【駿河湾】静岡の奥様16人目【遠州灘】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
西部奥も中部奥も東部奥も伊豆奥もマターリね。

【お茶】静岡の奥様【わさび】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1113199605/
【お茶】静岡の奥様2【みかん】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1115698841/
静岡の奥様3人目
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1122549514/
静岡の奥様4人目
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1134623816/
【富士山】静岡の奥様5人目【うなぎ】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1149173746/
【わさび】静岡の奥様6人目【うなぎ】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1162214811/
【富士山】静岡の奥様7人目【お茶】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1180672392/
【新幹線】静岡県の奥様8人目【飛行機】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1193751873/
【安倍川もち】静岡の奥様9人目【うなぎパイ】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1202994218/
【安倍川もち】静岡の奥様10人目【うなぎパイ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1215020386/
【銘酒・名水】静岡の奥様11人目【やら米か】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1227355282/
【焼きそば】静岡の奥様12人目【おでん】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1237846558/
【ずらだら】静岡の奥様13人目【だにだで】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1243860600/
【富士山】静岡の奥様14人目【浜名湖】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1248099832/
【地震】静岡の奥様15人目【防災】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1251903828/
2可愛い奥様:2009/10/16(金) 23:48:20 ID:LxYdxt6f0
初めてスレ立てしたよ〜。成功して一安心。
過去ログリンクなんかは確認してないので違ってたらスマソ。
前スレのURL入れたら行数ギリギリだったので
次スレからは2レスに渡ってしまうと思われます。よろしく。
3可愛い奥様:2009/10/16(金) 23:59:22 ID:UImWQCsx0
>>1
航空祭関係は↓スレでやってくれと思う
981 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/10/16(金) 09:20:34 ID:ZO1jksK80
浜松基地航空祭関連スレ

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1255585676/
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1253256663/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1255085193/

一応広報館スレも
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1219761226/
4可愛い奥様:2009/10/17(土) 00:52:39 ID:xO6RsWFi0
>>1さんありがとう!
5可愛い奥様:2009/10/17(土) 06:44:47 ID:I2VOLNdb0
>>1 乙 ありがd

今日は、航空祭。明日、明後日は清水港と忙しい週末になりそう。
6可愛い奥様:2009/10/17(土) 10:37:53 ID:BLX4rQIxO
>>1さん 乙です。

今日は冷えますね。
鍋でもやろうかな。
7可愛い奥様:2009/10/17(土) 11:20:24 ID:ED1k2FWo0
タレントの高額ギャラがマジで理解できない

一時間番組で数10万〜数100万とか
バカ騒ぎで遊んでるだけで
元をたどれば商品に上乗せされた俺らの金
8可愛い奥様:2009/10/17(土) 13:37:45 ID:8BxJjCq9O
?奥様……?
9可愛い奥様:2009/10/17(土) 17:45:10 ID:3iQxHYB20
>>1さん乙です

今日は本当に寒いね。
毎年こたつを出す時期に悩む。
もう出してもいいかな?
10可愛い奥様:2009/10/17(土) 20:20:21 ID:NJqwb8z90
>>9
今日の寒さで、こたつを出しちゃった@中部
こたつはつけてないけど、下に引くカーペットとこたつ布団であったかくて幸せ。
こたつ布団の大きくて、厚くて、フカフカなのが欲しい。
11可愛い奥様:2009/10/17(土) 20:26:15 ID:0X0w7ayc0
さっき車で走ってたら
150号バイパスの信号が
バタバタ消えてびっくり
凄く恐かった
12可愛い奥様:2009/10/17(土) 21:46:07 ID:UCsxYhhdO
>>11
何があったんですか?
通りの激しい道路で信号消えてると怖いよね。
13可愛い奥様:2009/10/17(土) 22:03:45 ID:SlaJ2wkg0
これの影響かな?
http://www.nhk.or.jp/shizuoka/lnews/01.html
中部電力によりますとこれまでに静岡市や浜松市などの海に近い地域を中心に
およそ130世帯で停電の報告があったということです。原因について中部電力は
今月8日の台風18号の影響で海から運ばれて電線に付着していた塩が、
17日の雨で流れ電線の傷に入ったため、火花が起きたのではないかと話しています。
1412:2009/10/17(土) 22:38:09 ID:UCsxYhhdO
>>13さん、thxです。
塩ですか…そんなこともあるんですね。
15可愛い奥様:2009/10/17(土) 22:38:31 ID:wbycYwlg0
浜松市のインフルエンザ情報知りたくて検索したのですが、国レベルのページに
飛ばされるリンクばかりで、どこの学校で学級閉鎖とか、具体的な情報が
見つからないんです。見るところを間違ってるのかしら。
16可愛い奥様:2009/10/17(土) 22:43:46 ID:dHojtVhP0
17可愛い奥様:2009/10/18(日) 00:58:23 ID:cPI4EbIj0
>>13
台風の後は そういう停電がよくある。近所の工場も 凄い音がしたと思ったら停電した事もありました
工場側も気がついていて社員を緊急招集しホースで電線についた塩を全て洗い流そうとする前だった
再開するのに結構時間がかかったみたい。海岸から大分離れたとこなんですけどね
18可愛い奥様:2009/10/18(日) 04:56:19 ID:3c/xIuOk0
>>16
自分は>>15じゃないけど、リンクありがとう。
どこの区も学級閉鎖がどんどん出てるね。
学年閉鎖の学校もある。
19可愛い奥様:2009/10/18(日) 10:24:46 ID:Ilz6Rm3F0
自分の住んでる学区では収束に向かったっぽかったのに
先週あった秋祭りのおかげで再びぶり返したらしいですよ
バーカと言いたい
20可愛い奥様:2009/10/18(日) 10:46:33 ID:E7i62gCO0
千歳の航空祭の後、感染拡大してるから
浜松もすんごいことになるかもね。
21可愛い奥様:2009/10/18(日) 15:51:12 ID:HgOcv9Y80


報道監視まとめwiki

<    のメディア支配>

ttp://www15.atwiki.jp/houdou/pages/25.html

22可愛い奥様:2009/10/18(日) 22:50:57 ID:iJ1eIx1h0
○鉄百貨店で飛び降りがあったの?
23可愛い奥様:2009/10/18(日) 22:57:19 ID:WXWGqcVa0
建物名は伏せて新聞に出てたね。
24可愛い奥様:2009/10/19(月) 08:50:47 ID:TK+bq/Tc0
>>22
土曜日、丁度その場に遭遇しちゃいました・・・
やっぱり飛び降りだったんだ。
○鉄に入ろうとしたら店員さんが大あわてでブルーシートを
運んで何か囲んでるからなんだろう?と思ったら
救急車とパトカーが到着して大騒ぎだった。
人通りが多い所だったから、巻き添えが無くて本当によかった。

25可愛い奥様:2009/10/19(月) 09:02:29 ID:G/x2NeC50
>>24
建物のどの辺だったの?
土曜日だし、自衛隊のイベントで人通りも多かっただろうに
迷惑な死に方だよね・・・
26可愛い奥様:2009/10/19(月) 09:45:33 ID:lonqw90i0
○鉄って駅前のですか?
あそこいつも通るたびに上から人が落ちてきたら巻き添えくうだろうな、なんて
やな感じしてたんだよな。昔、池袋だかで巻き添え死の事故あったから。

ところで、インフル、先週の増加率半端じゃないね。秋はイベントが多いからだろうか?
ttp://www.pref.shizuoka.jp/kinkyu/index.html
27可愛い奥様:2009/10/19(月) 09:53:08 ID:TK+bq/Tc0
>>25
元フォルテだっけ?
今工事してる側のショーケースの前でした。
きれいに落ちたみたいで最初は人が倒れてるとしか思わなかったです。
○鉄さんも災難でしたね・・・
28可愛い奥様:2009/10/19(月) 09:59:04 ID:G/x2NeC50
>>27
ありがと。
屋根のあるところを歩くようにしよう。
29可愛い奥様:2009/10/19(月) 10:58:29 ID:NgmqrAmUO
昔会社の同僚と〇鉄のビアガーデン行ったんだけど、通されたテーブルの
横のフェンスに普通に「もう一度家族の顔を…」とか書いた紙が
貼ってあってドン引きした。
あんな人通りの多いところで…
バンビツアーの乗り場の方かと思ってたよ。
30可愛い奥様:2009/10/19(月) 11:36:04 ID:tQ9ONz8G0
春先に韓国の化粧品とベビーパウダーからアスベストが出てたけど
猛プッシュしてた日本のマスゴミはその事を知らせる責任があるはずなのに知らん顔
31可愛い奥様:2009/10/19(月) 14:58:33 ID:gKucvWa70
マスクしてる人、増えたな〜。
インフルで学級閉鎖もしてるし。
来月の修学旅行にみんな行けますように。
32可愛い奥様:2009/10/19(月) 16:01:11 ID:MgL9iVQ9O
>>31
今日、仕事が休みだったからちょっと隣の町の大きくて安いスーパーに買い物に行った。
風邪気味で咳がでるので、マスクをしていった。
凄いジロジロ見られた。珍しいのかなぁ。
と、周りを見たら誰もしてない。
インフル流行ってる地域って聞いたけどビックリした。
我が家の周辺は、インフル出てないけどマスクの人は、チラホラ見る。

33可愛い奥様:2009/10/19(月) 16:05:41 ID:clqc7l1l0
マスクしてると逆にインフルエンザにかかってる人って思われてるように感じる。
予防のためなのに〜
34可愛い奥様:2009/10/19(月) 16:14:33 ID:WxpK8GzIO
うちの娘、小学生だけど昨日から発熱、今日インフルエンザ陽性だった。
明日から娘のクラスは学級閉鎖だそう。
今日いきなりクラスの半分以上が欠席だったみたい。
急に来た感じです@東部
35可愛い奥様:2009/10/19(月) 16:16:38 ID:y5Q2GMQA0
>>33
マスクに「予防」って書いてあるのを
普通に売ってればいいのにって思うんだよね
無難な感じに巧くデザインしてさ・・・
海外旅行用に各種外国語も併記で。
36可愛い奥様:2009/10/19(月) 16:31:11 ID:3+zjt2a90
マスクで予防効果ってあるのかな?あって欲しいとは思うんだけど。
今日、皮膚科を受診しに行ったんだけど、そこの先生はマスクしてなかった。
皮膚科だけじゃなく小児科も同時にやってる先生で、皮膚科より小児科の方がメインなのに。
インフル患者もそれなりに待合室にいたし、こっちの方が「先生、大丈夫?」って心配になってしまう。
37可愛い奥様:2009/10/19(月) 16:41:37 ID:yqopOs7m0
土曜日に季節性インフルエンザの予防接種に行ってきた。
自分のかかりつけの内科では、10、11月は去年そこで
インフル注射をした人、もしくは毎月そこにかかっている人
限定となっていた。
それでもワクチンなくなり次第終了、とのことで、早めに夫と
行ってきた。

新型インフルワクチンも打ちたいけど、一般なので来年の
春近くになりそうだ。
38可愛い奥様:2009/10/19(月) 19:50:50 ID:UaT72z/60
うちの子ブタクサの花粉症。
マスクに「アレルギー」とか「花粉症」とか書いときたいよ。
39可愛い奥様:2009/10/19(月) 20:13:37 ID:DriEQHIR0
妊婦なので外出する時は常にマスクしてるわ
結構ジロジロ見られるけど、人が近くに来ないから好都合w
つわりで苦しんでる間に近隣の内科と小児科では
季節性インフルのワクチンの予約が終了してたわ…
2才の息子共々今年の冬は引きこもるしかないかしら
産婦人科でも季節性インフルのワクチン取り扱って欲しい
40可愛い奥様:2009/10/19(月) 21:09:33 ID:MgL9iVQ9O
>>36
藤枝?
ご近所さんかな〜?
41可愛い奥様:2009/10/19(月) 22:04:03 ID:gKucvWa70
>>39
保健所に聞いたら「1ヵ月後くらいにはワクチン会社も量産できるから
今慌てて打たなくても」と言われた。本とかな。
その前にかかっちゃいそうな気もするが・・・。
こちらは学級閉鎖もしてるし、流行ってるのがわかってるからか
マスクをしててもじろじろ見られたりはしてない・・・と思う。
42可愛い奥様:2009/10/19(月) 23:02:37 ID:wWM38ZiYO
マスクしてるからジロジロ見られるってのは自意識過剰だと思うなあ
今の時期、自己防衛のためのマスクもアリだと思うし
確かに、マスクしてると顔が分からないから、通常より見ちゃうかも
だとしてもコンマ何秒の世界と思うけどな
43可愛い奥様:2009/10/20(火) 01:28:42 ID:2Duve2iG0
『おー、マスクしてる人増えたなぁ。あっちにもこっちにも…』
程度の視線も多そうだ。
44可愛い奥様:2009/10/20(火) 01:37:44 ID:vFxA6G4x0
ジロジロは見ないけどちょっと長めに見ちゃうかも
自己防衛が出来てる人だな〜という尊敬のまなざしです。
私は日曜日マスクして出かけたのですが途中で面倒くさくなってはずしちゃったので…
45可愛い奥様:2009/10/20(火) 02:18:45 ID:EVk0EQvi0
【韓国人】 「飼い犬に鎖を付けろ」と注意され 腹いせに無関係の隣人を鎌で殺害、口を切り裂く
http://www.chosunonline.com/news/20091012000048

 広津区に住む会社員Kさん(47)は、今月10日午後4時50分ごろ、自転車で帰宅した。
そのとき、60代の男が鎌を持ち、息を切らせながら近付いてきた。
Kさんの自宅から100メートルほど離れたところに住む無職のL容疑者(64)だった。
近所に住んでいるものの、Kさんと面識はなかった。
 自宅2階の窓からその場面を見ていたKさんの父親(74)は息子に対し、
大声で「あいつは昼間から鎌を持ってウロウロしているおかしな人だ。早く家に入れ」と叫んだ。
Kさんは「こんな真っ昼間に一体何なんだ」と言い、意に介さなかった。
 近付いてきたL容疑者が突然、「さっきのあいつはどこへ行ったんだ」と口にした。
驚いたKさんが「何の話か」と聞くと、L容疑者は「さっき、おれの犬に鎖を付けろと言った××がいるだろう」と言った。
Kさんは「何のことか分からないが、飼い犬に鎖を付けるというのは、当たり前の話ではないか」と返した。
 Kさんが自転車を置いて家へ入ろうとしたとき、L容疑者が鎌でKさんの背中の左側を刺した。
(長いので後略)
46可愛い奥様:2009/10/20(火) 02:24:40 ID:EVk0EQvi0
■生活保護だけじゃない在日特権  
地方税→ 固定資産税の減免
特別区→ 民税・都民税の非課税
特別区→ 軽自動車税の減免
年  金→ 国民年金保険料の免除  心身障害者扶養年金掛金の減免
都営住宅→ 共益費の免除住宅   入居保証金の減免または徴収猶予
水  道→ 基本料金の免除
下水道→ 基本料金の免除     → 水洗便所設備助成金の交付
放  送→ 放送受信料の免除
交  通→ 都営交通無料乗車券の交付  JR通勤定期券の割引
清  掃→ ごみ容器の無料貸与   →  廃棄物処理手数料の免除
衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免
教  育→ 都立高等学校     高等専門学校の授業料の免除
通 名→ なんと、公式書類にまで使える。( 会社登記、免許証、健康保険証など )
     → 民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
     → 職業不定の在日タレントも無敵。
     → 凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
生活保護→ 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
      →日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
      →予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
      →ニートは問題になっても、この特例は問題視されない。
住民票→ 外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
       (日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される)
さらに…→ 生活保護予算の大半は在日だけの特権保護費
47可愛い奥様:2009/10/20(火) 06:24:13 ID:HXXaXH/Q0
>>30
だって、女性週刊誌やテレビのスポンサーって在の息がかかってるんだもの。
みんなが行っているチェーン店だって、最終的にに利益が届くところ
在の人たちが経営してるんだもん
高額納税者だって在の連中で占めているよ。一等地の多くは在のもの。
政治家だって、医者だって嫁さんの名前語ってるけど
在が多い。多すぎるほど多い。 みんな知らないだけ。
48可愛い奥様:2009/10/20(火) 07:55:23 ID:RCYUwggM0
>>39です
>>41さん情報ありがとう
新型の方も当初の予定から増産されてたね、そういえば
どうなるかは解らないけど、取りあえず落ち着いて自己防衛に努めます
49可愛い奥様:2009/10/20(火) 10:23:00 ID:ejy4jHTq0
原口一博総務相は18日、静岡市内で中日新聞の単独取材に答え、日系ブラジル人ら
定住外国人について「医療、教育、福祉など公共サービスを保障することが重要」として、
公的支援を進めるための基本法となる「多文化共生推進法」(仮称)の制定を
検討していることを明らかにした。

ttp://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20091019/CK2009101902000166.html

外国人ばかり優遇しないで下さいよ…
オリンピックも決まったし、今が帰り時でしょ、お願いだから仕事ない人は帰って@浜松

50可愛い奥様:2009/10/20(火) 11:18:12 ID:TBR38yvp0
891 :可愛い奥様:2009/10/20(火) 10:26:56 ID:RQE8pkmM0
1976年に米国で豚インフルエンザが発生した際には、
急いでワクチンをつくり4000万人に接種した結果、
副作用によってギランバレー症候群が発生し、
数千人が末梢神経障害を起こし苦しみ訴訟を起こした。

こうしたことから、今回は連邦政府が、
ワクチンで副作用が生じて後遺症などが発生しても、
製薬会社が賠償責任から免責される法律を作り、
製薬会社が訴訟を恐れずワクチン製造を直ぐに開始できるよう
後押しすることにした。
51可愛い奥様:2009/10/20(火) 12:03:55 ID:A5enSz830
うわぁ

怖すぎる・・・・・・・
ワクチンなしでいくわ
52可愛い奥様:2009/10/20(火) 13:17:57 ID:d3VO1Yi90
私は小梨ひきこもり専業主婦だからワクチン回って来ないなw
益々ヒッキーになる予感。
53可愛い奥様:2009/10/20(火) 13:35:58 ID:rTesO4WM0
>>49
NKk静岡で日系ブラジル人の失業率がこんなに高くてかわいそうってのをやってたみたい。
番宣だけみてうんざりしたので本放送は見てない。
ニュースでも外国人学校に支援をとかしょっちゅうやってるし。
日本人や日本の学校も必死で頑張ってますが、スルーですかってのが多い。
NHK静岡ってちょっと変なのかな。
54可愛い奥様:2009/10/20(火) 13:49:42 ID:aGKjrAMA0
ブラジル人、集団になると怖いよ。
なめ回すように上から下までじろじろ見てくるし、気持ち悪い。
ブラジルに戻ってくれ。
55可愛い奥様:2009/10/20(火) 14:22:57 ID:1FLF/YOI0
不景気になればなるほど普通は外国人労働者を追い出そう!になるものなのに。
外国人に支援するとかおかしい。
民主の政策も国民の為の福祉が全て外国人も対象になってて変。
こども手当は一時的な景気対策だった低額給付金とは違って「国民の福祉の為」なのに
外国人も貰えるってんで外国人がじゃんじゃん子供を呼び寄せてるよ。
本当にバカバカしい。

つーか、浜松市頭おかしい(浜松在住だけど)
56可愛い奥様:2009/10/20(火) 15:05:00 ID:PQCjxHBc0
>>55
低額給付金

わざと?w
確かに低額だったけどww
57可愛い奥様:2009/10/20(火) 15:14:21 ID:lwKf1cfa0
今日、補欠応援のモナ男を見た。
58可愛い奥様:2009/10/20(火) 15:51:00 ID:KPfHb+1j0
【政治】 原口総務相 「定住外国人に支援が必要。静岡をモデルに多文化共生推進法
を検討」「永住外国人の参政権、検討課題」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255993237/
【社会】 "「13歳でもいい?」→「泊める代わりにHもありだぞ」" 単身赴任中の
高麗(こうま)容疑者、家出サイト使い猥褻…静岡★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256020056/
59可愛い奥様:2009/10/20(火) 19:54:27 ID:kC91DDAUO
ブラジルには、むかし日本が国策で日本人を騙すようにして酷い入植をさせた。
その辛い思いをした自国民の子孫だから無下にもできない、みたいな背景もあるかもね。
60可愛い奥様:2009/10/20(火) 20:16:11 ID:IVzQiB4i0
マスクは「ウィルス防ぎます」って書いてある高いものしか予防には使えません。
最近はマスクにスプレーすると予防できるものが売ってますよ。
予防に使用したマスクは家に帰ったらビニル袋に入れて捨てましょう。
自分は映画館とか怖いので、ティートゥリーをスプレーしていきます。
エキナセアのお茶やサプリを2週間毎日飲んで、1週間休んでまた2週間だっけ?
で免疫ついてインフルかかりにくいと聞いたことあります。
61可愛い奥様:2009/10/20(火) 21:09:38 ID:1FLF/YOI0
>>56
気がつかなかったwすまん。
62可愛い奥様:2009/10/20(火) 21:15:59 ID:ZX3rn5Yi0
みんなオリオン座流星群、見ないのかな。
昨晩は自宅近辺の道路に出て空を見上げてみたんだけど、
不審者に思われそうで、ゆっくり出来なかった。
でも今晩もトライしてみる。
63可愛い奥様:2009/10/20(火) 21:20:30 ID:e7KwItgX0
>>62
昨夜観察したよ@浜松
2つ流れた。
64可愛い奥様:2009/10/20(火) 23:01:13 ID:PQCjxHBc0
ラジオで言ってたの、オリオン座流星群だったんだ。
独身時代にしし座は観測してたけど、結婚したら流星を見てる時間が無くなった orz

65可愛い奥様:2009/10/20(火) 23:57:54 ID:e7KwItgX0
>>64
まだ数日見られるし、来月にもあるよ。
さっきコンビニ行きがてら観察した。
66可愛い奥様:2009/10/20(火) 23:57:59 ID:OsjsJCjS0
海から1.5kmくらい離れてるんだけどさっきまで波の音みたいなのが
ゴウゴウ言ってた。台風本体が行っちゃって海だけ荒れてるときみたいな音。
波高かったのかな@沼津
67可愛い奥様:2009/10/21(水) 11:07:39 ID:vQkc3wM8O
グランシップ外壁落下、石川は隠しとおそうとしてたのね

ホントいい時に辞めたよね
68可愛い奥様:2009/10/21(水) 14:37:41 ID:UUWgJeH+P
【社会】 JAL、静岡空港撤退固める

★日航が静岡空港撤退固める

・経営再建中の日本航空(JAL)が静岡空港(静岡県島田市、牧之原市)から撤退する方針を固めた
 ことが、同社関係者への取材で分かった。日航は9月までに策定した経営改善計画の素案に、
 同空港発着路線の廃止検討を盛り込んでいた。前原誠司国土交通相直属の専門チームが素案を
 抜本的に見直しているが、廃止は避けられない見通し。既に撤退方針を表明した長野県営松本空港の
 3路線を含め、計29の地方路線がほぼすべて廃止方針という。

 同社関係者によると、日航の素案では、静岡空港発着の新千歳、福岡の2路線を含む国内線29路線と、
 国際線21路線を廃止。国内7空港、海外9空港からの撤退を検討していた。

 その後、改善計画の見直しを進めた事業再生の専門家でつくる政府の「JAL再生タスクフォース」も、
 深刻な業績不振に陥っている現状などから、一部路線を除き不採算路線からの撤退に踏み込まざるを
 得ないと判断した。

 静岡空港では、平均搭乗率が70%を下回った場合、不足分を静岡県が金銭で補てんする
 「搭乗率保証」を川勝平太知事が見直す意向を示したことも影響したとみられる。タスクフォースは
 10月中に再建計画案の骨子をまとめる。

 一方、日航が既に撤退方針を表明した松本空港を抱える長野県の村井仁知事は20日、日航本社を訪れ、
 縄野克彦副社長に路線存続を強く要請。同空港での日航の赤字額の一部を県が補てんする意向を示した。
 知事は「地元の強い要請をタスクフォースに報告してもらうことになった。存続に向けて事態は少し
 進んだのでは」と話した。

 http://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2009102102000142.html?ref=rank
69可愛い奥様:2009/10/21(水) 14:49:40 ID:RHZzEFxI0
>>67
グランシップ出来たばかりの頃、
震度3位の地震があって
翌日、グランシップとJRの間の道路通ったら
外壁が何枚か落下してて、大丈夫かな?と思ったけど
やっぱり結構落ちていたんだね
70可愛い奥様:2009/10/21(水) 18:38:55 ID:/ovEk3cE0
しばらくここ見てなくて、今、少し上にあった浜松市教育委員会のインフル情報見たんだけど
学級閉鎖、すごいね。

子どもが高校生で赤電沿いにインフル多いらしいよ〜と言ってたけど、もはや
市内全域に蔓延って感じだから、マスクやうがい、手洗いとか自衛するしかなさそうだ。

そんな自分はヨーカドーのネットスーパーを時々使うようになった。
これで人混みに出かける機会が少し減らせるかなと。
71可愛い奥様:2009/10/21(水) 18:47:55 ID:uoCYCej00
JALが撤退したら、千歳便はANAが2往復飛ばすかな?
それとも鈴与航空が飛ばすかな?
鹿児島便なんて飛ばすより、よっぽど千歳便のほうが客は集まりそうだよね。

藤枝奥だが、駅前の一等地、アピタの裏、VIVIの斜め向かいにあたる場所に
けっこう大きなマンソンが建てられてたから、「分譲マンソンなのかね」と思いきや
鈴与の社宅だった。
あんな駅前徒歩30秒レベルの場所に大型マンソンレベルな社宅が建てれるほど、
鈴与は今でも儲かってんだなとシミジミ考えてしまったよ。
たとえ航空で赤字出そうが、なんかどうとでもなりそうな気がする。
72可愛い奥様:2009/10/21(水) 20:19:51 ID:bL3t8js20
いいなーヨーカドーのネットスーパー
妊娠中でこの冬は上の子と一緒に引きこもる予定の焼津奥
ヨーカドー無いんだよなぁ
素直にコー○にお願いするか…
73可愛い奥様:2009/10/21(水) 21:33:19 ID:t++hQ88s0
>>70
うちも登録したよ。
ありがたいよね。
74可愛い奥様:2009/10/21(水) 22:26:58 ID:+V2MQqTf0
うちもネットスーパー使おうかな?
マックスバリュまで車なら3分の距離なんだけど。
ヨーカドーの品揃えとか好きで、宮竹までちょくちょく
行ってる。
75可愛い奥様:2009/10/21(水) 22:38:09 ID:SPDYGzL40
ヨーカドーのネットスーパーだっけ?ニュー速の祭りがあったの。

私も普段ジャスコなんだけど、ヨーカドーのPBが好きでよく行く。
宮竹はつぶれず残ってほしい。
76可愛い奥様:2009/10/21(水) 22:54:11 ID:ExB3vMzi0
使える人いいなぁ、ウチ微妙に配達圏外だったorz
77可愛い奥様:2009/10/21(水) 23:50:07 ID:1SDWcfEg0
今日はじめてヨーカドーのネットスーパー使ってみた
HPは見づらいけど時間通りに届けてくれるし、いつも売れきれちゃう
チラシの目玉も買えたし満足。
78可愛い奥様:2009/10/22(木) 09:07:24 ID:hSaOvWRO0
ヨーカドー教えてもらって助かりました
ありがとう
79可愛い奥様:2009/10/22(木) 12:49:48 ID:QrDdJ0ee0
一連の流れを読んで、つい
「伊藤!」
「よう!加藤」
が浮かんでしまった・・・古くてゴメソw
80可愛い奥様:2009/10/22(木) 12:54:39 ID:N5ZtdWjZO
新しいOSADAのCMがまたもやうるさい
81可愛い奥様:2009/10/22(木) 13:05:33 ID:phm11ryz0
静岡の中学生はOSADAで私服デビューするんです
82可愛い奥様:2009/10/22(木) 13:08:31 ID:GDwr607wO
>>79
懐かしい。
「お棺が走る」ってのも好き。
83可愛い奥様:2009/10/22(木) 13:19:46 ID:bpFlaUvmO
春なのに裸でベスパ
春なのに何かがこぼれます
84可愛い奥様:2009/10/22(木) 13:45:21 ID:VLTLpdqa0
来年の手帳がほしいんだけど、浜松で一番手帳コーナーが
充実してるのってどこでしょう?
メイワンのロフトはまだ一度ものぞいたことないんですけど
やはりそのあたりかなあ
85可愛い奥様:2009/10/22(木) 13:58:46 ID:YjSG8UOl0
ジャスコよりヨーカ堂のほうが品質がいいよね
86可愛い奥様:2009/10/22(木) 14:11:19 ID:3HTlQ2dv0
>>84
ロフト除いてきましたが ほぼ日手帳がウリです
きおれは ロフトでしか買えません
手帳なら2つ上の谷島屋が充実
87可愛い奥様:2009/10/22(木) 14:18:20 ID:3HTlQ2dv0
>>71
鈴与は そんな力は無いよとか新聞かなんかに載ってました
日航が撤退すると富士山静岡空港の便の座席数の2/3が無くなるとか
一体どうなるんでしょうね?
搭乗はおろか 一回見に行っただけの私w
88可愛い奥様:2009/10/22(木) 15:20:35 ID:P94t7I100
ワクチン一本3600円?!
89可愛い奥様:2009/10/22(木) 16:48:55 ID:Pwh4dMBb0
OSADAって平日に寄ると、お客より店員が多いし、
ぴったりくっついてくるのが嫌だ。

静岡空港は先が見えないね〜。
私は地元だが見学さえも行ってない。飛行機は好きだが。
サンダーバーズのために浜松には行ったけどね。
90可愛い奥様:2009/10/22(木) 16:56:52 ID:T8QNUJlX0
>>80
そうそう、なんであー毎回人の癇に障るようなのしか
作れないんだろう。ま、CMがどうこうよりも店自体があんまり私も
好きじゃないけど。

>>81の言うとおり、中学生くらいの時には街のオサレショップだと
思ってたけど、大人になると他にも色々な店がある事に気付くんだな。
91可愛い奥様:2009/10/22(木) 16:59:54 ID:+f2vJZ5z0
昨日だかラジオでは、鈴与航空は新しい飛行機が更に増えるって言ってたけどね。
「次はもっと皆さんが驚く色の機体です、乞うご期待」ってな内容だった。
92可愛い奥様:2009/10/22(木) 17:47:36 ID:muQ/KvR70
>>91
キンピカ黄金か黒だったら驚くけどw
黄や紫、緑でも、どこかの航空会社で使ってるような気がするな。
93可愛い奥様:2009/10/22(木) 17:54:39 ID:NXVXbOzW0
紫のラメラメとか
94可愛い奥様:2009/10/22(木) 17:56:05 ID:z3D9xOTt0
ラメラメってなんか懐かしいなw
95可愛い奥様:2009/10/22(木) 20:06:57 ID:3HTlQ2dv0
>>91
ピンクかなぁ?7色で虹の色を現すと面白いとか言ってけど
96可愛い奥様:2009/10/22(木) 22:43:50 ID:NXVXbOzW0
長沢くんとかみぎわさん模様だったらやだな。
97可愛い奥様:2009/10/23(金) 01:13:21 ID:O8QeeT7w0
じゃあ野口さんで。
98可愛い奥様:2009/10/23(金) 01:19:12 ID:8719uV/H0
夕方のローカルに出てる三ツ木とかいう女子穴。
視聴者から送られてきた人間の手の形そっくりな自然薯を
紹介していたとき、比較のためにあげた左手がブルブル震えてた。
直後のお天気の説明の時にも手が震えていた。
この人、長い間お休みしてたよね。
休みが明けたらアシスタントのような仕事ばかりだし、
いつも目もうつろで、なんだか心配だわ。
99可愛い奥様:2009/10/23(金) 08:28:17 ID:TwnrtHLF0
>>86
遅レスですがありがとうございます。
谷島屋いってみます。
100可愛い奥様:2009/10/23(金) 09:58:23 ID:B03Td4vd0
>>79
友人とコーヒーを飲んでいた時 私は無糖、相手は微糖 
で思わず「武藤」と「尾藤」だw
加糖は「加藤」だw、砂糖は「佐藤」だw等とはしゃいでいたら
お隣の人が人がムッとしていた…
どうも 武藤さんか尾藤さんか加藤さんか佐藤さんだったらしいw
101可愛い奥様:2009/10/23(金) 10:02:27 ID:B03Td4vd0
>>100
おや100ゲットでした
それから名門藤原氏ではありません
102可愛い奥様:2009/10/23(金) 10:53:24 ID:8719uV/H0
ID:B03Td4vd0
いろんな意味でイタイわ〜。100ゲットとかウザイし。
くだらないことではしゃいでうるさいから隣りの客が
ムッとしたんでしょ。そんな事にも気付かないで、
「きっと武藤さんか尾藤さんか加藤さんか佐藤さんなんだw」とか
イタ杉。
103可愛い奥様:2009/10/23(金) 11:11:16 ID:JVYo9Ngx0
尾藤イサオが「微糖」のCMやってたことあるから
何の新鮮味もわかない。


モザイカルチャー行った方、時間帯のおすすめありますか?
チケットを買わされたので日曜日に行ってみようかと思ってます。
夕方の方がいいとか聞いたんですが、ライトアップってことかな〜
104可愛い奥様:2009/10/23(金) 11:21:40 ID:OgHVnl0/0
日曜は今のところ曇りで降水確率40%の予報
寒いかもね
105可愛い奥様:2009/10/23(金) 12:43:48 ID:Np03l4Ld0
25日 花の舞が酒造開きするんだけど
毎回行けそうでいけない
106可愛い奥様:2009/10/23(金) 12:56:53 ID:/413cK170
あれ〜、選挙の紙が無いぞ。
きちんと配達されたのかな?それても私がどっかやっちゃったか?
まあ、無くても投票できるってかいてあるからいいか。
107可愛い奥様:2009/10/23(金) 13:39:37 ID:O8QeeT7w0
岩井しげきって人、ポスターの写真がアホっぽい
…と思ったら、公式ホームページの写真全部アホっぽかった。
108可愛い奥様:2009/10/23(金) 13:39:43 ID:H6ID7orE0
掛川のヤマダ電機のオープン行ってきた。
平日なのにこれでもかってくらい人いた。
おかげで店内の熱気がすごくて軽く汗かいた。
暖房器具買いたかったけど、お金がないので、
お菓子とコーラだけ買ってカード作ってきた。
109可愛い奥様:2009/10/23(金) 15:04:52 ID:1+S6YobQ0
このところ静岡市の駿府公園方面?で毎日ボフンボフンと
何かの合図のような花火が上がるのですがこれ何ですか?
110可愛い奥様:2009/10/23(金) 15:39:37 ID:Uf+zV/er0
111可愛い奥様:2009/10/23(金) 16:59:15 ID:DtXKXLuCO
>>108
自分も行ってきた。
ヤマダ電機より大きいショッピングセンターをひとつ作って欲しい。
地元の人には悪いけど掛川って何にもないところだよね。
自分は都会育ちだったからカルチャーショックだ。 空気はおいしいけど。
112可愛い奥様:2009/10/23(金) 17:38:04 ID:XV2yjqhw0
大阪って町は大きくても民度低いよね
113可愛い奥様:2009/10/23(金) 17:47:43 ID:hD66irr8O
大沼さんと鹿児島行きたいな〜
114可愛い奥様:2009/10/23(金) 18:06:07 ID:DtXKXLuCO
>>112
確かに大阪出身ですが、民性まで言われる筋合いはありません。こっちに1年住んでるけど、どこのお店の店員もも愛想がないし、大阪の方は図々しいけど人情がありましたよ。
115可愛い奥様:2009/10/23(金) 18:20:33 ID:DIbxxg750
>>114
変な煽りに乗せられちゃダメ。

静岡は暮らしやすい気候で、大阪は活気があってそれぞれ良いところだよ。
116可愛い奥様:2009/10/23(金) 18:32:38 ID:B88wt6ha0
>113
この夏、鹿児島に行ってきたけど(羽田発だが)けっこうカルチャーショックだったよ。
桜島は「島」じゃないし、今もすごい噴火活動してて街中砂まみれで口の中ジャリジャリ、
もっと田舎だと思ってた鹿児島市はものすごーい都会、静岡市なんて足元にも及ばない。
私は歴史に興味ないからあれだったけど、歴女なんかヨダレモノな面白い県だと思った。
でも、絶対住みたくはないな。あんな火山灰まみれの町で暮らすなんて、肺に悪そうだ。
(ちなみに鹿児島の方言で、桜島の火山灰のことを「へ」と言うらしい)
117可愛い奥様:2009/10/23(金) 18:41:59 ID:IGutml1y0
鹿児島は女は静岡同様モサいけど、男は美男が多いね

何れも毛深そうだが
118可愛い奥様:2009/10/23(金) 18:52:05 ID:OfkwG+jM0
>>114
時々大阪行くけど、皆親切ですよね
地下鉄とかでも、立ってると皆でささっと席つめて座らせてくれたりする
119可愛い奥様:2009/10/23(金) 19:56:11 ID:1+S6YobQ0
>>110
それかもしれません。
音の聞こえる方角がずれてて参考になりました。
ありがとうございました。
120可愛い奥様:2009/10/23(金) 20:33:19 ID:/413cK170
伊勢丹の北海道物産展に行くぞ。
121可愛い奥様:2009/10/23(金) 20:50:04 ID:nRROi7TL0
>>120
今年の1月に、伊勢丹での北海道物産展に行きました。
カレーパンが美味しかった。
122可愛い奥様:2009/10/23(金) 21:35:41 ID:G/hc9DUs0
>>120
凄いですね。

