流産〜乗り越え方とその後の妊娠のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
流産スレが分割しました。
悲しみにも何とか折り合いをつけ、前を向けそうな方。向きたい方。
体験や不安、希望もぜひ語ってみてください。
需要があればと思い建ててみました。
2可愛い奥様:2009/07/11(土) 13:35:45 ID:gf9HL9CmO
>>1
なんでハアハアしてんのw
3可愛い奥様:2009/07/11(土) 15:57:02 ID:4lWzcPaZO
>>1
このスレいいね
4可愛い奥様:2009/07/11(土) 16:25:50 ID:AWPEmUMu0
【小梨専用】流産経験された奥様【子蟻は育児板へ】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1247284879/

こっちのスレはどうするの?
5可愛い奥様:2009/07/11(土) 16:31:30 ID:4lWzcPaZO
そっちは流産直後の悲しみとかつらさを語る感じ?
次の妊娠や前向きな話題はこっちって思った。
流産直後の人は、すごく苦しいしそれを語るスレは必要だと思うけど
その後、また赤ちゃん欲しいなって前向きになってからの不安とか悩みとかも尽きないと思う。
6可愛い奥様:2009/07/11(土) 22:08:53 ID:wv/2dkFOO
1乙!
妊娠について語りたいとか、妊娠した不安もいいの?
胎芽スレには流産の話はほどほどに…と書いてあるから、書きにくい。
ここに書いていいなら助かるかも。
まだ妊娠はしてないけど、そうしたい気持ちがわいたところなのでこのスレは嬉しい。
7可愛い奥様:2009/07/11(土) 22:19:55 ID:h07wb73D0
>>6
胎芽スレは流産不安レス多いよね。
私も流産後の妊娠は、後期に入る迄心配だった。
初期に、これ以降の流産確率は1%未満、とか聞いても全然信じられなかったし。
8可愛い奥様:2009/07/11(土) 23:18:44 ID:wv/2dkFOO
私も心拍確認後だったから信じられなかった。
なかなか立ち直れなかったけど、今またタイミングでがんばっています。
後期とかまだ自分には夢みたいw
お気持ち、体、大変だったと思いますが、本当にうらやましいです。
9可愛い奥様:2009/07/12(日) 18:18:02 ID:o2ltDzDP0
何ヶ月たとうと、なんで私だけ・・・!という思いが頭をもたげてくるけど
振り切ってがんばらなきゃと思います。
子どもができなければ、いつまでも思い悩む日々が続くだろうから。
10可愛い奥様:2009/07/12(日) 23:01:49 ID:BTjDQV9LO
>>1
乙です。

私も今年の2月に後期(安定期に入ったところ)で流産。職場が出産ラッシュで辛いけど、何とか頑張っています。
病院の先生からの許可も出て、今回の生理が終わったら子作りの予定。気休めかもしれないけど、仕事も辞めて出来るだけ安静に過ごします。
皆さんの元へ赤ちゃんがやってきますように。
11可愛い奥様:2009/07/14(火) 10:23:10 ID:L3nT8AqP0
まだ妊娠しないけど
赤い人きたら「いい子だいい子だ」と、ほめるようにしてるwww
流産にならないように、今度こそは慎重になってるんだね、だから今月も見送ったんだ。
君たち(何に対してかは自分にも不明)いい子だね・・・・。
12可愛い奥様:2009/07/14(火) 17:34:50 ID:WLDPWltbO
>>11
昨日赤い人きておちてたけど
私もそう考えるよ!
ありがとう。
13可愛い奥様:2009/07/15(水) 02:10:52 ID:h+6lJ/BLO
赤い人ってなんの事ですか?
14可愛い奥様:2009/07/15(水) 08:27:31 ID:F0CriHBl0
毎月の訪問者、月経のことですよ
15可愛い奥様:2009/07/16(木) 10:47:54 ID:Hs4N/K2h0
手術して3週間、出血は1週間で止まったけどまた軽い出血が・・・
なんかシクシク痛むし、病院行くべきかな。
仕事早退しないとならないし、はっきり言って行きたくない。
16可愛い奥様:2009/07/16(木) 11:24:02 ID:NEDdW5YY0
それは月経ではなくて、不正出血ですか?
早い人だと3週間では月経復活するとききましたよ。
ちなみに私は30日です。
暑いですし、無理はせずにお身体を大事にね。
17可愛い奥様:2009/07/16(木) 11:42:55 ID:Hs4N/K2h0
>>16
出血の状態からして、不正出血だと思います。
術後と同じ感じで、生理のようにナプキンが必要なほどではないので。
体温も低いままなので、まだ先かなと。

あれ、でも無排卵月経って低温のままでしたっけ。

レスありがとうございます。
誰かに話せるって安心するね・・・
18可愛い奥様:2009/07/16(木) 18:48:53 ID:Fisad9200
6月の末に流産してしまった。
今、だんだんと気持ちが落ち着いてきたところで
最近芸能人が妊娠したってニュースが目に付く
江角マキ子、ダルビッシュ紗栄子とか
江角マキ子は43歳だったかなのに、5ヶ月まで順調だったのか〜
自分は10歳以上も下なのに、順調に行けなかったんだな〜なんで?とか
昨日の妊娠報告のダルビッシュすごいうれしそうだったな
奥さんまだ22歳だもんねとか
くそう!自分も絶対今年中に妊娠してやる!と思っても
やっぱりどこか他所の妊娠の話聞くと心穏やかではないよね
いいないいな!って思ってしまう

19可愛い奥様:2009/07/16(木) 22:30:51 ID:ci7v+rqEO
>>18
江角はスポーツ選手だし、健康なのかなと思ったよ。
私も5月末に初期流産して、今月から再開です。
流産後は出来やすいと信じてまた地道に行こうかと思ってたけど
友人が人工に踏み切ると聞いて、やっぱりのんびりしてる場合じゃないのかなと思い始めた…
皆さんはまだタイミングで頑張りますか?
流産後のお休み期間があったりすると焦るよね。
20可愛い奥様:2009/07/17(金) 12:06:19 ID:2XHJs5kiO
スレ立てしてくれたのはもちろんありがたいけど
たまたまとはいえメール欄にハアハアと入ってしまってるのは
やっぱり悲しい気持ちで特に初めてここにきた人は
え?って気持ちになってしまうのではないかな。
21可愛い奥様:2009/07/17(金) 12:24:50 ID:LIYCzqZ50
8日前に6w5mmの胎嚢が確認され、先生から
『覚悟しておいてください』
と言われたけど、昨日から出血が始まり、
3時間の間にナプキン3枚ほどの出血と腹痛が…。
そして激痛がおきて人差し指程の長さの白っぽい塊が…。
今朝、朝イチで病院に駆け込んだら完全流産でした。
旦那は『育たない子だからしかたないよ』とケロッとしていて悔しいやら悲しいやら。
消えてなくなりたい。
22可愛い奥様:2009/07/17(金) 13:26:00 ID:WgW9GWA30
>>20
建て直して
23可愛い奥様:2009/07/17(金) 13:59:51 ID:aittDnVl0
>>20
本当だw
あーあ、ネットしてたらちょっと気が紛れてきた。
立て直した方がいいかもしれないね。ちょっとワロタ
24可愛い奥様:2009/07/17(金) 15:02:08 ID:BgaV3gzKO
後期流産で義妹が必要以上に号泣して心底嫌な気持ちになった
あんた関係ないだろって。しかも遠方で別居。お正月には喪中ハガキを出す始末。うちは夫婦で話し合って喪中にはしないことにしたのに
私は人には誰も寿命があるしあの子の寿命だったんだな、その日までお腹の中にいてくれたのは確かだよな。と自分を納得させてる
そんな中、周りから妙に神様がどう、意味がどうって言われたら非常に嫌な気分になる
25可愛い奥様:2009/07/17(金) 15:06:59 ID:BgaV3gzKO
自分で意味を見つけていって納得して心に折り合いをつけていくのはいいんだけど、妊娠も結婚もしたことない義妹からわかったような事を言われるのが嫌だったってことね。
挙げ句の果てに、亡くなった日義妹の所に赤ちゃんが来てくれたなどとぬかしてた。はぁ?だよ
母親は私。何で自分の所にくると思うんだろうか?
26可愛い奥様:2009/07/17(金) 16:09:52 ID:nMvRrCc20
自演乙、と
27可愛い奥様:2009/07/17(金) 19:08:25 ID:WgW9GWA30
自演?というか、改めて自分の内心をまとめてみただけでしょうよ。
なぜそういう感情に至ったのかを解説してるんじゃないの?
書くっていいよね。自分自身でもよくわかるから。

てか、もともと義妹のことはそんなに好きでもなかったのかな?と感じた。
でもなんかわかるわー。
必要以上に心配されたり、悲しまれたりすると不愉快よね。
同じ経験をした、似たような経験がある、でもないくせに。

28可愛い奥様:2009/07/17(金) 19:09:42 ID:WgW9GWA30
同情は不愉快、共感は時に癒しとなるわね!
29可愛い奥様:2009/07/17(金) 19:20:57 ID:FYaN0PDU0
>>27
そのとおりです。
もともと、「悪い子じゃないんだけど・・・」というもやもやが心の中にあって
でもその違和感がなんなのかわからなかったけど
流産と言う、ある種極限状態を体験して心の中にあった
負の感情が噴出したと言う感じ。いや、悪い子じゃないんだけどね。

・・・なんか流産って己の心のドロドロした部分が
赤裸々になるなぁ、って思った。苦しいよ。
もっと、あっけらかんと素直に笑ってる自分になりたいよ。
30可愛い奥様:2009/07/17(金) 19:47:47 ID:WgW9GWA30
一生のうち、極限の喜びから極限の悲しみ状態になるなんて

そんなに数多くないんだから、普通でなくて当たり前だよ。

笑う角には福きたる、とかいうけど、笑うのもなかなか難しいよねw
31可愛い奥様:2009/07/17(金) 23:23:14 ID:m6SkTwST0
なんか殺伐としてるな〜

わからなくもないけど
そんなケンケンしてる気持ちのお母さんのところに
またこのお母さんの所に来たい!って思ってくれるかな〜


32可愛い奥様:2009/07/18(土) 02:41:53 ID:UUBdqTNxO
この話題って何かもう一つの流産スレの話題向きな気がします。
こっちは、次の妊娠について情報交換するスレかと思ったんだけど…
いや気持ちは分かるんだけどね。
次の妊娠について考えたいし同じ人の話も聞きたいなあと。
33可愛い奥様:2009/07/18(土) 05:20:41 ID:XeO1fAc8O
>>32
そっか。ごめんね。暗い話題で。
でも、次の妊娠と心の中のドロドロは関係ないと思うよ
だって私今妊娠中だし。嫌な気分になるからって赤ちゃんがきてくれないなんてないよ

