【ホカホカ】保温下着などの寒さを防ぐもの

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
寒い季節になりました。

ホカホカするものの情報を交換しましょう。

下着、食べ物、入浴剤、おすすめカイロ、湯たんぽ、毛布などなど

ホカホカするものなら何でもいいです。
2可愛い奥様:2009/11/13(金) 10:14:48 ID:BcMLxMfA0
3可愛い奥様:2009/11/13(金) 10:16:27 ID:gSDHEJqE0
レンジでチンして首から肩にかけて載せ、温めることで
血行促進、肩こりなど改善するやつ。

あれ、買わなくても小豆で簡単につくれるのでお勧め!
自分の好きな形にした古いタオルとかに自分の好きな固さ重さに
なるように入れ、使う時は2分ほどチン(あまりやると焦げる)。
4可愛い奥様:2009/11/13(金) 10:26:24 ID:bcnIg8DJO
腹巻き付き毛糸のパンツ。
夜中の授乳の時もお腹が冷えなくていい。
5可愛い奥様:2009/11/13(金) 10:27:14 ID:YEkLni6G0
気になっている商品:

足の冷えない不思議な靴下:あったか靴下

もちはだシリーズ:あったか下着
http://www.mochihada.co.jp/mochis/mochit/mochit.html

バスクリン 薬湯 じっくり保温浴:あったか入浴剤

しょうが湯:あったか飲み物
6可愛い奥様:2009/11/13(金) 10:33:46 ID:BcMLxMfA0
小林自演製薬スレと同じ臭いが
7可愛い奥様:2009/11/13(金) 10:50:06 ID:YEkLni6G0
8可愛い奥様:2009/11/13(金) 10:59:22 ID:YEkLni6G0
>>6
> 小林自演製薬スレと同じ臭いが

それは一体全体何なのでしょうか。
詳細を教えてください。

よろしくお願いいたします。
9可愛い奥様:2009/11/13(金) 11:18:02 ID:Y+B8k+S/O
>>5
それいいよ!
私は同じシリーズの首・肩が冷えない不思議なパジャマがお気に入り。
お風呂上がりに付けると肩冷えない〜
10可愛い奥様:2009/11/13(金) 11:37:04 ID:hM+nfLbkO
>>3 へー 
それ、良さそうだねφ(.. ) やってみたい
11可愛い奥様:2009/11/14(土) 01:08:54 ID:7n8yPYly0
ホカホカ大好き
12可愛い奥様:2009/11/16(月) 00:35:27 ID:aNqPcM/a0
毛糸じゃないけどフリース素材の腹巻愛用してます。洗濯してもすぐ乾くし、手放せません。
13可愛い奥様:2009/11/16(月) 00:51:11 ID:++nKVXEa0
パンティライナー型カイロが気になる。
そうそうあっためたいのはそこだよ!
冬はストーブに尻向けてあっためてるもん。

or2〜[]
14可愛い奥様:2009/11/16(月) 18:41:37 ID:gVb9PCbt0
>>13

DSでヨモギ入りのがあって気になった
韓国のだったけど
冷え性には良さげだよね

朝、生姜紅茶は欠かせない
すりおろしたての生姜の汁のみ大1ほど
あと黒砂糖。ホカホカになるよ
15可愛い奥様:2009/11/17(火) 01:18:27 ID:k3HTqhfM0
>>6
私もスレタイ読んでそう思って開いたw
16可愛い奥様:2009/11/17(火) 09:27:54 ID:ODg0K8yu0
>>15
> 私もスレタイ読んでそう思って開いたw

それって脳内妄想=現実と決め付けているだけのような・・・・
いい精神病院が見つかるといいですね。
17可愛い奥様:2009/11/17(火) 14:39:17 ID:0kznXTc/0
>1.5.7がw
18可愛い奥様:2009/11/17(火) 14:48:19 ID:WCWE1l7E0
電気ひざかけは暖かいそうです。
父が外で使ってもポカポカとすると言ってました。
何処のメーカーかは聞いてないけど。
19可愛い奥様:2009/11/17(火) 15:34:23 ID:q2LMoYnEO
小林製薬おじさんスレは、文体も特殊なんだよね。丁寧で、ゆっくりって言うか。
あと、>>1が再度出てくる。
今回は支援者いるのかな。それか、ID変えるワザを身につけてる?
20可愛い奥様:2009/11/18(水) 00:02:22 ID:/Oy1hbAX0
冬になると、特に旦那って最高!!と思う。

一緒に寝ると、すごくあったかいのに、
光熱費はかからないし、やけどの心配はないし
乾燥する心配も空気が汚れることもないし。
湯たんぽと違って、朝になっても暖かい!
メンテも自分でお風呂に入るし、かわいいし。
21可愛い奥様:2009/11/18(水) 08:58:05 ID:m4J4hL6D0
確かに旦那最高!
でも、寝るときはポカポカ最高なのに、朝になったら冷たいw
暑くて布団から飛び出して寝るからだよw
結局、朝はこっちが湯たんぽ代わりになってる。
空気は、オナラをするから汚れるよ・・・。
空気清浄機が旦那のオナラでフル回転するしw
22可愛い奥様:2009/11/18(水) 11:01:03 ID:dVtYseZ/0
はんてん最強伝説
23可愛い奥様:2009/11/18(水) 12:17:54 ID:XqFV6gHO0
ぬこ最強!コタツ最凶!!
24可愛い奥様:2009/11/18(水) 14:29:29 ID:q3YpqkOH0
>>22
同意。
ただ家事するときに袖が邪魔になるね。
動くときには袖なしちゃんちゃんこが良さそう。
25可愛い奥様:2009/11/18(水) 16:19:54 ID:dVtYseZ/0
>>24
そうなんだよねー洗い物の時にちょっと困る。
勝手に袖なしにしちゃおうかな。
26可愛い奥様:2009/11/18(水) 19:49:06 ID:/Oy1hbAX0
ジジシャツもぬくいぞ〜。
夫のを借りて発見したけど、
柔らかいし、ぬくいし、軽く、安い。
27可愛い奥様:2009/11/19(木) 12:37:06 ID:UP41yu4Y0
毎年冬になると「首とつくところをあたためると良いのよ、足首とか
手首とか」と書く人がいて、それに対して「乳首は?」とお決まりの
返しをするひとが毎年いる。

