80年代〜今の男性アイドルで1番人気は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様

1、トシちゃん
2、マッチ
3、チェッカーズ
4、少年隊
5、光GENJI
6、SMAP
7、嵐

ここにはどのブームもリアルタイムで知ってる人多いと思うけど、
リアルに最も凄まじい人気を体感したのは結局どれでしょうか?
できればより凄まじさを感じた順に並べ替えて下さい
2可愛い奥様:2010/03/13(土) 12:16:23 ID:vHDhf1Pj0

SMAPはどの世代から見ても「自分の同級生の間でブームになった!」って言える?


3可愛い奥様:2010/03/15(月) 00:57:54 ID:e2m9IK4Q0

嵐って今30〜40代世代でもブームになってるって本当?
しかも自分たちの青春時代のアイドル並みに?
4可愛い奥様:2010/03/15(月) 01:02:06 ID:Oak9CZQt0
見た目が今見てもイケてるのは
たのきんトリオじゃない?
知らないけど
5可愛い奥様:2010/03/15(月) 09:03:39 ID:e2m9IK4Q0
>>4
それは東でしょ絶対

でもこの中じゃ少年隊が1番人気低かったぐらい?
6可愛い奥様:2010/03/15(月) 09:32:41 ID:XzUfIydT0
城島 茂
7可愛い奥様:2010/03/15(月) 09:33:59 ID:WysgBI050
>>3 ホント。私の友達が嵐の追っかけw 
8可愛い奥様:2010/03/15(月) 10:56:02 ID:7uvw815i0
>>3
小中学生の娘がいる人で親子ではまっている人が何人か身近にいる。
ライブにも行ってきたとか、ファンクラブ入った人も。
9可愛い奥様:2010/03/15(月) 11:21:53 ID:/8KP/OkI0
嵐は親子ファンが本当に多い。
お迎え時とか嵐の着メロがどこかで鳴ってる。

光GENJI人気は凄かったけど親達はpgr状態だったし
親子でファンってSMAPくらいから?
10可愛い奥様:2010/03/15(月) 11:59:32 ID:e2m9IK4Q0

今の親世代からの嵐人気と、その世代の青春時代のアイドルの人気だったら
結局どっちが凄いの?
11可愛い奥様:2010/03/17(水) 01:30:03 ID:DTe2qE0I0
忍者
12可愛い奥様:2010/03/18(木) 00:22:48 ID:gGdUB+500
アラサーだけど、中高の頃はキムタクがかっこいいと言っていた子は多かったよ。
今見ると失笑ものだけど、女性用口紅のCMもしていた。

小学生の頃は光GENJIが人気だったけど、瞬間風速みたいなものは大きかった。
光GENJIはアイドルというより、社会現象と言った方がよいかも
13可愛い奥様:2010/03/19(金) 08:08:33 ID:i8wkhRX/0
>>12
光GENJIこそが1番アイドルらしいアイドルなんじゃん?
14可愛い奥様:2010/03/19(金) 08:17:12 ID:+CjVohwd0
>>13
そうだね。
いたいけな感じも含めてw
変声期前のボーイソプラノといい短パン一丁(パンチラしまくりで)の裸といいww
今やったらちょっと問題になりそうww
15可愛い奥様:2010/03/20(土) 15:56:01 ID:vvN+YpOl0
中居くんじゃない
16可愛い奥様:2010/03/20(土) 16:52:37 ID:50LzmFTE0
トシちゃんが道を作った気がする。
17可愛い奥様:2010/03/20(土) 16:59:44 ID:GpR9meM70
トシちゃんの評価が高すぎて苦笑
18可愛い奥様:2010/03/21(日) 05:17:18 ID:fXtUKN/s0
1.SMAP
2.トシちゃん
3.マッチ
4.チェッカーズ
5.光GENJI
6.嵐

smapは文句なく一位でしょう。ヒット曲もたくさんあるし、長く活躍してるし。
嵐はよくテレビに出てるけど誰でも知っている歌がないのが弱い。
たのきんはやっぱりあの時代凄かったよ。
19可愛い奥様:2010/03/21(日) 10:44:22 ID:6z9DoBAr0
>>18
少年隊は?
嵐の下なのか?
20可愛い奥様:2010/03/22(月) 08:25:59 ID:wL1zBPWa0

