主婦だって漫画好き! 〜50冊目〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
前スレ
主婦だって漫画好き! 〜49冊目〜
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1263117199/

*過去ログミラー
http://artemis.s77.xrea.com/gclog/syufu-suki/
ミラーさま 毎度お世話さまです。

*コミックス派の奥様も多いので、ネタバレありの話をする時は
名前欄に「ネタバレ」と入れたり、ネタバレと書いて行間を空けるなど
優しい配慮をお願いします。

*ネタバレを読みたくない奥様
2ちゃん専用ブラウザの導入をお勧めします(無料)
詳しくはこちらをどうぞ
 【初心者向】専用ブラウザの質問はこちらへ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1374/1087482377/

雑誌派もコミックス派の奥様もまったり楽しく新旧の漫画の話をしましょう(・∀・)
次スレは>>980よろしく。踏み逃げ厳禁。
2可愛い奥様:2010/03/05(金) 08:50:25 ID:gV5nG9ay0
関連スレ

【 昭和】 昔の少女漫画 を語る【 レトロ 】19冊目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1261783651/
【劇場版は】 アニメが好きな奥様 42 【目白押し】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1264118291/
3可愛い奥様:2010/03/05(金) 09:50:27 ID:JlXTIlkA0
>>1
乙です
4可愛い奥様:2010/03/05(金) 14:27:03 ID:+G+H3zvr0
鬼頭莫宏、ものすごく年の離れた若妻がいるとかいうのは聞いたことがあったが
子供が既に二人もいたのか……三人目が生まれるから連載が不規則になるとのこと
荒川弘ほどではないがびっくりした
5可愛い奥様:2010/03/05(金) 14:50:36 ID:qvf2dlWS0
>>1


ナタリー
>編集長以下全員が天狗や眷属に扮装してお祝いムードを演出。

ええい!こっちの画像はないのか
6可愛い奥様:2010/03/05(金) 17:19:12 ID:pFOJaO/50
いちおつー

前スレ最後あたりの百姓貴族へのもにょりはなるほどーと思う部分もあった
個人的に、本州のホームセンターで北海道産の種芋のくだりは
いやいやいや荒川さん、あれは中国産じゃないでのねーという意味で買ってる人が多数だと思うの
別に表記の意味なしとかじゃないと思うます
7可愛い奥様:2010/03/05(金) 23:20:33 ID:cgiv2W/90
いちおつ!

前スレで「じりラブ」教えてくれた奥様ありがとう、すごく面白い!
あれから読みふけってしまった。でもまだ終わらないw
鬼畜なお友達がツボ。
8可愛い奥様:2010/03/05(金) 23:28:55 ID:/OZ1Ww1F0
>>1
乙華麗

4月に掲載される森薫の「シャーリー」続編は
いつ単行本化になるのだろうか…待ち遠しい。
9可愛い奥様:2010/03/06(土) 00:54:36 ID:pZpW8RhI0
百姓貴族は、基本的に面白かったけどギャグっぽいセリフまわしがスムーズじゃなくて
ちょっと入り込めなかった。ギャグが無理してる感があるというか。

あと、ギャグの流れがサイバラっぽく感じてしまってちょっと・・・たまにイラっとした。

ところで、青空エールの新刊、とても良かった。せつないな〜
10可愛い奥様:2010/03/06(土) 01:10:42 ID:ofQA21W50
前スレでも書いたんだけど
保健室の死神、余りにもないからamazonでと思ったら
amazonでも入荷二週間〜だった。

このスレで、手に入れてる奥様いる?
11可愛い奥様:2010/03/06(土) 01:32:32 ID:tEz1k47p0
>>10
書店でパートしています。
今週、うちの店に追加入ってきたよ。
一応、昨日現在集英社も在庫ありになってた。
12可愛い奥様:2010/03/06(土) 04:13:54 ID:vFKXjuff0
マンガのゲンバ、3月21日が最終回なんだ。
最終回スペシャル「マンガのホットスポット・吉祥寺」
美内すずえセンセも出演予定です。
13可愛い奥様:2010/03/06(土) 04:40:12 ID:3/zvXXZn0
じりラブ、ブログでいっぱい読むと疲れそうなので
アマゾンでポチッた。楽しみー。
14可愛い奥様:2010/03/06(土) 12:09:12 ID:7D8c+VD/O
『鈴木先生』9巻良かった。
鈴木先生が変態ロリコン教師だからって脱落した人にも読んでほしい。最近純粋に学園マンガとしてすごい面白いよ。
15可愛い奥様:2010/03/06(土) 12:29:58 ID:kUmibajp0
>>14
> 最近純粋に学園マンガとしてすごい面白いよ。

ちょwwwコラッ!足子はどうする、足子は!
怖すぎて面白いので、脱落しないでヨカッタとは思う

SARU上巻読了
今までの五十嵐作品と比べて展開が速いけど、これはこれでイイ!
はやく下巻読みたいです
16可愛い奥様:2010/03/06(土) 13:45:09 ID:JpxqM8C80
04/22 鋼の錬金術師 25

まだ先だな…
17可愛い奥様:2010/03/06(土) 14:43:11 ID:Yc+Oo1jv0
>12
見なくちゃー。
吉祥寺は、一条ゆかりも住んでたよね。
18可愛い奥様:2010/03/06(土) 14:47:28 ID:7N6kacW30
>>12
情報乙

ミウチ、本当に数コマでも出演するとして
今回はどんなdでも発言が出るのやら…
天野が読者の代弁するような突っ込みしてくれるのを希望しているわ〜
19可愛い奥様:2010/03/06(土) 18:41:11 ID:whbas0YKO
>>4
鬼頭さん子供3人もいたのか。
あんなに子供たちを容赦なく殺せる人だからなんとなく意外。
プロ根性というか。

明日パソコンが修理から帰ってくるんだ。
そしたらコミックレンタル登録して、たくさん読み漁るんだw
20可愛い奥様:2010/03/06(土) 21:20:17 ID:Rr6NzBvn0
>>12
吉祥寺在住、楳図先生の御近所の私が来ましたよ。
最大楳図遭遇回数は一日5回。

多分3/14に月窓寺でかぶき祭をやるから
それの宣伝も兼ねてるんじゃないのかなー
こういうやつ

http://www.coamix.co.jp/kabukifes/
21可愛い奥様:2010/03/06(土) 21:22:30 ID:isHup0F+0
「バクマン」7巻、面白かった!
6巻の漫画家同士の友情はつまらなかったけど、どういう漫画が
ジャンプで受けるのか!?という話は面白い。
自分が昔漫画家になりたかったので、こういう話は受けるかどうか
どういうキャラがいいのか、あれこれ考えて楽しめた。
22可愛い奥様:2010/03/06(土) 21:24:21 ID:N506rHzj0
>>10ノシ 手に入れた。1冊しか無かったよ。
週刊少年漫画の本スレでも、初版が少ないって
手に入れることが出来ないファンがぼやいていたよ。
今週初めに2刷で手に入れたって、書き込みがあった。
23可愛い奥様:2010/03/06(土) 22:04:24 ID:VsdkZKS80
>>21
面白かったのかー。
6巻の、入院したのに原稿はバンバン進められるという非現実展開にシラケて
もう買うのやめようかと思っていたので、気持ちが揺れる…。
24可愛い奥様:2010/03/06(土) 22:19:15 ID:1bgua8MbO
ちょっと江戸まで3巻読んだ。
これ好きだなー
何か設定に矛盾ありすぎて逆に突っ込む気にもならないし
純粋にくすりと笑えるところも多いし
水戸のぼっちゃま大好きだし。
2510:2010/03/07(日) 00:17:23 ID:9oBx7RHm0
ありがとう、2刷並び始めてるんだねチェックしておきます。
26可愛い奥様:2010/03/07(日) 01:01:47 ID:RyZwm5na0
27可愛い奥様:2010/03/07(日) 01:34:44 ID:6+dYRUshO
たん
28可愛い奥様:2010/03/07(日) 04:55:49 ID:EBf3hQY10
>>26
CLAMP全員ブスでワロタ
羽海野チカ初めてみた。この人インタビューでもクマ自画像ばっかだよね。
なみえは、実はおっさん…というのを何故か信じていて、このみつあみ美人は
宣伝用と思ってた。

まあ本人が露出しまくりならともかく、漫画家とルックスは関係ないな!
29可愛い奥様:2010/03/07(日) 05:38:07 ID:SfGlfxIW0
魚喃キリコ、以前↑の写真を見てあまりのキレイさと
作風そのままさに感動したのだけど、他の写真だとイメージが違った。
これは奇跡の一枚だったのだろうか。
30可愛い奥様:2010/03/07(日) 08:07:42 ID:Ofi1bG200
西又写真に 赤 ザ ク がwwww


やっと魔法使いの娘読んだ!!
兵吾可愛いよ兵吾。

それにしても続刊のタイトルは何とかならんかったのか。
旦那が「なんじゃそりゃあああ!」と叫んでたwww
31可愛い奥様:2010/03/07(日) 10:17:23 ID:CpYQelgN0
>>28
>漫画家とルックスは関係ないな
確かにそう思います。
とはいえ、以前の集合写真ジャンプ表紙には、正月のたびに衝撃受けてたw
今回のびっくりは西又葵が女性だったこと。
男性向け美少女マンガ(イラスト?)を描く女性って増えたねー。
32可愛い奥様:2010/03/07(日) 10:33:37 ID:9RjUUdQoP
中村光がかわいいんですが。
33可愛い奥様:2010/03/07(日) 10:41:15 ID:vBWLLKZ/0
ツイッターで久保ミツロウが「女性漫画家をみんな中村光クラスだと思われては迷惑、
私は毛沢東似だ」みたいなこと言ってたなw
34可愛い奥様:2010/03/07(日) 10:49:05 ID:Ofi1bG200
>>33
久保www
35可愛い奥様:2010/03/07(日) 10:53:14 ID:hj0sn5HM0
>>33
www
よりによって毛沢東w
36可愛い奥様:2010/03/07(日) 13:17:49 ID:sGe71TQQP
久保は自画像(ポチ画含む)からして漢らしいw

荒川2巻発売の時のサイン会に行ったけど中村光は手も綺麗だった覚えがある
37可愛い奥様:2010/03/07(日) 14:32:27 ID:LaebR/5F0
「魔法使いの娘」8巻、「Quo Vadis」6巻、どちらも読み終わった〜
Quo〜の方、ネタバレあり注意!

初音ちゃんのパパ攻略法のキッカケが面白かったわ〜
それとパパとお父さんの呼び方も見事で感心した。ちょっと安易ではあるけどw






Quo Vadisの方は、まさかコーリング教授が蘇るとは思ってなかったのと
吸った血で記憶が移動というか、吸った人にわかるようになるって発想・設定が面白かったわ!
吸った血で記憶〜は、コーリング教授だけの特技かどうかは自分には?だったが。
時間経過の点で細かいことが気になる読者も多数いるみたいだけど…
次の巻ぐらいには「主」が登場するのかな?教授の赤い棺も早く見つかるといいけど。
黒髪が美しい女城主さまも素敵なキャラ!魅力的なキャラが多くて目移りするw




.
38可愛い奥様:2010/03/07(日) 15:24:27 ID:4VwiNAlaO
>>28
>漫画家とルックスは関係ないな!

耽美系描く人は男女関係なく大抵不細工な傾向がある
39可愛い奥様:2010/03/07(日) 15:56:45 ID:3M8apO/i0
ワンピース
一冊読むのに凄く時間がかかった…
登場人物全員に主役級の活躍させようとしている感があるので疲れる
相変わらず毎回クライマックスですか?な高テンションだし
リアルタイムで読んでいる息子にネタばれされるしorz
40可愛い奥様:2010/03/07(日) 16:51:22 ID:I6sB6w9s0
41可愛い奥様:2010/03/07(日) 16:53:01 ID:dUWbX/yT0
中村光って女性だったんだ・・・

さとうふみやが女だった以来の衝撃。
42可愛い奥様:2010/03/07(日) 17:04:41 ID:EFvXaqNU0
中村光、キレイ系OLに見える。漫画家さんという感じじゃないね。
43可愛い奥様:2010/03/07(日) 17:09:50 ID:6AIn3+w/0
CLAMP全員ブスだけど、仕事場は綺麗でいいなぁw
44可愛い奥様:2010/03/07(日) 17:15:45 ID:LaebR/5F0
>>41-42
だいぶ前に、まんが☆天国って出版社複数で運営してた情報サイトに
中村さんのロングインタビューが出てたよ
「聖☆おにいさん」がロングセラー始めた時期だったかな?

その時に若い女性だと知った。ただネット上では目の部分を黒で塗り潰すかして
隠していたので、こんな綺麗な人とは知らなかったわ〜w
45可愛い奥様:2010/03/07(日) 17:16:15 ID:mD9TzVWz0
もこなって着物で仕事してんの?
46可愛い奥様:2010/03/07(日) 18:02:49 ID:EFvXaqNU0
なんだかんだ言いつつ毎日かあさん(6)買ってしまった。
まあ面白いんだけど…だんだんモヤモヤするようになった。
世界中を旅してスケールのでかい子に、みたいな価値観が
自分の中で消化しきれないせいかも。
47可愛い奥様:2010/03/07(日) 18:24:44 ID:HLfUOgJC0
>>46
以前の巻で子供に学校を休ませて世界を旅させてたような覚えがある。
漫画だし、西原の価値観だしとは思ったけど、なんかもやもやした。

元夫が死んで、それを利用する感じのものが出始めてから
西原漫画でそんなものはみたくないなーと思ってあんまり読まなくなった。
週刊新潮を買ってるから、巻末の西原漫画を読んでるけど、イマイチ。
48可愛い奥様:2010/03/07(日) 18:25:40 ID:vWTjInQh0
テルマエロマエが表紙のせいで
買う度胸がつかない
通販で買おう
49可愛い奥様:2010/03/07(日) 18:27:02 ID:VUF2XXjz0
平凡社HPのこうの史代の萌え4コマにびっくりしてきた。
50可愛い奥様:2010/03/07(日) 18:31:33 ID:hWzhvduf0
私はなぜか羽海野チカがおっさんっていう偽情報が
インプットされたままだったw
51可愛い奥様:2010/03/07(日) 18:34:07 ID:AVf+/1hJ0
西原って急にアニメ化実写化多くなったから
借金すごいんじゃないの
52可愛い奥様:2010/03/07(日) 19:05:11 ID:OocsbrKu0
学校はいつでも行けるけど世界旅行は受験の絡む時期になったらいけないしアリだな
そんな金がないというのが現実だが……
53可愛い奥様:2010/03/07(日) 19:05:38 ID:ygluokHC0
ヒカルの碁の完全版を集めて読んでいる。
自分的に塔矢父と佐為との勝負がクライマックスだと思っていたが、
まだ続きがあった。
結局、佐為の正体をヒカルは誰にも話さないんだね。
54可愛い奥様:2010/03/07(日) 21:25:47 ID:vBWLLKZ/0
>>43
15周年?だったか、ヤフーの特集ページやトップランナーで仕事場公開してたけど、すごかった覚えが。


>>45
ふだんも基本は着物らしい。和装関係の本も確か出してる。
55可愛い奥様:2010/03/07(日) 22:21:02 ID:G1m7TJC20
>>49
知らなかったよ!!教えてくれてありがとう。
2011年のカレンダーがキレイで印刷したくなったよ。
56可愛い奥様:2010/03/07(日) 22:26:20 ID:w08J2ZvU0
>>53
ヒカルの碁は泣いたなー。あんまし漫画で泣かないんだけど。
57可愛い奥様:2010/03/07(日) 22:31:50 ID:/wr8lFoZ0
>>33

なんという自虐w
58可愛い奥様:2010/03/08(月) 00:33:16 ID:XYoHsepm0
ヒカルの碁はたぶんここで「佐為編で終わっていれば・・」
というのを読んで、番外編含めた18巻までしか読んでないんだけど、
続きもお勧めだよ、という奥様いらっしゃいます?
かの国関係でどうこうという話らしいですが。
59可愛い奥様:2010/03/08(月) 02:34:13 ID:dmp745qD0
>>58
最近「ヒカルの碁」を読んだところなんだけど、
19巻以降も結構おもしろかったよ。
同じ中学の仲間の様子、卒業式などジーンとくるシーンもあったし。

佐為編のラストが良すぎたから、「ここで終わっていれば」という
気持ちになるんだと思う。(私もそう思った)

19巻以降は、ながーい番外編だと思って読めば楽しめるのでは?
60可愛い奥様:2010/03/08(月) 04:05:16 ID:SRqUzhAn0
>>58
番外編というか、スピンオフというか、後日談だと思って読めば面白い漫画だよ。
毎週ジャンプを買って追っていたので、連載終了の時はポカーンと放り出された気持ちにもなったけど
「かの国」の部分にヒステリックに反応してる人もどうかと思った。

小畑漫画の若者が、色々ありつつ葛藤しつつイキイキしている描写が結構好き。
同じような理由で桑田乃梨子の漫画も好きだ。
61可愛い奥様:2010/03/08(月) 08:52:22 ID:jas6a2rt0
自分も19巻以降も面白かった

そっちより、総集編の表紙絵に切なくなったくらいだw
62可愛い奥様:2010/03/08(月) 09:25:05 ID:29ukGmJ80
北斗杯編ね。社とかなかなか面白いキャラだったのに
むしろ「これでおしまい?」って感じが不満かな。
63可愛い奥様:2010/03/08(月) 10:24:03 ID:9fUaQ9XP0
終わり方がきれいだと言われるジャンプ漫画といえばぬ〜べ〜とネウロを思い出すが、
両者とも異形の存在との共存が全てのはじまりで、その存在との分かれの直後が最終回だったなー
後者の場合は再会して終わりだったが
64可愛い奥様:2010/03/08(月) 12:17:18 ID:y58db7QsO
聖闘士星矢NDA巻買って来た
いやー車田せんせ相変わらずな絵で和むわ
65可愛い奥様:2010/03/08(月) 13:53:00 ID:c7qJpNHB0
>>63
そういえば「バオー来訪者」もそのパターンに当てはまるわ。
>>64
て事は、例えイケメンであっても脚の長さは平等!
(つまり短足)主義は貫かれてる?
66可愛い奥様:2010/03/08(月) 15:34:20 ID:OgSzwUV2O
村上たかしさんの『星守る犬』を読んだ
涙腺いかれた
漫画読んで久しぶりに泣いた

ワンピースのベルメールさんの話と
ヒルルクの話も号泣したけど
『星守る犬』も大号泣だった
67可愛い奥様:2010/03/08(月) 15:38:01 ID:CTnHZl5a0
疲れてたのね
68可愛い奥様:2010/03/08(月) 16:57:38 ID:y58db7QsO
65>>
相変わらず閉じた目に何つーか張ってる腰、
ば〜んと立つ大股開きはご健在です
そして一輝はイケメソです
69可愛い奥様:2010/03/08(月) 16:58:31 ID:y58db7QsO
>>65 ね スマソ
70可愛い奥様:2010/03/08(月) 17:29:41 ID:ljFm0Haa0
changi鯖、落ちてる?
71可愛い奥様:2010/03/08(月) 17:32:41 ID:2YBcxMfO0
>>70、いつ復活するかは知らないけど…

30 名前:ちきちーた ★[] 投稿日:2010/03/08(月) 17:09:23 ID:???0
changi namidame は root 付のサーバで
私はroot権限を持っていないので

できることをする
changi namidame は新サーバにする 本日
ということでじきに止まる。新サーバで復活するまでお休み。
72可愛い奥様:2010/03/08(月) 17:47:53 ID:ljFm0Haa0
>>71
dです

やっと今号読めたのでテレプシの話がしたかったわ…(´・ω・`)
73可愛い奥様:2010/03/08(月) 18:17:20 ID:ltN+i8UM0
そういえば、以前「アラベスク」白泉社文庫が絶版と嘆いてらした奥様、
今度メディアファクトリーから新装版が出るらしいですね。
私も読み返したくなってきた。
この調子で、色々な山岸作品が単行本サイズで再版されるといいな。
74可愛い奥様:2010/03/08(月) 21:34:22 ID:XYoHsepm0
>>58です。
あまり期待せずゆる〜い気持ちで読んでみます。
ありがとうございました。
75可愛い奥様:2010/03/10(水) 03:40:18 ID:41VycJrL0
>>73
ノシ それ私だ。
今、MFの新刊案内確認したら23日に第一部が二冊出るとあり、超wktk。
第二部もきっと近いうちに出るよね。
教えて貰えなかったら気付かなかったよー。
文庫版でしか読んだことがないので、文庫本より大きなサイズは嬉しい。
第二部のニヒルなミロノフ先生を(文庫よりも)大きいサイズで読める日が来るとはw
教えてくれて有難う、発売を楽しみに待つよ(・∀・)
76可愛い奥様:2010/03/10(水) 08:24:15 ID:dF3rPCyy0
メディアファクトリーは昔売れたマンガを単行本として出しているのが多いね。
「ふたり鷹」とか「エリア88」とか「あおいちゃんパニック」とか「さすがの猿飛」とか。

作者にしてみれば自分の昔の作品を埋もれさせること無く新たに印税を稼げてウマー、
出版社にしてみれば新たに作家を育てる苦労も大した宣伝費もなく、一定の売り上げは見込めてウマー、
読者にとって懐かしい作品が文庫じゃない大きな判で読めてウマー、なのかな。
77可愛い奥様:2010/03/10(水) 08:31:09 ID:dyqiuQos0
>>76
その商戦に乗っかって「スケバン刑事」買いなおした。
昔持ってたのは友達にあげちゃったから
もう一度読みたくなってつい。
78可愛い奥様:2010/03/10(水) 09:57:40 ID:3dmxu4eT0
昔はもう沢山読んだからいいや、って手放したんだけど
愛蔵版で出てるのを見ると懐かしくなってつい買ってしまうw
文庫版は置き場所には困らないけど、小さすぎて迫力もないし、もう年だから目が辛いw
79可愛い奥様:2010/03/10(水) 10:10:53 ID:0AO0b+c00
わたしは文庫版1冊ですごく時間が持つから好きだと思ってたけど
確かに目はつらいし、迫力もないわ。
どうしよう、アラベスク文庫で持ってるのにMF愛蔵版買うかゆれてきたw
でも思ったより文庫化が早かった猫村さんは文庫にし直すかまだ悩んでる。

昨日いままで漫画喫茶ですませてた聖お兄さんを4冊まとめ買い。
1冊それぞれ薄くて驚いた。でもキラキラしてて本棚でもその部分だけ神々しいわー。
80可愛い奥様:2010/03/10(水) 10:18:48 ID:l/u1dSo30
ライアーゲーム。
面白いんだけど頭を使うから、疲れている時には読めない。
81可愛い奥様:2010/03/10(水) 10:45:51 ID:k/l/FbeP0
多重人格探偵サイコの14巻出てた
畳む気があるのか、この風呂敷は
大塚だと分かっていてもいらっとくるw
82可愛い奥様:2010/03/10(水) 10:53:36 ID:Zi0Zjpzz0
サイコ出てたねー。
もうかなり前から買ってないが、まだ続いてるんだと驚いた。
83可愛い奥様:2010/03/10(水) 11:52:53 ID:S73CYsS/0
娘が勧めてくるので、仕方なく読み始めた「ベリーダイナマイト」面白かった!
スターベリー負けるなっ!百人−ishに負けるなっ!w
84可愛い奥様:2010/03/10(水) 12:16:56 ID:teZxkJwF0
場所取らないしスマートってことで、どんどん漫画文庫に買い換えてたんだけど、
三十代なかばから読みづらくなってきて、最近また買い換えてるw
青年誌の単行本サイズ(?)が一番読みやすいかも。
新装アラベスクはカラー完全再現らしいね。その手法で日出処の再版も是非!

発売情報。4/9に天狗の子6巻と雨無村3巻。この日は3月のライオンも出るし
ホクホクだわ〜。
85可愛い奥様:2010/03/10(水) 13:00:08 ID:HzLaIqYG0
>>48
書店でコーナーが出来ていたから、堂々と表紙を表に出して買ったよ!
86可愛い奥様:2010/03/10(水) 15:02:48 ID:oiU8bW8v0
櫻狩り下巻
トラウマや贖罪を抱えたキャラが自分にはない
清廉な心を持つキャラに救いを求める、って設定と
大正時代が好きな自分にはどストライクな話だった。
でも、もう上巻読んだだけである程度結末が予想されたのが
読んでいく上で辛かった。

この手の設定で最後、精神的救済を得るだけじゃなく、
物質的な幸福をも得られる話ってあるのかな?
「よっしゃー、俺たちの人生これからだー」みたいな
ハリウッド映画かよ、ってな話があるなら読んでみたい。
87可愛い奥様:2010/03/10(水) 15:50:40 ID:BFBR56uR0
>>86
下巻出たんだ。
だけど今月はポチリすぎたので来月買おう。
いいかげん収納場所もなんとかせねば。
88可愛い奥様:2010/03/10(水) 20:50:21 ID:QvTdBmHW0
ナントカの「ヒツジの執事」を買った。
獣人系漫画(?)が好きな私にはかなりのツボ。
関連の本も読みたいんだけど、他に連載してたのは
単行本の予定がないみたいで残念だ。
89可愛い奥様:2010/03/10(水) 21:18:44 ID:QnH763B80
姪から「キスよりも早く」を5巻まで借りた。
河原和音の「先生」よりもエロ入ってるけど、
「先生」よりも面白いかも。
90可愛い奥様:2010/03/11(木) 04:25:48 ID:hzMj4brn0
自分は「キスよりも早く」は苦手なクチ。
以前の作風のほうが好きだなあ・・・。「お迎えです」とか。
あの、先生と生徒のちょいエロ萌えみたいな作風が、作者に合ってない感じがして違和感。
先生と生徒ものは好きなんだけどなあ。

「作者無理して描いてるのかな・・・」と勝手に思ってしまう。
91可愛い奥様:2010/03/11(木) 12:58:30 ID:C00ERofT0
>>80 『ライアーゲーム』、1回ヤンジャンで読んでも「???」
まとめてコミクスで読んでやっと「フ〜ン?」
テレビで秋山やフクナガが懇切丁寧に説明してくれて
「!!!!!やっと判ったよ!!」になる。
『嘘喰い』 は3回読めばわかるんだけどなぁ。
92可愛い奥様:2010/03/11(木) 13:03:47 ID:vuwlnDMe0
嘘喰いは登場人物の見分けがつかない・・・
獏はなんとか分かる。
93可愛い奥様:2010/03/11(木) 16:43:03 ID:MtXeagIq0
お勧めの窮鼠と俎上読んだ!
たのしいw
94可愛い奥様:2010/03/11(木) 23:47:29 ID:If+4mbDg0
>>93
面白いよね。
この人の漫画はちゃんと人物が書き分けられてる上に
美形がホントに美形らしくてよい。
95可愛い奥様:2010/03/12(金) 08:52:02 ID:/g3STNiS0
娚の一生3巻読了。


うーん…がっかり。ひっそりした雰囲気の作品だったのに
なんで最後、あんな「事件の連続」にしてしまったのか。
96可愛い奥様:2010/03/12(金) 10:14:33 ID:jgSTjzTb0
>>95
3巻出てたのか〜。
「海月姫」も一緒に買って来る!
97可愛い奥様:2010/03/12(金) 13:23:22 ID:auLqy4WZ0
>>95
コミックナタリーに特集あるよ。
98可愛い奥様:2010/03/12(金) 13:25:41 ID:S+rXkoB40
雑誌派もオケとスレタイにあったので、アニマル買った。

ゆびさきミルクティーがやっとw最終回だって銘打っていたから、
オチにwktkだったのに・・・金返せ!ゴルア(AA略

ベルセルクも意味深な所でまた休載だし、ライオンも椿も帰って来いゴルア!
99可愛い奥様:2010/03/12(金) 20:26:24 ID:YIu/ysUa0
アニマルは4コマの方が面白かったりする
100可愛い奥様:2010/03/12(金) 23:00:26 ID:Fss2fiWa0
大島弓子の「グーグーだって猫である」の5巻が発売されてたのをさっき知った。
4巻でも猫の飼い方がかなりやばいと感じられたんだが、5巻ではどうなったのかと
恐る恐る該当スレを覗いたらエスカレートしてる模様。

4巻のときも思ったんだけど、あの本の装丁や内容なのに定価が1260円って
高すぎに思えるし、大島さんの漫画は好きだったけど、これ以上幻滅する前に
読むのをやめようと思った。
101可愛い奥様:2010/03/12(金) 23:01:03 ID:Qwk1/x8w0
グーグーだっては文庫で出てるけどスゴイぺラいよね
102可愛い奥様:2010/03/12(金) 23:44:36 ID:2nfFNdDf0
>>100
猫漫画はサバぐらいしか読んだことなかったけど、具体体にどうやばい飼い方なの?
103可愛い奥様:2010/03/13(土) 00:21:48 ID:BuRcTlEL0
ちはやふるの新刊買ったー
原田先生と机くんがかっこよすぎてまいった
104可愛い奥様:2010/03/13(土) 00:31:56 ID:jo74IvEb0
文庫3巻までなら読んだ。<グーグー
その時点でもう近所でノラ仔猫見つけた→連れて帰る、
になってるし(里親は募集して引き取ってもらったりしてるけど)
猫達のために一軒家買うし、際限なくなりそうと思った。
……そして私もスレ読んできましたorz
105可愛い奥様:2010/03/13(土) 02:08:54 ID:EP/GLSeM0
グーグーは読んだことないけど、たかなししずえの猫漫画は
チラと何作か読んだ(ねこぱんちか何かで)
外猫の里親探しとか、地域の人の理解と協力を得てやってるみたいだけど
海沿いの町に住んでるみたいだし、猫も多いんだろうけど
不快に思う人もいるんだろうなあと複雑な気分になる
106可愛い奥様:2010/03/13(土) 03:44:06 ID:2xPBXjSS0
>>104
ああ、虐待とかじゃないのか
だったら別にありだな
107可愛い奥様:2010/03/13(土) 09:19:36 ID:DtZ9JIgM0
>>106
近所から苦情が来るレベルだよ?
苦情を受けて訪れた市の職員を、非難するエピソードまで描いちゃった。
猫が盲目的に好き!って人しか読めなくなりつつあるw
108可愛い奥様:2010/03/13(土) 10:06:35 ID:124UYV6M0
いや、むしろ猫が盲目的に好き!な自分が好き!って感じ
109可愛い奥様:2010/03/13(土) 10:55:52 ID:sfxwiwjy0
ちはや買って来ました。
しのぶちゃんが気になる。

表紙の千早の目なんか変w
110可愛い奥様:2010/03/13(土) 15:29:22 ID:9M40Jpzj0
十五年来の大島ファンで、自分もネコ好きだし飼ってるけど、
グーグーは3巻あたりから読むのがきつくなってきた。
新刊はもう怖くて手にとってないや・・・。妙に値段も高いし。
111可愛い奥様:2010/03/13(土) 17:08:56 ID:2xPBXjSS0
>>107
放し飼いなのかー
大量に飼ってても管理ができるならありだけど、そうじゃないなら問題ありかも
112可愛い奥様:2010/03/13(土) 18:42:31 ID:khB9uCCh0
猫mix幻奇譚とらじ
あまり期待せずに買ったのだけど
とらじががわいすぐるw
猫の習性を知らないパイ・ヤンも笑えるw
113可愛い奥様:2010/03/14(日) 00:02:15 ID:t0EijA0t0
信長協奏曲
一巻はなんとなく買ってしまって、期待外れだったんだけど
二巻目からはちょっと面白くなってきた気がする
三巻が待ち遠しい
114可愛い奥様:2010/03/14(日) 10:06:07 ID:sg6dSIod0
>>112 とらじ面白い
かわいいし、ストーリも良いし、ホント次巻が楽しみだ。
115可愛い奥様:2010/03/14(日) 20:35:34 ID:Gdi4c8zi0
田村由美は絵が雑すぎるのがな・・・
116可愛い奥様:2010/03/14(日) 21:11:11 ID:9PDbiPhR0
絵柄でものすごく好き嫌いが分かれる人だね
はじめは気持ち悪いと思っていたのにハマるうちにキャラ萌え出来るぐらい慣れた
117可愛い奥様:2010/03/14(日) 21:18:02 ID:yJy2c5nx0
ていうかアシスタントつけろよって感じ
7seedsは好きだけど
とらじの絵とか同人誌レヴェル
118可愛い奥様:2010/03/14(日) 21:26:30 ID:J1tRIgxU0
背景もひどいが、一番ひどいのは手書きの文字と言う…。
味と呼ぶには無理がある文字だよねw

絵柄自体は今のままでいいや。
7種の白いアレを丁寧に描かれてたら一巻で挫折してたわ。
119可愛い奥様:2010/03/14(日) 21:32:06 ID:1eU53hH30
こないだ「4ジゲン」を薦めてくれた奥様、今日読んだのだけど面白かった!
殺し屋さんと同じくツボりました。
三谷幸喜の「HR」を思い出しました。好きだったんだ、アレ。
120112:2010/03/14(日) 21:35:48 ID:541AMkDg0
実は田村さんの作品はとらじがはじめてなんですが
全部がこのような雑な絵じゃないの?7seedsはこれより丁寧に描いてあるの?
絵が受け付けないかも…と思いながら何故か買ってしまったんだけど
ストーリーが良かったし、とらじは可愛いし、今は平気になった
これ読んで、他の作品も読んでみたいと思ったんだけどな。
121可愛い奥様:2010/03/14(日) 21:37:15 ID:cgZE1yXU0
とらじは絵が酷すぎて駄目だったわw
122可愛い奥様:2010/03/14(日) 21:38:31 ID:J1tRIgxU0
とらじも7種もBASARAも似たりよったりだと思ってたw
今読み返すと違うのかもしれんなあ。
123可愛い奥様:2010/03/14(日) 21:45:58 ID:541AMkDg0
とらじの絵が桶(慣れた)な自分は、どの作品も大丈夫って事でしょうか?w
124可愛い奥様:2010/03/14(日) 21:49:32 ID:5+o6haGf0
田村由美の絵柄、苦手で読んだことない。完全な読まず嫌い。
少女漫画板でBASARAお勧めされてたことあって
手にとってみたけどどうにもダメ。
慣れればハマるのかもしれないが、自分にはハードル高い。
125可愛い奥様:2010/03/14(日) 21:52:19 ID:5bbyGFxT0
BASARAの頃はまだ丁寧だったかな
でも内容が若い子向け
大人になってからは読み返してない
126可愛い奥様:2010/03/14(日) 23:03:18 ID:biYu6ES80
絵柄が雑なんだけど、話も暑苦しいから
それが相乗効果になって、何か見た瞬間うざ…みたいな感じになってるような

読み出すと慣れるし面白いんだけどね
127可愛い奥様:2010/03/14(日) 23:13:06 ID:9PDbiPhR0
>>120
とらじはCG臭がすごいから、あれがいけるなら他作品もいけそうだ
代表作のBASARAがおすすめ
わりとトンデモ設定のトンデモ漫画だが情報量が多くてするめ漫画
128可愛い奥様:2010/03/14(日) 23:20:12 ID:Gb9Qjd250
>>126
ああ、わかる気がする
BASARA読んでた頃は若かったからいいけど今じゃ無理なノリなのかも
悪くないけどハマらないと青臭さにうへ〜ってなる感じ
そこを乗り越えればエンタメとしては結構好きです
129可愛い奥様:2010/03/14(日) 23:42:12 ID:541AMkDg0
CG臭が凄くてトンデモ設定のガンツが大丈夫なので
BASARAも大丈夫かもwけど青臭くて若い子向きなのか
どっちかというと7seedsの方が気になる。
130可愛い奥様:2010/03/14(日) 23:49:27 ID:biYu6ES80
ガンツと田村さんは何か方向性が全然違うと思うw

私はBASARAより種のが面白かったな
BASARAのが好きって人結構多かったけど
131可愛い奥様:2010/03/15(月) 00:01:03 ID:CnHu5UVr0
内容とか方向性とか関係なしの「CG臭」「トンデモ設定」でもおKっ事です
両方数巻ずつかってみようかな。

132可愛い奥様:2010/03/15(月) 00:56:08 ID:BZb0uRyS0
ときめきトゥナイト、悪魔の花嫁、銀の鬼・・・・・
人気作を何十年もたってまた描くのって
どれも内容がいまいち。最初のインパクトには勝てないのか、
それとも私が年取って頭固くなっただけか。
133可愛い奥様:2010/03/15(月) 00:58:26 ID:SpCcpVSC0
幼稚園でいつも送り向かいで一緒の奥さんの事を好きになってしまった。
告ったらドン引きされるかな?でも女性としてうれしいことなのかな?
女性の方どう思いますか? 30代♂
134可愛い奥様:2010/03/15(月) 00:58:43 ID:DNNQ43/M0
135可愛い奥様:2010/03/15(月) 01:37:00 ID:N8y03Zds0
>>132
「銀の鬼」懐かしい。茶木ひろみだよね。
茶木ひろみの漫画ってなんかひと癖あって独特な感じが好きだった。
「真珠姫」が一番好きだったからまた読みたいな‥コミック文庫化してほしいな‥
136可愛い奥様:2010/03/15(月) 01:48:12 ID:dJ2Cwckk0
茶木はなあ…
なんていうかこう…モニョる
137可愛い奥様:2010/03/15(月) 07:31:51 ID:+vezJ/il0
>>113
可愛いよね、サブロー信長

だけど戦のシーン多分描けないのね、作者(女性だよね)
138可愛い奥様:2010/03/15(月) 08:50:08 ID:HLVSUEY0P
>>137
女性ですね。
私は単行本は3巻が出てから一気に買う予定。