私は、北海道に伊勢丹が有るのか見に行ってきます。
123可愛い奥様:2009/10/23(金) 21:35:59 ID:iahmYhgc0
まわりがマスクマンだらけになってきた。そろそろ変身する時期だろうか…。
@浜松

遅レスですが、航空祭の情報ありがとうございました。雨の中、楽しんできました。
地上展示も、航空実演もグッズ販売も楽しめました。
佐世保バーガーや、ケバブ、厚木シロコロホルモンなども隠れたグルメも良かった♪

124可愛い奥様:2009/10/23(金) 22:10:23 ID:6GnStYT3P
20:00終了だったみたいだけど、藤枝駅南口に細野豪志と蓮舫来てて演説してた。
本当は今度の参院選補欠選挙の候補者の人の応援演説だったみたいだけど、二人が目立ちすぎてその人存在感なかった。
豪志は間近で見たのはこないだの焼津のホテル以来2回目だけど、背も高いしシュッとしててさわやかな雰囲気で
やっぱり人を惹きつけるオーラが出まくりだった。
蓮舫ははじめて見たけど、さすがは元グラビアアイドル 細い細い!
思ってたより小柄ですごく小さい人だったけど、顔も子顔で黒いスーツが似合ってて、若々しい感じ。
やっぱ国会議員さんは人に見られてナンボだし、ここらの一般人に比べたら全然違って華があるもんだなぁと思った。
125可愛い奥様:2009/10/23(金) 23:24:24 ID:hD66irr8O
>>116
いや、大沼さんと一緒ならどこでもいいんですよw
126可愛い奥様:2009/10/24(土) 05:41:11 ID:PgEXuA9oO
愛だねえ
127可愛い奥様:2009/10/24(土) 06:13:27 ID:38m0rrn80
>>124
蓮舫も連れて来てたんだ・・その2人なら見てみたかったな。
公示後に候補者の過去が出てきちゃったし、かといって豪志としても同期の津川さんの顔に泥を塗れない。
(民主党本部では、各選挙区の得票率データを分析して該当地区議員への査定評価にするらしい)
マイナスイメージ払拭のためにも一生懸命にならざるを得ないって事かもね。
128可愛い奥様:2009/10/24(土) 09:26:26 ID:kTBa8wk10
季節性のインフルエンザ予防接種がどこに行っても受けられない・・・
今月体調悪くて受けるの控えてたから出遅れてしまったよ。
いつもなら12月初旬に余裕で打てたのに。
129可愛い奥様:2009/10/24(土) 10:19:53 ID:GwuKzRDuO
>>128
お気の毒に…
私が打った内科は予約制じゃないから余裕で打てるのに、
教えてあげられないのが残念だわ。
130可愛い奥様:2009/10/24(土) 10:38:49 ID:9Bm1GBHv0
とりあえず予約した。
131可愛い奥様:2009/10/24(土) 10:46:56 ID:AguLANSD0
>>128
今年は季節性のは生産が少なめって聞いた。
内科以外でも接種やってると思うけど。
耳鼻科や整形、皮膚科、眼科、外科、あちこち聞いてみれば?
私は数日前、耳鼻科で予約なしですぐ打ってもらえましたよ。料金3000円@西部
受けられるところが見つかるといいね。
132可愛い奥様:2009/10/24(土) 16:57:38 ID:0Ldo0poN0
雨の降り出し早かったわ。

季節性のインフルワクチンは、前の方で1ヵ月後くらいに増産かも?って見た。
そこまで待って無かったら困るけどね。
安く接種してくれて、しかも予約なしでOKの、ある耳鼻科が激混みだ。
ワクチン品薄に加え、子供は2回打たないといけないから、子連れですごいことになってる。
待ってる間に具合が悪くなりそう。新型はやってるし。
133可愛い奥様:2009/10/24(土) 18:53:32 ID:ymaSfxgZ0
とりあえず かかりつけで打ってきました。普通のインフルエンザ用のです
普段の年よりも ちょっと早いです
134可愛い奥様:2009/10/24(土) 18:57:49 ID:ymaSfxgZ0
>>108
以前は新しい電気屋がオープンすると わくわくしてすぐ行ってましたが
最近は さっぱり・・・行く気がしないwチラシも見ない
理由は 単にカネがない・・・
135可愛い奥様:2009/10/24(土) 19:04:45 ID:ir5p1ZBF0
旦那がかかりつけ医で季節性インフルを接種したけど、いつまでも腕のシコリが取れないでいる。
接種してからすでに1週間経過だ。
接種後は「揉まない様に」と指示されたらしいけど、揉んだ方が良かったんじゃないのか?
旦那は持病もちなんで接種したけど、子供には接種するリスクが大きすぎるから辞めとく。
136可愛い奥様:2009/10/24(土) 21:08:15 ID:mPNY+/3S0
わたしも何年か前にやった季節性インフルの注射後がいまだに
いたい。
医者に何回も聞いたけど注射との関係はないと言われた・・。
良いマッサージの先生に他の痛いところも見てもらっているんだけど
多分神経にさわっちゃったんでしょうとのこと。
135さんのご主人もそうじゃないかな?
137可愛い奥様:2009/10/24(土) 22:51:24 ID:S6Nw5g6k0
片岡安祐美の心のこもってない目線と
欽ちゃんの「アップに耐えられない・・」の宣伝が見たくないので
さっさっと中日OBと試合してほしい
138可愛い奥様:2009/10/25(日) 09:06:16 ID:Y7OXpUIJ0
ディズニーオンアイスに行かれた方、あるいはエコパの駐車場事情に詳しい方
いらしたら教えてください。

今日、ディズニーオンアイスでエコパに初めていきます。
駐車場はたくさんあるときいていて気楽に車で行くつもりでしたが
行くのは夕方の回で、知人に「前の回の車がはけないと入れないんじゃない?」と
言われてあせってます。

4時開場、5時開園なんですが、車だと何時に現地(駐車場入り口)に到着をめざせば
いいでしょうか?
それとも電車の方がおすすめですか?
139可愛い奥様:2009/10/25(日) 10:01:33 ID:plzhU0Lg0
>138
ディズニーオンアイス、去年とかも行ってるよ。
あそこは駐車場のキャパが広いから、そんな心配は無用。
しかもディズニーオンアイスに来る客、少ないしw
今日の夕方の回なんて客席ガラガラだと思うよ。
会場内で写真撮ったり(別料金だけど)グッズ見たりしたいなら、4時開場と一緒に入るくらいが良いだろうけど
(駐車場から歩いて10分も見とけばいい)そういうつもりなければ15分前でも大丈夫。
花束なんか持っていけば、直接好きなキャラクターに手渡す時間があるからお勧めだよ。
140可愛い奥様:2009/10/25(日) 10:25:48 ID:Jgtvl7Hs0
>>139
花束渡してる子がそういえばいたけど、あれって、選ばれた子とか
第一テレビの株主の子とかだと思ってた!

何のコネもない人がアポなしで持っていってもあんな真近で
受け取ってもらえるんですか????
141可愛い奥様:2009/10/25(日) 10:48:51 ID:plzhU0Lg0
誰でもOKだよ。
ちゃんと開演前、スタッフに「こんなシーンになったらここに集合して」って指示される。
ミッキー、ミニーなんかは子供達みんなが集中しちゃうけど、ちょっとマイナーキャラなんかだと
1人しか手渡さなかったりして、ちょっとした時間だけど濃いグリーティングが楽しめる。
142可愛い奥様:2009/10/25(日) 11:07:34 ID:Y7OXpUIJ0
>139
>138です。
即レス&有意義な情報ありがとうございます。
安心して車で行くことにします。

ずいぶん前に浜松と静岡で交互にやっている時に浜松アリーナに行った以来です。
花束のことは知らなかったです。
花束渡してるのは小さな子ばかりでしょうか?

子連れですが、子どもは小学校高学年で私服でブーツだったりするともう
中高生とかわないくらいの見かけ。
大好きなキャラがいるので花束のこと言ったら渡したいというかもなんですが
どうでしょう?
143可愛い奥様:2009/10/25(日) 13:08:33 ID:34UHxrhfO
>>142
今日スタジアムで何かやってないか?
駐車場は南だったら空いてると思う。
144可愛い奥様:2009/10/25(日) 13:40:12 ID:89rIhBKe0
人間の時は演技終わった後に花束とかぬいぐるみとか投げ入れる人いるけど、
着ぐるみの人だと視界が悪いからつまづいて転んじゃうんじゃないか?
145可愛い奥様:2009/10/25(日) 13:55:37 ID:WRBhPnsS0
>>137
分かる、自分の誕生日の告知もウザい

ちょっと前まで、しつこく流れてた石川さゆりの宣伝もうざかった
146可愛い奥様:2009/10/25(日) 15:16:02 ID:ZiPy7cUe0
【韓国】顔の整形、副作用を詳しく説明すべき〜判決下る[10/23]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1256275305/
147可愛い奥様:2009/10/25(日) 20:07:51 ID:Bche8RwkO
選挙オワタ…
自民党に文句言いたい。
どこに言ったら聞いてくれるんだろう。
148可愛い奥様:2009/10/25(日) 20:19:01 ID:EbfHTFax0
149可愛い奥様:2009/10/25(日) 20:44:42 ID:bQvS3YF+0
いつも自民党に入れていて、今回はよく知らない人だったけど、
とりあえず自民に頑張って欲しいから一票入れてきた。
でも民主優勢のご時世だし、ダメだろうなー。
150可愛い奥様:2009/10/25(日) 20:47:09 ID:MSChfgHW0
あれ?もう8時頃、民主党の人に当確出たってテロップで見ませんでした?
151可愛い奥様:2009/10/25(日) 21:03:34 ID:dZMCnHgV0
30秒ほどで当確出ました。
それくらい民主の圧勝。
静岡・神奈川県民の馬鹿ものって言われそうだけど
どうしようもないくらい候補者がどうしようもなかった。
ネットで情報が入る人が、やっと自民に「我慢して」一票投じるレベル。
152可愛い奥様:2009/10/25(日) 21:14:07 ID:jCCyzMyS0
自民に入れないと民主の暴走が止められない状況なんだが。
保守な筈の静岡も随分マスコミに踊らされてるんだなと思った。
153可愛い奥様:2009/10/25(日) 21:27:24 ID:dZMCnHgV0
民主の土田さん、大差で当確…参院静岡補選

参院静岡補選は25日、投票が行われ、読売新聞の出口調査などによると、
民主党新人の医療法人理事長・土田博和氏(59)(国民新党推薦)の当選が確実な情勢となった。

(2009年10月25日20時00分 読売新聞)



これだもんなー嫌になる。
154可愛い奥様:2009/10/25(日) 21:31:32 ID:89rIhBKe0
そうだよな。
自民候補が衆院選くらいの認知度のある人だったら状況変わったかもしれないけど。
参院選て、ほとんどの人からしたらおまけみたいな印象しかないんじゃないだろうか。
こんだけミンスのズボラなマニフェストのメッキがはげてきているのに、みんなお気楽なんだろうか。
155可愛い奥様:2009/10/25(日) 21:39:38 ID:YDj8/SbM0
ヅラの任期は1年ぐらいなんだよ。
(やめた人の任期の残りを務めることになるので)
だから、また1年後に参院選。
それまでにミンスageがひっくり返るかどうか、だね。

でも、テレビとかでも全然
ヅラの病院が不正請求したとか、保険医取り消しとか
資格のない人が処置をしてた、とか
ぜーんぜんやらなかったのでびっくりしたよ。
議員になったら、文春あたりが載せそうなネタだなあと思うけどw
156可愛い奥様:2009/10/25(日) 21:45:02 ID:jCCyzMyS0
>>155
ひっくり返るもなにも、最近TVで首相の資産がいくらとか持ち上げててびっくりした。
麻生さんの三倍ですねとか言って。
その麻生さんに「カップ麺っていくらぐらいか知ってますか?」と庶民感覚があるか
どうか質問してた記者はどこ行ったんだよ?と思ったw

ブレブレの発言も「首相は(麻生さんと違って)丁寧に記者に答えてるからブレてるように
感じてしまうだけなんですね、本当はブレてないんですよね」とかフォローまでしてた。
そんなに自民党議員が憎いのかい。
157可愛い奥様:2009/10/25(日) 22:11:54 ID:+8ybw0bh0
投票所は 係員も暇、記載台も少なく 低投票率は選管も織り込み済み?
立会人も暇そうで一回やってみたいんですが どうしたら出来るんでしょうかねえ?
158可愛い奥様:2009/10/26(月) 00:05:09 ID:+uGbKPNI0
>>157
町内会長やるとか、民生委員やるとかすると、自治体から、
「選挙の立会人お願いします」って来るよ。
でも、拘束時間は、投票所の開いてる時間だから、長いよ。
159可愛い奥様:2009/10/26(月) 00:44:00 ID:V5qig5eC0
浜松に引っ越してきたんだけど、東海ラジオってこのあたりでは聞こえない?
160可愛い奥様:2009/10/26(月) 02:55:10 ID:IE/QOT0NO
>>159
車のステレオだとなぜか聴ける。
家の中だと全く拾えない。@中区の西側
161可愛い奥様:2009/10/26(月) 05:46:57 ID:55GXiTR20
>157
舅が町内会長時代にやってたけど、無給だし朝から夜までずっとボランティアだよ。
お昼のお弁当だけ、ちょっと良いのが出る程度。
162可愛い奥様:2009/10/26(月) 08:53:50 ID:SOI9VRxV0
>>153
土田博和の
http://d-power.jugem.jp/?eid=426
静岡県の参院補選で出馬を表明している土田博和氏(民主党公認)は、
関係する診療所が診療報酬の不正請求で保険医療機関の指定を取り消されていたことについて、
「過剰請求になるとは知らなかった。
指導でも悪質ではないとされており、処分にも従った」と会見で説明した。
土田氏が理事長を務める医療法人が運営する山梨県内の診療所が、
診療報酬を約9600万円分不正請求し、山梨社会保険事務局から平成15年に行政処分を受けていたが、
9月29日の自民党県連大会で問題を指摘する声が出たための対応と考えられる。

※医療法人社団青虎会 カイ虎ノ門整形外科胃腸科外科 (現河口湖クリニック)
(1)  許可病床を超えた患者を入院させ、入院基本料等を減額等せず不正に請求していた。
(2)  医師の診察のない日に、理学療法又は消炎鎮痛等処置を行い、 再診料の請求を行うとともに、併せて理学療法又は消炎鎮痛等処置を不正に請求していた。
(3)  消炎鎮痛等処置として請求すべきものを、理学療法として不正に請求していた。

処分  平成15年(03年)2月21日 5年間保険医療機関の指定取消
返還金額 96,409,000円

山梨の医療現場で不正行為→静岡にトンズラ→民主党から立候補→当選、って変だと思うし
全く理解できない。
犯罪者でもいいの?
163可愛い奥様:2009/10/26(月) 09:08:39 ID:79N1c4OJO
数年前、転勤で清水じろちょう?やくざ屋さんの家の近くに住んでたよ。デイリーヤマザキのあたり。
自然いっぱいで良かったなあ
また住みたいです
164可愛い奥様:2009/10/26(月) 09:12:03 ID:YPwrpam3O
立ち会い人は地元名士?だけど、実務は市役所職員のバイト。
日給はかなりいいよ。最近は大分値下がりしたらしいけど。
採用管轄は選管。
身元調べの経費を節約するために、市役所経由でしか雇わない。
165可愛い奥様:2009/10/26(月) 09:30:08 ID:JvWeV6cG0
昨日エコパでディズニーのスケートがあったのか
愛野駅前のコインランドリーに行ったら、愛野駅周辺が結構な人だったから何かやってるのかと思ったけど
地元なのにエコパの情報に疎いな…
166可愛い奥様:2009/10/26(月) 09:59:37 ID:fb5fMaXe0
昨日は浜松のアクトで餃子祭りがあったみたいだね。
ニュースでやってた。
行けばよかった。
167可愛い奥様:2009/10/26(月) 10:01:01 ID:X4ElrvmBO
>>164
市役所の人が10年くらい前、日給3万って言ってた

偉そうにしててそんなにもらうのかと腹が立ったなあ
168可愛い奥様:2009/10/26(月) 10:07:30 ID:rzn1zM9q0
静岡のイベントって、後から気が付く事が多い
告知を限られた範囲内でしかやっていないのかな?
169可愛い奥様:2009/10/26(月) 10:20:40 ID:KWSqD/nM0
>>128ですが、奥様達のレスを参考に探しなおして、
まだ受け付けてくれる病院を見つける事が出来ました!
本当にありがとうございました。
170可愛い奥様:2009/10/26(月) 12:20:22 ID:R+umcuoj0
今日は寒いなぁ。
いよいよこたつの電源を入れるときがきたようだなw
こたつは人をダメにするよね。
171可愛い奥様:2009/10/26(月) 12:38:12 ID:dM9Y2fIM0
うちもファンヒーターつけちゃった、寒いもんね。
172可愛い奥様:2009/10/26(月) 13:17:45 ID:BqLpf0Rn0
昨日の夜にNHK静岡でやっていた選挙速報で
左に座ってたイガグリっぽい男の人のカツゼツが悪くて爆笑したw

気を抜くと「さ行」が「しゃ行」になっちゃうっぽくて、
「でしゅ」とか、「しょの」とか言ってて可愛くないのに、可愛く見えたわw
誰かご覧になった奥様はいないかしら?
173可愛い奥様:2009/10/26(月) 13:39:29 ID:obcoD7Gm0
うん、今日は冷えるね。

地域情報のサイトを覗くと、
いろんな催し物やイベントを知ることが出来ますよ。
例えば西部エリアのだとここはいかが?
遠州こだわりネットワークってとこ。
ttp://www.kodawari.jp/

東部・中部もそれぞれ探せばあるんじゃないかな?
週末のお出掛けに使える情報に出合えるからなかなか便利。
174可愛い奥様:2009/10/26(月) 14:49:38 ID:2Clalsje0
今日こそこたつを!と思ったのですが、
敷布団の下に敷くアルミの断熱材を買いに行かねば二度手間に・・、
しかしこの雨の中・・と午前中からもんもんしています。
最近関東から越してきたのですが、静岡はホットカーペットをつけて、
その上にこたつをセット。だけどこたつの電源はつけない状態で、12月くらいまで過ごせますでしょうか。

175可愛い奥様:2009/10/26(月) 14:58:44 ID:JvWeV6cG0
>>174
12月までならいけるかな
西部住み
176可愛い奥様:2009/10/26(月) 15:11:06 ID:55GXiTR20
>174
どこからいらしたか分からないけど、北国出身の私からすればコタツもカーペットもイラネだわ。
コタツもカーペットも、静岡に来てから出したことがない。
日当たりが良いので、その熱だけで部屋が夜までポカポカ〜。
真冬の朝晩だけ、エアコンをつける程度。
冬でも小学男子が半袖で学校行ってる風景アリなくらい、静岡の冬は温暖です。
177可愛い奥様:2009/10/26(月) 16:07:46 ID:ITBfZgWd0
>>174
>ホットカーペットをつけて、その上にこたつをセット。だけどこたつの電源はつけない状態
11月いっぱいまでは十分いけます。

我が家も昨日からホットカーペットに電源いれたよ。
178可愛い奥様:2009/10/26(月) 16:25:42 ID:V1Pxq3LqO
うちは子が小さいからコタツ(布団)は出してないけど
ホットカーペットで過ごしちゃうな@東部
今日はとても寒くてとうとうカーペットの電源入れたわ。
179可愛い奥様:2009/10/26(月) 17:31:37 ID:2+25kiaL0
イベント情報は静岡県内ではアットエスが一番じゃないかな。
最近ではだいいちテレビやあさひテレビ、テレしずなど
民放他局主催のイベントも掲載されている。
180可愛い奥様:2009/10/26(月) 17:37:01 ID:+reS9l9uO
>>155
えーっ、知らなかった。
これ、結構有名な話?
181可愛い奥様:2009/10/26(月) 17:42:58 ID:2Clalsje0
>>175-178の奥様方、ありがとうございました。
結局、アルミシートを買ってきて設置完了しました
快適ですw
182可愛い奥様:2009/10/26(月) 19:35:24 ID:TAJjjdpm0
>>159
浜松といっても合併して広くなったから
どのあたりか分からないけど
東部在住の我が家では聞けますよ
183可愛い奥様:2009/10/27(火) 01:24:53 ID:CEbPEoi3O
中部で、レディースのシャツをオーダーメイドで仕立ててくれる
お店があったら教えて下さい。

デパート以外で、1着8000円くらいでできたら嬉しいです。

184可愛い奥様:2009/10/27(火) 07:28:22 ID:CFr0h7IF0
ここ見てる奥様は専業が多い?
事務希望でパートの求人を見てるのだけど、最近ほとんど募集が見つからないorz
求人誌でもハロワでもしょっちゅう募集出てるところもあるけど、それはそれで
人がいつかないのかなと思ったり。

南区の某住宅会社、待遇は普通だと思うんだけど、ずっと求人が出てる。
会社の求める人材のハードルが高いのか、はたまた事務の募集だけど
実はノルマがあるとか?などと応募に踏み切れないでいるのだけど
何かご存じの方います?
185可愛い奥様:2009/10/27(火) 07:29:42 ID:CFr0h7IF0
あ、すみません。
>184は浜松市南区です。
186可愛い奥様:2009/10/27(火) 08:32:26 ID:2VUmFTA/0
どこの会社かはまったく分からず勝手に想像させてもらうに、住宅系って土日出勤だから
事務系希望の人にとっては条件が合わないからじゃないかな?
住宅展示場の受付なんてパートも、かなり時給良いのにいつも募集が出てる。
あと会社内の雰囲気なんかもノルマ達成でギスギスしてそうだから、続きにくいのかもね。
187可愛い奥様:2009/10/27(火) 08:50:24 ID:X2AXKdcS0
>>184
南区の老舗?
受付バイトで行ったことあるけど、時給いいし、表記通りの仕事内容だった。
ただ、座ってるだけでいいんだが、意外と苦痛なんだ。
夏と冬にやったから余計にだけど、暑いし寒いし。
188可愛い奥様:2009/10/27(火) 09:00:32 ID:WE0PNqL7O
求職中だけど、子供が小さく、いざという時預け先もなく、会社側としたらまさに迷惑な人材だし、何度撃沈してる事か…。
ほんっとーに求人減ってる。
条件いいなと思うと「20代女性活躍中!」とか書いてあって応募さえ出来ない。
住宅展示場の受付も↑が書いてあった…。
今は単発や短期バイトでちょこちょこ稼ぐしかない@30代
189可愛い奥様:2009/10/27(火) 09:51:10 ID:lZx+6rIM0
幼稚園の行事担当が終わったらバイトでも始めようと
思ってたけど、新型インフルで子供発病でのリスクを考える
浜松のこども安全課の休校情報も数が増えてるし
子供が発熱するのも、時間の問題だろうな
190可愛い奥様:2009/10/27(火) 11:00:43 ID:pad3e1QHO
>>184
I工務店かな
取引で毎日事務所内部に行っていたことがあるけど、
まさに女の園!という感じで人間関係が大変そうに見えるよ。
座り仕事で楽そうだけど。
ノルマとかは知らないけど、短期で辞める人が多いんでしょうね。
191可愛い奥様:2009/10/27(火) 13:16:04 ID:pHR3xgGn0
求人誌のDOMO西部版が薄くなっていて驚いた。
事務はどこも激戦だよね。
求人出したら、朝イチから電話がなるらしく、10時頃に掛けた知人は
「もうすでにかなりの人数ですけどそれでも良ければ」と言われたそう。
行ってみたら、1人の募集に30人くらい来てたって。
知人は落ちたそうです。

開店した店に店員として入った人も(ここも応募はたくさんいたそう)
数ヶ月たったら人を減らしたいみたいで、シフトをすごく減らされたと愚痴ってた。
不況はいつまで続くのかな〜。

192可愛い奥様:2009/10/27(火) 13:59:57 ID:uc/GPs640
>>188
私も貴女と同じような状況。
単発や短期バイトでもあるだけましだよ〜。
私なんてこの間交通量調査の2日間のバイト落されたぞ。
説明会に来ていたのはジャージ姿やらボサ髪のおっさん・おばさん。
自分はスーツで行ったし、態度だって良くしていたはず。
いきなり説明会だから面接もなくバイト代の振込先等もその場で書いた。
すっかりやる気でいたら本日不採用の連絡きた。
求人の5倍ほど来たから・この仕事未経験だからって。
未経験でも30分もあれば覚えられます!説明会出席者は優遇します!
なんて言ってたのにさ!
いくら経験者だからって小汚い格好で説明会に来るような人でいいんだ。
やる気は絶対負けないのにな。
193可愛い奥様:2009/10/27(火) 14:15:49 ID:krzzuNJN0
>>190
そこなら、事務員にはノルマはなかったよ。
ただ昔ながらの体質だから、下ネタ好きの親父がいたり
昔ながらの仕事できないコネ入社がいて、嫌気がさす人は多そう。
194可愛い奥様:2009/10/27(火) 14:22:34 ID:6HLXRE1k0
DOMOペラッペラだよねw
私も小梨確定でパートでもはじめよう、と意気込んでるけど、
しばらく無理そうだな。
195可愛い奥様:2009/10/27(火) 14:30:36 ID:M7dq1cpSi
>>184
金折町?それなら内情わかるよ。
196可愛い奥様:2009/10/27(火) 14:45:14 ID:FeYyrQwf0
埼玉にいたんだけど、埼玉もペラッペラだったよ。
DOMOはないからタウンワークだったけど。
去年の11月頃を境に格段に薄くなったのを昨日のことのように覚えてる。
197可愛い奥様:2009/10/27(火) 16:06:36 ID:LdNW31GF0
気分転換に犬の散歩に出ようと思ったら、ついさっきから物凄い雨雲が
もくもくと出てきた@静岡市
本当に、もくもくと。不自然だろ!って、突っ込みたくなるような。
竜巻でも起こりそうな雲。

DOMOはほんと、いつの間にかペラペラになったよね。
裏表紙に必ずあったトヨタの期間工も載らなくなった時期が
あったような。派遣切りが話題の頃か。
介護ヘルパーのページだけがやたらと増えたね。
過去レスにもあるけど、今はほんと激戦らしいですよ。
面接も順番待ちだとか。してもらえるだけでも良い方かも。
198可愛い奥様:2009/10/27(火) 16:49:09 ID:TutSNnrv0
>>197
見えるかわかんないけど
虹でてるよー
199可愛い奥様:2009/10/27(火) 21:02:55 ID:LdNW31GF0
>>198
あれから少しだけ散歩に出たけど、虹は見れんかった。
ぐやじぃ〜。
200可愛い奥様:2009/10/27(火) 23:09:58 ID:XHylPeEj0
交通量調査のバイト、私もやってみたいと結構長年思ってるんだけど、
募集してるの見つけたことない。
DOMOとかに載ってるの?
折込広告だったら、新聞とってない我が家には無理だな…
201可愛い奥様:2009/10/27(火) 23:29:12 ID:yRYTC/t00
>>200
DOMOはネットで募集かけてるよ。
202可愛い奥様:2009/10/28(水) 09:22:36 ID:yhhGGi3i0
>>200
学生時代交通量調査のバイトかなりやった。
静岡だとサーベイリサーチセンターという会社が頻繁に募集出してる。

9〜11月が繁忙期だからこれからも出てくると思う。
交通量の他に渋滞長調査、ナンバープレート調査、走行調査、アンケート
などもある。
203可愛い奥様:2009/10/28(水) 10:01:14 ID:10yOSI3t0
>>158
町内会長等では 私にお声がかからない訳ですね
以前 投票所が遠すぎるから増やして欲しいと言ったところ
投票所は 何やらかんやらで金ががかかる、むしろ減らしたいくらいだと
知り合いの方が言ってました

>>202
浜松ジャズデイの時に 市街地のあちこちで通行量調査やってたね
変なところに若い人が椅子に座っていたので はじめは何なのかと思った
204可愛い奥様:2009/10/28(水) 12:01:11 ID:ZURhqau0P
>>203
職員一人当たり3〜4万、小さい会場でも10人はいるから
一箇所で3〜40万かかるらしいよ。
205可愛い奥様:2009/10/28(水) 14:51:30 ID:5dbFd+730
静岡に引っ越してきて、茶畑の騒音に悩んでます。
見た目は緑いっぱいできれいなのに、芝刈り機のようにうるさいなんて知らなかったです。

一年のうちどのくらいの期間収穫してるのでしょうか。
206可愛い奥様:2009/10/28(水) 15:26:22 ID:eYvorsSY0
一茶はゴールデンウィーク、二茶は七月。
三茶は八月くらいだったと思う。
それぞれ期間は一週間ていど。

今の時期は、木の頭を刈り揃えていたような。
チェンソーとか草刈機でバリバリやる。
これもすぐ終わるよ。

一年中音がするわけでは無いので御安心を。
207可愛い奥様:2009/10/28(水) 16:06:33 ID:5dbFd+730
>>206
そうなんですね。今はそのバリバリだったみたいです。
そのくらいの期間なら我慢できそうです。

レスありがとうございます!

かまぼこみたいに揃ったわ〜
208可愛い奥様:2009/10/28(水) 17:07:51 ID:qpEoiT8c0
母が以前、茶農家の手伝いに行った時のこと。
「お茶を刈る機械を使っている最中に、カメムシのにおいがプンプンした、
あれってさ、もしかしてさ・・・(ry」と、話していたのを思い出した。
209可愛い奥様:2009/10/29(木) 01:58:27 ID:EFGlP8A/0
>>207
あ、実はそれ以外にもあります・・・
整枝といって、茶摘み時以外にも
木の高さを揃えたりすることがあるんだよ。
静岡あたりなら、秋の整枝(>>206のいうやつね)と
まれに冬にもやるかもしれない。春はしません。
210可愛い奥様:2009/10/29(木) 07:30:01 ID:IBJv2A9R0
県ホームページの「新型インフルエンザに感する県内の状況など」をチェックしてるけど、すごい勢いで増えてるね。
学校閉鎖とか、学年閉鎖も増えてるし・・・

もうすぐ子どもの誕生日でプレゼントを買いに行きたいけど、大型店舗は怖いよね。
今年はプレゼントもケーキもネットで購入かなー
211可愛い奥様:2009/10/29(木) 08:51:16 ID:DZh1A8YY0
>>210
うちの子供が通ってる学校からも、インフルエンザ関連のメールが毎日何通も来るよ。
学年の半分以上が次々と学級閉鎖になってる状態なんだから
感染拡大させないためにはいっそ学年閉鎖にしたほうがいいんじゃないのかなー。
212可愛い奥様:2009/10/29(木) 12:18:19 ID:BgZwkuAm0
規制が随分大規模なんだね
213可愛い奥様:2009/10/29(木) 13:08:11 ID:3wnFrETiO
規制だね〜
今日発行のDOMO、いつもより、ほんのちょっとだけ厚いような気がします
214可愛い奥様:2009/10/29(木) 18:04:18 ID:8HLSLpIbO
常葉橘の庄司、ドラフトで広島に4位指名されたね。

おめでとう!
215可愛い奥様:2009/10/29(木) 19:21:51 ID:s/OxLRF4O
くらま燃えちゃったね、、
夏に清水港で観たのに。
写真大事に取っておこう。
216可愛い奥様:2009/10/29(木) 19:35:37 ID:8D1RckDSO
職安行っても求人少ないよ〜

確か、求人が多いのは1月〜3月って聞いたことがある。
(辞める人はボーナスもらってから&期末だかららしい…)
でも不景気で増えなそうだ…
217可愛い奥様:2009/10/29(木) 19:36:22 ID:T8OFe5OOO
清水港に入港したのはきりしまじゃなかったっけ?
218可愛い奥様:2009/10/29(木) 21:25:08 ID:s/OxLRF4O
くらまもいたんだよ。
まくらって間違えて読んだ位だもの。
219可愛い奥様:2009/10/29(木) 22:32:28 ID:BHDnJ+Wj0
短期バイトだけど採用の連絡が来て今年は一安心。
ああいうのってより早く電話したもの勝ちって感じだね。履歴書なんて殆ど見てないし。
220可愛い奥様:2009/10/29(木) 22:38:49 ID:T8OFe5OOO
>>218
くらまも来たんだ。
行きたかったなー。
221可愛い奥様:2009/10/29(木) 23:22:00 ID:XHFyuf0s0
規制から生還。
昼間会社からだと何もなかったのに帰ってきたら規制されててびっくりした。
222可愛い奥様:2009/10/30(金) 00:15:16 ID:Wvd0kL+40
浜松だけど、さくら飯って知らなかった。
ピンクの麩菓子は全国区ではなかったのか、知らなかった。
223可愛い奥様:2009/10/30(金) 00:19:43 ID:CYY/pvBi0
>>222
お酒と醤油の炊き込みご飯?給食でよく食べたな。
224可愛い奥様:2009/10/30(金) 15:49:03 ID:8uSelgK4O
中部から西部に嫁いだが、おさくらもおはたきも知らなかったなぁ。
225可愛い奥様:2009/10/30(金) 17:19:06 ID:EtYDeHHZ0
源氏パイ、チョコバットの故郷は県西部ですよ。
サンリツパン最近みないなー。おいしかったのに。
226可愛い奥様:2009/10/30(金) 18:03:10 ID:DmmDP5rOO
>>225
サンリツパンだったかな?ほんのり甘い真四角のパンが
3つ繋がってるのが好きだったな。
227可愛い奥様:2009/10/30(金) 19:16:19 ID:nlvZp/UPO
>>226
ワッフルだら?

