【ネタバレ】映画大好きな奥様46【OK】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
こちらはネタバレOKスレです。ご注意ください。

「あれはどういうこと?」的な質問もOKです。
昔の映画〜公開中まで、徹底的に語ってください。
それでは、どうぞ(1乙書き込み不要です)

◆前スレ
【ネタバレ】映画大好きな奥様45【OK】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1250138418/

>>970を踏んだ方、次スレよろしく
2可愛い奥様:2009/09/16(水) 16:58:39 ID:RitgiGkI0
>>1乙!

前スレ1000
出てるよ。オペラ座の怪人にも出てるジェラルド・バトラー
3可愛い奥様:2009/09/16(水) 16:59:30 ID:iTqA7rS50
>1
乙です!
4可愛い奥様:2009/09/16(水) 17:05:19 ID:2ifvKlTS0
>>1
乙です
演技の上手い下手の一番の要因はセリフですかね
アメリカ人にスタローンは大根だって言われたんだけど
そういえばいつも吹き替えで観ていたから気にならなかったのかな〜って
逆に日本人が海外で賞もらうのも(たとえば宮沢りえ)あっちの人には
日本語のセリフ回しが分らないからなのかなって
でも上手いと言われている香川や竹中がアニメの声優したときは下手だったな〜
5可愛い奥様:2009/09/16(水) 18:40:19 ID:wPvALziK0
>>1

ふらっと入ったブクオフでギャラクシークエストのDVD発見!
めちゃくちゃ嬉しい。
演技の上手い下手って、脚本・演出や監督の力量によってかなり左右されると思う。
三船敏郎はいつも三船敏郎だったけど、黒澤映画ではどうしようもなく輝いてる。
周りが上手いとそれに乗ってすごくいい演技が見られたりするよね。
6可愛い奥様:2009/09/16(水) 18:58:11 ID:RitgiGkI0
>>5
ギャラクシー・クエストいいな。
前にこのスレで放送予告見て、
スタートレックも知らないけど暇つぶしに見てみたら面白かったw
ネタ映画として見るには最高だわ。
7可愛い奥様:2009/09/16(水) 19:00:35 ID:FR8jjfiv0
竹中直人、押井アニメでは上手かったと思ったよ(パト2)。
ボソボソ喋るタイプのアニメに合ったのかな…?
(特にパトレイバー2の長台詞の応酬は聞き応えあった)
8可愛い奥様:2009/09/16(水) 19:15:21 ID:pWliYVcE0
前スレで「グッドバッドウィアード」の感想を書いたらスルーされてさみしかった私です。
皆さんは、見た映画の話は友達にしたりしますか?
わたしは時々飲み会をする同級生(友達未満)から、「映画好き」だとは思われているよう
なのですが、「自分が知らない、見ることもない映画ばっかり見てる」とも思われているらしく、
飲み会で「最近どんな映画見たの?」などとは絶対に聞かれません。
「わたしと見てる映画違うから」とさえ言われたこともあります。
で、結局見た映画の話は一緒に見に行った夫とだけ、って感じになります。
やっぱり「見てもいない映画の話」をされるのって辛いのかな。
9可愛い奥様:2009/09/16(水) 19:28:36 ID:TNgmTHV90
>8
ここで読み書きするのは別として基本知り合いとはかたらない。
見逃した映画を友人がみてたら話聞くけどあまりないな。
興味ある分野は人によって違うから、一緒に行った人と話す程度。
10可愛い奥様:2009/09/16(水) 19:29:34 ID:iTqA7rS50
>8
しません。趣味を共有し合える友達としかしない。
私はスポーツ全般に興味がないから、サッカー選手の話とか熱く語られても迷惑なだけ。
好きな映画の趣味が違う人に延々と語られるのも、それと同類のウザさだと思うから
興味なさそうな人にそういう話はしない。
一生懸命語って、結果「ふ〜ん?」みたいな反応されても空しいだけだし。
11可愛い奥様:2009/09/16(水) 19:46:45 ID:61EUo40a0
見ていない映画のことを、見ていない人が聞くのは基本的に苦痛と
思った方がいいよ。夢の話をされるのと同じ。
基本的におもしろくない話を、おもしろい話として話せる人は、
よほど話術に長けた人。
12可愛い奥様:2009/09/16(水) 20:21:49 ID:hcFsXfzE0
つくづく、このスレがあった良かったよw
13可愛い奥様:2009/09/16(水) 20:22:50 ID:hcFsXfzE0
「あって」だ。スマソ。
カナーリマニアックな話からネタバレまで何でもOKだもんな。
14可愛い奥様:2009/09/16(水) 20:25:25 ID:K0246yrt0
上記の皆さんと同じく、観ていない映画の話って聞くほうにしては取っ掛かりがなくつまらないものだと思うので、友人との話題にはしません。
出演俳優のファンが周囲にいたら、ネタバレしない程度に感想を伝えたりするけど。
(例 妻夫木聡のファンに春の雪がすごくよかったと言うなど。)

でも今って、映画感想ブログやレビューっていっぱいあるから、それを読んだり、
自分も書いたりして映画の感想を誰かに伝えたいって欲求が手軽に満たされませんか?
8さんも映画感想サイトが敷居が高いようならmixiなどで書いてみてはいかがですか?
mixiのレビューって一言だけのコメントなども多くて読みやすく書きやすいですよ。



15可愛い奥様:2009/09/16(水) 20:28:40 ID:wPvALziK0
>>8
好みが共通してて、かつ相手も見たことがある映画の話ならよくする。
見たことない映画の話は、オススメする場合にしかしない(ネタバレなし)。
でもこのスレでは、知らない映画の話が沢山読めるのでとても楽しい。
16可愛い奥様:2009/09/16(水) 20:35:29 ID:hcFsXfzE0
本や音楽の話も友達にするのは難しいね。退屈させてしまうかも…と気になって。
ちなみに自分は映画は基本的には一人で観に行く。もしくはレイトで旦那と。
誘った映画が相手の好みと合わなかったら申し訳ないような気がしてさ。
17可愛い奥様:2009/09/16(水) 21:21:33 ID:lW2uFFQl0
自分は絶対に映画館に足を運ばず、DVDも借りず
結末だけを聞きたがる人いない?
最近ではチェンジリングがそうだった。
何人もの人に
「あれって最後どうなるの?」
と聞かれた。
 
イジワルなんで教えてやんないけどw
18可愛い奥様:2009/09/16(水) 21:33:12 ID:V2fAVeBS0
>5
でも、三船って黒澤監督がほれ込んだ役者だったんだってね。
演技以外のオーラってのはやはりあるんだろう。

前レスより
>昔の邦画は、大スターは存在感だけあればよかった
有吉佐和子だったか、映画全盛の自体の女優の物語の中で撮影の描写が
あったが、
「視線こっちねー、そこで右のわき?がかゆいって表情してー」
みたいな場面があった。
お姫様女優と呼ばれていた
19可愛い奥様:2009/09/16(水) 21:41:51 ID:LarAKZGh0
「キラーバージンロード」
つまらんかった。テンポが悪い。
岸谷さん、役者としては素敵なのに。
TAJOMARUの翌日見たから
また田中圭だー、と思った。
20可愛い奥様:2009/09/16(水) 22:23:33 ID:R/4ncBFc0
>>18
黒澤の方の「隠し砦の三悪人」なんて、
三船、姫、元祖ダースベイダーのメイン3人の演技が下手で
有名なんだけど、それでも映画に凄く魅力ある。

リメイクのほうは、あれはあれで別の映画としてみれば
楽しかったけど。
21可愛い奥様:2009/09/16(水) 22:27:35 ID:36UNVRYB0
「二十世紀少年」見てきた。
涙が出そうだった、あまりの長さつまらなさに。
ラストは小泉響子のボーリングで締めてほしかった。
22可愛い奥様:2009/09/16(水) 22:46:22 ID:LarAKZGh0
小泉の出番少なすぎたね。<最終章
23可愛い奥様:2009/09/16(水) 22:50:30 ID:yV1W6azF0
小泉のセリフ、たったのひと言だった気がする。
長ったらしい要らんシーン削って、小泉の出番を少し多くしたほうが締まったんじゃないの?
24可愛い奥様:2009/09/16(水) 23:17:44 ID:e6q6Cv0b0
>>30
あれは「痛快娯楽作」だからそれで良いw
姫は美しいのに声が残念だった
粗いモノクロ映像でも美しさが分かった
25可愛い奥様:2009/09/16(水) 23:31:59 ID:/HkQ/gXK0
最近このスレで続いてる話題の件だけど
沢村貞子がエッセイでよく書いてるね
主役は華があるだけでいいけど
年取って華が無くなったらお終いになるから
自分は長く働けるように脇役志願したって。
昔は華が無くなった人は上手い具合に消えていってくれたんかな
いつまでもダラダラ出られても困るよね
26可愛い奥様:2009/09/16(水) 23:35:56 ID:jZS4eO5z0
A.E エイリアン エクスペリメント を100円で借りたけど
しょうも無いも良いところ
44年生きてきて 1か2を争う駄目ぶり、
時間の無駄だった。
27可愛い奥様:2009/09/17(木) 00:14:20 ID:sd8l9Z/l0
>>26
ぜひ、こちらへ投下して、ダメ映画好きの奥様たちに広く知らしめないとw
【金】見て後悔した本、映画【カエセ】3
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1251653243/l50

IMAXシアターで、「ダークナイト」を上映しているので、観てきました。
DVDでは見ていたけど、やはり映画館で見るのは格別ですね。
音響もビリビリくるような感じだし、ものすごい迫力。
もう一回くらい観に行きたいけど、他にも見たい映画あるから無理だなorz
28可愛い奥様:2009/09/17(木) 08:31:06 ID:CXLFquje0
>27
いいなぁIMAX!すごい観たいけど、劇場がどこも遠すぎるよ…
シルバーウィークに頑張って出かけてみようかな。
29可愛い奥様:2009/09/17(木) 09:19:40 ID:Rwzyb68h0
ハチィと火天の城観てきた。
HACHIは元祖よりもハリウッド版の方が好きだ。
ハチ公物語は昼メロ風の安直なお涙頂戴に鼻白んだけど、HACHIは犬の演技がすぎくて
あれこれ次々と逆境や不幸でハチを痛め付けなくても、ハチの表情と仕草だけで存分に泣けた。
ギアはハチにのめり込む教授役が最高にはまってて今まで一番好き、ハチを演じた秋田犬はよくあんな可愛い犬を揃えたなと唸る。
火天の城は、西田の演技のワンパターンと娘役女優の大根ぶりが光ってた。
寺島はこんな役もやれるのかと感心、緒形直人の落ち武者風ワンレングスがステキ、大竹はいつもの調子。
築城シーンはそれなりに圧巻だったけど、ラストの安土城の完成、CGチャチすぎであっけにとられた。
30可愛い奥様:2009/09/17(木) 10:09:59 ID:uy/pkTf80
大阪の韓国人の女は最悪w
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253149018/
31可愛い奥様:2009/09/17(木) 10:46:02 ID:YzEAdtxdO
>>29
あなたのレス参考になりました。カムイ小雪はまだましですかね?
桔平信長だけでも見に行きたいと思ってるけと、浜ちゃんはウザイんですよね…。
土曜の朝イチだけ時間があいて、火天かタジョウ丸のどちらかしか見れないんですが、
どっちがより悪くないと思います?
ちなみに小栗は好きでも嫌いでもないです。
32可愛い奥様:2009/09/17(木) 10:53:39 ID:sd8l9Z/l0
>>28
現在日本にあるIMAXシアターは、映画板の該当スレでは酷評されているの
ですが(あんなのLIEMAXだ!とか)、私は「本当のIMAXシアター」未体験
なので、素直にすごいと圧倒されてます。
トランスフォーマーリベンジを観た時は、あんまりすごさがよく
わからなかったけど、ダークナイトでは堪能。

もし遠征決行されるようでしたら、下記スレで座席などを検討する
ことをオススメします。
【大型映像】IMAX(アイマックス)【特殊映像】6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1247465673/l50
33可愛い奥様:2009/09/17(木) 11:49:41 ID:ELl/MBJd0
>>31
火天は観てないが、小栗好きじゃなかったら
たじょうまるはキツイと思うよ。おススメしない。
34可愛い奥様:2009/09/17(木) 11:59:57 ID:f4ILG4Zn0
>>32
28じゃないけどそのスレを見に行って天保山にある
サントリーミュージアムが休館することを知った。
来年はIMAX箕面にアリス・イン・ワンダーランドを見に行ってみようとか
新しい楽しみが出来た。スレはってくれてありがとう。

IMAX箕面行ったことがないから地図を見たら
昔「メン・イン・ブラック」を見に行って寝てしまったドライブインシアターの近くだw
ドライブインシアターってそれが唯一の経験だけど、今はもうあまりなさそうだね。
35可愛い奥様:2009/09/17(木) 12:05:34 ID:qGzuPGAF0
>>20
演技が下手かどうか分からないけど、隠し砦の三船は
馬の乗り方や走り方がとてつもなくカッコイイ。まさに英雄。
姫の喋り方にハマってすごく上手く真似できるようになったけど
なかなか披露する場はない。
36可愛い奥様:2009/09/17(木) 12:08:43 ID:Rwzyb68h0
>>31
浜ちゃんウザい、分かるw
西田の大アップが大変多く、すごい鼻だなあとか、しゃべると口角が片側に歪んで
意外と人相良くないとか、プチ発見もありましたw
TAJOMARUは最初から選択肢になかったんですが、評判が悪すぎるのでどうでしょうか。
火天の築城シーンは枠組み主体で内部の撮影が多かったんですが、新鮮味はありました。
桔平信長は、粗暴で怜悧で専横、狂信的な雰囲気が出せていたと思います。
37可愛い奥様:2009/09/17(木) 12:49:26 ID:pzjE2Vny0
ハチィは全体的にサラッとしていていいね。
犬と人間たちとの程よい距離感もいい。
普段ドラマや映画を観てあまり泣かない人の方が、うっかり落涙してしまうのではないかな。

スカンクのシーンとか、「(ホットドッグ)不味そうなのかも!」とか所々笑った。
38可愛い奥様:2009/09/17(木) 13:12:21 ID:+gbeqLev0
>>37
最近は動物感動モノは海外のほうが上手いんだろうか。
マーリーもさらっとした感じがとても良かった。
39可愛い奥様:2009/09/17(木) 13:28:56 ID:6rG9GLwP0
ハリウッド版南極物語はあまり評判良くなかったよね
40可愛い奥様:2009/09/17(木) 14:02:41 ID:J5X3FT/60
>>35
あの三船はすごくかっこいいよね。
姫の棒も気の強さが表れてて逆に良かった。
演技というか、台詞回しが下手と言われてるのが
ラスト近くの捕まってからの場面。動きがないから目立つのか。

そういえば、砂の器の加藤嘉の物まねができるという人がいたな。
それも披露する場はないだろうけど。w
41可愛い奥様:2009/09/17(木) 14:04:52 ID:TE3z5Xk40
>>39
主演俳優でさえ「オリジナルの方が絶対面白い」って公開時に言ってたよw
42可愛い奥様:2009/09/17(木) 18:03:02 ID:YzEAdtxdO
>>33小栗は、今の大河の演技がアレなもんで…、要潤なら文句ナシの駄作でも行くんだけど。

>>36 専横!!! ソレダ!!(・∀・)ノ
浜ちゃんすーさんはスルーして築城と信長をみてまいります!
ありがとう!
43可愛い奥様:2009/09/17(木) 20:39:31 ID:vfNzBKtnO
川崎IMAXでダークナイト見てきましたよ。
私はI列で見たのですが、前方のシートと人の頭が画面に被ってしまっていて落ち着きませんでした。
酔うの覚悟で最前列で迫力を楽しむか、後方の列(N以降)で見るかは好みですね。
二千円の価値は充分ありましたよ。普通のスクリーンより迫力あるし、音が良いです。
44可愛い奥様:2009/09/17(木) 22:15:08 ID:CXLFquje0
>32
28です。ありがとう!このスレ知らなかった。
>43のレスもあることだし、熟読してから遠征するか否か決めます。
45可愛い奥様:2009/09/18(金) 11:52:03 ID:Cog25Nn50
ここ見て「宇宙へ」を見に行ったのに、宮迫とゴスぺラーズのこと忘れてた。
悔しいけど宮迫は良かった。宮迫だと気が付かなかった。
エンディング、余韻にひたってたら歌でぶち壊し。
誰だっ!!と思って最後まで見たけど、もう帰ろうかと思った。

打ち上げ時の下からの映像とか迫力があった。やっぱりCGとは違うなー、と思った。
予告で見た「2012」がちゃちかったし。でも実は2012楽しみ。
夏と年末はパニック映画が見たくなるのに、今年の夏は見たいのがなかったので。
46可愛い奥様:2009/09/19(土) 01:32:13 ID:bdoBPupE0
test
47可愛い奥様:2009/09/19(土) 02:48:46 ID:eKXDYqa60
「プール」見ました。加瀬君さえ出ていれば
顔が映ってなくてもかまわない!という私以外に
誰が喜ぶんだこれは。(ちなみに映ってないのは「パーティ7」だよ)
同じ年頃の娘がいるけど小林母はありえない。
映画にかかわった人に子持ちはいないのかと思った。
48可愛い奥様:2009/09/19(土) 10:21:51 ID:U7DGrbOj0
>>47
監督兼脚本家からして独身だもん。完全に癒し好きなスイーツ向けだよ。
49可愛い奥様:2009/09/19(土) 12:02:17 ID:XkwAaHwl0
DVDでシカゴをみた。
キャサゼタの体がとってもうらやましいw美人だ〜。
女囚のタンゴの最後の人の話がよくわからない。
50可愛い奥様:2009/09/19(土) 14:22:49 ID:9CPSxYwu0

>>47で思いだしたんだけどシャーロット・ランプリング
「スイミングプール」がミステリアスでなかなか面白かった。

何と言ってもサニエって若い女優のおっぱいが
丸くて綺麗で同性としても眼福だった。
51可愛い奥様:2009/09/19(土) 14:23:24 ID:rJgzahlj0
プール 違う監督なのに、かもめ食堂とめがねの路線で売るなよって思った。
52可愛い奥様:2009/09/19(土) 14:50:30 ID:TetvgmKR0
!違う監督だったのか・・・てっきり同じ監督だと思ってた
53可愛い奥様:2009/09/19(土) 17:20:44 ID:/zHc/07sO
私もプール行ったよー。もの凄い楽しみにしてた。加瀬亮見たさにwww
何にも考えずにマターリ雰囲気楽しむのには丁度良い感じ。とは言え、私は小林・もたいさんも好きだから楽しめた。
カナは手足が長く少年のよう。演技ば棒だけど、素直さが伝わってきて可愛らしかった。

あぁ言ったユルさが苦手な人は、つまらなく感じるかもね。
54可愛い奥様:2009/09/19(土) 19:36:30 ID:GgEWUGtx0
今秋は時代劇が多いけど見事に全ハズレだよ…
55可愛い奥様:2009/09/19(土) 19:42:38 ID:GRe0JNvQ0
今朝のテレビで、「小雪がカムイで初めてのアクションにチャレンジ」とか言ってたらしいんだが、
あれかね、「ラスト・ブラッド」はなかったことになってんのかね?
56可愛い奥様:2009/09/19(土) 19:45:41 ID:+dW+h8Ju0
カムイを観にいかれた方はいらっしゃいますか?
今まで見たマツケンの映画は総てハズレでしたので迷っています。
57可愛い奥様:2009/09/19(土) 19:50:05 ID:7+XYgZ2B0
デトロイトメタルシティがハズレだったらきっとカムイもハズレだと思う。
観てないけどそれは何となくわかる。
58可愛い奥様:2009/09/19(土) 19:55:49 ID:GRe0JNvQ0
「男たちの大和」はツッコミどころ満載で面白かったし、「DMC」も後半だけテレビで見て
そこそこ面白かったように思ったんだけど・・・でもカムイはいいや。
59可愛い奥様:2009/09/19(土) 20:20:28 ID:rN1QSVAO0
マツケン、蒼き狼とLは良かったように思うけどな。
カムイもいくざます。
60可愛い奥様:2009/09/19(土) 21:52:28 ID:09fArcetO
カムイ
高校の娘は今日友達と見てクソ面白くなかったとぼやいてる
素人目にも酷さがわかる安いCGだし、やたらグロいし
先週見たTAJOMARUが名作に思えるって
61可愛い奥様:2009/09/19(土) 23:12:10 ID:VLVWZJGB0
興業収入スレ見てたら、コケることを「タジョる」って言ってて
カムイが微妙にタジョってるとかあってワロタw
タジョウマルはそんなに大コケだったのかw
小雪のにんにく鼻が嫌いなんでカムイはパスだな。
62可愛い奥様:2009/09/19(土) 23:21:43 ID:2H1EL2w20
タジョウマル、小栗が文春で
「うちの社長がどうしても作りたかったらしくて」と言ったのに
「試写で見たらすげーつまんなかった」とあっさりw
もう一回見たら面白かったけどとフォローしてたがw
63可愛い奥様:2009/09/19(土) 23:28:40 ID:J4q3kE6Q0
カムイ外伝
松山ケンイチのおでこがカワイイ。体毛が無くて裸がキレイ
ストーリーはイマイチ
64可愛い奥様:2009/09/19(土) 23:38:44 ID:Qot65UMW0
カムイは主題歌がコーダクミってだけでパス。
65可愛い奥様:2009/09/20(日) 00:54:31 ID:oWDce3WN0
カムイなら主題歌は水原弘の曲を使ってほしい
66可愛い奥様:2009/09/20(日) 01:48:40 ID:v7c8Y0H20
1000円DAYだったから見たけど
正規料金ならキレてたかも>カムイ外伝
ストーリーの流れが悪いし肝心のアクションがショボかった
67可愛い奥様:2009/09/20(日) 03:14:37 ID:3RHD115f0
ありゃ。カムイ、アクションシーンは結構すごそうだと思って
ちょっと見たいなと思ってたのに・・・
68可愛い奥様:2009/09/20(日) 06:49:32 ID:RpDnf9mI0
>>60
TAJOMARUが名作に見えるってすごいw
BALLADよりも甘々のラブストーリーだと思ったけどw
69可愛い奥様:2009/09/20(日) 09:28:32 ID:MvvLsF8p0
カムイ、ストーリーはもたつき気味だけど
アクションは見ごたえあったよ。
飛び上がったり飛び降りたりの動きがダイナミックでわくわくした。
CGがショボくて安っぽくなってるのがもったいない。
鮫なんか写さなきゃもっとポイント上がってただろうに…。

マツケンもよかったけど、大後寿々花がものすごい迫力でびっくり。
主演女優は小雪じゃなくてあの子だね。
70可愛い奥様:2009/09/20(日) 11:55:44 ID:ayu1NlbRO
カムイは演出はわりと良かったと思う。
問題は脚本。あれじゃ誰が撮っても面白くなりようがないよ。
71可愛い奥様:2009/09/20(日) 15:12:17 ID:fYx9gvG20
カムイ、松ケンヲタなんで、どんなに苦労して撮影したか知ってるけど
でも、なんだかなぁの出来だった
クドカンの脚本のせいなのか、安っぽいCGのせいなのか
文春での評価が☆3つ(5つが満点)っての納得できる
松ケンの走る姿と褌姿はおヌヌメです
72可愛い奥様:2009/09/20(日) 15:24:27 ID:F9/IXC+A0
クドカンはもう終わってるね。
クドカンってだけで見る気が失せるわ。
73可愛い奥様:2009/09/20(日) 15:27:33 ID:oWDce3WN0
反応しないで流せばいい。
わかりもしない・証明しようがない相手の属性を指摘した気で煽るのは
同じように大人げないしくだらない。
74可愛い奥様:2009/09/20(日) 15:29:14 ID:oWDce3WN0
ごめん誤爆
75可愛い奥様:2009/09/20(日) 15:32:13 ID:Spy9Tfgk0
クドカンは映画よりTVが向いてると思う
視聴率悪くてもDVD(レンタルも)の動きがいいようなのが多いし
だらだら見るのに適してる
映画じゃ駄目だ
76可愛い奥様:2009/09/20(日) 16:00:06 ID:ooIEpXdW0
クドカン、一時間以上の脚本を書くのは
もう諦めたほうがいいかもしれんね。

舞妓Haaaaaan!!も酷かった。
77可愛い奥様:2009/09/20(日) 16:13:04 ID:HD6oIxj90
むしろクドカンはじわじわ面白くなっていくのでドラマの方が向いているんじゃないかな
78可愛い奥様:2009/09/20(日) 16:15:05 ID:KiCiiGqW0
飩獣もキツかった。
79可愛い奥様:2009/09/20(日) 17:33:28 ID:+UjzRxXw0
少年メリケンサックもひどかった。
短い時間で起承転結をつけるのが絶望的に下手なんだろうなあ。
80可愛い奥様:2009/09/20(日) 17:35:56 ID:K+azULT4O
チョコレートファイター、ラストブラッド、ハイキックガール

女優さん主役の映画より生身の格闘が劣っていてはねカムイ外伝
CGの下手さは稀に見るレベルでワイヤーの使い方も『どろろ』並み
81可愛い奥様:2009/09/20(日) 22:55:15 ID:juAP9Skz0
ココ・アヴァン・シャネルってどうなんだろ?
今やってるのがシャネルの生涯だよね(3つあるから、わからなくなる)
82可愛い奥様:2009/09/20(日) 23:02:10 ID:v7c8Y0H20
火天の城とカムイ外伝には正直裏切られた…
83可愛い奥様:2009/09/20(日) 23:53:01 ID:uI81Vvg20
>>82
火天の城って予告と西田さん主演から
地味でも緻密な脚本で硬派路線かと思いきや
凄まじかったねw
84可愛い奥様:2009/09/20(日) 23:54:58 ID:g5z13YxL0
TAJOMARUのあまりのひどさに
カムイを期待していたんだが
これまたひどそうだな・・・
タジョるってww

クドカンの「あべ一座旗揚げ公演」はそれなりに
昭和テイストっぽくて面白かったけど
これぐらいが限界なのかな

今日
世界のクロサワの「夢」を見たけど
本当に自分の夢を見てしまった。
ものすごいタジョった。
85可愛い奥様:2009/09/20(日) 23:58:01 ID:B4BNUROJ0
火天はカムイよりはずっとマシだった。
2時間20分全然ダレなかっただけでも元取れた。
カムイは千円でも惜しいw
86可愛い奥様:2009/09/21(月) 00:29:44 ID:gOXwZOi10
評判のよかった「ゆれる」、BSでやってたから録画して見た。
・・・あれは、酒飲んだというカマかけられたのが悔しくて、兄ちゃんを牢屋送りにしたの?
なんだかよくワカランかった。
そして辺見えみりの元亭主がミスキャストだった。
せっかく伊武雅刀、蟹江敬三としっかりした役者揃えてんだから、それクラスの役者をキャスティングすればいいのに。
87可愛い奥様:2009/09/21(月) 00:32:30 ID:RNwfRqox0
>>83
西田敏行の主演で、緻密な脚本の硬派路線とか
期待する人いるんだww
そういう評価をされてる俳優とも思えないな。
88可愛い奥様:2009/09/21(月) 00:36:53 ID:i3d/Dqkw0
西田敏行と緻密や硬派なんて
まったく相容れないとまでは言わないけど遠い言葉だと思う。
世間的には釣りバカのハマちゃんとか池中玄太80キロでしょ。

火天の城は見る気ナス
安土桃山時代にあんまり興味ないからなあ。
89可愛い奥様:2009/09/21(月) 00:51:31 ID:V4E0ENpP0
>>87
実際は恋愛要素や信長暗殺も盛り込まれたトンデモ内容だったけど
題材的には「築城を命じられた宮大工」って地味な題材だからねー
90可愛い奥様:2009/09/21(月) 01:09:48 ID:2+/I5DUY0
「ミスト」見た。
ここでの評判どおりに鬱映画。
もう何を信じたらいいのか分からなくなるよ。
映画館ではこれ見たくないわ。
91可愛い奥様:2009/09/21(月) 01:24:30 ID:yyp/XT1u0
>>88
でも、緻密で硬派な脚本の映画に西田を起用して
小手先の顔面芝居を封印する演出したら
けっこう見ごたえあるものになると思う
鬼畜とか気が海峡みたいな重厚ミステリの犯人とか。

善人やるといかにも偽善的でいやみな人だけど、
一見人当たりよさそうな極悪人やるとすごくはまると思うんだよね。
それこそ「ゆれる」の監督に撮ってほしい。
92可愛い奥様:2009/09/21(月) 01:42:58 ID:rJ5ILPeo0
>>91
ドラマだけど「華麗なる一族」の西田はよかったよ。
他が酷すぎのせいもあるかもしれないけど。

今さらだが、釣りバカのハマちゃんは完全にミスキャスト。
なのにあれが代表作なんだよね。
93可愛い奥様:2009/09/21(月) 02:02:48 ID:vPcETpkL0
時代劇好きだけど『火天の城』をあまり期待でずに見にいくわ。

『た何とか丸』と『カムイ』はパスしようっと。
藤沢周平の世界を見事に破壊したキムタコとか、
三船を越えたとか大法螺吹いてた織田の「椿三十郎」とか、
現代の若手(時代劇界では若手)の出る時代劇ってほんとに貧しい。
それなら、ハマちゃんのお城作りのほうがまだマシかもと思う。

ところで、あの表情・台詞・身のこなしと三拍子そろった大根の
北川景子が藤沢周平ものの映画を撮ってるらしいね・・・
94可愛い奥様:2009/09/21(月) 02:24:21 ID:8ADJ4ANuO
CSでシャイニング見たけど、オチがよく分からない。
最後の1921年の写真にジャック・ニコルソンがいたのは、
何か意味があるんですか?
ずっと、ジャック・ニコルソンは精神病(閉所恐怖症?)のせいだと思って
見てたけど、霊のせいなの?
ジャック・ニコルソンは勿論だけど、奥さんの顔も恐かった。
95可愛い奥様:2009/09/21(月) 02:51:42 ID:d/oGC+E80
日経夕刊映画評

火天★★
カムイ★★
タジョー★★
96可愛い奥様:2009/09/21(月) 03:41:52 ID:mtceBvy8O
>>86
「ゆれる」自分もよく分からなかった。
アレは事故だったんだよね?
兄が突き落としたわけじゃないよね?
でもオダギリジョーは兄が殺したと思ってるの?
証言の「突き落とすのを見た」はそう見えたんだとしても
「悲鳴が聞こえた」は明らかに嘘だよね?
ってことは無実なのを知ってて偽証したの?
だとしたら理解不能・・・奴は酷い人だよね。
97可愛い奥様:2009/09/21(月) 05:43:41 ID:O3PsUO230
>>94
霊のせいです
作品が売れなくて閉鎖中のホテルの管理人までしなければならなかった鬱屈したジャックは
ホテルに棲む霊たちに取り込まれちゃって仲間入りしたの
それがあの写真
98可愛い奥様:2009/09/21(月) 05:51:33 ID:8ADJ4ANuO
>>97
ありがとう。
99可愛い奥様:2009/09/21(月) 08:37:31 ID:ENhaWhWX0
>>49
女囚のタンゴの最後の人は、「芸術的見解の相違」で彼氏を殺してしまったという設定
だから、見てても話がわけわからんのは当然かと。
6人の女囚のうち、最初から最後まで自分の無実を訴えいたハンガリー娘だけが絞首刑に
なっちゃったのが怖かった。
100可愛い奥様:2009/09/21(月) 10:32:07 ID:NeOtiXdD0
>>95
満点は★5つ?
101可愛い奥様:2009/09/21(月) 10:39:18 ID:lU96n2X+0
>>99
芸術的見解の相違が何を指してるんだろうってずっと思ってたんだけどもしやそのまま?
ハンガリー娘は辞書片手に無実を言ってるのが怖かった。通訳ついてなかったんだろうか。
102可愛い奥様:2009/09/21(月) 11:14:06 ID:kysw8Pmz0
火天の城の紹介で「築城を命じられた宮大工、
家庭をかえりみない父と娘の葛藤、絆がテーマでもある。」とかあって
いやいやその当時で家庭をかえりみない父って、とおもったけど
実際どうなんだろう?
103可愛い奥様:2009/09/21(月) 11:30:50 ID:YcJ6tVnF0
だよねー
庶民でさえ、働きに出れば1年2年変えれないのがざらだよね
下手に現代感覚持ち込まれるとしらける
104可愛い奥様:2009/09/21(月) 11:46:26 ID:lW+hym72O
昨日、20世紀少年を見てきました。
もう見る人少ないだろうから、ゆっくり見られるなと思っていたらほぼ満席でした。
ストーリーは復習して見ていたつもりでしたが途中??だったシーンが多々ありました。
子供達は満足してくれていたのでよかったかな?
今日はウルヴァリンを見てきます。シルバーウィークは映画三昧でいいよねぇ?
105可愛い奥様:2009/09/21(月) 11:52:20 ID:k6kAJYFq0
>>81
「ココ・アヴァン・シャネル」は観ようと思ってる。
オドレイ・トトゥ好きだし。
孤児院出の貧しい少女が「のしあがっちゃるけん!」みたいな話も好みだしw
でも他の2本は興味ない。
106可愛い奥様:2009/09/21(月) 12:03:03 ID:ENhaWhWX0
>>101
芸術家の高尚(?)な主張なんざわけわからん…っていう皮肉をこめている
ので、それっきり説明なしなんだと思うよ。
ハンガリー娘については、ハンガリー語を話しているときは日本語字幕さえでない
=英語ができない奴なんぞ相手にしねえ…っていうアメリカ人の傲慢さに対する
皮肉なのかなあと思った。
「シカゴ」って、享楽的で刹那的で拝金主義と利己主義の人間たちを絶賛する表側から、
本当にそれでいいのか?と良心をゆさぶる裏側が透けて見えるところが面白いと思ったよ。
舞台の「シカゴ」で、ママとヴェルマが品格を失った社会を嘆いて歌う「クラス」が
映画の「シカゴ」ではカットされているんだけど、あからさまに裏側を見せないで
とことん偽悪に徹する映画の潔さに惚れてる。
107可愛い奥様:2009/09/21(月) 12:06:35 ID:FPcfGNohO
>>102
父と娘の葛藤ってことは父が宮大工である必要ないじゃんていう内容?
原作は仕事を通して息子との葛藤があったけど。
城の炎上シーンもないらしいし、見に行く予定だけど期待ゼロで見なければ…。
108可愛い奥様:2009/09/21(月) 12:30:51 ID:RNwfRqox0
>>107
> 父と娘の葛藤ってことは父が宮大工である必要ないじゃんていう内容?