少年隊は光GENJIがデビューしてファンをかなり取られたように聞いたけど
全盛期でもやっぱそれほどでもなかったの?
てかチェッカーズと時期被るからチェッカーズに食われた感じ?
21可愛い奥様:2010/03/22(月) 08:58:33 ID:AaiHBrvXO
>>20若年層にはチェッカーズが断トツで少年隊・吉川晃司・CCB・アーチスト系とか分散してた
光ゲンジがデビューした途端一斉に集中し、固定がいたチェと少年隊だけ3割位残った。
今の嵐は仕掛けた人気。錯覚起こして成功したグループ
時代が合って社会現象になったのは、たのきんと光ゲンジだけじゃない?
22可愛い奥様:2010/03/22(月) 09:47:12 ID:wL1zBPWa0
>>21
今の嵐は仕掛けた人気とは言え社会現象なの?

嵐なら普通に少年隊の方が凄かったことない?
23可愛い奥様:2010/03/22(月) 10:33:52 ID:AaiHBrvXO
>>22自然多発的に社会現象はたのきんと光ゲンジだけだと思う。
マスコミが社会現象のように扱ってるから今の嵐のライブはプレミアチケットになってるし、シングルも断トツに売れてる
少年隊と嵐じゃ時代が違うけど、FCの数もライブの規模も違う。
アラフォー世代が嵐ファン中心らしいけど、中途半端にちんちくりんな、とっつあん坊やの仲良し集団風にしか見えないW
24可愛い奥様:2010/03/22(月) 10:36:28 ID:wL1zBPWa0
>>23
でも嵐には少年隊の仮面舞踏会ほど有名な曲はないし、
個人で東山ほどブレイクしたメンバーもいなくない?

25可愛い奥様:2010/03/22(月) 11:48:04 ID:AaiHBrvXO
>>24嵐擁護じゃないけど嵐のデビュー曲と個人だとハリウッド俳優WとかキャスターW道明寺Wとか一般的に認知されてると思うよ
東ファンの方らしいけど、実力あって今でも現役で仕事して容姿も体型も維持して素晴らしいじゃない
嵐が40過ぎまで残れるかって?と思うから安心して
26可愛い奥様:2010/03/22(月) 15:23:36 ID:BLYaggpY0
>>23
チェッカーズは自然多発的じゃなかったの?
私の世代じゃ十分に社会現象だったけど(47年組)。
いつも思うけど、こういうときってチェッカーズを入れずにジャニだけで話した方がいいんじゃない?
27可愛い奥様:2010/03/22(月) 17:14:04 ID:5SRKMrox0
アイドルじゃないけど、80年代の象徴的バンドのひとつ

http://www.youtube.com/watch?v=XBmD_pqWtVE
28可愛い奥様:2010/03/23(火) 14:03:56 ID:w0WwPFjh0
吉川は?
29可愛い奥様:2010/03/24(水) 01:28:54 ID:g4Sm3Y1J0
少年忍者。
30可愛い奥様:2010/03/24(水) 01:39:53 ID:GzjDMjFT0
上にも書かれてるけど、瞬間風速なら、間違いなく光ゲンジだとおも。
トシちゃんやマッチも凄かったな。
クラスの女子の4分の3がどっちかのファンだったw
スマップは、キムが失速した10年以上前?からは
フランケンシュタイン人気(本当はもう死んでるのに、事務所の力でいまだに生きてる=人気ある
ように見せてる、実態のない人気)でもってるんだとおも。
31可愛い奥様:2010/03/24(水) 01:43:12 ID:GzjDMjFT0
しかし、チェッカーズだけが異質だねw>>1
32可愛い奥様:2010/03/24(水) 09:55:29 ID:K9Aq8UWW0
スマップは幅広い年代に支持されてるし誰もが知ってる歌が沢山ある。
トシちゃんマッチは80年代切り開いた感じで
確かにクラスの4分の3がどちらかのファンだった。
少年隊は単体ではトシちゃんマッチほどではない印象。
光源氏はファン層が狭い印象。
嵐の曲は全然知らない。こんなこと思ってるのはオタだけ。
 ↓
嵐のデビュー曲と個人だとハリウッド俳優WとかキャスターW道明寺Wとか一般的に認知されてると思うよ
33可愛い奥様:2010/03/24(水) 12:10:46 ID:wlpShTI+0
>>32
>少年隊は単体ではトシちゃんマッチほどではない印象。

グループ単位ではトシちゃんマッチと同格なの?
チェッカーズならともかく
3433:2010/03/24(水) 12:17:31 ID:wlpShTI+0
あっ、チェッカーズならグループ単位でトシちゃん、マッチと同格以上だろうけど
って意味ね