>>225
パンならまだそこらじゅうで売ってるにー
228可愛い奥様:2009/10/30(金) 20:56:55 ID:SVdvLXWSO
規制辛い〜@ニフ
明日から静岡の大道芸だね。
229可愛い奥様:2009/10/30(金) 23:27:54 ID:EtYDeHHZ0
>>227
最近はサンリツパンの代わりにカニパンになってるんだな@コンビニとか。

大道芸は屋外だからインフル拡大にはつながらんかね?
イベントシーズンの秋のせいか、ここ数週間で県内の患者数が十数倍に膨れ上がった。
230可愛い奥様:2009/10/31(土) 10:51:01 ID:32TNYwofO
大道芸、どうかね〜
みんな薄着ですごいな〜と…
場所によっては劇混みだからうつりそうだから私はいかないよ…
231可愛い奥様:2009/10/31(土) 14:25:29 ID:t8bj9rSK0
>>224
年寄りと同居してるとか、給食食べる子がいるとかじゃないと、
あんまり知らないかも。
西部に嫁いだが、トメと同居するまでさくらゴハンなんて知らなかった。
旦那も作ってくれとか言わなかったし。

トメが、「今夜はおさくらよ」とか言うたびに、たかが茶めしを気取って
いいやがってオエ〜と思ってたから、ケンミンショーで西部は普通に
そう言うんだと思って、逆にビックリ。トメ語だと思ってた。
232可愛い奥様:2009/10/31(土) 23:04:09 ID:YHY/h41w0
浜松で生まれ育って、今も西部在住だけど、
さくらごはんは給食で食べたことがあるだけで
家でも、おばあちゃん家でも、外食でも
見たことも聞いたこともないな〜
233可愛い奥様:2009/11/01(日) 04:42:09 ID:mc0kA7iAO
恥ずかしながら私の頃は米飯給食は始まってなかった。また、母も地元ではなかったから成人するまで桜ご飯は知らずにいましたよ。

子供の頃、家庭で母のおかずが気に入らないと白米にお醤油かけて即席味ご飯にして食べた。それってサクラ?と人に言われて、こんなもんにサクラご飯なんて名前があるのかと誤って刷り込まれてた。

ケンミンショーにはありがとうと言いたいよ。
234可愛い奥様:2009/11/01(日) 08:02:00 ID:KBT1np1lO
実家@西部
地区の防災訓練の炊き出し練習では、白米とおさくらと両方作ってた。
午前中で終わるから、そのまま持ち帰ってお昼ご飯に。楽っちゃぁ楽。
235可愛い奥様:2009/11/01(日) 09:56:30 ID:n8wNeg7HO
昨日大道芸で事故あったんだね…

目の前で見ちゃった子供とか、トラウマだろうな
236可愛い奥様:2009/11/01(日) 11:26:51 ID:d3cfHIjU0
>>235
どんな事故?
昨日の夜、静岡駅からバスで帰る時に
駅前に事故って表示された警察の車がいたから
てっきり交通事故なのかと思ってました
237可愛い奥様:2009/11/01(日) 13:45:12 ID:68DHhmBs0
>>236
多分これ
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091031-OYT1T01167.htm

 この日午前には、カナダ人の男性芸人(33)が演技中に地面に顔面をぶつけて軽傷を負い、
病院に運ばれる事故があった。
238可愛い奥様:2009/11/01(日) 16:52:53 ID:g/pGll9EO
今日の大井川マラソンの出場者なのか観客なのか
東京から来た男性が行方不明って広報が流れた@島田市
それとは別に、今日の気温は暑かったから、マラソンで倒れた人もいたんじゃないかな?
救急車が結構通ったよ。
239可愛い奥様:2009/11/01(日) 17:49:24 ID:7NSV2jiUO
県外から久々に帰省@東部
一度外に出て生活してみると自分の地元だけかもしれないけど、なんだか閉鎖的な感じがした。
地元大好きだったのにがっかり。
240可愛い奥様:2009/11/01(日) 23:52:39 ID:P7+ZZ6dg0
規制解除が来たわ〜@ニフ

上の方に出てた、仕事がないってことだけど
県内の高校生の就職も半分が決まってないとニュースで言ってた。
去年の同じ時期の半分しか求人が無いって。
1年でそこまで悪くなったかと言う感じ。
そりゃパートもなかなか無いよね。
241可愛い奥様:2009/11/02(月) 00:09:24 ID:Mf9mhN0uO
私の勤め先は、正社員削ってフルパートを増やしてます。
だからまだパートの人手が足りな〜い
正社員並みに働いてもロクにボーナスも出な〜い
人件費削減のおかげで上半期黒字だってさ〜
242可愛い奥様:2009/11/02(月) 04:55:07 ID:E0+nORXL0
ニフ規制解除 また書き込みします
いよいよ寒波到来
なんだけど 最近なんか身体が熱いっぽい・・・しかし温度計では平熱
医者の話では自律神経が不調なんじゃないかと・・・
お薬貰っても熟睡できず
要するに歳ってことか?w
243可愛い奥様:2009/11/02(月) 13:09:46 ID:WWZthjAS0
やっとニフ解除だけど、もう一本繋いでるバイダはまだだわorz

>>241
うちの取引先もそんな感じだ。
パートじゃ人が入んないんだけどねと言いつつ、正社員募集はなし。
でもパートいなくて人手不足かと言えばそうでもなく、
求人してますよというポーズだけっぽい。
244可愛い奥様:2009/11/02(月) 13:14:03 ID:RKSrXiT90
常に求人していますよってアピールしていないと
いざ本当に急に人が欲しくなった時に困るらしい
特に、求人誌に掲載しているところは
245可愛い奥様:2009/11/02(月) 20:04:20 ID:E0+nORXL0
同じ企業や団体がいつも求人している
そんなに大勢採用じゃないのに
採用条件が厳しいのか、たくさん入っても直ぐ止めちゃうのか?
やっぱり ただのポーズ?
246可愛い奥様:2009/11/02(月) 20:20:43 ID:jrU/apwN0
今回TNCは規制されなかったのかな?
247可愛い奥様:2009/11/02(月) 21:16:12 ID:J55m71YG0
>>246
無事だった@会社がTNC(tokai)
248可愛い奥様:2009/11/02(月) 21:47:07 ID:RM5FqMWWO
>>245
私が、今パートしてる会社がそんな感じだった。
募集は、派遣だったけど。
大きいしちゃんとした会社だけど仕事がきつい。
女だけの独特の雰囲気。
で皆、すぐ辞めていく。でも、仕事は忙しいから毎度募集があった。
私も、最初は派遣だったけど3年頑張って(我慢して)パートになれた。
ボーナスも出るし、色々美味しい所もある。
やっぱり仕事やる以上は、1ヶ月は頑張ってみないと。

249可愛い奥様:2009/11/02(月) 21:49:31 ID:xG+WAYtI0
おさくらなんて知らない@生まれも育ちも浜松(しかも両親も浜松生まれ&育ち)

いよいよインフルが子の小学校で拡大し始めた。
学級閉鎖始まる。
とにかく人ごみに行かないように心がけてる。皆、重症化しませんように。
250可愛い奥様:2009/11/02(月) 23:06:41 ID:SPUzbxwc0
おさくら好きだった@掛川実家

出雲殿の気持ち悪いアニメ?少女マンガ?の成人式のCMが嫌いだ。
絵柄も内容も嫌い。
251可愛い奥様:2009/11/02(月) 23:11:45 ID:pR+zFNMV0
うちやっと学級閉鎖終わるよー。
でも一昨日から学級閉鎖開始になったクラスもあるし、
また感染者が出て再度学級閉鎖なんてことにならないといいな。
252可愛い奥様:2009/11/02(月) 23:23:45 ID:pR+zFNMV0
×一昨日 ○金曜から でした。
253可愛い奥様:2009/11/02(月) 23:34:18 ID:MxHBt9ZoO
出雲殿のCMひどいよね。
なんでああいう路線になったかな?いまどきの二十歳をイメージしたとも思えないし、絵柄も古い感じ。
社長の親族がアニメーション会社の人とか?ううむ…

もっとも自分が挙式したとこは既に潰れたから、あんなCMでも出雲殿は勝ち組。
254可愛い奥様:2009/11/03(火) 05:03:59 ID:TtatjF5P0
キャラクターにどことなくヤンキー臭がするのにキラキラ・・・
全体的に田舎臭いのは、実際田舎の式場だし仕方ないけど。
HPにはキャラクター相関図まであった。まさに誰得。
255可愛い奥様:2009/11/03(火) 07:03:44 ID:b8M6ihBz0
てす
256可愛い奥様:2009/11/03(火) 07:39:37 ID:LX7MSNU70
出雲殿のCMキャラみると、沖縄の成人式のDQN連中思い出すよ。
257可愛い奥様:2009/11/03(火) 10:28:49 ID:/Xk/eZ9W0
これから寒くなるから学級閉鎖も多くなるし
休校も出てくるかもね?
周辺の学校の学級閉鎖をチェックしてるけど
いまだに閉鎖したことがない学校あって
すごいなあと感心してる。
うちの子が通ってる学校は何回も学級閉鎖してるから。
258可愛い奥様:2009/11/03(火) 16:08:25 ID:hjEJZrXY0
袴田吉彦とは同世代で小中同じだけど、さくらご飯給食に出たことなかったなー
番組用にコメントしてたのかな
259可愛い奥様:2009/11/03(火) 16:56:01 ID:pmwJFdEa0
>>258
えー同じ学校だったけど出たよ。
白飯・豆ご飯・さくらご飯のローテだったから、そんなに沢山は食べなかったけど。
260可愛い奥様:2009/11/03(火) 18:00:51 ID:RJl/uL7A0
さくらご飯って名前では認識して無かったなー。献立表熱心に見てなかったし。
261可愛い奥様:2009/11/03(火) 19:25:42 ID:jxVJkZyw0
さくらごはんは学校の思い出というより
防災訓練の炊き出しの思い出だ。懐かしいな〜@磐田
262可愛い奥様:2009/11/03(火) 22:49:49 ID:Wm5ajOs9O
もう「さくらごはん」ていう言葉が頭のなかに居着いちゃって^^頻繁に浮かぶんだけど、旦那が白米派だからうちでは炊けないな。食べたいな。

263可愛い奥様:2009/11/03(火) 23:15:58 ID:7SwNDGGh0
>>256
すっげー分かるw

出雲殿のCMは、なんか遭遇するとこっちが恥ずかしい気分になる…
264可愛い奥様:2009/11/03(火) 23:27:12 ID:lXAZeJlv0
浜松民だけど、さくらご飯知らなかった。
番組で取り上げたの磐田と掛川だけだったから、浜松は違うのかと思ってた。
麩菓子は逆に全国区だと思ってた、食文化の違い面白い。
265可愛い奥様:2009/11/03(火) 23:35:16 ID:ZvAmirSbO
テンジンヤのしらすおにぎりが好きなんだけど、さくらごはんってあんな感じ?
醤油とお酒どの位いれればよいか、オススメの配合教えてもらえませんか?
266可愛い奥様:2009/11/03(火) 23:43:07 ID:sDWwBHTc0
地域というより年代と家族構成かも。
自分は40代wで、今は亡き祖母が「えびすこ(恵比寿講)の日はさくら飯と尾頭付き」とよく言ってた。

こんな記事もあったよ。
ttp://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/shizu_area/tradition/list/CK2008111702000179.html

家も零細ながら自営で商売してたから、なおさらだったのかも。
267可愛い奥様:2009/11/03(火) 23:45:21 ID:sDWwBHTc0
連投スマソ
>265
味の記憶はあるけど、自分では作らないんだよね。
ぐぐったらこんなのがあった。
ttp://matome.naver.jp/odai/2125682574031534610
268可愛い奥様:2009/11/04(水) 00:29:39 ID:tbmF26r9O
TV見て思い出して母に聞いてみたら
「あれは色が濃すぎ。洗った米に塩少々とお酒入れて水加減して
少〜しだけお醤油たらすと色がにじんで一瞬ほんのりピンクに見えるの。
それでサクラご飯って呼ばれるの。TVの色は茶飯、おさくらはもっと上品な色だよ」って言われた。
家庭によって違うだろうけど、参考になれば。
269可愛い奥様:2009/11/04(水) 01:01:39 ID:T3UiAglxO
さくらご飯、今は亡き祖母がよく作ってくれた。
ガス釜ならではの、おこげのおむすびも大好きだったなぁ。
さくら棒は他県に住むダンナ姉にいつも頼まれるw
270265:2009/11/04(水) 01:17:40 ID:cH8CYkdPO
レスありがとうございます。
ググっていただいた先を見ましたが、色々なんですねぇ。
とりあえず明日チャレンジしてみます!

てかものすごくお腹空いてきたorz
271可愛い奥様:2009/11/04(水) 10:05:32 ID:nUQYTsTm0
>>296
えびすこ。懐かしい。今時 そんなのやってる人は珍しい?
@浜松
272可愛い奥様:2009/11/04(水) 10:21:53 ID:nUQYTsTm0
>>271
自己レス。昨日はお月様が本当に綺麗だった。中秋の名月なんて最近はさっぱり・・・
七夕も遠い昔話、御近所の竹を切ってきて・・・
業者の話では 最近では漢字のお祭はさっぱりで、専らカタカナの祭が儲かるそうです
バレンタインデイ、ハローウイン・・
273可愛い奥様:2009/11/04(水) 10:26:10 ID:f+FfTNG50
史上初!【京都ウトロ速報】突撃潜入編
http://www.youtube.com/watch?v=3-yvIiRHAZA

史上初!【京都ウトロ速報】桜井誠街宣編
http://www.youtube.com/watch?v=saXujB8bpWw
274可愛い奥様:2009/11/04(水) 10:30:07 ID:7G2X9b4yO
えびす講の日は、近所のおばあちゃんが近くの子供を集めて
あみだくじをやってくれたよー@中部

お菓子や果物やお小遣いが当たるんだよ

懐かしいなあ
275可愛い奥様:2009/11/04(水) 11:02:23 ID:7ZN3WO3pO
>>274
あっうちもやってた。懐かしい。
@中部の西の方。
えびす講の事は、おいべっさんって言ってた。
さくらご飯は、給食で食べた事がある。
276可愛い奥様:2009/11/04(水) 11:50:30 ID:hQ12MvN+0
>271
今でもしっかりやってるよ@中部
スーパーでも「えびす講フェア」なんて感じでチラシに載せてる。
この時期だけ葉付きの大根や人参・蕪がドーンと売り場に並ぶんだよね。
277可愛い奥様:2009/11/04(水) 20:40:23 ID:7UK8ZNT60
今日のシステムトラブルで免許の更新が出来ないってのに巻き込まれたorz
また行かなくちゃ。

さっきテレビで見た、ブラジル人の子供に支援ってさ、そこまでしなくちゃいかんわけ?
親が無職になって学校に行けない子供が増えてるとか、日本語が出来ない子のためにフォローをって。
それって税金でするんでしょ。なんだかな〜。
278可愛い奥様:2009/11/04(水) 23:33:36 ID:nUQYTsTm0
御節のチラシ貰ってきた
○友の安い御節と決まっているのだが(理由は 安さと適度な量)
この前は頼まれて冷凍の御節を奮発したが 不味くて・・・捨てた

しかし いろんなとこの御節のチラシを見るのは楽しい
よく見ると同じように見えても安い御節は 安い材料が多いとか

それでも病院で食べた御節に比べれば遥かにマシ
あの時は これでも御節か?と涙が出てきた
279可愛い奥様:2009/11/05(木) 00:13:43 ID:qXJJSOTJ0
>>222
そのピンク色のふ菓子、静岡県に引っ越してきたばかりのころ、
関東出身の母がしばらくお菓子と気付かず切って味噌汁に入れてた・・・。
関東で食べてたのは、色が赤に近い黒糖味で角ばった形だったから、
母はそれがお菓子だなんて思わなかったようだ。
数日経ってから、「これ、ふ菓子だったみたいw」って笑ってた。
280可愛い奥様:2009/11/05(木) 00:36:03 ID:RJtgeGP80
御節もだけど、クリスマスケーキもどうしよう。
実家は親の付き合いで、クリスマスはほぼヤマザキのケーキだったから、
「クリスマスケーキ=生クリーム・バタークリームは不味い」の呪いが未だ解けないw
ちゃんとしたケーキ屋さんなら、バタークリームも美味しい事に気が付いたけど、
ケーキ屋さんでも大量生産物は味落ちるかもしれないなーというすりこみが・・・。
でも今までクリスマスにバタークリームケーキを買った事ないから試してみたいし・・・うーん悩む。
281可愛い奥様:2009/11/05(木) 00:59:53 ID:0mxCF6G/0
昔のバタークリームはバター使ってなかったと聞いたことがある。
今はケーキの専門店なら、大量生産でもちゃんとしたバターの筈。
といっても、バタークリームのケーキ自体、最近見かけないw

お節はチラシやパンフを見て迷ってる時が一番楽しいね。
色んなとこの見ても、うちは結局遠鉄パンフのどれかだろうけど。
282可愛い奥様:2009/11/05(木) 04:39:10 ID:dBKXM6w20
>>280
クリスマスケーキの選択には迷いません
というか 食べないw
クリスチャンで無いからで無くw単なる飲食制限中なのね(号泣)
以前は 某パン屋さんのケーキでした
ケーキは年中売っているわけで 何だかんだと言っても「一口」wくらいはクリスマスに食べるでしょうw
小さいお子さんがいる御家庭は 大変でしょう

283可愛い奥様:2009/11/05(木) 10:08:39 ID:WbizPTgA0
今日は暖かくなるなんて言ってたけど、意外に寒いね@遠州
うす雲が邪魔だー!シーツが乾かないよう orz
午後はよくなるのかな。
284可愛い奥様:2009/11/05(木) 11:29:21 ID:PRTu1Qq20
>>283
こっちもうす曇で寒いです@中部
既にこたつから出られないww

…終わってるな、人間的にorz
285可愛い奥様:2009/11/05(木) 12:30:17 ID:u7vzoL/QO
同じ奥様発見
私もこたつから出られない@西部
意を決して出かけてきます 化粧メンド
286可愛い奥様:2009/11/05(木) 13:16:04 ID:PZPH16210
ホント寒いね〜。
スーパーのおでんのコーナーに人がいっぱいだったよ。
買い物を済ませたので、今から私もこたつ仲間です。

クリスマスケーキはこの不況もあって、安いシャトレーゼばかり。
早めに予約するとおまけがついたり、値引きもしてくれる。
味もそんなに悪くないと思う。
287可愛い奥様:2009/11/05(木) 13:28:46 ID:fHebM6ej0
寒かったけど、30分程歩いてきたら体ぽかぽかになった。
288可愛い奥様:2009/11/05(木) 13:36:37 ID:V3WGLnEm0
うちも昨夜こたつ出した@東部
もう少し頑張ろうと思ったけど負けたわ。
289可愛い奥様:2009/11/05(木) 13:40:30 ID:WbizPTgA0
えっ、みんなもうこたつ出してるの!?
うちはこたつ布団を干して、まだ待機中だった。
まだ我慢した方がいいのかなって思ってたよ・・・

私も今からダメ人間になるお(`・ω・´)
290可愛い奥様:2009/11/05(木) 14:16:11 ID:dV/VV45T0
>>289
そんな宣言せんでもw

うちはこたつがあるとついうたた寝しちゃうし(すぐ喉をやられる)、
掃除もしにくくてめんどくさいしで出さないことにしている。
ガスファンヒーターはそろそろスタンバイしとこうかな。
291可愛い奥様:2009/11/05(木) 15:45:41 ID:dBKXM6w20
うちも おこたは電源入れません。すぐ寝るからw気持ち良いんですが疲れが取れない
ホットカーペットは古すぎて怖くて電源入れられず
結局 日当たりのいい2Fはエアコン、日の当たらない1Fはファンヒーターが待機中
292可愛い奥様:2009/11/05(木) 16:33:34 ID:QTcs953m0
先週から週4日鍋になったw
293可愛い奥様:2009/11/05(木) 16:49:09 ID:qvvd06yHO
鍋いいよね!レシピ本見ると、最近の鍋のバリエーションの多さにビックリするよ。
でも我が家は家族の偏食がひどいから結局ノーマルな寄せ鍋がデフォ。週4鍋、羨ましすぎw
294可愛い奥様:2009/11/05(木) 16:57:58 ID:QTcs953m0
鍋って言っても
寄せ鍋、豚バラもやし鍋、寄せ鍋、おでんのループだにw
295可愛い奥様:2009/11/05(木) 17:11:31 ID:cztyNAOv0
うちも冬は鍋だわ。
豚しゃぶ、鶏団子鍋、水炊き鍋・・・
具材が変わっても、付けタレが味ポンなんで基本同じ味。
296可愛い奥様:2009/11/05(木) 18:44:18 ID:eJ/XrvuOO
>>291
句読点打てるのか!!www
297可愛い奥様:2009/11/05(木) 20:33:38 ID:KupD8RNJ0
うちも一日おきに鍋w
ぶち込んでぐつぐつ
合間にお刺身か焼き肉
めっちゃ手抜きでごめんなさい
明日は豚バラ鍋にしよっかなw
298可愛い奥様:2009/11/05(木) 22:58:11 ID:gTI+jh6M0
コタツ、コタツって。少しは自分の体内の熱を使いなさい。
299可愛い奥様:2009/11/05(木) 23:17:13 ID:pm0VuS0WO
>>296
句読点の代わりにwが入ってると思ってたw
300可愛い奥様:2009/11/06(金) 07:33:57 ID:hblk7auSP
>>298
たいないの熱?使うのもったいない
301可愛い奥様:2009/11/06(金) 09:35:53 ID:FW/HzEGKO
そうだねー。うちは午前中日当たり悪くて、段々体調が悪くなる。低体温化するんだね。山の方住みだから外に出ても気温低いしやることないし。で、コタツ頼み。体温使うなんてもったいなくて。

暖かい職場にいる夫に軽く嫉妬。
302可愛い奥様:2009/11/06(金) 09:48:25 ID:DOvERdNj0
暖かい職場じゃなくて血圧が上がる職場だったりして(´艸`)
303可愛い奥様:2009/11/06(金) 10:38:38 ID:x7ObHsb/0
>たいないの熱?使うのもったいない

最近はトドなみに溜め込んでる奥様も多いので書いてみました。
304可愛い奥様:2009/11/06(金) 10:55:25 ID:wAqcsU4xO
うちは静岡おでんをガラから二日がかりで
どす黒くなるまで煮込みまくり、
朝昼晩三日かけて食べる。
それが月二回。
二月くらいになると子供飽き飽きでもう涙目w
305可愛い奥様:2009/11/06(金) 11:59:43 ID:9R9MJRDA0
脂肪は厚いけど脂肪自体は発熱しない、むしろ冷たいんだよね
だから、ただゴロゴロしてたりじっとしてるだけだと寒いのよ
動くと保温剤の役目して熱いけどw
306可愛い奥様:2009/11/06(金) 12:40:46 ID:FW/HzEGKO
横入りごめんなさい。
たった今のワイドショーで市橋容疑者の整形後の顔が何バージョンも画面に!

ブサイクが沢山すぎて気持ち悪いー!

家に一人きりで、でもどうしても叫びたかったのでここで。奥さま方、ごめんなさい。
307可愛い奥様:2009/11/06(金) 12:54:18 ID:bvXUwfHi0
>>306
テレビか2ちゃんか…

旦那が哀れだな
308可愛い奥様:2009/11/06(金) 13:01:34 ID:stY87nr/O
なんか昨日から辛口な男性が紛れ込んでる?
309可愛い奥様:2009/11/06(金) 14:02:51 ID:br19PtwG0
静岡のおでんだと十分ご飯のおかずになるけど、関西のおでんは
薄味で酒の肴にしかならない。
310可愛い奥様:2009/11/06(金) 15:48:30 ID:sWD3VViNO
>>309
新婚当初、夕食におでんを出すと「おでんはオカズじゃない!」と
北関東出身の旦那が怒ったのを思いだした。今は文句言わず食べてくれるけどw
311可愛い奥様:2009/11/06(金) 17:30:41 ID:CQpB4R0J0
そういえば、渡辺美奈代が「夫からおでんはスープだと言われ悩んでマス」
みたいなブログ書いて話題になってたね。
静岡おでんの食文化奥としては、スープには絶対ならないと思うんだけど。
あくまで中身と味付けの問題で。
312可愛い奥様:2009/11/06(金) 18:22:21 ID:krPMdVIB0
地元出身なのに、おでんはおかずじゃないって怒る旦那
酒の肴にはなるんだと、はぁ?だよ
コロッケもおかずじゃないって言い張るくせに
姑レシピのポテトサラダは大好きなおかずだという面倒なやつ
313可愛い奥様:2009/11/06(金) 18:52:20 ID:TNvKV7V60
のん兵衛の私から言わせて貰えば、おでんもコロッケもポテサラも酒の肴でおかずじゃない。
おかずと呼べる物って何だろうと考えたが、カレーくらいかな。
314可愛い奥様:2009/11/06(金) 19:06:12 ID:br19PtwG0
自分も相当飲むが酒に肴は要らない

ご飯食べながらビール、日本酒飲める
周りからは変わってると言われる
315可愛い奥様:2009/11/06(金) 19:21:11 ID:HcoBOutq0
羊羹食べながら酒飲む人もいるからね〜

はんぺんフライもつまみ?
316可愛い奥様:2009/11/06(金) 19:51:24 ID:CQpB4R0J0
呑ん兵衛の私の中では、酒の肴ってのは、手間をかけない一品だなー。
そういう意味では、
 ・はんぺんフライは「おかず」
 ・はんぺん焼き+生姜醤油は酒の肴

手間暇かけた物が酒の肴とか言ってる旦那様には、一度作ってもらえばいい。
コロッケ、えらい大変じゃん。
たまたま廃油にしたい時期だったら、油の処理も面倒だしさ。
317可愛い奥様:2009/11/06(金) 20:16:34 ID:mvVG/s2c0
JAL冬賞与全額カットだって。うちは中小でも出るからましか
318可愛い奥様:2009/11/06(金) 21:17:13 ID:htQx/gPH0
賞与なんて無いよ、うちは自営業だから。
319可愛い奥様:2009/11/06(金) 23:26:01 ID:dvblYjQz0
静岡ガスってお給料、いいのかしら?
"静岡ガス"と社名の入った車を自宅前に駐車しているおうちが
近所に複数あるんだけど、みんな結構いい家なんだよね。
320可愛い奥様:2009/11/06(金) 23:42:15 ID:aGfywvFv0
まだ決定じゃないよね、どうなるかな<JAL
ボーナスが減って住宅ローンが払えなくなる人には、
低利で貸すよ、って会社もあるらしいね。
まぁ、知らんよ!というよりはいいが、なんかもにょる。
321可愛い奥様:2009/11/06(金) 23:42:18 ID:br19PtwG0
静岡では良い方でしょ
322可愛い奥様:2009/11/07(土) 00:06:04 ID:TdTnNfTr0
>>320
日航は今までが給料が良すぎたんじゃ無いの?
そりゃ 末端の社員までは知らんけど、国際線のパイロットは年収二千数百万円らしい(^O^)
323可愛い奥様:2009/11/07(土) 06:00:51 ID:TEuoKVj/O
そうは言っても高級取りなりに出費もあるだろうから、当てにしてた奥様も多いだろうに。うちは幸い目減りしつつも出るけど、賃金が世相に左右される職場なので、先々の連鎖を考えるとJALのニュースは背筋が凍った。
324可愛い奥様:2009/11/07(土) 06:47:56 ID:JLafHL3EO
パートの私でもボーナス出るのに。少ないけど。
325可愛い奥様:2009/11/07(土) 10:40:39 ID:FM28xeKB0
>>322
パイロットは給料高くて当然だよ。
大勢の命預かってんだから。
ミスったら自分も死ぬし。
そんなんで年収イッセンマン切ってたらやってられんと思う。
326可愛い奥様:2009/11/07(土) 11:44:56 ID:TdTnNfTr0
日航って良いよね。倒産でもしたら大変だと お国が面倒見てくれるんでしょう
これが一般企業だったら 勝手につぶれてねだもの
日航が倒産したら富士山静岡空港は鶴の代わりに閑古鳥が占領?
327可愛い奥様:2009/11/07(土) 12:35:43 ID:q5eCdU1Z0
JRもJTもNTTも特別法で守られてるから潰れないよ
328可愛い奥様:2009/11/07(土) 15:44:35 ID:VTkj0P/I0
さっき(2時前くらい)天竜川で何かあった?
パトカー、救急車、地元消防隊がたくさん出て水の中を探してた。
誰か溺れたのかな。
上野部駅(というか栗下交差点)あたりで、周辺住民が2〜30人
見物していたよ。
329可愛い奥様:2009/11/07(土) 16:48:33 ID:Bx6ydmsY0
>>326
>日航が倒産したら富士山静岡空港は鶴の代わりに閑古鳥が占領?

全然笑えない。
330可愛い奥様:2009/11/08(日) 03:39:55 ID:APp0pgj9O
もう空港潰してIKEAとコストコとアウトレット
作ったほうが採算とれそうよ。

331可愛い奥様:2009/11/08(日) 04:09:19 ID:Cz7asNNeO
ノシ 賛成
332可愛い奥様:2009/11/08(日) 08:44:36 ID:sSPkvIej0
旦那が昨日から富士山に登ってる。
山頂でテントでお泊り(−−)
高度と寒さに慣れて真冬の北アルプスに備えるのだとか言ってるけど、ただのバカだと思う。

金沢出身の旦那が東部に移り住んだ動機の半分以上は富士山と南アルプスだったそうな。

333可愛い奥様:2009/11/08(日) 16:26:13 ID:+Yuo+0RgO
あまりのチラ裏っぷりにスレが半日ストップしました
334可愛い奥様:2009/11/08(日) 18:30:16 ID:XUt8AomrO
奥さま方がレジャーにいそしんでお留守だっただけの事かと。

さて、↑の旦那さまが山男なのは山のせいじゃないんだし、奥様も金沢から一応納得でついて来たんならここで「入学はしたけど、こーんな学校来たくなかった」と愚痴ってクラスメートに嫌われるチックな書き込みはお止めになったほうが……かな?
335可愛い奥様:2009/11/08(日) 19:09:19 ID:xI4e0Kik0
>>332はそんな事言ってないと思うけど?性格悪っ
336可愛い奥様:2009/11/08(日) 20:03:35 ID:ciPXNyOd0
>>332>>335もイタイ
337可愛い奥様:2009/11/08(日) 21:45:15 ID:StJA+dkhO
東部奥ですが、今日沼津のよさこい見てきた。
毎年天気が怪しいけれど、昨日今日といい天気に恵まれて楽しく過ごせた。
あんな風に踊れたら楽しいだろうなぁ。
338可愛い奥様:2009/11/08(日) 23:47:24 ID:1UFGApQw0
毎朝の寒さに耐え切れず、ファンヒーターとホットカーペットが稼働中 @御殿場
日中はかなり暖かくなるとはいえ富士山の寒さは如何ばかりか・・・
332さんは旦那さんが心配で山登りをやめて欲しいから書いた文章だと私は思いましたが、違うんでしょうか?
339可愛い奥様:2009/11/09(月) 02:07:51 ID:fEymKbnA0
変な顔文字あったからじゃないの
340可愛い奥様:2009/11/09(月) 14:20:46 ID:ZV8Fm3Xi0
今年はみかん豊作なんですか?

みかん大好きな子供に「みかん〜みかん〜」とせがまれて買ったみかんが激ウマでした。
10kg1000円でこんなにおいしいなんて〜と感動したので。
341可愛い奥様:2009/11/09(月) 16:44:21 ID:dzKwCbX/0
左門豊作でしょう。
342可愛い奥様:2009/11/09(月) 16:57:08 ID:zO0GIQ++0
「おにぎりのまるしま」ってまだ営業してる?
343可愛い奥様:2009/11/09(月) 18:53:30 ID:3U/OltmK0
富士のセロリ畑が閉店してた…
オムカレー安くて美味しかったのになぁ。残念。
344可愛い奥様:2009/11/09(月) 22:46:24 ID:9Tev4RnW0
浜松医大で娘が入院中していた時に食べた
カレーパンがすごく美味しかった。
豚角煮カレーパンと書いてあり、衣がコーンフレークだった。
中部に住んでいるので、医大に用がない限り(あっても正直嬉しくない)
食べることはないだろうけれど、娘の手術の思い出にカレーパンがでるのも
かなり微妙かもw
どこのパン屋のカレーパンかわかる奥いますか?
浜松行ったらまた買いたい。
345可愛い奥様:2009/11/09(月) 22:48:56 ID:zO0GIQ++0
自分が買った店分からんの?
346可愛い奥様:2009/11/09(月) 23:14:04 ID:Rv6gWqIQ0
>>345
偉そうに他人にレスする前に自分のレスぐらいぐぐろう
347可愛い奥様:2009/11/10(火) 00:44:35 ID:j0S6B9I60
>>344
コーンフレーク衣のカレーパンって言えば、藤枝のレザンレザンじゃないか?
豚角煮を入れて、浜松医大におろしてるなら
あの周辺なら、マルタヤかシャンボール、または授産施設のパン屋かもしれない。
348可愛い奥様:2009/11/10(火) 09:13:03 ID:91CGRPrG0
>>344
わー、昨日は医大に行ったのに!!
今月何度か行くから、忘れなければカレーパン調べてくるお。
近々行く奥がいたらヨロシコ
349可愛い奥様:2009/11/10(火) 09:21:15 ID:0BnliKZ30
今朝の新聞読んでたら「パンパカハウス」というのが発売されたらしい
ぱんぱかぱんつとタイアップしていて外壁に家族の手形とぱんぱかぱんつを刻印してくれるそうですwwwww
350可愛い奥様:2009/11/10(火) 09:35:44 ID:pMK0b3lf0
ゴンちゃんとうとう戦力外通告かあ・・・
なんかさみしいねえ。
351可愛い奥様:2009/11/10(火) 10:15:48 ID:HknZ7qJ80
ジュビロの一つの世代の終わりが来ましたね(サポーターも含めて)
いつかは来ると思ってましたが 今日でした
352可愛い奥様:2009/11/10(火) 10:19:42 ID:lcpRg83t0
でも試合出場0なのに、まだ現役にこだわるのは何故だろう?
三浦カズが辞めると言わないからかな?
353可愛い奥様:2009/11/10(火) 11:02:05 ID:5/VmFdvg0
>>346
日本語でオケ
354可愛い奥様:2009/11/10(火) 11:53:15 ID:YhUZnzks0
藤枝MYFCがある
355可愛い奥様:2009/11/10(火) 16:15:21 ID:jM35qaTb0
>>353
ID辿れば言ってる意味が分かるはずだか
356可愛い奥様:2009/11/10(火) 16:48:50 ID:Yf+1vW4GO
>>352
カズより長く現役でいたい気持ちはあるだろうね。
でも戦力外になる前に、自分で見切りつけて引退表明して欲しかった。
357可愛い奥様:2009/11/10(火) 17:18:23 ID:P9VsjQzS0
サッカーを辞めるのが怖いんじゃないのかな
今はサッカーやっていれば食べていける状態だし

これからは年俸も下がっていく一方だから、サッカーだけやっていても食べていけなくなるかもしれないけど
358可愛い奥様:2009/11/10(火) 17:30:18 ID:lcpRg83t0
ゴンの場合は辞めてからの方が収入多くなるでしょ。
今は多く見積もっても年俸4000万程度だろうし。
北澤や武田レベルがTV業界生きていけるんだから、ゴンならTVに出るのと平行して
サッカー業界でも引っ張り凧状態だと思うよ。
奥さんとセットでCMしてもいけそうだし、儀助とセットで高齢者向け商品でもいけそうだ。
359可愛い奥様:2009/11/10(火) 17:40:13 ID:lH4ctgfo0
今朝のめざましテレビによると、ジュビロからはコーチやジュニアチームの指導で残ってくれという
要請があったのを、ゴンが固辞して、現役続行を選んだとのことだった。

また、「自分はみんなが言うほど器用じゃない、タレント性もない」というような
ことを言っていたらしい。
360可愛い奥様:2009/11/10(火) 17:44:39 ID:YhUZnzks0
リーマン妻が心配することはないね
361可愛い奥様:2009/11/10(火) 18:16:27 ID:2XS7tx4UO
安永でさえTVに出られるくらいだからね。

そろそろイチゴの季節だ。早く食べたいなあ。
362可愛い奥様:2009/11/10(火) 18:37:23 ID:zxmNargi0
>「パンパカハウス」
何年かしてパンパカも放映されなくなった頃、馬鹿なことしたなぁ、と悔やみそうw
363可愛い奥様:2009/11/10(火) 18:42:48 ID:Lw6/my/h0
三島に住んでた事があって、あたりをぐるっと周った。
富士山は見えるし温泉はある、海の幸山の幸全部揃ってる。
東京にも近い。人々ものんびりしてる。いいとこだねー。
将来絶対に住むぞーと思ってたんだけど、地震だけは心配。
でも住んでる人裏山。
お邪魔しました。
364可愛い奥様:2009/11/10(火) 19:10:19 ID:IHGiwh8u0
東部は隠居で住むならいいよね
365可愛い奥様:2009/11/10(火) 19:20:49 ID:ZwkfjsBUO
明日主人が久しぶりの休みで、紅葉を見に行こうと思っていたのに
大雨みたいですね。残念。

雨の日の外出、どこかオススメの場所はありますか?
中部出発です。
366可愛い奥様:2009/11/11(水) 00:30:00 ID:7D1hZaip0
ニコ動みてたら、
一応作者側から自粛要請出ているにも関わらず、
いまだに浜松を舞台にした某漫画の聖地巡礼と称して一般人の家うpしてるのがあるが、
勝手に漫画に使われた家の人、お気の毒に・・・。
気になって検索したら、暗に自粛要請する原因になった地域住民と市を批判するサイトまであったし。
もし自分の家が勝手に「聖地」になってたらと思うと、相当怖い事なんだけどねぇ。
367可愛い奥様:2009/11/11(水) 00:51:15 ID:7nclKnQzO
その漫画、前に見たことあるやつかも。
その時は地元の風景が絵になってて単純に嬉しかったけど、そんなことになってんのか…怖っ
聖地と崇めるなら、佐鳴湖掃除しに行けよ〜。
368可愛い奥様:2009/11/11(水) 01:19:07 ID:44dgD6zZ0
>365
浜松のうなぎパイファクトリー、航空自衛隊 浜松広報館(エアーパーク)はどう?
369可愛い奥様:2009/11/11(水) 12:45:16 ID:MvWFSgqz0
>>365
掛川花鳥園でフクロウにシカトされたりインコに襲われるのオススメ。
370可愛い奥様:2009/11/11(水) 13:25:13 ID:A4HfXphUP
【道州制】市民の圧倒的多数、「南関東圏域」を希望 「中部圏域」の7倍…沼津市が意識調査 [09/11/11]

沼津市は10日までに、本年度の市民意識調査の結果をまとめた。
道州制を「知っている」と答えた人のうち「沼津市は南関東圏域に入るべき」と答えた人が
74%に上り、「中部圏域」と答えた10%を大幅に上回ったことが分かった。
南関東あるいは中部を選んだ理由は「生活や経済面での交流」が64・3%と圧倒的に多かった。
「地形、気候などの自然的共通性」が13・9%、「仲間意識が持てる地理的一体性」(10・4%)と続いた。
市は1719人にアンケート用紙を送付し、972人から回答を得た。
道州制の認知度は34%と低く、「知らない」と答えた人は63%に上った。
合併による広域都市づくりの必要性を、回答者の54・5%が「感じる」と答え、
人口規模は30〜50万人規模の中核市を選んだ人が66・4%、
政令指定都市の70万以上は20・1%だった。
合併に適当な地域として最も多く選ばれたのが清水町(81・8%)で、
長泉町、三島市、裾野市、函南町が続いた。

http://www.shizushin.com/news/local/east/20091111000000000028.htm

371可愛い奥様:2009/11/11(水) 21:30:18 ID:DB/y5TmF0
>>369
ワラタw確かにw
カモに取り囲まれるのも追加で。
372可愛い奥様:2009/11/11(水) 22:02:55 ID:3awwrT4N0
>>371
もう少し寒くなると
ペンギンと一緒にストーブにあたれるのも追加してw

あー、書いてて行きたくなったよ、花鳥園。
373可愛い奥様:2009/11/11(水) 23:13:23 ID:KKRX9xU+0
yz,rk
374可愛い奥様:2009/11/12(木) 08:11:58 ID:N4B0jOti0
今日の朝刊で11日に新型インフルワクチンの接種可能機関が
県のHPで公表されたって書いてあるんだけど
見つからん…
375可愛い奥様:2009/11/12(木) 09:44:24 ID:TGpi3sjF0
>374
新聞にHPアドが載ってたけど、それ打ち込んでも「見つかりません」状態だよ。
376可愛い奥様:2009/11/12(木) 10:36:59 ID:P/XwgYeD0
静岡市なら市のホームページでわかるけど、
県のホームページはアクセスが集中してるのかな。
なかなか開けないや。
377可愛い奥様:2009/11/12(木) 14:15:22 ID:oDhi5VuT0
こんな風の強い日に野焼きする奴ってなんなの!?
ムカつくわ!
378可愛い奥様:2009/11/12(木) 15:08:38 ID:XpNhODZYO
>>377
ええっどこですか?
通報するべきでは?
379可愛い奥様:2009/11/12(木) 15:16:02 ID:sjf0F6wcO
掛川花鳥園って行った事ない。
1度行ってみたいなぁと思ってるんだけどね。
幼稚園年中男児を連れて行って楽しめる?ちなみに動物は大好き。
380可愛い奥様:2009/11/12(木) 15:24:08 ID:ox+KmYTs0
>>379
楽しめる。
ペンギンは意外と凶暴だから、不用意に触らせない方がよいよ。
あと、奥のオリでは果物コップを持たない方が安全。死ぬかと思った。
381可愛い奥様:2009/11/12(木) 15:33:40 ID:oDhi5VuT0
>>378
中部だよー。
今はもう終わったみたい。
現場は見えないから分からないんだけど
強風に野焼き臭がのってきてたの。
野焼き現場が分からなくても通報出来るのかな?
382可愛い奥様:2009/11/12(木) 15:39:34 ID:lsw6kQgD0
>>381
市役所に連絡でいいなじゃいかな
383可愛い奥様:2009/11/12(木) 16:24:23 ID:sjf0F6wcO
>>380ありがとー。今度ぜひ行ってみるよ。

>>381清水区江尻学区に住んでるけど、昼前くらいに焦げ臭い匂いがした。近い?
384可愛い奥様:2009/11/12(木) 17:05:53 ID:N4B0jOti0
県のHP復活したのかな、見られるようになってた
そして何で焼津だけが保健センターに問い合わせなんだYO!
385可愛い奥様:2009/11/12(木) 17:15:49 ID:oDhi5VuT0
>>382
市役所でいいんだ。直接消防署に通報だと思ってたよ。
貴重な情報ありがとう!
割と頻繁に野焼き臭が漂ってるから、今度臭ったら通報してみるよ!