レッグウォーマーが自分は一押し。
寝るときにも、靴下は脱ぐけど、レッグウォーマーは履いて寝る。
28可愛い奥様:2009/11/19(木) 12:39:22 ID:PSiM8Jkg0
乳首は?と訊かれる前に、
首と手首と足首と乳首を温めなさいと言っていますわ。
29可愛い奥様:2009/11/19(木) 13:30:44 ID:0P0bdqKE0
体育の準備体操で「乳首回して〜」は教師の定番ネタ
何十年ぶりかに思い出した
30可愛い奥様:2009/11/19(木) 14:38:14 ID:2zWb5g77O
>>24-25
ダウンのベスト、いいよ。
31可愛い奥様:2009/11/19(木) 15:32:35 ID:ZREklOso0
電気ひざかけのようなもので着られるものが欲しい。
普通のコンセントからの電源で、形はベストとかがいい。
ヒーターベストとかいうアウトドア用のものがあるが
あれは充電するものが電源なのだ。
けっこう検索してみるんだけどいまだに見つからない。
家で動かず仕事をしているので、コードでつながれていても
邪魔ではないから、ぜひ欲しい。
どなたかそんな品を知りませんか?
32可愛い奥様:2009/11/19(木) 16:03:51 ID:+SZP3/v60
>>31
確かベルメゾンでそういうのがあったような…
旦那にわざわさ見せたから覚えてる。
33可愛い奥様:2009/11/19(木) 17:51:14 ID:ZREklOso0
>>32
ほ・ほんとですか!
行ってきま〜す
34可愛い奥様:2009/11/19(木) 19:48:37 ID:ZREklOso0
見つからなかった…
もし見つけられた方がいらっしゃったら
ぜひ教えてくださいね。
>>32さん どうもありがとう。
35可愛い奥様:2009/11/19(木) 20:25:04 ID:5dBZ3Rvm0
>>34
充電式のならベルメゾンであったよ
でも、他のを見ても「長時間連続での使用はおさけください」と
かかれたりしてるから、コードでつながれていて
長時間使えるものはないんじゃないかな?
36可愛い奥様:2009/11/20(金) 09:26:14 ID:QHKLxc6jO
今なら着ぐるみのバイトしてもいい、くらい寒い
37可愛い奥様:2009/11/20(金) 09:55:23 ID:9KOOUT6O0
ヒトテク関連で一番あったかいのはどれだろう。
ユニクロ、セシール、ジーンズメイト
いろいろあるけど
38可愛い奥様:2009/11/20(金) 10:57:39 ID:IASq1N9u0
>>37
私も知りたいところでした。
今年はあちこちで出しているから迷うよね。
39可愛い奥様:2009/11/20(金) 11:06:12 ID:P1vC9MhIO
とりあえずユニクロにしたけど、他製品の感想聞きたいよ。
40可愛い奥様:2009/11/20(金) 11:33:42 ID:IASq1N9u0
私も近くにしまむらとユニクロしかないので
とりあえずユニクロにしとこか、と思っているところでした。
値段と暖か効果でどこがいいのかしらね。
…と、このスレが目立つようにあげてみました。
41可愛い奥様:2009/11/20(金) 13:55:24 ID:DGJlxV3yO
2足980円のレッグウォーマー買ったよ。最高!
電気膝掛け欲しいな。
42可愛い奥様:2009/11/20(金) 14:51:49 ID:ztQ/TTzVO
数年前から足の冷えない不思議な靴下も気になる
43可愛い奥様:2009/11/20(金) 14:59:43 ID:rLiJxOlE0
>>37
去年イオン系列の店で買ったヒートファクト
てろんとしてて着心地はいいけど「あったか〜い」感じはほとんどないorz
結局腰にカイロ貼ってひと冬過ごした。
ユニクロ欲しかったのに去年は早々に売り切れて無かったんだよなぁ。
44可愛い奥様:2009/11/20(金) 15:10:21 ID:rPD5t5OjO
>>42
昔警備員のバイトをしてた時真冬に履いてみたけどダメだった
蒸れて汗で逆に冷たくなっちゃって
五本指靴下にもう一枚重ね履きが一番だと思います
4542:2009/11/20(金) 15:36:25 ID:ztQ/TTzVO
>>44
レスありがとう。蒸れる位なら宣伝通り魔法瓶よろしくの保温効果があるんですね。五本指靴下も買おうっと。ありがとね
46可愛い奥様:2009/11/20(金) 16:12:43 ID:hyDNia560
冷え性で寒がりの私が来ましたよ。

>>13>>14
蓬蒸しの簡易版=パンティライナー型カイロ
日本メーカーのと韓国製のと試したけどどっちも・・・?
貼るタイプカイロ小型をオリモノシートとショーツの間にくっつけただけ?
短時間で暖かくなくなるし、普通の貼るカイロを腰に貼ったほうが温まるとおもた。

ぬこは大人しく抱かれていてくれないので、電気ひざ掛け使用
今年はマイクロフリースも購入。これは電気なくてもかなり暖かい!

ババシャツはユニクロよりもキルティングタイプの方が暖かい
本当にババシャツだけどw
47可愛い奥様:2009/11/20(金) 16:44:27 ID:RI52iC3nO
パンティライナー型カイロwそういえばお尻が寒い!
出来ればパンツ型がいいw
ナショナル?のエネループって小さい充電式カイロ買ったんだけど
こう寒いと普通のカイロじゃないと間に合わない
48可愛い奥様:2009/11/20(金) 16:53:33 ID:RI52iC3nO
そういえばワークマンとか言う土方専門店で見たんだけど
外で作業する人用だから軽くて温かいものがたくさんあった
デザイン無視なら最強かもしれない
49可愛い奥様:2009/11/20(金) 16:56:17 ID:kxocFixz0
>>47
エネループのカイロ、去年旦那にもらったけど、
全然足りんw小さすぎるw慰め程度だ。
でももらったモノだから言えないんだね〜
50可愛い奥様:2009/11/20(金) 17:11:13 ID:RI52iC3nO
>>49
やっぱそうだよねーあと5cm長くてハンペンのようだったら良かったのに〜
51可愛い奥様:2009/11/20(金) 17:25:51 ID:9KOOUT6O0
>>39
個人的にユニクロは好きで毎年当たり前のようにヒートテック買ってたけど、
正直あったかいかどうかは微妙。
ほんとはスーパーで売ってる分厚めのズボン下&ババシャツが一番あったかいけど
色あいもベージュとかでデザインが微妙なのとかさばるから日常的に着るのは難しいんだよねー
家では楽なのとあったかいの重視でファッション性なんか気にしてないけど、
さすがにどうなの?って思うからな
52可愛い奥様:2009/11/21(土) 03:00:47 ID:ab2hRJ2j0
ユニクロの持ってるけどあったかいと思うなぁ。@北海道
ただし風あるとそんなでもない気がする。
雪降ってる日にユニクロのハイネック型+イオンのフリースパーカー(男物のやつ)の2枚で割と暖かかったよ。
53可愛い奥様:2009/11/21(土) 22:13:40 ID:MKMy2kqq0
私はユニクロ<イオン な気がしました。
とくにユニクロソックスは周り全員で気休めと意見一致
値段高くていいなら、ミズノのブレスサーモが温かかった
でも・・・ちょっと高いんですよねぇ
54可愛い奥様:2009/11/22(日) 01:49:29 ID:SXaKVY8D0
足の冷えない不思議な靴下持ってます
もらいものですけどね
確かに暖かいのですがスキー用の靴下みたいな厚手なので暖かいのは当たり前に感じて違いがわからないw
あとその厚手がアダとなり外に出る時に靴がきつくなる
毛玉がすごい出来る
ってな感想ですw
普通の靴下を履いて上から室内用の重ね履き靴下を履いた方がいいかもしれません
55可愛い奥様:2009/11/22(日) 11:24:14 ID:9QKbUOqn0
私は一昨年から「足の冷えない不思議な靴下」愛用しています。
確かに分厚いし、毛玉はすごく出来るから、私は家でのみ着用しています。
分厚い暖かホームソックスみたいなのを他のメーカーのも色々購入してきたが、
私には「足の冷えない・・」が一番温かかったです。
56可愛い奥様:2009/11/22(日) 14:58:27 ID:CFrbhSB30
電気ひざ掛け代わりに私は電気敷毛布を使っている。
ひざ掛けって100×60くらいで小さいのよね。
いまいち物足りなくて、ある年から敷毛布のシングルを代用してみたら
椅子で仕事をしている時にちょうどいい。
メーカーが考えていない使い道だからあくまでも自己責任なんで
積極的にお勧めできないが
もう何年もそうしていても不具合はない。
57可愛い奥様:2009/11/22(日) 15:41:29 ID:Bp9BOh6u0
ドケチ板では電気毛布を電気ひざかけ毛布代わりに使うのは
至極当たり前だよ。
58可愛い奥様:2009/11/22(日) 16:38:13 ID:4yxqt9pz0
「すご衣」はお出かけ用に愛用。
59可愛い奥様:2009/11/22(日) 18:23:10 ID:hZyDsXGbP
モンベルの極薄ウィンドブレーカー散歩用に買ったんだが
中にユニクロの薄手フリース着たらコートいらんくらいいったかかったw
60可愛い奥様:2009/11/22(日) 18:27:33 ID:1Sp5wmBn0
結局、防寒着はアウトドアメーカーのが最強だよね。
しかも冬山登山用の物なんてそりゃもう暖か。
ただ、お財布に厳しいのが難点。
61可愛い奥様:2009/11/22(日) 18:44:59 ID:EKwCKsRlO
登山とか海用とかなんであんな高いんでしょうねw
62可愛い奥様:2009/11/22(日) 19:33:24 ID:tlOjkEh+P
>61
地獄の沙汰も金次第。(笑)
というのは、冗談として足下みてボッているとしか思えないよね。
同じ素材でも作業服屋さんなら信じられないくらい安い。
63可愛い奥様:2009/11/24(火) 01:05:33 ID:qp51Tr2S0
気のせいかもしれないけど
肌が乾燥しているほうが寒く感じない?
保湿してるときは、なんか寒さが楽。
マッサージはしてないんだけど。
64可愛い奥様:2009/11/24(火) 11:44:56 ID:NM/OJNUs0
>>62
あ、作業服屋さんいいかも!
野外で作業する人向けだから機能も良さそうだし、値段も安そうだ。
ただ、女性向けがあるかどうか…??

