札幌市にお住まいの奥様【市長は上田】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
ゴミ有料化について
思う存分語ってください。
2可愛い奥様:2009/06/30(火) 11:46:48 ID:kLYqsUmDO
3可愛い奥様:2009/06/30(火) 11:47:50 ID:8kGm4h010
スレタイと内容のギャップひどすぎw
4可愛い奥様:2009/06/30(火) 11:50:19 ID:SY17Xsj8O
1乙
5可愛い奥様:2009/06/30(火) 11:56:05 ID:EkikawDW0


1乙

ほんとに、ゴミ箱何個用意したらいいんだろう?
リビングに3つ並べてみたが邪魔だw
6可愛い奥様:2009/06/30(火) 12:39:48 ID:SY17Xsj8O
うちは見える所にあるゴミ箱2つ
あとは横長の段ボールw数個に
ゴミ袋を2、3個入れて分別しようかな
二人暮しなので、燃えるゴミ袋は
ぎゅーと押しつけてつめれば10リットルで足りるかも
生ゴミを出したいから、5リットルにしようかとりあえず様子見

夫が景品とか、ゴミになるものを集めるのが好きなので、
それを阻止するのも今後の課題だわ
7可愛い奥様:2009/06/30(火) 12:56:18 ID:waInTFtoO
勝手にスレ立てご苦労。

しね馬鹿者
8可愛い奥様:2009/06/30(火) 13:11:30 ID:EN23weRC0
8
9可愛い奥様:2009/06/30(火) 13:12:07 ID:HLco6oLt0
>>1
ポニテ乙
市長は上田バロスwww
10可愛い奥様:2009/06/30(火) 13:20:15 ID:ru+yTcTPO
地域スレ立てんなハゲ
11可愛い奥様:2009/06/30(火) 13:34:06 ID:HLco6oLt0
>>5-6
雑紙や燃えないゴミはアンブルのハングポケットがあると便利だよ
12可愛い奥様:2009/06/30(火) 13:43:06 ID:yuKZRXgx0
■■北海道にお住まいの奥様・通算72■■
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1244714844/

ここで十分
13可愛い奥様:2009/06/30(火) 16:00:26 ID:j3bNi5o50
1乙

やっと環境局に電話が通じたわ〜
朝から何回か掛けたけど、話中ばかりで、受話器上げてんのかと思ったよw
これでうちにもゴミ分けガイドが届く!
14可愛い奥様:2009/06/30(火) 16:09:19 ID:HLco6oLt0
>>13
おめ〜
サンプルの袋も届くといいね
15可愛い奥様:2009/06/30(火) 16:27:47 ID:HLco6oLt0
北海道スレのこのご意見に共感してる奥さまはいらっしゃらない?
せっかくの札幌スレなので住み分けもいいかなと思ったんだけど


>947 可愛い奥様 sage 2009/06/30(火) 15:35:25 ID:ihzVu8740
>私は札幌だけど、ここんとこのゴミ話には少し飽きてきていて、
>普通にロムしながらスルーしてたけど、
>前から札幌の話題続くと、必ずと言って良い程、何かしら文句出てくるよね。
>給付金の時とかさ。

>札幌スレはせっかくだし、札幌スレとして使えば良いんじゃないかと思うけど。
>札幌在住でも北海道全体の情報が欲しい時は北海道スレで。
>札幌限定っぽい話はあっちで。
>札幌以外の奥様でも、札幌市内の話題の時は札幌スレで・・・とか。

>まあ、まちB行けっちゅー話かもしれないけど。
16可愛い奥様:2009/06/30(火) 16:52:37 ID:j3bNi5o50
>15さんが貼ってる意見の通りだと思うんで、住み分け賛成です。

まちBに行くって手もあるけど、向こうは主婦ばかりじゃないから、
主婦っぽい話が続くと、それはそれで不満が出るんじゃないかと思う…
17可愛い奥様:2009/06/30(火) 17:07:31 ID:yFASyqvF0
【中心地】大通派?それとも札幌駅派?【アクセス】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1230301566/
18可愛い奥様:2009/06/30(火) 17:11:15 ID:DyFXrVub0
分別させすぎだろ。
上田ってのは馬鹿なのか。ゴミの分別しか頭にない奴なんだな。
19可愛い奥様:2009/06/30(火) 17:35:53 ID:ihzVu8740
>>15
>>16
賛成意見ありがとう

あっちで住み分け反対してるのは、
札幌話ばかりじゃおもしろくない。関係無いしわかんないしついてけないし。
でも、過疎るのはイヤンな人達かな。
20可愛い奥様:2009/06/30(火) 17:42:42 ID:hgKXgsUe0
いちおつです
さっそくですが、洗剤のプラ容器にクルッとラベルがある場合、
そのまま容器包装プラスチックでいいんですよね?
21可愛い奥様:2009/06/30(火) 17:51:51 ID:3n/4IIjx0
住み分けでいいんじゃない? 
札幌市民だけどゴミ話はもう辟易してたよ。
一部の人間だけわかる話でしつこすぎるのもダメだよね。
こちらでマターリとやればいい。

>>20
それでOKです。
22可愛い奥様:2009/06/30(火) 17:57:57 ID:hgKXgsUe0
>>21 ありがd

今までメインだったゴミ箱の中に小さいゴミ箱入れて10リットル袋にしてみた。
雑紙の量が想像つかんわ。エクスパックの厚紙封筒に住所・名前が書いてある。
マジックで消せばいいのかな? 慣れるまでしんどいよ。
うちのマンションの管理人異常にこうるさくゴミチェックするから。
23可愛い奥様:2009/06/30(火) 17:58:47 ID:8kGm4h010
単発で賛成意見ありがとうって イミフ
24可愛い奥様:2009/06/30(火) 18:02:53 ID:ONdpUuU60
ペットボトルってさ・・・
矢印で△作った真ん中に1って書いてるやつだけだよね・・・
今まではそれだけ分別してたんだけど、これからもそれでいい?

台所洗剤の詰め替え容器が PET って書いてるのを見つけちゃった。

ゴミ話でごめん
25可愛い奥様:2009/06/30(火) 18:04:44 ID:RO8InDJO0
>>18
私は雑紙とか枝とか分けてくれて良心的だと思ってた。
全部燃えるゴミに出すと出費がかさむ。
26可愛い奥様:2009/06/30(火) 18:49:25 ID:ihzVu8740
>>23
きちんと読んでね。
それでもわからなければ、半年(ry
27可愛い奥様:2009/06/30(火) 18:51:52 ID:HLco6oLt0
>>19
こちらこそ、良いご意見だなと思って勝手に貼ってしまって

>>21
マターリもいいんですが食べ物やお天気以外の話題になると>>18のような
高圧的なレスがあったりしていつも残念に思ってたのね
ですからゴミ関連と合わせてもう少し突っ込んだ札幌の情報交換もしたいですね
28可愛い奥様:2009/06/30(火) 18:57:59 ID:fEeWSnXL0
そもそも、端から端までが東京〜岡山くらいもある、こんなに大きな北海道をまとめて同じスレにしてた今までがおかしかったんですよね

後、ゴミの話ですけど、これってきちんと分別したら、4人家族でも月500円も行かないような気がしますね
料理をしない家庭でしたらもっと少ないかも
29可愛い奥様:2009/06/30(火) 19:04:33 ID:HLco6oLt0
>>24
そんな紛らわしい表示のがあるのね
今ごみ分けガイドを見たらペットボトルは1の付いた容器になってるので
容器包装プラになるんだと思う
30可愛い奥様:2009/06/30(火) 19:08:31 ID:hjtATHZl0
分別の種類って、そんなに増えてる?
31可愛い奥様:2009/06/30(火) 19:14:07 ID:a+gMI6qB0
>>11
良い物教えてくれてありがとう
なんだか家の中にゴミ箱たくさん増えて床面積占領してきたから
気になってたんだ
検討させてもらうわ
32可愛い奥様:2009/06/30(火) 19:15:39 ID:FNfBujhA0
単発の人ばっかり
変なスレ
33可愛い奥様:2009/06/30(火) 19:23:36 ID:hgKXgsUe0
向こうを見ないで発見して、すぐ書き込んじゃったけど、いろいろあったんですね。
まぁ、あまりゴミ話が続くのはほかの地域の方に申し訳ないし、
ゴミが落ち着くまではこちらでいいかも。
その他の話題もうまく分散するなら、続ければいいし、過疎ったらまた一本にすればいい。
34可愛い奥様:2009/06/30(火) 19:25:01 ID:HLco6oLt0
>>30
燃えるゴミから雑紙と枝葉類が分かれただけと考えていたので遅ればせながら
今ガイドをチェックしてるところw

>>31
うちは目立たない壁に突っ張りパーティーションをおいて白のハングポケットをかけてるの
スッキリして目にうるさくないので良いですよ
http://www.amazon.co.jp/dp/B000EETIGY
35可愛い奥様:2009/06/30(火) 19:45:12 ID:ZSCRogNC0
>>32
張り付いて書き続けてる人ばかりじゃないってことでしょ?


最初は??と思ったけど、札幌スレに分かれたほうがコアな話ができて
いいのかもね。
すぐに『飽きた』とか、強引に『マターリ話題に限定』とかウザイこと
言われたくないし。
36可愛い奥様:2009/06/30(火) 20:08:44 ID:fEeWSnXL0
さっきからケチつけてるのはあげてる人ばっかり
37可愛い奥様:2009/06/30(火) 20:32:08 ID:0BFV8att0
豚切っていい?

明日、セールに行く奥様いらっさる?
毎年歩きすぎて疲れ果て、しかも無駄な買い物もw
早起きしなきゃいけませんわね。
38可愛い奥様:2009/06/30(火) 20:40:37 ID:GiAFHDQvO
>>22
つケシポン
39可愛い奥様:2009/06/30(火) 20:56:47 ID:jjpo6fHRO
ゴミ有料化に向けて半年前から紙類は分けてるんだけど、
宛名有りの物が多過ぎだからシュレッターを買った。
後悔はない。
処方薬の袋やDM、学校便りなど以外と多いもんだわ。
40可愛い奥様:2009/06/30(火) 21:59:04 ID:OQdOMdDc0
>>33
とりあえずはそんなんでいいんじゃない?
41可愛い奥様:2009/06/30(火) 22:06:08 ID:fEeWSnXL0
>>37
どちらのセールかしら?
42可愛い奥様:2009/06/30(火) 22:18:46 ID:0BFV8att0
>>41
JRスクエアです。
明日はステラのビームスとAnd Aなどに繰り出すつもりでいます。
43可愛い奥様:2009/06/30(火) 22:25:08 ID:OQdOMdDc0
大丸・三越・丸井も明日からクリアランスセール
行きたいけど忙しくてムリだわ
44可愛い奥様:2009/06/30(火) 22:27:42 ID:hoKMAUG9O
あらあらどーしたのかしらって思ったけど案外イイ!

こっちに住もうかな。


若い頃は7/1といやセールに繰り出したけど今は…
イオンで用が足りる自分が悲しい。
45可愛い奥様:2009/06/30(火) 22:34:41 ID:RO8InDJO0
>>44
同意です。案外良いかも

セールか。働いてた頃は買いまくってたのにな。
今は赤ちゃん連れて行く気になれない・・・でも行きたいなあ
46可愛い奥様:2009/06/30(火) 22:37:34 ID:FhQPXny00
バーゲンなんてすっかり忘れてたw
明日映画観に行こうと思ってたんだけど、ファクトリーの駐車場も混むかなぁ
47可愛い奥様:2009/06/30(火) 22:37:38 ID:O9zncBdmO
この時期嫌い…orz
数年前からボーナス全額カットになったので、セールなんて行く余裕が無いから。
働けど働けど楽になりにけり…です。

48可愛い奥様:2009/06/30(火) 22:45:58 ID:OQdOMdDc0
東急ストアとサツドラさえあればおkと言い切れるw
4913:2009/06/30(火) 23:52:47 ID:j3bNi5o50
てっきり郵便で届くのかと思ったら、市の人が直接持ってきたっぽい!
21時頃、玄関でバサッて音が聞こえたから見てみたら、
サンプルとゴミ分けガイド、カレンダーの3点セットが着てた!
遅くまで頑張ってるんだな・・・ 大変だよね。
50可愛い奥様:2009/07/01(水) 00:05:02 ID:o3z9htRM0
>>49
7月1日からだから、間に合うように持ってきてくれたんだね
よかったね〜
51可愛い奥様:2009/07/01(水) 00:53:29 ID:9EW9voVo0
でも、そのガソリン代と残業費は税金なのよ
52可愛い奥様:2009/07/01(水) 01:00:14 ID:uf4lhPCwO
>>51
市民からバカスカ税金貰うから大丈夫です^^
by 分けてミーゴ

53可愛い奥様:2009/07/01(水) 01:14:08 ID:zryGeirk0
思いっきり民間企業勤めだけど、いくら残業手当を貰っても、
やりたくない仕事だってある。
遅くまで頑張ってる人へ、ご苦労様という気持ちくらい持っても
バチは当たるまい。
税金を払ってるからと言って、公務員を人とも思わない考え方はできん。

54可愛い奥様:2009/07/01(水) 01:37:00 ID:DrROGVLy0
まずは給与削減から
55可愛い奥様:2009/07/01(水) 01:52:34 ID:Cjq0Y4to0
>>49
ガイドを配っているのは外注さんですよ・・・職員が配る事はありません。
と、清掃事務所の方が申しておりました(笑)
56可愛い奥様:2009/07/01(水) 01:56:47 ID:72Ngjce30
ゴミ分けガイドを見てもわからないのですが
小分けの洗顔パウダーが入ったアルミ製の袋は何ゴミでしょうか?
あと、プリンとかヤクルトのアルミ製のフタも。

アルミホイルは燃えるゴミだけどカップ麺のフタは雑紙らしいです。
57可愛い奥様:2009/07/01(水) 06:25:49 ID:u0IAqS3I0
>>56
アルミ製の袋・菓子類のアルミ箔のフタは今までどおり燃やせるゴミです。
カップ麺のフタが雑紙になったので混乱するけど、裏がアルミのポテトチップの袋が
プラ扱いのように、紙製のカップ麺のフタは雑紙扱いになります。
58可愛い奥様:2009/07/01(水) 06:31:53 ID:dQkka5xq0
実質増税になってるのに、有料分の使い道について何の説明もない
まず職員の給与削減なのにゴミ有料化
さすがは上田の左巻き
横路と同じ法律事務所だっただけの事はある
夏季五輪の時にはアンケートをとったのにもっと大事なゴミ有料化は独断遂行
59可愛い奥様:2009/07/01(水) 06:57:18 ID:w+7r7jwoO
うちは町内会の班長。
昨日会長がどっさり袋とポスター持ってきた。
市から?のお試しセット以外に町内会から支給があり
昨夜せっせと配ったよ。
町内会別のカレンダー(ポスター)もあったよ@西区
60可愛い奥様:2009/07/01(水) 07:02:42 ID:w+7r7jwoO
>>46
すでにセール始まってたファクトリーに月曜日昼頃行った。
いつになく駐車場空いてたよ。すんなり。
(習い事で毎週行ってます)
時間帯で混み方が違うよね…
ぐるぐる回る方はいつも空いてるけど、1日映画の日はどうだろ。
61可愛い奥様:2009/07/01(水) 07:48:22 ID:+99gpHbU0
>>56
アルミ単体                  … 燃やせるゴミ
アルミでコーティングされた紙       … 雑紙
アルミでコーティングされたビニール袋  … 容器包装プラ
62可愛い奥様:2009/07/01(水) 08:15:38 ID:KxCPJdMA0
札幌市の逼迫した財政を考えると有料化はしょうがないよ。
使い道は市側が、有料化による手数料の使途は公表していくって
言ってるから今後、注意深く見守っていけばいいんじゃないかな。
何でも反対、過剰な公務員バッシングはどうかとオモ。

■手数料の使い道
家庭ごみ有料化による手数料収入については、「ごみ減量・リサイクルの促進」
「環境教育・普及啓発の充実」「ごみステーション管理をはじめとした地域に
おける環境活動への支援」などに充てます。
なお、有料化による手数料の使途については、清掃事業に係るコスト等とともに
分かりやすく公表していきます。
http://www.4894.city.sapporo.jp/cgi-bin/isDetail2.asp?sURL=file://FAQ/Daily/430378.xml&sTYPE=link
63可愛い奥様:2009/07/01(水) 08:18:34 ID:rWXFL97h0
プラの分別がややこしい
歯磨きチューブは無料で、ストローは有料とか
64可愛い奥様:2009/07/01(水) 08:21:58 ID:RoyMNxNk0
財政が逼迫化してるなら、まず、職員給与削減だよね?
選挙も経ないで実質増税なんて、左巻きにしちゃやるじゃないの?>>62
>>62もお友達?

こういうことは初めっからきちんと公表しないとね
ウソやごまかしはよくないですよ奥様
65可愛い奥様:2009/07/01(水) 08:28:16 ID:RSvlrTyO0
ヨーグルト(プラ容器)の周りに、ベッタリ張り付いている紙がなかなか剥がれない…。
せめて企業努力で、同じ素材のシールにできないもんかしら。
66可愛い奥様:2009/07/01(水) 08:28:55 ID:YDWMbX1R0
>>64
政治話はいいけど、わざわざageてお友達?とか煽るようなゲスパーはいらん
それやりたくて札幌スレ立てたのかとそれこそエスパーしたくなるわ

>>60
d
ぐるぐるの方酔いそうになるけど気合入れて行ってきます
67可愛い奥様:2009/07/01(水) 08:30:12 ID:4ggC9WXa0
今日から有料化!!と張り切って、初めてお試し有料袋を開けてみた。
燃えないゴミ、5Lじゃ小さいけど10Lじゃ大きいし・・・と迷って、結局10Lに詰めた。
念の為、カレンダーで再度確認したら、今日は包装プラの日だったよorz

バーゲンかぁ・・・
混雑覚悟で張り切って行ったら、買わなきゃ損!損!と変なモノまで買っちゃうし、
混雑避けて行ったら、良い物は残り物ばかりだし。
バーゲンはバーゲン用の物ばかりで、プロパー商品はしまっちゃうか
「除外品」って意識あったけど、
今は不況でプロパーで売れ残った物が結構そのまま出てるって噂も聞くしね。
行きたいけど、体力と気力が・・・。
68可愛い奥様:2009/07/01(水) 08:32:40 ID:RoyMNxNk0
>>66
それではきちんと議論をしてみたらいかがでしょうか?
横暴に意見をつぶしにかかるのは、奥様、よくありませんですよ

ゴミの有料化もきちんと議論を積み上げなかったから説明会ではトラブル続きでした
ゴミ袋会社と誰かが癒着してるのかな?と思うくらいのものでしたよ
69可愛い奥様:2009/07/01(水) 08:40:33 ID:YDWMbX1R0
>>68
自分はここで雑談したいのであって政治について議論するつもりはありません
あと、意見をつぶしにかかったのではなく、荒れるようなゲスパーはいらないと言っただけですよ
もうあなたにはレスしませんのであしからず
70可愛い奥様:2009/07/01(水) 08:46:17 ID:RoyMNxNk0
>>69
「政治話はいいけど」と>>66に自分でたった15分ほど前にお書きですよ、奥様。
それからゲスパーというのはなんでしょう?
なにか品の悪い差別用語のように思います。そういう投稿こそ要らない投稿なのかもしれませんね。
どうぞご冷静に。

上田市長は、民主主義の手続を重視すると言って、
継続してやるべきだった政策すらおろそかにしていた時期もありました。
肝心の、こんな重要なゴミ有料化については、独断専行で、何の相談も市民にありませんでした。

それなのに>>62のように単発IDが、これから説明して行くから黙ってろなどという押しつけをするのは、
あまり気持ちのよいものではありませんね。
71可愛い奥様:2009/07/01(水) 08:47:27 ID:KxCPJdMA0
●に触っちゃってごめんなさい…orz
72可愛い奥様:2009/07/01(水) 08:51:42 ID:RoyMNxNk0
>>71
上田市長のお友達?それとも公務員の奥様?それともひげの生えた市役所の方?
あまり、いい加減な事はお書きにならないほうがよろしいかもしれませんよ。

まず、有料化で集まったお金の使途については今すぐにでも明確に使途を明らかにするべきですね。
ごまかしはよくありませんよね?
73可愛い奥様:2009/07/01(水) 08:57:49 ID:6THxCDkA0
さっそくスレ潰しがきてる?
スレ分割させたくないから荒らそうって魂胆?
それとも札幌奥に政治の話をしたら荒らすぞっていう脅し?
74可愛い奥様:2009/07/01(水) 09:07:50 ID:RoyMNxNk0
そういえば、ゴミ袋の価格は、

> 40リットルが一枚80円
他の有料化都市の2倍額だってよ
さっきスッキリでやってた
ぼったくり過ぎじゃね?

と、他のスレで見ましたけど、こういう発言をこのスレでさせたくないのですか?>>73


市役所の職員の給与削減←手つかず、
定額給付金支給←全国で最後
自衛隊とけんか←ゆきまつりの自衛隊会場廃止
冬場の除雪費用も削減←ひどい雪道で渋滞を多発させた

このかたのどこが生活重視なのでしょう?
それを言うとスレつぶし、ですか?
>>73はどちらのかたですか?
75可愛い奥様:2009/07/01(水) 09:15:18 ID:5hOlacf8O
亀ですが>>1乙。って…久しぶりに来たら、札幌市民はこっちになったのね?今日から有料化スタートだけど、皆さん分別がんばりましょうネ♪
76可愛い奥様:2009/07/01(水) 09:23:49 ID:z5AmUalbO
選挙前はネトウヨが沸いてやだやだ。
まるで錆びた空き缶みたいに分別して捨てるのも恥ずかしいわ。
77可愛い奥様:2009/07/01(水) 09:26:05 ID:4ggC9WXa0
テロだw
78可愛い奥様:2009/07/01(水) 09:30:01 ID:dQuy3QRM0
選挙前はネトサヨが沸いてやだやだ。
なめてかかって、こてんぱんにやっつけられると、とたんに捨て台詞で●だとかアラシだとかネトウヨとかレッテルばりで恥ずかしいですわよ。
どうせおひげの生えた方がお越しなんでしょうけど。>>76
79可愛い奥様:2009/07/01(水) 09:31:08 ID:uVRRogMY0
>>67
バーゲンに行くのは楽しいんだけど、年と共に疲れがw
それにちょっとお茶したりデパ地下でケーキや夕食買ったりで、
帰ってから計算すると結構ムダ使いしてるんですよね。
丸井さんもあんなことになって、売り上げに貢献したい気もあるけど
夏物は自粛しようかなぁ。
80可愛い奥様:2009/07/01(水) 09:35:43 ID:koafIs8L0
バーゲンは人混みイヤンだかし疲れるからパスしたいんだけど
おめざフェアは行きたいw
81可愛い奥様:2009/07/01(水) 09:40:04 ID:z5AmUalbO
>>78の切り返し方がネトウヨそのもの(笑)
レッテル貼りが怖いなら
札幌になんか住まなきゃいいのに。

あ、そっかボクちゃんお仕事これしかないから
実家から出られないんだw
職場はピックルで時給制なの?
親に迷惑かけちゃダメよw
82可愛い奥様:2009/07/01(水) 09:42:52 ID:dQuy3QRM0
>>81 ここは既女板ですよ。どうぞおひきとりください。
83可愛い奥様:2009/07/01(水) 09:43:06 ID:N0zRiXBBO
楽しくやろうよ
84可愛い奥様:2009/07/01(水) 09:45:44 ID:uf4lhPCwO
>>74
>自衛隊とけんか←ゆきまつりの自衛隊会場廃止

これには笑ったわ。
自衛隊側が怒って完全撤退する!雪像は全部自分たちで作れ!って
言って、ミーゴが自衛隊に泣き付いたんでしょ?
情けないしバカみたいw
市長になり初めの頃は『自転車通勤します!』って笑顔で言ってたのに、
今やだるまみたいなメタボ腹で顔色どす黒いし。
まぁ、自己管理の出来ない人間に、仕事が出来る奴はいないわな。


85可愛い奥様:2009/07/01(水) 09:45:54 ID:F+UCW7Jt0
>>73
街宣右翼が愛国を装って、大音量で国家を流したりして、
保守系に忌避感を持たせようとするのと同じ手口。
誰も上田叩きに加勢してなくて、雑談として成り立って
いないのに粘着して嫌がらせをしてる。
それで誰かが(自分が)ネトウヨは嫌だと言い出したり、
政治や議論のスレに誘導したらそれを盾に、これから
少しでも政治話になったら噛みつこうとしてる。
まだ誰も政治話なんかしてないのに用意周到な伏線作り。
そんなに札幌奥同士で話をさせるのが怖いのかw
86可愛い奥様:2009/07/01(水) 09:54:28 ID:dQuy3QRM0
>>84
世界水泳大会を札幌で開催と言う話があって、費用もほとんどキー局持ちで、
札幌市としてはただのおいしい話だったらしいけど、
上田さんは、あのメダリストの古橋会長に会いもせずに話を一蹴りしたとひとづてにききました。
古橋会長も、水連の偉いさんたちも怒ってたらしいですよ。

それなのに、文化系の予算には鷹揚で、気がつくと街の中に議論もなくホールが増えてたりする。
随分偏ったお方のようで、ご自分ではゴミ捨てとかなさらないから、今回のようなごり押しをなさったのでしょうね。
87可愛い奥様:2009/07/01(水) 09:54:39 ID:BhEYxiKv0
このスレって、北海道スレの札幌在住以外の人が、
「札幌のゴミ話もーウンザリ!!ほらよっ!あっち行けシッシッ!」
と、スレ立てして、
「あー、前から札幌の話続くと、文句タレ沸いたしねー、
ゴチャゴチャうるさいの嫌いだから、あっち行ってマッタリやりましょうよ、札幌の奥さま達」
って感じなんじゃないの?

なんか変なことになってる気がするw
88可愛い奥様:2009/07/01(水) 09:56:06 ID:x2xPIVhu0
なんだ、来てみたら政治スレか。
89可愛い奥様:2009/07/01(水) 09:58:14 ID:+pdOzyB7O
スルー検定中?
札幌市の財政や行政、色々な事について話すのはいいと思うけど
個人攻撃や感情的な罵りあいになるのは違うと思う

>>80
おめざフェア、今日からなのね
行きたいな〜
ハナテレビで中継するかな?
90可愛い奥様:2009/07/01(水) 10:07:38 ID:buwFdzkd0
政治議論厨がずっとageてる件

あぼ〜ん大杉
91可愛い奥様:2009/07/01(水) 10:10:16 ID:7TaYKvK70
まぁ、ゴミ有料化、これは社会のいろいろな観点からして納得できる。

が、なぜゴミ袋を作っている業者が千葉県なのか???
どう考えても輸送にかかる費用やCO2コストが高くなると思うんだけどなぁ。

いちいち無駄が多いのが行政自治体とわかっていても、
札幌は度を越して無駄が多い気がする。
92可愛い奥様:2009/07/01(水) 10:16:16 ID:uf4lhPCwO
【社会】 ゴミ収集有料化スタートで、札幌市が大混乱…直前に、通常の7倍のゴミ捨てられる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246405804/

93可愛い奥様:2009/07/01(水) 10:17:17 ID:dQuy3QRM0
>>69のID:YDWMbX1R0
>>71のID:KxCPJdMA0
>>73のID:6THxCDkA0
>>81のID:z5AmUalbO
がまた来てるのかしらね。
気持ちはゆったりですよ、奥様。

>>91 ゴミ袋作成業者の公開入札はあったんですか?
それと有料化の実行には、
民主的な手続を踏まないと上田さんについては一貫性からして許されないですね。
もちろん、実質増税になってる訳ですから、その説明もすぐにです。
公務員給与削減なしには許されません。
94可愛い奥様:2009/07/01(水) 10:21:14 ID:uf4lhPCw0
>>87
うんw
でもマターリ優先で同じ話ばかりだとつまんないから
ちょっと荒れても我慢して様子見してるよ。
95可愛い奥様:2009/07/01(水) 10:23:54 ID:iyNOjM870
本スレから分別された過程はあれだけど、
なかなか住みやすそうだと感じてたのになんか残念な流れだね。

うちの方は昨日最後の燃えるゴミの日で、
今日は初めての雑紙の日。
ゴミステーションからっからだわw

さっきテレビで札幌のゴミ騒動やってたね。
全国放送で収集車の火災頻発とか駆け込み大量ゴミとか・・・恥だわ!
96可愛い奥様:2009/07/01(水) 10:33:06 ID:uf4lhPCw0
大量ゴミはちょっとアレだけど火災がおきるようなゴミ捨てはやめてほしいよ。
97可愛い奥様:2009/07/01(水) 10:35:29 ID:+pdOzyB7O
バーゲン行ってる人いる?今、わくわくお買い物中かな
私も行きたいんだけど、人混み苦手と足が痛いので躊躇してる。
初日、土日はきっと良いもの出すだろうけど
他はあんまりでてないだろうね

最近の超ミニ丈のボトムや、重ね着?風着こなしは
体系に自信ないアラフォーにはきついんだよ〜
クーラーに弱いから、キャミ一丁!短パン!な格好も出来ないし、したくないし
若い子やスタイルが良い人がしてるのは、素敵〜と見させてもらうw
98可愛い奥様:2009/07/01(水) 10:36:50 ID:buwFdzkd0
99可愛い奥様:2009/07/01(水) 10:38:14 ID:koafIs8L0
ゴミの有料化は人口150万以上の都市では始めてなんだってね
今朝NHKで言ってた
これからだね
100可愛い奥様:2009/07/01(水) 10:45:15 ID:Fp1maiMs0
まあ有料化はしょうがないかと思っている。
自分がお金かからないうちは全く分別しないって人、残念ながらいるんだよね。
有料化で得たお金はきちんと収支を公表してもらわなくては困るけど、公表するって言ってるんだし見守ろうと思ってます。

そういえば先日手稲のスーパーでハナテレビのレポートに遭遇したんだよね。
アキちゃんとタケちゃんだっけ?が来ていてちょっと興奮した。
どーせヒマでしょ?を大好きだったから、アキちゃんに話しかけたい!と思ったが内気なため近づけなかった・・・
普通タレントさんってテレビで見るより綺麗なのかと思ったら、アキちゃんの場合は特にあのままだった。
ちょっと顔が大きめなチョト綺麗な人って印象
101可愛い奥様:2009/07/01(水) 10:50:05 ID:uf4lhPCwO
石狩湾新港がゴミで溢れかえる日も近いだろうね…。
今でも石狩市は大量の不法投棄に頭を抱えてるのにね。
そんな事はお構い無し、ウチの市じゃねーしwみたいなのが札幌市の偉いさん。
我が家は産業廃棄物処分できる会社に勤めてるんだけど、処理場は
あれこれ一緒に燃やしてるよ。
あんまり言うと、うるさい人たちが血眼になるから秘密だけど。


102可愛い奥様:2009/07/01(水) 10:55:18 ID:iyNOjM870
>>100
>ちょっと顔が大きめなチョト綺麗な人って印象
つぼったwww

わたしも昔 元STVの女子アナの人にインタビューされたことあるけど、
肌がカッサカサで目が大きいだけの普通の人だった。

工藤ジュン木はそのままの太ったおじさんだった。
103可愛い奥様:2009/07/01(水) 11:18:15 ID:uf4lhPCwO
そういえば、昨日目撃したびっくりした事。
苗穂イオンで、赤ん坊乗ってるベビーカーごとエスカレーターにごく
当たり前のように乗って上がっていったバカ者がいた。
エレベーターじゃないよ、エスカレーターだよ?
想像力と危機管理能力が、もの凄く欠如してるんだろうか。
30代くらいの普通の母親だっただけに、びっくりしてガン見してしまったよ。
しかも、祖母らしき女性も一緒だった。
初めて見たから本当にビックリしたわ。


104可愛い奥様:2009/07/01(水) 11:18:45 ID:TpcNckRy0
ゴミ有料袋の税金の使い道、テレビで少し前にやっていたけど
年間で31億の収入見込みの内
有料ゴミ袋を作るのに10億〜
ゴミパト隊やその他職員の人件費10億〜
残りの使い道はまだはっきりせず〜

みたいな非常にアバウトな説明だったね。
これは市職員の都合の良いお小遣いにならないように監視しないとダメですわ。
105可愛い奥様:2009/07/01(水) 11:28:26 ID:dQuy3QRM0
>>104
そうそう、そのニュース見たんだけど非常にアバウトで、正直腹が立つような内容だったんですよ。
実質増税なんだから、初めから、使い道が市民に明示されるようじゃなきゃ完全に失格。
だから>>100のように、奥様を装ってお役人が誘導してるような事を書かれると、かなり疑問に思うよ。

今の市長の上田さんは弁護士あがりだし、何十年も国民年金を払ってなかったような人だから、
ゴミ袋一つくらいのお金何ともないって思ってんだろうね。
いい加減に増税されて、使途も不明とかやめて欲しいよ。
公務員の給料削減が先!!!
106可愛い奥様:2009/07/01(水) 11:29:49 ID:mzlnKfLq0
去年の夏ころから決定してたからあれだけど
廃ペットボトルは中国に輸出してたが、リーマンショック後
は、引き取らなくなって日本国内に山積みになってたし
国内でリサイクルすると、超割高になるらしいが。
リサイクルやってさらに金かかるとおもうんだけど。
紙は道内は製紙工場多いから良いのかもしれないが
実際リサイクル品使ってなかったんだよねw

ポストに黄色い袋10枚くらいのセット入ってた。ラッキー
今まで払ってきた町内会費の還元のような気がする。
107可愛い奥様:2009/07/01(水) 11:38:18 ID:YkFogK9k0
ゴミ分別と有料化の騒ぎは一時的なものでなんとかなりそうだけど
老朽化した清掃工場が使えなくなったときどうなるんだろうね?
東京ゴミ戦争って解決まで何十年もかかってるよね?
108可愛い奥様:2009/07/01(水) 11:40:25 ID:Fp1maiMs0
>>105
100だけどお役人的に見えるかな?
民間企業ですし、普通に思ってるまま書いたんですが・・・
もちろん、使途は公開して我々がきちんと監視しなけければと思ってますよ
おっしゃってることは概ね同意です。
109可愛い奥様:2009/07/01(水) 11:41:12 ID:jqbOS4j6O
セール来てるけどたいして混んでないよ。昔なんて子供服なんかは取り合いだったのにね。
110可愛い奥様:2009/07/01(水) 11:52:03 ID:dQuy3QRM0
>>108
有料化と言う政策を立てて検討して実行する際に、
事業開始になっているのに、いまだ使い道がグレーと言う事は通常はないですね。
だとしたら、あまりに計画がルーズ。
これから、おいおい公表していきます、と言うのは、たいていはごまかす時に使う言葉に感じますけど。
私の見たのは夕方六時台のSTVのニュースだったと思いますけど、取材にも関わらず>>104さんが書いたようにアバウトなまんま。
わが目を疑いましたよ、そんときは。
悪気がなかったんならお気の毒だったけど、もう、じっくり監視している段階ではないと思いますよ、奥様。

たまにいるんだよね、
マスコミの人とか政治関係の人とかお役所の人が、素知らぬ振りでローカルスレで誘導しようとしてるの。
道新の数字水増し偽装報道とか自分の家族を一般市民に仕立てて記事にするとか。
そういうのはいやですよね。
111可愛い奥様:2009/07/01(水) 11:55:31 ID:TpcNckRy0
上田爺だけが悪いわけなの?
札幌の市政はどの意見が多数で主導権を握っているかとか
実際の詳しい運営がわからないからなぁ。
上田爺が市長といえども、全ての主導権を完全に握れてるわけでもないでしょ?