初めて読んだのは雑誌の桶狭間前夜の回で一気に引き込まれました。
桶狭間もなかなか良かったと思いましたよ。
雑誌でぱらっと読んだだけなので具体的なシーンは覚えてないけど、2巻には載ってるかな。
騎乗のシーンはなかなか迫力があったような。
139可愛い奥様:2010/03/15(月) 09:27:55 ID:R8ksWmey0
へうげものを大人買いしたのはいいが、絵柄がいまいち好みじゃなくて
しばらく積んでた。
週末一気読みしたんだけど、面白い!
もっと早く読めばよかった。
古田織部のキャラが憎めなくてすごくいいわ。なぜか高田純次思い出すw
140可愛い奥様:2010/03/15(月) 15:45:59 ID:AEvokpA50
>>136
本人が飛んでくるからヤメレw
141可愛い奥様:2010/03/15(月) 17:58:48 ID:I5boGNlv0
中村明日美子先生の同級生〜卒業生まで一気に読んだ。
こういうジャンルは初めてだったけど美しすぎるw
清清しい気持ちになった。
142可愛い奥様:2010/03/15(月) 18:30:45 ID:cF+91Ipd0
>>135
中古のコミックスでよければ、余ってるんじゃ?
一時期、奥やweb通販やってる中古の店にあぶれてたよ〜
作者降臨騒動の影響で手放した人多数だったから。

コミックス文庫は、コミックスを底本にしてよければ出来るかも知れないけど…
元になる原稿が本人の手元にないっぽい(本人が廃棄した可能性あり)ので、
たぶん今現在、文庫化済んでない作品は望み薄いよ。
143可愛い奥様:2010/03/15(月) 18:55:28 ID:ha5qp7ru0
>>142
作者降臨騒動kwsk
144可愛い奥様:2010/03/15(月) 19:42:19 ID:cF+91Ipd0
>>143
アニメ漫画業界板の専用スレと、少女板の辞典スレどぞ〜

【集英社員様訴えて】元漫画家茶木ひろみ53歳*29
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1263176200/ ←長いテンプレあり

2ちゃんねる少女漫画用語辞典・その五
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1214998232/102
145可愛い奥様:2010/03/15(月) 19:43:17 ID:LIQtgGxx0
2ちゃんの騒動くらいで手放す人多数出るもんなのか
146可愛い奥様:2010/03/15(月) 19:47:03 ID:1Qsa4Qu60
>>141
キュンキュンくるよね。
登場人物の中では、片思いの先生が一番好きだな。
147可愛い奥様:2010/03/15(月) 21:15:53 ID:VCALuLJN0
>>146
雑誌?の方でハラセン主役のスピンオフが始まったらしいね
ハラセンには幸せになってほしいけど佐条一筋でいてほしいとも思うジレンマ
148可愛い奥様:2010/03/15(月) 21:25:38 ID:I5boGNlv0
>>146>>147
ハラセンも良いけど、ハラセンにピアノ教えた化学の先生がねぇ切ない…
あと大らかな佐条カーチャンと佐条のうなじが好きです。
今まで少年漫画系しか読まなかったから新たな世界が広がりました。
絶望先生のネタでそういう世界がある事は知っていたけどw
149可愛い奥様:2010/03/15(月) 22:55:01 ID:dJ2Cwckk0
さっき今週のWJを読んだんですが…

もしかして、今回のH×Hは11週目もあるのかな?
もしかして蟻編終わるまで…とか!?
150可愛い奥様:2010/03/15(月) 23:32:08 ID:8RbU6dYuP
自分も最近同級生シリーズ読んだクチ
知り合いに「BL読んだことないけどモチカリの鍵は好きだった」って言ったら
じゃあきっとストライクだろうからって勧められたんだけど
本当に好みド真ん中でハンパなくキュンキュンする作品だった
他にも「アイツの大本命」と「セブンデイズ」を勧められたんで読んでみたいけど
新たな世界を一気に広げすぎだろうかw
151可愛い奥様:2010/03/15(月) 23:37:46 ID:356x3I/p0
>>150
大本命、長編化するってどこかでみたよ。
2巻まで楽しく読めたけど、進まないんで飽きてきた
152可愛い奥様:2010/03/15(月) 23:41:41 ID:NWjCqIOr0
「セブンデイズ」、私には薄っぺらく感じていまいちだった。
ここ数年でBLというジャンルの扉を開けたんだけど、
結構奥が深くて面白い。
153可愛い奥様:2010/03/16(火) 00:09:49 ID:dehFijcy0
高校生の頃、友人のベッドの下にはたくさんのBL本があって
その中でも腐った教師の方程式と10カラット(だったかな?)は面白かった記憶がある。

今もいるのか分からないけれど、えみくりさんという人のは
ホモにする意味があるのか?これ少女マンガでよくない?
と思いつつ読んだような。

あれだけたくさんのBLを読んだのに、BLというジャンルにはまらなかったのは何でだろうw
154可愛い奥様:2010/03/16(火) 00:14:31 ID:VyJsrMQ+0
>>147
マジ?めっちゃ楽しみ!
155可愛い奥様:2010/03/16(火) 00:17:57 ID:6pmw8TVw0
>>153
ベッドの下って・・・
まぁエロ本だもんな
156可愛い奥様:2010/03/16(火) 01:12:29 ID:RVi5cJZD0
中村明日美子、ずっと気になってたんだけど読んでみようかな。
このスレがきっかけでで中村春菊とよしながふみを読んで以来、新たな世界に抵抗が無くなった。

ところで、ニュースでやってる都条例の話ってこのスレでは話題になっていなくて意外だ。
結構とんでもない話で、本屋&漫画業界潰しとしか思えないよ。
157可愛い奥様:2010/03/16(火) 01:24:13 ID:3U0gM86n0
その条例、反対派の人たちの顔ぶれがなかなかすごいね


藤子不二雄A   忍者ハットリくん
さいとう・たかを  ゴルゴ13
あだち充      タッチ
高橋留美子    らんま1/2
青山剛昌      名探偵コナン
本宮ひろ志    サラリーマン金太郎
ちばてつや     あしたのジョー
弘兼憲史     島耕作シリーズ
かわぐちかいじ  ジパング
藤沢とおる     GTO
板垣恵介     グラップラー刃牙
萩尾望都     トーマの心臓
赤松健       ラブひな
私屋カヲル    こどものじかん
佐野タカシ    イケてる2人
さめだ小判    ピンクチェリーぱい
大見武士     ろ〜ぷれ
糸杉柾宏     あきそら
吉富昭仁     BLUE DROP
戸田泰成     スクライド 漫画版
金子ひらく     聖痕のクェイサー 監督
吉野弘幸     聖痕のクェイサー 原作
佐藤健悦     聖痕のクェイサー 漫画版
上江洲誠     聖痕のクェイサー シリーズ構成
森田 繁      聖痕のクェイサー 脚本
名和宗則     聖痕のクェイサー スーパーバイザー
今川泰宏     七人のナナ 監督
安彦良和     機動戦士ガンダム キャラクターデザイン
ttp://twitpic.com/photos/shibutetu
158可愛い奥様:2010/03/16(火) 03:32:30 ID:5hqfKM320
澤井健の「サーフサイドハイスクール」が復刻されてるの、
今日初めて知って、さっそく二巻まとめて購入
さすがに時事風俗的なとこは今読むと古いんだけど、
いつの世も変わらぬ高校生男子のバカさみたいなのがいいw
前の単行本では入らなかった最終話あたりも三巻に入るみたいだし、
また読めてほんと嬉しい
159可愛い奥様:2010/03/16(火) 07:06:35 ID:XQPrdM3k0
>158
最終話!
買います!!
160可愛い奥様:2010/03/16(火) 08:01:48 ID:sO/RRGZL0
>>156
なんかニュースでさらっと紹介されているのを見ると、そう厳しい規制に見えなくて
反応に困る。
前から少女漫画のビッチ育成エロは規制して欲しいと思ってたし。

>結構とんでもない話で、本屋&漫画業界潰しとしか思えないよ。

詳しそうだから、もっと問題点を具体的に広めてくれないかなあ。
161可愛い奥様:2010/03/16(火) 08:14:24 ID:a/SIyQpv0
> 前から少女漫画のビッチ育成エロは規制して欲しいと思ってたし。

問題点はエロ規制そのものではなく、有害の判断基準がはっきりしていないこと。
何を持ってエロと判断するのか。
今のままだと委員会のメンバーが黒といえば黒になるという点ですごく危険なんだよ。
162可愛い奥様:2010/03/16(火) 08:25:20 ID:GCs9H2wF0
人権擁護法案と同じ危険性ってわけね。

ただなあ、子供を使うエロって悪質なものは本当に悪質だから、
それらはきちんと取り締まって欲しいと思うんだよね。少女マンガのビッチ育成エロも。
今朝新聞で里中満知子氏や竹宮恵子氏が会見してるのを見たけど、
たしかに風と木の詩なんかも対象になりうる、と考えたらそれは困るんだけど、
もろ手挙げて反対を唱えるのに躊躇するのはあまりに酷い内容のものが
多く出回ってるからなんだよね。
163可愛い奥様:2010/03/16(火) 08:26:10 ID:8ZIS3v0q0
やおい本が18禁コーナーに置かれてないのは
オカシイと思う
164可愛い奥様:2010/03/16(火) 09:15:48 ID:RVi5cJZD0
>>160
規制の内容が「非存在の未成年者に対する虐待の禁止」なんだよ。
健全な漫画以外は排除って事が主な目的で、つまり、18歳未満の漫画のキャラクターが
少しでもエロい事したり、暴力受けるのは虐待!って事になりかねない。
これがもし通った場合、東京にある出版社が従う事になる。
いわゆるエロではない普通の少年漫画や少女漫画にも関わってくる問題だというのに
人目につかないうちに規制しようというというやり方が危険すぎる。
過激な物を規制するのとは全く別の話。
165可愛い奥様:2010/03/16(火) 09:53:12 ID:v+6gKHLwO
例の法案通ったら風木なんか100%アウトだ。
よく知らない人が、単なるエロ漫画規制と勘違いしてるうちに通しちゃいたいんだろうね。
これ通ったら漫画業界終わるよ。
166可愛い奥様:2010/03/16(火) 09:58:08 ID:GCs9H2wF0
今ざっとスレを読んできたんだけど、反対派ってこういう論調の人が多くてウンザリ。
ゆゆしき事態なのかもしれないけど、ロリエロ漫画が読めなくなると困るという一心で
反対してる人たちを見るとね、なんかもう。

278 名無しさん@十周年 sage New! 2010/03/16(火) 09:34:31 ID:5rfIcx6j0
>>255
>ほらすぐそう言う話に逸らす
>高校生でまだ処女なんてかっこ悪い、初めてのセックス特集が載ってるのはいいことか?
>フェラチオの仕方が載ってるのがどう考えたっていいことなのか?

話そらしてなんかいねえよ、高校生がセックスして何がどう悪いんだよ。
そもそも17歳が「児童」だなんていう設定に無理がありすぎる話だ。
フェラチオして何がどう悪いんだよ、なかには処女を守り通すことに価値観を見出すやつもいるだろ、
なかにはヤリマンこそ我が道というやつがいるだろ、それでいいんだよ、人の多様性を認めろよ。
167可愛い奥様:2010/03/16(火) 09:59:46 ID:7+siIsb30
風と木はマジ幼児虐待ひどいもんね。
これを文学芸術路線と取るか、エロ追求漫画と取るかで全く違ってくる。
これがおkだったら、他の規制にひっかかりそうなエロ漫画作者はだまってないだろうし。
残酷な神なんかもヤバイか。
168可愛い奥様:2010/03/16(火) 10:04:44 ID:EcGyqaEv0
18才以下(に見える)暴力もアウトだから
規制通ったら、規制を管理する人の感覚で
それこそジャンプ漫画とかの少年漫画とかもアウト
実年齢が少年とかじゃなくて、見えたらそれでアウト

でもニュースやチラ聞きしたのだけ聞くと
幼少の子供へのエロを規制する法律みたいな感じに聞こえるから
そうだよねーそれは規制した方がいいよねーと誤解される

みたいな実情と異なるイメージのまま案を進めようとしているから
反発食らっているんだと思う
169可愛い奥様:2010/03/16(火) 10:06:44 ID:LDgByAR20
>>165
正直あの作品、今現在でもアウトです
170可愛い奥様:2010/03/16(火) 10:22:24 ID:sO/RRGZL0
アウトってなったらどうなるの?
成人指定になる? 15歳指定になる?

ぶっちゃけてしまうと、私も風木はせめてR15とかにして欲しい。
何も知らずに小学生の頃親戚の家か何かで手に取ってすごく気持ち悪くなった。
同じように小学生の子にいきなり少年同士のセックスを想像させる導入の漫画は
読ませたくないと感じる。

といった、少女漫画エロやBLを規制して欲しい気持ちと今回の規制は
あんまり関係ないらしいというのはどうにかわかってきたよ。
171可愛い奥様:2010/03/16(火) 10:38:04 ID:FWdjLHTz0
>>168
そうは言っても基本的には常識の範囲内で規制されていくんじゃないかな。
少年漫画の戦闘や少女漫画のキスシーンを規制してたら
悪法でしか無いし、そんな法律がずっと続くとは思えない。
責任だって追及されるだろうし、そう極端な方向には転ばないんじゃない?
172可愛い奥様:2010/03/16(火) 10:42:30 ID:EcGyqaEv0
自分もそう極端には走らないとは思うけど、
結局どういう物が対象か分からずに、とにかく法案を推し進めようとしている事に
危険を感じているんじゃないだろうか。反対している人達は。

報道とか見ると、幼女ポルノ規制を反対する人達の集会!みたいに報道してた所とかもあるがw

今の所アウトになりますよとだけ決めて
その結果アウトになった物をどういう対応するかは
法律を通して決定した「後に対策を」決めるらしい

こういう風に対応されるから、止めましょうじゃなくて
先に条例をさくっと通してから、その後を決める形式

アウトになる対象も18才以下に「見えれば」で
暴力もエロも対象も全部曖昧で通した後に決めましょうみたいな感じ?

ちばてつやはサイトで考えを漫画で描いてるね
ttp://www.chibapro.co.jp/?tbl=gallery
「と思います」ってやつ
173可愛い奥様:2010/03/16(火) 10:49:13 ID:GCs9H2wF0
私も極端には走らないと思う。ただ、危機感を感じる人がいるのもわかる。
今連載中の漫画まで規制でつまらなくなる可能性もあるしな。

>>172
ちばさんの、読んでみたけどこれもまたちょっと性善説に基づきすぎというか…
結局自浄作用が無く悪質なものが野放しどころかエスカレートしたから
こんな話が出てきたんじゃないだろうか。
174可愛い奥様:2010/03/16(火) 10:49:39 ID:U0tV0+Iz0
>>170
R15指定をして欲しいというのを書店で買ったときに失敗したというのが
理由ならわかるけど、親戚の家でっていうなら
それはその本の持ち主、もしくは170の親の問題だと思うんだが。

なんでもかんでも出版社側で自主規制しろってことになったら
漫画に表現の自由なんてなくなるよ。もうセリフの段階ですらかなり厳しい規制を
かけてる出版社が多くて、それを嫌ってまだ規制がゆるいBLにながれて
しまった漫画家もいるぐらいなんだし。

175可愛い奥様:2010/03/16(火) 11:00:39 ID:VuvJ2TXY0
一応まとめサイト的な扱いになってるの
ttp://yama-ben.cocolog-nifty.com/ooinikataru/2010/03/post-b89f.html

対策まとめ
ttp://hijituzai.ehoh.net/ もあるんだけど
あんまり冷静な文面じゃないせいか
いまいち危険度が逆に分からない感じもちょっとするような気も

自分も正直騒いでいるの見ても、全然ピンと来ないし(というか今もピンと来ない)

で、何で焦って反対意見の声が広がったかと言うと
水面下で法案が進んでいて、気づくと今月の16日〜18日の会議で確定する状態だからぽい
ほとんどマスコミとかで問題視されないまま気づくと規制→
では実際なんなんだ?となると、誰も分からない。担当者すらそれも不明というまま
法案だけ決まりそうな事に危惧している様子らしい

>>173
単純に放送禁止用語が増えたら、何かよくなった部分があるのか?
使ってはいけない「言葉」が増えたら、何か良くなかったか?
みたいな感じなんじゃないだろうか
176可愛い奥様:2010/03/16(火) 11:01:01 ID:LDcd1IqP0
漫画に限らず、今回のようなやり方で
悪用できそうな法律が簡単に作れますわ
ってところが怖いんじゃないの?
177可愛い奥様:2010/03/16(火) 11:03:13 ID:72emsbfW0
>>172
>報道
ヤフーニュースのトピックスの略見出しからして
「二次元児童ポルノ漫画家会見」だもの。

時間経ったら変わると思うけど。「地域」カテゴリの所ね
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/
178可愛い奥様:2010/03/16(火) 11:07:11 ID:kmulGW6C0
>>170
ファンは芸術どうの言いたがるが
幼い子が大人の男に開発され弄ばれる話だよね
179可愛い奥様:2010/03/16(火) 11:08:36 ID:LDcd1IqP0
あと、底辺みたいな漫画をなくせばいいものが残るって発想は
算数は役に立たないから米の研ぎ方でも教えましょうって感じで嫌
180可愛い奥様:2010/03/16(火) 11:31:06 ID:GCs9H2wF0
>>173
うーん「差別」問題が根底にある言葉狩りと今回のエロ規制とは
ちょっと一緒に考えられないな。

でも報道のやり方は確かに怖いね。
問題なのは内容を決めずに可決しようとする所なんだという事がやっとわかってきた。
規制するならするで、内容をきちんと詰めて、それを詳らかにしてからするべきだ。
181可愛い奥様:2010/03/16(火) 11:31:49 ID:GCs9H2wF0
あ、アンカミス。
× >>173
>>175
182可愛い奥様:2010/03/16(火) 11:34:33 ID:3U0gM86n0
議論のノリは捕鯨問題に近い気がする
不快だから不健全だから改めるべきって人と、
エスカレートして他のことへの規制にも近づくからやめるべきって人と
183可愛い奥様:2010/03/16(火) 11:54:20 ID:ZO/8dWV/0
今回の問題は話題が出て、もう確定予定みたいに進んでて
それが明後日に迫ってるのが問題なんだろうね

正直この問題のコピペか何か見た時は、あー又やってんだーみたいな感じで
そんな切羽詰まった話とか思っても見なかったしw

児童ポルノ改正法の問題点 その9
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1264068697/
一応ここが専用スレらしいので誘導
(何か荒れてて情報分かりにくいが)
184可愛い奥様:2010/03/16(火) 11:57:31 ID:ZO/8dWV/0
ONE PIECE 57
バクマン。 7
信長協奏曲 2
コルセットに翼 6

買ってきた。
ワンピース面白かった!戦争編は展開早くて続き気になる。
信長、コルセットも面白かった。何かときめき要素が最近面白く感じるようになった
ちょっと前は、少女漫画ぽい話って逆に読まなくなってたのにw

バクマンは、もう次巻からしばらく買わなくていいや…
185可愛い奥様:2010/03/16(火) 12:01:09 ID:scH3BL+X0
ワンピースって57巻も出てるんだ。
完結しない漫画にトラウマがあるので途中で脱落したけど、
完結したところで改めて読むのはキツイ感じだなぁ。
186可愛い奥様:2010/03/16(火) 12:02:42 ID:eVD78fzB0
ワンピースとかずっと集めてる人凄いね
少年漫画好きは根気がすごいな
187可愛い奥様:2010/03/16(火) 12:04:15 ID:ZO/8dWV/0
>>185
ここしばらくの巻は自分は面白い

自分はワンピースは

読む

何かずっと熱く常にクライマックスみたいなので嵌る

上記状態がずっと続いているので、その状態に慣れるというか飽きる

読まなくなる

気づくと5巻分くらい未読になってる

久しぶりに読む

面白いから続けて読む

上に戻る

みたいな感じを繰り返して読む時期と全然読まない時期があって
今は読む時期に入ってる
188可愛い奥様:2010/03/16(火) 12:04:28 ID:YdmDDexB0
バクマンは最初ジャンプの裏側知れるから注目もしてたけど最近は携帯小説みたいな感じになっちゃってるからね・・・
今週のジャンプのも最高と小豆がお花畑過ぎるし服部さんもあの場で言う事じゃないしで追うのがつらくなってるな
189可愛い奥様:2010/03/16(火) 12:19:12 ID:wQ//C1LZ0
バクマンは、主要登場人物に誰一人共感を得る事もないまま
「なんてことでしょう、こんな事件が!!」みたいに起こって
それが何かさっくり解決したと思ったら「なんて事でしょう次はこんな事が!」みたいに
小刻みに何か起こっていく感じだったから、展開気になって読んでたけど
もう飽きちゃった。
事件は起こり続けてるんだけど、結局同じ事の繰り返しだし
190可愛い奥様:2010/03/16(火) 13:02:21 ID:wQ//C1LZ0
テルマエ・ロマエ買った。
腹抱えて笑った。
こんな笑ったの久しぶり…
191可愛い奥様:2010/03/16(火) 13:46:32 ID:LPImwqJB0
こないだネットカフェで記憶が薄い部分を探して読み漁った
ドラゴンボールフリーザ編以降や、ぬ〜べ〜の鬼の妹登場あたりから
それだけで6時間パック使い切ってしまった
もっと色々長いやつ読み漁ったらどのくらいかかるんだろw
192可愛い奥様:2010/03/16(火) 14:33:19 ID:fMHfC1/C0
どこか少女漫画を小馬鹿にしている旦那にアニメから慣れさせてみてる。
のだめは面白いらしい。獣王星、夏目友人帳はまあまあ。
西洋骨董洋菓子店もドラマ版より面白いらしい。
のだめあたりから原作読ませてみようと思うw
193可愛い奥様:2010/03/16(火) 15:05:30 ID:PSMMlk9F0
>>192
そういう人なら、少女漫画より少女漫画出身の女性漫画家が描いた
少年誌・青年誌漫画から始めたらどうかな。佐々木倫子とか。
194可愛い奥様:2010/03/16(火) 16:59:25 ID:TdhMpqKR0
漫喫で「ちはやふる」満喫してきた〜
七巻読んだ処でパックの時間が切れたので八巻を帰りに買って今読み終わった。
子供が将棋に興味を持った時に将棋や碁が出てくる漫画を読み漁ったのだが
伝統や文化のある勝負事っていいね。百人一首覚え直そうかな。
個人的には奏ちゃんが好きだ。専任読手の存在を知った場面が印象的
本の置き場所が無くて本買うのを控えてたけど、この漫画は揃えたい。
195可愛い奥様:2010/03/16(火) 19:31:14 ID:ipdoP1/V0
>>192
西洋〜がおkなら、同じ作者の「大奥」を是非w
196可愛い奥様:2010/03/16(火) 22:42:10 ID:mO9KWE6u0
あたたかい肩
こめかみひょうひょう
猫が箱の中
娚の一生 3
グーグーだって猫である5巻
海月姫4巻
ひまわりっ13巻

がアマゾンから届いた〜。どれから読もうか楽しみだ。雁須磨子が3冊あって
嬉しいけど、どれかはBLだったりするかな。
あと、やっとワンピースの最新刊読んだけど、もう「どなたさんでしたっけ?」という
人もいたりして、ワクワクはしたけど、ついていけてないのかもと思った。
197可愛い奥様:2010/03/16(火) 23:22:50 ID:9G7enYhR0
>>194
「ちはやふる」読まず嫌いだったけど、この間読んだらはまったよ!!

この漫画のいいところは捨てキャラがないところかも。
ヒョロ君だって、あのシーンのおかげで単なる敵キャラじゃなくなったし。

話の展開も早いし、続きも気になる!!
バカにしてたけど、読んでよかったです。
198可愛い奥様:2010/03/16(火) 23:38:05 ID:amyj2sK00
ちはやふる3巻まで読んだけど面白さが良く判らない。
キャラの目が常に寄り目に見えて、それがやたら気になる。
199可愛い奥様:2010/03/16(火) 23:39:36 ID:ROyhgoeI0
作者の行状が気になって読む気にならない。
200可愛い奥様:2010/03/16(火) 23:42:24 ID:Ki3ElUwR0
作者、パクリで
ニュースでまで
取り上げられちゃった人だもんな・・・
201可愛い奥様:2010/03/16(火) 23:55:59 ID:3U0gM86n0
ちはやは、パクリの人というイメージが強くて読まず嫌いしてたけど、友人に貸されて読んでハマった。
坊さんめくりしかやったことなかったけどかるたがやりたくなった

「読経しちゃうぞ!」が面白かった
寺・神社・教会の息子で跡継ぎの青年三人がうだうだやる話
家業で引かれて彼女できねーよと悩んだりもするが、基本的に恋愛要素は薄くてさっぱりした作風
単行本タイトルは読経〜で寺メインっぽく思えるが、三人全員が主人公で神社要素と教会要素もちゃんとある
202可愛い奥様:2010/03/17(水) 00:16:10 ID:sGny6vNa0
そう、作者の過去が気になって、読む気がなかったんだけど
読んでみたら面白かった。
続巻が楽しみな漫画が増えて、良かったです。
203可愛い奥様:2010/03/17(水) 00:41:45 ID:sBVbjShA0
ずっと言われるだろうね。
それだけの事をしてしまってるし。

でもちはやは面白い!妙な笑いの間とかも好きだ〜

204可愛い奥様:2010/03/17(水) 08:40:33 ID:sXHsXoMy0
>>196
もう遅いかもだけどこめかみ〜と猫が〜はBLだよ!
お気をつけて…
205可愛い奥様:2010/03/17(水) 16:48:26 ID:54clRmge0
テルマエ・ロマエ、マンガ大賞だって。
ほんと、ここの奥の嗅覚はハンパないわ。
206可愛い奥様:2010/03/17(水) 17:22:29 ID:CK8h6jSA0
イタリア家族好きだったからこの人気になんか寂しさも感じちゃうけど
もう2巻が発売された暁には、発売日なのになんで置いてねーんだよ!とか
入荷1冊なのはともかくなんでどの店もボロボロに痛んでるのよ!とか
そういう心配がなくなるってことか…嬉しいなあ

ていうか、おめ!海のむこうの作者さんがおいしいもんを食べたらいい
207可愛い奥様:2010/03/17(水) 17:25:32 ID:xgiqOcl10
テルマエ、本屋で山積みされてて横にイタリア家族まで山積みされてたよ。
売れてんだなぁって思ってたらマンガ大賞か‥
面白かったけど大賞と言われると、んーそこまで評価されるんだって感じ。
マンガ大賞っていうのがどの程度なのかもよく知らないけど。
208可愛い奥様:2010/03/17(水) 17:45:32 ID:CK8h6jSA0
漫画よく読む人ならおもすれーとかなるけど
漫画ちょっと普段読んで無いけど大賞なの?読んでみようかなーっていう普通の人は
なんだこれ…ってなるかもね。
良くも悪くも変化球。ママはテンパリストもそう思ったけどw
大賞ってどばーん!直球!ってのがイメージだしなあ

なにも情報がなくて、たまたま読んだらすげー面白いけど
漫画賞だよ!すごい面白いよっていうふれこみで読んだら肩透かし食らうと思うw
209可愛い奥様:2010/03/17(水) 17:48:31 ID:Yq3bM0430
普段漫画読まない姉に貸したら受けてたよ>テルマエ
テーマはわりと普遍的な異文化交流ものだし、
案外一般受けするもんだな、と思った。
でも私も漫画大賞取るほどかな?と思う。他に良作が無かったのかな。
210可愛い奥様:2010/03/17(水) 17:51:59 ID:i2OePy760
テルマエ・ロマエがマンガ大賞。次点は宇宙兄弟だって。

>発表された結果は以下の通り(カッコ内は投票ポイント)。
>
>テルマエ・ロマエ(94)▽宇宙兄弟(89)▽バクマン。(60)▽アイアムアヒーロー(55)▽娚の一生(48)▽虫と歌 市川春子作品集(47)▽海月姫(46)▽モテキ(44)▽高校球児 ザワさん(25)▽アオイホノオ(23)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100317-00000010-mantan-ent
211可愛い奥様:2010/03/17(水) 18:05:36 ID:YAOe7yCu0
今までの大賞が「岳」「ちはやふる」だし、
どばーん!直球!って感じの賞じゃないんじゃない?
212可愛い奥様:2010/03/17(水) 18:06:07 ID:va/32wrs0
バクマン。ていえばさ、サンデーにTRAPて大きくあって
どこのジャンプかと思った。
213可愛い奥様:2010/03/17(水) 18:12:05 ID:4zqvPjqg0
テルマエvs宇宙兄弟みたいなポイントだったのか
214可愛い奥様:2010/03/17(水) 19:16:54 ID:KOHN9Vxf0
テルマエ 、二巻も風呂オンリーあの調子だったらちょっと飽きるかもしれん。
いやどうだろ?

個人的に、逃げた奥さんの話を詳しく描いてほしいなー
(巻末の煽り文に吹いたので)
エマの時も思ったけど、あの次巻予告誰が考えてるんだろw
いくら皇帝の命令でもさ、
出張するなら、誰かに伝言するとかしてなかったのか?
215可愛い奥様:2010/03/17(水) 20:22:08 ID:bEUA/uKt0
>>214
作者のブログ読めば分かると思うけど、作者はハナから風呂オンリーのつもりじゃないみたいよ
というより、風呂という媒体を通した文化比較?ぽい
216可愛い奥様:2010/03/17(水) 20:22:10 ID:XRDzdy/G0
テルマエ・ロマエ
やっぱり表紙が恥ずかしくて買えないわ!!
217可愛い奥様:2010/03/17(水) 20:27:10 ID:NnuI5QNn0
>>216
つ「尼」 まだ送料無料キャンペーンやってた筈。
218可愛い奥様:2010/03/17(水) 20:37:05 ID:BL0qq/Kw0
>>215
そうなんだ。私も正直風呂ネタだけじゃきつかろうと思ってたw
じゃあタイトルは関係なくなるのね。
219可愛い奥様:2010/03/17(水) 21:14:36 ID:RF2B3vZF0
>>216
楽天も無料だよ
220可愛い奥様:2010/03/17(水) 21:42:17 ID:CeIq5qz60
確か、マンガ大賞って書店員などは中心になって選ぶ賞で、コンセプトとしては
「ねえ、これ読んでみて!」と誰かにすすめたくなるような作品・・・という事
みたいだから、妥当といえば妥当かも。
221可愛い奥様:2010/03/17(水) 21:50:35 ID:AZQS3VRL0
ああ、近所の本屋で「テルマエ・ロマエ」が平積みだったのはそういう訳か。ちなみに初版第六刷でした。

ついでに「うちのトコでは」が平積みだった。店名の入ったメッセージカード付き。
うえっ、何枚くらい描いたんだ、作者。
222可愛い奥様:2010/03/17(水) 22:07:04 ID:FdP4EWwD0
5月、もやしもんとヒストリエ同時にクル〜
223可愛い奥様:2010/03/17(水) 22:09:45 ID:ai4mr4a40
ヒストリエはストーリー忘れちゃうw
224可愛い奥様:2010/03/17(水) 23:08:27 ID:UgY4MQpJ0
最初から読み返せばいいじゃないかw
何度でも楽しめる
225可愛い奥様:2010/03/17(水) 23:12:17 ID:t2oWac6pP
話の進むスピードががどんどん鈍化してるよー>ヒストリエ
死ぬまでに終われるのかしら?状態にならないことを祈ります。
226可愛い奥様:2010/03/17(水) 23:14:29 ID:5QkD891I0
ヒストリエとかベルセルクは
まさにライフワークって感じだ
227可愛い奥様:2010/03/18(木) 00:35:58 ID:B2xURRGM0
>>225
でも行き当たりばったりではなさそうなのよね
228可愛い奥様:2010/03/18(木) 00:53:37 ID:tA4Qj+Bp0
ヤマザキマリさん、絵を学んだ本領発揮って感じだね
イタリア家族のレビューで絵をボロクソにけなしてたのがあったが
雑だったのはモーレツな人達と同居してたからかな?
229可愛い奥様:2010/03/18(木) 00:56:51 ID:w7BNN+Jx0
アイシールド
正月に見た大学の決勝戦が面白かったので
アメフト物ということで今更ながら読み始めたけど面白いな。
アメフトのルールの説明の仕方がクドくなくて楽しく読める。
230可愛い奥様:2010/03/18(木) 09:44:19 ID:b0ywqmDY0
漫画大賞の選考にアオイホノオ入ってたんだねー。
昨日漫画喫茶で三巻読み終わって面白かった。
同じ大学の女の子に「金田作画の特徴」(今でいうとジョジョ立ち&
アクション時には極端なガニマタ)とか「サイボーグ009のOPの秀逸さ」
とか語りまくりたいが、コレ言っても通じないだろうとジレンマなとこがいい。
私はすご〜くよくワカルけど、高校生の時点で異性やアニメ知らん人に
こんな話題しか思いつかんのはヤバイよなーとも思ってたす。
笑いにくるんでて特殊な素材が出てくる漫画だけど、”あの頃の焦り"を
よく活写してて真面目な内容だ。
231可愛い奥様:2010/03/18(木) 10:30:29 ID:54FD2ZQRP
「アオイホノオ」、主人公が非モテじゃないところが他のオタク系マンガと違って新鮮。
最近の風潮では「モテないコンプレックス」の逃避でオタに走る青少年が多い印象があるから。
年寄りから見るとなんだかなーと感じるんだよね。

まあ主人公はオタクじゃないよね(アンノレベルまで行かないとオタクとは感じない)。
232可愛い奥様:2010/03/18(木) 13:44:59 ID:UJsEQToV0
テルマエ・ロマエ昨日買って帰宅したら、漫画賞取ってて驚いた。
こういうゆっくり読みたくなる漫画って好きだなあ。
でもなんかまだ1冊しか出てないのに、賞って…とは思う。

>>216
わたしはタイトルうろ覚えだったからコミックビーム(表紙がテルマエ・ロマエ)
を見せて「この漫画はどこ?」って堂々聞いたぞw しかも売り切れてたから二回も。
結局手ぬぐいがおまけでついてたから雑誌も買っちゃった。
手ぬぐい日本製だったよ。
233可愛い奥様:2010/03/18(木) 14:01:17 ID:OsgAIrr50
>>216
大丈夫マイフレンド。

446 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2010/03/18(木) 13:40:09 ID:I0WvFmcK0
大量に平積みしてある書店が近くにあるんだけれど、ポップに
「表紙で購入を躊躇されている方、当店の店員は気にしておりません!
女性のお客様、表紙にはカバーをおかけいたしますので心配なさらないで下さい」
みたいなことが書いてあって、わらたw
234可愛い奥様:2010/03/18(木) 14:09:36 ID:Ar0J/vs00
余計に買えないじゃないかw w w
235可愛い奥様:2010/03/18(木) 14:10:38 ID:v8pfxPUD0
>>233
ちょw広田レオナw


サトウナンキときづきあきらの、「まんまんちゃん、あん」。
面白くてびっくりした。こんな描き手が居たのかと。
漫画好きには是非お勧めしたい。
236可愛い奥様:2010/03/18(木) 14:14:13 ID:4Gq7yo/v0
>>233
男性はカバーかけてくれないんだろうかw
237可愛い奥様:2010/03/18(木) 15:11:55 ID:ompWdt400
>>233
いぬまるだしっ!にはカバーかけてくれるのだろうかw
238可愛い奥様:2010/03/18(木) 15:16:30 ID:8ROFgnMm0
いぬまるだしっ!に「カバーかけますか?」って聞かれたら
逆に「違います!!そんなんじゃないんです!!」と挙動不審になってしまいそうだw
239可愛い奥様:2010/03/18(木) 15:37:21 ID:RNnOt47X0
テルマエのヤマザキマリさん、綺麗な人だね。
そしてこのイラストにちょっと笑ったw
ttp://natalie.mu/comic/gallery/show/news_id/29206/image_id/35007
240可愛い奥様:2010/03/18(木) 15:45:35 ID:dY0TU8KU0
>>239
O村パパwww相変わらずで嬉しいなぁw
ビームの売り上げ伸びるといいねぇ
241可愛い奥様:2010/03/18(木) 15:55:02 ID:ompWdt400
ヤマザキさんって昔、レポーターでTVに出たりしてたんだよね。
美人だけど、外国に行ったら「平たい顔族」なんだろうなあ。
242可愛い奥様:2010/03/18(木) 16:12:58 ID:NZCdxLDH0
ここ数日「百姓貴族1」「じりラブ」「日本人の知らない日本語2」とエッセイ三昧で、どれも面白かった。
他に最近のエッセイものでオススメのありますか?
「ママはテンパリスト」も好きで読んでます。
243可愛い奥様:2010/03/18(木) 19:18:59 ID:XJ4Lsw+p0
>>239
それのトップニュースがサイバラの画力対決w
今回はtwitterでリアルタイムに見られるとな?!
244可愛い奥様:2010/03/18(木) 20:14:09 ID:VlyiRlryP
>>242
たぶん「百姓貴族1」に宣伝のチラシが入ってたと思うけど
「坊主DAYS」おすすめ。

あとこの板ではほとんど名前を見たことがないけど
TONOさんのエッセイマンガも自堕落・シニカルで楽しいよ。
入手しやすいのは「生きていく私」「TONOちゃんのしましまえぶりでい」
あたりかな。
ただし猫ネタとオカルトネタ苦手なら買わない方がいい。
245可愛い奥様:2010/03/18(木) 21:04:29 ID:EUzMFyx+0
自分は旅・食エッセイ物がすき
ボンボヤージュのヤツとか面白いよ
沖縄編まだかな
246可愛い奥様:2010/03/18(木) 23:48:31 ID:qxEkA/N80
>>242
「百姓貴族」が面白かったら
「ハチの子リサちゃん」伊藤理佐(アクションコミックス)
がおすすめ!!

