【シンプル】家中スッキリ【清潔】30

このエントリーをはてなブックマークに追加
水周りの掃除、手入れ、スッキリの秘訣について語りましょう。
掃除、洗濯の頻度は個々の感覚によりますので質問なさらずに
自己判断と好みでお願いします。

◆前スレ
【シンプル】家中スッキリ【清潔】29
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1232817578/

◆どんどん活用しよう!うpろだ
http://0bbs.jp/simple_ms/
http://0bbs.jp/simpleokusama/
◆まとめWiki(ガイシュツネタが上がってます。必見)
http://wiki.livedoor.jp/simplekizyo/d/FrontPage

次スレは >>970 ヨロ

※個人サイトに関する話題はヲチに繋がりやすく
 荒れる原因となりますので自粛しましょう
2!2!2ゲット〜!! >>1
 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     。  ∧_∧。゚   ド
      ゚(゚ ´Д`゚ )っ゚  ド
       ( つ  /    ォ
      ( |  (⌒)`)   ォ
    (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ
               !!
>>1の線路公開停止になってるね
もう片方がエロスパムまみれなのは今にはじまったことじゃないけど
途中送信しちゃった
>>3の続き

ってわけなんで、次スレ立てる時にはテンプレからはずしてもいいんじゃないかな、と
   ○○○
  ○ ・ω・ ○ がおー
   ○○○
  .c(,_uuノ

              ○。  ○
    ミハックシュ   ○    o   ○
    ミ `д´∵° 。 o ○
  .c(,_uuノ  ○ ○   ○


          >>1 ○○○○
                 ○
    ∧∧         ○
    ( ・ω・)       ○    ○
  .c(,_uuノ      ○○○○○
>>1 スレ立て乙です。

前スレの>>977=971
うちも古い社宅なのでガス台は据え置きで、流し台との横の隙間がある。
アルミテープを張ったりしてたけど、ニトムズのキッチンエスコートのTを両側に設置。
五徳の下のマットも撤去しすっきりしました。
ttp://www.diyna.com/cityhall/m-yuda/faq/dy_index.html
壁との隙間ならL型かな。
前スレでガスコンロの白いホースを探そうと言ってらした奥様へ
白は都市ガス、オレンジはプロパン、と決まってるようです
お節介でしたらスンマセン
あー、そんな決まりがあったんだ…知らなかった。
前スレで白いホースをホームセンターで買ったと書いた者です
適当なこと書いてすみませんでした。
確かに実家はプロパンでうちは都市ガスです。
教えてくれてありがとうです。
ガス管=青だと思いこんでたよー。今はオサレな白なのね@都市ガス
皆さん外食や外出先があまり綺麗じゃなくて困ることありません?
私は潔癖症というほどではないけど。
マイウエットティッシュでそこらじゅう拭かないと落ち着かない。。
お皿やグラスを洗いなおしてもらうようお願いしてしまう。
勿論にこやかに丁寧にお願いしてるけど。大抵戻ってきたグラスも曇っていて
自分のティッシュでこっそり磨きあげ。
でも、綺麗で清潔なお店だと絶対料理も美味しいものだなぁとつくづく感じる。
>>11
外食しなければいいのでは?
もしくは綺麗で清潔なお店だけ行くか。

あまり綺麗好きが過ぎても、何かと生活しづらいと思います。
>>11
このスレ見てるけど、元がズボラーで汚部屋だったせいか、
衛生面は普通の人に比べてかなり気にしないほうだ。
なので困ることはない。ちょっと気になっても、まー忙しいから
そこまで気が回らないのね、と思う位。

飲食店系で働いたことある人なら「ピカピカ綺麗な店でも裏は……」
って思うかも?
>>11
その行動、すでに病的なものを感じるけど。
自分が安全認定した店以外は行かない方がいいんじゃない?
いつも行く店でも皿とかグラスの洗い直ししてもらってるの?
外食の度に疲れそうだね。
自分は13の奥と同じ根がズボラーだからよっぽどの事が無い限り平気。
>>13
自分はまさに飲食店の裏で働いていたから(以下略
>>11は外食を控えるほうが精神衛生上いいんじゃない?
私もちょっと病的になってた時期があるから気持ちはわかる。
知人が内装工事関連の仕事をしてるけど厨房が汚いところは
結構あるみたいです。
それを聞いて自分で料理して食べることが増えたかも。
まあ食中毒にならなければいいや、位のノリで
たまに外食もしてますが。
>>14
よく行くお店は見た目とても綺麗なので大丈夫です!
洗い直しをお願いしたような店には二度と行かないというか、行けない。
疲れるってことはないけど、微妙にブルーな気分にはなる。
後外でトイレが苦手なのであまり水分がとれなかったり、、不便。
厨房など見えないところは想像しないようにしてるから大丈夫なんだけどね。
でも実親がかなり神経質でうるさく育てられたので
(外のトイレやお風呂は不潔だからばい菌入って変な病気になるよ!とか)
直すのなかなか難しくて。
学生時代、飲食店でよくバイトしたけど。
ゴキ多かったな。
そんなわけで、うちはあまり外食しないけど。

ちょこちょこ拭きたい気持ちわかるw
わたし小瓶にコットンをエタノール漬したの入れて。
ちょこちょこそこらへん拭いてる。
>>17
自分は潔癖と言うほどじゃないけど、
実家に居たころにくらべて、自分の家を自分で掃除するようになったせいか
外をちょっと汚いなあと思う事が多くなった。
掃除も普通の人並にしかしてないし、マメにしてるわけでもないのだけどね。

>ばい菌入って変な病気になるよ!
とは言うけど、お風呂はともかくトイレのばい菌とかで、感染する人って
そんなに多くないと思うし。食中毒は外装が綺麗でも感染する事あるから当てにならんし
「病気になるわけじゃないからいいやー」ぐらいに思えるといいですね。
今月はユニクロの全商品リサイクルをやってるのを知ったので
ユニクロ商品をまとめてついでに他の衣類も処分しようと計画中。
(他の衣類は普通に自治体に出す)
衣類の回収はうちの近所ではやってなくてゴミとして出すしかないので
着られる物はなんとなく捨てにくいので回収はありがたい。
私も根がスボラーで掃除しやすいシンプルスッキリを目指したらここに辿り着いたクチ。
だからアジアの屋台とかでも全然平気w

>>20
お、ユニクロリサイクル情報ありがたい。
そろそろかな〜と思ってたところだ。
私も行ってこよう。
うちは脱衣所に洗面所があり、その隣に洗濯機が置いてあるんだけど
洗濯機がダサい縦型でスッキリしない。
普段は我慢するとしても来客の際に洗面所に入られるのに抵抗を感じてしまうので
どうにかしたいと思っているんだけどいいアイディアが浮かばない。
カーテンとか下げてもださださになりそう。
同じようなお悩みの奥さまいませんか?
今日一足お先にユニで3着捨ててきたところ♪

>>22
うちも縦型。洗面所には洗面台もない。蛇口だけ・・恥ずかしい。
昭和の家だから・・・せめて平成の家に引っ越したい。
どうにもしないで、そのままでよろしいと思います。
縦型洗濯機の方が、タオルがふんわりします。
>>21
私もそのクチ
真のキレイ好きにあらず

少しでも掃除をラクにするためにシンプルスッキリを心がけていて、
何かの片付け本で読んだ「パブリックゾーンに私物を置かない」というルールを導入
これは効果的!と喜んでいたのだけど、家族にはちょっと不評
ハウスキーパーの身にもなれと言いたいが、
なんかくつろげないと言われると自分の意見を押し付けるのも躊躇われ…
家族との方針の違いに上手いこと決着つけた奥様いらっしゃる?
>>11
>>私は潔癖症というほどではないけど

かなり病的な潔癖症だと思いますが。
ユニクロって毛玉だらけのフリースとかそのまま店に持ってって、回収お願いすればいいの?
>>24
うちはリビングに私物OKだよ。
ただ、必ず居場所を作って、食事前や寝る前など一日に何回かそこに片付ける。
溢れそうになったら中見直して、
もうリビングに不要と思われるものは個人部屋行きです。
>>26
汚れの著しいものはご遠慮下さいとはある。
事前に家庭で洗濯してあれば基本的にはいいみたい。
一部は燃料や工業用等の素材にもなるようなので常識的な範囲なら
着古しててもOKなんじゃないかなぁ。
詳細は公式サイトにあがってるので確認してみて。
PCならttp://www.uniqlo.com/jp/csr/
携帯ならhttp://www.uniqlo.net/39/
>>28でurl間違えてた、すみません。
携帯はhttp://uniqlo.net/39/
ユニクロのリサイクルはありがたいよね
フリースとか破れたりしないけど
薄くなってきたのとか、ちょっと形が古く感じるパンツ捨てるにはしのびないもの、引き取ってもらえて助かる
>>28
ありがとう!
今年の衣替えは、思いきり服を処分してスッキリしようと思ってたので、いい情報いただきました。
冬服処分でスッキリして、秋になったら本当にお気に入りの衣類だけを買い足そう。
>>24
うちは基本的に皆リビングにしかいない。個室=ベッド部屋で寝るときのみ使用。
なので、子どもの勉強道具も、夫や私の趣味のものも、「現在活躍中」のものはリビングに置いてある。
(使用頻度の低いものは個室だったり書斎だったり)

考え方の違いかもしれないけど、リビングが家族の居場所であって寛げる場所であるためには
自分の持ち物がそこに置いてあるほうがいいように思う。
いちいち部屋から持ってくる方式だと、面倒になって子どもが個室に篭ってしまうかもしれないし。

リビングに収納場所を作っておいて、一日の終わりに片付ける、でいいのではないでしょうか。
お掃除セットのカゴを作りました。
中身はジッパー付きの袋に入れた使い捨て手袋・ビニール袋・カットしたメラミンスポンジ、
掃除専用のマイナスドライバー、重曹・クエン酸・洗剤類などを入れて、
カゴのふちに雑巾2枚掛けています。
このカゴと掃除機を持ってお掃除開始です。

ドラマで堀北まきちゃんが家政婦の役で
こんなカゴ使ってて可愛いなと思ったのでマネしてみました。
たったこれだけのことですが、モチ上がりました。
使うものがかごにひとまとめだと楽ですよね。
ドライバーも意外とよく使いますね。

うちの場合は古歯ブラシ・スポンジ・メラミンスポンジ・重層洗剤ボトル・
ぞうきん・カッター・ビニールひも・ドライバー・軍手
あたりかな。
かごやってみよう。
ぜひ竹串も入れて下さいませ<かご
フローリングの溝、建具の溝、蛇口の付け根などなどをほじくりましょう

フリース、リサイクルもいいけれど
クイックルに取り付けて使うとたいへんよろしいのでは?
(前スレでやってた方がいたような
今日キッチンワゴンと水切りかごを捨てました
最高にスッキリでございます

3724:2009/03/03(火) 23:34:42 ID:G93k5ISy0
>>27
>>32
考えてみたらうちのリビング、パッと見は片付いてるけど
収納スペースにはほぼ100%物が詰め込まれてる状態だ
処分したり移動したりして私物をしまえるスペースを作るよ
気付かせてくれてありがとう!
38名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/04(水) 03:46:39 ID:4VK1fJ4u0
洋服捨てられない…意を決してタンスを開けてみたら、ブランド品でお値段もそれなり。
でも今さらラルフの紺ブレだのシビラのワンピだの着るとは思えない。
洋服の回収は区でやってないし、寄付するにも「クリーニングしてください」とあり
バカにならない金額がかかる。おまけに送料負担しろってか。
リサイクル出すには状態悪いかもしれないし。捨てるしかないのにもー。自分が嫌いだ。
アゲちゃったよ。ごめんね。
>>38 オクで100円でだせば結構釣れるよ。
服は親の遺品整理したあと、
自分の服も勢いで5袋以上捨てれた。
なにかきっかけないと捨てれないよね。
地元、ごみ袋の有料化でそれも拍車をかけたな
42名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/04(水) 03:57:30 ID:VNT1xJg+O
38
今またコンブレが来てるらしいですよ
>42
キテルけどシルエットが全然違う…
揚げちゃったごめん…
その生地で巾着でも作っとけ
バブルのとき紺ブレが流行って、
「紺ブレ流行後は大不況ってジンクスあるけどウソだよねあれ」
と言ってたのに、バブルはじけたよねー。
紺ブレ来るってことはまだまだ大不況続くのかなあ。
服は消耗品だから思い切って古布処分に出してるな。
生地がよくてもシルエットがダメだったら絶対着られないもの。
手芸する人ならハギレにしたりボタンを取っておいたりするみたいだけど。
シビラのワンピはクッションカバーとかになりそうな気がする。
それこそ生地も値段もいいスーツ、ただしバブル直後ぐらいのデザインの。
一昨年リサイクルショプ持ってったら断られたよ。
今のデザインじゃないから、買い取っても売れないんですって言われた。
素直に捨てちゃったよ。
生地がいいとか縫製がいいとか考えるから捨てられない。
今着るか着ないか、基準はこれだけ。
いつか着るかも・・・も処分。どうせ着ないから。
ヤフオクに、「リメイク素材に! ラルフの紺ブレ」とかで100円スタートすれば、
結構引っかかりそうな気がする。まだオク出ししたことないけど…
>>38
>寄付するにも「クリーニングしてください」とあり
クリーニングせず、寝かせてあるのかな?

流行は戻る、と言っても、
お母様のお下がりをありがたく着られる?

保管してあるスペースの購入価格や固定資産税、家賃は?

それなりの価格ばかりでしたが、いろいろ考えて、
記念に残してある数着を除いて、処分しました。

オクはしないので、
リサイクル店(大手と小〜中規模店)へ持ち込み、
価格が付けば売り、付かなければ処分、としました。

そういえば、某スーパー、
今回の広告で下取り品が増えた、とあったような。
イトヨの下取りいいよね。
ttp://www.itoyokado.co.jp/dbps_data/_material_/localhost/20090303-2.pdf
3000円買い物しないといけないけど、
下着や子供服・靴、文具品など普通に買うものあるし。

あんまり関係ないけど、うちのお姑さん、
着る物だけはちゃんとしたの着せてって人。
帰省の時、古い下着着せてたらムッとして捨てられる。
私も含めてオシャレな格好してると喜ぶ。
だから何だ。
>>52
お姑さん、着道楽の人なのかな?
でも勝手に捨てられちゃうのはちょっと困るね。

ちょうど、春夏物でまだきれいだけど着ないものを
まとめてリサイクルショップに持って行こうとしてた。
スッキリさせたように思っていてもまだまだ手を入れるところがあるな、と反省。
服は大量にあるからやっぱり捨てないとな。
ン年前なんてザラ。マジに頑張ろう。

ところでシンプル好き奥様方
お風呂の掃除グッズはどう保管してます?
柄付きブラシなんかは使用後乾かしたいから浴室内にぶら下がってますが、やはり微妙ですよね?
洗剤も並んでたりしてゴチャつき具合がもー!とは思うけど、毎日の事だからで今に至る。

チラウラだけどお風呂にルック?あれ使ってるけど、逆さにスプレーしないで
普通にシュッってやると間違いなく手に垂れる。トイレマジックリンも。
うちだけか??
ストレスマッハだわorz
>>20
6月まで置いておけるなら、多少、自己負担金がかかるけど、
ミャンマー難民に衣類を寄付する企画がありますよ。
自己負担金は、ダンボール1箱につき1500円と国内送料。
下着・靴下などはNGです。
私も昨年が初参加なのですが、サイズが微妙に合わなくて
1回着ただけの服とか、あまり着ないでサイズアウトした子ども服など、
やっと心残り無く手放せて、すっきりしました。

わかちあいプロジェクト
ttp://www.wakachiai.com/wp/clothes/index.html

>>38さん、気に触ったらごめん。
私はこういう企画があって良かった。
>>54
柄つきブラシと風呂洗剤の類は使ってないです
風呂に入った後すぐスポンジ(洗剤使わないで済むようなの)ですぐ擦っちゃう

使用後は浴室乾燥用のバーにつけたフックにスポンジの紐をでぷらさげて乾燥
実家は浴室乾燥ついてないのでタオルバーにフックでぶらさげて乾燥してたな
しまいこむとどうしてもカビや雑菌が気になるのでこの方法
入浴剤などで汚れがとれにくい時は普通の体用の石鹸で洗います

余談ですがカラリ床だけどすぐには乾かないので、風呂から上がる前に100均で買ったスクレーパーで
簡単に壁と床面の水をきっておくんだけど、そういう拭いてすぐ乾燥するようなものは
タオルで拭いて洗面台の中のバケツに収納
バスツールを全部白系に統一してる

ブラシぶら下げといても全然かっこ悪くならないよ。自分的には。
脱衣所に洗濯機があるんだけど
洗濯機の側面、目立たないとこにフック+風呂掃除用のアクリルタワシをさげてる
洗濯機の下には防水パンあるから、しずくがたれても大丈夫
風呂内に置きっぱなしにするものは、できるだけ少ないほうがカビ防止になると思う
>>51
私はおかんのド派手なサイケ柄ワンピとか喜んで着まくってたよw
こういうのはかなり特殊な例なのかな?

私はヴィヴィアンが捨てられない。
息子がおねぇにでもなったら喜んで着てくれるだろうか?
マツコみたいに大きく育ったら無理だけどぉ〜w
>>59
私もサイケなシャツとか着てたw
当時古着とか好きで服代かからなかったな。
ヴィヴィアンなら好きな子いるだろうしオークションで売れるかも?
死んだ婆ちゃんのワンピースが、何周回ってか知らないけど
森ガール一歩手前のナチュラルで、今かなり着回してる。
袖短いけどありがとう婆ちゃん!
>>54
とりあえず白黒さん及びそのお友達のバスルームやら洗面所辺りを覗いてみる

掃除グッズに限らず小物を同色に統一したら、ぶら下げててもスッキリだよね
私も柄の先が吸盤になってて立てられるブラシ(白黒さんの最近引っ越した
お友達のとこに載ってる)探してるんだけど、あれどこのだろう?
IKEAのだとグレーっぽいんだよなぁ。
風呂グッズについて質問した奥です。
レス色々ありがとう。

毎晩お風呂終わって温かいうちに掃除が理想ですが、手が掛かる子がいるので無理だー。
白グッズで統一するのが無難ですね。
無印あたり覗いてみます!いい感じのあるといいなー。
スプレータイプの洗剤は中途半端にシュってすると
出にくくなりやすいとか、垂れるとか聞いたことある
力強く最後までレバーを引いたほうがいいみたい
うちはシュじゃなくてピューの使ってるけど
シュじゃなくてピューをkwsk
スプレーじゃなくフタ開けたら穴が開いてるだけのやつじゃないかしら?
違ったらゴメン
もう忘れちゃってるかもだけど、前スレで白いすり鉢を探してた奥へ
白黒さんのじゃないかもしれないけど、たまたまみつけたから。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000MU51HK/amazon1114-22/ref=nosim/
>>67さん
偶然覗いてみたらすり鉢の情報、ありがとうございます。
これからAmazonを見てきます。

前スレでエルゴラビートの白を探していた奥様へ
大阪のハンズ心斎橋店と梅田ロフトではまだ売ってましたよ。
もし近ければどうぞ〜
前スレで〜の流れに乗って私も一つみつけたのでw

クイックルワイパーの黒を探していた方へ

ディノスにありました(他に白、赤あり)。
あまりにもパスが長いのでここには貼りませんが
サイトから 床用ワイパー&粘着ローラー(ケース付き)セット で検索してみてください。
ワイパースタンド付で自立するみたいです。

ただ、単品売りではなくて、粘着ローラー(こちらも黒、白、赤)とセット販売なのが難かな。
それクイックルなの?
クイックルじゃないね。
でもクイックルシート付けられりゃいんじゃね?
クイックルの床にあてる部分のしっくり具合は他にはない気がする。
>>69をヒントに検索したら楽天で単品を発見。
メーカー直販
http://www.rakuten.co.jp/kaihyaku/698068/900186/1008317/
メーカー公式サイト
http://www.luck-at.com/catalogue/series/sm@rt/sm@rt_top.html

でもメーカー直販以外のほうが安いね。
前スレで黒クイックル探してたものです。

奥様がたありがとう。すごい!!
黒いシートまであるんだね。

ちなみに、私が以前持っていたのは、「クイックルワイパー」の黒だったんですよ。
柄も黒で、まさに真っ黒。(シートは白)
でも、別に全然本体にこだわり無いので(今は無印のでむしろクッションはこっちの方が気に入ってる)
さっそく、教えていただいた黒をじっくり見てきます!
75名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/05(木) 19:57:55 ID:MI49iIgQ0
すみません、
前スレで調理中に出た野菜クズや生ごみを
入れる流しに置く入れ物ってなんて名前だったでしょうか?
カタカナで4文字だったと思います。
買おうと思っているのですが。
76名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/05(木) 20:25:44 ID:u9pzb5eq0
>>75
そんなもん要らねーー!
>>75
http://item.rakuten.co.jp/reeelax/880-c0018/
これじゃなくて?

先日、サブウェイ行った。どこの店も同じなのかはわからないけど、
今まで気づかなかったんだけど、作ってるとき
調理台に縦5センチ位横25センチ位(はっきりわからない)の穴が開いてて、
そこに、どんどん紙やら生ゴミやら押し込んでて、
なんだかとっても調理台がスッキリしてて、画期的だった。
当然、その穴に押し込めば調理台の下がゴミ箱になってる仕組みなんだろうけど。

まさか、うちのキッチンの調理台に穴開けるわけにいかないけど、
いつも調理中、流しに袋置いてあったり、ちらし広げて皮とか剥くんだけど、
とにかく食事の支度が終わるまではゴチャゴチャ。
http://item.rakuten.co.jp/reeelax/tubelor003/#10000433
こんなのを、手元に埋め込むイメージw
なんか良いアイデア無いかなぁ〜。

>>77
ちょっと違うけど
ドイツではシンク下にゴミ箱や掃除道具を入れるのが一般的らしい。
確かに流しで出たゴミをシンクの引き出しや扉あけて放り込むのは楽だよね。
そういえば、白黒さんキッチンもシンク下にゴミ箱入れてた。
うちの狭いキッチンでは一等地のシンク下には
よく使うボウルやザルや包丁をやっぱり仕舞っておきたいので試してないけど。
うちのシンク下は造り付けでスライドバスケットや棚があって何の迷いもなくそれ使ってたよ〜
調味料ボトルや鍋などを置くのが日本の文化なんだろうねぇ。

>>77
ここでよく出るのは排水口のゴミ受けにネットかぶせてそこに捨てちゃうってヤツ。
一日の終わりにネットごとゴミ捨ててついでに排水口の掃除してスッキリ。
>>78
あのゴミ箱をあんなふうに使うとは、さすがだと思ったよ。
私も一等地にゴミ箱はおけないやw
仮に一部にすぐ捨てられるように、小さめのを置いたとしても、
他スペースにゴミと一緒にボールとかしまいたく無いし。

>>79
今の我が家が、まさに排水口にネットでガンガンシンクへゴミを落とすと、
調理後はスッキリするけど、調理中がすごいことになるんだよね・・・。

シンク下はすべて引き出しなので、ゴミ箱足元に置くのも邪魔だし・・・。


ここで教えてもらった「 排水口生ゴミ水切り用バスケットいらず」はよかったわ。
イギリスの家でも、シンク下の扉のウラに
ゴミバケツがついてて扉とフタの開閉が
連動して便利だった。
日本でも流しの排水パイプのそばなんかは
本当はゴミ箱や掃除関連の物だけにしたいところだけど
やっぱりスペースがね…
外国でそういう家に住んだことあるけど
気持ちとして、シンク下にゴミ入れられなかった。
なんか、汚いとか何故か思ってしまって…
キッチン広かったから、ゴミ置き場に
困らなかったせいかもしれないけど。
シンク下に生ゴミ入れてたらゴキブリが集まりそうで怖いな…
カビが生えそうでやっぱ躊躇するよ。
86名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/06(金) 00:28:54 ID:JnhbM9uP0
>77
ありがとう!!これです!
カリプソ!ちゃんとメモっときます。
クロワッサンって雑誌の片付け嫌いを直す方法特集だった。
無印とIKEAの収納用品を使った収納の実例写真が載ってた。
無印の収納用品とかついつい買いたくなってしまったよ。

前に見たアメリカのドラマで
排水口に生ごみ処理機が内蔵されていて、すごくいいなーと思った
アメリカではそのまま下水に流すみたいだけど
究極のスッキリですな
89名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/06(金) 01:51:34 ID:nhaE0E2BO
ディスポーザー?
マンションで導入してるとこあるけどどうなんだろ。
弟のマンションは標準装備だった。>ディスポーザ
硬い骨とかの固形物はダメだけど軟らかい物はどんどん処理できるので便利。
ごみがほとんど出ない、マンションのごみステーションも可燃物の回収日に
出されるごみが少ないって言ってた。

うちのマンションはディスポーザ禁止地区。
以前住んでたところも禁止だった。
下水の関係とかで禁止の地区も結構あるみたいだよ。
ぬか漬け大好きでずっと漬けてるんだけど、あの常滑焼の甕がダサくて
なんともかんとも…。環境ホルモンとか溶け出さないいい甕なんだけどね。
使いやすさを考えると自分にはホーローは合わないから甕がいいんだけど
ネットではいくらさがしてもおしゃれなものとかせめて白っぽいものとか
見つけられない。
カッパ橋とかに行けばあるのかなー。東京なんてもう10年くらい行って
ないわ。おしゃれな人はぬか漬けなんて漬けないんだろうな・・・。
兄弟のマンションがデアィスポーザー
すっごい便利!ってさ、お嫁さん談
マンション内部の配管もそれ対応のじゃないと、
まずかったりするんじゃないのかな?
賃貸でディスポーザーのセールスが来て隣の住人がつけたけど
しばらくしたら故障したのか、漏電事故があって騒ぎになったよ。
階下の家には汚水が漏れたようで、大変だったみたい。
>デアィスポーザー

発音が難しいですw
前住んでたところでは禁止だったのにセールス来たよ。
「区役所のほうから来たんですが、
 今度この地区でディスポーザを推進することになりましたのでご説明を…」
ってさ。
区役所の職員さんですか?それとも委託業者ですか?名刺下さい確認します。
って言ったら逃げてった。

ディスポーザ自体は便利で裏山。
チラシ見てると、最近は最初からついてるマンション増えたよね。
あれって、すごい煩いよね。集合住宅でつけたら
ゴゴゴーーと煩そうだけど。大丈夫なんだろうか?
静穏なものでてるから、そういうの付いてるのかな。
排水口ネットは便利だけどすぐにバスケットがいっぱいになってしまうから、うちは
排水口用ネット+調理台のすみに小型ゴミ箱(ブロッコリの芯とか卵の殻とか大きめのごみは手をちょっとのばして捨てる)
の2段構えにしてる。

小型ゴミ箱は、園芸用の30cmくらいの高さの縦長バケツ(白)に、サニタリー用黒袋をかぶせて使用。
カリプソはかっこいいけど、ゴミ袋かぶせないで直接ごみを入れる方式だからダラの私には向いてないw

あと、足元にゴミ箱(燃やすゴミ+容器プラスチックゴミ)が置いてある。
シンク右下に、一部分引っ込ませてある部分(本来は椅子を置くため)があるんだけど、そこがゴミ箱の指定席だ。
ディスポーザーの付いてるマンションに住んでます。
生ゴミの処理が超ラクでほんと助かっている。
音は、上下左右のお部屋から聞こえたことはないから大丈夫なんじゃないかな。
シンク下の扉を開けていればジャリジャリジャリって大きい音だけど
扉を閉めればそれほどでもない。

メンテナンスは、ふだんは時々氷を入れて砕いてやること、
流した先で微生物の力で浄化してるから
微生物を殺しちゃうようなパイプ洗浄剤を使わないこと。
あと、年に一回、全戸一斉に配管の清掃が義務付けられてるよ。

慣れないうちは、よくスプーンとか落としたまま回しちゃって
えらいこっちゃになった。
けっこう硬いもの、鳥の骨なんかもきれいに粉々。
タマネギの皮とか、のび〜る鳥皮とかは破砕できないので、
歯に残ったもの、糸くずなどひっかかったものはマメに掃除する必要はあります。
ディスポーザーはマンションの場合、各戸で砕いた後に集合の排水処理ユニット
(正式名称は忘れた)を通さないと下水に流せないと思う。
個人でディスポーザーだけ付けると、屑がそのまま流れて詰まったり汚染が激しいので、
条例で禁止されてるところが多いんじゃないかな。
最初からついてるマンションは、建物設備としてその集合ユニットも付いてます。

音と匂いが気になる人もいるみたいだけど、やっぱ便利さが勝つみたいよ。
うちもディスポーザーついてるけど、もうついてないところには引っ越せないくらいw
音も慣れれば気にならないよ。食器洗浄機よりちょっとうるさいくらい。かな?
あと震動がちょっとあるのでカウンターのものがたまに落ちたりする。
だめだったのは固くなったモチと外側剥いた葱くらいかな。
繊維質は苦手みたいだけど、私はダラなので「あー残ってんな」と放置してまた数回使うとなくなってる。
そしてたまに氷投入で完璧ですわ。
うちのマンションは処理施設もついてるから大丈夫でっす。

問題はちょっと傷んだものを捨てるのに躊躇がなくなってしまったこと。
以前はごみ箱に捨てるとなると罪悪感があったものだけど・・・。
浄化槽的な物が必要なのね〜
私の場合、調理中のゴミはちらしに包んで捨ててる。
手が空いた時にチラシを籠型に折って数個貯めておいて、
調理するときにそのチラシ籠に生ゴミを入れて、都度ポイっ。
ついでにこの籠、猫のトイレを掃除するときにも便利に使ってる。

普通の折り紙の折り方だけど、長方形のチラシでも折れるよ。
ttp://www.origami.ne.jp/origami-0.html
凝った籠だなあと思ったらカエルだったw
>>91
私も糠漬けやってるよ。おされかどうかはおいといて、味が好きだし
安く手間かけずに漬物できるからね。
うちは野田琺瑯の白いやつを普段冷蔵庫に入れてる。

私はあの甕好きなんですけどねー。「日本の食卓!」って感じで。
かっぱ橋は業務用が多そうだから「ちょっと変わったもの」は見つけるの大変
なんじゃないでしょうか。
「うかたま」の糠漬け特集では、自分で作った白い陶器にダイソーで買った
木のフタをのっけてる人がいました。
>>103
うちもそれだ。チラシで箱折って使ってる。
新聞をやめた今、チラシのストックが少なくなってきてどうしようかと思ってる。
野菜の皮とか、乾いているゴミをわざわざ三角コーナーとかで濡らす意味がわからん。

水気のあるゴミは調理用のザルを使ってる。
簡易式だけど生ゴミ処理機を試してみたら、生ゴミが減ってものすごくゴミ出しが楽。
将来的には電気式のが欲しいな…
>>107
つ 給付金
>>108
それは出るのを確認済み、なんだけど。
現実問題として、電気式のタイプを見て来たら一長一短っぽい…
しかもデザインが選べる程なさそうだ…orz
>>107
簡易式ってどんなの?
これかなあ。匂いが気になるらしくってずっと迷ってるんだけど・・・
ttp://item.rakuten.co.jp/ceagrant/airdry/
>>110
それは風で乾かすタイプだから、乾かす時に匂いが強い物は出るかも。
それにしても以前は半額ぐらいで見たんだけどな…今は高いんだね。

うちのは自然にカエルというやつと同じ系統の、手回しでグルグルするバイオ式のタイプ。
それも魚とか入れると臭うんだけど、今は濡れないようにして外に置いているから…
回すのがちょっと面倒かな、と思えて来たんだけど、もう少し様子見しよう。
三角コーナーをチラシの箱にしている方に質問。
夕飯準備とか、まとまって生ごみが出るときは
わかるけど、
例えば紅茶のティーパック一個とか、ちょっとの
ゴミの時はどうしてるの?
少しのゴミでもチラシ箱に包んでポイ?
その箱が出しっぱなしって事はないんだよね?
電気式はほとんどにおいも音もないしすごく楽ですよ。
置き場があってガーデニングとかしているならおすすめ。
ただたまーに失敗して土がダメになってしまうこともある。
>>111
電気式いいよ〜。短所は見栄えが悪いことくらいかな。緑色なんでw
流しの横に置いて調理中のゴミを直接投入、食後にスイッチオン。
最長3時間でカラカラ。たまったら庭へポイ。
可燃ゴミは週2回収集なんだけど、これのおかげで1回あたりのゴミ量は
レジ袋1個分くらいだよ(3人家族)
>>112
ディーバッグなら大きいゴミ箱に直ポイする。
チラシが出しっぱなしになる事はないよ。
>>73
http://item.rakuten.co.jp/daitashokai/10001044/

ここだと少し安く買えるみたい。
生ゴミは庭の隅に穴掘って埋めてるよ。原始的だけど効果抜群。3ヶ月もしたらほとんど無くなってる。
残ってるのは卵殻と七面鳥のモモ骨、それと間違っていれたホイルやビニール欠片。
>>91
サイズは?白じゃなくて本当に白っぽいになるんですが
ttp://www.kotani-kanamono.co.jp/kitchen/table-wa_d22007.html

