学習院でも学級崩壊?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
少子化時代、私立も生き残るためには、金持ちドキュンを
積極的に受け入れるしかないのか?

語りましょう。
2可愛い奥様:2010/03/13(土) 13:17:56 ID:IpnG3awu0
学習院(がくしゅういん)は、旧宮内省の外局として設置された官立学校。1947年(昭和22年)に官立学校としては廃止され、新たに私立学校として再出発した。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 
3可愛い奥様:2010/03/13(土) 13:25:02 ID:4F6DMax40
我が家なんて経済的にも子供の出来をみても
「逆立ちしても入れない学校」だと思っていたのに
学級崩壊とは、ご近所の公立並みなのね
それとも、先生に反抗する時も
「やってられのうごじゃります」とか言うのか
4可愛い奥様:2010/03/13(土) 13:28:12 ID:nccL0dBt0
一人のモンペ親子で崩壊しちゃうんだろうね。
5可愛い奥様:2010/03/13(土) 13:31:19 ID:j70yNB+q0
ドリフの仲本工事も学習院だったんだよね。
6可愛い奥様:2010/03/13(土) 13:33:13 ID:IpnG3awu0
ttp://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20100307-603404.html

都内に住む40代男性は、初等科から大学まで学習院に通っていた。
子どもが現在、幼稚園の年中クラスで来春に“お受験”を迎えることもあって、
「自分と同じ道をたどってもらいたいと思い、学習院初等科の学校説明会に行った」という。
 「でも行ってみたら校内の廊下のいたるところに『はしるな、たべるな、ふりむくな』と書かれた紙が無数に張られていた。
でも、自分が通っていたころには、そんなことはなかった。そんなことを書かないといけないぐらい荒れているのかと思った。
子どもを預けられない」と感じて、現在では違う小学校を探している。

7じじい:2010/03/13(土) 13:34:23 ID:2igJamTK0
学習院を見てると、
金持ち、特権階級が自分の子供を優遇させようと、学校のルールにまで介入してくるから、
教師が生徒に規範を示せず、
むしろ、私立の方が、学級崩壊しやすいかもね。
先生の質も公立の方がいいしね。
8可愛い奥様:2010/03/13(土) 13:37:03 ID:IpnG3awu0
ttp://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20100307-603404.html

都内の幼稚園関係者も学習院初等科の落ち込みを感じたという。
学習院を受験して合格したものの、別のカトリック系女子小学校を選んで進学した例が昨春あったという。
「親御さんは、学習院を選ばなかった理由については話はしなかったのですが、現在通学されている学校の方がボランティア活動や女子児童だけだから安心と説明されていた。
10年前では考えられないことで驚いた」と話した。
9可愛い奥様:2010/03/13(土) 13:42:37 ID:IpnG3awu0
ttp://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20100307-603404.html

都内の私立小学校のベテラン教師は、皇族の子女たちが通うというブランドもやや崩れてきているという。
「少子化の影響で学習院初等科に入学するハードルが低くなってきていることは事実。
学校側も、昔のようには児童を選べる時代ではないですから」と話した。
学習院初等科は、06年から1学年3組(1クラス44人)ではなく4組(同33人)にして、児童へ細かい指導のできる体制にしてきていはいる。
一部の保護者には、皇室の子女と同じ学年になることを懸念する人もいる。
ある保護者は「予定されている行事やイベントの日程や時間が、都合によって変わることがあるのです。
そのことで学校側に抗議する保護者もいる」と話した。
10可愛い奥様:2010/03/13(土) 13:42:57 ID:agSB1G6q0
どうせ成金チョン、そう・・・
ヒルズのチョンコみたいなのが親なんだよ、きっと。
11可愛い奥様:2010/03/13(土) 13:45:52 ID:IpnG3awu0
>「学校側も、昔のように児童を選べる時代ではないですから」

昔は、金も持ってて、躾のできている子ウェルカムだったけど、
今は、とにかく金を持ってる家庭の子ウェルカムなのかもね。

そりゃ、公立校なみに学級崩壊も起こるよね。
12可愛い奥様:2010/03/13(土) 13:52:40 ID:nccL0dBt0
お受験目指すのって
メンヘラ見栄っ張り親が増えてきたから
仕方ないのかもね。
13可愛い奥様:2010/03/13(土) 13:58:08 ID:IpnG3awu0
そして
有名予備校の元講師談
「〜でも学習院の教師はお行儀のよい子どもの指導には慣れていても、
少し行動が型破りな子どもへの対応がやや弱いのかもしれないですね」

要するに先生たちはドキュン耐性ができてないのに、背に腹はかえられぬと
ドキュンも入学させてしまったと。
「学習院ブランド」を信じて通わせてる他の良家の子女家庭が哀れ。
14可愛い奥様:2010/03/13(土) 17:55:58 ID:vjKNix9B0
愛子ちゃんをいじめてる(?)粗暴なA君てのが
報道されてる通りの子だという前提で、A君みたいな男児って大きらい。
ていうか、男の子の親(に限らないんだろうけど、男児親が特に目立つので)って結構しつけが甘い人が多い気がしてならない。
危ないことしてても、「○ク〜ン、ダメでしょう」みたいなさ。
下手したら命にかかわるような場合だってあるんだから、もっときつくしかるべきだといつも思う。
いつまでも自分の可愛い○クンじゃなくって、同級生や下級生からしたら、
凶器ともいえる身体や体力を持つ男なんだ、ってことを理解してほしい。
15可愛い奥様:2010/03/13(土) 17:59:51 ID:agSB1G6q0
全国ネットで晒されてA君の人権完全無視ワロタww
16可愛い奥様:2010/03/13(土) 19:10:19 ID:IpnG3awu0
小学2年生なんてそんなものって発想はだめだよね。
そりゃ、躾せずに、野性に解き放したまま小学2年生の年齢になれば、
そんなもんなんでしょうよ。野生の本能が残ってるのかどうかはしらんが、
おたけびあげたり、じっとしてられなかったりあるんだと思う。
それを自信ありげに小学2年生なんてそんなものって・・・
そりゃ、学級崩壊もおきるって。
17じじい:2010/03/13(土) 20:24:05 ID:2igJamTK0
>>14
> 愛子ちゃんをいじめてる(?)粗暴なA君てのが
> 報道されてる通りの子だという前提で、A君みたいな男児って大きらい。

・愛子の学習院での実態が報道されれば、A君の行動もやもおえない
となりますよ。
18可愛い奥様:2010/03/13(土) 21:28:07 ID:A2cafObF0
>>17
小2がファックっていうのがやむを得ないの?
19じじい:2010/03/13(土) 21:55:44 ID:2igJamTK0
>>18
それは、その子がどこかの国で覚えてきた汚い言葉なわけで、
日本語に訳せばバカヤローみたいなもんじゃないの?
20可愛い奥様:2010/03/13(土) 22:25:42 ID:IpnG3awu0
A君が滞在してた国ではその4文字は絶対言ってはいけないって学校で
きつく言われてる言葉ですよ。
A君がその国でも4文字を言っていて、A君の親がその国の学校でもモンペアぶりを
発揮してたのか、その国ではA君はその4文字、口が裂けても言わなかったのか
気になる。
21可愛い奥様:2010/03/13(土) 23:56:05 ID:PXd7Y939O
クソ生意気なクチ利く子多いよね、ここの餓鬼。
10歳にも満たない子らがすんごい母親を見下した会話してたり。財布呼ばわりしたり。
22可愛い奥様:2010/03/14(日) 00:13:15 ID:3e0ZPfhi0
>>21
母親が旦那を財布よばわりしてっからだろ
23可愛い奥様:2010/03/14(日) 00:16:01 ID:PBNIcw0r0
学習院なんて入れたいか?
24可愛い奥様:2010/03/14(日) 00:18:47 ID:9OdgYCFb0
学校が他人事のようにコメント出してるのが駄目だわ。
25じじい:2010/03/14(日) 00:22:42 ID:dYbqBWNr0
>>20
fuck youは世界一有名な罵り言葉だから、英語圏ならどの家庭、どの町、どの学校でも使われてるんじゃないの?
26可愛い奥様:2010/03/14(日) 00:31:52 ID:A9HPjYur0
>>25
他の英語圏は知らないけど、少なくともアメリカの学校では、
その言葉は絶対御法度。親が呼び出されるよ。
27可愛い奥様:2010/03/14(日) 00:37:30 ID:QH78mU+LP
>>7
公立も場所に寄っては当たり外れ激しいよ
28じじい:2010/03/14(日) 01:23:50 ID:dYbqBWNr0
>>26
それは一部のアメリカの学校じゃないの?
アメリカ人がそんなに上品だとは思えないが。

