美容院通いが苦痛or恐怖を持つ奥様 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
・担当と何を話したらいいかわからない
・とにかくあのオサレ空間が苦痛
・予約の電話ができなくてぶっちゃけ一年髪切ってない
 などなど

悩み深き髪の悩みを語り合いましょう。

前スレ

美容院通いが苦痛or恐怖を持つ奥様
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1234793757/
2可愛い奥様:2009/07/08(水) 12:28:30 ID:x7izE4Y40
昨日半年振りに美容院に行った。
いつもの美容師さんがいなくて他の人が担当したんだけどとにかく馴れ馴れしい口調でカチンときた。
私、あなたのお友達じゃないし多分年下でもないんですけど・・・・。
帰りに名刺よこして「またよろしく〜」。
ありがとう、次回は「テラダさん以外で」って予約させていただきます。
3可愛い奥様:2009/07/08(水) 12:30:28 ID:7FLrE9AT0
次行く時、電話予約で「テラダさん以外で」と言って
電話とった人がテラダさんだったらワロスw
4可愛い奥様:2009/07/08(水) 19:05:01 ID:JoGZm/9m0
切ってる間中、髪の量が多いと嫌味っぽく言われ続けた。
美容院に行く前に髪の毛を大量に抜いて少なくしろとでもいうのだろうか。
おかげで最近はひたすらセルフカット。
客本人がどうにもできないことでねちねちと嫌味をいうぐらいなら、
常連だけ相手にして商売してろよと思う。
5可愛い奥様:2009/07/09(木) 14:59:36 ID:4ykUezhC0
切ってる間

美容師 「髪の毛が多いですね 多いですね 多いです 多い(ry・・・」

客 「客本人がどうにもできないことでねちねちと嫌味をいうぐらいなら、
            常連だけ相手にして商売してろよ!」

これで解決!
6可愛い奥様:2009/07/09(木) 16:33:36 ID:NHZnpyDs0
案外ほめ言葉のつもりかも?>髪の毛が多い

薄毛には「髪少ないですね」とは言わないし…
7可愛い奥様:2009/07/09(木) 19:12:18 ID:x9I9CCKc0
薄げの方がチャチャッと終わって楽なんだと思う>美容師
8可愛い奥様:2009/07/09(木) 19:32:34 ID:+PZ5KOPL0
「多いですね」「結構癖ありますね」「乾きにくいですね」はもう言われ慣れたw
9可愛い奥様:2009/07/09(木) 20:56:27 ID:z8W6m9qj0
私は「ボーボーですね」って言われてムッとしたw
10可愛い奥様:2009/07/10(金) 08:50:29 ID:ZFySG20r0
あそこを想像された?
11可愛い奥様:2009/07/10(金) 09:46:06 ID:lHcP7nmw0
私も「多い」と言われてます 言わないと気がすまないのかねw
黙って仕事するってことはできないのか

以前は自分で前髪切ったりして その後美容院行くと
「自分で前髪切った?」とか言われてた 
12可愛い奥様:2009/07/10(金) 10:24:38 ID:ZXAhc1PK0
言われるよねー、だから何よって思うけど言えたためしがないw
本当に余計なことばっかり言ってくる。
pgrなのかやりにくいんだよバーカバーカなのか貧乏プwなのか
どれなんだろうって気になるけど相手にしたくない。
13可愛い奥様:2009/07/10(金) 20:23:18 ID:6v5fSLNx0
私も多いって言われるな〜
むしろペッタリ猫っ毛なもんで髪にボリュームが欲しいくらいに思ってるから
そこまで言われるのも不思議だったんだけど
技量の無さを梳きハサミ使うことで誤魔化す美容師も多いから
スカスカに梳かれてる人が結構いると思う
その基準で言ってるんじゃないかと最近は思っている
14可愛い奥様:2009/07/10(金) 20:49:39 ID:lHcP7nmw0
異常に多い訳じゃないが、そこそこ多い髪の毛の量

最近じゃ薄毛の旦那と義父に分けてあげたいと思うほどになったw
だって地肌が透けて見えてるんだよ・・・
15可愛い奥様:2009/07/12(日) 20:06:52 ID:nyoJcksO0
age
16可愛い奥様:2009/07/12(日) 20:07:45 ID:uAf7VSLJ0
age
17可愛い奥様:2009/07/12(日) 21:39:45 ID:QsBckS/+O
地域一番お洒落なの美容院で接客応対、雰囲気、居心地はさすがにこれまでで一番なのだけど
惜しいことに担当兄ちゃんいい人だけど残念なことにカットの腕前が…
それで切ったの?と言われるほどぎこちない
まああまり切らないでくれとは言ったんだけど
しかもそこはカット次回予約制とか余計なことをしてるから
予約入れないのも悪いから入れとくわけ
でもそれまでに別の美容院でカットしちゃってるから
もうそこへは行けないし
予約や指名ってなんかおかしいなと日頃から思ってます
18可愛い奥様:2009/07/12(日) 22:57:10 ID:ZzJIxvdf0
カット次回予約制って美容師のノルマ達成の問題だと思う
私も切りに行けば次回予約させられてたクチだったけど
一ヶ月以上先の予定なんてわからないし
がっつかれてる気分にもなり
結局キャンセルなるもんだから行かなくなっちゃったわー
>>17さんと逆で技量は気に入ってるけど性格が合わなかったのもあるんだけどねw
19可愛い奥様:2009/07/12(日) 23:46:07 ID:/EM63Lsg0
パーマかけて約1週間・・・。
前にもかけた部分はしっかりかかってるんだけどパーマ処女の部分はまるでかかってないorz
「上の方、あんまりかかってない気がするんだけど」と言ったら「え〜十分かかってますよぉ。」と言われた。
パーマかかりにくいってしっかり伝えておいたのに!上の方をしっかりかけてとも言っておいたのに!
「2週間以内ならお直しできますんでぇ」とも言ってたから近いうちに行こうと思っていたけど
テラダは絶対裏で「げーあの客直せとか言って来たよぉw」とか言ってそうな気がする。
ああ行くべきか行かざるべきか。てか行かないんだろうな自分・・・。
なんかもういっそ丸坊主にしたくなってきたわ。
20可愛い奥様:2009/07/12(日) 23:50:32 ID:j6qz2meL0
>>19
いって相手の本性を見定めてくるのだ!
腕の未熟なやつは消毒だ〜〜〜!
21可愛い奥様:2009/07/13(月) 09:50:07 ID:NONVE+600
>19
奥様 丸坊主似合うよ きっと!
あごひげ伸ばせばもっと似合うよ!
22可愛い奥様:2009/07/13(月) 11:27:09 ID:EvKcrIZN0
>>20
腕の太いモニオは消毒だ〜〜〜!
23可愛い奥様:2009/07/13(月) 11:30:18 ID:BiZB+RHU0
私はパーマかけ直し行ったことあるよ

何十年ぶりにかけて全然かからなかった(もちろんこの事は伝えてあった)
ちゃんとやってもらえたし。
でも2回もやって髪は痛むし体力は消耗した・・・
24可愛い奥様:2009/07/13(月) 21:33:35 ID:/PSzBfqe0
ところで19=2でおk?w
25可愛い奥様:2009/07/14(火) 00:20:15 ID:TeSCvFkQ0
テラダさんかw
26可愛い奥様:2009/07/16(木) 17:42:03 ID:1yt4YWZV0
ずっと都内の有名トップアーチストに切ってもらっていたんだけど、
慣れてくるとカットだけ適当にやって後はアシスタント任せっていう
スタイルとか、人柄も客を選ぶような傲慢さが
垣間見えちゃったりしてちょっと苦手なんだよね。
段々行くのが億劫になってしまった。
地元にも腐るほど美容院乱立してるのでひとまず
3店舗くらいチャレンジしてみたのだけど
どこも下手すぎて気に入らない。鬱になりそう。
何で巻き髪だって言ってるのにウエーブにしちゃうの?
もう嫌だよ。こんなオカンヘアー。
それで値段も都内一流店と変わらないんだもん。
やっぱずっと通ってたとこのスタイリスト技術は素晴しかった。
行きにくいけど次は戻ろうかなぁ。
27可愛い奥様:2009/07/16(木) 20:00:22 ID:tefAiMi60
>>26
それ道夫?
28可愛い奥様:2009/07/16(木) 21:25:13 ID:B/JSBojj0
昨日ウエーブかけた私が通りますよ〜〜
2926:2009/07/17(金) 00:05:53 ID:qY9rxTal0
>>27
道夫じゃないよ。てか道夫って誰?
某有名人の担当してるおば産。
サバサバしてて不思議な空気感の人。
多分、私が嫌われてんだろうケドw
話は噛合わないが技術は凄いうまいよ。

