中学生・高校生のお子さんがいる奥様 47人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
中学生・高校生のお子さんがいる奥様限定で
その年代の子供について気軽にお話をするスレです。
議論・演説・専門的なお話をするためのスレではありません。

時々煽り厨・僻み厨・エロネタ厨などの荒らしさんがやってきますが
荒らしさんをかまう人も荒らしさんといわれます。
荒らしさんには理屈も嫌味も通じません。何をいってもエサになります。
華麗にスルー、どうしても見かねるものは削除要請で対処しましょう。
荒らしさんはやたらとageだがりますが、基本的にはsage進行でお願いします。

前スレ↓
中学生・高校生のお子さんがいる奥様 46人目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1233032870/
  _  カタカタカタ
 .//|:|  ∧__∧
 | |..|.| (∀・,ノ⌒ヽ 2サイコー フトンサイコー
  ̄ll ]-、と/~ ノ )
  ̄ ̄ ̄|(_ (  ,_)
>>1乙です

さて、試験2日目。
昨日どうだったとか、まるで連絡がない。
今朝「おきた」のメールのみ。漢字に変換する手間も惜しいかよ
4名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/26(木) 07:13:23 ID:NTV63Rxw0
age
みなさんは、子供の携帯料金どう設定してますか?
高校に合格したら、と言ってたのですが今の携帯端末の高い事…
メール中心で組んだ方が良いのでしょうか?
入学した直後請求見て腰抜かした人もいたし…
頭がいたいです。
>>5
子が携帯を購入した時(もちろん高校生になってから)店員さんに何度も
「パケホつけなくて大丈夫ですか?請求が行ったら高額でもお支払いいただくことになりますよ」
と念には念を入れて念を押されたw
上の子もSSタイプでパケ10(ドコモ)で通信料金オーバーすることはほとんどないし、
下の子もオーバーしたことはない。
流石に上の子は大学生になってバイトの連絡等で使うことも多くなったのでプランSのパケ10に変更したけど。
今はパケ10はなくなってダブル定額のパケホになってるので気軽につけやすいかも。
うちは2人とも男だから通話は少ないし、携帯=単なる連絡ツール&暇な時の携帯ゲーム機感覚だから
あまり使わない方だとは思うけど。
あと、高校の時は1ヶ月のお小遣いが携帯代込み5000円なので実質お小遣いは2500円程度。
徒歩通学圏内の高校、お弁当持ちだからやって行けたのだろうけど。
上の大学生はお小遣いなしで携帯代だけ親持ち(でも携帯代は月2000円代)

まぁ、その子その家によってさまざまだからうちはうち他所は他所でルールを決めれば良いと思うよ。
携帯大好きな親御さんからすれば、うちの子らみたいなのは
「我慢させられて可哀想」と思うかもしれないけど、全然そんなことなくて無料通話分余らせまくってるw
6補足。
携帯でネットすることはまずない。
だからそんなに携帯代がかかっていないのかもしれない。
私のお下がりだけど専用PC持ってて、PCでネットするから(リビングにおいてるけど)
携帯で無料ゲームを、計算して無料通話余り料金内で落としてるぐらい。
アプリ?だからDLした後、使ってもパケ代等は発生しない系のゲーム。

メールも、すぐに返信来ないとハブられるとか、ダラダラ応酬続けたりすることはない。
似た者同志でつるんでるから連絡ツール的扱いだけ。
女の子でメールを頻繁にやり取りしなきゃ気まずいような友達関係があると料金が心配だろうね。
>>6さんありがとうございます。
うちの子は、友達から電話来ても長電話にはなってません。ただ周りはもう携帯買って貰ってたりしてると欲しくてたまらない様子
ちなみに女の子です。
携帯ばかりいじらない事
と釘はさすつもりですが
お答え下さってありがとうございます。
>>6
高校生で携帯込み5000円でやりくりするなんて偉い子だな〜と思ったら、
うちの高1も携帯別で5000円渡してるお小遣いほとんど残してるということが発覚した。
携帯の契約もうちも同じ低額のタイプ。
あー失敗したーーー
今さら携帯込みなんて奴が納得するはず無いよなー

でも友達のお小遣い事情聞いたら、同じ5000円でも携帯も洋服も趣味の出費(楽器とか大きいもの)
全て別っていう子の多いこと。びっくらこくわ
うちの子は、携帯は大学になってからでいいと言ってる。
今携帯を持ってしまうと勉強しなくなるから、って。
確かにそうだ。
11名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/26(木) 11:55:07 ID:1Bic/s0F0
神奈川最強、臨海セミナーを語ろう
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1167497769/103
高額請求が来てビックリ!ってことにならぬように
一定額を越えたらメールも通話もネットもストップする設定にしておけばいいのに
うちも高校から携帯解禁と思ってて
通話料の負担をどうするか考えてたから参考になるなぁ。
バイトするようになったら小遣いは渡さないし、バイト代から携帯代出せって
ずーっと言ってあるから、本人もそのつもりでいるけど
実際その時になったら「○○ちゃんちは全部親が出してる」とか
ブーブー言いそうだ。
家は中3女子。
諸事情で小5〜中1はソフトバンクのプリペイド携帯、中2からauの携帯持たせてるけど、
winじゃなくてCDMA1Xのエコノミープランで繰り越しつけてる。
母と子はau(ダンナは会社持ちで他社)で、家族間通話は無料なので、無料通話はほとんどパケ代。

ダブル定額、ダブル定額ライトをつけた方がパケ代の単価は下がるんだけど、いまのところ
毎月パケ代をチェックして、パケットが多いときだけパケット割りをつけてる。(月の途中でも当月のみの適用可)
パケ割りをつけると無料通話はほぼ余ることが多いので、次月はパケ割りなくても基本料金内に充分納まり
2ヶ月分近く無料通話があることになる。
結果、基本料金+EZwebで2;000円代。たまにパケ割りつけるともう1,000円というくらい。

家もネットは基本、パソコンでということにしているし、毎月パケ代を確認しつつ
「今月はなんでこんなに多いの?」等、チェック入れてるので本人も今のところ馬鹿な使い方はしていない。

友達のなかにはダブル定額、パケホ付けてる子も多く「動画サイト落としまくりなんだって〜いいな〜」などと
ほざいたこともあるけど「余所は余所、家は家、家のスタンスは携帯はあくまでも連絡手段、おもちゃとして
与えたつもりはないから親が見てダメダメな使い方してたら、イエローカードでパケ代自己負担、レッドカードで
解約」ということを言い渡してある。
>>14
なるほどー!
自分もauでダブル定額ライトつけているのだけど、
無料通話代がいつも毎月余るのに、それをパケット代に適用出来ないのが不満だった。
そうか、そういう使い方が出来るんだね。
パケット代を日々チェックして、パケット代が1000円を超えた月の途中の時点でダブル定額を申し込めばいいわけだ。
ありがとう。勉強になった。
>>10
お宅のお子さん限定の話?
現役で東大にはいるような子だって携帯持ってるけど…。
勉強する市内は、携帯と関係ないと思う。
しない子はネットみるからしない、マンガ読むからしない、ゲームするからしない、
いくらでも勉強しない理由なんてある。
家はDOCOMO 家族四人SSです

高校生男女と旦那と私と両方の実家に一台ずつで一万五千円はいきません
旦那は家族とのみしか話さないのでプラスiモードのみ
子供二人は友達とのメールがメインなのでパケ10で合わせ2000円分全部パケ代
私のみパケホですが、通話ほとんどしないので通話料はあまってます
実家用のは通話料金ないプランでたまに旅行に行ったときなんかにつかってるみたいだけど、余ってる分で間に合うかな
無料通話で実家の様子もわかって節約にもなって助かってます
>>16
うちの子限定でw
何でもすぐにハマってしまう性格なので。
携帯を持ったら絶対にハマってしまい、絶対に勉強そっちのけになるのが自分でわかるから携帯はいらないから、って言ってる。
PCも、始めると何時間でもネットサーフィンしているくらいなので。
試験までこれは我慢しよう、と自分で決められるお子さまが
心底うらやましい。遊びに行くのさえ我慢できないらしい・・・
流れを読まずにレス。
うちの中1の娘、小さい頃からママっ子だったけど、いまだに時々私にべたべたしてくる
ことがある。
うちは、下に2歳の子がいるので、上の子がべたべたしてくると「でっかい子が何
べたべたして〜」と鬱陶しく思ってしまう。
だけど、子どもからそんなふうに甘えてきたときって、小さい時と変わらず
甘えさせてやらないといけないんだろうなと思って、反省したりする。
みなさんのお子さんは、今でもべたべたしてきたりしますか?
21名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/26(木) 14:23:28 ID:S4FNK4gF0
うちは上の娘と下の娘が1歳7ヶ月しか違わないんだけど
上の子はずいぶん早くからべたべたしなくなり
保育園の時はもう母子で手をつなぐことさえしなかった。
下の子は小4くらいまで手をつないで買い物にいったりしていた。
お姉ちゃんだからという言い方は一度もしたことがなく
「お姉ちゃん」という呼び方さえしたことがなかったのに
何となく上の子には知らず知らずのうちに我慢を強いていたのかも。
甘え上手の下の子も、小6〜中1の頃はプチ反抗期で不機嫌なことが多かったから
仲はちょっと険悪だったかな。

>>20さんのところは
2歳のお子さんがいるから余計にべたべたしてみたいんだろうね。
それはある程度仕方がないんじゃないかな。
状況の違うよその中1の子と比べては可哀相な気がするよ。
>>21
2歳の下の子がいるから・・・それあるだろうなーと思います。
よその中1の子と比べて、甘えてくる娘を非難してるわけじゃなくて、
私の気持ちの持ちようというか、甘えてくる娘を鬱陶しいと思って
ついついあしらってしまうのってよくないよなーと思って。
でも、なんだか自分と同じ大きさの子がべたべたしてくると、わが子ながら
気持ち悪いとまで感じてしまうんだよ・・・
もちろん、自分と同じ大きさになっても、愛おしい娘には変わりはないんだけど。
>20
どうしても2歳の下のお子さんと比べて見てしまうから
中1のお嬢さんがもう一人前のはずなのにと思ってしまうでしょうが
中1なんて中身はまだまだ子供です。
お母さんにべたべたしたってあたりまえ。
ましてこれから精神的に不安定になる思春期を迎える大事な時期だから
本人がもういいですって満足するまで下のお子さんと同じように
ぎゅっと抱きしめてあげて下さい。
ここを上手にこなさないと後で後悔すると思う。(後で後悔した親より)
>>20
うちの娘、中2ですがベタベタに甘えてきますよ。
さすがに友達の前じゃやらないけど。
それを見ているからか6年生の妹の方がクールw
うちの中1娘は反抗期突入で、ほとんど業務連絡のみ。
まぁ、あの図体(高校生並み)で今さらベタベタされても困るけど。
甘える子って、体格的にも幼くないですか?
高2の娘(標準体型・一人っ子)未だに膝に乗ってきたりする。
他人にはこんな姿絶対見せられないw
外では「しっかりした子」と見られてるようだけど
学校やバイトでそれなりにストレスも溜まってるのかも。
いずれは親から離れていってしまうし、こんな事できるのもあと少しかな…

ちなみに私は、親からもクールだと言われるくらい甘えない子供だった
うちの中2もベタベタ。
同級生のお母さんに聞いて、子供に伝わるとまずいだろうと思って聞けなかったので
ココでそういうお子さんがいてホッとした。
父親の膝の上にも座るし、抱きついたりもしてるよ。
学校では目も合わさずに避けられていて
よそのお母さんからは、そんな甘えん坊には見られていないようだ。
>>20
うちは1歳8ヶ月違いです。
上は中2で下は小6ですが
二人とも普通にひざの上に載ってくるし
赤ちゃん言葉使いますよ。
意外にベタベタなんでびっくり。
自分が子供の頃ってどうだった?
>29
家は一人娘@中3のせいか、いまだにベタベタしますw

自分はというと、2つ下に弟、4つ下妹がいるせいか
あんまり母にベタベタしたり、手をつないだ記憶がない。

でも、大人になって母に聞いたら、下の妹の世話をしている時に
母の背中にくっついたりとか、ちょっとしたいたずら
(背中のエプロンのひもをこっそりほどくとか)があったとのこと。

同居の祖母がいたので、幼稚園の遠足には弟妹を連れずに
来てくれて、母を独占していてうれしかった(のだと思う)記憶がある。
その時のお弁当のおかずまで憶えてるから、きっとうれしかったんだろうw
自分はべたべたした記憶がない。
七五三の時の写真(3歳)で母に抱っこされている自分をみて
へー、だっこしてもらったことあるんだ、と不思議だった。
手をつないだ記憶もおんぶもだっこもない。
4つ下の弟を、私が抱っこした記憶ならある。
昔は子供にかまけている暇はなさそうだったな。
今の子供達はずいぶん幼いと思う。
まぁ、昔の40代より今の40代の方がずっと頼りないから仕方ないか。
30年前と比べると精神年齢は実年齢×0.7といわれてますよ。
大人も子供も。
33名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/26(木) 17:41:17 ID:7fBQR5oY0
>>30
中3、2人姉妹の長子ですがベタベタします。
マッサージされたがり、膝枕したがり、ハグハグです。
妹娘の方は少し距離置いてる感じ。
うちも中3一人娘です。
幼い頃から外ではしっかりもので通っていて、いつも一人っ子に
見えないと言われています。

でも家では今でも時々膝の上に乗っかってくるし、買い物に出かけたら
腕を組んできたりとベタベタしてます。

中1くらいまではも〜〜っとベタベタで、1日5〜6回はハグして
寝る時はお布団かけてあげてちゅ〜ってしてました。(しないといじけるので・・)

