【楽天】本業は個人情報売買?【一人10円】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
「楽天市場から個人情報がスパム業者に流出か、実名の記載された迷惑メールが
楽天でしか使っていないメールアドレスに届き始める」という記事中でも触れましたが、
楽天は2005年7月の個人情報流出騒動によってシステムを変更し、楽天に
出店しているショップに対してはメールアドレスを「非表示」にしているとお伝えしましたが、
実際にはまったく違っていました。

なんと、楽天市場に登録した個人情報のほとんどを各ショップは閲覧することが可能で、
なおかつメールアドレスを含む個人情報については楽天市場自身が各ショップに
1件10円でダウンロード販売しているとのこと。
ダウンロードはCSV形式のファイルによって可能となっており、楽天市場を利用している
ユーザーの個人情報がまさに「商品」として楽天から各ショップに販売され、
だだ漏れになっている実態が明らかになりました。

詳細は以下から続きます
http://gigazine.jp/img/2009/05/27/rakuten_csv/00.jpg
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090527_rakuten_csv/
2可愛い奥様:2009/05/27(水) 21:09:00 ID:xEvmDhAU0
2get
3可愛い奥様:2009/05/27(水) 21:09:59 ID:xGkioUvT0
>>1

>実際にダウンロードできるデータのサンプルが「店舗運営マニュアル」内の「http://www.rakuten.co.jp/shops/manual/service/backoffice/csvdl/sample.zip」にて配布されており、
>以下が楽天の店舗運営マニュアル内にて配布されているZIPファイルと同じものとなります。

><sample.zip>

>中身は「通常購入データ.csv」「オークションデータ.csv」「プレゼントデータ.csv」「共同購入データ.csv」
>「資料請求データ.csv」「商品問合せデータ.csv」となっており、名字・名前・郵便番号・住所・電話番号・
>ニックネーム・メールアドレス・クレジットカード番号・クレジットカード名義人・クレジットカード有効期限
>といった各種個人情報が記載されています。

どういうことなの・・・
4:2009/05/27(水) 21:11:16 ID:xEvmDhAU0
はじめて2getできた
うれしいw
5可愛い奥様:2009/05/27(水) 21:12:04 ID:A7je5teOO
楽天で買い物をすると全ての個人情報が丸ごとスパム業者に転売される
6可愛い奥様:2009/05/27(水) 21:12:34 ID:eV9SEaJZO
>>1
やっぱりそうか。
楽天で買い物してから、出会い系メールがものすごい量。
7可愛い奥様:2009/05/27(水) 21:19:36 ID:dTaNVXDf0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=11103893
8可愛い奥様:2009/05/27(水) 21:22:48 ID:ZmYUAx7P0
明らかに個人情報を流用していらんメールやダイレクトメールを送りつけてくるよね
買い物するつもりで住所入力したら、それが会員登録とされてるし
会員登録を削除しようにも削除ページも用意してない
コンプライアンス精神のない日本トップレベルのブラック企業
9可愛い奥様:2009/05/27(水) 21:26:10 ID:28yKFopZ0
個人情報売買って…。とりあえず楽天はやめておこう
10可愛い奥様:2009/05/27(水) 21:26:43 ID:iwWwTrTG0
えええ!!??
11可愛い奥様:2009/05/27(水) 21:32:15 ID:bmefB/IOO
マスクもドンドン売れ、ドンドン買い占めろ!とか煽ってたみたいだね

楽天の店はどこも怪しげにみえて利用したことないが今後もしない
12可愛い奥様:2009/05/27(水) 21:34:34 ID:L9kRT0Zr0
元記事の画像を見ると、その店で買い物した客のデータを落とせるだけみたいなのに
他店の顧客データをダウンロードできるみたいな記事の書き方をしてる。
変なの。
13可愛い奥様:2009/05/27(水) 21:37:40 ID:32M9bt6e0
これは法に触れているのでは。
14可愛い奥様:2009/05/27(水) 21:50:26 ID:K+god+Po0
三木谷終了のお知らせ

週末はメシウマwwwwwww
15可愛い奥様:2009/05/27(水) 21:52:37 ID:bWViZMsK0
どんどん色んなショップからメールが来るからおかしいと思ってたよ。
しょっちゅう楽天利用してるんだけどこれは許せない。
16可愛い奥様:2009/05/27(水) 21:54:39 ID:R+seiHad0
サイバーエージェントといい
ネット企業は違法行為しまくりだな



三菱UFJ証券、個人情報流出の富裕層顧客に1万円のギフト券でお詫び
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1242810191/-100


楽天はいくらくれるのかな?
17可愛い奥様:2009/05/27(水) 21:55:05 ID:4UFZiLYm0
ありゃ、スレ伸びてないね。
メアド、住所、名前、電話番号はもとよりクレカ情報も全部売ってるんだってw
それでたったの10円。お得だね。犯罪に使いたい放題じゃん?
18可愛い奥様:2009/05/27(水) 21:56:41 ID:hRpbTp280
>>17
もう動いてるんじゃね?
19可愛い奥様:2009/05/27(水) 21:57:55 ID:5d3PSWoF0

「カード番号、メールアドレスは店舗に出さない」、楽天が対策(2005年8月1日)
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/389/389316.html
楽天は2005年8月1日、「楽天市場」に出店している店舗との間に個人情報漏洩を
防ぐ目的の新システムを導入することを発表した。
また、当面の間、会長兼社長の三木谷氏がセキュリティ本部長として個人情報
管理体制強化の陣頭指揮を執る。




 
20可愛い奥様:2009/05/27(水) 21:58:19 ID:WZr60r/a0
楽天便利だったのに…orz
21可愛い奥様:2009/05/27(水) 21:58:54 ID:cwV2g3070
とりあえずage とく
22可愛い奥様:2009/05/27(水) 21:59:18 ID:PYS45UQS0
>>20
ν速からきたのですが、俺も人事じゃないです。
事実なら困った。
23可愛い奥様:2009/05/27(水) 21:59:30 ID:DEFM3nVr0
ひどい…
24可愛い奥様:2009/05/27(水) 22:02:51 ID:JLd+qCQsO
昔、雑貨屋で働いてたとき、楽天からの出店勧誘すごかったよ。
電話メール資料、セミナーの誘い、断っても断ってもじゃんじゃん来てた。営業妨害かくらい。怖かった。
店長が「売れる保証もないのに面倒な作業と人員さけないわ!」ってキレてたわ。

買い物したらメルマガも絶対外してんのになぜか来るから毎回配信停止。でも勝手に送ってくるショップもあるし。
25可愛い奥様:2009/05/27(水) 22:06:21 ID:WJ6On+Oq0
あ”ーーーーーーー思いっきり買い物してたorz
26可愛い奥様:2009/05/27(水) 22:08:24 ID:xsX4PR5w0
確かに、配信停止しててもショップメールがきまくってるな。
でも、怪しげな店では買い物してないせいか、出会い系とかやばいメールはない。

ああああーそれにしても、結構いろいろ買ってたのに。
田舎在住だから、便利だったのにどうしてくれるんだよー。

買った店に個人情報を売る→その店が、名簿業者等に売る。
で、スパムとかきてる人が多いのかな?
27可愛い奥様:2009/05/27(水) 22:09:45 ID:K+god+Po0
報道されずに終息の恐れがあるから、TBSにリークするんだぜ
28可愛い奥様:2009/05/27(水) 22:15:18 ID:+83x+QET0
なんか微妙なんだよなー。
手遅れになるのを覚悟で今回は様子を見る。
29可愛い奥様:2009/05/27(水) 22:15:55 ID:U13IBpfqO
これ、犯罪でしょ?
30可愛い奥様:2009/05/27(水) 22:16:44 ID:xGkioUvT0
それより消費生活センターに相談の方がいい気がする
ttp://www.kokusen.go.jp/map/index.html
31可愛い奥様:2009/05/27(水) 22:19:42 ID:xsMSQMse0
>>19
これが実質機能していなかったって事なのか
32可愛い奥様:2009/05/27(水) 22:19:53 ID:DL616cy60
>>12
よく読めバカ
33可愛い奥様:2009/05/27(水) 22:20:38 ID:1aQBPMoAO
個人情報入りで変なメールくるからおかしいと思った
楽天のせいか
ニュースでやらないね
34可愛い奥様:2009/05/27(水) 22:23:54 ID:K+god+Po0
そんなことより奥さま!私のIDが神よ!
35可愛い奥様:2009/05/27(水) 22:24:25 ID:0zN00lri0
これはgigazinによるミスリードを導く報道www
こんなのにだまされて楽天が違法行為を行ってると勘違いするバカが
未だにいるとはなw
世間知らずはこわいねー
36可愛い奥様:2009/05/27(水) 22:28:30 ID:beDmhf7b0
>>35
中の人、今日は火消し残業ですか?
37可愛い奥様:2009/05/27(水) 22:29:57 ID:hP0QWgrG0
楽天でしか使っていないメアドに大量に出会い系詐欺のスパム届くよ。
やっぱりね〜
38可愛い奥様:2009/05/27(水) 22:31:57 ID:0zN00lri0
39可愛い奥様:2009/05/27(水) 22:33:05 ID:y1kkIjKC0
本名やクレカの登録はしてないけど 出会い系メールが山ほど来るのはなんとも・・・
40可愛い奥様:2009/05/27(水) 22:37:25 ID:IYfsQOtwO
>>37
同じく。
5月3日に初めて実名入りのスパムが来たよ。
恋愛SNSって出会い系。
41可愛い奥様:2009/05/27(水) 22:38:39 ID:OePhhooV0
うちも来てた。
絶対個人情報洩れてるよ。
楽天でしか使ってない携帯アドレスに、●●様(本名)入り
出会い系orウソ懸賞「100万円当選しました」メール、正月あたり頻繁に届いてたもの。
すごく気持ち悪くて、すぐアドレス変えた。
42可愛い奥様:2009/05/27(水) 22:42:21 ID:qWzRFpQa0
>>41
同じの着てた!楽天だったのか・・・
43可愛い奥様:2009/05/27(水) 22:42:42 ID:Dk7L/rWA0
>>38
その記事でさ、メアドは店舗が知ってて当たり前と書いてるけどさ、店舗側で見られないように対策した情報がDLされてるって普通にまずいだろ
http://www.rakuten.co.jp/info/release/2005/0801.html

受注情報やプレゼント情報。つまり、この『CSVデータダウンロードサービス』でダウンロードできる顧客情報は、そのショップに注文を出したお客さんの個人情報なのです。ネットショップで注文する時にメールアドレスをネットショップに教えない顧客がどこにいますか?
44可愛い奥様:2009/05/27(水) 22:46:09 ID:jad0qI+C0
>>38
Gigazineの記事にリンクが張ってあったsample.zipの中身は見た?
45可愛い奥様:2009/05/27(水) 22:46:35 ID:yWe3Qpxu0
>>43
メールアドレスなんかいいよ。
問題はクレカ情報の方だろ、これやばすぎるでしょ。
46可愛い奥様:2009/05/27(水) 22:47:05 ID:BKQBDV/U0
創○学会に流れてんじゃないのこれ
47可愛い奥様:2009/05/27(水) 23:03:07 ID:zMpGHqfmO
迷惑メール来たことないです。
けっこう色んなお店で買ってるし、支払いはカードだけど…
怖いなぁ。
48可愛い奥様:2009/05/27(水) 23:06:01 ID:xo0X2JgWO
>>41
うちにも同じ内容のメール着たわ。
詐偽メールってまるわかりだけどひっかかる人いるのかな?
やっぱり楽天だったのね。
49可愛い奥様:2009/05/27(水) 23:07:20 ID:5e42LB8Z0
GIGAZINEは信用できないからなー
前にも大阪ガスの検査の人が給湯器の電源コードをパイプを切ったと
思い込みで書いてた。
コードは自然の劣化、パイプの断熱材には元から切れ込みが入っていると指摘されたのに
逆ギレして警察に被害届を出したとかデムパなことを書き散らしてたもん。
50可愛い奥様:2009/05/27(水) 23:21:59 ID:Ts/wLiPs0
>>41
うちにも来てたよ、それ。
男の人の個人名みたいなのでもこない?
○○より△さんへみたいなやつ。
毎日30件近く出会い系だの当選しましただの来て気持ち悪かったから
アドレス変えたよ。
51可愛い奥様:2009/05/27(水) 23:28:17 ID:xo0X2JgWO
>>50
福山雅治さんから来たよw
5241:2009/05/27(水) 23:32:29 ID:OePhhooV0
>>50
メールアドレスの一部にloveが付いた出会い系とか、
「みずほの亀山です」(うろ覚え)とかいうのが来てたよ。
本名フルネーム付のスパムって初めてだったから、びっくりしたよ。
53可愛い奥様:2009/05/27(水) 23:34:47 ID:Ts/wLiPs0
やっぱり同じだ。
楽天だったのかー。
お菓子とスポーツウェアぐらいしか買ってないのに。
54可愛い奥様:2009/05/27(水) 23:50:09 ID:4UFZiLYm0
>>38
そのサイト、結構嘘記事載せてるようだからなw
それに正直反応良すぎだし信用できんのだなぁ。
もっとまともなサイトのツッコミ持ってきてほしい。
55可愛い奥様:2009/05/28(木) 00:20:17 ID:dGV8flxE0
私は、楽天何年も使用してるけど、
一度も日本語スパム着たことないから
スパム着てるって人多くてびっくり(゚д゚)!
あ、支払いは常に代引きか銀行振り込みにしてるけどね。
56可愛い奥様:2009/05/28(木) 00:42:24 ID:XWCyMJQn0
この前クレカ使っちゃったよorz
57可愛い奥様:2009/05/28(木) 00:43:41 ID:lSAh2hnN0
これって要するに、自分の店で買い物した人のデータを楽天が一括でcsvにまとめてくれるってだけじゃないの?
そこに金銭(手数料的なもんだよね)が発生するのはさすが楽天がめついなーって感じだけど。
大体、通販して住所氏名電話番号等を店側に知らせなかったらどうやって送るんだよwって思うし。
そこから先は完全に店側のモラルの問題だよね?
なんでこんな悪意のある書き方してるのかわからないわ。
58可愛い奥様:2009/05/28(木) 00:51:01 ID:LEWrLAt90
>中身は「通常購入データ.csv」「オークションデータ.csv」「プレゼントデータ.csv」「共同購入データ.csv」
>「資料請求データ.csv」「商品問合せデータ.csv」となっており、名字・名前・郵便番号・住所・電話番号・
>ニックネーム・メールアドレス・クレジットカード番号・クレジットカード名義人・クレジットカード有効期限
>といった各種個人情報が記載されています。