>>28
ウエーブ気に入ってますか?
私はなんか似合わないんだよな。。。
だったら思いっきりボブにしちゃえばよかったよ。
30可愛い奥様:2009/07/17(金) 00:53:54 ID:mzuNVrYX0
なんか最近気持ちいいいくらいスパッと切りそろえたボブの人が多い気がするんだが流行ってんの?
私はいつも「ザンギリ・・・」と心の中で呟いてグワシのまことちゃんを思い出してしまうw
31可愛い奥様:2009/07/17(金) 00:55:54 ID:ejbaDA700
美容師免許とか無くせばいいのに。
やたら、免許あるからって高飛車なヤツ多すぎ。
誰でもなれるとなったら、器用で職人っぽい美容師が出てきそう。
32可愛い奥様:2009/07/17(金) 05:07:16 ID:hSDCFI9t0
>>30
ボブ流行ってます。前髪パッツンも。
適当に切ってもらおうと色々言ってたらボブにされたw
全然注文したのと違うっつーの。
気が弱いんで、これでいいですって笑って美容院出たけど。
33可愛い奥様:2009/07/17(金) 08:00:41 ID:XEW9ReufO
目つき顔つきが一人だけ感じ悪くて嫌な感じの中年アシスタントがいる
ブローも遅いし素人より手際もセンスも下手
なのに口だけ達者でトゲトゲしい
こっちも詳しいミーハー的な内容の会話になると、カチンときててこっちにはしゃべらせず一方的で会話にならない
自分も詳しく知ってるっつーの
黙ってりゃまだしもいちいちトゲトゲしいのは疲れる
美容院に限らず第一印象でなんか嫌と感じた人はずっと無理
34可愛い奥様:2009/07/17(金) 08:24:08 ID:ejbaDA700
イヤな相手、嫌いな人って自分の欠点を相手の中に見つけて
嫌悪感を持つんだってw
35可愛い奥様:2009/07/17(金) 09:12:08 ID:WC6xAnvSO
>>33
36可愛い奥様:2009/07/17(金) 09:48:51 ID:mzuNVrYX0
>32
やっぱ流行ってるのかw
でも人によっては昔の中学生みたいでハゲワロス
37可愛い奥様:2009/07/17(金) 14:54:02 ID:qY9rxTal0
昔の中学生ワロタ。
童顔で化粧っ気の無い人だと座敷童子。一重系だと麗子像。
38可愛い奥様:2009/07/17(金) 15:43:49 ID:GatZ4hp/0
>36 まことちゃん乙!
39可愛い奥様:2009/07/18(土) 19:54:30 ID:TcteJFzx0
age
40可愛い奥様:2009/07/18(土) 20:06:50 ID:w9n0E0ve0
鏡越しに話すのが苦手
普通に人と話すのでさえギリなのに
41可愛い奥様:2009/07/18(土) 23:03:30 ID:Wt5AcY/G0
19=2 ですw
がんがってパーマ直してもらいに行ってきますた。
予約して行ったら従業員多分全員ずらっと並んでお出迎え。
ちょうど開店時間だからか?と思ったけど帰りもほぼ全員で並んでお見送りされたorz
トリートメントのおみやげも頂いた。別に誠意を見せなさいよ!とかじゃないんですけど・・・。
小心者なんで予約入れる時点から下手下手に「申し訳ないんですがお直しお願いできますか・・・?」
な感じで行ったのにこの扱い。
完全にクレーマー認定なんだろうなとウワーンとなった。
でもテラダは「でもぉ(パーマ)かかってるっちゃあかかってますけどね〜」と元々かかってる部分をつまんで言いやがった。
あ〜もういいや、美容院変えよっと。
42可愛い奥様:2009/07/18(土) 23:12:16 ID:GeJPGdRo0
なんで美容院の理容師って
ああ、話をするのが好きなんだろね〜
自分もどっちかって言うと
美容院では静かに散髪してホスイ方なので
実にうっとおしい・・・

面倒くさいんで、黙っていたら
シャンプーもブローもろくすっぽ出来ないような
若造にバトンタッチされた

オレを練習台につかうな ヴォケが!
・・・と内心怒り心頭
43可愛い奥様:2009/07/19(日) 01:15:20 ID:5t0zoLLr0
>>41
テラダ感じわるいね〜
44可愛い奥様:2009/07/19(日) 09:14:33 ID:DvwN9zSU0
>42
日本語でok
45可愛い奥様:2009/07/19(日) 09:45:28 ID:1SWytKG/0
>>44
ふつうに分かるよ。
>>41
頑張ったね〜
でも、これで正体見たから、すっぱり切れる。
ある意味さっぱりだよ
46可愛い奥様:2009/07/19(日) 18:01:23 ID:dH62rXLqO
美容院に理容師いるの? 理容室に美容師 エステシャンなら聞いた事あるけど
47可愛い奥様:2009/07/20(月) 09:33:16 ID:eqTKeYbw0
だから>44なんじゃね?
48可愛い奥様:2009/07/20(月) 18:11:44 ID:vGXEvQ7s0
つか黙ってたからバトンタッチされたわけじゃねーだろw
ああだから>44なのかw
49可愛い奥様:2009/07/20(月) 18:57:40 ID:G0NCmNi2O
>>46
理容師資格で、美容院で働いてたり美容院営業してる店はあるらしいよ
その逆は聞かないけど…
50可愛い奥様:2009/07/20(月) 19:04:32 ID:WBSNjVf10
>>49
理容師ならかみそりでヒゲや産毛が剃れるけど
美容師はできないから、美容師が理容院を開けないと思う。
51可愛い奥様:2009/07/20(月) 23:20:38 ID:gBsqQXjc0
切りたい。
でも行くのが面倒。
はぁ。
52可愛い奥様:2009/07/20(月) 23:56:51 ID:z1JPvM9zO
同じく…でも新たに美容院を探すのはめんどい
髪はうっとうしいけど、くくればとりあえず涼しいからなあ
53可愛い奥様:2009/07/21(火) 05:35:02 ID:xNgOWh+c0
7月になって勇気を出して縮毛矯正してきた。
いい感じになったと思ったら、髪が傷んで「ぶつぶつ」という感じで毛が切れる…
一見傷んでないのに、海水に浸ったらなおすごいことになったよ…
54可愛い奥様:2009/07/22(水) 12:24:41 ID:lEnzW9CEO
海水はNG
55可愛い奥様:2009/07/22(水) 13:33:23 ID:GC84Ve/20
どこに言っても必ず聞かれる・・「この後どこか行かれるんですかぁ?」

56可愛い奥様:2009/07/22(水) 14:56:02 ID:nQBYFiO10
その前に必ず聞かれる「今日はお休みですかぁ?」w
57可愛い奥様:2009/07/22(水) 16:52:07 ID:zsjAZtBz0
機嫌が悪いと必ず聞かれる「今日は生理ですかぁ?」w
58可愛い奥様:2009/07/22(水) 17:35:32 ID:PoewPHM3O
ヘルプ 平日お休みなんですか?
私 (専業主婦だけど面倒なので)あ、はい。
ヘルプ じゃ、土日はお仕事されてるんですねー?
私 いや、仕事してないです。
ヘルプ そうなんですかー………。

59可愛い奥様:2009/07/23(木) 09:37:27 ID:bXF+5jo60
美容師と会話する必要なんて皆無だよなw
以前行きつけの美容院でしばらく間があいてもちゃんと個人情報覚えてて
「お子さん今月誕生日でしたよね〜」
とか「わーよく覚えてるね」みたいな感じだったんだけど、ある時3年くらい前の情報をしゃべりだしたことがあったw
私も金持ち相手の仕事してたから、カルテつくって個人情報管理して予約が入ったら予習してるんだろうなてのは
わかっていたんだけどそれだけに余計びっくりした。
その美容師さんも産後すぐ復帰してイッパイイッパイっぽかったしつっこむのもなんだから適当に合わせといたけどさ。
少なくとも私は美容師と個人的に仲良くなりたい気持ちはないから頼んだことだけキッチリやってくれればおkなんだが。
髪質とかもその都度説明するから私のことは忘れてほしいわw
60可愛い奥様:2009/07/23(木) 09:53:32 ID:sLO4zksQ0
>>59
個人情報を漏らすと、ヤツらの夕食の話題にされるよ。
ある個人商店にパート行ったけど、話題はお馴染みさんの悪口と
噂話ばっかりでウンザリした。

顧客になるとロクなもんはない。
それ以来、買い物はネットオンリー。トラウマですわ。
61可愛い奥様:2009/07/23(木) 11:37:06 ID:ws9YF+rUO
昔キャバクラでバイトしてた時にたまたま髪の毛セットしてくれた女の子(美容室じゃなくてお店が雇ってるヘアメイクです)、以前美容師してたらしいんだが、客の悪口がひどかった。
お年寄りで足が悪い客が面倒くさいだの、喋らない客うざいだの。「せっかくこっちが喋ってるのにうんともすんとも言わないの!」って。
初対面で明らかに年下のやつに仕事前に愚痴を聞かされたことにもムカついた。
62可愛い奥様:2009/07/23(木) 12:43:41 ID:k0HH7joX0
さすがキャバクラw
63可愛い奥様:2009/07/23(木) 15:33:24 ID:Vh2onc/p0
>>59
諸事情とかで行かなくなったところにひょっこり数年ぶりに行ったりすると
無駄に覚えられてると気まずいんだよ
もちろんちゃんと覚えてくれてる方が気分のいい客もいるんだろうけど
ちょっとは頭働かせて人となりで判断して欲しい
顧客名簿に自ら「無駄会話一切いらない」って書きこみたいわww

>>61
その酷いといわれる美容院も勤まらなかったんだから
その子はよっぽどなんだと思うしかないw
64可愛い奥様:2009/07/24(金) 09:33:42 ID:6i9utNeS0
        _,.... -─-r‐- 、 __
       /,シ/ィ /lj !ヽヽヽヽ\
     // / ///l|ハl | ヽ丶ヽヽヽ
    ,.'// 川 | | |l-ゝ! 、 ! | l l | l ヽ
    !イ //!j !l | l、ゝ==、` lj y'jヾjノ
     | !/,.- 、!|ヾ!` ヽヾ;;シ   ィ;}'´
    l ハ rソミ、    `''"  丶ヽ
    ヽ!j,ヘ、ヽ,!   ""     _   j
       ゞ彡ゝ、  u     /
       | rヽ`フヽ     _____/
      ! lハYゝ,l     !
     j /∠ミヽ ヽ、_   ゝ- 、
      l/ l    ヽミΞ=-ニヽ_!lト、

   御前羅賀 夕菜(1991〜 日本)
65可愛い奥様:2009/07/24(金) 09:41:06 ID:oEo8vcOb0
>>64
おまえらがちゃん、可愛いw
66可愛い奥様:2009/07/24(金) 13:26:59 ID:7JQfMsYY0
半年振りに重い腰を上げて、新規の店に行って来た。
なかなか満足。
だが、面倒だったので適当なプロフィールを話してきてしまったw
67可愛い奥様:2009/07/24(金) 14:11:03 ID:ro3iv3I90
予約して行ったのにいつも待たされる。
予約って何?
68可愛い奥様:2009/07/24(金) 14:55:54 ID:yPF+f9zo0
そろそろ行かなくては… 3月末から行ってない。

ここに書いたような気もするけど、前回、カラーの時に頭皮ガシガシやられて
傷ができちゃってクレーム入れた。
傷つけてきたアシスタントが、「一応」謝ってきたときのニヤニヤした顔が
未だに忘れられない私。