女性は腰を冷やさないほうが良いと聞いて去年ためしに買った
「ハラパン」(腹巻とパンツが一体になったやつ)はかなり良かった。
腹巻だけだとずれたりするけど、これだとそういう悩みもないし。
2000円ちょっとで買った充電式でコードレスの湯たんぽはあっちこっち持ち歩けて、
ものすごく活躍してくれている。
今気になるのは、レオタードみたいな形のインナーで
ボディーブリファーという名前のやつ。
ローライズ履いても背中が出ないし、あったかそうですごい惹かれる…

あと八味丸、当帰芍薬散という漢方が冷えに良いと聞いて、試してみようかと
思ってます。
だれか漢方使ってる人いないかな。
65可愛い奥様:2009/11/24(火) 11:55:46 ID:bpPwEdln0
>>64
はらぱん良いよね。
私も綿のを二枚と、ふっくらした素材のを一枚持ってる。
どちらも暖かくて外出には手放せないわ。
66可愛い奥様:2009/11/24(火) 12:54:10 ID:Pue5lX00O
>>59
それはアウトドアメーカー推奨の重ね着の仕方。
一番上に風を防ぐ上着を、その下に空気を溜める中間着、
一番下に吸汗放湿性の下着。

アウトドアメーカーの服は高いよね。
自分は一般の服+機能の分の価格と思って
色・デザインと機能に納得できたら買う事にしている。
あと耐久性が半端無く良いのも多い。
今着ているモンベルの肌着(アウトレットで購入)、
もう5〜6年ヘビロテしてるけど毛玉も型崩れもない。

>地獄の沙汰も金次第

ハイキング服くらいならユニクロ(素材は選んでね)でもいいけど、
テントや靴などはまさにそれを実感するよ。
67可愛い奥様:2009/11/24(火) 15:52:58 ID:eYxXVUKt0
去年倒産しちゃったけど、ダマールの下着。
レベル3ぐらいが一番快適。
その上にフリース着たら家の中では最強。
靴下は五本指のハイソックスの上に厚手の防寒(?)靴下でかなり冷えない。
「足の〜」は依然お弁当工場でバイトしてた時に使ってたけど、
通気性のない靴だと蒸発した水分が戻って来ちゃって、却って寒かった。
68可愛い奥様:2009/11/24(火) 18:07:23 ID:Ni0c7R3h0
足の冷えない不思議な靴下・・・
暖かいけど、足によく汗かく人はムレるよ。
それと、かなり厚手なので初めて履くときは階段注意!!
足の感覚が違うので、なんだか危なかった。
69可愛い奥様:2009/11/24(火) 18:38:01 ID:bHiqI58n0
>>64
婦人科で処方してもらったツムラの当帰芍薬散を飲んでます。
いわゆる冷えに効いた実感はありません。生理痛で痛み止めを
飲む回数が3錠から1錠に減ったので、冷えが生理通を酷くするという
考え方からすると効いているのかも、くらいですね。
70可愛い奥様:2009/11/24(火) 19:22:19 ID:eHs+sfc70
>>66
そうそう。アウトドアブランドはとんでもなく持つのがあるよね。
トムラウシ山で遭難したけど、助かった人の装備が気になったな。
モンベルさんとか呼ばれてたおじさんと。もう一人女性がいたよね。
下着一つで生死を分けたかもしれないと思ったな。
71可愛い奥様:2009/11/25(水) 15:54:47 ID:F5BBkZ9i0
そろそろブラキャミ+カットソーでは寒くて泣けてきた。
昨年買ったユニのヒートテックを着たらあったか〜。しかしブラキャミ最高過ぎて普通のブラ生活には戻れそうにない。
ブラキャミ+ヒートテックで冬は乗り越えられるかなー。

真冬はどんな風にインナー着ていますか?
72可愛い奥様:2009/11/25(水) 15:57:34 ID:7fd6MbgC0
しまむらブランドのヒートテック類似商品試した奥様います?
73可愛い奥様:2009/11/25(水) 16:07:40 ID:mbBlFjTt0
ダマール
今年はあのしつこいカタログ届かないなぁと思ってたら倒産してたのか。
ダンナの防寒着はこれが一番重宝してたのでもっと買っておけばよかった・・
74可愛い奥様:2009/11/25(水) 16:11:50 ID:VTBq2GGs0
化繊やめて、家の中では締め付けないゆるゆる下着系にしたら冷え性がマシになった。
あとは腰にカイロで全身暖か。自分も漢方には興味あるけど、
即効性がないって話をよく聞くんだよね…副作用とかも気になる。
75可愛い奥様:2009/11/25(水) 16:12:14 ID:U2S3BJks0
>>73
去年までなら在庫の一部をセシールが引き取って販売してたらしい。
今年は見つけられないので、在庫はなくなったのかなぁ。
我が家のダンナも寒がりなのでダマール愛用してたのに悲しい。
HP見てみたけど、日本語のはないんだよね。
海外通販は送料とかマンドクセなので諦める。
76可愛い奥様:2009/11/25(水) 16:17:37 ID:k5F3j32Z0
通販生活のクライムキ?とかいうイラストレーターのお薦めの腰巻風のもの。
(商品名がわからなくてすいません)
発熱する?不思議な新素材をつかったものですが、暖かいです。
木枯らし紋治郎風に肩にかけてもマジックテープでとめられるし、
デスクワークには重宝しています。