クレカ番号、名義人、有効期限があれば、勝手に使うことができるでしょ
59可愛い奥様:2009/05/28(木) 00:58:27 ID:Xx8NS2+50
うへ、クレカ使っちゃったよ…。
というか、ものすごい迷惑メールはこれが原因か!
三木谷逝ってよし!
60可愛い奥様:2009/05/28(木) 01:11:18 ID:dGV8flxE0
>>57
どうやら、買い物客のデータは、手動コピペならできるらしい。
だけど、顧客の数が多いお店向けに、CSVダウンロード販売
「らしい」がまだよくわからん。

>>58
ニュー速+見てると、
「楽天ショップで働いていたけど、クレカ情報丸見え」ってレスと
「楽天ショップで働いてるけど、クレカ情報なんか見れない」
で2分されてるね。
61可愛い奥様:2009/05/28(木) 01:26:50 ID:22GrkKN80
今まで全然鳴らなかった俺の携帯電話に、
最近不動産やら証券やらの勧誘電話がかかってくるようになったのはコレが原因なのか
62可愛い奥様:2009/05/28(木) 08:08:32 ID:Wu3kx8BsO
出会い系ばかりやたら来るね。
検索すると楽天経由で洩れたんじゃないかって書き込みがたくさんある。
二次流出してるから、どんどんスパム増えてるし。
63可愛い奥様:2009/05/28(木) 08:10:43 ID:yM21+ZHIO
ここにも立ってるか。
もう楽天オタワwwwww
64可愛い奥様:2009/05/28(木) 08:17:34 ID:HEmgUKgQ0
でもクレカ情報は当店には伝わりませんって決済方法取ってる店舗もないっけ?
65可愛い奥様:2009/05/28(木) 08:18:05 ID:c8DFMH7dO
>>41
アドレスにLOVEって入ってました! 最初は指定受信拒否にしたんで見覚えある
でも拒否設定しても違うアドレスから来るから結局アドレス変更orz
66可愛い奥様:2009/05/28(木) 08:21:35 ID:7pV+fIrD0
これってさ、スパムメール云々もだけど、誰が何を買ってきたかっていうのも分かるのかな?
やましいものは買ってないけど、なんか凄い嫌だ。
67可愛い奥様:2009/05/28(木) 08:23:32 ID:6BOGwx8wO
自分の所には変なメールや電話は今のところ来ていない
怖いからクレカは使わずに代引きでばっかり買ってけど、なんか関係あるのかな?
まぁ金にならないような人間の所にはそんなメールも来ないか…
68可愛い奥様:2009/05/28(木) 08:28:42 ID:7pV+fIrD0
>>67
うちもスパムは来てない。
クレカは使ったことがない。
そうなるとクレカ使ったことがある人にスパムが来てるっぽいね・・。
69可愛い奥様:2009/05/28(木) 10:07:32 ID:zd6D8umu0
最近楽天専用アドレスにスパムが来るようになった。
30万円受け取ってくれたかなあ?まだならココにアクセスして〜みたいな。
昨日のは、500万あげるよ、喜多川さんから連絡いってるよね?ってやつでワロタ。
しかし酷いな、三木谷。これから楽天使うの考えちゃうよ。
カード情報削除して他の方法で支払うしかないんだろうか。
便利だから楽天は使いたいけど、三木谷の出方によっては止めるしかないのかも??
甘いかな。。
70可愛い奥様:2009/05/28(木) 10:29:47 ID:hG5NCnUwO
あげ
71可愛い奥様:2009/05/28(木) 10:43:36 ID:yvz3YV420
なんかさあ、ライブドアといいヤフーといい
時期が分かりやすすぎ。
ネットで薬が買えなくなります?
72可愛い奥様:2009/05/28(木) 10:44:08 ID:mWFLpdmb0
カードで買ってるけどスパム来ないよ。

73可愛い奥様:2009/05/28(木) 10:51:21 ID:AiftP5KVO
カード使ってるどころか楽天カードですが^^;
スパムも怪しい電話も郵便物も来てないよー。
楽天ジャンクメールもたまにチェック消し忘れて来るけど
配信停止すれば来なくなるし
74可愛い奥様:2009/05/28(木) 10:54:36 ID:xWVYcDqM0
店舗はカード情報DLも見ることもできなのに、GIGAZINEに釣られてる奴いっぱいいたw
75可愛い奥様:2009/05/28(木) 11:06:28 ID:hsCDfkwt0
>>74
GIGAZINEだもんねぇ。
大阪ガスの一件でガセネタ流してるのはバレバレ。
あのときも大阪ガスのガス点検は危ないと釣られた人が沢山いたけど、
続報は見事なデムパっぷりだったなw
76可愛い奥様:2009/05/28(木) 14:10:35 ID:P/R3TzYV0
マスクの件からして、あまり信用はしていないけど。
店舗にメアドを知らさないと宣言しておきながら、実際流れてるし。

取りあえず利用は止めた。
77可愛い奥様:2009/05/28(木) 17:54:30 ID:ilC8bwRdO
火消しがうざいwww


さっきもコスメ買ったショップから直でメールきたorz
チェック全部はずしてんのに…
いちいち配信停止がまた手間だorz
78可愛い奥様:2009/05/28(木) 18:13:03 ID:uZpUil7L0
>>74
http://www.rakuten.co.jp/com/faq/information/20050916.html
未だに措置が完了していないようです
店舗によってはカード情報を得ますと書かれているショップもありますので3年以上も放置しているのでしょう
購入者と店舗に違うことを言っている時点で信用できません
79可愛い奥様:2009/05/30(土) 07:40:03 ID:4HPtOylkO
晒してみよう
80可愛い奥様:2009/05/30(土) 07:53:04 ID:U5/os3N00
私のところにしつこく来てたのは「桃源郷」てショップのメルマガ。
もちろん一度も利用した事なんかないのに、
私の名前が本文中に御丁寧に入ってた。
楽天に連絡すると
「ご注文時最後の画面のメルマガ受信のチェックボックスのチェックを外して」
なんて寝ぼけたこと言いやがるから
「最初っから受信拒否にしてるし懸賞の応募もしたことないんですけど」
てキレて試しに登録アドレスを変えてみたら、
案の定そっちにスパムがてんこもり。
楽天利用してすぐ架空請求詐欺のハガキも届くようになった。
友達で楽天のヘビーユーザーの子も同じ。
利用してる店舗はまったくカブらないのに、
二人とも利用したことない店舗から同じメルマガが届く不思議。
今注文分のコーヒーが届いたらもう二度と利用しない。
81可愛い奥様:2009/05/30(土) 08:05:40 ID:G98qscTTO
私の携帯にも恐ろしい数のメールが届く

ノイローゼなりそうだったからアドレスかえた
82可愛い奥様:2009/05/30(土) 08:06:59 ID:G98qscTTO
>>41

私も これ

住所(〜市)まで記載されてある
83可愛い奥様:2009/05/30(土) 08:16:09 ID:tj6e81PdO
楽天使ってる人結構多いんだね
84可愛い奥様:2009/05/30(土) 08:30:00 ID:BCMNvSkU0
ていうか、これGIGAZINEという個人ブログに毛の生えたサイトが悪意と妄想で書いた
祭ネタなんだけど。

少なくともクレカ情報がショップに知れることなんかないから。
GIGAZINEがわざとミスリードするような文章を書いて
ばぐ太がそれにのっかってさらに誤解させるようなスレタイつけて・・・。
まあ楽天がGIGAZINE訴えたらGIGAZINE終了だよ。
85可愛い奥様:2009/05/30(土) 09:43:22 ID:Z/SmkVZs0
ギガジン終了なら終了でそれはいいんじゃない。
前に編集部入ってるビルで天ぷら鍋火をつけたまま放置して火事起こしておいて
特に謝罪の言葉もなく嬉々として「火事レポート」とか出してたし。非常識すぎる。
ヘタすりゃ同じビルの他の店子が死んでたかもしれないってのに。
潰れたほうが嬉しい人の方が多そうだね。
86可愛い奥様:2009/05/30(土) 11:12:57 ID:4HPtOylkO
楽天から漏れたのは事実でしょう。
キガジンの記事が事実誤認であって事実無根じゃないわけだし。
わたしのところにも楽天でしか使っていない楽天専用アドレスに名前入りで出会い系のスパムが届くから、楽天のどこかから個人情報が漏洩してると思う。
他に考えられないし。
ショップがやってるのか本体の中の人がやってるのかどっちかでしょ?
87可愛い奥様:2009/05/30(土) 11:22:10 ID:K1odsabJ0
今回のスパムとは違うけど、
>>8
やっぱり、会員情報を削除させてくれないんだね。
アドレスを変更後も前のアドレスにもメルマガが届くので、
楽天から前のアドレスを削除しようと思ったが、
メルマガ配信停止はできても、アドレス自体を削除するページが見つからなかった。
いちおう、氏名、アドレスなど登録情報は変更できる。
楽天会員の登録情報とは独立した、アドレスごとの情報になっているようだ。
一つのページに、氏名、誕生日、性別、居住県を変更する欄と、
アドレスのみを変更する欄が出てきた。
先にアドレスを適当なのに変更したら、以後、登録情報に繋げられなくなった。
アドレスはいざとなれば捨てられるし、先に氏名等を変えたらよかった。
私のバカバカ!
88可愛い奥様:2009/05/30(土) 11:22:33 ID:r+vYmrou0
ギガと楽天の戦いなんて知ったこっちゃない。

それよりもユウキからのメールが来ないw
ホストを辞めると言っていたが、次の職は見つかったんだろうか。
おばちゃん心配だよ

色々来てたけど、タイトルからイキナリ実名入りできたのはあれだけ。
89可愛い奥様:2009/05/30(土) 11:24:58 ID:BCMNvSkU0
メアドの漏洩についてはよくわからないけど、
それを情報料として売っているという記事の書き方はおかしいでしょ。
うちもスパムは来るけどネットで色々なところに登録しているし
どこがと特定できない。
特定できるとは思ってないから諦めているけど。
ていうか、かつての同僚がWinnyでうちの住所からなにから晒してくれてるけどw

ところで、ニュース速報とかあちこちで「楽天専用のメアド」って書いてる人いるけど
数多くのサイトに登録するたびに専用メアドを作ってるの?
ヤフオク専用とかYahoo!ショッピング専用とかモラタメ専用とかククパド専用とか
アメブロ専用とかカカクコム専用とか?
大変だね。
90可愛い奥様:2009/05/30(土) 11:41:04 ID:Z/SmkVZs0
>>89
そういう人結構いると思うけど。
登録名も少しずつ変えたりして、もし情報が漏れたらどこから漏れたかわかるようにしたりとかね。
多少手間かかるけどそれくらいの自衛は結構ポピュラーなんじゃないかな?
91可愛い奥様:2009/05/30(土) 13:00:38 ID:34oK0HT50
>>89
楽天以外ではネットで買物していない。ヤフオクとかもやってない。ブログもやってない。
mixiはやってるけど、こっちのアドレスにはスパムはいままで1度もきたことないよ。
楽天は前科があるから特に気をつけてる。
私も楽天専用のアドレス作って登録名も住所も少し変えて、漏れた時にわかる様な対策とっている。
この楽天オンリーのアドレスに出会い系のスパムがくるんだけどね。
普通に考えて楽天が怪しいと思うの当たり前じゃないの?
こっちが仕掛けた登録名のトラップにも引っかかって登録名宛てにスパムきてるんだからw
92可愛い奥様:2009/05/30(土) 13:19:07 ID:nk8jvdRXO
入札するだけでポイントプレゼントはやめておいた方がいいよ。
オークションは入札しただけで、アドレス等の情報を店が入手できる。
だから情報集めの為に、入札するだけでポイントプレゼントしてる。
@中の人からの情報
93可愛い奥様:2009/05/30(土) 13:20:46 ID:DNVr4sCmO

GIGAZINEの信用度って探偵ファイル並みだろ
そんなサイトの情報信じて脊髄反射的な楽天批判記事書いてるブログやmixi日記を読むのが最高の面白い

 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<ヽ`∀´>
94可愛い奥様:2009/05/30(土) 13:46:47 ID:5vCnLUNy0
楽天市場の大量のスパムメール
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1243504836/