担当美容師は草食系で、話は噛みあわないけど天パ同盟で、
くせを理解しながら切ってくれるから、人生最高の出会いだったんだけど…
でも最近そいつもノルマがあるのか「毛先はデジパして、他はストレートかけよう」
とかめっちゃくちゃな事言ってくるからな〜。

何回、「子供が小さいので時間がないです」と言えばわかるのだろう。
何かにメモしとけ。
69可愛い奥様:2009/07/24(金) 17:30:45 ID:6i9utNeS0
おでこに、「子供が小さいので時間がないです」と貼っとけばok
70可愛い奥様:2009/07/24(金) 18:28:52 ID:i5RLaDJA0
新規で行った美容室、
美容師同士がしょっちゅう目くばせしてニヤニヤしてやんの。
気分悪すぎる。
立地や内装はよかったのに人間がだめだ。
71可愛い奥様:2009/07/25(土) 15:58:38 ID:sABsweFJ0
おでこに、「子供が小さいので時間がないです」と貼ってたからじゃね?
72可愛い奥様:2009/07/25(土) 20:35:21 ID:Rg2mWJs70
73可愛い奥様:2009/07/25(土) 21:23:43 ID:37B03WijO
今年流行る
麗子像ファッション

顔デカ
猪クビ
一重
おてもやん化粧
赤い古着の着物
おかっぱ
不敵な笑み

74可愛い奥様:2009/07/25(土) 22:05:28 ID:84xrF6ty0
>>33
亀だけどわかりますよ。
私が行っていた所も途中からパートのような中年アシスタントの人が入ったんだけど、
最初から「お店の雰囲気に合わないな・・・」と思ってた。
何が?って訳じゃないんだけどなんとなく嫌で、ブローとかもヘタなのかイチイチ手が引っ掛かるし。
美容室で「あの人が居るから行きたくないや」って思ったこと一度もないのに。
担当の人が他店に移ってからもずっと通っていたけど、結局そのお店には行かなくなった。
75可愛い奥様:2009/07/26(日) 00:24:05 ID:AYf/L9dh0
そろえてください
と言ったら
「大人なのにオカッパですかあ?」
と笑われた
76可愛い奥様:2009/07/26(日) 00:41:34 ID:FtQUjkvg0
>75
私もパーマかける時「普通の太さのロッドで」と言ったら
「あー普通のでw」と言われたことがある。
以前違う美容院でパーマ頼んだ時に「ロッドは太めのですか?細めのですか?」って聞かれたからそういうもんかと思って前もって言っただけなのに。
切り抜きとか持ってって「こういう風にしてください」ってほうがいいのかもしれないけどみんながみんなそうじゃないっての。
そもそも客のオーダーを笑うって接客態度として基本的に間違ってるだろ!
そりゃ一応プロ(?)なんだから素人の発言はpgrかもしれないけど笑うのは心の中だけにしてほしいわ。
77可愛い奥様:2009/07/27(月) 11:37:40 ID:JvE68orx0
>>76
>そもそも客のオーダーを笑うって接客態度として基本的に間違ってるだろ!
>そりゃ一応プロ(?)なんだから素人の発言はpgrかもしれないけど笑うのは心の中だけにしてほしいわ。

美容師って技術の研修は受けてると思うんだけど、接客の
研修とかは受けないのかな。

これだけ美容院がたくさんあったら、接客術も磨かないと
お客さんつなぎとめられないよね。
それとも、髪を切る技術さえあれば、客は勝手についてくる、とでも
思っているのだろうか。
78可愛い奥様:2009/07/27(月) 12:46:57 ID:0iN7y0oG0
美容学校は接客まで教えないでしょ。

それは個人での修養ってもん。
ちゃんとした経営者の元で働かないとね。

ブティックで、客に張り付いてイヤがられるなんてよくある。
美容師自身が、バカ多いのよ。
79可愛い奥様:2009/07/27(月) 17:04:03 ID:7TlYrmyaO
自分の事は分からない人も、他人の事はよく分かるんだね
80:2009/07/27(月) 17:39:26 ID:xaZ5nMCb0
鋭い!
81可愛い奥様:2009/07/29(水) 16:08:52 ID:xQzuirp0O
注文をどうしたらいいのか分からず、いつも
「長さは変えずに揃えて下さい」って言っちゃう。
たまに思い切って、変えよう!と頑張ってみるんだけど、
結局上手く言えず途中で「やっぱいいです…。長さ変えずry」になる。
だって雑誌見て「こんな感じに」って言うと「長さが〜髪質が〜」って否定されるし、
「パーマかけて下さい」って言うと「髪質的にパーマかけると広がりますよ」などなど、
ただでさえこっちの知識も無いのにことごとく否定。
かと言って向こうから何か提案してくれるでもなし。
あー変えてくれなんて言わなきゃよかった…って嫌な気持ちになる。
間で「前髪どうします?」「後ろ、段付けます?」とかも、
聞いといて「じゃあこうして下さい」って言うと「でもそうすると癖出やすいですよ」とか、
じゃあ最初からそう言えよ!って感じ。
そういうやりとりが、知識ないこっちをpgrしてるように感じるんだよね。
おいおいw言わなきゃ分かんないのかよwみたいな。
82可愛い奥様:2009/07/29(水) 16:20:36 ID:05Vj5c7w0
結構自分のくせ毛が気に入ってるんだけど髪切り終わって
セットに掛かると気を使ってくれてるのかアイロンで
真直ぐにしてくれるんだよね・・・
ぺったんこにすると顔デカイの目立つんだっつーの
83可愛い奥様:2009/07/29(水) 16:45:59 ID:JTawiaqlO
>>81
すごくよくわかるよ。
全否定せずに、注文を受けた中でどんな方法なら対応できるのかを
色々思案して説明して欲しいよね。

カラーのときに色見本見せてくれたり、
仕上がりの雰囲気などの説明がないのもやだ。

84可愛い奥様:2009/07/29(水) 17:14:52 ID:m2CY4rYo0
>>81
ある、ある!!

それで、無難というか、普通にされて終わり。
知人はオシャレなカットしてて、そこに変わりたいけど、遠い。
きっと、言われるようにできないからじゃないかと。
85可愛い奥様:2009/07/29(水) 19:56:02 ID:m2CY4rYo0
397 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/07/29(水) 09:11:30 ID:02w2SODUO
先週初めて行った美容院でパーマあてたんだけど全然あたってなかったので、昨日やり直して
もらいに再度行ったらひどい目にあった。
要約すると「俺様の技術は世界一でお前の注文の仕方が悪かったからこうなった。プロでもない癖に
生意気に意見してくんじゃねーよ」てなことを施術中ずっと言われ、とても気分が悪かった。
「まぁ美容師になれば僕の言ってることもわかると思うけど」と、リアルに言われた。
「前髪もう少し切ってください」と言うと「バランス悪くなるから切らないほうがいいよ」と言われたり…
常に上から目線で喋られて、なんかすごく疲れた。
しかも追加料金取られた。
もう疲れ果てて文句言う余裕もなかったので黙って払って帰ってきたけどさ…
疲れた…
86可愛い奥様:2009/07/29(水) 22:37:09 ID:2B6AcvMs0
私もオーダーすると全否定される人だわw
剛毛くせ毛の私は無謀にもふわふわヘアーに憧れる。
くせ毛をおとなしくさせるにはとにかくパーマ。
最近ストパーの人の方が多い気がするんで逆にウェーブw
短くしたいけど勇気がないんでセミロング。
剛毛のおかげでしっかりかければかけ直さなくても半年は余裕でもつから貧乏根性も手伝って
「根本からウェーブかけてください」とオーダーしたら「えっ、でも」と案の定全否定の予感orz
いつもなら「あ・・・そうですか、じゃあそれでいいです・・・」と従ってしまうんだけど、
この日はなんとなくヤケクソモードだったんで
「爆発しても文句言わないんで ネモト からかけてください」
と押し切った。こんな強気なオーダーは初めてだったけど妙に快感だったw
でも予想したほど爆発しなかったよ。
自分の希望を不本意(?)に曲げられるくらいなら私はアフロになりたい。
87可愛い奥様:2009/08/01(土) 09:26:27 ID:AaaF4NjFO
しゃべってないで手を動かせ。ドライヤ中まではなしかけてくんな
聞きかえすのも面倒くさいしスルーしたらわざわざドライヤ止めやがった
しかも世界一どうでもいい話
88可愛い奥様:2009/08/01(土) 14:35:33 ID:lrN0jw4hO
あたしも剛毛クセ毛だから、パーマのかけ方セットの裏ワザ手入れ方は 美容師より詳しい。
89:2009/08/01(土) 22:32:20 ID:PqcZ1SeR0
>87
奥様から 挿れて欲しい光線が漏れてたんじゃね?
90可愛い奥様:2009/08/02(日) 09:29:17 ID:KWTvMrMP0
カラーを頼むと、
必ずと言っていい程、
髪の毛をじーっと見て、
「ご自分で染めたんですか?」
と言う某美容室の美容師達。

自分で染めたことなんてないのになぁ、
この美容室で染めたのになぁと
思いながら「◯月に、こちらで
染めてもらったんですけど…」って言う。

自分で染めると痛むって聞くから、
お金を出してやって貰ってるのに、
見分けがつかない程、同じなら
自分で染めようかな。
91可愛い奥様:2009/08/02(日) 09:50:27 ID:xVELdOCfO
いつもカラーは自分でやる私
パーマをかけたくなり半年に一度渋々美容室行くと『ご自分で染めたんですか?、切ったんですか?』と行く店、行く店にきかれ、そうですけどって言うとニヤついて『やっぱりw』的な顔をされて毎回腹立つ

