【所詮は】姑が大嫌い98【古い女】

このエントリーをはてなブックマークに追加
649可愛い奥様
産後3週間、実家に里帰り中です。

出産翌日、分娩時の大量出血で歩けなかったがウトメ面会。
車いすで面会室に出向く。

翌週実家にウトメ訪問。うちから義実家は車で1時間。17時に来て2時間滞在。
ウトメは夕食を食べていく気でいたようだが、旦那が「いい加減帰れ」と言いやっと帰宅。

産後2週間、トメ訪問。2時間滞在。
お茶を飲みテレビを見て母を相手におしゃべり。旦那が送って行くからと言ってやっと帰宅。
旦那はせっかくの休みなのに、一緒に帰ってしまった。

産後3週間。車で1時間かけて義実家に赤を連れていく。
滞在中赤は寝たまま目を開けなかったが、疲れて気を失っていたのかと。
帰りに無理やり渡された豆の煮物。夕食に食べたら腐ってました。

そして昨日旦那から「来週○曜日に両親が来るって」と言われた。
「近所の人に孫が生まれたとお餅だか饅頭だかを配るので、それを実母さんにもお届けする」んだそうで。
母親は平日パートに出ているし、私も疲れているから迷惑。
でも、母も「来ると言っているものを来るなとは言えない」と。
旦那は「嫁母は毎日孫に会えるんだから、うちの両親だって週に1回くらい孫に会わせないとかわいそう」という考えだから断れとも言えず・・・
650可愛い奥様:2010/03/05(金) 09:24:49 ID:5img1cXc0
旦那に「夕飯なのに帰ろうとしないようなDQNじゃなかったら
喜んで来てもらうんだけどね」と言ってやりたいくらいだ
651可愛い奥様:2010/03/05(金) 10:05:42 ID:IYGc/IfeO
数年以内に建て替えるんだけど、トメが不法侵入しない家作りをしたい。
今朝、寝てるのに寝室にまで押し入ってきて不快やったわ…
ババァの朝は早いから、いつまで寝てるの?とか言われるし。
エネ夫だから新築時鍵を渡し、また不法侵入を許すことにはなるんだろうな…。
新築時チェーンロックをしたら嫌がってるのがあからさま過ぎるし(今は引き戸だからロックとか無い)
ドアが開いたらベルが鳴るやつ付けたけど、最近鳴らないように侵入するコツをトメは身に付けた。
何とか、ごく自然に不法侵入をやめさせる手立てはないものか……。
652可愛い奥様:2010/03/05(金) 10:08:51 ID:l90jcNDe0
>>649
産後のこうした小さい一つ一つが後の怒りの起爆剤になるんだよね。
言いなりになるかケンカしてでも断るかどちらかだね。

産後なんだからお体お大事に。
653可愛い奥様:2010/03/05(金) 10:16:37 ID:1HetWoQo0
うちも侵入されまくりだわ。トメは「この家は嫁なんかのものじゃない。私のもの!」と思ってるから。
私が在宅だと来ないのに、留守中勝手に上がりこんだ形跡がまるわかり。
5分でも早く起きると勝ち誇ったように上から目線で「おはようございます。」
私より遅かった時は、揉み手でもする勢いで「遅くまで寝させてもらってごめんねぇ〜」と猫なで声。
ホントあれだけうらおもてはっきりしてる人って付き合いきれないので、うわべだけ話を合わせてる。
654可愛い奥様:2010/03/05(金) 10:18:38 ID:iRJ2KBkPO
>>649
私も全く同じ状態だったけど途中でキレて「どっちの方が多く会ってるとか子供の喧嘩じゃあるまいし。
産後で疲れてるし、貴方はもっと周りを思いやれる人間だと思ってた。」 と言ったら黙ったよ。
655可愛い奥様:2010/03/05(金) 10:34:00 ID:LfGtC3Bx0
義実家と近距離だからウトメのほうが断然孫と会ってる。
ダンナもわざわざ言わなきゃいいのに「嫁子実家の親には○回くらいしか会ってない。
下の子はほとんど会ってない」と。
トメの勝ち誇ったような「嘘でしょお〜」に心底頭にきた。
もう二度と子どもらを会わせたくない。それは無理かもしれないけど
私が今度トメに会うときはトメが木の箱に入ってるときだ。
花でいっぱいにしてあげるわね。小窓から「さよおなら〜〜」w
656可愛い奥様:2010/03/05(金) 10:49:55 ID:K8j+fAWpO
私の両親はいつ訪問してもニコニコ迎えてくれるのに
トメは月に一度でも全然こない!孫が私の顔を忘れてしまう!と言うようになった。
私の実家に行く回数より多いのに文句言うんだ…と思った。
実母よりトメの方が子供と会ってるのに、全然懐かない。
文句ばっかり言われるから、疎遠になったけどね。
657可愛い奥様:2010/03/05(金) 11:08:24 ID:CDCLVi590
夕食は母が「もうこんな時間だからウナギかお寿司でもとりましょうか?」と言ったら「ああそう〜」という反応でした。
嫁実家に毎週来て居座るって・・・こういう距離感の無さが嫌い。
田舎に住んでて餅を配るくらい他人と付き合いが深いから
嫁に対しても嫁の家族に対しても遠慮が無いんでしょうね。

妊娠前も仕事中でも平気で私の携帯にかけてくるようなトメ。
8時まで残業していても「おかずを作ったから取りに来い」と言われてました。
ひどい時には週3回も呼ばれてた。
行かないと家に持ってくるから取りに行ってた。さすがに旦那に〆てもらったけど。

今まで家の中に入れたことなかったけど、孫ができたら凸されそう。
育児や家事を「手伝うわ〜」とか言われそうで
それが怖くて実家から家に帰るのをためらっています。
実際は他人を手伝うどころか、同居大トメの介護はウトに丸投げでデイの出迎えすらしないトメだけど。
658640:2010/03/05(金) 11:18:21 ID:g1nzCDQo0
>>645
絶縁した過程は、実父が亡くなった時のトメのあまりにも非常識な振る舞いに私がキレた。
人ひとりが亡くなって、毎日あたふたと忙しい思いをして通夜葬儀とこなすだけで精一杯な時に、わざわざ電話して来てはトメは暴言吐きまくり。
数回目にその暴言を電話で聞いた時に、プツンと何かが音を立てて、
「どうして私の父が死んでるというのに、そういう事を言うのかーーーーー!!!」と怒鳴ってやりました。
80歳になっても、人の死というものに対して尊厳の欠片も持てないトメ。
あまりの非常識さに旦那もさすがに呆れ果てて見放しました。
それ以来、無視。無視。無視。
「嫁子から連絡が来ない!」と旦那に何度か文句を言って来たみたいだけど、
旦那は「当たり前だろ、もう嫁子には関わるな!!オマエは嫁子にそれだけ酷い事をしたんだ!」
とトメに言ってくれたみたい。
とにかく旦那には、もう糞ババアとは話したくないし顔も見たくないと言ってあって、
旦那も、もう会わなくて良いと言ってくれてる。
もしも、無理矢理会わせようとするような事でもあったら、即離婚すると言ってあります。

659可愛い奥様:2010/03/05(金) 11:28:21 ID:1OXA+Mgx0
>>658
決してトメ擁護するわけじゃないけど

>80歳になっても、人の死というものに対して尊厳の欠片も持てないトメ。

これ、逆だと思うよ。
80にもなってるから尊厳とかないの。
友達や知り合いがなくなることが日常茶飯事になってくると
「あーまたか」って思うらしいよ。
自分もそっちに片足突っ込んでるしね。

でもまあ、そういう状況でその態度は許せん。
660可愛い奥様:2010/03/05(金) 11:39:27 ID:MJzZ8wEjO
なんでクソトメってのは嫁実家に対抗しようとするのかなぁ。痛々しい。
661可愛い奥様:2010/03/05(金) 11:44:10 ID:g1nzCDQo0
>>659
うーん、ちょっと違うんだ。
結婚する時から、トメは頑固者の私の父が大嫌いで、結婚当初から両家での交流は一切無し。
私の父が亡くなって嬉しくて仕方ないというのが態度にモロに表れてたんだ。
義実家は分家だったから仏壇も無くて、今まで葬式も出した事が無いせいか、
人が死んだらその後どんなに大変かっていうのが全くわかっていないんだ。
こじんまりとした葬儀だったけど、それでも遺族ってのは寝る間も無い程やる事は沢山あるじゃん。
なのにトメは、実の娘の私も他の焼香客と同様に通夜と葬儀の2日間だけ開始時間に間に合う様に行けばいいと思っていたんだよ。
だから、どうして私が何日も実家にいなきゃならないのかがわからないらしくて、忙しい時に電話でああだこうだと文句を言いっぱなし。

662可愛い奥様:2010/03/05(金) 11:52:53 ID:Lo8mLXPh0
>>661
いくら分家だろうが、それまで何十年と生きてきたら
葬式出すのがそれなりの「一仕事」だってぐらい分かるのが普通だよ。
第一、本家の葬式の手伝いもしたことないのか。

そのトメは相当のDQNの阿呆か、わざと嫌がらせしてるんでないのかな。
663可愛い奥様:2010/03/05(金) 11:58:05 ID:1OXA+Mgx0
>>661
おつかれ。気持ちわかるよ。
そのトメは自分がいついかなる時も優先されないと嫌なんだろうね。

そういや、うちのウトもおばあちゃん(ウト母)が亡くなったとき
「俺もお香典って必要かな?」とか意味不明なこと言ってたよ。

664可愛い奥様:2010/03/05(金) 12:00:36 ID:g1nzCDQo0
>>662
本家の葬儀、いわゆるトメのウトメ達はトメが結婚して3年経つか経たないかの頃にバタバタと亡くなったそう。
葬儀の事などはあまり憶えていないらしい。
ウトの兄である伯父が墓は守っているし、不祝儀関係に疎すぎるんだ。
トメは、自分の親が亡くなった時にも、臨終に駆けつけたりしなくて、
通夜と葬儀に行っただけだと言っているんだけど、そんな事あるのかねえ。
665可愛い奥様:2010/03/05(金) 12:24:53 ID:aQqXXB3k0
>>649>>657は育児板のこっちのスレでも書きっぱなしで、アドバイスもらっても
何もしないんだね。愚痴吐きたいだけで解決する気はないの?

妊娠出産にまつわる姑との確執 その70
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1259498866/852-

852 :名無しの心子知らず:2010/02/23(火) 21:25:21 ID:zo23UwkM
里帰り中ですが、先週に続いてトメが実家にやってきた。
うちの親に断りなく旦那に言って勝手に来てしまう。
母は今日の外出の用事を取りやめにした。
旦那は週1日しか休みが無くて一緒に過ごせる貴重な日なのに、なぜ毎週トメが来るのか・・・

「こんなかわいい子を産んでくれてありがとう」って別にあなたのために産んだわけではありません。

うちに来てお茶飲んで嫁母相手にしゃべって、ソファ座ってテレビ見てるなら早く帰ってくれ。
2時間くつろいで、旦那はそのままトメを送るために一緒に帰ってしまいました。
駅に迎えに出た母に「家にいたらストレスたまるから来た」と言ったとか。
そうだよね、今日大トメのデイサービスが無い日だもんね。
でも、家にいたくないからって嫁実家に来られたらこっちが迷惑なんだけど。
嫁母相手に本音をしゃべってくれて、失礼だと気付かないのかしら。
666可愛い奥様:2010/03/05(金) 13:12:17 ID:MHmGBs0zO
665ってトメトメしい
667可愛い奥様:2010/03/05(金) 13:15:42 ID:1OXA+Mgx0
同一人物ってどうしてわかるんだろう?
酷似してる他人かもしれんのに。

つかどっちにしろ、これはトメも悪いが旦那も悪いよね。
旦那さんに「こさせないで」とお願いしたら済むのではと思うけど。
668可愛い奥様:2010/03/05(金) 13:29:33 ID:koMeYk+IO
>>664
実家が近くなくて、冠婚葬祭を極めてはしょる人が、私の知り合いにもいた。
他の兄姉に怒られなきゃはしょっていいやって思ってるみたい。

あと、トメが自分の時はこうだった、って言うのはウソかも知れない。
自分ちにもらった奴隷(嫁)が他家(嫁実家)のために労働するのは
微塵も許せない!ってトメいるよ。うちのくそだが。
669可愛い奥様:2010/03/05(金) 13:40:09 ID:1OXA+Mgx0
アテクシ、堅苦しいこと苦手なの。
結納とか結婚式とかもモダンな感覚でやりましょ!と
常識の無さとお金の無さをモダン&フランクでごまかそうとしていたトメ。

なのに「長男!」「お墓!」と言い出した。馬鹿じゃないの。
670可愛い奥様:2010/03/05(金) 14:00:36 ID:OE5Y66nqO
>>651奥様、引き戸でも戸が開かなくなる部品がありますわよ。
名前は分からないけど、ホムセンの防犯コーナーで500円くらいで買いました。
取り付けも、両面テープだから誰でもすぐにできますよ。
671可愛い奥様:2010/03/05(金) 14:19:47 ID:JTY0TuJHO
>>651

旦那に近所に 夜寝てる時泥棒が入ったんだって! 怖いねーでドアチェーンでOK
672可愛い奥様:2010/03/05(金) 16:33:26 ID:8zpoZCIP0
>669
あ〜うちも、ちょっと形は違うけど、結婚当初は、「老後も自分たちで生活、
息子夫婦に迷惑かけずに。って主義!!」ってイチイチ言ってたけど、
(わざわざ口に出すことない、当たり前のことなんだけどねw)

数年前に大トメにあたる、ウト母(ウト妹夫婦と同居、病気で他界)が亡くなってから、
ケロッと、「老後よろしく、でも金は無いから」って、恥ずかしげもなく言う。
最初は、トメにとってのトメが亡くなって、全然介護してなくても、それなりに
寂しくて心細くなったのかと解釈していたけど、自分の馬鹿。

大トメ存命中に、老後よろしくって言ったら、「じゃあ貴女は自分のウトメを
どれだけ世話したの?」ってリアルで言われると困るから、だた。
(大ウトはもっと前に他界、彼もウト妹夫婦が看取った)
今はもう怖いもん無し、何言っても許されるって、タガが外れたトメ。
見苦しくってかなわん。
673可愛い奥様:2010/03/05(金) 17:21:33 ID:Lo8mLXPh0
>>672
別に大トメが死んでも「あなたは自分のトメをどれだけ看たの?」って
言ってやればいいじゃん。
うちもそうだけど、自分が自分のトメを全然看てないのに限って
ずうずうしいこと平気で言うよ。
うちのトメはトメどころか実母だって弟夫婦に丸投げの癖して
全然看てくれていない、だの、冷たい、だの言いたい放題だった。
自分は金も労力も一切かけずに弟夫婦の批判ばかり。
一週間でも預かってやれば弟の嫁さんが助かるのに、
そんな発想はナッシング。いい気なもんだったよ。
674可愛い奥様:2010/03/05(金) 17:45:02 ID:Ne0P25r90
今後の夫の対応次第で離婚も視野に入れてますので、
ご意見をお願いします

私は初めてトメに会った時から毛嫌いされていて、
理由は「若い女だから(若くないけど)」「息子が惚れてるから」
ということでしたw
そのトメがあるきっかけで「嫁子さんも結構いい人かもね」
と言い態度が少しだけ軟化したらしいんですが、
その時夫に「良かったね」と言われました

別にあんなクソトメに好かれたいなんて思ってないし、
私をどれだけ理不尽に傷つけてきたのか分かってるはずなのに、
「トメに好かれて良かったね」と平然と言えるなんて・・・
と夫に対する不信感でいっぱいです
こういうこと言えるのってエネオだからだと思いますか?

夫は普段は「○○(私)につらい思いをさせたくないんだ」
と言いますが、トメの泣き落しにはめっぽう弱く、
すぐ「かわいそう・・・」と言いだします
私と結婚したことについては
「○○が奥さんで本当に良かった、幸せだ」という一方で
「結婚についてはお母さんにだけ我慢してもらってる」
とも言います
マザコン夫の言動を聞き、正直迷ってます
675可愛い奥様:2010/03/05(金) 18:48:40 ID:OnC6GQ2j0
>>674
>「結婚についてはお母さんにだけ我慢してもらってる」
この発言で、ゴミ箱行き決定〜

逆に、
「母親のことで、○○には苦労をかけて、ゴメン」
だったら、もう少し様子をみる。
676可愛い奥様:2010/03/05(金) 19:05:58 ID:AXBvWez+0
669みたいなトメ、どこにでもいるんだね。
ウチもだけど。
結納なんて形式ばったことやめましょう〜
って言っといて
長男の嫁なんだから・・・
ってそれ形式ばってると思うんだけど
677可愛い奥様:2010/03/05(金) 19:35:37 ID:5img1cXc0
>>674
夫の言う「お母さんがしている我慢」ていったい何?
678可愛い奥様:2010/03/05(金) 19:38:51 ID:5Ocw3CCXO
きちんと収入はあるのに、生活設計が下手で 貧乏な義実家。
私は片親で、結婚の際は結納の話もでなかった。
義兄が結婚するんだけど、お嫁さんは両親有り。家柄もいい。
そしたら、ほいほい結納するんだもん。何のフォローもなしに、差をつけるバカ一家。むかつく!!!!!!!
式では祝儀なし、その後の親族の集まりでは代金を払わされ。ほんと、一般常識がないっ
679可愛い奥様:2010/03/05(金) 20:21:00 ID:Ne0P25r90
>>675
ゴミ箱行き、そうですよね・・・
ただ「母親のことで、○○には苦労をかけて、ゴメン」
とも言うので迷ってます

>>677
「お母さんがしている我慢」とは、
「息子が望まぬ結婚をしていることに我慢している」
ということだと思います

正直これ聞いて「はあ???」と思いブチ切れました
680可愛い奥様:2010/03/05(金) 20:22:20 ID:yF9U1H2lO
私もトメに言われた。「結納や結婚式なんて堅苦しいことはナシにしましょ!うちは形式にとらわれない家風なのよ」

ただのケチ婆、嫁イビリ。

クソトメが墓や仏壇の話を口うるさくしてもスルーしてる。お前の家風通りにしてやんよ(笑)
堅苦しい形式にとらわれず、盆や正月も偽実家なんか挨拶に行かない(笑)
681可愛い奥様:2010/03/05(金) 20:28:49 ID:5img1cXc0
>>679
>>679と結婚したから、うちの母親にだけ我慢してもらっている」ということか。

そんな失礼な男、どこが好きなの?
いくら「母親のことで迷惑かけてごめん」と言ってもフォローになっていないじゃん。
682可愛い奥様:2010/03/05(金) 20:50:47 ID:koMeYk+IO
>>679
息子は母さんに
「あんな女と結婚してゴメンね。母さんにだけ辛い思いさせて、母さんにだけ我慢させてゴメンね」
って言ってるのか?

