【ネタバレ】映画大好きな奥様42【OK】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね
こちらはネタバレOKスレです。ご注意ください。

「あれはどういうこと?」的な質問もOKです。
昔の映画〜公開中まで、徹底的に語ってください。
それでは、どうぞ(1乙書き込み不要です)

◆前スレ
【ネタバレ】映画大好きな奥様41【OK】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1235566848/

>>970を踏んだ方、次スレよろしく
2テンプレ続き:2009/04/12(日) 10:03:28 ID:AWLBhzvn0
尚、封切り作品のネタバレは改行等で配慮しましょう。
それでは、どうぞ(1乙書き込み不要です)

◆前スレ
【ネタバレ】映画大好きな奥様41【OK】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1235566848/
3可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 10:07:25 ID:bQwTYcqo0
IDを見たら解ると思いますが>>2は関係ない人の勝手なテンプレなので無視して下さい。

いままで通りネタバレ上等です。
4可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 10:08:48 ID:uuvUI1CO0

グラントリノはイーストウッドが死んで終了。


おもしろかった^^
5可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 10:10:38 ID:3vLV02+50
「鴨川ホルモー」が楽しみなの。
6可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 10:15:47 ID:Kt/8PUwz0
>>4

> まさか、自分が死んで相手を犯罪者にしちゃうなんて思ってもなかった。
>
> イーストウッドだったらダーティーハリーみたいに悪を叩きのめすイメージだったのに
> ある意味、パターンというか正義は勝つみたいな期待を裏切られたわ。

こういう事らしいね。
あ、配給会社から訴えられちゃう(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル

しかし・・あなた、意地悪と名言してるだけの事はあるわwwww
7可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 10:16:49 ID:Kt/8PUwz0
>>4

> まさか、自分が死んで相手を犯罪者にしちゃうなんて思ってもなかった。
>
> イーストウッドだったらダーティーハリーみたいに悪を叩きのめすイメージだったのに
> ある意味、パターンというか正義は勝つみたいな期待を裏切られたわ。

こういう事らしいね。
あ、配給会社から訴えられちゃう(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル

しかし・・あなた、意地悪と名言してるだけの事はあるわwwww
8可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 10:24:42 ID:/b9G1itw0

重力ピエロは、岡田が演じる春(弟)が落書き犯なんだよね。

9可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 10:31:32 ID:/b9G1itw0
レイプした父親をおびき出す為に放火してるDQNの話だし。
10可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 10:42:17 ID:6/jPfkGtO
>>7
すごい執念深いね
11可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 10:45:44 ID:AWLBhzvn0
大事なことだったんだろうね
12可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 10:48:36 ID:xlwGnor30
>>11
あなたのせいでネタバレされてるのに何言ってるの?
ウザイから素直にネタバレNGスレを立てて移動したら?
13可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 10:50:26 ID:AWLBhzvn0
えっ?なんで私??(・∀・)?
私関係ない人って言われてるのに。>>3
14可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 10:53:32 ID:Kt/8PUwz0
ウゼエエエエ
>>13をNG登録した方がよっぽどスッキリするわ
15可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 11:03:44 ID:fp7E2JP10
>>13
勝手にテンプレ追加してるけど関係ないって言われて納得してるんだし
素直に新スレを立てて出て行けば皆が不快な思いをしなくて済むんじゃないでしょうか?
ネタバレOKな人とNGな人が共存するのは無理だし、ここはネタバレOKスレだと自覚してね。
16可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 11:11:12 ID:AWLBhzvn0
>>15
お互いちょっとずつ譲れば喧嘩しないで済むのにね、ってことで
テンプレは前スレで出てたから、念のため足してみただけで、
私は基本、ネタバレOKですよ。てへっ。
17可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 11:13:24 ID:bQwTYcqo0
>>15
馬鹿を相手にしたら馬鹿になるからスルー推奨。
18可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 12:12:29 ID:0SwvLHk60
「内容について語るためネタバレもOK」と「積極的にネタバレして皆をがっかりさせてやるぞ」とは違うけどな。
19可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 22:09:34 ID:YWgbFN3Y0
test
20可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 07:35:03 ID:u+YUH3r80
観ようと思ってるけどなかなか観れないってときは、このスレは覗かないが吉。
どんなネタバレされてるかわからんもん。
21可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 16:33:54 ID:lFwwrwB/0
周兪は男前カテなのか疑問。
大学時代のクラスメート「とれっぱな」を思い出す
22可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 16:34:18 ID:n1OBWAUG0
わざとやってるのがミエミエなのはなんだかなぁ〜と思う
改行したり最初に断ってあればOKですだ
今週末はいよいよミリオネアが公開だね
楽しみ〜
23可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 16:48:48 ID:GgnnSXEH0
前スレ997
森川さんじゃなくて、東地宏樹さん。
森川さんもキアヌやブラピ、トムクルーズとかメジャーな吹き替えやってるよね。
最近見た映画が、立て続けに主演森川さんでびっくりした。
どっちも終わるまで気付かなかったよママソ…
24可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 16:58:00 ID:GqINP9Qq0
>>23
前スレ997です。森川智之さんじゃなく東地宏樹さんでしたか。
ごめんなさい。教えてくれてありがとう。
私にとっては「アグリーベティ」の編集長役が印象深い方だ。
25可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 18:52:59 ID:4CBUbNuZ0
前スレ962さんへ

カメですが 梅蘭芳観ましたよ
なんの予備知識もなく劇場予告が面白そうだったので観てきた
というレベルなので、的ハズレなレスかもですが・・

青年期を演じた俳優さんが綺麗で眼福だったけど
思ったより淡々としたストーリー展開で
予告編の期待感からするとちょっと肩すかしな感ありでした。
(特に後半〜ラスト)
まぁ実在の人物の物語だから脚色しようにも限界があるのでしょうし。
京劇に造詣の深ければまた全然違うのかもですけどね。

あと たまたま私の両隣に座られた年配男性おふたりの
加齢臭があーまりに強烈すぎて(あんなすごいの、はじめて!)
スクリーンに集中できなくなったのがマイナスだったのかもw
(平日昼間で、観客の年齢層はかなり高めでした〜)
26可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 18:57:52 ID:6OuF3zXA0
>>21
トニーって普段はただのくたびれたオッサンだよね。
顔デカイし。
でも、映画の中だとなんかオーラを感じるのも事実。
27可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 18:59:31 ID:ugHr8zyS0
【ネタバレ】映画大好きな奥様1【NG】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1239616467/l50
28可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 19:04:05 ID:gGWRv0Z/0
馬鹿なの?死ぬの?
責任もって使い切るか削除依頼出して来てね。
トニーは、何見てもゴリに見えてしまって楽しめない・・・
30可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 19:45:24 ID:VO49JP/K0
>21&26
でもさ、周諭って「美周郎」ってあだ名もあるくらい美形で有名なのに
もしかしたらチョウ・ユンファがやってたかもしれないんだよ
それに比べたらトニーのがまだマシじゃないだろうかw
31可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 19:50:57 ID:lyUM3EIT0
トニーレオン、ラストコーションが頭から離れないわ。。
32可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 19:55:31 ID:K5HZK4KRO
TVのレッドクリフ、思ったより楽しめた
武将の顔と名前を結びつけて覚えられないから
声優の声で区別できる吹き替えはやっぱり助かったわ
でも、皇帝役があとから兵士Bみたいな役で出てきたりすんのは
吹き替えの弊害だなーとも思うけど…
つーかあんな特徴ある声の人に兼ね役させるなよとw

このスレで知った「楽天マー君似の兵士」探しが楽しかったw
33可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 20:01:21 ID:NiXcrul00
>>29
同士がいて良かった
34可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 20:18:12 ID:iuyVYL5E0
>>31
同士がいて良w
3521:2009/04/13(月) 20:34:47 ID:lFwwrwB/0
>30
うん…チョウユンファぐぐったら春日?見たいな人がいた。
たしかに彼よりは…
個人的にアンディ・ラウにしていただきたかった。
孔明との2ショットが綺麗だったろうに。

劉備は人形三国志のイメージが強すぎて、いつも画面に埋没w
36可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 21:36:34 ID:LlqhNpdy0
チョウ・ユンファ、昔は「今をときめく」チョウ・ユンファだったのだよ。
今や、「春日みたいな」と言われるとは・・orz
37可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 21:41:40 ID:5xq+Ex5z0
トニー・レオンのライトなファンだけど
久しぶりにトニーに浸りたくてググル先生に画像をお願いしたら痩せこけたおっちゃんが一発目に…
この人はちょっとふっくらめがいいんだね。
38可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 22:00:13 ID:ZeSRW5Z/0
チョウ・ユンファ、この「レッドクリフ」の周諭役を蹴ってまで出演した作品が
あの「ドラゴンボール」なんだよね…
39可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 22:00:50 ID:RhHhAT4O0
人形劇三国志w
劉備は谷隼人だったんだよね〜
あれ見てから、孔明は森本レオがデフォだったりするw
40可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 22:02:25 ID:tUK7axi+0
ユンファは最近だと、王妃の紋章が良かったよ。
もう、イケメン路線は無理だからああいう路線で行けばいいと思う。

金城武も、髪が禿散らかされてスッカスカ状態になって来てるから
将来はユンファみたいになると思うw
41可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 22:26:16 ID:2r2ddSgq0
三国志好きでゲームも好きな私にとってレッドクリフにおいて
ルックスで納得したのは関羽と張飛くらいw
戦闘シーンは「無双みた〜い」で面白かった。
>>40
金城、頭スッカスカなの?まだ30代だよねw
42可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 22:32:04 ID:cJp7hMmq0
>41
関羽・張飛は確かに納得でしたw
欲をいうと、関羽の目がもう少し大きいとよかったかな。
43可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 22:43:28 ID:iuyVYL5E0
小喬。美しかったけれど、ほほ笑む唇から二股に割れた舌がのぞきそうでw
世界一綺麗な蛇女だった。

それしにても劉備ファンに聞いてみたい。
あれでいいんですか?いいの?w
44可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 23:47:18 ID:ZeSRW5Z/0
>世界一綺麗な蛇女
吹いたw

スレチだけど>43のおかげで小橋賢児の名前を思い出した
加藤晴彦っぽい人で最近すっかり見なくなったあの人あの人…と
2日くらいもやもやしてたから大感謝だw
45可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 07:04:02 ID:qI9k0Pqu0
>38
亀仙人?
あれも原作イメージとちがった。
エロジジは忠実だけど、むっくりしてるので、
余計にいやらしさがうpしてた、かなーり。
46可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 08:12:34 ID:L0U/XK4C0
楽天田中はたしかに兵馬俑の中にそのまま置いといても違和感のない顔立ち。
47可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 08:19:05 ID:5eibayFT0
ユンファは小林旭似で男前だと思うけどなぁ。

>>43
蛇女は「青蛇」のマギー・チャンとジョイ・ウォンが素敵です。

>>46
そんなあなたに「テラコッタ・ウォリア」
あのチャン・イーモウが何の違和感もなく兵馬俑。
48可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 09:15:37 ID:WqMvTgE80
今更だけど「ダークナイト」観た
良い男2人から愛されるヒロインがマギーで良いのかと思ったけど、結果的には良かった
叫んで助けを呼ぶだけのヒロインじゃないし、肝心な時にヒーローの邪魔もしない
自分が死にそうなのに相手を思いやるのも良かった
男性観客は美女のサービスショットが欲しいだろうけど、自分はひたすらアーロンエッカート萌えしてたw
サンキュースモーキングも面白かったし、これから「幸せのレシピ」借りにいく
49可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 09:23:48 ID:2HEUlT2L0
アーロン萌えなら幸せのレシピのほうがさらに楽しめると思うw

>>25
梅蘭芳(一発変換できるんだね、スゴイ)情報ありがとう。
レスリー・チャンが好きすぎるので今回はスルーします。
50可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 09:52:06 ID:K9fNMGvh0
昨夜BSでやってたスクール・オブ・ロック、面白かった。
前にDVD借りて見たのと訳が少し違っててそれもまた良かった。
ジャック・ブラックの顔芸が笑えるw
ストーリーは王道中の王道なんだけど、その分音楽が楽しめていい。
日本でやるとしたら阿部サダヲがぴったりだが
元になる音源の許可が取れないな。
51可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 10:55:36 ID:bautS4n90
ムサいアーロンだけどエリン・ブロコビッチのアーロンが好きだ。
ヒゲで隠れてるから顎もそんなに気にならないし
ベティ・サイズモアの痛いアーロンも好きだ。
52可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 11:01:00 ID:Wjew9BPS0
何の目的もなく、映画のストーリーをタイトルからタイトルへぐぐってたら
面白そうな映画を見つけた。
ふんふん、と読み進んでいくと、最後までネタバレしてくれた。
しかも

>この映画、なんと最後は××なんです(ネタバレごめん!)

ネタバレゴメンと思うなら、せめてネタバレする前に注意書いてくれよ・・・・とちょっとビキビキきた。
53可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 11:02:58 ID:2g8hgqoK0
「抱擁」のアーロンも
けっこう素敵なんですよ。
54可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 12:54:37 ID:Z3+Sg6CS0
「ブラックダリア」で唯一光ってたアーロン。
55可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 13:38:15 ID:RIbMZaxP0
>50
自分もみたよ。ザッピングしてたら、子ども相手にブラックが歌ってて
目が離せなくなった。あの人はほんとに芸達者だ。
56可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 17:12:12 ID:fUWL7tVW0
テレビでやったレッドクリフ
最初の解説はテレ朝が作ったのだよね?
映画でもこんな説明するんだ〜としばらく信じ込んでたんだけど「そうそう」の平仮名が映った途端気が付いたw
57可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 17:14:47 ID:5eibayFT0
>>56
テレビ見てないけど、映画でも最初延々説明してたよ。
58可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 17:23:08 ID:fUWL7tVW0
>>57
そうなんですか?
では日本向けに作ったシーンなんですかね。びくりした。
59可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 17:34:05 ID:JTTuFPbr0
wowowで団塊ボーイズ見た。期待してなかったけど笑えるおバカ映画で
いろいろ微妙ではありますが、面白かった。けど邦題ありえないよ。
邦題考えた人もそれを承認した人も本当に何考えてんだろと思った。
60可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 18:06:45 ID:H9WJdUyZ0
>>53
抱擁、好きな映画だ。
19世紀の2人がすごい素敵というか、恋に落ちても仕方がない感じで。
明らかに原作を端折ってる感じがしたので、原作本借りて読んだ。
あと30分くらい長くしてもいいのになあと思った。
久しぶりにまた見たくなった。DVD、すごく安かったんだよね。
61可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 18:20:11 ID:YZuXfVXF0
スクール・オブ・ロック、もちろんジャックもよかったけど
サマー役の女の子がいい味だしてたなぁ。
もうベタすぎるぐらいベタなんだけど面白かった。
62可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 22:05:03 ID:AsQJp0fI0
アジア映画見ていると「この俳優さん誰々に似ている〜」と
余計なことに神経使ってしまう
レッドクリフは孫権がピエール瀧に見えてしかたなかった
ハリウッド映画だとそんなことなく映画に集中できるんだけどな
63可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 22:25:30 ID:sQuZ6wNw0
>>62
アジア映画じゃないんだけど
X−MENに出てるショーン・アシュモアが
甲本雅裕(踊る大走査線とかに出てた俳優さんで甲本ヒロトの弟)にそっくりで
彼が出てくるたび集中できなくて困ったw
64可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 22:31:06 ID:HhWNNJzK0
>61
サマーの子、よかったね。
いかにもいそうでさ。
あと、コーラスの小さい女の子ふたりが結構好き。
バンド名候補「コアラズ」「ぶんぶんばち」
ぶんぶんばちウケる〜w
65可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 22:31:40 ID:5eibayFT0
アンディ・ガルシアがトラボルタに見えてしょうがない。
66可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 04:47:24 ID:8rWewvGR0
スラムドッグ$ミリオネア
今週末公開で楽しみなんだけど、これって何でPG13指定なんでしょうか。
そんなにエゲツナイ描写があるのかしら。
67可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 11:18:39 ID:WuPVnA8f0
>>66
前売り券が1300円じゃなく1500円だったのもなぜだろう。

「バーンアフターリーディング」
「ノーカントリー」が理解できなかった私は楽しめないかな?
68可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 11:23:45 ID:3fyXEl9h0
昔ユンファにはまった時にレンタルで借りまくったが、ほとんとラブコメ
だったな〜
トニーレオンは年取ってからの方がエロくて魅力的。
「恋する惑星」「ブエノスアイレス」までは今市だったけど「花様年華」で
はまった。
一番は素敵なのはレスリーチャンだけど。
69可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 14:43:12 ID:vyeg87sH0
>>67
「バーンアフターリーディング」、ブラピのしょーむないアホっぷりが楽しめるかどうか。
けっこう黒々とした笑いみたいだしね。
「ノーカントリー」好き(好きってか忘れられない)な自分としては
逆の意味でちょっと不安w
70可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 15:04:39 ID:EGl70N210
>>68
「ブエノスアイレス」で終始困った顔してるトニーさん好きだけどな。あれはいい映画だわ。
なんか何の役をやっても苦労人っぽくなってしまう気がする。
71可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 17:00:22 ID:dw/6NynU0
それはハの字眉とへの字口のせいです
72可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 17:39:47 ID:K6Lhvi2Z0
困り顔が素敵な俳優マイ番付
東の横綱がトニー、西の横綱はヒュー・グラント。
困り顔なら「悲しみが乾くまで」のベニチオ・デル・トロがお気に入り
74可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 18:45:25 ID:+nrG8g0K0
困り顔三人衆全員好きだわ
75可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 19:42:54 ID:NUbX5+BU0
夜中にBSでチョウユンファの映画やってたね。
時任三郎みたいな人がいると思ったら本人だった。
76可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 19:53:21 ID:Ftctl2L40
レッドクリフ観てきました。
上でお勧めあったので吹き替えにしたんだけど
この間のテレビ放送観てたので違和感なかった
それと前に座った男の人がデカくて字幕だったら
読むのに苦労したかも・・・。

話自体はあれだ、色恋エピがまったくもって余分に
感じたなー。小喬といい尚香といいちょっと理解不能。
パート1で一番かっこよかったちょううんが出番少なくて残念。
色ボケしちゃった曹操の扱いもなんだかなぁ。
全体的には面白かったけど
77可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 21:32:56 ID:QBWYuxTO0
遅まきながら、フィッシュストーリー観てきた。
「アヒルと鴨のコインロッカー」みたいな壮大なタネ明かしはなかったけど
すべての話が綺麗につながってすっきりした。
エンドロールの構成と表記も面白かった。

ラッシュライフもみたいけど、地方では上映なさそうで残念。
78可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 21:37:53 ID:8CpwrRcM0
>>77
フィッシュストーリー、自分のほんのささいな行動や発言がまわりまわって影響を与えてるかもしれない、って
ちょっと映画館でるときにすがすがしい気持ちになったw
森山未来・高良なんとかくん・田部みかこがすごく良かった。
79可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 21:54:11 ID:rn4SzjCi0
ラッシュライフって大好きな作品なんだけど大嫌いな堺雅人が出てるからきっと見ない。
何で、屈強な泥棒が堺みたいなヘナヘナチョロチョロヘラヘラ俳優なのか意味がわからない。
同じ理由でゴールデンスランバーも大好きな小説だけど
堺と同じくらい竹内結子も嫌いなんで見ないと思う。
80可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 22:02:30 ID:FQnNfMVr0
ぶっちゃけ、苦手な俳優が見たい映画に出てると辛いなあ
81可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 22:17:16 ID:QBWYuxTO0
ゴールデンスランバーも堺雅人なんだ!
堺さん好きだけど、原作のある作品だと「なんでその役?」ってのが多い。
ジェネラル・ルージュもそうだった。
ラッシュライフも黒澤とは違う。どっちかっていうと佐々岡。

クヒオ大佐も香川照之とかで見たい。
82可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 22:18:46 ID:q6+Cxisg0
堤が苦手な自分は完全な負け組。
83可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 00:19:27 ID:BiL0T8A40
>>82
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
京極夏彦の中善寺さんは本当に酷かった。
チョイブサの体育会系なのに、知的な役をやるのは本人も嫌なんじゃないかな?
容疑者Xの献身の堤は苦手と思わないで見れたし良かったよ。
84可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 00:23:17 ID:2wxXFawO0
>>77-78
フィッシュストーリー面白かったよね!
自分的には予想以上に面白くて大満足な映画だった。
田部ちゃんは今まで変わった顔の子だと思ってたけどすごく可愛かった。
ところどころにクスっと笑えるところがあって、
最後、観てるこっちがすごい笑顔になってた。
わあー!って夫と顔を見合わせてニッコリできた。
後味のいい映画って素敵だ。


85可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 00:32:08 ID:3a8vvbO40
昨晩やってたジョニーデップのフロム・ヘル、
最後は突然死で終わるとは思わなかった。びっくりしたのと同時に軽く気が滅入った。
葡萄の話で前に見たなと気付いたけど、思い出せずに見てしまった。
グロいし救われないし、ちょっと切なかったわ…
86可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 01:19:28 ID:4YC8TMN70
>>85
フロム・ヘル、確かにグロ&救われないけれど、映画の雰囲気は嫌いでは
ないなあ。
当時のロンドンの風俗がわかって面白いというか。

ジョニー・デップ好きなので、どんな、あちゃーと思うような映画でも
ジョニーを見られただけで良しとしてしまう自分がいるw

ちなみに、あちゃーと思った映画
・ナインス・ゲート(映画館で観て、付き合ってくれた夫に謝ってしまった)
・タイトル失念。ジョニーが小説家の役で、湖畔の別荘みたいなところに
住んでいる話。
あちゃーと思いつつ、細部を忘れてしまっているので85のように、
テレビでやってたら、新鮮な気持ちで見てしまいそう。
87可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 01:36:08 ID:xdSbfYYQ0
>>86
シークレットウィンドウね>ジョニーが小説家

私もその二つはあちゃーと思った。ジョニーの映画は
昔の作品「妹の恋人」が一番好きだ。
88可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 01:37:51 ID:xdSbfYYQ0
あ、変な文章になってしまった。
ジョニーの出演作は、昔の作品の方が好きだと
言いたかったのです。
89可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 02:15:13 ID:BEaugSP10
さっき、「ワルキューレ」を観てきたんですけど、なんか、後味悪かったなぁ〜
90可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 04:24:53 ID:YiH7DdbY0
チョウ・ユンファといえば劇団ひとりだったのに。
今はオードリー春日なんだ・・・orz
91可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 10:23:32 ID:CohL7T5m0
>>86
ナインスゲート!!
エンドロールが流れ出した途端に、一緒に観にいった友達と
「え!?」って顔を見合わせたのが忘れられないw
92可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 11:33:09 ID:4YC8TMN70
>>87
86です。シークレットウィンドウ!
スッキリしました、どうもありがとうございます。

>>91
途中までいい感じの映画だったのに、最後は肩透かしな映画ですよね。
燃え上がる車椅子とか、雰囲気のある古書店とかお屋敷とか、ほんと
ディテールは好きなんですが。
93可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 11:40:26 ID:4YC8TMN70
連投スマソ。
前スレで話題になっていた、ザ・バンク観て来ました。
世界中あっちこっち舞台が変わるのと、ストーリーがよく出来ていて
最後の最後まで楽しめました。

美術館での銃撃シーンは、本当の美術館で撮ったのかなあ。
後片付けが心配になってしまった。壁は穴だらけ、ガラスは散乱。
94可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 11:54:37 ID:Gxf4k0940
ジョニデの作品では「ショコラ」が好き
オールバック萌
95可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 12:52:55 ID:TG0Y+tbv0
スラムドッグ$ミリオネアは楽しみだけれど、半分くらい見た気になってしまっている
テレビや雑誌の紹介や宣伝や予告やアカデミー関連で、本編を見てもデジャヴになりそう
96可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 15:20:17 ID:tC1Va2h+0
フロムヘル
前頭葉の手術されるとことそのあとの患者の傷がキモイ・・・
でもジョニデ見たさに映画館に行った
97可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 15:40:42 ID:K2h+1oij0
お笑い芸人の超メタボ&カーリーヘアーの奴が「どうも〜ジョニー・デップですっ、
違うかww」ってやってるね。それほど男前俳優として認識されてきたんだな。

「スィーニートッド」レンタルしたいけど、グロいですか?あと、全編ミュージカル
だったら嫌なんですけど・・
98可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 18:19:10 ID:Pvz7Fxbg0
>>97
血しぶきバシュバシュだしジョニデとヘレナは青黒い死に顔メークで
けっこうグロではありました<スウィーニー
いかにもティム・バートン監督らしい黒いメルヘンっていうか。
ミュージカル苦手なのならスマソですが
ジョニデの歌は聴く価値ありでした。ちょう上手い!

ブレイブ。ジョニー・デップが入れ込んで映画化&主演した作品。
原作を改変した部分がイマイチで残念だった。
けどスチールの荒涼とした雰囲気が原作そのもので忘れられない。
99可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 18:36:34 ID:Hoir9Shq0
>>97
スィーニートッドはミュージカル(舞台版)がものすごくよくて感動して
どうしても舞台版と比較してしまうのでニュートラルな意見じゃないけど
映画はその上ティム・バートンだしジョニデだしってので期待したら正直ガッカリだった

グロさは映画観終わった後に前に座っていた男女グループの女の子が「ひどーい!
夢に見る〜!」といって誘ったらしい男の子がみんなに謝ってたくらいw
歌もミュージカル映画ならあんなもんじゃね?くらいだけどあまり歌歌してない歌?

全然参考にならなくてごめん
ジョニデといえば未だにドンファンが好き

100可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 19:06:53 ID:ITeaOOWQ0
スリーピーホロウとどっちがぐろい?
スリーピーはぜんぜん平気だったけど。
101可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 19:12:15 ID:ZmFK+/S+0
スリーピーホロウより血の量が多いって感じかな
スリーピー平気だったんなら問題ないと思うよ
ジョニーってあの時代の衣装似合うよね
102可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 20:26:24 ID:3DYN6waj0
>>83
ブサイのに、格好付けてるし
演技もどれも同じなのに舞台出身なだけで演技派とか
あのマヌケなゴリラ体系とか堤のファンの異常さとか
堤の何もかもが嫌いw
103可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 20:33:17 ID:4YC8TMN70
スリーピー・ホロウは好き。何回でも見たくなる。

スウィーニー・トッドは、観に行ったけど一回でいいやと思った。
最初の方だけ、きれいなジョニデが出てくるので、そこだけは良かったけど。
上映後の観客みんな、足取りが重かったような気がした。
あちこちから、「グロい」「グロかったね」の会話が聞こえてきた。

ダイエットしたい時は、スウィーニーおすすめ。
映画観た後、しばらく食欲わかなかったw

ところで、おっぱいバレーの宣伝がすごいですね。
だんだん見たくなってきた気がする・・・洗脳されてるわ。
104可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 20:49:02 ID:AZwGZh0o0
ジョニー・デップの出演作ではギルバート・グレイプと
ラスベガスをやっつけろが好きだ
最近はすっかり仮装俳優で少し寂しい
105可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 20:49:22 ID:rJCcpiDo0
ドロップ観てきた
上地の絵に描いたような死亡フラグがどうしてもにやついてしまった。
頭の中ではこの映画がテレビでやるときは実況行って
「死亡フラグキターー」ってレスするのかなとか考えてしまって・・・・
つくづく自分汚れちまったなって
106可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 21:09:15 ID:ITeaOOWQ0
スウィーニ、ぐろそうだけどスリーピーと同じぐらいなら平気そうかも。

しかし今月末はアカデミーノミネート作品いろいろ公開されるね。
レイチェルの結婚、ミルク、スラムドッグ全部みたい。
バーンアフターリーディングも面白そう。
107可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 21:33:30 ID:xdSbfYYQ0
>>106
私もレイチェルの結婚、ミルク、スラムドッグ、
バーンアフターリーディング全部みたい。

でも、見に行くのは鴨川ホルモーな気がする。
なぜかものすごく気になる。
108可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 21:37:18 ID:DbrqFJrI0
鴨川ホルモー、夫は見たがってるけど
濱田岳の顔を大スクリーンで見るのがつらいので行かないと思う。
109可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 21:43:10 ID:iII1c9Cx0
バーンアフターリーディング
キャストと監督他の対談で
「このキャストは最初から決めてた、あて書きだったんだ」って言ったら
即ブラピとジョージが「俺達のイメージってあんなんだ!?」って
反応してたのに笑ったw
110可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 22:46:35 ID:UE4e9KfH0
>>76
私も昨日レッドクリフ見て来た。
前に座ったデカイ男が最悪だった。
貧乏ゆすり、両腕上げて伸び、
前のめりになって上半身ぐるぐる回す…
それを上映中何回も繰り返す。
字幕にしたから大変だった。
レディスデーだったのに〜
111可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 23:04:44 ID:muwvSQ1g0
>>102
私もキライ。
ヲタも本人も勘違いし過ぎだし、堤が出てる映画が公開されると
このスレで自演マンセーしながら荒らすよね。

最近だと、クライマーズハイの時も、容疑者Xの時も話題が続かなかったら
「スピードレーサーの話で会話の妨害された」
とか言ってて驚いたしw
112可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 23:56:21 ID:QpkR9DkzO
おっぱいバレー試写会、息子とその友達に譲っちゃったんだけど、かなり面白かったらしい。

公開されたら行こうかな。おばちゃんひとり客なんていないのだろうか?
113可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 00:14:35 ID:l2QDdj1A0
女性客をとりこむために綾瀬はるかを使ったそうだから、いいんじゃないの。
114可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 02:50:29 ID:OgAvHox70
クローズ観たいな〜
厨房息子を誘ったけど、暴力ものが嫌いな草食系オタなので拒否られてしまった。
お笑い系や松ケン映画あたりだとつきあってくれるんだが。
主婦仲間や仕事仲間の女性陣はああいうの嫌いそうだし。
つか、小栗と山田の大量露出宣伝に洗脳されたのかもしれんw
115可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 09:30:35 ID:wzsoMZbn0
1人で観に行くんじゃダメなの?
116可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 09:43:59 ID:eJjqdUAS0
>>93
美術館のセットを作って、本物と両方使って撮影したらしいよ。
お金かかってるよねぇ。
117可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 10:48:36 ID:sKdbnGBO0
>>114
クローズ平気でひとりで見てきたよ
女性のおひとり様も少なくなかったから大丈夫。
118可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 12:02:22 ID:QjbQ4pu+0
BSで「10日間で男を上手にフル方法」てのを見た。
こういうの見るとアメリカでどんな趣味が「痛い」と思われてるのかわかるなー。
情緒的ベジタリアンはやっぱ痛めに傾いてるのか。
あとツインテールも。
119可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 18:30:46 ID:ANGUe0wmO
スラムドッグ・ミリオネアの試写会行ってきました。
間違いなく傑作でしたよ。
私も>>95さんのような気持ちがあったんですが
全然そんなことなく、ワクワクしながらあっという間の二時間でした。

アカデミー賞がこういった作品に与えられたのが嬉しい。

もう一度、夫と見に行きたいと思っています。
120可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 22:24:45 ID:l2QDdj1A0
ファイナルアンサー?
121可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 22:29:02 ID:H9omVxYs0
PG12ってどのへんがでしたか?
痛いのやエロがあまり得意でないので、どのていどの心積もりで行けばいいかな。
122可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 22:42:42 ID:BGBjsUd30
今頃DVDでナショナルトレジャー2を見た
1でショーンビーンを無駄遣いしていたが
それ以上にエドハリスの無駄遣いっぷりが泣けた
勿体無い…
あとゲイツ家ますます嫌いになった

エドに息子達がいたという設定で
前に誰かが言ってたエドに似てる三人、
ダニエルクレイグとヴィゴモーテンセンとマッツミケルセンを敵役にして
新作作らんか?w
一度ゲイツ家をぎゃふん(死語)といわせたい
123可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 22:46:47 ID:KjJ5GH9i0
>>119
CMがなんか恋愛モノ?って感じの作りでアレレ?そーいう話なの?って。
あのCMってどうなんですか?
124可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 22:59:45 ID:o53iai/o0
>122
私は最後までショーンが生きてただけで感動した
125可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 23:11:06 ID:XxICQt1h0
>>121
部分部分が猛烈に痛い。随分前に書いたけど、私は見てて本当に気分が悪く
なってしまった。でも、見て良かったと本当に思えましたよ。
126可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 00:12:21 ID:V5fpYjQC0
>>116
93です、どうもありがとうございます。
本物とセットと両方ですか、すごいなー。
確かに、本物をあれだけ蜂の巣には出来ないですね。

DVD出たら、メイキングとかで、詳しく見たい。
127121:2009/04/18(土) 00:16:35 ID:uoGslG3D0
>>125
ありがとう。
痛いところがあるという心積もりをして行こうと思います!
128可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 00:22:47 ID:UljRZG9z0
>>121
主人公が拷問まがいの尋問を受ける場面があるし、
子供の乞食を集めた虎の穴みたいなのが出てくるんだけど
ここの描写もけっこうハード
同情を引けるよう、子供の目をつぶしたり手足を切ったりする

このへんがひっかかったのかも。
でも、親子でちゃんと話せるなら小学校高学年くらいに見せても
いい映画なんじゃまいかと思った


129可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 00:52:48 ID:H5ThfM6zO
スラム〜試写会の者です
>>121
皆さん書いてるように、子供が痛い思いをする場面は
少しキツかったです。エロはありません。

>>123
あまり気にしなくていいと思います。
恋愛物、ではあると思いますがそれだけではない魅力がありました。
スラム評判いいんだね。
私はこれがアカデミーかぁ、うーんって感じだった。
131可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 04:04:43 ID:Ej25bCER0
スラム〜は見てないけど、アカデミーに関しては
「これがアカデミーかぁ、うーん」っていうのがアカデミーだと思ってる。
紅白の出場者みたいな感じ。
132可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 17:31:33 ID:HT2QyoIV0
ここ数年はアカデミー賞の印象は大きく変化している気がする。
昔って、構想○年!総制作費用○十億円!とか大スペクタクル!とか壮大!等とキャッチコピーに入っていて
起承転結がはっきりした物とか、セットやロケ代が凄そうとか
キャストのギャラが物凄い事になってるんだろうなって作品がアカデミー賞ってイメージだったけど
「クラッシュ」あたりから
安く作っていても内容がしっかりしていたら受賞出来る様になってきたのでは?
予算が無いんだろうけど、今の方が好きだ。
133可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 18:59:46 ID:4lvxbwdU0
スラム
最後の最後のエンディングクレジットで
マサラムービーおなじみのみんなでダンスが
あったのが、やっぱりインドだな〜と思った。
134可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 19:25:53 ID:LszCo5320
みんなでダンスはボリウッド仕様ですから。
135可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 19:26:10 ID:qjI7zwdk0
マサラムービーっていう言い方久しぶりに聞いた。
136可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 19:46:44 ID:TD5dF/Fb0
>>133
まだ見てないけど昨日の日経にエンディングはダンスって書いてあって
やっぱりなあと思った。
インドに駐在してた頃テレビからは一日中あのマサラ音楽とダンスばかりが
流れていて帰国して静かな日本のテレビ画面が奇異に感じられたのが懐かしいw
向こうの人ってダンスうまいんだよね。
137可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 19:50:38 ID:4lvxbwdU0
ダンスうまいんだけどなんかこう微妙な感じがする
138可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 20:11:55 ID:3JFYeJZE0
>>132
歴代のアカデミー賞の作品賞を確認してきた。
「L.A.コンフィデンシャル」と「めぐりあう時間たち」は取ったと思い込んでた。
それぞれ「タイタニック」と「シカゴ」に負けてたんだね。
139可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 22:39:12 ID:Pt0K9Kvy0
来週は「鴨川ホルモー」と「ミルク」を見に行くぞ
「おっぱいバレー」は迷っているw
スラム〜も見たいけど、上映館が遠いなぁ

アカデミー賞とったのに、何で?と思うくらい
最寄りのシネコンはラインナップが微妙だし、人気無いのは
無情なほどにとっとと切るしw
140可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 23:58:03 ID:g0Rsjvwy0
今更ながら、「ミスト」見ますた。

やー、もー、見なきゃよかった。。。鬱。

なんであきらめちゃうんだよ!
ステーブンキングのばかっ!!
141可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 00:03:57 ID:zt8bhR4i0
>>140
あれ?
原作と映画って結末違うんじゃなかったっけ?
キングが映画見て「その手があったか!」って言ってたって報道があった様な記憶が…
142可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 00:27:38 ID:c2QoUIjY0
>>141
そうなんだ!