こっちに、被害者多数の報告あり。
これ読むといいよ。

ここは、楽天の中の工作員が多いな
95可愛い奥様:2009/05/30(土) 15:02:37 ID:idAkoQrJ0
四占術師カズさんからきた@ピュア恋
私もネットの買い物は楽天だけだ。
96可愛い奥様:2009/05/30(土) 15:09:27 ID:FMlb0+hx0
わたしもネットは楽天
本だけはアマゾンって感じ
今回の件は楽天が事実無根だって公式にコメント出してるわけだし、
それに、もしほんとに個人情報を売ってたとしたら、すぐバレる話でしょ?
そんなすぐバレるような嘘ついてもしょうがないから、
わたしは楽天の言ってる事を信じる。今回は。
97可愛い奥様:2009/05/30(土) 15:32:48 ID:4HPtOylkO
>>96
それが楽天は、事実無根とは言ってないのよ。

「事実 誤認」って言ってるのね。

誤認ってことは認識が異なるってことだからw
それに審査を通過した店舗にはダウンロードさせてるみたいよ。
詳しくは通販板のスレ見てね。
あなたが楽天を信じるのは自由だからご勝手に。
私は今のところ登録名義のスパムが専用アドレスにきたので信用していません。
98可愛い奥様:2009/05/30(土) 16:05:45 ID:DNVr4sCmO
>>96
鬼女まできてネカマで工作ですかw

油キムチ臭い中年チョン社員乙
99可愛い奥様:2009/05/30(土) 16:10:09 ID:/3YFErU50
私自身は楽天もアマゾンも他の通販でも同じメアドだから
楽天から漏れたのかどうかは不明だけど
gigazineがんばれ
100可愛い奥様:2009/05/30(土) 16:28:26 ID:dV655cvk0
>>96
どこをタテ読み?
101可愛い奥様:2009/05/30(土) 16:40:14 ID:fFDwYAPBO
ねらーのおかげで、スパム業者が余計な知恵をつけてしまわないかが心配

楽天にはそこそこの量の苦情があるだろうし、いずれ事実確認とあわせてセキュリティシステムの見直しがあるだろうから、
いっそややこしい儲け構造を排除してみればいいのに
102可愛い奥様:2009/05/31(日) 04:13:24 ID:5fQWKPRK0
悪徳業者サラシage
103可愛い奥様:2009/05/31(日) 07:56:53 ID:r0EyiqU5O
Yahoo!オークションでも、かなり前から迷惑メール問題が出てる
ウチの場合は、旦那が私の携帯を使ってとある有名漫画をヤフオクで検索したら、毎日大量の迷惑メールが来るようになった
旦那曰く、「業者が出品してるスロット台と、連載当時の雑誌懸賞の当選品しか見てない」らしいから、業者だと思う
で、Yahooに当該業者と迷惑メールの問い合わせをしたけど、バックレられたわ
104可愛い奥様:2009/05/31(日) 19:11:07 ID:sr1NBv3yO
あげるわよ
105可愛い奥様:2009/06/01(月) 01:07:17 ID:tWNkoQEp0
うちにきた出会い系スパムのドメイン・件名一覧

@melkoi.com 【閲覧無料】高柳亮さんからメッセージが届きました。
         【05/06】50万円送金致します
@beautiful-color.net 【数量限定】今話題のビューティーアイテム☆
@lovejam.jp [代表取締役正力]様からのメッセージです。
        1万円が振り込まれました。
        [ひろゆき]様からのメッセージです。
        [面接担当:狭山祐二]様からのメッセージです。
@22nm.net お疲れ様です
@katoutaka.net ★Love×2★現役No.1ユウキ[27歳]俺、○○(←実名)のこと知ってるよ!!正直なところ
----------------------------------------------------------------------------------------
上記のようなスパムが、5月初旬から突然きたという人は
まず楽天の問い合わせフォームからクレームを。

楽天は「個人情報が流出した事実はない。楽天以外の業者から配信される
メールに関しては対応できない」というテンプレ通りの返答しかしません。

その返答をもって、サイバー犯罪窓口にメールしてください。
106可愛い奥様:2009/06/01(月) 01:08:52 ID:tWNkoQEp0
とりあえず楽天専用のメアドじゃなくても、楽天だという根拠がなくても
5月初旬から突然、実名入りのスパムが届き始めたという楽天会員は
サイバー犯罪相談窓口に連絡してください。
ここで不満を言ってるだけじゃ何も解決しないのは明らかです。
警察だって数が揃わなきゃ動きません。

都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
107可愛い奥様:2009/06/01(月) 10:06:06 ID:PPTf1Yl+O
晒しあげ
108可愛い奥様:2009/06/01(月) 12:40:12 ID:LtIyrkMf0
>>105
私のところも同じのが来た。
あとは、福山雅治さんからもw
109可愛い奥様:2009/06/02(火) 09:26:53 ID:h8bLcvKhO

結局
楽天はでかい名簿屋だったというオチかw

三木谷何でもありかよwwwwwww


110可愛い奥様:2009/06/02(火) 10:00:56 ID:S4ePpH1lO
昨日の昼間、全く知らない電話番号から自宅に電話がかかってきた。
電話にはもちろん出なかったけど、
着信番号を検索したら、一度も利用したことがない楽天の業者。
なんか怖くなってきた。

111可愛い奥様:2009/06/02(火) 10:57:35 ID:GBajTJXe0
ショップのメルマガを拒否してもまた違うショップからメルマガが届く。
拒否→届く→拒否→届くのエンドレスで困ってるよ。
112可愛い奥様:2009/06/02(火) 10:58:31 ID:h8bLcvKhO

所謂偉いセンセイの天下り先になってる会社は
どんな大規模な犯罪を堂々とおこしても
日本ではなぜか社会にとって善いことをしたことになっている


これ豆知識


113可愛い奥様:2009/06/02(火) 12:08:52 ID:jm2U9OoP0
楽天やめる
とりあえずメアド変える
114可愛い奥様:2009/06/02(火) 12:30:09 ID:tyAZZLFhO
>>108
ちょw
福山雅治って、今年の頭くらいに迷惑メールで来たわwww
115可愛い奥様:2009/06/02(火) 12:53:39 ID:OII93TBZ0
うちには年末年始あたりから上に書いてあるような出会い系メールがきて
しばらくすると「お金あげます」系のメールが毎日同じ時間に一通
届いてた。今はパソコンからのメールを全て着信拒否にしてるけど
不便だ。メアドかえるのめんどいな。
116可愛い奥様:2009/06/02(火) 13:17:11 ID:ND4jQu64O
昨日だけど
ゼニス・ファイナンシャルサービスという所から
今時海外宝くじの立派なお手紙届いたよ(>▽<)

ネットで調べたら皆さん楽天がらみじゃね?と書いててワロタ。
騙されるジジババも出るんじゃないの。。

ちなみにお手紙の文章は、ちょっと日本語変でした。
「銭ス!」とかいかにもだよねーハラタツワ!
117可愛い奥様:2009/06/02(火) 15:31:21 ID:hSbPXln/0
クレームのメールに返信来た


お問い合わせの件で、ご心配をおかけしております。
現在、お客様の個人情報が流出したとの事実は確認されておりません。
誠に恐れ入りますが、楽天市場以外から送信されているメールに関しましては、
弊社では詳細をわかりかねますことを何とぞご了承ください。

この度、「Gigazine」で掲載されておりました「楽天、利用者の
メールアドレスを含む個人情報を1件10円でダウンロード販売」は
全くの事実誤認でございます。

弊社システムで、取引が発生した受注情報についてCSVダウンロードを
行なう事が可能となりますが、CSVダウンロードが可能なデータは
「各ショップで取引のあったお客さまの受注情報」となります。
システムの都合上、CSV ファイルの1行目に見出しとして「メールアド
レス」や「クレジットカード番号」という文字列が表示されますが、
データは空欄になっており、ショップには提供されません。

「Gigazine」では、「個人情報を1件10円でダウンロードできる」と
掲載されておりますが、CSVダウンロードの料金は
「各ショップで取引のあったお客さまの受注情報を取得するための
システム利用料」としての料金であり、他社ショップのデータを
ダウンロードするなど、個人情報を入手する為の料金ではございません。

また、CSVダウンロードには、一定の基準や誓約書の提出が必要となり
ダウンロード後は誓約書に沿った取り扱いをお願いしております。
以下略


だとさ。
118可愛い奥様:2009/06/02(火) 17:53:50 ID:1FgZbFb90
「インフル対策」と大量にメール送信 総務省、通販会社に是正命令

 総務省は2日、相手の承諾なしに「インフルエンザ用マスク大量入荷」などと書いた
広告メールを大量に送信したとして、特定電子メール送信適正化法(迷惑メール防止法)違反で
通信販売会社「HolyAce」(東京都渋谷区)に、是正を求める措置命令を出した。

 同社はサプリメントなどを販売するサイト「Siena Beauty」を運営。広告メールを多数の人に
送り付けており、新型インフルエンザが発生して以降は「緊急入荷。マスクは国内では入手が
出来ない状態です」などと書いていた。

 迷惑メール相談センターに、昨年12月から今年5月までに約800件の苦情が寄せられていた。
同省は1月に警告したが、その後も改善が見られなかったという。


http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090602/crm0906021639032-n1.htm
119可愛い奥様:2009/06/02(火) 22:00:52 ID:So2hEB3c0
包囲網ktkr

で、みんなは通報したの?
120可愛い奥様:2009/06/02(火) 22:09:57 ID:n6r68UuN0
わざとらしい擁護がちらほらあって気持ち悪い
121可愛い奥様:2009/06/03(水) 08:14:18 ID:9b9pYaXbO
楽天はシエナみたいな業者を店子にしていたんだから、スパムの件や個人情報の件も説明しないとね。
122可愛い奥様:2009/06/03(水) 10:01:41 ID:Zh/SSwfa0
楽天サラシage
私の個人情報勝手に売るなんて最悪!!!!!!!!!!!!!
超許せない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
これって被害者に賠償金払うべきじゃないの??????????????
123可愛い奥様:2009/06/03(水) 16:27:28 ID:rqWoZ/3Q0
>>117
事実誤認、便利な言葉だね
記憶に御座いませんには及ばないけどね
124可愛い奥様:2009/06/04(木) 11:34:46 ID:cM70AoYo0
楽天用のメアドに実名・住所入りスパムが来まくり
お前の事を知ってる
お前の住んでる場所を知ってる
お前の写真をここに貼った
…等、滅茶苦茶気持ち悪い!!!
125可愛い奥様:2009/06/04(木) 11:39:05 ID:DhKWXtWmO


さあぼちぼち鎮火かね

盛り上がったわりには随分と短い祭りだなオイw


126可愛い奥様:2009/06/04(木) 11:55:36 ID:JnhE/rTx0
スレタイに出会い系スパムがはいってないからねぇ。楽天だけだとわかんない人、多いんじゃね?
127可愛い奥様:2009/06/04(木) 12:34:34 ID:DhKWXtWmO
>>126

楽天が2ch運営に直接圧力かけた模様

全板にわたって個人情報流出関連のスレがごっそり削除された


128可愛い奥様:2009/06/04(木) 13:45:41 ID:73BD4tdH0
マルチポストか。
2ちゃんねる運営にどうやって圧力掛けるのか、方法を教えてくれるか?
129可愛い奥様:2009/06/04(木) 15:05:51 ID:45a/WSWf0
スレタイ変えて新しく立て直す?

でも通販板見てても、自分でアクション起こす人ってごく一部みたいだし。
何でこんなに団結力がないんだろうw
各所に通報とか、他人任せで自分では何もしない人がほとんどでしょ?
そのくせ結果だけは知りたがるしw
なんかもう嫌になってきた。
130可愛い奥様:2009/06/05(金) 13:08:46 ID:g+vF+RTnO
こんなスレがあるとは…
去年の事だけど、楽天のクジをした。
クジをする代わりに○○からメールが来ますと言うもの。
何も考えずクジをやった2週間後から出会い系のメールの嵐。
メールアドレスを変えたらピタッと止んでいたのだが…
今月に入ってすぐに民事裁判通告書という葉書が届いた。
今、住んでいる家の住所は本籍ではないので
楽天関係位しか知らないはず。
去年の事から考えても楽天のクジからしか考えられない。
葉書を見たときは、パニック発作が出そうになったけど
冷静に対応した方が良さそうなので
取り合えず警察に相談しに行ってきます。ノシ
131可愛い奥様:2009/06/05(金) 13:40:26 ID:84eKoW54O
>>127
え???それホント???