>>27
なるほど。
29可愛い奥様:2010/03/14(日) 01:36:34 ID:A9HPjYur0
>>28
日本から駐在で赴任されるところなんて
アメリカの国内でもある程度限られてるよ。
インテル関係ならそんな辺鄙なところに駐在してたとは
考えにくい。
むしろ自由な国だからこそ、しめるところはしめるんだよ。
30可愛い奥様:2010/03/14(日) 02:12:16 ID:lj2lPip7O
>>22
てことは母親が陰で愛子さまを罵ってたら子どもも真似して罵るだろうね
31可愛い奥様:2010/03/14(日) 02:51:51 ID:7lybAT1K0
>>28
アメリカの学校って自由なイメージあるけど
かな〜り校則キツイし、躾けもうるさいんだよ〜。
32可愛い奥様:2010/03/14(日) 03:50:56 ID:ugbJJ9V8O
いたいたw
33じじい:2010/03/14(日) 03:58:07 ID:dYbqBWNr0
じゃあ、学校以外で頻繁にfuck youって言葉が使われてるんじゃないの?
我々、日本人が代表的な英語として知ってるわけだからねw
34可愛い奥様:2010/03/14(日) 04:19:09 ID:G1l/0T/50
こんなところにも「じじい」いたのか・・・
コテやめろよ。
何で、そんなに目立ちたいのか・・・・
35可愛い奥様:2010/03/14(日) 05:22:00 ID:lj2lPip7O
>>33
ズレてる
36可愛い奥様:2010/03/14(日) 05:22:54 ID:lj2lPip7O
>>34
気持ち悪いよね。
37可愛い奥様:2010/03/14(日) 08:43:23 ID:A9HPjYur0
>>33
子供ギャングとか、スラム街に住んでる子供とかは、
使ってるのかも知れないけど、
日本の会社から派遣されてる駐在員の子女がそんなとこに住むわけないでしょ。
じじいは、一回アメリカ行って自分の目と耳で確認してこいよ。
映画の見すぎかよ。
38可愛い奥様:2010/03/14(日) 08:46:49 ID:9OdgYCFb0
この状況での学習院の対応がいいと思うようなご家庭は自由の森とかを選ぶような気がするんだけど。
39可愛い奥様:2010/03/14(日) 09:18:59 ID:f0/W3RhgP
奥様はじじいになれませんわよ。
男の方はスルー。
40可愛い奥様:2010/03/14(日) 17:01:03 ID:qvU0R+oE0
>>28
アメリカはそういう所は、日本の学校では考えられないくらい厳しいよ。
少なくとも、小学校ぐらいの年齢は
親と先生には絶対服従。

野放しになるのはハイスクールぐらいから。
41可愛い奥様:2010/03/14(日) 21:25:47 ID:A9HPjYur0
それに比べて
日本は日教組が幅を利かせてから、教員の権威は地の底におちたよね。

アメリカの学校は、それに保護者のボランティアが欠かせないから(答案丸つけ、
配布物配り等)大人の目が常に光ってるしね。
42じじい:2010/03/14(日) 21:39:12 ID:dYbqBWNr0
じゃあ、アメリカのテレビのお笑い番組でもfack you とか使わないの?
43じじい:2010/03/14(日) 21:41:47 ID:dYbqBWNr0
>>41
>日本は日教組が幅を利かせてから、教員の権威は地の底におちたよね。

学習院には日教組なんかないで、
fack you の子にしても、愛子さんにしても、親が特権階級だから。
特権階級が幅を利かせるから、先生が萎縮し、学級崩壊を起こしたんだと思うよ。
44可愛い奥様:2010/03/14(日) 21:47:52 ID:cJuaoVrr0
>>42
放送禁止用語じゃない?
プロレスの中継でもピー音だった
45可愛い奥様:2010/03/14(日) 22:04:14 ID:qvU0R+oE0
少なくとも、テレビは無いね、映画ならあり。
46可愛い奥様:2010/03/15(月) 00:05:54 ID:klGv5tjp0
>>43
学習院のことじゃなくて、同じ公立でもアメリカと日本じゃ大違いって
言いたかったのよ。

逆に日本と違ってアメリカが自由なのは、食事ね。
いろんな国や民族の人がいて肉だめとか断食とかベジタリアンとか
思想や宗教によってそれぞれだから、食べ物は本当自由。
お昼リンゴ一個だけ持ってくる子もいれば、先生が授業中りんごかじりながら
教えることもあり。日本の食育とか、なんですか?それ?って感じよ。

47じじい:2010/03/15(月) 00:26:57 ID:1sIPJUIY0
>>46
>先生が授業中りんごかじりながら教えることもあり。
これ、いいねぇ〜
つまり、意味不明な道徳は押し付けないわけだ。
48じじい:2010/03/15(月) 00:28:06 ID:1sIPJUIY0
>>46
あと、日本は、先生1人がフォローする生徒の数が大杉ってことはない?
49可愛い奥様:2010/03/15(月) 00:28:58 ID:a/anVEob0
学習院のあいさつは基本「ごきげんよう」ですのよ
ごぞんじないのかしら
50じじい:2010/03/15(月) 00:32:31 ID:1sIPJUIY0
愛子のおかげで、あいさつ、省略になったんじゃね?w
51可愛い奥様:2010/03/15(月) 02:42:59 ID:3hro85yb0
>>46
イギリスですが、こっちではそれはないみたい。
リンゴかじるなら休憩時間でしょう。
でもファックとかそんな言葉は、公立小学校でも
おそらくかなりしぼられるはず。
場合によっては親呼び出しかな。
中学ぐらいだと、放課後居残りで、それでもなおらなければ
親呼び出しかな。いやもちろん友達同士では言ってるだろう
とは思うけど、親や教師の前では禁句。
52可愛い奥様:2010/03/15(月) 02:59:55 ID:KHTkZn7k0
愛子さまルールがまずいんじゃないの?
今までの皇族でもありえない要求ばかり。
愛子さまと同学年の子供達に状況を察しろ、合わせろと言っても無理がある。
プールの話なんか聞いてると普通学級なんて無理なレベルだよね。
そんな子が自分達より優遇されてるならストレスで荒れる子が出てきても不思議じゃない。
他の学校に通ってる兄弟・親戚・お友達と比べて、自分の学校(学習院)は異質だと気付くでしょ。
53可愛い奥様:2010/03/15(月) 07:05:19 ID:P+vym+0G0
礼宮様の時もたいがいだったし、いいんじゃない?
留年の基準すら礼宮様基準だったんだし。
54可愛い奥様:2010/03/15(月) 07:57:00 ID:d+Uq3XuQ0
>>46
アメリカにいたけど、授業中りんごかじるって
、なんか一般的じゃないよ。
ただ、りんごって、向こうだと教師や学校とか学びの場所のシンボルなんだよね。
Apple computerもそこから取ってると思われるし。
55じじい:2010/03/15(月) 08:12:26 ID:Ppsj4wqh0
本当は僕海外に行った事すらないんですぅ、、、しったかぶりして、すいませぇーん。