作者が長野の寒い山の上の実家で過ごした少女時代の思い出エッセイで、
すごく面白いです!!
247可愛い奥様:2010/03/19(金) 00:08:08 ID:IoACCTDO0
強気な小心者ちゃんは身にしみるけど
笑えて面白かった
248可愛い奥様:2010/03/19(金) 00:13:35 ID:jiXywOv00
>>242
ちょっと古いけど流水りんこ「インドな日々」という
インド旅行記エッセイマンガは面白いよ。
インドオタクが高じてインド人と結婚してしまった漫画家さんですw
249可愛い奥様:2010/03/19(金) 00:34:11 ID:sM90bUCz0
>>158
亀だけどマジかー!!と思って検索したらマジじゃん!!
未だに5冊持ってるよー…
どうやって終ったのか全然知らないから凄く楽しみ、ありがとう!
このスレ初めて見たけど、よかったーw

ナルトの最新刊読んだらもうなんか理解できなくなってる自分が居た…
もうとっとと終らせて欲しい
そして、同じ日に注文して届いた漫画だけど、
元々少女漫画描いてて、ずっと好きで買ってた漫画家が居て、
二年も前にw新刊出してたから楽しみにしてたのにBL本だった……orz
久々にちょっと凹んだ
250可愛い奥様:2010/03/19(金) 00:35:07 ID:wh9aL/f/0
>>242
絵に抵抗が無ければ、グレゴリ青山の漫画をオススメします。
旅行物も関西物も田舎暮らし物も面白い。
251可愛い奥様:2010/03/19(金) 00:50:18 ID:AjzB6e1t0
>>249
ナルトは正直サスケの葛藤(?)が
何かどーでもいい感じに見えるから
それを引っ張っているのが更に何かキツイ
252242:2010/03/19(金) 15:16:41 ID:wC0RNMlM0
>>244,245,246,247,248,250
レスありがとうございます。
「強気な小心者ちゃん」は既読でした。私も小心者なので楽しめました。
他も見掛けたものから読んでみたいと思います。
253可愛い奥様:2010/03/19(金) 16:12:53 ID:MXemec910
ハルシオン・ランチ

この人の描くものって、悲劇と喜劇は紙一重を体現してるなぁと思いつつ
楽しく読んだ、好き嫌いは別れそうだけどね
ここでは不評だった「ブラッドハーレーの馬車」も、実は結構面白く読んだ
254可愛い奥様:2010/03/19(金) 17:04:40 ID:bm0PWQzT0
「ブラッドハーレーの馬車」
鬱理不尽もの大好物の旦那が興味示したから買ってみた。
感想は「フーンそんなにグロくもないな」だった・・・・

私は怖くて未だに読んでないw
255可愛い奥様:2010/03/19(金) 17:07:37 ID:MZFcMElU0
ブラッドハーレー、一度読んでみたいけど手元に置いておきたくはないので
ずっと悶々しているw
256可愛い奥様:2010/03/19(金) 17:30:53 ID:rXhYpxhs0
>>255
ブラッドハーレーの馬車は覚悟を決めて読み始めても
読み終えた時には毎回鬱な世界に連れて行ってくれる名作かと。

グロくは無いが精神力が削られる感じ。
257可愛い奥様:2010/03/19(金) 18:00:39 ID:TKTHsfcL0
201の勧めで読んでみたよ>読経しちゃうぞ
おもしろかった。
佐々木倫子の業界風味を少し薄めた感じ。
新連載もこのタイトルでいけばよかったのに。
258可愛い奥様:2010/03/19(金) 18:21:43 ID:agGL2EMb0
ブラッドハーレーは乳首かみちぎってるみたいな描写が痛い痛い痛いー
なるたるののり夫虐殺はウェットな心理描写の切なさの方が上回ってそれほどエグくなかったが、
ブラッドハーレーは肉体的にも精神的にも痛みの描写がある一方で、淡々としてるからストレートに痛い

>>257
いがみあいつつも何だかんだでつるんでる、みたいな関係だったら、
連載タイトルの「さんすくみ」もありだったけど、三人とも仲がいいからねー
259可愛い奥様:2010/03/19(金) 18:30:06 ID:TAcVA0SD0
乳首ちぎり描写とくればシグルイ...
260可愛い奥様:2010/03/19(金) 18:32:07 ID:d45pmcKN0
シグルイ、完結させられるのだろうか。不安。
261可愛い奥様:2010/03/19(金) 20:38:24 ID:jiXywOv00
「ブラッドハーレーの馬車」はいくら欲求不満の囚人だからって、
全員性犯罪者ってわけでもないだろうに、
あんな女ともいえないような年齢の子に
いきなり襲いかかれるもんかなーと思った。

まあそういう真実味はどうでもよくて、
いたいけな少女達が悲惨な運命に!ってとこが大事なんだろうけどw
262可愛い奥様:2010/03/19(金) 20:40:46 ID:ATZmWO3r0
政治犯で釈放される未来はないという設定だった?から
地球最後の日感覚でレイープしたのかなと。
263可愛い奥様:2010/03/19(金) 21:03:20 ID:dctLZXZO0
集団心理っていう奴じゃない?
ホモじゃないのに刑務所行ったり軍隊行ったりすると男のケツ掘れる奴もいるし
特定の状況下でおこりうるなんちゃら症候群なんだろう
知らんけど

テルマエロマエの表紙が恥ずかしいというレスが
ここでもよそでもチラホラあるけど、何がそんなに恥ずかしいのかと改めて見直したら、
ああそうかモロ描かれてるんだと今やっと気付いた
白黒デッサンに赤で挿し色、背景ドットっておしゃれな表紙だなーとしか思ってなかったw
264可愛い奥様:2010/03/19(金) 21:12:27 ID:xTV3WZRV0
>>263
私も何が恥ずかしいかわからなかったクチw
ブロンズ像のアレを見ても別段恥ずかしくはないのと同じで
特になんとも思ってなかった。
というか自分の性癖まっしぐらなもの以外はどんなエロでも
買うのに恥ずかしくはないな。男性向けエロ表紙でも平気。
一番恥ずかしかったのは永井豪エッチマンガ集だw
あれだけは夫に頼み込んでレジへ持っていってもらった。
265可愛い奥様:2010/03/19(金) 22:03:20 ID:YJ2TVnkq0
つ通販
266可愛い奥様:2010/03/19(金) 22:08:48 ID:JY1mZrz+0
>ブラッドハーレー
読んでみたかったけど紙ベースで読んだり所有したりするのがどうしても怖くて、
ケイタイコミックで読んだw
乳首も眼球コロコロも怖かった…。
267可愛い奥様:2010/03/19(金) 23:17:23 ID:l8QJMui3P
「ブラッドハーレー」はブックオフに行くと必ず目に入る。
一回読んだら手放す人が多いのかと思ってる。
チラ見しただけで欝になったので今後も読まないままだろうな。
268可愛い奥様:2010/03/19(金) 23:46:39 ID:3/8ivXzX0
沙村ならやっぱりおひっこしが一番かなあ
269可愛い奥様:2010/03/19(金) 23:47:08 ID:Gk07g+Qy0
このスレで目にするので、今意を決してぐぐってきた
・・・怖くてたまらんのに、いろいろぐぐりまくってしまった
余計に気になってうなされそう
潔く?ブクオフで立ち読みして欝になってくるべきか
270可愛い奥様:2010/03/19(金) 23:54:15 ID:/rHOmTzK0
欝理不尽物は大嫌いなんだけど
ブラッドハーレーは、ずいぶん非効率的なことしてるなあ、
囚人管理なら、全員でなく一部の模範囚人だけ相手にできるようにして
女性も殺さずに長生きさせたほうが色々便利なのに、とか思った。
そんな自分にちょっと欝。
271可愛い奥様:2010/03/19(金) 23:54:35 ID:ATZmWO3r0
ブラッドハーレー
男がチンコ切られた絵や描写でヒィィィィとなるような感じかな?>乳首
272可愛い奥様:2010/03/20(土) 00:01:35 ID:9kGG8PzG0
ブラッドハーレーは一番肉体的にきつい描写ある話の最後のページがね、なんとも
273可愛い奥様:2010/03/20(土) 00:06:30 ID:N/IaYbcy0
>>253
ハルシオン・ランチ、面白いよね。
厨二的ギミック満載で、堂々と「好き」というのが恥ずかしいけど、でも好きだ。

適当に別作品でガス抜きしつつ、むげにんをきれいにまとめてくれますように…。
274可愛い奥様:2010/03/20(土) 09:35:21 ID:pnPWk90j0
沙村は「僕は変態です(キリッ」とどこかで言ってた記憶があるw

画集もアレだし、むげにんも百琳が徹底的に痛いことになっていたねえ。

ブラッドハーレーは、「自分や自分の娘がこんな目にあったら…!」
と、登場人物の娘に感情移入してしまうので、身体のあちこちが痛くなる。
男性の性欲って、こんな風に抑えの効かなくなるもんなんかと。

しかし、沙村はグロくても絵が美しいので引き込まれる。
275可愛い奥様:2010/03/20(土) 13:09:19 ID:d9+1llcr0
きれいな絵だからこそ鬱になるのか、萌え絵の方が鬱なのか
と考えてたら、昔陸奥A子もどきの絵のロリ漫画をたまたま読んで、
めっちゃ凹んだのを思い出した

まだおぼこい厨房だったからなぁ
今だったら多分平気だw
276可愛い奥様:2010/03/20(土) 17:26:49 ID:fxXV5L/A0
未読だったるきさんを今更読んだ。出てくるブランド名が懐かしいw
そして最終回でひっくり返った。
サイバラの人生画力対決。サイバラの本で久々に大笑いした。
ネットで見てたネタも多かったけど面白かった。
あんなに大物が出てたんだな。凄い。
277可愛い奥様:2010/03/20(土) 23:45:08 ID:DFnnn7wVO
手ぬぐい欲しさにコミックビーム買っては見たものの
テルマエ・ロマエ以外に読むところがない…。
もし、毎月愛読してるのに今月号どこも売り切れだお(つД`)
って人がいたら何だか申し訳ないなぁ。
(現に買った書店には1冊しかなかったし)

そういえば単行本や文庫では買うけど雑誌単位では漫画買わなくなった。
毎月りぼんが楽しみだった頃が懐かしいわw
278可愛い奥様:2010/03/20(土) 23:47:17 ID:6KEwDRou0
ビームとかIKKIみたいな雑誌って普段読んでない人には相当辛いでしょw
279可愛い奥様:2010/03/21(日) 00:32:03 ID:RK7tL/1A0
漫画雑誌ってゴミ
280可愛い奥様:2010/03/21(日) 00:41:06 ID:VaAbVesY0
ウルトラジャンプを伊藤悠初期作品収録の小冊子ふろく目当てに購入した時
表紙から中身まで見事に、それはそれはもう見事に、ろりろり半裸少女の
アクションだったのには笑っちゃったよwそして全体的に人体破壊ネタ多めw

萩尾望都特集目当てにコミックリュウ購入した時は、表紙のボディペイント少女も含めて
古き良きおっさん世代のオタネタとSF満載で、ほぼ全作品楽しめた

ふだん読まないマンガ雑誌っておいうのも面白い楽しみ方が出来るもんです
普段からほぼ全作品読んでしまうのはフラワーズとアフタヌーンかなあ
281可愛い奥様:2010/03/21(日) 00:52:36 ID:ONTYN3w80
>>280
そうそう、漫画雑誌って買ってみると、
知らなかった漫画の発見につながったり、
ついでに読んだ好きじゃない漫画が案外いいかもって思えたり
いろいろ発見があっていいよね。

ただ何というか買う機会を逃しがちなんだよね…。
わざわざ店に買いに行くってほどでもなし、
ネットで注文するほどのものでもなし、
たまたま店で売ってるところに出くわしても、
荷物になるからいいやーって思ってしまったり
282可愛い奥様:2010/03/21(日) 01:35:42 ID:MjlmS6N40
雑誌は子供の頃とかは、買ったら全部読んでいたんだけど
成長するにつれて、雑誌の中のいくつかしか読まなくなっていったなあ…

雑誌の問題なのか、自分の問題なのか分からないけど
今では雑誌買っても、前から後ろまで全話読まない
283可愛い奥様:2010/03/21(日) 01:46:58 ID:LRqLUXCP0
そうそう、嫌いでも一応読んでた。
少ないお小遣いから買ったものだからもったいなくてw
今はお目当てしか読まないけど、コミックキューは全部読んでたなあ。
あれ、もう出ないんだろうか。そして水野純子のピュア・トランス2はもう
無かったことになってるのかなあ。
284可愛い奥様:2010/03/21(日) 03:19:18 ID:2LW99Ge20
もひろん目当てでIKKIやグッドアフタヌーンやイブニングやエロFをたまに買ってるけど、わりと楽しめた
285可愛い奥様:2010/03/21(日) 04:08:20 ID:GJHjBDAm0
ブラッドハーレーが嫌いじゃない奥様には、
古屋兎丸「Garden」収録の全頁袋とじ漫画「エミちゃん」がおすすめ
286可愛い奥様:2010/03/21(日) 09:13:31 ID:5tNwBG/R0
>>285
ブラッドハーレーは鬱だけど手放せない何かがある。
gardenも手放せないけど、エミちゃんはいまだに袋とじを開けられないw
あのペンの荒さが怖い。せめてもうちょっと丁寧な絵柄で描いてくれてたらな…
287可愛い奥様:2010/03/21(日) 09:20:34 ID:+lH3ESLE0
エミちゃんは作者が半ば病みながら描いてたような作品だから
内容よりその辺りが興味深かったり。
作品自体の鬱度は意外とそうでもない気がする。
ブラッドハーレー未読だけど同じ感じなら読んでみようかな。
この頃の兎丸好きだったけど、最近はとんと読んでいないが
作風がえらく変わったね。
288可愛い奥様:2010/03/21(日) 14:16:32 ID:P7+G+Mmz0
三宅乱丈と伊藤悠が大好き。
最近五十嵐大介作品に手を出すべきか否か考え中。
特に「リトル・フォレスト」が気になってる。
ブラッドハーレーは表紙買いしてどひゃーとなりましたが、
おかげで作者の別作品を集め始めた。

手塚先生が亡くなった時、マンガはもう死ぬのかなと思ったけど
いい年になっても、また新しい表現者に心奪われることがうれしい。
289可愛い奥様:2010/03/21(日) 14:55:32 ID:8RYY1b7R0
>>283
そうそう、私もチャンピオン買ってた頃
「750ライダー」もちゃんと読んでたよ。
なんだかなぁ、と思いながらもw
290可愛い奥様:2010/03/21(日) 15:28:00 ID:ONTYN3w80
>>288
「リトル・フォレスト」は全体的にものすごく絵が雑。
子供の落書きみたいなコマもある。
ところどころ本当は上手に描けるんだろうという
ことがわかる絵もあるのに何故?と思った。

ただそれを補って余る不思議な魅力がある作品で、
最初は外しちまったぜとガッカリしたのに、その後、
何度も読み返してしまっている自分がいるw
291可愛い奥様:2010/03/21(日) 15:39:37 ID:2LW99Ge20
五十嵐大介は海獣の子供がおもすれー
世界中の水族館から海獣や魚が消失するという事件が起こっている中、
海獣に海の中で育てられ、水中に適応した体となっている不思議な少年と出会ってうんちゃらかんちゃらって話
深海の魚とかいっぱい出てきてときめく
進むにつれて、なんか話がよくわからん方向に進んでいって、
置いてけぼりになっていくが、絵には変わらず惹きつけるものがある
292可愛い奥様:2010/03/21(日) 15:42:48 ID:2PMctAv40
「リトル・フォレスト」はとにかく食べ物が美味そうで困るよ
ひっつみや胡桃ごはんや色んな餅の食べ方は真似したわw

五十嵐大介は画が達者な人だけど、初期の「はなしっぱなし」でも
ラフに描いた画でてくるよね
先月でた「SARU」はまさかのエンタメ方向でちょっと吃驚した
293可愛い奥様:2010/03/21(日) 19:49:11 ID:0oBQKi/T0
マンガのゲンバ最終回だわ
294可愛い奥様:2010/03/21(日) 21:02:32 ID:5tNwBG/R0
>>287
そんな時期があったのか、兎丸。
パレポリが好きで緻密な線とデッサンの人だと思ってたから、
エミちゃん見た時はどうしたんだろう、と怖くなってた。
危ういとこは昔からあったけどね…
今はSQに描いてるせいか、吹っ切れた部分と鬱々な部分が混じりあってる感じ。
295可愛い奥様:2010/03/21(日) 21:48:25 ID:7aYJ0bsk0
>>293
この手の番組はNHKしかやれないのに、残念だ。
マンガ夜話も継続は難しいらしいね。
296可愛い奥様:2010/03/21(日) 22:07:50 ID:EY8Ln7PQ0
>>295
多少方針は変わるかも知れないが、後継番組はちゃんと予告されてるよ
漫画だけの番組ではないのが個人的に残念だけど。

> 「MAG・ネット〜マンガ・アニメ・ゲームのゲンバ〜」
> 4月4日(日)〜BS2 午後11:50〜午前0:35 (毎週日曜)
以下部分的に抜粋。
> 新時代のマンガ(M)、アニメ(A)、ゲーム(G)、ネットを横断的に取り上げる新しいカルチャー番組。
> 毎回1つのテーマ作品を取り上げ、「製作現場の作者を追う密着ドキュメント」「ムーブメントを起こすファンの動向」
> 「新進気鋭の識者たちが読み解く対論型の本格評論」、以上3つのパートから多角的にその作品の魅力(磁力)を探っていく。

297可愛い奥様:2010/03/21(日) 22:08:53 ID:e9ajkA950
五十嵐大介は味がある線で話に合ってると思う。
絵自体はうまいけど、きれいな線の漫画絵を読み慣れた人だと
情報量過多で読みづらいかも。
海獣、魔女、SARU、はなしっぱなしが世界観に浸れて好き。
リトルフォレスト読むと何か作りたくなるw
298可愛い奥様:2010/03/21(日) 22:22:25 ID:+lH3ESLE0
>>296
夜話は読者からするとむかつく事が多かったから、識者とやらが
違う人達になってるといいな。
299可愛い奥様:2010/03/21(日) 22:53:41 ID:yiTTfQl20
五十嵐大介は「魔女」が一番好きだな〜。

以前から気になっていた「青春♂ソバット」を買ってきたけど
表紙と中の絵がちょっと違ってて残念。
表紙はカッコよくてストーリーは面白いんだけどなあ。
300可愛い奥様:2010/03/22(月) 00:11:12 ID:+XfknJ9hP
五十嵐大介はたまたま見かけた単行本の表紙にもの凄い才能を感じたので
気になってるのだけど、何故かまだ手を出せないでいる。
301可愛い奥様:2010/03/22(月) 00:22:07 ID:PnqdyhYa0
ブラッドハーレー発売日に買って全く読んでなかったけど話題になったのでやっと読んでみたよ
3話と6話みたいな本人は希望に満ちてるけど絶望しかまってないラストはかなりきついけど一番好き
2話がプリシラとの会話が何か違和感あるしラストも意味不明で何度も読み返してしまった
やっと理解したら思わず叫んでしまったあれは絶望しかない中で救われたのかなあ
ジョシイがアニメのそっくりで笑ってしまった
302可愛い奥様:2010/03/22(月) 01:43:52 ID:YDclRQil0
288です。五十嵐本についてご教示ありがとうございました。
さっそく買ってきた、リトル・フォレスト。
この人のマンガは読むのに時間がかかるね。自分もゆったりしてくる。
しかし画面が線だらけだなあ。
反動で藤子A先生の「まんが道」とか読みたくなってきた。
303可愛い奥様:2010/03/22(月) 02:16:16 ID:zhKyrehG0
漫画を大量にレンタルしてしまった
80冊w
ゆっくり読むぞ〜 幸せ
304可愛い奥様:2010/03/22(月) 10:40:16 ID:cPsA2w3B0
>>303
80冊w
何借りたんだ?
305可愛い奥様:2010/03/22(月) 11:01:51 ID:odnluKhe0
あさりちゃん1〜80巻だな
306可愛い奥様:2010/03/22(月) 11:39:21 ID:yrMCDVip0
あージャンプは金曜に出てたのかな
307可愛い奥様:2010/03/22(月) 12:03:04 ID:UZBugPDT0
>>306
ジャンプは時々土曜に出るから気をつけろ
308可愛い奥様:2010/03/22(月) 12:04:11 ID:63IfLogV0
時々というか、月曜休みの場合ですな
309可愛い奥様:2010/03/22(月) 12:31:36 ID:yrMCDVip0
HxHよまなきゃ…
310可愛い奥様:2010/03/22(月) 12:50:12 ID:bzs0Cakw0
今更ワンピースを全巻そろえたくなった。
所々しか読んでないので、あらすじ程度しか知らない。
映画もものすごい行列だったし、全世界で2億冊売れた!ということだけど、
ここでの評判はどうなんでしょう。
311可愛い奥様:2010/03/22(月) 13:19:15 ID:YtmuPrbW0
>>310
ワンピ好きだし全巻持っているけど、どうかと聞かれれば
「合うかどうかは人による」としか答えられないなあ

漫画喫茶やレンタルコミックで最初の方を試し読みしてみれば?
312可愛い奥様:2010/03/22(月) 13:32:54 ID:99+2ZXEl0
ワンピ、ストーリーは間違いなく面白いが、画面がごちゃごちゃしてて目が疲れる。
あとずーっとテンション高くて休みながらじゃないと読めない。
313可愛い奥様:2010/03/22(月) 15:18:25 ID:bzs0Cakw0
>>311 >>312
ありがとう。
レンタルコミックでちょこっと読んでみて、決心して全巻ポチった。
ブルーベリーと目薬片手に、テンション維持して読む!
314sage:2010/03/22(月) 16:45:01 ID:u/kTbjwh0
『黒薔薇アリス』が、吸血鬼ものと聞いて興味あるのですが、
読んだ方いますか?
絵は、綺麗っぽいけどストーリーは面白いですか?
315可愛い奥様:2010/03/22(月) 17:00:02 ID:GcLBNVxv0
>>314
吸血鬼という言葉の最後の「キ」に秘密のある設定の少しオリジナリティがある
ファンタジーだと思います。その吸血する人の使い魔として
蜘蛛が大量に登場しますが(しかもわりと忠実に描かれている)
それがおkなら、それなりに面白いのでお勧め。
よくある美形の男が処女の首にキスして吸血って設定じゃありません。

ただ作者スレでは同時進行の他出版社連載作(ショコラ専門店)の方が人気あるので
あまり詳しく面白さを語ってるところがない気がします。
316可愛い奥様:2010/03/22(月) 17:22:17 ID:a3bWZzjW0
>>314
オススメ、もう一票。
基本ゴシックロマンで、そこに少女漫画的読者サービスが加わってます。
私的には、ちょっとその少女漫画的キラキラが気恥ずかしい時があるのだけど
先をとても楽しみにしている漫画です。
317可愛い奥様:2010/03/22(月) 20:25:06 ID:GcLBNVxv0
昨夜の「マンガのゲンバ」、録画をさっき見終わったんだけど
目的のミウチはおいといて、ストップひばりくんで私は記憶している
江口さんの交友関係って言うか、呑み友達?が集まった居酒屋の
面々が凄く印象に残った。

久保ミツロウさんって女性だったんですねぇ。
江口さんが〆切あるのに逃げ出すから、貼り着く必要があったという
有名な元ジャンプ編集者の話も面白かったわ〜w
318可愛い奥様:2010/03/22(月) 20:36:41 ID:Wu+oj/tH0
>>317
>>33を見るとちょっと楽しい気分になれるかも。
319可愛い奥様:2010/03/22(月) 20:53:29 ID:Te/YQIMc0
蜘蛛の絵よりも、使い魔の虫どもがわらわら口から出入りする描写がキツイかも。
面白いけど、読んでると上あごがムズムズする。
320可愛い奥様:2010/03/22(月) 20:56:15 ID:GcLBNVxv0
>>318
ああ、その人か〜。レスありがとう!
そんなにゴツい男っぽい人ではなかったよ〜。
321可愛い奥様:2010/03/22(月) 21:00:41 ID:Je+M3fX60
うん、ふつーの女性だった

原哲夫のリーゼントはいつ見てもカッコイイw
322可愛い奥様:2010/03/22(月) 21:14:30 ID:I6Z4CLZU0
前々スレあたりで窮鼠シリーズの感想書いた時、
作者のサイト教えてくれて「黒薔薇アリス」もオススメ
してくれた奥様、ありがとう。
あれから一ヶ月位買うの悩んだんだけど買ったよ。
今更吸血鬼モノかぁ、なんて思って躊躇したんだけど、
読んでみたら確かにちょっと切り口の違う吸血鬼モノだね。
面白いよ。私もおすすめ。

先生と光哉の話だけで一冊書いてくれ、と思った。
323可愛い奥様:2010/03/22(月) 21:34:40 ID:0ndRxfDe0
>>318
中村光ってそんな美女なのかあ。
作風はどうなんだろう。表紙買いしそうになりつつ、微妙に抵抗する自分がいる。理由はわからんが。

サイバラの画力対決が単行本になったので「ぼくんち」以来久々に購入。
やっぱりサイバラはこっち方面の芸風が一番好きだわw
324可愛い奥様:2010/03/22(月) 21:39:15 ID:odnluKhe0
>>323
私も久々に黒サイバラを堪能した。
しかし娘も大きくなってるのに、チ○コだの1回くらいやっただの
漫画とはいえ大丈夫なのかと人ごとながら心配だ。
325可愛い奥様:2010/03/22(月) 21:44:38 ID:8zY15U3QP
>>323
>中村光ってそんな美女なのかあ。
>>26にリンクされてる画像でしか知らないけど、
普通に綺麗な女性だと思ったよ。
326可愛い奥様:2010/03/22(月) 21:47:11 ID:YtmuPrbW0
>>323
美女というよりまだ若くて可愛らしいお嬢さんなんですよ

聖兄を読んだ時に、勝手に作者を30前後の男性かなあと想像してたので
荒川アンダーザブリッジ単行本の著者近影にぶったまげたわ
327可愛い奥様:2010/03/22(月) 21:47:16 ID:0ndRxfDe0
>>324
おお、上の方に写真貼られていたんですね。ありがとう。
うん、キレイな女性だね。
しかし昔の池田理代子先生みたいに、ちょっと過剰な感じの漫画家さんにも
出てきてほしい気がする。
328可愛い奥様:2010/03/22(月) 23:04:03 ID:kvLuVx680
ヤフーのプレミアム会員の無料のって、前は全巻OKだったのに
いつのまにか1巻だけとかになってるんだねえ。あくどいw
329可愛い奥様:2010/03/22(月) 23:32:44 ID:KETvWS3Q0
>>314
もう一票
虫が大丈夫なら面白いんじゃないかな。

330可愛い奥様:2010/03/23(火) 04:07:23 ID:lQhUO8MA0
▼▼▼前代未聞の究極の極悪法「子ども手当て」が強行可決されてしまいました!▼▼▼

※日本の税金を使って 他国に住んでる外国人の子どもにも無制限に支給 されます。
TV、新聞等では報道されません!(一部を除く)
日本国民を中国の奴隷にさせ、日本経済を完璧なまでに崩壊させる前代未聞の究極の極悪法です。

3月18日の審議で国民から反対の要請が多かった悪法「東京都青少年健全育成条例の改正案」は次回に持ち越される
ことになりました。(まだ安心できませんが)
このように、反対の要請をすれば阻止できます!
その他にも以下の極悪法が通る可能性があります。一つでも可決した場合、確実に日本は破滅します。

▼「人権擁護法案」
▼「人権侵害救済法案」(↑人権擁護法案のアップグレードバージョン)
▼「外国人参政権」
▼「外国人住民基本法」(↑のアップグレードバージョン)
▼「夫婦別性」
▼「民主党沖縄ビジョン」
▼「国会法改正」

時間がありません!いっこくも早く反対の要請をして下さい!
抗議方法などは以下を検索してみて下さい!

↓こちらに政策の詳しい内容が書いてあります。
「 国民が知らない反日の実態 」
331可愛い奥様:2010/03/23(火) 13:05:56 ID:8Heuq1nP0
宇宙兄弟新刊読了!今巻も読みごたえあって、満足。
一緒に買ってきた「ファンタジウム」は夜寝る前に読もう。楽しみ。
332可愛い奥様:2010/03/23(火) 13:18:43 ID:7ErmTesN0
この連休でハチミツとクローバーを読み返した。
私の記憶では、はぐと修ちゃんが結婚している描写がチラッと
あったと思うんだけど、コミックス(1〜10巻)にはなかった。
番外編で読んだような気がするんだけど、そういう話は
ありますか?
私の脳内ででっちあげた話だったのかなぁ?
333可愛い奥様:2010/03/23(火) 13:42:41 ID:ZCAb9NQC0
皆様人生で初めての漫画って何でしたか?
私は従姉妹が持ってたときめきトゥナイトでした。
子どもが一年生になりそろそろ絵本だけでなく
漫画も読んでみたいと思っているみたいで。

ドラえもん
あさりちゃん

とかが良いかな?と思いますが、
本気で揃えたら巻数結構いっちゃいますよね。
あさりちゃんは手に入りにくいみたいだし…

あと、何か魔女のお母さんからうまれたんだけど、
その子は魔法は使えなくって家出して
森の中でクマとか小さい動物と暮らす…
みたいな漫画が好きだった気がするんですが
どうもタイトルが思い出せません。
パンク・ポンクと同時収録?だったかと思うんですが。
違うかな…上手く探せなくって。
334可愛い奥様:2010/03/23(火) 13:51:08 ID:IFwX8hJY0
漫画は親が与えるものじゃないと思うよ
335可愛い奥様:2010/03/23(火) 14:03:04 ID:pywvEhps0
ミもフタもないw

まあでも、いわんとしていることはわかるな。
子どものために用意するというより、自分が読みたいもの、読んでたもので
子どもにも読めそうなもの、読ませたいものを本棚に並べておいたら?
336可愛い奥様:2010/03/23(火) 14:19:44 ID:QAH5fO9g0
「ミスミソウ」どこから知ったのか、
グロ理不尽もの大好物の旦那が大絶賛。
ソファの側に置いてあったから、退屈しのぎに
うっかりラストをパラ見、つい気になって最初から読み始めてしまった。
あーイケメンに引かれて読み始めたけど、ちょっと後悔した。

こりゃ救われない。私一番救われないのは担任の女教師だと思います…………

337可愛い奥様:2010/03/23(火) 14:19:49 ID:rvM55SYW0
今更だけど>>26
CLAMPが衝撃すぐる・・・だってもこながオカンにそっくりなんだものorz
いろんな漫画家の写真見ても「へー」としか思わなかったからこんなショックなの初めて。
しばらく立ち直れないw

ヤマザキマリが浜口京子に似てると思ったのは私だけじゃあるまい。

338可愛い奥様:2010/03/23(火) 14:24:14 ID:PLDULLeN0
>>333
>>334-335に同意だけどw
あえていうなら、お子さんが好きな絵本と似た要素がある
漫画を選ぶのはどうかな。
動物が出てくるお話が好きなら、動物を主人公にした漫画とか
339可愛い奥様:2010/03/23(火) 14:33:09 ID:5BZY9DYV0
クラスで流行ってる漫画とかで充分だと思う。
好きならそこから色んな漫画に手を出すだろうし、
あんまり興味無いなら話題に付いていければいいって程度のもんじゃない?
340可愛い奥様:2010/03/23(火) 15:32:02 ID:yEhglZ1Z0
小学生はちゃお与えてればいいんじゃない
341sage:2010/03/23(火) 15:41:21 ID:Ni2iVXNR0
314です。
皆さんいろいろありがとうございます。
虫は、絵だったら大丈夫なので思い切って読んでみようと思います。
342可愛い奥様:2010/03/23(火) 15:50:44 ID:S/vuJxVq0
姪っ子のちゃおをチラ見したら目がチカチカした
343可愛い奥様:2010/03/23(火) 16:50:25 ID:P0vhYei40
>>333
ミルキー・ベアですね。
私はこの漫画でアイシングという言葉を知ったw
なつかしいな。
344可愛い奥様:2010/03/23(火) 17:00:39 ID:af08ZnU60
>>332
コーラスに載ったスピンオフのことかな?
あゆと野宮さんの会話で、はぐちゃんと先生は長野でリハビリ創作してると
いうのがあったような。
コミクスにはなってないからうる覚えでごめん。
345可愛い奥様:2010/03/23(火) 17:01:20 ID:e+kT6AKQ0
fellowsのvol.9と石田敦子のラブんラブ2巻を買った。
fellowsは販促用の冊子を付録にして、全店で配って欲しい。
過去最厚とかイラネ。
ガンガンもそうだが、若者はあんな厚い雑誌をどうやって読んでるのだ?
寝ながら読めねーよ。

元アニメーターの肩書を持ってる漫画家の絵って
なんか目がすべるよね。
好きで全巻持ってるけど、かなり頑張って画面を見る必要がある。
346可愛い奥様:2010/03/23(火) 18:14:16 ID:3ryfTevp0
>>332
脳内話だと思う
スピンオフ読んだけど、別にそういう話はなかったよ
347可愛い奥様:2010/03/23(火) 18:25:08 ID:p4aymfAd0
初マンガは、小一のとき友達の家で見た「りぼん」だったな。

今日出た完全版「アラベスク」の装丁が美しいわー。嬉しい。
メディアファクトリーは山岸バレエ漫画をコンプリートしてくれるつもりなのかな。
完全版といえば、「私を月まで連れてって!」をそのうち買おうと思ってたけど
たかが出版後4年くらいでもう絶版みたいだよ・・・orz
348可愛い奥様:2010/03/23(火) 18:45:50 ID:TZuS3T6d0
初漫画はキャンディキャンディだった。
親が本屋に連れて行ってくれて、好きなのを買っていいと言われて、当時大好きだったキャンディキャンディを選んだ。
でも子どもの浅はかさで一番厚かった4巻を選んだので、話の内容はイミフだったw
それでも繰り返し繰り返し読んでたなぁ。
349可愛い奥様:2010/03/23(火) 18:49:23 ID:K472tcez0
>>346
結婚式あげたのは山田さん近所の洋菓子屋さんだったかな?
350可愛い奥様:2010/03/23(火) 19:57:50 ID:TGJna+MF0
初漫画は、単行本の「うわさの姫子」だな。
その後は母親の読んでた花ゆめを読んでもいたけど、同時に
りぼんとなかよしとちゃおを読む普通の子供だった。

ママはテンパリストを買ったら、新刊予告に「アイスエイジ2」と
あって驚いた。いつのまに終わって、いつの間に2なんかが
始まってたのって感じだ。
351可愛い奥様:2010/03/23(火) 20:01:26 ID:eHdeJ3IW0
ハトよめ新刊とテンパリスト新刊を買って来た。
どっちから読もうか悩むわ…。
352可愛い奥様:2010/03/23(火) 20:18:27 ID:u2NJQcoL0
初漫画は多分ドラえもんだけど
自分からねだって買ってもらったお初はパタリロだな
おかんが内容知らなくて良かった
353可愛い奥様:2010/03/23(火) 20:51:29 ID:BLdyh+Fz0
>>345
元アニメーターといえば、垣野内成美思い出す。
一枚絵はすごく綺麗なんだけど、マンガになってないというか、動きがないんだよね。
(動画を描く人の絵が「動きがない」ってのもヘンだけど…)
今、アフタで連載しているけど読みにくくて激しくつまらん。
354可愛い奥様:2010/03/23(火) 21:22:15 ID:d0Z3zCTE0
垣野内成美って元アニメーターなのか。
全体的に白っぽいんだけど、不思議とゴチャゴチャしてる漫画だな
という印象だった。そして話が頭に入ってこないw
355可愛い奥様:2010/03/23(火) 21:23:49 ID:F4971Gb/0
>>348
同じく、キャンディですわ。
子どもの浅はかさまで一緒で、一番表紙が可愛かったと言う理由で
2巻だけ買ってもらった。あの日の情景がいまだに瞼に焼きついてる。
356可愛い奥様:2010/03/23(火) 21:57:22 ID:eO9LOYEn0
初漫画は多分ガラカメだったな〜。

母親も漫画が好きで、記憶に残っているのは「希林館通り」「姉妹坂」「生徒諸君」あたり。
怖い漫画(「赤い爪あと」「魔女に白い花束を」とか)も結構あった。
357可愛い奥様:2010/03/23(火) 22:11:34 ID:5CoTCysS0
>>345 >>353
わかるわかる。

「絵が上手い」「漫画の画面作りが上手い」「アニメの作画が上手い」
はそれぞれ」別なんだなーと思う
358可愛い奥様:2010/03/23(火) 22:21:12 ID:7G2JtS0C0
雑誌で読んだのは小学1年生か2年生で読んだ「名たんていカゲマン」だと思う。
自分の意思で初めて買ったマンガ雑誌は、ブラックジャックとマカロニほうれん荘最初期の
週刊少年チャンピオン。
単行本は、サイボーグ009第1巻。本屋で表紙の絵を見て魂を鷲掴みにされ、中を見ずに購入。

マカロニほうれん荘とブラックジャックの終了を機にチャンピオンを卒業、
並行して読み始めていた花とゆめ・LaLaにずぶずぶと。
日出処の天子第1話をリアルに読んだ時の衝撃は忘れられない。
359可愛い奥様:2010/03/23(火) 22:29:04 ID:4RYDzwTT0
>>357
イラストレーターの漫画も微妙だったりしない?
なんか読みづらくてぎこちない感じ。
360可愛い奥様:2010/03/23(火) 22:32:13 ID:8X6GTiCy0
私は同人出身の人の
このシーンが描きたくてなんとなくストーリー作ってみたってのが苦手。
つながりがなくて、萌えシーンが点在してる感じ。
361可愛い奥様:2010/03/23(火) 22:45:32 ID:amf94Amg0
このスレ年齢層高めね
362可愛い奥様:2010/03/23(火) 22:55:24 ID:ZbqZTD260
>>358
多分同世代。 なんかありありと様子が浮かんでしまう
363可愛い奥様:2010/03/23(火) 23:19:39 ID:riGIQBvH0
>>353
どこかで聞いた名前、と思ったら薬師寺涼子描いてる人か
キャラクターはとっても魅力的だけど、細々かいてある部分が読みにくい
吹き出しの外のセリフや小さなコマなんかは必要あるんか?と言いたくなる
薬師寺涼子については原作も読まないとわからないんじゃないかと思うな
キャラは魅力的だからそれだけでいいのかもしれんがw