美容室にいい思い出がない
たかだか専門二年出たくらいでえらそーにすんなよカス
92可愛い奥様:2009/08/02(日) 13:46:04 ID:qhbwH96r0
>>90
>>91
わかる。
カットのことなら、なんでもわかるんだぞ発言してエラソー。
余計なこと言わずに、華麗なカットをして欲しいもんだわ。
口ばっかりのくせに。
93可愛い奥様:2009/08/02(日) 13:52:52 ID:KvDB/rvc0
つ相手は自分の鏡
94可愛い奥様:2009/08/02(日) 14:17:01 ID:BYdRi4rwO
>>90-93
私もそれがすごく嫌だ…
自分の毛を自分で切ったり染めたりして何が悪い!
素人技術でお金もらって余所様の髪の毛いじったわけじゃあるまいし、自分の毛ぐらい好きにさせて欲しいよ。
こちらだってプロより上手いなんて思ってない。「自分でやるのと美容室でやるのとは全然違う」なんて、美容師自ら言うんじゃなくて是非体感させて欲しい。
95可愛い奥様:2009/08/02(日) 14:56:10 ID:p2o6UU5u0
態度の悪い美容師を擁護する気はさらさらないけど、美(理)容師学校って底辺の子が多いらしいから
学校行ってるうちに人間が腐っちゃうのかもしれない。
30前後以上の人は接客態度も落ち着いてきて安心な感じが多い。
あれ?なんか看護師と同じような・・・w
96可愛い奥様:2009/08/02(日) 15:03:52 ID:qhbwH96r0
>>95
看護師はまだ、薬の知識とかあって、また違うよ。(科によって)

美容師は、技術。
でも生半可なのに、講釈ばっか垂れて。
97可愛い奥様:2009/08/02(日) 17:01:28 ID:m2uc6ui60
>>90
「ムラになっちゃってます?」って聞いてみてw
98可愛い奥様:2009/08/02(日) 17:03:03 ID:wJSVNCFV0
以前も話題になったかもしれないが 御礼の連呼って必要なんだうかw

シャンプー終わって「お疲れ様でした〜」って担当が言ったら
他の美容師も「お疲れ様でした〜」って言うやつ
99可愛い奥様:2009/08/02(日) 21:06:15 ID:25uyYrnW0
>>95
看護師は「間違っちゃいました!返金します。テヘッ!」では済まない職業。
新人だろうとなんだろうと責任は重い。
100可愛い奥様:2009/08/02(日) 21:19:59 ID:wJSVNCFV0
カラーリング リタッチって自分でできるかな?
101可愛い奥様:2009/08/02(日) 23:39:34 ID:+ESpDtur0
>>95
それ全然擁護になってないと思うけど。
むしろ貶めまくってるじゃん。
っていうか何その言い草。品性を疑うわ。
102可愛い奥様:2009/08/02(日) 23:43:11 ID:qhbwH96r0
>>101
だからなに
103可愛い奥様:2009/08/03(月) 09:40:43 ID:Dv3q03Ld0
明らかに30過ぎてて大きなチェーン店の店長までやってるくせに、ひっどいのもいるよ。
カットは1000円カットレベル、意のままにならないアシスタントにはあからさまに恫喝・無視、シャンプーを買わない客や自分の言うとおりの髪型にしない客には意地悪して追い出す。
何でアレで勤まるのか、謎。
104可愛い奥様:2009/08/04(火) 01:29:53 ID:XqVygGAlO
>>103
30歳過ぎてチェーン店舗で働いてること自体が、美容師の中でレベルが低いらしいよ
基本はある程度の年齢で、独立するのが普通らしいから
技術も経営能力もないから、安い給料で形だけの管理職をやってるんだよ


てか、そのチェーン店に通うの変えてみたら?
105可愛い奥様:2009/08/04(火) 08:30:00 ID:4e1KDJJi0
ああ そういうことか・・ 店長ですって最初挨拶してきた美容師

他の若い美容師より誰よりも腕が・・・だったことある
店長=上手ってことじゃないのね
106可愛い奥様:2009/08/04(火) 10:03:29 ID:6hzVV3YjO
ドライヤーが嫌いなんだよ。セットしなくていいから帰らせて欲しいw
107可愛い奥様:2009/08/04(火) 11:42:32 ID:DPHz4+nL0
>>106
あるある。
耳のところで、熱いのを延々かけられて、イヤだった。
「熱いです」
「そうっすか」・・・・・
あのねえ。
108可愛い奥様:2009/08/04(火) 11:45:22 ID:DPHz4+nL0
284 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 09:53:26 ID:JSFOk1eY0

髪の内側を梳いてもらいたいのに「そんなの絶対変ですよ」とやってくれない。
で、外側をバンバン梳いておまけに今時剃刀使ってくれちゃった。
艶が全くないボソボソのチリチリヘアになってるんだけど、これは変じゃねーのかよ!
顔は良いのに下手くそ美容師!
暫くは縛ってるしかないや。
109可愛い奥様:2009/08/04(火) 17:20:13 ID:rb3/DP5K0
「美容師は客の言うとおりにカットしなければならない」
って法律をつくって欲しくなってきたw
110可愛い奥様:2009/08/04(火) 17:53:25 ID:/n/Iih3Q0
>>103
なるほど。すっごい納得した。
私も以前チェーン店で30をとうに過ぎてる感じの店長に当たったことがあるけど、
接客は適当で不愉快だわ技術も全くうまいと思えないわで
なんでこれで店長なの?って思った覚えがある。
確かにまともな美容師だったらある程度の年齢で独立して自分の店もつよね。
111可愛い奥様:2009/08/04(火) 17:55:24 ID:/n/Iih3Q0
アンカー間違った。>>104だった。ごめん。
112可愛い奥様:2009/08/04(火) 18:17:21 ID:HGWHknKyO
>>109
そして、おかしなスタイルになり、センスが無いとまた文句…
113可愛い奥様:2009/08/04(火) 23:03:29 ID:DQCXDrKi0
今時剃刀使うのは技術ない素人美容師がやること
114可愛い奥様:2009/08/04(火) 23:23:28 ID:KNmjMu/BO
とにかく美容師の職務質問が苦手だわ。

勤め先やら趣味やら聞かれて、気の利いた話の一つもできるならいいけど、行く度に同じことを聞かれて、同じ話をさせられて、軽く拷問だよ。

優秀な美容師さんや、個室で一対一でカットしてくれる美容室だったら、もっと知的な会話が楽しめるんだろうか…?
115可愛い奥様:2009/08/04(火) 23:28:30 ID:DPHz4+nL0
>>114
めったなことは言わない方がいいよ。
ヤツらには守秘義務はないからw
116可愛い奥様:2009/08/04(火) 23:38:22 ID:P9Unlf4u0
>>114
同じこと聞かれる前に、「さて、問題です!」
「私の勤め先はどこでしょう?」って先制攻撃してみたら
いかがでしょうか?
もちろん、覚えていないから、「ブッブッー」
残念でした。3問間違ったら、10%オフね!なんて言ったら
次からくだらない質問しないかも・・・。
私が、行っている美容室の美容師さんは、とにかく自分の事しか
喋らないよ!
「彼女が・・・○○で、××って言うもんですから・・・。」
どうでもいいけど、40過ぎて、彼女の話聞かされてもね〜。
二十代の子の恋愛相談なら、乗れそうだけどね。
117可愛い奥様:2009/08/05(水) 01:03:22 ID:CDZYEudLO
>>114
ある程度以上の価格帯の美容院なら、顧客カードに、髪質から会話内容まで全て記録されるよ
で、次に行くと「前回のお話の〜はどうなりました?」とか聞かれて「そんなん話したっけ!?」と、こっちがビビったりすることもw

同じ話をするのが嫌だったら、値段を上げて、上質なサービスを売りにしてるとこ探すほうが良いかと
値段の差は、美容師のサービスの差だから
118可愛い奥様:2009/08/05(水) 01:17:39 ID:e/Y2UaeN0
なんで美容院で尋問受けなきゃならんのよ〜

話題はヘアスタイルを美しく保つ裏ワザがいいわん。
119可愛い奥様:2009/08/05(水) 08:15:19 ID:4Ojwu2SU0
中には尋問が楽しい人もいるもんなー

嬉しそうにペラペラ喋ってる人見たことあるし
全員同じだと思わないで欲しいわ
120可愛い奥様:2009/08/05(水) 08:51:00 ID:IsVGgzNc0
うちの妹は尋問好きなタイプだ
私は勝手に雑誌でも読むから構わないで欲しい
なんならDSでもしていたい

引っ越して今まで行ってた美容室が遠くなったので
新しい所を開拓したいんだが足が重い・・・
121可愛い奥様:2009/08/05(水) 09:19:17 ID:soVAyIF/O
>>117
ここで愚痴ってる人にそんな事言っても、対価って概念が無さそうだから解りゃしないよ
122可愛い奥様:2009/08/05(水) 22:34:28 ID:jKao8R4v0
>121
そんな言い方せんでもw
毒の頃行ってた上質なサービスwの美容院はセールスもついてきたっけな。
シャンプー中に
「このシャンプー使ってると地肌が(中略)でお髪がとっても健康になるんですよ〜(=買いなさいよ!)」
セット中に
「このワックスつけるとお髪がツヤツヤになって(中略)ワックスはお持ちですか?(=買いなさいよ!)」
まあ全部断ってたけどウザかったな〜。
接客開始時に片ひざついて「○○様、いつもありがとうございます。本日ワタクシ△△が担当させていただきます。」
って挨拶してくれたんだよね。
行かなくなった今でも、そこまでやる必要があるんだろうか?と思うよw
金額的にはカットだけで4000円くらいだから特別高くはないけど「カットだけでは帰さないわよ」なオーラが出てたんだよな。
123可愛い奥様:2009/08/05(水) 23:39:05 ID:CDZYEudLO
>>122
それは自分が高くて、サービスが悪い店に通ってただけだよ…
そんな言い方しなくても

個人的に青山とかの、超有名店はガツガツしてて、セールスも結構される印象
しかも「俺、上手いんだせ」オーラがうざい
もちろん、カット1000円みたいなお店も、美容師が疲れ果てて、とにかく数をこなしたいだけ
当然、仕上がりはいい加減