いくら旦那んちが金や地位名誉があろうと
人として言っていいことかどうか。
683674:2010/03/05(金) 21:13:26 ID:Ne0P25r90
一応母親には
「彼女と結婚出来ない位なら生きてる意味はない」
「お母さんのせいで彼女と上手くいかなかったら一生憎むよ」
「お母さんが彼女と付き合おうとしないなら、俺はもう帰らない」
と宣言していたので結婚したのですが、
一方で「お母さんだけ我慢させて悪いな・・・」なんて信じられません

夫は日本語が下手で(日本人だけどw)、よく使い方を間違えますが、
これはさすがに腹にすえかねて、現在離婚を検討中です
684可愛い奥様:2010/03/05(金) 21:16:50 ID:Tch7aqtE0
>>678
酷いねソレ。
ムカついたぜ!!
685可愛い奥様:2010/03/05(金) 21:23:28 ID:5img1cXc0
離婚でいいと思う。
だって、そんなに日本語が下手なら職場でも地域でもどこでも
やっていけないでしょ。
そんな夫と連れ添うのは無理だよ。
686641:2010/03/05(金) 21:43:01 ID:V/VR7jdw0
>>644
遅くなったけどありがとう。

>>もしご主人に実親との別居を決断させたことへの罪悪感や
自分の立ち回り方が違ってたら…なんて責める気持ちがあって
心が落ち着かない部分があるなら

さすがよくお分かりで・・・全くこのとおりです。
でも、自分で決めたこと。後悔はしていません。夫と幸せになる為に
結婚したんだから、正々堂々と幸せになりたいと思います。
私が幸せになる為には姑と離れるしかないです。
687可愛い奥様:2010/03/05(金) 22:13:57 ID:LRN5ZPX+0
出産のための里帰り、一人で電車と飛行機乗り継いで半日がかりで帰る日
駅で待ち伏せしてたトメに
紙袋2つに入れたメロンとビール半ダース、菓子折りとゼリー詰め合わせを渡された。
8ヶ月の妊婦になにすんじゃいと思った。

そのままロッカーに突っ込んで、「旦那くんに渡して送ってもらいますね」
って言って鍵渡して去った。
あれから5年、いろいろあって絶縁中。
月一でポエム混じりの泣き言と米と野菜とチョコレートを送りつけてくる。
荷物が来ると3日くらい荒れて、旦那に喧嘩売ってしまう。
絶縁したらもっと楽になると思ったんだけど、まだまだだなあ。

688492:2010/03/05(金) 22:23:46 ID:nQ12HKN20
>>649
うちは産後6日目に自宅に訪問されましたよ・・・。
陣痛5日間(ほとんど寝てない)の超難産&初産で右も左もわからずに身も心もボロボロだった私。
その日にお祝い頂いてお礼を言ってたつもりなんだけど、後日「礼がなかった」とか主人に文句言ってました。
知らない間に勝手に主人が義両親とケンカして、その巻き添え食らうんですよね。
正直、こちらも精神的に余裕がなくて気が廻らなかったのは確か。
人間睡眠取ってないとイライラするし、正常な判断に欠けますのでその点は反省してます。
ただ、その辺りを配慮して貰いたかったんですが無理ですた。
689可愛い奥様:2010/03/05(金) 22:34:09 ID:LfGtC3Bx0
>>687
そのポエム入りの手紙に「人は一人では生きていけません」とか書いてない?
頼る側がよく使う言葉だからさぁ。
要するに「支えあって」と言いたいようなんだけど、
支えてもらうことしか考えてないくせに、ずるい言い回しだよ。
人は一人で生きていけないけど私はトメナシで生きていける、絶対にw
690可愛い奥様:2010/03/05(金) 22:35:02 ID:U4Eczgm90
あーむかつく。
私の時はガマガエルみたいな低い声で話して、旦那には甲高い声で
うれしそうに話すトメ。
きもちわるい。ヒキガエルはやくくたばれ!!!
691可愛い奥様:2010/03/05(金) 22:48:30 ID:5Ocw3CCXO
たんぱん
692可愛い奥様:2010/03/05(金) 22:59:53 ID:7UR22ok50
私の母は結婚前に亡くなってたんだけど、私の妊娠が分かったときに父が
義実家に出向いて、「母が亡くなっておりますので、私(父)では充分なことがしてやれないかも
しれません。でも、そちらは商売もされていて忙しいと思いますので、娘が里帰りするなら私が…  」
と話をしてるのに、「いいえ、うちの子(孫)ですので、うちの好きに し ま す か ら 」
と言い放った。
言い放った割には、私をこき使いまわるし、孫はかわいがらないし。
好きにするって、そういうことなのかと思った。
だから2人目は実家に帰ってたら、2週間目にトメ姉がタヒんで、葬式で忙しいから帰れと。
速攻母乳止まった。

その父が死ぬ間際も、病院で付き添ってたら、「忙しいから、帰れ」と。
無視して見取ったけど、トメが死ぬ間際は「アタクシ忙しくて病院になんていけませんわ〜はあと」
でOKと思っている。



693可愛い奥様:2010/03/06(土) 01:07:33 ID:LQk59ibyO
694可愛い奥様:2010/03/06(土) 06:48:16 ID:dgqlDDaQ0
>>692
トメ姉が死んだから何だっていうんだろうね。
嫁から見たら、赤の他人だわ、他人!
695可愛い奥様:2010/03/06(土) 08:23:54 ID:QW36JmXu0
荷物にカミソリって、上にあったけど
うちは小ゴキでしたorz
汚家に赤用イスを忘れた私のバカバカ!
696可愛い奥様:2010/03/06(土) 08:47:13 ID:8+LT38MYO
みなさん、母の日とか誕生日とかどうしてますか?

うちは何回かやってきたのですが今年から突然、やめようと思ってます。
697可愛い奥様:2010/03/06(土) 10:20:45 ID:xOpD9MhK0
うちは居ない時間に玄関先に1000円もしない花を置いてくるだけにしている(置手紙つけて)
でも去年は最悪だった。コトメが兄弟みんなでお金出して冷蔵庫買ってあげることになったから
って言い出して、ひと家族1万円だからーと、強制させられた。
たとえ親でも他人にお金かける事がバカ臭い旦那と私は、
今年は絶対参加しねーと言っている。例年通り玄関に花にしようよ、と。
でもなぁ・・・私の予想では、テレビがもう古いから、兄弟みんなで地デジを(ry
みたいな展開になりそうな気がしてならないw
なんて断るか考え中。デブスコトメうざい、てめーらで勝手にやれ
698可愛い奥様:2010/03/06(土) 10:29:46 ID:/vGl2ZoL0
>>697
玄関に花w
なんか事故現場とか想像しちゃったよ。
699可愛い奥様:2010/03/06(土) 10:35:58 ID:DfIgjZAG0
1人1万円ずつ出し合って冷蔵庫って・・・
冷蔵庫ってけっこう高額なのに、兄弟何人いるんだw

うちももう、母の日やめたいんだけど、義弟嫁の毎年のパフォーマンスに、
なんか要らん比較されるのもいやだと思って、続けてる。
そんなの気にすんなといわれるかもしれないけど、すっぱりやめてしまう勇気のないヘタレです。
700可愛い奥様:2010/03/06(土) 10:45:56 ID:KDNhw4xb0
トメは「オットの母」なので
夫に「母の日だから、お金でも渡しときなさいよ〜」と
『いちおう』教えてあげる。
後で何もなかったとトメから言われたら
「オット君には言ったんですけどね〜」と
軽くあしらうw
701可愛い奥様:2010/03/06(土) 11:30:42 ID:/4d/ODRpO
うちもババア(トメと書きたくない)のお祝い事だから〜と
ババアの旦那(ウトと書きたくない)から催促され、金を徴収された。
わずかな金くらい構わないが、催促された事に吐き気がした。
お祝いは、こちらからの気持ちでするもので
「あれが欲しいからン万円出してよね〜」と言われるものではないし
ましてや旦那に代弁させるなんてどれだけ卑しいんだよ
702可愛い奥様:2010/03/06(土) 11:37:14 ID:dgqlDDaQ0
うちも、毎年「何か欲しいものでも買って下さい」と商品券一万円分を送っていたけど、
ある年、母の日の一週間前くらいにトメに超ムカついた事があって母の日をスルーしてやったら、
「今年は母の日に何も貰えないのかしら〜?」と電話してきた。
吐き気がした。
703可愛い奥様:2010/03/06(土) 11:51:37 ID:+Au3VXJp0
なをが嫌い
704可愛い奥様:2010/03/06(土) 13:45:27 ID:jWaxT/gp0
旦那のマミーを罵倒しまくりとはふてぇ嫁どもだな。
許さんぞ。
705可愛い奥様:2010/03/06(土) 13:47:55 ID:wwXBo9yu0
ザ・マミー
706可愛い奥様:2010/03/06(土) 14:37:36 ID:NFtMz7uZ0
>>679
なんかただどっちにもいい顔したいだけなんじゃね?この旦那
私なら即離婚
707可愛い奥様:2010/03/06(土) 14:42:48 ID:NFtMz7uZ0
>>696

何もしない。
向こうからもなにもこない。
これでよし。
708可愛い奥様:2010/03/06(土) 16:52:50 ID:8+LT38MYO
>>707
シンプルでいい。うちもこれで行きます。
709可愛い奥様:2010/03/06(土) 17:38:07 ID:CAv4TCIb0
そうか、去年秋に結婚したんで、母の日も父の日も今回が初なんだ・・・
最初が肝心。うちもやらないw
挙式後に来た私の誕生日も何も来なかったし(そもそもイラネ)、
その後のトメ誕もやんなくて(そもそも日付知らん)何も言ってこなかったし。
710可愛い奥様:2010/03/06(土) 18:47:04 ID:gFFzhbb3O
>>709
おぉ、それならスルーしやすいじゃん。良かったね。
うちもはじめの一年なーんにもなかったのに、トメと喧嘩してから「これでは孫に
会えなくなるかも」と焦ったのか「誕生日は何がいい?」とか聞いてきてビックリ。
何もいらないって言ったのに現金送ってきた。お礼のメールを子供の写真付きで
送っておいたけどね。子供の笑顔なんてプライスレスだし、それが発端で父の日
母の日誕生日全部しなくちゃいけなくなるのも嫌だしそれまでウトメの我が儘も
黙ってきいてきたしこれでいいかって思ってる。てか金で人の気持ち釣ろうと
してる根性が嫌。
711可愛い奥様:2010/03/06(土) 20:05:23 ID:fYWk3UH6O
もぉー 我慢ならん。


『長男の結婚式だから…』と口を出す!
それなら、金を出せ!

しかも『1人3万は包んで来るのが常識』とかいってるくせに、引き出物は
『3000円のギフトと1000円の引き菓子と1000円の鰹節ね!』って…
出来る範囲で結婚式をしようと思ってたのに、トメの友達とか何人呼ぶつもりじゃい。

金を出すなら、従ってやるよ!

ドレスの試着までついてきて『もっと安いのないの?』とか、監視かよ。

長文すみません。
712可愛い奥様:2010/03/06(土) 20:34:48 ID:vM77y12F0
>>710
金で人を釣ろうとするトメ、うちもだよ。
子供宛に手紙とお金がくるけど、私はしらんぷりしてる。
トメとケンカする前なら子供と旦那に「電話してお礼言って」といってたが
もう全力でスルーしてる。
多分、このままじゃ孫たちにあわせて貰えなくなる!と思ってるんだろうけど知らん!
713可愛い奥様:2010/03/06(土) 21:04:17 ID:HYSjlM350
うちの夫は私の親の誕生日を知らない。
何歳かも知らない。それは別にかまわない。夫にとっては他人だし。

しかし逆は許されないらしい。なんでだ?
ちなみに夫の実家では誕生日を祝うという習慣がない。なかった。
なのに結婚したら急に嫁が祝ってくれること前提になった。
嫁ってそんなことまでしなくてはいかんのか
714可愛い奥様:2010/03/06(土) 23:08:51 ID:eiR5XsoV0
うちは、実家では家族の誕生日にはプレゼントはなしで、でもまあケーキ買ったり、好きなおかず作ったりして
って感じだった。
旦那のとこはとにかく物を贈りたがる。
で、姑から来るものは・・セール品でゲットしたとおぼしき
バッグや服。いらね。
で、こっちも色々考えてるけど、何あげてもやんわりと文句言う。
衣料品は難しいから雑貨とかにすると
「これどうやって使うの?あら、あまり使ったことないわ〜」
フルーツにすれば
「一人だし食べきれないし、皮をむくのが面倒」
結局金が一番いいんだろうな。
715可愛い奥様:2010/03/06(土) 23:47:17 ID:/KR61LbuO
そうだね

旦那も 私の両親にしないんだから 私だけ気を使う必要ないよね

去年父の日 母の日やっちまった!

誕生日はスルーした 日にち聞いてないからw
メアドに日にちらしきもの入ってるけど ただの数字だし 知らん
今更誕生日嬉しい歳じゃないだろうし おかぁたま何時までも歳取らないしw

今年は お互い自分の親に送ろう そうしよう目が覚めたよ ありがとう
旦那には『一応』促してあげるよ おかぁたま
716可愛い奥様:2010/03/07(日) 00:12:34 ID:npu/UbOKO
そーなんだよなー。旦那は嫁親に何もしないのにウトメはもらって当たり前みたいな
顔するんだよなー。やらんけど。

しかも敬老の日に何かしてもらう気満々だったらしく「嫁は年寄りを敬うって
事を知らんのか!」って旦那に愚痴ってたらしい。阿保か。父の日母の日期待した
うえで敬老の日もってか。

あと、旦那の母は マミー じゃなくて ダミー ね。あんなの私の親じゃないし。
717可愛い奥様:2010/03/07(日) 01:23:16 ID:Cw/yX2J30
今結婚3年目。
1年目は偽父・偽母の誕生日に電話て贈り物もした。でも私や旦那の誕生日には何もなかった。
2年目は偽父・偽母の誕生日に電話だけした。やはり私や旦那の誕生日には何もなかった。
3年目の今年は偽母の誕生日に電話もしなかった。偽父の誕生日もスルーするつもり。

旦那は子供のころから誕生日のお祝いをしない家庭だったと言っている。
私の誕生日は祝ってくれるし、旦那の誕生日にはケーキやごちそうを作ってる。
今年出産予定だが、きちんと誕生祝いはしようねと夫婦で決めた。
自分の家族だけすればいいので、気は楽w
718可愛い奥様:2010/03/07(日) 01:26:28 ID:Cw/yX2J30
あと、今のところ父の日母の日敬老の日もスルーしてきたし、今後もそのつもり。
今後するとしたら敬老の日だけかな。
子供ができたら父の日母の日は自分たちのものだ。
あとは子がわかるようになったとき敬老の日をどうするか…。
719???:2010/03/07(日) 03:33:59 ID:ZTbfPnFPO
吐き出させて下さい。
もういい嫁辞めたわ、これから無視か、簡潔に思った事ゆうわ。
だいたい結婚決まってこっちに引越してきた時からムカついてた
家を見学に来た時だって
トメ『この観葉植物いいわねーどうゆう作用があるか知ってる?』
私『いえ、知らないです。』
トメ『空気を綺麗にしてくれるのよ〜この家で○○ちゃん(←私)より役に立つかもっ』
心ん中でこんなの本当にあるんだってビックリしながらも、ハハハーて笑っといたけど、いろいろいろいろウルサイし自分の息子万歳なババアに限界
謙虚って言葉を知らないみたいねあのトメ。
今日も良くも不機嫌さを満開にして言ってきてくれたねー!
何でちょっと怒ってんのぐらい言えばよかったーあぁーもうイライラする
720可愛い奥様:2010/03/07(日) 06:29:11 ID:QP2DwzeE0
妊娠したことを報告したんですが、
『誰が孫ほしいなんて言ったの?○○くん(旦那の事をくん付けで呼ぶ)に負担かかるだけじゃない!!お金あげるから下してきなさい!あとママ達の介護はどうするの?!ちゃんと面倒みてちょうだい!!』
と言われてしまいました。よほど私の事がお嫌いなのですね。
721可愛い奥様:2010/03/07(日) 06:58:36 ID:lcz04BakO
>>711

結婚式にトメが口出し、トメの思い通りにされて普通の結婚式ができなかった。
コトメは普通の結婚式したのに。
仕事してる社会人なら一般的なレベルの結婚式さえできなかった。
トメが口出しして、親戚や同僚や友達も呼べず、こそこそ記念写真とっただけ。なんか悪いことしたみたいな扱い。
ウェディングドレスすら着られなかった。
とにかく金をかけないように口出ししてきたトメ。コトメは何百万円もかけて親戚や同僚や友達呼んで結婚式したのにさ。
私だって社会人として恥ずかしくないレベルの結婚式したかった。
自分たちのできる範囲で自分で金をだして自分の望み通りの結婚式できたはず。
ケチ婆のせいで台無しになった。
一生に一度の結婚式、一生後悔しないように自分たちの結婚式をしてね。
トメなんかの言うことに従わないほうが絶対いい。
722可愛い奥様:2010/03/07(日) 08:13:15 ID:iFTwTB0f0
トメの口癖
ダメよ!  絶対ダメよ!
この二つなんだけどさ、ダメダメうるせーわ!!何でも私が言うことダメダメ
言いやがって!話す気うせるわ。
723可愛い奥様:2010/03/07(日) 09:22:41 ID:e3Fa2Muu0
>>721

> 自分たちのできる範囲で自分で金をだして自分の望み通りの結婚式できたはず。

本当にそう思うんだけど、なぜ出来なかったの?
旦那が婆の言うなりだったなら、問題は婆じゃなくて旦那だよ。
724可愛い奥様:2010/03/07(日) 09:56:04 ID:aS1/XqER0
>723
結局、最終的には「力関係」っていうか、夫と妻、どっちが相手に
より惚れてるか(=失うのを恐れてるか)ってことなんじゃないかなあ?
勿論、最初は「何とか波風立てずに・・・」とか思って自分から引いちゃう
ってこともあるかも知れないけれども。
725可愛い奥様:2010/03/07(日) 10:05:53 ID:cirbY0lV0
>>724
最初は誰でもきっとそうだよね。
波風立てないようにと思って嫁側が引く事が多いよね。
トメは、波風立てない様に、なんてこれっぽっちも思いもしない。
726可愛い奥様:2010/03/07(日) 10:06:30 ID:fK3dIAzyO
結婚式といえば、
前に雑誌の嫁姑特集で、息子がブライダルローンを使ことに反対した母親が、結婚式後に息子と嫁から絶縁された
という記事を読んだことある。
結局、ブライダルローンは使ったそうだけど、
その嫁さんやるなぁと思った。
やっぱり、先手必勝だよね。
727可愛い奥様:2010/03/07(日) 10:15:17 ID:4s2CuX5q0
ブライダルローンって結婚式の金を借りたってこと?
だったら私でも反対するけど
728614:2010/03/07(日) 10:16:22 ID:7mTYjCIC0
遅レス&流れ読まずに失礼。
一応お礼とともに事後報告を。(うざかったらスルーしてね)

昨日、夫に
「GWの件は、私は行けないと思う」
と淡々と言いました。
夫は私の顔をを一瞬見た後、何かを悟ったように
「うん、わかった。気にしなくていいよ〜」と言ってくれました。
よかったー!
夫も「やっぱ俺も面倒。行きたくない。どうにかできないかなーー」
とお悩み中。夫婦でいい言い訳を考えたい。

ここんとこ顔色蒼白だったり食べられなくて頬こけたり(エラ張りなのですぐなるorz)
食事中に無口だったりで(日ごろは無駄話多し)
夫も変に思っていた様子。
理由はわかってないと思うけど、とりあえず直近の悩みから抜けられてホッとしました。

今後も、じわじわと果てしなく疎遠にしていきます。
イザとなれば絶縁も視野に入れつつ、接触を避けるつもり。

ここで話を聞いてくれた皆様に感謝です。
(書き込まなかったら、まだ1人でウダウダ悩んでいた気がする)
また>>640さんのレス読んで、トメの前でいい人ぶってた過去の自分のばかばかしさを
痛感しました。

父の日&母の日は、ほぼ機械的に毎年何か贈ってるけど(たいてい花と酒をネット注文)
毎年お礼は言われませんw
送らなきゃ送らないで何か言いそうなんで、惰性でやってるだけ。
729可愛い奥様:2010/03/07(日) 10:20:09 ID:cirbY0lV0
>>727
ローン使って結婚式する人って結構いるよ。
結婚して3年経った若い社員の子が、結婚式のローンをまだ返済中なんだーとか話しているのをよく聞く。
全額親に出して貰わずに自分達の稼ぎで払うんなら何も問題無いと思うけど。
730可愛い奥様:2010/03/07(日) 10:23:56 ID:cirbY0lV0
>>728
良かったねー。
良い嫁キャンペーン終了までもう少しだね!!
頑張って〜〜〜〜!!