漬け物つけたことないんでこれがぬか漬けようなのかは解りません。
でも500gは小さいよねぇw違うっぽいな。

あとはこんなの
ttp://item.rakuten.co.jp/pro-douguya/ar-b189-02-se/
ディスポーザーほんとに便利なのかなぁ。
姉のところについてるけど、使ってたのは最初だけで
今はチラシの箱に生ゴミ捨ててた。
「色々めんどくさいんだよね〜」って。
ビルドイン食洗機も「自分で洗った方が早いし綺麗になる」と使ってないので
機械が苦手なだけかもしれないけど。
ディスポーザー、お茶の葉っぱとか流せるのはラクだよ。
今はアメリカでも、新築物件はついてないのが
多いみたい。
下水に流すのは問題らしくて。

浄化槽のようなものがあるタイプはいいのだろうけど。
電気式の生ごみ処理機使ってるけど匂いはあまりしないよ
ただ大きいものは包丁で事前に細かくしないとものすごく時間がかかるので
ちょっとめんどくさいね
うちのは古いからかもしれないけど、割と作動中の音大きめ
生ゴミ処理機、心惹かれてるんだけど、厳密に生ゴミしか入れられないなら
ちと面倒臭いかな…と思ったり。
たとえば排水溝にたまった生ゴミを、水切り網ごと捨てたりしても
壊れたりしないかしら?あと、紙ごみやラップの切れ端が混ざったりとか。
>>112
私はちらしを箱型に折らないで、調理中にてんこ盛りw

なので、ちょっとのゴミは小さいチラシだったり
ゴミ箱直接だったり
白いボトル情報。既出だったらすみません。
以前のスレで、デンタルリンスの白いボトルを
探していた人がいましたが、
薬用GUMが白いボトルに剥がせるフィルムでした。
同じくコープオリジナルのハンドソープ(泡タイプ)も。
形は丸みを帯びた長方形。
二つ買って、一つは洗面所に、
もう一つは中身は詰め替えて、
キッチンの食器用洗剤に使用しようかと思ってます。
>>112
箱に折ったものとは別に、百均で買った重ねられる書類ケース?に
二つ折りチラシ、四つ折りチラシ、新聞紙を置いていて、
箱を使うほどでもないとか、包んで捨てたい際にはそれを使ってる。
で、暇な時にはそこのチラシでちまちまと箱作り。
出しっぱなしはないw
皮むきとかするときは、シンクの平らなところに、皮を落としながら剥いて、
終わったら、手で掴んで、生ごみ用ゴミパコにポイ。
前は、紙の上で作業していたけど、その紙もゴミになるのでやめました。
生ごみ専用のゴミ箱にしてから、ゴミの全体量がすごく減って。においも気にならなくなりました。
(以前は紙ゴミと生ごみを一緒にしてたので、くさくない紙ゴミまでくさくなってしまった)
水気の少ない生ゴミは、ゴミ箱に新聞入れて何となく窪みを作ってそこへポイ。
水気の多いものや小さな生ゴミは排水口のネットへ。

調理中にゴミ箱使う時は高さがポイントになるよね。
台や椅子に乗せて使ってる。
海苔をちぎったりするとシンクにカスが落ちて
ネットを通過して流れてしまうのですが
何かいい方法ないでしょうか。
>>128
紙の上で海苔をちぎるとか?w
>>126
私もそうしようかなぁ
確かに新聞やチラシが嵩張るんだよね。。
下敷きみたいな まな板の上に
野菜の皮など生ゴミを置いてる。

そしてイッキに生ゴミ処理機へ投入。
うちは生ゴミ捨てるのにホムセンで買った紙袋使ってます。
新聞取ってないし、あったとしても箱折るのも面倒なので、安い紙袋を探して今の形に行き着きました。
50枚入って100円くらい。
100均よりもホムセンの方が安かった。
駄菓子屋で使ってるみたいな茶色いの。
前はビニ袋だったけど、生ゴミで出たイカと目があって以来透明なのが嫌になっちゃった。
水気がすごく多いのはビニ袋二重にしてるけど、大抵は紙袋が吸ってくれるからそのままで大丈夫です。
じゃがいもなんかピーラーで剥く時は紙袋破いて平らに開いてその上で剥く様にしてます。
お茶パックとか、調理中以外にちょっと出たのはゴミ箱へ直かな。
水気が気になれば紙袋1枚使います。2円くらいだし。
私も126さんと同じ。
平なところへそのまま剥き落として終わったらまとめて掴んでポイ。
ダラなので他の人がそんなに丁寧に捨ててるとは思いもしなかった…
>>132
茶色い紙袋売ってるんだ〜探してこよう。

50枚で100円なら、安くてジャンジャン使えるなと思いながら読み進んで、
最後に2円くらいだし。で、高っ!と思った私は頭弱・・・orz
>>124
泡ボトルで思い出したけど、マツキヨのオリジナル泡ハンドソープがフロッシュとほぼ同じ形の
真っ白だ。ラベルは剥がせる。
私も126さん方式なんだけど、違うのはゴミ箱の上で皮を剝くことw
フタを開けっ放しに出来るゴミ箱を愛用してるので調理中は横に置いてる。
卵の殻も野菜の皮も直でゴミ箱行きだ。ダラすぎw
石鹸をスッキリさせたくてイラクサのネットを買ったら
gdgdになってスッキリしなくなった
スッキリとは言えないかもだけど、シンクの扉に小さめの
レジ袋引っ掛けて126さんのように捨ててる。
魚の骨など尖っている物にはチラシ使うけど。
うちもビニール引っ掛けてたけど、破れてるのに気付かずゴミ入れて
水滴がこぼれたりで、このスレではたまに話題に出るこれ↓に変えた
たまに太腿に当たって痛いけど割りと言い感じ

http://www.bellemaison.jp/ep/srvlt/EPFB00/EPFB0005/dProdDtlShow?BELN_SHOP_KBN=100&SHNCRTTKKRO_KBN=03&KAT_BTGO=767140_440_2009_A1
>>139
これ、ふきん漂白とかにも使えていいよね。汁も漏れないし。
私も使ってた・・・けど、太腿に青タンが絶えないので撤去した。
141名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/07(土) 09:29:42 ID:3Di/KMi60
http://www.bellemaison.jp/ep/srvlt/EPFB00/EPFB0005/dProdDtlShow?BELN_SHOP_KBN=100&SHNCRTTKKRO_KBN=03&KAT_BTGO=793308_250_2009_A

これ使ってるかたいますか?
なんか新聞紙で台所のゴミすててましたが、これだと調理中もすっきりしそうなんですが。
142名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/07(土) 10:42:05 ID:nLX2j//J0
100均で>141のような白い小さいゴミ箱を買って、
ビニールを入れてシンクの上に置いて使ってる。
使い終わったらビニールの口をしばってフタ付きのごみ箱に捨てて、
ゴミ箱はシンク下にしまう。
ゴミ箱じゃなくても、小さい箱状のものなら何でもいいような。
調理中なんかどのみちスッキリしないしな。
必要ない希ガス。
腰までの高さの巨大ゴミ箱買ったら、
その上で野菜の皮むきもラクラク。
場所はとるけどスッキリした。
たぶんうちが一番機能的だわ と思っちゃったw
>>144kwsk
>142
>ゴミ箱じゃなくても、小さい箱状のものなら何でもいいような。
うちはフタの無くなったジップコンテナでやってる。
シンクを片付けたら、スポンジと洗剤を入れて仕舞う。
調理中のゴミは普通に使うザルに入れてる。
終わったら食器と一緒に食洗機にGO
そもそも、この流れの始まりは>>77の調理中もスッキリしてるように、
ゴミを調理台の穴から見えないシンク下へ、どんどん押し込むシステムに
匹敵する良いアイデアは無いか?という話から始まったのに、
結局、解決策は出ていないどころか、散々歴代スレでのループ話を繰り返してるだけ・・・。

もう、調理中スッキリは諦めろということでOKですね・・・。
ループはしょうがないよ。そうそう斬新なアイデアは浮かんでこない。
花瓶のような形の底が小さくて高さのある入れ物なら調理中でもスッキリするんじゃない?
ゴミは入れにくそうだけどねw
今月号クロワッサンで有元葉子さんの調理中の流れが載ってた。
卵の殻やしょうがの皮なんか普通のボウルに入れてそのままゴミ箱に中身を
ポンと捨ててたよ。
その後ボールはすぐ洗えばいいし、わざわざゴミ用入れもの買うよりいいいかな?と思った。
書いてから気付いたけど、>>150>>147と同じことでしたねww

私も調理中は、特に予想外に旦那が早く帰ってきたりすると焦って散らかしまくり
食後にキッチン見てガックリするので
落ち着いて段取りよくスッキリ料理できるようになりたいわ。
ザルのが洗うの面倒だからボウルがいいや
>>144
kwsk!!
私も調理中は散らかしまくり。
切る物は最初にまとめて切って、料理教室風に材料をまとめておくと
あまりひどいことにならない事に気付き、最初に刻みまくっている。
>>150
思いつかなかった…
うちはそれでいこう。
>>144にはがっかりした
このスレ見てクロワッサンを買いに行ったら、2軒の本屋で売り切れていた。
明日また別の本屋に行ってみよう。
>>157
昨日買ったけど、もう読み終わった。差し上げたいわw
片付けのこととかも、ものすごく当たり前のことだったよ。

あと、有元さんの料理しおわる頃には、キレイになってる・・・ってさ。
あの献立で邪魔(コップやおやつの皿をシンクに持ち込む人)
が入らないなら、散らかさずに作れるわw
しかも、出来たカニ玉放置かいwって思ったし。
うちでは、カニ玉は最後に火入れて、最終的にはあんかけるし、
キッチンの真ん中に、あんなスチールラック置けないしw
暖かいものを食べさせたいと思ったら、
鍋洗うより、まずは配膳だしねw

・・・と、まあ読む価値が無いとまでは言わないけど、
ここの住人にとっては、当たり前なことばかりだと思う。
皆様レシピはどう保管されてますか?
本ならまだいいのですが、雑誌のペラペラな1ページとかは
綺麗に保管するのが難しいです。
電子化は難しく、(パソコンでレシピを見ないため)
クリアファイルかなあと考えているのですが、
もっといい方法はありませんか?
テレビ見てささっとメモした紙や、
雑誌や新聞や生協のカタログに載ってるレシピを切り取ったモノは、
大きさがまちまちなので、クリアファイルではなく、
クリアホルダー(100均で10枚ずつ位セットになってるヤツ)に、
適当に分別して放り込み、
そのクリアホルダーを、無印のファイルボックスに入れてキッチンの棚へ。
全然見ないレシピは、しばらくしてから見ると、特別作りたいと思わなくなってて捨てる。
作ってみておいしくて定番にしたいと思ものだけ、
自分流に分量と手順を簡単にノートに書き出してる。
私はこのスレかどこかのブログで見た方法だけど
ポストイットに簡単に書いて食器棚の扉の裏側に貼っている。
観音開きじゃないとできないけどね。
>>158
情報dです。参考になりました。
どの程度の内容か確かめたかったのもあって、実物を手にとりたかったのだけど、
それなら買わずに済みそう。
図書館で読んでみることにします。
>>159
普通の大学ノートに書いたり張ったりするだけ。
本当に気に入ったものしか記載しないので
種類別にしなくても時系列で場所は覚えられる。
基本的な物は別紙にして表紙の裏に貼り、新ノートになったら張り替えてる。
うん。クロワッサン買うほどじゃないな。
でも有元さんネタ、私は参考になった部分もあった。
ボールは大きさ別に収納するとか。
私は3種類を全部入れ子にしてて使いにくいけどそんなものだと疑問にも思わなかったけど
場所作って大きさ別に分けて仕舞ったら超便利。
なぜ今まで思いつかなかったのか不思議だ。
クロワッサン情報参考になりました。
たしかに温かいものを出そうとすると皆食べ終わるまで
片付けられないですね。
もう使わないものだけでも洗っておくと多少は楽ですが。
>>159
ルーズリーフに書き写して、メイン食材ごとに分類して
バインダーに閉じてる。本当にそのバインダーしか見ないので、
本で持ってても気に入ってるレシピなら書き写し。
雑誌とかの特集も少し残してるけど、整理できてない
紙をめくるより、ネットで検索したほうが早いし
結局ちっとも役に立ってない。
>>166のバインダーっていいね。ファイルで本みたいに見ようと
見開きで入れ込んだら枚数が少ししか入らない。
でも、ファイル数を増やしたくない…で悩んでた。ありがと。
>>159さんは携帯からだけど、パソコンはしないの?
ベクターにレシピ用フリーソフトが色々あるから、毛嫌いしないで一度使ってみるといいと思う。
インデックスも付けやすいし、検索も楽に出来る。
一度データにすると場所も取らないよ。
わたしPC持ってないころ、主婦の友とかのレシピ
ミニサイズのだったから、全部まとめてホチキスでとめて
周りは透明テープの大きいの張って本にしてたけどな。

今はもうぜんぜんレシピ見なくなったな
味付け、しょうゆ1:さとう1とか、中華ドレッシングはどうするかとか
かなりインプットされてる。3年くらいは修業のため必要だよね。
既女板じゃ馬鹿にされがちだけどモバれぴ使ってる
対面キッチンのカウンター上に携帯開いて置いてるけど
大体の分量と手順さえ最初に覚えてしまえば途中操作不要なので
衛生上も問題ないと思う
>>169
主婦暦10年だけど未だにレシピ必要w

基本的に気に入ったレシピはPCに入力して本は捨てちゃう。
捨てたくない本もめくってレシピ探すの面倒だから入力はする。
一回入力すれば、紙でみたけりゃ印刷してキッチンに置いておけばいいし
分類方法変えたくなってもすぐ出来て、劣化もしないし
私もPCデータで管理が一番楽だな〜
暇な時にレシピ本めくって妄想クッキングするんで本は捨てられない
でもいざ料理するときに本のままだと使いづらい

アナログだけど、気に入ったレシピだけは手書きでノートに書き写してる
まるごと印刷とか切り抜きでもいいかなと思ったけど
要点だけわかればいいから手書きのほうが効率的だった
173名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/08(日) 02:46:22 ID:xoRkG3DFO

超お薦めのレシピ管理方法!

ルーズリーフを2冊用意して、中に
中に!?
なにこの夜中に「次回に続く!」みたいな振りはw
私も激しく気になるw
>>144と同じ人じゃね?w
レシピは要点と材料(買い物メモ用)をメールにして携帯に送ってる。
よっぽど特殊なレシピ以外は毎回検索してる。
自分のデータ内を探すよりウェブ検索した方が早いしデータもすっきり。
切り抜いたレシピやメモは1品ずつジップロックに入れておく。
ある程度たまったらお気に入りを厳選。パソコンでA6サイズに編集し印刷、差し替え式のホルダーに入れる。
使うときは1ページだけ取り出す。汚れても拭けば大丈夫。
ジップロックじゃないとだめなの?クリアファイルじゃだめなの?
クリアファイルで十分
無理はスッキリの敵
>179
> 1ページだけ取り出す
そのために、探す・取り出す行為がもう面倒だと思ってしまう。
しまう・片付ける・収納を工夫するのは簡単だけど、取り出しにくいんじゃ
意味ない気が。

モノを沢山持ってても綺麗に収納するのは簡単だけども、全てを簡単に
取り出せるか否かはまた別問題だよね。
義実家が一見生理整頓されてて美しくしまわれてるのだけども、いざ使う
となると、アレとコレを出してから取り出し・・埃避けの袋を開けて取り出し・・
と取り出しに難がある。
たとえば
100円ショップのクリアファイルでも
赤いのは中華、緑は洋風とか区別したりすると
探すのに楽
他、季節ごと区別するとか
気になるレシピはパソコンのレシピ管理ソフトに入れておく。
web上のレシピはコピペするだけで入力出来るので便利。
作る時に印刷して冷蔵庫に貼る。
作ってみて気に入ったらクリアファイルで保存。
今一だったら保管しません。
厳選しててレシピ数が少ないせいか綴じてても面倒さは感じてなかった。めくるの楽しい。

大量にあってすぐに取り出したいならレコード屋さん方式はどうかな。
http://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/clear/web/index.html
http://item.rakuten.co.jp/fueru/32368/
レシピをファイルして作ったけど全く見ていないw
こうしていつもパソコンに向かってるので
その日見たブログのお料理を参考にしている。
リピ決定のものだけ小さいノートに分量だけ書いてる。
料理本も切り抜きもリビングの本棚に置いていたときはほとんど使わなかったけど
キッチンに本棚を移動したら使う頻度が増えて「死蔵」がなくなったという意味では
スッキリしました。
パソコンは一日電源入れたままなのかなあ?
立ち上がるまでの時間待つのが面倒で、うちはカード式。
気になったレシピをメモ用紙に書いておいて作ってみる。気に入ったらカードに書き写す。
190189:2009/03/08(日) 23:07:26 ID:SEkOhoWb0
すみません、まちがって送信しちゃった。

パソコン、スリープにしとくとすぐ立ち上がるし
電気代も一日2,3回立ち上げるのと変わらないみたい。
vistaにしてからほとんどシャットダウンしなくなったから
レシピ調べるのもすぐだし
あんまりメモしなくなっちゃった。
>>188
私は朝から寝る直前まで電源入れっぱなしよ!
ヘタすりゃ3日くらいそのまま。節電モードだけど、いちから起動するより早いし。
PCあまり使わない人や2chしない人に憧れるが無理だ。
そもそもレシピを見るほどの料理はしない。
究極のシンプル生活w
け、けっしてズボラではない。
PSPにレシピが入れられないものかとぐぐったら、ソフトは見つかった
でやってみたんだけどPSPの方で表示しない orz なぜなんだぜ…

PSPを充電スタンドに立てれば見やすいじゃんね
キッチンからPCまで見るたびに歩いてくのめんどいんだよ。
194188:2009/03/08(日) 23:53:40 ID:suqExFme0
なるほど、入れっぱなしなんだねえ。
そうしとくとちょっと調べたいとき便利だね。
>192
1年に数度しか作らないモノだと調味料の配合を忘れるから必ずレシピ必要だし
新しい食材見つけたら一応作ってみるのでPCは手離せない。
年数度度しか作らない料理を頭にインプットできてる人ってすごいなと思う。
うちの親や婆ちゃんは、レシピすらなくて
大さじ1とかぜんぜん計らないのに、いつも適当に調味料入れてるのに
失敗作とか無かったのが不思議。

わたしはとりあえず、計量カップ使って醤油や砂糖はスプーンで計らないと無理だな。

最近小さいメモに配合書いたのは、HBのパンと、キムチの漬物
引き出しに入ってる。
はかってないように見えて、おたまで適宜測ってたはず。
あと作る量が多いから多少の誤差は気にならないというのもありそう。
うちは2人家族だけど何日も食べる煮物なんかは目分量でいけるけど
1度で食べ切るようなメニューのときはちゃんと計ってる。
パソコンそスリープにするって、電源の管理のところで
モニタ電源を20分で切るとか、そういうやつ?
ハードディスクを切る、システムスタンバイを設定すると
PC自身がおかしくなってこない?
あと、つけっぱなしだとリソースがどんどん減って
動きが緩慢になったり、終了できなくなったり
クラッシュしがちになるとかあるんだけど
私のOSが古いせいかな。
細々とWECKを買い集めて、キッチンの調味料や乾物類を収納させてきました。
ようやく完了しそうなのですが、パスタの保存容器がなかなか見つからず困っています。
田舎者なので、WECKを実際に見ることが出来ずじまいなのですが
Straight 600mlはパスタの保存容器として使えますか?(蓋はプラスチックにするつもりです。)

それと、WECKではないけれど、これもパスタの保存容器として
スッキリでおすすめだよーというものがあったら教えてください。
私もドラマ「スキャンダル」以来、WECKとWMF集めだしたw
Straight 600mlのサイズは 205×φ70mm でしょ
スパゲッティは無理だと思う

うちはフツーにオクソーを使ってる
>>198
スタート → 終了オプション → スタンバイ  じゃない?

スリープボタンってたいてい付いてるよね。
2000年以前のXPだけど挙動が変になったりすることはないよ。
ノートPCだと、使いっぱなしでパタンとフタ閉めた状態でスタンバイだよね?


皆様、保存容器の保管ってどうしてます?
常時中身が入っている定番もの以外の、
保存容器がどうにも邪魔で場所を取る。
蓋閉めた状態で保管すると、何か良くないモノが篭る気がして、
蓋と別に保管すると、バラバラで邪魔くさくて・・・。
使用中以外、全部捨ててしまいたい衝動にかられますが、
やっぱり必要になるし・・・。

すぐぱっと使えて、見た目ゴチャつかない収納アイデアありませんか?

>>202
保存容器、毎日使うタッパーはジップロックので統一してる。
スタッキングできるからかさばらないし、蓋は別にしてるけど
大きさと色が統一されてると邪魔臭くないよ。

その他の乾物を入れる大きさまちまちの瓶なんかは白いプラケースに適当につっこんで
シンク上の収納に入れてるけど、確かに場所はかなりとっている・・。
私の身長だと取り出し辛いけど、毎日出し入れするものじゃないから
気にしてないな。

そういえばWECKは私も持ってるけどスタッキングできるから、
使ってないときの収納にも便利かも?
今日お茶葉用に買い足しに行こうと思っていたところだ。
>>199
WECKでパスタ容器に使えるのはないみたい。
>>202
重い保存容器には使えない手だが
軽いタッパー類ならば
100均で不織布の「ベッド下収納袋」(これがちょうど良さげだったので)を買ってきて
それに適当にざくざく放り込んで(スタッキングできるものはする)
キッチン吊戸の一番上(普段使わない)にしまっている。
使う時は持ち手がついてるので引っぱり出すのも楽。

そこまでするなら、適当に処分しろよと思う
>199です。
>200,>204さんレスありがとうございました。

WECKでは無く、どこか別のを探してみることにします。
うる覚えだけど、weckの廃盤になったのでパスタ入りそうなのがあったキガス
チューリップラインで細なが〜いの。
私も以前揃えようと楽天で検索したら出てきたと思う。
今、携帯からで、パソコンでイメージ探してあげられない。不確か情報でごめんなさい。
シンプルなトイレスリッパを探してます。
洗えるではなく合皮とかで汚れたらすぐ拭けるものがいいんだけどなかなかいいのがない…
確か以前ここでどなたかが勧めていた黒か茶のシンプルなものがあったと思うんですが
覚えていらっしゃる方ありますか?
>>209
> シンプルなトイレスリッパ
うちは来客時のみ戸棚から出しておく。使い分けを説明しなくても使い分けして
もらえる意味ではマーク付きがおすすめです。
当スレで教えていただいた↓ショップでは多様なタイプもよりどりみどりでした。
http://item.rakuten.co.jp/tomys/10000082/
うる覚え
>>209
たしかありましたね。話題になったものとは違うけど、
楽天で「合皮 スリッパ ブラウン」で検索したら、
いろいろ出てきましたよ。
これかな?
うちはこれの白使ってる。
ttp://item.rakuten.co.jp/greeniche/slipper_leather-bn/
合皮の黒茶なら普通に百貨店に結構揃ってる
近藤典子が建てた家に載ってた洗えるスリッパがシンプルで良かった
東急ハンズだかロフトで揃えたって書いてあった気が。
>>210
>使い分けを説明しなくても使い分けして
>もらえる意味ではマーク付きがおすすめです

トイレに置いてあったら使い分け以前にトイレ専用と分かるのでは?

と、どうでもいい素朴な疑問。トイレが広いとか・・・?
お客様用戸棚っていうのがあって
そこからお好きなのドゾー、あ、トイレと使い分けてね みたいな?
トイレのスリッパをトイレの外まで履いて出る人がいるのでは?
旅館とかでは、そういう人を結構見かけます。
でもトイレから出たら、さっきまで履いてたスリッパと再会するから
そこで履き替えるでしょ。

粗品とかでもらったバラバラのタッパ、思い切って処分しよう。
全部捨ててジップロックとかの大中小3つづつ買おう。
そうしたら重ねてしまえるから場所とらなくていいよね。

あ、やっぱりバラバラのタッパ、引き出しの中で仕切り代わりに使おうか。
あ〜いるいる。
でもトイレ以外の場所でもスリッパを履いてもらえば
そういうことは避けられるよね。
>>218
古くなったタッパー引き出し仕切りにしてるよw
びんぼくさいけど・・大きさあってればいいかと。

昨日無印の半透明のファイルボックスいくつかまとめて買ってちょっと失敗。
シャープでシンプルな形だから収納のなかもスッキリ!と思ったけど
あのシャープすぎる形が引き出すときに指が痛いorz
フライパンでも入れるかな〜。
ありがちだけど古いタッパーは冷蔵庫の中の整理に使ったりしてる。
ショウガとか使いかけ野菜を入れたり。
簡単に洗えて便利です。
>>221
透明のタッパーなら中が見えて良さそうですね。
中が見えない・フタがしっかり閉まらないから弁当箱にもならない
頂き物のタッパーセットは本当に困る。

冷蔵庫で保存するのにタッパーを使ってる方が多いのでしょうか?
私はプラスチック製のタッパーだと、
ニオイや色が付くのが嫌なので、
陶器にラップを掛けて保存する事が多いです。
私は合皮スリッパのベージュを、探しまわってドラッグストアで見つけました。
裏が白じゃなくて、黒がポイントですよね。
>>222
上のレスは言葉足らずでしたが、
蓋なしで主に野菜室の仕切りや受け皿として使ってる感じです。
小物野菜の迷子や使いかけの水滴などを防ぐために。
上から覗き込む格好なので不透明なタッパーでも活用できます。

ここまでやっても使い道のないタッパーは処分してしまいました。
プラはどうしても劣化するし。

あと残り物保存は野田琺瑯を利用してます。
においがつかなくて気に入ってますよ。
野田琺瑯いいよね。
昔かったものが劣化したのでバットを買ったけど
蓋があるだけでこんなに便利とは。清潔感もあるし。

うちは残り物にタッパー利用ではなく、
半調理状態で保存・沢山作って冷凍なんかで常時20個以上タッパー使ってる。
匂い強いものはラップ敷いてから入れてるけど2年くらいが限度かな。
長くパイレックスなんかでそろえたいけど、30個くらい必要と思うと安物でいいや〜と。
>>222
ニオイのつくものはパイレックスのガラス容器、
ニオイのつかないものはジップロックコンテナーなどに。
いずれも重ねてスタック出来るようサイズ統一してる。
ラップは殆ど使わなくなったし、庫内もスッキリ。
パイレックスのフタ付きスタッキングボウルいいよ
漬物とか色移りするものの保存用にと買ったんだけど
色移り臭い移りしない、冷凍から湯せん解凍もレンジ解凍もできて
大きいサイズはガラスボウルとしても使えるし
個人的に最大メリットだと思ったのは
油っけあるものをうっかりレンジ解凍して、容器が溶かしちゃう心配がなくなったこと
ガラスゆえ重いんで、ジップロックコンテナと併用だけど
ごめん>>226ともろかぶりだった
リロってから書けばよかったよ
229209:2009/03/10(火) 22:33:57 ID:2MO8/vVJ0
トイレスリッパの事を聞いた者です。
教えてくださった皆様、ありがとうございました。
紅茶など飲む時に使うスティク状(?)の砂糖って
皆様はどういうふうにどこに収納してますか?今まではビニール袋に入れ
コーヒー紅茶などの引き出しに収納していたのですがスッキリ見えない。

オシャレ角砂糖インガラス壷>>230
小さい籠の底に余り布を敷いて寝かせて入れて、
食器棚の中に置いてる。
貰い物のスティックは全て破いてグラニュー糖として保管。
>>233
うちも。
容器はガラスの瓶で、外に出しておいても白いのでスッキリして見える。
時々子供の綿菓子の材料になったりするw
>>230
人が来た時用にある程度の量はオサレカップwに入れてすぐに出せるように
食器棚に入れてある。
残りは別の引き出しへ。
ビニール袋がスッキリじゃないのなら違う入れ物に入れてしまうとか?
余ったタッパーに寝かせて入れて、ふたをして閉まってる。
湿気吸わなくていいですよ。
うちもスティック砂糖は置いてない。
製菓用にグラニュー糖は常備してるから、
来客時はそこから取り分けて出してる。
>234
スミマセン、横レスですが、綿菓子器お持ちですか?
子どもの頃あったな〜と探したのですが、レンタルのでかいのしか
見つからず、どんなので作ってるんでしょうか?
あ、うちも砂糖は来客時のみシュガーポットにグラニュー糖投入です。
うちも来客時のみキャラメル包みのオサレ角砂糖。
家も、来客時はお洒落カフェみたいなゴロゴロした角砂糖だ
>>238
横レスの横だけど、ご家庭用綿菓子機、友達が買ったので実演してもらった。
楽天で買ったって言ってました。
スティク砂糖奥です。奥様方ありがとうございました。
ついでに頂き物がたくさんあり、どうした物かと悩んでました。
綿菓子とまではいきませんがお菓子作りでもしてみます。
オサレな硝子容器も購入してみようかな。
使いきったら角砂糖欲しいです…
生キャラメルでも作って消費しちゃいなYO
来客でも、砂糖がいるかどうか聞いて、作ったときに入れてしまう。
喫茶店じゃないんだし、セルフサービスにしなくてもいいと思って。
でも、今まで砂糖を入れてほしいというお客様は一人もいなかったわ。
このごろ入れない人の方が多いのかも。
来客のことばっかり用意してたらモノが多くなって面倒だもの。
グラニュー糖は普段使ってるガラス壷ごと出すよ。
スプーンは個々に載せてるんだもの。
それ見て「ちょっwwwwwwwおまwww」とかなる来客は来ない。来させない。
うちも>>245方式。
砂糖入れない人確かに多いね。
ミルクは入れる人が多いからミルクピッチャーは用意してる。
>242
ありがとう!楽天で見つけました(今は品切れ中だったけど)
昔従姉妹が持ってたママー綿菓子器が欲しくて、前に探したんだけど、
本格的な10万overな物ばかりで、家庭用はもう無いかと思ってた。
ザラメや砂糖じゃなくて飴玉で作れる機械もあるよね。
ホスィけどちょっと遊ぶには高くて手がでない。
直接娘が「これ欲しい」って指名してくれたら買っちゃうんだけどな。
実はお母ちゃんが一番楽しみなことは内緒で。
喉あめで作ったわたあめとか、めっちゃ食べてみたい。
>>248
綿菓子器、使用後の手入れが大変ですよ〜
外して洗えない真ん中のモーター部分に砂糖が固まって毎回イライラする…
機械が冷めちゃうと余計取れないから熱いうちに綿棒でちまちま拭いてるorz
ちなみにうちが使ってるのはこれ
ttp://www.rakuten.co.jp/yu-ki/502275/696730/681231/

スレチネタ引っ張ってゴメン
ミルクはピッチャーでまとめて出すこともあるけど、
お砂糖は必要な人だけ、スティックで付けてるなあ。各自で量を調整したいだろうし、
砂糖壺でまとめて出すと誰も手を出してくれないんだよね。
やっぱ共用?のものをスプーンでほじほじするのが気が引けるのかと思っている。

でも、聞いてもお砂糖が必要な人って少ないから、何年も前の頂きものの
スティックが無くならない…
普通のグラニュー糖はバラしてお菓子に使ったけど、「オリゴ糖入り」とか
ちょっと変わったやつだと他に転用しにくいので困る。
で、収納は立ててコップ(ガラスや陶器)に入れてます。まあまあスッキリ。
252234:2009/03/12(木) 08:18:12 ID:kb4S0V9j0
>>238
他の方がもうレスされてらっしゃるので必要ないかもしれないけど、
うちではトイザラスとかに売ってる玩具メーカーの綿菓子メーカーです。
今ぐぐったら同じのがヤフオクで落札されてた。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e84295450
一度に出来る量は本当に少ないので、小さな子供が遊びで作って食べるような感じです。
>>245
あまりにもまわりが砂糖入れないので
家では砂糖ミルクタプーリコーヒー飲んでるけど
人様のうちにお邪魔したときはしれっと砂糖なしでいただいてる私みたいな人が何人かいるに違いない

どんだけ見栄っ張りなんだ…
>>253
ノシ
仲間がいてウレシイわ。
アテクシブラックコーシーでも平気ザマス・・・みたいな?
中学生みたいな可愛い見栄だw
>>253
同じ!
どれくらいミルク砂糖入れるか見られるのも恥ずかしいし、
あとなんか面倒くさいからブラックでいいやって感じ。
ヨソに遊びに行ったときは大抵一緒にケーキとかも食べるんで、
口の中十分甘くて、飲み物にまで砂糖入れないこと多い。
家ではロクなつまみ無しで飲み物だけぐいぐい飲んでたりするから
お砂糖やミルク使ってる。家でもケーキあったりするとお砂糖入れないなぁ。
確かにお客さんがあるときはお茶菓子用意したりされたりするもんね。
友達いないから当然客も来なくてスッキリ・・・・(´Д⊂
うちも気の知れた友達や身内しか来ないから、
来客用のカップとか色々処分してスッキリしちゃったよ。
シンプルな白のカップが4脚あるだけ。
砂糖入れる人もいないからシュガーポットもない。
綿あめ情報ありがとうゴザイマシタ。
やっぱり欲しいな〜 場所が問題だけど。
>>259
友達はあんまり家に呼びたくないタイプなので、
来客なしなら私的にはアリだわー
263名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/12(木) 20:03:07 ID:OHG4mKqr0
ゴミ箱についてアドバイスください。

家の外にはゴミ箱を置きたくないので
キッチンに置きたいのですが
45リットルのサイズで、すっきりおしゃれなゴミ箱ってどんなのがありますか?
お店へ行ってもネズミ色のばかりで・・・。

よろしくお願いします。
>>263
ちょっと前にここで教えてもらったコレお洒落だよ〜
ttp://works.shop-pro.jp/?pid=112518
でも高い・・・・・
>>263
うちはI'mDを使ってる。3800円くらい。
(話題閉めた後なのにスマソ)
グラニュー糖余ってるようなら、ジャム作りもオススメです。
果実多め&砂糖少なめでも、けっこう量使うし。
ジャムってこんな砂糖入ってるのかとしみじみ…
>>263
ttp://www.caina.jp/commodity_detail/21711016/
私はこれの大きいサイズを買おうか迷ってる。
横に長いタイプの大きいおしゃれゴミ箱がなかなか見つからない。
給付金で思い切って買おうかな。
キッチンやリビングにあまり大きなゴミ箱をおくのは邪魔なので
回収待ちの45Lの袋や雑誌類ダンボール類が縁側にごろごろ置いてあるwww
うちの婆ちゃん、兄の家にあった低音でるスピーカー
ゴミ箱だと思って、ゴミ入れてたw
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin_img/M/MM-SPWD3WH_FT1.jpg
こんなやつ。
ゴミ箱っぽくない感じの入れ物で、なにか利用できたらいいんだけどね。
うちキッチンは蓋つきバケツ置いてる。
270名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/13(金) 03:45:52 ID:wu9lDkIA0
DULTONのゴミ箱はかわいいのが多くて好きだ。
分別用にダブルデッカーが欲しいけど高いんだよねorz
存在感のあるものだし、
気に入ったごみ箱ってだけで日々の気分もかわるから
そこはケチるなと言いたい。
何年も毎日使うからもとはとれるしね。
うちのもスチールでたしか二万以上したけど
気に入ってるし満足。
うちは台所用はコレ。
ttp://item.rakuten.co.jp/dandelion/4939708040666/
薄型シンプル・蓋付き・ペール外せる・キャスター付き(床掃除が楽)が気に入ってる。

あと定番だと、ブラバンシアの白、ダブルデッカー、クード、シンプルヒューマン(>>267さんのは
シルバーだけど、白黒のもあります⇒ttp://item.rakuten.co.jp/roomy/slimpin01/)あたり?

