政治的に中庸な奥様が政治を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
いい加減な民主に国は任せられない。
だからといって企業と癒着しまくってる自民の政治にも嫌気が差してる。
少数派の政党はどこも頼りないか、どこかと結んで生き残ろうとしてる。
いったいどこを信じればいいのかわからない!

そんな奥様が語り合えればと思います。
2可愛い奥様:2009/08/25(火) 21:54:00 ID:PQTpFvcY0
選挙を控えた今、あちこちでバトルが繰り広げられてます。
巻き込まれたくはないけど、政治について色々知りたい。
そんな奥様どうしで語れればと思ってスレを立ててみました。

私はどこかの政党を盲信していません。
世の中を良くしてくれればそれでいいと思います。
だから、色々な情報を見れば見るほどブレが出てきます。
民主のマニュフェストと、隠している真のマニュフェストを見ると、
絶対民主に政権取らせてはならないという気分になります。
でも長年自民が政権をとる中で、何がどれだけよくなったのか、
企業と結びついて何をしてきたのかを見ると、自民だけではどうにも
ならないという気分にもなります。
といって他に、政権を任せられる政党があるようには思えません。
どこも「どうせ自分たちが政権とるわけがない」とたかをくくって
聞こえの良い公約を口にしています。
こんな中で、どう考え、何を信じ、どこに入れるのが正しいのか、
ぼんやりと考えるすべになればと思ってスレを立てました。
3可愛い奥様:2009/08/25(火) 21:59:52 ID:PQTpFvcY0
ニューススレで、ちょっとでも麻生さんに疑問を抱くレスをすると、
かなり叩かれます。
最近でいえば、「お金がないやつは結婚するな」発言。
これ、自分の身の回りの人がそう言うならもっともだし、
ごく普通の人の考え方だと思いますが、それをなんとかするべき立場の人の
発言としてはどうかと思います。
でも、それを言うとニューススレではフルボッコ。

民主に関しては、2chで持ち上げるまでもなく、マスコミが持ち上げてくれてます。

どっちの持ち上げ方も、自分には不自然に思えてしまいます。
4可愛い奥様:2009/08/25(火) 22:01:48 ID:PQTpFvcY0
自分が頭弱だからかもしれませんが、
もうどこの何を信じていいのかわからない状態です。
マスコミもネットも極端に思えてしまいます。
共感してる奥様が他にいらっしゃれば、ここで語りませんか。
5可愛い奥様:2009/08/25(火) 22:05:43 ID:pRxYew7E0
自分もまさにそんな感じ。
民主には政権取らせちゃ駄目っぽいなってのは分かる。
で、自民もダメダメだけど、白票も嫌なんだよね。。
マニフェストマッチやってみたけど、どこも一長一短。
このままだと自民に投票するけど、結果がどうあれもやもやは残るな。
6可愛い奥様:2009/08/25(火) 22:08:45 ID:PQTpFvcY0
>>5
レスありがとう。このまま落ちるかと思ってたw

私も多分、このまま自民に投票しそうで怖い。
理想は「ギリギリで自民が勝つ」くらいの状況なんだけど、
民主に勝たれても困ると思うから。
実はこれまで、共産に入れてた。ぜんぜん相容れないけど、
与党をしっかり監視するという意味では何人か共産党の人が居て欲しいから。
でも今回はどうすべきなのか、迷ってる。
7可愛い奥様:2009/08/25(火) 22:14:27 ID:PQTpFvcY0
落ちそうなのでageときます。
あまり需要ないのかな。
極端な政治思想はないけど、今の政治に怒りを抱いてる…
という奥様は結構いると思うのだけど。
8可愛い奥様:2009/08/25(火) 22:17:14 ID:pRxYew7E0
自分もageとこ

>>6
確かに、ギリギリで自民が勝つのがベストな気がする。
前はいっそギリギリで民主が勝っちゃって
民主も自民も全部膿を出し切った上で
自民に政権戻ったらって思ってたけど、
今の状況見たら一度でも民主に政権渡ったら
マスコミ総出の持ち上げですごい情報操作がおきそうで本気で怖い。