楽天マジむかつく。
これだけ具体的な被害が出ていて知らぬ存ぜぬで済むと思ってんのか??
「楽天でしか使用していないメアドに『だけ』スパムが届く」って人もわんさかいるのに。
さっさと潰れれば良いのに。逃げも隠れもできない不祥事か何か発覚しないかな。

てかここ盛り上がらないね…
キジョが好きそうなネタじゃない?
132可愛い奥様:2009/06/05(金) 13:54:13 ID:84eKoW54O
>>106
これ、メールじゃなくて電話してみようかな。
誰か電話した人いる?
メールは原則返信はないらしいし、電話のほうが「楽天」ってワードを出した時の雰囲気が分かりそう。
133可愛い奥様:2009/06/05(金) 16:29:56 ID:evuAIvnD0
楽天、出店企業に顧客情報…中止表明後も1件10円で
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090605-OYT1T00623.htm
134可愛い奥様:2009/06/05(金) 17:24:04 ID:rITiOCRY0
ν+にもたったね。
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244180947/

GIGAだけじゃないってことはやっぱ黒か。それにしても

ttp://www.rakuten.co.jp/help/whatsnew/
>読売新聞社の東京本社社会部の河村武志記者には繰り返し、
>上述のようなご説明をさせて頂きましたが、このような
>消費者の不安を煽るようなミスリーディングな記事を掲
>載されたことは大変残念であり、誠に遺憾です。

この対応はいただけない。個人名出して恫喝。
135可愛い奥様:2009/06/05(金) 17:27:04 ID:7aem0iI20
とりあえずカード停止 番号変更手続きした
消費者なめたらだめしょ 二度と買いません

潰れてしまえ 楽天
136可愛い奥様:2009/06/05(金) 17:36:46 ID:UOAwtGrNP
>>134
もともと記名で記事書いてた記者だから、特に問題じゃないでしょ。
137可愛い奥様:2009/06/05(金) 18:35:36 ID:7aem0iI20
280 :名無しさん@十周年:2009/06/05(金) 17:47:49 ID:IftOXrq70
693 名前: シロウマアサツキ(静岡県)[] 投稿日:2009/06/05(金) 17:18:10.82 ID:MiLqW2Mf
とりあえず魚拓は取った

株式会社ベルーナ
http://www.rakuten.co.jp/bellunafoods/info.html
当店は楽天株式会社より例外的にクレジットカード番号の開示を受け、
http://s03.megalodon.jp/2009-0605-1714-10/www.rakuten.co.jp/bellunafoods/info.html
ECカレント
http://www.rakuten.co.jp/ec-current/info.html
当店は楽天株式会社より例外的にクレジットカード番号の開示を受け、
http://s01.megalodon.jp/2009-0605-1713-36/www.rakuten.co.jp/ec-current/info.html
株式会社イーベスト
http://www.rakuten.co.jp/ebest-dvd/info.html
当店は楽天株式会社より例外的にクレジットカード番号の開示を受け、
http://s01.megalodon.jp/2009-0605-1712-50/www.rakuten.co.jp/ebest-dvd/info.html
株式会社ジェイビーシーシー・テクニカル・サービス
http://www.rakuten.co.jp/j-st/info.html
当店は楽天株式会社より例外的にクレジットカード番号の開示を受け、
http://s03.megalodon.jp/2009-0605-1717-01/www.rakuten.co.jp/j-st/info.html
株式会社ムトウ
http://www.rakuten.co.jp/mutow/info.html
当店は楽天株式会社より例外的にクレジットカード番号の開示を受け、
http://s01.megalodon.jp/2009-0605-1715-58/www.rakuten.co.jp/mutow/info.html
138可愛い奥様:2009/06/06(土) 00:24:11 ID:OklPCnVjO
3日くらい前から、来なくなったよ。
ピュア恋からの出会い系?メール。
みなさんはまだ来てます?
139可愛い奥様:2009/06/06(土) 00:48:33 ID:f5V2wL4F0
楽天に限らず、ネットで登録するときには
捨てアドレスを使うけど、へんなメールがいっぱいくるのは確か。

あーどこかでだれかが、こんな捨てアドで商売
してるんだろうな…とあきれる。

捨てアドくらいならまあいい。問題はカード情報だよね。
これが流れたら、終わりだ。
140可愛い奥様:2009/06/06(土) 01:12:10 ID:vDpAqPEaO
>>138それ系のメール、60通くらい毎日来てたのだけど、
昨日から楽天のメールニュースをこまめに配信停止していたら
なぜか急に迷惑メールがあんまり来なくなった!
なんでだろ〜と不思議に思ってたけど、
思い当たるのはやっぱり楽天のを配信停止した事しか無い。
141可愛い奥様:2009/06/06(土) 09:32:41 ID:+jWLzJRSO
どうみても真っ黒
でも警察も動かないし誰も逮捕されたりしないのは
ヤクザと同じやり方で
警察も官僚クラスあたりが楽天に手出しできないよう
事前に色々



ちょっと客が来
142可愛い奥様:2009/06/06(土) 11:52:08 ID:Frqq0D5n0
楽天トップにお知らせ来たよ。

読売新聞の記事に関しまして
ttp://www.rakuten.co.jp/help/whatsnew/
143可愛い奥様:2009/06/06(土) 12:42:31 ID:+jWLzJRSO
しかしもうこんな小細工で火消ししても弁解不可能なレベルになってるわけだがwwwwwww
144可愛い奥様:2009/06/06(土) 13:34:15 ID:WY/QKPbH0
てゆうかどのくらいのひとがどのくらいのレベルの個人情報をどこに流出したのか、はやくはっきりさせて欲しいんですけど。
145可愛い奥様:2009/06/06(土) 14:06:23 ID:zDmKlGvkO
SSL(だっけ?)システムもこんなんじゃ意味無いじゃん。
ECカレントで買い物したことある気がするしもう最低
146可愛い奥様:2009/06/06(土) 15:51:04 ID:e+Xnnikf0
>>136
記事を書いたのは記者だけど
記事を掲載したのは読売新聞社なわけで
個人名出す意味がわからない。

当たり前だけど何を意図して個人名を出してる。
147可愛い奥様:2009/06/06(土) 15:52:34 ID:e+Xnnikf0
[訂正] 何かを意図

で、他の新聞社も後追い始めたけどどうすのかね
148可愛い奥様:2009/06/06(土) 15:57:00 ID:e+Xnnikf0
■GIGAZINE
楽天市場から個人情報がスパム業者に流出か、実名の記載された迷惑メールが楽天でしか使っていないメールアドレスに届き始める
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090527_rakuten_spam/

楽天、利用者のメールアドレスを含む個人情報を「1件10円」でダウンロード販売していることが判明
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090527_rakuten_csv/
「楽天」が抱えている10個の問題点まとめ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090529_rakuten_matome/

■読売新聞
楽天、出店企業に顧客情報…中止表明後も1件10円で : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090605-OYT1T00623.htm

■毎日新聞
楽天:客の個人情報を出店企業に有料提供 − 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090606k0000m040080000c.html

■共同通信
楽天が購入者情報を提供 出品企業9社に - 47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009060501000814.html

■日経新聞
楽天、顧客情報を出品企業に提供 1件10円でカード番号など
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090605AT1G0502205062009.html

■朝日新聞
asahi.com(朝日新聞社):楽天、クレジットカード番号を提供 一部出店企業に - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0605/TKY200906050419.html

■フジテレビ
FNNニュース: 楽天、出店企業に顧客のカード番号などを1件10円で提供していたことが明らかに
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00156623.html
149可愛い奥様:2009/06/06(土) 16:36:56 ID:QSO/z3bPO
>>129
あなたはどこに通報してる?
私は、各迷惑メール相談窓口に「楽天登録アドレスに、登録名入りの出会い系サイトからの迷惑メールがくる。
楽天から漏洩してると思う。」と実名名乗ってメールと電話してる。
クレカ会社にもそう言って、番号変更した。次は、新聞社と警察庁。
150可愛い奥様:2009/06/06(土) 16:55:12 ID:SYy5pkV4O
ど素人です。
実名の迷惑メール来ててびびりまくっていましたが理由がわかりました。

酷すぎる!
151可愛い奥様:2009/06/06(土) 17:24:51 ID:R6UJY4cP0
>>149
迷惑メール相談センター|(財)日本データ通信協会
http://www.dekyo.or.jp/soudan/index.html

迷惑メール調査最前線!|(財)日本産業協会
http://www.nissankyo.or.jp/mail/index/index.html

都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm


上2つに迷惑メール転送、添付して楽天から漏れているらしいと
一言付け加えている。
サイバー犯罪には直接電話した。

今から野田聖子にメールするところw
152可愛い奥様:2009/06/06(土) 17:26:20 ID:R6UJY4cP0
消費者行政推進担当大臣 野田聖子のHP
http://www.noda-seiko.gr.jp/

とりあえず、ご意見・ご要望はこちら。
http://www.noda-seiko.gr.jp/contact/
153可愛い奥様:2009/06/06(土) 22:32:37 ID:vmLdZQPE0
売ったという証拠も売ってないという証拠も出てこないから
ずーっと水掛け論が続くのかなぁ
まぁ99.9999999%売ってるんだろうけどねw
それを証明するにはどうしたらいんだろう
154可愛い奥様:2009/06/06(土) 23:03:26 ID:QSO/z3bPO
>>153
「楽天専用アドレス」「楽天にしか登録してない名前」「楽天用に表記を変えた名義」にその名前入りの迷惑メールが届いてる被害者たくさんいるけど。
ちなみに私もそう。
四月から届いてて、
楽天には数回問い合わせメールしたけど、1度も返答なし。
155可愛い奥様:2009/06/06(土) 23:39:44 ID:47tVNNSG0
>>154
うちは一応返事は来たよ。翌日に。
ちなみに>>117のやつ。
156可愛い奥様:2009/06/07(日) 01:03:13 ID:JjPXHkZ40
>>153
水掛け論も何も、実際に店舗にわたってるじゃん情報がw
157可愛い奥様:2009/06/07(日) 03:14:49 ID:VMUwmGaw0
プラチナ会員だったんだけどね。今月は家計を引き締めるか。
ニッセンもVipだったけど、毎日に広告出しているし。
ベルーナでお買い物しようかな。
158可愛い奥様:2009/06/07(日) 03:34:03 ID:SrjSH9mUO
ベルーナは三種郵便悪用だよ
159可愛い奥様:2009/06/07(日) 07:17:34 ID:GNS/AmZCO
読売新聞に楽天専用アドレスに楽天専用登録名義で届いたスパムをファイルにして送った。

楽天側は調べる気さえないみたいだから、どんどん情報提供しようと思ったよ。
160可愛い奥様:2009/06/07(日) 07:48:25 ID:tJas952uO
警察に相談も良いけど、経済産業省管轄の消費者センターが一番動いてくれるよ
本人に代わって業者に連絡取ってくれたりする
161可愛い奥様:2009/06/07(日) 07:56:33 ID:V3NOQ7s30
 :./⌒`⌒`⌒` \::
:./           ヽ::
:(  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ )::
:.ヽ/ |||| ノ'' ''ヽ   i ノ::
 :.|    < >, < >  |::   ば、ばれた
 :.| 、 ,,,,(、_,),,,   ノ|::
 :.ヽ   ,rェェェ、  /::
 :. \ |,r-r-|. /::
 ::::/  `ニニ  ̄"''''ヽ::
162可愛い奥様:2009/06/07(日) 15:16:14 ID:VMUwmGaw0
>>158
そうだったんだ。教えてくれてありがと。
ヤフは言わずもがなだし、ビダでお買い物するしかないのか?
163可愛い奥様:2009/06/07(日) 16:59:31 ID:D5/2qshP0
楽天退会したらスパム攻撃がなくなった
すごかったのに
164可愛い奥様:2009/06/07(日) 17:15:55 ID:GmE7qtkq0
退会しても退会者リストとして移動するだけで
個人データは消さないらしいですよ
165可愛い奥様:2009/06/07(日) 18:31:15 ID:JjPXHkZ40
そうそう、退会するなら一度デタラメなデータに書き直してからじゃないとw
166可愛い奥様:2009/06/07(日) 19:50:11 ID:D5/2qshP0
まじですか ムカツクわぁ
167可愛い奥様:2009/06/08(月) 09:55:10 ID:U/6qXOIrO
もう経済産業大臣に直接凸した方が進展早くなるんじゃないの?

