【節約】ドケチスレ@既女板【ケチケチ】 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね
引き続きドケチ道を究めて不況を乗りきりましょう

前スレ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1233225694/
2可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 17:34:08 ID:AXW3jice0
>>1 乙 ありがとう
3可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 18:02:28 ID:3V3eBjgP0
>>1
頑張ろうね。うちもプランター菜園作ります。
お金使えない分、手作りで生活に色をつけるよ。
4可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 18:22:47 ID:TjTclciO0

 \\''| ''フ    --、  七_  l__ゝ ー|ー l 丶丶
 //⊥(_i  (ノ _) (乂 )  __)  9  ヽ_ノ

                            ,. -─- 、
                ,. -─- 、       l  感  l
               l  感  l         ヽ、 謝 ノ
               ヽ、謝 ノ       /   \
     ____         /   \      |      |
   /       \       |      |     ,、/> ̄ ̄ ̄´,. -─- 、
  /          ヽ      ̄_| |_ ̄   /  く       l   感   l
 l             l   __\/___ 厶- ''´       ヽ、謝 ノ
 l     >>1   l  | r‐───‐┐|    ,、       /   \
. ヽ、         , '  | |  >>1乙  || /└──┐ |     |
   ヽ、 様  /   |│       |│ \┌──┘   ̄ ̄ ̄
.   /      \   佝ニニニニニニ..」    `      ,. -─- 、
.  /r────‐、ヽ/r r r r r r r r/   ____    l  感  l
 │l スレ立て || r r r rュ r r /     \  く   ヽ、 謝 ノ
 │|          |│========"        ヽヘ. \  /   \
 └─────‐┘                  \ > |____|
5可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 18:26:40 ID:8/EFf5B60
>>1乙!

前スレ995です。
スレ終了間際に質問すみませんでしたorz
6可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 19:52:37 ID:1+05v/X20
前スレ995は問題外です。
7可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 20:01:13 ID:ydAIxRoKO
>>1乙!!
今日、人参のグラッセを作って、出来上がった後のフライパンにお湯をかけたら、飴みたいに固まったんで纏めて口に入れてみたら、柔らかくて塩とバターの風味が効いて美味しい!!
人様に出せる物じゃないけど、上白糖と塩とバターで簡単に出来るし、今度分量を調整しながら作ってみようと思う
8可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 21:30:59 ID:8/EFf5B60
>>6
なぜ問題外か詳しく
ドケチな奥様方の旦那はどれくらいお小遣いもらってるのか
知りたかっただけなんだがw
9可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/21(火) 00:20:59 ID:t0i9UiNJ0
6万で足りない〜と言う話が問題外と言われているのでは?
家庭ごとにいろいろとご事情があるでしょうから、私は問題外とは思いませんが。

うちの場合は昼食代、職場の積立金込で2万です。結婚して11年。ずっと2万です。
このごろは昼食代ももったいないからといって、昼ご飯を食べに、家に飛んで帰ってきてます。
10可愛い奥様:2009/04/21(火) 08:09:50 ID:JBEOjF/F0
ドケチスレで昼食夜食を外食させてタバコは確かに問題外だと。
アンケートスレなら別にいいんじゃないの。
11可愛い奥様:2009/04/21(火) 14:25:58 ID:QwLlKHaG0
NHKは解約だよね。
12可愛い奥様:2009/04/21(火) 15:37:12 ID:jajFj71v0
松戸の常盤平団地に引っ越し
昼間はスーパーでパート
夜ば松戸のラブホ掃除のパート

でもすればいいんじゃない
13可愛い奥様:2009/04/21(火) 15:50:20 ID:dnZ5BkK90
家庭板から出てこないでね^^
14可愛い奥様:2009/04/21(火) 16:01:49 ID:Qd6WOhuj0
名前欄が変わりましたね。
15可愛い奥様:2009/04/23(木) 16:11:41 ID:Z3GWTdE30
【出版】「新聞はテレビ欄とチラシで十分」 リクルートの新事業、番組表無料宅配に新聞業界激震
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240423352/

あるいは

オヌヌメのサイト

http://townmarket.jp
16可愛い奥様:2009/04/23(木) 17:30:35 ID:JsDELEgc0
節約して月1万安く済ますなら
週2でいいからバイトして月3万稼いで来いカス
17可愛い奥様:2009/04/23(木) 18:53:14 ID:3oYRGUML0
直売所で安い椎茸があったので、ベランダで干し椎茸作った。
確かこのスレだったと思うけどカビはえると聞いたので、
乾いたものはジップロックに入れて冷凍。

今日ちらしずしに自家製干し椎茸を入れてみた。
香りや戻し汁の出汁の出加減は本物に及ばないので
市販品と自家製を半々ずつ使用してみましたw
これからも安いのがあったら作って、市販のと混ぜて使う作戦にしよう。

もっと乾燥させれば旨味が出るのかなー。
18可愛い奥様:2009/04/24(金) 03:45:09 ID:EXaPHPae0
>>16

ここは金コマスレではありませんよ。
金があるなし、専業兼業は関係なし。
節約が趣味、という人だってたくさんいるんですよ。
19可愛い奥様:2009/04/24(金) 22:10:32 ID:g3EqpBft0
夏はほとんどTシャツと短パンで過ごすんだけど、服をほとんど買わないのでだんだん破れてきた。
軽くて薄くてラクな短パンが欲しいんだけど、なかなか売ってないし、ヒキコモリだからそもそも買いに行きたくない。
というわけで、ネットで型紙を探して、古くて使わなくなったシーツで作ってみた。
洋裁なんて全くしたことなかったのに、すごい簡単で、望み通りのものがデキタ!!!!感動!!!
しかもミシン出すのも面倒だったので、手縫い。これならもう何着も作れてしまいそうだ。
何枚も作ったら、買ったら何千円分かの節約になる。何より、もう買いに行かなくてもいいのが嬉しい。
20可愛い奥様:2009/04/25(土) 00:26:44 ID:R9Jv3V/10
>>19
手縫いでも縫えるんだね。
薄い布地の短パンて確かにあまりない。
インド綿が好きだから簡単なパンツ作ってみようかな。
21可愛い奥様:2009/04/25(土) 18:07:25 ID:+gTTK+aaO
>>21
シーツだと、パンツ透けてしまわないですか?