うちも分別できるものに買い替えたいのだけど、たとえばこんな感じ
ttp://item.rakuten.co.jp/atom-style/0000b01273
で、キャスター付きの軽めのがないか探索中。もう2年探しているが見つからない…
↑私も欲しいと思って早数年
たまに10000円ショップとかで売ってるんだけど、上段を開けるともれなく
下段も開いて弁慶の泣き所に不意打ち喰らうショボイのあるんだよねw
これって本物っていうか老舗っていうかオリジナルはいったいどこのなんだろ?

キャスター付き、ニッセンレベルの通販で見た気がするけど気のせいかな
ゴミ箱、試行錯誤して黒クード注文中。
届くの楽しみ。
>>270
その高いダブルデッカーを買った後に、
引っ越しと分別方法が変わったりとかで、激しく後悔中。
ゴミ箱、うちも散々悩みまくった挙げ句無印に落ち着いた。
はじめは眼中になかったのにな〜何でだろうな〜
今は禿しく気に入っている。
引っ越したら大容量ごみ箱要らなくなった。
前に洗面所で使っていたブラバンシア(小?)で十分。
毎日24時間ごみ出し可+ディスポーザーだから。
無印のごみ箱気に入ってたので捨てられなくてベランダで園芸用品入れと化している。
ペダル式で便利なベランダ収納w
並べて置いても上がフラットなので作業台としても使えるのがお気に入りポイントだったな。
洗い桶を廃止した方に質問です。
ふきんのつけおき漂白とかはどうしてますか?
ふつうのボウル(調理用と併用)でしょうか。
洗い桶がなくなるとすっきりするんだけど、ふきんのつけおきをどうしたらいいのかわかりません。
>>278
うちは洗い桶廃止してないけどお風呂の洗面器とかはどうでしょう?
布巾は洗濯機で洗濯→干す前にレンジでチンして煮洗い殺菌風
にしてるから漬け置きしないけど、たまーにする食器の漂白には大きめのボウル使ってる(調理併用)。
>>278
うちは大きめの調理用ボウルで漂白してます。

夫が結婚前から使ってたのと、私が結婚を機に買ったのと両方
あるので使い分ければいいんだろうけど、使い分けてないw
>>278
パイレックスのボウルで漂白してる。
もちろん調理用と併用、 変かな?
生ゴミ入れも調理用と併用だw
手近なボウルに野菜皮とか魚アラとか入れてる。
>278
うちは家に1個だけあるバケツ使う。
雑巾は洗濯機で洗うので、バケツは主に水を大量に運ぶ目的で使ってるもの。
経年による汚れがついた大鍋で漂白したことも。双方の汚れが取れたw
>>282
全く同じです〜w
ふきんのつけおきについてお答えいただきありがとうございます。
食器用ふきんは、調理用との併用にしてもいいのですが
台ふきんは・・・と思っていました。いけそうですね。
洗い桶、廃止してシンクを広く使いたいと思います。

>>279
お風呂の洗面器は100均の丸いのと手で持つところがついてるの(なんていうの?)を年一回買い換えてる。
普段は風呂を洗うときに一緒に洗う程度。
100均なのに日本製と言うところが気に入ってるw
収納は風呂の蛇口に二つをかみ合わせてうまくハマっているのでスッキリ。
風呂が白すぎて色気ないのでおいたグリーンも、窓がなくても湿度のせいか新芽が出て元気w
うちは手桶(=手で持つところがついてるの)だけ。
とりあえず間に合わせに100均の手桶買って、そのまま5〜6年になるw
割れたりしないし買い替える必要性がないなぁ。何故年1で?
>>287
なんとなく垢で汚れてくる気がするので。
特にくぼみの部分かな。
100円だからこその贅沢と思って年末用品に入れてます。
>>285
押入れに入れる使い捨ての湿気取り。水とりゾウさん類。
あの使用後の外ケースで布巾の漂白してます。
半透明プラなのでシール剥がしたらちょっと無印風。
>>289
湿気取り、少しずつ水分が入ったまま数ヶ月放置しているものなので、
衛生的にどうなんでしょうね。
洗っても布巾を付けるのは抵抗があります。

う〜ん湿気取りはフキン浸けたくない。
って言うかフキン専用ジプロク用意すればいいと思う。
わざわざ用意しなくてもボウルでいいような。
台布巾は100均で買ったタッパーで漂白してる。
夕飯の片付けが終わったらポイと入れて、シンク下へ。
食器用・手を拭く布巾は2〜3日に一度
漂白剤多目に入れて洗濯してる。
>>267
それ持ってるけどおすすめしない。
見た目は確かにスッキリだけど、使っているうちにオイルダンパーのオイルがジクジク漏れてきて
本体が油でギトギトになってきた。
いつだか強く踏んだらプラの部品が飛んでしまい、直し方もわからないまま半年手で開閉。
底にゴム足みたいなのがあって、本体を動かすたびにいちいちはずれて腹立つ。
通販の知らない店で買ったけど、アフターサービスも無いし
こんな重たい物を本国まで輸送するのも運賃がアホらしくて、あの時は本当に困った。
この分野で、アメリカンの一万以上の製品に手を出すときはかならず、
ラバーメイドの製品をチェックするようにしている。
ttp://www.rubbermaid.ne.jp/3flame.htmlたった数年だけど在米中
どんなタフでぶきっちょな使い方しても壊れないのを眺めてた。
今はこれを検討してる。→ttp://www.rubbermaid.ne.jp/rolltop.html
ブラバンシアとか使ってるけど、フタをパカっと開ける式や、それと
スイング式は、匂いが気になる。サイズも大きめがいいと判って来た。
年度始めの学用品とか予算消化次第で、給付金あわせて購入かな
>>294
情報ありがとう。ゆっくり閉まるのはオイルのお陰だったんだ。
私としては早く閉まってほしいからこの機能はいらないんだけどな。
他とこのスレで書き込まれているゴミ箱で検討してみるよ。
>>294
そうなんだー。
昨日、アクタスでつい手が出そうになったけど思い留まってよかった

umbraのコートフック買ってきた。
これで来客用のコートがスッキリするかな。
通販で買おうとしたけど、実際見たら木目の加減が全然違うんだねー。
見て買ってよかった。
まぁ、通販だったら届いた物が1点で比べようがないし、気にもしないんだろうけど


>>297フックをどこに取り付けます?うちも来客用に欲しいと
思ってるのですが…取り付け場所に悩んでます。
玄関が無駄に広いので丁度良いかなと思うけど、
常に見える場所じゃないと旦那が日常使いしてしまうんじゃないかと不安orz
GABANの岩塩&ブラックペッパー荒挽きを愛用してるんだけど、
この間買いに行ったら、定番の缶から瓶に変わってた。

瓶は透明、蓋は白に近い灰色。ラベルは巻いてあるだけだから、綺麗に剥げる。
蓋のカバーが、半透明の青(水色に近い色)なのが残念だけど、
それ以外は100点をつけたくなるような、すっきり&使い勝手も○な瓶でした。
水色が許せるなら、詰め替え瓶にお勧めです。

公式サイトをみてきても写真が見つけられなかったので、他の通販から。
http://www.kenko.com/product/item/itm_6900189572.html
>>298
同じ悩みだ。今までコートラックみたいなのを使っていたけれど
旦那がコートだのジャケットだの何着もかけて
山になっていたので嫌気がさして捨てたw

フックもどうせ日常使いするだろうけれど
かけられる服の数が限定されていると
少しはマシかな〜と思ってます。
ちょい捨てゴミ箱、今日無印行ったらトイレポットがいいかんじでした(ネーミングに抵抗ありますがw)
フタつきで袋が見えない2重のつくりになってます
洗面所用に買いました
>>298
玄関上がってすぐに壁に付けました。
あくまでも来客用で普段フックは閉めた状態にしておきたかったから
家族は使用不可w
同じく掛けたがりな旦那には玄関入ってすぐの部屋(ここポイント)の
クローゼット扉のドアフックを全部開放してます。
>>267 >>294
吹いたw
うちはそのシリーズの、バタフライを持ってる。
開閉音がしないのがウリだったのに
1週間で大きなきしみ音が鳴りだした。今ではひどいもんだ。
同じく面倒すぎて修理には出してない。
どっかのデザインゴミ箱スレでも同じような悲鳴がいくつかあがってたよ。
買う前に見ていれば・・orz

と思ったら>>296で答え出てたね
>>298 >>300
同じ〜!!
玄関に上着などかけるものがほしいとねだられてるけど
なんでもかんでも掛けそうだから絶対嫌だww
コートや帽子のちょっと置きにはドア内側に引っ掛ける感じのフックを
旦那部屋につけてる。
まぁ部屋のぞくと大抵椅子に投げ置いてあるから、チっと思いつつ私が掛けてるけど。
>>296
オイルダンパーは閉まるのも遅いけど、開くのも遅いよ。
ペダルをギュッと踏んでも素早く開かないので毎回イライラする。

蓋が薄いステンレス板一枚で、臭いが微妙に漏れるのも気にいらない。
ブラバンシアの様にかぶせがついている蓋の方がいい。

あと本体裏側に持ち手用の穴が空いているんだけど
そこからGが入って来そうで、塞ぐのに苦労した。
>>297
見た目がシンプルでスッキリしているからそそられるよね。
でもあの本体ステンレスはだんだんくすんでくるのよ。
洗剤で拭いて乾拭きしてもダメ。

>>303
という訳でsimplehumanはもう懲りたわ。
似たような形でもドイツ製なら頑丈なんだろうね。
くすんだステンレス、目のメチャメチャ細かい紙ヤスリかけたら少し復活した
傷つかないように丁寧にやらないとダメだからメンドイけど。
くすんだ金属には『ピカール』…名前が安易だけど、結構使える。
名前見たときは「またまたご冗談をw」と言いたくなるピカール。
昔バイトしてた飲食店でも重宝されてた。
今でもやりだすと夢中になる
夫が「プロ御用達のホームセンターに行くと巨大なピカール売ってるんだぜ」
と妙にうれしそうに教えてくれます。結婚するまで知らなかったけどいいらしいですね。
名前は小林製薬テイストなのに。
>>310
老舗の定番商品を小林製薬といっしょにするなです
昭和の時代には“仏壇の引き出しを開ければピカールがある”ってのはごく当たり前のことだったのさ
台所用品から仏具から自転車のサビからガキンチョの10円玉まであらゆるもんをピカールで手入れしてた
ピカール欲しくなってきた。
結婚指輪もピカーる
中学の頃、ブラスバンドでピカール大流行w
ピカールこんど買ってみるわ
でも臭いお
ホームセンター行かなくても、食品スーパーにもあったりする。
手が汚れなければ最高なんだけどな。
皆さんシーツや布団カバーはどこのをお使いですか?
そこそこ良い(でも高すぎるのは買えない)ものに買い換えたいけど、一体どこのがいいのやら・・・。

とりあえず、洗濯する時に糊付けすればホテルみたいにパリっと仕上がることを
最近初めて知ってシーツ類の洗濯&アイロンが楽しくて仕方ない。
ピカール私も買ってみよう。

それはそうと、家のインターネット環境をフレッツ+光でんわにしてみました。
もう、ルータやらモデムやら4台並んでピコピコ、何の要塞かって感じになってます。
スッキリとはほど遠く… なんかこう、コードと本体もろとも隠す技は無いもんでしょうか?

配線のタップを隠す箱は見つけたけど、それではチト小さいんですよね。
ウォークインクローゼットの高いところにルーターやらモデムを設置してる例を見た。
新しく建てるなら配線できるし、そうでないなら無線で飛ばすんだろう。
リビングには何も線がついてないノートパソコンだけっていう。マウスはワイヤレス。
理想だけど…。
321名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/16(月) 20:12:11 ID:QG1SCi8Y0
ピカールをググってみた
液体のと固形のがあったけどどっちがお勧めですか?
>>320
ワイヤレスしてるけどPCのバッテリーが弱ったら結局電源コードがじゃまでじゃまで。
早くワイヤレス充電してくれる世の中になって欲しい。
>>319
うちもフレッツ(光)と光電話だけどルーター機能付きのモデムだから
一個しか機器がないです

>>320
PCとプリンターも無線で繋いで、マウスもワイヤレスだけど電池が切れると面倒・・・
結局エネループ購入したので普通のマウスの方がシンプルかもw


>>321うちは液体を使ってるよ。

そういやズボラー時代に色がくすんで捨てようとしたステンレスのボウルと
ヤカンを旦那がピカールでピカピカに磨いた時は感動したな。
>>324
うちも液体がある。実家の浴槽(ステンレス)を磨きたい。
父は「じーちゃんは金の指輪をピカールで磨いたから小さくなってる」と言ってた。
分離してるから振ってから使わないと油だけが出てくる…
使ったことないけど固体の方が使い易そう。タレないし。でも家にあるのはきっと死ぬまでなくならない。


>>267を書いて「これ良くないよ」情報を貰えてよかった。
プラスチックのかわいいのを頑張って探すよ。みんなありがとう。
326名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/16(月) 21:35:32 ID:nTj1c19q0
>>324
ステンレスなべの焼けもとれますか?
クリステル鍋の外側が薄く茶色になってしまってて。重曹で洗ったけどあまり代わりがなかったので
ピカールで磨いてみようかな。
ピカール懐かしい〜
実家では、年末の大掃除にドアノブとか真鍮類を磨くのが子どもの頃の役目だったよ
ピッカピカになるんだよね・・・手が金臭くなるけど
うちも液体を使ってます。

ところで、みなさんキッチンマットって使ってますか??
すぐ汚れるし、洗濯も大きいから大変だし・・・。
思い切って使うのをやめようかと思っているのですがなんとなく
床がさびしくなる気がして、迷っています。


>>328
前にもこの話題あったね
裏に滑り止め素材の付いていない、丸ごと洗いやすいバスマット
みたいなのが最強って話だったような
うちは使ってない
床暖房入ってるし、クッショフロアなんで何かこぼしても拭けばOKなんで
使ってないです 汚れをさっと雑巾で拭くだけシンプル
でも木の床とかだったら水はねのしみ防止にあった方がいいと思う
>>326
この流れをみて、ちょうど今磨いてたw
フィスラーの鍋を母親が雑に使ってしまい外側が茶色く焼けていたんだけど、
ピカールでピカピカになったよ。
凄い臭いがするから換気扇必須だけど。
専用クレンジング剤を買おうかどうしようか迷っていたところだったから、助かった〜。
>>331
凄いのは臭いだけで1回洗えばピカールはすぐ落ちる?
333名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/16(月) 23:37:02 ID:nTj1c19q0
>>331
ありがとうございます!嬉しい!
天気のいい日にベランダ全開にしてやります。
私も専用クレンジング(ステンレスなんちゃら〜っていうやつ)買おうか迷ってましたw
>>330
長いの1枚とかだと確かに洗濯するのに面倒
ウチは、3枚をくっつけて丁度の長さのをみつけて使ってる
速乾素材なのも嬉しい

>>331
これまた、夜中に始まっちゃったもんだw
>>332
ピカール自体は別の布で拭き取った後、台所用洗剤で洗ったらすぐ落ちたよ。

>>334
どうしても試してみたくなって鍋がピカピカだと
いかん、途中送信してしまった。

・・・鍋がピカピカだと気持ちがいいね。
拭き取りに使った布がとゴム手がちょっと臭うけど、明日ゴミの日だからゴミに出せばスッキリ!
明日は何を磨こうかな。

では満足したので寝ます〜。
どうでもいいスレチ話だけど、ピカールの会社は熱海に保養所を持っている。
保養所といっても古い一軒家みたいな建物なんだけど
その名も「ピカール荘」なのよ。社長はお笑い好きなのかしら?
皆さん、衣替えしたあとの季節外れの衣類はどう収納していますか?
私はダンボールに入れて天袋に入れてるんですが、さすがにダンボールは卒業したいのです。
しかし、天袋だと重いケースや引き出しを入れるわけにもいかず…。
皆さんどうスッキリされてます?
ピカールに触発されてキッチンのステンレス台を重曹で磨いてたら
勢いづいて換気扇掃除まで始めてしまい、気が付いたらこんな時間・・・

>>338
うちは衣替えしません。
箪笥の中は、一年中冬物も夏物も入っている状態。
ウォークインクローゼットの中にかかっている服だけ
取りやすさを考えて手前(ドア側)に季節のもの、奥の方に季節外れのもの、
と入れ替えるくらい。

家族がそれぞれ自分用の箪笥を持っているのだけど
それに入るだけしか服は買わない・もしくは古いのを捨てるようにしています。
(私の岩谷堂箪笥だけ大きいけどww)
掃除板とかこのスレ見ると無性に掃除片づけがしたくなる
そしてピカールは絶対近いうちに買ってると思う
>>338
家は月並みだけど、プラスティックの引き出しケースに入れて
クローゼットにしまってる。いらない洋服は極力捨ててるから、衣替えといっても
30分もかからんが・・・
朝、このスレ見るっていいよね。換気扇掃除しよう。

>>338
うちも>>339といっしょで、クローゼットを上下二段にお洋服吊るせるよう
作りつけているので、上段に移したり。女性用(=私)の服は合いものも多いし、
コートや厚手のスーツ以外は移動させないです。

ああ、今年着なかった服、整理しないとなあ…
衣替えが面倒なので服を減らして箪笥に仕舞えるだけの量にしたつもり。
でも冬のダウンなどは嵩張るので
押し入れ用ケースに仕舞ってる。
鍋の焼けはクエン酸使ってる。
中身の変色のみだと、クエン酸と水を入れて煮る。
外側もだと、熱湯入れた洗い桶とかにクエン酸を溶かし
鍋ごと漬け込み、冷えたら取り出して磨く。
ピカピカになるよ。
この間、五徳をゴミ袋に入れて漬け込んだはいいが
クエン酸の量が多くてコーティングまではがれてしまったw
恐ろしや〜、クエン酸。

うちも、衣替えは引き出しごと入れ替えるだけ。
夏場の引き出し、冬場の引き出し、使いやすいように入れ替えるだけ。
何スレ前かにも話題に上ったような・・・
>>338
うちはこれ→ ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247686715
使わないときは畳んで薄くなるしキャスターつくし。
多くの衣装ケースと違って真四角だからクローゼットにあげても透き間出来ずに満足
折りたたみ式はいいなあ。
うちは押入れにフィッツのケース入れてるので、
衣替えになったら引き出しの奥のものを手前に持ってきて
次のシーズンまでお休みのものを奥に追いやる。
↑収納の達人とやらがその衣替えが一番効率良いって言ってたよ
その時一緒に紹介してたのは、
○カラボを背面同士合わせて連結して押入れに、季節が変ったら逆に
○フィッツのような収納を2つ前後に配置して、    〃  引出しを交換
って方法
スペースがあればやってみたい。
>>338
こと素材に限れば、調湿・臭いが付きにくい・容量や簡便性など、ダンボールは超秀逸。
どうせ半年ごとに天袋に仕舞うことだし、ダンボールでいいと思うのですが…
ウチは各部屋の造り付けのクローゼットが小さく、奥行きもないので衣替え必須ですが、
ダンボール専門店のネット通販で無柄のダンボールを購入して収納してます。
服用、本用、普段使わない物等、カテゴリーごとにサイズを統一して押入れや天袋に。
同規格のものをできるだけ同一箇所に並べると、少なくとも悪目立ちはしない。
劣化したら刻んで燃えるゴミに出せるわ安いわで、我が家はダンボール大活躍だわ。
>>347
水を差すようでスミマセン…

段ボールは、Gの棲み処になると聞いてますが、
大丈夫ですか?
新品購入で劣化したら取替えだからOKなのでは
スーパーのダンボールとかはアウト
うちも段ボール使ってるけど今のところ大丈夫。
寒冷地なのと、ほぼ生活に使っていない2階(飲食しないし乾燥してる)
に置いてるからかなと思う。
Gの話を聞いてから、少しずつプラケースにしていきたいなと思ってるけど
あの軽さと処分のしやすさは便利すぎる
>>349-350
ありがとうございます。
意外と大丈夫なのかな…
お湯沸かすのに使ってたコーヒーデキャンターが割れた。
とりあえず昔使ってたヤカンを出してきて使っているんだけど、
大きい分早く沸くのはいいんだけどなんかジャマ。
今度新しいデキャンターを買おうと思っているんだけど、その前に奥様方のお勧めあったら教えてクレクレ。
電気ケトルは水以外沸かせないらしいので選択肢に入ってません。 
先週からコツコツと衣替えをして、
プラケース七箱分捨てました。
空いたプラケース誰か貰ってほしい〜
捨てるのにいくらかかるかなぁ。

>>352
思い切ってサーバー置いちゃうのはナシですよね。
これ本当に便利なので。
プラケースって有料なの?うちの地域はタダだわ。
子供の幼稚園がプラケースいつでもウぇルカムだし、近くの児童館も引き取ってくれる。
マンションのゴミ置き場も住人が出したプラケースでゴミの区分けに使ってる。
案外近くで貰ってくれるかもよ?
>>353
サーバー魅力的で一時検討したんだけど、料金が・・・
>>355
ちなみに我が家は浄水器と併用ですが、メインはサーバー水で
月に七千円くらいです。
子供もその友達も「ファミレスみたい」(フリードリンク)と
自分たちで調達してくれるし、カップヌードルも思い立ったら
じかにお湯が出て3分ジャスト!
不況の波が来てる我が家、だがこれは削れない…。

うちの方はプラケース有料です(涙)
たぶん一個200円。子供も大きいし、周りももらってくれる
雰囲気じゃないのです。
うちは透明の大きなゴミ袋に入れて天袋だ(衣替え衣装)
すぐに引っぱりだせるし。
いいな〜プラケースFitsだったらほしいわ。
ちょうど今週末3個買おうと思ってたところだ。
うちの方も捨てるの1個200円だ〜。
>>352
水以外に沸かしたいものってナニ?

電気ケトル使ってるけど便利だよ。
>>359
水以外がなにか気になるね。

漢方系の荷だしだったらホーローのミルクパンとか。
コーヒーの暖め直しだったら、カップに入れてからレンチンでいい気がするし。
麦茶ならそのままヤカンが良さそうだしね
用途に寄るんじゃないかな
あ、変換間違えてた。

×漢方の荷だし
○漢方の煮出し

麦茶、水出しの方がマイルドな気がするので最近水出しばかり。
緑茶とかもそんな気がする。
>>359
水以外は何かって質問ですが、
例えばティーパックを最初から多めのお湯に入れて2杯分取るとかそんなセコイ使い方ですw
マグカップなら冷めたらレンチンすればいいけど、保温カップなので。
デキャンタに直接茶葉を入れて茶漉しと併用という使い方もします。

電気ケトルは、おき場所とコンセントがちょうどいい場所にないというのも除外する一つの原因です。
延長コード引っ張ってくればいいかもしれないけど、スッキリではなくなってしまうので。
>>362
水出し美味しいらしいね。
冷たいお茶飲む季節になったら試そうと思ってる。

>>362
普通のシンプルなミルクパンじゃダメなのかな?
私はヤカンのヘビーユーザーだけど、1-2人分のお湯はミルクパンで沸かすことが多いな。
普通の食事作りにも使えるし・・・。
緑茶紅茶は水出しだと
カフェインがあまり抽出されないので
水出し用の冷水ポットを愛用してる。
あとはスパイスと紅茶を煮出したりにホーローのミルクパン。
やかんもあるなあ。
全部毎日使ってる。
やかんはデザインの好みでいいような気もするけど。
うちはやかんを撤去してシラルガンのミルクポット使ってます。
ちょっとした料理にも使えるし、便利です。
>>364
ミルクパンのアイデアですが、食後に食卓に鍋を置いてそこからお茶をカップに注ぐというのはなんか・・・・
家族だけだから鍋からお茶でもいいじゃん!と言われたらそうかもしれないけどw
どちらもキッチン売り場だろうからミルクパンも見てみます。
ありがd。
>>363
紅茶メインだったら、球形のデカンタもいいと思う(葉がジャンプしやすいから)

でもこの流れでホーローのミルクパンが良さそうだと思った。
ハーブや酸のものやジャムなんかにも使えそうだし、多用途なのが好ましいな。
魚焼きグリルに水と食洗機洗剤入れて
しばらく直火でぐつぐつやってたらものっそいコゲが取れた
食洗機洗剤の話はこのスレで得た気がするんで
報告かきこ

マンションの先住者がお料理好きの掃除嫌いだったみたいで
グリルの皿とか換気扇の裏とかひどいありさまで
私が汚したんじゃないのに、なんで掃除しなきゃならないんだ・・・と恨む日々だけど
食洗機洗剤で少し光が見えてきた気がする

ついでに話題中のポットの洗い方だけど
あついお湯と食洗機洗剤入れて一晩おいとくと
ネジフタ部分なんかのいりくんだ汚れがとれたよ
あとはハリオのリーフティーポット・ピュアか茶茶・なつめあたりもいいかも。

>>365
水出し用の冷茶ポット見てみたけど、それでカフェインが抽出されるとは書いてないよ…?
>>370
カフェインは冷水だとあまり抽出されない、という意味よ。
だから水出しで飲んでる。
そのための水出し用のポットを愛用してる。
ポット自体に格別の機能はない。
大きい茶漉しがついてるだけ。
>>369
>私が汚したんじゃないのに、なんで掃除しなきゃならないんだ・・・と恨む日々だけど

一瞬、自分の書き込みかと思ったw

うちもマンションの先住人が掃除嫌い&ザッパーだったみたいで、築年数の割には部屋が傷んでいる。
ステンレスの流しが、何でかあちこちへこんでいるし、金たわしでこすったような傷が一杯。
ガス台の周りのタイルの目地には、油がこびりついているし、グリルにも蓄積されたコゲが。

毎日ありえない!と思いながら掃除しているんで、食洗機用洗剤試してみる。
パイレックスの500mlの計量カップもイイ仕事するよ。
ティーポットがわりだけじゃなく、ワインのデカンタや
揚げ物の油入れ(捨てることが多いのでオイルポット無い)
などに引っ張りだこですw
>>371
ごめん、水出し用のポットだとなにかあるのかと思ったw

うちは前述のリーフティーポット・ピュアの700mlか、夏になるとだしパックに茶葉入れて
2リットルの麦茶入れに入れて冷蔵庫。
>>373
厚手で取っ手が付いてるやつ?
うちでも使ってるけど直火おkなの?
うちの計量カップもダシの作り置きとか、計量以外の用途に使うことはあるけど
ワインを計量カップからつぐ気にはなれないなぁ
合理的でもなんか気分的に・・・、まぁ人それぞれだね、ごめん
>>375
デカンタとか言ってるからたぶんこっちだと思う
http://ec2.images-amazon.com/images/I/31vXqkwAdPL._SL500_AA280_.jpg
>>377
そっか、ティーポット代わりってあったからてっきり。
シンプルスッキリではあるね。
うちはピクルス空き瓶でワインデキャンタしてるでよww

やかん奥スレ途中に書いてあったけど、シラルガンのミルク鍋は見た目があまり鍋っぽくなくて良いかもよ。
ただしちと高い。
379373:2009/03/17(火) 21:33:40 ID:hKqzicWw0
取っ手付きのと>377と両方持ってます。塞がってればどちらでも使うけど
デカンタには>377の方をよく使ってます(私は飲まないので旦那が)
プレゼントしようか?と言ったけど、用途が一つに限定されるものは少なく、
という事なのでそのままです。
その割りに、サクランボの種取器とかアボカドスライサーは持っててスマヌ。

>375
直火は無理かな?と思う。
シラルガンのミルクポットいいね。
注ぎ口がないけど、こぼれないらしい。。

直火okなコーヒーサーバーはハリオにあった。オサレではないけど。
ttp://www.rakuten.co.jp/zincoffee/902605/873238/
ttp://www.paradiseparty.net/hario/harioihpot.htm
シラルガンとっても欲しいのだけど、うちはガスなので炎で取っ手が焦げそう。
IHなら大丈夫だろうけど。
382名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/17(火) 22:55:42 ID:wfJUCxdl0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1220561106/
ここで意見をぶちまければスムーズに行くぞ
衣替えについて訊いた者です。
ご意見ありがとうございました。
衣替えしなくていいくらい衣類を減らせるのが理想ですが、頑張ります。
ちゃんと書いてなかったので誤解しないように追記。

ハリオのリーフティーポット・ピュアと茶茶・なつめ、両方とも茶こしを外せば
電子レンジおk。
ttp://www.hario.com/seihin/teapot.html
パイレックスの500mlビーカータイプも電子レンジおk。
>>381
シラルガンのミルクポットをガス火で使ってるけど
心配だったらポットのせる前に着火して弱火にしてからのせるとダイジョブだよ。
>>373
>>384
あのコ、本当によく働くよね。
結婚する人にキッチングッズのお祝いを差し上げる時は、必ずコレ入れる。
昨日のデキャンタ探しのものです。
シラルガンのミルクポットに一目惚れし即決しました!
週末取扱店近くまで行くので現物見てきます。
ぐぐったところ定価18900円が1万ちょいで買える所があったのですが、安いには訳がありますか?
恥ずかしながらこういう通販使ったことがなくて・・・
>>387
シラルガンのミルクポット使ってます。
ふたつ持ってて、ひとつは11,000円送料込でブラックを買い、
その後ベルメゾンで激しく欲しかったホワイトを発見し、
定価にもかかわらず買ってしまいました。
ふたつを比べても、パッケージも一緒だったし使い勝手も変わらないので
価格の差に問題はないはずですよ。
>>388
問題なしなら送料も考えて一番安いところが得ですね。
ありがd。

色々アドバイスいただいた奥様方、ありがとうございました。
シラルガンのミルクポットめちゃくちゃ可愛いね。
うっかり欲しくなったけど、よくよく考えるまでもなくうちでは必要性を感じないので我慢我慢。
キッチンツールを白いシリコンで揃えたいのだけど、
検索してもビタミンカラーばかり出てくるorz

白が豊富なサイト、ご存知の方おしえてください。
>>391
白はキケン
カレーの色が染み付いてとれなくなる
>>392さん

あ、、
カレーのときはカレー用のがあるので大丈夫なんです。
白いシリコン、カインズホームのオリジナルで少しあった気がする。
近くにあったら見てみてください。
100均でも良ければダイソーに、ゴムべら,泡たて器,トングは
売ってるのみたことある
白はカレーじゃなくてもすぐ茶ばむよ
>>396
ですよね

勤め先が菓子店で、カレーはもちろん、きつい色の煮込み料理もしないけど
半透明シリコンのゴムべらは、徐々に黄色いような茶色いような色になる
シリコン素材はそういうもんなんだろう
連レスごめん
台所の排水かごだけど
今まで100円ショップのパンチング皿使ってたのね
皿のみでは、穴が大きすぎて米粒とかながれちゃうんで
みかんネット素材のアミをかぶせて使ってた
それでわりと快適に過ごしてたんだけど

パンチングの浅型かごに替えてみたらこれ最高だ
値段は1000円くらいだったかな、穴の細かくて一体成型になってるやつ
目が細かいと、ごみ受けネットつけなくても大丈夫みたい
いままで、排水かごにごみ受けネットっていうのは、つけるのが当然だと思いこんでたから
ネット使わず過ごせるのが目うろこだった
それいいよね。うちのは銅製のだ。ダラなので古い十円玉みたく黒ずんでるけど、ヌルヌル発生無し。>>398
一日の最後にカゴを三角コーナー(ストッキング水切り装着済み)の上で流水で流しておしまい。
翌朝、ほどよく生ゴミの水気落ちたところで小さいビニールに入れて固く縛って一日分のゴミ袋にイン。
さらに口をしばってのに、ゴミ箱に投入。臭わない。
>>397
うちはブランシェ・アソシエのシリコンシリーズを使ってるんだけど、白いスパチュラは
数年、ほぼ毎日使ってるのに不思議なほど黄ばまないです。カレーに使ってもへっちゃら。
けど、スクレーバーの方は一発で黄色くなったので、黒に買い替えました。
スパチュラの方が表面がざらざらしてるせいかもしれない。一応貼っておきますね。

ttp://www.rakuten.co.jp/chuboya/412905/839164/839227/
洗濯頻度に絡んでしまう質問なので無理ならスルーしてください。

色落ち色移り、ほこりがつくのが嫌で
白っぽいもの、黒っぽいもの、タオル(乾燥まで)に分別して洗濯してるんですが
そのせいで洗濯機を回す回数が多くて困ってる。
タオルケットや枕カバーやマット類もじゃんじゃん洗いたいんだけど
マンション暮らしなので洗濯できる時間帯も限られていて
なんか大物の洗濯が後回しになってしまいます。
世の中には毎日のようにシーツを交換したり、週に何度かカバーを変えたり
する奥様もいらっしゃるはずで、きっとこのスレにもそういう人はいると思うんだけど
どうやって洗濯機のやりくりをしているんでしょうか。
干すスペースもどうやって確保しているんでしょうか。
乾燥機を使うのやめればいいのかな・・・。
毎日あふれかえる洗濯物の山に埋もれそうです。たすけてー。
スッキリ的には、タオルやカバーを白系にして白服と一緒にするのはどう?
ほこりはもしついたらコロコロでとればいいから
白い泡立てはルクにあるよ
ttp://www.rakuten.co.jp/hrc/560457/664876/#803569

ホイッパーがシリコンだと鍋底を傷付けないから、
カスタードやホイトソース作る時にイイ!!