私自身3人きょうだいの真ん中で、下の弟が病弱で手が掛かったり、自営だったので
母も仕事をしていたり、パーキンソン病の祖母を自宅介護していたりと多忙で甘えることが
まったくできなかった環境に育ったので、娘には好きなだけ甘えさせてあげようと思って。

思う存分甘えたら、後はぱぁ〜〜っと巣立っていってくれるのではないかなって
思ってます。

よそのお子さんと比べたらまだまだ甘えっ子かもしれませんが、本人比ではもうかなり親離れしてきています。
いいなあ。みんなのお子さん。
うちの娘、ベタベタどころか、寄っても来ない。一人っ子です。
KY承知でカキコミします。
高校受験とか、大学受験とか一段落ついた頃でしょうか。
大学受験って、押さえの私立大学の入学金って、いくらぐらい
払うものですか? 受験料のことばかり考えていて、入学金の
ことを考えていなかった、今、子供が高校一年生です。
高校受験のときも、押さえの学校の入学金の支出、結構痛かった
んですけれど、具体的な金額を教えてくださる方がいたら、
助かります。
>>36
私立の入学金って?
大学のHPに載ってると思うけど。
2chでは調べればわかることを「教えてちゃん」は嫌われるよ。
>>36
30万円
>>36
あ〜ん、もうついでに、
入学金30万円、年間授業料100万〜140万 
その他、任意でなんだけど、教育支援金など4万円、同窓会費2万円など。
理系の授業料はもう少し高いらしいけど。
国公立の授業料は年間約、53万円、入学金・・24万位だったかな(ウロ)
私立の受験料は、1校1回につき3万5千円。何回もや何校も受けたら
35000円×〇   
みなさま、預金に励んでください。
ついでに、私立医大の受験料は6万円〜
私立も国公立後期も受けず、前期だけに勝負かけたうちの子。
これで受かったら、とんでもない親孝行なんだけど…。
大学生活送るための生活準備金くらいは浮くわね。
入学金30万って高い方みたいだった。
ここ見れば、いろんな私立大学の入学金や授業料が書いてます。
・・・・医学部・・スゴ

http://www.yozemi.ac.jp/NYUSHI/joho/09/gakuhi_s/index.html
うちは、地方都市で、高2の長男は東京の大学(理系)に行きたがってる。
私立&下宿の最低額を考えて計算してみたんだけど、
4年間の支出 学費600万+家賃200万+仕送り300万+初期費用100万=1200万円
学資保険が500万円下りる+長男が月5万円のバイトをするとして、不足が460万円。
460万円を4×12ヶ月で割ると、毎月9万5000円。
今、息子のために使っているお金(高校の学費や学資保険の保険料)が5万円だから、
今より毎月4万5000円を余分に出費することに。

毎月4万5000円って・・・無理だよ・・・。
これで次男も同じコースをたどることになったら、家計、完全に破綻だわ。
36です。皆様、dクスです。
>>42様、素晴らしいHP、有難うございました。
30万が一般的なところなんですね。
運よく国立受かるまででも、50万以上必要なんだorz・・・。
学資保険400万積みたてているんだけど、中三のときに一割
支払いがあって、一部高校入試資金に後は学資保険の支払いにorz・・・。
頑張ります・・・
奨学金は?
今の世の中、安易に奨学金に頼るのは危険と経済学者が言ってたよ。
いや、安易に頼るのはだめだけど、>>43さんが破綻と言ってたから…
破綻するくらいなら奨学金も考えたら、と思ったんだけど
奨学金って、無利息だけど、借金には違いないからねえ・・・
大学卒業して、がっちりしっかり稼ぐ職につけるという保証もない時代なのに。
数百万円の借金を背負って社会人スタートというのは可哀相だと思ってしまう。
ああ、借金だよね…
うちの旦那は借りてよかったんだけど、
確かにこの時代じゃ、不透明だね…

そうか。ごめんなさい。

>>43さんは、仕送りの想定額が高すぎなんじゃない?
単純に計算して月6万を超えてる。いくら東京でも、多すぎだと思うよ。
東京は食べ物系は安いお店はいくらでもあるし、昼は学食を利用すればいい。
月5万でも多いくらいだと思う。
カードを並べて息子さんに選ばせるしかないんじゃないかな
・地元国公立
・地元私大+バイト
・勉強頑張って東京国公立+バイト
・ランクを落として学費免除の東京私大
・希望の私大+バイト+奨学金
>>50
あ、月6万もいらないのかな?
月4万に減額できれば、こっちの負担は2万5000円。
二人分で5万円。
なんとかなるかな…苦しいには違いないけど。
>>52
すまん。
もしかして水道光熱費も含んでの仕送りなのかな?
だとしたら、6万は多いけど5万くらいは必要かも。
>>51
息子自身は、勉強頑張って東京国公立+バイト路線にいくつもりなんだけどね。
親としては東京私立+バイト路線を想定…というか覚悟が必要かなと思ってる。
魅力的だけど学費免除は、いくらランク落としても、ちょっとやそっとではあり得ないんじゃない?

うちの娘も下宿してるけど、光熱費、水道代2ヶ月分1200円、電気料金
月に2000円ぐらいかな。
東京の下宿って、初期費用がそんなにかかるのかな、関西じゃ敷金が
いらない所が多くて、礼金10万ぐらい、家賃5万ぐらいが平均かな。
私立大学、特待生で学費免除っていうだけじゃなくて、準特待生で半額免除
っていうのもあるけれど、こればっかりは、受けてみないとどうなることか
分らないですもんね。 なお、入学祝い金がおばあちゃん2人からタンと出る
かも。 ほんとに準備に助かる。本代などにも使える。
うちは、家賃と電気代は銀行引き落としなので、帰ってきたときに、これで
5〜6か月ぐらい生活してと言って、20万ぐらい渡す。
下宿は学生会館なので、夕食の食券を1年分20万で買わされるけど。
明日私学入学金20万円払ってきます
高い保険料だとは思うけど
国立受験が気楽に出来たと本人が言ってるから、必要経費かな
試験の終わった娘が存外にご機嫌で帰ってきた。
これはいけるかな、と期待。
というか私立受けてないから受かってくれと切実に願う。
同じマンションに住んでいる優雅そうなおばあちゃま
お孫さんが慶応に推薦でいくことになったとお話を聞いていたんだけど
仕送りが家賃含めて月25万円設定だった
「今どき、これくらいはないと可哀想よね」と言われて声もでなかったよorz
59名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/27(金) 04:28:19 ID:PrfL+PtkO
超優秀とか要領良い子は、大学受験にお金かからないよね。子供の同級生で、推薦で早慶上智とか第一志望は国立で併願の私立は一校しか受けず合格済み(早慶上智ICU・マーチ)とか多い。なんかズルイ…………………
その前に家庭教師やら予備校代が結構掛かってる
61名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/27(金) 04:43:18 ID:PrfL+PtkO
>>60 それが予備校すら通わず(通っても高校三年夏から)って子が結構多いのよ…。
ズルイという発想が・・・
超優秀で要領良い子も影の努力がある。
>>59

ずるいって・・・遺伝だからw
私もズルイという表現に驚き。
そんな発想をする人もいるんだね。
早慶とかだと元の優秀さと要領でだけで入れる学校じゃないよ。
「元の能力」+「かなりの努力」。
そのどちらが欠けても入れないよ。
「うらやましい」ならわかるけど
「ズルイ」は無いよなぁ・・・
公立中学の同級生で、優秀だと思われていた子が塾に行き始めて
5クラスあるうちの真ん中のクラス。
それほどできると思われていなかった同じクラスの子が
その子の3ヶ月後に入ってきていきなり一番上のクラス。
保護者会の後、数人で立ち話していたときその一番上のクラスに入ったお母さんに
真ん中のクラスのお母さんが「やっぱりテストのテクニックを身に着けている子は得よね。」
と面と向かって言ったことを思い出したよ。
私立も公立ももう結果が出たけど、塾のクラスどおりの進学先だ。
なんか似たような人かも。@ズルイ人

どんなに生まれつき天才的な頭を持っていたって、
生まれた時は誰だって白紙。
それを本人が勉強して身につけた学力を「ズルイ」と言いきっちゃう
その発想が駄目なんだと
>>43
子どもが今年国立理系院卒業ですが、試算が根本的に間違ってると思う。
まず、理系なら多くの学部で大学院卒ってのが標準的になっている。
企業に就職するつもりなら院卒の方が絶対に待遇がいいのです。
ですから「4年」でなくて「6年」で試算するべきだと思う。

次にきちんとした教育をしている理系大学では、
出席による単位認定が厳しく、課題やレポートも多いので
家計を支えるほどの時間をバイトに割くことができない。
もしも、学部4年だけで就職なら2年生の夏ぐらいからインターンシップ、
3年生の後半には就職活動、4年ではゼミや卒論など忙しく、
研究室に寝泊りというのもよく聞く話。
逆にバイトに明け暮れて留年、というのもまたよく聞く話です。
したがって、最初から子どものバイト代を計画に組み込むのは無謀です。
親なら「バイトするより留年するな」の方が経済的にもプラスです。

最後にこれは好みの問題ですが、「東京の私立理系」「地方の国立理系」
難易度や偏差値にとらわれず、「研究施設」「研究予算獲得状況」「就職実績」にも
目を向けて大学を選ばれた方がいいかと。
希望する大学の学部・学科がグローバルCOEやCOEに選ばれている「学部・学科」であるかどうかは、
ひとつの目安になるかと思います。
よく大学ごとのCOE件数を目にしますが、COEは学部、学科に配分される予算で
所属する学科が違うと何の意味もありません。
優秀なのも要領が良いのも、それまで培ってきた能力だと思うけど、
そういうことを一切考えずズルイと言う人ってどうなんだろう。
アリとキリギリス?
地頭の違いで、同じ努力をしても同じ結果がでるとは限らないとは思う。
しかし、「ズルイ」はないよなあ。育児板のセコケチが思い浮かんだw
うちはずっと軽自動車で
子供も地域の子がみな行っている塾に行ってなかったから
貧乏で、子供も頭の悪いお受験しない子、と思われていたらしい。

そうけい付属に受かったことがわかったら
学校で友達にそう言われたんだって。
私も一度も話したことない近所のおばさまに
「○○さんのおたくって意外な存在」と言われた。
どんな存在w
車の種類で経済状態を
子供の進学塾で能力を判断しているらしいです。
>>71
お受験前の雑音の多い時期を賢く乗り切りましたね。
>>59
情報が足りないか不正確なんじゃないかな。

系列高校で多数進学できる場合は普段の成績が判定基準になる≠要領が良い
指定校推薦の場合は、例えば一橋や上智だったら英検準一級+論文+面接等
受験勉強と並行して勉強するにはちょっと荷が重く、
万一不合格の場合には一般受験で後れをとることもある。
自分のまわりでは、東大確実と言われるような子でも、
早稲田の下位学部をセンター利用で受験し、早慶上位学部を複数受ける子が多い。
もし早慶を一校しか受けてないのが本当なら、あの大集団の異様な受験を一発勝負って
どんなにプレッシャーが大きかっただろうと、逆にちょっと同情する。
74名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/27(金) 09:09:22 ID:JUengSSi0
中学生・高校生のお子さんがいる奥様 47人目
62 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage]:2009/02/27(金) 05:14:11 ID:/Ne8SyAb0
ズルイという発想が・・・
超優秀で要領良い子も影の努力がある。

思わず吹いたレス集合 その101
715 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage]:2009/02/27(金) 06:41:25 ID:/Ne8SyAb0
デーブって、弁当吹いた汚い人?

皇室御一行様★part1495
903 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage]:2009/02/27(金) 07:23:21 ID:/Ne8SyAb0
>>901
あなた自身に東宮?と尋ねたわけではなくて、
宮内庁といっても東宮職の方ではないかとおもったのです。
「東宮職においては、皇太子に関する事務をつかさどる」
とありますから。
うちも仕送りだけで生活できる額は送ろうと思っている。
バイトにかまけて勉強できないなんて本末転倒。
幸い今まで塾も予備校もなし、私立受験もなしできたので
その分たまっていたお金をこれからかけてあげようと思う。

今日は登校日。明後日の卒業式の予行だろうか。
雪が降っているので明日はスノボーに行くらしい。
その後はギター三昧な日々に戻ると思われる。
浮かれているけど、これで浪人だったらまた1年、長いな。
ふ〜ん、理系ってバイトの時間を取るのが難しいんですね。
文系の娘は、週に2日ほど家庭教師のバイトやら、教授に頼まれたバイトも
時々やってるけど。 小遣い程度の金額だけどね。
3年生ぐらいまでは、バイトの時間は結構作れたけど、就活の今は、
面接や説明会で忙しくて、何もやっていない。 4年生になったら、
週に1日しか登校しなくても良いそうだ、単位が順調に取れたから。
でも、卒論とかレポートとかやる事は多いらしい。
・・・この姉はもういいけど、今度大学生になる次女と、中学2の息子に
お金と成績で悩む今日この頃。
公立高校合格した。私立はおさえてたけど
一昨日、給料2割カットって通達あったばかりだからヒヤヒヤだったよ・・・。
>>76
いや、うちの上の子は国公立理系だけど週3日とたまに土日どちらか塾講師バイト行ってる。
6万〜多くて10万ちょい。
大学はサボらずちゃんと行ってるよ。
まだ1回生だからそれほど忙しくないことと、バイト先が家のすぐ近くってこともあるかも。
塾講師バイトが合ってるのか、生徒の成績が上がって喜んだり、
上がらない子の指導方法を相談して来たり(塾じゃないけど私も元講師なので)
塾か予備校に就職しようかな、最初は院に行くつもりだったのに院はどうしようかな、と言い出した。
別に本人の好きなようにすれば良いけど、就職活動しながら院試の勉強して
どっちに転んでも良いようにしようかな、ってそんな上手く行くのか?