僕、英語判んないし無知だから、「fuck you」って「ちわ!」位かと思ってて、、、。
あと同じ英語圏でもイギリスなら「fuck off」「Bugger off」って言うんだって言うのも初めて聞いたんです。
しかも下層階級の人しか使わないって言うのも、知らなかった。
まあ、僕は下層民だから、普通に使うかな、英語圏にいたら。

知ったかぶりの恥かしい不敬うざじじいで、すいません〜大人しく消えますね!
56可愛い奥様:2010/03/15(月) 09:06:49 ID:klGv5tjp0
>>54
別にアメリカの学校は教師が授業中、りんごをかじるのが
ステータスとか言ってるわけじゃないよ。
食べててもOKって言ってるんだよ。
実際わが子の担任のベジタリアンの女の先生は毎日食べてたよ。
57可愛い奥様:2010/03/15(月) 09:09:07 ID:klGv5tjp0

あっなぜ、知ってるかって言えばボランティアで教室にはよく行ってたからね
58可愛い奥様:2010/03/15(月) 09:31:13 ID:mVTAOclD0
>>52
もともと皇室のための学校なんだから、それに合わせろってのは無茶な要求なのかなあ?
そういうのが嫌なら別の学校行けばいいと思う。
愛子ちゃんが全く健常児だとしても、皇族の都合で振り回されるのがデフォなんだし。
59可愛い奥様:2010/03/15(月) 10:30:07 ID:d+Uq3XuQ0
>>56
ステータス!?とまでは突っ込んでませんw
どのクラスも食べながら、授業してる風に
捉えられかねない書き方はどうなのかな、と。

アメリカの学校は自由に見えて、保守的だし、先生の権威や威厳というのは実はしっかりとあるんだよね。
↑学校と先生の部分を社会に置き換えてもある程度言えるのだけど。
原理原則で動いてる父性原理の国だから。
母性原理で動く日本とは違う。






60可愛い奥様:2010/03/15(月) 15:17:20 ID:cPnHiPCG0
男児はいつまで米にいたのか知らないけど
インターナショナルの先生は
向うの子は自己主張が激しいし、日本の子とは全然違う、授業が大変だ
と言ってたよ。
61じじい:2010/03/15(月) 16:17:12 ID:1sIPJUIY0
>>46
>先生が授業中りんごかじりながら教えることもあり。

何はともあれ、この感覚はいいと思う。
逆に生徒だって、物を食べながら授業を受けてもいい、ってことだよね?
62可愛い奥様:2010/03/15(月) 19:13:39 ID:klGv5tjp0
>>59
いや、私にはアップル社のアップルの意味がそういう意味だったってことの
ほうが知らなかったから。
アップルが学びの場のシンボルっていうのも、思い返せば、そういえば
ポスターや、先生へのプレゼント用の額縁なんかにもリンゴの絵がよく
書いてあったなあって思い返してさ。
リンゴがステータスってのは、むしろあなたの発言で私は思ってしまったのよ。
他の食べ物はだめでも、なぜかリンゴだけはOKなのか?なぜなら、
リンゴが学校のシンボルであり、リンゴは特別に栄養価が高く手軽に食べられて
ちょっとしたブドウ糖接種や空腹を満たすのに最適というだけでなく(それも
どうかは知らんが)、リンゴと学校を結びつけてる歴史的な特別ななにかが
ひょっとしたらあるのかななんてことも想像してしまったんだよ。

>>61
生徒は授業中ものは食べてないですよ。
でも、年間行事ごとや、授業にちなんだクラスパーティーをやることは
割としょっちゅうあり、その時にランチタイム以外のいわゆる授業中におかしやらホットチョコレート
やら飲食してますよ。
63可愛い奥様:2010/03/16(火) 02:30:55 ID:IoBs69Nh0
愛子様に何か人と接するに当たって問題があったにしても
A君率いる数人の迷惑な餓鬼どもは愛子様以外のすべての児童にとって
入学させてはいけないレベル害悪児童
学習院は責任を持って指導し、ムリならさっさと退学を迫るべきだったんだよ
64可愛い奥様:2010/03/16(火) 02:46:47 ID:j4MjgM1SO
>>53
>留年の基準すら礼宮様基準だったんだし

学習院って、留年あるんだ。
そのへんkwsk
65可愛い奥様:2010/03/16(火) 06:42:02 ID:XHQamwDQ0
>>64
別に学習院じゃなくっても、高校以上は留年あるけど。
66可愛い奥様:2010/03/16(火) 09:37:10 ID:alb75hue0
私立だと中学でもあると思うよ。
細川護煕も栄光学園で留年させられたって。
67可愛い奥様:2010/03/16(火) 09:57:29 ID:RHbDIHeC0
>>63
A君のクラスは先生を補助にもう一人つけて2人先生体制でやってたって言ってたじゃん。
でもさ、そんなのも他の生徒にとっては迷惑な話だよ。
ただでさえ愛子さまの都合でいろいろしわよせがきてるんだよ。
でも、それは最初からわかっていたこと。皇室を受け入れる学校だと
わかっていてあえて入学させてるから、しかたないって諦められることなんだよ。
でも、一般入試と面接で入ってきてるはずの子にも問題児がいて、学校で
その子たちを更生させることに時間と内容と費やされたんじゃ、
公立となんらかわりないじゃない。たまったもんじゃないと思うよ。
家の躾がされている子を入学してきてるなら、あたりまえにわかりきってできるるであろうことを
学校でわざわざ時間とって、できるようにする手間はいらないでしょ。
もっと上質なことをおしえられるよ。
学習院が生徒のことを本当に考えてるならさっさと退学させるべきだよ。
私立なんだからさ。
68可愛い奥様:2010/03/16(火) 15:01:36 ID:JewHZMtm0
アメリカ帰りのA君の両親が、もうじき法務局やBPOに人権救済の申し出をする悪寒。
69可愛い奥様:2010/03/16(火) 16:39:51 ID:UfTxETai0
>>60
それはわかる。
大昔、新婚旅行先のスイスで乗った電車に、地元小学生の遠足集団が乗り込んできた
ことがあったのだが、その騒々しいこと、傍若無人の暴れぶりと言ったら・・・。
先生は怒鳴りまくっていたけど、全然、ききやしない。
欧米人は公共の場では子供の躾に厳しいって嘘じゃん!!と思った。
日本の子供が、あそこまでワガママでうるさくするところは見たことがない。
70可愛い奥様:2010/03/16(火) 17:09:24 ID:YpH4nahk0
なんだかんだ言ったって皇室御用達が売りの学校でしょ
そこがステータスの源泉なんだし
そこ出身ってことでおこぼれの「やんごとないオーラ」利用しようってのに
そこに入学しといて皇室を特別扱いするのは不満ってのがおかしい

皇室が嫌なら他の学校に行けばいいのに
71じじい:2010/03/17(水) 02:38:15 ID:HxUsHwFq0
>>70
>なんだかんだ言ったって皇室御用達が売りの学校でしょ

そういう、ドキュンさが売りの学校であっても、
学校法人である以上、極端なエコヒイキは許されないと思うよ。
72可愛い奥様:2010/03/17(水) 07:36:57 ID:T6wtdzVz0
>>71
外国行った事無いくせに超しったかぶりなじじいこそ、史上最強ドキュンな件。
73じじい:2010/03/17(水) 07:55:04 ID:HxUsHwFq0
>>72
君はどこの外国に行ったことがあるの?w
74可愛い奥様:2010/03/17(水) 08:02:26 ID:T6wtdzVz0
ドイツのファルツ州在住だけど、あんたは?
75可愛い奥様:2010/03/17(水) 08:11:58 ID:T6wtdzVz0
てか、何気にじじい早起きだな、今日本何時だよ?