なんでそういう解釈になるんだ、原作まで読んでて…orz
宮大工がそれほど魅力のある仕事で、安土城築城を任されたってことは
弟子だけでなく、何十何百万の民を束ねる要職だってことじゃん
娘にしたのは、女同志、同性として母に対しての共感や反発、父への憤りなど表現したかったみたいだけど
これはさすがに父と息子の設定は変えない方がいいと思ったけど。
109可愛い奥様:2009/09/21(月) 12:40:14 ID:I6j9rTRj0
カムイの感想を書いてくれた奥様達、ありがとうございます。
微妙そうなので、カイジかシャンソニア劇場を観にいく事にします。
110可愛い奥様:2009/09/21(月) 12:42:09 ID:FPcfGNohO
>>108
家庭をかえりみない故の葛藤なら安土城も宮大工もないがしろな内容かと思って。
この映画見たいのは安土城ってことだけだから。
111可愛い奥様:2009/09/21(月) 14:40:55 ID:muSEv8MS0
>>105
私もたぶん見る。

いつも行ってる映画館は最後列をネット予約するんだけど
さすが女性に人気があるのか今度のレディースデーはすでに後列の良い席
残ってないや・・
112可愛い奥様:2009/09/21(月) 21:33:47 ID:C+EPp1/W0
>>102
観に行くのは信長か安土城マニアばかりだと思うから
大工の親子関係どうのこうのは正直どうでも良いかも。
113可愛い奥様:2009/09/21(月) 22:35:50 ID:WA6R3i2w0
ネットの評判を気にせずに観に行ったら
評判通りの駄作でした(><)>カムイ外伝
114可愛い奥様:2009/09/21(月) 23:08:03 ID:h+ACXXjq0
広末ってなんでこんなにイラつく喋り方なんだろう
115可愛い奥様:2009/09/21(月) 23:33:25 ID:IpnKI+A90
広末が出てるだけですでに安っぽく感じる
116可愛い奥様:2009/09/21(月) 23:47:16 ID:muSEv8MS0
うん、、、広末は、どの演技も同じだね
ネットリしてる喋り方が全部同じ
117可愛い奥様:2009/09/21(月) 23:58:59 ID:UNiujhB8O
妊婦なのに、人が死んで駆け付けるのに、超ミニスカの広末に引いた
エロ担当ってだけで演技力とかどーでもいいキャスティングなんだろうね
118可愛い奥様:2009/09/22(火) 00:03:43 ID:hA6DvRFQ0
広末、スタイルは尊敬するんだけどなあ。
あ、関係なかった。。。
広末が出てくるだけで、なんか、変なことを言い出しはしないか?と、
ヒヤヒヤします。。。
119可愛い奥様:2009/09/22(火) 00:07:45 ID:MLefmW350
当時、おくりびとを見に行って良かったと言ってたオッサンが
「でも広末が脱がなかったのは残念。ワッハッハ」・・・みたいなことを言ってて
吐きそうになった
120可愛い奥様:2009/09/22(火) 00:55:10 ID:HzM0m94D0
マンマミーヤ、何の予備知識も無く観たら
いきなり歌い出してミュージカルと言う事に気付いた。
半分以上が歌と踊りだった。歌部分は早送りして観てしまった。
ギリシャの風景がすごく綺麗で娘役の子が可愛かった。
121可愛い奥様:2009/09/22(火) 01:09:05 ID:fOBOt+VWO
映画館に行けなかったのでDVD化を待ってたグラン・トリノ、すごくよかった。
じーんと胸に響く映画でした。
クリント・イーストウッドは素晴らしい監督だけど、やっぱりすごくいい俳優だから引退は残念です。

あと一緒にレンタルしたリトル・ミス・サンシャイン、3度目の鑑賞だったけど見れば見るほど好きになる映画だなぁ。
122可愛い奥様:2009/09/22(火) 01:43:28 ID:MQMAaw2w0
ウルヴァリン

エンドロール始まったら席立って出口向かうやつは何があっても
そのまま邪魔にならないように進め、と思った
フェイントで一回目の続きあるの知らず、始まった途端立ち止まる人いて
ゾロゾロと階段下りてく人同士でぶつかったり危険そうだった
エンドロール終わって続き始まった時も階段付近で立ち止まる人もいて後ろの人がぶつかって(ry
席に座って最後まで見てる人もいるんだから動くなら動く、見たいなら我慢して座席で見てろと思った
123可愛い奥様:2009/09/22(火) 09:01:03 ID:nKcY7qad0
昨日カムイ外伝観てきた。
ワイヤーアクションとCGはしょぼいけど
生身のアクションはすごい。
松ケンの忍者走りに感心した。

レデースday1000円で松ケンのふんどし姿を堪能したと
思えば許せる。

なんて思ってたのに原作買って読んだら
また観たくなっちゃった。
そんなわけで行ってきますノシ
124可愛い奥様:2009/09/22(火) 11:08:53 ID:nHrf9hNH0
幸せはシャンソニア劇場から、とても良かった。
登場人物多くてエピソードも盛りだくさんけど、説明が多くも少なくもなく
スッキリ上手くまとまってる。
台詞が粋でいい。役者が皆達者で素晴らしい。
照明や撮影技術がすごいのか、画面がとても美しい。
フランス映画って、「それはよく分からん・・・」という場面
(異性との関係や習慣のようなもの)が必ずあると思っていたけど
これはとても分かりやすくて面白かった。
ベタな話ではあるけど、とても良いベタを見た。嬉しい。
125可愛い奥様:2009/09/22(火) 14:23:18 ID:rUmZMeoZ0
「男と女の不都合な真実」、まったく期待してなかったけど案外おもしろかった。
テレビドラマみたい、というかエロ系ギャグマンガみたいなベッタベタのご都合主義展開だったけど。
頭空っぽにして下ネタに笑って、予定調和のハッピーエンドに安心できる。

あと、猫好きにもおすすめw
126可愛い奥様:2009/09/22(火) 14:39:43 ID:zOSLiOFa0
>>120
あの映画、歌部分抜いたらなんも面白くない話なんじゃw
127可愛い奥様:2009/09/22(火) 14:48:57 ID:+uvkqKbC0
「幼獣マメシバ」 凄く良かった!今年のbP映画だ。
ここで見かけてなかったら気づかなかったと思うので、教えてくれた奥ありがと。
笑ってジーンとして、最後はまぁハッピーエンド。
私も一郎兄ちゃんが欲しいよ。

”みんなバイト。みんなバイト。みんなバイト。
 みんな良い人。みんな良い人。みんな良い人。”
今度から怖い思いをした時は呟いてみることにする。
128可愛い奥様:2009/09/22(火) 15:16:47 ID:8JvZw3230
>>106
なるほど。どうもありがとう、何か暗喩してるのかもしれないけどわからない状態だったから
納得できて嬉しい。
クラスはDVDの特典に入ってたから見たけどあれ本編に入れてもよかったな。
ママとヴェルマの自分達も含めての毒吐きっぷりは見てて爽快だなと思うよ。
ロキシーもいいキャラだけどあの2人好きだ。
129可愛い奥様:2009/09/22(火) 15:39:29 ID:qYANTDqg0
>>125
私も1000円の日に観に行った。声出して笑った〜
ハイグルはコメディエンヌまっしぐらになってきたね。

以前ここで教えてもらった「バベットの晩餐会」
もう何回も観てるが、観るたびに背筋が伸びるというか仕事に対する誇りや
周りの人への感謝を思い知らされる。地味だが心の栄養になる大好きな映画。
130可愛い奥様:2009/09/22(火) 18:28:34 ID:w+3lgpro0
カムイ・火天・たじょうまる・バラッド、
時代劇好きなんで全部観たけど…どれも駄作だよorz
特に超大作との触れ込みだったカムイは
あんなに製作期間かけてあの出来とは予想外すぎ
131可愛い奥様:2009/09/22(火) 18:50:12 ID:uZ79vRZ50
昨日やってた未知との遭遇ファイナルカット
SFというより「こわれゆく男」って感じだった
ロイの奥さんは堪らないなあ
当のロイはUFOと遭遇出来て御満悦でジリアンとキスしちゃってるし
132可愛い奥様:2009/09/22(火) 18:57:06 ID:YskpyhNp0
少女にわいせつ、裸体を撮影=サイトで知り合う、男逮捕−大阪府警

インターネットサイトで知り合った少女にわいせつな行為をした上、裸体を撮影したとして、大阪府警豊中南署は15日、児童買春・ポルノ処罰法違反の疑いで、
兵庫県川西市小花、韓国籍の建設業金起業容疑者(30)を逮捕した。同署によると、容疑を認めているという。
逮捕容疑は5月15日午前1時ごろ、インターネットの会員制交流サイト(SNS)で知り合った京都府内の中学3年の少女(14)を自宅に連れ込んで
わいせつな行為をした上、カメラ付き携帯電話で全裸画像などを撮影した疑い。同署によると、少女は「悩みを相談しようと思って会った」と話しているという。
金容疑者は「ほかにも5人ぐらいの少女の画像を撮った」と話しており、同署は画像の使用目的について調べを進める。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009091500741
133可愛い奥様:2009/09/22(火) 19:09:26 ID:dw/gQSJA0
>>126
ミュージカルにそんなこと言っても…
メリル様の開脚ジャンプはすごかったよ
134可愛い奥様:2009/09/22(火) 19:44:53 ID:MVaVUJvq0
ウルヴァリン、観てきた、面白かった!

初めてヒュー・ジャックマンが可愛いと思ったw
カナディアンロッキーが似合いすぎ
そして、ほんとに女見る目なさすぎ
むしろ女運が悪すぎなのかw

一緒に観に行った旦那は、あのラストに納得がいかない様子
でも続編決定ぽいし、それには必要な布石かと
135可愛い奥様:2009/09/22(火) 20:53:39 ID:HaC2mGkc0
>>126
話自体は単純なので、歌部分あまり観なくても結構OKだった。
メリルの中年太り気味の体がゴロゴロ床を回ってるとこは
笑うとこなのかどうなのかと考えてしまった。
136可愛い奥様:2009/09/22(火) 22:55:30 ID:qX+tHK2/0
>>130
しいてランキングするならどれが良い?
137可愛い奥様:2009/09/22(火) 23:06:36 ID:Piq591Rz0
>>136
私もソレ聞きたいです。
TAJOMARU・カムイを見ました。BALLADがこの二つより上なら
見ようと思っています。
138可愛い奥様:2009/09/23(水) 00:28:13 ID:+sB3yqYl0
マンマミーヤは、劇団四季のを散々見て期待して見に行ったが
やっぱ、メリルストリープが母親役なのが、かなり無理。
娘はキレイな子を使っていたから見ごたえあったけど。
でも、映画にしちゃうとあんまり面白くなかった。。。
同じミュージカルものの映画化でもRENTはよく出来てたんだけどな。
139可愛い奥様:2009/09/23(水) 00:42:00 ID:teYAFNkj0
>>100
>>95ではないけど、代わりにレスします。
日経夕刊映画評は、満点=★★★★★です。

私の記憶では、直近で★5つと評されていたのは「グラン・トリノ」です。
って、記憶違いだったらごめんなさい。
ちなみに、現在公開中の「ココ・アヴァン・シャネル」は★4つでした。
140可愛い奥様:2009/09/23(水) 00:49:01 ID:e9Zha6ZN0
時代劇好き奥が都内在住なら
京橋のフィルムセンターにダッシュすることをオススメ
山中貞雄特集がワンコインで見られます
百万両の壷は笑えてホロっときてアクションもめちゃくちゃカコイイ
141可愛い奥様:2009/09/23(水) 01:52:37 ID:wHAtM70k0
>>137
嗜好によると思う
BALLADは女性向きでカムイは男性向き、たじょうは中間かな
火天は団塊世代向けかと思ったら新感覚時代劇のビジュアル優先で吹いたw
監督が中野裕之やキリヤみたいなPV系でも無いのにどうして?と思った
142可愛い奥様:2009/09/23(水) 02:37:57 ID:QYAEWNo10
「チョコレート・ファイター」も★5つだったような。

「グラン・トリノ」と「チョコレート・ファイター」が、今年の大収穫であるということには賛成なので、
日経の金曜夕刊は結構信頼してる。
143可愛い奥様:2009/09/23(水) 03:05:33 ID:tP0Vj4Re0
日経の映画評ではイーストウッドはたいてい満点か星4つになる
まぁ、実際に作品の質はとても高いから納得なんだけどね
あと、すこしアジア系の作品に甘い(点をつける人がいる)気がしないでもない
アニメだとエヴァは星3つ、サマーウォーズは星4つだったかな
偏ってなくておおむね妥当な評価だと思う
144可愛い奥様:2009/09/23(水) 03:21:05 ID:EeGCIsJ10
「バラッド」大沢たかおが良かった。変態っぽくて。
      田舎侍の設定だから、防具や武具が貧相でお城も狭そうだった。戦争も小さかったし。
      それが逆にリアルな感じで視覚的に楽しめた。
「ウルヴァリン」ヒュー様恒例の上半身裸があります。ちなみにヒュー様は私のものです。
「サブウェイ123激突」普通にアメリカ映画だな、と。
145可愛い奥様:2009/09/23(水) 05:12:47 ID:PhjV5QMo0
バラッドは山崎貴監督だけにCGの出来は良かったね。
ただ子供層も意識しているからか
血や死体を映さなかったのが違和感あり。
逆に期待外れだったのがカムイ。
あれだけ超大作で本格アクションをウリにしていたわりに
ことごとく中途半端な仕上がりだった。
146可愛い奥様:2009/09/23(水) 09:26:58 ID:BnBzMJ0K0
>>131
私も同じ感想 いい気な男だなーと

フランソワ・トリュフォーがノリノリで科学者を演じているのが面白かったけど
映画全体としてはがっかりだった
147可愛い奥様:2009/09/23(水) 09:31:28 ID:eDq5R/i40
>>141
>>火天は団塊世代向けかと思ったら新感覚時代劇のビジュアル優先で吹いたw

興味無かったけどちょっと行って来るw
148可愛い奥様:2009/09/23(水) 15:08:04 ID:JQwSu6nt0
「キャデラック・レコード」観て来ました。
前スレでどなたか感想を書いてたけど、やっぱりビヨンセはビヨンセに見えてしまう。
映画のエタ・ジェイムズの歌はビヨンセの吹替えなのかな?
歌はともかく、演技中は当てぶりとはっきり分かってしまうのが残念。
うちは夫がブルース好きなので、こういう音楽は家でよくかかってるから耳馴染みがあったけど
アメリカ音楽の根っこから美味しいところがいっぱい詰まっている映画なので
馴染みのない人でも面白いかも。

予告で観た「パイレーツ・ロック」も面白そうでした。
149可愛い奥様:2009/09/23(水) 20:40:16 ID:tuKs/7eI0
レディースデイなので「サブウェイ123」見てきた
監督トニスコ、脚本ヘルゲランド
主演はデンゼル&トラボルタ
予想通り手堅く極めてハリウッド的お約束満載の
1000円でボサーっと観るのに最適な感じの映画だった
150可愛い奥様:2009/09/23(水) 20:42:40 ID:tuKs/7eI0
あ、あと予告の「2012」が
すさまじくザ・ハリウッド超大作!(という名目のB級)臭プンプンなので
ちょっと楽しみになってきたよー
151可愛い奥様:2009/09/23(水) 21:17:03 ID:MW+GvafK0
ココ・アヴァン・シャネル、つまんなかったー。

孤児イヤー→金持ち貴族の家におしかけて妾に→そこの家に
遊びに来てた別の金持ちとも旅行に行って愛し合うように、
という過程をだらだらだらだらやる。
シャネルが作り出したファッションの描写はすごく少ない。
オドレイのかおが男みたいで自分はニガテなので、つらいだけの
2時間ちょいでした。
152111:2009/09/23(水) 21:26:21 ID:ITcMIp7Z0
>>151
同意。
途中で「あー、つまんないなぁ」「またチュッチュ始まったよorz」
なんて時計見そうになったw

もうちょっと骨っぽいストーリーかと期待しすぎてたかも。
153可愛い奥様:2009/09/23(水) 21:58:19 ID:MW+GvafK0
>>152
骨っぽいのはヒロインの顔だけだったようなw


まあ、あれ見たら「仕事してない貴族って退屈そうだわ。
仕事があってマシかも」と、明日からの連休明けの働くモチベーションは
少し沸いてきたので、それだけはよかったことにしとくわ。

ほんと、もっと、シャネルさんが考えてる美について語る、とか
そういうシーンだったら地味でも見たかったけど、カーセックスとか
酔っ払った貴族に犯されるようにやられるシーンとかがくどかったなーと
いう印象が強く残った。
154可愛い奥様:2009/09/23(水) 22:04:08 ID:eHG9sw/n0
>>151
私も同意。本当につまらなかった。
155可愛い奥様:2009/09/23(水) 22:25:15 ID:CbB4W7PO0
>>153
うわ。そんなシーンがあるんだ。
観に行こうかどうしようか迷ってたけど、それならどうも自分の好みには合わなそうだ。
映画館のCM観て受けた印象とはちょっと違うみたいだな。
156可愛い奥様:2009/09/23(水) 22:44:47 ID:MW+GvafK0
>>155
うん、ちょっと予告とは印象違う感じ。
けだるい恋愛映画としてはアリなのかもしれないけど、
ココをめぐるふたりの男(金持ちのスケベおじさんと、
イギリスから来た孤児から成り上がった男(孤児同士で
ちょっと話が通じたと思っちゃった風だった))が
ビジュアル的にも微妙すぎたので、ラブシーンがきつかったんだよね。
157可愛い奥様:2009/09/24(木) 00:07:40 ID:ERmiDHIW0
宇宙戦争
トム・クルーズはあのおじさんを殺す必要があったのだろうか
生き残ってる貴重な人類を手に掛けるなんて。しかも恩人だろ
ダコタのキンキン声とこの↑ことでDVD買う気にならなかったんだよな
158可愛い奥様:2009/09/24(木) 00:13:54 ID:bUDMzmQX0
>>142
139ですが、自分が観に行っていないので、「チョコレート・ファイター」
のことすっかり忘れていました。
フォローありがとうございました。

映画評は、週刊文春の色んな人が★つけるのも好きです。
参考にはしていないけど、人によってああも評価が違うと笑える。
おすぎとかw

日経見て、ココ・アヴァン・シャネルは気になってたけど、ここ読んだら
ええー、と考え直した。
159可愛い奥様:2009/09/24(木) 00:55:15 ID:a00eSJHR0
ココ・アヴァン・シャネルは、主人公がたまたまシャネルなだけで
話のテーマは男女のパワーバランスという感じの映画だった。
社交界でそつなくやってる貴族の男の虚飾、
質素で誠実に見える英国男の隠れた欺瞞、
そんなものをシャネルは鋭く見抜いてしまう。
その鋭さが、愛しされる理由であり、疎んじられる原因になる…みたいな。
男女の微妙な駆け引きを延々と描いているだけなので、
波乱万丈の生涯を期待したら退屈な映画だと思う。

ファッションも、デザイナーになる前の話だからねー
男物のジャケットやシャツを加工してとっかえひっかえ着てるところが
裁縫好きとしてはけっこう楽しかった。
ただ、ラストのシャネルファッション大盤振る舞いショーは、
出てくる順番と年代がぐちゃぐちゃでもったいなかったな。

シャネルはナチの高官とつきあっていた時期が一番面白そうなんだけど、
これは差し障りありすぎて映画にできないんだろうな。


160可愛い奥様:2009/09/24(木) 01:36:02 ID:WGMVTiLq0
男を頼らず独身を貫いた女、みたいにカッコイイ女を勝手に想像してたんだけど
あれを見て、
常に男が周りにいて、金持ち男とそういう関係にならないと彼女は成功して
なかったかもな・・・という現実に拍子抜けした。

映画館から女性客がゾロゾロ出て来た時の感想聞いてても
「やっぱ女の人生は男で変わるよね・・・」とか、
「あれは男がお金持ちだから良かったんだね」と言ってて、
むしろ女が元気をなくす映画に思える。
結局、男か・・・と。
161可愛い奥様:2009/09/24(木) 01:40:35 ID:Bif4q0Eb0
ホステス系のドラマみたいな「のし上がっちゃるけん!」みたいな感覚で見たら楽しめるのかな
162可愛い奥様:2009/09/24(木) 01:55:46 ID:N5a0KB0cO
>>157
そうなんだよねー、あのおじさんの件があるから
最後の家族再会メデタシメデタシも納得いかんと言うか…複雑

しかし宇宙人、人間をビームで灰にしたり、管で刺して中味吸ったり
お弁当バスケットで持ち歩いて時々食べたり、忙しいこっちゃw
163可愛い奥様:2009/09/24(木) 02:20:54 ID:GShrIL7w0
ココ・アヴァン・シャネル、後ろ盾のない女はうまく男に取り入らないとやってけないっていう
世知辛い話だった。
でも、自分の魅力で男を転がしながらビジネスの世界で成り上がる女一代記だったら
面白そうだったのに、その手前で終わってしまったのでほんとつまんなかった。

シャネルの映画って、最近もう1つあったよね。そっちはどんな話だったんだろう。
164可愛い奥様:2009/09/24(木) 02:30:20 ID:a00eSJHR0
>>160
本人がそうなんだから仕方ないw>常に男が周りに
金や力や才能のある男を見つけて渡り歩くのも才能のうち
あの映画はそこをあんまり美化してないのがいいと思った
金持ち男のアクセサリーにおさまらないで、
非常識な服装とか、自分のやりたいことを貫いたのもすごい
オサレでハイソな恋愛映画じゃなくて
「実録・女の出世道/青雲立志編」って感じの話だよね
165可愛い奥様:2009/09/24(木) 02:31:10 ID:aGamYxtM0
男の人がどっちもキモ男でラブシーンがいやだった。
とくにイギリス紳士の歯が汚かった。
166可愛い奥様:2009/09/24(木) 07:49:22 ID:6ZZvcttG0
>162
宇宙人かわいいな
167可愛い奥様:2009/09/24(木) 11:07:54 ID:T+GY8o5LO
>>164
そうなんだけど、
銀座のホステスがお店出すまでの物語と変わらなかったね〜みたいな。
ホステスの書いた「いい男を見分ける10ヶ条」みたいな本が家にあるけど
男で成り上がるなら、そっち読んでるほうがまだ面白い
168可愛い奥様:2009/09/24(木) 11:14:57 ID:En63nYqk0
もうひとつの、マクレーンのシャネルのほうが面白いのかなあ。
ドレス作りとか見たいよもうちょっと。と思った>アヴァン版
169可愛い奥様:2009/09/24(木) 11:16:00 ID:IHD8HnIY0
>>163
シャーリーマクレーンの方かな?
うちの地方では単館系のミニシアターでやってる。
私はこちらの方を見ようと思うよ。
170可愛い奥様:2009/09/24(木) 11:17:11 ID:IHD8HnIY0
>>168
奥さまと結婚ちゃいましたわw
171可愛い奥様:2009/09/24(木) 13:00:03 ID:En63nYqk0
>>170
あ、ほんとだ結婚ですねw
末永く…www

私もマクレーンのを土曜か日曜日の朝の回で見ようかな、と
思ってます。恋愛より仕事パートが見たいので!
172可愛い奥様:2009/09/24(木) 13:31:25 ID:LEzJjo6x0
前田の映画評でも、マクレーンの方のシャネルは評価高いけれど、今公開のシャネルは
けちょんけちょんに酷評されてる。
173可愛い奥様:2009/09/24(木) 13:49:19 ID:YX7XzUnT0
マクレーンのシャネル見ました。
マクレーン大迫力だった。
服作りもまあまあ。(でももっともっと見せてくれーって感じ)
ただ若いパートの恋愛シーンの演出がすごくて最後の方は笑ってしまった。
↓以下ネタバレ

恋愛シーン最高潮になると何故か突然雨が降ったり雷が鳴ったり雪が降ったりする。
174可愛い奥様:2009/09/24(木) 14:14:07 ID:rTpuD6zJ0
>>173 昔の映画みたいだなw
雷がドーン・ぴかっと光った所にキスをする恍惚の二人! みたいな
175可愛い奥様:2009/09/24(木) 17:07:48 ID:82L5t/Rs0
多譲丸かカムイか迷ってカムイ行ってきたんだけど期待しすぎたかも?
それにしても松ケンはさすが元陸上部だからか走るのが早かった。
鹿の動きが微妙だった。
176可愛い奥様:2009/09/24(木) 18:06:58 ID:J2PAX7Xa0
ブーリン家の姉妹、何か見てる間ずっとムカムカした。

王は物凄いアホだし、姉は有り得ないくらい性格激悪で
妹は姉の言いなりだし、叔父は腐れだし父親は頭弱だし。

まともなのは母親だけだった。
177可愛い奥様:2009/09/24(木) 18:45:59 ID:FkEEYxPu0
>>176
ぶはははは、でも衣装はきれいで皆さま美形でしたね。

ココは、はさみジャキジャキと
歌踊りのひどさしか覚えてないわ。
178可愛い奥様:2009/09/24(木) 19:57:59 ID:Os3RGpFE0
>176
たしかにあれはムカつく映画だw
衣装の煌びやかさを見るのにはいいけどねw

カムイ…皆様の仰る通りCGとワイヤーがショボイです。
俳優陣はいいんだけどね。脚本がダメダメ。勢いは前半のみ。
でも続編があるのよね〜。クドカン以外でお願いします。

日経の金曜日夕刊はたまに見ます。
おっさんとアジア映画と仏映画に甘いと思うw
そこを差っぴいて参考にしてます。
179可愛い奥様:2009/09/24(木) 20:12:26 ID:0Kb3kem60
女優の美しさと衣装の煌びやかさだけだよね<ブーリン家
脚色ありだけど、大まかにはあれが史実なんだからイギリス王室とか上流階級はとんでもないw
ヘンリーが愛人と結婚したいからイギリス独自の教会を作ったのとか
近親相姦で死刑とかも知ってたけど映像化すると不快なだけだね。

姉は近親相姦してたはずだけど映画ではしてない事になってるw
やっぱり堂々と「エリザベス一世の父親が本当は(ry」って言えないんだろうね。

最後のギロチン死刑も当然だと思うし全然可哀想だと思わないのに
妹が号泣してるのが違和感あった。
180可愛い奥様:2009/09/24(木) 20:49:49 ID:tp+NSU4s0
ブーリン家は本当にムカつく人しか出て来ない最悪映画だよねw
確かに衣装は綺麗だったけど、見終わった後はイライラするだけ。
近親相姦がなかった事になってたのは驚いた。
181可愛い奥様:2009/09/24(木) 23:12:01 ID:gQj+4PJu0
>>178
あの出来で続編の計画があったんだ…>カムイ外伝
誰がお金出すんだろうか知りたいw
182可愛い奥様:2009/09/24(木) 23:14:58 ID:J2PAX7Xa0
大コケした魚河岸三代目とかウブメの夏みたいなのでも続編が作られてるから
カムイも続編を作っちゃうかもよw
183可愛い奥様:2009/09/24(木) 23:33:56 ID:qeIj1BpRO
>>182
カムイの続編は決定してるみたいよ
舞台挨拶で監督が言ってたので
金を出すのはどこのどいつだ!w
184可愛い奥様:2009/09/24(木) 23:54:39 ID:g+jNal+30
結局「どろろも」実現してないからポシャりそうだねw
185可愛い奥様:2009/09/25(金) 01:04:49 ID:DSZlg8XV0
ブーリン家、映画はかなりソフトにしてある印象。
原作の小説だと母親も性格怖い(当時の貴族だと当たり前の感覚なんだろうけど)。
原作は姉妹はじめ人物描写が凄まじくて読んでてムカつくというより
すごいこんな考え方あるんだってかんじであっという間に読めた。

衣装はオルランドやインタビュー・ウイズ・ヴァンパイア、アビエイター
とか手がけたサンディ・パウエルですごく見応えあったね。
エミリー・ブラント、ルパート・フレンド、ポール・ベタニーの
The young Victriaも手がけたそうなので楽しみ。
186可愛い奥様:2009/09/25(金) 01:09:43 ID:mhKRP72J0
衣装だけ良かったのは「ある公爵夫人の生涯」(一生だったかも)
話は良くあるイギリス上流階級のエロボケした馬鹿話でしたがw
187可愛い奥様:2009/09/25(金) 10:14:31 ID:tqnSekA70
>>186
キーラ・ナイトレイが出演していた映画だよね。
チラシだけでも目を引く素晴らしい衣装だった。今度観てみようかな。
中世?の衣装で好きなのはエリザベス。
色んなドレスが出て来てきれいだった。
188可愛い奥様:2009/09/25(金) 13:22:59 ID:tqe+I/OgO
なんか今年はミニシアター系統の邦画がイマイチだなー
それこそ日経でいうとふたつ星レベルが多い気がする
明日からの空気人形に期待
189可愛い奥様:2009/09/25(金) 17:21:07 ID:8xRRbAYi0
南極料理人、賛否両論みたいだったけど私はかなりおもしろかった。
190可愛い奥様:2009/09/25(金) 17:26:46 ID:4oyvXm2t0
>>188
最近邦画はまた質下がってる気するね
191可愛い奥様:2009/09/25(金) 18:06:21 ID:amPeixEE0
>>188
昔、「空気人形」の原作読んで印象に残ってたので
予告編見ただけで泣けてしまった。
これはちゃんと観に行くつもりだけど
題材が題材だけに賛否分かれそうだな。
192可愛い奥様:2009/09/25(金) 18:09:03 ID:kwyY3VJV0
>>190
猫も杓子も映画作るようになってネタが尽きた感じ。
高校の学園祭レベルの作品ばっかり。
193可愛い奥様:2009/09/25(金) 19:31:51 ID:VoOF2YKpO
アヴァンシャネル見たけど、ラブシーンは全っ然どぎつくないです。
超面白い!ってことはないけど、伝記だしこんなもんかな。
つまらないとは思いませんでした
194可愛い奥様:2009/09/25(金) 23:21:38 ID:xiTlT5Ln0
>>189
ナカーマ。私も南極料理人は好き。「ユル過ぎる」って話もあったが、実際は過酷な環境なので
基地の中で顔つき合わせている間は、ゆるくしないとやっていけないらしい。
料理が美味しそうだが、食べ方で隊員の個性が出ているところが…。
195可愛い奥様:2009/09/26(土) 00:11:39 ID:Cc3IfoGQ0
ココ・シャネル映画、先の2本はパスして、マッツ・ミケルセンが出るのだけ見る予定だ
これもハズレだったらどうしよう…
196可愛い奥様:2009/09/26(土) 00:13:18 ID:1q98Mpfj0
南極料理人はあのゆる〜いところがいいんだと思った。
笑いも爆笑じゃなくてぷっ、とか、ブハって思わず噴き出すって感じ。
見てるほうも、つい、にま〜ってなっちゃうんだよな。
197可愛い奥様:2009/09/26(土) 01:53:32 ID:a5KwBkFDO
シネ通復活なんだね、早速連ドラ予約入れました。
来週末が楽しみ。
昔のテイストのままだといいな。
198可愛い奥様:2009/09/26(土) 02:04:24 ID:MPjCUKHW0
南極料理人見てから、エビフライ見ただけで笑えるようになったw
ロースとビーフが食べたくなったよ。
199可愛い奥様:2009/09/26(土) 02:10:24 ID:IrimcHjX0
南極料理人は、どのエピソードにもオチがうまく付きすぎているけど、
見終わった後ほんのり幸せになれるからいい映画だと思う。
200可愛い奥様:2009/09/26(土) 02:27:14 ID:cQMhLM0/0
昨日、本屋に行ったら、南極料理人のコーナーがあった。
原作者の本って沢山出ているのね。お料理コーナーにありましたw
今頃になって、映画を見たくなってきた。
見るなら早く行かなくちゃなあ。
201可愛い奥様:2009/09/26(土) 02:30:46 ID:FwYigjnl0
BShiでやってたベン・ハー3時間半ぶっ続けで観た。
長いけど、途中特に退屈もしなかった。
CG無しの時代の映画だから、船漕ぐシーンと
有名な馬車競争はさすがに迫力満点ですごかった。
202可愛い奥様:2009/09/26(土) 09:25:57 ID:2M/X9vc40
ペンギンの問題、なんか懐かしいと思ったら、グーグーガンモに
似てるんだ・・・
くだらなそうだが、子供が見たがって・・・
203可愛い奥様:2009/09/26(土) 09:31:00 ID:e6rI2Goj0
「淀川長治の映画の部屋」というTV番組が昔あったが、
今の同種のものほど宣伝べったりではなくて良かった。
TBSラジオの交通情報に出てくる阿南さんがアシスタントをしていた。
204可愛い奥様:2009/09/26(土) 10:19:21 ID:iD71XG9M0
>>201
三時間半飽きさせないってスゴイですね
沈まぬ太陽が10分間のインターミッションあるらしいけど
途中休憩のある映画を観るの生まれて初めてだ
205可愛い奥様:2009/09/26(土) 10:28:03 ID:xf1OJXxj0
>>201
ベン・ハー、今まで見たこと無かったのだけど、
チャンネル回してたら馬車競争のシーンだけ見られた。
ほんと大迫力だったね。昔の映画とは思えない。
馬車を色んなアングルから撮ってて、カメラワークもすごく良かった。
何人か轢かれたシーン有ったけど、安全確認したうえで撮影したんだよね…きっとそうだよね(((( ;゚Д゚)))
206可愛い奥様:2009/09/26(土) 10:34:35 ID:ERKNQotM0
「ベン・ハー」は地元の映画館でオールナイトで観た。
そういえばオールナイト上映の時は毛布が配られたな。
ちゃんと途中で休憩が入るんだよね。
1959年の映画ですよ。
あれを最初に観ちゃった時は
「あぁ‥こりゃあ日本は戦争に負けるはずだ」
と思ったもんだよ。
207可愛い奥様:2009/09/26(土) 12:17:07 ID:ljllkljq0
長い映画ならベルトルッチの1900年が好きだなあ
(若い頃のデニーロとかドパルデューとかサザーランド父が出てる)

あとはやっぱり風と共に去りぬ
208可愛い奥様:2009/09/26(土) 13:31:59 ID:e6rI2Goj0
ディアハンターも長かったね
209可愛い奥様:2009/09/26(土) 13:49:06 ID:2E4Fiazf0
最近だと「オペラ座の怪人」もインターミッションがあったよ。
舞台作品だからだけどさ
210可愛い奥様:2009/09/26(土) 14:08:01 ID:4y3Dcpme0
「あぁ‥こりゃあ日本は戦争に負けるはずだ」といったら
風とともに去りぬだ
211可愛い奥様:2009/09/26(土) 14:16:20 ID:e6rI2Goj0
ちょっとタイプが違うが日本の「人間の條件」も長い映画だね
212可愛い奥様:2009/09/26(土) 15:01:56 ID:MAGPMa7w0
>>205
ベン・ハー あの車輪のシーンはすごいよね
敵役が馬に踏み潰されるシーンは未だにどうやったのか不明
213可愛い奥様:2009/09/26(土) 15:04:49 ID:MAGPMa7w0
>>205
ベン・ハー あの車輪のシーンはすごいよね
敵役が馬に踏み潰されるシーンは未だにどうやったのか不明
214可愛い奥様:2009/09/26(土) 15:15:27 ID:Bb7TD1/j0
>>205
昔のハリウッド大作のが迫力すごい気する。
昔の映画は今みたいにCGで誤魔化さないから
巨大セットとか、危険な演技も大人数場面も
全部生身の人間が演じてて立体感のあって大迫力だよねえ。
風とともに去りぬのセット炎上シーンや
負傷兵士がズラーと並べられた場面もすごい。
最近はハリウッド大作も殆どCGアニメ化してしまったなあ。
215可愛い奥様:2009/09/26(土) 15:20:27 ID:DGzLroGuO
日本は戦争に負けるはず云々…のエピソードはダンボとかのディズニー映画じゃなかったっけ?

風と共に去りぬは1939年の作品で初期のカラー作品なのに映像がすごく綺麗だよね。
同じ年のオズの魔法使いと並んで大好きな作品。

ワイラー監督のコレクターも妖しくて大好き。
216可愛い奥様:2009/09/26(土) 15:33:16 ID:xf1OJXxj0
>>212
実況に熱心になってて、そのシーンちらっとしか見られなかったorz
でも後続の馬にボッコボコに踏まれてたよね…
その直前のシーンで、ライバルからムチを奪った主人公が、
ムチの柄の堅い部分でライバル滅多打ちにしててワロタwやり返すほうも容赦ないw

>>214
美麗CGのセットも素晴らしいけど、本気で作ったセットも見応え有るよね。
昨晩はTV見てて、競技場の大掛かりなセットも手作りしたんだなぁと思ったら、
もうそれだけで感動してしまった。
217可愛い奥様:2009/09/26(土) 15:55:28 ID:tjOhKguh0
日本は戦争に負けるはず、って映画だけじゃなくて音楽でも
スポーツでも
いろんなところで言われてるから、一つに限ったことじゃないと
218可愛い奥様:2009/09/26(土) 16:08:48 ID:sHUv/QLR0
あおの映画の話ならダンボじゃなくて白雪姫です。
ダンボは1941(スピルバーグだっけ)でアメリカの将軍が見て
泣いた映画。
219可愛い奥様:2009/09/26(土) 17:09:46 ID:oBm1rTpdO
どんなにCGが進化しようがハリウッド黄金期には勝てんよね
スパルタカスやクレオパトラとか
最近では北京五輪の開会式がそれに近いかと
220可愛い奥様:2009/09/26(土) 17:26:37 ID:/HK2Ms2J0
>>217 自分はほんの数年前にコストコで感じたw

「風と共に去りぬ」のメラニー、大人になってから改めて観ると
なかなかどーして強かな人だと思った。
221可愛い奥様:2009/09/26(土) 18:14:42 ID:WpZ7SRKB0
>>215が斜め上なのを誰も突っ込まないから日本が戦争にm(ry
222可愛い奥様:2009/09/26(土) 18:42:21 ID:6x8I5Dt60
ベルトリッチは「暗殺の森」
ドミニク・サンダとステファニア・サンドレッリのダンスシーン、忘れられない。
ドミニク・サンダどうしてるんだろう?
223可愛い奥様:2009/09/26(土) 19:41:02 ID:MAGPMa7w0
>>219
でも、北朝鮮のマスゲームはいやだw
224可愛い奥様:2009/09/26(土) 20:15:02 ID:DGzLroGuO
>>218
白雪姫でしたか!失礼いたしました。

ダンボは途中に出てくるピンクの象のパートが映像も音楽もなんだか恐い。
225可愛い奥様:2009/09/26(土) 20:55:20 ID:pNZA8obo0
マジックアワー地上波でやるんですね。面白いかな?
楽しみ
226可愛い奥様:2009/09/26(土) 21:30:55 ID:KvcJJWwn0
>>222
2007年に「Suster N」ってホラーに出てたみたい
227可愛い奥様:2009/09/26(土) 22:20:49 ID:VagKEZf30
>>215
私が聞いた話は『ファンタジア』を見て・・・だな。
228可愛い奥様:2009/09/26(土) 22:36:28 ID:lHkVszdAO
うちの主人は男達の大和の最初の大和登場のシーン(映画のタイトルがでるとこ)が好きで、そこだけ繰り返して何度も観てる。
229可愛い奥様:2009/09/26(土) 22:37:27 ID:JgsFDbeV0
>>219
ペキン五輪は花火で思いっきりCG使っていましたが?
230可愛い奥様:2009/09/26(土) 22:37:39 ID:OXG1HHZQ0
>220
分かる分かる。
スカーレットはもちろん情熱的で強い女だけど、同時に儚さも愚かさも兼ね備えてる。
メラニーは一見儚げで弱々しいしいけど(原作のイメージなんて特に)、ああいうタイプの女が一番損をせずに生き残るw

そういえば、スカヨハのお母さんはメラニーって名前なんだっけ。
自分がメラニーなんて名前付けられたら、そりゃー美人の娘が生まれたら「スカーレット」と名付けるよな、と思ったことがある。
231可愛い奥様:2009/09/26(土) 22:58:12 ID:WpZ7SRKB0
>>229
衣装デザインは日本人でしたっけ?w
232可愛い奥様:2009/09/26(土) 23:22:33 ID:vhj+cLCz0
>>231の意味がよくわからない。
233可愛い奥様:2009/09/26(土) 23:32:08 ID:oBm1rTpdO
>>229>>231
そうでしたな。スマソ
単に人海戦術というか、金あんだぜジャンジャン使えや!
みたいなことがいいたかった
巨大セットの美麗さとか中華に例えるべくもなかったか
234可愛い奥様:2009/09/27(日) 01:01:02 ID:guKjl2IXO
カイジの試写会に行ってきますた
漫画を読んでないから原作に忠実なのかはわかりませんが、あんまり面白くなかった
笑いどころは随所にあって会場で笑いはあったけど
香川照之との賭シーンはやり取りが面白かったくらい
松尾スズキがいい味出してたわw
最後に出てきた吉高ユリコがどんくさかった
いつになったら垢抜けるんだろ
235可愛い奥様:2009/09/27(日) 01:45:15 ID:CH2LAVVP0
誰も覚えてないと思うが、昔々東京12チャンネルの午前中に
「モーニングシアター」という枠があり(「午後のロードショー」に相当)、
そこで見た「マラカイボ」という油田火災の映画のテーマ曲が、時折
頭の中で何度もリピートされる。
236可愛い奥様:2009/09/27(日) 02:31:48 ID:8Euq2ap20
>>234
カイジはキャストが誰も似てなさすぎるのが…
237可愛い奥様:2009/09/27(日) 09:41:34 ID:/aHztx6u0
にしきど ってカイジっぽいよね。
238可愛い奥様:2009/09/27(日) 10:10:46 ID:SoaCsUgQ0
>>235
そんなこと言うなら、昔日曜の昼下がりに
「エンブリヨ」っていう映画を何回も見た気がする。
何回も見たはずなのに、全然思い出せない。
239可愛い奥様:2009/09/27(日) 10:29:25 ID:ovheuF0pO
>>210
淀川さん久しぶり
240可愛い奥様:2009/09/27(日) 10:31:01 ID:ovheuF0pO
>>227
うん
それもだ
241可愛い奥様:2009/09/27(日) 10:32:25 ID:SPjZPD570
「真夜中の野獣刑事」も新聞で何度タイトルを見たことか。
一回も見たことないけど。
242可愛い奥様:2009/09/27(日) 10:48:37 ID:6Fw7pGIc0
>>236
カイジ、漫画のほうしかしらないけれど、
主人公があの顔で20代半ばと聞いてそれはないわと思った。
あの絵に慣れて無いだけかもしれないけど、漫画ベースのキャスティングは難しそう。
243可愛い奥様:2009/09/27(日) 15:08:41 ID:YBlWyi1Z0
カムイ見なきゃよかった。
244可愛い奥様:2009/09/27(日) 16:46:11 ID:5Lj6YsLE0
>236
あの絵に似てる人を探すのも難しそうだw