初漫画は3歳の時に親にねだったコロコロだ
アニメのドラえもんが大好きだったから、表紙につられて小6ぐらいまで毎月買ってた
初コミックスも多分ドラえもん、でも初めて全巻揃えるほどはまったのはエスパー魔美だった記憶
それからなかよしに流れてあさぎり夕にはまった
364可愛い奥様:2010/03/23(火) 23:30:46 ID:H6j+XaxC0
乙嫁語りいい!
年の差夫婦だけどお互い大事にしあってて、
これ読んだ後は旦那に優しくなる気がするw
衣装も刺繍もキレイだ。
早く2巻でないかな。
365可愛い奥様:2010/03/23(火) 23:33:20 ID:GxXuTeH60
薬師寺涼子の原作読んでるけど、原作者相変わらずだね。
漫画では、もう少し深ーく濃く描いてくれることを期待している読者が
多分いると思う。描いてる人も昔から知ってるけど薄口だから
多分無理っぽい。
366可愛い奥様:2010/03/23(火) 23:35:26 ID:ajP91NeJ0
>>361
何を今更
367可愛い奥様:2010/03/23(火) 23:50:36 ID:riGIQBvH0
>>365
田中芳樹だからもはや完結すら期待してない
多分、わざと恋愛を絡めずに書いてるんだと思うけどね
漫画を読んだあとで原作に戻ると
「あれ、こんなにそっけない2人だったっけ」といつも思う
368可愛い奥様:2010/03/23(火) 23:58:43 ID:WOSdriPZ0
若干マンガの方が、二人の仲は濃いめは濃いめなんだよね。
きっと読者から要望がきてるのかもしれないと勝手にエスパーw
(原作があんなだから)
369可愛い奥様:2010/03/24(水) 00:05:55 ID:pIJfSAQj0
筒井康隆がお好きな奥様向け。個人的に明智抄と
田亀源五郎が楽しみw

 『筒井漫画涜本ふたたび』
 2010年4月上旬発売(8日配本、10日前後発売になります)
 本体価格 1600円   税込定価 1680円
 A5判  ソフトカバー  232ページ
 原作・筒井康隆
 執筆者(五十音順)・ 作品名
  明智抄     「幸福ですか?」
  いがらしみきお 「北極王」
  伊藤伸平     「五郎八航空」
  折原みと    「サチコちゃん」
  雷門獅篭    「落語・伝票あらそい」
  菊池直恵    「熊の木本線」
  鈴木みそ    「あるいは酒でいっぱいの海」
  大地丙太郎   「発明後のパターン」
  高橋葉介    「ラッパを吹く弟」
  田亀源五郎   「恋とは何でしょう」
           (『男たちのかいた絵』より)
  竹本健治    「スペードの女王」
  とり・みき   「わが良き狼」
  萩原玲二    「弁天さま」
  みずしな孝之  「フェミニズム殺人事件の
            ようなもの」(パロディ4コマ)
  Moo.念平  「うちゅうを どんどん
            どこまでも」  
                          
370可愛い奥様:2010/03/24(水) 00:51:59 ID:eGgFE8Gw0
>>369
これは買う!
高橋葉介にラッパ〜の組み合わせは、
昔の絵で思い浮かんだ(仮面少年とかの頃の)無理だろうけどw
明智抄といがらしみきおも期待。

初めて買って貰った漫画はキューティーハニーだったw
自分でも何故これを選んだのか覚えてないけど、
よく買ってくれたな……
371可愛い奥様:2010/03/24(水) 08:14:11 ID:F+V8D1Gp0
初漫画話
小学生のころは漫画を買ってもらえなくて、ずっと漫画というものに憧れていた。
遠くの大きな病院にいくからって特別に初めて漫画を買ってもらえたんだけど、
それが『よりぬきサザエさん』だった悲しい思い出。

今では立派な漫画好き。
遅ればせながらテルマエロマエ読みました。おもしろかったわ〜
372可愛い奥様:2010/03/24(水) 08:22:22 ID:ARCwOKiY0
>>354
私だけじゃなかったんだぁ…。
大抵のマンガは読めるのに、
その人のマンガだけは、目が滑るというか、
話が全然頭に入ってこなくて、
吸血鬼美夕は全巻うっぱらった。
アニメーター出身の安彦良和は大好きなんだがw
373可愛い奥様:2010/03/24(水) 08:29:37 ID:v+rSy8YS0
垣野内さんって、コギレイな絵だけど
漫画としては何か読みにくいよね
374可愛い奥様:2010/03/24(水) 08:31:01 ID:oSxMF/jq0
>>371
よりぬきサザエさん、面白いじゃないか!w
小学生の頃親と一緒によく読んでた遠い記憶。
375可愛い奥様:2010/03/24(水) 08:51:38 ID:wbgt3v/20
やっぱり子供に漫画を与えるのって良くないと思う親は多いのかな。
自分は幼稚園の時からキャンディ目当てでなかよし読んでたけど
友達のお母さんに嫌な目で見られて、その子と遊ぶのを禁じられた覚えがあるw
376可愛い奥様:2010/03/24(水) 09:05:18 ID:emtSiykv0
>>369
菊池直恵「熊の木本線」が結構楽しみだ。
377可愛い奥様:2010/03/24(水) 09:12:56 ID:hAdMGgIl0
>>369
おお、買うよ。
私も>>370さん同様に高橋の昔の絵で情景が浮かんだよ。

幼い頃は母が月刊漫画雑誌を買い続けていたので
物心付いたときから漫画を読んでいる感じだったけど
初めてコミックスを自分で選んで買ったのは「はるかなるレムリアより」だった。
378可愛い奥様:2010/03/24(水) 09:13:24 ID:l/twHpuK0
>>369
奥様情報ありがとう!
明智抄、大好きなんだ。死神の惑星の帯にあった「無冠の天才」は本当だと思う。

その本、他のラインナップも魅力的だわ。
379可愛い奥様:2010/03/24(水) 09:24:58 ID:1WSt6oHb0
>>377
なんと!ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
私も初めて自分で選んだコミックスはレムリアだったわ

従姉妹のおさがりでベルばらやアラベスクのコミクスは持ってたけど
小学校低学年はマンガは雑誌で読むのがほとんどだったかも
380可愛い奥様:2010/03/24(水) 10:01:41 ID:HSTC1DL80
明智抄は小鳥さシリーズが一番かと思ってたがサンプルキティとかも秀逸
ほかに書いてないのだろうか
381可愛い奥様:2010/03/24(水) 10:06:45 ID:Gha1DHzl0
昔、花とゆめで「女の十字架」を読んで鬱になった。
いまだったら完全にレディース誌向け。よく花とゆめにあんなの載せたな。
いや、明智抄大好きで単行本も持ってるんだけど。
382可愛い奥様:2010/03/24(水) 11:16:39 ID:yCBmDjF70
>>369
おお明智さんか、買おう。
最近は子殺しネタが多いのでちょっと心配してるが好きだ。
奥様と趣味が似てるかも、と思って田亀源五郎ぐぐったら、
破壊力のある絵ですねwww
ちょっと読んでみたい。
383可愛い奥様:2010/03/24(水) 11:45:22 ID:0LhRgSwS0
>>381
あら、お仲間w

私はデビュー作読んで、ちょっといいなと思っていたところに
「よろしかったらスキャンダル」(タイトルウロ)を読んで、顎が落ちたw
当時の少女マンガとしては珍しいシニカルさ、花とゆめだからオケになったんだな、と
384可愛い奥様:2010/03/24(水) 11:49:17 ID:oSxMF/jq0
筒井奥(明智奥かも?)が多くて嬉しい。

>>382
変なものぐぐらせてゴメンwww
完全にアッチの人なのでお薦めはできないw
385可愛い奥様:2010/03/24(水) 12:26:41 ID:T0+fZ71p0
>>360
アリキーノが浮かびましたw
同人出身かは判らないけど。
386可愛い奥様:2010/03/24(水) 12:30:39 ID:nRK9Ku1n0
>>370
> 初めて買って貰った漫画はキューティーハニーだったw

私が初めて自分で買った漫画がキューティーハニーだったよw
自分もなぜこれを選んだのかよくわからん。
でも、あのころクラスでエコエコアザラクとか流行ってた記憶がある。

サザエさんはその前から図書館で借りて読んでたけど。
387可愛い奥様:2010/03/24(水) 12:38:52 ID:RmO/MWhP0
うわー、エコエコアザラク!
黒井ミサなw
388可愛い奥様:2010/03/24(水) 13:10:59 ID:wxEqKrVVP
>>369
明智抄 またぴったりなネタできたね。
今回ご本人様はお描きにならないのかしら。
ドヘタでもあれはあれで好きなんですが。
389可愛い奥様:2010/03/24(水) 13:12:17 ID:S61RTVo+0
初めて買ったのは、小学二年生の時にベルばら。

同じ頃、いとこのお兄ちゃんちにあったカムイ伝、火の鳥、アリオンを読んで何かに目覚めた。
読めない漢字を辞書で調べながら読んでた。
男女の絡みなどは何のことだか分からなかったが、いけないことのような気がしてたw
あの頃は何を読んでも楽しかったなあ。

しかし、おはようスパンクなどが好きだった友達とは話しが合わず困った。
390可愛い奥様:2010/03/24(水) 13:21:09 ID:aAIi1EO00
アニメ化で知った、星野リリィの「おとめ妖怪ざくろ」。
妖怪ネタの漫画好きなんだけど
好みに合う妖怪系かな?
基本、大塚原作の妖怪ネタは好き。
半人半妖だと、クレイモアも好き。
大塚以外の妖怪ネタだと、妖幻の血も好き。
どうだろ?
391可愛い奥様:2010/03/24(水) 13:59:33 ID:5lWxVrKK0
わー懐かしい漫画の名前がぞくぞくとw
初漫画は覚えてないけど、漫画歴は多分小2くらいで祖母宅近くの貸し本屋さんで兄と通ってたので
主に少年漫画をかたっぱしから。
マカロニ・がきでか・黒井ミサ・まことちゃん・・ってチャンピオン派だったのか兄。
初めて自分で買ったのは白い戦士ヤマト。犬好きだったので。
それかすくらっぷぶっくだったかも。
その後なかよし→りぼん派に。
ごきぶり食べちゃう漫画を読んでしまい(題名失念)トラウマになるも、その後ハロウィンなんかを買い始めてしまった。
おもしろかったなぁ、お茶漬け海苔と伊藤順二。

オカ漫画繋がりで思い出したけど。
ここの奥様評で「読後感悪し」だった楠圭の不育症漫画、テーマに惹かれて買ってしまった。
結果やっぱり読後感最悪でした。
ただの推測だけどいがらしみきおの失踪日記っぽく自分の身に起こった事を淡々と語るのが目的だったのかなと。
セリフ回しも似てるかなーと感じた。
ただ昇華不足でただの「アテクシ可哀想」日記になってしまってる。ただの力量不足か?
昔好きだっただけに残念だなぁ。
392可愛い奥様:2010/03/24(水) 14:22:40 ID:9Ujwn2tQ0
>>391
不妊様炸裂だよね>楠桂
393可愛い奥様:2010/03/24(水) 14:38:19 ID:XrDtfRni0
最近森永あい「山田太郎ものがたり」を読み返したら
すごく面白く感じた。
昔は特になんとも思わなかったんだけど、
絵柄とか逆のテンポ感が今の気分にはまったのかも。
森永あい好きな奥様いらっしゃいましたら、
おすすめの作品教えてください。
394可愛い奥様:2010/03/24(水) 15:32:10 ID:O7BSGF950
>>336
ミスミソウ、本屋で見かけて気になってます!
どんな作品が好きなら気に入りそうですか?

画面的グロ耐性はそんなになく
心理的グロはたぶん大丈夫だと思うんですが。
395可愛い奥様:2010/03/24(水) 17:20:49 ID:4Q8LT1S90
>>392
もう一人産んでるんだからもう少し気楽に考えればいいのになとは思った。
396可愛い奥様:2010/03/24(水) 18:00:57 ID:aAIi1EO00
双子の姉が普通に出産して
「正常な自分の見本」を見せられる分
暴走しちゃうのかな?
大橋姉妹は一緒に仕事するの辞めた方が
楠桂的には、良い作品が返ってきそうな気がするんだがなぁ。
397可愛い奥様:2010/03/24(水) 18:12:58 ID:l/twHpuK0
あそこは一卵性の双子だよね?顔、似てるからそうだと思ってたんだけど、
双子でも体質は全く同じになるわけじゃないんだな…
と変なところで驚いた。
398可愛い奥様:2010/03/24(水) 18:13:29 ID:uqVN7L6W0
>>391
失踪日記は吾妻ひでおwいがらしみきおも失踪したのか!?と思ったよー。

大橋姉妹って好きだったんだけど、そんなことになってるのか…。
少年誌に描くなら背景をきちんと描け!とアドバイスされたと言っていたのが印象的だった。
久々に読んだガールズザウルスにはついていけなかったw
399可愛い奥様:2010/03/24(水) 18:47:02 ID:8upNmy+Y0
お姉ちゃんが先に漫画家を目指したのに
妹の自分が先にデビューしちゃった。きゃは☆

って感じのインタビューが十何年か前の広報に載ってたな。

当時りぼんっ子だった自分は、楠が男じゃなかったことに驚いたし
次いで、同じ市に住んでる!って事に衝撃を受けたもんだ。
(どこに住んでるかしらないけど)身近に漫画家が居るってのは
厨二全開だった当時の自分には刺激が強かった…。
400可愛い奥様:2010/03/24(水) 18:49:30 ID:kcbplSTC0
>>375
30〜40年ぐらい前の昔のことならまだしも、イマドキの小さなお子さんがいる
親は、アニメや漫画の黄金期を子供時代に過ごしているので
読むのを禁じる人はあまりいないんじゃないかなぁ?
ゲームにしても、度を越してハマらないようにって、多少規制するぐらいで。

このスレの奥様方が、自分チの子供に「何の漫画を買い与えたら良い?」って
相談をしてくる奥様に対して、安直に○○がいいよ〜って返事しないのは、
「漫画」って基本的に娯楽だから、親があらかじめ準備して読めって
提示するものではなく、子供の自主性で選ばせる方がいいと思う人が多いんじゃないかと…。

ただ子供が選んだ漫画が小学生の子が読むには明らかに問題あるような
作品(大人向けのエロ等)だったら、親の権限でストップする必要はあると思うけどw
401可愛い奥様:2010/03/24(水) 18:57:08 ID:NiSLoDac0
>>400
全面的に同意
エロ本や漫画は親に与えてもらうものじゃない
清濁合わせて飲み込んでって自分の価値観を確立するんだよね
402可愛い奥様:2010/03/24(水) 19:08:11 ID:23gzOKDN0
うちはまだ子どもがいないけど、そのうち子ができたら
きっと私が親の本棚をあさって小説を読んでいたように
子も私たちの本棚を漁るんだと思ってるw

私も夫も、小学生時代にファミコンと漫画とアニメにどっぷりはまってた世代だし
そこから得た物もあったと思うから、ある程度は自由にさせてあげたいなあ
403可愛い奥様:2010/03/24(水) 19:56:01 ID:b0APVTk00
>>393
森永あい好きな人がいてうれしいな。
私は「僕と彼女のXXX(ペケ3つ)」で大爆笑させてもらってます。
年1冊くらいのスローペースで
つい最近7巻がでました。
よかったら読んでみてください。
404可愛い奥様:2010/03/24(水) 20:07:16 ID:wfUrIcUA0
楠桂は、妖魔だっけ?
あれが好きだったな
405可愛い奥様:2010/03/24(水) 20:13:20 ID:cwgr8sZq0
>>402
確かに漁るw
うちの息子がまずうちの本棚で手を出したのが、アラレちゃんだ。
スッパマンでゲラゲラ笑ってたのを見て、私らがこの子と同じ年頃にゲラゲラと
笑ってたし、未だに小学生に通じるのが鳥山明スゲーって思ったよ。
406可愛い奥様:2010/03/24(水) 20:58:56 ID:soL9I42v0
>>404
悪魔でラブコメが好きだった

初漫画というか、りぼん、ぴょんぴょん、コロコロコミックを毎月買ってもらっていた。
あさりちゃん、お父さんは心配性、ポワトリンとか大好きすぎて死ねるw
407可愛い奥様:2010/03/24(水) 21:19:48 ID:15q04gjj0
>>393 
私も×××お勧めです。
あの人の漫画は萌えで成り立ってるので
萌え切ることが楽しむ秘訣かもw
408可愛い奥様:2010/03/24(水) 21:43:48 ID:Acj+zxai0
>>394
絵がヘタウマだから、リアルグロなわけじゃなかったよ。
残念ながら、あんな結果になってしまったけど、
作品としては完成度高い。昇華されてる。鬱な事には変りはないけど。

私が思い出したのは望月峯太郎「ドラゴンヘッド」。
409可愛い奥様:2010/03/24(水) 21:55:02 ID:Ou5LgexT0
望月峯太郎って段々残念なことになってってるのね
ま、ドラゴンヘッドもサバイバルのパクリなんだけど
410可愛い奥様:2010/03/24(水) 22:14:57 ID:bD64KU0b0
>>394
家族をバーベキューにされた子がゴルゴ化する話だから絵面的なグロも山盛り
411可愛い奥様:2010/03/24(水) 22:26:04 ID:w9DsQ59L0
ゴルゴ化w
上手いたとえ!
一番グロいのはやっぱり女教師だろうな・・・
イケメン君の母親の心理が理解できない。
親父はよくても息子にやられるのは駄目なんか。
412可愛い奥様:2010/03/24(水) 22:38:14 ID:GLLRQidZ0
>>405
小学生のときに親のけっこう仮面を隠し読みしたが、
陰部に黒く前張り?のようになっているのを一生懸命はがそうと爪でこすって紙を破いたのを思いだしたorz
ばれたかどうかは謎のまま。親の優しさか・・・
その後HEN、東京大学物語などを読んでいるのを見られ、しばらく変体呼ばわりされた。
私自身そんな子供だっただけに、自分の子供たちがそうなったら嫌すぎるorz
でも興味があるんだから仕方ないと思えるかも・・・
そういやすぎえみこの漫画の「ポルノ」の意味がわからなくて親に聞いたことも。
ほかにもHAPPYのアナルとかいろいろ聞いた気がする。
どんな漫画読んでんだよと思われただろうな。
ひそかに描いていたエロい絵のノートもきっと見られてるはず。
なんかだんだん鬱になってきた・・・
413可愛い奥様:2010/03/24(水) 22:41:07 ID:23gzOKDN0
>>412
中学時代に友達から回ってきたエルティーンを見られた私に比べれば

いけない!ルナ先生にドキドキした子ども時代も思い出したorz
414可愛い奥様:2010/03/24(水) 22:41:43 ID:DkeAHSll0
>>412
私もひっかいたよ!>けっこう仮面の前張り
自分の本だったからバレてはいないと思うけどw
しかしよくあんな本を買い与えてくれたもんだ、うちの親。
415可愛い奥様:2010/03/24(水) 22:47:35 ID:HFFLwJSi0
>>412
> ひそかに描いていたエロい絵のノートもきっと見られてるはず。

パタリロのマライヒが犯されるシーンを描いたノートを母親に見られたのを思い出した。
兄に見られないようにしまっておきなさい、と言われたのが余計にトラウマになったよ。
416可愛い奥様:2010/03/24(水) 23:08:30 ID:kj/og7ue0
楠桂と言えばやっぱり「八神君の〜」だなあ。
「恋してフローズン」も好きだった。

パタリロは友達の家で読んでた。
417可愛い奥様:2010/03/24(水) 23:23:13 ID:7ubCVh1t0
>>410
武器が埋もれてたことに気付かなくて、何回も読み直しちゃったよ。
418可愛い奥様:2010/03/24(水) 23:26:21 ID:uHRnIodq0
小学生の頃兄のデビルマン読んで暫く人と話せなくなったからグロ鬱系はあまり読ませたくないなあ
419可愛い奥様:2010/03/24(水) 23:31:00 ID:8upNmy+Y0
>>413
ルナ先生はエロかったね〜。
今見てもエロいんじゃなかろうか。
420可愛い奥様:2010/03/24(水) 23:35:24 ID:23gzOKDN0
>>419
何年か前に復刊したときに読んだけど、やっぱりエロかったw
こりゃー小学生や中学生ぐらいの男子にはたまらんな、って思ったよ
こんな先生がいてくれたら!と夢想する子は多そうだ
でも明るいエロだから、あれなら子どもが読んでもいい気がする
421可愛い奥様:2010/03/24(水) 23:49:04 ID:81uarY+80
はじめてのグロマンガ体験っていうと、やっぱり「デビルマン」かな。
いや小学生低学年時、うっかり図書館で読んだ「はだしのゲン」だったか・・・・・
それとも手塚治虫の「火の鳥」だったか・・・
ゲンは一度読めばもうお腹いっぱいマンガだから二度と読む気にならないわ。
422可愛い奥様:2010/03/24(水) 23:51:39 ID:DkeAHSll0
はじめてのグロ漫画体験は親戚の家で読んだ日野日出志だわ…
あとエコエコアザラク。自分で読んだ癖にしばらく恐くて恐くて。
ゲンは小学校の学級文庫にあったな。蛆が湧いたりするのがトラウマ。
423可愛い奥様:2010/03/24(水) 23:54:22 ID:Hv9qz15s0
自分は「カムイ伝」だった
アニメのカムイ外伝のノリで読んだら
拷問シーンがエグくてしばらく鬱った
424可愛い奥様:2010/03/25(木) 00:02:44 ID:dNPj0FQ10
そういえば、カムイ伝もふつうに図書館においてあった。
読みふけった記憶はあるけど、注釈がいっぱい。そんなに印象に残ってないな。
グロというよりエグい。理不尽マンガ。
425可愛い奥様:2010/03/25(木) 00:03:10 ID:CTA2pgld0
グロ初は犬木加奈子の不思議のたたりちゃん。
この頃やんでたのか、怖い話ばっか読みまくってた
426可愛い奥様:2010/03/25(木) 00:11:26 ID:sWn46sa90
え、別に病んでるとかじゃないと思うよ
怖い系の漫画って、人生に一度か二度くらい、自分含めて周囲でブームが来ない?
私は小5と中2の時にクラスでめっさ流行ってみんなで回し読みしていたよ
中2の時は、連続(猟奇的)殺人犯特集雑誌(マーダーなんとかっていう雑誌?)もあわせて流行っていたな
427可愛い奥様:2010/03/25(木) 00:13:22 ID:Sf4rjIJ60
>>425
ああ、なんかそれ懐かしいわ
でもわりと明るいホラーだったような・・・
428可愛い奥様:2010/03/25(木) 00:16:54 ID:64EQ0b5S0
初グロは御茶漬海苔の惨劇館だったような。
グロいけど面白いんだよね〜。
429可愛い奥様:2010/03/25(木) 00:33:11 ID:Gotg4VWZ0
こういう話題はスレ伸びるねw

私のトラウマはブラックジャックの11巻かな。
Dr,キリコのお腹がふくれる病気のと、シャム双生児の話が・・・(どっちも11巻だったかは謎)
でも大人になって全巻読んだらすごくおもしろかった。
430可愛い奥様:2010/03/25(木) 00:40:55 ID:Vv+T7CFW0
ドーベルマン刑事が読みたくなってきた。
グロではないはずなんだがw
431可愛い奥様:2010/03/25(木) 00:41:21 ID:KHh3nLoN0
ホラーだけど、なかよしっこだった私には
松本洋子、曽根まさこ、関よしみあたりはホラー御三家w
なぜかホラー描く人って同時にギャグもうまいんだよねー
432可愛い奥様:2010/03/25(木) 00:45:50 ID:ewbQJIRx0
中学時代、尾崎南その他のエロ同人誌を大量に
買い込んでいた自分の黒歴史を思い出すと
自分の子供が何買おうが覚悟はできてるw
433可愛い奥様:2010/03/25(木) 00:48:52 ID:/lu3ljDg0
関よしみはマジでトラウマ。
彼女の漫画のお陰で、ウルトラクイズ系の番組が全く見れなくなった。

テンパリストと宇宙兄弟の新刊購入。
東村アキコ自身は痛いけど、テンパリストは面白い。
宇宙兄弟は文句なし。毎度毎度泣かせてくれるぜ、全く。
434可愛い奥様:2010/03/25(木) 01:23:40 ID:k27OiR9t0
>>431
曽根まさこ懐かしい…
理科室殺人事件…だっけ?
なんかそういうシリーズを友達に借りてよく読んでたw
435可愛い奥様:2010/03/25(木) 01:23:48 ID:GzjcHhyF0
>>432
あぁあぁぁぁl尾崎南は黒歴史だw
レベルCというホモ漫画を読んだり、今となっては
どうしてあんなに性欲にあふれていたのか謎でしかない。
436可愛い奥様:2010/03/25(木) 01:33:41 ID:vEzcAc+O0
ホモ漫画で興奮する子供って変態よ
437可愛い奥様:2010/03/25(木) 08:49:04 ID:t6Qrk42S0
松本洋子の名前で思い出した。「死者の学園祭」だったと思うけど、
深夜の学校で怪しげな会合を目撃したヒロインが
「これは…『せり』だわ!」と驚くのが今思うとなんかおかしいw

オークションという単語が一般的じゃなかったから仕方ないんだけど、
「せり」だと急に魚河岸っぽい。
438可愛い奥様:2010/03/25(木) 08:58:02 ID:mWfAI2pg0
>>437
何の漫画だったか忘れたけど、スケバン(w に絡まれたヒロインが
「てめえコケにしてんじゃねえよ」と言われて
「コケ?キノコのこと?」と返したのを思い出した。どっから突っ込めばいいやら。
たしかVOWネタにもなってたような。
439可愛い奥様:2010/03/25(木) 09:00:04 ID:B4DG3Et70
>>438
高階良子のマンガだっけw
440可愛い奥様:2010/03/25(木) 10:27:39 ID:LuGW27J80
>>438
あったあたったwwwww
441可愛い奥様:2010/03/25(木) 10:29:18 ID:LuGW27J80
「あったあった」って書きたかったのに
北斗の拳みたいになってしまった…。
442可愛い奥様:2010/03/25(木) 11:12:51 ID:Vd5h1Ejk0
そのシーンは憶えがないが
高階さんのスケバンものというと
鬼あざみかしら
443可愛い奥様:2010/03/25(木) 11:20:53 ID:Y1qecX2T0
>>436
それはちょっと違う。
あと、子どもにも性欲みたいなのはある。そういう好奇心を否定して育てると、
「天人唐草」になるから気をつけて。
444可愛い奥様:2010/03/25(木) 11:25:25 ID:mWfAI2pg0
子供の方が変な先入観が無いから、同性愛描写などは
受け入れやすいと思う。
と、パタリロで刷り込まれた自分がつぶやいてみる。
445可愛い奥様:2010/03/25(木) 11:34:15 ID:PJxHWRuY0
そうかなぁ。
幼稚園児くらいでも同性愛描写見たら
「何これ変!」「どうしてどうして」とか言うよ。
446可愛い奥様:2010/03/25(木) 12:31:35 ID:Cm46As1W0
小学校低学年の時、従姉んちでLaLaを拾い読みしてて、
厩戸王子と毛人のまぐわい@精神世界の絵を見て
「え?なんで?この人は実は女?でも胸ないし」とか悩んだの思い出した
447可愛い奥様:2010/03/25(木) 12:52:52 ID:mWfAI2pg0
>>445
読む漫画にもよるかも。
私はパタリロ@小学1年生だったから、そういうものか、とわからないなりに
納得してた。もし最初に読んだのが地院家だったら「何これ変!」だったと思う。
448可愛い奥様:2010/03/25(木) 13:12:49 ID:8SU7LE/q0
自分10代の頃は男女の恋愛要素ないと×
ホモメインってだけでこりゃ感情移入できねーなっと避けてたわ
ある程度受け入れられるようになったのは青春期過ぎてからね
449可愛い奥様:2010/03/25(木) 13:25:25 ID:Afpx/ot20
初マンガは幼稚園(寺経営)からもらった「お釈迦様の一生」だった。
モアレがひどくて漫画とも絵本ともつかない本だったけれど、子供ながらいろいろ考えさせられたな。
初めて読むのならなじみのある名作とかファンタジーものもいいかも。

>>390
「おとめ妖怪ざくろ」アニメ化決まったんだ。
あれは妖怪ものというより獣人ものって感じかな。軍人青年と獣人美少女との淡い交流というか。
私は女の子たちがかわいくて大正ロマンっぽい雰囲気が好きだからコミックス買いしているよ。
450可愛い奥様:2010/03/25(木) 13:48:46 ID:TivJr0G20
ごぶさた日記が良かった。
セックスレスを語って出口のない議論になったりせず、ほどほどの希望が見出せるところがよい。
451可愛い奥様:2010/03/25(木) 14:59:42 ID:4JNLxmRP0
人生初漫画は、当時はマトモだった朝日新聞日曜版に掲載されていた
「サザエさんうちあけ話」だと思う。
いや、祖母や母が読んでいた週刊朝日の「フジ三太郎」かもしれんw
そして「うわさの姫子」「名たんていカゲマン」「ドラえもん」「あさりちゃん」等を経て幾星霜。
床が抜けそうだよ。漫画喫茶開店したほうがいいかもしれないよママン。
452可愛い奥様:2010/03/25(木) 16:18:00 ID:N3+v76ZS0
ザリガニ課長終わっちゃうのかぁ
453可愛い奥様:2010/03/25(木) 16:34:13 ID:pHsNvWrD0
すんません、1年ぶりくらいにこのスレに戻ってきたんだけど
今月発売のコレ買います列記とか、もうそういう流れは無くなったの?

2月なんて10冊以上も買うものがあったのに、4月はなぜか1冊も無くて
自分は書けないんです orz
454可愛い奥様:2010/03/25(木) 16:45:23 ID:X39Qu0UI0
>>453
たまにありますよー >買うものメモ
私は4月大豊作ですw

04/09 3月のライオン 4
04/19 縁側ごはん
04/22 鋼の錬金術師 25
04/24 あかい他人 
04/24 荒川アンダーザブリッジ 10
04/26 のだめカンタービレ 24
04/28 竹光侍 8
04/30 バクマン。 8、NARUTO 51
455可愛い奥様:2010/03/25(木) 17:18:16 ID:pHsNvWrD0
>>454
dですーっていうか、えっ、のだめ!?バクマン!??

私の目が横滑りしていたのがよくわかりますた orz
456可愛い奥様:2010/03/25(木) 17:19:54 ID:IStjYscs0
「少年式少女」っていう漫画が面白かった。
事故で死んだ少年の魂が、その場にいた幼馴染の少女に憑依してしまうという話。
押し出される形で少女の魂は抜け出て成仏してしまい、
一度死人扱いされた魂を元に戻すために時間がかかるからと、
少年は少女の体に宿ったままで3年間暮らすことになる。

似たような「僕と彼女と×××」と比べると、自分の死と向き合わされる少年の心理描写がすごく暗いし、
少年の前では明るくふるまっていた少女は実はぼっちで嫌われ者だったから人間関係に苦労したり、
シリアス色が強いけど、少年が根は前向きで陽気でコミカルな描写もあるので読みやすかった。
457可愛い奥様:2010/03/25(木) 17:32:53 ID:hJKCcfEF0
バクマンは買ってないけど、相変わらず早いね。毎月新刊見てる気がするw
私は上に出てた筒井と>>454のライオン・荒川・のだめ+↓だ。

4/09町でうわさの天狗の子 6
 雨無村役場産業課兼観光係 3
4/21とろける鉄工所 4
4/23チーズスイートホーム 7
  デカガール 3
458可愛い奥様:2010/03/25(木) 17:36:20 ID:KHh3nLoN0
4月はおおふりもクルーー
459可愛い奥様:2010/03/25(木) 17:36:52 ID:R/qreXcM0
私も4月度の買うものメモ。
>>454と同じく4月は豊作だー

04/08 弱虫ペダル 11
04/09 3月のライオン 4
04/09 町でうわさの天狗の子 6
04/09 雨無村役場産業課兼観光係 3
04/21 とろける鉄工所 4
04/22 鋼の錬金術師 25
04/23 GIANT KILLING 14
04/26 のだめカンタービレ 24
04/30 バクマン。 8
04/30 それでも町は廻っている 7

460可愛い奥様:2010/03/25(木) 17:43:07 ID:yT+VmRky0
のだめ23巻で終わりじゃなかったの?番外編?
461可愛い奥様:2010/03/25(木) 17:54:35 ID:hJKCcfEF0
>>460
そうです。オペラ編
2巻分くらい描くのかな。
462可愛い奥様:2010/03/25(木) 18:01:11 ID:4JNLxmRP0
自分も今月は2冊だけだ。
「朝がまたくるから」はガラかめ目当てに買った別花で読んで衝撃を受けたので
単行本購入予定。

「薫の秘話」復刊か〜。あれは分厚い愛蔵版?をもってるから買わないけど
復刊はうれしいな。
463可愛い奥様:2010/03/25(木) 18:02:32 ID:rFr5ZD3Z0
そういやのだめ、今発売中のkissに載ってるのを読んだけど
あれ2巻で終わるのかなw
ひともんちゃく起こそうと思えば起こせそうな感じだったよ
464可愛い奥様:2010/03/25(木) 18:17:37 ID:9qa40Fe90
どうしよう、4月は半端ない…

4/09 さよなら群青 3
    3月のライオン 4
4/13 おかめ日記 8
4/19 キャリア こぎつね きんのまち 3
    斉藤さん 10
4/21 とろける鉄工所 4
4/23 おおきく振りかぶって 14
4/24 荒川アンダーザブリッジ 10
4/26 のだめカンタービレ 24
4/28 竹光侍 8
    金魚屋古書店 10
4/30 バクマン 8

これに上で出てた筒井本…家計が持つだろうか…
465可愛い奥様:2010/03/25(木) 18:23:11 ID:pHsNvWrD0
芳崎せいむ、夫が好きなので多分夫が買ってくるんだと思うんですが
4月は3冊も出すんですね・・・
すごいな。
466可愛い奥様:2010/03/25(木) 18:40:59 ID:DClxrL9n0
となりの怪物くんっておもしろそうなんですが。
467可愛い奥様:2010/03/25(木) 19:21:36 ID:CguSyfnb0
>>408>>410
ありがとうございます!
買ってみようかな。
468可愛い奥様:2010/03/25(木) 19:26:21 ID:ZPhqRb7l0
のだめって、一応本編完結した筈なのに
普通に続編みたいになっててコミックスが続きの24巻って何なんだろう。
469可愛い奥様:2010/03/25(木) 19:32:31 ID:AJFXL9yKP
普通に面白いしなあ>のだめオペラ編

連載(一旦)終了は本編の〆に必要だった「のだめの成長&千秋との関係の発展」編が終わったって事なのかな。
番外編は、のだめ初期の脇キャラ中心の話っぽくなってるのがミソではと。
470可愛い奥様:2010/03/25(木) 19:41:00 ID:InFx6CeT0
東村アキ子のテンパリストって買いですか?
モーニングの連載は第一話のつまらなさに脱落してしまいました。
個人的には庵野モヨコと同じベクトルの人なのかな?と思っています。
471可愛い奥様:2010/03/25(木) 19:52:51 ID:p1QqTKUW0
ベクトルは違うような気がする。
472可愛い奥様:2010/03/25(木) 19:56:27 ID:jM00Ba+F0
>>470
育児エッセイ好きで、アキコのギャグが受け入れられる人なら買いかと。
この人は、そこそこ真面目に描いた漫画の方が良い。
473可愛い奥様:2010/03/25(木) 22:48:17 ID:yx2OcLdl0
テンパリストは好きだけど、テンパリストベイビーズはつまんないって
ここで見たから買ってない。
3巻にちょっとした番外編が入ってたけど、すげーつまんなかった…
ベイビーズとか、他の長編もこういう感じなのかしら。
474可愛い奥様:2010/03/25(木) 22:53:23 ID:6nqNeU7S0
>>473
話を書いたのは元ダンナのIKKANだから。>ベイビーズ
他のはまあまあ面白いよ。オタクのノリがちょっとついて行けないけどw
475可愛い奥様:2010/03/25(木) 22:58:00 ID:AJFXL9yKP
IKKANの鬼畜話が本当だったら笑えない…
476可愛い奥様:2010/03/25(木) 23:03:55 ID:f61suv9e0
「ファンタジウム」五巻
装丁ががらりと変わったせいか、平積みしてたのに気付かなかったよw
内容は相変わらず、淡々とドラマチック

「正義警官モンジュ」九巻
テロリストであろうと絶対に人間を守る、そのために自分は鋼鉄の体
のあたりで泣いてしまった、歳だねぇw
477可愛い奥様:2010/03/25(木) 23:12:27 ID:dTHoJOPW0
おっと、、モンジュでてたんだ、ありがとう
478470:2010/03/25(木) 23:14:24 ID:NE0q/FEl0
皆様ありがとうございます、テンパリスト、様子を見てみます。

モヨコの監督不行き届きが面白かったから個人的にはモヨコの育児ものを楽しみにしてるんだけどなぁ。
EOEで壊れたカントクくんがちゃんと人並みに結婚できたことにすっげー驚いた。
479可愛い奥様:2010/03/26(金) 00:03:20 ID:A1YztKHg0
>>476
ファンタジウム新刊の表紙本当違うよねw
でも凄く可愛いわ
480可愛い奥様:2010/03/26(金) 00:34:26 ID:5f5WKJts0
>>475
事実じゃなかったら流石に描けないんじゃないか
本人ら的には武勇伝みたいなノリなのかもしれない
でもなんだかんだで才能はあって、今はどうか知らないけど、
離婚前は漫画の内容にも多いに貢献していたようだし、必ずしもマイナスの存在ではない
481可愛い奥様:2010/03/26(金) 08:35:41 ID:sV3473x/0
4月自分メモ
4/03 新世紀エヴァンゲリオン(12) トリビュートも買うかも。
4/09 エクセル・サーガ(24)
4/13 青空にとおく酒浸り(1)
4/23 ラブやん(13)
あと筒井康隆の
今月あんまり無いな
4/06 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX(1)は士郎正宗じゃないけど間違いなく旦那が釣られるはず。
482可愛い奥様:2010/03/26(金) 08:36:05 ID:yIjdAC0W0
え、東村アキコって離婚してんだ。テンパリスト読んでないから知らなかった。
写真見たら、いまどきのヤンママっぽい、おしゃれっぽい人なんだね。
漫画家であれくらい可愛かったら、編集側も作者全面出しで売るよなーと思った。

「毎日かあさん」最近いまいち…と思っていたサイバラの「画力対決」読んだ。
こういう芸風のほうが断然面白い。
でもハードカバーにしちゃ薄すぎw
483可愛い奥様:2010/03/26(金) 08:37:42 ID:DZ7q0AG60
出てないのだけ
4/2  銀魂33
4/6  女神の鬼15
4/30  銀魂34

4月は銀魂が2冊でるんだ。空知先生しなないで。
ジャイキリも4・5月連続で出るときいてwktk
484可愛い奥様:2010/03/26(金) 08:56:25 ID:WhFJFWZF0
4/22 鋼の錬金術師25
4/23 潔く柔く12
4/26 のだめカンタービレ24

あと数冊で終わるのがほぼ確定のものばかり。
さみしくなる。
485可愛い奥様:2010/03/26(金) 11:05:56 ID:OKech+r+0
ちょっと上の話題にでていた「ブラッドハーレーの馬車」の作者が書いた
「ハルシオン・ランチ」夫が買ってきた。

無茶苦茶笑える、腹よじれて死にそうww
払込票をわざわざ修正した語句とか、ありえんレベルで笑えるわ。
486可愛い奥様:2010/03/26(金) 14:38:38 ID:OKech+r+0
連投スマソ
本屋へ行って
 ・未来日記
 ・どうぶつの国
 ・少年式少女(>>456の奥様がオススメ)
買ってきた。

少年式、絵柄的には同人誌時代のなるしまゆりっぽくてナツカシスw
話、面白いね。今後どうなっていくのか気になるよ。

どうぶつの国、雷句誠がまだゴネてるかと思ってw ノーマークだった。
なんかわからんけど面白い。Amazonのレビューは適切で正しいと思った。
487可愛い奥様:2010/03/26(金) 15:13:34 ID:oLfuNHMS0
ハルシオン・ランチ気になる。どういう系統のギャグだろう?
ブラッドハーレーがグロ系と聞いてたから同じ作者でギャグは想像つかないや。
488可愛い奥様:2010/03/26(金) 15:23:22 ID:CMaUVcUo0
>>369
Moo.念平!! 懐かしすぐる
そして折原みとと田亀源五郎とか、とんでもない組み合わせw
489可愛い奥様:2010/03/26(金) 16:20:49 ID:yIjdAC0W0
>>487
ギャクとグロありシリアス、振れ幅大きい作家(ほんとはその両方が混じっている)だから、
漫画板の沙村スレいってみたらいいかも。

分類するなら不条理系系ギャクかな。絵がらは綺麗なので奥様でも大丈夫。
490可愛い奥様:2010/03/26(金) 16:31:23 ID:oLfuNHMS0
>>489
ありがとう。不条理系好きなのでやっぱり気になるわ。
絵も結構好みなんだよねー。スレと本屋でチェックしてみるよ!
491可愛い奥様:2010/03/26(金) 17:11:34 ID:PyxQUnbN0
ハルシオン・ランチ、お箸で何でも食べちゃうので
ラーメン・ラビリンスを思い出した。(お箸で何でもラーメンにできる)
あれも面白かったな〜。
492可愛い奥様:2010/03/26(金) 17:20:53 ID:JUmVSjw50
4/16 新☆再生縁1
4/16 超・カルラ舞う!3
4/22 鋼の錬金術師25
4/30 NARUTO51

昨日アラベスク愛蔵版を本屋で見かけて
激しく心が揺れた
493可愛い奥様:2010/03/26(金) 17:34:18 ID:ox1iAuhN0
ハルシオン・ランチは、自分は大好きだ
濃いというか、コネタ多すぎな所が賛否別れる所だろうけど

説明しようとすると、不条理系美少女ギャグ嘔吐漫画?w
494可愛い奥様:2010/03/26(金) 18:46:29 ID:09AVw63x0
ユキポンのお仕事、12巻以降もうずっと全然出てないなと
amazonで調べてみたら13巻から表紙のテイストがガラッと変わってた。
だからうきうき13〜15巻をまとめて買いに行ったのに
14、15巻の所が明らかに空いててなかった。
こんな変なタイミングで、ユキポンで、かぶるなんてことがあるのか!?