でも道議会の運営のひどさは、サンプロで放映されてたけど、ひどいね。
台本読んでチャッチャと終わり。全国から怒涛の非難を浴びてた。
ついでに道民もバカ呼ばわりで;;とほほだった。
112可愛い奥様:2009/07/01(水) 12:00:21 ID:TpcNckRy0
>>110
>もう、じっくり監視している段階ではないと思いますよ、奥様。

じゃどうしろと?
そこで、自民に入れろ!とか、ミンスで政権交代だ!なんて始まったら
このスレ終わりだし、二度と来ませんわw
113可愛い奥様:2009/07/01(水) 12:00:21 ID:buwFdzkd0
                             ┌┐┌┐ ヽ 土
  ──っ / ̄| ̄ヽ   ̄ ̄フ  |   | ‐┼‐  ├┤├┤ フ 口   |    ─┼─  /
       |  │  |    /   |   | .__|.    ├┘└┤  ) ヰ   |   )  / _Lヽ(
  (____  ヽ_丿 ノ  / \  |_ノ し(丿\  │ 日 │ (___  し    / (丿  \

 ──┐| | ─--___   ___     |   、,   │  | |
    │         /  |  \  ‐┼‐ 王  ─┼──
    │  ─--___  |   |   |  /|\ ヽ|ノ    ノ ──
    │        |   /   /  ノ .|  ノ|\  ノ
 ──┘  ─--___  \__/   /    .|   .」  ノ  ──
114可愛い奥様:2009/07/01(水) 12:02:08 ID:iBj81PVo0
>>103
そんなのよく見るが。
115可愛い奥様:2009/07/01(水) 12:02:21 ID:TpcNckRy0
>>113
お前がゴミ
116可愛い奥様:2009/07/01(水) 12:27:10 ID:h6UI3/uA0
明日はじめての有料燃やせるゴミの日なんだけど、大きい雑紙を除いて安心してたら
レシートや封書の宛名書きのシュレッダーゴミを入れてたことに気がついた。
生ゴミと一緒だからもう分別したくない。これから気をつけるから許して。
117可愛い奥様:2009/07/01(水) 12:37:59 ID:72Ngjce30
>>57さん>>61さん
詳しくありがとうございました!今までの仕分けも間違ってました('A`;)
118可愛い奥様:2009/07/01(水) 12:42:24 ID:BhEYxiKv0
>>109
やっぱり各家庭、不景気&ゴミ削減の為
お財布の紐が固くなってるのかねぇ

昔のバーゲン思いだすと、ほんとウンザリする。
迂闊に並べて迷ってたら横取りされたりw
とりあえず、がーーっと抱えて空いてる方で消去法で戻してからレジ並んだりw
119可愛い奥様:2009/07/01(水) 12:45:07 ID:dQuy3QRM0
>>111
市政の責任は市長にあります。それは当然で簡単な事じゃありません?奥様。
ゴミ有料化については基本的には上田市長が政治責任を負うものです。

公表するのを見守っていれば?と言うほど、すでに悠長なもんでもないと思いますよ。
それは、事業開始になってるのに集まったお金の使い道も決まってないのがとてもルーズなことだからです。
事業開始前に公表するのが望まれる事だと思うからです。
夏季五輪の市民アンケートのときの民意を生かすという考え方が、今回は無視なんて都合良すぎ。

私は、>>100とか>>62の書き方がいかにもお役人様的に臭いものに蓋だったので違和感がありましたから書きましたけど、
別に誰かに何かをしろとまで言うつもりはありません。

ただ、どうしろ?というなら、
具体的には担当窓口への連絡だとか市議さんと話すとか色々方法はありますし、
もちろん次回の市長選に生かすのもありだとは思います。
それはどうぞご自由に。
ひどい道議会ですら道職員の減給を決めたんですから、ゴミ有料化の前に市職員の給与削減くらいは当然ですね。
ゴミ袋だけで、年間何千円も使わされるなんて、税金の二重取りには反対ですね。その分は減税するのも当然でしょうね。
120可愛い奥様:2009/07/01(水) 12:49:06 ID:Ss/jkmON0
ゴミの分別してわかったんですが、燃やせるごみと雑紙を分ければ、結局は今までと変わらないのね
121可愛い奥様:2009/07/01(水) 12:57:54 ID:h6UI3/uA0
>>117
('A`)人('A`)
122可愛い奥様:2009/07/01(水) 12:58:21 ID:Ss/jkmON0
>>101
>石狩湾新港がゴミで溢れかえる日も近いだろうね…。

さすがに常識なさすぎる
123可愛い奥様:2009/07/01(水) 13:14:44 ID:h6UI3/uA0
>>120
でも細かいところが変わってて悩むというか面倒だな。

例えば、ペットボトルのラベルをはがして出す。
コレってラベルはもちろん、プラキャップの残った部分もがんばってとって
プラ容器に分別しろってことなんだよね?
124可愛い奥様:2009/07/01(水) 13:18:12 ID:BhEYxiKv0
>>120
結構変わってると思った
え?こんなモノも燃えるの?とか、えーこれが燃えないの?とか。
私の場合、前者は長靴で後者は炭だったんだけど。
あと、曜日が変わったのと、今まで燃えないゴミだと思ってたものが、
意外と容器プラだった。
125可愛い奥様:2009/07/01(水) 13:40:47 ID:h6UI3/uA0
>123は電話して聞いてみた。
「そんなムリすることないですよ。キャップの残った部分はそのまま出してください」って。
良かった〜ヽ(゚∀゚)ノ
126可愛い奥様:2009/07/01(水) 13:52:12 ID:s91hxYNg0
ホットペッパー今まで置いてたところ、どこに行っても置いてないよ・・・。@清田区
あんまり外食しないけど見るの楽しみだったのに。
127可愛い奥様:2009/07/01(水) 14:02:31 ID:q1Cw3Q+a0
札幌の奥地は撤去されてるみたいね。あいの里もそうだし。
128可愛い奥様:2009/07/01(水) 14:27:12 ID:awwaAQYoO
イカの骨はプラゴミですか?
129可愛い奥様:2009/07/01(水) 14:36:32 ID:uf4lhPCwO
>>122
実際に札幌市からの不法投棄が多いんですってよ。
私は不法投棄はしませんよ、産廃業者ですから。

130可愛い奥様:2009/07/01(水) 14:47:50 ID:rSDwDQ8KO
>>109
どこのセール?
そんなに混んでないなら行きたいな。
131可愛い奥様:2009/07/01(水) 14:49:53 ID:bq1UFuYA0
>>129
そりゃあ、不法投棄なんてどこでもあるでしょw
今まで無料だった札幌市にゴミ持ってきて捨ててた人だってたくさんいるだろうさw
132可愛い奥様:2009/07/01(水) 15:09:31 ID:uf4lhPCwO
>>114
えー…よく見るくらいいるんだ…orz
エスカレーターでベビーカーや赤ん坊が転がり落ちてくるのも時間の問題だね。
('A`)
133可愛い奥様:2009/07/01(水) 15:25:48 ID:8EEB2+9k0
我が家では雑紙を厳重に区別することにした。
そうすると、燃えるごみって10リットルとか5リットルとかでよくない?

関係ないけど、昨日桑園のジャスコに行ったあと、買い忘れに気づいて
その後、発寒のジャスコに行った。
そしたら、桑園よりも発寒のほうが安いものがあってびっくり。
(同じ茄子5本が、桑園128円→発寒99円。他にも胡瓜1本桑園38円→発寒28円)
桑園で茄子買った私は負け組。。
134可愛い奥様:2009/07/01(水) 15:27:01 ID:BqutVUNk0
おめざフェアに行きたいけど、丸井の会員やめちゃったんだよね。
向こうの都合で振り回されるのがばからしくなって。
最初クレオファイナンスだったのが途中でJCB、今度はIカード(?)だっけ。
会費もどんどん高くなるし。
135可愛い奥様:2009/07/01(水) 15:36:21 ID:WT7KEBVM0
ビッグハウスは太平か篠路で買うべし(日曜日)
別チラシが入ってて、豆腐やもやしがえらいことになってる。
136可愛い奥様:2009/07/01(水) 15:38:23 ID:TmFojWa70
>>132
むしろ132が初めて見たというのに驚きだ。
137可愛い奥様:2009/07/01(水) 15:58:26 ID:jqbOS4j6O
>>130

丸井、9時半くらいについたけど、子供服も婦人服もたいして混んでなかったよ。その後、西武、東急、大丸行って今終わった。思ったほどいいのなかったな。
138可愛い奥様:2009/07/01(水) 16:50:50 ID:uf4lhPCwO
>>136
赤ん坊がいるからエレベーターばっかり使用してたから、そんなに
いるとは思わなかったよ>ベビーカーでエスカレーター
赤ん坊が生まれる前は、階段ばっかりだったしさ。
139可愛い奥様:2009/07/01(水) 16:54:35 ID:mzlnKfLq0
プレミアム商品券(わくわく商品券)を買ってバーゲン行くとお得って言ってた
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/sapporo/174614.html
これかな?

あと2000円分のデパートで使える券配ったとラジオで言ってたけど
大行列できたらしいが、明日以降も配るのかな。
140可愛い奥様:2009/07/01(水) 17:14:37 ID:TpcNckRy0
>>119
言ってることは、すごくごもっともだけど
そんな大上段から物を言ってる貴女は、具体的にどんな行動を起こしてるの?
政党の党員並みの活動報告なら割愛してくださって結構ですw
141可愛い奥様:2009/07/01(水) 17:24:14 ID:RSvlrTyO0
蒸し返すなよ…。
142可愛い奥様:2009/07/01(水) 17:44:36 ID:TpcNckRy0
>>141
そういうレスやめてくれる?
143可愛い奥様:2009/07/01(水) 18:00:03 ID:bq1UFuYA0
こんな2ちゃんで言論封鎖ですか、そうですかw
何様のつもりなんだかw
自分のブログでやれよw
144可愛い奥様:2009/07/01(水) 18:15:03 ID:RFeWR9nz0
>>140
一日中このスレに張り付いて楽しいですか?
145可愛い奥様:2009/07/01(水) 18:39:52 ID:Ov/xhBLF0
>>139
配るのかどうかはわからないけれど、今日8時40分頃に通りかかったら
既に定員数を超えたので並べませんって札を持った警備員がいたわ。
毎日配るのでなければ、もらえないと思うよ。
2000円かぁ。羨ましいな。
146可愛い奥様:2009/07/01(水) 19:14:08 ID:ZzPGYKXf0
>>140
選挙も近くなってきたし、定期的に現れる上田叩きの草加信者だから
放っておけばいいよ。
147可愛い奥様:2009/07/01(水) 20:38:19 ID:koafIs8L0
ウチは明日有料化になってはじめての燃えるゴミの収集日なんだけど
丁寧に生ゴミ(ティッシュ類)と雑紙とプラスチックを分けたら
燃えるゴミの量が今までよりすごく少なくなっててビックリした
いままでいかに自分が雑になんでも生ゴミに捨てていたか反省した

148可愛い奥様:2009/07/01(水) 20:54:40 ID:8EEB2+9k0
でも雑紙の収集日時が少なくて困るな。
雑紙も週2回集めてほすぃ。
てか家の中がゴミ箱だらけで困るww
149可愛い奥様:2009/07/01(水) 21:05:29 ID:8tOpb0530
うちも衣類や製品プラゴミなどが無ければ
萌えるゴミは5リットルで間に合いそう。
150可愛い奥様:2009/07/01(水) 21:10:25 ID:koafIs8L0
>>133
そうそう桑園って発寒より微妙に高いものけっこうある
なんでなんだろうね
ミネラルウォーターも値段違うし食品でも高くて驚いた記憶ある
→なにも買わず速攻発寒へ
151可愛い奥様:2009/07/01(水) 21:36:01 ID:uf4lhPCwO
JUSCOは地域価格があるんだよね。
桑園や平岡は売ってるものが高め。
発寒が一番安い気がする。


152可愛い奥様:2009/07/01(水) 22:31:26 ID:51yR4dFf0
そうなのか(´・ω・`)
一番近いのが桑園店だからよく行くけど、市内のジャスコの中で
一番つまんないよねw
星華楼が入ってた頃は自分的には最強だったんだが・・
153可愛い奥様:2009/07/01(水) 22:31:53 ID:8EEB2+9k0
>>150-151
そうだよねそうだよね〜。
最初、なにこれ土地代?wとか思ったんだけど、
だって桑園だよ〜ww 店も小さいし。

発寒のほうがお店大きいから、その分たくさん仕入れる→安くなるのかな?
んなことない?
今まで桑園しか行ってなかったんだけど、車使ってるから、これから発寒に行こう・・・。

ただ、発寒の駐車場、使いづらい。基本外だし。
154可愛い奥様:2009/07/01(水) 23:19:03 ID:+99gpHbU0
大量に買う訳ではないので、往復のガソリン代を考えると普段は桑園でいいかなと。
っていうか、桑園付近に住んでいる人って結構いるんだねw

そういえば、イオンの5%OFFの日は、ゴミ袋も5%OFFになるのかな。
あと、細かいようだけど、スーパーのポイントがつくのかっていうのも
ちょっと気になる。 まあ、自分で購入して確認したらいい話なんだけど…
155可愛い奥様:2009/07/01(水) 23:24:42 ID:dXYZYAMX0
ジャスコ発寒店、開店時行ったっきりだけど、ボディショップまだあるのかな
ジャスコで買い物するとカードお持ちですかってポイントつけてくれるけど
他店に比べて還元率が低いからいちいち出すの面倒臭いって以前パートしてた知人が言ってたw
156可愛い奥様:2009/07/01(水) 23:45:33 ID:8EEB2+9k0
>>154
ゴミ袋は5%オフにならないと張り紙に書いてあった。
私もそれ狙って行ったんだけどダメでした。残念!
ただ、赤い線の入った割引クーポンは、ゴミ袋込みでも1000円以上なら使えるっぽい。
ソース=私w
157可愛い奥様:2009/07/01(水) 23:54:01 ID:ZzPGYKXf0
>>154,156
レシートを見直したら、5%引きの日にwaonを使って買ったけど、
waonポイントもついてないみたい。

>>155
まだあるよ。
158可愛い奥様:2009/07/02(木) 00:01:10 ID:sqE036ly0
公明党のポスター貼ってある家って、創価学会の信者で間違いないよね?

隣に引っ越してきた人が、貼ってた・・・
159可愛い奥様:2009/07/02(木) 00:16:53 ID:4z8qczbJ0
数日前にいきなりやってきた人が「選挙のポスター張らせてください!」
「どちらの政党ですか?(どこでも断るけれど、一応聞いておく)」
「幸福実現党です」
丁重にお断りしたけれど、何の繋がりもない家に、飛び込みでポスター張らせてくれって・・・
160可愛い奥様:2009/07/02(木) 00:20:57 ID:DVkpqo6SO
間違いないですよ
市職員の給与を例え3割カットしても、まーだ多すぎるんだから、さっさと給与削減してください上田市長
まずやれることからやってください
ゴミ袋も買いました三年前から雑紙分けてます
お願いします
161可愛い奥様:2009/07/02(木) 00:35:00 ID:NrSzQcNw0
まず、やれるとこからやるゴミ有料化(笑)
162可愛い奥様:2009/07/02(木) 01:01:55 ID:+s5g/7B00
深夜12時からのシフトの方がいらっしゃるみたい。

ひょっとして、桑園ジャスコに通っている奥様がたは
トントン館なんかも通っていらっしゃる?
10日、20日、30日はポイント3倍ですよ。

うちの人は、今日道内出張だから寂しいわ。出張多いのよね。
163可愛い奥様:2009/07/02(木) 01:31:48 ID:rapF2Bei0
>>160
札幌と北海道をごっちゃにしてますね
北海道は労働組合(名目上は存在してない)が強いので給与水準が高いですが、
札幌市はそれほどでもないので、全国的にもかなり低いですよ
あと、職員(いわゆる、公務員試験を受けてない人)を多くすることによって、人件費を抑えるという、
元祖ワープアともいうべきシステムを作ってますね
なぜ職員を多くすると人件費を抑えられるかというと、
1、1年ごとの契約制なので簡単に人員削減できる
2、普通の公務員と違って、年齢による昇給が無い

テレビや新聞、雑誌、2ちゃんの情報は、ろくに調べもしないで、想像で書いてるケースが多いですから真に受けない方がいいですよ
最後にはやはり自分で直接関係者に聞くのが一番です
164可愛い奥様:2009/07/02(木) 01:36:20 ID:rapF2Bei0
後、決定的だったのが、市営バスつぶしたことですね
市営バスは給与水準が民間の2倍(実際はいろいろな手当てがついて3倍近かった)でしたけど、
つぶしたことによってバスの職員の給与が浮いたばかりか、市電や地下鉄も臨時職員化することが出来てかなり人件費が安くなってますね

もっともこれは市がやったことであって、上田文雄がやったことではないのでお気をつけを
165可愛い奥様:2009/07/02(木) 01:44:23 ID:p2pydmOLP
この板で真面目に政治の話をしても、みんな理解できるわけ無いのに
166可愛い奥様:2009/07/02(木) 01:51:10 ID:+s5g/7B00
ごめん、ゴミの分別とスーパーのポイントカードと
特売情報、美味しいお店情報しか興味ないw
プラス、子蟻さんは子供の遊び場とか学校の情報とかでしょ。

うちは子梨犬蟻だからドッグランや公園の情報も欲しい。
167可愛い奥様:2009/07/02(木) 04:52:34 ID:igTXoRAA0
中学校の通塾率ってどれくらいなんだろう?
クラスの半分は塾行ってますか?素朴な疑問です。(公立中)
168可愛い奥様:2009/07/02(木) 06:08:04 ID:xCHFeYOd0
昨日の午後の札幌都心部は暑かった26度近くあった
それなのに郊外に出るとすずしくて22度だった
ヒートアイランドと言うの?
169可愛い奥様:2009/07/02(木) 06:50:12 ID:VGcs1yNJ0
幸福実現党、最近ホントうるさい。
党首の大川きょうこでございますっ!って声が若い感じだったのであ、大川リューホーの娘か
と流していたが昨日歯医者で読んだ週刊誌にてリューホー夫人だということが判明。
初めて会ったときに霊界通信でこの人と結婚するってわかったんだってーお互いに!
なんかいろいろひょえーな記事だった
170可愛い奥様:2009/07/02(木) 07:22:41 ID:DzVRraUZ0
雑紙がなくなると20Lにまとまったよ。
今捨てに行ったら他も20Lが一番多いね。
40L袋を大目に買って失敗しちゃった。
171可愛い奥様:2009/07/02(木) 07:36:34 ID:fmUV19TE0
>>163
>元祖ワープアともいうべきシステムを作ってますね

それをいうならワークシェアリングでは・・・

>>170
プラが意外と多くてびっくりした
生ごみは週に2回出したいから、うちは5が一番需要あるかも
40が溜まるまでだと、1週間掛かりそうだ

40を10枚も買いだめして後悔
172可愛い奥様:2009/07/02(木) 08:05:32 ID:MrBoQ8q80
わたし鼻がいいんだけど
どこからか灯油ストーブの臭いする。
たぶん隣のおばあちゃんかストーブつけたんだと思う。
まだ寒いよね・・・、外気16℃
173可愛い奥様:2009/07/02(木) 08:30:31 ID:nH0xBoU70
>>171 札幌市職員の高めのお給料を低いと言うお方ですから笑ってスルーで。

うちは家族が多いので生ゴミが結構出ます。
分別してもゴミ袋代だけで年間に1万円近くかと思うと憂鬱。
その分は税金を安くしてもらいたい、、、、、。
174可愛い奥様:2009/07/02(木) 08:33:35 ID:DzVRraUZ0
>>171
いままで燃やせないゴミだった製品プラのことかな。
うちは今回歯ブラシくらいしかなかった。
革製品や衣類もいらないのは去年から少しずつ出しちゃったから
当分40L袋の出番はなさそう・・・
175可愛い奥様:2009/07/02(木) 08:59:28 ID:fmUV19TE0
>>174
http://www.city.sapporo.jp/SEISO/gomi/plastic.html

これ関係。うちはこれが一番多い。
特にお菓子の袋とか、トレイとかパックとか
176可愛い奥様:2009/07/02(木) 09:11:03 ID:NG/TdHVB0
>>159
あー!そのポスター貼ってる家あるw
前からちょっとイタそうな人だとは思ってたからついに・・・
と思ってたんだけど、飛び込みっだったのかな。
どちらにしても普通ではないけどw
177可愛い奥様:2009/07/02(木) 09:21:37 ID:+s5g/7B00
雑紙とプラだね。多いのは。
燃えるごみは洋服や靴なんかを捨てない限り、下手したら5リットルでもよかったかも。
うちは20リットル買いだめしてしまった。

関係ないけど、1行目入力して「雑紙とプラダね」って最初変換されてワロタw
うち、どんだけ裕福やねんww
178可愛い奥様:2009/07/02(木) 09:24:54 ID:fmUV19TE0
あー、雑がみも多いね
このままだと40リットルは、粗大ゴミか一週間以上を空けるときくらいしか使わない予感
179可愛い奥様:2009/07/02(木) 09:25:23 ID:j+s6Fox/0
>>175
え?それはいままでも資源ゴミで分別してたプラだよね?
プラが意外と多くて驚いたっていうから製品プラのことだと思ったんだけど。
ごめん、ちょっと意味がわからない。
180可愛い奥様:2009/07/02(木) 09:27:10 ID:cp99F5sB0
>>167
うちの子の中学では、学校の説明としては
一年生〜5割、二年生〜6割、三年生〜7割
らしいです。
三年生は部活の引退から夏休みにかけて、ほとんどの子が通っているようです。
181可愛い奥様:2009/07/02(木) 09:45:47 ID:fmUV19TE0
>>179
前まではそんなに細かく分別してなかったよ
お菓子の袋とか燃えないごみで捨ててたし
182可愛い奥様:2009/07/02(木) 09:47:13 ID:fmUV19TE0
>>181
×燃えないごみ
○燃えるごみ
183可愛い奥様:2009/07/02(木) 10:00:24 ID:7jYMAhEZO
5リットルで間に合った。雑紙が多かったんだなあ〜
5円のスーパー袋をゴミ用に2枚位使ってたから金額も変わらない。
ゴミステーションもキレイだったから近くのお家の人は良かったかもね。
184可愛い奥様:2009/07/02(木) 10:09:24 ID:j+s6Fox/0
>>181
あれ?区によって違うのかな。
H12年?からプラスチック収集が始まって資源ゴミとして分別してるよ。
市のゴミ分けガイド見るとポリ袋・ラップ類だけでもこれだけあるよ。

・野菜・そば・菓子・パン・インスタント食品・冷凍食などの袋
・生鮮食品用に使われたラップ
・あめ・菓子などの包み
・菓子箱・カップ麺の薄い包み
(※裏側がアルミのものは除く)
・衣料品・トイレットペーパー・薬品・化粧品などの袋
・レジ袋など
185可愛い奥様:2009/07/02(木) 10:09:29 ID:+s5g/7B00
さっき早速コップ割って燃えないゴミを作ってしまった(´・ω・`)
186可愛い奥様:2009/07/02(木) 10:37:53 ID:MLMyAVFJ0
私もどんぶりを壊して早速。すごく腹が立ちますお。
187可愛い奥様:2009/07/02(木) 10:40:53 ID:j+s6Fox/0
やっと理解しましたw
有料になってかなりゴミの減量化が進みそうですね。
188可愛い奥様:2009/07/02(木) 10:41:14 ID:ALI869+qP
>>184
いやいや個人の問題ね。包装とかはまとめて燃えるごみにしてたよ。
「飴の包み紙はプラだから燃えるごみじゃなくて、資源ごみ」
とか、有料化前はさすがにそんなに細かく分別する気にならなかったよ。
189可愛い奥様:2009/07/02(木) 10:45:53 ID:MrBoQ8q80
お茶漬けや、どら焼き入ってた紙っぽい袋も
プラだった。

一週間置いておくの嫌だし、いままで燃えるゴミに入れてたよ。
190可愛い奥様:2009/07/02(木) 10:50:40 ID:j+s6Fox/0
>>188
そっかあ。
でもこれから分別増えて曜日改正も重なってかなりストレスたまりそう。
191可愛い奥様:2009/07/02(木) 10:52:29 ID:O6Qwx+s/0
実は有料燃えるゴミって燃えないゴミの次に少ないんじゃなかろうか?
唯一臭いがあるから、やっぱり週2で回収してほしいけど。
今まで、どんだけ紙のゴミが多かったのか、今貯まってる雑がみ見て意外に思う。
192可愛い奥様:2009/07/02(木) 10:52:54 ID:8adAiLdN0
うちも今日お皿割っちゃったよ、なんなんだw

ほんと、今までかなり雑紙出てたんだな〜と実感。
それでも夫婦二人+猫一匹なので週に10リットル2枚かな。猫砂イタイわ
193可愛い奥様:2009/07/02(木) 11:03:32 ID:Ir6eTakb0
白状すると冷凍食品とかお菓子の袋でプラゴミでも
ベトベトして洗わなきゃならないものは燃えるゴミに捨ててました。
洗う水もったいないし・・・
194可愛い奥様:2009/07/02(木) 11:33:48 ID:j+s6Fox/0
プラ収集始まった頃はレトルトは燃やせるゴミで捨ててたよ。
あんなの洗ってられない。いまはレトルト自体買わないことで対応してるw
前に分別の面倒なところにちょっと住んでたから捨てるのが面倒なものは
できるだけ買わない癖がついちゃった。
195可愛い奥様:2009/07/02(木) 11:45:48 ID:0Lqzrx7i0
ゴミのためって事もあるけど、何が入ってるかわからんし
って事で、レトルトも缶づめもあまり買わなくなったわ。
久しぶりにツナ缶買って開けたら、強い臭いに
昔からこうだったっけ???と、ぼーぜんw
196可愛い奥様:2009/07/02(木) 11:48:01 ID:1VlZn73z0
今日の燃えるゴミ…10g1枚で間に合ったw
うちは雑紙のほうが多かったんだなー
ゴミステーションもいつもの半分くらいしかゴミがなかった。
分別ガイド見ないでさっさとできるようになるまで何ヵ月かかるだろうなあー
197可愛い奥様:2009/07/02(木) 12:21:05 ID:6866iJZm0
うちも20Lで最初集めたら余裕あったんで10Lに入れ変えてちょうどいいw
月曜〜水曜は10Lで木曜〜日曜は20Lって感じかな。

>>183
奥様IDがエゾw
198可愛い奥様:2009/07/02(木) 13:08:15 ID:u0R70aNe0
奥様方、以前テレビ板で話題沸騰だった、
ザ・ノンフォクション「漂流家族〜竹下家の9年・北海道編〜」
今夜1:25〜2:25、UHBで放送されますわよ〜!
お見逃しなく!
199可愛い奥様:2009/07/02(木) 13:52:04 ID:GeJUNJQKO
今びっくりドンキーにいるんだけど、めちゃめちゃ
混んでる。テレビの力ってすごいね。
200可愛い奥様:2009/07/02(木) 13:55:12 ID:ogjpFqOoO
>>198
ありがとう!忘れないよう予約しました ノシ
201可愛い奥様:2009/07/02(木) 15:15:16 ID:je2EJvrAO
みなさん、牛乳とかの紙パックって今まで別に投げてました?
スーパーとかで回収してるの知ってたけど
面倒だからずっと燃えるゴミにしてた。

裏がアルミじゃない紙パックは、雑がみに出したらダメなんだよね。
うちじゃ紙パックってほとんど出ないから、
いまさら、わざわざ洗って開いて店にもってく習慣が身につきそうにない…

それと、レトルトカレーとか、
詰替え用洗剤なんかのビニールパックって
内側にギトギトぬるぬるの内容物がびっちり付いてて、
ぴっちり袋が閉じちゃってたりして
洗うのすごく大変ですよね?
でもさっと洗わないとプラスチックゴミに出せませんよね

燃えるゴミを減らしたいけど
いちいち洗ってたら、面倒だし水代かかってあんまり意味ないんじゃないかとか
考えすぎてわかんなくなってきたorz
202可愛い奥様:2009/07/02(木) 15:28:50 ID:/c50Pos0O
>>199
CM見て私も食べたくなったもん。
でも、ボーナス無しの我が家は、ダイエットという名の節約しなきゃ。

orz
203可愛い奥様:2009/07/02(木) 15:57:29 ID:STB8vcwq0
>>201
基本的に、牛乳パックも汚れたプラも燃えるごみに出していいんだよ?
時間と手間を考えたら、有料ごみとして出したほうがいい場合もあるから
204可愛い奥様:2009/07/02(木) 15:57:42 ID:D40sBIqY0
レトルトカレーとか、
詰替え用洗剤なんかのビニールパックって
内側にギトギトぬるぬるの内容物は熱湯サッとかけたらアッという間に
キレイになるよ・・・。

詰め替えシャンプーやボディーソープは、袋にお湯足しながらチマチマ使ってるし。
205可愛い奥様:2009/07/02(木) 16:00:12 ID:wQwL6GI40
206可愛い奥様:2009/07/02(木) 16:00:45 ID:usLyiYor0
前にテレビで清掃局の人が、多少の汚れはそのまま
洗わず出していいって言ってたけど今は違うのかな?
私は油ギトギト以外はそのままプラゴミで出してる。
207可愛い奥様:2009/07/02(木) 16:07:06 ID:D40sBIqY0
汚れとらないと臭くならない?
208可愛い奥様:2009/07/02(木) 16:08:09 ID:STB8vcwq0
>>201
それと紙パックは雑紙でいいんだよ。アルミ箔が張られているもの「も」対象。

あと牛乳パックは紙の質が良いから、ぶっちゃけると数集めるとお金になるんだよね。
だから回収業者に出したりしたほうが良いっていうだけで、別に洗えば雑紙にだしてもいいんじゃないかな
209可愛い奥様:2009/07/02(木) 18:02:51 ID:NG/TdHVB0
>>206
私もそんな記憶があって、タレの袋や納豆の薄皮とか今まではずっと気分で分けてた。
>燃やすごみとプラ

中が汚れている場合はさっと水で流して・・・っていうけど、
カップめんの容器だって水かけたくらいじゃ乾燥ねぎみたいなの落ちないし。
どの程度のことを言ってるんだろう??
スポンジでさっとこする?

分別とエコは別と考えないとわけわからなくなる。
210可愛い奥様:2009/07/02(木) 18:56:44 ID:+s5g/7B00
ぶっちゃけ納豆の薄皮は燃えるゴミでも良くない?
洗うの大変でしょ。匂うし。
燃えるゴミとしても、ほとんどゴミの量に影響ないと思う。
211可愛い奥様:2009/07/02(木) 19:54:47 ID:O6Qwx+s/0
前TVで見てから驚いたんだけど、
納豆のヌメヌメって、意外と簡単に落ちるんだよw
洗い物の時、納豆ご飯食べたお茶碗を一番先にスポンジで洗って、
その後、そのままのスポンジで他のお皿洗ったほうが、
汚れが落ちやすいとか。
212可愛い奥様:2009/07/02(木) 20:30:52 ID:FmcuxmB90
>>210
なんの迷いもなく燃やせるごみ行きでございますw
213可愛い奥様:2009/07/02(木) 21:27:34 ID:lVbms4fW0
納豆の薄いビニールは、本体のパックを洗うのに使うといいよ
水だけでシャカシャカやって、両方ともきれいになる。
214可愛い奥様:2009/07/02(木) 21:54:29 ID:EilWgUAy0
納豆の薄皮も容器も、ちょっと水に漬けて置けばヌルヌルなんて簡単に落ちるよw
やってみもしないで、どんだけダラ奥ですかw 恥を知れと思うわw
215可愛い奥様:2009/07/02(木) 21:56:25 ID:c3/B4rfP0
プリンやカップ麺や納豆の容器は食器を洗った最後に、簡単にスポンジでなすって
サッとゆすいで、スポンジワイプに逆さにして水切りしてプラごみへ
フタは雑紙で薄皮はプラなのは知ってるけど燃えるごみへ
カップ麺のフタは洗っても臭うから2週間も置いておきたくないし
納豆の薄皮は洗ったりゆすいだり水切りする手間をかけたくないし
冷食やお菓子やパンの袋は乾いた不織布のフキンで適当になぞるくらい
これで精一杯だよ
216可愛い奥様:2009/07/02(木) 21:57:04 ID:ardkyuHW0
今日やってみたんですけど、燃やせるごみは5リットルだとちょっと足りず、10リットルだと3分の1弱余りました
雑紙を分別する強い必要性が無いですw
217可愛い奥様:2009/07/02(木) 22:12:22 ID:lVbms4fW0
>>216
いやな言い方だけど、分別は個人の必要性じゃないからね。
218可愛い奥様:2009/07/02(木) 22:38:11 ID:gX0tAOr90
そうだね確かに。嫌だけどがんばりましょう(`・ω・´)
219可愛い奥様:2009/07/02(木) 22:51:12 ID:wQwL6GI40
お魚ソーセージは両端の留め金が燃えないゴミで
オレンジの肉がついてる部分は手で洗ってプラごみへ
こんなこと今までしてなかったよ・・・・いかにものぐさだったか反省だ
明日のプラごみいつもの2倍くらいの量になってる・・・・
袋パンパン
220可愛い奥様:2009/07/02(木) 22:52:35 ID:ardkyuHW0
>>217
別に分別は義務ではないし、そもそもこの分別は公共の福祉に反してると思いません?
221可愛い奥様:2009/07/02(木) 22:53:37 ID:szaAYAij0
>>216
もっと分別しまくって、「5リットルにおさめた私は勝ち組!」って楽しんでみたら?

うちも7リットルの袋があったらそれが欲しいって感じでしたわ。
222可愛い奥様:2009/07/02(木) 23:05:46 ID:+s5g/7B00
旦那がプラごみを何でも「燃えるゴミ」にしようとして困っちゃう。
サランラップは燃えるゴミだろう!!とか、ポテチの袋は燃えるゴミだ!とか。
何度言っても聞いてくれないから、ハンドブック見せて説明したよ。

そうそう、容器プラは無料のゴミなのに、
ハンガーは「燃えるゴミ」なんだね。
あと、歯ブラシも。
今まで燃えないゴミに仕分けてたのに・・・w
223可愛い奥様:2009/07/02(木) 23:18:38 ID:MrBoQ8q80
実家行ってきたら、爺ちゃんゴミの分別理解してない感じだった。
あの分別、万人には難しいんじゃないかな。
なにせもう字が見えないから
ゴミの裏見てプラとか紙とかもボケてみえてるはず。
224可愛い奥様:2009/07/02(木) 23:23:38 ID:Q+VGvar50
>>221
正直分別も適当だったのに
事細かに分けるのに燃えてきてコンポストも考え中w
225可愛い奥様:2009/07/02(木) 23:57:16 ID:+s5g/7B00
おととい、ジャスコでパイナップルを買ったんですよ。
丸ごと1個で198円。
ひと手間かければ、カットパインだと398円ぐらいの量が食べられる。

でも、パインってゴミたくさん出るでしょ。
良かったのか悪かったのか悩むわ・・・。
今まで火曜市狙ってパイン買ってたんだけど。これから買う機会が減るかも。
226可愛い奥様:2009/07/03(金) 00:38:52 ID:94gAjkrn0
>>223
むしろ全国的には、札幌は大雑把なほうらしいですけどね
名古屋なんか気がくるっとるとしか・・・
227可愛い奥様:2009/07/03(金) 01:02:29 ID:E2jyZBM+0
名古屋は分別徹底することでゴミが減って有料化しなくて済んだんじゃなかったっけ。
228可愛い奥様:2009/07/03(金) 02:26:50 ID:GxBGMon90
有料化前に家を片付けることが出来なかった負け犬が通りますよっと

10リットル袋使いまくりで片付けております
229可愛い奥様:2009/07/03(金) 05:43:22 ID:7TaFGTIz0
負け犬 m9(^Д^)プギャー >>228
230可愛い奥様:2009/07/03(金) 06:59:55 ID:PsNl8qvn0
40lとか20lの袋買い込んだ人が一番の負け組み
231可愛い奥様:2009/07/03(金) 07:34:55 ID:rhKSlG+80
5リットルより小さい袋が欲しい。
生ゴミは毎回出したいけど、5リットルじゃ大きすぎるし、
燃やせないゴミだって、5リットル袋をいっぱいにするには、
1年ぐらいかかってしまう気がする。
232可愛い奥様:2009/07/03(金) 08:24:02 ID:hggLk27XO
プラゴミとかの半透明の袋だけど、AKで買ってきた。ついでにシュレッダーも。 半透明ならスーパーからもらった店名入りの袋でもいいのか悩む…。
233可愛い奥様:2009/07/03(金) 09:06:14 ID:yRi5IRFt0
>>231
燃えないゴミほんと滅多に出ない。
かといって袋スカスカで出すのも、いっぱいになるまで置いておくのもイヤだよね。
234可愛い奥様:2009/07/03(金) 09:10:18 ID:JIZzZTC70
>>232
いいんだよ。>レジ袋で無料のゴミ
235可愛い奥様:2009/07/03(金) 09:25:49 ID:lZlhy44k0
近くのマンション前のステーション違反ゴミ多すぎ・・・
中調べて本人の家の前において欲しいわ
236可愛い奥様:2009/07/03(金) 09:27:53 ID:hUkKDavaO
清田区の小学生、新型インフルだと
237可愛い奥様:2009/07/03(金) 09:32:21 ID:zlED4q6s0
燃えるゴミ捨てに行ったら、×シール張ってるのあった。
あれって、ずっと置きっ放しにされるのかな?