当たり前だけど、体調整えて排卵日に夫婦生活持つことが何より大切だと思う。精神論は気持ちの問題なだけだと思うけど。
34可愛い奥様:2009/07/18(土) 08:17:41 ID:Hp69n3qhO
おお!そうだったのかい!何かこっちまで心が明るくなるな。
私は流産を期にホルモンが狂ったらしく、無排卵で生理きてた。
今注射してるけど、なかなかもどらないよ。
35可愛い奥様:2009/07/18(土) 09:00:15 ID:923R7TfoO
私は3月に初期流産しました。悲しみに明け暮れたり、友達の妊娠ラッシュに落ち込んだり、旦那にまだ立ち直れないのか!と怒鳴られたり怒涛の4ヶ月でした。
一昨日、茶色いおりものが出てチェックワンファストで検査したら陽性が出て、医者に行きました。
まだ何も見えなくて、毎日前の流産をまた繰り返すんじゃないかって不安で不安で仕方ありません。
旦那には茶色いおりものがでた時点で「今回もダメだと思え。」と冷たい一言。
暗い話すみません。
皆さんの元に赤ちゃんがききますように!
36可愛い奥様:2009/07/18(土) 09:45:04 ID:Hp69n3qhO
旦那さん、ちと厳しい人だね。ちょっとムカつく。(ごめんね)
私も流産直後、ケンカして家でたわw
でも、そこから少しかわったかなと思う。
初期スレでも茶オリの話はよくでてるし、
ある時にはある、ない時にはないって事で…。
小説や映画で、少し現実逃避してやり過ごそう。
37可愛い奥様:2009/07/18(土) 11:54:33 ID:1oMq3H5WO
9月に流産手術をしました。昨年の今頃、赤ちゃん来てくれたんだなぁ、となんだか
切なくなる。もう一年になるんだな。手術で大出血したせい?か
手術後から生理は重いし高温期は短いしでなかなか妊娠できない。
そろそろ病院行った方が良いのかもしれないけど、
こわい。
38可愛い奥様:2009/07/18(土) 13:09:17 ID:YF7Abw/b0
>>32
カチムカスレでもいいかと思った。話題的に
そうだよね
私も次の妊娠に向けて考えたいし、そういう話も聞きたいし情報交換したいです

>>26
のレス見てヒートアップしちゃったんだろうかね
でも、>>26って誰当てのレスなのか書いてないし
なんで自分にって思ったんだろうって思ってたよ
39可愛い奥様:2009/07/18(土) 13:10:52 ID:YF7Abw/b0
ごめん
カチムカスレは育児についてだったね
そこんとこ忘れてた
愚痴スレと勘違いしてた
4032:2009/07/18(土) 13:57:22 ID:UUBdqTNxO
こちらこそすみません、文句のつもりではないです。
愚痴っても、最後は前向きに〆てるレスが読めたら嬉しいなと思って。

>>35
うちの旦那も、妊娠より流産のことばかり気にする人なんで全然浮かれないよ。
寂しい気はしたけど、実際流産したことで、自分も冷静になったかな。
妊娠検査も、ひとまず高温期21日目までは辞めようとかね。
前は19日目陽性で21日目には出血開始したし…

>>37
私も流産後から排卵が遅くなったよ。ただ、流産した時は異様に排卵が早かったので、未熟卵だったのかも(黄体ホルモンも弱かった)

流産経験があると、卵の質まで気にしてしまう。
出来ればいいってもんじゃない
というかね。
育たないと意味がない、と考えるようになった。
41可愛い奥様:2009/07/18(土) 16:09:51 ID:923R7TfoO
36さんへ
気持ち解ってくれてありがとうございます。
うちも流産直後は喧嘩の嵐でしたww
旦那の一言はちょっとムカッときますよね。私は毎日身体冷やさないようにとか色々気をつけて祈ってるのに。
ありがとうございます。雑誌読んだりしち気を紛らわしてみます。

40さんへ
確かに旦那もかなり冷静になりました。期待してがっかりすると後が辛いから、ダメだと思えって言うんでしょうね。
私も旦那に話題に出さないようにしたり、検査薬は医者でもしたし、もうしないでおこうと思います。
40さんみたいに基礎体温が21日続いてからとかにすればよかったです(泣)
42可愛い奥様:2009/07/18(土) 18:03:48 ID:LnQGYU720
>>18
江角もサセコも流産一回はしたかもしれないけど、いちいち公表しないでしょ?
そんなの本人しかわかんないよ。
それにしてもダルビッシュは妊娠二ヶ月にもまだまだなってないのに公表って早すぎ。
二人もそうだし、周囲もせめて三ヶ月くらいに公表しろと助言してあげないもんかね。
43可愛い奥様:2009/07/18(土) 19:05:08 ID:SsbDb/UR0
基礎体温21日続いても、それでもまだ怖いなあ。
自分は5週・胎嚢確認後でダメだったけど、
胎芽や心拍確認後の人も結構いるよね。
でも子宮外妊娠が怖いからほどほどに妊娠検査は必要か・・
フライングなんてもっての他だw
昔は検査薬なんてなかったから、母親なんかは
「2回生理が来なかったら産婦人科受診」だったらしい。
その位どっしり構えた方がいいのかなあ。

>>42
彼らも、彼らの周りにも流産なんて頭にないんでしょう。
妊娠=生まれる で。そういう人たちに限って、実際流産せず
だから流産なんてますます想定外、と。
まあ私も頭になかったんだけどorz

44可愛い奥様:2009/07/18(土) 22:51:33 ID:UHEbBKe6O
>>43
心拍確認出来たので安心して友達数人に打ち明けたら、次の検診で…ってパターンでした。
次は安定期までは黙っていようと思います。

最近暑いせいか、基礎体温がやたら高くて排卵期が読めない…。
皆さんはいかがですか?
45可愛い奥様:2009/07/18(土) 23:01:09 ID:UUBdqTNxO
>>44
高めに出ることもあるけど、低温期の時はあくまで「高め」で、さすがに高温期の体温にはならないな。
中温というか…
本当に高温低温入り乱れてガタガタなら、病院で相談した方が良いかも。
46可愛い奥様:2009/07/19(日) 00:20:14 ID:sgGSbKZn0
>>43
流産なんて頭になかったとしても、三ヶ月、せめて二ヶ月くらいで公表するってのが
常識的じゃない?6週目です、って発表するなんて聞いたことないし。
社会人なら、「何あるかわからないから初期は職場にも言わない」ってのが
一般的だと思うけどなあ
47可愛い奥様:2009/07/19(日) 06:16:12 ID:9f9p1bnf0
2度の流産で医師の前で号泣してしまったときに、

初期流産の殆どが染色体異常の受精卵で、もし何かのはずみで流産せずに育ってしまったら、
4,5ヶ月の時に検査をすすめられるし、
その検査で異常が判明したからといって妊娠を中断するのも死ぬほど苦しい。
まだ初期の段階でさよならした赤ちゃんは親孝行ものだ、

といった感じの話を看護婦さんがしてくれた。
気休めかもしれないけれど、ちょっと慰められたような気がした。
48可愛い奥様:2009/07/19(日) 06:31:01 ID:lo7palk60
今日、妊検妖精がでたのーってママ友報告を聞いたこともある┐(´ー`)┌