私もカイジは漫画しか知らないけど、あの独特な絵と
「耐えるんだっ…!目先を追うなっ…!」みたいな台詞があってこその作品だと思うんだよな。
もちろんストーリーはすごく面白いから実写化したい気持ちは分かるが
単なる人間ドラマみたいにしちゃったら、全然カイジらしくないというか。
デスノとか20世紀少年を実写化するのとはちょっと違う気がするんだよな。
245可愛い奥様:2009/09/27(日) 16:53:44 ID:rSXkfIuI0
そういや「ざわざわ・・・」はどう表現されてるのか気になる
まさか、モロにざわざわ言っちゃってるの?
246可愛い奥様:2009/09/27(日) 16:58:17 ID:c+VTHqpG0
>>244
分かる。キャラクターの絵がすごい変なのと、
一歩先は・・・闇!地獄!!っていうコマのバックに宗教画みたいな
おどろおどろしい絵が描いてあるミスマッチ感、
変な顔のオッサンキャラが、至極真っ当なことを言ってたりする
妙な説得力があの絵にはある。
実写にすると、あの変なリアル感が逆に非現実的なものになりそう。
あの絵が凄く好きなわけじゃないのに、あの絵じゃなかったら面白くないと思う。
247可愛い奥様:2009/09/27(日) 17:00:47 ID:MIw9u75a0
そうそうs・・・
「ククク・・・浅い・・っ!考えが・・浅いっ! だから、騙される・・・っ!」
とかの間がおもろいしw
248可愛い奥様:2009/09/27(日) 17:02:28 ID:+EWS2tgF0
奥様方の守備範囲の広さにw
249可愛い奥様:2009/09/27(日) 17:07:45 ID:f3hGygPE0
なんだかんだ言ってみんな良く見てるわw
250可愛い奥様:2009/09/27(日) 17:15:50 ID:c+VTHqpG0
と、見てない映画の話だけじゃ何なので

「幸せはシャンソニア劇場から」、見てきた。
今までの、何かモヤモヤしたものが残る・・・っていう仏映画に対する認識が変わった。
笑って泣いて見たあとスッキリ、いい映画だ。
「コーラス」にも出てた子役、エドワードファーロングみたいで凄く綺麗。
小さい劇場で見たので、余計に雰囲気が合って良かったなぁ。
いろんな伏線が上手い具合につながって、面白い映画でした。おすすめ!
251可愛い奥様:2009/09/27(日) 18:15:56 ID:L7Hvq/xJ0
【韓国】この5年間の障害児の養子縁組、国内135人−海外3428人

この1年間で養子縁組した障害児は153人だ。うち29人が国内の家庭に、124人は国外にそれぞれ送られた。
昨年は障害児の養子縁組が少なかったが、年平均500−700人にのぼる。
保健福祉家族部が与党ハンナラ党の林斗成(イム・トゥソン)議員に提出した養子縁組資料によると、
03−08年の5年間、国内の家庭に送られた障害児は135人だった。外国の家庭に送られた障害児は3428人で、
国内の家庭と養子縁組した児童の25.4倍にのぼった。
同じ期間に、障害児でない児童の国内家庭との養子縁組(1306人)は、海外家庭との養子縁組(1250人)を上回った。
大韓社会福祉会のイ・ミラ部長は「障害を持つ児童への支援が不足し、国内より海外の家庭と養子縁組するケースが多くなっている」と説明した。
イ部長は「障害児の場合、終生責任を負わなければいけない、という点が大きな負担となっているようだ」とした。
障害者のための福祉制度がきちんと整っておらず、一生障害児とともに生きていかねばならないという点が、
養子縁組をためらわせているということだ。
障害児を養子として育てる場合、月50万ウォン(約4万円 障害児でない場合は10万ウォン)の養育費が支援される。

ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=115073&servcode=400§code=400
ttp://japanese.joins.com/upload/images/2009/05/20090511090040-1.jpg
252可愛い奥様:2009/09/27(日) 18:51:55 ID:mStXwpGq0
>>244
リアルカイジ顔といえばこの人がいる。
なんか胡散臭いけどw

http://www.ntv.co.jp/money/shacho/images/sadahiro.jpg
253可愛い奥様:2009/09/27(日) 20:17:45 ID:5Lj6YsLE0
>252
ちょww
ご本人には悪いけど、笑ってしまった。

ところで全然関係ないけど、「サイドウェイ」を日本でリメイクするんだね。
予告編を見る限りでは悪くなさそうだったけど…どうなんだろう。
254可愛い奥様:2009/09/27(日) 20:46:15 ID:hX8tKH2C0
>>252
うわっ!顔がカイジそのもの過ぎてw
リアルカイジ顔が存在するなんて驚いたけど
マネーの虎にこんな人いたっけ?
255可愛い奥様:2009/09/27(日) 20:47:56 ID:IfwSSyH10
ポランスキー監督が逮捕と聞いてやってきました
256可愛い奥様:2009/09/27(日) 20:49:52 ID:tAPGJqOt0
要潤はカイジ顔じゃない?
257可愛い奥様:2009/09/27(日) 20:52:10 ID:I9UogRkB0
>>252
カイジを人間化すると、かなり気持ち悪い顔に・・・(252の人ごめん)

カイジの場合は、特徴がありすぎて
20世紀少年みたいにそっくりさんを探す事自体無理っぽい。
258可愛い奥様:2009/09/27(日) 20:53:39 ID:hX8tKH2C0
>>256
あー、輪郭が細いからカイジっぽいけど
男前過ぎるかもw
要は亀速のダブルヅラが忘れられないw
259可愛い奥様:2009/09/27(日) 20:55:39 ID:CH2LAVVP0
ポランスキー、スイスで拘束されたんだね。
この人はマンソン一味に奥さん殺されたり、
ロリだったり大変だな
260可愛い奥様:2009/09/27(日) 21:26:36 ID:IfwSSyH10
>>259
子供のころから波乱万丈な人生だよね
懲役50年だからもう外には出れないのかな
261可愛い奥様:2009/09/27(日) 21:50:31 ID:MGlbG9VW0
>>256
顎だけじゃんw
262可愛い奥様:2009/09/27(日) 22:13:33 ID:XjJrm9q/0
>>253
死刑台のエレベーターも日本でリメイクするそうだけど
オリジナルは観たのが昔過ぎてさっぱり覚えてないや
263可愛い奥様:2009/09/27(日) 22:29:33 ID:+HAX9bEe0
>>262
えええええ!やめて欲しい。
本編のマイルスに対抗して
痛チビの菊地成孔がしゃしゃり出て来る悪寒がする・・・
264可愛い奥様:2009/09/27(日) 22:39:31 ID:StA80pmt0
>>263
うわw
よりによって菊池成孔
でもありそうな気もしてイヤだw
265可愛い奥様:2009/09/27(日) 23:37:16 ID:MZYtZplU0
リメイクといえばクローネンバーグが「ザ・フライ」をセルフリメイクするという噂が。
主演どうする(誰にする)んだろう。
266可愛い奥様:2009/09/27(日) 23:48:53 ID:hp4QnlfA0
ていうか、「ザ・フライ」ってオペラ化されてんだよね。
日本に来てくれるか、DVD化してくれるかしてほしいんだが。
267可愛い奥様:2009/09/28(月) 00:11:55 ID:+4dp/nYU0
>>266
あ、それ見事に大コケしたから
無理だと思う…orz
268可愛い奥様:2009/09/28(月) 00:15:29 ID:bUFDBZj/0
>>267
そうなんだ・・・舞台写真見て「なんじゃこりゃ!」ってwktkしてたのに残念。
269可愛い奥様:2009/09/28(月) 00:24:19 ID:ZUABXsHg0
ハートブルーも舞台化されてるって町山氏が言ってて驚いた。
大ヒット作ではないけどカルト人気があるとか。
キアヌ役は会場の客から選ぶ(キアヌ大根だから)とか言ってたけど本当かなw

ハートブルーのキャサリン・ビグロー監督の新作、
ハートロッカー(The Hurt Lucker )はかなり評価が高いらしいので楽しみ。
270可愛い奥様:2009/09/28(月) 01:39:32 ID:39AAI0xKO
カイジはちゃんと「ざわざわ」言ってましたわ
笑うとこですかね

原作読んでないけど、映画にする必要はなかったように感じた
漫画だから伝わる雰囲気が殆ど再現されてないんじゃないかと
271可愛い奥様:2009/09/28(月) 14:03:25 ID:RmQT/iup0
アニメのカイジはよく出来てたと思うが実写にするのは??>カイジ
しかも主題歌がYUIなんだよね
272可愛い奥様:2009/09/28(月) 14:24:55 ID:YdHF1r7s0
>>271
本当に?<YUI
YUI嫌いじゃないが合わなさ杉だろ・・・
カムイ外伝の倖田くみとか何で邦画ってイメージと全く合わない主題歌にすんのか
チーム・バチスタシリーズのエグザイルの時も思ったが
273可愛い奥様:2009/09/28(月) 14:44:48 ID:3ZSJg/G2O
手紙もさも小田和正の『言葉にできない』が主題歌のように煽っといて、エンディングで流れた主題歌は高橋瞳とかいう子のロックみたいな歌謡曲みたいな中途半端な曲だった。
それまで流れてた涙がピタッと止まったよ。
274可愛い奥様:2009/09/28(月) 20:14:08 ID:inkNcCgt0
米国のエンタテインメント情報のMTV.COMが、日本の人気アニメを
原作とした実写版『カウボーイビバップ』の最新動向を伝えている。

(中略)

5億ドルと言えば、実に日本円で460億円以上というとてつもない金額
になる。1億ドル、2億ドル規模の製作予算が珍しくないハリウッドでも、
破格の規模となる。
ちなみに史上最高とされる莫大な資金を投じたジェームス・キャメロ
ン監督の最新作『アバター』の製作費は3億ドルである。

もし映画化が実現すれば、日本のアニメ、マンガを原作としたハリウッド
映画の製作予算では過去最高となった『スピードレーサー』の1億2000万
ドルを上回ってくる可能性は高そうだ。

ちなみに過去キアヌが出演した映画の製作費は、『コンスタンティン』が
1億ドル、『地球が静止する日』が8000万ドル、『マトリックス』の第2作、
第3作がそれぞれ1億5000万ドルとされている。

http://animeanime.jp/news/archives/2009/09/460.html

ドラゴンボールの二の舞になるから止めて欲しい。
この原作、米人に人気あってなおかつ映像化に向いてるの?
275可愛い奥様:2009/09/28(月) 20:20:48 ID:h1Mb4l1K0
>>274
日本が作ってはいるが、
無国籍スタイリッシュオサレアクションなので、
ドラゴンボールよりはマシになると思う
276可愛い奥様:2009/09/28(月) 20:25:40 ID:dxFIHxCE0
「モンスター」「バトロア」はいつになったら映画化されるんだろう。

個人的にモンスターは映像化したら、またハリウッドの大好きなドイツ叩きになるのは目に見えてるし
映画の尺じゃ原作の面白さは伝えられないだろうから映像化しなくていいと思うw
277可愛い奥様:2009/09/28(月) 20:51:54 ID:wBGWtZAw0
>>274
多分ビバップファンにとって一番重要なのは音楽だと思うんで
あとはキャラクター設定さえ変えなきゃ
ストーリーはオリジナルでもさほど文句は出ないんじゃないか?
278可愛い奥様:2009/09/28(月) 20:58:55 ID:6eMPDg8Z0
カムイ観てきたが泣いている人がいた。
まったく感情が入り込めずCGにpgrするしかなかったよ。
続編決まったって聞いたけどホント?
絶対にコケると思う。
279可愛い奥様:2009/09/28(月) 21:45:58 ID:yEOon4rc0
>>266
なんでよりによってオペラに??

そりゃ、ある種の悲劇だろうけど、どうやって舞台でビジュアルかするんだろ
280可愛い奥様:2009/09/28(月) 21:55:19 ID:h1Mb4l1K0
なんで今ごろ「ゼロの焦点」再映画化なんだろう
清張生誕100周年とはいえ、スペシャルドラマくらいでちょうどいいと思うんだが
281可愛い奥様:2009/09/28(月) 22:08:35 ID:R0qxwIMx0
>>279
オペラ版ザ・フライの企画はまず音楽(ハワード・ショア)ありきなのね
(クローネンバーグの殆どの作品の音楽を担当してる、ちなみに指輪とかでアカデミー賞獲ってる)

ちなみにサイトでメイキング?見られます
ttp://www.theflytheopera.com/
282可愛い奥様:2009/09/28(月) 22:18:59 ID:E7gK6BiJ0
>280
思った。
「砂の器」も「点と線」も最近(でもないけど)ドラマ化されちゃったから
映画にするとしたら「ゼロの焦点」くらいしかなかったのかな。
283可愛い奥様:2009/09/28(月) 23:17:18 ID:ld0z/MGV0
カイジ 観てきた。
アチャーって感じ。

予告の沈まぬ太陽が面白そうだったけど。
284可愛い奥様:2009/09/28(月) 23:22:26 ID:tv3ygoYy0
ジュラシックパークはやっぱり面白い
のめりこんでいちいち「ギャー」「ひー」とか言いながら
子供と楽しめたよw
285可愛い奥様:2009/09/29(火) 02:56:19 ID:uCpTCIzR0
>>280
なんで、広末起用するんだろう?と思った。
広末出てるだけで、なんか萎えて観に行きたくなくなるんだよね。
他にも女優たくさんいるのに、よりによってなぜ広末なんだ?
286266:2009/09/29(火) 07:17:12 ID:x6I3uU1t0
>>281
情報ありがとう。すごいがんばってるのにだめだったんだなwww

ちなみにわたくし、来月東京で「ガス人間第一号」の舞台を見ます。不安ですwww
287可愛い奥様:2009/09/29(火) 07:35:54 ID:ibBMYLXg0
>>286
あなたの趣味はヘンだw

ぜひオータムジャンボ当ててこういうもののパトロンになってください
288可愛い奥様:2009/09/29(火) 08:21:33 ID:NWsQed3x0
>>285
このスレ、熱烈なアンチ広末がいるよね。
一人が書くと何レスかワラワラと叩きが続く。
同性に嫉妬されやすいタイプなんだね。
広末アンチはしつこいのが特徴。
289可愛い奥様:2009/09/29(火) 08:24:29 ID:HvuY+r8n0
うーん、喋り方が嫌いな人は多いんじゃないかな?
広末の年齢で子供がいて、あの喋り方しか出来ないのは異常というか…。

でも、GOEMONの広末には笑わせて貰いましたから
私は結構ネタ女優として好きですよ。
フカキョンと同カテの女優さん。
290可愛い奥様:2009/09/29(火) 08:44:32 ID:FkduKB1u0
広末は枕営業だのなんだのって鬼女・喪女の妄想じゃなくて
ラジオでバラされたりいろいろしてるからね。
結局いろいろ画策してもこの程度の女優なんだな、と思うけど。
291可愛い奥様:2009/09/29(火) 08:56:18 ID:c9+ZnXIW0
広末って、とにかく「女が嫌いなタイプの女」の集大成みたいな存在なんだよね。
それでいて男性からの支持は圧倒的。そこもイラッとさせるというかw
292可愛い奥様:2009/09/29(火) 10:09:19 ID:IKHwXOEk0
ジュラシック・パーク、続編のロストワールドとごっちゃになっていたことに
気が付いた。トイレのおっさんのシーンは笑ってしまう。
でももう15年も前の映画なのに、すごいなぁ。
日本は全然追いつけないから、SFものは駄目だ。
あと、スピルバーグが好きな男の子役はみんな似てるねw
293可愛い奥様:2009/09/29(火) 10:46:25 ID:GK1PGYah0
>>292
今日ロストワールドが放送するね。
私はロストワールドだけは何回も見てたのだけど、
1作目は全然見て無かったのを昨日見て把握したw
やっぱりごっちゃになってたようで…

EDのメインテーマ聞いてUSJに行った時のことを色々思い出した。
渋々行ったのだけど、その辺の広場でも洋画のBGM流してて、
何やら雰囲気盛り上がった。
294可愛い奥様:2009/09/29(火) 11:21:32 ID:IKHwXOEk0
>>293
私もUSJ思い出してまた行きたくなったよ。

サトラー役の女優、ローラ・ダーンって綺麗でもなくブスでもなく、
BBCの動物番組でフィールドワークしてる女性学者にいそうなタイプで
面白い。ベン・ハーパーと結婚してるとは驚いた。
295可愛い奥様:2009/09/29(火) 12:31:56 ID:E43++pUt0
>294
ローラ・ダーンって本当に不思議な女優さんだよね。
リンチの映画にもよく出てるけど劇中すごい変な顔させられたり、おかしな格好させられたりしてるけど
共同プロデュースしたりしてるから楽しんで変な役もやってるみたいだし。
頭のいい人なのかな〜?と。
296可愛い奥様:2009/09/29(火) 12:33:37 ID:x6I3uU1t0
ロストワールドのラストって、「ちょっとここ通りますね」って感じでティラノがやってきて
小さい恐竜食ってくれるやつだったっけ。
297可愛い奥様:2009/09/29(火) 12:34:11 ID:F53sp+lE0
初めてローラ・ダーンを知ったのは「ブルーベルベット」だったな。
298可愛い奥様:2009/09/29(火) 12:46:14 ID:c9+ZnXIW0
ジュラシック・パークを映画館で観た当時、小学生だったけど
何故かサム・ニールに惚れてしまった。その後の「ピアノ・レッスン」が観られずに悶えた記憶あり。
どんだけ老けセンだったんだろう自分。
299可愛い奥様:2009/09/29(火) 13:37:57 ID:PyShuuuEO
>>297
努力の人のイメージ最初はブルースの娘さんって感じだったけどね

300可愛い奥様:2009/09/29(火) 16:04:21 ID:FemWKyeq0
ニコラス刑事との映画も印象深い。
あれも監督はリンチだったっけ。
301可愛い奥様:2009/09/29(火) 16:26:08 ID:Nf+HoTr60
うちの夫は広末大嫌いだよ
私は普通に見てるんだけど
302可愛い奥様:2009/09/29(火) 16:44:28 ID:9wm04stI0
うちの夫は・・・とか聴いてない
303可愛い奥様:2009/09/29(火) 17:18:20 ID:8GazDE920
「ゼロの焦点」の予告見たけど
なんだか広末が気の毒だったなぁ。
ひとりだけ場違いな印象で。
304可愛い奥様:2009/09/29(火) 17:30:06 ID:1ODghhRL0
広末は「鉄道員」の娘役はすごく良かったと思う
ああいう娘いたら父親は嬉しくてたまらんだろうなという可愛さで
305可愛い奥様:2009/09/29(火) 17:31:44 ID:66HU3Tyw0
「ヴィヨンの妻」の広末はいいよ。
ハマリ役でレトロな和服ファッションも綺麗
濡れ場は多分今まで一番冒険してる

306可愛い奥様:2009/09/29(火) 17:47:07 ID:c9+ZnXIW0
>304
え、私はあの広末がダメだったな。
先に原作を読んでたから、広末が出てきて
「私って可愛いでしょー」って顔でアヒル口された時、
ブチ壊しだと思った。
307可愛い奥様:2009/09/29(火) 19:04:00 ID:9K5fsVjI0
>>305
CSのフジテレビチャンネルで特集番組をよく見かけるけど
やっぱり場違いというか、一人だけ浮いてる感じだった。

この映画の松たか子が凄く良さそうだ。
308可愛い奥様:2009/09/29(火) 19:13:00 ID:ku1Z0wCB0
>306
ちなみに「送りびと」の女優・広末評価ってどうだったんでしょうか?
HWアカデミー式では現地人気あったらしいけど(顔が?スタイルが?ドレスなのかは不明だけど)
309可愛い奥様:2009/09/29(火) 19:15:29 ID:tttJuoP20
ヴィヨンの妻はとにかく松たかこが綺麗
顔立ちが、とかじゃなくて役柄に引き込まれるようにどんどん綺麗に見えてくる。
広末はレトロな和服ファッション似合ってるし、濡れ場もエロいんだけれど
なーんか浮いてるんだよね。まあ、たいした役じゃないから、気にならないけれど。
310可愛い奥様:2009/09/29(火) 19:58:46 ID:1c61ze08O
先週、たまたま機会があったので、ジャーニー・トゥ・ザ・センター・オブ・ジ・アースを見た。

ディズニーシーで何度か乗っているが、元ネタは初めて。
内容はあまり記憶に残るようなものではなかったが。
311可愛い奥様:2009/09/29(火) 20:42:29 ID:0gfTY1d50
空気人形、全然期待外れだったなー。
良いシーンはところどころあったんだけど、中盤から迷走した印象。
ペドゥナのオパーイはかなりきれいだった。
312可愛い奥様:2009/09/29(火) 21:58:31 ID:sX2ioIw9O
空気人形は映画板でも賛否両論だね。
主演女優が昔のアンアンによく出ていたモデルに似てる。
中川比佐子だったかな?
313可愛い奥様:2009/09/29(火) 23:24:28 ID:/GHsA7I30
ああら残念>空気人形
レンタルDVDが出るまで待ちましょ。
314可愛い奥様:2009/09/30(水) 00:24:19 ID:sOMJwG450
そうなんだ〜空気人形
みに行く気まんまんだったが、パスするか〜
315可愛い奥様:2009/09/30(水) 00:33:30 ID:mFpx3Kn50
ジュラシックパーク2作目、BSで見た。
何回も見てるのでシナリオとか誰が死ぬかとか大体把握。
でも思わず最後まで見てしまった。
終盤の港に貨物船が突っ込むシーンは、いつもスピード2とごちゃごちゃになるorz

>>296
それ1作目のラストのほうだった。
主人公たちが囲まれてもうオワタと思ったら、
まさに「ここ通りますね」状態でティラノが現れて小さい恐竜だけ食べてくれた。
316可愛い奥様:2009/09/30(水) 08:37:07 ID:7khVA+GFO
ロストワールド、見てなかったんだわーと昨夜気づいたw
1作目は何回か見てるのに
(ロストワールドと言えば、私にはコナン・ドイルだわ)

面白かった。やっぱりハラハラドキドキさせるのうまいね。


恐竜を飼える、恐竜を制御できると考える人の頭はどうなってるんだろう。
飼われる側にもそれなりに脳みそが必要だろうに。
317可愛い奥様:2009/09/30(水) 08:40:46 ID:rbO6H7KB0
>>312
え?チョン女優だよ。
監督がファンで。
318可愛い奥様:2009/09/30(水) 09:02:49 ID:faDRDNtk0
私は「ゼロの焦点」、木村多江のアップがきつそうで(あの人
自分の中でははいり、小林里美とならんでブス味わい女優カテ)
ほかの二人はきれいで声もかわいらしくて好きなのに見るかどうか
悩んでる。
319可愛い奥様:2009/09/30(水) 09:25:40 ID:4fqgib4U0
>>312
あー何となく似てるわ。
中川さんは日本人だと思うけど。
中川さんは今お元気なのだろうかとふと思った。
320可愛い奥様:2009/09/30(水) 09:47:36 ID:2DtJD93X0
>>317
中川がやってた、じゃなくて中川に似てると言ってるのでは
321可愛い奥様:2009/09/30(水) 09:47:59 ID:mFVn6K0V0
宇宙戦艦ヤマト

古代進 木村拓哉
森雪 黒木メイサ
沖田艦長 西田敏行
島大介 玉山鉄二
真田志郎 香川照之
藤堂司令長官 橋爪功
古代守 上川隆也
徳川機関長 平泉成


もーどうなのよ?としか言えないキャスティングだわw
322可愛い奥様:2009/09/30(水) 09:51:54 ID:rgGh7SpS0
沖田艦長 西田敏行 無理
いや、どれも無理
もうこれ以上大好きなアニメを汚さないで欲しい
323可愛い奥様:2009/09/30(水) 09:53:20 ID:2sCOgybz0
木村拓哉があの赤い矢印ついた制服を着るのか。
しかし豪華な新春隠し芸大会みたいなキャストだなw
324可愛い奥様:2009/09/30(水) 09:53:27 ID:NeoOHVVm0
もう実写はいらないよ〜
アニメはアニメで楽しみゃいいじゃん。
325可愛い奥様:2009/09/30(水) 10:54:22 ID:tfOMdkSa0
>321
これが本当は

森雪 沢尻エリカ
だったわけかw
まあメイサになったところで酷さに変わりはないけど…

個人的には
徳川機関長 平泉成
だけが気になるw

中川ヒサコって、「4ヶ月で10kg痩せる!」という本でしか知らない…
今どうしてるんだろう。また太ってないか心配w
326可愛い奥様:2009/09/30(水) 11:21:34 ID:ov4v6XBU0
西田敏行艦長はダメ、絶対!
じゃあ誰がと言われても困るけど…

香川照之が「こんなこともあろうかと」と言うのは許せます
327可愛い奥様:2009/09/30(水) 11:26:29 ID:JkaHqULl0
「伝染るんです」も実写化するらしいよね、なんで今さら。
しかもかわうそが古田新太てなにそれ。
328可愛い奥様:2009/09/30(水) 11:32:25 ID:I8QmounXO
絶対無理だけど、沖田艦長は仲代がやってくれればなぁ
西田は飲んだくれの軍医をやればいいんじゃないかね
ハゲてないけどキャラ的にそっちの方が合ってる気がする
で、デスラーは伊武雅之ですか?
329可愛い奥様:2009/09/30(水) 11:37:01 ID:eoXJ2GuE0
>>328
そっちの方がむしろしっくり来るw

守兄ちゃんはアリかな。
330可愛い奥様:2009/09/30(水) 13:55:02 ID:ySdqHZpF0
>>325
私も。
平泉成さんの無駄遣いだけはヤメテ・・・。
331可愛い奥様:2009/09/30(水) 13:57:19 ID:FTCLhdb40
ヤマト実写化、コスチュームは変にスタイリッシュになり、
主題歌も当然愛だのなんだのというバラード、波動砲は当然CGだろうな。
デビルマンと同じ見方推奨映画なのだろう。
332可愛い奥様:2009/09/30(水) 14:12:06 ID:JRp8MfmL0
ココ・アヴァン・シャネルここでは不人気だけど、自分はわりと気に入った
映像・音楽とか、シャネルの無表情さが割と静謐な感じで好き
シャネルって高価なツイードのスーツっていうイメージしかなかったけど
どういう志向や背景でデザインを考えていったのか初めて知ることができたし
あと地味にみんないい演技してると思った
333可愛い奥様:2009/09/30(水) 14:56:40 ID:hBrs5Xwb0
>>331
>波動砲は当然CGだろうな。
ちょぉーっと待ったぁぁぁ!w
実写はヤバすぎ
334可愛い奥様:2009/09/30(水) 15:05:53 ID:EHTwm/ic0
広末、天然の美形だよ。
整形してない芸能人探すのが難しいのに。
叔父さんもめっちゃ男前。
実家は裕福で名士だし。
ただしお勉強はできない子。
335可愛い奥様:2009/09/30(水) 15:30:52 ID:a3rvFU/x0
ヤマト、通信兵(兵じゃないだろうけど)かなんかの相川は
出てくるのかしら。好きだったんだけど。
最初おっさんで途中から若者になった記憶。好きだったのは勿論若者。
どうせ見ないだろうけど。

「セントアンナの奇跡」を今週末見に行く予定。夫が楽しみにしてるんだけど、
田舎なので夜8時からの1回しかない。
予告も特に惹かれなかったのであまり期待してないんだけど。
良かった、という方います?
336可愛い奥様:2009/09/30(水) 15:48:00 ID:pePMGQzf0
>>327
ちょwwww
ソレみたいwwwwww
337可愛い奥様:2009/09/30(水) 15:59:47 ID:I8QmounXO
さっきカムイ見てきた
覚悟してたから、案外良かったわ
少なくともどろろよりはいいね
たしかにCGとワイヤーはがっかりだけど、いいとこ結構あったよ
ナレーションの山崎努はカムイの雰囲気と合ってるし、浩市さんは飛ばしてるし
小林薫も上手いし、松ケンの身体能力は高いし、大後ちゃんも素晴らしい
伊藤も身体能力は高かったから最後の殺陣が良かった
ゴエモンでがっかりしたから、江口よりも良かったな
両肩に桶担いでへっぴり腰の小雪と
素で顔に蠅がたかる小雪が見れただけでも満足かも
338可愛い奥様:2009/09/30(水) 16:00:02 ID:3azTRzMN0
>>335
相川は役柄的にでると思いますよでも最初おっさんだったかな?
島がかっこよすぎ古代くんよりカッコイイ島なんてありえない
私は戦闘機に乗っていた山本(ヤマトで一番ハンサムだった)が出るか気になる
観に行かないけど

セントアンナとてもよかったです
途中中だるみが気になるかもだけど機会があるならぜひ観た方がいいと思う
339可愛い奥様:2009/09/30(水) 16:03:53 ID:FTCLhdb40
ヤマト、ブラックタイガー隊とかにジャニの若いの使うんだろうな
340可愛い奥様:2009/09/30(水) 16:07:10 ID:a3rvFU/x0
>>338
335ですがセントアンナ感想ありがとう!
帰り遅くなるし乗り気ではなかったのですが、俄然楽しみになりました。

相川は、大人になってからCSかなんかで第1回から相川!、と
喜んで見てたらなんかおっさんだったんだよね・・・
それで見るのやめたんだけど、後日たまたま見たら私の好きだった
若い相川にかわってたのです。記憶違いかも、だけど。
まあ、映画どうせ見に行かないけど。
341可愛い奥様:2009/09/30(水) 16:47:04 ID:va64w8mW0
通信兵ww
通信班長の相原じゃないのか?
342可愛い奥様:2009/09/30(水) 17:03:34 ID:cX4NukLF0
>>321
古代と森雪と島は同じ年齢のはずだが、いったいどういう設定になってるんだ?
343可愛い奥様:2009/09/30(水) 17:13:21 ID:WmiwIFa30
>>335
「セントアンナの奇跡」
今日観てきました。
少々時間が長めだしラストは出来過ぎかも?と思ったものの
アメリカで黒人兵ばかりを集め
最前線の危険な戦場に送っていた部隊の存在を初めて知ったし
戦場の過酷な状況に胸が痛みました。
でもとても良い映画だったと思いますので是非ご覧下さい。

昨晩「私の中のあなた」の試写会に行った。
難病物は苦手であまり期待してなかったが
自分が母親や子供の気持ちどちら供判る年代になったせいか
序盤からラストにかけて所々泣けてしょうがなかった。
これもしみじみ良い映画だった。
344可愛い奥様:2009/09/30(水) 17:16:05 ID:YgWuBHfl0
ミストってぐろい描写ありますか?
話題作なんで見たいんだけど。
あまりえぐいのは苦手なので。
345可愛い奥様:2009/09/30(水) 17:20:14 ID:tfOMdkSa0
>342
まさかの蛸20代前半設定とか?
346可愛い奥様:2009/09/30(水) 17:43:42 ID:L9puIceT0
>>337
私もカムイ見てきたとこ。頑張っていいとこを探して見てしまったww
たしかにどろろやshinobiよりはよかったよね。
でもやっぱり松ケンカワイソス…とはちらっと思ったw
347可愛い奥様:2009/09/30(水) 17:46:56 ID:mFpx3Kn50
>>342
アニメから20年という設定だと読んだ気がする。
キムタクは大体年齢通りだとしても、メイサや玉鉄はちょっと…

今日はまたNHKBSのスピルバーグ特集見るぞー。
トム・クルーズのマイノリティ・リポート、
すごいwktkして観に行って何やらがっかりした映画だけど、
プルコグとか凝った近未来的な雰囲気は嫌いじゃないから楽しみ。
348可愛い奥様:2009/09/30(水) 17:58:55 ID:pgA1IDV50
>>321
私の真田さんんが、チビでブサイクで色黒なんて・・・ひどい!!

いや、香川さんはいい役者だと思うけど真田さんじゃないでしょ・・・
349可愛い奥様:2009/09/30(水) 18:08:52 ID:JkaHqULl0
>>344
結構血まみれになったり、死体はたくさん出てきたりする。
怪獣映画より、ホラーと思ったほうがいい。
350可愛い奥様:2009/09/30(水) 18:19:51 ID:/qb/brpm0
>344
かなりグロいと思いますけど・・・
体から虫(みたいなの)がパーとか、うぎゃーって感じだった。

ヤマト、古代くんと森雪の年が違いすぎだけど「古代君」とか言わせるのだろうか??
351可愛い奥様:2009/09/30(水) 18:22:10 ID:QkqUu74o0
真田さんは男らしく戦死したはずw
船長なんてとっくの昔に死亡してるし、古代守だって死んでる。
古代進と森雪も特攻して宇宙の塵になったはずなのにw
352可愛い奥様:2009/09/30(水) 18:26:56 ID:ovHgrdds0
古代くんは艦長になりました。
353可愛い奥様:2009/09/30(水) 18:36:51 ID:uY5W1tqy0
レディースデーで千円だったが、タジョウマル二時間返せ!
ショーケンとマツカタヒロキ以外学芸会か?なんだこれ???のつまらなさだった。
中身うすっ!
354可愛い奥様:2009/09/30(水) 18:42:44 ID:eRWTpWHJ0
ヤマトはみな何度も死んだり生き返ったりしてるからもう何がなんだか。
香川さん、平泉さんあたりはキムタクのお守り要員キャストって気がするw
355可愛い奥様:2009/09/30(水) 19:42:28 ID:6hnSmMD20
>>335
「セント・アンナ」はおすすめ! ミステリー風になっているから長くても大丈夫。
356可愛い奥様:2009/09/30(水) 19:42:56 ID:6YT5qXmBO
空気人形みてきたー
まあまあよかった。
映像きれいだったし、切なくて、退廃的なかんじが胸にきました。

ペさんの身体、美しい。

357可愛い奥様:2009/09/30(水) 19:46:43 ID:o9OaDl++0
>>354
「さらば宇宙戦艦ヤマト」「ヤマトよ永遠に」「宇宙戦艦ヤマト(完結編)」

この三作で、主要人物はほぼ全員あぼ〜ん済みだもんね。
ヒドイ人だと2回死んでたりするしw
358可愛い奥様:2009/09/30(水) 20:05:19 ID:YgWuBHfl0
>>349、350
そうなんですか、ホラーなんですね。
スプラッタは苦手なのでやめておきます。
359可愛い奥様:2009/09/30(水) 21:15:57 ID:k/Fb1oqj0
ヤマトのニヒル真田が香川…。
好きなキャラがイメージとかけ離れた容姿だと見る気が失せるわ…。
360可愛い奥様:2009/09/30(水) 21:17:51 ID:cwP6spGq0
「アキレスと亀」淡々としてるけど、じわじわと面白かった。
大森南朋がいい味出してる。妻役の樋口可南子も何か可愛い。
たけし映画のヤクザ物はあまり観る気しないけど
「ドールズ」とか「アキレスと亀」みたいなシュールな純愛物や青春物は好きかも。
361可愛い奥様:2009/09/30(水) 21:37:04 ID:htYVyJ1v0
そもそもヤマトって死んだのが次の映画で生き返ったりして
だんだん「ヤマト(笑)」みたいに話題にするのも恥ずかしい…という
恥アニメだったはず
いつのまに人気復活したんだろう…
362可愛い奥様:2009/09/30(水) 21:40:50 ID:I8QmounXO
>>357
というか、たしか本編の最初の続編さらば宇宙戦艦ヤマトでいきなり全滅特攻自爆。。。
島は生き残ったんだっけ?
363可愛い奥様:2009/09/30(水) 21:51:01 ID:FsRiQf+f0
帰宅してこのスレ読んだら、ヤマトのキャストで味噌汁噴いたw
364可愛い奥様:2009/09/30(水) 21:53:11 ID:NOyEwbHw0
>>357
ヤマトのヒロインの森雪(雪子?)って、沢尻降板で
黒木メイサが演じるらしいが、男前のヒロインなの?
名前からすると色白そうだが、メイサみたいな地黒でもいいのかな。
メイサ好きだけど、役柄は限られてる希ガス。
365可愛い奥様:2009/09/30(水) 21:55:55 ID:2sCOgybz0
ヤマトは新作の度に前作の都合の悪い部分はなかったことになってるような気がする。
プロデューサーと松本氏が権利巡って争っていたのが決着して
色々動きがあるんだなとは思っていたが、実写しかも木村拓哉とは想像の範疇を超えている。
366可愛い奥様:2009/09/30(水) 22:15:02 ID:rgGh7SpS0
こんなヤマトは嫌だ1ワープ
367可愛い奥様:2009/09/30(水) 22:21:33 ID:UiJS9yaX0
>>360
奥様、ヤマトの話で盛り上がってる中、レスつけますわよ。w

柳ユーレイがやった青年時代までは引き込まれたんだけど
たけしが出て来てからマチスが別人格になった気がしちゃって。
たけし以外の人が中年期やったほうがよかった気がする。
テーマとしてはすごく興味あったから、おもしろかったけどね。
368可愛い奥様:2009/09/30(水) 23:02:08 ID:bn0NSZUt0
「地球か、何もかもみな懐かしい…」と言って死んでいった沖田艦長を
佐渡先生の「いや〜ワシのミスじゃったわい」と死んでいなったことにしたヤマトですから
たしか画面の向こうから「スマンスマン」って謝っていた気がする
まさに「こっちみんな!」だったかもw
たぶんこの映画でキムタク終了になるんだろうね
369可愛い奥様:2009/09/30(水) 23:07:54 ID:PruiMTHv0
ここの奥様は、なんのかのと文句言いつつも
実写版「ヤマト」を観に行きそうな人が多そうw
370可愛い奥様:2009/09/30(水) 23:18:55 ID:lTb07xtg0
古代進は38歳で森雪との間の娘美雪16歳ってあったけど、
メイサに16歳の娘がいる設定?
森雪は回想で子供産んですぐに死んだ設定かな?
371可愛い奥様:2009/09/30(水) 23:38:35 ID:bn0NSZUt0
>>370
それは今年やるアニメの方のヤマトだと思うよ
今日映画行ったら予告で観た
もう失笑しかでませんでした
372可愛い奥様:2009/09/30(水) 23:43:00 ID:45H6ZHJ50
アトムやドラゴンボールもそうだけど、ヤマト実写とか新作アニメとか
小さい頃好きだったアニメが汚されていくのはムカつく・・・。
とっくの昔に松本レイジの才能は枯れてるし、昔のアニメファンからしたら
もはや老害でしかない・・・。
373可愛い奥様:2009/09/30(水) 23:47:09 ID:mFpx3Kn50
>>371
あっ、前作から20年後の設定ってアニメ映画のほうだった!サーセンorz

アニメのほうの新作ヤマトもどうなるんだろうって感じだね。
歳取ったねとかそういうレベルじゃなくて別人だありゃ…
374可愛い奥様:2009/10/01(木) 00:42:05 ID:+fKFVXOb0
ヤマトのアニメ予告、予想をはるかに超えていたw
いつ「パチンコ戦艦ヤマト!」って出るかと構えてしまった。

男性キャラは、洋物アニメみたいな味気ない作画だし
女性キャラは、あの独特の色っぽさが何よりの魅力だったのに
萌えアニメみたいな顔になってて、ちぐはぐにもほどがあるだろと思った。
375可愛い奥様:2009/10/01(木) 00:47:51 ID:2h9Z+rrq0
ヤマトスレ化してる…
376可愛い奥様:2009/10/01(木) 00:54:04 ID:eeIv6WZY0
>>374
http://yamato2009.jp/movie.html

ほんと、最悪最悪最悪最悪・・・
何?この安物臭いハリウッドアニメ・・・許せない!!
主砲に刻んである戦闘回数も消えてるし
作画に 松本零士が参加しているとは思えない絵だし
松本零士は金に魂を売り渡したんだね。
377可愛い奥様:2009/10/01(木) 01:14:38 ID:tFhaDgIv0
>>376
こりゃひでーw
知らなかったら中国製のパチモンかと思うところだ
それか、ダイソーで100円で売ってるDVDみたいな絵柄w
378可愛い奥様:2009/10/01(木) 01:36:33 ID:+XbBO3yP0
>>376
マジレスして何だが…
松本零士はとっくの昔に版権なんて失ってるよ。
口出しする権利なんて何もない。
379可愛い奥様:2009/10/01(木) 02:01:32 ID:LSPBvgwi0
みんな、ヤマトが好きなんだね・・・。
380可愛い奥様:2009/10/01(木) 02:37:41 ID:nwP672cA0
先に公開のアニメのほうもそうだけど、実写版ヤマトってターゲット層はどのへんなんだろ?
昔のファンは情けなくって悲しくって見に行くとも思えないし
キムタコやジャニーズのファンがこんなコスプレ映画見たがるとも思えないし。
今時のガキンチョは「古代進?何それおいしいの?」だと思うし。
いったい誰が見に行くのかと。
381可愛い奥様:2009/10/01(木) 03:19:37 ID:QTI+32a+0
実写版ヤマトには、「惑星大戦争」や「さよならジュピター」的なものを期待しています。
382可愛い奥様:2009/10/01(木) 03:31:23 ID:AS1K8rJS0
ゼロの焦点

試写で見た。
ネタバレ禁止されてるけど一言。
「案の定広末が悪目立ち。しかも演技では中谷美紀と木村多江に食われてるし」
383可愛い奥様:2009/10/01(木) 03:35:41 ID:EC0Zj3pP0
>>375
ついこないだも延々と盛り上がってた作品があったなーと考えてたらエヴァンゲリオンだった。
アニメ好きな方が多いんだな。
384可愛い奥様:2009/10/01(木) 03:37:01 ID:eeIv6WZY0
>>380
>今時のガキンチョは「古代進?何それおいしいの?」だと思うし。

ワロスw
おいしいの?とか聞かれたら、「不味いよ!」って答えるけど。
385可愛い奥様:2009/10/01(木) 03:46:51 ID:QTI+32a+0
ヤマト公開前夜はオールナイトニッポンで特番を組み、
映画館前で徹夜するファンに岡本りん子がインタビューしてほしい。
386可愛い奥様:2009/10/01(木) 04:07:41 ID:ehCYVE9x0
>>385
草薙が逮捕された時に、警察署の前で泣いてた
気持ち悪いおばちゃん集団みたいなのが徹夜するんだろうか?