でも、子供のパジャマを買うか迷ってたので、自作してみようかな。(服のサイズが
上110、下は95でぴったりの短足子供持ちorz)
入園グッズ作成後の餅が下がらないうちに頑張ろう。
22可愛い奥様:2009/04/25(土) 20:59:09 ID:+gTTK+aaO
すいません。↑>>19さん宛でした。
自分にレスしてどうする…
23可愛い奥様:2009/04/25(土) 23:41:48 ID:CuapXopm0
>>21
私のはタオルみたいな厚めのシーツで、色も濃いめだから大丈夫だったよ。
シーツっても色も織り方もいろいろあるから、薄いのだと透けそうだね。
24可愛い奥様:2009/04/26(日) 15:06:20 ID:h0e9YwoXO
知り合いの人は、子供の普段着はほとんど自分の服でリメイクしていた。
でも決して貧乏臭い感じではなく、普通に誉めたら恥ずかしいんだけど…
と教えてくれた。
他にもマタニティ用パジャマから長袖と半袖パジャマを一着ずつ作ったっ
て言ってたな。

器用な人がうらやましい。
25可愛い奥様:2009/04/26(日) 19:00:02 ID:mXPeI5Th0
結婚前に旦那からもらった半纏。10年着て袖や裾が擦り切れてしまったから、
生地の良いところだけ使って、5つ袋を作った。これであと20ー30年は使えるわ。
26可愛い奥様:2009/04/28(火) 07:05:01 ID:+cnSwhUH0
>>11 NHKは紅白を必ず見るから解約出来ない。
27可愛い奥様:2009/04/28(火) 12:17:45 ID:+xuxnn980
鰹節の出し殻が冷凍庫に貯まってきたので、
それで2番出汁をとったあと、お好み焼きに混ぜて食べきります。
28可愛い奥様:2009/04/28(火) 13:15:25 ID:ndV0ygJo0
レギンスの膝に穴があいたので、ももから下を切って麻の布を筒にして足した。
腹、もも楽チンなスキニーパンツできた。もちろん重ね着必須。
29可愛い奥様:2009/04/29(水) 16:13:18 ID:sS5Z8vXf0
うpして欲しい。
30可愛い奥様:2009/04/29(水) 16:58:34 ID:xz61IySO0
うp!うp!( ゜∀゜)o彡
31可愛い奥様:2009/04/29(水) 17:40:52 ID:XCi+WIC20
うpっつっても…
http://imepita.jp/20090429/633650
抜け殻だぜ?

一応膝周りを測ってロックミシンで縫ってる。
32可愛い奥様:2009/04/29(水) 18:05:39 ID:uC6f3ROb0
ほっこりというかナチュラルファッションの重ね着に使えそうだ。
器用だと服を何倍にも活用できそうで羨ましい。
33可愛い奥様:2009/04/30(木) 04:52:49 ID:QMf7tUVS0
上からワンピースを着ればかわいいんじゃないかと思った。
34可愛い奥様:2009/04/30(木) 08:48:40 ID:WYt6G8Y70
これ着てて強風が吹いてスカートめくれた日にはw
35可愛い奥様:2009/04/30(木) 10:23:36 ID:SJwZ3Gqh0
自分は手先が器用ではないので、ミシンが上手く扱える人ってすごいと思う。
36可愛い奥様:2009/04/30(木) 18:14:40 ID:5529AS+70
いいじゃん!ほっこり系の店で3980円で売ってそう。
37可愛い奥様:2009/04/30(木) 19:10:01 ID:+UUCjp5j0
裾にレースとかフリルつけたら可愛いかも
38可愛い奥様:2009/05/04(月) 14:51:28 ID:5OjuJHVM0
どこにも行かずに2ちゃんしてひたすら節約ww
39可愛い奥様:2009/05/04(月) 15:48:05 ID:0OHJfsHM0
2chだけで十分楽しい黄金週間w
40可愛い奥様:2009/05/05(火) 12:28:06 ID:jYtxNRtD0
同意w
41可愛い奥様:2009/05/06(水) 18:36:20 ID:Tyj/hXpI0
仲間がいっぱいいるw
TV観てたら楽しくおでかけしてる家族ばかり出てきて
ちょっと落ち込んでたけど浮上した(゜∀゜)
うちは自営なので連休も仕事なのさ…。
42可愛い奥様:2009/05/06(水) 22:19:11 ID:dBwCmNLQ0
ワタクシも自営隊の一員です。
いつもよりうんとヒマなのに、それでも来てくださるお客様のため&
小銭のためにGWも仕事しております。
せめて外食でも…と思ったけど、稼ぎが少ないときに出費するのが
おしくなってやめました。
43可愛い奥様:2009/05/06(水) 22:50:55 ID:mryIqJMl0
風呂のボディシャンプーをやめて牛乳石鹸に、
洗面台のハンドソープをやめて固形石鹸に変えたけど、
更に洗顔フォームやめて洗面台の固形石鹸で顔洗うことにした。

今のとこ無問題。皮膚の弱い・敏感肌の奥様にはおすすめしない。
44可愛い奥様:2009/05/06(水) 23:02:31 ID:oEZYEvQv0
肌の弱い人は純石鹸、これ肌弱界のお約束。
45可愛い奥様:2009/05/07(木) 00:25:46 ID:DETAl4J00
洗髪も石けんですよ
長持ちするし髪にはいいし
46可愛い奥様:2009/05/07(木) 00:27:34 ID:vKidqe1j0
>>43
私は液体石鹸だとかえって油とりすぎちゃうから、いつも固形石鹸だよ。
洗顔も固形石鹸。一番すっきりする。ほっとくとパリパリになるので、
すぐ化粧水&乳液つけるけど。
47可愛い奥様:2009/05/07(木) 02:23:44 ID:9XybYzlC0
石鹸、シャンプー、リンス等一切無しにしても
案外大丈夫でした。
毎日湯船につかるのは必須。
48可愛い奥様:2009/05/07(木) 07:41:36 ID:I6yh+i4I0
乳液をダイソーのにしてみたんだけど、予想以上に良かったよ。
調子に乗って、100均化粧品スレ参考にメイク周りも揃えた。
なんかもうこれで充分だわ。

肌は柔肌ではないけどニキビ肌です。
49可愛い奥様:2009/05/07(木) 08:32:14 ID:VaSLuuq20
>>48

私が通っていた皮膚科のセンセイは、ダイソー化粧品はお勧めだよ、
って言ってくれてた。毎日毎日いろんな化粧品かぶれで患者が来る
けど、高価なものほど成分の種類が多すぎて、特定しづらいんだと。
なかでも特に多いのが「香料かぶれ」。
無香料で、成分の種類が少ないほど、肌に負担がかからないって。
誰にでもわかる理屈。

あと、教えてもらったのは、肌にビタミンCやコラーゲンやコエンザ
イムQ10を塗ったくっても、皮膚の栄養吸収はほぼゼロで効果なし。
服用の方がまだ効果があるとか。でも、サプリばかり飲むと、普通の
食事からの栄養吸収力が低下するし、自然の食物には、まだ解明され
ていない謎の栄養素がゴマンとあるので、普通にバランスのいい食事
を取ることが肌にもいいそうです。
50可愛い奥様:2009/05/07(木) 10:06:06 ID:Q9CN70hd0
美肌には高い化粧品よりも睡眠・食事・ストレス除去のほうが効果ありそう。
サプリとか健康食品って継続的に摂取するのってすごく高くつくよね。
ドケチだからそういうのに手を出したことがない。