私は妊娠5回目だけど流産死産で結局挙児に至ったのは一人。
心拍確認後の次の検診でCRL35mm超えた所だが
まだ親にも職場にも言ってない。

ママ友達には5ヶ月過ぎてから話そうかな。
49可愛い奥様:2009/07/19(日) 07:39:00 ID:p9Yfqx88O
かなり早い時期に、職場には伝えてるな。
担当制で有給もとりにくい職場だから、
手術になったときを想定してしまう。
50可愛い奥様:2009/07/19(日) 07:46:43 ID:jXpr3L2O0
私も。少人数で担当制なので私一人抜けてもすごく迷惑。
出産数ヶ月前まで働くとしても
次の人が募集かけてすぐには見つからないから
早めに募集かけなきゃいけない。
心拍確認してすぐ報告したよ。
また流産したら、と思うと不安ではあったけど。
51可愛い奥様:2009/07/19(日) 09:13:45 ID:gvqi7ARgO
>>45
低温期も高い感じでガタガタというより平均してずっと高いのです。
暑くて早朝に起きてしまうせいもあるのかもしれません。
昨日からノビオリ出始めたので久々に排卵検査薬を使おうと思います。
今回からようやく解禁なのですが、引っ越しを控えてるので検査するだけになりそう…
52可愛い奥様:2009/07/19(日) 13:51:03 ID:ovY+qhhWO
2日前の卵胞チェックではまだ小さいと言われてたのに、今日高温並みに体温上がってしまった…
急成長したならいいけど、小さいまま排卵した可能性もある。
流産した時は明らかに未熟卵だったからトラウマになってる。
小さい=流産する卵、みたいな。
受精もしにくいだろうけど。
流産するなら受精しない方がマシ…
排卵誘発剤使えば大きくなるのかな?
53可愛い奥様:2009/07/19(日) 14:58:48 ID:ySUm/P2fO
うちの主治医は小さくても排卵すれば問題ないって言ってたよ
でも排卵日が不安定ならきっちりさせるために誘発剤もありだと思う
私は排卵はしてるけど卵の育ちが遅くてタイミングとりにくいから、ってクロミッド飲んだら
17日目に排卵して妊娠したよ。その卵はクロミッド飲んだにしては小さかったけど今のところ順調だよ。
流産後はいろんな事が心配になるよね。
54可愛い奥様:2009/07/19(日) 15:54:54 ID:hs5/ADm70
>>52
>流産するなら受精しない方がマシ…
同意
もう天国から地獄へ突き落とされる思いはしたくない
私は稽留一回、ケミカル何度もやっているので
高温期が4週間続かない限り検査しないぞと心に決めている
万が一うっすらとでも陽性がでようものならwktkしてしまうから
それで数日後赤い人が来たらまた涙が止まらなくなる
現在高温期12日目、ビミョー・・・
55可愛い奥様:2009/07/19(日) 16:51:41 ID:7aeeErA5O
私も。前の流産があるから、安定期に入るまでは旦那と母親にしか言わないつもり。
しかも、来週が5Wで医者に行って、前みたいに胎のう見えないかもとか頭を過ぎる。
パート栄養士だから問題は重い物持つ事や忙しい時は小走りにならないといけないから、職場にどう上手く言おうか悩む。
何かよいアドバイスがあったら意見いただけたら有り難いです。
56可愛い奥様:2009/07/19(日) 17:41:49 ID:hs5/ADm70
>>54
私は以前働いていて重労働したくなかったとき
(そのときは妊娠していたわけではないw)
ぎっくり腰を理由にサボっていました
(本当に腰悪いんですorz)
「ぎ、ぎっくりごしで」(滝汗)とか言っておくといいかもw
57可愛い奥様:2009/07/19(日) 17:47:53 ID:hs5/ADm70
何自分にレスしてるんだorz
↑は>>55です
58可愛い奥様:2009/07/19(日) 17:55:33 ID:jXpr3L2O0
>>55
キツいようだけど、安定期まで言いたくないっていうのは、
万一の時の、自分の気持や体面の問題だよね。
心拍が確認できて、順調だと判ったなるべく早い時点で
職場に言うべきだと私は思います。それが胎児と会社のためだと思う。
安定期まで嘘を吐き続けるのは長過ぎるよ。
59可愛い奥様:2009/07/19(日) 19:47:55 ID:Hch1Fhni0
安定期までの方が、流産しやすくて無理厳禁なんだから
周りに言いたいよね本当は・・
私は流産したタイミングで会社に言ったし。
現在自宅勤務なので、急な欠席とかにはならなかったけど。
60可愛い奥様:2009/07/19(日) 20:24:13 ID:sgGSbKZn0
>>58
私は四ヶ月迄会社には言わなかったよ。
そんなの人それぞれだよ。
今後もずっと働いていきたいと思ってる会社の人たちに
流産経験を知られることはもの凄く辛いこと。知られなくても良いこと。
そんなのよく人に薦めるね。
61可愛い奥様:2009/07/20(月) 01:45:56 ID:YZ/VpQEYO
>>60
四ヶ月を過ぎたら流産しないわけでもないし
62可愛い奥様:2009/07/20(月) 01:53:45 ID:YZ/VpQEYO
追記>>46,60
妊娠経験者のわりに、月数の数え方がおかしいよ
63可愛い奥様:2009/07/20(月) 03:06:27 ID:o1iqfaQX0
>>61
そりゃそうだけど、私も医師の勧めもあって胎盤がしっかりできる
安定期までは怖くて旦那以外には言わなかったなぁ。
64可愛い奥様:2009/07/20(月) 11:55:11 ID:7gWrQmsN0
>>61
格段に減ることくらい知ってるよね?
65可愛い奥様:2009/07/20(月) 21:09:25 ID:YZ/VpQEYO
>>64
なんでそんなに上から目線なのか理解できないけど、
それを言うなら妊娠5ヶ月からだよ。
せめて妊娠二ヶ月で発表と言ってるけれど、二ヶ月って生理が来ない時点で二ヶ月になってるわけだし。
sageられてないし、もう少し色々勉強した方がいいんじゃないの?
66可愛い奥様:2009/07/20(月) 21:10:45 ID:YZ/VpQEYO
すいません。
私もsageてなかった。
67可愛い奥様:2009/07/20(月) 21:18:05 ID:VRb2UM5j0
ここヒステリーな人多いね
68可愛い奥様:2009/07/20(月) 21:49:07 ID:OCydPFaD0

次はダウソ少が生まれるよ

確実に。


69可愛い奥様:2009/07/20(月) 21:52:19 ID:OuLIGQk50
次の妊娠焦ってるから、ヒステリーにもなっちゃうよ。
同級生になると思ってただけに、友達の出産報告もきつい。
よく焦りが消えたころに自然妊娠とかあるらしいけど、やっぱそうなのかな?
だとしたらうちはまだだなー。経験者の体験、聞きたいです。
70可愛い奥様:2009/07/20(月) 22:09:39 ID:KAjXOwbt0
人は人だよ、本当に。
そんなんだと産まれたら産まれたで
うちの子は押し目がとれない、
歩けない、押し目がとれない、よその子はできてるのに・・・!
ってなっちゃうよ。
71可愛い奥様:2009/07/21(火) 00:27:20 ID:XAZ1Af+iO
仕方ない
女はやはり自分も含めて、そういう習性があるんだもの
そんな自分でもよいと、思うようにしている
あまりに自分を責めすぎてくたびれたよ
押し目っておもしろいねw株の押し目、拾う、みたいw
72可愛い奥様:2009/07/21(火) 12:12:42 ID:eVpRgUYGO
焦りが消えたころ、というか諦めた時に妊娠はしたなあ。
予想より早く排卵してしまい、今期は残念…と思ってたら妊娠した。(流産したけど)
卵イマイチ→期待しない→そう言う時に限って出来る→やっぱり流産
て感じだった。
たいてい、
卵、タイミングOK→wktk→妊娠せず
だけどね。
早く我が子に押し目したいわw
73可愛い奥様:2009/07/21(火) 19:09:51 ID:4iMyuVrr0
皆さんは、出生前診断しますか?
私はするつもりです。
という前になかなか妊娠しないのですが。
74可愛い奥様:2009/07/21(火) 20:40:38 ID:B8HgzpKyO
>>73
荒れそうな予感…。
初妊娠前は検討した事もあったけれど、
いまは検査のリスクを犯そうとは思わない。
したところで確率しか分からないし、
健常ではなくても生まれてきてくれた事に感謝をしたい。
でも、染色体検査をするといつも陽性なので、
受精卵の検査ができたらいいのにって思う事もある。
75可愛い奥様:2009/07/21(火) 20:43:01 ID:qEFqNwnN0
>>73
特に考えていません。それより卵の成長が・・
今日卵胞チェックに行ったら、小さかったのがさらに縮んでたorz
排卵せずに萎んだというのも困るけど(体温が上がったのでそれはないか)
排卵済だとしても小さくて期待出来ない・・どっちにしろ悲惨。
流産後、卵の育ちが悪いパターンは結構あるのかな?
76可愛い奥様:2009/07/21(火) 21:35:53 ID:xGbuiipe0
今の技術でダウン症以外わからないとか本当なのかな。
妊娠を中断する人が増えるから
検査がないってことにしているだけなのでは、と思う時がある。
77可愛い奥様:2009/07/21(火) 23:00:52 ID:XAZ1Af+iO
私はするかな
一回流産したということは…と思うから
78可愛い奥様:2009/07/22(水) 08:27:07 ID:n2p1BF5IO
55です。
皆さん様々な意見、本当にありがとうございました。
前の流産は職場の社員は皆知っています。流産の危険性が少し下がるまでは伝えず、体調を見て無理しないようにします。あなたが後悔しないようにパートなので思い切って休みなさいと医者に言われました。
けど、前回の流産をまたするのではないかと不安な毎日です。今日、病院に行ってまた何も見えなかったら覚悟します。
朝から暗いレスすみませんでした。
79可愛い奥様:2009/07/22(水) 09:03:43 ID:aSMCC4N0O
一回目心拍確認→停止
二回目フライング陽性→出血

で今回生理が遅れてる。
のですが、前回のケミカルがあるからフライングできない。
またぬか喜びするのが嫌だし落ち込むのも怖い。
旦那は生理が遅れてる=妊娠だと思っちゃってるんで、赤ちゃん赤ちゃん五月蝿い。
何度教えても上のイコールは取れないし期待してる。
赤ちゃん欲しいのは分かるんだけど私の精神面ももうちょっと考えていただきたいものだ。

流産前は妊娠=出産で流産なんてこれっぽっちも頭になくてお花畑だったんだけど、
流産したら妊娠=流産みたいな頭になってしまった。
こんなに不安になるものだなんて思わなかったよ。
80可愛い奥様:2009/07/22(水) 10:30:18 ID:T/uMCTDT0
>>79
私も今回生理が遅れている(2日ほど)
1回目心拍確認→稽留流産
2・3・4回目フライング陽性→ケミカル

やらなくていいと言われたけど一応不育の検査をしたら抗リン脂質抗体持ちだったorz
もうぬか喜びはしたくないので検査はあと数日待つつもり
でも抗リンもちなので妊娠していたら即ヘパリン自己注射開始だから
さっさと検査して病院に行かなくてはならないのかもしれない・・・うー

まだ旦那にも言っていない
でも旦那に言わないとセクスしたがるのでしんどいんだよなぁ

最後の三行にまるっと同意、妊娠していたらうれしいけど不安と恐怖の方が大きい
81可愛い奥様:2009/07/22(水) 12:28:01 ID:XBOIBNc5O
妊娠が怖くなるのわかる。
うちは旦那も慎重派で流産ばかり気にするタイプだから、
次妊娠したらしばらく家庭内は暗めかもw

家では妊娠検査しないことにしたよ。検査薬の節約にもなるし(?)
タイミング指導で病院行ってるから、生理がずっと来なければ
そのうち検査もあるだろう。
万一駄目になっても、病院の検査で知ったのなら不可抗力だし!?

ご参考までに(?)
順調だと良いですね
82可愛い奥様:2009/07/22(水) 13:24:59 ID:dtj6M6XC0
稽留流産の手術を昨日終えました。
流産確定してからずっと凹んで落ち込んでくよくよしてたけど、なんだか手術終わって
ようやくまた頑張ろうって気分になれた。
薄情な奴と思われてもしょうがないかもしれないけど、次の妊娠は上手くいくように体作り
からはじめようと思います。
83可愛い奥様:2009/07/22(水) 16:44:15 ID:d277m4ez0
>>80
早く検査して陽性だったら直ぐに病院行った方がいいよ!
私も流産2回目の時に、2回目だし不育検査は勧められなかったけど
一応次に妊娠したって解ったら直ぐに来てね、一応張れる予防線は
張っておきましょうって言われたので・・

妊娠してるといいね!
8479です:2009/07/22(水) 16:52:36 ID:aSMCC4N0O
>>80さん

自分は不育の検査を今回の生理が終わったら始める予定です。
だから避妊してって言ってるのにゴムが取れただのなんだのって、若干心当たりのあるのがあってorz
もしできてたら嬉しいけど、悪いところがあるかないか分からない状態での妊娠は更に不安だなぁと。
旦那がそういう面で非協力的なので(最初はいいんだけど緊張が続かない)
今は子作り拒否中…
8580:2009/07/22(水) 23:50:14 ID:EQJwpe0O0
80です、レスありがとうございます
来週の初めに病院に行く予定なので(診察ではなく体外の説明会)
それまで生理が来なかったら説明会はじまる前に診察を入れるつもり

検査薬も怖いし5日間放置も怖い
もし中の人いるならバイアスピリンだけでがんばっておくれ・・・
いないなら赤い人さっさと来やがれ

>>84
うちの旦那は最初の妊娠のときかなり非協力的でした
自宅大量出血流産を見てしまった所為か今は多少気を使ってくれるようになった
男の人はつわりで気持ち悪くなったり高温でだるかったり
痛みを感じたりしないからわからないんだろうなと思っていたけど
あのグロ状態を見てちょっとびびったのかもしれん
ある意味ショック療法orz
8679、84です。:2009/07/23(木) 08:30:53 ID:qhBWRdPyO
つい出来心でファストしてしまった。
妖精きました。
前にも書いたように次に病院に行くのは不育の検査の予定だったからなんだか行くのが気まずい…。
87可愛い奥様:2009/07/23(木) 08:56:09 ID:uIBVM/fw0
おー!!そうだったの!