健康第一だな、見直した。
76じじい:2010/03/17(水) 08:25:27 ID:HxUsHwFq0
日本だけだよw
77じじい:2010/03/17(水) 08:30:27 ID:HxUsHwFq0
76 じじい 2010/03/17(水) 08:25:27 ID:HxUsHwFq0
日本だけだよw

ドイツじゃ、こういう風に表示されないの?
78可愛い奥様:2010/03/17(水) 14:19:36 ID:EY9888w80
>>70
全く同意。
私立なんだから別にいいよ。
こんなにわかりやすくなくても、私立は大なり小なりえこひいきがあるもんだ。
79じじい:2010/03/17(水) 16:16:01 ID:HxUsHwFq0
じゃ、私立なら偏った将軍さまマンセー教育をしてもいいわけだ。
80可愛い奥様:2010/03/17(水) 18:20:03 ID:EY9888w80
いいんじゃない?
偏りまくりの唯一神キリストマンセー教育は現存するし。
81じじい:2010/03/17(水) 18:47:32 ID:HxUsHwFq0
ほう、そうなんだ。 キリストマンセー教育はどんな感じか教えて欲しい。
アーメンの強要とか?
82可愛い奥様:2010/03/17(水) 19:48:56 ID:EY9888w80
アーメンの強要なんてミッションスクールでは珍しくない。
神父の推薦がないと入れないというところもあるし。
もうちょっとマイルドなのだと、教会がよいを義務づけたり
教会に所属することや宗教的活動が何かしらのインセンティブになる学校もある。
更にマイルドだと、聖書科目の履修が卒業要件とか。
↑こういう学校の存在は常識だと思ってたんだけど・・。

私も中高私立だけど、偏りこそが私学の存在意義だと思うよ。
宗教校ではなかったけど、進学実績こそが全て、という超偏った教育だった。
進学偏重もイデオロギーに基づく偏向教育だよ。
83可愛い奥様:2010/03/17(水) 19:52:31 ID:k0LXcgS00
そうだよね。
嫌なら合わないなら辞めればいいだけの話。
特色がなきゃ公立と同じじゃん。
高い金出して行く意味がない。
84可愛い奥様:2010/03/17(水) 20:40:22 ID:qM4u1DXL0
かたより、というか
教育理念とか校風とか伝統とか、
そういう種類のものだよね。
85可愛い奥様:2010/03/17(水) 20:52:30 ID:Ybi/Pkyr0
短大が仏教系学校だったけど、宗教の授業ありましたよ。
英語の教科書がよくホテルなんかにおいてあったりする「BUDHA(つづり自信なし)」
ようするに、ブッダの伝記本。
私は無宗教だし、実家も信心深いほうじゃなかったから、
それはそれで楽しかったけど、やっぱり知識としてはキリスト教とか、
イスラム教とかユダヤ教のことも知りたかったわ。
仏教だけそんなに深く・・・ま、仏教系学校だからしかたないかって感じ。
86じじい:2010/03/17(水) 21:04:40 ID:HxUsHwFq0
皆さん、どうもでした。
87可愛い奥様:2010/03/18(木) 08:03:39 ID:iSPvA+Me0
退学を申し出た子に辞めることを認めないって・・

学習院にそんな権限あるの?
88可愛い奥様:2010/03/18(木) 09:06:31 ID:fDldcj010
じじい気味悪いわね。

学習院のことを知りもしないくせにw
89可愛い奥様:2010/03/18(木) 09:32:02 ID:b5TKyTb30
指導もしない、適切な学校に進路変更もさせない。
男の子の親にとっても男の子にとっても迷惑な話だし。
そして学習院ブランドに惹かれてこの学校を選んだ在校生にとっては詐欺みたいな話。
90可愛い奥様:2010/03/18(木) 13:28:39 ID:iSPvA+Me0
親にとってはもう大学まであがらせてくれるなら、それでいいよって気持ちかもね。
大学にあがるまでに、4流5流に学習院が落ち込んでなければいいけど。
子供時代の貴重な日々を犠牲にして、いざ大学になった時は、学習院ブランドが
凋落してたら、目もあてられない。
91可愛い奥様:2010/03/18(木) 13:33:29 ID:b5TKyTb30
これで男子が残って愛子様が出て行かれることになったら、マジで学習院ブランド終わっただと思うけど。
皇室関係無くなったら何が取り柄?ここの大学。
92可愛い奥様:2010/03/18(木) 13:55:48 ID:bJecYx6U0
学習院バッシングが激しいな
大学入試で今年1万2000人は不合格
そいつらが恨んで言ってるだけかも
93可愛い奥様:2010/03/18(木) 14:14:45 ID:iSPvA+Me0
>>92
まさか。
今回の騒動が起きる前までは良家のご子息が多く通われる
学校なんだろうな。って思ってましたよ。
94可愛い奥様:2010/03/18(木) 15:09:03 ID:YvTI2k/V0
>>93
私もそう思ってた。
成績はそう良くないけど、おとなしくて善良な親子ばかりが集められてて
毎日のんびり昼寝でもしてるような毎日を送ってるとばかり‥。

地方だけど、私の通ったカトリック系の小中高がそうだったんだけどなあ。
95可愛い奥様:2010/03/18(木) 15:24:47 ID:fDldcj010
奥様の出身田舎校といっしょにしないでねwww

96可愛い奥様:2010/03/18(木) 15:30:10 ID:YvTI2k/V0
>>95
うーん‥
東京の私立ってどこでもイジメとか暴力とか当たり前なの?
97可愛い奥様:2010/03/19(金) 11:19:37 ID:abTrQOH20
田舎ののんびり私学でも中に入れば色々あるでしょ。
でも、公立にすら入れないような落ちこぼれ救済私立でもないのに、女の子の頭を掴んで下駄箱に押しつけるようなガキがいるのは驚きだわ。
しかも、それくらいのことで気に病んで学校休む方が悪いと言わんばかり発言をする理事がいるってのも驚き。
教育機関としての体をなしていないと言われても仕方ないわね。
98可愛い奥様:2010/03/19(金) 16:06:27 ID:Ly9/gTTH0
>>94
成績が良く親の職業や家柄も最高でないと入学できないって
そこいらの耶蘇教とは違う
99お公家さま:2010/03/19(金) 18:55:43 ID:UFswDur90
兄弟で中等部にいる野球部員の弟1年生が恐喝事件を起こしたのでございます、ご両親が卒業生でしかも
何やら監督に気に入られているようでこの事件は監督のお力でもみ消されたのでございます
その恐喝事件をおこした生徒の兄の代が野球部の謝恩会を渋谷でしたのですが・・・
何と11時過ぎまで先生父兄生徒がカラオケで大騒ぎ
全員が保護者同伴ならまだしも・・・同席した教師は何を考えていらっしゃるのか
M先生は 何とか君のご両親に頭が上がらない理由でもあるのでしょうか
恐喝君がこれから問題起こさなければよいのでございますが
そうそう お父様も女子大生にお手など出しませんように
かしこ
100可愛い奥様:2010/03/19(金) 21:26:17 ID:cKNmEzGo0
>>99
それは、帰国子女身長140と言われてるAくんとは、別の子のことだよね?
今回の事件が発覚する前から
そもそも、こういう学校なんですよ。ってことを言ってるのかしら?
101お公家さま:2010/03/19(金) 22:19:43 ID:UFswDur90
そんな校風とは思っておりません
ただ あからさまな先生と恐喝君のご両親の関係はいかがなものかと
恐喝君のお兄様も高等科に無事進学されご両親ともどもご活躍されそうですし
ただ 女性問題で前職を辞された方を学校の職員に迎えるのは・・・
そもそも、こういう学校なんですよ って評判がでそうで
102可愛い奥様:2010/03/19(金) 22:32:12 ID:qHsycW9Y0
毎度コピペすみません。ですが‥貼らずにはいられないッッッッ!!!!!!特亜は天皇家を処刑すると名言してます。

この国を終わらせない為に。日本は日本人の物だ!売国奴どもに国民の怒りを見せるべし!