私はカットで7,000円程度、+カラーorパーマで10,500円程度のお店が一番しっくりきたな
高すぎず安すぎず、慣れれば、美容師と適度な距離が楽
個人経営なら、一切セールスしない店もあるよ
124可愛い奥様:2009/08/06(木) 06:22:23 ID:kw5uE90y0
>>123
スレタイ読める?
125可愛い奥様:2009/08/06(木) 07:08:54 ID:shr6I+yaO
>>124
おはよー
>>123ですが、もちろん美容院が大っ嫌いだけど、好きになろうと努力して、あちこちの店に行った時期があるだけだよ
で、いい感じの店を見つけた直後に旦那が転勤
うまく行かないもんだ
126可愛い奥様:2009/08/06(木) 08:50:53 ID:mUO25iWg0
>>122
私が行ってる所もセールスがひどいよ
うざいよねー
127可愛い奥様:2009/08/06(木) 14:59:57 ID:/BIl3sO10
教師・医師・美容師etc…。
いい人にめぐり合えたことが稀で師と付く物が苦手。

そんな私がじつに2年5ヶ月ぶりに美容院に逝ってきた(カットのみ)。
腰位まであった超ロングを2〜30cm程cut。
最後ダブルドライヤーwで暑くなっちゃって
コンタクトが乾いてきたのが鬱だったけど、
まあ、早く終わらせてくれるんだからとそれは我慢w。
技術うんぬんはわからないけど
その他はとっても感じが良かった。
なんかいい人にめぐり合えた気がした。
この人ならまた切ってもらいたいと初めて思った。

皆も合った人が見つかるといいね。
128可愛い奥様:2009/08/06(木) 15:19:19 ID:Ib3rFUi6O
同じ!
今までの女医、女教師、女美容師は妬みイヤミ丸だしな嫌な女しか印象にない
(もちろん出会った人全員が嫌な人ってわけじゃなかったけどさ)
嫌な人ほど忘れられないというか印象に残るからね
頭良いいとか(女医や女教師)手に職持ってても結局は人間性
こういう人達にも妬みもあれば性格悪い人もいる
美容師なんて腕と接客が命なんだし客を不快にさせたら失格だよ
129可愛い奥様:2009/08/06(木) 15:29:43 ID:NstwTdgs0
ロングなので毛先カット&トリートメントで意外と美容院は良く行く。
でも言わないけど男の美容師って好きじゃないよ。
都会の美容師って男がほとんどなのはなぜに?
嫌味でも自分の顔の側まで来る人は
女の方がまだ良いんだよな。
130可愛い奥様:2009/08/06(木) 16:03:01 ID:Vc+iX1tE0
会話もいい感じ、仕上がりもいい感じでそろそろ終りっていう時に
「日差しきついですね」「紫外線対策されてますか」という話の流れになって
結局UVカットの化粧品を勧めだした
なんかガッカリした
化粧品をわざわざ美容室で買うわけないし 持ってるし
もうあの店 行きにくくなったな
131可愛い奥様:2009/08/06(木) 16:08:48 ID:oSYROk2S0
今日久々に行ってきた。
挙動不審になってしまいウツだ。
カットとカラーとなんか薦められたトリートメントして一万四千円也。
こんなド田舎で高いわ。
もう半年は行きたくない。
あー男の美容師さんて苦手。
132可愛い奥様:2009/08/06(木) 16:22:19 ID:mUO25iWg0
男の美容師さんが苦手なんで女性だけの美容室に行ってる
133可愛い奥様:2009/08/06(木) 16:32:47 ID:/BIl3sO10
>>128
おおっ。共感してくれる人がいるとは。
私は医師・教師は苦手というより正直大嫌い。
医師→ハズレがほとんど。たらい回し経験有で結果入院数ヶ月とか。
教師→歳がばれるか、当時は体罰当たり前。贔屓は茶飯事。特に女教師は多かったなw
美容師は苦手くらいのレベル。
思ったとおりの髪形になったことがないのが一番の理由。
口で言っても伝わらない、伝わっても「髪質が…」「毛量が…」orz
切り抜き持って行ってもその通りにはなったことがない。

今回はとりあえず暑いので短くして少しでもオサレになれば…
と思っていたので過度の期待wがなかったのが良かったのかも。
旦那にも好評だったし、シャンプーと乾かす時間が短くなって
首も肩も楽になったし(髪って重いんだよね)何より背中が涼しいw

>>129
私も男性の美容師が若干苦手。
かなり前だけど若い男性美容師でこっちが気を使って喋って非常に疲れた。
向こうも接客で会話してるのはわかるんだけど話が噛み合わないよ…
女性の方がやっぱり美意識が近いような気がするし、何より話しやすい気がする。
(苦手意識があるから会話もイヤ。髪のお手入れとかくらいだけど)
今回は一回りくらい年下の女性美容師だった。

>>131
挙動不審w
わかりすぎてワロタw
134可愛い奥様:2009/08/06(木) 22:07:02 ID:ycKeDGKu0
>>133
話が合わない男の相手を延々2時間近くするのって拷問だ・・・
でも以前初めて行った美容院で「担当のご希望は御座いますか?」と
聞かれたので「女性の方が良いのですが・・・」と答えたら、
何かトラウマでもあるんじゃないかと思われたのかあからさまに
腫れ物を触るような扱いを受けた。
後で担当の女の子に「俗説なのかも知れないけど、どっちかというと
パーマは女性が、カットは男性が得意って聞いたので・・・」とフォローしたら
やっと警戒心解いてくれたけど。
135可愛い奥様:2009/08/07(金) 04:47:53 ID:aIaiuIzaO
店の雰囲気が気にいったのと、通うのが便利なんで次も予約入れたいけど
担当は女性にかえてほしい。。
しかしチキンなので言えないだろう
136可愛い奥様:2009/08/07(金) 11:19:08 ID:khaOcmOY0
>>135
私も男性は苦手だぁ〜
同じくチキンで女性にしてとは言えない。
ショートなので毛先がはねてくるし、白髪は目立ってくるし
そろそろカット&カラーしに行かなくちゃ行けない。
メンドクサイなぁ〜
137可愛い奥様:2009/08/07(金) 11:30:11 ID:7h7oJg3C0
美容院にいってリフレッシュしたいのにセールスやら
あわない話題に気をつかって、帰るころにはグッタリ。
138可愛い奥様:2009/08/07(金) 12:42:44 ID:jDsFytz30
パニック持ちだから、ここ何年も行ってない。
シャンプー台怖い。

だから自分でカットしている。
すきバサミ、やつはかなり使える。
139可愛い奥様:2009/08/07(金) 13:15:25 ID:D6wgtlLKO
美容院にいったら、
「今週はサービス週間です。ラッキーですね。くじを引いて下さい」と言われ、引かされた。
くじには、『シャンプー&コンディシヨナー30バーセント引き』とあった。
つまり、買えと、、。
140可愛い奥様:2009/08/07(金) 13:15:35 ID:RwPTr0Kz0
>>134
ナイスフォローw
>何かトラウマでもあるんじゃないかと思われたのかあからさまに
>腫れ物を触るような扱いを受けた。
あからさまって酷いね。
それって美容師、接客ってより人としてどうなのよ。
141可愛い奥様:2009/08/07(金) 13:26:25 ID:Z4qqjB+O0
>>139
あ、それ、
私が行ってる美容室でもあった。

「3等です!おめでとうございます!
ヘッドスパが20パーセント引きです!」

断るのが面倒だったし、
千円くらいの安いやつだったから、
やってもらったら、

新しく来たお客さんも、3等!
また新しく来たお客さんも、3等!w

みんな、時間がないとか、
マッサージは苦手と言って断ってた。
断り上手だなぁーって感心した。
142可愛い奥様:2009/08/07(金) 14:03:55 ID:P6FZccbJ0
私も男性苦手だ。
女性だとファッションとか共通の話題があったり話し上手だったりするけど、
男の人とは話があわん。「どこから来たんですか?」って聞くから、
「○○からです」って答えたら、
「専門学校時代の友達が○○出身でした」とか言われて返答しようがなくてこまったわ。
話ベタならむしろ黙ってりゃいいのに。とおもた。
143可愛い奥様:2009/08/07(金) 15:36:35 ID:c/8Bk8L80
喋り下手ならほんとに、いっそヒトコトも話さないでほしいよ
下手にヒトコト言葉を交わしてしてその後に訪れる沈黙ほど困るものはない

そんでもって、「あの・・」が二人重なったりしてさらに気まずい
客に気使わすなっての はーぐったりだ
144可愛い奥様:2009/08/07(金) 18:50:39 ID:EtNXtCaaO
お盆に帰省するから久しぶりに行き慣れた店に行こうと思う。担当さん辞めてたらショックだな…
145可愛い奥様:2009/08/07(金) 19:35:38 ID:tmC2ErhTO
>>139
定価販売品が、今なら安く買えますよってだけの話でしょ?

要らないなら買わなければ済むだけの事。
スーパーなんかの販売店クーポンにも、いちいちそんな反応するの?

荒んでるね
146可愛い奥様:2009/08/07(金) 20:38:02 ID:lgtHs+LA0
今日美容院に行ったけど、パーマかけてる最中に具合が悪くなった。
頭をすっぽり機械に固定密封されて30分我慢しろって言われたけど
騒音と熱で心臓がバクバクして気分が悪くなり、途中で機械を止めてもらった。
ホント死ぬかと思った…。
147可愛い奥様:2009/08/07(金) 20:48:48 ID:luXRM2Dd0
パニック障害
自律神経失調症
更年期障害

どれか。
148可愛い奥様:2009/08/08(土) 17:21:21 ID:x72aaTFN0
パニック障害じゃね?
149可愛い奥様:2009/08/08(土) 18:08:03 ID:+MnYH8RjO
パニック障害でなくても、条件があえば症状でるらしい。私は、MRIで 軽く出た。
150可愛い奥様:2009/08/09(日) 15:50:12 ID:MhgCLsY50
更年期障害に1000レンホー
151可愛い奥様:2009/08/09(日) 16:07:34 ID:/RZdmN9a0
予約が入れられなかったので、自宅でなんとか毛染めしてみた。
そんなに悪くない。

数カ月はこれで持ちそうだ。どうしてもだめになったらまた予約入れよう。
152可愛い奥様:2009/08/10(月) 14:56:33 ID:MyWJwApD0
>142
私は逆にファッションとか芸能とか疎いのでなかなか女性だと合わない。
この間、偶然当たった男性とはゲームの話で間が持ったw
でも指名料ケチって毎回「誰でもいいです」と予約してるので次は違う人だろうな。
153可愛い奥様:2009/08/10(月) 15:47:28 ID:sS0sjNKt0
>142
>「専門学校時代の友達が○○出身でした」
それは確かに返答に困る罠w
へー・・・・としか言いようがないつか会話を終わらせたいとしか思えないわ。
154可愛い奥様:2009/08/10(月) 16:19:54 ID:+vUvZxmsO
>>142
私も女性だと話があわない。
急に恋愛の話されたりすれし。
こないだは「彼氏がネットで知り合った人と逢ってたんですけど、どう思います?」と言う話された。
「出会いは色々ですし、最近はそういうのもあるみたいですね」と言ったら「あぁ…そっち系の人ですか」と。
そっからずっと不機嫌。愚痴のオンパレード。
え…ナニソレ…?