ところで、今日は下の子の卒業式でした。
さきほど帰って来てもうすぐ仕事に出ます。
このスレともそろそろお別れです。
去年、上の子の入試の時に、文系理系は違うけど似たような状況のお嬢さん、
同じ大学に通ってらっしゃるようですけど、楽しく大学生活を送っていらっしゃるかしら?
とか、楽しかったことがいろいろとよぎります。
私のこのスレ卒業式か?w
>>78は思いっきりチラ裏でしたね。申し訳ない。
>>78
お子さんのご卒業おめでとうございます。
年子さんですか?
うちも年子で、ようやく下の子がこの春に中学生。
ここから、まだまだながーい道のりなんでしょうねえ・・・
>>79
いえいえ、またコソーリ遊びに来てください。
大学生を持つ親のスレが無くて情報収集に困っておりますもんで。
>>73
滑り止めの私大はそんなに受けない場合もありますよ
特に理系の場合はセンター利用が出来るのが少ないってのもありますが
実際、自分の子は慶應1学部受験しただけです、後は国立前後期のみ
>>78
おめでとうございます。
私もいつかこのスレ卒業する日がくるんだけど
どんな気持ちになるんだろうか。
ホッとするのかもう一人産めばよかったと思うのか
大学の学費が捻出できずにアワアワしてるのか・・・
東京で下宿私大文系4年で1000万、(帰省費含む)と聞いたのが
数年前です。
私大理系で1200万かかる計算は、強ち間違ってないんじゃないかな?
学生の生活費切り詰めの方法はあるのだろうけど。
>>43
68にもあるけど国公立は絶対だめなのかな。東京でも農工大や電気通信大学や海洋大学もあるし、
少し離れてもよければ千葉も埼玉も筑波もある。学費が300-400万浮くよ。どうしても私立という
理由があるなら別だけど。
試算するのには私学で出したのかと。
私立なら文系行って、とは言えないしw
大学3年の上の子は氷河期突入の就活中。
セミナーはものの数分で満席になり、エントリーシートも簡単には通らない。
高校3年の下の子は国立二次試験の結果待ち。
合格可能性は、予備校の問題難易度分析が正確ならかなり低い。

もう気が狂いそうです。
>>85
東京に国公立大学はたくさんあるけれど、受験できるのは前期一校と後期一校だけだよ。
後期はすさまじい倍率だから、実質前期一校しか受けられないと思ったほうがいい。
いくらたくさん大学があってもダメなときはダメよ。
国立大学受験って、センターの得点は自己採点できて、
それに応じて「合格できそうな大学に出願」するわけでしょう。
「センターでボーダーより○点余裕がある」とかだったら、
当日どの程度の得点を取れば合格できるか読めるし、
各大学の合格の目安になる偏差値も出てるわけで、
実力に見合わない合格可能性の低い所へ特攻しない限り、
かなり順当に合格できると思うけど。
>>89
それは見通しが甘すぎる。
東京の国公立は、軒並み、偏差値が高いんだもん。
東京の国公立大学の中で電通大と東京海洋大は偏差値低めだけれど、それでも
明治や中央に合格するくらいの実力がなければ受からない。
>>89
上位国立はそんな簡単なもんじゃない。
ボーダー付近に受験者は密集するし、センター比率は低いので二次での逆転も大いにある。
しかも激ムズの科目は、現役には不利だったり苦手分野がでたらそこでアウト。
へー。上位国立って大変なんだね。
どこまでが上位かは不明だけど
学校によってセンター比率がかなり違うから、調整は出来ますよ
今日子供が友達の家でご飯ご馳走になったらしい。
お礼の電話でもと思ったが、今日公立高の合格発表があり
その子は残念だったらしい。
公立一本だったらしいので、ひとごとながら気になる。

うちは成績が悪く(そのため最終的に私立に切り替え決定済み)、
これから二次募集があるような下位校はあちこち見てきたので、
お役に立てるかも、と思ったりもするけど、やっぱり余計な
お世話だよねぇ。気軽に電話できず悶々。
公立の結果には触れないでご馳走になったお礼だけ言えばいいよ
やっぱりそうだね。もう遅いから明日電話しよう。
うちの子の行く私立高の二次募集でも、特待生狙えるからそういう話する機会があれば
言ってみれば?と子供に言ったら、「余計なお世話だろ」と激しくウザがられた。
仲良しだし、子供同士での話ならいいかと思ったのに…。
携帯からなのでID変わったけど、94=96です。
>>96
食事の御礼だけでいいよ。
大学受験ならいざ知らず、高校受験で
高校浪人は考えにくいので(全くないとは言えないけど)
本命不首尾に終わった場合を全く考えていない
はずはないから、間違いなくそのお宅も
次善、次次善の策は持っていると思いますよ。
併願対策なしで公立一本なんて怖すぎる。
どんなに自信があっても当日何が起こるかわからないのに。
無謀としか言いようがないよ。
公立1本だったとしても
中学の担任と相談して
今後の方針を立てるはずだから
まわりの人はそっとしておいてあげるのが一番だと思う。
10194=96:2009/02/28(土) 01:14:19 ID:dycZqDsFO
うちは次善の策(公立=もともとの最善策)を子供自身が握り潰したから(出願したと言って実はしていなかった)、
うちのと似たちょい難しいタイプの友達がついつい気になってね。公立一本になったのももしかすると本人の意向なのかも。

とにかくあちらのお母さんから話したい時以外は黙っておきますわ。
なんか都立厳しくなってきたな。
少し前までは倍率1倍少々、大体誰でも入れるって感じだったのに・・
確実に入りたい人はランク下げてるんでしょうか。
103名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/28(土) 06:42:55 ID:BvZUUjAUO
友達のお子さん達が(早稲田教育と政経の3年)まだ就職決まってないと聞き、早稲田でもなかなか決まらないんだ…と氷河期を痛感。これから大学受験を控えてる人は、早稲田より上を狙わなきゃダメって事なの?
104名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/28(土) 06:46:42 ID:ddzVZKT60
■民主党の政策
(1)中国・韓国のために働く(外国人参政権の推進など)
http://datas.w-jp.net/flash/sanseiken.html
http://jp.youtube.com/watch?v=6Dq6O-szVsE
http://jp.youtube.com/watch?v=5WLOjgEaHpo
(2)移民1000万人受け入れ
http://www.matsui21.com/media/03/08_10voice.htm
http://jp.youtube.com/watch?v=0E374LKSyIk
(3)沖縄に外国人を3000万人受け入れ、日本から切り離す(沖縄ビジョン)
http://yuuki9999.k-server.org/1000man/1000man.htm
>>102
1ランクどころかもっとランク下げて
推薦ですんなり決める人も多かったよ

高校で上位の成績で指定校推薦狙うことも出来るし
私立の受験料もバカにならない
不況の影響も大きいと思う
来期もさらに都立人気は上がるはず
>高校で上位の成績で指定校推薦狙うことも出来るし

私の知り合い、これを狙ってお馬鹿高校に合格して
3年間1位をキープ。すんなり指定校推薦で合格して
成績優秀者だから入学金も半額だって。都立じゃないけど。
たぶん、そのお子さんはどこの学校に行ってもたとえ推薦がなくても
すんなり合格できる実力と精神力のあるお子さんなんだろうなと思う。

2ちゃんだからかも知れないけど、一歩踏み外したら大変なことになる近道情報が多くて、
稀な例外情報を誰でもできる簡単な近道と誤解する親がでないといいなと思って読んでる。
指定校推薦はいつ切られるかわからない。
AOや公募推薦は一般入試と違う勉強になるから、
ダメだったときの方向転換が難しい。
あと私立だと「特進クラスの生徒は指定校推薦は認めない」ってところも
多いよね。
>>103
早稲田より上、が大事なのではなく
何を学んだかの専門性が大事なのでは?

本屋さんに「就職に強い大学ベストなんたら」という特集の雑誌があって
いろんな名前の大学が載っていましたよ。
>>107>>108
同意。
身近にそういう子がいる。
指定校推薦狙って2ランクどころかかなり下げて専門系の高校に行った子がいたけど
指定校推薦は切られて無くなってて、AOもダメだった。
結果、あのまま進学校に行ってたら行けてたであろう大学よりかなり下の私大に行くことになったみたいよ。
早稲田は就職課が問題あるから、こんなもんだと。
ここは熱心でないよね。だから自分で開拓できる子でないと大変。
特に女子は悲惨な学校かと。自分で探さないとだめ。
>>103
大学の3年でもう就職決まってるのが普通なの?
いつから就職活動始めたらいいんだろう。不安になってきた
まぁ、その前に大学の合格待ちなんだけど。
>>112
文系なら大学2年からインターンシップ、
大学3年の秋から就職活動開始、この時期には滑り止めの内々定を幾つかもらい、
大手の就職協定を守っている会社のリクルーターと接触をとっていて、
4月1日の就職活動解禁と同時に第一志望の試験、4月中に内々定。

理系なら修士1年の11月から豪雪、1月から各企業説明会参加。
2月、リクルーターから「お茶しよう」と誘われ
3月、リクルーターから食事しようと誘われ、
「ウチの会社の推薦をぜひもらってくれ」と説得され、
リクルーターにエントリーシートの添削を受け提出。
4月1日、第一志望の試験を受けて4月上旬、内々定。
2ちゃんでいい学校と言われる学校と、就職や出世がいい学校は違うから。
今年はそういう就職のいい学校がセンターが高めになっている。
就職課の問題もあるから、調べた方がいいと思う。
今は3年で就職活動は当たり前なので、来年から規制になるらしい。
>>112
>2月、リクルーターから「お茶しよう」と誘われ
>3月、リクルーターから食事しようと誘われ、

うちの娘は文系ですが、こういう連絡がちょくちょく携帯に掛かって
来るそうですが、こんなのイヤとかいって、断っているそうです。
就職、大丈夫なんだろうか・・・。 今、面接で忙しそう。
エントリーシートを書くのも、大変みたい。
これが通らない人も多いそうです。通らないと面接まで行かない。
それは受けるつもりがない会社からの誘いなんじゃないの?
リクナビとか登録してると、星の数ほど会社は連絡してくるけど、
結局、第一志望の会社は1社、第一志望群で5社ぐらいかな。
それ以外の会社との接触は体力、気力を消耗するだけで意味がない。

本当に行きたい会社だったら、インターンシップに参加したり、
説明会にフル参加ですでに人事とは顔なじみ、
OB、OGのリクルーターとも接触を取っていて、
学校からは推薦を取って、と万全の体制でチャレンジするだろ。
>>113 >>117
詳しいですね
>>113 ありがとう。参考になりました。
今みたいに景気が悪いと、採用する方もハズレは引きたくないから人事も大変ですよ。
大昔のバブル程じゃなくても、景気上向きでとにかく増員という時にはある程度
玉石混淆は仕方ないし、途中で辞退する人数も見込んで内定出したりするけど、
今はこれぞという学生をきっちり押さえようとしてるはず。
景気が悪いときは受ける方も採る方も大変ってことで。
しかしリクルーターの身元がよくわからないってどうかと思うね。
いきなり上の娘のケータイに電話してきて「明日○時、○○ホテルのロビーで」なんて言われたら
本当に大丈夫なのか?と思う。
最近偏差値と人気が下がり気味だった地元の私大が今年人気だったのは、就職の面倒見がいいからなのか。
うちの下の子は理系なんで、私大は考えてない。文系だったらよかったのに。
大学の学部、学科選びで就職状況はかなり違ってくる。
大学受験を視野に入れたら、就職板で「大学の出口」の現状も見ておくとよい。
理系でも理学部は「就職無理学部」と言われ、一か八かで大学に残るか、教職を取るか。
工学部でも建築はこの不況で大手ゼネコンが壊滅的、公務員になれたらラッキー、
情報は「IT土方」と言われ、30代引退説を唱えられている。
バイオ・生物・農学関連の就職も難しい。食品、化粧品関連会社は
化学・薬学系学生と就職を競い、大手就職は狭き門と考えなければならない。
機械・電電は大学偏差値に関係なく、団塊大量退職もあり、製造系の就職が良いが、
この不況下で電機メーカーの求人が激減しており、予断を許さない。
経済は証券・不動産の求人が激減、理系に比較して大学・学生数が多いだけに
よほどの高学歴でないと一流企業就職は困難かも。
123名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/28(土) 14:23:20 ID:9sDRA1pg0
すいません、ちょっと教えてください。

子供の塾を探しているんですが、
月謝を電話で聞こうと思っています。

その際、こちらの名前、電話番号等
聞かれる事ってありそうな気がするんですが
何箇所か検討してるのでこちらの個人情報を
伝えるのを躊躇しています。

こちらから質問しておいて自分の情報は教えたくないと
いうのは都合良過ぎですか?

