【清貧?】貧乏家出身の奥様 21人目【赤貧?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
子供の頃貧乏だった奥様、
人に話すと嘘だぁ、とか大袈裟!とか言われて
信じてもらえないマジ話を語りませんか。

あくまでも過去の話を懐かしく、半自虐的に語るスレです。
他人に対する「そんなのマシ」という発言は控えましょう。
学歴コンプ・裏山話もほどほどに。愚痴場ではありません。

DQN親、低脳親、虐待親の話だけだったら
他のスレがふさわしいです。
たまに来る「子供の頃貧乏で汚い子がいてさ〜!」的な
場の空気を読まない発言は一切スルーで。構うな絡むな。

ひねくれず、腐らず、嘆かず、あせらず、自分を大切に。
ほのぼのいきましょ。

次スレは980でよろしく。sage進行でお願いします。
2可愛い奥様:2009/05/19(火) 12:12:28 ID:gUlQkJOl0
   ∧_∧  
 ('(・ω・`∩ >>1
  /    ノ
  しー-J

   ∧_∧  
  (・ω・`) オツ!
 ⊂/ ⊂ノ
  しー-J
3可愛い奥様:2009/05/23(土) 05:46:39 ID:7s90kDWYO
3
4可愛い奥様:2009/05/23(土) 15:08:37 ID:wIzR4mgQ0
あれ?前スレまだ残ってた気がするけど・・・
落ちちゃったのかな?
5可愛い奥様:2009/05/24(日) 12:54:31 ID:Q4uMeegVO
1 乙。
前すれ落ちちゃった。
もったいない。
6可愛い奥様:2009/05/25(月) 08:02:09 ID:HtzMKnhZ0
先日会社で私より年配の先輩達と話してたとき
子育てってお金がかかるわよね〜、という話になった。
私はまだ子供いないんで、そうなんですか?と言ったら
もーあんたねぇ、子供はほんと金食い虫よ、天井知らずよ?wと。
医療費から食事に教育費、ほんといくらあっても足らないわと。
「でも同じ事を私も親にされてたのよねー」と言った先輩がいて
「ほんとほんと。当時当たり前で感謝もしてなかったけど
いかに大変か今分かるわ。親って偉大だわー」ってさ。

きっとあの先輩達は親に惜しみなく育てられて、今それを自分の子供にもしてるんだろうな。
私なんか子供に出すのなんか舌でさえ惜しいって親だったから、わかんないや
7可愛い奥様:2009/05/26(火) 13:42:15 ID:91W8vKGq0
書き込みないので保守アゲ
8可愛い奥様:2009/05/26(火) 13:51:38 ID:boRVcskb0
凄い貧乏だと思ってたら意外と資産家だったってことない?
子供の頃って親の資産規模とか分からないし
9可愛い奥様:2009/05/26(火) 15:24:09 ID:pZkvPQYu0
未だに実家は貧乏で親が滞納した税金を私が払ってる
これから子どもにお金がかかって大変なのに

でも今の生活があるのは親がいたから

気持ち切り替えて親を援助していくよ
10可愛い奥様:2009/05/27(水) 17:33:56 ID:oj+bs+NT0
この時期になるとホームセンターで売られる
夏用のアウトドアグッズが切なくてたまらない。
貧乏ゆえ家族仲も悪く、みんなで出かけたことがなかったから
バーベキューセットとかテントとか家族で楽しむものや
大きめのビニールプールとか可愛い浮き輪とかさ。
子供の頃どんなに望んでも手に入らなかったもん。
あれ使って遊びたかったなぁ、としみじみ思う・・・
11可愛い奥様:2009/05/27(水) 20:30:34 ID:UhK603lXO
わかるわかる。
旦那や友達のキャンプの思い出話は異次元だもん。
テントに蚊が入ってきて眠れなくてとか、冷やしてたスイカが流されてとかさ。

友達の結婚式に呼ばれて、スライド上映を見ると本当に落ち込む。
子供の頃から家族で撮った楽しそうな写真。
旅行先だったり、綺麗な自宅だったり。
可愛い服や着物、浴衣を着せてもらって楽しそうに笑ってる。
社会人になってからも友達同士で旅行に行った写真とかたくさん出てくる。
写真自体ほとんどないし、旅行なんてしたことない。
いつも小汚い服で写った写真は、誰かの親が撮ってくれた焼き増しばかり。
学校行事の写真も、焼き増し代が払えないから注文出来なかった。
クラスメートがわいわい言いながら張り出された写真を注文してるのがうらやましかった。
たった一枚30円ぐらいなのに買えなかったんだよねw
大人になってからもデジカメ買う余裕も、旅行に行く余裕もない低賃金の仕事。
なんだか何もかもが友達と違いすぎて惨めで辛くなる。
よく「子供の頃に戻りたい」って言う人がいるけど、絶対お断りだよw
むしろ自分が産まれてくるのを「やめろ」って止めてやりたい
12可愛い奥様:2009/05/27(水) 23:59:09 ID:wQTBLNsE0
自分の子供の写真が少ないと
学校にのり込んでくるモンスターペアレントもいるのにね。
まぁ、それはそれで厄介だけど。

私も子供の頃の写真が極端に少ない。
法事で親戚が撮ったのや
友達の親がみんなで撮ったのを焼き増ししてくれたものだけ。
だから自分1人だけで写ってるのが無いわ。
誰かと写ってるのばかりだから、
余計に私のみすぼらしい格好が目立ってる。
13可愛い奥様:2009/05/28(木) 00:56:17 ID:tncDgwCUO
旦那が、昔から写真に写るの嫌い&子供時代の写真晒されるなんて絶対嫌だ!って人だったんで、自分の結婚式はスライド上映をあっさりスルー出来て良かった。

妹の結婚式は新郎側の強い希望でスライド上映あり…
何て言うか、もうね、穴があったら入りたい状態だったわ。
妹のほうが義弟より四つ年下なのに、写真に写る服装やら家やらは我が家のほうが年季が入って見えるという… orz
しかもその写真、アルバムに挟まってた数少ないやつだから選択の余地はなかった。

旅行?キャンプ?レジャーらしいものは徒歩で行ける海へ海水浴に行くだけだったうちには、そんな写真なかったよ。
小学生のときに一度だけ遊園地に連れて行ってもらった写真が一枚あるだけ。
その写真も小汚い格好で写ってるんだよ orz
14可愛い奥様:2009/05/28(木) 05:26:01 ID:EjbFJloK0
>>6
>「ほんとほんと。当時当たり前で感謝もしてなかったけど
>いかに大変か今分かるわ。親って偉大だわー」

そうそう、普通に育てられた人はそう言うよね。
私は口が裂けてもそんなこと言えない。
だって、何もしてもらえなかったもの。

会社の後輩と子供の頃のクリスマスが話題になったことがあって、
「私、親からプレゼントなんか貰ったことない」って何気なく話したら、
「えっ!?、○○さん(私)の家って貧乏だったんですか?」って、
後輩本人は軽いノリで発言したんだろうけど、私の頭の中は急に
暗い過去に呼び戻されたようで凹んだな。
でも、その場では後輩には悟られないように、
「そうなのよ〜あは…」みたいにおちゃらけて返事したけど。
フツーに育てられた人は、何もかもが当たり前なんだよなぁ。
自分にはその当たり前が、全て夢のような出来事だったから…。

うちの旦那は転勤族で、大概ご近所奥も転勤族。
GWが終わったと思ったら、もう夏休みの帰省の話題。
そんなに実家って居心地が良いんだ?
孫連れて大歓迎されて、泊まる部屋(奥様達が育った子供部屋が残されてるとか)
もあるんだね。
うちの実家なんて未だ借家で、泊まる部屋もなければ、
歓迎どころか第一声が「お金ない」だもんな。

転勤族だから持ち家は必要ないんだけど、
歓迎される実家のない惨めな自分が嫌で、実家と同じ県内に自宅を購入した。
周りには自宅があるのは内緒なので、実家に帰省を装って時々風通しに帰る。
馬鹿なこと(散財)してる自分に呆れるけどorz
15可愛い奥様:2009/05/28(木) 07:44:06 ID:eFYyjl4K0
>>14
私が書いたのかと思うぐらい一緒だw
盆暮れ正月、みんないつ自分の実家に帰るかを検討してて
やっぱ実家よね〜楽だしね〜上げ膳据え膳よね〜、なんて話してる。
私なんか結婚して10年近くたつけど、実家帰ったのなんて片手で足りるほど。
しかも行ったって、嫌〜な顔して「・・・何?」だし
ああ〜もうお金がなくて〜ってわざと聞こえるように喋ったり
壊れたトイレや配水管をわざわざ見せて「ね?壊れてるのよ」って。
だから何だよって感じw修理なら自分で呼んで自分で払えってw
旦那を連れていったってもちろん茶も出ない。
出す気もないし出せる茶もないし、出すと言う常識も知らない。

旦那の実家みたいにさぁ、遊びに行くとニコニコ歓迎してくれて
お茶だお菓子だが親の仇のように出てきて、こないだドコソコに旅行に行ったのよ〜
ガイドブックそのままの写真撮ってきちゃった〜wとか
ほのぼのした話はもちろん、ちゃんと生活できてるの?困ってない?
何かあったらすぐ言いなさいよ、貸してあげるからって温かい。
こっちの体調とかも気遣ってくれて「子供じゃねーんだからほっとけよw」って
軽くいなしてる旦那が羨ましくてたまんない。
同じ人の親なのに、財力の差で優しさや常識まで違うよね。
16可愛い奥様:2009/05/28(木) 08:10:44 ID:NNDj26u8O
>>14
一緒だ〜。
貧乏の次に、実家・帰省って言葉が嫌いだ。
帰省ラッシュの新幹線ホームからの中継なんかで、
『田舎でのんびりして来ました〜(屈託のない笑顔付きw』とかインタビューに答えてる人が羨ましいよ。

>>15
義実家に恵まれて良かったね。
うちの義実家は貧乏じゃないけど、心が貧しい。
だから、実家・義実家共に絶縁状態orz
17可愛い奥様:2009/05/28(木) 13:21:19 ID:I/kajLnT0
私も実家が壊滅的にダメなのに対して
義実家には恵まれてる方だと思うけど、やっぱ微妙だよ。

うちの貧乏バカ親は本当に何の常識もなくて、義両親が毎年
年賀状を送ってくれてるのに、返事すら書かない。義母に、届いたのかしら?
お引っ越しされてないわよね?喪中じゃないわよね?って
嫌味じゃなく素で心配されて言われるので、返事ぐらい書いてよって言ったら
書く事がねぇだ何でそんな事しなきゃいけねぇんだとか言い出す。
娘が嫁ぎ先で恥をかくと言う概念がない。
しつこく言うと「そんなに必要ならテメェが書いて出しゃあいいだろ!」か
「勝手にそっちが送ってんだろ!ウチは欲しいなんて一言も言ってない!」と逆切れ。

義両親は本当にいい人だから、気を使って結婚した最初の年なんか
お中元&お歳暮も送ってくれたのに、うちの親はお礼の電話すらしない。
心配した義母に聞かれたので激怒して言ったら
上と全く同じセリフで怒鳴り返されただけ。
それどころか「ヘッ、金持ちはいいねぇ、こんないい物食ってんのか」とか言う。

もうこりゃダメだと思って、それをそのまま義両親に言ったんだ。
恥ずかしかったけど最初が肝心と思って、うちの親は常識ないんです、
もうあんなヤツらにそういうお気遣いは結構ですからと言ったら
「んまぁ、親御さんに向かってなんて事言うの」って分かってくれなかったけど
どれだけ常識がないかエピ話を聞かせたり、外面がいいから
結納と結婚式とで二回しか会ってない人間の何が分かるか、と言ったりしてさ・・・
18可愛い奥様:2009/05/28(木) 19:17:07 ID:CmjAH3Fh0
>>17
わわ、自分がつらいから、そんな親の説明なんて
もうしなくていいよ。
常識って、皆が共有すべきもののはずだけど
人によって全然ちがうからね…
わかってもらえなくて切ないよね。
19可愛い奥様:2009/05/28(木) 20:05:16 ID:iZMebhYN0
>>18
けどある程度日本人としての常識は持ってないと、かの国の人では?と思われるからなあ
20可愛い奥様:2009/05/29(金) 06:43:27 ID:qB2Qe6TK0
どこの国の人だって娘に対する愛情ぐらい持ってるでしょ。
自国ではそんな習慣はなくても、娘の嫁いだ国がそうなら
うわべだけでも付き合うと思うぞ。
だいたいどこの国だって礼ぐらい言うよ。
普通自分たちが貧乏なら、娘だけには苦労させたくないとか
恥かかせたくないという思いは万国共通のはず。
「かの国」なんか異常なぐらい家族愛だけは強いしね。
こういう足引っ張る考えは日本人だけなのかなぁ。
私も普通に日本人だけど、足引っ張る親なんかいらないよ。
21可愛い奥様:2009/05/29(金) 07:15:45 ID:YVOjMZ7C0
多分親戚付き合いとか義実家とかでつまづくと思って外人夫を貰った自分
今現在自分の運気が下がるので親兄弟とは距離を置いています
ここ読んで自分の親が何故いつまでも貧乏なのか会話の理論がおかしいのか
それともこういう常識の無いのは自分の親だけなのかって長年の謎が解けました。
22可愛い奥様:2009/05/29(金) 12:08:46 ID:SiXHygUz0
一昨日やってた「上原美優半生記」凄まじかったな・・・。
家も貧乏だったけど小麦粉や雑草食う&高校行けないはねぇよ・・・。
でも「住んでた家は六畳三間」っていうのだけは一緒だった。家の内装も丁度あんな感じ。
まぁ私の場合は昭和30年代生まれで日本全体が貧しかったからだけど・・。
でも昭和50年まであの長屋に入ってたのは爺さん婆さん世帯抜かしては家だけだったわ。
バカ親父が競馬に給料の1/3以上つぎ込んでたから。オカンが生活費の補填するために働いてたんだが
やっぱり足りなくて私も内職の手伝いしてた。
当の親父は「内職は土間でやれ!居間が汚れる!」と怒鳴りまくってた。
23可愛い奥様:2009/05/29(金) 15:01:07 ID:q01j1cZ00
>>22
中学・高校時代は荒れてたんだね。
ただの貧乏だけならいいけど、貧乏なのに大家族となると、たいていの人は親を恨むだろうなぁ…。
15歳で追い出されたところで、どんな職業があるんだろう。
24可愛い奥様:2009/05/30(土) 07:55:04 ID:AY+Xau2G0
あれ私辛くて途中までしか見れなかった。
ほとんど状況一緒だものorz
私の場合は兄一人しかいなかったけど、親が超長男教で
もう家族全員からメッチャクチャ差別されてたし
両親の仲悪い、親子仲悪い、兄とは一番仲悪いでさ。
あの子は兄弟だけとは仲いいみたいで羨ましかった。
兄がアホアホ三流私大に入るため家を出て寮に入った時なんか
両親の喪失感ったらすごくってさ。四六時中出てった兄に連絡とって
何かにつけて兄はチヤホヤし続けるくせに、私の存在は完全無視。
だったらなぜ産んだ、と思ったね。

ちなみに兄はその後大学を中退、あちこちを放浪して音信不通の後
実家から1000km以上離れた地で嫁と結婚、二世帯まで建ててしまった。
アテにしてた両親の喪失感は笑えるほどだった。
今私に同居のコナかけてくるけど、全力で無視してるよ。
25可愛い奥様:2009/05/30(土) 11:13:38 ID:MNwhEuSxO
上原美優の兄さん姉さんが、あれこれ送ってくれてた話に
泣けた。
以前の別の番組では、長男が、高校の学費出してたそうだよ。
でも辞めちゃってごめんなさいしてた。
26可愛い奥様:2009/05/30(土) 11:57:48 ID:m2skBfmj0
>>24
あなたもつらかったけど、
お兄さんも両親の溺愛に疲れ果ててたんだろうね。
差別的な育て方で幸せになれる家庭なんてないのに。
27可愛い奥様:2009/05/30(土) 18:44:21 ID:tnsB8tLi0
上原美優の親はアレ、DQNとしか言い様がないなぁ。
家の親も貧乏で頭悪かったけど上原両親に比べたら仏様だよ。
お八つ(百均)あったし、高校行かせてもらえたし。
「家は大学行かせられないから(都内在住にも関わらず・・・)高校の家に遊んどけ」って
グループで海やら映画観に行く度にこづかいくれた・・。
28可愛い奥様:2009/05/31(日) 01:03:12 ID:s5zJVH1C0
上原が生まれそうになっときのエピで「パチ屋でパチやってて生まれそうになった」っての
TBSでやってた。
パチンカスやってる暇があったら少しは家とか子供に使え!。
29可愛い奥様:2009/05/31(日) 14:43:53 ID:kIA5h5L50
のアイドルの子の本、たまたま本屋でチラッと見たけど
あまりにも自分と状況かぶりすぎで辛くて読めなかった。
ああいうのは縁のない人が読むから面白いんだろうな・・・

その子は末っ子でお母さんが40代半ばの時の子だから
授業参観で何でお前んちばーちゃんが来てるんだよって
友達に言われたというのがあったけど、
私の母親なんか23で結婚して私を産んだから
授業参観の時なんか多分周りの中でも一番若いはずなのに
ものすごーい老けて見えたもんだ・・・
おまけに貧乏特有の厚顔ぶりで、構いもせず汚い身なりで来るから
「何あのおばさーん」「汚〜い」「すげぇボサボサ頭w」とか言われてた。
絶対後ろを振り向かずガン無視して、トボトボと家に帰れば
母親の「あの人の来てたスーツは高そうだ」「あのバッグは安モンだね!」
の品定めトーク。そんなん子供は知らんがなw
別に子供の成長を見に来てんじゃないんだよね、冷やかし。
色んな意味での足りなさに悲しくなったもんだ。

ちなみに私も生まれる時、父親は徹麻中だったそうです。
妹の時はパチンコ中。もうどれだけ学習能力ないのかとorz
30可愛い奥様:2009/06/01(月) 00:54:57 ID:ESJxNGhP0
>>28
というか、福祉のことについても全然知らなさそうだったね>上原両親。
実際に収入が少なくて子供があれだけ多かったら福祉課に相談すれば返済義務のない奨学金とかで子供高校に行かせることも可能だったろうに。
大体、上の子全員が独り立ちして扶養する子供は上原一人だけだったのに本当に収入が少なかったんだろうな・・。
何であんなに子供作ったんだか・・・。
後大家族って働き口がほとんどないような田舎に多いよね、鹿児島とか島根とか・・・。
都会にもいるんだろうけど家賃が払えなくて一家離散ってことになるんだろうな・・。
10年ぐらい前に観た横浜の大家族スペシャルはぎゅうぎゅう詰めで市営住宅に住んで
押入れがベット代わりとかすんごい悲惨だった。なぜか親が一番寝やすい場所に陣取って布団も一人で使ってる。
大都会・横浜では当然働き口にも困らず高校生の長女と長男がバイトを二つ掛け持ち+夕刊配達。
31可愛い奥様:2009/06/01(月) 06:59:46 ID:xWVVfdcj0
>>30
いや、知らないんじゃなくて単にめんどくさいんだと思うよ。
その返済義務のない奨学金とかを役所に申請しに行くのが。
貧乏人って努力が大嫌いだもん。美味しい話やお金が落ちてくるのを
口開けて待ってるだけの人種だから。
子供のために普通は親なら出来る限りの事をしてやりたいと思うもんだが
子供のために労力使うのも嫌なんだと思う。だって自分のためじゃないもん。
あのアイドルの子は可愛く産んでもらえたのが一番の財産だね。
あの環境でしかもブサイクだったら、親殺しとかになりかねなさそう。
32可愛い奥様:2009/06/01(月) 23:30:29 ID:d4pQ4N3w0
上原美優、ぜったい目いじってるよね。
33可愛い奥様:2009/06/02(火) 00:07:46 ID:6XMHCeE/0
>>32
さあ、知らない。
そんなのこのスレに関係ないでしょ、
芸能人の整形事情を詮索したかったら
該当スレに行けば。
34可愛い奥様:2009/06/02(火) 21:16:12 ID:z1sKOPqqO
「赤い文化住宅の初子」って映画見たらここの事思い出した
ここの奥様達の青春もあんな感じだったのかしら
35可愛い奥様:2009/06/03(水) 07:24:26 ID:CcodhmEJ0
金銭的にもだけど、愛情的にも全く注がれないで育ったな〜。
最近の新型インフルエンザの影響で学校が休校になって
「子供がいるから家出れないのよ〜」なんて言ってる人いるけど
すごくマトモに育ててるって事なんだろうな。
ちゃんと食事とか作って与えてる、危なくて一人にしておけないって事でしょ?
私なんかご飯も用意されず平然と家に放置プレイが当たり前だったもん。
母親はパチ通いで忙しくてね。
貧乏から脱却したくて一発当てたくて必死だったから。
36可愛い奥様:2009/06/03(水) 12:24:22 ID:sgulnWlD0
本当に貧乏から脱却したかったらパチで一発逆転とか考えずにパートでもやって
汗水流して働け!
貧乏人は金は欲しいけど働く事を嫌う連中が多い
その盲点を突いてのし上がった産業がパチ屋とサラ金。
37可愛い奥様:2009/06/04(木) 13:50:37 ID:G5PqI1nU0
働くの大嫌いだからね、貧乏親は。
私の母親もパートに出てたけど、頭悪いし効率悪いし
文句ばっかり言って何一つ満足に出来ないからすぐクビになってた。
クビを言い渡した人の名前とか30年近く経った今でも覚えてて
いっくらでも悪口言うよ。まるで昨日の事に言う。
ほんと使う根性とか記憶力のベクトルが間違っちょる。
多分知能指数調べたらサル並みなんじゃないかと思うよ。
38可愛い奥様:2009/06/05(金) 15:32:36 ID:bNVWaRJAO
雨降ってるなあ。
雨と言うと思い出す。
子供の頃、長靴が欲しかったんだよね。
下校の時溝に溜まった水を、長靴履いた友達がバチャバチャやってるのが羨ましくてしかたなかった。
貧乏だから靴も一足しかなくて、そんなことしたら次の日履く靴はないし、親に殴られるしね。
傘も可愛いキャラクターの傘、レインコートの友達が本当に羨ましいと思った。
骨が折れたドラッグストアで198円とかで売ってる変な花柄のを使ってた。
夏になるとみんなかぶってた麦藁帽子も羨ましかった。
可愛いワンピースとサンダル、キャラクターのバッグで家族でお出かけとかね。
歩き出した娘のために、可愛い靴や帽子を買うのが嬉しい。
水着も可愛いおさがりをもらったので、今年着せてビニールプール買って遊ばせるつもり。
不況でお給料が減ってしまったので、自分の小遣いは無しにしたけど、子供の物は遣り繰りして買ってあげてる。
どうしてうちの親はしてくれなかったのかと思うけど、子供より自分が可愛い人だったんだと思って諦めるよ。
ああ、子供可愛いよ!喜んでくれると本当に嬉しい。
自分の服なんて最低限で構わないから子供にはしてあげよう。
39可愛い奥様:2009/06/05(金) 20:04:29 ID:qFGMn5SYO
うちの近所のボロアパートに小学生の女の子が住んでるんだけど
その子を見かけるたびに過去を思い出してしまう。
小学校に近いので公開処刑のようなボロアパートで周りをキョロキョロしてから家に入るとこも一緒。
40可愛い奥様:2009/06/06(土) 08:22:58 ID:vCIVyW/M0
>自分の服なんて最低限で構わないから子供にはしてあげよう。

これが親心ってもんだよね。
どうして貧乏親にはこれが欠落してるんだろう。
与えられなくて申し訳ない、じゃなくて
食わせてもらってるくせに文句言うな!とか言われて
貧乏でも自分たちはパチンコ通いと酒タバコをやめなかった。
そのお金でどれだけの事をしてもらえたのかなーと思う。
与えるのが惜しかったら子供なんか産むなよ、だわ。
41可愛い奥様:2009/06/06(土) 18:44:03 ID:y9JLuhrU0
うちの親もそうだけど貧乏人って基本頭使うの嫌いだよ。なーんも考えない。
42可愛い奥様:2009/06/06(土) 20:09:00 ID:8elUnkhM0


医学部増えると医師の質おちるよ
→あれだけ新設私立医学部乱立させといて今更かよw

医師育てるのに多額の税金かかるのに税金の無駄
→厚生労働省の諮問会議で嘉山委員(現山形大学医学部長)が
 医学部倍増は2000億から2400億でできると見解
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb13GS40.nsf/0/7407c7573ae6540f492574b0001bccef/$FILE/20080825_4shiryou2_1.pdf

医師増えると医療費増えることわかってんのか?
→医師誘発需要学説は欧米の医療経済学者にはとっくに否定された珍説w
http://ryumurakami.jmm.co.jp/dynamic/report/report22_1366.html

     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ 
|       (__人__)    |  医学部増員反対する理由見つからないだろ
/     ∩ノ ⊃  /       常識的に考えて
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /

43可愛い奥様:2009/06/07(日) 07:37:52 ID:AGgCLh/o0
おはよう、質問ですが自分・実家の事でいじめられてる人いますか?舅に「大学院まで出してやったのに高卒の貧乏人の娘なんぞと一緒になって俺の顔に泥をぬりおって」てな調子です。姑さんは良い人なんですが。
44可愛い奥様:2009/06/07(日) 10:06:53 ID:9/edPpDZ0
馬鹿の遺伝子が一族に入るのが嫌なんでしょ
つかどんなに努力しても頭の悪い、出来ない子供が出来ちゃったら可哀想だってことでは
当然の考え方だよ
貧乏で怠け者の一家がたかりに来るってのもありうる嫌な話だし
腹が立つなら、勉強して今から大学くらいさっさと入って見返してやりな
あと怠け者の実家とは縁を切る
それくらいでないと
45可愛い奥様:2009/06/07(日) 18:06:46 ID:jfs5MSHa0
>>29
>色んな意味での足りなさに悲しくなったもんだ

そうそう。品とか教養の無さに、娘としてガッカリするんだよね。
46可愛い奥様:2009/06/07(日) 18:16:43 ID:0HSQgg2v0
上原美優のエピソード、今知ったよ
事実だとしたらホント酷い状況だったんだね
無理して親を赦さなくていいのに
最低じゃん
アイドルだから印象良くしないといけないから我慢してるのかな
47可愛い奥様:2009/06/08(月) 06:53:35 ID:mXbqjTQP0
あの子は10人兄弟の末っ子で、上はもう成人してたりもするから
まだマシなほうだったのかもしれないよ。
(って言う言い方はこのスレでは禁句だけど)
一番上の子や真ん中へんはもっと辛かったと思う。
下の子の面倒見させられたり我慢させられたり
バイトした金を巻き上げられたりとか、あったと思うから。
ほんと貧乏親って大罪だわ・・・
48可愛い奥様:2009/06/08(月) 20:06:11 ID:RPG4rn4a0
>>44
>馬鹿の遺伝子が一族に入るのが嫌なんでしょ

あー、なんかわかるー。
太田総理の番組で2世議員を禁止する、ってテーマの時、
金美齢が「あのね、血統をバカにしちゃいけないの」
(だったかな?血筋は関係あるみたいな内容)って言い放った時、
どうしようも無い絶望を感じたわ。
サラ金に借金してまで、飲み食いギャンブルにつぎ込んでた父親と
まともな料理も作れない母親の遺伝子を持ってる自分としては、
もう今生ではまともな人間と思われないのか?と思ったりしてね。
特別上等な暮らしじゃなくて普通で良かったのに、それすら、、
49可愛い奥様:2009/06/08(月) 21:27:49 ID:i+ttKh2w0
>>47
上原のランドセルは上の兄姉の送金で買ったものらしいね。
何であんなに子供作ったんだろう・・・。
50可愛い奥様:2009/06/08(月) 23:57:29 ID:rrnML+0R0
>>43
相手にしないのが一番。
親も育ちも今更どうしようもないよ。
今更43が大学行って勉強するよりも、生活や親戚づきあいの中で非常識なことをしないように
常識を学んだり、ニュースをしっかり見ておくとか、字を綺麗にするとか、子供がいるなら
躾をしっかりするとか、親が毒親なら疎遠にするとか、貧乏出身の人がポカやりがちな方面を気をつけて、
後は聞き流してればいいと思う。
51可愛い奥様:2009/06/09(火) 07:23:49 ID:lcUPWPU70
そうやってその舅は過去にもいろんな人を見下して来たんだと思う
>>43の舅に>>43が嫁いで来たのも因果応報な気がする。
そう云う舅に限ってもし>>43も大学院卒だったら「大学院卒だから
お高くとまって鼻につく、頭ばかりで常識が無い」ってこれまた嫌みを言うと思う。

>>50の言うように相手にしない華麗にスルーが一番だ。


5243:2009/06/09(火) 16:19:49 ID:ofp5vZ7r0
地位・収入もある人なのに、家族にも暴力酷くて旦那・弟妹と何度夜中に殺そうかと思ったくらいだそうで、人前だと全然人が違う。世間的に偉くても最低です  できるだけ会わないようにしたいけど旦那が実家行きたがるし(姑さんが心配らしい)
53可愛い奥様:2009/06/09(火) 16:27:35 ID:oW0G4aYt0
あーまじで馬鹿そう
そら反対するわ
貧乏育ちでも、努力して勉強したりいろんな知識得たりしてる人は多いけど
それを放棄してる人間は、底辺スパイラルに周りも引き込むんだよな
54可愛い奥様:2009/06/09(火) 23:19:21 ID:sZOGHQuo0
旦那1人で行かせときなよ
そんな奴貧乏人以下だから43がコンプレックス感じる必要は全くなし。
むしろそんなアフォな身内を持つ旦那と結婚してやったんだありがたく思えと舅に心の中で言ってやれ
55可愛い奥様:2009/06/10(水) 11:29:46 ID:WTxvpz900
>>43
> 舅に「大学院まで出してやったのに高卒の貧乏人の娘なんぞと一緒になって俺の顔に泥をぬりおって」てな調子です。

悲しい。でもこう考えてる人って多いんだろうね
確かに貧乏だと、常識や教養、色んなマナーや躾も不足がちなのは否めない。
でもそれを自覚して何とか普通レベルになろうと頑張ってる人もいるのに・・・

うちの親は食事の仕方が汚い
舌を出す、何でもご飯茶碗を皿代わりにする、かきこむ、ねぶり箸、汁物をズズズーと音を立ててすする
注意しても、逆切れして余計大げさに悪い食べ方をしておどけてみせる。
もうね、終わってる。こんなことは言いたくないけど。
身内以外、誰も注意してくれないよね。他人は眉をひそめて終わり。だから言ってるのに。

常識のない親に育てられると本当に苦労するし、恥をかくよね
皆が親から自然と教えられてること、自分で勉強して身に付けていくしかない
56可愛い奥様:2009/06/10(水) 12:26:34 ID:wEdFpNqe0
いや、ここの舅はDVもかますってカキコにあるからその舅自体が
俺様ルールで常識が無いんだろう
本当に教養や常識がある人は本人の前で口に出して言わない
57可愛い奥様:2009/06/10(水) 17:32:29 ID:O2zY5mZg0
>>55
うちの親も全く一緒だ・・・
結婚する時、旦那は両親と妹さん夫婦とその子達、
私は両親と兄夫婦だけで挙式後食事しただけで済ませんたんだけど
もううちの親なんか野生のサル状態。
娘の結婚式だって言うのに目の前のご馳走を貪る事しか頭になく
マナーもムチャクチャ(そもそも知らないしな)酒は飲み放題だからとガンガン追加。
大声上げて酔っ払って騒いで、旦那の両親はしかめっ面。
「娘を頼みます」みたいなしんみりムードは一切なく
超ご機嫌で私の顔に泥を塗りたくって、飲酒運転して帰りやがった。
後日、常識も礼儀もないバカな親ですみません…って身を縮める私に
苦笑いで許しつつも、チクチク嫌味言われたさ。今でも言われるよ。
旦那はとうに知ってくれてるから広い心で許してくれるけどね。

旦那の両親は結婚する時、なんかの足しにしなさいと
ドーンと100万円包んでお祝いをくれたんだけど、私の親はゼロ。
「うちは金なんかないからね!あんたが勝手にしなさい!」の言葉だけ。
せめてさー、嘘でもいいから「何もしてやれなくてごめんね」ぐらい言えよ。
情けなくて今でも許せないし、涙出てくるよ。
58可愛い奥様:2009/06/12(金) 06:48:18 ID:Yizik8rt0
昨日父から電話があった。
心身ともにおかしくなった母がずっと入院してるんだけど
その病院が変わるからって連絡だった。どうでもいいのでフーンと思ってたら
「今度の所は高いから、もう限界だから毎月1万か2万送金してくれ」だと。
あー出た。ついに来たかその時が。もうお先真っ暗。
役所とか保険とかフルに使ってどうにか今まで凌いできたけど
もともと何の蓄えもない貧乏人。ついに子供のスネ齧る気になったか。
かと言ってここでイヤなんて言えばキチガイたっぷりに暴れるし
またヤクザだチンピラだってロクなのが居ない親戚に攻撃させんだろ。
旦那や子に害が及ぶからそれだけは避けたいし
毎月1万2万で親の面倒見なくていいんなら、ドブに捨てた気でいればいいんだろうけど
いつまでそれが続くんだろう。まさかこの先10年も20年も続くのかな。
そのお金があれば何が出来るだろうとか考えてしまう。本当に無駄な出費。
昔ちっともお金も愛も注がれてないから注ぐ気もない。
死ねばいいのに。つうか死んでよ。何で生きてんの?何が楽しいの?
介護に疲れて無理心中とかしてくんないかなーと切に願ってる。
どっちも残らなくていい。消えて。この世の中から。
59可愛い奥様:2009/06/12(金) 07:37:41 ID:EW3v4WJ+0
毒親の手の届かない所に密かに引っ越したら?
60可愛い奥様:2009/06/12(金) 08:12:31 ID:Yizik8rt0
朝から暗い事書き込んだのに、読んでくれてありがとう・・・
うちの親からは絶対逃げられないと思う。
独身の時親から逃げるべく、連絡先も教えず転職先も知らせず
引っ越したのにどうやったのか居場所をつきとめて押しかけてきて
父と兄にボッコボッコに殴られて脅された事があるから。
「そんなの犯罪でしょ」「警察に言えば」「個人情報保護が」ってのは
まったくもって成立しないんだよ、血の繋がった親子間って。
今そんな事やったら旦那の実家に押し込みかねない。
旦那はともかく義両親にそんなの知られるわけにいかない。
親はどんな親でも親だ、大切にしなさいしか言わないような人だから
あんなキチガイ見せたら何言われるか・・・
旦那と子にだけは絶対被害与えたくない。
でももう暗い気持ちになってしまって仕方ない。愚痴ゴメンね。
61可愛い奥様:2009/06/12(金) 12:26:01 ID:2x0dPcgT0
DV夫と別れた嫁の場合と違い
実親は実子の戸籍附表をとって
いつまででも現住所を追い掛けられるもんね。

悔しいけど1万や2万で片がつくならって思ってしまうよね。
けど、義実家に知らるのを恐れて払ってるとわかると
むこうも強請りのネタを手に入れた気分になって
益々図にのりそう。
払うとしても、弱みを見せないようにね。
62可愛い奥様:2009/06/12(金) 14:38:04 ID:yqqDIrNi0
その1万や2万が、
簡単に10万100万に膨れ上がるよ。
以前にも殴られてる実績があるなら、
精神内科へいってみな。
「親がまた殴りにくるかもって思うだけで、
 怖くって眠れない」
「子供や夫に何されるかわからなくって、いつも怖い」
なんとでも言えばいい。
で、診断書とって、弁護士にでも相談。
今は一万くらいならって思えてればいいけど、
たかる奴は平気でどんどん金額も上げるし、
終いには、60さんの家に住み着く気じゃない?
その一万2万の20年分だと思って、
弁護士さんに相談してここで断ち切らないと、
あなたの大切な家庭が壊れるよ。
63可愛い奥様:2009/06/12(金) 14:51:58 ID:XoApNaoX0
>>60
ヤクザの親戚とかボッコボッコとか
ほんとにこんな育ちの悪い貧乏育ちの女と息子が結婚したら
どうしようと不安になるねー
64可愛い奥様:2009/06/12(金) 15:09:18 ID:3VNzE8oc0
>>62に同意。絶対1万2万ですまなくなると思うよ。
たかる奴はどんどん金額つり上げていくから。
今のうちに旦那さんに相談した方がいい。一人で悩まないで。
65可愛い奥様:2009/06/12(金) 18:23:31 ID:mnSFEz6K0
また来てるなあ〜いつもの●の人
66可愛い奥様:2009/06/12(金) 22:23:11 ID:jayjQN11O
さわっちゃだめ
67可愛い奥様:2009/06/14(日) 13:23:22 ID:oFQk8Da60
貧乏基地外馬鹿毒親も2人死んで、夫子どもと幸せな生活。
でも私はいつもビクビクオドオドしているよ・・・そういう性格になっちゃった。
いつも人の顔色うかかって、自分の意見は殺して相手の意見に合わせる。怒られないように、怒られないように。

んな性格が今、日々の生活の足をひっぱりまくり。
八方美人と舐められていじめられまくりさ。
もう死にたいね。でも夫も子どもも犬も置いて死ねないしなぁ。家族でいる時は幸せだから引きこもるか。
いつまで親の呪縛に囚われて生きていけばいいんだ。
68可愛い奥様:2009/06/14(日) 16:27:15 ID:R4LyrNr/0
>>67
自分より弱いと思って舐めてくるような輩なんて、価値のない奴らだよ。
相手にしなくて良いよ。
家族でいて幸せなら、家から出なくて良いよ。
69可愛い奥様:2009/06/14(日) 16:29:38 ID:R4LyrNr/0
下げ忘れました。すみません。
70可愛い奥様:2009/06/14(日) 18:00:03 ID:6QEQ67ma0
親の事はさっさと忘れたらいいと思う
今ある自分の家族が一番だと胸を張って生きて行ける人生を今からでも
構築して行ったらそのうち呪縛なんて解ける
71可愛い奥様:2009/06/14(日) 20:16:12 ID:bEBtQECN0
昼間「漂流家族」ってドキュメンタリーを見たんだが、ここの親(特に父親)が
本当にクソ。
子供6人いて、埼玉から北海道に移住。35年ローンを組んで家を建てたんだが、やたらと
プライドを振りかざして、すぐに仕事を辞める。そんなこんなで8年で行き詰まって
ローンを放置して埼玉に夜逃げ同然に帰る。高校生の娘には休学(実質、退学)させて働かせ
中学の娘も定時制進学決定。んで、昼間は働かせる。妻も当然、働いている。
が、ここでも親父はプライドが邪魔して、せっかく見つけた職場も転々。しまいにはリーマン
ショックで、働き口が無くなる。

それでも、妻や子には偉そうに。妻に暴力を振るおうとする。ローンの保証人が電話しても
手紙だしてもスルー。(ローンを放置した結果、保証人に督促が。実際に、保証人が弁済して
いる)とうとう、保証人が北海道から凸しても「家は手放さない」。ここで、妻も家計簿を
つけていないと判明。(だから、払えないんだよ)

結局、家を手放す事になるのだが、保証人へのワビとか荷物の後始末とかは妻と子に押し付け。
そんなこんなで、妻も逃亡。
ラストは、えり好みが激しくて職が見つからないまま、娘達と花見。もう、上の娘達も
逃げた方が良いと思う。
72可愛い奥様:2009/06/15(月) 09:13:38 ID:0lAcOiiI0
>>71
えっ、何それドキュメンタリーなの?親父かなりハイレベルな糞だね。
見てないから分からないけど、
最後花見でほのぼのムードに仕立てあげようとしたんだろうか?
「漂流家族」ってタイトルも違うだろ・・・。
逃げればいい〜毒親父とエネme母の転落記〜だろ。
下の子達はまだ小さいんだろうか?こんなの虐待だよね。
73可愛い奥様:2009/06/15(月) 11:57:15 ID:tdTckIu10
>>DV夫と別れた嫁の場合と違い、実親は実子の戸籍附表をとって
いつまででも現住所を追い掛けられるもんね。

警察に被害届出したりして居場所を知られないようにしてる人の
レスをどっかで見ました。
親でも情報を開示出来ないみたいです。
74可愛い奥様:2009/06/16(火) 06:48:17 ID:nGBZk1pO0
貧乏ドキュ親、兄弟、親戚はなんだってやるよ。
私も独身の頃住所も告げず家を出て一人暮らしして
会社も転職したのに居所がばれてアパートに襲撃された。
何でここが分かったんだと言ったら尾行+友人達に聞きまわったらしい。
もうものすごいぞっとしたよ。法律なんか通じないんだよ、あいつらには。
結婚してる今旦那の実家もバレてるから、そこに行かれかねない。
ただでさえこんな家柄の女でいい顔されてないのに
あんなクソ親に行かれたら、何言われるか…だよ。
あ〜もう早く死んで欲しい。生きてなくていいよ、邪魔だよ。
75可愛い奥様:2009/06/16(火) 13:50:51 ID:X2B82aNVO
毒父は癌で他界したが、死後も私に迷惑かけまくった。
多額のローンを残していた。
遺族のこと何にも考えてなかった。

私は遺産放棄すればよかったが、
そうすると先祖代々守ってきた家を手放すことになる。
「おまえは一人娘で跡取りだから、おまえ1人犠牲になって家を守れ」って父方一族に言われて洗脳されかけた。
私は当時21才だった。

毒父を作ってきた一族だけあって全員糞だった。
負の連鎖って本当にあるんだなあ。

母をなんとか洗脳から解いて味方にできたので、それは幸いだった。
頭おかしい人には何言っても無理。
76可愛い奥様:2009/06/16(火) 15:16:20 ID:AQ5mOb/70
毒両親もだが、うちも勿論毒祖父母だったよ。
どれだけ振り回されてきたか・・・>75さんと同じような状況になりましたよ。私は22歳の時でした。
あの時殺されかけつつ(肉体的にも精神的にも追い込まれ)、それでも逃げ切れて本当に良かった。

絶対私の代で止めてみせる。

夫側は祖父母はまともだが毒母と、その毒母を追い出せなかった気弱でお調子者の義父。

絶対に絶対に命を懸けて夫と私でこの呪いをといてやるんだ。
大袈裟じゃないの、きっとここの人たちなら分かってくれるよね・・・。
たまに基地外の血が自分にも騒ぐのを感じる時がある。忍耐と努力で何とかなるのだろうか。
絶対に負けたくない。
77可愛い奥様:2009/06/16(火) 19:41:11 ID:X2B82aNVO
>>76
>私の代で止めてみせる

同意。
同じこと決意してきた人がいるって感動すらする。
そうだよね。
こんなしがらみは絶対に断つべき。

とにかく毒祖父母や親戚達より明確で強い意思を持ち続けて前進する。

>>76さんを勝手に応援してます。
78可愛い奥様:2009/06/17(水) 07:22:55 ID:fIMzwKUg0
私も勝手に応援させてもらうぞーw
うちのクソ親はまだ生きてるけど、私が家を出た途端
自分たちのためにって中古の一戸建てを購入しくさってさ。
さんざん金がない金がない言って人に惨めな思いさせて
高校も大学もバイトと奨学金で行かせたくせに、あったんじゃねーか。
さすがうちは貧乏なの!とか言いながら酒とタバコはやめなかっただけあるわ。
本当に自分たちの事しか考えてないのな。
今もローンでヒーヒー言ってるみたいだけど絶対助けてなんかやらないし
仮に死んでも相続放棄させてもらう。
あんな駅からも絶望的に離れた辺鄙な築30年以上の家なんかイラネ。
本当に金の生きた使い方ってものを知らないよなー。
もう後始末も面倒だから核兵器でも落ちてキレイさっぱり全部なくなりゃいいのに。
家も親も自分の悲しい過去も、全部消えてもらって清算したい。
79可愛い奥様:2009/06/17(水) 14:54:26 ID:PAI3UJr+O
子供の頃から我が家の雑煮はこれでした。
みんなに見せたら「あり得ない」と言われたんですがやっぱり変ですか?
80可愛い奥様:2009/06/17(水) 14:56:11 ID:PAI3UJr+O
すみません貼り忘れました
http://p.pita.st/?m=qsg963z5
81可愛い奥様:2009/06/17(水) 17:35:44 ID:+ybqk5zi0
どうみても左はすいとん,右は天津飯に見える・・・
82可愛い奥様:2009/06/18(木) 16:05:07 ID:olwg5pET0
何はしたかったんだ80は?
83可愛い奥様:2009/06/18(木) 22:37:07 ID:l41y9COIO
84可愛い奥様:2009/06/19(金) 18:19:05 ID:TzAtE/hn0
でも美味しそう。
子供の頃の私がこれ見たら十分なご馳走だよ。
8580:2009/06/19(金) 21:37:29 ID:BA7332yzO
>>81
ですよね。嫁ぎ先のお雑煮をみた時はショックでした。
やっぱりうちは貧乏だったんだ…

>>84
ありがとうございます。私もそう思ってました。
今は料理本に載ってるようなお雑煮を作れるようになりました。
86可愛い奥様:2009/06/20(土) 23:17:07 ID:kQ/Y3istO
最近引っ越したんだが、近所に見るからにDQNそうな一家がいる。

家の周囲は草ボーボーで潰れた自動車が家の前の路上に放置され、壁はひび割れだらけ、窓ガラスは割れて汚れたカーテンがぶら下がってるのが見える。

小学生くらいの薄汚れた服を着た兄弟が死んだ魚のように生気のない目で、道を通り掛かる人を見ている。

自分もかつて同じような子供だったかと思うと直視できなくて目をそらしてしまった。

放置子で躾なんてまともに受けてなくて親は馬鹿。
消し去りたい子供時代だ。

可愛い服を着せた娘を乗せたベビーカーを押して通り過ぎながら何とも言えない気持ちになった……
87可愛い奥様:2009/06/21(日) 08:32:09 ID:AbwFKr2+0
>>86
分かるよ。同じ経験をしただけに分かるよね。
他人の子にどうこうする訳にはいかないし、無力なもんだよ。
でもせめてあなたが今、自分の子に同じ思いさせないよう
負のスパイラルを切って犠牲者を減らしてってるんだから、それだけでもいいと思う。
与えられなかった子は与えたくない人間に育つでしょ。
そうすると延々と魔の連鎖が終わらなくなる。
あなたはそこから脱し、子も知らないで育とうとしてる。それでいいんだよ。
私も頑張って断ち切っていくから、お互い頑張ろう。
悲しむ子供が一人でも減るようにさ。
88可愛い奥様:2009/06/21(日) 13:26:30 ID:4YoRyMO80
>放置子で躾なんてまともに受けてなくて親は馬鹿。消し去りたい子供時代だ。

私もです。放置の癖に過干渉(意味分かるかな?)。男と歩いてただろ!っていきなり殴りかかられたりさw
ホント基地外親。
育児板を読むと、当時私の存在を悩んだお友達のお母さんがいっぱいいたと思う。
お友達の家が大好きだった。綺麗な部屋、ピアノ、玩具、お洋服、何より優しいお父さんお母さんに兄弟。
でもそんなお友達にヤキモチ妬いて意地悪したこともいっぱいあった。
最低な人間です。

負の連鎖を断ち切りたくて今一生懸命やっているけど、あの頃苦しめた人がいるから今因果応報を受けているのかも。
対人関係がもう何年も何年も最悪です。
でも因果応報ならきちんと受けようと思う。子どもだったからって許される事じゃないと思うし。
毎日○ちゃん、△ちゃん、×ちゃん、□ちゃん・・・ごめんなさい。と思って涙が出る。本当にごめんなさい。
会って謝りたいけど、そんな事してはいけないと前に他板で言われた。確かにそうだよね。

両親はやっと死んだんだけど、最近知らない土地に引っ越してきて、実家の事を聞かれると
「母は子どもがすきでね〜孫に会いたい、会いたいって言うのよ」
「父が孫にブランコを買ってやるって言うのよ〜」
なんて嘘をついてしまう。もう帰る家すらないのに。
大丈夫、精神科に通ってますw聞かれなきゃ絶対に言わないし・・・。
なんかどうしても心を埋めなくちゃやっていけないの。
「貧乏で教養も愛情もゼロで最低な親子関係でした!!!!!!!」って言い切れる強さがないんだ・・・。

幸い、夫と子ども達とは幸せでちょっぴりだけ裕福(本当に少し)な生活が送れている。
あとは自分がいつすっぱり断ち切れるか・・・。何十年経っても苦しいです。
89可愛い奥様:2009/06/21(日) 19:29:24 ID:TaYZm4tnO
うちも放置の癖に過干渉。
財布の中身とか手紙、鞄の中、ノート、あらゆる物をチェックされた。
本当に嫌で高校生の時にバイトを始めて、そのバイト先の一人暮らしの人(女)の家に泊まりに行ったりしてた。
彼氏ができて実家から逃げるように入り浸ってた。
そしたら半年くらい経って「あんたに興信所つけてるから」って言われたよw
必要な物までケチられてたのに、そんなことに使う金はあるんだね。本当に馬鹿らしい。

子供がまだ小さいので支援センターによく行くんだけど、みんな実家大好きなんだよね。
一回正直に「結婚してからほとんど帰ってないし、電話もしない。仲悪いから」って言った時の顔…
珍獣を見る目だったよ。
一応「マタニティブルーで辛い時にキツいこと言われて、今もちょっと産後鬱っぽくて避けてる」って言い訳したけど。
普通は辛い時に慰めてくれたり支えてくれるのが親なんだろうな。
90可愛い奥様:2009/06/22(月) 04:00:31 ID:nWjUmBcL0
91可愛い奥様:2009/06/22(月) 07:14:24 ID:gH3dWAZL0
>>88>>89
すっごく分かるよ。放置なのに過干渉。
放置は金がないから構いたくない、別に愛情もない、ってのが理由で
過干渉は単に面白くないんだと思う。
子供の頃は自分たちの庇護の下にいた子が大きくなって
まるで一人で大きくなったように、人生楽しんじゃってるのが
ものすごーくムカつくんだよ。
自分たちは相変わらず貧乏で何の生き甲斐も楽しみもないのに
お前だけ生き生きしてんじゃねぇ!ってのが本心。
貧乏親にとって子供ってのは常に自分たちより下で、いつも従うと言うか
ショボンとしてるのが当たり前の礼儀なんだよ。
自分たちを犠牲にしてテメェだけ幸せになるなんて絶対許さない、と。
だからこっちの邪魔とか、幸せを壊すようなことも平気でやる。
大学行かせたくないとか仕事帰りに飲み会とかも邪魔するし
裕福に育った誠実そうな彼氏なんか連れてきたら全身全霊で邪魔するね。特に母親は。
自分たちより不幸じゃないと許せないんだと思う。
しょうがないよ、そもそも頭おかしくなきゃ貧乏じゃないんだから。
92可愛い奥様:2009/06/22(月) 09:10:37 ID:kEANvoL00
普通、人から子供を褒められると嬉しいもんだよね。
親は全否定する。「こいつなんてぜんぜんたいした事なくて」それ以上話が広がらない。
子供を否定する親を他の人は不審に思うし、結局子供の私も遠ざけられてしまう。
93可愛い奥様:2009/06/22(月) 12:22:00 ID:kV0BneCR0
よく風水で貧乏は病気だって言われてるけど
ここのスレ見てたらその言葉どーりの人(親)がいてあながち
それは真実をついてるんだと実感。
94可愛い奥様:2009/06/22(月) 13:12:00 ID:kttPS+bh0
横からですまんだけど
>>87さんに勝手に励まされてしまった。何度も読み返した。忘れないよ!
95可愛い奥様:2009/06/22(月) 14:32:32 ID:5qG1r9560
>91を読んで妙に納得した。

(前にも書いたが)なんとか大学に行かせようと頑張ってくれた進路主任と担任の前でボコボコに殴られた。
会社の飲み会でさえも行かせてもらえなかった。
本当に会社に行っているか確認の電話までされた。
少しだけ裕福な家の彼氏を紹介したら死ぬ気で妨害された。

まったく意味分からん、なんなんだあいつらは。とずっと思っていた。
そうか
>貧乏親にとって子供ってのは常に自分たちより下で、いつも従うと言うか
ショボンとしてるのが当たり前の礼儀なんだよ。
だったんだな・・・。
本当に命がけで邪魔してきたよ。こっちも全力で逃げた、逃げ切ったけど。とはいえ数十年苦しめられて今も心療内科通いだけどさー。

今自分の子どもが少し大きくなって、周囲から褒められると震えるほど嬉しい(親馬鹿)。
昨日は息子が塾で大切な試験だったのだが、こっちが鼻血出るくらい心配で何も手につかなかった。
自分の親は、こういう思いはなかったんだな・・・。

一度妹に酷いことを母親がした時に「子どもに申し訳ないと思わないのか!!!!」と叫んだ事がある。
「なんで親が子どもに申し訳ないなんて思わなきゃいけねえんだよ!子どもなんだからテメエラが親に気を遣え!!!」と怒鳴られた。
生まれて初めて人を殴った。
96可愛い奥様:2009/06/22(月) 16:53:36 ID:U1H9P6eO0
放置親の癖に支配したがるんだよね。
「AとBどっちにする?」と聞かれた時、どっちを選んだほうが
親の機嫌を損ねないか必死に考えている側から「ハッキリしない子ね!」って怒鳴りだす。
どっちを選んだとしても親がそうしたいように押し付けられるんだけどさ。
97可愛い奥様:2009/06/22(月) 17:52:46 ID:rDFuCVet0
うちの親は(相手が否定すること前提で)自分を卑下する。
私が自力(バイト&奨学金)で大学行ったことや結婚式の費用を自分で用意したことを
「親が甲斐性ないものだから〜」といろんな人に言ってる。
で、相手に「いやいや親がしっかりしてるから子供もしっかりするんでしょ〜」とか
「子供は親の背中を見て育つから」と言われていい気になってる。
確かに両親を見ていて、結婚相手がこんなバカじゃ苦労するよなあとは思っていたが。
父も母も本当にバカなんだよね。
98可愛い奥様:2009/06/22(月) 19:34:45 ID:UgagmYGd0
貧乏親にとって子供ってのは常に自分たちより下で、いつも従うと言うか
ショボンとしてるのが当たり前の礼儀なんだよ。

↑そのとおりですな。食物連鎖の草みたいなもんよ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=NsSYSAWG10k&feature=related
99可愛い奥様:2009/06/23(火) 00:28:09 ID:IT28avTo0
金はなかったけど家は幸福だったわ。
父が優しくて明るい性格だったのと、母が料理と裁縫が得意でボロイ端切れから可愛い洋服やぬいぐるみ作ってくれたからだと思う。
これで父が「書字傷害」じゃなかったらもっと良かったんだけど・・。
「知的に問題がないので」という理由で生活保護の申請は悉く撥ねられた。
100可愛い奥様:2009/06/23(火) 13:52:42 ID:k0iaSX2SO
ステキなお母様ですね。
上手く節約して明るい家庭だったって感じられて。
行政って、現実見えない?みたいなトコありますよね。
だいたいここの書き込みみてたら虐待に近いラインだし。
101可愛い奥様:2009/06/23(火) 14:08:10 ID:B1VA0LWV0
私の親は字の読み書き、ほとんど出来ないよ・・・

そんな明治や大正の識字率が低かった頃の話じゃあるまいし
昭和20年代生まれのまだ60代になったばかりの人が、
そんな訳ないじゃなーいって言われそうだが、マジでほとんどダメ。
両親共に貧乏家出身で中卒。どっちも日雇い労働や工場のラインなど
もろブルーカラーの仕事しか縁がないから字を書く生活をしてないし
新聞や本を一切読まないから、ひらがなと簡単な漢字だけしか読めない。
多分私のこの書き込みとかもほとんどロクに読めないと思う。
読む方でそんなだから書くほうにいたってはもう壊滅的。
野口英世の母親が息子に宛てた手紙があるけど、まんまあれw
初めて見た時思わず「うちの親もこのぐらいだと思う…」と言ったら
「明治時代じゃないんだからw」と旦那に言われたけど、本当にそうなんだよぅorz

ま、野口シカみたいに息子を思ってる母ならそれも美しいが
うちの親の場合逆切れするから可愛くない。「字なんか汚くたって生きていける!」
「お前はいちいちうるさい!」「困ってないんだからほっとけ!」って
私が高校受験の時、親に願書書いてもらわなきゃいけないのに書けなくて
泣きながら担任の先生に書いてもらったりしたの忘れたか。
ここまで向上心と恥がないと、本当に情けなくて消えてほしい…
102可愛い奥様:2009/06/23(火) 15:37:56 ID:woU+yFnf0
家の親も低学歴でまともに読み書き出来ない。
が、人様より経験や知能は上だと何故か自信満々だった。
私が新聞や本読んでると怒るんだけど、やたら進学熱だけ高くてね…。
10399:2009/06/23(火) 18:11:24 ID:IT28avTo0
うちの父親はオール平仮名!
医者からは小学校2年生程度の読み書きが限界って言われてる
104可愛い奥様:2009/06/24(水) 10:28:25 ID:eQA4+N1gO
貧乏で放置子だと学校でも惨めだったなぁ…

文房具も制服も安物かぼろいお下がりで、意地悪な子から嫌味言われたりいじめられる。
放置子だから親が子を庇ったりしないってわかってるから教師も見ないふりで助けず面倒を避ける。
酷い教師には一緒になっていじめられた。

貧乏じゃなかったらあんなに虐められることはなかったのかなぁ…
105可愛い奥様:2009/06/24(水) 13:33:52 ID:Pmgy3wWo0
私なんて兄弟親戚のお下がりじゃなくて、ちっこい母親だったので、母親と服・下着共用・・・。
ババクサイものばっかり・・・教師からも友達からもいじめられまくったよ。
中には本当に不思議そうに「なんでそんな服着てるの?」とキョトンと聞いてくる子も・・・。

うちも読み書きダメ親。学も品もないくせにセックスのやり方と子どもの産み方は知ってるんだな、と口が悪いけど思う。
母子手帳見たら、妊婦検診に行ったのが一番最初だけ。あとは産むときだった。どんだけ、だよ。兄と姉も同じ。
何故か無料なのに予防接種も全然受けてなくて、ゾっとした(それを知って抗体調べてもらって自分でやったけど)。
貧乏なら生まなきゃいいのに。避妊もできない程馬鹿で貧乏だったのか。どっちもちょんぎっちまえ。本当に糞。
106可愛い奥様:2009/06/24(水) 15:10:29 ID:hwjoVTPX0
>>105
母子手帳真っ白と母のお下がりの部分一緒だ。
私の場合、兄はそれなりに埋まってたので、手帳見たときショックだったなあ。
欠食でずっと痩せっぽちだったので、背の低い母親の服を着せられた。
でも母親が若作りで、子供の服競って着てたらそれも嫌だったかも。
107可愛い奥様:2009/06/24(水) 20:23:45 ID:yDsEGWZZ0
>>104 同じ同じ。お互い苦労したね。
高校は手に職を持ちたかったのと、とにかく学区から
離れたかったのとで工業系に行ったよ。
恥ずかしながら高校生になって始めて冬の制服をクリーニングに
出すって事を知った。中学3年間洗ってないセーラー服だった。

あと、貧乏で親がおかしいって空気って同じような子には分かるらしくて
小学6年の時に他のクラスのグレてる子が仲良くなってくれて
マニキュアとか色付きリップとかパーマとか毛染めとかピアスとかを
薦められたんだけど、貧乏だからどれも出来なかった。
本当の貧乏家の子供はグレる事さえ出来ないんだなって思ったよw

家は父が死んで15年にもなるから恨みは随分少なくなったけど
同じ年代のママ友と中高生時代の事を話す度に嘘を吐く事になる
聖子ちゃんカットもしなかったし当時の流行の歌手も知らないし
CD発売の衝撃も知らないし「りぼん」も読んだ事ないのに
ネットで調べて知ったかぶりしてる自分の貧乏な性根が哀れ。
108可愛い奥様:2009/06/24(水) 21:27:23 ID:GC2VGhSGO
私は80年代生まれ。貧乏家が少なかった、バブルな時代。やっぱり流行りモノを持てないことが、いじめの原因になってた。流行りモノというか必要なものもなかったw服も穴あき。制服は冬夏1着、スカートも1つ。
てかてかになってて悲しかったなぁ。
家はボロだし、なのに毎晩母はビール、タバコは当たり前。
今、二人息子がいるけど、会わせてない。というか興味なし。旦那の母には不思議がられるけど。里帰りしないの?とか言われる。

生活保護を受けてるらしい。書類がきたからそれは知ってる。援助できない。と書いて送り返した。どこに住んでるかも知らないのに帰れませんね、考えたら。
たまに、夫婦けんかしても離婚を考えても、私には帰る家はないんだ、と思うとまわりがうらやましい。

親に最後に会ったのは旦那にせがまれてした結婚式。しかも、ご祝儀持ち逃げされたw実の親にwww
支払い大変だったよ、マジで……
会いたくないわ、本気で。
109可愛い奥様:2009/06/25(木) 19:52:04 ID:Vuu9dkTYO
私の母も生活保護、暇潰しに私に電話してくるので頭にくる。
借金も返さずにタンス貯金してるし、死んだら私が背負うんだろうか…。
その借金は生活保護を受けるさいに国がやってる金融機関に肩代わりしてもらい、生活保護からそこに返済するらしい。
月5000円からの返済でもいいですよと言われてて、ほんとに月5000円しか返してないらしい。
110可愛い奥様:2009/06/25(木) 20:42:22 ID:gfIYGdyHO
>>108です
我が家の実家には掛けてくる電話がないwww
ウチも借金どーしたんだろ?自己破産しようとしたけど、400万以下の借金だから破産は止められたらしい。かといって返済のあてはないんだけど。
どないせーっちゅうねん。
111可愛い奥様:2009/06/25(木) 21:11:32 ID:TtUPdUAz0
>107
判る。
本当に貧乏だと不良アイテム一式が揃えられなくて
グレることも出来なかった。
不良はお金に余裕のある子がするものだと思ったけど口に出せなかった。
服も人前に出て恥ずかしくないのは制服だけで私服は
汚れやほつれの目立たない黒や紺ばかりだった。
だから今でも服の色合せがよく判らないのが困りものw
でも学校に行くのは楽しかったよ。
図書館の住人になってタダで本読み放題だったのが唯一の趣味。
マンガは当事の本屋はビニールで閉じてなかったから
体力にまかせて立ち読みで凌いだ。
112可愛い奥様:2009/06/25(木) 22:13:08 ID:zVMpSUw4O
>>109
あなたに親の借金を肩代わりする必要はないから大丈夫。
相続放棄すればいいだけだから安心汁
113可愛い奥様:2009/06/26(金) 07:34:41 ID:vMmpy6R40
>>109
貧乏親の脳って本当にふてぶてしいよね。
いつも自分が被害者で助けてチョーダイなんだもん。
こないだも県内にある生活困窮者のための公営住宅で、もうどこもボロで
各地調査したら震度5の地震で倒壊するかも知れないという結果が出て
住民が「早く建て替えろ」「安心して住める家を」とか
声を上げてるって記事を新聞で読んで、ものすごいムカ〜っときた。
どうせお前ら家賃なんかほとんど払わず生保も受けて
人に寄生して迷惑かけまくってるくせに、そして何の役にも立ってないくせに
権利ばかり主張してんじゃねーよ、図々しい!
やる事やってる人だけが言えるのが権利ってもんだボケ!とか思った。
他力本願ぶりと被害妄想ぶりがうちの親そっくり。
でっかい地震がきて見事倒壊して全部消えてしまえ、とすら思った。
自然の自浄作用にでも頼らなきゃあいつら本当にしぶといからね。
114可愛い奥様:2009/06/26(金) 15:12:56 ID:5sx+l1FwO
今週は娘の誕生日だった。

義両親からは可愛い着せ替え人形のプレゼント。
私は午前中から張り切ってケーキを作り、旦那と娘の好物の鶏唐揚げを大量に仕込んだ。
旦那は仕事終わったら急いで帰って来て、同居の義両親も一緒にお祝いして、お気に入りの服を着た娘はニコニコ。

幸せだ。
幸せ過ぎる。
けど、可愛いお人形や手作りケーキを見ていると胸が苦しくなった。

自分が子供の頃、どんなに欲しくても手に入れられなかったキラキラした幸せが娘には当たり前に用意されている。
それは嬉しい事だけれど、子供時代の私が惨めに重なって見えて涙が出そうになる。


こんな事、旦那や義両親には言えないし、言っても理解されないんだろうな。
115可愛い奥様:2009/06/26(金) 16:51:28 ID:bpS1IAbA0
>>114
あなたの気持ちは痛いほどよくわかるけど、娘に嫉妬してどうする?w
お腹を痛めて産んだ我が子が幸せなら、それでいいじゃない。

誰にも言えない事はここに吐き出しにくればいいさ。
116可愛い奥様:2009/06/26(金) 17:44:32 ID:438tat1x0
私は誕生日会を1度もしてもらえなかったのがつらかった。
友達の誕生日会に呼ばれると、きれいな家・優しいお母さん・豪華な料理に感動すると同時に、自分には同じことができないのが惨めだったなぁ。
117可愛い奥様:2009/06/27(土) 13:17:58 ID:coy6ExF30
これから自分の誕生日も盛大に祝えばいいんだよ。昔は取り戻せないけど、これから先の人生の方がずっと長いんだから!!