ぐぐってみたところ、ほんとだっ!

ごめんなさい。ステーブンキング。
ありがとう。141奥様。


143可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 01:25:14 ID:UJQPD7fN0
遅ればせながらウォッチメン、観て来た。
初代ミニッツメンのコスチュームがダサカッコ良くて素敵だった


144可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 06:46:48 ID:b1AMwveX0
「西の魔女が死んだ」見ました。
前にここの奥様同士が話してるのを見て面白そうだと思ってたのに今まで借りるのを忘れてたw

見た感想、雰囲気最高!ストーリーものんびりしてていい!
サチパーカーみたいなお婆ちゃん欲しい!
でも、主演の女の子が江頭2:50にそっくりで違和感ありすぎだった…。
あの子が美少女だったらもっと雰囲気が良かっただろうなぁ。
あんな綺麗な映画なのに江頭似の子だけはヤメテーw
そこだけちょっと残念だった。
145可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 17:08:18 ID:ecIjT/BL0
椎名きっぺいとハセキョーの映画…
しかも共演がゲイリーオールドマン…
なんでだろうどこに対して謝っていいのかもよくわからないんだけど
なんか申し訳ない気持ちでいっぱいになる
146可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 17:23:29 ID:MrTCysnP0
きっぺい映画、評価が分かれる事が多いブロスの映画評で
三人一致で酷評されてて逆に興味がw
147可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 18:34:02 ID:t25ovo3e0
ゲイリーオールドマン好きなんで見に行くけど、
そんなに評判よくないんだ…。
148可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 18:37:10 ID:LJdvgOs80
昨日のアンフェアは桔平フェアだったの?
149可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 18:41:19 ID:Usg6d2hp0
よくない、っつかひどいよ
キッペイは日米ハーフの元凄腕エージェントwなんだが
バリバリのカタカナ英語。
あの設定でなぜこの人を起用したのかまったく不明
ゲイリーは作戦司令室で怒鳴りまくってるだけだった

脚本も監督もあやしい在日米人でこれがデビュー作。
なんかなめられてるなーって感じの映画だった。
150可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 18:54:51 ID:tbFxKLic0
>>144
江頭ワロタw
本当に似てるww
151可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 19:02:36 ID:E+OFh9yK0
昨晩のアンフェア、ドラマ見てないとまるで置いてきぼりだね。
まるでというか、実際置いてきぼりだったorz
実況でも難民続出。
あとは何となく雰囲気で見てたけど、
成宮のドジっ子ぶり、サダヲと寺島さんぐらいしか見どころ無かったな。

公開していた頃の土日はよく満席になってたから、
そんなに面白いのかと期待してたけど、
単にデートムービーだから混んでいたのだろうか。
152可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 20:18:12 ID:xbvUyThE0
>>145
予告見た時点で「無茶しやがって」のAAが浮かんだよw

スラムドッグ見てきた。
絶対損はしないと保障するのでみんな見てほしい。
153可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 22:45:11 ID:t6IBCH6F0
西の魔女が死んだの主演子役は本当にブサイクだった。
特に横顔がゴリラみたいで、絵本みたいな綺麗な映像から完全に浮いてた。
江頭に似てると気付かなくて良かった。
気付いてたら映画の良さよりも、そっちにばかりが気になってたかもしれん。
154可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 01:14:33 ID:OB+09F/IO
アンフェアの江口洋介は、なんで逮捕されなかったの?
意味が分からなかった。
155可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 06:19:04 ID:NGfjmh7k0
サチ・パーカー→りょうは違和感ないけど、りょう→江頭は違和感ありまくり。
確かにあの子はブサイク過ぎだよね。
演技も下手糞だし、子供なのに婆ちゃんや母親より顔が大きいし
何であの子をキャスティングしたのか疑問だわ。
156可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 06:58:09 ID:jlZRR1rG0
サチパーカーがあまりにもはまり役すぎて
子役の子はどうでもよかった
157可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 08:10:52 ID:rMthgwjs0
ブサイクなとこにリアリティがw
158可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 08:17:17 ID:RBkJ0J+X0
「西の魔女が死んだ」は、セリフが聞き取りにくいところが多かったような…
159可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 09:00:50 ID:Sda0Ly6w0
エガちゃんが口にいっぱい何かを詰め込んで吐きそうになった顔だと思う<魔女の子役
160可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 09:05:57 ID:yYYjMc3L0
アヤカウィルソンだったらまた違う映画になりそうだし
観てないけど、普通の子の設定でよかったのでは
161可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 09:12:10 ID:Sda0Ly6w0
>>160
普通の子だったら良かったんだろうけど
エガちゃんの少女版みたいな子じゃ映画に合わないと思うよw

クォーター設定だからアヤカまで行くとそれも違うと思うけど。
162可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 11:04:22 ID:rDBtKJEHO
別にそんなに気にならなかったけど。
163可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 11:24:22 ID:pFXse2tT0
うん。
「ああ、おじいちゃんの血をより多く受け継いで、パパに似ちゃったのね」
ぐらいにしか感じなかったよ。

164可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 13:24:58 ID:qyoU7n6h0
今流行ってるみたいだからご存知の方もいるかもしれないけど、映画みたいな歌番組。感動した。
http://www.youtube.com/watch?v=vMVHlPeqTEg
165可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 13:39:28 ID:f+8I03w60
>>164
ああ〜、最初これに字幕を付けても付けても流れちゃって
諦めてほったらかしにしてた。
やっと字幕バージョンが上がったんだね。
166可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 13:56:13 ID:x5VgGGHI0
GOEMON見ようか迷うところ。
167可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 14:01:35 ID:Vn5grPRW0
¥1000ならまぁ見てもいいと思うが¥1200以上ならやめとけ
パチンコやゲーム画面って感じだった
168可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 16:49:50 ID:++BY/J7j0
>>167
ヒロスエはどうでした?<GOEMON
予告編の「逃げて(だっけか?)」でモニョった。
あの感じで出まくるんでしょうか
169可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 16:58:13 ID:obB7kn/i0
全編あの感じで、しかも音が篭って音声が聞き取り辛い
でもあの世界観は面白いと思う(千円なら)
TVやDVDで見るともっと安っぽくなりそうなのでスクリーンで見たほうが良いと思う(千円なら)
170可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 16:58:51 ID:jXFTQ4iY0
竹中直人の今度の映画インパクト凄いw

鴨川ホルモー面白そうだわ。
171可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 17:50:09 ID:iVFQHc7S0
鴨川ホルモーをみた。
決して大爆笑ではないけど、はははこいつらアホだろと苦笑する感じ。
学生時代が懐かしくなった。

キャストは皆好演してたし、キモかわいいCGのオニもよかった。
脚本がもっとどうにかならなかったかなー原作と変えたという後半が失速。
あと、鬼太郎もだけど、この監督が自分には何だかいまいちなんだよね。

コメディだから合う合わないがあるだろうね。
突拍子ないファンタジーなんで、世界観が受け入れられないとキツいかも。
172可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 18:16:48 ID:WJnt6/9X0
>>170
鴨川ホルモー上映前の予告に出てたけど、他の出演者の過去作が
「墨攻」とかハードボイルド系なのに
竹中直人だけ「まぼろしの邪馬台国」て、
1人だけ映画の傾向が違ってて笑った。

ホルモーは全体的に(何やってんだお前らハハハ)な感想w
173可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 18:57:01 ID:OcURJVKEO
ホルモーは、ビジュアル的なものも含めて、濱田と栗山がおもしろかった。
山田はウォーターボーイズをちょっと思い出したな。微妙なヘタレキャラ。
普段の風貌はきついけど、やっぱり上手いんだよなぁ。
あと石田たくやがウザくていい味だしてたw
174可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 19:34:02 ID:RNNzRwAZ0
「スラムドッグ」子役の少女、父親が4000万円で売ろうとした
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090419-00000088-jij-ent
ルビーナ・アリさんの父親が、ムンバイのスラム街生活から抜け出すため、
2000万ルピー(約4000万円)でアリさんを養子として売ろうとしたと報じた。
同紙によると、ムンバイの情報提供者から、アリさんの父親ラフィク・クレシ氏が養子話を持ち掛けており、
既に中東のある一家から接触があったとの情報が寄せられた。
同氏は「ルビーナの将来のことを考えている」と語り、また同氏の義理のきょうだいの男性は
「養子にしたいなら、交渉可能だ。ただ、彼女の両親は見返りに適当な補償を期待するだろう」と述べた。
クレシ氏は「われわれには2、3カ月必要だ」と話し、男性は「その間に金額の交渉ができる」として「額は2000万ルピーだ」と語った。
男性は「この話はわれわれだけの内緒にしておこう」とも述べたという。

恐ろしいね。
子役の二人は、役者になるように、監督が後ろ盾してくれるんじゃなかったのかな。
映画以上に怖いよ。
175可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 21:00:16 ID:Ty9QkMFn0
男の子は帰国した途端父親にボコられてたよね
ちょっとつかれて愚図ってただけで。
女の子は帰国してもアカデミー賞の時のドレスを着て
「アメリカに行きたい」って言ってたんだっけか。
176可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 21:11:35 ID:AwX7a8bT0
>>174
監督は責任とって、二人を養子にしてアメリカに連れて行ってやるべきだ。
177可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 21:22:36 ID:7eQzE5Bq0
監督じゃないが、あの子達を養子にって人もアレコレいたみたいだよね。
映画板いけばまだ読めるかも。
178可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 21:31:26 ID:8trkpffJ0
『太陽の帝国』『クラッシュ』の原作者J・G・バラードが亡くなったね。
179可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 21:34:09 ID:H81dG4SR0
>>176
イングランドじゃなくて?
180可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 22:12:06 ID:RNNzRwAZ0
>175
え?!
ぼこられてたって?
この二人の親はそんなにDQNなの?
181可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 22:46:31 ID:Ty9QkMFn0
>>180
詳細どぞ。
「オスカーから帰国後、父親からボコボコにされた『スラムドッグ$ミリオネア』の子役」
ttp://cinematoday.jp/page/N0017145
182可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 23:14:24 ID:RNNzRwAZ0
>181
ありがとう。
お兄ちゃん役の子、大丈夫かな。
主役の弟君は、今後は俳優になれるといいね。
183可愛い奥様:2009/04/21(火) 05:42:48 ID:mYh0QGTE0
インドでは貧しさゆえ自分の子どもを売らざるを得ないケースが多々あるが、
貧困という弱みにつけ込んだ同紙のおとり取材に異論も出そうだ。

同紙によると、女児の父親は「私と家族、そして娘の将来に最善の方法を考えなければならない」とし、
娘の養子縁組に応じる対価として20万ポンドを要求した。
女児のおじも「この子は普通の子ではなく、オスカーを獲得した(映画に出た)子だ」と主張、当初の
4倍に値をつり上げた。
だがインド紙ヒンドゥスタン・タイムズによると、その後おとり取材だったことが分かると、父親は
「ルビナ(娘の名)を売るつもりはない」と養子縁組を否定した。
ttp://www.sanspo.com/geino/images/090420/gnd0421000-p1.jpg


養子で儲けようとする親もひどいけど、おとり取材って違法じゃないのかなぁ。
この子役の子は、浅黒い肌だけど、成長したヒロインは、民族が違うのか、もっと色白だったよね?
184可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/21(火) 08:45:03 ID:s25ruURh0
>>178
バラードの作品殆ど全部読んだファンなんだけど
亡くなった事初めて知りました。
書き込んでくれて有難うございます。
とても残念ですが天寿を全うしたのかも。

非常に映画的な作品が多い割にはFKディック作品より映像化されてないが
クローネンバーグ監督の「シーバーズ」は
バラードの「ハイライズ」を基にしていると思ってます。
185可愛い奥様:2009/04/21(火) 09:40:26 ID:6QgbSRgn0
>>183
おとり捜査じゃないから違法じゃないんではw
ドッキリみたいなものだし

日本は麻薬捜査だけおとり捜査おkだっけ?
でも他国の法律は判らないな…


クローネンバーグといえばイースタン・プロミスの続編に乗り気だと聞いた
かなり嬉しい
186可愛い奥様:2009/04/21(火) 15:01:07 ID:iutz8GBW0
おっぱいバレー見てきた。軽く楽しく音楽を楽しみながら観れた。
ただ、鼻の悪い太っちょ野郎が映画の間中、鼻を豚の様に鳴らしてたのが最悪だった。
187可愛い奥様:2009/04/21(火) 15:25:50 ID:akPtTTt/0
>>185
イースタンプロミス続編!
いい情報をありがとう。あの終わり方は少し気になっていた
188可愛い奥様:2009/04/21(火) 19:05:35 ID:463oJqjC0
なんとなく身近な人には言いづらいんだけど
今非常に楽しみにしてるのがヱヴァンゲリヲン破です
ガイナックスのいいカモなのはわかってます…
アスカどうなるんだアスカ
189可愛い奥様:2009/04/21(火) 19:48:35 ID:BtIgDKLo0
>>188
気がついたらもう6月公開なんだよね
アスカも気になるけどメガネっこも気になる‥‥
190可愛い奥様:2009/04/21(火) 21:07:57 ID:ZlO5PYtu0
>>182
主役のデヴ・パテルはもともとイギリス在住の俳優だから心配ないっす
191可愛い奥様:2009/04/21(火) 21:11:53 ID:0PyYdtGJ0
>185
うおお、観たい!
けど複雑。
続編ってあまり面白くなかったりするよね。
そういやコンスタンティンの続編ってどうなったんだろう。
192可愛い奥様:2009/04/21(火) 22:15:59 ID:vDWSAKwT0
クローズゼロU見てきた。前作よりも男前が増えてて眼福。
男気とそれを意気に感じてみんな行動するので後味すっきり。
193可愛い奥様:2009/04/22(水) 09:46:20 ID:uiAlVNpP0
>>185
あそこで終わるからいいんだと思うけどなぁ<イースタン
でも続編、きっと見にいってしまうw
ヴィゴだと「ザ・ロード」も楽しみ。
子どもの年齢が原作よりも年上設定みたいだね

今日はレディースデイなので、ドロップとクローズUコンボ行くぞー
194可愛い奥様:2009/04/22(水) 10:28:00 ID:1D8HRXM+0
>>185
アメリカはおとり捜査しまくりだし、取調べ段階で嘘を教えて
供述引き出してもOK

ドラマだが、Law&Orderファンなもんで。
195可愛い奥様:2009/04/22(水) 11:03:03 ID:tyHAnste0
ロー&オーダーでおとり捜査なんてやってたっけw
向こうでは麻薬捜査やマフィア犯罪で潜入捜査はよくやるよね。
196可愛い奥様:2009/04/22(水) 12:08:55 ID:1D8HRXM+0
やってた。
L&OはL&OでもSVUのほう。
でもCIでも似たような捜査いっぱいやってるよ。
197可愛い奥様:2009/04/22(水) 13:03:46 ID:SwldxFXx0
日本語ニュースがあった
デヴィッド・クローネンバーグ監督『イースタン・プロミス』続編製作!ヴィゴ・モーテンセンも再出演
ttp://cinematoday.jp/page/N0017523
ナオミとヴァンサンは出演未定って事は
そのまま続編じゃなく過去話って可能性もあったりするのかな
キリルがニコライと知り合ってベタベタwになったきっかけみたいなエピソードが見てみたい

ところでアイアンマン未見だったんだけど
DVD買う価値あるかなぁ
トロピックサンダーと一緒にポチろうかと思ってるんだけど…
198可愛い奥様:2009/04/22(水) 13:28:52 ID:tyHAnste0
キリルとニコライの昔話は確かにみてみたいな。
>>197
情報ありがとう!
199可愛い奥様:2009/04/22(水) 13:51:11 ID:GE3VJBq00
「追悼のざわめき」見たことある奥様います?
ずっと気になっているんだけど、見れん!
怖がりなくせに「怖いもの見たさ」でググってあらすじ調べたりしてる。
しかしつべでちらりとみたらもうダメだw
200可愛い奥様:2009/04/22(水) 16:54:23 ID:Ows/OO5zO
明日は半額デーなのに特に見たい映画がない。
バーンアフター…は明後日からだしなー。
トワイライト、鴨川ホルモー、ザ・バンクあたりで
混んでないやつ見るかな…。
201可愛い奥様:2009/04/22(水) 17:26:47 ID:10rtuJjl0
スラムドッグはみにいった?
私の地域は明日がLDなので楽しみ
202可愛い奥様:2009/04/22(水) 17:46:51 ID:JFXxNR4N0
ミルクとか。
203可愛い奥様:2009/04/22(水) 19:01:55 ID:Ows/OO5zO
>201-202
ありがとう、両方とももう見てます。
204可愛い奥様:2009/04/22(水) 19:04:01 ID:Yyg+4+WG0
西の魔女、映画館で見た時も娘がブサイク過ぎて嫌だなぁって思ってたんだけど
婆ちゃんと家が好きでDVDも買った。
ここを読んでから見直したら、もう、娘が江頭にしか見えないw
旦那に「ネットで江頭って呼ばれてるんだよね…この子」って言ったら
それからずっと女江頭って呼んでたw
205可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/22(水) 19:38:39 ID:fIqwFBJX0
>>198
20年程前観たけど
その時はちょっと怖いものみたさだったのでグロい印象しか残らなかったが
ちょっと前渋谷のイメージフォーラムでレイトでやってたので
改めて観たら
アウトサイダーとして生きる悲しみが溢れる映画だった。
ラストで桜田淳子の「私の青い鳥」が流れる所が変わっていて残念だったが
猥雑な中にも印象深いシーンもあり
一度全編通して観てみればいかがでしょう?


206可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/22(水) 19:40:12 ID:fIqwFBJX0
↑205 すいません
>>199
でした。
207可愛い奥様:2009/04/22(水) 20:21:58 ID:dnjN9gTA0
20年を2年と読み飛ばし、
イースタンプロミスって最近都内で再上映してたみたいだし、
主人公のニコライが「アウトサイダーとして生きる」云々も合ってるような気がしたので
ラストの「桜田淳子の歌が…」で「えええええ?」って焦ったw
208可愛い奥様:2009/04/22(水) 20:25:52 ID:LtIqF+y80
ヴィゴ・モーテンセンて、少し前に
「仕事続きで疲れたんで、俺ちょっと俳優休むわ」宣言してなかったっけ?
209可愛い奥様:2009/04/22(水) 20:51:42 ID:asOjX3hW0
>>199
私もちょっと前にレンタルして見たよ。
普通の「怖い映画」ではなくて、あらすじでは判断しにくい作品のように思う。
全体的にざらっとした、嫌な感触があるんだけど、
203さんと同じく悲しみがじんわり伝わるいい映画だった。
ただ、体調がいい時に見たほうがいいかもしれない。
210可愛い奥様:2009/04/22(水) 21:19:36 ID:xwPpo6MG0
>>208
それは去年の末くらいに出演作品のキャンペーン(プレミアとか)で
半月で世界一周してしまって疲労のピークに達してた頃のインタビューの時
(12月に日本に来た時は一泊二日の強行軍だった)
ぽろっと弱音を吐いたら曲解されて報道されちゃった記事が
廻り回って最近になって日本のゴシップ記事に訳されてるみたい。


ファンゆえこの板にアンチもいるのに誤解を訂正したくて出しゃばってしまった、ごめん。
211可愛い奥様:2009/04/22(水) 22:12:52 ID:gGTlPm0E0
褒めない人はアンチ認定?
好きでも嫌いでもない人っていうか、知らない人が多い俳優なのに
何をそんなに勘違いしてるんだろw
212可愛い奥様:2009/04/22(水) 22:53:03 ID:9rO1WuIr0
>褒めない人はアンチ認定?

誰もそんな事一言も言ってないよ?
知らないのなら黙っていた方が…
213可愛い奥様:2009/04/22(水) 22:56:02 ID:hm3cwvSf0
おっぱいバレーを、小学2年生の娘が見たいと言っています。
子供に見せても大丈夫な内容でしょうか?
214可愛い奥様:2009/04/22(水) 23:00:20 ID:Yyg+4+WG0
>>212
アンチとかヲタとか言う人がウザイって意味でしょ。
ヴィゴかアゴかしらないけど、ホント、知らない人の方が多いと思うよ。
215可愛い奥様:2009/04/22(水) 23:07:25 ID:MbarcWDE0
知らない話題だからと腐すのはやめましょう、知らないなら進んで話題を振りましょう

>>213
タイトルで引いたけど結構好意的なレビュー多いよね
感動したという声が多いみたい
綾瀬はるか主演だし
子供の見せられない部分は少ないと思うけど
216可愛い奥様:2009/04/22(水) 23:10:06 ID:MbarcWDE0
おっと訂正
×子供の
○子供に

上の方に既に見てきた人とかが書きこんでるけど
大丈夫っぽい感じがする
217可愛い奥様:2009/04/22(水) 23:23:09 ID:T1MQbx0s0
>>213
今日見てきました。
とても楽しく他愛なく爽やかな映画でした。
子どもに見せてヤバイものではありません。
はるか先生かわいいし、男子どもは果てしなくアホだしw
でも大人の方が楽しめる映画かな。
たいへん爽やかな良い気分で映画館を出ました。
218可愛い奥様:2009/04/22(水) 23:26:38 ID:hm3cwvSf0
213です。
どうもありがとうございます。
子供と一緒に観に行こうと思います。
219可愛い奥様:2009/04/22(水) 23:58:06 ID:v54Scpta0
嫌韓の奥様には悪いのですが、今夜のBS2『僕の彼女を紹介します』は
何度見ても泣いてしまいます。
一年位前に、大切にしていた人が亡くなり、
この映画に自分の思いを重ねてしまってるのかも。
220可愛い奥様:2009/04/23(木) 00:14:30 ID:IPp+y2Yt0
>>218
劇場窓口で「おっぱいバレー」と言いにくかったら、「OPV」で通じるそうですw。
221可愛い奥様:2009/04/23(木) 04:00:00 ID:KX3TM8UY0
スラムドッグ・ミリオネアとても爽やかで良かった
でも上映劇場少なすぎ
222可愛い奥様:2009/04/23(木) 06:30:44 ID:NcRW2wQV0
>221
テーマは、クイズショーの毒々しさやヤラセかと思ったら、メインは甘酸っぱい初恋って感じでしたね。
原題が「Q&A]って、地味なのね〜。
あの顔の長い主人公って誰かに似てるw お笑いの人かなぁ。
223可愛い奥様:2009/04/23(木) 08:43:15 ID:CDJl1Xnm0
昨日、鴨川ホルモー観て来た。
全員結構ウザキャラなのに何故か憎めなくて妙に可愛かった。
演出と脚本次第でもっと面白くなってただろうけど、
キャストは無名の若手の子達も含め全員上手かったなぁ。
224可愛い奥様:2009/04/23(木) 10:43:46 ID:NFeu0TmA0
>222
私もきのうからずっとそれ考えてて。
あと冒頭に出てくるスターはなんでんかんでんの社長に、
成長した兄は亀田家の次男に見えてしかたなかった。
225可愛い奥様:2009/04/23(木) 10:48:09 ID:Dk6dnPob0
わが町も上映劇場少なくてがっかりだよ。
DVD鑑賞でもおkでしょうかね
226可愛い奥様:2009/04/23(木) 14:24:10 ID:vEgI8Gv+0
>>224
主人公の兄は声の甲高さもあってさかなクンみたいと思った。
10代の役の子のほうが男くさかった。
227可愛い奥様:2009/04/23(木) 15:18:25 ID:+XWRkuWf0
>>197
アイアンマン、お話的にはそこそこのでき。
でもやっぱりロバート・ダウニー・Jrがステキだから、彼の姿を留めておきたいなら
買うのも良いかも。とってもチャーミングな社長でしたよ。
私はアリー4の頃の彼が好きなので、アイアンマンは買ってませんが。
228可愛い奥様:2009/04/23(木) 15:32:32 ID:pY1aIWB/0
アイアンマンは工作や自作好きの血が騒ぐ映画
もの作りの試行錯誤や楽しさが溢れてる
続編はそのあたりがなくなりそうで心配
229可愛い奥様:2009/04/23(木) 15:32:33 ID:hHEBxsJC0
再会の街で、が面白かった。
アダム・サンドラーって名前くらいしか知らないけどいい役者だね。
ボブディランみたいでカッコ良かった。
最後のほうで義理の両親に胸の内を明かすところで号泣
230可愛い奥様:2009/04/23(木) 16:54:34 ID:6jOQake20
アイアンマン、ジェフ・ブリッジス大好きで彼目当てで見た自分は、ある意味泣けたw
しかし、2にはミッキー・ロークが出て
監督のtwitterによれば「期待を裏切らない」仕事ぶりだそうなので、また見てしまう罠。
231可愛い奥様:2009/04/23(木) 17:08:04 ID:GJEzez8u0
深夜NHKBSで「人間の約束」を見た。
色々老後の事を考えさせられたし、25年前の映画にしては今を反映してるな
と感じた。でも三國連太郎、当時60そこそこなのにあのメイクと演技は凄い
と思った。徐々に認知症になっていく演技はさすが三國だと。
あと若山富三郎、若き佐藤浩市が出ていて感無量。
232可愛い奥様:2009/04/23(木) 19:24:59 ID:Rq4LtsIA0
>>197
アイアンマンは面白かったけどトロピックサンダーは激しくいまいちだったのでお勧めしない。
233可愛い奥様:2009/04/23(木) 20:06:58 ID:yHGy4usH0
私はアイアンマン買った。
大人のおとぎ話という感じで、ニヤニヤできていい。
234可愛い奥様:2009/04/23(木) 22:51:58 ID:sdGTjWRl0
>>232
トロピックサンダーって未見なんだけど
本編がイマイチだったから
DVDにあんなに特典映像付けてごまかしてるのだろうかw
235可愛い奥様:2009/04/24(金) 00:05:19 ID:j7D6yvxT0
トロピックは意外なカメオゲストだけが見どころ
236可愛い奥様:2009/04/24(金) 01:34:36 ID:zU8/VkYd0
スラムドッグミリオネア見に行ったら、とても面白かった。
始まる前の予告編で、ロバート・ダウニー・Jrのチェロの天才の映画の予告編あったんだけど、
ダウニーがすごく老けててびっくりしたよ・・・。


↓スラムドッグちょっぴりネタバレあり


クイズの最後の問題は私の予想通りで、ちょっと嬉しかった。
でもわからなかったのが、警察の取調べでなぜ急に釈放されたのか?ってこと。
何がきめてだったのだろう。主人公の話が面白かったから?

237可愛い奥様:2009/04/24(金) 03:44:03 ID:d2nPjoq70
>>236
ちょいネタバレになるから改行するけど







本当の話をするために殺人の事まで告白してるからでは?
238可愛い奥様:2009/04/24(金) 07:08:14 ID:nVR/Hmte0
>>236
>ロバート・ダウニー・Jrのチェロの天才の映画の予告編
これ見たい〜。天才チェリスト役じゃなくって
新聞の評論家の役なんだね。
239可愛い奥様:2009/04/24(金) 07:56:17 ID:w67Jzrm40
ロバート・ダウニー・Jrが校長役で出てる
「チャーリー・バートレットの男子トイレ相談室」ってのが、
期待せずに見たら意外とおもしろかった。
240可愛い奥様:2009/04/24(金) 13:42:18 ID:XLNxNH/X0
トロピックサンダーは、最後のトムのダンスに全部もってかれた感じ。
ロバート・ダウニー・Jrがこれでアカデミー賞助演にノミネートってびっくりした。
ゾディアックの方が良かったのに。まあちゃかされて面白かったけど。
241可愛い奥様:2009/04/24(金) 14:11:42 ID:AEDzatuM0
ロバート・ダウニー・jr.怒涛の出演ラッシュだね
シャーロック・ホームズも楽しみだ
242可愛い奥様:2009/04/24(金) 14:54:59 ID:c77jr5kr0
アフターウエディングを観た。
カジノロワイヤルの敵方の人(佐々木蔵之介&梶芽衣子風味)が主役ってだけで
前知識なしに観たけど、じっくり観入ってしまった。
地味な作りだけど、心に残る話だった。インドの男の子が可愛いなあと思った。
243可愛い奥様:2009/04/24(金) 15:30:42 ID:VCjKGcBG0
>佐々木蔵之介&梶芽衣子風味

それはひょっとしてひょっとしてひょっとして…ひょっとするとマッツ・ミケルセンの事かね?w
蔵之助はともかく梶芽衣子ってwww
244可愛い奥様:2009/04/24(金) 15:59:09 ID:2PERwmi30
マッツ・ミケルセンがストラヴィンスキー演じる写真みたらすごい更けてた
髪上げたらいかんな
245可愛い奥様:2009/04/24(金) 16:45:04 ID:U0HZfz+g0
トランスフォーマー・リベンジのCMかっこいいなあ
マイケル・ベイは映像は綺麗だから映画館で見るのが楽しみ
246可愛い奥様:2009/04/24(金) 16:46:56 ID:gjvdUR3T0
トランスフォーマー、前作は途中でどれが味方でどれが敵かさっぱりわからなくなって
「あー、男の子はこんなんが好きだねえ」っていう印象しかなかった。
リベンジもたぶん見に行くと思うが、同じ印象を持ちそうな気がする。
皆さん、どっちがどっちとか、誰がなんて名前とかわかりましたか?

明日はバーンアフターリーディングを見に行く予感。
247可愛い奥様:2009/04/24(金) 17:09:44 ID:HsWJeyFP0
トランスフォーマーはバンブルビーがとにかくかわいかった
248可愛い奥様:2009/04/24(金) 18:23:32 ID:j2gH3w8G0
>>246
私も明日は旦那とバーンアフターリーディング見て
来週のレディースデーにひとりでグラントリノでお口直しする予定w
249可愛い奥様:2009/04/24(金) 18:50:26 ID:c77jr5kr0
>>243
そうそう!マッツですよ>主人公。
映画は良かったけど、角度によって蔵之介や芽衣子に見えて複雑な気分。
内容は本当に良かったけど。
250可愛い奥様:2009/04/24(金) 19:32:06 ID:XKEHJahQ0
>>246
悪いやつらは銀色でとげとげしてて、先端恐怖所には辛いかんじ?