父の日と母の日のプレゼントの御礼を何も言って来ないならもう贈らなくていいんじゃない?
731可愛い奥様:2010/03/07(日) 10:31:38 ID:aS1/XqER0
>729
「ローン使って結婚式します」って聞いたら、結婚式って借金してまで
やらなきゃいけないもんなの?とか、どうしても結婚式がしたいなら
お金を貯めてから結婚すればいいのに・・・とか、自分は思ってしまうなあ。
勿論、そんなのは借りて返す人の勝手だから口には出さないけど。
732可愛い奥様:2010/03/07(日) 10:37:01 ID:LweyBmL00
>>728
言い出すのには、勇気が必要だったと思いますが、頑張ったね〜
これからも、頑張れ〜

連休の理由?
自分達だけで、旅行をしては?
もしくは、普段「疎遠になっている」お友達に誘われてみる、とか、
予定がなかったら、作れば良いんだよ〜些細なことでも。

忙しい(・休息も)を連発していたら、
こちらは、静かになったよ。

家の電話は、夫の帰宅が遅いので受けていたのですが、
夫に掛け直すように伝える、
夫から掛け直すかは夫の判断なので、催促の電話は掛けてこないでと念押し。

その夫は、仕事中は携帯に出ない・出られない。
重要ではないと判断し、面倒だと思うと、放置を繰り返す
…今では、静かな日々です。

犬のしつけと一緒で…
一度では効きませんが、何度も淡々と繰り返しました。
733可愛い奥様:2010/03/07(日) 10:41:32 ID:LweyBmL00
>>731
私も同じですね。

抵抗の無い方は…
何かが欲しくなったら、
借金してでも手に入れるタイプの方なのかもしれませんね。
734可愛い奥様:2010/03/07(日) 10:42:34 ID:u4Lux/Rv0
子供が明日から期末テストだと言うのに親戚の婆どもが集まって宴会始めやがった!
耳遠い連中だからマジ五月蝿い!
735可愛い奥様:2010/03/07(日) 10:46:23 ID:cirbY0lV0
>>731
私も全くその通りだと思うけど、人には色々事情があるんじゃない?
私の知人の例だと、
実家が代々地域に根ざした事業をやっていて、
お世話になっているお得意様や代議士達を招いてどうしても式を挙げなきゃならなかったらしいよ。
有名な議員さん達が沢山来ていて祝辞を述べてたなあ。まあこれは極端な例だけど。
全額親が出しているのかと思ったら、本人達が5年間のローンで借りて式を挙げたと聞いて驚いた。
もちろん、返済する能力があるからこそ借りられたんだと思う。
736可愛い奥様:2010/03/07(日) 10:52:32 ID:u4Lux/Rv0
ローンで借りたのがきっかけで絶縁できるんだったら借りたい・・・
もちろん計画的にね!
737可愛い奥様:2010/03/07(日) 11:08:50 ID:Ks2Yt1d10
>>731
私もそう思う。

たぶん深く考えずに利用しちゃった例として…
父方の従兄弟はブライダルローンを使った。
理由はデキ婚で彼女が豪華な披露宴を希望したから。
(両方の地元が離れてるから2度披露宴をしたらしい)
そして従兄弟の地元県にほとんどの親族が住んでるのに
高額祝儀が期待できるはずの親族は誰も招待せず。
祖母情報では従兄弟の母が保証人(実質遺族年金が担保)で
子供が3歳くらいだけどまだ返済してるらしい。
738可愛い奥様:2010/03/07(日) 11:21:30 ID:MfQbqioR0
ローン返済中に離婚したら財産分割の対象になるのかな?
結婚資金も貯められないでデキ婚も恥ずかしいけど、
新生活のスタートから負の財産を背負うなんて嫌だわ。
739可愛い奥様:2010/03/07(日) 11:25:29 ID:u4Lux/Rv0
どうしたんだみんなトメトメしいよ。
何がなんでも資金提供受けたくない、でも既成事実は固めたい場合もあるだろて。
よっぽど嫌な事言われたんじゃない?
740可愛い奥様:2010/03/07(日) 11:28:04 ID:cirbY0lV0
夫がホテルの経理部勤務で昔は債権回収の担当だったんだけど、
会社などが主催する宴会だと支払い能力の信用調査は簡単に出来るけど、
個人が主催の結婚式だと支払い能力のリサーチが難しいから、
結婚式費用の支払いに関するゴタゴタはよくあったらしいよ。
昔は前金を払って予約、残金は後払いだったらしくて、
残金分は未払いのままトンズラなど、裁判沙汰になった例もよくあったらしいよ。
ただ、もう今は確か全額前払いになったはずだけど。
以前は、金が無いなら豪華な式なんて挙げるなよなーと夫がよく愚痴をこぼしてた。
741可愛い奥様:2010/03/07(日) 11:38:19 ID:cirbY0lV0
あれ?
なんだかこのスレには関係無い事を書いてしまったかな…。この話の流れで思い出してしまって…。
新郎新婦達から支払って貰えずに、どうしようもなくてその新婚夫婦の親の所に話し合いに行ったら、
子供達が勝手に式を挙げたんだから私達親が払う義務はありません、とか言う親もいたらしい。
中には、新郎側は完全に拒否、新婦の親の方が全額払ったというケースもあったらしい。
世の中ってのは、ホント色んな人がいるんだねえ。
742可愛い奥様:2010/03/07(日) 11:41:36 ID:xdnJm3+v0
子供夫婦が「ブライダルローンで借りて豪華披露宴やりたい」と言ったら、
「ローンまで利用しなくても、身の丈にあった式にしたら?」とは
一言言ってしまうかもしれないなぁ。
でもそれでもやる、と言われたら自分たちの結婚式じゃないから見守るしかできない。
自分たちとはお金の使い方の感覚が違う夫婦なんだなと思うしかない。
当然、その後生活が苦しくなってローン返済が厳しくなっても自己責任ということで。
「予定外の妊娠・業績不振で給料カットでお金足りないから少し援助してほしい」とか論外。
「自分たちの好きにやる、一切口出し無用=援助も求めない」なら筋は通ってる。
743可愛い奥様:2010/03/07(日) 11:45:52 ID:SOY4YvkH0
>>720
いい言質取れたじゃん。

ほっとけそんな婆。旦那にマヤって絶縁できるよ。
744可愛い奥様:2010/03/07(日) 12:35:52 ID:fK3dIAzyO
もうひとつ思い出したけど、一家そろって新聞配達やってる15人兄弟だかの子沢山家庭の息子が結婚することになって、
家具家電に70万円だかかけることに両親が本気で激怒して、カメラ目線で愚痴ってるのテレビで見たことあるなぁ。
それは、息子が自力でやるんだから文句言うのはお門違いだろと思った。
745可愛い奥様:2010/03/07(日) 13:12:34 ID:XBmyD9gL0
>>728
「何か言いそう」ってだけで惰性で媚び売ってるってさ、
「空が落ちてくる〜」で慌ててる人と同じだよ。落ちてこないのにさ。
「何か」が何なのよ。言われてどうなのよ。
そう思考を転換してごらんよ。
自分が何にびびってたのか悟って、馬鹿馬鹿しくなるから。
夫も嫌がってるんだから、夫婦そろって戦えるのにもったいない。
746可愛い奥様:2010/03/07(日) 13:58:51 ID:79TL1sDIO
711です
亀でゴメンなさい。
>>721さん
コメありがとうございました。
後悔をしない様に、優先順位を決めて、譲れない部分は頑張ってみようと思います!
旦那さんは、空気を読めない人なので、旦那さんが出てくると、余計に大変な思いをするので、一人で頑張ります!

同居もしてるので、うまく出来るか不安だけど…此処で、聞いて貰える!と思うと頑張れる気がします!

みなさんも、コメありがとうございました。

また何かあったら、聞いて下さい。
747可愛い奥様:2010/03/07(日) 14:13:09 ID:uD01wYAa0
>旦那さんは、空気を読めない人なので、旦那さんが出てくると、余計に大変な思いをするので、一人で頑張ります!
旦那さんて義父?
あなたの夫はなんて言っているの?
あなたのために何か行動しているの?
748可愛い奥様:2010/03/07(日) 15:13:35 ID:jRScstST0
うちの夫は私の親の誕生日を知らない。
何歳かも知らない。それは別にかまわない。夫にとっては他人だし。

私は夫の親の誕生日を知らない。
何歳かも知らない。別にかまわない。私にとっては他人だし。@結婚16年目
749可愛い奥様:2010/03/07(日) 15:16:52 ID:FeN5NEE+0
親の誕生日なんて古希と米寿でおk
750可愛い奥様:2010/03/07(日) 16:13:14 ID:D/COt0MF0
トメの暴力的な所が大嫌いだ。
前にも書いたような気がするが、例えば台所に立った時
このお皿でいいのかな?と聞くと、違う違う!と言って
なぜか持ってる私の手をベシッと叩く。
これは○○でいいんですか?と聞くと、違うわよ!と言って
横から体当たりしてくる時もある。ラグビー選手かよ。
頭に来て、いちいち叩かないで下さいよとか、痛いですよって言ったが
本人は無意識でやってるので「私そんなことした?」とか言う。
嘘付け、絶対分かってんだろ。
本当に分かってないならないでもっと腹立つ。
一度突き飛ばし返してやりたいが、絶対そうするとピーピー騒ぐだろうしな〜
80kg以上の小力みたいな体で横からドスンってやられるの、すごい痛いんだけど!
751可愛い奥様:2010/03/07(日) 16:14:01 ID:ktgZFM5S0
喜寿は?
752可愛い奥様:2010/03/07(日) 17:36:36 ID:r9z8KIxkO
>>750

このお皿でいいのかな?と聞くと、違う違う!と言って なぜか持ってる私の手をベシッと叩く。

【痛って言いながら皿割れ!】

> 横から体当たりしてくる時もある。ラグビー選手かよ。
【倒れこみマヤるんだ!】
ボケたトメには コレくらいしないと分からないよねw
753可愛い奥様:2010/03/07(日) 18:27:00 ID:Smkb6jLS0
>750
関係ないけど、日々の会話でいちいち暴力でつっこんでくる知人(元友人とすら書きたくない)
がいたのを思い出した。何となくやってんのかもしれないけど、つっこみは口でも出来るし。
力いっぱい叩いてくるってアンタ吉本ですかと。ちっとも笑えないんですけど。

脱線したw
>752と同じくオーバーアクションで対応したらいいと思う。
自分だったら大げさに倒れこんで小さな痣でも作って大騒ぎするかなw痣ならすぐ治るし。
皿落とすして割るのもいいね。
暴力に暴力で返すのは最終手段でいいよ。
754可愛い奥様:2010/03/07(日) 18:42:14 ID:K18rZnkI0
旦那出張の時にしばらく実家に帰ったんだけど、
思ったより早く旦那が帰宅し、気を遣ってか実家でゆっくりしてなさいと連絡来た。
数日は実家でゆっくり休んで戻った。
旦那と一緒に使ってるパソコンを何気なく開いたら、2ちゃんブラウザにこのスレ思いっきり出したままになってた。
閉じるの忘れて実家帰っちゃったよw

これがきっかけで、旦那の前でお義母さんをババアと呼ぶようになる。
ババアに話しかけられても素っ気無い返事か無視か嫌味で返す。
嫌味と嫌がらせで過干渉だったババアが、あまり話しかけてこなくなった。
半分おかしくなってた私も元気に。
初めて失敗が成功に結びついた気がする。
755可愛い奥様:2010/03/07(日) 18:53:57 ID:jRScstST0
>>749
古希過ぎてますけど??
756可愛い奥様:2010/03/07(日) 19:10:48 ID:FeN5NEE+0
>>751
喜ばしくないという意思表示を込めて、無視するがよろし
>>755
米寿まで藁人形で対応
757可愛い奥様:2010/03/07(日) 20:44:23 ID:jGI/bH/B0
>>750
前にレスした気がするよw
>>753もいうように、そんなトメには少し大げさに反応したら?
ぶつかられたらキャッと言って倒れそうになってみる。
叩かれたら「あ、痛たたたっ!」と叫ぶ。
刃物持ってるときに何かされたら取り落としそうになって
「きゃー、危ない!!」と騒ぐ。
平気でいずに、被害者になって見せるのがいいと思う。
758可愛い奥様:2010/03/07(日) 21:28:20 ID:6aWFlXzRO
うちの姑は私と会話してると発言が必ず、「でも」から始まる
全部否定。とにかく否定。
めんどくさい。ウザい。
あとクチャラーでガサツ。あぁぁ耐えられない!!
759可愛い奥様:2010/03/07(日) 21:42:52 ID:IxjZpoXh0
トメ(って呼ぶのも嫌だけどw)の口癖は「はぁ(゜д゜)?」って必ず言う
何を言っても「ハァ(゜д゜)?」
転職した時も「ハァ(゜д゜)?」、
前より給料いいって言っても「ハァ(゜д゜)?前の会社頑張ってればもっと給料上がったでしょ」

こっちが「ハァ(゜д゜)?」って言いたいです。しかも本当にこの顔(゜д゜)
760可愛い奥様:2010/03/07(日) 23:32:54 ID:79TL1sDIO
>>747
旦那さん=夫です。
以前、同居するまえに、夫の全ての封書(給料明細など)開封していたので、
同居するにあたって、手紙は開けないべき!
と夫と口論になり、それを、そのままトメに言った夫…。

言った事を知らずに、お邪魔すると…『開けて無いから!』と言われ…
他にも、同じ様な事がいっぱいで…
二度と、夫には、言わないと心に誓いました。
761可愛い奥様:2010/03/08(月) 00:26:17 ID:L4XAsb8Y0
>>760
結婚前からそんな人と一緒になってやっていけるの?
夫選びに後悔しそうな気がするけど。
762可愛い奥様:2010/03/08(月) 00:26:43 ID:ibkwBu5vO
汚い言葉で失礼します。だから電話してくんじゃねーよ。ババアからの着信が残ってるのを見るだけでイライラするんだよ。電話に出ないのわかってる癖に淡い期待持つな。まぁ、今回の事で産まれても教えないでって旦那に言えたからいいや。
一度だけ電話で絶縁宣言したい。言いたい事言ってやりたいわー。
763可愛い奥様:2010/03/08(月) 00:54:32 ID:1HVjBIqBO
>>761
こんな人だったなんて、本当に困ってます。
でも、自分で決めた事なので、最後まで責任を負うつもりでいます。
愚痴を言うのも違うのかもしれませんが、やはり他人のモノサシ(基準)は理解し難い。
夫にも言えず、実親にも申し訳なくて言えず、此処のスレに救われてます。

度々、カキカキするかも知れませんが、これからも宜しくお願いします。
携帯からのカキ子なので、レスが遅くなる事が多いかも知れませんが許して下さい。
764可愛い奥様:2010/03/08(月) 01:01:57 ID:vuBgdG2o0
763はヤフーとかミクシーとか行った方がいいと思うよ。
765可愛い奥様:2010/03/08(月) 01:16:57 ID:1HX7wJ740
つまり、>>763の旦那さんは妻よりママンの味方ってこと?
なんで入籍前に同居しているの?

>でも、自分で決めた事なので、最後まで責任を負うつもりでいます。
愛していないなら結婚しなければいいじゃない?
そんな家庭で子供なんて出来たら、子供が不幸になるよ。
話し合いもできない旦那さんとこの先一生一緒に生きていけるの?
766可愛い奥様:2010/03/08(月) 02:05:40 ID:1HVjBIqBO
入籍済みです。

『俺が、なんとかする!』とか『俺が変わる!』とか…

信じた私が馬鹿でした。

『俺がなんとかする!』←動くな!余計に悪くなる!

『俺が変わる!』←あぁ〜変わったよ!トメに甘えて、生きてきゃ良いさ。

こんな感じですが…絶対に、調教してみせる!
と夢見て、頑張ってます。
767可愛い奥様:2010/03/08(月) 02:34:35 ID:1HX7wJ740
なんとかする気があるなら、別居するのでは?
ウエディングドレスぐらい妻に選ばせようとするのでは?

おかしいのはトメではなく、旦那さんだと思うけど。
768可愛い奥様:2010/03/08(月) 06:41:59 ID:jiOPece7O
>>760
過干渉な口出しトメと鳩ポッポの旦那、この組み合わせの母子って産まれたときから今まで何十年も洗脳済みの母子関係と性格と思考回路だから。
トメを変えるのも旦那を変えるのも無理。
何十年も同じ習慣と価値観で生きてきた大人を、調教なんて無理無理。
できると思ってたら甘いよ。
現に結婚式すら自分の思い通りにできないんでしょ。
トメと旦那から見たら騒ぐ嫁が黙ればいいだけ。
一番下の奴隷嫁が黙って従えばいいと思ってる。いちいちウザイと。結婚したんだから家に合わせろと。結婚はそういうもんだと。
孤立無援の状態になるのも時間の問題。
あなた以外誰も困らない当たり前の生活。
言いなりになるのがイヤなら別れたほうがいい。
変わらないトメ込みの変わらない伝書鳩の旦那でも愛せるほど深い愛情がなければ無理。

これ私の実体験(笑)
旦那のためなら死ねるぐらい惚れてる私でも、離婚を何度も本気で考えた。
かなり愛情があるからがんばれただけ。たいして好きじゃないなら逃げてー物件。
結婚後もなんでもかんでもトメに筒抜け、なんでもかんでもトメに口出しされるよ。
マザコン伝書鳩を飼ってる状態。子離れできないトメはあなたの旦那が40過ぎても50過ぎてもしがみついてあなたの家庭に介入してくるよ。
769可愛い奥様:2010/03/08(月) 07:39:19 ID:7QwdjB0U0
>>768
だよねぇ〜。超同意だわ。
結婚前に先輩がよく「旦那さんがどんなにいい人でも
その人の親が嫌な人だと、旦那さんまで嫌いになるわよ」と言ってて
当時は意味分かんなかったが、今はよぉ〜〜〜〜く分かるもんw
結局この親にしてこの子ありというか、血は水よりも濃いと言うか
脈々と受け継がれるナニか、みたいなのを感じる。
それを私が矯正する!教育する!変えてみせる!なんて、無駄無駄w
770可愛い奥様:2010/03/08(月) 07:51:23 ID:z0D+pqNG0
>>766はこのスレを最初から読んでみたらどうかな。
同居の人の苦労がいくらか分かるんじゃない?

結婚する前からそんな調子で、結婚そうそう同居始めちゃって
これからどんなに大変か。
この先子供ができたら、さらにどれだけ大変になるか。

若いみたいだから仕方ないけど、ちょっと考えが甘い気がするよ。
771可愛い奥様:2010/03/08(月) 08:01:54 ID:8FxFs/3G0
今妊娠中ですが、旦那が仕事をやめたいと言い出しました。
我慢強く責任感もある人なのでやめたいとか言い出すってよっぽど我慢出来ないことが
会社であったんだと思います・・真面目な人だし生まれてくる子供にひもじい思いを
させたくないからって頑張った結果軽く出世したばかりなんです・・なのに突然やめたいって・・
もう私もびっくりして動揺してます。

仕事やめてどうするの?と聞いたら地元で探すってさ・・子供のためにも
田舎で育てるほうがいいんじゃない?と言ってきて・・それは同居すると言うこと
なんだけどどうしようって感じ、義両親は悪い人じゃないけど同居はきついな・・
772可愛い奥様:2010/03/08(月) 08:06:48 ID:b7w9/KzXO
まだ辞めてないんでしょ?
話し合いをしっかりとするべき。地元で職探して見つかったとしても給料下がるんじゃない?
しかも同居セットなんてありえない。
なしくずしに同居に持ち込もうとする旦那さん、かなり問題あると思います。
同居のメリットは何?今一度、しっかりと考えたほうがいい。
773可愛い奥様:2010/03/08(月) 08:08:21 ID:bhn7Afzh0
>>771
私の夫も若い頃は何度も辞めたい辞めたいって言ってたなあ。
少し様子を見た方がいいよ。よく話を聞いてあげたらどうかな。疲れているのかもしれないね。
義実家に話したらただただ喜ぶだけで、旦那さんの今後の仕事の事などを冷静に考えずに小躍りして暴走するだけだから、
義実家にはまだ絶対に話しちゃダメだよ。
774可愛い奥様:2010/03/08(月) 08:08:44 ID:eX56pF460
>>771
田舎といっても色々だけど、どの程度の田舎なんだろうか。
775可愛い奥様:2010/03/08(月) 08:25:50 ID:8FxFs/3G0
>>772
まだ辞めてはないです、同居のメリット家賃とか生活費が浮くことかな。
今住んでるとこは9万近くも家賃するので・・地元だと給料下がる分家賃なり
生活費は今よりぐんと下がるとは思います。

>>773
今様子見です、土日にバイトでもしようかなとか言い出したりしてお金のこと
考えてくれてるんだなと思う一方、そんなに仕事辞めたいのかと何か辛いです。
義実家にはまだ言いません、一緒に住みたいと前にポロッと言ってたし私は同居とか
ありえないですよね〜wとか言ったしで・・もし同居なんかしたら借りを作る
みたいでイヤです。

>>774
んー市じゃなくて町ですね人口3万人弱の町です。
776可愛い奥様:2010/03/08(月) 08:29:16 ID:eX56pF460
>>775
現実問題として、田舎で仕事は見つかりそう?
義実家は、あなた達が死ぬまで住めるレベルの家なの?