>>492
わたしも昨日手にとって値段見てやっぱり戻してきたw
文庫版を持っていなかったらなぁ。
495可愛い奥様:2010/03/26(金) 22:36:37 ID:Eqfnqv160
>>492
買ったよ、アラベスク愛蔵版
読んだことはあったけど、単行本も文庫も持ってなかったので
いい機会だと思って、値段は見ずに買ったw
サイズが大きいせい、紙のせいか、やたら重いです
496可愛い奥様:2010/03/26(金) 23:04:00 ID:NvFiE5Qn0
ハルシオン・ランチ好評だけど、少し前に出たシスター・ジェネレーターも
面白いよ〜。
なんだかんだ言ってむげにん以外の沙村単行本は全部持ってるわ…。

そしてハックス!が来月で終わってしまう事に驚愕。もっと続くと思ってた。
でもここで終わるなら単行本買ってもいいな。
497可愛い奥様:2010/03/27(土) 01:57:10 ID:qUg5honc0
私もハルシオンランチおすすめしま〜す。
コレが好きだったら、の「コレ」が思い浮かばないにょ。
なんだろ、ショートカッツの頃の古屋兎丸?
498可愛い奥様:2010/03/27(土) 02:08:20 ID:rJXsd0U40
>462
完全版を持ってるんだけど
描き下ろしが追加されるらしいので迷っている>薫
499可愛い奥様:2010/03/27(土) 10:29:03 ID:V/mmblbs0
>>391
わたしがG関連でトラウマになったのは、赤んぼう少女たまみちゃん?と
毎年夏になかよしに怖い作品が載っていてそれで見たもの。
母親?がおかしくなって、パンの上を走ったGを躊躇なく食べてしまったシーン。
母親の口から脚がのぞいていて、今でも覚えてる。25年くらいは前のものなのに。
500可愛い奥様:2010/03/27(土) 10:31:54 ID:chFRD0I+0
ハルシオン・ランチ迷ってた奥だけど
>>497奥様のレスで決心ついたわ。
ショートカッツ好きだから間違いなさそう。ポチります。
501可愛い奥様:2010/03/27(土) 10:43:14 ID:SZg9kdFU0
DMC終了ですか。
良い引き際だと思う。クラウザーさんお疲れ。
502可愛い奥様:2010/03/27(土) 11:36:52 ID:JMmAOElu0
君と僕。8巻買ってきた。寝る前に読む。
表紙のふたりはいいなぁ。
503可愛い奥様:2010/03/27(土) 11:59:04 ID:t2GW/B/n0
>>502
おお、買いに行かねば!
504可愛い奥様:2010/03/27(土) 13:43:39 ID:Laaw3hJF0
自分メモ追加分

4/5 4ジゲン(2)
4/10頃 筒井漫画涜本ふたたび
4/19 ZETMAN(14)
4/28 キーチVS(5)
4/28 高校球児ザワさん(4)

それに、今月末だか来月に出るらしい「サーフサイドハイスクール」復刻版3巻と、
既出の3月のライオン、潔く柔く、のだめってとこかなー
505可愛い奥様:2010/03/27(土) 13:46:44 ID:Nwvbaf1t0
青沼貴子の「かわいいころを過ぎたら」パラパラと立ち読み。
この人、孫ができたらそれも漫画にしそう。
506可愛い奥様:2010/03/27(土) 13:47:34 ID:chFRD0I+0
おっ4ジゲン(2)出るのか。
507可愛い奥様:2010/03/27(土) 14:16:40 ID:Laaw3hJF0
昨日本屋行ったら、円山みやこの「蟲笛」が大判で復刊されてた
コンクリ殺人を題材にした漫画として、ひそかに評価が高い割に
入手困難ということで、たまにいろんな所で話題になってた作品だけど、
あの事件そのものを描いてるわけじゃないから、
そこを誤解して買った人に叩かれるようなことがないといいなぁと思う
被害者の女の子にもちょっと隙があったような設定になってるからね
508可愛い奥様:2010/03/27(土) 21:51:40 ID:0/ekV/lC0
一色まことのピアノの森17巻と−ガキの頃から−購入。
ピアノの森一応完結に進んでいるっぽいので半年に一回位のペースで良いので
単行本出して欲しい。
509可愛い奥様:2010/03/27(土) 23:27:35 ID:FLe8iUpx0
「もやしもん」が凄く流行っていた時に、なんか勢いで大人買いして
今も通常版コミックスを細々と買ってるんだけど
なんか少し飽きてしまった。

さっきTVで見た缶ビールのCMで、巨漢の有名バイオリニストが
「金メダル受賞」の流れで、「ピルスナー」がどうとか言ってたのを見て
酵母の薀蓄が作中にあったのを思い出したんだが、
実はよく薀蓄部分は飛ばして読んでたので詳しい事は知らないままで。
そういう奥様、ここに居る?

菌が見える主人公・直保の幼馴染♂が酒屋で女装している理由もいまだにわからない。
あのキャラは、いつ大学に復学するんだろう?
この夏ドラマ化するらしいので、その頃コミックス売ろうかな。
510可愛い奥様:2010/03/27(土) 23:56:14 ID:A7AeVlAN0
ほんとに終わっちゃうんだね、DMC。
正直飽きてたけど終わるとなると寂しい。
本スレ覗いて↓見てきたらサイバラと浦沢の画力対決があってそっちに気を取られてしまったw
ttp://natalie.mu/comic/news/29582
511可愛い奥様:2010/03/28(日) 00:07:57 ID:WsFehyvZ0
>>509
とっくに飽きてた。切り口は良かったのにね。
サービス精神がない作家さんは、ブレークしないと思う。
書きたいものを書いているとつぶれてしまうだろ。

専門畑では超ブレークしてたりするのかな?
512可愛い奥様:2010/03/28(日) 00:18:44 ID:hKFaZZom0
DMCは休載が少なかったから、無くなるとアニマル購読に迷いが…
好きな漫画は休載多いし、今週は読むとこ少なすぎたんだよなあ。
これからも読むぞって気になる新連載が来るといいなあ。
513可愛い奥様:2010/03/28(日) 13:41:39 ID:zYlE00XR0
でももやしもん、最新刊は久々におもしろかったよ。農大フェスト
の流れ。
514可愛い奥様:2010/03/28(日) 14:16:34 ID:uZuJMr0m0
もやしもんの作者の「純潔のマリア」は面白いけどな
まだ1巻しか出ていないから、この先が勝負なのかな?
515可愛い奥様:2010/03/28(日) 15:50:48 ID:Q8MJVDFj0
>>509
職場の女の子から借りて読んだのだけど、薀蓄部分は飛ばした。
じっくり読むには時間がかかりすぎる&借り物だから気を使ったorz
お酒大好きな方で、ろいろググリながら読むには面白いかなぁ

かもす奴等が可愛いと言われたが、個人的にはタチコマ6台ぐらいの方が
可愛いと思った。
516可愛い奥様:2010/03/28(日) 16:07:33 ID:QD6TYjdn0
鼻血でるね>タチコマ6台
517可愛い奥様:2010/03/28(日) 16:26:02 ID:8IKvb9tT0
でも狭い所だと一台でも入れないんだよな、あいつらw
518可愛い奥様:2010/03/28(日) 16:46:00 ID:QD6TYjdn0
そこがまた…
519可愛い奥様:2010/03/28(日) 18:35:36 ID:0xYCR6J+0
日本の家じゃ、まず玄関で立ち往生するんじゃww
520可愛い奥様:2010/03/28(日) 21:54:40 ID:afB6HlPW0
509です。色々レスありがと〜
513の農大フェストの件、確かにアレは面白かったね。

そうそう、私アレルギー(蕁麻疹)で酒が呑めない体質なもんで
余計に楽しめない要素が個人的に備わってる気がw
酒好きな人の方が薀蓄は楽しめるだろうねぇ
521可愛い奥様:2010/03/29(月) 00:26:53 ID:jwzO7D270
>>515
タチコマ可愛いよね。
老人ホームみたいなところで、お仕事しているタチコマが居たけど
その仕事ぶりを30分アニメで見てみたいわ。
522可愛い奥様:2010/03/29(月) 01:10:57 ID:R3z9NJyn0
もやしもんの人は、あれはサービス精神がないっていうの?
単に漫画がヘタってだk(ry
切り口はよかったよね
正直最初はキター!って思ったんだけど、
何がやりたいのかよく分からなくなってきた……とっちらかってる印象
うんちく漫画は嫌いどころか大好きな方なので、
そっちの方面で期待しようにもなんか楽しく読めない
構成が下手?なのか?なんだろうな……?
菌が可愛いだけにもっとどうにかしろよって気持ちもあり、切ることもできない
523可愛い奥様:2010/03/29(月) 02:50:31 ID:MNqfEEOD0
うんちく漫画という言葉に便乗。
うんちく漫画とか専門的な分野、職業の漫画は
知らない世界をのぞけて好きだ。

私の好きなのは
ZOO KEEPER (動物園の飼育員)
そこをなんとか (弁護士)
宇宙兄弟 (宇宙飛行士) 
あたりかな。
他に何かお勧めがあれば教えてください。
524可愛い奥様:2010/03/29(月) 03:42:45 ID:pYmsNmD60
有名どころで言うとドラマ化されてる「カバチタレ」や「弁護士のくず」は?
カバチタレは、司法書士の話だったかなぁ?
私は流し読みで忘れてしまったけど、姉がハマってたわ。

「動物のお医者さん」も獣医学部の生徒の話だけど、学生の授業内容で
獣医さんに必要な薀蓄を多少読める気がする。
525可愛い奥様:2010/03/29(月) 04:17:05 ID:PnZFkwN70
私も薀蓄系というのか、職業漫画好きですね〜。
他にも歴史系、食べ物系も。
映画化された、「築地魚河岸三代目」も
いろいろ魚のことがかかれてて面白かった。
最近ちょっとネタに苦労してるような気がするけど、
もう30巻超えてるからしょうがないか。
526可愛い奥様:2010/03/29(月) 04:25:34 ID:MNqfEEOD0
>>524
ありがとう。
「弁護士のくず」と「動物のお医者さん」は好きです。
「かばちたれ」は自分が法律事務所に勤務しているので
ストーリーの有り得なさが駄目でした。
(行政書士は書面作成代行業者であって
借金の催促したり相続トラブルに介入したりは弁護士法違反)
527可愛い奥様:2010/03/29(月) 04:28:01 ID:MNqfEEOD0
>>525
職業漫画は面白いですよね。
お勧めのもの今度読んでみますね。
528可愛い奥様:2010/03/29(月) 06:29:44 ID:+ucs1GC10
>>522
でも、もやしもんの人は短篇が凄く上手いと思う。
だからヘタってわけじゃないと思うんだよね。
もやしもんがどうしてあんなことになってるのかが謎w
529可愛い奥様:2010/03/29(月) 08:00:04 ID:T2aeTfeJ0
職業漫画つ麻酔科医ハナ
530可愛い奥様:2010/03/29(月) 08:11:07 ID:HRYmpPcA0
>>526
() 内の内容については、無償でやってるから弁護士法違反には当たらない、
って作中でエクスキューズされてたよ。

だからといって、漫画見てどこの司法書士もタダでやってくれるんだ、
と思われたら迷惑だろうけどw
531可愛い奥様:2010/03/29(月) 08:38:26 ID:3atUhvQ+0
>>529
あれは絵がヘタすぎて…特に女体
なんだあの色気のなさ(色気があるはずのキャラですらない)
532可愛い奥様:2010/03/29(月) 08:48:15 ID:R6dYE4cI0
蒼太の包丁 江戸前の旬
江戸前寿司の漫画なんだけど今までは寿司ネタに火を通すとかpgr
していたけど、本当に色々な理由や知恵、作業が必要で
お客様の為にひたすら下ごしらえしていて江戸前寿司が食べてみたくなったよ。
コンビニコミックで扱ってるので買いやすいのもうれしい。
533可愛い奥様:2010/03/29(月) 08:50:39 ID:oZSb+Pcw0
>>528
ついてる編集がセンスないのかな?
534可愛い奥様:2010/03/29(月) 08:50:55 ID:+S2TIhAD0
職業蘊蓄漫画といえば最近なら、とろける鉄工所だなぁ。
535可愛い奥様:2010/03/29(月) 10:34:31 ID:QmmZHIOY0
>>523
グロい表現もあるし、絵が苦手って思うかもしれないけど
女性監察医の話を書いた「きらきらひかる」は面白いよ。
536可愛い奥様:2010/03/29(月) 10:50:36 ID:aRNLfT9K0
きらきらひかるも面白いんだけど、絵がなぁ。
美人設定でもいまいち伝わってこない。
講談社ってああいう絵多いな。
絵がもっとキレイだったら色々読んでみたいものあるけど。
537可愛い奥様:2010/03/29(月) 15:45:37 ID:UW9wBwSc0
>>536
実写ドラマはキラキラ&艶々の美女ばかりだったよねぇwww
538可愛い奥様:2010/03/29(月) 16:06:54 ID:e0kR+SVF0
>>535
ドラマが面白かったから原作も読んだけど、
あの絵柄に最後まで慣れることが出来なかったw
そして今となってはその原作の内容すら忘れてしまったという…

もやしもん、理系出身(専門分野は違うけど、生物系)で酒好きの私は今も楽しく読んでる
熱に浮かされるように読みまくるっていうより、ふと思い出して手に取る漫画だ
あー地ビール上手いなー→あの巻に出てたから読み直そう
味噌って個性があるなー→オリゼーに会いに行こう(1巻から読む)
とか、だらだらwikiを読んでるときに似た感じで読んでる、あれは薀蓄漫画そのものだねw
ただ、女装幼なじみとか教授と酒屋さんとか、色々謎っぽく引っ張りすぎのような気も

あの淡々とした日常がとても学生時代を思い出させるから、雰囲気は結構好きだな
539可愛い奥様:2010/03/29(月) 16:24:36 ID:kqFQq6aH0
きらきらひかる、ドラマで興味持ったけど絵柄がどうしてもダメだった。

>>538
ああ、あの学生生活はいいね。
農大でも理系でもないけど、あの雰囲気は覚えがあって好きだ。
マンガとして面白かったのはフランスに行った巻だったかな。
540可愛い奥様:2010/03/29(月) 21:00:29 ID:Z2PPPdbfO
>>533
結構欄外でしゃしゃり出て欝陶しい、あの担当。
正直目の端に入るだけでイラッとする。
541可愛い奥様:2010/03/29(月) 21:18:48 ID:aEqWGGuf0
職業と関係あったか忘れたけど、コンビニで見かけて
衝動買いして面白かったのが、ラズウェル細木「大江戸美味草紙」
この作者の作品は、どれも食に関する薀蓄が多いらしく
時間があったら探して読んで、ついでにどこかに食べに行きたくなるよw
542可愛い奥様:2010/03/29(月) 22:51:48 ID:RJPt7Soo0
王様の仕立て屋(24くらい?)
ナッちゃん(完結22+3)
スーパージャンプものつくり系職人系蘊蓄漫画だけど今から追いつくのが大変

とろ鉄は歴史が無い(巻数が若い)分始めやすいし
絵柄のデフォルメが講談社的というかとっつきやすい
543可愛い奥様:2010/03/30(火) 07:08:11 ID:CImfh4Ld0
王様の仕立て屋好きだけど
さすがに長いせいかだれてきた感じもある
544可愛い奥様:2010/03/30(火) 07:57:13 ID:XuLhY1d00
>>529
麻酔科医ハナは、ハナ=作者なイメージがあり
しかも、その作者自身が旦那の漫画でのイメージがあり
ハナを応援できない。
545可愛い奥様:2010/03/30(火) 08:16:15 ID:DTUCaHN40
たぶん以前、ここで教わった、天城小百合さんの日記が、
ここ最近とまっていて、ちょっと気になる…。大丈夫かな。

薀蓄もの、昔だったらカーラ教授が好きだったわ。
スケートとかワインとか、勉強になった。
546可愛い奥様:2010/03/30(火) 12:12:46 ID:FCrF8Hke0
ハナ作者の夫って漫画家なの?>>544
547可愛い奥様:2010/03/30(火) 20:18:46 ID:zMHMEEyeP
>>543
ダレてきたねー
パリ編あたりでやめとけばよかったのにと思ってる。
あのときのツインテールちゃんは可愛くて萌えた。
548可愛い奥様:2010/03/30(火) 23:26:39 ID:TOkn/irv0
この流れでの職業漫画と言うと毛色が違うかもしれんが
地味だけど成田美名子の「花よりも花の如く」とか結構面白いかも
学習漫画を読んでいるような気になる事がよくあるけどw
なので自分は雑誌で読むのみ
むしろコミックスでまとめて読んだほうが面白いのかな?
549可愛い奥様:2010/03/30(火) 23:33:53 ID:ON6c9OS+0
職業漫画と言うにはアレだけど
しりあがり寿の「O・SHI・GO・TO」が再販になっててびっくりした。
バブル時の連載だから、当時のふわふわしたお仕事事情やら
しりあがり特有のマッタリ感やらが味わえて懐かしいw
当時の本に未収録だった話も入ってた。
昔出たやつを持ってるから買わなかったけど、もう一度読みたくなった。
でもどこにしまってあるのかわからないw
550可愛い奥様:2010/03/30(火) 23:41:40 ID:4a8vtjJU0
お仕事マンガといえば自分には
ナニワ金融道とブラックジャックが双璧だ。

>>549
また再販になったんだ? あれ、前も一度再販になってるよね。
551可愛い奥様:2010/03/30(火) 23:49:04 ID:ON6c9OS+0
>>550
そうなんだ?自分が持ってるのはそれかなぁ。
赤っぽい表紙で一冊分。今回は上下巻になってた。
552可愛い奥様:2010/03/31(水) 00:07:09 ID:bjc3Kzvo0
職業漫画と言えば、以前にも私がここでレスしたかも知れない
風間宏子「ダークエンジェル」シリーズ(Mの伝説含む)
女版のブラックジャックみたいな、天才外科医の作品。

少女漫画が大人になったって感じの良心的な作品の印象。
ヒロイン以外にゲストキャラの恋愛や家族愛も絡めて描かれてるので読みやすい。
ただ医学的専門知識や手術法などは、私には知識がないので
どこまで正しい薀蓄が登場してるのかはわからず。
553可愛い奥様:2010/03/31(水) 00:09:12 ID:6eKRLhKL0
>>551
いま本棚で確認してきた。
1992年までに一度黄緑色の薄い本がでて、
そのあとさらに連載+書き下ろしを加えてその赤っぽい本が出たんでした。
554可愛い奥様:2010/03/31(水) 08:43:16 ID:y96YFizM0
>>548
花花は自分も好きだけど
テンションがずっと同じで
ストーリー漫画読んでる気が
段々無くなってくるw
555可愛い奥様:2010/03/31(水) 08:59:42 ID:1HWuVRdU0
テレビドラマ編、今一だったのは自分だけ?
コミックしか読んでないから
リアルタイムで、どう話が進んでいるのかわからないけど
能の話の方が興味あるから、そっちに戻してほしいよ。
556可愛い奥様:2010/03/31(水) 09:19:56 ID:tehKnsVP0
花花は私も好きだけど、時々何がどうなってるのかよくわからない
ことがあるw
特に最近までドラマの話で、劇中劇だったからかな。
ナチュラルをほとんど読んでないので、今ひとつ西門との関係みたいなものも
微妙に謎だったり。
557可愛い奥様:2010/03/31(水) 09:26:59 ID:uYcaTCj20
花花は、何か雰囲気漫画というか、体験レポ漫画みたいだよねw
能に焦点合わせてくれるのは嬉しいし
細かい所は結構面白いんだけど
結局なんだっけ?と思う事がある
558可愛い奥様:2010/03/31(水) 09:58:45 ID:TPz7YxJn0
エッセイ漫画だと思ってる<花花
いつ終わっても問題がないのもすごいけど
どう終わらせるのか皆目見当がつかないのもすごい。
559可愛い奥様:2010/03/31(水) 10:35:59 ID:Q6RE0+160
職業漫画かどうかはわからないが、池田 さとみ「B/W(ブラックアンドホワイト)」が
連載時から好きだった。独特の絵柄なんだよね。
560可愛い奥様:2010/03/31(水) 12:56:05 ID:pmgwo48G0
おたんこナース 佐々木倫子
天使のたまご  岸 香里

あたりの看護系も面白かった
561可愛い奥様:2010/03/31(水) 13:37:32 ID:Iqg0AuTQ0
佐々木倫子といえば、今フラで連載されてる
さんすくみが気になってる。
今月は動物のお医者さん的ノリで面白かった。
篠有紀子の高天原〜が好きだったんで。
562可愛い奥様:2010/03/31(水) 13:48:35 ID:eEJG+ThF0
医療漫画ならラディカル・ホスピタルだな。
変に綺麗ごとばっかり書かれてるわけじゃないところがいい。
563可愛い奥様:2010/03/31(水) 15:06:41 ID:6O68Enbl0
さんすくみの絹田村子ってかなり佐々木倫子風味だよね。
中身は別モノだし面白いので、画風や書き文字のマネっぽいの
やめればいいのにな〜と思う。
564可愛い奥様:2010/03/31(水) 15:11:25 ID:06+568fG0
どこかで佐々木倫子風味と言われて意識しだしたのかね。
手書き文字とか、今月号の鹿とか意識しすぎ。
編集部の入れ知恵だったらやめさせて欲しい。
565可愛い奥様:2010/03/31(水) 17:20:03 ID:eqfwDQ2Z0
>>562
ひらのあゆは医療従事者(元?現役?)かなと思う
生の現場をよく知ってる感じがする
(自分もその業界に以前いたから)
566可愛い奥様:2010/03/31(水) 18:19:17 ID:l5vwk3K30
さんすくみ、読経しちゃうぞしか読んでなくて連載化したのはまだ見てないけど、
そんなに佐々木倫子カラーになっちゃってるのか。
新人だし、のびのびと自分のカラーを育てて行ってほしいところだが。
567可愛い奥様:2010/03/31(水) 23:39:10 ID:h1oUzOQ60
しかし昔の佐々木倫子は思いっ切り大島弓子風味だったから
その人もそのうち変わるんじゃない?
568可愛い奥様:2010/04/01(木) 01:35:06 ID:VETIST4W0
20年ぶりくらいに曽根まさこ読んだ。
昔と全く変わってなくて安心した。

少女漫画だから女子中高生の主人公が多いけど
服装もセリフも昭和だ。男の子評価するのに女子中学生が
「覇気がない」「ハンサム」はいわないだろ。
569可愛い奥様:2010/04/01(木) 01:48:55 ID:dYwY3zKk0
別に載ってる雑誌もオバハン向けなんじゃないの
570可愛い奥様:2010/04/01(木) 10:32:01 ID:ZYGmQQ2+0
>>568
> 「ハンサム」

たしかにw 今なら「イケメン」だわな。
571可愛い奥様:2010/04/01(木) 16:00:45 ID:zYXPsUN80
だって描いてるのはもう還暦の作家だもの…
現役中高生の言葉遣いなんてわかんないと思う
572可愛い奥様:2010/04/01(木) 16:05:32 ID:HnpG6NMA0
そこをなんとか の麻生さんが書いている「路地恋花」もマニアック職業短編集かも。
おもしろくて好きなんだけど関西弁が鼻に付く。
573可愛い奥様:2010/04/01(木) 17:50:21 ID:0qlIP8zP0
>>572
えー、そうかな。京都弁と大阪弁は全然違うし。京都弁綺麗じゃない?
漫画は雰囲気あるし面白いね。
京都に、あの路地を探しにいきたくなる。
574可愛い奥様:2010/04/01(木) 18:41:01 ID:d6lW4NHT0
標準語圏で生まれ育った人には方言はとっつきづらいのかもね
路地恋花の方言は不自然な感じじゃなくて、かつきれいで好きだ
575可愛い奥様:2010/04/01(木) 19:52:41 ID:+XTtv1dlP
方言といえば「天然コケッコー」。
北日本の人間には中国地方の方言は興味深くて面白かった。
576可愛い奥様:2010/04/01(木) 20:24:48 ID:Gforp2uG0
どれだけちゃんとした京都弁かわからないけど
海江田醇先生の京都弁はよかった
577可愛い奥様:2010/04/01(木) 20:27:25 ID:OAMblSOu0
あ海江田京都か
あのおっさんなら大概のことは許せそうな
578可愛い奥様:2010/04/01(木) 21:27:07 ID:kLJARFcc0
>>575
そよちゃんほどの方言は若い人(70以下)は使わないよ。
あれは死んだおばあちゃん世代の人が使ってる言葉だ。
作者が標準語圏の人なんで方言へのドリームがあるなーと思って読んだ。
579可愛い奥様:2010/04/01(木) 22:02:54 ID:aI7pay7c0
瞬きもせずで山口に憧れたわ。

響子と父さん買った。
パーカーのくだりいいなぁ。木曜日のフルットにも出てくるし。
フルット、まだコミックス分溜まらないのかな。
580可愛い奥様:2010/04/01(木) 22:10:06 ID:oO01Ad560
>>579
瞬きもせずの舞台になった高校に通っていた私が通りますよ
ちょうど中学の時にあの漫画が流行って、みんな読んでいた記憶
あれは本当に山口の風景や方言が盛りだくさんで親近感湧きまくりだった

広島弁の出てくる漫画、夫が買ってくる週マガに連載してる
「君のいる町」っていう漫画で、作者も広島人みたい
マガジンは何も考えずに読めるから気楽でいいわー
人が死ぬ漫画が増えた気もしたけど、北斗の拳世代に言われたくはないわなw
581可愛い奥様:2010/04/01(木) 22:24:46 ID:xrBIuYYPP
>>580
そういえば週刊少年三大誌全部買ってるけど
飛ばし読みなしで全作品読んでるのマガジンだけだなあ
気楽にサクッと読めて雑誌としてのバランスがいい気がする
ただコミックス買ってる作品数は三誌の中で一番少ないけどね
582可愛い奥様:2010/04/01(木) 22:54:16 ID:wjKdEuoR0
紡木たくはなんで書かなくなちゃったの?
最近はマイ ガーデナーだけだよね。

しかしホットロードは名作だ。
単行本・文庫本どっちも揃えてるのはこれだけ。
583可愛い奥様:2010/04/01(木) 23:12:41 ID:rvrDIRac0
DQN漫画
584可愛い奥様:2010/04/01(木) 23:42:35 ID:KWbyh7BM0
>>582
漫画への創作意欲が昇華されてしまって
プロとして継続するのはおこがましいので止めるって
当人の意思で引退したっぽい噂を昔読んだ気がするけど?

それなのに「ホットロード」の復刊の時に
信者に言わせれば奇跡の復活を遂げたって経緯で。
でもその復活作品がまぁ正直に言ってイマイチだったらしい。
585可愛い奥様:2010/04/02(金) 00:14:23 ID:PXEfN2AB0
今度TBSで4人の男子新体操部の話のドラマが始まると聞いて
桑田のりこの「男の華園」かーと思ってたら違うんだね。
桑田版は確か大学が舞台だけど、TBSのは高校みたいだし。
586可愛い奥様:2010/04/02(金) 00:59:53 ID:2O1zDNmr0
男の華園はセンパイたちだけで5人いたしね
587可愛い奥様:2010/04/02(金) 01:07:30 ID:Ao8WGNQi0
>>585
なかよしだったか、ちゃおだったかの漫画と同時進行のコラボ企画だそうで。
漫画の方の人、そこそこ可愛い絵だったけど優等生的にも見える
最近の少女漫画って、映像での企画は女優じゃなく男優メインになってるのが
凄く増えてる気がするのが面白い。
そんだけ花男の成功が大きく、その後の花君(イケメンパラダイス)が
そこそこ好評だったせいなのか?
588可愛い奥様:2010/04/02(金) 02:04:13 ID:M6qXgt2B0
少女マンガは乙女の夢だから、
大事なのはヒロインじゃなくてヒーローなんだってことが花男で製作者側にも認知されたんじゃないの。
作る人ってオッサンだからそれまでわかんなかったんだよ、きっと。
589可愛い奥様:2010/04/02(金) 16:46:47 ID:lnFvnUgs0
君に届けの実写、多部と三浦春馬だった。
590可愛い奥様:2010/04/02(金) 16:58:02 ID:Bd7q+TVr0
>>344さま

超遅レスすみません。
ありがとうございました、たぶんそれです。
当時、コーラスを買ってたので。
コミックスになってないとは残念です・・・。
591可愛い奥様:2010/04/02(金) 17:01:00 ID:8fzxtLVf0
なんだろう爽やかさがたりない。

5月予定
5/13   苺田さんの話6
5/21   GIANT KILLING15
5/21   聖☆おにいさん5
5月は少ない。
592可愛い奥様:2010/04/02(金) 17:14:56 ID:FIjf8gzH0
私も5月はすごく少ない…

05/21 誰も寝てはならぬ 13、聖☆おにいさん 5、荒呼吸 3
593可愛い奥様:2010/04/02(金) 17:31:59 ID:i6XHQph00
04/05  桜蘭高校ホスト部 16
04/09 町でうわさの天狗の子 6
04/09 雨無村役場産業課兼観光係 3(完)
04/16 縛り屋小町 8(完)
04/21 とろける鉄工所 4
04/28 高校球児 ザワさん 4
05/14 タブロウ・ゲート 6
05/17 魔法先生ネギま! 30
05/17 さよなら絶望先生 21
05/21 聖☆おにいさん 5

便乗
ザワさんって打ち切りになっちゃうのかな心配
594可愛い奥様:2010/04/02(金) 17:53:47 ID:qjZ5cEgJ0
>>589
そうなんだ実写にするなら誰かなーと考えていて、
多部かなーと思っていたところだったんだ。!
595可愛い奥様:2010/04/02(金) 18:16:37 ID:6YihBY7V0
三浦春馬か、風早には正直微妙だ
まあ漫画の実写化なんて、大抵どこかに微妙な部分はあるけどね
多部ちゃんに爽子の、誤解されてもひがみっぽくならずに
無駄に前向きなところが出せるか疑問だ

でも二人とも演技は上手い方だと思うから、期待はできそう
596可愛い奥様:2010/04/02(金) 23:47:44 ID:2wt/XsVr0
君に届け売れてるんだね。
嫌いじゃないけど、そんなにヒットするほどか?と思ってしまう。
597可愛い奥様:2010/04/02(金) 23:56:04 ID:KXj6yZCX0
個人的に三浦春馬は「ちはやふる」の太一イメージだな。
背、高すぎるけど。
598可愛い奥様:2010/04/03(土) 00:44:32 ID:tqujScR20
599可愛い奥様:2010/04/04(日) 00:49:14 ID:CbTVPlbO0
銀魂読んでる。

「お前、どーせ他人のバトルを横で解説するヤムチャみてーなことしかやってないんだろ?」
「失礼なこと言うな!天津飯くらいまでは役に立ってました!!」
「天さんもヤムチャも似たようなもんだよ。お前はしょせんクリリンにはなれねーんだよ」

にクソワロタ。よくジャンプに載ったなw
きっと作者もキャラ萌えさせようと思っているであろう土方に
絶対惚れるまいと思ったけど、どんどん格好よく見えて困る。
600可愛い奥様:2010/04/04(日) 00:54:31 ID:+Q1BjMU50
>>599
ジャンプに載ったどころか、アニメでもそのまんまだったからねw
アニメってあまり好きじゃないんだけど銀魂は遊び心にあふれてて面白かったなぁ。
601可愛い奥様:2010/04/04(日) 12:37:10 ID:8MpLNuXU0
>.599
うちの旦那曰く、ジャンプの中でも別格でフリーダムだから銀魂は何でもアリだってさ。
「いいのかこれ?」ばっかりだもんねw

>>600
いつだったか、原作のあるアニメの回数引き伸ばし戦法を色々語ってたのが
すごいおもしろかった。影が完全にDBだったしw
原作の雰囲気に忠実なんだけど、アニメならではの回もあっておもしろかったのにね。
602可愛い奥様:2010/04/04(日) 13:28:50 ID:MkfT0qEA0
ひっさしぶりにいくえみ綾を読んだ。潔く〜。
くらもちテイストになってた。そして事故るシーンがハルヤマかよと思った。
やっぱりこういうの一回やってみたかったんだな。
この人はいつもどっか誰かのテイスト使ってる。
いつまでもティーンの漫画を描いてすごいなとは思うけど。
603可愛い奥様:2010/04/05(月) 15:07:26 ID:1XzOvlHK0
>>602
フィールヤングを読んでるんだけど、その猫漫画をよんで
結婚してると知り、びっくりしたよ。
604可愛い奥様:2010/04/06(火) 00:05:00 ID:ztLXUZ7O0
中村明日美子の同級生シリーズ
面白いんだけど、この人の描く影線?が気持ち悪くて仕方ない。
何か鱗みたいに見えて影線が出てくるたびゾワーーーっとなる。
605可愛い奥様:2010/04/06(火) 15:37:48 ID:crgDSzi10
佐藤史生が亡くなった。
夢見る惑星、大学時代に漫画好きの親友から借りて読んだけど、(ワンゼロも)
なんかショックだ。
606可愛い奥様:2010/04/06(火) 15:49:20 ID:4TSSlK6QP
ありゃりゃ… 合掌… 私もその二つが好きだったなあ >>605
もうずっとしばらく作品出してなかったよね?
607可愛い奥様:2010/04/06(火) 22:38:55 ID:yc0v+qt/0
癌で闘病されてたのも知らなかったよ。
夢見る惑星とワンゼロ持ってる。
うーん。合掌・・・。
608可愛い奥様:2010/04/06(火) 22:41:33 ID:aAtS9Iww0
頻出の『同級生』読んだ。

評判どおり面白い。いい作品 
なんだけど 男同士ってだけでどうしてもダメだった。
無理やり脳内で男女関係に変換してみたけどそれじゃムネキュンにならない…
アマゾンとかレビューサイト軒並み絶賛なので、ネガティブな感想書きにくいんだけど
BL苦手な人は、無理して読まないほうがいいかもしれん。
609可愛い奥様:2010/04/06(火) 22:48:18 ID:v8+lUMuv0
>>608
もうその辺は好みの問題になっちゃうから仕方ないんじゃないかな。
BL関係なく他所で絶賛されていても自分にはどうも…ってのは
誰にでも多かれ少なかれある事だし。
610可愛い奥様:2010/04/06(火) 22:57:45 ID:vJ68BkS/0
一般小説やマンガにゲイキャラ、ゲイカップルが出てきても、それが主役でも全然抵抗ないけど、
とにかく彼は男どもも無視できないすっごく魅力的な主人公なんだよ!って
変にいかがわしくいたぶられるシーン(例:バッテリー、PALMの現連載分)を執拗に入れたり
されるとすごく萎える。