バンブルは子犬のようにカワイイ
メガトロンさま、悪くて素敵
251可愛い奥様:2009/04/24(金) 20:05:31 ID:lAmLHbt+0
昔トランスフォーマーのアニメにハマってたけど、
デストロン→黒・銀、その他暗い色
サイバトロン→赤・黄・青、その他明るい色、だった気がする。

都市型要塞のマクロスみたいな超巨大変形ロボも居るので、
そういうのも出て来ると盛りあがって面白いんだが。
252可愛い奥様:2009/04/24(金) 22:52:12 ID:iXR17TZp0
トランスフォーマー新作の予告篇って、もろに911と真珠湾攻撃を思い出させるやつだよね。
253可愛い奥様:2009/04/25(土) 01:04:07 ID:i8irRt9k0
前作トランスフォーマーも予告編むちゃくちゃかっこよかったっけ
それでウッカリ見に行ったんだよね
ターミネーターみたいな映画だと勘違いして
そしたら、小学生男子向けのお子様映画でした。
車が喋ったりとか、男同士の友情お涙ストーリーとか‥

今回はどうなんだろう?
期待しないで、音楽目当てで行こうかな‥
音楽だけは良かったなー

254可愛い奥様:2009/04/25(土) 01:59:23 ID:fPIi5kZJ0
テレビつけたら「恋愛小説家」やってたんでつい見てしまった。これで色々
賞とったんだっけか。ヘレンハントもジャックニコルソンも好きであり嫌い
な俳優だから、ほぉ〜はいはいと思いながら見た。
明日はバーンアフターリーディング見るぞ。
255可愛い奥様:2009/04/25(土) 02:08:20 ID:LV/6826X0
バーンアフターリーディングのレイトショー行こうと化粧までして準備してたが、雨降ったので止めた
256可愛い奥様:2009/04/25(土) 03:49:33 ID:g2F4MkGL0
「ノルウェイの森」主人公のワタナベが松ケンでミドリが凛子だって
ナオコと永沢さんは誰なんだろ
257可愛い奥様:2009/04/25(土) 04:18:15 ID:mIs0i/QE0
>>235
トロピックは「お笑い版・地獄の黙示録」ということで
「ハートオブダークネス」みたいなメイキングドキュメンタリーも
わざわざ撮ったんだって。
そっちの方が面白いらしいので、ポチるならメイキング付で!
258可愛い奥様:2009/04/25(土) 08:54:47 ID:+3fNLm9F0
>>256
永沢さんはオダギリジョーがいい。
259可愛い奥様:2009/04/25(土) 08:57:05 ID:am4sSz0c0
>>253
もともとアニメから出たわけなんだが・・・わかってる?
260可愛い奥様:2009/04/25(土) 09:31:11 ID:HXdDJGDi0
レイトで「おっぱいバレー」見てきた。
確かにすごく後味がいい。元気出たw
261可愛い奥様:2009/04/25(土) 10:16:50 ID:tah++A/X0
>>259
253の気持ちわかるかも。
元々アニメからというのは知っていたけど、予告がシリアスっぽい感じで
映画はそういう作りなのかと思っていた。
で、実際見に行くと結構漫画っぽい仕上がりだったから想像とギャップがあった。
私はそういうのが好きだから最終的には面白くて良かったんだけど。
262可愛い奥様:2009/04/25(土) 11:44:39 ID:LTbLrC1q0
トランスフォーマーはまあマイケルベイだから映像と音楽だけ楽しみで見に行ったのに
バンブルがまぶた(まゆげ?)斜めにクーンって振り返るシーンで泣いてしまったなあ
今回の予告もかっこいいから楽しみだ
263可愛い奥様:2009/04/25(土) 13:40:59 ID:9EOuLYia0
遅ればせながら「トワイライト」見てきました。
自分が女子高生だったら夢中になってると思う。
主人公カップルの微妙なB級さはなんとかならんかったんか。
後ろの席の女子も「へんな白塗りしててすごい笑った」とか言ってたし。
264可愛い奥様:2009/04/25(土) 13:59:13 ID:lYMTpK/W0
>>263
トワイライトって主人公は吸血鬼っていうより狼男顔で
ヒロインも三白眼&アバズレ(死語?)感のやさぐれ顔してるよねw
265可愛い奥様:2009/04/25(土) 14:42:03 ID:M95rF+Il0
おっぱいバレーを観に行ったら、入場券を買う列で、どこかのおじさんが受付嬢に向かって
「お、お、おっぱい、おっぱい、おっぱいババババレー・・・」とか言ってて、面白かった。
266可愛い奥様:2009/04/25(土) 22:05:24 ID:8GOwCksF0
松ケンって熟女女優と交際してるってマジですか?
名前忘れたな>お相手
267可愛い奥様:2009/04/25(土) 22:15:14 ID:cnRL7bhR0
バーンアフターリーディング見てきた。
コーエン兄弟の、こっち側の作風は凄く好きだわ。気を抜いて笑って
見ていられる感じ。
ノーカントリーとかファーゴみたいのを期待している方は拍子抜けカモ。
エンドロールがすごく短かったのが印象的w
268可愛い奥様:2009/04/25(土) 22:17:58 ID:qdEicf/a0
>>266
小雪と焼肉デートだかの写真撮られたんだって
松ケンでノルウェイの森か〜あってるといえばあってるね
269可愛い奥様:2009/04/25(土) 22:18:33 ID:u2zeUBnn0
ミドリが凛子、ちょっと老けてるような・・・
実質ヒロイン(って言っていいかな)は直子だよね。
直子は綾瀬はるかのうわさあったけど、蒼井優とも言われているし
どうなんだろう。
ベッドシーンとか抜いてあげるシーンはどこまで演じるのか。
そこ省いちゃうと違う話になっちゃうと思うし。
270可愛い奥様:2009/04/25(土) 22:22:55 ID:ve5O2y5Z0
ミドリが凜子はないなあ。
でも、下ネタ好きであっけらかんとしていて、でもどこか影があって神経質そうな女子大生、って
確かになかなか見つからないかも。
清純派っぽくてメンヘラの直子のほうが演じやすそうなキャラだけど、エロシーンありきだからなあ。
271可愛い奥様:2009/04/25(土) 22:26:33 ID:qdEicf/a0
ノルウェイの森は二十歳になる頃の思い出話だから
凛子だと実際の年とは離れているけど、バベルでも高校生役やってたしね
でも他にいないのかなとは思う
272可愛い奥様:2009/04/25(土) 22:33:09 ID:ve5O2y5Z0
凜子の緑は蓮っ葉になりすぎるような気がするなあ。
個人的には緑って、若いころの坂井真紀みたいなイメージなんだけど。
273可愛い奥様:2009/04/25(土) 22:38:01 ID:qdEicf/a0
ナオコ役も気になるが個人的には永沢さんだっけ?
主人公のエリート先輩を誰がやるのかが気になる
274可愛い奥様:2009/04/25(土) 22:54:15 ID:9ywBiXye0
「キッチン」の橋爪功を見てからは
誰がどんな役をやるのもアリだと思うようになった
275可愛い奥様:2009/04/25(土) 23:19:30 ID:HN4MzOJw0
>>274
キッチン見たくなったじゃないかw
女装してるんだっけ。

バーンアフターリーディング、評判がいいので来週見るのが楽しみだ。
レディースデーだけど祭日だから混むかな。
276可愛い奥様:2009/04/26(日) 00:38:23 ID:lhgdQdFI0
「ブラインドネス」見たんだけど、なんだこれ。
なんかモヤモヤだけが残る。
277可愛い奥様:2009/04/26(日) 02:44:03 ID:4t47yTvR0
BSでやってた「シングルス」、大・大・大好きな映画だ。
キーラ・セジウィックもこの映画でファンになった。
キャメロン・クロウに、「MILK」のガス・ヴァン・サントは
若い頃に出会ってからずーっと好きな映画監督。
278可愛い奥様:2009/04/26(日) 04:21:24 ID:CZXJRUbb0
「キッチン」って小説の紹介文しか見たことないけど
女装してる男性であるにもかかわらず、
「世界一の美女」、とかじゃなかったっけ? どういう世界観なんだ・・・
279可愛い奥様:2009/04/26(日) 09:15:22 ID:Wwf0meYv0
>>278
原作の方は完全にお直ししてニューハーフみたいになってる
主人公がお母さんと間違えるくらい華やかな女性っぽい
映画の方は未見だけどひと目で男とわかる服装倒錯っぽい感じ?
280可愛い奥様:2009/04/26(日) 10:04:53 ID:LGQjmU230
「グラントリノ」最高に良かった。
ここでネタバレ知ってたけど全然気にならなかった。
アメリカは中西部の田舎町でもあんなに移民が多くて
その子達がギャング化してるんだね。
白人同士もイタ公とかポーランド野郎とか言い合ってるのは笑えた。
281可愛い奥様:2009/04/26(日) 10:07:19 ID:bGHXH11l0
グラントリノのネタバレと言えば、
「映画会社に訴えられる可能性がある」
とか、熱く語ってた池沼気味の奥様元気かしら・・・。
282可愛い奥様:2009/04/26(日) 10:16:44 ID:1NvX/zjN0
>>274
キッチンの橋爪さんはトッツィーのD・ホフマンに似てる。
元々似てるけど。
美女ではなくて普通にオカマだけどなんかハマってて好きだったな。
283可愛い奥様:2009/04/26(日) 10:50:29 ID:01lZQcw6O
>>281
お前が池沼
284可愛い奥様:2009/04/26(日) 10:56:16 ID:pOYAejDw0
>>281
その人おもしろかったねw
あのネタバレした人もどうかと思うけどネタバレ以上のインパクトがあったんで
いい物を見せて貰った気分。
285可愛い奥様:2009/04/26(日) 11:49:17 ID:YHcfIM5c0
昨夜「バーン・アフター・リーディング」見てきました。
今年のワースト1最有力映画でした。
どこが面白いのか。不快な気持ちになるだけだったんだけど、わたしの感性がおかしいのか。
「いつになったら面白くなるんだろう」と思ってるうちに終わりました。
286可愛い奥様:2009/04/26(日) 13:00:55 ID:4ecvc9uv0
【韓国】韓国産ベビーパウダー、8社12種類の製品から石綿(アスベスト)を検出[4/1]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1238589548/
287可愛い奥様:2009/04/26(日) 13:27:33 ID:npC2N1N60
>>284
すぐ上にいてワロタw
288可愛い奥様:2009/04/26(日) 13:36:45 ID:9BGLXzy/0
試写会の時点でネタバレして開き直ってたやつが一番クズだったよね
公開前なんだから、ネタバレOKのスレでもやっちゃいけないことがあるとか
気にもしない人で鬼女から出ないでくれよ…と願ったよ
289可愛い奥様:2009/04/26(日) 13:43:26 ID:cB3FiOph0
もういいよ。
290可愛い奥様:2009/04/26(日) 16:35:29 ID:2O2dtPQi0
日曜日らしい展開だね。
291可愛い奥様:2009/04/26(日) 16:56:45 ID:66zrcof10
グラントリノ、クリント・イーストウッド監督の持ち味の、後味悪さは、ないんですよね?
見たあと、鬱にならないなら旦那と見たいけど、ご夫婦で見た人どうでしかた?
292可愛い奥様:2009/04/26(日) 17:37:30 ID:fmTNWmTg0
「ノルウェイの森」主人公のワタナベが松ケンでミドリが凛子だって
ナオコと永沢さんは誰なんだろ
原作のイメージが壊れるから小説は小説のままにした方が・・・
293可愛い奥様:2009/04/26(日) 18:18:00 ID:n197A39L0
ご夫婦で見た人って 鬱になるのは一人でもOKなのかw
映画を夫婦単位で見る習慣ってそんな多いんかなぁ
独身の頃や新婚ならデートとかでカップルで行ったかもしれないが。
294可愛い奥様:2009/04/26(日) 20:30:43 ID:Co2vO4gh0
イーストウッドの作品はほとんど見てるがグラントリノはミスティックリバーや
ミリオンダラーベイビーより軽めだとオモ でもやはり見ごたえは充分 エンディングが
クリントと息子のカイルの歌なんだけど映画の余韻に浸るのにピッタリ
偶然先週東京12チャンネルの午後のロードショー?でセンチメンタルアドベンチャーって
2,30年前のクリントの映画見て死を迎えたカントリー歌手の役で息子のカイルが
甥役で出てたのを見たので感慨が余計深かった 
295可愛い奥様:2009/04/26(日) 20:37:40 ID:pOYAejDw0
>>294
歌を歌ってるのは、最初はイーストウッドだけど
途中からはジミー・チューだよ。
息子とか、どこから出た妄想?
296可愛い奥様:2009/04/26(日) 21:07:13 ID:Co2vO4gh0
音楽:カイル・イーストウッド、マイケル・スティーブンス
主題歌:ジェイミー・カラム

294 だが音楽がカイルになってたのでてっきり歌もそうかと勘違いw
OSTに参加だったんだね ミスティックリバーもミリオンもカイルが音楽やってる
ジャズマンらしいから演奏だけか 日本にもコンサ来日してるそうな
グラントリノのエンディングの歌はジェイミー・カラムってことでおそまつでしたw

297可愛い奥様:2009/04/26(日) 21:24:13 ID:Co2vO4gh0
カイル・イーストウッドってクリント・イーストウッドの息子でミュージシャンなんだね
298可愛い奥様:2009/04/26(日) 21:29:23 ID:Co2vO4gh0
グラン・トリノって車の名前だったんだね いや〜〜いい映画でしたw
299可愛い奥様:2009/04/26(日) 21:50:31 ID:9BGLXzy/0
そういやよしながふみ原作のアンティークって見に行った人いる?
主演の俳優が麻薬で書類送検されたみたいだから
打ち切りになるんだろうかw
300可愛い奥様:2009/04/26(日) 21:52:17 ID:zh4zKTgg0
>>292
なんだか心配になってきた
主題歌は宇多田が歌うノルウェイの森になったらどうしよう
301可愛い奥様:2009/04/26(日) 22:07:27 ID:tNxwEKTP0
>>292
監督はトラン・アン・ユンだけど、プロデューサーがフジテレビの亀山千広だから
どんなことになるのかね。村上春樹はどの程度口出ししたんだろうか。
302可愛い奥様:2009/04/26(日) 22:47:01 ID:lTDd6juP0
カイルって子供時代かなりかわいかった記憶が。
303可愛い奥様:2009/04/26(日) 22:47:09 ID:Y5fBkrd/O
バーンアフターリーディング観てきたw
あれは評価が分かれる気がする、私は好きだがちょっと中だるみした。

ちなみに、この映画から得るものは何もない。
多分w

304可愛い奥様:2009/04/26(日) 22:50:28 ID:8KfieO0x0
>>301
うわ、世界の亀山モデルなのか…すっかり絶望してしまったけど見るときの
覚悟が出来たわ。
305可愛い奥様:2009/04/26(日) 23:00:04 ID:zh4zKTgg0
村上春樹とトラン・アン・ユンは分かるけど
亀山@フジテレビは合わないよね
ホイチョイと映画作ってれば良いのに
306可愛い奥様:2009/04/27(月) 00:02:12 ID:UaULeMGG0
>>301
>プロデューサーがフジテレビの亀山千広

よく村上春樹がOK出したな・・・・
307可愛い奥様:2009/04/27(月) 00:38:02 ID:NR7qsjSb0
私もバーンアフター・リーディング見てきた
つまらなくはないとしか言いようがない
好き嫌いが別れても仕方ないでしょう
308可愛い奥様:2009/04/27(月) 01:25:54 ID:BGhkOveJ0
>>299
あんなブサイクが主演の韓国映画なんてお金出して劇場で見ないよw
100円レンタルでも嫌。
309可愛い奥様:2009/04/27(月) 02:03:51 ID:71y+EiYvO
バーンアフターリーディングで終盤にジョージクルーニが持ち歩いてた紫色に包まれた三角形のデカい物体はなに?
310可愛い奥様:2009/04/27(月) 02:28:23 ID:UaULeMGG0
ttp://socialitelife.celebuzz.com/archive/2009/04/25/bruno_has_a_flat_ass.php
コレクション中のランウェイへの乱入で話題になっていた
サーシャ バロン コーエン「Bruno」のポスター第一弾。
扁平尻なのね。
311310:2009/04/27(月) 02:36:16 ID:UaULeMGG0
失礼!誤爆です。
312可愛い奥様:2009/04/27(月) 02:41:25 ID:71UwE6HW0
>>292
一瞬、ああ、なるほどね〜とちょっと納得しかけたら、凛子は緑なの!?
レイコさんの役かと思ってたわ
中年のワタナベは西島にやってもらいたいなぁ
313可愛い奥様:2009/04/27(月) 02:57:13 ID:HCeJyqei0
ちょっレイコさんってシワシワじゃなかったっけw
ワタナベが松ケンは決定だけど
ミドリに凛子は名前が挙がっているって書かれていたから確定ではないみたい

沈まぬ太陽のケンワタナビは主人公よりライバルの人のイメージだったな
314可愛い奥様:2009/04/27(月) 03:00:58 ID:Kesj+0Y80
>>309
クッションじゃないでしょうか?
315可愛い奥様:2009/04/27(月) 09:37:51 ID:WY//z5dU0
イメージとして行天はイケメンなのでいっそ
真田広之で。
でもぜーったいあの小説を読んだ人が満足
する出来にはならないと思うなー>沈まぬ
私伝説の「模倣犯」は見てないんだけどw
端折り方はどうだったのかしら
316可愛い奥様:2009/04/27(月) 09:43:14 ID:UKDl4rAz0
玉木宏のムウを楽しみにしているんだが、
オリオンの映画でも玉木は主演しているんだね。
忙しくなかったのかな〜。大変そうだ。
317可愛い奥様:2009/04/27(月) 09:46:32 ID:kpnyGmNL0
レイコさんはまちゃみのイメージ。
2ちゃん的にはNGだろうけど。
318可愛い奥様:2009/04/27(月) 10:45:42 ID:3tPOW+tt0
旦那曰く二大金○痛映画がイースタンプロミスとカジノロワイヤルなんだそうだ
見てるだけで自分のが痛くなるらしい


でも私この2作品DVDを何回も何回も繰り返して見るくらい大好きなんだw
319可愛い奥様:2009/04/27(月) 12:37:18 ID:AGL8Uwfr0
>>303
私は最初から最後まで笑いのつぼにはまりっぱなしだったよ。
旦那はクスリともしてなかったから好みの問題だね。
特にクルーニーの大人のおもちゃ(マシン?)登場のシーン、
声は出さずに笑いをこらえて悶絶してたらまわりの客は無反応だったw

この映画から得るもの、ないねw
でもおもしろかったシーン思い出してしばらくニヤニヤできるよ。
ラストのCIAの歌とか、最高じゃないか。
320可愛い奥様:2009/04/27(月) 12:40:19 ID:MHY6I41v0
>>319
特にあの中年のオバハン、殺したいぐらいイライラしたんだが、それが面白かったの?
大人のおもちゃだって、下品以外の何物でもなかったと思う。下品なだけでユーモアが
ないというか。
劇場内誰も笑ってなかったよ。
321可愛い奥様:2009/04/27(月) 13:10:50 ID:AGL8Uwfr0
>>320
マクドーマンドのほう?
ロシア大使館でのやり取りが最高にはまったけどな〜
ブラピは名演技でアホに見せてるのか地のままなのかわからないねw
題名の意味を考えてさらに笑えてきた。
笑えるか、否か。が全ての映画だと思います。
322可愛い奥様:2009/04/27(月) 13:18:44 ID:tOpEyPAb0
>>315
私、行天は佐野四郎で読んでいた
決まっているキャスト
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090420-OHT1T00289.htm
323可愛い奥様:2009/04/27(月) 13:19:18 ID:MHY6I41v0
リンダっていう人>頭の悪い高齢毒女

あの映画で笑える人とは気が合わないと思う。
うちは夫婦でブチ切れそうになった。
今後もこのスレで「面白かった」っていう報告があいついだら本当にどうしようかと思う。
324可愛い奥様:2009/04/27(月) 13:25:31 ID:pMUl8VI40
>「面白かった」っていう報告があいついだら本当にどうしようかと

どうしようも何もスレに近付くのをやめたらいいと思う
そうしたら他の人は困らないしw
自分と意見が違ってても「面白いわー」と書く人はポジティブでいいけど
「でもそれつまんなかったよ」とダメだしする人は
たとえ同じ意見でもあんまりいい気持ちしないと思う
325可愛い奥様:2009/04/27(月) 13:28:59 ID:MHY6I41v0
んー、でもキャシャーンのときとか、「いかにダメだったか」をみんなで語り合って
盛りあがったりしてたし、それと同じように今回も「何が腹が立ったか」を共有したい、と
思う気持ちはそんなに間違ってんの?
326可愛い奥様:2009/04/27(月) 13:31:42 ID:tOpEyPAb0
>>325
そういう「共有したい気持ち」分かるしアリだと思うよ
でもキャシャーンは別格ですw
327可愛い奥様:2009/04/27(月) 13:32:53 ID:2G1fA0wO0
とりあえず見てみたくはなったよw。
連休中に見てみよう『BAR』。
328可愛い奥様:2009/04/27(月) 13:36:32 ID:UKDl4rAz0
キャシャーンで思い出したが、
GOEMONにもキャナメ出てるんだよな。
キャシャーンはDVDで見たから、今度くらいは映画館行ってみるつもりだ。
ああいうトンデモ世界観は映画館で見た方が楽しいし。
329可愛い奥様:2009/04/27(月) 13:39:28 ID:tOpEyPAb0
キャナメは杉本彩主演のブラッドっていう吸血鬼の映画にもでるんだよね
予告見てキャナメの今後が心配になりました
330可愛い奥様:2009/04/27(月) 13:40:24 ID:al6uoNQe0
いや、バーンアフターリーディングは多分むかつくと思う
レンタル半額で十分、いっそみなくてもいいくらい
331可愛い奥様:2009/04/27(月) 13:42:29 ID:al6uoNQe0
GOEMONはDVDよりスクリーン向き
DVDで見たらゲームっぽさが目だって粗が気になる
映画の日に¥1000で見たら派手な画面に満足しそう
332可愛い奥様:2009/04/27(月) 13:43:27 ID:AGL8Uwfr0
>>323
面白かったと言う人に腹が立つぐらいつまんなかったのかw
気持ちはわかるけどお互いに好き・嫌いを自由に発言したらいいのでは?
面白かった奥様と共有したいと思ったけど少数派みたいでさみしい。
ちなみにつまんなかった人のことは全く否定しません。
333可愛い奥様:2009/04/27(月) 13:47:39 ID:BGhkOveJ0
>>324
面白くなかった報告をしてくれる人はありがたいけどね。
ハードル下げて見に行って、期待してないぶん意外と面白く見れたりするし。
気分悪いってまで言うなら、あなたが来なければいいと思うよ。
334可愛い奥様:2009/04/27(月) 13:53:46 ID:pMUl8VI40
>>333
何で私に噛み付くの?
>323が
「今後もこのスレで「面白かった」っていう報告があいついだら本当にどうしようかと思う。」って言うから
そりゃ色んな方向でストレス溜まるだろう&ここで爆発されたら困るwと
ちょっとスレ見るのやめたら?って言っただけなのに
335可愛い奥様:2009/04/27(月) 13:56:49 ID:gEtD2jzy0
どうしようかと思う。っていうのは
「私達夫婦の感性について」
だと思うけど、>>334って思考が稚拙ね。
336可愛い奥様:2009/04/27(月) 14:00:56 ID:Adwe2mff0
まぁまぁ、もういいではないか〜
コーエン作品でジョージクルーニー出てるのは
確かに微妙でコーエンファンでも評価が分かれてる感じだし・・・
337可愛い奥様:2009/04/27(月) 14:06:38 ID:bNRNDlr40
暴力的思考夫婦の感性はどうでもいいわ

何か芸能スレが荒れた時にばっと出てくるような
このスレ向けのなごみ画像ってないもんだろうか
338可愛い奥様:2009/04/27(月) 14:11:44 ID:gEtD2jzy0
どうでもいいと思ってるのにレスしちゃうなんてw
339可愛い奥様:2009/04/27(月) 14:13:19 ID:MEYoNZkNO
ハリソン豆はこちら向きだと思うけど、芸能スレで
使いまわしされすぎだしなあw
340可愛い奥様:2009/04/27(月) 14:34:01 ID:bNRNDlr40
>>339
ハリソン豆w
あれはちょっと微笑ましいよね

サーシャバロンコーエンとかは下品で嫌いじゃないんだけど
うpしたらむしろ怒る人が多いかもしんないw
ttp://img.dailymail.co.uk/i/pix/2006/05/SachaBaronCohenPA_228x395.jpg
これのもっと大きい画像が当時オーランドブルームにそっくりと言われてたんけど
拾えなかった…
341可愛い奥様:2009/04/27(月) 14:45:31 ID:N33fSq1T0
トロピックサンダーのトムちんとか歩きながらスパゲッティをがっつくディカプリオあたりはどう?
342可愛い奥様:2009/04/27(月) 17:36:19 ID:LIoM4Zq80
私もここで出すにはハリソン豆くらいしかない
C・クロフォードの美しい息子はこのスレじゃ関係ないしな〜
>>341に期待w
343可愛い奥様:2009/04/27(月) 17:46:23 ID:2BfT1PL50
>>337-342
が正にスレ違い荒らしの典型なのに
自分じゃまともなつもりなんだろうなぁ。
344可愛い奥様:2009/04/27(月) 17:48:50 ID:2BfT1PL50
芸能スレで篭っとけばいいのに、芸能スレのノリをこっちにも持ち込みたいだけでしょ。
映画に関係ない話する人は単発と変なの一人だけ。
映画が面白いor面白くないで言い合いしてる方がマシだわ。
345可愛い奥様:2009/04/27(月) 17:53:39 ID:j6F2LCoW0
ごもっともww
346可愛い奥様:2009/04/27(月) 21:19:04 ID:71y+EiYvO
>>314 ありがとう
ただのクッションかー。物語となんか関係あるのかと深読みしてしまった

この映画はブラピのドモリ具合がすげぇおもしろかったw
347可愛い奥様:2009/04/27(月) 21:22:29 ID:bVUlmUOG0
 「スパイダーマン」シリーズのサム・ライミ監督が、キルステン・ダンストが
「スパイダーマン4」への出演の契約をしてくれると「期待している」と話した。
2011年公開予定の「スパイダーマン4」だが、ライミ監督は、MJ(メリー・ジェーン・
ワトソン)役を再度演じるかどうかについて、キルステンとまだ話をしていないと
認めた。「キルステンが出演してくれることを願っているよ。もうすぐキルステンと
ミーティングがあるんだ。キルステンは出演したいだろうと思うけれど、彼女の
代わりに話すことはしたくない」と話した。ライミ監督によれば、4作目では、
トビー・マグワイア演じるスパイダーマンことピーター・パーカーをより深く掘り
下げる予定とのこと。エンディングは決めているが、粗筋はまだ完成して
いないそうだ。

http://lx03.www.tsutaya.co.jp/tol/news/index.pl?c=entertain&c2=movie&artid=7734

スパイダーマン、まだ続くんだ。
キルスティンもトビーも年齢的に厳しいのになぁ。キャスト変えたらだめなの?
348可愛い奥様:2009/04/27(月) 21:41:58 ID:u13Cb9xq0
コーエン兄弟のファーゴが面白かったからノーカントリーも見ようとしたがかなりな
残酷さだと知り見送った スタチャンで5月にやるが見た人そんなに酷い?オスカー
獲った主演男優は海を飛ぶ夢でも好演だったし今の恋人がペネロペ・クルスなんだよね
349可愛い奥様:2009/04/27(月) 22:15:09 ID:oh1jk/nr0
ファーゴが面白いと思う人ならノーカントリーは大丈夫なんじゃない?
ファーゴも相当な残酷さでしょ、しかも後味最悪だし。
350可愛い奥様:2009/04/27(月) 22:42:10 ID:UaULeMGG0
wowowも来月はコーエン兄弟祭りだね。
351可愛い奥様:2009/04/27(月) 23:34:23 ID:M+StuDQd0
『未来は今』は好き。
352可愛い奥様:2009/04/28(火) 01:14:47 ID:T8UdwrI80
「未来は今」って、コーエン兄弟は好きじゃないみたいだけど、
幸福感があって一番好きだ。「赤ちゃん泥棒」も。

そういうラインからすると、「バーン・アフター・リーディング」も
行けそうな気がする。「レディ・キラーズ」みたいなのは嫌だが。
353可愛い奥様:2009/04/28(火) 01:45:56 ID:QUuIDXEb0
赤ちゃん泥棒は私ほんと好きだなあ。>>352さんが書いてるそのままだけど
こっちがいける人はバーンアフターリーディングみたいのも腹立たしく無く
見ることが出来ると思う。
もろ手をあげて「面白い!!最高!!!」とは決して思わないけれどねw
354可愛い奥様:2009/04/28(火) 02:25:05 ID:07Rotaam0
「バーンアフターリーディング」昨日見てきた。
つまらんって意見も理解できるけど、私は笑った方。
俳優がいかにも面白おかしく演技するコメディではなく、
いかにまじめにシリアスにオーバーなくらいに役を演じる俳優たちを、
ちょっと遠くから眺めるってスタンスなら笑えると思う。
登場人物を理解しようと思って見るなら疲れるだろうな。
声に出して笑うというより、一人でにやっと笑いながら見る感じだった。
ブラピの最後の表情と、JKシモンズ(CIAのエライ人)の出てくるシーンは
笑いをこらえたけど。
355可愛い奥様:2009/04/28(火) 02:47:33 ID:uS004jAN0
つまり、
ミラーズ・クロッシング→バートン・フィンク→ファーゴ→ノーカントリー
の流れと
赤ちゃん泥棒→未来は今→ビッグ・リボウスキ→バーン・アフター・リーディング
の流れがあると。
356可愛い奥様:2009/04/28(火) 12:16:08 ID:Ifscb2bj0
「バーンアフターリーディング」がおもしろかったという報告が相次いでるけど、
>>323は今頃どうしよう〜って頭を抱えてるのかな。
夫婦の感性を疑うんだっけ?
357可愛い奥様:2009/04/28(火) 12:19:27 ID:IvdB8J6K0
>>354
>>声に出して笑うというより、一人でにやっと笑いながら見る感じだった。

そうだよね〜
私は個人的に「マルコビッチのショコ運動」と「ベネズエラに逃亡」が一番キタw
358可愛い奥様:2009/04/28(火) 12:23:55 ID:XKow9YQp0
私はすご〜くつまらなかったので安心して欲しい>>323
359可愛い奥様:2009/04/28(火) 12:42:07 ID:kT4fUgat0
チョコレート・ファイターに期待
360可愛い奥様:2009/04/28(火) 12:52:13 ID:g2AKDeyC0
>>359
カタワ大集合らしい。
361可愛い奥様:2009/04/28(火) 13:03:38 ID:lTs3BF0+0
これだけの人が見てるってだけですごい。
>バーン・アフター・リーディング
362可愛い奥様:2009/04/28(火) 14:14:02 ID:OKPhRBCb0
バットマンシリーズ一作も観た事なくて予備知識も全くないのですが、いきなり「ダークナイト」観ても大丈夫ですか?
363可愛い奥様:2009/04/28(火) 14:34:40 ID:lTs3BF0+0
Wikiの「バットマン(架空の人物)」の項を読んでおけば大丈夫。
364可愛い奥様:2009/04/28(火) 14:37:48 ID:ehv3mZAO0
>>362
基本設定についての説明的なセリフ・シーンが随所にあるので、全然へいき。
(自分もダークナイトからいきなりだった)
365可愛い奥様:2009/04/28(火) 16:56:34 ID:Ifscb2bj0
>>362
自分もいきなりダークナイトだった。
で、おもしろかったからビギンズからもう一回観た。
366可愛い奥様:2009/04/28(火) 17:03:08 ID:OKPhRBCb0
362です。
ありがとうございました。
ダークナイト観てみます。
367可愛い奥様:2009/04/28(火) 17:29:26 ID:Hho73DLQ0
自分は友人にバットマン好きがいていろいろまとめて見せてくれたんだけど
超能力のないヒーローはアホのように見えてしまってどうしてもダメだった。
ダークナイトはバットマンさえいなければシリアル・キラーものとして素晴らしいと思う。
368可愛い奥様:2009/04/28(火) 18:38:25 ID:NKxIbi7I0
>>331 試写会でみたけどまさにゲーム映画だった・・・目が疲れる
あらすじも中高生向けみたいな内容だし・・・
369可愛い奥様:2009/04/28(火) 19:59:07 ID:x0gwEIn00
GOEMONは江口が凄いエンターテイメント映画です!と今日言ってたから
内容はたいしたことないんだなーと思った。
370可愛い奥様:2009/04/28(火) 20:04:38 ID:DSxAx63g0
>>359
私もだw公開されると思っていなかったので楽しみ。
ラストブラッドと、なんちゃらチョーク・ツゥ・チャイナ?も。
371可愛い奥様:2009/04/29(水) 01:28:46 ID:4EgCOKUT0
>>355
わかりやすい解説ありがとう。
後者の流れが好きなので明日見てくる〜。
372可愛い奥様:2009/04/29(水) 03:07:35 ID:SBcJ7SCu0
昨日、BSでやってたブラックブック見た。
同じような話でケイトのシャーロット・グレイを思い出す。
ナチスドイツ占領下でのスパイものってハラハラするけど人間の極限を上手く表してる。
373可愛い奥様:2009/04/29(水) 03:09:42 ID:SBcJ7SCu0
あ、監督がポール・バーホーベンだけあってなかなかエロスでした。
374可愛い奥様:2009/04/29(水) 07:38:23 ID:ljVXJscY0
DVDの予告で見た「フロンティア」とかいう映画がちょっと
面白そうだ。
エグそうだけど、悪魔のいけにえとか好きな人にはよさそう。
375可愛い奥様:2009/04/29(水) 16:27:27 ID:6J2md1zq0
レッドクリフpart2を見てきた。
容貌の基準がNHK人形劇三国志なんでw、孫権以外はちょっときついが
曹操がpart1はただのエロおやじだったのが、見直した(末息子が〜から
始まって、兵士の前で演説するところ)

「あそこ(最後)で曹操を殺せばよかったのにねー」と言ったら、
夫が「本当は違う」と説明し始めた。
曹操が敗走する途中、関羽が待ち伏せしていたけれど、以前、
関羽は曹操に逃がしてもらった恩義があるから、見逃したらしい。
part1に、曹操が関羽を逃がす場面があったから、それが伏線に
なっていると思っていたらしいが、全然関係なくなっていた。

映画館で、若いカップルの男性が、「○○は××の5大将軍の一人」と
彼女に説明していた。ここにも好きな人がいるな〜と思ったが、
三国志(演義)が好きな人は、レッドクリフでもやもやするんだろうか。
376可愛い奥様:2009/04/29(水) 17:34:50 ID:bVFDyGUN0
>>375
三国志オタはレッドクリフまったく駄目みたいだよ
「誰々(誰か忘れた)はこの戦いに参加していないのにおかしい」とか文句言ってたし
そもそも曹操の描かれ方に反発するみたいだし
でも私もNHK人形劇レベルの知識しかないからエンターテイメントとして楽しめたw
377可愛い奥様:2009/04/29(水) 17:41:42 ID:XFLsAngy0
レッドクリフは中村獅童がやってる役の名前を

「日本人俳優だから中国人の感情に配慮して変えました」

とか言いながら、日本国籍の日本人である金城武は孔明をやってる時点でオカシイ映画。
名前を変えないといけないなら、日本人俳優なんて出さなきゃいいのに馬鹿みたい。
378可愛い奥様:2009/04/29(水) 17:56:20 ID:ijrVQ6vY0
>>372
うん○かぶるシーントラウマにならなかった?
あのシーン忘れたいんだけど、忘れられない…。
379可愛い奥様:2009/04/29(水) 18:03:55 ID:eNW28tjr0
>>374
フロンティア見たよ。
スプラッター好きなら楽しめるかな。
ストーリーに無理がある気もするけど。

同じ監督の「ヒットマン」の方が自分は好き。
ジャンルが違うかw
380可愛い奥様:2009/04/29(水) 21:22:01 ID:5453lR5H0
>>377
それに関しては他に理由があると聞いたけど…
日本人がやるから役名変えた、なんて初めて聞いた。
よかったらソース知りたいです
381可愛い奥様:2009/04/29(水) 21:48:09 ID:CdSTzMxi0
>>380
私も違う理由で聞いた。
ネタバレになりそうだから書けないけど・・・
>>376
誰が参加してないのに登場してたか知りたい。

ちなみに私の三国志の知識はゲームの中(三国無双)のみ・・・
382可愛い奥様:2009/04/29(水) 22:02:12 ID:+Wz+tCic0
>>377
それ日本人云々が理由じゃないよ
最初は三国志に出てくる甘寧としてやってたけど
途中で監督が指導を気に入っちゃって脚本変えて出演シーン増やしたら
元の設定からかけ離れてしまったので
甘寧を参考にした架空の役って事になったんだよ