旦那さんが精神をやられるレベルで仕事が辛いなら
やめて田舎に戻って同居しながら生きていくのもアリだと思う。
でも、それで775さんが精神を病んだり、バイトくらいしか仕事がないのならば
やってはいけないよね。
777可愛い奥様:2010/03/08(月) 08:30:20 ID:jiOPece7O
すでに入籍済みだそうだから(笑)
もう後戻りできないがんばらなくちゃって思ってるんだろうね。
権利を買ったから井戸を堀続けようとしてるみたいに。水なんか出るはずもない砂漠の土地を、努力すれば何とかなると思ってる人。
やる気だけは認めるけど、無駄な努力して消耗するだけの人ってバカみたいでしょう。

いいとしして言っていいことと悪いことがわからない男、自分宛ての手紙をすべて母親に開封されて見られても平気な男、
妻と新しい家庭を作る力量のない男、

いつまでも親離れ子離れできない母子関係。
普通の社会人男性なら自力で出来ることが出来ないから母親に依存して任せる。
馬鹿息子に頼られて内心は嬉しい母親はいそいそと手出し口出しよい母ぶる。
本来なら恥ずべきことなのに馬鹿な母子。
母親の過干渉により自他の境界が曖昧な男は、母親に自分のプライバシーに踏み込まれても平気。
だから結婚しても自分達の家庭内に踏み込まれても当然だという価値観。
トメも当然の顔して踏み込んでくる。
新婚家庭のプライバシーを守りたいのは嫁だけの状態。
世間では当たり前の常識が通じないのがこんな親子。
自分達が変だとすら気づいてない。
そんな母子関係のトメと旦那とプライバシーのない結婚生活をする覚悟ある?

いい年した私の稼いだ金の使い方まで口出ししてくる専業主婦のトメ。
旦那宛ての年賀状や封書や冠婚葬祭の交際を全部トメがやってる。私達夫婦の家計も把握して口出し。
まるで私の旦那の嫁気取りのトメ(笑)
旦那には嫁が2人いる状態(笑)
こんな結婚生活に耐えるには、よほど旦那に愛情がないと無理。あとSM嗜好の趣味とか(笑)
778可愛い奥様:2010/03/08(月) 08:34:18 ID:jiOPece7O
>777は>>760へのレスです。
777って何かラッキーな気分…
779可愛い奥様:2010/03/08(月) 08:37:29 ID:8FxFs/3G0
>>776
少し行けば大手の会社がたくさんあるとこなんです、静岡です。
義弟に静岡で仕事の紹介話があったのをいい機会に思ってるのかもしれません。

家は築15年くらいですね、旦那は同居で上手くいかなければ自分達の家建てれば
いいんじゃないという考えです、台所が一緒なのが同居で辛いとこですよね。
姑さんはおしゃべりな人なんで必要以外しゃべらない私からしたらうざい存在に
なるとは思います、私はキャリアウーマンタイプじゃないのでパートで充分ですね。
何かもう子供生まれることを喜ぶ余裕がないですね、子供生まれたら子供のために
きつい同居でも耐えれるのかなとか色々考えてしまいます。

今日本当は実家に2週間ほど帰る予定でしたが旦那が心配なのもあり帰るのはやめました。
780可愛い奥様:2010/03/08(月) 08:38:26 ID:bhn7Afzh0
>>775
旦那さんも仕事が大変なんだろうけど、よくじっくりと考えた方がいい。
そんな小さな町なら仕事なんて無いよ。
あったとしても収入は絶対にかなり下がる。
生活費そのものってそんなには変わらないんじゃないかなあ。
田舎の方が子育てにいい、だなんて男がよく言う勝手な言い分だよ。
トメと同居でイライラしながら子育てする方がどれだけ子供に悪いか。
781可愛い奥様:2010/03/08(月) 08:41:05 ID:pZA0skZR0
>>777
井戸掘りか〜上手いこと言うね。
権利を買ってしかもそこに時間とお金をつぎ込むと
ますます「ココで何とか頑張らねば」って思うんだよね。
回収しないと気がすまないというかw
何でも早いほうがいいよ〜。引き返す勇気も人生には必要。
私は子供にも言ってるんだけど「なんか嫌な予感がしたら
野生の勘に従い引き返せ!」と。
しがらみを忘れ自分の勘に頼ってみたら?
782可愛い奥様:2010/03/08(月) 08:42:07 ID:eX56pF460
>>779
ウトメが静岡にいるけど、仕事なんてないみたいだけどねぇ…
783可愛い奥様:2010/03/08(月) 08:44:04 ID:bhn7Afzh0
>>779
ごめん。リロードしていなかった。

静岡なら仕事は結構あるかもね。
なんだか、旦那さんすっかり実家に戻る気で満々みたいだね。
家を建てるって、ウトメから資金や土地を援助してもらうって事なのかな。
もう殆ど旦那さんと義実家の間では決まっていた話なんじゃないの?
「数年のうちには同居しましょうね。嫁子さんが文句言うようなら家を建ててあげてもいいしー」みたいな計画を立てていたっぽいなあ。
784可愛い奥様:2010/03/08(月) 08:47:42 ID:jiOPece7O
このスレ、「姑が大嫌い」なスレだから
旦那が仕事やめて田舎で同居なんて無理なんじゃないの?
逃げられない状態の妊娠してから田舎に帰る話を持ち出す姑息な旦那、
これから父親になるってのに仕事やめて母ちゃんの家に帰るなんて甲斐性なしの旦那、そんな旦那と田舎の義実家で同居するか悩むの?
姑なんか大嫌いなんでしょ?
答え決まってるのに何故なやむか
785可愛い奥様:2010/03/08(月) 08:52:17 ID:8FxFs/3G0
>>782
昔旦那が地元で就活してた時に大手から内定もらったことあるみたいです、でも
都会で仕事することを選んだみたいです。

>>783
ウトメから土地はもらえますね、長男なのでいずれは戻らなきゃいけないとは
前から言ってました、私もそれはわかるけどウトメはまだ60代で若いし90歳の
おじいちゃんもいるしまだ早いよ・・・って感じですかね。
結婚前にトメから、この家は継いでほしいと言われましたね。それが長男の嫁に
嫁いだ運命なんですかね・・

何かレスもらっても全然答えが見つからずグダグダで申し訳ないです。
786可愛い奥様:2010/03/08(月) 08:55:21 ID:eX56pF460
>>785
新卒とは話が違うからねぇ。
大事なのは、いま仕事が見つかるかどうかだよね。
静岡だと、子供は実家を出て一人で生活しかなら大学に通うことが多いけど
仕送りできるの?
787可愛い奥様:2010/03/08(月) 09:00:01 ID:jiOPece7O
何かレスもらっても全然答えが見つからすグダグダ

…そんなあなたにおすすめなのが生活板。デモデモ ダッテ同居脱出不可能嫁…とかスレが参考になるかも。同居関連スレを読破すれば答えでるかと。
まあ、ここのスレ住人の中では答えでてるわけですが。
788可愛い奥様:2010/03/08(月) 09:00:41 ID:b7w9/KzXO
>>784
どんぴしゃりだな。

いずれ同居するのは約束だったんだ。それなら仕方がないのか?

二世帯ならまだ許せるのかもしれないけど。
789可愛い奥様:2010/03/08(月) 09:02:55 ID:6VeeMBw2O
嫁にはクソウトメ同居は完全アウェー孤立無援、だよ。
周囲に友達もいないし、誰も助けてくれない。
息抜きに家を出ようとするとトメにとがめられる。しかも近所の監視つき。
荷物は全部覗かれ、現金は抜かれ、子供は奪われ子育てされて
自分ひとりでは何も出来ないくせに妙にナマイキな豚児ができる。
旦那は親元なので幼児退行する場合がある。
790可愛い奥様:2010/03/08(月) 09:02:59 ID:8FxFs/3G0
>>784
同居は避けたいです、でも旦那が仕事辞めてしまって収入がなくなったら
どうしようもないのも現実です、同居するくらいなら自分の実家に逃げ帰りたいとも
思います・・でも実家は裕福じゃないし私の実家も田舎なので仕事はないし
手に職もないしで赤ちゃん抱えてどうやって生きていけばいいのかなと考えこんでしまいます。

>>786
子供が大学・・・先のことすぎて考えたくもないですね今は・・
ウトメは旦那や弟達を立派に大学まで出して仕送りもきちんとして自分達で建てた家の
ローンも完済してたりで尊敬出来る面もあります、私には甲斐性もないし
旦那がどうするのか判断を待つだけですね・・
791可愛い奥様:2010/03/08(月) 09:07:25 ID:6VeeMBw2O
子供が生まれるのに仕事辞める旦那が一番悪いんじゃないか
子供が生まれる事に対してビビって
カアチャンとこに帰りたくなったとしか思えない。
792可愛い奥様:2010/03/08(月) 09:09:47 ID:Th7pkQmIO
同居が上手くいかなかったら別に家を建てればいい、ってのは口先だけだろうね。
仕事辞めて地元と実家に逃げようとする旦那は、いざ嫁姑問題が勃発したら同じように逃げるだけだよ。
身重の妻やお腹の子の安心が第一ではなく、自分の安心が一番な旦那。
793可愛い奥様:2010/03/08(月) 09:10:51 ID:eX56pF460
>>790
そういう状況なら腹くくって同居するのがいいと思うよ。
自分が生きるためだと思って、なんでもプラスに考えて。

私の義実家のお隣さんの片方は息子家族と同居している。
息子は派遣社員。嫁は専業主婦で、姑は仕事をしている。
もう片方のお隣さんは別居。息子は大手企業勤め。
トメのおしゃべりで知った範囲だけど、同居のところは嫁がバリバリ働いているとか
息子が薄給とかが多いみたいね。
あなたのところも、生活のためと割り切って同居するのが一番だよ。
トメが嫌だ嫌だと思わずに。
それが一番あなたのためになると思う。
794可愛い奥様:2010/03/08(月) 09:12:39 ID:4mAZgz0n0
夫婦できちんと話し合う話だと思うわ
795可愛い奥様:2010/03/08(月) 09:17:37 ID:bhn7Afzh0
帰られるような実家が無ければ、男も嫌な事があっても我慢して仕事するからなあ。
旦那さんが仕事でどんな嫌な事があったのかはわからないから何とも言えないけど、
旦那さんが考え直してくれるといいね。
796可愛い奥様:2010/03/08(月) 09:29:08 ID:8FxFs/3G0
>>791>>792
本当は私もきつい口調で旦那に色々問い詰めたいです、でも本当に精神的に
追い詰められてたらいけないと思って今は黙って聞くことしか出来ないです。


>>793
そうですね自分と子供が生きてくためだと割り切らなきゃいけないかもですね。
私一人だけなら実家に逃げ帰ることも出来るんですけどね・・

>>794>>795
話し合うべきですよね、昨日は旦那が話してくれるまで待ってましたがただ人間関係に
疲れたとしか言ってくれませんでした、旦那とは付き合いもそこそこ長いですが
いつも前向きでパワフルな人だったので今の元気がない旦那を見るのは初めてで
旦那が判断するまで黙って見守るしかないかなと思います。
797可愛い奥様:2010/03/08(月) 09:35:35 ID:8FxFs/3G0
デモデモダッテで申し訳ないです、レスをくださった方感謝してます。
私もどうしていいかわからないんです、私も仕事でイヤなことがあって欝病になったこと
があるので、今の旦那にきつく責めたり出来ないし・・でも私と赤ちゃんのこと
どう考えてるのよ!頑張って仕事続けろ!とか言いたい気持ちもあります。

イライラした方もいると思いますが相談に乗ってくれてありがとうです、まだ昨日の出来事なので
動揺してますが少し落ち着きます、本当ありがとうです。
798可愛い奥様:2010/03/08(月) 10:06:12 ID:1HVjBIqBO
>>777
おはようございます!
>>777さんも?
井戸掘り…本当にそうですよね…。

今日も、結婚式の打ち合わせ(夫・私・トメ←!なぜ?)

>>781
野生の勘は、正しかったですよ。ピーピー言ってましたW

トメも夫も、手に入れるまでは良い事ばかり言ってましたよ。

結婚前トメ『同居なんて絶対にしない!娘の様に思える貴方に苦労させたくないものぉ〜!』

    ↓

結婚後トメ『長男の嫁は同居するって決まってるでしょ?何を考えてるの?』

トメと同じDNA…だから夫も信じてません。
結婚前は、優しい人、
結婚後は、マザコン(マザー式ロボットコントロール)。

もしもの為に、ヘソクリ中…。独身の時の貯金は隠して、
現無職の私は、給料から私の口座に…W

今日も、頑張るぞ〜!
799可愛い奥様:2010/03/08(月) 10:39:27 ID:tjeqUu9G0
自分の旦那とか姑に「さん」つけて書き込みする奴うざい。
実生活で他人に「うちのお父さん」とか「うちのお母さん」とか言ってる奴と同じ。
800可愛い奥様:2010/03/08(月) 10:47:03 ID:Xy+2vhkD0
>>680
「うちは形式にとらわれない家風なのよ」
これほんっと、うちのトメ言ってたわ。
うちは自営業で真逆の家風だったので、調整が大変だった。
トメは「嫁子ちゃんところはイマドキ古臭いのねぇ。もっとこう現代風じゃないと!」とかえらそうにほざいてた。
結局結納金出したくないだけ、結婚式費用負担したくないだけだったくせに。

結婚したら「長男が・・・」「跡取りが・・・」「お墓が・・・」と言い出したからスルーしてるよ。

今思い出しても一番むかつくのが、引越しの際、作業員の方に心付けとして少額を包んだのを渡したら
「あらあら、嫁子ちゃんはやっぱり商売人の子ね。なんでもお金ですますのね」と言われたこと。
ほんっと頭にきた・・・
うちが自営業だからって、なぜか見下してるんだよね。
うちの実家が改築したときも「自営業は脱税できていいわね」と言ったし。





801可愛い奥様:2010/03/08(月) 10:53:42 ID:bhn7Afzh0
>>800
何ソレ酷いー。

きっと、引越し屋さん達の事も心の中では見下しているんだろうね。
心付けを渡して少しでも気分良く帰ってもらうのっては常識なのになあ。
802可愛い奥様:2010/03/08(月) 11:04:01 ID:HHjW9WMb0
旦那の親は全く何もしない人だ。
というか、どうも話の端々から推測するに
戌の日とかお宮参りとかお食い初めと知らないっぽい・・・。
もちろん、結婚祝い、出産祝いはない。
70近いトシなのだが、昔はなかったのか?
実母に言わせると「初孫なのに何もしてもらえない娘可哀相」らしいけど
今でさえ大嫌いなのに
色々うるさいトメだったらもっと嫌いになると思うので有り難い。
803可愛い奥様:2010/03/08(月) 11:08:03 ID:Xy+2vhkD0
>>801
トメ曰く
「ちゃんと作業やサービスに対するお金は払ってるんだから、心付け、チップなんて習慣はナンセンス」
「そんなこと(心付け)する人間は自分が金をもらわないと動かない人間」
らしいです。
トメがやらないのは自由だけど、やってる人間に文句言うってのはどうなのよと。

804可愛い奥様:2010/03/08(月) 11:14:02 ID:bhn7Afzh0
>>803
ワロタ。

そういえば、うちのトメは蕎麦やさんなどから出前して貰った時には、食べ終わった器を絶対に洗わない。
理由は、
「器を洗う分もちゃんと代金に入っているんだから、店が洗うのが当然!」
だとさ。
翌日器を取りにくる店の場合にも、ずっと汚れたままで置いておいてる。
蕎麦のつゆは匂いがするのにさー。
805可愛い奥様:2010/03/08(月) 11:15:46 ID:1HX7wJ740
>>798
あのさ、結婚式って呼ばれた人はお金と時間を取られるんだよ。
迷惑なんだよ。
>今日も、結婚式の打ち合わせ(夫・私・トメ←!なぜ?)
これから?
なんでトメに来ないでくれって言えないの?
独身の時の貯金があるなら出て行けばいいじゃない。
806可愛い奥様:2010/03/08(月) 11:17:36 ID:Xy+2vhkD0
>>804
トメさんすごいっすネw
形式や習慣にとらわれない!って言いながら、お金お金ってほんと、汚いですよね。
出前してくれるお店も「常識ない人だな」って思ってるはずなのに・・・。
807可愛い奥様:2010/03/08(月) 11:54:22 ID:L4XAsb8Y0
>>798
頑張るよりも早く逃げた方がいいと思うけど。
子供はいないんだよね?
何か逃げられない事情があるのかな。
808可愛い奥様:2010/03/08(月) 11:56:57 ID:1HX7wJ740
なんか今日は

この不景気の中、転職先を決めずに退職するとか
同居で不仲になったら、相手に家を建ててもらうとか
住居を決めずに入籍するとか

家庭板のネタスレみたいにリアリティーがないのが多い。
809可愛い奥様:2010/03/08(月) 12:12:55 ID:mRvh4Q4pO
トメに「アンタ」って言われるの凄い腹立つ
あたしは旦那と結婚しただけで、お前の所有物になった訳じゃないんだよ
810可愛い奥様:2010/03/08(月) 12:40:56 ID:6VeeMBw2O
またネタだったのか。また騙された。
811可愛い奥様:2010/03/08(月) 12:58:42 ID:7MBRlohV0
うちのもアンタって言うわ〜。

地味でスマソが
昼すぎから会う時も必ず「おはようさん」と言われる。
「こんにちは」と言い直してもかぶせておはようを連呼してくる。
室内だと言わずに外だと言うので
昼から起きだすだらしのない人間とアピールされているようでイラっとする。

一度「おかあさんいつも何時に起きてらっしゃるんですか」と外で聞いてみたら
「わ た し は 7時よ〜」と大声。

花を枯らすと「自分ばっかりお腹いっぱいになって(水あげなかったんでしょ)!」

ここに書かれるすごいトメ達に比べたら地味だし天然風味で
そんなに悪くないトメだと思えるけど、やっぱりムカつくわ。
812可愛い奥様:2010/03/08(月) 12:59:22 ID:HoVgfQ5u0
同居のメリット家賃とか生活費が浮くことかな

そんなものは同居するストレスに比べたら取るに足りないちっぽけなことです。
813可愛い奥様:2010/03/08(月) 13:03:32 ID:v2hFBwCO0
>>800

>したら「長男が・・・」「跡取りが・・・」「お墓が・・・」と言い出したからスルーしてるよ。


あら〜お義母さん、形式に捕らわれないんでしょ?って言ってやれば?
814可愛い奥様:2010/03/08(月) 13:46:19 ID:pZA0skZR0
「墓」とか「跡取り」とか法事にうるさくなったりするのは
やっぱ自分が棺おけに片足突っ込んでるから?
それとも何か別の意図があるの?
「墓守して欲しいけどその前にね♪」と介護しろとでも言ってるのか。
元気でも寝たきりでも死んでも嫁を使う気なのか?
815可愛い奥様:2010/03/08(月) 13:51:16 ID:Xy+2vhkD0
>>813
そだね、今度うるさく言ったら
「形式や習慣にとらわれない家風を何が何でも守っていきます」と言うわw

大トメが入院したときもトメは「私の母親じゃないし」とスルーしていたしね。
なのに自分は介護してもらう気満々ぽいので、その日がきたら
「あなたは私の母親じゃないし」と言うつもりでもありますw
816可愛い奥様:2010/03/08(月) 16:45:11 ID:jyQ27kx+O
何にでも干渉してくる姑
子供産まれて約2週間わけあって里帰りせず 自分でやってるけど「旦那が寝不足で可哀想」だとか「なるべく旦那に迷惑かけないように自分でやりな」とか 小児科はここの小児科にしな!とか私の交遊関係に何処の子?とかママ友を作れ!とか関係ないとこまで口挟んで来て本当ウザイ。
817可愛い奥様:2010/03/08(月) 17:51:31 ID:h/wAhvAv0
私は姑に名前を呼び捨てされてる「○○子!!」って。

田舎だと当たり前なんだって。なんか勘違いしてるよね。
おなけに旦那が居る前と私と二人きりのときでまるで態度違うし、
小姑は30過ぎてニートなのに、注意もせずお金出してあげてる。

それなのに、私は毎日働いて主婦もしているのに、たまに体調くずして
出来合いのものを買って食べたりしたら、「いつもこんなことしてんの?」
ってニラんできた。

娘は甘やかして、嫁には多くを求める。
あーウザイ!!大嫌い!!
818可愛い奥様:2010/03/08(月) 18:04:11 ID:1HX7wJ740
え?
ご飯作ってあげてるの?
トメやコトメは何しているの?
ボケちゃうよ。
819可愛い奥様:2010/03/08(月) 20:12:08 ID:1en3jpZz0
うちのトメも形式やしきたりは気にせずと言う
冠婚葬祭命のド田舎だから何かと特殊なんだが、一切言わない
そして後出しで「こっちのしきたりではそういう事はしない
東京の人は変わってる」と言う

大トメからは「東京の人は偉いんですね!」とか言われるし
お前らどんだけ東京嫌いなんだよ

結納も結婚式も子供のお宮参りのときも
毎回お伺いたててるんだがなぁ…

今度は初節句だけど、また何か言われるんだろうな。めんどくさー
820可愛い奥様:2010/03/08(月) 21:00:56 ID:h/wAhvAv0
>>818
いえいえ、同居ではなく、近所に別居です。
たまに私たちの家に突然訪問して来て、お惣菜があったら
そう言われます。

でも夫いわく、姑は家事が嫌いで、料理も嫌いなので、
豆腐をゆでただけの湯豆腐という、暖かい豆腐をオカズに
されたりしていたので、私と結婚してメニューが豊富に
なって嬉しいと言っていました。
姑の前で私の料理を褒めるばかりしたので、対抗して
意地悪言うんだと思います。
ほんとレベル低い。
821可愛い奥様:2010/03/08(月) 21:01:41 ID:5xberUEV0
うちのトメは反対に東京育ちで、やたら地方を馬鹿にするよ。
自分の経験したことしか認めないってのが共通してるよね。
知らないって認めるのがくやしいから、馬鹿にするんだろう。
スノッブ気取ってるけれど、価値観ガチガチで頭固いところがやっぱり年だよなぁと思う。
822可愛い奥様:2010/03/08(月) 21:38:02 ID:dvNKA/8TO
仲間
823可愛い奥様:2010/03/08(月) 21:54:17 ID:tzjXKJ4h0
>>821
スノッブって気取れるようなことじゃないと思う。
824可愛い奥様:2010/03/08(月) 22:21:59 ID:0l0B/7gT0
同居別居の話のところ申し訳ないんですが、ちと相談です
大姑がガンで入院、手術を控えています

必要なのかは知りませんが付き添いで姑、義伯母がいます
病状や治療法等の大半は私は聞かされていません
病気が病気なだけに嫁の私がどこまで介入していいのか悩むところです
義伯母の息子(義いとこですが)が仕切っている様子

そういった状態で、
手術の際、私も立会うべきか(正直立会っても居場所がなくいたたまれないですが)
お見舞いの頻度や介入の度合い
この辺りの内容で何かアドバイスがあればよろしくお願いしたいです

まあ嫁なんて何をどうやったってボロカスに言われるんでしょうけど
825可愛い奥様:2010/03/08(月) 22:38:37 ID:tzjXKJ4h0
>>824
手術に立会いって、手術中ずっと病院で待機ってこと?
そういうのはごく近しい血縁だけでいいんじゃないのかな。
行ってもなにもしてあげられることないよね?