経済産業大臣 二階俊広
http://www.nikai.jp/



って
よりによって二階かよw

これはだめかもわからんね
168可愛い奥様:2009/06/08(月) 12:55:39 ID:JLrxRDq30
とうとうセールスの電話まで架かってくる様になった。
楽天許さん!!
169可愛い奥様:2009/06/08(月) 17:15:07 ID:lmdDpuN20
楽天は、↓で、個人情報を出していない、と言い切っている。まさか、マスコミに
売っている会社名まで出されるとは、考えてもいなかったのだろう。白々しいな。

http://plaza.rakuten.co.jp/1010namaco/diary/200905290000/
170可愛い奥様:2009/06/08(月) 17:56:48 ID:VFin/4tf0
【楽天】っていかにものネーミング
絶対に使いたくないわぁ
171可愛い奥様:2009/06/08(月) 19:39:26 ID:sWqMk73M0
胡散臭いにも程がある
でも欲しい品物があって1回だけ買った
勝手に大量のメルマガに登録されるので
(その時はチェックボタンなかった、来たらその都度解除)
こんな企業は信用できんっと会員削除した
でもでたらめに上書きしてないから、私の個人情報持ってるんだろうなぁ
172可愛い奥様:2009/06/08(月) 23:56:44 ID:hAXTxYUy0
これ本当の話なの?
ヤフーオークション利用してからスパムが200通くらい届くようになったんで
楽天かどうかも定かじゃないんだが、見分けつけるために楽天専用のメールをつくってみるか。
173可愛い奥様:2009/06/09(火) 00:15:30 ID:M3FWnxY+0
個人情報入りスパムについてはニュース議論でも議論されています。

【出会い系に】楽天市場の大量のスパムメール・・・Part4【流出か】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1244371837/
174可愛い奥様:2009/06/09(火) 00:26:01 ID:wXj93sln0
急に福山雅治から大量にメール来ると思ったら
コレのせいだったのか!許さぬ!
175可愛い奥様:2009/06/09(火) 04:37:23 ID:qDcqR5EB0
4月に楽天のとあるショップで買いものしたら
先月、そのショップからうちに直接カタログと注文用紙が送られてきた。
こういう個人情報の使い方ってのはアリなの??
176可愛い奥様:2009/06/09(火) 04:41:59 ID:qDcqR5EB0
あとさ、ヤフオクのスパムはさんざんガイシュツだけど
yahoo知恵袋も結構見られてるぽいよw
不妊系の悩みを質問したら、それ系のスパムが山ほど来てかなりウザイ。

楽天で使ってるアドよりもyahooのアドのほうがスパム多い気がするんだが
木の精??
177可愛い奥様:2009/06/09(火) 05:54:10 ID:hth+okDC0
シエナビューティーってコスメ系からの広告スパムが届いたあと、5月3日頃から住所実名入り出会い系スパムってパターンなら
楽天流出って言われてるのの該当者ですね。
178可愛い奥様:2009/06/09(火) 12:10:22 ID:1R90k4ZlO
>>176
アホーのは外出
つまり確信犯の常習犯

三木谷のは開き直った確信犯

タチの悪さは五十歩百歩
179可愛い奥様:2009/06/09(火) 16:58:07 ID:4jhKqHeM0
今日、楽天から言い訳メールが届いた。友人にも届いているとか。書いてあることは、楽天入り口
のと同じ。やむおえぬ、って、どういう事情なのか、明記なし。個人情報、ましてカード番号は、
本人の了承無しに第三者に教えることは出来ない。本人の了解を得てから教えたとは言ってない。
どんな言い訳も無駄さ。「あたかも」って、本当にあたかも、じゃないか。
180可愛い奥様:2009/06/09(火) 17:01:53 ID:4RUQb7AN0
カード番号は教えてないでしょ
181可愛い奥様:2009/06/09(火) 17:06:31 ID:4jhKqHeM0
カード番号を知らなければ、当該会社は独自決済が出来ない。独自決済をする為、らしきことを言っている。
また、楽天はGIGAZINNの指摘に、そのような事は無い、と言い切っている。
バレルまでは、何でもしらを切る。そうやってきたんだ。今までもね。
182可愛い奥様:2009/06/09(火) 17:11:04 ID:4RUQb7AN0
いや、購入店じゃなくて10円で売ってるとか言う個人情報の話し。
そっちにカード番号あったら悪用されたときの保障で会社傾くでしょ。
183可愛い奥様:2009/06/09(火) 17:14:13 ID:R4oI23WsO
>バレルまでは、何でもしらを切る
うちのクズ親戚と同じだw裁判所から忠告されないと盗んだ金や車を返さない
184可愛い奥様:2009/06/09(火) 17:16:18 ID:4jhKqHeM0
182>>さん。
そうだね。普通店舗には教えてないと思う。多分… はっきり言い切れなけど。ただ、システムで
見るのは、そう難しくない、らしい。
185可愛い奥様:2009/06/09(火) 17:29:17 ID:4RUQb7AN0
>>184
…ということは、中国系や韓国系の店なんか利用するとちょっとヤバイって話になるんだね。
ただ、楽天側もはっきり否定してないから怪しいね。
普通なら訴訟起こしてると思うんだけど。
186可愛い奥様:2009/06/09(火) 18:46:35 ID:4jhKqHeM0
185>>
そこが一番問題だね。楽天は何かと言うと、「訴訟」と騒ぐのにね。訴訟を起こしたらバレル、だったのかも。
中国、韓国系がどうかは分からないけど。倒産退店の店は、ごっそり持って出てるかもね。
RMSでは自分の店関係だけらしいけど、すう店舗の人が、金があればほとんどの情報は手に入ると言ってたし。
懸賞の不正での問い合わせをしたときにだけど。あくまでも、ほとんどの情報、という事だった。




187可愛い奥様:2009/06/09(火) 18:52:23 ID:Xc/W/IXY0
楽天からお買い物マラソンのメールが今日来たんだけど
スパムが大量に届くようになった3月頃にメルアドを変えたのに
変える前のメルアドに届いているんだけどこれって変だよね?
188可愛い奥様:2009/06/09(火) 19:01:20 ID:fpKoH8vF0
そっかぁ、楽天もそういうことしてたんだ、ひどいよね、くらいのノリだったんだけど。

このニュースが報道されてから、ピタッとスパムメールが届かなくなったんだけどww
楽天、逆にオマイラが犯人だってことがよーく分かったよ。
一日20〜30通くらいそのアドレス宛に色々届いてたのに、もう楽天の宣伝メールだけになった。

受ける。
語るに落ちたとはこのことか。
189可愛い奥様:2009/06/09(火) 19:15:04 ID:M3FWnxY+0
日頃より、楽天市場をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

6月5日(金)の読売新聞夕刊に「楽天が顧客情報提供」という記事が掲載されました。

楽天ではクレジットカード情報に関しましては上場企業などでやむを得ない事情の
ある企業9社と覚書を交わした上で開示を行っており、非常に限定的かつ厳格な運用
を要請し、セキュリティに関しては細心の注意を払っておりますのでご安心ください。

記事に掲載のある上新電機様をはじめ9社(下記記載)の企業様については、お客様が
購入されます注文ステップ内で、「例外的にクレジット番号の開示を受け、独自に
決済処理を行っております。⇒詳しくはこちら」というお断りをさせて頂いた上で
店舗様において独自に決済処理を行っております。
http://www.rakuten.co.jp/com/faq/information/20050916.html

■カード情報を例外的に表示している企業
  株式会社ノジマ  株式会社イーベスト  上新電機株式会社
  株式会社ストリーム  ソニースタイル・ジャパン株式会社  日本トイザらス株式会社
  株式会社ピクチャリングオンライン  株式会社ベルーナ  株式会社ムトウ

今回の報道に関しては、あたかも楽天が顧客情報を有料で販売しているかのような
見出しをつけ、消費者の不安を煽り誤解を与えるような記事が掲載されたことは誠に
遺憾です。

楽天市場といたしましては、お客様によりご満足いただけるサービスを提供できる
よう、精進して参る所存でございます。
今後も楽天市場をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

詳細はこちら
http://www.rakuten.co.jp/help/whatsnew/

個人情報の取扱いについては個人情報保護方針をご覧ください。
http://privacy.rakuten.co.jp/
190可愛い奥様:2009/06/09(火) 19:49:12 ID:fpKoH8vF0
>>189
絶対それだけじゃないだろ、楽天。

変なジェニファーだのロバートだのアドリアナだのが送ってくる
viagra lost weight sexy だのがタイトルに含まれたメールがピタッと
止まってんだよ。

あんたんとこが女衒として売りさばいたんだろ、一括MLとして。
191可愛い奥様:2009/06/09(火) 20:05:15 ID:uizUjPGU0
楽天プラチナ会員だが
今まで迷惑メールが来たことない。
なぜうちには来ないのか疑問w
192可愛い奥様:2009/06/09(火) 20:09:49 ID:fpKoH8vF0
うちも変なよさげな響きついてるランクついてる会員だけど来るけどw

最初の枕詞はなにを言いたいのかな>中の人
193可愛い奥様:2009/06/09(火) 21:13:55 ID:4RUQb7AN0
私もプラチナ会員だけど…だから何なの?>>191
194可愛い奥様:2009/06/09(火) 21:30:54 ID:4jhKqHeM0
>>192さん。
>が中になってたね。無意識で気付かなかった。あまり2ちゃん書き込みしないので、ごめん。
枕詞… 「多分それが一番問題」の事なら、>185さんの「普通なら訴訟起こしてると思うんだけど」
に対して。楽天は訴訟も辞さない、という言葉をよく使う。日経、毎日、朝日その他でもね。

そのような事は無い、と言いながら、事実無根であれば、リアクションが少なすぎ、と言う事です。
自社の信用が著しく傷つけられてるのに。
195可愛い奥様:2009/06/09(火) 23:22:55 ID:4jhKqHeM0
>>189
方便も過ぎる。
>楽天ではクレジットカード情報に関しましては上場企業などでやむを得ない事情
のやむを得ない? って何? 決済を簡単便利にする為、と公表企業は言っているが
それが、やむを得ない事情?

また、楽天が認めた企業がカードを含む個人情報を閲覧可能なら、楽天の気持ち一つ、際限
が無くなってしまう。
さらに言換えれば、公表企業以外は信用の無い店、と言う事か…

カード情報は、カード発行企業でさえ、表向き、第三者には開示していない。
楽天が預かったカード情報を、どうしたら、それほど簡単に第三者に開示する事が出来るのか?
金融機関を持つ企業のモラルを持っているとは思えない。

スレが違うから詳しくは書かないが、楽天は自ら定めた規約の一部を、自ら破っている。
今度の件は、そのような会社だから起こりえた事かも。
196可愛い奥様:2009/06/10(水) 00:04:42 ID:n08DpI1h0
うちは何とかwatchesていう変な海外メールが来てる。時計売るよみたいなw
同時にloveなんとかメールもきてたんだけど、ピタッと止まったよ。
プラチナ会員です。
今日カード会社に番号変更お願いした。ちなみにVISAです。
沢山問い合わせきてるのか、ものすごくスムーズだったw
デスクのほうで引き落としの変更も全部やってくれたから、
手間は電話するだけ+1050円(カード発行代)だけだった。
心配な人は番号変えたほうがいいかも。

あと、気になるのは出たらすぐガチャって切れる電話が増えた・・・。
ナンバーディスプレイ入れてないからわかんないけど、そういう人がいるみたいだからちょっと怖い。
197可愛い奥様:2009/06/10(水) 00:51:24 ID:bGv1n0ar0
>>196
ねー、海外スパムがピタッと止まったよね。
笑えるくらいすっかり来なくなったw

楽天が犯人だったわけですね。
198可愛い奥様:2009/06/10(水) 00:52:12 ID:NdDWBycxO
プラチナです。スパム大量だよ。迷惑フォルダ設定してるが最近確かに来てる数が減ってる。
楽天!やっぱりか!!
199可愛い奥様:2009/06/10(水) 06:23:37 ID:CvtcMWQR0
>>196
自宅の電話に非通知で切れる電話ウチも入るようになったよ。
引っ越したばかりで思い当たるのは楽天くらい(台湾人の薬屋)使った後だからちょっと気になった。
200可愛い奥様:2009/06/10(水) 08:23:28 ID:wyXKivUMO
迷惑メール
迷惑電話
架空請求 ←今ここ

こんなかんじです。

楽天にしか登録していないし、考えられる漏洩元は楽天だけ。
201可愛い奥様:2009/06/10(水) 09:41:25 ID:57Quxjf/0
送付先を会社宛にして楽天使い始めてから、
勧誘の電話がもーんのすごく増えた...

マンション経営やら年金の運用やら、週に2度は必ずかかってくる。
時間取られるより一番辛いのは、精神的にがっくり萎えて疲れてしまう事。
楽天確定ってわけじゃないけど明らかに時期が同じなんだよなぁ...
202可愛い奥様:2009/06/10(水) 10:13:48 ID:De9jizryO
三木谷はウィルスのせいにして被害者面してるな
203可愛い奥様:2009/06/10(水) 17:20:50 ID:mk8bywG4O
>>194
そんなこと言い出せないくらい、実際に大変な事態なんじゃないのかな?
考えれば考えるほど変な対応だよ。
普通ならまず頭下げて、大至急調査するはず。
認めたら、会社が足元から崩れてしまうくらい、大変な事が起きてるんじゃないの?
204可愛い奥様:2009/06/10(水) 18:44:21 ID:9LBWStKZ0
そーいえばうちに健康食品の訪問販売員が来たのは関係あるかな?
リゾート地で別荘ばかりだから普通はスルーされるんだよね。
何年か住んでるけど初めて。
205可愛い奥様:2009/06/10(水) 18:53:36 ID:qre6zTMV0
楽天会員なのにスパムメールが来ない
一部の楽天会員にはスパムが送られてないってこと?
206可愛い奥様:2009/06/10(水) 19:20:36 ID:qtYbq8w20
>>205
プロヴァイダやメールソフトに、スパムガードみたいなサービスがついてないか、確認してみた?
207楽天解約方法:2009/06/10(水) 20:52:38 ID:w+3LWp880
━━━━━━━━━━━ 会員登録削除方法 ━━━━━━━━━

  1. 以下のページアドレス(URL)にアクセスしてください
  https://member.id.rakuten.co.jp/rms/nid/vc?__event=delete

  2.「ユーザID」「パスワード」を入力して「ログイン」を
    クリックしてください

  3. 表示された内容を確認のうえ、了承しパスワードを入力して
    「楽天会員を退会する」をクリック

  4. 完了

            【ご注意】
  会員登録を削除された場合は、楽天スーパーポイントや
  楽天広場を含む、登録に紐づくすべての情報が削除されます。
  あらかじめ、ご了承いただきお手続きください。
  保有ポイント、獲得履歴は下記URLにてご確認ください。