男の人だとゲームや漫画の話で盛り上がれるし、恋愛の話されても女性目線で話したら「ナルホド!」
と感謝されるし、男性のが気が楽だ。

あと、女性店員だと女受けするゆるふわな髪型にされるけど、男性店員だと技術の差はあれ
注文通りの好きな髪型にしてくれる気がする。
155可愛い奥様:2009/08/10(月) 16:42:55 ID:+bcAbw+D0
技術は男性の方がある...気がする
156可愛い奥様:2009/08/10(月) 17:18:18 ID:G1PWMPY6O
>154
それは「彼氏が出会い系サイトで知り合った女とヤったんですけどどう思います?」
って話だよね・・・?
そっち系の人ですかてのは「あーあなたもするのね」ってこと・・・?
だとしたらすごすぐるw
157可愛い奥様:2009/08/10(月) 22:22:43 ID:+vUvZxmsO
>>156
そうじゃなくて、ただ単に会っただけっぽかった。
オフ会的な感じで複数で会ったみたい。
担当してくれた女性はリア充スイーツ(笑)らしくネットしないみたいで「インターネットとか
気持ち悪いですよね」とか言ってた。
女性はケータイでなんでも済ませてパソコン難しいからってネットしない人多いっぽい。
男性のほうかネットと言うかパソコン触る人多いよね。
そんな感じで女性店員とは話が噛み合わないことが多い。

ここまで書いて気がついたけど、私はリア充スイーツ(笑)な女性と話が合わないんだな。
158可愛い奥様:2009/08/11(火) 03:43:28 ID:0SUtUXnf0
ウザイスイーツ(笑)美容師だなぁw
自分と客の感覚が合わないからって機嫌悪くなるなんて
最初から会話なんかしてくるな 接客向いてねーんだよって思う
159可愛い奥様:2009/08/11(火) 11:50:30 ID:Zp1ICqa4O
スイーツとは話が合わない。私もだ!
160可愛い奥様:2009/08/11(火) 12:23:47 ID:+i4WPr6x0
アラフォーの女性美容師で技術はよかったんだけど

・乳幼児の自分の息子の股間をどう洗うべきか→旦那に相談しろ
・前に住んでたアパートで後から越してきた住人に騒音苦情をしつこく出された、
 あれは絶対に中国人! あの手で前からいる住人を追い出してるんだ!
 →店内で堂々と言うな。他の客の国籍なんて見た目じゃわからんのに
  おまえに同意したと思われるのもいやだ
・(雑誌に可愛いデザインのパンやケーキが掲載されていたのでwktkしてると)
 こういうの好きなんですか?というので、ええ、こんな感じで作ってみたりもしますというと
 へえ〜食べてもいないのに似た感じに作っちゃうんだ?→喧嘩売ってんのかワレ

何年も通ってたけど最近イラッとくることが増えたので店を替えた。
161可愛い奥様:2009/08/11(火) 19:52:58 ID:Gr5WR5SK0
age
162可愛い奥様:2009/08/11(火) 20:02:15 ID:eyAP+UmO0
読んでる雑誌のページを見て
話し掛けて来るのは失礼だと思う。
163可愛い奥様:2009/08/11(火) 20:19:11 ID:Z+lNkEFLO
転居してきて初めて、通りすがりに入った美容院。

タオルが臭い。すきまくり。おまけに客全然いないのに「うちは完全予約制なんで…」

こんな何様な美容院は初めて。青山や表参道じゃなくて、大宮より北なのに!!
164可愛い奥様:2009/08/11(火) 20:31:00 ID:a8L2bs/pO
もう美容院で美容師と雑談するのが嫌になったから、近所の理髪店(自分の遠い親戚らしい)に行って来た。カットして顔剃って、おばちゃんにリンパマッサーしてもらってすっきり。髪型より「今日お肌綺麗じゃん。若返ったね」と言われるW スレチスマソ
165可愛い奥様:2009/08/11(火) 21:09:27 ID:bqSW4TSZ0
友達の元美容師に「美容師がベラベラ話しかけてくるのがウザいんだよね〜」とこぼしたら、
客と積極的に話すように上司とか先輩に教育される、喋らないと叱られる、
たいていの美容院は喋るのがもてなしだと思ってるんだよ、って言われたよ。
中には話したくない客だっているのにすごい勘違いな接客教育だよね。
166可愛い奥様:2009/08/12(水) 01:34:30 ID:ASZcYTzi0
ブティックで、客にへばりつけ・・ぐらい迷惑な接客w
167可愛い奥様:2009/08/12(水) 11:01:04 ID:ur/mRQa+0
しかもショップと違って逃げられないという罠
168可愛い奥様:2009/08/12(水) 17:20:45 ID:9d/lUYchO
以前、店長に切ってもらってイマイチだった。
段を入れないでくださいと頼んだのに、あいにく入れられて「この方が動きが出ていいんですよ♪」
とかいう押しつけがましさ。
ところが今日まかり間違ってそのお店に行ったら、店長以外の人をお願いしたけど良かった。
確認もしつこすぎるぐらいにしてくれた。
外側は鋤かないでおきましたが、これで大丈夫でしょうか?
とか、段はお入れしないのですねかしこまりました、といった感じでていねい。
店長がアレなところは、部下のほうが反面教師として見ている効果はあるのかも。
169可愛い奥様:2009/08/12(水) 18:01:46 ID:l8UCq2jB0
ここに書いてあることはごく少数派の意見。
よって美容師は喋りまくるのである。
そう少数派は経営的に無視してかまわないのである。
170可愛い奥様:2009/08/12(水) 19:08:19 ID:sXGv/sZp0
美容師にくだらない話をされるのが大嫌い。
なんでこっちが気をつかってまで相槌うたなきゃならないんだw

所詮、専門出たあとは朝から晩まで店ん中ひきこもってんだから
ロクな話題も出せやしない。
床屋政談という言葉があるけど、馬鹿美容師も全員消えて欲しい。
171可愛い奥様:2009/08/12(水) 20:42:12 ID:vieOc/VGO
ここ最近は、必要以上に話し掛けてこない美容師が多くなってきたと思うけどな。
客も、大半が雑誌読んだり、寝てたり?で静かだし。
172可愛い奥様:2009/08/12(水) 20:50:28 ID:9Cr67vhmO
自宅の数件先が美容院で近所中が常連客。
どうしても行かざるを得ない。
プライバシーは皆無、ダサいスタイリングでも村八分が怖くて逃げられない。
173可愛い奥様:2009/08/13(木) 08:21:46 ID:CbJtTg73O
>>172
頭悪いの?
友達がやってる美容室行ってるからとか、いくらでも言い訳出来るのに…

JCやJKが、グループに入ってないと虐められる、って言ってるみたいなレベルの低いお話

美容室関係ねぇし
174可愛い奥様:2009/08/13(木) 10:13:04 ID:RxBqF9/x0
頭逝ってる人だからあまり責めるなや
175可愛い奥様:2009/08/13(木) 11:25:05 ID:DlJMzWGt0
言い訳で逃げた後がコワイんだろ。
176可愛い奥様:2009/08/13(木) 12:53:27 ID:wgCh3RQlO
>>173

美容室関係なくないよ、スレタイ読みな。
177可愛い奥様:2009/08/13(木) 16:49:25 ID:xDTuFT+p0
もういい加減、美容院行くのしんどいから、1000円床屋に行ってきた。

1000円床屋っていうと、男の人ばっかりというイメージだったけど、
理容師もおばちゃんもいるし、お客も女の人いるし(ただし若い人は多分いないと思う)
当然無駄話全然ないし、BGMなんてなくって地元のFM放送かかってるし、
シャンプーもなくって早いし、すごい快適。

ここならうっとうしくて仕方ないからとりあえず切りたいって
レベルの目的の私には大満足。

また行こうって思う。おすすめ。
178可愛い奥様:2009/08/13(木) 21:37:34 ID:Qho9mmWK0
近所では1000円カットにシャンプーがない。
こういうものだと思ってたけど、シャンプー付きのカットもあるんだね。
179可愛い奥様:2009/08/14(金) 09:19:13 ID:5vp9Qyb90
>177
フッ 女を捨てたねw
180可愛い奥様:2009/08/14(金) 10:08:41 ID:M383OtHn0
>>179
それと直結しないでしょ
181可愛い奥様:2009/08/14(金) 10:42:21 ID:AmUUaIGC0
>>177
1000円でカットしてくれるQBに行ったけど
無駄話一切なく、ひたすら髪を切るはさみの音しかしない状態に
素晴らしい!と思ってしまったよ。

無駄話一切なし、静寂が売り物の美容院があったら、行きたい。
182可愛い奥様:2009/08/14(金) 15:56:23 ID:YwwdMDEDO
このスレには、オバサンを通り越して、オッサンになった人がいるね…
183可愛い奥様:2009/08/14(金) 16:23:30 ID:5brkCyUV0
なるほど。1000円床屋に行くってことは世間的にはオッサンなのか。
自分的にはやっと見つけた!って新境地開拓した感あったんだけど。

髪型っていっても肩くらいの普通のボブ。
レイヤー入れるの髪質的に無理だからレイヤーなしの普通ボブ。

見た目は美容室だろうが、1000円床屋だろうが一緒なんだけどな。

でも、精神的におっさんって言われればまぁ、そうかな。
体型もメイクも服もまぁ、普通だから、見た目おっさんって分からないからいいか。
184可愛い奥様:2009/08/14(金) 16:28:50 ID:VthIcFGC0
182なんか気にしなくていいよ
どーせクソババアだし
185可愛い奥様:2009/08/14(金) 16:40:49 ID:0bzWHUBe0
ショートが好きだけど髪が多く伸びが速い
その上パニック持ちで美容師と話すのが苦手
何年間も自分でパーマ、カットしてるけど最近パーマ液が手に入らん
186可愛い奥様:2009/08/14(金) 16:48:43 ID:9lSElrBS0
1度目は揃えただけなんだけど、今回はバッサリだから失敗したくなくて
切り抜き持参でことこまかにイメージを伝えてみた。
笑えることに男店長、傍らに置いた切り抜きを必死でチラ見しながら話かけてくる
「僕見てませんから。余裕ですから」とでも言いたげなしぐさでwww

どうでもいい自分語りする暇あったら、どうどうと切り抜き見ながら
こっちと相談しつつ切ればいいのにバカなのかしらこの人!