>>400
料理板の小物スレに書いてた方かすら?
あの書き込み以来そのスパチュラがものすごく気になってるw
実際手に取って見てみたいんだけど、なかなか売ってないんだよね〜
>>401
選択回数増やせないなら、洗い替えを増やすしかないのでは…
>>401
ほこりや糸くずみたいなのは洗濯ネット使えば解決しないかい?
406400:2009/03/19(木) 13:39:05 ID:5V49g7CQ0
>>403
そうどすw おんなじこと書いてますもんねww 
中サイズ(15cm長さ)が特にオススメですよん。
>>391
鈴メゾンにあるけれど、どうかな。6本セット3990円
ttp://www.bellemaison.jp/product/pic_b/1802009A/767090pb02_18009A.jpg
直で見られなかったら、シリコンキッチンツール6点セットで検索してみて。
スプーンとターナーとレードルの3本だけ2000円で売って欲しいな。
私も白のオールシリコンのゴムベラ1本持っていて、便利なので揃えようかと思ったけれど
確かに先の方が変色しているんだよね。
>>391
ちなみに私のゴムベラはこれです。
ttp://www.tripleberry.com/tools/siliconrubber.jpg
このサイトの人も言っているけれど、かなり固め。
柔すぎなくって粘度のある物などや炒めたり、混ぜたりにも、凄く使いやすい。
先の方は若干変色し、全体的にも傷があるのでもう1本欲しいのだけれど、
便乗してどなたか見かけたら教えてください。
>391の白いシリコンツールを探していたものです。
感涙!
レス下さった方々、情報をたくさんありがとうございます。
こんなにも白いシリコンがネット上にあったのですね。
なぜ私の検索するサイトはビタミンカラーばかりだったのかw

いやー、ホント感謝感謝です!
テンション高めで失礼いたしました。。
そして本当にありがとうございました!
>>406
レスありがとう。やはりw
サイズ情報ありがたや〜
中と大、それぞれ白黒で通販しちゃおうかなぁ・・・
無印の白黒ヘラ揃えたかったのに販売中止で凹んでたのですw
>>410
うん、中サイズはしなり具合が絶妙で、まるで指先のように使えます。
大は中よりは固いけど、炒め物のヘラとしては少し柔らいかも。お菓子のミキシング向けです。

私は同じブランドのプレイスマット白を注文中。たしか、前スレで無印の白が廃番って
情報があったので、代替にちょうど良いと思って。届くのが楽しみだー。
>>401です。
>>402>>404-405 レスありがとう。

洗い替えは一杯あるんですが(ありすぎで反スッキリ状態です)
交換しても洗えない、無理やり洗ったけど干す場所が無い・・・って感じです。
タオルは白・ベージュ・ブラウンなどバラバラだったので白に統一してみようかな。
そういえば最近、量が多くて面倒になってネット使ってませんでした。
目の細かいやつ探してみます。ありがとうございました。
>>412
うちもそうだ〜マンションじゃないけどベランダ激狭だし。
しかも私以外の家族は花粉症のためこの時期は外に干さないので
乾燥機使えないような大物は困ってしまう。
布団カバー一枚だけとかチマチマ洗ってロフトに干したりw

412さんの洗濯機はいつくらいに買ったものなのかしら?
うちは1年前に買い換えたら、色の濃いものに白いケバが全く付かなくなって楽になりましたよ。
だから新品の色落ちしそうなもの以外は気にせず白もの色もの一緒くたに洗ってます。
突っ張り棒の長いのをつけて部屋に干してます>タオルケット
室内干し用の洗剤、ストーブや除湿機で

でもほんと目につくので、縁側や洗濯機の所や作業場的な場所など、
くつろぐ部屋以外につけるようにしないとスッキリしないのが難ですね
>>414
ほんとスッキリしないよね〜仕方ないけど。

乾燥機能と浴室乾燥を駆使すればまぁ部屋干し最小限ですむけど
見かけだけじゃなく、窓越しでも太陽に当てたい!!と思ってしまう。
日本人のDNAに刷り込まれてるのかしら。
海外じゃ(アメリカとか?よく知らないけど)乾燥機が普通なんだよね、確か。
室内干しならホスクリーン(・∀・)イイ!よ〜
使わないときはスッキリ片付くし。
南向きの和室につけて大正解だった。

花粉、砂ぼこり、黄砂、雨風…色々あろうが
お日様wに当てたい人このスレなぜか多いよね。
417名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/20(金) 06:39:59 ID:xlOJxfKO0
この時期に外干ししたい人の気が知れない
日当たりの良い部屋で干せば外干しと変わりないしなぁ
パシーマいいよ
あっという間に乾くし軽いからハンガーにかぶせてダラーン干しでOK
室内干し定期的に出るので。

森田アルミ工業 「Pid」 
ttp://www.moritaalumi.co.jp/product/interior/archives/200811015.php

川口技研 「ホスクリーン」 室内用
ttp://www.kawaguchigiken.co.jp/monohoshi/index2.html

天井から降りてくるホスクリーン、脱衣所につけて浴室乾燥してるとき
扉開けとけば早く乾くかな。
Pid、見た目スッキリなのに付ける壁が無い・・・
以前このスレで、「家族4人分のバスタオルを毎日洗濯したいけど、
洗濯量と乾燥の都合で2〜3日に一回しかできない。」と相談した者です。
結局、厚手のバスタオルはやめ、
100均のペラいバスタオルを使用することで解決しました。
大きさがあってもペラいのですぐ乾き、
毎日洗い立てのタオルに家族も満足しています。
100均バスタオルいいよね。あのペラさがいいw

私は風呂上がりにフェイスタオルを使うようにしてスッキリを目指したけど物足りず、
100均バスタオルで解決した。
乾きも早いし収納も場所取らずで快適。
我が家は家族が多いのでスポーツタオルにした。
これからの季節は湯上りガーゼ
ガーゼいいよね
すぐ乾くしかさばらないし
旦那が「拭いた気がしない」と嫌がるんだけど
ニトリの一番安いバスタオルもペッラペラで乾きがハヤス。
乾きの早さなら手ぬぐい最強。バスタオル大のはないけど。
ユニクロのタオルはぺらくないけど乾きは早い。
100均バスタオルファンがw
子どものプールタオルにしたら、夕方洗って干せば翌日も使える。
毎日プールでも洗い替えが要らなくなった。
家のも替えたいんだけど、近所の100均に、今は無地のバスタオルがない。
おー。バスタオルにそんな案が。
風呂の度にバス+フェイスを使うので洗濯物が。・゚・(ノД`)・゚・。と思ってたんだよね。
だけど身体に巻きたいというし、タオルのサイズを小さくするわけにはいかなくて。
近所に大きなダイソーあるから、見てくるw


ところで、やっぱりここの皆さんは「物が捨てられない」病はない、…ですよね?
私は比較的最近スッキリに目覚めて、いろいろと物を整理したりしているところなのですが、
使わない、使ってないものは捨てられても、まだ使えるものがどうにも捨てられず、
入れ替えがなかなか出来ずに四苦八苦。
ひとつひとつやればすべてがスッキリになると思えば、思い切れるものだろうか。
>430
まだ使えるって例えばどんなもの?
私もまだスッキリ発展途上だけど、消耗品ならどんどん使う、
物も使い倒して気持ちよく捨てるように心がけてる。
>>415
乳幼児が居る家は、常に乾燥機フル回転みたいだけど、
外干しする人多いよ。ヨーロッパ。
自分は(日本人だから)
納屋みたいな『作業部屋』っていう結構どこの家にもある
一室に洗濯機をおいて、一部屋全部使って室内干し。
サハラ砂漠の砂とか、家畜の毛とかブタクサの花粉だの
日本に負けないくらい空気に何か入ってるよ。田舎でも。
犬糞猫糞馬糞の放置もすごいし。
433430:2009/03/20(金) 17:10:25 ID:38YajVfg0
>431
それこそ話題のタオル類や、台所の布巾などの布類が代表。
今は少しずつウエスにして数減らし中。減ったら今あるものの少し綺麗なものを使い、
更に新しいものを一式そろえなおしたら、それをウエスに…と気の長い計画。

キッチン用品(おたまとかフライ返しとかの調理用品と、食器類も。
一式揃ったものに買い替えたいけど、別に今のものも痛んでるわけじゃないし)と後回し。

逆に服とか靴や鞄、溜まりがちな小物類なんかはさくさくポイっと出来ている。
消耗品は私も同じく、今黙々と消費中です。
掃除用品(特に洗剤)なんかこんなに種類要らないと、今はしみじみ思う。

なのでスッキリに買い替えられているのが細々としたところからばかりで、
だからなかなかすっきり加減が実感できずに、大物に思い切れないのかなーと。
434431:2009/03/20(金) 17:23:17 ID:Wb/C+qBL0
>433
よくわかりました。捨てられないツボが一緒だったw
うちも子どもの古着やタオルは、ウエスにしてどんどん使ってる。
あとは幼稚園で雑巾の募集があるので、その時にドンと持ってってる。
調理用品は確かに壊れないけど、普段見えない場所に収納したらかなりストレスが減った。
半端になった食器は、リサイクルショップに委託したら、意外にも全部売れた。
>433さんも捨てずに入れ替えできるチャンスが見つかると良いですね。
>>430
自分だったら「あまり考えずにホイホイ物を買ってしまった自分」を
戒めるために、とにかく活用用途を考え、使いまくる。ドケチなのもあるけど。

調理用品や食器は、見た目がスッキリしなくても揃ってなくても
見た目より使い勝手重視で残すものと買いかえるものを考える。
436421:2009/03/20(金) 18:20:02 ID:F7SKdphp0
ペラ仲間がいて嬉しいw

>>429-430
なぜかダイソーには無いんだけど、
キャンドゥには無地が8色ぐらい揃ってます。>バスタオル


うちは乾きやすさを重視して、
シーツ類はリネン
バスタオルは無印のワッフル素材のに
全部変えた。
>>437
無印のワッフルタオル、最近のですか?
私は以前の両面?蜂巣のを持っていてそろそろ買い換えたいんだけど
今のは片面蜂巣片面通常のタオルみたいで
ちょっと迷ってるんです。
乾き具合とかどうかなあと思って。
ワッフルって何かに引っ掛かりやすいし
引っ掛けたところの糸がピローンと伸びない?
無印のはそんなことないのかな
またバスタオルネタかぁ。
>>439
無印のも今治タオルのもそれはないな。
タオル全体がしなっとしてるけど。
最近のね>>438 
>>441同様 ピンキーするような素材じゃないし
乾きは普通のバスタオルの半分。
ワッフルのおかげで ごわつきないし、ふんわりしてる。
よくデパートのワゴンセールしてある ライセンスブランドタオルは
引っ掛けが凄くて直ぐダメになるね。

ところで、スレチだったらすいません。旦那の下着用の丸首Tシャツなんですが、
どこかお勧めあります?
>>432
作業部屋いいね。
使っていない部屋を洗濯干&家事部屋にしてみようかな。

>>433
全く同じです。
でもよさげなものをまとめ買いしても使い勝手が合わず後悔。
ということも経験したので、今あるものを使い倒してから
少しずつ買い換えるのが自分には合ってるかなと納得もしてる。
>>442
うちはウニクロのドライ系が好きで買ってます。
綿みたいに汗を吸わないからその辺が好み別れるかな?
丈夫で長持ちなのでここ3年位買ってませんがw
温泉タオル持って入浴、それで体を洗い、絞って体と髪を拭いて出る。
バスマットが濡れなくて良い。ズボラースレおいしいです(^q^)
ネオ家事とライフハックもスッキリに繋がってる。
>>445
タオル一枚ですべてって昔ながらの正統派なんですよね。

>>442
うちもユニクロ。最近はVネックにしました。
丸よりYシャツと相性がいいらしい。
今セールで790円なのでお試しいかが。
>>445
私もバスタオルなし、タオル二枚(頭・体)でやってるけど、旦那がバスタオル派。
お前が洗濯しろ!冬はいつもかわきにくくて困る。かさばるし。
>>442です。ユニクロかー。今度はVネックあてがってみますw

うちの旦那もタオル一枚派です。体洗いから全身拭き上げまで上手に使ってます。
別名ムショスタイルと呼んでいるがw ついでに風呂の温度は熱いです。
>>448
うちの両親がそれで、私がよく子供の頃からびしょびしょで
風呂から出てくると怒られた。
でもせっかくシャワーあびて気持ちよくなってるのに
濡れたタオルで体拭くなんてやだ。
所帯持った今は私が洗うんだからいいの。
でも、夫は、ちょっと手を拭くだけでバスタオル使ったり
私が茶をこぼすと、文句いいながらバスタオルで拭いたりする。
いくら言っても止めてくれない。
タオルの話題に乗り遅れたけど、タオルならぷかぷかじゃない? 実はこの
スレで教えてもらったと思う。厚いけど、ホテル仕様はふかふかで感動する。
乾きの早さならガーゼタオルが良い(各サイズあり)。
>>449
手を拭くタオルは置いてないの?
タオルを旦那さんの腰もとにでもつけておいたらどうだろうか
>>449
生活動線ですぐ手が届くような場所にバスタオルを置いとかなきゃいい。
手を洗う場所にハンドタオルを置くとか、
お茶を飲んだりする場所には布巾を置くなどする。
タオルの話はそろそろループし過ぎなので終了しませんか。

で、ネタ提供ですが、
カーテンはどんなのをお使いですか?
以前は無地のカーテンだったのですが、他も無地が多いので
なんだか締まりがなくって。
現在高層階にいるので、まだカーテンがないのですが、やっぱりつけようかと。
スッキリのみなさんはどんなのを使っているか聞きたいです。
随分前に見た、作者の実生活をベースにしたマンガで、
入浴後、身体などを拭いたあと、床も拭き掃除するというのがあった。
たぶんそのバスタオルは洗濯するのだろうけど、このひとは潔癖症なのか、
逆に面倒臭がりなのか、よく分からないんだよなぁ。
脂性らしく、外出時に身に着けていたアクセサリーなんかは帰宅後、外して洗剤で洗うらしい。
今現在は知らないけど、当時のマンガでは新婚で賃貸のマンションに住んでいたというから、
新築ならまだしも、前に他人が住んでいて、いくら掃除が行き届いたとしても、
床まで身体拭くのと同じはどうかなと思ったんだけど。

ここのスレのみなさんは、どう思います?
長年気になってふと思い出したので訊ねてみました。
>>455
私は1日の一番優雅な時間がお風呂タイムなので
良い香りの石鹸を使い、ふわふわのバスタオルを使いたい。
どんなに清潔でも雑巾で身体ふくのは嫌w
>>455
私は平気だ。
風呂上がりに使う足マットは使い終えたら床に落ちてるしずくなどを拭うし、
使い終えたバスタオルで浴槽の水滴をざっと拭う。乾きが早くなるから。
そして全部一緒の洗濯機で洗ってしまうw
うちは賃貸だけど全然平気。
ホテルでは使ったバスタオルで拭き掃除してるそうですよ。
気にしてたら、ホテルのタオルは使えないですね。
>>455
その後タオルを洗濯するとしてもなんか抵抗がある。
床は雑巾を別に用意してそれでふきたい。
洗面所の床じゃなくて風呂場の壁とかを拭く人もいるよね。

でも靴下と下着は一緒に洗濯機で洗ってるしなあ。説明がつかん。
床にふれてる靴下も洗ってるんだから身体ふくタオルで床ふいて
洗濯機で洗えばいいじゃん、といわれればそうなんだろうけど。

>>458
他人が使ったバスタオルで拭いた浴槽に入るほうが気味悪いな…
ホテルに限らず掃除の人は、便器を拭いたゾウキンで蛇口を拭いたりするしなー。
エエエエエ゛ーー、それはさすがに嫌。
潔癖症の人の気持ちがわかるわ。

バスタオルで浴室掃除は、普通にお掃除本で推奨されてるけど。
バスタオルで浴室壁の水滴を拭き取るのはありだけど
脱衣所の床はふけない。
私の入浴中、犬が脱衣所で待ってるから。
だけど犬用のタオルは一緒に洗濯機で洗ってるw
毛が抜けない犬種だからだけど
何がありで何がなしって
感じ方は人それぞれとしか言えないね。
汚屋敷住まいの人はこのスレにはいないだろうしね。
デパートのトイレで、鏡の前の台も便器ゾウキンで拭いてたのを
目撃してから、バッグや化粧品を置けなくなった。
レストランでバイトしていた時
トイレ掃除用品(雑巾やモップ)と他を掃除する掃除用品は同じだった
さすがに分けて洗っていたが

それを体験してからなにか吹っ切れた
>>455
流石に床は拭けないかなぁ。
お風呂から上がって歯を磨いて、その日使ったハンドタオルを
洗濯機に入れる前に、鏡や洗面台をサッと拭く習慣はあるけど。
でも常にピッカピカに床を磨いているような人なら
抵抗なく出来るんだろうと思う。
>>455
けらえいこのマンガ(エッセイ)だね〜
私も持ってた。
バスタオルで床を拭く際「陰毛一本見逃さない」
って書いてあってちょっと引いたw
なんだろう、「洗濯機に入れたらきれいになるし」って聞くけど、
除菌・殺菌までしてくれる訳ではないのになあ。
前にママ友の一人が●をよく落とさずに洗濯機に入れていて
「茶色い繊維がTシャツとかについて目立って困る」と言ってて
それはバラバラになった●では…と引いてしまった。
話豚切りですが、砂糖を入れていた容器が壊れてしまいました。
新しいのを買おうと思うのですが、何かオススメはありますか?
449です。
>>453
リネン類を入れるタンスにバスタオルは全部しまって、
その都度私がバスルームのタオル掛けにかけるんですが、
それでもタンスを開けて、旦那はバスタオルを持ってきてしまうんです。
学習能力のない馬鹿野郎です。日本人ではないんですが。
手を拭くタオルは、シンク横に置いてあるのに無視するし。
親切心でバスタオルで拭いてくれる(100歩譲ってそういう文化なんだと思うとして)のか、
この糞アマ俺の家汚すな、と怒り交じりで拭いてるのかよく分りません。
毎日喧嘩ばっかりしてます。離婚秒読みです。
離婚してスッキリしちゃえば?と朝から無責任な事を言ってみる。
そりゃ、無責任過ぎでしょう。
日本人同士で結婚したって、育って来た環境の違いでいろいろあるんだから、外国の人なら
もっとその辺の相違はあるんじゃないかと。

そういえば『ぞうきん』という観念って、日本独自なのかな?
>>470
>親切心でバスタオルで拭いてくれる(100歩譲ってそういう文化なんだと思うとして)のか、
こっちだと思うけどな〜。汚すなと思っているのなら
早く自分で拭けって怒るでしょ?

欧米しか知らないけれど、外国の人って床を掃除する時にも、
よっぽどじゃないとかがんで(跪いて)掃除しませんよね。
モップ類使うから日本式の雑巾がけって観念がない
(ひざまずいてゴシゴシなんて奴隷がやってたって感じ)と思う。
私はタオルやぞうきん・マット類をごっちゃにするのができない。
浴室はスクイージーか普通のぞうきん使う。
マットはマット類だけまとめて洗うし洗濯機のくず取りネットもそのつど掃除。
あと、ぞうきんもふきん類も結構細かく用途を分けてる。
でもそれが負担になって掃除が苦痛なときもあり、本末転倒かも。
>>474
私も同じ。
馬鹿らしいのである程度統一しようと思いつつ
どんどん区分けが細かくなる一方ww
とにかく布巾や雑巾洗うのが面倒くさい。しかし洗濯機では洗えない・・。
タオルタオルタオルタオルって。

タオルスレでも作ってよ。


スッキリとビンボー臭いのを一緒にしないで欲しい。

>>454
うちは白いソファに白のラグ。
カーテンは無地のブラウン。
>>454
家はカーテンは薄いグリーン
ソファーはアイボリー
ソファーは今年こそカーテンと同じ色にしようと思ってる。
がしかし、家は夜は雨戸を閉めるのでカーテンが必要か・・・と言うと
ほとんど必要がない。たまにに洗濯しないといけないし、
飾りみたいなものだな・・・w
>>469
WECKの500mlのに入れている。
うちは使用頻度が高いので、蓋はプラで。
>>478
ソファは以前好きな色にしてたけど数年たつと見事に飽きたから
プレーンな色がいいんじゃないかなぁ?
私はセンスないのでアドバイスなんかできる立場じゃないけど・・。

うちはダークブラウンの皮のソファにライトブラウンのクラシック調の柄入りカーテン。
カーテン夏用のさわやかなのも欲しいな。
ラグはアイボリー。
ラグを買い換えたくて探してるけど洗濯可のラグで無地ってあまりないね。
>>469
どんな容器をきぼんしてるの?
1kg全部入る大きいもの?小分けして使う小さなもの?
用途書いた方がレスも多いとオモ
>>480
通販だとあるけど
確かに柄物がおおすぎだ。
カラフルで大きい柄のが流行ってるしね。

うちはカーテンのかわりにロールスクリーン
それにレースのカーテンを掛けてる。
ちょっと彩りに掛けるけど
邪魔にならなくていい。
夏に日差しが強い時にもロールスクリーン(半透過というのかな)を
降ろしてもそれほど暗くならないので便利かな。
うちは普通のガラスの窓なので
ロールスクリーンをおろすのと、下ろさないのだと
冷房の効きが全然違う。
壁がよくあるオフホワイトなので、カーテンはワントーン暗いオフホワイト。
ぱっと見、無地だけど、良く見ると線条の柄が入っている。
壁と同じ色だと、部屋が広く見えます。
白っぽいカーテンは汚れが目立つかな?と心配したけど、防汚加工してあるのか、
良く触る部分も黒ずんだりしてません。
遮光カーテンだけど、遮温効果も高かったです。
質問させてください。
みなさんカーテンはどこで買うのがおすすめですか?
うちは転勤先の家でリーズナブルに済ませたくてネットでオーダーしましたが
なんとなくプリーツがきれいじゃないというか・・・
有名ブランドの生地で、一見きれいに縫ってあるのですが。
やっぱりプロ採寸で実店舗にオーダーがベスト?
>>484
プロものはゴージャスだけど古臭かったり洗濯できなかったりするので
ベルメゾンとかの通販で定期的に変える方が
安くて楽しいし遮光機能とかも結構充実してる
>>484
つい最近まで私も悩んでいたよ。
楽天のショップでサンプルを取り寄せたりしたんだけど、
あまりにも画像とイメージも質感も違うので、結局自分的には無難な無印のにしてしまった。
安くてもすぐに買い替えすれば良いかと思って探したけど、値段に比例するのはしょうがないよね。
あとは持ち家だとか賃貸だとかでも変わってくるのかな?

無印のはカタログで気に入って店舗でサンプル見たら結構良い色だったから、10%オフのときに決めてしまった。
値段も手ごろだと思ったし、洗濯もできるし。まだ届いてないけど楽しみだ。
これでやっと以前使っていたつんつるてん+幅も足りない残念なカーテンから開放される@既に約2ヶ月経過

そういえば今日、以前住んでいたマンションの家賃や敷金が戻ってきたよ。
自分なりにキレイにマメに掃除をしたつもりでいたけど、契約時に1か月分は償却するってあったから、
なんだかなーと考えていたんだけど、とても良い大家さんだったんだと更に思ったわ。
自分が入居したときは、前住人さんが残した汚れとか酷かったんだよね。
ベランダもデッキブラシでこすって掃除したり、お風呂もエプロン?だったかな、取り外してドロドロを掃除したり…。
なんで他人様の掃除をせにゃならんのだ?と怒りと悲しみを感じたよ。
でも少し報われた気がする。

長くなったけどキレイにしてるのってやっぱ良いことなんだなーって改めて思ったです。
連投すいません。486の補足です。
敷金は全額戻ってきました。
488484:2009/03/23(月) 14:40:02 ID:KZmM5aEC0
>>485>>486
どうもありがとうございます。
次に買うときは絶対チェックします。

ちなみに、うちにはそのネットオーダーしたの以外にホムセンで買ったカーテンがあるけど、
むしろそっちの方が生地がすとんと落ちててしなやかでキレイな位。
本当カーテンって難しい。

ところで>>486さん敷金よかったですね。
ん?どこが良い大家なの??
>>489
敷金を返さない大家って結構多いんだよ。
満額返ったならいい大家なのは当然。
>>490
ゴネて返さない大家を悪徳大家を基準に考えるのはおかしい。
敷金全部返ってくるのは普通の大家。
むしろ前住人の残した汚れをそのままにしてたのはダメ大家でしょ。
都心だと不動産屋に丸投げだろうから、ダメ不動産屋かな。
>>491
どこまで業者のクリーニングに期待してるのかな?
業者のクリーニングって床掃除や窓拭き程度の表面だけきれいにする掃除だよ。
換気扇の内部まで清掃とかエプロンの内側とかは完全別料金だから。
住人がきちんと使って掃除していることが前提だからね。
金払っているからって人の不動産を価値落とすまでに汚くして平気な人を基準に考えないよ。
人件費考えたら家中新築並みのきれいさになんて無理に決まってるじゃん。
>>492
ID違うけど>>486=492さんなのかな?
>>486の書き込みの感じだど前住人の汚れが相当残ってたように思えたんだよ。
それこそクリーニングなんて何もしてないくらいに。
こればかりは見てないから何とも言えないけど、
言葉だけで汚れの度合いを勝手に思い込むのは良くなかったね。スマソですた。
うちのカーテンは黒(ダークグレー?)のモダン系。床と建具がダークブラウン、
壁とソファ、ラグは白。珍しいチョイスだけどバランス良くて気に入ってます。
寝室はベッドカバーもカーテンも白とシルバー系にして気分を変えてる。

色々検討したけど、家具もカーテンもほとんど○塚家具で揃えてしまった。
高かったけど、一度上等なファブリックを見てしまうと他は安っぽく見えてしまい…
あとネットオーダーでも、同クラスの布を使って縫製・採寸がきちんとしてる所に
頼むと結局同じような値段になるんだよね。
カーテンは全部ニトリで揃えちゃった。
窓の多い賃貸だし気兼ねなくガンガン洗濯したかったんで。
洋室はベージュというかアイボリーで地模様入り、和室は緑と
ベージュぽい色の格子模様。

無難なものを選んでしまったけど、個性的な色や柄を選んで
インテリアのアクセントにしてる人はカコイイと思う。
引越しを考えてるんだがなかなか新居の物件が決まらない。
そして引越しを検討し出してから、片付けや掃除が手抜きでズボラー全開。
スッキリ感がまるでなくなった我が家。

早く引越し先を決めねば!ってそうじゃないかw
>>496
私も引越しが決まってからはそうだった。
日常掃除はするけど窓とか細かいところはどうせもう引っ越すし〜熱が入らず
でも引越しって物減らせるからいいよね。
ネットのほうがいっぺんにたくさん見られるけど
やっぱ実物見ないとわからないことも多いよね<カーテン、ラグ等大物
カタログにサンプルついてたりしても実物大で初めてわかるニュアンスあるし。
でもそれ言い出すと、部屋につけて(敷いて)みないとわからなかったり・・・

シーツ類は淡いクリームとか好きだったけどやめた。
漂白(本気の漂白)できる白がいい。
いっそのこと部屋中白にしてやろうかしら
499495:2009/03/24(火) 17:42:24 ID:KJlxwfJ40
白黒さんじゃなくて「白さん」だねw グリーンやガラスを置くと映えてカッコ良さそう。
うちは新築祝いに大きいグリーンをいただいて、ただ鉢が昭和のベランダ色全開の
プラスチックorzなので、モダン系の部屋の中で残念なことになっている…
鉢カバーを付けたいんだけど、いかにも元の鉢が気に入らなかったようで心苦しい。
(しょっちゅう遊びに来られる人なので、変えたらすぐ分かるのです)
なにか、鉢カバーをかぶせる良い言い訳は無いものか。
割れちゃったって他の鉢に植え替えしちゃえば?
>>499
プラスチックだったらそれより良さそうな質のモノに
バージョンうpしたっぽくしたらいいんじゃないか?