どうも、アニメの方は実写とセットで売りたいみたいだけど
実写の興行の妨害になる出来っぽいね。

ただじゃなくても、中年親父のコスプレなんて誰が見るの?って思う映画なのに
予告を見ただけでゲンナリさせる出来のアニメに驚いたよw

下請けどころかキャラデザインまで下請けの中国とか下朝鮮にやらせたような感じw
387可愛い奥様:2009/10/01(木) 07:23:04 ID:6Reb8ttE0
>>382
原作でも主人公はそういう役だから別にいいんじゃない?
広末がキライな人はつらいだろうね
388可愛い奥様:2009/10/01(木) 07:34:43 ID:NFcApJW90
広末主演なの?
だったら目立っても仕方ないじゃないか。
何だかもう、ねぇ。
389可愛い奥様:2009/10/01(木) 08:57:46 ID:j+O9m4cy0
流れ豚切り
昨夜のBS2深夜映画「ラウンド・ミッドナイト」
本物のミュージシャンが大挙出演 演奏場面も多くて大迫力

ジャズ映画では「恋のゆくえ」も好きだけど やはりプロの演奏は格が違うね
ミシェル・ファイファーの歌は「マイ・ファニー・バレンタイン」は味があったけど
「ミッドナイト」の2人の女性歌手のうまさは圧倒的
地味に見えて豪華な映画でした
390可愛い奥様:2009/10/01(木) 09:11:12 ID:YLYakeAU0
ミシェル・ファイファーと言えば、売れなかったけど「ホワット・ライズ・ビニース」が何故か好きだ。
亡霊が出てきたりと、幼稚でベタなストーリーだと思うけど、なにかツボにはまってビデオ繰り返しみたなあ。
音楽もよかった。
でもミシェル・ファイファーってどっちかというとファニーフェイスで、決して美人じゃないと思う。
エラ張ってるし、顎は尖ってるし、個性的な顔立ちだ。
ハリソン・フォードの恋人のキャリスタとタイプが似てるけど、キャリスタの方が可愛い。
391可愛い奥様:2009/10/01(木) 10:25:58 ID:hioo5CgQ0
「スカーフェイス」のミッシェル・ファイファーが好き。
成り上がりのチンピラやくざの情婦って感じがぴったりだった。
パチーノもスティーブン・バウアーもよかったんだけど、
メアリー・エリザベス・マストラントニオがブサイくで興ざめだった。

今年のD&GにスカーフェイスのTシャツがあってバーゲンで2万も出して
ノリで買ってしまったよ・・・どこ着ていくんだ?自分w
392可愛い奥様:2009/10/01(木) 10:40:59 ID:d5er+bYp0
ミシェル・ファイファー唯一憶えてるのが
「ディープエンド・オブ・オーシャン」の母親役かな
同窓会に子連れで参加したら次男が誘拐されちゃって
10年後に発見するやつ
あれは子供達の演技も良くて切なかった

あとはアイ・アム・サムくらいかな
393可愛い奥様:2009/10/01(木) 10:49:45 ID:ulQirz7v0
ヌーヴェルヴァーグの鬼才ルイ・マルによるフランス映画の傑作『死刑台のエレベーター』の世界初となるリメイクが日本で製作されることが決まり、主人公の2人の男女を吉瀬美智子と阿部寛が演じることが発表された。

吉瀬さん、阿部さんに加え、玉山鉄二、北川景子という人気・実力を兼ね備え2人の共演も決定! 監督は先頃、『のんちゃんのり弁』が公開されたばかりの緒方明。
『独立少年合唱団』、『いつか読書する日』などで海外からも高い評価を受ける監督が、このヌーヴェルヴァーグの傑作をどのようにリメイクするのか ――?

完全犯罪のはずだった計画のどこにひずみが…? 彼女を待ち受ける運命とは? 
吉瀬美智子×阿部寛×玉山鉄二×北川景子――想像するだけで楽しみなリメイク版『死刑台のエレベーター』は2010年秋、全国にて公開の予定。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091001-00000001-cine-movi
394可愛い奥様:2009/10/01(木) 11:16:49 ID:wKcNTCY8O
>>393
監督は緒方か
でもマイルスの音楽はどうするん?
395可愛い奥様:2009/10/01(木) 11:30:43 ID:QsJG/qFA0
「めがね」みた。
夜中にCSで見たので猛烈な眠気と戦いながら見た。
いや〜、ゆるい。ゆるいの嫌いではないけどちょっとゆるすぎ。
もうちょっと良かったら「プール」見に行こうかと思ったけどパスします。

「かもめ食堂」でお腹いっぱいだわ。
396可愛い奥様:2009/10/01(木) 12:44:41 ID:Fa4DKu5l0
野村夫妻が宣伝したのは気に食わないが、おじいさんが
風船で家ごと旅に出るアニメは面白そうな気がする。
「つみきのいえ」も早くレンタルで見てみたい。
397可愛い奥様:2009/10/01(木) 13:11:20 ID:5JST3ORt0
おじさんが風船でという設定は日本ではまずい気がす
398可愛い奥様:2009/10/01(木) 13:15:04 ID:aEEBoOk/0
>>397
そんなこともあったね〜w
399可愛い奥様:2009/10/01(木) 14:26:17 ID:wxaLCnTW0
>>396
「つみきのいえ」見たよ。
悪くはないが、あまりにもあっさりしてて拍子抜け。
最後に何か一捻りあると(いえが崩れるとか)期待してたもんで。
400可愛い奥様:2009/10/01(木) 16:08:15 ID:meWXLVB20
沈まぬ太陽のCM観たけど、墜落事故は触りくらいみたい?
全巻をまとめて1本の映画にした感じみたいだね。
結構メインにするのかと思ったんだけど事故映像がちょっとだけだったから。
401可愛い奥様:2009/10/01(木) 18:16:31 ID:p66WknEi0
BALLAD見てきたよ。よかった。
脇役な感じの人たちに何かで見たことがあるような人たちがいて気になった。
おじいちゃんとか。それで、又兵衛と一緒に戦ってる人で広田レオナの元旦那じゃない
もう1人の人の名前を分かる人はいませんか?「わしらの写真も撮ってくれんか?」って
門を開けた人です。頭には何もかぶらずに戦ってて、最後まで生き残ってみんなと一緒に
春日の国まで帰ってました。見たことありそうで、すごく気になってる。
バラッドスレは聞きづらい感じなので。お願いします。
402可愛い奥様:2009/10/01(木) 20:09:53 ID:EkosjQ9Q0
>>400
もうその映画でJALに最後通告って感じだねw
イメージがアップすることは絶対にないだろうし。
403可愛い奥様:2009/10/01(木) 21:20:00 ID:wUDC46jv0
>>382
同じ試写にいたかも。
中谷美紀の演技がすごかった。
怖い!って見ていて震え上がるような鬼気迫る芝居してた。
でも全体的に古臭いね。原作が2時間ドラマの教科書だから仕方ないのかな。
広末の服とか可愛かった。けどアイドル女優から抜け出せてはいないかな。
404可愛い奥様:2009/10/01(木) 21:24:48 ID:KRt7qvE+0
>403
映画は時代設定もそのままなんですか?
405可愛い奥様:2009/10/01(木) 21:29:24 ID:wUDC46jv0
そうだよ。
ラストに現在の銀座の街並みが出てくるんだけど
それが何とも物悲しいんだ
406可愛い奥様:2009/10/01(木) 21:34:34 ID:KRt7qvE+0
>405
ありがとう。
そうですよねぇ、戦後すぐの話じゃないと成り立たない職業ですもんねぇ。
407可愛い奥様:2009/10/01(木) 22:01:54 ID:ulQirz7v0
>>401 矢柴俊博って人だと思う。救命で耳鼻科の医者役してたよ。
408可愛い奥様:2009/10/01(木) 22:49:01 ID:p66WknEi0
>>407 すごい、よく知ってるね。ありがとうございます。
でも、ビックリ。救命病棟と全然イメージが違う。
普段からメガネかけた人なのかな。メガネのある無しで顔がかわるねぇ。
でもスッキリできました。ありがとう。

しんちゃん見てないんだけど、バラッドよかったぁ。戦に行く前の「みな、幼き頃から
知ってる顔だな」って言葉が好きです。
409可愛い奥様:2009/10/01(木) 23:15:01 ID:ifU7DpWc0
>>403
映画でなくどっかのテレビ局の開局記念番組で良かった気がする
希望はNHK
広末、私は好きなんだけど(といっても女優としてではない)嫌がられるの分るわ
演技じゃなくて自分を可愛く見せることしか考えていない気がする
同じカテに深キョンがいるんだけどこっちは下妻とかドロンジョ様だから許されているのかな
410可愛い奥様:2009/10/01(木) 23:42:54 ID:kQMCTrf/0
>>407
あの耳鼻科の先生、影が薄くてなんだかな〜と思っていたけれど
最終回、携帯で奥さんと話すシーンが良かった。
411可愛い奥様:2009/10/01(木) 23:43:00 ID:Ad2eS1lqO
「リトルミスサンシャイン」とか「幸せのレシピ」観てアビゲイル・ブレスリンの大ファンになったから、「私の中のあなた」が超たのしみ。
また泣かされるんだろうなぁ。
412可愛い奥様:2009/10/01(木) 23:50:05 ID:+l6TBLe+O
ジェネラルルージュの凱旋観たけど面白かったよ。堺雅人かっこよかった。阿部ちゃんワロタ
413可愛い奥様:2009/10/01(木) 23:54:47 ID:ZUuLe9t/0
ゼロの焦点は、浜村淳のラジオで8割5分ネタバレを聞いてしまった。
414可愛い奥様:2009/10/02(金) 00:42:02 ID:TKytEScA0
幸せはシャンソニア劇場から
お薦め通りすばらしかった
バラッド
アニメを観てたので、きっと実写は満足できないだろうと思ったんだけど
意外によかった
ちょいネタバレ



最後の合戦前に渡された携帯を又兵衛は胸元に入れたから
弾除けになるのかなとか余計なことを考えちゃった
アニメ通りの展開でよかったと思う
415可愛い奥様:2009/10/02(金) 00:57:41 ID:XlGqU21a0
>>412
そういや海堂尊原作の映画って
メインキャストが性別変わってるのって何でなんだろう
わたしてっきり阿部ちゃんが田口公平だと思い込んでて
レンタルで見て思いっきり衝撃を受けたよ
416可愛い奥様:2009/10/02(金) 01:50:22 ID:NwJBTVzV0
>>409
NHKは一回はやってるはず。斉藤由貴が広末の役だった。
>>413
この流れで、カイジの作者の別の漫画で
オリエント急行殺人事件のネタバレしたと
怒ってた読者を思い出してしまった。
作者普通にみんな知ってると思ったんだろうな。
417可愛い奥様:2009/10/02(金) 05:52:35 ID:1+etiIPo0
>>415
ドラマでもそういうのよくあるよね。
ほんと、なんの意味があるんだろうって思う。
ガリレオもそうだったし、
リング)もそうだった。
418可愛い奥様:2009/10/02(金) 06:03:51 ID:w4SZSboL0
>>411
アビゲイル・ブレスリン私も好き。名前がちっとも覚えられないけど、
4歳上の俳優のお兄ちゃんの体型が怖い。
http://www.contactmusic.com/pics/lb/jane_goodall_awards_071108/spencer_breslin_5207959.jpg

ダコタちゃんとどっちが演技派なんだろう。
419可愛い奥様:2009/10/02(金) 06:08:47 ID:LaNb+AcH0
>>416
綾辻+佐々木倫子の鉄オタミステリでも、基礎知識のごとく
オリエント殺人のネタバレしてたなwあれも福本の「黒沢」も大人読者が
対象作品ではあるから、会話中に自然な小ネタとして使ってたけど。
そうだよな、リア厨や、大人でも「エンタメ常識」知らない層もいるよなー。
 
似て非なる話だけど、今の若者が「時計じかけのオレンジ」観ても、
あの「雨に唄えば」の使い方のアイデアと衝撃度が、さっぱり意味不明らしい。
ジーン・ケリーの名作を元々知らないから。段階ちゃんと踏むのって大事だね。
420可愛い奥様:2009/10/02(金) 06:46:12 ID:VGYrjr2a0
>>419 いくら名作でも、ある程度古い情報が淘汰されていくのは仕方ないのでは

ああ、これが元ネタだったのかーと色んな作品で思ったな
その当時に見たかったなー>時計仕掛けのオレンジ
421可愛い奥様:2009/10/02(金) 09:14:28 ID:krmGqh9o0
>ああ、これが元ネタだったのかー
そういう逆ルートもそれはそれで好きだ

時計仕掛けのオレンジ、原作だと主人公は14歳設定なので
映画のオサーンに驚いた
422可愛い奥様:2009/10/02(金) 09:51:12 ID:F/dQctfk0
【不買】 私達にも出来る経済制裁 【運動】 その7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1204442079/
423可愛い奥様:2009/10/02(金) 10:04:16 ID:DOoPb3ZN0
>>70
監督が問題だったらしい。

カムイ本スレでは、アクション監督の評判は良い。
スロー多用やカット割りなどで、
崔監督がダメにしたとの意見が多い。

ついでに、脚本も崔監督が手を入れ大幅偏向ってことで
クドカンにも同情が寄せられている。

なおマツケンが怪我したシーンは
世界でも最高級の超スロー映像を撮れるカメラを生かすため
通常のアクションより、速い動きで撮影中、
数センチの身体のズレが怪我を引き起こした。
役者が機敏に動けているのに、
それをわざわざスロー映像にしてスピード感をなくす
という崔監督が引き起こしたような事故でした。

カムイとダジョは見なくて良さそう。
カイジ行こうか悩んでる。1000円だし
424可愛い奥様:2009/10/02(金) 10:22:20 ID:Hwz4aaasO
>>418

お兄ちゃん、すっかりオッサンの風格が漂う体型になったねー。
でも顔は丸顔のままだなぁ。
向こうの子役って成長過程で顔が突然長くなって誰?なパターン多いけど、アビーはそんなに顔が変わらず大人になりそう。

「私の中のあなた」ではダコタが白血病のお姉ちゃんに決まってて妹がアビーの役だったみたいだけど、頭を剃るのが嫌で断ったんだよね。
キャメロン・ディアスが頭を丸めるシーンとかはカツラらしいのに、なんで子役は自前なんだろう…。
デスパレートな妻たちとか観てても最近のスキンヘッドはほんとリアルでわからないのに。
個人的にはダコタ姉妹よりもアビゲイル・ブレスリンと自前の髪を剃ったお姉ちゃん役の子が出てる方観たかったしいいんだけどw
425可愛い奥様:2009/10/02(金) 11:05:06 ID:nwflKRyv0
「あなたは私の婿になる」おもしろかった!
こういう心あたたまる王道ラブコメ大好き。
主役のふたりも脇役たちも気に触る人がひとりもいなかった。
子犬と携帯のシーンは爆笑したw
もうすぐ公開だけど奥様たちにおすすめします。

「あの日欲望の大地で」見た方いらっしゃいますか?
県内で上映してなくて隣の県まで遠征しようか悩んでます。
ヤフーの感想読んでるととても好みの感じなんだけど。
426可愛い奥様:2009/10/02(金) 11:37:15 ID:8q2Ib+9X0
「私の中のあなた」私も楽しみ〜
アビゲイルちゃんもだけど、何よりお姉ちゃん役でミディアムのアリエル(役名でゴメン)が出てるのが楽しみだ
ちょい役でエミリー・デシャネルも出ているらしいし
427可愛い奥様:2009/10/02(金) 13:01:18 ID:bd4+LTBX0
>>425
予告で見ておもしろそうだと思ってた。公開されたら絶対見るよ。
428可愛い奥様:2009/10/02(金) 13:27:30 ID:lPoEtzFY0
ケイト・ハドソンとアン・ハサウェイのブライダルウィォーズ、凄い面白かった。
衣装も目の保養だったし、主役二人ともタイプの違う魅力があって見てて飽きないし。
親友同士が小さな誤解から仲違いしてどんどん維持の張り合いが酷くなってくのも
10代の頃に友達とケンカした時の事思い出してキュンとなったよ。
にしても、まえにどっかで晒されてたメッチャ不細工なケイトの子供時代の写真を
そのまま使ってて、ケイトすげぇーって思った。
しかも、嫌がらせで地方紙の一面に昔の不細工だった写真を晒されるってシーンだったし。
(映画の中の)婚約者が写真見て「これが君?マジで?」みたいな台詞言ってたよ。

429可愛い奥様:2009/10/02(金) 14:25:37 ID:Z1Hr1siB0
>>424
白血病の上の子にために下の子を作るってCSIベガスにもあったな。
妹が毎回長時間血を採られたり検査される苦痛を思い、余命1年の兄ちゃんが
妹を毒殺。
母親は長男命で、お兄ちゃんがもう治療しないとか言っても無視って設定だった。
妹に両親を訴えさせれば殺す必要なかったのにな〜
430可愛い奥様:2009/10/02(金) 14:56:18 ID:USfYNOfzO
>>423
クドカンは脚本をいじってもらってかまわないタイプ
むしろ脚本尊重しておかしくなるより
現場でどんどん変えて欲しいらしいよ
431可愛い奥様:2009/10/02(金) 15:17:18 ID:+z5ym/Dd0
もう、クドカンってだけで見る気が失せるw
ドラマはいいけど映画で面白かったためしがない。
432可愛い奥様:2009/10/02(金) 15:36:24 ID:/kGOjx5K0
都内だと3館だけ上映のせいか全く話題に上らない
「ドゥームズデイ」を期待しないで観てきた。
映画の設定からして「28日後」や「28週後」みたいなもんかと思っていたが
80年代テイスト炸裂で、監督の趣味満載のバカ映画だった!
(アメリカでは大コケしたらしい)
「マッドマックス」やハードコアパンクのライブやグロがOKなら
最高に笑えます。これ実況したら盛り上がるだろうな〜
窓口でキーワードを言えば1000円で観れるので
ボンクラ映画が好きな人にはお勧め。
433可愛い奥様:2009/10/02(金) 16:52:57 ID:3x3xLe3V0
BS2でマリリン・モンローの映画2本をやっていた。
2本目の「ナイアガラ」のメインキャストの一人はジョセフ・コットンだが、
彼はなぜか東宝の「緯度0大作戦」にも主役で出ている。
434可愛い奥様:2009/10/02(金) 17:33:46 ID:n8Hnr21p0
サントラの話もいいかな?歓びを歌にのせてのサントラ買った。
こんな歌出てきたっけ?という曲がいくつかあって、
また映画を見たい気分にさせられた。
映画は主人公とヒロインの恋愛が少し多く感じたのと
終わり方に疑問が残ったけど、とても好きな映画だ。

サントラは映画そのままバージョンの曲も入れておいて欲しいなぁ
というのは贅沢かしら。
435可愛い奥様:2009/10/02(金) 17:43:42 ID:IgqtBMIC0
>>434
「コンピ盤」と「スコア盤」てのがあるので、後者のほうが「映画そのままの音楽」です。
ただ、ミュージカルものの場合はどうかよくわからない、ごめん。
日本ではコンピ盤のほうしか出てないことが多いので、輸入もので探すといいと思う。
436可愛い奥様:2009/10/02(金) 17:48:38 ID:wvRDlFLg0
ここでヤマトの話題が出てて、過去の映画をレンタルしてしまったけど
本当に無茶苦茶だね。
古代守の娘が
「一年で大人になったけど、今からは地球の人間と同じ速度で年を取る」
「おじ様には雪さんが・・・私はおじ様が好き」
とか、真顔で言われてもww
437可愛い奥様:2009/10/02(金) 17:55:01 ID:n8Hnr21p0
>>435
ほう〜それはいいことを聞いた。どうもありがとう。

でも歓びを〜はスウェーデン映画なのでちょっと調べ方が分からん・・・
そのままの曲が欲しいもう一つは五線譜のラブレターです。
ケビン・クラインが歌うSo in Loveが凄く良かったんだ。
438可愛い奥様:2009/10/02(金) 19:54:25 ID:LaNb+AcH0
>>432
「ドゥームズデイ」かなりの拾い物だったよね!血が騒いだわ〜!!
でも奥様方にオススメしていいブツか・・・と話題にできずにいましたww

「いや〜笑ったわwドB級SFの鑑だね!ヒャッハー!!」か、
「悪趣味なもん薦めんな!正視できなかったわ!」の賛否まっ二つだと思うww

439可愛い奥様:2009/10/02(金) 23:04:20 ID:CVzKK+k10
カムイ予想を裏切らなかった!
日経で星二つと聞いて友人とwktkで行った。
どこが山だったんだよ!CGうそ臭いよ!キノコ笑顔がやばいよ!
あー、期待通りでよかった!
440可愛い奥様:2009/10/02(金) 23:06:32 ID:krmGqh9o0
>>437
歓びを〜でググると英語原題らしきAs It Is in Heavenって出てくる
それをググるとスウェーデン語原題らしきものが出てくるよ。
Så som i himmelenっていうみたい ←さっぱりワカランがw

ケビン・クラインのはつべにこんなのが。知ってたらごめんよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=OqhxzLWRvl4
441可愛い奥様:2009/10/02(金) 23:11:39 ID:QpzJ1+zS0
なんてポジティブな奥様w
442可愛い奥様:2009/10/02(金) 23:12:20 ID:QpzJ1+zS0
おっと441は439あてね。
443可愛い奥様:2009/10/02(金) 23:33:48 ID:g4Js15RW0
>>439
悪いポリアンナみたいw
444可愛い奥様:2009/10/03(土) 00:02:55 ID:40X22VhZ0
「ステラ」見た〜
良かった〜
445可愛い奥様:2009/10/03(土) 00:52:19 ID:gvAD/GPD0
「ニュー・シネマ・パラダイス完全版」
なんでボッチャなんだよ〜>エレナ
大体あの頭で政治家になれるのかボッチャ
トトならエレナと映画監督両方手に入れられそうな気がするけど
アルフレードはトトが傷心のまま都会に飛び出し揉まれた方が良い映画監督になれると踏んだのかな
一つの大切な恋と映画監督としての成功ならトトは前者をとった方が幸せだったんじゃ
446可愛い奥様:2009/10/03(土) 00:54:27 ID:/RAsODwb0
>>444
号泣した映画のベスト5に入る。もう一度みたくなってきた
447可愛い奥様:2009/10/03(土) 01:05:42 ID:FBVCABHn0
ニューシネマパラダイス、って
私は完全版じゃないほうが好きなんだけど近所のレンタル屋は
2本あって両方とも完全版orz

そしてエイリアンシリーズがたくさんある中、「エイリアン2」だけないorz
ドラマの「ビューティルフライフ」(キムタクと常盤孝子)は最近まで最後の巻だけなかった。

なんかの嫌がらせかと思うくらいだ @都内 人の多い駅
448可愛い奥様:2009/10/03(土) 01:06:58 ID:FBVCABHn0
ビューティルフライフ→ビューティフルライフ でした
449可愛い奥様:2009/10/03(土) 01:10:13 ID:uSWivKwv0
このスレでも度々話題になるよね
ニューシネマパラダイス完全版の話。
実はどっちも観てないんだけど、見比べる為に両方観なきゃいけないと思うと‥('A`)

「トウキョウソナタ」を借りて来て観た。
ツダカン演じる黒須のある意味サッパリした居なくなり方にビックリ
登場の仕方がかなりインパクトあったからなあ。
450可愛い奥様:2009/10/03(土) 06:08:12 ID:HiJKulUu0
>>424
ダコタちゃんの妹って売れてるの?画像見る限り似てるよね。
アビゲイルちゃん好きだからいいんだけど、本当はダコタ(姉)が主役の話だったけど
キャストの関係で妹中心に変わったの?

>>436
よく分からんが、父娘で恋愛?古代妻は死んだの?てか親子だって名乗ってないの?
映画化はキムタクがこの原作ファンだったの?

日本SFアニメの名作「宇宙戦艦ヤマト」が初めて実写映画化され、木村拓哉(36)が主人公の古代進を演じることが2日、分かった。
題名は「SPACE BATTLESHIP ヤマト」(山崎貴監督)で来年12月に公開。日本映画で本格的に宇宙を描くのは史上初だ。

木村拓哉  古代進 ヤマト戦闘班リーダー
黒木メイサ  森雪 ヤマト戦闘班ブラックタイガー隊
柳葉敏郎  真田志郎 ヤマト技術班班長
緒形直人  島大介 ヤマト航海班班長
池内博之  斉藤始 ヤマト乗組員、空間騎兵隊隊長
マイコ  ★相原 ヤマト乗組員、通信班
堤真一  古代守 進の兄。駆逐艦ゆきかぜ艦長
高島礼子  ★佐渡先生 ヤマト艦内の医師
橋爪功  藤堂平九郎 地球防衛軍司令長官
西田敏行  徳川彦左衛門 ヤマト機関班班長
山崎努  沖田十三 ヤマト艦長

http://www.sanspo.com/geino/news/091003/gng0910030506002-n1.htm
451可愛い奥様:2009/10/03(土) 06:17:26 ID:xk4Nm+V40
>>450
あれ?最初に見たキャストでは真田さんが香川とか言ってなかった?
何か全然違ってるようなw
尾形直人みたいな大根おっさんが島大介?
でも高島礼子が佐渡先生とかマイコが相原君とか
何で男を無理やり女にしてるんだろう?

おまけにジャニのコバンザメで有名な堤真一が古代守とかw
絶対キムタクと兄弟に見えないよw
これ、絶対コケるね・・・。
452可愛い奥様:2009/10/03(土) 06:50:23 ID:X3qCo9DA0
堤真一ってジャニのコバンザメって言われるくらい
ジャニタレと共演してたっけ?
453可愛い奥様:2009/10/03(土) 06:51:50 ID:4UPkGxFg0
なんつーか・・・子供のころの、「新春!スターかくし芸大会!」で
芸能人がやってた「隠し芸の中でやる劇」みたい
井上順のギャグ路線の方じゃなくて
アイドルとかが、その年に流行った映画を学芸会的に再現するあれ
454可愛い奥様:2009/10/03(土) 06:52:54 ID:144mQqzmO
佐渡先生が女医か
山崎努が沖田ならまだいいわ
堤は思い切ってデスラーやれば良かったのにね

>449
トウキョウソナタ
役所広司の泥棒の消え去り具合の方が・・・
455可愛い奥様:2009/10/03(土) 07:00:35 ID:+RGrrDup0
柳葉が真田さんーーーーーー?

ありえん
456可愛い奥様:2009/10/03(土) 07:21:45 ID:4UPkGxFg0
>>455
真田さんやるなら、眉毛をそってもらって
ほっぺたの内側を舌で押すのは禁止だよね
あと、上目使いで「古代〜〜〜〜」とか言うんじゃねぇ
457可愛い奥様:2009/10/03(土) 07:32:04 ID:vY33exwP0
あんなキャストでヤマトはヒットするんでしょうか?
とてもじゃないけど見に行こうと思えないんですけどw
458可愛い奥様:2009/10/03(土) 07:52:49 ID:2OXG6C+IO
古代=キムタクで
もう無理
459可愛い奥様:2009/10/03(土) 08:14:50 ID:MVg6AiRH0
>>450 あれ?玉鉄出ないじゃん
キムタク主演だから仕方ないけどなんか異常に加齢臭漂うキャストだねww 
460可愛い奥様:2009/10/03(土) 08:23:04 ID:YXspvYG/0
平均年齢40ovrしてるよね、間違いなくw
461可愛い奥様:2009/10/03(土) 08:45:36 ID:76PmhFez0
笑いに行くと思おう>ヤマト
それでも金出すのひるむけど。
462可愛い奥様:2009/10/03(土) 08:48:43 ID:esDTCvC00
>>450
柳葉で宇宙モノと言えば「愛するために愛されたい」
てっきりコレで懲りたと思ってたよ
あと日本映画で宇宙と言えば「幻の湖」
463可愛い奥様:2009/10/03(土) 08:59:52 ID:yiKl6MfN0
>>461
1000円でも悩むね。
試写に当たっても見るかどうか悩むと思うw
464可愛い奥様:2009/10/03(土) 09:02:41 ID:76PmhFez0
>463
(゚Д゚)ハッ!
時は金なり?
465可愛い奥様:2009/10/03(土) 09:05:50 ID:yiKl6MfN0
>>464
化粧して綺麗な格好して、電車に乗って映画館に行って、
大作(笑)だから上映時間も短くはないだろうし、時間とか考えたら試写でも悩みますねw
466可愛い奥様:2009/10/03(土) 09:06:21 ID:4UPkGxFg0
>>462
やめてーw 思い出すw
467可愛い奥様:2009/10/03(土) 09:10:01 ID:IEgja4Vm0
>>450
前に出ていたキャストと変わってるな。
でもやっぱり女っ気増やすんだね。
しかし日本で本格的に宇宙の映画を、と聞くとどうしても
「宇宙からのメッセージ」「さよならジュピター」臭がしてしまう…。
468可愛い奥様:2009/10/03(土) 09:21:08 ID:E/pq4Dhl0
>>450
西田敏行が沖田艦長じゃなかったのか〜。残念w
佐渡先生が高島礼子ってのは・・・アナライザーやミーくんは出るのかな。
『デビルマン』を見なくて後悔したアテクシとしては、ネタ映画として押さえておくべき?
469可愛い奥様:2009/10/03(土) 09:22:20 ID:4UPkGxFg0
何にしろ、ある意味、日本映画史に残る一本にはなりそうだよね
470可愛い奥様:2009/10/03(土) 09:37:01 ID:+RGrrDup0
ねらー集めての実況大会付き試写会だったら
見てもいいかもw
ラジー賞に今から推薦したい気分だ
471可愛い奥様:2009/10/03(土) 09:52:49 ID:uSWivKwv0
佐渡先生が‥‥
佐渡酒子?
472可愛い奥様:2009/10/03(土) 09:55:15 ID:WghmwZxI0
日本の場合はきいちご賞だが
確かに本場のラズベリー賞に今から推薦してもいいと思う
473可愛い奥様:2009/10/03(土) 09:56:01 ID:hpDl0MFt0
山崎努とキムタクの演技の対比が見ものですね。
474可愛い奥様:2009/10/03(土) 09:58:16 ID:YXspvYG/0
見たくないかもw
475可愛い奥様:2009/10/03(土) 10:02:23 ID:76PmhFez0
しかし黒歴史はみんな挙って葬ろうとがんばるからなー。
撮る前に阻止するほうが建設的なのにね。
なぜ作り手はこの明らかな駄作臭に気づかないんだ?
476可愛い奥様:2009/10/03(土) 11:00:50 ID:rrywgpyQ0
>>450
これは日本版ギャラクシークエストだと受け取っていいのかしら?
(・∀・)  
(つ  )
477可愛い奥様:2009/10/03(土) 11:03:00 ID:YKY9dJsu0
東スポ映画大賞特別賞にぜひw
478可愛い奥様:2009/10/03(土) 11:05:14 ID:CEF/3XCQ0
深夜にやってたドリームキャッチャー最後まで見てしまっw
キングだしこんな深夜にやるしどうせB級なんだろうなと期待もせずに見た
本当に超B級だったw眠気も吹っ飛ぶほどのとんでもっぷりが
逆に凄い面白かったw
アーイ\(゚∀゚)/ダディッツ !!
479可愛い奥様:2009/10/03(土) 11:24:21 ID:J3M5qiCP0
実写ヤマト、キャストはともかく映像が良さそうだったら見に行く。
SF好きだしB級も大好き。

>>456
>>ほっぺたの内側を舌で押すのは禁止

ワロタwよくやる仕草だよね
480可愛い奥様:2009/10/03(土) 11:27:33 ID:xk4Nm+V40
最近、キムタクも必死みたいだからね。
スマで一番ブサな草脱ぎ君に抜かれてるままなんて本人つらいだろうし。
481可愛い奥様:2009/10/03(土) 11:42:29 ID:+RGrrDup0
>>478
吹替えスレで、吹替え酷過ぎの代表映画だったんで
逆に興味がわいてるんだけど。
奥様のレスで余計に見たくなったw
早速借りてみるノシ
482可愛い奥様:2009/10/03(土) 11:47:36 ID:4UPkGxFg0
ドリームキャッチャーは原作からして「・・うぃええ?」って話で
映画化するって聞いた時に、うひょーと思ったけど
糞映画=原作に忠実ってことです
483可愛い奥様:2009/10/03(土) 12:08:09 ID:B930HK/00
ドリームキャッチャーの原作が糞とは聞き捨てならない
「IT」「スタンドバイミー」の焼き直し臭はすれども
5人(プラスアンダーヒル)の友情、記憶倉庫の虚実入り混じった攻防、
地球人に染まっていくリプリーの心情なんか素晴らしい描写なのにー

ベーコン マヨネーズたっぷり!
484可愛い奥様:2009/10/03(土) 12:20:29 ID:FBVCABHn0
>>478
夜中にやってたんだー、見たかったよw

当時、もうちょっと違う展開を期待して映画館に足を運んだ。
見てるうちに、「ん?」と思い始めて
ある場面(見た人ならわかると思うけど)l、劇場から失笑が起きた。

それに釣られてあっちこっちのカップルが笑い始めた。
「俺たち、何を見に来ちゃったの?」みたいな客席の気持ちが一つになった瞬間だったw
485可愛い奥様:2009/10/03(土) 13:13:59 ID:48jYiia/0
前に一度流れたキャスト情報って、映画会社が
わざと漏洩元を調べるためにガセネタを出したんじゃないかと推測

佐渡先生は大滝秀治とかでいいのに
486可愛い奥様:2009/10/03(土) 13:43:44 ID:76PmhFez0
>485
本気で死んじゃいそうで見ていられないわ
487可愛い奥様:2009/10/03(土) 13:48:43 ID:gMhuI23C0
山崎監督、蛸とこんな経緯があったのによく引き受けたなぁ…

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/03(土) 12:54:11
初監督作品の舞台挨拶同日に草履と種子島からペアルックでご帰還。
ワイドショーも記事も映画ではなく太鼓持ちの蛸へのコメントで終わり。
同じグループメンバー映画の舞台挨拶日に目立つ事をしでかし映画の番宣できなかったのを監督が日記で怒りを公開。