お見舞いの頻度やタイミングは大トメさんの健康状態とか
日ごろの距離感によると思う。あと物理的な距離も。
だから、付き添ってるトメに訊いてしまうのがいいと思う。
「お見舞い、どうしたらいいですか?」って訊くと
そんなこともわからない嫁って言われそうだから、
「お見舞いに伺ってもかまいませんか?」って訊くかな、私なら。
あちらにも都合があるかもしれないし、
症状とか状況がまったく分からずにガン患者のお見舞いって
ちょっと怖くて行きにくいもの。
826可愛い奥様:2010/03/08(月) 22:51:38 ID:AlFe4cvG0
ダンナに一任すればいいじゃん
827可愛い奥様:2010/03/08(月) 23:01:31 ID:Mw3oKRbr0
>>824
旦那がエネじゃないなら、旦那からトメに話してもらうのは?

「嫁がお見舞いに行きたいって言ってるけどどんな感じ?
出来たら週末俺も一緒に行きたいんだけど」と言ってもらうかな
で、出来るだけ旦那と行くようにする
「まずは嫁子さんだけ」と言われたら1人で行くけど、
うちの場合それはあり得ないなw

うちはトメがいわゆる「女の仕事」を仕切りたがるタイプで、
その仕事を私に奪われることを恐れているらしい
だからトメよりマメに動かない、気づかないでいると安心されるんだけど、
嫁をこき使いたいタイプだと逆に「トメより動く」のが大事なんだろうね
828可愛い奥様:2010/03/08(月) 23:13:52 ID:0l0B/7gT0
>>825
大姑とは妙な関係ではないと思ってますが、姑とは気の利かない嫁でずっと通ってるので
見舞いに行きたくても姑の事を考えると足がすくみますわ・・
手術の立会いはおっしゃる通りですね、かえって邪魔になりそうなので術後様子を姑に伺いながら見舞ってきます
ありがとうございました

>>826
旦那が行けるときは見舞ってやれと言っていたので真に受けて行っていたんですが
病状のこともあるし、結局求められてるのは旦那と子供だけで嫁はry
一任したいけど旦那の言うことはあんまり当てにならないですw

>>827
>出来るだけ旦那と行くようにする
それが一番ですよね
旦那はちょっとズレてるので言うとおりに行動するのも不安はありますがw
姑は「トメより動く」のが基本なので気が利かない私はたいそうイライラするみたいです

みなさんありがとうございました
829可愛い奥様:2010/03/09(火) 08:21:28 ID:dYZTwoLu0
>>824
「何か私にお手伝いできることがありますか?」でおk
後は臨機応変に。
830可愛い奥様:2010/03/09(火) 08:31:42 ID:F5msNvfS0
>>828
大トメの子である姑や義伯母さんがまだ生きているんなら、変に手出ししない方がいいよ。
義伯母の息子(義いとこ)さんが仕切っているなら、その人に任せていれば良い。
変に手出しすると、遺産狙いじゃないか?なんて勘ぐり出す人もいるもんなんだわ。
大トメっていっても、一緒に暮らしている訳じゃないんだし、ほとんど他人でしょ。
831可愛い奥様:2010/03/09(火) 11:55:45 ID:+CFUKzyT0
>>824

大姑と同居してるなら行かないとならないだろうけど、別居なら行く必要ないんでは?

832可愛い奥様:2010/03/09(火) 12:09:51 ID:/lH045I10
まあ旦那からトメに聞いてみればいいんじゃない?
来てって言われたら旦那と行く、
そうじゃなければ行かないor旦那だけ行く、でいいと思う

でもこういう関係って義叔母とトメが仲悪くて義叔母が仕切ってたりすると、色々面倒だよね
トメが嫁を使って義叔母を駆除しようとしたりね
仲良し姉妹であることを祈ります
833可愛い奥様:2010/03/09(火) 12:47:32 ID:9XcinFOs0
人の悪口、噂話ばっかりのトメ。
毎回毎回職場の人の悪口ばかり、しかも同じ内容
「嫁子さんも会社で嫌な人とかいるでしょ?」
と聞いてくる。

嫌な人間なんて何処にでもいるし、イチイチ他人に
言わないだけ。幾ら相手が悪くたって四六時中、他人
の悪口言っている人なんて人格疑われるだけだし。

自分は何も悪くないのに・・・みたいな姿勢が腹立つ。
自分の軽口や悪口が揉め事を引き寄せてるんだっつーの。
で、口癖が
「私の方が64年生きてるんだから、物事アンタ達より分かってるんだからね」
だと。

だったら、イイ年こいて人の悪口三昧で盛り上がったりしてないで
円滑な人間関係築けっつーのw
834可愛い奥様:2010/03/09(火) 12:54:54 ID:s98MFDl00
>>833
最後の2行をぜひトメに言ってほしいw
835可愛い奥様:2010/03/09(火) 13:05:51 ID:8pzVdySk0
60代の人って人の悪口とか社会への不満とかそういうことエネルギーで生きてるっぽいよね。
うちの70代トメは悪口や愚痴なんかは誰にも言わないでおなかに溜めるタイプ。
嫁の悪口も人前で言わないで溜めるのはいいけど、だれも聞いてないと思ってぽろっと口から出る。
家事も積極的に手伝ってくれるし、何年かはほんとにいい姑でよかったな〜と思っていたけど、
「洗濯物干しておくからあんたは早く仕事行ってらっしゃい」と気前がいい事言うから、
真に受けてずっとやってもらってたら、ある日「洗濯くらい干して行きゃいいのに」
と吐き出すようにいってたので、すぐさま洗濯物ひったくってこちらが干しました。
心にも無いこと言わなきゃいいのに。何考えてるかさっぱりわからん。
836可愛い奥様:2010/03/09(火) 13:32:23 ID:/lH045I10
>>835
うちの母は60代だけど人の悪口や社会への不満は口にしないよー
父への愚痴はたまに言うけどw

835さんの70代トメは亡くなった祖母に似てる
母もよく「子供見ててあげるからたまには出かけたら?」と言われて、
帰ってくると「あなたのせいで疲れた!」と怒られたりしてたなぁ
年代っていうより個人のキャラクターかな?

こういう人、ほんと大変だよね
お疲れさま
837可愛い奥様:2010/03/09(火) 13:34:29 ID:GqibIzh10
年とると愚痴っぽくなるってのは昔から言われてるよねw
まあ年齢に関係なく、愚痴ばっかりって人はいるが。

うちのトメも愚痴が多いな。
共感できる愚痴ならまだしも、どう考えてもトメが悪い愚痴なのでストレスが。

「パート先でおしゃべりばっかりしてるって叱られちゃった!
ちょっとくらいおしゃべりしてもいいよね?安い時給で働いてやってるんだから」というような・・・
低レベルすぎてイライラする。
838可愛い奥様:2010/03/09(火) 13:50:18 ID:3xIfPO2b0
他人の評価が見た目の評価ばかりでイライラする。
「太った」とか「老けた」とか本人に直接言うバカ。
きっとみんなに嫌われてると思う。
あれってなんだろ?人が喜ばないであろうどうでもいいこと
なんで言っちゃうんだろう?言わなきゃ気がすまない?
そのあと「ギャハハ」って笑うから冗談のつもりなんだろうけど、
一回言ったことでヒドイ目にあったらいいと思う。
まあ私に疎遠にされた原因もその口から出た言葉なんだけどねw
839可愛い奥様:2010/03/09(火) 16:27:34 ID:9XcinFOs0
過干渉で詮索好きだから、人の家のカーテンの色まで
ああだのこうだの余計な事ばかり話しているし。

(煙いし、臭いんだよって意味で)
「お義母さん、タバコは体に悪いから止めた方がいいですよ」
と言ってやったら
「そうねぇ〜、でも余計なお世話よね、グハハ」
だって。

こっちに迷惑かかるんだから、それは余計なお世話じゃ
ないだろw
何でも自分に都合の良いように変換出来る脳が羨ましい
840可愛い奥様:2010/03/09(火) 16:59:28 ID:rmwt76tp0
結婚の挨拶で初めて旦那実家に行った時に初めて会ったクソトメ。
座敷に通され席に着くやいなやの開口一番、「出来ちゃった結婚で良かったのに」と香ばしい発言。
その後、籍を入れた後もウトと一緒にストレートも遠まわしも何でもありの孫梅攻撃。

旦那は次男で旦那兄は30代後半の未だに実家寄生の独身で、ウトメは既に70代なので私たち夫婦への孫への期待が半端じゃない。
前述の「出来婚で良かったのに」発言も
「ようやく我が家に嫁がやって来た!」というよりあからさまに

「ようやく我が家に孫産みマシーンがやって来た!」

という感じが出まくりで、今思い出しても本当にムカツク。
そもそも出来婚で良かったなんて初対面のよその娘に対してのうのうとよく言えたもんだ。
自分の願望が第一の常識外れの発言。

それ以降も、会うたびにクソウト共々常識外れの行動、言動オンパレードで今は全く義実家に寄り付いていない。
孫が産まれても極力会いになんていってやるもんか。
そもそもうちら夫婦はそんなに早い段階での妊娠は望んでいない。
孫を望むなら跡継ぎの長男にせいぜい期待してくれ。
ありがちな話かもしれんがとにかくムカツク。
841可愛い奥様:2010/03/09(火) 17:02:21 ID:GqibIzh10
>>839
都合のいいようにっていうか「体に悪いから」って言うから真に受けてるだなんじゃ?
「迷惑なんで」ってはっきり言ったほうがいいよ。
842可愛い奥様:2010/03/09(火) 17:54:29 ID:DtwHgw950
824です
いろいろアドバイスありがとうございます
事情が絡んで旦那は大トメに育てられたみたいなものなので、トメ同然だったんです(後出しで申し訳ない)
それでもトメも義伯母もいるし、しかも義いとこが仕切ってる限りこちらが首つっこむものじゃないですね
同じ孫同士なのでうちはどうすべきかと思った次第です

トメは昔子供(旦那)を大トメに押しつけ男追っかけて出て行ったらしいんですけど、
そんな奴が母親づらするのも私に育児論押しつけるのもうんざりしますわ

まぁ私もたいがいですけど旦那にももっとしっかりしてほしいw

>>840
孫生まれたら840さんが出向かなくてもあっちから会いたい攻撃&アポなし訪問確実ですね
ゾッとする・・・お察しします
843可愛い奥様:2010/03/09(火) 18:24:03 ID:+CFUKzyT0
>人の悪口、噂話ばっかりのトメ。

こういうトメ多いんだね
うちも前に帰省してる時にTVで上沼恵美子が出てたときに、
「ぶさいくな顔やな」と言ってて驚いたことある

人の悪口は極力言うもんじゃないってのがふつうと思ってたから

まあ、いろいろあって疎遠になりせーせーしてます
因果応報ってことで

このスレでは疎遠にされたトメ多いんだけど
疎遠にされたトメは、その理由に気がついてないんだろうね

我儘な嫁だとか勝手に思ってそうだ
844可愛い奥様:2010/03/09(火) 18:30:20 ID:1J9tIYfu0
>>838
私のトメかと思った。ほんと口と脳が直結してるよね。
昔会社のみんなと旅行に行った時の写真を旦那と見てたとき
見たい見たいと言うので見せてやったら、写ってる人たちを指差して
「うっわぁ、すごいハゲ!wwww」とか「この人デブねぇ!!」とか、嬉々として言うの。
いくら本人が居ないって言ったって、その友達(私と旦那)が居るのに。
旦那も呆れてそういう事言うなって怒ったら
「だって事実じゃない!本当のことを言って何がいけないの!?」だとよ。
事実だからって言っていいのか!配慮ってもんがないのか!と怒られると
私は間違ってない!とプイッ。「お前はいちいちうるさい!」と逆切れまでしてた。
友達いないから言われた事ないんだろうな。つうか言ってくれる人もいないしな。

しかもこのバカトメ、人の不幸やトラブルが大好物で
親戚の家が隣からの延焼で火事になり、まぁ壁が一部黒くなるぐらいで済んだんだけど
見舞いに行った席で「災難だったねぇ、ギャハハハハハハハ!!!!」と笑いやがった・・・
そういう場合はもっと気遣う感じで言うもんなのに、楽しさ丸出し。
親戚の方は思いっきり引きつってて、私と旦那がひたすら謝って場を納めた。
当然この時も後で怒ったんだけど、「災難だねってちゃんと気遣ったじゃない!」
「ああいう場合は暗く言うより明るく言った方が励ましになるのよ!」だと。

なんか、核ミサイルが落ちても生きてそうだよ、うちのトメだけorz
845可愛い奥様:2010/03/09(火) 23:32:08 ID:0wPnI6W1O
トメに「うちの子は気が利かなくて〜」と言われた。
気が利かないんじゃなくて、あんたには気を配らないだけ。
それより「うちの子」って発言にイラっときた。
生んでも育ててももらってねーよ!!

この発言思い出すだけでも気持ち悪い。
846可愛い奥様:2010/03/10(水) 06:54:30 ID:CutiJqj50
どうして糞婆の飯の支度をしてやらないといけないのだ!
いじわるや悪口はたくさんしてくれたけど、優しくされたことなどないのに。
どうやらまだまだ生きるみたいだ。
83なんだからもう充分じゃんよ?
847可愛い奥様:2010/03/10(水) 11:46:56 ID:9wMX2wbl0
うちも 超暴言トメ。絶対マイナスの一言を言わなきゃ芯でしまうらしい。
内祝いには、「三千円の 見返りがこのタオルだと!」 孫の成長を報告
すれば「でもあっちの孫は、もう○○出来るってよ!」などなど。話してて
全く楽しくない。不愉快マックス120%。
848可愛い奥様:2010/03/10(水) 15:47:45 ID:gyRkczua0
>>847
うわ発言に遠慮がなさすぎるね。

うちのトメはとにかく食にうるさい。
そんな良家出身なわけでも美食家ってわけでもないくせに
家で食べても外食先でも必ず品評会になる。
しかも言い方が「んまいな」「ふーん…まあ、んまいな」とか
『う』まいではなく『ん』まい。うまい自体どうかと思うけど。
自分では評価を口にしてるだけなのか知らないけど
同席する身としてはそんな評価聞きながらだと気持ちが冷めてしまう。
ふいんきぶち壊し。
そういえば結婚前の両家初顔合わせの会食の時も
静かな懐石料理の良いお店だったのに、出てくる品出てくる品を次々評価。
両親との会話なんてそっちのけ。何しに来たんだよってがっかりしたわ。
849可愛い奥様:2010/03/10(水) 16:52:05 ID:ts/KYko10
>>802
亀だけどウチのトメも同じ。何もしたがらないし何も知らない。
口癖は「面倒くさい」
娘を連れて遊びに行っても食事の用意もしていない。
普通、孫が来る日は張り切って料理したりしない?
私には実母がおらず実家とも疎遠なのでよくわからないんだけど。
もう少しマシなトメだったらなぁ。

部屋をキレイに飾ったりって事にも全く興味がないみたいで
見えない所は散らかり放題。ビックリしたよ。
外でバリバリ働いていたタイプでもないのに料理も掃除も
面倒がるなんてどういう人なんだろう。

オマケに言葉遣いが汚くて(もしかしたら出身地の方言?)
食事の約束をして迎えに行った時には出てくるなり
「遅〜い!腹減った!」と言われて引いた・・・。
遅くなったのは確かに申し訳なかったんだけどいきなり腹減ったって・・・。
元々その日は娘の節句を祝う予定でトメを招いてウチで料理する予定
だったのに、「面倒くさいから外で食おう」って言われたんだよね。
面倒くさいも何も自分はいつも何もしないくせに・・・。

まぁ何もしないだけならまだ耐えられるけど無知なせいか失言が多くて
会うたびにイラッとくる。普通、面と向かって言わないだろうって事を
言っちゃうんだよねぇ。いい所がひとつもない。なんなんだろうあの人。
850可愛い奥様:2010/03/10(水) 17:21:53 ID:m94SW1zb0
義実家での食事会が苦痛でたまらんかった。
ダンナは家では後片付けとか結構マメに手伝ってくれるけど
義実家ではウトが何もしない役立たずなので自分も食べたらゴロン。
11人分の食事の後片付け、女4人でやるのだけどなんであんなに大変なんだろ?
トメはウトのこと「お父さん何もできないから一人になったら心配」と
ことあるごとに言うけど、それって私らに一緒に住めとでも?
あんな役立たずいらないんですけど。遠まわしに「私が一人になったときもお願いね」
ってことなんだろうなぁ。
役立たずの上に見栄っ張りのトメなんか粗大ゴミ以下だわw
851可愛い奥様:2010/03/10(水) 17:52:40 ID:7ptYLA6E0
トメはいつも何事もいい加減に覚える癖があるんだけど
例えばテレビに宮沢りえが出てて、この子可愛いわ〜
私好きなのよ宮沢 え り と言う。
エリじゃなくてリエですよと言っても覚えない。エリエリエリエリエリ言い続け
しまいにゃえり子とか言い出す。もう誰だよそれw
もう色々全部この調子なので、話してて疲れるし混乱する。
いちいち「○○ですよ」と教えても右から左で見事に聞いてないし。
私の名前だって怪しい。ともみ、だったらめぐみとかひとみとか
とにかく語尾にみがついてりゃいいだろ的な感じで言うが
旦那が怒るので「ねぇ、アンタさー」になる。余計失礼だっつーの。
ボケじゃなくて昔からなんだって。つくづく雑だよな。
852可愛い奥様:2010/03/10(水) 22:12:10 ID:TmvkepT/0
上の子達の妊娠中にやたらとネガティブ発言で攻撃されたので
今回の妊娠は産後にしか言わない予定だったのに