化粧品はちふれとドルックスが多い。
昔化粧板で見た話では、ファンデーションはどんどん進化するので
新しいのを買ったほうがいいけど、乳液なんかは高いのでも安いのでも
大して変わらんから安いのでもいい、らしい。本当かどうか分からんけど。

安いコスメといえば、マジョリカマジョルカの口紅が小さくて安くて
良かったんだけどもうなくなっちゃったのね、残念。

51可愛い奥様:2009/05/07(木) 16:31:52 ID:fhiZ1mD50
ボディーソープより石鹸のが安くつくね。
私は髪は塩で洗うか石鹸シャンプー(固形ではないほう)。
52可愛い奥様:2009/05/07(木) 16:36:40 ID:fhiZ1mD50
>49
月1するかしないかだけどリンスするときはオルビスを使ってます。
無香料で臭くなくていい。料理したり鼻を使う仕事の人は無香料しか使えないだろうなと
思うくらい、体に付けるものに臭いがきついものが多い。鼻が慣れて本人はわかんないんだろうけど。
無香料にして10年、よくわかった。
53可愛い奥様:2009/05/07(木) 16:46:07 ID:qcSPv/mEO
>>43
うちも同じパターン
洗顔なんて数年買ってない

あと化粧品も1000円以下
食器用洗剤は詰め替え用を更に薄め4回分くらいにして使用
54可愛い奥様:2009/05/07(木) 17:37:45 ID:Q9CN70hd0
食器洗い洗剤はその都度薄めて使ってる。
景品で貰ったボウルに水張って洗剤を1プッシュ
→スポンジでよく泡立てて食器洗う。

実家ではスポンジに直接洗剤かけてたけど
料理教室行ったときに教えてもらって以後この方式。
55可愛い奥様:2009/05/08(金) 13:37:15 ID:OF09pL+/0
台所洗剤は昔は薄めてたけど、今は原液のまま。
要するに使用量が少なければいいので、
ワンプッシュするときの量を気を付けて、ほんのちょびっと出す。
足りなければ、もうちょびっと。

昔は景気良くぷしゅ〜〜と大量に出してたから、薄めざるを得なかった。
56可愛い奥様:2009/05/08(金) 13:40:24 ID:Q5VXHulf0
自分は、夫がどっかで聞き込んできたスプレーボトルに洗剤薄め液入れる方法でやってる。
油を紙で拭いてからスプレーして洗う。スプレーが面倒なのでアクリルタワシの出番も増えて、結果的に使用量が減った。
あと微妙に握力がついていそうな気がする。
57可愛い奥様:2009/05/08(金) 16:26:53 ID:OvOH5t4h0
アクリルタワシって洗わないで、どんどん使い捨てにしたほうがいいの?
洗剤いらないけど、汚れがタワシについてたまっていってるのかなあと思って。
58可愛い奥様:2009/05/08(金) 16:50:46 ID:pgjqwjvz0
揉み洗いして干したらどうかなあ。2個以上用意して外で乾かす。ローテーションで使うの。
こうすると常にきれいなのを引き出しから出して使うからシンク周りもスッキリするよ。
59可愛い奥様:2009/05/08(金) 17:46:38 ID:OvOH5t4h0
レスありがとう。早速揉み洗いしてみるね。
60可愛い奥様:2009/05/08(金) 18:12:16 ID:vYcyQL/x0
食器洗いはスッキリスレで知ったズビズバサラッシュ。
普通のスポンジより劣化が遅い気がする。キクロンにも心惹かれてる。
61可愛い奥様:2009/05/08(金) 21:18:30 ID:u1BSwUz50
キクロン。
最初の数日は硬くてちょっと使いにくいけど、なかなかへたらないし気に入ってる。
62可愛い奥様:2009/05/09(土) 06:49:05 ID:2QhPf24mO
明らかに敷居の高い仕事の面接に行く
(採用される可能性ゼロ)

生活の困窮を訴える
いくつかの持病を訴える

30円恵んでくれと食い下がる

採用不採用に関わらず、命を繋ぐため求職者には一人あたり30円支給するよう訴える
企業の奉仕活動の一環として必要だと訴える

石のように動かない

30円貰う

運が良ければ100円

最強の節約術

一日、面接2回で60円

安い袋ラーメンが一つ買える

生きながらえる!!!!!!!!

さらに運が良ければ何かしら仕事を紹介してもらえる
63可愛い奥様:2009/05/09(土) 10:51:09 ID:P+XSPgxF0
交通費のが高いんですが。
64可愛い奥様:2009/05/09(土) 14:19:13 ID:3wTbLbzl0
千円くらい交通費って支給されない?
65可愛い奥様:2009/05/09(土) 14:28:46 ID:dtOJQ+JX0
甘いよー
支給されたら感謝感激だ。
66可愛い奥様:2009/05/09(土) 14:32:33 ID:2QhPf24mO
近いとこの面接に行け

マラソンタイムだ
67可愛い奥様:2009/05/09(土) 16:56:40 ID:5A0Z8F4F0
このあいだ、ショッピングセンターで時間つぶししててゲットした物。
2,980円のパンツ(ズボンね)が値下げで
  ↓
2,000円に値下げ
  ↓
1,000円に値下げ
  ↓
700円に値下げ
  ↓
350円に値下げしてたのをゲットした。
もう一本買ったのは高くて490円だった。
2本買って1,000円しなかった。こんなの初めて。
68可愛い奥様:2009/05/10(日) 11:57:12 ID:TPVfciF20
ここの奥様はフリマで買い物したりしている?
GW中に行った公園でやっていたので覗いたら
まだ新しくて綺麗な状態の服が売っているのでびっくり。
ものすごく安いので自分の服5枚も買ってしまった。
はまりそう
69可愛い奥様:2009/05/10(日) 13:02:24 ID:/R6cP3BcP
フリマ他人がいらないようなものは、我が家も要らない
ってことが多い。5枚買っても1〜2枚は着るけど
あとは捨てることになる。
終わりかけの時間に行くと50円で売ったりしてる。
たまに、掘り出し物あるけど、微妙。
70可愛い奥様:2009/05/10(日) 14:23:13 ID:epo2J4mD0
残り物には福が……とも言うけど、やっぱりいいなと思うものは
早々にぱーっと売れちゃうよ。
なので、本気で買い物をするつもりなら、開店1時間くらいが勝負じゃないかな。

個人的には服も買うけど、バッグ好きなので、いまでは見つからないような
レトロデザインのハンドバッグなどを探しては買ってる。
71可愛い奥様:2009/05/10(日) 14:56:30 ID:IYXgoTAV0
最近はフリマやる方も買う方も慣れてそうだ

まずヤフオクなどに出してみて売れなかった物とか
ヤフオクに出すほどの価値がない物をフリマに出すとか 使い分けしてそう
72可愛い奥様:2009/05/10(日) 15:10:35 ID:98lYD7N+0
うちは小梨だけど、姉が子供服をよくフリマで買ってた。
おもちゃとかも。