>>383
江尻学区がどこか分からないわ…orz
でも駿河区と清水区の区境に近い場所だよ。
386可愛い奥様:2009/11/12(木) 17:19:32 ID:T9geqotl0
>>384
焼津だけ赤字で書いてあるね。
他の市はきちんと区別で、初めての人でも受けられる病院と
通院している人が受けられる病院で分かれて病院名が書かれてる。
焼津だけデータ整理ができてないとかかな?
387可愛い奥様:2009/11/12(木) 18:40:05 ID:hqCDf0qwO
ワクチン問い合わせしてみた@焼津
何でも医療機関に問い合わせの電話が殺到するのを防ぐ為みたいだよ
でも肝心の保健センターは平日の昼間にしか電話が通じないだろうから不親切だな〜と思った
一時的に土日対応するなら別だけど。ネットは日時関係なくさっと見られるからいいのにね。
焼津だけ遅れてる感がバリバリだわ。
388可愛い奥様:2009/11/12(木) 18:41:47 ID:WkW6cMLZ0
ワクチンの混乱の件ニュースでやってた、正にお役所仕事
389可愛い奥様:2009/11/12(木) 18:52:42 ID:aM7Jw6nxP
県のHPがインフルの件でつながりにくかったがサーバーを増やして
夕方には改善された、ってニュースで言ってたが本当にお役所仕事だなぁww
もちろんがんばってる人もいるだろうけど。
390可愛い奥様:2009/11/12(木) 19:15:38 ID:TGpi3sjF0
インフルのことはもちろん、他にもたくさん重要なことを調べる為にも県のHPって要なのに
繋がらない状況になるってあ り え な い 
災害時だって、昔と違ってラジオなんかよりHPだと思うんだけど、その辺のとこ
この機会にもっと増強しといてくれよと思う。
391可愛い奥様:2009/11/12(木) 21:06:10 ID:k/ZrsoGt0
ちょっと待って!
ペンギンて寒がりなの?
392可愛い奥様:2009/11/12(木) 23:03:19 ID:ox+KmYTs0
>>387
焼津は医療法人が
393可愛い奥様:2009/11/13(金) 00:33:49 ID:txOHbccC0
元巨人の水野、「おじさ〜ん」って自動車学校のローカルCMに
出てるけど、さっきみなおかで、「ノリさん、免許きれいですか?
僕、累積6点で講習を・・・・」なんて言ってた。
おじさん、いいのか?いいのか?
394可愛い奥様:2009/11/13(金) 08:04:18 ID:YqJ+5s5tO
ワクチン騒ぎ朝刊に載ってたね。もっと該当者に通知するとか、該当者が掛かれる病院を振り分けて混乱を防ぐのかなー
と思ったら蓋を開けてみたら個々人が各自電話予約って一番混乱するんじゃないかな
医療機関を発表するのに随分手間取ってたなぁって感じ。頑張ってた人は勿論いるんだろうけどお役所仕事の印象が否めない
395可愛い奥様:2009/11/13(金) 09:35:59 ID:XTerpIqn0
いや、一斉に電話かける馬鹿が悪いんだよ
396可愛い奥様:2009/11/13(金) 10:32:25 ID:l5Tl4zzc0
>>395
市民が馬鹿だろうが何だろうが、それを想定して対応準備するのが役所の仕事なんだよ。
行政サービスってのはそういうものなんだよ。
それが公務員の仕事なんだよ。
397可愛い奥様:2009/11/13(金) 10:34:58 ID:lRdsUDKQ0
>>391
暖かいところにいるペンギンと寒いところにいるペンギンがいるよ
398可愛い奥様:2009/11/13(金) 12:10:07 ID:WbUPs71T0
行政の怠慢さを理解してるのが市民
399可愛い奥様:2009/11/13(金) 14:57:45 ID:k4YVlHvW0
【日韓】 「通常料金の10倍も・・・」 〜ほぼ全ての業種でボッタクられる日本人観光客 [10/28]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1256978194/
400可愛い奥様:2009/11/13(金) 20:03:45 ID:NjsR2t4p0
掛川花鳥園、なかなかおもしろそうな所だね。
まったくのノーマークだったけど近いうち行ってみたい。
401可愛い奥様:2009/11/13(金) 20:26:13 ID:ugUPtWkk0
>>400
晴れの日ならエミューに襲われるのも一興。
同じところが経営している富士花鳥園も楽しそうだね。
ttp://www.kamoltd.co.jp/fuji/

掛川は、可睡斎ゆりの園や加茂花菖蒲園、法多山を組み合わせれば
うちの姑お気に入りの一日観光コースになる。
402可愛い奥様:2009/11/13(金) 20:55:05 ID:9/KmM/syO
>>401
ハリーポッターに出てくるような白いフクロウがいて、触らせてもらった。
すごくやわらかくてかわいかったのに、飼育していたお姉さんに
『こうみえても、人間で言ったら40代のオヤジです。』
って言われたよ…。
403可愛い奥様:2009/11/13(金) 21:21:54 ID:UmI8KOhu0
最近はポポちゃんのCMやらなくなったけど、元気にしてるのかな?
前はポポちゃんと一緒に記念撮影したり出来てたけど、今もあるのかな?
404可愛い奥様:2009/11/14(土) 02:28:44 ID:T+d1qht20
ニフが ずーっと規制中で書き込めない
プロバイダー変更かなあ
405可愛い奥様:2009/11/14(土) 02:31:16 ID:T+d1qht20
>>404
あれ 書けた(^^)
406可愛い奥様:2009/11/14(土) 11:30:08 ID:pVcTDUkE0
ニフ仲間w
さっき別スレに試しに書いてみて解除を知ったよ。

花鳥園といえば、驚くと細くなるのは>>403のポポちゃんだったかな。
色んな番組で驚かされてばかりいて、寿命が縮まらなければいいと心配した。
407可愛い奥様:2009/11/14(土) 15:06:08 ID:Dec5nAVu0
>>402
あの白いフクロウ、一度もカメラ目線くれたこと無い。
目が合うと即そらされる。
408可愛い奥様:2009/11/14(土) 15:40:54 ID:zA4PrKyK0
寿がきやで出している「台湾ラーメン」がどうしても食べてみたくて
色んな店をチェックしてたのだが見つからず。
寿がきやにTELして、ユニー系になら置いてある、という。
ちと遠かったが、アピタ初生(浜松です)まで行ってきた。

雨も上がっていたのだが、お客さん少なくてびっくりした。
いつもあんなものか?
409可愛い奥様:2009/11/14(土) 16:28:50 ID:LicTMwg/0
平成21年度 第9回全国障害者芸術・文化祭しずおか大会開催中
平成21年11月13日(金)〜15日(日)
会場:静岡県コンベンションアーツセンター「グランシップ」
映画「ゆずり葉」上映会[15日 13:00・会議ホール]当日可
http://www.jfd.or.jp/movie/
410可愛い奥様:2009/11/14(土) 16:55:42 ID:Crkz81Y70
>>408
たまーに行くけど、いつもお客さん少ないね。
安さでも品揃えでも他所に対抗できるものがないもんなぁ。
もう長くはないんじゃなかろうか。
411可愛い奥様:2009/11/14(土) 18:32:33 ID:Llo4S0oZO
久能のいちご狩りまだ出来ないかな〜
412可愛い奥様:2009/11/14(土) 19:31:02 ID:9snP5KOS0
くさデカ、私がお店の人だったら、
ギャル曽根にきてほしいな。
平畠は丁寧に紹介してくれるけど、面白くないし
トータルは、紹介もあまり熱心じゃないし、
全く面白くないことしかいわないのに、すごいドヤ顔。
(アフロの方は少しお店に対して罪悪感があるように見えるけど)

地元かもしれないけど、トータルはずして
柳原かなことか
おいしそうにニコニコ食べてくれる女芸人でも入れてみたらどうだろう。
413可愛い奥様:2009/11/14(土) 20:13:11 ID:pVcTDUkE0
>>412
わかる。それにトータルはアフロをけなすネタばかりな上、
お店のアピールがその前振りにすぎない流れになってて感じ悪い。
平畠はまだお店アピール+静岡のローカルトピックを捩じ込もうと、
頑張ってるところがまし。
414可愛い奥様:2009/11/15(日) 00:00:48 ID:u7feb0Id0
>>408
平日の夕方はそこそこ混んでいるけど、後は微妙だね…
品ぞろえ、専門店の方はそんなに悪くないんだよ。

布団屋のおやじは、口悪いし、態度もエラソーだけど
職人さんだから、仕立てものだと結構いいもの作ってる。
文具屋は、ネットショップでは割と評価高めだし、マニアックな品ぞろえで
ネットでチェックして、実物見に行ったりしてる。
米屋は更紗屋のカレーレトルトや、無添加有機の調味料が並んでるし
酒屋も質問したら何でも答える若旦那が面白い。

職場が近い頃は、よく行ってたんだけどなー
415408 :2009/11/15(日) 00:12:35 ID:Geu8+Y170
>>410 >>414
10年前くらいによく行っていたんだけど、その時はもっと混んでいて
活気があったように思う。
タカラブネのソフトクリームを良く食べたなあ。

専門店は結構マニアックな感じのお店が多いかもね。
アピタ自体は規模とか品揃えとかが中途半端かなとも
思う。
いろんなところにお店がいっぱいできたから、苦戦している
のだろうな、と思う。
イオンとかにお客さんとられて、大変かもね。
416可愛い奥様:2009/11/15(日) 00:17:06 ID:7Q4Nx4iJ0
東京サクライってまだある?
417可愛い奥様:2009/11/15(日) 00:52:01 ID:2859ZJ8k0
>>416
沼津にはあるよ。
他の地域は知らないけど…
418可愛い奥様:2009/11/15(日) 21:04:52 ID:yEGhgt0h0
>>411
さっきニュースで掛川市の赤ずきんちゃんのおもしろ農園で
今日からいちご狩りが始まったって言ってた。
久能は来年の元日からかな?
419可愛い奥様:2009/11/16(月) 10:02:19 ID:w5kopOSc0
花鳥園、鳥に襲われたいなら富士がおすすめw
掛川に比べると規模は小さいけど
富士の鳥達はエサ持っていなくても寄ってくる
懐っこいのは服の中まで入り込んでくるw
420可愛い奥様:2009/11/16(月) 17:21:37 ID:EdGU6+ilO
今とびっきり静岡で特集してた沼津港新鮮館の歌よかったなあ

美メロ、美声だった
421可愛い奥様:2009/11/16(月) 18:20:19 ID:17kqfeH50
今日掛かり付けの病院に聞いたら、インフルエンザワクチンは扱わないそうだ。
完成度がイマイチで副作用の話も入ってるから当面はやりませんと。
安全じゃないなら早めて貰っても意味ないじゃんと思う。
422可愛い奥様:2009/11/16(月) 19:02:51 ID:Z2LGMN0YO
今日取り敢えず予約はしてきたよ。でも確実にワクチンが全員に足りる保証はないみたい。
副作用のことはテレビでみたけど、やっぱり予防接種打って安心したい気持ちが勝っちゃった。もし打って子供に副作用出たら、私すごく後悔するんだろうなあ。
423可愛い奥様:2009/11/16(月) 20:28:55 ID:ReYYyG570
掛かりつけ医で予約の紙だけ貰ってきた。いろいろ記入して提出せねば
ただし 予防接種の具体的な日時は未定
424可愛い奥様:2009/11/16(月) 23:47:56 ID:PfYZJDus0
>>421
育児板でいろいろ読んでまだ勉強中だけど、うちは接種しない方向だよ。
425可愛い奥様:2009/11/17(火) 01:39:18 ID:o/ggY39d0
>>420
日本ブレイク工業の社歌を思い出した。
ダダッダーン!
426可愛い奥様:2009/11/17(火) 07:53:22 ID:4M7rljqq0
【社会】浜松のマージャン店「リーチ麻雀・金ちゃん」全焼…3人死亡 - 静岡
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258410719/
427可愛い奥様:2009/11/17(火) 08:38:42 ID:VqgS9y3I0
ワクチン騒動新聞出てたね
医療機関発表して後は丸投げになるから
不安な人が混乱するんだよ
数が限られてる上に予約制なら我先に!ってなる事くらい予想つくじゃん
持病がある小児にしか回らないなら最初から告知しとけばよかったのに
428可愛い奥様:2009/11/17(火) 08:57:26 ID:123g18KK0
>>424
うちもやらない予定。
ちょっと内容的に不安すぎる。

>>427
政権交代の余波なんだろうけど、ちゃんとやってますよアピールばかりという感じ。
内容が伴ってないから混乱するし、現場は大迷惑してそう。
429可愛い奥様:2009/11/17(火) 09:02:48 ID:kXRU/gch0
うちも接種しないよ。
喘息持病もちの旦那は優先的に受けられるからどうしようか悩んだけどね。
金払ってまでリスク負うのはおかしいし。
本当にワクチンが有効なら、昔のように小学校で全員無料で接種すればいいのに
そうしないのは何故かってことで。
430可愛い奥様:2009/11/17(火) 10:32:37 ID:qN5Mn3JUi
>>429
ばか?
431可愛い奥様:2009/11/17(火) 10:50:44 ID:yGr07705O
今、週末婚の再放送やってるけど
この時の永作のかわいさは異常だわー。
でも当時ってあんまり人気なかったよね?
432可愛い奥様:2009/11/17(火) 11:49:14 ID:JYYOu83BO
豚角煮カレーパン>パン工房麦の穂です
シャンボール系列みたいだけど、実店舗は超ローカル。
インターから来れなくもないけど。
思い出の味なのですね。
433可愛い奥様:2009/11/17(火) 12:02:52 ID:JYYOu83BO
お店の人、配達途中にすれ違ったことあるけど、
そんなファンがいること知ったら喜ぶだろうな。
434可愛い奥様:2009/11/17(火) 12:45:11 ID:d1smimD00
午前中イオン市野へ行ってきた。
雨だから、屋内駐車場がすごく混んでいて、通路に5〜6台が
連なって、あいてる場所を探してた。

パンは人それぞれ好みがあると思うけど、自分は遠鉄百貨店地下の
ドンクが好きだ。
ららぽにも入ってたっけ?ドンクって。
435可愛い奥様:2009/11/17(火) 13:11:51 ID:8LZunOhG0
>>432
おお!かぶったw
今日、医大に行ってきたから買ってきたお。

1個165円の「かりかり豚角煮カレーパン」だね。
うん、こりゃーうまいわ。
レンチン30秒推奨。

ついでに実店舗も見てきたよ。
大島町の「東高校入口」交差点にあるんだけど、そういえば、ここって
いつもお客さんいないよな・・・なんて思ってた店だった。
436可愛い奥様:2009/11/17(火) 14:56:13 ID:uXU6uzcj0
ちょっと前に子供がインフルAになった。
今は遺伝子検査しないでA型だったら新型ってことでウチはワクチンしないんだけど、いいのかな。
登校許可貰いにいったら、新型インフル接種の問合せの電話がすごかった。
最後は「もうわかりませんって言って」ってなってた。
診察受けてた人もそのことを聞いたみたいで
医師が「いつ打てるとか、入ってくるかもはっきりいえない」と言ってた。
やっぱり丸投げされた現場は大変だよね。
437可愛い奥様:2009/11/17(火) 15:08:42 ID:JYYOu83BO
カレーパン話>>344の奥様あてでした。アンカ忘れスマソ。
>>435おお!すれ違ったかもwレンジチンなしでまんま食べた
角煮おいしかったよ
438可愛い奥様:2009/11/17(火) 16:11:01 ID:7nrZiTx/O
さっき小児科に問い合わせてみたけどキレ気味に「予約は受け付けてません」て言われたよ
冷静な対応をって話だったけど、こんなんじゃ初日に電話しまくった人勝ちなのかなーと思うわ
439可愛い奥様:2009/11/17(火) 17:18:44 ID:0cBzWpLg0
そりゃコッチは初めてでもむこうからすると「しつこいっ!」
ってぐらい問合せが来てるんでしょ( ´・3・)
440可愛い奥様:2009/11/17(火) 18:33:10 ID:0CFU7T8P0
【社会】線路に女性、東海道新幹線一時ストップ - 静岡駅
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258428607/
441可愛い奥様:2009/11/17(火) 22:08:03 ID:prAcEzGd0
かかりつけ医のほうから必ず予防接種せよとの事なんで、体調が悪くないかぎりします。
新型インフルエンザのリスク>副作用のリスクだから。
予防接種が何時になるのか全然分からない…
442可愛い奥様:2009/11/17(火) 22:38:43 ID:IVlSy+KL0
>>440
20代女性らしいけど、無事みたいだね
賠償金とかgkbrだろうな
443可愛い奥様:2009/11/18(水) 00:31:31 ID:A0L044R0O
昨日かかりつけの小児科に電話したけど、午前中はつながらなかったよ。
10時くらいまではNTTの音声流れたし。
聞いた話だと、予約のために並んでる人がいたとか…

入荷未定の所とかもあったし、どこが16日予約開始だよっ!?
…と思った。
集団接種にしてくれたらこんなに混乱しなそうなのに…
444可愛い奥様:2009/11/18(水) 04:52:36 ID:2o+T2rAvO
中心市街地のまちづくりアンケートがきた@浜松市中区
中心市街地に住む20歳以上の2000人って当たる確率の方が高いの?
旦那にはきてないけど
445可愛い奥様:2009/11/18(水) 07:08:47 ID:bqDBGncn0
浜松の火事ってさ、連続放火があった場所の近く?
連続放火のニュースの時にあの建物を見た気がするんだけど・・・
446可愛い奥様:2009/11/18(水) 07:53:22 ID:7z7R/bwGO
ワクチンまた他の対象者前倒しになってるけど現場の状況とすり合わせできてないんだろうな、また混乱するじゃんよ。
自分妊婦なんだけど、接種できるのは当分先って言われてるよ。なんだかなー。
予約さえ取れればある程度落ち着くんだよ、予約開始しましたよっつってんのに予約できませんなんて言われたらパニクる人は余計パニクるじゃん。
447可愛い奥様:2009/11/18(水) 08:22:27 ID:z3HL50yW0
悪循環だよね
医療機関は納入数がわからないからどれだけ予約受け付けられるか解からんし
予約不可と言われた人は総当りで他の病院に掛け捲るだろうし
小中学校で集団接種すれば少しは数も減るんだろうけどなー
予約の為に並んだってのは昨日の朝刊に載ってたね
さすがにそれはやりすぎだなーと思う
448可愛い奥様:2009/11/18(水) 08:43:27 ID:RxyRrj2c0
>>445
今朝ラジオのニュース聞いてたら放火の疑いが高いって言ってた
激しく燃えていた箇所が屋外だったらしい
店で使用していた暖房用の石油(灯油?)の一斗缶が外にあったらしい
449344:2009/11/18(水) 09:58:53 ID:p/ZIpsmr0
以前、医大のカレーパン書き込みした者です。
店名や実店舗まで教えて頂き、ありがとうございました。
なかなか浜松まで行くことがないですが、
浜松行く時には寄り道して買いに行きます。
本当にありがとうございました。
450可愛い奥様:2009/11/18(水) 09:59:25 ID:bqPrcHIe0
医師としても初診の患者は どんな人か分からない(禁忌が卵アレルギーとかいろいろ)から
予防接種を敬遠したいのは分かる気がする
季節性インフルエンザの予防接種はしたのに また同じ事をいろいろ記入
それでも11月後半から来年にかけて接種の予定か…
451可愛い奥様:2009/11/18(水) 11:36:42 ID:eb6sYlEs0
インフルエンザの集団接種は
毎年型が変わるから効果が期待できない、副作用の心配
って事でなくなったんでしょ
だから今さら復活しても意味なさそう

重症化するのはごく一部なのに、テレビとかでニュースになってるから
普段予防接種なんかしない人が、予防接種受けなきゃ!!と慌ててるんじゃ?
予防接種すればインフルにかからないと思ってるんだろうけど、罹る時は罹る

周りでもかなりインフル感染者いるが、タミフル処方してもらって
だいたい1〜2日で回復してる
そんなに大騒ぎしなくても・・・と思うが
452可愛い奥様:2009/11/18(水) 12:24:00 ID:r7IeYy5Z0
>>440
その少し前の新幹線に乗ってたんだけど
東京駅の手前でストップしてしまって迷惑した
同乗の団体さんは、はやてに乗り換えなのに降りられなくて
添乗員が、エスカレーターも走っていただきます!って叫んでたw
でもお年寄りの団体さんだったからどうなったか心配
453可愛い奥様:2009/11/18(水) 12:44:12 ID:zKn1L9pS0
>>451
集団接種は、接種後の安静指示を守らずに死んじゃった子がいて
プロ市民が騒いで廃止に追い込んだんだよ。

色んなデータがあるから、何とも言えないけど
自分は集団接種の頃は一度もインフルエンザにならなかったしな〜
周りにインフルエンザで障害おったり、亡くなった子供とかいる
それに同僚が、妊婦の時にインフルにかかって結果流産していて
影響があるのはごく一部かもしれないけど、自分が感染源にならないためにも
出来ることはしようと思って、完璧じゃないにせよ予防接種も受けてるよ。
454可愛い奥様:2009/11/18(水) 15:59:25 ID:DZ04wk2s0
必ず国産のワクチンで接種してもらえるならいいけど、
外国産のは怖い…
455可愛い奥様:2009/11/18(水) 16:33:17 ID:TeebLMplO
焼津奥です
何この天気…

入道雲と分厚い雨雲がワサワサしてます
456可愛い奥様:2009/11/18(水) 17:01:45 ID:6A55mrxsO
>>449
昨日の432です。遠方から待ち時間も長く、通院大変だったでしょうね。
お役に立ててうれしかったです
457可愛い奥様:2009/11/18(水) 17:05:03 ID:d+Txloj50
>>455
雨雲レーダー画像を見ると、駿河湾に小さい雨雲の塊があるね。
今夜はしし座流星群、見えるかな。

田舎の道を車で走っているとき出逢った光景。
民家の軒先や畑の隅に葉っぱが落ちて赤い実だけ残った柿の木があって、
それを鳥が啄ばみ、遠くでカラスが鳴き、
辺りが夕日で染まり、山影が長く伸びている。
まるで日本の原風景を見ているような気分になった。

里の秋も深まってきましたね〜。
静岡県はこういう風景に普通に出会えるから好き。
458可愛い奥様:2009/11/18(水) 21:53:34 ID:FqeYWTYzO
短パンですわ
459可愛い奥様:2009/11/18(水) 22:23:45 ID:bqPrcHIe0
>>444
うちにも市役所からアンケートの封筒が来た事があった。
はじめは何かの請求書かと思い、ドキ!としたが早速書いて返送した。
宝くじには当たらないのに こういうのは よく当たるw
でも 何のアンケートだか思い出せないw浜松の農業地帯についてだったかな?
@これでも浜松市中区


 
460可愛い奥様:2009/11/19(木) 11:00:55 ID:F2dmjubS0
ワクチン接種は勘違いしてる人も結構いそうだね。
別板で見たけど、ワクチン打ってない子と遊ばせたくないとか訳わからんw
461可愛い奥様:2009/11/19(木) 11:02:09 ID:HazpGNqd0
>459
うちにも旦那宛に役所から届いた事ある@静岡市
そのままにしておいたら、後日回収に来た
回収に来た人が怪しげだったので、そのまま追い返した
あれは本当に役所のアンケートだったんだろうか・・・
462可愛い奥様:2009/11/19(木) 11:13:45 ID:yjX3WmGQ0
ワクチン打ちたい人は打てばいいけど、その人達のせいで通常の病院業務に支障が出るのが迷惑だ。
政府もマスゴミも、よくここまで情弱国民を洗脳できたもんだなと感心してしまう。
冬が終わる頃には「ワクチンのおかげで軽く済んだわぁ」なんて能天気なおバカ発言があちこちで聞けそうだ。
463可愛い奥様:2009/11/19(木) 12:57:24 ID:QBoc2oqh0
こういう発想で断じるのは、妊婦とは縁遠い層だろ?
464可愛い奥様:2009/11/19(木) 13:05:59 ID:gdicl/jNP
持病があって毎日のように通院する人なのかなぁ。
まぁ若さは無く、薹(とう)が立ってる世代なんだろうなぁ・・・w
465可愛い奥様:2009/11/19(木) 16:35:28 ID:sWvQ2VLt0
薹が立つ(とうがたつ) 
1.蕗(ふき)や菜の花などの、花茎が伸びる。固くなって食べ頃を過ぎてしまう。
2.人が、その目的に最適の年齢を過ぎてしまう。若い盛りが過ぎる。特に、婚期についていう。
466可愛い奥様:2009/11/19(木) 17:28:02 ID:UP41yu4Y0
昨夜(というか時間的には今日)の浜松の火事、放火らしいね。
丁度トイレに起きた時、消防車のサイレンがすごかった。
467可愛い奥様:2009/11/19(木) 18:37:00 ID:gXxmQ/lT0
>>466
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/091119/dst0911191343009-n1.htm
これか。けが人がいないのは幸いだけど怖いね。
468可愛い奥様:2009/11/20(金) 00:18:15 ID:Ddf3l0BZ0
また放火ですか。もう十年位前かな、毎晩のように放火があって近所も何軒も放火されました。
未遂も入れると もっと多かった。
奥まった狭い路地の納屋の放火は凄かった。幸い人的被害は無しでしたが。
警察が あちこちで張り込みや いかにも警察官といった人が その辺を廻っていたり
自治会でも夜パトロールしました。

その後犯人は逮捕され懲役20年の判決が下りました。
469可愛い奥様:2009/11/20(金) 00:33:18 ID:CoP8SLjt0
清水の松永豆腐店に小鹿支店ができたみたいだね
470可愛い奥様:2009/11/20(金) 12:45:10 ID:QNQNjPg20
>>469
おおお!こんな近くに出来たんだ〜(ルーテル協会の裏)
あそこまで車で行くの大変だったんだよ。情報サンスコ
寄せ豆腐、無茶苦茶うまいよね。
471可愛い奥様:2009/11/20(金) 15:58:08 ID:SnNpN5DO0
【未来世紀】 ハママツは移民社会日本を占う最先端都市 金髪のラテン美女がラーメンをすする町
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1258590226/
472可愛い奥様:2009/11/20(金) 21:15:39 ID:6ydO+Wtu0
>>468
十年経ったら出てくるわけだ。
473可愛い奥様:2009/11/20(金) 22:59:09 ID:G1YrYCi/0
放火されたマージャン店の近くの会社に勤めてる。
夜勤もある会社なので、警察が当時夜勤だった人たちに聞き込みに来てたよ。
通勤路の途中なので、帰る時見るの怖い…。
亡くなったお客さんが乗ってきた(と思われる車)が焼けたまま置いてあるし。
証拠物件として動かせないのか、全焼した店の前に営業中の看板がずーと
そのまんま置いてあって誰か建物の中に入れたらいいのにと思った。
474可愛い奥様:2009/11/21(土) 02:30:45 ID:5vu/GvyF0
窓から飛び降りた人も亡くなられたんだね。

浜松、浜北方面で去年一昨年に中年女性と中年男の連続放火もあったし
続いてて嫌だな。
475可愛い奥様:2009/11/21(土) 05:03:25 ID:w9QC7Sdq0
窓から飛び降りて亡くなられた方は、知人の勤め先の近所でお店開いてた人だったらしく、
社内でもすごく話題になったらしい。
南区の放火といい、早く犯人捕まって欲しい。
476可愛い奥様:2009/11/21(土) 07:27:43 ID:UrssejLJP
焼津のユニクロ朝5時から大渋滞だって
車列がすごくて隣の信用金庫の駐車場とかまで激混みみたい
なんかそんな時間の混雑なんか考えられないからつい朝5時じゃなくて夕方5時かと思っちゃったって書き込みがしずちゃんにあった
どこのユニクロもそうなのかな?
そんなにパンと牛乳もらいたいのかしらん…(笑)
477可愛い奥様:2009/11/21(土) 08:55:23 ID:NbU7+oUw0
>>476
パンと牛乳ってなんだ?と思ったら本当にアンパンと牛乳配ったのかw
先着限定セールは半額以下のものがあるから、それ狙いなのかな。
あと11:00と19:00にも先着限定セールあるから、今日は1日激混みだろうね。
478可愛い奥様:2009/11/21(土) 08:58:40 ID:r5PxSnJC0
近隣住人がそんなに居るのか?な銀座店でも2000人並んだとか
479可愛い奥様:2009/11/21(土) 09:45:33 ID:ULfmCUuP0
並んでて知り合いがいたら恥ずかしいよね。
パンと牛乳なんて普通にスーパーで買えるのに。
さもしい貧乏人根性を突いたナイスアイデアではあるけど。
480可愛い奥様:2009/11/21(土) 14:24:27 ID:ytFsMrJm0
健康食品の販売で、2週間とか1週間だけ空き家を使って
景品配って人寄せするやつを思い出した。
最初は食パン3斤とかが景品だよね。(40センチくらいの切ってないパン)

暇なお年寄りや中年主婦が毎日行って、最後に高い健康食品を
売りつけられて終了ってやつ。
タダならホイホイ行く人っているんだよね。
481可愛い奥様:2009/11/21(土) 16:40:42 ID:ULfmCUuP0
>>480
あ、それまさしく今週ちらし入ってたw
広告の中に小さく、なにかの健康器具の説明をさせていただきます、って書いてあった。
482可愛い奥様:2009/11/22(日) 09:37:30 ID:3scPRTLp0
>>481
それとユニクロの安売りとは違うと思うが?
483可愛い奥様:2009/11/22(日) 10:37:50 ID:OukhpAddO
ユニクロは先着順の商品狙いでしょ。何十円のヤツとかあったし。
売り場はさぞや戦場だったんだろうな。恐ろしい。
484可愛い奥様:2009/11/22(日) 13:05:58 ID:hNJ6z62M0
安売りはどこも狙いは同じでしょ。
たしかに早いもの勝ちで目玉品手に入れられる人もいるけど、ほとんどの人はあぶれて
せっかく来たんだから、って別の物を買って帰る。つまり客寄せ。
485可愛い奥様:2009/11/22(日) 16:39:25 ID:zQQJ7Gjq0
やっちまった。
季節性インフルのワクチン接種、予約してあったのにその日時を間違えていて
その日はもう過ぎていて、連絡なしのキャンセル扱いなのでもう摂取は無理とのこと

摂取日の前に問診表もらいに行き、当日は記入・検温して持参と言われていたので
事前に(のつもりで)問診表をもらいに行って発覚

去年までは毎年摂取してたけどしっかりかかってしまったこともあるし
今年はあきらめようか、どこか今からでもやってくれるところがあるか
探そうか思案中。

子どもの学校では(多分)新型インフルで学級閉鎖続出だから、せめて季節型だけでもと
おもっていたんだけどねぇ。
486可愛い奥様:2009/11/22(日) 17:14:50 ID:zLg5pEzj0
静岡駅の立ち呑みってまだある?
487可愛い奥様:2009/11/22(日) 19:26:21 ID:yRmVp/ME0
静岡市の国1沿いに、コジマとヤマダとユニクロが
まとまってある所があるんだけど、いつも渋滞で
危ないったらありゃしない。
ユニクロの車の行列は車道にまでずら〜っと並んでる状態。
同じように国1沿いにあるかっぱ寿司は、道路には並ばせないように
警備員を使って気をつけてるのに。
ユニクロは安全よりも、どうしても客が欲しいんだなーと
思ってしまう。
488可愛い奥様:2009/11/22(日) 20:10:52 ID:3xElRrZpO
>>487
私が行った時は警備員いたけどね
いない時もあるんだね
土日とかすごいユニクロ渋滞してる時あるよね
489可愛い奥様:2009/11/22(日) 20:14:02 ID:3xElRrZpO
そうそう、向かいのヤマダ電機かコジマに車置いて、
国1渡ってくる人もいたっけ。
490可愛い奥様:2009/11/22(日) 20:31:28 ID:ocv7YAnr0
>>485
ワクチン打てばインフルに罹らないわけではない。

でも残念だったね。
491可愛い奥様:2009/11/22(日) 22:51:52 ID:j2Ybz31F0
モザイカルチャー明日までだね。
まだ行ってないよ…チケット買わされたから行かないと勿体ないけど、めんどくさい。
492可愛い奥様:2009/11/22(日) 22:54:40 ID:3scPRTLp0
>>490
ワクチン打てば重症化を免れるという事で 絶対じゃない

ワクチンに限らず こうこうのは全然無いところもありゃ、
実は余ってましたなんてところが あとで必ず出てくるもの
他を当たった方が良いと思う
493可愛い奥様:2009/11/23(月) 10:23:27 ID:jsYxCgd10
>485です。
>490 >492
レスありがと。
最近は、ワクチン=予防接種という言い方をしないことや、かからないんじゃなくて
重症化を防止、というのはわかっていたつもり。

言い訳になるけど、今まではそこの医院は予約を入れておけばワクチンは確保しておくので
実際に接種する日は多少前後してもOK(定員制)、というところで、今年の予約の時点でも同じことを
言われていたのでちょっと油断していたところもあったかな。
今年は予約の時点ではそう言ったが、申し込み多数で状況が変ったとのこと。

少し前に予約なしでも接種できたというレスがあったし、今からでも接種してくれるところを
探してみることにするよ。
494可愛い奥様:2009/11/23(月) 12:59:23 ID:B+kqv8k10
>>491
今日モザイク見に行ってるかな?