二人目のSMAPは公開前に全裸で逮捕、暗雲立ち込め制作費にもほど遠い興業収入で映画は大コケ。

老いぼれアイドルのマネージャーが仕事に絡むと山崎作品はコケるジンクス誕生。
すでに沢尻降板ニュースが先行して公式発表はインパクト無しの前途多難さ。


144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/03(土) 13:29:59
>>138
事務所が違ったり、グループが違っていたら仕方ないが、
同グループのメンバーがマスコミと直接対峙する日だから。
その日程に合わしたマネージャーの仕切りに対しても怒ってた。
豚鳥以外、鈴木杏しかり舞台挨拶壇上に居たのは皆初出演の目出度い日だったそうだ。
488可愛い奥様:2009/10/03(土) 14:17:48 ID:xdT6/RCk0
>>487
日本語でおk
489可愛い奥様:2009/10/03(土) 14:28:52 ID:DkDU6Wwd0
こういう事情通的なレスって文章が崩壊気味なのはなんでだろうねw
490可愛い奥様:2009/10/03(土) 15:09:03 ID:7c6ivvWJ0
ヤマト、好きだったんだよね・・・小中学校の頃
見たいような見たくないような・・・
491可愛い奥様:2009/10/03(土) 15:51:19 ID:7BabNZzM0
>>487
えっ、バラッドってこけたの?
492可愛い奥様:2009/10/03(土) 16:45:29 ID:C77Npn920
森雪がなんでブラックタイガーに乗るんだよ
斉藤始が出てくるのは白色惑星の話じゃん
493可愛い奥様:2009/10/03(土) 19:55:25 ID:orc7zLox0
私の中のあなた試写でみたけど良かった
494可愛い奥様:2009/10/03(土) 20:20:29 ID:dhoHmy9E0
ヤマト最悪映画になりそうだよね。
中年男性が寄って集ってコスプレ映画を作るなんて酷い話だわw
495可愛い奥様:2009/10/03(土) 23:32:07 ID:SjRjeSuK0
飛行機でMy Sister's Keeper、The Proposal(多分、「あなたは私の婿になる」)、
subway123、Land of the Lost見た。

My Sister's Keeper、書評で見てて気になってたから、重いだろうと思いつつ見てみたら
思わぬ心温まるストーリーでなかなか良かった。
でも、「秘密」を兄ちゃんがバラさなかったら、妹は一生針の筵。
萩尾望都の「半神」も思い出した。

The Proposal、ワロタ。
サンドラ・ブロックってへプバーンに似てるかも。衣装のせいかなあ。

subway123、唯一日本語で見たのに、ガーバーに固執した理由とかわからなかった。

Land of the Lost、NHKで日曜日に放送してるシリーズと同系統だったのかも。
スピルバーグの恐竜よりも笑って見られた。
496可愛い奥様:2009/10/04(日) 02:14:01 ID:WdDCckN+0
マジックアワー、先ほど初めて見た。
有頂天ホテルは好きだったけど、こっちはあんまりなぁ…
セットがショボいからだろうか?
終盤の本物の殺し屋との対決はけっこう盛り上がって面白かったけど、
あれで逃げちゃうんじゃただのコントだわ。
時々笑えたけれど、3時間はきつい映画だった。
497可愛い奥様:2009/10/04(日) 03:40:44 ID:vkK/sqwZ0
バタフライエフェクトを見た
解りやすく面白かった
漫画好きで映画はあんまり見ないって人に良さそう
主人公のデミムーアの旦那イケメン過ぎ
2は駄作らしい
498可愛い奥様:2009/10/04(日) 06:56:03 ID:73uzYx5j0
バタフライ・エフェクトは2ちゃん人気高いよね
499可愛い奥様:2009/10/04(日) 09:04:51 ID:Cs6QH2ol0
佐渡が女って・・・松本先生がファンとか?
こんな変な妥協ありえん。
500可愛い奥様:2009/10/04(日) 11:20:38 ID:PHXp6rkZ0
松本レイジはもうヤマトに関しては完全に蚊帳の外だろうから、
テレビ局筋あたりからの口出しだと思う。
保健室の先生的マドンナ扱いにしたいんだろう。
501可愛い奥様:2009/10/04(日) 14:43:48 ID:EE3RNchO0
>>498
ちょw2ch以外でも人気だよw
502可愛い奥様:2009/10/04(日) 15:50:10 ID:BKRHVwvE0
キサラギ見たんだけど激しく面白かった
それぞれの「実は私は・・・」みたいなところが
面白くて、塚地もびっくりだが香川おまえとーちゃんかよ!!
みたいなwww
はじめて小栗がカッコヨクみえた秋の日。
503可愛い奥様:2009/10/04(日) 16:14:05 ID:pcwxRzZ/0
先日機内上映にて
「THE HANGOVER」面白かった〜。ひとりで大爆笑してしまった。
ブラッドリー・クーパーが無駄に素敵だったwww
「BRIDE WARS」アン・ハサウェイと並ぶとケイト・ハドソンが悪人顔に見えた。
ほとんど先が読める内容だった。

504可愛い奥様:2009/10/04(日) 17:31:58 ID:IP9P2mkmO
>>496
有頂天ホテルよりは良かった気がした。
三谷幸喜は「ラヂオの時間」が最高だった。
505可愛い奥様:2009/10/04(日) 17:48:33 ID:73uzYx5j0
>>504
そうだよね!
三谷の最高傑作は「ラヂオの時間」だよね!
506可愛い奥様:2009/10/04(日) 18:20:08 ID:85kDzkLu0
少数派とは思いますが、「笑の大学」も…
507可愛い奥様:2009/10/04(日) 18:43:14 ID:tTzAV6GE0
>>506
自分も「笑の大学」好き
508可愛い奥様:2009/10/04(日) 20:04:31 ID:UJP/32560
自分も好きだ。笑の大学。
笑ったあとちょっと切ない。
509可愛い奥様:2009/10/04(日) 20:19:22 ID:R1cwMJXf0
笑の大学は脚本だけだよね?
それだったら十二人の優しい日本人が大好きだ。
監督した作品はどれもあまり好きじゃない。
510可愛い奥様:2009/10/04(日) 21:50:05 ID:TiCLDnrNO
>>509
私も好きだ、12人
ジンジャーエールみると死んじゃえーと変換されるw
511可愛い奥様:2009/10/04(日) 22:00:21 ID:lALtBmmt0
山崎努が沖田艦長なら
ちょっと観てもいいかなと言う気になってきたw

「おくりびと」があれだけヒットしたのも
テーマが良かったのもあるけど、山崎努の存在感も大きかったと思う
受賞しても表にはほとんど出なかったけどね
512可愛い奥様:2009/10/05(月) 00:07:20 ID:ekxD2TVg0
三国連太郎の沖田艦長
三船敏郎の沖田艦長
513可愛い奥様:2009/10/05(月) 00:10:15 ID:LpmVPml60
実写版「ヤマト」は実写版「デビルマン」を超えるか!? w
「デビルマン」はwowowを録画したのを見たけど、録画した電気代すらもったいなく感じた。
後で、あの駄作っぷりが東映の株価にまで影響を及ぼしたと知っったけど、
どうせなら、今回の「ヤマト」も同じくらいの駄っぷりで行ってほしいかも。
514可愛い奥様:2009/10/05(月) 01:13:29 ID:OtyBAjlN0
おっさんの青春SFだし、主要人物を変な設定にしたり性別を買えたりしてて
出演者の中に好きな人がいるけど、金も時間も使って見るのはイヤな感じなんだけど。
515可愛い奥様:2009/10/05(月) 01:14:16 ID:CW0Jr6pN0
ホントにみんなヤマトが好きなんだな。
516可愛い奥様:2009/10/05(月) 02:11:51 ID:oFtt95na0
男もまぎれてそうだね
517可愛い奥様:2009/10/05(月) 02:18:34 ID:Hp4rUIGd0
ヤマトのファン層は案外女性が多かったと思っていたが…
518可愛い奥様:2009/10/05(月) 02:29:41 ID:4Kz+Q6GZ0
キムタクと同い年だけどヤマトは主題歌以外よく知らないや。
999なら解るけど。
519可愛い奥様:2009/10/05(月) 02:29:45 ID:oFtt95na0
既女板って、けっこう男が覗いてるから
こういう話題になるとわらわらとレスしてそう(もちろん、女も多いだろうけど>ヤマト)
520可愛い奥様:2009/10/05(月) 04:51:11 ID:KgeeOc1a0
>>518
主題歌がアレじゃないとヤマトって感じしないよね。
18歳の古代進が綺麗に2倍の36歳の時点でヤマトじゃないと思うけど。

テレビでやってた憑き神の最後に新しいアニメのヤマトの映画の予告が流れたよ。
>>376さんが紹介してる
http://yamato2009.jp/movie.html
と映像は全く同じだったけど、ハイビジョンの大画面で見たら本気で酷いと思った。
521可愛い奥様:2009/10/05(月) 07:22:38 ID:3VveZmg30
ハリウッドで作るカーボィビバップはかっこよくなりそう。
522可愛い奥様:2009/10/05(月) 08:17:22 ID:fJrCA4VB0
>>521
スパイクをキアヌが演じるって噂だけど、けっこうキャラ的には合ってると思う。
ただ、キアヌがあのモジャモジャ頭を忠実に再現したら、かなり笑ってしまいそうw
問題は誰がジェット役か・・・
523可愛い奥様:2009/10/05(月) 12:50:19 ID:hwtwG2W70
自分もアニメって全然見なかったからヤマトは歌しかしらない
999とヤマトが混同して森雪とメーテルが一緒になるw
524可愛い奥様:2009/10/05(月) 13:07:14 ID:8UzxJnXS0
自分は千年女王の弥生さんと999のメーテルが時々一緒になってたけど、
実は母娘だったから結局合っていたようだ。
525可愛い奥様:2009/10/05(月) 13:22:51 ID:HM3UC1690
ココアヴァンシャネル、みてきた。
avant は before って意味なんで、シャネル以前のココってことだから、
想像はしていたけど、もうちょっとココの内面を描いてほしかったと思った。
お金も地位もないことで男から好きな用に扱われることへの苛立ちなどわかるんだけど、
その美意識や哲学がいまいち伝わってこなかった。

私の住んでる地域ではシャーリーマクレーンの方は来月だから楽しみにしてる。
シャーリーマクレーン大好きなんで。
526可愛い奥様:2009/10/05(月) 21:22:43 ID:HRaJ7sE40
ココ・アヴァン〜の解説編みたいなかんじですごくわかりやすいよ<ココ・シャネル
昨日やってたエミー賞でも色々ノミネートされてた。
シャーリーとマルコム・マクダウェルの2ショット見るだけでもいいよ。
527可愛い奥様:2009/10/05(月) 22:34:13 ID:ptyR0cMo0
激突面白かった
何度見てもドキドキする
528可愛い奥様:2009/10/05(月) 23:09:56 ID:zRiGwVWM0
あれ?私もまったく同じ文章書きに来たw
真っ青な空とどこまでも続く道、ステキな景色だな〜
初見時はあまり面白いと思わなかったけど、
何度も観ていくうちにじわじわ面白さがわかってきた。
電話ボックスが破壊される所、怖い。
529可愛い奥様:2009/10/06(火) 00:01:04 ID:XLY2xXKs0
クヒオ大佐はどうなんだろう?
なんか気になるわ。
530可愛い奥様:2009/10/06(火) 01:19:15 ID:mqilb8oi0
バラッド、金かけてるだけあって戦のシーンはしっかり作ってあった。
迷ったけど映画館で観て良かった。

名前が出るまであれが斉藤由貴だと気付かなかったわ〜。
531可愛い奥様:2009/10/06(火) 08:19:32 ID:j1UnuwmV0
沖田艦長に仲代達矢って似合いそう
532可愛い奥様:2009/10/06(火) 11:23:39 ID:2gqwuuL70
斉藤由貴って気づかないってカキコミ何回か見たけどなんでですか?
533可愛い奥様:2009/10/06(火) 11:33:37 ID:/+5GrETu0
公式サイトの写真見ると、地味だけどわかるって感じだけど、
動くと違うのかな。
http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_20183.jpg
534可愛い奥様:2009/10/06(火) 11:40:06 ID:hkktUodh0
>>533
笑ってしまった
もっとましな写真使ってあげればいいのに
535可愛い奥様:2009/10/06(火) 11:43:32 ID:v1gdbbi50
>>533
歴史博物館の人形みたいw
536可愛い奥様:2009/10/06(火) 15:38:35 ID:mqilb8oi0
やっぱり斉藤由貴わからなかった人いるんだ!
この写真だと目を見開いてるけど、あの特徴的なギョロ目なシーンがなかったような。
たぶん実年齢くらいの役なんだろうけど、戦国時代だから戦に出た息子を二人亡くしてる設定。
その分おばちゃんっぽい演技に徹してたんじゃないかな。

草薙も戦のシーンでは時々「誰だよ、これ」って顔になってた。
絶対アイドルの顔じゃないw
もう爽やかな青年役とかやめて怪演一本でいけばいいのに。
537可愛い奥様:2009/10/06(火) 16:08:01 ID:QRSxPEDZ0
>>536
私も、わからなかった>斉藤由貴
あまり普段から気にしていない女優、というのもあるけど。

先日、スケバン刑事の頃の映像をテレビで見たら、そうだ、すっかり
忘れてたけど昔は可愛かったんだなあ、と思った。
538可愛い奥様:2009/10/06(火) 16:14:13 ID:/aKyWZnv0
あややのスケバン刑事に母親役で出てた時は思いっきり「老けてるけど本人」って
感じだったよー>斎藤由貴
539可愛い奥様:2009/10/06(火) 16:14:49 ID:NpPFnlqa0
録画しておいたゴスフォード・パークようやく観終えた。
登場人物が多すぎて顔が覚えられなかったけど
イギリス上流階級の人間臭さ?が面白かった。

乳児が寝付いてからちびちび観ていたので1週間くらいかかったw
でも、そのぶんじっくり観られたので良かったかな。
次はギルバートグレイブ観よう。
540可愛い奥様:2009/10/06(火) 16:30:39 ID:W0Ngohap0
>>539
「ゴスフォード・パーク」
イギリス上流階級の話が好きな自分はおもしろかった。
でも、小間使い?や執事も雇い主の名前で呼ばれてるので
同じような制服着てるし、ちょっとわかりにくかったね。

一緒に見に行った友人には
つまらなくて久しぶりに映画館で寝たって言われたよ。
541可愛い奥様:2009/10/06(火) 17:02:49 ID:KqCRDnuR0
沈まぬ太陽って3時間半ちかくあるんだねぇ…トイレが心配w
542可愛い奥様:2009/10/06(火) 17:04:57 ID:d2yREkmK0
ロシアの超能力アクション「デイウォッチ」を見た。
巷で言われているほどややこしい内容ではないと思ったが、
題材としては日本のアニメあたりでやり尽くされており、
映像美以外に目新しい部分はあまりないと思った。
543可愛い奥様:2009/10/06(火) 17:08:44 ID:h/M/w5Pa0
>>541
試写会ではインターバルがあると書いてた。
実際はどうなんだろう?
544可愛い奥様:2009/10/06(火) 18:25:58 ID:VKqmrP8nO
ヴィヨンの妻楽しみ。
松たか子と浅野忠信の夫婦役が必見だわ。
545可愛い奥様:2009/10/06(火) 18:32:23 ID:/aKyWZnv0
浅野忠信も、何をやっても浅野忠信だよなあ。

あ、そういえば拾いもののコピペだけどワロタので貼っておくね。

45 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2009/10/05(月) 12:28:22 ID:51/W9W6cO
キムタクの映画のあらすじ知りたいな


46 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2009/10/05(月) 13:30:22 ID:ofuHkr5r0
>>45
キムタク演じる、型破りでカッコいい主人公が
頭でっかちな組織の中で活躍し、徐々に賛同する仲間を増やし
最初は嫌いあっていた女性と恋に落ちたりして、カッコ良くエンディング。


47 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2009/10/05(月) 14:05:31 ID:QHrScy1TO
>>46
鬼才現る


48 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2009/10/05(月) 15:06:43 ID:ClcmQ2ZCO
>>46
キムタクさんちょうかっけーっす


49 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2009/10/05(月) 15:57:02 ID:PqGv3JD40
>>46
すげええええええええええええええええええええええ
万能すぎるあらすじ
546可愛い奥様:2009/10/06(火) 19:07:35 ID:vbk4Yxjl0
>>545 ワロス。
もはや水戸黄門のような様式美ですなw

南極料理人、未見なのだが料理本だけ先に買ってしまった。
その中の「炊き込みチャーハン」、いま作ったら想像以上に美味しかったよ。
近いうち近所のシネコンでも上映されるそうだから凄く楽しみになってきた。
547可愛い奥様:2009/10/07(水) 01:26:21 ID:3os6k+r40
X-MEN ZEROに出てるナオミの旦那って…
ttp://loveholly.blog.so-net.ne.jp/2009-09-20
確かに似てるよねw
548可愛い奥様:2009/10/07(水) 09:34:01 ID:ZlOo0dXD0
>>543
今配っているチラシにもインターバルがありますって書いてあった
549可愛い奥様:2009/10/07(水) 10:28:54 ID:nddKFSoSO
南極料理人、見てきた!
時々グッと押されるツボな笑いで映画館にいた観客達が一体になってたw
今年見た邦画の中では一番の面白さだった。

そして、2ちゃんの南極料理人スレが秀逸過ぎて
また笑ったw
550可愛い奥様:2009/10/07(水) 10:31:24 ID:3Xh0rkBA0
>>549
そんなスレあるんだ、知らなかったから嬉しい。ありがとう。
原作をだいぶん前に読んだけど、当時は映画化されるなんて思ってもいなかった。
551可愛い奥様:2009/10/07(水) 21:32:08 ID:e/pox4EI0
市町村職員共済組合の助成制度、元代表理事も不正利用
ttp://www.shinmai.co.jp/news/20090314/KT090313FTI090020000022.htm

>不正利用を主導したのは、1996−04年に同組合理事、96−2000年には代表理事も務めた中村良雄・県地方自治研究センター理事長。
>民間団体は、長野市でほぼ毎年長野公演を行っている在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)系の金剛山歌劇団(東京)で、元代表理事が仲介し、
>少なくとも06−08年、組合員が助成制度を利用できる長野市のホテル「サンパルテ山王」に宿泊した。
552可愛い奥様:2009/10/07(水) 22:16:27 ID:MsL9Ppmi0
南極料理人、観てきた!
観てよかったし面白かった
初っ端から笑わせてもらったw

それよりも、南極〜の上映館で幼獣マメシバを上映してたのに
それを初めて知ったのは南極〜を観た今日…
今日しか映画館行けないのに、マメシバ金曜日までなのに
二本続けてみる体力がなかったのが悔しい…

悔しいからパンフだけ買った、表紙で秒殺w
553可愛い奥様:2009/10/08(木) 05:00:39 ID:vIx7PzF5O
2011年公開予定と先の話だけど、ガンツ映画化だって。
いずれはするだろうなとは思ってたけど。
監督が修羅雪姫の人。
554可愛い奥様:2009/10/08(木) 08:38:04 ID:75MkCkDh0
>>553
実写化するんだ…
監督が堤でないだけマシかな。
555可愛い奥様:2009/10/08(木) 08:58:49 ID:tRsr4SDW0
>553
二宮和也と松山ケンイチのダブル主演だそうな。ヤホートップに来てるね。
あの衣装をどうやって再現するのか気になる。哀しいほどに安っぽくなりそうな悪寒。
556可愛い奥様:2009/10/08(木) 09:12:21 ID:ITSIGpYO0
主人公に二宮はあってるね。
でも加藤が松ケン?もうちょっと粗野な感じの人が
良かったけど演技でカバーなのかな?
557可愛い奥様:2009/10/08(木) 10:42:00 ID:RfuoEvJE0
今までのを見てると松健はなんでもそつなくこなしそう
558可愛い奥様:2009/10/08(木) 10:50:37 ID:B+LWga1IO
>>557
奥様、それですと松平健さんになってしまいますわよ
559可愛い奥様:2009/10/08(木) 14:07:42 ID:LcNKiqhN0
ぁああ もう切れ目ながし眼キンピカ着流し、しか浮かばない
560可愛い奥様:2009/10/08(木) 18:46:43 ID:35v5bpib0
『アンヴィル』
プレミアで馬鹿中年になったキアヌが絶賛していた姿を見て
今月映画館で観る映画はこれ一本と決めているんだけど、
宣伝にクラウザーさんを使うのは微妙に間違ってると言うか
失礼だと思うよ!アップリンクの広報さん。
ttp://www.uplink.co.jp/anvil/
561可愛い奥様:2009/10/08(木) 19:55:06 ID:w856JV7DO
松たか子の、ヴィヨンの妻試写会見に行った人いますか? 気になる映画の一つです。 意外に豪華な出演者ですね。
562可愛い奥様:2009/10/08(木) 20:14:54 ID:gds8Rz450
明日最後のHACHIを見に行くつもり。
563可愛い奥様:2009/10/08(木) 21:50:26 ID:24ynRRZq0
のんきにしてたらマーシャル博士の恐竜ランドほぼおわっとる!!
もう新宿朝8:30しかない〜〜
564可愛い奥様:2009/10/08(木) 22:37:09 ID:HLKHpnU50
>>563
行くの?w
565可愛い奥様:2009/10/08(木) 22:42:30 ID:24ynRRZq0
自分は行く気満々。前売りが…二枚も…
566可愛い奥様:2009/10/09(金) 00:09:34 ID:jJxyCpDN0
>>556
二宮合ってるとは思えない。
ドンくさいイメージあるからか。
567可愛い奥様:2009/10/09(金) 00:50:26 ID:/512gr+b0
>>566
実は二宮は嵐の中じゃダントツに運動神経がいいと聞いたけど。
ぼんやりして見えるのは演技だったりして。
568可愛い奥様:2009/10/09(金) 01:50:44 ID:dYwd2omf0
>>561
面白かったよ。元ネタの太宰読んでなくても大丈夫だと思う。
あとで、「あの登場人物の性格はどうなのよ?あの行動はどうよ?」と誰かと
うだうだ感想言い合いたい映画です。
569可愛い奥様:2009/10/09(金) 03:09:05 ID:l4kyT6am0
ほんのちょっとメタルの知識がある私には、
映画「アンヴィル」がマニアックなバンドであるアンヴィルを
題材にしているってのが意外だった。
570可愛い奥様:2009/10/09(金) 03:41:18 ID:0rC+TQ3p0
>>569
マニアの評価は高いけれど一個人としてはダメダメ人生の男たち
ということで映画になったんだと思う
日本には特に人気が高いみたいだね
つか日本のファンがいなかったら成立しない映画だよw
571可愛い奥様:2009/10/09(金) 10:44:24 ID:CxVII1dy0
>>569
アンビィルってスーパーロックでMSGたちと
出演したんじゃない?
息が長いね
572可愛い奥様:2009/10/09(金) 11:15:58 ID:U0nVDCTO0
自分も昔メタル好きだったけど
アンヴィルが日本で人気あったとは知らんかったわw
573可愛い奥様:2009/10/09(金) 12:05:58 ID:at5BdHY6O
>>568 ありがとうございます。
まだ読んでないのですが、読まずに観にいこうと思います。
浅野忠信の演技をみるのは初めてなのですが、役柄と合ってますか?
予告をみた感じ、雰囲気がありますが。
574可愛い奥様:2009/10/09(金) 14:54:40 ID:4UNM3R3g0
セントアンナの感想書いてくれた奥様、ありがとうぎざいました。
ここ読むまでは乗り気じゃなかったけど、見て良かったです。
確かにミステリーっぽく始まるので、最後まで集中して見れました。

ようやく南極料理人を見に行く。夫が原作読んでてよく笑ってたので楽しみ。
575可愛い奥様:2009/10/09(金) 16:21:18 ID:Dq8I6l0C0
>>545
>浅野忠信も、何をやっても浅野忠信だよなあ

嫌いな俳優ではないけれど、禿同
剣岳点の記では、周囲にロト6神々のメンツがいそうだった。
つか新メンツでの登山バージョンかと思った。
576可愛い奥様:2009/10/09(金) 16:29:27 ID:cnJf+RMj0
浅野忠信はHelplessとFOCUSとかの
突然キレちゃったりする役なんかははまってるけどね。

ヴィヨン〜文春の映画評では広末が好評なんだよね。
577可愛い奥様:2009/10/09(金) 16:50:50 ID:JEY1sEuW0
小学6年生の広末
今と全く変わってないw
しゃべり方も顔立ちもww
http://www.youtube.com/watch?v=_ppXzOIpYGE&feature=player_embedded
ポッポ屋の広末は嫌いじゃないよ
578可愛い奥様:2009/10/09(金) 18:45:08 ID:p03GU5bL0
『アイ・アム・サム』で天才子役の名をほしいままにし、その後も映画『マイ・ボディガード
『宇宙戦争』などで、そのあどけない容姿でかわいい少女の座をキープしていた
ダコタ・ファニングが新作映画『PUSH 光と闇の能力者』で何と
お酒を飲んでやさぐれているという衝撃的な姿を披露している。

『PUSH 光と闇の能力者』では予知することのできる“ウォッチャー”という能力のある
13歳の少女役を演じたダコタ・ファニング。見えてしまった最悪な未来を変えようと
奮闘するが、なかなかいい方向に向かわない事にイラ立ち、かつ、淡い恋心を寄せる
男性がほかの女性に夢中なのを見てやけになり飲酒してやさぐれるというシーンがある。

挙句の果てには酔っ払ってほかの能力者達に当り散らすといういままでかれんだった
ダコタちゃんからは想像もつかないシーンがあるのだ! 完全に目がイッてしまっている上に、
太モモも丸出しのあられもない姿をさらしている。さらにそんなキャラのダコタは、酔っ払うと
自分の予知能力が増すのだと主張し、飲酒の常習性まで示唆する始末。

なぜかその演技にはとてもリアリティがあるような気もするが、ダコタ自身はインタビューで
「今回の役は実生活の私とは違うから、面白いの」と答えている。

先日は、同じく天才子役フレディ・ハイモアとのデートを報じられ、すっかり大人の女性への
ステップを上がり始めているが、あのいたいけなダコタの印象が強すぎてこんな大人っぽい
ダコタにはついつい衝撃を受けてしまう。

http://www.cinematoday.jp/page/N0020083
http://s.cinematoday.jp/res/N0/02/00/N0020083_l.jpg


この映画、アメリカではヒットしたんでしょうか?
B級超能力映画?
579可愛い奥様:2009/10/09(金) 18:47:02 ID:NAGGoTHb0
その前にダコたんはヘンリーダーガーのドキュメント映画のナレーションという汚れ仕事を
やってるからなあ。
580可愛い奥様:2009/10/09(金) 18:56:51 ID:jfGANvpL0
フレディ・ハイモアがハーレイ・ジョエル・オスメント化しないことを
祈ってます・・・。
581可愛い奥様:2009/10/09(金) 19:46:27 ID:heJX29G60
ダコタ・ファニングって、もう撮影済みのラナウェイズの伝記映画では
ヴォーカルのシェリー・カーリー役もやってるし。
582可愛い奥様:2009/10/09(金) 21:59:30 ID:ABho8izB0
性的嗜好は別として、ダコタ・ファニングはジョディ・フォスターと
同じ道を歩むと信じて疑わない。
583可愛い奥様:2009/10/10(土) 00:22:34 ID:DrWFjk7JO
阿部ちゃんがでてる奇談が地味だけどおもしろい。
584可愛い奥様:2009/10/10(土) 01:12:20 ID:xni3FEV60
アマルフィを今更見に行こうか迷う。
585可愛い奥様:2009/10/10(土) 08:30:26 ID:QuaTKur/0
>>584
「アマルフィ」があんまり関係無いの。

「西洋骨董洋菓子店」見た人いないかな?
ウチの方は来年にならないと見られない…
586可愛い奥様:2009/10/10(土) 09:03:03 ID:WeP8qawC0
カイジとクヒオ大佐が観たい
なんで学級閉鎖なんだよ…
587可愛い奥様:2009/10/10(土) 10:14:40 ID:MmphWKRNO
南極料理人、面白かった〜w

伊勢海老のエビフライは反則だよねw
思わず、お腹が鳴ってしまったよ。
588可愛い奥様:2009/10/10(土) 10:17:18 ID:zgDtl0wy0
>>585
自分は見てないけど、見た人の評判はよかったよ。
原作者と仲良い「ハチクロ」の漫画家もほめてたし。
確か出演者が何かで捕まったんでもしかしたらDVD化も難しいかも、とか聞いたような…。
589可愛い奥様:2009/10/10(土) 12:27:53 ID:L7mHIrqZ0
サンドラ・ブロックの映画のCM,見事に部下君の実家に行って
現地のしきたりに振り回されて、キャリアウーマンが右往左往する
下りについてはスルーして、年下男を意のままに操るかのごとく
スイーツが騙されやすいように作ってあるねw
590可愛い奥様:2009/10/10(土) 12:38:28 ID:YEXBNLTaO
私はあなたの婿になる、だっけ。
でもあれ米でもかなりヒットしたよね。
あっちでもスイーツが見てるのかな。
591可愛い奥様:2009/10/10(土) 12:43:13 ID:xLY+a22Y0
テレビの映画紹介観てたら気が滅入ってきたw>婿になる
まあ強いだけじゃなくて、ヒロインの可愛い一面も描かれているらしいから
実際に観たら案外楽しいかも知れないけどね。
592可愛い奥様:2009/10/10(土) 12:45:28 ID:cquEEwaQO
私の中のあなた、昨日行けなかったから今日こそ行きたい。
もうご覧になった奥様いるかなー。
泣きそうだから化粧を控えめで行くべきか…。
一青窈の歌が流れたらHACHIのテルマみたいに涙が引っ込んで我に返りそうだけど。
593可愛い奥様:2009/10/10(土) 13:12:49 ID:ROpfUHVC0
2012の5分ちょいの映像見て吹いた
エメリッヒ健在ちゅーかなんちゅーか
http://www.youtube.com/watch?v=_mlYouR6CT4&feature=player_embedded
594可愛い奥様:2009/10/10(土) 14:01:36 ID:xHo9xO0e0
>>588
>何かで捕まったんで
橘の役を演じたコリアン役者が覚せい剤でパクられた
直前に来日してキャンペーン張ってたから
逮捕と映画雑誌の大々的インタビュー記事が同時でとんでもない事になってたよ
595可愛い奥様:2009/10/10(土) 18:58:41 ID:7fkx0G/C0
>>592
CMで見たけどヘンな歌が鬱陶しそう。
なんで最近はあんなのがあるんだろう。
で、作品は良かったけど、号泣する感じじゃ無かったよ。
596可愛い奥様:2009/10/10(土) 19:24:56 ID:6DU4NO9n0
常盤ファンの旦那に誘われてイヤイヤ行った「引き出しの中のラブレター」が思いがけず良かった。
思わず泣いちゃって恥ずかしかったけど、泣いてた女性が結構いたのでキニシナイw
大停電の夜が好きな人にはお勧めです。
597可愛い奥様:2009/10/10(土) 21:09:47 ID:RYqoXuvw0
子育てしている間に見逃した映画を色々観始めた。
DVDでだけど。
で、ビックリしたのが、図書館て普通の映画いっぱい貸し出してるのね。
アメリ、覇王別妃、ハリーポッター、ライフイズビューティフル
古典で、スティング、俺たちに明日はない
などなど全部無料で借りられて感激
598可愛い奥様:2009/10/10(土) 21:19:22 ID:bhrUr7Gq0
そのリストを見ていて思い出したが、いつも「俺たちに明日はない」と
「明日に向かって撃て」は、どっちがどっちだったか迷ってしまう
599可愛い奥様:2009/10/10(土) 21:20:46 ID:P4vcJliwO
自分メモ
この秋観たい映画

私の中のあなた
ヴィヨンの妻
猫と犬と人間と
カイジ
600可愛い奥様:2009/10/10(土) 21:24:19 ID:P4vcJliwO
追加
見れたらクヒオ大佐も。
601可愛い奥様:2009/10/10(土) 21:35:06 ID:fDUKCMvkO
ヴィヨンの妻観てきた。
松は、着物がよく似合ってた。
浅野は、役柄がよくはまっていて引き込まれた感じ。 浅野と広末涼子のラブシーンが、何気にエロかったなー。
602可愛い奥様:2009/10/10(土) 22:18:28 ID:rfyfDMZq0
広末は「おくりびと」よりこっちのほうがイイかも。
603可愛い奥様:2009/10/10(土) 22:39:34 ID:wFqDoYvk0
私の中のあなた、観てきた。
以下、多少ネタバレ。





泣ける泣けると聞きすぎてたせいか、
ホロリともしなかった。
つくづく自分は煽られやすいんだなぁと思ったw
いい映画だとは思ったけど
もっと出生についての是非を問うものかと思っていたので
そのあたりがちょっと期待はずれ。
604可愛い奥様:2009/10/10(土) 23:11:23 ID:hkYVp4sC0
広末の長持ちぶりには驚くよ。「ゼロの焦点」もあるし。
605可愛い奥様:2009/10/10(土) 23:13:10 ID:QVUwlFBP0
「ウォレスとグルミット」見てきた。
新作ふくめて4本だてだった。
初めてちゃんと見たんだけど、グルミットかわいそうすぎ。グルミットだけががんばってんじゃん。
606可愛い奥様:2009/10/10(土) 23:15:06 ID:AONXpIPS0
ゼロの広末はあんまり評判良くないね
今度試写行くからどうかなーと思ってるんだけど
607可愛い奥様:2009/10/10(土) 23:49:51 ID:kjoIJSH10
>>605
あのけなげなグルミットが良いんだよね。
濡れ衣を着せられて出て行くときに振り返るグルミット…。
608可愛い奥様:2009/10/11(日) 00:37:25 ID:BHDwRlGrO
レイトショーで私の中のあなた観てきました。
泣ける泣けると煽りすぎな映画だと白けてしまって泣けないことが多いけど、この映画は泣いた…。
ストーリーにここで泣かせてやろうっていうポイントがあるっていうより、あちこちでぽろぽろ泣きました。
アビゲイル・ブレスリンに期待して行ったけど、お姉ちゃん役のソフィア・ヴァジリーヴァにやられまくってしまった。
悲しいストーリーだったけど、すごくいい映画でした。
609可愛い奥様:2009/10/11(日) 01:16:01 ID:2r/PVeyk0
レイトショーでカイジ見てきた。
思ってたより良く、素直に楽しめた。
ゲーム自体の面白さは原作には敵わないけど、
上手に2時間ちょっとに収めたなって思った。
個人的にはざわざわはあんなに早くない、もっとゆっくり重たい感じw
610可愛い奥様:2009/10/11(日) 01:18:47 ID:kzSaJ0eg0
昨日の夜遅く、なんの番組か忘れたけど、試写会をやったあとに
「お金を払ってでも見たい映画」かどうか質問して、見たい映画第一位が
私の中のあなただった(30人中28人)
その様子を配給会社の担当者が別室で見守る、という担当者にとっては
拷問のような企画でしたw

「さまよう刃」が2位だったかな。
でも、みんなちょっと評価が甘い気がした。
自分は、最下位だった「悪夢のエレベーター」がちょっと見たくなった。
担当者が、タイトルからホラー映画かと思われてしまうと言っていたけど
ホラーじゃなかったのか。
611可愛い奥様:2009/10/11(日) 02:20:05 ID:cFDDEScs0
>>610
原作ファンだけど、どちらかと言えばコメディーです。
612可愛い奥様:2009/10/11(日) 02:41:20 ID:3CwtcGAJ0
>>588
「西洋骨董洋菓子店」HP見たらなんとも、、

中身はともかく日本のテレビ版のほうがよすぎて
韓国版で見る気が起きないよ。
613可愛い奥様:2009/10/11(日) 06:56:20 ID:9oM6F+240
>>590
私まったくスイーツじゃないけど普通に楽しめたよ。
笑ってちょっとジーンときて心温まる感じの古き良きラブコメ。
614可愛い奥様:2009/10/11(日) 07:54:39 ID:YPNwSKKl0
>>612
TV版は内容が酷かったよ
ホモ設定も小雪の妄想乙になってたし
橘とちー(キッペイと阿部ちゃん)のキャスティングは悔しいが良かった
615可愛い奥様:2009/10/11(日) 09:38:58 ID:vqcYGJ5sO
>>610
昔、タモリ倶楽部でいろんな配給会社の宣伝マンが出てなんかするのあったきがする。
またやんないかな。
616可愛い奥様:2009/10/11(日) 10:26:40 ID:Kq9FVChz0
>>580
私も。後エドワード・ファーロングの二の舞にも。
チャリチョコは凄い可愛いかった。
617可愛い奥様:2009/10/11(日) 11:02:57 ID:vq9l+YGS0
「西洋骨董洋菓子店」はドラマを見て、漫画を買って読んだ。
韓国のドラマ「コーヒープリンス一号店」でワッフル兄さんを演じている
キム・ジェウクという俳優さんが魔性のゲイ・小野役で(テレビは藤木)
男同士のラブシーンに苦労した、とか色っぽく踊るシーンがある等
雑誌で読んで、漫画に近いのかなぁ?と期待している。
テレビドラマはキレイな男優が多くて良かったけど
最終回が凄かったので。
618可愛い奥様:2009/10/11(日) 11:59:45 ID:3E2b5Izk0
マーシャル博士の恐竜ランド、結構面白かった。
しかし原題のLand of the Lost を思いっきりマーシャル博士の〜に邦訳しちゃったので
なんか大損こいてる感じ。
しかしこういうヘラヘラした映画は夜みたかった。
619可愛い奥様:2009/10/11(日) 13:30:56 ID:0oB9gTFm0
>>618
吹き替え版しかなかったから、完璧子供向けかと思ったら面白かったよ。
小学生連れのおばあさんが、下ネタであはははと笑っていた。
620可愛い奥様:2009/10/11(日) 14:50:47 ID:3E2b5Izk0
>619
うちの近所も吹き替え版ばっかりで、しかもこないだの金曜で殆ど終わってた。
評判も聞かないしすばやい打ち切り?とどきどきで朝8時半の散歩と思って行ったけど
結構めっけもんだった。
字幕だと何度も「Land of the Lost 」ってせりふにあったけど吹きかえってどうなってました?
621可愛い奥様:2009/10/11(日) 14:51:58 ID:3CwtcGAJ0
>>617
そうだよね。
並びのビジュアルはいいけど最終回が酷すぎだった。
韓国版はブサだからなぁ・・
台湾で作ったらまだいけてたかも。
ビジュも内容も割りと忠実なきがする。
622可愛い奥様:2009/10/11(日) 15:08:06 ID:0oB9gTFm0
>>620
都会は字幕見られたんですね、いいなあ。
うろ覚えですけど、向こうの世界とかあっちとか適当でした>Land of the Lost
623可愛い奥様:2009/10/11(日) 15:34:37 ID:2GOQeO0WO
南極料理人みてきた。
私にはイマイチ面白くなかった。
テンポというか「間」というか「タメ」というか、
それが冗長でイラっとしてしまった。
無意味に人物のアップシーンが長かったりして「もういいから」と言いたくなったよ。
原作は面白いしいいエピソードもたくさんあったのにそれは使われてなかったし、
なんか無駄が多い映画という印象。
残念。
624可愛い奥様:2009/10/11(日) 15:36:52 ID:3E2b5Izk0
>622
ありがとう!
きっときちんと聞き取れたらもっと楽しかっただろうな、と思う。
レンタルでたら英語字幕で見てみよう。(買うほどではない)
625可愛い奥様:2009/10/11(日) 17:20:03 ID:92O7qbrY0
10月10日から公開されてるエスターっていうホラー映画が面白そうだよ。
あらすじを読むと
一見オーメンっぽい単純なストーリーっぽいんだけど、
実は、っていう。
私はまだ見てないけど、必ず見に行こうと思ってる。