私は社会人なりたての頃お金なくてフリマで服買ってた。
同世代のおしゃれそうな人よりもちょっと年上の気前良さそうなお姉さん
のほうが「え、いいの?」て値段で売ってくれたな。
ナラカミーチェのほぼ新品ニット千円、アニエスベーのニット千円とか。
新品のspick&spanのニットはまだ現役。10年位経つけど確か500円だった。

今はフリマで探す手間のほうが面倒になっちゃったので行ってないや。
73可愛い奥様:2009/05/10(日) 22:38:32 ID:q7MS/PiM0
子供が小さい時はフリマで服よく買ってたなあ
スゲー重宝したもんです

最近は仕事忙しいからなかなかフリマ出店出来ないが
以前は月1回の出店で1〜2万ほど稼いでいたかな?
ハンドメイド品出すと飛ぶように売れたものです
今はもっぱらオク
74可愛い奥様:2009/05/11(月) 00:44:30 ID:HF88zJHa0
キャベツ高いよー
250円って
75可愛い奥様:2009/05/11(月) 01:10:33 ID:+f1VJnMUO
え? キャベツ先日\78でしたが
76可愛い奥様:2009/05/11(月) 08:07:20 ID:TV3LD9ie0
>>75
安っ!!いいなぁ〜
キャベツは100円にならないと買わない主義なんだけど
春キャベツまだ1回しか食べられてない・・・
77可愛い奥様:2009/05/11(月) 10:17:43 ID:092O+5a20
>>76
半分にカットされたキャベツ買えばいいのでは?
うちは一個だと食べきれないからいつもそうしてる。
それなら100円しないし。
78可愛い奥様:2009/05/11(月) 11:03:41 ID:3Vqul6P/0
>キャベツは100円にならないと買わない主義なんだけど

なんとなくわかるw
底値がインプットされているんだよね。
半分にカットされたもの98円=一玉196円かー、高い。
と思って手が出ない時がある。

でも最近キャベツはうちの近所は底値が135円なので
それで我慢して買っている。
100円キャベツって本当にないね。
ネギもなんとなく高いな〜
しかしドケチだけど、体損ねてまでドケチはできないし
野菜早く安くなってほしい・・・
79可愛い奥様:2009/05/11(月) 12:07:28 ID:NtLPFdvC0
夏野菜が安くなるまではあともう少しかかるよねー。

うちは都心から約50キロの場所でちょっと自転車で行けば
直売所の野菜安いけど、今は新たまねぎ(ただしちょとトウが立ってきてる)
が多いな。しばらくしたら地元産の新じゃがも食べられそう。
キャベツは大きめのだったら150円くらいでも買ってる。
80可愛い奥様:2009/05/11(月) 12:09:49 ID:oF+y5hpM0
>>78
ネギはスーパーで根っこのたくさん付いているのを購入。
上を食べて、下は植える。
植えたら外の葉をもぐように使っていく。
ネギができた〜と抜かない。
すると、次から次へと新芽がでてきて、
何組かのローテーションを組めば
買わなくても大丈夫になった。
81可愛い奥様:2009/05/11(月) 13:14:32 ID:TV3LD9ie0
>>77>>78
近所はずっと300円くらいで、半玉でも安くて120円とかです
今年はほんとキャベツ高いですね。
底値の設定を変更するべきなのかも。。

82可愛い奥様:2009/05/11(月) 13:32:10 ID:f5oqH34P0
節約なら長続きさせたいですよね。
こんなサイトありました。
http://ooii.web.fc2.com/
以前、このスレで98円のハンドソープ使ってるって書き込み見て
近所のスーパー探したらあったw
書き込みみなかったら、そんな格安のハンドソープがあることすら
知らなかったので、書き込みされた奥様ありがとう。

以前、トップバリューのハンドソープで初めて手荒れしたから
手が荒れなければいいけど(まだ未使用)
自分のパート先のMYブランドハンドソープは88円
丈夫な手の皮なので荒れないよ
丈夫な自分に感謝だなw
大葉を100枚100円で買った♪
前にここで見た鶏皮を大葉とねり梅を巻いて焼くやつと、どこかのスレで見た大葉の塩漬けに挑戦しよう
作った麦茶を、去年までは冷蔵庫に入れてたんだが
冬場に使ってた保温ポットに氷とともに入れてキッチンに置いてみた。
頻繁に冷蔵庫のドア開けなくても良くなったから少しは節約かな。
87可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 18:08:32 ID:qtuCcwdO0
全く違った視点から保険の節約を考えている人が・・・

保険に入っているのを知らずに重複して入っていたり、
保険が請求できるのを知らずに保険金をもらえていない人って
結構多いみたいです

火災保険でお手軽に保険金をゲットしよう
※見落としがちな保険金受取例
http://youthfuldays0008.web.fc2.com/index.html
保険金をもらえる具体例と方法が載ってました。
>>87
火災保険じゃないけど、前に食中毒でもらい損ねたことある。
89可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/15(金) 22:34:01 ID:G+AVe0A30
イオンで38円のハブラシ購入。
90可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 07:54:17 ID:Rm/IgDd70
イオンでたまねぎ一個35円、三個で150円で売ってて
普通纏め売りの方が安くない?と思いつつ
一個購入。スライスしてツナとお酢で和えよっと。
ヨーカードーで普段208円する卵が今日は朝市で88円。見逃せないわ
もう安い時しか買えないと思ってる人が多いのか最近は先着500個が開店してすぐなくなる
半年前は正午まで残ってたりしたもんなのに
うちの近くのダイソーとショップ99が、最近すごく混んでる。
休みの日になると、家族連れで来てる人まで。
すごいなw
93可愛い奥様:2009/05/19(火) 00:42:40 ID:6Mp8gB06O
ドケチの化粧 4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1225024674/

【ワーキング】一人暮らしの化粧費予算 3円【プア】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1214759675/

94可愛い奥様:2009/05/19(火) 07:46:30 ID:2Ur6tt1v0
近所の野菜の値段、

安い) 農協直売所<駅ビル下の八百屋≒イトーヨーカドー (高い

なんだけど、キュウリに限ってはヨーカドーが断トツの安さだ。
でも他のものは微妙に高いから、キュウリとモヤシしか買ってない……
95可愛い奥様:2009/05/19(火) 09:53:28 ID:/CgCMDv0O
基本的に近所のスーパーが安いからそこで買うけど食パンが高い
食パンの為だけに遠くのスーパーまで行くのがめんどう…運動だと思って行くべきか
96可愛い奥様:2009/05/19(火) 10:33:05 ID:q5kDZUBwO
数十円の差でも一番安い値段で購入した時の幸福感サイコー!
ってか、それしか楽しみがない
ttp://ulawaza.web.fc2.com/
97可愛い奥様:2009/05/19(火) 10:36:45 ID:/qWWsO/J0
JAとか直売は、もちがスーパーとは違うから、
結局安上がりだと思う。
スーパーの激安きゅうりは、細くてへんな弾力がある。
98可愛い奥様:2009/05/19(火) 11:40:10 ID:KA+v0GuK0
>>95
暇だったり、運動不足なら遠くのスーパーに行くべきかもしれないけど、
そうでもないなら、10円20円の差なら、近所で済ますほうがいいと思う。
その分の時間に家で下ごしらえとか普通の家事やったほうがいいと思う。
99可愛い奥様:2009/05/20(水) 18:10:59 ID:tMticzBY0
今日イオンでたまねぎ一個40円、3日で5円値上がりした
買っておいてラッキー
100可愛い奥様:2009/05/20(水) 18:15:26 ID:3ixvjOnD0