自分は花博の時はチケット買わされて他の人に安く買ってもらったことが
ある。
今回のモザイクチケットはノルマなかった。

モザイクカルチャーに伴うイベントの音で、お隣の動物園の
動物たちがストレスで体調崩したとか読んだ。
ようやく動物君たちは静か(と言っても動物園だからお客さんの
声とかは五月蝿いけど)に暮らせるね。
495可愛い奥様:2009/11/23(月) 16:18:15 ID:HRpNY4j70
K村Y子さんの公務災害認定を求める裁判の第3回口頭弁論を傍聴してきました。 K村さんは磐田市の小学校教諭に採用されたばかりの2004年9月29日早朝、自家用車の中で灯油をかぶって焼身自殺しました。

これご存知の方詳しく
...
496可愛い奥様:2009/11/23(月) 16:24:49 ID:jT+ndsS10
ちょwwwwwwww
モザイクって
497可愛い奥様:2009/11/23(月) 17:50:12 ID:HRpNY4j70
裏切られるのが教員の仕事
498494:2009/11/23(月) 17:59:55 ID:tPC3SIYG0
>>496
モザイだったんだ…
ハズカシ
499可愛い奥様:2009/11/23(月) 18:02:20 ID:Q3PRjmuF0
>>494
行ってきたよ。
中でウォーキングして40分で終了。
帰りにうなぎ食べて帰ってきた。
初日の自衛隊飛行機で動物がパニックになったらしいが
後は、動物園側ときっちり仕切りがあったので
あっちは、いつものお客くらいじゃないのかな。
500可愛い奥様:2009/11/23(月) 18:22:47 ID:yjOVKtoC0
【社会】貴金属窃盗…店に車で突っ込み、458万円相当奪う - 静岡
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258936888/
501可愛い奥様:2009/11/23(月) 20:13:04 ID:4qmQuAy8O
>>499
モザイカルチャーのチケットで、そのまま動物園に、無料で入れたのに。
502可愛い奥様:2009/11/23(月) 20:16:37 ID:OyeyZamQ0
ワクチン接種したって重症化を防ぐことなんで出来ないよ。
ちゃんと厚生省の公式発表読んごらん。
「重症化を防ぐ効果や発症を防ぐ効果が期待されていますが、感染を防ぐ効果については保証されておらず」ってなってるでしょ。
感染が防げないのは認めてる、発症や重症化については「期待」するレベル。
期待って言葉の意味、分かるよね。
あることが実現するだろうと望みをかけて待ち受けること。当てにして心待ちにすること。類語は「希望」
それって宝くじ買うのと同じ程度でしょー。
副作用無いだけ、宝くじの方が偉いよね。
503可愛い奥様:2009/11/23(月) 20:31:04 ID:DBCBwQdK0
>>502
散々既出ですでに終わってんのに、なんで今更偉そうに上から目線で
語ってんの?馬鹿なの?死ぬの?
504可愛い奥様:2009/11/23(月) 20:58:27 ID:P0cAEljF0
朝日テレビ、お試しかっの2時間スペシャルをちゃんと放送しろよ。
へんな時間にやってるな〜と思ったら、1時間番組にされてた。
怪しい加藤ってのがやってた、食の番組なんかで潰すなよ。
505可愛い奥様:2009/11/23(月) 21:27:23 ID:fd/OhbI30
>>501
それは分かってるけど、一応入口に仕切りがあったから
足を延ばす人はそんなにいない感じだったよ。
自分はモザイカルチャー一周してマンドクサで帰ってきた。
506可愛い奥様:2009/11/23(月) 21:50:36 ID:wdii0V86O
奥様方にお書きしたんですが 不妊専門のクリニックでお勧めあります?
507可愛い奥様:2009/11/23(月) 22:31:24 ID:jsYxCgd10
静岡県内だとしても、東部・中部・西部のどこかくらいは書かないと。
508可愛い奥様:2009/11/23(月) 22:43:11 ID:R1TqV+MRO
>>506
福岡に有名なクリニックがあるって聞いたことがありますよ
509可愛い奥様:2009/11/23(月) 23:20:56 ID:wdii0V86O
>>507 そうですね 西部です! >>508 ありがとう御座います。
510可愛い奥様:2009/11/24(火) 00:09:21 ID:++PypieR0
西部だと浜松上島のクリニックがいいと聞いたことある
511可愛い奥様:2009/11/24(火) 01:03:57 ID:o7+MNGfs0
>>510
でもスゴイ混む。
院長はいい先生だけど…

>>506
天王町のクリニックも評判いいよ。
512可愛い奥様:2009/11/24(火) 01:36:41 ID:OrYaerDyO
506です!皆さんありがとう。参考にします。
513可愛い奥様:2009/11/24(火) 01:46:33 ID:Nj4cltqq0
12月の初めに静岡市内および近郊にいく予定にしてます。
車で行くのでみかんを箱買いしたいと思うのですが、卸売りとか
直売をやっているお店でお勧めのところがあったら教えていただきたいのです。
情報をよろしくお願いします。
514可愛い奥様:2009/11/24(火) 08:19:40 ID:Nynxspqq0
>513
箱で何箱も大量購入じゃなければ、普通にスーパーで三ケ日ミカちゃん印の箱を買えばいいと思うよ。
直売所とかで安く売ってても、そういうのは見た目的に傷が付いてて汚いのが多い。
味も同じ袋に入ってるのに、1つ1つ当たり外れがあったりするし。
515可愛い奥様:2009/11/24(火) 08:58:19 ID:1+vwMUdKO
登呂遺蹟にみかん直売みたいなのあります。
祖父は日本平の農家さんに毎年注文してます。

先日ここにレスがあった、沼津港新鮮館の曲ですが
妹夫妻が沼津港に行き、たまたま立ち寄った新鮮館で流れていたそうで
めちゃめちゃハマって帰ってきました。

私も気になってyoutubeで聴いてみたら、なるほどいい。

爆笑問題と友近が絶賛したというのもわかります。
516可愛い奥様:2009/11/24(火) 09:15:14 ID:UvOFFSAI0
大きな声では言えないけど、一般のスーパーで売ってるレベルでは、
静岡のみかんより、熊本や高知のみかんのほうが美味しいと思う。
でも最近「皮剥ぎみかん」を食べたらヒットだった。味が濃いい。
あと次郎柿より富有柿の方が美味なのにめったに見かけなくて悲しい。
517可愛い奥様:2009/11/24(火) 10:34:14 ID:n4gPUIT10
ワクチン接種の日にちだけ決まりました。来月です。
効果は絶対ではなく副作用もあるのは知ってますが リスクを多少でも低く出来ます。
518可愛い奥様:2009/11/24(火) 10:53:50 ID:cRGi4aRR0
>>506
磐田の「西垣ARTクリニック」、袋井の「下睡の杜レディースクリニック」が専門のクリニックです。
519可愛い奥様:2009/11/24(火) 11:18:11 ID:ZKyI0PbNO
みかんは清水の方が売ってる気がする
庵原とか52号線上がったところも
結構観光客が通りすがりに勝って行く
静岡市街地で直売は見たことない
520可愛い奥様:2009/11/24(火) 11:38:49 ID:swheYDOz0
神立町の「母と子かばクリニック」もいいですよ。
先生が、KLC出身です。
521可愛い奥様:2009/11/24(火) 11:39:31 ID:QLfgdZA50
私もお聞きしていいでしょうか?
専門でなくてもいいのですが不妊治療でおすすめの東部の病院は
ありますか?10月に沼津に引っ越してきました。
522可愛い奥様:2009/11/24(火) 12:00:19 ID:u0+huQsk0
>>521
沼津近郊で不妊治療だと、小島レディースクリニックが有名だけど、
私には比較する対象がないのでいいのかどうかは分からない。
自分が5年くらい前に評判を調べたことがあるけど、とりあえず当時は
誰に聞いても「怖い先生が居る」っていうのは言われたw
今もその先生が居るかどうかは知りませんが…
相性とかもあるだろうから、いい病院が見つかるといいね。
523可愛い奥様:2009/11/24(火) 12:06:44 ID:bec5cNG40
清水区の回覧板で回ってきた「S救セット」申請書の紙が家にあるのですが
これは防災関係の申請書ですか?
家族全員が申請するものなのでしょうか?
それとも申請者には制限があるのでしょうか?
回覧板を見たのが母親で内容がよくわからないまま
この申請書だけがあるのですが
印鑑を押す欄もあり、申請すると何かメリットがあるのですか?
524可愛い奥様:2009/11/24(火) 12:53:59 ID:JTBR8UG40
小沢一郎氏側に現金1億円 複数人が認める
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2009/11/19/01.html

>当時、小沢事務所でゼネコンの窓口だったのが大久保被告。
>献金の事務処理については、05年まで秘書を務めた石川知裕衆院議員(36)が主に担当していた。

石川知裕議員
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2009/11/19/images/KFullNormal20091119149_l.jpg
525可愛い奥様:2009/11/24(火) 13:20:39 ID:O5iLzezhO
>>521
522さんの言う、小島LCは確かに有名。
確か去年だったか?不妊治療の専門になりました。
(婦人科の手術はやってたかも?)
院長先生は怖いと言われていますが、こればかりは先生との相性で何とも言えません。
わざわざ県外から来る方も多いようです。
とりあえず不妊治療では名が知れてるので、一度行ってみてもいいかも知れない。
526可愛い奥様:2009/11/24(火) 13:46:23 ID:yMdBjH4h0
>>506
不妊治療は自治体の助成金が出るところでやらないと、あとあと面倒だよ。
高度になったら転院、なんて面倒なのは避けた方がいい。
ttp://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/lifeindex/life/medical/aid/funinhospital.html

大きな病院は、もし病気が見つかったときの対応には安心なんだけど、成功率が心配だよね。
かといってクリニック系は混んでいるし。
KLC系列の先生が「かば」に行ったのは知ってるけど、助成金対象にならないのかなぁ。

ちなみに浜松医大の不妊担当医は、豊橋の実家に戻ってしまいますた orz
どうすんだこれから。
527可愛い奥様:2009/11/24(火) 15:59:18 ID:o7+MNGfs0
「かば」にKLCの先生が入ったんだ…
でもあそこの看護師さんや、内診システムがちょっと苦手。
上島に通って妊娠したけど、婦人科検診と二人目の治療を迷い中。
転勤で浜松をしばらく離れていたので、浦島状態。
遠州病院の婦人科も結構いいって聞いたことあるけど、どんなもんでしょ。
528可愛い奥様:2009/11/24(火) 16:22:16 ID:swheYDOz0
「かば」に通院していて、今は治療お休み中だけど
体外受精の金額が、HPに載ってなくて分からないかもしれないけど
成功報酬制度をとっていて、採卵、移植あわせて10万円くらいかな。

成功報酬じゃなくても、通常採卵で卵子が取れなかったらタダなので
取れないのは悲しいけど、懐に優しいかな・・・。
529可愛い奥様:2009/11/24(火) 18:05:20 ID:odlqOKhm0
>509
>526のリンク先にもある「西村ウイメンズクリニック」はどうかな。
聖隷住吉に勤務後、独立開業した先生。
今も聖隷とは連携していて、手術等は聖隷で実施とのこと。

自分は聖隷時代に不妊外来通院〜出産と担当してもらったけど
すごくやさしくていい先生だよ。

現在のクリニックにはかかってないので、料金その他詳しいことはわからないけど
そのあたりは自分で問い合わせ・確認してみて。
530可愛い奥様:2009/11/24(火) 18:21:37 ID:m1cm7I7A0
穴吹工務店、会社更生法を申請
 マンション分譲大手の穴吹工務店(高松市、穴吹英隆社長)は24日、会社更生法を申請した。
午後7時から会見で詳細を説明するとしている。 (17:44)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091124AT6B2401824112009.html

確か以前ここの書き込みで浜松の方で近隣住民とマンションでもめてない?
531可愛い奥様:2009/11/24(火) 18:34:35 ID:hvbnJV250
>>530
サーパス佐鳴湖だね。
実際の場所は知らないけど反対してる人たちの
看板を見かけたことがある。
532521:2009/11/24(火) 19:15:04 ID:QLfgdZA50
>>522
>>525
情報ありがとうございます。
HP見てきました。私はタイミングからだと思うのですが高度治療も
扱っているようですし旦那向けのページもあるし、一度行ってみたいと思います。
周りの方、のんびりしていていい方ばかりなんですが
他の科と違ってなかなか口コミを聞く機会がなくて困っていました。
ありがとうございました。
533可愛い奥様:2009/11/24(火) 19:57:58 ID:Nj4cltqq0
>>514>>515>>516>>519
レスつけてくださってありがとうございます!

登呂遺跡と清水ですね〆
具体的な地名や場所など教えていただいて感謝です。
近寄りやすい方で探してみますm(__)m

それから・・・516さんの「カワハギみかん」っていうのが
ちょっと気になるんですが後でググッてみます。
534可愛い奥様:2009/11/24(火) 20:00:32 ID:yMdBjH4h0
>>527
遠州病院、不妊治療はタイミング指導だけだよ。
AIHもやってない。
婦人科(筋腫や子宮ガン等々)は定評があるみたいで、割合に高齢のご婦人方が
多かった記憶がある。
先生はいい先生だけど、いつも疲れてたな。すごい混んでいたよ。

あと、ブラジル人が来てもいいように、通訳が常勤していたのにびっくりした。
最近はさすがに少なくなっただろうけれど。
535可愛い奥様:2009/11/24(火) 22:08:33 ID:eupouzTq0
>>521

不妊治療なら、駅前と香貫の岩端さんでもやってるらしい。
不妊治療については、うちの子達が産まれる頃には、
まだやっていなかったので、どの程度のことまでやってるのかは
知らないけれど。

双子の先生で、どちらかというと、私は香貫より駅前の
岩端先生の方が良かった。
(結局健診受けただけで、他で産みましたが)

小島LCの先生と合わなかったら行ってみてもいいかも。
536可愛い奥様:2009/11/24(火) 22:32:29 ID:AoMOV7120
雨が降ってきたわ。

産婦人科となってても分娩をやってる病院が少なくて、妊婦さんは大変らしい。
総合病院も休診だらけだし。
榛原総合病院は民営に委託するんだっけ?
あの大きな建物の半分以上が使われてないんでしょ。
今度医師が7人辞めるとニュースで言ってたし。
救急が受け付けられなくて、周りの総合病院に回してるって。
周りの総合病院も医師がいなくて大変だから、なんとかならないのかな〜。
537可愛い奥様:2009/11/24(火) 22:47:25 ID:o7+MNGfs0
>>534
おーありがとう!
確かに遠病を教えてくれたのは、ちょっと高齢の方でした。
うちはAIH以上じゃないと無理なので、やっぱり上島の西村先生かな。
538可愛い奥様:2009/11/25(水) 01:21:43 ID:6xDMQZHkO
>>528 えっそんなにお安いの?袋井の有名なクリニックに通ってるんだけど 体外だと 35万〜はかかるんだけど…治療は 確かに自由診療だけどそんなに違うなんて
539可愛い奥様:2009/11/25(水) 08:29:14 ID:cWz6nuZO0
成功報酬だから、妊娠継続確定したら37万くらい払わなくちゃいけないけど
移植して、ダメだった時はこの金額ならしょうがないかなと思うかな。

先生に助成金について、聞いた事あるけど先生自身は、刺激周期で誘発する
病院だと金額がかかるから、そちらで使ってもらいたいみたい。

540可愛い奥様:2009/11/25(水) 09:14:15 ID:1zRth2+z0
自分も子梨でそろそろ病院に行った方がいいかと思ってるんだけど
産婦人科がどこも激混みと聞いて躊躇してる@藤枝
ななほレディースクリニックがいいと聞いていたんだけど
なんか先生が疲れて鬱っぽくなっちゃったらしくて、
今は行かない方がいいって言われたしorz

541可愛い奥様:2009/11/25(水) 09:25:18 ID:ZpwuqvpD0
このスレってこんなに不妊小梨だらけだったのかと驚きだ。

>540
不妊じゃないからそっちの事は分からないけど、藤枝の香山婦人科はどう?
私はがん検診で毎年行ってるけど、いつも空いてる。
他の患者さんがいても1人か2人。待ち時間も10分も待たない。
先生も優しい雰囲気で、忙しすぎないからゆっくり聞ける。
産科をやってないから実際妊娠したら転院だけど、そのぶん快適に過ごせるんじゃないかな。
542可愛い奥様:2009/11/25(水) 10:14:12 ID:wZSCYI8m0
こりゃ双子や三つ子が増えるね
543可愛い奥様:2009/11/25(水) 11:11:02 ID:cWz6nuZO0
不妊治療の知識がない人からみれば、やっぱりそう思うものも
仕方ないかな・・・。

不妊夫婦って全国で、50万組くらいいると言われてるけど
氷山の一角だと思うけどな。
病院での患者数、見てると思うから・・・
544可愛い奥様:2009/11/25(水) 12:21:02 ID:F1rh515N0
不妊カップルは思った以上に多いよ。
息子が2歳の時 停留睾丸で手術したんだけど 先生から夫婦の4組に1組は不妊って言われた
悩んで相談に来る夫婦は10組に1組ぐらいだって



545可愛い奥様:2009/11/25(水) 13:16:39 ID:epsTj4M00
なんか不妊スレになってるww
インフル話題の時にはお子さんの学級閉鎖や接種で盛りあがってたし、
別にスレの住人が不妊小梨ばかりってわけじゃないんだけど、こんなに
いたのかとビクーリ

結婚していない人も増えているのに、さらにその確率で不妊って、日本の将来やばくねと
思うんだけど、こればっかりは仕方無いよ。
若くても不妊の人多いしね。まったく、双子でも三つ子でも産めりゃ産みたいわww
546可愛い奥様:2009/11/25(水) 13:40:45 ID:FrO6Fk3F0
>>545
うん、私もこの延々と続く流れで、不妊症で悩んでいる人の
多さにびっくりしてる。
やっぱり何かわからないけど、70年代、80年代の環境が
体に影響したりしているのかな。
それとも昔から本当は多かったものなのかな。
547可愛い奥様:2009/11/25(水) 14:08:08 ID:1zRth2+z0
>>541
香山婦人科知ってる!
今度行ってみるよありがとう。

産科があるところはなんだか妊婦さんを待たせるのが申し訳ない気がして
ちょっと気後れしてたんだ。
ほんと産科はどこも混み混みで大変みたい。
548可愛い奥様:2009/11/25(水) 14:28:12 ID:qAIxBRRp0
浜岡の影響だったら怖いな…不妊。


不妊症じゃなくても、婦人科に行く人が増えたから
婦人科情報はレスが増えるのもあるかも。
やっぱりシモ関係になっちゃうから
まさに、ここでしか語れないような話だし。
549可愛い奥様:2009/11/25(水) 14:34:05 ID:nntISC8M0
うちは即行でできた…
私が子供の時に病気してたから出来ないだろうと思いこんでいたからびっくりした


今日は久しぶりに暖かいね
昼寝したい
550可愛い奥様:2009/11/25(水) 14:42:04 ID:gCWcS2wa0
不妊って結構多いのね。
かくいう私も4年前まで8年間不妊だったが。
基礎体温表2ヶ月つけておいたほうがいいよ
たいがい2,3ヶ月つけてまたおいでね、と言われるから。

ここから多少オカルトっぽい話ですので、興味ない方はスルーしてください
結局、病院では原因が見つからなくてまぁ授かり物だし仕方ない
と思っていてそのまま経過したんだけど
両親は近くの身代わり地蔵さんにお参りしたらしい。
(なんかしらんが、願いを叶えてくれると評判があるらしい)
そしたら、2ヶ月たたない間に妊娠したw。
近所にやはり7年間不妊で悩んでいる娘さんの母親に
冗談みたく話たところ、母親もお参りしてその後すぐ妊娠したそうだ。
場所は清水の竜華寺の近くです。まぁ、気休めですが。
551可愛い奥様:2009/11/25(水) 15:57:04 ID:a6wiYbPh0
>>525
不妊専門に移行したのは確か3〜4年前じゃないかな。
私も元々は不妊で、5年前にそこで妊娠判定(治療はしてない)→流産手術して、
それから間もなく不妊専門になった記憶がある。
今あそこは、不妊治療と、そこで治療して成功した(授かった)人の出産だけをやってるんだよね。
普通に妊娠してから「診て下さい」「ここで出産したいです」って行ってもダメだって聞いた。
院長先生は確かにチョット怖かったw

>>532
ちなみに私はその後、他の産婦人科でタイミングで授かりました。
532さんに幸あれ!

>>535
岩端さんはご飯がおいしいって噂を聞いたことがあるw
552可愛い奥様:2009/11/25(水) 16:22:28 ID:6xDMQZHkO
>>540 予約でも最高4時間待ったり1人の医師が流れ作業的な診察 病むかも >>542 多胎はまれな例よ >>550 是非行きたい
553可愛い奥様:2009/11/25(水) 19:58:17 ID:T1yuNPM00
昔、小学校で全員無料で接種してたけど
平成になってから任意有料接種になったの?
554可愛い奥様:2009/11/25(水) 20:24:34 ID:LqSZ6hx90
>>553
ヤフー知恵袋で簡単な解説があった
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q101304965
555可愛い奥様:2009/11/25(水) 22:00:09 ID:a6wiYbPh0
確か、私が小5か小6の時に任意になった記憶があるから、
21〜22年くらい前じゃないかなぁ>インフル接種
556可愛い奥様:2009/11/25(水) 22:24:26 ID:F/op2qPuO
>>550身代わり地蔵、地元だからぜひ行きたい。どこにあるの?
水子地蔵なら知ってるけど…。
557可愛い奥様:2009/11/25(水) 23:15:37 ID:1ZyO+lVMP
家は子供4人で姉夫婦んとこも4人
近所の子供の同級生宅も子供4人いるって家が2件ある
思うに今は多産系と少産系がはっきり別れてる気がする
558可愛い奥様:2009/11/26(木) 00:05:06 ID:pdc3jHAA0
>>557
私のまわりは、三人目が分かれ道って感じ。
三人目ができちゃうと、次もまぁ生むか〜みたいに生んでる。
2回目が双子で、男ばっかり三人のとこは「女が生まれるかも」って四人目作ったり
4回目の出産が双子で、子供五人いる人とこみたいな、多胎がきっかけのとこもあるけど
殆どが、上の二人よりちょっとだけ年齢差があって下二人以上だな。

年子で6人って猛者もいたが、育児に追われてる筈なのに、全然年をとっていなくて
妊娠がアンチエイジングって説も、あながち嘘じゃないのかなと思ったっけ。
559可愛い奥様:2009/11/26(木) 05:00:23 ID:ZKQ+nRy/0
清水に「河内の大石」って安産祈願するところあるね
560可愛い奥様:2009/11/26(木) 06:11:09 ID:kogPuKan0
>>553
昔は「学童防波堤論」って言って、小中学生にワクチンを打てばインフル流行を抑えられるはずだって事で
全員に無料で接種し続けたけど、実際には流行は止まらないし、副作用は出る。
副作用を危惧した前橋市医師会だけが、1979年から接種をやめて、近隣の接種地区と自分の市で
どれだけインフル患者数なんかに差があるかを5年にわたって調査した「前橋レポート」で
ワクチン接種には何の意味もないってデータが出てしまったんだよ。
561可愛い奥様:2009/11/26(木) 08:20:16 ID:woariprs0
562可愛い奥様:2009/11/26(木) 08:41:38 ID:4Pz0GvvbO
51億…

渋銀のくせに、ほいほい融資しちゃったのかな?

563可愛い奥様:2009/11/26(木) 09:06:21 ID:6noJeF780
>>561
だってシブ銀だもん。
51億くらい、なんとかなるっしょ。

不妊の情報交換、今日はそろそろ終わってくれますように。
564可愛い奥様:2009/11/26(木) 09:26:55 ID:OaoZvBAh0
昨日のシルシルミシルでやってた「しゃぶしゃぶ温野菜」に
行ってみたい。
ググったら県内には浜松にしかないんだね。
静岡市内に出来ないかな。
静岡は保守的だから、なかなかチェーン店開業しないよね。
565可愛い奥様:2009/11/26(木) 09:36:55 ID:k95BwbH30
しゃぶしゃぶ温野菜って昔三島にもあったよね。違うかな?
136号線沿いに・・・
566550:2009/11/26(木) 09:47:17 ID:aJrW9xxO0
>>552,556
身代わり地蔵さんは、妙音寺バス停から、
鉄舟寺に向けて山側のほうの道を歩くと、最初の角に
「身代わり地蔵尊」と案内が書いてあるのでわかると思います。
もし、妊娠したらレポよろしくww

567可愛い奥様:2009/11/26(木) 10:00:38 ID:/SKZk5cr0
>>564
>静岡は保守的だから、なかなかチェーン店開業しない…

バカですか?
本物のバカなんですか?
リアル・マッコイなおバカさんですかぁ?
568可愛い奥様:2009/11/26(木) 10:02:57 ID:kogPuKan0
>565
あったね、三島にも。
静岡が保守的どうこうじゃなく、鍋ファミレス居酒屋だから夏場の客を見込めなきゃ難しいって事でしょ。
母体はレックスホールディングだし、新しく静岡に出すのは見込み薄かな。
それか駅前の牛角をブランド換えするとかかね。

鍋といえば、ちゃんこ江戸沢っていつの間にか静岡が本社じゃなくなってたんだね。
569可愛い奥様:2009/11/26(木) 10:43:46 ID:OaoZvBAh0
ウヒャwバカ連発されたww

>>568
そっか、夏場か。
自分が鍋物大好きでオールシーズン鍋物食べたい派なんだ。
そういえばちゃんこダイニング若も撤退しちゃったみたいだしね。
季節物は難しいんだね。


570可愛い奥様:2009/11/26(木) 11:53:39 ID:InWLxA8z0
いやでも、静岡市って商店街とか地元の小売店が強いイメージがある。
大型ショッピングセンターの出店も浜松と比べると控えめだし。
静岡県人は新し物好きらしいけど静岡市民はそうでもない?
571550:2009/11/26(木) 13:28:03 ID:aJrW9xxO0
今日たまたま前通ったら
「身代わり」地蔵じゃなく「言いなり」地蔵でした。ゴメ。
不動産の看板の下に石碑があるのでわかると思います。
572可愛い奥様:2009/11/26(木) 13:57:29 ID:+AZUvZRI0
眼鏡限定解除最寄の警察でしてくれた!
答えるまで時間掛かってるしダメかと思ったぞ
情け深いF警察署視力担当者ありがとう
573可愛い奥様:2009/11/26(木) 13:58:08 ID:s8h6fa560
>>564
「しゃぶしゃぶ温野菜」どっかで見たことあるなあと思って
ぐぐったら、うちの近くだ。(原島店のほう、千歳店もあるんだね)
あそこチェーン店だったんだ。

同じ原島にこの間クサデカでやった卵かけご飯の店もあるけど
あそこはチェーンじゃないんだよね。
一度行ってみたいけど、クサデカ効果で混んでいそうだ。
574可愛い奥様:2009/11/26(木) 14:22:16 ID:+AZUvZRI0
解除はしますけど眼鏡はかけた方がいいと思いますよと言われたけど
解除にはなったから羽が生えたように気分が楽
575sage:2009/11/26(木) 14:23:50 ID:7n/HmWlJ0
なんで東部にはさわやかがないんだよ〜!!!
576可愛い奥様:2009/11/26(木) 14:26:32 ID:+AZUvZRI0
えっ富士市にはさわやかあるよ
577可愛い奥様:2009/11/26(木) 16:20:42 ID:172CBXCs0
お正月に藤枝に行くんだけど、
子連れで楽しめる場所とかありますか?
578可愛い奥様:2009/11/26(木) 16:24:51 ID:pbOgp+Zy0
>>577
蓮花寺池公園
579可愛い奥様:2009/11/26(木) 16:58:14 ID:4Pz0GvvbO
>>577

おきみの滝
580可愛い奥様:2009/11/26(木) 17:11:04 ID:nrqL+akrO
>>573
ご近所ハケーンw

みやひでのCMがまた始まった…
来年の春までまたこれを見なきゃならんのか…
581可愛い奥様:2009/11/26(木) 17:26:25 ID:4Pz0GvvbO
>>580

みやひでかあ。そんなに印象にないなあ。

私はオサダのがとにかくうざい。
最近悪のりしてる気がしてすごくいやだ。
582可愛い奥様:2009/11/26(木) 17:52:22 ID:hPIgHVcs0
>>573
元三洋住宅のとこだよね?
普段ガラガラだよ。
で、特別おいしいとは思わなかった。
まずくはなく、ふつうにおいしく頂けるけど、普通の味でがっかりしたんだ。
それ以上何を期待していたのか、自分でもわからない…
583可愛い奥様:2009/11/26(木) 18:42:22 ID:BFOq1t0q0
>>580
みんなあなたを愛してるから・・・ってやつだっけ?
全部歌えるくらい覚えてるから頻繁に長いことやってるんだろうね。

季節性のインフル接種受けてきた。
ただ子供の2回目までワクチンの在庫が持たないと言われた。
今期は1回で終わりかな。
584可愛い奥様:2009/11/26(木) 19:01:21 ID:kogPuKan0
今日のTVでやたらと五月蝿いのは土曜オープンの家電のCM
変な王様が「1円でも安くするためにチラシもポイントカードもやめる」とか言ってるやつ
今日1日だけで20回は見ただろうな
こんな大量CM垂れ流しなら、チラシの方が金かかんないだろ?
585可愛い奥様:2009/11/26(木) 21:46:52 ID:qRtAkyvD0
>>583
センター試験の朝に見たの覚えてる。14年くらい前かな
586573:2009/11/26(木) 21:53:59 ID:TsRuEK2n0
>>580
ご近所さんなのね。

>>582
元三洋住宅だったんだ。交差点の南西の角ですよね。
普通の味なんだ。
うな玉(うなぎを食べさせた鶏が産んだ卵)ってことで
すごく期待してるんだが。
タマゴかけほうだいって言っても、ご飯は決まった量なわけで、
せいぜい3個が限度かな?自分は。

CMはプリマドンナ(女の子数人が胸に風船入れて、ゆらすやつ)
を上回るほどのうざいCMにはまだお目にかかってない。
あれほど下品なCMはこれから先も出てこない気がする。
587可愛い奥様:2009/11/26(木) 22:16:20 ID:aCuB1qkL0
たまごかけごはんって
家で食べる究極の手抜き食事イメージが強すぎて
わざわざ外で食べる意味がわからない。
588可愛い奥様:2009/11/26(木) 22:52:25 ID:qZeAvv4t0
うわ、笠井街道沿い奥様大杉ww うちもだけどw
っていうかさっき旦那と温野菜の話題してたとこだったから、スレ見て超ビビった。

試しに行ってみるかどうかの議論だったんだけど、結論は
「しゃぶしゃぶは美味しいとこでちょっとだけ食べるのがいい」。
あそこはぶっちゃけ旨いの?どうなの??

卵かけごはんの店、いくらなんでも入口くらいは改装すべきだろと
通るたびに突っ込み入れたくなる。
589可愛い奥様:2009/11/26(木) 22:54:57 ID:3SS7D9KPO
ローカルでも何でもないが、パックリ割れのCMだけは、苦手だ。
つーか恐怖だ。
590可愛い奥様:2009/11/26(木) 23:11:12 ID:E6eXrizS0
オサダのCMは私も大嫌い。もう生理的にダメだ。

で、丸六かまぼこのCMが結構好きw
お弁当のDONDONみたいにずーっと同じのを流してる訳じゃなくて、
ちゃんと新作が出ているのにずっと同じ出演者で似たようなテイストの意味不明なCM流し続けてる。
この先もあの路線で逝ってほしいw
591可愛い奥様:2009/11/26(木) 23:30:33 ID:lBDDHAXD0
コメダ珈琲のシロノワールって美味しい?
前にTVで紹介されたの見たけど
沼津にできたらしいから行ってみたい@東部奥
592可愛い奥様:2009/11/26(木) 23:36:08 ID:aCuB1qkL0
おいしいけどカロリーあるから
ひとりで食べるならちっちゃいの頼んだ方が良いかも。
分煙がイマイチなのだ。
593可愛い奥様:2009/11/26(木) 23:42:11 ID:lBDDHAXD0
なんで1人で行くって
しかも カロリー気にしなくちゃいけない体型だって
見破られたんだろうw
594可愛い奥様:2009/11/27(金) 00:41:26 ID:54Nugn0HO
静岡出身、現愛知在住です。
シロノワールは私はそんなに…だと思いましたよ。
愛知県民は小倉トーストとか、こういう甘いものはみんな大好きだけど…

パイみたいな上にソフトクリーム乗っていて、そこにシロップかけるので激甘。
とにかく甘いだけです。
595可愛い奥様:2009/11/27(金) 00:50:36 ID:mC75oOWW0
さわやかはカッペ御用達。
中心部はあさくまがデフォ

沼津は冨久屋に決まっとるだろ
596可愛い奥様:2009/11/27(金) 01:44:32 ID:TtERxm3L0
シロノワールはあつあつのデニッシュの上に冷たいソフトクリーム
というコラボレーションを楽しむものだと思う。
似たようなもので熱々の揚げコロネパンにソフトクリームっていうのを
テレビで見たことがあるけど、あれも食べてみたい。浜松でしたっけ?
597可愛い奥様:2009/11/27(金) 03:01:11 ID:cuNeIdCr0
>596

コロネパン&アイスは三島にもある。田町駅。

富久屋は沼津より江間の方が味は上。
598可愛い奥様:2009/11/27(金) 08:10:44 ID:zk6aRnW50
おお、浜松奥多いのね。
葛西街道沿線じゃないけど、イオン市野に行くときに必ずあそこ通るよ。
自分も卵かけご飯の店、もう少しなんとかならないかなと思ってた。

このあいだ、びぶれか何かで紹介記事あったね。
卵かけごはんの他にいろいろとおかずがあるようだけど
そのおかずが安っぽそうだなと思った。

自分だったら、ちょっとお高い卵と、ちょっとお高い新米に
卵かけごはん用の醤油、美味しい佃煮とかをお取り寄せして
食べるのがいいかなと思った。

別件ですが、少し前にインフルの予約日間違えてキャンセルに〜と書いた者です。
レスくれた方、dでした。
その後、おかげさまで接種してくれるところが見つかり、12月初旬に予約を入れました。
今度は間違えずに行ってくるよ。
599可愛い奥様:2009/11/27(金) 09:40:58 ID:Xx3/wosH0
自分ちでクロワッサンを温めて、アイスを塗りながら食べたら
シロノワール風になると思う。ココスや他のファミレスでも
類似品を見るね。
浜松のは油で揚げてるんだっけ?
600可愛い奥様:2009/11/27(金) 12:26:30 ID:Wely8lZZ0
>>596
アイスコロネはプレ葉ウォーク内にお店がありますね。
県民ショーで紹介されてた。移動販売車のお兄さんがガクト風。
揚げたてにソフトクリームを乗せるから持ち帰りができない。
601可愛い奥様:2009/11/27(金) 13:03:29 ID:2estttJJO
アイスコロネ、沼津港に移動販売の車が来てて、食べたよ

おいしかったな
602可愛い奥様:2009/11/27(金) 19:25:56 ID:/sYu8Fb8O
掛川住みなんだけど、19時くらいにパトカーのサイレンなりまくりだった。

放送?みたいなんが流れて「ただいまのサイレンは…」より後が全く聞き取れず。なんだったんだろう?
603可愛い奥様:2009/11/27(金) 19:57:43 ID:Hm1Br91w0
市の同報無線放送が風向きの加減で半分くらいしか聞き取れないわ。
「○○で○○火災が発生しました」の○○の部分が聞き取れない。

同報無線といえば、昔甲府市に住んでいたとき、
夏の朝6時半から放送を使って
子供会向けのラジオ体操を大音量で流していたのには驚いたことがある。
朝早い時間帯に音の公害って感じで辛かった。
今でもやってるかしら。
604可愛い奥様:2009/11/27(金) 21:20:05 ID:+23HODDKO
>>602 消防の緊急召集訓練だかって言ってた。
605可愛い奥様:2009/11/27(金) 21:54:54 ID:89mW1oTv0
>>597
えっ、そうなの?
同時に食べ比べた訳じゃないから自信はないけど、
私は沼津のがおいしいような気がしてた>冨久家
606可愛い奥様:2009/11/27(金) 22:23:14 ID:/sYu8Fb8O
>>604

ありがとう!
静岡に引っ越してきたばかりだったから、こっちのこと全くわからず驚いたよ〜
607可愛い奥様:2009/11/28(土) 01:00:44 ID:fXHjc6weO
たまごかけごはん屋、しずちゃんで自作自演自画自賛してたり悪口書かれたりでめちゃくちゃだよ
それとクサデカ出演を見てから
近いけどキモくて全く行く気しなくなった。
店たたむのも時間の問題じゃないかな
608可愛い奥様:2009/11/28(土) 08:39:23 ID:gR3sjBoJ0
年末年始に行きたい(ゼイタク気分を味わう)お店じゃないし
安く手軽に、なら
牛丼屋やラーメン店に行くだろうし

一回だけなら、「どんなお店?」って入る人もいるかもだけど
リピーターがつかめなきゃそこで終わり。
609可愛い奥様:2009/11/28(土) 11:45:51 ID:XyhfT1aL0
たまごかけご飯なんて自宅でできるじゃん。
コシヒカリご飯とちょっと高級な卵(ヨード卵とか)
使ってさ。
610可愛い奥様:2009/11/28(土) 11:53:21 ID:rnP8LmTr0
一時期よく、その卵かけご飯のお店の求人がDOMOかタウンワークに出てたな
>>607くさデカ見なかったんだけど、ちょっとあれあれ?って雰囲気のお店なの?
611可愛い奥様:2009/11/28(土) 12:47:29 ID:m6q8y8Jy0
卵かけご飯はめんつゆで食べる
612可愛い奥様:2009/11/28(土) 14:21:48 ID:XyhfT1aL0
めんつゆ、って本当にめんつゆ状態でドバドバかけるの?
じゃないよね?普通に醤油のかわりにかけるってだけでしょ?
最近、スーパーに卵かけ用しょうゆとかいうのが売ってるよ。
やけにうすくてめんつゆみたいだと思ってたらそういうことなのか。
613可愛い奥様:2009/11/28(土) 14:36:05 ID:N5ZYy+QS0
611じゃないが、私もめんつゆだわ。それも3倍濃縮タイプをちょっとだけたらす。
醤油よりも塩味の角が取れてるから、たまごの味を引き立てるよ。
614可愛い奥様:2009/11/28(土) 14:55:17 ID:a6U3Jb0i0
私は揚げ玉をめんつゆにひたしておいて
ふやけたヤツを卵に混ぜて更にごはんへ。
あれば刻み葱トッピング。