↓↓↓『気付いたあなた』は【5000人集会@日本会議】3月20日にビッグサイト集合!↓↓↓
     
     ◎◎◎ 夫婦別姓に反対し家族の絆を守る国民大会 ◎◎◎

 民主党政権は、夫婦が別々の姓を名乗ることもできる選択的「夫婦別姓」制度を
盛り込んだ民法改正案の国会提出をめざしています。「夫婦別姓」は、必然的に
親子の間で姓が異なる「親子別姓」をもたらし、子供たちが受ける悪影響ははかり
知れません。近年、子供の心の荒廃が社会問題となり、家族の絆や家庭の教育力
回復の必要性が求められていますが、「夫婦別姓」制度の導入は、国民の願いに
まったく逆行する政策といえます。
 選択的夫婦別姓制度は、家族の姓を統一する現民法上の家族の原則を崩壊させ、
家族解体を導くもので、とても容認できません。皆さん、法案阻止をめざし国民大会に
ふるってご参加ください。

■日時:3月20日(土)午後2時開会
■会場:東京ビッグサイト 東4ホール(5000名収容)※本気です。
■参加費:無料 ※当日参加も大丈夫です 櫻井よしこさんも来ます。まだ選挙権無い方も
■主催:夫婦別姓に反対し家族の絆を守る国民委員会
http://ame▼blo.jp/oosu▼gashirou/entry-10479413915.html(▼を抜いて下さい)


『与謝野、舛添よ。やはりお前らもか。』
民主党のロゴは『日没』の意。民主党の言う『政権交代。』←ピリオドの意味は…。
10/03/17 ニュースアンカー青山のニュースDEズバリ! http://www.nicovideo.jp/watch/sm10064765

                   Turn off Your TV NOW!
103可愛い奥様:2010/03/19(金) 22:44:30 ID:lLmppoYh0
「○○(地名)の学習院」を自称している学校に関わっていたことがありますが
金集めと事なかれ主義、上品ぶって「お父様・お母様」進学実績は中国人頼みという
とんでもない所でした。
実際の授業は教育実習以下、公立で勤まらなかった教員の墓場。
上にあるFランク大の実習生が入れ替わりでやって来て、マトモな子はさっさと
塾へ逃げて学校には来ない。(短時間だけ出て帰る、欠席にはならない。)
男子のお母さんなんかは怒り狂っているけど、中受で出る気でいるから高学年になると
何も言わない。(内申書が必要になることがあるのと、成績なんか気分でつけられるから。)
残るのは共働きでお金だけはあるのに親の目が行き届かない、ボンヤリさんか問題児。
そういう人は「下から私立」ってだけでOKみたい。
出来る子も、出来ない方が周りに慰められるというか暖かく世話を焼いてもらえるので
どんどん出来なくなる、ある意味大変に心地よい場所。
良心的な先生もいますが、どんどん抜ける。
学校法人の看板降ろした方がいいだろって感じです。
見分けるコツとしては「内部進学者」の人数。
学校を信頼していれば結構な数になるはずなので、少ないのは
何かあるってコトです。
104可愛い奥様:2010/03/20(土) 00:09:59 ID:jNwfF1W30
「○○(地名)の学習院」を自称っ
て時点でものすごくうさんくさいのだが?

地方ってそんなのを信じてしまうものなのか?
105可愛い奥様:2010/03/20(土) 00:30:38 ID:o/A8IsQa0
>>104
まさかw
えーーーそんな事言ってるの?畏れ多い、でもまあ志は買うわ・・・って感じで
生ぬるく喜んでいる父兄がほとんどですよ。
106可愛い奥様:2010/03/20(土) 08:16:11 ID:jNwfF1W30
志を買っちゃうところがすごいね。

普通なら敬遠する。
107可愛い奥様:2010/03/20(土) 08:47:15 ID:fH4uIx0m0
>101
最後の2行って顧問やってるM先生のことでしょうか?
108可愛い奥様:2010/03/23(火) 15:00:06 ID:7+SB6YFJ0
アメリカ帰りのA君の両親
だから子供も真似して
ファック!シット!・・・
109可愛い奥様:2010/03/23(火) 17:02:30 ID:rc3ncKPA0
>>108
いくらモンペでも、アメリカ帰りで
その言葉は絶対言わないよ。
110可愛い奥様:2010/03/23(火) 19:14:21 ID:3VsYL9NF0
女性週刊誌の記事を事実として語ってる時点でネタスレ決定である件
111可愛い奥様:2010/03/23(火) 23:54:56 ID:rc3ncKPA0
愛子様と同じ学年で、先生を二人体制にしないといけなかったぐらい
荒れていたクラスがあったというのは学習院側が会見で自ら話したことだよね。
112可愛い奥様:2010/03/24(水) 00:22:57 ID:UbEVPYcUO
2chソースを事実認定して東宮を叩いてるスレよりは週刊誌のが信用できるわw
113可愛い奥様:2010/03/24(水) 06:35:59 ID:OXFp9lNC0
学習院が自ら、学級崩壊があったことを認めてたじゃん
それで内親王が怖い思いをされたのに、
なんで内親王に我慢が足りないとか言えるわけ?
お姫様なのに、暴力男子の危険な行為を我慢せよと?
公立校でも、親が怒鳴り込むレベルの崩壊だわ
114可愛い奥様:2010/03/24(水) 06:58:19 ID:mCnjtQqU0
ですよね〜
115可愛い奥様:2010/03/24(水) 11:16:41 ID:7suX6PmW0
真相はどうあれとにもかくにも天皇家に暴力行為を働いておいて
御咎めなしだったらこの国どうかしてるわ
116じじい:2010/03/24(水) 11:41:59 ID:eFaZyTQP0
>>115
天皇家みたいに、障害者ばかり産まれる、
近親相姦、ブリーディングしまくりの家族を特別扱いする国がどうかしてるんですよ。
117じじい:2010/03/24(水) 11:43:46 ID:eFaZyTQP0
男系とか近親相姦とかブリーディングとか、日本の恥だから、早く天皇制をやめて欲しい。
118じじい:2010/03/24(水) 11:44:27 ID:eFaZyTQP0
それが日本の奥さま方の総意です。
119可愛い奥様:2010/03/24(水) 11:47:25 ID:U6R2PcoYO
通信制 小中学校つくったほうがいいよ。
日本は、いじめ大国だからね。
大人は大人で(教員等)隠すから隠すくらいなら通信制つくって勉強させたほうがいい。
120可愛い奥様:2010/03/24(水) 11:52:47 ID:XdQXAoSM0
皇族を離れたら雅子も愛子も幸せになれるのに。
学習院じゃなくても好きな学校に行けるのに。
121可愛い奥様:2010/03/24(水) 14:05:57 ID:M29LS81l0
>>120
皇族離れなくても好きな学校に行ってるじゃん。悠仁様も眞子様も高円宮様んとこの内親王も。
122可愛い奥様:2010/03/24(水) 15:51:18 ID:I4zfmY9MO
そもそも学級崩壊って子供ひとりひとりストレスが溜まってしまっていて、
発散の仕方とか、発散させる時間や場所が無い子供が崩壊の発端になることが多いと思う。

日曜日以外は全て習い事やらお塾やらで遊ぶ時間がない子。
親が共働きで子供に関心がない…
同居していていつも両親ではなくジジババに面倒みてもらってる
夫婦仲が悪く家庭内での会話がない


学校側の対応も昔とは違ってきていて、優先的に教師を護る様にマニュアルがつくられてること!
例えイジメが教師の目の前で起きていても、対応措置としては公に報告はするな…等 
とにかく、社会的にも学校側の考え方も親の在り方も全て狂ってると思う。
三人の子供を持つ親ですが、先生や学校は全く信用できない危険な場所になっていますよ。
授業中に悪態ついてる子に教師が注意出来ない!のも現状…
注意したらその子の親が直ぐに学校に怒鳴り込みにくる。