でも少年隊は果たしてそうか???と
35可愛い奥様:2010/03/24(水) 12:21:58 ID:CT4lPI+a0
マッチのレコードデビュー〜映画公開直後の盛り上がりも異常だったけどね。
男子にもシングル盤買ってたの居たし。
曲の力もあったんだろうけど。
36可愛い奥様:2010/03/24(水) 13:42:32 ID:K9Aq8UWW0
トシちゃんマッチの一部ファンが飽きて少年隊に行った感じ
37可愛い奥様:2010/03/24(水) 15:02:33 ID:wlpShTI+0

てか少年隊が活躍してた頃って
東山よりとんねるず石橋の方が数倍モテてたぐらいなんでしょ?確か
38可愛い奥様:2010/03/26(金) 02:31:28 ID:gtFVpYSMO
マッチ姐さんが少年隊を応援してた(兼務)んじゃないの?
自分の小学時代はトシ・マッチ〜マッチ・シブ〜チェで小数で少年隊でした。
チェッカーズがレコーディング?で海外行って留守の時に
少年隊の勢いが出たと思ったら(君だけに〜の頃)光Gがいきなり飛び出てきたと記憶しています。
39可愛い奥様:2010/03/26(金) 20:53:12 ID:r3dl0Q6f0
ジュリーと美空ひばりと大川橋蔵のファンがこのスレを注視しています。
40可愛い奥様:2010/03/27(土) 20:02:14 ID:RpNUU7TP0
社会現象って言えばチェッカーズと光ゲンジ、SMAPくらいでは?
他はそれほど突出した印象はないよ
チェッカーズは髪型やファッションで影響与えたアイドルの先駆けだし
光ゲンジでローラースケート流行ったし
SMAPはドラマとバラエティを引っ張った印象
他はたのきんも少年隊も上記3組と比べたら落ちるね
41可愛い奥様:2010/03/27(土) 21:30:15 ID:xCAUnkabO
>>40たのきん知らない世代でしょ?
42可愛い奥様:2010/03/29(月) 14:01:02 ID:GT4TwZy20

個人単位で考えたら
トシ>マッチ>フミヤ
な印象だな
43可愛い奥様:2010/03/29(月) 14:54:01 ID:SC5gs/Iz0
昔のレコ大ってバンド系のアーティストは出場を拒んだのよね
そうしたら、男闘呼組まで何を勘違いしたのか出なかったのよ
「俺らアイドルじゃなくて、バンドなもんで…」
みたいな理由で。さすがに司会の人もムッとして
「奴らは出なきゃダメだろ…」
的な事を言ったものだわ。
記憶が曖昧だけどw
44可愛い奥様:2010/03/29(月) 20:46:33 ID:E+39YNmB0
低迷してたジャニの道を開いたのはトシちゃんだけど、マッチが人気を追い越した印象だった。
少年隊も人気あったけど、ファンのほとんどが女子中高生で
その後出てきた光GENJIが比較的ファンの年齢層が幅広くて、上をいっちゃったイメージ。
チェッカーズもかなり売れてたけど、ジャニーズと並んで語るのは難しいわw
45可愛い奥様:2010/03/29(月) 20:56:09 ID:4j4Mz4ob0
>>43
レコ大最優秀新人賞は取ってたよね。
その翌年に出場拒否したってこと?
ファンだったけど、そんなことがあったの覚えてないわ。
46可愛い奥様:2010/03/29(月) 21:16:34 ID:9m/+mg7oO
少年隊や男闘呼組の名前が上がるならシブも入れて欲しいわw

その前にたのきん・チェッカーズ・光GENJI・スマと少年隊を同系列に比べるのがムリがある
47可愛い奥様:2010/03/30(火) 08:00:29 ID:9BxBTl/o0

>>44
男人気なら絶対マッチの方があっただろうけど、
女からのアイドル的人気ならなんだかんだ、トシ>マッチでは?

>>46
シブガキって少年隊より人気あったの?
48可愛い奥様:2010/03/30(火) 16:04:13 ID:8YUqD0iJ0
女からの人気もマッチの方があった印象だなぁ。
実際レコード売り上げもマッチの方が上だったし。
49可愛い奥様
女人気はトシちゃんでしょ
なんてったって王子様ポジだったし、
「昔好きだったアイドル」みたいな街角調査を何度か見たけど
どれもトシちゃんの方が上位だったよ

レコード売り上げについては単にマッチの方が曲がよかったかと