・・・と、やっぱり誕生日祝いがなかった自分はいつも言い聞かせている。
118可愛い奥様:2009/06/27(土) 19:58:23 ID:serslyZx0
誕生日どころか盆に正月、クリスマスに雛祭りも無かった。
遊園地などの施設に行った事も無い。
無さ過ぎて一般常識でもある季節の行事は本やTVなどで知識として覚えるしかなかった。
なんかね、どんな顔をして楽しめばよいのか身体では分っていないのが悲しい。
今いきなり誕生日パーティを開かれても戸惑うだけな気がする。
119可愛い奥様:2009/06/27(土) 20:15:41 ID:Dw2iyn7z0
>>114
辛いだろうけれど、ここで娘に嫉妬してしまったら負けだよ。毒親と同じ道を歩くよ。
(そして、娘さんは貴女と同じ道を…)

ここでグッと堪えて、娘さんを可愛がればそのうち、娘さんが貴女の誕生日を祝ってくれる
ようになるよ。んでもって、毒はここで吐き出せばよし。
120可愛い奥様:2009/06/27(土) 22:51:46 ID:YFtAwGBR0
誕生日とかイベント祝いって確かに皆無だった。父親が変な人形を一度買ってきて、
三千円くらいなんだろうけど、「お金の無駄だ」と母親と口論になって、
あとには両親のけんか後のイヤーな雰囲気と変な人形だけが残った。
ケーキは大学はいるまでタカラブネが一番おいしいとおもっていた。
友人と喫茶店行ってキーマンだのマリアージュフレーユだのには驚いたものだ。
121可愛い奥様:2009/06/27(土) 22:58:47 ID:YFtAwGBR0
金は出さぬが口は出す(言葉の暴力、容姿の否定、能力の否定)
子供が上の世界に行くのがねたましい、憎い(子供は大事なサンドバッグ)

やることはどこもいっしょなんだなあ。
122可愛い奥様:2009/06/28(日) 07:21:23 ID:oGjshXCk0
>>118
子供の頃のマイケルジャクソンもそうだったみたい
誕生日もクリスマスも親にレッスン&仕事入れられて祝った事が無いそうな
123可愛い奥様:2009/06/28(日) 08:22:25 ID:ZVaHlRcE0
>>118
>誕生日どころか盆に正月、クリスマスに雛祭りも無かった。
>遊園地などの施設に行った事も無い。

全く同じだ…イベントと言うイベント、全てスルーだったし
盆や正月なんて狭い家に両親が何もせずずっといるもんだから
能天気な父の一挙一動に母がイラついてキレるだけ。
朝からビール飲んだりパチンコ行ったり、超自由に自分の好きなように過ごす父に
「子供と遊んでやれ」「どこか連れてくって発想はないのか」と喧嘩を売る。
でもこれ、別に子供を思って言ってんじゃないんだよね。
単に面白くないから喧嘩を吹っ掛けて大バトルしたいだけ。
お望みの通り大喧嘩して、嫌〜な空気だけ残るのみ。そして双方から八つ当たり。
これが盆暮れ正月の過ごし方で、休みに入るのがすごく嫌だった。
バイトできるようになってからは家にいた事なんかなかったよ。
124可愛い奥様:2009/06/28(日) 09:21:31 ID:JzXEDDfTO
全く同じw
違うのはうちはボッシーだったから、子供にイライラ当たり散らす母親が一日中家にいる。
お金も趣味もないから一日中TV見て突っ込み入れて過ごしてた。
一方私は開いてる店もほとんどないし寒いし、友達はみんな家族親戚と過ごすから家にいるしかない。
もうサンドバックですよw
子供にお節買ってやる金はないのに自分は酒飲んで、最初はご機嫌なんだけど次第にこっちに突っかかってくる。
本当に昔のころの話から、ともかくケチつけられることにはなんでもケチつけてくる。
たまに親戚の集まりに行くと(ちなみに貧乏DQNは家だけ)みんな晴れ着とか綺麗な格好で楽しそうでさ。
なんで私はこの家に産まれちゃったのかっていつも思ってたよ。
125可愛い奥様:2009/06/28(日) 11:54:54 ID:LValx8XQO
>>115
>>119

ありがとう。
でも嫉妬ではないと思う。

親になって子供の成長がどんなに嬉しいかわかって「こんな事が何故してもらえなかったんだろう?」って、悲しくて惨めな気持ちになって、泣けてしまいそうで苦しいんだ。
お金がなくても「おめでとう」の一言だけでも良かったのに。

そんな沈んだ気持ちも幸せそうな娘の笑顔で消し飛んでしまうし、親として人並みに子供に与えられる幸せのほうが大きいけど。


もしまた苦しくなったらここで吐き出して、家族の前ではニコニコした母親でいるよ。
ありがとう。
126可愛い奥様:2009/06/28(日) 13:39:40 ID:jrl7j5uM0
子供にはあれこれしてあげたいけど、自分の幸せな子供時代は一生存在しないんだなあて悲しくなるね。
そういうの子供に話して翳を造るのもしたくないし。
127可愛い奥様:2009/06/28(日) 22:57:44 ID:MmwU9jfj0
確かにその気持ちはわかる。
でも一生その気持ちを背負うことになるのがわかっているから、
自分がしてもらえなかったことを自分は子供にしてあげられる経済的
精神的ゆとりが今の自分にあるんだ、って喜びに思うようにしてる。

たとえば子供の靴が小さくなってて、子供が言う前に気づいてあげられた
とか、自分の母親度がすごいじゃない!みたいな自画自賛w
子供に(多分)不自由させてないことで、貧乏を断ち切れることの幸せ。

子供には物や食べ物を大切にすることを教える時以外は自分の貧乏
経験を話すつもりはないんだ。

暗い連鎖はもう自分だけで十分。
どうしても辛いときはここや旦那(あんまり理解してくれないけど)で愚痴るようにしてる。

ここで同じような経験をしてる人がいるって知って、とっても心強い。
自分よりも辛い思いをしてるのにとても努力してて強くって、本当にすごい
と思う人もたくさんいて励まされる。
苦しいことだらけだったけど、解ってくれる人がいること、それでも頑張って
幸せをつかんだ人がいるって知ってなんかあの苦しみは修行の一種なんじゃ
ないかとさえ思うようになったよw
128可愛い奥様:2009/06/29(月) 07:32:34 ID:mU13zUyA0
ほんとだね。こんな話旦那にしても友達にしても嫌がられるし
だいたい信じてもらえないからね。
旦那なんか実際うちの貧乏ドキュ親ぶりをリアルで見てるのに
「親の悪口言うもんじゃないよ」って怒られる。
いや悪口じゃなくて事実なんですけど?w って感じだよ。

私は今、具合悪いとか痛いって時にすぐ医者にかかれるのが幸せ。
貧乏親は自分の酒タバコパチ代には惜しまなかったけど、子供の健康なんか無関心で
中学に上がった頃ものすごく腰と足が痛くて、散々訴えたけど
成長痛だと取り合ってもらえなかった。結局それは
その成長期にあわせて骨が曲がる病気で、牽引やコルセットで治さなきゃいけないのに
無視&放置のお陰で見事に歪んでしまった。大人になってから医者に言われ
どうして治さなかったんだと言われ、だって知らなかったからと言ったら
それにしたって激痛だったでしょう!それもずっと!って言われたよ。
虐待親の鉄板芸、虫歯も歯並びの悪さも当然放置。
大人になってから全部自分で治したけど、もうボロボロ。
視力が悪いのにメガネも作ってもらえず、軽いアトピーも放置で
今いくら医者にかかってももうリカバリーしきれない。
それでもなんか目が痛い、よし眼科だってすぐ行けるのが幸せ。
子供の頃熱があるからインフルエンザの予防接種受けれないのに
そうすると後日自費で保健所で受けてこなきゃいけないから、めんどくせぇで受けさせられ
40度近い高熱が出て死に掛けた、あんな危険だけはもうないからねw
129可愛い奥様:2009/06/29(月) 11:44:45 ID:V7417aliO
うちは昔は建設会社をやっていたようなのですが
母が嫁いできて、従業員のお給料に手をつけるようになったそうで
結局会社はつぶれました。
その頃から手癖は悪く、万引きしたワンピースを着せられたり
(現場を見ました)
私も貯めていたお金を盗まれたことがあります。
祖父母は今でも被害にあっています。
そのせいでうちには金がなく、家はボロ、トイレはぼっとん
実家には帰りたくありません。
兄弟もいますが、祖父母がいなかったら生活できていなかったはず。
実家では罵声が飛び交い、十代の頃ストレスで難病を患いました。
今は結婚して裕福ではありませんが普通に暮らせています。
子供の頃に家族と出かけるなんてほぼなかったので
今はとても幸せですが、妬み、僻み根性は消えません。
持病があること、頼れる実家が私には無いこと、
どんな人を見ても羨ましく思えてしまう自分が悲しいです。。。
130可愛い奥様:2009/06/29(月) 13:03:36 ID:8N2HuBuV0
中学生の頃、眼鏡をぼっとん便所に落としてしまい
親に怒られ、いつまでもネチネチ嫌味を言われるのが怖くて
汚物まみれのそれを必死ですくいあげて洗って使ってたw
(眼鏡作るのでさえネチネチ言われたから)

うちも季節行事はスルー。親や兄弟の誕生日さえ把握してないDQN家族でした。
お風呂のお湯の張替えは3から4日に一度(シャワーなし)。家族5人でバスタオル1枚。
追い炊きは×。臭くてぬるいお湯で頭を洗っても綺麗にはならない。
今思えば、すごく不潔な放置子だった。
タイムマシンがあったらうちのシャワーを使わせてあげたい。
バスタオルと髪の毛を乾かすタオルも出してあげる。
下着も服も高くは無いけど清潔で綺麗なのあるよ!
誕生日にはケーキとちょっとしたプレゼントを贈ってあげる。
クリスマスツリーも、お雛様だって飾っちゃうよ!
一緒にウノとかすごろくとかゲームやって遊ぼうよ!…書いてて泣けてきた。
131可愛い奥様:2009/06/29(月) 15:47:46 ID:JK/UafyT0
>>130
今思えば、当時ほしかったそんなものって、いくらもしないんだよねぇ・・・
132可愛い奥様:2009/06/29(月) 16:31:58 ID:2+YdUetA0
某スレに経済DV男が離婚を突きつけられてると書き込んでて総叩きされてるんだけど、
200円のチョコ買って怒る、働きに行かせないとか、ここん家の子供は将来自分たちみたいに
苦しむんだろうな、と暗い気分になった。ROMってると色々とフラッシュバックするよ 
200円チョコ嫁が逃げられて、子供がマトモな子供時代を送れるように祈る
133可愛い奥様:2009/06/29(月) 16:40:52 ID:s3TqZyQ2O
教えてちゃんでスマン。
それなんてスレ?
134可愛い奥様:2009/06/29(月) 16:47:57 ID:2+YdUetA0
鬼男板の離婚するかもスレ キジョ書込み禁止なので、くれぐれもROMに徹してください
現スレの前スレから始まってます
135可愛い奥様:2009/06/29(月) 17:33:52 ID:jb0PcFiN0
>>129
それって父が変なのを嫁に貰って来た事が不幸の始まりなような気がする。
そう云う手癖の悪い嫁はさっさと追い出して父と子供と祖父母で生活した
ほうがまだまともな人生送れたんじゃないかと思う
その母は貧乏以前に疫病神じゃなかろうか
136可愛い奥様:2009/06/29(月) 19:04:15 ID:ZrBCeTg50
ageます
137可愛い奥様:2009/06/29(月) 19:26:18 ID:h52iQnuO0
>>134
読んできた。色々とフラッシュバックして涙出そうになった
138可愛い奥様:2009/06/29(月) 21:09:08 ID:2Xq0+aTH0
>人に話すと嘘だぁ、とか大袈裟!とか言われて
>信じてもらえないマジ話を語りませんか。

私だw 生まれてから小学校卒業までは地方都市のドヤ街に住んでた。
四畳半くらいの部屋一つで台所とトイレは共通。2階なのにぽっとんw
風呂はもちろんなし。
父は当時50代で物心ついた時にはほぼ寝たきり、母は20代だったけど
おっさんみたいな格好で日雇いしてた。
幼稚園は行ってないけど、小学校は割と似た境遇の子が多かったのと
私がアホの子だったせいで格差は気付かなかったけど、水道全部に
石鹸ぶら下げてあるのはすごくお金持ちに思ってた。小学校すげー!って。

格差を知ったのは中学校2年の時に父が死んで、生活保護もらって
学区が違う団地に越した時。水洗トイレには狂喜乱舞したけどもw
母が目に見えて生き生きして綺麗になって行ったのが嬉しかったなぁ。
制服も前の学校の時は近所のお姉ちゃんのお古で、転校した時に
生まれて始めて新調してもらってなんて家は金持ちなんだろうと。

「普通の家の子」って捨ててある古着を着たりしない事、
肩にフケが落ちてるとそれだけでクラス中から苛められる事、
裏が白いチラシを切ってノートの補助にしてると馬鹿にされる事、
引っ越した団地自体が界隈では治安が悪い貧民窟扱いだって事、
そのほか色々「普通の世間」を知ったのは中学2年からだ。
家が貧乏でもなんでも成績が良ければ先生にも褒められるし
クラスでも良い意味で一目置かれるって分かって、必死で勉強したよ。
おかげで高校はそこそこ良いトコいけて、そこからは普通に順調に
生きて来られてる。「普通の家庭」で育った人と結婚出来たしね。

うちの子なんてシャンプーの後はリンスして当たり前だって思ってる。
過剰な贅沢はさせられないけど「普通」は味わわせてあげたい。
でもバレエを習わせてるのは明らかに私のエゴだなぁw
…ってスレが嬉しくて長々と書いてしまった。ごめんなさい。
139可愛い奥様:2009/06/29(月) 22:12:28 ID:gUhG10hw0
>>138
女の子の場合、バレエを習わせるのは良いよ。姿勢が正しくなって、スタイルが良く
なるから。あと、呼吸法をマスターすると若さが保てる。(草刈さんを始め、バレリーナ
は呼吸法&姿勢の良さで、老化が遅い。バレエじゃないけど、特別な呼吸法をやっている
由美かおると同じ)
ピアノの場合、パソコンのタイピングは早くなる。(ブラインド・タッチの基本がマスター
できるから)
140可愛い奥様:2009/06/30(火) 07:40:21 ID:Yb6olca20
>>131
いや、今だから安くなったんだよ。
不景気のお陰で随分安くていい物が出回るようになったし
ツリーとか浮き輪とか、食べ物じゃないなら中国産とかでもまぁいいし
昔はそんなに色々種類もなかったし、消して安くはなかったと思う。
ただ確かに目が飛び出るほど高いって訳でもなかったと思うけどね。

しかし最近つくづく思うのは、子供が子供らしい時期って実は本当に短いし
その時惜しむのはもったいないと思うんだよね。
子供が親と遊びたがる時期なんてそう長くないんだし
親も楽しむつもりでいればいいんだよ。
どうせすぐ自分ひとりで生まれてでかくなったような態度になるんだからw
あと子供の頃の、大人から見たらどーでもいい下らない事が
子供にとっては全てなんだなって事。
大人と違って子供は世界が狭いんだから、みんなと同じ物持ちたいとか
みんなと同じ事したいってのを踏み躙ってはいけないんだと思う。
その時期にこの二つの事を踏まえられてるかが大きなポイントなんだよね。
貧乏親は子供にも舌でさえ出すの惜しいから、もちろん無視する。
それがどれだけ残酷で、将来自分に返ってくるか分かってない。
私は親の面倒なんか見ないからね。見られてないんだから。
141可愛い奥様:2009/06/30(火) 08:49:42 ID:TEexXUQb0
134のスレのコレ、自分の知り合いが書いたのかと思った年齢が合わないけど

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 00:54:34
俺の幼馴染でこういう家庭で育ったやついるな。女だけど。
ガキのころ、いっつも古めかしいジャージみたいな服着て
(可愛い服は贅沢心芽生えさせるからダメなんだと)、
菓子類も芋蒸かしたのとか、しけった感じの手作りクッキーとか食ってた。
マンガとかゲームもダメで、クラシック聞かされたりナントカ全集読んだりしてた。
クラスの中で浮いてた、やっぱり。

高校卒業と同時に、家飛び出したよ。完全絶縁。
今23なんだけど、大人買いって言うのか?あれがすごい。
駄菓子屋にいってうまい棒袋詰めで買ったり、ワンピース買いあさったりしてる。
でも買うだけで満足して、その後見向きもしなくなるのな。また、新しいもの買いに走る。

やっぱりさ、小さな幸せを満たし続けることって大事なんじゃないだろうか。
それがあるから、次の日も頑張れる。その燃料となる小さな幸せは、決して無駄じゃないと思うんだが。
満たされない生活を何年も続けると、心にたまり続けた不満が決壊して、大爆発すると思う。
142可愛い奥様:2009/06/30(火) 12:58:57 ID:mfBbc4WnO
途中まで読んだけど酷いね…dat落ちしちゃったみたいだから、後はウンカーで見てくる。

今気になるのは育児板の「妊婦の愚痴吐き場」の742。
低収入浮気DV DQN男の子供を産もうとしてる高校中退の女の子。
断言する、子供は不幸にしかならない。
貧乏で母親は低学歴、父親は浮気DVってお先真っ暗でしょ。
まだ親の中がよければ幸せって人もこのスレにはいるけど、それも期待できない。

人事だけど、お願いだから産まないで!
可愛そう過ぎる
143可愛い奥様:2009/06/30(火) 13:02:05 ID:9w7fNLj5O
>>135
疫病神なのかもしれませんねw
家には母が借りた金を返してほしいという電話がいつも鳴っていました。
何に使うのか、浪費も激しかったですね。
給食費が払えない、学級費が払えないと祖父母にいつも払ってもらっていました。
何度も離婚してほしいと言いました。
でも田舎の農家なので世間体を気にしているのと、年の離れた妹が母にべったりなので結局離婚せず。
母は自分の実家で私の祖父母、父の悪口を実母とともに言っていました。
それを聞くのが嫌で母の実家には行かなくなりました。
家出も何度もされましたが離婚しない…
お互いに憎みあってる家族なのに依存してるんでしょうね…

良くしてくれた祖父母が心配で沢山会いたいですが実家には行きたくない。
いつも昔のことを思い出しては嫌な気分になります。
物心ついたときから自分はACなんだなと自覚するようになりました。
普通に親の愛情を受けたかった。
スレチですみません。
144可愛い奥様:2009/06/30(火) 13:13:52 ID:xT7cE5sB0
>>143
妹も手癖悪いんじゃない?
145可愛い奥様:2009/06/30(火) 13:40:27 ID:tB1K+KY40
またきた
146可愛い奥様:2009/06/30(火) 16:35:35 ID:QMCLONHi0
いつもの人ですのでさわらないように
147可愛い奥様:2009/07/01(水) 06:50:45 ID:q3XOHitq0
経済力って夫婦の関係にも影響してくるよね。
旦那の両親も仲がいいかって言うとかなり微妙なんだけど
もともと裕福で困った事がないので、義母は習い事や旅行で発散してたみたいだし
まぁ気が合えば一緒に外食や旅行もしてたり。
何たって家が広くて何部屋もあるから、ずっと家にいても
お互い朝から晩まで顔合わせないって事も可能。物音も気にならず。
良くも悪くも適度な距離を作れたから今も成立してるんだと思う。
その点私の親なんか、6畳2間の長屋住まいで距離なんか取れるわけもなく
相手の言動にいちいちお互いが腹を立てて大喧嘩勃発。
甲斐性もないくせに浪費家でノーテンキな父に、母は常にイライラ。
よく飽きないね?ってぐらいに同じような喧嘩ばかり繰り返してた。

きっと私の親も広〜い家で、経済的にも豊かだったら
仲が悪くてもあそこまで最悪な事にはなってなかったと思うんだよなぁ。
なんであんな最悪の組み合わせで結婚なんかしたんだろうな。
148可愛い奥様:2009/07/01(水) 14:24:51 ID:psjN5Isu0
貧乏なりに外へ出れれば色々違ってくるのかもしれないよね。

私は母がずっと工場でパートしてたんだけど、私が子供だった昭和の頃は
会社も順調で、月イチで懇親会とかやってくれててさ。
費用は全部会社持ちで飲めや歌えやの楽しい宴の場で
娯楽がなく、一日家でブスッとしてる父からこの日だけは解放されて
母は実に嬉々として参加してたし、父もまぁ会社のおごりならと行かせてくれてた。
苦労して働かせてる負い目もあったんだろうな。
半年に一度は会社もちの旅行もあって、日帰りだったり泊まりだったり
バブル期なんかは飛行機乗って北海道だ沖縄だと行ってたよ。
母はまともな旅行も飛行機もその時が最初で最後だったほど。

が、平成に入ってバブルもはじけ、未曾有の大不況になり
大リストラで当然パート契約切られた母は呆然。
いくら探しても大不況・資格何もナシ・中卒の母が働ける所などなく
家の中はみるみる苦しく、ギスギスした感じになってった。

貧乏でも仕事さえあって働く事ができれば、そして楽しみもあれば違うんだよな。
やっぱ家にいるってのはよくないよ・・・
149可愛い奥様:2009/07/01(水) 18:50:09 ID:c7AJ9tZA0
150可愛い奥様:2009/07/02(木) 11:50:46 ID:22k/1ELA0
家族団欒してると、フッと暗い影が入り込んできてつらくなるんだよね
この子はいいな、お母さんがご飯つくってくれる
お菓子もかってくれる、いいな
誕生日にはケーキも食べるの、いいな
新しい洋服もあるの、いいな
お父さんは毎日仕事にいくの、いいな
学校にはいてく靴下がなくて困ることなんてないの、いいな
給食費を先生に催促されないの、いいな
お友達を家によべるの、いいな
休みの日は遊びにいくの、いいな
あれ欲しい、買ってって言えるの、いいな
お母さんは将来のために貯金してくれてるの、いいな
いいな、ずるいずるい、なんでどうして、私もお母ちゃんの子供なのに、
なんでどうして
ああ、わけ分からなくなってきた
もう35歳だというのに
貧乏ゆえの渇望感がはんぱない
でも子供に同じ思いはさせない

でも、孤独なんだよ
この家の中でみじめなのは私だけかって思うと、
誰にも理解されないのかと思うと
ああ馬鹿みたい、いま幸せならいいじゃん
貧乏が憎いっていうよりも、貧乏から生まれる心の貧しさが憎い
自分の子供に嫉妬するなんてさ、最低

151可愛い奥様:2009/07/02(木) 12:43:44 ID:pM6dTkqX0
みんな偉いと思うというかその時点で毒の連鎖を断ち切っている。
自分が毒受け継いでたら自分は子供時代不幸だったのに何で
子供にそんないい思いさせんなならんのかって
反対に金があっても幸せの邪魔立てするだろうな。
152可愛い奥様:2009/07/02(木) 13:02:50 ID:JDOu9WK80
ここに書き捨て。
子供のころ、本当に貧乏だった。
家は自営で、父親は怠け者ではなかったけれど、せっかくの売り上げを
飲む打つ買うに使ってた。母は自営の手伝いで生活費が必要になればそのつど、
父親から一万、また1万ともらってた。もちろん夫婦仲は悪くてケンカばかりしてた。

家にほとんどいない父親。
夕飯は一丁の豆腐がメインディッシュだったり、(醤油で味をつけてご飯を食べる)
肉ナシの野菜炒めが中心だったりした。卵なんてめったに食べられない。
たまのインスタントラーメンや、カレーが大ご馳走だった。
もちろん痩せてた。

で、小学校のときの忘れられない記憶。
先生や同級生と休み時間に話をしていた。で、食べ物の話になった。
そこで先生が「私子ちゃんはお肉好き?」と聞いてきた。
肉はめったに食べられないご馳走だったので、即座に「大好き!」と答えた。
すると先生は「そう、お肉が好きなのに私子ちゃんって痩せてるね」と言った。

そのときに瞬間的に悟ったのが、「よそのお家は好きなものが当たりまえに
食べられるんだ」ってこと。自分の家が貧乏なのはわかっていたけど、悲しかった。

153可愛い奥様:2009/07/02(木) 13:04:24 ID:JDOu9WK80
続き。
学校の成績が良かったので、高校は進学校に行きたかったが、父親は反対した。
「大学なんかにいかせる金は無い。」でもどうしても進学したかったので、
中3のときに育英会の面接を受け、高校から奨学金を受けた。大学も。
母は内職で学費を援助してくれた。私もアルバイトをした。

社会人になって自分でお金を稼ぐようになって自分の好きなものが買えて感激した。
でもお金は大切なものだと身にしみていたので、一生懸命貯金した。

父親は私が就職してから5年後に病気で死んだが、涙は一滴も出なかった。
二百万の借金を残して死んだ父。正直死んでせいせいした、と思った。

浪費家の父が死んでから我が家の生活は上向き始めた。
母はパートに出、私も懸命に働いて人並みの生活ができるようになった。
私をここまで育ててくれた母には感謝しているが、正直、父と離婚してほしかった。

今は平凡なサラリーマンと結婚して世間なみの生活を送れている。
主人の実家はやや裕福で主人はぼんぼん育ち。お金の苦労なんてしたことがないらしい。
私がこんな貧乏育ちだったなんて主人には口が裂けても言えないし、
子供には自分のようなつらい思いは絶対にさせない。
自分語りスマソ。
154可愛い奥様:2009/07/02(木) 13:17:45 ID:JDOu9WK80
>>150さんへ  152です。
その気持ち、よくわかります。我が家は母親が一生懸命になってくまれましたが、
父親がどうしようもないやつでした。

よそのお家はこうなのに、どうしてうちは…ってずっと思ってました。
夏休み明けの日記にみんな旅行のことが書いてある。なのにうちは…
冬休み明け。みんなクリスマスに買ってもらったおもちゃやお年玉の話を
してる、なのにうちは…
日常の些細なことから、休み中のイベントまでつらいことばかりでしたね。

私も自分の心の貧しさを自覚しています。とても孤独ですよね。
惨めな思いをして育ってきたこと、これは家族にも友人にも
わかってもらえない、そして知られたくない。

今は食べ物に不自由していないのに、食べ物を大量に買い占めることがやめられません。
情けないけど、一生直らないんでしょうね。

155可愛い奥様:2009/07/02(木) 15:05:12 ID:P+CfyLcY0
私は洗剤を大量に買う癖がある。
食べ物と違って腐らないし、絶対使うものだから
どんなに買い置きしといてもまぁ別にどうってことはないんだが
例えば風呂洗剤なら今ボトルに目一杯入ってても
予備が2〜3個ないと気が済まない。予備が残り1個なんかになっちゃうと
慌ててまた何個か買ってしまう。トイレットペーパーとかもそう。
お陰で洗面所の棚は落ちそうなぐらいギッチリ買い置きの山だが
それ見るとすごく幸せな気持ちになる。ああ私、今困ってないんだって。
旦那にはなんでこんなあるの?とか聞かれるけど
いや安いときとかスタンプ倍のときに買うから、とか言ってる。事実だけど。

コレも子供の頃のトラウマの結果なんだろうな。
服とかバッグじゃないところがつくづく貧乏くさいわorz
156可愛い奥様:2009/07/02(木) 15:15:40 ID:kbYOXLSx0
ある女優さんが書いてたけど、ある食物があると食べつくさずに居られないんだそうだ
それで太ってしまう なぜ空腹じゃないのに我慢できないのか、セラピーに掛かったら
子供の頃親元を離れて他家に預けられ、そこで家族だけがそれを食べてよそ者の自分は
食べられず、哀しい思いをしていたらしい そのトラウマが残ってて、食べつくしてしまうんだって
多かれ少なかれそういう飢えってあるのかもね その人はセラピーで自覚して克服出来たそうです
157可愛い奥様:2009/07/02(木) 15:17:11 ID:tWHtbt4XO
>>150
気持ちすごくわかるよ
私も子供に嫉妬してしまう
DQNスパイラルにならないように親のことは反面教師にしてる
158可愛い奥様:2009/07/02(木) 15:53:22 ID:/K52XURKO
>>155
すごいわかる。
洗剤類とか消耗品は予備がないと落ち着かない。
同じ貧乏育ちの幼なじみが結婚したので、家に遊びに行ったら同じことをしていた。
私はそのうえレトルト等の保存きくものを備蓄してしまうのだけど、
友達は冷凍庫がいっぱいじゃないとダメだって。
で、お互いの旦那は普通に育ってるから「何でそんなことするの?」と。

親に放置されて給食しかご飯ないとか、電気ガス水道電話が止まるのが普通、なんて感覚は異常なんだよね。
恥ずかしいから子供の頃の話は、兄弟かその幼なじみにしか言えない。
言える人がいるだけ救われてるのかと思うけど。
159可愛い奥様:2009/07/02(木) 16:07:08 ID:JDOu9WK80
>>158 リアルで話せる人がいるっていいね。
そういわれてみれば、私も食べ物だけじゃないや…
洗剤、トイレットペーパー、すごいまとめ買いをして、ストックがぎっしりあるorz
ティッシュペーパーや洗濯用洗剤なんてケース買いするし、生理用ナプキンもそうだ。

食べ物といっても生鮮食料品じゃなくて、お菓子とか、味噌とか醤油、油などの
調味料、パスタや乾麺とか保存の利くものを買いだめするんだよね…。
主人はあきれてるけど、私はモノがいっぱいあると安心するんだ。
160可愛い奥様:2009/07/02(木) 16:33:46 ID:pM6dTkqX0
>>159
金とモノがいっぱいあると安心するのは誰でも一緒
あと給料面はさておき自分に仕事があると安心する
161可愛い奥様:2009/07/02(木) 19:23:53 ID:x3dDjMXdO
食べ物やストックわかる。
スーパーで安売りしてると必要以上に買い込んでしまう。
そしてすごい勢いで食べる。ファミリーパックのチョコレートとか一人で食べるw

うちはボッシーで父親がいないし貧乏だったから、靴を磨くという習慣がなかった。
母親も自分もいつも安い汚いスニーカーみたいなのばっかり。
自分が働き出して靴を買っても安いのばかりだし、手入れをするって頭がなかった。
初めてデパート(笑)でドキドキしながらちょうど高い靴を買った時に店員に
「こちら履く前から使うと靴が長持ちしますよ。いかがですか?」って言われて、女性の靴も磨くんだ!ってびっくりしたw

旦那の革靴を磨いてると、自分がなんかいいところの奥さんみたいな気持ちになる。
ちょっと汚れてると思ったら綺麗に磨く。
二足の靴を交代に履くと長持ちするっていうのも雑誌で知った。
旦那は独身の時から当たり前にそうしてて、手入れも自分でしていて、なんか育ちの違いを感じたよ。
ちなみに手入れの仕方は旦那に教わった。
当たり前のことをいっぱい知らない自分が恥ずかしくなる。
旦那が馬鹿にせず優しく教えてくれるのが救いだし嬉しい。
162可愛い奥様:2009/07/02(木) 19:43:33 ID:KHITRJkk0
>>159
お菓子とアイスは私もどうしても溜め込んでしまう。
それもね、安いお菓子やアイスなんだ。
キャラメルコーンとかジャガリコとかガリガリ君とかパナップとかw
子供は居ないし夫婦揃って40代だからそんなに食べない、
もうちょっと良いお菓子やアイスにすればいいじゃんって
頭では分かってるけど止められない。

夫のおかげで普通の奥さんっぽく「友達とカフェでランチ」とか
「結婚記念日にはプレゼントをねだる」とか出来るようになったけど、
こうやってちらほら貧乏な子供が顔を出すわ。根深いよね。
163可愛い奥様:2009/07/02(木) 20:38:08 ID:JDOu9WK80
その安いお菓子がいいんですよね。
子供のころ食べたくて食べたくて仕方がなかったのに我慢してたお菓子たち。
スーパーのお菓子売り場で横目に見ながら通り過ぎてた子供時代。
食べられなかった反動が今に来ているんだと思います。

あと、個人的にはメロンクリームソーダ。
上にアイスクリームがのった毒々しい緑のジュース。
レストランのガラスケースの中に見本があって、憧れでした。
今は食事に行って、メニューにメロンソーダがあると、必ず飲んでいる。
もちろん高級レストランにはメロンソーダなんておいてない。
焼肉屋やファミレスのフリードリンクや、食券式のやすいレストランだけど、
それがいいんだ。

164可愛い奥様:2009/07/02(木) 21:14:40 ID:I3CFfwFV0
165可愛い奥様:2009/07/02(木) 21:55:29 ID:sZnvSdXrO
いまだに実家が家賃4万のぼろぼろの借家。
窓もサッシじゃなくて木枠の窓でいつ壊れてもおかしくない。
そこで私は生まれ育った。
母親にお金貸すこともある。10万単位で。返ってくるけど。
旦那実家は田舎なこともあるけど豪邸。てか金持ち。
旦那実家はうちの実家がこんなだってことを知らない。
いつかバレるのかなあ。いやだなあ。
166可愛い奥様:2009/07/02(木) 22:19:36 ID:mTvTLl3M0
実家親がDQNで唯一感謝してる事は

糞親なので、こいつらの面倒を見る事を思えば
義両親の介護を心から喜んで出来る事。
糞親には舅姑の面倒みるからお前らなんてしるかっ!って堂々言えて
すっきり。
167可愛い奥様:2009/07/02(木) 22:52:23 ID:kwYagcIGO
窓際だろうが安月給だろうがブルーカラーだろうが、子供に借金を残したりしない親はそれだけでありがたいし立派だ。
168可愛い奥様:2009/07/02(木) 23:02:18 ID:B/bBT86NO
愚痴というか呟きというか、吐き出させて。


今は二人の子持ちになってる妹が、予定にない三人目の子供を妊娠したと落ち込んで電話かけてきた。

子供二人でもカツカツの生活してるのに三人。
妹旦那は甘やかされて育ったせいか、自分の酒タバコパチンコ他の小遣いは減らさず「お金が無かったら親兄弟から借りたらいい。学費?奨学金とかあるだろ。それより次は男かな〜女かな〜、名前何がいいかな〜」と頭がお花畑らしい。

脳天気な旦那とは逆に厳しい現実しか見えない妹は「二人でもやっとなのに、三人目なんて…私達みたいに進学がやっとの進路は選ばせないつもりだったのに…せっかくの赤ちゃんを喜べないなんてダメな母親だ」と鬱々としていた。


妹よ…それ、そのまんまうちの両親の姿だよ orz

何故だ…ダメ男の見本のような父親を間近に見て育ち、絶対にあんな男とは結婚するまいと二人で誓ったじゃないか…

二人で支え合ってきた妹を助けてやりたい。妹も甥も姪も可愛い。
でも義弟が父親と同じタイプだとしたら無限に金をせびられるのが目に見えてる。
私には守るべき私の家族がある。

どうしよう…はぁ…
169可愛い奥様:2009/07/03(金) 08:29:52 ID:38SB7I0T0
でもそれはそんな旦那さんを選んでしまった事と
避妊しなかった妹さんに責任もあるよね。
お姉さんとして心配なのは分かるけど、もう自己責任なんだから。

かく言う私のバカ兄も3人目が出来た。
お祝い金を送ったけど今まで一度も内祝いが来た事のない、兄嫁もバカ。
この不景気に3人も産んで育てられるのー?と聞いてやったら
「子供なんか中学さえ出せば親の責任は終わりじゃん」だって。
それ聞いて、ああ、子供の頃あんなクソ親に貧乏で苦労させられたのに
それを断ち切るどころか子供にも同じ思いさせる気なのねとガックリ来た。
与えるのが面白くないんだろうな。なら作るんじゃないよ。

子供が可哀想とは思うが、この子供たちが
大嫌いな私の母親のブス顔にくりそつなので、あまり同情も出来ない。
ひねくれてて可愛くないしね。一生貧乏&ドキュ血統なんだろうな。
170可愛い奥様:2009/07/03(金) 09:23:52 ID:pCDdcEXaO
165さん
私も旦那に言えないまま結婚しました。初めて実家に連れてった時の旦那の顔は忘れられないなぁ‥
うちの場合は母親が超見栄っ張りで金ないのにいつも自分だけギラギラ着飾ってて(全部パチもん)。クリスマスなんてあんなボロ借家に電気灯しちゃって‥家ん中はゴミだめ。
そんな見栄張るとこが一番ウザかったのに、旦那来た時は変に肩張っちゃってコレが普通だよ〜恥ずかしくないよ〜みたいな。母とも仲良いふりまでした。
のちのち旦那に「貧乏とかどうでもいい。ただ見栄張ってるお前はかわいくなかった。」って言われた‥。
165さんも下手に隠す方が格好悪さが増してしまうかも‥
171可愛い奥様:2009/07/03(金) 09:55:01 ID:7DDIzNb5O
>>170
レスありがとう。165です。
私の場合、旦那は実家にも来たことがあるのでうちが貧乏だってのは知ってます。
お金貸してるのも知ってる(私は専業なので自分の貯金がないから旦那に一応ことわる)
旦那はおおらかなのでうちが貧乏なのは全く気にしてないようですが
旦那実家に知られるのが嫌で…。
どちらの実家もかなり離れてるので知られることはないと思うけど
こんな感じで一生やっていけるのかな?とたまに不安になります。
またうちの両親は毒ではなく縁を切りたいとも考えたことがないだけに辛いです。
いっそ毒なら見捨てて生きていけるのに。
孫のことを気にかけてかわいがってくれるけど
旦那実家のように何もしてあげられない両親がかわいそうで泣けてくることもあります。
書いてて支離滅裂になりましたすみません。
172可愛い奥様:2009/07/03(金) 10:25:58 ID:c1VOGU9Z0
実家(小さくてボロイ家)を、見られるのがいやで、子供のころから友達を
呼んだこともなかった。彼氏が出来て、送ってもらう場合も家から遠くの
とこで別れてた。
旦那を実家につれて行くのに半年以上悩んだよ。
今でも、年に一度正月に夫婦で帰るのが、一年で一番ストレスたまる。
173可愛い奥様:2009/07/03(金) 11:06:41 ID:+FvadcdzO
わたしは一度も帰ったことないwww
親戚の家のあつまりに(そこら普通)連れていったきり。結婚の挨拶もわたしが手配したこじゃれた料亭。もち、出費はわたし持ち。
結婚しても貧乏家出身はツライ……。早く連鎖を断ち切らねば。

174可愛い奥様:2009/07/03(金) 14:31:38 ID:NCAzKihNP
>>168
可哀想なのは分かるけど絶対に貸しちゃダメ!
168は168の家族を、何があっても守らなきゃ。

ウチの実家も父が病気してて貧乏だったけど、そんな事お構いなしに
父の妹たちがしょっちゅうお金をタカりに来てた。
叔母夫婦(&イトコ達)が帰宅した後、父はいつも体調を崩して寝込んでたし、
母はストレスでものすごいヒステリー起こして荒れまくってたし、もう滅茶苦茶だった。

夫や子供にこんな思いさせちゃダメだよ。妹さんの赤さんは諦めるよう説得するべき。
妹の旦那にはハッキリキッパリ話をして、それで改善が見られないようならFO。

繰り返すけど、あなたの家庭を絶対にDQNの犠牲にしてはいけない。
175可愛い奥様:2009/07/03(金) 15:04:46 ID:pCDdcEXaO
171さん
私も嫌いにはなりきれないんです‥うちは最悪なのに。
孫はすごい可愛がってくれて会いたがるんだけど、中途に遠くて田舎だから旦那の送り迎えなしじゃ無理だし‥泊まらすなんて絶対不可能な家だしね。孫はみしてやりたいけど旦那が来るのが嫌だから遠のく。自分の実家なのにすごい疲れるし。
子供もそのうちお金くれてなんでも買ってくれるジジババの方が好きになっちゃうんだしね。
ほんとに絶縁したくなるほど嫌いになるほうが楽だよね
176可愛い奥様:2009/07/03(金) 15:18:01 ID:K5h0DOPcO
貧乏仲間見つけて嬉しいのはわかる。
でもここは2ちゃん。
馴れ合い過ぎははっきり言ってウザイ。

わかるよね?昨日からの人。
177可愛い奥様:2009/07/03(金) 16:22:05 ID:mA1Rlx0T0
じゃ私が違う話でも。
クソ貧乏家に生まれ育って、何一つ満足に与えられなかったのに
なぜか親が育ててやったと自慢げなのがものすごくムカつく。
子供の頃地元のお祭りがあって、行きたいと言っても一度も連れて行ってくれた事ないくせに
「一回連れてってやったじゃないか!」って。
それはその時たまたま来てた親戚のお兄さんが連れてくれてったんだろ。
お前らなんか子供の相手する時間も金も惜しかったから、親子でなんか一度もないだろ。
「わたあめ欲しいって言って買ってやった」って
だからそれは親戚のお兄さんが買ってくれたんだよ!w
お前ら親の癖にノコノコ後ついてきて金も払ってなかったじゃないか!
いやビール飲んでたよな?自分たちのビール代は出して子供にはナシだったよな?
都合よく自分たちが正しいように過去変えてんじゃないよ、みんな覚えてるんだよ。
子供だからってバカにしてるの、これからたっぷり思い知ってもらうからな。
178可愛い奥様:2009/07/03(金) 17:01:22 ID:+FvadcdzO
得手勝手なバカ親の記憶もうっとうしいね。
夏祭りの季節もいやな思い出がよみがえったりするね。縁日で子どもが金魚すくいしたい、とかたこ焼き食べたい、とか。
自分もなるべく満喫するようにはしてるけど……
179可愛い奥様:2009/07/03(金) 17:41:35 ID:oz5U0ZU00
>>176
この高圧的なカキコは、またいつものあの人が来たみたいですな
180可愛い奥様:2009/07/03(金) 22:48:26 ID:qPY0F8ld0
友人の実家話とか家族自慢が一番こたえる。
本人達は悪気ないんだろうけど、
帰ったら当たり前にご飯が出てくるとか、誰かが迎えてくれるとか、
家族で旅行とか思い出のビデオテープとかママのお下がりのシャネルのバッグとか、
うちにはありゃしないんだよそんなもんw

実家帰ってないって言ったら「えー親が可哀相」とか、そうかもね。

金持ちの旦那と結婚してやっと荒んだ心が解放された。お金の執着から抜け出せた。
旦那の両親に会った時は驚いた。家族ってこんなに楽しいもんなのかって。
人に与えることの喜びを知ることができた。

一方、実家の親は未だに妬み嫉み、借金してでも欲しい物は手に入れないと気が済まないらしい。
でも貧乏のスパイラルって簡単に抜け出せるもんじゃないんだよな。
私だって旦那に出会ってなかったら今頃ダメになってたかもしれない。
今は親も人間だから全部許したい。貧乏だった自分も全部許したい。
181可愛い奥様:2009/07/04(土) 00:56:24 ID:na13InEXO
ストック癖がある人って、いつまた貧乏に逆戻りして買えなくなるかもと深層心理で怯えてるんだろうね。

182可愛い奥様:2009/07/04(土) 04:37:19 ID:kYmlwOgwO
心の貧しさは大人になっても
自分が親になっても消えないorz
一生引きずるんだろうな
183可愛い奥様:2009/07/04(土) 08:22:08 ID:qIK+25IC0
>>180
て言うか私達なんか「何で実家帰るの?」って感じだもんね。
帰った所で親が喜ぶ訳じゃないのはもちろん
嫌味言われるか、誰かの悪口・愚痴・僻みを聞かされるかだけで
茶の一杯も出ないしトイレ使うだけで怒られる。
もったいないから一回で流すなとか言われんだよ。何のプレイだよw
いるのを明らかに鬱陶しがってるもんね。
昔テーブルの上にあったミカンを2〜3個食べたら超怒られたし
ヘタすると無心される。今いくらか持ってない?苦しいのよね〜、とかさ。
友達はこんな親が存在するって、1ミクロンも分かんないんだろうな〜
行く度に歓迎して甘やかしてくれる優しい親が今からでも欲しいよ。
184可愛い奥様:2009/07/04(土) 08:35:50 ID:iYxhFRh10
旦那と付き合い始めの頃、親が彼の家へ電話をかけてきたんだけど、
電話で少し応対した所で「この人と話し合うのは無理」と判断して、
それ以来私を両親から遠ざけてくれた。本当に有難い。
私も彼もストック癖があり、双方が気付いた山に躓くこと多数w
185可愛い奥様:2009/07/05(日) 07:11:17 ID:7LU2kYID0
>>180
分かるわー。以前友達がすごく上品な着物を着てて
キレイな着物だねって言ったら、母のお古よって。
お古とは思えないほどキレイだったので、きっと物も手入れもいいんだなーと思ってたら
「もー、私なんか結婚式の時に着た白無垢ですら母のお古だったんだからw」って
うひゃああああ、とか思った。そんな事がさらっと言えるなんてスゲー。
だって私の母親なんか家にいながらホームレス状態だもん・・・
髪は伸び放題の大仏パーマのボサボサ頭、着てる服は何十年物のボロ安物。
化粧とかスキンケアとか全くしない上、生理も終った今はもうオバサンだかオッサンだか分かんない状態。
最悪なのはそんな格好でどこでも行く。近所のスーパーとかだけど、頼むからやめてほしいorz
186可愛い奥様:2009/07/05(日) 16:00:41 ID:Sz9TAs100
ママ友と話していて、そのひとが、
「自分が親に育ててもらったのと同じように、子どもも育てたい」
といったとき、内心、ものすごく驚いた!

子育ては、自分が受けた仕打ちを子どもには決して味あわせないように、
親は反面教師としてみるものだと思っていたからさ。

ふつうの人の実家話には、一生、驚かされっぱなしだろうなww
187可愛い奥様:2009/07/05(日) 19:07:21 ID:7rdqlNir0
>> 子育ては、自分が受けた仕打ちを子どもには決して味あわせないように、
親は反面教師としてみるものだと思っていたからさ。

ジョニー・デップもそれを言ってたし自分もそうだと思ってたしむしろ
「自分が親に育ててもらったのと同じように、子どもも育てたい」 ってのは
自分が曲がってるのか嫌みに聞こえる。
188可愛い奥様:2009/07/06(月) 07:56:52 ID:cYfQUyV90
私達は「自分の親みたいな育て方はしないぞ!」だもんねw

こないだ旦那が、うちの親はよく俺を私大なんか行かせてくれたよなー
今自分が子供を同じ大学に行かせられるかって聞かれたら、かなり困るよな〜
あの頃は何にも考えないでそれが当然と思ってたけどさーとか言い出してさ。
その「当然」がスッカスカに無かった私は全く分からずw
確かに義両親、まぁもともと裕福な家だからだろうけど
相当かかったろうに、一言もそんな事言った事ないんだよね。
私なんかスカスカのくせに言われまくってるからね、押しつけがましく。
189可愛い奥様:2009/07/06(月) 18:10:59 ID:+AOugWgyO
>>187
同じく嫌味に思うわ。
心が荒んでるんだろうなw
はぁ
190可愛い奥様:2009/07/06(月) 20:27:11 ID:cCoTju8d0
親バカとバカ親は
順序も意味も逆だ
191可愛い奥様:2009/07/07(火) 00:16:38 ID:5dIL/GhW0
給食袋を持って帰ってもいつもスルーだったわ。
小学2年生ときに、発熱でしんどかったけど登校した。
発疹してた、麻疹だった。母親無関心。
意地悪担任、呆れてた。
今、なんであのころよりましなのかわからない。
辛い部分は記憶の中から削除しとる。
192可愛い奥様:2009/07/07(火) 13:56:19 ID:XmQCQTMI0
家は両親共に中卒  昭和23年生まれの61歳
親父蜘蛛助  母パート
最高世帯収400万 ボロアパート暮らし
dqnで貧乏・低学歴の癖に無計画に子供4人産んでストレスの
向け先は長女の私  結課私は鬱病
193可愛い奥様:2009/07/07(火) 17:10:43 ID:vgnPoY4K0
子どもの頃貧乏で不幸で、だとやっぱり鬱を発症している人多いのかな?
自分もそうなのだが・・・。
親と離れて、今夫と子どもで幸せな生活なのに・・・うつ病になっちゃったよ。
苦しくて自分の人生なんだったの?と思って泣きたくなる。
194可愛い奥様:2009/07/07(火) 19:14:02 ID:OpIm+AAXO
私も鬱病で病院行ってますノシ
小さい頃の傷は深いよ。今の生活にまで影響して旦那子供に申し訳ない。

普通の子供時代を一週間送ってみたいな。
毎日幼稚園に制服着て行くんだ(保育園に半年しか行ってないorz)。幼稚園バスで。可愛いお弁当持って。
小学校〜中学校時代はつらすぎて記憶がボンヤリしているから想像できないのorz

今自分の子供をなんとか人並みに育てて、結構自己満足もあるんだけどW
我が子にいくら愛情をそそいでも自分はいつも飢餓状態。
195可愛い奥様:2009/07/07(火) 19:39:19 ID:LRQKiVq60
>>小学校〜中学校時代はつらすぎて記憶がボンヤリしているから想像できないのorz

できれば叶兄貴みたいに過去の記憶を改ざんして学校の送迎に高級車とか
弁当は吉兆の重箱とか夏は海外に旅行とかそう思い込めたらいいんだが・・・
196可愛い奥様:2009/07/07(火) 21:58:46 ID:9qdLw8XFO
いじめられた記憶ばかり。思い出したくないけど、未だに夢にも見たり、大人になった今も影響がある。
わたしはPTSDという診断されてる。親は育ててやったんだ!と言ってますが、生活費は高卒後は職能校に自力で入って、風俗で働いて生活費を稼いでた。
誰も働いてなかったうえ、弟二人いた。
家庭の中というか、実家がトラウマだぁぁぁ。

旦那には言えない過去です。ごめんなさい。

消したい。
初めてするエッチを愛する人としたかったな。
ごめんなさい、消えます。
197可愛い奥様:2009/07/08(水) 00:42:43 ID:CIfTEcFV0
私も鬱・統合失調症・対人恐怖症など色々持ってた。
今は寛解してる。
根本的な原因として、親に否定されて育ったことによる自己評価の低さと
常に他人の顔色を伺ってしまうので人間関係がスムーズに築けない
コミュニケーション障碍が元になってるらしい。

私が精神病になったと知った時も「キ○ガイ」とか「何でこんな子産んじゃったんだろう」
とか「死にたいなら死ねば」とか傷口に塩塗られる発言ばっかりw
「医者に『幼いころの家庭環境と、母親のの心無い発言が病気の原因』って言われたよ」
と言ったら見事にファビョるファビョるwww

医者には「あなたは物心ついてからずっとリラックスしたことがない状態。いつも緊張
している。眠っていても本当に浅い眠りですぐ起きてしまう。城を守ってる忍者みたいに」とか
「あなたは自分とは違う人間になろうとしている。自分が好きじゃないんでしょう?」って
言われた。
え?みんな自分のことが好きなんですか?って聞いたらちょっと驚かれて
「虫だって食べられそうになったら自分の身を守るでしょう?あなたは自分から危険に
飛び込んで傷つけようとしてる」とも言われたな。

こういう病気って目に見えないから理解されにくいし、治療に時間もお金もかかる。
貧乏馬鹿親が原因で病気になったのに、治療に協力してくれるどころかさらに
追い詰められるだけ。
医者の勧めで実家とは連絡取らないようにしてる。
198可愛い奥様:2009/07/08(水) 02:26:33 ID:j1KcU8ajO
母親が父親に生活費くれと言うと、ムスッとしてお金を投げつけるていうか、バラまいてた

お金ないの分かってたし、お金の事で父親がまた機嫌悪くなるのが嫌で嫌でたまらず、給食費などちょうだいと言うのにいつもハラハラしてたっけな


そんな私が旦那とお金で喧嘩なってお金くれって言われてイラついて、父親みたいにパッと投げたら、なんでお金をなげるんだ!て叱られた

父親の事がすごくすごく恥ずかしくなった


結婚式も教会がいいなって言ってて、義実家もいいね!って乗り気だったのに、うちの親が、教会は高いって言って神前になった

出してもらう身だからしょうがないのだけど、旦那とこは金持ちだからそんな事気にしないし、あれ?教会じゃないの?とか言われてなんかすごい差を感じて凹んだ

孫のお誕生日会も料理が雲泥の差でほんと恥ずかしい
199可愛い奥様:2009/07/08(水) 07:40:53 ID:a0mtlabK0
ただそれでも、子供だったのが今の世の中じゃなくてよかったと思う。
昭和49年生まれだけど、田舎だったのもあって子供の遊びなんて
ゴムとびとかチェーリングとか公園でブランコとかだったし。
小学校の終わりぐらいにファミコンとか流行りだしたけど
あれはなんとなく男子の遊び的なものだったから、やってる女子なんか居なかったもん。
今なんか大変だよ、パソコン、携帯、DS、Wiiだってさ。
そんなもん私の親だったら絶対買えないし、与えてくれないだろうし。
でも可愛い自転車とか、やっぱりみんなと同じの持ってないと仲間はずれってのはあったけどね。
それは今も昔も変わらないみたいだけど、まだマシだった気がする。
200可愛い奥様:2009/07/08(水) 07:51:16 ID:a0mtlabK0
あ、すまんついでに思い出したことをもうひとつ。

子供の頃家のテレビが壊れて、テレビしか趣味も生き甲斐もない親は
仕方なく新しいのを買いに行ったんだけど
貧乏には不釣合いの、でっかいワイドビジョンテレビを買ってきてさ。
その当時横長のでかいテレビってのが流行りで、電気屋もそれを売りたいがために
ワイドテレビじゃないとテレビが見れなくなるなんてデマトークしてたのが通ってた頃なんだよ。
もう親は「これじゃないとテレビが見れないらしいからな!」なんて上機嫌。
当時小学生だった私ですらそんなのはデマだと知ってたのに
まんっまと騙されて、それにも気付いてなくて超浮かれポンチ。
それだけでも十分ガッカリなのに、二言目にはテレビ買って金がないからという言葉を
印籠代わりに使われますます私は何も与えられずだし
ワイドビジョンなんつっても今みたいに地デジ放送してるわけじゃないから
画面の両端が黒く空間が空くんだよ。
で、どーしてもフル画面で見たいバカ親はワイドボタンを押して
テレビに出てくる人の顔が横長に歪んじゃってる状態で見るのw
これじゃ見にくいじゃん…ってボタン戻すと余計な事すんなと平手打ち。
自分だって見にくいだろうに、意地でもそれでずっと見てたよ。
もうこの頃からかな、ああ、うちの親はバカだから貧乏なんだなって思うようになったの。
教養がない、学習能力がないって暴力的ですよ…
201可愛い奥様:2009/07/08(水) 10:42:07 ID:jTtgQSgA0
貧乏人って人に勧められたものを盲目的に受け入れる人が多いような気がする。
その最たるものが宗教。
子供の頃府営住宅に済んでいたけど(大阪民国出身バレバレw)、
天理教、朝起き会、世界救世教、PL教団、ヤマギシとか新興宗教の見本市状態だった。
その中で最大勢力が創価学会。なんで貧乏人は創価信者が多いのだろう。
両親は貧乏人だったけど創価が大嫌いだったので、近所の人とよくケンカしていた。
その影響で私は近所で孤立し、イジメの対象に。
当時は辛かったけど、大人になって府営住宅を出てみると近所の人が異常なだけなんだと知った。
今その府営住宅に行くと、今でも公明党のポスターが極端に多いのに驚く。
選挙前なのでカオス状態。
202可愛い奥様:2009/07/08(水) 11:49:14 ID:z0lYkqg+O
宗教は貧乏人の阿片と言うよね
昔の政治家の言葉だっけか…








最初「びんぼうにん」って打ったら、貧乏忍って変換されたよ
諜報はともかく、戦闘には向かなそうな忍者だなぁ…
脱線話スマソ
203可愛い奥様:2009/07/08(水) 12:17:02 ID:48XcqGB70
私も都営育ちだけどクーラーは和室に設置されてたのが一個きりだった。
当然の如く、クーラーが唯一ある和室は両親の寝室に使われ、どれだけ暑くとも一晩たりとも寝室を交代してくれることはなかった。
私の背中が汗もで腫れ上がっても知らぬ顔。
「電気代払ってない奴がクーラーにあたる資格はない」と言い切られた。
今、未だに都営団地で生活してる親からクーラー強請られているが当然買い与える気はない。
204可愛い奥様:2009/07/08(水) 14:45:31 ID:Dl/mJNWz0
>>201
そういやイスラム教ってのは、いいか悪いかは神様が決めるらしい。
例えば泥棒に入られた、会社が倒産した、ガンになったとか
誰がどう考えても不幸じゃないかと思うことでも
それは神様が決める事で自分で決める事じゃないので、悪い事があっても納得してしまうらしい。
だから自殺者ってのがいない。たまにいるとニュースになるぐらい珍しいらしい。
要するに何があっても神様のせいで自分のせいじゃないんだな。
だから反省もしないし成長がない、とも言える。
まぁなんて貧乏親そのものなんでしょ!って感じだ。うちの親イスラム教徒じゃないけどさw

>>203
与えてもらえなかったんだから与える必要なし。頑張って無視したれ。
205可愛い奥様:2009/07/08(水) 17:32:27 ID:SRwj6wHa0
>>202
それマルクス?
共産主義も宗教っぽい
そうかそうかもやだけどチベットみたいになるのも嫌だ
206可愛い奥様:2009/07/09(木) 04:11:58 ID:8BeMmE8p0
うちは兄弟いないし決して世帯年収低い方じゃなかったのに貧乏だった。
両親そろって喫煙家でパチンカス、おまけに見栄っ張り。
(例:家に親戚が泊まりに来るという理由だけで家電を買い換える)
せっかくの日曜日も二人でパチンコ行くから私は一人家で留守番。
「勝ったらたまごっち買ってあげるから」って言葉に素直に喜んでた。

中学生くらいになるとだんだんおかしくなってきた。
小4の時無理して建てた家のローン返済が厳しくなってきたことで、
両親の間でお金に対する口論が耐えなかった。
でも母は貧乏育ちだったから私にお金の苦労はさせたくなかったらしく、
家計が厳しいことは面と向かって言わなかった。
馬鹿な私は母の苦労に気付かず周りの友人と同じように高額な塾に行ったりしていた。
特に勉強に関するお金だから母は塾をやめろとは言えなかったんだと思う。
看護師の仕事だけじゃ追いつかなくなって、居酒屋やラブホ清掃のバイトもしていた。
このバイトを始めた時がもう手遅れだった。
家のローンが父で生活費は母の担当であったため、
父にも頼れずパチンコで生活費を稼ごうとのめりこんだ結果、気付けば物凄い借金になっていた。
借金を返すためのバイトだったけど、もちろん追いつくはずもなく、母は再生法を受けることになった。
207可愛い奥様:2009/07/09(木) 13:27:31 ID:fspwgBNAO
スレチだけど
うちの母親もパチンカス。生活費稼ぐためのパチンコだと借金の繰り返し。
何度やってもパチンコを仕事と考えるのが理解できない。言い訳でなく、本気でやってるから怖い。一生貧乏だ
208可愛い奥様:2009/07/09(木) 14:46:55 ID:cnsD/xOn0
テレビでパチンコ大好きな芸能人が
楽しそうにパチンコの話をしているのを見ると、
自分の身内でも無いのに嫌ーな気分になってしまう。

生活費稼ぎの貧乏人パチンカスと
お金に余裕があって、趣味の一つとして楽しんでいる芸能人とは
根本的に違うんだろうし、いくら注ぎ込もうと
所詮自分とは無関係の人の財布なのに
パチンコやってるって聞いただけで
きっとだらしない人間なんだろうと軽蔑してしまう自分がいる。
人は人なのに、子供の頃の辛さのせいで拒否反応が半端じゃないわ。
209可愛い奥様:2009/07/09(木) 16:00:48 ID:N3bKw8JA0
ここ読んでいると昔のことを思いだすね。
親がバカって本当に罪作りだと思う。
毒母は家事全般が駄目で、
上手くなろうという意識も持っていなかった。
彼女は「制服は汚れたら洗う」という事も知らなかったようで
夏は虫がつくのか、制服がかゆくて仕方なかった。

笑い話みたいだけど子供だった自分はどうしていいかわかんなくて
古典の授業で
昔の人は虫除けに着物を香で燻すというのを習ったのを思い出し
蚊取り線香で燻したよ。自分バカス・・・

タイムマシンがあったら、
高校生の自分の所に行って、制服を洗濯して綺麗さっぱりさせてあげたい
210可愛い奥様:2009/07/09(木) 16:12:42 ID:fUNEpTX00
>>208
私もパチンカーは基本的に軽蔑するよ。
バカだと思うよ、あんなことに血道を上げてるの。
211可愛い奥様:2009/07/09(木) 17:44:04 ID:Tz+yPRMg0
パチンカス=チョンに騙されるアホ
パチ屋の近所には取って付けたようにサラ金屋(チョン経営)があるのはそのせい
これ2ちゃんねるの常識
212可愛い奥様:2009/07/09(木) 18:54:16 ID:OCLwTaVy0
パチンカス=自分の国に向かって飛んで来るミサイル代を払ってやってる酔狂なバカ
213可愛い奥様:2009/07/09(木) 19:50:53 ID:ZpZFBZK10
・貧乏でも酒&タバコ&パチンコ代は惜しまない
・宝くじも大好き。夢は労せずして一攫千金
・子供の食事、健康、着る物など一切関心なし
・掃除が嫌いor苦手で家の中はカオス
・夫婦仲は当然悪い。親戚同士も悪い
・食器はワンカップのビンやネスカフェの景品カップ
・テレビを見ては政治家、芸能人の悪口
・↑そういう事言う時は実に生き生き
・やぶれた襖はカレンダーの裏紙で補修
・娘の初潮に激しい嫉妬&嫌悪感を抱く母

貧乏親のテンプレってこんな感じか?w
214206:2009/07/10(金) 05:45:56 ID:/Tlm9RfN0
再生法を受けるにあたって持ち家に母の名義があると差し押さえられるため、
高校の時に両親は離婚した。家なんかいらないから普通の家庭が欲しかった。
16〜18の頃が貧乏と離婚で精神を病んだピークで、あんまり記憶がない。
無駄に進学校に行ってしまったため周りと同じように大学に行きたくて、
受験費用がないからバイト以外にネットで知り合ったおやじに下着や制服売ることにした。
母親にそれを言うと「心配だからせめて最初は送っていく」と言って指定の公園まで送ってくれた。
再生法を受けてる母は弁護士への返済で毎月かつかつの生活。
娘に小遣いをやることもできず、それがあの時できた母の精一杯の行動だったんだなと思うと、
どれだけやりきれない思いをさせてしまったのか、黙っておけば良かったと切なくなる。
大学の合格通知を元に銀行から学費を借りることができたが、それも父の借金返済に消えてしまい、
何もかもヤケになって高校を卒業してすぐお金の稼げる水商売の道へ進んだ。

貧乏はカッコなんてかまってられない。
当時は普通の暮らしをしてる人が妬ましくて足を引っぱってやりたかったし、
どんなずるいことをしてもお金が欲しくて必死だった。

前回から自分語りでごめんなさい。色々と思い出してしまうので書いて吐き出したいんです。
215可愛い奥様:2009/07/10(金) 07:20:50 ID:rFZdpkrO0
>>214
いや自分語りでもいいんだけどさ。大いに愚痴ってくれていいけど
何と言うか・・・もう忘れようよ。
あなたの書き込み読んでると今でもすごく重く支配されてる気がする。
親につけられて苦労した足枷、今もつけている必要はないんだよ?
過去を振り返るのは今の幸せを噛み締めるためだけにしようよ。
そうしないといつまで経っても私達、足枷外せないよ。
無理矢理にでもなんでも明るいほうにシフトして行こう。
辛くて大変な事だけど、そんな過去も自虐的に笑って言えるようになったほうが
これからまだまだ続く長い人生、結果的に勝ちだと思う。

と言いつつ私もまだ上手く整理できてないんだけどねw
特に私は旦那がすごく真っ当でしかも裕福に育った、超まともな人で
ヘビーな感じはもちろん、自虐的に明るく過去の苦労や親の悪口言っても
露骨に眉をひそめて嫌な顔をして無言になる。
もちろん頭では、直接会ったりもしてるからどれだけひどいか理解してるんだろうけど
やっぱり受け付けられないんだろうなって思う。
もう少し柔軟に受け入れてくれれば私も乗り越えられそうな気がするんだが
それもエゴだしね・・・
真っ向から否定・説教されないだけ御の字だと思わなきゃな。
216可愛い奥様:2009/07/10(金) 10:06:49 ID:JC2mY//z0
自分の親の悪口言えばそりゃひくよ。
217可愛い奥様:2009/07/10(金) 12:33:58 ID:yEyMzCGD0
けどここの住人の親と比べるとまだ多少はいい母親のような気もする。
パチンカスのうえに子に金関係は出すのは一銭も出したくないってのが
ここのスレの親は多いからなあ
チョンに金貢のなら子供に投資したほうがよっぽど得だという
感覚がないからなあ>>毒&貧乏親
218可愛い奥様:2009/07/10(金) 15:45:32 ID:8t/XWa8d0
>>215
人に忘れようって言った直後なめらかに自分語り始めるってすごいね
ここは自分語りスレだからいいけども
219可愛い奥様:2009/07/10(金) 16:38:48 ID:V2mylbig0
>>215
読んで涙が出てきた。
私も子供の頃、家に居場所がなかった。
学校の休みに家にいると母親に友達と遊んで来いと言われた。
高2の時、大晦日に遊んでくれる友達がいなくて電車の切符を買って、
終電まで電車の中で過ごして寒さを凌いだ。
結婚してから正月は家族や親戚と過ごすということを知ったよ。
220可愛い奥様:2009/07/10(金) 20:14:28 ID:yH/bkARJ0
娘が変態男に下着売りに逝くのに反対もせず、送るって凄いなあ。。
221219:2009/07/10(金) 21:47:46 ID:SruLzkMb0
>>215でなくて>>214でした。
222可愛い奥様:2009/07/10(金) 23:08:45 ID:8AkjMZaY0
自分もあんまり子供の頃の記憶がないや。

今週の日経夕刊の児童文学作家の人の連載がヘビーだったわ…
223可愛い奥様:2009/07/11(土) 02:45:42 ID:h3DwW0Oz0
私も子供の頃の記憶が不鮮明
両親から掛けられたであろう数々の子供の存在を否定する言葉を
全部思い出したくないのかも知れない(一部は覚えている)
記憶が鮮明に成りだしたのは両親から一歩引くのを覚えて
自力で自我を確立した小学生高学年頃からかな
父親が賭け事狂いで母親はその反動で宗教に貢ぎまくり
子供を言葉で踏み潰してストレス解消している家庭内を
ぼんやりと思い出す程度なのがね、もう…
224可愛い奥様:2009/07/11(土) 07:11:51 ID:FCj4jNG50
辛かった時ってその一部分だけがスッポリ抜けてるんだよね。
あの時何を食べてどうやって生活していたか思い出せない。よく生きてたと思う。

貧乏について検索して見つけたサイトが読み応えあった。
ttp://hakase-jyuku.com/poorman/

貧乏人は裕福な人とどう違うのかって解説してあるんだけど、
裕福な人は衣食住にお金をかける=健康第一の考えで、
(あたたかい衣服や布団、部屋、栄養のある食事、風邪でも軽く考えず十分に休養を摂る)
貧乏人は体をおろそかにして無理をするので常に半病人状態になっている、とあった。

確かに私は食も細く肌が弱く、顔色悪いと言われるし声も小さく暗い印象を与えることが多い。
旦那や友人など金持ちの人を見ていると物凄くよく食べるしよく喋ってよく笑い行動力もある。
金持ちは自分の失敗談を語って周りから知識を吸収し、結果より良い方へ向かうというのも当てはまっていた。
(逆に貧乏人は見栄張りなので人に弱みを見せず助けてもらえない)