自分の子供が何も悪いことをしていなければ教師も叱ったりはしないのに、
我が子はさておき、叱った教師が悪いと決め付ける。

こんなんじゃ、子供たち自身何がよくて何が悪いのか…解らない子が育つよね。

最近の世の中全てにおいておかしいよ。

123可愛い奥様:2010/03/24(水) 16:29:01 ID:QgciZ2gQP
単に先生の権力が低下してるだけだよ。
アリーナ席も廊下で立ってろも腕立て50回もダメなんだから
どうしようもない。
124可愛い奥様:2010/03/24(水) 17:00:58 ID:7vCme/l20
>>122
そんな公立に見切りをつけて私立なら、少なくともまともな親の子、まともな
教師がいるだろうと思って、学校の教育方針などをよく検討して
入れてみたものの、私立も生徒は金を運んでくれるお客様になってるんだもんね。
高校も公立は無償化になるんでしょ。ただで学ばせてもらって何言ってるのって
ことにならなきゃいいけど。
125可愛い奥様:2010/03/24(水) 22:26:13 ID:I4zfmY9MO
>>124
そうよそうよ。
早く云えば、ただのお客様だよ!
同意。

公立高が無償化になったら、きっとばんばん退学させられるのが目に見えてる。
そして、私立が儲かる訳で…

そもそも公立高を無償化にする意味が解らんのよ。
126可愛い奥様:2010/03/25(木) 00:28:07 ID:0vvBKDYb0
無償化にすることで、生徒側や生徒の保護者側の立場を弱らせるためでしょ。
学校や、国のいいなりになってろや。ただで学校来させてもらってるんだからさ。

てなもんよ。民主怖いってのに、国民は喜んじゃってるんだからね。
馬鹿としかいいようがない。
127可愛い奥様:2010/03/25(木) 00:32:31 ID:M/Y4ApyhO
まぁ必然的にそうなるわね。
128可愛い奥様:2010/03/28(日) 09:32:57 ID:t/Z13cyY0
全国の国公私立小学校は今学級崩壊流行?
129可愛い奥様:2010/03/29(月) 11:41:30 ID:cwYVfKzu0
実は学級崩壊してるところって多い気がするけど、
今回の愛子さまの件で、そのぐらい(教室でなわとびふりまわしたり、
暴言吐いたり、かばん放りなげたり)は、小学生なら普通って思ってる親も
多いことが、そういうレスが多いことからも露見されたから、
学級崩壊って認識がない親も多いんじゃない?
小学生なんて授業中じっと先生の言うこと聞けなくて当たり前。
授業中立ちあがったり、教室でていったり、なわとびふりまわしたり、
そんな光景は普通のことって思ってるんだよ。
130可愛い奥様:2010/03/29(月) 12:24:31 ID:H8TeeKlQ0
>129
完全に間違い

学習院の場合「そのような場面も一度みられたことがある」
公立小の場合「そのような場面が日常茶飯事」

マスコミはこの点をわざと無視して
意図的に針小棒大に騒ぎ立てるからタチが悪い
131可愛い奥様:2010/03/30(火) 12:27:39 ID:Lv23fNOb0
>>130
一度みられたことがあるぐらいで
先生二人体制にしないよ。

学習院の場合「そのようなクラスが全学年の中でひとクラスだけ今年初めてありました」
公立小の場合「毎年、どの学年にも、ひとクラス程度はそのようなクラスがあります」

でしょ。
132可愛い奥様:2010/03/31(水) 00:39:21 ID:+2CNqj/HO
普通の幼稚園でも勝手に教室から出て行ってしまう子供たんていないよ。
うちの通う園と学校でもそんなの聞いたこと無いけど…
授業中に先生に暴言吐いたり縄跳び振り回すなんて以っての外だね。
そんな幼稚園や学校じゃなくてホント良かった〜というか、
うちの地域だけが恵まれてるだけかしら。@浦和

133可愛い奥様:2010/03/31(水) 00:41:05 ID:+2CNqj/HO
>>132です
脱字スマソ
> 普通の幼稚園でも勝手に教室から出て行ってしまう子供たちなんていないよ。

でした。
134可愛い奥様:2010/03/31(水) 03:15:45 ID:jcRyFVJK0
>>132
我が子の学校の場合、お勉強重視幼稚園(園庭が狭いからおもいっきりの外遊び不可。
そのかわり英語、楽器、習字等あり)から来た子は、幼稚園で
相当じっとしてることを強要されてたからか
なぜか小学校に入ってはじけてしまったのか、授業中じっとしていられない
子が多かった。出て行ってしまう子も。
不思議なことに、のびのび遊びメイン(しかも外遊び)の幼稚園から来た子は
しっかりと授業中席に座っていた(当たり前だけど)。
135じじい:2010/03/31(水) 07:36:06 ID:8alOUq9z0
>>134
その小学校は公立?
136可愛い奥様:2010/04/01(木) 00:01:27 ID:4pTzkwlL0
>>135
そう。
137可愛い奥様:2010/04/01(木) 02:05:58 ID:4pTzkwlL0
幼稚園の先生のほうが子供を押さえつける能力があったのか、
幼稚園の先生はただ押さえつけてただけって解釈したほうが
いいのか、
小学校の先生に幼稚園の先生よりも子供を手なずける能力に欠けていたと
とるか、
子供とは、幼稚園ぐらいの時はのびのびとさせておくべきなんだなあって
とるか、
いろんなとりかたができると思うんだけど。
138じじい:2010/04/01(木) 06:57:28 ID:gR4YkNTh0
>>137
> 子供とは、幼稚園ぐらいの時はのびのびとさせておくべきなんだなあって
たぶん、これだと思う。

・お勉強重視幼稚園→公立小学校の子は、
小学1年生にして負け組の気分。だから荒れる。
あるいは、
・お勉強重視幼稚園でのびのびさせてもらえなかったから、公立小学校に来てのびのびしてる、とか。
139じじい:2010/04/01(木) 07:30:19 ID:gR4YkNTh0
>幼稚園の先生のほうが子供を押さえつける能力があったのか、
>幼稚園の先生はただ押さえつけてただけって解釈したほうが
>いいのか、

そうだと思う。 幼稚園児を押さえつけるのは簡単なんだと思う。
140可愛い奥様:2010/04/01(木) 08:32:43 ID:pWtS4B1w0
愛子だけがガッコに付いて行けないだけでそ。
141可愛い奥様:2010/04/01(木) 09:48:47 ID:KRYLg1eA0
学習院
とばっちり喰らって可哀想だ
142可愛い奥様:2010/04/01(木) 10:11:24 ID:NPd1THyq0
有名私立でも学級崩壊してるところあるんだよね。
ひどいイジメもあるし。
愛子様の件で必ずしも私立も安心出来ないと世間に認知されるといいね。
143じじい:2010/04/01(木) 10:25:26 ID:gR4YkNTh0
つーか、
私立でいいのは、生徒の家庭の質が高い、だけだね。
・先生は、公務員の方が待遇がいいから、公立を落ちた先生が私立に来る、だから、質が悪い
・私立は、金、コネが幅を利かせるから、先生が生徒に規範を示せない、で、モラルハザードが起き学級崩壊の可能性あり
だと思う。
144じじい:2010/04/01(木) 10:28:20 ID:gR4YkNTh0
つか、俺、私立の高校に通ってたけど、国語の先生が生徒の家庭教師になってソイツだけに試験問題を教えてたもんw
今から思えば、ムチャクチャだよwww
145可愛い奥様:2010/04/01(木) 10:32:08 ID:ZgEV5/w10
学習院ってビミョウ
頭の良い私立小学校っていうわけでもないし。
私立小学校じたいが親の見栄が入ってる部分多いけど
よりいっそう親が見栄っ張りって感じ。