「○○さんにもらったグリーンにピッタリだと思って買ってしまった。
植え替え(詰め替え?)は大変だったが後悔はしていないぜ…」風なら
グリーンプレゼントを大事にしてくれてると伝わりそう。
>>501
そうか、(前のも気に入ってたけど)さらにグリーンが良く見える
モノを見つけました!って感じに言えば良いよね。
同じプラのキャスター付き鉢皿まで丁寧に付けていただいていたので、
もろとも替えるのはちょっと…と思ってたけどそれなら角が立たなさそう。
ありがトンです。

うん、くれたのはグリーンであって鉢ではないんだから
豪華なのに変えても嫌な気はしないよ
かえって大事にしてくれてる感じがすると思う。
趣味の陶芸の鉢じゃなくて良かったじゃん
504名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/24(火) 20:20:49 ID:rEG1XlKk0
趣味の陶芸の鉢にコーヒー吹いたw
そこまでくるとおかんアートの域だよね
505名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/24(火) 20:50:50 ID:DTbxMHq10
「根が育って来たから大きめの鉢に植え替えた方が
発育に良って言われたから奮発しちゃった!」

とかだと、角も立たないだろうし適当に理由をつけて
お気に入り&部屋に合うものを探した方がいいよ。
見るたびに感じる微妙ストレスがなくなると快適だよ。

>>494
一度いいもの見ると、どうしても比べてしまうよね。
私も最初に高いものを見てしまったので、どうしても安い生地との差が顕著に見えてしまって・・・。
結構高額になってしまいました。

でもそれは、お客様が来る部屋と寝室だけw
夫の書斎と自分の趣味部屋はサイズと色さえ合えばOKwwとネットでシンプルな無地のもの。
子供部屋は、1、2年で趣味も変わるだろうと、ほどほど手ごろな海外通販でラブリーにw
両方とも洗濯機でジャブジャブできるので、気持ちいい!
賃貸の間は安いカーテンで間に合わせてたけど
新居購入の時は「高くて当然」と割り切ってかなり奮発した。
外から見て他の家のと比べてもプリーツ具合とかが美しくて満足。
窓の大きい家でかなり面積くってるけどプリーツがきれいに出てるから
あまり存在感もでかくなかった。
507名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/24(火) 21:41:46 ID:DTbxMHq10
>>506
素敵なカーテンがかかったお宅なんだろうなぁ・・・。
カーテンのプリーツの重厚感ってすごくわかる。素敵だよねぇ・・・溜息・・。
ドアの取っ手磨き、コンパウンドの一番粒子の細かいものを使ってるんだけど、
他のお宅は何を使ってるんだろうか?
実家のは磨かなくても無問題だった気がするんだが。
H施工のマンションで内装が安普請だから気になるのかもしれない。
そういえば、友達と磨き粉について話しあったことがないな〜
鉢植え相談者の>>499です。>>503>>505さんもありがとうございます。
あと名前欄まちがってた。正しくは>>494です。ごめんなさい。
>>508
そこでこの間も書いた気がするけど、ピカールをおすすめ。

いや、書いておいて、その時点では引っ越しのドサクサでどこに置いたかわからなくなっていたんだ。
それが出て来たから、早速真鍮の水栓を磨いた。水玉の跡がメラミンスポンジでも消えなかったんだけど、
もう本当に新品同然!くらいの輝きになって。やっぱピカールだわ…
カーテンは値段しだいではあるよね。
まことちゃんハウスのカーテン、700万掛かったって言ってた。
>>511
700万!!!すごい〜いいなぁ。
うちはリビングだけ奮発して、他は一窓一万円の店で揃えた。
でもサイズあってれば安くても結構いい雰囲気になるもんだなーと思った。
以高価なカーテンが3年ほどで紫外線で劣化した経験があり(夏に暑くて昼間閉めてた)
今回は裏地をちゃんとつけて貰ったわ。
これで10年ほどは持つかな・・・10年もたてば飽きそうだけどw
建具とスイッチカバーをみがきの真鍮にしたらすぐ汚れる。
ピカールで定期的に磨いてはいるけれど
壁紙に接している部分を磨く時は
はずさないと磨けないので辛い。

防汚コートらしきものがかかっていたらしいんだけど
スイッチカバーなんか指の跡がくっきりつく。

汚れにくくする裏ワザをご存じの方いらっしゃいますか?
確かに・・・

母親がカーテンをオーダーしたら、
100万かかったと言っていた。
一般人の家でこんな感じなのだから・・・

まことちゃんハウスのこだわりがあれば、それくらい行くのかな。。。
電動のブラインドとか200×180位で、30万位するでしょう。
>513
小松棒

某小洒落たインテリアショップでみたカーテン、メーカー直の近所の
カーテン屋で相談したら某の約半値だった。
そのカーテン屋のおっちゃんがこれまた親切で。
リビングだけオーダーにしたけど、その他の部屋の通販で買ったサイズの合って
ないものを丈つめしてくれたり、2年間クリーニングも無料でしてくれた
給付金きたら寝室の買おうかな
516名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/25(水) 09:23:55 ID:/xeqZJFy0
カーテンっていいものは本当に高いよね。
私も某洒落たインテリアショップで、すごく綺麗なタッセルの
お値段を見て、目が飛び出たわ〜。・・・16万。
一本よ。2本で32万!無理!無理〜!と思ったけど
つけた所を想像するとどうしても欲しくて。新居で浮かれてたw

なのに、入居3日目に夫が猫を保護して
怪我して興奮してた猫が、そのタッセルにぶら下がりwww
もう猫も私も阿鼻叫喚www
ま、タッセルはだめになったけど猫は元気になったのでよかったとする。
>>516
ここはあなたの日記なの?
「ウハ!カーテン?カーテンのこと この流れなら言える!」と
興奮してスレタイも読めない●さんなんですよ。
あ、ごめんなさい。雑談が続いてたから調子に乗ってしまって。
以下、どうぞ、スッキリな話でぶった切って下さ〜い。
自分が言うのも何なんだけど。
ここではスッキリが行き過ぎて、家電のどれそれとかインテリアの何がし
って雑談が続くこと多いよね
インテリアとかキッチン雑貨スレがあればいいのかな
でも、出来てもすぐ落ちちゃうんだよね・・・鬼女板なのに。
インテリアスレは興味が薄いというより「え〜あれ?」みたいな
反応に過疎って行った気が。
>>520
単一スレなら、専用板か該当板に専スレたってるから
わざわざ主婦板で別スレ立てて語る必要なくなっちゃうんだよ

掃除法からインテリア、雑貨も家電も着るものも
それらの組み合わせまで雑談にからめて語れる間口の広いスレだから長寿スレ化してるんだと思う
516はあまりにも関係なさすぎるんで文句言いましたが
文句言うって・・子供じゃないんだから。
関係ない人まで不愉快にさせるような文句の言い方で気分が悪いけどね。
気に入らない話題なら、適当な話題提供でもすれば?
個人的に、スッキリさせるための知恵みたいなのだったら
ある程度雑談が続いても別にいいと思うな。
幅広く情報交換できるのがこのスレの良さかなと。

逆にインテリア・雑貨で単独スレ立てたらここで語ることがなくなりそう。
お掃除は掃除版のほうが充実してるし。
インテリアは各自の趣味が真っ先に来るからね〜
小物雑貨は「白くてシンプル、飾りなし」がここでは人気で
(洗剤容器とか時々そこまでする?ってぐらいw)
それに関しては方向性がいっしょだからいいけど、家具インテリアまではね
つきつめると部屋中白無地とか病室になっちゃうし。

ここってもともとシンクまわりのあれこれだった気がする。
すごくためになる情報いっぱいだよね。
私は「合理的な便利さ・楽さ」と「見た目重視の綺麗さ」との落としどころを探ってる。
道具とかすぐに使えるように手元に置くと絶対雑然とする。しまいこむとぱっとできない。
各部屋にハンディ掃除機はあきらめた。
思い立ったら階下の掃除用具入れまで走るわ。痩せるよ
うちは人が動いている時間のスッキリが出来ずにこのスレにいる。
家が一番キレイな時間、子どもが寝てから起きるまでwだから。
料理中とかも人に見られたくないし。
いつもスッキリしてる友達の家は、やっぱりマメに物を仕舞ってる。
それがなかなか身につかず、最後にまとめてガーって事がほとんど。
>>526
最後にまとめてガーっの方が大変じゃない?
私は無駄な動きが多いような気がしてまとめてやるほうが効率的?と思ったけど
やってみたら非常に疲れてしまった・・・
>>526
子供がいて散らかる…子供が散らかせるっていうぐらいだと、お絵かきする紙類とか?
リモコンとか映像ソフトの類に、絵本おもちゃ他。
物が部屋中に広がってると散らかってるって印象しかないけど、その物体について検証してみては。
その結果によって、絵本専用の本棚追加で買うとか対策練れそうだけど。
うちはリビングには子どものものを置くスペースを設けてないから、
やりたいもの、遊びたいものを持ってきて、やる→次のに興味が移る「もうまえのやってないよね?片付けよう」でそんなには散らからないけど。
しかしそののち子供部屋を覗くと、入り口周辺に遊び終わったおもちゃが持って行ったまま山積w
そのうちもとあったところへまで片付けて「お片付け」だと教えねばと思いつつ・・・。
で、最後にまとめてガーだからそんなには大変じゃない。

以下話し足りなければ育児板へ移動しましょうか。
「ウハ!子供ねた?子供ののこと この流れなら言える!」と
興奮してスレタイも読めない●さんなんですね。

自分のこと語るだけ語って、誘導するその傲慢さにびっくり。
531名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/25(水) 14:31:02 ID:2hHX5tmX0
>>529
ここでいいと思うよ。
育児板に該当スレあるの?
キッチン用の時計を探しています。
ダイニングにも時計はあるのですが、目が悪いのと、
時計を見ながら調理したいので、調理台近くのタイルに取り付け予定です。
サイズは葉書大位までで、吊りか、マグネット、どちらでもOKです。
見やすくて、シンプルな物で 、色は白
オススメないでしょうか?
キッチンタイマーで、時計機能があって見やすいものでも構いません。
これもいいな、と思っているのですが、ラバーっていうのが
変色や手入れが気になり踏み切れません。
ttp://item.rakuten.co.jp/p-s/r003mt123/
もっとコンパクトでチープな物でも構いません。
533526:2009/03/25(水) 15:22:37 ID:CqQfsn4v0
>528
主に幼児の工作系の紙くずや、空き箱などです。
掃除機かけて戻ってきたら紙くずとか…
あとセロテープの切りくずがフローリングにひっつくので、夜はそれを
チマチマはがしていったり。
>529
うちも小学生は部屋に物を置いているのでその状態です>入り口に山
こちらの指導である程度動くようにはなりましたが。

マメじゃないけど、スッキリした方が気持ちいいよね、というところで
頑張っているので、後から後から汚されると、終わりがない気分です。
昼間はある程度目をつぶるしか無いかな。
>>532
無印のコレを冷蔵庫につけてる。
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247218022
かなり小さいけどね。
>>535
同じくこの無印のマグネット時計キッチンで愛用してる。
可動式っていうかキッチンにいる時に一番目のつくところに置いておいて
用のない時はしまっている。
無印の時計で
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076605980
これも最終候補まで悩んだのでお勧めしてみる
537名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/25(水) 17:19:32 ID:rEK/jTNU0
>>517
別にいいじゃないの。
いちいち煩いわね。
532ではないが、>>535の時計いいね。無印で実物見てこよう。

ダイニングキッチンには電子レンジ以外時間を確認できるものがなくて
アナログ時計で壁を傷めずに取り付けれらるものないかなーと
思ったまま2年以上過ぎていた。
>>535
私もこの黒の方を使ってるよw
シンクの上の蛍光灯カバーがちょうど目を上げた位置にあるんだけど
磁石がつく素材なのでそれにくっつけてる。超便利。
>>537
亀さん乙
541535:2009/03/26(木) 01:15:24 ID:OLISN0pX0
>>539を読んで、調理台側に時計あったほうが便利かなと思って
冷蔵庫につけてた無印マグネット時計を移動したら
「便利」から「超便利」になった!!
以前は振り向いて、冷蔵庫に近づかないと見えなかったから。
ちょっとしたことで使い勝手が上がると嬉しい。ありがと。
皆様食器を拭くふきんは何を使ってらっしゃいますか?
今、あちこちで評判がいい白雪ふきんを使ってますが、
なんか水滴がすぐに拭き取れずイライラします。
スポンジワイプなんかのほうがさっとひと拭きで
きれいに拭き取れるんでしょうか?
>>542
言われて見たら食洗機まかせで食器拭きは使ってなかった
スポンジワイプは、例えばコーヒーカップを洗ってふせたり
シンクまわりの水滴吸う事に関しては優秀だけど
吸い込んでも押せば水出るし、次々拭くのにはどうかなー
>>542
うちはリネンの大判を使ってます。(具体的にはコレ↓)
ttp://www.rakuten.co.jp/angers/517239/578624/570704/
柄付きなのでスッキリ的にどうかな?ってとこはあるけど、まさにサっと一拭きだし
繊維残りが無くて使い勝手が良いです。欠点はアイロンかけないとシワになってみすぼらしい…

スポンジワイプも使ってたけど、乾いた状態ではカチカチ(段ボール状態)で、
使う前に濡らして柔らかくしないといけないので、食器拭きには不向きでした。
>>542
うちもリネン。イケアの2枚組。
値段が手頃、柄もシンプル、ひも付きなのでぶら下げてるとすぐ乾く。
手拭き用・食器拭き用と使い分けてる。

ttp://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/40110959
>>542
たくさんの布巾を準備してドンドン新しいのを使う。
最後に食器を熱湯につけてから拭く。
ピカピカになるよ。
>>542
日東紡の、暮しの手帖と開発したふきん。
個人的感想だけど、白雪ふきんよりは少しはふきとりやすい気がする。

うちも食器ふきはリネン。
一度使ったら病み付きになった。
近所のdeuxCで購入。
布巾は手洗いしてるんだけど、丈夫な筈の白雪ふきんすぐ破れちゃった。
水滴を拭き取るには、おしぼりタオルのような普通のタオル生地が
一番拭き取れるんだよね。タオル繊維さえ残らなけりゃ…

うちは熱めの湯で洗ってから伏せてる。グラスなんかは水滴残りが少なくて
その後も拭くのが楽。
湯温マックスにして仕上げにザーっとかけると乾き早いよね。
ヤケド注意だけども。

と言いつつ、ふきんの消毒まで手がまわらないのでうちは食洗機任せ。
ホントは食洗機置かずにスッキリ台所にしたいんだけどなぁ。
食器拭きにリネン使用の方々、リネンの洗濯はどうされてます?
リネンって漂白剤や熱湯消毒不可ですよね。
どう手入れすればいいのかわからなくて、リネンがリネン庫の不良在庫だorz
>>551
え!?熱湯ってだめなの?
そんなの知らないから煮沸消毒してたけど全然問題ないような…
IKEAの1枚79円(今はセールで39円)もなかなかいい仕事するよ。
私もリネン熱湯ダメって知らなかった。
ここ見たら95度まではいいみたい。
ttp://www.kitchencloth.com/?mode=f3
直射日光もよくないのか〜タブーを色々犯していたわ。

洗濯は石鹸で手洗いしてます。
漂白剤はいってない洗剤で洗濯機でもいいと思う。
エエエ〜!私も煮洗いしてたよ。アイロンが高温だから100℃ぐらい大丈夫と思ってた。
実際、とくに問題なさそうなんだけど、何がダメなんだろう。
あれ、なんで書き込みないの?
でも数年前にオシャレ家事評論家みたいな人が、
テレビで10年以上麻のナプキンを煮洗いしてますって
その10年ものの現物を見せてたよ。
洋服じゃないんだから
煮洗いしても不都合はなさそうだけど。
クレーム対策なんじゃないか?
煮洗い出来る素材でもメーカー側がそう書いちゃうと、万が一縮んだりした時にクレーム入れる客とかいるかもしれないしさ。
麻ってアイロンの温度も綿より低くなかったっけ・・・。

うちのアイロンは、温度ダイヤルのところに、
高温=綿 中温=麻 低温=ナイロンみたいに書いてあるよ。

高温だと繊維が弱くなるのかな?
でも消耗品だし、体に悪い毒がでてくるわけではないし
きちんと消毒して使った方が気持ちいいから、煮沸消毒して使うよ。
麻って、基本縮むよね。
だから布でなにか作る時は水通ししたりするし。
一度縮んじゃったら、それ以上は縮まない?から、気にならないだけ、とか?
天然繊維のものを高温でゆでて、その後もむと糸の繊維同士がからんでフェルト化する。
全体的に縮んで硬くなって、モノによっては機能を失う(ガーゼなのに目が詰まるとか)事もあるのでは?

・・・と、学校で繊維をかじった者が言って見る。
>>562
あーありそう。
痛んで毛羽だったりするのかな。
リネンって乾く時に雑菌が繁殖しないのと、汚れが落ちやすいんだっけ。
それほど頑張って消毒しなくてもよさそう。
542です。
奥様方ありがとう!
リネンが気になってきました。
アイロンがけが元ダラな私にはちょっとハードル高め
ですが、スッキリ目指して取り入れてみたいと思います!
>>560
そうなの?うちのアイロンは(低)化繊⇒ウール⇒コットン⇒リネン(高)だ。
アイロン何度か買い替えたけど、全部そうなってたと思う。
調べるとやっぱ高温表示だなあ。謎は残る…
ttp://www.kao.co.jp/house/iron/iron/iron_02.html
>>551の、熱湯ダメって何かの間違いなんじゃ?
>>566
551さんじゃないけど、544さんが貼ってくれたショップのリネンのページに

>熱湯と合成洗剤、漂白剤は使用不可(リネンの繊維はペクチンという物質でおおわれているのですが、
>80℃以上の湯や合成洗剤で溶け出してしまうため、リネンの風合いが損なわれます。)

と書いてあるんだよ
おお失礼シマシタ
>>551でございます。
煮洗いしても実質の影響はなさげですかね・・・。
なんとなく集めたリネンクロスが大量にストックされているので
人柱になり使ってみたいと思います。
煮洗いリネンと手洗いリネン、結果は10年ほど経ってから発表したいと
思います。ノシ

>>569
人柱乙です!
期待して待ってますノシ
お菓子、パン作りが趣味の奥様いらっしゃいますか・・・・?
小麦粉の収納についてアドバイス頂きたいのです。

薄力粉5kgと中力粉(もしくは強力粉)5kgを毎月消費するのですが
よい収納容器はないでしょうか?

よくスナップウェアがすすめられていますが使いやすさはどうですか?
2.5kgの容量だと週に1どぐらい詰め替えがある&少なくなってきた時に取り出しにくい
ので面倒になるかなと二の足を踏んでいます。

今はフランフランで買ったバケツに袋ごと入れています。

製菓材料とかって少し使って保存したりする事も多いので
すべて容器にいれると嵩張ってしまうので、グループごとに大き目のタッパーに
しまっているのですが、こういうのは皆さんはどうしていますか?
>>571
ノシ 自宅でパン教室やってます
スナップウェア便利です。
無農薬の粉を使ってることもあるので
こまめに入れ替えたほうがいいような気もするし。
薄力粉、中力粉、強力粉をスナップウェアに入れて
深い引き出しに入れて収納してます。

製菓材料のドライフルーツやナッツ類、チョコ系、
コーンミールやライ麦といった粉系は未開封のは
パッケージのまま冷蔵庫に、ブックスタンドや
100均のプラケースで立てて収納してます。

使いさしはあいてるガラス瓶や
タッパーに移しているからやっぱりちょっとかさばってます。

星崎とかの上が作業台になってる冷蔵庫が専用で欲しい。
先日無印のカーテン待ちだと書き込みしたものです。
今日届いたのだが、いやー…なんだかなーといったカンジです。

以前の住まい用にヨーカードでオーダーしたもののほうが数段良い気がする。
なんの変哲もない遮光カーテンだったけど、仕上がりが違うわー。
プリーツカーテンなのにプリーツが全く出てないし。
サイズは合ってるけど、そのせいなのか幅が余ってるように見えるし。

どちらも宅配で届いたのだけど、前者はプリーツに合わせて折り畳んでいて、
無印のはそんなのカンケーねぇよ!キレイに端と端を合わせて畳めばいいんだろ!みたいな、
袋に入ってる状態はそりゃキレイだけど、出して取り付けたら変なところに折り目クセついてるし。
今後もし検討されてる方がいるならオススメできないわ。

店舗で見たサンプルやパンフでは、ステキに見えたんだけど。
なんというか、おばあちゃんの部屋みたいになってしまった。
お線香の香り漂うリビングになってしまった。
今の天気が薄曇だから余計に気落ちするわー。

にしても、このまま引っ掛けといてもいいんだろうか。
物凄い収まりが悪くて難儀しております。
>>571
スナップウェア2.5k×2個、1k×1個使ってます。
少なくなってきたときはそんなに大変じゃない気がする。
最後ははかりに乗せたボウルかHBの釜に逆さにしてたたいて根こそぎ出してる。
ただ詰め替えがうちより多そうなのでちょっと洗うのが面倒かも。
なかなかきっちり乾かない、フタをはずすのがな〜んか固い+閉めにくい。

製菓材料は開封済みのものは冷蔵庫の氷の横の切り替え室を
冷蔵庫設定にして、年中我が家の冷暗所扱いでそこに入れてる。
特に詰め替えたりはしてないなー。
1kだけお試しで買った粉とかも詰め替えずそのまま野菜室だ…orz

粉ものは入れ物に詰め替えると使いやすくて使う度すごく気分がいいよ!
>>573
材質と温度が可能ならしわのところだけあて布して
霧吹き+アイロンは?(出来るならスチームアイロン最強)

カーテンは大きいから実際の雰囲気が読みづらいよね。
でも変なところにしわ=おばあちゃんの部屋ではような気がする。
原因はなんだろう。色調がライトやなにかで微妙に違うのかな。
曇り空だけど最初の気合いでなんとか頑張れ!
>>573
うっお気の毒だ。
寝室なら落ち着いた雰囲気になってよいかもだから移動しちゃえば?
居る時間が長いリビングに気に入らないものがあると気が滅入るよね・・
でも今は辛気臭くてもひざしが強くなってきたら気分も変わるかも??
>>575
レスありがとうございます。

おばあちゃんの部屋というのは、カーテンの色で、そんなカンジに思えちゃったんですよ。@ライトパープル
しかも窓が掃き出し×2、腰窓×1で壁よりもカーテンの面積が多いくらいなのリビングなんです。
天気が良ければもっと発色も良く見えそうなんだけどなー。
カーテンは安値のものならニトリがお勧めみたいよ。お値段以上らしい。
ニトリスレではカーテン以外は悪評多し
>>577
ライトパープルっていったらこれかなぁ?
ttp://www.muji.net/store/cmdty/section/S006088133
画面じゃ色が分かりづらいけど、主張のしないデザイン&色だから段々目に慣れてきそう。
さし色で高級っぽい生地の濃いパープルのクッションカバーをいくつか置いたりすれば
ちょっと纏まり出てきたりするかな?
無印カーテンは貸し出ししてる(全部じゃないかもしれないけど)から、
面倒でも借りて行って部屋に合わせてみた方がいいと思う。

無印のものってインテリアでも服でも無印同士で合わせる分には「いいかも」って思えても
他のブランドやメーカーのものとの相性が悪い気がする。
>>580
下2行わかる
大物家具や家電に無印を取り入れると
部屋全体が無印テイストになっちゃうのがね・・・
一人暮らしの大学生の部屋ってかんじ

小物雑貨は使いやすいんだけどね
機能的な意味じゃなく、組み合わせ&他アイテムとの相性的な意味で
個性がないから、おしゃれにはならないけど浮くこともない
>>580
シンプルだから何にでも合わせやすいようでいてそうじゃないのもあるね。
あと今は気に入りの品もすぐ廃盤になるから後で買い足したいもの関係は
警戒するようになった。雰囲気はあるけど使い勝手ダメダメてのもあるし。
でも「とりあえず無印」とつい頼ってしまう。
なんで無印はすぐ廃盤になるんだろうね。
評判が悪いから?
それとも新しいのを買ってもらうため?
>>578
うちのニトリカーテンは一度洗濯機で洗ったら見事に縮んだ。
かなり安いシリーズのだし、表示を見ずに洗ったのでそれが原因な気もするけど。
>>583
両方あるんじゃないかなあ。今はあれこれ出しすぎな気がする。
新商品どんどん出して売れたものは何年か売るよーみたいな姿勢?

>>584
洗濯機で洗濯可の表示があるものを選んで買ったけど、
遮光カーテンとレースカーテン、今のところ縮んでない。
年に2回ほど洗濯でまだ2年だからこの先はどうだか分からんけど。

タッセルのひも部分はちゃっちいのでもう切れてしまいましたorz
ニトリの布製品かぁ。
安いんでテーブルクロスやランチョンマット(綿・洗濯可)何枚か
持ってるんだけど、洗うたびホント小さくなるね。
90×90のものは現在80×80くらい。どこまで小さくなるかなw
587532:2009/03/27(金) 23:02:53 ID:vSJeROEF0
>>535
>>536
遅くなりましたがありがとうございました。
無印はノーチェックでした!
デジタルよりアナログの方がよかったので、早速明日チェキしてきます!

>>541
そうなんです!一度使うと、目の前に無いと不便で。
今までのは吊るタイプでしたが、
今度はタイルにマグネットシート貼ってつけようと思います。

無印のモデルチェンジには何度か泣かされているけど
収納ケースが改悪してるとおもう。
初期のものよりデザインは洗練されたけど
強度がペラッペラになって割れやすくなった。

引き出しを半分開けた状態で手を離したら
中に入っている物の重みだけで引き出しが壊れた。
買ってから一ヶ月しないうちに他にもカケたりしたし。
初期のは問題なく何年も経つのに使えている。

フィッツにしたいけど
今、微妙な2色だけになっちゃったんだよね。
昔の無印で買った、ポリの救急箱良かった。
取っ手が本体フタ部分の凹みにちゃんと収まるのでそれ自体スッキリしまえたし。
つくりもしっかりしてる。
今でも現役。あれまた出してくれないかなぁ。
>>589
私も2つ使ってます!
以前買い足そうと思って買いに行ったら
当然ですがもう廃盤になっていてがっかり。
ほんと、復活してほしいですね。
小麦粉収納の件、ありがとうございます!
スナップウェア、評判が良いみたいですね。実際に使われてる方の意見はすごく参考になります。
大きいサイズを買ってみて、使いこなせるようなら追加購入してそろえてみようかなと思います。

お菓子やパン作りしつつ、スッキリキッチンってなかなか難しくて
乱雑になりがちなのですが、この機会にいい感じのキッチンにしたいです。

ホシザキの作業台冷蔵、冷凍庫使ってます!、業務用だけにモーターの音がすごいですw
でもクロワッサンやパイ生地を作るときの作業がすごくスムーズで作る回数がぐーんと増えました。
12月に引越して以来、どうにか収納に物を詰め込んだだけで未だ放置。
どこに何があるかわからなくて苛々する日々!
ここを見て、整理整頓する自分を奮い立たせています。

DKのカウンター下が開いているので、収納棚を買うべきか、
分別ゴミを置く場所に悩んでいるのでいっそ分別ゴミ箱を買うべきか
悩んでいます。27cmって微妙な奥行き…。
>>593
今現在収納に困ってないなら棚は買わない方がいい。
収納が増えると物が増えるしね。
なので必要なゴミ箱が宜しいかと。
奥行きのない物もあるよ。
ttp://item.rakuten.co.jp/neolife/30as011264-011257/
本屋でマンガ買おうとしたらこれが脇で流れてた。

http://www.youtube.com/watch?v=deU_81XOVpA&NR=1

感動した自分にびっくりしちゃった(感涙)。

渡辺さん、同い年だよ!
赤ん坊のオモチャなどをさっと除菌するため、ウェットティッシュを導入したいと
思っています。しかしウェットティッシュのケースって、スッキリ的には壊滅的な外見…
(円筒形の側面にデカデカと「拭くだけ除菌!」とか)
ウェットティッシュをお使いの皆様、どのようにカバーされていますか?
引き出しの一段を、ウェットと普通のティッシュの置き場所にしてる
ウエットティッシュは市販のケースだとじわじわ乾くから
密封できるタッパで乾燥をふせいでる

関係ないレスするけど、手早く除菌のみをしたいんなら
エタノールスプレーか、エタノールをしみこませた脱脂綿を作り置きするほうがいいんじゃない
ウエットティッシュって保湿剤あるから表面がベタついて埃を寄せる
少々舐めた程度では問題ないだろうけど、防腐剤も入ってるし
>>593の様なスリム分別ゴミ箱に、入りきらない資源ゴミってどうしてますか?
以外と資源ゴミって大きかったりかさばりますよね。なんでも圧縮してから?
資源ごみは腐敗するものがないのでそのままで
ベランダの専用ボックスにいれてる。

でもうち資源ごみとかわけなくていい地域なので
分け方が甘いから、すごく少ないんだよね。
圧縮するほどないから参考にならないね。ごめん。
>>599
うちは結構細かい地域なので三段の分別ごみ箱(缶やビン用)と
45Lのペールを二つ(燃えるごみ・プラごみ)置いてるよ。
前は適当に袋に入れておいたりしたのでごちゃごちゃだったけど
やっぱり専用のものを置いたらすっきりした。
大きい資源ゴミって何だろ?素朴な疑問。
ウェットティッシュ、筒型のじゃなくておしりふきタイプのケース、
「ネピア」と「トップバリュー」のはラベルが剥がれて真っ白に
なるんじゃなかったっけ?
前にも話題になったよね。
こんな時こそ白黒さん&その周辺の方々の詰め替え容器辺りを探るとあるはず
アスクルのウェットティッシュはどうかな
スッキリしてると思うけど
ttp://www.askul.co.jp/p/801979/
ウエットティッシュ、無印の使ってる。
真っ白な容器になるよ。
>602
2Lのペットボトルとか?
うちではたまに発生するけど、次の資源の日まで邪魔。
ウエットティッシュは筒状のもの使ってるけど、白でラベルをはがせるものを選べばおk。
そもそも目立つ場所に置かないかな、自分は。隠してる。

アスクルでお奨めなのはエステーのトイレの消臭スプレー&消臭剤だな。
消臭スプレー:
 http://www.askul.co.jp/p/900421/
消臭剤:
 http://www.askul.co.jp/p/900396/

因みに消臭剤の方はこの写真からもう1枚ラベルが剥げて、
前面は透明、背面内側に同じ柄ともう一段階すっきりになります。
ズボなので>604さんのアドレスから検索したけど、ぽちアス(個人用)にもあるよ。
608599:2009/03/31(火) 01:23:52 ID:nvZD7vL90
うちの地域は資源だけでプラ・紙・ペットボトル・缶・瓶なのでもうごっちゃごちゃ。
>>594さんのURLみたいなスリム分別を検討してるんですが、段ボールや
頂き物の菓子箱、606ご指摘の通りの2Lペット、あと調味料の大瓶なんかは
スリムにはさすがに入らないなーと思って。
そういう大型?ごみを置いとくのも結局ごちゃごちゃしてしまうし悩みます。
いつでもごみ出せるマンションとか凄くうらやましい…
分別少ない方だと思ってたけど、考えてみたらうちも結構細かいかも。
回収とお店などでの拠点に持ってくパターンを考えたら、
缶・びん・ペットボトル・燃えるゴミ・発泡スチロール・不燃ごみ・古布・紙。
発泡スチロールは食品トレイ系(白と色でさらに区別)とそれ以外とか
古布は綿だけ、紙は種類別に分別が必要。
収集日も少ないからすぐに溜まる。
ダルトンのトラッシュカン120Lを買おうか迷ってる。
トイレ掃除ブラシのシャット使ってる奥様いらしたら、あの柄、普段
どこにどう置いていらっしゃいますか?
あの柔らかいブラシの使い心地が好きなんですが、柄を置いておける
ような、陰になる場所や収納など、「ここなら死角」という場所が、うちの
トイレ内にはありません。あんな細長い収納ケース等もみつからず…。
うまくスッキリ!のアイディア教えてくださーい。
あの柄、軽すぎて置いてもフラフラするよね
うちは元々使ってたRETTOにムリムリ押し込んでる

ttp://www.imcjpn.co.jp/design_project/html/product/004retto/toilet/index.html

柄が半分出てしまうのでOKならニトリにもIKEAにもあるし、手先が器用なら↑
みたいなのを自分で作っちゃえば?
この細かいピンポイントの話題、素敵だ!

>>607
消臭スプレーにこんなのがあるなんて知らなかったよ。
ぽちアスは利用してるので次回ぜひとも買う!