共産はなにげにKY力を発揮して超正論吐いてくれる時があって好きだ。
社民とは違うなと思う。基本的には私も全然支持できないんだけどww
9可愛い奥様:2009/08/25(火) 22:17:23 ID:IOvMjdap0
中庸ってのが抽象的なんじゃない?
それとこれまで有権者は中庸という名のノンポリできてる訳で。
うちの父も自分を中庸といってるけど要はマスコミがいいと言ってる政党に
ふわふわ流れてるこの20年だよw
10可愛い奥様:2009/08/25(火) 22:24:05 ID:PQTpFvcY0
レスくれる人がいて嬉しい。悩んでたのは自分だけじゃなかったんだな。
>>9
確かに抽象的なスレタイだったかも…でも頭弱の自分には他に思いつかず。
2chにおける中庸と、一般における中庸とではちょっと意味が違うような気もする。
そして自分の考える中庸がどこに位置するのかもいまいちわかってない。
会社の人や友人と、政治の話するの怖いんだよなあ…
11可愛い奥様:2009/08/25(火) 22:27:00 ID:PQTpFvcY0
>共産はなにげにKY力を発揮して超正論吐いてくれる時があって好きだ
そう、そこなのよw
本来の共産のマニュフェストは個人的には全く理解不能w
でも、自民や民主批判は凄く正論だし、データ込みで表示してくれるから、
少数派として居て欲しいと思ってる。それで、捨て票覚悟でいつも入れてた。
12可愛い奥様:2009/08/25(火) 22:28:09 ID:4P87b3toO
うちの選挙区でいうと、近所の公園で演説してる民主立候補
政権交代と官僚批判ばかりで中身がない。
でも経験とお願いを繰り返す大物自民候補もフレキシブルさに欠けてる。
言うなればどっちも勉強不足感と惰性感がイヤ。
とはいえ残りの2候補は宗教関係なので超論外orz
自民が野党化して改善するならあえて民主に入れてみたい。
でも自民て負けたら麻生首相のせいにして結局変わらないのかな。
政治家としては麻生首相>鳩山代表なんだけど。
マスコミが追求しない献金の件といい、具体性のない情緒的な発言といい、
民主党トップはどうも人間的に信用し難いんだよね。
叩かれまくってる麻生首相の方が芯のある政治家に見える。
13可愛い奥様:2009/08/25(火) 22:30:00 ID:m/DLEL1zO

>>1さんの考えに賛同します。

中立かつ客観的に政治を語る、っていうコンセプトはどうかな?

14可愛い奥様:2009/08/25(火) 22:31:29 ID:pRxYew7E0
>>9
ってことは、お父様は今回は民主支持なのかな?

なんかマスコミの大本営発表だと民主が勝ちそうな雰囲気だけど
そうはいっても接戦だろうって思ってた。
お盆に夫の実家に帰ってトメさんとTV見ながらお話してて
自民の強い地域だから何気なく「この辺はやっぱり自民が強いですよねー」
って振ったら「そうねー。でも私はちょっと前から変えたけど」って言われてびっくりした。
それ以上突っ込まなかったけど、雰囲気的に民主っぽかったんだよね。
田舎の超保守なトメさんまで自民支持やめてるって
これがメディアの力なのかなーって思っちゃった。。
(とかいって宗教系だったらどうしようw)
15可愛い奥様:2009/08/25(火) 22:41:51 ID:m/DLEL1zO
自民党が勝つのは現実的に難しいですよ。
既に各新聞社合わせたら数万件規模の統計になっていますから、
議席予想は大きくは外れないと思います。民主党の議席は250は確実に超えますね。

それにマスメディアが圧倒的に野党を支援しているのも大きいです。

シナリオとしては、民主党が勝って自爆した後に、政界再編がベストでしょうね。

正直、今の日本にはまともな政党がないですから。
16可愛い奥様:2009/08/25(火) 22:51:29 ID:m/DLEL1zO

NHKで政権放送、始まりましたよー。

17可愛い奥様:2009/08/25(火) 22:54:23 ID:sKBJusW00
民主が勝ったら自民は分裂するよ。
まぁ個人的にはそれを望んでるんですけどね
18可愛い奥様:2009/08/25(火) 22:54:34 ID:AVnfa4l40
★民主、13年通常国会で年金改革 一元化で収入の15%の保険料を納付義務付け