どっかで見たレシピだけどもうやめられまへん。

ただカロリーは恐ろしい…。
615可愛い奥様:2009/11/28(土) 16:14:36 ID:00TNTcub0
卵かけご飯にのりたま最強。
616可愛い奥様:2009/11/28(土) 16:27:28 ID:EYK4AhkO0
自分もふりかけかけるけど「おかか」だなw
617可愛い奥様:2009/11/28(土) 20:05:22 ID:yLlCv0QJ0
>>612
で?
618可愛い奥様:2009/11/28(土) 23:29:22 ID:mKIXH+N20
磐田の旧国1近くで結構大きな交通事故があったみたいね。
ちょうど磐田バイパス通行止めで迂回していた途中だったんだけど
派手に交通整理してた。
619可愛い奥様:2009/11/29(日) 08:26:23 ID:MIy8zQDEO
西部奥様で、This is it 見に行った方いますか?
最終日レイトショーも完売でしたね。
620可愛い奥様:2009/11/29(日) 12:45:05 ID:SwfpWXC30
>>617 = キモッ
621可愛い奥様:2009/11/29(日) 14:25:37 ID:g5Z6dzJs0
自動でプシュッて出る芳香剤買ったけど
突然出るのがビックリして怖いから手動で使ってる
622可愛い奥様:2009/11/29(日) 18:51:54 ID:aqsKa+D90
>>621
ペットとか怖がりそう
623可愛い奥様:2009/11/29(日) 19:59:38 ID:hE7QJ4H40
ぷしゅ!!って音するの?
624可愛い奥様:2009/11/29(日) 21:11:55 ID:zUxDl5x80
CMで見るかぎりだけど、あの煙みたいに出るのを擬声語で表現するなら、
プシュッよりパフッって感じだよね。

明日の朝、卵かけご飯にめんつゆを少し垂らしてみよっと。
今までは醤油だけだった。いいこと聞いたわ。

めんつゆといえば、一時期「創○」を使ってたけど、関西系のはちょっと甘いね。
625可愛い奥様:2009/11/29(日) 21:48:12 ID:tgYbiK5TO
どの消臭剤も鼻が慣れたら終わりな気がするっ
626可愛い奥様:2009/11/29(日) 22:37:40 ID:hMWFuqnJO
清水区在住奥です。
来月地元(県外)から初めて友人夫婦が遊びに来るのですが、
出来れば静岡市内で静岡名物が食べられるお薦めの店みたいなところはありますか?
居酒屋のような、お酒も飲めるところだとありがたいです。
あと由比に桜海老を食べに行こうかと思ったんですが、今は旬ではないですよね?
627可愛い奥様:2009/11/30(月) 00:40:38 ID:xwiXfa/v0
桜海老は旬ですよ

居酒屋で海ぼうずのおでんとかいいんじゃない
628可愛い奥様:2009/11/30(月) 01:01:24 ID:LhcJUydF0
>>626
なすびグループの炙りの介か、坐坊あたりはどうかな?
こじゃれた居酒屋で静岡特産コースとかありますよ。
静岡おでんとか黒はんぺんとか鮪のカマとかいるかとか…
坐坊の方は桜エビのかき揚げとかかま揚げしらすとか。
629可愛い奥様:2009/11/30(月) 01:15:06 ID:xwiXfa/v0
桜海老といえばうちでは
生しらすと生桜海老を熱々ご飯にたっぷりのっけて
そこにオロシ生姜、醤油入りの生卵をかけて
最後に刻み葱をかけて静岡丼として食べてます。

簡単なのに色合いも綺麗だし、海の香りもして
なにより静岡でしか食べられない贅沢。

これを出すと長崎出身の旦那が大喜びする
630可愛い奥様:2009/11/30(月) 07:13:02 ID:4qBIDQ9e0
○天
631可愛い奥様:2009/11/30(月) 09:13:25 ID:BWa7yt2B0
ニオイの元断つならナノイーだね。
632可愛い奥様:2009/11/30(月) 14:32:29 ID:X1uaa2Vn0
>>614
うお、それウマそう。
今度やってみる!
633可愛い奥様:2009/11/30(月) 15:11:13 ID:0UPZEXD7O
質問された方の希望とは違ってしまいますが
遠くからの友達とは、私は焼津グランドホテルでよくご飯食べます。

時間があればお風呂にも。

簡単なランチだと、鐘庵がかなり評判がいいよ。
桜エビのかき揚げね。
634可愛い奥様:2009/11/30(月) 15:22:10 ID:9sQ0c2ff0
>>614
私もそのレシピ、どこかで見た気がする。
たぶんグッチだろうな。
635可愛い奥様:2009/11/30(月) 16:12:20 ID:+v/HHZ1E0
揚げ卵丼ケンミンショーでやってたよ。
生卵でもいけるとゲストが言ってた希ガス
636可愛い奥様:2009/11/30(月) 17:52:49 ID:jcBy3sQF0
>>626
駅南にある賤機はん兵衛がオススメ。
週末は忘年会シーズンで混んでいるかもしれないけど。
637可愛い奥様:2009/11/30(月) 18:04:54 ID:15dJQbQw0
>>619
私はららぽーとで見てきました。
平日に行ったのでガラガラでした。
前後左右にお客さんが全然いないので
泣いても平気!な雰囲気でちょっと気が楽でしたw
出来ればもう一度映画館で見たかったなーと思います。
638可愛い奥様:2009/11/30(月) 18:19:14 ID:KdjePI+g0
12/17からツインメッセ静岡でやる北海道展って
入場料かかるんだね。
前売りで¥500、当日で¥700かぁ。
入場料払ってでも行く価値あるのかな?
639可愛い奥様:2009/11/30(月) 19:09:29 ID:aIT3v0Rq0
>>638
ないと思う。
640626:2009/11/30(月) 19:15:15 ID:n4UKH94AO
みなさんレスありがとうございます。
私も今年引っ越してきたばかりなので助かりました。
参考にさせて頂きます。
641可愛い奥様:2009/11/30(月) 19:56:09 ID:9sQ0c2ff0
>638
私もCM見ながら、500円払って行く奴いるのかと疑問だった。
デパートの物産展なら無料で買えるレベルに500円って。
花畑のキャラメルだってもう飽きられて普通に買える状況だしね。
写真しか情報がないから、どんな店が出店してるか分からないけど、
ロイズもすみれもネットで買えるのにわざわざ行くかねぇ・・・
それとも入場券にクーポン的なものが付いてて、実質無料な感じになるのかな?
642可愛い奥様:2009/11/30(月) 20:22:45 ID:xm94SMHS0
>>638
同じこと思った。
静岡では伊勢丹や松坂屋でやったばかりだし。
そこに無くていいものがあれば別だけどね。
643可愛い奥様:2009/11/30(月) 23:56:51 ID:F2RDGTRH0
エコパでやったB級グルメ祭りみたいなのは
入場料かかったんだっけ?
地域でやるお祭りみたいなのも、色んな物産店が出て
結構楽しいけど。(浜松西区まつり、北区まつりとか)
でも、南区のはインフル被害拡大防止のため中止に
なったと、回覧板に載ってた。
644可愛い奥様:2009/12/01(火) 10:48:01 ID:pYVVu8Qi0
>>643
確か かからなかったように思う。
他の行事とバッテイングしたので行かれなかったから確実じゃないけど。
行けば 何かしら買うから結構お金がかかる。ただ 駐車場は無料だったような。
中区、東区あたりじゃ そういう大きなお祭は無いみたい。

@浜松
645可愛い奥様:2009/12/01(火) 12:01:30 ID:eXbeGzfNP
【地域商業】浜松の旧ヨーカ堂ビルに進出した核テナント「パレマルシェ」、開店から半年で撤退へ [09/12/01]

浜松市中区鍛冶町の旧イトーヨーカドー浜松駅前店のビルを利用した再開発店舗
「かじ町プラザ」1階に入居する核テナントの総合スーパー「パレマルシェかじ町店」が
同ビルからの撤退を検討していることが30日、分かった。
12月6日で営業を終了し、原状回復した上で同月中旬にも撤退する意向を関係者に伝えている。
「パレマルシェかじ町店」は5月にオープンしたばかりで、撤退が決まれば中心市街地の
にぎわい創出施策にも影響を与えそうだ。
「パレマルシェかじ町店」を運営するパレ(名古屋市熱田区)は、1階フロア内のテナントと
退店に関する交渉を進めている。4店のうち1店は「営業上の都合」で既に20日に退店し、
残りの3店と店舗開設費用の補償などについて、個別に話し合っている。
関係者の話を総合すると、パレは出店の際に開発会社のアサヒコーポレーション(浜松市中区)に対し、
全部のフロアをテナントで埋めることを条件にしていた。ところが「かじ町店」開店後、新たに進出したのは
6階のホテルと地下1階の1店舗だけで2〜5階は空いたまま。
パレ側はテナント経営者の一人に対し、「約束履行を何度も求めたが、状況は変わっていない。
これでは信頼関係を築くことができない」と説明したという。
パレは同店舗で年商15億円を目指していたが、空きフロアが多い状況では集客効果も薄く、
売り上げが伸びないことも判断材料にしているとみられる。
静岡新聞社の取材に対し、同社は「現時点で決定事項は何もない。具体的なコメントは控える」としている。
アサヒ社の担当者は「営業終了、撤退などの具体的な連絡は受けていない。テナント誘致については
ずっと努力してきたし、今後も努力していく」と話している。

ttp://www.shizushin.com/news/pol_eco/shizuoka/20091201000000000009.htm
646可愛い奥様:2009/12/01(火) 12:27:53 ID:883BMWXS0
パレマル、周りのスーパーより割高だからなぁ。
そんなところに来て新規出店する意味がわからん。
647可愛い奥様:2009/12/01(火) 12:48:51 ID:HiKxMT6l0
今度、車で静岡市の済生会病院近辺へ行きます。
周辺で子連れでランチ出来る場所はありますか?
648可愛い奥様:2009/12/01(火) 12:54:39 ID:mBVQ1PcC0
>>647
お子さんはいくつくらいなのかな?
近くにガストはあるけど…
649可愛い奥様:2009/12/01(火) 14:45:18 ID:0ciD44/L0
旧ヨーカドーのあたりは、空き家になってるときに治安の悪い地区認定されちゃったし
パレが買い物しやすいと思ってる人でも近くに駅南店があるし、どう考えても出店自体が
無茶だったと思う。

平日の日中に浜松駅周辺を歩いてるのはどう見ても年金需給年齢以上のおばあちゃんばかり。
ヨーカドーが出店した頃(20年くらい前?)とは事情が違うのにね。
650可愛い奥様:2009/12/01(火) 14:50:36 ID:HiKxMT6l0
>>648
年長男子です。
651可愛い奥様:2009/12/01(火) 15:00:18 ID:mBVQ1PcC0
>>650
自分 小梨なんで子連れOK基準が良く分からないんだけど
ガストの他には牛庵とか五味八珍、ヨーカドーの中のファミレス
とかぐらいしか思い浮かばないなぁ。
もっとおしゃれwっぽいお店の方がいいのかな?
652643:2009/12/01(火) 16:30:09 ID:42klVcRC0
>>644
B級グルメまつりは入場料はかからなかったと自分も思う。
(行かなかったけど)
浜松の北区まつりは行って、地元の物産を結構買ったよ。
ちと高かったけど、引佐のほうの牛肉の串焼きがおいしかった。
西区まつりはすごい人出で、行こうとした人が行き着くことが
できなかったと言っていたくらいだ。大渋滞だったらしい。
ギャル曽根とかも来て、大掛かりなイベントだったからねえ。
653可愛い奥様:2009/12/01(火) 16:39:17 ID:+NQ7CA7bO
ツインメッセでやる催し物って、いつもしょぼいと思う。
高い入場料払って行ったトレイン博が、あまりにも…でトラウマだわ。
今回のだって、入場料払ってまで行く価値は絶対にない。
しかも駐車料金も別に取るし、ぼったくりだ〜。
654可愛い奥様:2009/12/01(火) 17:47:10 ID:HiKxMT6l0
>>651
やっぱりその辺が無難でしょうか。
久しぶりに友人と会うので、ファミレスよりもう少しいいものwと思ったけど
落ち着けっていっても限度がある幼稚園児同伴なので
あんまり場違いなお店へ行っても、周りに迷惑かけるかと考えて
地元の子連れの方がいらっしゃるお店で、よさそうなところがないかと思いました。
地図を見たら、ヨーカドーとかアピタなら、うまく使えそうですね。
もう一度調べてみます。ありがとうございました。
655可愛い奥様:2009/12/01(火) 17:59:48 ID:S8ioHPYm0
>>653
ペット博もしょぼかった。
そこでやるイベントは入場料とは別に、中でお金を使わないと遊べないものが多い。
ホントぼったくりだよ。

お茶を切らしてしまい、スーパーへ買いに行ったら高くてびっくりした。
いつも親戚から貰ってたから値段を知らなかったし。
親戚様、いつもありがとう。
656可愛い奥様:2009/12/01(火) 18:16:48 ID:TsZ/4HsG0
私が小学生のころに、毎年夏休み期間にツインメッセでやってたイベントはそこそこ面白かったのになぁ…
アマゾン博や宇宙博、ロボット博とか、テレ静主催のやつ。
子供心に楽しみにしてたよ。
思えばバブル期だったし、予算もかけてやってたんだろうな。
657可愛い奥様:2009/12/01(火) 18:46:07 ID:mBVQ1PcC0
>>654
たいした情報教えてあげられなくてごめんね。
アピタまで行けるならアピタの方がおすすめだな。
飲食店の種類が多いし。

未だにツインメッセのこと産業館って言っちゃう時があるw
658可愛い奥様:2009/12/01(火) 19:00:40 ID:wimtT6FGO
>>637
トンです!最終日サンストで見ましたが、ららぽもレイト満席でしたね。
六本木の盛り上がりまでは無理かもですが、もう一度、今度はライブ形式で見たいです。
浜松近辺で企画したら人集まるかな?
659可愛い奥様:2009/12/02(水) 08:17:15 ID:3z60uQ38O
>>657

>ツインメッセを産業館

の奥様は、ウィンダーランドも高田薬局と呼んでると見たww
660可愛い奥様:2009/12/02(水) 09:11:24 ID:9Hvjym3p0
今朝の新聞に出てたんだけど、浜松では「レジ袋をゴミ袋に
使用しないで」と、お達しが出たとか。
レジ袋が焼却されてゴミになるのを防ぐため、行政はレジ袋を回収して
リサイクルに回したかったんだって。
で、ゴミ袋に使うビニール袋は別で購入汁と・・・。
エコって、一体なによ?
エコバッグって、スーパーがレジ袋を購入しなくて
済むからウマーなだけだよね。
消費者の元にあるレジ袋くらい、自由に使わせてほしい。
レジ袋はだめだけど、別で買ったビニールならゴミになっても
オケ?ってワケワカメ。
661可愛い奥様:2009/12/02(水) 10:49:21 ID:CV8DqUgQ0
>>660
結構前に回覧板でそのお知らせを見た。
ほんと、意味がわからない。
最初は「ゴミ袋用にレジ袋をもらわないでマイバッグ使いましょう!」
って今頃また言ってるのかと思ったけど、そういう意味じゃないもんね。
662可愛い奥様:2009/12/02(水) 11:29:59 ID:+BMrqvqj0
分からん訳でもない。ゴミは45g入りの大きな蓋付きの箱に大きなビニールの袋を入れて まとめて出している。
引き出しにはあちこちで貰ったレジ袋で満載w状態だった。
でも レジ袋でゴミを出す時は出す。
663可愛い奥様:2009/12/02(水) 12:15:37 ID:XwnLP6eH0
>>660
なにそれー!まだ今朝の新聞見てないよ、ダラだからww
うちみたいに家族が少ないと、レジ袋サイズで丁度3〜4日分の台所ゴミが
まとまっていたのに。
45リットルなんて、引越しの時に運搬用に使って以来買ったことないw

静岡市は大手のレジ袋には「静岡市認定」みたいな印があったよね。
そういうのをつければいい話じゃないの。
核家族化や単身世帯が増えているのに、レジ袋以外で出せなんて無茶な話だ。
664可愛い奥様:2009/12/02(水) 12:32:30 ID:K8K8Vziy0
レジ袋は色々使えて無駄ではないと思っているので、
静岡市の数々のスーパーがレジ袋なしになって憤りを感じてる。
最初のころは、エコバッグ持参につきポイント還元なんてやってたけど、
それもなくなったし、結局スーパーの利益が増えただけでは?
そのくせ、冷房がガンガンに効いてて寒すぎ!ってくらい冷房使って、
むしろそっちのほうががCO2排出多いんじゃ、と思うんだけど。
665可愛い奥様:2009/12/02(水) 12:37:31 ID:cc4hXA8I0
静岡市はごみの分別が楽だわね〜
666可愛い奥様:2009/12/02(水) 13:01:16 ID:z+G1C2UT0
>>660
そのお願いの市からの文書は、かなり前に、一軒に一枚配布された。
レジ袋にはゴミは入れてはだめで、あくまでもゴミとして
買った袋に、他のゴミと入れて出せってことらしい。
レジ袋の中にゴミを入れても入れなくても、同じだと思うんだけど。
レジ袋をゴミ袋に再利用すれば、買った袋はいらないから
ゴミは減らないのだろうか?

今まで以上にレジ袋=レジ袋以外の用途はありません。
なので貰っても店から家まで商品を入れることしか使えません。
ということらしい。
今まで以上にレジ袋を貰う人を減らそうという、苦肉の策なのかなあ?

うちは杏林堂でもらったレジ袋をゴミ袋に使っていたけど、そろそろ
貰うのやめないとなあ、と思ってる。
で、新しいゴミ袋を買うことになるんだよね。
667可愛い奥様:2009/12/02(水) 13:10:35 ID:rNN4gsZ3O
>>660-666
奥様方 ゴミの出し方や分別が面倒な奥様 スレを見て見て〜〜
668可愛い奥様:2009/12/02(水) 13:58:46 ID:r3AbvDWp0
レジ袋の再資源化ってただの建前で、ゴミ収集有料化でしょ。
指定ごみ袋じゃなきゃ回収しませんって、他の自治体じゃ当たり前になりつつあるし。
高性能の焼却場に建て直しして、分別しなくておkになってほしい。

669可愛い奥様:2009/12/02(水) 16:54:09 ID:2hwOXrxQ0
不燃物が困るなぁ 45リットルいっぱいにはなかなかならんね。
川や林に不法投棄が増えそう。
670可愛い奥様:2009/12/02(水) 17:21:11 ID:93Qm73P40
袋のサイズは1種類のみ?
そのうちS・M・L・特大って揃うんじゃない?
うちの市は上記のサイズが売られてるから、
ゴミの量で袋を選んでますよ。
そうそう薄手と厚手ってのもあるわ。
671可愛い奥様:2009/12/02(水) 17:35:13 ID:MnKATbzaO
そのゴミ袋の販売益を焼却にかかる費用に充填するのかなあと諦めた。

うちの方はビニールゴミの袋も指定袋で、皆さん圧縮ギューギューで出してたが、最近圧縮さずにふんわり入れるようにとお達しがあったような噂。

結構要るよ、袋代。
672可愛い奥様:2009/12/02(水) 17:36:03 ID:9Hvjym3p0
結局、なんでレジ袋だけがやり玉にあがったのだろう。
エコバッグはいつも持ってるんだけど、
なんとなく今日はスーパーでレジ袋をもらってしまった。
「1枚5円で〜す」って言われたけど、やっぱりなにかと
便利なんだ。
今までレジ袋をそのまま捨てていた人は、ほとんどいないと
思うんだよね。
学生のころ、スーパーでバイトをしてた時に、先輩のおばちゃんに
「レジ袋はここが買ってるの、ただじゃないから出来るだけ少なく
お客さんにあげてよね」って言われたのを思い出した。
ビニール袋を使わなくなったマックで雨の日に持ち手のない紙袋を
2つ渡されて困惑したこともある。徒歩だったから。
レジ袋のエコ、嫌い。
673可愛い奥様:2009/12/02(水) 17:42:17 ID:D2JK9Qem0
>668
指定ゴミ袋ならそうなんだけど、浜松の場合はそうじゃないんだよ。
市販のゴミ袋使用でOKなの。

>666
家も3人家族で杏林堂の袋愛用だわw
杏林堂はチラシの目玉商品だけは安いから、食料品も結構買うんだけど
あそこの大袋が週2回の可燃ゴミにちょうどなんだよね。
674666:2009/12/02(水) 17:59:51 ID:0axRqUtA0
>>673
杏林堂は袋もらわないとポイントカードに捺印なのかな?
うちはいつももらってゴミ袋にしていますが。
目玉商品はほんと安いから、チラシチェックは欠かせない

店によっては、無地のレジ袋をくれるところがあるから
あれを「買ったやつです」とゴミ袋にするのはいいのだろうか?
カーマでレジ袋と同じ形の袋をみたけど、無地なら分からない
よね。
まあ袋購入してゴミだしすることにはなるんだけど。
675可愛い奥様:2009/12/02(水) 18:03:23 ID:XwnLP6eH0
カーマの袋もいい感じw
大物を買うと入れてくれる袋が、ちょうどごみ箱サイズ。

結局レジ袋を買わなくてもその分ホムセンで買うんじゃ意味ないよなと
思うんだけどなー。
676可愛い奥様:2009/12/02(水) 20:05:57 ID:T/WpOeNy0
うちも杏林堂の袋を活用派だったんだけど、今週買い物をしたときに
「あれ?前より袋薄くなった?」って思ったんだけど気のせいかな?
大きな袋サイズの物なんだけど、箱洗剤2箱入れただけで持ち運んだら
重さで破れるんじゃないかっていうくらい薄々な袋になってた。
たまたま私が受け取ったのが不良品の薄々物だったのかな。
677可愛い奥様:2009/12/02(水) 21:22:24 ID:+BMrqvqj0
>>678
紙とか袋は薄ければ薄いほど安い
678可愛い奥様:2009/12/02(水) 21:41:27 ID:r3AbvDWp0
>>673
だから、指定ゴミ袋へ移行するための布石。
679可愛い奥様:2009/12/02(水) 22:20:40 ID:evF1kXcp0
>>659
657さんじゃないけど ギクッ


こちら裾野ですが、やっぱりゴミは有料の指定袋のみ。
沼津が、スーパーの袋に沼津市承認だかって書いてあって、それならゴミ入れてOKなんだよね。
あの方式が羨ましいなー。
680可愛い奥様:2009/12/03(木) 01:17:44 ID:ynV1orROO
ゴミ袋に名前書いてる?
681可愛い奥様:2009/12/03(木) 02:57:57 ID:rQ+c0tB4O
>>676
気のせいじゃないと思う。

杏林堂の袋は家に着いたら穴あいてることがほとんど。
他の店だと同じもの入れてもそんなことないんだけどな。
682可愛い奥様:2009/12/03(木) 03:17:04 ID:YpW5YG4C0
JUSCOの事を狐ヶ崎ヤングランドという事はある
683可愛い奥様:2009/12/03(木) 03:30:45 ID:4uLMT3mI0
ヤングランドで冬のスケートするのが楽しみだった

あとホワイトサイクロンに負けない恐怖が楽しめるジェットコースター
スピードはトロかったけどめっちゃギシギシ鳴ってて怖かったな
684可愛い奥様:2009/12/03(木) 08:55:47 ID:c0Kv4gst0
5円払って使えると思ったのは、遠鉄ストアの袋。
ロゴが入って無くて、大きくて、丈夫。
いつも小さく折りたたんでバックにしのばせてあるよ。

磐田はずっと前から、市指定の有料ゴミ袋。
地区名、記名式なので個人情報なにそれって感じ。
685可愛い奥様:2009/12/03(木) 08:56:39 ID:LhuvI2Wj0
やっぱマッドマウスでしょ
686可愛い奥様:2009/12/03(木) 09:01:42 ID:GjLIWJJQO
ヤングランド懐かしい!
チャーリーワンのローラースケートも好きだった。
687可愛い奥様:2009/12/03(木) 09:17:32 ID:6Xq85dbtO
マッドマウスwww
あんな小型のくせに、ジェットコースターよりも怖かったw
あとは日本で一番怖くなかったお化け屋敷かな〜w

静岡市だけど、いまだにレジ袋を普通にくれるスーパーがあって、
その袋には静岡市認定が書いてあるからすごく便利。
あと、エスポットなんかもそうだよね。
少ないゴミはそのレジ袋で出している人が近所には多いよ。
688可愛い奥様:2009/12/03(木) 10:32:05 ID:m8u1DQ5E0
レジ袋廃止はエコ詐欺だよね。
本質は、リサイクル法と同じような負担は消費者に押し付けるという考え方では。
689可愛い奥様:2009/12/03(木) 10:32:37 ID:9xJl3X/40
>>672
でも一枚5円って割高だよね、今はとってつきのレジ袋
大きめでゴミだしにちょうどいいのが100枚200円くらいで売ってる。
690可愛い奥様:2009/12/03(木) 11:29:01 ID:70SGgih10
あれ、遠鉄だっけ、マムだっけ。3円にするって言ってたの。
691可愛い奥様:2009/12/03(木) 11:52:19 ID:+t/k1/yZ0
ゴミ袋記名は仕方ないでしょ。何度指導しても分別ができない人や
ストローなど袋を突き破る物を平気で入れる人が後を絶たない現状だから。
浜松市のスーパーの袋使用可がむしろ例外的。あの白い中の見えない袋
だったらかなりの人が生ゴミだの鋭い金属などごちゃ混ぜで入れてそうだけど。
もしかして分別の必要ないの、浜松?
692可愛い奥様:2009/12/03(木) 11:58:35 ID:DXN7eWq5O
うちの自治体は最初は町名と氏名を記入する、すぐ破れるヤツだった。後に破れにくいのにバージョンアップしたときから無記名になったよ。

もしかして市町村合併も関係したのかなあ。
693可愛い奥様:2009/12/03(木) 12:51:55 ID:vD+2S2RY0
静岡市の指定ゴミ袋は丈夫で破れにくい
さらに静岡市はゴミ出しもラクチンだ

会社が藤枝で、業者がゴミ回収にくるんだけど
清掃工場が分別にうるさいらしく、分別を細かく指定される
この前は可燃物のゴミ袋にコピー用紙が入っていて
コピー用紙は古紙で出して下さい!と言われた

そのコピー用紙捨てた犯人は静岡市民
藤枝市民はオジサマでもしっかり分別してゴミ捨ててくれるが
静岡市民は分別の意識が低い・・・
694可愛い奥様:2009/12/03(木) 13:34:21 ID:TaSXKsCFO
>>691
浜松市住みだけど、スーパーの袋使用可って
半透明〜透明のものに限るんだと思ってた
杏林堂の袋とか
白でもアリなの?
695可愛い奥様:2009/12/03(木) 13:57:32 ID:hTyDGW6Q0
分別が細かいと言えば、磐田や沼津と前に聞いたことがあるけど
今もそうなのかな?
696可愛い奥様:2009/12/03(木) 13:59:09 ID:qJ+taQ7u0
>>694
半透明から透明のものだけだと思うよ。
中が見えないやつはだめだよね。
697可愛い奥様:2009/12/03(木) 14:07:19 ID:L6dXACT90
>>680
必ず、地区名と名前(苗字のみ)を漢字で書いてるよ。
でも、どうもご近所の方は苗字をカタカナで書いてる人のが多い。
なんでカタカナなんだろう?
その方がラクなのか、それともちょっとでも個人情報保護?なのか…
(新見さんか新美さんか、みたいな)
みんなは漢字とカタカナ、どっちで書いてる???

>>695
沼津は『沼津方式』とかって呼ばれるほど分別にうるさいことで有名だよね。
698可愛い奥様:2009/12/03(木) 14:14:39 ID:dQLGnggQ0
そろそろ年末ジャンボ買わなくちゃだな。
静岡市内だと鈴木たばこ店が一番当たるのかな。
でもあの行列を見ると萎えちゃうんだよなぁ… orz
699可愛い奥様:2009/12/03(木) 14:17:35 ID:qJ+taQ7u0
>>698
浜松だと「マスミ」が有名です。
700可愛い奥様:2009/12/03(木) 14:24:43 ID:fFh4iU1t0
このあいだ病院の待合室で読んだ女性週刊誌、静岡県内の宝くじ売り場特集で驚いた。
なんか「家康の天下取りパワーで静岡が当たる」みたいな内容だった。
鈴木タバコみたいな有名どこはもちろんだけど、藤枝の丸源なんて無名な無名なところも
載っててビックリだったよ。
701可愛い奥様:2009/12/03(木) 14:40:23 ID:ycvJqhnKO
指定ゴミ袋、地区名とフルネーム記入欄があるよ。
ご丁寧に、姓と名を分けて書くように欄のマスが分かれてる。
合併前はそんなのなかったのにな。
702可愛い奥様:2009/12/03(木) 14:51:54 ID:dQLGnggQ0
>>699
「マスミ」は毎年旦那が買ってるみたい。
当たったことないけどねw
>>700
おお!それは買わない訳にはいかないな.。
明日時間があったら買いに行こう!
703可愛い奥様:2009/12/03(木) 15:04:06 ID:8FjjHaFw0
>>702
葵西にも地味に当たってる売り場あるみたい。
704可愛い奥様:2009/12/03(木) 15:26:29 ID:UTWrG4NQ0
浜松市のゴミ分別
プラスチック類、燃えるゴミは週1〜2回、
不燃物ゴミ、資源ゴミ(さらにペットボトル、スチール缶、色毎にビン類、乾電池で分別。アルミ缶は自治会や子供会が回収)は2週に1回だったような。
ゴミ袋は透明か半透明なもので無記名。スーパーのレジ袋でも回収してゆくと思う。
ただし あまりに悪質なものは「ルール違反」と書いた赤紙がべったり張られる。

宝くじは当たってくれないと困る。3億円とは言わんが1億円でも可。
とにかく泣く泣く保険を解約したくらいに厳しい状況。
担当者が コレコレこういう方法もありますから 解約だけは止めましょと説明してくれた。
705可愛い奥様:2009/12/03(木) 16:04:17 ID:pLeL1gNE0
>>702マスミはマスミ自体が引き取った宝くじで当てて立て直したからねw
昔のマスミを知ってる身としてはあのしょぼい店がこんな事にって感じw
706可愛い奥様:2009/12/03(木) 16:16:39 ID:BFomeyPJ0
>>700
家から2kmちょっとか…
晴れたら自転車漕いで行ってみるか
707可愛い奥様:2009/12/03(木) 16:26:28 ID:hTyDGW6Q0
>>705
浜松の人は「毛糸やのくせに」とか言うよねw
708可愛い奥様:2009/12/03(木) 16:32:36 ID:+t/k1/yZ0
浜松、さすがに白袋はダメでしたね。
回収する人が金属で手を切ったりとかあるらしいので、厳しいのも無理はないかも。
あとエア抜きしてないスプレー缶の爆発とかは以前よく言われてましたよね。

宝くじは、当たると言われてる店は販売数がそれなりに多いだけですよ。
常識で考えても単に確率の問題ですから。同じ数を売って、どこそこが集中的に
当たるというのなら話は別ですけど、それは確率上あり得ない。
709可愛い奥様:2009/12/03(木) 16:35:18 ID:/2TW2y4oO
710可愛い奥様:2009/12/03(木) 16:36:17 ID:hxKSSqWTP
>699
マスミは全国で4番目に高額当選が多いそうだ。
ソース>先週?の特ダネ

>705
そういう話があったのねw教えてくれてありがとう。
711可愛い奥様:2009/12/03(木) 16:57:41 ID:CygGI62M0
湖西のクックマートでもサマージャンボの1等が出たよ。
大々的に看板に書いてある。
でもやっぱマスミで買う予定。
712可愛い奥様:2009/12/03(木) 17:14:25 ID:UTWrG4NQ0
>>707
東京から来た人と宝くじの話になり 毛糸屋さんが有名なので よく買うといっても全く理解してくれなかった。
小椋佳が第一勧銀浜松支店長で来たときも 第一勧銀よりも売る店といわれても信用しなかったとか。
昔 最終日マスミが売り切れ、どっか未だ売ってないかと聞かれ新町の店を教えたら
そこから出たんです、一等賞が。自分も買っときゃ良かった。
713可愛い奥様:2009/12/03(木) 17:28:24 ID:MeEf9Dwb0
>>687
しぞーか市は焼却炉の力が強いので何でも焼くことができるらしい。
そんなしぞーか市でも唯一断られる袋がドンキの袋。
714可愛い奥様:2009/12/03(木) 17:56:33 ID:nNrANIF70
>>713
ドンキは市認定袋じゃねーし。
断られて当たり前じゃん。
715可愛い奥様:2009/12/03(木) 20:51:40 ID:ynV1orROO
静岡市って、ゴミを分別しても、回収するときに
全部一緒に持っていくのが悲しい。
分別の意味がないじゃん。
716可愛い奥様:2009/12/03(木) 22:15:15 ID:99Icw9AAO
布団でもプラスチックでも兎に角ゴミ袋に入れば
何だって持っていってくれる
717可愛い奥様:2009/12/04(金) 00:32:27 ID:hJpmwnmOO
>>716
プラスチックでも兎でも持ってってくれるって読んでgkbr
718可愛い奥様:2009/12/04(金) 07:27:42 ID:qAYaoHchP
>>717
てか実際ウサギ入れといてもマジに持ってってくれるんで笑えない。
袋の口ちゃんと縛ってあってウサギ死んでたりとかで中でじっと動かなけりゃわかんないしね
719可愛い奥様:2009/12/04(金) 09:27:24 ID:+b0SZFt80
静岡市在住だけど
長靴を可燃物で捨ててたら、藤枝の人が驚いてたw
藤枝の人がうちに遊びに来てゴミ捨てる時も、
プラと古紙分けてくれるけど静岡は全部一緒なんだよなw

ペットボトル、牛乳パック、食品トレイはスーパー等のリサイクルへ出しましょう!
と市が言っているにも関わらず、回収する人はバンバンパッカー車へ入れてくね
持って行ってくれるのがわかるから、いちいち面倒なリサイクルに出さない

可燃物の日にビン、カンが出されてる位でないと、回収していかない事はないね
720可愛い奥様:2009/12/04(金) 11:01:22 ID:MB8UEmP/0
静岡って在住フィリピン人が多いって聞くけど、本当?
721可愛い奥様:2009/12/04(金) 11:28:54 ID:9zfdgG/q0
藤枝だけど、藤枝はレジ袋でゴミだしOKなんだけど
新聞紙、ペットボトル、牛乳パック、食品トレイなどが外から透けて見えてると持って行ってくれない。
でもドンキや高田薬局の色の袋は無くなってたようだから大丈夫なのかも?(小さかったからかな?)