ユニのヒートテックと同じような仕組みかな・・・
77可愛い奥様:2009/11/25(水) 19:11:47 ID:78BZ9hta0
>>69
自分も漢方に関心があったので、興味深く読みました。
体の中からポカポカしてくるのかな、などと淡い期待をしていたのですが
そんな訳ないか。
漢方を処方している病院で、冷えているという事を話して処方してもらった
ほうがイイのかな。
>>71
うわーこの時期まだそんな格好で平気とは、羨ましい!南国住まいですか?
自分は寒がりだからもう真冬並みの装備してますorz
ヒートテックキャミ+ヒートテック長袖、腹巻、毛糸のパンツ、厚手のタイツ、
厚手の靴下、ダウンジャケット。
さらにレッグウォーマー、ネックマフラー、耳当てを装備してようやく
外に出られる。
最近、ジーンズよりタイツとレギンスの組み合わせのほうが暖かいことに
気づいた。
このスレ見てて、モンベルというメーカーのインナーや上着がほしくて
仕方なくなってしまった。
他の皆が談笑しながら歩いてるような気温でも、私一人歯の根が合わなくて
ガチガチ震えながら歩いてるんだもんorz
78可愛い奥様:2009/11/25(水) 19:23:19 ID:OQq+U8aFO
ダマールに比べたらヒートテックの頼りないこと。
手持ちのダマール大切にしよう。
79可愛い奥様:2009/11/25(水) 19:37:39 ID:Tq0a7GW3O
結婚前に、母が「これすごく暖かいから着てみなさい!」と無理矢理持たせた下着が滅法暖かい。
化繊ぽい伸縮性のある素材で、ピンクぽい肌色の普通のババシャツなんだけど。
母に聞いても、適当に買ったからよくわからないと言う。
もう何枚か欲しい。長袖のも欲しい。うーん。
80可愛い奥様:2009/11/25(水) 19:48:11 ID:81uPEKShO
え〜っ!ダマ倒産マジ?
去年引越したから、この冬復活狙ってたのに...
おまけの安っちいガウン、重宝してるのに....
81可愛い奥様:2009/11/25(水) 19:52:59 ID:fqcP2+gE0
雪山用のアンダーウェアが温かい。
ジジムサイけど。
82可愛い奥様:2009/11/25(水) 20:07:01 ID:y74rayRfO
ボディブリファー。
ローライズ履いても背中が出ないし、薄くて着膨れしないのにびっくりする位暖かい。
ハイネックと襟ぐりがばっと広いのと2種類を使い分けしてる。
83可愛い奥様:2009/11/25(水) 20:57:42 ID:wFdVm1BDO
>>62
そこは信頼でしょう。
今年の遭難事故関係のスレではモンベルのダウンが大絶賛されてたよ。
確かトムラウシの生存者が着たはず。
84可愛い奥様:2009/11/25(水) 23:09:38 ID:jPmS9IkF0
ダマール
倒産じゃなくて日本撤退したんでしょ
昔しつこくカタログきてたな
85可愛い奥様:2009/11/26(木) 02:05:32 ID:a1ZeRabH0
モンベルでこんなの見つけたよ。
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1101267
86可愛い奥様:2009/11/26(木) 02:12:59 ID:3oCmDP4RO
自分は>>66を書いた者ですが、
>下着ひとつで生死が別れる は本当。
登山で綿の肌着なぞ着ていたら、溜まった汗が冷えて低体温症になり
下手すると死亡。
トムラウシのようなハードなコースに限らず。

モンベルの肌着はウィックロンの薄手タイプを持っていますが
冬は暖かく、夏も綿シャツの下に着たら汗で張り付かず快適です。
肩周りが立体裁断なので腕を上げてもズレません。
アウトドアやスポーツだけでなく日常の外出にも大活躍してます。
半袖で三千円くらいしたので買う時躊躇しましたが、
前に書いたように耐久性が半端ないのと優れた機能性を考えればお買い得かなと。
回し者みたいですがw

まだモンベルやコロンビアあたりはアウトドアメーカーの中では
手頃な価格帯かも。
パタゴニアとかはデザインもこだわっているけど
値段もすごいw
87可愛い奥様:2009/11/26(木) 07:32:41 ID:sKHQe/vy0
>>85
宇宙遊泳してる時の服みたいwwって思ったけど雪山登山の人もこういうの着てるね
あったかいんだろうなー
88可愛い奥様:2009/11/26(木) 08:36:21 ID:8x314PSI0
ダマール、うさんくさいDMがよく来ていたなあ
あれは潰れるでしょう
ものはいいのに、DMが変過ぎた
89可愛い奥様:2009/11/26(木) 09:11:41 ID:RiH47tW5O
ダマールってダマになりそうw
90可愛い奥様:2009/11/26(木) 09:19:41 ID:kWVrKceQ0
>>87
ttp://www.digitaliwago.com/event/inside_story02.html
これねwww
岩合さんモデル。手温めるのも付けないと!
すんごい寒いところじゃないと暑いだろうなー。
91可愛い奥様:2009/11/26(木) 09:23:50 ID:LvCspV7p0
今年はユニクロのヒートテックの代わりに、無印の下着買ってみたけど
こっちの方がいい気がする
92可愛い奥様:2009/11/26(木) 09:33:47 ID:xOxeBMfs0
最近腰周りがすごく冷える
モンベルのダウンいいなーと思ったけど、おしりが隠れないとスースーしてダメだ
ハラパンは去年から愛用してます
93可愛い奥様:2009/11/26(木) 10:37:09 ID:fNQtwBqd0
>>85
エクスペディションモデルは、普段着てしまうと耐寒能力が落ちてしまうよ。
ノースフェイスのエクスペディションモデルとか町中で着てる人要注意。

>>86
モンベルが採用してるウィックロンは大昔オーロンと呼ばれていた繊維の派生で古い。
これは汗を溜め込むが雑菌が繁殖しやすく部屋着にはよいけど、汗をかくと
ものすごい悪臭を放つので山屋は最近着ない。
94可愛い奥様:2009/11/26(木) 10:57:51 ID:a1ZeRabH0
>>85
いやいや、これを普段着ようとは思わないよw着れないしw
なんかすんごいのがある!と思っただけで。
極寒の地で何時間も動かずに待って
動物の写真を狙い続けるカメラマンなんかが着るらしいね。

あ、でも同じ素材で街着っぽいデザインのものがあれば
うっかり買っちゃうかもしれないね。
95可愛い奥様:2009/11/26(木) 11:03:36 ID:a1ZeRabH0
自己レス
>>94>>85宛てじゃなくて>>93宛てでした。
96可愛い奥様:2009/11/26(木) 11:06:40 ID:fNQtwBqd0
>>94
それは着られないけど、ジャケットとパンツが別々のタイプのものもあって、
その上着を街中で着てるにーちゃんとか時々いるんだよ。
97可愛い奥様:2009/11/26(木) 11:08:37 ID:a1ZeRabH0
>>96
へー、そりゃ知らんかった。暑そうだ。
98可愛い奥様:2009/11/26(木) 11:53:45 ID:7OtOnCtY0
今日発売の女性セブンに「冬のあったかヒット商品」として
ヒートテックの下着の比較がちょこっと乗っていた。
ユニクロ・無印・西友など。
99可愛い奥様:2009/11/26(木) 14:23:10 ID:n7crlxyY0
ダマールのおまけでもらった裏フリースで表キルティングのひざ掛け
あったかくて重宝してるわw
おまけパジャマも薄手だけどまだ現役
100可愛い奥様:2009/11/26(木) 14:23:25 ID:pGxezAWj0
>>98
うお、今から読みに行こう!
情報サンクスw
>>93
よーするにモンベルは臭くなるってことですか?
となるとどのアウトドアブランドの肌着が一番良いのだろう。
101可愛い奥様:2009/11/26(木) 14:26:35 ID:5IaQ1Plw0
西友にもあるんだ。
102可愛い奥様:2009/11/26(木) 17:26:18 ID:fNQtwBqd0
>>100
今は透湿速乾防臭機能ってのが普通で、モンベル以外のメーカーはたいていそれ。
光触媒入ってるやつは紫外線に当たると防臭効果を発揮するよ。