あとは、守護天使。
これは数年前、公開中のキサラギ!が
かなり話題になったこのスレだから
もうみんな知ってるかもしれないけど。
626可愛い奥様:2009/10/11(日) 17:40:58 ID:nZ+efxFc0
エスター 全く観る気は無かったけど結構評判いいんで気になってる。
怖いのダメだけど・・・

風が強く吹いてる 楽しかった。
実際、あんなに上手くいくはず無いけど。林 いとの走りは良かった。
627可愛い奥様:2009/10/11(日) 18:52:50 ID:ZxGVqw9G0
エスターは、絶対糞映画だと思う。
もう、ウズウズするぐらいみたいw
「はぁ?!」って映画館でみんなと一体感を味わいたい
628可愛い奥様:2009/10/11(日) 22:08:01 ID:jth3YDL30
でも、あの女の子のアップは
特に怖いメイクもしてないのに、なんだかゾッとするね。
ちょっと演技を見てみたいとは思った。
629可愛い奥様:2009/10/11(日) 22:17:34 ID:92O7qbrY0
>>628
ヒント 左右対称
630可愛い奥様:2009/10/11(日) 22:28:09 ID:B/SN0au40
「エスター」の監督、「蝋人形の館」の監督だって?
なら悪くないと思う
631可愛い奥様:2009/10/12(月) 00:35:43 ID:0tplAtYf0
>>611
コメディなんですか。
4人のうち3人が嘘をついている、ということなので
キサラギみたいな感じなら、観に行きたいと思いました。

>>615
そういえば、タモリ倶楽部でそういうのやってましたね。
あれで、配給会社の宣伝という仕事があるのを知った記憶が。

エスター、観に行きたいと思ったけど、よく行くシネコンがどこも
小さいスクリーンでやるので、劇場から期待されてないのかなあと
不安になってきた。
632可愛い奥様:2009/10/12(月) 01:06:40 ID:WNyRxVL90
>>631
キサラギと似てると言えば似てますよ。
こっちは、殺人ありのサスペンスっぽいコメディーですけど。
悪夢のエレベーターは、続編があるので映画もヒットしたら続編が出来るかもしれません。
633可愛い奥様:2009/10/12(月) 01:07:20 ID:xNx3ey9/0
その番組見たかも。
少林サッカーの配給会社だったから
アメリも同じようなコメディだと思って買ったら
全然違ったけど売れて良かった、
とかそういう話だったような
634可愛い奥様:2009/10/12(月) 01:32:03 ID:0tplAtYf0
>>631
あ、あんな感じなんですね。
キサラギ、公開時は観に行かなかったけどDVDで見たら面白かったので
今度、あの手の映画があったら絶対に映画館で見ようと思ったのでした。
続編もあるっぽいなんて。

番組では、30人中20人がお金出しても見たい、という札をあげて
最下位ながらも、「一応、受け入れられたと思っていいですよね」と
担当者がホッとしていましたw

>>633
アメリの映画未見なんですが、アメリに出てきた絵とか小道具をデザイン
した人(ミヒャエル・ゾーヴァっていう人)の展覧会に行った時に
アメリに出てきたという、豚のランプのレプリカが売られていて
「こんなの誰が買うんだろうなー」とpgrしつつ、ふと見たら
お買い上げシールがびっしり50枚くらい貼ってあって、今更ながらアメリの
人気にびっくりしました。
確か5万円以上するランプにもかかわらず。
635可愛い奥様:2009/10/12(月) 13:10:45 ID:TEtennoA0
朝からなんとなくWOWOW、で
飢餓海峡が始まったのでそのまま見てたら
トイレにも立てずwあっと言う間に3時間近く過ぎてた。
主演の三國連太郎よりヒロインの左幸子が圧倒的に良かったなぁ。
老刑事役の伴淳も渋い。
(ラストはいちおう原作どおりだった)
636可愛い奥様:2009/10/12(月) 16:48:12 ID:0l/aBKqxO
ググってエスターの正体が実は○○だったっていうのはわかったんだけど、
家族を襲った理由や話のオチなんかがわからなかった。
近くでやってないから、ネタバレしてくれる奥様待ってます。
637可愛い奥様:2009/10/12(月) 17:12:59 ID:mFmUlxS90
タイムライン見た。
ジェラルド・バトラーかっこいいなあ。
638可愛い奥様:2009/10/12(月) 17:55:33 ID:N+HRlLoe0
レッドクリフ2をDVDでようやく見た。
あまりの無双っぷりに、ねーよwと思いながら見てた。
ジョン・ウー監督らしく爆発やらアクションやら、画面作りが派手で、
やっぱり映画館で見たかったわ…orz

>>637
タイムラインのジェラルド・バトラー、私も大好きだ。
オペラ座見た後たまたま見たのでおおっ!となった。
シナリオも時系列うまく練ってあって好きな映画だわ。
639可愛い奥様:2009/10/12(月) 18:48:52 ID:nxMNGDUn0
>>636
今はどうして家族を襲ったのだろう?と予測して楽しんでる。
家族全員殺して父親を自分のものにしようとしたとか。
640可愛い奥様:2009/10/12(月) 18:59:08 ID:mFmUlxS90
>>638
城の攻防戦も迫力満点だし、何よりマレクとクレアの恋物語に
ほのぼのしたよ。
なかなかいい映画だよね。
641可愛い奥様:2009/10/12(月) 20:10:52 ID:87k8Brlh0
ジェラルド・バトラー、せめてあれくらいの体型のままでいて欲しかったよね…
「男と女の不都合な真実」見たけど、ただの肥満オヤジだったよ。
642可愛い奥様:2009/10/12(月) 22:22:42 ID:C4TnQeO40
ジェラルド・バトラー、急速に「ヒュー・グラント化」してると思う。
643可愛い奥様:2009/10/13(火) 02:22:46 ID:NwNIlGrF0
僕の初恋を君に捧ぐ
恋空が大丈夫な人にはいいかも。所詮漫画原作だし。
ただ、岡田将生は美しいです。
この人、綺麗過ぎるから演技よりまず容姿に目が行ってしまうのが可哀相。
もっと色んな役をして演技の幅を広げて欲しい。
井上真央も好きなんだけど、彼と並ぶと”王子様と野獣”に見えてしまった。
644可愛い奥様:2009/10/13(火) 03:27:29 ID:hPGLJ/b6O
カイジいまいちだったな
2時間に詰め込みすぎて人物・心理描写が薄っぺらすぎ
それなりに見れたのは原作の質の高さのおかげって感じ
まあホリプロ絡みは普段もっと酷いからマシな方かなw
645可愛い奥様:2009/10/13(火) 03:29:44 ID:p7xANllLO
>>643

予告で観た。
最初は女子高生あたりが観るやつね…興味ナシって思ったけど、
途中からなんかこの手の映画にしては良さそうに見えた。
でも最後に恋空と似てることに気付いてまた興味なくなった。
やっぱり同じような映画なんだねー。
岡田将生っていう人は確かに井上真央より美しかった。
肌も透明感あって裏山。
646可愛い奥様:2009/10/13(火) 06:04:01 ID:ZLpuu1Rk0
確かに岡田将生はCMに出ててもキレイな顔だな〜って印象しか残らなくて
商品何だっけ?と思ってしまう

>>644
ホリプロ×漫画原作&日テレ×漫画原作って全部同じような雰囲気だよね
647可愛い奥様:2009/10/13(火) 11:00:47 ID:tGvYZghO0
「マルタのやさしい刺繍」をDVDでみた。
スイス映画ってはじめてみたけど、すごくよかった。
あんな村に旅してみたい。
648可愛い奥様:2009/10/13(火) 11:51:11 ID:wSa57AlMO
DMCもホリプロ?
あれは面白かった。

カイジも松ケンが出てるらしいので見に行こうかな。
カムイとたじょぅまるは内容が被ってそう。
649可愛い奥様:2009/10/13(火) 14:26:08 ID:T1DyItb90
硫黄島のDVDが55%OFF…
いや、買わない。
でっかいテレビでブラックホークダウンで暗い気持ちになったんだ、
買わない。レンタル…でいい…
650可愛い奥様:2009/10/13(火) 15:24:28 ID:VKz1vme00
「私の中のあなた」を見てきた。キャメロン・ディアスが15歳の子がいる母親役をやるとは。

原作は読んでないので、どう違うのかわからないけど、なんと言ったらいいのか・・・
中途半端なハッピーエンドという印象。
癌の姉のドナーになるため、体外受精で生まれた11歳の女の子が
ドナーになる事を拒否して両親を相手に訴訟を起こすんだけど
訴訟を起こした理由というのが
「姉が人生を終えたがっているけどそれを頑張る母親に言えないから
(私がかわりに訴訟を起こせば裁判所が手術を許可しないだろう)」って。
しかもそれ、姉に頼まれてるんだよね。
うーん・・・・結局最後まで姉は「私のためにみんな犠牲になってごめんね」って
イイコちゃんで死んでいくのか?と。
失読症だという弟に対するスポットの当て方も中途半端だったな。
自分も子蟻だから子供が病で先に死ぬことについては涙が出たけど。

看病のため弁護士の仕事をやめたキャメロンだけど
消防士の夫の稼ぎだけでどうやってあの暮らしを維持してるのか?とヘンなところが気になった。
しかし判事役のジョーン・キューザックも老けたなぁ・・・最初わからなかったよ。
651可愛い奥様:2009/10/13(火) 15:46:54 ID:lWBAORN80
そういう目的で両親が子供作るって結構あるらしいね。
11歳まで上の子がよく持ったものだ
普通は反対を主張できる前にドナーにさせられちゃう
652可愛い奥様:2009/10/13(火) 15:48:48 ID:cGQtbP5bO
アレックボールドウィンが出てるのかと思った。
653可愛い奥様:2009/10/13(火) 18:21:11 ID:IkkhYo510
「さまよう刃」見たいな。
654可愛い奥様:2009/10/13(火) 18:33:06 ID:ldXBNXQt0
「さまよう刃」か「アトム」が見られる券があるので迷ってる。
「さまよう刃」は帰り道どよーんとしそうで「アトム」にしようかと。
良作ならば家で見るならどよーん系もいいけど、明るい気分で帰路に付きたい。
でも、「アトム」もA.Iだっちゅう話もあるしなあ。
どっちがオススメだろう。
655可愛い奥様:2009/10/13(火) 18:59:43 ID:T1DyItb90
さまよおうよ…たのしいよ…きっと。
656可愛い奥様:2009/10/13(火) 19:30:21 ID:5m5e0NXL0
アトム頼む。
657可愛い奥様:2009/10/13(火) 20:21:25 ID:G0RjO6N20
さまよう原作を読んでしまった。
やるせない・・・。
娘やその他の女の子が襲われたり殺されたりの描写がどうなっているのか
見るのが怖いよ、どうしようかな。
658可愛い奥様:2009/10/13(火) 21:18:16 ID:5ofC4K7C0
「闇の子供たち」見た人いる?
あれも描写が怖くて見れない。
「手紙」の時は加害者が美化されていて嫌だった。
659可愛い奥様:2009/10/13(火) 21:28:21 ID:PJPdDX1h0
闇の子供たちは間違いなく原作のほうがキツイんじゃ。
あれそのまんま映像化できないと思う・・・。

とりあえず私は沈まぬ太陽見たいわ
660可愛い奥様:2009/10/13(火) 21:33:33 ID:S/ANpweq0
「さまよう刃」、調べてみたら被害者役にAV女優を起用しているが、
R指定はついてないから描写は薄まっているのかも。
あとは全体の描かれ方だよね。
661可愛い奥様:2009/10/13(火) 21:48:12 ID:4Jzbv+8G0
>>650
意外な結末ってそれだったんだね>姉の意向
なんかホントに中途半端だね。
662可愛い奥様:2009/10/13(火) 22:20:10 ID:qnSeLeo10
映画「私の中のあなた」は、あれでも原作小説よりずっと良いラストなんだよ
原作は読んでムカムカしたもん
663可愛い奥様:2009/10/13(火) 22:54:52 ID:wSa57AlMO
>被害者役にAV女優を起用

それってどうなの・・・
664可愛い奥様:2009/10/13(火) 23:11:30 ID:vXkLNwPo0
>>650
アメリカの消防士は結構高給とりで、婿さん候補としてのランキング位置が高いそうな。
「消防士カレンダー」とか「消防士とデートする権利チャリティオークション」
とかが成立する程に。
逆に警察官はかなり低いそうな。
そして弁護士は出身大学のコネクションによってピンキリだとか。資格とって
も専業主婦やってる人は多いらし。
665可愛い奥様:2009/10/13(火) 23:19:40 ID:vruKnTw00
>664
そうなんだ。消防士と弁護士のカップルってちょっと???だったけど、
何年も法廷から離れてたのに、復帰後、企業のやり手顧問弁護士になったみたいで
有能な弁護士だったみたいだね。
関係ないけど、大同生命のCMに出てたダウン症の男の子のお母さんも弁護士じゃないけど
エリートの地位を捨てて子育てに全力投球してたみたいだね。
666可愛い奥様:2009/10/13(火) 23:19:42 ID:1mZJ72Yt0
ほー。
月曜日に民放で「アナライズ・ユー」見てて、「小さい頃の夢は?宇宙飛行士とか
消防士とかなんかないの?」みたいなセリフがあったので「なんで消防士やねん」
と思ったけどヒーロー系の高給職種だったのか。
667可愛い奥様:2009/10/13(火) 23:23:50 ID:UDhFuk5e0
米国では消防士は子供の憧れる職業のかなり上位らしいよ。
668可愛い奥様:2009/10/13(火) 23:25:31 ID:kfn+/GBv0
尊敬される職業ランキングでもすごい上位なんだよね。
ファイヤーファイター。弁護士なんてすごい下位だ。
(ま、お国柄からして弁護士は嫌われるわね)
669可愛い奥様:2009/10/13(火) 23:34:46 ID:VSYq4+fe0
SATCでもサマンサが消防士と付き合える!って大喜びするエピソードあったね。
マッチョで高給なら彼氏としても人気高そう。
日本の男性におけるキャビンアテンダントみたいなものかも。

映画やドラマの警官って仕事に追われて奥さんと離婚とかが多いよね。
特にLAPDとかどの映画でも描写がひどすぎるw
同時期にチェンジリングとフェイクシティを見たんだけど
LAPDは今も昔も悪の巣窟で年期入ってるなと思った。
670可愛い奥様:2009/10/13(火) 23:36:31 ID:Jz0U4Ouu0
ドラマのゴーストの旦那を思い出した
イケメンで優しくて理想の旦那w
671可愛い奥様:2009/10/13(火) 23:44:44 ID:vruKnTw00
>>669
SATC見てないけど、消防士って9-11の時も犠牲者多かったし
生死を彷徨う危ない職業だけど、夫として人気職業って意外だなぁ。日本では尊敬されるけど
家族としてだと心配だよ。関係ないが生命保険は入れるのかな。
672可愛い奥様:2009/10/13(火) 23:56:52 ID:KfayOjp7O
>>671
SATCのサマンサは単なるH好きでマッチョ好きな女性というのもある
SATCでは海軍も人気だった。
知的女性ほど肉体派に弱いのかねー

673可愛い奥様:2009/10/14(水) 00:56:29 ID:g7ZShqBF0
ビレッジピープルのYMCAでも消防士のコスプレあったのでゲイにも大人気です
674可愛い奥様:2009/10/14(水) 00:58:07 ID:1iI0HUlV0
アメリカ人はヒーロー好き。
消防士はfirefighterって言うんだっけ、尊敬されるヒーローだよ。
ボーイフレンドならアリかな。
675可愛い奥様:2009/10/14(水) 04:25:21 ID:F3u/Xug6O
僕の初恋をキミに捧ぐ
始まって10分くらいで泣いてしまった
心臓病の子供を持つ親の気持ちになったら泣かないわけにはいかないw
子役も演技がうまくてびっくりした
携帯小説と同列に扱われるのは仕方ないけど、セックス、妊娠(ry…みたいな流れじゃないからまだマシ
漫画にしては十分なできだと思う
女子中高生の心にクリーンヒットするつくりだし
隣に座ってた中学生らしき女の子はずっと泣きぱなしだったよw

岡田将生はロシアの血が入ってるのかな?
端正な顔立ちとピンク色した肌がとても綺麗だった
笑うと残念な顔になることもこの映画ではないw
井上真央ちゃんも可愛く演技してたよ
676可愛い奥様:2009/10/14(水) 08:29:09 ID:WNacwkiJ0
バックドラフトって映画、なんかピンとこなかったのは
アメリカでは消防士がヒーローだという頭がなかったからなんだな自分。
ユニバーサルスタジオにアトラクションができて人気だったのも?だったし。

今日はレディースデーなのでプールを見にいこうかと
このスレから「プール」を抽出してやめたw
677可愛い奥様:2009/10/14(水) 09:02:51 ID:/ZcTSeuc0
「私の中のあなた」
ほとんど映画が始まった直後に弁護士事務所を訪ねて訴訟を起こすんだけど
(兄がお金を渡す=兄も事情を知っているというフラグ)
その後の姉と妹の関係もとても良好だったからちょっと不思議だったけど、
「姉に訴訟を頼まれた」というところまでは頭がまわらなかったなぁ・・・
他にもフラグがいっぱいだったよ。
引き受けた弁護士はCMガンガン流してる勝率91%の弁護士なんだけど
売名行為でほとんど無償で引き受けたのかと思いきや
自分も病気もち(介助犬がいる)のため
「自分の体を自由に出来ない事への共感」のため引き受けたって事。
審理中、犬が騒ぎ出し、休憩を要請するも却下され
勝手に廊下に出て(その時事情を知ってる兄が騒ぎ出したため収集がつかなくなる)倒れる。
でも不治の病じゃなくて「てんかん」の発作なんだよね。
サクっと戻ってきて審理を続ける。
判事も事故で娘を亡くしてる。

母にささげるスクラップブック、とても病人が一人で作ったとは思えないし
姉兄妹の絆をもっと描いても良かったんじゃないだろうか。
678可愛い奥様:2009/10/14(水) 09:47:36 ID:XaDdclCL0
>677
ネタバレOKとはいえひどいw
感想じゃなくあらすじだろうが。
未見の人は読まない方がいいよ。
679可愛い奥様:2009/10/14(水) 09:51:20 ID:fc9xly6rO
>>687
どうしたの?大丈夫?
あなた、このスレ向いてないよ
680可愛い奥様:2009/10/14(水) 09:53:54 ID:mgKj8XQB0
>>679
使えねー携帯厨w
681可愛い奥様:2009/10/14(水) 09:54:53 ID:/ZcTSeuc0
>>678
感想書いてるし。
682可愛い奥様:2009/10/14(水) 09:58:13 ID:s72YgJCA0
全く見たいと思わせない素晴らしい感想だ。
ネガティブキャンペーンってこういうの?
683可愛い奥様:2009/10/14(水) 10:28:44 ID:+enlROpX0
にわか堺雅人オタになった自分、「火星の我が家」を借りてみた。
うわ〜鈴木重子にすんごいイライラするw
役がイライラさせるのか、鈴木重子本人がイライラさせるのか。
そのせいか長女の描かれ方に同情してしまった。
若い堺雅人はきれいだった。
684可愛い奥様:2009/10/14(水) 10:29:45 ID:336PzdbA0
>>681
あれを感想と言えるなんて、素敵に虫がわいた頭ですね
685可愛い奥様:2009/10/14(水) 10:58:14 ID:ZjsMNVy10
>>683
鈴木重子は歌を聴いてもイライラするんだぜ
686可愛い奥様:2009/10/14(水) 10:59:50 ID:H+mkLWrA0
「あなたに降る夢」前に見て元気が出たので
動画探して見たけど、字幕だったからよかったんだなぁ。
吹き替えでがっくりした。
「プラダを着た悪魔」はアン・ハサウェイが綺麗だった。
衣装見てるだけでも楽しめた。
次は「幸せになるための27のドレス」を借りてこようか迷っている。
よかったら「男と女の不都合な真実」は久しぶりに映画館に行こうかなぁ
687可愛い奥様:2009/10/14(水) 11:09:38 ID:555LW2/z0
>>686
自分はアンハサウェイが生理的にダメだ。
なんでだろう。どうもあの目がネックな気がする。
ぱっと見は「かわいらしい」と思うんだけど、ずっと見られないw

「プラダ〜」はまったく主人公に感情移入や共感できなかったので消化不良だった。
日本人的感覚からしたらあのラストはないなあと思ったw
688可愛い奥様:2009/10/14(水) 11:31:55 ID:hS+F4dKp0
魚類
689可愛い奥様:2009/10/14(水) 11:36:57 ID:mmYQAmeo0
アンハサウェイといえば「ER」。
古いか...
690可愛い奥様:2009/10/14(水) 11:44:33 ID:pYqdWET40
ヴィヨンの妻の宣伝CM、広末が綺麗に映ってるからちょっと惹かれる。
実はそれほど好きな女優でもない。笑顔がなんとなくね。。憂い顔やシリアスなシーンはいいと思うけど。
主演の浅野はもっと・・顔も演技スタイルも苦手。
それでも剱岳はあまり気にならなかったから見に行くか。
太宰役は窪塚洋介が顔もちょと似ているし、いいと思ったけど、あの事故以来急落してしまって残念。

南極料理人評判いいですね。カイジはイマイチかー
セントアンナの奇跡も実は注目してる。
もう終わってたら二本立てで来たら見ようかな。
691可愛い奥様:2009/10/14(水) 12:16:15 ID:VHXIYutq0
太宰の性格を「人格障害?」、そんな男を支える妻を「共依存?」とつい思ってしまう自分。
何にでも病名が付くようになり、人の心の機微を素直に感じ取れなくなってしまったのかなと
何だかちょっと寂しい気持ちになるな。
692可愛い奥様:2009/10/14(水) 12:24:30 ID:pYqdWET40
昨日のNHKBS2の太宰の短編小説「雪の夜の話」アニメも合っていてよかった。
693可愛い奥様:2009/10/14(水) 12:41:38 ID:F0r1Ywmq0
ヴィヨンの妻、
最後の方で、まわりからすすり泣きが、聞こえてきました。
泣いている人が結構いたのですが、私は、さっぱり。

涙出た人たちの心情を聞きたい 。
694可愛い奥様:2009/10/14(水) 12:57:44 ID:L51pGWTs0
「オペラ座のすべて」見た人います?
感想聞かせてください。
695可愛い奥様:2009/10/14(水) 15:00:51 ID:BL6Ps4Ik0
>>693
感動の涙じゃなくて、心を揺さぶられるだけで涙があふれる人っているよ。
あと、鼻炎持ちが多い映画館だったとかw

ヴィヨンの最後の方の松たか子が弁護士料を堤に払いにいく場面辺りが
松にも堤にも感情移入して、涙はでなかったけれど
泣いてる人の気持ちはわかるかな。
696可愛い奥様:2009/10/14(水) 15:53:56 ID:6NXyoSoiO
>>658
手紙の加害者は、美化されてたっけ?
最後に自分の無神経さを痛感したんじゃ

ヴィヨンの妻、予想外に良かったわ
フジテレビ開局記念作品で唯一の成功作じゃないかね
監督と脚本のおかげかな
浅野は良くなってきたなぁ
広末は眼鏡やパーマなど格好がイマイチしっくり来てなかったけど、それほど酷くもなかった
697可愛い奥様:2009/10/14(水) 16:13:12 ID:lxaGFT8mO
ヴィヨンの妻
まるで受け付けなかった。
私もなんで泣いてるのかサッパリ

共依存?
人格障害?
の気分の方が理解出来る。
すごいMの人が見たら
萌えるかも。
698可愛い奥様:2009/10/14(水) 17:42:35 ID:5Vd11Kc/0
カムイ見てきた。
なんか薄っぺらかった。
ウマとブタが可哀そうだった。
渡邊邦門や海東健もチョイ役で出ていたんだね。
699可愛い奥様:2009/10/14(水) 18:04:27 ID:q714ZCRY0
クヒオ大佐

退屈すぎて怒りが湧いた。
コメディーかと思いきや一瞬たりとも笑える部分は無し。
堺雅人はいつまであのゆるキャラでいくつもりかしら?
松雪泰子は良かった。
レディースデーで1000円だったけど、今年1番のハズレ映画。
700可愛い奥様:2009/10/14(水) 18:14:48 ID:3YSE/o6N0
カイジは、まあまあおもしろかったよ
ギャンブル映画なんで、奥様方の支持は得られにくいかもしれんが
香川さんの顔芸がよかった
ただ、藤原竜也の演技が舞台調だから、苦手な人もいるかも
でも、そのおかげでラストの対決が盛り上がったと思う

カムイは、もうただただ残念な映画
浩市の無駄遣い
あんなに金かけて、こんなもんしか作れない崔洋一がバカなんだと思う
松ケンの褌姿の尻はきれいだった
701可愛い奥様:2009/10/14(水) 20:30:29 ID:nEWD+vi50
ハチ、分かっていても最後はやはり泣いてしまった。
いかにもアメリカンな明るい作りになってるのかと思ってたら
日本映画のハチ公と同じように淡々とした作りで
全編哀愁漂う音楽で静かな作品になってた。
最初と最後の孫の語りはいらないかなと思った。
駅長がハチに寄付されたお金を猫ばばしてないかが気になった。
702可愛い奥様:2009/10/14(水) 20:46:15 ID:X2HYq0DK0
パリオペラ座のすべてについて質問しましたがレスがなかったので見てきました。
レディーズデーでもなく1800円チャンと払って腰痛を悪化させ、時間を無駄にしただけでした。
パリの町並みもなく、オペラ座おw堪能するでもなく
淡々と地味な練習風景と訳のわからない前衛ダンス?(ペンキを身体に塗りたくって変な動きをするやつ)
を延々と160分間見ていただけで、途中で席をたつひとあり、別の世間話を大声でし始める人あり・・・
それでもだでも文句一つ言わないほどつまらない映画でした。
703可愛い奥様:2009/10/14(水) 20:52:10 ID:EqrWgs8f0
>>701
肉屋の夫婦が「ダンナには内緒だよ」「カミさんには黙っててな」みたいに言いながら
それぞれ こっそりハチに何かあげてるのが笑った。
704可愛い奥様:2009/10/14(水) 20:58:46 ID:fHWjbHDm0
>>701
邦画は見てないけどさらっとした演出でよかったね。
上で誰かも書いてた気がするけどホットドッグ屋の人の人相が悪すぎて
なにか企んでやしないかと最後まで心配したw
705可愛い奥様:2009/10/14(水) 20:59:39 ID:w7tksuvz0
>702
さんきゅ、観に行こうかと思ってたんだよね。止めておきます。
ちょっと前にBSでやってたリュグリ引退番組はけっこう面白かったのにな〜。
706可愛い奥様:2009/10/14(水) 21:49:23 ID:ezDLaisc0
ν速のりpまとめサイトの相関図が夕刊フジに掲載
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255517948/
707可愛い奥様:2009/10/14(水) 21:56:41 ID:TTofnYIO0
>702
人柱乙…私も観に行こうかと思ってたけど、やめといた方が良さそうだ。
オペラ座好きなんだけどなぁ。
そういや「オーロラ」を観たけど、あれも期待外れだった。
708可愛い奥様:2009/10/14(水) 22:02:38 ID:KO5sFQ/f0
引き出しの中のラブレター見てきました。
地味だけどじんわりいい話だった。
次はヴィヨン見る予定です。
709可愛い奥様:2009/10/15(木) 00:05:52 ID:e7ZgqfuA0
>>704
ホットドッグ屋のオヤジは邦画だと山城新吾が焼鳥屋でやってるんだよね。
駅を行き交う人や周辺の人がみんな良い人ばかりで良かった。
老犬役の秋田犬と若い頃の秋田犬はちょっと顔立ちが違う犬だった。
710可愛い奥様:2009/10/15(木) 00:56:42 ID:W8zbTwrI0
>>702
うわー、見ようと思っていたけど、どうしよう。
テレビでよくやってるバレリーナに密着ドキュメンタリーとか
好きなんだけどな。ああいうのとは違うっぽいのね。

今日は、「エスター」と「悪夢のエレベーター」、2本見てきました。
エスターは、ありがちな感じかなあと思いながら途中まで見ていたけど
終盤の怒涛の展開に圧倒されました。
だんなも姑もカウンセラーも使えない奴らだった・・・
耳の不自由な末っ子役の子がものすごく可愛かった。

悪夢のエレベーター、原作は読んでいないけど、小説で読んだら
もっと面白いのかな。
映画は、なんかテンポがいまいち悪かった気がする。
全てがわかった最後も、なんかもやもやして後味あんまり良くない。
711可愛い奥様:2009/10/15(木) 01:38:38 ID:R6Kj+r7l0
事務所絡みで女性層を意識したキャスト発表の時から不安だったけど
カイジは原作の質から大幅に落ちるねえ
10巻以上ある原作を2時間に詰め込んで表現しているから
人生をかけたゲームなのに呆気なく次から次へと進みすぎだよ
712可愛い奥様:2009/10/15(木) 08:44:03 ID:nwsImRKx0
あの日、欲望の大地で
近くでやってないから往復5時間かけて見に行ってきた。
お母ちゃんにすっかり感情移入してしまったorz
713可愛い奥様:2009/10/15(木) 09:38:50 ID:NC5CMJwU0
>>711
カイジ中々面白かったよ
原作も読んでたけど、2時間にあの原作をまとめるのには
ダイジェストでも十分楽しめると思う
最後はまた続きが見たくなったし、スカッとした気分になった
あまり深く考えずに、映画を単純に楽しみたい人にはおすすめ
714可愛い奥様:2009/10/15(木) 09:44:50 ID:FB+bUwgq0
>>702
エトワールより質落ちるの?
あれはル・リッシュのヌレエフ版のVaのリハとかそれなりに
楽しめたけど・・・
DVDでてもどうしようかな・・・
715可愛い奥様:2009/10/15(木) 10:20:39 ID:hoxAzWXH0
>>714
私はオペラ座が好きで(建物も好きでバスティーユの方でなくガルニエの方になんどか足を運んでる)
バレエの場面が多くみられるのかと期待していったし。
周囲も会場前は「バレエファンなんだろうな」という感じの会話が飛び交ってたよ。
でもあんなにいっぱいだった会場が終わって帰ろうとしたらほとんど人が残ってなかった。
ちなみに時間は4時半の回。
映像を最後までみてた二人連れは「ゴメンね誘っちゃって。これが理解できる人もいるのかもね。
もう途中でお腹すいちゃってさ〜食べに行こうよ」とか、エンドロールがでた瞬間から大声でしゃべりだしたし、
他にも途中で席を立って帰ろうとした人が(前半30分くらいでもう見切ったらしい)
階段でドスンと大きな音をたてて転ぶは大変でした。
でもあれはお金をどぶに捨てたつもりで先に席を立って帰ったひとが勝ち組だと思う。

もしかしてこのあといいものが見られるんじゃないか?と期待して我慢した私は後悔のみ。
「情熱大陸」のナレーションなしバージョンで放送事故レベル。
それにお金払った自分が情けない。
あの日、欲望の大地で をみれば良かった。

でも黒い服を着て皆で「ギャー!!!!」って叫びながらクモみたいな動きするとか
血糊を塗りたくって子供を殺して気が狂う創作ダンスみたいなのが好きな人は面白いのかも。
好みはそれぞれだからね。
少なくても私の行った回は平日の通常料金でほぼ満員だったけど、最後まで残った人が5人くらい?
だった(その中の一人は私だけどつまらなさに頭にきて立ち上げれなかった)。

716可愛い奥様:2009/10/15(木) 10:45:37 ID:7bxjFRFS0
そんなに多くの人が途中で帰っちゃう映画って凄いな。
さすがに今までそんな場面にお目にかかった事ないよw

自分が今まで一度だけ「帰ろうか…」と思ってしまった作品は「花よりもなほ」だ。
父の仇を討つため信州から江戸に出てきた武士の話なのに、なぜか全てがヌルくて
仇討ちを目論む側、狙われる側どちらの心情にも深く踏み込んでないのが残念だった。
葛藤がないと言うか…。良くも悪くも「平和が一番」の現代風なのかな。
好きな人がいたら申し訳ないが。
717可愛い奥様:2009/10/15(木) 10:59:47 ID:hoxAzWXH0
私が実際につまんなくて10分で実際に帰ってきてしまったのは
「プリティーウーマン」ただ一作のみ。
あとは結構我慢強く「もしかしてこの後・・・」と期待してとりあえず座ってる。
718可愛い奥様:2009/10/15(木) 12:05:17 ID:E8GpocCV0
香水スレに行けとかいわないで、愚痴らせて下さい。

映画館に濃ゆい香水プンプンつけて来るなー!
おかげで頭痛がして、気持ちが悪くて、吐きそうになったじゃないか!
幸い指定席といえど終映まじかの映画で客も数人wだったので
映画が始まる前に席移動を敢行したけど、効果ナシ。
見知らぬ他人と長いこと席を隣席するような、
しかも空気の流れないよどむ空間に濃い香水をつけてくるな、馬鹿女ー。

すいません、スッキリしました・・・
719可愛い奥様:2009/10/15(木) 12:15:43 ID:E8GpocCV0
で、見た映画は「火天の城」です。
ここでは今ひとつの評判だったので、期待しないでいったのですが
自分の感想も今二つくらい。

家族の絆とか職人の意地とか、(原作では息子だった)娘のほのかな恋とか
色々と詰め込んだのだろうけど、みながバラバラな印象。
安土山の巨大岩石を修羅で移動させる場面とか良かったのに、
実は敵方の女(水野美紀)がびょーんと跳びあがって信長を襲う場面とか、
「真田太平記のお江さんみたい・・・」と、その後の一騎打ちに白けたり。
死んだはずの娘の思い人がベタな演出で舞い戻ってきたり。
建設場面や日本建築の図面をひく場面とかは興味深かったのに、
余計な挿入が多くで興ざめしてしまった。

福田紗希の小袖の似合わなさ、大竹しのぶが番傘もってるとか、
衣裳考証もゆるゆるだったような気がする。
720可愛い奥様:2009/10/15(木) 12:40:18 ID:W8zbTwrI0
>>715
詳細にありがとう!
映画鑑賞予定リストから、はずします!

>「情熱大陸」のナレーションなしバージョンで放送事故レベル。
スゲー笑った&ものすごく参考になる例えだw

人がどんどん退場する映画なんて、そうそう立ち会えるものじゃないよね。
パラパラと数人帰る、というのはあるけど。

自分の行くシネコンでは、THIS IS ITの先行予約が始まっているんだけど
もうぼちぼち席が埋まり始めてるね。
初日なんか、エグゼクティブシートの方から埋まっていた。
721可愛い奥様:2009/10/15(木) 12:56:12 ID:6ch5bbBq0
>>707 私は「オーロラ」は面白かった。
ストーリーはアレだけどw途中に出てくる
舞踊が本当に素晴らしくて、物凄い感動した。
エトワール達の底力を見せ付けられたって感じだった。
あれはスクリーンで見て正解だったと、今でも思う。

722可愛い奥様:2009/10/15(木) 13:30:29 ID:Elfl0vVt0
>>715
詳細ありがとう。
DVDレンタルも自粛することにしよう。
「エトワール」は個人的に好きです。
ナレーションとインタビューで分かりやすく説明、構成もきちんとあったし。
723可愛い奥様:2009/10/15(木) 13:40:44 ID:DifDzNPx0
>>718
慣れてないと苦しいが
そういう時は口呼吸でw
口渇くからドリンク必須=トイレ近い人は地獄だけど
724可愛い奥様:2009/10/15(木) 13:52:59 ID:8Rx4v8DVO
>>711
予備知識や世界観を知っておきたいから
漫画原作はネカフェで読んでから見に行く事が多いけど
一度しか読んでない自分でも薄っぺらいな〜って感じた
ローレライどろろカムイカイジとホリプロ絡みってこういうの多すぎ
725可愛い奥様:2009/10/15(木) 14:56:43 ID:kSuAqm9L0
ニュームーン(トワイライトね)公開まで、後1ヶ月ちょっとだね。
726可愛い奥様:2009/10/15(木) 15:07:26 ID:kHofk0Tv0
>>718
そういう時マスクは便利。
前は花粉症がひどい時にしか持ち歩いてなかったけど、
今ならマスクをしていても不自然ではない。
食べ物の匂いが凄いこともあるし、映画館にはマスク持って行ってる。
電車が臭う時などにもいいよ。

>>719
安土城が地元なので期待してたのに残念。
いい題材だと思うのに、なんでそんな無駄遣いしちゃうんだろうね。
727可愛い奥様:2009/10/15(木) 15:22:47 ID:DifDzNPx0
ロバート・パティンソンってあっちじゃイケメン(美形)扱いらしいけど
ハリポタの時はちょっとハンサムくらいに思ってたけど
吸血鬼ドラマはメイクで色白+毛深い効果で
どうも食いつきにくいw
ありゃ吸血鬼じゃなくて狼男だろ!と突っ込みたくなる
ヒロインも三白眼でヤンキーっぽくて怖いw
728可愛い奥様:2009/10/15(木) 15:44:11 ID:d4daM9CAO
「私の中のあなた」はどんでん返し的なとこで、すすり泣きが聞こえた。
私はうるっときたけど泣きはしなかった。
姉妹がいる人なら、なおさら泣けるだろうな。
観て損はない(キャメロンの演技が良かった)。
ただ自宅でDVDをゆっくり観てもいいかも。
729可愛い奥様:2009/10/15(木) 15:54:22 ID:vhrxy2U80
ここにニュームーン楽しみにしている数少ない人もいますw

私の中のあなた、ケイト役がとにかく上手い!
率直で感情的な母親役もキャメロンに似合っていたし、
キャスティングがはまっているので入り込めた
ケイトの「病気」を受験や習い事に置き換えてみると
どこの家庭でも起こりやすい問題だよな〜と感じた
730可愛い奥様:2009/10/15(木) 18:53:51 ID:UbXW3qnd0
「私の中のあなた」は原作通りなのかしら…

小説ネタバレ読んでかなり凹んだもんだから、映画の方は手が出せない
731可愛い奥様:2009/10/15(木) 19:25:59 ID:w5PmINg10
わたしの中のあなた、CMで使われてる曲は劇中の中の曲?
732可愛い奥様:2009/10/15(木) 19:41:03 ID:KvH4nN8N0
>>719
秋の大作時代劇4本は全部駄作に終わったね
バラッドは元々子供や女性向けだったけど
火天の城とカムイ外伝は女性層を意識しすぎ
公開中のカイジにも言えることだけど
硬派な題材なのにそんなに女性層を意識しなくちゃ駄目なのかなーって感じる
733可愛い奥様:2009/10/15(木) 20:05:39 ID:4+Ep3RWE0
時代劇映画はなかなか厳しいね。設定やテーマに どうしても限界があるのも一因だろうか。
金がかかって大ヒットには繋がりにくいのに、時代劇を作りたがる制作者は後を絶たない。
自分なんかはシネコンの大スクリーンより、家のテレビでマターリ観たいような気もするなw
734可愛い奥様:2009/10/15(木) 23:26:20 ID:tPfVF/mm0
藤沢周平原作ものみたいな、哀愁・枯れ系じゃないと
時代劇も集客見込めないのかね
735可愛い奥様:2009/10/15(木) 23:32:33 ID:RgUjkZmi0
>>704
> ホットドッグ屋の人の人相が悪すぎて

うっ。。。
あんまりだわ。
ホットドッグ屋のシャビールは、おそらくHACHI登場人物の中でパーカーに次いでハチを愛してくれてたと思う。
確かにギョロ目の強面だったけど、笑顔は優しかったよ。
確かにインド人なので、掘りが深くて凄味は利いてたけど。
駅員のカールの方が、こずるそうだったわw
滅多にないことだけど、リピートで観てしまったよ。
736可愛い奥様:2009/10/15(木) 23:33:21 ID:RgUjkZmi0
「確かに」二回ウザかった、スマソw
737可愛い奥様:2009/10/15(木) 23:56:21 ID:4G02avsd0
>>718
わかる!。私も以前に「かもめ食堂」を観に行った際に「左隣→口臭が異様に臭いオヤジ(呼吸する度に
臭い)、右隣→体臭が異様にキツイ男」で死ぬかと思った。つか、よりによって、料理が目玉な作品なのに…。

>>730
「私の中のあなた」の結末は、原作と違うそうです。
738可愛い奥様:2009/10/16(金) 00:13:25 ID:TJDr45b10
「私の中のあなた」
原作未読で、勝手にミステリーだと思い込んで見に行ったら

完璧に闘病モノでしたorz
2時間たっぷり子どもたちの闘病シーンを見なくちゃいけないです
それも癌です

ちっちゃなお子さんのいる方は見ちゃいけないと思う
子離れできないお母さんは見る価値あるかも
重い。重いです。深くはなくてひたすら重い。
739可愛い奥様:2009/10/16(金) 00:16:10 ID:9cnbDP0Q0
さまよう刃を観てきた
題材は良いのにとてももったいない出来で残念
現場でも対立してたみたいだね
740可愛い奥様:2009/10/16(金) 00:21:38 ID:3rqgTazn0
どうもったいないのかkwsk
741可愛い奥様:2009/10/16(金) 00:28:39 ID:kT5uDlzL0
ヴィヨンの妻、観て来た。
丁寧な言葉使い(文語調)だったりするのが妙に新鮮で、いつまで観てても良さそうな気分だった。
エンドが来て、あそうか、終わらせなきゃイケナイもんねと...
742可愛い奥様:2009/10/16(金) 02:30:15 ID:9cnbDP0Q0
>>740
一言で言えば、掘り下げ不足
743可愛い奥様:2009/10/16(金) 03:48:34 ID:y74yXiVTO
>>731

エンドロールで流れてた気がする。
744可愛い奥様:2009/10/16(金) 07:48:44 ID:v/Nu9+Dd0
デッドゾーン(映画)久々に見直したら
アボンリーへの道のヘティ・キングが母親役で出ていた。
745可愛い奥様:2009/10/16(金) 10:29:01 ID:T9Djbvo/0
トワイライトニュームーン楽しみだなと思ってたら、アルビンとチップマンクスの新作も
アメリカでは今年じゃないか。日本ではいつ公開なんだろう、楽しみすぎる。
746可愛い奥様:2009/10/16(金) 13:09:24 ID:WbcPkn3w0
>>737
ホント?!
小説版のようなバッドエンドじゃないの?