戸別収集にしてくれたら良かったのに。
狭い路地ばかりの都市でも戸別収集してたんだけどな。
雪があるから厳しいのかな?
238可愛い奥様:2009/07/03(金) 09:32:36 ID:2/1zCVzU0
北海道もいよいよ誰がかかっても不思議ない状況になって来た感じ。
マスクを備蓄しているけど、関西ですらほとんど誰もしていないらしいから
どうしたもんだか・・・
239可愛い奥様:2009/07/03(金) 09:34:02 ID:lZlhy44k0
>>237
まあ実は次の回収日にもおいてあったらこっそり回収するらしいけど
夏の置きっぱなしは・・・
240可愛い奥様:2009/07/03(金) 09:48:11 ID:hMdXNwpD0
昨日20g買い足しにスーパーいったら20gだけ売り切れてた
2店目のスーパーにいったらそこも売り切れてたヽ(`Д´)ノ
241可愛い奥様:2009/07/03(金) 10:03:03 ID:hggLk27XO
>>234
レス、サンクスです♪
242可愛い奥様:2009/07/03(金) 10:24:41 ID:Jpnz/SdY0
豚義理
昨日ののりゆきで優勝したチームってどこだったんでしょう。
見に行く気も興味もないんだけど結果だけ逃して気になる。
243可愛い奥様:2009/07/03(金) 10:41:21 ID:8bmzSeHh0
実際のところ、新型インフルどのくらい感染拡がってるんだろう
清田区行動範囲だorz
244可愛い奥様:2009/07/03(金) 10:59:04 ID:LRJJspw80
245可愛い奥様:2009/07/03(金) 11:01:06 ID:cKMlVsmm0
>>243
札幌2例目の男性は麻生が最寄駅
小学生は清田在住

南北線オワタ
246可愛い奥様:2009/07/03(金) 11:01:52 ID:lZlhy44k0
OBBA
247可愛い奥様:2009/07/03(金) 11:03:35 ID:8rhFpMXS0
清田緑小学校ってニュースで言ってたよ
248可愛い奥様:2009/07/03(金) 11:14:40 ID:Jpnz/SdY0
>246
アリガト
249可愛い奥様:2009/07/03(金) 11:19:13 ID:lZlhy44k0
     *      *
  *  ウソです  +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
250可愛い奥様:2009/07/03(金) 12:20:11 ID:Jpnz/SdY0
ID:lZlhy44k0ひどいお・・・

                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                /                     \
              /                        \
             /      ―――            ――― \
           /          _                _   \
          /          /´ ,..::::::::::.ヽ ヽ         /´ ,..:::::::::::.ヽ ヽ \
        /        ,'  ,;::::::::::::::::::', ',       ,'  ,;:::::::::::::::::::', ', \
       /          {  {:::::::::::::::::::::} }        {  {::::::::::::::::::::::} }  \
     /           '、 ヽ::::::::::::::/ /        '、 ヽ::::::::::::::/ /      \ 
     |            (;;;;;;;;;;)) ̄ /       |     \   ̄          | 
     |            /'       /        ∧      ',               |
     |          {{        {        / ヽ     }               |
     |           ヽ       ヽ___/ __ \___ノ            | . _______
     \          人        ヽ   ´    `  '             /  ││
       \           ( し.)                                 /   ││
        \       `¨                           /    ..││
         /                                     \      ││
        /                                          \    ││
251可愛い奥様:2009/07/03(金) 13:17:38 ID:GxBGMon90
えぞももんがちゃん
252可愛い奥様:2009/07/03(金) 14:01:57 ID:Bj7rtNaG0
>>238
自分の体調が悪かったり
風邪の症状が出たらマスクをすればいいよ。
253可愛い奥様:2009/07/03(金) 14:55:26 ID:NqrIhLteO
乳児がいるんで、20Lの袋を大量に市からもらったわけだけど
1回に20Lじゃ、オムツ用には多いんだよね。
かといって10Lじゃ小さい。
臭うから小分けにできないし…15Lがほしいなぁ。

ところでうちはゴミステーションのすぐそばに住んでるけど
昨日、今日と収集時間のあとに
指定袋以外で燃えるゴミ出してる人いるよ。
カラスが荒らして大変。
近隣のビルの駐車場のおじさんと、うちの家族で片付けてる。
なんで人のゴミ片付けなきゃならんの?アホらしい。

2週間ぐらい前に一度、近くの某銀行のローンプラザから出てきた、
そこの社員ぽい人が
昼間にでかいゴミ袋を置いてったんだよね。
赤子抱えて追い掛けてって、突き返してやろうかと思った。
254可愛い奥様:2009/07/03(金) 15:21:47 ID:DleLv8uS0
アルミホイルは燃やせるごみだよね
すると冷凍鍋焼きうどんが入ってるアルミ鍋も燃やせるゴミで
いいのだろうか
255可愛い奥様:2009/07/03(金) 16:02:23 ID:j3VPk9mG0
>>254
燃やせるごみでおk
256可愛い奥様:2009/07/03(金) 16:21:23 ID:DleLv8uS0
>>255
ありがとう〜
ゴミわけガイドに書いておきます
257可愛い奥様:2009/07/03(金) 17:42:34 ID:+UFycmF0O
今こそ手縫いのドビ織り布オムツを使うのだ!
258可愛い奥様:2009/07/03(金) 18:17:50 ID:g4JXBc/cO
前のレスで、今年のセールはあんまり混んでないと教えてもらったから
今日ステラプレイスと大丸行ってみた

金曜なのでそこそこ人は入ってるけど
午前中だったからか、やっぱり例年より空いてたように感じた
セール専用レジの人が暇そうだった
見てる人はいても買い物袋一つだけとか、実際買ってる人は少ないのかもね
みんな後半狙いかな?

あと、マスクしてる人殆んど見なかったな
259可愛い奥様:2009/07/03(金) 18:59:10 ID:gZQAr9uA0
NHKのStyle up毎週見てるんだけど
この間までは家事編で部屋の片付けが出来ないダメ主婦が講師に教えられながら
すっきり部屋を目指して奮闘してて自分のモチも上がった
今週はファッション編でアメリカ版ファッションチェックみたいな展開で
アドヴァイザーにクローゼットの中からダメダしされてて
体の欠点をカバーしながら自分の理想のファッションにするのは
面白くて参考になった
自分もちょびっと服欲しくなったけどバーゲン行く勇気はやっぱりないや・・・・
260可愛い奥様:2009/07/03(金) 19:15:59 ID:rhKSlG+80
>>256
ゴミわけガイドのp41に
アルミ箔鍋(鍋焼きうどんなど)の項目があるよ。
261可愛い奥様:2009/07/03(金) 22:19:32 ID:DleLv8uS0
>>260
あほんとだ分別辞典てあるじゃないのorz
ありがとう
262可愛い奥様:2009/07/04(土) 01:09:41 ID:V3vAsMrM0
生ごみ処理機って確か助成金だたはず、と思ってググったら募集おわってた(ノ∀`)
263可愛い奥様:2009/07/04(土) 09:07:41 ID:N4aT/Tyr0
アルミホイルは金属じゃないのかな。
食品包んで汚れてる物扱いなのかな。

プラゴミの中を洗ったものって、水気拭き取ったり乾かしてからゴミ箱に入れてますか?
私外側を布巾でさっと拭いて、中はちゃっちゃっと振ってそのままゴミ箱なんだけど。

お菓子の袋を燃えるゴミに入れてる奥様がたくさんいてびっくりしたわ。
面倒に思いながら分けてたけど、無駄なことしてたんだなあと・・・
264可愛い奥様:2009/07/04(土) 09:25:18 ID:hnTznQcv0
一回目の燃えるゴミの収集日までは家族も緊張して分別に挑んでたから
10リットルで収まって「やれば出来るじゃん」といってたのに
月曜日の2回目を前にすでに10リットルでは足りない悪寒
気が緩むの早すぎだって>うちの家族w
265可愛い奥様:2009/07/04(土) 09:42:10 ID:5GrUjxvE0
今日コストコ&ジョイフル&ケーズデンキ、余力があれば
ゼビオドーム行きたかったけど、
あまりチョロチョロしないほうがいいかな。
インフル怖いw
266可愛い奥様:2009/07/04(土) 10:10:19 ID:/zlWCB0s0
>>262
助成金を貰える人数って決まってるんだよね。だいたい何倍くらいの倍率に
なってるのか、広報や市のサイトを見てもどこにも書いてないし。
267可愛い奥様:2009/07/04(土) 11:13:20 ID:/rT+uCUr0
>>266
募集案内はあるけど募集結果はどこを見たら良いんだろうね。
http://www.city.sapporo.jp/seiso/gomi/namagomi/namagomi_taihi01.html

電動生ごみ処理機は助成金もらっても本体高すぎ
電気代も月に500円〜1000円だって
268可愛い奥様:2009/07/04(土) 11:45:58 ID:5GrUjxvE0
なんか本スレ、ド田舎住みで札幌が羨ましいのか、
札幌出身で都会人だと思い込んでたのに、
東京でバカにされて痛い思いしたからなのか、
なんか東京人装った虚言癖ぽい人居るw

私はこっちのスレ立てたの、北海道スレから札幌人追い出したかった人が、
立て逃げしたと思ってるけど、
意地でもあっちに住んでる札幌奥は、
札幌話から札幌以外の道民を追い出したがった札幌奥が立てたと思ってるんだろうな。

私はどっちのスレにも住みつくつもりだけどww
269可愛い奥様:2009/07/04(土) 16:50:45 ID:dbbc61GL0
>>267
>電気代も月に500円〜1000円だって

そんなにかかるんだ〜?
全然エコじゃないねw
270可愛い奥様:2009/07/04(土) 17:04:20 ID:pO9RWszpO
>>268
言いたいことの意味が解んない。
271可愛い奥様:2009/07/04(土) 21:01:57 ID:jAQP2ks7O
丸井さんのおめざフェア行ってきた!
行ったの午後だったから、自由が丘ロールとか喜久福の抹茶は売り切れだったのが残念

ペーパームーンのミルクレープ、ムースみたいにほわほわのクリームで甘さ控えめが美味しかった
風来坊の手羽唐揚げはスパイシーでビールに合う!
頑固蛸のたこ焼きは、ふんわりとろっとして、中の葱とあってて旨かったです
おめざフェア、すごい混んでたよ!
地下のべんべやさんでシュークリーム買ってきて満足
食べ過ぎー!
272可愛い奥様:2009/07/04(土) 21:03:19 ID:8FdOrg8X0
>>2
使う気になるのは高くても月に¥300くらいかなあ
273可愛い奥様:2009/07/04(土) 21:12:28 ID:5PbeWMel0
いいな〜おめざフェア
普段買えない!と思ってつい買いすぎちゃうけど

べんべや、おいしいよね〜
私もべんべやのケーキとかお菓子好きだ
274可愛い奥様:2009/07/04(土) 21:15:26 ID:lDdS/Eca0
電気代でゴミ袋が帰るし、堆肥でも作りたいならまた別なんだろうけどね
275可愛い奥様:2009/07/04(土) 21:15:31 ID:Uqbc4XRw0
べんべやは丸井に出展してから味落ちすぎ。がっかり。
276可愛い奥様:2009/07/04(土) 21:20:12 ID:5PbeWMel0
細かい話だけど、ゴミ袋ってコープとかセイコーマートのポイント付くのかな?
あと、クレジットカード使えるスーパーやホーマックなんかだと、
ポイント付くのかな?
どうせ使うモノだから、まとめて買ったら結構良い値段するよね。
277可愛い奥様:2009/07/04(土) 21:39:00 ID:KRdmjLvaO
清田区の美味しいと評判のパスタ屋に行ってきた
昼過ぎに行ったのにちょっと並んでて期待したんだけど普通だった
パスタは割り箸だと食べにくいw
278可愛い奥様:2009/07/04(土) 22:00:46 ID:jAQP2ks7O
>>273
包装もかわいいですよね!色々美味しそうで可愛らしいケーキばかりで、凄く迷いました

>>275
そうなんですか?
本店や、丸井さんに入る前は行った事ないので、分からなかったです
もっと美味しいなら食べたかったな〜
私には美味しかったです

皆さんお薦めのケーキ屋さんってどこですか?(好みもありますが…)

私はくるみやさんのバターケーキ(固め、かつしっとりの懐かしい味)と
ファセットフィーユのクレームブリュレ(買った時に、キャラメリゼしてくれる)が好きです

279可愛い奥様:2009/07/04(土) 22:04:04 ID:RJdAClILO
くるみやのシフォンケーキは神だと思う。
ザッハトルテは残念だった。
以来シフォン以外食したことないな。
280可愛い奥様:2009/07/04(土) 22:05:35 ID:hnTznQcv0
>>271
いまだに行けてないからこんな報告待ってたありがとう
そうかやっぱり混んでたのか
どれも美味しそうだ!
食べたいもの
・自由が丘ロール
・ドルチアのモンブラン
・松翁軒のカステラ
・ピーターラビットベーカりー
明日駐車場並ぶんだろうなぁ・・・
281可愛い奥様:2009/07/04(土) 22:06:15 ID:S2crNSDA0
コンポストのこと聞いてみたくてきたんだけど間が悪いみたいね…
282可愛い奥様:2009/07/04(土) 22:09:37 ID:5PbeWMel0
>>278
包装かわいい!!文字?素朴な感じとか。
私も味落ちる前の食べてみたかったな。

清田区のレ・リシェスのケーキも焼き菓子も好きだ。
オシャレな箱もあって、お土産にもかわいいと思う。
283可愛い奥様:2009/07/04(土) 22:09:55 ID:hnTznQcv0
私もくるみやのシフォンケーキ大好きだー
あとYOSHIのガトーショコラ
284可愛い奥様:2009/07/04(土) 22:10:51 ID:5PbeWMel0
>>281
いや、いいと思うよ
私も興味あるわw
ちょっと空気的にはアレだけどねw
285可愛い奥様:2009/07/04(土) 22:12:51 ID:S2crNSDA0
>>284
ありがとう
でもまたにするよ
286可愛い奥様:2009/07/04(土) 22:22:33 ID:pqQ2Nbtu0
くるみやは、アルプスとかそんな名前の蒸しパンがぐわっと開いたような形に似ているケーキが
好きだったなー
今もあるのかどうかわかんないけど。思い出の味だわ。
今は屯田にあるパティスリーレシピっていうお店のケーキが好き。
クリームが軽くてミルキー。
287可愛い奥様:2009/07/04(土) 22:48:50 ID:zjkN0+dz0
くるみやのシフォンケーキは私は甘く感じて、六花亭の方が好みかも
旦那はくるみや信者でこんな美味いケーキはないと大絶賛でクリスマスも誕生日も自分で買いに行く

つぼ八の鳥の半身揚げが好きで行ったらお持ち帰り分も頼むんだけど
そうそう行く機会がなくてアリオの小樽が元祖のをたまに買ってます
他に美味しい半身揚げ売ってる店か自分で美味しいの作る技があれば知りたいな
288可愛い奥様:2009/07/04(土) 22:56:28 ID:jAQP2ks7O
おめざフェアに行けて、興奮してしまいました。スミマセン

>>279>>289
くるみやさんのシフォンは、ちょっとびっくりな美味しさ
肌理細やかかつふわふわ、クリームも、繊細な美味しさですよね!
>>280
ドルチアのモンブラン、前の時買いましたが土台がロールケーキで
スポンジ好きな私の好みでした!
プレーンもチョコも美味しかったですが、個人的にはチョコのほうが好きでした
>>282
レ・リシェスの焼き菓子、私も好きです!かわいいですし
>>286
パティスリーレシピ、焼き菓子も好きです
甘すぎ無い所がいいですよね

レスありがとうございました。失礼しました
289可愛い奥様:2009/07/04(土) 23:39:21 ID:vKYJfVRM0
なんで西武のルノートルつぶれちゃったんだろう(´・ω・`)
あそこのフランスパンは独特の味で気に入ってたのに
290可愛い奥様:2009/07/04(土) 23:43:14 ID:5PbeWMel0
ちょっと遠いかもだけど、
チキンペッカーって新札幌駅の近くに古くからあるところは、
おいしいと思う。アリオから車で20分位かな。

あと、買いに行くのも面倒な時は、
魚焼グリルで塩コショウした手羽先を焼く。
「揚げ」じゃないけど、香ばしい鶏肉を味わえてそこそこ満足。
291可愛い奥様:2009/07/04(土) 23:59:36 ID:flVm/57H0
いいなぁ…おめざフェア。
1歳児でベビーカー移動の自分には難しいな。

気にしないで突入する人もいるんだろうけどねー。
292可愛い奥様:2009/07/05(日) 00:01:18 ID:vKYJfVRM0
>>291
新琴似方面からだといそう・・・
293可愛い奥様:2009/07/05(日) 00:04:44 ID:cioji69u0
>>290
鳥せいと同じとこだよね。
半身だけど解体してあるから食べやすいしおいしくて鳥せいのから揚げ好きだ。
294可愛い奥様:2009/07/05(日) 00:19:03 ID:O6nURXhwO
なると旨いけどポイントが千円に一個
半身一個980円だから2個買っても1ポイントしか押してくれない ケチくさい
295可愛い奥様:2009/07/05(日) 00:27:01 ID:O6nURXhwO
あー小樽だから本スレか。すまん
296可愛い奥様:2009/07/05(日) 00:42:58 ID:qlCQDmavO
清田の箸でパスタってどこかな?牧家?
皆さんどこのパスタが好きですか?
私は牧家はけっこう好き。でも日によって味にムラがあるかな。
子供が生まれてあんまりコジャレた店には行けないけどオススメありましたら教えてください。
ウニのパスタが食べたい〜
297可愛い奥様:2009/07/05(日) 00:50:45 ID:+vIOTmen0
>>293
チキンペッカーって鳥せいなんだ?
どおりで旨いはずだ!!

半身じゃないけど、世界の山ちゃんの幻の手羽先が心底好きだ。
イーアスに入ってる炎の半身揚げは、解体したら血だらけでショック受けた。
たまたまかも知れないし、居酒屋の炎は大好きなだけにガッカリだったよ。
298可愛い奥様:2009/07/05(日) 01:04:12 ID:xD1WBADnO
>>296
東区だけど、トリトンの向かいあたりにある
ラ・マーレモンテのうにクリームパスタが凄く好きです
食べやすい麺、それにソースが凄く良い香りでうにのコクとクリームの味わいがよく合ってる

でもここはパスタとカレーが中心で、他はあまりメニュー無かったです
普通の家みたいな作りのお店で、日曜は大抵休みだから分かりにくいかも
299可愛い奥様:2009/07/05(日) 01:09:40 ID:ZfXERYWk0
半身揚げじゃないけど、チキンペッカーの若鶏の炭焼きも美味しいよ〜
ここのお店はお肉の味が違うわ。

>>296
オゾニコのウニのタリアテッレが好きです。
300可愛い奥様:2009/07/05(日) 01:21:24 ID:fvZjJYrX0
今日、初めてコンサドーレの試合見に行きましたわよ
ルールはよくわからないんだけど、審判が新人さんで判定がむちゃくちゃだったようです
301可愛い奥様:2009/07/05(日) 01:35:31 ID:ZfXERYWk0
清田区で割り箸パスタって五右衛門かな?
302可愛い奥様:2009/07/05(日) 04:33:44 ID:EJVtZqVrO
大通〜すすきので、18歳の子を連れて食事したいんですが、
居酒屋やバー以外でおすすめの店ありますか?
軽いお祝いなので、こ洒落た店希望です。
私も友達も飲み屋しか思い付かずorz
力を貸してください。
303可愛い奥様:2009/07/05(日) 05:10:30 ID:GvqcNfuS0
>>302
18歳の子って、女?男?
自分の子供?それとも、恋人?

それによって、勧める店違ってくるけど
304可愛い奥様:2009/07/05(日) 05:16:46 ID:GvqcNfuS0
>>104
>ゴミパト隊やその他職員の人件費10億

ゴミパト隊員って黄色いジャンパー着ている人たち?
何か、定年退職した老人が多い印象だけど、給料出ていたの?
305可愛い奥様:2009/07/05(日) 06:05:44 ID:EJVtZqVrO
すみません。
女の子です。
親戚の子で、10歳違い。
昔から可愛がってる子なんだけど、親とはなかなか行かない店が嬉しいみたいで。
高級店は家族で、スープカレーのようなカジュアルな店は友達とって感じなので…。
ディナー、酒抜きで二人で1〜2万までであったら嬉しいです。
306可愛い奥様:2009/07/05(日) 06:29:24 ID:RzqL2AHoO
>>277です
割り箸パスタは北野のゴエモンです
旦那は江別にあるポポラマーマの方が好きって言ってたなぁ

チキンペッカーの丼物も美味しいよね
307可愛い奥様:2009/07/05(日) 07:15:32 ID:VAPn6lLb0
あれ
308可愛い奥様:2009/07/05(日) 07:20:59 ID:GvqcNfuS0
>>305
札幌駅周辺のホテル内のレストランとかは?
309可愛い奥様:2009/07/05(日) 07:21:41 ID:IsHzOOK2O
>>304
雇用対策の一種、3〜6ヶ月単位で雇う。
駐輪禁止場所等に立ってる人も同様。
310可愛い奥様:2009/07/05(日) 07:35:31 ID:GvqcNfuS0
>>309
へ〜
あれって、どこで募集しているの?
311可愛い奥様:2009/07/05(日) 07:35:48 ID:eWU1qU52O
>>297山ちゃん買った時に入ってたチラシに塩は中国産と書いてあったのでそれ以来買ってません
今は知らないけど
312可愛い奥様:2009/07/05(日) 07:58:52 ID:otGSyUQkO
オホホホホホホ
私はマダムざ〜ます
下々の方々
ちゃんとゴミの分別するざます
ご機嫌うるわしゅう
313可愛い奥様:2009/07/05(日) 08:33:14 ID:VAPn6lLb0
www
314可愛い奥様:2009/07/05(日) 09:07:56 ID:qOgh3XKw0
>>305
「野菜倶楽部818」は?
若い女の子が好みそうなイタリアンだし、
アルコールなしならその予算で十分じゃないかな。
315可愛い奥様:2009/07/05(日) 09:39:31 ID:5Ip4TdLB0
>>302
中華だけど、茶月斎はどうでしょう
いや、言ったこと無いんだけど、よさげだなー行きたいなーと昨日いろいろ見てたもんで。
でもお酒が飲めないと落ち着けないかな・・・
316代行スレより:2009/07/05(日) 10:01:21 ID:tS6ppuiF0
>>305
「北海地鶏庵」は?
女性限定特別プランもあるようです。
2名より受付しており、費用が1人当たり3,800円です。
317可愛い奥様:2009/07/05(日) 10:31:11 ID:IsHzOOK2O
>>310
っハロワク
ソースはニートの夫orz
318可愛い奥様:2009/07/05(日) 10:54:42 ID:u3FPVLlH0
287ですが、チキンペッパーに鳥せいに世界の山ちゃん、どこも行った事なかった
wktkしながら行ってみる!
トンでした
319可愛い奥様:2009/07/05(日) 11:15:16 ID:5Ip4TdLB0
チキンペッカーだからな!
320可愛い奥様:2009/07/05(日) 12:30:06 ID:uWBYtSYn0
雷鳴ってる。

雨雲レーダー、赤いところあるよ。
部分的にスコールみたいなの来てるのかな?
321可愛い奥様:2009/07/05(日) 12:34:17 ID:RzqL2AHoO
ごろごろ聞こえるね

洗濯物しまうか…やっと外に干せたのに〜
322可愛い奥様:2009/07/05(日) 14:29:20 ID:xD1WBADnO
>>299
296さんじゃないけどオゾニコ、感じの良いお店みたいですね〜

オゾニコダッシュを見に行ってみたいけど、ランチでも予約したほうがいい?
服装は、気にしたほうがいい?
ぐぐったらカジュアルなイタリアンと書いてあったけど、
どんな感じでしょうか?
323可愛い奥様:2009/07/05(日) 15:56:08 ID:BFJmqKRR0
くるみやのシフォンケーキ初めて食べてみた。おいしかったけど期待しすぎてしまった…
それより、なんとなく一緒に買ってみたエンガディナーが超うまかった。
324可愛い奥様:2009/07/05(日) 15:59:41 ID:yhcowsNH0
お馬さんのレースをたしなむ奥様方はいらっしゃらないのかしら?
325可愛い奥様:2009/07/05(日) 17:21:01 ID:lQKoa3lb0
>>324
家族がたしなんでおります。



どなたか、タピオカがたっぷり入ったジュース売ってるところ知りませんか?
札幌市内・近郊で情報お願いします。
アリオは知ってるんですけど・・・。
色んな味の中から選べて、ストローと蓋ついたカップに入れてもらえて、
持ち帰って飲めるもので。
326可愛い奥様:2009/07/05(日) 17:34:54 ID:nPvWCfdD0
>>324

馬もそうですが、モーターボートもたしなんでます。
モーターボートの方がイケメンが多くて(笑)、目の保養に努めてます(笑)。


>>325
たぶん同じお店だと思いますが、イーアスにもあったような気が。
327可愛い奥様:2009/07/05(日) 17:43:27 ID:ZfXERYWk0
>>322
299です。
オゾニコは気軽に入れるお店だから、服装は全く気にしなくていいと思います!
平日のランチなら、12時より少し前に行けば予約なしで座れます。
でも12時になるとどっと混むかも〜。

ちなみに混み具合によりオゾニコダッシュはない時もあります。
店員さんの手があいてない時は無理なんですよね〜


くるみやが話題になっていたので今日はソフトクリームを食べに行こうかと思ったけ
れど、マラソンの交通規制とかぶりそうだったので八紘学園へ〜。

328可愛い奥様:2009/07/05(日) 21:21:09 ID:EdYywDJX0
>>324
今日、競馬場に行ってきましたよ。
藤岡降着してしまいましたね。
329可愛い奥様:2009/07/05(日) 23:12:21 ID:v151BMW20
>>325
まだあるか分からないけど、狸小路の1丁目(石狩街道沿い)にあったはず。
330可愛い奥様:2009/07/05(日) 23:22:16 ID:qlCQDmavO
美味しいパスタの店教えてくださった奥様方ありがトンです!
>298-299
絶対行きます、ありがとう!!明日東区のほう行ってみます。
鬼底は気軽にはいれるんだ、でもうちの子が今煩い時期なんで最初は一時保育に預けて行ってみようかな。
>303
五右衛門でしたか、私は海老アボガドのパスタけっこう好きでオススメです
旦那さんが好きな江別の店に今度行ってみますね。
優しい奥様方ありがとうございました!
331可愛い奥様:2009/07/06(月) 00:32:24 ID:FpvtB/1nO
305です。
札幌駅周辺は近所なのでほぼ制覇してるので今回は外しました。
今回は野菜倶楽部にします。
行ったことないので。
月末にまたいくつかお祝いがあるので、挙げてもらった店に行きたいと思います。
みなさん、ありがとう。
332可愛い奥様:2009/07/06(月) 09:36:48 ID:i3yfC4YDO
>>327
レスありがとうございます!
行きたかったので、嬉しかったです
空いてるような日時を狙って、少し早めに行ってみます
333可愛い奥様:2009/07/06(月) 11:01:24 ID:tMq0XU2X0
「ありがとう」って言葉をたくさん目にしてなんだかいい気持ち。
ありがとうって素敵な言葉だわ。
334可愛い奥様:2009/07/06(月) 12:07:34 ID:ibOwZr6S0
今週はゴミステーションの掃除係。
いま見てきたら、ゴミをぎゅうぎゅう詰めにして袋の口を縛らずに出してたり
縛ってあっても、無理やり詰めてゴミが袋からはみ出していたりするものが
数袋あった。もちろん、カラスに突かれてゴミステーションは残飯でぐちゃぐちゃ…。
これから、きっとこんなことが増えるんだろうなぁ。
335可愛い奥様:2009/07/06(月) 12:09:57 ID:k6adfm+x0
>>334
だらしないなぁ。それ後々苦労するよ。
だらしない人はいつまでもだらしなく出すから。
336可愛い奥様:2009/07/06(月) 12:19:42 ID:dTA/fzAc0
黄色い袋は、カラス避けになるって聞いたことあるけど
ぜんぜん意味なかったのね。

戸別収集だと、そういう
いらぬ掃除や誰が出したとか疑ったりが無いからいいんだけどな。
ゴミステーション自体がないから、わりと街がすっきりする。
337可愛い奥様:2009/07/06(月) 12:21:40 ID:Varz7XdD0
分別のおかげで自分の性格が細かくなった気がする

「あ、それプラだから・・・」
「チッ」

と舌打ちで夫に切れられる
338可愛い奥様:2009/07/06(月) 12:26:03 ID:Uef6KnIB0
中央区在住ですが
時々ドーンドーンって大砲みたいな音がするのは
なんですか?
339可愛い奥様:2009/07/06(月) 12:36:02 ID:oiLY7oCE0
>>338
たぶん、島松だったかな?の自衛隊の演習だと思うよ。
気象状況によっては音と衝撃波が響くことがあるってまちBだかで
読んだことあるよ〜。

うちは南区なんだけど、たまに窓ガラスもビリビリする時があったよ。
もう慣れたさw
340可愛い奥様:2009/07/06(月) 13:18:52 ID:iXCQmRCj0
>>336
ただ黄色いだけじゃ駄目みたいだよ
特殊な調整してるって

前にNHKでやってた
341可愛い奥様:2009/07/06(月) 13:49:24 ID:Varz7XdD0
カラスは近紫外線が見えるから、それを阻害する顔料を入れたら黄色くなっただけなんだよね
342可愛い奥様:2009/07/06(月) 16:34:31 ID:+3fHkSSs0
今日も、ゴミステーションは不法ゴミで溢れておりますな。
343可愛い奥様:2009/07/06(月) 17:11:11 ID:B/Wy0wVD0
>>338
うちは豊平区なんだけど、今日はやたらとドッカンドッカン聞こえてくる。
自衛隊の演習場は、島松演習場〜西岡まで繋がってるからねぇ。
慣れが大事ですなww
344可愛い奥様:2009/07/06(月) 17:58:33 ID:AJj0VotKO
この音雷だと思ってた。結構鳴ってるよね。@中央区
345可愛い奥様:2009/07/06(月) 18:17:07 ID:N4LkBpCV0
そういえば、4日土曜日の夜に花火大会が北区の方で行われてましたがどこのなのかわかるかたいますか?
調べたけど花火カレンダーにも出ていなかった。
346可愛い奥様:2009/07/06(月) 18:24:43 ID:tCnuzg1z0
高校の学校祭で花火上げるという話は聞いたことがあるが、
四日にそういうことがあったかどうかまでは分かんないです。
347可愛い奥様:2009/07/06(月) 18:37:46 ID:1GtUeQn7O
>>337
私も似た感じ
納豆の容器は生ゴミに出せるみたいだけど、洗ってプラゴミにしたりと、
エコよりも家計に優しくが優先してしまう。

真面目に分別すると意外に有料ゴミは少ないかも
348可愛い奥様:2009/07/06(月) 18:42:18 ID:uSDmuyVL0
http://gomajon.jugem.jp/

ゴミの町札幌

↑厚別の貧乏人が調子こいとります
349可愛い奥様:2009/07/06(月) 18:45:20 ID:IYCtM+TQ0
話しぶった切って悪いけど、深夜の3〜4時に1時間近く犬が吼えっぱなしの家があるんだけど
これって警察呼んでいいんでしょうか?

近くのペット可のマンションからなのか、一軒家からなのか特定不可能なんだけど
大体週2-3回は深夜から明け方に吠えてるんですよね

寝不足
350可愛い奥様:2009/07/06(月) 18:50:00 ID:8/GuYJzFO
>>345
まちBでは新川高校ってカキありましたが、
情報高校の学校祭の花火だと…
うちからも見えて綺麗でした@新琴似
351可愛い奥様:2009/07/06(月) 18:58:42 ID:02807k9w0
>>349 貴方は私?w
同じ悩みを抱えております。向かいのマンション(3F?あたり)内のテリアって
とこまで判明してるのですが、どうしていいかわからない
決まって深夜3〜4時に泣き喚いてます
飼い主が不在なのかはわかりませんが、カーテン開けてみても
電気はついてません

警察に言って聞き入れてもらえるだろうか?
それともソコのマンションの管理人に言えばいいのか・・・迷ってます
352可愛い奥様:2009/07/06(月) 19:02:37 ID:N4LkBpCV0
>>346>>350
ありがとうございます、高校の花火大会ですか。
今どきの学祭の花火は随分豪華ですな
手稲からも綺麗に見えました。
353可愛い奥様:2009/07/06(月) 19:07:51 ID:c+b/Itgn0
>>350
えー北区住みだけど全然気づかなかったわ〜残念!
354可愛い奥様:2009/07/07(火) 00:54:23 ID:8HSK7NW20
>>317
ニートの夫って・・・専業主夫ってことかな?ちなみに自分は?
>>336
戸別収集だと、その時間帯に仕事で留守の世帯はどうするの?
355可愛い奥様:2009/07/07(火) 01:00:56 ID:O+k2SeZd0
七夕ですね
札幌は7月派と8月派両方いるらしいですけど、最近は8月で統一される傾向なのですかね?
90年代まではまだまだもめてる自治会が多かったですけど
356可愛い奥様:2009/07/07(火) 01:21:17 ID:YfpJUVPb0
>>354
戸建て収集のところ住んでたけど。
個人宅はカラス避けに、ゴミに小さいネットかぶせたりして夜だししてる人いたり。
マンションは大規模マンションは、民間の収集頼んで。
公団や小さいマンションは、ゴミ置き場カギ付きで作って
収集日だけ開放してた。
袋の中に違反なものあると、収集の人が違反シール張って家の前に置いくと。

パトロールみたいなのに人件費使うなら、収集車に3人乗せて戸建てに
回収したほうが効率いいと思うんだけどな。
家の前ゴミステーションになって嫌な思いする人も居ないし
違反ゴミの袋開けて、誰のゴミか捜査する馬鹿馬鹿しいこともしなくていい。
357可愛い奥様:2009/07/07(火) 02:03:19 ID:GnctybJ5O
あの、歯間ブラシは何ゴミでしょうか?
358可愛い奥様:2009/07/07(火) 02:50:48 ID:8HSK7NW20
>>356
夜勤とか変則勤務で一人暮らししている世帯とか大変じゃない?
ゴミばかりに時間かけるわけにいかないだろうし
359可愛い奥様:2009/07/07(火) 05:28:27 ID:QZNgn31iO
逆に楽でしょ
360可愛い奥様:2009/07/07(火) 07:04:09 ID:v0pdnMKG0
>>357
燃やせるゴミ
迷いようがないと思うんだけど…


>>354,358
戸別収集って、今の数軒ごとに設けている収集場所を
それぞれの家一軒ごとにするだけだよ。
今までと同様に、その時間に家にいる必要はなし。

わざわざ収集場所まで持って行かなくても、自分の家の前に
置いておけばいいので、そういう面でも便利。

今のステーション方式でも、当日の朝、8:30までに出すのが決まりで、
前日の夜に出すのはルール違反。
361可愛い奥様:2009/07/07(火) 08:24:57 ID:8HSK7NW20
>>360
アパート、マンションはどうするの?オートロック式のマンションも多いけど
玄関前じゃ回収できないと思うんだけど。。。

あと、朝に出せって言うけど、現実問題、夜勤とか変則勤務だと
朝は勤務中だったり、寝ていたりしてゴミ出し出来なかったりすると思うんだけどね
特に一人暮らしとかだと、前日に出すほか無い場合もあるのでは?
362可愛い奥様:2009/07/07(火) 08:34:37 ID:BATTIK/H0
うちの近くのゴミステーションはすごくきれいだけど、元々きれいだった
前夜のうちに出す人もいたけど、板で囲いしてネット装備になってからカラスに荒らされてる事もないし
地域とか、町内会でキレイに使いましょうって意識が高いみたい
個別もいいけど、ずっと続くものだからやっぱり人件費は掛かるんじゃないかなとも思う
363可愛い奥様:2009/07/07(火) 09:37:05 ID:GnctybJ5O
>>360亀ですが、ありがとうございます。
歯間ブラシの針がねの部分で悩んでしまいました。
シンプルに考えればよかったんですね。
364可愛い奥様:2009/07/07(火) 09:47:39 ID:PctjQ8soO
専業主夫はニートなのか?
365可愛い奥様:2009/07/07(火) 09:50:29 ID:ZJBoU+zh0
円山動物園、ユキヒョウの双子の赤ちゃんの愛称募集中
http://www.hokkaido-365.com/news/2009/07/post-215.html
366可愛い奥様:2009/07/07(火) 09:55:25 ID:+7GLum0u0
>>351
あら・・・もしかして同じ家だったら面白いね。ちなみに私は中央区。

ウチはどこの犬か全くわからないけれど、そこまで特定できているなら
管理会社に電話で苦情を言うと対処して貰えると思う。

うちはマンション住民のゴミの出し方が酷過ぎて(缶とビンと生ゴミが平気で一緒の袋とか)
一度管理会社に苦情を言ったら、暫くしてなくなったよ。

367可愛い奥様:2009/07/07(火) 10:28:18 ID:ylDDgBpv0
今日初めて有料袋でゴミ出ししましたけど、今まで無料だったのにと怒り。
368可愛い奥様:2009/07/07(火) 10:50:24 ID:ybcFWyBiP
>>367
遅っ

でも結局ティッシュと生ゴミだけで、1週間で10リットルで余裕ぽ
週40円だと年間約2000円か
369可愛い奥様:2009/07/07(火) 11:24:05 ID:QpxQEO/K0
燃えるゴミ有料化になってから2回出したけど、うちは5リットルの袋で
なんとか足りた@夫婦と小学生一人。ゴミ箱に直接黄色い袋をかけるのではなく
ふつうのビニールをいれておいて、ゴミの日の朝ぎゅうぎゅうに圧縮してから
黄色い袋に入れる。楽勝。
370可愛い奥様:2009/07/07(火) 11:54:51 ID:whTKJjv+0
家族が多いせいか、神経質に雑紙分けても40Lだったorz
この調子で、毎回40L×1袋の予定だw
371可愛い奥様:2009/07/07(火) 11:58:50 ID:LIAI9/0X0
うちも家族が多くて、ほぼ完璧に分別しても大きな袋で毎回ゴミが出ます
年間に1万円近くになっちゃう
貧乏人にはつらいわぁ、はぁ
372可愛い奥様:2009/07/07(火) 12:14:28 ID:YXaPgaYj0
今日は雑紙の日じゃー!と勇んでゴミ捨てに行ったら
缶やプラゴミの袋が出してあった。
一瞬自分が間違えたのかとおもったw

うちの近所のカラスは頭がいいのかなんなのか
ネットの上からゴミ袋を突付いて中身を出し、板の囲いの隙間や
下からくちばしを入れてゴミをかき出す。
早朝に出すと必ず荒される。
373可愛い奥様:2009/07/07(火) 12:27:38 ID:+t2yZRRR0
犬の問題は保健所の管轄じゃなかったかな?
お住まいの保健所をググってみて。
374可愛い奥様:2009/07/07(火) 13:30:10 ID:Hwnog86J0
ペットシートさえなければかなりかさ減るんだけどなあ。
シートでしか排泄させてないからしょうがない…。
雑紙とプラをめんどくさがらずすすいで分別するとかなり減るね。
375可愛い奥様:2009/07/07(火) 15:04:31 ID:OD1QuPvy0
家族3人が鼻炎持ちだと、ゴミ袋がすごいことに・・・
376可愛い奥様:2009/07/07(火) 15:29:31 ID:zOV3htSG0
なんで年間に一万円以上もゴミ袋代に支払わなきゃならんのだか
税金かえせやゴラぁ
377可愛い奥様:2009/07/07(火) 15:45:37 ID:OD1QuPvy0
>>375
さすがに1万はありえないwww
378可愛い奥様:2009/07/07(火) 15:48:56 ID:SkjSZJl50
ニュースでやってたけど、
一年間のゴミ袋代は一世帯平均して9千円前後になるだろうだって。

379可愛い奥様:2009/07/07(火) 15:50:29 ID:YfpJUVPb0
大型ゴミの申し込みしたら
黄色い袋に、はみ出てもいいから詰め込んで
燃えないゴミの日に出しちゃってくださいって言われた。
はみ出るのOKらしい?
380可愛い奥様:2009/07/07(火) 16:06:42 ID:oo2KAEAf0
9000円前後?

