■■家を建てた奥様より家を建てる奥様へ■■55言目
2 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/25(水) 12:51:04 ID:Czetn/B+O
>>1 乙です。
スレが立ってない…と思って立てようと思ったら規制中で。どうもありがとう。
>>1 乙です。
>>2 宝くじを買ってこなければ!w
前スレの1000さんって、
こっちよりも、姉妹スレとか他の方が向いていそう。
勝手に推測すると、
ご近所よりも、義父さんの方がいろいろありそうだし…
>>6 だね。でもどこに誘導すればいいのかがよくわからない。とりあえず後悔?
前スレ
>>995 それは明らかにその虚言癖に乗っかった妬みと嫌がらせかと。
警察に相談と、警官の人からも軽くお義父さんに注意してもらった方がいいかもしれない。
場合によってはお子さんの誘拐とかにも繋がりかねないし…
ただ、お義父さんの明らかな虚言癖に認知症や寂しさからの心の病みたいなものも感じるので、
一度その点を旦那さんにも相談してみて、病院に見てもらうことも考えては?
室内物干しで迷ってます。
予算上、手動のもので検討しているのですが、
PIDとホシ姫サマどちらがお勧めでしょうか。
PIDは洗濯物の量が多すぎると
びよ〜んとしならないかが心配です。
PID知らなかった。
3.5m以内の壁ー壁じゃないと設置できないので我が家では設置場所がないかなぁ
あとワイヤーに自分がひっかかってしまいそうとか思いました。
新築なら天井に埋め込める☆姫タイプがスッキリでよさげです。
>>10 うちはモリテックスチールルームハンガーってやつです。
HMに頼んだらそれが付いてました。ちなみにダブルのタイプで1か所27,500円でした。
悩んでいらっしゃる物のどちらでもないですが、他にもあるよ、と。
おまえら何度言えばわかるんだ?
スレが終わりそうだったら次スレたてたり、自分がスレ立てられないのなら
余計なレスは控えろよ。
本当に空気読めない馬鹿ばかりなんだから・・・・。
って誰も次スレの心配しなくてワロスwwwwwwwwww
今日の空気読めないチャン
ID:VOWjGKUf0
ID:yEr7h6wI0
ID:bTOFMUac0
ID:wjut1iUu0
ID:Ye9FmF8k0
ID:ZQMC0KEJ0
ID:sTZ9Vf9W0
ID:8epldfYb0
って向こうのスレどうすんだよ
アンタもここは奥様専用だと何度言えば分かるの?
戸籍上そうだとしても
そのような品のない言葉吐くお方は来ないでね。って言っても
空気以前に日本語が読めなさそうね。脳みその量がかなり足りなさそうで。
15 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/26(木) 01:29:34 ID:fwHJ6NhsO
空気読めないチャンがID変わった途端に食いついてきたかw
日付変わるまで、PC前で張り付いてた?
ご苦労様ww
まあ、
>>13は言葉が悪いけど、990超えてるのにスレ立てもせず延々レス
付けて、直前にスレ立て依頼のレスが付いているにもかかわらず最後の
1000さえも個人的な愚痴レスで終わらせ、次スレ貼れなかった。
というのは、批判があって当然のことだよね。
980超えてスレ立ってなければ、次スレ貼られるまでレス付けるの控えて欲しいよ。
だから今回、重複スレ立てしてしまったわけだし。
18 :
10:2009/03/26(木) 15:00:02 ID:rS4Eo3dg0
>>17 いえ、違います。
どこかに同じような質問がありましたか?
質問なんですが、2階のトイレってどれくらい使いますか?
2階のトイレスペースを収納にしたいのですが、夫はトイレが2つないと不便だと言うのです
うちは結構使ってるよ。旦那がよくお腹壊して篭ったりして、子供が小さいからまだ我慢できないしで。
収納は2Fより1Fに多く作る方がいいと思うよ。
二階で寝るなら、具合が悪くて急に吐きそうになった時にも便利だよ
私は2階トイレやめちゃいました。
これから家が建つんだけど。
理由は2つもトイレ掃除したくないからw
それと、気の持ちようだけど、2階にトイレということは単純に家の中に汚物が流れる管が通ってるという事実。
だってありえないけど、万が一そこに不具合がでたりなんかしたら………キタネーゼ。
まぁ要は掃除マンドクセって事だわ。
でも先に家を建てた友達に2階のトイレやめちゃったって言ったらびっくりされたよ。
やっぱり不便なのかな。
>>19 子供の頃から2つある生活が、
結婚後しばらくマンション暮らしで、
1つの時は不便な状況がありました。
食洗機と一緒かな…
来客時や外出前後の重なり易い時間帯、
寝室とリビングの階が異なれば、それぞれの階に…
あれば便利だと思います。
雑巾とバケツで掃除をしていた時代と異なり、
流せるペーパーになってからは、
楽になったなぁ〜と感じています。
e戸建ての荒らしが来たのかとオモタ
トイレがひとつしかない場合、詰まったとき修理が来るまでどうするの?
家族全員が何かの食べ物にあたったり、具合が悪くなって下痢したり
したときはどうするの?
過去の経験からうちはふたつにします。
今現在ひとつで家族4人、朝混むんですよね…。
早ぐその一家なら一つでも大丈夫(うちの実家)。
便秘がちの一家なら二つあったほうがいい(旦那の実家)。
旦那の実家に行くと、いつも誰かがトイレに入っている。
うちの実家より家族の人数少ないのに。
トイレ、2つになって便利だよー。
まだ小さいのもいるし、家族で出掛ける時と、帰った後、誰かが入っていても我慢せず、
「じゃー、2階のトイレ行ってくる!」
って出来るのって、幸せ…
今までトイレが2カ所のところに住んだことがなかったから、本当にこれが自分の家で
よかった…!って感じだw 夜中のトイレも、階段使わないから安心。
トイレ掃除は、1カ所集中だったのが2カ所に分散されたから、汚れる頻度も体感的には
半分。両方のトイレを毎日朝晩きれいにしないと、キー!!ってタイプじゃないからかも
しれないけど。
うちは2階トイレは必需だな。
寝屋が2階なら真冬の寒い時期に夜中に目覚めて
一階まで降りて(例えば)玄関先のトイレまで歩くのは辛いと思う。
特に小さい子供がいると夜中に「おしっこ…」とかってたたき起こされる事もあるので。
29 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/27(金) 01:25:11 ID:1YvwMJpJO
ユニットバスて濃い色だと水垢目立ちますか?逆に白にしょうと思うのですが白目立つんですか?
濃い色だと、間違いなく湯垢は目立つだろうね。
逆に白にすると、傷に入った汚れが目立つんだよ(実家や賃貸で経験済み)。
ということで、少しは色が入っているものにした。
31 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/27(金) 02:28:28 ID:1YvwMJpJO
換気さえちゃんとしてればさほど今のは水垢はつかないよ 真っ白だと逆にカビ等が目立つかも
32 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/27(金) 07:03:01 ID:jnRyM+ng0
白くなるのは水垢だけじゃなくて石灰にもよる。
水道水に地下水を使用している地域は
石灰分が付着する。
ウチは50%地下水の地域だけど、白くなる。
ずっと2階にもトイレのある家で育ったから当たり前のように2階にもトイレ作ったなー
実家でなくて不便だと思ってたのは2階の洗面台(ちゃんとした大きいの)だったから
それもつけた。便利。
私も2箇所もトイレ掃除マンドクセ、と思ってたけど
旦那に座ってしてもらうようにしたら掃除の楽なこと楽なこと!
最小構成の2人家族だけど2箇所にして良かったよん
うちは男2人女2人の4人家族でトイレが2つ。
男子用と女子用に分けています。
>>22です。
二階にトイレっているんだ!
今まで2つトイレがある家に住んだことなくて、家族みんなトイレで本とか読んだり立て込んだりしないタイプで、困った事なかったんだよね。
確かに1度実家で壊れた時は、修理は3時間後に行くと言われて半泣きになったけどw
ちょっと検討し直した方がいいかもですね。
我が家は子どもが3人なので、親の寝室も含めて2階に部屋を4つはとりたいので、総二階は避けたいけど、一階も予算の関係上増やすの無理っぽいなぁ。
悩む。
トイレいるのかー。
掃除もそんなに辛くないような気がしてきた。
わー。悩む。
子供の年齢がわからないけど、子供3人なら余計にトイレ2つ必要じゃない?
子供って体が小さいからトイレも近いし、夜にトイレに行くのを怖がる子も多い。
2つの家に住んだことがなければそれで済むんだろうけど
2つにしたら「トイレが2つでよかった」と思うことは多いと思う。
食洗機や魚両面焼きと同じで、なきゃないでも過ごせるけど
あると手放せなくなる、って類じゃないかな。
お風呂と違って、トイレって壊れたりしたら大変だもんねぇ、その間。
実際壊れることは滅多にないんだけどさ。
お腹壊したり、あげたりする時って家族が一緒にやっちゃうこともある事だし。
うちは二階にもトイレあるので、自分が寝込んだ時に助かったよ。
トイレと寝室の距離が近いので、ウンウンうなりながらもトイレにはなんとか短距離なので這っていけた。
夜中に何度も寝室とトイレの往復が出来るのはいいことだw
我が家はトイレ3つだよ。
最初、2つにしようかと思ったんだけど、年取ったらトイレが近くなると思って、寝室横にも作った。
ノロの時はそのトイレにも間に合わなかった。
でもすごく重宝しているよ。朝、旦那と同じ時に行きたい時は。
一つはお客さんようで男性用トイレも同じ部屋に作って。
二階は子供部屋だから子供専用。
田舎だからできることだろうけど。
工務店やっているけど、一応お客さんには二階のトイレを勧めているよ。
作らなかったのはもうお年をめされたご夫婦の方で二階は帰省した子供達が使うだけだからって。
>>19です 皆様お答え頂いてありがとうございます
やっぱり2階のトイレはあるほうがよいみたいですね
二階トイレ羨ましいです。少人数なのと予算の関係でひとつにしましたが、
やはり二階寝室の側にも欲しかったと思う。
予算が潤沢なら便利なものは何でも欲しいよw
うちは今設計中だけど、LDK浴室寝室全部2階だから
みんなとは逆に1階にトイレをつけるかどうかで大論争してる。
ちなみに私は要らない派。
旦那も工務店も「絶対あったほうが良い」と言い張るので
「そこを掃除するのは誰ですか」と質問したら2人とも黙ったwww
どんなに頼んでも座ってくれない旦那のせいで汚れるトイレを
2か所も掃除したくないよぅ〜
うちは核家族なのでトイレではち合わせる回数は他所のお宅よりずっと少ないと思うけど2ヶ所トイレ作って良かった。
2階にはシャワーも作ったのでものすごく快適。
トイレ掃除は気がついた人がしている。
主に旦那。
大手HMから「エネファーム」なるモノを勧められました。
これにする予定の方、または入れてみた方(多分モニターとして)いらっしゃいますか?
うちはオール電化仕様にするつもりなのですが
話によると、エネファームの方がランニングコストがかなり安くなるそうなので、
今なら補助金も出るそうだし検討する価値ありなのかな?
>>42 うちは浴室寝室2階で、1階にもミニ洗面台とトイレはつけました。
来客時にいちいち2階に通すのもなんだし。
子供にも、「帰って来たらすぐ手洗いとうがいね!」と出来るし、子供は学校から帰ったら一番に、
「トイレ、トイレ〜!」と駆け込んだりするし、便利です。
1階と2階にもトイレ付けてるけど、
タイミング重なると結局2階にも来客がトイレ借りに行く。
叔母や義姉が一言もなく2階のトイレにダッシュで行って、
どさくさにまぎれて2階の部屋全部覗くから嫌でたまらない。
1階にはトイレ2つつけるべきだったな。
田舎の親戚宅には、男子用と女子用トイレがそれぞれあった(どちらも洋式)から、それを真似ればよかった。
まあタイミング悪ければ、男子女子かまわず使うんだろうけど。
一応、ポータブル洋式トイレも1つある。
うちはうちは話お腹いっぱい。もういいって。
>>42一階に他に何があるか気になるW
カーテンとカーテンレールがこんなにも値が張るなんて思わなかった。
前に総床面積(坪)×1万円ってここで見たけど、他にブラインドやシェードを
付けたらもっと高くなるとの見積もり。
うひゃ〜('A`)
>50
カーテンレールはケチっちゃダメだよ。
自分はそれですごい後悔してる。
和室中心の家でカーテン生地の方はいろいろこだわったものの
カーテンは開るとしょぼいレールが目立つ。
いずれカーテンは数年で買い換えるけど
レールは固定するからやり替えには決断が必要。
2Fのカーテンレールはシャーーーってやつにしたよ。
前に住んでた家は1F2Fともにウッドのやつにしてたんだけど、
だんだん歪んでくるし、色は変わるし、カーテン開けるのにもっさもっさするしだったので。
そして2Fのカーテンは安い所で頼んだ。
普段いない2Fより1Fにお金かけてよかったと思ってる。
営業さんがやけに仕切や目隠しの所にロールカーテンを薦めてくるけど今時どうなのかな。
貧乏くさい…と思うのは私だけかな。
ロールカーテンってシェードみたいなのかな?
うちも付けてるよ。目隠しのとこじゃないけど。
カーテンレールはケチっちゃ駄目ってのに同意。
カーテンは数年後に取替えできるけど、カーテンレールは
良い物を付けた方が断然良いよね。
私は木製のレールにしたかったけど、旦那がアイアンが(・∀・)イイ!!って
譲らないのでアイアンにした。
しっかりしてるし、お洒落なので今は気に入ってる。
うちが建てたメーカー、窓が大きいのが売りなんだけど、いざカーテン見に行って困った。
窓枠から天井までが10pくらいしかないからレール取り付けられる幅はもっと狭くて
補強が足りないからアイアンレールなんかは付けられないらしい。
カーテンも当然大きいから高くつくし参った。
窓の上に補強材入れてもらわなかったの?
>>55 アイアンレールって強度低いの?
意外だ。
うちはカーテン閉めたら、カーテンレールが全く見えない造りになってるからカーテンへぼくても全く気にならない。
>>57 ちょっと誰かこの勘違い奥に説明してあげて〜。アイアンが強度が弱いんじゃなくて、取り付ける壁面の強度の話だよね?あとカーテンレールも、昼間カーテン開けてる時の話では。
>>57のカーテンレール見えなからカーテンへぼくても気にならないの意味誰か教えて〜
わたしは57さんじゃないけど・・・
うちもカーテン閉めたらレールが隠れるBフックのカーテンで、
リビングはシンプルだけど細部の作りは凝っていてオサレーな高額商品、
リビング隣接の和室はホムセンで売ってるようなシンプルさだけが身上、なレール。
どちらもレール目立たせるつもりはなかったので、
目立つ装飾はなし。
カーテン開けると、庭の景色が目に入って、レールなんか見ないから、
リビングも和室のような安いレールでもよかったかな、と思う。
和室にカーテンはつけない
洋室はカーテンボックスがあるから、カーテンレールは見えない。
うん、うちもカーテンボックスあるからカーテンレールは見えないんだよね。
カーテンボックスだとカーテンの洗濯や取替えのとき使いにくくないですか?
65 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/28(土) 14:37:24 ID:4o//du4w0
家を建てた時にワ○ールのコーディネーターがついたけど「和室に普通のカーテンだと
合宿所(道場?)になるから」ってシェードにしました。
てかっ1Fの窓を全部シェードにしました。ランダムに模様があるやつだけど下ろしたら
模様が全部そろってるから落ち着く感じです。泣ける程高かったけど・・・。
66 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/28(土) 14:42:00 ID:ZvYDttb2O
約1000万円の実家のリフォームを考えているのですが、
2社に設計図案を持ってきてもらったりしています。
競合させるのはいつぐらいまで競合させていいのでしょうか?
図面を何回修正させるぐらいまで、何回打ち合わせするまで、概算見積もりができるまでなどの目安はあるのでしょうか?
>>65 掃きだし窓にシェードはどうですか?出入りする時面倒かなぁって
躊躇してます。
68 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/28(土) 15:01:21 ID:4o//du4w0
65です。
>掃きだし窓にシェードはどうですか?出入りする時面倒かなぁって躊躇してます。
確かに面倒かもしれないですね。
我が家の掃きだし窓は人が通らない(通れない?)2m市道に面していてその向こう側は
雑木林なので日中は全部上げてます。
これが人の目が気になるところにあると私は普通のカーテンにしたかもしれないです。
イチイチ上げ下げは面倒だもん。答になってないかな??
69 :
67:2009/03/28(土) 16:51:45 ID:sN/wo6Co0
>>68 そうですか。やっぱりカーテンにします。ありがとう。
>>67 シェードは常に閉めておくのかい?
うちは掃き出しにはシェード+レースカーテンだけど
出入りするのは大抵昼間で
シェードは開いた状態なので不便を感じたことは無い。
レースカーテンは閉めっ放しだけど。
71 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/28(土) 21:05:51 ID:wLsGK4Oi0
テスト
シェード良いですね。
うちもリビングにシェードを付けたいな。
旦那がカーテン派なので、断固として2階の寝室はシェードの了解を貰った
1階のリビングは無理だろうな・・・・ああ、悩む。
今住んでる所から2km以内のとこに東南角地の宅地が売りに出てる。
日当たり良さそう、環境良さそうで一目惚れしてしまった。
ただ一つ難点は土地のノリ面(?)が高いので、階段数が
高くなりそうな物件。
それ以外は凄く(・∀・)イイ!!のです。
あーーー悩む。
人気の角地だから早くしないと売れてしまいますかね・・・
皆さんは階段の高さは気にならないですか?それとも気にする?
道路との高低差どれくらいかによるかなぁ
1mくらいならいいけど2m以上だったらやめる
工事費用も割増になるだろうし、道路幅にもよるだろうけど道路斜線もキツくなるんじゃないかな?
車庫は地下車庫?そのまま使える?上に家のせられる?とか
チェク項目多いです
>>73 階段は気になります。
但し…工夫で解決できれば、あとは予算次第かな。
例えば、高低差を利用して駐車場にし、
駐車場の中や奥から建物へ直接入ることができる、
将来でも良いので、EVの設置が可能な配置にする、など。
中途半端な高低差や、予算的に難しく、
よく見かける、外階段のみ○段というのは、
長く住むつもりなら、避けます。
子育て中ならベビーカー、
老後になれば、足腰の弱さや車椅子…様々なケースがあるので。
贈与税、少しでも減額だかなんだかに法律改正になるのかな。
凄く気になる。
贈与を考えてる人は来年か再来年まで待った方がよさそう。
77 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/29(日) 09:31:59 ID:rg6YAN4y0
>>76 いまなら相続なんちゃら制度で贈与税タダじゃん
3500万?まで
ロフトについてお聞きします。
東南に向かってベランダのある部屋にロフトを付ける予定です。
(南が角で、南西に壁、窓は小さいのがひとつ)
6畳程度でベランダ側が長い部屋なのですが、ロフトの位置が
その長い方の壁に沿って細く(1mくらい)付いています。
これを奥行き確保のために南西側の壁に沿わせたいのですが、
担当者に「暑くなるかも知れませんよ」と言われています。
ロフトの窓はひとつです。
やはり細長くてもベランダ側の方がよいのでしょうか?
屋根断熱をしっかりすることと、窓はアルゴンガス入りのペアガラスにする、とか
したら変わりそうな気もするけど…
>>77 それだと年齢制限があるから、贈与してくれる人が若かったりすると適用
できないのでは?
あと、親(相続予定の人)以外から贈与受けられないとか。
(親以外に、援助してくれる人がいるなんてごくわずかだろうけど)
限度額以上にポンと贈与したい人にとっても困るかもね。
今回贈与税で楽になるのは、若くて土地餅の両親が、土地は贈与してあげるよ〜と
いうケースか、かなりの額を贈与したい人だろうね。
麻生産はお金持ちだから、きっと1億贈与とか、そういうレベルのこと考えているのでは?と思う。
>78
壁の向きより屋根の傾斜がどっちの面に向いてるかだと思うよ。
屋根の傾斜みてロフトと屋根面が西日の当たる方向で近づくなら
屋根裏面にしっかり断熱しないとロフト天井付近は屋根裏並みの暑さになってしまう。
うちは寒冷地で北向きの部屋にロフトがあるけど夏は地獄だよ
83 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/29(日) 19:32:45 ID:O2MmUk02O
エアコン大好きには地獄かもね
私なんて畑仕事やったり農作業していると暑さもそこまで感じない
今年はさとうきびが豊作だったよ
今日HM一社お断りした。
…はああぁ〜…断るのって疲れますね、精神的に。
私の言い方が悪かったせいなのでしょうが、
営業マン、少し(どころじゃなかったかも)切れてたし…。
でも、こちらとしては気になるHMは比べてみたいし。
だけど最終的には一社しか選べないわけだから、お断りする時のこと考えると
憂鬱にもなるしで、今ちょっと凹んでます。
>>84 今の時期だから余計なのかもよ。
営業なんて断られるほうが多いんだし、そこに魅力なかったんだから仕方ないよ。
次だよ、次。
>>85 ありがとう、気が楽になります。
気分を立て直してまた奮い立たせて「次いってみよー!」(いかりや風)
ですよね。
87 :
73:2009/03/30(月) 00:14:50 ID:GOSBiwKB0
>>74>>75 ありがとうございます。
道路との高低差2m50cmだそうです。
高低差を利用して、ガレージを施工するとの事。
駐車場は3台分ぐらいとれるそうです。
前の道路幅は6mで、階段数は約8段か9段ぐらいと。
スロープにする事も可能だとHMの人は言ってました。
擁壁工事や外構工事には費用がかかりそうです('A`)
子育て中の子供が居るので(5歳、8歳)この物件は諦めた方が
良いのかな〜
う〜ん悩む・・・
結構な高低差だね、金かかりそうW
どうしても気に入って金があればと言うしかないよね。
>87
3台分の地下車庫作るの高いですよぉ
1台分500万程度かかるし、その他外構も普通よりうんとかかりそぉ
ましてエレベーターで家に入るなんつったらベラボーに高くなります。
階段1段20センチ弱だから高低差2、5mで8.9段で上がるのはチョト無理じゃないかしら?
それとも敷地へは高低差少ない所から上がるのかな?
HMの営業は土地買わせたいから勧めてるのかもしれないけれど、そういう営業とは
付き合わないのが吉です。(とりあえず買わせて、後は何とかなるっしょ的な人任せな人)
もしも土地を買うなら、ガレージ工事、よう壁工事+家と諸経費全部ひっくるめて
予算内でおさまるかどうか検討してからのがいいです。
家を建てる為にお金がかかる土地は叩けばもっと値下がりします。ガンガレ
90 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 02:06:48 ID:kedybMmN0
>87
そういう条件なら、今売りにでている価格に>89が書いてるような工事をしていくらかかるかを
きちんと算出して、それを加えた金額が土地の価格だと考えた方がいいんじゃない?
場所がわからないけど、首都圏〜中部地方あたりだと近い将来大地震あると言われてるし
そういう時の補修費用もかなりになりそう。
その金額(坪単価)で、これくらい暮らしにくい土地、と考えるとおのずと答えは出そうな気がする。
親が残した土地だからここで、とかいうのならまだしも、自分ならまず買わないなぁ。
ごめん、ageちゃった。
>>89 >>90 禿同です
家って本体だけじゃなくて全部ひっくるめて考えないと困ると思う。
まずは「家が建てられる状態になった土地」になるにはどのくらいのお金がかかるか
知らないと上物の予算も決まらないですよ。
>87
建てる時に建物がそのガレージにかぶる?
そうなると3階建てになって固定資産税も火災保険も高くなる。
それと2m超える高さだと将来解体する時に(もちろん建物のみ)
重機が入れられないって理由で解体費用が3〜5割り増しくらいになる。
もちろん売る時も買い叩かれるよ。
うちの近くの人気の場所もそういうひな壇で割安に買い叩かれたところが
コンクリで地下車庫固めてから2軒分の分譲地として売られてる。
1軒くらいの大きさだと固めて売ったら割高になるから更地で分譲される。
もし建物がガレージ部分に掛からないなら、擁壁はコンクリで作って、ガレージ上の部分は
ウリンなどのハードウッドでウッドデッキを作ったりした方が安いかも?
安く上がった分でスロープにしておいた方が、将来的にも楽かな、と思うけど…
まぁ、いろんな場合の擁壁と外構工事の費用を出してもらって、それで検討しないと怖い物件
ではあると思う。
下手したら建てる段階でも、地盤補強に100万単位で出るかもしれないんだし…
週末に地鎮祭を行います。HMの地鎮祭セットを利用するので自分達で用意するものは無いと言われていますが、実際にHMの営業さん設計さん監督さん等へは何かしら渡さなくて良いのでしょうか?
直接営業さんへお尋ねすれば不要と言われるような気がしているからこそ実際に皆さんどうされたのか教えてください。
ちなみに鉄骨なので上棟式はしないつもりです。
>>95 うちもHMの地鎮祭セットでやったよ。
神主さんに3万円+(お車代5000円)を包んだけど
営業さんや監督さんには特別に何もしなかった。
上棟式の時は、営業さんや監督さん、大工さんにも
お礼を1万円づつ包んだけど。
上棟式しないなら、地鎮祭で渡しても良いんじゃないでしょうか。
地鎮祭の質問って1スレに5回以上はきてるね。いっそテンプレ入れした方がいいんでね?
>95
営業、監督、設計さんにもお礼をあげる人もいれば何もしない人もいる。
神主さんへの祈祷料?玉ぐし料は始まる前にあげるとお供え?してくれるから
最初が良いと思います。
質問させてください
2階トイレの位置が台所のシンク真上にあると
音が気になったり、もし配管のミスで水漏れ等があったらと迷っています。
これ位我慢すべきなのか意見をお聞かせくださいな。
>>99 配管のミスなんて可能性としてはかなり低いだろうけど、やっぱり起こるところには
起こるし。音が気になるかどうかなんて、個人の感覚によって相当違いそうだし。
そこがどうしても気になるなら、変更してもらえばいいのでは?
注文住宅なら、変更したことによって、間取上どういうデメリットが生じるか、
建売ならその物件の価値、変更可能な予算があるか等分からないと、我慢「すべき」か
どうかなんて分からないよ。
>>99 水漏れはともかく、配管の効率や音はキッチンの上のほうがいいよね。
リビングの上にトイレで音が気になるよりずっといいと思うけどなー
>>99 シンク真上ではないけど、キッチン隅の上にトイレがあります。
もし漏れた場合も、部屋の上よりも同じ水回りの方が被害が少ないかな、と。
うちの場合は、ですが、特に音は気になりません。
>>98 横からトメトメしくてすみませんが神主さんに「あげる」はどうかと。
質問させて下さい。
オール電化で建てる予定ですが、主人がお風呂だけは譲れないと
1.5坪の浴室を決めました。
浴槽の満水量は465リットルに対し、エコキュートの容量は確か470リットルです。
これはカバー出来るのでしょうか?
HMさんに聞いても、追い焚きでやるか、少量で浸かって下さい、と言われました。
これ以上の容量のエコキュートは無いのですか?
ちなみに家族構成は、夫婦と子供三人です。
2機設置すれば良いのは無いかと
>>104 エコキュートは沸かす温度を設定できるので
温水(〜95度程度まで)+水→浴槽(42〜43度)
となります。
470L全ての湯を使うわけではありませんのよ。
>>104 子供3人いる時点でそれは厳しいかと。
小さいうちならまだしも中学・高校生になったら絶対足りない。追い炊きを通常金額の
時間帯にやるしかないんじゃないかな・・・
108 :
99:2009/03/31(火) 12:41:36 ID:WfEypKrf0
答えて下さった方ありがとうございました。
参考にさせて頂きますね。
>>99 出遅れましたが、2階のトイレを1階キッチン上(角)にトイレを希望した
者ですが、設計士さんに「キッチン上のトイレは気持ち的にに良くない」と
言われました。
どうしてもということなら、下水配管を2階からすぐ外壁の外にだし、
壁を伝わせるとのことでした。
110 :
99:2009/03/31(火) 14:38:06 ID:5BI9hEue0
>>109 そういう方法もあるのですね。ありがとうございます。参考にさせて頂きますね。
外から見ると、あそこをウンコが伝わっていくんだな
って見えちゃうんだよね。
うちはキッチンの真上では無いけれど、
2階トイレ+シャワー室+ベランダの排水
この3つは外配管になってます。
「配管には化粧枠(だっけ?)をつけて素敵に仕上げました!」
と設計担当さんが嬉しそうに言ってたのを思い出した。
>>66 目安があるかどうか分かりませんが
私は各社見積が出て値下げ交渉後。
家を建てようかと考え中です。
知識が全然ないので何か本を読んで勉強してみようと思うんですが、
おすすめの本などありますか?
>>114 どんな知識を得たいのかにもよるかもしれないけれど…
とりあえず、リクルート地域版の「○○で家を建てる」シリーズ(季刊?)が
その地域でのHMや、大まかな相場も知る事が出来るしいいかな?
あとはそこで気になったHMのHPや、いろんなサイトを見る事で勉強も出来るかと。
それと時間があるなら図書館にある本を読破していくとか。
どれも若干偏りはある気がするので、いろんな本を読んで、自分で取捨選択していく
しかない気がする。
>>114 契約済ませたばかりの者です。
私も全く知識がなく困ったんですが、本屋で片っ端から探しました。
結果、当方北海道なので本州向け(?)の本しか見付からず買うのは断念。
家造りの手順やHMの情報はネットで調べました。
参考にならなくてすみません…。
どの情報を知りたいのかが分からないのですが、
>>115さんも仰っていたように
図書館で探して、そして気に入ったものがあったら改めて購入というのも手かと思います。
そして質問させて下さい。
給湯機を付けるにあたって、最近では「追い焚き機能」がないものが主流だとHMから聞きました。
電気代がバカにならないとの事。
実家は標準装備だったので、一軒家には追い焚き機能は当たり前だと思っていただけに驚きです。
(偏見だったらすみません)
付いてる・付いてないでメリット・デメリットはどのようなものがありますか?
教えて下さい。宜しくお願いします。
>>116 電気代、ってことはエコキュートか電気温水器、ってことでしょうか?
うちはエコキュートで追い炊き機能をつけました。
が、なくてもなんとかなる機能ではあると思います。高温足し湯機能を使えばいいだけだし。
メリット…タンク内の温度を落とす事がないので、効率はいい
デメリット…足し湯をする前に、手動でお湯を減らす必要がある場合もある
というところでしょうか。
追い焚き機能付いてるけど、全然使わないよ。
保温されているから温度が下がらない。
追い炊き機能つけなきゃ良かった。
というより浴槽に穴の開いてないタイプのにしても良かったかも。
しょっちゅうジャバャしなきゃならないので欝。
魔法瓶浴槽ならさめにくい。さめないのなら追い炊き機能が働いて温度が下がらないのだと思われます。
確かに最近の浴槽は冷めにくいけど、北海道ってところも考慮しなくちゃだめでは?
それにしても、今更浴槽に穴があいてないタイプには戻れないな…
そういう古いタイプの浴槽で、何回もお風呂のお湯を溢れさせたorz
翌日の湯を使ったりはしないのが普通?
自分の実家は、次の日は沸き直しだったんだけど、今考えたら水道代とどっちが安かったんだろう…
今のマンションは追い炊きが無くて分からない。
今建築中の新居は1.5坪風呂でエコキュートの追い炊きがあるけれど、
旦那は帰ってくる日がバラバラだから汚くならない日があるw
水道代のほうが高いなら次の日使いたいなぁ。
一般的には、沸かし直すより、新たに給湯した方が安上がりと言われていると思う。
エコキュートなら…どっちだろうね。
それよりも水道代はかなり地域によるだろうし。
私も新築にあたり、追い焚き機能は付けようと思ってました。
でも今現在の住まいには付いてなく、しかもそれで全然困ってない。
ということは、新しい家にも付けなくて平気ということですよね。
ただ、高温で足し湯をするよりも、追い焚きした方が安く上がるんだと漠然と思って
付けようと考えていたのですが、どうなんでしょう?
あと、追い焚き付けると浴槽に穴があるタイプになるのですか?
とすると掃除が面倒そう。
2〜3日お湯を張り替えないお宅だと必須の設備なんでしょうね。
うちは北海道で、私が夜入って夫が追い焚きして朝入るので
追いだきはよく使うよ。
一度に入るなら足し湯とかでいいかもしれない。
>>124 追い炊きした方が安上がり、ということはないと思う。
エコキュートでも電気温水器でも、基本はポットみたいなもの。
高温足し湯は、そのお湯を出した後、水と混ぜて使う。
追い炊きは、ポット内にあるストローを通して温める、みたいな印象。
イコールポット内のお湯の温度が冷める。
今は追い炊きをつけなくても、浴槽に穴があるタイプになるんじゃないの?
給湯するときでも、下の穴からお湯が出てくるよ。
豚切りスマソ
そしてさんざん既出かもしれませんがアドバイスをお願いします。
2週にわたり完成見学会をさせて欲しいと頼まれ、その場で断る理由も
なかったし、返事をしてしまいました。
こちらから工務店に注意してもらう点や絶対守ってもらうべき点をアドバイス
頂けたらありがたいです。
そして、見学会翌日が引き渡し。
バタバタと引っ越しです。
2週間!!長いな〜それは!
よく了承したね。
最低でも来た人に記名、手袋・スリッパ(靴下)は絶対、トイレ使わせない
完全なる現状復帰の約束は最低限かな・・・
一番怖いのが子供連れだよ。
いきなりお漏らしするのもいないとはいえないし・・・
>>126 ありがとうございます。
うちのお風呂の入り方、使い方を考えて検討し直してみたいと思います。
それと浴槽の穴の件。
そうなんですか〜。知らなかった。今、追い焚き機能無しで穴がないもので。
お湯は蛇口から出してるんです。今のは浴槽の穴からお湯が出るんですね。
今度HMのショールームに行ったら、お風呂関係をよく見て聞いてみよう。
値引きの交渉とかしてないの?いやまさかな。
見学者にトイレ使用を厳禁、手袋スリッパを装着して家に上がることを守らせる、
分別付かない年齢の子供の見学は避けたいところだけど、それが駄目そうなら
子供に壊された箇所は工務店持ちで修理でする確約をしっかり取りつける。
引渡し前にも、忙しくても汚れた箇所を工務店と双方で確認、引越し時のキズではなく
見学会の時に発生したことを、きっちり見ておく。
我が家は、ひとり入るたびに入れて捨てる。
好きな時に好きなように入るから。
ホテル方式とでもいうんでしょうか・・・
追い炊き機能付きだから、ひとりで長く入っているときは
自動で稼働してるみたい。
人の入った湯船に入るのも嫌だけど、
私の入ったあとに誰かに入られるのも考えられない。
人が入ったお湯を使いまわすっていうのは
日本の貧しい大所帯家族時代の古い習慣の名残り
なんじゃないのかなぁ〜、嫁が一番最後とかw
今でも普通なの?
>>127 ぜーったいやめといたほうがいいと思う・・・ってもう遅いか。
トイレ使用禁止って言ったって
「生理現象なのに!子供なのに!ふじこふじこ」
フローリングでおもらしされても
「子供のしたことなのに!」
二週間後には引き渡されるのも嫌になる・・・
に、一票。
完成見学会に何度か足を運んでいるけど、近所の人の突撃を良時々見かけるけどあれは断れないのかな?
家なんて建てる気さらさらないような、自称近所に住んでるという爺様と遭遇したことがある。
「この家はいくらだい?」とか「ここの家は稼ぎがいい家なのかい?」とか
「こんな変わった台所作って、ここの家の人は変わり者かい?」とか言って担当者も困っていたし
その後もいつも散歩してる場所だから、中が見たいという老夫婦も招き入れていたし。
正直、気持ち悪かった
134 :
116:2009/03/31(火) 22:02:36 ID:P6sH1QqsO
>>116です。
遅くなりましたが、沢山の回答・意見ありがとうございます。
付けるのは電気温水器です。
お風呂の使い方(頻度や時間帯等)で色々な意見があるんですね。
そして私も穴からお湯が出るタイプがある事を知りませんでした…。
先ずは追い焚きや足し湯・給湯など、それぞれの機能をきちんと勉強した上で
我が家に合った方を選びたいと思います。
とても勉強になりました、ありがとうございました。
本当に不思議でしかたないんだけど
気に入ったデザインの表札があって、その会社のHP見ると
メールとファックス番号しか載ってないのね。
依頼や問い合わせが多くて、電話番号は載せてないのかな、と思ったんだけど
見積もり依頼と一緒に、依頼させてもらおうと思っているので
電話番号を教えて欲しい旨を書いて、メールしたら
見積もりの回答だけで、電話番号については無視。
忘れてたのかな?と思ってもう一度電話番号のこと書いてメールしたら
今度は返信じたいしてこない。
そんなに電話番号を教えたくない理由があるんだろうか?
HP自体は、普通の表札作ってる会社っぽくて施工例もたくさん載ってるんだけど。
127です。
ごめんなさい。2週にわたりとは、平日を除く土日のみ計4日間です。
でも、なんだか不安になってきた。
招かざる客。想像を絶する客が来ないとも限らないですよね。
春休み中だしガキンチョも来るだろう。
近所の突撃だけは避けねば。
あー引っ越し準備と子供の休みが重なりイライラしてるのに
さらにかなりのストレスが加算されそう。
137 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 22:13:52 ID:6sjFY1ro0
>>133 そんな人が怖いから見学会はしなかったよ。
見学会は建売と一緒で見せても気にならないって言う人もいるけど私はダメだった。
建売なら誰が買うか分からないけど完成見学内は施主の名前がばーんと出てるし。
あっごめんなさい…
いまHP見たらちゃんと電話番号下のほうに小さく載ってましたわ…。
HPもきちんと見れない頭の弱い奴とあきれられてたんだろうねw
はぁおバカ…。
>136
もう引き受けちゃったのなら仕方ないけど、自分は↓が気になった。
>そして、見学会翌日が引き渡し。
普通、見学会なんかしたら、その後にクリーニングして引き渡しじゃないの?