それなら観てみようかな…
でも絶対泣くよな
教えてくれて感謝です
747可愛い奥様:2009/10/16(金) 13:17:30 ID:cQHnNkrM0
旧作でアレだけど「リプリー」を見た

昔ドロンが主演の「太陽がいっぱい」を見て、そのスタイリッシュな画と
音楽にやられた人間です。マージ(マルジュ)のマリー・ラフォレも
妖しい美しさがあったのに。グィネスはちょっと・・
今回は単に主人公は連続殺人鬼というか、上昇志向は分かるけど監督の意図が
不発に感じた。M・デイモンもワルの魅力無いし、ヘタしたらケイトもグィネスも
殺されそうだったし。原作に忠実なだけ?読んでないのですが。
748可愛い奥様:2009/10/16(金) 13:24:28 ID:7+c39zFp0
>>699
見事に外れだったのか。期待してたのに。
もともと堺雅人のような中途半端に顔がいい男が
クヒオというのがわかんない。
当時、本物の写真見て、こんな男が!!という感じだったので
阿部サダオとか古田新太あたりでどうかな。
749可愛い奥様:2009/10/16(金) 13:26:24 ID:8SPbL+xc0
クヒオ大佐みたいな事件は、ドラマ仕立てにするよりドキュメントみたいなほうが面白い気がする
750可愛い奥様:2009/10/16(金) 13:33:38 ID:5ldefHDz0
>>747
上昇志向というよりホモセクシャルとしての歪んだ愛憎によって
殺人を犯すに至ったんだと思う>リプリー
「太陽がいっぱい」が作られた年代ではゲイを映画で描くことが
困難だったから、殺人の動機が上昇志向に変えられたと聞いたよ。

グウィネスはあんまり魅力なかったのは同意。親戚のお姉さんみたいで。
でも必然的に映画の中で一番セクシーなのがジュード・ロウになって、
作品のテーマがよりはっきりするから正解なのかも。
太陽がいっぱいもリプリーもどっちも好きだな。
751可愛い奥様:2009/10/16(金) 13:50:44 ID:oDOTf9Ao0
>>748
そうそう、顔はイマイチなのに口がやたらうまくて変な説得力があるとかさ。
マメな男ってモテたりするから
そういうタイプなのかと思ってる<クヒオ
752可愛い奥様:2009/10/16(金) 15:45:06 ID:2MzjvDnG0
>>746
小説よりマシ程度だよ。
753可愛い奥様:2009/10/16(金) 16:01:28 ID:WbcPkn3w0
マシ程度でもいいよw>>752

小説のネタバレ読んだときは、読んだことを本当に後悔したから
754可愛い奥様:2009/10/16(金) 16:30:52 ID:qRWj58+I0
「硫黄島からの手紙」以降、映画館から足が遠のいてる自分が
絶対見に行こうと決めてるのがゾンビランド。
シネコンじゃない劇場でポップコーンをモシャモシャ食べながら鑑賞して
角打ちで一杯飲んで帰ると今から決めてる
755可愛い奥様:2009/10/16(金) 16:53:31 ID:cQHnNkrM0
>>750
あぁ謎が解けました ドロンは元々その道では?と噂のある俳優だったし。
ただディモンとグィネスは演技はともかくミスキャストなような。
殺されたエルトン・ジョン似の男が唯一リプリーの正体を見破ってて、
殺すしかなかったんだとは思うがエンドで相愛のピーターまでも・・
ネタばれ気味でスマソ
756可愛い奥様:2009/10/16(金) 21:41:14 ID:DSmx07wk0
>>723 >>726
マスク・・・、風邪予防だけでなく、
匂い被害の予防にも必要ですよね。
これからは映画館に行くときは必携にします。
で、その日はハンケチに鼻をあててずっと口呼吸してたので、
本当に疲れてしまいました。

>>732 >>733 >>734
織田裕二の「椿三十郎」とかも、ほんとに悲惨でしたもんね。
期待して時代劇を見ても、いつも肩すかしで終わってしまう。
「火天の城」も、もっと骨太な建設現場バリバリな話にして欲しかった。

そういえば、藤沢周平原作ものの映画をまた撮ってるようですよ。
ただ主演が「旬な棒大根」の北川景子だそうだけど・・・
757可愛い奥様:2009/10/16(金) 22:26:08 ID:n/2kLQ0B0
>>753
どんなかと思って検索して…唖然として帰ってきた。
あわわ。
758可愛い奥様:2009/10/17(土) 00:55:27 ID:NNhpBDqF0
>>734
枯れ系は藤沢周平でしょうね。
私は清兵衛も隠し剣もたるくてダメだ。
さくらんは意外に良かった。
759可愛い奥様:2009/10/17(土) 01:59:18 ID:irItaD5VO
さくらんは時代劇じゃないような気がしないでもない
760可愛い奥様:2009/10/17(土) 08:39:55 ID:fh5p8yOj0
おしゃれPVですよね。<さくらん
761可愛い奥様:2009/10/17(土) 09:07:32 ID:gZzKQ/gf0
>>759
いまの大河ドラマみたいに史実は無視して現代の感覚を
当時のひとにしゃべられせてるようなもんだよね。
だから時代劇をわかってないひとには受ける。
762可愛い奥様:2009/10/17(土) 09:29:11 ID:8m9HKQww0
>>756
時代劇、原作ありのものしか撮れないんだろうか

黒澤明っていう金字塔があるから、どうしてもハードルが上がってる
とはいえ、もう少しちゃんとした娯楽作の時代劇を作って欲しいな。
娯楽作っていうとGOEMONとかタジョウ○とかになってしまうのが
どうにも受け付けないわ。
いっそのこと七人の侍をリマスターして上映した方が
お客さん入るかも。

たそがれ清兵衛は最後の室内での闘いが良かった。
アクションできる真田さんの正しい使い方を見られた。
763可愛い奥様:2009/10/17(土) 10:18:17 ID:ThQe3Vkh0
最近の時代劇映画は、ことさらに渋いか、あるいは
やたら駒のように回るアクションか、しかないような気がする。
日本の武技は直線的な動作(最短距離を動く)というイメージなので、
中国系の影響を受けたと思われる、ワイヤーでビヨーン&クルクルアクションには
違和感がある。
764可愛い奥様:2009/10/17(土) 10:43:41 ID:PGe0rKdS0
真田広之はラストサムライでの型のシーンもよかった。

忍者以外は飛んだり跳ねたりしなくていいから
しっかりした殺陣を見たい<時代劇映画
現代的な体型だとかなり重心を落としてきつい体勢をとらないと
いけないから難しいのかな。
765可愛い奥様:2009/10/17(土) 10:46:27 ID:EMaIDaKy0
今さっき時代劇専門チャンネルで大川橋蔵の銭形平次やってたけど、殺陣はめちゃくちゃ
形式的でした。あそこまで表面的なのも今ないよね。それはそれで歌舞伎的だけど好き。
766可愛い奥様:2009/10/17(土) 10:57:12 ID:8m9HKQww0
>>765
市川雷蔵とかも完全に様式美だよね。あれは舞踊に近いと思う。
CGで映像加工に凝るのより、役者の動きのかっこよさが見たいなぁ。

あんまり関係ないけど香港アクション映画も、
ワイヤーでびゅんびゅん空飛んでばっかりよりも、
ジャッキーやジェット・リーが滅茶苦茶速いカンフーでクルクル
チャキチャキ闘ってる映画の方が好きだ。

一つの効果としてワイヤーやCG使うのはいいけど、
それありきみたいな映像は30分くらいでお腹いっぱいになる。
767可愛い奥様:2009/10/17(土) 12:46:34 ID:EgWmnubOO
デミ・ムーアの、幸福の条件みた事ある人いるかな?
個人的に好きな作品で、賛否両論はげしい衝撃的なテーマでヒットしたような…。
768可愛い奥様:2009/10/17(土) 12:50:07 ID:Dh/z/8KN0
市川雷蔵て格好良いよねえ〜。
何とも言えない色気もあって。
769可愛い奥様:2009/10/17(土) 13:06:10 ID:/fzyIRJv0
橋蔵も雷蔵も歌舞伎出身なのでね 白塗り、踊りのような殺陣はデフォ
長谷川一夫が白塗り、歌舞伎出身の代表格でした 
770可愛い奥様:2009/10/17(土) 13:49:59 ID:ttMVBDKD0
小池栄子「接吻」をwowowで見ました。
ちょっと狂気入っているっぽくって見事な演技だと思った。

背景とか動機とかの余計な説明もないし日本映画にしては、
珍しく大人の映画。

771可愛い奥様:2009/10/17(土) 14:39:24 ID:/Y0DWhYi0
>>770
ああ、やってたんですか。見逃した・・・。

この前カムイを見に行った時にあまりに酷い肩こりだったので
サロンパスを貼って行ったんですけど
まわりの皆さんにサロンパス臭を撒き散らしていたかも。
すみません以後気をつけます。

カムイはホント駄目でしたわ。
いっそ3D映画ならアクションもマシに見えたのかも。
私も浩一のムダ使いには怒りさえ覚えました。
772可愛い奥様:2009/10/17(土) 14:57:40 ID:Fh8aqqzb0
「幸福の条件」見たよ。
デミの大雑把ぶりが役に似合ってた。カジノの変なドレスとかチャイナドレスとか好きでしたわ。
9月は結構はずれ映画も多かったけどテレビ放映の映画のほうがマシだった。
「ボーンコレクター」「マイノリティーリポート」とか。
「バラッド」は上映開始5分で失敗したと思った。
773可愛い奥様:2009/10/17(土) 15:24:15 ID:0B36GJFT0
今晩テレビでスパイダーマンが放映されるんだけど、
これってクモ出てきます?

映画は見たいんだけどクモが大嫌いで見るのも嫌なんです。
774可愛い奥様:2009/10/17(土) 15:25:31 ID:pnh5FmVw0
リアルなクモは序盤にバッチリでてきます。
775可愛い奥様:2009/10/17(土) 15:53:52 ID:IFW7lNzH0
やっと南極料理人みました。
西村くんどうしよう…たのしい!
776可愛い奥様:2009/10/17(土) 15:55:33 ID:WsVBDvX5O
>>773
序盤に出てきますよ〜
今日放映のコマーシャルにも出てなかった?

久しぶりにジェラルドバトラー版オペラ座の怪人を観た。
名古屋住みで劇団四季を観に行ったから、観比べで。
クリスティーヌの怪人に対する気持ちの揺らぎの表情、接し方等映画版の方が好きだ。
777773:2009/10/17(土) 16:53:18 ID:0B36GJFT0
>774・775 どうもありがとう。
30分位から見ます。
778可愛い奥様:2009/10/17(土) 16:54:36 ID:KFw0NVen0
>>776
映画はなんか、ただの欲求不満の童貞みたいなファントムだったなあ。
なっちの訳が変なせいもあるけど。
ポイントオブノーリターンの歌詞、「情熱のプレイ」のままでした?
最後近くの3重奏の翻訳、ラウルが命乞いしてました?
779可愛い奥様:2009/10/17(土) 19:22:09 ID:kZEnAfM60
なっちの翻訳、凄まじい破壊力だからなw
「情熱のプレイ」には噴いたが、♪キミは安らぎの宿〜、ってのもなかったっけ?
780可愛い奥様:2009/10/17(土) 19:24:44 ID:EMaIDaKy0
ロバート・ダウニーJrのシャーロック・ホームズ楽しみ。ポスターカコイイ!
っていうかマジでジャンキーだからはまり役だよなあw
781可愛い奥様:2009/10/17(土) 20:43:51 ID:vX0QE6tX0
【訃報】マクロス劇場版「愛・おぼえていますか」作曲 加藤和彦さん自殺
782可愛い奥様:2009/10/17(土) 21:43:47 ID:vjN4tR8u0
>>781
最近ユーミソとデュエットしてたから気になる。
783可愛い奥様:2009/10/17(土) 22:10:34 ID:vDMnVSnd0
ロバート・ダウニーJrかぁ…
背が低いのが惜しいよね
個人的にはTVシリーズのジェレミー・ブレットがいいなあ
ときどきポツッと皮肉を漏らすあたりが英国人らしくてよかった
若い人は覚えていないかなあ
784可愛い奥様:2009/10/17(土) 22:27:20 ID:J/dopljfO
さまよう刃、小説は発端が重すぎるゆえにどこにも救いがないし、読みながら男性願望が入ったような目線の生々しさが鬱だった。
レディースデーに観にいってくる。
785可愛い奥様:2009/10/17(土) 22:41:58 ID:YKIOB2W70
>>783
私もジェレミー・ブレット好きだよ
ホームズといえばジェレミー、ジェレミーといえばホームズ
声は露口茂でお願いします
786可愛い奥様:2009/10/17(土) 23:17:57 ID:nWeD53+t0
>>785
同意!
もうそれで刷り込みはいってしまった。
ジェレミーホームズのちょっと大げさな立ち居振る舞いがないと満足できぬ
787可愛い奥様:2009/10/17(土) 23:18:44 ID:CLAwvPqg0
>若い人は覚えていないかなあ

ジェレミーホームズは時代を超えた定番と思ってたけど・・・
今DVD本も出てるし
788可愛い奥様:2009/10/17(土) 23:22:56 ID:KFw0NVen0
ホームズは長身っていう設定だからねえ。
789可愛い奥様:2009/10/17(土) 23:47:06 ID:Qmr3aou50
ジェレミー・ブレットのイメージが強いから
正直ロバート・ダウニーJrのホームズは無いわぁ
シャープさが無いし
790可愛い奥様:2009/10/17(土) 23:57:49 ID:JbWA4U6Z0
上の方で話題になっている時代劇の殺陣、東山紀之が上手いと思った。
現代劇に出ている時より、しっくりくる。
「山桜」を見ての感想ですが。
791可愛い奥様:2009/10/18(日) 00:08:55 ID:2nlppDp10
殺陣なら勝新兄弟が一番に思い浮かぶ。
792可愛い奥様:2009/10/18(日) 00:12:20 ID:Zfx400iD0
>>783
ジェレミー・ブレット主演でシャーロック・ホームズ、
NHKでシリーズ放映してたね。
ビデオ録画して、擦り切れるほどリピートしたよ。
小学生の時、ホームズの小説にのめり込んでた時期があったし
ホームズ素敵(ハァト)とか妄想してて、ジェレミー・ブレットは容貌も物腰も
私のホームズ像を裏切らなかった。
完全版のDVDセットで販売されてるみたいなんで、いつか買いたいな。
793可愛い奥様:2009/10/18(日) 01:08:17 ID:7Yr3OWHh0
>>792
地球の歩き方に「ホームズのセットが公開されている」とあったので
イギリスへ行った時にワクテカしてマンチェスターへ行ったのだが
閉鎖した直後で悔しい思いをした。10年ほど前。
794可愛い奥様:2009/10/18(日) 01:11:27 ID:7oRI4iw60
ホームズの原作の中にはけっこうトンデモなのもあるけど、けっこう忠実に作ってたなあ。
中には原作にはないラストを付け足していたのもあったけど。
私もいつかセットを買いたい。

ずっと昔、ヤングシャーロックという映画があって見に行ったけど、ストーリーをあまり覚えていない。
テロップが流れ終わった後に、びっくりなオチがあったのだけは覚えてる。
なんだかんだでダウニーJr.のも見に行くだろうな。
795可愛い奥様:2009/10/18(日) 01:22:18 ID:jU9ss7Ps0
あんまりつーかもう時代劇じゃないけど阿修羅城の瞳が好きだ。
着物のソメゴローの所作がうつくしい。

いや、それだけ。
796可愛い奥様:2009/10/18(日) 01:29:55 ID:2nlppDp10
巨大宮沢りえに吹いた記憶がある
797可愛い奥様:2009/10/18(日) 01:37:56 ID:7oRI4iw60
巨大宮沢りえを見て、西遊記のお釈迦様を思い出した。

ただあの映画、舞台を知っている人には非難紛々らしい。
798可愛い奥様:2009/10/18(日) 03:12:55 ID:ypOWZerF0
>794
ヤングシャーロック・ピラミッドの謎 ですな。
少年ホームズ役の子が結構な美少年だったので成長を楽しみにしていたが
結局この作品以外で見かけることはなかった。残念。
オチは、悪役だった学校の先生(今やスネイプ先生しか浮かんでこないが)が
実はその後の○○でしたっていうアレですね。
799可愛い奥様:2009/10/18(日) 04:56:36 ID:AMeadLYFO
>>792
ジェレミーブレッドのファンになって
オードリーとマイフェアレディで
ちょい役で出てたのを探して見て嬉しかった
若いころは爽やか系でまた別の素敵さがありました。
800可愛い奥様:2009/10/18(日) 07:34:50 ID:E5d6JwFC0
>>792
本場の方々の評価も高いし、日本人がケチつける
筋合いないよね。
完璧です。
801可愛い奥様:2009/10/18(日) 07:37:14 ID:jU9ss7Ps0
うんん、ジャンボ宮沢りえは映画館出た後おなか痛くなるまで笑った。
あんなにスッキリ笑える映画も無い。


と言いながら歌舞伎座に行っちゃったよ。
802可愛い奥様:2009/10/18(日) 08:22:20 ID:ScgBOQmA0
イントゥザブルーを見た。
綺麗な海とジェシカ・アルバの水着姿に惚れ惚れ。
内容はよくある系だけどそれなりに楽しめた。
803可愛い奥様:2009/10/18(日) 09:01:08 ID:0aOzV8LvO
沈まぬ太陽の試写会当たった

しかし長いな〜
804可愛い奥様:2009/10/18(日) 09:33:14 ID:pUy3Rqvu0
「エスター」評判どおりおもしろかった。
伏線の回収もミスリードも破綻なくお手本のようなホラー。
ずっとイライラさせられっぱなしだった旦那がああなったのも爽快だった。
続編も作れそうなラストだったね。
805可愛い奥様:2009/10/18(日) 09:57:52 ID:E5d6JwFC0
>>803
例の御巣鷹の機長役は小日向ですね。
本物の機長さんに似てたのかしら・・・
あの肝心の御巣鷹編わずかですって?
806可愛い奥様:2009/10/18(日) 11:52:56 ID:7oRI4iw60
>>798
そうです!
たしかにあの少年は綺麗だったけど、あれだけで終わりだったのかしら。
オチにはにやりとしてしまいました。

>>799
マイフェアレディ借りて来ます。
でも、近所のツタヤは過去の名作をほとんど置いてないからないかもしれない。
807可愛い奥様:2009/10/18(日) 13:13:53 ID:sHDzGGTy0
>798,806
あのホームズの役者って綺麗だった・・・?
ひよろっとして、そばかすの多い、ハリポタのロンみたいな
子じゃなかった?
当時の映画評でも
「もっと品とか知性的な雰囲気がほしい。ふつうのアメリカの高校生みたいだ」と
載っていたように思う。
808可愛い奥様:2009/10/18(日) 16:38:11 ID:ZjWEM6GZ0
>>791
勝の兄若山富三郎は殺陣をやらせたら当代一だったとか
やはり日本舞踊に素養がある人は違うんでしょうか。
黒澤明の殺陣とはまるで違いますけどね。
809可愛い奥様:2009/10/18(日) 20:53:49 ID:T/j7GhgPO
ヴィヨンの妻、見てきた
淡々としたなかに男女の情感が込められていて、心に染みた。
松たか子の、凛とした美しさに引き込まれたし
浅野の素朴なダメ男っぷりや
広末涼子が時々みせる、あだっぽい表情も良かった。
滝で服毒するシーンも綺麗だったな〜。
浅野と堤の三角定規みたいななで肩が、役柄にもぴったりね。
ラストは私も泣かなかった。泣いてた人、ただの風邪とかじゃ…。
泣くようなラストじゃないよね?
あとは空気人形と南極料理人が見たいです。
810可愛い奥様:2009/10/19(月) 09:21:01 ID:r1YMmySM0
南極料理人、ここでは評判いいんだね。
私は受け付けなかった・・・ユルすぎてw
811可愛い奥様:2009/10/19(月) 10:08:07 ID:6rLsZiG90
>780
yahoo!映画で予告編見てきたよ!かっこいいね〜
ロバート・ダウニーJrは路上のソリストもよかったし、楽しみ
しかもワトソン役ジュード・ロウなんだね。2人揃って見れるなんて眼福だわ〜
812可愛い奥様:2009/10/19(月) 12:40:59 ID:AH/nOBxc0
>>810
ノシ
ユルすぎたと思ったのがここにもいます。
悪くはないけど、とりたてて良くもないという印象。
まあポイントためておトクに見たので問題なしですが。
813可愛い奥様:2009/10/19(月) 12:50:15 ID:y9HGI6Ix0
>>783
ジェレミーのホームズ、露口さんの声含めて大好きだった。
亡くなられたのでシリーズもおしまいになってしまって・・
ロバート・ダウニーJr???
チャップリン役,も評価程よいと思わなかったのにホームズなんてあり得ない。orz
ゾディアックもぱっとしなかったなあ。
814可愛い奥様:2009/10/19(月) 12:52:58 ID:zUE5xeZt0
>>810,811
ノシノシ
815可愛い奥様:2009/10/19(月) 13:28:24 ID:y9HGI6Ix0
ジュウド・ロウは若いころジェレミーのホームズシリーズに出ていたよね。
どちらかというと彼のほうがホームズぽいかな。
816可愛い奥様:2009/10/19(月) 14:42:58 ID:JeitYB2I0
そういや同性愛とかいう設定は生きてるのかな>最新ホームズ
817可愛い奥様:2009/10/19(月) 14:44:48 ID:cnsaZVH00
>>815
それほかでも見たよ。ジュードのほうがホームズにあってるって。
自分はホームズ読まないので合ってるかはわからないけど。

あと海外、多分イギリス人の書き込みだと思うけど、
ロバートダウにーの発音がイギリス英語じゃない!って批判されてた。
818可愛い奥様:2009/10/19(月) 15:36:01 ID:wY2pL/Iq0
アメリカ人じゃ米語なのは仕方ないよ

ジュード・ロウ、ユアン・マグレガー、コリン・ファースとか他に
英国俳優いるのに。
819可愛い奥様:2009/10/19(月) 16:12:28 ID:SFM3R6Ao0
【韓国】釜山の整形外科で数日間に2人死亡[09/20]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253457626/
820可愛い奥様:2009/10/19(月) 17:04:57 ID:rsd9PJIAO
南極料理人、ちょっと間をとりすぎな感もあるし劇的な盛り上がりもないし
好みは分かれそうだなと思ったけど、正味二時間を長いと感じなかったんで自分には合ってたぽい
奥さんの唐揚げの揚げ方は自分を見てるようで複雑だったw
普段から料理作るのマンドクサなんだけど映画見てたらちょっと餅あがりそうなんで
テレビ放映なりDVDなりを待って手元においておきたいわ
821可愛い奥様:2009/10/19(月) 19:06:28 ID:2nIkd5jc0
カイジ見たけどイマイチ心理的描写が浅いな
ギャンブル題材は駆け引きが鍵と思うけどなー
822可愛い奥様:2009/10/19(月) 19:46:28 ID:nsY1dqxjO
>>759 亀レスだけど、さくらんはかなり際どいエロシーンが満載だったのに
映画館にいた男性の多くが爆睡してて(照れて目を閉じてるとかじゃなく、
本気で、グガー!って鼾かいて爆睡w)
反対に女性達は目を爛々させてスクリーンに釘づけだったのが面白かった。


あの映画は完全に女性目線のエロだよね。
823可愛い奥様:2009/10/19(月) 19:52:34 ID:/h7Zhbq60
>>822
それはつまりエロくないからでは?w
824可愛い奥様:2009/10/19(月) 19:56:34 ID:8gbCeOiJ0
ダウニーJR.のホームズはアクションが一杯あるらしいね。

>791
魔界転生の若山富三郎の動きはすごい!
825可愛い奥様:2009/10/19(月) 19:57:50 ID:Bl0y1eXt0
エロがどうのという次元じゃなく退屈だった>さくらん
あと色彩もケバいと言うかキツいだけで、美しさが無くてツラかった。

あらかじめビジュアルありきの漫画を映画化するのって難しいよ。
826可愛い奥様:2009/10/19(月) 20:10:18 ID:dF0pO09T0
さくらんって蜷川実花とあんのもよこと椎名林檎と土屋アンナが関わってるんだよね。
濃そう…。
827可愛い奥様:2009/10/19(月) 20:20:29 ID:VLiIQoxf0
見るターゲットをむちゃくちゃ定めている映画だよねw
828可愛い奥様:2009/10/19(月) 20:49:45 ID:nsY1dqxjO
>>823 いや、なんていうか
男には分からない、エロい刺激っていうのかな。
女だけに通じる隠語、みたいな。
女同士の方が、結構際どい話をしたりするでしょ?
それを映像化しちゃいましたwみたいな。

特に菅野美穂の、男をイカせる術は全て心得てます的な騎乗位はエロ過ぎ。w
829可愛い奥様:2009/10/19(月) 21:01:15 ID:iE1vDy2G0
キモいレスだな
830可愛い奥様:2009/10/19(月) 21:03:11 ID:9m+BxqzB0
さまよってきた。
胸糞悪いったらない。
娘をあんな殺され方されたら、思いつく限りの拷問で殺しかえしてやる。
831可愛い奥様:2009/10/19(月) 21:21:15 ID:nsY1dqxjO
>>829 不愉快にさせてしまってごめんなさい。
832可愛い奥様:2009/10/19(月) 22:19:31 ID:+28MD5t70
>>830
あー、やっぱり…
被害者女性をAV女優がやると聞いてヤな感じがしてた
833可愛い奥様:2009/10/19(月) 23:01:37 ID:y9HGI6Ix0
>>825
いや、あの色彩は意外にも北斎の天井画の色調と同じなんですよ。
ほんと松と鳳凰の柄とか色の組み合わせ(朱・緑・黒・紺)ぱくったようにそっくりなの。
参考にしているのかなと思ったくらいで。
まあ、あれも実際に北斎の絵かどうかは信ぴょう性もあるようだけど。
吉原大門の金魚とか意表を突いているけれど、自分は結構好きだった。
土屋アンナのキャラも菅野より光ってたし林檎の歌も合ってた。
まあ好みの問題でしょうね。
834可愛い奥様:2009/10/19(月) 23:35:55 ID:4SMsEcPU0
エスター見てきた。
全然面白くなかったです(´・ω・`)

ネットで裏設定が読めるんだけど
それが結構細かく設定されているので
映画自体もそういう感じかと思ったら
ただたんにエスター大暴れのサイコホラーでした。
835可愛い奥様:2009/10/19(月) 23:53:51 ID:4UWqVa3A0
エスター
私はなかなか良かったよ
生まれながらの障害のせいで
真っ当な愛を受けずに育った子が
愛を模索するも不器用ゆえに受け入れてもらえず
対象を傷つけてしまう
怖くてちょっと悲しい話でした
836可愛い奥様:2009/10/20(火) 00:34:16 ID:FcWZHrfH0
私もさくらん見る前はケッッ!はいはいオサレオサレ!って思ってたけど良かった
音楽も配役も良かった
837可愛い奥様:2009/10/20(火) 00:37:53 ID:aZoK2SQI0
「あなたは私の婿になる」サンドラ・ブロックのコメディーにハズレなし。
ファッションも綺麗でよかった。45歳でほぼヌードになっちゃうところはさすが。
でも男28歳と女40歳だったら、男の家族は(特に母親は)絶対女の年齢のこと気にすると思うんだけど、
そこらへん一切触れないあたりはアメリカいいなぁと思った。

838可愛い奥様:2009/10/20(火) 00:42:31 ID:RPmgmg+S0
BS-hiで「コーラス」やってたけど、何度見ても癒される。
教師のハゲオヤジいい味出してるし、ペピノはかわいいし、モランジュの声は綺麗だし。
男の子の合唱団ってやっぱりいいわ〜。
839可愛い奥様:2009/10/20(火) 01:27:23 ID:oX4+W60X0
>>838
コーラスいいよね。初めて見た時あのラストシーンに「うおおっ!」ってなった。
840可愛い奥様:2009/10/20(火) 04:40:46 ID:jjPcGagG0
>>833
北斎とは全く別モノの汚い映像の糞映画でした。


以上。
841可愛い奥様:2009/10/20(火) 05:25:43 ID:57W/pSz80
カイジ、思ってたよりは良かった。
それなりによくまとまってたし、役者たちもけっこういい演技してたよ。

藤原たつやは原作と全然イメージ違うけど、あれはあれでいいと思った。
ゲームのトリックとかが稚拙になるのは、やっぱり映画だからしかたないかなと思ったけど
もう一工夫あって観客があっと驚くしかけがあったら、評価ががらっと変わる映画だったかも。

1000円の日に軽い気持ちで見るのにはいい映画ではないかな。
マツケンの演技が変に真剣でかっこよくて、ちょっぴりコメディっぽい雰囲気のあるこの映画の
中でちょっと浮いてて、でもそこが面白かったよw
842可愛い奥様:2009/10/20(火) 05:42:20 ID:xstEivbK0
蜷川実花の写真が好みでないから映画もスルーした>さくらん
彼女の写真は花とか空とかはまだ見られるけど人物撮った途端にくどくなる
あれを動かして大画面でやったら>>840のような感想も出るだろうな
843可愛い奥様:2009/10/20(火) 06:42:09 ID:6BuT6OH+0
本日、10月17〜18日の全国映画動員ランキング(興行通信社調べ)が発表された。ランキングでは先週に続いて
福本伸行氏の漫画が原作の映画『カイジ 〜人生逆転ゲーム〜』が1位を死守した。
2位には長編アニメーション映画『仏陀再誕』が初登場ランクイン。映画批評家、前田有一氏による評価は25点と
低かったものの、大物声優たちが出演することもあり、注目を集めたかたちだ。

『仏陀再誕』 これ幸福の科学の広告映画なんだけど
タイトルでだまされた人多いんじゃないかな。
友達が間違えて入ってウヘェだったと言ってたよ・
844可愛い奥様:2009/10/20(火) 07:41:34 ID:VHVyeSU2O
私は蜷川ミカ好きだから見てみようと思った
まぁ、映画も好みだよね
845可愛い奥様:2009/10/20(火) 07:47:41 ID:n0gfTkId0
南極料理人は次々出てくる料理を隊員と一緒に驚き味わうのが
楽しいと思う。
料理本を先に買っちゃた私は負組。
846可愛い奥様:2009/10/20(火) 07:49:22 ID:8uzxqFWa0
海外で外国人の友人に「日本の映画やってるから観に行こうよ!」と誘われ、
行ったら幸福の科学のアニメだったことを思い出した。
誘ってくれた子も、「なんか違ったみたいだったね…」と事情を理解したようだった。
847可愛い奥様:2009/10/20(火) 07:59:39 ID:qFy05Q3X0
難局料理人は男版かもめ食堂みたいな感じ?
848可愛い奥様:2009/10/20(火) 08:29:27 ID:NvqG5rCS0
BS2で見た「晩春」
北鎌倉でのお茶会に始まって 美術展 音楽会 お能の鑑賞 京都旅行
ゆき遅れた娘の親離れをテーマに優雅で気品ある映像と台詞

敗戦からたった4年後にこの映画を作った小津監督の
日本人である誇りを貫く強い意志を感じた

原節子と月丘夢路 美形の親友同士の
言うべきことを言うつきあいも良かったな
849可愛い奥様:2009/10/20(火) 08:42:50 ID:n0gfTkId0
>>847
そんな感じ。
どちらも料理担当がフードスタイリストの飯島奈美さんです。
今やってるテレビドラマの深夜食堂も。
850可愛い奥様:2009/10/20(火) 09:27:40 ID:OTVrZ5BL0
今朝のめざましの映画ランキングの2位に
仏陀うんたらが・・・・

幸福の科学の映画だよね?
信者が前売り買占め?
851可愛い奥様:2009/10/20(火) 09:33:54 ID:j6gc0rXW0
評価が高いから言いづらいが、飯島奈美さんの仕事、
自分にはあんまり美味しそうに見えないんだよね。
端正すぎるというか、蝋細工みたいで。
制約が多いからああなるのは仕方ないんだろうし
邦画では結構あっと驚く貧相な食事シーンが多いから
功績は大きいと思うけど、そこまで神かというと…
852可愛い奥様:2009/10/20(火) 09:36:48 ID:bnLEU4M20
>>838
あのおじさん俳優、「バティニョールおじさん」も良かった。
子供に頼られて、困るんだけど結局面倒みちゃうっていうのは同じw
あの情けなくてちょっと可愛げのある感じが好きだ。
「幸せはシャンソニア劇場から」もとても良かった。
853可愛い奥様:2009/10/20(火) 10:14:25 ID:2WYA74200
>>848
原節子が鎌倉の海岸をサイクリングしているときに
唐突に表われたコカ・コーラの看板に度肝を抜かれた記憶がある。
854可愛い奥様:2009/10/20(火) 10:25:48 ID:9UZjKXCd0
>>832
さまよう刃、R指定ついてないんだよね?
だから、そんなに残酷だったり激しいシーンは映ってないんだろうと思ってた。
原作の描写が本当に怒りがわいてくるものだったから、ぬるくなってるんだろうなぁと思ってたんだけど違うのかな?
855可愛い奥様:2009/10/20(火) 10:52:31 ID:tjOv+x/20
>>850
毎回上位にランキングされてるよ。
前売り買い占めても、映画館に足を運ばないとランキング集計に
カウントされてないと思う。

アニメ映画としては、制作費が結構潤沢で良い仕事、というのを
どこかで見たよw
(見たことないし、アニメ評論も完全にスルー扱いだから、
映画の質そのものは相当にイマイチなんじゃないだろうか)
856可愛い奥様:2009/10/20(火) 10:55:30 ID:tjOv+x/20
>>855の補足
前売り買い占めても、それだけじゃカウントされないから
(映画そのものの収益にはなるけど、ランキングには反映されない)
信者はちゃんと映画館へ行ってるんだろう。
声優オタは多少混じってても、大した数じゃないし、
ほぼ100%、信者しか見てない映画だけど
毎回ランキングに入ってるってのは凄い、というか気持ち悪い…。
857可愛い奥様:2009/10/20(火) 11:19:43 ID:LkSr0mHb0
>>854
観て来たけど、レイプシーンはそんなにエグくはない。
胸も見えないし、触ってるシーンも無いブラが見えてた。
でも男共の最中のセリフがむかつくよやっぱり。