病院だって宿った命は全力で守ろうとしてくれるし

禁止されてたワケじゃないんだからキニシナイ!!!
88可愛い奥様:2009/07/23(木) 12:12:50 ID:X2RQv7eC0
自然に流産してしまい、1ヶ月経とうとしてる間に
自分が妊娠しておなかが大きい夢や、全く知らない妊婦さんが出てきたり
おとといなんて全く知らない妊婦さんの病室になぜか助産師さんに「行きましょう!」
って誘われて陣痛きている妊婦さんの手を握って心の中で「がんばれ」って
ひたすら応援するっていう内容の夢を見た
ここ1ヶ月弱の間に実に妊娠関係の夢を4回ほど見てる
よっぽど妊娠に対して思い入れが強いのか
精神的に大丈夫か自分・・・と思ってしまった
89可愛い奥様:2009/07/23(木) 13:59:04 ID:Se+r3+4J0
>>88

妊娠する夢や妊婦さんが出て来る夢って
幸運を暗示する夢なんだって。

だから大丈夫だよ。

気休めにもならないかも知れないけど。
でも、きっと大丈夫^^
9080,85:2009/07/23(木) 14:09:03 ID:mx8yPKnF0
>>86
おめでとう!
私は今手持ちの妊娠検査薬がないので出来心発動できないw
排卵検査薬ならあるんだけど・・・
でも今日も体温高いし乳がパンパンにはってきたので確定じゃないかと思っている
今度こそこの腕に抱けますように

>>88
私は自分が出産している夢や赤子を抱いて乳をやっている夢を見たよ
ではっと目が覚めて現実を知り大泣きして二度寝
あの時は本当に発狂しそうになったよ
91可愛い奥様:2009/07/23(木) 15:08:49 ID:ztTNRiWy0
障害児が産まれるよりは流産した方がましだよ
92可愛い奥様:2009/07/23(木) 15:52:28 ID:/NWvjy1aO
まあねえ、だから流産した子は親孝行と言われることもあるんだよね。
出来ないのも辛いけど、妊娠しても憂鬱になりそう。

ちなみに妊娠希望者が見る妊娠の夢は、
願望が現れただけらしいよ。自分もそうかと思って深く考えないようにしてる。期待すると悲しくなるし
93可愛い奥様:2009/07/24(金) 03:53:58 ID:TLMAKaIjO
>>90
排卵検査薬でも出るよ
妊娠検査薬とはどう違うのか分からないけど…
フライング検査で何回か排卵検査薬でやったけど、妖精時もそうじゃない時も妊娠検査薬と同じ結果だった
94可愛い奥様:2009/07/24(金) 10:39:55 ID:yWUKw5roO
来週の10週目検診が怖い怖い怖いよ
去年、10週の検診でいきなり心拍止まってた。

しかもGWの休日前だったー母子手帳交付日だったのに
今年もお盆の大型連休前だし母子手帳交付日だ
なんか去年とシンクロしてるし不吉だ。今までのつわりが報われるのかしら。
もう、順調だわなんて期待し過ぎると後で大ダメージ喰らうから
楽しいマタニティーライフなんてトテモ過ごせてない。私、今回ダメだったら相当凹むわ
95可愛い奥様:2009/07/24(金) 10:55:42 ID:F3E/kpLWO
>>94

大丈夫。
きっと大丈夫だから。
赤ちゃんを信じてあげて。

と、自分にもいいきかせている。
96可愛い奥様:2009/07/24(金) 11:27:46 ID:6suK1wqw0
信じるも何ももう受精したときにその受精卵の生存率はほぼ決まっている。
赤ちゃんを信じて、というのは中期以降の流産ならわかるけど
初期は本当にどうしようもないよ。せいぜい安静にするぐらいしかできない。
変に期待すると、その分あとがつらいあよ。安定期まではリラックスして過ごすのがいいと思う
97可愛い奥様:2009/07/24(金) 12:08:29 ID:HSzYugd+0
>>93
排卵検査薬でも解るんですね!
妊娠検査薬は無いんだけど排卵検査薬はネットで買いだめしたのがあるから
やってしまうかも。。
生理予定日まで3日もあるけど。。
98可愛い奥様:2009/07/24(金) 13:27:46 ID:TLMAKaIjO
>>97
精度は妊娠検査薬の方が高いと思うけどね
確か生理が遅れて3日目くらいで使ったかな?消費期限が切れて1年以上の排卵検査薬で検査したけど、くっきりハッキリ線が出たよ
99可愛い奥様:2009/07/24(金) 18:27:29 ID:e+saH+htO
>>96
同意。初期の受精卵のことなど多分信じられないし、
大丈夫だよの言葉も耳に入らないかもなあ。

>>97
流産した直後(出血が止まった頃)にやったら反応したw
100可愛い奥様:2009/07/25(土) 02:15:39 ID:+xDUai8uO
子作り再開して、今日最中に出血が…。古い血の様だけど、生理中に出きらなかった血液なのか。
稀だとは聞くけど、2〜3前にもしたので、着床出血だったらとか思ってしまう。
101可愛い奥様:2009/07/25(土) 03:11:17 ID:uCWUbwyD0
>>98>>99
>>97ですが実はその後やってしまいました。
結果は超うっすら陽性でした。。
気になって仕方ないしちょっと後悔してます。。
高温期スレでも似たようなレスがあったのでつい。。
流産もケミカルもやってるのにまだフライングする自分が信じられない
102可愛い奥様:2009/07/25(土) 06:52:44 ID:KPs3bEC5O
フライングしたら流産するって訳でもってないんだから、
どっしり構えたら?

と、赤い人がきたアテクシがいってみる。
103可愛い奥様:2009/07/25(土) 08:13:44 ID:KPs3bEC5O
>>101=>>80>>85
体外しようと思ってたら自然妊娠なんでしょ。
しかも抗リンだったら、早めに妊娠が分かってよかったんじゃない?
104可愛い奥様:2009/07/25(土) 09:55:59 ID:9cXA0TyJ0
>>101ですが>>97は私ですが>>80>>85は違います。。
誤解招きレススマソ
105可愛い奥様:2009/07/25(土) 11:26:59 ID:KPs3bEC5O
勘違いしてゴメン。
うまく育つといいね。
お大事に。
106可愛い奥様:2009/07/25(土) 13:55:24 ID:7D3UcYGvO
排卵後の黄体ホルモン値が、今回13もあった!
(まともな妊娠希望なら10は欲しい、というところ)
流産した時は4しかなくて、補充しても駄目だった…
今回は妊娠しても流産の確率はその時より低いかも!
まあ受精してなかったら無意味なんだけどw
流産の不安を少しでも軽くするのに黄体ホルモン検査オススメ。
結果にもよるか…
107可愛い奥様:2009/07/25(土) 14:51:49 ID:XLyXL8Io0
甲状腺の病気で流産とかもあるから気になるなら内分泌科もオススメ。
薬飲んだらすぐに治るし、気がつかない女性多いんだって。
初期の流産は母体とは全く別の問題なので、本当にどうしようもないね。
108可愛い奥様:2009/07/25(土) 18:21:27 ID:fADsGFgyO
流産するなら受精、着床をしてはならん!と言いたいところ。
だけど、奴らだって流産したくてするわけじゃないからなあ。
あんまりキツく、ダメだろうが!なんて言えないかな。
いいよ。君もがんばったんだし、ちょっと及ばなかっただけだね。
109可愛い奥様:2009/07/26(日) 05:58:47 ID:L72+/1BWO
1月に心拍確認後に稽留流産しました。
年末に母の葬儀だったので、連れてかれたみたいに言われたのが、
辛かった。

下半身の冷えを他の人に指摘されることが多く(自覚なし)、
今月から漢方薬とクロレラを飲み始めました。
一箱なくなってまた買いに行ったら、もう一種類漢方薬を追加。
多汗症の気があるので、その薬です。
薬剤師さんがしっかりしてるから、効くような気がする。

どの程度、赤ちゃんに影響あるか判らないけど、
次はちゃんと産んであげたいよ。
110可愛い奥様:2009/07/27(月) 14:42:34 ID:J/c4jIZQO
5W後半で扁桃腺の炎症で熱出して、先生の指示と安全な薬をもらいに産婦人科行ったら、胎のうの横に出血の跡がありました。仕事休んで安静の指示。
前回は流産だったのでガクブルです。
流産の経験が無い妊婦さんの妊娠→無事出産っていうポジティブな考えを持ってみたい・・・。
111可愛い奥様:2009/07/28(火) 11:44:45 ID:ULo+QXV5O
ほしゅ
112可愛い奥様:2009/07/28(火) 22:13:45 ID:lTVbt3Ql0
今まで胎嚢確認程度の初期流産を何度もしています。
現在は不育で有名なお医者さんにかかっていて、次回の妊娠時には
自己注射などします。
皆さんの中で何度も流産しても不育の治療で妊娠を継続できてる方いますか?
またはお知り合いでいますか?
いつか必ず赤ちゃんがほしいから前向きにがんばってはいますが、
不育治療というものが本当に自分に効果があるのかがいまいち信じられません。
先生や看護婦さんに聞いても悪い例は(もちろんですが)言ってくれないです。
妊娠も何度までしてあきらめればいいのか答えをだせていません。。
113可愛い奥様:2009/07/28(火) 23:34:48 ID:CvidF9zq0
>>112
じゃぁ、やらなきゃいいんだよ。
医者を信用出来ないのなら、治療しなきゃいい。
私は11週と12週後半で2回だめになってる。
不育で、次に妊娠出来たら私も毎日12時間おきに自己注射だ。
注射、嫌いで自分で打つのすごく怖いし、
本当にそれでちゃんと産めるのかわからないけど、
やらないと確実にまた胎盤が出来る頃にだめになる。
治療する手だてがあるだけ、マシな方だと思ってる。
どうにもならない人だって、たくさんいるし。
114可愛い奥様:2009/07/29(水) 10:52:00 ID:7uqAnp0C0
>>113
お返事ありがとうございます。
正直に書きます。そういうお返事をもらうとは思ってもみませんでした。
前にも書きましたが、私も子供が欲しいので前向きにがんばっています。
けれども、過去の流産回数とまわりで同じような経験をもつ人がいないので
不安になっています。
ここは流産の乗り越え方やその後の妊娠のスレなので、
何か経験がおありの人がいるかなと思い質問しました。
同じように流産経験のある113さんから「じゃぁ、やらなきゃいいんだよ」という
お返事をもらうのはとても悲しいです。
115可愛い奥様:2009/07/29(水) 11:29:46 ID:O4H8NEWt0
>>114
113はキツいようだけど、正論。つか励ましじゃん。
出来ることをやるしかない、出来ることがあるだけ良い。
116可愛い奥様:2009/07/29(水) 12:12:21 ID:mAZkGV+o0
>>114
私もきついようだけど・・・

何を期待してたの?
やさしいレスばかりが付くと思ったの?