多分ちょっとググったらそういうエピソード拾えると思うから
それ読んでみてね
383可愛い奥様:2009/04/29(水) 22:23:10 ID:8cxMk1Rq0
GWはどこもいけないから、TSUTAYAレンタルで過ごそうと思ってるんだけど
皆様のオススメ映画を教えてください。
サスペンス・ホラー(あまりグロくないもの)系が好きです。
ずっと見ようと思ってた「ミスティックリバー」と「告発」、「ニューオーリンズ・トライアル」は決定なんですが
これは見ておけってものがあったらお願いします
384可愛い奥様:2009/04/29(水) 22:28:08 ID:Eyn/lxZs0
>>378
え!?そんな場面あったっけ?
ブラックブックとシャーロット・グレイ、どっちですか?
385可愛い奥様:2009/04/29(水) 22:55:04 ID:+Wz+tCic0
>>383
ホラーじゃないけどw
ロードオブザリングは連休見るDVDとしてうってつけだと思う
SEE(スペシャル・エクステンデッド・エディション)バージョンってのがオススメ
386可愛い奥様:2009/04/29(水) 23:06:34 ID:R1u8lZ4O0
>>384
378じゃないが、ブラックブック
387可愛い奥様:2009/04/29(水) 23:11:03 ID:8cxMk1Rq0
>>385
ロードオブザリングはなんとなく食わず嫌いだったんだんだけど
ハリーポッターやスターウォーズやネバーエンディングストーリーが苦手な私でも楽しめるかなぁと
ちょっと不安。でもサンクス
388可愛い奥様:2009/04/30(木) 00:37:06 ID:MmaoRb8X0
>>383
他に見るものがなかったら…ってやつですが。

覗かれた隣人(2005年)
11:14(2003年)
ジャケット(2005年)
ライアー(1997年)
ザ・キーパー 監禁(2003年)
CORD コード(2000年)
コール(2002年)

ここら辺はどうでしょう?
389可愛い奥様:2009/04/30(木) 00:38:51 ID:b+zMImUH0
>>383
2ちゃんで人気のバタフライエフェクトは?
390可愛い奥様:2009/04/30(木) 00:44:15 ID:IVqKgbmqO
>>383
サスペンス・ホラー好きなら
パンズラビリンス
永遠のこどもたち
アザーズ
辺りはどう?
391可愛い奥様:2009/04/30(木) 01:02:25 ID:pAfsbOqX0
みなさんありがとうございます。

>>388
ライアー面白そうですね。ティム・ロスが気になるから借りてみる。
ジャケットとコールは見たことあるけど、面白かったけどもう一回って感じではなかったなぁ。

>>389
好きでDVD持ってるw
2はひどいけど。

>>390
パンズラビリンスにハマれなかったからあの監督のものは避けようかと。
アザーズは見たはずなのに全然記憶に残ってない・・・。


知人にミザリーとファーゴとユージュアル・サスぺクツを薦められたからそれも借りてみようかと思います
392可愛い奥様:2009/04/30(木) 01:04:31 ID:7Yuql7vz0
ミザリーはけっこうグロい気がする…
393可愛い奥様:2009/04/30(木) 02:12:52 ID:Z3MDA81M0
サイレントヒル。 はグロいな。
394可愛い奥様:2009/04/30(木) 02:18:06 ID:KUVGlBJz0
「ゆりかごを揺らす手」はどうだろう
395可愛い奥様:2009/04/30(木) 05:13:15 ID:RgpiFP9QO
>>391
アイデンティティーは観たかな?
396可愛い奥様:2009/04/30(木) 05:51:13 ID:pAfsbOqX0
サイレントヒルはゲームをやったことがない私にはさっぱりだった。
バイオハザードは怖いながらも楽しめたんだけど・・・。
「ゆりかごを揺らす手」は昔見てものすごく怖かった記憶。
アイデンティティ面白そうだね。1408号室が微妙だったからジョンキューザックで迷ったけどw

口コミなど色々見て調べてみて
前述のミスティックリバー、告発、ニューオリンズ〜、ライアー、ミザリー、ファーゴ、ユージュアル〜に加えて
ショーシャンク(色んな人が薦めてるので)、アイデンティティ、スリーパーズ、ライフ・オブ・デビッド・ゲイル、閉ざされた森、
このスレで評判の良かったスクールオブロックとイーグルアイも候補に入れました。
(どんだけ暇なんだって感じだけどツタヤディスカスの8本無料レンタルをやってみようと思って。)
アドバイスありがとうございました。
397可愛い奥様:2009/04/30(木) 06:12:01 ID:ofEbvpgr0
>>386
アリガト。よく観直してみますw
398可愛い奥様:2009/04/30(木) 06:15:53 ID:KPO2zdQB0
>>396
ディスカスのお試し無料レンタルは2本で一便だから
GW中に観ようと思ってると返却して次の便くるの待ってる間にGW終わっちゃいそうだよ。
399可愛い奥様:2009/04/30(木) 06:53:40 ID:pAfsbOqX0
>>398
そうなのか・・・。
良い情報ありがとう。
んじゃお店に走ることにする。
ディスカスは在庫ありそうなのを2本だけ頼んで退会しちゃうかも。
400可愛い奥様:2009/04/30(木) 14:57:35 ID:u2O0V1+o0
ずっと見たかったアンノウンをやっと借りた。
ついでに借りたデジャヴにもジム・カヴィーゼルが
出てて、こりゃ次はパッション行くしかないと思ったw

アンノウンの落ちはちょっとわかりにくいけど面白かった。
デジャヴはそりゃないだろーって感じ。プレステージと同じような
モヤモヤ感が・・・
401可愛い奥様:2009/04/30(木) 18:28:58 ID:hDdIIbz70
>>379
スプラッターとかホラーとか若い頃は好きでがんがん
見てたんだけど、ここ最近めっきり弱くなった。
年とともに結構変わるもんなんだなあ。

「ゆりかごを揺らす手」は面白かったな。
学生時代、友達の家に泊まりに行ってみんなでビデオみて
楽しんだりしてたんだけどその手の集いで見た1本。
ハラハラドキドキみんなで盛り上がってみたっけな。
402可愛い奥様:2009/04/30(木) 20:11:15 ID:3PE+Qpmn0
レッドクリフ吹き替えで観てきた
プロ声優ばかりだったし、映像に集中できてよかったよ
ふと、タイタニック地上波吹き替え版を思い出した
あんなんで金とれると思うなよ
403可愛い奥様:2009/04/30(木) 20:12:18 ID:wkrrYXT90
昔の映画だけどティムロビンスの「隣人は静かに笑う」が怖かった。
衝撃のラストだった記憶が…
404可愛い奥様:2009/04/30(木) 20:12:54 ID:qrRevuPt0
題名のない子守歌 DVD化されてるかな ニューシネマパラダイスの監督作
お勧めw 海を飛ぶ夢も面白い
405可愛い奥様:2009/04/30(木) 20:26:11 ID:Yv7ZNgCp0
>>402
タイタニック地上波はねぇ…チャリチョコ地上波を見習ってほしい。
レッドクリフはどの声優さんも良かった。
前作の字幕観に行った際、直後に吹き替えのメンバー知って、
もう一度観に行きたくなったぐらいだw
406可愛い奥様:2009/04/30(木) 20:38:31 ID:UeYqkDgQ0
>>402
ケツ子様www
407可愛い奥様:2009/04/30(木) 22:15:41 ID:UgDbaOQ50
今日はディスタービアとヴェラ・ドレイクを観た。
ディスタービアはお約束通りの展開だったけど
油断してるとBGMや急な展開でビクッとするw

ヴェラ・ドレイクは、さすがの演技だった。
でも、美人じゃない女優さんって、反対に演技が3割り増しくらいに
評価されるような気もする。確かにうまいけど。
ラストの画像のやるせなさみたいなもの?社会倫理と自己の道徳観など
様々な観点を織り交ぜた事によって、家族の脱力感が出ててワンカットに
言いたい事が凝縮されてた。
408可愛い奥様:2009/04/30(木) 23:52:48 ID:wjDBrtNg0
うちの近所でビバリーヒルズチワワが吹き替えしかやらないようだわ。
犬にハァハァしたいだけだからDVDでいいかなー。
409可愛い奥様:2009/05/01(金) 00:59:40 ID:LDYNuQWN0
シークレット・ウインドウ、期待しないで観たらけっこう面白かった。
ジョニデはどんなに汚い格好をしてもカコイイなあ。奥さん役の人があまり綺麗では
なかったのでなんとなく違和感を感じた。
410可愛い奥様:2009/05/01(金) 01:03:25 ID:WIhuzNgl0
劇場公開時はあまり評判よくなかった気がするな〜<シークレット〜
私はこういうの好きだったけど。オチもありがちなんだろうけど、
こういう人っているかも、って思えたし、そこそこだったかな。
411可愛い奥様:2009/05/01(金) 01:11:34 ID:voMcZLD+0
そういや今撮影中だけどジョニデ近影みたらすっごく太ってて
ジョニデは痩せていてこそジョニデなんだと実感した
あそこまでぷっくりしてるジョニデはじめて見た(ような気がする…)
額もやばかったしorz
412可愛い奥様:2009/05/01(金) 02:10:20 ID:p04OTVT60
役作りだから終わったら痩せると思う
413可愛い奥様:2009/05/01(金) 07:10:22 ID:+RvPErMe0
役作りで太ったと言いながらもう痩せる気配すらないラッセル・クロウについてw
414可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:57:56 ID:9tx9IkJU0
ラッセルwww

>>412
生え際のハゲ散らかしは役作りじゃないかもしれんw
415可愛い奥様:2009/05/01(金) 13:36:15 ID:XmdeCisq0
「ジェイン・オースティンの読書会」が面白かった。
群像劇の恋愛ものなんだけど、ドタバタしていないので落ち着いて見られる。
ラブ・アクチュアリーより好きかも。
ジェイン・オースティンは高慢と偏見しか読んだこと無いので、
ほかのも読みたくなった。
416可愛い奥様:2009/05/01(金) 14:51:44 ID:5TSBIwMS0
キアヌとサンドラブロックのイルマーレを観た
タイムラグものが大好きなんで満足〜
過去に観たタイ、ムラグもので一番好きなのはバイオニックジェミーの
中に人が主演してた確か「過去に旅した女」とかいうタイトルのもの
この手の映画他にもご存じの方がいたらおしえてください
417可愛い奥様:2009/05/01(金) 15:21:02 ID:r8JyrgHc0
タイムラグといえばちょっと前に出てたデジャヴとか。
反則気味だけど

これから予告見て面白そうだったデートウィズドリュー観ます。
面白かったら書き込むw
418可愛い奥様:2009/05/01(金) 16:06:18 ID:Lc2NIudC0
>>417
私はデートウィズドリュー面白かったよ。
色々突っ込みどころはあったけど。

今ファーストデーでスラムドッグミリオネアみてきた。
映画→原作の順でいけばもっと感動できたかなぁ。
面白かったし、途中ウルっときたしインド映画なラストも良かったんだけど
何だかちょっぴり物足りない感じが・・・ 見る前に自分でハードル上げすぎたかな。
映画と原作は全く別物だってわかってるんだけど、好きなエピソードが反映されてなくて
ちょっとがっかり。
419可愛い奥様:2009/05/01(金) 16:39:41 ID:oe1tir3N0
恋はデジャヴ、ここで評判良かったから見たけど、ストーリーも好き、
ヒロインも好き、映画全体の雰囲気も好き、ただひとつビル・マーレイの悪人ヅラだけが
最後まで馴染めない黒点だったw。
420可愛い奥様:2009/05/01(金) 23:48:15 ID:bdeFrBJK0
余命一ヶ月の花嫁の人、AV女優だったんだね。
メディアが全然言わないから知らなかった。
別に職業差別するつもりはないけど、キャバとかならまだしも
AVとかソープとかデリヘルとかはないわ。

テレビを見て映画も行こうと思ってたのに何か騙された気分。
421可愛い奥様:2009/05/01(金) 23:50:14 ID:6TQjIdG/0
>>420
数ヶ月前に2ちゃんで祭りになっていたんだよ。
AV女優だったってことよりも、結婚相手や友人などまわりの人間の胡散臭さのほうが
取り沙汰されていた。
422可愛い奥様:2009/05/01(金) 23:54:19 ID:ZuRQ7z6NO
>>420
え!?本当?
かなりショックだわ。
423可愛い奥様:2009/05/01(金) 23:59:53 ID:i6CBR6FTO
何を今更wわざとらしい
424可愛い奥様:2009/05/02(土) 00:04:18 ID:icsqJQol0
>>423
知らない人がいたって不思議じゃないでしょ。
メディアじゃ全く言わないんだから。
あなたみたいに一日中ネットを見てる人ばかりじゃないのよ。
本当に頭悪いね。
425可愛い奥様:2009/05/02(土) 00:04:51 ID:bdeFrBJK0
>>421
ネットじゃ有名だったのね・・・
426可愛い奥様:2009/05/02(土) 00:13:34 ID:QfB4O2IB0
人の命までも商売にする、というイメージしかない。
余命1ヶ月。そこまでお金儲けしたいのか、という感じ。
427可愛い奥様:2009/05/02(土) 00:24:09 ID:uPERTuk7O
あの旦那さんが怪しいの?
428可愛い奥様:2009/05/02(土) 00:28:20 ID:s2b/Bc8z0
>>427
いい加減スレ違いなので、詳しくはまとめサイトをドゾー
http://www42.atwiki.jp/hanayome/
429可愛い奥様:2009/05/02(土) 00:33:08 ID:64lUv3zL0
>>427
映画スレを見たら図になってた。

・千恵さん(榮倉奈々)に乳がん発覚。
  ↓
・千恵さんに太郎(瑛太)という彼氏ができる。太郎は友人桃子(安田美沙子)のモトカレ
  ↓
・癌が肺などに転移。翌年、余命1ヶ月の宣告 07年3月
  ↓←TBS介入
・千恵さんと太郎、籍は入れずに結婚式
  ↓
・千恵さんご臨終 ←TBSが美談としてドキュメンタリー放送
  ↓
・一か月後、太郎は桃子と元サヤに戻り結婚 ※関連ブログ削除済
  ↓
・桃子の強いプッシュで書籍化。映画化決定(09年5月全国東宝系公開予定)。太郎に印税収入発生
  ↓
・番組制作者が「千恵さんがAV」に出ていたとボロ。 2ch各スレが騒ぎ出し「余命ぎりぎりモザイクで徳積み」祭り
  ↓
・千恵さんがAV女優だったの事が発覚(「素人強姦面接3」に出演 05年3月発売)
  ↓
・千恵さんの友人が「太郎は結婚していない」とパンダ会ブログに記す。
 更に「AV出演は千恵を24時間監視していた訳ではないので知らん。AVに出ていてもいい」
  ↓
・パンダ会ブログ炎上&数分後、その記事を削除。 2chにピットクルー出動 
  ↓
・AV騒動の他、TBSと保険会社との繋がり(『ぱんだ会』、太郎に講演依頼etc.)の発覚。
 映画の宣伝を目的としたTBSのやらせ疑惑や「BBQ一周忌」にν速民嫌悪感。
  ↓
・桃子の方にAV女優の疑い発生
  ↓
・AV女優検証済み
430可愛い奥様:2009/05/02(土) 00:34:44 ID:M/1V0/Ns0
>>428
公開する映画の話なんだし、どこがスレ違いなの?
知らない人が多いみたいだから興味を示した人がいるだけでしょ。
実話が売りの映画なんだから、本人やその周辺について語るのはスレ違いじゃないよ。
431可愛い奥様:2009/05/02(土) 00:36:23 ID:Ufis8HYT0
http://sea.s201.xrea.com/src/yamada8539.jpg

これで美談にされたら引くわぁ・・・
432可愛い奥様:2009/05/02(土) 00:36:25 ID:s2b/Bc8z0
>>430
いや、ここで中途半端に語るよりは、まとめサイト見たほうが一目瞭然だと思ったので…
433可愛い奥様:2009/05/02(土) 00:37:43 ID:9Ay9en0j0
見るまでもなくどうでもいいクズ映画だからでは?
語るに落ちると言うか。
434可愛い奥様:2009/05/02(土) 00:40:22 ID:ALsrftDr0
映画の話したいってより、その人たちを語りたいみたいだから、
たくさんある専スレでやれば?って言われるのは仕方のない話。
435可愛い奥様:2009/05/02(土) 00:41:23 ID:64lUv3zL0
どのみちコケるのは目に見えてる映画だけどねw
436可愛い奥様:2009/05/02(土) 02:11:08 ID:iw/PXLfx0
バーンアフターリーディング、錚々たる実力派俳優陣がトンデモキャラを演じるところが
笑えるのかと思っていたらあまり笑えるところがなくて失笑どまりだった。
ブラピの筋肉バカっぷりもクルーニーの色ボケぶりもなんか突き抜けてないから中途半端。
ブラックなところは好きなんだけど楽しめなかった。
437可愛い奥様:2009/05/02(土) 09:25:18 ID:DX9P5JBu0
>>429
とくに問題は感じないが・・・。
438可愛い奥様:2009/05/02(土) 09:33:40 ID:uDvzbVrc0
【国内】愛媛MPの韓国人選手の強姦致傷の疑いで逮捕から一夜明けて・・・愛媛[04/28]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1241013968/
439可愛い奥様:2009/05/02(土) 11:03:12 ID:OsV2raFyO
GOEMONを小学校低学年と見に行こうと思ってますが
エログロシーンは結構ありますか?
440可愛い奥様:2009/05/02(土) 12:12:26 ID:Lq4+8/9l0
エロはないけどグロはある。
441439:2009/05/02(土) 13:15:08 ID:OsV2raFyO
440
ありがとう。検討します。
442可愛い奥様:2009/05/02(土) 18:37:22 ID:WDtoWUNR0
ベッキー
リカコ
千秋
関根マリ
松井直美
貧乏子沢山のアイドル(名前忘れた)

この中ではベッキーが一番いいや。
443可愛い奥様:2009/05/02(土) 20:05:35 ID:EJtOJ4A50
デートウィズドリュー面白かったよー。
本人の明るさもいいんだけど周りの友達がみんな
やけにいいやつばっかりで羨ましいw
個人的にはあのジョージ・デル・ホヨの顔が見られて
嬉しびっくり。うぉぉぉぉぉぉ!!!このこえぇぇぇぇぇ!!
って叫んでしまったw
444可愛い奥様:2009/05/02(土) 20:09:20 ID:+Hx3yUWs0
実話なのが売り物の難病系泣かせる映画って
古くは「愛と死を見つめて」とかあるけど
あれもやっぱり実際の話とか後日談を見るとゲンナリなんだよね。
結局生き残っている関係者たちのゼニ勘定がすべてってことなのかな。
445可愛い奥様:2009/05/02(土) 20:26:40 ID:Nckx/5hl0
それは他人の生き様に過剰な夢を抱くこちら側もよろしくないと思うよ
悲しいことがあっても人は食べ、うんこをし、尻っぺたぼりぼり掻きむしりながら爆睡し
遺産にほくほくして新しい恋をする権利がある
446可愛い奥様:2009/05/02(土) 20:47:10 ID:gT0j+q8/0
鴨川ホルモー見てきました。
家に帰ってレナウン娘の歌を旦那(43歳)が知らなかったことにびっくり!
ゲロンチョリもやってみたがうけなかった・・・
さみしい。
447可愛い奥様:2009/05/02(土) 22:43:20 ID:iJMG3WxR0
クライブ・オーウェン好き奥が意外に多かったので報告

デュプリシティ観てきた。
話は時間軸がわけわかめでラストもいまいちだったけど
久しぶりにスーツ姿のクライブが堪能できた。
ジュリア・ロバーツの口が大きすぎて食われそうだった。
448可愛い奥様:2009/05/02(土) 23:47:50 ID:TmSwCKZB0
ザ・バンクのクライヴ・オーウェンがなかなか良かったので、
デュプリシティも観たいと思っていますが、ストーリーは社会派?なんですかね?
ジュリア・ロバーツとの恋愛がメインだったらイマイチかなぁと思っているのですが。
449可愛い奥様:2009/05/03(日) 00:58:09 ID:ahkXAeXr0
>>448
社会派っぽく見せてるけど、中身は古風なコンゲーム
ただ、必要以上にややこしく見せているので事情を把握するのがちょっとめんどくさい
いろいろやろうとしすぎて失敗しちゃった感じかな

クライブ映画はトゥモローワールドとインサイドマンが好きだ
トゥもローのアクションシーンの長回しは神業!
450可愛い奥様:2009/05/03(日) 08:12:10 ID:2GHKBisW0
 4月30日、アメリカの業界情報誌Varietyは「DEATH NOTE」の実写映画化権をワーナー・
ブラザースが取得したと報道した。
 映画の制作はすでに昨年から動き出しており、Charley ParlapanidesとVlas Parlapanides
兄弟の名が脚本として報じられている。プロデュースを行うのは、映画会社Vertigo
EntertainmentのRoy LeeとDoug Davisonとのこと。
 日本では「デスノート」「デスノート the Last name」、スピンオフ作品「L change the WorLd」の
3作品が制作され、大ヒットを記録している実写劇場版。社会風刺色が濃い作品だけに、
アメリカではどのような評価を受けるのか楽しみだ。
 http://natalie.mu/comic/news/show/id/16127

デスノート、HW版、ドラゴンボールの二の舞にならなきゃいいけど。
これって演じるのも高校生ぐらいでターゲット層も10-20代なんだっけ?
451可愛い奥様:2009/05/03(日) 08:15:15 ID:eYSHwy/m0
また、バトルロワイアルみたいに権利だけ買っても
制作できずに延期→中止になると思う。
何年かたって、高校生辺りがターゲットの映画が流行ったら
バトロアも映画化されるかもしれないけど。
452可愛い奥様:2009/05/03(日) 10:02:40 ID:nWUubk1t0
ハリウッドはもうネタがないからwとりあえず他に持っていかれないように
日本で人気のある漫画の権利を買っているって感じだよね
モンスターの話もどうしたんだろ
453可愛い奥様:2009/05/03(日) 10:08:04 ID:EoWcb1Yd0
>449
トゥモローの長回しすごかったよね。
途中でカメラに血が付いてもそのままずっと撮ってたし。
あのリハーサルには相当時間がかかったんだろうな。
あのラストも好きだ。
ジュリアン・ムーアがあっけなくてもったいなかったw
454可愛い奥様:2009/05/03(日) 11:03:37 ID:8KnboLep0
トゥモローワールドのラスト、
クライヴが「子供を手放しちゃいけない」って言うところでゴスフォード・パークでの彼の役を思い出した…

ゴスフォード・パーク、事件が起きるまでが長いけど好きだな
455可愛い奥様:2009/05/03(日) 11:32:58 ID:M5HZ/n3e0
ダウト見た
更年期ヒステリー婆の妄想暴走映画としか思えんかった。
すべて微妙。演技はうまいんだろうけれども
456可愛い奥様:2009/05/03(日) 14:40:06 ID:zNXgJyRj0
デスノートは脚本によってはかなりハリウッド向けな仕上がりになりそうだよ
457可愛い奥様:2009/05/03(日) 16:52:42 ID:FJDhIS9N0
俳優に金かけなければ、その分CG多様映画になるだろうし、アクション場面は
日本よりうまくできそうだもんね。ハチ公にしろホント、アメリカはネタ枯れだね。
458可愛い奥様:2009/05/03(日) 17:02:57 ID:u5Bw3CXB0
アメリカ映画がつまらないと、
ハリウッドpgとか思い上がったつまらん邦画も増殖して
結局見たい映画がどんどん減っていく予感……
459可愛い奥様:2009/05/03(日) 19:39:46 ID:YSoRNxEi0
スラムドック$ミリオネアとグラン・トリノは見とけってことですね
460可愛い奥様:2009/05/03(日) 19:49:54 ID:o8Ffnc4A0
アメリカオワタとか言われつつも
「グラン・トリノ」とか「フローズン・リバー」「ザ・レスラー」みたいな
監督力や脚本の妙や役者の力で
ガツンと見せつけてくれる非大作映画が出て来るあたり
やはり層が厚いというか、あなどれないと思うけどね。

「フローズン・リバー」「チョーク」は日本公開しないのかな。
461可愛い奥様:2009/05/03(日) 20:16:36 ID:rPN+8Jfe0
面白い洋画があっても、配給会社が駄目な場合もあるね。
変な邦題付けたり、やたら「泣きました」って煽るとか、宣伝の仕方が悪いと
見に行かない。
情報が少ないミニシアター系の方が、「ちょっくら見てみるか」って思うのが多いかも。

賛否両論のバーン・アフター・リーディングは、可もなく不可もなく
時々ニヤニヤして退屈しないけど、一回見たからいいや、って感想でした。
462可愛い奥様:2009/05/03(日) 21:28:54 ID:a4o9MaoK0
「ウェディング・ベルをならせ」と「チェイサー」観てきた。
ウェディングの方は監督が日本の昔話を参照にしたらしく
牧歌的で能天気なアホな感じで笑えた。
何故か憎めない悪役のクド目の顔をどこかで見た様な?と思っていたが
「やわらかい手」の手コキの風俗店の店長と今やっと思い出した。

チェイサーの方は「殺人の追憶」に「悪魔のいけにえ」的な怖さを追加した
非常にヘビーな映画だった。
序盤の汚い風呂場のシーンは特にキツイ。
しかし「チェンジリング」の警察並みに韓国警察にムカつきっぱなし。
463可愛い奥様:2009/05/03(日) 22:27:47 ID:u5Bw3CXB0
GWはいい作品が多いよね。
グラン・トリノ、スラムドッグ、ミルク、チェイサー、フロストニクソン、どれも面白かった。
暴力がキツそうだけどジャッキーの「新宿インシデント」も旦那に付き合って見るつもり

でも、バーン・アフター・リーディングとかデュプリシティとか
カタカナタイトル多すぎだよね。
覚えにくいしイメージがわきにくいのでちゃんと邦題つけてほしい
デュプリシティとか長いサブタイトルつけるくらいなら、そっちがメインタイトルでいいじゃん
464可愛い奥様:2009/05/03(日) 23:10:40 ID:P1t8UsYm0
バーン・アフター・リーディング、ブラピがやられる場面が早すぎてよく分からなかった。
465可愛い奥様:2009/05/04(月) 01:57:16 ID:TUf3UIfL0
超いまさらだけどキルスティン・ダンストがやってたマリーアントワネット
見た。面白くねぇ〜〜〜w 人間味が無いのがダメだったのかな。
そのほかには今日はテレビでFARGO見た。昔見て意味分からなかったけど今日
見てちょっと見かたが理解できた感じ。やっぱり私はコーエン兄弟に関しては
赤ちゃん泥棒路線のほうが好きだ。
466可愛い奥様:2009/05/04(月) 05:39:49 ID:ItHqICuz0
>>450-452
「デスノート」ってHWで撮り直したら受けそうなの?
死を扱うから、PG指定になって子供受けも難しそう。
そもそも日本→HWで成功したのって、RINGぐらいじゃなかった?

HWでリメークって中国・韓国ものもオリジナルを超えられないイメージだけど
成功例ってありますか?
467可愛い奥様:2009/05/04(月) 11:35:03 ID:6x2xyg5dO
Shall We Dance、リング
468可愛い奥様:2009/05/04(月) 14:50:44 ID:bavz/3vQ0
他にも荒野の七人とかあるじゃん
469可愛い奥様:2009/05/04(月) 16:39:19 ID:AEL1BItE0
ジャングル大て・・・ゲフンゲフン
470可愛い奥様:2009/05/04(月) 16:49:51 ID:SxMt9Pf+0
重力ピエロ、先々週末から先行上映始まっていたので観て来ました。
ネタバレしてないように気をつけて書いてるつもりですが、読むのが嫌な方は飛ばして下さい。








なんというか、しっとりズシっと来ました。
ズシっと来るんだけど、自分で思ってるほど引きずらなかったのは
演じる方の力なのかな、なんて考えています。
小日向文世さん、夏子さん役の子、良かったです。
夏子さん、地味に怖かったw
渡部篤郎はイヤなヤツを演じたら右に出るものは居ないかも。
471可愛い奥様:2009/05/04(月) 16:56:03 ID:mISdgdPK0
>>470
ランドリーの森監督なんだよね。見たいなぁ。
早く東京でも公開してほしい。

葛城役はあまりの悪さ&難解さに脚本読んだ俳優がみんな尻込みしちゃって
オファーにNG食らいまくってたのに、
渡部はさらっと快諾してくれたって森監督が言ってた。
アイドルじゃあるまいし、悪役って役者としては美味しいんじゃないのかねぇ。
472可愛い奥様:2009/05/04(月) 16:57:33 ID:3sS0crWv0
>>470
渡部って春の父親役なの?
473可愛い奥様:2009/05/04(月) 17:10:32 ID:zxhkp+T1O
重力ピエロは伊坂がキャスティングを誉めてたから見たいなぁ。
発表になったゴールデンスランバーでガッカリしただけに期待してる。
474可愛い奥様:2009/05/04(月) 17:13:01 ID:bavz/3vQ0
>>473
確かに堺と竹内にはがっかり。
堺ってラッシュライフの黒澤もやるのに、どんだけゴリ押しかと思った。
ニタニタしてて気持悪いし脇役以外で見たくない。
475470:2009/05/04(月) 17:16:28 ID:SxMt9Pf+0
尻込みかぁ。
ナルホド。あれぐらいのワルをやるのは渡部篤郎ぐらいじゃないと難しいかな。


私は原作は読んでないので、原作を読んだ方の感想が楽しみですね。
一緒に行った夫は原作は既に読んでいるのですが、もともと原作のある映画を観る場合
「映画と原作は別のもの」という考えで観に行くようなので、感想をkwskして露骨に嫌がられました('A`)
476可愛い奥様:2009/05/04(月) 18:38:39 ID:XFZGwSF20
バーンアフターリーディング、
キャスト豪華以外には何にもありませんが何か?っていうのを
ニラニラしながら観る映画だったんだなあ。
ギャラ以外全然予算かかってなさそう。

昨日は家で「デスレース」見た。
グロシーンもあるのに、最後はスカッと爽やかな気分になれてめちゃ面白かった。
477可愛い奥様:2009/05/04(月) 18:40:55 ID:IZr+HrVD0
>>471 悪役はCMとかやってる人だと、スポンサー側からNG出されることもあるらしい。
女優のヌードしかり。演者としては本末転倒なことだけど。
478可愛い奥様:2009/05/04(月) 21:46:15 ID:PJk26/dj0
夜中にWOWでミストをやるけど、これ強烈鬱映画だよね?
見るのを迷う。
479可愛い奥様:2009/05/04(月) 21:59:48 ID:Sfhvx93h0
チエさんがAV女優とか
周囲が金の亡者なのは知ってたけど
あらためてまとめサイト見たら
「余命2カ月の花嫁」っていうドラマ?が韓国にあったんだね
もう最低の最低の最低なやつらだ
480可愛い奥様:2009/05/04(月) 22:06:56 ID:bavz/3vQ0
イギリスの癌アイドル密着のパクリじゃなかったっけ?
彼女も乳がんで死亡したけど、死ぬ前に結婚式したり
治療に密着させてドキュメンタリーを制作して
乳がんの早期発見を進めるキャンペーンとかしてたよ。

どっちにしてもパクリには違いないけど。
イギリスの番組を 韓国→日本 の順番でパクったのかもね。
481可愛い奥様:2009/05/04(月) 22:18:21 ID:/JwIjWFi0
余命一ヶ月の花嫁は、CMを見る度に
なぜか汚い物を見せられてる様な気分になる。
482可愛い奥様:2009/05/04(月) 22:21:39 ID:HY5EKY2d0
こんな映画に出演してる榮倉とえいた。なんとなく気の毒。
483可愛い奥様:2009/05/04(月) 23:13:20 ID:Xkjm7WTC0
359 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2009/05/04(月) 17:37:02 ID:Asq7qtyB
>>358
ちょっと前に映画板で有名になった、このコピペの人と同一人物?
おばさんって狂ってるの多いよな。
日本のババアはオワットルww



> 889 名前:可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね[sage] 投稿日:2009/04/12(日) 02:14:13 ID:4yuSN1kV0
> 確かにここはネタバレOKスレだけど
> 公開前の作品のネタバレ自重ってのは知りたくないって人への配慮っての以外に
> 公開前にネタバレするって事は
> 配給会社が金銭的な被害を被るかもしれないって事だから
> 最悪訴えられても知らないよーってのも入ってるんだけどね



360 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2009/05/04(月) 17:45:29 ID:H3FrXXNA
>>359
なにこいつ・・・キチガイ過ぎて怖いwww


361 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2009/05/04(月) 22:27:07 ID:05zWcPXO
>>358-359
凄いなw

484可愛い奥様:2009/05/04(月) 23:50:50 ID:8RRfEIj70
新作の予習を兼ねてゲオでX-MENシリーズ借りてみた

イアン・マッケランにやられてしまった…ガンダルフより素敵過ぎるわ…
ところで新作は大ヒットらしいけど脚本がイマイチらしく
評価があんまり高くないらしい
ウルヴァリンを主役にした意味がないとまで言われちゃってる
485可愛い奥様:2009/05/05(火) 00:02:03 ID:8RRfEIj70
どうしてここの過去ログのコピペだけ持ってくるかな…
358の書き込みを一緒に持ってこない>>483は要領&頭悪いと思う
486可愛い奥様:2009/05/05(火) 00:10:04 ID:z7hX4HVW0
日付変わったのにID同じって初めて見た。

GWどこの映画館も混み混みだね。
日頃半分も埋まってない席に余裕ある時しか映画見てないから
シネコン行ったのに人ゴミにやられてうんざりして何も見ずに帰ってきてしまった。

487可愛い奥様:2009/05/05(火) 00:12:12 ID:dxYcs+fP0
>>483
やっぱりコピペされてたんだ。
リアルタイムで見てたけど、確かに凄く面白かったしww
2ちゃんって面白いレスはすぐに色んなスレにコピペされたりAA化されるよねw
488可愛い奥様:2009/05/05(火) 00:14:36 ID:LmNsltX/0
ネタバレしたら訴えられるとか・・・何度見てもじわじわクルッwwwwww
489可愛い奥様:2009/05/05(火) 00:27:20 ID:LuCx/7mcO
>>469

 ●●
  ○ <お前ちょっとこっち来い
490可愛い奥様:2009/05/05(火) 16:25:34 ID:uk43BKt80
マイ・ドッグ・スキップは何度見ても泣けるのう・・・
491可愛い奥様:2009/05/05(火) 16:37:34 ID:cfDLVYtc0
>>490
同じく。
涙腺崩壊 嗚咽で家族に引かれる。
ジャックラッセルが欲しくなるけど
散歩大変そうだし うちにはわがまま猫がいるので無理だ。
492可愛い奥様:2009/05/05(火) 16:48:32 ID:uk43BKt80
>>491
ジャックラッセル飼ってるお家では嗚咽の嵐では・・・と思う。

飼育環境がかなり良くないと難しいみたいだね。
とにかく運動させないといけないらしいし。

8月公開のハチも映画館で大泣きしそうだ。
493可愛い奥様:2009/05/05(火) 17:25:49 ID:5+V4rKuJ0
グラントリノ
意外になんてことないチャーミングな小品なんだけど
長年イーストウッドを積み上げてきたイーストウッドがあのジジイ演じたら誰も何も言えないわ
まいった
494可愛い奥様:2009/05/05(火) 20:57:01 ID:NAPZLBnz0
人のセックルを笑うな 観ました。