146可愛い奥様:2010/04/01(木) 11:31:47 ID:pWtS4B1w0
それより慶應の方が見栄っ張り下品感があるけど。
147可愛い奥様:2010/04/01(木) 21:06:51 ID:KRYLg1eA0
>>145
首都圏の受験事情を知らないとは、田舎のお方なの?
148可愛い奥様:2010/04/05(月) 16:25:49 ID:KNqLQuIO0
で、実際のところはどうなの?
たとえば
青学と学習院ならどっちがいいの?
149可愛い奥様:2010/04/05(月) 20:10:54 ID:yqXiV8vC0
そりゃこんな事件があったとしても学習院でしょうよ
150可愛い奥様:2010/04/06(火) 06:45:21 ID:c7GFLWA90
学習院>青学

ね。

慶応>学習院>青学って感じでOk?
成城あたりは、さらにその下でいいよね?
151可愛い奥様:2010/04/06(火) 08:46:31 ID:IWH5gFNM0
>>150
そんなもんじゃない?同意。
たまに青学を二番手にするひとがいてびっくりする
152可愛い奥様:2010/04/06(火) 12:41:57 ID:dHD+uk61O
ランクなんてどうでもいいじゃん

なんだかんだいって結局見栄の張り合いじゃん

学級崩壊となんも関係ないと思う
153可愛い奥様:2010/04/06(火) 21:35:36 ID:IWH5gFNM0
見栄とか言ってる時点で教育の本質を理解してない素性がバレバレ
154可愛い奥様:2010/04/07(水) 11:54:35 ID:thjgjZ6M0
>>20
多分、先生が見ている範囲内では、当然口にしないが、
それ以外は、普通に使っていたと思うし、この母親はモンペ確定

>>30  当たり!(+雅子さまへの不敬な態度も観察されている)

>>61 じじい へ
食事と授業は別、お腹が空いたら休憩時間に学食へ行く、
まして、いくら教授にお水だされているからって、真剣に講義される教授は、
「私は飲みませんので講義中飲まないように」とお断り発言。
不運にも講義欠席とかのおバカが飲んだら、、単位はもらえませんよ。これ常識です。

>>69
スイスってマナー学校があるって世界的に有名でダイアナさんもいってたよね、
最近のでは、マリー・シャンタル姉妹とか・・なのに、猿化してるの?

少なくても、イタリアでは美術館見学の子供は、きちんとしていたよ。
例)多分、そっと「失礼ですが通してください」と言っていたのに、耳の悪い母が気付かなかったようで、
大声で自分にまで聞こえた時、もうこちらが赤面で「御免なさいね」といいながら、母を引っ張ったです。
が、きちんと「有難う」といわれました。母は自分が邪魔だったことに全く気付かないで、
「イタリアの子は礼儀正しいね〜有難うだって・・」母は「有難う」だけは聞き取れたようでしたが、
ちがーう!美術館で大声を出さなければならなかった少年が可哀想だったのよと厳重注意しました。
155可愛い奥様:2010/04/07(水) 11:55:50 ID:thjgjZ6M0
>>113   ですよね〜
しかも、愛子さまは「蹴りいれられた」のかは、TOPシークレットみたいですが、
その際、泣きだされたとか・・・?それはもう、学習院が悪い!
しかも、該当男児の親がようやく転校させてくださいとかって・・はぁ〜??
更に、陛下のお言葉が・・と盾にして転校拒否ってwどんだけお金に浅ましいのか解っているの?

じじいへ
皇室批判して鬱憤晴らしてる無職のオバサン
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1257650769/l50
においでよ、待ってるよんw
156じじい:2010/04/07(水) 21:43:26 ID:HYDMexGSP
つか、明日始業式?
明日が楽しみだねw
157可愛い奥様:2010/04/08(木) 00:47:57 ID:ryiJl8MH0
慶応幼稚舎も金持ちDQN多いよ。
158可愛い奥様:2010/04/08(木) 01:05:34 ID:E4dnwi2b0
>>157
ああ。それわかる。
2世芸能人で慶応出身(幼稚舎あがり)の人とか見れば、
金さえあれば入れちゃう学校なんだなってことがモロバレ。
芸能人の子とか金づるには最適なんだろうけど、
芸能人の子だけに、親の七光りでデビューしだす可能性もあるんだから、
もっと考えればいいのにね。
159可愛い奥様:2010/04/08(木) 08:15:02 ID:dV5cPh1c0
こんなこといいたくはないけど、商人の学校だからね
偏差値は私学トップクラスだけど「お金の学校」ということは周知の事実。
価値観はひとそれぞれだから、士農工商を引きずる必要などないけどね。
160名無しさん@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 22:04:49 ID:lAWa3jv/0
初等科出身の中等科生のブログ
こいつの友達登録**も…
161可愛い奥様:2010/04/08(木) 23:53:05 ID:E4dnwi2b0
>>159
へえ。そうなんだ。
士の学校とかもあるの?
162じじい:2010/04/09(金) 00:29:50 ID:sZxoYGx90
つか、早稲田にも早稲田商業って高校があったと思うけど。
つまるところ、昔は学問=商売だったのかも知れないね。
163可愛い奥様:2010/04/09(金) 01:39:37 ID:1tgG4/pO0
江戸時代末期?の松下村塾なんかは、武士のための学校だったんじゃないの?
それは、明倫館か?
164じじい:2010/04/09(金) 01:54:10 ID:sZxoYGx90
早稲田実業だった
165可愛い奥様:2010/04/09(金) 18:34:47 ID:qkd6Z+EL0
>>161
あなたはいま何のスレにいると言うのだ?
166可愛い奥様:2010/04/10(土) 04:39:08 ID:jkgVvT5I0
学習院は華族のための学校だったわけでしょ。
武士とは違うじゃん。
167可愛い奥様:2010/04/10(土) 09:32:33 ID:bkpfphXq0


華族がなんなのか知らないひとがここに書き込みしているの?

だから的外れなレスをたびたび目にしなきゃならなかったのか…
168可愛い奥様:2010/04/10(土) 13:34:57 ID:jkgVvT5I0
華族(かぞく)とは、

1869年から1947年まで存在した日本近代の貴族階級のことである。

公家に由来する華族を公家華族、

江戸時代の藩主に由来する華族を大名華族(諸侯華族)、

国家への勲功により華族に加えられたものを新華族(勲功華族)、

臣籍降下した元皇族を皇親華族、と区別することがある。
169可愛い奥様:2010/04/10(土) 13:37:04 ID:jkgVvT5I0
藩の領主である大名のことを「藩主」、大名の家臣のことを「藩士」と言う
170じじい:2010/04/10(土) 14:22:00 ID:t2KSUWAl0
華族だの、武士だの、サムライだのは、今の時代いないんだよ。
今の時代、ちょんまげで刀を差して歩いてる危ない人なんていないだろ?
そんなのは全部昔の話。
それでも、特殊な、奇妙な、教育をしたいのなら、朝鮮学校みたいに学校法人からはずれて生徒を教育すべき。
171可愛い奥様:2010/04/10(土) 14:29:33 ID:NoVweKL40
× 生徒を教育すべき。

○ 生徒を教育すべきだ。
○ 生徒を教育すべきだろう。
○ 生徒を教育すべし。
172可愛い奥様:2010/04/10(土) 14:30:30 ID:ZPeIg85v0
日本がユトリで崩壊しているうちに
韓国は13時間授業してるよ

香具師ら、今の日本を笑てる
173じじい:2010/04/10(土) 15:14:08 ID:t2KSUWAl0
>>172
昔から日本では、一番の高偏差値な人はみんな医学部に行くよね。
でも、日本の医者が世界的に見て優秀な業績を残してるかといえばそうでもない。
ってことは、詰め込み詰め込みで高偏差値を目指す教育ってのは無駄な努力なんだと思うよ。
むしろ、これからは教育にゆとりを持たせ、個人の才能を伸ばすような教育環境が必要なんだと思う。
工場で奴隷のように働く労働者を生産するには詰め込み教育がいいかも知れないけど、
今の日本が置かれてる立場は知的な財産を育てて行くしかないからね。
174可愛い奥様:2010/04/10(土) 15:18:29 ID:5yh1I0FM0
>>173
個人の才能を伸ばすような教育環境
これが整わないのに、時間数だけ減らしてもしょうがないんじゃ?
もちろん、
学校は半日にして午後は各自習い事や塾へ行くように、もちろん費用は国が持つってのなら判るけど。
175じじい:2010/04/10(土) 15:23:20 ID:t2KSUWAl0
その辺はわかんないけど、偏差値で無限に競争させる教育では、才能ある子供は育たないだろ。
176可愛い奥様:2010/04/10(土) 15:53:43 ID:rKmLgPotO
>>175