貧乏くさいですね。お前のほうが乞食じゃんww

心の腐った女ーwwww
101可愛い奥様:2009/05/20(水) 19:02:50 ID:tMticzBY0
100様のように大金持ちではないんでねおふぉふぉふぉふぉw
102可愛い奥様:2009/05/21(木) 04:56:20 ID:pdjidIY/O
節約しよう!!みんなで知恵を出して得するスレ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1241968356/
103可愛い奥様:2009/05/21(木) 16:56:16 ID:LR7UeDY00
おじに接木をしてもらってナス植えた。
ニラもぼうぼう生えている。
バジルはまるで雑草のようだ。
今年も枝豆を植えた。
104可愛い奥様:2009/05/22(金) 01:28:06 ID:HKuU2egf0
今日のハンバーグにおからを入れてみた。
いつもよりあっさり味になった位で、おからが気にならなかった。
ただ、水分が多いのか崩れやすくて、焼くと玉ねぎがぼろぼろと
出てしまった。
次回は牛乳を控えよう。
105可愛い奥様:2009/05/22(金) 15:54:37 ID:OakJ7tg80
豆腐ハンバーグもあるから、おからハンバーグもあり。ですよね。
106可愛い奥様:2009/05/22(金) 18:05:14 ID:FxBlqddE0
一株78円で2株購入した大葉の苗を植えて10日ほどたった。
15cmくらいに育ったけどもう葉がワサワサ出ていて
もうチョイ成長したら一度カットすれば脇芽が増えて大葉祭りになるらしい。
摘みたては香りが良くておいしいよ〜
近所のスーパーは安くても10枚50円で売ってるので
育てるのがかんたんな野菜は植えることにした。

バジルは収穫しておいた種から育ててるけど
去年は調子に乗って挿し木しまくったら
増えすぎてもてあましてしまった。
未だに冷凍保存したペーストが残ってる。

107可愛い奥様:2009/05/22(金) 21:01:30 ID:HKuU2egf0
>>105
ありがとう。
今日はおからでおやきを作ってみた。
おから、とろろ、干しえび、三つ葉、ネギ、卵、小麦粉、
だしをとった後干した削り節、少しの水を入れて混ぜた。
ハンバーグよりキレイに焼けた。
なかなかおいしかったので、又作ろうと思ってる。
>>106さんの大葉いいなー
今度は大葉、イカ、紅しょうがも入れてみたい。
108可愛い奥様:2009/05/22(金) 23:05:25 ID:+9tENxSo0
イオン安いよねー
火曜水曜は78円市で安いんだ
玉ねぎも人参も30円でやってるし
ボンカレーやカップめんも78円
豚肉もgで78円しかもコマ切れじゃない
109可愛い奥様:2009/05/23(土) 00:15:00 ID:jgbi4Mln0
去年も今年も大葉失敗した・・・orz
プランターで、日当たり良好・水遣りもやりすぎないようにしてるし、ハダニ対策で葉水もかけて世話してる。
同じ土を使った他の野菜は育ってるのに、どうやっても大葉が育てられない。
大葉は簡単らしいのに、それすら育てられない私はどんだけ能力無いんだか。
あぁ。
110可愛い奥様:2009/05/23(土) 00:39:42 ID:VwJqueKP0
>>109
日当たりが良すぎるのも良くないよ。
半日陰くらいがいいよ。私は北側のベランダでプランター栽培してるよ。
去年のこぼれダネでわんさか生えてるよ。
111可愛い奥様:2009/05/23(土) 07:17:23 ID:v8Kl3n+s0
>>108
豚肉は国内産?
うちの近所はアメリカ産だったような。

久しぶりにイオンに行ったら、一段と安くなっていてビックリ。
国産豆腐も100円以内で買えた。
112可愛い奥様:2009/05/23(土) 08:20:11 ID:gYBOvc2O0
ただお金を節約したいだけの人でも構いません。
NHKに受信料を払わない理由としてお使いください。

「中国の手先に金は払わん!」

これだけでOKあり、またこれが真実です。

【討論!】どうするNHK!?情報戦争正面戦 第2弾[桜 H21/5/14]
http://www.youtube.com/watch?v=uYlgJfFCfUU&feature=PlayList&p=039192E4BD979FFB&index=0

1/5【NHK抗議国民大行動】日本各地から台湾にまで広がる抗議行動の連帯[桜 H21/5/18]
http://www.youtube.com/watch?v=c3ltyNuEvrg
2/5【NHK抗議国民大行動】名古屋での抗議行動と渋谷ハチ公前広場街宣行動[桜 H21/5/18]
http://www.youtube.com/watch?v=W9y_55jYe4c
3/5【NHK抗議国民大行動】決議文提出とNHKの対応[桜 H21/5/18]
http://www.youtube.com/watch?v=g4rxWp1VrdU
4/5【NHK抗議国民大行動】5.16渋谷・緑の風船デモ行進[桜 H21/5/18]
http://www.youtube.com/watch?v=CqZllDDhAo4
5/5【NHK抗議国民大行動】5.16国民大行動の総括と今後の運動方針[桜 H21/5/18]
http://www.youtube.com/watch?v=EDlAxwDlwS8
113可愛い奥様:2009/05/23(土) 09:44:32 ID:WcD3hdjYO
火曜日はなんかちょっと嬉しい♪
イオンは、昔はたかっ!と思ってたけど、卵と豆腐以外は今はイオン様様。
野菜が半分〜4分の1の量で売っていて、そこまで割高じゃないのが嬉しい。
近くにキャベツやら白菜やらひと玉で安い所があるけど旦那と二人だから腐らせてしまう時がある。
イオンのお肉屋さんで買うとんかつ用肉一枚98円は神。安っぽくないし美味しい。
今度の火曜日も4000円以内で沢山買おう。
114可愛い奥様:2009/05/23(土) 10:02:25 ID:q3Rv4Wnk0
うちの近くのイオン(つーかJUSC○)はそんなに安く感じないなあ。
買えるのは火曜日の野菜と魚(冷凍品)、閉店間際の半額肉だけかな。
卵が安い日はあるけど、数量限定で長時間列作らされるしちょっと遅れると買えないし、
生鮮品ではない商品はあまり安くなってない。
そのJUSCOがある駅には他のスーパーがないので、あまり価格競争していないのかな。