そして結果は切り抜きとはほど遠い出来栄え 
おい〜この頭で帰省しろってか〜
187可愛い奥様:2009/08/14(金) 16:49:19 ID:7bpxcQBn0
前髪なしロングが最強だよねw

美容院行かなくても大丈夫 ショートはすぐ伸びて手入れが大変だろうね
まとまり悪くなるし
188可愛い奥様:2009/08/14(金) 17:36:30 ID:0bzWHUBe0
慣れると自分でもショート上手くなる
見た目には何時も手入れしてカッコよくしてると言われた by185
189可愛い奥様:2009/08/14(金) 19:34:21 ID:XWL4htoKO
大仏チリチリパーマかアフロか坊主が一番楽そう…
洗って乾かしてブローしてなんぼの髪型にもう飽きたし面倒くさい
無人島とに一生暮らすなら絶対そうする
結局髪型も他人の目なんだな
190可愛い奥様:2009/08/14(金) 22:37:23 ID:/xyPDPSN0
短くしたい、短くしたいんだよ!
でも美容院が嫌いだから常にセミロングw
191可愛い奥様:2009/08/14(金) 23:38:04 ID:YwwdMDEDO
我が儘なのに金は出さない…
そんなアナタ達が満足する店なんて、何処にも無いんだから、お家でFLOWBEEするしかないね
http://uslmart.com/haircut/flowbee/flowbee.htm

他に、こんなのもありますよ…
http://www.twinbird.jp/product/hb2221/

面倒な予約も要らないし、何よりおまいらの嫌いな会話もしなくていい…
必要なのは掃除機だけ!!
失敗しても自分の所為だから、腹も立たないと思うよ!?
192可愛い奥様:2009/08/15(土) 10:43:47 ID:4dUN/QOx0
>>191
絶対腹立つよw
193可愛い奥様:2009/08/15(土) 15:19:45 ID:ProdVmFR0
>189
奥様似合いそうw
>190
つバリカン
194可愛い奥様:2009/08/18(火) 12:56:39 ID:ailLd85z0
>>181
私はQBダメだった。
無言なのは素晴らしかったけど、長い爪が顔にあたり痛い。
髮をを湿らさずにはさみですくように切るから、仕上がりボサボサ。
終わってもありがとうございましたの言葉まで無し。
もう行かん。
195自動保守の友人です:2009/08/18(火) 21:55:13 ID:y96I2X+U0
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■

                      つ ど え
           え  ら  ば  れ  し  子  ど  も  た  ち  よ

                 韓国反撃総本部 Part 21
           http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1250169591/

■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
196可愛い奥様:2009/08/19(水) 17:03:50 ID:pUt6gejU0
美容師とは話したくないんで、いつも席に着くなりすぐに雑誌を読み始める。
話かけられても一言言い返すくらい。
これで向こうからは一切何も言ってこない。
197可愛い奥様:2009/08/19(水) 22:03:44 ID:kfAnyu8X0
ショートヘアのカットがめちゃめちゃ上手で、
こっちの好みもバッチリわかってくれてるオッサン美容師がすごい喋り好きで…。
2年間我慢したけどとうとう美容院変えた。

上手いカットのためにひたすら我慢したけど、
>>196作戦とか寝たふり作戦をしてもこっちの肩をユサユサ揺すって
注意をひく・寝てるのを起こして(寝たふりだけど)まで話しかけてくるんだよww

それくらいならまだ「コイツそこまでして喋りたいのかwww」と笑えるところもあったけど、
仕事帰りでクタクタな時「今日は疲れてるから話さないで寝ておきますね〜」と言ったら
「ボクらはねっ!お客さんと話して生活スタイルとか好みを探って
スタイルの提案をするんだよっ!!!話さないといいカットできないよっ!!!」ってキレられた。
あーそりゃそうかもね…と一瞬納得しかけたけど、
もう2年も通ってる客の生活スタイルを知るもないわ。
アンタはうちの旦那の靴のサイズまで知ってるくらいすでに尋問済みだろう、と言ってやりたかったw
198可愛い奥様:2009/08/20(木) 00:31:42 ID:JM4kJU9RO
>>196
「話かけるとぉ〜、偶にスッゴい嫌そうな顔する人いるんスッけどぉ〜・・・
そういう人ってぇ〜、ナ〜ンカやる気無くなっちゃうんですよね〜ッ!!」
って言われて適当にされても、黙ってる度胸ある?
199可愛い奥様:2009/08/20(木) 01:23:07 ID:zcFPnCtr0
>>198
美容師って家内手工業だから、お客と話すのが楽しみなんだろうね。
中には、お客からオーラや念をもらって、エネルギーに変えたり
パワーをもらって仕事する、そういう霊能っぽいつーか、
それがないと、やる気が失せる人もいるかもねー。
単に女好きで美容師になる人もいるかも。
女と話すことに生きがいがあって、仕事にして趣味でもあって。
すごい世界になっちまったね。
200可愛い奥様:2009/08/20(木) 02:48:27 ID:GWaaZ4iDO
若い頃は都内の原宿とか表参道とか行ってそれなりに満足してたが、
結婚、出産で金もなく地元で済ませてたが、美容師の暴言や仕上がりが酷くて枕を濡らす日々だったが、
1000円カットでいつも髪を染めてて、カットもついでにしてもらったら自分とは思えない仕上がりになった!
剛毛、多毛、縮毛矯正もしてるが髪の毛が多くて髪留めを壊した事もあるが1000円カット行って
髪の毛すいてくださいって言ったら有り得ない程すかされた。
これ普通の人なら怒る?くらいすかれてるが私にはちょうど良かった。
髪の毛がいうこときいてくれる。乾くのが早い。1000円カットの美容師さんに神がいた。
指名とかなさそうだがまたあの人に切ってもらいたいな。名前聞けば良かった。
201可愛い奥様:2009/08/20(木) 20:23:13 ID:GnjLHFV80
近所の美容室の助手のオバサン、客は私1人でも何時も古い週刊誌を出す
普段は週刊誌なんか見たくないけど昨日はのりピーの記事でも見るかと
行ったら7月の女性誌を出したので「新しいのに替えてくれない?」と
言ったら3冊とも8月のだけど古くてのりピー無し。客は私1人だけ。
美容師の兄さんにも聞こえるように言ったのに注意もしない。
もう2度と行かない決心がついた・・・
202可愛い奥様:2009/08/20(木) 21:25:21 ID:Sq0WS72j0
今、肩甲骨のしたまで伸びた髪を、ばっさりショートにしたいと思ってるんだけど、
ヘタなところへ行くと後悔しそうなので、悶々としている。
以前、カットが上手でお喋り強要してこない、いい美容師さんに出会って
2年ほど通ったんだけど、ちょっとしたことで面倒になり、他に乗り換え、
そこからジプシー。
あの美容師さん、ケンカしたわけじゃないんだから、また行ってみようかな…
けどカルテとか処分されてるだろうし、やっぱり面倒。
203可愛い奥様:2009/08/20(木) 21:28:40 ID:zcFPnCtr0
この20年に渡るジプシーで得たものは
「カットモデル」になった時のカットが一番良かった。
あの先生の名前、覚えておけばよかったよ。
204可愛い奥様:2009/08/22(土) 19:47:33 ID:E06RgaJm0
205可愛い奥様:2009/08/25(火) 17:57:54 ID:QtTq05Th0
age
206可愛い奥様:2009/08/26(水) 22:48:12 ID:/2qZ3zi40
なるべく行きたくないけど行かないとさらに行きづらくなるから困っちゃうよ
207可愛い奥様:2009/08/26(水) 22:58:43 ID:oWVWcgql0
今の時期、エアコン冷気が足元で寒くってたまらん。
美容師は歩いてるからいいけど、拘束されて逃げられないし
トイレ行ってばっかりもナンだし。
膀胱炎になるわ、マジで。
208可愛い奥様:2009/08/27(木) 00:37:58 ID:SAFeND7m0
・この後どこか行かれるんですか?
・今日はお仕事、お休みなんですか?
・お住まいはこの近くですか?etc