引き渡し当日に、見学者の手垢ベタベタのガラスとかあり得ないと思うんだが。
見学会は、
ご近所の皆さまへ
見学会のご案内
先着○名様に○○をプレゼント
的なチラシがポスティングされるよ。
ご近所ウェルカムなんじゃないの?
>>131 それはエコキュートとか電気温水器の話なの?
そうだったとしたら何リットルタイプを使っているのか、素朴な疑問。
それ、子供がよそのうちでやっちゃったら大ひんしゅく買うかもね…
>>139 私も同じところが気になった。
私が建てたHMでは、竣工後クリーニング+床ワックスの後、竣工検査が入り、
不具合の有無の確認と同時にクリーニングの出来栄え確認もして、
その後2回目のクリーニング+床ワックスが入ってから引渡し。
土日の見学会なんて、新聞の折込チラシみたいに不特定多数の客が来る場合、
大手メーカーだと1日150〜200人ぐらい来る事もあるんだよ。
手垢はもちろん、床もワックス有りタイプなら、かけなおてもらったほうがいいと思う。
見学会の翌日に引渡しなんて、考えられない。
なんで新築の自宅で見学会させるのを施主が許可するんだろ。
見学者の中にストーカーか強盗予備軍がいたらとか考えないのかな。
144 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/01(水) 00:30:22 ID:kS1G/M1a0
タタミにスリッパで上がってる家族連れがいたゾウ
見学会には白手袋、室内履き(または厚手の靴下)持参がデフォだと思っていたが
違うのか・・
手袋、スリッパは用意してあるよ。
自分が見せてもらったところは
スリッパ禁止だったよ。
傷が付くから。
もちろん裸足も禁止。
靴下履きのみOK。
奥様方に質問30×120くらいの縦長な曇りガラス小窓ってカーテンなりロールスクリーンなり必要?
夜電気つけてよほど近寄らないかぎりシルエット見えないだろうと思う反面、ガラスはガラス覆う布は必要だろうと悩みます。
そんな小窓が8ヶ所あるんで悩みますorz
曇りガラス小窓おもちの奥様どうしてますか?
底が固いスリッパだった。
確かに傷つくね。
毎月、見学会をやっているところなんだけど
誰も指摘しないようだ。
>>148 ちょうど同じぐらいの窓が風呂とトイレと廊下と玄関にある。
風呂はさすがにブラインド付けたけど、他は何にもしてないです。
隣家も離れてるからシルエットすら見えなさそうだったし。
そのうちロールスクリーンでも付けたいとは思ってます。
>149
建てる前、建ててる途中に見学会には何回か行ったけど、どこもスリッパは×だったな。
(100均と思われる)靴下を渡されてソレを履き見学、使い捨て(持ち帰り自由)のところが多かった。
HM数社の見学会に行ったけど、靴下なんて一度もなかった。
私が行ったところ数社も、スリッパがデフォ、手袋なんて1社もなかった。
そのうち1社は半年以上完成見学会やってたらしい。
そこは、引渡しまで1週間で徹底的にクリーニングするんですよ、1週間
しかないから大変だ、とか言ってました。
でも、畳張り替えするわけじゃないだろうし、たくさん人が歩いてたから、もう
新品の畳の雰囲気はなくなってて、なんか寂しいな〜と思った。
本人達が良ければいいことだけど。
長い間見学会やったことで、相当値引きされただろうしw
・・・と、申し訳ないけどついついそういう目で見てしまう。
同一HMで5建くらい建てた区画だったので、周りの人もそう思ってるかも。
完成見学会やると、良くも悪くも、転居前から近所で目立ってしまうと思う。
靴下のところあったな。手袋はなかった気が。
寒い時期で、「この時期でも無垢の床は冷たくないんです」が売りだった。
確かに冷たくなくていいなー、とすごく惹かれたけど、実際には傷が入りやすいという事で
自分が建てる時には断念した。まだ小さい子供がいるので正解だったと思う…
>>148 既製品なら、ニッセンにそのくらいのサイズがあったよ。
>>114です。
>>115,116
まとめてお礼ですみません。ありがとうございます。
購入までの大体の流れくらいしか分からないので、
細部の比較で気をつける事とか、初心者が気をつけた方が良い点とか
そういった知識をつけたいなと思っていました。
サイトは色々検索して見てみたんですが、どうも目が回るというか・・・。
そういえばもしかしたら産後間もないので頭がついていってないのかも。
もうちょっと落ち着いたら改めて拾ってみます。
そうか。地域によってもまた若干情報が違うんですね。
参考になりました。
>>143 ほんとだ、怖いね。
間取りはバレバレになるし
盗聴器や隠しカメラなんぞ仕掛けられちゃったら…
>>119です。
最近実家がリフォームして、その追い炊き用の穴が汚くなるからって、
穴のない奴にしたのね。
それで給湯はどうしてるかというと、蛇口からなんだけど、
ちゃんとタイマーと温度がセットできて、浴槽の栓さえしておけば、
設定湯量で自動で止まっててくれる奴なんだ。
これなら絶対に溢れないし、浴槽の穴から汚いの出て来ないし。
うちも何十年先になるかわからないけど、
リフォームする時にはそれにするつもり。
>>150>>154ありがとう。カーテン屋いったら規制サイズはないと言われたからオーダーか、もしくはいらないかなって悩んでました。
ニッセンにあるかもなんていいこと聞いた、どっかでもらってきますノシ
オーダーにしろ既製品にしろつける方向で考えてみます。ありがとう。
変動金利は下がったけど固定金利は上がっているねぇ。
先日行った見学会の家、2階上がってふと見ると寝室のフローリングの一部が割れて凹んでた…。
そこにいた営業の人は「どうぞ〜色々空けて見て下さい!」
と、次々扉をあけ説明してくれてえらくサービスが良かったけど自社社員の家とかだったんだろうか。
所詮人の家としか思ってないから出来ること、じゃないの?
自分の家だったら神経質になるだろう。
完成見学会はイヤだ。見に行くのはいいけど。
建て売りや中古も空き巣が下見済みと聞いたことある。
>>160のは、売ったらおしまい、さよ〜ならな感じのするHMだね。
私だったら絶対そんなとこじゃ建てない。
>>163そう思っても何も考えず平気で口に出したり書いたりするその無神経さにさよ〜なら〜だな。
>>156 旦那の同僚や愛人や、行き着けのお水の姉ちゃんも来たりしてね。
花粉症で下痢中のおっさんとか来たら嫌だな。
166 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/01(水) 17:21:20 ID:NGEq3lyr0
私は最初H水で考えてて完成見学会に何度か行ったけど、ドンビキしたのが
寝室の隠し金庫まで「こんなこともできます」って見せてたよ・・。
隠す意味ないじゃんかぁ〜〜と(本棚がカパッと開いて金庫登場)
無記名当日参加歓迎だったから、泥棒さんが参加してたらどうなるんだろ?
H水ってどこだろう・・・?
S水の間違いじゃないの?
169 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/01(水) 18:12:07 ID:CWtBh3yp0
>>166 以前、おまいらの貴重品の隠し場所ってスレあったよ
凡人が思いつくようなすべての隠し場所が書き込まれてたw
泥棒が立てたのかと思ったわw 世の中、アホばっかだと思ったよ
私が何ヶ月もかけてやっと考えだした隠し場所も「私はもっといい場所みつけたので教えちゃいます」って載ってた
ふざけんなと思ったけどいい勉強になったよ
ちなみに冷蔵庫とか書籍の中とか・・・そんなレベルじゃプロにはバレバレだからねw
>169
マンションの時に空き巣に入られたんだけど小引き出しはピンポイントであけられてた。
被害は現金数万、ビール券、プラチナの指輪(18金は盗られなかった)、真珠のネックレス、腕時計。
場所は寝室の引き出し、夫のデスク、食器棚、リビングのテレビ横。
警察が来て指紋とるとき「後で中性洗剤で拭けるところだけ取ります。」って
言われて何箇所か指定したら、こちらから指定しなかったのに冷蔵庫の扉は取られた。
確かにドアポケットとか探った形跡があったよ。
同日に別の部屋も入られてたんだけどそこは貴金属とカメラとパスポート。
現金がなかったせいか、かなり引き出しは丹念にあけてまわられて後の掃除大変だったって。
証券とかそういうのは狙わないし足のつかない貴金属や現金だけなんだって。
家荒らされるくらいなら追い銭置いておくほうが安全だと思ったわ。
何も取る物が見つからないと、オシッコやンコ
していくのもいるらしいよ。
友達のうちがやられた。
掃き出し窓の必要性がわからない。
玄関ドアは堅牢に作ってあっても、
吐き出し窓のガラスは簡単に蹴破れそうだからそこから強盗が侵入したら意味ない気がする。
けっこう室内が丸見えになるから、
カーテンや雨戸を閉めっぱなしにしてるお宅をよく見かける。
意味ないと思う。
そういうお宅の場合は、掃き出し窓は緊急時用の避難口って感じなのかな。
タンスとか大きな物を出し入れする時は便利そう。
掃き出し窓がなくてもドロボーは入ってくる。
ドロボーはこの家と狙いを定めたら入ってくる。
そんことを心配することこそ意味がない。
3月に土地を購入し現在家を建築中(完成6月)です。
減税について質問です。
申告する事により「不動産取得税軽減」が
受けられるのを知ったのですが他にも何か
軽減措置はあるのでしょうか?
175 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/02(木) 11:28:16 ID:GGLvVz/E0
HMを決めるのも楽しいですよね。
私は、モデルルームを見て回り、会社の見学会に行き
分譲地を選んだところで、主人の会社(最近、建築を手がけるようになりました)
で施工が決まりそうになっています。
細かな内情が知られてしまうのも嫌ですが・・・
高気密の家、さようなら〜って気分です。
まあ、リストラされたら困るので、せめて見積もりの比較くらいは
してもらえるといいのですが。
>>174 あとは3月の確定申告で住宅ローン減税、くらいじゃないかな。
今年から固定資産税が値上げするんですか!
ショーーーック!
ソースは?
>>178 後悔スレの
>>444を読んで勘違いしたものと思われる。
特例の5年が終了したってだけなのに。
ああ〜
減税は新築後3年間だとツッコみたいけど
絶対罠だ
ツッコミ待ちに決まってる
ここは我慢して罠を回避すべきだ
あぁ3年の間違いだった
すまん
>>179 やっぱ、あれ見て勘違いだけだよね。
だからソースを聞いたんだわ。
メーターモジュールから尺モジュールの家にお引っ越しされた奥様はいらっしゃいますか?
モデルルームはゆったり仕様なので全く分からなかったのですが
完成見学会で見せていただいたお宅で廊下の幅がものすごく狭いなと感じてしまいました。
(今90センチ、見せていただいたお宅は75センチ)
天井高も今住んでいる賃貸より10センチ低いです。
これらの違和感は住み始めたらすぐに慣れるものでしょうか?
一週間かかります
今作って貰っている間取りが91cm基準なんだけど、
これって、建築物になると廊下とかの幅が75cmくらいになるの?
(この91cmは外側の寸法だから、実際には壁とかで
もう少し狭くなると言う説明は受けています)
>>183 メーターモジュールのHMで建てればいいのでは?
>>185 うちは真壁つくりにしたので、あまり圧迫感がないような気がする。
広さが取れなくて柱の露出が気にならない人にはオススメ
>>185 うちの詳細間取り図で見たら外側寸法(壁外側)94センチで、
出来上がり寸法(壁内側)は80センチでした。
やはり小さくなってるね・・・・('A`)
>183
家は基本尺モジュールだけど、廊下や階段の巾、建具はメーターモジュールサイズにしてもらった。
結果、快適です。布団とか大きな物を持って移動する時とか、家族同士のすれ違いの時とか。
尺・メーターどっちもやるHMだからできたことかもしれないけど、こういうやり方もありってことで。
191 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 01:44:00 ID:M13bToJh0
いま測ってみたら、うちは廊下90センチ、天井高は2.7mだお。
2.5mのモデルルームに行くと息苦しくなるお。
お風呂は1.5坪。
洗面台の幅は2m。
慣れだけどね・・・
一度味わうと戻りたくないお。
メーターモジュールは(ry
193 :
174:2009/04/03(金) 08:00:56 ID:QrtUFo2f0
>>176 ありがとうございます。
来年3月時に忘れないようにします。
194 :
183:2009/04/03(金) 08:27:20 ID:IjeP4lTr0
レス下さった皆さんありがとうございました。
すれ違いや両手に荷物を持って歩く時を考えると広いに越したことはないですよね。
廊下の幅を1.5倍にはできるそうなのですが、その分延べ床面積が増えて高くなるので
予算と居室面積と廊下幅の兼ね合いをじっくり考えたいと思います。
195 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 12:41:16 ID:M13bToJh0
廊下なんて知らない人とすれ違うわけじゃないんだから狭くてもいいじゃんw
両手に荷物かかえて一日中往復するつもりなの!?w
>>192 メーターモジュールは何なの?
何か問題あるの?
廊下を広くすれば、部屋が狭くなる。
両方広くすれば予算が増える。
それだけのい話じゃん。
そりゃ広いほうがいいけど半端なサイズ変更は木材なんかの規格サイズのものを
使えなくなるわけで値段すごく上がる場合が多いんだよね。
バリアフリー住宅なら広い廊下もありなんだけど一般住宅で普通体型なら
特に問題ないかと。
メータモジュールで計算すると坪単価が安くなる
だからメータモジュールはローコストHMに多い
積水ハウスだけど、単に最近はメーターモジュールが多いだけかと
廊下の幅が必要って、
ウェストがメーターモジュールの奥を想像した。
ノッシノッシと相撲取りのように歩くんだろうね。
ウエスト0.58メーターですが何か。
土地に余裕のある人はメーターモジュールでも良いかと。
でもDIYが好きな人にはお勧め出来ないかも。
あと和室にこだわりのある人もやめた方が良い。
どなたかご意見をください。
1階の東南角のリビング(360cm正方形の8帖間です)に掘りごたつを作る予定ですが
その配置で迷っています。
1帖くらいの大きさです。
1)案 南側の掃きだし窓に平行の向きに置いて部屋の中心にドンと配置する
2)案 窓に垂直に置いて部屋のスミに配置する
通常どうでも良い事かもしれませんが、小学生の子供達が掘りごたつで勉強する事に
なると思うので悩んでいます。
1)だと、コタツ机として日当たりは良いけど、リビングを横切るのにコタツが
かなり邪魔になるかもと考えています。
>>204 どう考えても2じゃない?
こたつに入っていて壁に寄りかかったりするでしょう?
その後ろがガラスだったら、結構怖いよ。
206 :
204:2009/04/04(土) 08:20:16 ID:amGgrlmL0
早速ありがとうございます。
なるほど、部屋のど真ん中だと窓に近くなりますね。少し、北側にずらして、
窓から1.4mくらいあけるとすると、2)とどっちがいいでしょうか。
リビングにおくならテレビとの位置に気をつけたほうがいいのでは
真ん中に置くとテレビ見たくても勉強中は絶対見られない気がする
もっとも勉強中は必ずテレビ消すんなら気にせずくつろぎの真ん中に
配置したほうがいいと思うけど
>>203 kwskお願いできますか?
夫が和室を茶室兼用にしたいと強固に主張しています。私は茶道を全くやらないので、何が何やらで。
もし家に茶室を作られた方がいらっしゃいましたら、どんなことでもかまいませんのでアドバイスください。
>>208 >203は、畳のサイズはメートル換算じゃないから、ということかと…
>>206 窓から1.4mくらい空けたらちょうど部屋のど真ん中くらいになるのでは?
こたつを東南の角際に持ってきたら横切るときに邪魔にならないと思う。
211 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/04(土) 16:41:29 ID:5zThxJrd0
>>208 うちは茶室は家のまんなかあたりの薄暗い部屋に6畳くらいでつくってあります
ちなみに隣は天井がガラスなのですが夏は暑く冬は寒いです
来客が玄関からリビングやキッチンなどを通らず茶室にいけるような配置がいいかと思いますよ
2階は踊り教室ができるよう鏡が一面に張ってありますがそこにはリビングを通らないといけないので
毎回ちょっとした片付けなどをしなくてはいけません
対面キッチンを採用された奥様に伺います。
背面の収納との通路幅は何センチくらいとりましたか?
うちは80センチしか取れそうにありません。
せっま〜〜な感じでしょうか?
営業さんに聞いたら、広々した土地に立てる場合や
将来車椅子でもいいようにと年配の方のリフォームでは100センチを
採用するけど、都会ならこんなもんですよと。
キッチンだけは自分の思い通りにしたいのに
いかんせん狭小地なもんで、ジレンマorz
背面の収納を薄型のにすれば少し余裕が持てるよ
>>212 対面式キッチンです。
うちも土地はそんなに広くは無いけど、キッチンは広くとりたかった
ので収納(食器棚)とキッチンの間は90センチあります。
でも前に住んでたマンションは75センチしか無かったです('A`)
どれも間取りをじっくり考えて広く取ってみれば解決するんですけどね。
キッチンを広くとるとリビングが狭くなる事は必至ですが。
ショールームで80cmの幅を体感してみたら?
>>212 狭過ぎても広過ぎても使いづらい
私(身長166a)は80aがベストです
>>212 2人で台所に立つ事があるんだったら、100cmがおすすめ。
その前は75cmくらいだったけど、すれ違うのも嘘みたいに楽になりました。
うちは一番狭いとこが90cm(冷蔵庫のとこ)他が110cmだった。
110は食洗機を出してそのまま向かい側の食器棚にしまうのに最適なので
80cmは使えなくは無いけど微妙に狭い気がする。
219 :
212:2009/04/04(土) 17:42:04 ID:tc85TZuj0
>>212です。
やはりちょっと80センチは狭いですよね。
ぐぐってみたらマンションで70センチ台のところがありましたが
一戸建てではナイですね。
誰かと料理することはめったにないし、収納を工夫すれば
ありえない話でもないんだなと思いました。ショールームでも
体験してみたんですが、設備が豪華すぎてぜんぜん実感がわかなかったんです。
めっちゃせま!っていうより微妙に狭い・・・っていうのが曲者なのかも。
(LDを削ってキッチンにという決断がじづらいw)
>>216さんの話にちょっと救われました。
ありがとうございました。
冷蔵庫や炊飯器とかの家電の配置でも違うんじゃない?
誰かと料理はしないけど、家族がご飯よそう時に後ろ通るとかスレ違うとか。
>>219 物の受取りをしやすいように
あまりカウンター(立ち上がり部分)を高くしない方がいいかも
過去スレではは10〜16pの人が多かった
対面キッチンで何が邪魔って
>>220の言うように飲み物等を取りに来る家族だったりするw
揚げ物してたり包丁使ってる時に真後ろじゃなくても通られると嫌なので
うちは15pにしたよ
うちは半分110cm残りが120cmくらいだった。
なんか無駄に広いような気もしてたな
でも結局モノを置いてしまうからかえってダメかもね。
かといってキッチン10センチ狭くしてリビングが10センチ広がったところでうれしくないかも・・
たしかに後ろを旦那が通っても気にはならない広さかもしれない
私は効率よく動きたいから80センチ賛成
一歩で食器棚にたどり着きたいから
冷蔵庫の位置を入口側にすれば、すれ違う事ってそんなになくない?
誰かと料理する事もないし、あってもクロスプレーはそんなにないし
子供にお手伝いさせたいなら、フルフラットのキッチン採用すれば向かい側から
シンクが使えるようになるけど、丸見えになる
家は対面で90p。
動線・距離優先だと80〜85かなと思ったけど、背面の扉との関係を
考えるとやはり90pで正解だった。
キッチン背面にある収納は、90p巾の食器棚(両開きなので扉1枚が45p弱)、
同じ巾の吊り戸棚+カウンター収納、75p巾パントリー収納(両開き、扉1枚35p弱)。
パントリー収納は扉にも収納棚があるので全開(本体に対して直角まで開く)にしたい場合が多いし、
食器棚の下の部分の扉を開く時には自分がその前にしゃがむスペースも必要なので
もう10p狭いと扉全開の時にはキッチンに背中がはりついていたかも。
冷蔵庫と家電ラック(大型オーブンレンジに合わせたので奥行きが冷蔵庫並)は、
>223と同じくキッチン入り口部分のキッチンとかぶらない位置に置いた。
自分が料理中にも、家族が飲み物、アイス、調味料(マヨ・ケチャ・ドレッシング他)の
出し入れをしたり、レンジでチンしたりすることがあるのでこれも正解だった。
225 :
204:2009/04/05(日) 05:39:05 ID:CR7Ub4330
207さん、210さん、参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
うちは90センチ。
無駄に広いキッチンはなんとなくマヌケに見える。
動線もよくないしね。
引き渡しまで一ヶ月ちょっと、もうクタクタなのですが、保険を選ぶことを忘れていました。
HMが仮見積もりで入れているのはシンプルな火災保険。
疲れたし、比較の仕方も分からないので、いいなりになりそうな自分がいます。
皆さんは、保険を決める時はパンフレット請求とか何社くらいしましたか?
その後しつこかったですか?
比較のポイント・決め手はなんですか?
>>227 ネットで一括見積り出来るところでした。火災保険だけじゃなく、地震保険も入れた。
そこで決めたので、その後もしつこくはなかったです(複数の代理店だった模様)。
>227
子どもつながりの知人が地元で保険代理店をやっているので、そこでお願いした。
その土地の地盤や風水害の履歴とかをよくわかっているので、その点から説明してもらって
必要充分と思われる内容にした。
車の保険は前からお願いしていたのだけど、それによる割引もあったし。
ないことを祈りたいが、実際に保険のお世話になることがあったら、その時に親身にやってくれると思うし。
知人の新築祝いを5千円ぐらいで考えています。
希望の品を確認するほど、親しくないので商品券にしようと
思ったのですが。
物を貰うより、5千円の商品券がいいでしょうか?
皆さんはどうでしたか?
新築祝いで、うれしかった品がありましたら、教えてください。
>230
私のところじゃ5千円ってそこそこ親しい友人くらいの額だから
希望の品を確認するほどの仲じゃない人に商品券もらったら心苦しいかも。
返しなしで消えもの、金額も少なめのほうが嬉しいかも。
そういう感じで頂いて嬉しかったものはポプリの詰め合わせ。
クローゼットや下駄箱は閉めてるため溶剤の臭いがなかなか抜けなかった。
酒飲み夫婦だから結構お酒もらってけど嬉しかったし助かった。
しばらくは頻繁に人が来るからお酒じゃなくても飲み物も嬉しいと思うよ。
お客さんに出せるような、お菓子の詰め合わせもありがたかった。
お酒やお菓子ってどちらかと言うとて手土産のような感じになると思う。
我が家は完成したばかりで、つい先日あまり親しくない友達からシンプルなオーガニック
コットンのタオルセットが届いた。
嬉しかったよ、趣味も問わないし。早速使ってる。
>230
私がリクエストしたのはキッチンマット。
ロングは高いんだ。
趣味じゃなくても洗い替えにでもあったら便利。
使う、使わないあるだろうけど。
お菓子か飲み物が一番(・∀・)イイ!!
人それぞれでやっぱり趣味があるから(タオルとか香料とか)
消え物が一番楽だと思うよ。
>>230です。
色々アドバイスありがとうございます。
手土産とは別に、消え物(お菓子等)と少額の
商品券をお祝いにしたいと思います。
ありがとうございました。
237 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/07(火) 11:42:22 ID:9NYnHaBN0
旦那が建築会社に勤務されているの奥様、
やはり、旦那の勤務先で施工されましたか?
洗面台を施主支給で造作された方いらっしゃいますか?
洗面台下収納が無い、シンプルな物を考えているのですが、金額やメーカーなど教えていただきたいです。
>>238 材木屋にいってカウンター板を選び、そこに「サンワカンパニー」で
購入したボウルや水栓、配管を購入してつけてもらいました。
こういうのに慣れてる工務店なんで、何も問題なし。
金額だけど
・カウンター:1枚ごとに値段がちがうけど、うちのは3万円くらい。
・ボウル他:サイトに全部出てます。
・施工:忘れました。つまり、悩むほどの 金額じゃありませんでした。
ってとこかな。
>>239 うちもサンワからタイルとドアレバー購入した。
イタリア製のタイルがすごく安くてメーカーが提示して来たテラコッタ風タイルの
色が気に入らなかった私はそれにしてもらった。
外テラス・玄関・土間・キッチン・脱衣所を使ったので結構な金額になったけど
気に入ってるからいいか・・・と。
ドアレバーはめちゃくちゃ安く高級感のあるものが購入できて良かった。
HP見たらそのメーカーのはもう取り扱わないみたいで高いのばっかりになってたから
お買い得だったな。
今はそこからレンガ1パレット購入したいw
お聞きしたいんですが、カウンターが板だと気が付かない水染みとかできませんか?
それがこわくて木には出来なかった・・
239、240さん。
詳しくありがとうございます。大変参考になりました!
240さんの仰る水跳ねの件は私も気になっています。
>>241 ちなみにうちは造作じゃないんだけど洗面台施主支給しましたよ。
シンプルな形になると台・ボウル・水栓・配管込みで5万くらいからあるし
近所にジョイフルホンダとか建材市場があるなら行って見ては?
うちは床や棚板はオイル塗装だけど、さすがに洗面カウンターだけはウレタン塗装にした。
たしかに他の場所に比べて妙なツヤツヤ感wがあるけど、水はねは気にならない。
うちも施主支給した
洗面器はINAXサティス
カウンターは板にタイル貼ったよ
結構気に入ってます。
うちは子供やそのお友達が使うから節水蛇口がよかったんで
節水蛇口のものをを採用。ケチくさい?
蛇口も結構お金かかるよね。特に外国のオサレなやつとかは。
建築ブログ見てると、サンワで買ってる人多いね。
昔アルバイトしてた飲食店でシンクの周りが木の板だったんだけど。
築7年でボロボロになってたよ。
一般家庭じゃないから参考にならないかもしれないけど、シンクとの継ぎ目から水が染みていくらしくて、
シンクの下もカビたりあまり良い事はなさそうだった。
飲食店のシンクってまさか厨房の?
そりゃ無理だわwなんでそんな無謀なことをw
>>246 厨房じゃなくホールで手洗ったりする補助的な所だった。
ホールでもメインはステンだから問題なかったんだけどね。
皆様色々教えていただきありがとうございます。
システム洗面台に、どうしても納得できなくて(価格的にも)。設計士さんに早速相談というか、施主支給にする旨伝えます。
私も素敵な輸入系の水周りにしたかったけど、建築業の主人に止められた。
メンテや交換部品が大変、水周りは特に国内物がいいと。
で、いろいろ見に行って説得したけど欠点を散々言われ断念した…。
いかにも設備!って感じの国内メーカー品はいやだ…
理想に近づけようとすると高い…
そんな感じでぶつかり捲りの家作りで夫婦共に疲れ切ったw
もう諦めつつあるからうらやましいorz
>>249 わかるわかるw
アパート時代のシステム洗面台が嫌で嫌で仕方なかった。
洗面台だけは1階2階ともホテルっぽくなってるw
なぜかあまりこだわりがなかったのはキッチンと風呂。
キッチンは設備は入れるだけのものは入れたけどまんま標準の品。
それより内装やドアや細かいとこに力入れまくっちゃった。
輸入物はデザインは良いんだけど造りが雑。
あと代理店がしっかりしていないと取付け説明書がいい加減。
>>251 私もですWW
キッチンを決める時の早さに、設計士さんが驚いてましたW
そのせいか、洗面台で悩んでいるのが旦那も設計士も理解できないみたい。
>>247だけど、うちは家も輸入系だったので、工務店も取り付けには特に難がなかった感じです。
とはいえ、これはお客さまも使う手洗いに使い、見せない場所の脱衣所の洗面台は国産のものにしました。
伸びるシャワーヘッドで頭も洗える洗面ボールは、国内メーカーの方が得意だし。
あとはキッチンもお風呂も特にはこだわりませんでしたw
>>253 好み似てそうw
mixiには家の写真載せてあるんだけどなぁ。
239だけど、水はね・シミは特に気になりません。
小学生2人いるんで、そんなにきれいに使っているとは思えないし、
しょっちゅう拭いているわけでもないんだけど、入居して1年半、
今のところきれいなままですね。
特定されそうなんで樹種は内緒ですが、国産の一般的な樹を使ってます。
無塗装で引き渡してもらって、自分で蜜蝋ワックス塗りました。
旦那は汚れたらサンダーで削るって張り切ってますが、当分先になりそうです。
257 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/08(水) 00:09:16 ID:dG897/DaO
外国製って喜んでるけど、どうせ実際はその外国から中国や韓国に発注して作らせたものを輸入してるだけなんでしょ?ww
ヨーロッパの〇産とか言われてる建築資材の段ボールみると MADE IN KOREA とか書いてあったりするよねww
馬鹿チュプに現場の施工させたい
>>257 デザインや性能で選んでいるから、○○国産とかで買っているわけじゃないんじゃ?
日本の家電だって、海外で受けている理由は日本産というわけじゃなく、日本製だからじゃない?
床材を無垢のパインにするつもりなんですが
やっぱり汚れやすいでしょうか?
無垢の床材にした奥様のお話をお聞かせ下さい。
>260
パイン材は無垢の中でもやわらかくて反りやすい材だから
選ぶ時に加熱処理してあるタイプを選ぶとよろしいかと思います。
モダンにも洋風にも合う材ですが、注意が必要
汚れを気にするなら、オイルやワックスを定期的にヌリヌリすれば、多少は防げるかな?
何もしないと落ちない汚れだらけになります。
それを家と家族の歴史ととらえるのなら○ですかね。
子供部屋に採用しましたが、節が目に見えて怖いとか言うのでじゅうたんしいています。
>>261 >節が目に見えて怖い
ごめんちょっと笑ったw
子供は想像力豊かだよね。
>>260 汚れやすい、よりも傷つきやすいの方が気になる点かと。
傷も味、と思えるならいいけれど、本当にちょっとの事ですぐ傷がつきますよ。
いくら無垢でもパインだけは避けたいな
みすぼらしいペンションの床みたいで・・・
でも、パインの床は、傷さえ気にならなければ、足触りがよく暖かくていいと思うよ。
子供が小さかったらおもちゃで傷だらけにされる、と諦めたけど、あの暖かさは忘れられない。
266 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/08(水) 10:23:17 ID:dG897/DaO
>>259 そういう意味では、まだヨーロッパの国とかがデザインして韓国に作らせてるならいいけど
韓国がみよう見真似でパクッてそのデザインが受け継がれてきた歴史とか価値を含んでいない模造品だったら格好悪い気がする
遠慮がちにいってるけど安いものなんてほとんどそんなものばっかりだしw
韓国が西欧を真似てコピーして作ったものでも構わない、自己満足でも構わないというならご自由にどうぞ
そんなのみる人は見分けつかないからいいよという考えもあるけど、中途半端な家屋敷だと
見る人はそういう風に馬鹿にしている人は多いんだよね
ホームセンターレベルでもなんとなく洋風でなんとなくおしゃれ 笑 に見えるエクステリア用品がいくらでも置いてあるけど
最初はこんな値段でこんなものがあるんだぁって思うけど
だんだん本物をみているうちに韓国製なんてしょぼくみえてくるよ
自分のレベルがあがっていくと恥ずかしくなる
上げなけりゃいいけどねw
雛人形でもそうでしょう
安いものでもそれっぽく作られていて最初は飛び付きそうになるけど
いろんな作品をみればみるほどそのへんの安い商品なんて中国産でつくりが雑で模造品だと気付く
それを何十年も使用する住宅に持ち込むなんてちょっとね
たとえお金持ちがちゃんとした高価な外国製品、たとえばキッチンとか何年か使っていても現実はなぜかみんな不満や愚痴を漏らすからねぇw
>>262 節が怖いっていうのは、子供に限らずよく聞く話だよ。
ゴキブリに見えるとか。
無垢が気持ちいいというのも良く分からない。
もう何年も前から「自然素材」「木の家」「無垢と漆喰」みたいな
売り文句が流行ってるので、
安いのから高級なのまで色々試させてもらったことあるけど、
やっぱりじゅうたんが一番好き。
私、貧乏くさいかもw
弟が新築してパインを使ったんだけど、
私の両親は本人には言ってないけど
「あんな節だらけの木を使って、かわいそうに。
お金なかったんだね」と言っていた。
「今、流行りなんだよ」と私が言っても、
「あんな節だらけの木は昔は使わなかった」
とため息ついてたよ。
年寄りはそんな風に思うんだな、と思って。
ただ、本当にゴキブリに見える時がある。
義実家のリビングがオールカーペット敷きなんだけど
ホテルの部屋みたいに見えるので気に入っている。
床材にこだわる意見が多いけど一番安い合板にしてオールカーペット敷きって
案外いいよねって思う。
でも一般家庭のリビングはフローリングでホテルはカーペット。
なんで違うんだろ?
カーペット敷だと、ダニの発生源になったりするしねぇ…
で、ホコリもそこまで気にならない。
フローリングだと、あっという間にホコリが吹き溜まりに集まりやすいし、ホテルはそういうのを
避ける意味でもじゅうたん敷な印象があるけど、どうなんだろう?
272 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/08(水) 10:53:35 ID:dG897/DaO
アジアングッズを身に纏ったりインテリアにするおしゃれがあるけど
アレ、冷静にみたら貧乏臭いだけだよねw
でもお金がない層はそれをファッションだと主張しておしゃれ気取ってるけど
まともな人からみたら、やっぱり貧乏臭いとしか見えないでしょw
そんな感じだよね
273 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/08(水) 11:01:28 ID:dG897/DaO
>>270 フローリングって髪の毛一本落ちてるとすぐわかるからね
ホテルじゃ致命傷だからじゃない?
カーペットだと良くも悪くもごまかせる
フローリングって頑張って頑張って掃除した直後に当たり前のように髪の毛が落ちてるしw
しかも髪の毛やごみは摩擦係数が大きいほうにくっつくから
フローリングのような摩擦の小さなものから衣類のような摩擦の大きなものにすべて集まってくる
その点、じゅうたんは摩擦や静電気の電荷が衣類よりはるかに大きいので髪の毛やごみを吸収してくれる
>>272 好みの問題だからなんとも言えない。
どれだけお金掛けても、ヨーロッパ調(假屋崎省吾の家みたいの)のリビングとか私には悪趣味にしか見えないし。
金、白、花柄、シャンデリアとか落ち着かない。
趣味の話とお金は関係ないよ。
ホテルがカーペットな最大の理由は防音とメンテナンスのしやすさ
>>271>>273>>275 なるほどなるほど。
カーペット敷きの利点って結構大きいね。
子どもが傷つける心配もないしペットもつるつるすべらないw
フローリングの最大のメリットはダニがほとんどつかないってことぐらいでしょ。
あとは木の感触とか見た目とかの好みの問題だよね。
リフォームするとしたら絶対カーペット敷きだな。
277 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/08(水) 11:25:00 ID:dG897/DaO
>>274 あれはカマ調宮殿だから少女マンガの世界なんじゃないの?ww
>>276 えっ、カーペット敷きの利点、大きいかな?
・子供がカーペットに物をこぼしても、完全にはきれいに出来ない。
・ペットが粗相をしても、完全にきれいには出来ない。
これだけで嫌だと思っちゃうよ…
実家も元は総カーペット敷きだったけど、リフォームしてフローリングにした。
帰省して『替えてくれていてよかった』と思う事が増えたよ。
子供はうっかりジュースこぼしたりするし。
>>276 うち、まだ1歳の息子がいるので
リビングを防水防ダニ加工のカーペット敷にした。
転倒事故を防ぐ目的で。
10歳くらいになったら床をリフォームするつもり。
280 :
260:2009/04/08(水) 11:27:48 ID:07S3dOgn0
無垢の床材についてのレス有難うございました!
パインは素足の感触が気に入ったのと、見た目が好きなのもあって。
この流れで子供達が少し大きくなるまではカーペット敷いててもいいかなと思いましたw
節はもう慣れですかね。
とにかく一生住むなら自分の好みに作った方が幸せなんじゃないかと。
仮谷崎さんもきっとご満悦で暮らしてると思うし。
親戚の家がカーペット敷きこみだったけど、子どもの目線だと
ゴミや髪の毛がからまったり繊維の隙間に入りこんだりしてるのがよく見えて
じかに座ったりするのが気持ち悪かったし、なんかあんまりいい印象ないなあ。
フローリングならクイックルで掃除できるけどカーペットだと掃除機ってのもちょっと面倒。
282 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/08(水) 12:12:24 ID:dG897/DaO
つぎはぎのカーペットってどうなんだろう?
四角く張り合わせていくやつ
フローリングを勝手に掃除してくれる自動掃除機がほしい
勝手に自分で充電してくれるやつ
あれってどうなんだろ?
283 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/08(水) 12:26:14 ID:Sd2+XjZF0
親子3人全員アレルギー体質なウチはカーペット敷きは自殺行為・・・
皆さんは、神棚って付けましたか?
つけませんでした。
つけなかったけど、旦那が書斎の一番高いところに、お札置きを作ってた。
方向とかどうなんだよー、と思ったけど、気にしたらキリがないので気にしない事にした。
>282
床をフローリングにしたけど子供がよちよち歩く頃は転ぶと痛いので
リビングだけつぎはぎカーペットひいてみた。
ジュースとかこぼしても一枚だけ取って水洗い出来たから
小さいお子さん持ちにはお勧めです。
5年くらいではずしてフローリングに戻しました。
子供が小さいうちはカーペットで後にフローリングに戻すのが理想かな。
質問です。
洗面所に、キッチンにあるような床下収納を付けるか否かで迷っています。
湿気がすごそうだけど、洗面所にはタンスなど後付けの収納しかできないから
床下収納があると便利そうだと思うんですが安直でしょうか。
知人で、キッチンに床下収納を付けなかった人がいたので理由を尋ねたら、
湿気ときしむのがイヤだったからと言っていました。
皆さんはどうですか?キッチン洗面所両方に床下を検討中の私にアドバイスをください。
>>289 そもそも何を収納するの?
床下収納は出し入れが結構めんどうだから
ちゃんと目的を決めてつけないと活用しなくなるよ(経験者談)
>290に同意。
そもそも
>洗面所にはタンスなど後付けの収納しかできないから
というのはどうして?