いつも島田市指定ゴミ袋出して行く人がいるのが不思議。
島田から藤枝に引っ越してきて、余ってて、使っているのかと思ったけど、もう二年くらい見てる気がする。
島田ってゴミ袋有料だよね?、レジ袋で島田市指定って書いてあるの見たことないから。
722可愛い奥様:2009/12/04(金) 12:05:24 ID:9Npd7/g+0
>>721
自家用車通勤で置いていくとか有りそう
勤務先が近くにあるとか・・
723可愛い奥様:2009/12/04(金) 12:15:19 ID:ApdBaUUM0
>>704
浜松は4月からスーパーのレジ袋では回収されないよ
724可愛い奥様:2009/12/04(金) 12:23:07 ID:8OrOYeJmO
>>718
以前飼っていた鶏が死んだ時に、処分方を市に問い合わせたんだよ。
そしたら生ゴミとして普通に出して下さいって…
埋めてあげる場所もないし、新聞紙やらで包んでからゴミとして出したけど
なんともどうしようもない変な気持ちになったな。
725可愛い奥様:2009/12/04(金) 12:24:57 ID:VGaSZIFw0
うち、菜園みたいな畑があるけど、空き缶・ペットボトルと並んで多いのが
レジ袋ゴミ。缶・ペットボトルは捨てた所にころがってるから拾えばいいけど、
袋は飛ばされて畑の中に入って作物に巻きついたりしてとてもやっかい。
コンビニ袋も以前はもらっていたけど、たくさんの買い物でなければ
今はもう貰わないようにしている。
726可愛い奥様:2009/12/04(金) 12:26:25 ID:L5zoQRXn0
>>723
ググってみたら、情報元見つけたよ、thx!!
うわぁ、ありえねぇ!!!!wwwww
レジ袋はNGで、ホムセンで買った袋ならOKなんだってwwww
バカかとアホかと。
どこの誰が提案して誰が承認印を押したんだよこれww
まさか、ホムセンの株買ってる職員とか、役員が親戚とかじゃないだろうな。
727可愛い奥様:2009/12/04(金) 14:20:25 ID:bO40akWz0
>>718
うちのところのゴミ捨て場で猫が袋に入って捨ててあったよ。
自分はその時、自治会の役員で環境担当だったんで、
家に持ち帰り、市へ電話して回収してもらったことがあります。
(浜松市は道路などで死んでいる動物は、車で取りに来て
斎場会館で他のペットとともに火葬してくれるので)

>>726
ホムセンで買った、レジ袋と同じ形状の袋でもいいのだろうか?
それとも45Lとかの大きい一般的なゴミ袋じゃないと
ダメなのかしら?
ググッて調べてみます。
ホント、おかしなルール作ってくれたものよね、浜松市も。
728可愛い奥様:2009/12/04(金) 18:38:08 ID:aOmrWori0
久保ちゃんと行く韓国3泊4日94800円だって。高いよねー
秋元とかいう男子アナも一緒らしいけど、3月2日火曜出発で完全に平日オンリーなのに
この値段の高さは何?
久保ちゃんのギャラが相当高いんだろうか?
729可愛い奥様:2009/12/04(金) 18:48:28 ID:ftSMytwD0
久保ひとみ、もはやローカルスターだからねw
いろんなCMで見かけるようになった
730可愛い奥様:2009/12/04(金) 19:15:57 ID:qAYaoHchP
かたや静岡の久保ひとみ
かたや福岡のエドはるみ
731可愛い奥様:2009/12/04(金) 19:38:58 ID:BxEQaYxM0
>>728
西村育子なら妥当な値段
732可愛い奥様:2009/12/04(金) 22:51:46 ID:VGaSZIFw0
なんだろね、そのホームセンターの袋はいい、ってのは。
身内にホームセンター勤めとかいるの?
「噂の!東京マガジン」にでも調べてもらうか。
733可愛い奥様:2009/12/04(金) 23:20:46 ID:FIN3mXmS0
保健所へ電話した人のブログから引用

・レジ袋の形状をした、ジャンボエンチョー等で売っている
15Lや20Lの持ち手付き袋はゴミ袋として使える。

・レジで渡される袋のうち、「店舗名が記載されたり、印刷されたレジ袋」については出せない。
ただ、スーパーによっては印刷していない透明レジ袋を渡しているケースもあり、
そうしたレジ袋なら、ジャンボエンチョーなどで買ったものとの区別がつかないため
出すことができる。

・卵を入れるような、小さな(印刷入)レジ袋を1日ごとの生ゴミ入れにし、
それを透明ゴミ袋に入れて出すことは出来ない。
734可愛い奥様:2009/12/04(金) 23:37:59 ID:hSFBn6w30
結局、レジ袋はプラごみとして出すことしか出来なくなるってことか。
うちはペットがいるからペットシーツを入れたり、ごみ箱に被せたりとか
レジ袋は無駄にしてこなかったし、これからも必要だから買わなきゃいけない。
余計ごみが増えて、エコでも何でもない。
誰が考えて誰が承認したんだ、これ。
735可愛い奥様:2009/12/05(土) 00:03:59 ID:Z0MxDoaI0
【地域商業】浜松の旧ヨーカ堂ビルに進出した核テナント「パレマルシェ」、
開店から半年で撤退へ [09/12/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1259630589/
736可愛い奥様:2009/12/05(土) 07:14:20 ID:LG1CCJ/Y0
4月に始まっても、告知不足で、ブラジル人がゴミをレジ袋で出し続けるに
6ユーロ。
市指定のゴミ袋を売るなら納得できるんだけど。ホムセンのゴミ袋なら
おkってなんだ、これ。
本当にバカなの?アフォなの??とか思う。
737可愛い奥様:2009/12/05(土) 09:37:21 ID:Vvqq1vN40
そっか、杏林堂と市がグルなのかw
738可愛い奥様:2009/12/05(土) 09:48:00 ID:kZzwqWI+O
そもそもオールプラ製の子供乗り物やら滑り台やらは燃えるゴミで、容器だったものだけがプラゴミってとこがバカ。市の担当課がモニョモニヨ。

根っこが違う資源再利用問題と償却時ガス削減問題とをきちんと分けて考えられずにいるみたい。

で、結局どっちのゴミも一緒に焼いてるなら分別なんかやめようよと思う。几帳面なドイツ人みたいには成功できっこない気がする。

739可愛い奥様:2009/12/05(土) 11:20:48 ID:F/E3HdIF0
>738
プラマークが付いてるプラ容器をプラスチック製品と分けるのは当然だよ。
どうしてプラマークが付いているのか、ちょっと調べてみ。
740可愛い奥様:2009/12/05(土) 12:12:54 ID:CDGeMive0
昨年静岡に引っ越してきたしぞーか新米奥です。
静岡駅伝見ているけど面白いね。
知ってる所がたくさんでるし親子とか友人関係とかまで
詳細がでててなぜ近所の人々が
スポーツマンのことに詳しいのか良くわかった次第です。
741可愛い奥様:2009/12/05(土) 12:22:29 ID:YAQLtpLS0
>>736
ユーロって・・・・・・。
普通に通貨単位を使ってどうすんだよ。
そういう時は、6ブラジルとか、6レジ袋とかだろ。
使い方がわかんなかったら、言わなくてもいいのに。
742可愛い奥様:2009/12/05(土) 14:19:10 ID:14Q1HRCD0
ここまでの西部のゴミの流れ、
沼津人からするとこれまでの緩さにびっくり…。
743可愛い奥様:2009/12/05(土) 14:25:18 ID:NBNRoBjI0
沼津だっけ、プラごみ回収しばらく止められてたところ?

ゴミ回収は本当に地域格差が激しい
東京都内の一部は規模が大きく高性能焼却炉が完備されたために
逆に前より楽になったと聞いた
744可愛い奥様:2009/12/05(土) 14:26:42 ID:vzc/oWLu0
>740
?? 他の県ではやらないの?と思ってググったら、愛知や高知とかあったかい所ばかり…w

同じ区に同じ学校の先輩後輩がとか、妹からタスキを、従兄弟からタスキをとか面白いよね。
見るたびに足の速い遅いって遺伝があるんだなって感心する。
見るのは大好きなのに、おっそろしく遅い脚の持ち主には憧れと尊敬とでいっぱいですわ。
745可愛い奥様:2009/12/05(土) 14:54:42 ID:mI/fnrjUO
たまたまテレビ見てたら家のすぐ側を通ると知ったので見てきた。
みんな頑張ってたよ。
駅伝見てると自分が昔陸上部だったこともあってか、熱くなってしまうw
746可愛い奥様:2009/12/05(土) 15:18:54 ID:LnAaivJgO
>>740
あれ、他の県ではないの?
だから静岡県民って地元愛が強いって言われちゃうのかな。w
地域密着だよね。
サッカーでも地元のチームはもちろん、
同じ地域の選手の活躍が気になったり。
747可愛い奥様:2009/12/05(土) 15:50:58 ID:F2vj0WQEO
静岡駅伝見てたけど、藤枝明誠高校の選手かき集めっぷりにモニョったわ
748可愛い奥様:2009/12/05(土) 15:51:39 ID:x3z+A0YM0
俺なんか、とんでもなかったよ。もう少しで、あの世に行ってるトコだった。
工業高の時、、汽車内で勉強してたら、目を付けられた。
100人(百人)から、罵声によるイジメを、汽車内、駅内、町内で受けたよ。
場所は、鹿児島県の加治木町〜横川町、霧島市周辺での事。
この地域は、99%が無学、高卒、三流私立大卒が住んでる土地。
高校生も、ほとんど、チョンバック。
相手は、近くの進学校(勉強のストレス解消)、工業高(足引っ張り)の奴ら。
もうメチャクチャだったよ。家の前で罵声を浴びせる(車で通りすがりに)、池沼も出たので、
地元の新聞社2社の読者の欄に投書し、奴らの声を封じた。
工業高推薦で、地元の国立大学も受けに行った時、共通一次の試験会場でも罵声を浴びせる
奴もいた(近くの進学校の奴ら)。
俺は、命からがら、工業高から国立高専に編入し、国立大学に編入したんで助かった。
俺を自殺に追い込もうとした奴らは、高卒で就職か、福岡あたりの私立大に
進学したようだ。もともと、高卒や私立大に行く連中(ごろつき)だから、道徳や倫理観も
ないんだろう。
俺がもし、女に生まれていたら、強姦(レイプ)される運命だったと思うよ。
今、イジメに遭ってる子も、俺みたいに負けないでほしいな。
749可愛い奥様:2009/12/05(土) 16:09:57 ID:sit/XFZKO
>>747
ユニホームに御殿場だの富士宮だの書いてあるのに、藤枝明誠のハチマキしてて笑った。
アピールしてるのか〜?
私は、藤枝市民なので素直に明誠を応援してるけどさ。
あ、明日のサッカーの決勝もがんばれ〜!
750可愛い奥様:2009/12/05(土) 16:32:26 ID:1KaY0NGf0
昔っから思っているんだけど
広報静岡の放送ってもっとよく聞こえる様にしてほしい
サイレン以外まったく聞き取れない
751可愛い奥様:2009/12/05(土) 18:38:45 ID:xQaLF7Ls0
市町村駅伝、富士宮市に「一尺八寸」さんという名字の人がいて驚いた。
何て読むの?
752可愛い奥様:2009/12/05(土) 18:47:12 ID:yahpFkIQO
今 草デカ 見てる奥様います?
子供ソックリww
753可愛い奥様:2009/12/05(土) 18:48:41 ID:HDotfOLH0
>>751
「かまづか」らしいよ。
ググっちゃったよw
754可愛い奥様:2009/12/05(土) 19:03:47 ID:CDGeMive0
見てる
おー、似てる
草でかもカルチャーショックのひとつだった
「草デカで紹介されてたから」
と頂き物がおおくて草デカってなに?と最初戸惑ったものだ

>>744
>>746
他の県というか東京に住んでいたので
駅伝もお店紹介番組もなんか縁遠かった
静岡はちょうどいいくらいの広さと人口密度で
すごく好き
引っ越してよかった
そして
「なんでそんなにテレビに出てるサッカー選手と知り合いなの!?
なんで近所の兄ちゃん扱いなの!?」
の謎も次第に解けてきました
755可愛い奥様:2009/12/05(土) 19:22:46 ID:yahpFkIQO
>>754
今日でた 熱海海岸近くの ロールケーキ屋さん行った事あるけど
本当 すぐ売り切れる
近くに ケーキ屋的な物ないから
ここで商売したら うまくいきそうに感じるww
756可愛い奥様:2009/12/05(土) 21:01:16 ID:BpW2Uu1eO
市商デパート開催中
757可愛い奥様:2009/12/06(日) 01:17:54 ID:Wmt2UGK5O
広報静岡の行方不明者、
無事保護されました→生存
見つかりました、発見されました→死亡していた

だった気がする。最近もやってるの?
758可愛い奥様:2009/12/06(日) 11:26:10 ID:uH7TUb7c0
内田のコメントは反抗期の中学生だな
聞き手が武田ってのもまた...

森といい清水東凋落の象徴
759可愛い奥様:2009/12/06(日) 20:22:31 ID:naPjyj8z0
町内の草取りとか、どぶ掃除、葬式の手伝いは
欠かさず出てるけど、今日みたいな防災訓練だけは
どーも面倒でいつも出ていない・・・。

みんなはやっぱり出てるよね。
760可愛い奥様:2009/12/06(日) 20:58:26 ID:j6ccFOxSO
自主防災隊だけ出るのじゃなくて?
761可愛い奥様:2009/12/06(日) 21:58:20 ID:fa/uvBfX0
>>759
すみません防災訓練には出てません。
762可愛い奥様:2009/12/06(日) 22:06:30 ID:1V+sFsVB0
>>759
うちのところは今日の防災訓練は炊き出しの訓練までしてたよ。
炊き込みご飯だかなんか配ってたみたい。
旦那は準備だけ手伝いに行ってたが、今日は寝坊して出そびれてたw

自治体でなんらかの係になってたら出るが、普段はあまり出席してないかな。
763可愛い奥様:2009/12/06(日) 23:09:17 ID:hwES92Yb0
インフルエンザの影響で今年は防災訓練の参加者が少なかった模様
764可愛い奥様:2009/12/07(月) 06:00:07 ID:pibyBYLDO
いいなあ。うち班別の訓練場所が玄関の前の路地。8時半には近所の人がウロウロしてる。居留守はムリだし脱出するにも朝早すぎ。で、きちんと参加してるよ。
内容はいつも一緒だし、たまにはバックレたいなあ。。。
765可愛い奥様:2009/12/07(月) 07:36:27 ID:8VF8RSZ40
>>760
759です。
組長など役職は強制だけど、全戸にも一応出るように
通知が配られます。

ニュース映像を見ると、炊き出しや、主婦が放水を
やってた。やだー。でも一度は出ておかないとだめだよな、と
思うので、来年は勇気を出して夫婦で参加してみようと思います。

今年は現地集合ではなく、うちの組の組長さん宅の前に
参加者を集合させたので、タイミングを見計らってコソーリドライブに
出かけました。ごめんなさい。
天気が良くて楽しかったです。本当にスマソ。
766可愛い奥様:2009/12/07(月) 16:00:16 ID:5T0f6jXM0
自分が住んでるところは賃貸は回覧板が飛び石作戦のようで
そういった自治体の行事って何をやってるのか全然わからないorz
一応引っ越したときに自治会長さんに挨拶もしたんだけどなぁ
もう頭っから賃貸は蚊帳の外って感じ
767可愛い奥様:2009/12/07(月) 20:06:21 ID:EwWzEhDo0
>>766
裏山。
うちは賃貸アパートなのに、きっちり自治会費どころか、
公民館や屋台の立替費用まで負担してるよ。

6世帯しかないのに1組にまとめられて6年に一度組長が回ってくる。
(引越して来た新しい人にやって欲しいと言っても、わからないからと逃げられる)

防災訓練とか草刈とか出席したかどうかなど自治会に把握されてるから
きちんとやってなきゃいけない。
いざという時のために、真面目に出てるけど、正直ほっといて欲しい。
768可愛い奥様:2009/12/07(月) 22:28:00 ID:oQS4tvOm0
藤枝明誠が代表になる時代になったんだな
769可愛い奥様:2009/12/07(月) 22:44:41 ID:4NoQEwNPO
>>768
そうだね〜。
駅伝にバスケにサッカーと凄いよね。
将棋だっけとかも有名だし。
今回のサッカーは、友達の息子とか出てるので応援しているけどさ。
770可愛い奥様:2009/12/08(火) 00:01:06 ID:/Gn9eTdVO
藤枝明誠、全く応援する気になれない
771可愛い奥様:2009/12/08(火) 09:07:01 ID:DBWOa2/O0
もうサッカー王国静岡の時代は終わってるよね・・・
772可愛い奥様:2009/12/08(火) 10:25:29 ID:xel4eaiZ0
Jリーグが出来て以来 全国的にサッカーのレベルが上がったから
サッカー王国静岡というよりも サッカーが盛んな静岡のほうが合っている。
773可愛い奥様:2009/12/08(火) 10:34:40 ID:xel4eaiZ0
>>767
6世帯で一組で6年毎に組長は つらい。しかも賃貸アパートで公民館、屋台の費用まで払っているなんて。
頭が下がります。

うちの町の組み分けは大昔なんで 今じゃ10世帯そこそこ(しかも高齢者多し)から
30世帯、中には50世帯で一組なんてのもあるし、一回組長やれば、おKw
そろそろ 組み分けの政権交代かも?

774可愛い奥様:2009/12/08(火) 10:43:03 ID:9jW4bgR00
家の自治会は最近、組の見直ししたよ。
やはり他と比べて世帯数が多い組は回覧板も時間がかかるからと
2つに分けたり、逆に戸数が減ってしまった3つくらいをまとめて2つに再構成したり。

ただ、その組み分けの仕方に文句がある人もいて、組内でちょっともめたという話も聞こえてきた。
組とは別に隣保というのがあるんだけど、そのくくりを無視して再構成しちゃったところがあるらしく、
それを考慮してもう1回やり直したとのこと。

隣保なんて、戦時中の隣組のなごりだよね?
今は、自宅で通夜や葬儀があるとお手伝いに行くくらいらしいけど
それもほとんど斎場でやる場合が多いのであまり出番がないし。
775可愛い奥様:2009/12/08(火) 11:44:15 ID:UqLR5mnr0
1組の世帯数が多いと、組長になったときにキツイんじゃない?
うちは18世帯で1組だけど、それでも毎月広報を配るだけで面倒。
更に面倒なのが2ヶ月に1回程度行う集金。
昼も夜も留守な家庭があると、我が家で立替えて払っておいたりしないとだし。
30や50世帯なんて、気が遠くなる・・・
776可愛い奥様:2009/12/08(火) 11:56:52 ID:QSrBmfdQ0
>>774
あるわー組み直したくても誰と一緒がいいとかいやとか言い出す人がいて面倒くさいので
声は上がるんだけど誰もやろうとはしない>うちの組
777可愛い奥様:2009/12/08(火) 12:12:58 ID:9jW4bgR00
>775
広報、いちいち配ってるの?
家のとこは、手提げに入って回ってきて(回覧板と同じ順路)、一部ずつお取りくださいってやり方。
家の組は回覧板のルートは1つだけど、他の世帯数が多い組では、回覧板のルートを
2つ作ってあって同時に回すらしい。

>776
家の近所では、そろそろ世代交代の時期かなという感じ。
世帯主の年代が50代以上の年代より、それ以下の年代が増えてきてる感じ。
もともと住んでいるお家の世代交代もあるけど、最近新しく引っ越してくる人も多いので。

自治会長や役員はまだまだご老体だけど、組長は輪番でいろんな世代がいるので
組み分けの話とかも出るようになったらしい。
778可愛い奥様:2009/12/08(火) 13:06:00 ID:I+yKk4FN0
ゴミの集積車がおなじみの曲流しながら取りに来るのは静岡市だけ?
779可愛い奥様:2009/12/08(火) 13:38:01 ID:1wmy7oOl0
>>778
あれは非常に助かる。
780可愛い奥様:2009/12/08(火) 13:45:53 ID:oLD905+dO
清水区の清掃車は音なんて出してないよ
781可愛い奥様:2009/12/08(火) 14:25:00 ID:jXa2cI1x0
小学生の外国人認識、日本人に「非友好的」…仁川

【仁川12日聯合】韓国移住労働者人権センターが12日に明らかにしたところによると、
仁川地域の3つの小学校の児童340人を対象に人種・外国人に関するアンケート調査を実施した結果、
児童らは米国出身の白人と黒人、中国人、東南アジア人、アフリカ出身の黒人の順で友好的な態度を示した。
日本人に対しては最も非友好的だった。

「結婚できる」との回答が最も多かったのは米国白人の7.0%で、米国黒人が3.2%、中国人が3.2%、日本人が2.6%と続いた。
「友達になれる」では、米国白人が60.4%、中国人が50.7%、米国黒人が49.7%と続き、日本人は29.1%で最下位だった。
「追放すべき」という強い反感は日本人が34.1%で最も高く、中国人とアフリカ人がそれぞれ8.7%で後に続いた。

移住労働者人権センターの関係者は、中国やフィリピンなどアジア国家出身の両親を持つ子どもが徐々に増加する中で、
このような結果が出たことは懸念すべき状況だと話している。

ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=652006121202000

>「追放すべき」という強い反感は日本人が34.1%で最も高く
782可愛い奥様:2009/12/08(火) 15:52:08 ID:Ff7te0YiO
テレテレンテレン♪テレンテテレレン♪
30年以上聴いてるなあ
子供の時は「あ、ゴミ屋さん来た」ってよく捨てに行かされたもんだ
783可愛い奥様:2009/12/08(火) 16:01:50 ID:VdXJhl4UO
最近よく
豆腐屋さんが リヤカーや軽トラで 笛吹きながら通るんだけど
一回買ってみたいんだけどっマンションだから 買いに行けないわ
784可愛い奥様:2009/12/08(火) 16:27:38 ID:zKlkw2SC0
ここ数年、わらびもちや焼き芋売りが来なくなったな。
うちのほうは売れないから場所を変えたのか?
もっと前は牛乳をトラックで売りに来たけど、それも来ない。
785可愛い奥様:2009/12/08(火) 16:31:50 ID:UqLR5mnr0
>783
うちのほうに軽トラで来る豆腐屋は、豆腐は不味い。
でも関係のないひじき煮なんかの惣菜が旨いので、たまに買う。
考えてみれば、美味しい豆腐なら売り歩かなくたって待ってれば客が買いに来るよな。
786可愛い奥様:2009/12/08(火) 18:02:40 ID:3u3PXwYx0
>>774
そんな最近の物じゃ無いと思う。
下手したら通貨単位が文の時代からの御近所付き合い。
787可愛い奥様:2009/12/08(火) 19:02:11 ID:xel4eaiZ0
>>775
書き忘れてましたが世帯数が多い組は組長の下に班長がいて補佐するようです。
巨大自治会は組長の上に さらに部長がいて仕切るようです。
集金は いつの間にか4月に一括して払うようになりました。
公民館建替え費用の分担金も一緒なので ちょっと辛い。
788可愛い奥様:2009/12/08(火) 19:09:46 ID:xel4eaiZ0
>>784
そういわれて見れば 最近はトンと来ない移動ワラビ餅/石焼き芋屋さん。
移動牛乳屋さんもこなくなった。移動パン屋さんも来なくなった。理由不明。
来るのは不用品無料で引き取ります、という軽トラ。非常にウルサイ。
@浜松 中区
789可愛い奥様:2009/12/08(火) 19:18:50 ID:xel4eaiZ0
>>785
ある豆腐屋さんは美味いで知られましたが アレは汲み上げる地下水が美味いらしい。
結構お金持ちで豆腐の利益が少なくても良いみたいで原料が良かったのかも。
残念ながら病気のため閉店しました。
790可愛い奥様:2009/12/08(火) 19:39:11 ID:MFcKUi9i0
ショッピングセンターの軒下借りて店出してるのをたまに見かける
そのほうが効率的なんだろな
791可愛い奥様:2009/12/08(火) 22:32:47 ID:mgYzCYgL0
わらび餅屋を、ある夏の暑い日に見かけたんだけどさ。

ちょっと車から離れて、すそのヒラヒラしたハーフパンツの下から手を突っ込んで、
ちょいっとモノを出して用を足していた。
さらっと裾を直して、車に戻ってその手で知らんふりをしてわらび餅をパック詰めしてた。

まあ、ああいう商売に普通の衛生観念を求めるものではないけど、わらび餅は買わないw
792可愛い奥様:2009/12/08(火) 22:49:24 ID:6BVtvcyb0
寒空の下でやってるタイヤキとか今川焼き屋台もくしゃみしたり、ひどい時は
鼻水があんこの中に落ちたりとか、あるらしいよ。
793可愛い奥様:2009/12/08(火) 23:00:39 ID:LL4mfSe30
埃も入ってそう、今は賞味期限も五月蠅いし昔とは違う
794可愛い奥様:2009/12/08(火) 23:11:03 ID:VdXJhl4UO
最近
やたら たい焼き屋多いわよね?
まだ白鯛食べた事ないんだけど タピオカ?か何かでしょ
普通のどちらが美味しいのかしら?
795可愛い奥様:2009/12/09(水) 00:26:27 ID:F5zw7vus0
普通のほうがおいしいです。
一斉に潰れそうな気がするので
食べるならお早めに>白鯛
796可愛い奥様:2009/12/09(水) 00:40:28 ID:GAbSQQ9n0
白いのもアレはあれで美味しい
でも流行りものだよね

昔はやったガンコヤのチーズケーキ思い出した
797可愛い奥様:2009/12/09(水) 01:34:27 ID:Z0nyWVC5O
じゃあ 急いで 白鯛食べてみよ〜〜〜とっ
情報ありがとっ
798可愛い奥様:2009/12/09(水) 06:15:14 ID:kxoCZOff0
タイ焼きは羽根がバリバリ出ててアンコがはみ出してる
見た目の悪い奴が好きだな
799可愛い奥様:2009/12/09(水) 08:33:06 ID:10Jk35zp0
うちの近くの白たい焼き屋、ついに10円まんじゅうまで始めたw
それでも人が入ってないww
800可愛い奥様:2009/12/09(水) 09:08:06 ID:d3bBOBNG0
>>798
羽根どころか四角になったバリの中に鯛焼きがあるようなの、
この前食べたよw
カリッとしてて美味しかった。

白鯛焼きはボンデケージョ並のもちもちから、本当の餅並にもちもちなのまで、
店によって色々。タピオカの配合具合で違うのかな。
でも一通り食べてから結局普通のに戻ったw
801可愛い奥様:2009/12/09(水) 09:36:44 ID:K4VLGptSO
義父56歳の中では、既に白い鯛焼きは普通の鯛焼きを越えたらしいww
802可愛い奥様:2009/12/09(水) 10:03:19 ID:hyKjML5U0
最近は鯛焼きアイスも白バージョンだよ。
803可愛い奥様:2009/12/09(水) 10:23:49 ID:/ZqZP86PP
いつ行っても激混みで10分20分待ちは当たり前
鯛焼きだけを扱う鯛焼き専門店なのにドーンとしっかりした店構えでビックリ 
鯛焼きだけでそんなに儲かったの?あの客足ならそうだろうけど でおなじみの(?)
島田の海道名物よしむらの鯛焼の並びに 白たい焼き屋が出来てたみたいだけど
そっちは全くお客がいなくて よしむらの激混みと対照的過ぎて笑えた
804可愛い奥様:2009/12/09(水) 11:11:35 ID:XAWBy8R60
最近の鯛焼きにしてもあんパンにしても中身が多すぎるのよね
もっと皮だったりパンが食べたいのにっていつも思う
805可愛い奥様:2009/12/09(水) 11:12:21 ID:0frzDcKS0
白鯛焼き屋、うちの近所にも出来てた
でも鯛焼きって感じしないんだよな
いろんな中身があって面白いとは思うけど、どこも皮が美味しくない

焼津のオオタカとかの
アンコはみ出てたり、ちょっと焦げてるところがあるような
普通の茶色い鯛焼きが好きだ

10円まんじゅうは近所に欲しい
806可愛い奥様:2009/12/09(水) 11:36:59 ID:/ZqZP86PP
菊川警察署長速度超過で検挙、免許停止

菊川警察署の署長が先月、島田市内の市道を法定速度を50キロあまり超えるスピードで走り、
道路交通法違反の疑いで検挙されていたことがわかりました。

検挙されていたのは菊川警察署の佐々木國宏署長です。
警察によりますと佐々木署長は先月、島田市内の市道で法定速度を50キロあまり超える、
時速およそ90キロで走行していたとして道路交通法違反の疑いで警察に検挙され、
免許停止になりました。

警察によりますと佐々木署長はその日は休みで自分の乗用車を運転中に島田警察署の
交通取り締まりで違反が発覚したということです。

http://www.nhk.or.jp/shizuoka/lnews/02.html
807可愛い奥様:2009/12/09(水) 11:44:03 ID:hyKjML5U0
今、昔ながらの鯛焼きをアピールすればビジネスチャ〜ンス。
808可愛い奥様:2009/12/09(水) 12:48:05 ID:jGlhYFmJ0
画廊饅頭復活希望
809可愛い奥様:2009/12/09(水) 14:16:20 ID:OUuIs+dI0
>>803
よしむら、儲かったんだろうね〜。
元の店は駄菓子も置いてあったよね。
810可愛い奥様:2009/12/09(水) 15:04:57 ID:GZH/TOZP0
>>792
屋台はそんなものかもね。
以前MAXバリュでセルフで袋に入れて買う生イカを素手で
あさってるおばちゃんがいて、愕然とした。
干物を同じことしてる人も見たことある。(同じひとか?)
売る側だけでなく、買う側にも不衛生な人がいて嫌になるよ。
811可愛い奥様:2009/12/09(水) 15:54:03 ID:sr5NrFYe0
>>805
焼津のオオタカ、一回だけ行ったけど
焼きたてじゃないタッパーに作り置きしてるヤツだったので
皮がしっとりしちゃってて萎えた
パリパリを食べたかったんだよぉ!
812可愛い奥様:2009/12/09(水) 16:02:53 ID:/ZqZP86PP
【地域振興】富士市と富士宮市が合併へ前進…人口約40万 富士宮側が呼びかけに賛同 静岡 [09/12/06]

富士市の鈴木尚市長が5日、来年3月の芝川町との合併成立後の新富士宮市に、
合併を呼び掛けていく考えを示したのに対し、富士宮市の小室直義市長は同日、
目指す広域都市の方向性で賛同するコメントを出した。

コメントはメディアの要請に応じた。「(私も)かねてから『環富士山構想』を提唱してきた」と、
目指す広域都市像で共通認識を示した上で、芝川町との合併後に続く富士市長からの
合併呼び掛けについて「こうした将来ビジョンに向けてのスタートになれば幸い」と歓迎の意を表した。

両市など岳南地区の人口(今月1日現在)は39万7603人。
一般会計の予算規模は本年度当初で約1150億円。

鈴木富士市長はこれまでも「基礎自治体には一定の人口、財政規模が必要」として、
富士山を囲む静岡・山梨県内の富士山ナンバーエリア13市町村の合併展望を示しながら、
「人口規模は最低でも40万人が必要」と時期は示さず富士宮市との合併の方向性を表していた。
小室富士宮市長も「環富士山都市構想」を語っていた。
両者の意思表明で将来の40万都市誕生がさらに現実的になった。

2006年3月策定の県市町村合併推進構想は、両市地域を「生活圏が一体化しており、
中核市(法定人口30万人以上)を目指すべきであると考える」とし、来年3月の合併新法期限を
超えた方向性として「合併を目指した組み合わせを期待する」としていた。

http://www.shizushin.com/news/feature/gappei/news/20091106000000000019.htm
813可愛い奥様:2009/12/09(水) 16:39:43 ID:QZgVlD0G0
富士市と富士宮市の違いがよくわからない西部人の自分。w
814可愛い奥様:2009/12/09(水) 16:45:31 ID:C3fyG74d0
焼津と藤枝の境目が未だにわからない中部人の自分
815可愛い奥様:2009/12/09(水) 16:57:29 ID:/ZqZP86PP
富士と富士宮がくっつけば、今後の道州制の区割りに口出しが多くなりそう
たぶん静岡市以東(=県東部)は関東圏に加入するのが自然だって住んでる人は皆言うだろう 
今の沼津三島御殿場熱海伊豆の人たちは実際そう言ってるし
浜松周辺(=県西部)の人は名古屋が州都に当然の顔でいるだろうけど、そうなるとプライド高い静岡周辺(大井川〜富士川)の人は感情に任せて大反対
ゴリ押ししても国鉄のJR民営化の名古屋本社のときみたく大きなシコリが残るよね

川勝さんは道州制の区割りってどう考えてるんでしたっけ?
816可愛い奥様:2009/12/09(水) 17:00:06 ID:ooCfl87H0
喪男臭ががが
817可愛い奥様:2009/12/09(水) 17:31:36 ID:0bAusclK0
>810
おばちゃんの素手ならまだマシじゃない?
そういうものの位置って小さな子どもも手が届く高さなので
子どもがベタベタ触ってたり、くしゃみしたりとかもよく見るよ。

自分でトレイに取るパン屋さんなんかも含めて、そういう位置の物は
買わないことにしてるw
818可愛い奥様:2009/12/09(水) 18:32:01 ID:3/A2xv770
子供で思い出した。
回転ずしで子供をベルトコンベアー側に座らせる親が多いけど、
顔をものすごく近づけて髪が寿司にかかりそうになったり
ひどいのになるとツンツンってつついてたりして驚く。
親は注意もせず食べるのに夢中で完全放置なんだよね。
819810:2009/12/09(水) 18:45:56 ID:GZH/TOZP0
>>817
自分もセルフで取るものは買わないようにしてる。
ミスドとかも。

>>818
子供をコンベア側に座らせる親がほとんどだよね。
子供に取らせたり、注文させたりしてる。
以前、ある回転寿司に行ったら、隣のテーブルの客が
そこのバイト終わりの子たちで、流れているネタが乾いて古そう
だったので注文したら、聞こえよがしに「流れてるじゃん、取れ!」と
言われたことがあった。
タッチパネルじゃないお店でした。(今はどうかわからないけど)
820可愛い奥様:2009/12/09(水) 19:09:46 ID:WZb9y4780
回転寿司で流れてるの食べちゃダメ!
821可愛い奥様:2009/12/09(水) 21:27:58 ID:I/A1LeGJ0
そんなの気にしてたら何も食べれないね
822可愛い奥様:2009/12/09(水) 21:36:43 ID:jGlhYFmJ0
回転寿司とかファミレスとか行かないんで分からない
823可愛い奥様:2009/12/09(水) 21:48:01 ID:tLjhwXXV0
厨房の見える店じゃないと嫌だ
824可愛い奥様:2009/12/10(木) 00:54:28 ID:tlQG9eaE0
厨房がいるような店は嫌だ
825可愛い奥様:2009/12/10(木) 08:15:41 ID:DEL2+09/0
今朝地震あったねー。2回とも目が覚めた。
起きたときに旦那に言ったら「気のせいだろ」と笑われた・・・・
震度3だよ?ありえんわ。
旦那が鈍感すぎるという奥様、他にいらっさいませんか。
826可愛い奥様:2009/12/10(木) 08:23:14 ID:tjO8prjN0
震度3なら寝てれば気付かないっす。
今朝の地震はウエザーニューズの速報メールでめざめた。
827可愛い奥様:2009/12/10(木) 08:54:51 ID:OcVuAEq10
朝の6時ころだよね?
自分と子どもはちょうどその頃起きるので、目覚まし止めてる頃で
お互いに部屋を出て「揺れたよね?」と会話したけど、やっぱダンナは起きてこなかった。

自分も1回はわかったけど、もう1回はわからなかったw
家は西部なんだけど、>825はどちら?
828可愛い奥様:2009/12/10(木) 09:54:51 ID:a+y5IZ3G0
今朝の地震発生時、TVもつけ、PCも起動させてあった。
すぐにnhkにチャンネルを合わせて、速報に注目してたのに、
天気予報やってて、テロップが出たのが発生から4分後だった。
ヤホー・トップ画面の地震速報の方がTVより早かった。

TV(nhk)はそんなに時間が掛かるものなのか不思議な気分。
民放は見てないから知らないけど。
829可愛い奥様:2009/12/10(木) 10:41:18 ID:PPNCtnzX0
うちも西部だけど家族全員起きたな。
体感では一回目が震度2で二回目は1かなとか話してた。
830可愛い奥様:2009/12/10(木) 10:49:42 ID:8yXAYBIe0
全然気がつかなかった。
起きたら、ダンナがコーヒー飲みながらニヤニヤ。
「ほんとに君は鈍感だね」って、地震よりダンナが嫌になる。
831可愛い奥様:2009/12/10(木) 11:02:07 ID:KFR34qTg0
ふふ、って笑うノンノンのAA思い出した
832可愛い奥様:2009/12/10(木) 11:06:40 ID:3hFeN+H80
地震に気がついたけど そのままw
家を建替える前はトラックが前を通っても揺れたから慣れてる
全く自慢にならないw
833可愛い奥様:2009/12/10(木) 11:54:38 ID:HtmIhZL80
夜中の12時40分のにも気づいて起きた。
ネットで見たけど島田あたりが震度1、うちの市は震度の表示なしだったけど確かに揺れた。
8月の地震を経験してから、みょうに敏感になってるのかも。
834可愛い奥様:2009/12/10(木) 12:00:10 ID:ACchpH5OO
今朝の地震で、寒い季節になったから子供の避難用品にスキーウェアを収納兼ねて入れとこうかなとか思った。暑い靴下も足さなきゃね。

って年中避難用品の衣替えしてる。寒暖激しすぎる土地で考え杉な自分、疲れちゃうよー。
835可愛い奥様:2009/12/10(木) 12:01:25 ID:CxOTaIV50
SBS通り沿いのバイキング行ったんだけど
料理なくなっても全然補充してくれなかった
閉店までだいぶ時間あったのに、料理ちょっとしか残ってない
ごはんの釜も空っぽのまま、フルーツは黒く変色してる
○のなかまグループだっかから、カレーだけは美味しかったけど、他の料理は微妙・・・

家族の好みバラバラだし、食べ盛りの息子がいるから
外食はバイキングが多いんだけど、どこかいい店ありますか?