ふざけてる
貧乏人をなんだと思ってる
381可愛い奥様:2009/07/07(火) 17:35:17 ID:QSyk1ja90
となると札幌は85万世帯あるから、実質負担が80万世帯として72億か
年間72億・・・
どう考えても取りすぎです。
382可愛い奥様:2009/07/07(火) 18:02:24 ID:BATTIK/H0
>>378
どのニュース?
自宅介護している家庭とかは大変かもなと思った
補助みたいのあるのかな
383可愛い奥様:2009/07/07(火) 18:07:55 ID:r9J/qmFe0
>>381
うわーっ!!すごい財源だね!
それで排雪増やしてほしい。
384可愛い奥様:2009/07/07(火) 18:16:20 ID:t19zWCfm0
>>381
TVで上田が説明してたけど、袋代金は31億で、経費が11億、利益?20億の使い道は決まってないって、なんだそれ〜!って思った。
385可愛い奥様:2009/07/07(火) 18:16:50 ID:Gnz5PyIZ0
こうして皆から少しづつ吸い上げるのが一番うまいやり方なんだよね・・・
386可愛い奥様:2009/07/07(火) 18:22:31 ID:oo2KAEAf0
保守系政治家の方がずっとまともな事してるよなーって率直に思たよ>>384
387可愛い奥様:2009/07/07(火) 19:15:24 ID:+iw9wrE40
年9000円はさすがにかかんないってw
介護とかしてたらゴミ増えるけど、その分袋もらえるし

きちんと分別しないずぼらな奥様なら行くでしょうけど
388可愛い奥様:2009/07/07(火) 19:44:08 ID:qpBXJQkW0
>>361
戸別収集だった町何カ所か住んだ事があったけど、マンションなどの共同住宅は
一棟ごとに集積所みたいなのがあったよ。なので、今と変わらない感じじゃないかな。

>>382
紙おむつサービス事業を受けている人には、補助があるよ。
http://www.city.sapporo.jp/SEISO/yuryoka/gemmen.html


計算してみた!
何か壊れないと、燃やせないゴミはほとんどなさそうだし、
燃やせるゴミは、5リットル×2回×4週×12ヶ月で96枚。
二人暮らしの我が家は、1,000円/年ぐらいで間に合いそうかも。
まあ、単に金コマで物を買えないだけなんだけどw
389可愛い奥様:2009/07/07(火) 19:53:41 ID:L9ORwCg40
>>387が感じ悪い件
390可愛い奥様:2009/07/07(火) 20:08:33 ID:4zLjreS0O
介護は、オムツ宅配サービスみたいのを利用してないとゴミ袋もらえないから、
もらえる人少ないよね。


うちは赤がいるから紙オムツでゴミ袋パンパン。
週にオムツだけで40L使います。
ふと思ったけど、布オムツにしたらゴミ出なくていいよね。
布オムツも買うと高いから、今から変えるのは無理だけど
これから産む予定の人は、布いいかもね。

しかし、赤子用に70枚もらったゴミ袋。
一体いつまで保つんだろう?
紙オムツ使わなくなる年齢まで保つとは思えないなぁ…
391可愛い奥様:2009/07/07(火) 20:10:45 ID:oyShp6jOP
平均してその位の概算ってことは単身世帯も入ってるんでしょ
家族が多い世帯なんかはゴミも多くなるさ
392可愛い奥様:2009/07/07(火) 20:33:51 ID:d0/pHVD70
二人暮らしの家とゴミ袋の枚数を比較されてもねぇw
どんな自炊状況かだけでも随分違うし
ペットの有無でも違う
年頃の男の子の有無でもw
393可愛い奥様:2009/07/07(火) 20:35:56 ID:aBQd4Yv50
こうなったら使用済みのコンドームも洗って分別だ
394可愛い奥様:2009/07/07(火) 20:50:29 ID:oyShp6jOP
>>393
ちょwゴムは燃えるゴミでいいのよね?
395可愛い奥様:2009/07/07(火) 20:53:19 ID:K9bMQJHMO
銀の玉を弾いて穴にお入れになる遊戯はおやりになりませんの?
396可愛い奥様:2009/07/07(火) 20:58:28 ID:aBQd4Yv50
>>395
チンコつながり?
397可愛い奥様:2009/07/07(火) 21:21:01 ID:zT71zhpIO
せっせとチョンに仕送りするバカはいない。
まともな主婦はパチなぞやらんわ。

398可愛い奥様:2009/07/07(火) 21:21:54 ID:Hwnog86J0
利益で最新のでかい焼却炉でも作ればいいのに。
399可愛い奥様:2009/07/07(火) 21:55:22 ID:bHDtXAND0
そうそう、シッカリ燃やせて有害物質も排出しない焼却炉さえあれば良いのよ。
周辺市町村が有料化したからって、何も歩調を合わせなくても良いのにさ。
400可愛い奥様:2009/07/07(火) 22:16:45 ID:8mkHDCNN0
燃やせるゴミはプラが入らなくなってから火力が足りないから重油入れて燃やしているらしいからね
401可愛い奥様:2009/07/07(火) 23:12:51 ID:JzdsbKqQ0
すごい勢いで雨が降ってきたなー@西区
402可愛い奥様:2009/07/07(火) 23:37:36 ID:UI2fPmLv0
>>389
ずぼらな奥様?
403可愛い奥様:2009/07/08(水) 01:25:08 ID:8JO+QEoz0
>>370>>371>>376>>378>>380>>381
札幌市民は暴動を起こしても良いレベル
事実上の年間1万前後の増税だからね
何で誰もデモとか抗議しないんだろう?
有料化は時代の流れってのも分かるけど、高すぎると思う
他の市町村の2倍の価格ってのはありえない

上田って「人権派弁護士」の割りに庶民にキツイよね
国民健康保険料も札幌市はやたら高いし
まぁ、弁護士だから金銭感覚が一般人と違うのかもしれない

二階堂っていう候補者が前回の市長選に出ていたけど
彼だけがゴミ有料化に反対していたんだよね

>>387
専業主婦か専業主夫でもいないと、ゴミの分別だけにエネルギー注げないよ
共働き世帯とか、単身世帯で忙しかったり、家族が多いと、簡単に40リットルのゴミ袋一杯になる
404可愛い奥様:2009/07/08(水) 01:26:45 ID:8JO+QEoz0
>>390
>布オムツにしたらゴミ出なくていいよね

それ、結構大変だよ
布ナプキンも洗うの大変だけど
405可愛い奥様:2009/07/08(水) 02:40:55 ID:hvtKWDmWO
>>403
んなわけない(AA略)
406可愛い奥様:2009/07/08(水) 04:05:50 ID:qukCAOts0
政治的なことはよくわからないのだけど、
札幌、北海道の人っておかしなことをおかしいと
主張するのが苦手な人多いのか?と思う。妙に従順というか。
転勤できてこっちでパートしてるけど
がんばる人は文句言わずにサビ残一日3、4時間とかザラ。
以前の土地ではありえなかった。
勿論保険とか未加入でコンプライアンスなにそれな会社。
パートさんはいい人たちだし
私にサビ残強要してくるわけじゃないのでまだそこに勤めてるけど不思議で。
407可愛い奥様:2009/07/08(水) 04:09:37 ID:qukCAOts0
>>406>>403へのレスです。
408可愛い奥様:2009/07/08(水) 06:46:45 ID:VXMBYSno0
雨が凄すぎて雨漏りしてるんだけどorz
409可愛い奥様:2009/07/08(水) 07:08:14 ID:kPbembUzP
>>406
何故か雇い主様々な感じなんだよね。
私も若い頃地場の企業で働いていて、おかしいことだというのがわからなかった。
社長は「俺の会社で働かせてやってる」、上司は尻馬に乗って威張りまくり。
今は全国企業で事務やってますが幸せです。
410可愛い奥様:2009/07/08(水) 07:52:11 ID:F4LwLSgw0
道新にだまされて、横路が食の祭典で大失敗して職員給与を優遇して大赤字になっても何の批判もない
それなのに頑張ってるはるみ知事には難癖つけてひどいいびり方

上田も横路と同じに、何を失敗しても道新が擁護してそれにみんなだまされてる
今回のゴミ袋の有料化はマジに怒ったよ
なんでこんなに高いんですか
411可愛い奥様:2009/07/08(水) 08:18:30 ID:RbqWLlZ2O
ゴミの分別ってそんなに大変かな?
新ルールに慣れるまでは、ゴミ分けガイド片手に分別すると思うけど
有料化以前から分別ルールはあるのに…
プラ分けなんて始まって7〜8年経つじゃん?
他の市町村と比較したことないから金額の高低は分からんけど。

それより有料ゴミ袋を作って販売してる先が分からないのが嫌だな。
天下り会社でも新設したんだろうか。
412可愛い奥様:2009/07/08(水) 08:52:55 ID:D6QA1LmA0
ああ、妙に従順は同意。

いろいろ決めちゃうのは市長もそうだけど
議員なんだよね。
その辺がたたかれないのが不思議。

道内マスコミが人権的人道的内容はスルーしちゃうから。
こんな風なのかな。怒るポイントがずれてる。
413可愛い奥様:2009/07/08(水) 08:59:40 ID:S/WiG6NK0
今までも町内会で雑紙回収していたので、燃やせないゴミ→燃やせるゴミの
変更程度で、手間とかは変わらない。

ゴミを有料にしなかったら、他に使る税金がゴミのために使われるだけじゃないのかな。
スプレー缶とか、容器包装プラや雑紙、枝葉、の回収が無料だったり、
製品プラが燃やせるとか、道内の他市町村と比べても楽な気がするけど。
414可愛い奥様:2009/07/08(水) 09:05:03 ID:7PUkHMmG0
札幌でゴミ有料化の話が出た時、ここの本スレでも怒ってる人って
少数派だったよね。

ほんと何でも燃やせる焼却炉を作る費用にあててほしい。
その方が埋立地だって長持ちするでしょ。
415可愛い奥様:2009/07/08(水) 09:18:41 ID:FidIGWps0
>>412-413は上田さんのお仲間?なんか気持ち悪いですわよ

そういえば、
有料化開始のテレビニュースで上田さんが出てたけど、
黄色いゴミ袋を手に提げて自宅から捨てにきたという風景だったんだけど。
袋のヒモ縛ってなかったんだよね。普段やってないんだなーと思ったわよ。
そのあと、鍋の入った黄色い袋をステーションから拾い上げて「鍋とかは燃えないゴミ」とかやってたけど、
初日から鍋なんか普通は捨てないでしょ
やらせ?
なんかビミョーなニュースだったわよ
416可愛い奥様:2009/07/08(水) 09:24:56 ID:3KGm2/PG0
>>415
ゴミステーション視察wして、「ここのゴミステーションは優秀だ」とか言ったけど
分別間違ったゴミが普通に捨てられてたってニュース見たわ。

道新が幅を利かせすぎてるよね、北海道。ローカル情報はともかくかなりの電波新聞なのに
417可愛い奥様:2009/07/08(水) 09:25:52 ID:TgfniAe/0
>>409
近所に「俺は社長だぞ!経営者だぞ!偉いんだぞ!」って威張り散らしてるオッサンいるよ。
会社名晒してあげたいくらいw
従業員でもない隣近所にまでそんな態度でいられる神経はすごいよね。
本当のお金持ちを知らない成り金なんだろうなと思って生温かくヲチ中w

札幌のゴミ袋って政令指定都市の中で一番値段が高かったはず。
有料ゴミ袋の利益が何に使われるのか詳しく教えて欲しい。
418可愛い奥様:2009/07/08(水) 09:31:51 ID:E6HlY/dt0
スーパーエースって地味なスーパーなのに持ちこたえてるね。

トライアルで恐る恐るおコメを買ってみた。思ったよりも美味しくてホッとした。
419可愛い奥様:2009/07/08(水) 09:39:26 ID:2GMn47y70
全部燃やせる焼却炉を作る、
もしくは戸別収集にする、だったら
今回の有料化も腹が立たなかったんだけどな。
420可愛い奥様:2009/07/08(水) 10:11:13 ID:abPyz6O30
小学生1&夫婦の3人家族で10ℓ×8/月=160円、多く出すときや燃えないゴミもたまに出すものとして、
年間2000円ちょいって感じだろうか、我が家。
量がだいたいわかってきたので、新しいゴミ箱買いに行ってきた。
ホームセンターはいまいちだったけど、ハンズに色々なのがあって楽しかったよ。
でも、10ℓ対応で足でふたがカパッと開くのがない。
通販で探したほうがいいかな?
421可愛い奥様:2009/07/08(水) 10:21:53 ID:zXzZGJyr0
>>412
その議員どもの政務調査費の領収書が真っ黒ってどゆこと!と怒り心頭ですわ。
従軍慰安婦なんて捏造タカリにはホイホイ税金使いたくてしょうがないくせに!
ほんっと売国議員は芯で欲しい。
422可愛い奥様:2009/07/08(水) 10:23:08 ID:9AorrIqr0
>>415
それ私も見ましたよ、奥様
なんで初日から鍋なんて捨てたもんだか、と、思ってたけどやらせですか、なるほどです。
ゴミ袋を縛って出した事もないような市長だから、
袋代くらいなんともないだろとか思って有料化をごり押ししたのかしら。
423可愛い奥様:2009/07/08(水) 10:27:38 ID:3cKp4M6j0
未だに有料ごみだしてない。夫婦2人暮らしのせいだな。
燃えるゴミのゴミ箱がいっぱいにならない。燃やせないゴミなんてほとんど出ないし。

紙ごみを分別したら燃えるゴミが激減。
クリーニングのタグのホッチキスを取ったり
中身が見える封筒のフィルム部分を切り取るののとかがすごく面倒だけどね。
424可愛い奥様:2009/07/08(水) 10:31:43 ID:3EkckZRV0
今まで30cm越える物は大型ゴミだったのが
袋に入る物は燃えないゴミに出せるのが嬉しい。
425可愛い奥様:2009/07/08(水) 11:03:16 ID:IirUMItH0
>>423
へぇー生ゴミはどうしてるの?
溜めてると臭くならない?
426可愛い奥様:2009/07/08(水) 11:09:15 ID:3cKp4M6j0
>>425
そう、それが気がかりで少なめでも一旦出さなきゃだめかもと思ってたんだけど
いちいち新聞に包んだりポリ袋に入れたり重曹かけたりしているせいか
気にならない。コバエが出たりとかもしない。
427可愛い奥様:2009/07/08(水) 11:26:28 ID:Ftd6o2D10
一番小さい袋さえいっぱいにならないなんて尊敬しちゃう。
40リットル週2回で一年間だとしたら…燃やせるゴミだけで年間\8,320
製品プラスチック出すときなら州とかになるのかな〜?
約1万円の増税決定だな〜

検索してみたけど札幌は日本中の有料ゴミ袋のなかで一番高いんじゃないかな〜
428可愛い奥様:2009/07/08(水) 11:29:53 ID:Bt5aDJNM0
一番小さい袋とは書いてないんじゃ?
外食多い2人暮らしとかなら5リットルでもあまりそうだよね

ちなみに札幌のゴミ袋、道内ではそんなに高いほうではないと思う。
429可愛い奥様:2009/07/08(水) 11:42:23 ID:kwjgFhjY0
40リットル週2ってすごい
何人家族なのかな?
うちは3人で5リットル余裕だから単純計算して年間960円だわ
イベントある月はもっと増えるだろうけど

以前他スレで、魚の内臓とかは匂うので完璧に密封してゴミの日まで冷凍庫に入れておくといいと見た
これからの季節いいかも
430可愛い奥様:2009/07/08(水) 11:43:48 ID:pmfSlJI+0
>>427
帯広のほうが高いよ。
帯広は40リットルの袋が1枚120円。
431可愛い奥様:2009/07/08(水) 11:46:30 ID:D6QA1LmA0
全国的見たらボッタクリなんじゃない。
東京都でもそんなに高くないし

政令指定都市で有料にしてるところ一袋40?クラスでも10円以下じゃないかな。
80円ってどうなってるだ?と、思う。

去年神戸も有料になったみたいだけど
一袋6円前後で価格競争可能。
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001530927.shtml
札幌市のこのやり方って、独占禁止法に触れそうな予感。
432可愛い奥様:2009/07/08(水) 11:48:03 ID:b1XZ3+FvP
本州・道内、転々と転勤しているけど、札幌市のゴミ袋の価格は平均か安い方だよ。
分別も細かくなくて楽な方だと思う(というか、ちょうど良いと思った。
もの凄く細かく分けさせる所があって、ノイローゼになりそうだったことがある)


433可愛い奥様:2009/07/08(水) 11:49:52 ID:RMJ+xIba0
うちの旦那の会社は大手とかではないけど一応東京本社の全国企業。
パートの時給は850円。
私は地元の小さな会社でパート、時給は北海道のほぼ最低賃金の670円。
正直旦那の職場でパートしたいw
マジで空きができたら入れてやると旦那も言うけど、そこのパートさん達絶対辞めそうにない。
40代〜50代の高齢独女と母子家庭ばかりで生活かかってるしあの仕事内容(ラク)、働きぶり(ダラダラぺちゃくちゃ)、高齢などを考えると850円なんて時給払ってくれるとこなんて他にないだろう。
私なんてたった670円で馬車馬のように働いてるというのに。
434可愛い奥様:2009/07/08(水) 11:58:04 ID:pmfSlJI+0
どんなに自給が高くても、亭主と同じ会社でパート勤めするなんて
真っ平ごめんだ。
435可愛い奥様:2009/07/08(水) 11:59:11 ID:bi4oibte0
まともに自炊してないうちは生ゴミがでないんでしょ?
そういう奥が2チャンネルでごねてるw

鼻炎じゃなきゃ使用済みのちり紙も出ないし、ペットが居なけりゃ更にゴミは減る。
そういう世間知らず奥が、一週間に5リットル袋が一枚きりで大丈夫とかほざく。
436可愛い奥様:2009/07/08(水) 12:15:19 ID:QHnrwbMm0
>>431
その記事だけみると、神戸市はごみ収集が有料化されているような書き方だけど、
ゴミ袋が指定になっただけで、収集が有料化されたわけじゃないよ。

神戸市のHP
ttp://www.city.kobe.lg.jp/life/recycle/waketon/shiraberu/index8.html に
※ごみ処理費用を袋の価格に上乗せをしていないので、有料化ではありません。
また、一般的なポリ袋と同程度の価格で販売されています。

って、書いてある。
437可愛い奥様:2009/07/08(水) 12:18:37 ID:zXzZGJyr0
鼻炎じゃない&ペットが居ない=世間知らず って理解不能w アホ過ぎるw
438sage:2009/07/08(水) 12:26:22 ID:SPfphPit0
乳児がいる家庭はごみ袋がもらえるって、区役所いけばいいの?
439可愛い奥様:2009/07/08(水) 12:32:13 ID:QHnrwbMm0
>>438
ttp://www.city.sapporo.jp/seiso/yuryoka/gemmen.html

有料化する前に話題になっていたし、該当する場合はハガキが届いているんじゃないのかな?
440可愛い奥様:2009/07/08(水) 12:38:40 ID:ltdzpmtF0
袋有料化するのなら、乳児いようが老人いようがナマポだろうが
平等にせぃ、って思うね。
441可愛い奥様:2009/07/08(水) 12:47:11 ID:8JO+QEoz0
>>428
>外食多い2人暮らし

それにプラス、専業主婦・主夫がいて、ゴミ分別に時間をかけられる場合ね
忙しくて、外食じゃなくて中食(スーパーで惣菜とか)買うと、結構、ゴミ出るんだよ
ゴミが出ない生活している人って、特殊だと思う

>>429
外食の頻度は?専業主婦?

>>431
高すぎるよね
こういうときこそ、市民オンブズマンとかに頑張って欲しい

>>432
札幌の有料袋は高いよ
自分も東京近郊に住んでいたことあるんだけど、
そこの指定袋は札幌よりかなり安かった
442可愛い奥様:2009/07/08(水) 12:48:58 ID:8JO+QEoz0
>>433
自分で職探ししないの?何でも旦那のコネ?
>>435
外食ばかりしていればゴミも出ないだろうね
443可愛い奥様:2009/07/08(水) 12:55:54 ID:6rOVqXr30
ごめん、こんなこと言ったら怒られるかもだけど
コンポストなど使ってる訳じゃないのにゴミ少ない家は
「ケチ」が多いよ。
ゴミは買い物に比例して出る。ゴミが少ない人は超ケチと
思ったら間違いないよ。今後、周囲を気をつけて見てごらん?
444可愛い奥様:2009/07/08(水) 12:59:14 ID:nGEGN36d0
本来は燃えないゴミなのに、プラ容器ゴミに混ぜて出したり、
本来は燃えるごみなのに、雑紙に混ぜて出してみたり、

そういうことをすると、ゴミ袋代金は減らせますってことですか?わかりました>>443
445可愛い奥様:2009/07/08(水) 13:07:22 ID:1jfChblz0
以前住んでいた東京都内のある市では札幌と同額だったよ、ゴミ袋。
その前に住んでいた所は、まだ有料化にもなっていないようだ。
でも、姉がいる道内の市では札幌より高い。
弟がいる道内の町では、袋の値段は一緒だが
分別に雑紙なんて無いから、紙ゴミ=燃えるゴミでゴミ料は多くなる。
ゴミの量、財政、施設、諸々絡んでくるんでしょうね。
446可愛い奥様:2009/07/08(水) 13:08:46 ID:gKn2MQK50
>>444
どうしたらそんな発想になるんだか・・・

>>443のいうことは一理あるよ

例えば酷く汚れた容器を洗って出すと、確かに燃えるゴミは減ってプラで出せる場合
洗う時間を考えたら、そのまま出したほうがいいんじゃないの?
時は金なり
でもケチな性分だとなんでもかんでも分けれるものは分けないと損な気がして、洗って出すよね
447可愛い奥様:2009/07/08(水) 13:13:39 ID:SPfphPit0
>>439
8か月の子供がいるんだけど、はがきはきてないです。
調べてみます、ありがとうございました。
448可愛い奥様:2009/07/08(水) 13:19:11 ID:zXzZGJyr0
>>443
確かに、それは一理あるねw 
ケチというより節約と言って欲しいけど大根おろしとか、カレーのにんじんとか、
皮をむかなくてもOkの野菜は全部食べるようになったわ。
結局、「生活キツイ!」と言いつつ出来合いの惣菜買って食べてるナマポ家庭と同じで
ゴミを減らす工夫をしない人はそれなりだって事じゃない?
容器を洗う時間なんて、手際のいいシャキ奥とダラ奥じゃ大分違うでしょうねw
449可愛い奥様:2009/07/08(水) 13:31:31 ID:cyugAo5V0
コンポスト使用かどうかでもゴミの量変わるし、
食生活によっても大きく変わる。
外食が多いと当然ゴミが少ないが、
そうでなくても、チルドが多くてもゴミは少ないと思う。
でも、野菜、魚など使って、品数もご飯・味噌汁・メイン・サブ・箸休めと、
漬物も自分で浅漬けつけたり、普通にしてれば、
皮やら端っこやら、ゴミは相当出る。
臭いを心配して、新聞紙にくるんだりしてると、さらにゴミは膨らむ。

食事をふるまう客があった日には、
おかずの下に敷いたレタスや、残った料理、
さすがにゴミ原料の為に食べようとは思わない。
ダラじゃないからこそ、ゴミが多い家庭もある。
450可愛い奥様:2009/07/08(水) 13:33:01 ID:cyugAo5V0
ゴミ原料 ×
ゴミ減量 ○

失礼しました
451可愛い奥様:2009/07/08(水) 13:41:28 ID:8JO+QEoz0
>>446
暇人じゃないとイチイチ洗うとかやってられないよ
>>448
仕事してる?忙しいと、家事だけに無限に時間使えないよ
452可愛い奥様:2009/07/08(水) 13:49:18 ID:+a8ueaFm0
>>451
暇そうじゃない
文句ばっかり言ってないできちんと分別してさっさとプラゴミ洗ってきなさいよ
453可愛い奥様:2009/07/08(水) 13:50:24 ID:abPyz6O30
外で稼いで相応の賃金をもらって、家事を省力化してるんなら、
それに見合った金額をゴミに払ってると思えばいいじゃない。
人の家のゴミに多いの少ないの、手抜きだの、ああしろこうしろだの、
本当にどうでもいいこと。
454可愛い奥様:2009/07/08(水) 13:53:08 ID:8JO+QEoz0
>>452
仕事無い時くらいノンビリしたいんだけど
随分、上田のやり方に従順なんだね
飼いならされすぎ
455可愛い奥様:2009/07/08(水) 13:55:20 ID:+a8ueaFm0
はいはい
456可愛い奥様:2009/07/08(水) 13:59:53 ID:CSsD3Cq40
なんか印象操作のような気がしてきた
457可愛い奥様:2009/07/08(水) 14:01:02 ID:RMJ+xIba0
>>442
今の仕事は旦那のコネではなく自分で探したものです。

薄給を愚痴ってしまいましたが休日や時間帯等は条件ド真ん中なので悪い事ばかりでもないんですが・・・
旦那の会社のパートさんは時給が良くていいなぁという妬みの感情が出てしまいました。
やはり現実に旦那の下で奥がパートってこっぱずかしいし対外的にもアレなんで無理ですねw
北海道の最低賃金せめて700円とかになればいいのになぁ。
458可愛い奥様:2009/07/08(水) 14:01:17 ID:GSkD9ACD0
いろんな家庭があってしかりですねー。

今日は雨で、明日は28度かー。
マンション高層階だからか湿度高くてムシムシあっつい!
459可愛い奥様:2009/07/08(水) 14:05:59 ID:W5jayRuL0
朝から単発IDで、ひたすらゴミ有料化の印象を良くしようとして横車を押してる人が居ますね?
男の人っぽい。

札幌市職員か社民党関係者かな?


家族の多いお宅だと、きちんと分別しても、ゴミ袋代が月に500円を超える事が普通なのは、
主婦してれば、生活実感としてはっきりわかりますから。
年に一万円近くになるお宅もあるんでしょう。
ここで何をどうごまかしても無駄ですよ。

このスレだってだんだん怒りの声が高まってきてるくらいです。
460可愛い奥様:2009/07/08(水) 14:29:14 ID:QHnrwbMm0
ちょっと計算してみた。
うちはマンション住まいの夫婦二人だから、
今のところは、燃えるゴミは10じゃ足りないけど、20じゃ余るくらい。
燃えるゴミ20リットルが週に2枚と、燃えないゴミが月に10か20リットル1枚程度とすると
40円×週2回×52週+40円×月1回×12か月=4640円
多い時もあるだろうから、年間5000円くらいかな。

小学生の2人の子持ち1戸建で庭にコンポストが設置してある友人は、
夏場は燃えるゴミ20リットルが週に2回くらいになりそうと話していたよ。
でもコンポストが使えない冬場は、40リットルが週2回になりそうだけど
40リットルじゃ余りそうだし、30リットルが欲しいとも言ってた。
461可愛い奥様:2009/07/08(水) 14:42:01 ID:zXzZGJyr0
「暇が無い」と言いつつ夜中まで2ちゃんで長文書いてるくせに容器も洗いたくない奥って
スーパーで買った肉や魚をポリ袋に入れて、汚れたトレーをゴミ箱に捨ててくる奥っぽいw
462可愛い奥様:2009/07/08(水) 14:45:27 ID:3cKp4M6j0
無駄が無いように指定袋にきっちり詰めるの難しそうだよね。
463可愛い奥様:2009/07/08(水) 14:54:27 ID:8JO+QEoz0
>>461
仕事してない暇人?
464可愛い奥様:2009/07/08(水) 14:59:26 ID:82oAMO6bO
>>458
うちは二階角部屋で28度
晴れてきた!
雨で窓開けられないと蒸し蒸して辛かったから、窓開ける
うちのアパート狭いから、台所に立つのも辛いんだよ
465可愛い奥様:2009/07/08(水) 15:29:37 ID:bFi5Gq+J0
昼間にゴミパト見回りしてるけど、あれ意味あるのかね?
466可愛い奥様:2009/07/08(水) 15:35:13 ID:5bk1Epyj0
>>460の計算だと六人家族で年に15000円になります。割高感満載ですね。



それにしても、上田になってから、生活者目線ではろくな事がないね。

子供から雪祭り自衛隊会場をとりあげ。
さとらんど会場強行で大渋滞発生。
白石のバス路線転換では住民に大迷惑な上に中央バスに莫大な違約金支払。
除雪費を渋って冬場に大渋滞。
箱もの行政を批判してたのに、ホール建設はごり押し。中心部に市民ホールが5つも出来た。

左巻き文化系には予算だだ漏れで、市民全体には、ゴミ有料化で過大な負担。
もちろん市役所の職員の人件費には指一本触れず。
まだまだいっぱいあるよ。

いやー、うんざりだ。
そのうえに2ちゃんで批判封じですか。
467可愛い奥様:2009/07/08(水) 15:43:10 ID:kEdNBydwO
お前、いい加減ウザイよ。
そんなに札幌が気に入らないなら、引っ越せばいいだろ。
468可愛い奥様:2009/07/08(水) 15:44:17 ID:BHiGsdvH0

結局選挙運動
469可愛い奥様:2009/07/08(水) 15:46:48 ID:5bk1Epyj0
上田を叩くと条件反射的に出てくるから面白いよね>>467-468

ここは既婚女性板ですよ。
むやみやたらと有料化のよいしょを「仕事で」する事こそ、うざいのでもうやめてよね。
470可愛い奥様:2009/07/08(水) 15:47:23 ID:+Shl+wccO
有料化にしたんだから職員の給料もカットしてよ上田さん
給料三割以上カットしても札幌の民間企業の平均をかーなり上回ってるんだから
471可愛い奥様:2009/07/08(水) 15:52:29 ID:BHiGsdvH0
上田叩きの為のスレだったんだと思ったら、スレタイになってたw
472可愛い奥様:2009/07/08(水) 15:56:20 ID:bFi5Gq+J0
(´・ω・`) まぁ、上田を叩いたら、今度は次期市長に横道に期待とか
財界さっぽろに出ていてゾッとした(笑)
473可愛い奥様:2009/07/08(水) 16:13:48 ID:gKn2MQK50
上田=NGワードにするとスッキリするよ
474可愛い奥様:2009/07/08(水) 16:22:22 ID:pmfSlJI+0
もし次スレも立つんだったら、『上田の話は禁止・右も左も仲良く!』と
テンプレに入れてほしいくらいだわ。
475可愛い奥様:2009/07/08(水) 16:25:29 ID:kEdNBydwO
犬作信者の上田叩きスレだったのかw
476可愛い奥様:2009/07/08(水) 16:46:02 ID:mIbpyhA00
有料化になってから毎日通る道路の中央分離帯や歩道にすごい勢いでゴミが
増えている。袋しばった状態で捨てているから悪質。
477可愛い奥様:2009/07/08(水) 16:48:13 ID:mIbpyhA00
変な書き方になったけど縛らなければいい、ということではなく、
ポイ捨てするためにわざわざゴミを持ってきているということです。
478可愛い奥様:2009/07/08(水) 17:09:40 ID:KR5+JA0dO
分別が増えるのは仕方ないとしても
平日が毎日ゴミの日ってのが腹立つ。
うちの区だけじゃないよね?

相変わらず時間外に出す人もいるから、
毎日ゴミステーションにゴミがある状態だよ。

479可愛い奥様:2009/07/08(水) 17:14:47 ID:wus/6JeI0
自宅の脇がゴミステーションになってるお家はお気の毒だよね
あれは、持ち回りで移動させる事とかできないの?
それから、ゴミステーション設置のお手当とかはでないの?
480可愛い奥様:2009/07/08(水) 17:22:40 ID:QHnrwbMm0
>>466
単純に人数が3倍だからって、ごみの量も3倍になるとは思わないけど?
各々の家庭によって、ごみの量だって変わるでしょ。
ごみ回収は無料の方がいいけど、まぁ周辺市町村も有料化されているし、
仕方ないのかなー?とは思ってる。
481可愛い奥様:2009/07/08(水) 17:29:02 ID:wus/6JeI0
>>480
もうどっか行ったら?誰かが言ってたけどほんとに市役所の人なの?
482可愛い奥様:2009/07/08(水) 17:29:37 ID:00Yj7g780
>>456上げてまであまりに熱い人とか見るとそう思う
483可愛い奥様:2009/07/08(水) 17:32:23 ID:QHnrwbMm0
市役所勤務でも、市役所関係者でもないよ。
ここでは有料化は仕方ないって言ったらダメなの?
484可愛い奥様:2009/07/08(水) 17:49:41 ID:cyugAo5V0
>>483
いや。言ってもいいよ。
でもさ、そういう話は、まずさげてからだ。
485可愛い奥様:2009/07/08(水) 17:53:10 ID:QHnrwbMm0
あ、ごめん。
あげちゃってたか。
486可愛い奥様:2009/07/08(水) 18:39:33 ID:+TQ6sXoI0
まずはスルースキル磨きなって
487可愛い奥様:2009/07/08(水) 19:34:45 ID:+TQ6sXoI0
んふ
488可愛い奥様:2009/07/08(水) 20:34:23 ID:00Yj7g780
>>483
有料化には賛成なんだけど(だらしない人たちのゴミ減るから)、まず収入の無駄遣いが無いか第三者機関にチェックさせ透明化をはかってほしい。
その上で税収の使い道ははっきりさせ、利益出るなら値下げして反映させてくれれば良いな
無駄遣いだけはやめてほしいす。
489可愛い奥様:2009/07/08(水) 21:49:08 ID:xXw4+cP70
ロープウェーも改修にともなって500円値上げだって
だれが1700円も出してのるかよ
ゴミ袋も年間10000円近くも負担させられて、それで使い道決まってねーとか
もうバカかと思う
490可愛い奥様:2009/07/08(水) 23:04:28 ID:nL8X6k8d0
いつの間にかステーキビクトリアがBig Boyになってたんだね。
ハンバーグの味まで変わっちゃっててショック。
ドンキーより好きだったのにな。
491可愛い奥様:2009/07/08(水) 23:05:37 ID:kEdNBydwO
ロープウェイに乗るのはほとんど観光客だろ。
観光にきている中国人や台湾人にたくさん乗ってもらえれば、札幌も潤うかもね。
それにゴミ袋と違って生活必需品でもないし、頻繁に乗るものでもない。
高いと思うなら乗らなきゃいい。
492可愛い奥様:2009/07/09(木) 02:11:13 ID:ie+H3xUI0
>>491
中国・台湾人なら体力ありそうだから、わらわらとこぞって登山しそうwww
493可愛い奥様:2009/07/09(木) 02:12:06 ID:ie+H3xUI0
>>492
おまけにその辺でツバ吐いて、用まで足したりしそうwww
494可愛い奥様:2009/07/09(木) 03:53:02 ID:z/jijx+c0
>>480>>483
有料化するにしても、値段ってものがあるでしょ
札幌のゴミ袋は高すぎるよ
495可愛い奥様:2009/07/09(木) 07:00:09 ID:xqbG2330O
うちの道路の排雪は何も考えず、無駄なやり方で毎年毎年行われている。
夏でも殆ど誰も通らない歩道(家が無いため)があって、雪が降ったら反対側の道路を歩いているのに毎回除雪したり。
冬は閉鎖してもいい道路なんだよ
頭悪い。全く何も考えず、意味のない除雪を大金かけて、ただただしてるだけ
496可愛い奥様:2009/07/09(木) 08:40:35 ID:yPlUkWqm0
今日は有料化になってから初めての
燃やせないゴミの日だったんだけど、意外とたくさんの
ゴミが出されててびっくり。むしろ、いつもよりずっと多い。
袋は10リットルがほとんどで大物ってわけでもないし。

有料化前に出しそびれたのかな。
まぁ、私もそうなんだけど…。

497可愛い奥様:2009/07/09(木) 08:56:43 ID:Pa17k4PX0
うちも燃やせないゴミ、出しそびれたのあるな・・・

ゴミステーションまじで汚なかった、
違反ゴミカラスに荒らされてた。
違反だからと何日も置いて置いてもなんの解決にもならないと思うんだけど。

ゴミの量が減ったとか自慢げに朝のニュースでやってたけど
現場の汚さは伝えない。それが北海道マスコミ。
498可愛い奥様:2009/07/09(木) 08:59:00 ID:eci71PcUO
あーやばい
ゴミ出しそびれた…
ゴミ袋で出た利益で丁寧でちゃんとした除雪やってくれるなら文句言いません。
まじで利益は何に使われるのかな?
499可愛い奥様:2009/07/09(木) 09:07:40 ID:WjAEpWHfP
>>497
汚いと思ったら片付けたら?
自分も使っているステーションなんでしょ?
イヤなら、管理してるいる所や町内会なりに連絡して、
この先どうするか住民が話し合う場を持てば?