タンスを置くスペースがあるなら、私なら作り付けのクローゼットを
小さくてもいいから作る。
タオルとか、洗剤や石けんのストックとか、なんだかんだ
細かい物を収納するところが絶対に必要だけど
それを床下収納で代用するのは無理がありすぎる。
292 :
可愛い奥様:2009/04/08(水) 16:24:46 ID:U8dgUZL+0
床下収納って収納のために作られるのではなく
床下の点検口のためのものなので使い勝手は良くない
1階にお風呂洗面、2階にLDKだった時に洗面所に床下収納付けていたけど
買い置きの洗剤を入れておく程度であまり使わなかった
普段そこから出し入れするための収納には向かないと思う
気密も落ちるから何となく寒いし、脱衣所兼用なら尚更お勧めしない
何を収納するために設けるのか
入れるものをリストアップしてみれば?
壁埋め込み収納など、他で代用できるならその方がいいと思う
うち床下収納の中に何も入れてないが
掃除のついでに、床したBOX外して、床下見るの好きだw
大引きとかパックマンみたいにちょっと割れ目あるのとかあるけど
大丈夫なんだろうか?と思う。
>>293 私は、洗面所の床下点検口の開けたところの床下に、大きい業務用洗剤の原液おいてる。
補充するときに床下を奥まで覗く。大人ながらわくわくするね。
295 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/08(水) 18:15:04 ID:s2Td76TW0
うちはキッチンも洗面所も床下収納つけました。
キッチンはひんやりしてるのでお酒とか仕舞っておくのに便利です。
洗面所は買い置きの洗剤やシャンプーが仕舞ってあります。
我が家は家族が少ないので、備品の補充が頻繁ではないので特に不便は感じていないですね。
床のきしみや湿気も今のところ感じないです。
むしろ暖房のせいで家中暖かく、冷暗所がないので非常に重宝しています。
>>289です。
レスありがとうございます。まとめてですみません。
確かに何を入れるか、を考えたらそれほど必要性は高くないのかもと思い始めました。
今洗面台の下に入れてある洗剤等の備品はそのまま同じように収納するワケだし、
タオル等は床下には入れないし…。年を取ってから、屈んで物の出し入れをするかと
考えたら、いずれ使用しなくなりますよね。
作り付けのクローゼットも視野になかったので参考になりました。ありがとうございます。
玄関ポーチタイルで悩み中です。
シンプルモダン系の外観で白っぽい外壁なのですが、タイルも白っぽくすると
どろんこ汚れが気になります。
サイズは300角か200角くらいが良いのですが、良かった悪かった等
ご教示下さいませんか?
タイルは目地が少ない方が汚れが溜まるところが少ない気がするので、個人的には
300角で満足。
我が家は色はオレンジ系のテラコッタタイル風でつるっとした感じなので汚れが
落としやすく気に入ってはいるものの、雨の日につるっといくこともあるという罠。
かといって凸凹が多いタイプだと、汚れで黒ずむと思うし…
いっその事ザラザラ系のタイルで、灰色系…難しいかな。黒っぽ過ぎると白い砂埃が
目立つし、白っぽ過ぎると泥汚れが目立つかも。
>>299 オレンジ系のテラコッタ風タイルって南欧風で素敵だと思う。
玄関先がパッと華やいでいいよね。
>>298 うち白っぽいタイルだよ。
前も書きこんだけど自分で施主支給しました。
内外兼用のタイルで、サンプルをいくつか取り寄せてしょうゆたらして拭いてみたりしたw
でも実際使ってみるとだんだん黒ずみますね〜
室内はきれいだけど、靴でよく通る部分は黒くなってくる・・・
とはいえ、玄関・土間は全部水で流して洗えるようにしたので数ヶ月に一回
モップで洗うと落ちます。
いい点はやっぱり明るい!
自分で選んだので満足感がある!ってとこですかねー
私も大きいタイルをお勧めします。
最近見た新築の家の玄関ポーチはアイボリーホワイトだった。
垢抜けててよかったよ。
黒ずんだら洗剤かけてデッキブラシとかでみがけばいいんでないの?
隣の家が白いけど、あまり汚れは気になったことないなぁ。
タイルはショウルームなどで、よく見比べて選んだほうがいいよね。
写真では素敵なのに実際は?とか
その逆とかあって、タイルは結構悩んだ。
305 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/09(木) 10:32:16 ID:E57bCBrhO
築20年くらいたってそうな家を見ていると新築のころはピカピカだったんだろうなぁとしみじみ見てしまいます
>>300 うーん、オレンジ系のテラコッタ調タイルってだけで、建物自体は南欧風じゃなく、どちらかというと
北米風の輸入。
でも割と汚れが目立たないし、明るめのレンガに近い色なのでベーシックな印象で気に入っています。
本当のテラコッタだと汚れが染みそうだから無理かもしれないけど、こういうテラコッタ調タイルなら
白っぽくても大丈夫なのかも。
黒いタイルはホコリで灰色になっちゃいます。
コートハウスや小さな庭 (6畳ぐらい) のシンボルツリーに桜を選んだ方いらっしゃいますか?
落葉や手入れは苦になりませんが、大量の毛虫とか付いたりするんでしょうか…?
6畳のスペースに大木になる桜って何かの冗談としか思えませんが。
日当たりや風通しが悪いといやというぐらいムシがつくよ。
その前に根を張るって。
桜の根が土手を崩壊!ってよくやってるじゃん。
盆栽のごとく小さくまとめれば良いのでは?
桜の毛虫の付き具合はハンパないよ。
巨木になるし、シンボルツリーどころか家を侵食されちゃうよ。
枝も方々に伸びるし、3畳間で象を飼うようなものじゃないかな。
やっぱり桜は無理ですよね。
ただこの時期が来るたび家を建てたら桜欲しいなって思ってしまうw
ハナミズキで検討してみます!
近所の300坪くらいある庭に桜が一本だけあって、すごくきれいに咲いている。
あれくらいの庭がないとおさまりがつかないんだろうなあ。
>>313 日当たりがよくて虫が気にならなければハナカイドウおすすめ。
桜より濃い目のピンクですごく可憐な花木。
>>315 横から失礼
ちょうどリビング前にハナカイドウを植えたいと思ってるんだけど
虫は結構付きますか?
花が綺麗で憧れ。
現在地盤改良の見積もり待ち中。
あんまり高くならなければいいなあ。
>>313 この季節ハナモモもとっても綺麗ですよ。
ホウキ状に伸びていく種類だと横に広がらないです。
うちは縁起担いでナンテン植えて竜のヒゲちらすわ。
一緒に育ってきたもみじも実家からひっこ抜いて行く予定。
ただ木がその土地の土に合うかは植えてみないとわからないよね。山木には山の土って言うし。
山林の栄養豊富な土が羨ましい。
実家にハナモモあるけど、あんまり大きくならないし、花は綺麗だしいいよ。アブラムシみたいな虫が結構つくけど、そのせいか毛虫はつかない。蟻が番してるらしい。
杏も大きくならないし花はキレイだし、一応実もなるからいいかも。モモほど虫もつかない。
320 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/09(木) 14:09:26 ID:Ly9vDbFS0
竜のヒゲは植えちゃいけない植物だったはず
なんで?
庭の片隅に、前の家の時に植えられていただろう残りがあるから気になる。
>>320 ミントと同じ意味なのかな?
8年前に移植(庭を潰す身内がいたので、そこから)しましたが、
ミントのような被害には遭わずに、済んでいます。
玉竜かも…
移植する時に、一株程度の隙間を空けて植えました。
今はその隙間が見えませんが、
一列に育っており、周囲に広がる気配はありません。
ごめん
植えた方がいい植物だったw
>>323 訂正があったということは、
理由が見つかった、といことですよね?
では…何故、
>植えた方がいい植物
なのでしょうか?
教えて下さい。
訂正
× 理由が見つかった、といことですよね?
○ 理由が見つかった、ということですよね?
スミマセン…
竜のひげは、縁起がと関係してたようなと思って検索したら
黒い実がどうのこうのとか、うろ覚えなんだよな・・・
縁起=南天ばかりでてきたわ〜
>>324 オモトと一緒で万年青々としてるので縁起がいいそうです。
城に縁起のいい植物として植えられていたとか。
迷信だけど、鬼門と裏鬼門に植えると嫌な人からの気をシャットアウトしてくれて家が長く栄えるそうな。
>>327 ありがとうございます。
虫や根の張り方ではなく、そちらのお話しだったのですね。
ちなみに我が家は…
>鬼門と裏鬼門に植えると
まさにこの位置に植えてある。
方角など、全く考えてませんでしたが…偶然。
桜は根っこを横に伸ばす。
下方向には1mくらいまでしか伸びない。
うちサクランボウを2本植えちゃった。大丈夫かな。
>>280 亀レスになりましたが、パイン無垢使用してます。
熱加工したものですが、裸足で歩くと足触りが最高です。
香りもよし。見た目は、うっすらと飴色でこれまたよし。
絨毯でこれを隠すなんてとてももったいなくて出来ません。
カイドウで思い出したけど、昔々、
小学校の卒業時に、区から贈られたのがカイドウの苗だった。
ってことで植えてみたら、私のは何故か姫リンゴだったという…
虫らしい虫がついてるのは見たことがないし、
リンゴの実は小さくて熟した赤で可愛いのでおすすめです
花は少しだけ濃いピンクで、垂れる感じで咲きます
いわゆるパインとラオスパインって全然別物?
333 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/09(木) 17:22:00 ID:sDzn8D4YO
今、トイレの壁紙を白にするか、思い切りダークな色味(グレー)にするかで悩んでいます。
トイレには窓が無く、ブラックの収納一体型の物が付いており、
広さは1.5畳位の小さめなものです。
狭いし収納もブラックにしちゃったし窓もないので、
白より思い切って…と考えているのですが、
実際にトイレを暗い色味でまとめられた方、
居心地はどうでしょうか?
よくレストランなんかで暗い所もあるので、
あんな感じなら落ち着きそうなのですが、
自宅になるとまた別ものですか?
明日朝までの締め切りでちょっと訳が分からなくなっています。
ご意見いただけないでしょうか。
>>333 トイレがひとつしかなかったり、客が使うようなトイレなら私ならやめておく。
朝から暗いトイレに入るのは憂鬱になりそうw
窓もないんだし、照明と壁紙で明るくしたい。
>>333 一番奥の面だけグレーにして他は白にするとか?
凝った感じにすれば暗い色味でもスタイリッシュに出来そうですが
ちょっと飽きると思うw
うちは1階トイレは下半分はブラウンの腰板、壁はブリティッシュグリーンに塗って小さい絵や
ポストカードを入れた額をいくつか飾ってプチシャンデリア入れていてもしかすると
トイレが一番ゴーシャスな空間なのかもしれないw
気に入ってはいるんですが2階の白でまとめたトイレのほうがさわやかで飽きないよーな。
鼻 鼻 って!!!
イヤン
>>334 お客さんは来ない家なのですが、かなり好き嫌いが別れそうですね。
かなり迷います。
>>335 一面だけ色の壁紙はいいですね。
今から頭のなかで想像して考えます。
335さんのトイレはかなり自分も好みな感じがします。
照明もアンティークにするつもりで用意しているのですが凝ったトイレは飽きやすいのですね…。
実は他の部屋の壁紙も渋いグリーンなどにしてしまったので、
色味の感覚が麻痺してきてます。
あぁぁぁどうしよう
ご意見どうもありがとうございました!!!!!
飽きてもトイレならデッドスペースにならないから
冒険してみるのも面白いかもよ
壁紙って明るい順に
トイレ>洗面所>廊下>リビング>寝室がいいと言われた
>>339 え〜…
うち、リビングと寝室は真っ白で、お風呂とトイレは設備がダークブラウンで壁紙は暗めだ。
まだ棟上げしたばっかで変更可能だから検討し直したほうがいいのだろうかorz
あ、洗面所も。
基本水周りはブラウン…
>>340 せっかくの注文住宅でしょ?
自分の好きにやるのが一番だよー
セオリーも押さえつつ、自分の好みを探るのが重要。
みんながいいって言ってても自分がいいと思えなければ仕方ない。
>>340 いやいや決めたんならそこまでの話じゃないよ
外壁の色はイメージよりも薄めの見本を選んだ方がいいとかその程度
344 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/09(木) 22:34:45 ID:E57bCBrhO
>>321 野良猫が好んで寄ってきて恐ろしい未知のウイルスや寄生虫入りのうんこするらしい
芝も
根っこのおそろしさは調べてみるとわかる
年月をかけて建物の基礎を持ち上げ壁に亀裂を与えるらしい
基礎から3メートルだか5メートルだか離して植えないと大変なことになるって
大きな木はその枝を一度も切ってない状態の長さと同じくらい根が張っているとか
数十年たった植木の根はご近所周囲の建物の下いっぱいに広がっているらしい
狭い庭に高木を植えて将来、基礎や建物にヒビが入ってきて掘ってみて根っこだとわかったらもしかして訴訟になるかもね
園芸板の植えてはいけない植物スレと
植物にまつわる怖い話スレは、まだあるのかな
あれ見ると、植えるものなくなるw一年草をちまちま植える羽目に。
346 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/09(木) 22:49:54 ID:l7Q87sKf0
リフォームには不況の今は時期的に悪いですか?
どうしても今リフォームしたいのですが
高くつくのも嫌だし数年待って安くなるなら・・・
347 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/09(木) 23:09:43 ID:E57bCBrhO
>>345 ネット調べてるとそのへんによくある木でも20年30年経つとブロック塀なんてジワジワとひび割れさせて破壊するよ
ブロック並べただけの花壇なんてブロックを包み込むように、のみ込むように根が被ってしまっていたりする
人がいなくなって過疎化した廃墟の町なんかはほとんどのコンクリート建物が植物の根によって崩壊させられているってさ
防根シートってのがあるみたい
竹とか植えると隣の敷地に竹の子が次々とでてきて基礎を破壊するんだってね
アスファルトを突き破る植物の先端は実はドリルなみに強いとか
348 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/09(木) 23:16:21 ID:2beCNF2u0
【建物の土台と庭木の根っこ】
http://engeisoudan.com/lng.cgi?print+200902/09020088.txt 建物の基礎の下に根が潜ってしまうと、根が徐々に太くなるにつれ上の基礎のコンクリートを徐々に持ち上げてしまうんですよ
植物の成長は時間はかかりますが近くに何かあると年月をかけて破壊してしまう事があります。
ブロック作りの住宅などはその地域が無人になってしまい住む人がいなくなれば30年もすれば側に生えてきた樹木などですっかり破壊されてしまいます。
ここからそう遠くない場所に大変栄えた鉱山街があったのですが閉山してゴーストタウンになりました。
今はブロック住宅でさえ自然に壊れて遺跡の様になっています
余程強度の強いものでない限りは、木の根がコンクリートの基礎を持ち上げコンクリートが耐えきれなくなり
ひびが入るというのは結構あることなんです
ひびが入るとコンクリートの質が良くなければそこから徐々に崩れてきますし、雨水など入ってくれば徐々に
風化してきます
そこから建物にゆがみができて壁にひびが走ったりします
壁にひびが入ると、その家の強度が極端に低くなってきます
そのため、果樹や大きくなる木は普通家のそばには植えないのですが、最近は土地の狭い家が多く...
木はともかく芝も管理しないならやめた方がいいね。
うちは前に住んでた中古の家、庭の芝が伸び放題。
草むしりの時にはがそうとしたら下一面にクロアリが巣を作ってた。
あわててそのまましめたけど女王アリが動き出してアリがパニックに。
彷徨うアリたちが屋内に侵入して大変なことになった。
業者呼んで薬で除草してもらって芝はがしたら張ってる根が
そっくりそのままアリの巣になってて、しかも冬眠中のカエルが死んでて絶叫した。
木の根っこはまず地中の配管のつなぎ目に入り込んで
逆流やつまりが起こるから、それも気をつけないとね
>>347 で、最後は「バルス!」と唱えるんですね。わかります。
元のアンカーは竜のヒゲ。
竜のヒゲごときに…と思ったら、まーた句読点か。本当につまらんよ、お前。
>>352竜のヒゲ植えたいって書いたの私だけど句読点の人じゃないんだけど。
つか植物テロ怖くなってきた。実際隣の根っこで裁判ざた!なんてあるのかな。
気安くシンボルツリーとかいって植えない方がいいのかな。
根もあれだけど
伸びすぎて木の幹切るのも木の神様さんの怒られないように
切らないといけないらしい。
木も生き物だから、安易に庭程度の狭いところに植えるのはかわいそうだ。
知人のお宅にシンボルツリーとしてシマトネリコ植えてあるけど、
中庭で日当たりも悪い所なのに植えた当初は1メートル程度だったのが、
五年目で既に二階の屋根に届くくらいになってたよ。
毎年切らないといけないから大変と言っていた。
あの木、地上にすると30メートルにもなる種類だそうで、植木屋で説明書見た時ゾッとした。
地上ってなんだw
地植えです。
木を植えるスペースだけ確保してあるけど、悩み過ぎて半年放置…
色々考えると植えられなくなるって本当だね。
>>357 うち去年植えたけど10cmくらいしか伸びなかった。
もっともっと伸びて目隠しになって欲しいのに・・・
日当たりもいい場所なのになぜだろう。
361 :
可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 09:09:55 ID:ZAqZKVV60
お風呂なんですが、今住んでる家のは浴槽に穴無し、追い焚き無し。
給湯は蛇口でしてます。
HMのショールームに行ったら、今のは浴槽に穴があいててそこから
給湯されるんですね。
穴の掃除が面倒そうなんだけど、実際の汚れ具合ってどういう感じですか?
どのくらいの頻度でジャバとか必要ですか?
また、追い焚き機能を付けた場合、必ず穴付きの浴槽になってしまうのでしょうか?
>>359 うちも同じだわ
ありふれてなくて素敵のなんて思ってたけど
考えすぎてもう何でもよくなってきてしまった。
ちょうど話題に出てるシマトネリコにでもしようかなw
うちは角地で角っこの所にカエデを植えた。
秋は落ち葉掃除が大変。
ちょっと強い風が吹くと葉っぱが全部道路に落ちる。
うわー考えすぎて何も植えられなくなりそうw
家の側にと思っていたら基礎が心配、じゃあ敷地の入り口にと思っていたら
排水マスや排水道管があって心配、隣家との境界にと思ったら隣家の基礎(以下ry
>>361 追い焚き機能は浴槽の水又は湯を熱源器まで持っていきあたため直して浴槽に戻すわけですから穴はあると考えてください(除ゴエモン)
機能なしの場合は風呂の湯は循環しませんからジャバの必要はなしです。
月に一回程度ジャバしてますが汚れの塊が出てくるようなことは今までありませんでした。
風呂の湯を抜く時に自動で少し水が出て配管内を清掃する機能がついているようです。
366 :
可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 10:32:59 ID:FdKypoy60
皆様へ質問です。
中古の戸建てを購入しようとしています。
一番、気をつける面などはどのような事でしょうか。
来週、建築業者を交えてどのぐらいのリフォームが必要かを
みてもらうのですが、ここは絶対チェックした方がいいなど
ありましたら、教えてください。
築年数も古いのでかなりのリフォームが必要だと思います。
床、壁、水回りなどは絶対でしょうが、
もしかしたら土台も駄目という可能性もありますよね。
住宅用の木じゃないのを植えなければ大丈夫って事かな
(桜とかドングリの木や変り種の外来種とかみたいな)
普通に住宅地で見かける範囲の植木なら基礎ぶっこれたりしないだろうし。
木はオリーブとローリエを植えたいな。
楽そうだし、実用的だから。
龍の髭は爆発的に増えるってことはないから大丈夫だと思う。
ゆっくりゆっくり増えるし、雑草も間から生えるから、
手入れがゼロでいいというわけにはいかないけど、
芝に比べたら楽なんじゃないかな。
369 :
可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 11:12:04 ID:ehcSS4Yj0
>>367 植物を甘く見ちゃダメw
10年もたったら愛着わいたり、切ったら不吉かもって切れなくなる。
おじいいさんの植えた木が神社になるような大木にまで成長して手がつけられないのはよくある話。
2階屋根レベルでも切ろうとすると枝の重みで電線切れそうになるし、切り落とそうとした枝数十キロが隣の屋根や壁を直撃する可能性も、というより狭い住宅だと確実に直撃するから作業自体を断られることもある。
みんな切るに切れなくて狭い庭が大木でふさがってる家って街歩いてるとけっこう見かけるよ。
幹を地上20センチで切っても翌年には切り株から枝が何本も株立ち?してくるしw
根は小型の重機を使って掘らないと無理。
重機がはいるような場所なのか? クレーンでつる?
そんな重機まで使った作業って50万やそこらで済むかな?
根を掘り起こしても残された家の下に張った根が腐って地面陥没。
テレビで街が何十年も廃墟になったときの早送り画像をシュミレーションしてたけど、
早送りでみるとコンクリートの街がすべて植物でジャングルになっていったw
それは何百年の話だから大げさだけど、誰も気づかないスピードでジワジワ侵食する植物テロだよね。
でも小さな苗木ってかわいいんだよね、これがまた。
自分は死ぬのでどうでもいいなら植えればいいんじゃないかな?
たぶん子供の世代に揉めると思う。
子どもがまたそこに住むってのはいまの時代じゃかなりの少数派なんじゃ。
自分たちの世代すら親の土地じゃなくて別の場所に住んでるのに。
亡くなったじいちゃんが胡桃の木育ててて、だいぶ大きくなって抜いたみたいなんだけど
遺品整理してたら、短く切った幹に「40年間ありがとう」って書いてた。
どうしたらいいものか困ったが、酒で清めて、処分した。
木の話題から豚切で失礼します。
スッキリ新築奥の皆様、靴べらはどうしてますか?
私は使わないのですが、夫が大きめのものを買いたいようです。
ステンレス、アルミ、または木(だけど民芸調じゃないもの)で
色々検索かけてみたのですが使いやすさとデザイン性はなかなか
両立しないのでしょうか…?
オススメ商品があればぜひ教えて下さい。
(玄関の構造上、どこかに隠しておいておくというよりは
玄関ホールに立てておいておくことになります。)
一通り大型家具が揃うと、小物が色々と欲しくなって大変だー。
ブックマークに楽天がいっぱい。
>>372 うちは下駄箱に入れてる。
靴ベラ以外にも、車の鍵や自転車の鍵モロモロ、
自転車の空気入れや手袋、ヘルメットやシャチハタ等など、
細かくて雑多なもの突っ込んでます。
その代わり、靴は季節はずれのものは別の部屋に移動させるけど。
>>365 ありがとうございます。
追い焚き機能を付けようかどうしようか迷ってるところです。
でも月一位の穴掃除だったらモノグサな私でもなんとか大丈夫そうかな。
追い焚き付けても付けなくても浴槽に穴があるのなら
付けといた方が良さそうですね。
子供がいる、これから作るなら追い炊き必須じゃない?
それに月に1度ってりそうではあるのかもしれないけど
そこまでやってる人の方が少ないんでないかな
窓のシャッターって毎日閉めるものですか?
うちは手動なんですが、普段は開けっ放し。
長期で留守にするときは閉めた方がいいかなと思いつつ…
お隣もお向かいも、夜閉めて朝開けてるんだけど
特に隣は朝6時にはガラガラと開けるので
正直うるさい。
でも、毎日開け閉めしないと、だらしない家だと思われるのかなぁと
悩み中。ずっとマンション育ちだったので、一戸建ての常識がわからない。
377 :
可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 13:49:39 ID:Vq8hGkYZ0
ウチはジャバ、半年に一度だ・・・
今後はもっと頻繁にやろう・・・
378 :
可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 14:21:04 ID:IUGjfpLhO
>>376 防犯のつもりなんだろうけどすべての窓にシャッターついてないかぎり意味がないような気がする。
夜中にシャッターしていれば住人が眠っているのほぼ確定だから泥棒もシャッターのない違う窓や二階から入りやすいと思う。
いまから寝ますよ、外出しますよって教えているようなもの。
うちは、ちょっとの外出でもシャッターを閉めるよ。
以前留守中に、庭で怪しい男がうろうろしてたもんだから、怖くて。
2階のシャッターも勿論毎日閉めてる。
>いまから寝ますよ、外出しますよって教えているようなもの。
これはうちの場合、ガレージに車が無い時点でアウトだ。
>>375 今子供が二人いるけど、追い焚き付いてないお風呂で
全然不便を感じてないんですよ。
だから新しい家でも追い焚き機能いらないかな〜、と思ってたんだけど
今のお風呂は追い焚き付いてなくても浴槽に穴があると聞いたので
「ええ〜〜〜。どうせ穴があいてるなら追い焚き機能も付けとこうか」と。
ジャバは3ヶ月に一度ぐらい。
入浴剤を使った日は
洗浄クリーニングボタン押して
お湯が循環している管をジャーっと洗い流してる。
引き渡しの時、このぐらいの頻度でやれば
大丈夫ってことなので、そのままやってます。
>>380 部活や塾で遅く帰って来てもお風呂冷めないの?
暖かい地域だったらいらないかもね
そっか、お風呂に自動洗浄機能が付いてたりするんですね。
最近のはいろいろ進化してるのね。
>>382 だいたい夕方5時位から入り始めて最後の人が10時頃に入り終わる。
冷めた場合は熱いお湯を足し湯すればコト足りてて、別に困らないんだよね。
最近のお風呂は昔と比べると、だいぶ冷めにくくなってるようだし
益々追い焚き機能いらないかも…と思ったり。
うちは外観重視で最初からシャッター付ける気がさらさらなかった。
同様にカーポートも。
>>353 >>344のことを言ってるんだけど…?
竜のヒゲの根っこがそんなに恐ろしいわけないじゃんw
>376
>お隣もお向かいも、夜閉めて朝開けてるんだけど
>特に隣は朝6時にはガラガラと開けるので
>正直うるさい。
手動だとかなりうるさいよね。
家は旧居のお隣がこれで、ガラガラではないけど、パタパタパタ...パッシャーン
という感じでうるさかったので、新居は電動にした。
手動だとどうしても勢いで上まであげるので、最後のパッシャーンがうるさい。
電動だと(あたりまえだけど)窓あけずにシャッターを開閉できて
最後にしまるところまでゆっくり静かにあがるのでいい感じ。
夏は虫が入るのを気にしながら窓明けたりしなくていいし、
横なぐりの雨の日も以下同文。
>378
>いまから寝ますよ、外出しますよって教えているようなもの。
後者はともかく、前者は逆なんじゃない?
シャッターは夕方暗くなったら寝る時間より大分前に普通閉めるだろうけど
カーテンだと寝る前に電気消すのがわかるから、それこそ今から〜だよ。
遮光カーテンにしても多少は明かりが漏れるし。
家の周囲の家は既存の住宅地だけど、たまたま建て替えが重なって新築ばかり。
どの家も夕方にはシャッター閉めるから、いつ寝るかなんてそれこそわからないし
シャッターのない窓には格子付けてるので、>378の前半の内容もあてはまらない気がするなぁ。
市内で夜中、窓割り強盗入ったと聞いて怖いから閉めてる
一階の窓はシャッターと格子尽き
隣近所も皆閉めてる。
親戚のところ、この前泊まって早朝散歩したけど、
雨戸閉めてる家がなかったわ
地域によって、こんなに違うのかと
窓割り強盗入ったと聞く前は?
>>366 室内にしか目が向いていないようですが、屋根や外壁のメンテナンス状況は…?あまり古いならリフォームより建て替えのがいいっていう事もありますよ。
390 :
可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 21:35:28 ID:IUGjfpLhO
>>386 そこが防犯甘いんだよ
これ以上は防衛機密だから言えないww
ご自由にどうぞ
地盤改良の見積りが予想を超えて高いorz
とりあえず手元に少しお金残しておいて良かった…
地盤の良し悪しって結構バクチだね。
全ての窓にシャッターもしくは面格子が付いてるものなの?
最近よくある縦長の連窓とか、どちらも付いてない場合が多いよね。
都市部の一戸建てで育ったけど、
実家も近所も、台風の時くらいしか雨戸やシャッターを閉めてなかった。
引越し先で、夕方にシャッター閉める家を見かけて
あの家の人は一体どうしてしまったのだろうと本気で不思議だったよw
冷暖房効率を上げるためにはシャッターを閉めるのって良いらしいね。
雨戸とかシャッターは地域によって考え方が違うから
不思議がっても仕方がない。
台風がよく来るような所なら、雨戸はあるし、閉めるのが習慣。
北海道なんかは雨戸はない。雨戸閉めると凍って開かなくなるから。
ID変わってますが、>376のシャッター奥です。
いろいろレスありがとうございます。
本当に、それぞれって感じですね。
うちは1Fに掃き出し窓が5つ、2Fに掃き出し窓が2つと
腰高窓が4つあり、それぞれにシャッターがついてます。
建てるまで、「シャッターなんて、台風か旅行のときしか閉めないだろう」と
思っていたので、全部手動ですorz
なので、毎日あけしめするのが正直、面倒くさいのが本音です。
防犯という意味では、うちは共働きで日中は留守なので
そうするとむしろ、1日中閉め切っておいた方がいいんじゃないか、
とも思いましたが、
廊下の飾り窓や、リビングの明かり取りの連窓もあるしなぁ。
うちは、シャッター閉めないスタイルでいこうと思います
396 :
可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 00:58:12 ID:jHl5gY1+0
>>394 札幌出身で今転勤で東京借家住まいです。
雨戸を何に使うか未だ不思議で閉めたことはまだ一度もありません。
こちらでもマンションには雨戸付いてないですよね?
不思議な装備ですね。いったいどういう時に使うんでしょ?
マンションはどこでも雨戸ってない気がするんだけど、どうなんだろう?
うちのマンソンにははないけど近所のマンソンにはシャッターが付いてる
シャッターや雨戸が面倒。小窓は面格子。あとの窓はサッシに防犯ガラス入りです。
あとは、サッシの施錠忘れに気をつけるとか、大きな台風が来ないよう祈る。
電動の通風シャッターを付けようかとも思ったが、故障を考えたら躊躇。後付けもできるらしいので、また必要なら考えることにした。
>>398 へー、そうなんだ、トン。
ちなみに地方としてはどこ?
401 :
可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 10:53:30 ID:D4qXbasx0
マンションは意外に危険
マンションで現金などを盗んだとして、警視庁捜査3課などは9日、窃盗などの疑いで、埼玉県所沢市東所沢、
無職ソトマジョール・アレハンドロ・サンチェス容疑者(34)ら男女3人を再逮捕した。
同課によると、いずれもコロンビア国籍で、「母国の家族のために生活費が必要だった」と述べ、容疑を認めている。
同課は昨年12月31日から都内や同県内のマンション最上階で起きた約70件(被害約5000万円相当)の
空き巣に関与したとみて、裏付けを進める。
逮捕容疑は2月27日、東京都板橋区の6階建てマンション最上階にある男性会社員(28)宅に、
バールでドアの鍵を壊して侵入。
現金約5万円やカメラなど118点(計約27万円相当)を盗んだ疑い。
同課の調べに、3人は「最上階なら外から電気が消えている部屋が分かりやすく、居住者が帰ってきても、
部屋まで来る間に逃げられると思った」などと供述しているという。
時事通信 (2009/04/09-16:55)
>>400 うちの方も新築のマンションやアパートの1階はシャッターついてる @名古屋
403 :
372:2009/04/11(土) 12:03:59 ID:gf8MzqJE0
>>373さん、ありがとうございます。
しまうスペースはあるのですが、靴を履いたままでは入れない
シューズインクローゼットなのでちょっと考えてみます。
私がいる時はいいのですが、一人で出かける時などは靴を履いてしまうと
靴べらがしまえないのもどうかと思って。
405 :
可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 12:41:40 ID:D4qXbasx0
うちも玄関収納がやたらそびえ立ってるけどいまだに2割しか使っていないw
農作業の長靴とか地下足袋も入れたりしてるんだけどね
>>403 シューズインクローゼット内側の玄関側のところに、靴べらを掛けるところを作ったら?
ものすごく広い玄関だったら無理か…
外壁悩んでます。お金かけられないけど汚れやすい、壊れやすいものは避けたい。
お勧め教えてください。
408 :
可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 16:19:39 ID:D4qXbasx0
うち、靴べらは傘立てに突っ込んでるなぁ。
一個づつ立てる場所が3つついてるやつで、夫婦だけだから残りの一つが靴べら。
亀だけど木の話、実家が新築した時、隣との間である浴室裏に目隠し用に常緑樹(名前忘れた。よく見かける細か目の葉っぱの木)を何本か植えた。
15年目にして、風呂トイレの外の配管に侵入。見事に詰まって業者呼んでました。
根っこ取りのぞいて終了だし、数万円したかどうかの被害だったけど。
確かに今更切るには大変そうな感じに成長してる。目隠し・塀変わりとしては、成長につれ、葉の繁る位置が上にいっちゃって、スカスカしてきてイマイチになった。難しいよね。
>>408 ありがとう!調べたら良さげでした。デザイン面は他のサイディング材と併用でお願いしてみる
重量鉄骨3階建て(ミニコ)建築中です。
ここの奥様は建設中の構造や過程など、写真に収めたり
図面と見比べてじっくり見て違うところを指摘したり…などはやってますか?
素人はボルトの数が違う!とか柱の位置が5センチずれてる!とか
なかなか判らないもので…
壁紙の柄が違う等は明らかにわかるんですが、
勉強不足ですかね…orz
耕造や材料違いを防ぐために、写真をとったり
図面としっかり見比べなさい!と母がうるさくて。
大手HMなので、第3機関を入れて検査はその都度やってもらってます。
(それも金額の内です)
>>411 そのミニ子に杭は打ってるの?
打ってるなら、
その土地益々値段が下がるねw
413 :
可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 18:02:47 ID:87V0Wi+7O
>>413 え?
家建てようと考えてる人なら常識だよ?
家建てようとしてるけど、ミニコが何かわからなかったw
自分の地域は杭大抵打つけどダメなん?
>>403 うちではコサインの靴べらロングと靴べら立てを使ってます。
靴べらのほうはけっこう厚さがあるので最初は馴れなかった。
好き嫌いが分かれるかも。
靴べら立ては半球形の木で、元々これが欲しくて買いました。
別売りなのでどっちかだけで買えます。
>>415 杭を打ったからといって土地の価値は下がらないよ。
都心のビル街の地価を見りゃわかるっしょw
ただ、杭は抜くのに結構なお金がかかるので
ID:YgvLlRrc0はそのことを言ってるのかなー?とエスパーしてみる。
更地にして土地を売る場合、杭抜きのために余分なお金がかかるから。
住んでる分には関係ないし、建物ごと売る場合も関係ないんだけどね。
419 :
可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 00:09:33 ID:hx20e6++0
>>418 いくら本人が何かを知っていたとしてもこんなネットでもったいぶってるようなレスなんて読み流すだけw
次のレスがくるまでほっときゃいいし何のレスもない未解決状態と思うことにしているw
ハード2ちゃんねらーは1日何百とこういうケチ臭い奴(高卒に多い)を華麗にほったらかしにするんだよねww
語尾にwつける人は…っていう法則は
まだ健在のようです
422 :
可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 10:21:50 ID:9m/O3YHHO
423 :
可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 18:11:00 ID:9m/O3YHHO
後悔ちんこ立たず
前スレか前々スレで少し話題になった気がしますか、リビング納戸についてお伺いします。
玄関横にシュークロークを付けますが、今のところ1間くらいの予定です。
リビングに納戸をつけると、その分玄関収納のスペースが削られます。
玄関収納を1間→半間にしてリビング収納を作ろうか、そのまま1間の収納にするか迷っています。
家族は夫婦2人に子2人(男女乳幼児)です。女の子はブーツやサンダルなど玄関で収納する物が
増えていくし、冬場は2階に持って上がりたくないコート等もしまいたいと考えています。
一方、リビング収納があれば何かと細々したものをしまえて便利そうに思えるので
リビング収納も捨てがたい…。
リビング収納を付けた方、善い悪いなどご意見ください。
>>424 リビング収納をつけて悪かったところはないです。
これがなかったら散らかって仕方なかっただろうなぁと思うほど
大活躍しています。
うちもシュークークーつけましたが、ここも収納があったほうがいいですねぇ。
うちはコート等もここにかけていますが
外に出てみたらちょっと寒かった…などの時も、すぐにコートを着られるし
ちょっとしたもの(園芸用品とか細々したもの)も置けるので…。
玄関がいつもきれいで人が来ても慌てません。
私の場合はどちらも付けてよかったですね。
特にリビングは収納ひとつはあったほうがすっきりすると思います。
>>404 ありがとうございます。
上2つははじめて知りました。
お手頃だし、早速ブックマークしてみました。
>>406 ありがとうございます。うちのSIC、玄関(土足のまま)では
届かない場所にあるのでこういう時不便ですね…
>>416, 417
コサイン系もいいですよね。使っている方のコメント、
助かりました。
>>424さん
うちは夫婦二人で小さな家ですが、
一間位の玄関収納はギチギチで、
これが半分だと全然足りない感じです。
おっしゃる通り女性がいればそれだけ靴の種類もありますし。
うちはリビング収納はなく、階段下や玄関横の納戸を活用して
いますが逆にリビング収納はなくてもいい気がします。
半間の小さな収納を2つ作るより、玄関収納をがっつり作って
使いやすい大ぶりの棚を作りつけて靴、コート以外にも
置けるようにした方が使い勝手もいいのでは?
427 :
可愛い奥様:2009/04/13(月) 15:55:11 ID:ZS0WF8QU0
>>424 うちはリビング窓を出窓風にして下部を収納にしています
雑誌や救急箱、膝かけなどが入っています
納戸って程のものはリビングには必要ないんじゃないかな
細々としたものを収納するなら奥行は浅い方が使いやすいし
高さも別に要らないと思う
それよりシューズクロークを広くした方がいい
うちは3畳程あるけど娘ももう大きくて
私と娘の靴とコートでクロークはいっぱいです
コートも一人3種類くらいは置くからね
4人だと嵩張るよ
リビングに、天井近くまである大型のテレビ台を付けるのはどうですか?