出てる人たちの演技が妙に素っぽくって
セリフって感じじゃなくて会話が演技調でなく
ほんと普通にボソボソって話す普通の会話だから
それが妙に生々しくてなんか覗き見してるような映画でした。
ちょっと今までにない感じの作品。

テンポとしてはマターリで少しかもめ食堂っぽい感じ。
ぼーっとして観てオゲ。
永作のキャラもいい味出してる。こーゆータッチの作品好きかも。





495可愛い奥様:2009/05/05(火) 20:59:59 ID:NAPZLBnz0
でも題名は少し大げさとゆーか少し的ハズレな気がしました。
インパクト狙いでそーしたんだろうど

Don't laugh at my romance.って
盤に英語で書いてあるけどこっちが合ってる

496可愛い奥様:2009/05/05(火) 22:41:13 ID:G92xLTRGO
今更ながらデトロイトメタルシティ見ました。
原作知らないけど楽しめた。
松雪がんばってて、見直したw
497可愛い奥様:2009/05/06(水) 00:45:21 ID:3+C2QBd40
スラムドッグミリオネア、良かった。テンポも良くて引き込まれちゃったよ。
インドのみのもんた最高w
とってもアジア的な日本人好みの映画だったな。
498可愛い奥様:2009/05/06(水) 01:25:54 ID:/HRU9sRM0
私も今週末渋谷シネセゾンでスラムドッグミリオネア見てくる。
評判良さそうだし楽しみ。
499可愛い奥様:2009/05/06(水) 01:41:58 ID:JVzh+8yF0
重力ピエロ見たいなぁ。
監督が反CG派で、「今のCG技術では空気感を描くところまで達してない」ってのが持論なんだよね。
キリヤは見習え
500可愛い奥様:2009/05/06(水) 11:09:45 ID:g6+fboiZO
20世紀少年の2っていつ公開なの?
早くしないと1の内容忘れそう。(早くも登場人物の名前を忘れつつある)
501可愛い奥様:2009/05/06(水) 11:12:31 ID:V6Ghbg0r0
>>500
3じゃなくて2?とっくにはじまってますよ、急いで!!
502可愛い奥様:2009/05/06(水) 11:46:17 ID:n4r9J/9l0
新宿インシデント

イートンシン監督作の主演が偶々ジャッキーなだけの作品。
ある程度の香港映画の予備知識か
ヤクザ映画をみる覚悟があれば
割と満足できる内容かと。救われないけど

普段のジャッキーを期待して?ウッカリ見てしまった他の観客のリアクションをみるのも
ムカつく反面、意外と面白かったりするw
503可愛い奥様:2009/05/06(水) 12:05:55 ID:6aDYeLEQO
>>
504可愛い奥様:2009/05/06(水) 12:14:25 ID:6aDYeLEQO
GOEMON

旦那が見てきた。
感想は「CGばっかりはなぁ…」だそうです。
話はつまらなかったみたい。
(「技術」を売りにする映画は予告からしておもしろく
なさそうなんで、私はパス)
505可愛い奥様:2009/05/06(水) 12:30:02 ID:g6+fboiZO
>>501 !!!!!
ありがとう。
506可愛い奥様:2009/05/06(水) 12:57:06 ID:CrAh+38p0
「ハゲタカ」が楽しみ!
大森南朋って人をはじめて知ったけど
なかなかの演技派ですねぇ〜。これからズンズン人気が出そう
507可愛い奥様:2009/05/06(水) 13:08:59 ID:eD6ld9Ys0
で、オパーイバレーはどうだったかの?
508可愛い奥様:2009/05/06(水) 13:13:52 ID:pFYLsMBOO
不覚にも、ディズニー映画で泣いた。

狐と猟犬と、ブラザーベア。
509可愛い奥様:2009/05/06(水) 13:14:16 ID:AvjlpOTa0
>>507
フツーに面白かったがの。
510可愛い奥様:2009/05/06(水) 13:20:06 ID:MibR7jZ5O
レッドクリフ2、なんで戦ってるのかイミフとだんだん冷めてきたら
結局勝者はいない…で〆られたw
金城かっこよかったけど、おいしかったのはインコだった
511可愛い奥様:2009/05/06(水) 13:48:03 ID:eD6ld9Ys0
>>509
そうかい、ありがとの。
512可愛い奥様:2009/05/06(水) 14:10:14 ID:Kxg6DwHc0
天使と悪魔と、竹原慎二の動画をyoutubeで見た
ものまね完全版が好き
替え歌もいいね
513可愛い奥様:2009/05/06(水) 18:21:50 ID:avxISRrl0
オーシャンズ12、前作が今ひとつだったので期待しないで観たら面白かった。
前作と違って「知性も兼ね備えた美女」役をキャサゼタがやってるのがいい。
でもネットでの評判を見ると駄作の声が多い。みんな厳しいなあ。
514可愛い奥様:2009/05/06(水) 19:18:43 ID:VbSfkGLd0
レディースデイなんで娘と「フィッシュストーリー」と「鴨川ホルモー」梯子した。
双方何故か濱田岳がヘタレ役で登場し、空中で物が大爆発する所も同じだった。

ホルモーは馬鹿バカしくて失笑した(特に濱田のちょんまげ)ものの
意外とちんまり纏めていたので少々物足りない気も。

フィッシュの方は娘とヒーロー森山未来に惚れたw
見終わって清々しい気持ちになれる映画でした。
原作は伊坂幸太郎の語り口がちょっと苦手なんで未読なんですが
あのバンド逆麟がフリクションを彷彿とさせ
小物の使い方(大森南朋が手にした本が森脇美貴夫のパンクライナーノート!)なんかも
結構細かくて面白かった。
515可愛い奥様:2009/05/06(水) 20:19:59 ID:AvjlpOTa0
>>511
ぐらんとりの。
516可愛い奥様:2009/05/06(水) 20:25:31 ID:bYIJUOvk0
>>512
天使と悪魔ってダヴィンチコードの続編だっけ?
面白いといいけど、続編って駄作が多いだけに期待しにくいけど
原作がしっかりしてれば大丈夫ですかね?
517可愛い奥様:2009/05/06(水) 21:38:34 ID:rWlaHGiI0
遅ればせながらスラムドッグミリオネア観た。
あまり予備知識がない状態で行ったので、
おお!なるほどね!と新鮮で面白かった。
インドの子供たちの苦労を考えると泣けてきた。

518可愛い奥様:2009/05/06(水) 23:05:17 ID:9FLSz+630
シュワちゃんのイレイザー見てた。
いつ火星に行くんだろうとwktkしているうちに終わった。
どうやら映画間違えてたみたいだ(´・ω・`)
519可愛い奥様:2009/05/06(水) 23:11:12 ID:iCsrU9GQ0
>>518
火星のヤツは面白かった。
シャロン・ストーンも若くてピチピチしてたわ。
イレイザーはビルパクが…
520可愛い奥様:2009/05/06(水) 23:57:43 ID:AvjlpOTa0
「トータル・リコール」か。
シャロン・ストーンの蹴りは凄かったね。フリークスたちもよかった。
火星のミニチュアが、ミニチュアにしか見えないのが悲しかった。
521可愛い奥様:2009/05/07(木) 00:32:25 ID:k67OkZt90
ロードオブザリングのミニチュアっていうかビガチュアだっけ?
あれはすごいと思った
言われなきゃ「本物じゃなきゃCGかな」と思う程度で気付かなかったかもしれない
522可愛い奥様:2009/05/07(木) 01:01:06 ID:U6bfD+Kj0
トータル・リコールのラスト近く、目、目が〜!はキモ怖かった。
ロジャーラビットのクリストファー・ロイドの目と双璧だわ。

あの豹変するシャロン・ストーンはカッコ良かった。後半ヒロインより目立ってたと思う。
523可愛い奥様:2009/05/07(木) 05:00:58 ID:9Uicjwy1O
チェイサーご覧になられた奥様、いかがでしたでしょうか?
韓流は嫌いなのだがテーマになってる事件に興味があります。グロいシーン多いかなぁ。
でもまだ事件から6年しか経ってないのに、こんな映画よく作れるなぁ。遺族感情とか考慮しないのかしら?
524可愛い奥様:2009/05/07(木) 07:06:45 ID:dHbfZI9o0
あのお国柄を鑑みれば
考慮なんかするわけないだろうなーと思う
525可愛い奥様:2009/05/07(木) 07:53:06 ID:LVRXDvxH0
>>523
映画としての出来は悪くなかったと思うけど韓流苦手なら避けた方がいいかも。
ディカプリオがワーナーでリメイクするって話もあるので
そちらを待ってみたら?
526可愛い奥様:2009/05/07(木) 08:01:37 ID:04olo1ta0
>>523
試写会で観たけど
初っ端から湿った汚い風呂場で監禁されるシーンがあり
グロさより容赦無い絶望的な救いのなさで
全体的にかなりキツイ映画でした。
あと韓国警察のヌルさにも腹が立った。

この映画で割と画期的と思ったのは
殆ど犯人の生い立ちやら犯行動機をスルーしている事。
あくまで元刑事のデルヘル経営者が犯人を追う展開が話の中心なので
臨場感があり最後まで目が離せません。

「殺人の追憶」やパク・チャヌク監督作品が好きならお勧め。
527可愛い奥様:2009/05/07(木) 08:50:11 ID:tDwK5ugI0
>>516
原作では天使と悪魔が先だったような。
私はダヴィンチよりこちらの方がおもしろかった。
映画はどうだろうね。
528可愛い奥様:2009/05/07(木) 09:11:25 ID:RzZlLQdp0
「天使と悪魔」
以下、内容に触れるのかわからないのでちょっと下げて



原作を読んだのが発売当時で細かいことは覚えていないのだけれど
大爆笑したヘリだったかセスナだったかから飛び下りるシーンがあるなら見たい。
529可愛い奥様:2009/05/07(木) 09:57:12 ID:HbmHY5GC0
「ダヴィンチ」は肝心の謎自体がアホらしくて失笑ものだったから
「天使と悪魔」もツッコミどころ満載だろうと今から期待w
劇場のたまったポイントでタダで見るつもり
530可愛い奥様:2009/05/07(木) 11:48:16 ID:kIcwB6h40
>>513
えぇえぇぇ〜!
あのジュリア・ロバーツの使い方とか、苦境に立ったときの解決策が
ことごとく裏の大物と実は知り合いで助けてもらったり、だったとか、
12は最悪だったよー!面白かった人にケチつけてごめん。
あんなひどかったのに、まだ続編があるので驚いた。
531可愛い奥様:2009/05/07(木) 12:34:24 ID:pQCIyjmP0
>>522
大気圧激変で、一瞬深海魚みたいになっちゃうんだよねw
あと太ったオバチャンの顔がスパパーと割れて、中からシュワちゃんが出て来たり、
SF設定が色々面白かった気がした。
532可愛い奥様:2009/05/07(木) 12:37:35 ID:rxDxijOD0
「オーシャンズ13」はなんかわけわからんまま始まって終わったっつー印象だったな。
登場人物大杉なのに全然生かせてなくて、なんかのダイジェストを見てるみたいだった。
533523:2009/05/07(木) 13:03:22 ID:9Uicjwy1O
>>525
ディカプリオでですか!?どっちの役だろう。

>>526
韓流にしては意外ですね。犯人の背景とかベタベタのお涙頂戴風で演出しそうなのに。
オールドボーイが苦手な私は辞めておいた方がいいかなぁ。


お二方、ありがとうございました。
534可愛い奥様:2009/05/07(木) 14:57:25 ID:6X/zgPrv0
>>528
ヘリですね
どうなんだろう?やったら劇場中総ツッコミの嵐になりそう
535可愛い奥様:2009/05/07(木) 16:00:43 ID:SfscuzNu0
>>530
受け取り方が違ってすみません。
私はあのジュリア・ロバーツのありえない使い方を面白いと思ってしまいました。
11の紅一点だったジュリアが役柄とはかけ離れたゴリラっぷりだったので
続編で使うにはこれしかなかったのか〜とか勝手に納得したもので。
ストーリーの都合のよさも気楽に観られていいなという感じで楽しめた。

もともとあのシリーズは人多杉でごちゃごちゃしてるので、テンポよく話を進めるのは
難しいんだろうな。>>532と同じ感想になるとは思うけど一応続編も観る予定。
536可愛い奥様:2009/05/07(木) 16:27:56 ID:l5AoYl6k0
スラムドッグミリオネア、主演はインドそのものだと思って見ると面白い…かな。

もっと構成に凝った内容かと思ったら、これ以上ないくらいの直球ストレートで
ちょっと肩すかしでした。

しかしインドの人たちは、イギリスの監督にこんな作品作られて怒らないんだろうか。
537可愛い奥様:2009/05/07(木) 17:29:25 ID:k0d2KJA60
グラントリノ
平日なのに満員で驚いた。
中年以降には「イーストウッドなら間違いない」かもね。
538可愛い奥様:2009/05/07(木) 18:45:42 ID:ATbz3rpD0
ジジババが感激したとかいう
宣伝のせいじゃね?
539可愛い奥様:2009/05/07(木) 20:06:00 ID:dT/x9Jh/0
予告の話なんだけど、「剣岳」
動員のためにはどんな宣伝をすればいいのか考え込んでしまった…w
540可愛い奥様:2009/05/07(木) 20:07:57 ID:rxDxijOD0
>>539
わたしは「それでも恋するバルセロナ」の予告編見て誰がこんなん見るんだと思った。
予告編で全部ばらしてるようなもんだし。
541可愛い奥様:2009/05/07(木) 21:11:16 ID:BgoGX1xK0
536
なんでスラム みたいな映画とったらインド人は嫌だって
思うと思ったんですか??
あまりにリアルだからとかそういう事??
542可愛い奥様:2009/05/07(木) 21:17:59 ID:XtMseMOE0
>>536
>>541
実際、インドでは賛否両論らしいね。
現地民からすれば、一昔前の外国人監督が撮った日本を舞台にした映画みたいに
違和感があるだろうし、スラムや物乞いの描き方に非難の声が上がっているようだ。
とはいっても、興行的にはインドでも大成功らしいけど。

他国民の自分からすれば、インドの描き方に監督の愛や敬意を感じたけどね。
543可愛い奥様:2009/05/07(木) 21:49:08 ID:raPvdm0a0
>>542
会社にインド人IT技術者がいて、この映画の話したけど、
ITの人たちにとって、スラムって別世界のせいか、映画を絶賛してた。
インドはいろんな階層の人がいるから総意なんてだいだろうけど。

あの日本に1mmもリスペクトがない「SAYURI」に比べたら、スラムドッグは1万倍愛を感じます。
544可愛い奥様:2009/05/07(木) 22:04:46 ID:ikZK38u10
>>521
ピカチュウって読んじゃった >ビガチュア
545可愛い奥様:2009/05/07(木) 22:07:55 ID:ikZK38u10
>>531
あの太ったオバチャンって米で有名な人?
なんか似たような人をこの間のアカデミー歴代受賞者の中に見たような気がするんだけど…
546可愛い奥様:2009/05/08(金) 01:05:09 ID:qaSkg0rI0
最近見て相当良かった邦画
『歩いても歩いても』と『(ハル)』
前者はすべてにおいいて無駄のない作りで文学性も相当高い。
後者は13年前の映画だけでネットやEメール創成期のういういしさがあって素晴らしい。
あの時代だからこそネットのお題であれほど爽やかに描けたのだろうと思った。
こちらも文学性は相当高い。
547可愛い奥様:2009/05/08(金) 01:05:54 ID:qaSkg0rI0
訂正 映画だけで→映画だけど
548可愛い奥様:2009/05/08(金) 01:07:47 ID:WTnwi9t90
シュワちゃんと言えば、彼の映画では「トゥルーライズ」がすごく好きだ。
コメディとアクションの入り混じり方が絶妙で、楽しい。

あと、奥さんのダンスが素晴らしいw
549可愛い奥様:2009/05/08(金) 01:39:32 ID:+axxbRyT0
>>546
『(ハル)』は、パソコン通信だよね。
550可愛い奥様:2009/05/08(金) 01:54:19 ID:dR8CQZDV0
>>548
私もトゥルーライズ大好きだ。
奥さんはほとんどシュワを食ってる勢いだし
この映画は悪役もみんな好き。
551可愛い奥様:2009/05/08(金) 02:44:12 ID:OfDU5HJy0
>>548
私もその映画は嫁のダンスが強烈に思い出されるw
途中でずっこけるんだよね。
ダサダサな嫁が女スパイとして目覚めて行くのがカッコよかった。
552可愛い奥様:2009/05/08(金) 08:02:08 ID:ErEdMcTf0
トゥルーライズって核爆発のキノコ雲の下でキスしてハッピーエンドってやつだっけ
アメリカ人おめでてーな、っつか、あまりの無知にあきれた記憶がある
553可愛い奥様:2009/05/08(金) 08:20:02 ID:HnXjeJ8R0
アメリカ人の核兵器に対する知識のなさは異常
最新のインディジョーンズでも相変わらずで呆れた
554可愛い奥様:2009/05/08(金) 08:22:56 ID:LEc6L9VF0
>>519
ビルパクはトゥルーライズだなw
555可愛い奥様:2009/05/08(金) 09:09:12 ID:Dw+SaKyU0
>>553
インディ最新の原爆のエピソードの話をしているのなら
それは当時「そういう風な認識しかなかった」って事を現してるだけだから
アメリカ人に呆れるというのはお門違いじゃないかなーと…
556可愛い奥様:2009/05/08(金) 09:14:05 ID:HnXjeJ8R0
>>555
あー、確かにそうか…。
でも穴にもぐっていて助かったプレーリードッグを
笑いのシーンとして入れているのとかに違和感があったんだよ。
あの距離じゃ絶対に被爆しているだろう、と。
557可愛い奥様:2009/05/08(金) 10:13:59 ID:5SI4vCe70
>>553
同意。スレチだがドラマ「24」でも、「とりあえずデカイ爆弾」ぐらいの扱いで
光が見える位置にいたら被爆なんて意識は全くなかった。
爆風で飛ばされる人が死ぬだけだと思っていそう。
558可愛い奥様:2009/05/08(金) 11:18:09 ID:za4QrCI10
GWにスラムドッグ→グラントリノ見た。
どっちもよかった。
スラムドッグみたいな映画がアカデミー賞席巻したのはちょっと気持ちいい。
トレインスポッティングといい便所ネタ好きな監督だな〜と冒頭ワロタ。
インド映画ならではのエンディングもいいね。
グラントリノは最後涙がどーっと流れた。
こうくるか!って感じ。
559可愛い奥様:2009/05/08(金) 11:20:25 ID:jptkfUr70
おお。やっぱグラントリノ観ておくかあ。
560可愛い奥様:2009/05/08(金) 11:39:13 ID:Rk2QZLwh0
10日が近所のシネコンの1000円デーだけど見る映画がない。
グラントリノもスラムドッグもバーンアフターも既に見てしまった。
バンコックデンジャラスという映画はどうだろう。
ニコラス・ケイジ・・・デンジャラスな選択かな〜
561可愛い奥様:2009/05/08(金) 11:42:18 ID:cbnp2JnC0
つ「おっぱいバレー」
562可愛い奥様:2009/05/08(金) 12:32:02 ID:QrXli6Eo0
スラムドッグ良かった〜 ラストが最高だった。
警官から逃げるシーンはミュージックビデオみたいでかっこよかったな。

ちょっと前のNewsweekで読んだんだけど、
実際にスラム出身で努力してライターになったインド人のコラムで
「映画はインドの貧困の描写が現実的でそこが評価されてるけど、
実際はあんなもんじゃない、もっと酷い」
ってあったけど、映画でも十分酷かったのに、あれより酷いって((((;゜Д゜)))

監督のインタビューでも、インド側に「スラムドッグ」という言葉を嫌がられた ってあった。
インドのイメージが悪くなって観光に影響するのを懸念していたようだけど。
確かに、あれ見た直後に「インド行きたい!!!」ってあまり思わなくなったw
563可愛い奥様:2009/05/08(金) 12:57:55 ID:ksoJUafg0
インドに行きたくなる映画といえばリースウィザースプーンの「悪女」
礼賛されているわけではないけど、
なんだかインドって素敵で神秘的で開放的で
わくわくするところなのかなあと思える
564可愛い奥様:2009/05/08(金) 13:49:58 ID:J6fhvSHc0
「スラムドッグ」の原作になった本を書いた人は外交官で
なんと近々大阪に赴任する予定(もうした?)なんだよね。
565可愛い奥様:2009/05/08(金) 16:52:53 ID:XkDlbsFu0
>>555
爆発までは「当時の認識」としてアリだけど
冷蔵庫に隠れて無事でした、って展開じゃなかったっけ。
あれでオケと思ってるなら、
当時も今も認識はかわってないんじゃない?
566可愛い奥様:2009/05/08(金) 17:05:44 ID:Y+2mUkPU0
CMで「ハゲタカ」を見たんだけど
これには柴田恭平は出ないのかな。
赤いハゲタカ(チャイニーズ)=玉山
元祖ハゲタカ=大森
これしかCMで確認できなかった。
567可愛い奥様:2009/05/08(金) 17:08:23 ID:aXeyW4YQ0
予告編に出てたからでるんじゃないかな?>恭平
568可愛い奥様:2009/05/08(金) 17:17:06 ID:HnXjeJ8R0
>>565
そうそう。
旦那と映画館出てから、「インディは数年後に原爆症で死んでしまうのね…」
と話したもんだ。
569可愛い奥様:2009/05/08(金) 17:20:16 ID:0JmAzhOh0
>>566
チラシにも載ってたよ
570可愛い奥様:2009/05/08(金) 17:28:24 ID:s/jxFV580
グラントリノ行ってきた!よかった!
イーストウッドの演出は臭くなりすぎないから好きだ。あっさりしてて。
571可愛い奥様:2009/05/08(金) 20:42:46 ID:SV0eKXT80
>>552
超同意。あれさえなきゃ好きな映画なのにorz

嫁の人が見たくなったら、「ワンダとダイヤ〜」で我慢してる。
572可愛い奥様:2009/05/08(金) 21:04:07 ID:6kb9zpRj0
トゥルーライズの嫁は歳とっても大逆転のナイスおっぱいを思い出す
あのおっぱいというかスタイルは羨ましい
573可愛い奥様:2009/05/08(金) 23:06:49 ID:ezfX8rqp0
>>568
ハリウッドって、戦時中に大作映画を「ロスアラモス(原爆の開発・研究施設)」の
近所で撮影。役者とスタッフは知らない間に被爆し(撮影中に爆破実験が行われ、死の
灰浴びまくり)70〜80年代にハリウッドの大物達がバタバタとガンで逝ってしまった
のは、これが原因だった…って話を思い出した。
574可愛い奥様:2009/05/08(金) 23:16:35 ID:J6fhvSHc0
広瀬隆やね〜
575可愛い奥様:2009/05/08(金) 23:22:32 ID:+axxbRyT0
『ジョン・ウェインはなぜ死んだか』、読んだよ。
576可愛い奥様:2009/05/08(金) 23:31:28 ID:Axajl5Gq0
トゥルーライズ、公開当時はアクション超大作として宣伝されていた。
アクションよりもコメディのカテだよね。
何回観ても飽きない感じが好き。
テレビで定期的にやっているのを見かけると、めちゃくちゃ編集されているのわかっていても、
ついつい最後まで観てしまう。
577可愛い奥様:2009/05/09(土) 02:20:47 ID:VTj0CuOy0
>>549
パソコン通信ってネットとは違うの?
578可愛い奥様:2009/05/09(土) 02:32:26 ID:GZSVH0Z10
ハゲタカと17アゲイン、見る!
579可愛い奥様:2009/05/09(土) 07:49:14 ID:A4un/IoW0
>>529
ダヴィンチ、面白かったよw
天使と悪魔って、日米同時公開だよね。
何でだろう。
大作だとその傾向が強いけど、米でこけても日本に情報が伝わらないようにするため?
580可愛い奥様:2009/05/09(土) 08:41:56 ID:bAjebVMG0
>>528

>大爆笑したヘリ

なぜ誰も突っ込まない
581可愛い奥様:2009/05/09(土) 09:06:27 ID:AtJsUpPN0
元ネタ知らないからそのシーンが笑えるような感じなのかとそのまま読んでたw
582可愛い奥様:2009/05/09(土) 09:56:40 ID:ZLJu2iaP0
>>577
ああ、もうパソコン通信を知らない世代なのですね・・・
583可愛い奥様:2009/05/09(土) 09:59:03 ID:b1gpUu6R0
>>580

私もそんなに爆笑するほど面白いシーンなんだーと思ってた。
584可愛い奥様:2009/05/09(土) 10:16:53 ID:Mw/yvab00
金村義明と堂島ロール 卑しい糞朝鮮人ネットワーク
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1238928437/
585可愛い奥様:2009/05/09(土) 12:49:20 ID:EuFkgxBE0
>>582
2ちゃんはそういう人のほうが多いかもね。
テレホタイムすら知らない世代も多いようだ…
586可愛い奥様:2009/05/09(土) 13:17:53 ID:cm9W0B520
>>580
原作読んだけど、>>528にとっては笑えるシーンだったのだろうとw

…こまけぇこたぁ いいんだよ!
587可愛い奥様:2009/05/09(土) 15:19:40 ID:ZdsG+c8T0
>>582,>>585
ヘタするとダイヤルアップも知らなかったりするのでは?
588可愛い奥様:2009/05/09(土) 16:15:21 ID:vKbHViXu0
そういえば、あのモデムのピーゴゴゴガガザーーーーみたいな音を
しばらく聴いていない気がする。あれってもう存在しないの?
589可愛い奥様:2009/05/09(土) 16:44:16 ID:LA+g4fB50
(ハル)は戸田菜穂と深津絵里がとても姉妹には見えないが
PCというフラットな世界を題材にしてるにもかかわらず
叙情性がある良い作品でした。リメイクは時代的に不可能だね。
590可愛い奥様:2009/05/09(土) 17:50:17 ID:HPv7v3eH0
>>585
23時になると急につながりにくくなるんだよねw。
591可愛い奥様:2009/05/09(土) 19:14:02 ID:JMn9zYIu0
懐かしい!>モデムのピーゴゴガガガガーッ
あのワクワクする感じ、もう二度と味わえないのねw
592可愛い奥様:2009/05/09(土) 19:41:57 ID:D8H/P/ED0
>>588
ごくたまーにFAXから電話がかかってくるとちょっとだけ聞けたりするw
593可愛い奥様:2009/05/09(土) 19:48:21 ID:JMn9zYIu0
FAX、たまに家の年寄りが趣味の会合とかの連絡で使ってる。
いずれ「家の老人がメールで連絡しあってる」なんて嘲笑われる未来が来るのねw
594可愛い奥様:2009/05/09(土) 19:59:46 ID:vKbHViXu0
そっか、FAXがあった。
でも一応家にあるけれどどこからも来ないし出さないや。
今度実家に何か送ってみようw
595可愛い奥様:2009/05/09(土) 20:48:33 ID:xq6C90Vz0
ジェイミー・リー・カーティス、「フォーチュン・クッキー」も良かったよ。
あのころのリンジー・ローハンは可愛かった。
596可愛い奥様:2009/05/09(土) 21:37:44 ID:kGHRAG8s0
レッドクリフ2
あの奥さん、なんでわざわざ人質になりに行くんだろ。
それにデブ助、どう見たって女でしょう。
597可愛い奥様:2009/05/09(土) 21:42:05 ID:xB9+QrlC0
肉体の門(かたせりの版)を見たけど色々と凄かったわw
脱ぎ要員の峰子とかたせと名取裕子と893の親分は吉原炎上にも出てたし
あの頃の映画はエロイね。

でも、一番驚いたのは松井棒が綺麗だった事。
最初誰かわからなかったけど、途中で気付いた。
今はお掃除おばちゃんなのに昔はあんなに綺麗だったんだ〜と、真剣に驚いた。
一番綺麗だったのは名取裕子だったけど。
598可愛い奥様:2009/05/10(日) 00:42:43 ID:y13P43NT0
FAX、団塊の世代以上の上司や知り合いがつかってくるから
こっちも仕方なくFAXで送り返してる。

>>597
肉体の門は再放送で浪人生くらいの時に見ました。
かたせ梨乃が目暗のひとにアレするときのシーンがもやもやと忘れられない。
599可愛い奥様:2009/05/10(日) 00:47:17 ID:wMUTqDR90
ホルモー見てきた。鬼の顔がふぐりっぽい。戦いの途中で少し寝てしまった。
失う物も得る物も何もない映画だ。
600可愛い奥様:2009/05/10(日) 00:50:14 ID:HSVWXsqg0
>>598
お金を箱に返して無料なのに「金払ってるんだから遠慮スンナ」って言ってたっけ?
いい人だったよね。
映画を見てたから、観月ありさ主演のドラマ版がつまんないと思った。
生き残った人達の悲壮感や、どんな事をしても生き抜く必死感が全くなかったし。
観月ありさって吉原炎上もドラマでリメイクしてたけど名取裕子の足元にも及ばなかったわ。
601可愛い奥様:2009/05/10(日) 09:48:06 ID:QftZeNdS0
>596
人質になりに行ったんじゃなくて、風向きが変わるまで、
曹操を足止めする時間稼ぎにいったのかと。

曹操が自分に執着してることをしってるし、
孔明の「丑の刻に風向きかわる!」聞いちゃったし、
曹操が今有利なのに丑の刻までのんびりしてる馬鹿大将な訳も無く
みんな時間稼ぎに悩んでたから。

とりあえず2回目みて、そういう解釈になったです。
ついでにゴエモン見た。新宿の最大の大箱にぱらぱらの観客だった。
冒頭ギラギラテラテラでめまいがし、酔ったそうです。
ネタバレかもなので下げます(見に行く人いないだろうけど)



えーと、連判状見つけた後(真ん中くらい)は
どの戦いで「―終―」を入れても成り立つと思う。
ダレる搗き立ての餅を煮立った釜の上に下げたような妙な長さだった。
ラストシーンどんなだったかもうわすれた。
キャシャーんのような怒りは無いです。
602可愛い奥様:2009/05/10(日) 11:44:57 ID:WaC6U+aK0
北野誠、事実上の永久追放
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1240573987/
603可愛い奥様:2009/05/10(日) 12:13:21 ID:eubyrcpo0
ウタダ元旦那の映像はすごく綺麗なんだけど見てて疲れる
プロモなら最初から最後までくどい位でいいだろうけれども
映画だともっと引き算した方がいいような気がする
604可愛い奥様:2009/05/10(日) 13:41:50 ID:EAPkhz1I0
>>603
それはサムライフィクションの監督にも言えると思う。
三分ぐらいのプロモと一時間半の映画をいっしょくたにするから失敗するんだよな
605可愛い奥様:2009/05/10(日) 18:13:15 ID://aaAYUE0
「落下の王国」の監督もPV出身だけど美しいなー
自分の好きミュージシャンのPV撮ってほしいけど、まず無いだろう・・・
次回作はどんななのかな。
606可愛い奥様:2009/05/10(日) 21:10:50 ID:ZEMIv8SF0
PV出身といえばミシェル・ゴンドリーもだね。
エターナル・サンシャインのキルステン・ダンストは蜘蛛男と違ってカワイイ。
607可愛い奥様:2009/05/10(日) 22:19:07 ID:evqZyf4g0
『新宿インシデント』、むちゃくちゃ面白かった。
暴力描写(血糊とか内臓とか)が大丈夫な方は必見!
608可愛い奥様:2009/05/10(日) 22:30:48 ID:ptE3J8Dt0
「落下の王国」CGでないロケ地の映像も美しかったけれど
冒頭のモノクロのSLの映像とかにため息が出るほど魅せられた、、
あの女の子もひたすらにいとおしげに可愛かった、、。
609可愛い奥様:2009/05/11(月) 02:17:58 ID:cH7li2NB0
>>607
みようか迷ってたので感想ありがたいです
さっそくいってきます!
610可愛い奥様:2009/05/11(月) 10:02:05 ID:RPLF4Evr0
トランスフォーマー、また同じメンバー?
611可愛い奥様:2009/05/11(月) 17:05:51 ID:CdX/ZZ2p0
質問ですが、この短歌を見て下さい。

  髪の毛をしきりにいじる空を見る 生まれたらもう傷ついていた  嵯峨直樹

この歌に関して、「あまりにも『世界の中心で愛を叫ぶ』の冒頭の『朝、目が覚めると泣いていた』という、
既にイメージとして世間で成立してしまっている抒情のサンプルみたいなものにそのまま乗っかってしまっているのではないか」
という批判があったのです。
わたしは直感的に嫌悪しそうなんで「世界の中心で〜」を観てないんですが、
同上の批判は当たってるところがあるんですかね?
612可愛い奥様:2009/05/11(月) 19:25:44 ID:jSeeNfxA0
>>607
>>609じゃないけどレス見て行ってきました。
見逃すとこだったので感謝。
しかしチェイサーとはしごしたのでドス黒い渦に呑み込まれているw
613可愛い奥様:2009/05/11(月) 20:37:00 ID:/pplpGde0
>611
世界のウンタラ見てないしそのうたも初見ですが
>『朝、目が覚めると泣いていた』
も、それ以前、大昔から成立してきた王道の抒情のサンプルを踏襲、
もしくは劣化コピーしてるようなので、どっちもどっち。
あえて言うならどっちもパクリ。

批判に当たりも外れも無いでしょうし。正解は誰が決めるんだ?
614可愛い奥様:2009/05/11(月) 21:12:34 ID:Uo/lRygG0
レッドクリフ、前作を見たから仕方なく今回のも見たけど・・・
最後の受け止めるシーンで笑いをこらえたよ。
三国志はあまり知らないのだけど、それでもちょっと・・・って感じだった。

それにしても火薬使いすぎw
615可愛い奥様:2009/05/11(月) 21:54:08 ID:2igfPrv30
>>612
『チェイサー』と『新宿インシデント』のハシゴって凄いねw。
616可愛い奥様:2009/05/11(月) 23:14:57 ID:n8ayHPxW0
>>613
昔の抒情の踏襲なのかね?小津や黒澤や成瀬をよく見ましたが共通するのかな。。。
ま、一回自分で見てみないといけないね。
617可愛い奥様:2009/05/12(火) 04:35:58 ID:lUYQJ06h0
眠れなかったのでwowowで録画しておいたsex&the city観た。

どんなに素敵なファッションも、それを着る肉体が合ってなければ
痛いだけだと思った。
ことにサラ・ジェシカ・パーカー、20代のモデルが着れば可愛いだろうなって服ばかりだった。
618可愛い奥様:2009/05/12(火) 05:57:48 ID:803xGyHq0
SATCのファッションのほとんどがセンスがいいと思えない・・
619可愛い奥様:2009/05/12(火) 06:57:25 ID:UeHoy5YA0
余命1ヶ月の花嫁が大ヒットしてるのって、
セカチューみたいに涙・感動路線ですかね?
620可愛い奥様:2009/05/12(火) 07:14:41 ID:vsXGjDwg0
余命1ヵ月のAV女優とか言われてるけど
純愛・涙・感動路線だったら笑えるw
621可愛い奥様:2009/05/12(火) 08:39:45 ID:/Mu/NpGV0
余命一ヶ月の花嫁
本人をもっと美人な人と思い込んでて違和感に「あれ?」

車椅子の花嫁と間違えてたらしいorz
車椅子の花嫁は綺麗な人だったよね?