フェニックスのアウトラストが体温調節には一番いいかも。
でも私は山ではノースフェイスのTEKUNDER使ってる。街着には使えないけど。
昔と違って、街中とか家なら最近は普通の下着メーカーのあったか下着の方が
お手頃で良くなってきたと思う。
山用は発汗性と体温調節を重視してるから。割高。汗かく人は山用お勧め。
103可愛い奥様:2009/11/26(木) 18:32:34 ID:8x314PSI0
ダマールのおまけのグレーとカーキ色の薄い毛布を猫が愛用している。
薄いガウンは私が愛用。
104可愛い奥様:2009/11/26(木) 20:03:29 ID:CObgid1vO
>>91
去年春先の安売りで無印買ったけど、肌触りは文句なしにユニクロより無印だと思った。
あったかさはユニクロのがいいと感じた。
105可愛い奥様:2009/11/27(金) 17:10:15 ID:cyzstWyD0
>90
下着姿を見られるのはちょっと恥ずかしいなぁ・・・・ってイキナリ吹いたw

手を温めるモフモフって貴族が使ってるイメージwだけれど
こういう人達も使うんだね
106可愛い奥様:2009/12/01(火) 00:39:55 ID:OLbOiFTX0
>>31
>電気ひざかけのようなもので着られるものが欲しい。
電気膝掛けでかつ羽織るタイプのを
今日(正確には昨日)ショップチャンネルか
QVCで紹介してるのを見たよ。
ながら見だけど、
腕を通す穴はファスナーで開閉するみたいだった。
亀だけど、どっちかのサイト探せば
見つかるかも。

107可愛い奥様:2009/12/01(火) 17:19:30 ID:jmk4b2IW0
電気は通さないけど、「マイクロファイバー」のかい巻きタイプ暖かいよ。
ただのひざ掛けを買ってかなりヒットだったので、かい巻きタイプ買ってみた。
108可愛い奥様:2009/12/02(水) 12:14:13 ID:vdFaP9Pw0
うーん、かい巻きかぁ
上半身は寒くていいから、下半身だけ温めたいなぁ
と思う。
腰を冷やすと子宮にダメージありそうだし、痔も悪化しそうだし。

着られる毛布があると聞いて検索してみたら、こんなんが出てきた
http://item.rakuten.co.jp/maxshare/a04872/
すごいあったかそうだけど、、、
着たまま歩けないし家事も出来ないんじゃダメかなー
109可愛い奥様:2009/12/02(水) 12:21:12 ID:G6IjNqmwO
>>108
座り仕事の方かい?靴脱げて近くにコンセントさせるとこあるなら
小さいホットカーペットみたいなの超オススメ。
3、40センチくらいの四角いのなんだけど、室内用スリッパでデスクワークしてると
デスクの下がなんかもわ〜んと暖かい。膝掛けぐるっとまいてればそれだけで寒くない。
110可愛い奥様:2009/12/02(水) 12:29:36 ID:vdFaP9Pw0
>>109
あ…レスありがとうございます。
自宅で座り仕事です。コンセントあります。
ホットカーペットはどこに敷くのですか?足元ですか?
出来ればお尻の下に敷きたいところですがまずいかな…

ちなみに今年、机の下や足元におけるパネルヒーター買ったんですが
大失敗で、出力MAXにしてもぜんぜん温かくありませんでしたorz
どうしようかなぁこれ…
111可愛い奥様:2009/12/02(水) 12:37:50 ID:G6IjNqmwO
>>110
尻にはしけなそうだ〜ホットカーペット。座布団みたいにはひけるけど。
薄くてハーフサイズの電気毛布腰に巻くのはどうですか?値段も数千円だし、前はもっぱらハーフサイズ電気毛布だった。
でも少し重い。でもこちらもあたたかいのは間違いないです。尻に敷いてもオケーだし。
112可愛い奥様:2009/12/02(水) 14:33:45 ID:LXgw0pqGO
ソフト電気あんかお尻の下にひけるよ〜
普通のあんかと違って柔らかいからとても重宝ですo(^o^)o
縦横40×30cmくらい。コンセントに差してコードは1m半くらい。
家電量販店にあると思います。
113可愛い奥様:2009/12/02(水) 14:35:56 ID:vdFaP9Pw0
>>111
いろいろ教えてくださってありがとうございます。
最近寒くて痔が騒ぎ出しているので、電気毛布かホットカーペットの小さいの
探してみる事にします。
よかったらまた書き込みます。

今はマンションだからセラミックファンヒーターなんだけど、
実家で使っていた石油ストーブが恋しい。
なんで禁止なんだろう、やっぱり危ないからかな。
芋や餅を焼いたり、煮物作ったりして楽しかったし、なんといっても暖かかったし。
ストーブの中で火が燃えてるのを見ると何となく気持ちが落ち着いたのが
不思議。
114可愛い奥様:2009/12/02(水) 14:44:24 ID:vdFaP9Pw0
>>112
あ、今はソフトタイプの電気アンカもあるんですね。
すわり心地良さそうですね。
これも探してみます。
今より少し快適にお仕事できそうで嬉しいです。
115可愛い奥様:2009/12/02(水) 23:10:21 ID:p4XDYYBa0
以前、セシールだかで買った
遠赤外線を練りこんだ繊維で作った毛糸のパンツが良かった。
今探してみたら無かったな〜
毛糸のパンツだけど、薄手でアウターに響かない。
今も冬になると愛用してる。

それとシルクの婆シャツ。
薄いけどやっぱり温かい。
肌にもいいんだよね。
しかし難点は耐久性に欠けることだよ。
116可愛い奥様:2009/12/04(金) 09:24:49 ID:+fmhPM520
イオンのヒートファクト、今年はだめだめだった。
去年は丈が長くてしっかりしていたけど今年も
その気で買ったら丈は短い、やたら分厚い・・。orz

そもそも貧乏なのでw毎日身につける下着に
何千円もかけられない。ヒートテックでさえ値上がり
したのが厳しくて、アピタのヒートオンを着ている

温かさは、んー、タートルだったらそれなりに
どれでも温かいと思う
117可愛い奥様:2009/12/04(金) 13:40:19 ID:8OehYzzx0
ユニクロのヒートテック出遅れたら希望サイズの長袖は売り切れで、
ジャガードTを買ってみたらふんわり暖かでなかなかいいよ。
色目もインナーにしてはかわいいかんじ。
ヒートファクトは、細ボーダー柄を買ってみたけど、まぁまぁかな。

少し前に漢方はどうかと聞いていた人がいたよね。、
しもやけがひどくてに漢方医にかかった時に
当帰芍薬散の処方に近い内容で薬を調合してくれた。
初めのうちはかなり強めの薬草が含まれていたようだけど、
あっという間に改善していったよ。
だけど、煎じ薬は面倒・・・
エキス剤(粉末)よりも効果があるらしいけど。
118可愛い奥様:2009/12/04(金) 14:20:50 ID:jYbU8LJt0
漢方は、ちゃんと漢方のお医者さんに診てもらうと劇的に改善することがあるね。
前住んでた家はものすごく底冷えがして、足が冷えて痛くなるくらいになってしまったんだけど
調べたら近所に漢方病院があって、診てもらったら3日くらいでかなり足が温まってきてびっくりした。
しばらく症状を見ながら薬を替えて生理不順とかも良くなったよ。