息子以外はあんまり肉好きじゃないので、焼き肉系のバイキングはダメ
よく行くのはアピタの中のパ○ゲーノですが、いつも混んでる・・・
836可愛い奥様:2009/12/10(木) 12:23:50 ID:M2h2c+Cd0
ホテルの中にあるバイキングはどうですか?
837可愛い奥様:2009/12/10(木) 12:36:11 ID:cndLgdNH0
>>835
知ってる所かもですけど
アピタの店の系列店だけど、パルコの八菜、ここも込んでるけどね
値段が高くなるけどホテルのブッフェ、センチェリーとかアソシア
肉だから駄目だと思うけど
ブロンコビリーのサラダバー、サラダ以外も充実していて補充も早い
838可愛い奥様:2009/12/10(木) 12:39:33 ID:Br5M9aVM0
今朝の地震は気が付かなかった
子供も爆睡
旦那は飛び起きて私の上に被さってきた
私じゃなくて子供をまず守れよ…
839可愛い奥様:2009/12/10(木) 14:06:23 ID:Z4hlVlWfO
焼津のホテルでランチ食べるとお風呂に500円くらいで
入ることができるのはどこのホテルですか?
840可愛い奥様:2009/12/10(木) 14:09:12 ID:tlQG9eaE0
心の鍵
841可愛い奥様:2009/12/10(木) 14:31:15 ID:rhrAdkymO
>>835葡萄の丘は??
野菜中心だし、新しい料理はじゃんじゃん出てくるし、わりと好きで行ってる。
842可愛い奥様:2009/12/10(木) 16:56:19 ID:YHjaNtT40
>「ほんとに君は鈍感だね」って、地震よりダンナが嫌になる。

ワロスw
843可愛い奥様:2009/12/10(木) 17:07:58 ID:bUmRKkSg0
PARCOの八菜や草なぎの葡萄の丘は野菜中心でヘルシーが売り。
お惣菜屋さんのバイキングって感じの品揃えですね。
ホテルならセンチュリーも人気があるけど、アソシアの一階が
中学生まで子供料金なので、育ち盛りのお子さんが中学生までならお得です。
844可愛い奥様:2009/12/10(木) 17:12:14 ID:CxOTaIV50
八菜、葡萄の丘
どっちも好みな感じなので、今度行ってみます!
ありがとうございます
845可愛い奥様:2009/12/10(木) 18:14:14 ID:gDyyoJA+0
>>835
>SBS通り沿いのバイキング

あそこはスイーツwがウリであって、食事系はあんまり・・・
だよね。肝心なスイーツも、いまいちだったけど。
用意されている料理の量も種類も少ないし、補充も遅いし。
びしゃびしゃに薄い汁で煮込まれた、ビーフシチューが衝撃的だった。
よく考えると、経営母体の○○のなかまも、料理がいまいちだもんな。

葡萄の丘はめちゃめちゃ混雑するから
時間をちょっとずらすといいよ。自分で焼くワッフルがおいしいよ。
お肉料理は少なめだけど、満足できると思うよ。
846可愛い奥様:2009/12/10(木) 18:32:57 ID:KFR34qTg0
スイーツバイキングになる前の、
ちょっとおしゃれな森のな○まカフェになる前。
普通(?)の森のな○まだった時、
漫画喫茶代わりによく行っていた。
隣に本屋さんがあったっけ。
懐かしいわ〜
847可愛い奥様:2009/12/11(金) 10:48:47 ID:yZGMh34u0
>>845
ああ、スタジオ○リスの近くのとこ?
いつも通りがかるたびに「ここはおいしいのか」って気になってた駿河区住民。
そうかやっぱりイマイチなのか。やめとくわw
848可愛い奥様:2009/12/11(金) 16:43:05 ID:8up9sQHRO
プロ野球選手や政治家が通うという
いちげんさんお断りのステーキハウスに行ってきた@葵区
超こじんまりとしているけど、あんなに美味しいお肉は初めてだった。。
ボーナス出たらまた行きたい
849可愛い奥様:2009/12/11(金) 16:52:32 ID:IgnSXqUv0
ゴチになります
850可愛い奥様:2009/12/11(金) 17:28:11 ID:b4BH7aqO0
>848
静岡にそんな店あるんだ?そんなんで商売やってけるのか不思議だわ。
東京から寿司を食べに来るのは分からなくもないけど、ステーキなら東京でも山ほど名店あるだろうに。
851可愛い奥様:2009/12/11(金) 18:00:36 ID:xiEG/wgU0
ゴチで思い出したけど、来週伊勢丹にバード来るんだよねw
トークショウって何話すんだろう?
暇だったら行って来ようかなw
852可愛い奥様:2009/12/11(金) 19:51:21 ID:f6tvqd+/0
>>848 どこ?
853可愛い奥様:2009/12/12(土) 23:19:09 ID:/qkl6iDL0
この間、パルコの八菜にランチで行ってきた。
葡萄の丘より、肉類があって自分にとっては良かった。
平日でも満席になるほど、お客さんが入ってて驚いた。
854可愛い奥様:2009/12/12(土) 23:59:46 ID:lk3F071j0
>>853
八菜の方が少し豪華wな品揃えですよね。値段設定もやや高めかと。
葡萄の丘はまさにお惣菜屋さんだけど、セルフでいろいろ充実してて
なによりも時間制限がないのがお得。だけどメチャ混みが難。
八菜は予約できたと思うけど、葡萄は予約できなかったような。
855可愛い奥様:2009/12/13(日) 11:01:48 ID:8RHVoL8g0
グランドホテル浜松の朱茂林に行ってきた。
オーダーバイキング美味しくなかった。
数年前に食べた時はもっと美味しかったと思うんだけど。
オークラの桃花林の方がやっぱり美味しいかな?
バイキングは無いだろうけど。

オークラ・フィガロのバイキングの評判は聞きますか?
ランチ券があるけど、フィガロのバイキングとパガニーニのランチ、どっちに行こうか迷ってる。

浜松の中華と言えば、静華のシェフは帰国したのだろうか?
856可愛い奥様:2009/12/13(日) 11:47:09 ID:jYyZ8F+H0
生キャラメル初めて食べたんだけど、あれって古くなったキャラメルが
ドロドロになったのと変わりないよね。
857可愛い奥様:2009/12/13(日) 21:55:17 ID:Il0oiGcI0
>>855
静華は、京都にお店を出してますよ。
富士宮へいっちゃった白珍といい、
どうして美味しいお店が流出しちゃうんだろう…
858可愛い奥様:2009/12/13(日) 23:23:31 ID:6y0DUt3d0
京・静華ね
近くに住んでるが行った事ない
859可愛い奥様:2009/12/14(月) 13:21:25 ID:ek7kuHK7O
フレンチやイタリアンのお店でおせち料理を作っているところ、増えてきましたね。
どこかオススメはありますか?
860可愛い奥様:2009/12/14(月) 14:18:19 ID:uSv4S0nK0
>>855
丸塚の方に、お弟子さんが店をやってるよ。いべ〜だったかな?
人によって味が多少落ちるかもしれないけど、私は違いがわからんかった。

フィガロはバイキングよりコースランチが良かった。
パガニーニは景色代と思ってる。
861可愛い奥様:2009/12/14(月) 16:14:26 ID:ZehuclYb0
>>859
浜松はだいたい↓に載ってますね。
http://www.wr-salt.com/osechi_2010.html

私もこの値段を出すだけの価値があるか知りたいです。
買ったことのある人お願いします。
862可愛い奥様:2009/12/14(月) 16:20:06 ID:Rx0ldb/L0
>>860
そこ、静華のお弟子さんだったんだ。
一度行ってみたいと思ってたんだ。
863可愛い奥様:2009/12/15(火) 00:19:13 ID:dIBWVui+0
小野伸二、清水への移籍決定的に
864可愛い奥様:2009/12/15(火) 10:57:09 ID:Qex59TT60
その代わり ゴンがどっかに移籍。横浜か札幌が有力らしい。横浜なら簡単に見にいける
865可愛い奥様:2009/12/15(火) 11:31:04 ID:0LfcA7GK0
書けるかなー・・・。

清水区の宮原産婦人科、今はお産を扱ってないって聞いたんですが、
わかる方いますか?
866可愛い奥様:2009/12/15(火) 11:51:08 ID:ucoDnSiP0
直接、産婦人科に聞いてみれば?
867可愛い奥様:2009/12/15(火) 12:00:39 ID:ooviqRim0
>>865
ぐぐったけどわからなかった
直接電話の方が確実で早いね
868可愛い奥様:2009/12/15(火) 12:04:31 ID:0LfcA7GK0
>866-867
そうします。ありがとうございました!
869可愛い奥様:2009/12/15(火) 13:56:19 ID:0rDTXmDi0
ゴン、移籍すると家族も引越しだーね。磐田から。
870可愛い奥様:2009/12/15(火) 14:08:28 ID:QIuLhbA/0
今日は寒いわ。曇って風も出てきた@中部
871可愛い奥様:2009/12/15(火) 14:13:20 ID:l1ELiWpZ0
奥さんや娘さんにとっては引っ越す方が嬉しいでしょ。
横浜なら、奥さんもさらに芸能活動しやすいだろうし。
872可愛い奥様:2009/12/15(火) 14:45:36 ID:ukkSpaJV0
>>871
奥さん芸能活動まだやってるんだ?
「ごきげんよう」にたまに出て、ゴン妻としての話をして
帰っていくのしか知らないや。
873可愛い奥様:2009/12/15(火) 14:56:22 ID:ooviqRim0
>>872
チャグムだっけ?
あれの吹き替えやってたから、しばらくそれ関連の仕事してたみたい
874872:2009/12/15(火) 15:02:44 ID:ukkSpaJV0
>>873
韓流のドラマだよね?>「チャングムの誓い」だっけ?
独身の時はドラマとか出てたけど、結婚してからは
あまり見なくなったんで、主婦業に専念してると思ってました。

でも、ゴンちゃん現役続行できそうでよかったですね。
875可愛い奥様:2009/12/15(火) 15:17:35 ID:gMl4h3kdO
小野弟ってまだサッカーやってる?
876可愛い奥様:2009/12/15(火) 15:48:49 ID:2+Bfs0Rx0
ゴン妻は新幹線通勤で、最近は仕事多くなった感じ
877可愛い奥様:2009/12/15(火) 15:56:00 ID:T+yUHj0nP
嫁がバリバリ稼ぐ家は大体が上手くいかないって勝手に思ってるけどどうなんだろ?
878可愛い奥様:2009/12/15(火) 16:04:58 ID:ooviqRim0
ゴン妻、バリバリ稼いでいるって感じでもないかも
ゴンは昨年の交渉でちょっとごねたし、今回の移籍もあまりに安いところにはいかないと思う
クラブとの契約以外に、TVやトークショーなどの出演料などもありそうだけど
879可愛い奥様:2009/12/15(火) 16:25:16 ID:dIBWVui+0
ゴンは安泰だろうね
サッカー協会は早稲田閥から筑波閥に変わるだろうから、コーチ、監督でも良いし、
協会背広組でも良い
880可愛い奥様:2009/12/15(火) 19:01:15 ID:2EeIL9K50
口が立つからタレントとしてもやってけるだろう
881可愛い奥様:2009/12/15(火) 22:30:29 ID:gMl4h3kdO
>>880
でもこの人、目が笑ってないよねいつも

今はアホの方が使い道がありそうだから、武田以上にはなれなさそう
882可愛い奥様:2009/12/15(火) 22:34:38 ID:qUaN+vLJ0
>>865
4年ちょっと前に宮原さんで産みましたよ。
調理師の奥様の作る食事がすごく豪華でおしゃれで
おいしかった。
でも、2ヶ月検診に行ったら先生は体調を崩して
入院されていて、その後はお産しなくなったそうです。
お産は24時間まったなしだから。でも、自然に任せる
お産でわたしは好きでした。
883可愛い奥様:2009/12/16(水) 07:59:55 ID:GjW0Xg2N0
今、発売されているエッセでシンプルに暮らすコツの達人で
静岡県の津川さんって出てるけど旦那はミンスの津川省吾って人だよね。
しっかり顔も出てるし・・・
この人って当選したんだっけ?
884可愛い奥様:2009/12/16(水) 08:02:11 ID:hFOUChgt0
>>883
当選したよ
885可愛い奥様:2009/12/16(水) 08:03:02 ID:GjW0Xg2N0
省吾の漢字が違った
886可愛い奥様:2009/12/16(水) 15:32:47 ID:djGld22LO
小椋桂 紅白繰り上げ出演決定!
歌はうなぎパイの歌!!
887可愛い奥様:2009/12/16(水) 16:32:08 ID:PjHE9DWUO
>>886
えっ?その歌で……
嘘でしょ?
888可愛い奥様:2009/12/16(水) 17:15:10 ID:fbDbhkiz0
うなぎ パイ パイ パイ ♪
889可愛い奥様:2009/12/16(水) 22:32:00 ID:I0/NnU9B0
今日のシルシルはしぞーかおでんのお初だ。
890可愛い奥様:2009/12/17(木) 01:03:11 ID:R/NiVuq3O
黒はんぺんそんなに好きじゃない…
あとイワシの粉もホントはいらな
891可愛い奥様:2009/12/17(木) 01:13:37 ID:w+rBdAkp0
黒はんぺんより白はんぺんのが美味しいと思う

子供の頃黒はんぺんのフライが
しょっちゅう夕食やお弁当に登場して
それを見るとゲンナリしていた

白いごはんに合わないんだよね〜
892可愛い奥様:2009/12/17(木) 01:34:53 ID:rWt//MTh0
>>891
その白はんぺん、草履型?座布団型?どっち?
草履型のふわふわしてないタイプは黒はんぺんよりもっとマイナーと聞きました。
浜松・磐田あたりでは当り前に売ってるんだけど、中部や東部、伊豆には無いんですか?
893可愛い奥様:2009/12/17(木) 01:37:40 ID:w+rBdAkp0
白はんぺんにも種類があるの?
草履型なんてはじめて聞いた

普通にスーパーで買える紀文の白はんぺんは座布団型でいいの?
紀文のがなんとなく好き もしくはトップバリュw
894可愛い奥様:2009/12/17(木) 02:29:33 ID:g8Gcl6vH0
草履型でも2種類あるっぽいな。
ふわふわしたの(紀文のはんぺんと同じような食感)としてないの。
ふわふわしてないやつはまだ食べたことないや。
895可愛い奥様:2009/12/17(木) 06:25:47 ID:/7NlA73A0
ふわふわしてなくて白かったら、「はんぺん」じゃなく「蒲鉾」
896可愛い奥様:2009/12/17(木) 08:00:39 ID:Hd2seg2Z0
私、黒はんぺんのフライ大好き。
子供たちも喜ぶよ。
ちょっと厚くて高いはんぺんよりも薄くて安いほうがおいしい。
結婚するまで黒はんぺんの存在を知らなかったんだけど
焼津出身の旦那と結婚してよかった〜
897可愛い奥様:2009/12/17(木) 08:12:17 ID:sK868M7O0
関東出身なんで白いはんぺんの方が好きだ。
チーズとか挟まってると超おいしいし、関東ではスーパーで
フライとか売ってたんだけど、静岡だと白いはんぺんを
使ったお総菜はまず見ない。
黒はんぺんのフライは私も大好きだけど。

旦那は完全静岡育ちなせいか、アンチ白はんぺんで、
「そんなの食べ物じゃない」って感じでぐやじい。
898可愛い奥様:2009/12/17(木) 09:04:48 ID:z0tHRNa30
>>892,895
自分が食べてた白はんぺんがマイナーなんだと今知ったw
草履というか半月に近い形で、表面がでこぼこ波打ってるのだよね?
紀文のふわふわはんぺんを知ってから、こんなのもはんぺんって言うんだ、
と思っていたけど、逆なのかwと言うか、こっちのは蒲鉾なのねorz
それじゃ恵比寿講の時の鯛型のはんぺんも、蒲鉾と言うべきなんだな。
899可愛い奥様:2009/12/17(木) 09:23:33 ID:pu43ipnA0
草履型って笹かまぼこ?と思ったけど
ぐぐったら、白はんぺんっていうのがあるんだね
白身の魚に山芋を練りこみました・・・って書いてあった
900可愛い奥様:2009/12/17(木) 10:00:27 ID:kWBY0c6M0
>>889
シルシルご覧になりました?
見逃したので、内容がどんなんだったか教えてくれると私が嬉しいです。
掘君が静岡に来たのかしら?
901可愛い奥様:2009/12/17(木) 10:09:54 ID:/7NlA73A0
嫁に来てから食べるようになった黒はんぺんも、紀文の真っ白フワフワもどっちも好きだ。
でも子供には将来恥をかくことが無いよう、ちゃんと白い方がはんぺん
黒い方は此の辺でしか食べない特殊な物だと教えてある。
902可愛い奥様:2009/12/17(木) 10:13:01 ID:rWt//MTh0
>>898
「恵比寿講の時の鯛型はんぺん」 あ〜同じ系統ですねぇ。
目の黒豆が好きだったのに最近黒豆入りを見かけなくなっちゃったなぁ。
関東に住んだ時に白はんぺんと青のりのお吸い物を作ろうとして探し回ったけど無かったw

ttp://www.uohide.jp/img/shouhin2.jpg
白はんぺんは下段の真ん中のものです。
ttp://www.uohide.jp/img/shouhin7.jpg
えびす講の鯛は上の紅白のもの。これもマイナーなんでしょうね…。
903可愛い奥様:2009/12/17(木) 10:16:04 ID:3E7kqv0g0
>>898
でも、あれをかまぼこと呼ぶには、食感が違くね?
ふわふわ白ハンペンとかまぼこの中間くらい。
おでんに入れても、黒はんぺんほど味を主張しないから好き。
904可愛い奥様:2009/12/17(木) 11:24:53 ID:pu43ipnA0
>>902
へーほんとに波打ってる
ぐぐったのと違ったわw
905可愛い奥様:2009/12/17(木) 11:31:09 ID:qVlR4sMG0
>>902うはっ懐かしい画像w
うちの実家商売やってるから未だに恵比寿講やるよ
あと、白いハンペンは他所にないから
他県で生活している叔父達が来ると母が沢山炊いて
食事に出すとうわっ懐かしいこれこれ!って喜んでくれる
906可愛い奥様:2009/12/17(木) 11:37:55 ID:3lgMPGb00
>>900
889ではないけど
静岡おでんのお初でロケしてました
泊まりで朝おでん、茶畑で、新幹線東海道線と競争もしてましたよ
907可愛い奥様:2009/12/17(木) 13:04:48 ID:8ulkuC3YP
高1男子、就寝中の女子大生連れ出し乱暴 静岡・焼津 [12/17]

 静岡県警焼津署は17日、同県焼津市に住む私立高校1年の男子生徒(16)を婦女暴行致傷と未成年者略取の疑いで緊急逮捕した。

 発表によると、男子生徒は16日午前2時頃に市内の民家へ侵入、2階で寝ていた女子大学生(19)にはさみを突きつけて連れ出し、近くの駐車場で乱暴してけがを負わせた疑い。

 女子大学生が両親を通じて通報。警戒中の同署員が17日未明、被害者宅近くの路上にいた男子生徒に任意同行を求めた。男子生徒は女子大学生を一方的に知っていたといい、「やりました」と供述している。

(2009年12月17日11時58分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091217-OYT1T00594.htm
908可愛い奥様:2009/12/17(木) 13:36:53 ID:/8TRvOvn0
百町森のプレイオン
この前初めて入ったけど楽しい
おもちゃたくさんあるし、日曜日でも空いてたし
小学生と1歳児、二人とも夢中になって遊んでた
2階建のドールハウスや木のままごとセットは私が欲しいw
909可愛い奥様:2009/12/17(木) 13:45:59 ID:sK868M7O0
げ!堀くん来たのか。
見たかったなー。
910可愛い奥様:2009/12/17(木) 14:09:41 ID:OZIRDdsF0
シルシル堀君の静岡おでん、最後は水野商店だった。
よくテレビに出てる、おがわかと思ったらそれより前だったので驚いた。
駄菓子屋で安く売ってるのが静岡おでんって気がする。
あんまりおしゃれなのは、なんか違うような・・・ま、美味しければいいか。
番組見てたら、すごくお腹が空いてきた。あの時間は危険。
911可愛い奥様:2009/12/17(木) 15:18:17 ID:Ab+fJgsg0
>>907
やりたい盛りの怖ろしさ。

「好きな女の子には優しく接近しろ」って
男の子向けマンガで啓蒙して欲しいもんだ。
912可愛い奥様:2009/12/17(木) 16:36:24 ID:SKk5PF2S0
日航、静岡空港からも撤退 2010年4月から 

経営再建中の日本航空は17日、2010年4月から静岡−札幌、静岡−福岡便
を運休し、静岡空港から撤退することを正式に決定した。(産経新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091217-00000544-san-bus_all
913可愛い奥様:2009/12/17(木) 16:58:00 ID:ZRf7bO3K0
さあ、空港潰してIKEA、コストコを作るのだー!!!
土地が余ったら静岡歴史博物館でも作りなはれー
914可愛い奥様:2009/12/17(木) 17:09:04 ID:pu43ipnA0
宮崎駿ランドがいいな〜
機械仕掛けジオラマ乗り物盛り沢山
お風呂屋も完備で食べ物も本格的に
グッズはいらない
915可愛い奥様:2009/12/17(木) 17:12:40 ID:U5JbkKNSP
周辺からの客見込がないのに、IKEAやコストコができるワケない。
静岡県への出店は絶望的。
916可愛い奥様:2009/12/17(木) 17:12:43 ID:TWULFHgdO
第一テレビにバードさんが来てるんだ。
近くに行ったら会えるかな?
917可愛い奥様:2009/12/17(木) 17:38:31 ID:IOpeHzG+0
バードさんよく来るね
918可愛い奥様:2009/12/17(木) 17:41:47 ID:kWBY0c6M0
>>906-910
お教えくだすってだうも有り難う。
堀君@茶畑見とうございました。
堀君もお仕事とは云へ、大して美味しゅうもない下賤な静岡をでんなぞを
「…で、とっても美味しいです」
などと仰られていたことでせう。
あの凛々しい無表情を拝見できず残念でございます。
919可愛い奥様:2009/12/17(木) 17:43:51 ID:kWBY0c6M0
ぅあ
安価の付けかた間違えでしもうた。
全部ポップアップしてまうがなw
申しわけありません。
920可愛い奥様:2009/12/17(木) 18:02:40 ID:SKk5PF2S0
>>918
絶対おでん食うなよ
921可愛い奥様:2009/12/17(木) 18:18:53 ID:kWBY0c6M0
はい。
いわゆる関東炊きは大変好んでおりまして自宅でも良く作るメヌーなのですが、
静岡おでんと云われているタイプのものは昔から好きではありません。
二十数年前にそれ系の専門店に親に連れられて食べましたが、どうもダメ。
地元を愛する私ですが、あのおでんは残念。
922 [―{}@{}@{}-] 可愛い奥様:2009/12/17(木) 18:19:08 ID:8ulkuC3YP
へ〜じゃあ土曜日シルシル見よう
923可愛い奥様:2009/12/17(木) 19:40:46 ID:uB5egizcO
>>914
ロリコンランドなんてまっぴらごめんですがな
924可愛い奥様:2009/12/17(木) 20:05:44 ID:hW0nAvFkO
伊豆の連続地震怖い。
海底火山かナンか?
925可愛い奥様:2009/12/17(木) 20:29:58 ID:/7NlA73A0
今も地震速報出たね@伊東で震度1
なんか気になって寝るのが怖いよ。
926可愛い奥様:2009/12/17(木) 20:58:40 ID:ARV4CmhO0
>>913
ザウス2を作って、「冬季オリンピック出場、雪が振らない県出身のスキー選手」
を育てるんだ。
人が入らなくてあっという間につぶれそうだけどw

と……京葉線の車窓から船橋のIKEAを見る度に思う…。
あ…あそこにもららぽがあるね。

927可愛い奥様:2009/12/17(木) 21:01:18 ID:j4CJQ5Yw0
あの辺りで震源の浅い群発はマグマが影響する局地的なもので、過去例だと2週間前後で収束するよ
(地殻内部の割れ目にマグマが移動貫入するとか、熱で地中の水分が膨張爆発するとか)

東大地震研・防災科研・気象庁が設置している計器で異常な地表面膨張をキャッチできれば、
万に一つ器具される噴火の可能性についても予測発表される。
928可愛い奥様:2009/12/17(木) 21:06:29 ID:+C7NZ66H0
曲金のマックスバリュー?っていつ開店するのでしょうか?
929可愛い奥様:2009/12/17(木) 22:16:43 ID:4iLJTdKN0
バードが宣伝に来てた伊勢丹の全国ナントカ市、あそこに出てた
「天使のチョコリング」昼前に完売ってほんと?
あの店が入ってるイオン市野には毎日のように行ってるから、たまに
試食品とかもらって食べるけど、そう飛びつくほどのお味でもないと思う。
自分で買って食べたこともない。
普通のチョコ入りデニッシュパンの域を出ていない気が。
930可愛い奥様:2009/12/17(木) 23:04:43 ID:3QPJh3ad0
>>929
宣伝が上手なんだよね。
931可愛い奥様:2009/12/17(木) 23:29:24 ID:311CFCr+0
>>929
仕事で静岡駅まで来た寄り道がてらに昼過ぎ伊勢丹行ったけど
確かに売り切れてたような。
バードのトークショー見てきたけどすごい人だったな。
932可愛い奥様:2009/12/17(木) 23:50:33 ID:TWULFHgdO
さっきからずっと地震速報が出っぱなしで、携帯も地震速報メールが凄い量に。
今、静岡市も揺れたと思ったら、伊東市で震度5弱だって。
933可愛い奥様:2009/12/17(木) 23:53:06 ID:CJfvaz9G0
いずが危ないね
934可愛い奥様:2009/12/18(金) 00:03:50 ID:0wVwe9+bO
山梨もね。でかい地震と共に富士が噴火する
23〜28日は、気をつけて
935可愛い奥様:2009/12/18(金) 00:05:19 ID:3QPJh3ad0
大丈夫?
936可愛い奥様:2009/12/18(金) 00:16:20 ID:Gm3ZKqAhO
子供な頃にもよくあったからな…群発地震。
あれとは違うのか?
今は都会住みだから…
この前、お墓を直したばっかなんだよね。
937可愛い奥様:2009/12/18(金) 00:20:49 ID:UD73RJZb0
連続で偶数月に起きてるな
938可愛い奥様:2009/12/18(金) 07:49:29 ID:/RWTWSyJ0
火山性の偶発地震って、なぜかGWや夏休み・冬休み直前に始まって、
伊豆の旅館にキャンセル続出というパターンが多いよね。
どういう空気読んでるの<地震
939可愛い奥様:2009/12/18(金) 08:07:58 ID:mYY4RaTT0
むしろKYだからry
いや、「浮かれる前にちゃんと防災グッズ確認しとけよー」と言ってくれてるのか?
もしかしたらもうすぐ・・・((((;゚Д゚))))

夏の地震の時は水を買い足したりしたけど、
食べ物もそろそろ追加しとこうか・・・。
940可愛い奥様:2009/12/18(金) 11:00:03 ID:IGI8r6SE0
裾野だけど昨夜の地震にも気づかずぐうすか寝てたw
防災グッズそろえようとは思うのだけれども水ぐらいしか確保してないなぁ
いかんいかん
941可愛い奥様:2009/12/18(金) 13:47:29 ID:BeOJpPEm0
伊東で断水おきてるみたいですね。
水の備蓄はしっかりしとかないと、と改めて思いました。

昨夜は極短時間でしたが停電したので、焦ってしまい思考停止・・・。
さっき「噴火がある時は地鳴りがここまで聞こえるよ」と教えられました。
聞こえないことを願っています。
942可愛い奥様:2009/12/18(金) 19:47:23 ID:QXucT14wP
>>941
どこにお住みなの?
熱海さん?伊東さん?
943可愛い奥様:2009/12/18(金) 19:58:23 ID:DEqlM1820
この前の大きな地震がお盆休み初日で、うちは計画してた旅行がパァだったよ。
新幹線が動かなきゃ行きようがないしね。
年末も27日から旅行予定、頼むから今回は空気読んで地震起こさないでくれー。
なんて暢気な事言ってるけど、伊豆方面のホテル旅館関係者はすでにキャンセルが出たりして
困ってるだろうな。
944可愛い奥様:2009/12/18(金) 20:12:12 ID:GJIzI0qq0
>>940
このスレに私以外に裾野奥が居るとは思わなかった〜
なんかウレシス

しかし地震怖い。
945可愛い奥様:2009/12/18(金) 20:41:21 ID:8KV67oRAO
まるごと北海道
946可愛い奥様:2009/12/18(金) 21:48:36 ID:BeOJpPEm0
>>942
旧大仁町地区です。直線距離なら震源まで15kmくらいです。
電車で行くとしたら伊東−大仁ものっっすごく遠いですw
947可愛い奥様:2009/12/19(土) 02:26:22 ID:6pzHZLo00
清水区、こんな時間に火事か?
どこだろう。
948可愛い奥様:2009/12/19(土) 02:37:17 ID:6pzHZLo00
と思ったら、静かになった。
なんだったんだろ?
949可愛い奥様:2009/12/19(土) 07:21:03 ID:79bQ33bgP
大仁さんか 大変ですね
ここで伊豆奥は珍しい存在(?)だと思いますから他地区奥に負けじと地域情報発信に奮起してください(笑)
950可愛い奥様:2009/12/19(土) 10:35:09 ID:1sF59iRfO
次スレのタイトル、いかがしましょう?
951可愛い奥様:2009/12/19(土) 12:10:09 ID:VBs5HwkF0
地震だ津波だそれ逃げろ
952可愛い奥様:2009/12/19(土) 12:21:41 ID:DGzj0+xy0
テレビ見てたら地震速報のテロップが次から次へと画面に出てきて はじめは何か速報用のコンピュータが壊れて同じ速報を流していると思った。
全然揺れないので分からなかった。@浜松
953可愛い奥様:2009/12/19(土) 12:48:55 ID:fCOnjAW/O
>>950
【備えあれば】【憂いなし】
954可愛い奥様:2009/12/19(土) 12:51:04 ID:Z0drgv4IO
【噴火?】【大地震?】
955可愛い奥様:2009/12/19(土) 16:03:34 ID:y6oFSYt6O
>>928
曲金のマックスバリュー、建物は完成しているんだけど
開店準備をする社員の数が足りないらしくオープンは三月以降らしいです。
956可愛い奥様:2009/12/19(土) 19:09:00 ID:Pzpm33w90
【群発地震】【備えはOK】

957可愛い奥様:2009/12/19(土) 19:30:34 ID:OfHPZpkFO
【押さない走らない】【しゃべらない】
958可愛い奥様:2009/12/19(土) 19:53:24 ID:Z0drgv4IO
【災害の時は】【葵の約束】
959可愛い奥様:2009/12/19(土) 23:21:30 ID:zQpPy8PHO
【枕元には】【靴用意】
960可愛い奥様:2009/12/19(土) 23:38:02 ID:pvp7kEfn0
【田子の月】【おっπ饅頭】
961可愛い奥様:2009/12/19(土) 23:47:41 ID:Httql3ndO
>>957
細かいことだが、私が覚えてるのは
言わない 押さない 走らない
962可愛い奥様:2009/12/19(土) 23:57:23 ID:0h+ETy9L0
>>961
押さない、かけない、しゃべらない、で
「おかし」ってうちの学校は習ったよ
963可愛い奥様:2009/12/20(日) 00:24:51 ID:feQ2Rx+w0
言わない 押さない慌てない
964可愛い奥様:2009/12/20(日) 10:08:43 ID:bAlTjtcT0
パチンコほど幼児を殺した遊戯は他に無いよな?
どうして規制しないのかな。アグネスとか野田聖子とかなんで黙ってるの?
965可愛い奥様:2009/12/20(日) 11:05:00 ID:zHPW1KXs0
【しらす】【桜えび】
【富士よ】【夢よ友よ】

防災の合言葉は「言わない押さない走らない」だった。昭和48年生
966可愛い奥様:2009/12/20(日) 12:08:23 ID:cPVfLml+0
アグネスとか野田聖子でどうにかなるような組織じゃないでしょ。
逆に消されちゃうよ。
967可愛い奥様:2009/12/20(日) 14:45:52 ID:HKwqiSyxO
【防災ずきん】【ヘルメット】
968可愛い奥様:2009/12/20(日) 16:13:45 ID:jojZSPLoP
次スレ
【御殿場冤罪】静岡の奥様17人目【長野智子】
969可愛い奥様:2009/12/20(日) 22:33:01 ID:HKwqiSyxO
焼津、藤枝の奥様に質問です。

今年焼津に越してきたのですが、料理店のおせちを
買いたいと思っています。和風希望です。

まだ注文できるお店はありますでしょうか?

970可愛い奥様:2009/12/20(日) 23:48:28 ID:7aOrD3pAO
>>1


(イスラム教徒による)永住権の悪用を阻止しましょう
http://www.shomei.tv/project-717.html

イスラム教徒の恐ろしさ
http://arabia.hp.infoseek.co.jp/keikou.html#003

フィリピン人との結婚後に生じる一般的な事件
http://www5b.biglobe.ne.jp/~v-o-t/philippin1-jiken.htm
971可愛い奥様:2009/12/21(月) 00:20:16 ID:4WA7Krjj0
東京(23区外)の小学校では、 押すな 走るな 声出すな  ですた。

>>965さんの 【しらす】【桜えび】 いいなぁ。
>>960さんのも捨てがたいけどw
他県の奥さまが見たらすごい謎w>オッパイ饅頭
972可愛い奥様:2009/12/21(月) 00:23:52 ID:4MzXeZLTO
>>962
私も「おかし」で習いました@埼玉

中学生くらいになってから、「おかしも」になりましたが。
(もは戻らない)
973可愛い奥様:2009/12/21(月) 01:57:09 ID:3Kbrqn2CO
>>965
同い年奥様発見!
訓練中 絶対笑ったり やる気なさそうな子いたけど 集会?で 怒られてたわ〜〜
974可愛い奥様:2009/12/21(月) 07:13:13 ID:oSEunwUY0
【伊豆富士山】【沼津静岡浜松】
975可愛い奥様:2009/12/21(月) 11:48:03 ID:oIqozzFR0
ちょっと不謹慎だけど、9.11のビルに入ってた会社の中で静銀が一番はじめに避難後の無事確認出来たんだよねw
TVで速報見て「小さなころからの避難訓練って役立つものなんだな〜」と妙に感心したのを覚えてる。
976可愛い奥様:2009/12/21(月) 11:59:49 ID:a5CCRaSdO
テレ〇〇の昼前ニュースのアナウンサーが
いつもちょいと怒り気味に見えて
なんか見てて緊張する。
 
今日は風やんでうれしい…
977可愛い奥様:2009/12/21(月) 14:20:53 ID:5MO1huQM0
ちょっと!冤罪厨の>>968がいつの間にか
コソーリ、スレ立てしてたわよ!!
どうする?
978可愛い奥様:2009/12/21(月) 15:44:08 ID:3Kbrqn2CO
削除依頼でしょ?
範囲限定だし 焦臭いし
979可愛い奥様:2009/12/21(月) 16:31:45 ID:aYf/8jLlP
スレタイなんて、どうでもいいよ。
もう立ってるのなら、そのスレを使えばいい。

スレタイ気に入らないから新スレっていうのは反対、鯖にも優しく無い。


スレタイなんかキニシナイ。
楽しくやりましょ。
そしたらあっと言う間に次スレだしね。
980可愛い奥様:2009/12/21(月) 16:38:41 ID:TRvyVKUt0
そして次スレが立つ時期にまた先手を打たれる・・・と。
一度許したら調子に乗りそうでやだなな。
981可愛い奥様:2009/12/21(月) 16:39:58 ID:TAqukh8d0
さすがに冤罪厨のスレタイを認めるわけにはいかないでしょ
982可愛い奥様:2009/12/21(月) 16:46:21 ID:Br7DWyJh0
>>980
そう思う。
あれは削除すべき。
983可愛い奥様:2009/12/21(月) 16:48:20 ID:TRvyVKUt0
なが一個多かったw

さて、立て直す?有効活用する?
984可愛い奥様:2009/12/21(月) 17:13:21 ID:kTliawL70
建て直しで誘導すればよろしいのではないのでしょうか?
985可愛い奥様:2009/12/21(月) 17:22:44 ID:5MO1huQM0
>>979
お前、末尾が冤罪厨と同じなんだけど・・・・・・
986可愛い奥様:2009/12/21(月) 17:35:56 ID:B8bZfS6C0
末尾って、どういう意味?
987可愛い奥様:2009/12/21(月) 19:22:25 ID:UWDfHhVQ0
冤罪厨のスレは無視したらいいとオモ
大体東部の話に限定されすぎ

とりあえず出た候補羅列しておく

1)【備えあれば】【憂いなし】
2)【噴火?】【大地震?】
3)【群発地震】【備えはOK】
4)【押さない走らない】【しゃべらない】
5)【災害の時は】【葵の約束】
6)【枕元には】【靴用意】
7)【田子の月】【おっπ饅頭】
8)【しらす】【桜えび】
9)【富士よ】【夢よ友よ】
10)【防災ずきん】【ヘルメット】
11)【伊豆富士山】【沼津静岡浜松】

>>986
末尾が
Oが携帯
0がパソコン
PがP2使いと判別できる
988可愛い奥様:2009/12/21(月) 20:33:20 ID:3wLSaIU2P
今日から規制増えたからp2使う人も多いと思うけど。
Pがみんな同じ人と思う思考はやめてほしいわ。
989可愛い奥様:2009/12/21(月) 22:11:06 ID:oSEunwUY0
1)【備えあれば】【憂いなし】
2)【噴火?】【大地震?】
3)【群発地震】【備えはOK】
4)【押さない走らない】【しゃべらない】
5)【災害の時は】【葵の約束】
6)【枕元には】【靴用意】
7)【田子の月】【おっπ饅頭】
8)【しらす】【桜えび】
9)【富士よ】【夢よ友よ】
10)【防災ずきん】【ヘルメット】
11)【伊豆富士山】【沼津静岡浜松】
これも候補に入れてw
12)【俺たちにゃ】【明日がある】  ←New

冤罪の件は、町のイメージダウンで迷惑してるBy御殿場奥
990可愛い奥様:2009/12/21(月) 23:02:53 ID:B8bZfS6C0
>>987
さんくす
991可愛い奥様:2009/12/21(月) 23:07:22 ID:5MO1huQM0
>>988
だって冤罪厨を擁護してんだもん。
よく読んだ?w
992可愛い奥様:2009/12/22(火) 00:12:51 ID:gwRXXZdH0
埋め
993可愛い奥様:2009/12/22(火) 00:13:32 ID:gwRXXZdH0
994可愛い奥様:2009/12/22(火) 00:14:13 ID:gwRXXZdH0
産め
995可愛い奥様:2009/12/22(火) 00:15:01 ID:gwRXXZdH0
生め
996可愛い奥様:2009/12/22(火) 00:15:49 ID:gwRXXZdH0
997可愛い奥様:2009/12/22(火) 00:16:30 ID:gwRXXZdH0
うめ
998可愛い奥様:2009/12/22(火) 00:17:12 ID:gwRXXZdH0
次スレ誘導

【御殿場冤罪】静岡の奥様17人目【長野智子】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1261314181/
999可愛い奥様:2009/12/22(火) 00:17:55 ID:gwRXXZdH0
次スレ誘導

【御殿場冤罪】静岡の奥様17人目【長野智子】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1261314181/
1000可愛い奥様:2009/12/22(火) 00:18:37 ID:gwRXXZdH0
次スレ誘導

【御殿場冤罪】静岡の奥様17人目【長野智子】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1261314181/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。