うどん
177可愛い奥様:2010/04/10(土) 16:58:21 ID:8+yHcJn20
学習院の生徒さんが気の毒です。
お馬鹿一人のために日々迷惑をこうむっておられます。
ついて行けない子は辞めればいいざんす!
178可愛い奥様:2010/04/10(土) 20:06:56 ID:/t00ZW5F0
松下村塾は、江戸時代末期に、長州藩(山口県萩市)に吉田松陰の開いた私塾。
門下生には、武士がほとんどだが、比較的下級武士が多かった・・・下級武士の中で、
優秀な門下生が倒幕をし、後の高杉晋作・桂小五郎・伊藤博文・山県有朋など、
明治維新を成し遂げる。
「明倫館」は現在の萩市立明倫小学校で、吉田松陰の教えを朝自習で教えているよ。
179可愛い奥様:2010/04/10(土) 22:36:56 ID:gCLw1xyC0
>>173
>でも、日本の医者が世界的に見て優秀な業績を残してるかといえばそうでもない。
>ってことは、詰め込み詰め込みで高偏差値を目指す教育ってのは無駄な努力なんだと思うよ。

この理屈はおかしいよ。
それは義務教育の段階の問題ではなく「医学界の教育と制度」の問題でしょう。

それに電子工学の分野では日本はかなりの業績を残している。
偏差値の高い子供はみんな医学部へ行くなんてこともないよ。
180可愛い奥様:2010/04/11(日) 01:10:49 ID:kVjcfo3l0
じじいは完全に思いつきで書いてるだけだから
181じじい:2010/04/11(日) 01:27:43 ID:OT13d4aj0
>>179
> 偏差値の高い子供はみんな医学部へ行くなんてこともないよ。

そりゃ、私立はどうだか知らないけど、
公立は東大理3を頂点として、医学部が高偏差値を占めてるよ。
代ゼミとか駿台の偏差値ランキングを見てみればいい。
182可愛い奥様:2010/04/11(日) 21:22:55 ID:TqeXV1oW0
>代ゼミとか駿台の偏差値ランキングを見てみればいい。

だからそういう問題じゃないんだよw
あなたの理屈だと日本人がノーベル医学賞をバンバン受賞してれば
日本の教育は正しかったってことになるわけだね。
アホらしいw
183じじい:2010/04/11(日) 21:34:51 ID:OT13d4aj0
>>182
> あなたの理屈だと日本人がノーベル医学賞をバンバン受賞してれば
> 日本の教育は正しかったってことになるわけだね。
そう。
つまり、偏差値は人を評価する基準としてふさわしい、と言える。
ところが、日本の上位偏差値者の医者が国際的に見てそんなにたいした業績を上げていないと。
ってことは、
・偏差値は人を評価する基準としてふさわしくない
と言えるわけです。
184可愛い奥様:2010/04/11(日) 22:07:02 ID:9TIOSZND0
勝手にそう信じ込んでいればよろしい。
アホらしい。
185可愛い奥様:2010/04/12(月) 01:01:28 ID:Clfh13Jl0
じじいは書き込まないの!
186じじい:2010/04/12(月) 01:18:20 ID:s2zdOMfY0
日本は戦後、色々な分野で世界をリードしてきた。
しかし、日本で一番高い偏差値の学生が投入された日本の医学界はたいした発展はしなかった、いつもアメリカのマネばかり。
ということは偏差値は人の優劣を計る物差しにはならない、ということなのです。

>>185
低偏差値の君もそう思うだろ?
187可愛い奥様:2010/04/12(月) 11:02:02 ID:wZ7CVNcr0
え?
アメリカの名門大学の医学校やら研究所には元は日本で教育を受けた日本人研究者が大勢いるよ。
ノーベル賞はとってないけどさ。
確かに日本の大学医学部は高偏差値だけど、それは優秀な理系の人が全員医学部に行くことを意味しないでしょ。
医学は記憶に頼る部分がかなり大きいので、学問としては下に見てる理系の人も多いね。
188じじい:2010/04/12(月) 11:29:38 ID:s2zdOMfY0
>それは優秀な理系の人が全員医学部に行くことを意味しないでしょ。

それはもちろんそうだけど、
職業という観点からみると、
医者という職業には、日本では、高偏差値者が集中してるわけです。

日本は戦後、色々な分野で世界をリードしてきた。
しかし、日本の医学界はことさら目立った業績を出していない。
ということは、偏差値は人の優劣を判断する基準にはならない、ということなのですよ、奥さま。
189可愛い奥様:2010/04/12(月) 12:29:05 ID:wZ7CVNcr0
目立った業績って、ノーベル賞だけがメルクマールなの?
ふーん。
190じじい:2010/04/12(月) 12:32:37 ID:s2zdOMfY0
>>189
じゃあ、日本の医者が世界の医者と比べて秀でてる点を教えて下さい。
191可愛い奥様:2010/04/12(月) 14:50:40 ID:Clfh13Jl0
学習院のことを知りもしないで
平日のこんな時刻に既女板で
得意気に書き込んでるってwww

気味の悪いじじいは以後スルーでお願いします。
192可愛い奥様:2010/04/12(月) 18:19:58 ID:+QBNllzH0
> 偏差値の高い子供はみんな医学部へ行くなんてこともないよ。

これ、真実なんだよね。
だからこそ学習院なんかにも入れるんじゃないの?

学習院にも東大至上主義の保護者がいて
中学や高校で受験させるのがいるからわけわかんなくなるだけでね。

たとえば医学系の大学教授は医学部出身しかいないわけじゃないからね
なんだか医学部至上主義、国立至上主義をみてると哀れに思えてくる
193じじい:2010/04/12(月) 22:06:12 ID:s2zdOMfY0
>>192
> 偏差値の高い子供はみんな医学部へ行くなんてこともないよ。

そうだよ。 ↑も事実だし、↓も事実だよね。

職業という観点からみると、
日本では、医者という職業に高偏差値者が集中しています。

日本は戦後、色々な分野で世界をリードしてきた。
しかし、日本の医学界はことさら目立った業績を出していない。
ということは、偏差値は人の優劣を判断する基準にはならない、ということなのです。
194可愛い奥様:2010/04/12(月) 22:28:15 ID:+QBNllzH0
じじい、へんな論だなあ。
それ以前にこのひと、なんでここにいついてるの?関係者でもないのに
195じじい:2010/04/12(月) 22:34:15 ID:s2zdOMfY0
>>194
じゃあ、あなたは
・公立の医学部出身者は高偏差値な人ばかりだ
とは思わないの?
196可愛い奥様:2010/04/12(月) 22:48:45 ID:XIpyKpdu0
じじいがいくら頑張っても誰も納得しないよ
偏差値重視の詰め込み教育を批判するならもっとまともな論理でしてくれ
ほんとへんな論だよ
197可愛い奥様:2010/04/13(火) 06:49:28 ID:ORC9j/4e0
で、学習院は武士のための学校だったってことでいいの?
違うよね。
198可愛い奥様:2010/04/13(火) 08:25:32 ID:IkZAiNC00
>>197
また変な話題を変な言いがかりで持ち出して何がしたいの?
それとも言い負かされて顔真っ赤にして出てきたのかな?
199可愛い奥様:2010/04/13(火) 11:45:29 ID:2RnFcYJE0
乱暴男子のせいで退学していた女子児童がいたらしいね。
200じじい
つーことは、乱暴男子も愛子並のVIPなのかもね。