>ここは流産の乗り越え方やその後の妊娠のスレなので、

確かにそうだけど
ちょっときついレスが付いたくらいで悲しいとか言ってる場合ではないんじゃないの?
もし現実になったら、>>115さんの言ってるようにできることがあるのなら
しないよりした方が良いと思うんだけど
どうにもならなくて歯がゆい思いをしている人だっているかもだし
他所の人の良い事例や悪い事例が必ずしも自分と同じとは限らない
気持ちはわからなくもないけど、こんなことで凹んでて、いざ!ってなったとき
そんなんでどうすんのさ
117可愛い奥様:2009/07/29(水) 14:50:26 ID:cZVv53kD0
>>114
ここは子供がいて余裕のある人も多いから
小梨スレかエキスパスレにおいで
118可愛い奥様:2009/07/29(水) 15:03:36 ID:56P1sgMdO
だね。出来ることがあるだけマシだと思う
不妊スレを読んだら、次に進むステップがない人なんてザラにいる
そういう人からすれば、>>114さんのことは凄く羨ましいんじゃないかな?
119可愛い奥様:2009/07/29(水) 20:45:16 ID:i1vD8OS1O
弱気になってしまうことは誰でもあると思うのであんまりきつく言わなくても…って思うけどな。ここでしか弱音吐けない人も多いと思う。
120可愛い奥様:2009/07/29(水) 23:18:47 ID:XYeJqFtqO
レスを読んでもキツく言ってるようには感じなかったけどな。
寧ろ頑張れ!と言ってるように受け取れる。
121可愛い奥様:2009/07/30(木) 02:01:15 ID:ZMLIEDZI0
4月の流産後、先月から病院でエコーと血中ホルモン値の検査に通ってます。
先月はタイミングをとりリセットしたのでまたホルモン値測りました。
何と、先月6台だったFSHが15に跳ね上がっていました…

1ヶ月で卵巣が衰えてしまったのか?
高齢とはいえ、先月から突然2倍以上の数値にショックで目の前真っ暗です…

流産後はホルモンが乱れると言いますがその可能性もあるのでしょうか?
みんなは流産後、ホルモン値測られてますか?
FSHに変化ありましたか?
122可愛い奥様:2009/07/30(木) 08:41:11 ID:hfGxsmmN0
心が折れてる時はちょっとしたことでも
すごくダメージ受けてしまうものだと思う
同じ境遇の赤の他人からかけられるやさしい言葉っていうのは
ものすごく助けられたりするものだよ、そうゆう時。
逆の場合はものすごく傷ついたりする
123可愛い奥様:2009/07/30(木) 09:34:03 ID:Lb1PxA320
みんな同じ辛い経験を持ってる人が集まってるんだから、お互い言葉使いとか
少しだけでも気を使うと全然違うと思う。
治療できることがあるだけマシとかマシじゃないとか、そういう究極論を語るとこ
でもないんじゃないかな。みんな悩みや不安があって書き込んでるんだからさ。
出来ることがあるからマシ、不妊よりマシ、治療方法あるならそれをやればいいじゃん
とか言われるならここでは悩みも打ち明けられないわと思っちゃう人も多いと思う。
124可愛い奥様:2009/07/30(木) 09:45:31 ID:M1AD0o4A0
そうゆう時w は2chじゃなくてベビカムとかがお奨め。

件の人は究極論とかじゃなくて、ご本人も似たような状態で
頑張ってるって内容だったじゃん。
アレで傷ついたとかどんだけだ。
125可愛い奥様:2009/07/30(木) 09:58:38 ID:g+p0BK1eO
まあねーw
けどまあ、傷つけあっても何にもならないので、思いやりをもって書き込みしたいね
115さんのは、やるしかない!的な励ましだと感じたな
ちょっと疲れてる時なんかだと、ニュアンスを読み違えたりするからね
114も悲しまないで、一緒に治療ガンバロ
来年あたり、みんな母になれますように…
126可愛い奥様:2009/07/30(木) 10:08:48 ID:Lb1PxA320
ほんとにもうちょっと言葉選べないのかな?って人多いね。
127可愛い奥様:2009/07/30(木) 10:10:23 ID:YyAsG92T0
こんなときにごめん、質問。
事後、冷え性が酷くなることってある?
もともと職場ではエアコンの冷えがたまるエリアに居る(席替え不可)んだけど
腰とおなかがギンギンに冷えちゃって辛い。
腹巻や腰巻ストールでしのげない。今年30なんだけど、年齢のせいなのか
先月の手術によってなにか体質が変わってしまったのか・・・

ホッカイロ経費で落としてくれ。
128可愛い奥様:2009/07/30(木) 10:24:06 ID:Lb1PxA320
>>127
うちの母は流産後に冷え症に(特に足)なったと言ってたよ。
私は特にかわらなかった。
むしろ流産してはじめて自分の体のことを真剣に考えたので
前より気にして状態的には良くなったかなと思う。
129可愛い奥様:2009/07/30(木) 11:01:57 ID:YyAsG92T0
レスありがとう。そっか。なんでも関連付けちゃってダメだね。
私も、それなりに気を遣うようになって
もともとあった冷え性を治そうと努力中なんだけど、腰が冷えるって初めてで。
チキショー負けない。
ありがとうね。
130可愛い奥様:2009/07/30(木) 11:34:30 ID:JtVs9nQ3O
産後冷え性が酷くなる人多いらしいよ
流産後ってプチ産後のようなものだから、体質の変化もあると思う
131可愛い奥様:2009/07/30(木) 12:53:56 ID:bvgD5JfSO
携帯から失礼します
私は今年の5月に手術をしました。それから基礎体温が低い(36,02高温基で36,65)のですが同じような悩みの方は居ますか?
腹巻きで温めてますが変化有りません
132可愛い奥様:2009/07/31(金) 08:15:03 ID:05GaanBJ0
えー、ものすごく亀ですが80です
長文になります、うざいかたはすっ飛ばしてください

書き込みをしてうんたらしているうちに規制を食らってしまった&
その後ばたばたしていたので書き込めずにいましたが報告します
あのあと、排卵検査薬を開けてみると微妙に湿気かなんかで変色していて
(病院でタイミング取り出してから全然使っていなかったもので・・・)
どうなんだこれはと思いながら検査してみると一応反応線が出たものの
湿気ているので胡散臭いので信用できずといって妊娠検査薬を買いに行くのも面倒だったので
28日にもともと体外の説明会で病院に行く予定だったのでその前に予約を無理やりねじ込み
診察してもらったら尿検査陽性、胎嚢確認できました

抗リン脂質抗体症候群なのでヘパリン自己注射指導のために翌日から2泊3日入院することとなり
でも早く帰りたいとダダをこねて1泊2日にしてもらい昨夜遅くに帰宅しました
ヘパリン注射のこと書かれていた方がいたので書いておきます
針は細くて短いので思ったほど痛くない。が、針さした跡が内出血したりするorz
入院して指導って言うほどたいそうなものではなかった(日帰り指導の病院とかあると思う)
血液以外は健康体なので暇で暇で仕方なかった(大部屋PC禁止だったので)

それにしてもやっぱり新生児の声の聞こえる産婦人科病棟は辛かった
大部屋だったけど幸い出産直前の妊婦さんや出産直後の幸せ満開な人はいなかったのが幸いでしたが
自分は今まで4回もダメだったのでダメな確率のほうが高い気がするのでね・・・
分離前含めこのスレには散々お世話になったのでもうしばらくROMっていますが
スレチになるので自発的な書き込みは控えます。何か質問等あれば遅くなってもよければ答えます
ここにいる皆と空に還った子供達に幸せが訪れるように祈り倒しておきます

(どうでもいいのだが、珍スポットめぐりが好きで先日ち○こ神社として有名な田縣神社と
ま○こ神社として有名な大縣神社、へんなコンクリ像で有名な桃太郎神社に行って
子宝祈願をしてさずかり飴を買ってきました。いずれも愛知県、子宝とか子供関係の神社です。
まさかこれが効いたとは思わないけど興味ある方はぐぐってみて、画像見るだけでもすごいからw)
133可愛い奥様:2009/07/31(金) 09:08:14 ID:dxQ2yUUQ0
>>132
レポありがとうございます。
私も抗リンで妊娠待ちです。
ぜひ、今後の治療の経過を教えて下さい。
もし差し支えなければ、今までの流産週数なども教えていただけると
参考になります。
(本当に「差し支えなければ」なのでスルーして頂いても構いません)
134可愛い奥様:2009/07/31(金) 09:48:24 ID:XWBXPVvZO
>>86です。

一応報告します。
胎嚢確認取れました。
先生は検査をしてなくてもそんなに心配しなくてもいいと言ってくれました。
でもまだ袋だけだからなんとも言えないけど…統計ではね…とつけたしてましたが。
自己抗体の検査で採血とバファリン処方されました。
一週間ごとに様子を診ていくということでした。