とても納得したんだけど、ここの奥様方も実際当てはまる所はあるのでしょうか?
225可愛い奥様:2009/07/11(土) 08:41:48 ID:gCz7ZlHu0
>> 裕福な人は衣食住にお金をかける

ただし見栄張りは別で無理してローンで家を買うとか高級ブランドの高い服を買って
あとの生活を考えないいつでも金欠状態貧乏もいる。

ガチなのは貧乏人はパチンカスでタバコ命で子供とか生活の事を考えないくせに
大量に子供を作ることだ。
226可愛い奥様:2009/07/11(土) 09:17:20 ID:js7ZjLz5O
金持ちは、良いものを買って長く大事につかう。
義母なんて、独身の時に買ったヴィトンのバッグをいまだに使っているし。
義父も旦那もワイシャツを仕立ててるけど
衿や袖が、ほつれても絶対に捨てない。
繕って、部屋着にするか子供へのお下がり。
227可愛い奥様:2009/07/11(土) 11:01:59 ID:CTXe8shN0
裕福な人は何かにつけて丁寧に生きてるんだよね
228可愛い奥様:2009/07/11(土) 16:07:28 ID:wsfzDxgU0
お金の使い方がキレイと言うか、いい使い方をするよね。
義父もワイシャツは仕立ててもらったオーダーのを着て
メンテもクリーニングに出すから生地が傷まない。結果長く着れる。
私の貧乏バカ父なんか1枚千円ぐらいの訳分んないのを着て
これまたバカ母が洗濯機でネットなし・柔軟剤なしでガシガシ洗っちゃう。
アイロンかけるなんて事はしないし、したとしてもものすごい高温でかけるから
すぐ生地が傷んでダメになる。まさに安物買いの銭失い。

ま、私のバカ父はワイシャツ自体着る必要ないけどね。ブルーカラーだから。
ワイシャツなんて葬式と私の結婚式ぐらいで、2〜3回しか着てるの見た事ないw
229可愛い奥様:2009/07/11(土) 16:39:52 ID:rUyfRhGtO
よーくわかる。
以前同棲してた男性が、父親がトラック運転手で借金持ち借家住まい。
本人はサラリーマンだけど年収300ギリギリ?くらい。
もちろん私も貧乏OLで実家も貧乏な底辺カップルw
安い形状記憶のYシャツをガンガン洗濯機で洗う。クリーニングなんて出さない。
襟とかボロボロで色が抜けてても気にしない。
ハンカチとYシャツにアイロン?何それ?
安い革靴一足をずーっと手入れもせず毎日履く。
スーツも10数年前に買った流行りの微妙な色と形。
ブラシもかけないし、プレスもしない。クリーニングもめったにしないし一着を毎日着る。

もう旦那と知り合ってびっくり。
スーツはブランドのきちんとしたベーシックな物。
Yシャツはクリーニングに出すし、靴も二足を交代に履くし、手入れも週1でする。
帰ってきたらスーツにブラシをかけてクローゼットへしまう。

最初に会った時に「あ、スーツとかこんなに違うんだ」ってびっくりした。
最初にそれなりにお金をかけて、あとはきちんと手入れして使えばそんなにその後はお金もかからないし
見た目もきちんとして見えるんだって知ったよ。
なんかあのままあの人と結婚してたらそんなことも知らずに、食べるのもやっとのギリギリ生活して
毎日お金のことで喧嘩して暮らしてたのかと思うと恐ろしい。
うちの親はそんな者同士くっついちゃったんだよなぁ。
230可愛い奥様:2009/07/11(土) 17:09:24 ID:cz2Q5L7n0
>>222
>今週の日経夕刊の児童文学作家の人の連載がヘビーだったわ…
よろしければ内容をかいつまんでお願いします
231可愛い奥様:2009/07/11(土) 23:38:19 ID:A9jKSMYk0
小学校の時、タクシー運転手の娘の貧乏な子がいたけど
卒業式はそれなりにオシャレしてくるものなのに、一人普段着だった。
中学でも、なぜか真っ黄色に変色したヨレヨレのワイシャツ着てた。
貧乏な親っていうのは子供だけはなんとかしてやりたいとかないのかな

232可愛い奥様:2009/07/11(土) 23:57:12 ID:gCz7ZlHu0
ないです。
自分が辛い分子供も同じように辛い環境じゃないと火病ります。
233可愛い奥様:2009/07/12(日) 03:28:48 ID:8kHk41B1O
>>231
なんていうかこのスレでその書きようは残酷だなあ。
特に仲良くもない同級生にそんな風に思われたままいまだに忘れてもらえないなんて。
234可愛い奥様:2009/07/12(日) 08:16:39 ID:/qvgy2O00
>>233
おまいも>>1読めな。

旦那の実家に行って昔話になった時、その豊富さが羨ましい。
私より一回り年上なんだけど「大阪万博見に行ったな〜」と義父が言えば
「そうそう、初めての新幹線に○○(旦那)がもう興奮して興奮してw」と義母が言い
結局会場が混んでて見たいものが見れない、上暑い中興奮しすぎたから
裏の山に涼みに行ったのよね〜とか
パンダも混んでてなぁーとか、あれは人の頭を見に行ったもんよね〜とか
どこそこ行った時はとかあの時はこの時は、なんて
家族旅行に行った時の懐かしい思い出話に花が咲くの。
貧乏で家族旅行なんかした事皆無な私はすごく羨ましい。物理的にもだけど
何よりもその家族の仲良さがなかった。余裕が全てになかったからね。

普通旦那の実家で義母がそういう話をしだすと嫁としてはムカつくものらしいが
羨ましくて切なくて、泣きそうになるよ。
235可愛い奥様:2009/07/13(月) 00:34:11 ID:1xNwXFtw0
あるある。
うちは同居してるんだけど、TVで昔旅行した場所が映ったりすると思い出話になって
あの時はこうだったね、○○を食べて美味しくって、とか本当に楽しそうでさ。
いろんな場所に行ってるから思い出がごっちゃになってて
「違うよ、あれを食べたのはXXじゃなくて△△だったよ」 「そうだった?」みたいな会話をする。
いいなあ、わからなくなるぐらいの旅行の思い出があって。

家族で旅行なんてしたことない。外食すらない。
綺麗な洋服も、優しい親も満たされた生活も何もかもなかった。
みじめで悲しい。
どんなに頑張っても惨めな子供時代の記憶ってそのままなんだよね。
あの頃の自分が幸せになれることはないんだよね。

本当に楽しい家族の思い出があるのって羨ましいよ
236可愛い奥様:2009/07/13(月) 06:52:04 ID:4JKpm4nG0
貧乏だと家族の思い出なんてスカスカだもんねw

別に旅行じゃなくてもさ、市民プールに行ったとか公園にピクニック行ったとか
花火大会だ地元の七夕祭りだを見に行ったぐらいの思い出はあってよさそうなもんだけど
両親が仲悪くていっつも喧嘩してた上、子供に関心なんかもなかったから当然のように放置。
夏休みや正月なんかみんなで出かけたなんて記憶はなく
ただ長い休みでずっと親が居て、毎日朝から晩まで喧嘩してただけの記憶しかない。
バイトするようになってから家になんか居た記憶すらない。
働いたほうが給料出るし賄いは食べれるし、エアコンあって涼しいしw

今、自分が大人になって旦那とあちこち旅行に行くようになったけど
当然のように家族で来てる人たちが沢山いて驚くよ。
そんな小さいうちから?って感じで。うちにはなかった常識だからなー
237可愛い奥様:2009/07/13(月) 22:03:56 ID:lss0XpzhO
夏休みが始まりますね。嫌なことばっかりだったけど、一応は期待してた。
友達がプール行こう!と誘ってくれても学校のプール以外はバス代さえ捻出できないからいけず……。
一度友達のお母さんに連れていってもらったけど、鮮明に覚えてる。お昼一緒にファミレス(人生初!)優しいお母さんでした。友達はちょっと高飛車だったけど、うらやましかった。
愛されてるからワガママ言えるんだろうな。

238可愛い奥様:2009/07/13(月) 23:28:34 ID:iBsN9eJPO
貧しかった、みじめだなって自覚あるのに恋愛結婚出来るのは
貧しくても心が貧しくなってないってことだからかなり羨ましい。。
239可愛い奥様:2009/07/14(火) 05:22:27 ID:y7J9ZwsDO
貧乏育ちだと恋愛結婚の方が多くないのかな?
裕福な家庭でないと見合いとか縁談は来ないイメージがある。
自分は運良く言い寄ってきてくれた爺と妥協で結婚したが。(今は旦那のことはすきだ)

学生時代、自分より成績悪くて、下の短大行って遊びほうけてた友達が大手銀行の内定をあっさり取ってびっくりしたなあ。
優秀で真面目だった他の友達はその銀行の内定取れなかったのに。
結局親のコネかよと現実を見た。
240可愛い奥様:2009/07/14(火) 07:47:52 ID:OFNEY5420
下3行の話は荒れる元だからやめてくれんか

という私もお見合い経験などない。こんな底辺の家に見合い話なんか来るわけないし
会社の上司ももっといい家柄のお嬢様を選んでたんだろうな。
きっと断られまくったんだろうな、って思われる話をふられた事があるが
見合いに着ていく服もないしで断ったよw
241可愛い奥様:2009/07/14(火) 10:59:40 ID:FSRSoqzW0
よく子どもを育ててはじめて親のありがたみを知るっていうけれど、
わたしの場合は、
自分のうけた仕打ちにいちいち「ありえねー!」と絶叫したくなる。

いちばん不思議なのは、どう考えても、
我が子を可愛いと思ったことがなさそうな点だ。
幼稚園児のころから記憶があるけれど、
いつもうざったそうに自分を見る親の顔しか覚えがない。

いまこどもを育てているのだが、
ごく’自然な感情として’子どもは可愛い。

いま毎日「ママ〜大好き〜」と抱きついてくる子どもたちをみて、
そういえば、自分はそんな風に言ったこともしたこともなかったなと思った。
遠慮して。親の顔色うかがって。
いい子とは、自分の存在を消してあげることだと考えていたから。


242可愛い奥様:2009/07/14(火) 12:33:39 ID:5neGlVRN0
いい子とは、たまに買い物連れて行ってもらっても
お菓子を決してねだらないこと。
そのお菓子をずーっと凝視していたw
せつねー・・・orz
243可愛い奥様:2009/07/14(火) 12:39:16 ID:HxlUEF8Z0
>>242
わかる
いわゆる「おねだり」の仕方が全く分からなかったよ
今も分からないけど
泣ける
244可愛い奥様:2009/07/14(火) 12:48:27 ID:5neGlVRN0
書き忘れた。
旦那とか知り合いと食事に行くと
たくさん食べてよ、○○と△△も頼もうか?と
鬱陶しいくらいのおせっかいオバさんになってしまう。
実際、美味しそうにたくさん食べていると安心する。
それみるだけでお腹いっぱいw
きっと、言われてみたかった言葉だったんなぁと思う。
245可愛い奥様:2009/07/15(水) 06:46:30 ID:C1o2dr2k0
>>241
痛いほど分かるわ。子供の頃の親の記憶なんか
いつも喧嘩してるかいつもイライラしてるかどっちかだ。
一番信じられないのはまったく病院に連れてってくれなかった事。
ひどい風邪引いて寝込んでも、体中に発疹ができて痒くて仕方ない時でも
苦しくても痛くても、どんなに親に訴えても完全無視。
「お前はいちいちうるさい!」「そんなもんほっときゃ治る!」がキメ台詞。
病院代と連れてく手間が惜しかったんだろうな。信じられないよ。
今私なんか子供や犬がちょっとおかしいなと感じたら即連れてくのに。
それで取り返しのつかないことになったら嫌だもん。

「お前が親になれば分る!」ってよく言われたけど、全然分りまっせーんw
親の身勝手さなら腹立つぐらい分るけどね。
246可愛い奥様:2009/07/15(水) 21:00:10 ID:P67HyMlm0
体中に発疹って水疱瘡じゃ・・。まさか学校は休んだのよね?
247可愛い奥様:2009/07/15(水) 23:40:18 ID:FpY79diA0
子供の頃に自分で病名がわかるかな?
なんで、こんなに体がだるいんだろう、体にぶつぶつが
できるんだろう?って感じじゃないか。
休むと邪魔だから、とっと学校行け!くらいだよ。
248可愛い奥様:2009/07/16(木) 01:29:31 ID:lvznMZHc0
またネタ師が現れたか
249可愛い奥様:2009/07/16(木) 03:50:01 ID:ekQCc4UeO
水疱瘡になっても小学校に行かされたことあるよ。
母と祖母は気付いてたが、父が「学校に行け!」と怒鳴りつけたからやむなく登校した。

で、私の顔見たクラスメイトが騒然として、担任が早退しろと言って母を呼び出して一緒に帰らされた。
250可愛い奥様:2009/07/16(木) 07:22:48 ID:EhBJ20u70
それでも親は反省しないんだよね。
お前のせいで私が怒られたじゃないか!このバカ!とか言う。
先生の前ではヘコヘコ謝ってても家帰ったらゲンコツ。もちろん病院なんか行かない。
私はキンカン投げつけられてそれ塗っとけ!とか言われたよ。
水疱瘡にキンカンってどうなのよ?w
貧乏放置親にとっちゃ子供が骨折しても湿布ぐらいしか与えないからね。
251可愛い奥様:2009/07/16(木) 18:26:49 ID:qsy8m40uO
旅行の思い出とかもそうなんだけど、旦那がちょっと遠慮気味かつ自慢げに「カレーと味噌汁は実家のが一番美味い」って言うといいなーって羨ましくなる。
いわゆる「おふくろの味」があるって事は、美味しい手料理食べさせてもらって育ったって事だもんな…

普通の嫁は嫌がるんだろうな…
252可愛い奥様:2009/07/16(木) 21:24:44 ID:p6fwMP4oO
家庭の味っていうか、貧乏すぎてかカレーなんかもやたらと薄かったし、味付けも変。
このことに自炊しはじめて気付いた。
たまーの外食はおいしくて当たりと思っていたし、家庭でも外食に近い味付けが出来るというか、もしかして?これが正解?と本気で葛藤した。
今、パティシエやってます。昔の反動ですねぇ。
バタークリームじゃないケーキに感動し生クリームのケーキが食べたい!って思ったし。
お客様でお誕生日ケーキを買われる方には、特に子どもだとトッピングとかサービスしちまうよ。
253可愛い奥様:2009/07/17(金) 06:57:19 ID:kHD7Ik3v0
分る。前のパート先に奨学金で大学行ってる女の子がいてさ。
親に反対されたけど上京してバイト掛け持ちして頑張ってるらしく
パート先に新聞配達のバイクで来てるの見て、もーたまんなくて
あれ食べなさいこれ食べなさい、いいのあなた偉いんだから、奢ってあげるから!
これ持って帰って、これ使う?これあげるよ!って
食料やら服やら家電やら、やたらあげてしまってたw
とても素直ないい子でさ、いつも助かります、ありがとうとか言われ
10歳ぐらいしか違わないのにもうおばちゃん根性丸出しておせっかいしちゃったよ。
考えてみれば自分の時もそういう人がいて助けられたんだっけ。
やたら賄とかただで食べさせてくれる店長とかいたなぁ。
あの子もいつか「おせっかいなおばさんがいたなー」とか思い出してくれるといいな。
254可愛い奥様:2009/07/17(金) 19:37:44 ID:qKBjGSxF0
職場とかママ友とかで同じ歳の女性に会うのが本当に嫌だ。
なんで私だけ、という思いが今も付きまとう。
255可愛い奥様:2009/07/17(金) 22:00:40 ID:umj4ORV9O
>>253
なんか感動した。

10才年下の従兄弟が学費が足りなくて、
バイトしすぎたら単位落として一年留年したことを最近知った…。
自分の不甲斐なさに凹んだ。
256可愛い奥様:2009/07/17(金) 23:14:45 ID:eRF8FGvu0
平均ラインの生活ができるようになって10数年経つけど貧乏の後遺症で未だに
病気になったら症状が重くなる前に病院に行く
毎日の事だから肌着や椅子、布団は良い物を使う
食べ物も高くても質の良い物を選ぶ、の真逆の事をしたり選んでしまう。

昨日ブラとショーツのセットが500円で買えて喜んで旦那に自慢してしまったorz
高くても品質が良くて流行に流されないデザインの服を長く着ようと思ってるのに
ニッ○ンのカタログ見ながら値段ばっかり気にしてしまう。で、買わない。

一応旦那と子供の物はきちんとした物を選んでます。
ちゃんと国産うなぎを買ったよー!
257可愛い奥様:2009/07/18(土) 00:17:38 ID:CuQhP8hAO
ユニクロと無印の服は高いイメージがあって買う気がしない。

しまむらが大好きだ。
ユニクロと無印も値段そんなに変わらないものも多くあるが…。

多分、結婚して並の生活できるようになってからしまむらを知り、
学生時代に行った無印やユニクロは当時は商品買えなかったからだろうな。
258可愛い奥様:2009/07/18(土) 00:30:56 ID:cb4SLS0d0
>>250
私は足に火傷した時に病院には連れて行って貰えず、
マキロン1本をにぶっかけられた。
ケロイドになって残っている。
259可愛い奥様:2009/07/18(土) 00:56:12 ID:A6RdTRk20
ウチはボッシーナマポソウカさらにお水だった。

口を開けば「高い」「安い」ばかりで、ほんとうに下種な人間だった。
水商売しているのも「日中はこどもといたい」とか
言ってたけど、実際には寝ているばかりで
弟の面倒は私がみていた。
私がちょっとでも毒母の意に沿わなかったりすると
人間性を否定されるようなこと言われて傷つけられた。

だんだんと世間を知るようになり、
自分の家庭がかなり世間とかけ離れていると気づいたときは
ショックだった。

今はとても幸せ。子どもも手はかかるけど、それ以上にかわいい。
子どもの成長がとても楽しみだし、
私ができることなら何でもしてあげたいって思っている。
だから親が私にしたこと、ぜんぜん理解できないんだ。

夫も性格的に穏やかで義両親も善人。
下種なところがないの。
豊かに育った人は魂がきれいなんだなって思う。
私は油断すると、損得考えたり、裏の意味を考えたりと
ダークな考えに陥ったりるすんだけど、
夫や義両親をみていると、もうスタートから違ってる、と思って
愕然とするときがあるよ。

260可愛い奥様:2009/07/18(土) 06:04:22 ID:091kUkCmO
>>254
わかる
僻み根性が消えない
261可愛い奥様:2009/07/18(土) 07:38:44 ID:dw7xHxsn0
>>257
けど実際ユニクロの服はしまむらより安かった。
しまむらって安いというイメージだけで実際はそう安くない
おまけに何か貧乏イメージが強くて元々が貧乏な自分には
なんか買うに買えない。
ニッセンもデザインがなあという理由で買わない。
262可愛い奥様:2009/07/18(土) 08:19:13 ID:MBWNsAJk0
>>259
なんか泣けてきた。
子供の頃って世界が狭いから他を知らないけど
徐々に他の家庭を知って行くと、ショックそのものだったよね。
家はいつもきれいに片付いてて広くて、優しいお母さんが居て
クッキー焼いたから食べる?チョコケーキ好き?とか出してくれて
ケーキやクッキーって家で作れるんだ!?って感じw
みんな親と仲良くてとても愛されてて、漂う空気がうちと違う。
「うちって変なんだ」「おかしいんだ」って思い始めてからは親の事が大嫌いになった。

まださ、もう子供じゃない今はもうそれはそれで受け入れてもいいかなと思えなくもないのに
当時とまーったく変わってない、進歩のない親に子供の頃と同じヒス起こされると
一生やってろって思うよ。そんなんだから貧乏だったんだよ。
こんなクソ親の元で犠牲になって育って、悲しすぎるよ。
263可愛い奥様:2009/07/18(土) 11:51:36 ID:vOtu0fFT0
>254 分かる。私も同い年の友達は駄目だ。
小さい頃、本当に本当にピアノがやりたかった。近所のお姉ちゃんにボロボロのバイエルなんかをもらって、必死で1人で紙鍵盤www叩いてた。
例に漏れず本当に馬鹿親で、子どもには何一つお金をかけてくれなかった。暴力にひたすら怯える悲惨な若い頃だった。

最近、子ども同士が仲良くなって親しくなったお母さん。
実家が開業医。中学からして音中→音高→音大。父親は今もその友達の弾くピアノが大好きで、実家を出て10年以上経つのにグランドピアノを処分できないんだとか。
もうとにかく大切に育てられたのが分かり、決して派手ではないけれど、お金の遣い方や見ただけで品がある。

私の何がいけなかったんだろう、って思う。
上に書いた人は特にすごいけど、昨日トイザラスに行ったら、優しそうなお爺ちゃん・おばあちゃんと孫、そして娘って感じの人がいて、すごく楽しそうにこれから生まれてくる赤ちゃんの物をいろいろ買っていた。
私は全て1人でやってきたよ。
小さい頃から、1人でさ。人生を呪う、ってこういうことなのかな。
でもまぁ今やっと穏やかだから少し気持ちも安定しているんだけど、夫が死んだらどうしようとgkbrする。こわい。
264可愛い奥様:2009/07/18(土) 14:00:40 ID:idI4kk1n0
>>263
友人の母校って東邦?
265可愛い奥様:2009/07/18(土) 18:38:20 ID:CuQhP8hAO
>>263
そういう生まれながらに裕福で、
貧しさとは無縁の人達とは極力関わらないようにしてる。
義姉がお嬢様育ちだが、性格もセンスも身のこなしも素晴らしくて、会う度憂鬱になる。
まだ性格悪い人ならばすっきり嫌いになれてよかったのに。

僻み根性がひどいから、できるだけ他人と接触しないようにして心の平穏を保っている。
だから友達は作れない。

裕福な人達の無自覚な傲慢さや、
同レベルかそれ以下の人達の生活ぶりには気付きたくない。
266可愛い奥様:2009/07/18(土) 22:41:17 ID:ZxP/HyvR0
わたし(生活保護世帯)の場合は勝手に「恵まれている女」と判断され、自分よりも明らかに
恵まれて育った女(世帯年収一千万以上Fラン私立)に強烈に張り合われたりします。
プチブルお嬢の勘違いサンドバッグ。最悪です。
人と会うのは正直可能な限り避けたい、というのは分かる。
他人とのコミュニケーションが人生を左右するのは重々知ってるけど傷つくし凹む。

自分よりも裕福でそういう勘違いをしない人といても僻み根性はわきません。
ただそういう連中は大学卒業後全国に散らばってしまった・・。
267可愛い奥様:2009/07/18(土) 22:44:50 ID:ZxP/HyvR0
地味な国公立だと貧乏でも馬鹿にする人はいなかったし、先輩にご飯をめぐんで
もらったり、友人にパソコンや電子ピアノかしてもらったりしてた。親切にしてもらえた。

私学の人とかかわりたくないとはうっすら思っている。
268可愛い奥様:2009/07/18(土) 23:35:41 ID:S1UvktwdO
>>253さん
感動したよ。素敵だよ、あなた。卑屈になりがちだったけど、明るく生きる。
ここに来てから、自分だけ?とか人に言えないことが言えるし、境遇が近くても前向きな人にあえたりするから、消化出来なかったことも少しずつ消化してる。
269可愛い奥様:2009/07/19(日) 03:42:00 ID:9MQgDo6kO
貧乏なくせに見栄っ張りな両親。
専門学校に行きたいって私が言ったら、
せめて短大には行けって父に命令され、母には泣かれた。
母は高卒なことを大卒の父に散々馬鹿にされてきたらしい。
でも、父は自営業で稼ぎが少なく、あまり働かないで家にいつもいた。
だから母がパートに行かされて、パート代は全額父が没収して学費払ってた。

私は交通費や教科書代に洋服とか自力で用意する為に、友達の紹介でお水のバイトしてた。
でもブスで歯並び悪いしアトピーだしで、向いてなかった。
親にはファミレスのバイトって言ってた。

短大の友達が内定決まったお祝いに、身内から100万もらったって話を聞かされた時は愕然とした。

貧乏でバカでも、せめて肌が強くて可愛く生まれていれば生きやすかったのにと思った。
270可愛い奥様:2009/07/19(日) 08:34:18 ID:4jQvS8jF0
>>265
分るわー。私の場合旦那の実家が裕福で
義理妹がもう超恵まれて育った人でさ、今も甘えてる。
何不自由なく育って40歳越えた今でも親に家を建ててもらったり
子供預かってもらったり、食事や旅行をゴチになったり食品や洗剤をもらったり。
何一つ親から与えてもらえずスカスカに育った私にとっては
羨ましいを通り越して腹が立つ。バッカじゃねーの、自立しろよこの脛齧り!って。
でもそれってきっと世間一般で見たら別に珍しい事じゃないんだろうな。
子がいくつになっても親に甘えるのは普通なんだよきっと。
「普通」を味わった事がないからわかんなくてさ。いつも「異常」「枯渇」「貧困」だったから。

最近はそういうシーンに出くわすと、心のシャッター下ろしてる。
ああ見ない見ない、私には関係ないって。
271可愛い奥様:2009/07/19(日) 10:50:06 ID:Wfhh4Gyu0
いや・・40すぎてそれは・・。
272可愛い奥様:2009/07/19(日) 11:12:17 ID:6iy9PsdiO
さっき最近買った子供の浴衣の裾上げした。
でも袖も裾も詰め方がわからなくて、同居の義母に教わりながらやった。
子供の時から破れた服は自分で縫うしかなくてやってたんだけど、自己流だから下手くそだし汚かった。
教わったまつり縫いが、思ってたのとちょっと違ってあわあわした。
子供の頃構ってもらった記憶はない。
料理も教わったことがないから基本を知らない。
手伝おうとしても「邪魔だからあっちに行ってろ」と言われてた。
失敗するととことん罵られた。
お皿を割っても義母は怒らない。
「怪我なかった?大丈夫?気をつけて」って言われるだけ。
こんな家に産まれたかったよ。
何もかもが貧乏だといい加減で粗雑。
273可愛い奥様:2009/07/19(日) 13:11:34 ID:YZiMJUdv0
だからといって、両親に愛されてる裕福な家の子を
ひっそり妬むならともかく、苛めたり、因縁つけていびったりする人間は最低だ
多分生まれ変わっても最低辺だよ、そんな腐った人間は
274可愛い奥様:2009/07/19(日) 14:52:10 ID:esG8mYtM0
みかんの缶詰
普通だったら何でもない物が貧乏家出身の私にとっては羨望の品だった。
普段の食事だって味噌汁の他にオカズが二品もあれば今日は贅沢してるなと思った位だから
果物とかお菓子なんて買ってもらったことがなかった。
小学校の臨海学校の時、同級生が出された食事が不味い(私にとっては最高のご馳走だった)
といって、家から持参したみかんの缶詰を数人で分け合って食べていた。
自分では気づかなかったけど、それをガン見してたみたいで『あんたにはあげない!』と鼻で
笑われた。

外食のとき、冷麦のトッピングで缶詰のみかんやチェリーがのってると、それが食べたいが為
に頼んでしまう、子供が「それ頂戴!」ってねだっても絶対にあげないw

275可愛い奥様:2009/07/19(日) 15:15:31 ID:EzFukR880
村上春樹の新刊、1Q84のなかで・・・・。
主人公が、子どものころ、貧乏な父親から疎まれていたのは
自分が本当の子ではないからだ、と断定しているんだけど・・・。

村上春樹って、いいとこの子なのかなあ・・・・。
実親が子どもを可愛がらないのは、浮気相手の子だから、程度の
想像力しかないって、あの大作家でさえそうなんだなあ。
本当の貧乏家だったら、主人公の環境はむしろ、幸せなんだけどなあ。

このスレ及び自分は、事実は小説よりも奇なり、を実践してるよwww
276可愛い奥様:2009/07/19(日) 16:22:04 ID:prmq7TWU0
よく言われたよ…したり顔で近所の人や友人の親に
「我が子を思わない母親は居ない」

裕福で親の愛情が当たり前で育つと理解できないんだよ。
毒親で貧しくて放置されてそだった子の気持ちなんて。
解ったところでどうしようもない事だしねぇ。
負のスパイラルを切る為に頑張るさ。
277可愛い奥様:2009/07/19(日) 17:59:34 ID:9MQgDo6kO
>>273
誰もリアルに妬みと逆恨みで意地悪したとか書いてないけど…
278可愛い奥様:2009/07/20(月) 00:13:08 ID:rZKH6dLD0
「ちびまる子ちゃん」のはまじのモデルになった人が書いた「ぼく、はまじ」って本を読んだけど
出生がモロ私とそっくりで笑った。
1965年生まれ、静岡生まれ現在東京在住、生まれた家は二間の借家、実父は浪費家の怠け者、母実父と離婚後働き者と再婚するもその人も貧乏でやっぱり二間の借家。
うわ〜と思ったよ。はまじは独立するまで自分の部屋がなかったらしい。
しかしこの人どうするんだろう・・・。40過ぎてフリーターみたいだし・・。そろそろマルちゃんへの寄生は無理っぽいし・・・。
279可愛い奥様:2009/07/20(月) 07:27:28 ID:MUS4x6Vk0
>>276
言われたねぇ、それ。子供の頃の辛さを誰も分かってくれない、
冷たく突き放す言葉だよ。所詮他人は他人なんだよね。

上のみかんの缶詰話を読んでて思い出したけど
昔父の姉が子供たちにお中元だって言って、カルピスの瓶詰め合わせを贈ってくれてさ。
もう子供にとってダイヤモンドと言えるぐらいのカルピスでしかも瓶、
しかもしかもオレンジやらグレープやら5本ぐらい入った詰め合わせで
私と弟は狂喜乱舞。ビリビリと開けた瞬間、漏らしそうなぐらい喜んだのよ。
が、貧乏で子供に出すのは舌でも惜しいってぐらいの考えのうちの親は
それを当時住んでた長屋の大家さんにあげてしまった。
「お前らには必要ない!」ってさ。
弟なんか泣いて泣いて、首でも吊りそうなぐらい落胆してたよw

本当〜に、与えるのが惜しいんだろうな。ムカつくんだろうなぁ。
普通の親は子供に与えて喜ぶのを見るのが嬉しいはずなのにさ。
大家さんだって一度開封されてベタベタ指紋もついたカルピスの詰め合わせを
しかも泣いてすがる私と弟つきで持ってこられて、何だろうと思ったろうよ。

今でもお中元コーナーでカルピスの詰め合わせ見ると思い出す。
当然大人になってから自分で自分に贈ったりもしたなぁ。
280可愛い奥様:2009/07/20(月) 15:00:06 ID:09Iwybjh0
私にも書かせて。この時期になると思い出す嫌な記憶。
高校からどうしても大学に行きたくて、当然奨学金になるだろうから
少しでも負担の少ない国立大に行きたくて必死に勉強してたんだけど
貧乏バカ母は大学なんか行かなくていい、高卒で働け、早く働いて家に金入れろと大反対。
勉強してるとテレビのボリューム最大にしてゲラゲラ笑ったり
家事を言いつけたりして妨害するので昼間は図書館に逃げ込んでたんだけど
夜はどうしたって家でやるしかなくて、いやがらせを無視して暑い中勉強してたんだけど
住んでた借家のすぐ向かいが大家さんちで、夏の間風鈴を出しっぱなしにするの。
夜中でも強風の日でも出しっぱなしでヂリヂリうるさくて、色々イライラしてたのもあって
ある日ついに夜は風鈴しまってくれませんか、うるさくて勉強の気が散るんですと言ってしまった。
そしたら平謝りしてすぐしまってくれたんだけど、これを母が見てて
「お前は大家さんになんて事言うんだ、追い出されたらどうすんだ」と怒ってきた。

続きます
281可愛い奥様:2009/07/20(月) 15:09:30 ID:09Iwybjh0
続きです

夜は風鈴しまうのなんか当たり前のマナーなんだから、別におかしくないよ
そんな事で追い出されたりしないでしょと言っても「ああ〜もうダメだ〜住む家がなくなる〜!」って大騒ぎ。
その後私は無事大学に合格し、とっととクソ母を捨てて寮に入った。
バカ親に邪魔されない快適な生活を味わってたら、母が大激怒して電話かけてきて
家を出てけと言われたって言って来た。
なんでも娘夫婦のために家を増築する事になったから、その借家を取り壊して新築したいから出てってくれと。
それなら真っ当な理由だし、大家さんはとてもいい人で母子家庭だったうちのために
新しく同じ家賃ぐらいの家を探してきてくれて、その敷礼金と引っ越し代と
立退き料としてなんと30万円まで出してくれたの。
じゃあ別にどうってことないというかむしろラッキーなぐらいの話なのに
「お前が風鈴の事なんかで文句言うからだ!!!!」って大激怒。
・・・いや関係ないでしょ?娘夫婦のって言ってるよね?って言ったけど
いやお前のせいだ!風鈴の事で文句言うから!!お前がお前が!!風鈴風鈴!!って
狂った九官鳥みたいに怒ってんの。全く意味分んない。
そしてそれから20年近く経つ今も「お前の風鈴のせいで追い出された」って母に言われる。
こんな親だもん、そりゃ貧乏なはずだし大学受験も邪魔するよな。
今テレビ見てて夏の特別授業!なんて予備校のCM見るたびに
「ああ、世の中には邪魔どころか大枚はたいてこういう所通わせてくれる親も居るのか」って思う。
貧乏とあまり関係ない話でスマソ。でもあの母はやっぱりキチガイだと思った。
282可愛い奥様:2009/07/20(月) 16:26:17 ID:rZKH6dLD0
>>281
それくらいならまだ良いじゃん・・・。
私なんか実の母が夫の両親に嘘の不動産の話持ちかけて2000万騙し取ろうとしてた・・・。
すんでのことで未遂ですんだけど・・・。父さんあんな女と離婚してって散々言ったのに・・・。
あの女はあんたの葬式で香典200万盗んで言ったんだよ?遺産は全部私のものだと主張して弟を追い出して
父が建ててくれた家に居座ったし・・・。
人づてに聞いた話によると優しかった父が生前手入れしていた風流な庭が今はゴミだらけだってさ。
隣家の住人は耐え切れず引越ししたらしい。今は完全に縁切ってます。
283可愛い奥様:2009/07/20(月) 17:34:41 ID:i8R8ExJJ0
村上ハルキなんてまともな教育を受けてるひとは読まないよ
284可愛い奥様:2009/07/20(月) 18:12:12 ID:pHeJdf2k0
>283
春樹さえも、書けないなんて・・・。
しかも、そのセリフとか・・・・。
なんだか悲しいレスだな、こりゃ・・・。
なんか、貧乏スパイラル中の毒親みたいな発言だ。
285可愛い奥様:2009/07/20(月) 20:29:31 ID:0Yo0/2yIO
>>282
あなたの辛さは相当だと思う。
でも苦しんできた人に「それくらいならまだいい」とか言っちゃダメだよ。
そしたらゾロゾロ「うちはもっと悲惨だったよ!」って底辺自慢が始まってしまう。

貧乏人ってどうしてまわりも(特に子供)巻き込んで大暴れするのかね。
なんか病気なのかな?
貧乏治す薬があるなら欲しいよ。
いつ自分も親みたいなキチになるのかとgkbrしてる
286可愛い奥様:2009/07/20(月) 21:43:31 ID:i8R8ExJJ0
大枚どころか浪人の身分で都心に一人暮らしさせてもらい
そんで予備校通わせてもらってた子いたよ。すごいなあ。

287可愛い奥様:2009/07/20(月) 22:37:51 ID:HZJHFi1J0
「それくらいならまだいい」って、うちの毒父の口癖だわw
何話しても「それくらいならまだいい」で自分語り始まるから鬱陶しい。
288可愛い奥様:2009/07/20(月) 22:53:18 ID:+aw8ubce0
知識の幅が狭いのにそれに固執して他の意見を絶対認めないのが貧乏親の特徴なのかな…。
小学生の頃、友達の家で初めて目玉焼きを作ったんだけど
なかなか黄身に火が通らないのでひっくり返して焼いた、と母に言ったら
「目玉焼きをひっくり返すなんてwwww」って散々笑われて
その後ずっと(20年以上)料理の話になる度に
「××(私)は目玉焼きをひっくり返しちゃったんだよね〜w」ってpgrされ続けた。
ターンオーバーという焼き方があるんだよと教えても
「ひっくり返すってwwwありえないwwwww」な感じで話にならないし。
ちなみに母は自己流という名のデタラメ料理のマズメシだったんだけどね。
289可愛い奥様:2009/07/21(火) 07:48:59 ID:Dr7ku4gO0
>>288
そうそう、自分の数々の失敗&汚点は棚に上げるか正当化するか
逆切れして絶対認めないのに、子供の失敗は何十年も言い続けるよね。
私前にも書いたけど、中学ぐらいから急に視力が悪くなって黒板が見えなくなってきて
親にどんなに言っても無視されるか、お前が暗い所で本なんか読んでるからだ!って言われて
メガネ作ってもらえなかった。
暗い所って勉強してたら電気代がもったいないって消したのお前だろうがw
困ってたら友達が、私作り変えるから古いのあげるよって自分のメガネをくれて
もちろん微妙に度は合ってないんだけど、すごく助かってたの。
が、ある日たまたま持ち帰ったそのメガネを見つけられて超大大大激怒。
こんなもん使ってるから目が悪くなるんだ!!!!と怒鳴られてさ。

それが中学の時で34歳になった今、最近また視力が落ちてなんて話をしてしまうと
鬼の首でも取ったかのようにお前があんなメガ(ry ですよ。
もう1000%全部私のせい。私がバカだから。親の言う事聞かなかったから。
そのどっこにも親の落ち度はないの。何それって感じだ。
290可愛い奥様:2009/07/21(火) 11:57:49 ID:cVcM7zhz0
>>289
なんで、そんなに激怒するのかわからんよね…
当時メガネを買ってもらえなかったあなたに、
新品のかっこいいのをプレゼントしてあげたいよ

貧乏だと、心まで貧しくなり視野が狭くなるんだよな。
たまーにこのスレで
「わが家は貧乏だったけど楽しい家族だった、親に感謝してるよ
貧乏エピソードは今じゃ楽しい思い出だよ」
的な人がいるけど、うらやましいな。
心まで貧しくなかったってことだもんね。
愛情豊かに育てられたってことだもんね…
291可愛い奥様:2009/07/22(水) 01:35:13 ID:YtzoZEup0
わが家は貧乏だったけど楽しい家族だった、親に感謝してるよ
貧乏エピソードは今じゃ楽しい思い出だよ

私もこれに当てはまるけど・・・
でもね人柄良い親でも、教養ないってのはきついよ。
うちの親外国の名前アメリカと中国しか言えない。父親の方は知的障害あるっぽい。
まぁいい親だったと思う。仕事掛け持ちして看護大いかしてくれたもん。
292可愛い奥様:2009/07/22(水) 06:46:57 ID:eWS8lnDd0
うちの親も、特に母親なんか多分日本地図はおろか
地球儀見せて「イタリアはどこ?」って聞いても分んないレベルだと思う。
つかそんな事聞いたら逆切れして怒鳴られてタバコふかし始めて
「一人ででかくなったようなツラして。可愛げがねぇ」とか安酒あおりそう。
もえなんか浅い人間だから行動パターンも読めるわw
293可愛い奥様:2009/07/22(水) 17:08:57 ID:IVe0LYqC0
あれこれたくさん書きたい事はあるけど…
小学生時代は忘れ物王じゃなかったですか?皆さん。
忘れてないんだよね。ヤクルトの空きパックも綺麗なハンカチも
親に用意してもらえなかったというより、自分が言ったせいで
また親が荒れると思うと言えなかったよね。

久々にヤクルトを飲んだら嫌な事を思い出してしまったわ。
294可愛い奥様:2009/07/22(水) 17:31:53 ID:eeKayaQM0
性格が悪いから貧乏になるのか貧乏だから性格が悪くなるのか…
育ちがいい人と貧乏育ちの人間では性格の根本が大きく違うと思う。
爽やかな人はだいたい家庭環境がいい。

高校時代「今日○○したから100円のグミ買って〜」が口癖の末っ子気質の同級生がいて、
○○ってのは係とか委員の仕事とか当たり前の仕事なんだけど、
「なんで私が買わなきゃいけないの」って断ると「ケチ〜」と言われてしまい、
爽やかな同級生は「はいはい、XXちゃん良い子だね。あとで買ってあげるから〜w」
「ヤッター!」とかこんな対応をしてた(実際放課後にコンビニで本当に買ってる)
末っ子気質の子も悪気があるわけじゃなくて、本当にお金に困ってる人を知らないから、
平気で「買って」とか「ケチ」だとか言えたんだと思う。

でもうちは>>214の理由で100円でも絶対譲れなかった。
学校指定の靴下(刺繍入り)が一足700円なんだけど、他の子は皆お洒落したくてブランドの1000円の靴下。
私は純粋にお金なくて3足いくらとかの無地の紺ソを履いてた。
でもある日月1の生徒指導日(服装チェック)に指定靴下を履いてくるの忘れて無地の紺ソのままで、
先生も「えっ…無地?」って感じでドン引きしてたのは辛かった。金が無いのに高い学校行った自分が悪いんだけどさ。

当時の高校生ってなぜかみんなお洒落でお金持ちで、服とかに月3万かけてたりしてさ…。
男女で遊ぶ時なんか安い中学生みたいな私服が恥ずかしくてずっと誘い断ってた。
皆悪気なしで「○○も行こうよ!」って誘ってくれるんだけど、リアルに遊び賃もなかった。
夏祭りなんて皆高そうな浴衣着てさ。未だに温泉以外の浴衣なんか着たことない。
この時期「△△ちゃんとこのお母さんに着付けしてもらおう〜」とかいう楽しそうな声が軽い夏のトラウマ。

長文の吐き出し失礼しました。
295可愛い奥様:2009/07/22(水) 18:52:25 ID:viFTBEWO0
ああ、貧乏親が外国全然知らないってのも共通なんだ…。
うちの父白人は全部アメリカ人←明らかにドイツ語やフランス語喋ってても
黒人は全部「黒いの」か「土人」。
黒人が住んでる国は全部「アフリカ」だった。
タレントのオスマン・サンコンさん(ソルボンヌ大出、しかも国費留学生)のことも
「大学出なんていったって土人の国の大学だろw」とか言ってた…。
296可愛い奥様:2009/07/23(木) 10:49:55 ID:ZMyNfYY20
>>293
小学生の査定は忘れ物や身づくろいなんかも入ってるよね
そんなのやってもらえないし自分でするしかない でも子供だし完全に出来るわけがないんだよ
こどもにはそれが判らなくて責められて、自己評価が下がり卑屈になるように大人に仕向けられる
他の子は親にやってもらって良い評価をもらえる 不条理だなーと思ってた

そして夏休みの宿題 これも自分でゼロからやって、ソレが当たり前と思っていたんだが
普通の家は親が手伝い、親が日記に書けるようなイベントを用意して仕上げるものなんだね
そして明らかに大人の手が入った宿題を教師が褒め散らかす
ウチは海にも行かず旅行にもいけず日記にも何も書くことが無い

…と思ったが、2で読んだのだが近所のオカシイ家wの記録を付けて花マルを貰った人が居て、
自分がボンクラだったと悟ったw
297可愛い奥様:2009/07/23(木) 12:35:34 ID:jbFJhlM90
>>294
ソックス指定のお嬢様学校・・・恵泉?
298可愛い奥様:2009/07/23(木) 14:11:17 ID:P6ZPA40PO
先日テレビを見ていて、東大に行った子供を持つ家庭の平均年収が約1200万だと知った。
一般家庭の平均年収が430万くらいで、年収格差が学歴格差にも繋がってる、というようなことをやっていた。
家なんか年収150万くらいの超貧乏だもん、大学なんて行けるはずないよw
情報弱者でもあったから奨学金の存在も知らないし、小さい時からずーっと
「あんたは〇〇高校(地元の公立商業)しか行かせられないよ」って言われてたから選択肢もなかった。
思い返してみれば家を含めた同じ中学の母子家庭はみんなその高校行ってた。
学費も安いし、高校出たら働いて家に金入れてくれるしね。

バカと貧困は治らない病気って西原の言葉が忘れられない。
貧乏から抜け出すには教育が必要だけど、貧乏親はそんなこともわからないし、わかったところで金がないからどうしようもない。

惜しみなくお金と愛情をかけて育てられた人には色んなところで一生勝てないと思う。
299可愛い奥様:2009/07/23(木) 15:15:19 ID:RRTYLnCD0
>>298
一度もお金に苦労してなかったらどういう性格になってるのかって思う時はある。
超お金持ちじゃなくて良いからさ、「普通の」家に住んでみたいなあ。

綺麗に手入れされた家と料理上手で専業主婦の優しいお母さん。
きちんと世話された元気な犬とカッコよくて頼りになるお父さん。

まあこんな家実際はそんなにないのかも知れないけど、
うちはせっかく買った持ち家も手入れしないからボッロボロだし、
(知識が無いからよく調べず勢いで買って、家売った会社は一年後に倒産。欠陥住宅)
植木もすぐ枯らして家の周りは枯れた植木鉢だらけだし、
同じく犬も血統証付きのやつだったんだけど散歩も何もかも適当で、
うんことか片付けないからいつもグッチャグチャに汚れてた。
(この犬は私が高校卒業して家出たのと同時に引き取って最後まで面倒見た)
狭い土地に外装ばっかこだわったごてごての家建てて無理矢理駐車場作って、
身分不相応なのに無理矢理着飾ろうとする精神が表れてたなあ。

子供だったあの頃でさえ「もっとこうしなよ」って思うとこはいっぱいあるんだけど、
親の性格が曲がりすぎてて「ガキがイッチョ前に生意気なこと言うな」って全然聞いてもらえなかった。
人が失敗したり嫌がることをして楽しむような親だったからね。(臭い足を顔に押し付けてきたり)
そのくせ人前ではいかに自分が子煩悩かを自慢げに語ったりするんだよ。気持ち悪い。
300可愛い奥様:2009/07/23(木) 16:08:03 ID:NHURA2uq0
この被害者少女ってやっぱ貧乏だったのをねらわれたのかな
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248321346/1-100
301可愛い奥様:2009/07/23(木) 16:09:11 ID:NHURA2uq0
知り合いの京大も世帯年収一千万以上でパパ自体ボンボンだったよ
302可愛い奥様:2009/07/23(木) 18:20:55 ID:EkjfLlnf0
夫が、ものすごく家柄のよい金持ち家庭出身。

「世の中には、本当に悪い人なんか、いない」
って、心の底から信じ込んでいる。
真っ向から反発する自分wwwww

でも育ちの本当に良いひとって、詮索してこないから好きだ。
結婚して10年、いまだに私の本当の育ちを知らない夫。
303可愛い奥様:2009/07/23(木) 21:26:49 ID:NHURA2uq0
世帯年収一千万に言われたのは「もっとしっかりしなさい」
お前にいわれたかない
304可愛い奥様:2009/07/24(金) 03:17:06 ID:6a+f/UC20
真に貧乏とは言わないと思うんだけど、
旧家で親は現金収入がほとんどない名誉職で、
なけなしの現金は家の対面のために使われてた。
それでも外向きには「旧家のお嬢」演じるの辛かったよ。
車の免許はお嬢の嗜みではないからとらない、
ブランドだの流行に染まるのは成金趣味、
成人式なんて最近の庶民の行事でしょ。
てな顔してたけど単にお金がなくてできなかっただけ。
食事は食べられるだけマシだけど、
ご飯に目刺しに味噌汁とかしかなかった。
洋服は外用の一張羅があって傷むから洗濯ろくにしない。
家は古いのだけが取り柄ですきま風が吹いてた。
305可愛い奥様:2009/07/24(金) 10:13:30 ID:lyUimONo0
団地育ちで学費の高い私立大学を出た夫、
周りとの差を感じて、自分を「庶民」と思ってる。いや庶民なんだけど。
何かと「俺ら庶民だしなー」「俺らの子供の頃ってそーだよな」
みたいな内容が私と全く違う。

普通の会社のサラリーマンのパパと専業主婦のママ、ってだけで
もう私にはあこがれの世界だったっつーの。
お母さんがマドレーヌ作ってくれたとか、
後楽園に野球見に行く時は海老フライの美味しい店に行ったとか
古いセーターほどいて編みなおしてもらった話とか

妬みはしないし、いいなあと思うけど、
夫が、私も同じようなささやかだけど楽しく美しい思い出を持ってるって思ってるのがなんか悲しい
306可愛い奥様:2009/07/24(金) 10:46:46 ID:R5l2+Bf4O
貧乏で家族仲悪い実家を出て結婚して子供もできた。
どうして今ある幸せを単純に喜ぶことができないんだろう。
日々笑っていたいのに心の中ではいつも人を羨んでばかり。
心の闇ってなかなか晴れないんですね。。。
307可愛い奥様:2009/07/24(金) 10:53:51 ID:e477BDhw0
308可愛い奥様:2009/07/24(金) 11:49:05 ID:nAaph2KN0
昔、貧乏な話しと親の悪口、今は経済的にも結婚相手にも恵まれた
海外暮らしの話しをここに書いたら
すごい叩かれたっけなw懐かしい。
309可愛い奥様:2009/07/24(金) 20:24:52 ID:ZxTP9lTU0
私たちは幼少の頃貧乏だったけど、今の子どもで貧乏家の子っているのかな?
自分の周りの子どもや仕事先(教育関係)の子どもをみても貧乏そうなのがいない。
310可愛い奥様:2009/07/24(金) 20:28:49 ID:j9Mt2OR80
池袋あたりはすごいらしいよ
もっとも日本人家庭じゃない場合が多いようだけど
311可愛い奥様:2009/07/24(金) 20:35:14 ID:kDolwqHW0
同じ貧乏でも昔と今じゃ全然違いそうだね
インフラ整ってない地域はわからないけど、
都心に住む分には貧乏でもわりと人間らしく暮らせそう。ネットもあるし
312可愛い奥様:2009/07/24(金) 20:38:13 ID:kDolwqHW0
てゆか浮浪者の人の身なりも綺麗だもんね、今は。
ゴミが豊かなせいか、普通の人に見える。
私が子供の頃は新宿なんかの浮浪者の人は本当に本当に臭かった
313可愛い奥様:2009/07/24(金) 22:11:33 ID:gfRQ+5ZT0
あいつらなんでこの季節にダウンジャケットを着ていられるのか?
暑くないのか?

あーいやだいやだ貧乏人は!
314可愛い奥様:2009/07/24(金) 22:20:07 ID:eSOXpdKz0
100円ショップとかで普通に買い物してるの見ると変わったなあと思う。
私の頃の100均は非常に安っぽかった。服も。
せめて別の地域で買って、値段がわからないようにとか工夫してたな。
315可愛い奥様:2009/07/24(金) 22:54:09 ID:d31NzOKC0
紺色や白のハイソックスに自分でラルフ風の刺繍をしていたのを思い出すorz
316可愛い奥様:2009/07/24(金) 23:07:10 ID:QF9e4hwWO
実家も貧乏だったけど、親戚も貧乏。
だからお年玉なんてないに等しい。小学生の頃、たくさんもらったという同級生の話を聞いて驚いたなぁ。
小さい頃〜学生時代はいい思い出ないです。
317可愛い奥様:2009/07/24(金) 23:23:25 ID:dL2CqsY30
>>315
器用だな(・∀・)
318可愛い奥様:2009/07/24(金) 23:28:15 ID:gfRQ+5ZT0
貧乏スパイラルを絶てよ
319可愛い奥様:2009/07/24(金) 23:30:34 ID:fCNR0QWc0
>>315
和恵、乙
320可愛い奥様:2009/07/24(金) 23:44:37 ID:kDolwqHW0
>>319
ユリコ乙
321可愛い奥様:2009/07/25(土) 02:00:31 ID:uurhB6Ij0
金持ち喧嘩せず

貧乏人はすぐいがみ合う
322可愛い奥様:2009/07/25(土) 08:07:33 ID:MOs+J/XI0
>>305
>普通の会社のサラリーマンのパパと専業主婦のママ、ってだけで
>もう私にはあこがれの世界だったっつーの。

ハゲドウだわー。私の場合は父が日雇い労働、母が工場のパートで
家に帰っても誰も居ないがデフォの鍵っ子だった。
(父は仕事でもないのに居ない場合は朝から晩までパチンコだけど)
家に帰ったら洗濯とか掃除とかやるよう言いつけられててさ。
小学生の子供が友達と遊びもせず、習い事もせず、家帰ったら家事ですよorz
たまに友達の家に遊びに行くとお母さんが必ずいるのに驚いた。
またそのお母さんがジュース出してくれたりクッキー焼いて出してくれたりして
この子普段からこんなもの食べてるんだ・・・と衝撃を受けたもんだ。
私の母親なんか友達が来たってゴロ寝したままタバコ吹かして、何もしてくれなかったし
そこに父親が帰って来ると「帰れ帰れ!」って追い出されたから。
子供の友達をもてなすなんて気持ち、全くなかったね。
323可愛い奥様:2009/07/25(土) 08:30:46 ID:8J9FfpcN0
雲泥の差
324可愛い奥様:2009/07/25(土) 09:12:33 ID:UllyhPEM0
低所得者の生活福祉資金、保証人なしで 国が要件緩和へ(1/2ページ)
2009年7月25日8時42分

 経済状況が悪化するなか失業者らが生活に行き詰まるのを防ぐため、厚生労働省は、低所得者に生活費を貸し付ける生活福祉資金貸付制度の利用要件を大幅に緩和することを決めた。
連帯保証人がいなくても借りられるようにし、金利を引き下げ、理由や用途を限定しない「総合支援資金」(仮称)を新設して、雇用保険と生活保護をつなぐ安全網づくりをめざす。8月にも制度の要綱を改正し、10月から実施する予定。

現在の制度では原則として連帯保証人がいないと利用できないが、総合支援資金は保証人を確保できない人でも利用できるようにする。原則3%の金利も半分の1.5%に軽減し、保証人がある人は無利子とする。
これまでは保証人がみつからなかったり、返済のめどがたたなかったりして借りられないケースが指摘されていた。

貸し付けによって就労などが見込まれる低所得者が対象で、貸し付けの理由や用途は限定されない。生活支援費として月最大20万円(2人以上世帯)を最長1年間貸し付けることが柱で、
このほか敷金や礼金、就職活動や滞納金整理のための一時金も融資。実施主体の各都道府県社会福祉協議会(社協)が就労や生活設計をサポートする。
現行制度では、利用目的や対象によって「更生」「福祉」「療養・介護等」など10分類しているが、10月から四つに簡素化。総合支援資金をこのうちの一つと位置づける。

制度の利用は減る傾向にあり、07年度の貸し付け決定金額は4年前の約6割の118億円(約1万1200件)に減った。失業や減収などで生活が苦しくなった人にとって利用しにくく、
消費者金融などによる多重債務者を生む一因にもなっているとして、日本弁護士連合会などが制度の拡充を求めていた。
http://www.asahi.com/politics/update/0722/OSK200907220135.html
325可愛い奥様:2009/07/25(土) 10:58:05 ID:MaugSVsK0
実家のカレーはたまねぎと肉だけ
しかもやたらと小さく切る。母曰く本場インド風
学校で友達にうちのカレーは本格派とか自慢してたのは消し去りたい過去。
326可愛い奥様:2009/07/25(土) 11:59:45 ID:tXRRqbHs0
ごくごくたまに生足に虫さされの跡をいっぱいつけてる子をみる。
ダブルで噛み跡が残るのって南京虫か蚤なんだよね。
なかなか消えないし、いつまでも痒いし
昔の自分を思い出してちょっとつらい
327可愛い奥様:2009/07/25(土) 13:05:27 ID:RAkORURr0
何でも溜め込む貧乏な汚宅の子にはリンデロンを差し入れしてあげよう。

さっき浮浪者の賽銭泥棒爺ィを見た。
ガン見してやったら、ガン見仕返してきたけどさっさと逃げていった。
328可愛い奥様:2009/07/25(土) 13:45:41 ID:EszCbkDi0
お金に困っている方、力になります。メールください。
[email protected]
329可愛い奥様:2009/07/25(土) 18:11:48 ID:FvMqGOBR0
うちは母子家庭で貧乏で、私は三人兄妹の末っ子だったから高校にも行けなかった。
だから20過ぎてから働きながら通信制高校に通った。
「大学って何?」って感じ。「大学全入時代」とか聞くと悲しくなる。
お嬢様大学とかに通って、親の仕送りで生活してる人が死ぬほどうらやましい。
生まれ変わったらお嬢様になりたい。
330可愛い奥様:2009/07/25(土) 19:05:23 ID:tFFRga680
本屋でバイトしてた時のこと。
そこの本屋は結構大きな書店で、何フロアーかに分かれてた。

私が働いてたのは入り口に一番近いところで、よく「これはどこにありますか?」って
聞かれるんだけど、ある日「赤本ありますか?」って聞かれて本気で何のことか
解らなかった。
大学別受験問題集なんだね。
大学行く選択肢なんてなかったから全然わからなくて、年下の子が
「こちらのフロアです」って案内してるのをみて愕然としたわ
331可愛い奥様:2009/07/25(土) 22:44:47 ID:dSvIzeNT0
このスレ読むといっつもフラッシュバックして鬱になるのに来てしまう。

今の時代大卒当たり前なのか。
私が高校卒業したのが5年前くらいだけど、確かに周りはみな短大なり四年制行ってたな。
しかも女子校で皆女子なのに(別に女が大学行くなってわけじゃないけど)

それでさ、たまに高校時代の友達と映画館とか行くのよ。
そしたら友達は学生料金で観られるでしょ?
遊園地にしても「うちら学生料金だから後で買う」っていうのが地味にこたえたな〜。
本人達は何も思ってないと思うけどね。皆が卒業するまでの四年間が長かった長かった。

でも今は貧乏には感謝してるよ。すっごいお金にシビアになったし変な勧誘とか断れる。
苦労してない人よりしてる人のほうが素敵だなーと思うのは贔屓目かな。
332可愛い奥様:2009/07/26(日) 07:08:55 ID:twFpMqnR0
贔屓目だ
してない人の方が穏やかで優しい
333可愛い奥様:2009/07/26(日) 07:19:01 ID:wNN1Iz7U0
今、借金持ちで貧乏な奥さん
3人も子どもつくって口癖はお金がない。
そこそこ裕福な彼氏と結婚する若い子たちにまで、
「あなたもこれから借金するんだ。家を建てるなり修繕するなりして。」
とか非常識なことを、陰でいうならまだしも(?)無神経に目の前でいう。
自分の貧しい世界のものさしを基準にしてしかものを計れない。
世の中には家建てようが金に困らない人種がいるって知らない無知な田舎者の貧乏人。
ひがみっぽくて醜い、いやらしい人間。
お金の苦労から抜け出せないバカな人の方があさましく、嫉妬心強くてつきあいたくない。
334可愛い奥様:2009/07/26(日) 08:37:24 ID:vjR1meO90
洋服がお古ばかりでした
自分の子供に新品の洋服を買うのがもったいないです
おまけに汚したりでもすると途端に機嫌悪くなる自分が嫌いです

3年の頃は真冬でもカーディガンしかなくて、ジャンバーやオーバーを着た
友達がうらやましかったです

5〜6年の頃は従兄のお古のジャンバーでひと冬すごしましたが、ポケット
や袖口のゴムが破れていてみじめなものでした。
335可愛い奥様:2009/07/26(日) 09:10:22 ID:uB/W4zD90
兄のお下がりも多かったけど、初めからぶかぶかの服買ったりしてた。
身長30センチぐらい伸びたのに、ずっと同じジャンパーとかw
今でも旦那のお下がりTシャツとか10年着てて「いい加減捨てなよ」と言われてるけど、好きだからいいの。
336可愛い奥様:2009/07/26(日) 10:02:27 ID:t1DsH8XZ0
>>333うちの近所の奥さんは、近くに建売が出来て4千万だとか話してて
「そんなにローン組んで大変だね!」って嬉しそうに話してた・・
あのー世の中にはキャッシュで買っちゃう人もいるんでないかい?自分の
(貧乏人の)ものさしで、家買う→長期ローンって・・。それをさも得意げ
にいうなんて。同じ貧乏人として嫌だなーと感じたよ。
337可愛い奥様:2009/07/26(日) 10:21:58 ID:pxknU1Az0
フラッシュバック いっつもだよ。
だから、ボーっとしてるとか云われるけど、
ボーっとの時は、フラッシュバック中だからw

子供の頃、ビンボーと馬鹿にしてきた奴らより
上のレベルの暮しをしてると知った時、
ほんと上から目線ってこんな感じなのね。
と知った。。。
貧乏は心を歪ますね、ゴメン。
338可愛い奥様:2009/07/26(日) 13:27:00 ID:1nw35/oJ0
子どもの時、田舎の貧乏な家の子で、結婚して都会で専業主婦で
毎年数回海外旅行をできる程度に貧乏脱出。
実家にいた頃は家族でファーストかビジネスに乗って海外旅行なんて絶対にありえない。
田舎だし昔だから、海外旅行なんて誰もいったことないから、それはともかく
家は友だちの家より両親の仲は悪いし、お父さんは毎日怒鳴ってお母さんをなぐるけど
なんか両親のお互いの悪口も刷り込まれていたし、
プレゼントやおもちゃのたぐいを買ってもらえない貧乏も受け入れていたけど
今は、外国内の移動でエコノミーしかないときは「えーエコノミーだけなの〜」なんて不満を言ったりする。
女は順応性が早いw
339可愛い奥様:2009/07/26(日) 17:13:33 ID:UhNPanMf0
夏だなぁ。
帰って来たらシャワーを浴びて、エアコンの効いた部屋で
しかも洗濯してある服を汗かくごとに着替えられて
テレビ見ながらアイスをかじるようになれて、自分がものすごい金持ちになった気になる。
何一つとして子供の頃はそんなアイテムなかったもん。いや、ないどころか
夏休みになると両親が私と弟を鬱陶しがって、父の田舎に連行されるの。
もう何にもない絶望的なほどのクソ田舎で、朝から晩まで野良仕事の手伝い。
家中の雑巾掛けに牛やニワトリの世話とかもさせられるという生活を
丸々一ヶ月するのが子供の頃の当たり前な夏休みの過ごし方だった。
一度行くのが嫌で、家の柱にしがみついて泣いて抵抗したけど
フルボッコされて結局連行。中学上がるまで続いたよ。

ああ、本当に今幸せだ。。
340可愛い奥様:2009/07/26(日) 17:20:34 ID:G4FNM5kg0
>帰って来たらシャワーを浴びて、エアコンの効いた部屋で
>しかも洗濯してある服を汗かくごとに着替えられて
>テレビ見ながらアイスをかじるようになれて、

金があってもこういう生活をしていない人いるよ
341可愛い奥様:2009/07/26(日) 17:27:15 ID:/G4jzRd30
清潔な暮らしが自分の意思で出来るってだけでありがたいわ

不潔を強いられてたから
342可愛い奥様:2009/07/26(日) 17:31:52 ID:G4FNM5kg0
不潔を自覚できてるだけラッキーかも

汚くても「え?なにかおかしい?これが普通よ」って
感じで育っちゃうと、周りの人がどんどんいなくなっていく
343可愛い奥様:2009/07/27(月) 03:51:51 ID:qbZoWhFx0
金がある無い以前の問題かもしれないけど、
うち寝具のシーツやカバーを洗濯するって言う習慣がなくて、
小4の時に買ってもらったベッド+シーツのまま高校卒業まで過ごしてたよw

アトピーだったんだけどこれはやばいよね。すっごい変色してたし。
友人の家に行って綺麗なベッドカバーを見ると真新しさにビックリした。

ほんと自分でできることはたまに枕や布団を干すくらいで、
勝手に洗濯機使おうものなら「水道代が!!」って死ぬほど怒鳴られた。

一事が万事そんな家で育ったから、普通の友人が家に来た時とか、
トイレは用を足してる音が聞こえないように二回流すし、
手洗う時も全開で水道ひねって「石けんは?」とか言ってくるし(そんなのねーよ)、
箱ティッシュもちょっとテーブルに水こぼしただけで数枚使ったりするし、
「なんて無神経なんだろう…」とイライラしっぱなしだった。
平気で喉渇いたとかお腹空いたとか言って飲食を要求してくる子にも腹が立ってた。

今でも旦那が風呂の時シャワー出しっぱなしにして洗ってるの見るとイラつく。
普通の家庭では当然のことなのかもしれないけどね…。
私は未だにアトピーあるけど友人も旦那も肌めっちゃ綺麗だし、当たり前の清潔って大事だと思う。
(でも未だに昔のクセで風呂に毎日入るのは慣れない&悪いことと思ってしまい数日おき…)

逆にうちより貧乏な子が家に来た時ははありとあらゆるものを盗って帰ろうとした。大変でした。
344可愛い奥様:2009/07/27(月) 04:03:06 ID:qbZoWhFx0
連投ゴメン

あと、上京してから福岡出身のお嬢様と出会ったんだけど、
お気に入りの寝巻きがキッドブルー?とか聞いてビビった。
その子の家に泊まった時に貸してくれたんだけど、破れそうなくらい柔らかい素材でした。
なんでも小さい頃から寝巻きも下着もキッドブルーで育ったから、お気に入りなんだそうです。

私なんか今でも寝巻きや下着はユニクロだし、昔は寝巻きは親のお下がり、
パンツはセシールの20枚まとめ売り(一枚あたり59円)が当たり前だったから、
「実家に帰ると専業主婦のママが美味しい料理はりきっていっぱい作ってくれてて、
ミキ(仮名)のお部屋もベッドとかいつ帰って来てもいいようにいっつも綺麗にしてくれてるんです♪
それで食事はパパとおねーちゃんも一緒に、4人で今日はこんなことがあったよってお話しするの☆」
だから実家が大好きなんです〜、って聞いた時は、本当に同じ国に住んでるのか不安になった。
345可愛い奥様:2009/07/27(月) 06:49:19 ID:RKJ5OXnb0
ユニクロでさえ買う時いまだドキドキする私の立場はorz

実家なんか行きたくないし用もないしね、うちら。
行ったっていつも貧乏で汚くて狭くて暗い部屋で、常にイライラカリカリしてる親しかおらず
元気だった?とか心配してくれる言葉なんか出ず、いきなり愚痴。
飛び切りの汚い言葉で愚痴・僻み・嫌味の連発。聞いてるだけで疲れる。
トイレに入れば流すなだとか電気つけるなだとか言われるし
何しに来た、早く帰れ、お前がいるだけで電気代水道代の無駄だって感じる。
「手ぶらで来たのかよ」「いくらか置いてけよ」も感じる。
はっきり言って疲れる。負のオーラ、マイナスの感情を浴びるだけ。
あそこから一生貧乏神は出て行かないだろうなー。
346可愛い奥様:2009/07/27(月) 10:01:55 ID:EMOF+RC20
家に帰ったら「掃除してけよ」てなもんです。風呂場カビだらけ廊下ベタベタ。
でも親の実家はさらに汚かった。トイレに行くのが凄い嫌で(床尿まみれ)、
親は晩御飯までたかる気満々だからずっと針のむしろ&トイレ恐怖。
347可愛い奥様:2009/07/27(月) 10:30:40 ID:TwmMsWLy0
貧乏な友達の家に行くとありがちなこと 7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1241864854/l50
348可愛い奥様:2009/07/27(月) 11:42:44 ID:qYRZoGu30
>>346
>>(床尿まみれ)
自分が年取って初めてわかることがある。
膝が悪くなると、和式トイレにしゃがめなくて、中途半端な中腰で
排尿せざるを得なくなるので床に飛び散る。

最近はどこも洋式なので助かるが、私の祖母なんか苦労したんじゃ
ないかと今頃わかった。しゃがむのが一苦労。やっとしゃがむと
今度は床かテーブルに手をつかないと立ち上がれないので
座敷なら何とかなるが、トイレでは本当に困る。
349348:2009/07/27(月) 11:44:40 ID:qYRZoGu30
すみません。下げ忘れました。
350可愛い奥様:2009/07/27(月) 11:54:13 ID:W5Qh9Az80
母親が馬鹿でお金の使い方わからなかったみたいで貧乏だった。
351可愛い奥様:2009/07/27(月) 12:09:21 ID:by+T8py/O
親戚のお下がりボロ屋に住んでたけど家庭内で私だけ特に貧乏だった。
とにかく両親からは「うちは貧乏だ、お金無い」と刷り込まれ
習い事や部活、専門(美術)授業にかかるお金は「出世払いとしてツケておく」
「自立は財布から」「早く自立しろ」で当然大学なんか行けず
肌着は母のお下がりとセシールの安売り。
服は兄と母に加え、見ず知らずの母の同僚の娘さんのお下がり等。
他にも両親は職場のゴミ貰って来ては「使うだろ?」と私にばかり寄越した。
二十歳の誕生日さえも、お下がりのパソコン。
しかも後付け(プレゼントは?と聞いたら先日パソコンやっただろ、と。)

でも、兄の部屋には大画面テレビ、流行りのゲーム機一通りに
棚いっぱいのゲームソフトやCDにハードカバーの漫画本。
二十歳の祝いは最新新品デスクトップパソコン一式。
海外研修旅行付きの専門学校も行ってた。
服もお下がりなんて一切無し。

兄が特別優遇されてるんだと思ったら友達とか旦那とか殆どの人が
兄と同じような待遇でびっくりした。
今は自分のお金ででも、自分の気に入った新品買えるだけで嬉しい。
352可愛い奥様:2009/07/27(月) 12:18:16 ID:TwmMsWLy0
差別!
えこ贔屓!
353可愛い奥様:2009/07/27(月) 12:48:20 ID:FLXJ/j4n0
いやーもうだから?って感じだよ>>352
長男長女と二男次女ならデフォでしょ、こんなの 殺されずに生きてられたのが不思議なくらい
354可愛い奥様:2009/07/27(月) 12:52:03 ID:FLXJ/j4n0
ゴメン、続き
だからさ、奨学金とかも長男長女は排除して二男次女以降だけのとか欲しいわけ
脳タリンのあいつらだけ学費出るけど下には学費なし、とか当たり前だから。
たとえ長男長女が偏差値40台で下の方が60〜70でも、上の子より前に出るな!長男可哀想!でね
M党の子供手当も、下に行くにつれて手厚くなる階段式にして欲しいわけ そうじゃないと
下の子の手当ても長男長女甘やかし資金になるだけだよね
355可愛い奥様:2009/07/27(月) 13:06:54 ID:by+T8py/O
>>351だけど、親も友達と国内外よく旅行行ってたし
私が大学諦めた時、新築マンションと家具一式とベランダいっぱいの
ガーデニング購入したんで驚いた。
大人になって両親の職業聞かれて答えると「じゃあお金あったのね」とか
言われるとカルチャーショック受ける。

ちなみに、兄と同じレベルの待遇で育ってた旦那は四人兄姉弟の末っ子。
他の優遇されてる友達も普通に第二子だったりしたけど
裕福だったり親が子に惜しみなくお金使う家だと違うのかな。
356可愛い奥様:2009/07/27(月) 13:21:09 ID:TwmMsWLy0
貧乏というより、いっちゃ悪いけど毒親だね。
357可愛い奥様:2009/07/27(月) 13:47:53 ID:2Pa1n4bh0
>>346
それ
貧乏なんじゃなくて
不潔なだけじゃんwww
358可愛い奥様:2009/07/27(月) 16:54:14 ID:EMOF+RC20
>>348
それが娘(おば)夫婦と同居でその状態。
私が物凄く小さい頃は肥溜めが現存してて別の意味で恐怖だった。
359可愛い奥様:2009/07/28(火) 07:19:55 ID:Rvaak4EQ0
貧乏親は不潔でも気にしないんだよ。衛生状態なんかどうでもいい。
だから子供の健康状態も無視。風邪引いても虫歯になっても無視。
「そんなんで死にゃあしない」が口癖。
子供の病院代に出す金なんか持ち合わせていない。
金がないから愛がない、常識もない。それが貧乏親よ。
360可愛い奥様:2009/07/28(火) 10:03:42 ID:6S27xsn30
貧乏でも清潔にしてる家もあるよ
貧しいながらも手作りおやつで育児をする親もいるよ
361可愛い奥様:2009/07/28(火) 10:04:04 ID:MFAYs4Vd0
>>355  ご両親、どんな職業なの?