  ■楽天スーパーポイント
  https://point.rakuten.co.jp/
   →ログイン後「ポイント獲得の履歴を見る」をクリック

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
208可愛い奥様:2009/06/11(木) 01:23:20 ID:5OhyDNq80
楽天は個人情報取り扱いの中で、サービス提供者(楽天内店舗の事らしい)が、個人情報を厳守しろと言っても、守るかどうか保障出来ない、と言っている。店舗から情報が漏れても、楽天の責任外、と言う事らしい。
また、情報は楽天グループ内で使われる事がある事を匂わしている。が、公表九社の事には触れていない。

どうも、『2. 用語の意味について』、の中の、「持分法の適用される会社、その他業務上の提携関係にある会社であって、別途指定される会社をいいます。」
がそれに当たるらしいが、楽天自身が認めれば、何所までも情報開示するよ、と言う事かな…

楽天は、その言い訳の中で、信用できる会社に限り、情報を見る事を許可している、と言ってたが、そのうちの二社は、郵便料金不正で、逮捕者も出てる。この会社が楽天では、安心できる優良な会社なんですね。

楽天が九社と言ってるだけだし。情報見てる店舗かなり有る… かも。
209可愛い奥様:2009/06/11(木) 01:51:49 ID:cCNA6VSO0
やべープラチナ会員だ
今更ネットショッピングをamazonにシフトするのもなぁ
とりあえず貯まったポイント消化しよう
ちなみにスパムは自動でゴミ箱に入るようになっているが外人名のは確かにたくさん来る
いま新着チェックしたらまだ3通来てたよ
210可愛い奥様:2009/06/11(木) 03:16:24 ID:U6vwugzh0
もう楽天では買い物しない。プラチナだったけど。さよなら。
211可愛い奥様:2009/06/11(木) 09:00:52 ID:lGf5gNVH0
今日も出会い系メールきてた
「世界の美女を恋人にしませんか?」だって・・・

私は女なんですがw
212可愛い奥様:2009/06/11(木) 09:08:52 ID:tRbSz5vxO
@rakuten.co.jpドメインから、パチンコパチスロモニター募集メールきた
213可愛い奥様:2009/06/11(木) 12:15:04 ID:5OhyDNq80
スパム認定扱いは各セキュリティソフトで違う。怪しいアドレスをスパムと認定するのも有る。
迷惑メールは、皆さんの話を聞いていると、やはり楽天なのかな…

私は面倒だけど、基本的に全てのCookieをブロックしてる。Cookie自体は心配するほどの事も無いが
時折強烈なのが… 楽天でも数種類のCookieを出しているが、懸賞はCookie入れないと駄目だし。
インフォシークのCookieで、楽天は商売してる訳で。楽天店舗でも独特のCookie使ってるのあるし。
スパイウェア波の強烈なのも… クッキーで情報漏れてるとも思えないが。
214可愛い奥様:2009/06/11(木) 12:23:10 ID:bsMZsiLJ0
infoseekのフリーメールだけ偽名で使ってるんだけど
去年辺りから楽天メールが1日100通くらい来るようになったよ。
どこからも買い物したことないのにw
215可愛い奥様:2009/06/11(木) 13:00:22 ID:5/KkUzAEO
情報垂れ流しの楽天要りません。プラチナ会員だったけど密林で買い物します。KCカードもすぐに解約できました。
実名入りの出会い系メール送ってくるな!オトコは間に合ってる((怒))
216可愛い奥様:2009/06/12(金) 00:33:50 ID:tmOMv6cW0
今日もスパムが全然来ないw
楽天ってばほんとヒドいことしてたんだな。
217可愛い奥様:2009/06/12(金) 02:32:58 ID:PvleLJcA0
解らない事がある。「楽天で買い物した事が無いのに、迷惑メールが来る」って、
プレゼント応募をした事も無く、会員でもない、と言う事かな。楽天と何らかの関りがないと、
メールは来ない。
SCVではなく、RMSでも、楽天ショップは顧客情報を見れることは知っていると思う。

プレゼント応募者も、名前、住所、メアド、電話番号まで、しっかりと見れる。
Cookieで、どのサイトからどのページを踏んで来たかまで分かる。店舗ページに入った時間もね。
買い物をしても、プレゼント応募をしても、100人(1000人だったかも。バックアップ
探すの面倒なので)以上の情報を落とすには結構な金が掛かると、中の人は言ってた。
顧客で名前検索するのと、名前でCookieの足跡検索するのと別ページになってる。

売買か提供か、その辺は兎も角、楽天に金を払えば、かなりの数、(数万人単位以上。金が有ればね)
の個人情報を、楽天のどのショップも手に入れる事が出来る。RMSの使用法を知らない店も多いが。
楽天店舗全てが優良店なんて、考えられないから、楽天は、■店舗から情報が漏れても責任外■、
と言う。漏れてないほうが不思議かも・・・

我ながら長いね。ごめん。でも、書き込みも一時下火みたいなので、特別に許して。

クレカ情報は、九社にしか閲覧を許してない、と言ってるけど、それはアクマデ親会社。
各社、子会社、提携会社を持っていて、例えばA社は、前述九社以外甲社と資本提携して別子会社を持っている。
子会社を入れると、30社を軽く超える会社がクレカ情報を見ている。資本提携会社を入れると、もっと増えるでしょう。
試しに、どっかの公表会社のHPに入って、楽天に関係してる子会社探したら、親会社とは別名で、有るわ有るわ…

怖いよね
218可愛い奥様:2009/06/12(金) 02:56:50 ID:/CvMdvWQO
最近迷惑メールめっちゃ減りました。わかりやすいwやはりホントだったのか…
219可愛い奥様:2009/06/12(金) 03:32:37 ID:4pxtziD10
ついに
「架空請求ハガキ」
までが届き始めたらしい。
現実世界にまで波及www

http://source9.blog118.fc2.com/blog-entry-63.html
楽天のCVSって住所、本名、電話番号諸々セットだから
これ引っこ抜いて外部に渡るとそういうことにも使われちゃうよね。
220可愛い奥様:2009/06/12(金) 03:36:00 ID:HllAk4KK0
私のアドは全然変わらない
出会い系のメールだけで一週間に1000通ぐらい来るよ
楽天のサービス利用するために用意した無料アドだから別に困らないけどさ
多分、メアド転売する悪質な業者が楽天からゲットしちゃったのかもしれない・・・
221可愛い奥様:2009/06/12(金) 03:56:03 ID:bUQoYyjA0
毎日50通程楽天がらみのメールがくるが、出逢い系はひとつもないんだが。
何に応募するとそんなとこから来るんだ?
あと実名入りは、確かに一回だけあった。先月ね。懸賞に応募しただけのホテルだけど、実名と県名を把握されてた。
222可愛い奥様:2009/06/12(金) 08:40:02 ID:Jrzst122O
懸賞には応募したことないし、カードも作ってない。
山分けにも参加せず。
でも来たよ。
223可愛い奥様:2009/06/12(金) 08:40:11 ID:cYPPEWRn0
ループってところから来たよ。
おまえのところのメルマガなんて申し込んだことないよ〜
224可愛い奥様:2009/06/12(金) 09:36:12 ID:Im49hCavO
楽天からメール来てた

楽天も被害者とか言ってるw
ウイルスが悪いんだとよ

何だこれ


225可愛い奥様:2009/06/12(金) 09:41:12 ID:GnBdMPJn0
クリックポイントでURL踏んで、おみくじやルーレットしなかったのに
店舗から山のようにメールが来るようになった。
URLで入ったページに「ゲームをすると店舗からメールが届きます」みたいな注釈はあったけど、
そのページに入るだけで店舗からメールが来るなんて説明一言もなかったぞ。
226可愛い奥様:2009/06/12(金) 09:46:03 ID:tTgHiR4M0
私はモバオクの方がムカつく。
登録したとたんに怪しいエロ出会い系サイトからメールが頻繁に来るようになった。
モバオクの事務局に苦情メールをしたら、
「取引相手から漏れたのかもよ」という内容の返事が来た。
まだ誰とも取引なんてしてないのに・・・。
即行で脱会した。
227可愛い奥様:2009/06/12(金) 10:04:31 ID:9p+nVkizO
この前「○○(私の名前)のことが2ちゃんで祭りになってるよ」ってな件名できた
物凄い焦った
228可愛い奥様:2009/06/12(金) 13:03:18 ID:tmOMv6cW0
>>226とかわざとらしすぎてウケる。

スパム来なくなったっていうのは楽天に感謝すべきなんでしょうかpgr
229可愛い奥様:2009/06/12(金) 13:41:51 ID:tTgHiR4M0
>>228
すみませんが、なにか勘違いしてらっしゃるのでは?
なにがわざとらしいの?さっき初めて来て書いてみただけなのに。

私もプラチナ会員で楽天歴10年ほどだけど、スパムとか迷惑メールの類は全然来ない。
なんでだろう?携帯は登録してなくてPCでの利用だけだけど。
ウイルスバスターのおかげ?なわけないか。
230可愛い奥様:2009/06/12(金) 15:42:30 ID:AnMbGwGmO
>>224
百歩譲って本当の事だとしても、
企業として顧客に大変な迷惑かけてるのが事実だから、
責任をとり、きちんと謝罪すべき。
全くどこまでダメなんだよ。
231可愛い奥様:2009/06/12(金) 16:52:01 ID:PvleLJcA0
>>229
スパムメールかどうかは、かなりPCに精通してないとすぐには分からないと思います。
セキュリティソフトで、スパムである事を報せてくれるものを使用していれば別ですが。
スパムと迷惑メールは別ですし。迷惑メールに全てスパムがついている事でもないです。
楽天店舗のメールにも、スパムのついている物が、時折有ります。

ウイルスバスターは使った事が無いので分かりませんが、スパム特定表示機能は
付いているのですかね?
232可愛い奥様:2009/06/12(金) 17:13:12 ID:PvleLJcA0
追記:一般的にスパムは迷惑メールの意味を持っていますが、私が言うスパムは
PCに悪意ある行動を取るもの、を指しています。
迷惑メールとの観点だけだと、確かに迷惑メールそのものがスパムですね。
↑言葉が足りなかったので。
233可愛い奥様:2009/06/12(金) 17:37:52 ID:AnPVdpH80
>>232
スパイメール?
トロイとかウイルスの話?
234可愛い奥様:2009/06/12(金) 18:17:06 ID:PvleLJcA0
>>233
ウイルスメールが来る事は無いです、私の場合ですが。スパイメールに近い物が
来る事が有ります。開いた途端、PCの中を検索しようとしたり。今の所、全て
セキュリィティソフトが遮断してくれますが。
そこまでひどいのは、それほど多くありません。

ただ、スパムと思ったら、メールの中は一切クリックしない事です。
235可愛い奥様:2009/06/12(金) 18:24:30 ID:PvleLJcA0
ところで、ジェイステ楽天市場店から、
「当店は楽天株式会社より例外的にクレジットカード番号の開示を受け、
独自に決済処理を行っております」
が消えたね。
236可愛い奥様:2009/06/12(金) 18:45:46 ID:LX3AjNzl0
最近迷惑メールが減った気がしてたんだけど、あれの送信元って楽天だったのか。。。
携帯宛の迷惑メールなんかはまぁあるものだと思ってたんだけどこんなに目に見えて
騒動後に減るとはなんかびっくり。
まぁ減ってくれる分にはいいんだけど(受信にもお金かかるし)。
237可愛い奥様:2009/06/12(金) 21:32:37 ID:SFNHotEX0
このことが問題になってからスパムが全く来なくなって、
楽天=スパムを送っていたのか?と思うようになったw
238可愛い奥様:2009/06/13(土) 00:55:49 ID:twN5DOw10
>>236-237
ケテーイでしょ。
カード情報以外にもスパムメール送るような会社に大量に売りさばいていた
あくどい会社。
239可愛い奥様:2009/06/14(日) 00:27:27 ID:uzAqXdhaO
新種キター(゜∇゜)
突然ごめんなさい…子供にオニギリ買ってきてくれませんか?お礼は体で払います。。
240可愛い奥様:2009/06/14(日) 00:34:16 ID:uzAqXdhaO
切実らしい(◎o◎)

本当にお願いします。。昨日から何も食べてません。フェラチオSEX何でもします。。
241可愛い奥様:2009/06/14(日) 02:52:44 ID:FS3pnJCgO
楽天が全面メンテナンスだな
242可愛い奥様:2009/06/14(日) 12:03:59 ID:7a6zJ7t00
楽天は神様、みたいな擁護派のHP、楽天が認めて以来、それに関して全てだんまりだね。
説明求める書き込みもスルーされる。類は友を呼ぶ、か。楽天そのものみたいな連中だ…
デジマガは何とか反論しようとしたが、沈没か?

http://digimaga.net/2009/06/attitude-for-rakuten-vs-gigazine.html
243可愛い奥様:2009/06/14(日) 12:23:59 ID:5/5p7T+G0
あちこちのブログでもやっぱりと話題になり
==========================
http://blog.plaync.jp/tokituba/218383.slog
以前楽天の とある店で買い物して 個人情報が流失し
楽天で使っている 名前で めーるが届いた事があります。

俺の名前は 高山 雅斗 本名でサイトとかではコレ使ってる。
楽天では ○○(読みは同じ) 昌人
さらに アマゾンでは○○(読みはたかやま) 「正人」になってます。
特に意味があって 変えてるわけじゃなかったんだけど
ある店で 買い物し 店の評価を かなり 辛口で行ったためと思われる
買い物後 10日目にして メールが計12通届きました。