とりあえず何かしら出来ることをしてもらえるみたいでほんのちょっとだけ安心しました。
135可愛い奥様:2009/07/31(金) 10:59:22 ID:rOxGavo50
>>133
132です
一回目 2007.10 9週で稽留→完全流産(手術なし)
2008.1、流産後生理が不順になってしまったので病院通いを始める(誘発&タイミング)
二回目 2008.3 ケミカル(生理予定日に検査、3日後赤い人)
三回目 2008.5 ケミカル(生理予定日に検査、翌日赤い人)
四回目 2008.7 ケミカル(生理予定日4日後に検査、3日後に赤い人)
2009.1、ケミカルとはいえ流産が続いた&半年近く妊娠できないので不妊専門家のある病院に転院
卵管造影・各種血液検査などして不育の抗リン脂質抗体が見つかる
薬を変えながら誘発&タイミング3回、誘発&AIH3回を経て、今周期はつかれたので一回休みで
体外受精の説明会に参加して次から先生と相談して高度治療を進めようと思っていたところ
2009.7、自然妊娠、今日現在多分5w5dくらい、ヘパリン注射3日目
(今回お休み周期で卵巣見ていない&体温ががたがたで排卵日が特定できない・・・)
こんなかんじでどうでしょうか?あまり参考にもならないかと思うけど一応・・・

>>134
おめ。とりあえずお互い出来る限りを尽くしてがんばろう。

しかし、素直に手放しで喜べない自分が悲しい
一回目のときなんてお花畑満開でお腹に「ままでちゅよ☆」みたいに話しかけていたのに
今回はまったくそんな気になれない、どうせまた・・・という思いのほうが大きい
そうなったときのことを考えてしまって目から汁があふれてくる
本当は安定期まで誰にも言いたくなかったけれど急な入院だったので自分の親に頼らざるを得ず
親に病気と今までの流産のことと今回の妊娠のことを伝えなくてはならなかった
ダメだったらダメだったことも伝えなきゃいけないのが辛いんだよな・・・
無事生まれてくるまでずっとそんな思いを抱いているんだろうな、お花畑に戻りたいよ・・・
136可愛い奥様:2009/07/31(金) 11:18:22 ID:l08h4n900
>>135

>>134です。
お花畑、激しく同意します。
一番初めの妊娠の時は妊娠日記書くのに専用のものを買ってきたりしてたけど、
全然そういう気分になれないです。
お互いできることを頑張って赤ちゃん抱きましょう!!

それでは名無しに戻ります。
137可愛い奥様:2009/07/31(金) 16:37:51 ID:K44kGvCcO
>>135
検査して原因わかって治療しながら臨む今回の妊娠は、
大丈夫な確立の方が高いよ。原因わかってよかったじゃない。
138可愛い奥様:2009/07/31(金) 16:56:19 ID:dxQ2yUUQ0
>>135
どうもありがとう。
すごく参考になります。
私もいつも初期で流産です。
135さんはへパリンやってるんですね。きっと大丈夫だと思います!
私はバファリン&サイレイトウをやったことありましたが、
それではダメでした。次はへパリン挑戦します!
自己注射が終了するときにはまた経過を教えて下さいますか?
私も今年中には妊娠できるよう体調整えます。
139可愛い奥様:2009/07/31(金) 20:20:05 ID:RRHjclI4O
おお…!続々と妖精が…!
何だか嬉しくなるね
ありがとう
140可愛い奥様:2009/08/01(土) 19:06:19 ID:ZbDnSRGiO
ほしゅ
141可愛い奥様:2009/08/01(土) 21:46:11 ID:ccMW0VHLO
流産はいい経験とほざいてるバカビッチ発見
http://c.2ch.net/test/-/news4vip/1249123991/1-
142可愛い奥様:2009/08/01(土) 21:56:25 ID:/UmNWA2fO
>>135さん

私も3回の流産後、ヘパリン自己注射をして
無事出産しました。
毎日の注射は大変だと思いますけど
頑張って下さいね。
143可愛い奥様:2009/08/01(土) 22:03:21 ID:ECyRYjCN0
私も今妊娠八か月だけど、胎動わかるまではほんとにお腹に子供がいるんだろうか?
って全然信じられなかったよ。
前回はたいのうしか確認できない状態での流産で、今回は早くから心泊確認できて、
医者にも前とは全然違うから安心してと言われても、心拍確認できて胎児が三p超えたら
流産の確率はかなり減ると言われても、全然信じられなかった。
まあすぐにつわりがひどくなって、どちらにしろお花畑になる暇なんてなかったけど。
144可愛い奥様:2009/08/02(日) 11:57:39 ID:eNZGkebN0
私は今まで流産した時、毎回つわりがあまりなかったんだけど
何か関係あるのかな。なんていうのかな、一応気分は悪くなるんだけど
気持ち的な面からきてるのかなと思うくらいのものなんです。
体質なのか、元々育たない子だからそうなってたのかわからない。
145可愛い奥様:2009/08/03(月) 01:32:59 ID:YtD4vN/BO
つわりは子が元気な証拠とかいうけど、流産した後もつわりが続く人もいるらしいから嘘かも。
つわりが全くないまま出産する人もいるらしいし。
146可愛い奥様:2009/08/03(月) 06:33:45 ID:iroF6adgO
妊婦の二割はつわりないらしいよ
147可愛い奥様:2009/08/03(月) 09:43:28 ID:5tK0QQ3u0
人によるんだろうけど、繋留流産の特徴として
つわりが軽い傾向にあるって書いてあるところを見たよ。
うーむ。
148可愛い奥様:2009/08/03(月) 10:54:50 ID:SJuPfvGL0
出産1回含め流産3回してるけどツワリはどれも軽めでした。
ずーっと吐き気するけど中々吐かない、食欲なし、くらい。
でも今書いてて、あの状態でもツワリ結構酷かった、と言う人もいるかもと思った。
両極端を経験しないと解らないですしね

何が言いたいのかと言えば、関係ないと思いますよ>ツワリの状態
149可愛い奥様:2009/08/03(月) 12:34:54 ID:qZ8shqJbO
私も関係ないと思う。
お腹でもう動いていない時でも悪阻があって吐いてたから。
動いていないのに悪阻があるってことが本当に辛くて
泣きながら吐いてたな。
150可愛い奥様:2009/08/03(月) 16:15:06 ID:8QHDflQR0
7月あたまに流産してしまいました。
処置は薬のみで、手術はなしだったんだけど
目眩、頭痛、腹痛、乳房の痛みなどの症状に悩まされてます。
医師は妊娠反応が消えるまでは、体がまだ妊娠してる状態だから
仕方ないって言われたんだけど、
皆さん体調はどれくらいで戻りましたか?

つわりイコール吐き気だと思われがちだけど、
体がなんとなくだるい、重い、頭痛がしてしんどいなどの症状も
つわりに入るらしいよ。人によって出方が違うだけで
151可愛い奥様:2009/08/03(月) 21:30:17 ID:vdGrKkFX0
>150
私は吐き気と眠気、倦怠感だけで、妊娠の症状として頭痛などはなかったんだけど、
大出血とともに全部出てしまった後は、2、3日で体調がすっきりしました。
二回目の流産では手術になったんだけど、術後1週間くらいは体温も高温のままで、
つわりの症状も続きました。
体調が戻ったあとも不正出血が続き、同じ流産でも自然流産のほうがラクだなと
思ったんだけど…。
150さんは体温はどうなってる?子宮内にまだ残ってるってことはないだろうか。
152可愛い奥様:2009/08/03(月) 22:22:03 ID:IShBue6L0
>>144
前に繋留流産した時は、「つわりもあったのになんで・・・」と思ってたけど
次に妊娠して順調な時は前のとは比較にならないダルさ、気持ち悪さだった。
昼に手術して、夜には味覚異常も体の熱さも情緒の不安定さも
かなりすっきりした記憶がある。精神的にはかなり辛かったはずなのに、それを補うほど。
153可愛い奥様:2009/08/03(月) 22:31:27 ID:HBv13KJNO
流産したのがおもしろくなくて大酒のんで寝たらスッキリした
154可愛い奥様:2009/08/03(月) 22:50:47 ID:U5weSQMG0
妊娠したら変な顔になってすごく嫌だったけど、流産して手術後1週間くらいしたら直った。
友達には男の子だったんだよって言われたんだけどなんだったんだろう。
155可愛い奥様:2009/08/03(月) 23:52:05 ID:6+5/Q6ys0
不妊治療に通いながら子宮外妊娠で緊急手術、卵管一本切除。
しかし運良く1年後に妊娠成功し長男出産。
4年後再び妊娠するも、17週で突然死んで、死んだ子を産まされた。
その後、流産2回。
7年後次男無事出産。
こんな壮絶な戦いも今は昔となりました。
みんながんばって!!!
156可愛い奥様:2009/08/04(火) 14:28:43 ID:ublc/5aq0
励みになります。
アリガトウ
157150:2009/08/04(火) 16:13:06 ID:bTpJhZYV0
>151さん
レスありがとう。
私も自然に流産した直後くらいは「すっきり」って感じだったんだけど、
それから1週間後に
「まだ尿から妊娠反応が強く出てますね」と言われて
細い器具のようなもので内容物を軽くかき出す処置をされた。
(麻酔もなく、かなりの苦痛を伴う処置だった)
思えば、体調悪くなったのはそれからかも。
そのとき、内容物を調べてもらった結果では、
もう胎児の組織のようなものは残っていないということだったんだけど。。
あとで領収書をみると「手術」の項目が1万円だったので
あれは手術だったのか??とびっくりした。
あまりに体調が悪いので、この先ちゃんとまた生理がくるのかどうかも
心配でたまらない。
158可愛い奥様:2009/08/05(水) 10:12:11 ID:J3QI1G/hO
心拍確認できたー。
けど若干出血ありで流産止めの注射をお尻に射された。
お尻痛い…。
前回も心拍確認後流産だったからまだ安心できない。
動揺してて血液検査の結果聞くの忘れちゃった。
159可愛い奥様:2009/08/05(水) 13:56:37 ID:9RQAsn0H0
乙。お大事に。
160可愛い奥様:2009/08/05(水) 14:40:37 ID:9hnrfNHs0
>>158
先生も伝えるの忘れてたくらいだから
血液の方はきっと問題なかったんだよ。
161可愛い奥様:2009/08/05(水) 17:14:39 ID:CnX7PJEiO
心拍確認乙!
まだ乙としか言えないけど、来年4月におめでとう!と言わせておくれ。
無事に育ちますように…!
162可愛い奥様:2009/08/05(水) 19:25:25 ID:03iLLP0ni
ヘパリンとアスピリンでようやく11週まで来ました。
不育なので普段は大学病院の不育外来に通院していますが、ちょっとした事で近所の総合病院の婦人科に初めてかかりました。
受付で口頭での問診があり
「今回は何回目の妊娠ですか?」と聞かれ5回目ですと答えたら、その方の顔色が変わり絶句されてしまいました。
小声で「不育症で何度も流産したんです。」と付け加えると慌てふためいてそ、そうなんですねと言うとそそくさと奥に逃げてしまいました。
結構大きな病院なのに、不育って知られていない?から始まり、やっぱり流産何度も繰り返した人なんて周りにも全然いないし、そんな特殊で不幸な病気になるなんて前世でよほど悪い事でもしたんだろうか、今回だって出産までいけるかわからないしね、
と鬱モードに入ってしまいました。
30で結婚してからもう7年も妊娠と流産繰り返して本当に疲れてしまいました。
前回もヘパリンしてダメだったし、ネガティブモードな事ばかり考えてしまいます。