我が家も今検討中なのですが、おもちゃや本、小物に手紙に薬箱等入れようかなと。
使ってる方の使い心地をお聞きしたいです。
庭の物置ってみなさんどうされましたか?
>>429 かなり悩んだ挙げ句、もうDIYしてみるか…とも考え始めていたりもする。
とりあえず、本を買って読んでみるつもり。
>>429 うちは外観に合わない、みっともない!という夫の主張により、ない。
この先買う予定もない。
家の地下が物置代わり。
うちは設計の時に、
「ここに物置を置いて、ここにポリカ屋根つけて…」と話していたら、
建築士さんが外部収納と庇を作ってくれることになった。
うちは変わった間取りだったので、自分のサイトに載せたかったらしく、
見た目にこだわったらしい。
スチールの物置は便利だけど見た目がちょっと、だもんね。
あー、設計の段階で言っておくのって大切かもしれない。
うちは一番置きやすいところに、微妙な配管口とか、外部機器とか…言っておけばもう少し
ずらしてもらえたかもしれないなー、と強く思うので。
>>424 うちは玄関収納とリビング収納と両方設けました。
靴は子供のはサイズがすぐ変わるのでどんどん捨てるし、私のも履かないものはすぐ捨てるので、
玄関収納削っても靴箱のみで収まるので後悔していません。
大きめのリビング収納にはランドセルや教科書を収納できるようにしたのが大正解でした。
小さいうちはリビングで勉強させるので勉強道具が散らかるのが防止できますし。
子供がおもちゃを置きたがるのでそれらも全部しまってます。
>434
ちなみに、リビング収納はどれくらいの広さと取りました?
うちは狭いので、広めのウォークイン(できればウォークスルー)にするなら、
和室を諦めないといけない…
玄関は収納が大正解だと思ったけど、リビングは家具でなんとかなる感じがする。
リビングには収納がない我が家だけど、特に後悔してないし。
うちも玄関収納(シュークローク)とリビング収納(ウォークイン)を両方つけてもらった。
それぞれの家の間取りや建坪にも関係すると思うけど、うちは玄関収納は
3畳ほどの大きさで、リビング収納は3畳半ぐらいの大きさです。
玄関収納には皆さんが仰ってるように、靴とコート類の他にガーデニング用品や
旦那の釣具用品も置いてます。
リビング収納は、掃除機や季節物の電化製品、こまごまとした日用品を片付けています。
>>435 玄関収納と互い違いに確保した収納なので、
半間で奥行きが押し入れくらいですからそんなに大きくはありませんよ。
でも中に棚入れたり、ハンガーかけられるようにしたので子供が小さいうちは非常に便利に使えます。
私だったら和室より収納だな。
和室のない生活になって約2年、まったく不都合が無い・・・
リビングにこまごました収納や家族の集合クロゼットがあったら絶対便利そう。
>>429 うちは庭の隅に1.5坪ぐらいの物置を建てた。
自転車二台と鋤や鍬等の園芸用品、車用の工具なんかを入れてる。
いまは駐車場から丸見えなので、手前側になんか植える予定。
>424
シュークロもリビング収納も両方あった方がいいですね
シュークロを4尺5寸にしてリビング収納を1尺5寸の奥行にしてはいかがでしょうか?
奥行のある収納より浅い収納の方が使い勝手がいいです。
半間ずつにするのは両方後悔しそうなので、お勧めしません。
対面キッチンならカウンター下にA4サイズが入る収納を作ると雑多なものがしまえます。
キッチン面材と揃わなくても桶なら後から買っても様々な種類のカウンター下収納が
比較的安く売ってます。
TVボードを兼ねて床から天井まで収納にする手もありますが、圧迫感が出るので
床から天井まで収納を作るなら、TVを置く側ではなく側面に作れればベターかなぁ
収納の奥行きって難しいですよね。
うちもカウンター前に浅い収納作って便利に使っているけど、
少し大きめの封筒とかは入らないし。
奥行き浅い収納と深い収納両方ある方が便利だと思いますよ。
うちはリビング収納は、雑誌が入る程度の奥行きです。
はかってみましょう
奥行き35センチ、棚部分30センチでした。
リビングは雑誌や、文房具、手紙、薬箱など細々したもので散らかりませんか?
だからその程度のものが入れば、十分機能を果たしてくれると思います。
うちは階段下も収納にあてていて、キャンプ道具などをしまっています。
ほかに棚もつけて、電話やコピー機、など乱雑になりがちなものを置いて
カーテンで目隠ししてすっきりさせています。
玄関収納は、ある程度広さあったほういいですね。
ここが狭いと、せっかく玄関収納設けても玄関が散らかる原因になるので…
なので
>>441さんの意見に賛成です!
それからもうひとつ…
今日ニュースで静岡の富士ハウスが倒産したというニュース
着工前に7割お金入れなきゃならない制度で
着工前だった人は1割か2割程度しか返金されないなんて…
国交省認定とか、看板かかげてたようだし
地元では大手で信頼されていたようですね。
倒産したら、第三者が保障してくれるだかの保険も入ってない会社だったとか。
建てる前にこちら側がきちんと細かくリサーチしないと
大手でも安心できないんだなと改めて実感したよ。
アーバンエステート関連のスレとか見ててもすごいよね。負債金額も。
あれだけ直前までバンバンCMしてたのにアレだもん。
結構建築途中だったという施主の書き込みがあって、最近家を建てた者として
心が痛くなった・・・。
だいぶ前のニュースだけど…
着工前7割はおかしいよ。
普通は契約時に1割、着工時に3割、上棟時に3割、残りは引き渡し時じゃないかな。
とはいえ、1割か2割戻るだけでもいいと思う。
知っているケースで、ほぼ返金なしのケースもある。保障機関は過去入っていた番号を
示してあるものの、実際には脱退済みだったとかさ。
今週着工なんだけどすごく不安。
大きな会社だし完成保証も付いてると言っても、
何があるか分からないし。
富士ハウスのお客さんだって
倒産なんて夢にも思わず完成を楽しみにしてたろうにね。
去年だけど、富士ハウスに転職したばかりだと言う営業マンが訪ねて来て、
何度も何度もセールスに来るから断るの大変だったよ。
近所で富士ハウス建てる人がいるんですよ、見に来てください!って
言われたけど、そのお客さんどうなったんだろう…
そうなんだwごめんなさい
最近あまりテレビもネットも見てなかったもんで…
さっき朝の番組でやってたんだー。
うちも最近完成引き渡ししたけど、建つまでは「倒産しないで〜」
が一番の願いだったかも。
>>446 「着工前に全額入れてくれれば値引きします」
なんて言われてた人もいたらしいよ(ソースはTBSだがw)
その人が入金したすぐあとに倒産したらしいから意図的だったんだろうな
入金後に倒産だったら意図的だね。本当に。
>>451 うわ、ひどい話だね。
>>450 私もw
完成していればメンテナンスもよほどの欠陥工事じゃなきゃなんとかなるもんね。
でも途中、土台だけとか上棟してすぐとか外観出来てて内装一切手付かずとかの
状態で放置されたら・・・
被害者の人たちは気の毒すぎる。
>>453 完成しても、登記が済んでない状態だったら厳しいみたい。
>>454 あー確かに。
宙に浮いちゃうっていうか出来てるのに住めないってなっちゃうね。
>>450の「倒産しないで〜」がザ・パンチの人の声で脳内再生された。
>>444 昨年の十月頃から業者間では怪しい噂が立ってましたよ。
何度も下請けに支払い遅延があったそうです。
話は変わって友人んとこは社屋建築途中で建築会社倒産し
事業用なので中途で放棄は絶対にできず、倍の金額を出して
他の建築業者に後を接いで建築してもらいました。
富士ハウスは新興住宅地の建築も手がけていたから、今でもブルーシートから柱だみえる
中途半端な若い施主であろう家が悲惨です。
不況・ローン・家賃・他の建築業者は中途は保証関係で拒絶する中で
若い施主はどうするんだろう?と人事ながら案じます
足元見られた高額なリフォームと言う形でしか進行できないんですよね。
>>457 今朝の読売埼玉版でアーバンエステートが全くもって同じ状態なのを載せてた
>下請けに支払い遅延
>ブルーシートから柱だみえる中途半端な家
先日我が家の半年メンテに来た監督さんとこれらの話になったら
「ウチは大丈夫ですよ (キッパリ)」
「すごい自信ですね」
「ウチ、グループ会社がラブホやってるんです。儲かってるみたいですよ〜
こっちは不況ですけどね。ハハッ」
知らなかったよ ママン orz
>>457 車で時々通る道に、富士ハウスの物件がある。
周りの新興住宅地はどんどん完成して住み始めているのに、今やブルーシートすら
飛んでいってしまって、枠組みだけで雨ざらし。
たまに通るところも含めて、富士ハウスだけで3棟くらいそういうのを見かけた。
本当、今から建築するには余計な心配事が多い時期…
本業は他にある大手を選んだけれど、この時期じゃなければ小さいところで細かい希望を叶えて安い金額で建てたかった。
アー○ンも話を聞きに行ってて、金額に惹かれたんだけど、決めてたら今は棟上げ直後だったと思う。
事務所はいつも結構混んでて、あの場で打ち合わせをしていた方々の中には今大変な方もいるんだろうと思い出す。
今は、火災保険をどこにするかで迷ってるよ。
一括で何十年分払っても、倒産したらおしまいだよね…
>>460 うちも、考え方がそんな感じの流れになってきてる>小さいところじゃなくて大手
でも、多数の人が倒産を心配して大手に流れていったら
小さな地元の中堅会社なんかは益々つぶれるトコロが増えそうだよね…。
倒産前の会社ってやたらと現金を欲しがるんだよね。
友達が地方のHMの建売を見学に行った時、気に入ったので真剣に検討しようと思ったら
予約金を今週中に100万円入れて欲しいと言われたらしい。予約に100万?と思って
保留にしたら、翌月倒産したらしい。
倒産前、やたらと現金欲しがって翌週倒産、ってもう詐欺だよね・・・。
最悪。
注文住宅でも、契約時に100万くらい払うよね。
むしろ、すでに形になってる建売なら、怖がらずに払ってしまいそうだよw
工事が進んでないのに、何かと理由つけて入金を急ぐのはヤバいね。
うちは本当にそんなに余裕がなかったし、その数週間後に銀行から入金予定だったから
一気には入れなかった。それで建てて回収するしかないと思ったのか、ギリギリ完成に
近いところで、書類が揃って総ての残金を入金した段階で逝った…
完全に完成していないので残った工事で自腹が発生したものの、今の状況を思うと本当に
建っただけまし。あの時期は生きた心地がしなかった…
>>464 このご時世だから、本当は頭金はいくらでも、建ててもらえればって感じになってきて
ない? 政府も頭金免除とか言い出している気がするし。
終わってない工事の分も先に払いこんじゃうなんて、
デカい金額の買い物なのに太っ腹な施主さんたちだなーとオモタ・・・
でも家を建てる経験ないし、そういう慣例です、なんて説明されたら騙されるかもなー。
我が家はやっと土地の分筆が終わった。来週手付けを不動産屋に払いに行くよ。
土地の売り主=家の建設会社なせいか、土地+家の値段で話してて、土地がはっきり幾らになるか、まだわからない。いいんだろうか。
手付けも不動産屋が「5万でも10万でもいいですよ、ガッハッハ」と言ってたから、素直に10万持っていくんだけど、こんな大雑把なもんなのかな。
田舎なせいか?
>>466 465のうちの場合は、小さいところだったから、
「○日までに振り込んでもらえないと、下請けに支払いが出来ない」
と言われたのを真に受けてしまったんだよね。
実際は下請けに支払いもせず逝ってしまったわけだけど…
大手だと逆に、全部建て終わってからローンが降りて全額一気に支払いだから。
着工してから実は借金隠しててローン降りませんでしたとか。
銀行から一時的に入金になったお金を全額引き出されて、建てた家は知りませんよとか。
お客さんに騙されたりする事もあるんだって聞いたよ。
>469
うちは小さい工務店だったけど仮契約→ローン仮審査→本契約(頭金支払い)→着工だったよ。
だから本契約の時に不動産屋への土地代金と工務店への頭金が重なってきつかったわー。
>銀行から一時的に入金になったお金を全額引き出されて
フラットは金消当日の朝にお金が下りるからお金を引き出せない仕組みなってるけど
銀行ローンの場合は金消と時間差があるの?
>>469 大手は、完成後一括払い→ない、ない。
隠し借金で審査通らない→ない、ない。
入金後、使い込まれる
→ない、ない。
貴女、家建てた事あるの?
>>471 >貴女、家建てた事あるの?
あるわけねーじゃんw
大半が2ch特有の妄想だよw
ないと言われても、うちはHMには完成後に一括払いでしたよ。
隠し借金と融資金流用は営業さんの話だったので、真偽の程は分かりませんが。
隠し借金の時はローン受けてくれる別の金融機関を探しまくったとか。
融資金流用のせいで飛ばされた上司がいるという話をしていました。
そんなマヌケなHMじゃ潰れるw
ないわー
うち、家の分は、着手金と上棟金は手持ちで支払って、
残金と追加工事分は銀行ローンにしたんだけど、
ローン使っての業者への入金が、引き渡し時・追加工事Aの請求時・
追加工事Bの請求時の3度に分かれて2ヵ月かかったもんで、
その都度通知預金になって面倒だった。
業者からの請求書を銀行に提示して、その金額だけ振り込んで、
残金はまた通知預金に。厳しくて、他の目的(家具や家電もダメ)への
流用はたとえやりたくてもできなかったわw
流用事件がホントなら、その銀行がマヌケなんだと思う。
頭金無しなら、最後に全額一括もあり得るけど。
そうでなければ、是非とも聞きたい。
どこだよ、その大手HMは?
実行の時って銀行・司法書士・HMの人に囲まれて、とてもくすねる余裕なんてなかったな、うちの場合。
あと、着工前に本審査しないとこなんてないでしょ。
うちはもうすぐ上棟だけど、引渡しの時に一括払いだよ。
契約時に100万だけは払ったけど。
仮審査は既に通ってるものの、本審査はこれからだし。
新築ブログなんかを見ても、着工後に本審査って多いと思ってた。
三井○友には、申し込みから融資の実行まで来店一切不要のローンがあるみたい。
こういうのだったら詐欺もありうるのかな?
審査が厳しそうだから、怪しい人は借りられなさそうだけどねえ。
家を建てるなんて一生にそう何度もないことだから、
自分のケースがスタンダードだと思ってしまいがちだよね。
478 :
可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 01:35:51 ID:kc6bsyHg0
流れブタ切りすいません。
条件のいい土地があるんだけど旗竿敷地なんです。
よく言われるメリット・デメリットはおおざっぱに
メリット
・相場より安い
・静か
・こどもが飛び出しても道路じゃない
・建ぺい率、容積率で有利
デメリット
・日当たり、眺望等
・外観が見えない
・出入りで隣家の横を通る
上記以外に奥様方ならではの意見がききたいです。
479 :
可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 01:45:43 ID:LbBpMa9h0
おバカ〜www、おバカ〜www、おバカ〜www
エイズ汚染ワクチンの隠蔽 〜 B層家畜はエイズで死ねwww政策
鎮痛剤「アスピリン」の米バイエル社、政府と共謀して日本でエイズ汚染ワクチンを販売!
〜 FDA(食品医薬品局)の内部文書から明らかに 〜
フランスでは、既に関係者は処罰されているが、米国、日本政府は、今だに隠蔽中。(2009年4月現在)
日本政府は、薬害エイズの時にも、欧州で禁止された後2年半もの間、国内での流通を放置した。
NBCニュース;
http://www.youtube.com/watch?v=wg-52mHIjhs 番組の終わりで、キャスターが叫ぶ。「何千もの子供たちが、その家族が、今も死に続けているのに、誰も何の責任も取っていないというのか?隠蔽じゃないか!!」
バイエル社は、当初、HIV汚染を知りながらこのワクチンを米国内で販売していた。証拠となる内部文書も存在する。当時、既に、エイズ発病による死者も出ていた。
バ社が米国での販売を止めた唯一の理由は、その証拠となる内部文書が発覚したから。弁護士が、証拠の文書を政府に提示し、ようやく米国内での販売が禁止された。
その後、FDAは、汚染ワクチンの海外での販売を許可。バ社は、日本、フランス、スペイン等のヨーロッパ諸国、ラテンアメリカ諸国へ輸出した。
FDAの議事録によれば、バ社に対し「この問題に、議会、医学会、一般市民に気づかれることなく静かに対処する」よう要求している。
バ社は、汚染ワクチンで莫大な利益を上げ、エイズ患者により更なる利益を上げ続けている。
米国では、数千人がこのワクチンが原因でエイズを発症、死者もでている。感染者の大部分は子供。
http://www.naturalnews.com/News_000647_Bayer_vaccines_HIV.html January 5, 2009
http://www.whale.to/vaccines.html
480 :
可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 01:47:16 ID:I9iw57BV0
↑通りから家の様子が見えにくいからプライバシイーを守りやすい(メリット)
同上 泥棒に入られやすい(デメリット)
481 :
480:2009/04/15(水) 01:50:02 ID:I9iw57BV0
書き込んでいる間に変なものがはさまってしまった…orz
482 :
可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 02:59:57 ID:LbBpMa9h0
ペット対応住宅っていいなあ。
ペットドアとニャングルジムがとても便利そう。
住宅ローンは家が完成してして初めて実行される。
だからつなぎ融資というものが存在する。
>>471 私んとこ大手は完成引渡し〈登記移転時〉に銀行ローンが始まるよ。
タマが1件建つ金額の外構でも、まだ十万しか手付け払ってないやww
>>478 安価に物件には理由があります。
子供の成長は早いし、子供の事故は学校の行き来でもありますよ。
日当たりが悪い→陰気な家は運が逃げる
外観見えない→泥棒がもっとも好む家
隣家を通過→将来トラブルになる危険性大
目先の経済事情より将来生じる危険性を考慮された方が宜しいのでは?
うちは地元工務店で建てたけど
手付け代わりに100万円を契約時に入れて
あとは引き渡しのときに、銀行で、工務店、不動産屋(土地を仲介した)
司法書士などが並ぶ中、金消契約して登記移転だった。
8000万近い現金がその場に集まって(ローン分も含めて)
それを、「これは土地の代金、これがウワモノ、これは司法書士さんへの謝礼」
とか言って分配するのかと妄想し、カメラ持っていこうかなーと言って
笑われた。
実際は、通帳の中で数字が通り過ぎていくだけで、
ひたすら印鑑を押すだけで終わった。
契約金を営業があまりに丁寧に一枚一枚数えるもんで
残金の時はカウンター持って来る?からかったら
「勘弁してくださいorz万が一紛失したら僕どうなると思ってんですかorz」って。
手数料抜いて振込みにしてくれと頼まれた。
そんな機会滅多に無いことなのに、案外つまんないものでガッカリしたわ。
あの・・・頭の悪い質問なんで微妙にスレ違いかもしれないんだけど
緩やかではあるけど、丘の上に家を建てました。
こういう土地って風が強いですか?
周囲の地形による、としか。
でも確かに丘は風が吹き上がるね。
>>489 地方にもよるんじゃない?
前に住んでた瀬戸内地方では風の音なんて滅多に意識することなかったけど、
今住んでる東海地方は年がら年中風が吹いてる。
真夏の夕方でも熱風が吹いているのには驚いた。
>>478 それ以外のメリット・デメリットとして、以下のものも。
メリット:
公道・通行人からのプライバシーが守られる。ストリートビューに晒されないw
竿の部分を駐車スペースにできる。
デメリット:
竿の部分の長さ・幅によっては、新築・建替時に余分にお金がかかるケース有り。
土地を分割することができない=売却時に割安になる,相続時に揉める, 等など。
日当たり・風通しに関しては、周囲の環境や建蔽率・容積率にもよるので何とも言えない。
日当たりはともかく(都心部では諦めが肝心w)、風通しは十分に確保できないとヤバイ。
防犯については、周囲を家に囲まれた旗竿地は
不審人物の動向が隣近所の目に付き易いので、その意味ではなかなか安心。
あと、メリットとして
> ・建ぺい率、容積率で有利
とあるけど、周囲の家全部が敷地ギリギリにめいっぱいに建ててるような
極狭密集地ならともかくとして、そうでない場合、竿部分を含めた建蔽率・容積率で
目いっぱいに建てたら、隣近所は良い顔はしないと思う。
法には違反してないからいいでしょ!と開き直れる人ならいいだろうけど。
色々書いたけど、旗竿地を購入する際に一番大事なチェックポイントは、竿部分の幅。
法律上は道路接続面が2mあれば家の建築が可能とされていますが
道路接続面はもちろん、一番狭い部分が最低でも2.5m以上はあった方がいいよ。
専用通路部分が3mあると旗竿地のメリットが出せると思う
竿部分が長いと、火事のとき消防に手間取りそう。
デメリット:「やーい、ビンボー人!」と2ちゃんで罵られる
くらいしか浮かばなかった。
みんな良い人たちだ。
あとご近所問題もなかったっけ。竿部分に勝手に駐車されるとかなんとか。
しっかり門を閉めておけるんなら大丈夫だろうけど。
買うなら2方向道路がいいよね。
すぐに売れちゃうけど。
旗竿欲しくなるって、よほど営業が上手なんだと思うわw
竿部分に接してる家の住人側の愚痴もよく見るよね。
竿部分で騒がれるとか、通るたびに窓から見えてうっとおしいとか。
家を買う時は、まず何から始めればいいですか?
住みたい地域の情報から集めるべきか、
頭金+ローンで買える金額から地域を選ぶべきか。
皆さんは、希望通りの地域で買えましたか?
>>498 竿部分に接してる住人です。
竿から出た道路にちょっとしたお客らしき人の車が時々停まっているのですが、
うちの駐車場前まで車がはみ出てしまうため、私の車が出せなくなったりで時々困ります。
あと、竿に車を縦列駐車しているので、奥の車を使いたいときにまず前の車を出して・・・
と手間がかかっているのをよく目撃します。
>>500 うちも同じだよ。
車が出しにくくなる。
来客多いし、大きな車で来るし
下見しているときには気がつかなかったorz
車を出す予定がある時は、前もって出しやすい位置まで移動させてる。
>499
まずは総予算の割り出しから
頭金+ローン可能額(年収の6倍くらいまで目安)
土地+建物+諸費用
建売と注文住宅の諸費用は額が違うから一度プロに相談してみては?
ローンも借りられる額と支払い希望額と違うわけだし
旗竿地のこと。
私道で奥に入る敷地がその家だけならまだいいけど、絶対辞めた方がいいのは
qpみたいに奥に2軒、私道はその2軒で半々ずつの敷地になるけど
道路としては共用というパターンだと思う。
お互いに常識的な2軒だとしても、朝晩の出し入れの時とかに
鉢合わせすることがあるだろうし、来客時にその私道に
止めたい、止めないでほしい、とかもめるもと。
>>487 8000万ってすごいね。
都会なんだろうなぁ。
>>490 >>491 ありがとうございますー!
そっかぁ地形によりますよね・・・。
でも遮るものがないってことはやぱっぱり強いのかなぁ?
最近ガーデニングしたいんだけど鉢とか吹っ飛ぶんじゃ?ってほど
風が強いんです。引っ越してきたのが冬だったから、まだこれから
暖かい時期を経験しないとわかりませんね。
近所の奥さんに聞いても「そーお?」ってかんじでした。
>499
うちは希望通りの地域に余裕を持ったローンで希望よりも小さい家を買いました。
まずなぜ家が欲しいのかを明文化してそれにどれだけお金が出せるか整理してみては?
それから優先度を決める。そうすれば行動にうつせるよ。
>>503 共有で道路幅が4mちょっとくらいしか取れない場合はトラブルのもとかもね。
1台道路に駐められたら身動き取れなくなっちゃうもんね。
508 :
可愛い奥様:2009/04/16(木) 23:35:39 ID:YBmiymO+0
>>507 とれるってw
そんなこと言ったら4m道路では車がすれ違えないことになるよ
運転が下手なら無理かもだけど
考えてみた。
…車の乗り降りが厳しくないか? すれ違うのは出来ても。
510 :
478:2009/04/17(金) 01:36:59 ID:d2jtT4Kw0
478です。みなさまのご意見たいへん参考になります。
竿の部分の幅は3m、奥行きは9mあります。
駅前の土地で周辺の家はほとんどが100坪ほどあり、購入希望の土地は分筆して50坪で
売り出しているので、2ちゃんでなくても「びんぼー人!」と言われそうです。
しかも今年の秋にはその駅前は分筆できなくなる予定らしいので、なおさらびんぼーっぷりが
目立つと思います。
でもだからこそ駅前を購入できるチャンスはもうないのではと悩んでます。
ちなみに旗竿の前の土地は40坪弱で売り出していて、こちらも一応候補なのですが
>>498や
>>500のようなトラブルが気にかかり、それならばいっそ後ろの旗竿のほうが・・・と
思ってます。
人目が気になるので、奥の土地なら周囲の家以外の人目がないのがわたしにとって
最大のメリットかな〜と思います。
車たくさんおけるね 浦山
防犯面に気をつければ買いでしょう
更に分筆できなくなる土地なら、将来手放す事があっても価値が出ると思う。
千通長いとアプローチいろいろ遊べるよね 浦山
9m歩いてる間に別世界への入り口みたくしてみたり
お花やお茶の先生は専用通路の敷地を好むと不動産やさんから聞きました
3mあれば車種選びにも制約ないしいーんでないかな
その道路前の土地にどんな人が来るのかが賭けっちゃ賭けだね。
道路に面しているとはいえ、40坪じゃ駐車場は必要最低限しかとれないだろうし
駅前というと駐車場事情もあまりよくない(数が少ない、高い等)だろいから、
「(来客時に)ち)っと置かせてください、声かけてくれればすぐに出しますから〜」なんて
無料パーキング認定されたりしないといいんだけど。
宅配便の車や工事業者の車が止めさせてくださいとかもありそう。
他の並びの家のように100坪あれば、自宅用駐車場+来客用とか、普段は駐車場として
使ってなくても、来客時には車を移動して駐車場をあけるようにするスペースを作ることもできると思うけど。
>510は人目が気になるというけれど、100坪なら道路前は駐車場や庭にして家を後ろに
下げるということを他の家はしているはず。
理想はその場所で100坪だろうけどむずかしいね。
どの地域かわからないけど、駅前のメリットがすごく大きいのかな?
>>510 友人のお宅の竿部分が、およそ幅3m×15mあります。
竿部分だけで、車3台が縦列できるので、
訪問時などもPを探すこともなく、助かります。
ただ、そこは、
503さんの言われる「qp」(奥2軒の竿がフェンス無しで隣接)。
合わせると幅6mになるので、比較的ゆったり見えます。
今回の土地は2分割とのことなので、qかpの片方のみですよね?
他の方が心配されている、隣家の侵入を考え、
しっかりフェンスで囲い、竿に車幅1,800mm前後の車を置くと…
車の乗り降りはできても、通路としての役割に制限がでるかと。
その土地に拘るのでしたら、
駅前でしたら規制(高さや容積など)も緩いと思うので、
私でしたら、手前(40坪)を選ぶかも。
車庫の位置も、自由に決められ、
フェンスで囲われていれば、侵入もなく、
竿によって日当たりも望めそうですし。
どうしよう〜、まず木造なのか鉄骨なのかが決められないorz
>>514 木造にしてもピンキリなんだし・・・なんでも金払えば解決するし・・・
安くて標準的な建築強度がほしいなら軽量鉄骨だろうし・・・
そんなことより
まずは、基礎スラブ厚を考えた方がいいんじゃね?
>>514 最初に構造を決めるってのは歪んでいる。
大抵の人は「こういう家に住みたいなぁ」という理想を持っている。
その理想に最も近い家を作るにはどうしたら良いか考える。
まずはそこからはじめましょう。
さすれば自ずと答えは出る。
旗竿地のメリット、これも付け足してください
・外回りの落ち葉掃きが楽!接道3mなら3m分だけでよし。
うちは旗竿地の手前の土地、日当たりはよいが一帯では少し狭め。
2方向に道路があり、なぜか家の前に落ち葉が吹きだまり、
毎日レレレのおじさん状態です。(都内なんだけど地主さんの林が近い)
>>514 構造やメーカーによって、制限が異なるので、
土地があるなら、まずは希望の間取り図でも作ってみては?
その願いが叶う構造・メーカーを探しても良いですし、
予算で制限がかかる場合もあるでしょう…頑張れ!
親戚の家の隣が分筆になってたけど
眉間にしわ寄せてこういうの建っちゃったとか言ってたな。
今までより人口密集度あがって、住んでる人数増えて
あきらかにうるさくなってた。
古い土地にぽつんと分筆は、正直まわりからみるとあれかも
うちの方もきれいな土地売りに出てるなと思ってよく見ると
パズルのように区切られてロープがはってある。
そうでもしないと高くて買えないんだろうけど、
やっぱりどうしても不自然なんだよね。
玄関ドアの鍵。黒いゴムのカバーみたいなのがついてるのは何か意味があるのですか?
スペアキー作るのに、カバーありだと500円くらい高いのですが、ただの飾りならいらないかなぁと思って。
静電気防止とか
そういう意味があるんじゃないかと想像してみた。
あ、これは家の鍵!とわかりやすい。
全部シルバーだと、これが車(合鍵)で…とか考えながら取らないとだから。
525 :
521:2009/04/17(金) 10:50:10 ID:lDrCmOpf0
即レスありがとうございます!
たまにしか使わないと思うので、なしでいいやって決めました。
>>521 カバーついたのはマスターキーだそうだよ。
引渡しの時にマスターキー一本と、カバー無しのを四本もらった。
カバーがついてるだけで、機能的には他のと何も変わらないそうです。
無くしちゃいけない鍵として、保管しておけばいいかと。
うちはカバーの付いてるやつばかりを5つも貰った。
それもHMの名前がど〜んと書いてあるやつ。
そんなとこでアピールしないで欲しい。
カバー外したいけど外せないし。
カザスの玄関ドア開けられて、どろぼう入った件は何件かあるって
ミクシィに書いてあった。
こわいね・・・
工事用のと区別してあるんでしょ。
「このキーを差すと工事用のキーは使えなくなります」といわれた。
ウチの旦那は、普段はカバー付きだけど
出張の時は何故かカバー無しを持って行く
えっ!
カザスでも泥棒入られるんだ…。
まさにそれにしようと思っていたんだけどorz
あと、玄関ドアよそのお宅の見ると、結構ガラスがバーンと付いているのが多いんだけど、
空き巣に二度入られた私から見ると、恐ろしくて考えられない。
最近の玄関ドアは頑丈なの?
>>534 玄関ドアを破られたの?怖いね。
うちもドアのガラスは最小限のにしたなあ。
でもピッキングだかで入る泥棒も怖いけど物理的に破壊して入ってくるのもいるしね。
過去にうちはキッチンの窓格子を外されて侵入されたから、窓関係にピリピリして家を作ったよ。
>534
うちも入られたけどさ、入るときは入りやすいところから入るらしい。
一般家庭なら入れそうなところ、窓か玄関かそれはわからないよ。
絶対にそこに入るという目的があれば中に人がいても関係ないし
ドアは壊さなくても蝶番をこじ開けてはずして、それこそ爆破してでも入る。
普通の家なら所詮は現金か貴金属程度だからそこまでしないだけ。
ルパンに狙われるよな物を置いてるなら別だけどさ。
>>528 mixiのコミュに書いてあったの?
うちカザスにしたんだけど、そんなこと聞くとgkbrだわ
TVボードで悩み中です。
当初は家が出来てから家具はゆっくり揃えようなんてのんきに構えておりましたが、
営業さんが、「TV台を造作で浮かせて造った方が素敵ですよ」などと悪魔の囁きをします。
確かに台を浮かせて、TVを壁掛けにするのは後からでは大変そうです。
金額はTV台の下の収納ラックも含めて15万程です。
TV台を造作された方、不都合な点や後悔ポイントがありましたら教えて下さい。
>>533 何故だろう。
気になって眠れない。
主張先で万が一カバーなくしたらなんかもったいないからかな。
わからん。
>>538 浮かせてもいない、壁掛けでもない、ただのTV台(+下の収納ラック)だけど、
造作で作って、後悔は今のところなし。
TV台の後ろや下に隙間がないので、埃が溜まらず、掃除が楽なのがいいです。
コンセントも台に備え付けで、ケーブルがごちゃごちゃしないのも○。
ドア等とカラーを合わせてあるので、雰囲気も落ち着きます。
不都合があるとすれば、買い換えの時かな。
後付のようには、簡単には交換できないと思うので。
TVを壁掛にする気なら、壁の強度の問題もあるので、
よく考えた方がいいのでは?
値段は、うちの場合は12万ほどだったと思います。
541 :
可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 08:13:04 ID:gL0Os+4Z0
>>537 ICカードなんて中国人にはお手の物って感じだね。
銀行カードでもスキミングして読み取るくらいだし。
>>528 そのmixiのコミュ名のヒントいただいてもよろしいですか?
>>541 こらこら、ICカードのセキュリティは簡単には破られないでしょ。
磁気ストライプのカードならいざ知らず。
適当書いて、あんまり不安を煽るんじゃないよ。
>>542 私もそれ見たことあるよ。
夢のマイホームっていうコミュの「奮発して正解だったオプションは?」
というトピック。
だけど、これ部屋はそのままって本当にカザスのせいかな〜?
545 :
可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 12:52:16 ID:TjpgfEfDO
>>543 中国人窃盗団なんて昔からどんな対策とってもイタチごっこの歴史でしょ
簡単には破られない、かなり安心、相当安心、っていままで言われたことがどれほど破られてきたことか
どうせこれからもデジタル犯罪なんて永遠にイタチごっこがつづくんでしょ
546 :
542:2009/04/18(土) 15:17:19 ID:AxRgIMBrO
昨日電気配線などの打ち合わせがあったんだけど
子供部屋(小1、4才児)2人の部屋にTV受信とLAN配線が引かれていたのをLANだけ残して取ってもらいました。
旦那には「将来(高校生くらい)には自分でTVを買って見るようになるのに可哀想だ!」と言われましたが、
私的には子供が部屋に篭るようになると嫌なので取りました。
HMの人も特にまあどっちでも…って感じで意見は言われなかったんですが、
ここの奥様や一般的にはどうされてますか?
携帯でもテレビは観れるからねぇ
うちは標準工事に含まれていたので付けて貰った
>547
>548
ちょw ID!ID!
なにがしたいんだろう、この人…
すげぇIDが一緒だ
初めての経験だ
といってもそれを証明する手立てが無いのが口惜しい
ホントだw
さっきまで食べ物板でROMってたので今気づいたw
>>548 なんか自演疑惑かけられてすみませんです。
確かに携帯でも見れるし(といっても買い与える気はないけど)パソコンでも見れますもんね。
ただ自分の感覚であまり子供部屋が快適過ぎると引きこもりになりそうで恐いので…。
標準なんでつけたほうがお得なのかな。もう遅いかもだけど悩むわ。
ふしあなさんすればいいよ
まあ自演にしか見えないけど
今ですらパソコンにワンセグとかでテレビ見ようと思えば見れるので
なんの配線もしなかったよ。
一応夫婦の寝室にはつけたけどインテリア上テレビは置きたくないな。
自分が高校受験からほとんどテレビみない人間になっちゃってそれで全然平気だったから
子供にもあんまりテレビっ子にはなって欲しくない。
・・・でも夫はテレビっ子orz
同地域同プロバでたまにID重なる人いるね。
私も部屋TVいらない派なんだけど、夫は普通に「将来いるだろう」とか言ってアンテナ配線していた。
納戸にあるアンテナ分配器から子供部屋の線だけひっこ抜けるから、大学生とかになったら
繋いであげようくらいの考えだった。
>>553 何のためにこんな自演をするっつーのかw
>>554 うちも旦那がTV好きなんですよね。
私としてはできれば夕食以降はTV消して、お茶でも飲みながらゆっくり読書をしたい。
(なので旦那たっての希望で和室にもTVを置きそっちで見てもらう事にした)
やっぱ子供部屋のTV配線はそのまま無しで行きます。
知人がボロい外観の家に住んでたが、鍵や窓を開けっ放しにしてても泥棒に入られたことはなかった。
代わりに野良猫が屋根から軒下からよく侵入してたらしいが。
外観が立派すぎる家には住まない方が良いかなと思った。
貧乏そうな家なら泥棒は来ないでしょ。
>>557 それはそうでもないらしいよ。
・侵入が発見されにくい(死角がある)
・逃走しやすい
この二つがやっぱ重視されるらしい。
うちの実家、見た目は結構立派だけど(性能は今の家のほうが断然いい)
不審人物が近づいたらすぐわかる構造だったので一日中開いてるドアがあるにも
関わらず泥棒一回もなし。
実家はみすぼらしい建物だけど宝石屋だから泥棒に狙われる事4回。
ローン加入に伴い、地震保険を契約しました。地震による火災や、天災や泥棒等の家屋の被害にも対応してくれるって内容です。
立地条件的に不安な部分があるので入ったのだけど、ただの火災保険より無茶苦茶高い。
安心は手にいれたけど、貧乏人のクセにアホな買い物したような気になってます。はぁー。
>560
うちも地震保険入ったよ。
でも考えたら軽自動車の維持費より安くない?
うちはめったに乗らない2台目の軽自動車と思ってあきらめてる。
>556
〆たあとになんだけど、部屋にこもるのが嫌、というなら
LAN配線を引いたのはなぜ?
PCのほうが籠り要素高いと思うんだけど。
土地や家を購入された方、現地を見てどのくらいで決めましたか?