最初に出されたのは当帰芍薬散とか有名な薬じゃなくて聞いたことないような名前の薬だった。
冷え症で、他にも色々微妙に体の不調がある人には漢方はおススメ。
119可愛い奥様:2009/12/04(金) 17:04:26 ID:GuhFQhB00
漢方は中国の歴史の中で薬効があるとされてる薬。
その成分で科学的に効能が認められて抽出されれば西洋薬扱い。

合えば長年の歴史のある薬だから効果があるのですけど、
漢方は抽出せずいろいろな成分が含まれてるので、
アレルギー持ちの人は要注意です。その他いろいろにひっかかる人多いみたいですよ。
120可愛い奥様:2009/12/04(金) 17:17:04 ID:SLQ5NJJc0
>>119
飲むのが不安なら、漢方の入浴剤という手もある
アレルギー用の漢方入浴剤を使ってるんだけど、
かなり冷え性がよくなってきたよ
どっかの安い保温下着でも良いかなぁっという気になってる
121可愛い奥様:2009/12/05(土) 09:46:36 ID:fHoXXGZvO
漢方の入浴剤なんてあるんだね〜
ゆずを入れたお風呂も油の成分でぬくもるとか言ってたような気がする
122可愛い奥様:2009/12/06(日) 22:41:32 ID:SxE97xlkP
山用もいいけど、動かない人は釣り用もいいよ〜。
123可愛い奥様:2009/12/07(月) 19:27:35 ID:cfAWKxcs0
ヒートファクト買ってみた。
タートル買ってみたんだけど、結構あったかかったよ。
ヒートテックよりはゆったりというか余裕があるね。
値段的にこっちの方が優しいんだけど、持ちはどうだろうなあ。
ヒートテック、5年前のがまだ現役で着れてるから。
ただ、ユニクロは劣化も指摘されてるから、最近のは洗ったら
すぐあったかくなくなったって言う人もいるし。
私が去年買ったヒートテックはまだあったかいけど、今年のと比べてないからなー。
124可愛い奥様:2009/12/08(火) 13:22:55 ID:wTAdtyBrO
うちも最近、剥いたミカン(貰い物が多いw)の皮を窓際で干して
不織布お茶パックに入れ、浴槽に入れている。
ミカンの匂いで癒されるし、湯上がり後も体の乾燥がマシな感じ。
でもミカン皮を入れた日は浴槽に体の垢?が多くついている気がする。
そういえば、柑橘の皮は洗剤の材料に使われる位
脂汚れを落とす働きがあるんだっけ。
125可愛い奥様:2009/12/08(火) 20:44:42 ID:4zWPG0Om0
トイレばっか行ってる。
しっこメンドクサイけど、膀胱炎になるから
いかねば。
手が冷たいからパンツ脱ぐのもいやだ
126可愛い奥様:2009/12/08(火) 21:20:49 ID:ZkjTiYDQ0
産婦人科で処方してもらっている
けいしぶくりょうがんりょうを飲んでる。
夜寝る30分くらい前に飲むとポカポカして
ぐっすり眠れるようになった。
体が冷えすぎて生理の出血が止まらなかったから
みなさんも気をつけて。
127可愛い奥様:2009/12/09(水) 00:07:40 ID:HKGufpVl0
ヒートテック、去年買ったMサイズが今年LLサイズになってた
どうして伸びたんだろう
128可愛い奥様:2009/12/09(水) 09:28:54 ID:dkEtNV1L0
>>127
今年のは形状記憶機能が備わってるから崩れない、らしいけど。
去年のもってるけど、伸びてはないなあ。
129可愛い奥様:2009/12/09(水) 11:58:50 ID:WwORddbY0
>>127
伸縮性のある素材の糸が細かく切れてしまったのでは?
今年初めてヒートテック買ってみたけど、いまいち効果が実感できない。
着た瞬間の「ひやっ」とした感じが続く気がする。
ダマール愛用者だったんだけど、今年は妊婦でパンツタイプのものが入らない…。
130可愛い奥様:2009/12/09(水) 20:11:33 ID:quMjBm5h0
>>127

網に入れて洗えばいいんじゃない?
131可愛い奥様:2009/12/10(木) 15:55:32 ID:qL38KVOE0
ブーツってムレますよね?
私のだけ?
脱いだ時足底がひんやりして冷たい。
こんなになります?
132可愛い奥様:2009/12/10(木) 16:20:12 ID:GL54qxvdO
>>131
自分は足跡つきますよw
133可愛い奥様:2009/12/10(木) 16:35:08 ID:TmKpLKZV0
イトーヨーカドーのヒートテックもどきって試した方いますか?
値段もお手頃だし気になっているけど、周りで買ったという方がいなくて。
134可愛い奥様:2009/12/10(木) 17:46:29 ID:ClYpHV++0
>>133
値段の割には良いと思う。
生地の風合い、袖丈、縫製etc…を比べると
ユニクロのほうが私は好きだけどさ。
ピザ風味の旦那は
ヨーカドーのほうが伸縮性があって良いと言ってた。
先週見たときには売れ筋と思しきカラーやサイズは欠品になってたよ。
135可愛い奥様:2009/12/10(木) 17:51:44 ID:08KJUHvP0
>>133
ヒートテックはポリエステル
ヨーカドーのパワーウォームはレーヨン
なので着心地が違う。

肌触りと体温を一定に保つのならパワーウォーム
素材の丈夫さを求めるのならヒートテック
136133:2009/12/11(金) 13:23:01 ID:iXE0R+CI0
>>134、135
レポありがとうございます。
伸縮性があるほうが好きなんで(私もピザ風味)、週末に買いに行ってみます。
137可愛い奥様:2009/12/12(土) 15:44:49 ID:KEoIzOOi0
たしかにヒートファクトは丈夫だけど
サイズ上げないと小さい。
ヒートオンというものがあったけど
ざらざらして肌に悪い 

ったく、いいものがみつからん
138可愛い奥様:2009/12/12(土) 21:31:11 ID:cZ+QiG+u0
素直にメリノウールの下着買っとけ。
保温性、伸縮性、適度な吸湿性、防臭性、おまけに難燃性まである。
139可愛い奥様:2009/12/12(土) 22:13:30 ID:WgKuzopL0
ウールは洗濯が面倒じゃありませんか?
洗濯が楽なら買うんだけど。
140可愛い奥様:2009/12/12(土) 22:33:58 ID:neHCyxR60
ウールだとチクチクしない?
141可愛い奥様:2009/12/13(日) 00:49:06 ID:yYBLp7LL0
今時のメリノウール下着は防縮加工されたものが多く、
ネットに入れて普通に洗濯機で洗える。
メリノウールなら、昔のウールにあった掻き毟りたくなる
ようなチクチク感はない。
素材としてのウールの持つ欠点が克服されてきた為、アウト
ドアメーカーの高級アンダーはウール回帰が進んでいるという
のが近年の傾向。
なによりウールは、流行のヒート系下着のような変な蒸し暑さや、
その反動の冷たさがなく、常にサラっと温(ヌク)いのが良い。
142可愛い奥様:2009/12/13(日) 10:10:47 ID:cxLEOz7y0
>アウト
ドアメーカーの高級アンダーはウール回帰が進んでいるという
>のが近年の傾向。