>>違反だからと何日も置いて置いてもなんの解決にもならないと思うんだけど。
ここで愚痴ってもなんの解決にもならないよ。
500可愛い奥様:2009/07/09(木) 09:12:16 ID:Pa17k4PX0
>>499
アホか!

税金はらって、高いゴミ袋代まで払って
なんで町内会がそこまで手間ひまかけることするんだよ!!!

おまいみたいな戦前な考えの奴がいるから、こうなるんだ。
時代錯誤もいいところだ。
501可愛い奥様:2009/07/09(木) 09:16:54 ID:WjAEpWHfP
ダカラ話し合えって言ってるの。

自分達でステーション掃除させられている自治体なんて沢山あるよ。
でも、税金もゴミ袋代も払っているんだから、回収者側でどうにかしろというなら
それを申し入れろと言っているの。
こんなところで吠えていても変わらないよ。
502可愛い奥様:2009/07/09(木) 09:17:58 ID:Xc04cpGCO
私もゴミ出しそびれそうになった
仕方ないけど、毎日ゴミの日だもんね

サランラップの金属性の刃は、燃えないゴミでいいよね?
ガイドブック何度見ても、ラップ本体と箱と芯しか載って無いと思うんだけど…
清掃所に電話しても、話し中??で通じない
503可愛い奥様:2009/07/09(木) 09:45:42 ID:rNi2y5Q40
曜日間違えてゴミ出してる人が結構いる。
当然回収されずに赤いシールられて放置だからカラスが荒す。
分別ガイドにカレンダーまでついてるのにね。
ちゃんと読んでないのか…
504可愛い奥様:2009/07/09(木) 09:51:56 ID:Xc04cpGCO
あ…

前の地域では、町内会ごとにゴミステーションの清掃当番がありました
一週間交代で。ゴミ当番の札が回覧板みたいに回ってきます
散らかったゴミは、分別しなおして片付けたり
夏は草刈り、冬は雪かき

でもこれが出来るのは、一戸建てでご近所付き合いが普通だったのと
そこのゴミステーションを使う家が、5・6戸と少なかったからできた事だと思います

マナー悪い人が多いような集合住宅や家があると、
常にゴミがあるような状態で
あると収集日関係なく捨てる、分別も守らないの悪循環で
ゴミがさらに散らかりやすいですよね

困りますよね、マナー悪い人は…
505可愛い奥様:2009/07/09(木) 09:53:37 ID:D1HPw9670
>>502
市役所に問い合わせたら?
私が問い合わせた時には、
やたら暗いかんじの男性が出てきて、要領を得ない返答をしてくれましたけど。
実際にゴミ出ししてなくて、ちゃんと考えてないかんじありありでした。
506可愛い奥様:2009/07/09(木) 09:59:08 ID:UMUCmZuh0
ゴミステーションの掃除含む管理は住人がやるそうですよ。
(普通は町内会)
でも、今は町内会活動にバラつきがあるから、個々がきちんと
出すのが一番ですね。
507可愛い奥様:2009/07/09(木) 10:09:23 ID:VsuLP2RJ0
ゴミの話ばかりですなw

札幌で一人暮らしスレ覗いたんですけど、
北大すぐそばの一人暮らし用マンションのゴミ置き場では8割が違法ごみという異常な状況なのに、
真駒内では違法ゴミ皆無というギャップっぷりらしいですよ
508可愛い奥様:2009/07/09(木) 10:12:21 ID:uQenoOqL0
結局、地域の目が行き届いているかどうかってことですね。
509可愛い奥様:2009/07/09(木) 10:17:23 ID:UMUCmZuh0
>>507
知ってる・・北18条の地下鉄近くなぞ、ひどすぎない?
あそこはゴミの無法地帯だよね。
510可愛い奥様:2009/07/09(木) 10:17:47 ID:XE0OtYI60
>>498
そうそう、その使途が明確ならば良いのだけど...
市長さんは市電市電言い続けてるからねぇ。
市電って必要なんだろうか?
札幌を元気にすることと、市電と何の関係?と思う。
511可愛い奥様:2009/07/09(木) 11:38:29 ID:bk4GQX7Y0
市電は確か去年市民アンケートをとって「必要」の方が多かったんだと思う。
実は去年自分もアンケート記入したんだけどね。
突然贈られてきたから驚いたけどwktkして記入したな。
512可愛い奥様:2009/07/09(木) 11:38:47 ID:ens7tA3j0
>>500
出た!自分の手を汚すことは意地でもしないゴミトレー放置奥!
こんな基地外クレーマーのご近所じゃなくて良かったとつくづく思うわw
513可愛い奥様:2009/07/09(木) 11:48:15 ID:UMUCmZuh0
509だけど今はどうか知らないけどね。私が見たのは去年の話だから
ゴミ有料化前。今はどうなのか知りたいくらい(一部なのかもしれないけど)
凄かった
514可愛い奥様:2009/07/09(木) 12:08:13 ID:GLnx6KTA0
ゴミの有料化前は、全部、分別した上でスーパーの袋でゴミを捨ててたんだけど、
多くのスーパーでは袋が有料化した。
黄色い有料の袋以外にも、資源ゴミなんかを入れる袋を買わなきゃいけなくなったんだけど、
それだけでも年間1000-2000円になるんだなこれが。

結局、イオン系の大手スーパーが、買い物袋代を有料化できて儲かっただけなんだなこれが。
上田は、民主系だっけ?
民主と言えば、イオンの岡田がいる。


なるほどー、そういうことか。
市民不在だよ。
お金持ちはともかく、貧乏な大家族にとっては、
スーパーの袋が有料化した上に、ゴミも有料になると痛過ぎ。
515可愛い奥様:2009/07/09(木) 12:14:37 ID:uQenoOqL0
ゴミ袋は新聞とかを民間の業者に引き取ってもらうと貰えるから
ペットボトルや食品トレーみたいなかさばるゴミの時に使ってる。
でも足りなくなるかもな。
516可愛い奥様:2009/07/09(木) 13:58:03 ID:fIWkMeDS0
アークスは最初は5円だったけど今は3円に下げてるね・・・イオンは相変わ
らず守銭奴スーパー(笑)
517可愛い奥様:2009/07/09(木) 14:18:52 ID:NJ4a0dLWO
>>479自宅の敷地がゴミステ場(善意デス)お手当なんかなし。持ち回りや対策も自治体(長は町内会長)次第。ウチは会長が官僚上がりで皆が困るんだからウチだけが我慢しろって言われました。他の2倍の範囲を押しつけられて話合いも聞く耳なし。なので法的処置を考えてますよ
518可愛い奥様:2009/07/09(木) 14:34:27 ID:NfyCOnWO0
私がスーパーなら、スーパーの買い物袋をゴミ袋にするけどな
たぶん売り上げ倍増
519可愛い奥様:2009/07/09(木) 14:42:35 ID:NfyCOnWO0
そういえば札幌の地下鉄って女性専用車両ないの?
520可愛い奥様:2009/07/09(木) 18:40:36 ID:2JJyzjFL0
>>519
正確にはない
521可愛い奥様:2009/07/09(木) 19:17:53 ID:2JJyzjFL0
http://www.city.sapporo.jp/st/anshin_syaryo/anshin_syaryo_donyu.html

■女性と子どもの安心車両に男性のお客様が乗ることについて

任意によるものなので、拒否することはできません。
男性のお客様のご協力をお願いいたします。

このため、男性のお客さまが乗車されましても、
乗務員が直接注意を行うことはありませんが、
案内放送によりご協力の呼びかけを行います。
522可愛い奥様:2009/07/09(木) 19:50:15 ID:m8njvrquO
>>518
この前、
真っ昼間に黄色い有料ゴミ袋持って歩いている人いる!
→なるほど〜エコバックとして利用か、それって有りか?

と1人脳内変換しつつすれ違い様にチラ見したらドンキホーテの袋w
あれはたぶん収集作業員気づかないんじゃ…
523可愛い奥様:2009/07/09(木) 19:54:59 ID:gCjig/+EO
今日って木曜なのに花火大会?
めっさバンバンあがってる。
10ヵ月児寝かし付けたところなのにorz
524可愛い奥様:2009/07/09(木) 19:58:50 ID:thy8X+NR0
>>523
私は南区なんだけど、藻岩高校で花火あがってたよ。
学校祭じゃないかな?
525可愛い奥様:2009/07/09(木) 20:11:41 ID:p6nv9bQR0
>>523、524
学校祭の時期なんだね。
近所の西陵高校も花火あがってたよ。
526可愛い奥様:2009/07/09(木) 20:22:21 ID:vVcmVGst0
そういえば花火を自衛隊の演習と勘違いして切れてたレスを見た
527可愛い奥様:2009/07/09(木) 21:31:24 ID:gCjig/+EO
>>523です
学校祭なのかな?
結構あがってたから、お金かかってそう。
ちなみに東区でした。
528可愛い奥様:2009/07/09(木) 21:41:29 ID:w3ijXNaB0
豊平川の花火大会は前に建ってるマンションが邪魔して見えないんだけど
今日のはバッチリ見えた。
毎年やってるよね。
子供も大喜びだし毎年感謝してるよー。
529可愛い奥様:2009/07/09(木) 22:02:14 ID:Ay8fudvN0
最近、トイザらス発寒店に行った人いますか?
以前行った時は、改装だかリニューアルで
店内に全然おもちゃが無くて閑散としてたんです。
もう終わって、通常の品揃えに戻りましたか?
530可愛い奥様:2009/07/09(木) 22:31:13 ID:k7KQjZHj0
>>527
北区だけど、結構派手に上がってたね!
この不景気に、高校生ごときが景気のいいことw
531可愛い奥様:2009/07/09(木) 22:37:55 ID:sg95z0I50
>>530
それはさすがにひどいwww

そもそも不景気不景気といっても、札幌では実感わかないですけどね
底辺の(失礼 方々は生保レベルまで落ちてるでしょうけど、もともとの給与水準が生保レベルで大差ないでしょうし
532可愛い奥様:2009/07/09(木) 22:43:35 ID:vVcmVGst0
女子高生がきもい
533可愛い奥様:2009/07/09(木) 23:37:32 ID:gCjig/+EO
>>529
ちょうど先週、6/29に行きました。
発寒店に行ったのが開店以来なんで詳しくわかりませんが、
普通だったと思いますよ。
いつも行くファクトリー店と、配置や品揃えが同じ感じでした。
534可愛い奥様:2009/07/10(金) 00:16:12 ID:6X5csrHXO
不正に生保受給してるから生活レベルは高い家庭が多いんだよ
535可愛い奥様:2009/07/10(金) 01:18:55 ID:kldU2Elp0
Jリーガーがブログにチンコ晒しましたわよ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0a/%E3%82%A4%E3%83%81%E3%83%A2%E3%83%84.jpg
536可愛い奥様:2009/07/10(金) 01:26:16 ID:p65LqIqqO
>>531
北海道の企業に勤めてると不景気を感じるのでしょうか?
我が家もあまり不景気は感じてないですよ(某薬品メーカー)
給料やボーナスカットも無いし(それをされたら転職するかも)
ニュースとか見てると、激安の弁当とか…切なすぎる
栄養バランス悪そうな激安の弁当を世の旦那様方は食べてるのですかね
うちの旦那は幸せ者かも
537可愛い奥様:2009/07/10(金) 01:26:39 ID:Dpr/1KcM0
低脳は去れ
538可愛い奥様:2009/07/10(金) 01:30:12 ID:kldU2Elp0
>>536
札幌に本社がある中堅の某食品卸ですけど、特に感じてないみたいですよ
厳しいのはやはり非正規の方々なんでしょうね
539可愛い奥様:2009/07/10(金) 05:42:40 ID:1Gc1Y2U4O
>>529
トイザらス発寒、近所。
改装して見やすくなりましたよ。
540可愛い奥様:2009/07/10(金) 08:43:31 ID:lbXYa3oz0
>>521
これ、意外と知らない人が多いよね
いつだったか男性が乗ってきて文句言ってる年配の人がいて
言われてる方は確信犯だからニヤニヤしてて気持ち悪かった
541可愛い奥様:2009/07/10(金) 08:55:33 ID:jBJ6C3Yj0
>>536
製薬は儲けすぎ。日本の医療費がかかりすぎるのは医薬のせいもあると思う。
ジェネリックに変わっていったら、その後どうかと思いますがね。
プロパー(今はそう言わないみたいだが)が1千万とか聞いたことある。
542可愛い奥様:2009/07/10(金) 10:06:34 ID:y3cWJpyW0
全国規模の大手企業だって昇給見送りボーナスカットなんてザラだよ。
たまたま自分んちの収入に影響が見られないからって「不景気の実感ないんですけどぉ」なんて頭弱かよw
543可愛い奥様:2009/07/10(金) 10:13:36 ID:cQvf/p630
>>517
それ、議員さんに相談してみたら?
実家の母が困り果てて、現職の市会議員に話してみたら、
あっさり移動、近隣のゴミ置き場も配置し直しに。
表通りにあったステーションがすべて1本裏の通り、
民家とは関係ない所になったもんだから、
最初は遠くなったとか文句をいう人もいたんだけど、
車で投げ捨てて行ったりの不法投棄がなくなって、
町中スッキリになったら、今では誰も文句いわなくなったみたい。
544可愛い奥様:2009/07/10(金) 10:24:46 ID:2TFzsL7Q0
>>542
底辺でかわいそうですね(´・ω・`)
あなたの階層の常識が日本人の常識じゃないのよ
545可愛い奥様:2009/07/10(金) 10:25:34 ID:pdpQIF8lP
>>542
ひょっとして「情弱」って書きかったの?おっさん
546可愛い奥様:2009/07/10(金) 10:32:22 ID:/1xlmzhw0
542がどうして叩かれてるのかわからないのは
私だけですか?
547可愛い奥様:2009/07/10(金) 10:33:54 ID:jBJ6C3Yj0
>>545 ???

それとも私がおかしいのかしら


548可愛い奥様:2009/07/10(金) 10:35:49 ID:9FSTB+Vg0
私もわかりません
549可愛い奥様:2009/07/10(金) 10:39:46 ID:jdhC55eB0
>>547
なぜあなたが>>545にアンカ打ってるのかわからないんですけど・・・
550可愛い奥様:2009/07/10(金) 10:45:19 ID:tOhhZylP0
しかし、すっごい雨だね
今流行のレインブーツ、買っておくんだったわ
本物の長靴しか無いやw
レインブーツ買いに長靴履いて行きたくないし・・・
ストッキングや靴下濡れたら気持ち悪いから、
いっそ、素足にサンダルの方が潔いかしらw
551可愛い奥様:2009/07/10(金) 10:48:04 ID:alX9fna+0
>>545が恥ずかしすぐる件w
552可愛い奥様:2009/07/10(金) 10:50:55 ID:jdhC55eB0
>>550
午後からは雨弱くなるみたいですよ

>>551
IDころころ変えてたたきたくなるくらいくやしかったのかな?おっさん
553可愛い奥様:2009/07/10(金) 11:00:55 ID:mbOL6Wpn0
自己紹介乙
554可愛い奥様:2009/07/10(金) 11:05:02 ID:y3cWJpyW0
IDなんて変えてねーしw
ただ「不景気何それ?」ってここで言うだけならいいけど他所で(まさか言わないと思うが)言ったら恥かくだけ。
新聞やニュースは見ないのか、国内だけでなく世界経済に全く興味がないのか知らんが少し勉強した方がいいよ。
うちの旦那は民間じゃないし幸い収入も景気にはあまり左右されない。
私も長らく専業主婦だから世間知らずの方だけど最近の景気悪化にはさすがに危機感持つようになった。
555可愛い奥様:2009/07/10(金) 11:15:49 ID:5kWXQYIeP
>>554
この掲示板で顔も知らない人達に「底辺」とか「かわいそうね」とか言うことでしか
自分の心の隙間を埋める方法が無い方なのでしょう。
構わないことですよ。
556可愛い奥様:2009/07/10(金) 11:20:56 ID:9FSTB+Vg0
>>554
いつもの対立を煽るどっかのそれこそおっさんだと思う
スルーしましょう
557可愛い奥様:2009/07/10(金) 11:44:21 ID:y3cWJpyW0
>>555->>556
了解ノシ


遅ればせながら三方六ショコラ食した。
普通のやつより好きかも。
558可愛い奥様:2009/07/10(金) 11:48:15 ID:1C4CPlAK0
私は普通のが好き
559可愛い奥様:2009/07/10(金) 11:49:37 ID:tOhhZylP0
>>557
そうなの?人にプレゼントしたことは2回ほどあるけど、
食べたことなかった。
さっそく今日買ってくる。
560可愛い奥様:2009/07/10(金) 13:35:38 ID:Raxspg8z0
>>533
>>539

改装中を知らないで行ってしまった時は、あまりの寂しい
店内に「もしかして閉店するの??」と驚きました。

見やすくなったのは、いいですねー。
早速今度の日曜日行ってみようと思います。
情報ありがとうございました。
561可愛い奥様:2009/07/10(金) 13:38:21 ID:N4qt/2gN0
あぁもう・・ノンフィクション見逃したorz
どこかにないかな埼玉編・・・
562可愛い奥様:2009/07/10(金) 14:58:38 ID:aCn9Y0Ij0
先月生まれた赤子の分のゴミ袋引換券キターっ!
うちは上二人もまだおむつで、(長男は夜だけだけど)
3人おむつだからゴミもすごい量で…でも2歳の子はなんで対象外なんだろう。
2歳って普通におむつだよね?それとも2歳でとれてないなんて
親の怠慢だ!とでもいいたいのだろうか。
563可愛い奥様:2009/07/10(金) 15:54:00 ID:2t/IbfjhO
>>561
録画したのを見せてあげたいよ。

>>562
誰も怠慢だなんて思ってないでしょ。
想像力豊か過ぎじゃないか?
少しモチツケ。っ旦~
564可愛い奥様:2009/07/10(金) 16:07:08 ID:3MDJ3IWyP
オムツで思ったけど、

女性は生理用品が必要なので、その分のゴミ袋を支給すべき

とか言ったら通りそう。

565可愛い奥様:2009/07/10(金) 16:11:07 ID:8qk2tOiB0
>>564
更年期のオバサマたちが「差別だ!」とか騒ぎそうwww
566可愛い奥様:2009/07/10(金) 16:15:14 ID:TeA7Eie70
年頃の娘さんがいるDQN家庭では、
始まってなくても「うちの娘始まったから支給増やして」
とか言いそう。
567可愛い奥様:2009/07/10(金) 16:16:06 ID:rf9xk+wv0
ゴミ有料化になってから町内のゴミステーションがすごいことになって
るんですけど(汗)
568可愛い奥様:2009/07/10(金) 16:17:23 ID:8qk2tOiB0
>>566
そんなこと言ったら、年頃の息子がいるDQN家庭では、
「うちの息子は毎日何度もオナニするから支給して」
とか言いそうw
569可愛い奥様:2009/07/10(金) 16:21:10 ID:reRbKsD30
ゴミ袋クレクレクレ厨だなw
570可愛い奥様:2009/07/10(金) 16:38:39 ID:2t/IbfjhO
>>567
気になるからkwsk
良い方に大変なのか
悪い方に大変なのか

普段はギリギリ5gでいけるけど、生理の週は無理だわ。
生理あるから支給して!とは言わないが
オムツ家庭以外にも何らかの減免あっても良さそうだよね。
例えば花粉症とか慢性鼻炎とか、なんらかの書類添付でおkみたいな。
うちはゴミ袋代はそんなに苦にはならないんだけど。
各家庭で違うだろうしね。
571可愛い奥様:2009/07/10(金) 16:49:03 ID:SrE1Oj3z0
>>570
いやいや、やらないで欲しい
必ず不正する人が出て、嫌な思いをするだろうから
572可愛い奥様:2009/07/10(金) 17:46:09 ID:aCn9Y0Ij0
>>563
2歳の子のおむつはビッグだし、1日5回くらいは取り替えるから
かなりの量になるんだよね。新生児は小さいからそうでもない。
ちなみに3人で1週間20Lでは入らなかったよ。
573可愛い奥様:2009/07/10(金) 17:59:22 ID:U4NjlwhbO
>>557-558
ノシ 三方六、普通のもショコラも大好き

昔プラの小さい鋸がついてて、好みの大きさに切り分けて食べるのが楽しみだった
きこり気分
いまの切れてるのは便利だけどちょっと残念
574可愛い奥様:2009/07/10(金) 18:00:01 ID:tOhhZylP0
妊婦健診タダにするとか、ゴミ袋支給だとかさ、
医療費だって今、6歳までだっけ?
そんなに補助してもらわないと困るなら、はっきり言って
子供大きくなってからの方がお金かかるのに、
育てていけないだろって思うわw

昔は妊婦健診の補助なんかなかったけど、
最終的に保険で出産一時金?だかなんだかで戻ってこなかったっけ?
今は、それが戻らなくなってるの?
それとも、ただで妊婦健診受けた挙句、戻ってきて子供産んだら儲かる仕組み?
575可愛い奥様:2009/07/10(金) 18:05:32 ID:hfsYONQT0
>>574
私も何でもかんでも補助補助って言うのはおかしいと思うよ。
オムツは早い子なら2歳前後で外れちゃうから仕方ないのかな〜。

うちもぎりぎり2歳でもらえなかったらちょっと悔しいけどね。

出産一時金は今も出るよ。45万だっけ?金額も多くなってたはず。
でも、その分病院の分娩費も値上げされているから儲かるってことは
ないと思うよ。

でも、本当に補助が必要なのは子供が大きくなってからの教育費だよね。
576可愛い奥様:2009/07/10(金) 18:06:31 ID:alX9fna+0
>>573
今でも店頭で「のこぎりください」って言えば貰えるらしいよ。
577可愛い奥様:2009/07/10(金) 18:28:15 ID:tOhhZylP0
>>575
あーそうか。戻ってくるのは分娩第費用で、妊婦健診はお金がかかるのか。
でも、それすら払えないなら、実際子育てはとても大変になってくるかと思うと、
補助でるから産もう〜とか、安易に考えるのには問題あるし、
しっかり考える人なら、補助ぐらいで少子化対策になるとは思えないし、
無駄な税金だなーと思うわ。

線引きはもちろん大事で、2歳はもらえないならもらえないでしかたないかもだけど、
ほんの1カ月の差で、おむつ取れる取れないなんて・・・って考えると、
変な線引しないで、全世帯に家族人数分、配れよ!って思う。
実際のところは、新生児のおむつ量より2歳以上のおむつ使用の方がゴミとしての量は多いのにねw
578可愛い奥様:2009/07/10(金) 18:32:48 ID:M3hyobwd0
市議会の議長の民主党の人が不正な議員費流用をしてたらしい
なんかはらたつ
579可愛い奥様:2009/07/10(金) 20:20:01 ID:qLfa+Ba40
・急増、生活保護 札幌市民の3%が受給者に
札幌市の中村武信保護指導課長は「ここ3年間は受給者が年間1,000人の
ペースで増えていたが、08年度は3,000人のペースになった。急激な増加の
要因として最も影響していると考えられるのは不景気で、雇用情勢の悪化に
よる失業や給与の減少も原因。札幌市の生活保護世帯に占める高齢者世帯
(65歳以上)は38%と高く、構造的な理由もある」と説明する。

生活保護費は4分の3を国、残る4分の1を地方自治体が負担(札幌市を含み
財政力指数が1未満の地方自治体は翌年度に地方交付税措置が講じられる)する。
札幌市の09年度の生活保護予算は前年度から19億円増額し、一般会計予算の
実に12%を占める984億円に達している。(文・東)
http://www.hokkaido-365.com/news/2009/04/post-5.html

・札幌に押し寄せる生活保護の方々
http://www.data-max.co.jp/2009/03/_33_3.html
そのような札幌市周辺の財政の厳しい町村役場の人たちが何をしているかと
いうと、生活保護に転落しそうな方たちに対して、『引っ越すお金のあるうちに
札幌に転居しなさい』と奨めているのですよ。自治体関係者の間では、公然の
秘密なのです。自分たちの町では財政が厳しくて生活保護の認定がなかなか
出来ないのですから、生活保護になりそうな人と町役場の人たちの利害は一致
しています。それで、札幌市の周辺部の比較的家賃の安い地域に、そのような
方たちが続々と流入しているのですよ。」

【北海道】札幌市の生活保護、過去最多5万人超、高齢世帯で急増 地方都市の病院閉鎖で移住するも物価高騰で生活苦に陥るケースも
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215654883/
580可愛い奥様:2009/07/10(金) 20:23:16 ID:hfsYONQT0
>>577
検診費は無料の券がもらえると思いますよ。(10枚だっけ?)
私のときは1枚くらいしかもらえなかったので、最近の妊婦さんはいいな〜と
やっぱり思っちゃいますが、これも仕方がない・・・。
581可愛い奥様:2009/07/10(金) 20:23:26 ID:HF3cuTcE0
TDNおしかったですわね・・・・

>>579
ここは男性厳禁ですわよ
582可愛い奥様:2009/07/10(金) 20:29:16 ID:isJZMjy80
確か45人に一人
583可愛い奥様:2009/07/10(金) 20:37:17 ID:HLc7gHDW0
札幌は政令指定都市で、国からの補助も格段に出てる
からゴミ袋を道内の他地域に合わせるのはどうかと思う。

しかし、ナマポを送り込んでる他自治体のおかげで
ナマポ代が膨らんでるんだね・・・。
584可愛い奥様:2009/07/10(金) 20:39:37 ID:pdpQIF8lP
なんだかオス臭くなってきましたわね・・・

>>583
>国からの補助も格段に出てる
その代わり、やらなければならない行政サービスも多いんですよ
高校の政経の授業でやったと思いますけど
585可愛い奥様:2009/07/10(金) 20:48:12 ID:isJZMjy80
>>584 あなたが臭いわ
586可愛い奥様:2009/07/10(金) 21:19:24 ID:qLfa+Ba40
[PDF] 家庭ごみ有料化実態調査結果 (道内35市)
http://www.city.eniwa.hokkaido.jp/www/contents/1212461543075/files/siryou5.pdf

エコ行動1位は長野県、2位京都府、3位東京都 北海道は11位
http://www.tiiki.jp/corporate/news_release/2008_11_06.html

水俣市 【ごみの22種類分別収集】
http://www.minamatacity.jp/jpn/kankyo_etc/gomi/gomi_top.htm
587可愛い奥様:2009/07/10(金) 21:47:31 ID:Wvd/h2M50
ニトリの2段ベッド(゚д゚)コワー!!
588可愛い奥様:2009/07/10(金) 21:49:32 ID:xehlzhELO
雪まつりポスター作り直し=米出版物写真と酷似、使用未承諾−札幌
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009071000871

市民から電話で、米国の「カリスマ主婦」マーサ・スチュアートさんの
著作物の写真に似ているとの指摘があり、同市も酷似していることを確認。

「さっぽろ雪まつり」のポスター
http://15.media.tumblr.com/n4EeLaCpup4t6cezvCovvgpxo1_400.jpg

From the new Martha Stewart Holiday Magazine
http://www.flickr.com/photos/calamitykim/293959253/
http://farm1.static.flickr.com/105/293959253_efca8ef1e8.jpg


589可愛い奥様:2009/07/10(金) 22:30:15 ID:U4NjlwhbO
>>573
そうなんだー
貴重な情報ありがとう!
590可愛い奥様:2009/07/10(金) 22:31:48 ID:D9wf94mn0
>>588
これは酷い

でも雪祭りとかヨサコイのポスターって、広告代理店の下請けの下請けで3人とかの事務所でやってること多いそうな
んで儲けの5割は広告代理店が、残りは中間マージンで減って、製作したところは予算の1割も入らない
パクリは良くないと思うけど、不景気で確実にしわ寄せは来てると思ったり

広告代理店通さなければ、こういうことなさそうだけど
591可愛い奥様:2009/07/10(金) 22:35:42 ID:Y/LCNuyi0
全国的にゴミ有料の流れだし、こういう時代なんだなとたいして考えてなかったんだけど
このスレの不満とゴミ袋もっとよこせなレスみて驚いてる
やっぱり北海道スレと別れて良かったかも
他地域でこんな流れなかったし
生まれも育ちも札幌だけど、札幌奥って以外とみみっちいんだなと新発見
592可愛い奥様:2009/07/10(金) 22:45:46 ID:I7ijFieC0
はい、嘘つき発見。

生まれも育ちも札幌で他でたことないなら
他の地域のスレなんか見ることないじゃない。
旅行でいくときたまに見るくらいだから、
ゴミ有料化の話なんかしてないよね。
せめて転勤奥にしときゃよかったのに、
まあ住んだことないのってばれるわね。

なんで有料化不透明な話したら札幌奥はみみっちいって結論になるの?
これなんの印象操作?
593可愛い奥様:2009/07/10(金) 22:47:58 ID:xPnHiTnc0
>>588
なにそれひどすぎ〜!
札幌市のはいったい誰が発案したんだろう。
はっきりさせるべきだね。
594可愛い奥様:2009/07/10(金) 22:50:05 ID:2tkXnZRVP
>>591
んー、不満多い人が大勢このスレに流れてきてるみたいだから…
少しでもゴミ処理に使う予算が減るのならいいことだと思うのだけど。

うちは月100円程度で済みそうなんで批判の多さに驚き。
敢えて言えば週2で出すなら5Lじゃ大きすぎるので2.5Lの袋出して欲しいかも。
>市に意見出してみるつもり

まあそんなことを言えるのは、分別する時間的余裕があるからかも知れないけど。

共働きだったり介護必要なお年寄りとか小さい子供がいる家はやっぱり大変なのかな。
595可愛い奥様:2009/07/10(金) 22:51:11 ID:xPnHiTnc0
失礼、記事みたら書いてあったね。
電○北海道?あらま、広○会社がそのようなことを・・・
わからないと思ったのかねー、それとも確信犯的に?
凄いビックリ&呆れ!
これはやめたらそれで済むって問題なの?って思う。
596可愛い奥様:2009/07/10(金) 22:54:35 ID:xPnHiTnc0
あー、なんか使用許諾請求中って書いてあるね。許諾請求中で
もうポスターにして良いもんなんだね。
597可愛い奥様:2009/07/10(金) 22:56:07 ID:2tkXnZRVP
>>592
生まれも育ちも札幌だって、成人前に進学や就職で他の地域で暮らすことはあるし、
札幌に住んでも勤め先が市外だったりあえりえるし、結婚して転勤族になっても「生まれ育ちが札幌」だと思うけどどこが問題なのかな。

不透明さってどこまで知りたいのかよくわからないけど、広報札幌とか市のHPとかは一応目を通してるからどこがわかりにくいのかがわからないな。

願わくば、今まで不要とされていたゴミの多くがうまく再生にまわせるようになって欲しいな。
598可愛い奥様:2009/07/10(金) 22:57:14 ID:5yT0iMf40
ごみ有料化には共産党がかなり反対してたっけ
599可愛い奥様:2009/07/10(金) 22:58:27 ID:Y/LCNuyi0
>>592  
いや、北海道にお住まいの奥さまスレしか見た事無い
んで、他地域が有料になった時に、ここまでゴミ話が続いた事無かったんじゃないかって
そういう単純な話
そして>>591では、不透明云々の話には特に触れてない
政治運動したいなら該当板に札幌奥が語るスレでも立てて思う存分やって下さい
600可愛い奥様:2009/07/10(金) 23:03:13 ID:HLc7gHDW0
生活にかかわることじゃん。
政治運動では無いと思うが、

このスレ、ゴミ用に隔離したんだから
ゴミ話でいいんじゃね>>1

共産かどこかが有料にするなら戸建て収集にすべきとは言ってたような。
601可愛い奥様:2009/07/10(金) 23:06:11 ID:mbOL6Wpn0
ナマポを減らしたら治安が悪くなるのかなあ…
せめてしねとは言わないから、現物支給にしてくれればいいのに。
602可愛い奥様:2009/07/10(金) 23:07:30 ID:2tkXnZRVP
>>599
ああ、そうだよね。
最初に有料化の話が出たとき、既に有料化が始まっってた他の地域の奥様の話が出てきて、
それに比べたら全然たいした負担じゃないんだなって思ったよ。

自治体の規模が大きい分、不満意見がパーセンテージに関係なく大きく聞こえてしまうし、
不法投棄問題も大きくなるから導入に踏み切るのは難しいだろうに思い切ったなと感心したくらいだ。

実際過去に有料化した自治体では札幌が最大規模だったんだね。
603可愛い奥様:2009/07/10(金) 23:23:02 ID:2ssH08+p0
地方から札幌に押し寄せる生ポ・・・
604可愛い奥様:2009/07/10(金) 23:35:01 ID:ZPG/g7IZO
このスレには、ゴミ袋を買いたくないドケチとクレーマー、
何か理由をつけて上田市長を叩きたい犬作信者の工作員が多いよ。
605可愛い奥様:2009/07/10(金) 23:46:29 ID:HLc7gHDW0
男でもないし、層化でもないし、共産でもない
ただの市民ですが、何か?