昨日、中古(リフォーム予定)をみせてもらい結構気に入ったんですが、
昨夜、営業から電話で他にも欲しいという人がでてきたので急いで
決めた方がいいと言うんです。
煽りなのか、本当なのかわかりません。
その営業さんが煽りかどうかは分かりませんが、「絶対にここ!」と
思えるほどのものでなければそんなに焦って決めなくてもいいと思います。
急かす営業は嫌いなので
「本当に縁のある土地なら(売れずに)待ってくれるから大丈夫」と
言い張っていろんな物件を見て歩きました。
夫婦そろっていいと思った物件があったので、そこにする予定ですが
現地を見たのは1週間前です。
565 :
可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 08:19:50 ID:NewxGUkOO
>>563 それってどこでも言われるよねw
「他にも欲しいって人がいまして」 営業にとっては最高の殺し文句だと思う
こっちは真偽を確かめることができないし、いい物件はほんとに群がるから
これはと思うまではツバつけないほうがいいのかもしれないw
>>563 うちは2回土地を購入したけど、
一回目はほぼ即決、
2回目は1週間ほど考えた。
どちらも近所で周囲の環境を熟知していたのが大きいかな。
考えている間に他の人に買われるような物件は
縁がなかったんだと思う。
ここぞという物件はすぐにピンとくるよ。
>>563 手軽に買える物件は足が早いよ
知人・隣家・銀行・不動産屋→建築会社→不動産屋→チラシが良くあるパターンかな。
チラシ掲載物件も地域・高額・面積上の問題で購入者が限られる場合
出すこともあるのでチラシ掲載が悪いともいえない。
自分んとこは、仕事関係で売主の確認取れた半日後でどこぞの親子が手付け
僅か二日の間に購入希望者は12人に増えて親子のローンの動向を
順番待ちしていた。
結局、チラシ掲載の購入対象者が限定される物件にしたけどねww。
>>563 不動産屋が必ず使う営業手段。
それで他の人に決まるんだったら、縁が無かったと諦める方が精神衛生上良いかも。
うちはそれで半年のらりくらりと引き伸ばしたが、結局他の買手は現れなかった。
ただ、本当にいい物件ならそれは本当かも。
だから、不動産屋の言葉に惑わされず、自分達の気持ちに正直になった方がいい。
>>563 実際に売れてしまうことはあるよ。
うちも2回先を越された。
土地を探している人はたくさんいる。
いい土地は誰でもいいと思う。
不動産屋に話が来た時点で、即売れてしまうことが多い。
広告に乗るような家や土地は売れ残り。
いいと思ったら、手付けを取りあえず払って押さえてしまう。
それからゆっくり考える。
最悪、手付け放棄で済むから、そのほうが得。
>>563 営業トークの可能性もありますが、
後悔しそうなら(性格的にも)、
数万円払って、7〜10日程度の優先権をもらい(買い)、
自分なりに調べてみるのも、一つの方法だと思います。
一度本気になって調べてみると、
ローンや、物件や書類の見方、
また、自分の希望する不動産の具体化など…
上記の方法が取れるなら、良い機会だと思います。
うちは広告出る以前の土地だった。
実家母が建売りを見学→営業の人に「うちの娘が家買う、うんぬん」と話す
→これぞと思われたのであろう、販売予定地を提示される→うちに話が来る→決定
ここまでが二週間。一ヵ月後には区画全部完売。この土地と縁があったのだと思う。
572 :
可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 10:40:23 ID:NewxGUkOO
チラシ、インターネット、広告に出てる時点で…
よいものはその前に売れるw
うちはなかなか売れずにいた土地買ったんで、ライバルいなくて
即断即決必要なかったわw
竣工は昨年12月だけど、その土地を知ったのは2006年w
当時は土地買うか実家帰るか決まってなかったけど、間取り図好き
なんでネットで見てて、立地はよさそうなのになぜここずっと売れないんだろ?
と興味持ち、その土地のことチョット調べてた。だから実際に土地探しを
始めてから契約までの期間は、7ヵ月程度と短か目だっただけどね。
>なかなか売れずにいた土地
何かワナがある
とは思わないのかな。
田舎のほうだと、競争率低いんじゃない
親戚のところ行ってきたけど、その人だけ通勤に便利で
わりと当人には好条件な土地あったよ。
周りからは、もっと駅に近いところにすれば良いのにと言われてたけど。
結局、最近転勤(単身)決まったらしいが。
実家近くの駅近、角地は瞬時に売れてたな。
うちは東京だけど、ひと目惚れの即決だったな。
その土地に出会うまで、1年くらいかかったかな
ただ、実際に動いて見に行ったのは20件ちょっと、
図面だけならその三倍くらい。
ホント、タイミングだなーって、つくづく思った
贅沢を言えば、固定が低い時に出会いたかったけどw
>>574 調べてたんで、理由はわかってたんよ
・嫌悪施設と言われるモノがそばにあるw
・売主居住中で、引越し先見つかってからの引き渡しが条件
・古家付きで更地渡しは拒否。解体は購入者がやるという条件
・古家に古家財を置いていくからねという条件
・古家の中は引き渡しまで見せたくない、という売主の希望あり
こんな感じ
嫌悪施設は、道路拡張のため移転計画が30年位前からあって、
そこだけシブってて時間がかかってる段階だった。うちが購入した
あたりでちょうど本決まりになり、現在移転中(ほぼ完了)。
古家の解体・撤去は何か出ないか少し心配したけどw、無事済んだ。
「何が出ても撤去してね」って条件で解体業者の合い見積もりしたw
>>577それ売り主は儲けもんだね。金ある人じゃないと手だせない。
579 :
可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 13:36:27 ID:NewxGUkOO
お化けがでるんじゃない?ww
すごい条件
不動産屋の嘘が混じってるとか無いのかな?
他に荒利多くとれる売りたい物件があったとか。
582 :
可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 13:53:13 ID:N1WIYR7w0
実家の近くの土地を探していてたまたま
実家の真後ろの空き地(何十年も前から畑の耕作地だったが最近売りに出された
)が売りに出されていたので
一応その売り元の営業さんに連絡をとって、やりとりしているうちに
営業さん曰く「昔はそこはかなり古い公団があるましてーぇ
(あるわけない!畑だったぞ!)3年前に取り壊されてしまった
んですが地盤はしっかりしていて大丈夫な物件ですよ!」と
大嘘セールストークを聞かされてしまい、会社事態を不審に感じて買うのは
辞めてしまった。
>579
それ、実際に営業に聞いたことあるw
立地、広さ、日当たりなど全て好条件なのに相場よりかなり安いのが不思議で
何かいわく付き??と思ってね。
周囲は新築の注文住宅がズラーとならぶ、最後の一区画。
結果、土地の形状がちょっと台形気味なので、最後まで売れ残った場所だった。
あと売主さんが遠くにお住まいで(親から相続した土地とのこと)、いくらでもいいから
早く売りたかったらしく、価格をばんばん下げまくっていたところに、うちが問い合わせ。
買って正解、ラッキーな出物でした。
土地探しってほんとにタイミングもありますね。 あせらないほうがいいですよ。
>>582 営業に突っ込んでやればよかったのにw
私も実家の近所の、いわゆる老人病院が移転した後の建物が、リフォームして賃貸マンションになった時、冷やかしに見に行ったんだけど、
不動産屋は「デイケアセンターだった」と言っていた。
病院とデイケアでは、印象がだいぶ違うよね。病院がマンションになった時点で、そんな事もあるんだと驚いたけど、設備がいいせいか部屋はほぼ埋まってる。
手術室だったりした場所はどうなってるのか気になる。
夫婦二人なんですが、
あまり物件が出ない希望の地域に、
80坪の土地が見つかりました。
条件的にはいいのですが、
二人共庭でするような趣味もないですし、
二人暮らしだから大きい家を建てるつもりもありません。
やっぱりムダに広いだけは使い辛いし勿体無いですか?
駐車場にでもして貸し出せばおk
うちも夫婦2人です。
広いと思われた正方形90坪に建坪30です。
特にガーデニング願望もないんだけど
3台駐車場(1人1台に来客用)とったら
あと30坪あればゆったりした庭になったのにな〜と
感じるようになりました。
まあ、こういう感覚や状況は人それぞれだけどね。
>>585 車を3台くらい止められるようにしておけば来客時に便利だし、自分たちの車や自転車等も
広々置ける。庭の奥には倉庫みたいなのを作っておけばこれまた便利だし、
土の庭じゃなくてコンクリでもちょっとした花をプランターで育てたりできる。
私もガーデニングに興味が無かったけど家を持ったら少しだけ興味が出てきた。
中庭っぽいのを造っても癒されるよ。私は土地の値段が高いところに建てざるを得なかったので
あー夢が広がるw羨ましい。80坪なんて夢のようだわ。
589 :
585:2009/04/20(月) 15:38:16 ID:zG9x63OM0
地方の田舎なので80坪で駅から5分という好条件にも関わらず、
2000万出せばお釣りが来ます。
ただ、いくら買うときに安くても
広いと固定資産税や管理も大変だろうし、
大丈夫かなという不安もありました。
でも使いようによっては上手く活用できそうですね。
参考になりました。ありがとうございます。
>2000万出せばお釣りが来ます。
それなら固定資産税もたかが知れていると思います。
手入れが面倒なら、コンクリートで覆ってしまえば
後の手間はかからないでしょう。
80坪は広くて困るというほどの広さではないと思います。
80坪広すぎないというのに同意。
南面道路なら前をあけて道路から距離をとれるし、北面道路にしても
北にたくさん下がれるだけ日照が安心。
隣家との距離がとれれば、においだの日照だの騒音だのの問題も
多少は緩和されるだろうし。
90坪くらいのお宅が目の前に立ってるけど。
外構の塀がまるで料亭のようにおしゃれだったり、とてもうらやましいよ。
うちちょうど80坪だ。
家が建築面積20坪で駐車場4〜5台分コンクリを固めてるけど
まだ余るのよw
ちまちま木を植えてるけど・・
594 :
可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 17:00:15 ID:WO+b10w/0
私なら、余った小屋を造りたいなw
キットで売ってる木製の小屋があるんだけど
それを買って組み立てて、趣味の部屋にしたいw
楽しいだろうな〜〜。
>>594 80坪で駐車場3台で庭とったりしてると、そういう小屋を置いたら一杯一杯w
しかし、ガーデニングの資材が結構スペースとるし土っぽいので、倉庫欲しくなってきた。
>>561 560です。地震保険、私もそう思って観念しようかなぁ。
ほんと、持ち家は経費がかかるし、いらない心配もしてしまう。アパートは気楽だったよ。
>>577 普通は拒絶する不利な土地なのに
その物件に固執した魅力は何だったの?
84坪の土地を開墾中。毎週末スコップ、鋤、鍬でスギナと戦ってます。
園芸初心者なので要領悪くて毎週筋肉痛。私にとっては広すぎですorz
最初にある程度業者に庭を整えてもらえば大分楽だったかも。
予算さえあれば、タイルやレンガを敷いてもらえば手入れは楽だと思う。
599 :
可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 18:37:13 ID:JpEz+A6X0
幽霊物件 第四夜 (((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガク
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1215914518/l50 元、お墓を潰しそこにマンションを建てたところ、幽霊がでるって
有名になり、出入りが激しい格安賃貸マンションがあります。
さすがに1ヶ月はもたないそうです。鈍感な人は住めるそうですが・・・
都会で3LDK8万円は破格物件でした。
夜中に足音がコツコツと近づいてくるそうです。そして自分のドアの所で
その足音はピタリと止まるそうです。今度はドアを激しく叩きつけてくるそうです。
でも、誰もいないそうです。あと部屋の中に人の気配を感じるそうです。
そして、写真を撮影したら心霊写真が写っていたそうです。お化けはひとりではなく
他にもたくさん集合しているそうです。精神状態はMAXを達し、出て行きます。
たまにそのマンション近くを車で通りますが、今もそのマンションはほとんど空き部屋の状態で
ポツリポツリと住んでいます。
>598
除草剤の使用に抵抗がなければ、ラウンドアップの原液を筆で塗るといいですよ。
新しく生えてきたら葉が広がらないうちにちょこちょこ抜くと楽です。
葉が広がる前は根もあまり張ってないですが、葉が広がってからは根が張っていて
抜くときに切れる→そこから生える→数がものすごい勢いで増える、になります。
酸性土壌を好むので石灰をまいてアルカリにしておくと来年楽だと思います。
601 :
可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 18:57:18 ID:NewxGUkOO
うちにもときどき幽霊いるよ
着物きた若い女性
髪型がちょっと昔風
パソコンのモニターから突然出てきてびっくりさせられる
すーっと出入りするから気付いてないときもあるかもw
悪気はないんだろうけど
ほら、いままたモニターの中にもどっていった…
いま、あなたのおうちに行かなかった?
つまらん。ほんっとつまらん。
携帯モニターからならちっさい幽霊だね
604 :
577:2009/04/20(月) 22:11:58 ID:C8MhvwxS0
>>597 固執は特にしてなかったよ。
最初は土地買う予定なかったし。でも、その土地をその価格で買えるのは、
施設移転前の今だろうになぁとか、第三者的に見てた。
土地探し始めてからも、不動産屋数件どこもそこの話は持ってこなかったし
(後で聞いたらその土地知ってた。今は売りにくいと諦めてたのかも)。
便利な街中の、地域限定で探してたんだけど、物件数少なくてさ。
一応色々見た後、住宅フェアでまたその土地みつけて、そこから本格的に。
売主はチョット偏屈な御老人で、変な条件、困るけどまぁしかたないのかなぁと。
だから売れないんだ、と解り易かったしね。
建築士の旦那がその土地結構気に入ってたのも心強かったし。嫌悪施設の
移転や土地の履歴は可能な限り調べて、都市計画の進捗状況から
移転は近いと踏んで決定。解体撤去費用分見込んで値引き交渉しました。
今のところまだなにも出てませんw
605 :
可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 22:29:43 ID:NewxGUkOO
死後、もれなく老婆がでますww
みんなの建坪が、うちの土地の広さだw
はーすげー
やっぱ日本て広いんだなあ
場所によって、人の感覚まで全然違うんだな
607 :
可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 23:25:21 ID:JpEz+A6X0
やっぱ80坪くらいがベストかな?
老後の庭の手入れが負担になるのが嫌なら50坪か・・・
608 :
可愛い奥様:2009/04/21(火) 05:55:49 ID:u67g1TlZ0
うちは最初90坪だったけど、隣地を買い足して160坪。
庭は芝生一面にポイントで木を数本。
庭の管理は年間契約で造園業者に頼んでいます。
609 :
可愛い奥様:2009/04/21(火) 06:01:46 ID:b46LhBZg0
造園業者に頼む余裕がない家は、下手に広い庭を手に入れると大変だろうな…
50坪でも家が小さめの我が家は、開墾に苦労しています。石がゴロゴロし過ぎなんだよ!
610 :
563:2009/04/21(火) 07:56:03 ID:Wp/YWfUy0
色んなケースを教えていただきありがとうございました。
私の場合ですが、もし気に入った土地があったら、
まずは両親に相談して一緒に現地見学したいのと、
何度か足を運んで色々チェックしたいと思っています。
ご近所にどんな方が住んでいるとかも知りたいですし・・・
即決の方は、ご近所の下調べとかは特にしないんですよね。
(下調べといっても何したらいいかわかんないですが。)
611 :
可愛い奥様:2009/04/21(火) 08:12:52 ID:K8vqDW0w0
70坪だけど無駄なスペースがあるので
もうちょっと狭くてよかったかなと思ってる。
開墾の趣味はないが真砂土に子供が運河を作っている
足がクキってなるんだよ・・・・
612 :
可愛い奥様:2009/04/21(火) 09:04:46 ID:Oe99rFrNO
みんな凄いな。うらやましす。うち、建坪で32だ。
でも潔癖寄りだから家中を掃除機+雑巾がけで1日2回掃除しないと
気になっちゃうんで、私にはちょうどいいかw
あんまり広いとお掃除大変じゃないのかな、と素朴な疑問。
あ、業者っていうかお手伝いさんか。
613 :
可愛い奥様:2009/04/21(火) 09:05:09 ID:FlumifOLO
場所にもよるけど庭に蚊が発生する家ってあるよね。
北側は多いけど南側も蚊だらけで洗濯物干すにも蚊取線香たいてるおばあさん。
30分もうろつくと腕、手足、顔とボコボコに刺される。
もう庭に出たくないらしいw
50坪くらいの土地
定期的に業者呼んで手入れしているけど三十年以上も経つと当初植えたときはこんなに小さかったのに、気がぐんぐん成長して…と不満気。
家の周囲がちょっとした森になってる。
へびやハチも出るらしい。
大都市の街中なのに。
出るに出られない庭も悲惨。
何十年も経つといくら年に数回、造園業者に頼んで手入れしていてもみんな老後はあんな状態になるんだろうか?
最近は切り払ったゴミも処分料金が高いらしく業者が庭に埋めていくので庭が盛り上がってきていた。
614 :
可愛い奥様:2009/04/21(火) 09:53:52 ID:xXvFlpmF0
自分の家はコンパクトに。
隣の家が大邸宅で庭も手入れが行き届き借景が出来るのが最高。
615 :
可愛い奥様:2009/04/21(火) 09:54:53 ID:WYKiAEGA0
>>612 建坪32坪?平屋じゃないんでしょ?豪邸じゃん
ウチは建坪24坪、延べ床40坪ですよ
広い庭にジャカランタ植えたかったけど、ムリだわ
616 :
可愛い奥様:2009/04/21(火) 12:54:04 ID:+3yrRIdX0
敷地160坪、庭面積約120坪、芝生70坪にして、残りのあいた地面に果樹・野菜などわんさか植えた庭。
毎朝の水やりがちょっと苦痛になってきた。
早く梅雨時期になれー。
617 :
可愛い奥様:2009/04/21(火) 13:25:02 ID:boC5uGs60
旦那の希望でリビング(18畳)に吹き抜け&階段がある間取りにしたけど
絶対に冬寒いし、電気代が莫大な金額になる予感…orz
今はアパートで電気代は、冬の寒い時期でも5000円以内なのになぁ。
極度の冷え性だから、今から不安だ。
618 :
可愛い奥様:2009/04/21(火) 13:28:36 ID:mWSXGych0
>>616 市販品とDIYのどちらが良いか判りませんが、
水遣りを簡易にできるようにした方が、便利では?
小さな穴の開いたチューブ・ホースを這わせて、
蛇口だけ開閉したり、タイマーで自動散水したり…
真夏は朝晩に増えるでしょうし、
芝生もあるから、ゴルフ場のような散水システムとか…
真夏に旅行などで、家を空けられないのは辛そうな。
619 :
可愛い奥様:2009/04/21(火) 13:39:52 ID:+3yrRIdX0
>>618 何か考えないとですね。レスありがとう。
620 :
可愛い奥様:2009/04/21(火) 13:45:19 ID:CAHhEkE90
>>616 うちの庭はその半分弱だか庭師に頼まないと維持出来ない。
一応、タイマー付きスプリンクラーはつけている。
621 :
可愛い奥様:2009/04/21(火) 13:50:53 ID:FlumifOLO
なんか、書き込みの敷地面積がどんどん↑に増えてきてるように思えるのは私だけ?ww
いや、べつにいいんだけど (^^;
622 :
可愛い奥様:2009/04/21(火) 13:55:45 ID:VCn5skLF0
>621
田舎では特別珍しくもないのでわ?
623 :
可愛い奥様:2009/04/21(火) 13:57:47 ID:Z0ZamPxjO
>>617 窓最小限。
階段には引き戸。
吹き抜けにはファン。
これでいけないだろうか?
大きな窓に吹き抜け階段の友人の家は、床暖房だけど凄く寒いよ。
624 :
可愛い奥様:2009/04/21(火) 14:11:43 ID:GpSuQnpM0
田舎の土地は本当に広いよね。
車社会だから家族分の車の駐車スペースが必要だろうし・・・。
広い庭うらやましい〜。
625 :
可愛い奥様:2009/04/21(火) 14:14:49 ID:wToAECzc0
うちは敷地10000坪、庭面積約50000坪なんだけど(r
626 :
616:2009/04/21(火) 14:46:54 ID:+3yrRIdX0
田舎って言っても、歩いて15分で県庁所在地駅に着いて、更に電車で30分も行けば新幹線にも乗れちゃうので便利ですよ。
車も必要ではないので家族用の車しか置いてないです。
希望の間取りの家が建てられる所探したら、今の土地くらいしかなかったんですよね。
頑張って探したおかげでいい物件に巡り会えて良かったのですが、メンテはちょっとくじけそうな予感。
627 :
可愛い奥様:2009/04/21(火) 15:08:33 ID:nHaPOi460
>>626 >歩いて15分で県庁所在地駅に着いて、更に電車で30分も行けば新幹線にも乗れちゃうので便利
あんまりうらやましくないw
628 :
可愛い奥様:2009/04/21(火) 15:12:36 ID:Ho0Ky2LX0
のどかでいいね。
うちなんて歩いて5分でなんば花月だから静かな所うらまやしい。
今年入ってから土地探してるけど見つからない。
629 :
可愛い奥様:2009/04/21(火) 15:20:53 ID:vBJRSE3Z0
で、なに県?
630 :
可愛い奥様:2009/04/21(火) 15:48:38 ID:+3yrRIdX0
631 :
可愛い奥様:2009/04/21(火) 16:03:43 ID:jcCfCXgt0
>>626 「田舎」の定義がそもそもご理解できていらっしゃらない模様・・・
お若いのかしら?
でも、あんまり・・・いえ二度とそういうニュアンスのお話は
お外でしないほうがよろしいかと。それも自慢げにはw
632 :
可愛い奥様:2009/04/21(火) 16:12:22 ID:KnGOWmsG0
県庁所在地の駅にふつう新幹線は停まらないの?
いや、絡むとかではなく単純に無知なもんで。
633 :
可愛い奥様:2009/04/21(火) 16:17:00 ID:XxXtgaZp0
>歩いて15分で県庁所在地駅に着いて、更に電車で30分も行けば新幹線にも乗れちゃうので便利
てっちゃんが見たら特定できそうだな。
634 :
可愛い奥様:2009/04/21(火) 16:24:53 ID:8NdLs4cH0
静岡か群馬か東北か…
635 :
可愛い奥様:2009/04/21(火) 16:25:25 ID:y9BpzYI10
街の中心部から田舎(政令指定都市の郊外)に引っ越したんだけど
不便だよー。
利点は、ゴルフに頻繁にいける・鳥の声で目覚め
車は1人一台無いと何処にも行けないw 婆になったら中心部のマンションに
引っ越したい。
636 :
可愛い奥様:2009/04/21(火) 16:26:34 ID:bVSzZ2920
家は政令指定都市、新幹線の止まる駅が最寄り駅だけど車で15分、バスで20分。
普段の足は大人は車、中高生はチャリとバス。
子どもは女の子ばかりなので、自宅からバス停が近いのにこだわった。
(自宅からバス停まで徒歩1分)
決して便利ではないけど、夫婦とも地元育ち、Uターン就職組の
自分たちにとっては適度な田舎具合だなと思っている。
637 :
可愛い奥様:2009/04/21(火) 17:26:28 ID:FlumifOLO
>新幹線の止まる駅が最寄り駅で車で15分
もうそういうとこはおなかいっぱいですw m(__)m
638 :
可愛い奥様:2009/04/21(火) 17:28:45 ID:nbkqipFW0
県庁所在地って言葉自体が田舎っぽい
田舎じゃないと使わないイメージ
639 :
可愛い奥様:2009/04/21(火) 17:54:19 ID:2qJu2PLYO
うちも子供が女の子だから、駅近学校近にこだわって探した。通学路がなるべく賑やかな道を通れるように。
狭いし、土地が高いから家本体にはお金かけられないし、商業地(今は周囲は住宅ばかりだけど)だけど、立地だけは満足だ。
車でちょっといけば、土地は半額くらいになるけど、便利さを取った。
元が砂利敷きの駐車場だから、ガーデニングしようにも石だらけだろうなー。
家の設備で、エコキュートはいらないと決めたけど、キッチンをIHにしようか迷い中。
どこかに専スレありますか?ざっと探したけどわからなかった。ここは電化の話禁止よね?
640 :
可愛い奥様:2009/04/21(火) 18:19:53 ID:RHw+BRCV0
641 :
可愛い奥様:2009/04/21(火) 19:54:43 ID:vBJRSE3Z0
>>630 どこの県かこのスレに書いただけで身バレってw
642 :
可愛い奥様:2009/04/21(火) 20:19:25 ID:OsdzHkXx0
,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `</ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- ちょっくら鉄板行ってくる
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
643 :
可愛い奥様:2009/04/21(火) 21:31:35 ID:HnV0beB/0
ちょっと皆さんに質問します。
初めて戸建てに住むのですが、防犯対策は
どのぐらいされていますか。
あまり資金をかけられないので、
セ○コムとかは無理です。
うちは、こういう所に気を付けているとか
教えていただきたいです。
男が主人だけだし、家にいないこともあるので
少し不安に思っています。
644 :
可愛い奥様:2009/04/21(火) 21:37:43 ID:mWSXGych0
>>643 過去スレは読める?
読めたら、まずはそちらを…定期的に話題になるので。
645 :
可愛い奥様:2009/04/21(火) 21:44:42 ID:KqUeC/8vO
ドーベルマンを飼う
646 :
可愛い奥様:2009/04/21(火) 21:54:15 ID:JAWvrJY30
647 :
可愛い奥様:2009/04/21(火) 22:31:57 ID:Oe99rFrNO
>>683 ちょwww隠れてないwwwww
これじゃ防犯能力ゼロw
648 :
可愛い奥様:2009/04/21(火) 22:43:35 ID:nFB9Tb4e0
>>643 顔の怖い犬を飼った。
しかしそいつは異常に人大好きなフレンドリー犬だった。
出会う人間すべてオレの事好きなんじゃね?という犬版キムタク。
しかも床は無垢にしたために1年で傷だらけだ。
今もソファでちんちん丸出しでいびきをかいて寝ている。
649 :
647:2009/04/21(火) 22:48:43 ID:Oe99rFrNO
650 :
可愛い奥様:2009/04/22(水) 02:31:14 ID:dKbIzXHM0
未来型スルーパスだったのに深夜のせいかまぢ探ししちゃったじゃないの
ないないなーい あるわきゃない
651 :
可愛い奥様:2009/04/22(水) 08:21:24 ID:/t3W5rvx0
まあ定期的に話題にはなるけど、うちの対策を。
家がまだ設計段階なら、その段階から防犯に強い造りをする。
お金をかけるという訳ではなくて、侵入しにくいという感じ。
窓は細ーくするとか、シャッターや面格子つけるとか。
後は外部から見通しを良くすることかな。
家の中が見えるという訳ではなくて、泥棒さんが進入している所を目撃されやすいような造りね。
完全に視線を遮断するような塀でグルッと囲まないとか、
死角を作らないようにとか、外灯は明るさセンサーで自動的に点くようにするとか、
センサーライトをつけるとか、洗濯物が外からは見えないようにするとか。
後は生活の仕方だよねぇ。
置き鍵はしないとか、外出する時はラジオやリビングの電気をつけっ放しにするとか。
生活パターンが不特定多数からはわかりにくいようにするとか。
まあ車が外から見えないようにするのは難しいだろうから、
自転車生活なら自転車があるかどうかを外から確認出来ないようにするとかね。
とにかく留守に見せないようにするのが最優先かなあ?
652 :
可愛い奥様:2009/04/22(水) 09:15:54 ID:/t3W5rvx0
ここの住人の奥様方の参考になるかな?
“建もの探訪“の渡辺篤史さん、自分の家の建設は大失敗
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1240339033/ テレビ朝日系「渡辺篤史の建もの探訪」(日曜前6・0)が4月で放送20周年を迎えた。
ドラマ「にあんちゃん」など、子役から活躍してきた渡辺だが、50歳を機に俳優業は休止中。
同番組とナレーションの仕事を中心に、「性格俳優から生活俳優になりました」と笑う。
平成元年にスタートした番組は、
家と家族の暮らしを見続けてきた住宅番組のパイオニア的存在だが、
昔から建築物には興味があった。きっかけは幼少体験にあるという。
渡辺は、両親が離婚し、小2で茨城から東京へ引っ越してきた。
それまでの広い家が風呂もない家に激変した。
「一家だんらんのみそ汁のにおいもない環境。
僕が建物、家族を見るのは、そのときの差を生涯かけて埋めているような気がする」
61歳とは思えない若々しい口調。建築物や街並みには、ちょっとうるさい。
「日本は記憶喪失の街をつくっている。
江戸時代までの建物や路地空間などをいま大切にしてほしいなあ。
建築物は美しく、使いやすく、さらに癒やされる創造物でなくてはいけない」
ただ、番組を参考にして10年前にコンクリートの打ちっ放しの自宅を建てたが、
「高温多湿の日本ではダメ。20年の経験が生かされず、大失敗でしたね」と渡辺。
(後略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090421-00000577-san-ent
653 :
可愛い奥様:2009/04/22(水) 10:42:25 ID:xNBZ1fsQO
>>651 調子こいてベラベラしゃべってるけど最近は泥棒だってネットみて研究してるかもしれないんだよね。
もしも自分が泥棒だったら当然のように住宅スレや防犯スレ読んで研究するよ。
よくまぁ自分の手のうちを一度書き込んだら消えないような公共の場でしゃべるなぁと
こういうネットでベラベラ書き込む馬鹿よりさらに上の防犯を極めないといけないってこと
ネット社会じゃ仕方のないことなのかもね。
防犯スレとか立ててるのって案外本物の泥棒もいたりしてねw
654 :
可愛い奥様:2009/04/22(水) 10:46:56 ID:pdaLJFOa0
>>651は誰でも考えそうな、
ほとんど役に立たない情報だから心配いらないと思う。
655 :
可愛い奥様:2009/04/22(水) 11:13:13 ID:Mx7XleT+0
情報としてはありきたりの内容でしょう。
だから、泥棒を利することはない。
けれど、ちゃんとやっている人は意外と少ない。
だから検討中の人の役には立つと思うよ。
防犯の基本は、当たり前のことをちゃんとやること。
みんな、やられてから「そろそろやろうと思ってたのに」
「今回だけだったのに」と後悔。
656 :
可愛い奥様:2009/04/22(水) 11:26:45 ID:wrDbVoXE0
これから建てようと思っているので
こういう情報はありがたいよ。
窓を細くしようとか、玄関や死角になるようなところに
センサーライトを付けてもらおうなどと思った。
世田谷一家殺害の侵入経路が風呂場の窓っていうのを知ってから
ガクブルだったので、ここの防犯情報チェックしてる。
657 :
可愛い奥様:2009/04/22(水) 11:53:58 ID:4sfYYZ+pO
防犯目的で窓を細くしているお家だと、全部の窓が細くないと意味がないですよね?
大きな窓には外せない格子つけたりするのかな。
実家はシャッター壊されて侵入されたから怖いんですよね。
658 :
可愛い奥様:2009/04/22(水) 12:01:30 ID:xNBZ1fsQO
防犯はやらない人がいるからやってる人のところに入りにくくなるんだよ。
やってる人がやらない人に啓蒙し続けて防犯レベルを上げれば相対的に自分の首を絞めるってこと。
みんながやりだしたら意味がなくなるんだよね
私はせこいからそういう考え方。
でも、これが現実
659 :
可愛い奥様:2009/04/22(水) 12:05:55 ID:53MH72Tu0
独身主義者はクズらしい
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1240365811/ 抽出 ID:Q62TEm190 (29回)
72 名前:Ψ[] 投稿日:2009/04/22(水) 11:50:54 ID:Q62TEm190
みんな本当は結婚したいんでしょ?
74 名前:Ψ[] 投稿日:2009/04/22(水) 11:52:13 ID:Q62TEm190
>>73 こんなところで工作してなんになる?頭が悪そうなやつだな
77 名前:Ψ[] 投稿日:2009/04/22(水) 11:53:47 ID:Q62TEm190
>>75 なにを守るっていうんだ?
79 名前:Ψ[] 投稿日:2009/04/22(水) 11:55:51 ID:Q62TEm190
>>76 いやね、そういうのはキッチリやったほうがいいんだよ。ケジメだよ
そういうのは適当にやっちゃだめなんだ。理屈はわかるよ。その意見
でも結婚って理屈じゃないじゃない?
81 名前:Ψ[] 投稿日:2009/04/22(水) 11:56:46 ID:Q62TEm190
>>78 かわいい(笑)
83 名前:Ψ[] 投稿日:2009/04/22(水) 11:57:59 ID:Q62TEm190
>>80 すげぇ話だな
660 :
可愛い奥様:2009/04/22(水) 12:42:11 ID:NxsRhiKa0
2階だけど、お風呂の窓大きくしちゃったわぁ〜
バスコート♪なんて露天風呂気分を演出したくて・・・
目隠しで 壁も高くしちゃったしね。
念のためシャッターを付けておいたから
いざとなったら〆ればいいかな。
>>656
661 :
可愛い奥様:2009/04/22(水) 12:57:26 ID:dKbIzXHM0
家のまわりは砂利敷きにした方がいいってHM営業にも外構やさんにも言われたんだけど
建替える前の家が砂利敷きで、防草ネットしてあったにもかかわらず雑草が生えるので
土間コンクリートにしてもらった
防犯面で問題があれば、後から砂利敷けばいいと思って
野良猫もンコしにこなくなったし良かった
662 :
可愛い奥様:2009/04/22(水) 12:57:33 ID:25G7KmIk0
現在新築中のものです。
クローゼットの棚の付け方をHM側から宿題に出されました。
玄関横のシューズクローゼット(真四角2畳)
主寝室、半間と1.5間のクローゼット(奥行きは半間)、
一間のクローゼット(季節ごとに使わない布団を収納)
子供部屋2部屋、一間のクローゼット
キッチン、一間で奥行き45cmのクローゼット
リビング、和室は半間のクローゼットひとつづつ
洗面所、半間で奥行き45cmのクローゼット
です。
ここはこんな高さの棚がいいよ、とか
ハンガーパイプはこう付けた方がいいよ、など
教えていただけたらと思います。
分かりにくい説明ですみません。
663 :
可愛い奥様:2009/04/22(水) 13:00:09 ID:xNBZ1fsQO
まぁここだけのはなし
ちょっと前にテレビで最新式のバーナーの紹介していたけど、プラズマかなにか方式は忘れたけどコンパクトに持ち運べてどんな鉄格子の扉や金属だろうが
バーナーで焼き切ってる映像みてどんびきしたよ
こんなの売り出したらどんな剛鉄の扉だろうがなんだろうが簡単に焼いて出入りできるじゃん!ってね
ありえない新製品の紹介だったよ
あんなものがあるんだったらどんな防犯も無意味だね
664 :
可愛い奥様:2009/04/22(水) 13:03:10 ID:/uoWP0YE0
手間がかかるだけで意味があるんだよ。減ればいいんだから
665 :
可愛い奥様:2009/04/22(水) 13:14:43 ID:TOA0RUCIO
防犯上、窓を殆ど設けたくないんですが
デメリットってあると思いますか?
車庫も外からは車があるかないか解らない作りにする予定です
666 :
可愛い奥様:2009/04/22(水) 13:16:11 ID:/reQucKZ0
デメリットは体調が悪くなると思います…
精神的にも。
667 :
可愛い奥様:2009/04/22(水) 13:33:06 ID:SA7yXz+j0
>>665 陽当たりが確保出来て、外の景色を眺めるという習慣がないなら
デメリットはないよ。
むしろメリットだらけ。
668 :
可愛い奥様:2009/04/22(水) 13:39:17 ID:v0uH7t3j0
飛行機使っての日帰り犯罪者は、なんでもするよ。
犬がいようが、家族で団欒していようが関係ないみたい。
ビデオ録画してて母国に帰っちゃえばそれで終わり。
警察も日本人の泥棒には力を入れるけどアルヨ犯罪者とわかると
「アー、無理ですね」の一言だもん。
香具師らの餌食になるかならないかは運次第。
669 :
可愛い奥様:2009/04/22(水) 13:50:57 ID:UNtxEEvq0
>>662 高さで迷うならダボレールだけつけてもらえばいい。
収納するものに合わせて好きなように高さ変えられるよ。
670 :
可愛い奥様:2009/04/22(水) 13:55:23 ID:TOA0RUCIO
>>666 やっぱり体調崩しますかね…
>>667 外の景色を見ることはあまりないのですが
日当たりが心配です
小さい窓で工夫してみます
671 :
可愛い奥様:2009/04/22(水) 14:21:55 ID:ZzJRZNdm0
>>670 防犯対策なら後からなんとでもなりそうだけど、
窓に関しては「やっぱり大きいのがよかった」と思っても
なんともならないから、よく考えたほうがいいと思う。
672 :
可愛い奥様:2009/04/22(水) 14:25:28 ID:mtcKmA1m0
あと、あまり特殊な奴だと、壊れた時に高くつかないかな…?
673 :
可愛い奥様:2009/04/22(水) 14:30:15 ID:dviGMYx00
>>670 窓大きくなくても設計次第で居心地よくなるかもよ
光庭なんかもいい感じ
あ、窓である必要は無いけど、一応避難経路も考慮しとくといいかも
674 :
可愛い奥様:2009/04/22(水) 14:50:05 ID:TOA0RUCIO
>>671 理由としては防犯以外に
在宅か否かが外から解るのが嫌なんです
大きい窓をつけると音や光が外に漏れるので…
だから大きい窓がなくて後悔はしないと思います
アドバイスありがとうございます
>>672 その辺りもよく考えてみます
>>673 防災を考えたらやっぱり大きい窓がいいんですかね…
悩みすぎて頭破裂しそうです
675 :
可愛い奥様:2009/04/22(水) 15:11:47 ID:wTDbL/EW0
大きな買い物したら、掃き出し窓の大きい窓から入れたりするよね?