ねえよ。濡れたら重くなるんだし。
143可愛い奥様:2009/12/13(日) 11:21:57 ID:vuJJziQg0
それでも10年以上前に比べれば、
「寒くて死にそう!」という日が無くなってきたなぁ @東京
温暖化様々などという不謹慎なことを思うドンヨリ曇りの師走の昼前
144可愛い奥様:2009/12/13(日) 12:14:05 ID:xs5KDQAcO
確かにヒートファクトは小さいね
身長170だから仕方なくメンズのMにしたけど
手首見えてるorz 幅はブカブカで丈は長すぎ 
困る
145可愛い奥様:2009/12/13(日) 15:43:32 ID:8epepE3l0
>>142
なら、どのアウトドアメーカーもウールアンダーを出しているのは何故なんだ?
146可愛い奥様:2009/12/16(水) 01:29:48 ID:YJX1NIwn0
つれづれなるままに書き連ねてみました

1.ウールのほうが引火しにくい
2.ウールのほうが燃やしたとき有害物質がでずエコ
3.ヒートテックの類の素材は衣類メーカーがだしてるので
差別化したかった
4.アメリカで大きい家電が好まれるのと似た理由で
重いのがイイ的なユーザーの存在
5.素材の開発に疲れたから
6.保温というより、衝撃吸収、耐久性の面でウールが優れているから

どれもいまいちだね。ごめん。
147可愛い奥様:2009/12/16(水) 09:32:23 ID:xek5MTcN0
まあ、アウトドアと言っても、ジャンルが色々あるから、
ウールが適したジャンルもあるんだろう。
私がやってるジャンルは化繊のハイテク繊維一辺倒だ。
148可愛い奥様:2009/12/16(水) 22:28:44 ID:cEZiV9G60
>>146-147
ここは防寒スレであって、防水性の話は微妙にスレ違いだな。

149可愛い奥様:2009/12/17(木) 00:13:24 ID:NX0bZWw2P
防水ってどの話が?
150可愛い奥様:2009/12/17(木) 00:32:31 ID:KDgpRrVo0
防水どっから来たwww
151可愛い奥様:2009/12/17(木) 12:05:34 ID:h/Pr3x7J0
グンゼの薄手のウールの肌着をセールで買ってみた。
商品タグにはウールは天然の発熱繊維って書いてあったよ。
ウオッシャブルで薄手だしさらさらしてるしなかなか良しだ。
メーカーの直販サイト侮れない。
けど追加しようと思ったら元の値段に戻ってたorz
152可愛い奥様:2009/12/17(木) 12:07:58 ID:U5rH0z620
>>149-150
>>141の俺の書き込みに、>>142が「ねえよ。濡れたら重くなるんだし。」と
ツッコミを入れてきた。
で、俺は>>145で質問した。
すると、>>146-147が反論して来た。
だから俺は、146-147=142もしくは142の同調者と見なして、「防水性の話は
微妙にスレ違いだ」と書いた。
まあ確かに、「防水性」ではなく「吸水性」とでも書くべきだったな。
とはいえ、ウールは撥水性がある為、濡れても綿や今流行のヒート系よりは
冷え感がないんで、142がどの程度の濡れを想定しているのか定かではない
が、「寒さを防ぐ」という観点からはズレたツッコミであることに変わりはない。
153可愛い奥様:2009/12/17(木) 12:47:08 ID:IDuxKueg0
ウールが云々って言ってる人、随分昔の知識な気がする。
154可愛い奥様:2009/12/17(木) 12:49:16 ID:rFqWiRZk0
キジョ板に書き込むような男だからウンコ
155可愛い奥様:2009/12/17(木) 13:43:54 ID:U5rH0z620
なら>>153が知ってる最新の知識とやらを披露したらどうだ。

>>154
俺は時節柄、防寒アンダーに興味があってこのスレに来ただけだ。
それがたまたまキジョ板だったというだけだ。
ウンコなのは、男と見るや大したことも無い嫌味を言わずには
いられないお前の心の有り様だろう。
156可愛い奥様:2009/12/17(木) 13:52:55 ID:IDuxKueg0
>>155
煽りとか釣りやってるいつものオバサンだろうけど教えてあげるね。
まともにアウトドアやってるならウール云々って言わないのはマジ。
恥ずかしいから、自己弁護やめようよ。別にオバサン責めてるわけじゃないし。
昔はウールで正しかったんだしさ。ただ古いんだよ。
157可愛い奥様:2009/12/17(木) 14:39:37 ID:oPrsKcxc0
>>156
俺はおばさんではないです。
では、最新の知識を具体的にお願いします。
あと俺はウールといっても近年の防縮加工されたメリノウールは良いよって
話しかしてないんで、昔のウールを持ち出されても困惑するしかないです。
それと俺はウールが万能だと言ってる訳でもないし、速乾性とか耐久性とか
個別の機能を比較するなら、ウールより優れたな素材があることも否定して
ません。
158可愛い奥様:2009/12/17(木) 16:23:37 ID:KDgpRrVo0
冷えるおばさん以外出てけ。
159可愛い奥様:2009/12/17(木) 17:57:23 ID:oPrsKcxc0
150 :可愛い奥様:2009/12/17(木) 00:32:31 ID:KDgpRrVo0
防水どっから来たwww