層化の婆は、有料化の話を嫌味で言ったら、そそくさと逃げてったわ。
あの人たちも、ゴミ有料化は肩身狭いんじゃない。
606可愛い奥様:2009/07/10(金) 23:50:00 ID:RXohJZyR0
つーか、ほとぼりが冷めたんで、上田さんのお仲間だとか市のお役人が出てきただけじゃんか
年間に5000-15000円の出費になるゴミ袋にシンプルに怒るのが普通の主婦感覚

ID:2tkXnZRVP
ID:Y/LCNuyi0
とか主婦感覚なさ過ぎ
ID:ZPG/g7IZO も
だいたいまともな奥様がp2で接続してるわけないじゃないw
ここは既婚女性板なので上の三人は出てってね
607可愛い奥様:2009/07/10(金) 23:51:05 ID:TKfGQas10
>>590
元デザやってたけど

>製作したところは予算の1割も入らない

さすがにそれはないよ・・・
不景気のしわ寄せでパクリっていうのもありえない

> 広告代理店通さなければ、こういうことなさそうだけど

代理店通さなくてもパクリやる所はやる
通す通さないの問題じゃないよ
デザイナーの質の問題
608可愛い奥様:2009/07/10(金) 23:53:47 ID:2ssH08+p0
共産党がでてきたから 「札幌 ゴミ有料化 共産党」 でググると
このスレで喚いてる方々とクリソツな主張なんだよな
609可愛い奥様:2009/07/10(金) 23:57:43 ID:RXohJZyR0
>>608
はいはい
ここは既婚女性板ですから
お出になってね
610可愛い奥様:2009/07/11(土) 00:00:02 ID:IE1y3oMEO
社会のルールや法律に従うのが、普通の人だと思いますが?
さすがケチつけてなんぼのプロ市民とは感覚がちがいますねw
611可愛い奥様:2009/07/11(土) 00:01:43 ID:Y/LCNuyi0
政治系スレなら板違い
次スレはナシね
612可愛い奥様:2009/07/11(土) 00:02:43 ID:2tkXnZRVP
主婦感覚って何?
なんで既女がp2をがやってると変なんだろう?
プロバがアク禁くらったからp2で繋いでるんだけど。

ちなみにPCやネットの知識を持つ主婦がいないと思ってる時点で世間知らずじゃない?
613可愛い奥様:2009/07/11(土) 00:03:07 ID:TE7szeuB0
地震キター!
614可愛い奥様:2009/07/11(土) 00:04:02 ID:+H3QnCnj0
ゴミの有料化は時代の流れとして仕方ないよ。
月千円くらいの出費以内なら仕方ないと思う。
ただ、優遇されてる世帯がいるのは不公平。
ゴミをそれだけ出すということはそれだけ処理にお金
かかってるということなんだから、オムツ出そうがナマポだろうが
同じようにゴミ袋買ってください、って思う。

ちゅーか、札幌も北海道全体も超巨額の赤字でどうするのか?と思う。
税金徴収がますます増えるんじゃないかい?
困るんですけど。取るなら消費税で平等に!(ナマポや年金の人からもね)
615可愛い奥様:2009/07/11(土) 00:04:29 ID:2ssH08+p0
どこ?揺れてる?
616可愛い奥様:2009/07/11(土) 00:16:58 ID:YdDdkPPc0
低所得からは取らなくていいんじゃない?
ナマポから回収したってまた出るのは税金からなんだし
年金から回収してその人達がナマポに安易に転ばれても
困るわけだし。
大体年収500万から800万位で子有の人なら
子供の教育費等で税金払い以上に使っているんだから
そんなに目くじら立てなくてもいいと思うよ。
年金組でもたくさん貰ってる人達、2000万超の
高収入世帯から引っ張れるようにしたらいいと思うな

税金のムダ使いには目をひからせなくちゃならないけど
617可愛い奥様:2009/07/11(土) 00:27:28 ID:hy2R3nFZO
仕事のできる人材は景気に左右されないと思いますよ
今いる会社で条件が下がれば、今以上の条件の会社に移ればいいし。
それができない人が不景気だとか騒いでるだけ

618可愛い奥様:2009/07/11(土) 00:38:12 ID:swTKT8NyP
既女板で何言ってるんだか
619可愛い奥様:2009/07/11(土) 00:39:55 ID:5IZYdxv20
もう真夜中だからな

白昼夢はやめておけ。
620可愛い奥様:2009/07/11(土) 00:45:50 ID:aRwhWo/y0
はいはい、今日も酔ってるのね
621可愛い奥様:2009/07/11(土) 00:56:24 ID:tZtfbIjM0
札幌に住んで税金払ってる札幌市民が市制に文句言って何がおかしいわけ?
無能な市長やネコババ議員はなんでもかんでも「ハイハイ」従う愚民がお好みだろうけどw
622可愛い奥様:2009/07/11(土) 01:02:43 ID:5IZYdxv20
とりあえず、札幌市のなんでも聞く課っていうのがあるらしいから。
他県だと、市長室も市民の声聞くんだけど

不公平に思うこととか、何に使われるのか?
思う存分電話したほうがいいわ。
ゴミ減ったからばんざーい、なんて言ってる場合じゃない。
不法投棄増えてるし。
623可愛い奥様:2009/07/11(土) 01:04:28 ID:yL1o2eAT0
明らかにおっさんだとわかるレスはスルーでお願いしますね
624可愛い奥様:2009/07/11(土) 01:30:34 ID:IE1y3oMEO
>>621
文句は言えばいいさ。
だけど有料化反対以外の意見は、主婦じゃないとか、おっさんだとか、
市役所の回し者だと書いたり、あげ足をとるからだろ。

ここで吠えたって何も改善しないよ。
ゴミ有料化反対と妥協派がいがみ合うより、
どうやったらコンパクトに小さいゴミ袋で収まるかとか、
ここでゴミ袋を買えばポイントがつく、つかない、とか、
パンフレットではわからない、札幌市の分別の仕方などの情報交換をしたほうが、
有意義だと思うけどね。
625可愛い奥様:2009/07/11(土) 01:31:52 ID:gtOD5pKx0
>>507
学生街とかススキノ周辺は適当なんだけど、
住宅街で老人が多い地域だと違反できない

なぜなら、常に監視の目があるから
下手に曜日間違って出したりすると、暇人が
袋の中身空けて、捜索とか仕出すからね
万が一、名前とか突き止められたらヤバい

もう、戦前の隣組状態で嫌だわ
626可愛い奥様:2009/07/11(土) 01:37:10 ID:63w/FFw20
>>625
やむをえず、ゴミを漁らざるをえず漁ったことのあるものだけど
多少混ざるくらいじゃ漁らないよ。
もう、ひどくて言語道断ってくらい分別がひどかったり、違反
(出す場所じゃないのに出したり、出す日じゃないのにだしたり)
な場合だけだよ、漁るの。
誰がゴミなんか触りたいもんかい。やる方も凄く嫌なんだよ。
だけど、放っておいたらいつまでも迷惑なことされて結局困るから
やむを得ず漁るの。凄く気持ち悪いよ。
漁られたくないのなら、ちゃんと出しましょうね。

繰り返しますが、漁るのはあまりにもひどい分別と違反な出し方。
627可愛い奥様:2009/07/11(土) 01:37:55 ID:gtOD5pKx0
>>624
>どうやったらコンパクトに小さいゴミ袋で収まるか

北大近くの学生街とかススキノ周辺のいい加減な地域に捨ててくるとか?
どんなに頑張ってもコンパクトにするのは限界があるよ
628可愛い奥様:2009/07/11(土) 01:39:58 ID:gtOD5pKx0
>>626
アンタみたいに暇人がいる地域もあれば、学生街やススキノみたいに
適当でも誰も気にしない地域もあるんだよね・・・
暇人ならいいけど、仕事で忙しいと夜勤とかで朝に出せない場合もあるんだよ
629可愛い奥様:2009/07/11(土) 01:40:48 ID:63w/FFw20
ちなみに私がやった時は、マンション専用のゴミ置き場に違うマンションの人が
収集日じゃないのに、分別もされてないゴミを出されたから。
もう、生○ナプキンからペットボトルから弁当殻から生ゴミから全部いっしょくた。
何回もやられて泣きたい気持ちで出し主を探すためにゴミを開いた。
すっげー迷惑だからちゃんとゴミを出してくれ。
630可愛い奥様:2009/07/11(土) 01:42:03 ID:63w/FFw20
>>628
暇人じゃなく、仕事でやってたの。
それが嫌で仕事やめたようなもんだけどw
ひどい迷惑だよ、ホント。しかも北区のあたりだったしw
だけどそのゴミは学生じゃなくて社会人でしたが。
631可愛い奥様:2009/07/11(土) 01:42:23 ID:5IZYdxv20
違法や漁りトラブルとかって、市で対策してるのかな?
直接言ったらトラブルになるし、相手が障害あったりボケてて話にならないかも
しれない。
まぁ、申し込めば介護認定や障害者は戸建て収集してくれるみたいだけど。
野放しの基地外みたいな人は、町内会や近所住民レベルじゃどうしょうもできないと思うが。
632可愛い奥様:2009/07/11(土) 01:44:19 ID:IE1y3oMEO
どこかに不法投棄してこいなんて書いてないでしょ。
そうやってあげ足をとることしかできないの?

自分では限界まで小さくしているつもりでも、まだどこかに改善する余地があるかもしれないのを
誰かの書き込みで見つけることができるかもしれないじゃない。
633可愛い奥様:2009/07/11(土) 01:47:19 ID:63w/FFw20
>>631
私は仕事だったから上の者に伺いたてて色々やったけどね。
ゴミは捨てられたものだったら、もう当人の所有物ではない
そうだから、漁っても問題はない、ってことだったけども。
(ただ、当会社の持ち物物件に捨てられたからかもしれない
=つまりうちの会社の敷地内だからうちのもの?=この辺は
詳しくわからない・会社やめたし)
ゴミパト隊に連絡するとか、今ならできないんだろうかね。
私は有料化前の話だったから。
634可愛い奥様:2009/07/11(土) 02:33:11 ID:pHOMsAdt0
やっぱり市の関係者が来てるんだ

まずあなたたちの給料減らしてから有料化にしてくれ
話はそれから、ね

今までが税金でまかなえてたのに市民合意もとらずに増税は反対
635可愛い奥様:2009/07/11(土) 02:36:14 ID:63w/FFw20
>>634
市の関係者じゃないよw
私はマンション管理人の仕事をしてたんだよ!
その時の話だぁ〜〜
だいたい、ゴミ漁られるの恐れるって分別全然してないか
黄色袋使ってないかなんじゃない?
わからない時は燃えるゴミに(有料だけど)多少なら入れても
持っててくれるよ。さすがにガスボンペやライター等可燃性の
物はマズイけど(収集車が火事を起こすから)。
636可愛い奥様:2009/07/11(土) 02:38:34 ID:63w/FFw20
分別が面倒だからウダウダ言ってるんでしょ?
ちょっと最初は苦労するけど、慣れるよ。
多分、有料化以前も適当ーにゴミを出していたんだね。
だから今すごく面倒に感じるんだよ。
以前から分別ある程度でもちゃんとしてれば、今回は
少しはとまどうけどすぐ慣れるはずだよ。
637可愛い奥様:2009/07/11(土) 02:41:56 ID:iwk4GsDf0
いいかげんにしろ!
638可愛い奥様:2009/07/11(土) 02:45:03 ID:63w/FFw20
>>637
こっちだっていい加減にしたいよ。
でも、ゴミ有料化不満主婦がネチネチ言ってくるからさ〜。
こっちだって袋代惜しいと思ってるのに、でも仕方ないと
思ってるのに、そんなに有料化が嫌なら無料の土地へ引っ越せば
いいのに、しつこいったら。
639可愛い奥様:2009/07/11(土) 02:59:30 ID:9mAL1GJQ0
(´・ω・`) まぁ、今回くどくど出るのは有料化に至る経緯と予算の
使途の不明瞭さにあるんぢゃないの?
有料化ありきで、ろくな市民への周知もしていないてのも反発を食う
原因だと思うわよ。
市内全戸に配るはずの三点セットも配達されていない所も多いし、担
当課に問い合わせても発注先に丸投げでろくに発注後の管理もされて
ないんぢゃ税金の無駄遣いと言われても仕方ないわよ。
640可愛い奥様:2009/07/11(土) 05:35:53 ID:Xbbsz6Ce0
女性セブンか女性自身で
札幌主婦・ゴミ有料化狂想曲
みたいな見出し載って宝立ち読みしてみよう。
641可愛い奥様:2009/07/11(土) 08:21:05 ID:3J9H30R9O
>>543亀ですが、レスありがとうございます。そっかぁ〜議員さんに相談…。早速聞いてみたいと思います。うちもゴミのない日はないですよ。有料化前なんか阿鼻叫喚でした。カラスがまき散らした生ゴミやおむつ、生理用品を一人で片づけていたもんです。惨めだった。
642可愛い奥様:2009/07/11(土) 08:46:30 ID:siwCjv8n0
>>641
相当悲惨でしたね。お疲れ様でした。
ゴミ調べって、下手したら伝染病のリスクも無いとはいえないから怖い。
インフルエンザ対策で汚染されたティッシュ等には触れないように、とあったけど
ごみ収集所でカラスにあらされたり風にまってたら、と思うと気持ち悪いし
得体の知れないよそのゴミを片付けたり、漁らなきゃいけないのはほんときつい・・
643可愛い奥様:2009/07/11(土) 08:59:29 ID:IE1y3oMEO
>>639
集めたゴミ袋をの代金の使途が決まっていないのは、なんだそれ?と思う。
周知に関しては、条例が可決される前や可決後、施行前には、
かなりニュースや新聞で報道されていたし、広報にも載っていた。
私は参加しなかったけど、町内会で有料化への説明会もしていたよ。
「あーもう、わかった。しつこい」って思うくらいだったけどな。
広報や回覧板、ニュースや新聞を見ない人って、意外に多いのかな?
644可愛い奥様:2009/07/11(土) 09:10:51 ID:YdDdkPPc0
グダグダ言ってるのは
広報すら読まないし、持ち家じゃない?からって
町内会費も払わない、むろん町内会議や説明会には参加せず
回覧板のお知らせも回ってこない家だろうね。
そしてたぶん、新聞も取ってないし読まない人達。
子供がいたとしたらPTAには参加しない、けど地域のボランティアパトロールや
PTA行事の恩恵には与るわって人。いるよね、こういう人。

いざ有料化になってからいつまでもたかが年間1,2万の出費でグダグダ。
もういいっちゅーの。
645可愛い奥様:2009/07/11(土) 09:59:30 ID:Zx6cq8yWO
燃えるゴミと燃えないゴミが有料になっただけでペットボトルと缶の資源ゴミは無料で従来通りなんだから、そのうち抵抗なくなるわ
646可愛い奥様:2009/07/11(土) 09:59:54 ID:5IZYdxv20
町内会あまり機能してない地域もあるんじゃないの
うち持ち家だし、新聞取ってるが。何十年も町内会費払ってるが
回覧板回ってこないwたぶんどこかで止まって行方不明になってる

ゴミ、カラスに荒らされる率高くなって迷惑してる人たちたくさん
いるんだから。
有料化にするならば、その辺の人たちのケアもすべき。
ゴミ減らして街中きれいになってるなら、こっちもグタグタ言わないが。
燃えないゴミの日いたるところに、ゴミ残されて
汚い臭い、残されたゴミに一部市民たちは足も手も出なくて困ってるんだから。
647可愛い奥様:2009/07/11(土) 10:24:43 ID:RTD8imzU0
うちは新聞やめたし、テレビも朝晩のニュースを見るぐらいだし、町内会にも
入ってない万村住まいだけど、ゴミ有料化は知ってましたよ。
有料化を本当に知らないんだとしたら、世の中の事に全く関心がなく、むしろ
情報を拒んでるような人だろうし、そういうお宅にはどんな情報も届ける事も
できないんじゃないのかな。
有料化で得たお金の使い方は透明化してほしいし、住民の要望を聞くべきだと思う
生ポに使うなんてなったら冗談じゃないので・・・
648可愛い奥様:2009/07/11(土) 10:27:11 ID:b4/8CsuS0
>>639
なるほどね、そういうことだったらわかるわ〜
私も有料化は仕方ないとは思ってるけれど、市の財政も大変なのに
上記のように雪祭り広告を外注したり、市議会議員の給料が他の自治体
に比べて破格ってことも一時テレビでやtってたし(今は触れられてないw)
まだまだ無駄遣いはあるような気がして仕方ない。
大阪も、橋下知事になったら年の赤字なくなったんだって?
札幌ももっと考え直すところがありそう。
安易に市民の反対がないからゴミ有料化というんだったら腹立つよね。
他でも締めるとこ締めてもらわないと。
649可愛い奥様:2009/07/11(土) 10:29:51 ID:b4/8CsuS0
なんかさ、ニュー即+のスレの方も見てきたけど、広告の外注を大手に
すると凄い高いらしいね。
そんな高いお金を使うのなら、公募か市の職員が仕事の一環として
デザインすればいいのに。
なぜ外注するんだろう、凄い不思議。何か、もしかしてあるのか?と
かんぐってしまうよw
650可愛い奥様:2009/07/11(土) 10:38:46 ID:Zx6cq8yWO
正直ゴミ袋高い
道内の企業にからくりあるような気がする
色が黄色なの道内どこの自治体も同じなのよね
白の透明に印刷でいいじゃん
環境商売利権が顔出してきた予感
651可愛い奥様:2009/07/11(土) 10:41:10 ID:5IZYdxv20
うち片付けてたら、むかしの古い札幌市ゴミ袋出てきたよ
昭和30〜40年代も似たようなことして失敗してる気がする。
長老に聞かないとわからないが。
どこかの印刷屋は大もうけしてるだろうね。
652可愛い奥様:2009/07/11(土) 10:47:11 ID:zh7rIW0s0
袋の色は関係ないよ。こっちも白の透明に印刷だけど値段は一緒。
653可愛い奥様:2009/07/11(土) 10:53:41 ID:9mAL1GJQ0
>>644
あら、随分威勢の良い方ね・・・市関係の方かしら(笑)
新聞なんかは、昨今の不況で止めた方も多いだろうし、広報に関しても
町内会で必ず配布しているとは限らないので決めつけはよくないわね。

>いざ有料化になってからいつまでもたかが年間1,2万の出費でグダ
>グダ。もういいっちゅーの。
よほど軽座的に余裕のある方なのね(笑)
654可愛い奥様:2009/07/11(土) 11:03:21 ID:9mAL1GJQ0
今回の市内全戸配布パンフも競争入札で一社に落とさせて、市内の新聞点
等に配布をバラ巻いたと聞いたわよ。
こんなことしてるんぢゃ、まともに届けるのも無責任にもなるし管理して
いる役所の人間もアボーンしてるんぢゃ、バカ高い経費を税金でやる効果
もないってもんでしょ。
655可愛い奥様:2009/07/11(土) 11:15:22 ID:CswKqL5F0
袋の色を黄色にしたのにカラスよけになってないw
656可愛い奥様:2009/07/11(土) 11:24:05 ID:9mAL1GJQ0
それと、ゴミ有料化に関して広報で出たのは3月くらいからで、具体的な
内容で出てきたのは5月の末くらいでしょ。
区の方に5月下旬頃に確認したら6月15日までパンフ全戸配布するので区
役所ではパンフ等は一切置かないって説明だったわよ。
これで、市民の方に周知する努力をしたとは到底思えないわよね。
また、夜中の2時3時にテレビCMで市長がゴミゴミと叫んでいたのも経
費の無駄よね(笑)
657可愛い奥様:2009/07/11(土) 11:28:17 ID:VghtKwmd0
>>655
色は関係ないよ。

ttp://homepage3.nifty.com/shibalabo/crow/jiken/fukuro/fukuro.htmに

解説
この記事で一番重要なのは、カラスは黄色に弱いのではないということ。
カラスは近紫外線が見えるので、それを阻害する顔料を入れたから、効果があるのであって、
黄色はまったく関係ない。カラスは黄色が嫌いというのは全くの誤解である。
658可愛い奥様:2009/07/11(土) 11:54:03 ID:5djjoJvo0
今日は肌寒いね。
部屋の中で重ね着・ひざ掛けしてPCの前にいるよ。
でも今朝半袖1枚で自転車乗ってる人を見た。
私だったら間違いなく風邪ひくw
長袖の春物がなかなかしまえないんだよなー
659可愛い奥様:2009/07/11(土) 11:57:40 ID:CswKqL5F0
>>657
>これだけ効果が評価される特殊物質入りの黄色いごみ袋だが、杉並区の場合、
>45リットル10枚入りで260円。通常のものにくらべ2倍ほどだ。

札幌のは特殊物質入りでもないのに40リットルが5枚で400円だよね
ゴミ袋の価格がいくらで市に入る分はいくらなんだろう?
カラスが汚したゴミの片付けに人を雇ったり手間がかかるより
市に入る分を減らして特殊物質入りの袋にしてほしいな
ゴミ袋が高くなった分を上乗せして高くするのは勘弁
660可愛い奥様:2009/07/11(土) 12:03:16 ID:gtOD5pKx0
>>645
家の中に2週間も溜め込んでおくってのはスペース的にも厳しいよ
661可愛い奥様:2009/07/11(土) 12:03:45 ID:7lwjvCWj0
>>614に激しく同意
ほんと、消費税あげればいいのにと思う。
(いや、あがらないのが一番いいけど)
消費税が一番平等。税金払いたくないなら、必要以上の出費をしなけりゃ良い。

給食費や診療費に消費税かからないんだし。

>>616の言う、高収入世帯から引っ張るというのも、
消費税あげれば、おそらく自然と高収入世帯から引っ張れることになるだろうし。
高収入世帯の消費の方が、低収入世帯より消費が多いのが自然だから。
662可愛い奥様:2009/07/11(土) 12:05:47 ID:xvpngIQQ0
>>660
取り合えず2ちゃんやってる暇があるなら分別してきなよ
663可愛い奥様:2009/07/11(土) 12:08:43 ID:CswKqL5F0
>>660
プラやペットは週一でいままでと変わらないよ?
664可愛い奥様:2009/07/11(土) 12:14:39 ID:uUymHqUY0
ゴミパト隊の給料とかにも補填されてるのかな?
ゴミパト隊も日当貰ってるらしいね。
665可愛い奥様:2009/07/11(土) 12:16:09 ID:vomyVfUh0
燃えるゴミから雑紙分けたから増えたのに
収集2週に一回は少ないよ・・・(泣
せめて週一にして欲しい

666可愛い奥様:2009/07/11(土) 12:30:36 ID:CswKqL5F0
>>664
生ポにボランティアでやらせるべきだよね
667可愛い奥様:2009/07/11(土) 12:31:18 ID:kkV0U99yO
今日から各デパートで子供服再値下げらしいんだけど
行こうか迷ってる。一部のブランドだけなのかな。
668可愛い奥様:2009/07/11(土) 12:52:18 ID:InSQGvpQ0
ハロワの緊急雇用対策で募集かけてたりして>ゴミパト
雪祭り会場の誘導係りとか、失業者向けの簡単な短期バイトよく募集してるよ。
日給1万くらい出るはず。
でも雇用期間は6ヶ月以内じゃなかったかな?継続はなし。
669可愛い奥様:2009/07/11(土) 13:28:33 ID:gtOD5pKx0
>>662
分別したってゴミは減らないよ

>>663
無料袋で出すにしても、雑紙は2週に一回
燃えないゴミは一ヶ月に一回だよ?

ずっと、部屋の中に置いておけっての?

>>668
ああいう市の臨時職員でも競争率高いんだよ
50人募集したら200人くらい応募来るから
670可愛い奥様:2009/07/11(土) 20:36:30 ID:1qi3RwMF0
紙パックがどんどん溜まっていく…。
もう紙パックの飲料や3個セットのヨーグルトとかは
買いたくなくなってきた。
まぁ、回収してるスーパーに持って行けばいいんだろうけど。
671可愛い奥様:2009/07/11(土) 20:39:06 ID:tf57wQfvO
消費税は一見平等のように見えるけど不公平極まりない
例えば一月米10`かかるのは年収200万も1000万も同じだけど収入が違うから同じ消費税額でも不公平。貴金属等の贅沢税かければいいんだよ
672可愛い奥様:2009/07/11(土) 20:41:20 ID:7lwjvCWj0
年収200万と1000万と、同じ金額の米食べてると思う?
673可愛い奥様:2009/07/11(土) 20:45:37 ID:0QvoXN3I0
>>671
貴金属等の贅沢税

贅沢税は国民の9割が賛成するだろうけど
反対する1割が国政を動かしてる側だから、無理なんだよ
674可愛い奥様:2009/07/11(土) 20:46:34 ID:tf57wQfvO
そういう論点ではない
米は米 人参は人参 食べるものは嫌でもかかる。贅沢は別としてもね
675可愛い奥様:2009/07/11(土) 21:12:39 ID:bI2Hn1hl0
生活必需品、とくに食品にはこれ以上消費税かけないで〜〜〜〜!!!
その前に宗教法人に課税してくれ〜〜〜!!!!
676可愛い奥様:2009/07/11(土) 22:03:39 ID:GiaK8mXa0
そうそう
テレビ局や宗教法人、まず税金取ってないとこから徴収してよ
677可愛い奥様:2009/07/11(土) 22:32:35 ID:bI2Hn1hl0
でもそうかそうかが大反対だろうな〜(`ェ´)ピャー
678可愛い奥様:2009/07/11(土) 22:53:21 ID:Zx6cq8yWO
>>658
【詭弁の見抜き方】
1.事実に対して仮定を持ち出す
2.ごくまれな反例をとりあげる
3.自分に有利な将来像を予想する
4.主観で決め付ける
5.資料を示さず自論が支持されてると思わせる
6.一見関係ありそうで関係ない話を始める←ここ
7.陰謀であると力説する
8.知能障害を起こす
9.自分の見解を述べずに人格批判をする
10.ありえない解決策を図る
11.レッテル貼りをする
12.決着した話を経緯を無視して蒸しかえす
13.勝利宣言をする
14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする


監視してなきゃならない理由がありそうね
679可愛い奥様:2009/07/12(日) 00:32:36 ID:MKgSD7v30
なにこれ
怖過ぎ
680可愛い奥様:2009/07/12(日) 00:34:33 ID:Yikg6rin0
(´・ω・`) その通りだわよね
681可愛い奥様:2009/07/12(日) 00:34:43 ID:NG0kV3ma0
>>678
どういう誤爆だよ、ネカマのおっさん
682可愛い奥様:2009/07/12(日) 01:37:30 ID:KW0qzzZo0
北海道の財政が厳しいのは人件費を維持しようとするためでしょ。
職員の給料はもっとカット、議員の無駄な経費もカット等
無駄を削れば、あっというまに大阪のように黒字転換。

税金は役人のため、道民のためには使わない伝統だからね。
なんなんだろ?この卑しい部落根性の役人どもは?

683可愛い奥様:2009/07/12(日) 08:16:13 ID:RYcP2dLH0
>>672
うちの親族限定だけど、年金暮らしも裕福な家もそんなに差は無い感じ>米レベル
外食・衣服・旅行に使う費用は全然違うけどね。
他は削れても米だけは特別らしい、さすが日本人
まあ、基本的な食材にかかる税金だけは抑えてほしいもんです

それにしても最近の北海道米は安くて美味しくて助かるわ
農家の皆さんに感謝
684可愛い奥様:2009/07/12(日) 08:23:21 ID:uqIqtZCz0
年収が多い人は外食も多いことだろう。

いいなー外食したいよ。
安い外国産じゃなくて、ちゃんとした美味しい店でゆったり食べたい。

やっと野菜も安くなってきた!
夏万歳!
685可愛い奥様:2009/07/12(日) 09:23:04 ID:mRLBgE4R0
大阪が黒字って、テレビの見すぎか情弱じゃないのw
あくまで予算案が黒字で、負債は多いから火の車のはずだけど。
686可愛い奥様:2009/07/12(日) 11:01:13 ID:Tcz0S0rMP
財政の話題ぶった切る
福住ヨーカドーの前で演説中の公明党の奴、超うるさい!
ドームでイベントがあると、街頭演説はよくある事なんだけど
一人で白熱しちゃって、最後の方なんかがなりまくって
「ご静聴ありがとうございました!」っていうから終わったかと
思いきやまた始まった。名前聞いてクレームしてやる。
こいつのせいで教会の鐘の音が聞こえないじゃないの・・・。
687可愛い奥様:2009/07/12(日) 11:02:12 ID:Tcz0S0rMP
財政の話題ぶった切る
福住ヨーカドーの前で演説中の公明党の奴、超うるさい!
ドームでイベントがあると、街頭演説はよくある事なんだけど
一人で白熱しちゃって、最後の方なんかがなりまくって
「ご静聴ありがとうございました!」っていうから終わったかと
思いきやまた始まった。名前聞いてクレームしてやる。
こいつのせいで教会の鐘の音が聞こえないじゃないの・・・。
688可愛い奥様:2009/07/12(日) 11:03:04 ID:Tcz0S0rMP
二重カキコすまん
演説聞いてくる・・・
689可愛い奥様:2009/07/12(日) 11:33:53 ID:stWlAut10
聞くんかいw
690可愛い奥様:2009/07/12(日) 13:14:35 ID:DyyaVTdB0
聞くなよw
691可愛い奥様:2009/07/12(日) 13:17:03 ID:Un2kHOac0
入信してこいw
692可愛い奥様:2009/07/12(日) 14:54:55 ID:HK20XYPZ0
うちは週末の夕方に共産党が演説を始める。
うちの向かい側のマンションが主なターゲットなんだろうが、はっきり言ってうるさいだけ。
自民党や民主党みたいに、すぐ近くのショッピングセンター前でやればいいのに・・・
693可愛い奥様:2009/07/12(日) 15:00:01 ID:UPTzux3U0
近所で町村選挙カーが走るんだけど、本人はいつもいるとは限らないのかな?

あっっ札幌ネタじゃないか。
694可愛い奥様:2009/07/12(日) 15:29:48 ID:TDmCHQuF0
>>693
北海道5区には厚別区も入ってるから、札幌ネタでいいと思う。
695可愛い奥様:2009/07/12(日) 15:51:57 ID:Obe0TN2u0
昨日、白石区で共産党の街頭演説中に、草加のオッサンが暴れて妨害したらしいねwww
696可愛い奥様:2009/07/12(日) 15:53:23 ID:5O3CRRff0
他にもうるさがってた人いたみたい。同じ演説かどうかしらないけど。

【社会】 「うるさかった」 街頭演説中の市議に詰め寄り、止めに入った党職員を殴る・・・札幌市
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247299305/
697可愛い奥様:2009/07/12(日) 15:54:59 ID:5O3CRRff0
あら、何か別の事情があったみたいね
698可愛い奥様:2009/07/12(日) 15:56:41 ID:bKtHxC8W0
それ多分同じ人
そうかも嫌いだけど、共産党もきらいっちゃー嫌いだけど
演説を一般住宅地でやるのだけはやめて欲しい
特に共産党
699可愛い奥様:2009/07/12(日) 16:06:21 ID:r49P36VS0
>>693
今日、厚別で町村さん演説していたお
700可愛い奥様:2009/07/12(日) 16:20:10 ID:ZQmWzuMyO
子供と一緒に写真とってのアピールはホント偽善そのもの。目が笑ってませんって人よくいるよね 子供嫌ってるし
701可愛い奥様:2009/07/12(日) 16:25:23 ID:bKtHxC8W0
こなし乙
702可愛い奥様:2009/07/12(日) 16:37:17 ID:ZQmWzuMyO
小梨の発想はどっからくんだ?子供三人いますよ 一姫二太郎で まいっか
703可愛い奥様:2009/07/12(日) 16:39:36 ID:Obe0TN2u0
やれオッサンだとか小梨だとか、決めつけ厨ってウザイね〜
704可愛い奥様:2009/07/12(日) 16:46:44 ID:3H2iYF/a0
何かといったら小梨叩きしてるんでしょw
705可愛い奥様:2009/07/12(日) 18:16:59 ID:uqIqtZCz0
>>702
一姫二太郎だと2人よね

こなしもこありもなかよくしよー
706可愛い奥様:2009/07/12(日) 18:41:58 ID:CwNZM88m0
一姫二太郎で三人w

そういう程度のおつむテンテケテンテン♪
偽善偽善、はいはいw
707可愛い奥様:2009/07/12(日) 18:46:58 ID:q+jvogSG0
一姫二太郎は両方の説がある
708可愛い奥様:2009/07/12(日) 18:50:14 ID:ZQmWzuMyO
ふふ 女男男の順で生まれた場合に使ってもOKなんだよ
最初は育てやすい女で次が男ってだけで使う場合だけじゃないんだよ
だからわざわざ三人って入れて差し上げたのに
709可愛い奥様:2009/07/12(日) 20:55:50 ID:DGFCPHN80
どっちも低脳 直情型ねー
こういう人ばっかりになってきたからどっちのスレも雰囲気悪い
710可愛い奥様:2009/07/12(日) 21:26:40 ID:+Cql+BvO0
そんなに雰囲気に拘らなくてもいいんじゃない?
中国人じゃないんだからw
711可愛い奥様:2009/07/12(日) 21:31:49 ID:cK9X3WOR0
同感!
イチイチ「雰囲気悪い」とかいうスレでますます雰囲気悪くなってる事に気づかないのかしらねw
712可愛い奥様:2009/07/12(日) 21:33:03 ID:cK9X3WOR0
>>711
×スレ
○レス
713可愛い奥様:2009/07/13(月) 04:34:18 ID:4aKwAmvCO
中国人だったのか邸脳は
714可愛い奥様:2009/07/13(月) 04:45:43 ID:4aKwAmvCO
低脳○
邸脳×
715可愛い奥様:2009/07/13(月) 09:34:31 ID:onTAbVon0
うちの燃やせるゴミはどんなに分別しても袋の空気を抜いて押しても20だなあ
10に入るには入ったんだけど縛れないとダメだもんね・・・
716可愛い奥様:2009/07/13(月) 09:46:14 ID:A+VGGZGO0
10でギリ入らないなら、20じゃなくて、5を追加すればいいと思うんだよね
717可愛い奥様:2009/07/13(月) 09:47:34 ID:7IcjMPY/0
>>715
うちも20だよ。どう頑張っても。
718可愛い奥様:2009/07/13(月) 10:18:42 ID:JjTsDvay0
>>716
その考えはなかった!ありがd

 5リットルー10枚ー¥100
10リットルー10枚ー¥200
20リットルー10枚ー¥400
40リットルー 5枚ー¥400

20リットルなら¥40
5リットル+10リットルなら¥30
¥10安くなるね

>>717
うちは生ゴミ10でそのほかが5くらいだから>>716でやってみるよ
719可愛い奥様:2009/07/13(月) 12:32:46 ID:kUzJx0Mg0
あいの里のミスド、今月末で閉店だって。 他の店に行くとしても遠いわ・・。
720可愛い奥様:2009/07/13(月) 13:18:47 ID:fYAciigY0
>>710
民度が低くて図々しい中国人が雰囲気に拘るなんて、初めて知ったw
721可愛い奥様:2009/07/13(月) 15:22:59 ID:rZmD/Ac20
意外とごみ袋代がかかってビックリだよ
前の方で散々話題になってたけど、これ、やっぱりダメだわ
今まで税金でまかなえてたのに変だよね
722可愛い奥様:2009/07/13(月) 16:08:46 ID:qbmSb7Wr0
前の市長選の時には上田はいずれはゴミ有料化にするって言ってたよね?
それでも当選したからゴミ有料化は意外と反対されてないんだって思ったんだけど。
ゴミ有料化は仕方ないにしても次は市長かわってほしい。
723可愛い奥様:2009/07/13(月) 16:14:38 ID:wcdJZWhz0
知り合いの奥は、資源ごみだったプラとか容器や雑紙もほぼ燃えるゴミにしてるよ
別に違反ではないし、40リットルが80円なら別に1時間働けば10枚くらい買えるし
1日10分だとしてもゴミの時間にとられるくらいなら、まとめて出せばいいじゃない
って感覚らしい。

そういわれるとそうか
724可愛い奥様:2009/07/13(月) 16:25:12 ID:KQFLcgZz0
そこまで大雑把なことできないわw
ごみだけに
チリも積もれば 山となる

服捨てそこなったの捨てたいな、町内会で集めるようになりますって
冊子に書いてるけど、いつになるのかな。
725可愛い奥様:2009/07/13(月) 16:40:51 ID:YqI2mtbk0
>>723
その奥様庶民ぢゃないのね・・・一時間働けばて簡単に言えるところ
が世間知らず(笑)
726可愛い奥様:2009/07/13(月) 17:03:58 ID:6o/o5g1q0
>>722
前の市長選挙でゴミ有料化に反対の姿勢を明確に示していたのは
二階堂っていう無所属の候補だけ
自民党の候補は特に何も言ってなかった

だけどね、仮に有料化されるにしても価格ってモノがあると思う
札幌市の値段は高すぎるよ

>>723
仕事もロクにない札幌じゃ、1時間のアルバイト探すのも一苦労だよ
それに、ゴミ袋のために仕事するなんて馬鹿馬鹿しい
727可愛い奥様:2009/07/13(月) 17:08:56 ID:OaazKv0z0
恩人に何千万もの借金かたがわりさせといて
焼き肉カラオケで万札使ってもへいきのへって人もいるからねぇ
お金の使い方ではご身分の判断などつかない時代でございます
728可愛い奥様:2009/07/13(月) 17:14:45 ID:rEM9uGev0
>>725
単に働いてる奥様なだけかもよ。
正社員だったら、ゴミ袋含め節約に時間をかけるより
その時間で稼いだほうが効率的という考え方もでてくるでしょう。

でも、働きたくても働けない人だっているからねえ。
そういう意味では世間知らずかも。
729可愛い奥様:2009/07/13(月) 17:39:25 ID:6TBr30DM0
この際ゴミは有料でもいいから
公共の交通料金を半額にしてくださいな
730可愛い奥様:2009/07/13(月) 18:00:05 ID:asVPH6pZ0
>>728
うん、価値観の違いだと思う
でもゴミ袋代はともかく、分別は思ったより時間かからないけどね
731可愛い奥様:2009/07/13(月) 20:13:37 ID:ino7j4x80
>ゴミ袋含め節約に時間をかけるより その時間で稼いだほうが効率的

多分専業主婦以外は、多かれ少なかれ、これは思ってると思う
主人は完全にそういう考え方
本来プラ扱いのお菓子の袋を燃えるゴミに捨てたのを注意した時は
「1000円やるから、細かいこといわずにゴミ袋買え。人間がみみっちくなる」といわれた
732可愛い奥様:2009/07/13(月) 20:30:23 ID:XBRJpiaa0
稼ぐに追いつく貧乏なし
733可愛い奥様:2009/07/13(月) 20:48:12 ID:rvR1rhVP0
>>720
中国人を胡錦涛に訂正しておいて
734可愛い奥様:2009/07/13(月) 22:04:25 ID:REHBYl/KO
>>719
あいの里東急のミスド無くなるの?
いつもカフェオレでねばってたw
仕事の合間にちょうどよかったのにな。
なんか新しいの入ればいいね。


ゴミ袋、20gを買い込んだけど結局週2回5gでおさまる@3人家族
誰か交換してほしいよ。
735可愛い奥様:2009/07/13(月) 23:59:09 ID:ql1BUB+N0
ゴミについてはしょうがないんじゃない?
袋代として直接払うか税金高くなるかの違いなんだから。

それにしても、近くのDQN親が多数住むアパートのゴミ捨て場はいつもカオス状態だw
736可愛い奥様:2009/07/14(火) 02:54:54 ID:izOKB6pQ0
>>734
うちは20を一番使うのに5買ってしまった。5なんて使うことないよ、何アレ小さすぎ。
737可愛い奥様:2009/07/14(火) 03:35:58 ID:r2SzIZsm0
>>736
5リットルは小さすぎるね
10リットル以上じゃないとダメ
738可愛い奥様:2009/07/14(火) 03:45:50 ID:iYM+lq5RO
>>732
稼ぎに追い抜く貧乏神

739可愛い奥様:2009/07/14(火) 03:46:58 ID:bg71OGR10

何このスレ・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::

740可愛い奥様:2009/07/14(火) 08:14:48 ID:UA1MEV000
いつもビン入りの油を買ってて燃やせないゴミで出してたんだけど
今度から完全に洗うと資源ゴミに出せるんだね
完全てどのくらいかなあ
お湯と洗剤を入れて振るくらじゃダメかなあ
741可愛い奥様:2009/07/14(火) 08:15:07 ID:SYSCRqOC0
各家庭で何リットルがいいかなんて違うの当たり前じゃんw

しかしまさにゴミスレ
742可愛い奥様:2009/07/14(火) 08:45:33 ID:WeBJth/V0
>>735 ×

いままで税金でまかなえてたのに
有料化にして余計にカネをとって
そのカネの使い道を明らかに出来てない←不正の温床
743可愛い奥様:2009/07/14(火) 08:59:34 ID:jgmPcMcBO
ゴミ袋有料化の件は、市民オンブズマンにお願いしたらどうだろうね。
徹底的に有料化した分の金の使途を明らかにしてもらいたい。

744可愛い奥様:2009/07/14(火) 11:36:38 ID:oA577rGrO
黄色のゴミ袋が中国製
新しい透明の方は市内の協同組合の公社なのよね・・・・・

いろいろあるんだろうけどゴミ袋の値段半額にして
なんでいきなりあんな高い値段の設定なのかね、東京より遥かに高いし事前のテレビ広告も少ないし
実施してからスポット流すんじゃねーよ

つーかこのスレ建てた奴、テンプレもう少し考えろよ、勘繰りにしか思えんわ
745可愛い奥様:2009/07/14(火) 11:45:40 ID:3hs/5j6v0
だまされる大地だから、ゴミ袋高いんじゃない。

一番最初にこんな値段にした道内の市町村ってどこなんだろう?
市の役人の話どこかのHPに載ってたけど
道内もこれくらいの価格設定で公平にってことで、このゴミ袋代になったって書いてたけど。
公平にって、なんか違うと思う。
746可愛い奥様:2009/07/14(火) 12:13:51 ID:ikZFKN2b0
札幌は街の規模が大きいし、面積が広いこともあって自前の処理施設があるので
相対的に、一人当たりのゴミ処理費用は安くなるはず

この価格決定はおかしいよ
左翼がトップのときの方が金銭感覚がゆるくなるのは、横路のときや美濃部都政と同じ
747可愛い奥様:2009/07/14(火) 12:38:37 ID:r2SzIZsm0
>>745
全然、公平じゃないよね
全国的にも高すぎる価格設定
748可愛い奥様:2009/07/14(火) 12:47:59 ID:DwG8AvpB0
どさんこワイドの特集で
「雑がみすら分けられない札幌市民」やるねwww見なくちゃ。
749可愛い奥様:2009/07/14(火) 12:58:05 ID:y/Wp/fQG0
>>744
新しい透明の方って何?