>>611
RETTOのムリムリは微妙に斜めになっちゃうとかそんな感じかな。
コーナーにひっくり返しておくその姿は問題なくスッキリになる?
シャットのブラシの置き場所はわたしも悩んでいたのでとても気になる。
今は便座の斜め後ろに普通において「掃除道具ですけど何か?」と
素知らぬ顔な振りをしているけど、本当は猛烈に隠したい。
>>602 
けっこうかさばるよ・・・
うちの所は、
ペットボトル+瓶 っていうのがかさばる。しかもペットボトルはつぶしちゃダメ。
他に燃える、燃えない、カン、食品トレイ、
どれも40?位の有料ビニール袋で、それほどたまらないのでホント邪魔。
有料化後、トレイやペットボトル、カンはスーパーに持っていく人も多い。
でも、マナーが悪い人が多いし、週に2回位しか買物に行かないし、
一度に大量に持って行く訳にもいかないので、あまり出せない。

>>593
上のとおりなので、うちは室内には、
燃えるごみ用の15?位と、上のをどれでも入れる15?位の2個のみ置き、
毎日物置にその2個を持って、毎日運んで
ズラーっと並べたゴミ箱に分別して保管している。
他にダンボール、雑紙、新聞もあるのだ・・・
>>613ですが 「?」に文字化けしているのは 「リットル」です スミマセン。
615610:2009/03/31(火) 10:55:40 ID:oLR4YTXF0
>>611-612
RETTOのケースのようなものに入れちゃえればスッキリですね!
「ブラシの柄です」と見えてる状態は避けたいです。
RETTOが外寸で約100×約100×約390mm、シャットが長径約500mm
(柄のみ斜めに最短で約480mm)なので、斜めに入れても7cmくらい
はみ出しそうな気がしますが、何か工夫するとなんとかなるのかな?
プラを加工する器用さは残念ながらありません・・・

現在は、1階トイレには断腸の思いwで隅っこにそのまま置いていて、メインの
2階トイレにはプラのブラシ・ポット・洗剤入れ一体ユニット(この付属ブラシがやたら
硬い)を置いてます。短くて柔らかいブラシを探して買った方が早いのかなぁ。
シャットの柄が伸縮とか取り外しとかできればいいのに。
>>615
うちも使ってるけど、
手洗いカウンターの下が扉収納になっているから、洗って毎回中に入れている。
最初はタンクの陰に、陶器のポット&ブラシの、ブラシの方に、
ペットボトルの切ったのを入れて置いていた。
ペットボトルつぶしちゃいけないなんて珍しいね。
うちの方はつぶすことになってるよ〜。

ペットボトルや食品トレイはスーパーいく度に持っていくから
ゴミ箱じゃなくてエコバックの中に入れてる。
段ボールは畳んでチェストと壁の隙間に押し込み、
新聞や雑紙は私のクローゼットにカゴおいて放り込んでるだけだ。
資源ゴミも週1だけど、月1だったりする地域は大変だなぁ。
うちのゴミは雑紙がやたら多い。家に持ち込まない工夫しないとな〜。
大きい資源ゴミって何だろ?と聞いた者です。
うちは市販の飲料は殆ど飲まないので盲点だった〜

ペットボトルつぶしちゃダメって辛いね。
うちの方じゃ嵩張るからむしろつぶして入れろと書いてある。
ゴミの扱いって地域差大きいね。
611です
ムリムリってか斜めに入れるってかコーナーに立て掛けて、RETTOを壁には
くっつけず(くっ付かないが正しいかもw)かろうじて隠すと言った感じで
スマートさはないですw

感化されHCみてきたら、サイズ通りにカットした白いボード2枚を内側から
裏に両面テープをつけたL字金具で連結してコーナーに立たせればいいんでないかい?
って木工売り場の店員さんに言われた。
費用もエライ安かったし、試しにやってみることにした。
書いてて思ったんだが、いっそシャットの柄を使うを止めちゃえばいいのか?
って思い始めた
長めのトングで挟みながら洗えばいいだけの事なんじゃない?
100均のだったらこまめに買い換えればいいし。
やっぱ洗いにくいのかな。
遅レスですが、ウェットティッシュのことを聞いた者です。
そうか、剥がせばいいんだ!基本なのになんて失念・・・
剥がしてみてダメなら、無印・アスクル見てみます。ありがとうございます!
>>620
私は使い捨て手袋して便器に手をつっこんでゴシゴシ。
トイレブラシないと気分すっきりするよ〜
でも来客多い家はブラシ置いておいたほうが親切かもね。
>>619
おおー、よかったらどこかに写真うpして欲しい。
底面と側面1枚がない直方体を作れば確かに上手に隠せる気もしてきた。

そしてシャットはあのカーブ具合が実に絶妙にふち裏に届くから
驚くほど便利なんだぜってシャットの箱に書いてあった気がする。
トングだとそこがネックかも。
トイレでブルーレット置くだけ、みたいなのを使っている人いますか?
置くだけなのはいいけど置いたとたんに目立って所帯じみて、夫に不評。
色もいかにもなのが多いし。
トイレブラシ使っててもかゆい所に手が届かないし、
結局はゴム手とタワシで手つっこんで洗うことになるんだから・・・と
トイレブラシ撤去しようと思ったんだけど
撤去したら家族が粗相したときに放置されちゃうんだよね
ブラシあればこすり流しといてくれるんだけどさ

>>624
http://www.kenko.com/product/item/itm_8840619072.html
これを使ってみてはどうか
青い水になるやつだと、水垢にそってシミになったりするので
無色のほうがいい
トイレタンクに入れて使う無色透明で漂白効果があるのを使用してます。
置くタイプも色々使ってみたけど、汚れを防ぐ効果はどれも大差ない気がする。
うちもタンクに入れるタイプ。
色はグリーン。
>>624
ブルーレットなら、陶器のおくだけに白いのがあります。シンプルタイプに。
ttp://www.kobayashi.co.jp/seihin/bl_s/index.html
それに無色の詰め替えをセットすると、水もあの真っ青じゃなくなるし、ちょっとすっきり、かな?
>>628
これさ、昔買ってみたことあるんだけど
色が合わないとかえってださくなるから注意したほうがいいとおもう

昔の家のトイレが白だったんだけど
いざ置いてみたら、純白色のブルーレットと
オフホワイト系タンクとの微妙な違いが悪目立ちで
プラスチック製品のほうがマシだったって思わされた
ほんの少しの差なんだけど、だからこそ質感の差とか気になった

引っ越して、水色のトイレタンクになって
とっといたやつを引っ張り出してみたんだけど
色が違うなら違うで、やっぱり浮く・・・難しいアイテムだとおもたよ
>>628
おっ 私磨りガラス仕様の愛用中。
四隅に小さい花の透明部分があるけど、普通に目に入るぶんには気付かないし、
タンクとは素材が違うから白浮きして目立ったりしないよ。オヌヌヌ
>>629
うん、書いた後で、うちも今のトイレじゃ浮くか…と思っていたところ。
今は、オフホワイトとベージュなんだよね。
今はタンクに使用不可と書いてあるので使ってないから、気が付かなかったけど。
以前のホワイトのタンクの時にはピッタリでした、と追記する。

>>630
オヌヌヌ、ワロス。磨りガラス仕様の方が良さそうだね、ありがとう。
これ買って置いてみたら、水はねがすごくて使えなかったOrz
うちは「液体ブルーレット置くだけ」の白にしてます。
水も無色。ぱっと見、存在感はない。
だから無くなった時に、気が付きにくいけどw
ttp://www.kobayashi.co.jp/seihin/eblo/
ブルーレット系使ったことないけど使った方がいいのかなぁ。
フチとか洗い辛いところが汚れにくくなるのかしら?
好みじゃないかな。
私は詰め替え用を間違って買ってくるくせがあるので
もう置くのをあきらめた。
トイレの形変わって今は使ってないけど、前は引っかけてタンク内に
ぶら下げるタイプ使ってたなぁ。
置くやつは邪魔に感じたんで。タンク内に沈めるやつは気を付けて
入れたつもりでもたまに弁に挟まって水流れっぱなしがあったんで。
ブルーレット、水に色が着くのが嫌いで固形無色のやつを
ずっと使っていたけど、色がないだけにあってもなくても
さほど違わない気がして使うのやめた。
汚れがつかない…とか言われても汚れがつく前に掃除してるしなと。
撤去したらタンクの上が汚れなくなったw
我が家はトイレタンクの手洗いボウルと吐水口が近くて
ブルーレットを置くと手が超洗いにくくなる。
でも祖父母宅ではタンクに入れるタイプを使ってて、よく詰まって
水が流れっぱなしになってたので、タンクに入れるタイプは使いたくない。

タンク上の吐水口はブルーレット専用にして、小さな手洗い用の水道を増設したい。
リフォームしたいけど先立つものがないからなぁ…
うちはブルーレット系は使ってない。
買ってくるのがめんどくさいのと故障の原因になることもあると聞いて。
毎日ブラシで掃除してたら全然汚れないし平気ですよ。
トイレタンクの中に入れるタイプのものは、
タンク内の排水を調整するボール付近が汚れたりカスが付いたりするから、
あまり使わない方がいいとか、トイレ修理のサイトで見掛けた。

うちもそれでボールが汚れて、トイレに水がチョロチョロ出っぱなしになってしまった。
(>>636さんと似た状況)
ボールと周囲を自力で掃除したら直ったけど、掃除する過程で中のポールをばっきり折ってしまったw
接着剤でくっつけてだましだまし使ってるけど、
交換パーツ見当たらずタンクごとオワタ\(^o^)/
ブルーレットみたいなのって、このスレの奥様のようにきれい好きで
掃除が出来る人には不要なものじゃないかしら?

掃除するのがいやで、ほったらかしにしたいダラのための商品でしょ?
>>641
なんかそれはやや偏見に満ちているようなw

毎日シャットで掃除するけど、わたしは水に色を付けたくて使ってる。
健康チェックとかそういう観点からもよくないと分かってるんだけど。
掃除好きじゃないダラ奥もここに居ますよ〜

ブルーレットみたいなヤツは昔使ってた。
でも取り替えたり買い置きしたりが面倒だし、掃除に邪魔なんで今は使ってない。
余計なものは置きたくないってのも大きい。トイレブラシも洗剤も何も置いてない。
あ、トイレ掃除は毎朝してます。
トイレブラシつかうと便器の表面にすごく小さい傷がついて
そこに汚れが溜まって掃除すればする程汚れやすくなるって

でも毎日掃除してるきちんとした人なら関係ないかな
トイレを毎日掃除する人が存在したとは・・・
びっくりした。初めて知った。
えっ!?
そらいるだろ。
夫が座って用足してくれたら毎日掃除しなくてもいいのになぁ・・・
とはよく思う。これだけはいくら言ってもダメだ。
毎日どころか使うごとですが何か。
とはいってもブラシゴシゴシは朝1回だけど。
ブラシについた便はどこで洗うんですか?
>>649のところは水洗トイレじゃないの?
友人にトイレ毎日掃除してると言ったらすごく驚かれた。
その子の家もすごく綺麗なんだけど。
毎日掃除しないと便器の中よりもフタとか床の埃が気になって・・・
そいえば最近のトイレって便つきにくい仕様になってる気がする。
ブルーレットだったかタンクにドボン?だったか忘れたけど
以前タンクに入れるタイプを使ってたら
溶けきらずにヘドロのようにタンクの底に溜まっていたのに気づいて止めた
私もトイレ行くついでに毎回、どこかを掃除して帰ってくる感じ。
(ふた裏とか床とか取っ手とか)常にきれいなのでさっとなでるでOKだから楽チン。
654名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/01(水) 10:50:28 ID:8v9//r/v0
トイレのブラシは使用してません。
火かき棒みたいなのに、トイレット・ペーパーはさんで
汚れを落としそのまま流します〜。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB%E3%81%8B%E3%81%8D%E6%A3%92

火かき棒ってこれ?どうやって挟むの?
トングみたいなハサミを使うっていうの話は既出だけど
これはどうやってはさむの?
>>655
おそらく火ばさみのことだと思いますが
そんな意地悪な言い方しないで
少しは察してやれよ
無知で火かき棒という物をしらなくて、
なにか仕掛けか一工夫してるのかしらとwkwkしてしまいました。
はさみと違って置いててもなんだか素敵?な感じです。

もう少し書き方に気をつければよかったです。ごめんなさい。
私もトイレは毎日掃除してる。
ズボンの脱ぎ着があるからだと思うけど、
たった一日で結構な量の埃がたまる。
あんな狭い空間のくせに。
659名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/01(水) 15:32:54 ID:8v9//r/v0
>>655
すみません!
はずかしい!火ばさみです・・・。
>>641
なるほど、そう考えるとブルーレットも買わずに節約出来ますね
皆さんは、芳香剤はどうされてますか?
何かお勧めの物は、ありますか?
毎日掃除するなら、芳香剤もいらないかなぁ
私は、大をした後に「トイレその後に」をスプレーしています
幼稚園時代から買い集めていた、大量の給食用のナプキン(ランチクロス)、
他にコップ袋やバッグ、使っていないハンカチやバンダナ
本日きれいさっぱり捨て・・ようと思ったけれど、
ランチクロスって、何かお掃除に使えるかな?
タオルハンカチなどは、そのままフキンや雑巾にしているし、
たくさんあるので、今、そのままゴミ袋に入れたけれど、
このペラペラで、こういう掃除に使える、なんていうアイデアありますか?



そういうクロスって吸水性ないから使いにくいよね。
うちでは小さく切って溜めておいて犬の歯を拭いてるw(ガーゼ代わり)
ピカール磨き用かな…
>>645
私も毎日するよ。
ペーパーの埃が舞うのか、結構すぐに汚れています。
夫は死んでも座りションなんてしないって言っていますし(´д`;)

ちなみにブルーレットは、タンクに手洗いがついていないタイプなので
使っていません。(上の蓋が重いですが開きますが、開けて入れるなって書いてある)

シャットのブラシは使っています。でも、毎日アレを使うのはもったいないので
普通に便座や蓋、外側を拭いたお掃除シートを
最後にシャットブラシ挟んで便器の中を拭いちゃったりもします。
>>660
芳香剤は使ってません。
座って用を足してもらえば、床や壁に臭いのもとはつかないから。
用足しの後のスプレーは無香料のものを使ってます。

あ、芳香剤ではないけど、トイレットペーパーのストックのところに、ほとんど香りの抜けた
ポプリを置いてます。なんとなく香りが移っているような気もします。

きつい香りのトイレは昔の臭かったトイレのイメージだわ。
>>665
1行目、柴崎コウが現れたかと思ったw
うちも芳香剤は使ってない。
常時換気が働いてるから毎日掃除してれば臭いはこもらないよ。

友達はトイレットペーパーが香りつきだから、消臭剤だけで芳香剤は置いてないと言ってた。
うちはトイレットペーパーも無臭。

そういえば、最近は香りつきのトイレットペーパーばかりで
無臭タイプの種類が少なくて困りませんか?>無臭トイレットペーパー派の奥様
トイレの消臭スプレーは体に良くないので使っていない。
ドアを5cm開けて換気扇を回せば解決。
以来、消臭スプレーの値段を気にすることもなくなって快適。
うちはマッチ擦って消臭してる。
消臭スプレーはよけい変な臭いになるから
>>667
ええええ。うちの周りでは無臭ばかりで香りつきのトイレットペーパーが全くなくなった。
今まで使ってたトイレットペーパーが買えなくなったから、これからはネットで買おうと思ってたところだよ。
小林製薬の「トイレその後に強力1滴消臭」を愛用。
旅行に特に便利
>>669
それ、以前やってたけど、
マッチ擦っても消えない強烈な臭いのときは諸刃の剣・・・
以前はリナジットを置いていたのだけど、24時間換気のためか、
芳香剤の香りも抜けてしまって意味がなかった。掃除さえしてたら無臭だなー。
>>667
うちの周りも無臭タイプ少なくなってきた!
なんでだー@関西
悪臭と混じり合った時の匂いがどうしても苦手で
うちも香りモノ関係は一切置いてない@トイレ
トイレの狭い空間にちょうど良く香る芳香剤ってなかなか無いよね。
香り付きのペーパーも結構つよく香るし。
昔みたいに悪臭漂うトイレの家って多くないし、気密性高いトイレも多いから
もうすこし優しい香りにしてくれたらいいのに、と思う。
ちょっとだけ香りが欲しい、と言うなら、
気に入った石鹸をピーラーで削ってキレイなお皿とかポプリケースに入れると
自分で香りの量を調節出来て良いよ。
香りがなくなったら石鹸ジェルにして洗濯とかに使えばいいし。
>>667
ヨーカ堂のPBで、
パルプ100パーセントの品を使っています。

表示には「ほのかな香り」とありますが、
個人的には、ほとんど気にならない程度です。
亀だけどブルーレット系は便器の汚れ防止の加工を取ってしまうのでダメだと
ダスキンの読み物で読んだことがある
なのでうちは使ってない
胃が弱くて吐いちゃうことあるから、スプレーの消臭剤は欠かせない
置き型の芳香剤って、即効性に欠ける気がしていまいち信用できないなぁ
ウォシュレットに消臭機能付いてない?
数年前に取り付けて、最近の機械はすごいわ〜と家族で感激した。
人類史上最強クサーと言っても過言じゃない夫の大の後も見事に消臭。
すばらすぃ。
うちのウオシュレットにも消臭機能ついてるけど、気休め程度しか
消臭してくれないな〜。。
大の後は換気扇ガンガン回さないととても匂いとれないw
ターボ消臭っていう消臭(強)がついてる。確かによくニオイとるわ。
それに最新便器って、いや最新じゃなくてもちょっと前から●が溜まった水の中に
落ちる設計になってて、滞空時間が短いしね。
>>681
フィルター掃除or取替えしてみた?
匂いの感じ方って個人差があるから難しいよね。

香りつきトイレットペーパー
普通(無臭)の奴の芯のところに好きなアロマオイルとか香水とか少しつけて自作してる。
芳香剤を目に付くところに置きたくないので…(←以前掃除の時にひっくり返してどえらい目に遭った)
うちも芳香剤は置いてない。換気扇&寒いが窓を1センチほど開けている。
タンクレスなのでブルーレット系もなし。
トイレが3つあって、2つがアラウーノだけど、本当に便器内が
見たかんじ汚れないのでビックリしてる。

便座の消臭機能って効いてるのですね。実感わかないw
うちもウォシュレットの消臭機能実感できない。
新品の時もそうだったし、フィルター掃除してもダメだわ。
でも肉食家族だから●した後は特別臭いかもwww
私も>>683さんのように、アロマオイルをペーパーの芯にたらしておくのが好き。
人工の香りは苦手だけどアロマは癒される〜!!
私もアロマオイルをその時の気分でペーパーに付けてる
ペーパーホルダーの上や奥の細かい溝やらに紙の粉やがたまるし
床や棚も埃がたまってるから入るたびどこかしら拭いてる
消臭機能は職場のトイレだけど効いてると思うけど
ただし弱じゃなくて強(吸い込みファンの音が多少気になるくらいの強さ)
トイレにアロマオイルのアイデアいいですね!
早速やってみようと思います
お勧めの香りとか、アロマオイルが安く買えるお店とかありますか?
教えてちゃんで、すみませぬ
アロマオイルというと人工の香りも含まれる印象。
エッセンシャルオイルもしくは精油だと天然の香り、だと思う。
天然の香りがやっぱりいいですよね。
うちも素焼きのコインにオイルをたらしてみようかな。
>>687
エッセンシャルオイルは手軽な量・値段ということなら無印がいいかも。
専門店は大きめのボトルで高かったりするので
もし興味が出たら行ってみては。
>>689
ありがとうございます!
近くに無印があるので行ってみますね
>>689
素焼きコインにオイルはあっという間に香りがなくなるよ。
オイルだけがひたすら減っていって不経済な感じ。
んこの臭いは出すまでの時間によるんでない?
うちの家族は快便体質で座った瞬間出て臭いが広がる前に流すから無臭w
時間じゃなく食べてるものや生活習慣だと思う
肉を多く食べてるとわきの下とか便がくさくなる

>>692
家族は基本的に同じもの食べてるから、臭いにたいして鈍くなってるかもしれないけど
他人はそうじゃないから来客時には気をつけたほうがいい
ひとんちの玄関のにおいってくさいけど、自分ちは無臭とか思っちゃうのと同じ
旅行から帰ると自分ちの臭いに気づかされたりする
トイレって意外に埃がたまるんだよね。
服の着脱、ペーパーの舞い上がりとかで。

来客のあとなんか、トイレクイックルで床ぶきすると
チョwってくらいに埃が絡み付いてる。

マンションでトイレに窓が無いのでときどき匂いがこもっている感があるけど
置くだけファブリーズの無香を便器の下にひっそり置くようにしたら
なんとなく匂いが無くなった感。
置くだけファブリーズは薄型だし、縦置き出来るので場所を取らず良い。
話切っちゃうけど、今日届いたディノスのカタログ見てたら
アミロンシリーズにホワイトラベルバージョンが出たらしく
嬉しくなったので回し者のように報告。
ttp://www.dinos.co.jp/p/1245600107/
アミロンって知らなかったけどお洒落ですね!
有元葉子さんお勧めってだけで欲しくなるww
でも洗剤をきっちりふき取るのがめんどくさくて今使ってる万能中性洗剤がなくなったら
エコベールにしよっかなーって思ってる・・
アミロンはちゃんとふき取らないといけないのかしら〜?
有元葉子がエッセイの中でたびたび出してる洗剤ってこれなの?
前から興味あったんだ。

ホワイトバージョンのラベルはちょっとほっこり?
白黒好きな人はは喜びそうだね。
でも、これって薄めて使うんだったよね?
だとしたら、このパッケージ自体で使うわけじゃないから、微妙に意味がない気がしないでもない…
>>698 うんそうなんだよね。
私も別にこのパッケージじゃなくてもいいじゃん、って思ってしまったのだ。
見てみたら前の方が見た目は好み。
>>697
有元さん使ってる洗剤、今は知らないけど
昔はスワイプだったようなきがする。
さっき薬局行ったらアミロンと似てるパッケージ見つけたー
ttp://www.taisho.co.jp/naron/product/
ナロンエースR
このデザイン流行りなのかな?
>>700 あ、そうだスワイプって言ってた気がする。ありがとう。
あんなに取り上げてたのにスワイプやめちゃったのかしら。
スポンサーで広告塔やってたんじゃね?
>>701
白黒さんの影響じゃないかと、本気で思っている…
マジレスしてしまうとターゲットが男性(サラリーマン)だからだと思う
雑誌のレイアウトなんかだと使い古されたおなじみのデザインだよね。
多色使いよりは印刷の経費が安く上がりそう。
昔資生堂で出してたFSPっていうコスメラインもこんなデザインだったよね。
前から気になってるんだけど
薄めて使う洗剤って、薄めてからどのくらいの期間で使いきればいいんでしょうね?
雑菌が繁殖したりしないのかな?
私は化粧水を自作してるんだけど、防腐剤を入れるか、冷蔵庫保存が前提なので
肌につけるものではないとはいえ、とっても気になる。
>>709
実家がアムの洗剤を使っているが冬場は気にしてないが
夏場は明らかにおかしくなってるのがわかったらしく
夏の間はジョイとかを使ってる。
数日中に使い切れるように少なめに作っておけばいいんじゃないのかな。
(実家はアム信者じゃないよw)
ちょっと話違うかもしれないけど
旦那の会社の部下で飲みかけのペットボトルを数日経って飲んだらお腹を壊したって
そういうのは口付けるから明らかに雑菌が入ったんだろうけど
ようは常温で水が腐らない程度の期間と思えばいいのでは?
ペットボトルって一番雑菌繁殖しやすいんだよ
直飲みするから唾液が入りたい放題
お茶なんて足が速いから一日でだめになるよ。
ここ、エルゴラ使いの奥様が結構いたよね?

充電式電気掃除機「エルゴラピード」5万台リコール
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090403-OYT1T00912.htm

家電製品製造・販売業「エレクトロラックス・ジャパン」(東京都)が中国から輸入・販売した
充電式電気掃除機で、充電池が破裂する事故が計7件発生していたことが分かり、
経済産業省は3日、同社が約5万1000台をリコール(無償交換)すると発表した。
リコールの対象となるのは、
2007年11月〜今年1月に出荷された掃除機「エルゴラピード・アップグレード」の
「ZB271RF」「ZB271GF」「ZB271WF」「ZB271TF」。
充電池のふたがしっかりと固定されていないため、充電時や使用時に内圧が高まり、
破裂する恐れがあるという。
充電池破裂は最近多いね。
MacとかDELLのPCとか
マジか!?
MacとDELL使いなんだがw
>>715
え、両方火噴いたの知らない?
私もMacもDELLも持ってる。
電池がリコール対象になった。
DELLの突然発火はようつべにも上がってたよ。
Macが発火して驚いてスレ立てた奥様がネタ扱いされてて
Macファンに捏造すると訴訟になるぞと叩かれてたけど
数ヵ月後新聞にも出て本当だとわかった。
Mac側から保障も謝罪もないので被害者側が訴訟するかもと読んだ。
>>716
うひょ〜〜全然知らなかったよ。情報疎いにも程があるなw
ググったところ使用機種は大丈夫ですた。
どうもありがとう。感謝!
ひぃぃぃ!うちにもエルゴラ・Mac・DELLと揃っとる!ww
明日調べてみるわ。教えてくれた奥様ありがトン!
ソニー製リチウムイオン電池が問題だったんだよね(デルもマックも。
あと東芝も使っていた様な)。リコールで電池を交換するように
なっていたけれど(マック)全製品対象じゃないし
2005年とかそのあたりの製品だから
現行品は平気だよ。
うちはIBMのノートを使っていたら
突然白い煙が出て部屋中が真っ白になったことがある。
バッテリー不良とのことで修理してもらったけど
その後リコール対象になってなくて驚いたっけ。
部屋が異臭だらけになったのに。
でっていう
ちょっと前にトイレのブラシ入れの話題があったが、
ブラシケースに、プラダン工作で背の高い囲いを付けたらスッキリな雰囲気になったよ。
近寄ってよく見るとやや安っぽいけどねw
ブラシもだけどトイレのぼっこん(名前が分からない…詰まったときに使うゴムに柄のついたもの)
こそ存在感アリアリなので、何とかしたい。オサレなケースとか無いのかなあ。
うちのマンションのトイレがエコ何たらって最新タイプらしいのに、節水すぎてけっこう詰まる。
>>723
ラバーカップね 一応ケース付のも売っているよ
それでも存在感はあるけど…
そんな名前なんだ… 勉強になったよありがとう。
うちのもケース付きで「スタイリッシュな」と銘打っているけど、カップ部分だけを
覆うケースのため、所詮ぼっこんはぼっこんデスガナーという外観。
もうちょい、それと分からぬ佇まいのものは無いかしらん。
>>722
どんな感じなのかうpプリーズ。
ラバーカップは背の高い掃除用バケツに突っ込んでいる。
不満は場所を取る&バケツの色。
ラバーカップって一応買ってるけど
一度も使ったことないから押入れにしまってあるわ。
みんなトイレに置いてるの?
>>728
使うまではしまっておいてもいいけど、使ってしまうとトイレ以外には置きたくないしな〜。
てか、いきなり詰まりは来るかもなので、いつでも使えるように待機させてる人は多そうだ。

うちはトイレの便座真後ろに置いてるよ〜
案外目立たないよ。
うちも>>728さんと同じくトイレ外に収納してる。
実家から出て1人暮らしを含め20年近く経つけど一度も使ったことない。
果たしてこれから使うことがあるんだろうか?

実は買ったのはつい最近w
ラバーカップ、持ってないや
実家にも無かったなぁ
これまで詰まりを経験したことが無い
いざとなったらコンビニで買ってこようと思う
ラバーカップ、思い切って捨てたら
早速誰かが持っていってくれたことがある。
ラバーカップ、一回だけお世話になった。使った後捨てた。
滅多に無い事なのでまた買えば良いやと思って。
売ってるとこまで自転車なら2、3分だし。
もう4、5年経つけど二度とない。捨てて良かった。
ラバーカップ持ってないし、一度も使ったことないけど、
非常時のために1個新品をキープしておいて、使用したら廃棄、
まだ新品1個キープすればいいと思った。トイレ外に。
(頻繁につまる人は常備する必要があるだろうけど。)

でも、ウォシュレットだったら、紙の使用量が少なくなるから、
つまる可能性低くありませんか?
私も人生40年でラバーカップ使ったことないや。
そんなに頻繁につまるものなの?
トイレ掃除のとき、トイレクイックルの紙とか
結構まとめて流しているのは、危ないかなと時々気になるけど。
>>732
天下の回りものキタコレw

ラバーカップ、引っ越し何度かした中で、
1件だけ激しく使うことになった家があった。
ラバーカップだけじゃなくて、ステンレスの長いロープ?のようなものまで準備してた。
(詰まった時にロープをするすると入れて、詰まった箇所を突ける)
やっぱり水流なり排水なり、配管周りの作りがあまり良くなかったんだろうなと思う。
子供が原因で3度もラバーカップのお世話になってる。
どれも100円ショップの品を使い捨て。
使い捨てイクナイのはわかってるけど、使用済みを保管する気にはなれなかったな。

今うちのトイレはシャット・汚物入れ、補助便座、補助ステップが置いてあって雑然そのもの。
スッキリさせたい・・・。
ラバーカップ、もしもに備えて買って置く方が良いかと思ったけど、
実家で長い間使わないで置いておいたらゴムが劣化してて
ボロボロになってたと聞いて買ってない。
今のはそんな風にならないのかな。
突然詰まって、業者に高いお金を払わなくてはならない事態になるより、5年に一度でも買い直す方が
安いと思って買ってある。
前住んでた家はトイレがひとつしかなく、頻繁につまったから常備してた。
今の家はつまらないし、トイレ複数あるから
つまったら100均に走ればいいやと捨てちゃった。
最近の節水型のトイレは節水すぎて意外と詰まりやすいそうな。
なのでせっかく節水なのにちょっともったいないが
大物をいたした時はまずブツを流してからペーパーで後処理後もう一度流して下さい、と工務店の人に言われた。
まあ日にそう何度も大物いたすわけじゃないから一日トータルでみればそれでも節水になるから、だそうです。

ラバーカップは昔一回だけ子どものいたずら(ペーパー丸ごと流しやがったorz)で使ったが
屋内に置く気にはなれなかったので外の物置の隅にひっそりと置いてある、はず。
そういや最近存在確認してないなあ。
15年物のラバーカップ捨てる事にする。
昔だから100均にあるような小さいのじゃなく大きくて存在感ありすぎで困ってた。
ここ読まなかったら更に年代物の使わない物になってたよ。
あんまり古いとゴムが劣化してる気がする。
うちは引っ越してすぐに1回だけ使った。
その後、洗ってトイレに直置きしてたらクッションフロアにゴムの型がついた…
漂白したけどぼんやりと輪の跡が残っててショックだ。
もう7年経つし、100均で新品買ってきて古いのは捨てることにするよ。
買うのは入用になった時にして捨てるだけにすると スッキリ
うちも置きっぱなしのラバーカップ捨てることにする!
年に1度使うかどうかだもんね。
でも子供が小さいから念のために100均で予備買って仕舞っとくわ。。
ここには初めて来たけど
エルゴラ使いなんで>>713の情報は天の助けかと思ったよ
余りマメにニュースチェックしないんで、ここに来なかったら
多分知らないまま使いまくってたに違いないw
夜中にトイレが詰まって軽くパニくった我が家は、使い捨てには出来ないラバーカップ。
5年前に新築してから初めてラバーカップのお世話になった。
旧宅で使っていたのは捨ててしまったので、ダイソーに買いに走った。
100円の小サイズと200円の大サイズがあったので、
試しに両方買ってみたが、小のほうでは何の反応もなかったが、
大サイズのほうであっけなく開通したよ。
とりあえず、洗面台の下にビニール袋に入れて保管してあるが、捨てようかな。
詰まったらまた買いにいけばいいか。トイレ二つあるしw
ちなみに原因はトイレクイックルじゃない100均のお掃除シートだと思う。
新しいのを1つどこかに保管して、使ったのは捨てるのがスマートな気がしてきた。
>>749
私もそうする。
子供にやられてエライ目にあったことがあるので、
トイレが一つしかなくて夜中だと買えない我が家には万一の備えが必要だ。
>>748
水道屋の父の話では
「流せると書いてあっても詰まる原因になることもあるので流さないほうがいい」
だそうです。
うちはキッチンペーパーにアルコールスプレーして掃除→台所のゴミ箱へ
とトイレには流さないようにしてる。
200円なら、新品を物置においておけばいいな
必要になった時に買えばいいかと思ってたけど
夜とか体調悪い時とか無理かー
やっぱり買って押入れに入れとこう
カッポンは使ったら捨てりゃいいじゃん。100均にあるし。
…と思ってたけど、叩かれると思って書かなかった。

予想外にみんなそうしてる or そうする予定なんだなw
久々にキッチンマット洗ってすっきり。
このスレ的には、キッチンマットは邪道だろうけどw
いや、邪道なのは、久々に洗ったうんぬん〜のところかと。
>>756
清清しいまでに的確な指摘
silver mark のポップアップコランダー使ってる奥いる?
シリコン製で折りたためるので便利かな?と思うんだけど
変色するのかが気になる。
コランダーってザルとどうちがうの?
>>758
シリコン製ボウル使ってるけど、変色はしてないですよ。

>>759
金属網のざるより洗い易いよ。
ステンレスのパンチングざるがあるから買ってないけど
収納に良いのでしょう。
トイレのラバーカップ、私も質問しようと思っていました。
2年前に、子供の巨大●で、いきなり詰まり、100均の小さいのは売り切れで
HCでケース付1500円位のを購入。
結構大きいので、気になって、ケース部分に白いビニールをスッポリかけて縛り、
2年間置いてあったけれど
やっぱり邪魔で、夫に頼んで物置に片付けてもらったのに、
その数日後、夜遅くに子供が詰まらせ、参りました。
仕方なく、またトイレに戻ってきています。orz



全然関係ないけど、ラバーカップを物置に片付けるという行為を
なぜ旦那さんに頼んでやってもらわねばならなかったのか、少し気になるw
確かに気になるw

で、>>761の質問はどこ?
高いところにしまってるとか

すっきり見える方法を質問したかったのでは?
>>763
2年も置きっぱなしだったので、皆さんはどこに置いているのか質問しようと思っていたけど、
やっぱり邪魔で、夫に頼んで片付けてもらった矢先、また詰まり、使うはめに。

…ということではないかと翻訳蒟蒻。
今回も洗って日陰で(あまり直射日光だと劣化するイメージがあるので)よく乾かした後、また
物置に片付けたらいいと思うよ、うん。
766名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/09(木) 08:14:16 ID:3VEoEhW80
工事現場に落ちてる軍手
眺めながら母校の校歌を呟いてしまう
汚ければ汚いほど音量が出ちゃう
767761:2009/04/09(木) 09:23:34 ID:noqA013x0
>>763
>>765さんの通訳どおりです。
話題が出たものの、処分する、という案が多いのですが、
処分すると、やっぱり急な時困ったので・・・
田舎でホムセンも100均も1軒ずつしかなく、閉店時間も早いので、
捨てずにすっきり収納方法を知りたかったのです。
ちなみに、高さ70cm、ケースは16cm角位です。

>>762
こちらも>>764さんの通訳とおりです。
吹雪の日、ちょうど物置に行くと言うので
判り易くて邪魔にならない所に置いてきて、って頼みました。
天井の桟にはさんであったのですが、
夜、探しに行くと、暗くてわからず、困りました。

言葉足らずでスミマセンでした。 
100均の大サイズというのが必ずしもいつも置いてあるわけでもないんだよな。
ラバーカップ。
小サイズは一応洗面台とか風呂場の排水溝用らしく、重症のときは役に立たないと
思われる。
しかし、あと10年間出番がないかもしれないし、
突然不幸がやってくるかもしれないしね。
200円の大サイズのほうの新品を物置に保管しておくあたりが
このスレ的には無難であろうかな。
ドケチ板みたいだが、大サイズを100円で売ってるところもあるのかしらねw?
昔、ダバダダダダバダダバダバダダという
コーヒーのCMに出ていた方です。
熊川岩夫さんって結構有名かと思ってましたが。
770769:2009/04/09(木) 11:32:37 ID:kNKE84DS0
訂正します。
×ダバダダダダバダダバダバダダ
 ○ダバダダダダバダダバダバダダ
771769:2009/04/09(木) 11:38:10 ID:kNKE84DS0
誤爆しましたすみません。
やっぱりかw
こたつを片付けてスッキリッッッ!!!
カバーやこたつ敷の色をベージュとか
なるべく部屋のインテリアに合う物にはしてたけど
やっぱりこたつの存在がスッキリとは真逆だわ。
は〜部屋がスッキリスッキリして見える〜。
たしかに何がダバダなのか謎だったww
はぁ、まだコタツ片付けに踏み切れない
モコモコのソファーカバーも…
加湿器はもういいかな…
こたつ片付けると見違えるようにすっきりするよね。
でも夜家族みんなで足突っ込んで巣の雛みたいにくっついてる時間って幸せだから
5月連休までおいておく。
うちはホットカーペットだから真冬でもエアコン無しでスッキリヌクヌクだわよw
膝掛けでも掛けときゃ更に暖かい。
うちは床暖だから(ry
今週はずっと天気が良くて、
ダラな私も掃除が進むよ〜。
一年中、今ぐらいの天気だったら
家もずっと綺麗なのになあw
>>769はコピペ
>>780
は?違いますけど?