みなさん、どのように電話で問い合わせしたりしていますか?
>>122
うん、私もそんな感じで認識してる。
下の子は化学と機械の学部を受けるけど、なんかもうお先まっくらっぽいな。
うちのダンナが理系で幸いにもこのご時世にも不況しらずの会社に居るから
子供達は経済的に不自由してない。これから厳しさを知ることになるんだろう。
一生懸命真面目に勉強してきたのになぁ、何かと報われないことが多くて(浪人の可能性大)親としてはキツイわ。

>>123
うちは電話じゃなくて直接言ってきいたけど、やっぱり住所とか学校名とか記入させられた。
結局そこには入らなくて、1〜2度電話とDMもらったけど、大手だからしつこくはなかった。
正直に「あちこち検討していますので、個人情報はカンベンしてもらえませんか?」って言ったらダメかな?
>>117
わかりました、ありがとう。
なんか、この前は、どこかの会社の筆記試験があったけど、時間が
足らなかったとか言ってた。 一般教養の試験だと思う。
4月の下旬には、どこからか内定をもらえますように・・。
〇〇にエントリーシートを出してください、という電話なんかも
かかって来るらしいけど、一緒に住んでいないから、細々とは
聞いてません。
大学生スレになったの?
>>123
塾は比較されて断られるってことも当然だからキニシナイ。
はっきりと「わからないので現在検討中です」と言った方がいい。
資料送付をしてくれるという申し出があり、
名前を聞かれたら、子どもの名前は明かさないで夫の名前で。
電話番号を聞かれたら携帯番号を。
>>126
大学選びも、就職の面倒見のよさや、就活の流れを踏まえて考えないとって流れだよ。
今の就職は私たちの頃のように、簡単じゃない。
>>129
長く続けるなら該当スレでやって欲しいな
>>123
私は他も検討中って話した上で3件、資料もらってきたけど
どこも嫌な顔しなかったし、名前も電話番号も聞かれなかった。
結果、子供の希望で兄妹、別々の塾に行ったけど
安いと思ったほうの塾も料金表示が、ややこしいだけど追加金いっぱい。
最終的にそんなに違いはなかったよ。

それより、時間が許すなら訪問したほうが絶対イイよ。
1つ目、教室がきれい。先生の身なりも言葉も授業もキッチリ。
2つ目、場所的には悪いけど塾長が気さくで、とても話しやすい。
3つ目、空気が悪くて、事務室が雑然。学生バイトは目をつぶるとしても
塾長までもが、襟がヨレヨレのシャツ。全てがだらしない感じでゲンナリ。
一番近く、一番安かったけどその場で候補から除外した。
例年の高校受験結果も、塾の雰囲気が反映してる感じ。
教室や塾講師の雰囲気ってすごく大事だと思ったよ。
>>123

レスくれた方、ありがとうございます。

「他も検討中」を前置きして聞いてみることにします。

料金体系がなんかややこしいのもあって
それだけで迷います。

上の方のように直接いってみると料金以外にも
色々見える所もあるでしょうね。

ありがとうございました。
すいません。
>>131>>123です。
ID見ればわかりますから
4月から公立中学にあがる娘がいます。
塾がおいおい必要になるのかな、と資料を比較検討中。中学生活がまだ始まっていないので、部活とか、
生活時間とか、成績とか、子供の様子を入学をしばらく見てから、と思ってますが、
資料をみればみるほど、子供の行きたい進路(公立芸術高校)、性質(塾が合わなかったら嫌がる可能性)
と進学塾の性質が合っていないような気がします。
塾にはいっそ入れないで、自宅学習で2年生くらいまでは頑張れるかな?とも考えています。
家庭教師を雇うくらいなら、家庭教師をしていた自分が中学レベルまでなら勉強が見られそうだし、
と、色々と考えているのですが、、、

皆さんはどんなお考えで、どのタイミングで、どんなタイプの塾にお子さんをいれられましたか?
塾に入れられなかった方もいらっしゃいますか?
経験談をぜひ聞かせていただければと思います。





>>134
うちは、中学入学と同時に進学塾に入れた。
1〜2年のときは英数国で週3日、3年では英数国理社で週4日というスケジュール。
県立トップ高狙いだったので、中学校の授業だけでは入試に対応できないと判断し、
トップ高合格率が一番高いと評判の塾を選んだ。
同じ高校に入学した子の中には、塾一切なしで入っている子もいたけれど、大部分は
中学入学と同時または小学5〜6年の頃から塾通いしてる。



>>134
進学塾はカリキュラムが組んである所も多いので、
途中からというのは学力に穴ができたりなじみにくかったり。
逆に、最初から入ってしまえばなじみやすいし、
中学での友達関係を作るきっかけにも。

小学校の段階ですでに高校を決めているようだが、
これから反抗期に突入して絶対にブレないかな?
普通科進学校に行っても大丈夫な学力をつけておいた方が
選択の範囲が広くないかな?
>123
家は3つの塾の説明会や体験授業に参加して決めた。
塾の1年生新学期は2月と3月のところがあったので、11月くらいから体験授業に参加したり、
親子で授業見学、親のみの説明会等に参加しました。

地域密着型、全国展開の塾、県内全域と隣県に展開、の3つを検討しましたが
結局親子で意見が一致した最後のところに決めました。

1つめの所は学区内にあって通学も便利、月謝も格安でしたが、学校の半分近くが通っていて
それが塾の大部分ということで、学校と変わらない集団よりも他校から集まる集団で
少しは揉まれた方がいいだろうということで、見学のみで却下。

2つめはシステム的には良くできていると思ったけれど、授業を見学したら
よく言えばフレンドリー、ハッキリ言えば生徒が講師をなめきった感じで生徒の
授業態度も悪い。

3つめは、>130の1つめみたいな感じで一番しっかりしていた。

塾のパンフレットやウェブサイトの情報、口コミの情報、等々も参考にしましたが
やはりお子さん本人と親が実際に通うところの授業を見てみるのが一番だと思いますよ。
うちも、中一から。
うちは公立上位の地方都市で先生方も公立信奉ばっかりだけど
子供の第一志望は私立高校。内申より学力を上げたかった。

塾は私立中学と同じ、中2で中3までの範囲を終えて
中3は私立対策の応用問題(一部高1内用)の所

おかげで無事に第一志望にうかったけど、学校の先生には
あんまりいいように取られなかったかも。

チラシの裏の387を見ると怖いなーと思う
うちは、小学生のころ英語塾(地域小規模)に行っていて中学に入って部活が忙しくなってやめた。
中2の11月からそろそろ受験の準備と思いその同じ塾の中学部へ。

中3の6月に子供が友達から聞いてきて他の大手有名進学塾に変わった。
入塾時の説明では、一番上のクラスはすでに中2で中3の範囲が終了。
今は高校の範囲に入っていると言われびっくり。
幸い、入塾テストの成績がよかったのでなんとかそのクラスに入れたが
夏休み終了までは、そのクラスではビリだった。

子供が、自分が他の子より遅れていると自覚して
猛勉強したおかげで秋くらいからなんとか成績が上向いてきて
第一志望校に合格。

でも、高校でたまたま小学校が別だったが、幼稚園の頃に仲の良かったお母さんに会って
校舎は違うけど同じ塾だったので、いつから塾に入れたか聞いた中学入学と同時だと言っていた。
よく、中3の5月からそのクラスに入れたものだと逆に感心された。
そのクラスにいるほとんどの子は、中1から塾に通っていると言っていたよ。
連投だけど。
高校に入ってからは、中学のことがあったので
すぐ予備校、塾をいくつか見学させてその1つに英数だけ通っている。
ここは、自宅学習だけでいい大学に入れる優秀なお子さんがいっぱいいるけど
うちはそうじゃないから、高1からすぐにまた塾通いだわ。
みんな熱心なんだね。
中3になって成績が微妙なので夏休みの夏期講習に放り込んでみたものの、
本人が今ひとつ乗り気じゃないのでそのまんま入塾せず高校受験。
徒歩通学圏内の公立高校に入学後、塾は性に合わないと言うので2年からZ会。
高校自体が国公立受験指導に熱心なこともあり、結局塾も予備校も通わず
そこそこ国公立大学に進学した。
下の子も同じようなコースで来てるけど国立結果待ち中。

こんなふざけた回答で申し訳ない。
私自身も塾に通った経験がないので塾がどんなに素晴らしいところなのかよくわからなくて。
子も、塾に通っても結局自分で勉強しなかったら実力なんてつかない、と言うし私もそう思う。
>>140
ちょっとわからないのだけれど
>中3の6月と
>中3の5月?
ただの間違い?要は夏休み前からという事だと思いますが…
145144:2009/02/28(土) 23:03:53 ID:veoeOw+x0
ただのタイプミス。
○6月
×5月
144→140 orz
全く違う傾向の話だが、どっちも生の声だけにありがたい。
中学生の塾のこと。
小学生の内から家での勉強の習慣がきちんとできてるかどうかとか
小学校での成績とかでちがってくるよね。
家は↑のどっちも自信がなかったから、中学入学と同時に塾に入れたけど。

>140のように3年春からどころか、夏期講習あたりから塾に来だして、
それまでも成績よかったけど受験の頃にはさらにパワーアップという子もいるから
なにがなんでも1年生からということもないし、逆に3年になってからでもというのが
どの子にも通用するというわけじゃないと思う。

公立高校受験なら、入試では大学の理系難関みたいに学校の授業から逸脱した
問題なんか出ないし、新年度が始まって部活や習い事の様子を確認してからというのもありかと。
149名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/01(日) 09:03:08 ID:BwrPEFDtO
大学名でエントリーシートさえ受け付けてくれない企業も多々あると聞きました。控え室も分けられるとか。一体 どの辺りの大学に入学したら良いのか。来春受験に間に合うだろうか…
んなの昔から
資料請求さえ受け付けないところもある
>>149
とりあえず、国立また早計。学部は法・経・工。

入りたい希望の会社、職種があったら、採用HPに募集学部など掲載がある。
また各大学の就職状況のページを見て、「どの会社に何名」か確認してみれば
その大学の実力がわかるだろう。
関西なら関関同立以上とか言われて来たが、今年のような状況だと
それも危うい。
勉強量は理系のほうが半端ないのですが、今は理系でもつぶしがきかないのですかね…。

高校の教師から塾は必要ないですと、地方のトップ校だけど入学時から何度も言われた
確かに学校の授業について行くのも大変、課題も多いし補講もある、部活も頑張る
それに塾の授業+課題では、本当に負担が大きいと思った
携帯あたえらて個人情報プロフで垂れ流し
授業中にプロフ更新。

テスト期間もほったらかしで遊び回る子供がいっぱい@都内公立中

自分は監視しすぎなのか。

>テスト期間もほったらかしで遊び回る子供がいっぱい

公立中だけではない
都内だけでもない

携帯を与えられた抑制のきかない子供は日本中みんなそう
高校生になってもそう
>>154
そもそもが公立中学のカリキュラムが緩過ぎるから高校行って一気に
詰め込まなきゃならない

数学と英語は中学時代から独習でどんどん進めておかないと厳しい
自分はずっと地方で、首都圏中堅私大(偏差値50台)に行ってた親戚の子が
百貨店志望だと言ってて、素直に応援していた。

しかし週刊誌の、大手企業就職内定状況の記事を見たら、
首都圏百貨店は、早慶他有名私大ばかり。こらあかん、と思ったよ。
案の定親戚の子は百貨店全滅。就職下克上も厳しいな〜と痛感。
就職といっても、女子の場合は転勤がない「一般職」という募集枠もあって、
こっちは結構ハードルが低い。
>>160
いや、一流企業では一般職の募集なしというのも多い。
そういうのは派遣でまかなってて正社員は総合または総合(地域限定)。
そうだよね。昔は高卒の子の仕事だった一般事務は、
今は派遣がまかなってる。
んで、高卒の就職先は、販売か製造業になっている。
高卒で大手生保会社の一般職してました(80年代入社)。
在職中の友人に聞いたところ数年前から一般職の応募条件が大卒になっているようです。
家庭の事情で大学進学が難しい人にとっては、頑張れば総合職への登用もある良い仕事だったんだけどな…
そして、英語は話せて当たり前に時代になっている。
話せて当たり前ってほどでもないよ。
文系はしらないけど、理系はトーイックで700点越えればまあまあって感じ。
これは普通にちゃんとやってれば別に英語塾などにいかなくてもとれる成績。
インターに行ってたか、15〜6歳まで英語圏で育った という子じゃないと
母国語を話すように 学問で成せるほどの英語力がつくとは思えない

高校時分に1年トロントに行ったけど 
たった1年居たくらいでは
学問で英語を取れるほどの英語力なんて身につくはずがないと思ったよ
>>166
英語を勉強する前に日本語の勉強しようね
理系院卒の長男、どうしようもなく英語ができないけど
昨年度の大学生人気ナンバーワン企業など数社の内定を頂いた。
ナンバーワン企業は周囲が非常に優秀そうなので気後れして、
自宅通勤できる従業員○万人、昨年売り上げ○兆円の企業に決めた。
英語もできた方がいいけど、専門性が一定レベルに達していないと
英語力は問われないのだと思う。
とりあえず中学生・高校生の話しようよ
>>168
どうしようもなく英語ができない私学中高一貫校の厨房の母ですが、参考になります。
本人は理系院希望ですorz
当面の目標は高校への内部進学ですw
>>168
の言う事本当みたい。
京大法学部4回生4月からその分野ではナンバーワンの外資系の企業に
就職決まってるけどトーイック受けてない。英語は話せないって言ってるよ。
ノーベル賞の益川先生は、英語が話せないのを売りにしているくらいだもんねえ。
専門が一定レベル以上になると、英会話力は関係なくなる。(読み書きは必要だが)
173名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/01(日) 20:18:10 ID:w7K1uQTW0
高校1年の息子餅です。
2年からの文理選択で理系を選択したんだけど
今の高校は、理系でも理科2科目しか履修できないと知って驚いた。
3科目履修したければ、理数科を受験しなくてはならなかったとは。
理系でも、社会は地歴(日本史・世界史選択)公民すべて必修なのに。
理科好きの息子はガッカリ。

理数科は、一クラスしかないので
クラスメイトが3年間固定されてしまうので本人が嫌がったんだけど。
今さらだけど、事前のリサーチは大事だったのね。
自分の頃とこんなに変わってるとは。
ま、うちみたいなぬるいオトボケ親子はいないんだろうなー。
いるとおもいます
あ、ごめんageちゃった
やっぱ、ヌルイですね。
>>173
受験する大学がその年から新たに理科2科目必要になったのに
それに気づかないでセンターで理科1科目しか取らないで、
科目不足で浪人、って人も知ってます。
足りない理科は塾で補えばいいでしょう。
英語は理系ってホント?
大学受験生の母だけど、理系の子って英語できない子が結構いるのかな。
二次試験後の志望大学スレをみてるとそういう子が目につく。
でも、理系は数理は得意だから、差をつけるなら英語なんだよね。
数理でちょっとミスっても英語得意だとカバーできることも。
英語頑張っとかないと大変よ。
179名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/01(日) 20:45:07 ID:UWpohRlZ0
英語以前に、人間が腐ってると何をやってもダメということを>>167が証明してくれてる

荒らしてもいないのに
2ちゃんの常套句を使って
人の子供を馬鹿にしに来てる人間っていわゆるメンヘラ?