BLはもっと苦手。ゲイが苦手なんじゃなくて。
これはBLです、と差し出された時点で、要は主人公の彼が誰か男と恋愛やセックスする
テーマを微に入り細に入り描かれるのね…となんとなく萎える。
だからBLというジャンルにそもそも魅力を感じないだけで、同じように恋愛がテーマだと
わかってる少女マンガ(TL)や小説にも食指は動かない。

BL苦手って言うと「この作者のならあんまりハードなセックスシーンはないよ?」とか
「エロはえぐいけど心理描写がキュンと来るんだよ!」とかお薦めされることがあるんだけど
そういう次元の問題じゃないんだよなあ……
611可愛い奥様:2010/04/07(水) 00:17:50 ID:EMT+Y2+z0
好きな人相手に苦手だと言えば、
お勧め作品を教えたくなるものだし
黙ってBL関連読まなければ良いだけじゃないの。
612可愛い奥様:2010/04/07(水) 00:24:06 ID:PAHhnfKd0
BL物って女性の扱いがひどい
613可愛い奥様:2010/04/07(水) 02:24:38 ID:bAGiAicx0
BL物って感じではないんだろうけど、ニューヨークニューヨークは泣いたなー。
BLはたまにエロティクスに載ってれば読む程度なんだけど、
中村明日美子のは面白かった。
614可愛い奥様:2010/04/07(水) 04:03:35 ID:+jMIpno0O
イタンって漫画雑誌買ったけど、自分的にかなり酷かった。。
吸血鬼特集のくせに、いわゆる吸血鬼は出て来ないし期待外れ。
半分以上の漫画の質があんま良くない。ごちゃごちゃで読みにくい。
講談社から出てるただの同人誌だわ。
私が最近の漫画に着いて行けないだけかも知れんがな(´Д`)
615可愛い奥様:2010/04/07(水) 07:13:24 ID:ZZcLmYCL0
やっと解除きたー。

ハルシオン・ランチを薦めてくれた奥様がた、ありがとう!
昨日届いて新しい世界を楽しみました。2chネタが多くて面白いw
ブラッドハーレーの噂で、あの人の作品はちょいと避けぎみだったのですが
あの絵なら他のも読んでみようかな。

B.B.Jokerの1,2が面白かったので残りを大人買いしたつもりが、
5巻と間違えて5.5巻を…なんじゃありゃ。まんまとやられたw

>>610
全く同じ理由でBLと銘打たれてるものがだめだ。
ゲイキャラはむしろ好きだし男どうしのエロも平気なのになんでだろうと思ってたら
結局恋愛ものがダメなだけだった。
616可愛い奥様:2010/04/07(水) 09:51:06 ID:kiYW42jw0
>>611
苦手だっていう人に勧めるのがおかしいとは思わないの?
私もBL苦手だけど、漫画好きだってわかると普通にBL話を振られるので
自衛のために先にBLは苦手って言っておくよ。

そこで引き下がってくれる人とはその後も付き合いが続いたし、
コミケで他につかまらなくてどうしてもと売り子を頼まれた時も
気持ちよく手伝えた。「苦手なのにごめんね」って謝ってくれた。

逆にしつこく勧める人とは縁を切った。
いきなりBL同人誌を開いて見せつけるような人だったし。
617可愛い奥様:2010/04/07(水) 11:36:03 ID:/01S5anA0
コミケって何?
618可愛い奥様:2010/04/07(水) 11:54:02 ID:VTbMWF2K0
わからない言葉はぐぐればいいじゃない

>>611
普通は「そっか趣味違うんだ。残念」で終わると思うんだが。
食べ物でも何でも、嗜好的に苦手な物を無理にどうにかさせようとする
必要はないわけで。
619可愛い奥様:2010/04/07(水) 12:31:10 ID:EKx5TDZU0
611のような人には「自分の萌えは他人の萎え」という言葉を常に肝に銘じていて欲しい。
620可愛い奥様:2010/04/07(水) 14:29:22 ID:FiqxJFfQ0
>>611のような意見を否定したら、こういう「見知らぬ同士が好きな物を勧め合うスレ」の
意味が無くなるような気がする。
621可愛い奥様:2010/04/07(水) 14:38:06 ID:fwT0kPKAP
>>620
ここは「1対1」の場じゃないので、嫌がる人に無理やり勧めるケースはあまり無いと思う。
622可愛い奥様:2010/04/07(水) 14:40:58 ID:VTbMWF2K0
>>620
このスレで個人的にお勧めカキコするのも、お勧めありませんか?と聞いてる人に
勧めるのも別に否定はしていないよ。
リアルだと苦手と断っているにも関わらず「絶対いいから!」としつこかったり
無理に押し付けにきたりするお節介さんもいるから困るよね、ってだけの話。
623可愛い奥様:2010/04/07(水) 14:45:12 ID:mZQ+XIfl0
>>620
いや、>>611に反対の意見の人は
嫌だと言っているのに薦めてくる個人の知り合いを念頭に置いてると思うのよ

こういったスレでなら自分個人に執拗に薦められるわけじゃないし
その手のレスをするな!とまでは誰も言ってないんじゃないかと
624可愛い奥様:2010/04/07(水) 14:45:36 ID:mZQ+XIfl0
盛大にかぶってしまった
ごめんなさい
625可愛い奥様:2010/04/07(水) 23:19:08 ID:EMT+Y2+z0
あくまで>>610に対して言っただけだよ。
BL好きな人にもワザワザBL嫌いだと言ったっぽいので
それはヲタを刺激するようなものだと思ったまでで。

リアルで人にお勧め漫画を押し付けた事もないよ。
626可愛い奥様:2010/04/08(木) 00:12:45 ID:r9Z2ANy30
わざと『苦手』を『嫌い』と言い換えてる?

「これが好きなんだ」「ごめん私は苦手」と
「これが好きなんだ」「ふーん私は嫌い」じゃ
受ける印象が全く違う。
>>610は『苦手』と書いてるのに後者のように受けとるから
話がすれ違うんだよ。
好きなものを苦手と言われたからって過剰反応するのは子供のすること。
627可愛い奥様:2010/04/08(木) 01:54:53 ID:G0S/Sso+0
『○○が好きな人って、人が嫌だって行っても押し付けてくるから嫌!』って事は往々にしてあるけど
それって『○○』が悪いんじゃなくて、その相手の性格なんだよね。
薦める物が少女漫画だろうが青年漫画だろうがBLだろうが陵辱エロだろうが一緒。
なのに『これだから○○が好きな人は…』という言い方をするから刺々しくなる。
628可愛い奥様:2010/04/08(木) 02:04:04 ID:G0S/Sso+0
ごめん、途中で送信しちゃった。

『○○』の部分を自分が好きな物に置き換えて考えた場合、友達同士だったら
苦手だと言われても勧めてしまう事もあると思う。
例えば『どうせ今時の若者の恋愛ものでしょ?興味ないわ』と言われたとしても
『でも君届面白いんだよ〜キュンキュンするんだよ〜』って言いたくなるだろうし。

個人差がある事だけど、私は受け入れられない物を少なくして色々読みたいなと思ってる。
色々受け入れた結果Y太の本が自宅にある事になってしまい、例の条例が決まったら逮捕されそうw
629可愛い奥様:2010/04/08(木) 04:20:34 ID:FWTiKFpS0
食べ物だろうが漫画だろうが映画だろうが本だろうが音楽だろうが、そして相手が誰であろうと、
それを「苦手」とか「嫌い」と言っているのに、
「でもこれはいいよ!」なんて言うのはほんっとに余計なお世話なんでやめてください。
「苦手」「嫌い」はこれ以上その話題を続けるつもりがないというサインです。
630可愛い奥様:2010/04/08(木) 06:29:54 ID:xPqg3nZY0
そのあたりはもう漫画関係なしに友人・知人との
お付き合いの仕方になってくるのでそろそろスレチだと思います
631可愛い奥様:2010/04/08(木) 07:26:07 ID:r9Z2ANy30
>>627
少なくとも>>611からの流れにそんなこと言ってる人はいないけど?
別の話混ぜてややこしくしないでくれない?

というかね、BLってものが性的嗜好がからむものだって忘れてない?
苦手だっていうのはそういう性的嗜好はありませんってことなの。
生理的に受け入れられないんだよ。
>>628の君届の例とは全く違う。
『男同士の恋愛を楽しめときめけ萌えろ理解しろ』というのは、
性的な嗜好を強要するという点ですごくデリカシーのない、
プライベートな領域にずかずか踏み込む行為なんだよ。

自分は読まないよってだけで読んでる人を否定してるわけじゃないのに
どうして勧めることを執拗に正当化しようとするかな。
632可愛い奥様:2010/04/08(木) 08:15:46 ID:U75pnamtO
偏見は駄目だと思っていたけど、なんかこの流れをみていると
だから腐女子は…と言われる理由がわかった気がする。
>>619が言ってるように、「自分の萌えは他人の萎え」だって気付こうよ。
633可愛い奥様:2010/04/08(木) 11:03:18 ID:mjMSRgClP
私はそろそろこの流れに「もういいから漫画の話しようぜ」と言いたい

いい加減鼻息荒く拒否反応しすぎだ
今まで嫌な目に遭ってきたからってここでそれを思い出して
延々吐き出してすっきりするのは見苦しいです

BLとか関係ないでしょもう…
それともここってコミケにいったり腐の友達がいる人しかお断りなんでしょうか
634可愛い奥様:2010/04/08(木) 11:30:46 ID:PbSZ2F2VP
坂田靖子さんみたいな軽いSFは好きだし読んだ事あるけど
今月訃報を目にした佐藤史生さんの作品は、恥ずかしながら全く未読だったのに気付いた。
佐藤さん初読みする時、世界観に入りやすそうなのってどれでしょう?
お勧めってありますか?
635可愛い奥様:2010/04/08(木) 15:09:17 ID:Z10edZD+0
BL話はたまにループするね。
中学生女子じゃあるまいし、大人なら好きでも前面に出さない、嫌いでも華麗に
スルーする、でおながいします。

そういえば、さっき出掛けてきたら、3月のライオン4巻が盛大にフライング販売
されてましたよ〜。(@関西)
636可愛い奥様:2010/04/08(木) 16:42:50 ID:OKq6qBOy0
最近、あまり新しい漫画を読む気力が湧かなかったんだけど
ネサフの最中に漫画書評サイトを見つけて読みふけった
押しつけがましくなく、文章が上手くて漫画が好きな人のお薦めって
どうしてあんなに読みたい欲求を刺激するんだろうか
風邪が治ったらとりあえずネカフェにでも行こうかな
637可愛い奥様:2010/04/08(木) 18:27:24 ID:FNfILPde0
あの山越えてももう16巻か
638可愛い奥様:2010/04/08(木) 21:07:44 ID:1A2d7geo0
昨日NHKでやってた藤子不二雄 の特集が面白かった。
全集欲しいなあ…置く所が全くない。
639可愛い奥様:2010/04/08(木) 21:24:14 ID:kKUhO/DqO
ここで鋼の錬金術師の評判が良かったから読んでみたら、かなりハマった。
少年漫画は他に高橋留美子の漫画やワンピースぐらいしか読んでないけど、何かオススメありますか?
NARUTOやシャーマンキングは合わなかった。
コナンや犬夜叉もグダグダしてきて途中でギブしました。
640可愛い奥様:2010/04/08(木) 21:53:49 ID:8tdJPP1IO
3月のライオンは雨存でぽちりました。
楽しみ〜
641可愛い奥様:2010/04/08(木) 22:21:39 ID:uvY52jpv0
>>639
海皇紀とかどうでしょうか
現在クライマックスっぽいのでそう遠くないうちにまとめて読めますよ
ちょっと長いですけど
642可愛い奥様:2010/04/08(木) 22:35:05 ID:OKq6qBOy0
>>639
マガジン好きなんでちょっと偏りますけど、はじめの一歩とかFAIRY TAILとかどうでしょうか?
はじめの一歩は特に15巻ぐらいから一気に面白くなりますが、なんといっても長い…
FAIRY TAILは魔法ファンタジーですが、少年漫画らしいまっすぐな感じに好感が持てます
が、ワンピースと絵が激似なのがちょっと気になりますw

スポーツ系統ならテニス漫画のベイビーステップが最近とてもおもしろくて注目してます
連載開始当初はいまいち面白くなかったのに、急激に面白くなってきていて驚きました
マガジンはまっすぐなスポーツ漫画が多くて、読後感のいいものが多いですよ
あひるの空(バスケ)、ダイヤのA(野球)は青臭い感じがたまらないですw

古いものならARMSをはじめとする皆川亮二さんのものもオススメしたいです
割とえぐい描写や暗い背景がありますが、D−LIVE!!はあっさりしていて読みやすいと思います
643可愛い奥様:2010/04/08(木) 22:43:45 ID:nm8tK4/X0
モテキつながりでトッキュー!にいったら期待以上にはまってしまった
20巻完結も丁度良かった
最初は海保版大悟とか思ったけどそんなそんな
644可愛い奥様:2010/04/08(木) 22:59:00 ID:QWxmJmlG0
>>634
やっぱり「夢見る惑星」と「ワン・ゼロ」あたりかな。
異世界ファンタジーぽいのがおkなら前者、
現代〜近未来SF+伝奇物がいければ後者で。
ただ文庫で出たのも10年くらい前で、手に入りにくいかも。
増刷や復刊がかかって再評価されることを願ってる。
645可愛い奥様:2010/04/08(木) 23:00:22 ID:OKq6qBOy0
トッキュー!面白いよね
ずっとガチガチのまじめ漫画じゃなくて、痛い恋愛要素が絡んできたり
登場人物の葛藤とかつらさとかも描かれていて読み応えがあると思う

トッキュー!連載中は作者が毛沢東似wの女性だなんて全然思わなかったよ
モテキはニヤニヤして読めるけど、夫に少し読ませたら古傷にあたったみたいで
「うわあああああ」と頭を抱えていたのでもう読ませないことにしたw
646可愛い奥様:2010/04/08(木) 23:07:19 ID:dBLSZnfN0
>>639
古い漫画は読んでるかな?
「スラムダンク」で少年漫画にはまったので、あの時期の少年漫画はお勧めです。
「今日から俺は」ギャグ漫画
「うしおととら」妖怪アクションもの?

最近の少年漫画は「デスノート」「ネロウ」が面白かったな。
647可愛い奥様:2010/04/08(木) 23:47:30 ID:P+q0/K8d0
>>646
節子、「ネウロ」やー

>>639
古いですが、覚悟のススメ がお勧め。
無駄にアツイし、無駄に脱ぐけど、面白いよ。
作者がシグルイの人なので、ちょいちょいグロいですが
そういうの苦手じゃないなら是非。

最近のだと、弱虫ペダルにはまってます。夫婦でw
今日、新刊買ってきたので寝る前に読む。楽しみだ。
648可愛い奥様:2010/04/09(金) 00:01:49 ID:CZg+RJrN0
規制長かった。

>>643
トッキュー!面白い。
海猿とかぶるかと思ったけど、いちいち小ネタも効いてて良い
この人は巻末書き下ろしも好きだw
649可愛い奥様:2010/04/09(金) 00:05:52 ID:4Rns5HZ+0
勧めなくてはなるまい! 「ジョジョの奇妙な冒険」を!!
650可愛い奥様:2010/04/09(金) 04:53:51 ID:4/pYVamKO
では私は「ドラゴンボール」に一票
意外と原作を通して読んだことない人が多い。
やっぱ名作だと思う。
「バトルで引き伸ばし」とか言われるけど、あれだけのクオリティを
保って編集部の要求に応えただけでも凄い
冨樫は爪の垢を煎じて飲んで欲しい
651可愛い奥様:2010/04/09(金) 06:47:40 ID:GQv8tR1z0
そりゃタイプが違うんだから比べたって仕方無い。
例えるなら鳥山は山口百恵で富樫は中森明菜タイプなんだよ。
ちなみに、手塚が美空ひばり、尾田があゆ、聖子があだち充。

富樫・明菜タイプはコアなファンがいるから
自分の為に自分のペースで仕事して許されてるって感じが理想なのに、
少年ジャンプみたいな大舞台を用意しちゃうからファンも作者も不幸というか。
652639:2010/04/09(金) 07:46:56 ID:WeWjxb9CO
起きたらたくさんのレスが…
みなさんありがとうございます。
オススメしてくれた漫画、少しずつ読んでみますね。
当分暇が潰せそうだ。
653可愛い奥様:2010/04/09(金) 08:51:07 ID:WeWjxb9CO
>>642さんのFAILY TAIL、検索してみたら私もいつも本屋で見かけるたび、ワンピースにそっくりだなーと思ってた漫画だw
内容は面白そう。
654可愛い奥様:2010/04/09(金) 08:55:52 ID:CaWNuQvB0
>>637
地味に続いてるよね。
終着点がどこかイマイチ分からないけれど
妊娠出産はなさそうかなあ。

>>642
ベイビーステップ良いよね。
なんで読んでなかったんだ!と後悔したよー。
バドミントンの漫画も面白かったんだけど次回最終回なんだよねぇ。
655可愛い奥様:2010/04/09(金) 08:59:22 ID:m+o3vcsO0
昨日は灌仏会だった。仏陀ごめんなさい
656可愛い奥様:2010/04/09(金) 09:20:38 ID:RWbH/2SU0
>655
甘茶アレルギーに効くらしいので取り寄せ中
飲むたびに梵天さん思い出すわ
657可愛い奥様:2010/04/09(金) 09:25:01 ID:qgzQjZQr0
子ブッダのあのポージング思い出してしまったw
658可愛い奥様:2010/04/09(金) 09:29:11 ID:RWbH/2SU0
>657
近所の寺で子ブッダに甘茶かけサービスやってたんだけど
まさにあのポーズだったよ。
659可愛い奥様:2010/04/09(金) 12:13:58 ID:JYmlxbHn0
>>654
スマッシュ面白いのに中途半端な最終回だよね
休憩か他誌へ移動か、どちらでもいいから再開してくれるといいけど…
ベイビーステップもそうだけど、特に少年漫画って
途中で急激に面白くなるときがあるんだよね、あれがたまらん

甘茶をかけるといったら須藤真澄のおさんぽ大王を思い出すな
660可愛い奥様:2010/04/09(金) 12:23:38 ID:fwrNehJE0
3月のライオンと岩本ナオ新刊2冊買ってきた。満足。
3月の〜は漫画ペーパーがついてきたけど2種類あるなんて…!!
ちなみにわたしは「さくらんぼの巻」でござった。
661可愛い奥様:2010/04/09(金) 12:24:55 ID:qgzQjZQr0
>>658
そうなんだ。思いつきで描かれたポーズじゃないのねw
662可愛い奥様:2010/04/09(金) 22:25:36 ID:tU9lfj/qO
天狗面白かった。
福山様が好きだ。

663可愛い奥様:2010/04/09(金) 22:32:43 ID:f/1eBS1b0
>>660
3月のライオン、ペーパー入ってなかったorz@楽天ブックス購入組
664可愛い奥様:2010/04/09(金) 23:00:37 ID:JmN/34Jg0
>>644
634です。レスありがとうございます。返事が遅くなり申し訳ありません。
異世界ファンタジーは特異な方なので、「夢見る惑星」の方から
探してトライしてみます。
665可愛い奥様:2010/04/09(金) 23:02:22 ID:7+VmpyRf0
>>660
普通に書店で買ったけど、漫画ペーパー付いてこなかった。

エヴァ12巻と浅野いにおの作品集も買ってきた。
これから読むぞー。
666可愛い奥様:2010/04/09(金) 23:11:58 ID:a1TIRPhd0
3月のライオンのペーパーはフェア(?)してるところだけじゃないの?
文教堂はイラストカードが2種あるらしいし
ttp://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/3944608/s/
667可愛い奥様:2010/04/09(金) 23:12:36 ID:gsHeGALt0
>>660
ペーパー目的でいつも行く書店じゃなくて有隣堂で購入してきました。
が、まさかペーパー2種類あるとは知りませんでしたよ…。
ペーパー見えるようにシュリンクかかっていたから、きちんと見てみればよかった。
私は「おねいちゃんのバレンタイン」のまき、でした。
668可愛い奥様:2010/04/09(金) 23:18:07 ID:FLDdiTmQ0
雨無村読んだ。やっぱり銀ちゃんはいいヤツだな〜。
もう少し読みたかった気もする。

さて、これから天狗6巻いってみる。
669可愛い奥様:2010/04/10(土) 15:57:11 ID:GRjzymlP0
実写版『もやしもん』“女装男子”結城蛍役にSeventeenモデル・岡本あずさ
ttp://career.oricon.co.jp/news/75162/

結局男には無理だったかw

昨日発売のアニマル、付録で三月のライオンのポストカード付いてたからか
旦那が会社帰りに買おうとしたら全然見つからなくて、本屋とコンビニはしごして
4件目あたりでやっとみつけたらしい。

670可愛い奥様:2010/04/10(土) 17:15:07 ID:q1nni3UM0
>>669
女の子が演じるのは気にならないが、ゴスロリ衣装が完全な黒ロリじゃないのが気になるw
>もやしもん・蛍
671可愛い奥様:2010/04/10(土) 18:45:53 ID:WrlIqe2s0
>>669
なんだ、杉浦太陽じゃないのか。ショボン.....
672可愛い奥様:2010/04/10(土) 19:01:38 ID:XWqeRFWg0
鬼奴じゃないほうの椿なんとかがやればいいのに。
673可愛い奥様:2010/04/10(土) 22:47:09 ID:XL6f/xb30
富田翔にやって欲しかったな〜。
674可愛い奥様:2010/04/10(土) 23:21:12 ID:qqVY7yfp0
>>672のせいで、ゴスロリ服を着た鬼奴姐さんの画像が脳裏にちらつくw
675可愛い奥様:2010/04/11(日) 00:39:00 ID:GfwsmK7S0
>>658
子ブッダのポーズって「マカロニほうれん荘」の
きんどーさんの動きから来ているんだと思っていたわ。
676可愛い奥様:2010/04/11(日) 05:01:28 ID:pBFDbj7p0
>>674
同じくwww
フォトショ技術があったらコラ作りたいw
677可愛い奥様:2010/04/11(日) 08:05:47 ID:RJEoD8hK0
>657
子ブッダ、多分誕生仏ってやつだと思ったんだけど
(7歩あるいて右手で天を、左手で地をさして獅子吼(ししく)した)
>675のマカロニほうれん莊だったらごめん
678可愛い奥様:2010/04/11(日) 11:08:41 ID:YpNKe+vu0
きんどーさんみたいな40代になりたい。
679可愛い奥様:2010/04/11(日) 18:04:31 ID:P1fRMzi60
サイバラの画力対決、毒だね〜。ゴルゴのブリーフと乳バンドwww
680可愛い奥様:2010/04/11(日) 22:04:53 ID:0iQ4fT0nP
>>679
本になったやつかな?ゴルゴの乳バンドとブリーフ

スペリオールのサイトで
画力対決LIVE 竹宮惠子戦 見てきた。
二時間あるうえ、画像も声も悪いけど面白かった。
これいつスペリオールに載るんだろう。
681可愛い奥様:2010/04/12(月) 11:18:55 ID:1xvHbZBQ0
HxH
やっぱり…とおもうがこんなときにやる気なくしたらネテロ無駄死にじゃん!
待て次号!な展開にまた一週間(下手したら1年)待つんだよなー
はー、はよ書け冨樫!!!!!!!
682可愛い奥様:2010/04/12(月) 13:54:25 ID:N0teLzgd0
富樫と萩原はもう終わらせる気ないんだよ、きっと…
683可愛い奥様:2010/04/12(月) 14:04:15 ID:evvpy+NZP
バスタード、ジャンプ連載当時好きだったのにな…
684可愛い奥様:2010/04/12(月) 15:41:54 ID:pDxoaDQb0
>>681
もう書く気ないなら終わらせて欲しい・・・
終わったらコミック買ったの売るから。
685可愛い奥様:2010/04/12(月) 15:56:56 ID:1xvHbZBQ0
書く気はあるんだと思いたい。
面白いし展開は気になるし。

でも来週「作者都合により」ってなったらこの思いをまた抱えんのか、と…
686可愛い奥様:2010/04/12(月) 17:02:36 ID:lzTfXN000
荒川sb面白かった。
聖おにとは違う面白さだね。
コミックも買ってみよう。
687可愛い奥様:2010/04/12(月) 21:26:45 ID:8OHlVuyzO
>>651
何その偏った例えツマンネ
688可愛い奥様:2010/04/12(月) 21:49:50 ID:qHaCcZLr0
どうしたw
689可愛い奥様:2010/04/12(月) 22:06:06 ID:RrQu3dnN0
亀だけど
>>408>>410 ありがとう

グロな場面ではう…っとなったけど
対比して景色が綺麗だったりで
物語としてすごく面白っかったよ。上手。
他の作品も読んでみたくなりました。
690可愛い奥様:2010/04/12(月) 22:39:24 ID:QBNMIjW00
3月のライオン 本誌読んだ
以下ネタバレ












ラブミー天童、結構好きだ
691可愛い奥様:2010/04/13(火) 00:49:35 ID:p42tjtqN0
MAGネットってNHKのオタ番組がマンガ大賞だった。
昨日丁度奥様方の評判をもとにテルマエ買ったところだったんだ〜。
モテキもノミネートされてたとは驚き。頑張ってほしいわ。
692可愛い奥様:2010/04/13(火) 09:50:20 ID:axNFN7wJO
テルマエ、私は涙流して笑ったんだけど、夫に読ませてみると
「どこでそんなに笑えたの?」と言う。

主人公の反応はもちろん、現代のモノに対する彼自身の解釈とか、例を挙げて説明したんだけど、
言ってる途中で笑いと涙が抑えられないくらい私は面白かった。

夫「いや、彼にとっては当たり前の反応だと思うけど。
  物語の本筋とは違うところが面白くて笑った、ということね」

友人夫妻も同じ反応だったらしい。
男性と女性では、笑いのツボが違うんだろうか。
693可愛い奥様:2010/04/13(火) 09:58:25 ID:fB8hvpVZ0
>>692
男性、女性で分けるのはちょっと無茶だと思う。

テルマエ、連載時から普通に面白く読んでいたけど
私もそこまで大笑いはできなかったな。
設定はともかく、ギャグ要素ってどちらかというとベタだと思うんだけど
694可愛い奥様:2010/04/13(火) 10:13:56 ID:8Quc3oW80
>>692
うちでは、わたしはクスクスするくらいだったけど、夫は涙出るくらい笑ってたし
友人何人かに薦めたら、女性4人中1人が好感触で
男性は3人中3人が、後で自分でも買ってた。

男女差より個人差じゃないかな。
695可愛い奥様:2010/04/13(火) 10:48:12 ID:KbiI4o020
テルマエはさすがに風呂では読めないので、長い間トイレに置いてた。
シャワーのスイッチを押しては、日本人でよかった〜としみじみする。
大爆笑!は無かったけど、家族の増えた執政官と猿には吹き出したわw
696可愛い奥様:2010/04/13(火) 10:51:07 ID:8GhPLNoX0
ヤマザキマリさんオフィスユーでも書いてたんだね
YOUはたまに読むけどオフィスはちょっときびしいw
697可愛い奥様:2010/04/13(火) 10:59:31 ID:YyECoabd0
テルマエ漫画喫茶で読んでたけど御猿に吹いた

漫画喫茶でプライドと干物の話(部長と棲む話)がやっと終わった
さー次はピアノの森
買えばいいんだがもう置く場所無い
698可愛い奥様:2010/04/13(火) 11:16:29 ID:/PFWVDtx0
漫画読んで本当に吹き出すってなくなったなあ…

でも昨日読んだ「高田純次「エヴァに乗るの?いいよ得意だから、乗ったことないけど」」ではマジ吹きした
699可愛い奥様:2010/04/13(火) 11:19:25 ID:YyECoabd0
700692:2010/04/13(火) 12:07:04 ID:axNFN7wJO
テルマエ、吹くツボってこんなに違うんだねー。奥様が挙げてくれたところでは笑わなかった。
確かに私、ベタなギャグが大好きだ。
男女差は暴論だったね。

次はようやく大人買いしたハガレン読む。
701可愛い奥様:2010/04/13(火) 12:39:33 ID:cmV2gSV60
>>681
ちょ…ネテロ死んじゃうん?
しらんかった…。単行本派のために、ネタばれ注意いれてほしい。
あれ?ここは連載中のネタばれいいんだっけ。
702可愛い奥様:2010/04/13(火) 13:02:00 ID:dD+UR7cD0
>>701
>>1の通り、ネタバレの配慮は各自にお任せです。
703可愛い奥様:2010/04/13(火) 15:43:06 ID:/emRlXFX0
テルマエのような相対性理論的なものと言えば
「内閣総理大臣織田信長」がすごく面白い。
現代でODAの事を「織田信長記念基金」とか
家康に対する民衆の声が「アイツ鎖国しそうだからムリ」とか。
704可愛い奥様:2010/04/13(火) 16:49:41 ID:DEAGNNHN0
最近漫画で吹いたといえば聖☆おにいさんの4巻と
ここで教わったB.B.Jokerかな。久々に声が出た。
テルマエはクスッくらいだな。好きだけど。
705可愛い奥様:2010/04/13(火) 17:01:06 ID:fSIJ5W8N0
腹筋が崩壊するほど笑えるのは
最近なら、ギャグ漫画日和かなあ
麻雀とか、陰陽師、トゥメあたりは
もう勘弁してってくらい笑った
706可愛い奥様:2010/04/13(火) 17:23:14 ID:kMkrrYnu0
お父さんは心配性は今読んでも笑えるのかな。




銀魂ネタバレ?注意





今週の銀魂の「ひれふしなさい 私が…かぶき町の女王よ」に笑ったなあ。
たまにしか読まないものだから、お妙さんがキャバ嬢だと知らなくて。
道場の跡継ぎくらいに思ってた。

707可愛い奥様:2010/04/13(火) 17:27:27 ID:In81/7ec0
ハルシオンランチ、何処で笑ったの?と旦那に聞かれた
2chやってる自分の方が笑える漫画なんだろうなー
708可愛い奥様:2010/04/13(火) 17:28:50 ID:b5RRVohT0
>>703
内閣〜すごい面白いよねwww
まとめて読みたくなってきたww
709可愛い奥様:2010/04/13(火) 17:45:12 ID:/emRlXFX0
>>708
賛同してくれる人がいるとは思わなかったwwwうれしい。
この流れで最近ハルヒにハマった。ラノベだけど漫画も出てるし。
時間軸がぐんにゃりするものっておもしろいなぁ。
ドラえもんもこの手のものか、考えた人すごい。
710可愛い奥様:2010/04/13(火) 20:18:47 ID:/mVsxCo10
>>709
あまり話題に上らないけどハルヒ面白いよね。
あの微妙すぎるこれでもかって設定のオタ臭さがたまらない
711可愛い奥様:2010/04/13(火) 20:27:32 ID:LnI/U0fH0
ハルヒ漫画はちょっと表紙詐欺な所がある気がするw
712可愛い奥様:2010/04/13(火) 21:37:40 ID:1wkkp5D7O
ギャグなら西森博之だなー
作者は20年選手なのに今でも笑えるし
早く新作描いて欲しい
713可愛い奥様:2010/04/13(火) 22:11:29 ID:xsPKSiNE0
ハルヒは原作とアニメで十分だなあ
714可愛い奥様:2010/04/13(火) 22:59:00 ID:hD1f34E60
>>703
どっちも読んだけど、私は内閣微妙だったな〜
ぐるぐる幼稚園とか、とのより断然人気のあるお市とか面白いんだけど、
個人的なツボによりヒットしたのはテルマエだったって感じかな。

今さらながら皇国の守護者を読み始めたんだけど、このマンガって途中で終わっちゃったんだってね。
ググったら原作者がどうとか出てきたけど、なんにせよ最後までできなかったのは惜しいな。
猛獣との信頼関係とか軍とか燃えるし、絵柄も好みだったんだけどな…残念。
715可愛い奥様:2010/04/14(水) 00:16:55 ID:AsEfn3+l0
皇国、原作者はエロゲデブだけど話自体は面白いので原作もおすすめ
作画担当者が現在連載中のオリジナル漫画もおすすめ
716可愛い奥様:2010/04/14(水) 01:00:08 ID:mb+UCs600
ブリーチいつ読んでも「なんn…だと…」をエンドレスでやってるみたいに見えて
読んで無かったけど、ふと思いたって久しぶりに10巻くらいまとめ読みしたら面白かった
ジャンプ漫画って全部そんな感じだ

新刊出るたびに読んでると飽きてくるけど
数巻溜めてから読むと面白くなってくる
717可愛い奥様:2010/04/14(水) 14:53:30 ID:jXK0UbxIO
人生終わった
718可愛い奥様:2010/04/14(水) 15:36:51 ID:BdkOZGCxO
テルマエ、凄く面白い。
けど吹き出す面白さじゃなくて
視点の変換に感心する面白さだ。
719可愛い奥様:2010/04/14(水) 15:38:01 ID:FQ7U68QX0
数年前のだめの1巻を、立ち読み用に紹介してあった本屋でふと手にとって読んで
そのまま出ているだけ購入したんだけど、あれはどこだったか忘れたが声を立てて笑った記憶がある。

ナルト、忍者漫画じゃなくなって妖怪(異形)漫画になってしまったから辛い。最初は好きだったのに。

旦那が、長年購入してきた島耕作から目が覚めたようだw最近買わなくなったので嬉しい。
720可愛い奥様:2010/04/14(水) 16:06:53 ID:NZUGCpeE0
>旦那が、長年購入してきた島耕作から目が覚めたようだw最近買わなくなったので嬉しい。

うちはまだ目が覚めないようでつorz
721可愛い奥様:2010/04/14(水) 17:37:25 ID:8k8fzFOe0
ネオリベシマコー
722可愛い奥様:2010/04/14(水) 18:00:32 ID:vv0+bQBp0
swanのモスクワ編スタートということで、swanマガジン初めて購入w

有吉センセ絵は相変わらず綺麗というか保ってるほうなんだけど、
ものすごく真澄とセルゲイエフ先生に思い入れがあったので、今後ちょっと
どうしようか悩む。
723可愛い奥様:2010/04/14(水) 19:09:41 ID:a6mfQdfe0
有吉先生の絵はほんとに綺麗だと思う
おいくつなのかは知らないけどもう相当なお年だよね
女優二人の恋愛と人生を描いてたやつ、名前が出てこないけど好きだったな
終わり方も良かった
気合のはいったドラマチック絵柄を描かせたら私の中では一番だ
724可愛い奥様:2010/04/14(水) 19:12:14 ID:Ws7VSKDT0
>>723
アプローズ(喝采)?
725可愛い奥様:2010/04/14(水) 19:27:49 ID:TGgfeYal0
有吉先生の画力はあまり衰えてないってことでおk?
それなら本当に素晴らしい!
ドジさまでもやっぱり違うもんね、最盛期とは・・・。

726可愛い奥様:2010/04/14(水) 19:45:19 ID:vv0+bQBp0
アプローズも良かったね。SWANに関しては、小中としっかり読んで、
大人になってまた愛蔵版買ってしまった。東京バレエコンクールのあたりが
一番連載でも楽しみだった。NY版も読み返すと深い。
あの人たちまだ高校生だったっていうのが、エースをねらえの高校生達とかぶるw
>精神年齢高杉

ドジ様の絵は以前の方が好きだった。今ちょっと細すぎる。
727可愛い奥様:2010/04/14(水) 19:50:08 ID:JK5icN7k0
絵の美しさはハゲドウだがまいあは全然面白いと思えない。。
728可愛い奥様:2010/04/14(水) 19:54:23 ID:7VETNFgb0
>>723
漫画家生活だけでも37〜8年くらいになるんじゃないかな。
線がきれいなままなので見てて楽しいよ。まいあは面白いライバルがでてこないのがなー。
729可愛い奥様:2010/04/14(水) 20:04:01 ID:fhcI2GLB0
まいあ本人も魅力なさすぎ
これから成長していく主人公だから未熟に描いているんだろうけど
無理
730可愛い奥様:2010/04/14(水) 20:31:11 ID:vv0+bQBp0
まいあは全く読んでなかった。
ニジンスキー寓話も私は合わなかったので、すべて好きではないんだな。
731可愛い奥様:2010/04/14(水) 21:06:01 ID:mb+UCs600
まいやや、テレプシもそうだけど、
取材して現状に合うように
トンデモじゃないようにってすると
漫画的勢いが落ちていく感じするな

昴まで行くとそれはそれであれだけどw
732可愛い奥様:2010/04/14(水) 23:11:54 ID:a6mfQdfe0
>>724
そう!アプローズでした。
すっきりしました。ありがとう。

ああいう感じの漫画!って感じのドラマチック展開で絵もそれなりに絢爛なの
って最近見ない気がする。
ドラマチックはあっても絢爛な絵柄じゃないとか、その逆とか。
大風呂敷広げた綺麗な絵柄の話が読みたい。
なんだったら風呂敷畳み切れなくなってもいいからさ〜。
733可愛い奥様:2010/04/14(水) 23:18:18 ID:3fKMuDaY0
アプローズ、ちゃんと終了してたのか。
途中までしか読んでなかった。探してみようかな。

有吉さん、一時妙にレズ物が多くて
離れていたんだけど、まいやは面白そうですね。
734可愛い奥様:2010/04/14(水) 23:33:38 ID:Ws7VSKDT0
>>733
自分もw アプローズ、途中までしか読んでないけど完結したなら買ってみようかなぁ。
735可愛い奥様:2010/04/15(木) 00:02:12 ID:a6mfQdfe0
実は私も途中で完結したと思っていたんですけど(湖畔で名を呼びながら終わるとこ)
その後も続いてたw

昔の漫画ってここで終わりかと思わせる巻末が結構ありますよね
今なら「ヒキ」って事なんだろうけどやりすぎて
「ここで終わり」感が出てしまうというか。
736可愛い奥様:2010/04/15(木) 12:02:35 ID:tZC54V6i0
砂の城が「雨は嫌いなんだ」で終わったと思ってる子が
周りに少なからず居た。
737可愛い奥様:2010/04/15(木) 12:11:28 ID:fWVuo2X+0
ドジ様の絵はまりしん1巻のころが好きだ。異論はとても認める。
でも鵺のころも好きだ。今も悪くない。
一時心配したけど、ベテランなのに丁寧ですばらしいです。

山岸せんせが日出処の天子単行本4巻のころの絵をずっと保っていたら
本当に神だったんだが、こればっかりは仕方ないな。

みうっちがry 大島弓子先生がry
738可愛い奥様:2010/04/15(木) 14:01:26 ID:wC/V6kJS0
大島先生はなんであんなことに。

あれじゃ、ただのDq・・・
739可愛い奥様:2010/04/15(木) 15:11:11 ID:hIjNNFbu0
アプローズは、読んで納得がいかなかった作品だったな

あの二人の障害って結局何なん?とか思ってた
同性同士て、二人にとって特に障害とは思えないし
740可愛い奥様:2010/04/15(木) 15:20:38 ID:tZKs+41OP
一連の流れを読んで、既読だと思い込んでたアプローズを、
自分はまったく読んでないことに気が付いた。
741可愛い奥様:2010/04/15(木) 17:10:37 ID:SrpHF6yY0
大島センセイはもうストーリー物は描けないだろうな。
どこまで行っちゃうんだろう…
大病したのも関係あるのかな。
ギシ先生やオモー様は現役でがんばってるのになー。(絵の劣化はあるけど
742可愛い奥様:2010/04/15(木) 17:31:03 ID:URzR3sux0
ぬ〜べ〜を初めて最後まで読んだが、ぬ〜べ〜と郷子が前世で恋仲だったという展開には驚愕せざるを得なかった
あと文庫のおまけで、克也が美樹にふられて妹とキンシンソーカンチックになってしまうという落ちも驚愕した
743可愛い奥様:2010/04/15(木) 17:32:56 ID:3svXHlo10
ぬ〜べ〜といえば虫に寄生される話だっけ
強烈でいつまでも覚えている・・・
744可愛い奥様:2010/04/15(木) 18:03:17 ID:hIjNNFbu0
>>732
さいとうちほさんはどうでしょう?