昨日、転勤族で離れて住む我が家に突撃されかけた
旅先でお金が足りなくなったので最寄駅までお金を持って来いと電話
(夫実家が広島、旅先は岐阜。わが家は愛知)
貸すのは良いけど、この大きなお腹は見られたくないので
夫に電話して早退して貰い、駅までお金を持って行ってもらった。
あと3カ月、何とか乗りきらねば。
853可愛い奥様:2010/03/10(水) 22:27:39 ID:qdrWU3T90
えぇ?
銀行に貯金もないのかしら。
旅先でお金がなくなるなんてありえるの?
854可愛い奥様:2010/03/11(木) 02:00:13 ID:DQff5mdc0
>>853
会いたいがためのただの口実だったと思われ。
855可愛い奥様:2010/03/11(木) 09:55:03 ID:rZ5DCorf0
>>853
電話口で姑に、キャッシュカードを持ってるなら
ネットで口座に振り込みすると言ったら「持っていない」と言われました
長男夫婦と同居だしお金に余裕が無い人ではありませんし。

>>854
確かに、我が家に泊まる気だったと思いますが
夫は駅に着いて姑と合流後、すぐにみどりの窓口に
行ってくれたみたいでした。

長男のお嫁さんに散々世話になってるのに
私に「娘がいないから、あなただけが娘みたいに頼りで」と言うくらいで
お義姉さんの立場も考えない発言をする人なので振り回されっぱなしです。
856可愛い奥様:2010/03/11(木) 13:32:20 ID:TtWJVPOu0
何だか下品な笑い方のトメ多いですね
「グハハ」とか「ギャハハハハハハハ!!!!」とか
(「グハハ」は笑っちゃったけどw)

こんな笑い方する人が側にいたら辛すぎる・・・
857可愛い奥様:2010/03/11(木) 13:35:37 ID:FMLNIDRU0
>>855
私だったらみどりの窓口じゃなくてアコ○の窓口連れてくなw

それ、長男の奥さんも気の毒だね・・・
どうせ嫁の耳には入らないとでも思ってるんだろうけど
こっちにゴマすることで余計信用をなくしてるのにね。
858可愛い奥様:2010/03/11(木) 14:49:39 ID:Qd2wbR1i0
今年の正月にコトメ子とうちの子にお年玉くれたんだけど
私にぽち袋投げてきた・・・。うちにはあげたくなかったん
だろうな。0歳だし大きくなってもあげたくなかったらくれなく
ていいのにさ。夫が見ていない隙にね。
ウトは鬼籍でトメは今月いっぱいで定年退職なんだけど、
これからの生活のことでやたらとうるさい。
私達長男夫婦と同居したいのだけど、自分の口からははっきり
といわず察してチャン。遠まわしにいわれても旦那は鈍感だから
全く気づかない。
トメは私の事が大嫌いなのに何で同居したいんだろ。
結婚してからずっと私と目も合わさず話は誰かを介してしかはなさ
なくて、嫌がらせばかりなのにさ。
コトメと暮らせばいいのに。
コトメには新築マンション・車・春休みと夏休みに海外や
国内旅行三昧で(旅費はすべてトメもち)仲良くしてるのに。
私はそんな修行旅行に行きたくないけど、一応お誘いがある。
旅行出発の前の日に。せっかく誘ってあげたのに〜だって。
859可愛い奥様:2010/03/11(木) 15:08:36 ID:5x4yCr4b0
>>856
残念ながら、思考も下品なんですよね。

人の悪口、噂話、大好き。
下ネタ大好き、凄い珍しく人を褒めたかな、
と思うと
「それに比べて・・・・はブサイクだと思わな〜い?
グハハハww」←オーバーな表現じゃないですよ。

悪口・噂話・下ネタって・・・
女性週刊誌を具現化したような人ですよ。
860858:2010/03/11(木) 15:16:17 ID:Qd2wbR1i0
連投スマン

子供が産まれてから、やたらと自分の育児話をしてくる。
それがコトメは可愛がったけど、旦那はほぼ放置した話ばかりで
旦那のオムツは朝・昼・夜の三回替えただけとか、昔の汲み取り
式トイレに旦那が落ちて●を食べただのいかに放置して育てたか
自慢のように話してくる。
そしてうちの子にはおさがりばかり強制する。
子の布団を私の親が買ってくれるといえば、コトメコのお古が家
にあるからそれを使え(13年前のもの。トメの虫だらけの家に保管)
服は私の妹の子のお古を使え(妹の子は数ヶ月しか違わないので貰う
わけにもいかず)服ぐらい自分達で買うし。
墓守だのって言う割にはうちの子にはお金かけるのがすごく惜しい
ようで腹が立つ。トメに何か買って欲しいなんて一度も言ったことが
ないのに。そんなんで一緒に住みたいなんて思うのが信じられない。

コトメは専門学校に行かせてもらったのに旦那は大学に行きたいと
言ったらだめだと言われて、それでも行きたかったから○○新聞の住
み込みで働いて学費を出してもらうやつで大学に行ったと。
お金がない家ではないのに。それでいて、今は旦那を立派にしてや
ったみたいな事を言ってるから頭オカシイ。
861可愛い奥様:2010/03/11(木) 15:26:42 ID:AhcXF9f00
>>858
そこまでトメに好き放題やられているんなら、こちらも常識なんてとっぱらって
接触断ってしまえばいいんだよ。
付き合う必要ないでしょ。
862可愛い奥様:2010/03/11(木) 16:27:59 ID:ot49/yJA0
>>860
「立派なコトメさんがいらっしゃるから将来は安心ですね」
って言って、あなたたちはさっさと絶縁すればいいじゃない。
863可愛い奥様:2010/03/11(木) 17:29:41 ID:GRdpkWsF0
>>862
禿同。
旦那さんはそんな親に会いたいんだろうか?
お子さんのためにならないのでは?
864可愛い奥様:2010/03/11(木) 17:30:14 ID:dlTpE8RB0
自分の子を搾取用と愛玩用に分けるなんてまともじゃないんだから、
常識的なつきあいなんて無理。
>>858さん家族と同居したがるのは、
搾取用の息子夫婦には労力やお金を提供させても平気だから。
旦那さんは案外、トメの察してちゃんをあえてスルーしてるのかもしれないけど、
お年玉の件など、子も差別されてるという事実もちゃんと伝えて、
家族ごとトメと距離をとるように考えるのがいいんじゃないかな。
865可愛い奥様:2010/03/11(木) 18:54:32 ID:HzSXjakJ0
まだ婚約中でスレチかもしれないんですが、姑がと合わない気がして仕方ない。
姑は彼にとって継母で彼は無関心。
挨拶に行ったときに彼の事を貶す貶す…
「この子は何もしない、どうしてこんな風に育ったのか…」
「いきなり紹介もなしに結婚とか言われても云々」

お前が育てたんじゃねーじゃん!
お前等が結婚する時も息子たちに紹介してねーじゃん!(彼談)
自分等を棚にあげんなよ!

と思ってしまい、この話をつい他人に話すと
「彼の両親を悪く言うのはオカシイ」と言われてしまった。
姑との関係が今からすごく不安です・・・。
866可愛い奥様:2010/03/11(木) 19:56:55 ID:yztDVEbx0
かえって都合がいいんじゃないか?
母親と息子が仲が悪いほうがやりやすそう。
867858:2010/03/11(木) 20:21:06 ID:gFDx6D8r0
>>861 >>862 >>863 >>864
同居は絶対しないです。ウトが亡くなった時の旦那の相続した
土地を「老後が不安」としつこく旦那に言ってきたのであげた
んですよ。そのときにこれ以上金は出さない・同居はしないを
約束したんですが、とっくに忘れてますよね・・・。

旦那はいつもコトメに言えと言ってるんですが、面倒なことは
うちに、楽しいことはコトメにって感じです。

しばらく盆と正月位しか会わなくて疎遠にしてたんですけど
うちに子供が産まれたのとトメが定年退職になるのを口実に
接触してくるようになりました。
お年玉の件は旦那にはまだ話ししてなかったので、キッチリ
話して疎遠どころか絶縁に向けて頑張ります。
868可愛い奥様:2010/03/11(木) 22:28:20 ID:zn+nYpf8O
トメは言った事を言ってない、またはその逆だったり数日後にはまた違う事を
言ったりするんだけど、それが原因で大喧嘩して何年も会ってない。

さっき旦那がまさにそうだった(言ってない事を言ったと)ので喧嘩したんだけど
旦那に腹を立てたのはもちろん、トメの事を思い出して腹が立って仕方ない。
性格まで遺伝してんのかよ。
869可愛い奥様:2010/03/11(木) 22:42:57 ID:cHsUzkSt0
>>868
「そういうところ、あなたのお母さんそっくりだね!」といってやった私が通りますよ。
870可愛い奥様:2010/03/12(金) 07:48:34 ID:MlVpJB/h0
うちも絶対同居はしないと言われてる。
ウトがマスオさんでトメ両親とずっと同居してた過去があるので
ウトメ共々色々あって疲れたから、同居なんかしない方がいいんだし
今更家を壊して二世帯住宅とかするのも疲れるから勘弁してくれと。
若い人と年寄りとじゃ生活サイクルも違うんだから、バタバタされたくないし
もう老い先短い人生、年寄りのワガママと思って勝手にさせてくれと。
ってここまで聞くとなんて出来た義両親じゃないの、と思われそうだが
要するに「住まわれるのは嫌」「でも手助けは必要」「通いで来い」って事。
まだいい嫁キャンペーンやってた所は車で高速も使って一時間半かかる距離を呼び出され
駆けつけると古新聞の束を指して「それ、捨てるから玄関出しといて〜」、
電球切れちゃったから変えて〜目覚ましの電池交換して〜、電話機に名前と番号登録して〜とかの雑用を言いつけられ
「だって年寄りだからそういう事できないんだもーん、ニャハッw」だとよ。

でもまだここまでは百歩譲って許せたんだよ。確かに年寄りには
電池交換の細かい作業とか、腕を伸ばしての電球交換とか難しい事だし。
私も旦那を育ててくれた両親だからと頑張ってたのに
ウトがもともと神経質で、家に他人が上がられるのを極端に嫌うので
手伝いに来いと言ったくせに居ると機嫌悪くなる。挙句に草むしりしてた私が
疲れて家に入ったら「まだやってるのか、さっさと終わらせて帰れ!」と怒鳴った。
これはさすがにトメも引いたけど、もうプチッと切れてキャンペーン終了。
もちろん奴隷の如く私を使ってた上にこの言い草で、旦那も激怒。
以来ほぼ音信不通の状態でんがな。
怒るんじゃなくてシクシク泣いたのが良かったんだな。
「あなたの親御さんのために頑張ってたのに、ひどい・・・」ってw
871可愛い奥様:2010/03/12(金) 08:34:24 ID:tSan+N6G0
嫁にしたらおとなしく言うことハイハイ聞いてて
いざ何かあったらダンナに泣き落としで疎遠にしてやろうと虎視眈々。
トメにしたらおとなしい嫁かどうか見定めて、最初は「お願いね」って感じから
徐々に「嫁の務めだからね!」とどこかでトメのほうが上ってわからせてやろうと
手ぐすね引いてる状態だった。
馬鹿なトメは常日頃の願望を実行してしまい、私はチャンスカードを逃さなかった。
今は平和な疎遠状態。トメの大好きだった
「アテクシの家族(笑)集めてのお食事会」も永遠になくなった。
あるとしたらトメの葬式でだねw
トメの都合のいいトメだけの幸せをぶち壊してやろうって嫁に上から目線って
バカとしか言いようがない。もうあの日は帰ってこないんだよ。
親しき仲にも礼儀あり、親しくなきゃなおさら礼儀が必要なんだよ!
872可愛い奥様:2010/03/12(金) 09:37:05 ID:cWeMYfz/0
ぶわんざああああああいい
夫の兄がようやく結婚した〜〜〜〜!!!!
これでタゲが外れるぜい!!!
夫の兄嫁がんばってくれい・・・・・
873可愛い奥様:2010/03/12(金) 11:51:36 ID:BRBbXGq30
>>868
ウチのトメだ‥。こちらは 旦那が トメの適当語りを、物知りと勘違いしてるからイラつく。
あそこまで デマ語られると、呆れて 流すしかない状態。反論すればワナワナ、キーッ!だし。
週一でも会いたくないわ。
874可愛い奥様:2010/03/12(金) 13:03:44 ID:9ajz+3hq0
以前年末に夫の実家に行ったら、毎回料理を手伝うんだけど、
私が流しの上にまないたをおいて野菜を切っているときに、
トメがなべに沸騰したお湯を流しに捨てようとしたら私の手にかかった。
熱い!って言って手を押さえてトメを見たら、何も謝りもしなかった。

トメと二人になると必ず暴言吐くので、もう我慢ならないと思い、夫に言った。

夫がトメに言うと、「手元がふるえちゃって〜私に謝っといて」とか言っていたらしい。
ほかの暴言については覚えてないの一点ばり。

ここ1年ほど会いに行っていない。電話で話すことがあり、
熱湯かけられたことや暴言について言ったら、「脳梗塞起こしてから
頭がおかしくなっちゃったのかしら〜」(トメは私たちが結婚してから
脳梗塞を起こしていた。今は回復)ととぼけたので、
「いいえ、脳梗塞になる前からそうでしたよ」と今までのことをすべて
言ってやった。
今では夫も「面倒な親でごめん」と誤ってくれるようになった。
875可愛い奥様:2010/03/12(金) 17:45:58 ID:5yjKNKyiO
嘘つきで都合の悪い事は忘れる(フリ?)のトメ多いね。ほんと会話を録音して
おきたいわ。
876可愛い奥様:2010/03/12(金) 18:20:22 ID:PnZjgoMm0
>>875
録音して証拠を残したいのはやまやまなんだが、
せっかくのレコーダーにあいつの声が保存されると思うと・・・。

夫と喧嘩した時に姑と同じ様なしらばっくれっぷりを見ると、
やっぱり親子なんだとげんなりする。
そんなつもりじゃ無い も、覚えてない もむかつくけど、
追い詰められると、ぷいっとその場を放棄するところなんてそっくり。
877可愛い奥様:2010/03/12(金) 19:28:14 ID:OjVMfrGY0
私がトメから聞いた伝言と実際が違ってたことがあって、
夫から、責められはしなかったけど私が聞き間違えたように言われたので、
「これからは(トメ電は)録音するかなー」と言ったら不機嫌になった。
こっちも腹が立ったので、今後私はトメ電(NDなのでわかる)には出ない、
夫がかけ直して用件等を直接確認するようにしてもらった。
その後ほどなく2回目があって、トメは意図的に嘘をついたと発覚。
とにかく息子を来させてしまえば、嘘をついたことで少々文句言われても
ある程度話し相手や用事もしてくれるだろうってことらしい。
ほらやっぱり!また騙されてバカだねぇと思いつつ、orzになってる夫に
「大変だったねぇ。疲れたでしょう。」とか言っちゃう私も腹黒だが、
息子の体調を気遣うなんて発想もないトメには負ける。
878可愛い奥様:2010/03/12(金) 21:26:46 ID:Bq5QlGNp0
>>875
以前大喧嘩した時
「こんなに嫁子さんとの話が違うんじゃ会話を録音したほうがいいわね!」と言われた。
ぜひそうしてくださいよwせつこさんw
あなたの捏造にはうんざりですよ。
879641:2010/03/13(土) 06:11:33 ID:p9rH9emo0
流れ読まずにすみません。>>641です。
あと5日ほどで別居ですが、あまりにも腹が立ったので書きます。

昨日姑たっての希望で夫と私と姑の3人で話し合いをしました。
私的には特に話すこともなかったのですが・・・
で、姑に言われた言葉。

・嫁ちゃんが実家に遊びに行くのは今まで目をつむっていた。別居は許すから
これからは実家よりも私を優先してほしい。
・お金は必ず毎月持ってきて。私を飢え死にさせたくないでしょう?あなた達
が月35万で暮らして、残りの給料を私にくれればいいじゃない。(夫は自営で
収入が不安定。私もフルタイムで働いている。)
・電話してね、遊びに来てね、買い物や墓参りに連れて行ってね。本当の親子
のようになりたいわ。

他にも色々言われてけど、もうね、姑としてというより人として嫌い。大嫌い。


880可愛い奥様:2010/03/13(土) 10:14:54 ID:ncylm95a0
>>879
あくまでトメからのお願いでしょ?
それを受け入れるか否かは貴方たち次第。

あと一踏ん張り。頑張って。
881可愛い奥様:2010/03/13(土) 10:30:49 ID:XmCSTWl20
その場ははいはいと聞いておいていざ出て行くときに
「言う事聞くと思ってんですか?おめでたい人ですねpgr」
とでもいい置いて出て行ったらいい。ていうかやって欲しい。
882可愛い奥様:2010/03/13(土) 11:09:11 ID:WsHOHEm10
>879
世の姑共は
>電話してね、遊びに来てね、買い物や墓参りに連れて行ってね。
これを何で嫁に期待するのかがわからないね。百歩譲って夫(=息子)は
仕事が忙しく、嫁が専業主婦だって言うんならまだしも、>879さんはフルタイム
で働いているというのに。
>本当の親子のようになりたいわ。
息子とは「本当の親子」なんだから、わざわざ他人と親子ごっこする必要もあるまいに、
と思う。

883可愛い奥様:2010/03/13(土) 13:41:41 ID:a9EjEsod0
おいおい。
娘にしたい、賛辞じゃないか?
男からの俺の息子にしたい、なんて言葉はかなりの褒め言葉だぞ。
884可愛い奥様:2010/03/13(土) 13:49:25 ID:a9EjEsod0
仲良くやってくださいよ。
嫁と母のいがみ合う光景に旦那ハ泣イテオルゾ。
885可愛い奥様:2010/03/13(土) 13:57:02 ID:a9EjEsod0
旦那はあなたらの姑の腹の中に入ってたんだよ?
旦那のX染色体は姑から貰ったもんだぜ?
あなたらの旦那さんとあなたらで出来た子、娘ならX染色体の半分は姑、半分はあなたらので出来てる。
息子ならX染色体は100%あなたら嫁ので出来ているが。
こう考えると不思議じゃないですか?
不思議と言うかいがみ合うのもおかしいと思いません?
886可愛い奥様:2010/03/13(土) 14:01:37 ID:s60a6QyM0
さっきまで自分の体内で大切に温めていたウンコだからって、仲良くしたいわけじゃないし。
887可愛い奥様:2010/03/13(土) 14:12:28 ID:+AoE+i0ZO
こっちからしたら赤の他人もいいとこだよねー。嫁親と旦那が親子のように仲が
良いかと言えばそうじゃないし。仕事で忙しいとか言い訳にもならんわ。
フルタイムで仕事に出てる嫁に仲良しごっこ強要するのは矛盾してる。
888可愛い奥様:2010/03/13(土) 14:28:24 ID:WsHOHEm10
>884
いがみ合わない=仲良くする じゃあないよね?
何で、「いがみ合わないし、仲良くもしない」じゃあダメなのか
わからない。ヘンに仲良くとか思って接触するから、いがみ合いの
種ができるんじゃないか?