でもこの骨太そうな人がAV出てたのかと思うと…
622可愛い奥様:2009/05/12(火) 08:44:25 ID:W8IWqWTY0
メリルストリープ主演、
ダウト 〜あるカトリック学校で〜
よく分からなかった。
623可愛い奥様:2009/05/12(火) 09:05:03 ID:ojv9Vzwk0
ノーカントリー、ここで評判よかったよね?
これから借りようと思うんだけど・・。
併せてダークナイト。きついかな、この組み合わせw
624可愛い奥様:2009/05/12(火) 10:08:48 ID:I/6shNaP0
朝からデッドマンウォーキング。
妙に疲れた。見るんじゃなかった。
625可愛い奥様:2009/05/12(火) 10:19:52 ID:RCniRf570
アメリカンギャングスターを見た。
なかなか見ごたえあって面白かった。
デンゼル・ワシントンが犯罪者役って珍しいような。
ラッセル・クロウはあまり好きじゃなかったんだけど少し見直した。
626可愛い奥様:2009/05/12(火) 10:36:29 ID:D7eUDbHQ0
>>625
昨日、レンタルしようと思って手にとってみたものの男臭い感じが気分じゃなかったので止めたんだよね‥
面白かったんだ。借りれば良かったなぁ。
627可愛い奥様:2009/05/12(火) 10:37:41 ID:ojv9Vzwk0
ラッセルがアロハきてプヨプヨでなんかダラダラしてるけど
妙に色っぽかった気がする。
628可愛い奥様:2009/05/12(火) 10:40:16 ID:ID6AxQKm0
今日の午後ロー、フィフスエレメントだ。
ぶっ飛んだ世界観や濃すぎるキャラがたまらん。
実況の準備せねば。
629可愛い奥様:2009/05/12(火) 11:13:30 ID:iKhCvH530
>>628
忘れていたよ、ありがとう
実況で会いましょうw
630可愛い奥様:2009/05/12(火) 11:14:34 ID:Fcnj1gXy0
GW明けの週末映画ランキングは、『余命1ヶ月の花嫁』(東宝)が初登場1位を獲得。
初日2日間成績は動員302,608人、興収412,980,900円。
客層は8割以上を女性が占め、やはり千恵さんと同世代の20代が最も多く、
カップルや友達、家族といったグループが多く見受けられた。
2006年に公開され興収31億円をあげた『涙そうそう』との興収対比は105.7%となり、
興収30億円超を狙えるヒットスタートとなった。
631可愛い奥様:2009/05/12(火) 11:35:29 ID:ID6AxQKm0
>>629
よろしく!
Wiki見てると吹替え版にいろんなパターンがあるようだけど、
テレ東だとどのパターンになるのか楽しみだ。
他局の使うってことはないだろうから、やっぱり市販品版なのかな。
632可愛い奥様:2009/05/12(火) 12:59:30 ID:sVnBRJL90
>>614
私もそこで笑った。あれは笑えるよね。
でも誰も笑ってなかったのであせった。
633可愛い奥様:2009/05/12(火) 13:07:46 ID:1q8QZq960
あんまり期待してなかったウォーロードがものすごく良かった…。
鬱展開で途中イライラしたけれど、ジェット・リーがあんな演技できるなんてびっくり。
旦那はもう一度見に行くといってた
634可愛い奥様:2009/05/12(火) 13:13:08 ID:ID6AxQKm0
>>633
ジェット・リー、アンディ・ラウ、金城武が共演してるんだよね。
映画館でチラシ見た瞬間に「これは行かなくては!」と張り切ってたけど、
公開はじまってたの気付かなかったorz
ストーリーがよく分からなかったけど、よさそうなので今週見に行く!
635可愛い奥様:2009/05/12(火) 13:20:50 ID:Dy6zoQoo0
ウォーロードは
1.太平天国の乱がキリスト教徒が起こした乱
2.高級女郎屋に売るために読み書きなどの教養を身につけさせてから高く売る
この2点は見る前に知ってても良いかも〜
636可愛い奥様:2009/05/12(火) 18:46:50 ID:ID6AxQKm0
フィフスエレメント、覚えていたよりずっと面白くてよかったw
やっぱり好きな映画だと再認識したわ〜。
気になるルビーの吹替えは三ツ矢さんだったから、録画しておけばよかった。
子安やパクロミとか、今では有名な声優さんもちょい役で出てた。

>>635
歴史あまり知らないので、ちゃんと予習してから行きます。ありがd。
637可愛い奥様:2009/05/12(火) 21:36:14 ID:I/6shNaP0
J・マカヴォイ&アンジー観たさにウォンテッドを観た。
CGばかりとか意見を読んだけど、二人を存分に観られて満足。

ハッピーエンドのできるまで。観たけど、トレイシー・ローズが久々。
なんかお顔が曲がって見えて仕方なかった。相手役の男性が好みかも。
内容は、結構なお下品さをギリギリで止めてる感じです。
ラブコメもどきで、今ひとつ消化不良。娘のエマがかわいかった。
638可愛い奥様:2009/05/12(火) 23:01:06 ID:tuLUdfRF0
>>632さんと一緒に見て、堂々と笑いたかったよw
思わずアホか!と言いそうになったもん。
 
三国志にはああいうベタな恋愛話は出てこないよね?
639可愛い奥様:2009/05/12(火) 23:42:18 ID:agMNylem0
グラントリノは最初から犬だけが心配で心配でたまらなかったから、ラストシーンで号泣しました
640可愛い奥様:2009/05/12(火) 23:59:06 ID:fgweGGLy0
さっきZEROで漫画家さんが何人かニュースに出てて、荒木先生も映った。
動いてるとこすごい久々に見たけどやっぱり若いわ…。
641可愛い奥様:2009/05/13(水) 00:10:35 ID:bqC/QF0z0
>>639
ゴロツキのところへ殴り込み1回目のときに犬が一緒でどきどきした。
あんなとこに連れて行っちゃらめええええ!!と心の中でさけんでしまった。
642可愛い奥様:2009/05/13(水) 00:48:07 ID:i8/6clsr0
サルバドールの朝は奇麗よねw

馬鹿で浮かれてて気がつかない時もあるけど
 日本の役者が人間としてモウどんだけ駄目だか身に沁みるす。。。


643可愛い奥様:2009/05/13(水) 00:53:20 ID:HdKQ8zt10
あー12日ってスタトレのジャパンプレミアだったのか
行って来た人いないかな?
644可愛い奥様:2009/05/13(水) 01:04:29 ID:ZAzWwgpV0
スタトレのプレミア、映画とは無関係(つきあってる男が関係者)のチャン・ツイィーが出しゃばって来ていてウザかった。


との事。
645可愛い奥様:2009/05/13(水) 01:24:18 ID:StUDA9cb0
>>638
あのシーン、笑ったよ。
よかった、他にもそういう人がいてw

なんだろう、300(スリーハンドレッド)見て笑ってしまったのと
同じような感じ。

レッドクリフ、CMの回数も多いけど、実際集客力もすごいね。
いつもガラガラの土曜のレイトショーが、結構な入りだったのでびっくり。
もうすぐ終わるんだよね。TVのCMによるとw
ハンサムスーツを見た
佐田真由美が普段よりきれいに映してもらっていた
キムタク映画「ヤマト」実写化巡り問題発生

草なぎ剛(34)に続き、今度はなんとSMAPの木村拓哉(36)が騒動に巻き込まれるのでは、
と心配の声が上がっている。
映画関係者によると「キムタクが今年末に主演予定のアニメ『宇宙戦艦ヤマト』の
実写版の映画がトラブルに見舞われそうと噂なんですよ」
すでに木村の主演をはじめ、配役やスタッフが内定しているというが、発表はされていない。
「現在のところ公開ギリギリまで極秘で話を進め、直前に一気に大宣伝をかけ、
話題をさらうよう戦略が練られているといいます」(前同)

 俳優、生田斗真(24)が来春公開予定の映画「人間失格」(荒戸源次郎監督)に主演することが12日、分かった。

昭和を代表する作家、太宰治の生誕100年を記念して代表作の初めての映画化が決定。
映画初出演にして太宰ワールドに挑む生田は「太宰治の世界、人間失格の世界に染まりたい」。文芸大作で新境地を築く。
ttp://www.sanspo.com/geino/news/090513/gng0905130418000-n2.htm

ジャニーズ安泰だね。。。人間失格、大丈夫かな
キムタクの古代君ですか?wwwww
年取り過ぎだし.
またキムタクのコスプレものか
でも頬ダルダルの古代君なんて許せないw
デスラーしたほうがいいんじゃないの
太宰生誕百年だからか、今年は「斜陽」、「ヴィヨンの妻」なんかも公開される。
「人間失格」も映画化と知った時、真打登場と思った。
でも、「ファザーファッカー」「赤目四十八瀧心中未遂」の監督だから、
エロとか生々しさをもとめそう。ジャニーズの人でいいのだろうか。
観客を呼ぶための苦肉の策なのか。よくわからない。
私の大好きな真田さんが誰になるのか気になる<ヤマト
鈍獣 見てきた。
やっぱ、クドカンは15分以上の作品つくっちゃだめだな。
監督は違うけど。
こないだのメリケンサックもウヘァだった。

でも、吾輩は主婦であるは好き。
>>652
こんなこともあろうかと真田役にふさわしい俳優をリストアップしておいたのが役に立ったか

雨上がり宮迫
鼠先輩
哀川翔
唐沢寿明
中井貴一
清水健太郎

さあ、好きなのを選ぶがいい
>>654
雨上がり宮迫  イヤスギ
鼠先輩      すぐ死ぬ雑魚向き
哀川笑      声が高すぎ
唐沢寿明     いいかも
中居貴一     おっさんすぎ
清水健太郎   不健康すぎ

その中だったら唐沢が一番いいなぁ。
個人的には真田広之がいいんだけど無理だろうな・・。
目力が必要だからな、真田さん役には


657可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 19:42:19 ID:Ud5vwjAi0
中村とおるは?
軍服王よ〜
>>623
ノーカントリー、私はダメだった。
淡々としすぎててラストも「だから??」って感じ。
こういうのが好きな人にはいいのかなあ。
「スラムドッグミリオネア」見てきました。
ダニーボイルは久しぶりだったけど、やっぱ走るシーンが良かった。
ラストはインド映画っぽくてそれも良かった。

予告で「愛を読む人」を見ていきたくなった。
>>653
そうなんだorz
キャスティングはすこぶる魅力的だけど、ってとこもメリケンと同じなのか

舞台を映画化したものってわりと面白いものが多いので期待してたので残念
>>654
なぜか私の中の真田さん俳優は
うんと若いイメージの戸浦六宏
662可愛い奥様:2009/05/13(水) 20:11:46 ID:7G3wMdf80
>>653
鈍獣、舞台版はまあまあ面白かった。だから映画も結構楽しみにしてる。
スラップスティック&ちょっとホラーな話だと思ってたんだけど、
予告見たらなんだかハートフルで違和感・・・

吾輩は主婦であるは私も好き。


>>651
河村隆一が前になんかやってなかったっけ??
>658
え!!淡々としてるんだ>ノーカントリ
私も観ようと思ってたんだけど。
気分的にはヒャッホーイ!となるやつがいいから
やめとこうかなw
ノーカントリーは殺し屋とおっさんとの追跡劇だよ。
淡々としてるけど緊迫感が凄かった。
ただラストはあっけなく、そしてなんじゃそりゃで消化不良だった。
666可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 20:39:21 ID:6nZzGES9O
確かにノーカントリー 淡々としてるね つかクライマックス感ないし ラストがな あれれ的な
ラストあたりのトミー・リー保安官のひとり語り、
あの話の中にこの映画のポイントがあったような気がする。
でもそう思っただけで何がポイントかはわからなかったがw

ゼア・ウィル・ビー・ブラッドのラストシーンは大笑いさせてもらった。
特にミルクシェイクのところw
あれは爆笑するシーンでいいんだよね?
ノーカントリー、公開時に映画館で見てたら、エンドロールが出た瞬間
あちこちから「・・・えっ?」「はい?」「何?」って思わず言ってしまった声が漏れ聞こえて
それが一番ウケた。

でも結構あとからじわじわ来る映画。
669可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 21:22:25 ID:7GtBzxLB0
> あれは爆笑するシーンでいいんだよね?
いいんだよヽ(・∀・)ノ 
あの映画は監督曰く、「壮大な兄弟喧嘩のようなもの」らしい。
私はしつこく寄付を募るポール・ダノに、いきなりビンタかますところも噴いたw

前に見た事のあるサタデーナイトライブの動画、今は日本からのアクセスでは見れないようだけど、面白かった。
誰か見れるところ知りませんか? 

http://www.seriouseats.com/2008/02/in-videos-i-drink-your-milkshake-parody-on-saturday-night-live-snl.html

>>669
いきなりビンタw
あれも爆笑だったわ。

連休に映画館で見逃した作品をまとめてDVDで見たんだけど
「フィクサー」の感想で旦那と真剣に喧嘩になった。
傑作という私と駄作と言う旦那で。
これを駄作と言う人とは暮らしていけないかもしれない。
この間見たつぐないが素晴らしかったから同じ監督の路上のソリスト楽しみ。
プライドと偏見も高評価みたいだから見てみよう。
672可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 22:26:06 ID:xflp6py80
ノルウェイやっぱり凛子が直子だったよ・・・
ミドリはなんか無名の子だった。
凛子か、脱ぐ気まんまんだろうね。
キムタク五代いやあああああああああ

ハーロックじゃなくてまだマシかと思おうorz
>>659
よかったよー特に音楽が
ラストの問題で正解をつい声に出して答えてしまって隣の人ににらまれた。
路上のソリスト、私も楽しみだ。
J・フォックスってレイ、ドリームガールズしか見てないけど
元々はコメディアンなんだね。想像できないw
善人ぽくも悪人ぽくもあり、面白い俳優だと思う。
>>661
おお。三白眼な感じがイイ。
つっても「夏の妹」しか見たことないが。
なんで今更ヤマトなのかと。あれはテレビシリーズだから面白かったのに。
スタートレックボイジャーがとても雰囲気が似ていたので
リメイクとかいらんなあ。
フィッシュストーリー
やっと我が街で公開になったので公開日の一番乗りで行ってきたw
すごく良かった〜!
多部ちゃんが可愛くて、森山未来がめちゃくちゃカッコ良かった…。
それと、劇中に流れる逆鱗というバンドの歌も青春時代を思い出して鳥肌だったw
>>654
>こんなこともあろうかと
流石用意周到の真田さんw
>>672
緑じゃなくて直子?嘘でしょ?美人じゃないとダメなんですよ、直子は!!
>679
渡辺=松山ケンイチさん(24)、直子=菊地凛子(28)、緑=新人の水原希子(きこ)さん(19)が
同級生なんだよね。すごい無理がある。
この水原って子美人だけど演技出来るの?



 村上春樹さん(60)のベストセラー恋愛小説を映画化する「ノルウェイの森」の配役が発表された。
 主人公のワタナベ役は俳優の松山ケンイチさん(24)、相手役の直子は、女優の菊地凛子(りんこ)さん(28)、
緑は新人の水原希子(きこ)さん(19)がそれぞれ演じる。
 原作は、1960年代末を舞台に、若者の愛の喪失と再生を描く村上さんの代表作の一つ。
フランスのトラン・アン・ユン監督(46)が、日本人俳優による日本での映画化を構想、
日本の映画会社と共に村上さんに申し入れ、4年がかりで合意。昨年7月に製作が発表されて以来、
配役が注目を集めていた。本格的な撮影は6月からスタート。2010年秋の公開を予定している。

 トラン監督は「原作の中で一番感動したのは、登場人物の若さ、渇望がラジカルに描かれていたこと。
映画化にあたっては、オリジナルに忠実であることが大事だと考えている」と話している。
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090513-OYT1T00830.htm
>>671
今月のダヴィンチに監督のインタビューのってたね。
「男と男のラブストーリです(笑)」って言ってたw
>>680
水原希子ってViViモデルの子でしょ
演技はまったくの初心者じゃ…
>>680
フランス人監督から見たら日本人の24、28、19才なんか区別つかないのかもねー
でもまあ演技ができれば多少のことはいいや。
緑に破壊されるんじゃないかと心配。
【国内】愛媛MPの韓国人選手が女性への性的暴行で逮捕されたことを受け、リーグが処分発表[05/08]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1241881148/
ノルウェイの森なんて、思いっきり厨二病な話しだし
誰でもいいけど、女優にモデル上がりはやめて欲しい。
ヨーロッパ映画みたいに、のっぺりダラダラした感じなら
それはそれでアリかもw
見ないけど。
誰でもいいし見ないなら、モデル上がりでもいいじゃないのw。
男優ならモデル上がりでもいいのかよw
>ヨーロッパ映画みたいに、のっぺりダラダラした感じ
いたすぎる・・・
私は見に行くから直子役が凛子じゃ嫌だわw
だって繊細で透明感があって儚げで神々しい裸体の持ち主なのに…なぜに凛子orz

亀だけど今さらレッドクリフ観てきた
テレビでやったpart1のあとの次回予告が長くなっただけのような気もしつつ
まあエンターテイメントとして色々とツッコミつつも楽しめた
あと「でぶっちょ」関連で久々に正統派の死亡フラッグキターって思った
もうね、絶対にあの妹の目の前で死ぬと思ったよw
>>634
雨上がり宮迫 アメトーークやリンカーンでOK、映画はNG
鼠先輩    もうほとんどフェイドアウト
哀川翔    VシネマのDQN向けでOK
唐沢寿明   20世紀少年って・・
中井貴一   ワル役で開花する予感
清水健太郎  ヤク中なのでもう無理

若い頃なら柴田恭兵とかね
ノルウェーの森、書籍板でうまいこと要約してあらすじ
書いてあったが、たしかに中二病だわw
昼間めぐみの番組で高嶋兄が
「砂漠で死体解体のシーンがあるのにどう表現」って言ってたんだが???
そんな残虐なシーンあるの?
>>689
レッドクリフは1も2も
ド―ン!!バ―ン!!うわぁあああ!!あっインコだ!!
はぁ〜面白かった〜
って感じだよね
深く考えて観ちゃいけないよいな気がする
>>691
それはほかの作品と混同しているのでは?
ねじまき鳥か?
ねじまき鳥は面白かったなあ。
本筋とは別の色んなエピソードがそれぞれ読み応えがあった。
永沢先輩=玉山鉄二はいいかも。
カンヌ映画祭が始まるけど、
コッポラが「カンバセーション」以来のオリジナル脚本で作った「Tetro」が
いよいよ全貌を見せるんだよね。
今まで自分のHPで小出しにスチールを見せてただけに、楽しみ。
>>663
亀ですが、河村隆一がやったのは、猪瀬直樹氏の著書を原作
とした「ピカレスク 人間失格」で、太宰本人の役なんだって。
自分も見てないもんだから、河村=大庭葉蔵(主人公)と勘違い
していた。
>697
わー、りゅういち、凄く満足しただろうな。
wktkな奴が目に浮かぶようだ。さぞ熱演しただろう。
さがしてみようっと。
>>697
河村って太宰のイメージじゃないよね長身でもないし。
確か、佐野史郎が井伏鱒二の役じゃなかったかな。
太宰って今じゃ文豪のくくりだけど、実像は人間失格そのものみたいだったようだw
借金しても返さないとか、映画撮影の見学に来て,気に入った女優との仲をとりもつ
ようにしつこかったとか。(関係者が迷惑だったと証言)
あと、自分を批判した志賀直哉を罵倒したり、文学賞に野心まんまんだったんでそ。
700可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/15(金) 16:03:03 ID:FTOe1h8/0
直子は少なからず脱いだりあんな事やこんな事する事が期待されてるから
ヌードお断りの女優はだめだと思う。
だから凛子・・・。
ヌードになるのが必須なら吉高由里子もいるよ
あのベターッとした喋りがちょっとな…って思うけど
叶恭子主演映画
‡‡IL VENTO E LE ROSE〜愛するということ‡‡

全人類の“姉”叶恭子が主演を務める『IL VENTO E LE ROSE〜愛するということ』が5月9日より公開。
10万部のベストセラーとなった自身の著者『トリオリズム』を映画化。

解き放て…
いざ愛と官能の世界へ…

映画『IL VENTO E LE ROSE〜愛するということ』オフィシャルサイト
http://www.aisuru-movie.com/(PC)
703可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/15(金) 20:11:48 ID:jzJ8qqY90
最近の女優ってどうかと思う。
ちょっと前なら仕事のひとつとしてヌードがあれば脱ぐのが当たり前だったのに
ヌードにもなれないで女優を名乗るなといいたい。
叶兄貴は引きで見ると立派なピートバーンズだ

この間ターミナル観たんだけど久々のナンジャコラ映画だった。
今日はチャンベールが出ると予告で見たのでサラマンダー観ようw
>>701
吉高の方が凛子よりはるかに直子っぽいね
儚い感じがあるもの
真木よう子が活動休止してなければ…
真木ようこって冗談でしょw
豊胸してる下品な娼婦じゃん。
びっくりするくらい演技ド下手だし。
真木ようこは肌が汚いからダメ、絶対
透明感ないし
真木って胸が売りだけど正直身体綺麗じゃないよね。
くびれもお尻もなくて骨が浮きでてる拒食症体型。
でも何故か胸は全く減らないしボールがくっついてるみたいでおかしい。
まあ男はでかけりゃいいんでしょうけど。
なんだよこの真木叩きはw。
『パッチギ!』とか『ゆれる』とか、すごく良かったじゃないか。
「ミチコとハッチン」というアニメの声はダメダメ
インテのCMは酷い
というのが真木の評価だな
>>710
最近のドラマや映画、声優の演技は酷すぎるよ
この人容姿も演技もどんどん劣化してない?
阿佐ヶ谷スパイダースや新感線出た時も酷評されてたから
昔から下手は下手なんだけど
>>681
腐女子な奥様に情報ありがとう。思わずググったw
原作のあらすじ読んだけど、これはイけそうですw
「普段は天使、だが時として悪魔に変貌し・・・」ステキすぎる。。
実話だそうだけど、監督がはっきり発言してるということは、
ご本人たちは・・・・・・もう目まいがしそうっ!!!
今夜はダヴィンチコードだね。映画館で見たけど、原作知らないから普通に楽しめました。
天使と悪魔も見に行くつもりだけど、前作より面白いのかな。
続編ってたいてい陳腐でトーンダウンしてるから怖い。
『天使と悪魔』は、DLP上映みたいだね。フィルム上映はないのかな?
>>714
原作は「前作」です。
時系列でいうと、ダヴィンチの前の事件。
でも、日本のメディアは無視し続けてるねw
それにこの「天使と悪魔」はダヴィンチほど売れなかったw

昨晩TVでやってたサラマンダー、
冒頭の世界壊滅への段取りはすごく面白かったのに、
なんかそのあとはgdgdしっぱなしで飽きてしまった。
ああいうB級けっこう楽しんで見られるほうなんだが…
ジェラルド・バトラーとか男優陣が豪華だったのが目の保養だった。
>>716
>>716は原作を読まずに見たってことだと思うんだけど違うかしら。
>>703
自分は逆で、なにかっつーと脱いで誤魔化す女優はあまり受けつけなかったな。
天使と悪魔、ダヴィンチ・コード未見でも楽しめる?
ムンバイのスラム街が取り壊される事になり、住民達は立ち退きを迫られているらしい。
「スラムドッグ・ミリオネア」で主人公の兄サリームの子供時代を演じていた少年も
住む場所を失うとか…。あんな大ヒット映画で中々の熱演をみせたのに
まだそんな境遇にあるんだね。
>>720
楽しめるらしい
でも今晩テレビでダビンチ放送されますよ
>>722
ありがとう!今夜のことは知ってるんだけど
ダヴィンチ・コードのほうが娯楽としては
難解そうで敬遠気味なんだw
ダヴィンチ・コード、映画館で観た。
印象に残ってるのは、トム・ハンクスの変な髪型しかない。
新宿インシデント、予告編を見て覚悟していったのに貧血起こしそうになった。
とうぶん甘栗は見たくないw
天使と悪魔見た
とっても面白かった
おすすめします
イタリア旅行気分を味わえるって映画紹介で読んだので
見に行きたくなってしまった>天使と悪魔
しかし新型インフルエンザが怖いなり…
わ〜〜〜ん、来週久しぶりに友達と映画(天使と悪魔)見に行く予定
たてたのに、もろ「新インフル発生につき全学校休校」の区だ〜。なかなか予定が
合わずにやっと決まったのになあ…
>>728
残念だね。弟が原作を読んでなかなか面白かったと薦めて
くれていたので、見に行きたいと思っていたんだけど、
自分も関西なのでうろうろできないや。

あと「マッハ!」の監督の新作、主人公が女の子の
「チョコレート・ファイター」も見たい。
>>725
甘栗同意ww
こないだ私もみにいってきて、ダニエル・ウーは演技達者だなと思った。
ちょっとクサい演技だけど、日本ではあんまりいないタイプの若手だなーと。
>>730
725です。ダニエル・ウー同意。銀髪パンクには笑いそうになったけど、
甘栗の恐怖が蘇ったときの表情とか上手いなーと思った。
若いころの北村一輝でも見てみたかったかも。

>>729
チョコレートファイター私も楽しみ。
お国柄絶対パンツが見えるようなことはないだろうから
その辺りストレスフリーなのと、あと阿部w
レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語
録画してあったの見たけど
予想に反して世界観のすごくしっかりした作りで
びっくりした。子どもたちはちょいブサかわだけど
ジムキャリーが怪演っぷりすぎるけど
この役はジョニー・デップにしてもらったら
もっとうれしかったかもw
原作はハリポタ並みの全世界wベストセラーらしい
この映画あきらかに続編を意識したエンドになってるけど
続編はつくられた形跡ないし
ヒットしなかったのかな・・・もったいない
ハリポタ並みならたいしたことないんじゃw?
レモニのほうが面白いと思うよ。

「天使と悪魔」ちょっと前にN速で「反物質が爆発なんてありえない」って
出てた気がする・・・
まあキリストが結婚して子孫残してたってのも奇想天外だが夢があったな。
>>730、731
新宿インシデントのダニエル・ウー
昭和の香り漂う顔と演技で
若い頃の沖雅也っぽかった。

昭和の二枚目顔がいきなりパンキッシュなビジュアル系になる所なんて
まるで大映ドラマみたいだった。
本物の科学者の人が小説に突っ込みは無粋だがといいつつ
 反物質はエネルギーになったり爆弾にはならんよ
 あんなに沢山の量作るには150億年くらいかかるよ
 プラスティックの容器には入らないよ
 警備は厳重じゃないし見学も一杯来るからよくPC盗まれたりするよ
・・・と言ってた
>>735
むこう(EUや、スイスの研究機関)では、映画を真に受けた…と言うより、映画を利用して
反物質やら素粒子やらの研究に批判的な勢力が「ねっ、あそこではこんな怖い研究をしている
んですよー、危険ですよー、ヤバイデスヨー」と人々を煽っているんだとか。
(反対理由・表向きは環境保全。本音は「(素粒子とか反物質とかを通じて、宇宙の成り立ちを
研究するのは)アンチ・キリストだから」)
ダヴィンチコード、今晩放送するのは知ってたけど、
3時間もやるんだね〜。
お菓子買っておけばよかったorz
>>717
出だしはなかなか良かったのにね。
予告が面白そうで期待してたんだけど…。
途中で投げてとっとと寝ましたw
グラントリノ見てきた。どんな話か全然知らずに行ったんだけども。
途中で「映画らしい映画だな〜クリント・イーストウッドだもんね」
なんてちょっと退屈気味だったが、最後まで見て結果、号泣!!
両隣の人もハンカチ顔にあてて泣いてたw
あんなザ・アメリカ映画みたいなのも、たまに見ると清々しいわ。
>>734
大映ドラマわろたw

ダニエル・ウーはジャッキーと以前に香港国際警察で共演したときも
似たようなキレた若者を演じていたような。
ああいう役は演技しやすいけれど、最初の方のヘタレチキン青年の演技が
なかなかよかったと思う

>>739
ザ・アメリカ映画ってまさに言い得て妙。コテコテのアメリカ映画なんだけど
イーストウッド独特の多層的な皮肉臭が感じられて、引き締まってる出来なのが新鮮。
『ウェディング・ベルを鳴らせ!』が面白かったよ。
徹底的なドタバタ・コメディ。ここまでやるかー。

変な比較かも知れないが、『新宿インシデント』やイーストウッド映画と同じで
一瞬も気を抜かない力技の演出だわ。
天使と悪魔、原作読んだけど、配役がユアン・マクレガーなのが…。
トム・ハンクスも原作と全くイメージ違うけどさ。
743可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 02:12:59 ID:2FsKIGSe0
つみきのいえ 感動しました。
ttp://www.youtube.com/watch?v=I-_dsVs0osg
>>742
原作に教授は「ツイードを着たハリソン・フォード」と形容されていたのに
どうしてトム・ハンクスになったんだろうね。原作者の意向ってあまり通らないのか。
745可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 02:46:27 ID:EiQq9k5a0
グラントリノ、評判がいいならとっても見たいんだけど

「ネタバレしたら配給会社に訴えられるから」

って言ってた人のレスが壷って思い出し笑いしてしまうので
何となく見に行けない。
自分でタイプいてるグラントリノって文字を見ただけでもうww
>>742
もっと若くて美しい俳優にやって欲しかった
最初に配役発表した時はユアンじゃなかったよね
ジョシュ?
ウォーロードのジェット・リーは良かった。
アクションは当たり前だけど、棒術の格好良さとか
クオリティは一流だった。
あんな顔して見せる笑顔のギャップもいいし、
ドラゴンキングダムでもそうだけど
あの華麗な武術がもっと見たいと思える。
重力ピエロ見た奥様いらっしゃる?
同じ伊坂のアヒ鴨が良かったってのと、おなじ監督のランドリーがとてもよかったから
行こうか悩んでるんだけどどうなのかな。
>>742
うん、原作のイメージとマスターのイメージがかぶらない。

ところで、映画「ダヴィンチ」はなんで兄の生存→再開をぶっ飛ばしたの?
キリストの子孫は女のみって設定にしておかないとヤバイ?
>>742&749
原作読んでないけど違和感あるの?
天使と悪魔の映画化の話が出た頃
ユアンの役をオーランドブルームがやるって噂が出てたけど
彼だとどうだったのかな
P.S.アイラブユーを何故かレンタルしてくれと頼まれて、
訳も分からないまま見た。

しょっぱなから号泣。うちの旦那は生きてるが、愛してる人が死んだら悲しいのは一緒だ。
脇のズケズケ物言う連中の愛を感じつつも、なんとなくCIPHER母の「生きていればいつだってあえる」という
せりふが浮かんで仕方なかった。死んじゃったら会えない。
ちなみにレンタル理由は「300の王様がでてる」だった。
>>748
観ました。
原作は読んでない、ランドリーも観てないけど
映画としてはまあよく出来てるのではないかと。
なにかイヤ〜な感じをひきずってしまう気がしたけど
(後味が悪いって意味ではないです)
俳優の演技というか、演出にそれが薄められてるというか
救われた感じがしましたです。
>>748
個人的にはアヒ鴨の方がよかったけど、あの話をうまく映画化してて映像(俳優のビジュアル含め)良かったよ。
加瀬・岡田・吉高・小日向みんな合ってた。
天使と悪魔面白かったけど、トム・ハンクスの水着姿なんて誰が見たいんだよ・・・
ヒュー・ジャックマンにしてくれと思った
水着になるのは40代半ばまでにして欲しい
【芸能】 「君が代に拍手」した韓国芸人ヘリョンが謝罪「知っていたら出演しなかった」[04/08]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1239203655/
ダニエル・ウーはジョニー・トー作品でもいい味出してますよ。好き。
「サラマンダー」は公開当時映画館で見た。
こないだ偶然テレビでやってる所をちらっと見たけど、「この食糧難になんでもっと
食べ応えのある芋とかじゃなくてトマトなんだよ」と映画館で激しく突っ込んだシーンを
ちょうどやってるところだったのでワロタ。
ハンナ・モンタナ3Dを娘と観てきた。
観客10人。
ここにも感想聞きたい人いないよね。
失礼しましたw



>>757
せっかくだからお願いします
>>758
それでは遠慮なく。

実はDVD持ってるのですが、やっぱりスクリーンで観る3Dは違います。
コンサートに行った気分、というと言い過ぎですが、
普段、ディズニーチャンネルでしか観ることができないマイリーを
身近に感じられます。

歌唱力、ステージでの堂々としたパフォーマンス、プロ意識。
ついでに大人への態度のデカさ。
どれをとってもアメリカのアイドルはスゴイです。
>>747
ジェット・リーよかったね。金城武もアンディ・ラウもかすんでた。
ただ殺戮のシーンが生々しすぎて、観てて痛かった。
みんな汚いドロドロな格好だったのが、出世するたびに小奇麗なって、
最後の方はまるで最初からそうだったかのように贅沢な食事、服、家、家具・調度品に囲まれた
生活をしていたのが面白かった。人はちゃんと順応するものなんだなーと。
それと、中盤までのジェット・リーのガッサガッサな唇が気になって気になってw
>>750
ユアン・マクレガーがやる役は、原作では優秀だけど浮世離れした
とても禁欲的な人なのです。
確か「綺麗な顔」という表現があったような気がする。
オーランドブルームは演技力があれば悪くなかったかも。

何て言うか、顔に余計な肉がついている人にはやって欲しくなかった。
オーランド・ブルームはか弱すぎて終盤の荒業2連発で死んでしまいそうw
原作を読んでから見ると初めから犯人がわかってておもしろくないかも。
「綺麗な顔」かぁ
ユアンはイケメン枠だけど「綺麗」とはちょっと違うね
私は彼を見るとまふまふな犬を飼いたくなるw
764可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/18(月) 13:34:43 ID:KMmuGXyl0
「天使と悪魔」面白かった!
「ダ・ヴィンチ・コード」は原作を読んでから
映画を見たんだけど、今回は映画が先。
原作未読で良かったかも。
宣伝で言われている通り私には
「天使と悪魔」の方が面白かった。
ユアンは「綺麗な顔」の設定だったんだ…

去年イタリアに行ったんだけどまたゆっくり行きたくなったよ。
今日はBSジャパンで「キサラギ」がありますね。
>>759
感想が聞けて嬉しい。ドラマの「ハンナ・モンタナ」は普通の
アイドルドラマぐらいにしか受け止めていなかったけど、
いざ映画となるとアメリカはスケールがでかいんだろうね。
同じディズニーチャンネルの黒人の超能力がある女の子が
主役の「レイブン」は・・・好きなんだけど、やってくれないだろうなあ。
>>766
観に行ったのはハンナ・モンタナ・ザ・コンサート3D
ttp://www.disney.co.jp/movies/hannah-jonas/

ドラマを映画化した
ハンナ・モンタナ・ザ・ムービーではありません。
これの日本公開は来年のはず。
>>767
ああ!すみません。
ショウビズカウントダウンで紹介されていた作品と勘違いしてました。
予告編を見ましたが、ドラマと全く違う迫力にびっくり。
あと、リンク先のジョナス・ブラザースも気になる。
ユアンの役、映画じゃさすがにバチカンを慮ってか、
「神の子」設定じゃないんだって?