ずっと尋問をされるのが嫌。
話しかけないで欲しいので雑誌を読むのだが、おかまいなし。
どうしても話すなら天気やテレビの事など、
当たり障りのない話にして欲しい。
客のプライベートな部分を聞き出すのはやめれ。
209可愛い奥様:2009/08/27(木) 19:21:49 ID:/Qaeg87ZO
私も雑誌読むけど、読まない客なんているのかなぁ?
210可愛い奥様:2009/08/27(木) 22:39:47 ID:wM+HJ90M0
私は断ることあるよ<雑誌
重たいしw
前まっすぐみてないと切りにくいかと心配でさ
211可愛い奥様:2009/08/28(金) 01:22:26 ID:FBWaSERtO
雑誌は大したこと書いてないしつまらないから、
いつも携帯で2chかアプリしてるよ。
たまに小説も持ち込む。
美容院は入り口で持ち物全て奪われるのが嫌いだ。
財布と目薬とリップクリームがそばにないと不安にかられる。
212可愛い奥様:2009/08/28(金) 09:55:21 ID:kQcc+vSr0
荷物は預かられるより鍵つきロッカーで自分で管理できるのがいい。
213可愛い奥様:2009/08/29(土) 19:00:33 ID:I4dcSPf60
age
214可愛い奥様:2009/08/29(土) 21:28:09 ID:F0Z7yByG0
服脱がされてガウン着せられるのが激しく嫌になり
美容院行くのヤメた。
それからセルフカットの日々が2年orz
215可愛い奥様:2009/08/29(土) 22:07:21 ID:o14bx2XK0
私はしゃべるのが苦手だから雑誌に集中してると美容師も空気読んでくれて
あまり話さないのが嬉しい。
が!隣で大声で盛り上がられるのも苦痛…。うっせーんだよ。
216名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:12:09 ID:N1bjBZ4WO
ごめんなさい
<(_ _)>
気をつるね
217名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:56:07 ID:SxG+Rl/R0
>>214
何それ。そんな美容院あるの?
そんな変な美容院めったにないから、違う美容院に行けばいい話だと思うけど。
っていうかネタ?
218可愛い奥様:2009/08/30(日) 21:55:44 ID:wW9u45AE0
>>214
検診みたいだw
219可愛い奥様:2009/08/31(月) 08:40:06 ID:PqZa7thbO
>>217
あなたが無知なだけ…
高級店になると偶にあるよ

しかし、ガウンに着替えさせられるのって、どこまで脱ぐのか悩む
220可愛い奥様:2009/08/31(月) 12:22:35 ID:cfvUs0YbO
無知なだけって言っても…。
そんな美容院明らかに少数派でしょ。都会にしかなさそうだし。
知らない人の方が多いと思うな。
私も知らんかった。
その言い方はないんじゃない。
221可愛い奥様:2009/08/31(月) 12:30:12 ID:fVma0VZ60
都会の部類に入ると思う高級店ではないが安くもない美容室に通ってるが
ガウンを着せられるところなんて初めて聞いたw
222可愛い奥様:2009/08/31(月) 14:18:12 ID:DTvSxy4kO
だから高級店だってば
223可愛い奥様:2009/08/31(月) 14:37:55 ID:ciN7t1Dl0
ガウンに着替えさせられる美容院、行ったことある。表参道の店でした。
タートルネックとか着てたら最悪。化粧落ちるし。
服の雰囲気と合わせて全身のバランス見れないから良くないと思う。
たしかガウンの下はブラパンだけだった
224可愛い奥様:2009/08/31(月) 15:24:02 ID:q4Wgury40
地震とかあったらどうするんだろうね。
病気のための診療加療などならともかく。
225可愛い奥様:2009/08/31(月) 22:35:11 ID:DTvSxy4kO
サロンで尋ねてご覧なさい
226可愛い奥様:2009/09/01(火) 18:18:07 ID:j813XnBX0
>>214はガウンに着替えさせれるような店に行かなければいいだけなのに
セルフカットとは極端なw
227214 :2009/09/01(火) 22:59:30 ID:jNYxuhEB0
あ、レスがあまりにも付いていてびっくりしました。
友達から紹介してもらって10年前から行っていたのですが
ここ数年、妊娠出産後は引越もした事もあり行ってません。
産後、美容院いちから探すのも面倒でやってみたら案外出来なくはないと
思いここ2年、3ヶ月に一度セルフカットしています。

着替えだけがどうも気分が乗らず(といってもクローゼット内で着替えて)
お洋服は上着(下着以外)を預ける感じです。
確かに、来ていた他のお客も落ち着いた感じの方が多かったです。
高級店といわれればその部類かもしれません。
美容界の事は知りませんがオーナーは有名な方だそうで
>>233と同じお店かも、私はその分店のほうです。
ガウンになる目的は聞いたと思うのですが忘れました。
多分、リラックスしてもらう事が目的だったよーな。
228可愛い奥様:2009/09/01(火) 23:58:13 ID:mepcRke4O
>>227
リラックスと言うよりも、服がシワになったり、薬剤で汚す事故を防ぐ為でしょ

高級店だと、数十万って服が普段着のお客もいるから、店側の防衛策もあると思う
229可愛い奥様:2009/09/02(水) 09:16:10 ID:/GNaoLBV0
>>227
洋服も脱いで下着にガウンになるんですか?
びっくりー。
私の行ってる所は都会でも高級店でもないけどガウン着せられます。
その上にケープって言うんですかね?
どこ行っても着せられるようなシャカシャカのを着ます。
それを計算して洋服を選ばないと、汗ダクダクになりますです。。。
230可愛い奥様:2009/09/02(水) 15:35:14 ID:1xdy3hhwO
>>227
私が以前行っていた所もガウン着せられたけど、下着の上にガウンはないと思うよ。
ジャケットなどの上着は預けるけど、服は普通に着てた。
普通は美容院行ったら上着脱いで椅子に座ってケープかけられるけど、ケープの一個前にガウンを羽織る工程があるというだけのもの。
服が汚れないようにと言う配慮らしいよ。
冬とかコートの下にボロ着てても、クローゼットの中でコート脱いでガウン着れるから、
それはそれでよかったこともあったな。
普通の美容院より割高で行くのやめちゃったけど。
231可愛い奥様:2009/09/02(水) 16:29:50 ID:xwEWGtHoO
全裸の上に、ガウンでしょ?
232可愛い奥様:2009/09/02(水) 17:50:24 ID:zShKMAG00
age
233可愛い奥様:2009/09/02(水) 22:35:10 ID:7BNsGOvO0
なぜか無性に可能姉妹を想像してしまったw
全裸にガウンw
234可愛い奥様:2009/09/02(水) 23:10:16 ID:/B1xjxyi0
私は舘ひろしを想像
235可愛い奥様:2009/09/02(水) 23:53:37 ID:VSVwjOQy0
私はゆうたろう・・・
236可愛い奥様:2009/09/03(木) 11:20:30 ID:3BQEJ51+0
>>235
さらにブランデーグラスを片手にwww
237可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:25:39 ID:ok+AFLJ80
それはひげ男爵やん
238可愛い奥様:2009/09/03(木) 13:13:36 ID:QyyNlWaa0
ひげ男爵はワイングラス、ゆうたろうは特大ブランデーグラス。ちょっと形違うよ。
239可愛い奥様:2009/09/03(木) 14:23:06 ID:WxLEs9Xh0
勇気を出して久々に美容院行ったのに美容師さんが腋臭ってどういうこと。
でも髪型は素敵。
鼻は曲がった。
240可愛い奥様:2009/09/03(木) 15:29:37 ID:UExJm8MX0
>>239
あ、私がいる。
強烈な腋臭だった。しかも斜視っていうのかな?
どこ見てるかわかんなくて、こっちが話しかけるとあからさまに目をそらしたり。
アシスタントだったからよかったけど、
担当さんになったら耐えれないよ。
241可愛い奥様:2009/09/04(金) 15:29:39 ID:gtwx6Udt0
ワキガは自分で気付いてないんじゃ…
242可愛い奥様:2009/09/05(土) 12:23:00 ID:Yr7TYouPO
自分の口臭や体臭がどんなにクッサくても自分では分からないけど、他人の口臭や体臭のクッサイのは直ぐ分かるよね!?
243可愛い奥様:2009/09/05(土) 12:38:31 ID:5/1aD5CjO
そうゆ事だね
244可愛い奥様:2009/09/05(土) 13:04:09 ID:9RMysAk90
381 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 12:51:43 ID:UbeGTJ1B0
昨日美容院で、最近髪の毛がよく抜ける話をしたら
人の毛は大体1日60本〜100本ぐらい抜けるから、大丈夫ですよ。と言われた。
流石に美容師!と思って、じゃあ人の毛は何本ぐらいあるんですか?
って聞いたら「忘れた」と。
それ以降、会話が途切れて気まずかった2時間半。

384 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 12:56:03 ID:ngsAK8J7P
>>381
世界・男女とも共通で、平均10万本といわれています
245可愛い奥様:2009/09/05(土) 18:02:36 ID:IXi7sc8F0
age
246可愛い奥様:2009/09/05(土) 22:27:09 ID:k5QjFodr0
白髪染めの全体染め料金を払ったのに、デジパかけるから根元5センチしか
染めてもらえなかった。
帰ってきて、まじまじ鏡を見てみたら、頭頂部だけかなりの茶髪。
これって髪が伸びてきたら、頭頂部真っ黒、茶髪、真っ黒な髪の毛に
なっちゃうのかしら・・・。

デジパやるから別料金のトリートメントも強引にやらされたり、抜け毛の
相談したら やたらと美容院で販売してる商品を勧められたり、二度と
行きたくない。
247可愛い奥様:2009/09/05(土) 23:10:17 ID:OWku5DTq0
どんな美容師とも話が盛り上がって沈黙ということがなかった。
でも本当は苦痛で苦痛で仕方がなかった。それでも気を使って尋問みたいな質問にも答えてしまう。
誠実に答えているのに行く度に同じ質問を繰り返し、真剣に聞いていないことが分かった。
心底馬鹿らしくなって無駄話一切不要とカードに書いたら、
以降は必要最低限のことしか話しかけられなくなった。
自分はカットする手つきと音が好きだから鏡をじっと見ている。
あーすっきり!
248可愛い奥様:2009/09/06(日) 16:48:41 ID:mzCqvmiV0
無駄話一切不要、いいね!カード記入私もやってみる。
ほんと尋問みたいに、根掘り葉掘り聞いてくるのはやめて欲しい。
あと美容師のヘンな自慢話もすごく困る、「俺スポーツ万能なんすよねw」みたいの。
カット中だけでなく、ヘッドスパ中もずっとその調子だったので
「そうですか。すごいですね」って言いつづけて気疲れしちゃったよ。
奮発してヘッドスパやったのに、全然癒されないってどういうことなの…
249可愛い奥様:2009/09/06(日) 16:55:47 ID:P7N34+g40
今日カラーカット行ってきた。
不要な話はせず、ただひたすら雑誌読み。

がんの話と頭皮マッサージの話はは参考になったわw
250可愛い奥様:2009/09/07(月) 18:48:44 ID:CIX2B9Og0
早めのがん検診をお勧めする
251可愛い奥様