今日は天気が良かったので、家で洗える冬物を洗濯しました。
体操着のゼッケンの付け替えなど、何かと忙しいですね。

何の誤爆か気になりすぎるw

ところで暖かいのでうちも掃除しました。
玄関周りが片付いて花もどんどん咲き始めてうれしい。
ぼちぼち衣替えもしないといけないし忙しい時期ですね。
今日はめちゃくちゃいい天気だね。
普段気がつかなかった汚れが眼についちゃって、白い巾木やドア枠とかを
家中きれいにして回ってきたよ(今休憩中)。
それにしても、あの茶色っぽい汚れの正体は何なんだろう?

うちはコタツは和室にあって、大きな掘りごたつなもので
出したりしまったりするのがかなり大変。
なので一年中出しっぱなし(ふとんはしまう)。
夏は和室のテーブルと化します。脚がひんやりして気持ちいいんだよw
熊川岩夫はもう飽きました。
目撃スレで前に盛り上がったんだからいいじゃない。
うちも冬物をしまうために洗濯した。
そしてオレンジ色のフリース毛布に羽虫がたくさんくっついた。
春だね。冬は干しても虫が来ないから忘れてたよ。

今日は布団たたきが年に1度だけ使われる虫払い記念日だ。
わ、チラ裏と間違えて春うらら気分で>>785を書き込んでしまった。
布団たたきは普段押し入れにしまってスッキリさせてるけど
こういう時のために捨てられません。誤爆失礼しました。
布団たたきは、生産中止にしてほしい。
DQNが増えるばかり。
>>783
普段汚れていないように見える場所でも拭いてみると意外と汚れてますよね。
ヤニ以外だと油かな?拭くとスッキリ見えるのは快感です。

気温が気持ち良いので玄関に何か飾りたいと思っているのですが
この気持ちは押し殺した方が良いのかなー。
陽当たりが良くないので花鉢ってわけにもいかず、とにかく広さはあるけど
何も置いて無いので淋しいかんじがする。コの字がたの下駄箱だから
飾るスペースはあるのにセンスが無いからゴチャゴチャになる予感。
スッキリ好きの皆様は飾り物ありますか?
話ブタ切って悪いけど
賃貸マンションなんだけど窓枠が全部木(ニスとか塗ってない)でそこがカビて困ってる
カビキラー吹き付けてふき取るけど跡が残るのよね
それ以外にもしょっちゅう換気してるのに、天井あたりの木枠も白とか青っぽいなんか付着する
みんなどうやって管理してるのかしら
今日は障子の紙はがして枠にホースの水かけて洗ったりしたけど
紙の張り替えがめんどくさいからもうそのまま枠だけ障子にしておくわ
>>788
つ【干支の置物】   …冗談です。

厳選して1〜2個飾るのが一番だと思います。
(ファブリックパネル・ポスター・消臭用の炭を忍ばせたオブジェ等)
>>789
防カビスプレーとかはどうでしょうね。
>>970ファブリックパネルいい〜。床、壁、天井が白で下駄箱が濃茶なので
差し色として爽やかなの選んで買ってみるよ!ありがと。
>>971他の部屋の人もカビてる?ニスかペンキ、オイルステインを
塗って貰えるよう大家さんに掛け合ってみるとかどう?
うちにも、太い梁などの木が出てる使ってない洋室が一つあって
風通し、陽当たり良くないわりにカビははえない。
逆に風通し、陽当たりの良い和室のサッシ近くの木が黒ずんで
しょうがないからオイルステイン塗った。(結露が原因だったと思う)
色選べば木の風合い残せるし水弾くようになるのでオイルステインオススメ。
アンカーミス>>790>>791でした。ごめんなさい。

794可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 00:22:40 ID:5nVs7Pu/0
夫婦ふたりのときはベッドで寝てたんだけど、子供ができて添い寝のために
和室に布団を敷くようになって2年半・・・。来年にはもう一人ほしいなと思ってるん
ですが、ジョイントして家族みんなで寝よう!みたいな布団(通販でよくある
やつ)ってどうですか?大人用布団とベビー布団を並べて敷くよりスッキリする
かな(見た目的にも、押入れ収納的にも)と思うのですが、実際使ってらっしゃる
奥様いらっしゃいますか?
それにしても、こうなるとベッドが邪魔だなぁ。でも、奮発していいの買ったし
子供がそこそこ大きくなったらまた使うかもと思うと処分できない・・・
795可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 00:41:19 ID:om/6p43h0
小さい子供が2人以上になると布団畳むのってメンドクない?

既にベッドがあるなら、
ベッドに自分&子供、その横に折り畳みベッドをくっ付けて夫が寝る
折り畳みベッドの上にはマットレス+布団
子供が風邪を引いた時や夫が酔っ払って帰ってきた時は布団を和室に移動か
ベッドごと他部屋へ移動で対応
将来的に折り畳みベッドは子供へ

布団の上げ下ろしメンドで折り畳みを買ったら割とスッキリ暮らせてる
796可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 02:10:10 ID:ieGreccw0
皆さん、ラップって、ケースに入れ替えてますか?それとも見えない場所に収納派?

無印のラップケース、近所の2軒では扱っていなくてずっと探してたのですが、
最近やっと売ってる店舗を見つけて実物を見たら、なんだかゴツくてすっきりしない印象…。
実際使っていれば気にならない程度ですか?

少なくともロゴマークばーんよりはマシかなあと思いつつ、
納得が出来ない買い物はしたくなくてまだ迷ってます。ご意見聞かせてください。
(うちはあまり目立つ場所ではありませんが収納の都合上、見える位置に置くことになります)
797可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 02:46:58 ID:EiUgIs4+0
無印のラップケースに入れて見えない場所に収納してます。
ちょっと気になるのはラップがくっついて
次に使う時困ることがたまーにあるので
使った後少しひっぱって出すようにしてる。
798可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 09:11:17 ID:x4b+HGHk0
無印のラップ、使ってたけど
透明のペタペタしたストッパーがとれたり、
>>797さんが書いたようにラップ同士でくっつくし、
思い切って捨てた。普通のパッケージのやつを引き出しにしまった。
改良前も改良後も買ったけどやっぱりストッパーがだめだー。
気持ちは詰め替えてたほうがすっきりしなかった。
799可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 09:17:45 ID:0j6NVn8k0
アルミホイルを無印のラップケースに入れてたんだけど
高確率でバーンと飛び出てしまう。いつもクシャクシャでイライラしちゃうよ。
800798:2009/04/10(金) 09:20:04 ID:x4b+HGHk0
あ、>>796さんは仕舞えないのね、すいません。
昔雑誌で見たけど、普通のラップのパケに
カッティングシート貼ってみたらどうでしょう?
なくなったら芯を詰め替えたら使いまわせるし。

カッティングシートはトゥルトゥルなので汚れたら拭けるし
自分で言って余ってるカッティングシート貼ろうと思いました。
ちょっと貼ってくる。
801可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 09:22:45 ID:+Yfr+3xt0
見えないところに収納派だけど、さらに無印に入れ替えようかと思ってた。
802可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 09:25:58 ID:unBw9qKl0
おお!ちょうどラップケースを買おうかどうしようか悩んでいたので、タイムリーだ。
ついでに収納はどうしてますか?
ラップ類はシンク下に立てて収納してあるのだけど、頻繁に使うものだけ出しておきたくて悩んでいる。
冷蔵庫横にマグネットで収納するアレは、見た目がすっきりじゃないし、引き出しは浅くて入らないし、
自分で収納ケースを自作しようかな。
803可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 09:33:00 ID:unBw9qKl0
>>800
カッティングシート!
それよさそうですね。
ちょっと買ってくる。
804可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 09:50:33 ID:8HxfBEDi0
誰か、このラップホルダー使ってませんか?
ttp://www.amys21.com/shopping/kitchen/rap001.html
感想聞きたいです。
805可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 09:57:23 ID:RlPslMwb0
自分はクレラップ派@コンロ下収納なんだけど、
呉が最近プラスティック歯になっちゃったせいで切れ味悪くて
箱を潰してしまうことが多くてケース買おうかと思ってた。
やっぱプラケースが普及しないのはそれなりに理由があるもんなんだね。
ラップの箱って湿った手で触ったり、濡れ布巾と接触させてしまって
ヘニョヘニョにしてしまうことが多いんだけど(そそっかしいので)
水をはじく素材で覆うのは良いアイディアかも。
でもカッティングシートって結構な値段するんだよね。
806可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 10:16:45 ID:C/nJ3cFr0
引き出しに収納してるけど、アルミ・ラップ・クッキングシートをすべて詰め替えようと、
無印のラップケース買った。
結果、前出の通り使いにくくてイライラ。
また詰替えたい衝動にかられたら困るので、まだケースは取ってある。
でも、ほんと気持ちがスッキリしないんだよね。
807可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 10:26:48 ID:om/6p43h0
>804
50mもいけるのかぁ
無印だとムリムリ入れてフタしまらないし、上手くローリングしないんだよね
いいな
あの葉っぱが余計だけど
808798:2009/04/10(金) 10:29:19 ID:x4b+HGHk0
貼ってみた。言ってはみたものの、
開封したときにはがれるボコボコが浮き出て不細工ですorz
あと押さえのストッパーがやっぱりなくなるので、
無印ほどではありませんがなんか出すとき捕まえにくいですね。

http://kjm.kir.jp/pc/?p=71280.jpg
http://kjm.kir.jp/pc/?p=71281.jpg

>>804さんのホルダーいい!ロゴ除光液で消えないかなぁ。

809可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 11:22:28 ID:TELSJjDu0
無印のラップケースはおっことしたら割れたのを幸いとして使うのをやめた。
でも外に出してるからほんとはシンプルな柄にしたい。
810可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 11:40:59 ID:P7NA2EUp0
うちのラップ収納w
http://p.pita.st/?gwsuuaaf(100均ケースを両面テープで貼付け)
http://p.pita.st/?qxtvw27r(リビング側から見た感じ)
811可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 11:43:30 ID:Bfy8IhI50
私は収納だけ。
収納してるのにラップケースなのね。
やっぱりこのスレの皆さんはすごいわ。
812可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 12:10:38 ID:XdC5zKqy0
>>810
これはないなー。
813可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 12:16:35 ID:o+FJuBP+0
>812を「失礼な奴だなー」って思ってたけど、私でもやっぱりないわwww
814可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 12:18:01 ID:P7NA2EUp0
ですよねー。美しくない。
しかし引き出し開ける手間なく、ワンアクションで取れるのはストレスフリー。
でも美しくない…
815可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 12:19:15 ID:ZwtUNTMf0
このスレ的には見えないところに収納するのが一番てことかw
シンク下の引き出しの一番手前に立てて収納してる。
使いやすいし、見えないから満足してる。
816可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 12:20:49 ID:ZwtUNTMf0
連投ごめん。

>>814
引き出しを開けるのがそんなに手間?
見えないほうがストレスフリーだと思う。
817可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 12:25:54 ID:QCc6QzmB0
>>814
わたしもワンアクションで取りたくてもがいた過去があるから気持ちが分かる。
色々もがいてみてダメだったときの「うーん…」なショボーン感ったらないよねw
ラップ、いつか実る日が来ると信じてわたしもまたもがいてみよ。
818可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 12:26:51 ID:k3LrYzgC0
>>810
たぶん予想通りのレスだと思うけど、これはないわー。
819可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 12:35:34 ID:IH5+WnHdO
wwwwwwwww
確かに、
引き出し開ける閉める→肉野菜などにラップする→手を拭く→引き出し取手触る→開けて閉める。
までだからね〜。システムキッチンなら吊り戸棚なら扉開けたままに作業できそうだけど?
820可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 12:37:51 ID:8HxfBEDi0
>>810
ラップ収納だけじゃなくて、他にも突っ込みたいところが満載。
before状態だよ。
以下アドバイスよろしく↓
821可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 12:43:23 ID:P7NA2EUp0
↑↑
勘弁してください。
822可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 13:00:37 ID:k3LrYzgC0
>>821
814に書いてあるけど、本当にあの状態でストレスフリーなんだろうか。
申し訳ないけど、既にあの画像を見て様々なストレスを感じるのだが。
ラップは勿論、アソコやアソコやアソコとか・・・
823可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 13:05:38 ID:Y89Z5RfI0
勘弁してくださいって言ってるじゃん
よその家のことなのにしつこいよ。
そこまで言うなら自分ちの写メのせれ。
824可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 13:13:25 ID:XdC5zKqy0
>>810の話題はここまで。
(「ない」って最初に言っちゃってゴメン)
825可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 13:18:02 ID:IH5+WnHdO
あ〜あ〜皆(いや一人か)落ち着いてー。ここ見始めた初心者だったんだろうよ。
ステ奥系はここではノーサンキュウなんだよねーもっとハイソでレベル高いんだからさーおわかりー?
てことではいオシマイオシマイ☆ミ
826可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 13:19:55 ID:UCIbZaZYP
百均で新しいかっぽんを買って物いれへ。
そして古いのは今日の燃えないゴミに出しました。
よく見たらゴムがもう割れてた。
すっきりしたわ。
827可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 13:22:29 ID:P7NA2EUp0
>>825
ふふふ笑っちゃいました。ROMに戻って精進します…orzサイナラ
828可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 13:23:46 ID:XdC5zKqy0
あなたの蛮勇に敬意を表します。
829可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 13:23:49 ID:cMhVQ38e0
ここの人たち最低だわ。
830可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 13:25:54 ID:5uq7mqmI0
最近上の方でトイレのカッポンが話題になってたんだけど、
うちのキッチンの排水溝、最近流れが悪い。
流れが悪くなり始めたな〜と思ったら、パイプ詰まり用の薬品使うと当分は大丈夫なんだけど、
こないだとうとう流れなくなっちゃって、どうにもならなくなったので、
自分の手で排水溝をガボガボ押したわ。
手首の所が唯一丸い所だったので、そこで押そうとしたんだけど、
さすがに何本もの指の第二関節に擦り傷出来た。
それでやっと流れて、直後にパイプ詰まり用の薬品でスッキリさせてやったわよ。
奥様方こんな時どうしてます?
やっぱりちょくちょく薬品使わなきゃいけないのかなあ?
それとも何か良い方法があるのだったら教えてください。

あ、ちなみにうちはカッポン置いてないので、今度買いに行きます。
トイレがこんなことになったら大変だ・・・・
831可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 13:26:51 ID:34R/z2DV0
>>829
ちょっと思った…
832可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 13:29:22 ID:CTH04EWe0
100均のカッポン臭くない?うちのはキャンドゥだけど。
強烈なゴム臭がするんで収納に躊躇して、ベランダで影干ししたまんま放置。
10日程経過したがなかなか臭いが薄まらない。
このまま外に置いたら劣化しちゃうよ〜
833可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 13:29:37 ID:lIthSZ350
>>827
気にしなくていいよ 
詰め替えて使いにくくなったりゴミになったら全然シンプルじゃないし
全部が全部モデルハウスみたいにはいかないってw

>>830
お風呂ではパイプ詰まり用洗剤使いすぎると詰まり易くなるって聞いたけど
(髪とか中途半端に溶けるかららしい)
キッチンはどうなんだろう



834可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 13:29:42 ID:INqDIdoF0
まぁ、家のパソコン周りもすて奥仕様だけどね
835可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 13:32:25 ID:k3LrYzgC0
喜々として画像までUPしているのだから、否定的なレスは想定していたんじゃないの。
急にカンベンしてとかさ、逃げ腰になるなら、最初から書き込みしなければいいのに。
なんだかなー
836可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 13:33:16 ID:cMhVQ38e0
>>827
気にすることないよ。
837可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 13:34:54 ID:UCIbZaZYP
>>830
春先は暖かさで排水パイプの中に菌が固まりを作って
それが詰まる原因になるから
月一回くらいはパイプクリーナーを使ったほうがいいって
修理に来てもらった人に言われた。
うちは排水パイプの設置のしかたがちょっと良くないのも
詰まらせた理由なんだけどね。
838可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 13:35:23 ID:QCc6QzmB0
>>835
しつこいよ。
839可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 13:36:10 ID:k3LrYzgC0
>>838
納得がいかないよ。
840可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 13:38:04 ID:unBw9qKl0
>>835
奥様のキッチンをうp!うp!
841可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 13:41:52 ID:INqDIdoF0
カンベンしては禁止
842可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 13:48:35 ID:IH5+WnHdO
たしかラップ収納の悩みが話題じゃなかったか…?
「私のキッチン全体どうですか」で画像upして指摘は勘弁してくださいとなればそりゃ
逃げとか叩かれるのは仕方ないけど、これは違うじゃん?
843可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 13:50:16 ID:GPDETgs50
さあみんな、実生活でもそうしているように変な人は敬遠して
スッキリしましょう〜!
844可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 13:54:47 ID:MGurz8xh0
ワゴン奥思い出した
845可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 13:55:58 ID:DFmK1ZGB0
ずぼらな私からすれば片付いてて偉いと思った>画像

ただこのスレはアイデア収納みたいなのは範囲外で
もっとシンプルでモダンな見た目を追及する場なんだろうな。
個人的に好きで見ているブログでも、本当に普通の主婦?って思うほど
洗練されたくらしをしている方もいるし。
皆さんレベル高い。
846可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 14:13:44 ID:xODxmX2f0
パイプの詰まりにはピーピースルー最強でないか。
前住んでた賃貸、古くて配管も変で最初から詰まり気味で
頻繁にパイプスルーやパイプユニッシュ使ってたんだけど、それでも
すぐ詰まって困ってた。でもピーピースルーにしたらスッキリ。
その後は滅多に詰まらなくなって、使用回数減って楽だった。
今の家ではまだ詰まってないけど、まだ大量に残ってるんで
詰まりいつでもドンと来い!な気分。
847可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 14:22:06 ID:aEBNWbJI0
>>804
そのラップホルダーの使用感を載せていたブログをみつけたんだけど、使用感はイマイチみたい・・・。
ラップの切れ端がすぐ行方不明になる、刃を出すのにちょっと力がいるとのこと。
普通の紙の箱のが100倍使いやすいそう。

ちなみに「LA AMYS ラップホルダー 使い勝手」で出てきたブログです。
848可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 14:30:09 ID:aSrbkaAo0
詰まってはいないけどキッチンのカゴをどけると
ドロドロがよく付着している。試しにハイターかけてみたが効果なし。
仕方なく今はゴシゴシしてるがあれもパイプクリーナーとやらをかけておけば
ゴシゴシしなくてもいいのかな?
849可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 14:36:39 ID:3a1qU2hk0
>>848
タマネギの皮の茶色い部分をためておいてお鍋で少し煮る。
煮汁をそのまま鍋で冷ます。その煮汁をスポンジにつけて
洗うとぬめぬめがすっきりとれます。
お鍋もぴかぴかになります。
850可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 14:37:44 ID:4sQFhaoP0
>>830
高圧洗浄するとスッキリする。
流しや洗面台は排水口からの洗浄だけじゃなくて
床近くの排水管の穴からも管を使って洗浄してくれるよ。
851可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 14:43:55 ID:XEgkn0LJ0
>>848
新婚の頃は外して洗うなんて思いつかなくて、気付いたらもうwってなってたけど
新居にうつってからは、毎日鍋等と同じように外して洗ってるからいつもピカピカだ。
同じようなものに弁当箱のパッキンがある。
これも最初は外して洗うって気がつかなくてカビ生やしてたw
今は大丈夫です。
852可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 14:49:49 ID:dB/DK80+0
>>830
一回詰まらせてそれこそ「カッポン」でなんとかしたw
(もちろん使用後のではありません新品ですとも)
古い水筒洗いブラシで手の届くところはそれでたまにごしごしする。
フライパン等の油汚れは重曹と布でなるべく拭き取ってから洗うようにしたら
いくらかヌルヌルが溜まりにくくなったような気がする。
あとたまにシンクいっぱいに水を張っていっぺんに流すのもいいですよ、と水道屋さんに教わった。

田舎で合併浄化槽なので、あまり強い薬は使えないので、こんな感じです。
853可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 14:50:14 ID:C/nJ3cFr0
そういう知らなかった汚れと対面した時って、
ものすごいショックだよね。
新居の風呂排水溝、常にキレイにしていたつもりが、
1年以上たった頃流れ悪くなって、パイプフィニッシュとか試した。
それでもすぐ流れ悪くなって、ピカピカだし何も詰まって無いのに・・・
と、色々悪戦苦闘してたら、外れないと思っていた部品がパッコリ外れて、
そこに髪の毛詰まってて、ぶっ倒れるかと思った。
何が家中スッキリ清潔だよっ!と、自分に飽きれた。
854可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 14:54:15 ID:cHi1QvuA0
自分が知らない汚れが・・あるよね。
私も気付いてからは
説明書のお手入れ方法のとこ見てチェックしてる。
855可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 16:45:59 ID:88+cqf9J0
ラップ話に便乗するんだけど、キッチンペーパーがスッキリしない。
しまえばスッキリなんだろうけど、すぐ使える場所でスッキリしたい。
856可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 17:07:31 ID:0j6NVn8k0
ラップは調理の最初に引き出しから出してる。食器洗いに入る辺りで仕舞う。
他の道具も似たような感じ。どれ使うか大体わかってるので最初に出しておき、出番が終わったら仕舞う。
857可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 17:09:31 ID:3a1qU2hk0
>>855
仲間です。特にロールになっているものはしまうのにも場所をとります。
858可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 17:17:20 ID:PVZzxN5/0
>>849
どうせ洗うんなら、水でもお湯で綺麗になるんでねぇの?
859可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 17:50:34 ID:FNH+gDWi0
キッチンペーパーは過去にも話題になったことがあります。
自分は深さのある引き出しの手前にバーを渡してロールになったのをさして使ってます。
開き戸なら、扉裏にペーパーホルダーを取り付ける方法もアリ。
他にはつり戸棚のすき間から引き出して使うとか。ありましたよ。
860可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 17:56:08 ID:3a1qU2hk0
>>858
毎日、一日に何度も洗ってぬめりがないのならそうかもしれませんね。
私のようにぬめりをつけてしまう人はたまにやると良いと思います。
玉葱の成分のポリフェノールか何かがぬめりと結合するようです。
驚くほどさっとぬめりが落ちてとても楽です。
私の場合は水やお湯だけでは満足がいくようには綺麗にできませんし、
スポンジ等でこするときのはねなどが恐怖でした。
でも玉葱を使うと軽く一こすりですっきり落ちます。
においがきつい強力な洗剤(泡のハイターなど)よりも綺麗になります。
自宅では銅の浅型のバスケットを入れていますが、においのきつい
お酢よりも使いやすいです。
銅のバスケットは日立電線のものですが、見た目もっさり、穴が詰まりやすく、
浅いこと以外はあまりよいところがありません。
861可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 18:11:34 ID:om/6p43h0
引っ越しを機にケユカの2連ラップホルダー、キッチンペーパーホルダーを買った
作業台の前にくっつけて快適
だが、吸盤が甘すぎてしょっちゅう落ちてる・・・
862可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 18:45:27 ID:/jOG8zO70
ラップやホイル類はシンクの引き出しに収納しているけど
キッチンペーパーだけは妥協して外出し。
http://item.rakuten.co.jp/merci-p/classiky-84078/
冷蔵庫にマグネットでくっつけるタイプのヤツ。

冷蔵庫、リビングからは見えないので、まーいいか。って感じだ。
863可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 19:12:27 ID:C/nJ3cFr0
キッチンペーパー、ロール型のヤツは長年どうやっても
使い勝手と見た目の両立ができず、
今は、箱型のティッシュみたいなヤツ
(コスト的には取り過ぎによる無駄が減ったので箱の方が優秀)
を、シンク下の引き出しに入れてる。
さっと使えて便利。シンプルなケースに詰替えたい気持ちは必死で押さえてる。
ティッシュ箱の大きさと異なるため、ちょうど良いケースが無いから。
今思ったけど、中身全部出してしまえば良いか・・・。
不潔かw
864可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 19:55:13 ID:PVZzxN5/0
>>860
んな、マンドクサイことをって思ってたけど

>軽く一こすりですっきり落ちます。

楽しそうでやりたくなってみたw
865可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 19:58:50 ID:om/6p43h0
これなら軽そうだし吊戸棚裏に両面テープで張り付くかな
ttp://www.rakuten.co.jp/apushop/1770489/1783794/1787008/
866830:2009/04/10(金) 20:17:39 ID:5uq7mqmI0
沢山のレスありがとうございます。
いやぁ色んなやり方があるんですねぇ。
詰まるのはうちだけじゃないんだと言う事を知って、少し安心しました。
高圧洗浄は専門業者に頼むんですか?
特殊な機械を買わないといけないのだったら費用がかかりそうですね。
とりあえず今日出来そうな、シンク一杯に水を張るのをやってみようかな。

うちは>>851さんと同じように、毎日鍋と同じように排水口も洗ってるんだけど、
プラスチックの部分に全体ではないけど黒いカビみたいなのがあちこちついて、
スポンジで擦っても取れないorz
カゴの部分にもついてるんだけど、これってどうやったら取れるかな?
茶色いのもある。
毎日やってるのに何でだろう???
867可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 20:30:00 ID:cHi1QvuA0
キッチンペーパー不便〜と思いながら仕舞ってる。
調理時には始めに出すんだけど、その他お茶入れるときにこぼしたり
不意に使いたい場面がくるときに仕舞ってあるとイライライラ〜!!
あのペーパー切るのがまたストレスなのかな?
>>863さんの書き込み見て思った・・・
前回なんとなくボックス型のを買ったらものすごく使いやすかった。
なくなってまたロール型買ったんだけど、次回からしばらくボックスで様子みよう・・
868可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 21:02:24 ID:Xrh3kylH0
つり戸棚の一番下の板が外れたらいいな
扉を開けたら┏┓←こうなってて
そこにキッチンペーパーホルダーをつければ
下から覗きこまない限り見えないし
トイレットペーパーみたいにすぐ使えるし
869可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 21:05:27 ID:CTH04EWe0
油煙とかついて汚れるよ。
870可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 21:11:02 ID:dLIQgPNPO
>>794
うちでは、同じベッドのシングルサイズを買い足してくっつけて寝てます。
同じ高さなら別につなぎめの真ん中に寝ても大丈夫です。
もちろん、ずれると大変なのでベッドが動かないように全部の足に車のダッシュボード用の小物の滑り止めを貼ってます。
今のところ 夫 私 乳児 幼児 で寝てますがそろそろ寝返りが始まったのでベッドガードを付けようかと検討中です。
夫が寝相最悪かつ大柄ですが、特に狭いとは思いません。
871可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 21:20:27 ID:TuFtCpq30
うち賃貸なんだけど高圧洗浄年に2回やってくれる。大家さんまめなのかな?

100金にマグネットのバーをラップホルダーの側面に入れて冷蔵庫に貼るグッヅ売ってた。
見えない側にスペースがあればいいかもしれない。
しかし100金だから磁石の力はどうかなぁ?
872可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 21:30:50 ID:dja/tKOD0
玉ネギの茶色の部分を溜めておくのもそれを鍋で煮るのも抵抗ある
地球に優しいのは分かるけどさ…
873可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 21:53:31 ID:om/6p43h0
>871
へぇ〜
だったら、無印だののラップケースに直接マグネットをつけて冷蔵庫に
くっ付ければいいのか。
874可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 21:53:46 ID:sz8Rebql0
ポリフェノールが決めてなのかー。
じゃ、同様の成分を含むものならタマネギの皮じゃなくてもいいのかな。
赤ワインとか?

タマネギの皮はどれくらい必要なの?
1個分なら気軽に出来そう。
でも何個分もだと溜めるのがネックになるね。
875可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 22:07:29 ID:S/yo5wiP0
>>846
ピーピースルー最強ですよね。
我が家も引越しして直ぐの時に管理会社がこれを持って詰まりを直しにやって来て
そのまま忘れて帰りやがってw
電話したら「もう貰っちゃって下さい」でそのまま使ってます。

>>866
泡で出るキッチンハイターは便利ですよ。
(本当はパイプユニッシュ速攻ヌメリ取りという泡で出るスプレーのを使っていますが
 当地ではさびれた商店街の薬局でしか見かけないのでもう廃盤なのかもしれないので。
 多分泡ハイターが一番近い商品だと思います)
付け置き様の容器も要らないし気軽に使えて我が家では重宝してますが、
もしもエコ奥様だったらダメですよね、ごめんなさい。
876可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 22:18:08 ID:S/yo5wiP0
連投失礼

キッチンペーパー、引き出しに横向きに突っ張り棒してそれに通して収納してます。
慣れたらツーアクションは気にならなくなってしまいました。
877可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 22:39:30 ID:8HxfBEDi0
>>847
ありがとうございます。
ブログも見てきました。
やっぱり無印同様使いづらいようですね。
そもそも紙箱を無地で発売してくれたらすべて解決しそうなのに。


878可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 22:47:45 ID:j+lTjpOn0
なるほど。
それなら、カッティングシートでいけるね。
879可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 23:04:31 ID:8HxfBEDi0
>>878
ラップを買うたびにカッティングシートを貼るのもねぇ。
所詮紙だから一本使い終わる頃には箱が少し崩れてたりするし。
だから最初から無地で売って欲しい。
サランラップとか、箱の作りは素晴らしいと思う。
880可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 23:11:00 ID:88+cqf9J0
皆さんキッチンペーパーをスッキリさせてるんですね。参考になります。
一度ロールから離れてみるのもいいですね。明日見てきます。ありがとう。
881可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 23:23:12 ID:3a1qU2hk0
>>874
ボロネーゼを作ったりする時に4個くらいでやったりします。
頻繁に洗うのなら1個分でも良いと思います。
茹でるのにつかったお鍋もぴかぴかになります。
882可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 00:10:38 ID:BKhebbb50
ロールのキッチンペーパーも専用プラスチックケースがあればいいのにな。
ホルダーは側面むき出しだからイマイチだなあ、といつも思う。
883可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 00:54:45 ID:H3uvBRnO0
初めて来たけど、ここの人コワイw
人んちの写真見て、本気でダメだししたり。
堂本兄弟で、きれい好きの光一に対して「人にやさしくない」と
言ってたバブルガムの人を思い出した。
きれいにしすぎて、ギスギスしそう。
何も参考にならなかった。
884可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 00:59:39 ID:WmHjK0Y30
883=827 ?