どうやって話を取り繕ってるの?
>>764
原作はずいぶん前に買っているけど映画を見るまで我慢。
どうしても、端折られるエピソード、抹消される登場人物が出てくるから
映画として出来がよくても、原作→映画だと不満な点がでてきちゃって…

ダヴィンチ・コードも映画→原作の順にしてよかった
>>770
作品は違うけど、私がまさにそれだよ。
>映画として出来がよくても、原作→映画だと不満な点がでてきちゃって…

スラムドッグミリオネア、原作と映画は別物とわかってても
原作で好きだったエピソードが全く反映されてなくて無駄にがっかりしちゃったよ。
原作のテーマ「運命は自分の手で切り開く」っていうのも「全ては運命に定められてる」
みたいな話になってたし。
ほんとに映画自体は良いできだったんで、嵌れなくてすごく損した気分。
ターミネーターの前売り買っちゃった。
鍵にT600付けてる奴いたらそれワシw

とりあえずサラコナー見ておこう・・・
ターミネーター今回どうするかまだ悩み中だ
レッドクリフ2見てきた。なんかやっつけ仕事で作りましたって感じで全然面白くなかった。
小学生ぐらいの子供連れた親がいたけど、子供面白かったんだろうか。
米エンターテインメント・ウィークリー誌が、映画史上最も「物議を醸した映画」25本を発表した。
第1位は、メル・ギブソン監督がイエス・キリストを描いた「パッション」(04)。
キリストの拷問シーンの凄惨さが話題になったほか、反ユダヤ主義的であると激しいバッシングを受けた。
ほかにも「最後の誘惑」「ダ・ヴィンチ・コード」など、キリスト教がからんだ映画は大きな論争を巻き起こす。

1.「パッション」(04)/宗教問題(キリスト教)
2.「時計じかけのオレンジ」(71)/暴力描写
3.「華氏911」(04)/政治問題
4.「ディープ・スロート」(72)/過激な性描写
5.「JFK」(91)/歴史歪曲の可能性
6.「最後の誘惑」(88)/宗教問題(キリスト教)
7.「国民の創世」(15)/人種差別問題
8.「ナチュラル・ボーン・キラーズ」(94)/暴力描写、模倣犯による殺人事件
9.「ラストタンゴ・イン・パリ」(72)/過激な性描写
10.「ベビイドール」(56)/幼な妻
11.「ザ・メッセージ」(77)/宗教問題(イスラム教)
12.「ディア・ハンター」(78)/人種差別問題
13.「ダ・ヴィンチ・コード」(06)/宗教問題(キリスト教)
14.「ウォリアーズ」(79)/暴力描写
15.「意志の勝利」(35)/ナチスのプロパガンダ映画
16.「ユナイテッド93」(06)/同時多発テロ問題
17.「フリークス」(32)/不具者の描写
18.「私は好奇心の強い女」(67)/過激な性描写
19.「氷の微笑」(92)/性描写、同性愛者の描き方
20.「食人族」(79)/残虐描写
21.「俺たちに明日はない」(67)/暴力描写
22.「ドゥ・ザ・ライト・シング」(89)/人種問題(のちのロス暴動を誘発したと言われた)
23.「キッズ」(95)/10代のセックスとドラッグ
24.「カリギュラ」(80)/過激な性描写
25.「アラジン」(92)/アラブ系への差別
http://eiga.com/buzz/20090518/12
JFKとダヴィンチコードしか見てないわ。どっちも問題作だと全く思わすに見てましたがw
フリークスしか見てない。結構好きな映画なんだが。
>>776
フリークスは別に差別的ではないよね。最後の落ちを除いて。
むしろ奇形の皆さんを生き生きとかわいく描いてる。
ピンヘッド娘カワイス
>>775
ユダヤ資本のホロコースト映画がすっぱり抜けてるとこが
あざといのう・・・
どうせやらせの残酷描写ものなら
食人族じゃなくて世界残酷物語でしょうに、jk
>>775
この中だとダヴィンチと俺明日しかないや。ユナイテッドは家にあるけど未見。
食指が動かないのばっかりだなw

観てて楽しくないのに金使いたくないもん。

>>772
えーいいなー!
うちのダンナけちだから二人デーで行こうって言ってて勝手にしろって思った。
自分はやっぱり前売り買ってしまおうw
>>775
「最後の誘惑」は観たな。
キリスト教には疎いんだけど、イエスもユダも普通の人っぽく描かれてて
親近感を持って観ることができた。
死んだ後、ユダはどうなったんだろう?
イエスは優しい人だし、ユダの行為は結果的に必要なものだったわけだし、
天国ですぐに元の友人どうしに戻って仲良くマタリ過ごしてるといいな。
ていうか、絶対そうしてる気がする。
782可愛い奥様:2009/05/19(火) 00:25:51 ID:Dnh8evXv0
>>775
5、10、11、16、25以外は見てる(ミャハ☆


9.「ラストタンゴ・イン・パリ」(72)/過激な性描写
12.「ディア・ハンター」(78)/人種差別問題
14.「ウォリアーズ」(79)/暴力描写
19.「氷の微笑」(92)/性描写、同性愛者の描き方
21.「俺たちに明日はない」(67)/暴力描写

んなこたぁねーだろ、なランキングの中でもこれらは特に疑問。
まあ世間の話題にはなっただろうけど。
783可愛い奥様:2009/05/19(火) 00:44:53 ID:AR+jQ41j0
「アラジン」てあの「アラジン」?
ディズニーの「アラジン」?
あんなのも物議を醸したんだw
「ポカホンタス」よりも「アラジン」か
784可愛い奥様:2009/05/19(火) 01:17:54 ID:9VzOZUya0
時計じかけは、初めて見た時気分が悪くなった記憶があるなあ。
スラムドッグも見て具合悪くなったから余程ぬるたいんだろう私は。
ナチュラルボーンキラーズはすごく好きでサントラ聴きまくっていた時期も
あったが久々に聞いてみたら疲れてしまってダメだった。
でもまたどっちも見たくなっちゃったw
785可愛い奥様:2009/05/19(火) 01:26:37 ID:FAkY6kAb0
時計仕掛けは最初のうちはDQNぶりにムカムカしたけど
オープン!して、しおらしくなってからは、あの両親に育てられたせいで・・・とか
ちょっと可哀想になってきて自分の甘さに呆れた。
暇つぶしにと酷いことされた被害者のほうがよっぽどかわいそうなのに。
786可愛い奥様:2009/05/19(火) 01:42:01 ID:tWeLzkwx0
>>765
あなたのおかげで途中からですが、キサラギを見れました。
ありがとう。面白かったです。
公開時、キサラギミキの最後の顔出しにある評論家が「蛇足かも」
と言っていたのですが、個人的にはありかなあと思いました。
787可愛い奥様:2009/05/19(火) 01:54:26 ID:ooQQ58Ea0
ムカムカした暴力描写といえば、上のリストに入ってないけど
「ボーイズ・ドント・クライ 」だわ。
ヒラリースワンクの役作りと演技はすごかったけど
ひたすら後味悪かったな・・・
あとで実話だと分かってさらに凹んだ。
788可愛い奥様:2009/05/19(火) 01:55:43 ID:0zaaKB810
時計じかけのオレンジ、素晴らしい映画じゃない。
キューブリックはあれ以降、ロクな映画を撮っていない。
私見では、それ以降まともな作品は『フルメタル・ジャケット』だけだと思う。
789可愛い奥様:2009/05/19(火) 01:58:29 ID:Py1Fd+GB0
キサラギ、つい先日、DVDレンタルしたばかりだ。
テレビでやるって知らなかったorz
面白かったからいいけど。

>>786
確かに蛇足と言われれば蛇足かなあ。
でも、私もありだと思えます。
キサラギミキって、どんな顔なんだよー!と思いながらずっと見ていたので。
790可愛い奥様:2009/05/19(火) 02:03:43 ID:lnjNQyR50
キサラギの最後の顔出しは、いかにもな配役に笑えたので個人的にはアリだと思う。
マイナーすぎる地下アイドルで天然でバカだけど良い子、っていうイメージそのままの子だったので。
本人には悪いけど、すごく説得力があったw
791可愛い奥様:2009/05/19(火) 02:18:34 ID:tWeLzkwx0
>>789-790
まさにその通り。
その道のプロがおっしゃることはもっともなのですが、見てる方は
納得がいきました。思っていた以上にB級感が漂っていて良かった。。

>>775
日本映画に置き換えると「愛のコリーダ」が入ってきそう。
792可愛い奥様:2009/05/19(火) 05:54:56 ID:eAdRdPb50
HW、ネタギレなのかな<ET続編

スティーヴン・スピルバーグとドリュー・バリモアが、不朽の名作「E.T.」(82)の続編を
製作する話し合いに入っている。スピルバーグ監督は、当時6歳だったドリューと

27年経った今、再度タッグを組みたいと思っているそうで、二人はこの企画について
話し合いの場を設けたとのこと。続編は、大人になったドリュー演じるガーティーと
地球で再会するE.T.を描くことになるそうだ。情報提供者は、「二人はこの企画に
ついて堅く口を閉ざしているが、二人とも実現させたく、一緒に働きたいと思っている。
スティーヴンは、E.T.を地球に連れ戻す続編について素晴らしいストーリーを既に
思いついている」と話した。   

ttp://lx03.www.tsutaya.co.jp/tol/news/index.pl?c=entertain&c2=movie&artid=8014
793可愛い奥様:2009/05/19(火) 07:12:51 ID:6PgHLmGk0
>792 「E.T.を地球に連れ戻す続編について素晴らしいストーリー」
ええええええ、激しく疑問。
794可愛い奥様:2009/05/19(火) 07:57:53 ID:LIIPgqny0
これまでのETの好印象を台無しにするヨカーンw
795可愛い奥様:2009/05/19(火) 08:53:01 ID:pCSihigb0
コーンヘッドみたいな話連想したw
796可愛い奥様:2009/05/19(火) 08:54:33 ID:63PX5mWL0
スピルバーグやルーカスは、これまでのすべてを台無しにするのが大好き('A`)
797可愛い奥様:2009/05/19(火) 09:31:24 ID:GhjQUq4G0
ETだけはそっとしといて欲しかったなー
798可愛い奥様:2009/05/19(火) 09:42:55 ID:8JqVs5/30
>>792
またサウスパークでネタにされるんだろうなぁw
799可愛い奥様:2009/05/19(火) 10:56:30 ID:4LmmX8Pe0
>>798
想像出来てワロタ
800可愛い奥様:2009/05/19(火) 11:18:38 ID:wKewLRIa0
うっかりしてたら鴨川ホルモー終わってた。
すぐ終わると思ってあせって観にいった”おっぱい”と”ドロップ”は
まだやってるのに。

今日はウォーロードと天悪を観にいく予定。重力ピエロも楽しみ。
801可愛い奥様:2009/05/19(火) 12:29:21 ID:RVlptDZZ0
>>787
最悪だよね
レイプシーンもそうだけどラストなんか救いよう無しで・・・いや〜な気持ちになった
802可愛い奥様:2009/05/19(火) 12:41:24 ID:k6wPNPJZ0
深夜(というか早朝)に寝られなくてTV付けたら、
新しいほうの戦国自衛隊が放送してて終盤だった。
そのまま最後まで見たけど、ぶつ切りのような終わり方で実況民総ズッコケだったw
貴重な2時間(ryな映画だったようだけど、始めから見てみるかな。
803可愛い奥様:2009/05/19(火) 14:02:36 ID:MMdWxDDD0
>775
このリストを見ると
何で「The Boondock saints(処刑人)」が全米各地で上映禁止になったのか分からないわ。
あんなに笑えるアクションコメディ映画なのに・・・・
しかもアメリカではR18なんて理不尽だ。
10年ぶりに続編が作られているけど、今度は普通に公開できるんだろうか。
804可愛い奥様:2009/05/19(火) 14:29:45 ID:YIRSxxhM0
>>780
ムフフ‥私も前売りでチャームゲト!
携帯にクマーのぬいぐるみとT600型付けてたらそれワシw

正直ちと重い。
ターミネーターというよりインディジョーンズのクリスタルスカルみたいだ。
805可愛い奥様:2009/05/19(火) 15:38:16 ID:WtZItSEh0
ずっと楽しみにしてた「ホルテンさんの初めての冒険」
色々と予定を調整して行ったのに寝てしまった。
映画観に行って寝たのは初めてだ。残念だわ。
806可愛い奥様:2009/05/19(火) 17:04:29 ID:31d6sLlh0
ローカルで申し訳ないが、深夜に「ジュヴォーダンの獣」があってた
TAXIシリーズの所長の人がシリアス役で貴族の格好にうっすら白塗りで出
てた。
ヴァンサンカッセルは絶対もろ肌脱いで踊るか闘うかするんだろうなと思ってたら
期待通りで嬉しかった。
モニカと夫婦で共演してたのは知らなかった
807可愛い奥様:2009/05/19(火) 21:37:15 ID:/jiw8Ah40
ジェヴォーダンの獣なつかしいー
マニがかっこよかったのと「獣」がショボかったのと
モニカ・ベルッチのおっぱいしか覚えてないけどw
808可愛い奥様:2009/05/19(火) 21:44:19 ID:JX6o1EHO0
>806
えー!観たかったな、ジェボーダン
映画大好きな友達が絶賛してたんだよね。
愛すべきB級のリベリオンも映画館に連れて行かれたw
809可愛い奥様:2009/05/19(火) 22:54:03 ID:k6wPNPJZ0
今週はシュワちゃんのトゥルーライズやるね。
嫁のダンス、正座してwktk
810可愛い奥様:2009/05/20(水) 00:23:06 ID:X5UunfGE0
私は例によって全く気付かなかったビルパクを確認しようw
811可愛い奥様:2009/05/20(水) 01:52:35 ID:TaX6yR0p0
>>807
ヴァンサンカッセルの腕は?

ギャスパー・ウリエルも出てるんだよね。ちょい役だけど。
812可愛い奥様:2009/05/20(水) 09:55:17 ID:9esUhEkI0
三木聡の
インスタント沼もうすぐ公開だ
この監督のはどれも自分のツボだったから
(「時効警察」「亀は意外と速く泳ぐ」とかいろいろ)
楽しみだーとおもったら上映する映画館が少なすぎるわ
813可愛い奥様:2009/05/20(水) 12:31:19 ID:6T81rsEH0
ラストヒーローだっけ?映画好きの少年がシュワちゃんの映画の中に入って
事件に巻き込まれるやつ
あれも好きで又観たいな
814可愛い奥様:2009/05/20(水) 13:46:56 ID:GMImI0o+0
『ラスト・アクション・ヒーロー』、私も面白かった記憶。
815可愛い奥様:2009/05/20(水) 14:22:10 ID:JQfKXlGOO
ザ・フォールを観た。
テレビを新しくした後で良かったー!ロイのお話の時の映像が凄く綺麗。
前の小さいブラウン管ではあまり綺麗に見えなかったかも。
同じ監督だからかも知れないけど、砂漠のシーンがザ・セルと被って見えた。
816可愛い奥様:2009/05/20(水) 15:48:53 ID:A5b0T1+70
>>782
過激な性描写ってさw>ラストタンゴインパリ
パゾリーニの映画に比べたらずっとマシだよ。別にホモ差別してるんじゃないが。
ソドムの市とかね。
不具者の映画フリークスって怖そう・・昔「夜想」って雑誌がよく奇形の特集をやって
いて西武デパートの本屋とかで立ち読みしてはクラクラしたわ。もう神は居ない、って
思うほどの衝撃だった。
817可愛い奥様:2009/05/20(水) 15:51:08 ID:7zV6pcJr0
>>816
見始めるとそうでもないよ>フリークス
でもそれを見ているところを母親に見られて(高校生のころかな?)
母親がたまげてたw
818可愛い奥様:2009/05/20(水) 15:54:26 ID:+z6o8LAl0
フリークスは別にひどい映画じゃないよ。むしろ、これを見て失神したりした昔の人のほうが失礼。
出演者はみんな、見せ物小屋の看板役者。

ソドムの市も実際観てみるとまったく平気。いっぱい笑えて好きだ。
排泄物はベルギーだかのオレンジピール入り高級チョコだしw
819可愛い奥様:2009/05/20(水) 16:47:35 ID:lpCn0Ggs0
>>815
新しいTVオメ!映画好きな奥様だと、やはり大画面なのかしら。
ザ・セルも映像美の映画だよね。
時々グロなのがちょっと怖いけど、雰囲気が好きな映画。
ザ・フォールも見てみよう。
820可愛い奥様:2009/05/20(水) 17:09:56 ID:6T81rsEH0
>>816
夜想見たことある
私が見たヤツには乙竹さんをもっとちっちゃくしたようなランプ少女とか
手足の関節が逆に曲がるミスヴァイオレットとか載っててビクリしたー
821可愛い奥様:2009/05/20(水) 19:58:03 ID:X5UunfGE0
レッドクリフ2見てきた。あんまり期待してなかったせいか、思いの外面白かった。
虎とか琴とかイメージ画像っぽいのが多くてかったるい1はいらん。2だけでいい。
822可愛い奥様:2009/05/20(水) 21:41:18 ID:+6Llwog40
スタトレ見てきた。
マッコイ役の人がオリジナルのマッコイに似てて何か嬉しかった
スポックとウフーラが恋仲だったのはこんな設定だったっけ?とか思いながら見てしまった
823可愛い奥様:2009/05/20(水) 21:50:47 ID:mZ3XnuMo0
youtubeいろいろ見てたらノッティングヒルの
ラストがあって、思わずSheに聞き入ってしまった。
この歌のおかげでこの映画5割増しになってる気がするw
また見たくなったなぁ。DVD買っちゃおうかな
824可愛い奥様:2009/05/20(水) 21:53:53 ID:Z1I7B/VJ0
昨日つか、すでに今朝なんだがNHKのBSで「さらば我が愛 覇王別姫」を見た。
京劇(中国の文化・文明)に対して、最も理解があり敬意を払っていたのが日本軍だった…
のは、皮肉だったなー
825可愛い奥様:2009/05/20(水) 22:51:02 ID:OoRrnQew0
>>824
今でも好きな作品>覇王
レスリーが亡くなってしまったのが悲しい
826可愛い奥様:2009/05/20(水) 23:17:05 ID:EXZ6dBs30
>>782
4を観ているって!! 知ったきっかけがしりたいなww、インテリか?

前売りチケット買って忘れてたバーンアフター行ってきた
今日は安い日で混んでるんだ
ファッキン交じりの言葉でごまかしている感じもなくはないけど、まぁいいや
みんないなくなれば、解決だもんな
いちばん最初のブラピのアホな話し方がイイ 
エンドロールの"CIA man" で締まるとな
>>314普通は腰の痛い人が使う 普通はw

お買い物中毒・・は前売りないのかな1800円はイヤン、
でもお得日の混雑はもっといや、会員1300円の日かな
827可愛い奥様:2009/05/20(水) 23:59:10 ID:4Si0euyb0
『余命1ヶ月の花嫁』、驚異のヒットのうえに、見た人がみな「良かった!」と言う。
828可愛い奥様:2009/05/21(木) 00:07:24 ID:WRr8xN1+0
ソドムの市とか若い頃興味本位で見たっけなあ。
エル・トポとかもいまいち意味がわからんかった。
ネクロマンティックは気持ち悪いだけだった。
ピンクフラミンゴも気持ち悪いだけだった。
829可愛い奥様:2009/05/21(木) 01:12:52 ID:YktBuxPc0
>>824
そういう内容なんで、今でも中国じゃ上映されてないんだよね。
この映画の監督自身、文化大革命の時には
自分の父親を告発・糾弾したんだとか
以前何かの雑誌で読んだなぁ。
830可愛い奥様:2009/05/21(木) 08:53:34 ID:P98JPoA/0
>>822
スタトレ、みんな昔のオリジナルメンバーに似せてメイクしてるの?
831可愛い奥様:2009/05/21(木) 09:36:34 ID:LY0uoMel0
v( ゚∀゚)v<長寿と反映を
832可愛い奥様:2009/05/21(木) 09:40:51 ID:TX+q61e20
韓国製品】韓国製の「抗菌保存容器」効果なし、テレビ通販最大手に排除命令[05/20]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1242818264/
833可愛い奥様:2009/05/21(木) 10:20:15 ID:JfIz5PRQ0
>>822
私も見た〜。マッコイ良かったよね。
スポックがキスしているのには,何故か激しく違和感がw
それぞれのキャストも良かったし、面白かった。JJGJ!
2011年に続編が作られるみたいだ。
834可愛い奥様:2009/05/21(木) 11:22:29 ID:NB9EIPNN0
シャロン・ストーンもずいぶん老けたね。
ttp://www.sanspo.com/geino/photos/090521/gnj0905210950019-p4.htm
835可愛い奥様:2009/05/21(木) 12:22:53 ID:NwAASEnr0
今読んでる本「最終目的地」が2007年にジェイムズ・アイボリー監督で
映画化されていて真田ひろゆきも出演してるらしいけど日本公開なしかな?
しかし28歳のタイ人の役が真田さんって無茶だなw
836可愛い奥様:2009/05/21(木) 15:07:18 ID:QFjUFAnV0
>>822
スタトレ、勝手に新しいシリーズの新作だと思って眼中になかったけど
オリジナルメンバーの若かりし頃の話なんだ!見に行かなくちゃ。
カーク船長役らしい若者人の鼻が気になるな〜。(ターミネーター3みたい)
837可愛い奥様:2009/05/21(木) 18:22:41 ID:JRzKZLVb0
>>835
たしかにここで見ると無茶にもほどがあるww
ttp://www.merchantivory.com/thecity/index.html

完成までに紆余曲折いろいろあったみたいだし…
でも日本でも公開されるようにお星さまにお願いしているw
838可愛い奥様:2009/05/21(木) 18:39:17 ID:JfIz5PRQ0
>>835
>日本公開なしかな?
837さんのリンクで見ると、2009カミングスーンになっているので
今年公開じゃないのかな?
839可愛い奥様:2009/05/21(木) 19:59:52 ID:ZghG+nE10
>>827
そうなんだよね
日経新聞夕刊の映画評論でも☆4で
かなり評価が高かったんだよ
余命花嫁行くか迷うわ
840可愛い奥様:2009/05/21(木) 22:40:10 ID:n+zakHrj0
>>839
瑛太が好きなんで、仕方なしに観てきた。

主役二人、柄本、手塚ら役者はソツなくこなしてんのよ。
でも、千恵さんの行く末分かって観てるワケで。
瑛太が演じても太郎さんに魅力を感じなかったし。

気になるなら千円の日にどうぞ。
薄っぺらでそれ以上の価値はないと思う。
841可愛い奥様:2009/05/21(木) 22:43:47 ID:9BeYVXIW0
余命一ヶ月のAV女優ってフィクションとしては面白いの?
842可愛い奥様:2009/05/21(木) 23:03:10 ID:JuqXzzBj0
余命、あっという間に『GOEMON』を抜いちゃった。
843可愛い奥様:2009/05/21(木) 23:37:06 ID:a2i8l1fh0
わざわざ見に行くバカの気が知れない。
844可愛い奥様:2009/05/21(木) 23:42:31 ID:D76u/cb+0
ああ言う映画、好きな人って一定数いるよなあ。
実話だと思うと余計に気の毒過ぎて自分は観る気にならないが…。
845可愛い奥様:2009/05/21(木) 23:45:02 ID:JuqXzzBj0
>>843
自分は見たうえでの発言だろうな、当然。
846可愛い奥様:2009/05/21(木) 23:47:38 ID:YktBuxPc0
余命で泣くぐらいなら、犬で泣かせていただく。
と言うことでハチコォ〜の新しい予告編来ました。
ttp://www.youtube.com/watch?v=FaS37E3gKOU


子役は柴犬だけどいいのさ可愛いから。
847可愛い奥様:2009/05/21(木) 23:48:12 ID:4j9krZ8P0
見てようが見てなかろうが、どうでもいいじゃん。
AV女優の映画を見に行く人がバカって思う人もいるって話だし。
848可愛い奥様:2009/05/21(木) 23:54:29 ID:bE74gscG0
>830
スポックのメイク以外はそんなに似せてないよ
マッコイは顔の形や目元がよく似てる人だった。
ウフーラは本家はグラマラスだけど、映画はビヨンセ似のかなり細い人だった。
カークは…面影なし。スタトレパロのギャラクシークエストのティムアレンの方がまだ本家カークに似てるw

>833,836
おもしろかったねー。
初代スタトレを現代に蘇らせるとこんな凄いCGなんだーと感心してしまった。
カーク役の人は鼻以外にも色々気になる…w
849可愛い奥様:2009/05/22(金) 00:08:57 ID:ZtjjGf+70
>>846
オチ知っているし、もう何回も予告見ているのに涙目になってしまう
ハチの映画行く日はアイメイクしていけないわw
850可愛い奥様:2009/05/22(金) 00:57:49 ID:o7qwM8Ji0
だめだハチの予告みて涙がとまらん
851可愛い奥様:2009/05/22(金) 01:28:51 ID:OhH+Fx9o0
>>846
こっ、これは  アメリカ人にうけるのか?
ラッシーとは違うぜ って古いか
逆輸入で日本向けだと市場が小さすぎるしなぁ

ベイブにでてきたボーダーコリーのかぁちゃんは好きだ
852可愛い奥様:2009/05/22(金) 02:05:52 ID:DL587JSv0
>>851
欧米でも好きな人は好きだと思う
His Master's Voiceのニッパーとか。あれは英国だけど

三匹荒野を行くのリメイク版の方で、ようやく帰りついた時に
ラブラドールが「ピーター(飼い主である少年)」って呼ぶの。
何度見ても泣いてしまう
853可愛い奥様:2009/05/22(金) 02:07:59 ID:wGoDwd+8P
>>846
泣けてきてのどが痛くなる…
Shall We Dance?もリメイク良かったし、期待してる。
854可愛い奥様:2009/05/22(金) 02:08:40 ID:DisXjJgS0
>>852
「欧」と「米」は、かなり好みが違うよ。分けたほうが良い。
855可愛い奥様:2009/05/22(金) 02:38:13 ID:k5J7a6770
ハチの日本向け予告は子犬時代の映像がおおくて
アメリカ向けは成犬になってからの映像が多いね
この辺は好みを読んだつくりなんかもね
856可愛い奥様:2009/05/22(金) 06:11:05 ID:9TpqMsTh0
>846
Based on a true storyって、言われるとまるでアメリカであったみたい。
日本のリメークだってアメリカ人には分らないよね?
犬の忠誠心って、アメリカ人のツボにハマるのかな。合理主義・個人主義のお国柄だし。
857可愛い奥様:2009/05/22(金) 09:32:14 ID:wxlEbHR10
>>856
ハマるんじゃない?
ハリウッドは出演料の安い、犬・子役ブームなんで。
858可愛い奥様:2009/05/22(金) 09:59:40 ID:WxNJkjQc0
犬の出演料は高いよ〜
859可愛い奥様:2009/05/22(金) 14:50:34 ID:kpCFrFjI0
いや出演料が安いし、好感度も簡単に取れるんでブームって
テレビで紹介してたよ。
860可愛い奥様:2009/05/22(金) 16:07:29 ID:4BR2VqmU0
とりあえずチワワの映画は全然、面白くなかった
861可愛い奥様:2009/05/22(金) 16:16:47 ID:f6Ta7AXA0
>>852
ニッパーってあのビクターの犬だよね?蓄音機に耳傾けてるあのけなげな姿が浮かぶ。

晩年のハチいい表情出してるね 渋谷駅前で屋台の焼き鳥をくれてたおっさん役は
今老人ホームに入居してると言われる山城新伍だった。引き取る植木屋の大将は
長門裕之。アメリカ版は銅像建つとこまでやるのかなぁ。
862可愛い奥様:2009/05/22(金) 16:44:47 ID:dSnZJ5x+0
ねえ、容疑者Xの献身を超える作品ってこの世に存在しますか?
詳しい人おしえてくだしあ
863可愛い奥様:2009/05/22(金) 17:31:57 ID:aIqyCHxe0
>>862
駄作っぷりで行けば、キャシャーンとかデビルマンがあるよ。
864可愛い奥様:2009/05/22(金) 18:00:02 ID:nd8au7xY0
犬がアボーンする映画はほぼ100%号泣してしまう。
機内で「マーリー」見たときも嗚咽が出るくらい泣いてしまい
隣のよその子は怖がるしスッチーも心配そうに見に来るし恥ずかしかった。
ちなみに隣にいた旦那は他人のふりしてたw
865可愛い奥様:2009/05/22(金) 18:23:27 ID:lecGgTfsO
>>864
…見なくて良かったあ。マイドッグ、スキップ?でスキップは逝っちゃいましたってだけで号泣したわ。
866可愛い奥様:2009/05/22(金) 18:32:56 ID:rja33MsyO
日本版ハチ公はお父さんがアボンしちゃう所から泣き通しだった

いい内容に仕上がっていたら子供にも見せてあげたい。
吹き替えはまともな人にお願いします
867可愛い奥様:2009/05/22(金) 18:51:12 ID:cpEPOhX20
>>864
マーリー、お涙頂戴な雰囲気じゃなくて、けっこう良かったよね。
最後のネックレスのシーンで涙とブフォッ!wが一緒になってどうしようかと思ったw
868可愛い奥様:2009/05/22(金) 21:22:36 ID:dSnZJ5x+0
>>863
容疑者Xのこと悪く言ってんじゃねえよ糞が
869可愛い奥様:2009/05/22(金) 21:27:18 ID:LiPnJi570
>>868
まったく失礼な人もいるもんだよねー

ファニーゲーム
リリア 4-ever
ベリーバッドウェディング
ジョニーは戦争に行った

あたりがオススメ☆
870可愛い奥様:2009/05/22(金) 22:03:58 ID:DL587JSv0
>>868
口調の変わりように驚愕w
871可愛い奥様:2009/05/22(金) 22:32:24 ID:sZpcVBFc0
「おしえてくだしあ」ってたずね方は>>863さん的答えを期待しているのかと思った。

旦那が小学生息子とレンタルしてきた「おくりびと」を見始めた。
台所のシーンで無言のままテレビを消しましたw

872可愛い奥様:2009/05/22(金) 22:38:29 ID:lYMoq31/0
容疑者Xの献身 
邦画だろと思ったが、 ID:dSnZJ5x+0の変貌振りで
変な邦題かなと思い検索 
>>863のレスの鮮やかさに感銘を受けたw
                           全部見ていないけど
873可愛い奥様:2009/05/22(金) 22:52:36 ID:O9jxrKwN0
>>871
小学生の子ども3人連れて映画館で見て気まずかった・・・orz

874可愛い奥様:2009/05/22(金) 23:44:08 ID:W/GhbjVo0
>>846見てボロボロ泣いてしまったw
やっぱ和犬だよね和犬
875可愛い奥様:2009/05/23(土) 01:19:05 ID:X7gKotwu0
>>852>>861
ニッパーの話、昔、知人に教えてもらって胸がつまった。映画あるの?