笑いながら 
キタキタキター ヒィー チョー 気持いい
アー すげぇ イイィィィ 

こんな感じ。

自分は原作見ないで行ったんだけど 確かに胸糞悪いし、辛いしで
帰りのバスの中でIpodからミスチルのHANABIが流れてきて危うく泣きそうになった。

さまようのスレ行ったけど原作とかなり違うらしいよ。ラストも違うらしい。
858可愛い奥様:2009/10/20(火) 11:23:24 ID:8uzxqFWa0
>>855
スタッフも声優も、毎回豪華だよ。
金にもの言わせて作ってるからね。
海外でもふつうに公開してる。
859可愛い奥様:2009/10/20(火) 11:41:42 ID:mF7fym9A0
>>850
映画板観てたら、ネタとして観に行く人も結構いるみたいだ。
自虐の詩を観た。阿部ちゃんどうのこうのより
女の友情の部分に泣けた。だって阿部ちゃんは同棲始めてたら
いきなり人が変わったように酷いし。
860可愛い奥様:2009/10/20(火) 12:14:48 ID:wzfU7r5r0
>>857
冤罪・死刑廃止論者が大喜びするラスト?
復讐するバカは不幸になります?
861可愛い奥様:2009/10/20(火) 15:46:13 ID:QGnmFoUg0
>>850
映画館でバイトしている人のスレによると、ひとり50枚綴りの
前売り券の束を持っているんだって。
10人分くらいの座席引き換えて、見ないで帰る人もいるらしい。

週末は、集会状態になってるところもあって、どのようないきさつか
詳しく書いていないけど、警察を呼んだ映画館もあるそう。
上映しない映画館は「勝ち組」らしいw
862可愛い奥様:2009/10/20(火) 17:20:18 ID:LkSr0mHb0
>>860
原作は置いといて、映画に関しては

>冤罪・死刑廃止論者が大喜びするラスト?
大喜びするかはわからないけど、こんなもんだろうと
納得するんじゃないかな。

>復讐するバカは不幸になります?
不幸・・・ 復習するバカの前に
娘があんなふうに殺されてもう十分不幸なんだよね。
だからそれ以上でも、それ以下でもないんじゃないかな。

あ〜また思い出して欝になりそうだ。
原作は読めそうもない。もっと酷いみたいだから。
863可愛い奥様:2009/10/20(火) 17:21:55 ID:jr/euI040
さまよう刃の描写について。ちょいネタバレ。



被害者の女の子の裸体とかはほとんど映っていないんだけど、
変わりに加害者の男の声とかで聞かせるかんじになっていて
「うっうっ」ってよがってるような声とか、意識がなくなってる
女の子に「あれ?いっちゃってるの、そんなによかった〜」って
言ってげらげら笑っていたり、もうね・・・。
最低だよね、でも加害者役の俳優さんも、ちょっと気の毒。
864可愛い奥様:2009/10/20(火) 17:51:52 ID:Hbl6dAMG0
>>848
1949年頃というと、当時庶民は食べるものも少なく、仕事なく、お金無し、が
ほとんどだったから「晩春」のような鎌倉上流の話しって受け入れられるって
難しかったようだね。実際小津の映画は芸術性はともかく、当たらないって
評判でした。まぁ松竹の筆頭監督ゆえのぜいたくな映画ですね。

嫁ぐ原節子が父笠智衆に手をつき「長い間お世話になりました」という場面、
涙が出て仕方ない。
865可愛い奥様:2009/10/21(水) 00:44:48 ID:qv67cb3j0
さまよう刃のYahooの映画レビュー見てみたら
AV女優が被害者を演じるからどんな迫力有るシーンになってるかと思ったのに
拍子抜けだったみたいな感想書いてる人がいて、何だかなあと思った。
866可愛い奥様:2009/10/21(水) 06:51:45 ID:tZbZJa/TO
エスター観ましたよ
おすすめです。
とにかく怖かった(((;゚д゚)))))ヒィィィィィィィ

867可愛い奥様:2009/10/21(水) 09:09:53 ID:gOKtDy1V0
さまよう刃、やっぱ「いまさら」なつくりなんだね。

96時間みてスカっとしたほうがよさそう。
868可愛い奥様:2009/10/21(水) 09:24:34 ID:X6tXGF+N0
さまよう刃、見たら製作者にやたら腹立ちそうだ。回避。
869可愛い奥様:2009/10/21(水) 09:34:28 ID:c+2if0UZ0
>>865
原作でもなんとなく犯人側の言動重視で、被害者女性の描写は極力抑えられていた。
被害者女性の目を通した犯人みたいな感じ。
あの作品でどんな迫力レイプシーンを望んでいたんだか。そんな感想書く時点でムカつくね。
870可愛い奥様:2009/10/21(水) 10:24:37 ID:TJmTU87x0
>>865
こういうゲスな期待を抱く客寄せのためのAV女優起用にも見えるし
被害女性がAV女優ってやっぱり不快だなあ。
普通の作品への第一歩かもしれないからAV女優に悪いけども。
871可愛い奥様:2009/10/21(水) 11:17:54 ID:LbA9yKEH0
つか、そのAV女優の名前も顔も公式サイトのキャストに出ていないってのが
そもそもモニョる。カワイソス
さまよわずにクヒオに直進してくる
872可愛い奥様:2009/10/21(水) 12:14:01 ID:uhnOoeJU0
>>870
普通のスクリーンでAV女優のレイプシーンが観れるかもって
単純にそれだけ期待して行くゲス野郎とかもいるんだろね。
873可愛い奥様:2009/10/21(水) 13:57:12 ID:U+wAwMo2O
沈まぬ太陽の試写会に行ってきました。
まだ始まってないので感想だけ。
予備知識なしで行ったので、インターミッションがあるほど長いとは思わなかった。
映画自体はまぁまぁ・・かな〜。うーん、面白いと言えば面白かった。
874可愛い奥様:2009/10/21(水) 17:38:33 ID:0cwWeikx0
クヒオ大佐、コメディかと思いきややるせないタイプの話だった
ここではあんまり評判よくないけど、私はこういうのもアリだな
あんなにキレイな松雪泰子がちゃんとモサい感じに見えて感心した
満島ひかりは始めて知ったけどいい女優だな〜
875可愛い奥様:2009/10/21(水) 17:53:17 ID:LbA9yKEH0
クヒオに直進してきた。
実際に騙された人たちがいまもまだご存命の筈なこともあって
あんまりコメディコメディしていない方がいいなと思っていた。
なので>>874に同じく私もアリだ。
ただ映画として出来がいいかどうかは正直微妙w
876可愛い奥様:2009/10/21(水) 19:35:50 ID:Ko3sieG/0
カイジ見て来た。原作を読んだ事があるんだけど、ゲームの状況説明みたい
なのは漫画や小説では言葉でたっぷりやってもいいが、映画ではそういう
わけにはいかないから一つのゲームにあてられる時間が短いのかなと思った。
でも実写で利根川の演説が聞けたり鉄骨渡りが見られたりしたので満足。
面白かった。

東宝のせいか、上映前の注意をなくもんかの宣伝を兼ねて阿部サダオが
やってたり、その映画自体の宣伝もあったりしてくどかった。
877可愛い奥様:2009/10/21(水) 20:58:17 ID:ot6tGH7N0
阿部サダヲの予告面白かったけどな〜
映画の宣伝を兼ねた注意喚起のCM結構楽しみ
878可愛い奥様:2009/10/21(水) 22:30:47 ID:DgTMeXn10
韓国映画だと嫌がられちゃうかな。
WOWOWでやってた「私の頭の中の消しゴム」
号泣してしまった。
あのラストは、希望と見てよいのだろうか。
879可愛い奥様:2009/10/21(水) 23:13:08 ID:OEqt77ACO
たんぱん
880可愛い奥様:2009/10/21(水) 23:36:20 ID:GgJA68SL0
>>872
レイプ裁判の傍聴券を求める男は報道じゃなかったらほぼ100%
趣味と妄想をかねてやってくる。
似たような理由だろうな。

だから警察の性犯罪の課のひとがたまに隠し撮りにいくらしい。
881可愛い奥様:2009/10/22(木) 00:23:42 ID:Zokzi/7U0
>880
うわ、そんなの初めて知った…。男ってもう本当に…
とりあえずダンナのエロ動画フォルダにレイプものがなかっただけでも救いと思おう。
882可愛い奥様:2009/10/22(木) 03:03:23 ID:8EY5Krtc0
>>880
カメラ禁止なのに警察ならいいのかw
駄目だって判ってるから隠し撮りなのかw
883可愛い奥様:2009/10/22(木) 06:51:16 ID:aaqXew+R0
「ヴィヨンの妻」まあ普通に良かった。
>>741も言ってたけど、昔の小説の話し言葉が不思議な感じでいい。
後から原作読んだけど、もとはあれだけの話なのね。

しっかしまあ、しょうのないダンナだったわー
884可愛い奥様:2009/10/22(木) 06:53:21 ID:2HQCRmih0
あの時代って、わりと大量の「だめんず私小説」があるんだけども、ヴィヨンの妻は比較的
映画化しやすかったってことなのかな?
わたしは「黒髪」を映画化してほしい。祇園の芸妓にいれあげるダメ男の話で、
読んでるだけでイライラするwww
885可愛い奥様:2009/10/22(木) 07:31:06 ID:Zokzi/7U0
そこで「蒲団」はどうでしょうw
886可愛い奥様:2009/10/22(木) 07:51:17 ID:rmuGB3A10
>>882
並んでるとこを撮ってるんでしょ。
法廷内に撮る必要がどこに?
887可愛い奥様:2009/10/22(木) 08:02:22 ID:ashDMGnZ0
イライラさせる映画ってのも
めずらしいよね
ヴィヨンの妻は本当にイライラしっぱなしだった
888可愛い奥様:2009/10/22(木) 08:32:59 ID:H6yain8P0
「蒲団」、殴り殺したくなるw
昔の私小説って、イライラしてぶん殴りたくなるのが多いけど、
なぜだか町田康はキュートに感じる。
「夫婦茶碗」を堺雅人で見てみたい。
889可愛い奥様:2009/10/22(木) 08:41:30 ID:VymKhNJd0
車谷長吉もキュート
890可愛い奥様:2009/10/22(木) 09:09:37 ID:H6yain8P0
おーキュートキュート<長吉
忌中をry
891876:2009/10/22(木) 13:57:08 ID:GnYuCQXP0
>877
サダヲを好きな人はそうなんだと思う。
苦手な者にとっては宣伝と注意で3回ぐらい流れるともういいよって感じた。
宣伝のいしだあゆみはちょっとおもしろかったけど。
892可愛い奥様:2009/10/22(木) 16:13:32 ID:GNYIfAu/0
お昼休みはウキウキウヲッチング♪
893可愛い奥様:2009/10/22(木) 16:53:58 ID:XF4XSO+i0
さまよう刃観てきたよ。
原作一回読んで激しく鬱になって、しまい込んだまま。
これが映像化されたらイヤだなと思ってた。
被害女性役の顔をハッキリ映したりとか、
親子の思い出シーンみたいな描写がなかったので
ある意味ほっとした。
そういうのがあると本当に辛くて観られない。
テレビ放映とか連続ドラマにはしないで欲しいな。

894可愛い奥様:2009/10/22(木) 17:53:42 ID:Bm2N8R/v0
TOHOシネマズで観るときは
本編の映画と同じくらい「紙兎ロペ」と「秘密結社 鷹の爪」が楽しみだったりするw
895可愛い奥様:2009/10/22(木) 18:05:19 ID:sKnnS3kX0
>>894
私もあれ大好きだ。
たーかーのーつーめー
今週末は「沈まぬ太陽」か「きみがぼくを見つけた日」か悩む。
レイチェル・マクアダムスって日本人好みのルックスだと思うんだけど
そんなにブレイクしないね。
896可愛い奥様:2009/10/22(木) 18:09:58 ID:+qFVYZ5k0
フランスで起きた、離婚して再婚したドイツ人義父に娘を暴行目的で過失致死
させられたがドイツに逃げられて27年追い続け、手足拘束してフランスの裁判所
前に連れてきた父親、リアル「さまよう刃」だ。
それにしても、10代の連れ子を殺してもたった15年で、おまけにドイツに
逃げられたら手の出しようがないのか。
そんでそいつを捕まえてきた父親が誘拐の罪で10年くらうかも、って。
897可愛い奥様:2009/10/22(木) 18:16:01 ID:mhSvwwAv0
>>895
レイチェルかわいいよね。
でもブレイク以前にヒット作ないよね?
898可愛い奥様:2009/10/22(木) 18:20:49 ID:sKnnS3kX0
>>897
「きみに読む物語」だけ?
最近は激太りラッセル・クロウの映画に出てた。
899可愛い奥様:2009/10/22(木) 18:52:27 ID:wHhARqSU0
ラッセル・クロウ繋がりで

L.A.コンフィデンシャルをCSで見たら途中まで、クロウとケビン・スペィシーの区別が
つかなくて、なんか悶々としたw
途中からなんや!ユージュアルサスペクツのケビンやんかー、クロウの役と別人だとやっと気づいた。
この二人似てるわ。映画はけっこう面白かった。
900可愛い奥様:2009/10/22(木) 18:55:42 ID:mhSvwwAv0
きみ読むぐらいだよね、ヒットしたのって。
日本では。でもきみ読むもスマッシュヒットぐらいかな。
ミーンガールズとか好きだけどね。
出てる本数少なすぎるんだよね。
901可愛い奥様:2009/10/22(木) 19:14:40 ID:nxpIPmIb0
>L.A.コンフィデンシャルのクロウとケビン・スペィシー
途中までにしても区別付かないってのは…。
役柄も全然違うやん。
902可愛い奥様:2009/10/22(木) 20:16:36 ID:T4m4/NNoO
>>896同感。只、世間的にみても実の父親に同情が集まるだろうし、減刑されるのでは。
903可愛い奥様:2009/10/22(木) 20:36:34 ID:wTDkJZu40
レイチェル・マクアダムスはしばらく仕事してなかったからね
904可愛い奥様:2009/10/22(木) 20:38:16 ID:HFfV+E/u0
>>901
そう、そうなんだけど、私も899さんの気持ちはわかるよ…。
私も映画館で「若くて血気盛んなほうがクロウ」と言い聞かせて映画館で観ていた。

刑事コンビ、どっちが主役なんだー?と最後まで混乱したのは「シュリ」だわ。
905可愛い奥様:2009/10/22(木) 20:40:55 ID:cKS9LgIO0
>>896
その実話、理不尽で悲しいね。
せめて映画は、勧善懲悪でスッキリエンディングをという人と、
リアルに考えさせるラストが好きな人と分かれそう。
私は前者だな。
906可愛い奥様:2009/10/22(木) 20:47:50 ID:T4m4/NNoO
発端が発端だけに当然なんだけど、救いがなかったよ>刃
冒頭から涙目で観てた。
907可愛い奥様:2009/10/22(木) 21:39:40 ID:/LRvzR7K0
レイチェル、フィギュアスケートやってたのもあって
めちゃくちゃタフ(精神的にも肉体的にも)と
君に読む〜のスタッフ達が感動したらしい。

演技上手いしかわいいしこれから人気出て欲しい。
きみが僕を見つけた日もシャーロック・ホームスも楽しみ。
908可愛い奥様:2009/10/22(木) 21:48:47 ID:tRxZnhqv0
浜純さんの映画紹介で、さまよう刃、導入部分でいやになった。
女性がこのように軽く扱われていて、復讐に重きを置くならもっと
パターンを考えてほしい。見たくないと思った。
909可愛い奥様:2009/10/22(木) 22:15:46 ID:sKnnS3kX0
>>904
今のふたりなら絶対見分ける自信あるよね。
禿げの方、デヴの方w
910可愛い奥様:2009/10/23(金) 00:02:41 ID:hD66irr8O
沈まぬ太陽、試写会で見てきたよ。

飛行機事故の場面は迫力あった。
操縦士の有名なセリフもあったし。

3時間半、休憩挟んでの長丁場だったけど、飽きなかった。

三浦友和と石坂浩二がよかった。

あと、鈴木京香綺麗だったな。
911可愛い奥様:2009/10/23(金) 00:56:28 ID:9xYxrPWt0
カイジ面白かった
藤原と香川の演技対決が見ごたえあった
912可愛い奥様:2009/10/23(金) 05:32:34 ID:UhOnvdps0
>910
3時間半でしたっけ?長いですね。
休憩10分はさむと、見てる気持ちが途切れたりしないもんだろうか。
913可愛い奥様:2009/10/23(金) 06:12:42 ID:f73JNekM0
さまよう刃とやらは原作も映画も見てないんだけど、
ここのレスから察するに、ニコラス・ケイジの「8ミリ」に通じる
鬱さを感じるな・・・。
914可愛い奥様:2009/10/23(金) 07:18:28 ID:qBO5fOERO
さまよう刃、主人公のお父さんに感情移入し過ぎて本当につらくて胸がつまった。
本気で殺したくなったもん。
そのへんの物、「オーーーーーッ!!!」とか喚きながら
ぶっこわしたくなった。
915可愛い奥様:2009/10/23(金) 07:27:31 ID:y6RqUs+x0
>>896
サノバビッチ法が暗にまかり通るアメリカだと無罪にもっていけそうなのにねw
真実のなんとか?題名忘れたが、黒人父がレイプされた娘のために白人ビッチを
裁判所でぶっ殺して裁判で無罪になるし、リップスティックもレイプ犯が裁判で
無罪になったら今度は妹が犯されてショットガンで股間撃ち抜いて殺したのなんかも、
無罪になったよね。
916可愛い奥様:2009/10/23(金) 09:27:56 ID:0S1xmHGQO
>>910じゃないけど
>>912
途切れないよ。ただ、なんでここで切るんだ?ってとこで切れた。
917可愛い奥様:2009/10/23(金) 14:17:35 ID:LYe58nq20
>>910
あのセリフを小日向が言ったのか・・・
918可愛い奥様:2009/10/23(金) 14:27:48 ID:hD66irr8O
>>917
>>910です。そう、あのセリフです。ドキッとしました。
地上で指令を出しているのが長谷川初範でした。

機内や遺体安置所のシーンはやっぱり見ていてつらかったですが
胸に迫るものがありました。有名なエピソードも出てきます。

木村多江の演技は??でした。香川照之はいい役者になりましたね。
919可愛い奥様:2009/10/23(金) 15:21:45 ID:EAEgLIkr0
木村多江って、ヘタだよね…テレビドラマでも浮いてること多い。
ゼロの焦点も、叩かれちゃうのは広末かもしれないけど、自分は
木村がダメな気がする。
920可愛い奥様:2009/10/23(金) 15:33:29 ID:6dYmXRRO0
>>916
御巣鷹編しか読んでないんだけど、やっぱり全巻読んだ方が深みが出ますか?
全体の流れは何となく分かってるつもりなのですが…
921可愛い奥様:2009/10/23(金) 16:32:06 ID:uUP+v5Am0
ゼロの焦点は中谷美紀の演技にすべて持ってかれた。すごい熱演だったね。
昭和が似合うし。
鹿賀がおじいちゃんになってて悲しかった。
922可愛い奥様:2009/10/23(金) 19:17:23 ID:JzoH/wfp0
沈まぬ太陽
今朝、アナウンサー達が始まってから
10分で泣きものすごく感動したと話してた。
私も御巣鷹編しか読んでないので
映画が気になる。
923可愛い奥様:2009/10/23(金) 19:24:39 ID:HQtEctcF0
>>922
前編は、航空会社から左遷されて、アフリカで10年過ごす話でしょ?
昨日の新聞の予告に出ていた。
感動するところがあるのかな。 後編は御巣鷹編みたいだけど。
924可愛い奥様:2009/10/23(金) 19:31:32 ID:CoQ3l36n0
途中10分の休憩に流れる曲は
この事故の遺児だったピアニストによるものだそう。

トイレ行けないやんw
925可愛い奥様:2009/10/23(金) 19:34:34 ID:iWOIW++l0
チャン・ツィイーがハンニバルやる映画ってどうなんだろ?
すごい面白いかすごいダメかどっちかな気がするんだが。
926可愛い奥様:2009/10/23(金) 19:44:16 ID:SXs7UnKm0
悪いけど、ツィイーってだけで見る気にならないw
927可愛い奥様:2009/10/23(金) 20:22:11 ID:4x2keZIs0
>>924
あまり人には言えない話だけどその子、愛人の子なんだってね。
日航機スレでは遺児ということを利用してるという感じで好意的に書かれていなかったので…
928可愛い奥様:2009/10/23(金) 20:22:52 ID:4x2keZIs0
バイオリニストじゃなかったかな?
929可愛い奥様:2009/10/23(金) 21:03:10 ID:zhICAYTPO
>>924
謙情報によると、先方から売り込みが激しかったらしい。
ムニュムニュする謙を初めて見た気がする。
930可愛い奥様:2009/10/23(金) 21:34:50 ID:H4U+CYrvO
>>928慰霊登山かなにかで尾巣鷹山で弾いてたよね。外国人だったような。
931可愛い奥様:2009/10/23(金) 21:39:24 ID:H4U+CYrvO
行天のイメージ、キザい感じで保坂直輝かなぁ?だったけど、三浦さんと聞いてそれはそれで期待。
来週見てくる。
932可愛い奥様:2009/10/23(金) 22:49:08 ID:qu38czyu0
沈まぬ太陽の公式HPが重すぎる・・・
見るの断念した orz
933可愛い奥様:2009/10/23(金) 22:53:10 ID:2MmH0vihO
映画の間奏はハーフのバイオニリストの曲。昨日のいいともに出てたよ。
934可愛い奥様:2009/10/23(金) 23:14:36 ID:H4U+CYrvO
>>932アクセス殺到なのかな。
>>933そうなんだね。
友達の輪じゃなく宣伝で?
935可愛い奥様:2009/10/23(金) 23:16:12 ID:oTtziYCt0
BSでスクールオブロック観た。大好きな映画!
あの子たちホントにクールだわw
936可愛い奥様:2009/10/23(金) 23:23:09 ID:cXgS9+tiO
ゴーストシップ、最後に助かった女の人が「ダメー!」と叫んだのはなんで?

彼女が救急車から見たのは、発見された金塊の箱?運んでるところなの?
最後の男は、死んだはずの魂の回収屋だよね?
937可愛い奥様:2009/10/23(金) 23:36:10 ID:0S1xmHGQO
>>920
事故当時かなり小さくて事故の事を覚えていなかったし本は読んでないけど、
いままでのテレビのニュースなんかだけでも分かったので、問題ないと思いますよ。
確かに始まってすぐに激震でした。
938可愛い奥様:2009/10/23(金) 23:37:16 ID:ZAVAHNzK0
>>936
別の船でまた惨劇(魂集め)起こそうとしてたから。
金塊はまた別に用意したものだろう。
彼と一緒に乗り込むクルーが、
かつて女と一緒に船に乗ってた人達だと気付いてgkbrした。
939可愛い奥様:2009/10/23(金) 23:58:24 ID:JnBbhKWV0
>>936
女の人の仲間だった死んだ男達は悪魔に刻印押されて手下に
されたんだろうね。また別の船に乗り込んで同じ惨劇を
引き起こす予定で、その手段で金塊をまた利用するのかな。
940可愛い奥様:2009/10/24(土) 00:24:39 ID:x9yus+wAO
>>938>>939さん、ありがとう!
なるほど、他の船に積み込むところだったんだね

一回観ただけで、ちゃんと理解できる奥さまってすごいなぁ
己のバカさ加減に父ちゃん情けなくて涙出てくる…orz
941可愛い奥様:2009/10/24(土) 07:48:01 ID:qVsN/KF90
隠し砦の三悪人やるねえ。
みなきゃ。
942可愛い奥様:2009/10/24(土) 09:17:51 ID:1eRMzSXA0
ゴーストシップ、最初が強烈!見るのやめようかと本気で思った。
江戸川乱歩の「地獄風景」思い出した。
943可愛い奥様:2009/10/24(土) 12:21:08 ID:yJK+k0U60
>>933
たしか遺族だっけ?
直接の親族が死んだわけじゃないらしいが。
>>941
三船の?
そっちなら見る。
944可愛い奥様:2009/10/24(土) 13:46:04 ID:tYv8D8TQ0
>>943
死んだの父親じゃなかったっけ?
945可愛い奥様:2009/10/24(土) 15:10:12 ID:x4hg6m/g0
>>927が愛人の子って書いてるけど、つまり本国にちゃんと奥さんが居て、
日本の肉便器が産んだ子・・・と。
946可愛い奥様:2009/10/24(土) 15:19:20 ID:VMZNFPRd0
サンドラブロックの「あなたは私の婿になる」 見た人どうでしたか?
この邦題、センスなさすぎ、観客釣れないって。
これアメリカでは大ヒットなんだよね、アメリカ人って偽装結婚ネタ映画好きだよね。
似たような作品何回も見たよ。メグライアンも昔やってたっけ。
947可愛い奥様:2009/10/24(土) 16:08:13 ID:1tzamBQZ0
あなたは私の婿になる、面白かったよ。
展開読めるおなじみの話だけど俳優が皆上手くてすごく楽しかった。
サンドラはもちろん、ライアン・レイノルズが上手くてびっくり。
スカーレット・ヨハンソンをちょっと見直してしまった。
あと犬とおばあちゃんもかわいい。おすすめです。
948可愛い奥様:2009/10/24(土) 17:53:31 ID:qVsN/KF90
>943
いんや、マツジュンの。
はっちゃけ椿三十郎が楽しかったのに隠し砦は見そびれてて。
949可愛い奥様:2009/10/24(土) 17:55:41 ID:zZymDnCPO
>>920>>922

原作、ざっと読んでおくのをオススメします。
そうでないと(映画の説明だけだと)、主人公への仕打ちがあまりに理不尽で
ビックリするかもしれません。

前半が御巣鷹山編、後半が〜、ということはなくて、
全編通して色んなエピソードが出てきます。

ただ、開始10分は私も涙がとまりませんでした。

この事故に関する色々な本を読んでいたので、頭の中で描いていた
シーンが映像として見られたのは感慨深かったです。

関連本では『墜落遺体』はオススメです。

長々とすみません。
950可愛い奥様:2009/10/24(土) 18:47:32 ID:G+zHGiR10
「白夜」をご覧になった方いませんか?
吉瀬さんのカラダが見られるなら行こうかな〜と思ってます。
951可愛い奥様:2009/10/24(土) 18:53:39 ID:g4dBFNlB0
ファイナルデスティネーション3D
最初くらっとなるけど飛び出す画面がおもしろい
オープニングとエンディングの映像がつながってるんだよね
内臓が飛び散る 人が刺される 映像はぐろいよね

ただし、どうして吹き替え版しかないんだ、おまけにへたくそ
主役に芸能人もってくるな せめてもっと演技力のアルヤツにしてくれ
里だ枚の金金声が耳障り、ココリコ、宮里は何とか、もう一人もへた
最初から声が浮いちゃってるよ 後で声優見て納得だよ
脇役の方がよっぽどいいよ 
タクシー 呪音 いい加減にしてくれ やめてくれよ 吹き替え版のみなんて
952可愛い奥様:2009/10/24(土) 19:55:35 ID:GF5UtN+o0
>>951
ファイナルデスティネーション3D、すごく見たいのだけど
吹き替え版のみってのが気になって考え中でした。
やっぱり駄目駄目な吹き替えなんですね・・・どうしよう。
953可愛い奥様:2009/10/24(土) 21:10:21 ID:KRfaRtSq0
>>951
1作目をDVDで見たんだけど其の時の吹き替え声優さんは良かったのに
へたくそな芸能人使う意味が分らないね
キムタクとかなら興行成績に効果あるのかもしれないけど
番組で宣伝してくれるからそれを狙っているのかな
954可愛い奥様:2009/10/24(土) 21:53:15 ID:AatU6tqh0
>>949
遺族が見たらどう感じると思われましたか?
955可愛い奥様:2009/10/24(土) 22:14:51 ID:zZymDnCPO
>>954
難しい質問ですね…。

決して遺族の方の心情を逆なでするような作りにはなっていません。

ですが、映像として事故の状況やその後の対応を見るのは辛いものがあると思います。


また、見たからと言って気持ちが晴れる内容ではないと思いますので
もし身近にご遺族や関係者の方がいらして、
相談されたら、やめておく方が…、と言うと思います。
956可愛い奥様:2009/10/24(土) 23:29:51 ID:35Cp6Tvl0
>>949
上映中に全巻読み終えるか不安ですが頑張ってみます。
お勧めして頂いた本は早速、図書館で予約しました。レスありがとうございました。
渡辺謙さん、舞台挨拶で男泣きしてましたね…早く観たいです。
957可愛い奥様:2009/10/25(日) 00:22:31 ID:lFxYCTqm0
御巣鷹の件をググっていくと詳細なグロ写真つきの本とかの
紹介もあるんだが、そういうののほかに、本当はあんまり
御巣鷹に関係してないモデルの小倉さんのことを書いた本があって
一度図書館で借りたことある。
映画化発表の前に読んだ。
とにかく小説だからありとあらゆることがカッコよく作られてるんだよ。
映画としてはいいんじゃないの?
958可愛い奥様:2009/10/25(日) 00:28:56 ID:lorY8sKY0
勤めてた会社に遺族の人がいたが、慰謝料で悠々自適、必死に仕事しなくていいんだよ、
って感じが見え隠れしてたのであまりいい印象がない。
959可愛い奥様:2009/10/25(日) 00:33:52 ID:tD9hOa2B0
↑そろそろヘンな人が湧いてきたのでスレチではないかと・・・・
960可愛い奥様:2009/10/25(日) 09:58:21 ID:lFxYCTqm0
慰謝料は当時でも少ないよ。
そのハーフの親である外人連中は日本人より額が多かったらしい。

ただ遺族・遺児は日航に最優先で就職斡旋してもらえた。
機長の娘さんも機長のせいじゃないと名誉回復されて、いまは
知らんけどちゃんとスッチーとして働いてた。

小日向はあの気の毒なコックピットの人たちの鬼気迫る
状況をちゃんと表現できたんだろうか・・・
961可愛い奥様:2009/10/25(日) 10:51:15 ID:PJP2mQ5g0
沈まぬ太陽
3時間半かけたとしても、よくまとめられたものだわ
御巣鷹に目が向きがちだけれど、あれは航空機会社の腐敗がメインテーマだものね
御巣鷹山編は被害者が実名で登場していたけれど、映画もそうなんだろうか
962可愛い奥様:2009/10/25(日) 11:02:56 ID:9j5IdLWL0
>>952
呪音のハリセンボン吉本ほどじゃないから何とか我慢できます
なんといっても3Dは映画館でしょう
映像は楽しい(内容はぐろい)からぜひ映画館に行くことを
おすすめします
963可愛い奥様:2009/10/25(日) 12:21:40 ID:9j5IdLWL0
>>953
ほんとにそうですよ
おかげでタクシー4はオリエンタルなので見に行くのやめました

でも声優さんは昔は骨格が似ていた人がやっていたけど
今は知名度で選ばれてるみたい 時々この声合わないと思う時がある
964可愛い奥様:2009/10/25(日) 14:01:05 ID:6U4tCdDX0
半額の日だったので「ラースとその彼女」「パッセンジャーズ」「キスキスバンバン」
を借りてきた。
さて面白いのがあるといいのだが。
965可愛い奥様:2009/10/25(日) 14:22:12 ID:ZiPy7cUe0
966可愛い奥様:2009/10/25(日) 15:16:09 ID:17LSebd30
>>963
モンスターズインクの吹き替えは2人の声も見た目も完璧だったもんね
967可愛い奥様:2009/10/25(日) 15:58:26 ID:izjZOeFm0
>>964
ラース映画館で見たけど良かったよ。
ライアンゴズリングはどこかの親父みたいだけど。
968可愛い奥様:2009/10/25(日) 18:51:37 ID:TN5eq/RJ0
>>960
> 小日向はあの気の毒なコックピットの人たちの鬼気迫る
> 状況をちゃんと表現できたんだろうか・・・

鬼気迫るとは感じなかったけど、そもそもの場面自体が短いから
あまり気にならなかったよ。
969可愛い奥様:2009/10/25(日) 19:30:08 ID:sWcCIR2h0
沈まぬ太陽見てきた。
観客は平均60歳ぐらい?っていう位年配の人が多かった。
内容はあの航空会社にむかつきっぱなしで三時間半が過ぎたって感じ。
970sage:2009/10/25(日) 21:37:37 ID:vb2N6NxK0
さまよう刃見てきた。
重かった。
でも見てよかった。
971可愛い奥様:2009/10/25(日) 21:50:46 ID:P4462qLg0
ファイナルディスティネーション、グロかった
でもホントに里田麻衣はやめてほしい
藤原のりかと浜田のアニメの方がまだましだった
972可愛い奥様:2009/10/25(日) 22:19:05 ID:gSZ0puGs0
>>971
シュレックだけは紀香を認めてる。
973可愛い奥様:2009/10/25(日) 22:38:22 ID:yd496+iz0
シュレックの紀香ダメだったな〜
マイケルジャクソンのって2週間だけなんだね
有名な曲しか知らないけど大画面で見てみたい
974可愛い奥様:2009/10/25(日) 23:19:06 ID:gSZ0puGs0
シュレックが駄目となると自分的にはスタイルくらいしか認めるものがなくなってしまうw
975可愛い奥様:2009/10/25(日) 23:29:03 ID:MLoWdS2H0
テレビだと「愛と青春の宝塚」とか「スタアの恋」とかは良かったと思う。>のりか
マンガっぽい、ちゃっちい感が似合う。
所詮映画ではダメってことか。
976可愛い奥様:2009/10/25(日) 23:40:57 ID:OXmhRoOw0
「きみがぼくを見つけた日」を見てきた
タイムリープ物は卵か先がにわとりが先がじゃないけど
そんなのばっかり気になるし設定もいろいろだから
後から突っ込みたくなるけど、まぁ置いといて
泣くほどの感動はなかったな
977可愛い奥様:2009/10/25(日) 23:55:49 ID:WFLof3XU0
チャリエンの紀香も大根だったよ。吹き替えはごまかし利かないから
善し悪し目立つね。
978可愛い奥様:2009/10/26(月) 00:10:33 ID:7r56sS3P0
>>973
映画としては短期間の公開で、
あとはホリデーシーズンにDVD出して売りまくって
がっぽり稼ぎたいんだろうね。
でないと、ツアーに関わっていた人達にギャラが払えないだろうし。
979可愛い奥様:2009/10/26(月) 02:06:21 ID:lamcD2ZH0
私もマイケルジャクソンの映画見たいな。
でも2週間しかやってないってことだから見に行けないかも…
DVDはいくらくらいになるんだろう
980可愛い奥様:2009/10/26(月) 03:07:37 ID:x/xHMGqA0
>>979
2万とか3万くらい?w
981可愛い奥様:2009/10/26(月) 07:16:14 ID:i6eaeifz0
>979

マニア向けの特典付き限定版が2万くらいで出て、その他7000円くらいのコレクターズボックス、
3800円の通常版が出ると予想。んで、2年後くらいに「特別版」と称した1800円くらいの廉価版が出るw
982可愛い奥様:2009/10/26(月) 07:52:29 ID:bxE0Xb9X0
>>969
見に行こうか迷っていたのだが、渡辺謙の涙の挨拶見ると行きたくなった。
あれだけ感情乱すのは珍しい
983sage:2009/10/26(月) 08:06:08 ID:/whmRtj60
次スレたてます
984sage:2009/10/26(月) 08:10:50 ID:/whmRtj60
ヴィヨンの妻観ました
浅野忠信が思ったより良かった
985可愛い奥様:2009/10/26(月) 08:31:12 ID:GTe7rHTq0
>>982
わざとらしかったけど?
隣の俳優人シラ〜って感じだったし。
986可愛い奥様:2009/10/26(月) 08:59:18 ID:n5BAXMSJ0
わざと泣くわけ無いでしょ。
そんな格好悪い事をわざわざ。
987可愛い奥様:2009/10/26(月) 09:36:25 ID:JsNC1cmT0
映画はまだ見てないけどとりあえず小説「沈まぬ太陽」の御巣鷹山編は
号泣した。
電車の中とかでは絶対読めないレベル。
なので渡辺謙が号泣するのも分からないでもない。
988可愛い奥様:2009/10/26(月) 09:44:14 ID:QNFzzUFA0
>>983さんが次スレ立ててくれたようです
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1256512091/l50

私も小説の御巣鷹山編は泣いた
そして全編通して「JAL許せん!」状態になったw単純なので
だからこそ映画化なんて無理だと思っていたのでビックリ
989可愛い奥様:2009/10/26(月) 09:49:35 ID:/whmRtj60
次スレたてたのレスするの忘れてました
すみません
988さん、ありがとうございます
990可愛い奥様:2009/10/26(月) 10:36:19 ID:NNdbDudY0
>>982
迷ってるなら見に行くことオススメ。
ちょうど政権が変わって会社の再建がニュースになってるし、
事件を風化させないためにも多くの人が見たほうがいいと思う。
991可愛い奥様:2009/10/26(月) 10:52:44 ID:x/xHMGqA0
>>985
でも石坂さんも涙流してた。役者だな〜
992可愛い奥様:2009/10/26(月) 10:54:27 ID:x/xHMGqA0
>>989>>988 ヽ(´▽`)/乙です!
993可愛い奥様:2009/10/26(月) 13:07:25 ID:wqfOvlzG0
>>986
どっかのスレで前の映画に続きまた泣いてるっていわれてたw
舞台挨拶こそが一番の芝居みたいなうまいこといわれてたけど
思い出せない
994可愛い奥様:2009/10/26(月) 13:52:03 ID:ode/iMM70
>>987
私も小説泣きながら読んだ。
泣きながら読んだのは、これの第3巻と「100万回生きた猫」だけだ。

でも、試写会の渡辺兼には…。
「さすが、役者やのぅ」としか思わなかった。
995可愛い奥様:2009/10/26(月) 18:39:44 ID:X4ElrvmBO
小学校低学年の時、伊達政宗の渡辺謙を見て
世の中にこんなかっこいい人がいるのか!と驚愕したなあ…
996可愛い奥様:2009/10/26(月) 20:10:55 ID:x/xHMGqA0
>>995
ナカーマ!
997可愛い奥様:2009/10/26(月) 20:19:21 ID:PW+a4arp0
最近ゲームのキャラが人気あるけど伊達政宗のイメージはいまでもケンワタナビだ
あのあと天と地とに出るはずが病気で降板したんだっけ
そう思うとスゴイ復活だね
998可愛い奥様:2009/10/26(月) 20:40:24 ID:NNdbDudY0
はね駒の斉藤由貴の旦那さんも良かったよ
999可愛い奥様:2009/10/26(月) 20:45:59 ID:4Pmcgd9x0
銀河鉄道
1000可愛い奥様:2009/10/26(月) 20:47:21 ID:4Pmcgd9x0
  ▲  Ω ▲
  ( Θ 皿 Θ)  がしゃーん
  (        )
 /│  肉  │\         がしゃーん
<  \____/  >
    ┃   ┃
    =   =
1001ゲットロボだよ
見果てぬ夢を自動的に追い続ける素敵なやつだよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。