大きな箪笥、ピアノ、キッチン流し台、浴槽とか、今は大丈夫でも
リフォームするときに大変だったりする。
2階リビングとかで、冷蔵庫が壊れたら階段を通って降ろしてこなくちゃと思うとできなかった。
え〜っと、誰だっけ?カラオケ店を経営しようと建築して、いざカラオケセットを
搬入しようとしたら、入り口が狭すぎて、搬入できなくて諦めた芸能人。
676 :
可愛い奥様:2009/04/22(水) 15:17:58 ID:SA7yXz+j0
荒井注
677 :
可愛い奥様:2009/04/22(水) 15:21:35 ID:WUbuMMnV0
>>665 窓をほとんど開けない生活してるけど、玄関の鍵だけで出かけられるし、
とっても便利だよ。
虫も入ってこないので、蚊取り線香類やGホイホイ類もいらない。
生活するうえでのデメリットは思い浮かばないけど、
電気代が多めにかかるかな。
678 :
可愛い奥様:2009/04/22(水) 16:20:43 ID:xNBZ1fsQO
窓を小さくするとか開口部を無くすとか…
防犯突き詰めていくと刑務所じゃんww
外から入られないってことは中からも出られないってことだよね
中から空はみえるけど外は見えない
やっぱ刑務所じゃんww
火災のときもこわそうw
679 :
可愛い奥様:2009/04/22(水) 16:27:33 ID:TrZBcyYl0
ここまで徹底しているなら、
戸建てよりも高層マンションとかの方がよさそう。
680 :
可愛い奥様:2009/04/22(水) 16:35:44 ID:/Rflh0/t0
>662
収納に関するHow to本やサイトはいくらもあるから少し勉強してみたら?
その収納を使う人の身長を基準に、収納する物の大きさ、重さ、量、使用頻度等を
考え合わせると自ずと答えは出てくる。
収納、ゾーニング、グルーピングあたりでぐぐると参考になることもあるかと。
681 :
可愛い奥様:2009/04/22(水) 16:40:04 ID:v0uH7t3j0
高層マンションのトイレの小窓から泥棒が侵入した例がありますよ。
その小窓は、階段との吹き抜けになっており12階
階段の手すりから身を乗り出して落下すれば即死の場所から侵入したんだよ。
住人も絶対に侵入できないと確信していた箇所だけにかなりの物が奪われたそうです。
682 :
可愛い奥様:2009/04/22(水) 16:54:15 ID:csPoGIed0
防犯という理由じゃないけど、ロの字型の中庭をつくって、
中庭に面した窓は大きく、外に面した窓は小さいのを数多く作りました。
そのまま外に出られる出入り口は、玄関、勝手口、和室の掃き出し窓、洗濯干場
の4か所。
だけど窓が多く(大きな窓はめちゃ大きく、小さな窓は数多く)建具代やカーテン代がすごくかかったし、
日差しを遮るオーニングとかもつけたし、
夏は暑いのでエアコン代もかかるし、おすすめはしないかな〜。
683 :
可愛い奥様:2009/04/22(水) 18:18:22 ID:H3uzh2i70
ドクター中松が「絶対泥棒に入られない家」とかって特許取ってて、
ドアも窓もないの。
アナウンサーが「どこから入るんですか?」って聞いたら、
「それが問題なんですよ〜」って言ってた。
その家を思い出した>665
684 :
可愛い奥様:2009/04/22(水) 18:19:39 ID:TrZBcyYl0
災害時には、出口を確保できないと
危ないような気がするが。
685 :
可愛い奥様:2009/04/22(水) 18:26:34 ID:rwYyX5/C0
>>674 うちは通りから見えるところには普通に窓あるけど、家の裏側には窓がないよ。
日当たりは問題なし。
在宅してるかどうかはレースカーテンしてればわからないし、
夜はカーテンも照明もタイマー使える商品あるから不在でも点けたりすることは
できるよ。
木造住宅はチェーンソーで外壁からくりぬいて侵入した例もあるから
絶対大丈夫というのは無理だけどね。そこまでいったらもうしょうがない。
686 :
可愛い奥様:2009/04/22(水) 18:34:39 ID:kKeC0q8u0
結構、侵入されてるんだなぁと怖くなった。
うちの実家含むご近所なんかも、年中窓も玄関も開けっ放しだけどまだ入られたことないなぁ。
一応関東なんだけどボロ家だからかなorz
687 :
可愛い奥様:2009/04/22(水) 18:44:27 ID:6vIdrVwc0
庭に色々な道具とか放置してあったり草がぼーぼーだったりすると
狙われるって聞くけどどうなんだろう。
688 :
可愛い奥様:2009/04/22(水) 19:00:04 ID:mtcKmA1m0
>>662 ハンガーパイプをつけたいところの縦に下地を入れておいてもらうといいよ。子供の成長にあわせて
高さを変えて行けるから。
あとは幅が半間くらいのところ(一間だと強度が不安)には、ダボレールをつけると本当に便利。
いつでも気が向いた時に棚板の位置を変えたり、棚板を増やしたり、楽。
一間のところも、今だったらそれ用に半間幅のところに柱を入れてもらったり出来るかな?
引き出しっぽくしたくなったら、奥行きが合うカゴなんかを多用。
ただ、実際に使い出して思ったのは、奥行きがあまりあり過ぎると使いづらいかも。30cmが比較的
使いやすい。奥行きが40cmのところには、手前にカゴを置き、奥に残った奥行きに合う細幅のカゴを
入れ、もっぱらストックを置いてる。
シューズクローゼットは40cmで、靴を選べば奥と手前に2足置けるからそこは40cm超が使いやすい。
使わない靴は奥に置いて、見た目はそう数がある様に見えないからすっきり。
689 :
可愛い奥様:2009/04/22(水) 19:04:22 ID:wsRBRjgZ0
>>685 チェーンソー・・・住宅街でそんなことあるの?
怖すぐる
690 :
可愛い奥様:2009/04/22(水) 19:17:11 ID:Y1UD6rTy0
そういえば昔バイトしてたお店(店長さんの自宅兼店舗)、
朝行ったら壁がなくなってた。
夜中にショベルカーで突入されたらしい。
動転しまくってた店長さんが、
しきりに「壁ごとコンセントなくなってるけど、エアコンどうしよう」と
心配してたのがすごく思い出に残ってる。
下手したら死んでたとか、どう考えても営業できないだろうって事態なのに、
「真夏なのにエアコンないとお客さんが入らない」ってずっと言ってた。
こういうのは結局、運じゃないのかな。
691 :
可愛い奥様:2009/04/22(水) 19:26:25 ID:s9mRfI9e0
>>688 人目があるかどうかと逃げ道があるかどうか。
とにかく泥棒にとっては「見られない」
「バレても即姿をくらませることが出来る」が重要。
そう聞くとオープン外構有利!?と思っちゃうけどそうでもない。
たとえば、広い区画割でそれぞれに広い庭の空間が広がっていて、
通り向こうからでも丸見えくらいのスカスカのオープン外構ならいい。
でも、いくらオープン外構でもそれほど敷地が広くもなく
家が半端に詰まってるようなところだと、
それぞれの家同士が目隠しがわりになっちゃうから
侵入しやすく逃げやすい格好の仕事場になってしまう。
692 :
可愛い奥様:2009/04/22(水) 20:08:50 ID:H3uzh2i70
>>690 そういう時の心理って面白いよね。
おもしろいなぁ。
693 :
可愛い奥様:2009/04/22(水) 20:12:57 ID:XyAW4ZX40
こちらでお聞きして良いのかわかりませんが・・・
新築内祝いのことでお尋ねします。
主人の伯父伯母関係から大体一軒につき2万円ほどいただいています。
どこも夫婦だけとか人数の少ないご家庭ばかりです。
こういう場合は何をお返しすればいいのかわかりません。
半返しでお菓子とかだと食べきれないだろうし、
器の5つ揃えなんかも邪魔になるといけないし・・・と考えると
カタログギフトか商品券しか思いつきません(味気ないですかね)。
皆さんは何が良いと思われますか?
694 :
可愛い奥様:2009/04/22(水) 21:46:16 ID:1uO5Idz+0
>662
押し入れの棚の高さで悩んでいます。
普通の「下から80センチ+枕だな」にするか
「下から40センチ+残った高さを2分する位置に棚」にするか。
40センチあれば衣装ケースが入るし、布団を上げ下ろしする高さが
低くなって楽だと思うのですが、目線のあたりにもう一つの棚がくるので
頭をぶつけそうな気もする。
695 :
可愛い奥様:2009/04/22(水) 21:47:48 ID:3TDDISxT0
新築のお祝いのお返しは招待してご馳走でおkってどこかで読んだ気がする。
招待できなければまた考えなきゃだけど。
696 :
693:2009/04/22(水) 21:59:34 ID:XyAW4ZX40
>>695 すみません。
書き忘れていましたが、みんな遠方なんです。
697 :
可愛い奥様:2009/04/22(水) 22:41:37 ID:H3uzh2i70
>40センチあれば衣装ケースが入るし、布団を上げ下ろしする高さが 低くなって楽だと
おお、それなかなかいいアイディアなんじゃ。
上の棚は高くなってちょっと使いにくいかもだけど、
軽いもの置けばいいんだし。
うちは脱衣所に幅40cmくらいの押入れを作ってもらったんだけど、
下から50cm位に棚を作ってもらって、その下に脱衣籠置いて、
棚の上にはFitsケースを家族分4個重ねておいて、下着入れにしている。
便利だよ。
698 :
可愛い奥様:2009/04/23(木) 07:47:10 ID:a3qvLr8s0
泥棒が絶対に入れない家って、
災害時にドアなんかが壊れて開かなくなって家の中に閉じ込められた時に
レスキュー隊も入れない(入るのが困難)ってことだよね。
どっちに遭遇する確率が高いかは分からないけど。
699 :
可愛い奥様:2009/04/23(木) 09:45:17 ID:ffxDC5rT0
>>693 味気なかろうが、カタログギフトか商品券でいいと思う。
親世代では、物は何でも持ってるし(持ちすぎてあふれてるぐらいじゃない?)、
下手に物は贈らない方がいいと思う。
デパートの商品券あたりが一番ありがたいんじゃない?
カタログギフトにするなら、絶対にグルメがついているものを。
700 :
可愛い奥様:2009/04/23(木) 13:20:39 ID:T4hYVokW0
泥棒が入りたくならないような家 でいいんじゃないかな。
絶対入れない家は作れないと思う。
701 :
可愛い奥様:2009/04/23(木) 13:26:32 ID:Nas+ms9R0
泥棒が入りたくならないような家=金目のものが全く無い家
702 :
可愛い奥様:2009/04/23(木) 13:27:35 ID:iLYA9pQN0
そんなとき給与明細を表札代わりにしたいと思うことしばしば
703 :
可愛い奥様:2009/04/23(木) 13:41:13 ID:Y3+enOon0
この際、外に向かって、めちゃめちゃ中が見える方が
いいんじゃないかと思うw
ご飯も、外をむいて食べて、カーテンは常に開けておく。
704 :
可愛い奥様:2009/04/23(木) 14:20:25 ID:i6R6xEJDO
昼も夜も人通りの多い道に面した場所に建てるとか。かつ、オープン。
うるさいけど、泥棒は来なそう。
705 :
可愛い奥様:2009/04/23(木) 14:35:04 ID:vEeaJjMB0
皆様、南向きの家を施工されましたか?
モデルルームの営業さんは「南向きのほうがかっこいい家になります」
って言います。
購入予定の分譲地は、1区画のみ南があり、残りは
北向きで施工するか、(南向きにするなら)
道路に面して背を向ける建物になります。
南向きが1区画空いている理由は、おそらく隣に非常ににぎやかな
お国柄の人が住んでいるからかと・・・
これからの時期は、毎週末BBQで大騒ぎらしいです。
車も何台も集まることになるので、空いている
南向きの区画の道路も駐車場代わりな状態だとか・・・
北向きで施工するメリットってありますか?
または、施工された方はみえますか?
706 :
可愛い奥様:2009/04/23(木) 14:37:07 ID:GqYPgAPC0
>>703 よく通るとこにそういう家建ってるよ。
結構車通りの多い道路に面してて、その道側ほぼ全面ガラス張り。
カーテンもブラインドもなしで最初モデルハウスだと思ってたら
普通に人住んでたorz 夜は文字通り家の中「丸見え」
707 :
可愛い奥様:2009/04/23(木) 14:43:29 ID:Nas+ms9R0
>>705 見た目の南向き
間取りの北向き
とよく言われます
708 :
可愛い奥様:2009/04/23(木) 14:54:20 ID:wMheLXgC0
>>706 ドリフのコントみたいに、車が突っ込んでこないといいけど。
人通りの多い所なら、泥棒が入る恐れもなさそうだし、
それもありかもしれないな。
709 :
可愛い奥様:2009/04/23(木) 15:16:47 ID:aOgjEcb1O
右隣の池が五月蠅い。24時間ドボドボドボと流れる水の音。
左隣の換気扇の方向がうちの玄関なので毎日21時過ぎにニンニク臭がするし昼間はチワワが一日中吠え続けてもういやだぁー。
710 :
可愛い奥様:2009/04/23(木) 15:18:53 ID:Nas+ms9R0
711 :
可愛い奥様:2009/04/23(木) 15:32:33 ID:Cl10PwAI0
>>705 南向きの家ですが確かに見た目はかっこいい。
でも間取りを考えるとき何回南側に玄関配置しなきゃなことに悩んだか。
ここ部屋にしたら絶対日当たりいいのになーと。
まさしく
>>707さんの言う通りだと思いました。
712 :
可愛い奥様:2009/04/23(木) 16:05:31 ID:s8QCkh8b0
家の前に庭が50坪くらいあれば日当たりが確保できるから
北向きの家でもありだと思う。
そうでない日当たりゼロの家だと南向きの方がいいと思う。
713 :
可愛い奥様:2009/04/23(木) 16:09:31 ID:s4nHRUcY0
北側道路で北向き玄関の家って
一日中日陰の中に立ってるよ
714 :
可愛い奥様:2009/04/23(木) 16:15:16 ID:vEeaJjMB0
705です。
皆様、ありがとうございます。
分譲地は、どこも日当たりは良く、区画も100坪あります。
田舎なので・・・
家は、40坪前後で施工予定なので北向きでも問題なさそうですね。
家相からいくと、北玄関て?と悩んでいました。
週末にでも、土地を見に行ってきます。
715 :
可愛い奥様:2009/04/23(木) 16:16:08 ID:9Ug3dFIX0
北側道路で裏(南)が豪邸の庭だった土地はすぐ売れたよ。
裏に大きな窓作っても道からのぞかれることもなく、
裏のお庭が借景できて、いいかも!と思っていたら、
あっという間に売れた。
716 :
可愛い奥様:2009/04/23(木) 16:19:43 ID:s8QCkh8b0
100坪あれば日当たり楽勝だね。
南向きの家だと庭で遊んでいても通行人の目があるけど、
北向きの家だと庭は家の向こうだから見えないものね。
作り方によっては玄関を西とか東にでもできると思うけど、
その場合の家相はどうかな。
717 :
可愛い奥様:2009/04/23(木) 16:58:57 ID:mn70Vvpw0
100坪あれば、北も南も関係ないでしょ。
南だって、回りこんで東とか西に玄関つければ問題ないし。
718 :
可愛い奥様:2009/04/23(木) 18:34:29 ID:9GTl8O3C0
>705
そんなお隣だったら南向き以前にそこはやめたほうが…
719 :
可愛い奥様:2009/04/23(木) 18:36:48 ID:9Jao70Q40
回り込んで東や西に玄関って
来客時とか道路からプライバシーが確保されていいかもね
720 :
可愛い奥様:2009/04/23(木) 21:53:12 ID:PSnEDemX0
我が家は北道路・南ひな壇・敷地200坪・述べ床60坪。都心まで1時間30分の田舎です。
車寄せと2台分のビルトインガレージを作りました。
721 :
可愛い奥様:2009/04/24(金) 01:43:14 ID:Y3wu477k0
先輩に質問なんですが
ドアみたいな窓…滑り出し窓ってやつで外側に開くやつなんですが
あれって網戸が内側につきますよね
それで不便だった点とかあったら是非お教えいただきたく…。
また、それがアコーディオン網戸みたいなので、開いたときに
したの方がヒラヒラしてるんですよね。
網戸ってちょっとの隙間でも虫とか入ってきがちだと思うんですが
あれってあんなんでいいんでしょうか?
アドバイスいただけたら嬉しいです。
722 :
可愛い奥様:2009/04/24(金) 08:47:24 ID:huy9FQ1Y0
住んで数年、自分で見たのは一度だけだけど網戸をしまうときに虫が入ってきたことがある。
アコーディオンはヒラヒラするかもしれないけど、ロール網戸にするとレール内に収まっているので
ヒラヒラはしないよ。あと網戸の目が粗いとやはり細かい虫は入ってくるかもしれないので
細かい網で指定できるならその方が良いかも。
723 :
可愛い奥様:2009/04/24(金) 09:19:11 ID:CWrhjpsD0
>>721 普段は隙間から入ってくることはないけど
寝る前の戸締りの時に、小虫が大勢不法侵入いたします
724 :
693:2009/04/24(金) 09:30:04 ID:Xbqui9Lc0
>>699 ありがとうございます。レスが遅くなってすみません。
やはりそれがいいでしょうかね・・・。
ほかの方の方からの提案がないようでしたら、
商品券・カタログギフトの線でいこうかなと思います。
また何か「こんなのが良かった」という方いらっしゃったら、
よろしくお願いします。
725 :
可愛い奥様:2009/04/24(金) 09:42:06 ID:CWrhjpsD0
味気ないのが嫌だったら、商品券に地元でしか売っていない
お菓子や漬物をプラスしてみるとか
726 :
可愛い奥様:2009/04/24(金) 10:32:39 ID:E1Lppgjv0
壁紙検討中。
キャス・キッドソンの商品に壁紙があることを知り、
今なら円高で、かなり安く買えることも分かり、
昨日一日迷ってたんだけど、やっぱやめとこうかな・・・
トイレの、水がかからない一面にだけ貼ることも考えてる。
壁紙決めるの、どのくらいかかりました?
輸入壁紙の施主支給した人っていますか?
727 :
可愛い奥様:2009/04/24(金) 10:56:55 ID:zcOu7KvU0
みなさまエコキュートのメーカーにはこだわりましたか?
HMにダイキンのエコキュートを薦められています。
728 :
可愛い奥様:2009/04/24(金) 10:58:10 ID:YmbxhWrd0
ぶった切りすみません。奥様にお伺いします。
もうすぐ竣工です。
よくある住宅街で(5,60坪)6m道路を挟んで南北に家が並び、うちは北側道路
なのですが、2階リビングの南と、北側にも一箇所はき出し窓+ちょっとした
デッキ?を作りました。というのは、南北に高低差があるので、北側の眺望が
良かったからです。
デッキにはしょっちゅう出ることはなく、ダイニングから外を眺める程度です。
道路を挟んで南側のお宅からしたら、覗かれているような気になるものでしょうか。
ちなみにうちからはお向かいの1Fは、デッキがあるためほとんど見えません。
窓の位置とプライバシーの問題はググってもあまり分からなかったため、
奥様のご意見よろしくお願いいたします。
729 :
可愛い奥様:2009/04/24(金) 11:18:00 ID:KslN2vJSO
>>728んなこたぁお向かいに聞かなきゃわかるめぇよ。
730 :
可愛い奥様:2009/04/24(金) 11:20:42 ID:L5AQnEns0
双方が6メートル道路を挟んでどんな外構にしているかによると思う。
塀や駐車場などはどうですか?
どちらもオープンならみえるかもしれないけれど。
あなたのおうちのデッキも単にデッキの床をつけただけなのか、
立ち上がりの塀の部分があるのかどうか、文面ではわからないけど
自分の方から見えないのだったら、それほど気にすることは無いと思います。
731 :
可愛い奥様:2009/04/24(金) 11:58:39 ID:YmbxhWrd0
>>729 730
レスありがとうございます。
6m道路挟んで南は広いお庭兼駐車スペースがあり、建物は道路から2mほど
後退したかたちになります。
うち(北側)は一部駐車スペース、塀というか、高低差があり。
デッキの立ち上がり部分は壁のようになっています。
むしろ通行者の目線のほうが気になりはしないかと思うのですが・・。
実は、お向かいの方が、そのようなことをつぶやいたので気になってきました。
732 :
可愛い奥様:2009/04/24(金) 14:11:18 ID:I7O4f48K0
>>724 うちは親戚には商品券+地元のお肉屋さんのソーセージ詰め合わせにしました。
妹には図書カード。親にはデジタルフォトフレーム。参考まで。
733 :
可愛い奥様:2009/04/24(金) 14:46:29 ID:EBpmGNN30
>>724 兄夫婦には5つ揃いとかじゃなく、
とってもいい夫婦碗を贈った。(二つで一万五千円くらいの)
まあ、趣味とかわかってる上でなのであくまで参考までに。
>>726 旦那の家が内装屋なので(自分も働いている)あまり参考にならないかもしれないけど
折角なのでとことん輸入クロスとか色々やってみた。
ただ、輸入に多いけど、紙製のクロスって剥がれやすくビニールクロスよりあらが目立ちやすいのでご注意を。
その分味もあるしビニールクロスにない魅力もあるので自分は好きですが。
クロス決め、見慣れてるからすぐできると思ったけど
結局2〜3週間くらいかけて決めた。
A4くらいのサンプルが無料でもらえるので、片っ端から良さそうなの集めて
現場で壁にあててとことん考えた上で決めたよ。
もうされてるかもしれないけど、選ぶ時は大きめのサンプルを取り寄せてからのほうが失敗は少ないです。
734 :
可愛い奥様:2009/04/24(金) 14:52:11 ID:n1Np3sDl0
>>726 私も、自分である程度リフォームする予定です。
壁にペンキを塗ったり、一部に輸入壁紙をはったり
参考になるサイトもあるよ。
壁紙屋本舗(楽天)ある。
輸入クロスは、ポイントで使えば洋書っぽくなって雰囲気があって
いいと思う!
トイレぐらいの広さなら、自分でD.I.Yするのも手だと思うよ!
735 :
可愛い奥様:2009/04/24(金) 18:44:25 ID:aghobOF90
>>721 万が一交換することになったときに、通常の網戸なら自分で張り替えできるけど、
アコーディオン網戸は価格も高いと聞きました。
そんなに交換することもないだろう、と思ってうちは滑り出し窓だらけの家に
してしまいましたが・・・
736 :
可愛い奥様:2009/04/24(金) 18:46:50 ID:QmXiRyyn0
高高の家にしたせいか1年以上住んで見てほとんど窓を開けない。
洗濯物も家の中だし夏は3ヶ月エアコン24時間付けっぱなしだったし・・・
たまに開けるとなぜかムカデみたいな虫を必ず発見するんだ。
なぜだ!!!!!
737 :
可愛い奥様:2009/04/24(金) 20:03:48 ID:i+5qH94M0
それってヤスデ?
うちにも梅雨の時期に大発生するんだ…。
738 :
可愛い奥様:2009/04/24(金) 20:45:39 ID:jBNHP0m50
キッチンの水栓金具で悩んでいます。
デザイン的には、「整流」だけのごく普通のが好きなのですが
「シャワー切り替え+ホース付」の方が便利でしょうか?
使い勝手など教えていただけると助かります。
739 :
可愛い奥様:2009/04/24(金) 20:55:11 ID:KekQOcdN0
ヤスデは臭いだけで悪い子じゃないから許してあげて。
腐った葉っぱとか食べてくれる。
740 :
可愛い奥様:2009/04/24(金) 20:55:55 ID:77sdyleK0
バス通りとかではないんですが
一応歩道もあるような生活道路沿いの広い土地を
真ん中に開発道路通してそこに11軒分譲するタイプの土地を検討してます
マンションとかなら道路沿いでも仕方ないかと思うんですが
正直2階建ての戸建てでそういう道路沿いって厳しいかな…。
渋滞したりはしないけどまぁ普通に車通る道路です。
夜や早朝は静かな感じかな。
よく通りから一本入ればとかいうけど、3軒くらい奥ならだいぶ
げほげほした感じは緩和されるもんでしょうか?
よく道路沿いの友達の家でカーテン真っ黒だったりしたのが印象的すぎて。
741 :
可愛い奥様:2009/04/24(金) 21:11:14 ID:Wd3h5Yjh0
>>740 義実家が道路沿いの戸建てに住んでいる。
道路幅とどれぐらいの交通量かによると思うけど、
義実家は片側2車線の交通量の多い道路から歩道を
挟んで建っています。
カーテンも外壁も汚れやすく、窓を開けると埃っぽくて
静かなのは深夜と早朝ぐらいです。
良くお考えになって土地を買った方がいいかも・・・・
742 :
可愛い奥様:2009/04/24(金) 21:17:37 ID:KekQOcdN0
>740
それだけじゃ車の通る道路と開発道路がどういうものかもわからない。
開発道路も私道か市町村道になるのかで全然違うし。
743 :
可愛い奥様:2009/04/24(金) 21:33:36 ID:vix98qD+O
>>938 ホースが伸びる方が洗い物などしやすいよ。
シンクの中洗った後、ジャーってかけたりも簡単だし。
で、切替もできたほうがいいと思う。洗う時は分散したほうがしやすいので。
(当然使う方によると思いますが)
真っ直ぐ伸びてるタイプより、アーチになってるやつの方が使い勝手良かった。
自分は見た目で選んだけど、下にホースが伸びるからすごく使いやすい。
最近実家のキッチンの蛇口を変えたんだけど
そのタイプを勧めて付けたらやはり母親が使いやすいと喜んでた。
あと、ちょっと高いけどセンサー付きも便利。
料理してると手が汚れてる事が多いし、鍋に水とか手がふさがりやすいのでかなり重宝すると思う。
そこまではいらないかな?と思ってつけなかったけど
付けてる家で使わせてもらったらすごく便利でちょっと無理してもよかったかなと思ったよ。
毎日の事だしね。
744 :
743:2009/04/24(金) 21:36:38 ID:vix98qD+O
アンカー間違えた、
>>738だ
ちなみにストレートタイプだと見た目はごってりしてるけど
アーチタイプだとシャワーホース付きでも相当スッキリしているよ。
745 :
740:2009/04/24(金) 21:40:44 ID:77sdyleK0
>>741 >>742 ありがとうございます
思いっきり道路際ではないのですがね…数件奥入ったくらいじゃダメなのかな
開発道路ってのは広い土地に1本行き止り道作って
その道をぐるっとコの字に家が囲むみたいなよくあるやつです
746 :
可愛い奥様:2009/04/24(金) 21:51:25 ID:KekQOcdN0
>745
だからさ、開発道路の所有がどうなるかだよ。
開発道路ってようは「宅地開発業者が作った新たに作った道路」って意味だけ。
その後の所有がどうなるかってのが一番の問題。
私道か市町村道かで全然変わってくる。
747 :
可愛い奥様:2009/04/24(金) 22:21:23 ID:85WiYlNtO
>>738 整流だけの蛇口でも、今は簡易浄水器とかでも、シャワーに切り替えられる物が沢山あるから、もし不便だと思っても、変な形の蛇口にさえしなければ、あとからいくらでも取り付けできるかも。
748 :
可愛い奥様:2009/04/24(金) 22:29:31 ID:WEI18JMT0
>>740 他の方と重なりますが…
その通りが、どういう道か…かな。
停止・発進の繰り返される交差点が近かったり、
トラックなどの通過道になっていたり、
抜け道になっていると、気になるでしょうし。
もし、周囲がマンション・ビル系が多い中、
戸建てとなると、振動なども気になるかもしれませんし…
逆に、周囲が戸建ての住宅地なら、
それらの外壁などを観察してみては?
749 :
可愛い奥様:2009/04/24(金) 22:34:07 ID:uuka/zVj0
袋小路って事だよね?
まぁ排気については基本そこに住む人しか通行しないからマシかと思うけど
そこに集まる人のモラルが低いと井戸端婆と基地害ガキのたまり場になって大変
無駄に広い道だと各戸の前にみな路駐していて危険
オープン外構にすると間違えて路地に進入してきた車や宅配業者などにUターンに使われる
それと私道だと道を直すのとか雪の多い地方だと雪かきを業者に依頼するのとかで
お金がかかるとき出し渋る人とか出てくると厄介
・・・これ、うちの義実家の話
将来この土地と家をやるといわれているけど全力で拒否しています
750 :
可愛い奥様:2009/04/24(金) 22:51:28 ID:0k3/rjtW0
>>738 ホース付は大きい鍋とかを洗う時に便利だよ。
シャトルシェフの4.5Lの外側を洗う時に実感した。
751 :
可愛い奥様:2009/04/25(土) 01:41:57 ID:I0h5GAHb0
>>738 あと、大きい鍋や重い鍋に水を入れる時も便利。
いちいちシンクに鍋を下ろさなくても、蛇口を引っ張ってきて鍋に水を注ぐのです。
IHまで重い鍋を運ぶ距離が短くて済みます。
シンクに置かないので鍋の底も濡れずに済むし。
うちは切り替えで浄水・シャワー・原水に変えられるものにしました。
もちろん皆さんがカキコしたように、シンクの掃除や大きい物の洗い物なんかもすごくラクですよ。
ちょっとしたことだけど、付けてホントに良かったなぁと思っています。
752 :
可愛い奥様:2009/04/25(土) 02:15:32 ID:T60Vb6nZ0
>738
シャワーホースで切り替え出来るタイプが断然便利
デザインは輸入金具が素敵
ただ、グースネックタイプはそそっかしい自分はしょっちゅう手の甲をぶつけてしまう
最近のキッチンはシンクも大きいし、シングルだと後悔しそう
753 :
可愛い奥様:2009/04/25(土) 02:19:08 ID:T60Vb6nZ0
>726
輸入壁紙はデザインが素敵だけど紙が多いからなぁ
日本には合わない 短いサイクルでリフォームする覚悟があればいいかなぁ
空気が入ったようになってしまったりはがれたり
大柄のものが好きならトミタってとこのは輸入風デザインのビニールクロスが
まぁまぁありました。はりにくいらしいけど…
754 :
可愛い奥様:2009/04/25(土) 11:05:36 ID:50V3L8gs0
>>752 輸入物、素敵ですよね〜
私も輸入物つけたかったんだけど、壊れたときに修理や部品の取り寄せが面倒だから
やめとけ、と設備屋の旦那に反対されて結局無難な国産シャワーホースに。
浄水器はブリタのポット使ってるから無しです。
755 :
可愛い奥様:2009/04/25(土) 11:17:23 ID:pCL8HPYe0
顔は中国人と変わらないアジアそのものなのに洋物に憧れる西洋馬鹿ってなんなの?
洋物にすれば「私は周囲のアジア人とは違う」っとでも思ってんだろうか・・
756 :
可愛い奥様:2009/04/25(土) 11:25:14 ID:qbhGXVvJ0
ハンス・グローエの水洗金具は、輸入代理店とかで結構取り扱っている。
以前と比較して、輸入製品の取り寄せは面倒ではなくなった。
757 :
可愛い奥様:2009/04/25(土) 11:45:38 ID:1nVu2HxK0
我が家は特にこだわり無かったけどデザイナーが選んだのがグローエだった。
見た目もオシャレだし凄く使いやすいよ。
オープンキッチンだからコレにして良かったと思う。
758 :
可愛い奥様:2009/04/25(土) 12:20:31 ID:REszm6cMO
759 :
可愛い奥様:2009/04/25(土) 12:50:39 ID:g8zJq/XR0
>>755 私服は着物ですか?寝巻きは当然浴衣ですよね?
760 :
可愛い奥様:2009/04/25(土) 13:23:26 ID:Nd1Rv3Lf0
738です。たくさんのレスありがとうございました。
シャワーホースにしようと思います。
761 :
可愛い奥様:2009/04/25(土) 15:08:37 ID:AjAbb2AZ0
>>759 中国人と変わらないって言ってるからチャイナドレスかもよ
762 :
可愛い奥様:2009/04/25(土) 17:23:47 ID:IdY8Z3hD0
輸入壁紙検討したけど(ウィリアムモリスのデザインが好きなので)結局
全体的なバランス考えてやめてしまった・・・
ただ、壁紙を自分で買って屏風を作り好きな壁紙貼ったよ。
それをパーテーションに使ったり壁際に置いたりすると雰囲気が変わって結構良いです。
あとは140cm×90cmという結構巨大なパネルを自作して余ったビニールクロスを貼り
そこにインテリアシールを貼ったりして楽しんでる。
ファブリックパネルも何個も作ったw
家を建ててから美術系の血がむくむく出てきちゃってクリムトの版画買ったり
気に入ったポスター買ったり壁が足りない。
763 :
可愛い奥様:2009/04/25(土) 18:26:54 ID:JsTXHLHE0
屋根の塗装で洗浄中、飛沫が隣の洗濯物に飛んで
隣家が大騒ぎ。たかが屋根の塗装でも隣がDQNだと気疲れ二倍。
764 :
可愛い奥様:2009/04/25(土) 18:46:21 ID:jrjzCicCO
>>763 風が強い日にやったの?事前に挨拶は?
私は隣の気持ちわかるな。
765 :
可愛い奥様:2009/04/25(土) 19:04:45 ID:qbhGXVvJ0
>>763 どっちがDQN?
作業前に挨拶に行かなかったの?
足場作って、シートとか家をスッポリ覆えば、そんな事起こらない。
766 :
可愛い奥様:2009/04/25(土) 19:18:39 ID:rgpAMywa0
カーテンのことでお尋ねします
施主支給された方いらっさいますか?
坪数かける1マソと聞いていましたが
もっと安く上がりますか?
もしくは、ご自分で作った方はいますか?
767 :
可愛い奥様:2009/04/25(土) 19:21:04 ID:qbhGXVvJ0
>>766 我が家は述べ床50坪でカーテン(和室はロールスクリーン・子供部屋はブラインド)は85万かかりました。
768 :
可愛い奥様:2009/04/25(土) 19:22:01 ID:IdY8Z3hD0
>>766 はーい半分くらいは作った。
半分は既製品。
自分でカーテンレールも付けたのでカーテンは全部で10万くらいかも。
既製品に合わせたサイズでレールを取り付けたのでぴったりだよw
自作のはお気に入りのショップのオリジナルリネンとかローラアシュレイの布とか
使って結構良い感じで出来たよ。
769 :
可愛い奥様:2009/04/25(土) 19:22:27 ID:k2al+0eO0
>>766 施主支給しました。ロールスクリーンとウッドブラインドですが。
自分でショールームに見に行き、サンプルをもらったり取り寄せたりして、
すべての窓のサイズを測って注文して、取り付けも自分で・・・と手間はかかりましたが
かなり安く済みましたよ。
770 :
可愛い奥様:2009/04/25(土) 19:58:49 ID:Wyi/pXZE0
>>766 カーテンもカーテンレールもニトリで買ってきて
自分たちでつけたお。超安上がりお。
771 :
可愛い奥様:2009/04/25(土) 20:19:17 ID:YGApmJk50
772 :
可愛い奥様:2009/04/25(土) 20:35:03 ID:58lAhuCH0
>>766 うちもニトリ。カフェカーテンはホームセンターと自作。
カーテン10カ所、カフェカーテン5カ所で約70,000円也。
カーテンレールはニトリで買ったのを工務店がサービスで取り付けてくれた。1階が1,980円で2階が980円のやつ。
ちょっとケチりすぎた気もする、が、見に来た人の評判は悪くないw(お世辞?かも)
773 :
可愛い奥様:2009/04/25(土) 21:21:00 ID:YJmhN+YI0
>>765 作業前に挨拶回り粗品進呈済。
シートが何を勘違いしているのかシースルー網。職人さんに
なぜシートでなく網?と素人には聞けなくて案の定レクーム。
元々仲の悪いご近所なのでここぞとばかり攻撃してきてうんざり。
774 :
可愛い奥様:2009/04/25(土) 21:23:44 ID:rzfWt2An0
素人には聞けなくてレクームてw
775 :
可愛い奥様:2009/04/25(土) 21:30:49 ID:Xb32Y+Ld0
頑張って釣ってるんだからそっとしといてあげてw
776 :
可愛い奥様:2009/04/25(土) 21:52:09 ID:YJmhN+YI0
レクームはクレームと読んで下さいw業者も洗浄に網ネット使うから
悪い。それを指摘せず見守った我が家もある意味馬鹿なんでしょうね
777 :
可愛い奥様:2009/04/25(土) 21:56:55 ID:YJmhN+YI0
でも隣家が同様のリフォームして同じように迷惑こうむっても
我が家は黙ってた。周辺見てると賢い家は黙っててDQN家はわんわんぎゃんぎゃん
言ってる。
778 :
可愛い奥様:2009/04/25(土) 22:20:27 ID:AmzZx8YS0
2ちゃんでわんわんぎゃんぎゃんはOKなんだw
779 :
可愛い奥様:2009/04/25(土) 22:35:32 ID:YJmhN+YI0
わんわんぎゃんぎゃんに聞こえたらスマソ。隣家と一緒で
2chも攻撃的だわw
780 :
可愛い奥様:2009/04/25(土) 22:37:46 ID:YkBirOCu0
( ゚д゚)ポカーン
781 :
可愛い奥様:2009/04/25(土) 23:19:50 ID:1nVu2HxK0
レクーム・・・美味しそうなお菓子の名前かと思った
782 :
可愛い奥様:2009/04/25(土) 23:54:59 ID:YkBirOCu0
>>781 ふわふわのスポンジケーキに生クリームと蜂蜜を
かけたレクームをご賞味ください。
玄関ドアで迷ってる。
私はちょっと重厚な感じのブラウンの親子ドアにしたいんだけど
旦那がシルバーのモダンでスタイリッシュなドアが(・∀・)イイ!!と。
あ〜悩む・・・
783 :
可愛い奥様:2009/04/26(日) 00:55:40 ID:1HFYpyxI0
>782
好みだから人それぞれ違うよね
玄関は家の顔ともいうべき場所だから更に悩みます
我が家は親世帯と好みが違って意見調整が大変です。
個人的にはモダンでスタイリッシュな玄関は建売っぽくなりがちで好みではないなぁ
モダン系にするなら家に相当お金かけて造ってないと陳腐になってしまう
危険性大だからキンチョーするなぁ
モダン系ならフェラーリレッドの玄関ドアとかにしたい
トステムフォラードのモダンデザインだと安っぽいだけに終わりそう
同じフォラードでも木目調のがなぜか高そうに見える
自分も悩み中 チラウラですみません
784 :
可愛い奥様:2009/04/26(日) 01:34:56 ID:KU+se89vO
>>782 外壁などはどんな感じ?
そこまで違うタイプだと、どっちかは外観と相性悪いんじゃ?