>>179
ageちゃってるし、>>166の日本語の表現がどことなく一般的でないような。
「学問で成せるほどの英語力がつく」
「学問で英語を取れるほどの英語力」ってのが違和感があって、
意図することが伝わってこない。
181名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/01(日) 21:42:42 ID:BwrPEFDtO
>>171大丈夫。入社してから会社からの命令でTOEICを受けさせられるから。
今日は高校の卒業式だった。
女の子は着物に袴できらびやか、目の保養になった。

しかし卒業式と言っても、国立の発表はまだだし
これから後期に備えて小論文や面接の指導を受けにいく子もいるし
残念な結果の子は予備校選びの相談に学校に行くらしく
(高校を通して予備校に申し込むと、奨学金その他の優遇措置もあるとかで
 絶対に直接申し込むなと言われたらしい)
まだ完全に卒業した気分にならない。
8日の発表が待ち遠しい。
高校の卒業式で袴って、私服の学校なのかな
何年か前、高校の卒業式でモナーの着ぐるみってのを
2ちゃんで見たことあるけど。
>>183
うちの県の進学校(県立)は、たいてい私服です。標準服もなし。
男の子の羽織袴もチラホラ見かけました。
>>166=>>179って言われたいのかな。
えっ、まんまでしょ?
そういえば、知り合いの母親が
あまり出来のよろしくない高1のお子さんを
「1年〜3年まで海外留学させて帰国子女枠で
○○大学(地方名門私大)狙いたい」と大真面目に
言いだしたので、無理無理〜Σ(゚д゚lll)ガーン
って周りに言われたのに、あろうことか
高校に相談に行って、けんもほろろで却下されてたっけ。



189名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/02(月) 05:43:53 ID:vsT8LzsHO
 
190名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/02(月) 05:48:30 ID:vsT8LzsHO
高校交換留学なら、日本人がいない田舎にしないと、英語力も学力も付かないよね。帰国して帰国枠の大学受験はできないけど。
文系は、例えば早慶は2科目3科目受験なのに、
英語の配点が2倍だったり英語で足切りがあると噂される学部・学科も複数ある。
変な言い方だけど、頑張って損のない見返りが十分期待できる科目だと思う。
東大、慶応は浪人不利
性格故に英会話はそこそこできる娘。高校の行事で行った短期スティでも
友達たくさん出来た。だけど文法が壊滅的にダメ。点取れない。文系志望なのに、
今更焦ってる。来月には高3になる。どーしたものやら orz
私が書いたのかと思った。うちの高2娘も全く同じ。
友達は出来たし楽しく過ごしてきたんだけどそれで終わり。
文法がダメ。本人もようやくあせってきたけど先日予備校で受けた
センター同日試験で日本史(100点満点)と英語(200点満点)の点数が
ほぼ同じだった。orz
>>173
同じ高校?なわけないかw
理数科からは東大現役合格者もいて、今年も何人か受験してますが。

うちの理系クラスは社会は1年で現代社会、2年で地理か日本史、3年で世界史履修です。
世界史なんてまず不要な子が大半なのに3年で履修って…と思うけど必修科目なので仕方なく。
文系クラスだったら日本史と世界史と両方あって地理もあって、だったと思う。
理科3科目履修したいって本当に理科好きなんだろうね。
うちは上が理科好きだけど生物は暗記科目だから嫌いと言って物理選択。

>>178
理系で英語得意ならかなり有利なことは間違いない。
うちの上の子が英語苦手で、2次試験の成績開示したら英語が赤点だったwww
その分理数で点数取れて合格したからよかったものの。
うちの県だと公立ではトップ高のみ理科三教科だ
だんなには「高校入試の前から大学の心配かよ」とpgrされたorz
世界史は未履修の問題が数年前に問題になったからね。
親類の子が行ってる大学附属高は理科社会、全科履修だそう。
日本史、世界史、政経、倫社、地理。物理、化学、生物、地学。
文理に関わらず全科必修らしいよ。
大学以降、社会人になった時とかは知識は広い方がいいのは確かだけど、
限られた三年間で受験準備だと、そうは行かないよね…
子供が私立高校に通っているお母さんから
<助成金減額撤回願>の署名を頼まれて書いた。
でも、これって違うと思うのは私だけ?
私立高校の授業料が高いならまず、学校側に
「授業料安くしてくれ」
「冷暖房切って経費削減してくれ」
「豪華な施設は必要ない」
「修学旅行近場にして負担を減らしてくれ」
とか頼むべきでは?
子供のいない人、私立に行っていない人からの
税金で助けてもらおうなんて。。。
私立しか行く所無かった子もいるけど
公立行くの嫌がったくせに。。。
と思ってしまう私は、心が狭いです。
>>198
>子供のいない人、私立に行っていない人からの
>税金で助けてもらおうなんて。。。


子供一人当たり税金が投入されている額は桁違いに公立の方が多いよ
公立に通わせている家庭こそ、税金の恩恵を存分に受けていることを
忘れてはいけないと思うよ 教育はただじゃない

それからすべての私学が、豪華な施設や修学旅行がリッチなわけでもない
まあ、そのお母さんがお嫌いなんだろうけれど…

あ、うちは公立ですから、念のため
学校側が署名のお願いしてるんだろうと思う。
追記だけど
他に税金の無駄遣いをいっぱいしているのに
教育のお金を削ることには、自分は反対

公立も私立も関係なく、経済状態関係なく、
個人が欲する教育がきちんと与えられる国であってほしい

公立と私立、同じ程度には税金かけてもいいと思うけどなあ。
プラスアルファの部分で差があるのは当然というかそれが私立と公立の違いなんだから。
私が高校生の時は、学校から一人何枚って配られた。
高いの承知で入学して、学費の支払いに困ってない人でも。
名前埋めて出せばいいだけだから、
姉妹で同じ学校に行ってたり、お互い私立の子がいる人同士でも書きあいっこしてたよ。
子供の同級生からも頼まれたことあるけど、
深く考えないで付き合いで署名した。
納得できなければ断ればいいのでは?
204名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/02(月) 12:43:00 ID:yVcuy6pw0
うちも用紙がきたけど家族の名前だけ書いて提出した。
ちなみに子供の学校は、豪華な施設どころがボロ〜〜い校舎で
今時、公立学校でも見かけないような、手洗い場=水飲み場はブルーで2cm正方形のタイル。
修学旅行もなく、年1回山梨あたりの研修施設に行って合宿するだけ。
冷暖房も冬に早朝から学校に行くと暖房が入ってなくて寒いと
子供は始業時間ぎりぎりにしか行かなくなってしまったよ。
でも授業料は平均より高めなんだな。
先生の給料に消えてるのかなー?
理科は2科目でだいたいの大学は受験できるから
3科目ってかなり限られてるね
受験に関係なく勉強したいって、えらいよね
今春中学校に入学する娘の母ですが、ご意見を伺いたくて
こちらにおじゃましました。

娘が入学予定の中学校では来年度から通学カバンの選択肢が増え、
標準品以外のものでも、地味な色合いであればOKになりました。
(標準品:ナイロン製・スーツケースのような四角い背負いカバン)
同級生たちは「スクールバッグ派」と「エナメルの斜めがけバッグ派」に
分かれるようですが、どの子もまだ決めかねている様子です。
市販品を通学カバンにしている家の方、選ぶまでの経緯や各素材の特徴、
校内での評判などありましたら、お聞かせ下さい。
なお、娘は部活動には参加しない意向です。
センターは理科3科目まで受験できる。
上位2科目の得点を利用してくれる大学だったら3科目受ける子も多いかも。
実際に科目間の難易度の差で、力を入れてなかった科目の方が高得点っていうこともあるし。
>>206
うちは部活やってるから両方持ってる。
それとうちは自転車通学なんで
雨の日はエナメル。
エナメルの大きいのに教科書も部活のユニフォームも
全部突っ込んで持っていく。
晴れてる日や荷物が少ない日は紺のスクールバッグ。

エナメルの大きいのは修学旅行とかにも使えて便利。
>>206
うちの学校の女子は、エナメル斜めがけは運動部の子だな。
運動部でもテストの時とか部活のない日、
校外活動(職業体験など)荷物の少ない日はスクールバッグが多い。
いつでもどこでもエナメル斜めがけは、あんまりおしゃれに関心がなさそうな子。
ナップザックの子もいるけど、娘曰く「オタクっ子」だと。
スクールバックでも、紺のナイロンを持ってる子が圧倒的多数。
合皮のカバンは、一年が持つと生意気と先輩に目をつけられるらしい。
>206
うちは、学校の指定がないので、基本は市販されてる紺のスクールバックです。
部活があるときはテニス部なのでラケットバッグ。

スクールバッグのほうがポケットや仕切りがあって使いやすそうというのが
選んだ理由だったと思います。子供は満足してるもよう。
荷物が多い&重いくなりそうなら、エナメルバックの方が肩から提げられて
収納力もありそうなので、いいかもしれないとは思う。
>>206
うちはリュックとスクールバッグ。
斜めがけだとどうしてもかける向きが決まっちゃうだろうから
均一に重さがかかるリュックにしました。
一緒に制服も注文しに行って一緒に登校しているお友達も
みんなリュックだから気にしてないみたい。
運動部の子はエナメルバッグがほとんどかな。

荷物の少ないときはスクールバッグで登校してます。
以前ここで、受かっても行かせる気のない大学を記念受験させてもいいかどうかと聞いてた人がいたけど
やっぱりそれはやめたほうがいいと実感中。
うちの子、第一志望の前期の大学に加え、中期の滑り止めを受けるかどうか迷ってたので(後期は受けない)
「普通皆受けるから受けたら?」とかなんとなく勧めてしまった。
本人は前期で受かる気だったし、中期の大学には興味なさげだったし、まあ受けるだけ受けたら?みたいなつもりで。
ところが前期の大学が危うくなった今、受験勉強から逃れたい一心で中期の大学に受かればそっちにいくと言い出した。
ちょっと待って、前期ダメならここは浪人してでも第一志望目指すべきでしょ。
中期の大学は通学も遠くて大変だし、メリットは何一つないよ?レベルだって全然違うし就職のとき後悔するよ?
ああ、なんで願書出させちゃったんだろう、こんなはずでは…。
ひどい親だと思われるでしょうが、中期の大学滑ることをひたすら祈り続ける毎日。
えーー
何をどう言っていいかわからないほど( ゚д゚)ポカーン
蜘蛛の糸のカンダタを思い出した
地獄から抜け出すため一本の糸にすがりつく それは悲しい人間の性。。
行く大学はひとつだけだから。
>>212
合格発表まだでしょ。結果出てから考えたら良いと思うけど。
考えるのはもちろん本人ね。親じゃなくて。
お子さんの人生なんだから、自分で決めさせるのが一番ではないでしょうか?
もちろん、話し合いやアドバイスはして…
行かせるとか受験させるとか微妙に違和感。
いや、それほど深い意味はなく使ってるんだと思うけどね。
>>212
実際そういう立場にないひとにはわかんないだろうけど
私はわかる気がする。
逃げのための選択ははがゆいもの。
うちの上もそれに近いことしたわ。
そこまで言うなら、212は万が一中期にうかっても
入学金を払い込まないようにしたりするわけ?
それとも、そもそも受験させないようにする?
ところで、中期って?
とりあえずお金が余ってるってことだけはわかった。
前期・中期・後期 と、国公立大学は3回受けるチャンスがある
ただ、中期を設定してる学校は今は数少ない
後期日程も、どんどん減ってきてる
前期しかなくて、中期・後期の設定もない大学が志望校の場合は
一発勝負になる
>>220
そういう立場とはどういう立場?
うちは去年今年と受験生がいるから、受験に関しては真っ只中の立場ではある。
ただし、合格しても通うつもりのない大学は受験していないから、
記念受験だのとりあえず受験だのさせる親の立場ではないけど。

浪人したくないからと第1志望がダメで滑り止めに入学した子もいる。
それはそれで納得して通ってる子もいれば、仮面しながら再受験しようかと思う子もいれば、
楽しくないけど仕方なく通ってる子もいていろいろ。
逃げかどうかは微妙なところだと思う。
うちは今国立の合格発表待ちだけど、後期はたぶん無理っぽいので(前期と同じ大学を受験するけど)
ダメなら浪人。本人がそこしか通いたくないというのでそういう選択をした。

>>222
公立大学の一部で前期と後期の間に中期日程を設定している大学がある。
多くは、前期も後期も設定しておらず中期日程のみの場合が多いので、
倍率は高いだけど、実際は前期合格者が抜けるから実質倍率はそうでもない。
うちも行く気のない後期(地元駅弁大学)に願書を出してある。
前期を受けた大学は、後期があるのは医学科のみ。
後期に願書を出した理由は、私立を一つも受けず浪人もなしと言ってあったので
一発勝負というプレッシャーを軽減させたかったから。
願書を出した学科の後期はセンターの結果のみで合否が決まる。
前期はダメでも多分後期は受かると思う。
でも、受かっても行かずに浪人してほしいと思っている。
子供も最近予備校の話をするようになったから、後期のとこには行きたくないんだろうな。
>>212が根本的に間違ってるなーと思うのは、浪人して、よりレベルの高い志望校に
合格できるのは、本人にどうしても合格したいという強い強い決意があるときのみだ
というのを忘れていること。
浪人したら、現役時よりも低レベルの大学にしか受からなかったというケースが多々あるのに。
228名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/02(月) 17:33:23 ID:tG/cCYsQ0
うちの子供も大学受験なんですが、前期に受けた国立大が絶望的で
精神的に不安定になっているのか、体調が悪いようです。
こうゆう時どうアドバイスしたらいいでしょうか?
夜眠れないとか、後期の勉強が手につかないとか言ってます。
229名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/02(月) 18:02:19 ID:pgtGfyxO0
補欠合格ってお金積めば(寄付金)入れる所私学だといっぱいあるの?


