皇室御一行様★part1565

このエントリーをはてなブックマークに追加
265可愛い奥様
書き起こしてみた。最初と最後の部分だけだけど。誤字あったらスミマセン。
>>225
神田:公務について皇太子殿下は天皇陛下から宿題が出てまして、基本的な考え方と
公務について、どういうような気持ちをこめて実際にするのか。

ナレ:公務とは、陛下から出されていたというその宿題。神田氏は、今、皇太子様がその考えを
示され始めているのではないかというのです。

神田:皇太子様は自分の考えってものを、何かの機会をとらえては、考えをちょっとづつ述べて
いるのですね。そういうものの一つに公務と言うものは単独でするものではないってことを、
おっしゃっているものがあります。
つまり、ご夫妻揃って二人でやって初めて公務である。

ナレ:ご夫妻揃って公務に立つ、その中で雅子様は着実にご快復への道を歩まれているのでは
ないでしょうか。

獏:昨日は皇太子ご夫妻揃ってですね、横浜どうぶつの森公園を訪問されたということで、これは
雅子様にとっては、一年3ヶ月ぶりの地方公務となるということですね。

長谷川:そうですね、地方といいましても東京から程近い横浜で、日帰りが出来るということでの
ご参加にはなったのですが。
ちょっとこちらをご覧頂きたいのですが(フリップ)、ここ二ヶ月の雅子様のご公務・・・。
-------------中略--------------(続く)
266可愛い奥様:2009/06/04(木) 09:51:18 ID:53BkIzcf0
>>225書き起こし >>265続き

神田氏の画像と画面

天皇陛下から皇太子さまへの宿題→公務について考えてみなさい

皇太子さまの宿題に対する答えの一端→
「公務は単独でするものではない、夫婦そろって初めて公務である」

2:35〜
獏:その実現のためにも、やっぱり雅子さまのご病気ということの快復がね、具合があると
思うのですが。なかにしさん、やっぱりお二人のご公務の姿を拝見していると、こちらもやっぱり
ほっとするんですけれど。

なかにし:まあそうなんですけれど。天皇陛下のその宿題と言うのは、雅子さんに対してまた
プレッシャーを与えると思いますよ。まずは、雅子さん、ご病気なんですから。
だから、公務も大事かもしれないけれど、病気を治すってことのほうが実はもっと大事じゃないかなと、普通に思いますね。われわれ???(一部?)な人間としては。

獏:川村さん、そういう意味では、表情を拝見していると、少しづつ少しづつ快復はなさってきて
いるかなという感じはするのですが。

川村:そうですよね、やっぱりなんかこう春の訪れとともに、ご夫婦でこういう風に外に出てきて、
ご公務もなさるということは、体調はなんとなくかろやかになるような、そういう感じをうけますよね。

獏:まあ無理なさらずにと、いうことですけれどもね。(終わり)