158 :可愛い奥様:2009/12/17(木) 16:23:37 ID:KDgpRrVo0
冷えるおばさん以外出てけ。
160可愛い奥様:2009/12/17(木) 18:40:46 ID:IDuxKueg0
こんなスレでNGID登録するとは
161可愛い奥様:2009/12/17(木) 19:52:46 ID:oPrsKcxc0
なんだ結局、質問に答えられないんですか。
最新の知識を一々書くのが面倒でも、>>160
立場を裏付けるURLくらいは晒せるでしょうに。
162可愛い奥様:2009/12/17(木) 23:20:45 ID:NX0bZWw2P
つーか、マジでチンコ持ちは書き込み禁止ですけど?
163147:2009/12/17(木) 23:56:34 ID:+4MvwptR0
>>152
自分としては、最初2行は141擁護、最後の行はただの情報提供のつもり
だったんだが。
164可愛い奥様:2009/12/18(金) 01:02:14 ID:ecmT/b/W0
んで、自分は防水性の話も吸水性の話もしてないよ?
165可愛い奥様:2009/12/18(金) 01:31:06 ID:llyk/kgL0
いいから何があったかいか書きやがれ!
166可愛い奥様:2009/12/18(金) 06:38:26 ID:4Od9Yt7hO
今、ワコールの「スゴ衣」が気になってる。
ヒート系と比べて暖かいんだろうか?
どなたか着ている人がいたら、感想お聞かせ下さいませ。
167可愛い奥様:2009/12/18(金) 09:10:15 ID:bcnLtfDH0
スゴイの腹巻は薄くて確かに暖かいけど
ヒート系より高値なのが買わない理由www
168可愛い奥様:2009/12/18(金) 10:45:13 ID:+uz+bE580
>>166
ヒートテック持ってないので去年おととしのスゴ衣しか知らないので比較できないが
ヒートテックは着るとヒヤっとするって書き込み見るけど
朝寒い部屋で一枚着たとたんにあったかいのでゆっくり着替えができるくらいあったかい。
旅行中寒くてデパートに駆け込んで売り場の人に言われるまま買って以来手放せなくなった。
169可愛い奥様:2009/12/18(金) 20:54:24 ID:4Od9Yt7hO
>>167
>>168
ありがとうございます。
ヒートテック、何だか心もとないし、
確かに着た時ヒヤッとするんだよね。
奮発してスゴ衣を買ってきます!
170可愛い奥様:2009/12/18(金) 22:12:27 ID:GCdJp1VFO
いまニットキャミがたくさん売られてるけど実際暖かいのかな?
171可愛い奥様:2009/12/19(土) 00:03:27 ID:fEZV7PPnP
背中が温かいと大丈夫って聞くけど
私は二の腕寒いと悲しくなるのでキャミはパスだな。
172可愛い奥様:2009/12/19(土) 03:01:56 ID:5mARDzPu0
なぜだか判らないけど、背中ばかりがやたらに冷えるので、ソフトタイプの湯たんぽを
背中にくくりつけて仕事してます(自宅仕事)。
絶対人には見せられない姿だわ…。
ヒーターは電気代が高いから電気毛布買ったんだけど、全然物足らなくて
結局ヒーターと電気毛布と湯たんぽのトリプル使い。
温めすぎてそのうち芽が出てきそうな気がする。
173可愛い奥様:2009/12/19(土) 12:02:24 ID:ODvMXXWZO
湯たんぽを甲羅のように背負う>>172を想像した。
174可愛い奥様:2009/12/19(土) 12:22:16 ID:VVQa6pAs0
マスクあったかいわー
175可愛い奥様:2009/12/19(土) 17:33:40 ID:0cguTIg+0
背負う・・・
おお!そうかリュックに湯たんぽ入れて
背負えば離れなくて済む。
わははは、これであったかくなりそうだw
176可愛い奥様:2009/12/19(土) 17:49:46 ID:Tcyl0vvf0
リュックだと生地が厚そうだから
湯たんぽカバーに紐付けた方がいいんじゃないか?
177可愛い奥様:2009/12/19(土) 18:15:08 ID:MwPMAE0j0
ナップザックがいいわよきっと!
178可愛い奥様:2009/12/19(土) 18:19:42 ID:avDM+L2O0
カイロ背中に貼るんじゃダメなのか、オイ。
179可愛い奥様:2009/12/19(土) 19:03:45 ID:lLaWJLQS0
江戸の人っぽく風呂敷にクルクル包んで背中に斜めがけってのも試して!
180可愛い奥様:2009/12/19(土) 20:59:51 ID:sMYdqLSnP
初誕生みたいw
181可愛い奥様:2009/12/19(土) 22:26:00 ID:zqTMPnFE0
見た目を気にしないなら半纏だな。
182可愛い奥様:2009/12/20(日) 00:23:50 ID:4rJOoNEg0
ハンテンで家事をすると袖がじゃま
183可愛い奥様:2009/12/20(日) 02:24:33 ID:oLL88qlh0
>>182
ほんとそうなんですよね。
だから、袖なしの半纏(=かいまき?)が欲しい!
ttp://item.rakuten.co.jp/parusu/pato2981-1102-t02022-01-etr/
↑こんなかんじの…綿入れだともっといいんだけど

でもでも、今ですら、、
マフラーして(家の中でも)腹巻して毛糸のパンツ履いて半纏着て超厚手の靴下履いて
背中に湯たんぽ背負ってて、ダンナから
「亀か!?お前は」
と言われているのに、そんなマタギみたいな格好したら益々女捨ててる感じがして
どうもためらってしまいます。
かっこいい半纏ってなかなかないですね。

結婚前は
「家の中でもおしゃれして、生活感の無いインテリアを目指そう!」
なーんてしゃらくさいこと考えていたのですが、いざやると寒くて寒くて
耐えられなかった。
お家を建てるときは床暖房にガスファンヒーターを設置して、天井は高く作らないぞと
今から固く決意を固めています。
184可愛い奥様:2009/12/20(日) 02:49:50 ID:6WdkrKI6O
>>183
ニット帽かるかぶってみては?
暖かさ倍増だよ。のぼせるかも知れないけど。
185可愛い奥様:2009/12/20(日) 02:51:13 ID:6WdkrKI6O
>>183
ニット帽かぶってみては?
暖かさ倍増だよ。のぼせるかも知れないけど。
186可愛い奥様:2009/12/20(日) 02:52:03 ID:6WdkrKI6O
二重カキコすまぬ。
187可愛い奥様:2009/12/20(日) 08:08:00 ID:gSiqhOn10
>>183
湯たんぽガチで背負ってんの?
低温火傷に気をつけてね
188可愛い奥様:2009/12/20(日) 10:50:55 ID:YhBLOoGc0
つま先の冷えが辛いので足湯派
ダイソーで買ったきたスクエアー型のバケツが
足ののサイズにピッタリだった。200円商品

重曹と天然塩とラベンダーオイルを入れて20分ほどで
全身があたたまるよ。冷えたら1日に何回でもやる
今も2ちゃんしながらやってるよw
189可愛い奥様:2009/12/20(日) 12:40:18 ID:Jff8T7eC0
フットバスで吹っ飛ばすぞ!!!!!
190可愛い奥様:2009/12/21(月) 02:52:39 ID:hrpNrwKT0
>>176
中居がやってるマー坊が背負ってる巾着リュックみたいなのを自作するかなw
自分も湯たんぽ派なんで
191可愛い奥様:2009/12/21(月) 13:02:50 ID:FsmMnF6f0
温かいタイツのお薦めある?
192可愛い奥様:2009/12/21(月) 13:14:12 ID:DiIhkxct0
ユニクロのタイツは短くて、
股の間に水かきが出来ていやん。
193可愛い奥様:2009/12/21(月) 13:54:24 ID:h7rw4NAw0
モンベルの巻きスカートがあったかい。
薄くて膝かけになったりするやつ。
風呂入る時はずすとこんなに違うんだと感心する。
194可愛い奥様:2009/12/21(月) 15:13:52 ID:RfvuNmOC0
旦那が「寒いからヒート系がほしい」というので、割引中だったヒートファクトを
買いにいったけど、かなり品欠けしてた。
ついでに私の追加分も買っちゃえ、と思ったら、レディスはすべて売り切れで
売り場も撤去されてた。
ヒートファクト売れてるなあ。
195可愛い奥様:2009/12/23(水) 17:06:24 ID:amzVFHeh0
>>192
あ、それわかる!!!!!短すぎるよね。

アピタから出ているヒートオンを買ってみた。
なんだこれ?ザラザラして肌触り悪い。最悪
196可愛い奥様:2009/12/23(水) 18:29:04 ID:TkcxBVyh0
>>188
天然塩じゃないとだめ?
料理用のでかい袋(安価)の塩じゃダメ?
197可愛い奥様:2009/12/24(木) 00:09:52 ID:sT3+GP650
>>196
塩なんてどれもたいして成分変わらないってガッテンでやってた。
味の違いは成分じゃなくて結晶の大きさが殆どだって。
198可愛い奥様:2009/12/28(月) 01:20:56 ID:5b98dA+D0
575 名前:しめ鯖 [sage] :2009/12/28(月) 00:38:56 ID:qAh51D0R0
ブラジャーしないと乳がたれるからなあ
ただ男とのデートのときのみノーブラはありだな

【鍵男の】softbank系isp「bbtec.net」の人集まれー 341万人目【クリスマス】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1261632526/
199可愛い奥様:2009/12/28(月) 09:20:46 ID:PQcrSaIq0
あげ
200可愛い奥様