あなどれないのが、大きめの郊外型薬局。
納豆が常時58円は本当にありがたい。
115可愛い奥様:2009/05/23(土) 20:42:34 ID:tCiz3gSE0
イオンあんなに安くてやってけるのか
特売の日は無条件で玉子98円
味の素マヨネーズとカゴメソース500mlが128円だった
鳥のカラアゲがグラム98円 今まで買ったカラアゲの中で一番うまかった
自社製の食パン88円
すげえやすい 豚肉78円だねアメリカ産ロースかな 
この豚肉にエノキを巻いて焼いたりパン粉をつけて揚げた
116可愛い奥様:2009/05/23(土) 20:47:51 ID:tCiz3gSE0
あまり惣菜や飯類は買わないけど
3個入りで198円の鳥飯むすびもオイシかった
夫が買うたびにこれどこの?ウマイと言う
117可愛い奥様:2009/05/23(土) 21:16:39 ID:WjJ9tlrs0
イオンったらオカラッシュの実家だから
中国べったりっていうイメージ。
だからいくら安くてもイオンでは食材は買いたくない。
118可愛い奥様:2009/05/23(土) 21:36:36 ID:8d7NbxQq0
そうなんだ知らなかった

ちゃんと産地確認しないとダメだね
気をつけよう。。。
119可愛い奥様:2009/05/24(日) 01:11:37 ID:j3nVq1sQ0
中国産より猛毒なアクリルアミドがべったりのポテトチップス
を食うほうが危険だよ癌になるよ
↓ 含有量数値
ttp://www.mhlw.go.jp/topics/2002/11/tp1101-1a.html
120可愛い奥様:2009/05/24(日) 05:48:22 ID:/iYvwQXhO
↑カルビのポストチップ?
121可愛い奥様:2009/05/24(日) 07:38:40 ID:R1PQjIyzO
うちの近くのイオンも安くない
98円均一が一番安いくらいだ
大型ショッピングセンターっぽいイオンばかりだからそうなのか
名古屋市内だからだろうか
122可愛い奥様:2009/05/24(日) 08:06:12 ID:KhnarCHm0
イオンは場所によって価格設定が違うみたいだよ。自分が住んでる市内の2か所で
買い比べたけど確かに違ってた。
お高めの住宅街が近くに広がってたりすると高いらしい。
123可愛い奥様:2009/05/24(日) 08:58:16 ID:Kwsr7U6o0
2袋100円の種を植えたんだけど、わさわさ芽がでてきた。間引けといわれるけど
なんだかかわいそうで間引けん!鉢がぎゅうぎゅうだ。割高でも苗を買うべきだったのか。
大葉とバジルです。みなさんにお分けしたいよ。
124可愛い奥様:2009/05/24(日) 13:28:37 ID:sjAiDjlr0
うちの近くのイオン たしか77円均一とかだったよw
市内の家賃の低い地域ですw
125可愛い奥様:2009/05/24(日) 15:23:45 ID:1lZ5JY6+0
電気のアンペア下げてみようと思っているですが
いったん下げると1年間は変更できないとどこかで聞きました
これは本当でしょうか?
電気会社に電話してみましたが日曜は営業してませんでした・・・
夏や冬になってエアコン使うようになるとちょっと心配なんですよね
126可愛い奥様:2009/05/24(日) 15:25:46 ID:sjAiDjlr0
>>125
ああ、何かそれ聞いたことある
節約家が夏は上げて秋下げて冬上げて とかゴチャゴチャやらないようにって見た記憶が
127可愛い奥様:2009/05/24(日) 21:21:46 ID:f4/ho5+aO
>>125
アンペアは1年間変えられないよ。
申し込むときに念押されると思う。
128可愛い奥様:2009/05/24(日) 21:41:57 ID:viGlhtqs0
ttp://www9.plala.or.jp/mimimix/katei/keiyaku.html
1年間はダメって出てるね。

ttp://www.eco-taisaku.net/denki/setuyaku_anpea.html
冷蔵庫、電子レンジなど主な機器類のアンペア数出てるよ。

うちは炊飯器買い換えたときに、電子レンジと同時に使ったら
一度ブレーカー落ちたことある(30A)。
実家では電子レンジ+ドライヤーの同時使用がやばかった。
エアコン使用頻度が多いなら無理に下げないほうがいいかもねえ。
129可愛い奥様:2009/05/24(日) 21:44:21 ID:MpRKdOHB0
>>125
一度下げてからあげるのは一年以内でもOK
一度下げてから更に下げる場合は一年以上たってからOK

九州電力はこうだった。
もしかして電力会社ごとに違うかも知れないから
自分のところの電力会社のサイトを見たほうがいいかも。
130可愛い奥様:2009/05/25(月) 17:16:26 ID:J2wR5laN0
>>123
バジルの種は冷蔵庫に保管すると結構持つから(三年ぐらいは発芽率があまり落ちない)
少なめにまくと良いよ。
でも間引かないとひょろひょろになるから心を鬼にして間引いた方がいい。
シソは種が古くなると発芽率落ちる。
131可愛い奥様:2009/05/25(月) 18:27:52 ID:BgPAtNGe0
友人が携帯メールじゃなくてPCにメール送ってくれ
少しでも節約になるかと思ってとメールしてきたんだけど
用件伝える程度のメール(ドコモーソクトバンク間)で
一体どのくらいの料金かかるもんなんだろう?
頻繁にメールするならわかるけど月に多くても
2,3回程度往復するだけなんだよね
あまりにも滑稽に思えてさ
132可愛い奥様:2009/05/25(月) 18:36:28 ID:InI5P6/j0
>>131
節約じゃなくて、その人は携帯よりPCのほうが文字入力楽だから、じゃない?