底辺Fラン私大にコネがあればねw
ウチの子はすごく賢くはない+根性、体力ナシなので、
「受験勉強は嫌い。絶対に浪人したくない」という本人の希望で、
本当は入学したかった旧帝は断念。
センター試験の結果とにらめっこして、
「確実に合格できそうで、志望する学科で自宅通学できる国立」に落ち着いた。
当初は偏差値が低い大学と言うことで友達に馬鹿にされたみたいだが、
少人数教育で教授から直接指導を受けることも多く、根性ナシにも合っていたようだ。
大学院で行きたかった旧帝を受験するか迷ったが、研究のレベルが
自分の大学の方が高いと判断、そのまま大学院まで浪人、留年ナシで進級。

就職は旧帝よりも学生数が少ないことが幸いして、
希望する会社の推薦をすんなりもらって難なくクリア。
09年卒なので、「安易に浪人してたら就職氷河期に突入だった」と胸をなでおろしています。
大学院では教授にリサーチアシスタントにしてもらって、
月々5万ぐらい小遣いをもらいながら毎日大学へ。
下宿もせず、奨学金も借りず、経済的にとても助かりました。

人生、どこに幸運があるのかわかりません。
大学名だけでなく、色々な方面から大学を研究してみるとよいと思います。
「受かった大学がその子の実力に合った大学」だと思います。



>>231
お子さん良かったですね。地元国立は入学時偏差値はともかく研究教育面では
早慶より良いところもあるので、そういうところに入れれば本人にもいいですね。
高校の段階でそれを見つけるのは結構難しいのだけど
携帯からスマソ うちの義息子の受験思い出した 地方から地元まで約20校受験、全部不合格
結局地元のバカ大にA.O入試で合格 その大学はあと3年で廃校になると新聞紙面でこのあいだ知りました さようなら
20校だと受験料もバカにならないよね
大学も少子化の影響で閉鎖する所もあるようだが
>>228
子供がいいたいことを励ましたり批判したりと
余計なことはせずにただ訊いてあげればいいんじゃないの。
>>231
進路に選んだ大学の偏差値が低い(一応国立だが)という理由で
他人をバカにするような友達がいる高校ってやだな…。
ていうかなんでそんな子と友達になるかね…。

よほどエリート指向の強いの進学校なのか、
それとも中堅校で良い成績だったので
勉強できるのをハナにかけてるやつと思われていたのか
知らないけれども。
237名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/02(月) 20:06:40 ID:tG/cCYsQ0
世の中には学歴自慢が趣味の人間もいるものさ
そういう奴はほっとけばいい。
大学生スレでもつくってやってくんないかな
現在進行形の中・高生の話もためになるけど
もっと先の、大学・就職はもっと参考になるよ。
考えもつかないような事例が多数。
考え付く範囲なら調べようもあるけど、考えつかないなら調べようがない。
そういう意味で私としては大歓迎!
18才以上のお子さまスレはあるけど
大学選びの話ならスレ違いではないんじゃない?
241231:2009/03/02(月) 20:24:42 ID:vPMzaRbvP
>>236
国立医学部進学希望者の多い中高一貫です。
ウチの子は高校から編入、
授業のスピードに全く付いていけず成績の振るわない深海魚でした。
中学時代はそこそこの成績でしたが、高校ですっかり勉強嫌いになり、
大学受験の前にはストレスで体調を崩してしまい、
「これ以上受験勉強はしたくない」と追い込まれていました。

高校を「偏差値」で決めた為に実情を知らず、
子どもの個性に合わない学校に進学したことを激しく後悔しました。
体調不良の為、遠方の大学は無理と考えたのも自宅通学にした理由のひとつです。
就職版、就職版作成の就職偏差値ランキングまとめサイト(ググルと出てくるよ)
も役に立つよ。
>>242
早速の情報 トン
行ってくる ノシ
244名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/02(月) 23:11:42 ID:fREE3LwJ0
私立大学ってどこも寄付金の要請がくるって本当ですか?
それも一口10万円とか。
寄付しないと何かまずいことでもあるのでしょうか。
必ずあるよ、
しなくても大丈夫。

私大医学部とかはしないといけない所もあるかも。
JTNだっけ、親の面接があるとか?これは学費と寄付確認だよね。
246名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/02(月) 23:34:33 ID:0PwykC/8O
私は「学歴は大事じゃ無いけど学問は大事だよ」と子供には言っています。
247名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/02(月) 23:44:36 ID:fREE3LwJ0
>>245
ありがとうございます。
とりあえず寄付しなくてもいい大学を探そうかと。
248名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/03(火) 00:01:00 ID:vsT8LzsHO
>>245 JTNって?
249名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/03(火) 00:30:25 ID:E7bHLQaD0
家の高校生の娘が最近模試で悪い判定が連続して出てからというもの
やたらと私に甘えるようになった。
こうゆう時どうゆうふうに接したらいいでしょう?
>>206です。
皆様、レスありがとうございました。
レスを参考に、娘と改めて話し合うのと同時に、近所のお母さん方とも打ち合わせてみます。
>249
一番いけないのは、強くあれと突き放すこと。
大丈夫、大丈夫、と、おおらかに接してあげたほうがいい思います。
不安だからお母さんの羽の下に入って、
少しエネルギーを貰いたいんじゃないかな。
安心したらまた離れて行くから。

>>249
毎日8時間以上勉強しててもたまさか結果が悪かったとき、
かなり落ち込んでた
もし自分だったらどうしてほしいかな?と思うことをやっていればいいと思う

勉強を全くやってないわけじゃないのでしょ?

反抗する子供よりもいいと思う

高校って、学年が上がるに連れてどんどん成績下位層が
模試を受けなくなってきて、平均レベルが上がってくる。
3年生になると浪人生が参入してくるので、更に厳しくなる。
私立中高一貫で先取り学習していた人に
公立進学校の子たちが後から追い上げてきて、
大学受験の頃には履修状況が横並びになる。

本人ががんばっていても周囲もがんばっているから
偏差値や順位は思うように上がらない、むしろ下がることもありうる。
だから、「順位や偏差値にこだわる」のをやめて、
模試の結果を見て落ち込むよりも、
模試の結果を「今後の課題」と受け取ると「次にやること」が見えてきて
早くスランプから脱出するきっかけになるかも。
「今回力を入れて勉強した単元は伸びているか?」
「どこに弱点があるのか、それは克服可能か?」

できなかったこと、苦手なことに取り組んでいくのは嫌なことだ。
どうしても、やる気が出ない時にはとりあえず「得意科目を伸ばす」
ことに専念するのでもいい。
志望大学の赤本を取り寄せて、得意科目だけでもやってみる。
武器になる科目があると自信を回復しやすい。
254名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/03(火) 09:07:04 ID:E7bHLQaD0
最近は推薦で大学はいる人が増えてきてるから
それを狙うのもひとつの手。
あと10年もすれば一般受験のほうが珍しくなるんじゃないかな。
それはないw
>>253
>高校って、学年が上がるに連れてどんどん成績下位層が
>模試を受けなくなってきて、
そうなんだ。受験近づくとお気楽組も参加して増えるのかと思っていた。
模試受けなくなった成績下位層はどうするの? 
一般入試をあきらめるということ? 
模試にもよるでそw
どんなとこよ?
>>253の言うこととてもよく分かる。
うちはかなり田舎の公立進学校なので学習進度が遅く
3年の7月頃の模試では、物理などまだ履修していないところが出てお手上げ状態。
浪人生や中高一貫校の強さを感じた。
夏休み前まで模試判定はEばかりで内心ちょっと焦ったが、
本人は担任の「現役はこれから伸びる」の言葉が心の拠り所となっていたみたいで
割と楽天的に頑張っていた。

高1の妹は、上の子の半年間の必死な勉強姿を見ているので
今から真面目に取り組んで、国立の推薦を目指すことにしたようだ。
下の子はいつも上のやり方を見ているせいか、要領よく切り抜けていくんだよなぁ。
>>253
>私立中高一貫で先取り学習していた人に
>公立進学校の子たちが後から追い上げてきて、
>大学受験の頃には履修状況が横並びになる。

ウチは春から公立中→私立一貫校の特進行きます。(@神奈川公立落ちwww)
進学実績がいい高校だけど、実績出してるのは殆ど一貫校の生徒達で
公立出身は簡単には追いつけないと思っていましたが・・・
本人次第なんでしょうけど、結果はいろいろなんですね。
260名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/03(火) 11:46:25 ID:E7bHLQaD0
皆さんの受験話の最中申し訳ないが、私の悩みを聞いてください。
私の娘(高1)が最近男の子と付き合い始めて帰ってくるのが、深夜
になることが多いんですが、このままほっといて大丈夫でしょうか?
アドバイスお願いします。
門限をもうける!!
守れなかったときペナルティーを科す。

ほっておいてよいことなど一つもない。
成人するまでは親の監視下にきちんとおくべき。
>>260
もう遅いと思うな

うちも中高一貫だけど、考えられない
毎朝6時に家を出ていくし、課外授業があって戻るのは8時くらい
夜は眠くてそれどころじゃなさそう

それにバレたら一発で退学だよ 親より彼氏が大事になっちゃってるのならば
何を言っても無駄だと思う  
>>260
大丈夫かどうかというより、親元にいるときは、親の考えできっちり管理しないと。
三文安の娘さんになるよ。
>>260って深夜からageで書いてるけど釣りなの?
釣りでしょう。
ああ、なんだ。上で「模試で悪い判定が連続して」とか書いてた人か。
釣りじゃないとしたら、深夜まで彼氏と遊んでいたら成績も下がるさ。
E7bHLQaD0=最近よく出没してた「その言い方ちょっと気持ち悪い」

だと思ふw
>260
ageてるし釣り?

かとも思ったけどマジレスすると、「深夜になることが多い」ってことは
既に一度や二度じゃないってことでしょ?
それを放置してる時点ですでに...って感じだな。

まともな家庭の親なら最初の深夜帰りの日にガツンとやるのが普通。
ほっといて大丈夫なわけがないので、今からでもガツンやるしかないでしょ。
それで親の言うことをきかないならもうムダだろうけど、そんな子どもに育てた自分を責めるべき。
しまった、リロードって大事だねorz
勉強より別の方面に目覚めちゃって、自制がきかなくなったら
もうあきらめるしかないでしょう。
高望みしないで逝けるところにいったほうがいい。
ID:E7bHLQaD0が釣りがどうかは判らないけど
高校生の子を持つ親が

<こうゆう時どうゆうふうに

なんて書き方をする事に軽く驚いたけど
260を見て「この親にしてこの子あり」だと
妙に納得したよ。
釣りでしょ。上げてるし。
もう子育てもとっくに終わった孫持ちでしょ。
こうゆう だなんて正しい日本語も使えないのは自宅警備員でしょ。
中一息子、期末テストの日になってインフルエンザで出席停止。
今から受験の日だったらと思うと恐ろしいこと。
受験生は予防接種受けるでしょ。
今年は予防接種、効かなかった…orz
>>258
うちも、田舎の公立進学校だけど
最近は、大学受験に対してとても面倒見がよくなって
数Tは1年秋まで、数Uも二年の夏、化学TU、
物理Tは1・2年で終了する。
補講も充実してて、しかも費用はテキスト代のみ。
3年の夏以降は、演習に力をいれてるし
なんか、予備校みたいなカリキュラムだよ。
以前、進学成績が落ちて焦った県が方針転換したらしい。