せっかく良い仕事してる親のもとに生まれたのに、
大学をあきらめさせられたなんて・・・。
娘の学歴<優雅なマンション生活 ってことなのかなあ。
362可愛い奥様:2009/07/28(火) 10:52:08 ID:WI65VeRJ0
でもそういうの多いよ。
年収スレでも年収3,400万で子2人とかなのに2000万近くローン組んで家買ったりしてる。
貧乏親って子供の学費とか将来の見通しが甘すぎるんだよね。
363可愛い奥様:2009/07/28(火) 10:59:10 ID:hQ3B9UbO0
>>361
だからー 息子あるいは長男長女の学費は計上してるけど(どんなに低偏差値でも)
第2子以下、二男次女三男以下は息だけしてれば良いと思ってるんだよ それで満足なの
寒くて上着が無かろうと、参考書が前のバージョン役に立たなくても、ペット用の長男長女さえ
幸福ならいいわけ 親子愛なんてものは長男長女にしか存在しないものなんだよpgr 
だから自分も親なんて居ない、木の股から生まれたんだと思ってる 自分の親だと思うから
腹が立つんで、他所のおじさんおばさんがノーリターン投資をしてらwクソバカ〜と思えば腹も立たないよ
364可愛い奥様:2009/07/28(火) 14:10:05 ID:TrpVKBP40
そういや、次女の自分は家政婦要員だったな
進学も就職もしなくていい、家のことやってくれ
車買ってやるから運転手もしてくれ
良い潮時でどこか嫁ぎ先をみつけてやるから、ってなかんじだった
もちろん逃げ出したけどさ
365可愛い奥様:2009/07/28(火) 14:28:40 ID:hQ3B9UbO0
あー長女は命令するだけで家事しないんだよねえ 曰く「家事なんて高卒の仕事
大卒はする必要ない!」ダッテサー それを疎まれて不良債権化しそうになった時
「だって、家事 さ せ て くれなかった!あたし可哀想!」 もうウァーだよ

今はやっと結婚できたヒモちゃん一族を食わせクソトメにイビられながらの念願の家事三昧で幸せw
366可愛い奥様:2009/07/28(火) 15:37:26 ID:+5CJURbQ0
>>365
なにいってんのかわからん。
けど、貧乏以前にあなたが性格悪いのだけは
伝わってきたw
367可愛い奥様:2009/07/28(火) 17:16:12 ID:oQGr+Flp0
家は、おねーちゃんの方がこき使われていたな。
私は貧乏家の子から結婚して金持ちの世界にはばたき、
おねーちゃんは結婚は共働きしないといけない家の人と結婚したけど
そのまえには金持ちのボンボンとつきあっていて
趣味が乗馬に海外旅行にゴルフ…
お嬢様が貧乏男に惚れてもすぐ破綻するが
貧乏育ちの女が金持ち男とつきあうのは、案外すぐなじむwww
368可愛い奥様:2009/07/28(火) 17:33:58 ID:6E0r1kNv0
>>367
>貧乏育ちの女が金持ち男とつきあうのは、案外すぐなじむ

わかる!
うちの姉ちゃんも同じ!

姉ちゃんだけ何故かルックスと頭がよくて(私と兄ちゃんはブサで馬鹿w)
国立一番の大学に奨学金枠で入学して、医学部の彼氏が出来て、卒業後結婚
代々の医者家で生活基盤がまるで違うのに、姉ちゃんだけすぐに馴染んでたw
お手伝いさんも居るのに、家族の食事をしっかり作る姉ちゃんに何も出来ない姑が感動したり・・・
月収700万近い収入があるのに、50万しか使わず、残金は子供と老後のためにしっかり預金
洋服は、ご近所の手前もあるので外商さんから買っているけど、化粧品は貧乏時代の手作り物(というか基礎がいいし肌が強いのでほぼすっぴん)
趣味は、姑さんとガーデニング、舅とは将棋、旦那さんとはゴルフ
今までは、姉ちゃん死ねと思ってたけど、払い下げの洋服やブランド貰えるからありがたやwww
369可愛い奥様:2009/07/28(火) 17:43:45 ID:oQGr+Flp0
私もちょい前は、夫婦2人なのにお手伝いさんいたよ。
貧乏な実家の母が冗談で、私を雇ってくれって言ったけど
あんたは片付けられない女の脳の持ち主で
TVに出てくる汚屋敷の住民みたいな人で
掃除だ大の苦手だろーがw
そんな母だけど母は好きで、怒鳴ったり昔DVした父は大嫌い。
父と正反対の人と結婚したら貧乏じゃなくなってよかったよかった。
370可愛い奥様:2009/07/28(火) 19:48:35 ID:Rb4MuU9DO
外商とかお手伝いさんとか、もうドラマの世界で想像がつかないw
最近よく育児本を読むんだけど、やっちゃいけない例のことごとく親にやられて育ってる自分w
そりゃこんな風にもなるし、親を尊敬できないよ。
371可愛い奥様:2009/07/29(水) 00:14:37 ID:MICBaurs0
女は案外スーッと受け入れられるものよw
貧乏娘は優雅な奥さんになれるけど
お嬢様は愛があってもカツカツ主婦はつとまらないだろうな・・・。
372可愛い奥様:2009/07/29(水) 00:41:04 ID:BLeBKDYM0
本人は優雅な名家夫人のつもりでも、言葉遣いを知らないとか、
焼き物の産地や名工の名を知らないとか、ピアノが弾けないとか、
で密かに夫の親戚中から馬鹿にされているヒト知っていますが。
373可愛い奥様:2009/07/29(水) 01:26:29 ID:MICBaurs0
結婚してまで貧乏で、一生金持っている人を
ひがんだり、ねたんだり、やっかんだり、陰口を言われても、
自分がいい続けるような人生よりはいいでしょうって話し。
374可愛い奥様:2009/07/29(水) 01:31:34 ID:/nLQ4ILJO
>>365
姉が同じセリフ言ってた。やらせてくれなかったって責任転嫁。
375可愛い奥様:2009/07/29(水) 01:53:55 ID:y3u3HbhfO
>>362
その額は妥当じゃない?
うちの場合は年収300万もないのに、祖母の土地に6000万のローン組んで自宅兼アパートを建てやがった。
賃貸収入をあてにしてたが、メンテナンスを怠ったから賃貸人がどんどん減った。
で、毎月30万近い住宅ローンを払うのに四苦八苦してた。

住宅ローン組まずに、おとなしく公営住宅か安アパートに住んでればそれなりに裕福に暮らせてたと思う。
376可愛い奥様:2009/07/29(水) 05:47:15 ID:7ByioNoy0
>>375 自己破産せずに、高額ローンを払い続けたの? それもすごいな。
ローンって、ホント怖い。
377可愛い奥様:2009/07/29(水) 06:59:21 ID:dWgKesm+0
貧乏女が金持ち男と付き合ってすぐ馴染むのは
ベースが低く高いものを望む発想がないから、すごくつつましく見えるのと
やっぱり金持ち家って言うのは品があるからね。人を金の物差しで見ない。
金持ちでも苦労して成り上がった成金とか、昔からの金持ちでも品のない人とかは
いくら持ってるかって言う物差しで全てを測ってバカにするけど
生粋の金持ちは金なんかあるのが当たり前で自慢とかの発想がないから、そんな事しない。
私の旦那の実家がそうだけど、でもこれはこれで辛いよ。
苦労したことがないから誰一人ガツガツしてなくて、のほほ〜んとしてて
浮世離れしてるというか、なんか現実味がない。
こういう人が虐待や放置されて死んだ子供に「子供が憎い親なんかいないのよ」
とか言うんだろうなって思う。こっちとしては開いた口が塞がらないw
ま、同じ貧乏家でギスギスイライラしてるよりいいんだろうけどさ・・・
378可愛い奥様:2009/07/29(水) 07:08:59 ID:EBtzg1jS0
出自が貧乏でも裕福な家庭の夫と馴染むとは言え
ピアノ弾けないことでバレてしまわない?
小学校のとき音楽の授業でこの音は何?(音階を答える)って聞かれて
自分だけ答えられなかったり、高学年になると順番に伴奏当番があって
女子で自分だけ居残り練習させられて凄く恥ずかしかった。
田舎の公立小学校でさえこんな感じでした。
娘には嫌がらない限りピアノをやらせてあげたいな。
379可愛い奥様:2009/07/29(水) 08:16:51 ID:jaTf5deJ0
>>375
賃貸不足の頃ならともかく、大家同居って真っ先に嫌われる物件だもんね。
うちも収入少ないのに、知人から使う当てのない土地買ってピーピーしてた。
不動産てほとんどの場合負債になる。親の因縁つきの家屋なんて要らないし売れないし。
380可愛い奥様:2009/07/29(水) 12:17:03 ID:KhGLc3b80
ピアノって言ってもバイエル程度でやめてまう根性なしを沢山見た。
金関係なく習い事は相性だと思う。
金持ってても本人と相性が悪くてすぐ辞めたらピアノは弾けない。
381可愛い奥様:2009/07/29(水) 12:34:36 ID:WLF4T/V60
先生との相性もあるしねー…1区画に1つピアノ教室があるような地域だけど、
常識があって腕の良い人はなかなか…
382可愛い奥様:2009/07/29(水) 12:34:58 ID:BrxiJwux0
貧乏育ちが富裕層と結婚しただけでも大出世じゃん。
それですぐ離婚とかじゃなく、上辺だけでも女は合わせるのがうまいってだけのことで
つりあいがとれてないことぐらい、貧乏な家庭で育った本人が一番わかっているでしょ。

>>372って>>336に出てくるような、あら探し好きで得意になって吹聴する性格の悪い人みたい。
貧乏をこじらして常に卑屈で嫉妬の塊で、貧乏から抜け出せないゆがんだ人なんかより
自力で貧乏を脱した人の方がよっぽどかっこいいわ。
自分も貧乏のくせに、揚げ足取りする貧乏人より。
383可愛い奥様:2009/07/29(水) 12:49:13 ID:WLF4T/V60
いやーでも>>372みたいなのって富裕層では普通だよ…やっぱ浮いてるもん
384可愛い奥様:2009/07/29(水) 12:58:35 ID:B1N6bMe60
じゃあ何かい、貧乏人はそれらしく
一生日の目を見ずに身分相応に暮らしてろってか?
なんでそんな意地悪いことをわざわざ。
心まで貧しいってやつよね。
385可愛い奥様:2009/07/29(水) 13:39:23 ID:QFGs+0xF0
奥様方、
部落かチョンの家系なの?
386可愛い奥様:2009/07/29(水) 13:42:48 ID:HjCyaz3S0
>>382
自分で脱出した人はかっこいいけど
他力本願でしょ
若さと女という性を使って馬鹿な低レベルの金持ちに取り入っただけ
そんな貧乏人かっこいいなんて思えない
387可愛い奥様:2009/07/29(水) 13:48:39 ID:B1N6bMe60
>>386
だからさあ、単なるヒガミでしょそれ。
自分ができなかったことをやった人に対しての。
みっともないよ。
388可愛い奥様:2009/07/29(水) 13:48:55 ID:QFGs+0xF0
ここの奥様って
いかに自分の生育環境が劣悪で、自分が被害者かって訴えてるけど
他人からみたら、ここの奥様達が問題ありってみえてる可能性高そう。

心の隙間を埋めるために他人に嘘ついたりとか…。

なんていうのか・・・
多分だけど、自分の貧乏な家庭と貧乏で下品な親をひたすら隠して
子供にきれいなカッコさせても
周囲は「この奥さん…育ち悪いんだろな・・・」って気がつく瞬間が
絶対あると思う。


389可愛い奥様:2009/07/29(水) 13:58:04 ID:7RcfQrQ00
煽りタイム来ましたw
390可愛い奥様:2009/07/29(水) 14:00:43 ID:WLF4T/V60
そういうガッツキ具合を見てクスクスされるんですよ、少しは自覚なさったら>ID:B1N6bMe60

386みたいな方は良家の奥様たちも一目置きますし尊敬されますよ 自分たちには無いものですから
今も昔も女の武器でなりあがった女性は尊敬されづらいと思います

とりの王様選び、っていうイソップ童話をお子さんに読んであげませんでしたか?
391可愛い奥様:2009/07/29(水) 14:03:21 ID:QFGs+0xF0
私は関東地方の私立と公立学校経験者なので、
私立の金持ち、公立の普通の人たちと両方知ってるけど
金持ちとそうでない人たちって生活風習が全然違うよ。

貧乏育ちがお金持ちの中に入ったら、確実に浮きますよ。
本人がどんなに頑張っても浮く。下手したら、顔つき、笑い方だけで浮いちゃう。
最悪なことに、お金持ちの人達は、貧乏人みたいに露骨に人をいじめません
スーっといなくなって、陰で噂が広まるパターン。

あまり書きたくないけど、貧乏育ちで有名な、もと芸能人の女性が
引退後子供の親同士のお付き合いに参加して(子供はもちろん
私立に行かせた)、周りの人が違和感感じて噂になってるのを
親から聞いたことある。
例えば、食べた時のお金は割り勘、貰いものしたら絶対お返し、
子供がちょっと遊びに行っただけで絶対おやつ持たせるとか…
公立は遊びに行って、ご飯の時間に帰るってな付き合いだから
親も子供がどこ遊びに行こうが気にしてないけど、金持ちはそうはいかない。

てなわけで、玉の輿に乗って安心してる元貧乏奥様、
陰でめっちゃくちゃに陰口叩かれて笑われてる可能性大ですわよ。
知らぬは本人だけ。お金持ちは面と向かって人を苛めませんからね。



392可愛い奥様:2009/07/29(水) 14:28:26 ID:a67I6hd3O
早く終わらないかなー、夏休み。
自称お金持ちw定期的に現れるよね
393可愛い奥様:2009/07/29(水) 14:45:32 ID:0okhcOki0
>>388
下品に育つのはDQN貧乏家の常ですわ

働きもしないで酒ばかり飲んで
「俺たちが貧乏なのは政治が悪いからだ」
ろくに税金を払っていないのに
「血税を無駄につかうな!」みたいな
両親に育てられたら歪みますわよね

でも質素で清潔な貧乏家で控えめに育った子で
品がある子もいることはいるけどね

あ、ちなみに今は私立が良く見られているけど
年代によっては公立よりバカな私立も存在してたから
東京だとイマイチ通じない時もあるわねー
よほど名門でなければ口にするべきじゃないかも
たいしたことないから
394可愛い奥様:2009/07/29(水) 16:32:17 ID:KhGLc3b80
いつもの方がご降臨してますね
相手になさらぬように
395可愛い奥様:2009/07/29(水) 17:23:00 ID:0okhcOki0
>貰いものしたら絶対お返し、
>子供がちょっと遊びに行っただけで絶対おやつ持たせるとか…

これって普通じゃないの?貧乏くさい?
金持ちはどうしてるんだろう
普通にマナーだと思ってたけど
396可愛い奥様:2009/07/29(水) 17:28:29 ID:pW+LgucL0
>>395
良かった。同じ風に読み取った人がいた!
自分が文盲なのか悩んでたよ。

そういう場合のお金持ちの所作を知りたい。
なにか特別なルールがあるのかなぁ。
397 可愛い奥様 :2009/07/29(水) 17:43:39 ID:L56ezKh00
山口百恵のことかしら?

それって普通のことじゃないの? 庶民で良かったとも思うけど
普通の感覚
398可愛い奥様:2009/07/29(水) 17:46:48 ID:JTawiaqlO
金持ちか否か…というより、気配りってことでない?

頂きもの受け取りながら、スルーってあり得ない。
気配りできない人はお返しなんかしないだろう。
399可愛い奥様:2009/07/29(水) 17:52:19 ID:NPF3Yrv90
お呼ばれをしたら手ぶらはNGでしょ。 それこそお里が知れますよ。
子供達だけでいただけるおやつ+そのご家庭へのお土産がデフォかと。
また、子供が何か頂き物をしたり借りたりをしたら・・・ お返しは当然かと。
借りたものを返す際にささやかでも御礼のしるしを付けますが・・・ ミニタオル1枚とか。

私も子供も通った某都内有名私立ミッション系女子校ではそうでしたよ。
400可愛い奥様:2009/07/29(水) 18:10:53 ID:pW+LgucL0
>>399
貧乏な(昭和50年代生まれなのに中学に行くなと殴られたくらいな)実家でも
それが常識っぽい。
だからか、実母はもらい物をすごく嫌がってた。
お返しが負担になるからもらい物は疲れる、
おやつの時間に人の家に遊びに行くな、
てか人の家で遊ぶな出歩くなとか言われてたし。

なんか>>391文章の構成が・・・二つの意味にとれるのかな?
401可愛い奥様:2009/07/29(水) 18:25:38 ID:StCwyjce0
>お呼ばれをしたら手ぶらはNGでしょ。 それこそお里が知れますよ。

あらぁ?
我家は、子供たちには手ぶらでいつでもウェルカム!ですわよ〜w
何かお土産持ってくるのが当然・・・なんて、それこそ信じられないわ〜
そちらの思考が下品極まりないと思いますっっっっ!w
402可愛い奥様:2009/07/29(水) 18:33:31 ID:a67I6hd3O
このバカっぽい文章と言い、わざとらしい言葉遣いと言い釣りでしょ
403可愛い奥様:2009/07/29(水) 18:38:16 ID:QFGs+0xF0
>>391
あと補足だけど、公立だと母親同士の付き合いが密じゃないっていうか、
まぁ人にもよるんだけど、
私立は母親同士の関係が密なので、次第に個人のバックグラウンドが
バレて行きます。
ちなみに自分も自分の同級生と母親のグループ数人(常につるんでいる)
誰の親が税理士で、誰が社長で、誰が大手の専務で、誰の爺さんが教授が知ってる。

ある程度の学歴持ちになると、「あの人どこ大出身?」ってなりますよね。
出自にコンプレックスがない人達は、そういうことしゃべりますよね。
だから勝手に入ってきます。
友達の母親できれいな人いたけど、
母親「●●さんちのお兄さん、国立の院に行ったらしいよ。」
自分「へーすごいね。●●も頭いいもんね。ちなみに××子ちゃんちのお母さんは?」
母親「あ…あの人は…」(←絶対「高卒なのよ。話あわせるの苦労するわ〜」
という本音は娘にももらさない)
自分(これ以上聞いちゃいけないけど、なんか劣った点があんだろうなと予測)

って感じ。

あと、母親曰く、金銭面に関しては、お食事に行こうというとき
(いわゆる2ちゃんでバカにされる主婦のランチwですな)
平気で「そんなお金は子供のおかずにまわすわ〜」と開き直ってる同級生の
母親がいて、決してバカにせず(絶対腹ではしてるんだろうけど)「たくましい
お母さんだよね〜」と苦笑い。


404可愛い奥様:2009/07/29(水) 18:44:34 ID:QFGs+0xF0
>>403の続き

あと、母親が言ってたので印象的だったのは
「大卒の人は、分からないと平気で何それ?教えて。といえる。
それ以外の人(>>403で書いた人の母親)は、絶対に教えて?
と言わない。」

と言ってた。
これは貧乏家庭出身者の奥様方が上で書いてるように、
バレないように苦労するってことなんだろうなと思う
てか、周りにはばれてんだけど。

公立では、親同士が私立の親ほど密にしゃべらないし、
子供同士ももちろん言わない。 あるのは部活と人間関係と成績だけ。
公立では、友達同士で、誰が右翼の親持ちか、誰がヤクザの子か
誰が妊娠したことあるかとか、そういうマイナスな話題が多かったです。
私立では子供同士でも親を見習ってしゃべらないようにしてたな。
知ってても表面はスルーって感じ。

ただ公立では、学年の中で頭脳明晰な子の親は高学歴な可能性は
高かった。
405可愛い奥様:2009/07/29(水) 18:47:34 ID:pW+LgucL0
あ〜、私釣られてたんだw
夏休みだもんなぁ。
406可愛い奥様:2009/07/29(水) 21:47:41 ID:AFndFiQQ0
貧乏をこじらせてひねくれて、
他人をうらやんで言い訳ばっかりして捨てせりふはいて
貧乏から抜け出せないババアって救いようがない。
一生みじめな貧乏暮らしをしていればいいw
407可愛い奥様:2009/07/29(水) 22:05:50 ID:4vM3xDUC0
夏休みですよねえ
408可愛い奥様:2009/07/29(水) 22:37:05 ID:fCIBYPzP0



           -―-‐- 、
          /  ⌒トヘ ^  \
         /' / l l:|  |l ト、小
       ∠イ7 {_j_iリ  リi_j_リjレ-、
        (⌒廴ヒ_7 -‐   ‐‐ ヒト、ノ
       マ^Y! | " r‐┐ " } | / わひ〜
          マ |! |ゝ ._ ゝノ  イ !|′
          V |! |: [{¨{又}] ノ| ij
          Y_j レ<」> }└′
         〉    // ノノ
        /   / //,/〈




409可愛い奥様:2009/07/30(木) 01:43:24 ID:JO6zXOvs0
金持ちの旦那と結婚したけど、ことごとく趣味が合わないよ。
南の島にホテル持ってるから月一で仲間と行って遊んでるらしいけど、
私はそういうの苦手だから一切参加せずに家でずっと漫画読んでる。

昔は「海外旅行=楽しいもの」だと思って一緒について周ってたけど、
体力がないし何してても「もったいない」っていう貧乏性がはたらいて、
観光せずにずっとホテルの部屋でネットしてた。

お金持ちってほんとよく喋るし食べるし人と会って遊ぶし行動力あるし、
そういう中で新しい仕事の話が生まれたりしてて、
なんかもう貧乏人とは基の考え方とかが全然違うと思った。
410可愛い奥様:2009/07/30(木) 13:37:29 ID:QBrVJ2/v0
南の島にホテル・・・本当ならスゲースゲースゲー。

>お金持ちってほんとよく喋るし食べるし人と会って遊ぶし行動力あるし、
これは同意。無理。あんなに毎日外でランチしてたら太るし体調崩すし、あんなに喋ったら顎が夜痛むし失言しちゃうだろうし、あんなに遊ぶ元気はない。

でもいいんだ、毎日お風呂入れて暴力ないし好きな物食べられるし、国内・海外に年1回ずつくらいなら絶対に行けるし、子どももいるし、今なんてエアコンついて膝で犬が寝てるんだぜw
本当に天国だ。
411可愛い奥様:2009/07/30(木) 13:39:23 ID:JUatPoHR0
>>406
私が母親(超バカ万)に言った台詞そのまんまです。
412可愛い奥様:2009/07/30(木) 14:28:00 ID:Lc446r840
幼稚園から大学まであるような私立だと
親同士も親密なんだろうなと思うけどね
それぞれがその学校のOBやOGだったりしてね
ヤナ奴がいてもずーっと同じクラスだったりして
それなりに苦労はありそう

でもこういう私立出身で自己評価がやたら高い人って
人付き合いの新規開拓ができなくて損しているのを結構見かける
話も、親の話、親がどれだけすごいかの話、出身校の話、ペットの血統、
自分のお稽古事の話、ばかりそれもお稽古事がどれだけ上達して
どれだけの腕前かじゃなくてあれもこれもそれも「習ったことがある」と
いう話ばかりで中身がからっぽだし

あと仕事でもなんかちょっとあると「し、しんじられない!
普通だったらこうよね?あの人たちが変なのよね?」って
エスカレーター式の中で培われたルールを持ち出そうとするし、

解決できなかったり自分の責任になりそうになると
「あの人は貧乏だから」
「あの人はああいう地域に住んでいるから」
「あの人は私立出身じゃないから」
ってそういう線引きで現実逃避したりして自分を保とうとするし

こういうのが親のコネだけで社会に出てくると本当に迷惑
家の中で親に「あなたはすごいおうちのすごい子なのよ」
ってこれまで同様に吹き込まれ続けて夢見ていればいいよ
413可愛い奥様:2009/07/30(木) 14:34:28 ID:/SN8ncXv0
てなわけで、玉の輿に乗って安心してる元貧乏奥様、
陰でめっちゃくちゃに陰口叩かれて笑われてる可能性大ですわよ。
知らぬは本人だけ。お金持ちは面と向かって人を苛めませんからね。

だってw

一番の笑い者は↑書いた人w
このすれは元貧乏で今も貧乏な人が大半だから心配すんなよwww
414可愛い奥様:2009/07/30(木) 14:47:35 ID:Gysh/aJp0
ID:B1N6bMe60が戻ってきたみたいねw クスクス
415可愛い奥様:2009/07/30(木) 15:01:27 ID:/SN8ncXv0
私だったら違うよ。
IDストーカーの意地悪ばばあさんw
クスクスだってwwwwwww
416可愛い奥様:2009/07/30(木) 15:33:50 ID:iZ0aK6zT0
>>410
今も中流の中くらいの生活なんで、お受験関連とか玉の輿とか
ドラマの世界みたいでほわ〜んとなるわ。

>毎日お風呂入れて暴力ないし好きな物食べられるし、国内・海外に年1回ずつくらいなら絶対に行けるし、子どももいるし、今なんてエアコンついて膝で犬が寝てるんだぜw

海外は行った事ないっての以外は全く同じでにっこりしちゃった。
自分も犬も含めて家族全員にさ、お金がないんじゃなくて節約として
うんうん悩みつつも結局は好きな物で健康で清潔な物を選択して
あげられるっていうのは本当に幸せ。

でも未だに、瓶のカルピス・クリームソーダ・お子様ランチを見ると
時々激しくフラッシュバックが起こって涙が出そうになるわ。
食べ物の事ばかりってのが本当に情けないけどさ。
417可愛い奥様:2009/07/30(木) 16:18:36 ID:Lc446r840
代々金持ちとか、家柄がすごくいいけど質素な家とかの
人なら性質がいいけど

成金とか家柄コンプレックスがある中の上ぐらいで
金が有る家の子は一番性質が悪い

絶えず下を見て
「ほら、あの人たち嫌ね。私はちがうけどね」を繰り返してるし
418可愛い奥様:2009/07/30(木) 18:28:35 ID:BZXETeRS0
ここの奥様は〜してもらった、〜してもらえなかった
みたいなのばっかですね。
こうやって稼ぎだしたとかスキル自慢の方はいないのですか?
バカばっかり。しかも卑しい。
419可愛い奥様:2009/07/30(木) 21:07:28 ID:VGDeS0nX0
>>412
412が公立育ちで、コンプ持ちなのはわかったw

貧乏出身の嫌らしさが煮詰まったような文章だw
420可愛い奥様:2009/07/30(木) 22:04:46 ID:Lc446r840
コンプレックスはないなあ
だって私立卒だけが自慢な人って妬む要素がないからね

私立卒だけが自慢な人からしたら
妬まれてしょうがないと思いこんでるだろうけどね

「私、下々に混じって働くこともできるのよ、すごいでしょ?」
みたいななんちゃってお嬢様に
会社で色々被害にあった被害者だとは思ってるけど

全くたいしたことがないのに
自分はすごいんだ、特別なんだと思い込む育てられ方って
有る意味すごい
421可愛い奥様:2009/07/31(金) 02:00:50 ID:2y1VYYSX0
あ〜いつものひとが喜んですっ飛んで来てる予感がする
422可愛い奥様:2009/07/31(金) 07:30:44 ID:e0LSoenb0
じゃあちょっと話し変えていい?

私の母親はクソバカ貧乏の父と結婚し、極貧生活を強いられてきた人。
また父が女房子供が爪に火を灯す勢いで苦労してるって言うのに
全ー然その自覚がなくてさ。あればあるだけ使っちゃうし、計画性ゼロ。
母になじられれば暴力でねじ伏せるというまさに全面的に最低男で
母はさんざん離婚したがってたが、離婚して一人で暮らしていけるわけもなく
「子供が居るから離婚できないー!」と責任転嫁して生きてきた人。
散々子供の頃この言葉を聞かされて嫌な思いをして育ったし
家を出た後も言ってるので、もういいんだから離婚したら?と言ったら
離婚してどうやって食っていけって言うんだよ!と逆切れしやがったw
私が結婚後、子供がなかなか出来なくて悩んでた時も「子供なんか作らなくていい!」
「子供なんか作ったら自分の人生台無し!」とか言いやがったし
母は末期ガンで死ぬそのベッドの上でも、今○○(私の姉)が
子供を義両親に預けてこっちに向かってるからね、と言ったら「だから子供なんて(ry

・・・なんというか、母は父と結婚したせいで貧乏になったわけじゃなく
色々貧乏神を引き寄せるタチだったんじゃないかなぁと思う。
貧乏で苦労しておかしくなった、っても思えるけど、もともと素質があったんだな。
だって貧乏人でまともな人間なんかそうそういないって、ここでも証明されてるしね。
423可愛い奥様:2009/07/31(金) 08:42:23 ID:lwiSWlx80
みんなの言うとおりになればメシウマなんだけど
うちの姉ちゃん頭いいし努力家、素直だから「何にもわからないので教えてください。」とかばか正直に素直に言っちゃって
逆にそれが相手にとって素直でいい子みたく取られて可愛がられてる。

主婦友にも「私は育ちが良くないから、みなさん色々ご享受御願いします。」って最初から言っちゃって、案の定、ボスママのお気に入りw

実は、姉ちゃんの作戦かなって思うよwww
424可愛い奥様:2009/07/31(金) 13:43:29 ID:s91qV9l50
あの変な言葉遣いの学校の話しを知ったかぶりする、
優雅って言葉に脊髄反射でなぜか攻撃的になる
優雅過剰反応の粗探し好きの貧乏きちがいばばあは死んだ?w
金持ち貧乏関係なく、あの歪んだばばあは
実はママ仲間の間で一番の嫌われ者wwwww
425可愛い奥様:2009/07/31(金) 13:51:50 ID:StxOFwCU0
ID:B1N6bMe60のこと?まだ来てるみたいね
426可愛い奥様:2009/07/31(金) 14:40:15 ID:XTZRh8zM0
文京学院大学のオープンキャンパスに行くと学食のタダ券がもらえる
8月1日と2日の11時半から
場所は地下鉄南北線の東大前と東武東上線のふじみ野駅
ふじみ野駅からは無料のバスが出てる
受験生か受験生の家族を装って行けばバレない
427可愛い奥様:2009/07/31(金) 15:06:08 ID:fQA5nr2m0
>>420
私立育ちの人から見たら、信じられないくらい貧乏くさかったんだろうね。
あなた。
自分で気づいてないだろうけど、コンプしか感じられない文章だよ。
428可愛い奥様:2009/07/31(金) 16:38:25 ID:6Z+N0Zqk0
別にコンプ感じてるように読めなかったけどな。
社会人で、職場の話でしょう。
能力ない奴が自分の拠り所にしがみついてるなんて
滑稽じゃない?

だって仕事で評価されればいいんだもの。
それがないからって全然関係ない一貫校育ちアピられても??ってなる
羨ましくないものを、どう?羨ましいでしょ?って言われても
困るじゃない。出世自慢ならまだしも。

読モの見開き自慢じゃないんだからw社会人としての話だよ?>>427
429可愛い奥様:2009/07/31(金) 16:46:13 ID:oM9su6Eg0
もー学歴の話は良くも悪くもいいよ・・・
他でもそうだけど何で学歴や収入、出身地の話が
こんなにも好きな人が居るのさ?
メチャクチャ荒らすし、異常だよちょっと。
430可愛い奥様:2009/07/31(金) 16:50:49 ID:BHhfVfWM0
よんでね

つ>1

【清貧?】貧乏家出身の奥様 21人目【赤貧?】
1 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2009/05/19(火) 11:05:44 ID:hQFPFfoy0
子供の頃貧乏だった奥様、
人に話すと嘘だぁ、とか大袈裟!とか言われて
信じてもらえないマジ話を語りませんか。

あくまでも過去の話を懐かしく、半自虐的に語るスレです。
他人に対する「そんなのマシ」という発言は控えましょう。
学歴コンプ・裏山話もほどほどに。愚痴場ではありません。

DQN親、低脳親、虐待親の話だけだったら
他のスレがふさわしいです。
たまに来る「子供の頃貧乏で汚い子がいてさ〜!」的な
場の空気を読まない発言は一切スルーで。構うな絡むな。

ひねくれず、腐らず、嘆かず、あせらず、自分を大切に。
ほのぼのいきましょ。
431可愛い奥様:2009/07/31(金) 17:09:34 ID:okmVAT1f0
なにか浮かれてたんだろうな。
だんなとふたりで高級ホテルでフルコース食べた。
もちろんコースのなかではいちばん安い、ひとり1万円。
ワインなど酒は注文せず。(わたしが仕切った)

でもね、それがたいして美味しくなかったのですよ。
そうなると、たかが晩御飯に2万円も払ってしまったことに対して、
なんてもったいないオカネの使い方をしてしまったのだと、
ものすごい後悔。
量も少ないし。ごはん、おかわりできないし。
これだったら食べ放題に行けばよかった。

それが先週の話なのに、いまだに立ち直れないww
金持ち出身だんなは、もう忘れちゃったみたい。
でも貧乏出身のわたしは、レストランに恨みをもつほど、
納得できずに、落ち込むんだよな〜〜〜。

みなさん、そういうの、ないですか?
432可愛い奥様:2009/07/31(金) 17:13:24 ID:j6Q9qRbr0
イタリアのレストランで10万取られた夫婦を思い出したw
433可愛い奥様:2009/07/31(金) 17:20:18 ID:2lYIVYXT0
この前¥6000のコース食べたけど
美味しかった。
貧乏舌ってこういう時ありがたいのかも。
434可愛い奥様:2009/07/31(金) 18:29:58 ID:XSMxfHZ9O
リカちゃん人形が欲しかった
435可愛い奥様:2009/07/31(金) 21:37:53 ID:G4WUulwp0
私はシルバニアファミリーが欲しかった
436可愛い奥様:2009/07/31(金) 22:16:36 ID:SJQBr/gAO
隣の県より向こうに旅行に行きたかった。
父親に暴力ふるわれて、お詫びに勝浦温泉いったのしか思い出がない。
437可愛い奥様:2009/08/01(土) 00:42:59 ID:e+Skp6Hd0
本屋で西原理恵子のお金の本を立ち読みし(買わない)深くうなづいてしまった
貧乏のスパイラル、貧乏がどれだけ人の心まで病ませ虐待・暴力を生むか等
めちゃくちゃ共感してしまった

・・・ただ「デートは割り勘にすべき」てのは絶対に共感できないけどね!
女がめかしてデート行くのに、化粧品やら服・美容院でどれだけお金かかってるかと思うとさ
そこらへんは絶対男女平等じゃないよね
438可愛い奥様:2009/08/01(土) 00:54:23 ID:KHQjp97nO
>>418 そんなスレ違いな話して楽しい?
そんなスレ違いな話聞いて面白い?
439可愛い奥様:2009/08/01(土) 01:05:03 ID:uuZeaAf70
猫のぬいぐるみが欲しいと言ったら
ドラミちゃんのぬいぐるみを貰って
これじゃないとも言えずなんとも言えない思いをした

普通の猫のぬいぐるみが欲しかった
440可愛い奥様:2009/08/01(土) 01:24:45 ID:Ww84wgVU0
子供のころはつねにおなかすいてた。
いろんな実や草や花いっぱいくったなぁ。

いまの子はそんな貴重な体験できないとおもうとすごくかわいそうっておもっちゃうw
441可愛い奥様:2009/08/01(土) 01:30:59 ID:cKTgXpRg0
わぁ・・・やだやだ。なにこの板。
じめじめネチネチやだねーー。
同性として情けないわ。
442可愛い奥様:2009/08/01(土) 02:26:02 ID:yDxnjYuz0
200坪の10畳の部屋で育ってたけど、父は自分の趣味のカメラやゴルフ
以外絶対お金遣わないし、めちゃくちゃ厳しくて小遣い月500円ぬいぐるみ
なんて絶対、買ってもらえなかったよ。漫画も買ってもらえなくて友達の家に
借りて道端で読んでは返してたわwアハハwww

子供のころは我慢ばっかり!! テレビもおもちゃも何もなく、暴力だけあったわ。

うちは世帯収入でいえばお金持ちだったけど。
  悲しい思いでを貧乏だったせいにしても何の意味ないわよ!
443可愛い奥様:2009/08/01(土) 10:07:45 ID:mmU8OJlr0
>>437
サイバラ自体は父親が社長だったし私学のお嬢学校行ってたから貧乏じゃない。
単に周囲に貧乏人が沢山いたのでそれを思い出して本を書いてるだけ。
444可愛い奥様:2009/08/01(土) 12:49:03 ID:oze3x6120
お茶は常に出がらしの味だった
かすかなグリーン、かすかな風味
445可愛い奥様:2009/08/01(土) 20:03:13 ID:s0hvfeN80
>431 それは単に美味しくない料理だったんだよ。次はもっとリサーチして美味しい物食べておいで!!
それか食べ放題でパーっと死ぬ気で食べておいで!
「まずかった、一万円の価値もなかったよねあそこ!!」って、そんな思い出悪くないと思う。
446可愛い奥様:2009/08/03(月) 08:21:07 ID:0v17c9C40
>>431
美味しさって言うのは個人的な主観だから
あなた的にはあまり美味しくなかっただけの話だよ。
貧乏育ちとかそういう問題じゃなく。あくまでも好きな味じゃなかっただけ。
もったいないのはそれを「ウン万円も出したのに」なんて
いつまでも後悔してる方が損失が大きいよ。
「いやーあそこ期待してたほどじゃなかったね、ハハハハ」で終わらせて
とっとと別の所開拓しておいで。
今は子供の頃と違って行きたい店に行ける財力もあるんだしさ。

という私はこないだ結婚記念日で、旦那がホテルの部屋取ってくれて
それがまたエグゼクティブ何とかとか言う部屋を奮発して取ってくれてさ。
なんでもその部屋があるフロアに直通のエレベーターがわざわざあって
部屋の鍵がないと乗せてもらえない上、専用ラウンジがあって
フルーツだお菓子だちょっとした酒や飲み物が24時間無料で取り放題という
それはなんて夢の国ですか、ってのを初体験したんだけど
まー落ち着かないったらなかったよw
そこにいるスタッフも特別な教育を受けた、多分エリートスタッフで
髪とかも清潔にビシーッと整ってて、身のこなしや笑顔がとっても品がある。
そこにこんな貧乏育ち放り込んでごらんよ、挙動不審になるよw
金持ち育ちの旦那は慣れたもんだけど、私は全然ダメダメ。
まだまだこーいうのは板につかないなぁ。いや一生つかんか。
447可愛い奥様:2009/08/03(月) 08:41:40 ID:gcFD780e0
きっと、慣れた人はフルーツちょいのシャンパン一杯で済ますのよねきっと。
庶民が自分ちで麦茶にせんべい一枚をサラリと食す感じと同じ、とイメトレw
448可愛い奥様:2009/08/03(月) 16:31:02 ID:kS87vHjs0
うーん、慣れてる人ってなにも手を付けないかもw
旅館に用意されたお茶菓子とかも全然食べなかったり。
飛行機に乗っても、クラス上なのに眠いからって全然ミールに手を付けない。
庶民だと配られるもの全部もらうし食べきるし、写真バチバチ撮ってみたり。
ええ、庶民なほうが私だ。
449可愛い奥様:2009/08/03(月) 22:12:39 ID:q8AZOLj00
>>448
すごいよくわかる。こないだ旅館に泊まったときも
お茶とお茶菓子を息子とおいしいね!って早々に頂きましたorz
ついつい食べちゃう私ももちろん庶民。
450可愛い奥様:2009/08/03(月) 22:43:12 ID:aYOSjIl50
うちは食わずに持って帰る派だった。
親が出先で貰ってきて「これお土産」「これがオヤツ」て出すの。
大人になって旅行に行くと、手を出したもんだか迷って結局食べない。
451可愛い奥様:2009/08/04(火) 08:23:40 ID:joNaQNKS0
あとうちの母なんか腐らせるのが得意だった。
たまーにお菓子の詰め合わせとか頂いて、もう貧乏家にとっちゃ
大変な貴重品すぎて食べる事を許されない。
もったいないもったいないっていつまでも食べず、結果賞味期限切れてしまうか
腐ってしまってただ捨てるだけになる。余計もったいないっつうのに。
452可愛い奥様:2009/08/04(火) 11:19:03 ID:lWRSWSxwO
両親祖父母は水商売してる人達や芸能人のことを心底軽蔑してことあるごとに口に出してバカにしていた。

でも私はそんな両親祖父母を軽蔑していた。
他人の職業をとやかく言えるのかと。
しかも子供の前で。

人の悪口ばっか言ってないで他に頭使って金稼げよと思っていた。
453可愛い奥様:2009/08/04(火) 12:17:23 ID:n1IjnhNS0
水商売よりパチンカスのが無意識の売国行為やってる分軽蔑に値する
454可愛い奥様:2009/08/04(火) 21:55:44 ID:hpb9pSQR0
ここ数日、近所を回ってるらしいオ○×ッ△スという塗装の会社。
昨日嫁が近所の人に聞いてきたんだけど、
『前に来た時に留守だったから外から見させてもらったけど、外壁のゴムの部分が劣化してますよ』
と言われたらしい。
その家の人は数ヶ月前引っ越してきたばかりで、
外壁もリフォームしたばかりだったのでそれを言うと、
急にしどろもどろになって帰っていったって。
しかもその家は旗竿地で、インターフォンから家が見えるまでは10m位入らなきゃいけないのに、
不在なのに勝手にどんどん入ったって言ってるようなもの。
実際ゴムの部分が劣化してるなんて言いがかりなんだろうけど、
CM見たことのある大きな会社だと思ってたのに、まともな会社じゃないんだな〜。
うちはその時不在だったらしいので、そのうち来るのかも。
455可愛い奥様:2009/08/04(火) 22:10:15 ID:ucAaCl3p0
どう考えてもオイラックスしか思いつかない。
456sage:2009/08/04(火) 22:18:48 ID:RjARxbin0
私なんておいしっくすw
457可愛い奥様:2009/08/04(火) 22:19:46 ID:RjARxbin0
↑↑
私なんておいしっくすw
ごめんよあげたorz
458可愛い奥様:2009/08/04(火) 22:23:48 ID:ucAaCl3p0
どんまい
459可愛い奥様:2009/08/05(水) 19:42:51 ID:iBRZeAAL0
■精液を飲ませるなどの強要
気に入った女児を選別し注意深く観察し、
膝などに乗せ反応を見ていたという森田被告。
そして女児の反応を見定めながら徐々に胸などを触るなどし、
できるだけ拒否や嫌がったりしない女児を選りすぐっていったという。
特定の女児に対し、他の児童がいる前でジュースをあげるなどのひいきもあった。
小学校の校舎内で犯行を行うする際はパソコンルームや空き教室などの人目につかない場所を選び女児を暴行したという。
その際には予めカメラ、履き替え用の下着、潤滑油ジェル、性行為用のマットなどを用意し犯行に及んだという。
時には恐怖を感じ泣き叫んだ女児に対しても同様に暴行した。
暴行中には、女児に対し自らを「先生」と呼ばせ、ローターなどの性的玩具も使用されていたことがわかっている。
学校外においてもその凶行は繰り返され、遊園地に自家用車で女児を連れ出し、その車中で性的暴行に及ぶこともあった。
森田被告は犯行後に被害女児らに対し口止め工作もしており、二人だけの秘密といってプレゼントを渡したり、
誰かにしゃべったらこれから勉強を教えないと言ったり、撮影したビデオをばらまくといった脅迫も行っていた。
また要求に拒絶した女児に対しては実際に授業中に無視する態度も取っていた。

http://ohitorigoto.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/30-5884.html
460可愛い奥様:2009/08/06(木) 16:15:35 ID:VMM9mEcTO
夏休み開始と共に、ご近所の奥様達は先を争うように帰省していった。
帰る場所があるって羨ましい。
家事育児放棄して、上げ膳据え膳。
そして、夏休み終了ギリギリに、
ご実家で持たせてくれた沢山のお土産と共に戻ってくるんだろうなぁ。
ご主人に対して不満があればいつでも離婚してやる!という強気な態度は、
いつでも暖かく迎えてくれる実家があるからだよな。
はぁ〜、裏山裏山orz
461可愛い奥様:2009/08/06(木) 17:25:20 ID:vlob7pT00
旦那の同僚の彼女(福岡のお嬢様)にリッツカールトンのスパ誘われてさ…
一回5万だよ?「バカジャネーノ」って思ったけど、
知り合ったばっかで断れなかったから行ってしまった。

結果…すごく…身分不相応でした。

もう恥ずかしくて死にたかったよ。周り外国人ばっかでさ。
ちんちくりんがバスローブとか着ちゃって…生まれてきてすいません状態。

終わった後は神経使いすぎてて余計に顔色悪くなってたし。
逆にお嬢様の子はエステの人と仲良くなって番号交換して、
後日その人と食事行ったりしてるし、金持ちのコミュ力はんぱないと思った。

親は未だに1着3千円の服で悩んでるっていうのに…。
贅沢してスイマセンでしたと土下座したい。
もっと親孝行したり地元の友人に何かあげたりすることにお金遣おうと思う。
462可愛い奥様:2009/08/06(木) 18:15:31 ID:xxHAl2vpO
なんかわかる。
自分の結婚式はちょっといいところで挙げたんだけど、貧乏人だから落ち着かなかった。
メイクリハーサルの時に「この髪型はちょっと」と思ったんだけど気を使ってしまって口に出せなくて
結局不満な髪型で式をして、写真も残ってる。

その後、義弟の結婚式があって義妹とヘアメイクお願いしたんだけど義妹はどんどんこうして欲しい!って言うんだ。
自分が納得いくまで直してもらうの。
すごくびっくりした。
メイクの人とも気さくに話してて、なんていうか物怖じしない。
私はこっちがお金を払う立場でも気を使ってしまう。卑屈になる。
払うお金が大きければ大きいほど挙動不審になるw
買い物も2000円超えると悩む。
カットは1000円カットで十分だしね
463可愛い奥様:2009/08/06(木) 19:17:08 ID:6dIL6hsc0
貧乏親は子供の障害や病気見過ごすの得意だよね。
私が知ってる貧乏育ちの人は先天性の独字障害があったのに親や教師からは「ただの勉強が出来ない子」だと思われていて
公立高校落ちて親から家追い出されてネットカフェ難民になり、そこで知り合った社会福祉士にようやく
救済してもらえた。
464可愛い奥様:2009/08/06(木) 19:47:12 ID:mViji11/0
私は母子家庭だったんだけど、中学卒業間近で母が男と住む為
アパート引き払っちゃって、住む家が無くなってしまった。
卒業してから一人暮らしして、自分で働いたお金が手に入って好きに使える事に
なんか興奮したなあ。
18になってすぐ、水商売しながら予備校行って大検受けたんだけど
お金続かなかったのと、奨学金ていうのを知らなかったので
大学は行けなかったのが残念。
フリーターをしばらくやってから
PCを買ってエクセルとか覚えたり、簿記取ったりして派遣OLになって
フリーターより稼げるようになって、おしゃれや遊びお金使える様になったのが嬉しかったなー。
普通のOLさんに比べたら貧乏だったけどw
あの頃2ch知ってたらもっとマトモ生きれたのにな・・と思ったり。
結婚後は海外赴任になり、旅行三昧できたしなんか幸せ。
お金は幸の為の道具だよね。
465可愛い奥様:2009/08/06(木) 21:49:51 ID:eQBSJn+20
>>463
というか子供だけでなく貧乏親自体が一種の精神病だと思うけど。
貧乏は病気だって本もあるしなあ
466可愛い奥様:2009/08/06(木) 23:18:24 ID:kL6o2oV50
>>462
なんという私w
打ち合わせの時に「お色直しの時は髪形を変えましょう」って言ってくれた人が
結婚式当日、お色直しの時にヘアメイクの担当をしてくれた。
けれど、髪型はそのままで飾りを替えただけ。
「え?指示書見てないの?提案してくれたの貴女…」と思ったけど忙しそうで言えなかった。
身分不相応な所で挙式するから軽く見られても仕方ない、みたいな卑屈な気分になったよ。

今までショートカットだったけど、良くしてくれた店員さんが辞めてしまったので
髪の毛を伸ばす事にした。気の利かない店員に5千円払うくらいなら
千円カットで時々髪をすいて貰えば充分だ。
467可愛い奥様:2009/08/07(金) 10:40:51 ID:JaUbgHsz0
>>464
すごいね…リアルホームレス中学生?だったんだ 向上心を忘れず努力した結果に乾杯
貧困から這い上がって女社長!とかも凄いけど、こういう不遇を勝ち抜くのもすごいと思うよ
468可愛い奥様:2009/08/07(金) 13:44:33 ID:mV3o/l2y0
>>464さんって見た目も綺麗で
愚痴も滅多に言わなさそう
仕事もてきぱきこなして
頭も良さそう
人間関係を築くのも上手そう
469可愛い奥様:2009/08/07(金) 15:03:47 ID:L7xDaMNn0
>>446
エグゼグティブフロア、
私も最初は借りてきた猫状態で恐縮しまくりだったw
でも、何度も利用してようやくちょっとは慣れてきた。
最近では過剰ではないけど、こちらが必要な時には
さっとくれる空気のようなサービスが心地いい。

軽食やカクテルは思いっきり利用してますよ、くいしんぼの貧乏性なんでw
でも、混んでいる時は時間ずらして出直せばいいやーと思ったり
スタッフさんが忙しそうな時は、
自分でちゃちゃっとカクテル作ったり(これが正しいやり方かは知らない)
余裕みたいなものは出てきたかな?

もしかしたら知らずにとんでもない大恥かいてるかも知れないなーとは思うが
それはもう仕方ないからあまりくよくよせずに、
一生懸命空気読んで勉強中だよ。
いい空間だから、利用しなけりゃもったいないw
お互いそういうの板に付くといいね。
470可愛い奥様:2009/08/07(金) 16:21:53 ID:WgbyFyFo0
みんなマニキュアとかどうしてんの?ディオールの塗ってみて
綺麗だったけど、よう買わん。アイシャドウも綺麗だったな。
471可愛い奥様:2009/08/07(金) 16:40:56 ID:udhzu3vR0
>>469
あらなんで私がいるのかしらw

いやさ、そーいう所はやっぱ場数を踏んで慣れていくものだと思う。
金持ちなら慣れてるのかって言うと決してそうではないでしょ。
品のない人、浅ましい人柄に育ちは関係ないよ。
負け惜しみだけど金持ちにだって品のない人、マナーの悪い人はいるし。

目標はおばあちゃんだ。年取った時に誰からも好かれる
とても身のこなしとマナーの美しいおばあちゃんになっていたい。
うちのマンションにもう私の母親より年上ぐらいの、
まだおばあちゃんと言うには失礼だけど、すごく上品でオシャレで
「ああ、きっといい所のお嬢様育ちなんだろうなぁ」って人が居るの。
品はあるけど気取ってなくて、でもすごく優しくいい雰囲気の人で。
最上階の角部屋に住んでるだけあるなって感じ。
自分も「あんな感じの女性になりたいな」って歳の取り方をしたいな、これから。
472可愛い奥様:2009/08/07(金) 21:10:09 ID:MzTNE5iF0
中3の長男が県内人気の私立大学付属高校に進学希望と報告してきた。
「いいよ。応援するよ」と言えた自分が誇らしい。
私は小学校の頃から「自転車で通える公立商業高校へ行け。早く働いて家に金
入れろ」といわれて来たから。
「いい高校へ行きたいから塾へ行きたい」と言ったら「そんな無駄な金はない」
の一言。1日に3万パチにつぎ込んでたのに子供の塾費用は無駄だと・・・
当時の名古屋学校群の高校に行けたのにもかかわらずやはり親の指定高校へ。
偶然知り合った旦那は地主の息子で金の苦労知らずだけど、親の教育のせいか
ローンやギンブル大嫌い人間。
「1番大切なのは子供の教育費」という考えの人。
19歳で出来婚。無計画に5人も子供生ませたバカ親父。


473可愛い奥様:2009/08/08(土) 00:03:38 ID:8Kv2I9Hv0
ギンブル!ギンブル!!
474可愛い奥様:2009/08/08(土) 12:53:41 ID:9LQHFzFI0
うちも子どもが私立中目指して猛勉強中。
それを心から応援できている自分が眩しかったりするよ(笑うところねw)
うちの夫はまぁ大きい所の会社員で、年収はバカ高ではないけれど全く困らないレベル。
先日「うちはサラリーマンだし大して子どもに財産は残せないね」みたいな話になった時
「せめて学歴は残してやろうな」って夫が言った。旧帝院卒夫、なるほどなぁと思った。
475可愛い奥様:2009/08/08(土) 14:11:00 ID:e1Prejwx0
学歴あると社会関係資本もある程度くっついてくるからね。
476可愛い奥様:2009/08/08(土) 14:16:37 ID:Nq1sEo6H0
学歴は腐る物じゃないしねー。
うちは子供居ないんだけど、義妹の所の息子二人は
片方が名門私立大付属の中学に通ってる。
それも親が勉強しろなんて言ったんじゃなく、自発的に受験したいと言ったぐらいで
これがまー、眩しいぐらいに利発な子なんだわ。
学校の勉強も頑張ってるけど水泳部ではキャプテンやってるって言うし
下の子は心臓の持病があって、学校も休みがちで内向的な子なんだけど
どのみち親の愛情を二人ともたっぷり注がれてるのは間違いない。
だって具合が悪けりゃすぐ病院に連れてってもらって診察も入院もしてもらえるし
二人して歯の矯正もメガネも作ってもらってる。
何一つとして私が子供の頃は親から絶対に与えられなかった事だ。

義妹はスネ齧りで、大いに義両親の財布に頼ってるけど
頼られた所で痛くも痒くもない親のほうもすごいよ。
私の親なんか逆さに振ったってカスしか出ないさw
いや出るか。「育ててやっただろう!」「返せ!」って言葉がな。
477可愛い奥様:2009/08/08(土) 14:25:53 ID:e1Prejwx0
学歴あると社会関係資本もある程度くっついてくるからね。
478可愛い奥様:2009/08/08(土) 15:14:48 ID:JJxvA8n80
>>476
周りがバカ麦価なんだろ
479可愛い奥様:2009/08/08(土) 15:38:34 ID:UBDmCXrI0
>>477
同意!
母方の従兄弟家が金持ちでさボンが集中する大学出なんだ。
従兄弟銀行員なんだけど定期のノルマ家族と友達関係で
いつもクリアしてるらしい。
うちお実家には1度も声掛からず・・・
確かに定年近くでナスが年間50万得られない家なんか
あてにするはずもないか・・・・
事ある事に「貧乏人の子だから我慢しろ」と自慢家に言う中卒馬鹿親父
だからさ。
480可愛い奥様:2009/08/08(土) 16:22:56 ID:AcnOKwiO0
スレチになるかもだけど、小学生の時に転校してきた人がものすごく貧乏そうだった。
兄弟4・5人くらいいて、下はまだ幼児といっていいくらいの小さい子。
上二人が同じ世代だったので、よく公園で遊んだんだ。兄妹で、二人とも綺麗な顔立ちで
男の子はかっこいいし、女の子はきれい。
でも服はいつも同じの着てて、汚れてるし破れてる。体もいつも薄汚れてた。
買い物はいつもその兄妹の二人で、洗濯も大量の衣類を袋に入れてコインランドリー。
親は見たことがなかったけど、かなりのボロ屋に住んでた。
下のチビちゃん達はおむつしてる子もいたし、いつも青っ鼻垂れてて・・・。
ひと夏終わった頃また転校していなくなった。

どういう家庭だったんだろ?
そしてどんな大人になったんだろう?とふとした時に今でも思い出す。
481可愛い奥様:2009/08/08(土) 16:38:01 ID:o22g6OpPO
貧乏家出身奥さんって私立が公立より上と思いこんでるらしい
依然として日本は国公立優位ですよ
官僚や医者にしたいなら国公立出た方がいいし
早稲田慶應がどう頑張っても東大京大には足元にも及ばない
貧乏家や俗物家にとっては私立が憧れといい時点で…金持ちの家の方が私立なら超難関校、公立なら名門校行く
公立入れないレベルが私立行くとは子供でも知ってる常識
テレビで金ない家の子が私立の授業料払えないと歎いていて
公立に入る成績なかったから私立しか行けないからと話していた
482可愛い奥様:2009/08/08(土) 17:33:37 ID:mRIg1rtu0
483可愛い奥様:2009/08/08(土) 17:43:17 ID:ezml8Zn+O
>>480
そういう感じの子クラスに一人はいたなぁ
兄弟多いし、途中で苗字変わったり、引越してったり、冬も薄着で等々
子供ながらになんともいえない気持ちになったものだ
484可愛い奥様:2009/08/08(土) 18:50:14 ID:12GkVp8k0
>>480
いたいた。小学校の時に隣のクラスに転校してきた女の子がそうだった
一つ上の兄同様、ハーフのように美しい容姿なのにいつも
二人とも薄汚れた同じ服を着てた

その女の子は中2の時に妊娠&出産してた
同時に兄のほうは、妹の同級生を妊娠させていた

我が子と14歳しか違わないなんて
すごいよね・・
485可愛い奥様:2009/08/09(日) 01:52:42 ID:+RcZ6XIO0
>>482さんへ
いつもの人が寂しいから来てるようですが相手にせぬよう
486可愛い奥様:2009/08/09(日) 01:54:22 ID:0CQU6H0i0
寄生ラッシュの始まりですか?
487可愛い奥様:2009/08/09(日) 23:41:20 ID:Cyh5v/dK0
顔立ちがきれいなのに服がボロボロってかわいそうだったね
488可愛い奥様:2009/08/10(月) 08:05:43 ID:1F0WR1X40
貧乏そして低学歴の家って、やたら結婚する年が若く多産系だよね。
10代か20代そこそこですぐ結婚、ポコポコ子供産んですぐ離婚。
そんなの結果として生活が苦しくなるだけだろうに、まさに計画性のなさの現われ。
私の母も私を21歳で産んでるからまだ50代。
反面裕福で高学歴かつ優秀な一族である旦那の家は
みーんな晩婚&かなり遅い出産。旦那は私より8つ年上なので、義母なんか私の祖母とほぼ同い年。
でも苦労がたたってシワクチャでボロ雑巾のように死んだ祖母と違って
子育てをしつつ趣味や習い事などの生き甲斐を持ってる義母なんか、若い若い。
ヘタするとシワクチャのブス実母よりよっぽど若く見える。
性格も実母みたいな僻み根性がなくて可愛らしいし素直だし。
今から実家がとんでもなく金持ちになっても、ああはなれないんだろうなぁ・・・
489可愛い奥様:2009/08/10(月) 16:00:37 ID:MVvhhHjF0
出既婚は貧乏の入り口で出口はない。
出来早婚になればなるほど。
490可愛い奥様:2009/08/10(月) 16:22:16 ID:pkKtu1LxO
>>484
容姿がいいと、それを無下にしない方法をいいお家の親ならきちんと教えてくれるんだろうなあ。
私は容姿・学歴・経済力が低いもの同士が
お見合いで結婚した夫婦の娘、親にそっくりにつき32歳で結婚。
こどものときにかわいい髪型に親がしてくれてた同級生がうらやましかった。
491可愛い奥様:2009/08/10(月) 20:24:35 ID:GI4cy4ro0
世帯年収一千万以上の家庭で育った人になにかと説教されたり
なぜ帝大入れないみたいなこと言われて相当ウザイ。
自宅で殴られて心臓とまるわ、髪ぬけるわ、怒鳴られるわ、腐ったもの食べさせられるわ。
「高校でたらすぐ働いて親を養ってほしい」ことを暗にねちねちと言うし。
492可愛い奥様:2009/08/10(月) 20:25:21 ID:GI4cy4ro0
いまどきは美人でも学歴がないと這い上がれないよ。
493可愛い奥様:2009/08/10(月) 23:12:39 ID:dzjSjI4U0
今時はキャバクラや風俗でも短大とか大学生とか学歴がないと肩身が狭いそうだ。
494可愛い奥様:2009/08/10(月) 23:20:18 ID:94YmkFfF0
義実家に遊びに行ったら、夏のレジャーの話になって
その流れから「うちは別荘は持たない主義なの」って話になった。

理由を聞いたら「昔、子供生まれたからと思って避暑地に別荘買ったんだけど
なかなか行く機会がなくて(忙しいとかではなく、他に行きたいところが
たくさんあったかららしい)、ほとんど使わなかったから」だって。

「でも、持ってると『たまには行かなきゃ、行かなきゃ』ってプレッシャーがあってね。
貧乏性でしょ」と笑う義母。

貧乏性のレベルが違いすぎますおかあさん…。

レベルの差にも驚いたけど、身近な人の口から『貧乏』って言葉が出るだけでギクっとする。
自分に関係ない話でも。このトラウマ嫌だ…。
495可愛い奥様:2009/08/11(火) 00:58:18 ID:8DfONR0X0
「闇金ウシジマ君」の話って子供時代を彷彿とさせるエピソードが多くて胸がえぐられる・・。
ぶっちゃけ私に一番優しくしてくれたのは親でも教師でもなくサラ金取立ての社員さんだったんなぁ。
チョコレートやコーラくれて物凄く嬉しかった。
496可愛い奥様:2009/08/11(火) 01:46:04 ID:draCHKgEO
実家は小さな教会だった。数十人の信者をかかえててその人達のお布施で生活していた。

お布施のほとんどは上の教会に上納する為、家計はいつもギリギリで全くゆとりがなかったと思う。

両親とも【質素が美徳】の考えだったし、貧乏だが借金がある訳でもなく母はいつも幸せそうに明るく、父はいつも家にいて子供と遊んでくれたり、勉強も見てもらえた。

ただ信仰心の無い私はやはり貧乏はすごく辛かった。ここには書ききれないほど、数々の記憶が今だある。

小学3年生のある日、保健室にクラス全員(男女とも)集められ身体測定があった。フリルやレースの可愛らしい下着を身に付けているたくさんの女子の中で私一人、ランニングとブリーフ姿だった。4つ上の兄のお下がりだった。

この保健室の件が多分私が生まれて初めて感じた他者との格差だったと思う。小中高の修学旅行は不参加だったし、学年が上がって行くほど、友達付き合いにおいて不自由を感じた。

持ち物や私服姿、住んでる家、部屋の中、小遣いの範囲(私はゼロだった)それらに対して自分の方から萎縮してしまう性格もいけなかったし、それらを払拭できるほどの魅力も自分にはなかったのだろう。学生時代、私は極端に友達が少なかった。




6年前に父が他界し、母と思い出話になった時、決まって母はこう言う。 「お父さんはねぇ、いつも言ってたのよ。『子供達3人には物質的には不自由させたが愛情だけは思う存分かけてきた、人一倍かけてきた』ってねぇ。」

私は「うん、うん」とその場で頷く。一人になった母、年老いた母に本音は言えない。





私も今では親になり、少しは親心も分かる。だから言える。どんな親も自分の子には精一杯の愛情をかけるのではないか? そしてほとんど親が物質的なものと情的なものとの両方を子に与えてるのではないかと。


少なくとも私は最低限でいいからその両方が欲しかった。
497可愛い奥様:2009/08/11(火) 01:54:19 ID:draCHKgEO
>>496ですが、携帯からのカキコな上、変に改行が多くなりごめんなさい。
498可愛い奥様:2009/08/11(火) 02:28:59 ID:fzP0YpGKO
貧乏はしょうがないけど女の子にブリーフは無神経過ぎるよ。
499可愛い奥様:2009/08/11(火) 06:45:38 ID:lA1RnAN50
>>494
あら?何で私がいるのかしら?w
全く同じ事言われたよ・・・同じと言うか私の場合
義母の父が2〜3ヶ所に別荘を持ってて、昔はちょくちょく行ったらしいんだが
亡くなった後は全部処分しちゃったわと。
「だってすごい山奥か海かで、何にもなくて行ってもつまんなくてねぇ〜
それよりやっぱりヨーロッパの遺跡やお城が見たいものw」だって。
義両親は特に定年してからは海外旅行が何よりもの楽しみで、年に2回は行ってて
それも一ヶ月ぐらい長く滞在する豪華なツアーなの。
せっかく行くなら楽しみたいって貧乏性が〜って、それ貧乏性って言葉使わないよ・・・
500可愛い奥様:2009/08/11(火) 13:04:03 ID:98auI3Gk0
女の子にブリーフはひどい。漫画でもない非常識レベルだ。
漫画タイムスの天使くんみたいな生活か?
501可愛い奥様:2009/08/11(火) 13:10:16 ID:98auI3Gk0
そういや友達もリッツ好きだ。人気あるよね。
502可愛い奥様:2009/08/11(火) 14:42:39 ID:On0TrQWY0
私には教会の収入がどんなものか判らないけれど、同じようなお寺は
一度葬式やれば次から次へと法事が続き月命日のお経やら彼岸にお盆に
墓前でのお経…ちょっとお寺の改修するとなれば一般庶民の家に平気で
50万以上の協力金の依頼をしたりだよな。
車だって国産だが超高級車だし人様からのお布施で暮らしている稼業が
払っている人たちよりず〜とイイ暮らしをしているイメージなんだが
どうやら教会は違うんだね。
503可愛い奥様:2009/08/11(火) 15:15:17 ID:B2ZloH4PO
ブリーフではないが、オカンのお下がりの何年昔のデザインなのか解らないような
スポーツタイプのショーツを履かされてた。
で、親繋がりの友達の家に泊まりに行って一緒にお風呂入る時に
「○ちゃんのパンツ男の子みた〜い」って言われたの未だに覚えてる。
言った子の事は恨まないけど親を恨む。

肌着すらお下がりにする神経がわからんわ。
504可愛い奥様:2009/08/11(火) 15:36:47 ID:cZc/IPW30
娘に対して貧乏毒親(とくに母親)によくあるのが
下着の替えを与えない、下着が汚いお下がり、
高学年になってもブラを用意しない
生理用ショーツ、ナプキンを意地でも買わない
それ以前に初潮をむかえると不機嫌になる。

娘が女に成長するのがそんなに憎いのだろうか。
ノーブラで変なパンツを履き
生理で困っている姿を見るのが楽しいのだろうか。



505可愛い奥様:2009/08/11(火) 15:44:22 ID:jwPxHKsv0
>>504
母親って娘の下着隠すよね…別に噂のPJとかじゃない、大人しいヒップをくるむような
白とかうすピンクのでもだよ?
うちの母親は貧乏での毒親でもなかったが、下着では苦労させられた 
新品を買ってきても干せば消える ちょっとでも目を離すと消える 何枚買ってきても消える
残ってるのはしみがついて破けたようなのしかない それで満足してるんだろうね
自分はLサイズだから娘の下着を盗っても履けないよね でも懲りずに隠す
あの盗んだ下着の山はどこに隠してたんだろう?捨ててたのかな?
白雪姫の母親は実母だったってマジだよな
506可愛い奥様:2009/08/11(火) 17:06:57 ID:98auI3Gk0
まさか売ってたとか・・。

宗教法人無税なのに協会は貧乏か。知り合いの坊主の娘はリッチ。
507可愛い奥様:2009/08/11(火) 20:22:38 ID:bDLRSIoo0
>>505
んー 売ってた説はともかく「娘」を可愛がらない女親は
「女」の部分に嫌悪があるから。
女として並び立つのを警戒してるから
思春期の兆候を徹底して封じ込めるよ。男の服着せる
他のものは買ってくれるのにブラは買わない、生理用品を買わない
もしくは男親といっしょになって初潮をからかう、
おとなしい子供に向かって意味もなくあばずれよばわり、とか。
508可愛い奥様:2009/08/11(火) 21:40:32 ID:/b9MQTl90
>>500
マジレスすると、昔、漫画で貧乏な男子が、姉のお下がりのパンツとブラを
着けているのがばれるというのがあった。

結局は「全部、貧乏がいけないんだ」ということで、みんな納得という
話があったよ。

509可愛い奥様:2009/08/11(火) 22:41:21 ID:B2ZloH4PO
>>505
あ〜、そういや私も唯一女らしいショーツ買ってもらった事があったけど
履いたの1〜2回きりで、気付いたら消えてた。
当時一戸建てだったんで普通に下着ドロかと思ったけど
その一枚以外全く被害無し。
レースの多いいかにも女性モノの母の下着も被害出た話は聞いてない。
長年不思議に思ってたけどもしや…。

余談だけど、結婚して自分で自分の物あれこれ買えるようになって気付いた事。
安物でも充分女の子らしい可愛い肌着って、いくらでもあるんだね。
510可愛い奥様:2009/08/12(水) 01:29:32 ID:MiuP2MHn0
>>496
貧乏とは関係ないけど、良かれ悪しかれそんな信仰心の篤い
ご両親にしかも教会という信仰にどっぷり漬かる状況で育てられたのに
ご自身は信仰心(私はブリーフでも平気!みたいな)は育たなかった・・・
というか洗脳されなかったのですか?