889可愛い奥様:2010/03/13(土) 14:33:15 ID:VBzJqM7o0
旦那が好きで結婚したわけで
姑が好きで結婚を決めたわけではない。
890可愛い奥様:2010/03/13(土) 14:39:53 ID:a9EjEsod0
「いがみ合わないし、仲良くもしない」でも良いですよ。
旦那も嫁が好きで結婚したわけで嫁母が好きで結婚を決めたわけではないですね。
少々身勝手だったですかね。
嫁と母がうまくやってると旦那は嬉しいのだけどね。
891可愛い奥様:2010/03/13(土) 14:42:13 ID:KdCDmmee0
婿と義理母が上手く行かないケースは少ないけど、嫁と姑が上手く行かないケースは
多いよねw 自分の知らないところで、自分の息子は嫁の実家とは上手くやってるって
事多々あると思う。
892可愛い奥様:2010/03/13(土) 14:49:12 ID:TUJSbLVx0
うちのトメには実の娘がいるんだけど
「いくら本当の娘のように!」とか言っても本当の娘みたいになっちゃ困るわけよ。
自分にとって都合よく動いてくれる召使を実の娘と言い換えてるだけ。
ここでも何度も言ってるけど、血のつながりもないのに家族だの兄弟だの言うのは
ヤ ク ザ か マ フィ ア
893可愛い奥様:2010/03/13(土) 14:54:52 ID:a9EjEsod0
そりゃあ旦那は当たり障りなくやりますよ。
特段仲良いわけではないが問題も起こさない。
そんなに濃密な関与をする必要も無いし…。
嫁は自分だけが旦那に関与旦那を管理したいんでしょ?
女の性だろこれ。
その観点から考えると姑の存在は目の上のたんこぶなわけだ。
言われんでも嫁第一でしょどんな旦那だって。
しかし全てってのは難しいわけだよね自分の母だよ。
旦那はたまらんぞおい…
894可愛い奥様:2010/03/13(土) 14:57:55 ID:VBzJqM7o0
嫁の父親が毎日突撃してきて
お前の稼ぎがどうのとか文句言われても仲良くできる?
895可愛い奥様:2010/03/13(土) 15:19:32 ID:WsHOHEm10
>893
いや、自分は他の人とはちょっと違うかも知れんが、そういう
ことはないね。姑が直接、夫にどうこう言うのは全然カマワン。でも
自分を通して「アナタから息子チャンに言っといて」とか言われるのは
嫌だ。しかも大体そういうのってダメだしみたいなことが多かったり
するし。
まあ、自分はもうそういうことはしません!お互い親子で話して下さい
ね〜って逃げちゃったけどね。仲良くするのも言い合うのも自分らで
して下さい。私を緩衝材として巻き込もうとしないで欲しい、って感じ。
896可愛い奥様:2010/03/13(土) 16:37:06 ID:ncylm95a0
身の程をわきまえた姑なら問題ない。
すでに独立した息子に関与したがるだけならまだしも、
その嫁までも管理・支配したがる姑が多いから揉める。
息子と母親が仲良くしてくれるのは結構だが、嫁を無理矢理巻き込むな。
節度ある付き合いのできる相手なら、こちらも相応に扱うさ。
897可愛い奥様:2010/03/13(土) 17:13:06 ID:1FQpqWUo0
ウチも旦那が「どうせウチの親のこと、嫌いなんだろ!」とか言うことがあったなw
で「あなたは、こういうことされても仲良くできるの?」と、わざとに
不思議そうに旦那に聞いたよ。
トメに言われたこと、されたことなどを冷静に言った。
「私の親にも聞いてみようかな?
こういうことを言ったりしたりする人と仲良くしたいと思う?って」とw
898可愛い奥様:2010/03/13(土) 17:34:12 ID:+AoE+i0ZO
付かず離れずがちょうどいいのに、付いて付いて付きまくるんだよ。家で寝不足で
必死こいて新生児の世話してる嫁の都合も聞かずに定期的に泊まりに来る。ただ孫
を見に来るだけ。断ると「孫に会いたい祖父母の気持ちがわからないなんて!」と
愚痴る。てめぇらは初めての育児に必死になってる新米ママの気持ちわかってねー
じゃんって感じ。せめて一言都合聞くとか、長居せずほどほどで帰るとか出来ないかね。

こっちだって会わせたくないわけじゃなかったけど、あんだけ礼節なければ嫌にもなるわ。
899可愛い奥様:2010/03/13(土) 17:51:46 ID:zOaRLrTp0
親しき仲にも礼儀あり だよね。
遠慮するとか、相手のことを慮るとか、余計な口は挟まないとか、一歩下がるとか
考えずに、厚かましくズケズケと暴言をはいてるから問題が発生する。
「アテクシの娘のように…」とか言うってことは、
「遠慮なくわがまま言うし〜、タカルわよ〜。あと介護もヨロ〜」って宣言したってことだよね。
ああああああ、いやあああ。
実の娘になんか、全然相手にされてないくせに、なんでこんなこと言えるんだろう。
900可愛い奥様:2010/03/13(土) 18:18:55 ID:YUvPman60
>>898
育児に専念したほうがいいよ。
ウトメの相手、食事や寝床については旦那さんに任せたらどうかな?
901可愛い奥様:2010/03/13(土) 18:53:09 ID:yN92lyDL0
>>898
一番大変な人の気持ちや都合が全く無視されてるんだよね。
898さんもトメの気持ちより自分と子の体調だと自分に言い聞かせて、
なんだったら居留守使うぐらいしてもいいと思う。
旦那さんも、気持ちはどうあれ母親を止められてないなら
なにもしてないのと同じなんだから、
トメをどうにかしろと強く言っていいと思うけどね。
902可愛い奥様:2010/03/13(土) 19:06:48 ID:+AoE+i0ZO
>>900
数年前の話しです。レスありがとう。旦那は休みバラバラで、ウトメは突然「○日に
行くから!」と言ってくるし、突然だから休み取れないしで毎回私が乳児かかえて
お相手。「夜泣きが〜」って話しするも「アテクシもそんな頃があったわ〜大変よね〜」
で終了。旦那もあの頃は見事なエネだったから私がオブラートに包んで愚痴っても
>>987みたいに「そんなにうちの親が嫌いか!」で終了。会えば会うほど嫌いになって
最終的に精神不安定になって泣きながら怒鳴り散らして旦那に訴えてやっとわかって
もらえて疎遠になってます。
903可愛い奥様:2010/03/13(土) 19:12:31 ID:+AoE+i0ZO
アンカー間違えた。>>897です。
>>901さんもありがとう。あの頃は私も波風たてたくなくて我慢してしまってた。
自分の精神状態がおかしくなるぐらいならウトメ怒らせてでも初めから拒否れば
良かったと後悔してます。
904可愛い奥様:2010/03/13(土) 19:17:09 ID:Na6Ar7jf0
電話でトメがうちの家に訪問したがっていた。
本心は嫌だけど建前上「どうぞ」といったら
「でもこういう場合、息子が後でお嫁さんに虐められるのよね」
とか厭味なことを言われた。
天然風味で
「お義母さんはお義父さんのお義母さんがこられたときに
 お義父さんを虐めていたわけですね。」
といった。
嫁が嫌がっているの知っているなら厭味まで言ってこなきゃいいのに。
905可愛い奥様:2010/03/13(土) 19:34:26 ID:SOdYKxsf0
>>892の>血のつながりもないのに家族だの兄弟だの言うのは
ヤ ク ザ か マ フィ ア や、
>>904の自己紹介乙みたいなのって、つくづく名言だと思う。

トメの良実母がそろそろ危ないため、
年明けから毎月関東→九州を一家で見舞いに行ってる。
ここ数年は年一でしか会わないようにしていたのに、
またトメの天然ヴォケ発言や行動に悩まされてゲンナリだ。

良義祖母のために今月もまた見舞いに行くけれど、
病室に行くたびに、以前トメに言われた一言。
難病で苦しんで苦しんで亡くなった私の祖母のことを、
「よっぽど前世に悪いことしたんだろうね」と言った。
言われた時は理解できなくて言葉が出てこなかった。
あれから5年たつけれど、今後も忘れないと思う。
906可愛い奥様:2010/03/13(土) 19:36:47 ID:SOdYKxsf0
>>905
>病室に行くたびに、以前トメに言われた一言。

>病室に行くたびに、以前トメに言われた一言を思い出す。
に訂正です。すいません。
907可愛い奥様:2010/03/13(土) 19:44:52 ID:z2FYAQiw0
私は結婚前に派遣社員してた時期がありその話をトメに言った、その後すぐに
旦那も同じ部屋に来た、そしたらトメがすぐに旦那に、どこそこさんの息子さんって
派遣社員なんかしてるんだって!wwって言いだした・・・

こういう遠まわしのイヤミよくあるんだよね、うざい!!

トメ60年間一度も一人で寝たことがないらしくウトが家をあけるかもって時に
私に1週間ほど泊まりに来てって言ってきた・・・娘はもう嫁に出たし頼れないからってさ。
はぁ???何で私がわざわざ電車で何時間もかかるお前んとこに泊まりに行かなきゃ
いけないんだよ!私は強いからって言ってたじゃねーか!w一人で寝ろよボケw
908可愛い奥様:2010/03/13(土) 20:19:37 ID:zOaRLrTp0
うちは、近所に住むコトメがコトメ旦那の出張の度に実家に泊りがけで帰って来る。
30過ぎて、恥ずかしくないんだか…。
「嫁子さんもムチュコタンが出張のときは泊まりに来てもいいのよ」だって。
ソッコー「結構です」と返事したわ。
「あら〜、遠慮しなくていいのに」といわれてぞっとした。
909可愛い奥様:2010/03/13(土) 20:41:13 ID:ncylm95a0
>>905
こちらの想像を超える暴言を吐かれると言葉を失うよね。
一瞬何を言われたのか理解できない。
事ある毎に思い出されて、その度に嫌悪感が倍増する。
910可愛い奥様:2010/03/13(土) 21:47:53 ID:s60a6QyM0
渋谷きたのー
911可愛い奥様:2010/03/13(土) 22:42:11 ID:8AF9d0xM0
>>907
ああ、わかるわかるw>派遣

私は前にもカキコしたかもしれないけど亡くなった父が人工透析してて
あれって障害者手帳もらえるんだ。それを何気に言ったら
「○○さん(私の知らない婆)障害者手帳持ってるんだって!
身体障害者ってことだよね!!」
「××さん、障害者手帳持ってるんだって!知らなかったわ〜〜。
あの人が身体障害者だったなんて!」
延々言ってた。相手にする価値もない下劣な馬鹿だと思って放ってるけど
「ふふ、こんなこと言ったら嫁子は肩身が狭いでしょうねppp」と思ってると思うと
変態かな?って気までしてくるわw
912可愛い奥様:2010/03/13(土) 23:16:05 ID:z2FYAQiw0
>>911
共感ありがとw私も親のことバカにされたことがあり本当に糞トメには嫌気が
さしてるよ。今は遠くに住んでるからいいけど、いつかは隣に家建てなきゃいけないから
憂鬱・・

しかし>>911さんも書いてるようなことを平気で言うトメって絶対わざと言ってるよね。
私がむかつく顔を見たいんだろうな、あ〜思い出しただけでイライラしてきたよ。
913可愛い奥様:2010/03/13(土) 23:49:19 ID:VBzJqM7o0
>>911
最悪だー。
自分が一生障害者にならないとでも思ってるんだろうか・・・。
914可愛い奥様:2010/03/13(土) 23:53:16 ID:z2FYAQiw0
あーなんか私はババアが嫌いなのかも、昔から自分のばあちゃん曾ばあちゃん
近所のばあさん連中の汚い部分を見てきたので、どこのババアも一緒に思えてくる。
915可愛い奥様:2010/03/14(日) 00:11:08 ID:ajLU6a/fO
トメから貰った趣味の合わなすぎる品々を今までは使わずともしまっていたけど、イライラの限界で何かしたくて全部捨てた。
スッキリしたー!!!
写真も捨てたー!!!
不要品を捨てるとこんなに気持ちが良いんだね。もっと早く捨てるべきだった。
というか今後は受け取らない。
916可愛い奥様:2010/03/14(日) 09:30:50 ID:v2APjy2b0
私も今片付け中で、トメが寄越した変な土産物とか服をガンガン捨ててる!
部屋はスッキリして、気持ちも清々する!
917可愛い奥様:2010/03/14(日) 11:15:13 ID:EgctV84Q0
札幌の認知症施設火災でウトメが死んだ人の家族って
本音は喜んでたりほっとしてるんじゃないかと思ってしまう自分は
このスレに毒されすぎ?

これで施設側から損害賠償ももらえるかもしれないしね。

特養で食事をのどに詰まらせて死んだ高齢者の家族が
施設に千何百万の損害賠償を求めて訴えてるって記事を最近新聞で見たなぁ。
918可愛い奥様:2010/03/14(日) 11:18:20 ID:1E+e11P50
姑が私と二人きりのときに
「どこどこのお嫁さん、おうちが医者なのに持参金持ってこなかったんですってよ〜」って
いかにも気に食わないように私に言った。
私の実家が事業失敗してるの知ってるはずなのに、親からお金なんて持たせてもらってないの知ってんだか
なんだか、こうゆうこと言ってきた。まだ入籍して1年もたってないくらいで
怖くて何も言い返せなかった。でも心の中ではこう思ってた。

「いまどき家からお金もたせてもらってる子の方が少ないっつーの!
つーか嫁の金目当て?がめつすぎ!
私は自分の貯金で結婚式の費用だせたけど、お前の息子は結婚式の費用も
だせないくらい金持ってなかったのに、人様の娘さんのことよく悪くいえるね!
つーか結婚したら二人で稼げばいいじゃん。夫になる息子が稼げれば
何の問題もないんじゃないの?」と。

こんな姑、3年たったけどこないだ言いたいことほとんど言えてすっきり疎遠。
919可愛い奥様:2010/03/14(日) 11:24:12 ID:EgctV84Q0
持参金・・・結納金じゃなくて持参金?
バッカジャネーノ

私は結婚する時に親からお金もらったけど
ウトメにも旦那にも内緒で自分の口座に持っているよ。
嫁の独身時代の貯金や親の資産がばれたら旦那やウトメは当てにするから言っちゃダメ。

疎遠になれて良かったね
920可愛い奥様:2010/03/14(日) 11:51:18 ID:Z3SNg5k00
>>917
いや、家族はホッとしていると思うよ。
だって認知症の施設でしょ?
ただ、今回の火事みたいな事件が起こると、また施設の設置基準が厳しくなるんじゃないかなと不安。
これからの日本は年寄りが増えるばかりなのに、ああいう施設が少なくなったら困る。

施設で事故で死んだ年寄りが一人でも出たら、評判が悪くなって民間の施設はもうやっていけなくなるらしいよ。
921可愛い奥様:2010/03/14(日) 13:41:21 ID:+By/DOSl0
>>920
ある意味そういう評判の悪い施設っていうのも需要が…ゲフンゲフン
922可愛い奥様:2010/03/14(日) 13:47:21 ID:T2r3hdiZ0
>>917
損害賠償なんか貰えなくてもいいよw
923可愛い奥様:2010/03/14(日) 14:07:26 ID:StmrJxnw0
>>922
いや、普段放置でも必ず請求すると思うよ>札幌家族

まあ、火災で死んで施設側にも落ち度があるみたいなので
請求しても構わないとは思うけど、せいぜい数百万だよね、認知症の年寄りなんて。
924可愛い奥様:2010/03/14(日) 15:43:06 ID:NVWB7NuR0
多分ほっとしてる家族もいると思うな。
数年前にあったグループホームの火事も遺骨の引き取り手がない被害者いたし。
925可愛い奥様:2010/03/14(日) 17:38:35 ID:YzW7llK80
>917
良かった・・・私以外でも同じこと考えてる人がいたw
損害賠償はするだろうね。1度にいろいろ片付いてお金まで貰える(かもしれない)なんてね。
内心喜んでる遺族もいるでしょ。

入浴場で90近いおばあちゃんが死んだ話を知ってるけど、請求額は数百万(後半)だったとか。
結局いくらで片付いたかまでは知らないけど。
926可愛い奥様:2010/03/14(日) 17:53:47 ID:EgctV84Q0
逆に、部屋に消防が飛び込んで唯一助かった高齢者の家族は
何を思っているだろう。

やっと施設に入れたと思ったら焼けてしまって自宅へ逆戻り。
空きが無くてすぐには施設入所できないから、しばらく自宅介護だよね。
で、周りの人からは「助かって良かったねー」と言われて動向を注目される。
他の家はジジババ死んでしまって損害賠償を受け取り、なおかつ被害者面ができるのに・・・
927可愛い奥様:2010/03/14(日) 18:54:18 ID:gww3qisR0
前にもあったよね。
老人ホームが土砂災害の被害に遭い生き残った老人と亡くなった老人がいた。
自然災害だから損害賠償はないかもしれないけど、
生き残って行き場のなくなった要介護老人。家族は明暗を分けたよね。
しかしグループホームって火災が多そう。
隣にできたら絶対嫌だよねw
928可愛い奥様:2010/03/14(日) 20:00:31 ID:lQMabPYv0
義実家はさびれた駅前商店街にあって
さびれる前は銀行や保険の営業所だったところが
ディサービスセンターになっている。

こちらとしては「いつでも入れるところが近くにあっていいですね」って感じだが
929可愛い奥様:2010/03/14(日) 20:37:56 ID:n75zlvfR0
義実家の隣にいつか家を建てる予定なんだけど、今は県外に住んでる。
家建つ間イヤでも同居しなきゃいけないかもなんだけど、県外に住んでながらも
家って建てれるものなのかな、最低1年は家を建てる土地にすまないと建てれないと
聞いたけど面倒だな・・
930可愛い奥様:2010/03/14(日) 20:48:15 ID:ca6Iuuoj0
たてなきゃいいのに。
931可愛い奥様:2010/03/14(日) 22:31:17 ID:wt7t+Y7OO
>>929
全力で逃げられないのかい?
932可愛い奥様:2010/03/14(日) 23:03:28 ID:n75zlvfR0
あ〜まだ結婚1年目なのもあっていざ義実家の隣に家建てたらどういう状況に
なるのかわかってないのかも。

妊娠発覚して子供が産まれた時のことを考えたらマイホーム建てたいな〜と
言うのはあったので・・ずっと高い家賃を払いながらのマンション生活はイヤだなと
思ってます。建てるとなったら義実家に土地があるのでそこしかないかなと
漠然に考えておりました。
933可愛い奥様:2010/03/14(日) 23:38:49 ID:StmrJxnw0
>>932
すぐじゃないならあと3年もしたらそんな馬鹿はやめると思う。
お金より大事なものがある。
934可愛い奥様:2010/03/14(日) 23:54:18 ID:n75zlvfR0
>>933
そういうものなのかな?子供にお金かかるだろうし子供のために我慢して同居なり
隣に住んでたりする人もいそうだけど、我慢出来なくなっていくものなのかな。
935可愛い奥様:2010/03/15(月) 00:13:32 ID:xFoDFUbg0
姑が近くに居ない生活 プライスレス
936可愛い奥様:2010/03/15(月) 00:22:45 ID:KsU7ROik0
>>934
親の資産はあてにしないのがお互いの為。
安易に親の土地に家建てたら後悔する事の方が多いよ。
937可愛い奥様:2010/03/15(月) 01:38:46 ID:ICGpLiXKP
>>908
もし泊るにしても、何が楽しくて他人の夫実家に泊らにゃならんのじゃとw
そのコトメにあてはめるなら、「なら私の実家に泊りに行きます」だよな。
でもそういうトメに限って、嫁が自分の実家に行くのを良い顔しない。
938可愛い奥様:2010/03/15(月) 02:38:35 ID:vS5GCSmp0
家に来たいと言うから忙しくて散らかってると断りを入れたら
「そんなのぜんぜんいいのよ〜」の一点張りだった。
これから大変そう。
939可愛い奥様:2010/03/15(月) 08:37:18 ID:yVmJNyrK0
「そんなのぜんぜんいいのよ〜」といいつつネチネチ掃除について小言繰り返すのが姑クオリティ
5〜6年前の話、行き届いてなかった床掃除の事をいまだに言われるw
940可愛い奥様:2010/03/15(月) 09:08:36 ID:HIDOZuvp0
>>932
同じ土地に暮らす→往生するまで一緒
違う土地に暮らす→相続するまで資産がない
ってとこか…
どっちにしても気楽に暮らせるようになるまで
自分が60とか70になっちゃうかもね
941可愛い奥様:2010/03/15(月) 09:15:59 ID:VQVZVgi20
>>940
今の姑世代の姑達は早々と死んだから姑と同居したとしても長くても10年くらい。姑亡き後は気楽に暮らしていたってのに、
私達の姑達はいつまでも生きていてホント嫌だよねえ。
下手したら100歳以上まで平気で生きるもんなあ。
姑が逝く頃は私も70過ぎだわ。
942可愛い奥様:2010/03/15(月) 09:24:55 ID:0lGe3AaD0
>>932
少なくとも出産まで動かない方がいいと思う。

孫誕生でウトメのウザさやおかしさを実感して
同居や敷地内に住むことは絶対にできないと思った。
943可愛い奥様:2010/03/15(月) 12:44:00 ID:44zQMHS7O
ただ今ウチに寄生しているパラサイト害虫ババァが風邪で悶え苦しんでいる。
そのまま○ねばいいと思うお(^^)生きてる価値が無いんだから。
944可愛い奥様:2010/03/15(月) 12:49:24 ID:bs5SqzFk0
そんなに遺産て魅力的かな?まあお金があるに越したことは無いけど、所詮は人のお金だし。
そんなもののために姑と同居しなきゃならないなら私はびた一文いらない。
まあうちのトメは、遺産ゼロだと豪語してますがね。
945可愛い奥様:2010/03/15(月) 13:30:33 ID:S4X5/KD+O
遺産なんかいらないわ。遺産より、のびのび生活する事選ぶわ。遺産の為にウトメの
わがままに振り回されるなんて堪えられない。
946可愛い奥様:2010/03/15(月) 13:30:38 ID:PacXrakY0
>>944
無いよりゃあったほうがマシという話だろう。
そりゃ、遺産がなくても困らない資金があるなら誰だってそうだ。
もし、「どんなに生活に困ろうが、姑の同居しなきゃならないならびた一文いらない」
を誰もが遂行したなら、昔の女の人は皆家を飛び出して野垂れ死にしたことだろう。
947可愛い奥様:2010/03/15(月) 13:34:02 ID:MIkXxuD/0
>>945
同意。お金より大事なものってある。