絢爛かどうかはともかく、少女漫画!な絵柄に作風
大風呂敷ではないにしてもドラマチックなストーリー展開
ベテランさんだけど、殆ど劣化していない方だと思う

この人の作品読んでると、ハーレクィン読んでる気がしてくるのよねw
そう言うのが好きだったら、ハマるかも
745可愛い奥様:2010/04/15(木) 20:39:45 ID:MQJRqfQf0
>>737
もっともっとお元気で描き続けて欲しいです<ドジ様
「エメラルドの海賊」が初めて読んだ少女漫画なので、ジョニデの海賊が
小汚くてダメだったよw
746可愛い奥様:2010/04/15(木) 23:28:22 ID:+khaP/xH0
さいとうちほはハーレクイン王道だよねw

周囲に居るいい男(国籍問わず)は全員順番に、
漏れなく自分のモノにする辺りが特に。
747可愛い奥様:2010/04/16(金) 17:15:55 ID:sc+wFBDO0
さいとうちほさんの漫画って西洋歴史漫画も話がハーレクインだよなぁ
読むけど何かがものたりなく感じるw
748可愛い奥様:2010/04/16(金) 18:20:59 ID:TG8zsMyV0
749可愛い奥様:2010/04/16(金) 18:21:36 ID:Sg5p0F0L0
何これ天然乳?
750可愛い奥様:2010/04/16(金) 20:49:18 ID:iFmx6f3AO
コラじゃないならなんという巨乳の無駄遣いw
751可愛い奥様:2010/04/16(金) 21:20:52 ID:ozH85O3X0
誰かと思えば高橋留美子か。
昔っから巨乳というか爆乳だよね。
752可愛い奥様:2010/04/16(金) 21:49:24 ID:m33paiVk0
すげぇ、コラに見えるww
753可愛い奥様:2010/04/16(金) 22:42:30 ID:mLhPBPD3P
胸の大きい人は「インナー膨張色×アウター濃色」は諸刃のなんちゃら。
大きく見えるのがいいことと思うならベストな選択なんだろうけれど、
同性からはやぼったく見えるわ異性からはエロい目で見られるわで、
死んでも着たくないない色合わせだわー
754可愛い奥様:2010/04/16(金) 23:08:27 ID:Xb2Ra0bM0
なるほど、彼女の描く女性がみんな巨乳なのはそういうわけかw
畜生うらやましいw
755可愛い奥様:2010/04/16(金) 23:12:08 ID:OM1eaMMX0
スタイルいい人はもっと綺麗な形の乳だし
特に羨ましくはないでしょ
乳牛にしか見えないw
756可愛い奥様:2010/04/16(金) 23:24:30 ID:1YSpNwgd0
若い頃の水着写真見たことあるけど、正直うらやましい。
年をとると大変なんだろうなあ、ただでさえ肩凝る職業なのに。
757可愛い奥様:2010/04/16(金) 23:51:12 ID:P+kSSQXQ0
高橋留美子はラムちゃんも貧乳のつもりで描いていたのかもしれんね
758可愛い奥様:2010/04/17(土) 00:01:58 ID:TG8zsMyV0
質量ともになんとすばらしいお乳
らんまであかねが貧乳扱いされるのを不思議がってたが、本人があの乳だったらそういう感覚にもなるか
759可愛い奥様:2010/04/17(土) 00:31:37 ID:yEnhZGvz0
>>755
十分スタイルいいわー

めぞん一刻で巨乳キャラに対して「牛みたい」と揶揄するシーンがあったけど、
本人もそういうことリアルで言われたことがあるのかもね。
760可愛い奥様:2010/04/17(土) 00:35:14 ID:lboZErBY0
で、モテてるのこの人
761可愛い奥様:2010/04/17(土) 08:07:50 ID:GYRtMmgTO
漫画の神様には
762可愛い奥様:2010/04/17(土) 18:11:59 ID:hhJYI/6a0
確かに愛されているとしか思えない

デビューから現在までずっと少年マンガで
描けば必ずヒットさせるって凄いよね
ヒット作の次が描けずに消えていくマンガ家も多いのに
763可愛い奥様:2010/04/17(土) 19:32:37 ID:I90wtLEu0
>>762
> ヒット作の次が描けずに消えていくマンガ家も多いのに
これが怖くて引き延ばしが透けて見えるの結構あるよね
はじめの一歩好きだったのに最近はマルチネスと早よやれ!と思う
最近の試合でついに本人までがリング下からの生霊になってたのは笑った
あとワンピースは映画の設定見たときにイヤな予感がしてたんだけど
最新刊での話の大きな分岐点であらら…な方向に行ってしまった感じ
あんまり強そうでない能力を遣り繰りして凌いでたのが良かったのに
これから先ルフィー達はどれだけ高っかいゲタ履かされるんだろう

764可愛い奥様:2010/04/17(土) 20:00:17 ID:XFo3rBd60
>>758
私もあかねの貧乳呼ばわりずっと謎だったわ
あかねで貧乳なら私はえぐれてるレベルだよ
納得した
765可愛い奥様:2010/04/17(土) 20:36:21 ID:WEepjy4CP
>>763
「覇王色の覇気」とやらが出てきた時点でなんだかなーと…
766可愛い奥様:2010/04/17(土) 21:10:01 ID:Q5d/d5iH0
真偽は不明だけどワンピはもうすぐ少年編が終わるって噂
767可愛い奥様:2010/04/17(土) 21:21:00 ID:kt987Rjm0
戦争編が残念すぎたなただ技見せてるだけ主力同士の戦いもいつのまにやら終わってるし
768可愛い奥様:2010/04/18(日) 01:51:58 ID:2NOlAqaQ0
ワンピってバトルシーンが残念すぎるよね…
769可愛い奥様:2010/04/18(日) 02:49:35 ID:URbnk98+0
うん
動きが。何やってるか全然分かんないね。
770可愛い奥様:2010/04/18(日) 07:24:06 ID:S4B5Ts4B0
ワンピのバトルシーンは、何かちょっとかっこいい事言っちゃってみました
みたいなのを連続ターンでやってるけど
結局なんという事もない…みたいな感じだ

ちょっとネタバレ




今回の戦争編(?)の終わり方も
戦争してるのにその終わり方でいいのかwみたいな感じだったし
771可愛い奥様:2010/04/18(日) 07:42:49 ID:fhN7Zk1g0
ワンピースはジャンプの王道みたいに言われてるけど
どっちかって言うと戦隊物なんかに近いような気がする。
「仲間が大切!」みたいのをストーリーで表現するんじゃなく
台詞でそのまま言っちゃってるような感じ。
そのベタさがいいってのはあるけど。
772可愛い奥様:2010/04/18(日) 09:08:34 ID:Ts4fV1wSO
戦隊ものというより任侠ものだね
773可愛い奥様:2010/04/18(日) 11:29:31 ID:QXltUzBZ0
ワンピ著者は、編集部に既に「いわゆる引き延ばしは断る」と
宣言して約束とりつけてるらしい。結末まで全部決まってるからって。
でも、7〜8年連載するくらい先の話があるらしいとか。

ワンピース、飽きてきたな、と思うとまた展開が面白くなる、の
繰り返しっていう印象だわ、自分からすると。
774可愛い奥様:2010/04/18(日) 12:31:55 ID:2NOlAqaQ0
新しい島とか、エピソードの導入部分はワクワクするんだよね
W7とか。空島とか。
だから余計残念
いっそバトルシーンは削除したら?って思う
775可愛い奥様:2010/04/18(日) 14:06:33 ID:uuRavjkr0
ところがアンケ葉書をだす層の小学生男子はバトルシーンが大好き。
776可愛い奥様:2010/04/18(日) 16:06:44 ID:Fjzhzd3H0
バクマンでも見た気がするが
ジャンプ誌では、バトルシーンがあると人気出る法則
がある気がする、てか絶対あるだろう…

ワンピはまだマシな気がするよ、バトルしつつも
ちゃんと、ちょっとずつでも話進んでる、単行本読む限りでは
ブリーチは単行本でも、場所を変えてもずっとバトルで
話全然進んでねぇ!がザラw
777可愛い奥様:2010/04/18(日) 16:16:52 ID:V782lVbk0
めぞんとうる星の連載をずっと読んでて、最終話もリアルで読んだ世代としては、
その後のらんま、犬夜叉、今連載中のやつ等々は
劣化しすぎで、高橋留美子の才能の出がらしとしか思えない。

キャラの輪郭が無駄に角ばってるのと、背景を書き込みしないで妙にコマ内が白いのは、
時代に合わせているのか、ご本人の作画ペースが落ちてしまったのか・・・
かなり残念。
778可愛い奥様:2010/04/18(日) 16:39:07 ID:sItfoe9XO
ワンピはがゆんとかぶる
最初の魅せ方は超絶うまいが最後が残念
おおお!ってなって
おおぉぉ……ぉ?ってなる

ワンピは各章が終わっただけなのでまとめて読んだらまた印象違うかもだけど
779可愛い奥様:2010/04/18(日) 16:43:27 ID:R/wO1U8X0
ワンピの映画公開時に作者の出てる雑誌色々見たけど
アンケートやファンレターを出すのはほぼ女子だと作者自身が言ってたよ
男子はアンケートみたいな面倒なものをわざわざ出さないし
ファンレターもかもめーるやお年玉付き年賀ハガキの余り時期に
あの技がカッコ良かった!とかだけ書かれてるものらしい
手元に届く声(キャラ萌えやら泣きのストーリーいい!)がどんなに大きくても
それを大多数の意見とイコールだと考えては失敗する
少年誌に書く限りは少年をターゲットに描いていくって言ってた
作者が描きたいのは変な顔だったり個性的なキャラだったり
血沸き肉踊る戦闘シーンなんだってさ
自分がワンピの中でちょっと苦手な部分がお薦め部分だったので笑った
780可愛い奥様:2010/04/18(日) 16:57:53 ID:waV+x0YZ0
>>779
へー見直した。
本当おっしゃる通り、少年漫画は少年のものなんだから少年に向けて書くべきだよね。
その少年が少年でいるうちに完結させてやれよと思うjけど。
781可愛い奥様:2010/04/18(日) 17:03:51 ID:S4B5Ts4B0
何かバクマンでそういうネタあったな

ジャンプは女性ファンも多いしファンレターとかも女性が多いけれど
それはあくまで少年漫画を面白いと思う女性なのであって
女性向けの漫画を描くんじゃなくて、あくまで少年漫画であるべきだみたいなの
782可愛い奥様:2010/04/18(日) 18:04:41 ID:5ptWsCue0
ファンレターを出すのは女ばっか
っていうネタは、両さんでもみたな
いやさるまんだったかな?
両方かな?
アンケハガキを出すのも女ばかりなのだろうか?
783可愛い奥様:2010/04/18(日) 18:34:30 ID:GF9Y+Wwd0
鬼頭莫宏と樋口橘にファンレター送ったら両方とも返事くれて嬉しかったなー
樋口氏はファンレターくれた人全員にコピーだがオリジナルのハガキで返事くれるっていうので有名だが、
鬼頭氏が手書きイラストで返信くれたのにはびっくりした。
784可愛い奥様:2010/04/18(日) 19:23:12 ID:IMP6kWZW0
もひろんマメなんだw
785可愛い奥様:2010/04/18(日) 19:46:05 ID:cvUlIhbcO
うはーもひろんレターウラヤマシスw
あんな病んだふうなの描いてるけど、実はいいお父さんなんだよね。
普通に見える人の闇が一番怖い一例かもしれん。

ちょうど片付けしてたら初期の短編集が出て来たからさっき読んだんだけど、
もひろんて昔と今で絵がびっくりするほど違うんだよね。
そういえば、藤崎竜の初期短編集も凄く好きだったんだが、
「封神演技」で絵が急に幼い感じになってちょっと残念だった思い出がある。
絵柄が変わるのは当たり前で仕方ないことなのかな。
ただ「エルフェンリート」なんかは、どんどん絵がうまくなっていくので、
作者の成長期のようでそれはそれで面白いw
786可愛い奥様:2010/04/18(日) 21:42:18 ID:bWfsFDF0O
もひろんはヴァンデが好きだな。あんまし今のみたいに鬱鬱してなくてw伏線も効いてて。
一回売って、また見たくなった時になかなか見つからなくて後悔したけど
今は普通に売っててくれて嬉しい。
787可愛い奥様:2010/04/18(日) 23:56:52 ID:hyHgyIT80
プロのペン入れはやっぱすごいね
ttp://www.youtube.com/watch?v=Eze9NaXhOSY
788可愛い奥様:2010/04/19(月) 00:01:34 ID:KTt5ITgW0
え?雷句まさかの福本伸行方式?
789可愛い奥様:2010/04/19(月) 10:20:36 ID:7/qZD7j/0
ブクオフであさきゆめみしの11〜13巻の宇治編を見つけたので買ってきた。

久しぶりに読んだけど全然人の見分けがつかないうえにつまんなかった。
昔読んだはずなのにその時の感想の記憶もない。
790可愛い奥様:2010/04/19(月) 11:47:13 ID:7CDzBHcI0
私はあさきゆめみしは絶対売らないと決めてるくらい好きだけど、それでも宇治編はあまり好きじゃない。
全体的に現代目線で見ると男の身勝手ぶりがひどい作品だけど、宇治編は特にひどい。
薫は浮き舟の事を軽く見てるくせに行方不明になったらウジウジ、匂宮は人の女を勝手に寝取っちゃうし。

描き分けはかなり頑張ってると思う。
源氏物語ってもともとそっくりさんだらけだし、平安時代の話だから服装や髪型や髪の色で描き分け出来ないし。
791あさ:2010/04/19(月) 15:36:36 ID:Jpt/lVME0
宇治編はそもそも紫式部作じゃないんじゃないか、
他人が勝手に書いた続編じゃないか、と言われているくらいだからねぇ。
薫も匂宮も浮き舟もみんなウジウジぐずぐず流されてばかり。
792可愛い奥様:2010/04/19(月) 17:21:05 ID:cSgb21TK0
>>787
すごい。絵が描けるってだけでも凄い。
793可愛い奥様:2010/04/19(月) 20:05:53 ID:jena7v3F0
>>777
私もそう思う。
らんまはまあしょうがないと思って読んでたけど、犬夜叉はほんとにもう
「これが一世を風靡した人の作品か!?」って感じだった。前半しか読んでないが。
そういえば人魚シリーズはもう完結しないのかな。そんなに好きじゃないからいいけど。
794可愛い奥様:2010/04/19(月) 20:38:28 ID:sycN7C9m0
高橋さん、今の絵柄だとホラー描いてもコメディにしか見えない。
昔るーみっくわーるどで読んだホラーは本当に怖かったんだが。
795可愛い奥様:2010/04/19(月) 20:51:35 ID:FL/0p5Op0
「炎トリッパー」「笑う標的」が入った短編集は良かった>高橋さん
>>794
だね、久しぶりにサンデー読んで絵柄のシンプルさと背景の白さにビックリ
もうあの頃みたいなホラーは無理だろうね
796可愛い奥様:2010/04/19(月) 21:33:10 ID:IM1CHqCq0
>>793
自分も途中までしか読んでなくて先日やってたアニメ版で結末を見たんだが
あまりの酷さに見なきゃよかったと後悔した
もう今やってるのも期待できなくなったよ
797可愛い奥様:2010/04/19(月) 22:11:15 ID:YLBEDL9O0
犬夜叉は奈落が動物の皮かぶって姿隠してた頃は良かったけど、
姿見せた途端どんどん小物になってたね。
「 何 も な い 」は本当にギャグシーンだった
798可愛い奥様:2010/04/19(月) 22:28:09 ID:6bDp4TLd0
高橋留美子のこと、作品や作風の変遷とかぜんぜん知らなくて、
ただただ現代のマンガの巨匠とだけ思ってたからこの流れにびっくりしてる。そんな変化があったんだね

急にムラムラっとハンターハンターが読みたくなったので中古でそろえだしたんだけど、やっぱり面白いな〜って思う。
以前読んでた時はGI編でカードがどうのゲームがどうのって話になっちゃってからなんとなく離れてしまったけど、
改めて読んでみるとゴンとキルアの友情と成長が楽しみだし、クラピカとセンリツの関係も好き。
特にゴンとキルアの、男の子の友情というか、二人の間にあるなにか男の子っぽいものに憧れるな〜。
799可愛い奥様:2010/04/19(月) 22:50:33 ID:1Dk0VA3W0
うる星やつら
角を何度か曲がっていくと時空が歪んで宇宙人が沢山来る銭湯に行けてしまうとか
ゾーリンゲンのナイフにとりついた怨念が…とかそういう細かいところが当時すごく恐かったw
アニメが好きだからコミックスを買ってみたけど雰囲気が違っててドキドキしたのが忘れられない

あの人の作品のどこか動きのない、時間ごと止まってしまったような感じって独特だね
止まって見えるっていうのとはちょっと違ってるんだよなー
久々にめぞん一刻読み直したくなったよ
800可愛い奥様:2010/04/19(月) 23:10:07 ID:SV8N7fbM0
らんままでの個性的な発想は好きだったわ
犬夜叉は最初の展開が少女漫画じゃ使い古されてるし
その後はうしおととらかよって感じだし
なんだか無理だった
801可愛い奥様:2010/04/19(月) 23:39:17 ID:YLBEDL9O0
犬夜叉のすごいところはあれだよ、ラスボスが主人公たちの前から20回以上逃亡するという史上初の小物さ
いや、正確に言えばラスボスは四魂の玉だが
802可愛い奥様:2010/04/19(月) 23:44:14 ID:1mfI5P0D0
今週号のバクマン読んだ。
ちょっとネタバレ。







ラッコ11号のネタが、聖おにいさんの
ラッコのスパイの映画の話と被ってみえた。
803可愛い奥様:2010/04/20(火) 00:06:13 ID:79DV5anI0
パンフ先読みして怒られるやつだね。

講談社もう6月の出てた。
おお振りまた出るよ。アニメ化でまた先になるかと思ったのに。
804可愛い奥様:2010/04/20(火) 01:28:49 ID:EGRGVLbR0
アニメが単行本に追いつきかねないからね
805可愛い奥様:2010/04/20(火) 07:58:03 ID:XpC90IiM0
おお振りの未単行本化分のたまり具合ったら半端ないからねぇ。
休載なしで2年分以上たまっているよね?
アニメ続編で再び盛り上がる時期にきりのよいとこまで揃えて売りたいって作戦かな。
806可愛い奥様:2010/04/20(火) 09:19:17 ID:d7S9MKRaP
>>805
自分もそう思った。
いや、理由はどうでもいいからはやく単行本追いついて、雑誌も話し進めて欲しい>おおふり

西広君の成長が密かに楽しみ。
807可愛い奥様:2010/04/20(火) 13:40:07 ID:otJNZsAP0
奈落って、ホントに何がしたかったんだろうwwww

犬夜叉御一行に対してちょっかい出してた、
ただの構ってチャン?w

それにしても、炎トリッパーもそうだけど、
現代の女子高生が戦国時代に永住してやっていけるんだろうか。
医療、衛生、食生活の面で大変そう。
808可愛い奥様:2010/04/20(火) 14:26:58 ID:LXL+jGzl0
>>807
桔梗のためだけにわけのわからん妖怪たちに体をささげたのに、
その桔梗が死んじゃって困った/(^0^)\って迷走し続けた感じ
行動がことごとくアホだけど奈落好きだ
809可愛い奥様:2010/04/20(火) 20:05:01 ID:gHIsvDPP0
今週のヤンマガにバカ姉弟が載ってた〜!!
ホントに久しぶりだから嬉しすぎるww
810可愛い奥様:2010/04/20(火) 22:36:30 ID:GqqccDU80
「どうぶつの国」、1巻読んだ段階ではビミョーかなと思ったけど、
2巻とても良かった!!
難しいテーマだけど、うまく拡げていってくれそうですごく楽しみだ。
811可愛い奥様:2010/04/20(火) 23:26:02 ID:cd0LB8kU0
>>809
情報ありがとう!明日、歯医者のついでに漫画喫茶行ってくる!

鶴田謙二のオビに惹かれて「世界の合言葉は水」購入。
大石まさる好きな自分にはヒットでした!
なんとなーくだけど、たまに絵柄に五十嵐大介風味を感じる(嬉しい)
もっと読みたいのに単行本はまだこの一冊だけなのね…

812可愛い奥様:2010/04/21(水) 00:19:09 ID:zOCptdgM0
雨柳堂と百鬼夜行の文庫の続きを待っているのだが出ないのだろうか…
元々文庫から集め始めたので
今更単行本を買う気はしないけど続きを早く集めたいよう。
朝日ソノラマ文庫自体があまり出てないみたいだけど
角川さん(だっけ?)なんとかしてけろ。
813可愛い奥様:2010/04/21(水) 00:31:29 ID:T+2VDWU+0
>>812
雨柳堂はですね、作者の波津さんの以前から温めていた違う連載企画を
雨柳堂の連載を中断してやっていた期間が1年以上あるんです。
んで、今コミックスに収録されていない話は3〜4話ぐらいしかありません。

文庫に収録されていないけど、コミックス化なら済んでる分は
其ノ十の一部&其ノ十一&其ノ十二
って感じで、コミックスの2巻半ぐらいの分量でしょうか…。

ただ大判のコミックスが廃刊になっている訳でもないですし
そっちが売れてる現状では、急いで出版社が文庫化する必要性もないので
時間をおいて文庫化する流れなのではないかなぁと想像します。
公式サイト「波万波」のComics→作品リスト3で、進行状況がわかりますので
気になる場合はたまにチェックすると良いかと思います。
814可愛い奥様:2010/04/21(水) 00:47:18 ID:datH93nL0
>>812
百鬼夜行抄の文庫新刊は来月でるよ。
815可愛い奥様:2010/04/21(水) 06:48:11 ID:aJbXqhZZ0
百鬼夜行抄は大きな紙面で見たいのだが、
大判コミックの紙の質が気に入らない。

ということで、両方持っている自分。
816可愛い奥様:2010/04/21(水) 11:14:39 ID:ONviF2nQ0
ハガレン25巻読んだ。
sugeeeee!!
怒涛の展開で夏まで待てないよww
817可愛い奥様:2010/04/21(水) 11:38:59 ID:9odApjsd0
HxHよみ損ねた…
もうコンビニ全滅じゃああああああ
818可愛い奥様:2010/04/21(水) 12:03:28 ID:sFsFJ6Gv0
>>817
漫喫へGO

冨樫は蟻篇全部完成させてるのかねえ?
だったらいいんだけどなあ
819可愛い奥様:2010/04/21(水) 12:08:17 ID:9odApjsd0
漫喫でじゃんぴ読んで来るノシ
820可愛い奥様:2010/04/21(水) 12:21:51 ID:ZvL0KEWn0
>>816
フライング?

怒涛の展開に負けて1年前から本誌購入。
捨てる前に他のもいくつか読んでみたら、続きが気になるのが3つあった。
買い続けるには厚すぎるから、完結してから宅配レンタルかなー。
821可愛い奥様:2010/04/21(水) 13:13:20 ID:5xvb/e/q0
前代未聞!もやしもん石川、ペン入れの全てをゲリラ生中継
ttp://natalie.mu/comic/news/30846
GW中かなぁ。みてみたい。

BS11でやってる週刊コミックTVコミソンタイムで流れてる
炎尾燃の歌がおもしろいよ。千葉さんが歌ってるのが笑える
822可愛い奥様:2010/04/21(水) 13:33:45 ID:ONviF2nQ0
>>820
フライングです。

26巻は8月発売予定らしい。
待ち遠しいけど終わっちゃうのも嫌だなぁ。

今、冨樫はちゃんと本誌に描いてるの?
823可愛い奥様:2010/04/21(水) 18:31:16 ID:JvvQvOSf0
ここ2〜3巻の百鬼夜行抄は何度読んでもよくわからない…
824可愛い奥様:2010/04/21(水) 18:41:58 ID:IoyfEM7K0
H×Hは珍しくちゃんと連載してますよ。次週予告にも一応あり。

百鬼の単行本って紙質イマイチだよね。
すぐ黄ばむし小口は汚れるし、なんかカバーもけばだってくる。
最近は絵も話も粗いから、文庫で充分かなとも思ったり。
825可愛い奥様:2010/04/21(水) 21:06:54 ID:fQ7MYQkU0
>>823
おなじく…
826可愛い奥様:2010/04/22(木) 09:40:41 ID:zHhxG5j+0
>>809
大人版?子供版?
圧倒的に子供のころがすきなので気になる。
827可愛い奥様:2010/04/22(木) 10:13:38 ID:BhM03upN0
>>826
子供版ですよ。
私も個人的に大人版は蛇足だと思ってます。
月1くらいでもいいからちょこちょこ描いてくれないかなぁ。
828可愛い奥様:2010/04/22(木) 14:49:19 ID:uwYZyVox0
ちょっとスレチだけど(まんがじゃないから)
わたなべまさこの「まんがと生きて」という自叙伝を読んだ。
少女漫画の黎明期とかいろいろ書かれていてとても面白かった。
「発表する場があって、それを読んで喜んでくれる読者がいてこそのまんが」なんて
言葉が50年以上も第一線で活躍しつづけている人らしくてすばらしいと思う。
どこぞの漫画家につめの垢でもせんじて飲ませてやりたい・・・w

829可愛い奥様:2010/04/22(木) 14:58:50 ID:96Pnr62/0
大人版は大人版で、好きな私は少数派なのか?

規制でレスできずにいたネタを
一応投下しておく。
麻酔科医ハナの作者の旦那(彼氏?)は
ニートダディと言う漫画を描いていた三国正で
その漫画に出てくる、鬼彼女が作者らしい。
830可愛い奥様:2010/04/22(木) 16:33:05 ID:TD/m48jI0
>>828
へぇ〜それ読んでみたい。
わたなべさんの絵って湿度が高いというかネットリした曲線が多くて
子供のころは苦手だったけど、お話は好きだった。
現役バリバリってのがカコイイ
831可愛い奥様:2010/04/22(木) 16:59:01 ID:UUzxeWs10
羅川まりもの朝がまた来る
1話はとてもいいけど
3連で読むとなんだか講談社の実体験ものか
野島しんじのドラマみたいだわ
この作家クサさがもうちょっと抜けるといいんだけど
832可愛い奥様:2010/04/22(木) 17:05:35 ID:X7Sij7g70
このところの異常気象は富樫のせいじゃないかと密かに思っている。
833可愛い奥様:2010/04/22(木) 17:32:23 ID:eMcIE56R0
>>828
>>830
「聖ロザリンド」とか、昨今のヘタな和製ホラーなど足元にも及ばないほど怖かった覚えが。
怖いだけでなくて、何かものすごく哀しい話だったように記憶してる。
絵は確かにニガテだったけど、好きだったなぁ。

834可愛い奥様:2010/04/22(木) 20:31:24 ID:rnJjr7Ug0
>>832
wwwwwwwwww笑い死にしそう。タスケテ。

ハガレン買ったー!
もう、大佐と中尉の絆に涙。身体より仲間を選ぶアルに涙。そして
「奴が笑って逝ったのなら 我らが泣く訳にはいかん」
姉上に号泣。
牛さんほんとすごい。
835可愛い奥様:2010/04/22(木) 20:34:52 ID:/f7p0ui10
>>828
ネットで読んだ記憶がある。
どっかで連載していたんだよなぁ。
836可愛い奥様:2010/04/22(木) 20:56:25 ID:U37G1kCs0
>>835
そう。ネット上で連載してた分を多少編集して書籍化したもの。
ただしネット上のは書籍化した途端に読めなくなった(サイト上から削除された)。
837可愛い奥様:2010/04/22(木) 21:21:07 ID:cS6nqA2N0
ハガレン25巻
雨の中本屋へ行き、まだ本棚に並んでいないところを
ゲットしてきました。
コミックス派なので待ちきれないんだよー!


感想
もう・・・・「ギュッ」に萌え萌えだーー!!
下手に「好きだ」とか言うより萌える。
838可愛い奥様:2010/04/22(木) 22:51:55 ID:TdEKomRk0
ハガレン、全頁に渡ってギャーギャー叫びながら読んでしまった。
はぁ、最終回が楽しみなような寂しいような複雑な気持ちだ…。
839可愛い奥様:2010/04/22(木) 23:03:11 ID:1bCriM410
ハガレン、怒濤の展開で見逃せない。すごいよねえ。
連載途中に出産、育児しながら休載したことがないとか驚きだ。
そりゃ周りのサポートもあっただろうが。
終わって欲しくないけど、一休みさせてあげたい気持ちもある。
840812:2010/04/22(木) 23:39:44 ID:Pk2v2uOc0
>>813
詳しくありがとうございました。
新刊も読みたいのですが、
今本屋で見掛けない昔の作品なども全部文庫で買ったので揃えたくて…
スペースの問題もありw
大ファンではあるのでとても待ち侘びています。
違う連載も早く読みたいです。
公式サイトも出来るだけチェックするようにします。
ありがとうございます。

>>814
本当ですか!嬉しいです。教えて下さってありがとうございました!
841可愛い奥様:2010/04/23(金) 01:32:51 ID:2IzbWu+Y0
>>829
ありがとうございます!
早速ポチってきます
842可愛い奥様:2010/04/23(金) 06:58:51 ID:3w8nKaBw0
pspのダウンロードコミックで蟲師買ってみた。
もう本棚いっぱいだし、通常のネットコミックと違って、セル方式だからいいかなって思って。
でもチョット読みにくいかな。
ハガレンもダウンロードで買うつもりだけど、カバー下のオマケとか、どうなるんだろう?
843可愛い奥様:2010/04/23(金) 07:38:51 ID:sBBf84iqO
きのう何食べた?に2個で200円、3個でも200円のキャベツが出て来た。
安くて良いな。
844可愛い奥様:2010/04/23(金) 08:33:47 ID:ZLiR+/500
>>843
地元スーパーでは今でもキャベツ100円切るよ。
以前に比べれば小振りにはなってるけど。


>鋼
続き!続きが気になる!!!
再来月には最終回を迎えるらしいしもうガンガン買っちゃうか?!
いや、でもアフタを超えるあの厚さはなあ…。
845可愛い奥様:2010/04/23(金) 08:44:44 ID:CDCmC0hn0
>>844
www
以前にも確かこのスレで、鋼のためだけにガンガン買うのは…という話が出たよねw
私も単行本派なので、やきもき。

>きのう何食べた?
実はあまり好きではないのだけど(ごめんなさい。よしなが作品全般、どうも苦手)、
ジルベールにはやられたw
846可愛い奥様:2010/04/23(金) 17:00:21 ID:w5K7NT5A0
おお振り買ってきた。西広に萌えた。
前巻よりもキリのいいところで終わっているんだけど
前巻よりも続きが気になるや。
847可愛い奥様:2010/04/23(金) 17:17:51 ID:o0hN3JPI0
うむ、ジルベールにはうけた。
848可愛い奥様:2010/04/23(金) 17:23:55 ID:8O9ZuYl60
>>839
そういやwikiでみたけど荒川弘ってシングルマザーなんだって
誰の子なんだろうか
849可愛い奥様:2010/04/23(金) 17:55:04 ID:W2KiqKWC0
>>846
西広先生いいですよね。

鋼おお振りジャイキリ読み終えた。満足。
しかし、野球もサッカーもルールしらないし錬金術のなんたるかも
これっぽっちもわからないのに楽しく読める。しみじみ漫画ってすげー。
850可愛い奥様:2010/04/23(金) 18:36:52 ID:YTIR+5Tj0
>>848
ほんとだ。
シングルマザーであの量を生産してんのか…
牛さんは本当に化け物か。
851可愛い奥様:2010/04/23(金) 18:49:51 ID:Cepa1ZQs0
>>850
「アシスタントがいるのよ!キィー!!」て湧いてくるから気をつけてw
852可愛い奥様:2010/04/23(金) 18:54:39 ID:YTIR+5Tj0
>>851
あ、アシスタントがいるかw
853可愛い奥様:2010/04/23(金) 19:13:47 ID:9tW0gtj+0
衛藤ヒロユキのアシスタントしてたってのが地味に面白かった。
854可愛い奥様:2010/04/23(金) 19:34:37 ID:OtuJWLo90
牛さん、シッターさん雇ってるってどっかで読んだ気がする

ハガレン、好きなんだけど、うまくコマを追っていけない
よくわからないんだけど、上手に読めない
すごく好きな漫画だったから悲しい
855可愛い奥様:2010/04/23(金) 19:58:34 ID:ojK1U3Fm0
ソース書いてないし未婚で出産はガセでは?
出産云々ですら対談で一言ぽろっともらしただけなのに
856可愛い奥様:2010/04/23(金) 20:01:30 ID:z6wlSWTD0
おおふり読んだ!
三橋君が着実に成長してるのが素晴らしい〜
これから阿部君といいバッテリーになれるといいな。
西広くんもファイトだーー
857可愛い奥様:2010/04/23(金) 20:20:41 ID:YTIR+5Tj0
>>855
そうなの?
あの文章自体がユリイカ出典ってわけじゃないのか。
まあ、未婚でも既婚でも、幼児もちであの量をこなしてるってのは凄いってことで。
858可愛い奥様:2010/04/23(金) 20:26:34 ID:+T+gsTvb0
>>857
一番驚きなのは、連載を出産時にストップせずにいた事だよね
きっと前倒しのスケジュールでも立てて、余分に原稿を仕上げて
本人は休んでた時期が少しだけあったんだろうけど…。

それと出産直後は授乳とかで体力奪われるし、
赤んぼ抱っこしてたら腕が疲れそうだけど、絵がそれで荒れてたって
目撃談もなかったと思う。
859可愛い奥様:2010/04/23(金) 20:42:54 ID:uQOXZh2v0
今wiki見たらシングルマザーの記述消えてたみたいだよ。
百姓貴族に編集者でも自分でもない牛の人?
が出てきた時、旦那さんなのかな〜とか勝手に思ってた。
860可愛い奥様:2010/04/23(金) 20:43:50 ID:QV+6Sn1Z0
マンセーの流れの中悪いけど、漫画家って普通の職業よりも
出産・子育てにはずっと恵まれた環境じゃない?
ペース配分も自分でできるし、絵が荒れなかったのは凄いのかもしれないけど
常に子供と一緒に居られるわけだし。
出産前後の数ヶ月しか休めない会社勤めの人の方が、仕事との両立に関しては
よほど苦労するんじゃないかな。水さして申し訳ないけど、ちょっとモヤった。
861可愛い奥様:2010/04/23(金) 20:58:28 ID:OtuJWLo90
本当だ、一時間くらい前に見たのに>Wiki

マン喫でワンピースを読んでる
6時間コースで読めるだけ読んでるけど、なかなか進まない
思わず大人買いしたい衝動にかられる
はやくガイコツの人に会いたいわ
862可愛い奥様:2010/04/23(金) 21:00:07 ID:+T+gsTvb0
>>860
会社勤めの子持ち女性と比べる気は全くないんだが。
漫画家は休載しちゃうと、その期間の原稿料収入もゼロになるという
リスクも背負ってるしね。

ただ最近は少女漫画家で出産の時に半年ぐらい休載期間を
設定して貰う人を多々見かけるので、荒川さんはそういうの
無かったよね〜って事で、私はそういう意味で褒めてただけ。

休載実例→のだめ人、君届の人、秘密の清水玲子、
坂道のアポロンの人、白泉社の神谷悠(=全然復帰しない)など
863可愛い奥様:2010/04/23(金) 21:00:26 ID:+T+gsTvb0
>>860
会社勤めの子持ち女性と比べる気は全くないんだが。
漫画家は休載しちゃうと、その期間の原稿料収入もゼロになるという
リスクも背負ってるしね。

ただ最近は少女漫画家で出産の時に半年ぐらい休載期間を
設定して貰う人を多々見かけるので、荒川さんはそういうの
無かったよね〜って事で、私はそういう意味で褒めてただけ。

休載実例→のだめ人、君届の人、秘密の清水玲子、
坂道のアポロンの人、白泉社の神谷悠(=全然復帰しない)など
864可愛い奥様:2010/04/23(金) 21:00:29 ID:WEEnh1EE0
>>860
富樫程度のペースならねw