163可愛い奥様:2009/08/06(木) 21:38:33 ID:ucBwoAnpO
>>159-161

亀ですがありがとうございます。
自宅で安静にしてると悶々としちゃいます。
一先ず前回流産した週数を早く越えたい。
育てー育つんだ中の人ー!
がうちの合言葉www
164可愛い奥様:2009/08/06(木) 21:52:42 ID:gYRjZIZJO
絶対育つよ!!!
165可愛い奥様:2009/08/08(土) 03:22:26 ID:DRqljTyEO
私も前回流産した週数越え待ち中です。
あと2日…
まあ越えたからって流産しない訳じゃないけどね。
でも今回は黄体ホルモン値がいつもより高いし
(流産した時はめちゃくちゃ低かった)
期待してしまう…お花畑は無理でも
花束、いや一輪挿しくらいは脳内に咲かせたっていいよね…
166可愛い奥様:2009/08/08(土) 08:06:29 ID:sgBydMNvO
>>165

越えて安心はないけどとりあえずの目標かな。
ハードル低くちょっとずつ進もうと思ってます。

一輪くらい咲かせたいですよね。
カスミソウの小さい花一つくらい。


私は、前回一度心拍確認して期待して次の検診に行ったら止まってると言われたから、次の検診がトラウマと言うか…第一関門です。
167可愛い奥様:2009/08/08(土) 18:13:40 ID:C3KNWao40
たいのうしか見えない、もしくはたいのうも確認できずに流産手術となった人は
次はほぼ確実に順調に育つ感じだね。
168可愛い奥様:2009/08/08(土) 18:58:43 ID:wsK68Swc0
169可愛い奥様:2009/08/08(土) 20:08:43 ID:+bpZ4F6wO

グロ注意
170可愛い奥様:2009/08/08(土) 20:09:51 ID:jTT54uwZ0
見ちゃいました。
171可愛い奥様:2009/08/08(土) 20:17:09 ID:HWdeLADZ0
>>167
mjd!?
心拍確認後の流産手術はどうなの?
172可愛い奥様:2009/08/08(土) 20:26:04 ID:UAYhzCnv0
初めての妊娠で心拍確認後、
12wで自然流産、翌日少し癒着が見られ掻爬しましたが、
3ヶ月後に再妊娠、順調に育ちましたよ。
妹も心拍確認後、自然流産でしたが(掻爬あり)
やはり数年後、二度目の妊娠で無事出産。
ちなみに、流産の原因はそれぞれ違います。
173可愛い奥様:2009/08/08(土) 21:24:26 ID:u1Q3fvlFO
私は以前2回経験があり、
1回目は5wで2回目は7wでした。
今回12wまでやっときましたが、12でもまだ安心できないのですね。
まだお花畑にはなれないですね…ふぅ
174可愛い奥様:2009/08/08(土) 23:52:53 ID:UAYhzCnv0
>>173
そりゃ、産むまで100%安心はできないと思うけど
私の場合は滅多にないことだと言われたし
そろそろ安心していいころだと思いますよ。
MacなんでAA貼らないけど、あなたにミニブーケをあげたい。
175173:2009/08/09(日) 08:10:38 ID:pTVTbds7O
>>174
優しいお言葉、ありがとうございます。大変嬉しいです。
ミニブーケ、お気持ちだけいただきます。
あなたのレスを読んで、元気が出ました。
176可愛い奥様:2009/08/09(日) 10:52:29 ID:U6DkVPvkQ
携帯からなので、文章おかしかったらすみません。
現在、羊水過少で入院中なのですが、
実は一卵性双子の一人が中期に入ってから胎児死亡となってしまい
もう一人も無事生まれるかまだ判らない状態です。
一時期はとても落ち込んでひどい精神状態だったのですが、今は大分落ち着き
残った子の生命力を信じて頑張ろうと思えるようになりました。
しかし、先日隣のベッド(4人部屋です)に双子の管理入院の妊婦さんが入って来ました。
看護師さんやお見舞いの方と楽しそうに双子の話をしているのが聞こえてきて
正直とってもつらいです。
まだ当分は入院の予定なので、その間ずっと双子の心音や楽しげな双子話を聞くのは
亡くなったお腹の子の事を考えてしまい悲しく苦痛です。
でも、こんなことでベッドを変えてほしいなんて言えないので
残った赤ちゃんのために、退院まで頑張って乗り切ろうと思います。
誰にも愚痴れないので、ここに吐き出させてもらいました。
もし、スレ違いならごめんなさい。
177可愛い奥様:2009/08/09(日) 18:54:07 ID:Z1+KcEsr0
>176
お気持ちお察しいたします。
つらいですけど、反面がんばらなくてはいけないって 思ってしまいますよね。

あまり 思いつめませんように。

>174さんを真似て 私はあなたにミニブーケを。。。
178可愛い奥様:2009/08/09(日) 19:18:16 ID:+X2R8NZ6O
>>176
ベッド(部屋)変えてもらってもいいと思うよ。
私は切迫で入院中だけど(流産経験者です)何度かベッド変えてもらってる。
もちろん空きがあったら、って話だけど
別に看護師さんに嫌な顔されたりしなかったし。

ただでさえ入院生活はしんどいんだから
赤ちゃんのためにもなるべくストレス溜めないで
穏やかな気持ちで過ごせるようにした方がいいよ。
179可愛い奥様:2009/08/10(月) 06:34:23 ID:916TP5sWO
ベッド、かえてもらえましたか?
言いにくければ、旦那さんやお母さんに言ってもらえば大丈夫だよ
赤ちゃんと一緒にゆっくり休んでね
180176:2009/08/10(月) 07:15:03 ID:l+0UJldYQ
レス下さった方々、ありがとうございます。
皆さんのレスを読んで、私の思ってる事は別に我儘じゃないし
気持ちをわかってくれる人がちゃんといるんだって思えて
気持ちが軽くなりました。

入院時にもらった病院案内のプリントと
最初の看護師さんの話で
原則ベッドの変更は出来ませんと説明があったので
替えてもらえるか分かりませんが
主人にも話してみて看護師さんに相談してみようと思います。

思い切って書き込んでみてよかった…勇気もらいました。
本当にありがとうございました。
181可愛い奥様:2009/08/10(月) 13:04:42 ID:fB3nF4HSO
>>165です。
流産週数越え出来たので、今日病院に行き胎のうと胎芽まで確認出来ました。
胎のうってこんなに大きいものだったんだ(前回は3ミリ…)と感動。
胎芽も初めて見たし…と、我ながらハードル低いですが。
双六のように一コマずつ進んで、いつか上がり(出産)たいです。
じゅう毛出血?が子宮内に溜まってたりして
(体外への出血はありません)
まだ不安ですけどね。
皆さんもお大事にしてくださいね。
182可愛い奥様:2009/08/11(火) 23:27:36 ID:FTlayRrgO
まずは第一関門突破だね
オメヾ(^▽^)ノ
また報告しておくれ
励みになるよ
183可愛い奥様:2009/08/12(水) 23:47:06 ID:q5nvzsi80
やっと陽性でました。
検査薬で確かめる前からムカムカはあったけど、昨日からぱったりなくなった。
前回(7w)もつわりが急になくなったからすごく不安です。
お盆が明けたら病院に行ってきます。
ちゃんと育っていますように。
184可愛い奥様:2009/08/13(木) 12:12:27 ID:uEtjjq+U0
今年の春に9wで流産し手術した者です。
その後生理が来る度に基礎体温がガタガタに。

術後初の周期が割とキレイな二層だったのがその次の周期でガタガタしだし、
術後3度目である前周期では特に低温期がガタガタと言うよりはギザギザになり、
心配で今周期、生理3日目に病院に行き血中ホルモン値を測ったら
FSHが高く出ました。
医師は流産後のホルモンは暫く乱れるので心配ないと言ってくれたのですが
流産後、ホルモンバランスが崩れFSHが高くなる、というのは良くある事なんでしょうか?
185可愛い奥様:2009/08/13(木) 15:47:27 ID:RRuEseT40
規制で書き込めなくて・・・カメだけど。
>>162
絶対大丈夫だと信じて!!
私も5回してるんだけど、普通の風邪で医者に行った時にも
よく問診表に流産回数とか書く欄があるんだけど、結構ためらってしまう。
ほとんどの先生が絶句するんだよね・・・。
まだそんなに年齢もいってないのでなおさらかもしれないけど。
162さんがへパリンでも残念な結果になったっていうときは、胎児の
染色体異常ではなかったんですか?
私、アスピリンでダメだったことはあるんですが、胎児の染色体異常でした。
186可愛い奥様:2009/08/13(木) 19:43:21 ID:F2c5hzI90
>>184さん
私も同じです、というか、同じだと思います。
流産前は超周期安定だったのですよ。。。。(昨年の9月)
しかも月経はちゃんとした周期できていました。
タイミングでできないので診察したら、卵胞がみあたらないねえ、と言われました。
他にもろもろありますが、書いてると長くなるので・・・。
9月に入ったら転院するので、そこの医師にきいてみますね。
またその結果ここに書いてもいいですか?もち流産後のホルモンとかの話だけにしますが。
スレたがいになっちゃいますかな・・・?
187可愛い奥様:2009/08/14(金) 00:21:02 ID:Blv+fSXn0
>>186
>>184です。レスありがとう御座います。
流産後ホルモンが狂う、というのは当然の様に良く聞きますが
具体的に何がどうなってるのか、というのはやはりホルモンの検査をしないと
解らないなぁと今思ってます。
基礎体温のガタガタでは実感がわかなかったのですが
やはり数字で出てくると少なからずショックでした。