>>259
公立中→私立特進の生徒対象の補講が入学前の春休みや
入学してからないですか?
うちも地方の公立進学校で、受験指導はよくやってもらえるけど、地底進学が
スタンダードです。
東京一工や旧帝医学部となると、凡人ですと、個人の努力が相当に必要。
地底だと普通にやっていれば塾なし部活三昧で間に合う。
塾なしで旧帝レベルが狙える学校は、私立二番手校の特進クラスだな。
トップ校は学校が何かするわけでもなく、
生徒が優秀で勝手に勉強(自分でやったり塾に行ったり)して勝手に実績作ってくれるだけ。
ただしやってできてアタリマエーな雰囲気はあるから、
学校がお尻をたたく必要も勉強のやり方を教えてやる必要もないってことかな。
ほっとかれるとサボっちゃうタイプは、
トップ校に入れる実力があっても二番手校で面倒見てもらうのも一法だね。
2ちゃんは本当に高学歴が多いなぁ。
高学歴かどうかはともかく、文章力だけで口八丁の世界で継続してうまくやるには
頭よくないと難しいからね。
>>279
上の二人が正にそのコースですw

公立中で主要科目ではオール5を取っていたけど
実技教科で足を引っ張って、トップ公立高は不利。

難関私立高では全員が優秀なので息子レベルでは
合否が微妙、受かったとしてもその他大勢。

で、家の近所の2番手レベルの進学高に専願で受験したら
特待生として入学金、授業料、教育施設費、全て免除な上
1クラス20人程度の少人数の特特進クラスで
至れり尽くせりのフォローを受けて塾なしで
旧帝に現役合格させてもらいました。

ただ、ぶっちゃけこの手の学校はとにかく学校主体で
勉強させるので、何となくレールに乗ってここまで来ました〜って
とっつぁん坊やみたいな世間知らずの真面目だけど
お子ちゃまタイプになるのが多いかも?(息子を含めて)

その点、合格大学で差はなくとも捨て育ち派の難関高で
自発的に勉強法を考えて実践してきたような生徒は
一味も二味も違うと、掛け値なしに息子と比べても思うよ。
>>282
とっちゃんが違う高校に行って、捨て育てで育ちましたか?
とっちゃんを育ててるので高望みの可能性を知りたい。
誰か翻訳コンニャクplease
翻訳チャレンジしてみる

うちの息子も「とっつぁん坊やみたいな世間知らずの真面目だけどお子ちゃまタイプ」なので
質問させて下さい
もし、そのタイプが「できてアタリマエーな雰囲気で学校がお尻をたたく必要も勉強のやり方
を教えてやる必要もない」難関校に進学しても、なんとかなったでしょうか?
そういった高望みを出来るのかどうか、万に一つの可能性を知りたいのです。

意訳になってしまった
ほおぉ〜!GJ!GJ!
いつも見ている私の一番のお気に入りのブログ。
主は、私立中に通う中学生の男の子がいるお母さんなんだけど、いつも見るたびに裏山〜。
学校帰りに息子さんと待ち合わせて外で食事したり、休日も一緒にクラシックコンサートに出かけたり。
一緒に台所に立って料理を作ったり。
かといって、親離れが出来ないマザコン、というわけでもなく、
とてもしっかりとしたお子さんで自己主張もしっかりと出来ていて、
おまけにお母さんが仕事で数日間出張していてもまったく平気なお子さん。

ウチは同じくらいの子供がいるけど、私とは一緒に歩いてくれさえもしてくれない。
いったい、育て方のどこが違うんだろう。

あれ?変になっちゃった。
一緒に歩いてさえしてくれない でいいかな。
今日が公立入高校試の娘、昨日、昼前に学校から体調不良のためお迎え要請、
この時期になってインフルBが流行りだしたので、大事をとってのことだったよう。

昨日は風邪の初期症状で連れて帰りながら医者にもよってきた。、
一応というか、当然ながらインフルは陰性、夜〜今朝と熱があがることもなくさっき出かけたんだけど
インフルはパーンと突然症状がでるから、受験中に急変しないか心配でドキドキしてる。

予防接種は当然受けてあるんだけど、受けてあってもかかる場合もあるし。
かかりつけでは予防接種は1回で、それが普通だと思うんだけど、他の医者では
受験生には2回接種を勧めているときいたことがあるのを思い出して
そっちで2回うけとけばよかったかもと思ったり。

昨日は担任から電話があってもしもの時には追試もあるし、その日にまだ出席停止解除の
診断書がでなくても体調によっては別室受験という配慮をしてくれる(実際、今日そういう手はずに
なっているお子さんがいる)とのことなので、そのことも言い含め、無理はするなと話して送り出した。
今日は仕事が月末月初の処理で忙しい日なんだけど、仕事が手に付きそうもないよorz
卒業式に来るなという息子
田舎の公立中学だけど
親が行かないなんて変だよと言っても
来なくていいって開始時間も教えてくれないし
どうしたらいいんだろ
友達の親でも学校でもいいから聞いてみれば。
>>290
来るなというんだから行かなければいいんじゃない?
ちなみに私は行かないよ。
確かに、中学にもなると卒業式に来ない人も多い。
そういえば、担任の先生にお礼を言う時間も無かったなあ。
保護者は教室には入れなかったし。
レスありがとう
行かない選択肢があるなんて目から鱗
ちょっと他のお母さんに聞いてみます
娘の学校では、ひとりひとりが壇上で卒業証書を貰うという形式じゃなくて、
クラスのひとりがクラスを代表して証書を貰う、という形式だった。
うちの場合は娘が答辞を読んだので卒業式に行ったけど、
もし答辞を読まなかったら来なくてもよかったかな?と思ってしまうような式だった。
あっさりしすぎているというか。
子供が親に学校行事にくるなという理由
1.単に日頃から仲がよくない
2.友達んちが皆来ないと言ってるから自分も
3.人に見られるのが恥ずかしい親だから
4.親も忙しそうだし気を使っている
5.べ、別に来てほしいなんて思ってないんだからねっ!というツンデレ

日頃の親子関係から考えて、本気で嫌がってるなら行かなくていいと思うが
お母さんが行きたいならこっそりいけばいい。
見つかって後で文句言われたら「カワイイ息子の旅立ちを見たいのは親として当然だ!」
と、キレて見せるのも一興。
私の中学時代は、大人ぶりたいのと厨二病で親が頻繁に参観に来るなど
気恥ずかしいものという風潮があったけど、奥様方はそんなことなかったのかしら?
DQNでも進学校でもない田舎の公立中学だったけど…。
ちなみに大学の入学式(地元・居住地と同じ市内)に親と同伴出席、っていう知人の話を
聞いて周囲の大人はpgrしてたけど、もしかして同伴あたりまえだったのだろうか。
(親が自発的に行くのは別にいいと思うけど、なんで子が一人か友人じゃないのか?と
という意味で)
期末試験の最中です。試験中に、子供の斜め後ろの人がペン廻し
する音が気になってしかたないというのです。
みなさんだったら、子供になんと言いますか?

正直、なんだか細かいこというなあ、とわが子のことを思います。
直接その生徒に注意できないらしい。
つ、耳栓
チクるという意味ではなく担任の先生に「気になる」と本人に言わせたら?
で、担任の先生から注意してもらうと。
しかし試験会場で耳障りな音を出す人は必ずいる。
貧乏ゆすりとか書く音が大きい人とか鼻すすりとか・・・
気になるよね迷惑だよねと気持ちを汲みつつ、
相手をどうにかしようとするより自分の気の持ち方を変える方向で話してみたらどう。
それと、お子さんの場合は、もしかして試験に自信がないってことはないかな。
自信がないと集中できないし、雑音が余計に気になるから。
直接言えないのなら、
「浪人回しすると受験ヤバイらしいな〜」と
そいつの前で友人と雑談するとか
298です。
早速お答え有難う。
耳栓、先生にいう、自分の集中力を高める、やっぱりこんなかんじですよね。
302さんみたいに言えるといいんですけどね・・・。
おとなしい子なんですわ。ふ〜
クラスなら対策できるけどこれから模試や大学受験など
名前も知らない人達と同じ教室で試験をすることが増える。
相手をどうにかするより、気にしないように
子供の精神力を鍛えたほうがいいと思う。
>>298
大学受験板に、「センター会場にいた変な奴」みたいなスレがあったと
思います。
ここ一番の集中力が大事なのはそうなんだけど、確かに相当な人に出くわす
と、orzだよねww
わたしは大学入試のときに隣の人が、すごい腋臭だった。
息子はセンターのときに隣の人がチック(声を出すような)
だったそうです。

腋臭とチックは当人が本当に気の毒だけど、ペンまわしはやめて欲しいと
思うのも無理もないかもねぇ。
でもそれ指摘して、「細かい奴認定」をされる方が、デメリットが大きく
なるような気もします。

席替えを頻繁にしてもらうように画策するなど、斜めからの対策が
いいのではないかな?
なんでも直接あたるのではなく、角度を変えたり、大局をみたりするのって
大人になっても役に立つことなので、自信がつくかも。

やってみて駄目でも、やったことは脳に蓄えられます。
入試は試験官の話が聞こえないという理由で耳栓禁止でつよ。
>>304
同意だわ。
それに、親がそんな事をここで相談するなんて。過保護だねー。呆れるわ。
ちょっとした迷いや不安を匿名で気軽に相談できるのが、このスレのいいところ。

>>301>>304に同意。
回数を重ねていけば慣れるはずだから、
親はあんまり心配しなくても大丈夫だと思う。
ペン廻し、そんなに気に障るほどの音が出る?
しかも隣じゃなく斜め後ろ。
ペン廻しより、鉛筆やシャーペンで解答用紙に書きこむ
カツカツという音の方が大きいと思うけど。
試験に集中できてないのでは?
いったん気にしてしまうとそこに神経が行ってしまうのは分かる。
目の端でペンがクルクルしていたら目障りだよ。
その回転に合わせたリズムで問題文読んでしまいそうになるのは私だけか。
受験本番ではわざと大きい音を出して他の受験生の集中力を削ぐ子も居るんだよ。
ペンや鉛筆を盛大に落とす。
センター本番では電動はNGだけど、外部模試で試験中に電動鉛筆削りで鉛筆を削る。
時計のアラームが鳴りだす。

あと高校受験の本番でもあるけど、休憩時間のトイレで
「超簡単だったよな〜」「あれできないやつはクソじゃね?」と
友人同士で話す(本人たちができてるわけじゃない。周りを落ち着かなくさせるため)

そんなのでパニクって普段ならできる問題もできなくなるなんて勿体ない。
自分の精神力を鍛えるしかないと思う。
自分も音を出したらどうでしょうか?
そしたら相手も自粛するかも・・・
>>311
それはそれで試験に集中できてないよーなw

うちの高1も中学ではやってから四六時中ペン回してる。
加害者になってるかも。本人は高校では恥ずかしいのでやってないって言ってるけどどうだか。
>受験本番ではわざと大きい音を出して他の受験生の集中力を削ぐ子も居るんだよ。

バカス。てか小物すぎて哀れになるねーw

試験会場で、監視の先生が注意しない程度の行為は、
スルーが正解だと思う。
本人がやんわりお願いしたつもりでも、
そこで万が一、言い合いにでもなったりしたら、時間がもったいないし、
なによりあなたが損だよ、ってところかなあ。

自分も周りの音が人より聞こえちゃうほうなので、
>298 さんのお子さんのイラだちは分かる。
けど、本当に集中しているときは、周りなんて気にならないのも事実。
心頭滅却すれば火もまた凉し、って境地を目指して
がんばろー >受験生
受験生の親もがんばろー!
あと少しだよ〜。
来月の今頃には入学式も終わってるはず。

うちは明日が上の子の前期の発表で
来週が下の子の公立の受験だ…。
そのあとはたぶん怒涛の日々。
>受験本番ではわざと大きい音を出して他の受験生の集中力を削ぐ子も居るんだよ。

ワロス
筆箱落としたりアラーム鳴らすのに忙しくて、解答全部埋められないところ
想像しておかしかったw
その間に検算したり解答見直しする方がよっぽど合格する確率上がると思うがw

男子中学生(170)の服通販で買ってる人いたら、どこ使ってますか?
セシールやニッセンではティーンズコーナーは主として女子みたいで。
一気に大人用でしょうか。
>>317
ユニクロのオンラインショップはどうですか?
>>318
あ、ユニクロ通販あるんですね。ありがとう見て見ます。
受験話の豚切りスマソでした。
子育てって大変だね、小さい頃は、病気がちで神経すり減らして、
今は成績で神経すり減らしてるよ、

真面目だし、優しいし、いい子なんだけどね。

これ以上、成績もトップを目指せなんて欲をかいてはいけないんかな?
>>311
そういえば某大手進学塾の受験会場前の
大応援団(?)は、塾生へのエールも然ることながら
他の孤軍奮闘のいっぱいいっぱいの受験生に
「うわぁ〜○○塾生がこんなに来ているのか((( ;゚Д゚)))」って
ビビらせて本来の実力を逸らせる目的もあるからね。

勝てば官軍 それだけ。

負けた言い訳なんかみじめなだけ。
>>317
ライトオンがいいよ
ジーンズメイトってまだある?
325名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/06(金) 01:12:48 ID:qZS5SIL00
拾い写メなんだが‥
http://e.pic.to/10eyjm
中1の妹と近親相姦するって、どうよ?
世の中間違ってないか?
>>320
子どもにあまりにも強制的に勉強させるのは、よくないと思う。
子どもが自分から勉強したくなるように仕向けるのが一番。
それが出来るくらいなら苦労はしませんよ
>>子どもが自分から勉強したくなるように仕向けるのが一番。
それは皆思っていて、試行錯誤しているけど出来ない。思春期を抱える親の共通の悩みだよね。
高1娘は機嫌が良ければ、私、煩く言われないと勉強できないし・・・と言うし、逆ならぷぃっとどっか行っちゃうし。
>私、煩く言われないと勉強できないし・・・と言うし