月刊連載で月40ページくらい?
漫画の創作過程って話を考えて、ネーム作って打ち合わせして、話の手直しして、下書きしてペン入れかな?
産後数週間でそれをやってクオリティ落とさないなんて、私には無理だ。
865可愛い奥様:2010/04/23(金) 21:01:12 ID:+T+gsTvb0
申し訳ない。二重投稿してしまった… orz
866可愛い奥様:2010/04/23(金) 21:02:33 ID:T1UnQVq70
ハガレンくらい売れてて打ち切られないならともかく
シッターもアシスタントもお金かかるし、苦労しないってことはなさそう。
休載して人気無くなる心配も大きいだろうし。
そんなに売れてない漫画家だったら大変だろうねえ。
867可愛い奥様:2010/04/23(金) 21:03:42 ID:T1UnQVq70
あ、なんかハガレンの人は苦労は無いみたいな書き方になっちゃった。
大変だと思うけどな。
868可愛い奥様:2010/04/23(金) 21:16:20 ID:YTIR+5Tj0
凄い=マンセーではないんだけど…
869可愛い奥様:2010/04/23(金) 21:21:48 ID:EnT5WKXw0
>>860
そうかな?私は子育てするに当たって会社員で良かった〜と感じてるので、
漫画家さんとかフリーで仕事する人の方が大変そうだなって思うわ。
自営業の人は経費使い放題で羨ましいっていうような単なる幻想の一種じゃないかな。

仕事と両立って言えば、上原きみ子さんとかも大変苦労されたんだよね。
あの年代の方って本当に凄いわ。
870可愛い奥様:2010/04/23(金) 21:49:01 ID:nRMVVWKLP
>>860
鋼本編を月50ページ近く連載の上、ほぼ毎号表紙&巻頭カラー
他に付録やら全プレやらファンブックやらのグッズ関係仕事も多数
その上鋼以外の別作品もこなしながらただ一度の休載も下書き掲載もなく
出産・育児を行っているのが「漫画家として」凄いねっていう話なんで
会社員と比べてどうのこうのというのはちょっと的外れな話かと
871可愛い奥様:2010/04/23(金) 22:27:26 ID:I5/57tmO0
だれかがエッセイで書いてたけど、自宅で仕事してると子どもが仕事場に入ってきて
公私の区別がつきにくいし、保育園は会社勤めの人の子を優先で入れるし大変らしい。
アシさんも先生の子どもだから甘やかすみたいで、子どもが調子にのるのも困るって。
872可愛い奥様:2010/04/23(金) 23:07:29 ID:MxY6HB/U0
普通に考えて、家でやろうと外で働こうと仕事中は真剣勝負なわけで、
むしろ子どもが近くにいる方が仕事の差し障りになると思う。
子どもがただそこにいるってだけでも良いのか?泣いてもかまって攻撃されても
仕事中じゃかまえないし。
むしろ>>871みたいになって、精神的に妙な疲れが出そう。
873可愛い奥様:2010/04/23(金) 23:15:03 ID:8HKJvti40
マンガ家によっては、家族と同居する家のほかに仕事場を持ってる人もいるみたいだね
菅野なんとかって人の本をちょっと読んだらそんなこと書いてあった

アシじゃなくても、他人の、しかもお世話になってる人の子供なんて叱りにくいよね
本屋に行くとたまに見る、平積みになってる本の上に座って座り読みしてる子とかちょっと困る…
874可愛い奥様:2010/04/23(金) 23:36:34 ID:NKpPCG6OO
東村アキコが子供がアシさんに甘やかされてヤバいって描いてなかったっけ。
友人も若い頃マンガアシをしてたけど、子供のいる仕事場は大変だって言ってた。
何しても叱れないもんね。なぜか懐かれて、アシより子供係みたいになったらしい。
875可愛い奥様:2010/04/23(金) 23:41:16 ID:Fsd3dUNi0
>>863
> 白泉社の神谷悠(=全然復帰しない)

HP止めちゃったから、消息不明だよね、この人。
あ、文庫が出ているから、買えば近況が解るかもw
元気に子育てしていればいいんだけど。
876可愛い奥様:2010/04/23(金) 23:46:59 ID:jh445uMU0
子育てという現実に追われまくるのに、想像力を働かせた仕事をする
ってなんかもうそれだけですごい。
心の余裕ありすぎ。体力ありすぎ。
877可愛い奥様:2010/04/24(土) 00:57:25 ID:MwNjE5Bu0
新装版が出たのでこの機会に勝手に改蔵をぽちってみた
GWに読むのだ
878可愛い奥様:2010/04/24(土) 05:28:46 ID:xzP19r+Y0
そういえば神谷悠今どうしてんだろ
迷宮シリーズだっけ?最初の方は好きだったけど
段々なんかうざったくなってきた話だったw

おおふりと鋼読んだ
どっちも読み応えあって面白かった!
おおふりは、あまりにも単行本出ない時期あったから
もういっかと思ったけど、読むとやっぱり面白いね
879可愛い奥様:2010/04/24(土) 06:36:39 ID:UWIQhjUn0
>>878
神谷さんは、結婚〜不妊治療で妊娠〜妊娠直後から休載〜不育症で帝王切開〜未熟児育児に邁進中 ですな。
仕事している時に始めたHPでここらの事情はダダ漏れだったんだけど、
2年ぐらい前に止めちゃってからは、専スレも無くなっちゃったしね。
少女漫画板では過去の人扱いだわ。
この手の情報をダダ漏れ発信する漫画家さんは、連載がなくてもオチスレ状態の専スレがあるんだけどね…
880可愛い奥様:2010/04/24(土) 06:55:08 ID:a4kQrvQw0
>>878-879
少女漫画板の「神谷悠スレ」、まだ落ちずに残ってるよ。超過疎状態だけどねw
休載に入る少し前から、迷宮シリーズの内容がgdgdになってて
スレがアンチ化したせいもあって、過疎ったんだけど。

1回だけ出産後に、その出産にまつわるエッセイが載った事だけ覚えてる。
(+それが2chでは不評だった)
881可愛い奥様:2010/04/24(土) 12:24:10 ID:PHvLJzKo0
なに食べ新刊でたのかと思ったら本誌の話題かぁ。
モーニングのHPに確認してきちゃったよw
ついでに聖お兄さんの作品紹介も見たら携帯サイトオープンだって。、
流れで中村光の公式サイトも見に行ったらハガレンの大佐と少将絵があった。かっこええ…
882可愛い奥様:2010/04/24(土) 12:25:22 ID:+hKq5Nde0
聖おにの携帯サイト気になってたんだけど、誰か見てる人いる?
883可愛い奥様:2010/04/24(土) 12:39:42 ID:H5Cr/M5yP
>>882
> 聖おにの携帯サイト

さっき軽く眺めてみたけど、漫画は好きだが携帯待受画像を
頻繁に入れ替えたりしない性分なので、どっちでもいいかな〜
作者の仕事場画像なんかもあるようだけど、有料\315サイトだった。
884可愛い奥様:2010/04/24(土) 14:26:09 ID:M0YWX0FU0
おお振り新刊読んだ。面白かった。
狭山との試合は読んでいてストレスだったから
終わってよかった。
西浦のこれからの練習が読みたい。
次の巻は順調に行けば6月なんだね。早い!
885可愛い奥様:2010/04/24(土) 14:26:11 ID:4KtnguohO
バッカニア・・・
少将お姉様はいつもカッコイイし、大佐も素敵。
主人公はますます影が薄いが頑張れ!
とりあえず弟と大佐だけもとに戻ればいいや。
兄はあれが似合ってるし、整備士を嫁にしたら不便ではかなろう。

886可愛い奥様:2010/04/24(土) 14:32:14 ID:M0YWX0FU0
3月のライオンの新刊も良かった。
今までで一番良かったなー。
今までは(自分としては)ハチクロのほうが断然面白いと
思っていたけれど、この展開ならハチクロに並ぶかも。

甘いレンコン入りのお稲荷さん食べたい。
887可愛い奥様:2010/04/24(土) 15:19:55 ID:e8ClD7cn0
>>883
そっかーありがとう。好きだし興味はあるけどお金を払ってまで見るほどでもないかな。
888可愛い奥様:2010/04/24(土) 16:27:39 ID:hGQiUxRD0
ニコイチでてたー!
これ面白いと思うんだけどこのスレにでてきたのみたことない。
人気ないのかな。
889可愛い奥様:2010/04/24(土) 16:58:43 ID:i7WvoCtK0
水野十子さんの連載で、王様ゲームって数年前にLaLaに載ってなかったっけ?
あれ、コミックスが出ているなら読みたいんだけど、遥かと朧しかないんだよね(セブンネット)
それとも他のネット書店にはあるのかしら?
最初の3話くらいしか読んでないから、続きが読みたいんだけど
890可愛い奥様:2010/04/24(土) 17:08:56 ID:H5Cr/M5yP
>>889
> 水野十子さんの連載で、王様ゲームって

ググってみたらWikiの王様ゲームのページに経緯が載っていて
単行本化されていないみたいですが?
891可愛い奥様:2010/04/24(土) 18:13:24 ID:i7WvoCtK0
>>890
ありがとう
そこまでは見ていなかったので確認してきます
892可愛い奥様:2010/04/24(土) 23:06:42 ID:fLFMbF6z0
どちらかと言えばマイナーな部類に入る大好きな漫画が
エロゲに設定をパクられてた。

それこそ、ハルヒとかメジャーなところを持っていけば
ある意味ネタとして扱えるものを、微妙なところから
さらにネタ自体も微妙なパクり具合でマジで萎えるわー。

ときめきトゥナイトのパロディ?エロ漫画は笑って読めたんだけどな。
893可愛い奥様:2010/04/24(土) 23:09:08 ID:fLFMbF6z0
ゴバ━━━━(゚∀゚)━━━━ク!!!!

漫画スレだったのが救いかw
いやでもほんとすんません。
894可愛い奥様:2010/04/24(土) 23:19:43 ID:N+w59Mcm0
大佐…うう…
895可愛い奥様:2010/04/24(土) 23:22:36 ID:knQYOnyT0
>>893
奥様、誤爆先が微妙に気になりますw

ハガレンの新刊やっと買った
ガンガン購入してるけど、まとめて読むとまた面白い
896可愛い奥様:2010/04/25(日) 01:02:47 ID:ulkf0i/n0
DMC終わっちゃったけど、アニマルに載ってたインタビューが面白かった。
897可愛い奥様:2010/04/25(日) 01:12:11 ID:AWSmdhNG0
おっ最終回だけ見なくちゃ>DMC
898可愛い奥様:2010/04/25(日) 01:18:55 ID:mQ/AeKNMO
>>888何スレ前かで…
そのときこのスレ見て買ってからファンです。
本誌読んでないから、次巻が気になる展開ですね〜。
899可愛い奥様:2010/04/25(日) 08:28:23 ID:b3gLlmyq0
>>888
好きだよー
コミックス出たんだ。
書店行かないと。
900可愛い奥様:2010/04/25(日) 16:09:14 ID:iFtc940Q0
ハガレン凄い目が離せない。続き続きー!!!!

グリードが好きなんで、活躍してるとかなりうれしい。
ついでにブラッドレイ大総統も好きなんで、出でくるとうれしい。
奥方といまわの際に会えたら泣く。
901可愛い奥様:2010/04/25(日) 18:32:40 ID:j1CVlJMi0
来月購入予定。
/14 タブロウ・ゲート 6
/21 聖☆おにいさん 5
/22 アラベスク 第二部 上・下

6月
/16 戦国美姫伝 花修羅 1 山田圭子
/18 とりかえ風花伝 完結篇(上・下) 柳原望

柳原さんの『とりかえ風花伝』、続きが読めるとは。
待ってた甲斐があった。
902可愛い奥様:2010/04/25(日) 18:49:22 ID:RNTckEnY0
とりかえ風花伝出るのか!
打ち切られて続きは同人で出してたんだよね
青年誌に移ってからはそこそこ知名度出てきたし、最近報われてきたわー
903可愛い奥様:2010/04/25(日) 20:02:40 ID:j1CVlJMi0
>>902
違う出版社から出るのかと思ったら、白泉社からなのでちょっと驚いたw
B6判とサイズも違うらしい。
904可愛い奥様:2010/04/25(日) 21:58:39 ID:HsBX8o8R0
>>900
私も大総統、大好き。
大総統、奥方のことは本当に愛していたっぽいから、ドラマなお別れを楽しみにしてる。
本音を言えば、「お別れ」はイヤなのだけど、まさか大総統が生き残ることもないだろうしね…。
905可愛い奥様:2010/04/25(日) 22:06:35 ID:9UD94Psm0
ハガレン面白いんだけど
ずっとクライマックスだとちょっと飽きてきちゃった

ワンピとかもそうだけど
延々クライマックスだと何か疲れるw
906可愛い奥様:2010/04/25(日) 22:13:29 ID:7tJACwCG0
でもワンピと違って終わりが見えてるからなあw
907可愛い奥様:2010/04/25(日) 22:15:33 ID:wxAi8UEq0
>>900
私はリンが好きーw
言う事が青臭いけどまともというか、いいんだなぁ。
大総統との戦いのシーンとかカッコ良かったわー。

908可愛い奥様:2010/04/26(月) 09:04:06 ID:N5kP3hyv0
大佐が中尉を大切に思っているのが嬉しかった。
先週は、漫画でのギュッと
アニメでの「君を失うわけにはいかない」のダブルでヤラレた。
直接的な表現よりも、こーゆーのが好きだーーー。
909可愛い奥様:2010/04/26(月) 12:41:21 ID:Pyp45i2k0
チーズスイートホーム新刊についているDVDがめちゃくちゃ良かった。
期待以上で嬉しい。

DMCは単行本派なんだけど、最終回を待ち切れず漫喫で
ラスト3話を読んできた。
自分的には満足なラストだった。
910可愛い奥様:2010/04/26(月) 15:26:26 ID:NFwyN0Hb0
来月は21日に「聖☆おにいさん5」と「ヒストリエ6」が出るのが楽しみ。

寄生獣を10年ぶり位に読み返してみたら思ってた話とかなり違った。
前回なにを見てたんだって位、すごくよかった。
岩明均はこの頃から絵があまり変わってなくてすごいな。
911可愛い奥様:2010/04/26(月) 16:37:51 ID:/8TtEr0LP
「寄生獣」は2年に一回くらい一気読みで読み返すなあ。
連載終了前も単行本出るたびに前の巻を読み返していたから、
回数にするともっと読んでるか。
今のところ一番読みかえしてる漫画かも。
912可愛い奥様:2010/04/26(月) 20:04:18 ID:NEFAKTTbP
>>907
リンがバッカニア大尉に謝る→門を守るように頼まれる→
グリードと一体化の流れは何度読んでも泣けてくるよ…

でもあんな常人じゃない体になって無事シンの皇帝にはなれるのか?と
ちと心配。


今回はメイも大活躍で嬉しかった。
賢者の石入手と迷ってホークアイの治療を取るところとか。
後でパンダが石取ってくりゃよかったのにと思ったけど。
913可愛い奥様:2010/04/26(月) 22:07:20 ID:yVSIbmWn0
>>910
> 岩明均はこの頃から絵があまり変わってなくてすごいな。

それはホメ言葉にはなってないんじゃあ…w
914可愛い奥様:2010/04/26(月) 22:42:36 ID:/Rpa8qMn0
ああ。。。

ちと、落ち気味な今日この頃なのに、
「なるたる」一気読み(初見)してしまった。

何やってんだ…自分…。なんか読んで上がりたい。
915可愛い奥様:2010/04/26(月) 23:39:59 ID:kxagO1CA0
よし、次はぼくらのだ
916可愛い奥様:2010/04/26(月) 23:55:44 ID:Vcm1RZwZ0
>>913
変わらないのがいい場合もあるよ。
これまで何人(絵も作風も)がっかりな方向へ行ってしまった事か・・・
917可愛い奥様:2010/04/27(火) 00:09:09 ID:hesRppfR0
>>916
同意。
あの絵はあれでいいと思う。
小手先うまくなって絵に迫力がなくなった人とか
絵に力いれすぎて漫画じゃなくイラストになってる人とか
そんなに細密に描くから締め切りに間に合わなくて落書きになっちゃう人とか
残念。

遠藤淑子さんは今でも下手だけど、大昔と比べたら断然上手くなってる。
ちょっとした表情とかハッとさせられる。
某御大の暴力シーンより遠藤さんのほうが臨場感があったりする。
918可愛い奥様:2010/04/27(火) 00:17:57 ID:Sb8jbT820
ちょうど遠藤さんと桑田さんの単行本を読み返していたところだ。
遠藤さんは、昔の下手な時期のが味があって好きかも。
エヴァンジェリン姫の話とか。
しかし絵よりも字が下手なのが一番致命的な気がする。
919可愛い奥様:2010/04/27(火) 00:20:21 ID:yUwCOLuB0
>915
ありがとう奥様。ww。

ぼくらのは割とすきだった。
おっし。なんか本棚漁ってこよ。
920可愛い奥様:2010/04/27(火) 01:36:10 ID:ImJPfv++0
最近全然ニュータイプ読んでないからわかんないんだけど
ナカツって今何やってんの?まだあの実現できそうにない変なアニメの事
やってんの?
それともゲーム?最近何か大作出たっけ・・・。
921可愛い奥様:2010/04/27(火) 02:19:26 ID:P1oEedI80
6/15 「乙嫁語り」2巻発売予定、ってのはもう既出?
今いちばん楽しみ
922可愛い奥様:2010/04/27(火) 07:19:57 ID:4NMcjyNw0
>>921
mjd?
まだ知らなかったわ。
手帳にメモっとくw
ありがとう。
923可愛い奥様:2010/04/27(火) 07:24:03 ID:qtA9gqQa0
>>921
やったー!楽しみ〜!ヾ(*ΦωΦ)ノ
924可愛い奥様:2010/04/27(火) 10:50:33 ID:IILuz6550
のだめ24巻薄い…
925可愛い奥様:2010/04/27(火) 17:59:31 ID:rib05uAI0
>>921
今週で最高のニュースになると思う。ありがとう。
926可愛い奥様:2010/04/27(火) 18:57:35 ID:rKSaHstK0
のだめの24巻読んだけど、これって続くの?
まだ連載中?
927可愛い奥様:2010/04/27(火) 20:18:24 ID:NBNBLkiX0
うん。確か24巻の続きが、今度出るKISSに載る筈。
オペラ公演成功!で大団円にするんだとしたら、まだ何巻分か続くかな。


5月やっとヒストリエか〜。買ったらまた最初から読みなおそうw
928可愛い奥様:2010/04/27(火) 22:23:18 ID:A0XC/rE/0
>>926
ランキングスレに登場するコテさん(販売店の中の人らしぃ)情報で
講談社から「連載はまだまだ続くよ」ポスターが店に来たって…

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1271164903/466
929可愛い奥様:2010/04/27(火) 22:54:29 ID:fM0+rqNwP
昨日コンビニに行ったらのだめ表紙のkissがあったよ
「連載はまだまだ続く」のキャッチコピーも扉絵のところにあった気がする
930可愛い奥様:2010/04/28(水) 09:15:55 ID:bk5xqCC40
そうなの?
人気でズルズル引き延ばさず、よく終わったと思ってたのに、ちょっとガッカリ。
つか「アンコール編」って、1巻〜多くてもせいぜい3巻くらいの概念だよね?
931可愛い奥様:2010/04/28(水) 09:29:54 ID:Cx1LtBc6P
オペラ版も面白いよ。
のだめの葛藤は本編で終わって、千秋や周囲の人たちの群像劇って感じ。
RSオケ時代の話みたいな感じで楽しい。
932可愛い奥様:2010/04/28(水) 10:32:38 ID:4TptwJqv0
のだめは個人的に音大編(留学前)で終わってくれたら良かったのにと
思っているので、今のオペラ編はさらっと読んでいる。
峰やら真澄ちゃんが出てくるのでうれしいけど。

933可愛い奥様:2010/04/28(水) 13:08:48 ID:74t5S5Gn0
>>921
おおおありがとう!!!
夫婦そろって2巻発売を待っていたから嬉しい!!

PIECE MAKER鐡 油小路編 7月24日発売
アニメイト独占販売らしいんだけど、ピースメーカー読んでた奥様いらっしゃいます?
だいぶ前に読んでたから気になるけど、結構いい値段するから迷う。

薄桜鬼、表紙が好みだったから買ってみたら個人的に外れだった…
これゲームのコミカライズだったんだ。
何を言ってるのかさっぱり解からなくて、読み終わるまで辛かった。
934可愛い奥様:2010/04/28(水) 13:13:04 ID:NP4YqlLp0
PEACEではなかろうか
935可愛い奥様:2010/04/28(水) 13:15:25 ID:YRx3gyMw0
>>933
読んでたよー。途中で終わってしまったような気がしてるけど
山南の辺りは史実(?)と虚構が上手いこと合わさってて
読んでて何度もおぉっとなった。

値段高いねえ。
アラベスクの再販のもだけど欲しい漫画が最近高い!w
936可愛い奥様:2010/04/28(水) 23:11:05 ID:P0zgMsLx0
>>934
うは、そうでしたね。
訂正ありがとう。

>>935
史実も織り交ぜてあるのか、それは知らなかった。
もう一回読んで油小路編購入の意思を固めようかなぁ。

アラベスク、知らなかったからぐぐってみた。
ホントだ高い!

最近ちょっと前の漫画が文庫化したり再販したり、嬉しいようなきっついような。
サザンアイズを古本で集めてるけど、文庫化してるのを知ってそっちも集めたくなってしまった。
最終巻に後日談が収録されるって言う話しだし。
937可愛い奥様:2010/04/28(水) 23:14:39 ID:07CXzhkr0
今月のメロディは大奥無しだったのか。
隔月で無しだとガッカリ度が倍増。
先々月に次回は無いと了解したはずなんだが、頭弱いからすぐ忘れる。

アラベスクは1冊が1600円+税だもんね。確かに悩むわ。
938可愛い奥様:2010/04/29(木) 00:35:46 ID:KS5MvFaw0
>>937
隔月で休載だとホント長いよね
939可愛い奥様:2010/04/29(木) 13:37:49 ID:dIBpIcPe0
「おんなの窓」3巻今頃だけど読んだ。
Amazonレビューだと結婚妊娠夫ネタは不評だけど
私は面白く読めた。自分も高齢結婚だからかなー。

吉田戦車の「まんが親」も楽しみにしてる。
940可愛い奥様:2010/04/29(木) 18:17:00 ID:N8PXPG0f0
>>933
皆川亮二のPEACE MAKERじゃないんだね
941可愛い奥様:2010/04/29(木) 23:33:52 ID:LWGm6YJT0
おおふり14巻、改めて読んだら「新人戦まで2ヶ月」って…本誌ではまd(ry
942可愛い奥様:2010/04/30(金) 01:48:24 ID:3vl4KRpH0
【サッカー】『キャプテン翼』のキャラクターが小顔すぎて話題に!
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272553310/
943可愛い奥様:2010/04/30(金) 09:05:28 ID:/VRd6d3kO
GUNSLINGER GIRL最新刊買ってきた。此処だとロリペド臭の話題になることが
多いけど、なんか話がどんどんダークな方向に…。

社会福祉公社全滅エンドかなあ…。

イタリア舞台だし、文化や習慣をしっかり調べて書いてくれてるから、
細かい所は目をつむってもイタリア好きにはタマラン
944可愛い奥様:2010/04/30(金) 10:07:16 ID:5mK25Dac0
>>943
全滅エンドじゃないかなあ。彼女達が傍目に幸福に終れるとはとても思えない。
社会的に事実を暴露されて、組織自体が解体とか。
設備や義体の知識だけは生かされていくとか。
945可愛い奥様:2010/04/30(金) 10:36:09 ID:HTDr6PsI0
>>932
同じだ。
自分の中では音大(日本)編で終了しててあとはオマケ的なかんじw

オペラ編は突っ込みどころも多いけど
(素人集団とはいえパパゲーノやる人が衣装がどんなんかもしらないとか)
懐かしいメンバーが出てるのでいいかな。

946可愛い奥様:2010/04/30(金) 10:57:11 ID:/VRd6d3kO
>>944
全滅はちょっとね…。

仮にそれに近い状態で社会福祉公社の実態が明るみになっても、生き残った
義体には最期までケアをしてやって欲しいな。
947可愛い奥様:2010/04/30(金) 11:25:42 ID:RSs4oldd0
>>946
残された義体、
担当者がケアして最後まで看取るとは思うのだけど、彼女達には
幸福だろうが、なんだなあ・・・・
948可愛い奥様:2010/04/30(金) 12:26:36 ID:OSDSp9d20
祝それ町アニメ化
どっちに書こうか迷ったけど、7巻発売日なのでこっちに。
ジョセフィーヌかわいいよジョセフィーヌ
949可愛い奥様:2010/04/30(金) 12:37:08 ID:3bQvBXHs0
ポンちゃんだもんね〜

声は誰になるのかな、東京マグニチュード8.0の姉弟だったら吹く
950可愛い奥様:2010/04/30(金) 23:06:42 ID:/qbPeaH10
バクマン8巻もうでたのか。7巻3月に出たばっかりなのにね!
加筆訂正ほとんどなしなんだろうね。

週刊でも読んでるけどやっぱりまとめて読むと話がわかりやすいな。
三吉のイイヤツ度がかなり上がって、中井さんがサイテーランクになった。
951可愛い奥様:2010/05/01(土) 00:29:27 ID:vJZ4QpIX0
のだめ、音大編で終わっちゃってたら、留学先での成長が見られないじゃん。
なんでそこで終わってたらネ申って意見があるのか理解できん。
出来ればこのまま、留学終了→プロ編まで突入して
クラシック業界の内情をあますところなく描いてほしい。
育児で大変だろうが。
952可愛い奥様:2010/05/01(土) 08:59:37 ID:Jm96OmX20
確かに「俺たちの成長はこれからだ!」になるねw
953可愛い奥様:2010/05/01(土) 10:04:34 ID:gV+Lztvv0
>>951
音大生の成長や青春がテーマなんだとしたら
そこで終わるのが妥当じゃないかな。
学生だからこその真っ直ぐさや青臭さが楽しいんであって
それぞれの未来を読者が想像てきる方が余韻のある終わり方だなと思う。

例えるならおお振りみたいな高校野球漫画が
プロ編とかやっちゃったらちょっと萎えるみたいな。
954可愛い奥様:2010/05/01(土) 10:12:59 ID:RyXMw45A0
のだめや千秋はアマチュアで終わる器じゃなかったのだから、
パリ編も当然あって良かった、と思う。
955可愛い奥様:2010/05/01(土) 10:39:04 ID:7S4Up+7b0
のだめ、盛り上がりを考えたらあそこが限界だと思う。
学生だから才能が開花するまでのワクワク感があるけど、
それ以降は蛇足というか、ライバル出現・トラブル発生→パワーアップ→賞賛
みたいなバトル展開みたいになりそう。
956可愛い奥様:2010/05/01(土) 11:19:37 ID:3C/ba/Sc0
のだめパリ編ラスト ネタバレ注意







>>951
一応の最終回がアレだったから
のだめが留学先で成長…ということ自体に疑問符がついちゃってる。
パリ編で、音楽と真剣に向き合うということはどういうことかに目覚め
内面的な成長を遂げるのかと思ったら、
最後はミルヒの一存でプロデビューして大成功!
のだめはやっぱりのだめでした、ギャポー!みたいなオチだったから…。

千秋の成長や一段一段出世していく姿や
ほかの留学生たちが千秋やのだめのように恵まれた状態にあるわけじゃなく
いろいろな苦労や悩みを持ちながらやっている姿が描かれていたのは
のだめとの比較になっていて面白かったけど、
途中から主役のはずののだめが狂言回し的脇役になっちゃっている気はしたなぁ。

>>955
のだめはすでに特別枠に入っちゃったから、
あとは他のキャラの成長や苦悩を軸に
それにのだめ達が関わることで起きるドタバタを描くしかなさそうだよね。
あとは、千秋の出世物語か。
957可愛い奥様:2010/05/01(土) 11:22:31 ID:trI7Rn6d0
のだめはヒカ碁と自分の中ではかぶるなー
どちらも永遠に高みを目指して鍛錬していくしかないし、
明確なゴールがない。
落としどころが難しいよね。
書こうと思えば死ぬまで描けちゃうし。
958可愛い奥様:2010/05/01(土) 12:47:17 ID:myE8Kv940
奇麗に終われば良かったのに派の意見もよくわかる。
だけど、あれだけたったキャラ達がいると、その後の話も見たくなる。
今みたいな形式で長く続けてくれたら嬉しいな。
959可愛い奥様:2010/05/01(土) 12:56:54 ID:kHlXC1B6P
ヒカ碁は最初塔矢アキラの変人ぶりっていうかストーカーぶり?が面白くて
笑いながら読んでたはずなのに、佐為編のクライマックスで気が狂うほど感動した
北斗杯編は成長したヒカルとアキラの日常がかいま見れるシーンが多くてファン的な目線では好きだった
960可愛い奥様:2010/05/01(土) 13:29:58 ID:x16ev6dQO
>>947
幸福な最期ってアンジェリカくらいだったんじゃない?

後は対人地雷で穴だらけとか、ミサイル投げ捨てる時に爆死とかだよね

表向きが身体障害者支援事業だから、ギャップが…
961可愛い奥様:2010/05/01(土) 13:54:08 ID:hE6SFVyv0
ハガレンは「正しい少年漫画」だと思う
今回負けて本誌を買ってしまったけど
2話分抜けてるから余計気になってしまったorz
8月が待ちきれないよー
962可愛い奥様:2010/05/01(土) 14:38:13 ID:59GrwBNr0
>>945
あれは峰オリジナルデザインの衣装でしょ
パパゲーノ役の人は、普通のデザインを想像してたから、
自分の着る衣装を見て
「こんなんだったら確かにかわいく演じたくなる」と言ったんだよ
963可愛い奥様:2010/05/01(土) 18:58:08 ID:4h++d+J2P
のだめの人って育児しながら、プロ編を続けられる程気力体力ある作家さんなの?
クラシックファンにもそこそこの支持をされた作品だから
プロ編を続けるなら、取材もかなり大変になりそうだけど。
964可愛い奥様:2010/05/01(土) 21:05:29 ID:/yHnmLOO0
>>963
それってかなり余計なお世話だよ。
男性漫画家に子供産まれてもこういう話にならないのにさ。
965可愛い奥様:2010/05/01(土) 21:51:15 ID:3PYMIAxb0
女性作家の大半は育児しながらの執筆になるのは現実だし、
そんなピリピリするレスかな。
966可愛い奥様:2010/05/01(土) 21:59:06 ID:RHChQsO+0
デカい家に住んでシッター雇ってるんだろうし
余計なお世話だな
967可愛い奥様:2010/05/01(土) 23:20:44 ID:kHlXC1B6P
たしかに金ならうなるほどあるから余計な心配なんていらなそうだね
968可愛い奥様:2010/05/01(土) 23:49:19 ID:5nBX/osI0
安野モヨコと伊藤理佐が「漫画って儲かるんだね…」と
絶句したような豪勢な生活してるんだよね。
969可愛い奥様:2010/05/02(日) 00:00:10 ID:A1+Nb6V40
>>968
「売れれば」の一言が抜けてるぞw
970可愛い奥様:2010/05/02(日) 00:00:27 ID:y5Hia6qD0
ダンナはアシスタントだし、どうにでもなるような気がする。
余計なお世話に同意。
971可愛い奥様:2010/05/02(日) 00:12:07 ID:WmVssiWF0
のだめはパリ編があったから好きになれた漫画だな。留学するところまでで終わらなかったから
作者を見直したし、感心した。
日本編だけで終わってたら買ってないな〜。

まあ、最終回はちょっと・・・だったけどさ。
オペラ編は番外編の楽しさがあって嬉しいけど、プロ編はどうだろ?
おじさんとおばさんになった千秋&のだめを、ちらっとだけなら番外編で読んでみたい気もする。
972可愛い奥様:2010/05/02(日) 00:34:54 ID:sZrkc7hO0
日本の何かカオスぽい勢いが割と好きだったから
オペラ編最初面白かったな
でも、何かちょっとしめっぽくなってきてるけど
973可愛い奥様:2010/05/03(月) 00:02:45 ID:kOg+Kaob0
のだめの行く末は上原彩子とダブるんだな〜
早くから非凡な才能発揮して世界的コンクールで優勝!まではいいんだけど
その後育児しながらなんとなく地味に活動、じゃなくて堅実に活動、とか。
そんなイメージ。なんかドラマにならない感じ。
974可愛い奥様:2010/05/03(月) 00:50:07 ID:CqI0wCkk0
リアルのだめって奴は今どーなんだろ?
975可愛い奥様:2010/05/03(月) 01:04:08 ID:cACZDN8w0
九州でピアノ教室やってる
976可愛い奥様:2010/05/03(月) 01:07:08 ID:CqI0wCkk0
へーまじでリアルのだめなんだね。
977可愛い奥様:2010/05/03(月) 10:03:17 ID:yL5MmVZ70
漫画ののだめに地味な?ピアノの先生は務まらない気がするが
978可愛い奥様:2010/05/03(月) 10:14:32 ID:vkUTZOtB0
ピアノの先生ってより、保育園とかで子供と一緒にピアノ弾いて歌ってるイメージ。
派手な大舞台じゃなくても自分のやりたい音楽はできるんだとかみたいな。
979可愛い奥様:2010/05/03(月) 11:45:15 ID:Or73yUeF0

これからどうなっちゃうのだろう

ハガレン
これぞ少年漫画って感じで面白かった、巻末4コマ漫画が好きw

ナルト
登場人物が増えすぎて、おばちゃんわけワカメ

バクマン
エイジが好きなので活躍してくれたらうれしいな
ユウジロウもなんか好きになってきたw
アズキは…ウザイわー
980可愛い奥様:2010/05/03(月) 17:44:48 ID:3CCEYt0/0
そんな少年漫画ばっか読んでるの
981可愛い奥様:2010/05/03(月) 18:33:27 ID:fY2YReMs0
図書館でバサラ全巻借りて一気読み終了
3回目ぐらいの読み返しだったけど更紗のうざさが昔読んだときよりも気になった
けどやっぱりバサラははったり効いてていいわ〜

よし、続けてこれからからくりサーカスの読み返しだ。


982可愛い奥様:2010/05/03(月) 18:37:37 ID:xPmq3XIY0
ブリーチよく分からんと思っていたけど
休みにまとめ読みしたら結構面白かった
少年漫画は自分は一巻ずつよりまとめて読む方が面白く感じるみたいだ
983可愛い奥様:2010/05/03(月) 20:17:43 ID:yL5MmVZ70
子供が買っているジャンプではナルトがわけわかんなくなったのは同じ

でもコミックで読んだらわかった…
サクラちゃんの思い込みの激しさが気になる
984可愛い奥様:2010/05/03(月) 21:13:28 ID:BPlAYg2V0
みずしな孝之「妄想トリビュート」やっと買ったけど、
目次読まないとわからんミュージシャンがけっこういたorz
とくに、くるりは誰だっけ?だったよw
鉄だったのは知ってたはずなのにさ。
985可愛い奥様:2010/05/03(月) 21:26:55 ID:6cZ5gGX20
DMCは本当にいいタイミングで終わったな。
ダレてきて飽きちゃって、7巻あたりでコミックス買うのやめてたけど
終わったんなら最後まで揃えようと思った。
986可愛い奥様:2010/05/03(月) 21:37:07 ID:2P5NbZ4q0
>>984
同じく、目次をたよりに読んだ
KREVAとかひどすwww
987可愛い奥様:2010/05/03(月) 21:46:00 ID:Or73yUeF0
ナルト、2回読んで何とか理解できた、と思うw

ナルトもワンピースも、登場人物もだけど技の多さにorzてなる
もう、技の効果だけわかりゃいいわ、って感じで技名とばして読んでる。

>>982
ブリーチ旦那が持っているけど、何でか読んだことなかった
休みの間にまとめ読みしてみるw
988可愛い奥様:2010/05/03(月) 21:50:49 ID:xPmq3XIY0
>>980が建ててないぽいから次スレ立てるね
989可愛い奥様:2010/05/03(月) 21:53:45 ID:xPmq3XIY0
次スレです。

主婦だって漫画好き! 〜50冊目〜
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1272891131/

スレタイ連番51が正しいのに50で立ててしまいました。
正しくは51です。
申し訳無い。次立てる人52でお願いします。
990可愛い奥様:2010/05/03(月) 21:59:22 ID:Or73yUeF0
スレたておつ!
991可愛い奥様:2010/05/03(月) 22:14:32 ID:R0wpLgiG0
すれたて乙!

筒井康隆漫画読本購入。明智抄がもう、もともと彼女の漫画みたいにシックリはまってた。
992可愛い奥様:2010/05/03(月) 22:31:00 ID:7XkUobei0
ウメ乙
993可愛い奥様:2010/05/03(月) 23:41:53 ID:Zl0xKnQn0
>>989
モツカレー
994可愛い奥様:2010/05/04(火) 11:24:49 ID:KL7zlhot0
>>989おつです。
995可愛い奥様:2010/05/04(火) 21:20:42 ID:IpF6zQQX0
>>989
乙です。
996可愛い奥様:2010/05/04(火) 22:08:37 ID:0oZNNiu90
>989おつですありがとうございます

>991
自分も買いました。テラカオスでしたが黒いのもこんな感じだったー
田亀源五郎先生の御作をこんなところで購入できるとはwww
北極王ってこんな話だったかと思わず涙。
997可愛い奥様:2010/05/04(火) 22:29:02 ID:JfX8/AlF0
>>996
田亀氏のはさすがとしか言いようがなかったwww
あの汗が匂ってきそうな絵柄大好きw
998可愛い奥様:2010/05/04(火) 22:33:17 ID:9UAQVg5p0
よんでますよ、アザゼルさん。
面白い。
悪魔を召還して事件解決の探偵物で目新しさはないけど、
ギャグがつぼにはまった。
999可愛い奥様:2010/05/05(水) 11:31:12 ID:N4rU7F0L0
999ならガラかめもワンピも綺麗に完結
1000可愛い奥様:2010/05/05(水) 11:32:45 ID:cUzLaSx00
1000ならガラ亀は今世紀中におわらない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。