個人的には流産後暫くは毎周期ホルモン検査をし、
身体とホルモンのバランスが回復するのを追った方がいい様な気がします。

後日の報告を待ってます!
188可愛い奥様:2009/08/14(金) 01:07:19 ID:j+P7BwJr0
さっき妖精確認できました。

今まで2回妖精見てきて(どちらも流産しました)、2回ともそれなりに判定日前に
生理前とは若干違う変化を感じていたので私はそういう体質だと思っていたのに
今回は生理前と何も変わりません。
今にも出血しそうな下腹部痛、しぼんだ胸、生理前恒例のの便秘解消も済みました。

凍結胚盤胞移植をし、私の病院は移植2週間後が判定日(尿検のみ)なんですが
連休中になるため自宅で検査薬を使うことになってました。昨日休み前の最後の
注射を済ませあと3日待つはずでしたが、もう期待ゼロで一通り泣きお酒も飲み始め
てました。もうデュファストンを飲むのを止めたかったこともあり、フライングし
てみたら、あれあれ?ビックリです。

嬉しいですが21日までクリニックが休みなのが不安です。2回目の流産した時と
同じ時に採卵した胚盤胞だし、その時の進行流産の痛みがトラウマになるほど激痛で
子宮収縮の痛みに何週間も苦しめられたし・・・。
189可愛い奥様:2009/08/14(金) 01:11:17 ID:j+P7BwJr0
すいません、うっかり上げてしまいました。

>>183さん
おめでとう。お互い今度はうまくいくよう頑張りましょう。
190可愛い奥様:2009/08/14(金) 17:52:21 ID:V+KfC1QJi
>>185
レス有難うございます。
不育の私がこのスレに書き込みしても良いのか
迷った挙句の書き込みだったので
レス頂けて嬉しかったです。

ヘパリンしてた時は組織の培養に失敗して
結果が出なかったので、染色体異常かどうかはわかりません。
原因が何であれ、ヘパリン・アスピリンしかないので、結果がでるまで同じ事を繰り返すしかないと主治医から言われています。

本当にこれで最後にしたいです。
疲れました。
191可愛い奥様:2009/08/14(金) 20:16:24 ID:zCOAP8K50
>>190
ごめんなさい、私が質問したばかりに。
お返事頂きましてありがとうございました。
そうですね。
私も次で最後にしたいです。さすがに妊娠を何度も繰り返すと
体がいつか壊れてしまうのではないかと思います。
今、結婚4年目で流産回数5回です。
自分で妊娠ギリギリの歳を40歳と決めても、このまま流産し続けると
40までにはすごい回数になりそうなので、私の妊娠リミットは人より
早いんじゃないかと思ってます。
それより、今までは妊娠自体は毎回簡単にしていたんですが、この先
妊娠しずらいと切に感じる時がくるんだろうなと考えています。
192可愛い奥様:2009/08/16(日) 20:42:02 ID:/a0BPh3GO
3月に化学的流産。
その後7月に妊娠判明。
仕事も休んでいたのに、実家に移動した性か今日は朝から腹痛があり、急患センターの産婦人科に診てもらったら、8Wの切迫流産で安静です。
不安でしかたないです。体質なのかなぁ。
193可愛い奥様:2009/08/17(月) 12:59:34 ID:i8EffQpZ0
体外受精で妊娠しましたが、胎嚢確認前にダメになりました。
次の診察は明後日なのですが、我慢できないほどの腹痛が昨晩ありました。
救急車を呼ぼうと思ったぐらい痛かったので、またその痛みがあるのかと思うと不安です。
今日病院に行ったとしたら、すぐに流産の手術をしてもらえるのでしょうか。
自然に流れるのを待つのが本当に怖いです。
まだ出血は始っていません。
ご回答、宜しくお願いします。
194可愛い奥様:2009/08/17(月) 13:06:52 ID:XXNcjbEO0
今すぐ病院いきなよ
ここで何言われても病院の判断次第
しっかりして
195可愛い奥様:2009/08/17(月) 13:22:49 ID:i8EffQpZ0
>>194
ありがとうございます。
すぐに行ってきます。
196可愛い奥様:2009/08/17(月) 20:16:48 ID:/LdwTfj30
どうだったのかな。
大丈夫だったらいいけど
197可愛い奥様:2009/08/18(火) 13:32:35 ID:/X3fVR07O
去年の10月に繋留流産しました。
もうすぐ1年経つけど未だに妊娠出来ずに、妊娠した友達や家族にイライラ。
なかなか来てくれない赤ちゃんにまでイライラしちゃいます。
ブラックホールに入ったみたいで辛いです。
皆さんはどうやって気持ち切り替えてますか?
198可愛い奥様:2009/08/19(水) 19:40:33 ID:kAsneKWB0
6wで腹痛と出血があり、病院へ行くも胎嚢が確認できず。

血液検査の結果は妊娠しているらしいのですが、流産か子宮外妊娠かもと。

家に帰って来るなり、血の塊が出てきてかなりブルーです。





199可愛い奥様:2009/08/19(水) 21:21:37 ID:FpHxGNjqO
>197
寺に写経しにいく。
筆と格闘してるうちにすっきりする。
200可愛い奥様:2009/08/19(水) 21:35:34 ID:tjshKsl70
>>197
仕事はしてないの?
なんだかんだで仕事してると結構まぎれる気する。

あと、ぶじ生まれてもただかわいい、幸せ〜♪って
だけじゃないと思えば、他人への妬みも薄らぐよ。
いろんな病気や障害、不慮の事故、乳幼児突然死症候群。。
そこまでいかなくても苦労のない子育てなんてないんだし。
201可愛い奥様:2009/08/19(水) 23:58:12 ID:9VotutnM0
>>197
かつて妊娠した時って・・・嬉しくてホワッとした気持ちだったりしたこと、あるよね。
そういう気持ちって、誰にでもあるべきときだと思う。

打算的だけど、これからの未来に子どもができたときに、伝えた人に一緒に喜んでもらいたい。
だから、いまがんばる・・・って感じかな。
タイミング悪く、妊娠を告げてきた友人も居るけれど・・・子どもができて嬉しいって気持ちは
みんな同じだし、実際おめでたいことだし。
202可愛い奥様:2009/08/20(木) 07:17:38 ID:8MLeldoEO
>>197
赤ちゃんのことばかりにとらわれず人生を楽しむ
うちは海外旅行とダイビングが夫婦の趣味だから流産してから次妊娠するまでは遊びまくった
次赤ちゃんできるのは、当たり前という前提で旦那と会話する
ふと悲しくなるけど夫婦で楽しいこと沢山したら乗り越えられたよ
203可愛い奥様:2009/08/20(木) 07:34:22 ID:uwJ2vo4GO
それが頭でわかっていてもできないんです
せっかく教えてくれたのにごめん
204可愛い奥様:2009/08/20(木) 11:29:34 ID:9uf4T0cKO
質問した人?
そんな返事するんだったら聞かない方が良かったんじゃないの…
205可愛い奥様:2009/08/20(木) 11:44:08 ID:LZkFkd2dO
197です。
皆さんありがとうございます。
203は私ではありません。何で私になりすまして書き込みするのか意味不明です。

仕事は、前回妊娠した時に退職して、またすぐ出来る!と信じて、融通が利く事務パートをしています。
皆さんの書き込みを読んで、少し前向きになりました。
辛いのは自分だけじゃないですよね。
赤ちゃんの事ばかり考えずに、旦那さんと今を楽しく過ごせる樣に頑張ります!
206可愛い奥様:2009/08/20(木) 11:51:35 ID:9uf4T0cKO
あ、勘違いしてごめんね
207可愛い奥様:2009/08/20(木) 22:01:09 ID:ujBqiX+gO
質問させて下さい。
流産した後、生理はどれくらいでくるのですか?
流産っぽいものが出た次の日に 生理がきました。流産の可能性はありますか??
208可愛い奥様:2009/08/20(木) 22:16:17 ID:JJ0bBdLK0
>207
早く病院に行くべきでは?
私は流産手術後の1ヶ月後に生理来ましたが、人それぞれです。


1回目は心拍確認前に流産。
それから1年半、やっと2回目妊娠。⇒心拍確認後、流産。
次回、妊娠できたとしても出産するまで安心できないんだろうなー。
というか、また妊娠できるのかな。


209可愛い奥様:2009/08/20(木) 22:20:35 ID:EicowHkH0
>>207
それは流産後の出血では?
私は流産の手術後、一週間くらい出血がありました(少量)
流産後30日〜40日くらいで生理がくるよと医者に言われ
だいたい40日くらいで生理がきたと思います
50日たってもこない場合は病院にくるように言われました
210可愛い奥様:2009/08/21(金) 06:12:14 ID:d/+XV6qt0
尿検査で妊娠反応がちゃんと消えているかどうかにもよると思う。
私は流産後、1ヶ月くらい経ってもなかなか妊娠反応が消えなかった。
妊娠反応が出ているあいだは、
からだがまだ妊娠している状態だから当然生理もこない。
211可愛い奥様:2009/08/21(金) 08:42:12 ID:YE1w9AAw0
去年10月に10週で流産でした。
田舎住まいで不妊治療どころか産むところさえままならない環境で
ほとんど諦めてたとはいえ、だめになったときのダメージは大きかった。
流産後はできやすい、という言葉に期待を持ったのも数ヶ月で妊娠したい
という強迫観念が取れてきた矢先また陽性反応が来ました。
先月は無排卵月経っぽい感じでとうとう今月は来る気配もない、という
感じだったのでうれしいというより疑心暗鬼でいっぱいです。
前回の妊娠判明のときはお花畑だったのになんだか複雑。。
来週病院行かなきゃ・・・
212可愛い奥様
昔から生理不順で不妊治療しましたが、半年程で一人目を授かりました。
その後、自然妊娠しましたが、心音が聴こえないとかで2回続けて処置され・・・。手術の麻酔が合わなくて
気が変になりそうでした。私の場合は、自然に流産してくれた方がマシとか思いましたよ。
子供がいたので、泣いている場合ではないと切り替えましたが、チョッとは泣きました。
2回も処置したので、出来やすくなっていたのか処置後、次の生理を待たずに妊娠。
やはりお腹がドンヨリ痛くて、危なかったですが薬漬けで出産にこぎつけました。
今は3児の母しています。