教えてgooでも話題になる
=====================================
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5039730.html
自分の本名・現住所・電話番号で迷惑メールが来る
困り度: * すぐに回答を!
迷惑メールの件でアドバイスいただきたいのですが・・
H系の迷惑メールが来るのですが、その配信先がなぜか私のアドレス・本名・現住所・電話番号になっています。
どこから私の情報を仕入れたのでしょうか?ネット関係で本名住所電話番号などを打ち込んだのは楽天市場とかヤフートラベルくらいでしょうか・・ちなみにプロバイダはヤフーです。
===============================================

また大規模流出やらかしたんじゃないか?
前回の流出の後対策したふりしてたけど、口だけで結局していなかったツケだね。
244可愛い奥様:2009/06/14(日) 13:24:01 ID:7a6zJ7t00
自店舗の顧客情報と懸賞応募者の情報は、RMSで全て見る事ができる(カード情報は多分無いと思う)。
それをDLすると金が掛かる。懸賞は店舗で抽選するのが多い。「アンケート読ませて頂きました」
なども、それ。
一定の数の情報は半年で破棄、と言う事になっているが、DLした情報を、店主や店舗関係者が破棄したか
どうかなど、分かるはずも無い。

オークション主体の会社は、例えば事務所を構え、10人の社員に各自別会社名で出店させてる所も多い。
会社名は違うが、住所は同じ、名野が山ほど有る。
DLした情報を売りさばいても不思議でないような会社、店舗も多い。
情報漏れない方が不思議だと思ってしまう。
本来なら、店舗から高い金取ってる楽天が、注文確定者の発送に必要な情報のみを店舗に提供すべきなのだが。
懸賞応募者情報まで開示してる。

>>243の、>また大規模流出やらかしたんじゃないか?
は納得。と言うか、ずっと流出し続けているんじゃないのか?
ネットで自分の住所、電話を打ち込む事など限られてるからね。
245可愛い奥様:2009/06/14(日) 13:35:57 ID:ymvBTd3+O
>>219
架空請求、ウチも来た。
これと全く同じ文章でした。
結婚6年目の時、実家へ旧姓で架空請求が来た時は、笑い話で済んだけど。。。今回のは本当に苛つくわ。
246可愛い奥様:2009/06/15(月) 01:01:15 ID:9Ek8tpGpO
楽天に抗議メール送ったら
翌週から急に架空請求ばかりが何件も来た

楽天からは応答なし
死ねよ
247可愛い奥様:2009/06/15(月) 17:58:50 ID:ByoaQS1h0
>>243
どのレビューを誰が書いたかが店舗にわかるのって、怖くない?
辛口のレビューでこそヤバい商品や店がわかるのに、報復があるとなったら、レビューはアフィ狙いのヨイショ記事ばかりになるよ
248可愛い奥様:2009/06/16(火) 14:09:18 ID:Bb17RfP5O
家に直接乗り込んで来るタイプの報復とか普通に可能性なんだよな

住所抜かれた時点で最悪死ぬ可能性まで出てきた
249可愛い奥様:2009/06/16(火) 23:24:35 ID:sgM+Gwvd0
>>247
既にレビューの方は、殆どが、いい事だけしか書いてない。ID入れる時点で普通はパスでしょう。
批判めいたレビューは消してる店舗も有るし。
掲示板と違い、レビュー欄は返事しなくて良いし。店舗に問題が有っても分からない。
250可愛い奥様:2009/06/16(火) 23:36:26 ID:sgM+Gwvd0
こんな怖いの有ったし〜

楽天ad4Uの実際の広告を調べてみたところ、Flashオブジェクトの中に数千個の隠しリンクが埋め込まれており

http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMITbe000015102008
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMITbe000001102008
251可愛い奥様:2009/06/16(火) 23:50:03 ID:sBO4IT9k0
楽天の悪事がどんどん暴かれるね〜
いい傾向だ!
252可愛い奥様:2009/06/17(水) 06:48:04 ID:Dukzn1RMO
以降
三木谷に死刑判決が出るまでこのスレは続きます
253可愛い奥様:2009/06/17(水) 20:23:51 ID:8UQtV/CT0
ほりえもんクラスの墜落っぷりは見せて欲しいねぃ
254可愛い奥様:2009/06/19(金) 11:03:34 ID:5ikKSS3kO
本職のシノギの世話してる元締めだからな
転落は絶対にないよ
堀江は自分とこだけで儲けようとしたからシメられただけ
255可愛い奥様:2009/06/19(金) 23:47:49 ID:sSv6Xz6g0
かって楽天は、Wikipedia 内の、楽天証券に不都合になる記事(記事内容は事実)
を勝手に削除した事がある。
IPから、楽天だと言う事判り、楽天が社員が削除した事を認め、一応謝罪した。一応、ね。
一社員が勝手に削除するとも思えないが。何でもやるよ、楽天は。
■スパムが全て楽天から来ているかどうかは、少し疑問だが、スパム判定は設定で変わる。
設定の中に、「隠れ文字」の項目も入れておくと、見た事もない記号だらけで、読む事が出来ない
メールに出くわす事がある。焦ってしまう。
■三木谷が公表した薬事協会から政治家への献金リスト。どうやって手に入れたのかね。
見せてくれと言って見せてもらえる物でもないし。あれも一応、政治家が隠したい個人情報だし。

■楽天は問題を隠すのが上手いね。読売記事に関する言い訳も、すぐにトップ上部から外し、
めったに人が見ない、ずっと下のほうへ移動した。あそこまでスクロールす会員は少ないし、新聞
読まない人も多いから、今回の件を知らない楽天会員は多いだろうね。一応、楽天反論はした事になる。
■無邪気な楽天擁護者たち
楽天擁護のHPでは、ギガジン(ギガジンの事はよく知らないが)をはじめ、楽天批判組みは、
ありったけの罵声を浴びせられた。読むに耐えないほどのね。
ところが、読売記事が出て、トーンダウンしたが、楽天が情報提供を認めてから、つまり、六月1日以降、
何事も無かったかのように、コメント封鎖。どこのHPもね。
悲しい位に無知で無邪気だなと、思わず苦笑してしまった。
256可愛い奥様:2009/06/19(金) 23:53:41 ID:MqlPn9dF0
つかまた最近スパム増えてるんですけど。

喉元すぎれば〜で、ちょっと火消しできたと思って
またデータ売ってた会社にgoサインでも出したのか、と。
257可愛い奥様:2009/06/20(土) 12:23:56 ID:e3t0jXZNO
258可愛い奥様:2009/06/20(土) 12:31:04 ID:7xuPLVNB0
海外からのスパムメールはYahooのアドレスが主な原因ですよ。
受信者のアドレスをよく見ると、適当な文字列が並んでいませんか?
それと、ご主人とパソコンを共有している場合は、海外のアダルトサイトの
スパイウェアも原因の一つ。
パソコンに侵入してるスパイウェアを退治するには、専用のソフトが必要。
フリーでダウンロードできるから試してみて。
たくさん見つかっても、ご主人とケンカしないでねw
特殊な趣味のアダルト系からのスパムが集中してたら、それはスパイウェアが
ご主人の趣味をスパイ(気を使って?w)して送ってきてくれてるの。
なんでもかんでも楽天のせいにするのは、何かの意図があるのですか?
259可愛い奥様:2009/06/20(土) 13:10:06 ID:e3t0jXZNO
そうだね
プロテインだね
260可愛い奥様:2009/06/20(土) 15:00:58 ID:+vqMxwx70
>>258
楽天はスパムと関係ない、と言い切ってるような口振りだね。スパイに近いスパムは楽天からも来るよ。
楽天の懸賞に応募してるが、迷惑メール的なものは来てない。
ただ、一年くらい前に、迷惑メールの山で、アドレス変えたが、楽天退店の店舗から漏れた事は確か。

>海外からのスパムメールはYahooのアドレスが主な原因ですよ
ないとは言わないが、ヤフーアドレス持っていない者はどうなんだ。言い切るなよ。
スパイボットとか使えば解決? 常駐させてCPUに負荷掛けろ、ってか?

>なんでもかんでも楽天のせいにするのは、何かの意図があるのですか?
って、yahoo が主な原因と言ってるが、何か意図が有るのか? インフォのCookieがそれ程安心できるとでも?
楽天の姓にするなと反論する場合、他社にも責任押し付けるなよ。
大抵の書き込みしてる人は、スパイウエアの事くらい、百も承知だろうね。
だから、無邪気な擁護派は嫌なんだ。
261可愛い奥様:2009/06/20(土) 15:14:08 ID:+vqMxwx70
楽天の姓にするなと反論=楽天のせい、の間違い。
前にも書いたが、スパムに関しては私自身は全て楽天絡みとは思えない。しかし、楽天
店舗絡みで来る事も確か。スパム設定を確りやって、楽天店舗メルマガも監視してから言ったら?

ここのタイトルからして、楽天批判者が多くても不思議はない。
擁護するにはそれなりの理由、意思が有るのだろうが、他社への責任転嫁はするべきでない。
262可愛い奥様:2009/06/20(土) 15:51:24 ID:4pLmT2fW0
>>258
ヤフーアドレス持ってないんですが
ついでに個人のpcなんで共有してないんですが

ふぅ、ますます楽天てば・・。
263可愛い奥様:2009/06/20(土) 16:15:22 ID:+Ar0605V0
>>255
> ■三木谷が公表した薬事協会から政治家への献金リスト。どうやって手に入れたのかね。
> 見せてくれと言って見せてもらえる物でもないし。あれも一応、政治家が隠したい個人情報だし。
見せてくれ、と言えば見せてくれます。
http://www.google.co.jp/search?q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%96%AC%E5%89%A4%E5%B8%AB%E9%80%A3%E7%9B%9F+site%3Asoumu.go.jp

> ■楽天は問題を隠すのが上手いね。読売記事に関する言い訳も、すぐにトップ上部から外し、
> めったに人が見ない、ずっと下のほうへ移動した。あそこまでスクロールす会員は少ないし、新聞
> 読まない人も多いから、今回の件を知らない楽天会員は多いだろうね。一応、楽天反論はした事になる。
楽天オフィシャルの言い訳なんて、残ってても意味ないよ。
だからこそ、こういうスレが貴重なのだ。
264可愛い奥様:2009/06/20(土) 16:32:09 ID:U6IrlMvR0
>>262
うちも。
ヤフーやってないし、アダルトもあり得ない。
2ちゃんと買い物に使ってる個人用のノートpcだからねー
265可愛い奥様:2009/06/20(土) 16:38:39 ID:+vqMxwx70
>>263

>見せてくれ、と言えば見せてくれます。
なるほど、納得。

>楽天オフィシャルの言い訳なんて、残ってても意味ないよ。
これに関しては、今度の件を知らない人が多いのでは、と言う事です。楽天=安心のまま。
私自身、あの言い訳から、このページに辿り着いた。新聞は、政治面、国際情報を見たら
時間も無く、そのまま終わる事が多い。あの言い訳が無かったら、今度の事は知らないまま
だったかも知れない、と言いたかった。
普通、ここのようなサイトに来るには、何かしら来る為のアクシデントがあると思う。
266可愛い奥様:2009/06/20(土) 17:34:09 ID:zaxJoPMn0
>>249
楽天のレビューは見ない、書かない、数で信用しない で正解だね。
267可愛い奥様:2009/06/20(土) 19:38:33 ID:+vqMxwx70
>>266さん。
いや、見る分に良いのでは(^_^.) ID要らないし。
悪い評価をした時は、書いた者のID丸見えだからね… 掲示板と違い、書き込みに対する店舗の
対応が分からないからその店舗の信の評価が分からない。つまり、信用しようが無い。悪い商品
に良い評価はしないだろうから、その店のフアンの書き込みが結構多いみたいだし。
なぜか楽天は店舗に、掲示板を辞め、レビューだけにするように言ってるとか。
いくつかの店舗さんに聞いた話ですが。
268可愛い奥様:2009/06/21(日) 01:31:16 ID:LW18vlEk0
>>267
その店の信者のレビューなんて見るだけ時間の無駄。

それにレビューキャンペーンにつられたサクラもいるよね。
「ご購入商品のレビューを書いて当店まで連絡する
と、もれなく!500ポイントプレゼント!」
この手のレビューキャンペーンをやっているお店相手
ならば、難あり商品でも絶賛する会員はいるでしょ。
「レビューを書いたら送料無料!」の商品についた
「まだ届いていませんが、いいお品だと思います!」
という馬鹿正直なレビューを見た事があるよ。

楽天はその手のレビューキャンペーンを止めるどころか
けしかけてるみたいだから、楽天レビューは見ないでいいよ。
269可愛い奥様:2009/06/21(日) 15:00:26 ID:aj6tfUcG0
>>268さん。
書き方がすこしハショリ過ぎたね。言ってる事は貴方と概ね同じです。レビューでは真の店舗評価が
分からないという事です。
例えば、掲示板は基本的に店舗の所有ではなく、あくまでも、ユーザーの投稿欄です。店舗批判のコメントでも、
店舗はそれを勝手に削除出来ない事になってる。面倒な手続きを踏んで、楽天が削除を認めないと、コメント
削除は出来ない。
私も何度か掲示板での削除に遭い、同掲示板にその事を書き込み抗議した事があるが、その後、店舗はその
抗議文を削除出来ないでいます。侘びを載せる店舗もあります。掲示板から書き込み者の情報も読めない。