511可愛い奥様:2009/08/12(水) 06:46:25 ID:P0VQmbUc0
今はキティちゃんとかセサミのブリーフ(女性用)があるのはびっくりした
512可愛い奥様:2009/08/12(水) 06:51:48 ID:cTBlvMdX0
下着や靴下、生理用品はトラウマだよね。
今大人になって自由に好きなだけ買えるのが嬉しくてたまらないよ。

私のもう一つのトラウマは定期だ。高校に進学する時
親に「女に学歴なんか必要ない!」「中卒で働け!」と大反対されてたんで
学費は大人になったら返す、という約束をして建て替えてもらってたんだけど
定期代は立て替える事もしてもらえなくて、バイトしたお金で賄ってた。
いくら学割だって言ったって3ヶ月とか買えばかなり高いし
家→バス→電車→バス、だったから、定期も3枚。
働いた給料は全部定期や下着代に消えてたし
テストだったり体調が悪くても休めない。定期買えなくなるから。
未だに夢で「ああ定期切れるんだ、でもお金ないよ、どうしよう」ってうなされるよ。
513可愛い奥様:2009/08/12(水) 10:23:03 ID:Y2LSsMyZ0
外見を山姥呼ばわりされていたな、そういや。そういうことだったのか。

あと女性性だけじゃなく社会性も抹殺しようとするよね。
大学行くな、働いてアタシを養えみたいな。
子供をいじめることしかウサ晴らしがないんだろうな。無趣味だし金ないし教養ないし。
514可愛い奥様:2009/08/12(水) 10:34:48 ID:Y2LSsMyZ0
変質者に追いかけられて逃げ帰ってきたときもアハハハハってTVみて笑ってた。
塾なしで夜中勉強してると電気代払えって電気消されるんだよね。
私立の有名女子高も受かったがもちろん取り消し。
高校は家にも帰れないくらい荒れてた。薬ばっか飲んで深夜徘徊してたな。
予備校も行けない、参考書も買ってくれない、高校の学費も出してもらってない。

ま、要はさ、母親自体が「女性性も社会性も抹殺された人」なんじゃないの。
自業自得の癖に巻き込むなっての。
515可愛い奥様:2009/08/12(水) 11:42:53 ID:9RA/RlKP0
うちは公立最強の田舎だったもんで、進学率の高い女子高に無理矢理行かされた。
「親の遺伝子が良かったから」て鼻高々。
手伝いやら突然切れては夜中まで続く説教と暴力で散々邪魔されまくったてのに。
516可愛い奥様:2009/08/12(水) 12:12:04 ID:Y2LSsMyZ0
そうそう、邪魔しまくるのに、外では鼻高々だよね。
どこまでいっても自分のやってることを直視しない。
517可愛い奥様:2009/08/12(水) 12:48:18 ID:9RA/RlKP0
強制された嫌な事も、全部貴方のため、親の愛情あってこそとか言い訳しそう。
絶対納得できないし、聞くつもりもうないけど。
518可愛い奥様:2009/08/12(水) 14:25:36 ID:WqrItlydO
あるあるw
家の親には手紙開封されたり、財布から鞄から覗かれて、電話も邪魔された。
子供が自由を手に入れて楽しそうにしてるのが悔しくて仕方ないんだろうね。
子供は自分の持ち物で操り人形で、時にはサンドバックじゃなきゃならない。
子供の人権?なにそれ美味しいの?だもん。
常に自分よりも子供が下じゃないと機嫌悪い。
自分より下の人間なんてめったにいないから、優位な立場に立つために子供を貶して育ててるとしか思えない。
519可愛い奥様:2009/08/12(水) 18:14:30 ID:cTBlvMdX0
ああ、痛すぎるほど分かる・・・
そしてこんな事共感できるのここだけだ。
「お腹痛めて産んだ子が可愛くない訳がない」教の人に
こんな事言ったら大否定&木っ端微塵にされるからね。

それにしても貧乏親ってテレビ好きだよね。
貧乏親の必須アイテムって安酒・テレビ・昼寝・パチンコと
子供の不幸ってところなんだろうか。
520可愛い奥様:2009/08/12(水) 20:01:31 ID:0TJYvRYw0
>>514
> 要はさ、母親自体が「女性性も社会性も抹殺された人」なんじゃないの。
それはおそらく当ってる。
ただし原因はあくまでも不幸な結婚(私たちからみれば父)とか
育てた親のせい(私たちからみれば祖父母)。

金がなければ奨学金という話がよくでるけど、
奨学金が使えればまだ理解がある親の方ね。
教育に興味のない親は申請書にぜったいサインをしないし(未成年がひとりで借金は不可能)
たとえ学費タダでも
一日も早く子供で儲けたいと思ってる親の意識が変わらん限り、
金>進学の考えを変えるのは不可能。
521可愛い奥様:2009/08/12(水) 21:46:01 ID:bAA9YaCK0
>> 「お腹痛めて産んだ子が可愛くない訳がない」教の人

ブリジットバルドーの伝記読んでみたらそう云う考え方が変わるぞ
妊娠中は「腹の中で腫瘍が暴れてる」とか出産後は
「こんな気持ち悪いものどっかやっちゃって!」とかそう云う表現が
いっぱい出て来る。
522可愛い奥様:2009/08/12(水) 23:38:24 ID:ErEnQBI60
自分は子供を愛せそうに無いから出産を望んでない。
テレビで行楽地ではしゃぐ子供を見て本気で憎らしく嫉妬してしまう。
保育士の友人は「母性は子供が生まれてから芽生えるんだよ」と言っていたけど、
絶対に可愛がれないし十分に愛してあげられないと思う。しかも同性だったら余計に…

母親は「早く子供産んでね。面倒見てあげる」って言ってくるけど無理だよ。

明後日から帰省だけど貧乏苦労話聞かされるのが苦痛で本当は帰りたくない。
なんで人の持ち物に難癖つけたり羨ましがったりするんだ!
全部ギャンブルや酒、煙草、借金。自分で蒔いた種のくせに。

私の方が金持った途端今まで威圧的だった父親も大人しくなって…
情けないやら清々するやら。疲れる。
523可愛い奥様:2009/08/13(木) 00:19:44 ID:VBJk8Osk0
>>522
私もだよ。
子供に金銭的な苦労をかけないように育てるだろうけど
苦労なしに暮らす子を見て、きっと嫉妬すると思う。
十代の頃から、自分はそういう毒親になるだろうなと思ってた。

ここの奥様たちは、子供にいい暮らしさせるのがすごく幸せって人が大半だよね。
心がきれいで本当に羨ましい。
524可愛い奥様:2009/08/13(木) 07:29:55 ID:VJodRLg50
貧乏毒親の特徴
タバコ(ヘビー)、ギャンブル(特にパチンコ)、宗教など、それによる借金。
なんでも自分中心でないと火病状態になり子供に当たり散らす。
配偶者や子供の事を一切考えないし自分と自分の親兄弟の方が大事。
都合の悪い事はすぐ忘れるが人の失敗は延々と覚えている。
自分が貧乏で不幸だから子供もそうなれと言わんばかりに事あるごとに人の事を妨害する。
525可愛い奥様:2009/08/13(木) 08:55:06 ID:qiVgfirv0
>>520
それもあるし、世帯年収が多いと降りないんだよ…その年収をバカ兄弟1人が独占してれば
他の兄弟はココの住人と化してしまうんだけど
二男三男奨学金にして欲しい 子供手当ても下に行くほど厚くなる階段式にして欲しい
526可愛い奥様:2009/08/13(木) 10:47:45 ID:AgCnOPlP0
差し入れと称しながら部屋をガバッと開ける親。手には賞味期限の過ぎたあんぱん。
兄には冷凍のグラタン作ってたけど、ラップ剥がさずレンジに入れて惨事。(兄貴食ったらしい)
なんか色々な意味で悲しい思い出。
527可愛い奥様:2009/08/13(木) 11:18:21 ID:tfyKDqcp0
学費免除は兄が就労してたので兄の源泉徴収をもらわねばならなかったが、
もちろん拒否られた。兄が公務員のせいか所得証明の提出だけで大学は許してくれた。
高校の奨学金は母親にとられていた。
母親はベランダでタバコを吸うのをやめてほしい。田舎のヤンキーかよ。
あと池田対策や瀬戸内弱長の本を読むのもやめてほしい。スピリチュアルなんとかってのも
テレビでみてたりするのかな。

別にeconomistを購読しろとは言わないがひどすぎる。
「親は愛情たっぷり教」の人に昨日も小言いわれたよ。
ふざけんな貧乏国の人間なんて同じ人間じゃないんだよ。
FOOOOでPOSOの動画でもみてろっての。
528可愛い奥様:2009/08/13(木) 11:40:41 ID:tfyKDqcp0
「世帯年収が多いと降りない」

うん、こういう死角はあるだろうなって思ってた。
529可愛い奥様:2009/08/13(木) 11:50:16 ID:1YOuA8OJ0
>>525
>ここは世帯年収が多いと降りない
ここは貧乏家出身のスレだよ
530可愛い奥様:2009/08/13(木) 12:35:54 ID:mxD7Ef/f0
親がタバコ、酒、パチンコに使える金があった家って金持ちだと思う。
531可愛い奥様:2009/08/13(木) 12:50:09 ID:w6pkmXPNO
小さい頃から貧乏で虐められ、母親は男のとこに入り浸り、家の家賃を滞納していたので、
私は15歳で着のみ気のままホームレス状態になった。
その男が原因で借金だけ遺して自殺しやがった。
死ぬなら借金払ってから死ねよ糞ババア。
532可愛い奥様:2009/08/13(木) 13:03:11 ID:mxD7Ef/f0
でも遺族年金ゲット?
533可愛い奥様:2009/08/13(木) 13:03:54 ID:n43rNzoNO
いつもむこうがわが透けて見えるようなボロボロのタオルで体を拭いていた。
結婚した今もそんなに裕福ではないしセールでしか買えないけれど、フカフカ分厚いタオルって気持ちがいいね。
534可愛い奥様:2009/08/13(木) 13:35:35 ID:cJkQTdY/0
>>529
例えば、両親は貧乏なので長子は大学進学し、奨学金が下りた。
長子は頑張って公務員等になり、実家に戻ってきた。
世帯年収でみるので、貧乏な両親+そこそこ収入ある長子の収入を合算
すると、結構多くなってしまう。
かと言って、長子はただのきょうだいだから、第二子第三子の学費を出す気
なんて毛頭ない。
そのせいで、第2子第3子が奨学金や授業料免除を受けられないという皺寄せが
発生することがあり得る、ってことじゃないの?
実際そういう例があるのかどうかは知らないけど。
535可愛い奥様:2009/08/13(木) 14:18:43 ID:tfyKDqcp0
学費免除でそれはないよ。兄公務員だけど、兄の分は換算しないって
大学の審査の人に言われた。ただ参考程度に一応提出しろってさ。
むしろそこで兄が書類をあげないとかいじわるする問題のほうが深刻なのよ。
このへん意外と国立大は融通きいた。
536可愛い奥様:2009/08/13(木) 14:28:08 ID:s9w1ivB+0
詳しくは分かんないけどそこに住む人達の合計した収入だから
子が学校を卒業して働き始めたら、自動的に世帯収入が増える事になる。
例えば市営住宅なんかは世帯年収300万円以下じゃないと
入居できないって決まりがあるが、いわゆる扶養家族、
妻や子、それに親が居たりすれば世帯年収が多少超えててもヨシとなる。
が、妻が働き始めたり子が就職すれば扶養からも外れるし厳しくなるよ。
出てけって書類が届いたりする。
昔は言われるだけだったけど、今は厳しいから本当に追い出されるだろうね。

私は高校卒後すぐ奨学金受けてすぐ家も出た。
大学が通える距離じゃないから寮に入った方がいいというのがタテマエだが
もうあんな禍々しい貧乏神が巣くう家に居たくなかったから。
家と同じぐらいボロ寮だったけど、もう超快適だったわーw
537可愛い奥様:2009/08/13(木) 14:55:02 ID:bkpejJM20
良かったね。
538可愛い奥様:2009/08/14(金) 15:21:59 ID:S/uXLfYC0
もう過ぎ気味ではあるけど、夏祭りや盆踊りの季節だねー。
見に行くとちゃんと浴衣を着せてもらった、親に連れられた子が
金魚すくいだ屋台の焼きそばだ射的だってやってて、羨ましくなる。
子供の頃夏祭りなんて親に連れてってもらったことない。
友達と行ってもみんなはお小遣いをもらってるので
好きなもの食べて楽しんでるが、私は何も買えない。浴衣なんてもちろんない。
「親と楽しむ」「美味しい物食べる」って事をした記憶がない。
一度だけ親と行った事あるが、ビール買って自分だけガブガブ飲んでたな。
あれ食べたいと言ったら拳が頭に落ちてきた。
うるせぇ!稼いでもいないやつが生意気言うな!ってさ。

今でも盆踊りのお囃子と、明るく灯る提灯を見ると思い出す。
あんな所で好きなことさせてやったって、せいぜい2〜3000円だろうにな。
539可愛い奥様:2009/08/14(金) 16:40:51 ID:ztDu5SiS0
貧乏だったし親が出不精だったからお祭りに連れて行ってもらった事がない。
旅行もないし、遊園地とかも一回もない。
540可愛い奥様:2009/08/14(金) 17:37:50 ID:rhoUW/Vi0
昭和40年代生まれ。
唯一の救いは、今の時代に生まれなかったこと。
貧乏でいつもお腹空かせて、着る物もなく
銭湯もたまにしか入れなくて惨めだったのに
キャラ弁だ、ゲーム機だ、子供用携帯だ、ブランド物の子供服だのが
周りに溢れている時代に、あの親に育てられていたら
惨めさはあの頃以上だったと思う。
541可愛い奥様:2009/08/14(金) 18:19:00 ID:f+ciqZvk0
>>540
確かにね〜。
うちも貧乏だったが同級生もご近所もそんなメチャクチャな差は
なかったように感じる。

小学校の高学年の頃はなぜかジャージが流行っていて1週間同じ格好してても
友達も皆そうだったから浮かなかったw
そしてすぐ制服の中学生となり私服の枚数は気にならなくなったな。
542可愛い奥様:2009/08/14(金) 23:59:03 ID:xDet1SjW0
確かに今の時代貧乏よりはマシかな?
それでも自分が小学生の時にいわゆるバブル期で、まわりは旅行やらお出かけやら
デパートで買い物が普通だったから惨めは惨めだったよ。
周りの子たちにとっての当たり前が自分にとってはそうじゃないって結構辛いよね。
以前誰かが書いてたけど、子供の頃って世界が狭いからみんなと同じじゃないって
だけで虐められたりするってすごくよくわかる。
今考えればたかだか数百円のものを持ってないだけで仲間はずれとかよくあったわw
親に泣きつくと「うちはうち、よそはよそ」って言うんだよね。
なのに「○○ちゃんを見習いなさい」とか言われた。
「うちはうち、よそはよそじゃないの?」とか言おうものなら本気で生意気だって引っぱたかれた。
543可愛い奥様:2009/08/15(土) 07:52:34 ID:CvehKpou0
>「うちはうち、よそはよそ」
ああ〜これもうウンザリするほど言われたわ・・・
屁理屈で言い返してやったらビンタも同じ。貧乏親ってすぐ殴るよね。
544可愛い奥様:2009/08/15(土) 08:44:06 ID:CfGgLYv30
「うちはうち、よそはよそ」
「お前には必要ない」
「金稼いでから言え」
耳にタコが出来るくらい言われたな、口答えするとビンタ、酷いときは晩御飯抜き。

私も夏祭りにはいい思い出なんてないよ。
地域のお揃いの半被を着て担ぐ子供神輿に参加したくても、当然の如く上記の常套句
で却下。
花火大会、縁日なんて連れていってもらった事はなく、いつも遠くで眺めていた。
本当にお盆の時期になるとフラッシュバックしちゃって欝になるよ。
545可愛い奥様:2009/08/15(土) 11:35:59 ID:Wa76ryMg0
うちは、払っちゃった町内会費と祭りの協賛金が勿体無いからと無理矢理出された。
付き合いのない大人に商品下さいと声をかけるのが苦痛でたまらなく、
行きたくないといったら、集金の人に断る役目が回ってきた。
546可愛い奥様:2009/08/15(土) 14:02:11 ID:J9wgZpBH0
うちもだが、本当に見事に屑親ばかりだな。
今住んでいる所は裕福な人が多くて(うちはフツー)、親も子ども達も華やか。
今も自分の子ども時代と同じような生活をしている子がいるのかな・・・いるよね、きっと。切ないね。
547可愛い奥様:2009/08/15(土) 14:58:37 ID:GhRg7PG00
今は時代が時代でエンコウがカジュアルになってきているから
貧乏な家の子は、売春したり、最悪、やらされていたりしてね。
後者は今も昔もこの先も貧乏で怠け者の親ならありえることだろう。
548可愛い奥様:2009/08/15(土) 16:30:08 ID:1aA3CfW20
>>546
貧乏毒親が存在する限り、
今もどこかに同じような子供がいるだろうね。

殺されてしまった畠山なんとかの娘さん、
ワイドショーで「学校の給食が唯一の食事」とか言ってたけど
ずっとひもじい思いをしてたのかと思うと胸が苦しくなる。
549可愛い奥様:2009/08/15(土) 16:42:33 ID:GhRg7PG00
スズカ!

アヤカ!

服もいつも汚く臭かったから男子のイジメのターゲットになり
蹴られたりしてたらしい。

東北の閉鎖的なとこでつらかっただろうよ。

スズカばかりが責められているけど、
射精して子作りの半分の責任がある父親も最低な毒親!
550可愛い奥様:2009/08/15(土) 16:43:14 ID:JyYbMMF/0
空腹で学校で何度も倒れて
PTAで問題になったとたんに
殺されちゃったんだよね

事故死を装ったけど
それを疑う声があがり始めると今度は
いい母親ヅラして運動会に遺影を持って
乗り込んで行ったりして、それまでは一度も行かなかったのに

それでも疑われたら近所の男の子まで殺して
他に犯人がいるように見せたりして

まじめに働けば良かったのに
何なんだろうね

あんな育て方でよくあそこまで大きくなったと思うよ
本当に
551可愛い奥様:2009/08/15(土) 17:38:32 ID:FvNnL768O
貧乏親って愛情も金も手間も何もかもケチるのに、子供が大きくなったら恩返ししてくれると思ってるよねw
常套句は「ここまで育ててやったんだ」
毎日ビクビクしながらサバイバル状態で、心穏やかに過ごしたことなんかないのによくもそんなこと言えるなあと呆れる。
殺されないだけマシだけど、心は何度も殺された。
いまだにフラッシュバックで泣き出したりしてしまう。

同じ母子家庭の同級生の男の子がいたんだけど、ある日ホストになってTVに出ててびっくりした。
うちの母親は「ホストなんてねえ」とpgrしてたクセに、彼が高級外車で母親を迎えに来たって話を聞いたら
「〇〇君は親孝行でうらやましい。あんたは何もしてくれない」だってさ。

今は普通の生活だけど旦那の趣味で外車に乗ってる。
でも絶対迎えになんて行かないし、面倒見るつもりもない。車に乗せたくもないよ。
そんな風に育てたんだから仕方ないよね
552可愛い奥様:2009/08/15(土) 21:41:04 ID:R8IKftVW0
お盆記念で思いっきり吐きださせて頂きます。
私も週に一度しか風呂に入れさせてもらえず、汚くていじめられてました。
朝、顔を洗おうとすると「色キチガイ!お前は男好きなんだろ!」などの暴言(もちろん処女でした)。
ブラも持ってなかったですし、バイト代は徴収。
成績悪いなどと日常的に暴力。裸にされたこともあります。

二十歳を過ぎてちょっと病気をしました。
その報告で実家に電話したところ、第一声が
「ハア病気?もうなんなのよ一体!迷惑な!」でした・・・
治療費をねだったわけでもないのに。
ただ不安で死ぬのが怖い一心だったのに。

今度の24時間テレビで、母親役の黒木ひとみさんが
「この子の病気は私が絶対治してみせるから」と泣くシーンがCMで流れてますよね。
あれ見るたび叫びだしたい衝動に駆られます。
愛のある親子が妬ましく、心が黒くなるのを感じます。
子供は絶対作りません。
553可愛い奥様:2009/08/15(土) 23:04:31 ID:UXB7L4w10
あなたの夢を



あきらめないで
554可愛い奥様:2009/08/15(土) 23:55:39 ID:ryjvs61o0
前に書いたかもしれないけど、当然のようにブラを買ってもらえなくて
友達のお下がりをもらっていた。
サイズは当然合ってなかったけど、体育の着替えの時とか恥ずかしい思いをしなくてよくて
本当に助かってた。
でもうちの親はガサツで、大事なブラでもネットに入れるとかせずに普通に洗っちゃうから
ワイヤーが変形してしまってすごく困った。
自分自身もブラをネットに入れて洗うことを知らなくて、「どうしたらいいんだろう?」って
ずっと謎だった。

あと家の馬鹿親は、かたくなに全自動の洗濯機を拒む。
どっかから二層式を探してきては使う。いまどき売ってないのにどっかから探してくる。
今の全自動は水も電気代も二層式よりもかからないのに、人の話を信じない。

電話機もそうだった。ずっと黒電話wでポケベルが打てないし、子機がないから会話を
聞かれるのが嫌でバイト代でプッシュボタンの電話機を買って取り付けた。
そうしたら外して隠すんだよ。何回見つけて取り付けてもおんなじ。
何で?って聞いたら「プッシュ回線になったら基本料金が値上がりする!」って言うんだよ。
そんな馬鹿な。回線は変わってないよって言っても聞く耳持たない。
目の前でNTTに電話して「回線アナログですよ」って言われてやっと納得。

それでも子機でしゃべってると、相手からかかってきててもバンバン親機をなぐって
「いいかげんにしろ!」って怒る。殴るとノイズが入るんだ。
そのうちアダプター引っこ抜かれて電話強制終了される。
もう何かの病気なんだろうね。
そんなやり取りに疲れて「もう自宅の電話は使わないから」って約束してPHSの保護者同意を
もらってPHSを買った。
当時はまだ通話料が高くてあんまりかけてくる友達いなかったけど、やっと自由になれた気がして
うれしかったな。
まあ当然のように明細書勝手に見られてたけどね。
555可愛い奥様:2009/08/16(日) 07:57:38 ID:jdpWPlS90
>>554
おまいさんは私か?w
うちの親は風呂の水を溜めるのに、チョロチョロチョロ…と小さく細く出して
そうすれば水道のメーターが回らないというのを絶対的に信じてた。
今はメーターの精度が上がったから関係ないんですよというのを水道局から聞き
チョロチョロうるさいし、関係ないんだってさとドバーと出したら
後ろに吹っ飛ぶぐらい殴られた。平成の今の時代もやってるよ、チョロチョロ。
洗濯機のくだりも同じ。2年ぐらい前に買い替えたんだけどまた二層式。
たくさん洗う場合は二層式の方がいいとか言うが
父と母の夫婦二人暮しで、部活少年がいるわけでもないのに
ましてや今節水や節電という意味でも全自動に勝てる訳がないのに
水が無駄、汚れが落ちないと頑なに信じてて二層式。
あと全自動にしないのは「ボタンがいっぱいあって分かんない」だって。

あーそうだよねー、あんたら幼稚園児ぐらいの脳だもんねー。
1・2・3・いっぱい、ってぐらいのレベルだから、難しい事分かんないもんね〜。
何一つ学習せず、そうやってケチケチ暮らしてる割には
酒煙草パチンコで万単位で散財してるもんねー。分かんないんだもんね〜。
おお可哀想に。いいんだよ一生やってて。バカだからしょうがないもんねー、だ。
556可愛い奥様:2009/08/16(日) 12:57:08 ID:Ux9jObaO0
うちの親もずっと二層式ww
こんなところでも貧乏親の共通点があると思わなかったよ。

汚れが落ちない。
電気代・水道代が掛かる。
自分で水道をひねってチョロチョロ入れられないのが気にくわない。
操作が難しくてわからない。
だって。

けど、二層式で洗濯するとなると、
洗濯終わるまで要所要所でついてなきゃならない。
そもそも「マメで洗濯大好き!」っ人間じゃなく
ただ単純に全自動が信用できないってだけだから
洗濯に使う労力は苦痛なんだよね。
「今日は洗濯してたから○○できなかった」とブツブツうるさい。
557可愛い奥様:2009/08/16(日) 13:40:20 ID:48nxUxD60
洗濯の手伝いが苦痛でならなかったなあ。もちろん二層式。
自分が帰るまで真っ暗な家、干しっぱなしの洗濯物、食器山積みのシンク。
胸が苦しくなる。
558可愛い奥様:2009/08/16(日) 14:12:24 ID:tgVswxW/0
うちの親も二層式だよ、いまだに。
中学生のときから私だけ洗濯を自分でしなけりゃならなかった。
よその家の子は親がしてくれるのに、なんで?って思ってた。
なんかずれてるんだよねえ・・・
559可愛い奥様:2009/08/16(日) 17:24:39 ID:otzoH/M40
うちも二層式だったw
7年ほど前に洗濯機壊れたときも、何故か二層式を購入してた。
でも、今回壊れたときに、親と同居している妹が独断で全自動を買ってきたので
今は全自動になった。
母親は、全自動だと洗えていない、水が無駄、楽ばかりしようと思ってあいつ(妹)は
駄目な奴だ、等ブツブツうるさい。

でも、ほんと二層式止めてくれて良かったと思うよ。
昔は、3日も4日も沸かし直した汚い残り湯を洗濯に使い、さらにそのまま中身チェンジで
3回くらい洗濯物を回していたから、全然洗濯物がきれいにならなかった。
洗濯した後の方が臭くなってる気がして、本当に嫌だった。
560可愛い奥様:2009/08/16(日) 22:16:09 ID:jhvg2Lt30
うちも二層式w

なんでか洗濯層に水を張ってあってそこに洗濯物をいれる。
特に夏は雑菌が繁殖してすごく臭い!
何で水を入れておくのか聞いたら「その方が汚れがふやかされて落ちるから」だって。
例えそうだとしても、あんなに臭い水で洗っても逆効果なんじゃないかとずっと思ってた。
確実に菌は増えてるだろうし。

まったく貧乏人の頭の悪さは異常だよね。
そんなところでセコセコしてるくせに一日に何箱もタバコ吸うし、酒も飲む。
それやめたらいいんじゃないの?って思う。
馬鹿だからそんな単純なこともわからないんだろうね
561可愛い奥様:2009/08/17(月) 06:45:38 ID:P9vAPptn0
うちはやーっと全自動になった。
きっかけは母が入院し、もうこりゃ出て来れないなとなり
面倒見てた父が洗濯物を持って帰ったとき面倒だと言うので二層式から全自動へ。
でもそれも私がもう家を出てたからだと思う。
まだ家に居たら絶対母の面倒なんか私に押し付けられてだろうし
当然洗濯機も二層式のままで、買い替えなよと言っても
そんなに欲しけりゃ自分の金で買えとか言われてただろうな。
結局自分の身に降りかからなきゃ動かないんだよ。
母もさ、一時退院して家に戻った時に洗濯機が全自動になってるの見て
もう父と大喧嘩。私の金で勝手な物買いやがって!って。
それが自分のためだってどうして思わないんだろうね。

結局母はその後死んだけど、病床でずっと洗濯機の恨み言言ってたし
コツコツ貯めた自分の金も入院費に全部使われて、それもずっとブツブツ。
面倒見てくれてる父や私にも「お前のせいで私の人生不幸になった」って言い続けてた。
精神を病んでたならそれも許せるが、デフォでこれだったからな。
今も実家で洗濯機見るたび母のキティぶりが懐かしく思い出されるわw
562可愛い奥様:2009/08/17(月) 13:12:36 ID:C8oh+Ftu0
二層式盛り上がるな。実家は確かに二層式。
風呂は週に二回で苦痛でした。

いまは全自動洗濯乾燥機つきでユメのようです。
風呂はいつでも好きなときに入れます。入浴剤も楽しいし、温泉もたくさん行った。

最後に聞いた母の言葉は「金は、あるんやろおぉ!!!」でした。

563可愛い奥様:2009/08/17(月) 13:14:11 ID:C8oh+Ftu0
実家はクーラーとシャワーと自室がなかったな。
564可愛い奥様:2009/08/17(月) 14:10:16 ID:C8oh+Ftu0
畠山鈴鹿 山崎愛美 
565可愛い奥様:2009/08/17(月) 18:55:28 ID:zgtlZcmu0
既男板の「嫁のメシがまずい」スレ読んだことある人いる?
あそこに出てくるマズメシ嫁って何かすごく貧乏親と共通する部分があると思うんだ。
思い込みが激しいとか人の話を聞かないとか。
ちなみにうちの親はモノシラズとギャクギレーゼタイプの複合型。
実際に料理も下手でマズかった…。
566可愛い奥様:2009/08/17(月) 19:15:12 ID:gdmks67S0
うあ、うちも死ぬまで二層式だったorz
毒親は二層式好きなんだな。

うちの母親はメシウマだったが滅多に作らない。
ご飯なんて保温して1週間とかそのまんま。白米が黄土色になるorz
食べたふりしてポケットに隠したビニール袋に入れ、翌日家を出たら捨ててた(ごみ出しは毎日おkの地域でダストボックスなる物があり便利だった)。
とにかく怠け者。裁縫だってうまいのに。仕事する資格もあるのに。
絶対に働かなかった。
テレビつけて暗い部屋で一日中じっとしてる。
でも人を殴る時だけは超元気。

死んでくれて良かった。本当に良かった。連絡が来たとき「終わった!!!!全て終わった!!!!!!」と思った。
567可愛い奥様:2009/08/17(月) 19:38:13 ID:ai5caW000
貧乏親のアイテムといえば、酒、タバコ、パチンコなんかが有名だけど
二層式という隠しアイテムを持った人が続々発覚して笑ってしまった。

うちの親もなんだけどねw
568可愛い奥様:2009/08/17(月) 20:04:16 ID:C8oh+Ftu0
炊飯器のお釜を洗うことを知ったのは大学はいってからだった。
一度も洗ったことなかった。あと、白米を炊いて腐らせるのはうちもそう。
レンジもなかった。言い出すときりがない。
569可愛い奥様:2009/08/17(月) 21:08:36 ID:ZujZyHOs0
>>568
ええ?ほんとに?
洗わないで次のコメ炊くの?
570可愛い奥様:2009/08/17(月) 21:08:48 ID:BB1YJfq40
府中市
571可愛い奥様:2009/08/17(月) 21:14:22 ID:/vnMdm0M0
>>549
食事がカップ焼きそばばっかりだって聞いて
それなんて私?って思ったよ。
小学校低学年まで虫歯だらけだったよ。
正しい歯の磨き方を学校で指導して貰って
自分で歯磨き出来る高学年頃から虫歯にならなくなっていった。
ただ小さい頃の食生活の影響か、今でもかなり虫歯になりやすい体質。
体が出来上がる時に必要な栄養が不足してたことはどうにもならないらしい。
せめて子供にはなるべく手作りの食事してるけど・・・
572可愛い奥様:2009/08/17(月) 21:29:03 ID:gdmks67S0
私は小学生の時に既に酷い歯槽膿漏になってしまい、歯の根が溶けて矯正もできない状態。
歯並び勿論悪いです。歯茎から血が出る、って何度訴えても「きたねぇ病気にかかりやがって」と殴られまくった。
バカだけどずっと汚い病気、だと思っていた。
働いて自分で保険証を持って歯医者に行って(激痛で耐えられなかった)やっと救ってもらった。
歯医者に行く度に「どうしたのこの歯の根っこは!」と歯科医に驚かれるから、歯医者大嫌い。半年に一回のチェックは欠かさないけど・・・。
573可愛い奥様:2009/08/17(月) 22:08:39 ID:iA+iX8zKO
なーんかさぁ、自分を大切にするってのが未だによく分からないんだよね。
お腹が痛くても熱出しても、病院には連れてって貰えたけど帰って来てから必ず叱られるの。
病は気から!根性無し!アッチが痛いコッチが痛いって、死んだ姑にそっくり!
アタシなんて、(…以下、私エライ、私マンセー話)

とかさ。
そのくせ、英会話とバイオリンを強制的に習わされて「通わせてやってるんだから感謝しろ!」だって。
大っ嫌いなモノに月謝払うなら、お腹いっぱい食べさせてよ!穴のあいた服なんてやだよ!新しい服買ってよ!と思ってた。
靴も買って貰えなくて、上履きがボロボロになると外履きにしてさ…すごい恥ずかしかったしイジメられてた。
ちょっとでもそんな事言えば「ボロは着てても心は錦。私の子供の頃は…(戦前から戦時中)」とかありがたい話をしてくれちゃってw

歪むねー。マジで。
人間的にボロボロだわ、私ww……
574可愛い奥様:2009/08/17(月) 22:19:07 ID:9bONTb7n0
>>566
>でも人を殴る時だけは超元気。

ゴメン、ここちょとワロタよw
575可愛い奥様:2009/08/17(月) 22:25:41 ID:C8oh+Ftu0
自分が社会のサンドバックだから人をサンドバックにするときだけは元気なんだよ
576可愛い奥様:2009/08/17(月) 22:46:03 ID:BB1YJfq40
自分でセックスしてつくった子どもたちにも心底軽蔑されて
死んだら喜ばれて…うすうすはわかっているんでようけどね。
バカな親たちも。
577可愛い奥様:2009/08/18(火) 00:11:38 ID:t4FRPKka0
ここの奥様は、みんな自分の貧乏体験を皮肉交じりに面白おかしく
描写する表現力にたけているし、自虐的でありながら負けん気とプライドに
あふれててすごいなって思うよ。
やっぱさ、貧乏だったり親が未熟者だったりして苦労とか悲しみとかを
味わって育つと、あれこれ考えて忌避能力が備わったり、打たれ強くなったりして
鍛えられるもんだよね。
これからも、負の体験に振り回されることなく、自分の人生w力強く生きていきたいなって
思わされるよ、このスレ。ありがとうといいたい気持だ。
578可愛い奥様:2009/08/18(火) 04:32:48 ID:t9+9D0bq0
>>573
一行目同意。母親は自分が具合が悪いのを色々表現するんだけど、
私の体調には無頓着で「お前は丈夫でいいね」て言ってた。
大人になって「もしかしてこれって肩こり?」「これが胃もたれ」と自覚できるようになった。
それまでは周囲に「ちょ、死にそうな顔してるよ!」と言われるまで気付かなかったり。
579可愛い奥様:2009/08/18(火) 07:15:53 ID:iOVTQ/SF0
>>573
英会話とバイオリンって普通は貧乏家では考えられないラインナップだ
下手こくとバイオリンのが成長にあわせて買い替えとかメンテとか
ピアノより高い金が飛ぶのに・・・
580可愛い奥様:2009/08/18(火) 08:39:05 ID:iWO9cjPY0
食事や衛生よりバイオリンなんてズレてるよね。
それも本人は全く望んでいないのに。
やっぱり貧乏親の歪んだ部分なんだろうな。

うちはボッシー母が本が大好きで
風呂も滅多に入れず髪はベタベタで異臭を放ち
服は着たきり雀、いつもお腹を空かせていたのに
本なら(漫画除く)文句言わず買ってくれた。
と言っても、学校推薦のものを年に5冊程度だけどね。
それでも、他の必需品と比べたら、明らかにバランスがおかしい買い物。

本はその世界に入り込めて、読んでいる間だけでも
辛い生活から現実逃避できてよかったと思うけど
結局、母親は自分が好きな物ならかろうじて許してやろうって事で
他の楽しみを持つことは許されなかった。
友人からもらったラジオを聴く事は、
ラジオに関心がない母には許せない行為で、
隠れてこそこそ聴いていて見つかっては殴られた。
581可愛い奥様:2009/08/18(火) 09:40:08 ID:MjLlbc600
昔のアメリカ映画「キャリー」の母親のようだな
自分の価値観のみでしか育児しないのね
本当恐怖だよ、子供がここにいる人達のように前向きな方向に育てばいいが
半分は親のように育ってしまうんだろうから・・・
582可愛い奥様:2009/08/18(火) 11:42:09 ID:3E7zUI+40
>>565
あるある 料理をしたくても料理そのものが判らない、と言うのでサ○ゼリアに連れて行ったら
感動して泣いた奥さんとか居たね 美味しいものを食べさせてそこから教えなきゃ、と旦那が
張り切ってた

>体が出来上がる時に必要な栄養が不足してたことはどうにもならないらしい。
スポーツ選手で怪我が多い人をスペランカーと言うんだけど、多分そういう事情で体の根幹に
問題があるんだろなーと見てる 今は大きな体なんだけどどこかひ弱なんだよね
583可愛い奥様:2009/08/18(火) 12:00:13 ID:9Fyi5Uzf0
>>573
一行目わたしも同意だ。
>>582
サイ○リアで感動って・・
なんか可愛そうだね。わたしは味覚教育は大学の同輩にうけた。
いまでもあのやたら美味いおせちやお茶はどこのだったのか、とかおもう。

家なら基盤、木でいう根っこに脆弱性があるんですよ
だから地震でもないのにたまに恐怖に震えるということになる
584可愛い奥様:2009/08/18(火) 12:01:01 ID:9Fyi5Uzf0
修正→可哀想
585可愛い奥様:2009/08/18(火) 12:28:38 ID:yLcjjNr+O
>>582
> スポーツ選手で怪我が多い人をスペランカーと言うんだけど、多分そういう事情で体の根幹に
> 問題があるんだろなーと見てる 

なる程。
サッカー選手の小野伸二も怪我ばっかりだけど、母親DQNらしいね。
種違いの兄弟が10人くらいいて団地育ちらしい。
サッカーの才能に目をつけた監督とかがクラブ代とか免除してくれてたとかなんとか。
母親は今は小野伸二が買ってくれた家に住んでるんだって。
たかられちゃったのかな
586可愛い奥様:2009/08/18(火) 12:48:49 ID:2OYLloN10
貧乏毒親って

1、パチンコ
2、ヘビースモーカー
3、煎餅など(宗教系)
4、酒飲み
5.2層式洗濯機
6、自分の親兄弟には異常に見栄を張る分
  子供には何も与えない
7、「人は人よそはよそ」「我慢」「身分をわきまえろ」という言葉を
  異常に好むが使い所を完全に間違えてる、もしくは都合のいいように
  解釈して押し付ける
8、自分が常に正しく人の意見を聞かない
9、貧乏人には学問はいらないと考えてる節がある
10、言葉より暴力のが多い
587可愛い奥様:2009/08/18(火) 12:49:58 ID:c0tM9GC/0
>>582
多村もそうなのかな
588可愛い奥様:2009/08/18(火) 12:54:36 ID:c0tM9GC/0
>>586
・世間知らず、ねずみ講などに騙される
・大事なところの意思決定でことごとく間違える
・短気
・人付き合いがまともに出来ない、トラブルメーカー

も追加で
589可愛い奥様:2009/08/18(火) 13:18:52 ID:KrwhU6fm0
>>586
・料理が不味い。やっつけ仕事。
(人のために美味しい物を作ってあげようという意識が無い)

も加えてほしい
590可愛い奥様:2009/08/18(火) 14:21:02 ID:fY7evAee0
・異常に飽きっぽい
・貧乏なくせにひどい見栄っ張り  も追加で
591可愛い奥様:2009/08/18(火) 14:23:03 ID:vUpERVxO0
貧乏家の子供でも短大 大学に進学できた奥はラッキーだね。
ほとんどは 親が低学歴で子供に対しても
「高校出ただけで充分」「早く就職して金入れろ」じゃないか?
うちは両親共に中卒だから上記の台詞だった。
国立に受かる成績で、何度もお願いしたのに奨学金書類にサインも
してくれず。
同級生にとって就職する私は変人扱いでした。
貧乏親は子供の「貧乏脱出作戦」まで妨害するんだと思った。
592可愛い奥様:2009/08/18(火) 14:44:18 ID:9Fyi5Uzf0
そうね。女子でトップだったのに高校受験のときお水に行けって言われた。
(男子トップは京大行った)
免除で公立校から国立まで行ったけど、親がサインしないはひどい、むごすぎる。
うちは兄が公務員のくせに源泉徴収をだしてくれないので「もはやこれまでか」
と入学後退学が脳裏をよぎったが、所得証明だけで授業料免除と入学金半額免除がおりた。
593可愛い奥様:2009/08/18(火) 14:47:31 ID:9Fyi5Uzf0
貧乏毒親は「子供の貧乏脱出計画」を陰に陽に妨害する。
そのくせ上記のサッカー選手みたいに成功したら「親に感謝しろ」でたかる。
子供に「犯罪まがいの社会的精神的殺戮」を行いながら、
「ワタシがそだてたのよぉ」と周りにデカイ顔をする低脳鬼畜。
594可愛い奥様:2009/08/18(火) 15:29:48 ID:t9+9D0bq0
うちは親の「頭良かったのに貧乏で進学できなかった話」を完結させるために進学させられた。
そのためにボロ服やひもじい思い、暴力など、随分と犠牲を払った。(もちろん親は酒・タバコ・パチンコ)
子供の頃は親の頭いい話信じてたけれど、大人になるほど親の無知加減に気付いて悲しくなる。
教養だけでなく、箸の持ち方とか、歯磨きみたいな根本で駄目なのよね。
595可愛い奥様:2009/08/18(火) 15:38:32 ID:9Fyi5Uzf0
生活も学力も教養もすべて駄目
池田○●とか瀬戸内○×の本が家にあってひいた。
TVでスピリチュアルとかみてるのだろうか・・(泣)。
596可愛い奥様:2009/08/18(火) 15:41:56 ID:cQmYH7Cn0
暴力をふるう(感情のコントロールができない)
不潔
馬鹿
無知
頑固で自分のやり方が正しいと折れず、要領が悪い
も貧乏親の特徴
597可愛い奥様:2009/08/18(火) 17:26:15 ID:yLcjjNr+O
・責任転換が大得意
・他の家電はボロボロなのにTVは新品の地デジ
・わからないことを素直にわからないと言えない
・子供は奴隷
598可愛い奥様:2009/08/18(火) 17:55:33 ID:17ndlyg30
わあ、うちの両親のことがいっぱい書いてある。
599可愛い奥様:2009/08/18(火) 18:53:58 ID:gn82N/CZ0
ここの奥様たちはなんとか貧乏から脱出できていると信じたい。

・子供の頃の辛い体験があるから旦那になる男選びは慎重だったからちょっと晩婚w
・15年も専業主婦していたけど資格活かして専門職(パートだけど)に復帰。
・メシまず母だったから料理教室3軒に通って基本から身に付けた。
・自分自身が高卒の学歴コンプなので子供たちにはこんな思いはさせないように
大学付属の中高一貫校に通わせている。
・古くなっても新しい下着を買い替えてもらえなかった経験から、洗濯で
気になるようになったら買い替え時かと聞くようにしている。

貧乏家出身で毒親から逃げるために身近なところで手を打ってしまって
貧乏スパイラルに陥ってしまう人っているけどなんでなんだろう?
小中の地元(埼玉)の同窓会やっても、高校からは都内を含めあちこちに
散らばって就職もそれなりに散らばってるはずなのに地元民同士で結婚となる
ケースが多々あるので驚くのよ。
600可愛い奥様:2009/08/18(火) 19:40:56 ID:KrwhU6fm0
>貧乏家出身で毒親から逃げるために身近なところで手を打ってしまって
>貧乏スパイラルに陥ってしまう人っているけどなんでなんだろう?

もうこれは頭の悪さとしか言えないんじゃないだろうか。
この頭の良さは偏差値とかではなくて、人間としての頭の良さね。

自分を客観的に見る目と知識、
貧乏スパイラルと毒親の連鎖から抜け出すための知恵と根性、
不幸な生まれだけど、腐ることなく自分を律する心とか。

大人になってからの人生を切り開くのは自分だからね。
昔の貧乏を脱出してここで語っている人は
自分や599さん含め、前向きにものすごく努力した人だと思う
なんか自画自賛ぽくなってごめんw
601可愛い奥様:2009/08/18(火) 19:48:04 ID:KrwhU6fm0
て、>>600みたいな事書くと
「いいな〜運が良くてうらやましい。私なんて・・・(以下愚痴)」
とか、
「そんなに簡単にできたら誰も苦労しないよ」
なんてレスつける人いるけど
そういう事言ってる人は
貧乏スパイラル抜け出せないと思う。
602可愛い奥様:2009/08/18(火) 19:59:26 ID:+rDzundd0
努力しないで結婚でポーンと金持ちになると
いつかのキチガイ変人が嫌味書きにやってくるしw
603可愛い奥様:2009/08/18(火) 20:23:05 ID:9Fyi5Uzf0
人間は悪夢の現場に立ち戻るようにできているから
604可愛い奥様:2009/08/18(火) 21:00:40 ID:mjcGDdZO0
>>603
え?
毒父のような男だけは嫌だと穏やかで優しい旦那を選び幸せな生活してるのに、
そのうち不満を抱き横暴で暴力的な男を欲して今の生活投げ出して
狭く薄暗い部屋で食べるのがやっとの生活を望むというの?

今の幸せを実感するために、たまに実家に立ち寄ることはあるw
幸せも当たり前に感じて鈍感になってくるからね。
605可愛い奥様:2009/08/19(水) 00:02:49 ID:Z0ja3lKh0
やっとお盆あけたね。
周囲はみんな里帰りしていて、驚いたよ。
ていうか、周囲に、
「なんで里帰りしないの?」と不思議がられた。

そもそも、お盆に帰省、という概念がないんですけど。

せっかくいま、幸せなのに、なんでわざわざ
不幸のよどんだ空気を吸いにいかなくちゃならないのさww
606可愛い奥様:2009/08/19(水) 00:10:41 ID:vV8ojGz20
にんじんって物語を思い出すわ
607可愛い奥様:2009/08/19(水) 00:28:28 ID:tNI8c7LI0
このスレ、貧乏神の嫌味キチ外が見張っているねw
608可愛い奥様:2009/08/19(水) 00:35:11 ID:tNI8c7LI0
きちがい嫌味ババア貧乏神が自分のことをいわれてすかさずきたねw
ここお気に入りなんだなw
自分だけ一生不幸な貧乏でいるのが悔しくて足ひっぱりに。
おまえだけだわ。
きちがい嫌味ババアはここの貧乏親と同じ気質♪
609可愛い奥様:2009/08/19(水) 00:37:26 ID:tNI8c7LI0
ID:9Fyi5Uzf0は悪夢の現場に立ち戻るようにできている♪
そして一生抜け出せず幸せになった人を妬みながら生きていく♪
早くしんだら?w悲しむ人なんて一人もいないけど喜んでくれる人はいっぱいいるよ?
610可愛い奥様:2009/08/19(水) 00:55:13 ID:GCvEc93b0
>>607
同じ穴の狢に首まで浸かったネオ毒親が睨んでるんだよ・・・可哀相だけどね。。。
私は好きな色の服を着て嫌味を言われたり、疲れたら休んでもぐちぐち言われない、
ただそれだけでとても幸せ。
ああ、そうだ小さい頃は喫茶店に入るのが夢だった。
それで悪夢といえばよく喫茶でお金が払えない夢。私の悪夢はお金が払えない!
というのが異様に多い気が(汗
今でも入るとこんな高いコーヒ飲んで大丈夫かって(最大で380円です)
つい財布を確かめます。伴侶を連れてかないと何故か払いきれるかと
いつも心配になるのです。
ちいでにこないだ誕生日で何が食べたいか、と聞かれたので
「パ、パフェ頼んでいい?」
って聞いたら「なんでだよw」って笑われました。
だってほら何か心配じゃん!・・・悪夢の影響といえばそれぐらい。
611可愛い奥様:2009/08/19(水) 06:54:25 ID:FdeUmJZC0
私も優しくて誠実で、まぁちょっと足りないところはあるけど
働き者でそこそこの給料貰ってくる旦那と生活できるだけで幸せだ。
もう借金取りや親の暴力、食べる物がない恐怖や
風邪引いても病院連れてってもらえない辛さや痛さに耐えなくていいんだもん。
旦那は天地がひっくり返ったって人を殴るなんて発想はないしね。

ところで実家と言えば結婚後、用があって行った時
母親が置いてった私の服を勝手に着てた事があり、猛烈に腹が立った事がある。
独身の頃よく着てたコートとか、なぜかみんな母親のタンスへ移動してんの。
どうせ着ないんだからいいでしょと言えばそうなんだけど
勝手に、しかも当然のように自分の物にしてるってのがすごく腹立った。
何勝手に着てんのよ!と根こそぎ持ってったわ。そして捨てた。
着ないんなら母親にあげればいいのに、性格悪いって自分でも思うが
あんっなクソ母に与えるのなんか死んでも嫌だ。
昔母親が私に舌さえ出すの惜しい、ビタ一文も使わねーよだったように。
与えられてない人間は与えるの嫌な人間に育つんだよな。特にその原因には。
612可愛い奥様:2009/08/19(水) 07:33:00 ID:OkAC+bIg0
うちの母親は人の所有は認めないのに、自分のは惜しんで着ない服まで取っておいて、
なおかつ整理ベタだから押入れが雪崩起こしてたっけ。
たまの外食の時は一番安い物頼んで、子供のワクワクを奪ってた(それ以上高い物頼むのは心苦しい)。
613可愛い奥様:2009/08/19(水) 11:08:22 ID:vyfXzbdJ0
>>611
なぜ結婚して所帯別になった時に衣類一式持って出なかったの?
普通は嫁入り道具(貧乏だったから親からではなく自腹の家財)と一緒に
衣類なども引越し業者に頼んで自室はアパートの退去後のように空にして
出てくるものじゃないか?

衣替えごとに入れ替えしようと実家をクローゼット代わりにしている関係では
文句を言えた立場ではないよ。
614可愛い奥様:2009/08/19(水) 11:28:05 ID:ShA0JElP0
そう言えばたまの外食(年1とかwしかもファミレスレベル)の時は親が勝手に私の分も頼んじゃったな。
キッズメニューなんてお子様ランチなんて・・・。
親がハンバーグステーキセットを頼んだら、パンだけ私がもらうとか。惨めだったよー。

今義両親と近距離に住んでいて、義父が身体悪くしてちょっと生活に手伝いがいる。
こっちは裕福親だが違う意味で毒。夫は毛嫌いして近寄らないが、私は義父の手伝いをいっぱいしている。
義父には本当に感謝している。

生まれてはじめて、カウンターでお寿司食べさせてもらった。
お店なんて予約してから行くんだよ。
ステーキはグラムでオーダーだ。
天ぷらなんて揚げた順番に一皿ずつ持ってきてくれるんだ。
いっぱいいっぱいいろんなもの食べさせてもらった。
結婚する前、会社に電話くれて「今日デートに行きませんか」なんて言って、すごい席で野球をみせてもらった。
ゴルフも教えてくれた。
いっぱいお酒呑みながらいろんな話をした。
結婚してからは子どもも一緒にいっぱい旅行も行った。

バカみたい、と言われそうだし毒親なのは私も認めるけど、大事にする。
夢をかなえてくれた人だもん。
義母はどうでもいいが。
615可愛い奥様:2009/08/19(水) 11:44:45 ID:LqSeQuNQ0
>>614
ウトさんもあしながおじさん気分で楽しかっただろうな、それ
>>603
古い映画の「愛の嵐」のテーマがソレだな…人間は深淵を見つめずに居られないものなのかな
616可愛い奥様:2009/08/19(水) 13:25:56 ID:s1dD5TCy0
>>615
深遠を見つめずにいられない人と、
記憶にフタをして、漏れてくるものを見ないふり、
気づかないふりする人にわかれると思う。
どちらも苦しいからこその結果なんだと思うけど、
見つめずにいられない人のほうが、辛い過去を乗り越える力を
持ってると思うんだよね。
見て見ぬふりが習い性になってしまうと、あらゆるネガティブな感情や記憶に
対して鈍感になり、自分に嘘をつくのが当たり前になりそうで、こわいよ。
617可愛い奥様:2009/08/19(水) 13:52:01 ID:FdeUmJZC0
>>613
そう言われれば返す言葉もないんだけどさ・・・
でも全部が全部持っていけって言われたって無理だし
実家に置いといて少しずつ処分していくかと思ってたんだよ。
卒アルとか実家に置いてる人だって多いでしょ。そんなつもりだったの。
ああ、卒アルと言えば小中高大と、みーんな捨てられたな。
「邪魔」の一言でね。服はちゃっかり着てたくせに。

義実家なんか20年以上前に嫁に行った義妹の部屋がまだあって
トランクルームとして使われてるよ。
いいよなぁ、そう言う事出来る色々な余裕があって。
618可愛い奥様:2009/08/19(水) 15:24:01 ID:2HfpYTlb0
ジョルダンの靴も三万の服もかばんもすべてとられました。
ワタシのノーネームのスニーカーもねらってた。
619可愛い奥様:2009/08/19(水) 21:03:28 ID:X2Y+5lQk0
昔貧乏だったけど、今は脱出して幸せにいい暮らしをしているという報告に
すかさず後ろ向きなレスをつけに来るババアって
昔も今も貧乏な嫉妬お化けか、カネコマ住民の攻撃か、はたまた
娘の幸せを妬み、PCや携帯を盗み見してわざわざこんな所まで邪魔しにくる
不幸な貧乏親の仕業だったりしてw
取り残された貧乏人は妬みひがみが強くて、つまんないことばかっかり言ってる
疫病神&貧乏神体質だからいやだいやだw
こっちが縁切っても、必死に絡んできて、自分に原因があるのに誰にも相手にされないのまで逆恨み。
関わらないのが一番いい。
一人ぼっちで一生貧乏を味わってろ。
620可愛い奥様:2009/08/20(木) 00:11:18 ID:tgKv9kaU0
いやいや、嫉妬に燃えるこのスレ名物”いつもの人”ですよ

ふつーに考えると貧乏親がパソコンとかケータイとか使える筈が無いし,
そう云う金があったらパチ屋に直行して大負けして誰かに八つ当たりしてる
621可愛い奥様:2009/08/20(木) 09:27:18 ID:ixRy3KTfO
盆休みに帰省して妹夫婦の家に泊まった。
親とは絶縁してても妹とは仲が良いし、お互いに同じ年頃の子供がいるから育児話に花を咲かせたりしたかったんだ。

避妊してたのにまさかの妊娠をして大変な中、転職して義弟の給料ががた落ちしたと愚痴る妹がやつれててショックだった……

そして、このご時世に三人も四人も子供がいて給料20万以下、ナス無し、貯金無しという義弟の「貯金ゼロ、保険ナシでも親の脛かじればいいよ。孫可愛いからジジババはいくらでも援助してくれるし。親いなくなったら生活保護w」という発言にドン引きした。

義弟は普通の中流家庭で育った筈なのに、思考回路はうちの貧乏バカ親と一緒なのか?