>810の画像消したらいいのに。
885可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 01:03:41 ID:byAg/4J/0
シンプル・スッキリとは無縁で、憧れでこのスレを覗いている自分は
ラップを入れ替えるなんて思いつきもしなかったし
810もアリ、むしろいいアイデア♪だとおもった。
886可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 01:04:44 ID:waVwm0OT0
> 何も参考にならなかった。

慌てる古事記は貰いが少ないってね
過去スレいくつか読むなり半年ロムるなりすりゃいいのに
887可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 01:07:47 ID:cDCeRg5O0
もう蒸し返さなくていいよ。どっちもしつこい。
888可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 01:18:11 ID:4lm8SMu+0
810自分はやらないけど気持ちはわかる。

キッチンペーパー、そんなに頻繁には使わないので、
ラップやアルミホイルとともに吊戸棚に収納してる
リードの箱に入れてるけど中身は特売品w
箱がへたったらリード買ってまたしばらく箱利用
889可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 01:19:28 ID:4lm8SMu+0
李呂ってなかったよごめん
890可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 01:59:59 ID:y5pxBf9H0
シンプル・スッキリ・清潔ってスレタイなんだし
どっちかというと美しさに病的にこだわりのある人の方が
実はスレ違いなんじゃないのかとふと思った。
891可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 02:20:51 ID:nYzi8iSr0
>>890
いやいや、こだわりのある人だらけだろ…このスレはw
だからこそここまで伸びるんだよ。

調味料とかは分かるけど、流石にラップは移し替えないなぁ。
お客さんに見られるような物でもないし、買ったままの状態で
普通にキッチンボードの引き出し上段にしまってある。
キッチンペーパーは冷蔵庫の横にマグネットホルダーで
吊るしてる…けど本当はこれがほしい。
ttp://www.dinos.co.jp/p/1167502272/
892可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 02:21:06 ID:39QXvcg60
>>890
あーそれはあるね。
893可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 02:52:24 ID:JxkBvC8+0
>>891
便利だけど、こんなの出してたら太細
頻繁に洗わなければ、油煙でそのうちベタベタに。
コメントでかっこいい。とあるけど、感じ方はひとそれぞれなのね。
894可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 05:48:09 ID:8M/9b60c0
昨日このスレ見てなかったんだけどラップの置き場の話題で随分伸びたんだね。
うちは、キッチンの吊戸棚(シンクの上)がかなり高い位置にあって
身長低めの私は背伸びしてやっと一番下の棚に手が届くぐらい。
シンク台には引き出しがない(引き出しはシンクと反対側にしかない)。
・・・なので、ラップもキッチンペーパーも吊戸棚の下にくっつけるタイプの
ステンレスの収納グッズのお世話になってる(照明の左右にそれぞれ装着)。
ラップ等は縦向き、ペーパーは横向き。

調理中に片手が汚れていてキッチンペーパーさっと取りたい時とか
残った素材にさっとラップをかけたりする時
体の正面にあって片手でワンアクションですぐ使えるというのは本当に便利だし、
調理時に出してきて調理台を狭くすることもない。

なんか、このスレ的には不評みたいなので改めて見てみたんだけど
すっきりしてない!っていうほどではないし、みっともなくもないけどなあ。
使い勝手と、超すっきり状態を天秤にかけたら、私は使い勝手に比重をおくな。
基本的にキッチンには他人は入らないものだし、自分が使いやすいことが一番いい。
895可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 09:18:18 ID:LAJk3ikO0
プチ汚部屋脱出したい人のためのアドバイスから
究極のスッキリまででいいんじゃないか
でも、こわくて相談できる雰囲気ではないよなw
896可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 09:28:56 ID:SptsIrl50
ここに自分のうちの画像うpしてたくさん良いアドバイスもらったよ
「これどうにかならないですか」ってことでうpしたからかも知れないけど。
897可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 10:07:28 ID:kMMakJBB0
私は整理やスッキリシンプルはそこそこできるんだけど、
清潔がいま一つ苦手なので、ここでお掃除のコツとか教えてもらうと
すごく役に立つ。
898可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 10:14:41 ID:GjnnULSs0
>>891
結構これ存在感ありそうだね。
ギリギリ白かな?
縦置きだと、やっぱり置き場所を考えなければいけないからうちでは難しそうだな。
個人的には>>859さん、>>863さんのアイデアが参考になった。
899可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 10:46:45 ID:e4i5mZWj0
 システムキッチンの引き出しで、スパイスボックスがついていますが、
サイズが結構小さいので、うまく使いこなせていません。
そこに、調味料を入れてすっきりさせている方、容器等おすすめ教えてください。 
900可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 11:24:44 ID:Oz3qGrhe0
>>899
魚焼きグリルの横に、スパイスボックスと思われる引き出しがあるけど、
百均で買った、透明で銀の蓋の飴玉入れるような形の小さい
キャニスターがちょうど大きさピッタリで、
4つ並べて、ほんだし・にぼし粉末・コンソメ・鶏がらを入れてる。
奥の方に小さいジャム空き瓶入り鷹の爪
詰替えしてないナツメグ・バジル・ガラムマサラ以上。
901可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 11:55:28 ID:+FKUNWXv0
>>851
弁当箱のパッキンってこれ?外していいんだ・・・。
とやってみたら、ありがとう、出た出た汚れが。
弁当箱が前より好きになったよ。
902可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 12:26:34 ID:e4i5mZWj0
>>900
ありがとうございます。
100均で探してみます。あと、醤油はどこに収納されていますか?
良かったら、教えてください。
903可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 12:46:19 ID:nF4klPGgO
スッキリ的にはいかんのかもしれんが、普段はしまって、調理前から食事後まではラップを出しっぱなしではだめなの?
904可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 13:00:56 ID:SptsIrl50
>>903
いいんだよ〜
前に洗濯機まわりの相談したときにも
「洗剤の箱を白の無地にして、柔軟剤なんかも似たようなシンプル容器に」
って意見もあれば
「全部サニタリー収納の戸袋の中に入れちゃうわ」ってのもあった。
キッチンなんてパーティーでもしないことには自分しか見ない。
自分がおkならなんでもいいと思う。
私は引き出しの中に入れてるから黄色いパッケージでも銀のパッケージでもOK
引き出し開けたときも白一色がいいなーって人だっているでしょうけど。
905可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 13:03:02 ID:WmHjK0Y30
弁当箱のパッキンははずしやすいから洗いやすいんだけど、
水筒が最悪。
パッキンいくつあるの?っていう。
パッキンが劣化して取り寄せようとしたら
新しい水筒が1本買えそうなぐらいの値段だし。
エコだマイカップだって言うけど
分解して洗う手間・水代がすごいウヘア。

>>902
開栓後の醤油は冷蔵庫。卓上用に移し変えたものも冷蔵庫。
906可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 13:12:27 ID:e4i5mZWj0
>>905
冷蔵庫ですか!
目から鱗です。やってみます。
907可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 13:41:19 ID:ZTaCJOlv0
キッチンペーパー使うのをやめた。
全然困らない。
908可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 14:00:55 ID:Oz3qGrhe0
>>899
醤油と白だしと味噌は冷蔵庫。
必ず陣取ってるので、結構邪魔。
砂糖・塩・オイルポット・
みりん・ゴマ油・サラダ油・オリーブ油・酢・バルサミコ酢を、調理台下深い引き出し。
その引き出しの手前一列が、ラップなど立てて収納です。
909可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 17:58:58 ID:024yme/x0
>>905
機能性で選んだマグボトルを手放して、簡単構造のやつに買い換えたよ

初めて買ったマグボトルは、サーモスの片手でポンと開くやつだった
飲みやすいんだけど、
パッキン2個あるし、細かいミゾがあるから茶渋が気になる
しょっちゅう漂白とか煮沸殺菌とかしてた

買いかえたのはタイガーのサハラマグ
便利さは劣るけど、なにより手入れがラクで衛生面がよかった
私が長々と述べるより、よその宣伝貼っとく
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/41828.html
910可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 19:51:25 ID:RUdBTuEQ0
こうやって初期の住人は追い出されていくのね
911可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 20:08:23 ID:y5pxBf9H0
初期って別にマニアックな美観追及スレじゃなかったと思うけど。
912可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 20:26:28 ID:JxkBvC8+0
誰も誰のことも追い出してないと思うけど、
出てかなくてもいいよ。
913可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 20:32:06 ID:RUdBTuEQ0
>>911
しょっぱなからカントリーとか排除してたじゃん
914可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 20:34:27 ID:FRvExwx70
しょっぱなと初期は違うのんか
915可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 20:51:12 ID:EaWp40ffP
方向性の違う人たちが同居してるスレだから
自分の好みと違うものを叩かなければいいのでは?
今よりすっきりシンプルを目指す人と
究極のすっきりシンプルを目指す人がいるんだと思う。

いろんな人がいたほうが
提案に幅が出ていいと思うな。
916可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 20:54:20 ID:SptsIrl50
カントリー排除というか赤い髪のあいつが嫌いな奥が集まったというかw
今だって「装飾品」に関してはイラネ派が大多数では?
ファブリック類も籐素材も水周りには置きたくないって人は
そりゃカントリー好きとは合わないと思う。
917可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 21:23:54 ID:v7v2ecBE0
只今大掃除中…スッキリしたいのに旦那の荷物が多くてスッキリしない!
たまに「もう全部捨ててやるー!」とヒスってしまいます。
出来る範囲でがんばるぞ(つД`)
918可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 21:48:35 ID:+FKUNWXv0
私は見せる収納もあり派なので、
なんでも隠すのが当然、という言い方のレスにはひく。
しかし、そういう人の掃除・片付け技術には興味あるので
このスレの必要悪として読み流してます。
919可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 22:41:21 ID:quJvOV/X0
隠すのが当然、とか言っているのはその人のスタイルを述べているだけであって、
他の人にまでそれを押し付けるような住人はいたっけ?

ラップ収納でも、使わない時には完全にしまう人もいれば、出しておきたいけれど見た目をスッキリさせたい人、
などがいるんだな〜としか思わなかったし、その中で自分が取り入れやすいスタイルを参考にすればいいだけだと思う。
920可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 00:25:02 ID:SRjVZ1Rb0
・使わない時には完全にしまう人
・出しておきたいけれど見た目をスッキリさせたい人

810はどちらにも属してないからここではあまり支持を得られなかったのかも
921可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 00:43:40 ID:4DJfaCA50
私はどちらかと言うと『隠したい、白くしたい』タイプですが
白黒さんのこだわりように病的ないやらしさを感じてから
あのサイトも覗かなくなってしまったよ。
こだわる箇所は人それぞれなんだけど、あまりそれを誇示するのも何だかね。
922可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 00:58:27 ID:xw1ORYzN0
シンプルと一口に言っても人それぞれの定義があるよね。

シールはがしを使ってラベルをはがして再利用したり、
そこまでやるのは私の中では「シンプル」じゃない気がする。何となく。
私も白黒さんブログは「頑張っている人もいるんだなぁ」という気持ちになるために見てたこともあるけれど、
以前お風呂だかトイレの操作パネルをカスタマイズするときに頑張って苦手な英語を使ってみた、
でも英単語違ってるかもしれない、って話があって
私の目指すシンプルとはちょっと違うかなぁと思った。
923可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 01:02:34 ID:lGdPgGk50
そこまでするかどうかは別として、参考にはなる
このスレに対してもそう感じる人もいるってことでそ。
924可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 01:10:01 ID:EgvJuMjE0
いつの間にかテンプレなし崩しになってるようだけど、
個人サイトの話題は自粛しない?
925可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 01:11:50 ID:xw1ORYzN0
あ、そうですね。すみませんでした。気をつけます。
926921:2009/04/12(日) 01:13:19 ID:4DJfaCA50
あい、すいません。
927可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 08:43:30 ID:S9i9+eJ50
今日こそは洗面所をスッキリさせるぞ

うちは洗濯機が壁と壁の間の窪みに収まる構造なんだけど、洗濯機の上に
棚板を何枚か設置して複数のカゴ(同じ)にタオル等入れるのと、中は
ゴチャゴチャだけど、ロールスクリーンで丸ごとスッキリと悩み中・・・
まさに見せる収納と隠す収納だ。
午前中、悩んで午後から実践しよ。

と意気込みを書いてみました
928可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 08:45:42 ID:OwiIYuHG0
キッチンの排水管のぬめりは、油汚れが原因かも?
天ぷら油は流さなくても、皿や鍋に残った動物性の油や煮凝りなどをふき取らずに流すと、
温度が下がると固まって付着するようです。
義母が豚の角煮を作るのに、豚肉を茹でこぼしたら詰まってしまって、お湯を大量に
流したら復活したそうです。

実家が配管が詰まって、ワイヤーブラシで通すとどろどろしたのが出てきたので、
油はふき取ってから洗うようにしたら、ましになったそうです。
以前賃貸マンションに住んでいたときは、年に一度業者が配管の掃除?に来てました。
929可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 10:50:32 ID:DnVFYbDe0
風呂場のネズミ返し(?)は時々出して髪の毛を掃除してるけど、
台所のネズミ返しは出したことがない。
上から掃除してるだけ。
あれも出すべき?
930可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 10:55:32 ID:PHmS3Ss/0
>>928
うちは2年に一度の配水管清掃が今日来てるw
931可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 11:16:35 ID:g0PM/jGL0
>>909
私も同じ理由でタイガー買った。
高かったけど、とにかく清潔さが保てるのがいいよね。
932可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 11:55:54 ID:vMtx+UYf0
>>930
あら奥様!
うちもさっき配水管掃除の業者が来てくれたところだわw
うちは1年に1度。

水周りは毎日徹底して掃除してるんだけど
どうしても年中臭い!業者の掃除の後もあまり変化なし。(分譲10年目)
キッチンどころか、洗面所とかも匂うんだよね。
上か下か分からないけど、他階のお宅があまり掃除してないのかなぁ・・・。orz
933可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 12:02:40 ID:pu6245NHO
>>909>>931
ナカーマ
私も同様の理由でサハラマグ愛用中。
何故か近所の店ではブラックかピンクしか扱っていなくて、
ピンクを持ってる妹からすぐ色が剥げてくると聞いていたので、
楽○でシルバーを購入しました。見た目もスッキリでお気に入りです。
934可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 12:07:51 ID:pu6245NHO
>>932
うちはリフォーム直後に入居したばかりなのに洗面所が匂うので、
業者に見てもらったらホースの継ぎ目に隙間がありました。
隙間をシリコンで埋めてもらってからは匂いナシです。
935可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 14:47:26 ID:PHmS3Ss/0
>>932
あらやだ奥様!うちも分譲10年目ですわw
毎日掃除してないけど臭いで気になったことはないな。
936可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 14:56:31 ID:iasZpeWA0
うちは築25年の分譲。賃貸で入ってるけど。
排水口の掃除はそんなマメにやってないけどニオったことはない。
因みに毎年業者の高圧洗浄が入る。
937可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 15:27:27 ID:/5dzKx6U0
>>932
塩素系のパイ○スルーとかを使いすぎると
微生物まで死んで、臭いがするって、以前臭気判定士の人がTVで言っていた。
逆性石鹸(オスバン10パーセント)を薄めて、
配管と、外の排水溝?(小ぶりの丸いグレー)の蓋をはずして
流すと良いってやっていたので、やってみると、
本当に臭くなくなったよ。
外のは、こういうやつ。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9e/f228a1cacc79559792e039e39b78cc68.jpg

ただ、何倍に薄めるのかを聞き漏らして、テキトー。
誰か知っている人がいたら教えて下さい。

938可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 18:45:29 ID:813Ciw5w0
>>937
微生物がいるのは浄化槽の場合じゃない?
下水道完備してるところは塩素系も大丈夫だと思うよ。
939可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 19:22:11 ID:NlYuQWgbO
>>927私は最終的にどっちもしてしまう派だw
私なら先に目隠し(ロールスクリーン?)してテンション上げて
中は後々、少しずつ楽しみながらやるよ。
うちは洗濯機スペースが隔離されてるので私にしか見えないけど
スッキリさせてニヤニヤしてるw
私は散々ループ話しのシステムキッチン棚の中を何とかしたい。
旦那も料理するのでスッキリどころかグチャグチャだorz
必要最低限の物しかないはずなので、私の整理整頓のセンスが悪いとオモ
940可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 20:02:18 ID:T5BNzJcz0
>>939
いや旦那が悪い(ってことにしとけw)。
そりゃ使う人が2人だとややこしくなるよね。
自分だけなら、自分が使い勝手のいいように配置して
使い終わればまた元通りに戻すだけの話だけどさ。
941可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 20:28:19 ID:10sHVPQn0
>>936
うちは築30年超。3月に業者が配管洗浄する日の前後は必ず大掃除になる。
玄関先や水回りのレイアウトも変える良い機会になっている。

現在、客用スリッパの隠蔽大作戦実行中。(いずれ自分用スリッパに下ろすので捨てはしない)
942可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 20:34:27 ID:NlYuQWgbO
>>940 930です。まさにその通り配置を変えられるのですよorz
容器などアイテムは私の勝手にできるのですがシステムキッチンに
初めから用意されているラップ、まな板、包丁、箸、スプーンなど、小物、
お玉などの定位置がある物以外は放り込むので(オール引き出しタイプの扉)
地層のように重なるwアレ無いコレ無い探し回りながらの料理は辛い。
新品のビニール袋、ゴミ袋で滑ってなだれおこすし…旦那が悪い悪いw
943可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 20:41:19 ID:XzeDY3Rd0
うちもキッチン二人で使うから大変だ。
私は使った調味料などすぐ戻すけど夫は出しっぱなし。
調理器具の場所を全然覚えてくれなくて一つ一つ助手みたいに
取ってあげる羽目になったり、
ただネギを刻むだけなのに大きなまな板を使われたりとか。
片付けのことを考えて使ってくれない。
本当は使わないでほしいけど言えないw
944可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 21:02:47 ID:c3EU8h8g0
あああとても気持ちがわかる。うちの旦那も勝手に台所荒らす…
そして料理してやったのに!みたいな事を言う。
食洗機は「信用してない」とか言って使わないし。苛々する…

と、スレチなのでスッキリしない相談。
ハンガーがスッキリしません。必要最低限にすると普段畳んでしまっている服を
洗濯したときに干す物がなくなるので、10本ほど置いてあるのですが。
どこにしまえばスッキリするんだろう…
945可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 21:30:43 ID:w8MP/1AlP
>>944
ハンガーはないと困るしあると邪魔。
しまいあぐねて、ウォークインクロゼットのドアの上あたりに
突っ張り棒を渡して掛けてある。
946可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 22:09:20 ID:+I+w5MwH0
水切りかごを撤去したいので、大きめの水切りマットを探しています。
自力で探せたのは原色のものしかありませんでした。
やっぱり白がいい!
普通の白無地タオルでいいかと思ったんだけど乾きにくいし。
撤去された奥様、水切りに使っているものを教えてください。
947可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 22:28:06 ID:9vOx7Hga0
乾かす必要がある?
白無地タオル使ってるけど、その都度洗濯行きにしてる。
948可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 23:37:32 ID:TPdgnonF0
>946
水切りカゴの撤去のススメみたいな項目で、タオルを2枚使う方法を提案してましたよ。

1枚を敷いて洗い物をどんどん積む。もう1枚を布巾として食器を拭いて収納。
その後、タオル2枚は纏めて洗濯物に。というやり方。

本で読んだののですが、この項目以外惹かれた内容がなかったので誌名は失念してしました。
949可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 00:03:53 ID:2EWQUo1W0
私は最近は水切りマットさえ使わないよw(以前はリネンクロスをマットがわりに使ってた)
調理台の上に直接洗いあがったのあげて、
拭いて仕舞って、ビチャビチャの調理台拭いたらお終い。
拭いても完璧に乾かない木製のもの等はそこらへんにw1時間ほど置いてから収納。
950可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 08:43:24 ID:Bi4FO2Vn0
食器を拭くのが好きではないので、水切りカゴ撤去できない。
以前、無地トタン板を30p角くらいに切って水切りに、というアイデア記事をみたとき
なるほど!とおもたけど(実行はまだ)、スッキリ&良センスとはほど遠いよね…
951可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 08:53:40 ID:z5RQL7390
食器用トレシーを買ってから器をピカピカにするのが楽しくなって
洗った後の食器がたまらなくなった
952可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 09:53:07 ID:+EP1Nlal0
家を建てた時、台所にナショナルの「キッチン納戸」てのをつけた。
作りつけの大きな食器乾燥庫で仕組みの割りに高価で
食器洗い機も別につけたから皆にあきれられたけど
ずっとつかっててとても便利。 洗った鍋食器を入れて扉を閉めれば台所すっきり。
今はもう無いんだね。
953可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 09:57:43 ID:DsqaTk8A0
>>927
結局どっちにしたのかな?
私はめんどくさがりゆえのスッキリ派なので、
ロールスクリーンの上げ下げすらめんどくさくなってしまいそうだorz

>>946
ベルメゾンに白い水切りマットあって、それ買ったよ。
結果、タオルでいいじゃんwて思う。

少し前に、ループ話にうんざりしたのかな?って感じの初期からの人云々の話出てたけど、
私も初期からで、一時期ループ話にうんざりしたことあった。
「過去スレ読め」と思うこともあったけど、
実際どこに出てるかわからない過去スレ読むより、聞いたほうが早いんだよね。
モデルルームやホテルと違って、現在生活している家を生活スタイル変わったりしながらも、
常にスッキリさせて生活するには、試行錯誤しながら完璧!完成!ってゴールに辿りつけなくて、
このスレに長年常駐してるわけで、
本当に家中スッキリシンプルが完成してる人は、このスレ見る必要も無くなると思う。
見ても、バカにして嫌味な書き込みするだけになるよな〜と思ってから、
いちいち、散々ループ云々言わないで、さらっと自分の状態・経験を書くのが、
気持ち的にスッキリしてる。
かなり古いスレから見てるし、過去スレもたびたび見るけど、
それでも見落としてる部分あるしね。
「また始まったよ・・・」と嫌いな分野のループ話は、ロムに徹してる。

ループ話と、スッキリ途上の人の話を排除してしまうと、
何か新製品の話題でも無い限り、レス伸びないよね。


954可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 09:59:45 ID:0zFRDPuw0
それ便利そうだ〜
うちは鍋や大きなボウルをたくさん使うんだけど、
洗った後拭く気力がなくて台の上とかで自然乾燥だから
何かすっきりしない。
大物は拭いてすぐしまうのが一番だろうけど。
955可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 10:07:07 ID:aPvBVioh0
長文で何かと思ったら・・・面倒くさい人だねぇ。
そんな色々こねくり回して考えてるからスッキリできないんだよ。
956可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 10:08:01 ID:SVyigi9c0
うーん…言いたい事はわかるし、共感するけど長文がアレだ。
957可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 10:49:37 ID:v+ur4UWz0
うちもボウルはある程度出しておかないとステンレスの縁の折り返し部が
乾燥しないからすぐには片付かない。スッキリ的にはガラスのボウルとかの方が
早くしまえていいんだろうね。
958可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 11:03:21 ID:E5ao9S4I0
ホットカーペット仕舞おうとカーペットカバーも洗った。
今床が何にもなくてガラーんとしてスッキリ!!床暖の人っていつもこんな感じなんだろうな・・・

衣替えも早めにやっても良いくらいの暖かさですよね。
うちではわたしの服が一番多いのですが高いと捨てられなくて・・・
またいつか着るかもとタンスにいっぱいとってあります。ダメですよね。
959可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 12:09:19 ID:uhLp4AJUO
スーパーでもらって来る使用済みのビニール袋はどう保管してますか?
生ゴミをまとめるのに使うので、まとめてるのだけど
今は無造作に袋に突っ込んでます。
やっぱり通販であるようなストック袋を使ってますか?
960可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 12:19:00 ID:k5cHhOcc0
三角折して引き出しにつっこんでる
961可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 12:36:44 ID:yEmrS55j0
三角折りして大・中・小(ナイロン袋含む)に分けて同じ大きさの箱3つに分けて保管してるよ
大は買い物しそうな時バッグに入れ、中は家の各種ごみ箱用、小はキッチンの燃えないゴミに
小は折ってないテキトー
962可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 12:39:31 ID:M56GtkCI0
コンビニ袋などは長方形に畳み、靴箱に入れている。
963可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 12:45:24 ID:RoqvBbbq0
エコバッグを併用して10枚以上溜まらないようにしてる。
軽く縛って引き出しの一区画に突っ込んでる。
小さいものはできるだけ貰わない、もらったらその日のうちに生ゴミまとめて処分するようにしてる。
964可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 12:46:38 ID:4lMaDjVA0
中・小はそれぞれその大きさのゴミ箱と使用中の袋の間に挟む。
(なるべく袋貰わないので、中小はそんなに枚数多くない)
大と生ゴミ用の小袋はシンク下の引き出しに突っ込む。
965可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 12:49:45 ID:+EP1Nlal0
コンビニ袋は
テーブルの上でシワを伸ばし縦に2回折って底から上へ伸して空気を抜き
横に3回折りたたんで正方形に近くして
牛乳パックを高さ6〜7pくらいで切ったものにたてに詰め込んでる。
驚くほどかさが減るから、ちょっと面倒だけどもうやめられない。
966可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 12:59:05 ID:Mlf+SnJg0
スーパーやコンビニの袋って、いざ使おうと思って広げると
結構穴があいててショック受けたりするよねw
キッチンの引き出しのカゴに結んで放り込んでる
最近あまり貰わなくなったけど
967可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 13:19:14 ID:MH7+c0jJ0
生ごみ処理に使うので、平らに折りたたみ
仕切りのあるかごにサイズごとに並べて入れてるよ。
968可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 13:28:00 ID:k5cHhOcc0
>>966
あるあるwたまにもらうと
それが嫌で三角にするようになったよ。検品兼ねてw
今はカゴサイズのエコバッグが楽すぎて手放せない。
レジの人、詰めてくれてありがとー。
969可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 14:01:52 ID:5GdbSLbI0
ずっと前に米びつ(スイッチで1合ザザーってでてくるあれ)つきのレンジ台を
どうにかしたくて相談したことがあったんだけど
それの引き出し3つはすべてポリ袋入れになってるw
1段目 透明ポリ小&サニタリー用黒
2段目 スーパーの袋&とってつき一升瓶2本サイズ白
3段目 45リットルゴミ袋 90リットルゴミ袋

ちなみに米びつにネコ砂入れるのはあきらめました・・・
970可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 14:24:46 ID:Sf+2CsEx0
>>969
覚えてる!
猫砂はやめた方がいいと書きました。
当時入退院してて「誰にでもわかる収納」が大事だと痛感して。

米びつには結局何を入れてますか?
確かに無駄スペースだし、私は捨ててしまいました。
971可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 14:26:47 ID:KpdbDRok0
>>969
それ覚えてるw
病気の時義母さんとかが台所に入って手伝ってくれたら
ややこしいことになるから止めとけってやつだよね。

うちはネコ砂とかはないけど台所を整理し直したり片付けたりするとき
「家族以外の人でも使えるように」というのをポイントに加えて
一応気にするようになったよ。まあ箱にラベル貼ったりとかだけど。

で、970で次スレ行ってみる!
972可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 14:32:55 ID:KpdbDRok0
971だったけど、勢い余って立ててしまった。
970さんややこしくしてごめん。

【シンプル】家中スッキリ【清潔】31
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1239600638/

うpロダはひとつが閉鎖、ひとつがもうずっとスパムまみれだったので
>>4さんの意見もあり、今回はずしました。
973可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 14:38:35 ID:Sf+2CsEx0
>>972
あ!しまった、全然気が付いてませんでした。
踏み逃げするところだった。
立てて下さってありがとうございました。
974可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 15:19:46 ID:5GdbSLbI0
>>972 おつです!

>>970-971
あのときの!
そうなんです、普段は自分しか使わなくても何があるかわからないし
そういう時大事なのは「常識の線」だよなあって納得して。
ありがとうございました。
975可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 16:29:00 ID:D0FP1EOu0
ぬこ飼いではないんだけれど ペット用品ってどうにもスッキリしない。
カリカリ、ペットシーツ、牧草、オヤツ類
掃除用コロコロ、ガムテープ、ティッシュ、新聞紙。
3段ワゴンに無理無理押し込んでるが 出しにくい。

何かいい収納方や収納庫があれば教えて欲しい。
976可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 16:31:15 ID:yEmrS55j0
私も前は米びつ入れが付いてるレンジ台を使ってたけど捨てちゃった
今はステンレス製の3段ラックにして表からも裏からも物が取れる&光も入る状態になってます
ラックを仕切り替わりにした使い方をしている
妙なデットスペースもなくなって収納量がアップした
自分で布買ってきて埃よけと見た目スッキリするように隠したりもしてるけど
977可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 17:08:57 ID:Ox2zG/H10
>>975
うさぎ?

うちはインコ飼いだから参考にならんだろうけど
リビングに作りつけの小さい押入れをインコ専用部屋とした
たいした容量ないんだけど、つっぱり棚を取りつけて上の空間も無駄なくつかって全部まとめた
インコはドラエモン状態で住んでる
978可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 17:26:46 ID:5GdbSLbI0
>>975
ベンチ収納っていうのか座る部分がふたになってるやつはどうかな?
http://www.kotobuki-kagu.co.jp/toybench.htm
作りは↑みたいな感じで素材はいろいろ
うちは猫だけど中に食べ物以外のあれこれを入れてる。
当の猫は上で寝てるんだけどねw
ふたがバコっと開くタイプはなにかと便利だよ
「おもちゃ収納」で探してみると見た目がいいものがけっこうある。
979可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 19:10:17 ID:9dnQ3nY00
>>969さんお懐かしい!!


>>978
>>975
うちも猫で、しかもベンチ収納使ってる!!
エサも100均の米びつタッパーに入れて収納。
勿論、蓋の上でくつろいでるよ〜。
なんて偶然!!
うちはモダンアジアな部屋なので彫刻物にしてインテリア化させてる。

収納 スツール ベンチ 検索なんかも良いかも。
イケアやフランフランとかにも、シンプルなものがあるよ。
980可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 20:05:22 ID:HuK8Itb50
水切り、これに変えたら、シンク周りがスッキリしました。
重いものも置けるから、熱湯の入った鍋を置いても大丈夫だし、便利。
コレの上に、ホーローのコランダーを置いて、
細かいのはそこで水切りしてます。


ttp://item.rakuten.co.jp/ku-ra-shi/19-636-2000/
981可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 20:12:55 ID:IZejunxK0
ベンチ収納って、深さが割とあるから使いにくくない?しゃがまないと取り出せないし。
前そういう形のものを犬用グッズに使ってたけど、中がカオスになりがちだった。
でも私はダラ気質なせいなだけかな・・。
今はリビングの作りつけ収納の中にプラケースに仕分けして全部入れちゃってる。
うちはリビングで寝床代わりのクレート×2が浮いてる。あとトイレも。
982可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 20:16:39 ID:dt45n8IJO
>>977
>インコはドラエモン状態で住んでる

って、夜はインコごと、押し入れに収納ってこと?
983975:2009/04/13(月) 20:57:45 ID:gfwpbdS30
>>977 正解!うさぎです。
押入れ丸々インコに提供出来るなんて羨ましいです。

>>978-979
ベンチ収納は考えもしませんでした。牧草を頻繁に補充するので便利そう
フタ閉めちゃえばスッキリですね。
>>981
中がカオス警報は我家にも当てはまる気がします。

引き出し3段くらい付いていて 上段がベンチ式にパカっとフタが開く
キャビネットでキャスター付きならいいのかも。

探してなければ自作の方向で検討してみます。
あるがとうございました。

984可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 21:51:30 ID:toZN0+B50
水切りマットを聞いたものですが
>>953これ?
ttp://www.bellemaison.jp/100/pr/1502009B/780813/
シリコン素材がいいですね
タオルをその都度洗濯機行きにすると一日3枚必要ですよね?
一日1枚でなんとかしたいので上のシリコン検討します
皆さまありがとうございました
985可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 21:54:40 ID:Ijt6124i0
>>984
953じゃないけど、これは水切りじゃなくて、
シンクマットじゃない?
986可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 21:54:46 ID:Ox2zG/H10
>>982
うん
日が暮れたら鳥かごごと押入れに入れて寝かす
抜け毛の季節も、あまり飛び散らなくていい

念のため言うけど、押入れはインコ専用だから防虫剤とかは置かない
987可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 22:05:40 ID:toZN0+B50
>>985
ぅを!?ちょっとワイン飲みすぎたozn
こっちだね、たぶん
ttp://www.bellemaison.jp/100/pr/4402009A1/703474/
988可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 22:55:46 ID:Bi4FO2Vn0
>>980
これ、前にもオススメしてた人いたけど高すぎる…
989可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 23:09:05 ID:XeNRK1UL0
>>980
凄く素敵だけど0が一つ多いお…
990可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 23:12:31 ID:5GdbSLbI0
100均の折りたたみのやつが便利だよ<水切り
白のプラスティックで┃_┃ にも\_/ にも ──にもなる。
下に同じく100均のスポンジワイプ的なものをしいて使ってる。
お皿が立つから楽なんだよね
もしかしたら皿たてとして売ってるのかな
991可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 23:22:46 ID:rykimEXz0
大きめのバットと、それにセットの網(?)で水切すれば、
最後にそれも拭き上げて、おしまい。
もちろんそのバットは調理にも使う兼用で。
というのはどうかしら?

皿を拭き上げるのが面倒なら、乾くまでそのままで放置もあり。
992可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 23:29:56 ID:aPvBVioh0
>>990
これかな?
ttp://item.rakuten.co.jp/hyakuemon/sur-10518000/

うちもこれにしてスッキリした。しかも100円。コスパ高杉。
使ってない時は畳んで収納してる。
993可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 00:26:02 ID:vGWAUBnh0
>991
あ〜それなら持ってる。>バット&網
揚げ物の下ごしらえや油切りだけじゃなく、食材並べたり、
煮洗い(少量)に使ったり、オーブンに突っ込んだり
色々と使い出があるんだけど、更に良い使い道がw
994可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 00:58:14 ID:L2Id5dJD0
ウチの水切りは、新しくなったIHのグリルの網とザル
995可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 02:05:49 ID:caqVBDw50
うちのシンクは狭いので、>980を置いたら洗う場所が無くなるw

因みに荒れさせてしまったようで大変申し訳ない。
少し上の方で、ラップの詰め替えについて聞いたものです。
無印のケース、意外と使い勝手が悪いようでイマイチなんですね。
聞いてみて良かったです。妥協して買って、ガッカリは辛い。

ダラの癖に半端にエコ派なので、ラップはポリエチレンのみ添加物ゼロのもの!と決めているので、
パッケージで選べないのもなんですが、もう少しキッチンの整頓をして、
うまく収納(かもう少し隠せないか)四苦八苦してみます。ありがとうございました。
996可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 02:59:37 ID:p+HTvi+h0
>>992
似てるけどそれの3面あるやつ 

うちは食洗機メインなんでちょっとした物置くのに便利で。
カップ、皿1〜2枚とか一人分の食事の後なんかに。
997可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 10:51:41 ID:O0WptxDF0
>>990
便乗して質問して申し訳ないんだがこれってお皿の収納に便利かしら?
皿と皿の間に隙間があるから量がしまえなさそうだけど
サッと取り出すにはストレス無さそうだし買おうかどうしようか悩ましい

998可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 11:07:50 ID:KHOTH+or0
999可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 11:08:41 ID:KHOTH+or0
1000可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 11:09:23 ID:KHOTH+or0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。