>>856
ベンジー4作目の「がんばれがんばれベンジー」というのを、たまたまTVで
観たんだけど、
ベンジーが山中の誰も見ていないところで命がけで善行を積み、
懸命に守ったクーガーの赤ちゃんたちを新母親に託し、自分は彼らに忘れさられる道を
選ぶ、という話で、
映画としては途中、中だるみもあるにはあるんだけど、
登場人物がほとんど動物だけで彼らに台詞が無いため臭みが無いせいか
お涙もの嫌いなのに素直に感動した。
というより、アメリカ人に、こういう自己犠牲とか頑張っても褒めてもらうことを
求めず、自分が愛されなくてもそれが子供たちの幸せに繋がるならOKという、
そんな脚本が書けるということにびっくりした。
長文になってすまなかったですが、
「得にならないことでも頑張る」という精神がなまけ者の自分の励ましになるかもと
その後DVDまで買ってしまった好きな作品なんで、ちょっと許して。
876可愛い奥様:2009/05/23(土) 02:14:07 ID:p9zSgMXD0
>>875
>>852です。ニッパー、映画にはなっていないです。
(権利問題でそうとう揉めているキャラだからかも?)
まぎらわしい書き方になってしまってごめんなさい
877可愛い奥様:2009/05/23(土) 02:55:13 ID:FllcwDzy0
>>875
アメリカ人の多くは真面目で保守的なプロテスタントだよ。
キリスト教の最高の贖罪は自己犠牲。
誰が見てなくても、神が見ていると思ってるし。
878可愛い奥様:2009/05/23(土) 09:51:48 ID:jssIdmIC0
>>871
え?おくりびとってエチ〜なシーンあったの?
よかった借りなくて・・・
879可愛い奥様:2009/05/23(土) 10:20:59 ID:zhR/DFsj0
エチーっていうか、
モックンが広末のおぱーい揉んでズボン脱がせてパンツ見えてた。
そんで広末の声が気持ち悪い。
こんなシーンがあるのにあの夫婦、チューのシーンはなくてそのあたり不自然な映画だった。
ハグももっくんが抱きつくだけで広末は棒立ちのまま。
事務所の意向とかあったんだろうかと思うくらい夫婦らしくない夫婦だった。
880可愛い奥様:2009/05/23(土) 11:11:45 ID:DyvXIqzU0
今日NHKBS2で深夜にギャラクシークエストがあるね。
実況に参加したいけど深夜なので録画するよ。
皆でネバーギブアップ!ネバーサレンダー!をしたかったw
881可愛い奥様:2009/05/23(土) 11:19:31 ID:3tb5CqZI0
(・∀・) ネバーギブアップ!
(つ  ) ネバーサレンダー!
882可愛い奥様:2009/05/23(土) 11:37:14 ID:a259luwy0
ギャラクシークエスト、だいぶん前に勢い込んでレンタルして見たのに、なぜかヒットしなかった。
なんでだろう?
お茶目なシガニーが好きなので、デーブは何度見ても楽しめる。
883可愛い奥様:2009/05/23(土) 11:44:21 ID:BeLb/4dd0
>>882
スタトレを知らないと面白くないと思い込んで見なかった人が多そうな気がする。
オタク映画だしね。
884可愛い奥様:2009/05/23(土) 16:09:20 ID:72rZQWya0
クローズzeroU、3回見ました。
不良もVシネも嫌いなのに、今回は眼福ものした。
しかも、メイちゃんの執事で神田役だった人が出てたので。
音楽も良かったですよ。

因みに在日でもてきやでもなんでもない普通人です。
885可愛い奥様:2009/05/23(土) 17:17:57 ID:iI+K+0li0
>882
ヒットはしなかったけどアメリカの有名なSFの賞取ったよね
同じ年のマトリックスとかを抑えての受賞だからすごいなーと思った
あと日本では上映したら上映後にスタオベが起こったとか。

出てる人もシガニー・ウィーバー、ハリポタのスネイプ先生、海外ドラマのモンクさん、
ティム・アレンとかかなり豪華。
オタク少年役でダイハード4のハッカー役の人(ドリュー・バリモアの彼氏だった人)も出てるし

本当におもしろくて大好きな映画だ。
886可愛い奥様:2009/05/23(土) 18:08:36 ID:a259luwy0
>>885
すみません、私の中ではヒットしなかったという意味なんだけど、883のレスで理由がわかった気がする。
スタトレほとんど知らないんだorz
とりあえず録画してもう一度見直してみます。
887可愛い奥様:2009/05/23(土) 19:28:17 ID:U2FMMXER0
http://www.youtube.com/watch?v=MkE77FtWo1k&feature=fvste2
なんか中途半端、チャンネルのもブーケと比べると見劣りがする

バーンアフターリーディングのブラピもボトルを斜めにしてるんだが、
顔を上げずにぐいっ飲もうとすると、ボトルが鼻に当たるから斜めにするんかw
知り合いの中国産のひとはボトルの底を鷲づかみで飲む

おまけ
(イタリア人もこれなら7割がた満足すると言う)ネスプレッソ、
(ドトールはろんがいだそうで・・・)
http://www.youtube.com/watch?v=r50sKBB7Fys イタリヤ字幕編
888可愛い奥様:2009/05/23(土) 19:37:49 ID:3tb5CqZI0
>>886
私もスタトレほとんど知らないけど一回みたら大好きになった。
一般的に受けても自分に合わない作品もあるもんね。
好きになれたら楽しい作品ではあると思う。
今日はシュワ嫁のダンスも見なくちゃいけないし忙しいわ。
889可愛い奥様:2009/05/23(土) 21:29:28 ID:oHxruEpL0
わたすもお年頃の息子と一緒に見てしまい相当気まずい思いしたわw>おくりびと
890可愛い奥様:2009/05/23(土) 23:07:43 ID:UVCslQh60
脳の番組に、クローズzeroUに出てた人が最後に出てた。

嬉しかった。
891可愛い奥様:2009/05/23(土) 23:31:23 ID:OWKIOCYW0
トゥルーライズ、嫁のダンスシーンカットとか無いだろ…orz
でも結構面白かった。
娘役でトゥルーコーリングの女の子が出てた。
892可愛い奥様:2009/05/24(日) 01:10:05 ID:qB52kxgMO
嫁ダンスカットなんてがっかり。あのシーンが一番好きなのに。
DVDレンタルしたくなったわ。
893可愛い奥様:2009/05/24(日) 02:00:58 ID:5v8Qu1vV0
「グラン・トリノ」
これに心動かされない映画好きはいないんじゃないか。
すごい作品ができちゃったな。
894可愛い奥様:2009/05/24(日) 02:16:14 ID:Dzg+Z8iqO
>>981
>>982
ダンスシーンもだけど、階段から転げ落ちながらの敵をやっつけた活躍とか、、、カットばっかりだったね。
編集した奴はどんだけシュワちゃんの嫁嫌いなんだ!と実況でも言われてた。
895可愛い奥様:2009/05/24(日) 02:52:48 ID:CRtbIFc10
夜になかなか眠れなくて、ギャラクシークエスト見てしまった。
シュールすぎて面白かった。
宇宙船の中に意味不明なアトラクションがあったところで、
耐えきれずに実況に参加w
スタートレック知らないけど良かったわ〜。
896可愛い奥様:2009/05/24(日) 08:59:14 ID:sFE5utlM0
トルゥーライズ、冒頭のタンゴシーンが好き。
あの曲、アルゼンチンタンゴの有名な曲らしいけど、
なんて曲名かご存知の方いませんか?
897可愛い奥様:2009/05/24(日) 10:02:46 ID:J4RtbOEb0
>>896
Por Una Cabezaという曲です。
セント・オブ・ウーマンでも使われてた有名な曲だよね。

トゥルーライズの嫁役の人、いつも名前を忘れてしまうんだけど、
いい女優さんだ。ジェイミー・リー・カーティス。
ギャラクシークエストのシガニー・ウィーバーもそうだけど、
そんなにザ・美人!じゃなくて化粧や服装ですごく変わって見えて
魅力的に見える女優さんて好きだなぁ。
898可愛い奥様:2009/05/24(日) 10:11:02 ID:iyvZWm/30
「消されたヘッドライン」
こういう社会派サスペンス好きだ。
しかしラッセル・クロウは・・・
キャシー・ベイツみたいになっちゃてたけど役作りなのかw
899可愛い奥様:2009/05/24(日) 11:04:52 ID:IdW9PF8n0
ギャラクシークエストは
DVDを購入し、夫と定期的に観ている。
大好きだーーーー
うちのDVD棚は人には見せられない。
ウィル物とかアホっぽいもの盛りだくさん。
900可愛い奥様:2009/05/24(日) 11:59:15 ID:cDQmWcJz0
ヘンテコSFなら
マーズアタック以上の物はないと思ってるw
定期的に見てしまうw
901可愛い奥様:2009/05/24(日) 12:02:37 ID:zsP1MQRT0
>>898
キャシー・ベイツに吹いた。確かに姉弟のように似ているw
ラッセル・クロウって好きな俳優さんじゃないんだけど、
安定感があるっていうか、出演作はだいじょうぶって印象がある。
消された〜はベン・アフレックが久々にハマり役なのも良かった
902可愛い奥様:2009/05/24(日) 12:03:37 ID:q0XK38Uf0
「へんなSF」だったら「キンザザ」も好き。
903可愛い奥様:2009/05/24(日) 12:27:06 ID:uzHBmVo8O
>>898
ラッセルクロウがキャシーベイツw
悲しい
904可愛い奥様:2009/05/24(日) 12:50:02 ID:9eW9pRbu0
>898
ほぼ同時期に撮ってたボディオブライズで太るように言われてた
主演キャスト降板で緊急参加だったから減量出来なかったのかも

本人は後のインタビューでもう役作りで太るのは嫌だって話してる
(大昔50代の男を演じた時も体重の増減で苦労したらしい)

消されたヘッドライン、元ドラマの政治家がラッセルに似た顔だったんで、
てっきり政治家役だとばかり思ってた
905可愛い奥様:2009/05/24(日) 13:12:22 ID:kvSciGIw0
でもラッセルクロウってアメリカンギャングスターでもぶよぶよだったし
ボディオブライズの「役作りの太ってもらった」ってただの後付けな気がするけど。
906可愛い奥様:2009/05/24(日) 13:12:43 ID:zhs5J0220
ジェイミーリーカーティス、素晴らしい体の人だよね。
あのシーンは前にテレビで流れてて、そのときみられて良かった。
顔はあれだけど体があれだけ綺麗なら十分だよね。
907可愛い奥様:2009/05/24(日) 13:16:24 ID:vLiFbc/B0
よく言われる
「ラッセルクロウが太っているのは役作り」
「ジュードロウの薄いのは(言葉を選んでみたw)役作り」
…はもう信じてない。
908可愛い奥様:2009/05/24(日) 15:12:05 ID:iniOL62L0
>>906
ジェイミーリーは、両親に比べて華がないなぁと思っていたら
ある日突然ゴージャスボディになった気がする。
909可愛い奥様:2009/05/24(日) 15:24:57 ID:UBXa1tYP0
>>908
胸は豊胸かも。
910可愛い奥様:2009/05/24(日) 17:20:46 ID:nHLMIhp20
>>908
母親が美女のジャネット・リーだもんね気の毒だよ。
豊胸手術したのは有名な話みたい 古くはラクエル・ウエルチ、ファラ・
フォーセットなどがやっていて、あおむけになっても不自然に盛り上がってたw
911可愛い奥様:2009/05/24(日) 17:25:06 ID:q0XK38Uf0
ヴィクセンの巨乳のねえちゃんは豊胸じゃないの?
912可愛い奥様:2009/05/24(日) 17:40:51 ID:N/I23ldxO
大逆転の頃から胸でかいよ>ジェイミー
形良くてボリュームあって、でも適度に垂れてて。
天然ものじゃないの?
913可愛い奥様:2009/05/24(日) 17:43:48 ID:MjyokxIS0
【レコードチャイナ】性別による堕胎により男女比の不均衡が激化−中国[05/23]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1243029006/
914可愛い奥様:2009/05/25(月) 00:21:44 ID:zBVfk70I0
今更なんだけど
ダヴィンチコードがちゃちくて驚いた
原作も酷かったけど、まだマシに思えた
あんなのつくるより
舞台はココっていう淡々としたDVDが欲しかった
915可愛い奥様:2009/05/25(月) 01:16:47 ID:m9ENxoX30
アメリカのコメディで、彼女の胸の話が出てた。彼女みたく整形する前、
みたいな台詞だったので、公然の秘密らしいよ。
916可愛い奥様:2009/05/25(月) 02:45:00 ID:H9RTvFti0
ジェイミー・リー・カーティスって、ホラー映画ばっかり出てて、
スクリーミングアクトレスとか言われてたんだっけ?

>>910
ラクエルといえば、娘のターニー・ウェルチってぜんぜん見なくなったね。
917可愛い奥様:2009/05/25(月) 07:22:17 ID:HuT6wAwn0
>>904
ライズの時よりさらに巨大化してたw
初めはブラピとノートンで撮る予定だったと何かで読んだけど
なんで降板しちゃったんだろう。
脚本も良かったのに。
918可愛い奥様:2009/05/25(月) 09:29:58 ID:iAOryCDp0
朝から「フォアゴットン」
結局、これは宇宙人か超能力者が子供を拉致したって話なのかな?
最後は彼らの子供が帰ってきたようだけど、イマイチ判らない展開だった。

まだ昨夜に見た「ハードキャンディ」の方がマシだったよ。
919可愛い奥様:2009/05/25(月) 11:53:33 ID:R/V9BJmk0
>>918
ズバコーンで有名なフォーガットンのことかしら?
920可愛い奥様:2009/05/25(月) 13:13:48 ID:49Wj4AeY0
>>914
ダヴィンチコード、映画はちゃちいというよりなんだか意味不明な内容だったね
原作読んでたらなんとかわかるけど、
映画だけみたら何がなんだか・・・というかんじじゃないかなあ
何よりトムハンクスがね・・・ミスキャストかと思った
921可愛い奥様:2009/05/25(月) 14:14:03 ID:461FTGbp0
昨晩観た中世の槍試合の映画まあまあおもしろかった。
なんて映画? 新聞とってないからわかんなくて。

それと、ちょい前に昼間やってた
バーブラ・ストライサンドのファニー・ガール途中の
旦那の金まわりが悪くなってファニーが怒られてしまうあたりまでで
まーいいやと消してしまったんだけど、
その後旦那がどうなったか知ってる方教えてください・・・
922可愛い奥様:2009/05/25(月) 14:19:18 ID:ifw4k0hg0
>>920
そうだよね
なんでトムハンクスなんだろ
あの程度のおもちゃ映画にいきどおりを感じてしまった
宗教関係者が不憫だ
923可愛い奥様:2009/05/25(月) 14:25:54 ID:rdvB0leq0
>>921
ロックユー?
ヒース・レジャーがでてたやつならそれ。
924可愛い奥様:2009/05/25(月) 14:33:02 ID:GLa6VIGl0
天使と悪魔
警官が「シニョリーナ、オイソギーナ!」と
言っててワロタ。
925可愛い奥様:2009/05/25(月) 14:43:22 ID:b7ifBVHw0
天使と悪魔は金髪の衛兵隊少佐がかわいかった
死にそうになった後タバコすってるのが受けた
暗殺者も強すぎでわらった
926可愛い奥様:2009/05/25(月) 14:51:27 ID:arT8EfuL0
>>921 見られた奥様がいたらいいんだけど、一応。
あらすじが簡潔に載っている。
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD7697/story.html
927可愛い奥様:2009/05/25(月) 15:33:44 ID:BCFLCFje0
重力ピエロ、予備知識ゼロで見に行ったんだけど、
題材が重くて上手く消化しきれないや…
928可愛い奥様:2009/05/25(月) 16:13:43 ID:o/VIQkgC0
>>923
ありがとう! ロックが流れていたから、それかと思います。
>>926
ありがとうございます! さっそく読んでみます。
929可愛い奥様:2009/05/25(月) 16:26:43 ID:HbL9oh2f0
「チョコレートファイター」がおもろかった!
阿部ちゃん目当てでいったんだけど、彼もノッテルノガわかる。
実況やったらもりあがんだろーなー
930可愛い奥様:2009/05/25(月) 18:24:28 ID:rvJl3z5L0
>>929
あれ去年あたりに予告見てずっと気になってた。
アクションが凄まじいよね。
ただ予告で出し切っちゃってる?って思えて見に行く気がしない。
931可愛い奥様:2009/05/25(月) 18:25:46 ID:rdvB0leq0
>>930
輸入盤で見た夫が、映画館でも見ると言ってるのでわたしは行くつもり。
932可愛い奥様:2009/05/25(月) 19:28:23 ID:iZW3MuQa0
>>927
ということは原作そのままなのかな?
だとすると重い辛い(って言い方も違うけど)内容だよね。
演技陣が達者かつ適役って印象があるけど、それも影響してるかしらん。
伊坂さんはああいうのをさらりと書いてしまうところが苦手だけど読まずにいられない。
覚悟を決めて見にいってくる。お疲れさまでした、感想ありがとう
933可愛い奥様:2009/05/25(月) 19:47:19 ID:HbL9oh2f0
930
話も単純かつ明快。
宣伝でも言われてるけど、発達障害をこういう形で
扱ったのは初めてじゃないかなー
ハリウッドとかだと感動路線しかないモンね。

931
大画面オススメ!!!
934可愛い奥様:2009/05/25(月) 22:50:29 ID:iZaBE35G0
『チョコレートファイター』って『日経』の映画評で宇田川幸洋が絶賛してたな。
劇場調べよう。
935可愛い奥様:2009/05/26(火) 05:58:50 ID:Ub1R+USe0
チョコファイ面白いのか、、、
マッハが期待して観にいってorzだったから、観るつもりなかったけど。
もう少し奥様方の感想を見てから決めるとします。

天使と悪魔 面白かったー。
でも、いきなり呼ばれて数時間のうちに謎を解明できるものかね?
936可愛い奥様:2009/05/26(火) 08:53:31 ID:dcSsEvmK0
天使と悪魔は土曜ワイド劇場みたいなノリだったw
937可愛い奥様:2009/05/26(火) 11:41:46 ID:R6G2Rvo50
イーグルアイ、いまいち。
途中までは面白かったけど後はもう結末わかりきってるし
退屈だった。
しかしこの俳優、どっかでみたことある気がするんだけど
誰かに似てるんだろうか。
938可愛い奥様:2009/05/26(火) 11:47:04 ID:WA8484Uf0
天使と悪魔、原作はまあ軽く楽しめる話でよかったけど
突っ込みどころ満載だったから、映画みたいようなみたくないような・・・
舞台になった建物をみる感覚でいけばいいのかな
トムハンクスが生理的に苦手だしなぜあの役なんだろう
939可愛い奥様:2009/05/26(火) 11:51:48 ID:k4wb9mSF0
>>934
お勧め度☆5だったね
あのコーナーで初めて見たよ☆5
940可愛い奥様:2009/05/26(火) 16:49:28 ID:4WXVunI90
黒水仙観た。
何回観てもシスタールースの目のアップが怖い。
キャスリン・バイロンって今年亡くなったのね。
941可愛い奥様:2009/05/26(火) 19:33:26 ID:R7/ZhJdQ0
シャイア・ラブーフはラッセル・クロウに似てない?
942可愛い奥様:2009/05/26(火) 23:54:59 ID:QTzT7rQC0
グラントリノいって来た

牧師が"この童貞がっ、知った口を利くな"なんて
言われたつーところはいいな
どう年を取っていくか、そろそろ考えなきゃいかんかのうw

エンドロールのジェイミーカラムもいい
容姿は牧師みたいな坊や顔だけど
943可愛い奥様:2009/05/27(水) 00:46:04 ID:UJT7shcF0
クローズzeroU3回目行ってきました。
音楽も最高です。
944可愛い奥様:2009/05/27(水) 03:24:28 ID:lJ/KAdv8O
天使と悪魔、見てきたー
シネコンけっこう混んでて、慣れない端の席で目が疲れた…
亀リンゴの俳優さんがあんまし狂信的に見えなかった以外は
お約束エンタメしてて、料金分ちゃんと楽しめました
爆発後の空がすごく不気味で美しかった…
ヒロイン好きとしては、おねーさんのサービスカットが
なかったのがちと残念なりよw

>>924さんのレス、すっかり忘れてたのに
>警官が「シニョリーナ、オイソギーナ!」
まさしくそう聞こえた瞬間、吹き出しそうになったわw
945可愛い奥様:2009/05/27(水) 15:39:36 ID:1j8ajRoF0
シャイア・ラブーフはデペッシュモードのボーカルのデビッドガーンに似てる
946可愛い奥様:2009/05/27(水) 16:10:20 ID:E8pP+c310
>944 おねーさんの必要性があんまりなかったよね…。好みの濃い顔の
警官はあっさりやられちゃうし。ま、後からいろいろ考える映画では
ないけど、楽しめたのは同じ。
原作をうまくまとめた点は前作より上かな?と思った。
947可愛い奥様:2009/05/27(水) 16:50:14 ID:FR15vjh20
重力ピエロ見ようか迷ってるうちに出かけそびれた
まぁDVDでもいいかなぁ
948可愛い奥様:2009/05/27(水) 21:27:22 ID:hhko8L0S0
>>947
重力ピエロよかったよ。

上にもあったように重い内容ではあるんだけど、
小日向演じる父親の存在で救われる。

どうしても大きいスクリーンで観なきゃいけないもんでもないけどね。
949可愛い奥様:2009/05/27(水) 21:34:13 ID:9U59yhgc0
重力ピエロの岡田将生は、ランドリーの頃の窪塚を思い出した。
なんか儚くて脆くて透明感がある感じ。
窪塚みたいに変な方向に行かないといいなぁ・・・と心配をしてしまったw

キャストが皆いいよ>重力ピエロ
加瀬も鈴木京香も渡部もはまってたし、吉高はなんかおもしろかった
950可愛い奥様:2009/05/27(水) 21:45:34 ID:+Pp33u4v0
重力ピエロは「アヒルと鴨」や「フィッシュストーリー」に比べると、
映像化した意味が薄くなった印象。
伊坂氏の小説は、はりめぐらした伏線をさーーーっと回収していく爽快感に
あると思うんだが、
アヒルやフィッシュに比べて、その爽快感が足りない気がする。
題材のせいかとも思ったけど、アヒルと鴨だって重い題材だよね。
でも、もっと爽快感はあったよ。映像ならでは、という場面もあったし。
今回はただただ岡田くんが美しいという映画だった。
キャストが豪華だけにちょっともったいない。
そして、岡田くんは今本当に旬を迎えているのだと思う。
まるで「GО」の窪塚みたい。949さんと同じ心配をしてしまった。
951可愛い奥様:2009/05/27(水) 21:54:47 ID:hhko8L0S0
>>950
> そして、岡田くんは今本当に旬を迎えているのだと思う。

おっしゃる通り。

クローズZERO2観て、小栗は旬を過ぎたと思った。
(シャレじゃありません。念のため)

952可愛い奥様:2009/05/27(水) 22:07:38 ID:eaVgY+A4O
>>950
「アヒ鴨」「フィッシュ」と、「重力ピエロ」は監督が違うんだよね。
「重力ピエロ」の監督は「ランドリー」の監督。
953可愛い奥様:2009/05/27(水) 23:26:51 ID:z7/Cfu/90
録画してあった「アヒルと鴨」やっと見たんだけど、ああ〜〜っ井坂だった。
凹みました。しかし瑛太と岳と龍平はすごくよかった。
954可愛い奥様:2009/05/28(木) 00:04:54 ID:v6oB22JG0
>>952
重力ピエロとは監督が違うんだ。
なるほど、その差ははっきり出ていた気がする。
私の勝手な感想なんだけど、重力ピエロは「タイヨウのうた」(映画版)に
空気が似ていた。
あの映画は好きなんだけどね。
爽快感がもの足りなかったけど、岡田くんには大満足だから、よし。
955可愛い奥様:2009/05/28(木) 00:42:49 ID:U5GEfhlO0
モニカベルッチの「マレーナ」の廉価版が出るらしい
嬉しいv
956可愛い奥様:2009/05/28(木) 01:37:54 ID:NsTt8g7B0
話が可哀想だから買わない。大ファンだけど。
957可愛い奥様:2009/05/28(木) 02:47:58 ID:HhCYFrj70
モニカ・ベルッチの家に空き巣が入ったらしいね。
ジュエリーやパスポートなど盗まれたって。
一千万円相当のジュエリーなんて、さすが女優。
映画祭行ってて留守なのがわかっちゃうのは、お気の毒。
958可愛い奥様:2009/05/28(木) 08:57:08 ID:RXP9c95n0
>>956
え?マレーナって最後ハッピーエンドじゃなかった?
旦那の献身愛?で
(ネタバレ避けて書くとなんかおかしくなってしまったw)
959可愛い奥様:2009/05/28(木) 09:02:06 ID:+3Or/KSP0
>>954
映画「タイヨウのうた」むちゃくちゃ好きだ。何回も見たわ。
ここでは不思議と話題にならなかったなぁそういや。
「重力ピエロ」も気になってたので見てみようかな。
960可愛い奥様:2009/05/28(木) 09:19:56 ID:a0eOiruR0
映画の内容とは関係ないけどさ

全席指定のところで、指定どおりに座るのは基本じゃないのかな?
空いてるなら、のびのび見たいやってことかしら?
間違えたんじゃなくって、意図して違うところに座って
あとから来た人とごたごたしたり
ちょっとだけvip席に座って、上映開始とともに係りの人に
はじき出されたりしてるのたびたび見るんだが

横浜川崎クオリティだからかな
レイトショー300席くらいのキャパで、5-6人が同じような場所に
かたまるのは、息苦しい感じがしないでもないけど

HACHIの巨大ぬいぐるみは、どうかわいく見ようとしてもかわいくねーなw
961可愛い奥様:2009/05/28(木) 09:58:00 ID:pYi9vuiz0
天使と悪魔
つまんなかった
ユアンの人はあの地位が欲しいだけであんな手の込んだ悪事を考えたのか??
ヒットマンが以上に強いし変w
終始壮大なBGMが大音響で流れてるのもうざかった
ダヴィンチコードの方が自分にとっては解りやすくて満足感があった
962可愛い奥様:2009/05/28(木) 09:59:06 ID:v6oB22JG0
都内だけど、指定席無視の人に席をとられたことあるよ。
「私が先に来て座ってたんです」って言い張って。なんだよ、それ。
係員に文句を言ったら、トラブルを避けたいのか
「特別席でもいいので、他の席に座ってください」と(私が)言われた。
なんのための指定席なんだよ!

「セブンティーンアゲイン」を見てきた。
思わぬ拾い物でした。
私も「あのとき違う選択をすれば」なんて思うのをやめようと思った。
ちょっとオヌヌメ。
963可愛い奥様:2009/05/28(木) 10:04:26 ID:IfD1AomU0
>>961
ユアンはカメルレンゴだよね?
映画はみてないけど、原作はちゃんと理由が明かされてたよ
映画は違う結末なの?

教皇を心から信頼していたのに、教皇のある秘密を知って、
それがカトリックの教理に反することだったことと、
今まで騙されていたことを知って激しい怒りを覚えて・・・って感じでした
そして、科学に対する複雑な思いがカトリック原理主義者の彼を犯行に走らせて。
でもそれも最後にドンデン返しがありましたけど。


私利私欲のためではなかったよ

964可愛い奥様:2009/05/28(木) 10:34:01 ID:miRMwJdV0
>>958
苦労しているところを見たくないのよ。

>>960
川崎だからよ、それ……
965可愛い奥様:2009/05/28(木) 11:17:37 ID:T441omop0
指定席って好き?
初めての劇場だとスクリーンの位置とかわかんないし
前後左右にどんな客がいるかで雰囲気変わるし
私は実際に席見て決めたい方なんだけど

劇場によっては真ん中に客をつめつめにしたがるとこもある。
離れたとこ頼むと「後方端になりますが…」と微妙に抵抗されたり。
「承知で頼んでるんですけど、何か?」って感じ

966可愛い奥様:2009/05/28(木) 11:26:41 ID:aABX3ZXU0
>>965
昔は大人気の映画を見るのに2,3時間並んだりすることもザラだったから、
そういうのが無くなったのは指定席のお陰かなぁ。

後方端(ryってのは、そこしか空いてないという案内&確認じゃないの?
抵抗もなにも、ただ売ってるだけだし。
967可愛い奥様:2009/05/28(木) 11:32:36 ID:IfD1AomU0
>>965
真ん中が見やすくていい席だというのが一般的な認識だと思う。
自分が一般的じゃないことをするのに、相手が確認してくれることについて
そんな風に思うなんてどうかと思うよ

先方だってあとになって苦情言われるのを避けたいだろうし、一言あるのは当然

ガラガラの映画館ならともかく、昔は数時間並んで阿鼻叫喚の座席取りバトルがあったことを思えば
今のシステムは非常にありがたいけれどね
968可愛い奥様:2009/05/28(木) 11:35:29 ID:T441omop0
>>966
いや、座席表を指差して「このへん」って頼んでその返答だったの。
マニュアルどおりの対応なんだろうけど、見ればわかるって。

スクリーンから最後列まで30列くらいの劇場で
まんなか4列だけびっしりみたいな客入れって
何か間違っている気がするんだけどね、
969可愛い奥様:2009/05/28(木) 11:43:20 ID:ZJZoGfp40
私もあの指定席の取り方がよくわからない。
この間も親子連れ6人で子供映画見に行ったんだけど
6人でまとまって座れるところは、この辺りしかないと限定された
からそこにしてみたんだけど、実際館内に入ってみたら
がらっがら。
どこ座っても問題ないじゃないですか・・・ってぐらいに数10名しか
お客さんいなかったよ。
970可愛い奥様:2009/05/28(木) 11:46:04 ID:rnlBB4sv0
私はよく行く映画館はネットで予約してる。
余計なこといわれず好きな席を選べるのでいい。
971可愛い奥様:2009/05/28(木) 11:49:47 ID:orZaDZqC0
一応、希望を出した上で「こことここの席しか空いてません」と言われ仕方なくOKしたけど
いざ席についてみたら両隣誰もいなくてフロントスタッフGJ!と思ったよ。
こういう気が利く人はいいね。
AVPを一人で観に行ったら両隣ピザで臭そうなオッサンだった時は憤死するかと思った。(自分もオバサンだけどさ)
972可愛い奥様:2009/05/28(木) 11:51:16 ID:IfD1AomU0
>>970
私もそうしてる
973可愛い奥様:2009/05/28(木) 11:55:40 ID:OEegY3QA0
>>970
ネット予約だとエリアしか選べないよ、うちの近所のシネコン二つ。
選んだエリアの中から勝手に座席を決められてしまう。
基本的に一番後ろが好きなのでネット予約使えない。
974可愛い奥様:2009/05/28(木) 11:59:38 ID:nPF6fzTZ0
>>973
エリア指定はつらいねえ。
座席指定は「この購入済みお一人様は大きい人だろうか…
それとも小さい人だろうか…」と悩んだり、4席揃って埋まってると
うるさそうだとか想像して回避するのもまた楽しい。

先週はインフルエンザでネット予約が出来なかったけど
今週になったら出来るようになった!
レッドクリフ最終日の明日行ってこよう。
975可愛い奥様:2009/05/28(木) 12:24:21 ID:H14wuswb0
20人以下しか入ってないガラガラの映画館で
ただ一人ぴあのリザーブシート予約した時は恥ずかしかった…
976可愛い奥様:2009/05/28(木) 15:04:14 ID:HhCYFrj70
>>973
自分の行っているシネコンは、座席のピンポイント予約が出来る。
何回も行くうちに、シアター毎の座席位置とか前後のピッチとか
分かってきて、完璧を求めようとするとあまり、自分で選択肢を
狭くしているような気がする今日この頃。
お気に入り席が取れないと、鑑賞日をずらしたりしてね。

でも、結局最後は周囲に座る人によるという・・・orz
977可愛い奥様:2009/05/28(木) 15:06:12 ID:FV1mYkbq0
「通路脇で空いている席はどこですか」と聞いて、
そこから選んでる。
978可愛い奥様:2009/05/28(木) 16:14:07 ID:8P9+CF/O0
前後左右に人のいない席をお願いします、と言っている。
979可愛い奥様:2009/05/28(木) 16:17:05 ID:IfD1AomU0
>>978
販売終了ギリギリならいいけど、そのあとで埋まる可能性あるよね?
980可愛い奥様:2009/05/28(木) 16:38:51 ID:np3LxFFOO
すでに埋まってる席と空席が色分けされた表を見せてくれれば
すぐに座りたい席が決められるんだけどな
係員さんの口だけの説明じゃわかりづらい…>シネコン
981可愛い奥様:2009/05/28(木) 16:57:27 ID:5MtB86UZ0
犬神家の一族のロードショー上映を、超鮨詰めの立ち見で見て気分悪くなった
のが遠い昔になったんだな
982可愛い奥様:2009/05/28(木) 16:59:36 ID:HScI2COy0
そういや今立ち見ってないよね。
983可愛い奥様:2009/05/28(木) 17:05:07 ID:nPF6fzTZ0
ほんとだ立ち見ないね。
映画館近くの廊下や階段で立って長時間並んで待ってたのも
そんな不便なことをみんなしてたのか?となんか信じられないや。

次スレまだっぽいから立ててくるノシ
984可愛い奥様:2009/05/28(木) 17:07:40 ID:nPF6fzTZ0
すみません、だめだった。テンプレ置いていきます。


こちらはネタバレOKスレです。ご注意ください。

「あれはどういうこと?」的な質問もOKです。
昔の映画〜公開中まで、徹底的に語ってください。
それでは、どうぞ(1乙書き込み不要です)

◆前スレ
【ネタバレ】映画大好きな奥様42【OK】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1239497856/

>>970を踏んだ方、次スレよろしく
985可愛い奥様:2009/05/28(木) 17:13:16 ID:Tq7lQIOR0
970じゃないけど、立ててくる
986可愛い奥様:2009/05/28(木) 17:15:51 ID:Tq7lQIOR0
987可愛い奥様:2009/05/28(木) 17:17:17 ID:Y5iMSEVm0
>>986
乙です!
いきなり「すみませんダメだった」に焦ったw
988可愛い奥様:2009/05/28(木) 17:20:07 ID:Tq7lQIOR0
ごめんなさい!!!
ちゃんと見てなかった。スマソ
言われるまで気づかなかったし、逝ってくる
989可愛い奥様:2009/05/28(木) 17:20:46 ID:nPF6fzTZ0
>>986
乙です!
ちょwなんか恥ずかしいしww
990可愛い奥様:2009/05/28(木) 17:29:35 ID:Tq7lQIOR0
>>989
ほんとごめん
991可愛い奥様:2009/05/28(木) 17:30:29 ID:Tq7lQIOR0
途中で送信しちゃったorz

次スレが早く消費されますようにw
ごめんねー
992可愛い奥様:2009/05/28(木) 17:40:48 ID:nPF6fzTZ0
>>991
あ、いやいや。
耐えながら次スレももちろんまた書き込むよw
スレ立て乙でした。
993可愛い奥様:2009/05/28(木) 18:38:26 ID:4Qq0yyGaO
街中の昔ながらの映画館が次々閉館して、残ったのはシネコン2件。
どっちも基本、指定だ。

ひとりで見に行ったとき、後方の席を希望したら「隣に人がいてもいいですか」と聞かれた。
それでokしたんだけど、私の席に隣の彼女のバッグが置いてあった。
時間ぎりぎりだったから、もう誰も来ないと思っていたんだろうな。スマンカッタ
994可愛い奥様:2009/05/28(木) 22:31:15 ID:vWu5/3co0
ここで知った『チョコレート・ファイター』の前売券を買いました。
明日見る予定です。
995可愛い奥様:2009/05/28(木) 23:30:40 ID:GNh+FGXR0
昨日のレディースデイ、天使と悪魔にしようか、
baby baby babyにしようか迷って
結局後者にしたけど、見事にハズレだったw
TVでやれよ、ってレベル
現在妊娠中なので、少しでも参考になるかな〜と
思ったけど、参考になったのはありさのマタファッションくらいだったよ。

東京下町のシネコンだったので客層もそれなり…
隣のオヤジの独りリアクションに耐え、
ドリンクの氷までズルズル飲み干す音に耐え、
挙句に足組み替えたときに残りをぶちまけられたw

今度はちゃんとした作品を選ぼう、と心に決めた。
996可愛い奥様:2009/05/29(金) 01:52:18 ID:o5uItUOp0
作品によって客層違うよね。場所柄ってこともあるけど。
ドロップ見たときカップ麺食べてるカップルがいて魂消た。シネコンなのに
997可愛い奥様:2009/05/29(金) 02:09:21 ID:4E13SM770
>>996
お湯はどこで?
998可愛い奥様:2009/05/29(金) 02:18:53 ID:apL9ElQvO
コンビニで買ってお湯入れて持ち込んだんじゃない?
999可愛い奥様:2009/05/29(金) 03:57:23 ID:tk1S5drI0
GOEMON
やっと見てきた
人造人間GOEMON
って感じでキャシャーンのかほりがほのかに残るが
キャシャーンより面白かった。
ちょっと尺が長かったような気もする。

きりや監督はどうして
あんなにヘンテコリンに作りこみすぎて目がすべるような
画像と衣装が好きなんだろう。
もうちょっと押さえ気味な色と栄える所を作れば
差が出来て良いと思うんだけどなぁ

上から目線失礼しました。
1000可愛い奥様:2009/05/29(金) 03:58:09 ID:tk1S5drI0
1000とったら
このスレの人たち全員がものすごい幸せに襲われる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。