玄関だけ違うと浮いちゃうしね。
まさにうちがそうなんだけど、ドアの質感が若干合わないような感じで
少々高くても作ってもらえばよかったと思っている。
785 :
可愛い奥様:2009/04/26(日) 07:38:27 ID:4TUTrEhG0
ご近所のお宅のドアがあまりにも素敵だったので、勇気出してどこのメーカーですか?と聞いてみました。
シンプソンというメーカーの輸入ドア。親親ドアでかなり大きい。
調べてみたけど、輸入運搬料金とか入れたら100万円はくだらない。
諦めました。
786 :
可愛い奥様:2009/04/26(日) 08:24:07 ID:uIE9WA8X0
玄関ドアに100万かけられる御近所のご職業は?
787 :
可愛い奥様:2009/04/26(日) 08:26:26 ID:4TUTrEhG0
788 :
可愛い奥様:2009/04/26(日) 09:39:51 ID:Qjy2ERSiO
相談させて頂いてよろしいでしょうか?
子どもたちを入れたい小学校の地区で40から50坪の土地を探しています。
その学区は駅にも買い物にも近く、こちらはド田舎なのですが、比較的土地代が高いです。
今回見つけた物件は線路のすぐ横。広さは探していたのより広く100坪です。
線路の横という事と古い上物があるせいで格安です。田舎なので一時間に一本電車が走る程度で音は気にしていません。
今回の相談は電車沿いは家が痛むと言われました。
外壁や雨どいが錆びるとか、本当でしょうか?
錆びるのを恐れるなら外壁ガルバとかは馬鹿でしょうか?
どなたかもし詳しい方いらしたらアドバイス下さい。迷っています。
789 :
可愛い奥様:2009/04/26(日) 09:52:52 ID:85N6E8If0
上物処理代がかかりますよ。
地域によって広い狭いの感覚は違うと思いますが
50坪くらいの土地を探してて100坪は広すぎませんか?
格安には訳ありです。
790 :
可愛い奥様:2009/04/26(日) 10:01:00 ID:Qjy2ERSiO
788です。
お答えありがとうございます。
上物処理は100万くらいらしいです。
それをのせてもまだ格安です。
やっぱり何かワケアリなのですね。
訳について調べてみます。ありがとうございました。
791 :
可愛い奥様:2009/04/26(日) 10:12:20 ID:17FS9sug0
線路沿いの家が傷むのは
サビとかより長年の揺れじゃないのかなぁ。
でも1時間に1本だったら気にしなくてもいいような。
792 :
可愛い奥様:2009/04/26(日) 10:44:09 ID:XLzZamVN0
100坪あれば、反対側に家を寄せて建てて、
線路の影響は軽減されそうだけど…
その土地、昔田んぼだったとか、池だったとか、
そっちの方で格安なんじゃないかなあ
線路は、比較的海抜の低いところが多いし
793 :
可愛い奥様:2009/04/26(日) 11:09:07 ID:tyTSkXGC0
友達の家が市電の線路沿いにあるけど
外壁などに金属片(線路が削れたものなど)が刺さって
塗装が長持ちしないと言ってたよ。
794 :
可愛い奥様:2009/04/26(日) 11:10:42 ID:Qjy2ERSiO
788です。
ありがとうございます。
電車は多い時間で一時間に一本程度三両編成なので、振動は気にしなくていいかも知れませんね。
こちらの県は歴史的に激しい水害の過去があります。最近はそこまで激しくはないのですが、もしかしたら水害の事情かも知れませんね。
知らずに新築してしまったら怖いですよね。
地域のハザードマップも取り寄せたり、近隣の人の話も聞いてみます。
正直に話してくれるのでしょうか?不安もありますが、こちらで聞いてみて良かったです。
私にとっては一生に一回の買い物なので、頑張って万全を期したいです。
ありがとうございました。
795 :
可愛い奥様:2009/04/26(日) 12:02:33 ID:3XnI8heWO
>>783 ↑
こういうの見るたびにオシャレで完璧な家の家主って
いままでは普通にセンスがあって素敵な人なんだろうなぁって思っていたけど
内心では周囲の普通の家を陳腐だって思ってるような人間なんだね。
自分がオシャレだと思ってるのはいいけど周囲のことを見下して生きているってことが2ちゃんねるで初めてわかったよ。
おもしろい発見
人間って自分と違う趣味嗜好って見下しがちだけど、どんな世界でも人並みより秀でてる人って自分以下の姿に嫌悪感を抱いてるからそれに反発して昇っていくんだね。
周囲とも仲良く付き合っていていい人そうに見えても中身は周囲に対して馬鹿にしてんだろなぁ。
それが悪いかどうかは別として上昇思考の高い人間ってそういう心を秘めてんだね。
オシャレでこだわりのある家を見たら素直に感動していたけど、これからはそういう人だと思ってみてしまいそうw
796 :
可愛い奥様:2009/04/26(日) 12:25:06 ID:nE/vfLSH0
>>795 いいからクソちゃん、自分のスレに戻りなさいよw
797 :
可愛い奥様:2009/04/26(日) 12:26:35 ID:nE/vfLSH0
クwwソちゃん
■■家を建てた奥様より家を建てる奥様へ■■55言目
795 可愛い奥様 New! 2009/04/26(日) 12:02:33 ID:3XnI8heWO
>>783 ↑
こういうの見るたびにオシャレで完璧な家の家主って
いままでは普通にセンスがあって素敵な人なんだろうなぁって思っていたけど
内心では周囲の普通の家を陳腐だって思ってるような人間なんだね。
自分がオシャレだと思ってるのはいいけど周囲のことを見下して生きているってことが2ちゃんねるで初めてわかったよ。
おもしろい発見
人間って自分と違う趣味嗜好って見下しがちだけど、どんな世界でも人並みより秀でてる人って自分以下の姿に嫌悪感を抱いてるからそれに反発して昇っていくんだね。
周囲とも仲良く付き合っていていい人そうに見えても中身は周囲に対して馬鹿にしてんだろなぁ。
それが悪いかどうかは別として上昇思考の高い人間ってそういう心を秘めてんだね。
オシャレでこだわりのある家を見たら素直に感動していたけど、これからはそういう人だと思ってみてしまいそうw
798 :
724:2009/04/26(日) 13:18:19 ID:fug4BYNL0
新築内祝いのことでお尋ねしたものです。
皆さんレスありがとうございました。
「商品券+食べ物系」でいってみようと思います。
で、とても親しくてこちらも良くわかっている人には
他のものも考えてみたいと思います。
参考になりました。ありがとうございました。
799 :
可愛い奥様:2009/04/26(日) 13:31:38 ID:3XnI8heWO
>>796 いいじゃん 本気でそう思ってんだからさ
「オシャレな家をみたら家主は周囲を馬鹿にしていると思え」
オシャレなファッションをみたらその人は周囲を馬鹿にしていると思え
人間の深層心理だね
800 :
可愛い奥様:2009/04/26(日) 13:38:37 ID:nE/vfLSH0
ヒールの高さは女のプライドの高さと比例する
801 :
可愛い奥様:2009/04/26(日) 13:41:19 ID:zHj1P7Xi0
ID:3XnI8heWO は何かの病気だと思います。
802 :
可愛い奥様:2009/04/26(日) 14:09:41 ID:26OpsbH70
>794
地元の図書館で地域の災害についての刊行物が置いてある場合もあるよ。
さらに、その土地の周辺の家の敷地を見てみるのもいいと思う。
元々の斜面等がないところに、道路からみんな土地をあげて家を建てているようなところは
過去に水害のあった証拠(の場合が多い)
803 :
可愛い奥様:2009/04/26(日) 16:43:24 ID:VQrlrW/u0
804 :
可愛い奥様:2009/04/26(日) 16:51:37 ID:UPPeJMat0
>>788 電車の線路から100mくらいのところに住んでいます
少し離れている上に土手で高架なので振動はあまりないですが
線路方向に窓が面している部屋にいると音は結構うるさいですよ
TV観ててちょうどいいところで通るんだよなーorz
田舎なので1時間2本ほどなので何とか耐えられますが
本当に線路沿いだと結構きついのでは?
よっぽど図太い神経じゃない限り始発が目覚ましになると思います
ついでに言うと電車が通ると近所の外飼いの馬鹿犬どもが一斉に吠えますw
あとサビの問題ですが、家もさることながら車がかなり痛むらしいです
805 :
可愛い奥様:2009/04/26(日) 17:11:23 ID:MorEIR6R0
ちょww
センスがいい人がセンスのいい家を建てたら見下してるとか見栄っ張りとかw
どんな釣りなんだww
806 :
可愛い奥様:2009/04/26(日) 19:08:36 ID:AABYX66rO
>788
以前、線路沿い(東京郊外の単線)に住んでいましたが(賃貸)
電車が通るたびにテレビがうつらなくなった。
地デジになればちがうのかもしれないけど、「電」車というだけあって
電磁波とか、そういうのもあるのかも、と思った。
ほら、高圧線下は土地が安いとか白血病とか都市伝説のようなものがあるじゃない。
まあ、都市伝説だと思うけど、なにしろ大丈夫とも大丈夫じゃないともデータがないものね。
807 :
可愛い奥様:2009/04/26(日) 19:13:01 ID:AABYX66rO
ごめん。電磁波話はタブーでしたね。
808 :
可愛い奥様:2009/04/26(日) 21:09:55 ID:b51GdMad0
>794
保線工事って夜中にやるよ。
しかもJRなら貨物が通ることもある。
809 :
可愛い奥様:2009/04/26(日) 21:38:49 ID:A5oKtCII0
線路脇のアパートに住んでいた時、通過する電車は全然
気にならなかったけど
夜中の保線工事は辛かった。
ギィーギィーシューシューすごい音で子供は怖がるし眠れないし。
810 :
可愛い奥様:2009/04/26(日) 23:20:20 ID:hk5qJLxGO
ここでの客観的な意見を見たら、良い土地なんてほとんど無いよね…。
北向きは暗い、南は人目が気になる、
都心は狭い、田舎は不便、
広いとメンテ大変、狭いとプゲラ、
水害地域に線路沿いに大通りは避けて、
隣近所に気をつけて、地域にも気をつけて…。
海沿いは塩害、山は花粉黄砂、都心は排気ガス…
結局は予算という大きな縛りの中で妥協が要る訳で…
線路沿いでも駅近なら良しの人もいるだろうし。
うちは、ここではかなり最低最悪な土地だぜ、ハハハ。
811 :
可愛い奥様:2009/04/26(日) 23:32:49 ID:YRYgfRSy0
ここの書き込みで土地が100坪とか庭だけで30坪とか
駐車場3台とか見ると_| ̄|○ il||li
うちなんてpgrされるよ・・・
みんな金持ちでデカイ家に住んでるのね・・・('A`)
812 :
可愛い奥様:2009/04/26(日) 23:33:58 ID:irTR7EIa0
813 :
可愛い奥様:2009/04/27(月) 01:09:57 ID:FlD3W/Dt0
広い安いで驚いて出てくる人は都会でしか暮したことがない人なんだね。
ある意味羨ましい。
814 :
可愛い奥様:2009/04/27(月) 01:14:40 ID:RUa/6d8z0
>>811 ミニ戸ですか?隣気にならない?
駐車場とめにくくない?
3階まで上がるのしんどくない?
リビングは2階?帰ってすぐ階段上がるのしんどくない?
収納足りてる?
いや煽りでなくてマジで聞きたい。
815 :
可愛い奥様:2009/04/27(月) 04:16:16 ID:EtEjRNxF0
>>811 都心なんてそんなもんさw
あと全体的にこのスレは年齢層も高い気がする
816 :
可愛い奥様:2009/04/27(月) 07:39:20 ID:DDpMwk2U0
分離上下二世帯住宅+賃貸併用物件(1DKを2)を作ります。
同じような方がいらしたらHM選びを含めて経験談を教えてくださいませんか。
817 :
可愛い奥様:2009/04/27(月) 08:57:39 ID:5A607Onv0
恵比寿のマンションから引っ越してきた人が近所にいるけど、150坪位の土地に大きな輸入住宅建て、庭には大型犬が優雅に遊んでいる。
マンションを売ったお金で土地を買ったそうです。
大手町から電車で1時間の田舎です。
818 :
可愛い奥様:2009/04/27(月) 08:58:35 ID:kg3hFL0W0
819 :
可愛い奥様:2009/04/27(月) 09:09:40 ID:t/Pcv84V0
>>814 >>811じゃなくて、地方在住だけど、
駅近で便利で南向きで場所もいいとなったら、
そういう土地は高いんだよ。
うちみたいなサラリーマン一馬力だと、30坪で土地だけで二千万ちょいというのがギリギリ。
建物その他も含めたら4000万かかるしね。
子供達を私立の小学校や中学校に通わせようとしたら、広い土地が買える田舎では難しいんだ。
二階リビングだけど、南向きでも人目を気にしなくていいのですごく楽だよ。
両隣は一階リビングなので、生活が被ることが余り無い。
収納は何とかなってる。
一階に収納とクロゼット寝室、浴室トイレあるので、
色々用事済ませてからリビングに上がれる。
だからリビングがあまり散らからない。
メリットもあればデメリットもある。
勿論
>>814は嫌味何だろうけど、狭い土地に暮らすのも、頭使えばなんとかなるもんさ。
大体商店街なんて大抵どこの家も二階リビングだしね。
うちは商店街ではないけど、旦那の実家が商店街に店舗兼住宅があるから、
家族の誰も二階リビングに反対しなかったわ。
820 :
766:2009/04/27(月) 11:02:45 ID:pwGwpeH00
カーテンです、皆様お値打ちな方法を教えてくださり
ありがとうございます
がんばってみます 浮いた分は外構にまわしたいです
821 :
可愛い奥様:2009/04/27(月) 12:51:55 ID:TZ0Qtti5O
まぁ狭いマンションアパートに住んでれば30坪のミニ戸でもずっとマシだよねって思えるもんなんだよ。
広い家も見なきゃそのミニ戸がすべてでミニ戸しか知らないんだから、慣れるよ。
数年でモノがあふれてぐちゃぐちゃになってるビフォーアフターみたいな家って本人たちは慣れてるからふつうなんだよ。
広い家からすると汚くてあんな糞狭いところでよく生きていられるねぇって、家族で笑ってみてるけど
当人にはそれが慣れて当たり前なんだよね。
経済的にもどうにもならないしそれが当人たちの頑張った限界なのだから。
しらぬが仏ってやつですよ。
冷たいけど世の中そういうもんじゃないのかな。
822 :
可愛い奥様:2009/04/27(月) 12:55:15 ID:80RCwAZV0
823 :
可愛い奥様:2009/04/27(月) 13:05:29 ID:ihA8J2P20
なんか30坪がミニ戸といわれると違和感があるなあ。
821地域は100坪がデフォなのかな?
824 :
可愛い奥様:2009/04/27(月) 13:10:10 ID:SdQgTdUb0
>>820 カーテン、専門業者のはホント高すぎるのが多いよね。
家収得に散財して金銭感覚マヒした状態・ 引き渡しまでの長いみちのりで疲れ切って
もう考えるのメンドクサイ、で、つい建築会社が紹介するものにオーダーしてしまう…
という微妙なところを狙ったぼったくりじゃないかと思えたり。
うちもあやうくウン十万使いそうになってけれど豪邸じゃないし、と思い直して
リビングだけはちょっといいもの、他は部屋によって洗いやすいとか機能重視でいくことにした。
825 :
可愛い奥様:2009/04/27(月) 13:13:37 ID:sTIi0RT80
30坪はミニ戸じゃないのか!
826 :
可愛い奥様:2009/04/27(月) 13:24:26 ID:SdQgTdUb0
821のレスには経験したものでないとわからない実感がこもってる。
きっと苦労人なのでしょう。
827 :
可愛い奥様:2009/04/27(月) 14:05:20 ID:c4GOEusfO
>>824 カーテン、シェードにしたり、カーテンでも全部二倍ヒダにするとすごく高いけど
業者でもフラットカーテンとか、ヒダ少なめとかだと結構安い。
(フラットの場合はリングランナーのレールがオススメ)
あと、こっちで何も考えず生地選ぶと何気に高いのになってるから
u2000円台とかの生地を選んだりなど値段も考えると業者でも安いよ。
HM通すと当然高いから、例えば知り合いで新築した人とかいいカーテン付けてる家に聞いたりして
直接業者に頼んで、リビングのみオーダー、その他部屋はレールのみ+通販やニトリ
みたいにすると全体的にキレイで比較的安くできるよ。
業者のカーテンもピンキリなので選び方次第で結構安くできる。
828 :
可愛い奥様:2009/04/27(月) 14:12:07 ID:hJ7U/jz+0
おらが村埼玉内だけですら
南部:40坪なんて普通のリーマンじゃムズイ?20坪なんてのもよく見るし
真ん中あたり:30坪前後できっちりかっきり。40あったら「大きいねぇ」
北部:60坪くらい〜菜園付、なんてのも。
※あくまで貧乏庶民の私見です
と幅広い。
いいじゃまいか
それぞれ自分のおうちが一番さ
829 :
可愛い奥様:2009/04/27(月) 15:31:55 ID:Dx3UmLu10
土地50坪@渋谷区、1階は賃貸で、リビングは3階。
ホームエレベーターは付いているけど、
自分は絶対使わない。
運動量増やして沢山食べる為に
買い物の荷物も必ず手持ちで上がる。
70になっても頑張るもんね。
830 :
可愛い奥様:2009/04/27(月) 18:06:52 ID:80RCwAZV0
>>826 おぉ、やけに細かい描写だと思ったのはそのせいか。
正直ミニ戸の定義なんてどうでもいいや。
別に人んちがミニ戸と言われるものだとしても、
嘲笑う気持ちもないわ。結構、よその家を見てギラギラと変な感情を
燃やして、煮えたぎってる人がいるんだね。
懐事情も、幸せの価値も地価も様々、妬んだり笑ったりする気持がわからん。
831 :
可愛い奥様:2009/04/27(月) 18:40:37 ID:egCJOED6O
家を建てるって注目されるし、妬む人もいるよね。
今までの選択(旦那や職業や住み家等々)を自分でして来てるのに、納得してないのか不思議。
暇なんだなと思う。
832 :
可愛い奥様:2009/04/27(月) 21:49:45 ID:Oip877DB0
>788
出遅れたけど水害の心配があるなら
校区内の小学校や図書館、公民館などを
見てそこが上がってるのならその高さまで上げれば
大丈夫みたい。過去何十年というのを調べて
公共施設は作ってる、と聞いた
833 :
可愛い奥様:2009/04/27(月) 22:32:15 ID:6DRAI1/b0
>>831 賃貸に住んでた時、子供の年齢が近い5組で遊びに行ったりしてたけど
家を建ててることは一言も言わない人がいて、引越しの前日に挨拶に来て
初めて知って驚いた。友達と呼べる存在かと言うとそうでもないし、
まあ、しょうがないかと思っていたんだけど、他の人が建売を買ったら
「あの人、うちが家を建てたから対抗心で買ったんじゃない?」と言い出した。
それまで土地や建売の話も度々出てたし、建売を買ったその人も何度か見学に
言ってると言っていたのに。自意識過剰なのか、自分以上になられるのが
嫌なのかわからないけど、深い付き合いをしなくてよかったと思った。
834 :
可愛い奥様:2009/04/27(月) 22:49:04 ID:GAf+4OmA0
うちも30坪のミニ戸の予定。
豪邸よりミニ戸のスレないかなあ。
835 :
可愛い奥様:2009/04/27(月) 23:40:32 ID:egCJOED6O
>>833 建ててる最中は言いにくいもんだよ。
>>834 30坪ってミニ戸?
うち50坪の敷地に建物部分は18坪だよ。
めちゃめちゃミニ戸だよw
836 :
可愛い奥様:2009/04/28(火) 00:07:30 ID:LsFwuwPO0
話題の流れ変えてしまいますが、勝手口を付けられた奥様にお聞きします。
我が家は最近の新築住宅によくある、通風タイプの勝手口を採用しました。
住み始めて1年、最近ブラインドやカーテンを付けたくて仕方ない病に
かかっています。(家の裏とはいえ、ドアを開けると通りから丸見え)
ドアクローザーが内側にあり、すぐ上に配電盤があるので、
どうしたものかと…
とりあえずドアクローザーの下に暖簾もどきを突っ張り棒で吊り下げています。
何か、いい知恵お持ちの奥様がいらっしゃいましたら是非教えてください。
837 :
可愛い奥様:2009/04/28(火) 00:07:36 ID:ltrjN+ds0
>>833 深い付き合いをしなくてよかったというより、もうすでに、その友人からは深い付き合いをされてなかったんでしょw
もしかしたらあなたか、仲間のだれかが大嫌いで引越し先を教えたくなかったというパターン。
あんまり肌は合わないけど他にいなくて仕方なく参加していた。
知能レベルに差があってもしっくりこないしね。
学歴なんて関係ないとはいえ、高卒かつDQNだと会話が物足りないときあるし、
優秀すぎても頭重くなるしw
そういう自分のことを言わないタイプっているよねw
受験でもどこ受けたとかどこ落ちたとか言わないタイプ。
貝殻のように心を閉ざして開かない。
昔何かで傷ついた後遺症なんだろうか?
かといって気の合う友人をみつけるといままでとは別人のようにイキイキしたり・・・・
どっちがいい人、悪い人ではなく、波長が合うか合わないかだけじゃないかな?
838 :
可愛い奥様:2009/04/28(火) 01:13:37 ID:J4g1e/U/O
>>828 うちは関西だけどうちの周辺も40坪以上だと土地だけで2000万・家入れたら建売でも4000万はする。
場所によっては30坪以下でも4000万以上なんてザラ。
ミニ戸の建売でも2500万前後かかるし、うちは義祖父が生前住んでた家(35坪・築40年以上)を貰って建て替えしたから
解体費と建物だけですんだけど土地なかったらミニ戸か最寄駅まで行くのにバス使わなきゃ行けないような場所だったと思う。
839 :
可愛い奥様:2009/04/28(火) 02:01:49 ID:dglb3+SJ0
>816
同じく上下分離2世帯+賃貸併用住宅です。
当初2世帯で計画しておりましたが、1Fよりも2Fを広くとりたいので、
では1Fを賃貸にしましょうという事になりました。
1Fは賃貸広めの1R+私達の3LDK
2Fは親世帯4LDKです。
HM選びは様々な仕様に対応してくれる中堅HMにしました。
賃料で住宅ローンがまかなえるので、もっとはやく建てれば良かったねといつも話しています。
840 :
可愛い奥様:2009/04/28(火) 03:25:08 ID:y8LSsN+OO
親が賃貸併用住宅建てたけど、
賃貸人が直接うちに不意打ちで家賃を現金で払いに来て迷惑だった。
最初はちゃんと銀行に振り込んでくれてたんだけど、
振り込み手数料をケチるようになったみたいで手渡しに来るようになった。
何回も不動産屋介して振り込みにしろとお願いしてもダメだった。
女系家族だったし、母が留守の時に賃貸人がいきなりやって来るのは怖かったなあ。
居留守使えないし。
841 :
可愛い奥様:2009/04/28(火) 06:30:00 ID:U/IgBk4G0
>>836 自分だったら、ミラーレースでドア枠内に収まるサイズのカフェカーテンタイプを自作する。
ブラインドだったら風に煽られてカシャンカシャンうるさそうだから。
842 :
可愛い奥様:2009/04/28(火) 07:00:10 ID:oBIlN3g20
やっと設計士と話し合いの場がもてたけど
図面見てorz 全く要望通りになってなかった。
「やっぱり」が口癖で、「やっぱり部屋が広く見えるように・・」
「やっぱりキッチンはオープンが開放的」「やっぱり和室は6畳以上ないと・・」
別に広く見せたいわけじゃないし、おすすめばかり言われても困る。
プロだし言うこと聞いた方が良い部分があるのもわかるけど
希望を完全否定されるのは・・・。
843 :
可愛い奥様:2009/04/28(火) 07:02:57 ID:U/IgBk4G0
>>842 希望があるなら、希望の間取りを書いて行った方が話が早い気がするけど…
叩き台としてね。
844 :
可愛い奥様:2009/04/28(火) 07:19:31 ID:qjha+HylO
>>836 ブラインド、
>>841さんがおっしゃるようにレースを付けるのもいいかも。
個人的には枠内より、正面にちょっとカワイイレール+レースが好きかな?
(ポールのレールにリボンで結ぶような付け方とか)
ブラインドは特別カシャカシャ(最近のちゃんとしたは結構大丈夫)は気にならないけど
勝手口みたいに出入りする所にブラインドはあまり向かない。
出入りの度上げ下げする際それこそカシャカシャカシャーーーーーになるしめんどくさい。
ブラインドだったらロールスクリーンのほうがいいよ。
間仕切りもよく使ったりするし、チェーンなどで一気にガラガラっと上げ下げできる。
845 :
可愛い奥様:2009/04/28(火) 07:31:03 ID:nzg+CREAO
うちは突っ張り式のカーテンレールを使ってます。
846 :
可愛い奥様:2009/04/28(火) 07:38:04 ID:AJtPASus0
>>842 ん? 今まで営業の人としか話をしてなかったということ?
要望は伝えてあったんだよね?だったら「これは希望と違う」とハッキリ伝えるべき。
確かに相手はプロだし経験や知識もこちらより豊富だけど、だからって言いなりになる必要ない。
その設計士がどういう立場で仕事してる人なのかにもよるけど、たとえばHMの社員だとか
工務店専属で仕事貰ってるみたいな人だと自分の仕事や後の工事をやりやすくするために
「やっぱり…」と言いくるめようとする人もいる。(←経験済)
うちはそれやられて契約ちょい手前まで考えてた工務店を切った。
(あんたの家じゃねぇぇぇぇぇ!俺の家だ!と旦那がキレた)
希望の家を建てられるよう頑張って!
847 :
可愛い奥様:2009/04/28(火) 08:09:14 ID:/ATD5C5U0
>>842 プロなら、お客さんの希望を聞いて希望通りの家を建てることだと思う。
設計上、素人では分からないことをアドバイスしてくれるならまだしも
自分のこだわりを押し付けて来るだけって嫌だね。
848 :
可愛い奥様:2009/04/28(火) 08:25:13 ID:rz2+stvr0
>842
これからの対応によっては、担当替えろと言っていいと思うな。
HMが勧めるプランそのままなら建て売りと一緒だもん。
849 :
可愛い奥様:2009/04/28(火) 08:28:41 ID:8QAIeMt10
>>846 あんたの家じゃねぇぇぇぇぇ!俺の家だ!と旦那がキレた)
だんな、いいぞ、いいぞ。
うちなんか、私の法が悪者扱い。お前は疑いすぎ。頭が悪いとさ。
850 :
可愛い奥様:2009/04/28(火) 09:20:44 ID:pNKk1IRt0
今3社で検討中なんですが
1社の営業さんとなんかしっくりこない感じがしています。
対応というかものの言い方というか。
旦那はそうは感じてないみたいです。
その工務店は小さくてもポリシーを持っている所で
「うちの良さをわかってくれる人に作ってもらえばいい」と言い切り上から目線な感じです。
別に営業トークをしろとかちやほやしろとか思っているのではなく
対等な関係でこちらの希望を言いやすい関係を望んでいるのですが…
営業さんも数人しかおらず担当地区が決まっているので変更はできません。
建物自体はその会社を1番気に入っているんですが
最初の段階で違和感を感じている場合やめておいた方が良いでしょうか?
それとも違和感なんてどの会社でも出てくるものなんでしょうか?
851 :
可愛い奥様:2009/04/28(火) 09:25:18 ID:XJ0MVeRh0
キッチンは人が来る家なら対面が絶対いいと思うな。(経験談)
広く見せるとか言われてるみたいだし、畳数の問題じゃないの?
852 :
可愛い奥様:2009/04/28(火) 09:50:08 ID:kZx3BJYO0
>>850 建物はその会社を気に入ってるのだから、
それが大事だと思う。
旦那さんは平気ってことは、
その上から目線に感じた部分は、営業自身が、
本当に売ってる物に自信があって、プライドを持ってるんじゃない?
建物が好き、というところでみんなの気持ちが統一されれば、
人間関係はうまくいくように思う
営業にしても、あの人は建物に惚れてくれている、その上で、
あれこれ希望を出しているのだ、となれば、対応も変化するんじゃない?
でも、その営業を知らないからなあ…
決定的にダメだ、と感じる物があるなら、諦めた方がいいとも思う
853 :
可愛い奥様:2009/04/28(火) 09:55:09 ID:neIQSYUe0
>>850 その工務店の既存の建物を見せてもらって納得したらそこに決めるかなぁ。
図面がよくても、職人さんの質も見せてもらわないと、と思う。
854 :
可愛い奥様:2009/04/28(火) 10:17:22 ID:DmlyPnz60
>>850 >その工務店は小さくてもポリシーを持っている所で
>「うちの良さをわかってくれる人に作ってもらえばいい」と言い切り上から目線な感じです。
まさにこういう会社にお願いしました。
最初は私もイヤンな感じがしたけど、うちが本当に「御社を見込んで頼みたいんだ!」という態度を見せたら
営業さんの態度もガラっと変わりました。今ではざっくばらんに希望とアドバイスをあーだこーだ言い合える
間柄になっています。
小さいところなので営業さんと設計士さんがツーカーなのも話が早くて助かっています。
でも悩むよね…気持ちワカルヨ
855 :
可愛い奥様:2009/04/28(火) 10:28:38 ID:dglb3+SJ0
>850
しっくり来ないならやめておいた方が無難
理由は売買契約でなく請負契約だから
後々何かあった時にやっぱりやめとけば良かったとなるとも限らない
図面、金額、会社、建物、営業すべてが納得できないと後悔する
特に営業は一番大切 すべての要だから
今回は希望の間取りとオヌヌメプラン両方出してくれてればこんなモヤモヤした
気持ちにならなかったはず
設計は技術職で有名無名にかかわらず先生な人多いからそれを抑えるのも
営業の役目 今後気持ちよくすすめる上で、不満点を伝えて改善されなければ
本当にやめた方が良いと思います。
856 :
可愛い奥様:2009/04/28(火) 11:25:48 ID:zbOx5iGg0
>>850 建物自体はその会社を一番気に入ってるっていうのは、
あなたの家の設計が気に入ってるってこと?
その会社が過去に施工した建物で気に入ってるのがあるってこと?
857 :
可愛い奥様:2009/04/28(火) 11:35:57 ID:or09+Jaj0
在来工法の小さな工務店の営業にそういう自信過剰なのがいた。
「自信」そのものがいかほどのものかは、その営業の器次第というか、
話してる内に、単に大風呂敷で大海を知らないだけじゃない?
と思ったのと、なんかナルシズム入ってるみたいで、やめた経験あり。
拘りというか押し付けになりがちで、かつてない依頼には順応性がなかったりする。
それと、小さいところは本当に傾き始めるとポキっと折れるから要注意。
手抜き工事を見破られるか否かの狭間で、どれだけの利あげられるかが
生き残りへの道だから。余力が無い経営状態だと破綻への道は結構速い。
かといって大手がいいか?
といったらそんなことはない、現場丸投げで常に責任回避の姿勢だし。
どんなところに頼んでも一長一短はあるよね。
いい家を持つなら、やっぱり施主が真剣に介入しないと無理なんだと実感した。
お任せなんて、あけてびっくりの現状ばかり。
大手のいいところは、根気よく交渉すれば修繕は望めるというところだけど
相当な時間と労力が必要で、忍耐がないと素人なら途中で挫折するほど苦労の連続。
小さい工務店では、問題が挙がっても交渉自体が決裂しがち。
ご近所だったら尚更。
>>816 賃貸併用なら、2x4とかいわゆる木造アパート設定の建物はやめた方がいい。
鉄骨も音が伝わりやすいし、揺れるしせっかく建てても共有してると一生自分達も
賃貸物件の一部みたいな環境で気をつかう。
重量や軽量鉄骨賃貸の経験者だけど、マンソンと広告してても、内容はアパートみたい。
賃貸部分とはしっかり遮断して長く気兼ねなく住みたいなら、
やっぱり落ち着くのはRCしかないんだよね・・・
858 :
可愛い奥様:2009/04/28(火) 11:48:07 ID:ltrjN+ds0
うちもRCにしようかな・・・・
ここの住人みたいな恐ろしすぎるくらい細かいこと言われたら営業も大変だろうなあw
注文っていったってよっぽど大金持ちみたいに資金投入しなきゃ建売と変わらないような材料なんだしね。
しかも素人の好み押し通してあとで後悔でもされたら社員としてもつらいだろうしね。
ふつうはあらかじめお盆のうえにのせてある選択肢のなかから選ばせて「うちは注文した〜」って思ってもらえば
成功なんだろうけどね。
859 :
可愛い奥様:2009/04/28(火) 11:52:02 ID:t9FVI/QY0
860 :
可愛い奥様:2009/04/28(火) 12:18:06 ID:kt+sARyaO
>>859さん。
クソちゃんって知ってる?
多分そのお方だ。
861 :
可愛い奥様:2009/04/28(火) 12:19:24 ID:/ATD5C5U0
HMの言いなりになった方が後悔するかもしれないとは思えないんだろうか。
862 :
可愛い奥様:2009/04/28(火) 12:22:59 ID:4crkds07O
クソ巣にカエレ(・∀・)
863 :
可愛い奥様:2009/04/28(火) 12:32:10 ID:CmyQNhoK0
>>841 >>844 >>845 遅れましたが、レスありがとうございます。
やっぱり、カフェカーテンタイプorロールスクリーンが良さそうですね。
光漏れもちょっと気になるので、射光タイプのロールスクリーンで検討します。
>>857 >やっぱり落ち着くのはRCしかないんだよね・・・
ウチはSRC造の分譲マンションから、上下階の騒音で戸建てに引っ越す決意を
したので何となくそうかなぁ?って思っちゃいました。
864 :
可愛い奥様:2009/04/28(火) 12:34:33 ID:ltrjN+ds0
865 :
可愛い奥様:2009/04/28(火) 15:06:28 ID:U/IgBk4G0
だね。
2世帯でもなく、一戸建て。
866 :
可愛い奥様:2009/04/28(火) 15:37:45 ID:kZx3BJYO0
これから家を建てるんだけど、頑張るよ…
ああローンが…
867 :
可愛い奥様:2009/04/28(火) 15:37:52 ID:yvWYEZ6/0
だね。
猫ホームのCMじゃないけど、子供にも旦那にもやさしくなれたよ。
家事も楽になったし、ほんと家を建ててから落ち着いた。
868 :
可愛い奥様:2009/04/28(火) 16:47:30 ID:WwEiUe820
108 名前:(仮称)名無し邸新築工事[sage] 投稿日:2009/03/01(日) 14:57:48 ID:???
誰がやりだしたんよ・・・木造片持ちのベランダ
通し柱のとこは嘘になるし、揺れるし漏るし天井内結露するし
工法から考えたら嘘だよ、RC又はSはスラブ限定じゃなきゃ駄目だよ。
客は「あそこでもここでも見たことがある」って言うけど無理すりゃできるが
「根本的・工法的には嘘だし長い目でみれば致命傷になりかねんですよ」
と説明するが中々納得してくれんな。
869 :
可愛い奥様:2009/04/28(火) 18:03:54 ID:dL4lBpsTO
昨日、線路沿いの土地で水害も心配で相談させて頂いた者です。
たくさんの方にアドバイス頂いて本当にありがとうございました。
あの線路沿いの土地は購入はしない事を決断しました。
自分たちが望む以上に広く南が開放的で悩みましたが、当初の予定の広さでもっと妥当な値段の土地の方が危険が少ないと判断できました。
こちらで客観的な意見を聞けて良かったです。
ありがとうございました。
また今後家を建てるにあたり、わからない事ばかりですので相談させて頂く事があるかも知れません。よろしくお願いします。
870 :
可愛い奥様:2009/04/28(火) 18:31:48 ID:qK5aqSNeO
木造カタモチのベランダというのは、どういうものをさすのでしょうか?
871 :
可愛い奥様:2009/04/28(火) 18:37:00 ID:w9NqhcdoO
ベランダの片側だけで荷重を支えているってことだろうか?
ベランダの下に部屋があるのは片持ちとは違うのかな?
872 :
可愛い奥様:2009/04/28(火) 18:49:51 ID:y8LSsN+OO
前に住んでた木造住宅のキッチン出窓を思い出した。
出窓が傾いて落ち掛けてたから、外から出窓下にブロック重ねて補強の土台代わりにした。
873 :
可愛い奥様:2009/04/28(火) 18:58:10 ID:WwEiUe820
874 :
可愛い奥様:2009/04/28(火) 19:04:35 ID:y8LSsN+OO
>>873 築50年の木造貸家。
今は駐車場になってる。
875 :
可愛い奥様:2009/04/28(火) 19:14:43 ID:AJtPASus0
876 :
可愛い奥様:2009/04/28(火) 20:02:53 ID:rz2+stvr0
>875
リンク先の内容自体は興味深かったが、下の方のイラストにワロタww
877 :
850:2009/04/28(火) 20:24:43 ID:pNKk1IRt0
たくさんのレスありがとうございます。
その工務店の既存の建物が気に入り第一候補に挙げていましたが
常に「うちはこういうスタンスだから」「うちは気に入ってもらった人だけ建ててもらえばいい」と言い
プライドがあるのかもしれません。
みなさんの意見を参考にもう一度よく考えてみます。
ありがとうございました。
878 :
可愛い奥様:2009/04/28(火) 22:02:25 ID:qto87duyO
土地決めた。色々欠点をあげらたキリがないから決断した。
40年前田んぼだったとか、道路挟んだ向かいに鉄塔が建ってる(送電線じゃないけど)とか。
洪水や大地震で液状化して家がだめになったら、諦めて車で30分の旦那の実家に住むと決めた。
明日設計士と打ち合わせだー。行くぞー。
879 :
可愛い奥様:2009/04/28(火) 22:06:09 ID:y8LSsN+OO
>>878 >液状化
まさか埋め立て地や海のそばじゃないよね?
880 :
可愛い奥様:2009/04/28(火) 22:27:06 ID:w9NqhcdoO
>>879 はいはい
アンチ湾岸乙
まさかあなた、交通事故とか絶対に合わないよね?