妹は貧乏スパイラルから抜けられないんだろうか……
一緒にバカな貧乏毒親と戦って来たから今の状態を見てて悲しくなる……
622可愛い奥様:2009/08/20(木) 10:51:50 ID:z8gfz1iU0
ヤルことヤッて、するべきことをしていない、それが貧乏スパイラルの常道
623可愛い奥様:2009/08/20(木) 11:03:19 ID:qJhLFWHq0
>>621
完全に妹さんは魔のスパイラルにはまっちゃったね…
ってか義弟は元々そういう人かわからんが
男って給料激減したり、リストラされると
なかなか立ち直れない弱い心の持ち主が多いようだから
現実世界から目をそむけたのかもしれんのう…

621が今現在、少しでも余裕があるなら
妹を助けてあげたらよいと思うが…(義弟の為にならんから金は×な)

私も幼い事からクソ実父と一緒に戦ってきた同志の妹がいる
この世の中で妹だけは何があっても助ける!
万が一、妹に借金があった場合、肩代わりしようと思っているよ

ちなみにクソ実父は5年前の身内の葬式で
「オレはお前の実の父親なんだぞ!!
その父親になぜ金をよこさない!?!助けない!?!
オレが死んでもいいのか???」
と親戚一同大勢の前で怒鳴ったので
「お前は本当に人間のクズだな、お前が父親で本当に恥だ」と返事して以来
金の催促の電話がピタっと来なくなった♪
娘達には好かれている!と本気で思っていたらしい
(娘達を物扱いして、優しくされた記憶もない)
今は廃人のような生活してるとか
624可愛い奥様:2009/08/20(木) 11:36:15 ID:z8gfz1iU0
評論家という人種がプチブル臭のプンプンする発言をするたびに
どこがクリティカルなんだよと思うこと多し。特に若手。
625可愛い奥様:2009/08/20(木) 11:46:27 ID:z8gfz1iU0
教育問題について語る有識者もくだらないこと言ってんなーと思う。
奨学金でも返還なしじゃないとダメだし、「自宅に領収書を送るな」
とかそういう微妙なところが分かってない。
自宅に領収書が丁寧に送られてくるせいで高校の無返還の奨学金の存在がバレた。
もちろんネコババされた。恐ろしい話だが、英語の辞書もないままセンター受けた。
626可愛い奥様:2009/08/20(木) 22:22:46 ID:ixRy3KTfO
>>623
義弟のセリフは自虐的な冗談だと思いたいが、
妹が言うに、義弟は三十過ぎても甘えが抜けないというか、親戚内から猫可愛がりされて育ったみたいで、誰かの援助がある事が当たり前と思っている節があるらしい。

育児と家事に追われ、夫に怒り失望しながら生活する妹を見てられなくて、私の独身時代の貯金から義弟に内緒で援助(数万円だけど)を申し出てみたけど妹に断られたよ。

お金を貰っても家計に消えて終わるだけで申し訳ないし、義弟がもし気付いたら甘えるだろうし、心配してくれるだけで十分だって。

そうだよね。
毒父を見て育ってるから貧乏バカの思考がどういうものか良く分かってるのにね……
何でこうなっちゃったんだ……

子供のお下がりに少し新品を添えるとか、そういう形でちょっとずつ助けて行く事にするよ。ありがとう。

あと貴方の父親がうちの毒父にそっくりだわw
不思議な事に毒父の頭の中には娘にした仕打ちはキレイさっぱり消えていて、娘に何かしてやった記憶しか残ってないらしい。
だから自分は娘から好かれていると思ってる。
バカとしか言いようが無いわ。

どこから嗅ぎ付けるのか、帰省中も孫に会おうとノコノコやって来たから追い返してやった。
親らしい事なんか何もしてないのに祖父面するなんて許されると思うなよ。
627可愛い奥様:2009/08/20(木) 22:29:40 ID:WU2lYPaa0
>>625
日本の奨学制度とか児童手当て等の支援金とかって
すごくお役所仕事なんだよね。(児相のこともそう)
手当てを第三者が使い込んだり権利を売ったりするのが判って
すでに社会問題化してるのに(とくに子供の給食費や学費)
当人や目的以外に換金できないような小切手やチケットにしたり
確認作業を入れたりしない。
そういうのは欧米ではすでに取り入れられたりしているのに
なぜいつまでも放置しておくんだろう・・・。

給付のばら撒き金額なんかどうでもいいし金額なんかどうでもいい、
当事者に確実に行き渡らない運用が問題なんだ、
って誰も主張してないな、今回の選挙でも。
628可愛い奥様:2009/08/21(金) 08:07:07 ID:2IP9IoU+0
>>626
>娘にした仕打ちはキレイさっぱり消えていて、娘に何かしてやった記憶しか残ってないらしい

具体的にこんな事があってこんな気持ちでいるからもう会いたくないとはっきり言っても、
「子供を大事に思う自分」みたいなイメージって絶対崩れないらしくて、
突然押しかけてきたり、電話を繋げとどやしたり、生物送りつけたりするんだよね。
不思議というか不気味。
629可愛い奥様:2009/08/21(金) 08:11:17 ID:JPDf6Yoe0
正直年寄りの医療費とか生活保護とかどうでもいい気がする。
だってあれは半分自業自得な面も多々あるし。
ただ子供だけは助けてやれよと思う。
子供には何の責任もないじゃんか。力もないじゃんか。
進学できないからって中学だけしか出れずにすぐ働いたって
貧乏スパイラルから抜け出せなくて、また同じ人間生む事になるぞ。
貧乏から抜け出す武器は学歴しかないんだからさ。
630可愛い奥様:2009/08/21(金) 08:43:18 ID:8SrXgxLM0
中卒で工場で働かせ、
手取り12万くらいを全額家に入れさせようと企んでいた親。

「奨学金で高校に行きたい」
「制服や定期や昼食はバイト代で自分で支払う」と言っても
親の頭の中では、娘が我侭を通して浪費する金額が
貰えなくなった給与12万、奨学金年間十数万、定期代、昼食代等々の3年分と
制服代で、卒業までに500万以上を無駄に使う計算になるらしい。

おとなしく就職すれば3年で400万以上が親の懐に入る筈が
一人前に進学なんてしたがるせいで、
「のタネにもならない高校というドブに
500万以上捨てるなんて絶対に許さない」と発狂。

それどころか、頭の中の狂ったソロバンで
「いや実際には+400万と−500万の差は900万だ!
高校に900万の価値があるのか!!」だって、どんな計算だよ。

よく「お金が無いから進学できないなんて嘘」
「奨学金があるんだから、言い訳にならない」って人がいるけど
奨学金さえあれば解決とはならないのが毒親なんだよね。
631可愛い奥様:2009/08/21(金) 08:58:41 ID:JBLQKFfkP
>>630
戦後間もなくとか東南アジアの話を聞いてるみたいだ。
学歴つけさせないと一生貧困層として固定されるよ、
飯のタネがほしいなら投資したほうがいいよ、という理屈は通用しないんでしょうか。

目先の400万がほしいのか?
632可愛い奥様:2009/08/21(金) 09:05:51 ID:8SrXgxLM0
先々のお金より、今すぐのお金しか計算できないんだと思う。
もしうちの親に家畜を飼育させたら
太らせて食べるという発想はわかないかも。
手に入れたらすぐに、身が少ないtと文句言いながら食尽くしそう。
633可愛い奥様:2009/08/21(金) 10:48:14 ID:f7VK2uuH0
>>626
今の妹さんに援助するよりも、夫に見切りをつけて自立する決心が出来たら援助(お金だけじゃなく
情報なども)してあげるように、今は見守り情報を溜めておくのがいいと思う
特に情報と暖かい後押しはうれしいものらしい 無用な忍耐はしないよう見守ってあげてね
634可愛い奥様:2009/08/21(金) 11:36:40 ID:9SqFWIvo0
ついに中卒のままで30歳過ぎてしまった。
外を見ると大学なんかをきちんと出て活躍している羨ましい人々が沢山。
方や自分はどうやって自分に教養をつけたら良いのかわからない。

ネットとか見て情報の取捨が上手くできないし、何を信じたら良いのかいつもわからなくなる。
どこか相談できる場所ご存知の方いましたらお願いします。
635可愛い奥様:2009/08/21(金) 12:03:20 ID:wLgp9f1X0
>>634
放送大学どうですか? 受信できれば(関東近辺は地上波、その他はCS
またはケーブル)授業料を払わなくても勉強可。テキストは市販。

単位が欲しければ1科目からでも入学できます。中卒でも入学・卒業可能。
英語などは中学レベルの復習から開講されています。もちろん正規の大学
で、卒業すれば教養学士の資格が取れます。
636可愛い奥様:2009/08/21(金) 12:28:58 ID:rl/hQ9ce0
>>634
放送大学って恥ずかしいと思うけども、中卒で大卒資格になるのならいいのかな。
高校で五教科(土台)+大学で専門、というイメージでしょうか。
良い情報や本のみつけかたは一人大当たりの人をみつけてあとはそこからの
リンクで探すことです。これはその分野で修士レベルの人に聞けばよく
分かります。自分には難しいくらいのレベルを読みましょう。
高卒資格を得た後は、まんべんなくやろうとせず、
専門分野を絞り、重要ポイントをおさえていくことです。
高校の5教科で優先するなら英語と数学じゃない?
あとネットじゃなくて本を読みまくることです。図書館で全国の大学から
リクエストで取り寄せるのです(タダ)。
あと、持ってて得な資格は医師、弁護士?、教員資格のみと心得ましょう。
637可愛い奥様:2009/08/21(金) 12:34:35 ID:aSt8U5IY0
>>634
Z会とか、進研ゼミは?
意外と中学レベルの勉強って忘れてるし、基礎の方が大事だよ

私は大人用の公文があったら通いたい
子供のとき、公文やってる同級生羨ましかったなー
638可愛い奥様:2009/08/21(金) 12:48:13 ID:rl/hQ9ce0
うちも娘にしたむごい仕打ちはキレイさっぱり消えている。
「母親面」してコンタクトとろうとしてくるけど、
自分の老後が心配なだけってことがみえみえなので無視。
高校のとき英語の辞書も買ってくれなかったのは誰ですか?
中卒で工場で働けっていうのもよくわかる。わたしはお水に行けっていわれた。
自分と同じ名前の少女が紐みたいな水着着せられて回っているのをネットでみて
激しく落ち込んだ。娘に売春させてその金でパチンコ行ってる親なんて
たくさんいそう。

>>634
英語なら「ターゲット(今もあるのかな?大学受験参考書)」程度の語彙は
覚えなよー。英語の読み聞きなら上級英単語(修士程度)くらいの語彙はいる。


639可愛い奥様:2009/08/21(金) 12:55:46 ID:rl/hQ9ce0
まあでも勉強なんて大卒資格を得るためにあるし、大卒は就職資格を得るために
あるんだよね。就職はお金のためにあるし、結局すべてはお金を中心に回っている。
今からやりなおしたいと思っても、就職資格に結びつかないから
いいか・・となる。

勉強するなら税制とか株とか不動産の仕組みとかのほうがよさそう。
ようはお金の勉強ね。不動産なんてほとんどヤクザの世界だけど。
640可愛い奥様:2009/08/21(金) 13:10:12 ID:rl/hQ9ce0
税理士になって経理をやるのはどうでしょう?
経理ならどの会社にも必要だし、会社の状態もわかるし。
(独立は無理な世界だけど)
641可愛い奥様:2009/08/21(金) 13:30:50 ID:wFs1TdImO
うん、今さら学歴をとるより、資格だと思うよ。
学歴は大事だけど、中卒で弁護士や税理士とっちゃったらカッコイイ!!
学歴不問の資格をアレコレ調べて、自分に合った物見つけて前向きに生きてください。
642可愛い奥様:2009/08/21(金) 16:00:59 ID:F7MvJr4T0
ちょっと待って。
>>634さんは中学までしか出てないんでしょ?
いきなり大学云々、しかも医師、弁護士、教員資格とか
ハードル高すぎると思う。
もちろん社会人になってからいろんな知識を得ているだろうけど、
いきなり難しいところから入るのは危険。
挫折しやすいと思うけどどうだろう。

とりあえず、中学時代で自分に良くしてくれた先生がいたら
相談に行ってもいいと思う(難しいかな?)
あと、定時制の高校とかはダメ?
教養、と書いていたから、
高校で習う内容を学んだ方が基礎がしっかりしていいと思うのだけど。
643可愛い奥様:2009/08/21(金) 16:02:30 ID:rl/hQ9ce0
心理的殺戮+社会的抹殺←貧乏毒親

有識者ってこの世界の微妙な実感が分からないから、
「努力」「奨学金」「今の日本でそんなことありえない」
と一つ覚えのように唱える。
プチブルもそう。いまどきは美人に産まれても
結婚で救われない傾向にあるからお水行きかな。
結婚に有利なのはプチブルで学歴、理系、外見が並じゃないかな。
美人+貧乏→Tバックで売春。つまり金>美。
644可愛い奥様:2009/08/21(金) 16:04:49 ID:rl/hQ9ce0
社会的抹殺をすればかなりの割合で心理的殺戮もついてくる。
人間を痛めつけるのには有効な方法であることは分かった。
645可愛い奥様:2009/08/21(金) 16:11:53 ID:F7MvJr4T0
あ、>>642は決して中卒だからレベルが低いと
思っての書き込みはありません。

上にも書いている方がいるとおり、
意外と中学レベルの勉強って忘れてるし
大卒の自分でも30過ぎてからだと
「資格がほしいな→弁護士や医師になっちゃえ」
ってかなり難易度が高く実現するのが難しいと思うので。
646可愛い奥様:2009/08/21(金) 16:28:57 ID:2IP9IoU+0
「昔は地域で子育てをしていた」なんて主張良く聞くけど、どこにそんな地域が存在していたんだろう。
子供を放置している親ならたんといたろうけけども。
一部のお金持ち以外、日本がどんどん貧乏になって、そんなに世間に子供を放ちたいのかな。
647可愛い奥様:2009/08/21(金) 16:37:51 ID:rl/hQ9ce0
「昔は地域で子育てをしていた」→「昔も今も近所には変質者が潜伏している」
とくに母子家庭の娘は狙われやすい。

医師は学年1桁じゃないとむつかしいね。
弁護士はおいしいと思えない。

まあ資格なら税理士か教員だね。教員は比較的馬鹿でもなれる。
現場がいやになったら教員から教育委員会にスライドもできるらしい。
ともだちがそれをねらっている。
貧乏高卒なら公務員試験しか道はない。でも国会図書館の3種なんか嫌だ。
648可愛い奥様:2009/08/21(金) 16:42:05 ID:sutpYTyZ0
>>634
確かに学歴で就職できる職種に制限があるけれど、これから勉強して
既女のあなたがどうなることが目標なの?

私も商業高校卒なので学歴コンプだから勉強しなおしたい気持ちは
わかるんだけれど、このレベル問わなければ大学全入時代に
30過ぎた既女が正社員で就職できるほど世の中甘くないですよ。

私は資格としては簿記2級と宅建を持っていますが今はどちらも
使ってません。専業主婦時代にお遊びの延長で取った水泳の指導員資格で
短時間ですが時給2500円で働いています。(薬剤師並みらしいw)

商業高校卒だから普通科の進学校の息子の教科書見てもサッパリわからんw
でも子供たちから学歴が低いからと見下されることもないし、母として
母業をちゃんとしていればそれでいいと思いますよ。
649可愛い奥様:2009/08/21(金) 17:28:22 ID:rOXU03ZU0
地域で子育てかぁ。
貧乏毒親って変わり者として近所で嫌われてたりするから
そんな家の子に関わりたくないと思う人も多いんじゃないかな。

うちの母も壁が薄々のオンボロアパートで
年がら年中ヒステリーおこしてたから避けられてた。

小さい頃、珍しく近所のおばさんが優しく話しかけてくる時はいつも
「昨日お母さん、何を怒ってったの?」
「誰の悪口言ってたか教えて?」と好奇心いっぱいの顔で聞いてくる時だけ。
650可愛い奥様:2009/08/21(金) 19:07:32 ID:JBLQKFfkP
>>634
「教養」でいいなら、大学の一般教養の授業で使うような
心理学、経済学、民俗学、人類学、物理、化学、
色んなジャンルの本買えばいいんじゃないかな。
大学に入るのと違って必須科目ないんだから
お子さんいるなら教育学とか医学書コーナーで医学や看護学の書物読むとか。

金になることを学びたい、てことであれば看護学校に入って看護師かなあ?
準看は中卒でもOKだし。
税理士って30まで実務経験なくて中卒だったら採用ないし
初任給安いよ〜。
弁護士は地頭よくないと無理だよ〜
651可愛い奥様:2009/08/21(金) 20:13:06 ID:RyprKxgc0
私、公文で働いてるんだけど、いつも同じ服の子がいる。
ズボンなんて明らかに小さくてピチピチ。
教育に金(月18000円)かけるんだったら服くらい買ってやれよと思う。
これも親の曲がった考えなのか?
652可愛い奥様:2009/08/21(金) 20:30:37 ID:kJPeC0U50
何事もバランスだよね。
653可愛い奥様:2009/08/21(金) 21:14:54 ID:wFs1TdImO
生活保護受けていなくて貧乏な人って、やたら生活保護や母子手当もらってる人を敵視しない?
うちの母は、自分が苦労したからそういう人達を軽蔑し蔑み叩きまくる…
かと言って金持ちのことも「あんな詐欺みたいなことするんなら貧乏のがマシ」みたいに言う。
自分が一番偉いみたいだ。
654可愛い奥様:2009/08/21(金) 22:21:20 ID:JBLQKFfkP
>>653
言う言うw
上流も下流も嫌い。
育ちが悪い者ほど育ちが悪い者を笑います。。

以下は生活板の「貧乏な友達の家に行くとありがちなこと」のテンプレ
20個中15個が自分ちに当てはまる

1、物が異常に多い
2、その物が使えない(壊れてる)のに捨てられない(ビンボー性、やる気がない)
3、家の中が散らかって不潔
4、家族に無職者がいて、そいつには就労意欲がない
5、動物を飼ってる(というより家に出入りしてるだけ。たいていネコ。)
6、収入相応に暮らしていない、計画性がない、ケチだが貯金はない
7、一点豪華主義(車だけは立派だとか、半壊してる公営住宅住まいなのにBS・CSアンテナがある、
  PCや携帯が無駄に多機能・ハイエンド)
8、根本的にやる気がない、社会的上昇・社会的評価を望まない
  (上を見ないで下を見るいわゆる「下流社会」に合わせる)
9、それは代々続く
10、総じて知識欲、学識、見識が低く、教養がない。かといって機転・知恵があるというわけでもない。
655可愛い奥様:2009/08/21(金) 22:22:22 ID:JBLQKFfkP
11、今の生活がいいとは思っていないが学歴・職歴・知識・スキル・人脈・コネがどうにもならなくなり結果ループ。
12、生活レベル上げるべくろくな努力もしてないのに他罰的で被害感情・被害者意識が強い。
13、父親にやる気がなく(ゴミ屋敷主予備軍)、母親がヒステリック(騒音おばさん予備軍)
14、ギャンブルが好き(含む宝くじ、株式投資)。楽して儲けたい、一攫千金狙う。
15、酒タバコが好き
16、ジャンクフードやインスタント食品がすき(ローカロリー食や高級なものには無縁。反って割高。不健康。)
17、期待値が元から低い(今の生活が、当たり前orまあまあ と思ってる、進学・就職後にカルチャーショックを受ける)
18、困窮してもなんとかなると思ってる(結局ならない)。
  他人に対して依存心・依頼心が強い。
19、無駄に身体能力だけは高いがそれを活かしていない。
20、娯楽はテレビ(ブラウン管、当然アナログ)視聴のみ。
656可愛い奥様:2009/08/21(金) 23:06:25 ID:pZBjN9QY0
いっつも私を置いて、夫婦二人でパチンコに行っていた親。
すごく寂しかった。
滅多にない外食をするって連れて行ってもらってさ。
ショーウインドで何がいいかなって迷って迷って
ハンバーグにする!って言ったの。親はさ…
「ハンバーグなら家でも食べられるから違うものにしろ」
はぁ?私、家でハンバーグなんか食べたことないですよ?

結局、外食はなしになったのを覚えてる。悲しかった。
今になって思えば、うちの親って本当に子供のこと
これっぽっちも思ってなかったんだ。
親の夫婦生活も見せられたし、給食袋もって帰っても
放置だし、多分、あの頃に私の脳みそがダメージ受けて
今に至るって感じだ。今、42歳になっちゃたけど、少なくとも
この15年くらいは幸せだ。毎日お風呂もご飯も悩まなくていいし
叩かれることも全くないもん。私、運はあると思いたい。
あの毒親、若いうちに死んじゃったもん。ざまぁとはあえて言わないけど
やっぱり、ざまぁかな。全然悲しくないのが、自分でもおかしいとは思う。
657可愛い奥様:2009/08/22(土) 04:00:50 ID:cXUrKQE80
>親の夫婦生活も見せられたし

!
658可愛い奥様:2009/08/22(土) 04:16:50 ID:QvVJZVMzO
亀でごめん
>>130で思い出した

妄想でいいんだけど、子供のころの自分を今の自分が抱きしめてあげるっていう療法みたいのが心理学だかにあるっていう話を聞いたことがある。
子供のころの自分を自分が正しく大切に捉えるってことだろうね。

まさに130さんの文面はそれをやっているのでは?
鬱になるなんて思わなくて大丈夫、むしろ気持ちが癒されていくんだと思いますよ。


なにで読んだかは忘れてしまいましたorz
659可愛い奥様:2009/08/22(土) 21:14:02 ID:yHShXTzB0
「今の自分が」ってのがポイントだね。
岩月謙司に依存した人はだまされたわけだが。
660可愛い奥様:2009/08/22(土) 22:29:58 ID:glCG/qSX0
>>659
女の子におしめつけさせたり、抱っこしたり
身体触りまくって捕まったスケベ教授だよね。
テレビで特集見たけど変なプレイにしか見えなかった。
661可愛い奥様:2009/08/22(土) 23:17:13 ID:QvVJZVMzO
>>659
そうそう、「今の自分が」子供の自分を抱きしめる。
あくまでセルフヒーリングです。

聞いた話は怪しげなものではないよ

そんな教授いたんだ?
おしめまで必要なのかなw
662可愛い奥様:2009/08/22(土) 23:19:16 ID:Zs65xh410
>>根本的にやる気がない、社会的上昇・社会的評価を望まない

それを子供に押し付けるからタチが悪い。
我慢しろとか身分をわきまえろとかそう言う努力する力を奪う言葉で
小さい頃から子供を支配しようとする。

>>娯楽はテレビ(ブラウン管、当然アナログ)視聴のみ。

その程度ならまだまし。
ここの親の娯楽はギャンブル=パチンコが殆どだと思う。

21、に2層式洗濯機にやたらこだわるを追加したほうがいい
663可愛い奥様:2009/08/23(日) 07:59:38 ID:7YVU7F7X0
岩月謙司 元香川大学教授

父親から充分な愛情を与えられなかったことによる
幼児期の不満や怒りが女性の心に傷として残ると
成長後に不倫や援助交際等の性的逸脱行動や
摂食障害を起こす原因になると主張し、
これを「思い残し症候群」と命名。

さらにこの思い残しを治療すると称して
複数の女性相談者にオムツを付け、哺乳瓶をあてがい、
風呂に入れ、添い寝する等、「育て直し」という
独自の心理療法をおこなってマスメディアで話題となった。


増田耕児裁判長は岩月が「タントラ」と称して
約20人の相談者と性行為に及んでいたことを事実認定した
664可愛い奥様:2009/08/23(日) 08:33:59 ID:DCBckPPR0
>>656
似たような話が。
貧乏だけどパチンコだけは夫婦で通うのをやめなかったうちの親。
たまの外出は競馬場。もちろん馬に夢中で子供は放置。
ある日たまたま儲かったのか珍しく帰りに外食する事になり
お蕎麦屋さんに連れてってもらい、何でも好きなの頼んでいいぞと言われ
もう興奮MAXだった私は本当に遠慮なく大海老そば定食(1300円)
みたいなものを頼んだ。そしたら親はドン引き&大激怒。
結局食べさせてもらえたけど、食事中もずーっと文句言ってたし
それから四半世紀以上経った今でさえ言われてますよw
たかが1300円の定食でもしかも子供が無邪気に頼んだ物に
まさか人でも殺したような批難を、しかも25年以上もネチネチ言われるなんてさ。
665可愛い奥様:2009/08/23(日) 09:29:20 ID:xMNkeNAc0
>>664
あー 似たようなことが。昔のインター近くの汚食事堂で味噌汁つけたら50円増しで叱られた。
ずっとそれを田舎で言われる。
みそ汁なんぞバケツで飲ましてやるわ。
親子でもおごるものにケチをつけるなんて最低だと思う。
666可愛い奥様:2009/08/23(日) 13:14:50 ID:oow7kTGL0
私も同じような体験がw
小学校上がる前だから、多分5歳くらいの時の事。
珍しく機嫌のいいボッシー母が内職の手を止めて
アイスクリームを買って来いと言い100円渡してくれた。

カップ入りの50円アイスを二人で分けようと言われ
ちゃんとお釣を持って帰ってこいと念を押された。
なのに生まれて初めて食べられるカップアイスに興奮し
店についてアイスケースを開けた頃にはすっかり舞い上がって、
店のおばさんに「どれ?取ってあげよう」と言われた時
美味しそうなバニラアイスの写真の100円のを指差してしまった。

母が機嫌よかった事、お菓子を食べさせてくれる事、
はじめてのカップアイス、もう嬉しくて嬉しくて必死で走って帰った。
大喜びで差し出し「おつりは?」と言われた時、一瞬にして背筋が凍った。

100円のを買ったと知った母に狂ったように殴られ
50円稼ぐのに、これを一体どれだけ作らないか!と
内職の機材で太ももを何度も強打された。
アイスはヒステリーをおこした母が、文句を言いながら1人で全部食べてしまった。
667可愛い奥様:2009/08/23(日) 13:19:10 ID:oow7kTGL0
どれだけ作らないか! → どれだけ作らないかんか!

初めてのおつかいで、
小さな子供が色々間違えて買い物するのを見ると
普通の親は殴るはずないのはわかってるのに
ついドキドキしてしまう。
668可愛い奥様:2009/08/23(日) 13:20:03 ID:5BmIvDx80
たまにテレビで見る貧乏大家族みたいな番組で、「洗濯物が毎日何キロ!」なんて描写があると、
週一洗濯だった家庭に育った身としては、何洗ってるのか不思議に思う。
でも二層式なのは一緒なんだよねw
669可愛い奥様:2009/08/23(日) 13:40:20 ID:va9mTFoP0
タントラエロ教授といい、村上春樹といい、平野啓一郎といい、岸田秀といい、
わたし程度でもだまされないのに一体どこの誰が騙されてるのか不思議に思う。
670可愛い奥様:2009/08/23(日) 14:27:23 ID:ONDGIPMw0
>666
私も同じような体験があります。
我が家の場合はプリンだったけど・・・
母親の友達が遊びにきて、玄関の靴を私がそろえてあげたら(←そうするように母親に命令されてた)
「○○ちゃん、いい子ね!お小遣いあげるわ!」って500円玉を握らせてくれた。
お客が帰った後、母親にお小遣い貰ったと報告したら「無駄遣いするんじゃないよ」とだけ言われた、
私は500円もあったらどれだけのお菓子を買えるだろ?とワクテカ。
近所のお菓子屋さんで120円のプリンを買い、さあ!食べようとしたら母親に見つかって、「さっき
無駄遣いすんなって言っただろ!こんな物食べなくていい!」と怒鳴られ、余ったお金は取り上げ、
プリンは私の見てる前で母親に食べられた。
私は涙目でただ見てるしかなかった・・・きっと喜んでる顔がムカついたんだろうね。
671可愛い奥様:2009/08/23(日) 14:30:31 ID:Do8tU0vv0
貧乏人はそれしか娯楽がないからとはいえ
セックスするな!
子どもをつくるな!
672可愛い奥様:2009/08/23(日) 14:37:09 ID:va9mTFoP0
セックスって娯楽か?
673可愛い奥様:2009/08/23(日) 15:14:58 ID:vBPCpLwDO
貧乏なろくでもない子供時代過ごしたし、今も貧乏なんだけど、自分が毒親にだけはならない様にせめてしなくては。
気をつけて出来る限りしているつもりではあるけど、反面教師にしないとループだね。
674可愛い奥様:2009/08/23(日) 16:57:58 ID:va9mTFoP0
世の中ってやっぱコネだよね。コネ、つまり社会関係資本において貧乏母子家庭は
しゃれにならないハンデを背負う。
675可愛い奥様:2009/08/23(日) 17:23:38 ID:2wsAzvaN0
>>660
覚えてるw

初めて見た時から
こいついつか捕まるよって思ってた。
676可愛い奥様:2009/08/23(日) 18:35:31 ID:va9mTFoP0
村上春樹と似てるね。
1 「キミ(若い女)はこういうところに問題を抱えて傷ついているんだよね、僕にはわかるよ」
2 「オーケー、ぼくに話してごらん、ボクは千の聞き方を心得てるよ(そのくせ自分が雄弁)」
3 なぜか魅力的で悩める女性が次々とあらわれボクはセクスできる、射精した後は都合よく女が消えてくれる
4 騙されていた!と顧客が気づく・・「やれやれ」

なんか、典型的に古い男だよな。春樹なんてヴォネガットとフィッツジェラルドの折衷パクリ。
図書館でヴォネガットをみるとあら不思議「そっくり・・」。
自分の脳は並程度なので騙されている顧客は地底人並なのだとおもっている。
677可愛い奥様:2009/08/23(日) 18:36:34 ID:va9mTFoP0
一言で言うと典型的なコンプレックス産業だ。
678可愛い奥様:2009/08/23(日) 18:58:25 ID:va9mTFoP0
岩月は若い女のメンヘラーが食い物
村上は自己愛ナルシスト喪男と悩める魅力的な若いメンヘラー女が食い物

トリックは
コンプレックスをつつく→それを否定せず肯定するかのようなそぶりをみせ
→「これが処方箋ですよ」と自分とのセックスか自分の著作を差し出す。
→エロと金でウマー

エロゲーに「理学博士なのになぜか心理療法」を足せば岩月
エロゲーにジャズとドーナツをだせば村上

喪男の性欲はすさまじいものがある。
最近は喪女もいて、そっちもすごいが。
679可愛い奥様:2009/08/23(日) 19:03:31 ID:Do8tU0vv0
貧乏人の子沢山!

セックスは無料だから!
680可愛い奥様:2009/08/23(日) 19:03:55 ID:va9mTFoP0
斉藤環はヒッキーが食い物(最近は「母と娘」問題にも進出か)
宮なんとかは円光少女を踏み台に自分の名を売って娘くらいの年の名家?の令嬢と結婚
(バツイチの恋人は見捨てた)

こういう「社会的弱者に」「理解者面して近寄ってくる奴らは」
「サバルタン騙して搾取することしか根本的に興味ない」。

まあこの板の女を釣ろうとするもの好きな香具師はいないだろうが・・。
みんな気をつけようねってこと。
681可愛い奥様:2009/08/23(日) 21:12:41 ID:Do8tU0vv0
682可愛い奥様:2009/08/24(月) 02:41:38 ID:EsoYy+OS0
人間ってのは運の観点から見ると、大体3階層に分かれてる

1.実力が必要ないくらい運に恵まれてる人間
2.努力次第では成功出来るくらいの普通の人間(圧倒的多数派)
3.努力しても跳ね返せないほどの不運に見舞われる人間

1〜3は、更に

a.努力を積み重ね、物事を極める人間
b.そこそこ努力する、普通の人間(しかし「極める」ところまでは行かない)
c.殆ど努力しない人間

に分かれる。

1〜3とa〜cを掛け合わせると階層が出来上がる。
683可愛い奥様:2009/08/24(月) 02:44:24 ID:EsoYy+OS0
岩月、村上、斉藤、岸田、宮なんとか は新興宗教の教祖系不幸ビジネスとおもう

↓根拠
運良く金持ちの家に生まれれば馬鹿でも裏口で入学して就職もコネで楽勝。
運悪く貧乏な家に生まれれば、たとえ優秀でも金持ちの馬鹿の何百倍もの努力を強いられ
る(最悪フランダースの犬みたいに、さんざん苦労のあげくに悲惨な最期)。
創価学会や顕正会みたいな新興宗教は「入信すれば福運↑」と勧誘する。なら
勧誘する人がフリーターだったり、役付きの人でも派遣とかしてるのはなんなんだ。
福運↑なら、家が金持ちになって、そのコネで大企業の正社員になってなきゃおかしいだろ。
新興宗教は「お前の気持ちわかる。味方だ」みたいな顔で近づいてくる。人の弱みにつけこんで
くるのでたちが悪い。負け組みの本当の敵は勝ち組じゃない。新興宗教だよ。
新興宗教の教祖こそ、負け組みから金むしりとる貧困ビジネスの社長だ。
684可愛い奥様:2009/08/24(月) 06:19:24 ID:nEcMlqlW0
スズ○は自分の父親も最低な人間だったみたいだからまさに不幸スパイラル。
スズ○が出てくる頃は閉経してるだろうし、実弟も事件に巻き込んじゃいけないと思い
自分から彼女と距離おき別れ、貧乏で不幸な血が、子殺しによりやっと絶たれた。
子孫は誰でも作ればいいというもんじゃない。
まともな環境で子どもを生活させてあげられない馬鹿貧乏夫婦やすぐ離婚するダメ人間は、
世間体や快楽のためにセックスをするな!
685可愛い奥様:2009/08/24(月) 06:40:32 ID:TSS6i549O
ウチはなぜか写真が多く残っているけれど、
見ると悲しい気持ちになる貧相さ。
貧乏だと貧乏な顔になるのね。
貧しいながら精一杯用意してくれた祝い料理を
精一杯嬉しそうな顔で食べてる写真
写真って たまに撮った瞬間を鮮明に思い出すよね。
686可愛い奥様:2009/08/24(月) 07:10:01 ID:gIcxS/7l0
>>686
見てて辛くなるならそんな写真なら捨てなさいって幸せ系の風水本には
書いてある。
687可愛い奥様:2009/08/24(月) 13:11:14 ID:EsoYy+OS0
風水は置くとして、苅谷剛彦ってどう?
688可愛い奥様:2009/08/24(月) 14:09:19 ID:x6XH+ck60
苅谷剛彦は置くとして、貧乏の話しに戻そう。
689可愛い奥様:2009/08/24(月) 16:06:17 ID:laEvx7gh0
後進国の子供たちがキラキラした瞳で笑っている写真を見ると
自分の子供時代にもこんな表情をしていた事もあったのかなあと考える。
実際はカメラなんて高価なもの家には無かったから
残っている写真は卒業アルバムくらいなものだったけど。
でも同じ後進国でも売春などで虐待されている子供たちは虚ろな目をしているから
子供の心には周囲の大人が与える環境が大事なのだとつくづく思う。
690可愛い奥様:2009/08/24(月) 16:45:33 ID:EsoYy+OS0
アジア旅行のときそういうの見たけど、TVでみるのとはちょっと違う。
たしかに眼がキラキラしてるが、こうはなりたくない・・という感じだった。
ひどい言い方に聞こえるだろうしそう思うけど、TVと実地はどうも違う。
691可愛い奥様:2009/08/24(月) 17:44:35 ID:qBJ3VKZLP
奨学金で某お嬢様女子大に入り、学歴ロンダリングをしましたが
内部から上がってきた子たちといると
後進国から先進国に迷いこんできたような感覚だった。

最初に借りた奨学金や毎年いる学費はSMクラブで女王様やって稼いだ。
ヘルスやソープと違ってがないなめない触らせない、なので
儲かる仕事でもないけど。体に害なく大学卒業できた。
692可愛い奥様:2009/08/24(月) 17:49:51 ID:wc/1J9To0
>SMクラブで女王様

ここ詳しく
693可愛い奥様:2009/08/24(月) 17:59:10 ID:oiPchhxG0
職業病で日頃の態度も大きくなるのが悩みだとか
キレイな人多いよね女王様
694可愛い奥様:2009/08/24(月) 18:12:33 ID:TNWiTjxxO
キレイじゃないと雇っても貰えなさそうだよね
私がやったら「この豚野郎が!」「お前にだけは言われたくねえよ!」ってなりそう。
水商売や風俗やった人を偏見の目では見ないけど(うち実家がカラオケスナックだし)
どうしてもヤバい環境にあるから誘惑というか、知らず知らず染まりそうだよね。
ビジネスとしてきっちり計算して仕事する人ならかこいいと思う。
695可愛い奥様:2009/08/24(月) 18:14:06 ID:rTA4o6hv0
女王様って背高くてキツめの美人で美脚じゃないと勤まらないからすごいと思う
696可愛い奥様:2009/08/24(月) 18:44:42 ID:EsoYy+OS0
女王様で思い出したけど、女子大生が自分で処女を売りに出して
何億ってアメリカであるよね。複数申し込みがあるから結果ある程度
選べるらしい。もっとはやく知りたかった。
697可愛い奥様:2009/08/24(月) 19:03:59 ID:VzGLD4qd0
>>696
そんな根性だから一生貧乏なんだよ
ガキは作るなよ
どうしようもないガキに育つだろうから
698可愛い奥様:2009/08/24(月) 19:25:17 ID:qBJ3VKZLP
>>692私は身長が172あったのですんなりできた。
針とか鞭とか流血が怖くなかったし、全力のビンタとか蹴りとかストレス解消によかった。
プレイルームは薄暗いし、顔はメイクでなんとでもなった。
毎週土日の13:00-23:00は店におり、合間に勉強。
夏休みに1カ月がっつり働いたら80万ぐらいいったし、あとは土日だけ働いていれば
学費と一人暮らしに必要な費用も稼げた。
同伴・指名ノルマ・営業電話がないので、仕事と学業を完全に分けられる。

ホスト狂いや薬やってる女の子がたまに入ってきたりしたけど
「警察沙汰になったり店のものをとられたり、店に金を借りたりするようになるから」
と経営者が首にしていた。

銀座で客に売り掛けをとばれたホステス、リストカットざくざくの働けない人、
離婚して家のローン返してる人、家が貧乏で中卒のため就職がない人、
夫が働かずDVに遭っている主婦、マンションの頭金や留学費用をためてる人、
単にSMが好きな人、いろいろいた。
当時40歳ぐらいの美人女王様が仕事の合間にりんごむいてくれたり、
擬似おかあさんってかんじだった。
699可愛い奥様:2009/08/24(月) 20:22:14 ID:ZUVJH0BX0
>>698
仕事と割り切って女王様していただけなの?元々ソッチ系の人?
ご主人との関係って普通なんですか?
700可愛い奥様:2009/08/24(月) 20:47:35 ID:wc/1J9To0
>>698
うわぁすごい
女王様は背が高いものなんだね

何から何まで初めて知る世界・・ドキドキ
701可愛い奥様:2009/08/24(月) 22:05:48 ID:EsoYy+OS0
客層はどんなだった?
702可愛い奥様:2009/08/24(月) 22:07:22 ID:rTA4o6hv0
>>698
172はすごいわ
703可愛い奥様:2009/08/24(月) 22:09:33 ID:qBJ3VKZLP
>>699うん普通。縛りなんかはすきではあるんだけど、割り切っていた。
障害者や老人介護が仕事でも、障害者や老人が好きでプライベートでも
仲良くしたいという人は少数派だとおもう。
いいかた悪いけどそんな感じかなあ。
実際、性的倒錯者の願望をかなえる介護職みたいなものだった。
主人との関係は普通。

>>700小さい人はいなかったけど、みんなサバ読んでます。
私は身長は175cmにサバ読んでやってた。

学費を年間の授業数で割ったら1コマ1500円。
SMは1時間の手取りが11000〜15000円(客の支払いの55%)
2日間大学にいかなかったら10コマぐらいの労働はすぐフイにしてしまう。
自分が変態の相手をして稼いだ金だからまじめだったよ。

スレ違い失礼しましたさようならー
704可愛い奥様:2009/08/24(月) 22:16:53 ID:hyV90H930
>>698
>当時40歳ぐらいの美人女王様が仕事の合間にりんごむいてくれたり、
>擬似おかあさんってかんじだった。

なんかここ泣ける。
705可愛い奥様:2009/08/24(月) 22:29:47 ID:EsoYy+OS0
そういや同じ学部にお水のバイトしてる子がいた
某有名私立の子はバニーガールしてる子がいるって言ってた
別の有名私立でもセクキャバじゃないキャバクラでバイトしてる子がいた

3人のうち2人が貧乏が原因だった
そういや神戸の某酒蔵のオヤジに付き合ってくれたら2千万といわれたことがあった

平和な生活ですっかり忘れていた
意外にさがせばある話かもしれん
706可愛い奥様:2009/08/24(月) 22:37:21 ID:EsoYy+OS0
昔コンパで金持ちから聞いたけど、若い女を自分の所有するマンションに
住まわせて、小遣い月に40万あげてるんだって
(クリーニングチェーン店のオーナー)。
その話をする前か後にほかの女(豊胸手術)とベロチューしてた。
二人とも訳ありっぽい女の子だった。

それ以来クリーニングに行くと微妙な気持ちになる。
この金があの愛人囲い代になるのか・・と。


707可愛い奥様:2009/08/24(月) 23:43:54 ID:4Xi4FG9v0
ここで自分の気持ちを書ける人は凄いと思う。
私は子供の頃から「悪いのはお前」と育てられたから、
自分の意見を表現するのが苦手。
心理学を勉強するようになってからNOと言えると気がついた。
708可愛い奥様:2009/08/24(月) 23:45:03 ID:jLmouXGG0
旦那に頼まれてスーツを取りにいったとき、よく考えたら男性用スーツのお店
なんて初めてで、男物のスーツのお店なんてチンプンカンプン。
雰囲気は重くて落ち着いていて床はふかふか。
飾りもおしゃれでしばらく「へーっ」「ほーっ」って感じで店をウロウロ。
すると女性店員が「奥様、こちらのスーツには、こちらのネクタイですかね、プレゼントされては?」
値札見てビックリ。じゅうさんまんえん!!!!!。

旦那さんごめんね。
細長い布切れに十三万。とても無理だったよ。
709可愛い奥様:2009/08/25(火) 00:12:48 ID:aw0jhTP50
ロースハムは 贅沢品 と言われて育った
結婚して両方の親族が新居に遊びにきたとき
プレスハム入りのサラダ作って(他にもいろいろ作ったよ)
食卓に出したら
「プレスハムはうちの犬が好きでね」(トメ)とか
「若いうちにしっかり節約するのはいいね」(トメ姉)とか
旦那に「もっと稼いでいいもの食べさせてやれよ」(爺)とか
言われ放題
うちの親も調子こいて
「へそくり作るんだろーwww」
おめーらが「贅沢したらキリがない」って
育てられたんですが・・・

今思い出しても腹立つわぁ

でももうプレスハムってみないのよねー
710可愛い奥様:2009/08/25(火) 01:41:26 ID:nOVmR8GaP
昨日うちのお姑さんに、タンドリーチキンのレシピと旦那の好物の配合だという
カレールウのレシピをもらった。
美味しんぼかよというスパイスの配合。
旦那はそんなもんが家庭料理だったのかとよく感心する。
低い食文化の貧乏実家では食べたことのない食べ物をおしえてもらう日々だよ。
学のない男ほど俺は男だと威張り、
さらにない学のない女がそれにかしずく農家の親族に今の暮らしを見せたくなる。
711可愛い奥様:2009/08/25(火) 02:55:26 ID:daRqQXlH0
育児板の放置子のスレ読んで切なくなった。
うちも母親から外で遊んで来いと言われていた。
毎日、友達の家に凸っていた。
毎日来られたら友達のお母さんも迷惑だよね。
712可愛い奥様:2009/08/25(火) 03:00:02 ID:RslpNvq30
椿事件
1993年、第40回衆議院選挙与党自由民主党が過半数を割り、
非自民で構成される細川連立政権が誕生。自民党野党に転落

9月民間放送連盟の放送番組調査会の会合、その中で
テレビ朝日報道局長の椿貞良は選挙時の報道姿勢を局内でまとめた

■小沢一郎氏のけじめをことさらに追及する必要はない
■今は自民党政権の存続を絶対に阻止して、なんでもよいから
■反自民の連立政権を成立させる手助けになるような報道をしようではないか」
■「共産党に意見表明の機会を与えることは、かえってフェアネスではない」

10月13日、産経新聞が朝刊一面で椿発言を報道
郵政省放送行政局長は放送法に違反する事実があれば
電波法第76条に基づく無線局運用停止もありうることを示唆
、自民党・共産党は徹底追及の姿勢を明確にする。
10月25日、衆議院が椿貞良を証人喚問。
指示については否定、偏向報道を行った事実は認めた。

1994年8月
テレビ朝日は、特定の政党を支援する報道を行う具体的指示は出ていないと強調。
この報告を受け郵政省は、免許取消し等の措置は見送り
「役職員の人事管理等を含む経営管理の面で問題があった」
厳重注意の行政指導にとどめた。

…■自民が負けそうになると左翼がこの手法をとるんだな
2003年にニューステに安倍が抗議
2004年にも自民党がテレ朝に抗議
713可愛い奥様:2009/08/25(火) 03:14:32 ID:Z3ySd4ep0
>>709
散々な言われよう大変だったね。私もハムが食卓に並ばない家庭に育ったけど、
旦那はロースハムよりプレスハム、ビヤソーカルパスウインナーの加工肉大好き人間。
冷蔵庫にはそれらが何種類か常備されてる。料理は辻メニューそのもの。
世間では貧乏扱いだろうか。
714可愛い奥様:2009/08/25(火) 03:21:58 ID:VXNjOmsX0
>710
レシピ知りたい。わたしもスーパーのルウとカレー粉嫌い。
インドのsun brandのマドラス・カレーパウダーが好き。
配合するってすごいな・・ようやらんわ。
715可愛い奥様:2009/08/25(火) 06:42:26 ID:k6c+kgUy0
>>710
義実家で食事をご馳走になった時、サラダの内容が華やかでさー。
トマト・キュウリ・玉ネギ・レタス・カイワレ・ラディッシュ等々色々入ってて
それを何の疑問もなくパクパク食べてるみんなに驚いたよ。
私の実家じゃサラダなんてキュウリのみか、そもそも出ないw
716可愛い奥様:2009/08/25(火) 07:05:15 ID:lkXQ4CL60
>>710
クミン、コリアンダー、ウコン、ターメリックとかの粉にチャツネとか入れるんだったっけ
スーパーのルーは舌に何がががさつくのであまり自分も好きじゃない。
あと自分の家はカレーに豚コマ入れてたけど自分は豚コマは好きじゃないので
カレー=ほぼ拷問だった・・・
717可愛い奥様:2009/08/25(火) 07:47:22 ID:L8YhSaOH0
月1度の回転ずしがささやかなぜいたくだった。生活保護を受ける京都市山科区の辰井絹恵さん(46)は
長男(18)と2人暮らし。向き合って座り、積み上がった40枚以上の皿を見る時だけは、貧しさを忘れられた。
毎月約2万3000円の「母子加算」は、06年度から減らされ、翌年度に打ち切られた。回転ずしはあきらめた。

6年前に乳がんの手術を受けた。夫とは手術を機に折り合いが悪くなり、退院後に離婚した。
後遺症で右手を動かすのがつらく、働けない。長男は当時、中学1年。生活保護に頼るしかなかった。

「テレビを見るだけの生活でいいのか」。働けない自分を責め、うつ病に。高血圧なども重なり、
服用する薬は15種類ほど。来春、定時制高校を卒業する長男に、就職活動用のスーツを買ってあげる金もない。

07年度に生活保護を受けた母子家庭は9万2910世帯。5年間で1万694世帯増えた。
額は地域や家族構成で異なる。東京23区では、30歳の母と4、2歳の子供の3人なら、
生活扶助は月15万7800円。子供が18歳以下の一人親世帯には母子加算が上積みされていた。
構造改革路線の下で05年度から段階的削減が始まり、今年度全廃された。

毎日新聞 一票に願いを:09衆院選/2 切実「母子加算復活を」 心むしばむ生活切り詰め
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090821ddm041010083000c.html
画像:辰井絹恵さん(左)
http://www.zenseiren.net/osirase/news/2007/1894/img/1894.jpg
718可愛い奥様:2009/08/25(火) 08:03:47 ID:jBBqBQzc0
>>717

痛いニュース(ノ∀`):
【生活保護】 「月に一度のささやかな贅沢、回転寿司も行けなくなった」…母子加算廃止で
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1294821.html
719可愛い奥様:2009/08/25(火) 11:08:45 ID:h1e36yjv0
720可愛い奥様:2009/08/25(火) 11:48:54 ID:/fGSS7Ok0
>>717
両親が共働きで今数億円の年俸の身長2m近い某投手は高校生のころ家族で回転すしに
行くと男兄弟3人が底なしに食べるから、いく前にカップ麺食べてから行ったというのに…

2人で40皿なんて食ったことないわw 大食いw
721可愛い奥様:2009/08/25(火) 12:42:35 ID:rmQPXF700
>>720
それ誰?
ダル?
722可愛い奥様:2009/08/25(火) 12:59:43 ID:/fGSS7Ok0
>>721
うん、そう。子供時代は普通家庭だったので回る寿司に行く前は食べさせられたんだって
億稼ぐ人でも経済してるのに、生保で2人で40皿って有り得ないw 多分高額皿だらけだぞw
723可愛い奥様:2009/08/25(火) 13:39:35 ID:D5/CR8rd0
回転寿司で40皿を食べるなら、
刺身の盛り合わせを買ってきて手巻きにした方が安上がりで美味しいと思う。
724可愛い奥様:2009/08/25(火) 13:41:45 ID:itNzv/iz0
>>722
へー、ダルビッシュってそうだったのか、ちょっと好感度アップしたw
いま彼の父親、ペルシャ絨毯か何か売ったりしてるよね
ダルが成功してからそういうのは始めたんだろうか
725可愛い奥様:2009/08/25(火) 13:44:29 ID:VXNjOmsX0
母親ってなんでああ男の趣味が悪いんだろう?
とにかく顔で選ぶ。顔+経歴とかじゃない。
726可愛い奥様:2009/08/25(火) 14:18:50 ID:o0qiGNXy0
生保もらって、毎月2人で40皿以上積み上げるってww
>就職活動用のスーツを買ってあげる金もない

2ヶ月に一度の楽しみにするか、
毎月、普通の人並みに20皿程度にして
余ったお金を残しておけば
イオンの安物スーツくらい買えそうだけどね。

なんか無計画貧乏毒親(文句だけは超一流)と同じ匂いが…
727可愛い奥様:2009/08/25(火) 14:33:01 ID:/fGSS7Ok0
>>724
昔は母方の親と同居で英会話教室を営んでいた 基本的につましいですよ>ダル
「息子は食べ盛りなんや!」との生保の言い訳を覆すために名前を出してしまいました
728可愛い奥様:2009/08/25(火) 14:34:54 ID:VXNjOmsX0
ダルって貧乏だったの?なら変な女に、いてこまされるのも分かる気が。
729可愛い奥様:2009/08/25(火) 16:17:53 ID:n57Bn6kxO
うち母子家庭だったけど外食なんて大人になるまで片手で足りるくらいだよ。
しかも安っいところのみ。
毎日の食費にも困窮して、子供ながらに「明日食べる物がない」って心配してお腹空かせてた。
ここの奥様方と同じく下着も服も靴もナプキンも買ってもらえなかった。
こういうニュースとボッシーの基地外じみた台詞を聞くと本気でムカつく。
ただお金を渡すのは反対だけど、本当に生活が苦しい昔の自分みたいな子供が救われなくなるのは辛い。
730可愛い奥様:2009/08/25(火) 16:57:46 ID:VXNjOmsX0
旦那と友人 犬のエステ、ドッグカフェ
われわれの子供時代 ↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=-1_35lhrjLo

実家にうまれるよりは川島な○みの犬としてうまれたほうがよかったかも
中国なら問答無用で食料品だから日本はこれでもまだマシ
正しくは中国がひどすぎる、だろうけど・・

おまけ グロ注意(死体で肉砕粉)
ttp://www.youtube.com/watch?v=8Jyo-k3M7Io
731可愛い奥様:2009/08/25(火) 18:03:04 ID:InxYWFgI0
>>729
私は大人になって就職するまで刺身は食べたことなかった。
毒親に現金を渡しても無駄使いされるだけ。
必要な物が子供に現物支給されればいいのに。
732可愛い奥様:2009/08/25(火) 22:11:55 ID:/sjmTE/u0
うちも貧乏だったけど良く考えたら父親がしょっちゅうイベントと称して
外食に連れ出しだった。
子供の服もろくに買わない人だったのに・・・家族6人外食する金があるなら
制服のブラウス一枚買って欲しかった・・・

だから回転寿司母のずれっぷりがよくわかる。
たとえ貧乏のきっかけがあっても貧乏から抜け出せない人はね、
目の前のご1000円を使うことであくせくして数年先の一万円が貯められない人だよ
733可愛い奥様:2009/08/25(火) 22:13:05 ID:VXNjOmsX0
たしかに刺身はない
あと豚肉と牛肉の味の違いが分からなかった。
734可愛い奥様:2009/08/25(火) 22:34:11 ID:rmQPXF700
>>730
…なんのためにこういうの貼るの?
気分が暗くなった。やめてよ。
735可愛い奥様:2009/08/26(水) 00:41:31 ID:lx4bLjSA0
>>734
いつもの人の新手の嫌がらせだと思う。

>>732
まだ外食に連れて行ってもらえたんならいいほうだと思う。
ここのスレには家族で外食行く金があるんなら自分のタバコ&パチ代に使った
ほうがという鬼畜親を持つ住人がたくさんいるんだから。
736可愛い奥様:2009/08/26(水) 02:27:45 ID:WHizu1V40
小学生の頃、一度だけ家族で外食したのだけど
行き先がよりによってクラスメートの親が経営する飲食店。
そこで親が店中に響くクチャクチャ音を立てての食事に始まって
見苦しいマナー違反のオンパレード。
どんな羞恥プレイかと思いました。
737可愛い奥様:2009/08/26(水) 03:42:58 ID:SfbBOMbW0
>>730は悪意に満ちたコピペ。
URLのどちらも開かないで。グロに加え悲惨過ぎるよ。
738可愛い奥様:2009/08/26(水) 06:07:18 ID:JVY4+xVM0
いつもの人らしきババア
返品しておきます。
おまえの居場所はここ!

525 :可愛い奥様 :2009/08/24(月) 18:04:10 ID:usv/RtBFO
海外でも日本人より洋食の食べ方が汚い民族が存在するし、
欧米人でも汚い人はいますわよ。
日本人にも西洋と和風のテーブルマナーが完璧な方々がいるようにね。
739可愛い奥様:2009/08/26(水) 06:12:07 ID:7h0P+8R/0
>>728
でもダルママは関西外国語大出身だし米国に留学してたし
中高私立だよ
ダル父だってイランからアメリカに留学してたから
もともと貧乏家じゃない・・どっちかというとインテリ系でしょ・・・
普通レベルの家庭が節約してただけだと思う。両親の実家は金あったんじゃ?
740可愛い奥様:2009/08/26(水) 06:59:43 ID:LTFFgku+0
>>739
両家親がお金持ちでも世間知らず同士結婚して貧乏路線転落な家もある
それが子供に来るから尚更恐い

ちなみにダル父がカーペット会社立ち上げたのが2002年。
ダル弟は大阪で有名なワルらしく去年逮捕されたってなんかのスレで読んだが。
741可愛い奥様:2009/08/26(水) 09:17:38 ID:e63U/AqK0
修学旅行に持っていく新しい下着も買えなくて惨めな思いをした〜。
皆新しい下着や靴下で色鮮やかなんだけど、私はお下がりだったのでもう色あせてるし、
穴あきは母が別布で修復したもの。
お小遣いも5000円までだったのに1,200円しか持っていけなくて、結局そのお金も使わずじまい。
持っていったおやつは芋蒸かしたヤツ。
(うちでは高級オヤツだったのに)
おやつ交換も出来なくて恥ずかしかった。
カメラマンの撮った写真購入とかもお金がなく買ってないので、
小学生の時の写真って一枚もないんだよね。
もちろん家にカメラなんてなかったし。
742可愛い奥様:2009/08/26(水) 09:39:07 ID:VycDGiEj0
学校行事の写真。私もトラウマです。
壁に張り出して欲しい写真に名前を書き込んで焼きまわし
してもらうんだよね。修学旅行、遠足、林間学校とか色々あったけど
当然一枚も買わなかった。わかっているから集合写真以外は
極力写らない様にしていた・・・・。
職員室呼び出されてね、何で買わないの?って言われて
本心は「お金が無いから。わかってる癖に」
って思ったけど「あまり欲しくない」とごまかした。
同じように貧乏な男子と呼ばれたけど、惨めな経験です。
あのときの若い女教師の欺瞞に満ちた態度。
彼女からすれば気を使っているんだろうけど、本心から言えば
欲しいよ。だけどただ欲しいわけじゃなくて、みんなと同じように
名前を書いて「買いたい」んだよね。自分家のお金で。
よその家の子はお母さん写真代ちょうだいっていって、なんの
小言も言われずお金を封筒に入れたんだろうな・・。
買ってきたら一緒に見て「この男の子かっこいいね」「どの子が好きなの?」
とか言っていたんだろうな。
743可愛い奥様:2009/08/26(水) 14:05:59 ID:X75+FI3v0
中学年のときの担任の女教師は、
遠足のときは必ず写真を撮って全員にタダでくれたわ。
ふとした気まぐれで、給食のときとか工作が仕上がったときとかも
グループごとの写真を撮ってみんなに配ってくれていた。

独身だったし、実家に住んでたというから、金銭的に余裕もあったんだと思うw
744可愛い奥様:2009/08/26(水) 14:14:46 ID:C3akYBc00
昔は今と違って写真って高価だったもんね。
カメラも高かったしフィルムも現像代も高かった。
私昭和50年生まれだけど、写真なんてハレの日に撮るものだったよ。
だから貧乏だったのもあって写真なんか全くない。
貧乏人にハレの日なんかないからねw
子供の頃のスナップ写真に始まって、七五三とかもやってないからない。
あるのは数枚の親戚から貰った写真のみだ。
旦那のうちは裕福だったから山のように写真があるし、アルバムもどっさりあるし
ちゃんとウトが一つ一つにコメントも書いてて
トメの大きいお腹の音を聞く旦那の写真には「男かな?女かな?」とか書いてあったり。
それ見てすごく羨ましく、淋しくなったもんだ。
745可愛い奥様:2009/08/26(水) 14:28:44 ID:1pfX0bNKP
>>744
私の旦那もこどものときの写真は段ボールに3箱あるー
「1974.3月 ○○(いった場所)」てきれいに整理されている。

私は写真が少ないといっても長女なので写真が多いほう。弟二人は全然ない。
父は収入は少なくないけど、母親がアムウ○イなどマルチ商法にはまってから
後天的貧乏になった。

746可愛い奥様:2009/08/26(水) 15:20:36 ID:F6kjVFY20
今っていろいろ安くなったよね。
写真も安くなったものの一つだし。100均もカゴとかだけじゃなく、ずいぶん
いろんなものが買えるようになった。
100円のキャラものも結構あるし。
今と同じ世の中なら、昔ほど惨めではなかったんじゃないか?と思ってしまう。
でも、その分携帯代の支出とか増えてるから、やっぱりないものはない!
よそはよそ、うちはうち!で終了なのかな。
747可愛い奥様:2009/08/26(水) 17:06:07 ID:spmhVzMX0
今の貧乏家の子供は見た目にはあんまりわからないような。
それこそモノが安くなって持ってる物はみんな同じ。
服だって100円〜で買えたりする時代だから思いっきりボロを着てる子もいない。
年収1000万でも300万でも変わらない。
ただ住まいと教育費に雲泥の差がでてきてるんだと思われ。
あと将来の援助とか。
まだ目に見えてきてないけど、将来無年金貧乏親のせいで苦労はするんだろうな。
748可愛い奥様:2009/08/26(水) 17:09:50 ID:spmhVzMX0
あと、将来はもっと格差が広がってて、ここの奥様達のように玉の輿なんて
ほとんどなくなるだろうな。
欧米のように夫婦間格差はなくなっていくと思う。
高収入・金持ち家出身の男は貧乏家の女の子と結婚する事は減少していくと思う。
749可愛い奥様:2009/08/26(水) 17:12:54 ID:MvZUHrf10
でも自分達が子供の頃より(自分は昭和60年代くらいまで)
小学生女児の洋服ブランドみたいなのが充実してる
気がします・・・ナルミヤだかそういうのとか
現代の平均的家庭の子供服普段着はユニクロや無印なのかな
自分が現代で子供でもやっぱりユニクロを買ってもらえたかどうか・・・
とにかく持ってる枚数じたいなかった
商店街の中の子供服専門のセレクトショップで洋服を
いつも買ってもらってる同級生女子に
「いつも洋服一緒だね」といわれたのが悔しかった。
750可愛い奥様:2009/08/26(水) 17:35:21 ID:EMEmbE680
>>715
うちもサラダはキュウリとトマトとレタスのみww
切っただけじゃんっていうw
もうさ、基礎レベルからして違うんだよね、貧乏と金持ちって。
うちは掃除も全然しないし。
掃除や料理っていう、いわば生活の基本が大切なんだと思うわ
当たり前、のレベルが全然違うんだよね
751可愛い奥様:2009/08/26(水) 17:36:47 ID:vFa+6fSZ0
毎週のようにサンリオショップに連れて行ってもらって
買い物した時に付けてくれるオマケとかシールを自慢してた子が羨ましかった。
シックスポケットを狙って子供に関する商品で溢れ返っているような気がする。

サ○ゲツというカーテン・壁紙の会社のCMを見ると恵まれすぎだろJKと思う。
(小学生の女の子が部屋の模様替えをしている。それを覗きにきたお母さんに
「壁紙もカーテンも幼稚園(時代)のだよ!?」と抗議し、
少しお姉さんチックな壁紙とカーテンに替えてもらってルンルン、みたいなの)
家を出るまで値段第一の安売りセンスゼロのカーテンに壁紙?何それ美味しいの?みたいな
生活だったから、替えてくれて当然でしょ?みたいな言動にイラッとする。ねたみそねみ。
752可愛い奥様:2009/08/26(水) 17:42:46 ID:06i/VCyT0
格差結婚なんて10年前もそうそうなかったよ。
まず美人で玉の輿というのはない。金>学歴>美。
学歴が立派なほうが相手の口に戸をたてることができそう。
753可愛い奥様:2009/08/26(水) 17:43:29 ID:xRTShUAI0
>>748
そういうこと書くと例の認定厨が妄想から醒めて暴れだすよw キヲツケテ
754可愛い奥様:2009/08/26(水) 17:46:30 ID:YXLRezfj0
>「いつも洋服一緒だね」といわれたのが悔しかった
きついなぁ・・・
残酷よね、子供って。
家は親戚のお姉ちゃんのお下がりで当時チェック柄が
流行っていてそのブラウスが一張羅だった。
ファッションとか意識し始める年頃で、正直サイズは大きかったんだけど
うれしくて、袖を折って着ていました。
景気悪くて物価が下がるのを悪いことのように報道するけど決して
そんなことは無いと思う。
本当に物の値段は安くなった。探せば100円ショップに何でもあるよ。
DSとかは無理だろうけど、「ゲーム買ってくれない」は「貧乏だから」
とは直結しないもん。「家庭の方針」でごまかせる。
ただ誕生会とか今の子供たちもやるのかな?ウチは乳児だからまだ
よくわかんないけれど。お呼ばれしない疎外感は本当堪えた。
呼ばれたら呼ばれたでプレゼントも用意しなきゃだめだし
自分の誕生日によばなきゃいけなくなるし、そう思うとぞっとするから
よばれないのが一番の正解だったんだけど・・・・
755可愛い奥様:2009/08/26(水) 18:08:28 ID:3LSaIcZp0
この夏休み・・・子ども達の無邪気さに、腹が立つことがあった。
こんな事ここでしか言えないし、ニコニコして買物したりしてたけど。

「スイミングのタオルキャップの色が暗くなっちゃったの。そろそろ買いたいなー」とか
「自由研究のテーマ、なんとなく決まったから本と材料買うからお願い!」とか
「来月の誕生日はチョコと生クリームで2つ買わない?小さいのでいいから!」とか
「旅行楽しかったねーねぇ、冬は○ちゃんが行った××に行って見たいな!すっごく楽しかったんだってー」とか
「宿題のポスター描いたら絵の具なくなっちゃったから、箱ごと買い替えでいいかなあ?あ、もっと細い筆も欲しいんだ!」とか
「来年になったらテニスがやりたいの」とか
「キャンプでパエリヤ作ろうよ!」とか
夏期講習にン十万円だとか。お子様ランチのくせに1,500円だとか。サラダもとっていい?だとか。
壊れてもないのに傘を替えたいとか。
これだけ与えても勉強さぼるとか。

そう、これだけ与えられるようになった事を幸せに思わなくてはいけないんだ。
どんなに自分の子どもを大事にしても、自分自身の子ども時代は埋まりきらないね。今ブランドのバッグ買ったって駄目だ。
今娘のいちご新聞読んだら急に涙が溢れてきた。
おまけに息子のテスト結果が出てきて鼻水も止まらない。ばかばかばかー。
756可愛い奥様:2009/08/26(水) 18:09:33 ID:3LSaIcZp0
ついでに工作でハサミがいる、と言ったら糸切りバサミ渡されて「これで我慢しろ!」と。
今ならダイソーで100円だもんなぁ。良い時代ではある。あの時に近くの文房具屋で見た800円の値札が忘れられない。
757可愛い奥様:2009/08/26(水) 19:45:19 ID:Wf0g/M/B0
本当に何でも安く買える時代になったよね。
まだ100均専門のショップなんてなくて、
大型スーパーの一画で100均コーナーなんかをやってた頃は
ちょっとした文具や洗濯バサミや台所用品なんかの生活用品程度だった。


758可愛い奥様:2009/08/26(水) 23:58:27 ID:hzie/7Bv0
親に「お前を育てたからお金がない、小遣くれ」と言われ精神的に落ち込んでる。
お風呂を修理したり眼鏡を買う金がないとか虚しくなる。
1年に1回くらいしか帰らない子供に言うこと?
759可愛い奥様:2009/08/27(木) 01:16:54 ID:nOzumDBf0
>>715
うちは母親がサラダなんて作った事なかったわ・・・
だから義実家で初めて夕食をご馳走になった時食卓が華やかで驚いたよ
サラダはもちろんデザートまで手作りでさ
いつもの夕食よ〜なんて義母は言ってたけどね

義母はレシピ本を数えられないくらい沢山持ってて料理好き
テーブルコーディネートはそんな気合入れてないけどいつもまとまってて素敵で
キッチンは超広くていつも綺麗で小物も若々しくてオサレ
生活見てるとうちの母親と同年代には見えない



760可愛い奥様:2009/08/27(木) 01:35:03 ID:PiLgnDbH0
>>775
私も自分の子供をみてて、恵まれているなぁ私と大違いじゃん
いい気なもんだ、と思うことあるよ。
自分もここでしか言えないけど

なんかうまく言えないけど、あなたの気持ちはよくわかる。
子供時代はもう埋めれないけど、
これからを満たしていけるのはせめてもの救いだよ
お互いがんばろうね。
761可愛い奥様:2009/08/27(木) 06:59:04 ID:bG44jLN80
自分が毒親で散々嫌な思いをしたので子供にはそう云う思いをさせたくない
貧乏や毒は遺伝がとかそんな盲信をはね飛ばし連鎖を断ち切る努力をしたい
過去の事ばかり遡って嫌な思いをするより明日の事を信じたいし

けど本音は過去の記憶すっぱり消去して別の記憶埋め込みたい・・・
762可愛い奥様:2009/08/27(木) 07:31:20 ID:zU5l/ZPe0
でも今は100均があると言っても、何でもそれで済まされたら
それはそれで嫌だと思うよ。
所詮100均のだと品質だって普通に売ってるのよりよくないし。
まぁ完全に「ナイ」よりはマシかもしれないけどさ。

小学校の時家庭科でお裁縫セットってのを買わされるんだけど
5000円ぐらいなのを私は「無駄!」と言って買ってもらえなかった。
同級生がみんなお裁縫箱から裁ち鋏やマチ針、チャコペンを出して使ってるのに
私は家から寄せ集めたサビだらけの針、全然切れない鋏、チャコペンなどなし。
それをボロボロでこれまた錆びてるお菓子の箱に入れて持ってってた。
たまーにさ、母親が洋裁の先生とかで、家にあるからってんで
セットを買わずに家からの道具で済ましてる子はいたんだけど
そういう子って道具がみんなすごい立派なんだよね。プロ用だから。
同じセットじゃない子供でも差がありすぎて、もう恥ずかしくて悲しくて。

あれはトラウマになったなぁ…ずっと使うんだし5000円ぐらい払ってやれよと思う。
そんな金も惜しかったんだな。酒も煙草もパチ代にも使いたかったろうし。
763可愛い奥様:2009/08/27(木) 08:57:39 ID:WS7JGAJN0
妬みそねみってコワイ
764可愛い奥様:2009/08/27(木) 09:07:33 ID:LPlYF1+IO
夏休みは苦痛だったな。
みんな親とどこに行って何食べたとか日記に書いてて。
工作も明らかに親が手伝った立派なので、それなりにお金もかかってる。
自分のはゴミみたいな作品w