東京は、ごみ収集無料じゃなかった?
750可愛い奥様:2009/07/14(火) 13:09:45 ID:3hs/5j6v0
透明のって事業者用のゴミ袋じゃない
http://www.4894.city.sapporo.jp/cgi-bin/isDetail2.asp?sURL=file://FAQ/Daily/190.xml&sTYPE=link

10枚、2,184円って
企業も撤退するわw景気後退に突っ走ってるわ。
それか隠れ自営業増えるか。
家庭ごみのステーションに不法投棄もありそう。
751可愛い奥様:2009/07/14(火) 13:20:30 ID:CWuqwzV30
知人がやってるお店は消費税を上乗せしていながら納税していないし
ごみも事業ゴミじゃなくて家庭ゴミで出している
行政がバカだとこうなる
それを犯罪だと言って騒ぎ立てて取り締まるのが弁護士あがりの市長の発想
そんな事が起きないような制度設計をするのが望まれる行政のあり方
752可愛い奥様:2009/07/14(火) 13:46:09 ID:uJX45a1L0
車とゴミを溜めておくスペースがある程度確保できるなら、
持ち込みという方法もあるのね。
これならゴミ10キログラムにつき170円。
ttp://www.city.sapporo.jp/somu/benri/20-05.html
753可愛い奥様:2009/07/14(火) 13:56:14 ID:y/Wp/fQG0
>>750
透明の事業者用のことか。
価格は知らなかったけど、高いんだね。

>>751
消費税は、仕入時に消費税を払っているので、上乗せしてもいいって事になってる。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B6%88%E8%B2%BB%E7%A8%8E
Wikipediaの益税問題のところを参照。
ごみに関しては、行政っていうよりモラルの問題の気がするけど。
754可愛い奥様:2009/07/14(火) 13:57:37 ID:y/Wp/fQG0
書き忘れ。

事業者用のごみが家庭ごみとして出せないような仕組みができればいいのにね。
755可愛い奥様:2009/07/14(火) 14:15:09 ID:CWuqwzV30
>>753
ウィキを引用するのもお里が知れますけど
貴方の引用されたウィキにも「売り上げが1000万円以下の事業者は」と書いてありますよ

不勉強だからこそ
行政に原因があるんじゃなくて高くもないゴミ袋代ならとっとと出せと言う訳ですか
そうですか
756可愛い奥様:2009/07/14(火) 14:22:40 ID:y/Wp/fQG0
>>755
売上が1000万円以下だと思って、>>753を書いたんだけど、
売上が1000万円を超えてるのに納税していないってこと?
757可愛い奥様:2009/07/14(火) 14:39:39 ID:0ke3hpiw0
>>748
今日週2回の燃えるゴミの日だったんだけど、40を設置したゴミ箱が2週間ずっと埋まらないから
ついでに分別しておいた雑紙も突っ込んだけど、まだ余ってた

雑紙って2週間に1回だから、結構出るのに溜まる一方だから
週1にして欲しいよ
758可愛い奥様:2009/07/14(火) 14:42:17 ID:1s+eWb9h0
雑紙は臭いないからデカイゴミ袋にためて捨てればと思うんだけど
そのスペースすら無いってことなの?
759可愛い奥様:2009/07/14(火) 14:58:08 ID:0ke3hpiw0
>>758
プラだってペットボトルだって臭いないけど週1でしょ
確かにうちは狭いけど、2週で20リットルの袋が余裕で埋まるから、結局一番場所取るよ
760可愛い奥様:2009/07/14(火) 15:00:43 ID:Q/jCUGDN0
うちはこうなんだから毎日家まで収集に来て!ってレスがあっても驚かないなw
761可愛い奥様:2009/07/14(火) 15:47:10 ID:26zgtRfS0
他県にいたとき大型ごみの回収なんかなくて各家庭で処分するようになってた
札幌は週一で取りに来るし安いよね
大型ごみの回収をやめたら一般ごみを安くできるんじゃない
762可愛い奥様:2009/07/14(火) 16:34:35 ID:xCyy+GX60
雑ガミは週一回でもよいですね
燃えないゴミが月一はさすがに少ない
763可愛い奥様:2009/07/14(火) 17:51:36 ID:jNifg//5P
確かにきちんと分別してる人なら、雑紙が一番出ると思うよ
まあ、わからない人はあれなんでしょう
764可愛い奥様:2009/07/14(火) 18:02:49 ID:isKDEWjV0
うん、雑紙が想像以上に多くてびっくりw
これらを今まで普通に捨ててたんだな〜。
765可愛い奥様:2009/07/14(火) 18:12:31 ID:iIGH/atZ0
でもさ、分別したところで雑紙ってどうなるの?
雑紙から再生し作るのってものすごくコストがかかるんだよね?
なんか洗浄だかに水をたくさんつかってさらに石油を使って
乾燥させてって前にテレビで見たことがあるんだけど。
これってエコなの?
実際のところどうなんだろうね。
766可愛い奥様:2009/07/14(火) 18:38:57 ID:kYUAxbhv0
もうゴミ袋1枚100円にして高性能な焼却炉買って
毎日収集してもらったらw
767可愛い奥様:2009/07/14(火) 19:17:38 ID:bg71OGR10
>>765
確かに、紙の再生て新たに作るよりか工程が増えて企業も利益が出し
づらいんだよね。
最近も役所で使っている再生紙100%のはずが、70%程度の割合しか
なかったことでも無理があることは周知の上なんでしょ。
再生紙は環境に悪く商売にならないんぢゃ誰もやらなくなるよ(笑)
768可愛い奥様:2009/07/14(火) 19:18:20 ID:2X2CT/+O0
朝だせないから寝る前に取りに来てw
769可愛い奥様:2009/07/14(火) 19:36:02 ID:oA577rGrO
黄色いゴミ袋は実施された直後に出回ってた物
実施されたあとに売ってるのが透明に青い印刷
とにかく高すぎるから
ゴミと環境問題をミックスしてアピールすれば文句が出にくいのが今の世相だからね
きな臭さだけは残るわ
770可愛い奥様:2009/07/14(火) 19:55:41 ID:7b6ruBFi0
さっきSTVでまさに雑紙やってました。
回収業者さんが手作業で、ひとつづつ袋を開けて分別してて
腰抜けそうになりました。
汚れたゴミや、コーティングされた紙をより分けていたんですね。
こりゃあ雑紙回収の業者さんは大変だわ。
小樽もやってたんだけど、パンフレットが
誰でもわかるように、ゴミの処分の手順を書いてました。
札幌は、見切り発車でくだぐた感が...
771可愛い奥様:2009/07/14(火) 20:12:34 ID:ysjMYkgm0
>>755
あんたの言い方も結構毒あるね〜。性格悪そう

772可愛い奥様:2009/07/14(火) 20:13:47 ID:ysjMYkgm0
あ、ageてしまった。ごめん

とにかく分別めちゃくちゃなモラルの無い家は
ゴミ袋の中身探られて文句言われてもしょうがないと思うよ。
773可愛い奥様:2009/07/14(火) 20:29:45 ID:IMUfsopC0
>>772>>756で言い訳してたシッタカ奥様?
ゴミあさりしてたって事は前出て来てた市の職員の人だな
まず市の職員のお給料を下げてからで直してらしてね
774可愛い奥様:2009/07/14(火) 20:48:15 ID:3hs/5j6v0
これがなんちゃってエスパー
775可愛い奥様:2009/07/14(火) 21:01:17 ID:ysjMYkgm0
>>773
出た、認定奥!!


釣りなのか何なのか知らないけれど、もっと知的なレスをお願いしますね
>>773みたいなのが妻の旦那ってかわいそうw
776可愛い奥様:2009/07/14(火) 21:32:15 ID:pvtA0N520
公務員vs共産党
777可愛い奥様:2009/07/14(火) 21:37:26 ID:IMUfsopC0
さすが、よそのお宅のゴミ袋を漁ってあげつらうお役人のレスは違いますね>>773
自己顕示欲はわかったけどウィキ引用で勝ち誇るのは
みっともないのでお考えになった方が良いですわよ
それから引用はちゃんと読んでからねw
778可愛い奥様:2009/07/14(火) 21:52:43 ID:F+vNY2ub0
>>769
まだ事前に配布された黄色しか使ったことがないので、黄色以外あるって初めて知りました。
有益な情報ありがとうございます。
ちなみに価格は一緒なのですか?
教えてちゃんですみません、清掃局のHPも見てみたのですが指定袋の見本等
見あたらなくて。
779可愛い奥様:2009/07/14(火) 23:21:06 ID:y/Wp/fQG0
>>771-772さんと>>753は別。
IDが変わらないうちに書き込んでおく。

>>CWuqwzV30
不勉強ってw
自分だって1000万以上の売り上げがあるって書いてないでしょ。
本当なら、ここで文句言わないで国税に24すればいいじゃない。

それに
>行政に原因があるんじゃなくて高くもないゴミ袋代ならとっとと出せと言う訳ですか
と、どうつながるのか、不勉強な私に教えて下さいな。
780可愛い奥様:2009/07/14(火) 23:27:29 ID:3hs/5j6v0
>>770
雑ゴミ回収はじめた札幌市はすばらしい、市民はダメみたいな報道だったのかな?

悲惨なゴミステーション(不法投棄)の現状はどこも報道してくれないのか
ダメだな、なんか北朝鮮みたいだよ。
781可愛い奥様:2009/07/14(火) 23:40:29 ID:Q/jCUGDN0
小樽の人はいい人ばっかりでゴミステーションも綺麗なんだろうな
これがSTV見た感想
782可愛い奥様:2009/07/15(水) 00:03:06 ID:IMUfsopC0
>>779 この奥うざー いいわけばっかり
783可愛い奥様:2009/07/15(水) 00:40:50 ID:UcYjLmrkO
犬の餌(ペ○ィグリーチャム)の缶がうまく洗えないんですが…
燃えないゴミに出してもいいよね?

でも結構食べるから、4週間に1回じゃ臭って困るorz
784可愛い奥様:2009/07/15(水) 01:18:43 ID:Z3fIYfBS0
>>751>>755→CWuqwzV30=>>782(笑)
785可愛い奥様:2009/07/15(水) 01:21:53 ID:3wsc6SL90
>>765
製紙業の親戚がいるけど、再生紙の方が環境汚染になるらしい
786可愛い奥様:2009/07/15(水) 01:40:08 ID:43Y06ANAO
殺伐としたスレだね〜
787可愛い奥様:2009/07/15(水) 03:26:52 ID:+xjg3n4X0
>>785
再生紙の場合どうしても薬品処理の回数が多くなるし、手間も掛かる。
また、廃液処理にコストも掛かるためエコにもならんことをエコと言い
続ける役人には呆れるばかりですね。
788可愛い奥様:2009/07/15(水) 06:18:39 ID:+ha0wzuZ0
>>786
これだけみんな同じ問題が意識があって、
ひとつのテーマで忌憚なくレスしあえるスレってイイと思うよ。
これを殺伐とした〜とは言わないと思う。
789可愛い奥様:2009/07/15(水) 06:31:05 ID:3vcsDsJk0
だよね、ゴミの問題や分別については日常生活で大いに役立つし
(主婦ならなおさら)色々問題について気づけるし、どこが殺伐
なんだか?と思うよ。
ゴミは変更になって間もないし、話題になるのは当然。
そのうち、普通の話題も自然に出てくると思う。

何が面白くなくてケチつけてるのかわからない。
ホントに札幌奥?と思う。
790可愛い奥様:2009/07/15(水) 07:29:53 ID:SNUPhwPa0
マルチすみません
本郷通商店街界隈に住んでいて
商店街に要望、苦情を言いたい奥様方

こういう掲示板を作ってみたので
よければ覗いてみてください

本郷通商店街の問題点
ttp://jbbs.livedoor.jp/travel/8749/
791可愛い奥様:2009/07/15(水) 09:06:56 ID:q6H+/PVS0
やはりと思ったけど再生紙のほうが環境汚染なのか。
今日雑がみとしてシュレッダーの紙を出してきたけどこれはどうなるのだろう。
繊維が分断されるから再生しづらいと聞いたんだけど。よりわけもできないよね。
よりわけと言えば、前にプラゴミの再生工場をテレビでみたことあるけど
これも人力でよりわけてたよ。すごく大変そうだった。

それでもごみ有料化・分別強化するのは、埋立地節約のためなのかな。
何がエコなのか分からなくなってきた。
792可愛い奥様:2009/07/15(水) 09:16:14 ID:kTpnlFNR0
マンション住いなのに雨の音で夜中に目が覚めた。
この後また荒れるんだね。しかも雷つきでw
こういう日にスーパーへ行くとセール品が増えてたりして面白い。

昨日近所の賃貸マンション前に曜日間違いのプラゴミが
赤シールつきで返却されてたんだけど、ただエントランスの前に置いただけなので
カラスに荒されて付近一帯プラゴミが散乱してた。
片付ける手間を考えるとそのままゴミステーションに放置しておいたほうがよかったんじゃ…
793可愛い奥様:2009/07/15(水) 09:16:30 ID:0C81xtHI0
ペットボトルも国内で再生すると、コスト高になると
半年前くらいの、クローズアップ現代でやってた。
それまでは中国にどんどん輸出してたみたいだけど
もうイラネってことになってて、廃品業者困ってるとか。
ほかの資源も同様需要がなくなった。

これ決まったの一年前だからね、
ここ一年で社会情勢かガラッとわってしまったから。
結局、燃やすのが手っ取り早いと思うが、
794可愛い奥様:2009/07/15(水) 09:17:04 ID:8GTpaHVi0
今の札幌は埋立地節約が大きいと思う。
もうすぐどこだかが一杯になるから、って聞いた。
795可愛い奥様:2009/07/15(水) 09:30:55 ID:msEfkICfO
引っ越してくる前まで分別してたから、慣れてたつもりだけど
昨日のどさんこの、雑紙特集見たら、雑紙の考え方が分からなくなってきた

リサイクル業者と、市の分別基準が違う?らしい
例えば取り出し口にビニールがついたティッシュの箱
・市はビニールはがさないで出していいですよ
・リサイクル業者は、ビニールをとって下さい、と

さらに、リサイクル業者は
雑紙にならないもの(リサイクルにならないもの)として以下のものを挙げてました
・臭いのきついもの…タバコの箱、粉石鹸の箱
・ツルツルした感熱紙のレシート
・6本入りのビールの紙の包装。ツルツルしてるからダメみたい
(分かりにくいかな、よく裏に懸賞とかのハガキがついてる段ボールぽいやつ)

分かりやすさを重視した為、市の分別はシンプルになった
という事みたいだけど、逆に混乱するわ
やるならきちんとやりたいけど、
あのガイドも分かりにくいし、なんかアテにならないよ

796可愛い奥様:2009/07/15(水) 10:43:54 ID:U8U0TKPZ0
紙の繊維が裁断されるから云々、自分も聞いたことがある。
せめて名刺大の大きさがないと再生には不向きだって。だからシュレッダーの
紙もオーケーと聞いて「??」だったのさ。

自分は「決められたことはきちんと守る」性格なんで、今回の有料化以前からしっかり
分別してたけど、このスレ読んでたらなんだか「ハイハイ言うこと聞いて自分て馬鹿?」
って思えてきちゃった。
797可愛い奥様:2009/07/15(水) 11:52:14 ID:5lTKxFvK0
同意
真面目にやるほうが馬鹿をみる
つくづく思ったわ
798可愛い奥様:2009/07/15(水) 12:00:01 ID:IydotNQU0
でも雑紙分けないとその分袋代がかさむからね・・・
799可愛い奥様:2009/07/15(水) 12:26:53 ID:exIc/PfyO
昨日天気予報で「15日はどしゃぶり、1日で1ヶ月分の雨量」と言ってたんだけど
全然降ってないねえ@厚別
今日降らなかったら明日たくさん降るのかなあ。
色々買い込んで病院の予約も延期したけどこれじゃあ全然外出おkだったw
800可愛い奥様:2009/07/15(水) 12:30:09 ID:Iss0qdwD0
>>798
その辺はうまいと思う、札幌市。
ある程度納得して分けられそう。
801可愛い奥様:2009/07/15(水) 12:34:19 ID:25eWKA5Q0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1240751818/1
ID:8xLOgNeI0は何年にも渡って嫌がらせを続けている粘着荒らし
☆荒らしの正体☆
全レス(ランチジャー)、40代鬼女、北海道在住、ちゃぶ台に荒らしの罪を擦り付け執拗なまでの個人叩きを繰り返す
2009/07/12(日)ボロが出て正体がばれてしまう。もう2ちゃんはやめるらしい(嘘だと思うけど)
【自己愛性人格障害の特長】
1. あからさまな傲慢さ  尊大で横柄な、また大げさで相手に軽蔑的な態度をとります。
  社会生活での慣習や規則をバカにし、自分には愚かで的はずれな規則だとあざ笑います。
  自分の高潔さを他人が見のがすことには怒り出しますが、他人のそういうことに対しては全くの無関心です。
2. 対人関係での搾取  当然の権利だと考えています。常に相手に対して自分を特別扱いするよう求めます。
  はずかしげもなく、自分が目立つためや願いを叶えるために他人を利用するのは当然のことと考えています。
3. 誇大性  えっ?と思うようなの空想をしたり、成功や美、愛に関する未熟で自己満足的な想像に浸りがちです。
  客観的事実はどうでもよく、事実を勝手に曲げ、自分に対する錯覚を必要とあらばうそをつくこともかまわない。
4. 自己像の賞賛  自分は価値があり、特別で(ユニークでなくても)大いなる称賛を受けるに
  値する人間だと信じていて、誇大的で自信に満ちた行動をとります。しかし、それに見合うような成果を収めることは少ないです。
  他人にはわがままで、軽率で、おおちゃくな人間だとみられているにもかかわらず、自分の価値を信じています。
5. 他人へのわざとらしさ  過去の対人関係はいいように記憶が変えられています。受け入れることができない過去の出来事や苦しみは簡単に作り直されます。
6. 合理化のメカニズム  自己中心的で周囲に対して思いやりに欠けた行動を正当化するために、
  もっともらしい理由を付けようとする。それらは欺瞞的で浅はかなものです。
7. 偽り  みえみえのうそをつきます。失敗をしてもすぐに埋め合わされ、プライドはすぐに復活します。
8. 無頓着  いっけん冷徹で無感動な自分を演じます。
  逆に、軽快で楽天的であるが、自己愛的な自信が揺さぶられるといかりや恥の感情や空虚感が表に出てきます。
802可愛い奥様:2009/07/15(水) 12:45:54 ID:0K54D2kc0
生ゴミ乾燥機に興味を持ったけど札幌市の助成期間はとっくに終わってたんだね。
高い買い物だから迷うな。雨降りの日に外では使えなさそうだし。
803可愛い奥様:2009/07/15(水) 12:56:29 ID:EmHxrDOV0
>>802
連休前後に締め切りだったと思います。
もう5回くらいチャレンジしてハズレまくり。
6万前後の投資で電気代かけてどうなんだろう?と
ずーっと買えずにいます。
804可愛い奥様:2009/07/15(水) 12:56:41 ID:0C81xtHI0
生ゴミ処理機のレポ(食事中は注意)
http://allabout.co.jp/family/electronics/closeup/CU20070529A/index2.htm

これの3枚目の画像見ると、あんまり欲しくない感じがするorz
結局は、捨てるか堆肥にするみたいだけど
んーー・・・
805可愛い奥様:2009/07/15(水) 15:07:22 ID:3wsc6SL90
>>799
雨、振ってないね

@中央区
806可愛い奥様:2009/07/15(水) 15:21:51 ID:msEfkICfO
ね、予報では大雨だったのに
所々青空見えてる
@東区
807可愛い奥様:2009/07/15(水) 15:49:45 ID:3wsc6SL90
どさんこワイドによると、これからまた雨振るってさ
808可愛い奥様:2009/07/15(水) 15:57:58 ID:IydotNQU0
今降ってきたよ。@手稲
809可愛い奥様:2009/07/15(水) 16:00:29 ID:q6H+/PVS0
あう…歩いてケーキ買いに行こうと思ってたのに結局雨か。
もり○とで済ますか。
810可愛い奥様:2009/07/15(水) 16:19:11 ID:msEfkICfO
>>795ですが役所に確認
粉石けんの箱、タバコの箱、ビールの包装段ボールは
札幌市では「雑紙」でOKだそうです
あとで分別はするんでしょうけど
リサイクルではなく固形燃料にするそうです

ちなみに>>502も自分ですが
ラップの金属ね刃の部分は「燃えないゴミ」でいいそうです
大変親切に答えていただきました
811可愛い奥様:2009/07/15(水) 16:20:41 ID:3wsc6SL90
どこのもりもと?
812可愛い奥様:2009/07/15(水) 16:26:12 ID:q6H+/PVS0
>>811
南郷

その前にさっきスーパーに行ったら雨に降られた
813可愛い奥様:2009/07/15(水) 16:29:26 ID:nmF+fIWP0
>>810
おつ〜
雑紙の分別をリサイクル業者さんのでしたほうが業者さんに
手間をかけなくていいのか、それで分別すると近所奥に分別してないと思われると
困る、など迷っていました。市の分別でやります〜
814可愛い奥様:2009/07/15(水) 16:34:41 ID:3wsc6SL90
>>813
>近所奥に分別してないと思われると困る

ちと、気にしすぎじゃない?
815可愛い奥様:2009/07/15(水) 17:02:18 ID:u6aDOFrI0
【社会】 "働かない方が高収入?" 生活保護が最低賃金を上回る逆転現象…12都道府県で★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247643097/


12都道府県で生活保護が高額に 千葉なども最賃を逆転
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009071401000772.html
北海道や神奈川県など全国12都道府県で、最低賃金が生活保護の水準を
下回る逆転現象が起きていることが14日、厚生労働省の調べで分かった。
昨年秋に実施した2008年度の最低賃金改定後、逆転は9都道府県だったが、
生活保護などの最新データを使い調査した結果、青森、秋田、千葉の3県が加わった。


最低賃金引き上げを 道労連、札幌で667分間座り込み
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/174828_all.html
道労連は1日午前、時給667円となっている北海道の最低賃金引き上げを
求めて、北海道労働局が入る札幌市北区の札幌第一合同庁舎前で、667分間の
座り込みを始めた。
北海道労働局長が同日、本年度の最低賃金の改定に向けて、道地方最低賃金審議会に
諮問するのに合わせて実施。 労働局前には朝から約30人が「時給1000円以上に」
などと書かれた横断幕を掲げて座り込んだ。
北海道の最低賃金は生活保護水準(時給換算で707円)を下回っており、審議会は
昨年の答申で逆転解消の目安を5年以内としている。
816可愛い奥様:2009/07/15(水) 20:09:59 ID:H5fvvyH+0
>>814
よそのお宅のゴミあさりをなさる奥様が
このスレにもいらっしゃるようですから、、、、。
817可愛い奥様:2009/07/15(水) 20:18:34 ID:OLkd1fhA0
いいスレだ

私も札幌
よろしくです
818可愛い奥様:2009/07/15(水) 20:49:31 ID:3g+lzwva0
いいスレ・・・なのか?w
819可愛い奥様:2009/07/15(水) 21:14:26 ID:D9ncX7Uu0
某スレみたいに、お天気と食べ物の話以外はNG!っていうスレよりよっぽど良いよw
820可愛い奥様:2009/07/15(水) 21:36:25 ID:bQ4XzjYz0
>>814
ID変わりましたが>813です
あることないことないこと吹聴するしか楽しみがないのかと思えるような人が
近所にいて、一度ターゲットにされるとしつこいんです〜
821可愛い奥様:2009/07/15(水) 22:08:35 ID:yAiPkQok0
>>816
仕事でって言ってたじゃん
歪曲するのは気になるんで大きなお世話しました
本人じゃないのであしからず
822可愛い奥様:2009/07/15(水) 22:18:54 ID:BI1WG1f6O
明日の天気はどうなんだろう 美容室行きたいんだけどさ
札幌も美容室多いけど下手くそばっかだよね
美容師って誰でもなれるんだな
823可愛い奥様:2009/07/15(水) 22:22:06 ID:ITh57mYc0
>>821
本人じゃないってのも嘘。
仕事でっていうのも嘘。
ゴミ袋を開けたっていうのも嘘。
聞きかじった知識で知ったかぶりしただけでしょ?
不自然なんだよね、あなたの話はまったく信用できない。
824可愛い奥様:2009/07/15(水) 22:26:05 ID:UcYjLmrkO
話豚切りスマソ

東区の札○村神社の、
宮司の奥さんがやってるブログを知ってる方いませんか?

神社のお祭りで、神楽舞をやってると、数年前に見た記憶があって
それをもう一度読みたいなぁと思いまして…
825可愛い奥様:2009/07/15(水) 22:27:31 ID:yAiPkQok0
>>823
ハァ?
このスレに書かれてた内容を言っただけ
そのレスが嘘かどうかなんて知らんよ
あなたが男か既女なのかわからないのと一緒だよw
826可愛い奥様:2009/07/15(水) 23:14:34 ID:eqC8cczl0
ID:yAiPkQok0 >>821,825
超粘着のゴミ袋漁り
ゴミ袋と同じにレスもあさる気持ち悪さ
827可愛い奥様:2009/07/15(水) 23:34:35 ID:I588xVNK0
ここ本当に気持ち悪いスレだね
良識ある札幌奥は、こんなスレのスレタイに札幌にお住まいの奥様って付けられてて不快じゃないの?
828可愛い奥様:2009/07/15(水) 23:35:56 ID:I588xVNK0
あげとくわ
829可愛い奥様:2009/07/16(木) 00:21:31 ID:f+SKQxm80
>>827
ゴミ問題を深く話し合われると都合が悪くなる人間なの?
>827みたいなレスが気持ち悪くて不快。


830可愛い奥様:2009/07/16(木) 00:37:14 ID:sbdR2r7n0
そのうち、ゴミ袋あけて持ち主探しする町内会や煩いオバサン出てきそうだよね。
でも、紙は別けてる人多いから、残念ながら生ゴミ漁るだけで
なんの解決にもならなさそう・・・

やっぱ、札幌市のやり方は、正直者が損をするようなやり方だわ。
831可愛い奥様:2009/07/16(木) 00:57:59 ID:UCOFIfUh0
>>827
良識ある奥様は、自分が気持ち悪いと思うスレには近づかないものですよw
832可愛い奥様:2009/07/16(木) 01:16:16 ID:bUDZRiQ40
ゴミ袋あける人はここにも来てるくらいだし
袋が高いと言ったら説教し始めるし
市のやり方はうざいです
833可愛い奥様:2009/07/16(木) 04:45:33 ID:Cb/qiOjf0
>>801
これゴミの人じゃない?
読んできたけど言い方そっくりで怖かったわ
834可愛い奥様:2009/07/16(木) 06:40:18 ID:gSkUamCdO
うちの自治会の婦人部の奥達は有料ゴミ以外は中開けてチェックしてるよ。
見られて困るゴミはないし、ルールは守ってるから自信持って出してる。
まぁ…見られるのは不快だけどね。
835可愛い奥様:2009/07/16(木) 08:22:18 ID:pgZkq1NC0
スレ立てた当初は非難轟々だったけど、もう1000間近なんだね。
少しは役に立ったかな。
836可愛い奥様:2009/07/16(木) 08:30:49 ID:7ltkl+0k0
>>835
実質的にはだいたい落ち着いたみたいだし、次からは北海道全体のスレに合流してもいいんじゃない?
837可愛い奥様:2009/07/16(木) 09:18:21 ID:YgOxMU7P0
>>835 こいつが元凶か。考えの足らない間抜け。
838可愛い奥様:2009/07/16(木) 09:44:23 ID:hBrZBsJS0
まさに「ゴミ」スレ
839可愛い奥様:2009/07/16(木) 09:51:03 ID:gSkUamCdO
>>835
わざわざ名乗らないで名無しに戻った方がいいよ。
スレ立ての賛否はあるんだから。

次スレはない方が個人的にはいいと思うが、
こんだけゴミに関する話題が出てれば、不快に思う北海道奥もいるだろうし、
札幌スレとは言え、ゴミ話題ばかりだよね。
大体は上手く使い分けしてるんじゃない?
840可愛い奥様:2009/07/16(木) 10:58:30 ID:NU77QWF70
>>835
アホらしい
841可愛い奥様:2009/07/16(木) 11:41:19 ID:vZvlOcRI0
今のスレタイもテンプレも変だけど、
もともと札幌話題が続くと荒れ気味になってたし、
ここのスレタイとテンプレ変えれば
札幌にお住まいの奥さまpart2あっても良いかと思うんだけど
どうなんだろう?
842可愛い奥様:2009/07/16(木) 12:05:21 ID:r8aXP/kGO
奥様方は、紙切れ一枚で億万長者になれる紙はお買いになりましたの?
843可愛い奥様:2009/07/16(木) 12:18:10 ID:fwrG2E/00
市長が上田はよけいだね
844可愛い奥様:2009/07/16(木) 12:19:44 ID:j30G8+aF0
ゴミの話題が終息に近付いてきたら以前のように北海道スレ1本化して欲しいと自分は思う。
食べ物と天気の話以外はするな的な事を言ったり札幌話題に噛み付く奥は荒らしだよ。
一部のキチ○イはスルーすればいいだけなんじゃないかな。
北海道スレはキジョ板でも老舗の部類だし辺に分割して散漫になるのがなんか嫌。
今回は大都市札幌のゴミ有料化でゴミネタが白熱しちゃったから仕方ないと思いますが、次はいらないと思いません?
845可愛い奥様:2009/07/16(木) 12:29:33 ID:O2Unyg9u0
>>842
考え中です。
夢を買おうか悩みますわね。

正直な所、最初は札幌スレに分かれた時は不快だった。
けれど、本スレで札幌を出しただけで叩く人もいるから、逆に分けてあってもいいと思う。
本スレは、あれダメ、これダメって自治厨ウザイし。
札幌は北海道の他の街と違うなんて認識は全く無いけれど、札幌在住ってだけで批難されたり
嫌な思いをさせるくらいなら、分かれていてもいい。
同じ道産子なのに仲良く出来ないのは辛いけど。
846可愛い奥様:2009/07/16(木) 12:35:56 ID:j30G8+aF0
>>845
それが荒らしの思う壺のような気がするんですよね・・・
札幌奥VSその他市町村奥、政治奥VS食べ物奥みたいにわざと対立構造にして混ぜっ返してニヤニヤしてる奴がいるんだよ。
以前はどこに住んでても比較的仲良くまったりしてたじゃない?
変な人は徹底スルーでいけばいいのに。
最近スルースキル低い人が増えたのかなぁ・・・
847可愛い奥様:2009/07/16(木) 12:36:56 ID:G/BLtDLg0
よし、宝くじ買ったるぞ!今までの最高当選額は1万円。しょぼ。

札幌を出しただけで叩く人はまれじゃないかな。
今でもゴミとか政治の話題以外は札幌の人もあっちに書いてるでしょ?
848可愛い奥様:2009/07/16(木) 12:47:18 ID:zg1s6EhVO
次スレは、もしあるなら「奥様」無しでまちBBSで良いかなという印象だけど、どう?