881 :
可愛い奥様:2009/04/28(火) 22:30:01 ID:KJ9t2hV20
>878 うはー、ワクワクな時期だね。懐かしい。いい家作りになりますようにー。
882 :
可愛い奥様:2009/04/29(水) 00:14:21 ID:XTKLENPO0
今まさに打ち合わせ中。
間取りやキッチンの仕様、壁紙なんかはものすごい勢いで決めたんだけど
畳の縁とカーテン(残り1カ所)を決めることができません。
なぜなんだ。
畳縁も表替えを頼めば変えられるし、カーテンだって掛け替えできるのに。
883 :
可愛い奥様:2009/04/29(水) 07:02:49 ID:Od+LiNuEO
最近流行の琉球畳って、あれってどうなの?
884 :
可愛い奥様:2009/04/29(水) 08:31:23 ID:XWib1Jn1O
琉球畳、見た目オサレぽいけど高い、
縁がないから傷みやすい、でまたメンテで高くつくと聞いたよ。
畳は縁から傷むというからね…
うちは和室はこたつ部屋で、生活ありありになるのが目に見えてたんで
オサレ畳はまあいいかと諦めたw
普通ので縁の色だけ目立たない色に変えた。
気に入ってて、お金かかっても綺麗に保てるなら素敵だと思うよ。
885 :
可愛い奥様:2009/04/29(水) 08:39:30 ID:EFo7Fkhp0
886 :
可愛い奥様:2009/04/29(水) 08:39:37 ID:o3Y/XCLM0
知り合いが「調整池」のすぐ近くの建売を買った。
先日お邪魔したんだけど、ふと調整池を見ると、大きな鯉?鮒?え?なに??
、何で魚が陸に上がってくるの???
魚ではなくて、大きな溝鼠でした。しかも3匹。
友達は、前が池だから家が建たなくてうれしい、と言ってたけど・・・・。
887 :
可愛い奥様:2009/04/29(水) 08:50:10 ID:Od+LiNuEO
>>886 そういうところが大好きなひとっているんだろうね。
騒音問題気にしなくていいとか。
でも鼠の話聞いたら目が覚めたw
周囲に自然があるのはそういうのと隣り合わせなんだろう。
888 :
可愛い奥様:2009/04/29(水) 09:35:44 ID:vb6bT3N/O
ベランダのやねはベランダより広い方がよい。
ゲリラ豪雨が多発するようになって心底思う。
889 :
可愛い奥様:2009/04/29(水) 10:17:01 ID:B3gjRKpN0
調整池って早い話が水たまりだよねぇ。
蚊が大量発生しそうだ。
890 :
可愛い奥様:2009/04/29(水) 10:28:12 ID:/y0jh3Vb0
>889
ときどき水抜いて掃除することもあって
ものすごい悪臭がするよね。
891 :
可愛い奥様:2009/04/29(水) 10:28:50 ID:ZIUcldGkO
太陽光発電のモニターの話があるんだけど夫とか親とかみんな反対w
一年間の記録提出と屋根の写真だけで割安なのにな。太陽光発電をやってる奥さまいらっしゃいますか?
892 :
可愛い奥様:2009/04/29(水) 10:31:10 ID:ApFwOT0v0
アメリカみたいなフラットな玄関ってどうだろ?
最近日本でも多いみたいだけど(介護用?とかで)
砂埃で部屋の中まで汚れやすかったりしないだろうか。。
実家の玄関が25cmぐらい高さがあるので年老いた両親にはきつそう。
893 :
可愛い奥様:2009/04/29(水) 11:18:49 ID:IS3Uo10F0
>>891 やってるよ。ウチは、国から補助が出てる時期に工事したけど、
補助してもらっても、なかなかペイできないな、と感じる。
今のところ、パネルもインバータも調子よく動いてくれているけど、
あと何年この動き続けてくれるのか、も心配。故障が怖い。
894 :
可愛い奥様:2009/04/29(水) 11:53:34 ID:1Q0vuTLV0
太陽光発電は、やっぱ耐用年数がキーだよね
うちは2年以内に家を建てる予定だけど、
技術はまだ追いつかないだろうなあ…
雨水利用の方は、してみたいと思うんだけどね
895 :
可愛い奥様:2009/04/29(水) 11:53:44 ID:xTRQNDcQ0
>>892 うちは北米タイプの住宅なので、フラットな玄関にしてみた。
特に介護用というわけじゃないけど。
私はあまり気にしないタイプだから特に気にならないけど、タイルと玄関マットの床の間少しは
たまに砂が入ったりもするかな。うちは子供がまだ小さいから仕方ないと思っているところもある。
部屋の中はそこまでは気にならない。玄関前にも玄関マット(ココナッツ繊維のもの)を置いてる。
896 :
可愛い奥様:2009/04/29(水) 12:14:32 ID:Od+LiNuEO
太陽光発電ってトータルコストは余計にかかるけど損してでもエコに協力しようってシステムじゃないの?実質的に
897 :
可愛い奥様:2009/04/29(水) 12:39:41 ID:EOn1GuyY0
自分が3年前くらいに調べた時は
損でもないけど、別に得でもないなーって感じた。
でも、今後はどうだろ?
家庭で余った電気を、電力会社が高く買い取るようになり
その分一般家庭で使う電気代を高くする とかなんとか
確か来年度?(その次?)から??
しかし、結構大きな家(の屋根=パネル) じゃないと
売るほどなんて無理だよね・・・。
898 :
可愛い奥様:2009/04/29(水) 12:47:33 ID:AZzsuvE2O
899 :
可愛い奥様:2009/04/29(水) 12:57:18 ID:j63RpBgx0
設置費用がかかるのも気になるけど、屋根一体型だとそれも家の一部ということで
固定資産税の課税対象になる、というか課税対象額の金額があがっちゃうのもイヤンだね。
900 :
可愛い奥様:2009/04/29(水) 13:58:48 ID:KB3xlXJa0
太陽光発電、今なら補助とかいろいろで150万でできます、って言われたよ。
901 :
可愛い奥様:2009/04/29(水) 13:59:17 ID:upCxmM/F0
結構重い物が屋根に乗るし、もし壊れたら捨てるのにも大変そうだしね。
まだ発展途上だと思うので見送りました。
お金が無かったのが一番の理由だけどw
902 :
可愛い奥様:2009/04/29(水) 14:07:34 ID:Od+LiNuEO
太陽光発電システムつけたら固定資産税あがるらしいね。
馬鹿馬鹿しいな。
903 :
可愛い奥様:2009/04/29(水) 14:27:17 ID:LdjdUnGq0
>>902 そうなん!?
家を建てた後で固定資産が決まった後ならわからないから
(調べに来ない)
いいんじゃない?
904 :
可愛い奥様:2009/04/29(水) 14:28:00 ID:1Q0vuTLV0
なんか、かなり問題あるねえ…
やっぱ見送るか。
太陽光発電ビジネス、これは失敗に終わる予感
905 :
可愛い奥様:2009/04/29(水) 14:38:29 ID:bPRN8R780
現在賃貸一戸建てで、物件に太陽光発電付いています。
北東北だからからもしれないけど、冬の数ヶ月間は数百円しか売電分がない。
夏で一番高い時期で3000円くらい。
電気代、夏は1万5000円、冬は3〜4万円かかったりしているのに・・・。
元を取るどころの話ではないです。
こんなに電気作れない上に、ゴミばかり増やしてどうすんの、って感じ。
もう10年近く経つ発電機なので、機械が一部壊れてるのかもしれないけど、
ほとんどお金にならない。
賃貸で入る前、太陽光発電付いているから電気代ほとんどかかりませにょ、と
セールストークされたけど、実際は全然違いました。
新居では絶対付けるものかと思ったよ。
906 :
可愛い奥様:2009/04/29(水) 15:01:23 ID:AygTA9Ul0
>>905 パワコンが壊れているよ。
うちは4kw弱、乗せているけど冬は6000円ぐらい売電して
今月は1万売電したよ。今年の1月入居。
乳児がいる家庭なので昼間も電気使います。
この時期から電気料がタダ状態なので、ありがたいですよ。
日照時間が長い地域で、南向きにパネルを設置できて
周辺にビルとか高い建物がなければ
効率よく発電できると思う。
元は、とれないと思ってる。
買い取り額2倍でどこまで差を詰められるかと
いうところかな?
907 :
可愛い奥様:2009/04/29(水) 15:15:49 ID:NbQlX++K0
ソーラーパネルは電池が実用化しないとほとんど意味ないよ。
NAS電池を検討したけど1億と言われて断念した。
908 :
可愛い奥様:2009/04/29(水) 15:27:03 ID:SQYOSC5RO
新築するにあたって、親や周囲がやたらと聞いてきてたな>太陽光発電
漠然とした宣伝しか知らないから、せっかく建てるのにどうして付けないの?!って。
選んだメーカーも太陽光を売りにしてたから余計。
将来用に補強はしたけど、実用的になるより建物劣化のほうが早そう。
バンバン宣伝してる会社なのに、営業も軽く触れただけだった。
909 :
可愛い奥様:2009/04/29(水) 15:32:09 ID:FBRO3rc/0
>>903 ところが、そうは簡単にいかない。
うちは木造在来工法で建てたけど、
将来的に太陽光発電乗せられるようにって言ったら、屋根補強したほうがいいって。
あとから補強できないのかって聞いたら、
梁をいじるからダメだといわれた。
実際には補強なしで後付けしているケースが多そうだけど、
躯体のためには補強も必要だし、
できるだけ躯体はいじらないほうがいいと思う。
木造じゃなければ大丈夫かもしれないけど。
910 :
可愛い奥様:2009/04/29(水) 15:33:36 ID:vVDDjYxT0
家を建てて一番多く営業に来るのが「太陽光発電」だ・・・
それこそもう様々なメーカーが来る。
でも全部「うちは外観にこだわって作ったのでそういうもの乗せたくないんです、すいません」
で断った。
近所の家は南側に傾いた片流れの屋根にみっちりパネルが敷き詰めてあって
あそこまで徹底してるならいいなーとは思う。
911 :
可愛い奥様:2009/04/29(水) 16:34:51 ID:Od+LiNuEO
いまは太陽光発電の壮大な実験段階なんじゃないの?
とりあえず十数年実験台になってもらって屋根の傷みやコストパフォーマンスが改良されてから考えるほうが賢い。
今は総トータルの損得は考えずに「今日は〇ワット発電してるよ♪エコ♪うれしー♪」って楽しむもんなんじゃないのかな?
912 :
可愛い奥様:2009/04/29(水) 16:36:40 ID:ZIUcldGkO
太陽光話振ったものです。25年後も80%出力保証でパネルの効率も上がってるらしい。あと次の選挙で民主が勝てば売電価格が三倍かもwwだそう。
913 :
可愛い奥様:2009/04/29(水) 16:40:47 ID:ZIUcldGkO
マンションから戸建に引っ越したとこで、子どもも大きくなってくるしエアコンの数も増えたし心配だったんで飛び付いたけど200万払ってまた貯める苦労を思ったらやめとくのが無難かな。
後でボロクソに言われても嫌だし。でも人のやりたいことにほとんど反対する夫がむかつくw
乗り気じゃないことをあからさまに顔に出すしって最後愚痴でごめんね。
914 :
可愛い奥様:2009/04/29(水) 16:53:50 ID:XVTzY0CT0
パネルのメンテナンスで今までの収益が吹っ飛ぶ
太陽光発電は、利益追求型ではなくて地球の為にエコへの投資をするものだよ。
915 :
可愛い奥様:2009/04/29(水) 16:57:36 ID:NbQlX++K0
>>914 寿命の短い性能の悪いパネルを生産すること自体(ry
916 :
可愛い奥様:2009/04/29(水) 16:59:36 ID:Od+LiNuEO
地震のときに屋根が重いと建物が何倍もの力を受けそう
917 :
可愛い奥様:2009/04/29(水) 17:10:25 ID:EUbXxmGf0
災害で電気が止まった時も自家発電できれば困らないみたいなことを聞いたけど
そのくらい大規模な災害なら自宅の太陽光発電も壊れてしまう可能性が大きいわけで
その前に重さで家自体も危ないってことですね
918 :
可愛い奥様:2009/04/29(水) 18:31:21 ID:Od+LiNuEO
〇●ソーラーが屋根についてる家は格好のカモ
営業マンの常識ですw
919 :
可愛い奥様:2009/04/29(水) 18:49:13 ID:h4olkL7t0
太陽光発電にしろガスコージェネにしろ設備投資のコスト、建物への
負担が大きそう。
それにこういう設備って寿命で取替えする時、大掛かりに業者が
入り込んでくるんだろうな、というのもすごい憂鬱だな。
ふつうに電気、ガスで
床暖房も入れない家にしようと思ってるんだよね。
だって床暖房もメンテで業者が来ると思うと嫌なんだもん。w
920 :
可愛い奥様:2009/04/29(水) 18:53:40 ID:Od+LiNuEO
>>915 最近はエコ詐欺商法がはびこってるよね。
921 :
可愛い奥様:2009/04/29(水) 19:31:53 ID:SwmW6lAKO
今度、大阪で建売を購入することになりました。
そこで質問なのですが、
1、テレビのアンテナを立てる(デジタル?)
2、ケーブルにする
のどちらかで迷っています。
今まで、賃貸暮らしで、自分はあまりテレビをみないので、PCさえ繋がれば正直どちらでも構わないのですが、
旦那がテレビっ子ですので悩んでおります。
先輩奥様方、ご意見お聞かせ下さい。
922 :
可愛い奥様:2009/04/29(水) 19:32:10 ID:LsmcMeSX0
屋根にあんな重い物乗せて地震来たらどうなるんだろう。
923 :
可愛い奥様:2009/04/29(水) 20:26:02 ID:/y0jh3Vb0
>921
うちケーブルだけどBSがケーブル契約だからコピーワンスかかっちゃう。
本来ならダビング10のはずなのにちょっと損した気分。
924 :
可愛い奥様:2009/04/29(水) 20:27:28 ID:Od+LiNuEO
>>922 建物じゅうの材木の金具が悲鳴を上げながら家を支えます。
これもすべてエコのため、仕方ありません。
925 :
可愛い奥様:2009/04/29(水) 20:30:16 ID:/y0jh3Vb0
連投ごめん。
それとせっかくのBSハイビジョン画像がケーブルチューナー通るからわざわざ汚くなっちゃう。
テレビで何見るのか知らないけど綺麗な画面を期待するならケーブルやめた方がいい。
926 :
可愛い奥様:2009/04/29(水) 21:14:28 ID:XOe+WHXR0
予算の都合でガラスブロックが却下されそう。
頭金の6割は私の独身時代の預金なのにくやしい。
もう一件建てれるように身を粉にして働く。
927 :
可愛い奥様:2009/04/29(水) 21:20:27 ID:Od+LiNuEO
ガラスブロック付けるとそんなに予算上がるもんなのかな?
928 :
可愛い奥様:2009/04/29(水) 21:54:08 ID:9PYc/RPhO
すごく初歩的なことなんだけど…
木造より軽量鉄筋のほうがいいの?
義実家が自慢してたので。
929 :
可愛い奥様:2009/04/29(水) 21:59:46 ID:vVDDjYxT0
>>928 まあ、どれも一長一短あるんじゃないかな・・
値段は木造より高いのはそうかもだけど。
私は家は気候風土に合わせるべきだと思ってるので、日本で石造りの家は無理だし
同じようにコンクリ打ちっぱなしは合わないと思うし理にかなった木造がいいなと思って
木造にしたけどその辺は自由じゃないかなーと。
よほど手抜きされなきゃどんな工法の家でも30年は余裕、50年は持つと思うしね。
930 :
可愛い奥様:2009/04/29(水) 22:10:41 ID:KwwcmbDU0
うちは狭小地の3階建だから重量鉄骨にした。
この手のミニ戸だと木造より鉄骨系の方がいいんじゃないかと思う。
普通の2階建てまでならどっちでもいいんじゃないのかな。
好みの問題だと思う。
木造はこだわるとものすごく高くなるし。
931 :
可愛い奥様:2009/04/29(水) 22:41:18 ID:VKWSNploO
湿度が高い地域なら木造のほうがいいと思う。
うちは盆地なんだが、湿度高いから鉄筋コンクリートの賃貸マンションの時は
黴とり剤が梅雨時だと押入れは2週間、部屋でも1ヶ月で水パンパンにたまってた。
コンクリートの概観の家は壁が緑になってるとこ多いし、
今は木造一戸建だけど黴とり剤は収納類以外なくて平気だし、収納の黴とりもあまり水溜まらない。
ジメジメも感じないから木造にして良かった。
932 :
可愛い奥様:2009/04/29(水) 22:47:50 ID:8it0MbIvO
鉄筋コンクリートと鉄骨は違うよね?
うちは湿度が高い地域だからという事で軽量鉄骨を選んだんだけど…。
933 :
可愛い奥様:2009/04/29(水) 22:49:14 ID:Sxrq5h5t0
>>928 鉄筋じゃなくて鉄骨ね
なにをもって「いい」というかじゃない?
934 :
可愛い奥様:2009/04/29(水) 23:59:25 ID:euupq2kX0
鉄骨って聞くとすごく強そうなイメージだったけど重量鉄骨じゃない軽量鉄骨って
そんなにたいしたことないんだってね。
むしろ火災の熱でアウトだしサビたら終わり。
935 :
可愛い奥様:2009/04/30(木) 02:04:31 ID:Ojddq3XT0
軽鉄って揺れる響くで評判悪いって不動産屋が言ってた
1度軽鉄物件に住んだ人は次回以降は住みたがらないからって理由
だそうです
936 :
可愛い奥様:2009/04/30(木) 06:49:22 ID:mif8Sot90
太陽光発電、災害時に万能かというとそうじゃないみたい
電力が安定していなくて、非常用としてのコンセントしか使えず
使える機器も限られていると説明受けました
使ったら故障する可能性があるとのこと
太陽光を蓄電できる機器がもう少し安価になって
精度も上がれば導入しようと思ってます
937 :
可愛い奥様:2009/04/30(木) 06:53:12 ID:R/NRiQOfO
妥協して軽鉄に決めたんだけど、
2×4が家の中の音がかなり響くと聞いていたので、
始めから外してHMまわりしてました。
RCも賃貸時代響き凄かったし、結局、寺社風在来が最強なんだろうか?
でも、大手HMをはるかに凌ぐ高さだろうな。
怖くて見積り取らなかった工法。
かといってローコストは柱細くてイヤだし。
938 :
可愛い奥様:2009/04/30(木) 07:40:50 ID:yl2BClyu0
昔の家は石の台の上に乗っけてあるだけで固定していなかった。
だから地震でも揺れを逃がすことが出来た。
んで、ずれちゃったら村中総出で引っ張って元の位置に戻した。
今は固定しないと法律違反。
固定しちゃうと在来は強度にちょっと難が出る。
鉄骨はリフォームする時にもの凄く制限を受ける。
おまけに固定資産税も高い。
939 :
可愛い奥様:2009/04/30(木) 08:34:16 ID:cs948HLe0
そこそこの値段で木にこだわった家を建てる工務店や建築会社もあるよ。
30坪の本体が1500万円くらい。総費用は2000万円〜2200万円程度。
寺社を多く作ってるHMでもその程度でできるよ。
個人の戸建は寺社と作りは違うし、同じ工法にするとバカ高いだろうけど、
建てる大工は同じ人だから欠陥の点では少し安心かも。
940 :
可愛い奥様:2009/04/30(木) 08:44:55 ID:ZBHZK1zeO
寺社の大工っていっても庶民の家だと材料も工法もふつうなんじゃないの?
だったらツーバイのほうが強そう。
941 :
可愛い奥様:2009/04/30(木) 08:49:59 ID:/9TtB1pv0
で、音の響きが最も少ないと思われる工法は?
別遮音工事など抜きのノーマルで。
942 :
可愛い奥様:2009/04/30(木) 08:54:55 ID:wU5qRdw90
>>935 そうですか?
ウチは軽鉄だけど揺れは全然感じないよ。
同じ地震体験後でも被害状況(?)はご近所さんと大して変わらないですよ。
(本音を書くとウチの方が体感の揺れは少なかったんじゃないかって思う…)
943 :
可愛い奥様:2009/04/30(木) 09:03:26 ID:Zye5PNsJ0
小さい建設会社や工務店だと、ちゃんと構造計算しているかどうか不安だ。
自社で商品を開発している大手HBなら倒壊実験とかしているだろうからちょっと安心。
実験結果を偽装していたらアウトだけど。
944 :
可愛い奥様:2009/04/30(木) 09:32:39 ID:bzYBeqy70
不動産板じゃ軽量鉄骨はかなり叩かれてたよ。
あっちのほうは業者も多いし専門的だから。
945 :
可愛い奥様:2009/04/30(木) 09:50:11 ID:dsJ6zXOt0
軽量鉄骨の賃貸に住んでたけど夏場の暑さが半端なかった。
夜になっても熱が逃げなくて蒸し風呂状態。
木造もそうなのかな? っていうか壁が悪かっただけ?
音が響くっていうのはよく分かんなかった。
木造の、音駄々漏れ状態も嫌なんだよなぁ。
946 :
可愛い奥様:2009/04/30(木) 09:58:14 ID:Zye5PNsJ0
ちょっとスレ違いだが、近所で外壁の上に外壁を貼るリフォームをやった家が数件あるんだけど、
あれ、家に負担をかけないのかなぁ?
947 :
可愛い奥様:2009/04/30(木) 09:59:38 ID:bzYBeqy70
948 :
可愛い奥様:2009/04/30(木) 10:01:30 ID:FSLbuk5N0
>>943 大工さんの場合、何倍も余裕をもたせて作るのが普通だったんだけど、
昨今のローコストブームで…、やや怪しくなってるね。
大手HMの場合、最初から大丈夫なギリギリの線まで落としてるけどw
だから、ペラペラで耐震はなんとか大丈夫でも、長年の間に合板が溶けちゃうとかw
しかも、その耐震実験が、窓もはめず外壁もない正方形の家(○○ワなど)とか、
おかしなのが多い。倒壊しなかったと大声で言っても、補修内容は言わないw
もちろん、実物大でガラスもはめて外壁も貼って、大型家具も入れて、耐震実験をやってるところもあるけどね。
>>944 阪神大震災で、鉄骨は座屈を起こして弱かったからね。
ただ、震災後は、どこも改良してるから、大丈夫じゃないかな?
949 :
可愛い奥様:2009/04/30(木) 10:16:47 ID:dGbAF9O1O
>>945 音が響く理由は分からないけど、断熱材がほとんど入ってないとかだと夏場暑くて冬寒い
賃貸や建て売りは断熱材ケチって建築費下げてるって工務店の人やエアコンを取り外しに来てくれた工事の人が言ってた
950 :
可愛い奥様:2009/04/30(木) 11:30:25 ID:ZBHZK1zeO
外からみて建売と注文の見分ける方法ってなんかないのかな?
951 :
可愛い奥様:2009/04/30(木) 11:33:55 ID:4jvzCSyj0
まことちゃんハウスくらい奇抜にすればいいんじゃね?
952 :
可愛い奥様:2009/04/30(木) 12:28:23 ID:OTf+EufyO
軽量鉄骨の賃貸アパート住まいだけど、そんなに音が響くとは感じてない。
南向きだから、夏はもちろん暑いけど、冬も暖かい。
自分で建てる時も軽量鉄骨2×4がいいなーと思ってたけど、結局地元工務店で木造在来工法になった。
まだ少し迷いがあったけど、それなりに一長一短あるなら、別にいいかと思えた。よかった。
キッチンをL字にするかIにするか迷い中。
あんまり広い家じゃないから、Lを勧められてるけど、使った事ないからピンと来ない。
あと、足元から温風が出るタイプを押されてるけど、ホコリが舞ったりしないかな。
関東南部なんで、床暖なんかもつけない予定。
953 :
可愛い奥様:2009/04/30(木) 12:31:33 ID:5nGvLKcc0
954 :
可愛い奥様:2009/04/30(木) 12:41:41 ID:bK3BBFml0
あんまり変な注文住宅建てるくらいなら建売買っておけばよかったのに・・・って
家も結構あるけどね。
なんで外壁この色に塗っちゃったんだーとか。(まことちゃんハウスでなく)
家の中のドアが全部違う色だとか・・・(見せて貰った)
955 :
可愛い奥様:2009/04/30(木) 12:43:36 ID:StHx9QR60
>>952 元住んでた軽量鉄骨賃貸一戸建ては外の気温がそのまま室温に反映されて辛かった。
952さんとこのアパートは新しいのかな。
L字キッチン使ってますが、使い勝手良いです。
というか、I型を使った事が無い。あれって、しゃがんでモノを出し入れする時に不便そうに思うんだけど、そうでもないのかな。
956 :
可愛い奥様:2009/04/30(木) 13:24:11 ID:swNPjPC/0
>>952 >足元から温風が出るタイプ
シンクの足元かな?
以前のマンションで、標準で付いていましたが、
最初こそ珍しかったものの、使わなくなりました。
理由は…
そこに居る時は、温風が熱く感じ(今は改良されているかも?)
長くは使えない。
作業中、その場(シンク前のみ)に長く居ることは元々少ない。
食洗機を使うと、さらに減る。
同じく関東南部ですが、LDKには床暖をつけました。
温風なら、キッチンマットで代用可能かも。
957 :
可愛い奥様:2009/04/30(木) 13:28:17 ID:ts0nhnwr0
958 :
可愛い奥様:2009/04/30(木) 13:32:51 ID:StHx9QR60
>>957 そうなんだ、失礼しました。
なんとなく、お尻が後の設備に当たりまくりじゃないのかなとか思っていました。
959 :
可愛い奥様:2009/04/30(木) 14:00:25 ID:ts0nhnwr0
>>958 いや、そりゃ狭いキッチンだったら有り得るかもだけどw
広くとってると大丈夫ですから。
L型だろうがコ型だろうがI型だろうが空間が狭けりゃ設備に当たるでしょう。
960 :
可愛い奥様:2009/04/30(木) 14:04:17 ID:StHx9QR60
>>959 そうですよね。
HMのショールームで見学したとき、「こりゃ狭い。」とか思ったけど、ショールームだから適当に設置してたんでしょうね。
961 :
可愛い奥様:2009/04/30(木) 14:07:11 ID:3IFxQFci0
>>921 長い目で見たらアンテナが安上がりだけど
・台風や最近の強風が怖い
・見た目がちょいと
と思ったらフレッツテレビはいかがでしょうか?
一般的なケーブルに比べたら随分安いし
>>923のコピワン問題も大丈夫かと。
ウチ、入って一年。特に嫌なことはなかったがこれからずっと、と考えると
やはりアンテナが安い&屋根裏に設置できそうなこともありアンテナ検討中です
962 :
可愛い奥様:2009/04/30(木) 14:14:48 ID:5LKqoJHO0
ケーブルテレビは受信機一つで複数のテレビに繋げることが出来るの?
それとも契約は一台ずつ?
963 :
可愛い奥様:2009/04/30(木) 14:23:10 ID:3IFxQFci0
>>962 ケーブル業者によりますが大抵の所は有料ch部分は1台、無料放送(地上波など)は
パススルー(複数台可)ってのが多いようです
964 :
可愛い奥様:2009/04/30(木) 14:25:59 ID:5LKqoJHO0
>>963 産休。
ついでに、各部屋のテレビで無料チャンネルを観るためには、
受信機から各部屋に電波を分配するの?
だとすると配線がややこしくなりそうな気がする。
クレクレ君で申し訳ない。
965 :
可愛い奥様:2009/04/30(木) 14:28:46 ID:3IFxQFci0
失礼。BSを追加なしでパススルーしてる所は少ないようですね
オプション扱いが多い(1台・複数台共に)
966 :
可愛い奥様:2009/04/30(木) 14:55:49 ID:3IFxQFci0
外から来たケーブルを普通に(受信機器なしで)分配して有料放送を見たいテレビの所に
受信機器を置くのがケーブルの場合一般的だったような?(ウチの近所だけの話だったらごめん)
もし >受信機から各部屋に電波を分配する だとしても(フレッツテレビなどはそう)
普通新築工事でテレビの壁内配線はするでしょうし、それらは大抵どこか一箇所に集約されているので
そこ(分配前)に受信機器を設置します。
連投申し訳ない
967 :
可愛い奥様:2009/04/30(木) 15:05:24 ID:OYUMFsjUO
>>964 うちは「まとめてネットギガ」っていうのをいれたよ。
詳細は詳しくないのでググってみて。
968 :
可愛い奥様:2009/04/30(木) 15:06:01 ID:K/lcfdJW0
>>964 会社によると思うけど、とりあえずうち(EO光)の場合
チューナーが付いたテレビ(リビング)は、地上波(デジタル、アナログ)、BS、CSが観れる
他の部屋は通常通り壁コンセントにTVの線を差して、地上波(デジタル、アナログ))のみ視聴
工事は引っ越す前にやった程度。2〜3時間位で終わった。
一応家の工事中、監督さんには「EOのTV使います」って旨は伝えてあって
電気工事の時にちょっとだけはしたのかな…?(不明)
工事に関しては初期工事費の2~3万位がかかっただけで、後は何もかからなかった。
他の部屋でBSが観れないのがちょっとだけ不満だけど
困る程じゃないし、まあいいかなと思っている。
アンテナ出ないと見た目もいいし、本当はよくないけどNHK追っ払っている。
969 :
可愛い奥様:2009/04/30(木) 15:19:56 ID:YWF3thwY0
>>964 うちはケーブル契約でテレビ3台あります
2台は有料chが見れるチューナーを借りていて、1台は無料のみです
契約は多分、主契約1台+チューナー1台という感じ
配線はTVアンテナジャックが設置されている部屋であれば
そこに直接アンテナコードを差し込むだけです
そのアンテナコードを有料chのチューナーに繋げばBS,CSも観れ
TVやDVDレコーダーに直接繋げば地デジの無料chのみ観れます
各部屋にアンテナジャックが設置されるよう設計されていれば
問題なくすっきり配線できると思います
もしそのような環境でなければ、アンテナを分配してコードを廻すなど
配線がややこしくなるかもしれないですね
970 :
可愛い奥様:2009/04/30(木) 15:24:32 ID:5LKqoJHO0
調べた。
各部屋までの配線はアンテナと同じで、
有料チャンネルを観たいテレビの部屋に受信機を設置するしくみのようだ。
お騒がせした。
971 :
可愛い奥様:2009/04/30(木) 15:30:38 ID:cdcvkMMk0
>>921 屋根裏にはいれるのなら、屋根裏にテレビのアンテナを設置するという手もある。
関東在住ですが、イカの甲みたいな形の地デジアンテナを屋根裏に設置して見ています。
972 :
可愛い奥様:2009/04/30(木) 19:14:59 ID:us260qwy0
家もそれ。
ただし、BS、CSは別にアンテナ必要だよね。
今のところ地デジだけで、BS、CSは見たければベランダにアンテナ設置ということにしてある。
973 :
可愛い奥様:2009/04/30(木) 20:53:48 ID:vG8xJmvM0
>>952 ちょい亀ぎみだけど
L字の場合、Lの角部分の収納スペースが使いにくいです。
実家のキッチンがL字で、収納の中に上半身をつっこむようにして奥のものを取り出してました。
今は専用の収納ラックみたいなのが出てるらしいからもっと便利なのかな。
自分の家はIというかアイランドにしました。
974 :
可愛い奥様:2009/04/30(木) 21:59:35 ID:v4fgq852O
キッチンの話題がでてたので
ニトリのシステムキッチンって相当安いけど、あれはどうなんですか?
975 :
可愛い奥様:2009/04/30(木) 22:15:13 ID:gjBeLVBi0
>>974 ・・お、奥様・・・や、やめといた方がいいです・・・
976 :
可愛い奥様:2009/04/30(木) 22:29:38 ID:ZBHZK1zeO
家のレベルにもいろいろありそう。
ホームセンターにあるような洗面台でも家に釣り合ってるなら…
977 :
可愛い奥様:2009/04/30(木) 22:31:48 ID:XOnTnPhVO
イケアはどうでしょう
978 :
可愛い奥様:2009/04/30(木) 23:21:25 ID:v4fgq852O
システムキッチン
なんかごめん。
ありがとうございます。
やめときます。
979 :
可愛い奥様:2009/04/30(木) 23:42:30 ID:RdYrOFLy0
ちゃんと調べて納得すれば、別にいいんじゃないの。
うちはニトリのキッチンボードを買おうかなと思ってる。
トステムのビバホームで食器洗浄機つきの
システムキッチンが現品処分になってて、検討したんだけど
工務店からあまりいい顔されなかった…。
同じトステムだけど、いろいろあんだろうなあ。
980 :
可愛い奥様:2009/05/01(金) 00:02:33 ID:PY/1wp2rO
ニトリはないでしょ…。
耐久性なさすぎて取り替えなきゃいけないのを見越してならわかるけど。
981 :
可愛い奥様:2009/05/01(金) 00:33:59 ID:Wt06bKq70
坪単価を安くしようと思ったらキッチンやトイレを安くするのも、
いろいろ見て納得済みなら良いと思うな。
「あの家とは同じメーカーなのに機能が違う!」
って言ってる知人がいるけど、グレードが違うのに気づいてない。
知らない幸せもあると思うけど…
熟考して自分にとって重要なものに予算を使えたほうがいい気がする。
我家はキッチンを頑張った分、お風呂は狭い。
こだわりがない部分なら、安くてそこそこでいい。
982 :
可愛い奥様:2009/05/01(金) 02:44:13 ID:MLIcbNUDO
IKEAのキッチン、いろいろ見た中ではいちばんよかった。
でも、北欧サイズ?のせいかスケールが合わなかった。
結局、我が家は安くでできる工務店に作ってもらったけど
サイズが合えばIKEAはよいと思う。ただし自分で組み立ては
実際問題不可能に近いし、送料も考えるとめちゃくちゃお安くはないかも。
983 :
可愛い奥様:2009/05/01(金) 06:43:53 ID:j3AkSIuB0
>>980 別に自分が良ければいいんじゃないの?
うちは、ニトリじゃないけどw
984 :
可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:29:30 ID:QAfTvAdbO
しまむらのシステムキッチンとか安く出ないかなぁ。
985 :
可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:35:28 ID:XsUj4W8KO
大和ハウスの飛行船はたまに見付けるとうれしくなる♪
986 :
可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:44:04 ID:17ec0q4m0
何で、ダイワハウスなんだ??
987 :
可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:46:48 ID:i6CBR6FTO
なんでI字だとしゃがんで物を出し入れするのが不便なの?
988 :
可愛い奥様:2009/05/01(金) 09:52:33 ID:9Xyy8yf/0
>>986 奥様、そこは「ダイワハウチュ」ですわよ
989 :
可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:36:30 ID:XsUj4W8KO
>>986飛行船見付けると嬉しくなるだけ…w
スレチですみません。
990 :
958:2009/05/01(金) 11:53:17 ID:/KGTCcNY0
>>987 ごめん、勝手にアイランドと勘違いしてました。
991 :
可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:36:48 ID:NyKNepim0
ニトリでもikeaでも、送料や施工費を考えると、
普通にHMを通して国産メーカー物の安いのを買うのとそんなに変わらなくなるよ。
HMの標準品とかだと、そこそこいいグレードのものが安く付くのに、
手間をかけて施主支給するのはもったいないかも。
スウェーデンに住んでた時の知人は、
ikeaのキッチンをとても気に入っていて、
引っ越しても持って行けるしオススメよ♪と言っていた。
「家」に対する文化や考え方の違いが大きいと感じたわ。
992 :
可愛い奥様:2009/05/01(金) 14:04:07 ID:zEXVC2bK0
こだわりの注文住宅にしたいと思ってるんだけど
建築費用をかければかけるほど固定資産税が恐ろしいと忠告されました。
(上のログの
太陽光発電もそうらしいけど)
家にお金をかけたいけど固定資産税はかけたくない・・・
妥当な所で建築した方が良いのかしらね
993 :
可愛い奥様:2009/05/01(金) 14:43:38 ID:W1VKDDa80
前スレに書いたのと同じだけど。
固定資産税の評価は、住んでるところによって、いろいろだよ。
2人でやってきて、押入れの戸までいちいち開けて細かく見るところから、
家の外回りを見て後は玄関で話を聞くぐらいのところもある。
評価する職員によっても評価額が違うというのも、公然の秘密。
それで、評価担当者が同じ建物を評価して差異を少なくする研修などをやっている。
評価方法には大きく分けると、
家の建材や設備を積算していく部分別評価と、
標準的な家の評価からざっくり決める比準評価がある。
部分別評価の場合、屋根一体型の太陽光パネル、ビルトインエアコン、ビルトイン食洗機なども個別に評価して
積算するのが基本なんだけど、これも、例えば高そうなキッチンなら標準の評点数の2割増しとか、
ざくっと計算するようなことも行われている。
詳しく知りたい人は、「固定資産税 部分別評価 比準評価」でぐぐって。
自分が家を建てる市町村のサイトへ行って、どういう評価を採用しているか見るのが一番いいと思う。
建前は、再建築価格だけど、拘りの手間賃や実勢価格とは違うから。
むしろ、自分ちは、たったこれだけしか評価されないの?(安すぎ)と思う人が多いんじゃないかな。
994 :
可愛い奥様:2009/05/01(金) 15:28:11 ID:eQJPzaki0
995 :
可愛い奥様:2009/05/01(金) 15:49:37 ID:BlAQO2wJ0
996 :
可愛い奥様:2009/05/01(金) 16:00:41 ID:/KGTCcNY0
997 :
可愛い奥様:2009/05/01(金) 16:17:38 ID:MB29yv+L0
998 :
可愛い奥様:2009/05/01(金) 16:37:02 ID:/KGTCcNY0
住宅ローン5月は上がったんだね。
999 :
可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:11:44 ID:r8JyrgHc0
今年に入って新居に越したけど掃除がしやすくて
感動した。特に水周り。
洗面所とかキッチン。汚れにくくて掃除しやすいなんて
素敵だわ〜
1000 :
可愛い奥様:2009/05/01(金) 17:15:41 ID:j5YdmAQB0
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。