自由研究も親が手伝ってくれてるんだろうなって感じの子がほとんど。
何もかも自力でやってたから、まわりとの差が明らかで、教師も家が貧乏って知ってるのに
「もう少しマシなのは出来ないのか?」って言われたわ。
どこにも連れて行ってもらえないし、友達は出かけてるから毎日午前中にやってる夏休み子供アニメ劇場を見てた。
何故か毎年アラレちゃんなんだよね。
何回も何回も見てるのに、やることないから毎日見てた。
765可愛い奥様:2009/08/27(木) 09:39:27 ID:fyP0V5U80
自分は貧乏だって自覚しないで育った人と
あからさまに差別を受けて育った人と差は大きいよね
766可愛い奥様:2009/08/27(木) 10:47:12 ID:NtqG3wNI0
>>764
涙が出てきた。
酷い先生だね。
子供が一生懸命に作ったのに「よく頑張った」くらい言えないのかね。
767可愛い奥様:2009/08/27(木) 11:03:00 ID:GKl97RdB0
不幸スパイラル
768可愛い奥様:2009/08/27(木) 11:22:48 ID:8QaXoak50
保護者の欄が女の名前だったからそれをネタにいじわるされたことがある。
保護者の名前を連絡網に書くのはやめてほしかった。
769可愛い奥様:2009/08/27(木) 11:31:56 ID:V6R1Fg+QO
>>761子供に連鎖させたくないって私も毎日のように思っている。
うちは収入的に貧乏というより毒母親がパチンカスで借金を繰り返す。
父親はお金の流れができないバカ。散々、改めさせようとしたけど
ダメなんだよね。母親はプラス嘘つきになった。
980円のシャツを買うのが勿体無い、高いお金がないといい
パチンコで一時間二万円、三時間で六万円簡単に負けてしまうのに
家はボロで穴があいた服を着ているよ。
子供に心配させて迷惑かけても平気で生きていけるバカ脳な連鎖は
自分の代で終わりにしたい。
770可愛い奥様:2009/08/27(木) 11:42:08 ID:UmDWJ13r0
今玉の輿乗って悠々自適に暮らしてるけど、
貧乏の反動で最低な無駄遣いを繰り返した挙句に行き着いたのは、結局質素な暮らしだ。

良い肉とか脂っこい物食べたら調子悪くなるから食事は納豆とご飯が基本。
たまのウインナーとか目玉焼きはちょっとした贅沢。

趣味はお金使うことは値段が気になって伸び伸びできないので、
もっぱらネット、古本の漫画を読む、チラシの裏にシャーペンでお絵描き等など。

食が細いせいでガリガリで高級品も似合わないし、服はずっとユニクロLOVE。

途中から金持ちぶろうったって駄目なんだと悟った。
貧乏で育つと贅沢が苦しい。
ただお金に困らない生活ができるってことが、自分にとって最高の贅沢だ。
771可愛い奥様:2009/08/27(木) 12:40:13 ID:/14RihrR0
>770 玉の輿オメ!
うちはまぁ中の上くらいの暮らしができるようになったけど、貧乏性抜けないw
焼肉やらフレンチ行くと胸焼けするのよwww

しかし一番辛いのは、趣味がないこと。まったくない。特技もない。
今仲良しの友人がお花を習っているんだけど、昔からお花が好きで、家の中は母がいつも花まみれにしててねー親子で花屋になりたかったくらいなのよ〜なんて話をされて、ちょっとクラっときた。
花の思い出なんて、幼い頃母の日のカーネーションを「無駄遣いしやがって!」と叩いて床に落とされた記憶しかないから大嫌い。
料理は職業柄いろいろできるけど、「食べられればなんでもいいんだよ!」みたいな気持ちが心の底にあって、教室通おうとかそんな気にもなれない。
今資格取ろうかなーなんて思っているけど、なんだかね。
一生こんななんだろうな私。
772可愛い奥様:2009/08/27(木) 12:42:33 ID:di4n1c1ZP
>>770私もそう。
ふたりの稼ぎで世帯年収は2000万をこえるが、ほとんど貯金。
働かない・宗教・マルチ狂いの母親を反面教師に働いてきたので、
正社員の職は失いたくない。

さっき冷蔵庫のあまりものと、ごはん炒めたチャーハンを食べた。
いま1290円で買ったユニクロの服をきて、ニトリのテーブルで2ちゃん。
旦那のPCはバイオ、自分のはHPの8万ぐらいのやつ。
もうすぐ赤ちゃんがうまれるけど、自分の写真はあまりないので
旦那のアルバムをみて「こういう顔かな」と予想、
こどもの名前はチラシの裏に書いて考えている。
結婚式を最後に両親には会っていない。
披露宴会場で笑えたのは、デリーみたいに富裕層と貧困層が隣接して座ってたことw
あんなみじめな思いはもう結構。
親が信じている宗教より、夫や義両親のほうがよっぽど私を幸せにしてくれる。
773可愛い奥様:2009/08/27(木) 13:28:25 ID:GKl97RdB0
貧乏スパイラル断ち切り成功できて良かったね。

そろそろこらえ切れずに、貧乏から金持ちになった人を異常に敵視嫉妬する
例の嫌味ババアが出てきそうw
774可愛い奥様:2009/08/27(木) 14:04:20 ID:S/ACw+MO0
玉の輿までいかないけど夫一馬力で1000万の世帯。
2人の子供をゆとりをもって育児出来る。

家事育児放棄、ゴミ屋敷で生ゴミ食べて生きて、
定時制に行きながら貧血栄養失調フラフラでバイトしたお金は搾取される。
出会い系をあさって旅行三昧のボッシー母に恩など無し。
もうすぐ30歳の誕生日を迎える。

自分の生い立ちにケリをつけたいけど、時々フラバしてつらくなります。
775可愛い奥様:2009/08/27(木) 14:06:09 ID:Qcs6/EsX0
嫌味ババアではありませんがw

うちは金持ちにはほど遠い年収450万だが
旦那が毎日ちゃんと働く、子供の事を一番に考えている
ギャンブルをしないし借金もしない、浮気もしない、嘘をつかない
って点がもの凄く幸せだ!
友達に言ったら「それ当り前じゃ…?」と笑われた
当たり前じゃない父親がいるんだよなあ〜

私の実父は私の結婚式で
「俺は歌がプロ級に上手いからマイクよこせ!」と
30分一人で歌って式場の人に退場されられた
「あんたの式は大笑いしたよ〜」と今だに友達に言われる
ある意味いい思い出さ〜
私の式のあとすぐ両親離婚したしねw
776可愛い奥様:2009/08/27(木) 14:17:51 ID:GKl97RdB0
嫌味ババアはセレブぶって「ですわよ」って変な言葉遣うからw
777可愛い奥様:2009/08/27(木) 14:59:51 ID:4TWBE4MlO
みんなどうやって玉の輿になったの?
778可愛い奥様:2009/08/27(木) 15:18:43 ID:Drw0dFHRO
>>774よりましな子供時代を送ってきて、今年収800で玉の輿気分でいた自分が惨めになつた
779可愛い奥様:2009/08/27(木) 16:35:43 ID:8QaXoak50
たしかに質素な食事はわたしも好きです。トシのせいもあるけどね。
1000円のTシャツ着てるしサンダルは3000円。
コートとスーツさえいいのを買えば問題ない。
780可愛い奥様:2009/08/27(木) 17:38:25 ID:aA+X4fcPO
あのな、俺らは小中高大と、「勉強とかクソめんどくせーな、だりぃ」と思いつつもまぁやらなきゃあとあと大変だって聞いて仕方なく我慢してやってきたんだよ
小学校5、6年になると中学受験の勉強で毎日夜は九時まで塾で勉強。夏休みに至っては朝から夜まで夏期講習。その頃お前らは家でゲームと漫画。
中学高校でも俺らは東大か医学部かみたいに多少違いはあれど、目標の大学に浪人してもひっかからないレベルの落ちこぼれにはならないくらいには自主的にちゃんと勉強してたよ
それに比べてお前らは勉強なんかろくにせず家でゲーム、漫画、ネット、オナニー
「だって勉強とかめんどくせーじゃんwww真面目に勉強してる奴らってなんなのwwwwww」
そんでいざ社会にでてカスみたいな仕事にしかつけず、給料に文句を言い始める
挙げ句の果てに「正社員と派遣でなんでこんなに待遇が違うんだ!差別だ!正社員と同等に扱え!」とか言い出しちゃう

死ね
781可愛い奥様:2009/08/27(木) 17:43:07 ID:JlWPGcXI0
>>780

2chで見つけた面白いコピペ part7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1201700687/810
782可愛い奥様:2009/08/27(木) 18:41:40 ID:9AagPmIN0
>>770
漫画を読むのが好きで思い出したけど、
南の島にホテルを持っている人?
悠々自適な生活ができるようになったけど、
やっぱり私も質素な暮らしが落ち着く。
ホテルのフランス料理なんか食べた気がしなくて、
早く家に帰りたくなる。
>>777
この暮らしから抜け出すという執念
783可愛い奥様:2009/08/27(木) 18:45:50 ID:G8OMdu6K0
TBSで過去何度も特集番組が組まれた「大家族青木家」の長女青木あざみ(21)

本人へのインタビューによると・・・・
・初体験は小学校6年生
・タバコを吸い始めたのも小学校6年生
・中学校2年生の時、施設から帰ってきて1ヶ月目に3歳の妹の寝ている横で父親から初レイプ
・初レイプ翌朝、朝食時に普通に接してきた父親に恐怖
・毎日レイプ、結果長女妊娠 父親は、せっかく授かった命だからと堕胎を許さず
・出産後もあざみへのレイプは続く
・家出して友人のもとへ逃れても父親が追ってくる 
・あざみへの強烈な執着から、彼氏が出来ると異常な嫉妬心で暴力を振るう
・19歳の時、警察に逮捕 その際に父親からの日常的なレイプを訴えるが警察は信用せず
   (右翼だが地元警察に交友があった)
・小学校6年の時、母親の内職だった偽造テレカを売っていた
・その後母親は借金と男を作って家を出る
・今から3年前に父親の元から逃亡(子供は置いてきた)
・上の子は施設、下の子は父親の元で面倒を見られているようだ
・本人曰く「父を訴えます」とのこと
784可愛い奥様:2009/08/27(木) 18:51:06 ID:TlCqkR6L0
玉の輿は私はダメだった
もともと金持ち育ちの人と付き合っても、嫉妬しちゃってダメだったな
金の心配したことない人と付き合ってると、もうイライラして憎たらしくてダメ
何かにつけて意思決定の際にお金の制約がない人と関わるのが耐えられなかった

玉の輿にのった人はすごいと思う
金持ちに嫉妬しなかった?
785可愛い奥様:2009/08/27(木) 19:04:44 ID:TlCqkR6L0
連投スマソ
地主で家賃収入だけで生活できてる家に育った人と付き合ったことあったけど、
そのときも当然イライラしたw
ちゃんと敷金返してるの?とか、礼金って何だよ!何様だよ!って内心ちょくちょく思ってた
大家は働かずに贅沢できるっておかしいよ、家賃高すぎなんだよ
不公平だよ
786可愛い奥様:2009/08/27(木) 19:13:23 ID:s3NpFSLR0
いや自分は今まさに家賃収入が副収入のお家の長男の
普通のリーマンの旦那と結婚してますが。
のほほんとしたタイプなのであんまりこっちのこと詮索してこないんだよね。
それが良かったというか。
玉の輿に乗れたのはこういうこと言うと叩かれそうだけど顔は良く生まれたからかなあ。
その点は親に感謝だわ。
ただ今もあんまりうちの両親と会わせたくないわ・・・
いつボロがでるかびくびくするわ。って言うかもう出てるだろうけど。
787可愛い奥様:2009/08/27(木) 19:26:14 ID:dam6WhqB0
ぶさいくだけど性格が合う相手がお坊ちゃまだった。
絶対自分が育った環境みたいになりたくないから
大嫌いな父(ブルーカラー、短気DV、低学歴)と正反対の人を探してる時はダメだったけど
最低限、人間としてまともならいいやって時に由緒正しい家柄の今の夫と遭遇。
金持ち駐妻生活、いい席で世界旅行…身に余る贅沢が申し訳ないと思ったが、
専業で楽させてもらってるのが一番嬉しく、感謝しているから仲もいい。
ただ整形だけはどんなに訴えてもさせてもらえないw
788可愛い奥様:2009/08/27(木) 19:35:25 ID:8QaXoak50
不動産か。知り合いに二人いたけど金持ちだったな・・。
田舎の地主とかビル貸しとか。
医大生の娘さんに、勤務医いやなら病院建てたる!
って言ってたからもってるんだろうなって思った。
サラリーマンならマスコミが結構もらってるけど、
あのノリが嫌だった。
嫁に来ないかとか言われたりデートに行ったりしてたけど、
ウマが合わなかったので逃げた。
786さんは相性も良かったんだろうとおもう。
あと顔だけじゃなくて頭もいいのでは?
789可愛い奥様:2009/08/27(木) 21:53:18 ID:oIBxpN4k0
>>784
金持ちの女性に対しては嫉妬があったと思うけれど、男性には無かったな。
今と違って男性がおごって当然の時代だったからw
釣った魚にエサはあげないタイプかどうかの判断だけは慎重にしたつもり。

まあうちも1馬力1000万ちょいのリーマンだから玉の輿なんてほどじゃないか。
昔、銀座の老舗呉服屋の跡取りの彼がいたけれど当時は他の仕事していたから
彼自身しか見ていなかったけれど、もし結婚なんてことになっていたら
恐ろしいことになっていたんだと同居嫁の今ならワカルw

義父(故人)と同じ上場企業(コネ入社バレバレ)で出世はできそうにないが、
この不況化でも安定した収入があり新築持ち家もあり(2世帯住宅トメつきw)
子供の教育費の心配もなく過ごせる、この位なら貧乏家出身の私でも
なんとか勤まっている。

不自由なく暮らしていたであろう義妹がイイ所に就職したにもかかわらず
外部のつまらない男に落ちて貧乏街道まっしぐら・・・私的には美味しい。
790可愛い奥様:2009/08/27(木) 22:19:13 ID:8QaXoak50
仕事のできる女性ってたまにえ?っていうスペックの低い男性と
くっつくことがあるけど、途中までなら優等生コースにのっていた
自分としてはヤメテーって思う。わたしがその子の友人なら止めるな・・。
自分はお嬢様は好きです。自分にはない美質をもってるから。
むしろ鼻息の荒い中途半端なキャリア志向が一番苦手かな。
よっぽど恵まれてるのに、変にコンプがあって、桁違いの苦労をしてるこっちに
事情を知らず張り合ってくるから。
791可愛い奥様:2009/08/27(木) 22:37:27 ID:RdZ6LBRUO
金持ちに嫉妬するなんて中学になる前にやめた。
嫉妬することさえ諦めたと言ったほうがいいかも。

惨めだけれど、自分はどう足掻いてもああいう家の子にはなれないんだから、将来上へ這い上がる事を考えようと小学高学年で子供なりに思ってた。
勉強だけは出来たのでそれが寄り処だった。

せっせと勉強して進学校から地元の国立大に入って旦那と出会い何年かして結婚。
玉の輿とは言えない年収600万ちょっとの暮らしだけど、身の回りの物に困る事もなくのんびり専業やらせてもらえて幸せだ。
792可愛い奥様:2009/08/27(木) 22:49:15 ID:LPlYF1+IO
皆さん1000万とか十分玉の輿です、裏山。
家は600いかないくらいだけど、それでも贅沢しなければ十分暮らしていけて幸せ。
そして何よりも旦那が子煩悩だし、私にも優しいし、博学。
実家は底辺中卒ボッシーだったので、優しい旦那がいて子供が笑っていて、食べる物着る物に困らない今の生活がこれ以上ないくらいに幸せ。
正直言えば世帯年収2000万と聞くと裏山しくなるけど、私には今の旦那以外は考えられない。
子供を溺愛する旦那を見て、本当に我が子が羨ましくなる。
私に父親がいたらこんななのかな?って(物心つく前に離婚したので)。
まあ絶対に違うだろうから、子供たちと一緒に遊んでいる子供時代の自分を想像して自分を慰めてるwww
暑い日は庭でプールしたり、車で屋内施設に出かけたり。
可愛いワンピースを着てかき氷を頬張る娘の隣に、お揃いのワンピースを着た昔の自分を思い浮かべる。
今の自分なら昔の自分にもしてあげられるの余裕があるのに。
タイムマシンがあったら誘ってあげたいなw
家の中に笑い声があるって素敵だねってしみじみ思うよ
793可愛い奥様:2009/08/27(木) 23:19:54 ID:SWr94Lfp0
>>771のカーネーションの話で泣いた。・゚・(ノД`)・゚・。
何でありがとうって受け取ってやらないんだろう・・・
794可愛い奥様:2009/08/27(木) 23:46:31 ID:kQ+BQNcK0
私も、金持ちには嫉妬しなかった、
もう世界が違うと思ってたし まあ公立育ちだからそんな
びっくりするようなカネモ自体がいなかったが・・・。
ただ、自分から見て家の外観もそんな立派じゃないし
もしかして仲間かな?と思ってた子が
ちゃんとその立派じゃない家の中に
エレクトーン・ピアノがあったり
塾や習い事にその子の親が熱心だったりしたときのほうが
微妙に嫉妬した・・・。
自分と同じラインの人間なんかこの世にはいないんだという
すさんだ気持ちになった。
795可愛い奥様:2009/08/28(金) 12:08:35 ID:DW83IFL1P
>>774
ボッシー家庭・定時制卒業経由で1000万世帯で2人こどももいて、はかなり下剋上ですごいわ。
格差って固定されがちだから、同級生はそんな出世頭少ないんじゃないかな。
似たような相手と結婚してそう。

うちは夫が上場企業の役員、かつ会社経営しているので
私が家にいても弁護士、税理士、司法書士から電話がよくある。
病気になれば大学病院の医師にツテがあるので紹介で手厚く対応してもらえる。
実家は親がふたりとも高卒だし、本人・周囲に勉強していい暮らしをしよう、
いっぱい稼ごうという気概のある人がいない。
病気になっても情報収集力がないため、しょうもない病院いってそこが一番だと信じている。
貧乏人の命の値段ってやっすいよね。
796可愛い奥様:2009/08/28(金) 12:28:38 ID:H0/FiFDQ0
格差って固定されがちだけど親がいくら良い社長でもその子供が馬鹿&無能だったら
その代で貧乏ループの始まりだし,ここの奥様みたいに絶え間ない努力と
貧乏脱出のチャンスをものにしたらいくらでも上に上がれると思う。
ひがみと憎悪に燃える例のいつもの人みたいに「貧乏人は末代まで貧乏してれば
いい,今金持っててもいずれは貧乏逆戻りよ〜」って後ろ向きな考えは持ちたくない。
797可愛い奥様:2009/08/28(金) 12:40:39 ID:6IwZN59l0
あーまたきた
798可愛い奥様:2009/08/28(金) 16:34:55 ID:hXpeXzSd0
昔複雑な家庭の子がいて、父親じゃない男と住んでた。その子は虚言癖があった。
別の同様な家庭の子も家におじさんが出入りしていてその子は高校で子供産んだ。
どっちも美人だったからアホでヤンキーなのが残念賞だった。片方は小学校から
屋外!で男(もちろん相手は底辺ヤンキー)と寝てたな。
最近小学校とか中学校で同級生性奴隷事件が問題になるけど、別に驚かんわ。
高校の友人は教授の子とか親戚中京大とかそんな感じ。二浪で入ると馬鹿に
されるんだって。
前者は昭和のバラックみたいなとこに住んでた。後者はでかい一戸建て。
でてくるお菓子は前者はポテトチップス、後者は母の手作りケーキ(うまかった)。
落差がおもしろかったというかなんというか。
799可愛い奥様:2009/08/28(金) 16:43:42 ID:gxU4qO9f0
みんないいなぁ、玉の輿・・・。
私は自分で稼いで親には文句は言わせないと思って頑張ってきた。
多分既女としては収入が多い方。
でも夫は一般男性からしてもかなり収入低い(自営の2代目)。
すごくいい人だし家事も育児も協力的、収入は低いけど親は景気いい時期に
会社経営でゆとりある育ちをしてきているので、とても温和。
ずっと、一緒に暮らして父親として素晴らしい人と結婚したいと思っていた。
そういう意味では理想の人だった。
共働きで、今は経済的にはまあまあ余裕のある生活をしている。
でも、夫の稼ぎだけでは極貧というのがどうしても辛い。
自分が一生働き続けないと貧乏人生にすぐ転落いけないという状態なので、
いくら目の前にはお金があっても精神的に余裕がない。
なんかいろいろと、生き方を間違ってしまったような気がする。
やっぱり玉の輿に乗るというか、別に仕事しないで生きていけるというのが
一番なんだろうなと思うよ。
世帯収入が多くなって、いろいろ物を買えるようになっても、働き続けないと
いけないという強迫観念が辛い。結局一生貧乏気分のままなんだろうな。
ただ一つだけ、夫の顔色窺ったりせず、自分が働いたお金で、自分が子供の
時には決して手に入れることができなかった物を買ってあげられること、それを
子供が喜んでくれることだけが救い。
自分の子は、屈託なく育って欲しい。
800可愛い奥様:2009/08/28(金) 16:48:33 ID:hXpeXzSd0
青木あざみの写真を見て虚言癖のヤンキー美少女を思い出しました。
義父がレイプとか、そうだろうなって話ですね。今はどうしてるんだろう。
数学の宿題とか天体観測の記録とか、あほすぎて理解できず、
わたしのをまる写しにしてたし、小学生で男とやってるのがばれたときも
わたしに火消しを頼んできたからなんとも思わんが。
なんでセックスするのに勉強しないんだろう。やっぱタダだからかな。
801可愛い奥様:2009/08/28(金) 17:45:12 ID:sHXYuwPN0
お金ないより、教養ない方が恐ろしいってことですね。

私のボッシー母は50過ぎなのですが40過ぎから出会い系をあさり、
貞操観念なんて無かったですよ。
食事するテーブルにホテルから持ってきたコンドーム置いてたりとか。
今でもあさってるみたいです。
そんなわけでもうすぐ30歳の弟はかなり病んでます。
バカ母が殺されるのも時間の問題かも。
802可愛い奥様:2009/08/28(金) 17:51:17 ID:hXpeXzSd0
前に中途半端なプチブルのコンプや勘違い対抗心が一番貧しくて
ウザイと発言したものです。
わが子をポルノに売ったりするDQN親はどうしようもないが、
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1221007710/
そのことを英語文献斜め読みして適当な理論で整理しきった気になる
プチブル評論家がDQN親並に最悪。貧困ビジネスの一種というか、
あったこともない人の分析(寝言)をしてる暇があるなら己の分析を
しろと思う。またそれに踊らされ小金を払う人の多いこと。
精神科医で文化を語ったりお受験ノウハウを語ったりする香具師にこの
手合いが多い とおもう。
803可愛い奥様:2009/08/28(金) 18:04:15 ID:YCMIKKoh0
お金より荷物にならない教養と美意識が一番の財産というのはよく言われる。
実はどちらもお金をかけずに育むのは可能だけど
受け取る側に下地がないとお金があっても身に着けるのは難しい。
成金趣味が教養に欠ける美意識の貧しさを表す言葉としてあるようにね。
昔の一般日本人は今と比べると決して裕福ではなかったけど美意識が高かった。
いつから底辺の下衆さが普通の家庭にまで浸透してきたのだろう。
804可愛い奥様:2009/08/28(金) 18:07:39 ID:hXpeXzSd0
長くなりますが、いわゆるTV出演の有識者も精神科医兼社会分析
(岸田秀とかDQN親被害の若者がひっかかりそう)も広義で変な
新興宗教(DQN親が唯一読む本)とみなしていいと思う。
厳密には貧困ビジネスの不幸版が新興宗教なのかな。最近TVで腐女子
に媚びた内容があったりしてウザイけど、あれは貧困ビジネスの性資本
貧乏人版だと思ってる。村上春樹はコンプレックス版ヒーリング系かな。
「こうすれば儲かる」「こうすれば英語ペラペラ」「やれやれ」「オー
ケー」とか世の中教養のない人の弱みにつけこむのが多い。
幸せ貧乏(不幸)・金貧乏・語学貧乏・エロ貧乏(喪)、貧乏にもいろ
いろある。
805可愛い奥様:2009/08/28(金) 18:21:13 ID:hXpeXzSd0
エロ詐欺師の春樹、セクハラ岸田秀、おむつの岩月、男好きBL連合軍、
受験和田秀樹、ワンパ香山リカ、サブカル斉藤浩紀

ちなみに苦手順に並べました。
806可愛い奥様:2009/08/28(金) 18:25:08 ID:hXpeXzSd0
テレクラ円光学者宮台を忘れていたが、忘れられるような存在なのだろう。
807可愛い奥様:2009/08/29(土) 00:18:26 ID:cN+6EUba0
>>803
結婚前は自分に余裕がなく、お金があれば全て解決できると思っていた。
でも結婚して余裕のある生活ができるようになって考えがかわった。
奇麗ごとかもしれないけど、人への思いやりや教養の方が
人生を幸せに送るには大事と感じるようになった。
808可愛い奥様:2009/08/29(土) 10:26:17 ID:EN98XQal0
>>807
まぁ、きれいごとだろうねw
今もし夫の事業の失敗・失業などで極貧に転落したら、またお金があれば全て解決〜
になると思うよ。
どうしようもないことだけど、ある程度の余裕があってこそ、人への思いやりや教養が
大事と思える余裕が出てくる。
809可愛い奥様:2009/08/29(土) 11:52:51 ID:cpbzs22xP
>>801
ボッシーの人って男で何度失敗しても男依存になるよね。
「母である前に女」て言ったり。

旦那が結婚式にいくんだけど、
代々土地など不動産を多く持つ家の方だったりして・・・・
私の交友関係にそういう人いないから、まぶしい。
810可愛い奥様:2009/08/29(土) 11:54:21 ID:c9C+9guN0
【民主党】電波料おもいっきり下げます【マスゴミ】↓
http://www.youtube.com/watch?v=qb2TpwA05Oc
今年4月19日放送の「たかじんのそこまで言って委員会」で、
民主の原口一博が、
「◆民主党が政権とれば電波料をおもいっきり下げるので テレビの未来は明るい◆」
と発言しました。 有権者がマスコミの経済事情に振り回されているだけ?
よけい不況になるように年金破綻を煽ったのは政権交代させるため??
日本のテレビ局員は世界でも有数の高給ですが?

http://digest2chne〇wsplus.bl〇og59.fc2.com/blo〇g-entry-5365.html←〇抜く
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・元横浜市長の中田氏の   今朝の日テレウエークでの発言
「わたしは ◆国家観◆でえらびます 
すべては国家をどう見てるかから始まります手当てとかそういうものじゃない」

子供手当てのほうが大事ですか? 色んな増税については隠されています。
… 党員関係者が国旗を裂いた理由は、民主党の理想が  
日本の主権は(アジアに)移譲と共有し、アジア共同体になることだからです
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
・安倍さんの演説「一番大事なのは教育で」のあとの日教組になって崩壊する
という単語は切られてました

・民主優勢に「目先の金に釣られて」 塩谷立文部科学相 [08/25]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1251167886/l50
報道がひた隠す、日教組教育の恐ろしさについて 知ってください
        ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
         
811可愛い奥様:2009/08/29(土) 12:38:51 ID:R9LOuepwO
>>809
うちの母親も自宅改造して居酒屋やってたんだけど、一部の常連は自宅の居間に上げてて嫌だったな。
ある日遊んでて怪我して顔面血まみれになって泣きながら帰ってきたら、客がいて。
母親は「ストーブで乾かしておけ」って心配の一つもせずに酒呑んでた。
酒盛りしてる横で一人泣きながら言われたままにストーブで血を乾かしてた。
時には母親が酔っ払った客に胸揉まれてるのを見て嫌な気持ちになった。
相手は既婚の銀行員www
「家に上げないで!」って言っても「文句言うな!誰のおかげで食っていけるんだ!」って言われたよ。
低脳貧乏ってやだね。女を武器にするしかない。
どんどん年とって劣化するから、若さに張り合うには過激なことしなきゃならない。

ああはなりたくないよ。でも血が繋がってるのかと思うと鬱…
812可愛い奥様:2009/08/29(土) 14:56:11 ID:cpbzs22xP
>>811
> 母親が酔っ払った客に胸揉まれてるのを見て嫌な気持ちになった。

ぎゃ〜気持ち悪いよそれは・・・
居酒屋のおかみに客が手をだしてて家庭は母子家庭で
こどもはネグレクト・・・
漫画の「人間交差点」みたいな暗い昭和の風景だ・・・・
男から都合のいい慰みものみたいな扱いされても
愛に飢えていたお母さんからしたら、それでも幸せだったのかも。
813可愛い奥様:2009/08/29(土) 15:16:01 ID:R8l+Ierb0
お雛様持ってないのに、友達に見せて見せて
と言われた・・・
814可愛い奥様:2009/08/29(土) 15:25:52 ID:fgbggP3j0
>>811 男は株主の奴隷、女おかみは男の慰みもの、子供は親のサンドバック。
    暴力は高いところから低いところへ流れる。子供は人形でも殴るか
    同級生を射殺するしか発散方法がない。   

>>813 その友人は嫌がらせで言ったのでは?

事情を知らない脳天気なプチブルの人間に妙に張り合われたり、
基本がなってないとか言われるのが一番むかつく。
あんたら金かかってんだからできて当然だろとおもう。
金かけてその顔かよ、何食ってたんだよとおもう。
絶対口に出しては言わないけど・。
偏差値はかかった経費との相関で算出して欲しい。
815可愛い奥様:2009/08/29(土) 16:04:45 ID:GboP7ZXs0
子供の頃は貧乏に加え、母からの無視や嫌味の日々。
母が気が向いた時だけ可愛がってもらえた。
そんな生活に戻りたくないけど、
のりPを見ていると生まれた所に人は戻って行くのではないかと不安になる。
816可愛い奥様:2009/08/29(土) 17:23:51 ID:yqumsweh0
だいじょうぶ。
過去は過去だ。

・・・でもわたしもちょっとだけ怖いから、
なにがなんでも、離婚だけはさせてやらねえ、と思っているww

しかし、ふと思ったけど、
もう10年以上、暴力振るわれていないなあ。
毎日、酒乱の父に家族中殴られていたからなあ。
殴られないって幸せだ。
817可愛い奥様:2009/08/29(土) 18:43:41 ID:f4aw/k990
ネットやってるだけで
もう親とは違うよね

ね?
818可愛い奥様:2009/08/29(土) 19:03:49 ID:4jZM0OUx0
親には感謝してないけど貧乏で良かったとは思う。
自分でなんとかしようと思えたから。
大多数は貧乏のままなのかな・・・
819可愛い奥様:2009/08/30(日) 01:58:36 ID:zLm7GI8A0
ツーンとしたご飯や腐ったものを食べなくていい、
流しに暴力で抜けた髪が散乱していない、庭にヨーグルトが
まかれていない、金属音も聞こえない、玄関に尿もまかれていない、
参考書で殴られて心臓止まったりしない、薬なくても夜寝られるし悪夢ももうみない、
外見を山姥と言われることもないし、家に入れず深夜徘徊することもない、
いまは幸せ なんか納得いかないけど!
820可愛い奥様:2009/08/30(日) 03:04:49 ID:4gWDqXAn0
>> 大多数は貧乏のままなのかな・・・

毒親がいないもしくは離れてる分貧乏の悪夢から解放された人が多数だと思う。
けど過去のフラッシュバックで一瞬うなされるときがある。
821名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:46:54 ID:LHlF95JY0
小学3年の時に親が祖父母と同居するために田舎に引っ越してきてから
なぜか貧乏生活になった。
風呂は週に一回ならマシ、2週間に一度という時もあった。
風呂は外にあった掘っ立て小屋、蛾がいっぱい入ってきて、灯りはアルコールランプ。
ちょっと服をパサパサすると蛾が十匹くらい飛んで大暴れするから
慎重に、蛾を刺激しないように&アルコールランプの炎を消さないように
服を脱いだりするんだけど、たまに失敗して蛾の荒らしになると
お湯の中に潜って隠れてた。肺活量がないので大変だった

高校の頃、うちのボロ家の前を、サイクリングみたいな行事でクラスの人が
全員通ることになり
私の家だと誰かにばらされてみんなに笑われた。
中学の時は、布団の臭いがする、と同級生に注意された。
822名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:11:20 ID:sCuW4Bqh0
子沢山、両親は長男教という最低最悪の家庭環境で18歳まで育った。
高校に入って給食が無くなったのに弁当を作ってくれない、仕方ないから前日の余った
オカズをタッパーにつめて持っていったら「昼飯に食べようと思ってたのに」と母親に往復
ビンタされた。
バイトするようになってからはパンを買えたけど、それまでは昼休みは図書室で本を読
んでた、昼寝でもしようか?としたけど空腹で眠れなかったんだよねw

地方の公立大に進学して、相部屋、バス・トイレ共用の寮に入った。
仲間達はプライバシーがない、エアコンがない、食事が不味い、ゆっくり風呂に入れない
と文句ばかりだったけど、私にとっては天国だったよ。
823名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:11:29 ID:8uup6LoQ0
まずいと同級生からは不評だった給食は私にとってはごちそうだった。
おかずもたくさんついてくるし野菜が色とりどりなのも目に嬉しかった。
なによりたんぱく質の摂取ができたのは大きかったと思う。
824名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:21:39 ID:H4fqQ6jgO
さっき投票に行ってきた。
実家で政治の話してるところなんて見たことない。
「世の中が悪い、日本が悪い、政治家が悪い」文句ばかり言ってたのに投票に行ってなかったうちの親。
私も選挙権を持ってしばらく、投票に行かなかった。
恥ずかしながら与党、野党も知らず、選挙についても無知、マニフェストって何?だった。
今更知らないと言えなくて「私が投票したって何も変わらない」って言ってた。
結婚して、旦那と義両親がニュースを見ながら政策がどうとか、〇〇党はなんだとか政治について話てるのに驚いた。
貧乏馬鹿親に育てられ毎日の会話もほとんどなく、政治の話題なんて皆無。
下手なプライドが邪魔してわからないことをわからないと言えず放置してた。

本当に恥ずかしい。
うちの親は今日も選挙に行かないで、TV見ながら「世の中が悪い」って文句言ってるんだろうな。
なんか悲しくなる。
無知だから貧困から脱け出せない。
文句ばかりで行動しようとしない可哀想な生き物。
825名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:21:39 ID:PE8YSdgT0
毒親って些細な事ですぐ殴るんだよね。
離婚ボッシーの生活苦、保険の外交員というストレスが溜まる仕事で疲れてるのは解るけど、
風呂が沸いてない、部活で遅くなって洗濯物を取り込まなかった、炊飯器の水加減が違う。
普通だったら口で注意して終わる事なのに必ずビンタが飛んできた。

そして罰は必ず食べ物。
私だけおかずが一品少ない、わざと苦手な献立にする、遠足なのに弁当を作らない。
自分がやられると一番こたえるから、してくるのだと思うけど、あまりにも子供じみてて苦笑
してたら、「何、笑ってんだよ!」と又、殴られたっけw
826名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:33:15 ID:jJpgY6Rs0
最低
827名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:27:34 ID:3v/CQ4Xl0
>>824
ちょっと分かる。違う話だけど今ちょうど子が
魔の「どうして?」「なんで?」期で、とにかく人を質問攻めにする。
でもこれって自分が知ってるようで知らなかった事とかに気付くし
おおそうだな、何でなんだろうな、一緒に調べようかとなって
理由を知って、ほほーぉう、とか一緒になったりしてる。
もちろん知ってる事は何でも教える。
旦那なんか私の100倍知的だから何聞いてもホイホイ答えてくれる。
子はそれでますます色んな好奇心を膨らませてるみたい。
図鑑とか辞書とか大好きなんだよ。地球儀とかもクルクル回して調べてる。

でもこれって私の子供時代は絶対になかった話。
親になんで?と聞いても「お前はいちいちうるさい!」でオシマイ。
そんな下らない事何の足しになるんだとかもよく言われた。
逆にこっちが教える事、例えば葬式に二重三重の真珠ネックレス(もちろんニセモノ)を
付けていこうとするので、理由を教えて咎めようとすると
お前は〜!の怒鳴り声と共に無視して出て行く。まさに厚顔無恥。
ま、恥かくのは自分だからいいんだけどね・・・頭悪すぎ。
貧乏人ってどうしてこうも柔軟性や素直さがないんだろうね。
828名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:36:18 ID:TulU14/TO
>>824
あなたは私ですか?

何から何まで全く同じだよ。
旦那と義両親が政治の話してるのにカルチャーショック受けたし、義両親から「嫁子さんの地元はどんな候補者がいるの?」なんて聞かれて、しどろもどろ。

実家の親や親戚連中は今年も投票に行かないで文句だけ言ってるか、目先のバラマキ金だけ考えて投票先を決めてるんだろうな……

馬鹿だから貧乏なのか、貧乏だから馬鹿なのか……
829名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:58:21 ID:zMW/4bUFP
>>824私の実家もそうだな。政治経済の話をしたことがない。
夫と義両親は政治の話をするけど、その場に実両親がいたら
話に入っていけないとおもう。
新聞なんかテレビ欄しかみない人たちだし。

いま日経平均がいくらでユーロがいくらかもしらないだろうなw
自分がFPの資格とってからおもうけど、
家を購入した時期、組んだローン、学費に対する計画性のなさ、
銀行の口車で簡単に金融商品を買うところ、老後の計画、すべてがおかしい。
親と同居している顎変形症の弟(無計画にうまれた10歳下)を病院に連れて行かず
放置しているから、弟は大学生になっても顔が曲がってる。
こどもの頃に歯列矯正をするのが当たり前の義実家で育った夫には
それが不思議で「就職できないよ?なんで病院につれていかないんだろう?」
といっている。
830可愛い奥様:2009/08/30(日) 22:59:07 ID:jJpgY6Rs0
ばかぁー
831可愛い奥様:2009/08/30(日) 23:22:30 ID:BDe8bRGZ0
>>829
貧乏親はお金がないんじゃなくて、
計画性がなくお金の使い方を知らないんだと思う。
うちの母は父が稼いだ給料を10日位で使ってしまっていた。
給料日の翌日に母の洋服や化粧品を買ったり、
スーパーでカゴ一杯に食料を買って腐らす。
普通は給料から貯蓄をしたり1ヶ月の食費や光熱費を考えるよね。
832可愛い奥様:2009/08/30(日) 23:26:01 ID:5YvhqECR0
>>821
蛾が嫌いなので(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルってなった・・・
833可愛い奥様:2009/08/30(日) 23:55:12 ID:jJpgY6Rs0
蛾ーン!
834可愛い奥様:2009/08/31(月) 00:00:39 ID:7Y2TdRZnO
(´A`)
835可愛い奥様:2009/08/31(月) 00:35:55 ID:2emE5IqG0
ときどき今でもフラバして混乱するけど、みんなはどうしてる?
ここに吐き出すことも落ち着かせる方法の一つだろうけど、他に
なんかある?
836可愛い奥様:2009/08/31(月) 07:31:07 ID:D6wv1MeB0
>>831
あとすぐ怒る。自分の間違い、否を認めない。
頭悪いから理詰めで怒られるとすぐ言い返せなくなって
(そもそも言い返せないのは計画性がない事の現われなのに)
お前はいちいちうるさい!!って怒鳴る。
子供の頃はこれプラス暴力でねじ伏せられてたんだなーと思う。
こんっなバカのせいで色んな事を強いられて我慢させられ、耐えてたのかと思うと
本当〜〜〜に、子供時代の私を返せ!って思う。情けなくて死にそうになるよ。
837可愛い奥様:2009/08/31(月) 07:45:03 ID:A2TFdre+P
>>831うん、計画性ないね。
同じくスーパーでカゴ一杯に食料を買って腐らす母持ち。
「今月も赤字!!口座がマイナス!!」てしょっちゅう叫んでた。
父の実家でもそれを言ってたよ。旦那のメンツなくなるじゃんw

父親も悪いんだけどね。
外面よくて飛び込みのセールスにすらいい顔をしたい人なので
家の改装の契約なんかもすぐしてしまってた。相見積もりをとることもしらない。

自分は大学に入ったら家計簿を買って、毎月収支を計算してたな。
貧乏人の好きなアイテム、添加物まみれのウインナーや砂糖たっぷりの
清涼飲料水を買わないようになったら肌もきれいになったし自然にやせた。
838可愛い奥様:2009/08/31(月) 11:17:05 ID:OtZ1ytLX0
ごく近所に自分の昔をみてるような子供がいるんだ
飯も1日1回程度しかあたらず、唯一の楽しみは学校の給食
毎日同じ服着てて匂うからイジメに合ってるみたいだが
給食の為に必ず学校に行くそうだ

根本の解決にならないけど、
自分、お菓子やパンをよく作るので
「作り過ぎたのでどーぞ」とその子に時々渡している
最初は目が死んでたけど、今はイキイキして元気に
「ありがとうございます」とニコニコ喜んでくれる

ちなみに一応、その事を親(ボッシー)に伝えたら
「ええ?タダでくれんの?ラッキー!!」のみでした
11歳の子供はちゃんとお礼言えるのに…

早く自分で働けるぐらい大きくおなり…と見守っているよ
839可愛い奥様:2009/08/31(月) 11:26:26 ID:QfcVRuT70
>>838
富山県民?
840可愛い奥様:2009/08/31(月) 11:36:03 ID:lRGYKDbK0
>>838
いい話。優しいね

優しい心を育めたんだから
あなたの育った家の教育は成功したね
841可愛い奥様:2009/08/31(月) 12:46:23 ID:X9bMj5tp0
>>838
お菓子やパンを貰っても育児板の放置子みたいにクレクレにならないんだね
そういう所もいじらしいな 託児スレの小憎らしい放置子とそういう子(及びここの勝者)の差異はどこにあるのかな
842可愛い奥様:2009/08/31(月) 14:12:12 ID:IMoaE+3e0
うちの母親は将来の予測ができないし、
自分の人生を自分の力で生き抜くという自覚がない。
無計画にお金を使っても最後は誰かが何とかしてくれると思っている。

TVで刑務所のドキュメンタリーを一緒に見ていた時
母「タダで暮らせて食事がつくなら私も入りたい」
私「入れば(棒読み)」
母はぎょっとして私を睨み付けた。
私がお金を渡すのを期待したらしい。
843可愛い奥様:2009/08/31(月) 16:27:12 ID:lRGYKDbK0
>>837
>>842
うん、実際、戦後間もない焼け野原ならいざ知らず
五体満足で夫婦そろって子供2人以内なら
計画性さえあれば、それなりの暮らしができる、と今なら思う

仮にフリーター年収180万でも2人あわせれば、世帯年収400万近いんだからさ

おそらく、このスレにいる奥様の育った家の大半は
世帯年収500万はいってたのでは?

500万あっても、親が計画性ないと「体感貧乏度」は30万くらい。。に思えるのでは。。?
844可愛い奥様:2009/08/31(月) 17:10:50 ID:sKoZbb4J0
私の親が働いていた頃は高度経済成長とバブル。
預金や私的年金も利率が高く計画性があれば蓄えられたはず。
雇用も正社員が一般的で真面目に働いていれば
退職金と失業保険に老後は年金が貰えるという恵まれた環境。

それなのに両親は私の定期預金を盗んだり、
大人になった私に掛け捨ての生命保険を掛けたけど保険料を払い続けることができずに失効。
定期を盗んでも判子がないから現金にもできず。
親より子供が先に死ぬ確立を考えれば保険料がもったいないだけ。

親を反面教師にして旦那・子供・交友関係・お金を大切にして生きるよ。
845可愛い奥様:2009/08/31(月) 17:19:28 ID:A2TFdre+P
>>843
五体満足・夫婦揃ってるけど三人兄弟だった。
母が怠け者で働きたがらなかったし、冷蔵庫の腐敗物と
マルチの商品、宗教へのお布施と出費がかさんだから預金なし。

就職してから
「毎日家にいるくせに家事くらいちゃんとやったら?」
「働いてないからわからないんでしょ?」
と私が言うことが増えたなー

「働いてるのがそんなに偉いのか!」と言われた(笑)
家事をやり、節制ができて家計を守れてから言えよ。
けんかになると絶対に止まらなくなる。
846可愛い奥様:2009/08/31(月) 17:28:13 ID:2emE5IqG0
>843
世帯年収500万もあるわけないでしょうが。
うちは150万あったのかどうか。
世帯年収200万以上あった人はこのスレには書かないでほしい。
847可愛い奥様:2009/08/31(月) 17:58:16 ID:VINhfV2pO
いろんな貧乏ってパターンがあると思うよ。
年収がそれなりでも借金やパチンカスで子供に金をかけてくれなければ「貧乏な子供時代」だったろうし。
年収で括るのは反対。

まあうちはボッシーで年収150以下だったけどwww
そんなこと言っても誰も信じてくれないけど、バブル期で仕事が溢れてる時にこの年収。
848可愛い奥様:2009/08/31(月) 18:12:07 ID:2emE5IqG0
まともな環境で両親がいて年収8〜10倍くらいの子と競争せよといわれてもね。
でも黙ってたらそんなこと分からないから、ただでさえ変なもの食わされてフラ
フラしてたり親のヒスで落ち込んでるときに、チンケなプチブルに張り合われた
り説教されたりしてた。いまでもその表情、口調、雰囲気は鮮明で似たようなこ
とを大人になって言われたりみたりしたときは殺意すら沸く。
「こんどの試験ではぜったいお前を抜いてやるからな!(塾行ってて私より馬鹿)」
「基本がなってない(中高一貫私立出身)」
もうそういうの聞き飽きた。
そういやヒットラーのファシズムも支えてたのはチンケなプチブル、
そっちが死滅すればよかったのに。
849可愛い奥様:2009/08/31(月) 18:23:02 ID:YXhoFnl50
>>57
亀ですが、初めてこのスレをみつけたので。

>「うちは金なんかないからね!あんたが勝手にしなさい!」の言葉だけ。
>せめてさー、嘘でもいいから「何もしてやれなくてごめんね」ぐらい言えよ。
うわ、同じだ。
「お前に何かしてやるつもりはない。二人で勝手にやれ」
結婚の報告に行ったらそう言われたよ。
結局おめでとうの一言もないままで、相変わらず金の無心にくるばかり。
でもその金で溺愛してる長男と飲み食いに行っちゃって、すぐまた金コマ。
今の生活に悪影響なことばかりするからもうシカトしてる。
850可愛い奥様:2009/08/31(月) 18:59:21 ID:A2TFdre+P
>>848
前もプチブルが張りあってくるのがうざいって書いてた人ですか?
「プチブル」で検索したら6つもあった。
851可愛い奥様:2009/08/31(月) 19:55:02 ID:YpvIZyrd0
年収の話は以前もありましたが、荒れるもとだからやめましょう。
都会と田舎、可処分所得の大小もありますから、単純比較できま
せんよ。
852可愛い奥様:2009/08/31(月) 20:49:36 ID:lRGYKDbK0
>>845
それはケンカではなく「しつけ」だよ。だから問題ない。むしろ親孝行

あなたの言ってることは正しいし
間違った考え・生き方をしているのはお母さんのほうでしょ?

うちの親もそうなんだけど
子供に迷惑をかけるような親って、やはり祖父母からのしつけが不十分なのが原因だと思う

成人した子が祖父母の分も親に常識や金銭感覚を教えないといけないな、と思う三十路の秋
853可愛い奥様:2009/08/31(月) 22:04:03 ID:2emE5IqG0
プチブルのうざさっていうのは数の原理、現実原則への親和性に基づいた
安易な「同じ」感覚からきていると思う。「わたしとあなたは同じ」感覚
で他者をみるから、安易に同じ位相で比較して張り合ってくる。
自分が教育に投資してもらったように他人も投資してもらってると思ってる。
自分が良心に大事にされてきたように他人も大事にしてもらってきていると思っている。
それは彼らにとっては「当たり前」かもしれないが、世の中にはそうでない人
はたくさんいる。
中途半端に恵まれてきた人には「人と自分は違うんだ」「誰に喋っても聞いてない振りして抹殺された」
経験や意識が四半世紀以上生きてきてもない。だから大枠の同一性の中で程度の差異を張り合う。
これがマジョリティになると知性の大衆化、ポピュリズムの躍進、ってことになるのかな。
854可愛い奥様:2009/08/31(月) 22:11:01 ID:2emE5IqG0
良心→両親

ユダヤ人のパレスチナ人への虐殺とかみてると被害者が加害者に
なるのかなって暗くなる。ま、一神教ってのが大きそうだけど。
855可愛い奥様:2009/08/31(月) 22:16:27 ID:zgp79hjY0
公園で水もらってきて生活してた
856可愛い奥様:2009/08/31(月) 23:09:27 ID:V7p1nAK30
自分が大人になってから採用する側になってくると、
やっぱり貧乏な人は努力とかしない。
若い頃の自分と重ねるのってダメだなと思う。
まぁ、面接で金に困ってる人のほとんどがたいした事無い貧乏レベル。
見抜くのは難しいよ
857可愛い奥様:2009/08/31(月) 23:23:55 ID:TdUfNjWLO
やはりボッシーが収入的にはこの国の底辺かしら?
小学校の時、両親いるのにボロボロアパート暮らしでお母さん内緒してて、服はすべて母の手作りって人がいた。
お母さんの手作りいいな〜って感じでは決してなく、作ったほうが安いから作ったという服だった。
858可愛い奥様:2009/08/31(月) 23:29:05 ID:lRGYKDbK0
>>856
努力しない貧乏育ちの親は、心も貧しいんだと思う
子供のために本を買ってあげない、無知で子供の好奇心をのばす会話をしない・・とか

ビートたけしのお母さんとかみたいに、貧乏でも教育熱心だったり
教養があると子供は伸びる

逆に金持ちの家でも親の心が貧しいとダメになるみたい

・・・ってのがイロイロ見渡した結果での、最近の私の結論

859可愛い奥様:2009/09/01(火) 07:06:57 ID:VhkNQQu+0
>>857
今のボッシーはブランド品買いまくりパチ行きまくりの納税者の逆鱗に触れるような
奴がいるそうだ。
収入源は生保で27万くらい貰ってるのにまだ足りないってぶっこいてる。
860可愛い奥様:2009/09/01(火) 07:36:05 ID:8wqFPS7A0
>>842
そうなんだよね。もちろん私は面倒見る気ないし
老後の蓄えも持ち家もないくせに、どうするんだと聞いたら
老人ホーム入るからいいとか言いやがったよ。
バッカじゃないの、老人ホームなんてのは金持ちが入る所だよ。
私設のなんか入るのに数千万な上毎月何十万もかかるし、
公設のだって毎月払う金は絶対あるんだよ。それ誰が払うの??って感じ。
困ったら老人ホーム入れば誰かが何とかしてくれるとしか思ってない。
まず入るのにだって数年待ちという事実も知らない。
もう無計画で無知で嫌んなる。結局暗にこっちに期待してんだよな。
死んでも全力で全て拒否するから覚悟しとけよ。
861可愛い奥様:2009/09/01(火) 08:39:41 ID:xNVxwcrSP
>>858うちの親バカだから、ドストエフスキーなんて読みもしないのに
世界文学全集買って押し入れにいれてたよw
図書館で1冊の本を手に取ることもない人間が文学全集。
聞きもしないのにクラシックのCD全集50枚買ったときは
「お前の情操教育だ。親に反抗してばっかりだからな」
貧乏で教養がないコンプレックスから名のあるものを買っておけば
恥ずかしくないだろうという発想。
ビートたけしのお母様が
「貧乏のくせに金のあるフリをするのが一番恥ずかしい」
とおっしゃっていましたがその通りだとおもう。

雇用・教育・医療・文化、すべての基準が低い田舎に住み、大きな目標はもたないこと。
学のあるフリ、金のあるフリはするが、学ばないし働かない。
親をみてると、貧乏であり続けるコツを学べるようにおもう。
862可愛い奥様:2009/09/01(火) 10:53:55 ID:Qj4+RTZt0
私は3人兄弟の末っ子で子供の頃は家族のサンドバックで食べ物も別。
親が注意しないから兄弟2人からは暴力をふるわれていた。
母は私に「一番下のくせに」と言うのが口ぐせ。

今では1番下の私が高級住宅街に住み外車に乗りお手伝いさんがいる。
自分のできる範囲で寄付も毎年している。

両親は私の暮らしを見て援助をと脅したり泣き落としをするけどスルー。
両親の悔しそうな顔を見ると幸せに感じる自分に嫌悪を感じる。




863可愛い奥様:2009/09/01(火) 11:21:03 ID:UfkyGnwa0
また来たよ
悲しい願望つらつら書いて楽しい?
自慢は、持っているものでするもの
想像力じゃないよ
864可愛い奥様:2009/09/01(火) 12:54:10 ID:VGu/Gwj00
>>861
かわいい親御さんじゃない

読まなくても、聴かなくても、買う気概をもつ人は、個人的には好きだ
うちの親はそもそも買いもしないw
クラシックのCD全集50枚、うちのもあったけどゴミ捨て場から拾ってきたものw
865可愛い奥様:2009/09/01(火) 13:03:36 ID:VGu/Gwj00
>>862
がんばったね。グレずによく耐えたね。えらいよ

私も同じような状況で、当時と比べれば、今は信じられないくらい
幸せな暮らしをしているからわかるよ。話も信じるよ

私の親は不仲で、会話もない、食事も別
母がつくったご飯を父の部屋まで子供に運ばせてた

で、今になって親に、夫とのノロケ話を聞かせる&家に招待して仲良しぶりを
見せつけるのが楽しくてしょうがない!!!!

親は「私は選んだ相手が悪かった」と悔しがってるけどw
あんたらの努力不足だって〜の! と舌をだす、インナーチャイルドがいるってかんじ?

862ちゃんも幸せを見せつけてやれ〜〜!幼い頃の自分が喜んでくれるよ
866可愛い奥様:2009/09/01(火) 13:57:30 ID:FmtXL9eL0
>>850

874 :可愛い奥様 :2009/09/01(火) 12:42:42 ID:fdZMUkeK0
見かけが、自由を愛する人々風なのに
態度がプチブルだと嫌われると思う。

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1251332971/l50#tag882
867可愛い奥様:2009/09/01(火) 14:05:11 ID:Ux5LHcz3O
>861
あんたが馬鹿だよ

うちはモノなんてどんな理由があろうと
買って貰ったこと無い
868可愛い奥様:2009/09/01(火) 14:31:38 ID:pKh+Wsqm0
スレチでもないし「私の方がもっと」自慢はやめようよ。
869可愛い奥様:2009/09/01(火) 15:05:48 ID:VGu/Gwj00
>>867
本当に本当に買ってもらったことないの?
参考書や鉛筆も?

>>868
まぁ、いいじゃん
ここは鬱憤晴らしの場なんだからさ〜
870可愛い奥様:2009/09/01(火) 16:32:58 ID:/CkLJGVz0
>>861
収入と支出のバランスが問題。
子供がお腹いっぱいにご飯を食べ、衛生的な洋服を着てれば買ってもいいんだよ。
文学全集なんて1回読んだら終りなんだから図書館で借りればいい。
それにCDも図書館で貸してくれる。
貧乏親は優先順位を考えずにお金を使うので貧乏から抜け出せない。

>>863
このスレにいる人は裕福な暮らしをしてる人が多いと思う。
だって子供の時からずーと豊かな暮らしを渇望しているからチャンスが来たら逃さない。
今、自分にない物を嘘だと否定すると貧乏親と一緒で一生手に入らないよ。
871可愛い奥様:2009/09/01(火) 16:33:45 ID:qskrftWn0
>>864
うちも壁にぎっしり本があったんだけど、それみんな拾い物&もらい物だったw
でも並べて満足しちゃって私以外読まないんだよね。
内容知ってたら絶対子供に読ませないだろう本が一杯で、耳年増になってしまった。
年相応の子供の遊びやお洒落は体験できなかったので寂しい。
872可愛い奥様:2009/09/01(火) 16:51:25 ID:tMhwfxX2P
年収250万のパチンカス実父は歯磨きを一切せず歯が全部抜けて高額な総入れ歯を借金して買ってたなあ
しかも何か違和感があるからと死ぬまでに数回しか使わなかった
生涯の歯ブラシ代と歯の治療費を合わせたって入れ歯代より確実に安かったはずなのに


貧乏人の金銭感覚はほんと常人の斜め上行くものがある
うちよりもちょっとだけ金のある貧乏人の子は高校受験対策に
悪名高き中●出版の教材一式を60万かけて買ってもらったと自慢していたし
873可愛い奥様:2009/09/01(火) 17:04:22 ID:VGu/Gwj00
>>870
図書館が近くにない地域もあるだろうし・・
一概に861の親を責められない、とは思うけど、おおむね同意。

あと、実際のところ

小金持ち程度の奥様と貧乏家出身の奥様

だったら、後者の方が、裕福な家庭を築くと思う

お金の大切さを知っているから、やりくりが上手だろうし

夫が月30万でも稼いできてくれたら、目を丸くして大喜び

夫はそんな健気な妻に発奮し、出世
874可愛い奥様:2009/09/01(火) 17:08:22 ID:VGu/Gwj00
>>871
でも871さん、きっと今は幸せ暮らししているんじゃない?
子供の頃の服は今じゃゴミだけど、本の知識は一生残るもんね

貧乏育ちで、今も貧乏な既女は、このトピのぞいてないような気がする
875可愛い奥様:2009/09/01(火) 17:25:05 ID:qiiPAsed0
拾い物の本ってうちだけじゃなかったんだ。安心した。
廃品回収者からもらっていた。でもそれでも本の選択じたいが最悪だったと思う。
料理のセンスも最悪、男選びも最悪、教育は妨害上等、車もない、あほすぎる。
876可愛い奥様:2009/09/01(火) 17:28:19 ID:MMDtwVVC0
>>862
ごめん。ひがむ気じゃないんだけれど、そこまでの格差婚すると
旦那親や親戚一同の反応はどうなの?

息子が望んだ人で幸せに暮らしているなら文句なしってことならいいけれど、
病院や店の跡継ぎとなる孫の教育が云々と中学受験の頃になるとしゃしゃり
出てくるジジババが多くて母仲間でランチに集まると愚痴合戦なのよw

もちろん貧乏家出身なんてカミングアウトはしてないけれどw、母親の
学歴(大学のランクなど)やお稽古事の経験とか皆さんそこそこの
お嬢様が多いのにいろいろ聞かされるので貧乏家出身の我々が玉の輿で
どんな扱いを受けてるのか気になりました。

ちなみにうちは2代続いての1馬力1000万ちょいのリーマン家庭なので
そこまで上を望まれていないからなんとかなっています。
877可愛い奥様:2009/09/01(火) 17:35:21 ID:Xf9YaSvSO
>>803実家はお金教養美意識があったけど、旦那の実家が金なし、教養なし、
美意識皆無!の家。初めて旦那の家行った時玄関に魚屋さんで使う様な発砲
スチロールに義母が拾って来たグリーンにブっ飛んだ。ただ、実家は父親の独裁で
暴力あったけど旦那ん家は両親共ヘラヘラしてただの馬鹿で夫婦仲がよくて
新聞もとらないし選挙も行かない緊張感とかまるで無し。普通の家庭がいいな
878可愛い奥様:2009/09/01(火) 17:55:29 ID:qiiPAsed0
旦那は付き合った人のなかでは一番ふつうだから何か言われることはない。
地主に嫁に来いと言われたことあるけど、なんか言われそうとは思わなかった。
国公立医大レベルで頭良くて金持ち地主で、気にしても得にならないことは
気にしないっぽかったけど。パワフルすぎて怖かったけどね。
むしろ気にしてチクチク張り合ってきたり高校の偏差値まで知ろうとするのは
半端なプチブルで頭もFランとかだったりした。
879可愛い奥様:2009/09/01(火) 18:44:53 ID:pKh+Wsqm0
夫の実家は裕福だが義父母は変人。
苦労もあるけど、突っ込まれたくないからか、こっちの事にも一切触れない。
そのまま私の両親アボン。本当に助かったと心から思う。
正直もっと金持ちと付き合った事もあったけど、無理。
暗い所を持ちすぎていて、やっぱりクセのある家庭の人としか結婚はできなかったな、っていうのが正直なところ。
別に犯罪者でも何でもないから恥ずかしい事も何もないだけど、普通の暖かい家庭の親戚縁者としっかりとした繋がりをもって、という人と結婚しなくて良かった。
ついでに犯罪者になったり巻き込まれたりしないように自分自身本当に気をつけないと。
夫(&親族)と子どもに私の過去がどれだけ迷惑になるか。2ちゃんでかなり貧乏一家としてばらしまくられそうだからw
880可愛い奥様:2009/09/01(火) 20:23:07 ID:VGu/Gwj00
>>879
>犯罪者になったり巻き込まれたりしないように自分自身本当に気をつけないと
本当にそうだよね。
犯罪者の生い立ち、とかみると、確かに気の毒なくらいかわいそうな環境だったり、貧乏な人多いけど。。。

貧乏でも、図書館に行けば、教養がつくし
親がダメでも、良い教師、友人、恋人、ペットに救ってもらうことは可能だし。言い訳はしたくない

親への恨みは反面教師として昇華して、負のスパイラルは断ち切りたいよね
881可愛い奥様:2009/09/01(火) 20:26:51 ID:y83ijcAAO
おまえら勘違いすんなよ
おまえらが金持ちではなくて金がある男に寄生してる屑だってだけ
まあ貧乏人を嫁にするんだから対した金持ちじゃないけど
一般的な生活はどうですか?w
銀シャリ美味いですか?w
882可愛い奥様:2009/09/01(火) 20:40:18 ID:qiiPAsed0
勘違いどころか学歴つけても資格もちでもそそうがないか色々悩んでます。
納豆などの粗食でいい、お金をかけるなら教育、といってますがな。
もっと金持ちとも付き合ってたけどもそれに飛びついたわけではない。

成人過ぎて金がある親に寄生してる人のほうに参加してください。
883可愛い奥様:2009/09/01(火) 20:57:41 ID:6ScKWRWOO
銀シャリw 久しぶりに聞いた。
美味しいよ。美味しいお米っておかずがあまりなくてもいっぱい食べられるって初めて知った。
漬け物とか佃煮で何杯も食べられる。
米だけじゃなく、炊飯器もいいのにしたらすっごく美味しい。
空腹で過ごさなくていいのが幸せ。
旦那は普通くらいの収入。
ちなみに私は捨てられた小汚い犬みたいで助けてあげたくなったらしいwww
何であれ惨めな生活から救ってくれて感謝してる
884可愛い奥様:2009/09/01(火) 21:18:05 ID:qskrftWn0
>>874
現在それなりに幸せだからこそ、ここに書き込んでるのは認めるけども、
たとえ今はゴミでも、子供時代に好きな服着た思い出も大事に思うな。
本の知識も教養・名作から、SF、アングラ、官能みたいなムダ知識だらけだしw
885可愛い奥様:2009/09/01(火) 21:32:01 ID:y83ijcAAO
荒そうかと思ったら大人の対応でビックリだなw
芸能人奥様に嫉妬して発狂してるババアとは大違いでワロタ
銀シャリいっぱい食べて幸せに
886可愛い奥様:2009/09/01(火) 21:50:31 ID:ytJt/mrv0
>>881
銀シャリ美味しい。
育ちが良く教養のある人間は相手が貧乏かで判断はしない。
一度好きになった女を貧乏だからって嫌いになんてなれないよ。
男に寄生して屑にならないように、
人に感謝と優しさを持って接することができるように心掛けるね。
アドバイスありがとう。あなたもお幸せに。
887可愛い奥様:2009/09/01(火) 22:02:11 ID:qiiPAsed0
大人の対応というよりも、もっとひどいことを言われて大きくなってきて
いるので耐性があるだけだろうな。私立トップ校の合格を取り消しにする
親よりも悪魔な存在はそうそういない。
ところで子供にアングラと官能本与えるってどうなのよw。
マンディアルグとかO嬢の物語くらいならひかないけど、鬼畜街とかなら
ひく。
888可愛い奥様:2009/09/01(火) 22:03:58 ID:j5RNtiua0
私も毎日ご飯の心配がなく、一軒家に住まわせてくれてる旦那に
感謝感激だよ
子供の頃は3畳台所と6畳一間の共同風呂&トイレの生活だったから
4LDKの生活が夢のようだよ
年収は500万で、世間でいうお金持ちじゃないけど
毎日よく働くし子供の事を中心に考えてくれてるし
私が死ぬまで感謝の気持ちを忘れずに
旦那と仲良く生きたいな

889可愛い奥様:2009/09/01(火) 22:09:40 ID:Oc4W3VD+0
私は家に居るのが嫌で嫌で土日はずっと図書館にいました。
お金も要らないしCDもビデオもあったし。
家畜人ヤプーを中二の夏読破しましたよ。



890可愛い奥様:2009/09/01(火) 22:11:24 ID:VhkNQQu+0
>> ビートたけしのお母様が
「貧乏のくせに金のあるフリをするのが一番恥ずかしい」
とおっしゃっていましたがその通りだとおもう。

けど貧乏から抜け出すにはお金のある人のフリでもいいからやってみろと言う人もいる
貧乏脳が次第に金持ち脳に変革されるんならやらないよりやったほうがいいと思うがなあ
891可愛い奥様:2009/09/01(火) 22:24:20 ID:qiiPAsed0
>889
そんな不健全な中学生は全国で10人くらいでしょ。高校のときパラパラとみたけど
人間便器でひきました。仏文の子に聞いたら延々と講義をされたのでひょっとしたら
結構いるのかもしれないが。英語も喋れないのに欧米かぶれしていく戦後日本への風刺
なんだろうけど、なんで白人女性にかしづく日本人男性という図式なのか。
892可愛い奥様:2009/09/01(火) 23:08:45 ID:VGu/Gwj00
やっぱ、このスレきてよかった。共感できる

自分がたくましく生きていたせいか、つきあった人は
お坊ちゃん育ちの人ばかりだった。夫もそう

私の母が、ご飯を全然つくってなかった話を聞いてびっくりした夫は
料理を毎食つくってくれる

食卓におかずが2品以上並ぶのをみてると
未だにびっくりしてしまう

親に手間ヒマお金かけて育てれれた人間ってどうしてこんなに優しいんだろう

みなさんの旦那さんはどんな人ですか?
893可愛い奥様:2009/09/01(火) 23:12:33 ID:SXXkv5WT0
私も結構図書館に籠もってた。
毎週のように妹と母親の自分の名前で図書カードで3人×3冊本借りて
帰ってたなぁ。
マンガは、本屋で延々立ち読み。昔は気軽に立ち読みできたから。
でも、家畜人ヤプーって恥ずかしながら知らなかった。
wikiで見たら設定が面白そうだね。
当時は奇天烈な設定だったのかもしれないけど、今の世で現実的になってる
ものもあるし。中学生が読む本じゃないと思うけどw

貧乏で親はいつも怒鳴り合ってるし思春期にさしかかる子供いるのに気にせず
SEXしてるし、給食費等の集金はいつまでも忘れ物しましたと言わされるし、
服もボロボロ髪もボサボサで最悪だった。
それで現実逃避するためにひたすら本を読んで、本を読めないときは妄想に
没頭していた。
貧乏生まれで良かったなんてことはこれっぽっちも思わないけれど、たくさん
本を読んできたことだけは本当に良かったと思う。
勉強もそれほどしなかったけど、常に本を読んでいたために国語では苦労
しなかったし、国語ができればまあまあ他の教科もできたから。

本にはとても感謝しているので、子供にもなるべく本を買ってるけど、身の回りに
あると有り難みがないのか、うちの子は全く本を読まない子に育ってるorz
894可愛い奥様:2009/09/02(水) 00:31:36 ID:ITOyNr+p0
同じ境遇の人おおいね。
私も小学生の頃からずっと図書館で本を読んでいる子だった。
最初は本が好きだからってわけじゃなかったけど
遊ぶ友達もいなかったし、家よりも落ち着くしね。
気がついたら本が好きになってて手当たり次第読んだけど
それが大人になった今では教養として身についているから
私も図書館通いは結果的には良かったと思ってる。

学生時代の友達(お金持ち)が家族で良く行くというレストランに
連れて行ってもらったことがあるんだけど
そこにクリムトの絵が飾ってあって、その絵についてオーナーと
図書館で得た知識でちょこちょこっと話したら、
「すごいね。私そういうの駄目」って友達に感心されて
ちょっと鼻が高かったよ。

大げさかもしれないけど、
私は本好きだったから貧乏脱出できたのかも。
知性は身を助ける
895可愛い奥様:2009/09/02(水) 02:14:11 ID:uEAwTwOL0
クリムトの絵は少女漫画に近いね。そういや家庭教師の生徒に画集あげたわ。
ただで図書館行ってラカン読んでおませさんはどうかと思ってたが、
ただで屋外3Pで高校で出産よりは確かにマシだったかも。
同年代の子と話が合わなかったから本読むしかないし。
マンガも絵が汚いからだめで、マリオ・ジャコメッリとか好きだった。
896可愛い奥様:2009/09/02(水) 02:14:20 ID:d0Bas+ea0
私も図書館の住人だった
普通の子が塾に通ったであろう時間全てを借りた本を読むのに費やした
色々なことを知るにつれて心に余裕ができて
貧乏を惨めに思うだけな心の貧しさの生み出す負のスパイラルから逃れられたと思う
図書館は貧乏人に与えられた大きな武器だと感謝しています
897可愛い奥様:2009/09/02(水) 06:42:00 ID:oN+FZ4Nx0
図書館はホームレスの溜まり場でもあるけど
貧乏家の子供にとっても駆け込み寺であり、オアシスだったねぇ。
私は子供の頃は図鑑に夢中になったな。
もう少し大きくなってからは世界遺産の本の虜になった。
狭い狭い貧乏家からは想像もつかない世界が本の中にあって
うわああああ、とか思ったもんだよ。
絵も好きだから美術全集なんかも全部読んだ。一つの絵に色んな意味が込められてて
うちの親はこんなもん興味ないだろうなぁとか思ってたなw
898可愛い奥様:2009/09/02(水) 07:18:19 ID:u8vHagyUP
貧乏実家を出たのが23歳。
学歴しょぼいし東京に希望を求めてやってきたけど最初は派遣社員。
仕事ができるわけでもないので、契約解除で首になること2社。
派遣先に彼氏ができても早稲田の後輩のお嬢様と結婚するからとふられて
人間にヒエラルキーがあることを痛感。
26歳、ブラックIT企業正社員になれて、
27歳で過労で腎臓壊して入院。うつ状態で自殺未遂。
私に仕送りさせて弟の学費を出させようとしていた母も
首吊って警察沙汰になったら金クレクレを言わなくなった。
31歳で安定した会社の正社員。年収500万。
旦那と知り合い結婚が32歳。

あ〜長かった〜。
899可愛い奥様:2009/09/02(水) 09:12:44 ID:xKRwOg9G0
皆さん今はそれなりの生活をしてる人が多いようですが、現在の親との
付き合いってどうなってますか?私は転勤で親とは離れた生活をしてるの
だけど、年1回の帰省が憂鬱でなりません。子供もジジババの生活や住まい
に愕然としています・・もうわかってくる年頃なので。
旦那を家に呼んだことも一度もありません。
900可愛い奥様:2009/09/02(水) 11:09:25 ID:gd6mKQjq0
>>898
なんて私・・・
>ブラックIT企業正社員
>過労で入院
けど、私の場合はもう少し体が持って十年後アボンしかかった
きっと>>898さんは弟さんを守ってあげようと真面目すぎて
色々プレッシャーがかかりすぎてたんだろうね。私はもう自分だけ何とかと思ってたし。
でも体が辛くなってその日に限って家に仕事を持ち込み、そのまま午後過労で家で倒れたとき、
「こんな遊んでるようなの仕事で倒れやがって・・・うっとうしい」
て言われたことは忘れない。
たぶんうちは首を吊ったとしても「弱い子」って言われておしまい。
深夜に会社に泊まってるとこのままふっといなくなろうかなと思ってたりしたけど、
死んだら嘲弄されるのは悔しいと思って宝その選択はしなかった。
901可愛い奥様:2009/09/02(水) 11:49:12 ID:u8vHagyUP
>>899
私も夫を家に呼んだことはありません。絶縁状態ですが、いつまで保てるか不安。
夫の実家は裕福だし、義母が嫁の素性をあやしんでいずれ興信所など使うのではとも思う。
z親が死んだときにもうまく家にあげない方法ってないだろうか。
老後は娘に寄生すればなんとかなると思っている貧乏親、みなさんはどうやって振り切っているのでしょうか。
>>900
> 「こんな遊んでるようなの仕事で倒れやがって・・・うっとうしい」
それはつらい思いをされましたね・・・
責任感の強いタイプの娘、ブラックITに入社、その親が毒親と3拍子揃えば
自然に死期が早まりますよね。
文句だけいってもしょうがないし、残りの人生は自分が作った家族と
いっぱい思い出を作って謳歌しましょうね!!
902可愛い奥様:2009/09/02(水) 12:21:53 ID:4I57Z8gA0
私は結婚する前にすべて旦那や義両親に話してるので
隠し事などないや
うちの場合は父親のみがダメ親だから
父親の葬儀は来なくていいから〜とも伝えている

>老後は娘に寄生すればなんとかなると思っている貧乏親、みなさんはどうやって振り切っているのでしょうか。
そうこれ大変ダタ
母と離婚後、恐ろしいほど金の無心にくる半ストーカークソ親父
5年前、あの手この手で作戦練って父親と絶縁した
一番最後の言葉は
「お前が死ぬと親戚中、心から喜ぶ!あんたを好きな人間は誰もいない」という言葉を
浴びせやっと自分の立場を理解させ、離れる事が出来たよ
父親の得意な言葉は「お前を恨んで自殺してやる〜〜」(自殺する根性は一切ないのだ)

こういうクソ人間は必ずと言っていいほど
「周りの人間や自分の子供は、絶対自分が好きだ!」と思っているのが不思議ちゃん

結局あれから5年、重症な糖尿病になった父親は
生保で細々と生きながらえてるらしい
(年に1回程度、父の弟から連絡がくる)
903可愛い奥様:2009/09/02(水) 13:46:57 ID:5hcuzFiS0
わたしは絶縁して以来、一切近況は知らないよ。
知りたくもないし。
転勤族と結婚したしね。

でも夢のなかにはいまだにやってくるな。
そして殴られる。
904可愛い奥様:2009/09/02(水) 13:54:07 ID:q/459JP40
>>903
まだ記憶が生々しいほどお若いのかな…悪夢から開放されて過去を乗り越えられられますように
905可愛い奥様:2009/09/02(水) 14:37:09 ID:u8vHagyUP
>>902うーん、うらやましい。
うちも生活保護申請していただきたい。
しかし言葉を浴びせるくらいで
ガチに金がないストーカー貧乏が引き下がってくれるもんなのかな。
親戚の前とか人がいるとこで盛大に恥をかかせたとか?