・民主党は20日、衆院選で政権獲得した場合にはマニフェスト(政権公約)で掲げた公的年金制度改革を
 実行するため、2013年の通常国会に関連法案を提出し、成立を図る方向で調整に入った。
 改革に先立ち11年度までは年金記録問題の解決へ向けた対応を優先。新制度への移行は
 14年度以降となる。改革案の柱は消費税を財源とする月7万円の「最低保障年金」創設で、
 法案提出までに消費税率引き上げの論議が起こることは必至だ。

 一方、自民、公明の与党は無年金、低年金対策に着目。受給資格を得られる最低加入期間を現行の
 「25年」から「10年」に短縮する関連法案を10年の通常国会に提出し、成立を期すことを共通公約に
 盛り込んだ。

 民主党は現行制度を抜本的に改め、職業に関係なくすべての人が同じ制度に加入する「一元化」を目指す。
 収入の15%の保険料を納付し、将来はそれに見合った額を受給する「所得比例年金」に「最低保障年金」を
 組み合わせる構想だ。

 民主党は政権公約には明記しなかったが、今後4年間は消費税の議論はしても税率は引き上げないと表明。
 この方針が年金改革の制度設計の足かせになる可能性がある。
 ttp://www.47news.jp/CN/200908/CN2009082001000720.html
19可愛い奥様:2009/08/25(火) 22:55:02 ID:BTRsmdaPO
TVでは民主が勝つ!って報道が多いから、流されて民主に投票する人多そう。
とりあえず政権交代して変化を見るか、政権続行で今の状態を保っていくのか…
わからなくて怖い。とにかく色々な面で安心して老いて死にたいよ…
20可愛い奥様:2009/08/25(火) 23:05:07 ID:iXGI7FsI0
今までは自分の思い通り進んできた。
定額給付金までは自民に持ってもらってそれが終わったら子供手当てを配る民主に勝ってもらう。
ここまでは希望通りです。(多分民主が勝つので)
今後の展開として希望することは・・
民主が単独過半数、自民党は分裂する(>>17さん同意)
そして政界再編
年金制度は民主案で通る。

これでOKです。

>>18サラリーマンは今までと支払額はほとんど代わりません。
会社と折半は変わらないそうです。
第3号の規定が廃止になるので大いに賛成です。
21可愛い奥様:2009/08/25(火) 23:07:57 ID:m/DLEL1zO
新聞もフリーペーパーもテレビも民主党優勢を報道しましたからね。

一回流れが完全に傾いたものが変わらないのは
郵政選挙、前回の参議院選挙でもそうでしたね。
22可愛い奥様:2009/08/25(火) 23:08:41 ID:PQTpFvcY0
レス下さったみなさまありがとうございます。
不要なスレ立ててしまったかとgkbrしてたもので…。
どのレスにも共感です。やはり同じ想いの方は多かったんだな。
>>12
>自民が野党化して改善するならあえて民主に入れてみたい
私もそういうつもりだったんだけど、民主が短い間でも政権をとったら
その間に何をするのかと考えたら…。
村山政権の例もあり、短い間でも長くあとを引くような事をされたらと思ってしまう。
実際どうなんだろう?民主が思ってるような、外国人参政権や
学力テスト廃止みたいなことは、民主が政権とったらすぐに実現するようなことなんだろうか。
正直そのあたりがよくわからない。
23可愛い奥様:2009/08/25(火) 23:13:21 ID:m/DLEL1zO
>>20
私は年収1000万以上ですから厚生年金は増税になりますが、
子供が5人いるので民主党になったら利益は享受できますね。

でも、扶養控除の廃止で、現在の案のままだと2000万世帯が実質的な
増税になるから、次期国会で設計が見直しされるんじゃないかしら。
24可愛い奥様:2009/08/25(火) 23:19:28 ID:m/DLEL1zO
>>22
全国テスト程度なら、政界が再編された時に要望が多ければ再開すると思いますよ。