実は私携帯メールまだ契約してなくて、そろそろメアドないとまずいか……と
思ってるんだけど(待ち合わせとか)、携帯であまりメールしたくないんだよね。
携帯で文字打つのが面倒。
133可愛い奥様:2009/05/25(月) 18:37:21 ID:ZRdB2hVd0
この前、毎回すごい画素数で写メ送ってくる知り合いに
恐る恐るちっさくしてくれとお願いしちゃったよw
134可愛い奥様:2009/05/25(月) 18:40:23 ID:BgPAtNGe0
>>132
いや本人が節約のためって言ってたんだよねー

写メは怖いねw
135可愛い奥様:2009/05/25(月) 21:35:39 ID:smzMnMkp0
あはは。マジどーでもいい写メ送られるとイラっとするw
136可愛い奥様:2009/05/26(火) 00:33:41 ID:oEQ3f2SrO
そ、そうなのか。
皆さんパケット代まで節約してるのか…
友達の旅先からの写メとかうれしいけどなあ。
ま、そのくらい徹底する気がないと
お金って貯まらないのかもね。
137可愛い奥様:2009/05/26(火) 05:48:39 ID:wznJuVPTO
CM見るだけでポイント貰うのに登録してる=^ェ^= 1ヶ月で500ポイント位溜まった

今までで一番早い… 嬉しい…

3000円おこづかいげとこい=^ェ^=

138可愛い奥様:2009/05/26(火) 10:07:34 ID:PpzMv1Ge0
>>136
そんな写メなら歓迎なんだが、友人はマジどーでもいいのを送ってくるんだ。
駅の表示とか、切符とかwでかいサイズのを。
笑い提供してるつもりなんだろうけど、笑いのポイントが違うから困る。
139可愛い奥様:2009/05/26(火) 10:46:17 ID:L7I7JMbR0
私の友人にもいるわ、デカい写メ送ってくる人。
お弁当の写真とかね。別に見たくないんだけど・・・
でか過ぎるせいか、私の携帯が古い(といっても2年ほど前のだけど)せいか、
再生できないこともしばしば。
何度か言ったんだけどぜんぜんお構いなし。
だからその友人からの添付写真は受信しないことに決めたw
140可愛い奥様:2009/05/26(火) 22:33:38 ID:BOgksvRI0
141可愛い奥様:2009/05/26(火) 22:34:32 ID:BOgksvRI0
■ 新聞やめて貯金しようよ!

まずは購読料を見てみましょう
1ヶ月   4,000円
1年   48,000円
10年 480,000円

10年で48万円! 20年だと約100万円です。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

●『 新聞はいらないけどチラシは欲しいんだよなー 』という方へ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
チラシがないと特売品がわからなくて困るわけですよね?
でも特売品との差額で、1ヶ月4,000円浮かせるのは大変です。
チラシは店に行けば置いてあります。無くても店員に言えば貰えますよ。
ネットでチラシが見られるサイトもあります。

・チラシドットコム
ttp://www.chira4.com/
・広告チラシ(ちらし)のタウンマーケット
ttp://townmarket.jp/
・オリコミーオ!
ttp://www.dnp-orikomio.com/CGI/pilot/top.cgi

●『 古新聞があると便利なんだけどなー 』という方へ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ttp://hiroba.chintai.net/qa3300710.html

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
マスコミ報道によると、誰でも転落する危険がある世の中になってしまったそうです。
私たちも、できる所から生活防衛しておきましょう。
142可愛い奥様:2009/05/28(木) 05:17:47 ID:IvkL0qNIO
デカい写メ送ってくるのムカつくよねw
私の知り合いも、そうなんだけど、その人が撮ったものならまだしも、
友達から送られてきた写真を転送してくるんだよね。
「友達がどこどこ行ったんだって〜」とか。
知らない人がどこ行こうとどーでもいいっつーの。
いらないよって何度言っても、送りたいんだもんってw
143可愛い奥様:2009/05/28(木) 09:18:27 ID:+UnOZdwd0
無駄写メに迷惑してる奥様って多いんだね。
「お金が無駄だから送らないで」って言い辛いから困る。
本人は好意で送って来てるんだろから、なお困る。せめてPCの方へ送ってくれたらな〜。
144可愛い奥様:2009/05/28(木) 09:21:35 ID:KKxj9bnK0
そういうのはブログにうpしたら? 
もっと色んな人が見てくれるよ、と言うとか。
それはそれで今度はコメント強要したりでうざそうだけど。

友達で写メ送ってくる人いないなあ。
長年の付き合いの友達は私があまり携帯を携帯してないことを
知ってるからだな。
145可愛い奥様:2009/05/28(木) 15:39:57 ID:K8k1ppVkO
添付ファイルも腹立つけど、デコメも腹立つ。
読みづらいし動くし激しく迷惑。

デコメ+添付のコンボは最強に腹立つ。
送信者はパケホだからいあかも知れんが、受信するこっちは迷惑だよ。
なんでお前の内容のない下らないメールに金を払わないとならんのだ。
146可愛い奥様:2009/05/28(木) 16:41:15 ID:SGPkmhzc0
そーそー。デコメ腹立つわぁ。
中学生の娘(ケータイ持ってません)が「友達とメールするから貸して」と言う
から貸したら、その友達からくるメールがデコメやら娘達と撮ったプリクラ画像
の添付やらで、その月の請求がお高かった・・。

まぁそんな激怒!な額ではなかったけど、くだらないコテコテメールに受信料
かかると思うとがっかり。
147可愛い奥様:2009/05/29(金) 10:02:09 ID:1VgaJoeN0
受信にお金かかるって知らなかったー
私も携帯をほとんど携帯してないから送られてこないけどw
148可愛い奥様:2009/05/29(金) 15:58:43 ID:awVpWDsE0
たぶん受信も料金かかると思ったんだよね〜。
どこかで見たけど、ケータイでメールやりとりするならPCでやったほうが
お得なのかな?と思ったりする。
149可愛い奥様:2009/05/30(土) 00:17:24 ID:DE1ryyjG0
受信もお金掛かるよ。
ソフトバンクかな。海外に携帯持って行って、迷惑メールを削除しただけで
2万だか3万だかとられて問題になってニュースに出てた。
150可愛い奥様:2009/05/31(日) 05:43:45 ID:OQ+JDnvpO
ソフトバンクって、昔は何文字以内なら受信無料ってあった気がしたけど、
(Jフォンの頃だったかな?)
今はパケットだから1文字から料金発生するの?
癖で「画面のこのへんまでならタダ」って思ってたけど…
151可愛い奥様:2009/06/04(木) 18:30:24 ID:KjEvsE6L0


152可愛い奥様:2009/06/06(土) 15:00:17 ID:7sI7xmPr0
TV月携帯電話でTV見ると料金発生するの?
153可愛い奥様:2009/06/06(土) 19:59:19 ID:av3A4jse0
しないよ
154可愛い奥様:2009/06/07(日) 23:04:38 ID:11l45fuU0
ちょいとスレチぎみですが食費の節約という観点から、、、

いったんお湯で温めたレトルト食品を
開封しないままそのまま常温で放置しておき
数日後とかに再度温めて開封して食べるのは
ありなんでしょうか?
もう食べないほうが安全なんでしょうか?
155可愛い奥様:2009/06/07(日) 23:20:36 ID:do3eT8koO
>>154
ぎみでなはくスレチ
まずはググって、分からなければこちらへ

【疑問】今さら聞けない家事・料理【質問】93ググレ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1243319341/

スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問247
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1243572909/