>>946
昔の話をしてもねえ。
今はそういう時代じゃないじゃん。
家制度もなくなったし、女性だって働く場所はあるし。
同居したり親の遺産あてにしなきゃ野垂れ死ぬような家庭って問題あると思う。

948可愛い奥様:2010/03/15(月) 14:15:54 ID:t2Eh+yg70
>>947
>同居したり親の遺産あてにしなきゃ野垂れ死ぬような家庭

あるよ。たとえば雪国に嫁いだ農家の嫁とか。
冬の間収入ないから、親と同居しないと暮らしていけないもんね。

しかも見栄っ張りなウトメだと最悪。
同居してる跡取り息子夫婦には、小遣いすらびた一文やらないのに、
農家を嫌って都会に出たほかの息子や娘に仕送りしてやったり。
949可愛い奥様:2010/03/15(月) 14:20:12 ID:j+6Zk9gi0
はー、なんかもう疲れた。
愚痴を言いたくても人にちょっとポロッと話しただけで
「出た!嫁姑バトル!www」みたいな扱いされるのが嫌。
嫁vs姑って大昔からある事で珍しい事じゃないから
なんかテンプレ敵に軽く扱われるのが嫌だ。
あんなに常軌を逸しててテンプレはないだろう、と思うし。
まぁ人に話すのも何なんで、ならば実の母親にと思うが
そして実母も姑で苦労した人ではあるんだが、所詮別居だったしね。
たまーに会って嫌味や意地悪されたのを蛇みたいに執念深く覚えてて
アテクシは被害者!とか言うけど、実母の性格上も相当問題あるし
だいたい同居して面倒見てた父の兄の奥さんなんか、もう本当に最後死にかけてたしさ。
あんたの苦労なんかあの人に比べりゃ何十分の一だろと思うのに
「お母さんだって苦労したんだから!」って自慢げに言う。
娘が愚痴りたいのに何でいつのまにか自分の不幸自慢になってんだよ、と思うw
ここで誰だったか、実家帰ったらご両親が
そんな不出来な嫁だとお思いなら返してくださって結構です、と言ってくれたとあるけど
私なんか絶対そんな事言ってくれる親じゃないしね・・・

はー、あっちもこっちも敵だよ。なんて言うんだっけこう言うのorz
950可愛い奥様:2010/03/15(月) 14:49:52 ID:f7qeDnho0
つ「前門の虎、後門の狼」 「四面楚歌」
951可愛い奥様:2010/03/15(月) 14:59:28 ID:jhAtq/qM0
自営や農家だったりすると、ウトが社長、トメ副社長、子供たちは社員で
助け合って生活していくという形もあるんだろうなと想像するけれど。

私は、何があっても同居だけは絶対にいや。
お金で済むことなら、風俗で働く方がマシ。それくらいにウトメが大嫌い。
あんなに自分勝手でエラソーな人間と暮らしたら、精神が壊れる。
952可愛い奥様:2010/03/15(月) 15:06:12 ID:f7qeDnho0
>>949
うちも実母にぽろっとでも愚痴ろうものなら、
「あなたはまだいいわよ〜、私なんて○○で〜、ほんとに苦労したんだから」とか
「あちらのお母さん(トメ)だんだん可哀想になってきた。こんな嫁もらって」とか
はぁ??ってなることばっかり返してくるよ。
糞トメも大概だけど、毒親持ちは更に鬱憤を抱え込んでしまうよね。
953可愛い奥様:2010/03/15(月) 15:44:42 ID:S3YioHj20
>>949
>娘が愚痴りたいのに何でいつのまにか自分の不幸自慢になってんだよ、と思うw

これうちもだわw
954可愛い奥様:2010/03/15(月) 16:16:54 ID:/JxEnZ0s0
>>944は、>>948みたいな極端な人を除いて、です。>>946の、どんなに生活が困ろうが・・ってほどじゃなく、何とか自分の夫やパートの収入でやっていける人の話です。
955可愛い奥様:2010/03/15(月) 16:27:42 ID:ieJGnMV10
>>952
私も子供の頃は毒親 結婚してから姑で苦労して病んでしまいました。
今は何とか普通の暮らしができるまでに回復できましたが本当に辛い時
実家が頼りにならない女性は自分に稼ぎがないと駄目なんだなあと思います。
956可愛い奥様:2010/03/15(月) 19:24:23 ID:4g5bFSoB0
実母も義母も姑と同居で苦労したと語る語るーー。
二人とも自分達は途中から同居したので上手く行かなかったんだそうな。
だから私には最初から同居するように強力タッグ組んで勧めてきた。

最初から同居したってダメだ。←今ここ。
957可愛い奥様:2010/03/15(月) 19:53:46 ID:I6PmElbc0
人の不幸話聞くと、自分の不幸話をかぶせてくる人っているよね
「仕事が大変〜」とかでも「私なんて!」と語ってくる人とかいたしw

娘の気持ちより自分の気持ちの方が大事な親なんだろうね
958可愛い奥様:2010/03/15(月) 20:05:44 ID:y+xkZhMb0
>>957
負けず嫌いな人なんだと思う。伯母がそう。
自分じゃ敵わないと思ったら別の不幸な人を持ってきて
「アンタなんかまだマシ」と言われる。
娘二人いるけど、今いくらトメに苦労させられてるからって
「私なんかね!」だけは言いたくない。
トメに「あ〜あ娘まで姑で苦労してるよ!」とは言いたいけどw
959可愛い奥様:2010/03/15(月) 20:10:00 ID:HRuyj75h0
私のトメも私が何言おうが、はぁ〜ん??私なんて!!!ってすぐ自分の話に
もっていく、うざいんですけど。
960可愛い奥様:2010/03/15(月) 20:11:43 ID:VQVZVgi20
>>956
うわ、それは辛いねー。
961可愛い奥様:2010/03/15(月) 20:13:41 ID:I6PmElbc0
>自分じゃ敵わないと思ったら別の不幸な人を持ってきて

敵わないってw
ちょっと笑っちゃいました
962可愛い奥様:2010/03/15(月) 21:08:32 ID:otPxyBNI0
うちのトメは「今の嫁、今の若い人はわがまま。苦労していない」と
説教するのが好きなので、説教がはじまったら即効で
祖母、実家近所の年よりなど、トメの何十倍も苦労した人たちの話を
持ち出してトメを黙らせる術を覚えた。
963可愛い奥様:2010/03/16(火) 09:08:37 ID:hnydnKI80
偉いな>>962

もう、トメと会話するとHP削られるから、まともに相手しない。
「へーほーふ〜ん、そーですかー、すごいですねー、へー(ry」。
どれだけ微妙にpgr感を織り交ぜるかだけに集中w
964可愛い奥様:2010/03/16(火) 09:20:37 ID:fMhYUMNA0
私は思いっきり他人行儀にやってる。元々他人だしw
義弟嫁はかなり早い段階でトメとため口だけど、私は徹底して敬語。
敬語と言っても尊敬しての敬語じゃなく、
あくまで超えられない壁があることを相手に自覚させるための敬語w
965可愛い奥様:2010/03/16(火) 09:49:49 ID:hnydnKI80
>>964 私も思い切り他人行儀な敬語。

トメ、最初は尊敬されていると思い込んで「そんなに畏まらないでぇ、本当の
娘(トメに娘はいない)だと思っているからぁ」とまんざらでもなさそうだった
けれど、結婚10年を超えても徹底的に慇懃無礼な敬語を貫いているw

トメなんて、偶然名前を知ったホームレス程度の認識。
どう思われようと、どうなろうと知らないw
966可愛い奥様:2010/03/16(火) 10:04:50 ID:w78i6wH80
トメの話には主語はないし、文脈はめちゃくちゃだし、言葉も誤って使用してるし、
訛はきついし、
登場人物全ての背景を私が把握してるはずにしてるし、
それでも我慢して聞いていても、結局オチがなくて面白くない。

ウトもだけどトメという人間に関心が持てない
興味も湧かない
967可愛い奥様:2010/03/16(火) 10:09:16 ID:3yuL/scX0
>>966
最後2行同意。
なんかほんと、どうでもいい。

同居してないし、おもいっきり他人行儀にしてるから、
むこうも最初はいろいろ行って来てたけど、最近あきらめてる様子。
結納の前からさんざんうちの嫌味悪口いってきて、今更
「仲良く」なんてする気もないつーの。

トメが何食べてようがどこへ行こうが何を買ってようがまったく関心もない。
トメの名前すら読み方忘れたw
(2通りに読める名前なので)
968可愛い奥様:2010/03/16(火) 10:14:26 ID:mAqZZGn70
トメとは中距離別居だから、トメの生活圏のバス路線とか電車の路線には私は全然詳しくも無いのに、
私が知っていて当然みたいな感じで私に話しかけてくるのが凄く嫌。
○○バスの○○停留所のそばの花屋が云々とか、○○駅の駅前の階段が云々とか、
トメが普段どんなバスに乗っていようが全然興味も無いから、
適当に相づちを打っていると調子に乗ってどんどん話し続けるからホント面倒。
969可愛い奥様:2010/03/16(火) 10:18:57 ID:w78i6wH80
>>967
>トメが何食べてようがどこへ行こうが何を買ってようがまったく関心もない。
ホントその通りだよね。
でもトメは私に気にして欲しいらしく、私実家に電話して
「旦那弟夫婦と〜へ行きました」ってわざわざ報告してた。
うちの悪口も散々言っておいて見返りが欲しいなんて、頭おかしいよね。

>トメの名前すら読み方忘れたw
>(2通りに読める名前なので)
うちもコレ同じだ。でもどーーでもいい。何歳かも誕生日も知らん。
970可愛い奥様:2010/03/16(火) 10:30:45 ID:Le78KTIDO
時々トメがさりげなく呼び捨てしてくるのがムカつく
いつもは○○さんだけど話が盛り上がってる時に割り込んで来て呼び捨て
それで私が気にしてないようならそのまま移行するつもりらしい
でも私の表情が激変するようで「やだ間違えちゃったテヘ☆」とごまかす
そのごまかし方もキモい
一生呼び捨てなんてさせるつもりないし「おかあさん」とも呼びませんとも
敬語を貫き通しますわ
971可愛い奥様:2010/03/16(火) 11:28:53 ID:bQaZ3WKyO
>>970
ウトメのこと何て呼んでますか?
新婚でまだ帰省とかしたことないから、どう呼んだらいいかわからない。
トメ大嫌いだから、絶対おかあさんなんて呼びたくない。
旦那は私の親のこと、おじさん、おばさんって言うけど、
私はそういうワケにはいかないですよね…?
972可愛い奥様:2010/03/16(火) 11:31:17 ID:AnLyrbYZ0
旦那…
973可愛い奥様:2010/03/16(火) 11:32:29 ID:mAqZZGn70
>>971
エエッ…
974可愛い奥様:2010/03/16(火) 11:45:38 ID:rTnW+jKx0
ダンナはよくて971はよくないってこと無いんじゃないの??
クソジジイとクソババアでいいんじゃないの?
975可愛い奥様:2010/03/16(火) 11:47:29 ID:mAqZZGn70
>>974
だよね。
旦那さんと同じく、「おじさん、おばさん」でいいよね。
976可愛い奥様:2010/03/16(火) 12:20:08 ID:apNFfm7/0
おい!トメ!
でいいんじゃ。
977可愛い奥様:2010/03/16(火) 12:36:35 ID:I4QNR1Om0
>>966
>トメの話には主語はないし、文脈はめちゃくちゃだし、言葉も誤って使用してるし、
>訛はきついし、
>登場人物全ての背景を私が把握してるはずにしてるし、
>それでも我慢して聞いていても、結局オチがなくて面白くない。

まるっきりうちのトメだよ
最近はトメが話し出すと、速攻で猛烈な眠気に襲われる
意識して無視しなくてもおkになったw
978可愛い奥様:2010/03/16(火) 12:41:36 ID:s+3lv9gJ0
970じゃないけど次スレ立ててくるぞー
979可愛い奥様:2010/03/16(火) 12:43:52 ID:s+3lv9gJ0
立ちましたぞー

【所詮は】姑が大嫌い99【古い女】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1268710945/l50
980可愛い奥様:2010/03/16(火) 13:11:01 ID:fMhYUMNA0
>>979
乙でーす。

>>970
これってめちゃくちゃよくわかる。
うちは呼び捨てじゃないんだけど、嫁にお願いしてたことを
なんとか「義務」にするべく「お願いね」と言うところを省き
「今度はいついつだから(ちゃんとするように)」みたいな言い方になったときがあった。
どんどん図々しい言い回しになってきて、他にも色々不満が爆発し
ダンナに〆てもらった今は、異常なほど下出に出てきてるw
おまいには「中庸」って言葉がないのかとw
981可愛い奥様:2010/03/16(火) 13:17:21 ID:vreNTqzP0
971の旦那にびっくりだけど旦那がそうならあなたもおじさんおばさんてウトメを読んだっていいのでは?
982可愛い奥様:2010/03/16(火) 13:23:36 ID:H5Fc0dYf0
じじい、ばばあでおk。
983可愛い奥様:2010/03/16(火) 14:43:42 ID:3yuL/scX0
こっちはまったくトメに関心も興味もないのに、ライバル視してきて鬱陶しい。
私は働いてるんだけどそのことについてもいろいろ言ってくる。
トメは週に数回のパート、私はフルタイム。
「お給料いくら?」とか・・・聞いてどうすんの?って感じ。
「嫁子ちゃんはパソコンは出来るの?」ってそんなレベルのくせに
「私たちみたいな働く女性にとって〜」って鼻息荒くしててびっくりする。
私が留学したたことを知ったら「私もハワイにいったことあるのよ!」とか。
私の留学先はハワイじゃないし、誰も興味ないのに、何か本当にむかつく。

984可愛い奥様:2010/03/16(火) 14:45:14 ID:AnLyrbYZ0
>>971の旦那って18才くらいなのかな
985可愛い奥様:2010/03/16(火) 15:20:38 ID:fMhYUMNA0
>>971
うちのバカ義弟がそうだったよ、ちなみに30歳w
義弟嫁は結婚決まったらすぐに「お義母さん、お義父さん」って呼んでたのに。
双方の親が互いの親になったって意識が少ないんじゃないの。
自分ちの親だけが親って思ってるって言うか。
照れくさいのもあるかもしれないけど、嫁は貰ったものって意識もありそう。
986可愛い奥様:2010/03/16(火) 15:23:58 ID:w78i6wH80
>>979

>>971
普通では、義理の親のことをおじさん、おばさんなんて言わないのだが
旦那さんが>>971親を「おとうさん、おかあさん」って、あえて呼びたくないのなら
お互い様だと思うんだよね。
>>971の親御さんはおじさん、おばさんて呼ばれる事には
何も言わないの?心の中ではどう思ってるんだろうか。
987可愛い奥様:2010/03/16(火) 18:43:48 ID:Izho7W/A0
書くだけ書いて見ていないのかな…?

イトコ同士で結婚した(確かに義両親はお互いにとっておじとおば)とか
幼なじみで結婚した(義両親になる前からおじさんおばさん呼び)とか
そんな後だしがきたら笑うけど、971の文面ではそんな事無さそうだし。
自分も結構な年齢だけど、奥さんの両親を「おじさんおばさん」って
呼んでいる夫、それを不思議に思わない妻なんて見た事ないよ…w

988可愛い奥様:2010/03/16(火) 19:12:04 ID:uFgdJES30
>>987
新婚の旦那が厨房認定されちゃったんだもの、
恥ずかしくて出てこられないんじゃない?
989可愛い奥様:2010/03/16(火) 19:44:58 ID:sbonoMrx0
義父と離婚、義母が一人で暮らしています。
田舎で喫茶店をしていますが、収入は少ないようで。
月に5万仕送りしています。
それを8万にしてほしいと主人に連絡がありました。
私達もローンがあるし、娘が生まれたばかり。
5万円でも相当きつい。
義母は以前パチンコをしてたみたいだし、遠くに住んでるから暮らしぶりもわからない。
家計簿など、収入や支出がわかるものを見せてほしい。
近くに住んでいる義妹に相談してほしいとお願いしました。

何かわからんけど、その晩私に電話があって、義母に怒鳴られた・・・
しかも次の日から無言電話がかかってくる・・・
ナンバーディスプレイとか知らないんだと思う・・・
仕送り打ち切っていいでしょうか・・・
990可愛い奥様:2010/03/16(火) 19:56:13 ID:Ynx7NEWE0
>>989
打ち切っていいと思う。
無言電話も、全部記録を取っておいた方がよろしいかと。
証拠は大事ですわよ。
991可愛い奥様:2010/03/16(火) 20:05:08 ID:bQaZ3WKyO
971です。
今レス見ました。
後出しは特にないですw
旦那がおばさんと言うことを良しとしているワケではありませんが、
そのうち直るのかな〜とか思って、特に注意とかしてきませんでした。
私はトメをおかあさんと言いたくないのに、
旦那にはおかあさんを強要することに気が引けていたというのもあります。
でも、やっぱり変ですよね。
ちなみに姉の旦那さんは「〇〇さん」と名前で言います。
おかあさんと言う人がいないので、親はあまり気にしてないみたいですが、
内心は複雑かもしれませんね…。
ウトメとは幸い遠距離なので、帰省する機会もあまりないだろうし、
トメには自分から話しかけないことにします。
992可愛い奥様:2010/03/16(火) 20:30:01 ID:yy2eeY4W0
>>989
こんど会ったときにナンバーディスプレイのこと教えてあげなよ。
最近はかかってきた電話の番号が分かるんですよ、って。
993可愛い奥様:2010/03/16(火) 20:37:46 ID:JNL/SyLe0
>>989
旦那さんはなんて言ってるの?
994可愛い奥様:2010/03/16(火) 21:52:49 ID:H5Fc0dYf0
>>989
無言電話の日時の記録を送りつけて
仕送り打ち切り!
995可愛い奥様:2010/03/16(火) 22:20:51 ID:jc0iKW4c0
>>989
これから先も、集るつもりと見受けられる。
感謝どころか、5万円の送金も当然と思ってないだろうか。

自分たちの生活設計を描いてみること。
お嬢さんの教育資金とか、今のうちから貯めておかないといけないでしょ。
旦那さんと、とことん相談してみてね。

私なら、ソイツは自己破産でもしやがれ!って思う。
996可愛い奥様:2010/03/16(火) 22:40:37 ID:6MjH5BcEO
ウチは旦那、私、息子2人+無職害虫トメを飼育している5人暮らし。
先日その害虫が何をしたのか知らんが(関わりたくないから知りたくも無い)ヒドく旦那に叱られていた。
そんとき聞こえて来た害虫のセリフ↓
「アテクシが最優先に決まってるでしょ!!アンタをここまで育ててやったんだ!!なんでそのアテクシが一番最後なんだふざけるなフジコフジコ!!」
と叫んでおった。
どうやら旦那に
「おふくろは家族の優先順位で一番最後」と言われたらしい(←あとで私に害虫から八つ当たりのメールが来た。)
私としては無職で生活費を1円も入れず
家事も一切しないんで 旦那の言う事はごもっともだと思うんだけど…
なんで自分が1番!!て思えるんだろ…
ちょっと図々し過ぎる気がする
997可愛い奥様:2010/03/16(火) 22:51:25 ID:l4S3uejX0
仕送り5万でも充分すごいなって思うのに8万って図々しすぎるw
うちのトメ再婚したおっさんが失業したにも関わらず肉はデパートでしか買わないのよ〜とかほざいてるよ
家賃払えなくなるから引っ越し話まで出てるらしいのにアホス
いつ私達にたかってくるか気が気じゃない
998可愛い奥様:2010/03/16(火) 23:34:34 ID:mAqZZGn70
>>989
ちゃんと説明した方がいいよ。
前とは違って子供に費用がかかるようになったし不況でお金は送れなくなったと話さないと。
999可愛い奥様:2010/03/17(水) 00:01:57 ID:I4QNR1Om0
無い袖は振れない
1000可愛い奥様:2010/03/17(水) 00:03:21 ID:MffMgTzg0
1000ならクソトメ全滅!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。