取り返しが付かないのは、外交、安保ですね。
外交で確約したものを、軽々しく反古にする訳にはいきませんから。

もし国が危険に晒されそうな法案が通りそうになったら、党派を越えて
国民の声を伝え、各議員さんの連携を促して反対をする必要があります。

25可愛い奥様:2009/08/25(火) 23:22:38 ID:4P87b3toO
>>22
レスありがとう。
確かに振り返るに、日本新党や社民党の時
悪い事ばかり残して自民党は変わらなかったね。
このまま自民党で行って、マスコミがそれを引きずりおろそうと
自民党を叩く&監視する方が政治全体が良くなる気もする…
自民党議員のストレスはすごそうだけど。
首脳陣で石破氏や舛添氏のような人物が民主党にいるのかな…
26可愛い奥様:2009/08/25(火) 23:23:12 ID:PQTpFvcY0
>>13
賛同ありがとうございます。
もし次スレが立つことがあるなら、スレタイはそれでお願いしたいです。
「客観的」があったほうがいいですよね。
27可愛い奥様:2009/08/25(火) 23:25:07 ID:WRiiXzWM0

マスゴミは、今回の選挙は政権選択選挙ですなどと真しやかな嘘を垂れ流す。

本当は、選挙制度選択選挙であることをひた隠しに隠す。
28可愛い奥様:2009/08/25(火) 23:28:25 ID:m/DLEL1zO
外国人参政権は民主党内でも反対の議員さん多いですよ。
だからマニフェストには載せられなかったという経緯もあります。

これを無理に成立させようとしたら、民主党も分裂しますね。
参議院でも民主党は単独過半数は取っていないので、簡単には成立はしないと思いますよ。
29可愛い奥様:2009/08/25(火) 23:29:23 ID:AVnfa4l40
>>24
外交や安保あたりで国民の声を届ける活動をしたら、場合によっては人権擁護法案で逮捕になるかもしれません・・・
個人的には、移民促進賛成の議員は全員落選して欲しいと思ってる。
ただでさえ空き巣やスリなんかのせいで、安心して暮らせないのは困りますし。

民主は新人が50%らしいので、トップの意見そのままになりそうで恐いかな
大勝されても困るので、今回は自分は自民にいれます。
30可愛い奥様:2009/08/25(火) 23:31:02 ID:cREbM+aT0
>サラリーマンは今までと支払額はほとんど代わりません。

>>20さんへ
それちょっと違いますよ。
収入の15%は年金だけで、それに健康保険・所得税、その他もろもろの引かれたものが付くから
どうかすると収入の半分近くが持っていかれるんですよ...。
31可愛い奥様:2009/08/25(火) 23:33:34 ID:DIpgnk890
郵政民営化選挙の時は、郵政民営化にイエスかノーかと言われて後先考えずに操られ
今回は、政権交代にイエスかノーかでその後何が待っているかも考えずに操られる。

同じ過ちを何度でも繰り返す60才以上の爺さん婆さんを何とかしないと日本の民主主義も終わりだな。

もっとも、単純小選挙区制になって消費税反対政党が無くなって消費税ガンガン上がったり、
何をされても文句一つ言えなくなっても構わないなら別だが。
32可愛い奥様:2009/08/25(火) 23:34:48 ID:PQTpFvcY0
>>24
うん、それが一番怖い>取り返しが付かないのは、外交、安保ですね
村山政権のときの負の遺産があるからなあ。
民主も中韓相手に色々やりかねない布石がある。
>>25
自民がいっそ分裂して欲しいとも思う。
私も政治家としては麻生>鳩山というのは同意。
33可愛い奥様:2009/08/25(火) 23:38:01 ID:PQTpFvcY0
>郵政民営化選挙の時は、郵政民営化にイエスかノーかと言われて後先考えずに操られ
>今回は、政権交代にイエスかノーかでその後何が待っているかも考えずに操られる。

すごく端的にこのところの選挙戦を表してますね。
ほんと、マスコミのいいように操られているように思う。