156可愛い奥様:2009/06/07(日) 23:26:16 ID:U7N+mnT/0
ボンカレーにははっきり大丈夫と書いてあった。
自衛隊員の兄のレーション(携帯非常食)は
一度加熱すると容器が劣化するので早く食べろとのこと。
でも冷蔵庫にいれたら長くもつよ。1週間くらいなら全然気にしない。
157可愛い奥様:2009/06/07(日) 23:37:42 ID:iAT6p6L+O
2Gはパケットでも192文字?まで受信料無料だったよ。
3Gから無料が無くなったんだよね。
158可愛い奥様:2009/06/08(月) 02:55:49 ID:SbNabBYOO
ああやっぱり受信無料なくなったんだ。
前使ってた機種は「続きを読む」ってよく表示されてたけど、
今は全然出ないな。
強制的に受信して料金発生ってこと?
そういうのって機種変時に詳しい説明しないよね。
パンフレット読めば書いてあるんだろうけど。
159可愛い奥様:2009/06/08(月) 03:50:38 ID:1D7lb0T3O
>>158
設定で変えられる
説明書に注意書き書いてある
160可愛い奥様:2009/06/08(月) 20:20:28 ID:mRefvbGg0
>>156
ありがとうございます。普通は大丈夫そうですね。
でももう確か2週間くらいたってる気がするので
食べるのはやめておきます。
今度ボンカレー見てみます。
161可愛い奥様:2009/06/08(月) 21:58:11 ID:HKgCewge0
>>160
そこで食べてみてこそ、次から大丈夫かどうかわかるのに…
162可愛い奥様:2009/06/09(火) 17:05:11 ID:nBQJVQov0
開けてみて、味や臭いで痛んでいるかどうかは判断できるでしょ?
163可愛い奥様:2009/06/09(火) 17:28:46 ID:jv8A7MKoO
懸賞サイトっていうのを遅ればせながら始めてみました。
友人(筋金入りのドケチ)の薦めなんですけど。。
貯まる金額は一日当たり10円程度の微々たるものですけど、子供のおやつ代位にはなります。
スパムメールとか皆無なんで興味ある方は試してみて下さい!
http://osaifu.com/747bz/
164可愛い奥様:2009/06/09(火) 19:10:15 ID:ahR5px5t0
>>161
今度ためして結果教えて

>>162
開けただけじゃ味はわからんと思うがw
165可愛い奥様:2009/06/09(火) 19:37:40 ID:TPQB3lXUO
>>163
アフィ乙
166可愛い奥様:2009/06/09(火) 20:48:31 ID:nBQJVQov0
行間が読めんのね。
167可愛い奥様:2009/06/10(水) 01:54:11 ID:IiyuYNhX0
>>164
生憎、うちにはそんなバカはいないので、試せません。
168可愛い奥様:2009/06/10(水) 22:08:47 ID:yazOpKHC0
>>167
ていうかひとりもんでしょ?w
169可愛い奥様:2009/06/11(木) 02:11:29 ID:pUy/bKcr0
なぜキジョ板で"ひとりもん"という発想が???
170可愛い奥様:2009/06/12(金) 00:27:34 ID:1Q2dw4CB0
>>131
あなた以外のやりとりでパケ代上がって、全員となるべくPCでって
思ったンだと思う。遅レス失礼。

自分ドコモで定額など契約していないけど、そんな長くないメールで
送るのも受信するのも1通3円くらい。
171可愛い奥様:2009/06/12(金) 16:29:57 ID:/utpQ4Mc0
PCでyahooのメールとかは何回送受信しても無料なの?
172可愛い奥様:2009/06/12(金) 16:35:44 ID:rZzkxyZx0
1年定期
750円×26口

これで利子156円ゲットってことですね。
微々たるもののような気もするけど
税が全くひかれないっていうのが気分的にいい!
173可愛い奥様:2009/06/12(金) 16:37:43 ID:rZzkxyZx0
すみません172は誤爆です・・・。

PCでメールやりとりしようって思う気持ち、私は理解できるなぁ。
短いやりとりならいいんだけど手紙かってくらい長いのになると
受信料高くつくし、子どもの写メつきとかってなったら余計に
急ぎでないならPCに欲しい。その方が写りもいいし。

>>171
何回でも無料ですよ。
プレミアム会員とかでない限り。
174可愛い奥様:2009/06/12(金) 21:48:41 ID:By/LvEkZ0
>>169
あなたみたいに真夜中に書き込んでいる人とかいるからでは
175可愛い奥様:2009/06/12(金) 23:10:51 ID:LiJFzG//0
海外在住とか
176可愛い奥様:2009/06/13(土) 10:38:00 ID:Ymnkgzur0
これやってるかしら?
教えてくれた方に感謝するわ^^

http://osaifu.com/x1ef7/
コツコツだけど無料で小銭が貯まってるわ^^
177可愛い奥様:2009/06/13(土) 17:07:41 ID:8BHfPnNbO
それならトップから自分で登録するから大丈夫です^^

http://osaifu.com/
178可愛い奥様:2009/06/17(水) 16:34:40 ID:5giqTuSCO
節約しよう!!みんなで知恵を出して得するスレ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1241968356/
179可愛い奥様:2009/06/18(木) 17:14:35 ID:oTlQM8n/0
寒冷地なのでがんばっても電気代、ガス代節約できない。
田舎の山ん中の住宅地なので、水道代も高い。
あーどこを節約すればいいんだか・・・家計簿、メーターの毎日の
使用量とにらめっっこ。
180可愛い奥様:2009/06/20(土) 16:50:43 ID:rLMBzjN70
>>179
試しにどう頑張ってるか書いてみて?
うちも寒冷地に住んでたけど
節約と考えるレベルが違うのかどうかわかんないし。
181可愛い奥様:2009/06/20(土) 18:59:31 ID:LO/vJ0830
それは必要経費と考えたほうがストレスたまんないかもよ。
都市部だと4人家族で普通に使って2ヶ月3000円とかだもん。
こればっかりは仕方ないのかも。
182可愛い奥様:2009/06/20(土) 20:13:21 ID:mhNohGOO0
冷暖房代の節約はほどほどにね 具合悪くなったらどうしようもないよ
183可愛い奥様:2009/06/20(土) 22:37:24 ID:yyhXK+/00
>>172 1年定期 750円×26口

税が全くひかれないっていうのが気分的にいい!

500万を1年定期で何口預けると税が引かれない計算になる?

184藁人形:2009/06/20(土) 23:49:26 ID:L28OBDZd0
  
     ■■■ 湊伸治37才を探しています ■■■

21年前に東京でおきた女子高生コンクリート詰め殺人事件の犯人のひとり。
残忍な拷問・強姦の現場の家に住んでいた。 中肉中背。
短い服役の後、キックボクサーをやっていた期間もある。

コンクリ事件の被害者は埼玉県三郷市の当時高校3年生。
高校と工場のアルバイトの帰りに強引に連れ去られた。
    
185可愛い奥様:2009/06/21(日) 17:53:09 ID:x59oVhV+0
どけち
186可愛い奥様
>>183
何口に分けたら?ってならわかるけど
500万を何口って話なら必ず税金かかる。
ちなみに預ける銀行の利率による。