>>835
ゴミのことで情報交換できたし勉強になりました、私は
849可愛い奥様:2009/07/16(木) 13:01:49 ID:gTN27QBe0
もう1スレ立ててもいいと思う
過疎化してきたらそれで終わりにしたらいいんじゃない
850可愛い奥様:2009/07/16(木) 13:07:12 ID:c9A1e1QY0
街Bで札幌ゴミスレにすればいいと思う
鬼女板で北海道分裂させる意味がわからない
851可愛い奥様:2009/07/16(木) 13:24:31 ID:J7pukZgo0
北海道スレは友好的な雰囲気に配慮したレスしないと文句言われるから嫌だ
852可愛い奥様:2009/07/16(木) 13:24:37 ID:c1arNUxY0
>>850
同意
同じ板であっちもこっちもいらない
853可愛い奥様:2009/07/16(木) 15:29:21 ID:UxF2ftua0
賛否両論あるんだからあっちがいい人はあっちでやって
こっちはスルーしたら
854可愛い奥様:2009/07/16(木) 16:58:44 ID:c9A1e1QY0
835 可愛い奥様 sage 2009/07/16(木) 08:22:18 ID:pgZkq1NC0
スレ立てた当初は非難轟々だったけど、もう1000間近なんだね。
少しは役に立ったかな。

わざわざここで名乗り出るなんていうそういう感覚がわからない
855可愛い奥様:2009/07/16(木) 16:59:48 ID:G/BLtDLg0
わからなくていいさ
856可愛い奥様:2009/07/16(木) 17:08:55 ID:Z2haVO0FP
スレ立てたやつ死ねばいいのに
857可愛い奥様:2009/07/16(木) 17:26:25 ID:vZvlOcRI0
まちBはキジョ限定じゃないからね。
たてて過疎ったら北海道戻るのが良いかね。
どっちみち、スレタイとテンプレは変える必要あると思うけど。

ほんと、最近の北海道スレ自治厨うざくてめんどくさい。
かといって、うちのゴミはうちのゴミは・・・もお腹いっぱいなんだけどw

なんか小学生のグループ派閥問題みたいだw
858可愛い奥様:2009/07/16(木) 17:46:37 ID:TDMHvxoT0
立ってすぐゴミ話ばっかだったのでずっとROMってたわ。
これはスレ名も悪いんだと思う。
次スレをどうするかは正直どちらでも良いけれどまちは2ちゃんじゃないし
当然既婚板でもないからあっちは別物。
859可愛い奥様:2009/07/16(木) 19:21:19 ID:S8je3CyP0
北海道は広いし中でも人口の多い札幌のスレがあってもいいと思う
860可愛い奥様:2009/07/16(木) 23:53:28 ID:I4j1Wm080
テレビでニセものの黄色いゴミ袋がでてた。
その小銭を浮かす情熱を、違う方に向けろよとwww
861可愛い奥様:2009/07/17(金) 00:22:50 ID:gzkAv35V0
詳しい奥様に聞きたいんだけど
北海道スレと札幌スレって重複と取られるんじゃないの?
他スレの重複はどうでもいいけど、北海道、札幌ってスレタイがついたスレが
ローカルルール違反になるのは心情的に嫌
862可愛い奥様:2009/07/17(金) 02:49:33 ID:pMzxHbbm0
>>834
暇人ばかりなんだね
賎業主婦ばっかり?
863可愛い奥様:2009/07/17(金) 04:16:21 ID:26efaOgz0
どさんこワイドで雑紙の分別を業者がしているシーンが映ってたけど、
あれ見て、住所名前のあるものは、生ごみと一緒に捨てなきゃ。と思った。
(すでにシュレッダーとかされている方もいらっしゃるでしょうが)
有料化前は、燃えるごみで出してたから、ごみステーションからのゴミ盗難だけが
危険で、運ばれてしまえば、そのまま焼却だった?から良かったけど。
864可愛い奥様:2009/07/17(金) 06:51:46 ID:1a81xa160
>>863
ちょっと恐いよね
私はケシポンとボールペンで個人情報消してるけど
面倒だからシュレッダー買おうかな…
865可愛い奥様:2009/07/17(金) 07:04:25 ID:RIvETf66P
シュレッダー設置できるなら良いけどうちは無理だから消しポン。
生ゴミ処理機買ったけど、あれ最高です。今日はゴミ出ししなくてよさそう。
音は騒音レベルではないんだけど、もっとさらに音が静かになれば
なおいいんだけどね。
866可愛い奥様:2009/07/17(金) 07:28:12 ID:AxS/BdV40
子供のプリントやお手紙とか、なんとなくイヤでシュレッダー買った。
ものすごく便利だ。
うちは逆に生ゴミ処理機が置けない。
消しポンも持ってるけど、めんどくさいしうっすら見える気がしちゃう。
867可愛い奥様:2009/07/17(金) 08:02:25 ID:n2llmHzuO
>>862
ご隠居さんみたいな年配の人ばかりだもの、暇はあるんじゃないかな。

シュレッダーはマジでお勧めする。
うちのはそんなにでかくないし、業者以前に町内会チェック入るからww必須アイテムだわ。
868可愛い奥様:2009/07/17(金) 08:15:52 ID:1a81xa160
お勧めのシュレッダーありますか?
どれを選べば良いか迷う
869可愛い奥様:2009/07/17(金) 08:34:15 ID:PjKgDPAl0
>>868
うちはホーマックで2980円くらいで売ってる
普通の電動シュレッダーを使ってる。
特に不満はないよ。
870可愛い奥様:2009/07/17(金) 08:59:28 ID:1a81xa160
>>869
安いね
今度ホーマック行ってチェックしてきます
871可愛い奥様:2009/07/17(金) 09:28:41 ID:n2llmHzuO
>>868
うちも3000円くらいのを楽天で買った。
音がデカいけど、常時使用じゃないから不満は特にない。
872可愛い奥様:2009/07/17(金) 09:39:43 ID:03EKCrDHO
うちも電動シュレッダーです
手動は手が疲れると聞いた事があるので
電動の方がオススメです

今はDVDもかけられるやつがあるんですね
ちなみに、宅配便の名前シールとかシール状のものは
入れ方を気を付けないと刃に絡む事があります
あと沢山まとめてかけると詰まるから注意です
子供がいたら、手の届かない所に

生ゴミ処理機羨ましい
うちもアパートで狭いから置けないです
873可愛い奥様:2009/07/17(金) 09:50:09 ID:vt2mdkMa0
手動から自動に2年前に買い替えたけど
今はクロスカットのが欲しい。
874可愛い奥様:2009/07/17(金) 10:42:25 ID:GanE3uqHP
生ゴミ処理機調べてみた。
ものすごく欲しくなった。
875可愛い奥様:2009/07/17(金) 12:58:33 ID:QThdIR9p0
クロスカットのいいシュレッダーをもってるけど
さいきんはシュレッダーはさみを使って重宝しています
ネバネバ系のシールにも使えて電気代もかかりませんw

生ゴミ処理機はパナの8万円のヤツがお勧めですが
あれは堆肥にはならんので買うのをやめました
876可愛い奥様:2009/07/17(金) 14:11:18 ID:GanE3uqHP
ゴミ減らすのが楽しくて仕方が無い…変なアドレナリンが出てる。

>>875
おすすめありがとう。
二人世帯なんでパナの小さい奴が気になってます。
アパート住まいなんで特にベランダガーデニングもやってないけど、
近くに一次処理したものを肥料用に回収してくれるところがあったので。

まあ、ハーブ位ならやってみようかなとも思わなくもないです。
877可愛い奥様:2009/07/17(金) 14:35:32 ID:QThdIR9p0
生ゴミ処理機で処理した生ゴミは乾燥して分量が1/7に減るだけで
堆肥になる訳ではありません
土に戻すと水気をすって生ゴミに戻るだけです
なので一次処理したものとして引き取ってくれるもんではないのでは?
ご検討中の奥様はご確認を
878可愛い奥様:2009/07/17(金) 15:27:23 ID:vJWrmTTu0
大きなスイカが丸1個980円だったので
食べたかったけど、皮だけで5Lゴミ袋埋まるゴミになるかと思うと
真剣に悩んだ。

生ゴミ処理機いいね〜
また補助やらないかなぁ
879可愛い奥様:2009/07/17(金) 15:45:58 ID:/Mg5dmK10
ディスポーサー付きのマンション住みたいっ!
880可愛い奥様:2009/07/17(金) 15:47:11 ID:tCOVoH270
スイカとメロンみたいな皮ものが買いづらくなったかもね

ジャガイモや人参に大根とかの土の中のものを
よく洗って皮ごと食えとか言う人もいるけど
一度二度はいいけど、結局はダメ
881可愛い奥様:2009/07/17(金) 16:21:07 ID:GanE3uqHP
876ですが、確認してみました。
生ゴミについてのトップページに
http://www.city.sapporo.jp/seiso/gomi/namagomi/index.html#pagetop
「電動処理機利用の一次堆肥については、
ご自宅で使用しない場合にお持ち込みいただける回収拠点を設けています。」
と書いてあるのと、

札幌市の生ごみハンドブックの電動式の説明では
http://www.city.sapporo.jp/seiso/gomi/namagomi/namagomi_06.pdf
「この処理機では生ごみを乾燥させただけなので、
肥料として使う場合は有機物を分解させる十分な熟成が必要。」

回収については
http://www.city.sapporo.jp/seiso/gomi/namagomi/namagomi_kaisyu.html
「堆肥は2次処理し、有機質土壌改良材として花のまちづくり事業等で活用します。」

ということなので熟成してない状態でも大丈夫なようです。
882可愛い奥様:2009/07/17(金) 17:00:29 ID:v3vl9j6+0
電動処理機で生ゴミが全部処理できたら良いけど
食べ物で汚れた紙類は駄目だしオレンジの皮も駄目だよね?
他にも駄目なものいっぱいあったような気がする
その用途に5万円とか8万円は厳しい
大きなゴミを刻んでから捨てるのも面倒ですし
うちは安くなってから検討します
883可愛い奥様:2009/07/17(金) 17:15:39 ID:osB97o4D0
ああ、最近スーパーで売ってるパイナップルの葉っぱ部分が切り取られてるのは
ゴミ問題のせいだったのかも・・・。
884可愛い奥様:2009/07/17(金) 17:19:08 ID:2iYjxpYM0
パイナップルの皮は捨てるにはかさばるし電動処理機では厳しいねぇ、、、、
885可愛い奥様:2009/07/17(金) 19:46:26 ID:03EKCrDHO
花火だ!
@東区
家から音が聞こえて近所に歩いて行ったら隙間から少し見えた!
皆さん家から出てニコニコ見てたわー
886可愛い奥様:2009/07/18(土) 00:02:39 ID:ps26Gc0K0
カルチャーナイトに行ってきた人いるかな?
887可愛い奥様:2009/07/18(土) 00:11:49 ID:ClixQX3X0
今までとうもろこしとかレタスを剥いてから購入ってなんとなくしたことがなかったけど、
剥くようになったなあ。以前、スーパーのレタス用においてあるゴミ箱からレタス拾ってる人を見た。
そりゃ食べられるしけどさ。
888可愛い奥様:2009/07/18(土) 08:12:38 ID:56UFIwIOP
>>882
魚以外の骨や貝殻、紙類はだめだけど、オレンジの皮は大丈夫
うちは日立なのでパナのはどうかわからないけど、人が食べられるものは基本的にOK.。
料理の時に処理容器を出して、野菜など切りながら、必要のない部分をポイポイ投下。
捨てる部分も、料理の最中ならそれほど手間ではないかと。
ゴボウの皮など長いものは刻んでとか書いてあるけど、この間ピーラーで
剥いて長いままで投下しちゃってた。お勧めしないけどなんともなかった。

ちなみにパナより日立の処理機の方が処理容器が大きく処理時間は短いです。
そのかわり外見も大きいけど。
889可愛い奥様:2009/07/18(土) 08:14:23 ID:56UFIwIOP
× 捨てる部分も、料理の最中ならそれほど手間ではないかと。
○ 捨てる部分を刻むとしても、料理の最中ならそれほど手間ではないかと。

ごめん生ゴミと一緒に処理されてくる。
890可愛い奥様:2009/07/18(土) 08:53:27 ID:M12HEzaOO
>>889
されなくてもいいよー
便利なんだね〜。裏山
でもうちの狭い台所では無理だ
匂いとか、掃除とかはどうですか?
良い事ばかりだろうけど、あえてマイナスも聞きたい
891可愛い奥様:2009/07/18(土) 11:32:58 ID:g+INR4cX0
日立は臭うけどパナは匂わない
安いのは日立
892可愛い奥様:2009/07/18(土) 11:40:15 ID:6cZUhIP20
なんか寒いねぇ…。
893可愛い奥様:2009/07/18(土) 18:42:46 ID:ps26Gc0K0
>>892
去年の夏に比べると、涼しいっていうか、
それを通り越して肌寒いくらいだね
894可愛い奥様:2009/07/18(土) 18:51:11 ID:5WtCE6Ub0
895可愛い奥様:2009/07/18(土) 19:00:51 ID:GhDHbJ/g0
>>893
去年も6月が暑くて7月は寒かったような気がするんだけど、どうだったっけ?
それにしても涼しいわ〜寝苦しくないのは良いけど、道内の農作物は大丈夫かな…。
896可愛い奥様:2009/07/18(土) 19:19:48 ID:ps26Gc0K0
昨日のカルチャーナイトで子供多かったのは、夏休みに突入したからか?
897可愛い奥様:2009/07/18(土) 20:43:01 ID:vqRv2F210
>>894
続きは?
898可愛い奥様:2009/07/18(土) 22:31:46 ID:DHyIKXop0
去年の6月からサミットくらいまで、一ヶ月近くぜんぜん雨降らなかった記憶はある。
今年は雨多すぎだわ。
899可愛い奥様:2009/07/18(土) 23:31:04 ID:QG9x2RTm0
鳩山代表の政党支部も「故人献金」16万円
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090718-OYT1T00129.htm
900可愛い奥様:2009/07/18(土) 23:36:22 ID:56UFIwIOP
>>890-891
まだ買って一週間なので、掃除はしてないです。
二人暮らしなので、それほどの量にもならないのもあります。
一ヶ月貯められるということなのと、私が元々ダラなのでw
臭いは、特段言うほど臭うかなあ・・・?
置く場所にも夜だろうし処理中と、処理後にフタ開ければ臭いはするけど、
生ゴミそのままの悪臭に比べたらむしろ香ばしい感じの臭いで、私は平気。
この間イカ入れたけど特に気にならないよ。
901可愛い奥様:2009/07/19(日) 01:41:38 ID:SYhIUieO0
それにしてもよく降るよねぇ・・

M☆タクシーに乗ったら、小雨の中でもダーッと走ってきて
ドアの開け閉めをやってくれるから、なんか恐縮しちゃった。
でもさすが車内は清潔で臭くないし快適だったな。
902可愛い奥様:2009/07/19(日) 03:33:13 ID:avoSQJANO
こんな寒くて雨ばっかりの夏なんて嫌いだ!
まだ一回も半袖着てないっ。常に上着着てるし
8月になったら秋きてすぐ雪だー
夏物バーゲン売れ残りです
903可愛い奥様:2009/07/19(日) 03:41:09 ID:1pJSVl4MO
タクシーと言えば、先日、トーコーなんとか(こんな名前だったような)のタクシーが猛スピードでクラクション鳴らしながら路地を通って行き、
横断中だったお爺さんが頑張って走って逃げる感じだった
一緒に目撃した友人と、あの会社のタクシーには絶対乗らないって決めた

904可愛い奥様:2009/07/19(日) 08:54:18 ID:1MVCq1eE0
今日もすごい雨だねー
本州の梅雨を思い出してしまった。
生まれて初めて梅雨を経験した時の衝撃は今でもよく覚えている。
向こうは蒸して大変だったけど、北海道は寒くて辛い。
905可愛い奥様:2009/07/19(日) 09:10:44 ID:bKY4Wc6YO
寒いのは嫌だけど、本州の梅雨の方が私は辛いな。
906可愛い奥様:2009/07/19(日) 17:17:24 ID:SYhIUieO0
>>905
私も同意。
東京に十数年いたけど、向こうの梅雨の不快感は比べものにならない。
雨はスコールのように容赦なく降るし、そのくせジト〜ッと蒸し暑いし
害虫は多いし、もう半端ない。

特に今は山側で緑が多い中に住んでいるから、
この雨が、雨音や緑の匂いを含めて結構気持ち良かったりするけど
いくらなんでも降りすぎだね。

907可愛い奥様:2009/07/19(日) 19:26:05 ID:YTcBWv0U0
明日は2週間ぶりの雑紙の日よ。

なかなか出せないから、いつも部屋にゴミがあってやな感じ。
908可愛い奥様:2009/07/19(日) 19:33:36 ID:OrXRndOL0
円山の東急って高くね?
下手すりゃコンビニのほうが安いような・・・なんで?
909可愛い奥様:2009/07/19(日) 19:54:15 ID:9PJp44yd0
円山だからじゃないかな。
土地柄で値段設定変えていると思われる。
ジャスコも場所によって同商品の値段が違う。
910可愛い奥様:2009/07/19(日) 20:29:52 ID:X10QmswD0
ファクトリの東急も高いよ。
911可愛い奥様:2009/07/19(日) 22:15:02 ID:U/qrslij0
東急はどこも高い気がする。

イオンでぐずってしゃがみ込む幼児を歩けやーっ!と蹴飛ばす母親を見てうんざり。
強くではないけど。
他にも赤抱っこして周りの人にぶつかっても平気な父親とか、商品棚にべビーカー横付けして他のお客さんが
手を伸ばしても睨み付けて動かない父親とか。
同じ札幌市内でも客層ってあるんだと思った。

912可愛い奥様:2009/07/20(月) 00:22:21 ID:q9a9X6IQ0
円山の東急は高いよ。
千葉から里帰りしていた友人がびっくりしていたもの。
でも品物は市内の他の東急の中でも良いものを置いてるらしい。

今のところ円山クラスの中のダイエーが好き。
雰囲気も良いし、更にモノが良くて値段も手ごろで買いやすい。

>>911
市内でも地域によって客の雰囲気は全く違うよね。
ゴミの出し方とも大体連動してる。
913可愛い奥様:2009/07/20(月) 00:29:17 ID:lspIr2MW0
東急で一番高いのは南7条のディナーベル、二番目は行啓通り店
914可愛い奥様:2009/07/20(月) 00:53:39 ID:q9a9X6IQ0
行啓通りの東急は高いかな?
この間入ったけど、そんなに感じなかった。
それより、安っぽい洋服や下着の売り場が売り場面積を占めていて
うらぶれた感じだったな。
南7条はススキノのね。どっちも客層がモニョる地域だわ。
915可愛い奥様:2009/07/20(月) 06:56:27 ID:MVHVMrfJ0
>>911
あるある。どこかのトライアル行ったときに感じた。
ずっとサッカー台にカゴ放置してうろうろして(邪魔・・)
「ダンボールないのか」とレジに割り込んでくるおっさんとか
狭い通路の真中でカゴ押しながら占領して
ちっとも避けあう気のない子を連れた若い父親とか。
客層ってあるんだなあと思った。
916可愛い奥様:2009/07/20(月) 09:09:33 ID:6HBtDHjU0
モニョる行啓通り店にたまに買い物に行ってるw
他に安いスーパーがたくさんあるので本当にたまにしか行かないけど。
石山通りのロイホに怖い人達が集ってる時もあるんだよね。
917可愛い奥様:2009/07/20(月) 09:17:59 ID:t1CMvyrt0
行啓通り店、まだあるんだー
姉が南13西9のあたりに28年くらい前に住んでて東急ストアで
買い物してた。サザエのおはぎを初めて知ったのもここ。
懐かしいなぁ。そっかー高いんだ、当時はあまり感じなかった。
918可愛い奥様:2009/07/20(月) 10:15:21 ID:Or9GB3Q40
( ゚д゚)ハッ!昨日東急デーだったー忘れてたorz
ジャスコのお客様感謝デー逝ってこよ・・
919可愛い奥様:2009/07/20(月) 12:49:25 ID:hq8miDxc0
ベネで東区に住んでてジャスコのマックでパートしてて、
HNに子どもの名前略してて、プロフに子どもの学年両方書いてる人いるけど、東区のジャスコは2ツだからどっちかだし本人特定たやすいよね。知って欲しいのかな。
920可愛い奥様:2009/07/20(月) 21:20:26 ID:V99v4VKUP
来春、大曲にアウトレットパークが出来るんだってね!
千歳まで行かなくて済むから楽でいいわ〜
どんなショップ入るんだろう・・・。
921可愛い奥様:2009/07/20(月) 21:20:57 ID:1/75iOEg0
>>908>>910>>911>>912>>913>>914>>916>>917
東急ストアはどこの店舗も高いよ・・・伏見の電車の西線あたりのところも、
山鼻の中央図書館の隣のところも、ファクトリーの1Fにあるところもね
色々と自転車で回ってみたことがあるんだけど、どこも値段設定は差が無いと思う

多分、冬は近所にスーパーが無い立地条件の店ばかりなんで、多少高くても
「そこしか店がない」って理由で売れるから値下げする必要性がないんだろうと

丸山なら丸山クラスの1Fにあるダイエーの方が安くない?店内もオシャレだし
行啓が特に安いってことは無いね・・・時間帯にもよるけど、東急デーとかで
値引きしている時間帯なら安いかもしれない

それでも、マックスヴァリューとかイオン、西友の方が平均的には安いね
夏場なら、ちょっと遠くても自転車で買出しに行ったほうがいい
922可愛い奥様:2009/07/20(月) 21:31:33 ID:SJ6XUWk30
東急ストアなら麻生にもあるけど、まず行かないな〜。
隣のダイエーの方が安いし品数も多いし駐輪場も広い!
あでも値段なら34条駅の丸正の方が安いかも。
地元スーパーだし、やっぱり丸正だわ〜。
923可愛い奥様:2009/07/20(月) 21:49:33 ID:1/75iOEg0
>>922
丸正は安いね
でも、店舗を縮小してて、昔ほど多くないのが困る

麻布はダイエーの方が品数も多いし、明るくて綺麗で良いね
去年、改装したんだっけ?

でも、東急ストアしか近所に無い場合、特に真冬だと
遠くに行こうと思えないんだよね
924可愛い奥様:2009/07/20(月) 23:02:32 ID:uj7nuz1L0
やっぱり東急高いと思ってるの自分だけじゃなかったんだ
生鮮野菜とか肉とか、全体的に高いよね
セイコーマートのほうが安いとかザラ
925可愛い奥様:2009/07/20(月) 23:45:59 ID:Or9GB3Q40
東急、高いけど肉とか美味しい。
ラルズとかだと安くてもマズー('A`)
926可愛い奥様:2009/07/20(月) 23:53:56 ID:SJ6XUWk30
そりゃあ高くてマズかったら目も当てられないよw
927可愛い奥様:2009/07/20(月) 23:55:03 ID:mozSDvAB0
東急は高く感じるけどお肉もお魚も質が良いと思う。

円山の対面販売のお肉やさんなくなっちゃったんだよね〜
あそこ好きだったのにしばらくぶりに行ったら変わってた・・
928可愛い奥様:2009/07/21(火) 01:58:16 ID:BDWgD4+h0
>>927
私もそう思ってたけど、円山クラスに行くようになってから180度変わった

高いけど質がいい→当たり前
安いけど質が悪い→銭失い
安いけど質がいい→お買い得
929可愛い奥様:2009/07/21(火) 02:00:54 ID:wAyxRafC0
丸山付近は、丸山クラス(ダイエー)、西友、東急ストアとスーパー多くて良いな
930可愛い奥様:2009/07/21(火) 02:17:06 ID:BDWgD4+h0
西友と東急は近くないぞw
931可愛い奥様:2009/07/21(火) 03:41:08 ID:wAyxRafC0
自転車ですぐでしょ
932可愛い奥様:2009/07/21(火) 03:59:04 ID:9FxmeLL30
冬場の自転車はおやめになってね
933可愛い奥様:2009/07/21(火) 05:25:28 ID:HN9MBXS3O
冬の自転車って毎年こけてる人を三人は見る
危険が危ない
934可愛い奥様:2009/07/21(火) 08:37:13 ID:ZDu70csS0
危険が危ないってw
ていうか今から冬の心配かw

今日も肌寒い
これから暑くなるのかな…
935可愛い奥様:2009/07/21(火) 09:39:05 ID:89Bjybrl0
去年の7月も涼しかったなあと思ったけど、気温を見る限りでは去年の方が
まだ暖かかったね。8月まで扇風機なしでいけるかも。
936可愛い奥様:2009/07/21(火) 15:03:54 ID:wdC3y17U0
>>814
うちの町内のゴミ捨ションは
うるさいジジババが見張っていて超うるさいよ
937可愛い奥様:2009/07/21(火) 15:30:59 ID:uSyIijen0
守ってれば何言われても兵だから気にするな
938可愛い奥様:2009/07/21(火) 15:51:40 ID:/Zd+oicvO
最近カラスがゴミ荒らしてすごい。
うちの前のゴミステーションに
チリトリとほうきが元々あるんだけど、
もう1セットうちで買って、追加して置いて使ってたら
数日後に誰かにパクられたよ…
ダイソーのやつなのに。

公共のものは自分のものとでも思ってるんだろうか?
ゴミ収集車にひかれてしねばいいのに
939可愛い奥様:2009/07/21(火) 16:32:45 ID:HBsXYpin0
>938
ウチの近所はゴミステーションの可動式の木の枠が
ちょいちょい無くなるんだって。
気をつけて見といてねって見回りの人に言われたよ。
綺麗に使われてる所だし、そんな人がいるなんて吃驚だ。
940可愛い奥様:2009/07/21(火) 17:05:04 ID:tK3/uUvI0
      ____l><l
     /''''''   '''''':::::::\
    . |(●),   、(●)、.:| +
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
    |   ト‐=‐ァ'   .:::| +
    \  `ニニ´  .::/     +
    /`ー‐--‐‐一''´\

雑紙出し忘れた…
さらに二週間たまる……
941可愛い奥様:2009/07/21(火) 18:01:28 ID:HFilHtpA0
>>938
>公共のものは自分のものとでも思ってるんだろうか?
>ゴミ収集車にひかれてしねばいいのに

同感!
うちの近所のゴミステーションなんて緑のゴミネットだよ。
電柱にぐるぐるくくりつけてあったのに、今までに何度も盗まれてる。
あんなもの盗んで何に使うんだか…まったく意味不明。
942可愛い奥様:2009/07/21(火) 18:25:10 ID:SZQhR5P9O
生ゴミが減ったので、生ゴミ以外にも悪さするようになった。>カラス。生ゴミ散乱、ゴミステにゴミの置いてない日はない…。もういやだ…
943可愛い奥様:2009/07/21(火) 21:00:03 ID:0XNbczTJ0
うちの目の前にゴミステーションがあって、数メートル横にマンション専用のゴミステーションがあるんだけど
マンション住民専用のゴミステーション酷い・・・
学生が多いからかもしれないけど、違反ゴミのせいで毎日ゴミが増えていってる

それでこの間散歩がてらにゴミステーションを気をつけて見てたら
やっぱり場所によって住民の民度が違うね
944可愛い奥様:2009/07/21(火) 22:18:16 ID:KvOkYLev0
同じエリアでも、昔からの住民が多い一戸建てや分譲マンションのゴミステーションと
賃貸マンション・アパートのゴミステーションは雲泥の差だよね。
後者にはモラルもルールも全くない状態だ。
945可愛い奥様:2009/07/21(火) 22:23:13 ID:uSyIijen0
ワンルームや単身者向けのアパートの多いところは悲惨です
946可愛い奥様:2009/07/21(火) 22:57:26 ID:1SkkgsIdO
主人は産業廃棄物処理業者なんだけど、やっぱりなーっていう話を聞いてしまった。
プラゴミ、燃えるゴミと一緒に燃やしてるって。
主人がゴミ収集車が処理場に入ってきたなーって見ていたら、プラゴミを
ザーッと処理場内に落として行ったって。
その後、そのゴミは焼却炉に入るだけ。
次に行ったら写メ撮ってきてって頼んでおいた。
プラゴミって、燃えるゴミと一緒に燃やしちゃうもんなの?
もしそうなら、何のために分別してるの?
947可愛い奥様:2009/07/21(火) 23:46:49 ID:SZQhR5P9O
新たに作ったゴミ利権、その為ですね。エコバック推奨も指定ゴミ袋代も。エコとかっこよい名をつけて、庶民を納得させる。手間とお金は庶民が負担。庶民に余計な小競り合いをさせてる合間に、自分達の為の物事を進めるのが役人。
948可愛い奥様:2009/07/22(水) 05:40:53 ID:U2nHW+LeO
>>946
昔から札幌市はプラと生ゴミは一緒のとこだったよね
急に変わるわけないよね。
プラに生ゴミ混ぜて捨てていいってことか
949可愛い奥様:2009/07/22(水) 07:07:58 ID:Ggh9DK63P
>>948
> 昔から札幌市はプラと生ゴミは一緒のとこだったよね
> 急に変わるわけないよね。
分別以前から札幌の焼却炉はプラも燃やせるように作られてあるよ。
だから極端な話、昔からペットボトルも燃えるゴミに入れてしまっても問題なかったの。
エコだの分別だの、大切なことなんだけど結局税金値上げしたかっただけ。

そーいやうちのマンション、黄色いゴミ袋に家電5品目入れて出してあったらしいw
いつもステーションも綺麗だし学生街でもないところだから、知らなかったのかな。
入る大きさならいいと思ったんだろうかw
950可愛い奥様:2009/07/22(水) 07:41:51 ID:7enuVKws0
私が次スレ立てていいの? どーするの?970?
951可愛い奥様:2009/07/22(水) 08:12:10 ID:5aASYSc/0
次スレいらないってレスが多かったよ
重複にもなるんじゃないの?
952可愛い奥様:2009/07/22(水) 08:12:41 ID:E6Brn8Mc0
プラも燃やせるような焼却施設を持つ自治体ならば、燃やしてした方が
分別回収の手間も費用もかからなくていいんだけれど、容器包装リサイクル法で
家庭から排出される容器包装を分別収集・保管しなければならなくなっちゃったからね。


>>950
個人的には北海道スレに合流でいいような気もするけど…

スレ立ては980前後でいいんじゃないかと思うので、
それまで意見を募ってみては?
953可愛い奥様:2009/07/22(水) 08:32:51 ID:4uy4Nasq0
久しぶりにArioのイトーヨーカドーで買い物したら
買い物袋(ビニール袋)が復活していた。
昔のように無料で渡されて、持参の買い物袋は使わないで欲しいってことらしい。
なんかゴミといい、ちゃんと考えてから始めた制度じゃないのかなぁ
見切り発車で振り回される市民の身にもなって欲しいよ。

元々ビニール袋配布してたらゴメン!
954可愛い奥様:2009/07/22(水) 08:43:29 ID:ZKoETv/W0
ヨーカドーは復活じゃなく、元々無料で配ってるんじゃないかな。
自分はトドック取ってるからあまりスーパー行かないけどヨーカドー
で袋代取られたことはない。
西友は無料だけどMyバッグだと2円引くんだよね。
イオンとフレッティはお金取る。
955可愛い奥様:2009/07/22(水) 08:51:36 ID:HhY+03Ti0
最近、トドックが古新聞や古油なんかを回収してくれるようになったので
1週間ごとに古新聞が無くなるのと、古い油の処理をしなくて良くなって嬉しい。
956可愛い奥様:2009/07/22(水) 08:54:58 ID:970KG5dk0
むしろ札幌のスーパーは、レジ袋を市の指定ゴミ袋にして
売り上げアップ計画を練ろうとは思わないかね
他のところでは、やってるところあるのに
957可愛い奥様:2009/07/22(水) 09:03:59 ID:aM5NMo2C0
マイバッグは万引き防止には困り物みたいだよね。
ラルズに「物を買ってからバッグ広げて!」ってポスターが張ってあった。
でも、お店をはしごしたらそんな訳にも行かないし。
958可愛い奥様:2009/07/22(水) 09:20:56 ID:BQsV5KgG0
次スレ立てて過疎ったら合流という案も多かったんじゃない?
正直、食べ物の話題が多い北海道スレでゴミ話が何レスも続くのはきつい
959可愛い奥様:2009/07/22(水) 09:29:46 ID:x/RsRyIr0
毎日(平日)がゴミ捨て日で、袋持参でスーパーいかなくちゃいけないし。
愚痴ると、もうはじめてる地域の人があたりまえのことと偉そうに言うし。
なぜこんなに変な風に従順だんだろう?わけわからん。
960可愛い奥様:2009/07/22(水) 09:34:31 ID:qRgTPBfB0
うん。どっちかと言えば、とりあえず次スレ立ててみよう的な意見が多かったかも。

でも、970くらいで良いんじゃないかな?
それまで、ボチボチテンプレとスレタイ考えません?
961可愛い奥様:2009/07/22(水) 09:37:27 ID:xyQM0+GY0
>>960
こんな感じかなあ

スレタイ
札幌にお住まいの奥さまpart2

テンプレ
引き続き語りましょう。

前スレ
札幌市にお住まいの奥様【市長は上田】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1246329509/
962可愛い奥様:2009/07/22(水) 09:42:38 ID:I4Kp3Eii0
>>961
良いと思う。関連スレに北海道の奥様スレ入れたほうがいいのかな。
963可愛い奥様:2009/07/22(水) 09:49:15 ID:ZUlCY/LfO
スーパーの話のついでに
アークス行ったら買い物用と会計済み用のカゴが別になってた。
会計済み用のは、取っ手が無かった。
なんかトラブルあったのかな?
セルフレジの並びが変わってから、並び難くなったし。
964可愛い奥様:2009/07/22(水) 09:49:41 ID:xATdmC4HO
次スレはいらないって意見の方が多かった気がするよ?
965可愛い奥様:2009/07/22(水) 09:58:37 ID:I4Kp3Eii0
本スレより伸びてたりするしねえ。
またあっちでゴミ話で荒れさせるくらいなら、もう1スレくらい分けたほうがいいと思った。
966可愛い奥様:2009/07/22(水) 09:59:10 ID:dFGak7oT0
■■札幌市にお住まいの奥様・通算2■■

がいいと思う。
967可愛い奥様:2009/07/22(水) 10:03:37 ID:x/easYZb0
>>835-861位が意見かな
968可愛い奥様:2009/07/22(水) 10:07:00 ID:2mQ/11FY0
ざっと読んでみて思ったこと。

ゴミ有料化反対の市民運動というのはどうだ。
969可愛い奥様:2009/07/22(水) 10:11:28 ID:7gAssHAD0
970可愛い奥様:2009/07/22(水) 10:12:46 ID:x/easYZb0
立った経緯もモニョるし、スレ別れてからどっちのスレもつまらなくなった
札幌奥が思う存分ゴミ話する為だけにスレ立てするのってどうよと思う
971可愛い奥様:2009/07/22(水) 10:18:03 ID:qRgTPBfB0
私も関連スレに北海道スレ入れたほうが良いと思う。

あとテンプレに

・荒らしは華麗にスルーでお願い。
・興味が無い話題はスルーして見守りましょう。
・あまりに気に入らない話題が続いた場合、文句を言わず違う話題をふってみましょう。
・スレ違いのレスを見つけたら、怒らず優しく誘導するか、もしくはスルーしましょう。

入れたらどうだろ?
972可愛い奥様:2009/07/22(水) 10:19:35 ID:qRgTPBfB0
次スレ、ゴミ話題限定ってわけじゃないでしょう?

札幌スレ嫌なら、見ないで過疎って落ちるの待てば良いのでは?
973可愛い奥様:2009/07/22(水) 10:20:50 ID:SUXgarpn0
>>961に北海道スレを関連スレに入れて立てていい?
974可愛い奥様:2009/07/22(水) 10:54:11 ID:GxBI0mn10
ゴミ話限定じゃないなら本スレとの区別が付けづらくなる。
今は両方に参加しているけど、ややこしい。
975可愛い奥様:2009/07/22(水) 10:54:27 ID:jvxD7SCq0
今年って冷夏になっちゃうのかな?
米不足で大変だった年の夏を思い出すよ。
あの年は涼しくて半袖になる日がほとんどなかった。
今月末までずっと夏日にならないみたいだし、農作物が心配だ。

そして部分日食が見れなさそうでちょっと悲しいw
976可愛い奥様:2009/07/22(水) 11:00:45 ID:SUXgarpn0
ごめん、まだ話し合いの途中なんですね。

>>971
2ちゃんのガイドラインや既女板のローカルルールで充分だと思う。
テンプレは他の奥様スレと同様にシンプルな方がいいな。
part2は暫定的に立てるわけだし、続くようならpart3で早めに話し合うといいんじゃないかな?
977可愛い奥様:2009/07/22(水) 11:07:35 ID:qRgTPBfB0
>>976
そうだね。
自分本位の自治厨沸くのがウザイと思ったけど、
そういう人はテンプレ関係無いかw

関係無いけど、チラっとだけ日食見た。
太陽欠けてたー。日食用グラスとか持ってないから、
チラっと見ただけで、もう一回見ようとした時はまぶしくて見れなかった。
978可愛い奥様:2009/07/22(水) 11:09:09 ID:AscRfAC1O
>>974
同意
>>976
立てるっていつ決まったの?
979可愛い奥様:2009/07/22(水) 11:17:59 ID:SUXgarpn0
>>978
立てないとも決まってない、というか賛否両論なのでもう1スレって
話になったんじゃなかった?
980可愛い奥様:2009/07/22(水) 11:30:06 ID:AscRfAC1O
>>978
もう一レスとも決まってないよ
反対も多いんだから、使いきったら移動
不都合が出てきたらまた立てるのでもいいのでは?
981可愛い奥様:2009/07/22(水) 11:35:38 ID:qRgTPBfB0
平行線だねw
立てて過疎ったら移動でいいじゃん。
立てて不都合が出て来たら落ちるの待てば良いんだし。
嫌なら見なきゃいい。
反対意見もわかるけど、立ててから落ちるの待つのと、
不都合でてまた投げやりに立てるのと、どっちかと言えば私は、
まずはこのままpart2立ててみればいいと思う。
982可愛い奥様:2009/07/22(水) 11:36:27 ID:SUXgarpn0
>>980
賛成も多いんじゃない?
北海道スレでごみ話ばかり続くのは・・・という声もあるし。
3週間で1レスを消費してるから需要があると思うんだよね。
983可愛い奥様:2009/07/22(水) 11:36:58 ID:x/RsRyIr0
立てちゃえ、立てちゃえ

>>961で良いと思うよ。
984可愛い奥様:2009/07/22(水) 11:39:20 ID:SUXgarpn0
>>981>>983
では、スレも終わりそうなので立ててみます。
985可愛い奥様:2009/07/22(水) 11:42:52 ID:SUXgarpn0
新スレ立ちました。
賛否両論と判断して立てましが、ゴミ有料化やスレ継続の有無も含めて
引き続き語りましょう。

札幌にお住まいの奥様part2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1248230411/
986可愛い奥様:2009/07/22(水) 11:42:55 ID:hhve6GUu0
私はイラネだけど、立てなきゃ立てないで北海道スレじゃ好きな事書けないって
あちらのスレで暴れるのが必ず出てくる

色んな意味でゴミスレが必要
987可愛い奥様:2009/07/22(水) 12:04:29 ID:i/ZdI5vs0
>>985 乙華麗〜
988可愛い奥様:2009/07/22(水) 12:26:58 ID:GxBI0mn10
>>986
そっか、そうだねw
ゴミスレ立て乙
989可愛い奥様:2009/07/22(水) 12:33:53 ID:W4dEzJNw0
結局必要なんだね。プゲラ
990可愛い奥様:2009/07/22(水) 12:47:29 ID:xATdmC4HO
ゴミの話だけなら、掃除板に立てればよかったのでは?
991可愛い奥様:2009/07/22(水) 12:48:35 ID:E59x5u9X0
>>989
おまいこのスレの1だろw
新しいゴミ溜めできて良かったなw
992可愛い奥様:2009/07/22(水) 12:52:00 ID:i/ZdI5vs0
>>991
するどいw
993可愛い奥様:2009/07/22(水) 14:05:29 ID:qot8u1qu0
次スレ立てようよ
札幌スレがあると、細かく突っ込んだ話ができるからイイよ
994可愛い奥様:2009/07/22(水) 14:07:24 ID:I4Kp3Eii0
立ってるよ
結局日食見られなかった…
995可愛い奥様:2009/07/22(水) 14:12:44 ID:p72Buj4D0
荒らされてる…
熱っぽいんで横になってウトウトしてたら日蝕おわてた(゚∀゚)
996可愛い奥様:2009/07/22(水) 14:19:34 ID:rSX6xgpn0
>>1のスレ立てした経緯が気に入らん

ID変えて必死になったり、立ててよかったとか 必要だったんだねとか言いに来たり
自治厨というよりいい年した厨二病の自己中
997可愛い奥様:2009/07/22(水) 14:21:20 ID:vxcKP+ht0
>>996
>>1もあなたの機嫌を取るために立てたわけではないですしねえ
998可愛い奥様:2009/07/22(水) 14:26:22 ID:i/ZdI5vs0
ID変えて必死というより、月日が立てばIDも変わるでしょうしね。
すぐ同一人物認定したがるけど、反対粘着の真意はなんなんでしょう。
999可愛い奥様:2009/07/22(水) 14:27:22 ID:gd1K3hWj0
>>996
1000近くなって経緯ってw
気に入らないからって荒らすの止めなよ
1000可愛い奥様:2009/07/22(水) 14:28:11 ID:mWx1M4w70
試される赤い大地で低学歴の北海土人乞食が今日も醜く争ってるwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。