しかし、レビュー欄は掲示板とはまるで違います。コメントが不適切だと思ったら、通知機能があり、削除可能
です。通知するのが店舗のフアンでも、店舗自身でも良い訳です。
掲示板では書き込みに対する店舗の対応が分かりますが、レビューでは、元々返信する必要が無いので
店舗はその気になれば、自店に都合の悪いレビューを削れば良い訳です。

レビューで批判を書いたら、評価で「悪い」のマークを付けられた、という話を他のスレで結構目にします。
勿論、買い物をして、更に懸賞に応募しても当たりません。
懸賞は楽天システム(そんな物が本当にあるのか)ではなく各店舗が当選者を選択するからです。
IDを打たなくては書き込めないレビューに、本当の事(批判的な)を書着込む人は居ないという事です

>楽天はその手のレビューキャンペーンを止めるどころか けしかけてるみたいだから
けしかけているのではなく、レビュー欄にするよう店舗に進めています。

長くなってすみません。
270可愛い奥様:2009/06/21(日) 16:15:55 ID:nqVlgJgTO
結局
まとめwiki主導で集団訴訟するの?
もしあるなら参加したいんだけど

271可愛い奥様:2009/06/21(日) 18:50:18 ID:aj6tfUcG0
釣りじゃないだろな…

ドウダロウ…
その場合、誰が音頭取るんですかね。
それと、色々出てるけど、どれで訴訟を?
272可愛い奥様:2009/06/21(日) 20:47:54 ID:AQM520MI0
なんでこんなにウソばっかり書くのですか?
私は楽天に雑貨系の小さいをお店を出店していますが、
店舗側ではレビューは消せませんし、誰が書いたかもわかりません。
もちろんIDなんてわかりませんよ。
ちゃんと調べてから書き込むべきでは?
273可愛い奥様:2009/06/21(日) 21:41:23 ID:aj6tfUcG0
通知機能は何の為に付いているんです?
お店? 何と言う? 宣伝にこそなれ、あまり害にならないと思うので一応。
ココまで探してくるとはご苦労ですが、その前に、レビューに関しては、もっと辛辣な
具体的なスレ板が沢山あるので、そちらの方が火消しするには最優先かも。

IDが分からない、が強調点ですか? では、IDが分からないのに、どうやってポイントの付与を?
掲示板に関しても嘘ですか? 嘘ばかりと書いてありますが。
懸賞のことも嘘ですか。本当に貴方がお店の方なら、顧客情報を手に入れられますよね。それも嘘?。
本来楽天個人情報規定では、店舗が個人情報を持つ事は出来ないんだ、厳密には。
しかし、店舗からメール送るでしょう、プレゼント応募者に。

ココは本当の事、推測の事、あらゆることが書き込まれる。大抵は、経験した事、他店舗から聞いた事
が多い。
最初、カード情報提供も、楽天が認めるまでは、貴方と同じ書き込みを、楽天擁護者たちがしていたんだ。
多くのHPでね。レビューの事に関しては、そのスレ板に行くと、貴方と同じように店舗経営を名乗る書き込み
がごまんとある。そちらにも抗議を、ね。
274可愛い奥様:2009/06/21(日) 21:47:15 ID:aj6tfUcG0
追加
レビュー欄で一番問題なのは、IDを打ち込まなくては成らない事。
間違いなく、店舗にマイナスの書き込みが削除されている事実がある。私も目にしてる。
嘘呼ばわりする前に、レビュー欄をしばらく監視してみては?

貴方の店舗がやっているとは言ってない。
275可愛い奥様:2009/06/21(日) 21:52:50 ID:LW18vlEk0
>>272
>店舗側ではレビューは消せませんし、誰が書いたかもわかりません。
システムとしてはそうだろうと自分も思うよ。
でも穴のあるシステムだとも思う。

この流れの元々は>>243のブログの話だよ。
「レビュー」ではなく「評価」の話なの。
「店の評価を辛口で行った客のメルアドと住所は、店にわかる」
これは間違いないよね?
匿名で店舗に評価を送るという選択肢があるということは、初期設定では実名なんだよね。

>>268のような「レビューコンテスト」の場合は、客の側がIDを店に連絡するよね?

一点ものの場合は、誰がそのレビューを書いたかわかるよね?

話を>>1の話に戻すと
>楽天は出店しているショップに対してはメールアドレスを「非表示」にしている
というのは、嘘だった訳でしょ?
276可愛い奥様:2009/06/21(日) 22:52:46 ID:aj6tfUcG0
>>272

これはちょっと書きたくなかったが、「レビュー書いて送料無料」とか、「レビュー書いて当選アップ」
とかはどう説明するんです。
何度も言うが、店舗次第でレビュー書き込み者の情報が分かると言う事でしょう?

>>275さんも書いているが、事の起こりは、「レビュー欄を見て、その店の評価が信用に値するか」だった。
私は、スレ違いの問題で、楽天店舗に頻繁にメールする。店舗批判ではないですよ。知りたい事があって。
そこで、色々、オフレコで、メール、電話等で、掲示板、レビュー欄の事を聞いたりする。レビューに関して
書いたのは、今回が初めてだった。他に多くのスレ板があるからね。
楽天店長を名乗る人たちの集まりも有る。

楽天があまり正直ではないから、店舗が割りを食ってる所も有る。実際、中には、掲示板への返事の書き方
も分からない店舗も沢山有る。で、こちらが教えたりする事とかね。

スレ違いだが敢えて、店舗も平気で規約違反やってるでしょう?
懸賞でのPCと携帯で当選アップ。応募一人一回の規約への完全な違反でしょう? 
そういう中で、上のような送料無料とか有って、書き込み者の事分からなくて、どうやって対応
してるんです? 信じられないでしょう…。
277可愛い奥様:2009/06/22(月) 09:40:52 ID:Fj+DAPbJ0
あるねー「レビュー書いて送料無料」ってやつ。ww

尋常じゃないレビュー数が付いてるんで、どれだけ評判なんだよって見てみたら
その送料無料目当てのレビューがほとんど。
「まだ届いていませんが楽しみです」とかばっかり!
もうすでにレビューじゃないじゃん!!

こんな客を釣る目的のレビュー数稼ぎは即刻規制すべきだろ?
こういうのを許してる段階で、楽天が胡散臭いってのがよく分かるな。
278可愛い奥様:2009/06/22(月) 10:06:36 ID:kB5dw8d1O
いざ裁判でフタを開けたら
店舗のほとんどが楽天の自演だったとか
まあそんなオチなのは容易に予想つくわけだが

個人情報ダダ流しの辻褄もあう
279可愛い奥様:2009/06/22(月) 17:38:42 ID:0suIliVqO
出会い系に個人情報流した件については、
1度も返答しないくせに、ネット署名のお願いはしっかり送ってくる。
本当に最低だわ。
転落転楽天
280可愛い奥様:2009/06/23(火) 10:57:17 ID:kQjsWv06O
問い合わせても返事すら来ないのに
代わりにスパムがありえないほど大量に増えた。

スパムが未読フォルダが潰されて
必要なメールがどれやら。

封書で覚えがない請求まで届くようになるし
これ絶対因果関係あるでしょ。

楽天登録で使ってた住所表記(もちろん特徴付けた)そのままで来るんだから。
281可愛い奥様:2009/06/23(火) 19:17:18 ID:iR0AQ+7Y0
YouAiって送信者で来るメールって何?すごくキモイ
282可愛い奥様:2009/06/23(火) 19:51:47 ID:3hgGdrxS0
>>281
参考にどうぞ

【出会い系に】楽天市場の大量のスパムメール・・・Part4【流出か】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1244371837/l50
283可愛い奥様:2009/06/23(火) 21:39:45 ID:gly/yNwA0
メルマガだが、本人の購読意思無しに配信できないでしょう。なのに、楽天(他も同じようなものだが)
は、既に同意した事になってチェック入ってる。同意書に本人の承諾なしに判を押されてる感じだね。
同意する場合に空白にチェックするのが本来の姿でしょう。しかも、普通では見えない下の方に有るし。
284可愛い奥様:2009/06/24(水) 03:53:13 ID:JnoXZyxJO
ドコモの携帯にこんなのが来たわ。これも楽天のせいか?
Yahoo!知恵袋にも担当者はちがうが同じ会社名、電話番号さられてた。
携帯買い替えて半年、自分のケーバンやメアドを教えた企業はとても少ない。
ネットでは楽天くらい。
潟Iリエンタル・サポートサービスのお客様担当、伊藤と申します。
この度、お客様がご使用の携帯端末より、以前ご登録頂いた【総合情報サイト】から、無料期間中に退会処理がされてない為に、登録料金が発生し現状未払いとなった状態のまま長期放置が続いております。
本通達から、翌日営業時間内までにご連絡頂けない場合、認証ネットワークセンターを介入し、発信者端末電子名義認証を行い利用規約に伴い、お客様の身辺調査に入らせて頂きますので予めご注意下さい。
調査完了後は、御自宅やお勤め先へ回収業者による料金回収、又は裁判による少額訴訟を行う可能性があります。

退会処理、ご利用状況等の詳細につきましては下記までお問い合わせ下さい。

営業時間:10:00〜19:00
(土日祝除く)
潟Iリエンタル・サポートサービス
(TEL)03-6868-3432
(担当)伊藤
尚ご連絡なき場合明日より順次手続き開始となりますのでご了承下さい。
285可愛い奥様:2009/06/24(水) 09:46:02 ID:rebs0xtnO

これ間違いなく

「大規模法人相手に個人が訴訟できるわけがない」

とかいう前提で楽天が音頭取って引っぱってるだけ
そもそも改善するつもりなんか初めから皆無でしょ


286可愛い奥様:2009/06/24(水) 10:41:31 ID:HE3G49SO0
迷惑メールが多いため楽天専用のメアド作って
楽天スピードくじその他懸賞には応募しないようにしたのに
知らない店から「ご応募ありがとうございます」って
いくつか届くようになった・・・新しいメアドもう漏れた?
287可愛い奥様:2009/06/24(水) 10:50:19 ID:rebs0xtnO
288可愛い奥様:2009/06/24(水) 16:41:03 ID:gHoU1TXM0
>>284

詐欺で有名ですね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1127557396
http://www.yumenara.com/kaku/data_html/112411381110.html

どうしても心配なら、最寄の警察署でも相談できます。わりと親切に聞いてくれ、アドバイスももらえるかも。
既に上記URLには訪れたようですが、一応。
289可愛い奥様:2009/06/24(水) 20:59:27 ID:gHoU1TXM0
着メロ会員情報、出会い系に横流し メルアド30万人分

http://www.asahi.com/national/update/0622/TKY200906210188.html
290可愛い奥様:2009/06/25(木) 19:29:13 ID:P8MMXkbaO
>>272
楽天ドメインから火消しご苦労様です
291可愛い奥様:2009/06/25(木) 19:38:32 ID:I+iTcwHOO
出会い系メール毎日ウザイ
死ね
292可愛い奥様:2009/06/25(木) 19:40:19 ID:xaQpoCu20

かっこいい人と、毎日一緒にいられて、

家の中でも一緒だったらどんなに幸せだろ。


それで一日 ほかの人から1000円とかもらえれば。
293可愛い奥様:2009/06/26(金) 02:06:50 ID:Rm4KMPPB0
ねぇ、スパムメール最近また元通りになってるですけど>楽天さん

294可愛い奥様:2009/06/26(金) 09:30:26 ID:TEJhyZkzO
295可愛い奥様:2009/06/26(金) 17:29:36 ID:CjvXsNUN0
>>293
やっぱり?
昨日から新規の出会い系実名入りスパムが届くようになった
296可愛い奥様:2009/06/27(土) 11:56:42 ID:ZDCN2ByAO

この手の大規模犯罪やるときゃ
先に規制とか摘発する側の上級役人やら官僚押さえとくのは常識

言い方変えたら国が犯罪の支援をしてると言って間違いないレベル
297可愛い奥様:2009/06/27(土) 12:26:27 ID:+LGIcb790
楽天さん、infoseekメールに芸能ニュースまで送りつけないで下さい。
298可愛い奥様:2009/06/27(土) 12:36:25 ID:C6MvTVT60
内閣府、法務省に訊いても、個人情報に関する明確な答は聞けない。彼ら自身が、個人情報のことをよく知らない。
都道府県などの各自治体での個人情報は条例扱い。直接訊いても、線引きが分からないと答える。罰則もない。
知っての通り、一般市民のために出来た法令ではないし。
元々は、議員達をマスコミから守る発送で作られた。だから、出来る時にマスコミが騒いだんだ。

>>296
>先に規制とか摘発する側の上級役人やら官僚押さえとくのは常識
その通りだね。
三木谷は野球、TBS株など、堀エ悶のやろうとした話題取り、金儲けを恥ずかしげもなく、あっさり真似をした。
その時、裏で政治家が動いたのは、誰もが感じた。薬事協会の献金云々は本来言えないだろ。

金になるなら、どんな汚い事にでも手を染めるのが楽天だね。
○管理人さん。ここには本当に、楽天の監視ソフトは常駐してないのだろうか?
299可愛い奥様
>>298です。
>議員達をマスコミから守る発送で=発想の間違いです。

余談だが、数年振りに、楽天の規約などを、隅々まで読んでみた。規約と言うより、免責の塊だった。
「当方は感知しない」「当方が責任を負うものではない」。会員の為の文言など、殆ど出て来ない。
そう言えば、数年前、18歳未満は楽天で買い物を出来なかった。今は、お子ちゃまでも出来るんだ…