私は親族にひどいやつ認定されて
「あんな親不幸娘にすがることないわ」
と両親にいってくれるシナリオでいくか考えてたんだけど
娘がだめなら義理の息子に!息子なら親の面倒みて当然!
と夫に無心にいく気がする。

義母は「お母様は東京にはいらっしゃらないのかしら?
ディズニーランドにでもご案内したいわ。」とか言いだしたが
ハンカチも持たず、トイレにいくと
服で手を拭いて出てくるような母親と義母が遊んで楽しいわけがない。
近々説明が必要だ。
どこから長くなる話をしてよいものやら。
906可愛い奥様:2009/09/02(水) 14:56:11 ID:uEAwTwOL0
自分に夢中だった有名企業勤務(最初企業名聞いたとき知らなかった、
「知らないはずはない」って言われた・・)のボンに
「俺こんな妹いたらめっちゃ可愛がるで!」
「真っ白なエプロンつけて俺の帰りを待つんだ」
って言われてた。でもあいつは私のいったい何をみてたんだろ。
夢でうなされるのはわかる。こっちは親を嫌ってるのに親はその現実を絶対
受け入れようとしないのもわかる。子供の存在はサンドバックかATMだから
こちらがあっちをどう思ってるかなんて無視。ほんとにどんなに嫌っててても
追いかけてくるよね。唯一優位?にたてる対象を失いたくないのか。
いまもきっかけなんてないのに学校の夢をみる。いろんな免除の存在を知って
大学受験勉強しはじめたのは高3の10月か11月からだったからか。
受かったからいままで信じた奴だれもいない。わたしも喋る気ない。
高3の夏休みなんて公務員試験受けようとしてた。それでぶっ壊れたんだけど。
首吊りはかわいそう、同情する。この世に味方なんていなかったでしょ。
睡眠薬が一番楽だとおもうけど、あれは結構な量飲んでも死ねないからほんとに使えない。

907可愛い奥様:2009/09/02(水) 15:05:23 ID:K8NLZQMh0
>>901
親が死んだときは、葬祭センターとかで何でもやればいいんじゃないの?
うちなんて、家の中に足の踏み場もないので、父が死亡したときには病院から
まっすぐ葬祭センターだった。
お通夜から4泊くらい泊まり込んだよ。親戚とかも全部葬祭センター対応。

でも、うちの母親が常識はずれ&父毛嫌いだったので、父の退職前の職場とか
友人知人に死亡のこと一切知らせなかった。知らせた方がいいと言ったけど
そんなのいらない、誰もあの人のこと悲しむわけないでしょと一蹴された。
でもやっぱり、葬儀後に父死亡のことを知った人が五月雨式に家に来て仏壇
拝ませてくれと言うらしく、ひたすら迷惑がっている。
あんな家を見られるなんて、こちらも恥ずかしい。
だから葬儀のときに声をかけておけば良かったのに・・・。

うちでは、全労災か何かに入ってくれてたので、父が死んで少しお金が入った。
それを母がわずか数年で使い果たしてしまい、遺族年金だけでは生きていけないと
ここ1,2年金の無心が激しい。何でこんなに計画性なく、形に残らない状態で
お金を使い続けてしまうのか不思議。
昔からずっとそうだった。給料日から1週間以内は無駄遣いしまくり、給料日前の
10日くらいはご飯とふりかけとか。米は田舎から送ってきたものだし、現金がほとんど
なかったらしい。あればあるだけ使ってしまうって、どんだけバカなのと思う。
908可愛い奥様:2009/09/02(水) 15:10:19 ID:uEAwTwOL0
秀才のボンは理解ないけど彼氏にするなら優しくていいよね
こっちは情緒不安定で傷つけたりすっぽかしたりして悪かった 反省なんかしないけど
名前でぐぐったら何人か業績やら受賞で写真がでてくるから微妙な気持ちになるけど
自分を恨んでるだろう男にはあんまり社会の中枢で出世してほしくない
909可愛い奥様:2009/09/02(水) 16:20:08 ID:oh3DgxxX0
>>904
私は親と口を利かなくなってかれこれ15年になるけど、まだ夢でうなされるw
私は一家のサンドバッグ、家は親戚から微妙にはみ出してたので、
親と手を切ったら血縁丸ごと切れてしまった。
唯一優しくしてくれた祖父の墓参りや、可愛かったいとこ達に会いたくて、その夢も見る。
910可愛い奥様:2009/09/02(水) 16:47:20 ID:nr/4/7RD0
友人知人に幸せの最低値が低すぎると言われたw
旦那がちゃんと正社員で毎日きちんと仕事してくれていて、
ちゃんとお給料家に入れてくれていて、毎日帰ってきてくれて、
毎日ごはんが食べられて、こうやってテレビ見たり本読んだりネットやる時間もある。
というのが、最高に幸せなんだけど、世間ではまだまだらしいw
上を見たらキリがないので、旦那と家族がごはん食べられて健康ならそれでいいじゃないかと思うんだけどなー
911可愛い奥様:2009/09/02(水) 17:50:16 ID:uEAwTwOL0
ここに書いてあることは実際には人には絶対しゃべらないほうがいいとおもう
珍獣扱いされるから
あたしの顔とおまえの顔とどっちが珍獣なんだよとおもうけど
貧乏アイドルや青木某?の売り方をみると本当にそうおもう
912可愛い奥様:2009/09/02(水) 18:23:09 ID:nr/4/7RD0
>>911
兄弟や幼馴染以外には、絶対に実家や過去の事は話さないですよ。
ありえないと言われるし、下手すると嘘つき扱いされますし。
よくてネタだと思われて終わりですから。
某家や貧乏アイドルについて書かれたスレやレスを見ると、
こういう風に見られていたんだなあとつくづく思います。
普通は周りにはいないですよね、食事がなくて栄養失調になったとか。
電気ガス水道が止まるのが当たり前で、施設にいたほうが楽だったとか。
913可愛い奥様:2009/09/02(水) 18:40:42 ID:u8vHagyUP
>>907
> 親戚とかも全部葬祭センター対応。
わーそれいいね。真似しよう。
生命保険をすぐ使い果たすクオリティ・・・生活保護申請してくれるといいね。

ここに書いてあることは実際に親に話してもいいかもしれない。
私の書き込みはこれとこれよ、と。
どんなに迷惑でどんなに忌み嫌われ、
全力で逃げ切りたいと思われているかわかるんじゃないかな。
914可愛い奥様:2009/09/02(水) 21:08:44 ID:xKRwOg9G0
でも生保って申請すると、身内にバレるんじゃないの?
義実家にバレたらと思うとガクブルだよ〜。

長年の付き合いになる友人にも、実家関係のことは言ったことない。
実家に案内したこともなければ、分譲マンションだと嘘ついて過ごして
きたよ。でも最近ストリートビューで検索したら、もろにボロ実家が
出ちゃってるのでコワイ。早く禁止にしてほしいよ。
915可愛い奥様:2009/09/02(水) 21:41:10 ID:uEAwTwOL0
青木家みたいな貧乏家は見世物小屋かお化け屋敷扱いなんですね
みてくれの良い子には同情があつまり、劣化すると手のひらを返
すヒューマニズムがおもしろかった
どっちがサーカスの見世物なのか分かったものじゃない、どっち
もどっち、底辺サーカスとプチブル音頭
火種のジジイがどうしても直視できないんだが、あの世代は虐待
が増えてると精神科医の対談で読んだことがある、そっちのほう
が気になる(ほかにも程度の差はあれ同様の事件があるってこと
でしょ?)
916可愛い奥様:2009/09/03(木) 00:55:48 ID:7/B0NJoR0
>>899
うちは虐待もあったので絶縁して20年位たつ。
最近兄弟が親の世話をさせようと電話攻勢や家に乗り込んできて
家の前で怒鳴りまくり、脅して、ドアを蹴ったりしてたので警察呼んだ。
警官に事情を話し、いくつものケロイドや怪我の痕などを見せたら納得してくれて、
二度と来ないように兄弟にきつく話してくれた。
子どものためを思うなら絶縁しかないと思ったので助かりました。
917可愛い奥様:2009/09/03(木) 08:06:54 ID:ZBZRzZ3m0
>>907
ごめん、スレチだけど教えて。
うちの母が入院してて今月中かなって感じなんだけど
あなたと全く同じで義実家はゴミ箱状態だから、いざそうなったら
寝泊りする場所がなくて最悪ホテル取るしかないなーと思ってたんだけど
葬儀屋の一室で寝泊りとかさせてもらえるの?シャワーや布団もあるの?
それって派手な葬儀じゃなく密葬とかでもいいのかなぁ?
なんせ貧乏でまともな葬儀なんか無理ポで、ごくごく簡素にやるつもりなんだけど
そんな低い金額しか払わない客に使わせる部屋はねーよとか言われそうでさ。
まぁホテル泊まりゃいい話なんだけど、田舎なんで実家近くになくて困っててさ。
918可愛い奥様:2009/09/03(木) 08:54:14 ID:HsO9ogE90
>>905
もちろん言葉を浴びせる以外にも頭つかって色々攻撃したよん
(ちょっと引かれるのでここではリアルに書けないが)

でも娘達に死ぬほど嫌われている!ってのが一番効いたみたいだ
物ごころついた時からの恨みつらみを便せん10枚書いて
父や父方の兄弟親戚、父の知人など全員に送ったからね
異常にプライドが高い父は、いきなり廃人のようになったようだ

生保の申請には、娘2人しか案内来なかったよ
(父親の面倒みれませんか?みれない場合の事情説明書な書類ね)
父の兄弟にはいかなかった
子供がいない場合は行くんだろうね

私も今から安価で金のかからない葬儀を調べている
葬儀屋の最低価格によっては近所の会館借りるのが一番かな?とも思う
しかし坊さんも呼ぶつもりもないし、ちゃんとした葬儀もしない予定

ちなみに絶縁のクソ親でも在処はわかった方がいいと思う
「負の財産」も相続させられるんだから・・・
私はその為に勉強してFPの資格取ったよw
相続放棄は「死を知ってから3か月以内」だよ〜〜ここ重要な!!
919可愛い奥様:2009/09/03(木) 09:44:05 ID:GAwMAHVmP
パチンカスサイマー実父が野垂れ氏んだ時は葬式なんて親戚に丸投げにしてすぐ相続放棄の手続きに行ったなあ
私を形だけ引き取り90年代なのに風呂週二日しか入れさせてくれなかった親戚は
親父の退職金が手に入るとウッハウハだったようだけど、その後実父の生前の借金100万近く発覚。結局葬式費用と合わせてマイナスに
正直かなりメシウマだった
920可愛い奥様:2009/09/03(木) 11:33:23 ID:O3t15sv00
>918
わたしも知りたい。
坊さんも呼ばない、安価な葬式。
あと墓。
本当は海に撒きたいんだけど。
別に墓参りなんかするつもりないし。
どうするのがいちばんいいのだろうね。
いいというのは、安くてラクだ、という意味でww

921可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:10:40 ID:r//tIbPI0
上に出てきた「葬祭センター」で検索したら出て来たよ。
お坊さん呼ばなくて10万円ちょっととか。すごい参考になった。
922可愛い奥様:2009/09/03(木) 12:40:08 ID:Gi8vL2AIP
実両親は父61歳(昨年退職)と母56歳(無職)、死ぬのは20年後とかだとおもう。
父が先に死んだときに長女依存が激しい母親が一緒に暮らす流れに
なりそうなのがgkbrのため数年前から実家には帰ってない。
弟が二人いるからどっちかになすりつける予定。
幼いころのトラウマがあるし、私・夫の稼ぎをマルチと宗教に使い果たすにきまってるから。

認知症などになられたとき、どう逃げればいいか知りたい。
50歳を過ぎたころから母親は言っていることがおかしいから、もう痴呆かなと恐怖を感じる。
親戚が「娘さんがいれば老後も安泰だね☆」とか
「あんた育ててもらったんだから、将来は恩返ししないと」というのが怖い・・・
923可愛い奥様:2009/09/03(木) 14:19:58 ID:LVN07xxP0
>>922
公の手を借りたければ、絶対に同居しないことだよ
924可愛い奥様:2009/09/03(木) 16:19:26 ID:trXn27OD0
昨年父が亡くなって、葬儀も花も僧侶も何も無しの
ただ火葬をするだけの「直葬」を頼んだ。
一番安い棺桶、骨壷など、必要なものは全部基本料に含まれた番安いもの。
遠方だった事や、色々あって火葬場にもいかなかった。
全て葬儀屋さん任せで、後日骨壷だけを受け取る方法で20万。

お墓は無いし、納骨堂も探したけど結構高かったので、
公営墓地の合葬に申し込み5万円。


925可愛い奥様:2009/09/03(木) 16:34:54 ID:wEzb2Fev0
葬祭センターで直葬10万+合葬5万=15万
あと3ヶ月以内に相続放棄か ふむふむ

926可愛い奥様:2009/09/03(木) 20:19:23 ID:nFUXx9tC0
でも実際は親戚がしゃしゃり出てきて
そううまく行かないもんだよ・・・

うちは母が亡くなった時、もう私はごくごく簡単な密葬か直葬にする気でいたが
同じく貧乏なくせに見栄っ張りな父と母の兄弟が口出す口出す。
せっかくだからとか、これじゃ見栄えが悪いとか
会社の人や近所の人も来るのに格好がつかないと言ってじゃんじゃん内容を上げ
母なんて人望もなくて葬式来る人なんか母の兄弟かその会社、
あとは私や父の仕事関係者だけだから、もう弔問客なんかスカスカw
香典返しまで見栄張っちゃってバカ丸出しだよ。
結局何だかんだで200万円あった母の唯一の保険金は全部パー。
その後実家行ったらこれまた、不釣合いなぐらいご立派な仏壇がドーン!
父は鼻息荒く「俺が死んだらお前がお母さんのお骨と一緒に納骨してくれ」って
金ないから納骨しておらず、私にやれってよ。仏壇も継げってよ。

もうほんと情けない。バカは死んでも治らない、貧乏も死んでも治らない。
計画性ゼロの見栄っ張り。注意すると逆切れ。吐き気がする。
心配しなくてもお骨は生ゴミに、仏壇は処分するから安心しろボケ!
927可愛い奥様:2009/09/03(木) 20:33:46 ID:wEzb2Fev0
くだらないところに見栄をはるくせに教育には投資しないんだよね。
そんな金あるなら学費にすればよかったのにね。

生ゴミって犯罪らしいけど焼却して小さい骨の集合になったら
一個ずつトイレに流してもばれなさそう。
928可愛い奥様:2009/09/03(木) 20:40:48 ID:nFUXx9tC0
そうか、生ゴミで出すのはまずいな。
なんか色々トラブルになってからじゃ周りに迷惑かけるしなw
最近は散骨を認めてる島があるって言うから
旅行ついでに行ってくるか。

十分景色楽しんで食事楽しんで、骨はトイレ、とw
929可愛い奥様:2009/09/03(木) 20:58:28 ID:wEzb2Fev0
国内ならこれかな
ttp://www.kazurajima.jp/sankotsu/
930可愛い奥様:2009/09/03(木) 21:00:57 ID:HsO9ogE90
骨はトイレわろたw
でも我々は本当に笑いごとじゃなく、本気でそうしたいよね

でも普通の家庭に育った人からみれば
「鬼のような娘」扱いされるんだよね
(父方の叔父叔母にそんな扱いされてるよ…
私達がどう育ったかもしらないくせにさ)
931可愛い奥様:2009/09/03(木) 21:06:39 ID:wEzb2Fev0
隠岐島で散骨はいいけど30万くらいする。
海外でもっと安いところないのかな。

鬼のような娘って異常者扱いするのんきな人にはあきれる。
これは異常な環境にたいする正常な反応ですよ。
四半世紀以上生きてきたらもうちょっと含蓄あること言ってもいいのに。
小心者の中堅幹部みたいな人が安心できるような価値観ってのがこの世にあるからな。
932可愛い奥様:2009/09/03(木) 21:34:06 ID:wEzb2Fev0
葬式も頭痛いが、あの無駄にモノが多く散らかった部屋を親の死後
一人で掃除せねばならぬのかと思うとへこむ。誰かに手伝ってって
頼むのも死ぬほど恥ずかしいから一人で片付けなくてはならない。
なんかいい業者ない?一括でゴミも家具もひきとってくれるところ。
933可愛い奥様:2009/09/03(木) 21:35:24 ID:ZjaPJqwz0
うまいこと言いくるめて献体させちゃえば?
費用は大学持ちで火葬してくれるしまとめて供養塔に入れてくれるよ。
献体っていうと嫌がるかもしれないけど永代供養の申込書とか適当なこと言って
サインさせることさえできればなんとかなるよ。
印鑑は三文判でOKだし、死亡時に遺族の拒否がなければそのまま大学病院行きなので
死亡時の連絡先を自分にしとけばいい。
934可愛い奥様:2009/09/03(木) 21:52:25 ID:7/B0NJoR0
>>932
最近ポストに「遺品整理専門サービス」ってとこからチラシ入ってたよ。
片付けからゴミ捨てもやるみたい。
探せば他にも何軒か業者ありそうだよ。
しっかり見積もり取って余分なお金取られないようにね。
935可愛い奥様:2009/09/04(金) 06:51:29 ID:z5M9bolY0
でもそういう所って高いんだろうな〜
なんであのバカ親の後片付けを私がしなくちゃいけないんだか・・・

もう実家なんか超汚宅。ゴミ箱。
バカみたいにタンスがいっぱいあって、冷蔵庫はなぜか3台。
でも機能してるのは1台だけ。何で壊れてるのが2台もあるの?と聞いたら
一つは前使ってて壊れたけど、新しいのを買うとき引き取りは有料だと言われ
癪だから払わなかったのと、もう一つは兄が独身の時使ってて置いてったやつだと。
最近家電リサイクル法で処分するのも金かかるから、捨てるものに金払うのが嫌だというのと
「直せば使える。リサイクル屋に売れる」だと。
直すってそんな技術ないくせに。やる気もないくせに。
そして面倒くさくてリサイクル屋なんか持っていく気も電話する気もないくせに。
と私が言ってとっとと捨てなよ、と言うと「じゃお前がやれ!」
出たよ逆切れの丸投げ。変わってねーなー、ウンザリだ。

もう他にもカビ生えてそうな布団とか、ヒビ入った食器とか
出ないマジックとか雑巾にもならない衣類とか、そんなんばっか。
別に遺産なんて期待はもちろんしてないけど、あまりにもゴミだらけで悲しくなるorz
936可愛い奥様:2009/09/04(金) 08:40:10 ID:nb1+RJCw0
なんでここの人たちはそんなに貧乏家庭だったのに
玉の輿に乗った人が多いの?
937可愛い奥様:2009/09/04(金) 09:12:31 ID:mQgD9Xe+0
遺品整理専門サービス、みたいなのは何でもやります、の代わりに高く
請求されそう。ゴミ処理に特化するなら、普通のゴミ処理業者の方がいいよ。
見積もしてくれるよ。
親の荷物から必要なものピックアップして、あとは全部捨ててください、で終了。

でもほんと、ゴミ溜め込むの止めて欲しいよね。
うちは実家が貧乏でやっぱり不要なものだらけだけど、小さい賃貸に不要物
だらけ、基本的には燃えるゴミばかりだからまだましかなと思ってる。
多分業者頼んで全部捨てても10万円台で済むと思う。
しかし、義実家が最悪。
義実家は別に貧乏家ではないけど、暮らしぶりは貧乏家そのもの。
ものすごく大きなおんぼろ家に、何故かゴミ捨て場から家電とかタイヤとか
バッテリーとか原付とか家具とか百科事典とか拾ってきて溜め込んでいる。
使わないのに次々と大型不燃物を拾ってくるのが耐えられない。
自宅前のせっかくの広いスペースも、ほとんどゴミの山。
外から見てもゴミ屋敷と分かるので恥ずかし過ぎる。
夫が話しても聞き入れず、不機嫌になってますます頑固になる。
あの家片付けるのは200万円近くかかりそう。
義父はもともとは貧乏家だったので、ゴミ拾ってくる習慣が抜けないのかもorz
938可愛い奥様:2009/09/04(金) 10:22:02 ID:lZIlSeFx0
>933
それいいねえ!
あんなのでも、一応、役にたつことが出来るとは。
しかもタダ!?

なんだったら、臓器でも角膜でも提供してあげたいが、
前に聞いたとき、イヤだっていってた。
死んだら必要ないのに。ケチだねえww

>936
人はね、
自分にはないものに惹かれるものだからだよ。
この場合、ありえない家庭環境なのにねw
でも、ああはなりたくないと努力してるし。
ただ毎日ごはん食べて、ゆっくり眠れるだけで心底満足の体質だしな。
939可愛い奥様:2009/09/04(金) 11:38:44 ID:m/z8ioxb0
うちも実家、ゴミ屋敷
おもちゃも服も、ロクに買ってくれなかった
そして両親は共稼ぎ。そんな親を憎んだ

しかし、今にして思う

昔の中流家庭って
家ひとつ買うにも、高金利なローンを組まないとならず
必死だったのでは・・・と

同じくらいの世帯年収の家が無理して子供におもちゃを買い与えた挙げ句
貯金はなく、大学に進学させられなかったのをみてそう感じた
940可愛い奥様:2009/09/04(金) 12:27:17 ID:4oOzOi9D0
>>936
親を反面教師として人としての生活を目指して頑張ったから。
けど玉の輿に乗ったら乗ったで毒親&毒一族の存在をどうするかという課題に
ぶちあたる。

>> 昔の中流家庭って
家ひとつ買うにも、高金利なローンを組まないとならず
必死だったのでは・・・と

それはまだましなほう。
実際はタバコ代とパチンコ代に消えて行き子供には舌さえ出すのがいや
そんな金があったら自分に使うって親がここのスレでは多いんだな。
無駄にモノを溜め込み汚屋敷状態、いまだに二層式洗濯機使用ってのも
なあ。
941可愛い奥様:2009/09/04(金) 12:27:19 ID:Ty96ahIr0
>>939
でもさ〜、「昔の〜」っていうけれど奥様の年齢がわからないから
基準がないんだけど、今みたいに住宅価格って高くなかったような気がする。
実家の権利書見ても借り入れ金額が数百万だったし、私が物心ついた頃には
返済おわってて2階建てに改築やら内装のリフォームしたり別途にお金が
掛かっていたような。それに家電類の進化も凄い勢いだったよね。

もちろんうちの親が家を建てた頃(昭和40年代)は平均年収もかなり
低かった時代だから年収に対して住宅価格の比率がどうだったかは
判らないんだけど、その後も高度成長期でガンガン給料も上がって
サクッと住宅ローンなんて返済できたのではないだろうか。
今の時代のほうが家を持つって大変だと思うよ。

書いているうちに我が実家は貧乏じゃなく時代のせいだったのかと思えて
きたが、高校時代も成績よかったけど大学に進学することを考えられる
家庭環境ではないと思い込まされていたんだから貧乏家だよな〜。
942可愛い奥様:2009/09/04(金) 13:31:08 ID:6IeqiKxV0
ゴミ屋敷とは違うかもしれないけど(異常に家に執着があり毎日バカみたいに磨いていたので)、とにかく物をためこむ毒親だったので、死んだ時本当に大変だった。
便利屋みたいな所に頼んだんんだけど、何十万かかったかな〜。30万強くらいだったかなぁ。
一番大変だったのが何十ケースもの缶ジュース。しかも賞味期限切れ。半端じゃない賞味期限切れ。
市に問い合わせ、職員の方と家族で必死に処分しました。プルトップ空けすぎて爪が剥がれた。
でも家が売れたのが救いだった。

墓立ててやって仏壇まで用意してやったし、もう何もする気はない。
でもあんなに迷惑かけられた親なのに兄と姉は墓参りに池とうるさい。
最近体調が悪いんだが、墓参りしないからだと怒られた。
兄・姉には私の悪口、私には兄・姉の悪口を言いまくっていた親なので、兄弟仲は悪い。
兄と姉は結婚して家を出たが、私だけ歳が離れていたのでこの基地外親と私は3人で11年暮らした。その間兄と姉が実家に寄り付く事はなかった。
自分の家庭を守りたかったのは分かるけど、私は凄まじい虐待の日々で親が死んだ今も私は精神科に通ってる。

私が結婚して遠方に嫁ぐ事が決まった時に兄は「いいな、お前だけ逃げられて気楽なもんだな」と言った。
姉は私に何がなんでも毒親を押し付けたかったので結婚に激怒し結婚式に出席しなかった。
家族バラバラとはウチのことだな。
今度会う時は兄か姉が死んだ時かな。私が死んでも呼ばないでくれ、それこそ火葬場直送で良いと夫に言ってある。
親の法事にももう出る気はない。
普通の親子関係が羨ましい。一度優しい母親と買物とか行ってみたい。
普通の兄弟関係っていうのもやってみたかったな。
夫は優しいし、自分の子どもはとても可愛いけど、たまにものすごい孤独感に襲われる。
943可愛い奥様:2009/09/04(金) 14:22:18 ID:m/z8ioxb0
>>941
ここに書いてる奥様って30〜40代として
親は団塊世代、60〜70代?

今の60〜70代ってゴミ屋敷化している人、実に多いみたい
みんな言わないだけでね。親しくなった人に聞くと
すごく裕福に育ったようにみえる子でも「実は実家がゴミ屋敷で・・・」なんて聞く

今の60〜70代って、子供の頃は物がなかった反動と
高度成長期の「物がある=豊かさの象徴」との価値観で、物をため込む、そして捨てない

うちの親は100円ショップに行くたび「安い!」と買いこんでいる
親の世代には鍋100円って、とんでもなくうれしいことらしい

今のアラサー、アラフォーは「安物なんて、ためこむほうが恥!」って価値観あるから、ちゃんと捨てられるけどね
944可愛い奥様:2009/09/04(金) 16:11:52 ID:tmBM5y0k0
>936
友人でアッパーミドルで留学していていまは都内でOLしてる子がいる。
卒業式のときもキレイな着物で親もよろこんで写真をとりまくってたらしい。
なぜかいまは専業主婦になりたいっていってる。今の彼氏では無理とも言ってる。
男が女を選ぶときに実家の資産とかはあんまり勘定にはいらないみたい。
顔とそこそこの学歴と、あとはやっぱ若さなんじゃないかな。
顔じゃない、性格だってよく言うけど友人で専業なのはみな中の上以上の外見。
945可愛い奥様:2009/09/04(金) 21:25:43 ID:WbVE6RfI0
わたしゃ、自慢じゃないが顔は中の下ですよ(13年間専業〜

旦那が私を好きになった理由は
「金銭感覚がしっかりしてて、一度もおごってくれって言われた事ないし
何より一緒に暮らして毎日楽しそうだから」でした
人間顔より心意気w
946可愛い奥様:2009/09/04(金) 22:00:14 ID:tmBM5y0k0
それを聞いて安心した
私の世代は就職氷河期ど真ん中だからそれも関係あるのかも
友人に関しては気味悪いくらい真っ二つなのよ
就職面もお茶の子に聞いたけど「顔・・よね」と言ってた
947可愛い奥様:2009/09/05(土) 01:33:15 ID:+y5A/ZTH0
専業=女の勝ち組って発想はさすがに今の時代違うよ〜
よほど裕福なセレブ主婦なら意味あるんだろうけど

つまんない男の沽券にこだわり、低収入のくせに妻を専業にさせたい暴君もいるからなあ。。

私も就職氷河期ど真ん中世代だけど(都内)
うちらの周りでは、高収入共稼ぎ夫婦が憧れ
948可愛い奥様:2009/09/05(土) 01:57:25 ID:tbyBXSAe0
高収入同士なら共稼ぎがいいよね いるいる
そうじゃない共稼ぎ夫婦との違いは学歴だったりする なんだかな
949可愛い奥様:2009/09/05(土) 07:37:34 ID:EL2pLtLE0
旦那の収入が1000万超えて家計余裕や
子供の身体が弱いや親の介護以外の専業は
単に怠け者にしか思えんな

特に「お金ない生活きつい」と嘆きながら専業って
もう、その状態を楽しんでるんだろうな〜と思える
950可愛い奥様:2009/09/05(土) 08:01:09 ID:kCvD0Kc60
旦那の妹がそうだな。働くの大嫌い。
ヘタに裕福な家で育っちゃってる上、旦那さんに親ほどの甲斐性はなく
でも自分で選んで結婚したくせに、どんなに生活がきつくても働かない。
そのくせ浪費は大好きでじゃんじゃん使うくせに
旦那さんがリストラされて半年ぐらい無職だった時もパートすらしなかった。
知らんけど盛大に親のスネ齧らせてもらってたみたい。

なんかさー、もうそれがいいか悪いかじゃなくて
そういうどんな時も左団扇な気持ちでいられる人って羨ましいなー。
まず私の親なんか齧りたくても齧れるスネがないし
生活苦しい=もっと働かなきゃ!ってのが貧乏育ちの鉄則だし
まず無駄使いというか浪費したくてもビビッちゃってできないもんね。
贅沢は敵だ!みたいな考えが骨の髄まで染み付いてるから。
結婚前に旦那に言われたんだけど「○○ちゃん(私)は食事がファミレスでいいなんて
女の子にしては珍しいよね。こっちは助かるけど、嫌がる子も多いんだよ」って
えええええ、ファミレス嫌なんて、何で?こんな楽しい所なんで?とか思ったw
我ながら底辺の人間だわー、と思うわ。
951可愛い奥様:2009/09/05(土) 08:44:18 ID:R66jmgwN0
>>947
今の時代は違うかもしれないけど、私にとっては専業=女の勝ち組だと思う。
専業でいられるってことは、経済的に危機感なく生活できる、夫はじめ周りの人に
お金出してもらうことに引け目なく生活できるってことだろうし。
そういう人は生まれがいいんだろうな〜と思えて、心底羨ましい。

私、高校生のときのアルバイトに始まり、今までの人生、ひたすら生活費の
ために働き続けていると感じている。
大学時代、友人達はバイトしていなかったり、バイトしたとしても海外旅行の
ためとか遊ぶのが目的だったのに対し、私は生活費のために入学直後から
ずーっと週4〜5でアルバイトしてきた。
大学卒業後もずっと働いている。
結婚後は当然、出産後も産休明けから働いている。
共働きだから世帯収入はまあまああるけれど、夫一人の収入では苦しい。
何より私が、夫一人の収入でやっていって、夫に何かあったらどうしようという
不安が大きくて怖い。それに、親から、金も稼げない奴が何言ってる!的なこと
ばかり言われてきたために、夫の収入だけで生活したら心苦しいし、自分の考えは
何も言えなくなると思う。
今の私では、生活切り詰めて専業になろうという気持ちになれない。多分一生
仕事していると思う。
でも、経済的な不安を感じず、夫から生活費出してもらうことで引け目を感じないで
生きて行けたら、どんなに幸せなんだろうなと思う。
952可愛い奥様:2009/09/05(土) 09:06:30 ID:ZaHLORREP
>>949
> 「お金ない生活きつい」と嘆きながら専業

それが貧乏実家だわ。働くの大嫌い。
弟がかわいそう、弟が小学校にあがったら働くと言い訳しながら、
働けと詰め寄られると
「だって働きたくないんやもん」とゲロったよ。
甘えた声が20年以上たっても離れない。

「お姉ちゃんが働いて弟の学費出してくれるんやんな、、?」
とこれまた猫なで声。
親の働く背中を見て私も何かできることがないか?
と自発的に援助をするならともかく
なんであんたの怠けたい願望のために私が貢ぐのかとキレたが。

夫は1000万以上どころかもっと年収あるけど、私は働いてます。
953可愛い奥様:2009/09/05(土) 11:39:27 ID:+y5A/ZTH0
すごいな。やっぱり育ちが似ると、価値観似るんだなあ・・
ここにいる住人、リアルで会ったらマジ友達になりたいw

>>949
同感。パート募集もないようなド田舎の専業だったら同情するけどね。。
働く喜びを感じられない人は正直かわいそうだと思う

>>950
ぎゃはは、私もファミレスはご馳走!だと思ってた
学生時代は、毎日ファミレスご飯食べたいばかりにファミレスでバイト・・
今思うと顔から火。。
でも「ファミレスをおいしがるなんて!」と軽蔑するような男はどうせロクなもんじゃないからねっ

950さんも「健気な子」と好意的に考えてくれる良き旦那に出会えてよかったね♪
954可愛い奥様:2009/09/05(土) 11:43:38 ID:+y5A/ZTH0
>>951
大学時代のバイト漬けから今日に至るまで行動・思考が同じだわ・・

でも私は専業=女の勝ち組=うらやましい
とまでは思わないな〜

小さな子供いる・夫高収入ならともかく、小梨で働いてない主婦って
目が死んでいるように見える。外見も安っぽくなってるし
貧乏家のループみたいで絶対イヤ

>>952
偉い!夫も出世させ、自分もがんばり。貧乏家出身奥の鏡
955可愛い奥様:2009/09/05(土) 12:44:36 ID:rwuYUj2c0
結局貧乏子沢山の家って働きたくない奥が妊娠してわざと働かなくていいような
環境作ってるんとちゃうかと思う。
けど子供に経費がかかりすぎて結局は貧乏から抜け出せないで終わり。
956可愛い奥様:2009/09/05(土) 14:33:20 ID:iFL9rH960
■人権擁護法案の危険性■
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2525986
http://www.smilevideo.jp/view/2525986/1547507
埃多い大物が推し在日派の野望で膨らみ何度も出されては自民がつぶしている法案
★今回のは戦前の公安よりも酷い!法務大臣の指揮監督権を排除した行政法人として独立させ
強制捜査権が裁判所の令状なしで踏み込める法案。世にも怖ろしい人権侵害法案★
微罪でも訴えられれば罰金30万円か逮捕 有罪かどうかは政府の選んだ人が決める
警察権が国家に二つできることは反日警察ができるということ。
鳩はこのところ自分の周りに独立権力機能を持たせ始めているが
ある政治的イデオロギーの団体がこの法案を利用すると何が出来るか
皇室を解体を目論む部分さえも中に隠されているという(水間さんの指摘)

推進派は水面下でうごいてるので反対派が声を上げにくい状況
今年三月国会周辺に陳情書もって一万人集まれば
この法案はつぶすこともできるという運動があった
全国から郵送してほしいこれが一万というかたちであつまれば無視できなくなる
戸井田徹議員 水間正憲氏のブログ参照
対馬4000人の島に住民票をうつして町長を選べば対馬はどうなってしまうのか。
この外国人地方参政権GETの先鞭が 言論弾圧の為のこの人権擁護法案である
ある地方の男女共同参画会館の冊子の表紙に最初の目標に人権尊重が入っていた。
これが通る危険はすぐそこまで
丸坊主日記『 日本よ、今...「闘論!倒論!討論!2009」』9月4日の動画あり。
http://blog.go〇o.ne.jp/toidah〇imeji/e/29d91e5d621d7bd277ec59429c12622f
推進母体は、左翼、 日教組、それに加えて、旧社会党を中心とする国会議員達。
彼らは皇統国家、家族制度、地域社会との連携転覆を目論んでいます。外国人
参政権、男女共同参画推進、子供の権利擁護、靖国参拝の問題化。
これらを推す議員の目的はみんなひとつに繋がっています
957可愛い奥様:2009/09/05(土) 15:39:26 ID:tbyBXSAe0
母親の料理はまずかったけどファミレスがおいしいと思ったことはないな
おいしかったのは同級生に恵んでもらった手料理やどこかの老舗の惣菜
サンローラン着てる子に飲ませたもらったやたら美味いお茶があったんだが、あれは一体どこのだったんだ

958可愛い奥様:2009/09/05(土) 16:04:09 ID:ZaHLORREP
>>>954ありがとー
小梨で働いてない人も、夫が稼いでくる人で、死別・離婚しても一生食うに
困らない人はけっこう楽しそうにしてない?
いま住んでるとこ、VERYな奥様がいっぱいいるよ。実家にお金があるのかな。

さっき、夫が王様のブランチのランキングに出てた少女漫画を買ってきてた。
私の好きなマンガやドラマは「女帝」「銭華」「白夜行」「黒革の手帖」と
女が成り上がっていくやつばっかw
ガツガツ具合が自分をみてるみたいで・・・好きっていうか目が離せない。
959可愛い奥様:2009/09/05(土) 16:04:12 ID:5KAeHQ/P0
貧乏毒親に精神やられた奥居ませんか?
うちはパチ・競馬・酒・マージャン狂いの毒父の年収300万程度のくせに
子供4人に母親専業主婦+毒父の先輩という無職のチンピラと暮らしてました。
親とピラのストレスの解消先は私だった。
ピラが怖かったらしく私が暴力受けて様が性的暴力受けて様が見て見ぬ振り。
おまけにピラの要求通り毎月5万こずかい渡し、ピラの為に車のローン迄
支払ってた。
私が就職してからは私が強制的に払わされていた。
9歳〜24歳迄「あんたが我慢すれば皆が助かるから」と言われ。
当然人の顔色伺う人間になり何処行ってもいじめられてきた。
ずっと対人恐怖で、今年になり統合失統発生。
テストの結価「生育歴が原因」と判明。
学校と会社以外の外出は禁止だった。私が居ないとピラの暴力が他の家族に
向かうから・・と言うのが理由だつた。
ピラが死んでから奇跡的に結婚できたけれど、子供も居るけれど私の人生
メタクソです。 やつらのせいで人生終わりです。
精神病は本当に苦しいです。

960可愛い奥様:2009/09/05(土) 16:32:05 ID:+y5A/ZTH0
>>958
同じ、同じ!
私も「黒革の手帳」夢中で読んでたわw
その路線でいうなら、今なら一条ゆかりの「プライド」お勧めだよ〜〜

958さんの夫、おっとり坊ちゃんタイプで才能ある人だったりする?
私が今までつきあった人・現夫はそう

お嬢様が不良少年に憧れるかのように
お坊ちゃまな彼らが持ち得ない私の「ワイルドさ」「たくましさ」が
好きだってよく言われてたからw私は
961可愛い奥様:2009/09/05(土) 16:35:24 ID:+y5A/ZTH0
>>959
よく頑張ってきたね。。耐えてきたね・・
病気・・つらかったんだもんね・・

結婚できて、子供もできて、よかったね
これからは幸せになってね・・
959さんこそ、どんどん幸せにならないといけない人よ〜

こんな場での出会いだから何もできないけど。。せめて・・
PC画面越しに959さんのご多幸お祈りしています
962可愛い奥様:2009/09/05(土) 16:39:28 ID:l8R8GDpW0
古いけど有吉佐和子の「悪女について」が好き。
963可愛い奥様:2009/09/05(土) 16:52:52 ID:tbyBXSAe0
いるんじゃない?私は一回精神が崩壊して入院したけどその年に大学受けて受かったから
それ以降は実家とは無関係。あまりにもわたしを哀れんだ医者が病院の余ってる部屋を貸して
くれたからそこで高3の秋から受験勉強してた。精神科での診断もされたけどトウシツではなかった。
異常なのはわたしじゃなくてわたしの実家である、と。高校のとき耐えられず
カトリック系の神父のやってるシェルターに知り合いのつてで逃げようとしたけど、
神父が今は留学中とかでポシャ。生育歴から「逃げるが勝ち」と思い込んでいる。
性虐待をうけるとその可傷性につけこんでくるヤカラがいるから気をつけたほうがいいよ。
「ヤラれてる女はヤッテもいい」と思うのか知らんが。
私の場合は「キミは本当にかわいそうな子なんだ」「誰もキミを理解しないだろうけど
ボクには分かる、ボクはキミの味方だよ」「合体したい」とか言って口説いてきた既婚エロ准教授がいたから
記録とって訴えた。そしたら「胃が痛くて眠れない」とか言い出して胃がんになってた。
憐れみやがって、お前のハゲのほうがよっぽど悲惨だぜ?末代まで祟ってやるわ と思った。
リアルで人に言ったら引かれるのでここでしか言えません。


964可愛い奥様:2009/09/05(土) 17:00:52 ID:tbyBXSAe0
>960
成り上がりの話は良く分からないけど「おっとり坊ちゃんタイプで才能ある人」ていうのは分かる。
すっきりするならボクに八つ当たりしても殴ってもいいよと言う優しいボンがいたので殴らせてもらったことがあった。
ありがとう、反省しています。
わたしは成り上がり物語じゃなくてリアルスナッフをみると癒されます。絶対人には言えません。
965可愛い奥様:2009/09/05(土) 17:22:45 ID:+y5A/ZTH0
>>964
tbyBXSAe0さん、美人で華奢な人?

一連の書き込みみると
自分が強い力を保って敵と戦ってる、という状況に癒されている感じ。。

既婚エロ准教授にまで狙われるなんて大変だったね・・

美人ゆえに苦労が多かったのかなあという印象をもった

お互い弱みにつけこもうとする輩には全力で戦って勝ちましょうね!がんばろー
966可愛い奥様:2009/09/05(土) 17:23:42 ID:sD72qLbI0
>>936
偶然かも知れないし。
お金に関しては借金のない程度でいい…と気が合うことを重視して好きな顔でと高望みしなかったら
持っている人で家柄も良かったみたいなー。
父親みたいな人と一緒になったら、不幸スパイラルをたどるのは目に見えていたから
そんなのと一緒になるぐらいなら独身でいようって思っていた。

よって貧乏を断ち切るコツは、貧乏家の主であるバカな父親と真逆な
学があって短気じゃなくてモラルのある男を選ぶことかな。

あんな貧乏な家で育ったのに、来週からまた1週間海外旅行だ。

私みたいな貧乏育ちの者が、語学が堪能な人と一緒になって
飛行機はビジネスやファースト利用者のみ使えるVIPルームで待機とか、
過去とのギャップに毎度笑えてくる。
967可愛い奥様:2009/09/05(土) 17:40:44 ID:ZaHLORREP
>>960プライド好き〜
一条ゆかりは生きざまもまぶしい。
ハイエナ系奥の琴線に触れるものは探せばまだありそうですね。

うちの旦那は会社役員で割とオラオラ系かな。ボンボンではある。

旦那の本棚には可愛いマンガが並んでるのに
私の本棚は銭ゲバとかw
968可愛い奥様:2009/09/05(土) 17:49:33 ID:+y5A/ZTH0
>>966
よかったね!

今にして思うに、貧乏家出身奥はご馳走になれば絶対お礼を言うし
ささやかなプレゼントやファミレス食事でも「うれしいw」と瞳を輝かせるから
中途半端なプチブルで無感動でおもしろみのない女性より、男性に好かれやすいんだと思う

>>967
会社役員にまで出世させたなんて賢妻だわ!
苦労や悲しみがみんなプラスになって、幸せになれてよかったね!

969可愛い奥様:2009/09/05(土) 17:57:29 ID:zzcuR3GT0
余計なお世話かもしれないけど、骨はトイレはマズイかも
骨は供養されないと成仏出来なくて、供養してほしいと血縁者に
色々と災いを起こすと実際に骨壷を押入れに入れっぱなしだった人に聞いたよ。
死んでまで迷惑かれられたら嫌だから、お金はかけてないけど供養はした。
970可愛い奥様:2009/09/05(土) 18:22:43 ID:1JBGu2WZ0
ここの奥様方は貧乏ドキュン毒親に育てられた人が多そうなのに
アダルトチルドレンや人格障害の気がある方は少なそうですよね、どうして?
立派に社会に適応してらっしゃる

私はダメだった。うまくいきそうになると自分でぶち壊したり、色々。
自分が変だって気付きだしてから、もがきながらも少しずつ好転していけて今があるけど
971可愛い奥様:2009/09/05(土) 18:36:34 ID:ZaHLORREP
>>970
ううん、四年間精神科いって自殺未遂して、
精神障害者として手帳でてるレベルだったよ。
万引きしてわざと自分を社会的に抹殺したりしようとしてたし。
972可愛い奥様:2009/09/05(土) 18:41:21 ID:tbyBXSAe0
一条ゆかりはちょっと・・。銭ゲバってなに?
上昇志向を伴った前進思考漫画なのかな?

>>970
結構いると思うけど。客観性とユーモアとピントはずれでない努力があれば
なんとかみれるようになるのでは。わたしの場合は体で背負うのが本当に
嫌だったので言語化できることはできるだけ言語化するように努めました。

うまくいきそうになると自分でぶち壊したり、色々。→自分の抱えてる背景を
体で背負うと無意識のままだから堂々巡りになりやすい。これを少なくとも
意識の面で断ち切るのは明確な言語化。体で背負うのは10代で懲りた。

あと人を選ぶときは経歴とか年収よりも人柄と知性を重視した。
そうじゃない人結構多いみたいだけど。。

>>936
冗談で物性をもちだすなら磁力という力は反対のものが惹かれあうそうな。
973可愛い奥様:2009/09/05(土) 18:50:55 ID:FJVkFYzW0
「家庭サスペンス」とかのレディースコミック読んでると登場人物の貧乏馬鹿親が実家の両親と重なって読むの辛くなってくる・・。
三ヶ月前「庭りか」の漫画に出てきたる貧乏子供に興味なしパチンコ依存症不潔女(大抵アパート住まい)が実母そっくり。
・子供をパチンコ屋の駐車場で遊ばせ、自分は朝から晩までパチンコ
・面倒臭いのでお誕生会もクリスマスもなし
・子供に熱があってもパチンコへ行く。その際は近所の家に無理やり預ける
・ボロアパート住まい。他の住人は貧乏学生か年金暮らしのおばあさん。
・旦那はまともなのに気が弱くて奥さんに何も言えない。
・ファミレスで大量のシュガー&ミルクポーションをギる。
庭さん、私の生家をモデルにしたんでしょうか・・・?
974可愛い奥様:2009/09/05(土) 19:12:32 ID:+y5A/ZTH0
>>970
一口に貧乏ドキュ毒親に育てられた、といっても
その後、教師、友人、恋人・・・いずれかに恵まれると
プラマイゼロになって救われるように思う

だから運悪く、教師、友人、恋人・・・にも、ひどい目にあって
心を崩してしまったのなら・・・
それはよく頑張ったんだね、ってむしろ思う

そこで重大な犯罪犯してしまう人もたくさんいるのに。。
自分の心を盾にして、世の中に迷惑をかけないよう、自分を犠牲にして・・・

がんばっているんだなあ、偉いなあ・・
幸せになってほしいなあ、、って思います。うまくいえないけど。。
975可愛い奥様:2009/09/05(土) 21:03:30 ID:tbyBXSAe0
>>970
うまくいきそうになると自分でぶち壊したり、色々。

これが気になるというか分かるなぁ。
それがあなたの抑圧ポイントなんじゃないの?
親があなたにしてきたことをあなたがあなたをつかって反復してるとか。
親が子供をなぐってたらその子供は人形殴るみたいな。
ほんと毒親は子供の履歴も精神もぶちこわして、せせら笑ってるからな。
子供いじめる以外に自分のみじめな人生を発散させる方法がないんだろうけど
そんなだから幸せになれないし子供にも見捨てられる。
976可愛い奥様:2009/09/05(土) 21:33:27 ID:kCvD0Kc60
>>957
母親の料理がマズかったのは同じだが、というかそれ以外なら
何でも美味しい!!ってのが私の正直な味覚だw
だって本当にひどかったんだよ、母親の作る料理って。
ヘビスモの上大酒飲みだから舌がバカになってて、すんごい味が濃い。
化学調味料はドバドバ入れるし、出汁をとるとか一切しない。
レパートリーも3〜4つしかなくて永遠そのローテーション。
しかも作る料が半端なく一週間それオンリーとかね。副菜とか汁物とか一切なし。

奨学金で大学行ってたからファミレスでバイトしてたんだけど
もうもうもう、どれ食べてもとっても美味しかった。。
スパゲティアラビアータ、なんて初めて聞く言葉だったし
そこでナイフとフォークも初めて触った。ええ左右あべこべに持ちましたさw
働いた分きっちり時給はもらえるし、賄いは美味しいしすごく楽しかったよ。
メニューほぼ全て食べたからお客さんに聞かれても即答えられたもん。
「お肉がジューシーで、ソースがとってもコクがあって美味しいですよ!」なんて
ファミレス程度でよく言うわwって今なら思うけどねw

今ももちろんファミレス大好きだ。サラダバーなんか静かに狂喜乱舞。
でも最近の子は平気で残すんだよね。信じられないよ。
肉だけ食べて付け合せ全部残すなんて、昔の私が見たらショック死するよw
977可愛い奥様:2009/09/05(土) 22:08:24 ID:+y5A/ZTH0
>>976
母親の料理ど下手で
苦学生でファミレスバイト。。って私も同じ。共感っw

当時はオーダーとりながら
「外食に1000円も払うなんてっ しかもドリンクに280円も出すとは!お金持ちだなあ」
とお客さんに感心していました
978可愛い奥様:2009/09/05(土) 23:32:12 ID:aMphu52y0
新型インフルエンザって致死率が高いのかなあ。
一瞬、毒親や、毒ニート弟なんかが自然の驚異にさらされて・・・と
ワクテカしてしまった自分。
でもあのひとたち外出大嫌いだから
絶対にかからないね。
979可愛い奥様:2009/09/06(日) 00:12:01 ID:bGtnuJ7B0
>>970
親と真逆な人と結婚して心底ほっとしたら欝とパニック障害になって
寝れないし体重が30kg台まで落ちて階段のぼれない位衰弱しました。
色々あったけど家族が見守ってくれていたのでうつは数年で回復しました。

自分で駄目にしてしまうというのは私もそうだったのでわかります。
幸せになる価値のない人間だと植え付けられているんだよね。
苦しい気持ちになったら、気持ちを切り替えられるほっとする何かを見つけて誤魔化そう。
絵本でも、アニメでも、お気に入りの香水でもなんでもいいよ。
そうやって誤魔化しながら、日々の小さな幸せを素直に喜んでいるうちに、時間が解決してくれるよ。
980可愛い奥様:2009/09/06(日) 01:20:47 ID:XdSdc8MQ0
>>976
あなたほんとに可愛いなー
わたしが男でも惚れるって
美味しい美味しいって食べる子を嫌いな人間っていないと思う
食べ物に感謝してるってことは、些細な事にでも感動できる感性があるってこと
親に愛されて育ってるはずなのに、何食べてもまずーいっとか言う奴いるけど
そういう子は、ほんっっとにクズだと思うし絶対幸せになるなとさえ思う

981可愛い奥様:2009/09/06(日) 01:52:27 ID:QvZnIebH0
このスレに来てから、心が少し温かくなった自分がいる

両親は仲良しでいてほしかった
まともなご飯つくってほしかった
他の子みたいに、おもちゃや服を買ってほしかった
放任せず、生きるべき道を教えてほしかった
ひもじい思いで働きづめの学生生活なんて送りたくなかった

たまに思い出しては悲しくなるけど

同じ境遇で、がんばっている人がいるんだって思うと、少し元気がでるね

私はもうすぐ子供を産むけど、自分の子供には絶対同じ思いをさせない!
とこの場をかりて誓います
982可愛い奥様:2009/09/06(日) 07:47:01 ID:kshdhuOA0
980じゃないけど次スレ作ったどー

【清貧?】貧乏家出身の奥様 22人目【赤貧?】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1252190753/l50
983可愛い奥様:2009/09/06(日) 07:55:39 ID:kshdhuOA0
んで、埋めついでに愚痴と言うか、しかも夢話だけどいいかな。

子供の頃の夢を見た。父が突然、私と兄に「お前らはもっと勉強しろ!」
とか言い出して、当時住んでた6畳2間の部屋の一つの荷物を全部出して
ちゃぶ台が2つしかない部屋を作り、そこを勉強部屋とする!と。
こんな何もない部屋でしかも何で突然wって感じだし
勉強してるのか?成績は上がったのか?東大に入れるぐらい勉強してるか!?と
まだ2〜3日しか経ってないのに結果ばかり求めて急かす急かす。
んで一週間経つ頃には飽きて、お前ら勉強しないし成績も上がらないから
元に戻す!ってとっとと戻し、本当にお前らは何やらせてもダメだ!と怒る。
だからさぁ、勉強させて成績上げたいんなら問題集買うとか塾に行かせるとか
優しく見守りつつ伸びるのを待つってのが基本だろ。
たった2〜3日で、しかも何も与えずどうやって東大入れってんだよw

ほんと全てがこういう親だった。
いつも突拍子もない事を突然言い出して、周りが反対しても突き進んで
すぐ結果が欲しいから急かして急かして、見返りや結果が出ないと飽きてポイ。
飽きるスピードがものすごく早いの。伸びてる暇もないw
無鉄砲なのと計画性がないのの現われだったんだろうな〜。
夢だっていうのに起きてウンザリしたよ。
今も突然何かを始めては即行で放り出してるけどね。
984可愛い奥様:2009/09/06(日) 10:47:22 ID:IwRzs+810
>982 どうもありがとう。
985可愛い奥様:2009/09/06(日) 12:23:26 ID:ttjHzOqx0
>>973
「母の贈り物」っていう洋画見てみ
途中で見たくなくなるから
986可愛い奥様:2009/09/06(日) 12:49:01 ID:BLs8iydz0
これですね
ttp://www.youtube.com/watch?v=RbyrfmvjEdQ
わたしはサウスパークのケニーに共感したけど、毎回死ぬからなあ
インタビューで「なんでケニーは毎回死ぬの」と聞かれて
作者が「貧乏だから」と答えていた
貧乏なくせに彼女がいて、でも2千円でフェラチオしてたのがおもしろかった
987可愛い奥様:2009/09/06(日) 21:24:26 ID:elg4Ju3p0
>>977
私も、私も!
ファミレスのバイトのおかげでマトモな料理の種類を知ったw
バイトしていなかったらうちの家庭の食卓も1品大皿料理の
ローテーションになっていたと思うよ。

今はそこそこ裕福で母親仲間で有名処のランチに繰り出しているけど、
自分の味覚を育てたのがファミレスなんで美味しいものは沢山あると知った
けれど、ホッとする味は今も変らずスカイラーク系のハンバーグとから揚げ。

高校生で調理場はダメだったから作り方知らないのが残念。まあ、チ〜ン!の
音がよく聞こえてたから最初から作ることはないんだろうけどね。
988可愛い奥様:2009/09/06(日) 23:36:51 ID:DfPITm+FO
私もだー!w
と言ってもファミレスが近くになかったから、弁当屋とかとんかつ屋、焼肉屋とかラーメン屋を掛け持ちしてた。
とにかく、賄い付きにしないとホントにヤバかったからな…。
そこで、お腹が満たされる事が悪い事ではなく、良い事なんだと初めて知ったw
で、就いた職種は飲食店(ホテルのダイニング)
そこで食事のマナーや演出なんかを学んだりしました。
989可愛い奥様:2009/09/07(月) 00:11:07 ID:u9kqZvGP0
今でこそ働いて、結婚して、高級店にも行けるようになったけど
私の原点はファミレス!!
(母の料理はマズすぎて記憶から抹消。
というか、料理と呼べるシロモノではなかった・・)

今でも仕事でつらいときはファミレスへ行く

時給数百円でへとへとになるまで働いて、まかない食を
美味しい、美味しいと涙を流さなんばかりに喜んで食べていた頃の自分を思い出し
謙虚で幸せな気持ちになれるんだw
990可愛い奥様:2009/09/07(月) 00:55:11 ID:NxrCfJ+p0
ファミレスはパラダイスですよね!
長男教の毒親が作る食事なんてそりゃぁもう悲惨だったから、
私も高校の三年間、ファミレスで賄い付きバイトしてたよ。
本当に賄いの食事は美味しかった、私だけおかずが少ないとかぼんやり
してると他の兄弟に取られるなんて事はなかったから。

大学に入って家庭教師のバイト(←コレも晩御飯付きw)の給料が入ると
ガストに一人で行って優雅にランチしてた、ライス大盛りのサービスが
嬉しかったよ、他人にとっては何でもない事だけど、これが最高の贅沢
だったから。

991可愛い奥様:2009/09/07(月) 01:34:55 ID:hTcK2uoV0
美味しい美味しいと食べる女は可愛い
992可愛い奥様:2009/09/07(月) 07:10:44 ID:s7rfx9nA0
親から離れて好きなだけごはん食べようと思ったら、すでに入らなくなってた。
小さい頃の自分にごはん分けてあげたいよ。
993可愛い奥様:2009/09/07(月) 07:27:09 ID:QLrR77Am0
ファミレスでバイトしたことないからわかんないけど、兄弟はすかいらーくで
バイトして喜んでたからそうなんだろうな。
美味いメシは同窓のおこぼれとおごりで知った。同年代が足長おじさん。

基本ができていたら安い食材でもおいしいものをつくれるのに。
994可愛い奥様:2009/09/07(月) 07:32:31 ID:xm8CEUdM0
うん、今好きなだけ食べられるようになった分を
お弁当箱につめて、清潔な着替えも持って
あの頃の汚れてお腹を空かしていた自分に与えてあげたい。
995可愛い奥様:2009/09/07(月) 08:33:20 ID:GdWDXzgW0
私もヒモジイ思いして育ったな。ご飯は必ず軽く一杯だけ、魚なんかは必ず
半身を残すように食べ(残ったのは母が食べるから)、就職するまで
すき焼きやしゃぶしゃぶって、どんなものか知らなかった。
ずっと体重は30キロ代で体力もなかった。
結婚して母が来た時、私がご飯をおかわりして食べるのを見て驚いてた。
食が細くて食べれないと思ってたらしい。ホント能天気でうらやましいよ。
今は好きなだけご飯が食べれることに感謝。きちんと遣り繰りすれば美味しい
食事だって作れるんだよ!と言ってやりたい。
996可愛い奥様:2009/09/07(月) 09:28:18 ID:YIamDA1NP
高校生のときは時給700えんでうどん屋のバイトでしたが、
大学入ったらダイエーの試食販売。
時給1000円だったよ〜!
水商売は3500円だった〜!
893の宴会コンパニオンはもうちょい良かった気がする。
宅見さんが射殺された年、忘年会も年明けの新年会で、
若頭を偲ぶスピーチを聞いたのをおもいだす。

奨学金にはかなり感謝で、奨学金制度を作ったスラムダンクの人とか尊敬する。
貧乏親は軽蔑する。
自分の娘には絶対にひもじい思いはさせない。
997可愛い奥様:2009/09/07(月) 09:54:44 ID:QLrR77Am0
返済なしの奨学金はいいよね
狭き門だけど、財団には感謝してる
イトーヨーカドーの高額奨学金は落ちたけど、創業者が苦労人で、でも人に
助けられたのがうれしくてつくったんだって。偉いよね。作文提出とかあったな。。
998可愛い奥様:2009/09/07(月) 09:57:25 ID:QLrR77Am0
そういや暴力団と相撲取りっていい女連れてるけど、あれはなんでなんだ。
999可愛い奥様:2009/09/07(月) 10:53:04 ID:YIamDA1NP
893は見栄っぱりだから、長身で気が強くて連れて歩いて
見映えのする女が好きだよー
それを後ろからやると征服欲が満たされるんだそうな。
萬田久子みたいな姐さん見たな。
1000可愛い奥様:2009/09/07(月) 10:54:06 ID:YIamDA1NP
1000ならみんな貧乏脱出
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。