そういうタイプのお子さんもいるのね。
うちは、私自身が親から勉強しろといわれたことが一切ないので、
2人の子どもたちにも言ったことがない。
でも、それぞれ勝手に勉強して、
受験期になれば勝手に塾や予備校探しては、行きたいけど、いい?と交渉に来る。
その点はラクでいいけど、
その分、自分の進路は自分で決めるという意識をはっきり持ってるので、
親が「こっちのほうがいいのでは」的な誘導をしても、
いっさい乗ってくれません w 

>>323>>324
おお、これもつかえそうでdです。
>>329
私も勉強しろと親に言われなかったので、子供にも言わなかったら勉強しないの。
329子のような自主性は育たず。
仕方ないから相談し、
お尻たたいてくれる塾に入れたら本人もそれが合ってたみたい。
331名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/06(金) 13:27:27 ID:rTZUsvfHO
(^-^)/
ライトオンいいよね。
少し前のドラマのブラッディマンディで主人公が着ていたものとかあったし。
ドクロ系もアメカジ系も春日系も揃う気がする。
娘の彼氏が遊びにきている。
どうにも散らかり放題だった部屋が見違えるほどキレイになって良かった。

いらなくなったピアニカとかリコーダーって
やっぱり捨てるしかないよね? もったいないけど。
ピアニカは小学校がリサイクルで引き取ってくれる。
あれは吹き口が変えられるから。
335名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/06(金) 16:20:35 ID:u90iQkv60
インフルエンザ流行りだした。
卒業間近だって言うのに。寒い体育館で卒練じゃ患者数増やすだけです!先生!!
ゆとりひ弱過ぎ
最年少で気象予報士合格した中1の男子すごいなー
合格したのもすごいけど、
毎日学校の勉強「以外に」1時間、試験の勉強続けたってのがもっと偉いわ

爪の垢ほしい・・・はあー
栄光学園ですって。
中学受験もしてるのね。すごいわあ。
うちの子供は、漢字検定や英語検定を受検するといっていましたが
皆さんの子どもさんも何か資格受けられますか?
>>339
うちの娘は、中学3年の時に英検2級、中学2年の時に漢検2級合格しました。
>>339
娘@ 英検準2級(中2時) 英検2級(高1)
娘A 英検準2級(中2) 漢検準2級(中2)

>>340中3で英検2級ってすごいね。裏山〜
342名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/07(土) 00:01:17 ID:u90iQkv60
今はトーエックじゃない?
TOEIC(トーイック)は英検二級以上じゃないとキツイかも。
>>340
中3で英検2級とは! すごすぎ。高卒なみの英語力ですね
ウチ、高2でやっと2級がとれた

漢検も去年2級を取得しました 
大学に入ったあとに準1級を受けたいと言っています
>337
小5からチャレンジしていたと言っていたよ。
小さい頃に買ってもらった本に気象のことが載っていて
興味をもったらしい。
中受の受験と平行して勉強していたんだね。
同級生が、理科がすごく出来て頭がいいって言っていた。
>>340
中学3年で英検2級はすごい。
高校はどこを受験されましたか?
私立難関校ですか?
340さんじゃないけどうちの娘も中3で英検2級です。

中高一貫校なので少し先取り授業しているのと、検定教科書を
使っていないので、語彙が多くて有利なのかもしれません。
348名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/07(土) 08:48:06 ID:QeeFGdvgO
>>342 大学受験まではTOEFLが有利。大学〜就職にはTOEICが有利。これから英検頑張るならTOEFLの方が良い、と高校担任に言われたよ。
空気を読まずに叫ばせて!

なんで合格発表までがこんなに長いのか
なんで同じ日にいっせい発表じゃないのか
時間差なんてつけるなよ〜
胃がいたいよ〜
頼む 引導渡すなら早く!
>>349
私大は、ほぼ合格発表出揃ったけど、
国立は、遅いよね。
合格祈ります。
ありがとうございます
あたたかいお言葉 ものすごくうれしい
9割がたあきらめていてもうれしいものですね
352340:2009/03/07(土) 10:40:41 ID:uzpBWcQV0
>.340です。
学校は都内中高一貫です。でも中堅校です。
小学校の時は中学受験の勉強だけしていたので、英語は中学に入学してからゼロから初め、
最初は他の教科以上に英語にかなり苦労していたのですが、その後英語が好きになったようで、
中学2年になってから英検4級から受け初めて中3で英検2級を取りました。
今高一ですが今度TOEIC受ける予定です。
>>351
あきらめるなよw

うちも10日が発表だけど、落ちたら能力が無かっただけと受け止めるつもり。
勉強以外に何の煌きもない子だから心配なんだけど。
うちは発表まであと23時間。
受かったら即、住まいを探しに出かける。
週末に発表してくれればいいのになぁ。
>>354
大学生活でのアパートですか?>住まいを探しに出かける

不動産屋さんは最初は必ず、環境が良くて新しいが家賃もそれなりに高い物件を見せるから、気をつけてね。
最初に家賃が高くて素晴らしい物件を見せておくと、後から見せるそこそこの物件はどうしても見劣りしてしまうので、
お客さんは最初の家賃の高い物件を契約してしまうらしいから。コレ不動産屋さんの戦略ね。
もう知っていたらスマン。
本人が気にいって契約するならそれでいいと思うけど?
何軒も見て、一番いいと思ったのを選ぶんでしょ?

内容が悪いモノをよく見せてるというわけでもないし、
安い物件を紹介しないわけでもない、
どこが悪いんだろう?

最初にみようがあとに見ようが、イイ物件はイイ物件。
高い家賃を払うことがいけないことであるかのようだ。
「いい住まいだけど、ここまで贅沢しなくても良かったかな」
という後悔をしないようにってことだよね。
アドバイスありがとう>>355

女の子なのでセキュリティを重視すると
多少高くても仕方がないかな、というのと
これまで随分安上がりに育ててきたので
ちょっとお金をかけてあげたいな、というのもある。
というか、本人より私のほうが一人暮らしに夢があるみたい。
自分の時は4人部屋の寮生活だったから。
内容が悪いものじゃなくても、ふっかけってことがあるって意味じゃないの?

物件は間取りを気にするひとが多いけど、間取りより立地が大切。家選び全般に言えることだけど。
うちは合格発表まであと20時間…。
京都は相場が都内の半額〜2/3位

クーラーは必須
>>355です。
もちろん家賃が高い物件を契約することがいけない事、という意味ではないです。
ただ、不動産屋さんに入る契約手数料は当たり前ですが家賃が高い物件を契約して貰った時の方が高いので、
不動産屋さんの戦法として、最初は必ず家賃が高い方の物件を見せるものなんです。
どの部屋を契約するかどうかはもちろんお客さんの勝手だけど、用心しても損はないかなと思って書きました。
余計なお世話だったらすみません。

>>357さんのお嬢さんに、安全でいい部屋が見つかりますように。
>>360
>>356は不動産屋かもね。
気にしなくていいと思うよ。
女の子の部屋なら安全最優先で行きたいな。
今日国立の発表。不合格でした。
気を取り直して後期受験します。後期はセンターの得点と面接のみです。
面接の服装は私服でもいいものでしょうか?
制服のない高校なので、卒業式はスーツを着ましたが、大学受験の面接となると
?なんです。
家賃が高ければ安全というものでもないし、難しいよね。>部屋選び
自分の時は、大学の厚生課に
学生会館などの資料ファイルがあって
そこから捜したなあ…窮屈だったけど、色々。
>>363 高校の指導の先生に尋ねるのが1番だと思うよ。
娘の高校も後期受験の為に面接指導や論文指導があった。
制服がない高校だから、華美でない学生らしい格好 と指導されて、
リクルートスーツみたいなのを買いました。
367363:2009/03/07(土) 21:19:47 ID:Hyr5Q4IE0
>>366
ありがとうございます。後期の事まで頭がまわらなくて・・・
はい、参考にさせていただきます。
小松川高の子かわいそ過ぎる。どうにもならないのかね。
自分の子だったら先生刺すかも。
あれは酷いよね。
一人だけ忘れるってのが信じられない。
370名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/07(土) 23:31:55 ID:3KkU2Dp+0
>>368
冗談でも書くなよ
娘さんは、受験失敗の失意の中で「殺人犯or傷害犯」の娘として
父子家庭で生きていかなきゃならなくなる。
自分の怒り>>>>>>>>>>娘の将来になっちゃってる
>>368
その先生ってどんな処罰受けるのかな
たいしたことないなら、気にいらない生徒にいやがらせをする
絶好の方法のような気がするな。
かわいそうなんだけど、大学側はどうしようもないよね。同じことは毎年のように
起きている。親切心なんだろうけれども先生からすれば下手すれば一クラス分100-
200の願書になる。それだけミスをする確率が上がる。私は願書は自分で出すように
と教育を受けた。これから受験生になるお子さんを持っている人はくれぐれも学校任せ
にせず、自分でできることは自分でしたほうが間違いが減ると思うよ。
この場合は、指定校推薦だったんじゃないかな?
指定校推薦の場合は、学校でまとめて出願するんじゃない?
>>374さんの言うとおり、今回は指定校推薦。
順当にいけば面接だけだったはずが
一般受験になった。
学校は慌てて指導したけど、3年晩秋か初冬からやっても焼け石に水。

忘れられた子は期限より早く出していたらしい。
期限2日前に出された分2通が無事大学へ。
この先生、一体どうやって償うつもりなのか。
この高校の推薦枠が3名だったらしいね。
後からの2名が出願してきた時点でどうして思い出さなかったのか、がちょっと不思議。
指定校枠2名しか使わなかったら来年から枠減るかもね?
うわ。指定校推薦だったのか。
指定校推薦なら、普通は100%合格だもんねえ。
本人も家族も、志願書を先生に提出した時点で合格したつもりになっていただろう。
これはきついわ。
親は損害賠償の裁判起こすかもしれんな。
新聞記事を読んだけど本当に理解不能だ。
学校内での選考が終わって、この女子生徒を含んだ3名が推薦されることが決まった後のことみたいだね。
他の二人の書類を送る時にひとり分の書類が無いことを誰かが気づかないとおかしいよなあ。
担任教諭だけの責任じゃないと思う。
すまん。間違えた。
担任教諭じゃなくて進路指導担当教諭だった。
人間だから忘れもするし、ミスもある。
チェック機能の甘さでしょ。
大学側から指摘があっても良さそうだが
>>382
それはない。関係ない。
>>382 記事を探して読んでみたら、
提出されてないので連絡して発覚って書いてあった。
提出後に指摘はあっても、
期限前にちゃんと提出してくださいとは連絡してこないよね、普通。
>>384
受験票が届かないので、
生徒側が問い合わせたとニュースで読みました。
以下、Yahooニュースから引用です。

”大学側に11月末の試験日3日前になっても受験票が届かないため、
 女子生徒が学校側に確認して送付ミスが分かった。
 校長や担当教員、生徒の保護者らが大学側に事情を説明し…”

大学側に、枠を使い切ってないけれど出し忘れはないのかと
チェックを期待するのはさすがに無理だと思う。
↑すみません、引用間違えました。 ”…”の中の冒頭部、
「大学側」は原文にはありません。
申し訳ない。
本命合格しました! お祝いに食事に行ってきました。

ここにはお世話になりまして。本当にありがとうございました!
毎年必ずこういう人が来て
「空気読め」っていわれるんだよなあw

まあ、本命っていってもレベルはわからないわけだし
みんなあたたかい目で見てあげようね。

うちの近所の地方公立なんて本命の地元民ばっかだけど
ありえないようなレベルだし。

387は本命のレベル書きにわざわざ再登場しなくていいからね。
灯台かもしれないし県立X大学かもってことでw
灯台は明日発表
東大生の母ごっこはまだできないよ
ネットでは発表ないはずだから気を付けてw

合格した人おめでとー
>>387
おめでとう!
うちは明日だ。
親の方が緊張するよ―
>>387さん
うちは推薦で早くに決まっていたけど、早く一緒に遊びに行きたいと一般入試のお子さんの合格を心待ちにしていました。
ともあれおめでとう。お疲れさまー

でも、合格大学のレベルなど関係なく、お子さんが努力した
結果の合格を無邪気に喜んで書きこむ387の方が
わざわざ意地の悪い書き方で貶す388より好きだなw

387おめでとう!

うちも発表は明日だ。(灯台じゃないですよ)
後期はもし受かっても行きたくないからって昨日、娘から
「前期ダメだったら浪人していい?」って聞かれました。

それはいいけど、その場合も後期は一応、受けるだろうけど
受かったら行く気になるかも知れないし・・でも本当に行く気が
ないのに受けるってことは、そこを最後の砦としている他の
受験生に迷惑なのかも?っていろいろ考えてしまうよ。

まぁ、明日受かってたら全て杞憂なんだけどね
娘よ、どうか受かっててくれぇぇ!!orz
とうとう今週が入試。
合格して喜んでる書き込みをみると、元気もらえる気がする。
みなさんおめでとう〜
家の子は今週、高校入試の結果発表なんだけど、試験前日に体調を崩して
当日も万全とは言えない体調で受験。
模試の判定では毎回A判定だったし、内申も見てくれる高校と聞いてはいるので
大丈夫とは思うんだけど、何しろ本人が当日の試験が今ひとつというか、
今までの模試と比べるとかなりできが悪いと言っているので心配だ。

子ども以上に自分もドキドキしている。
いい結果がでるように祈るのみの毎日ですわ。
>>392
行く気もないのに受けるなんて迷惑って人いるけど
いったいどんな理由なんだろ?
入学定員が決まってる以上は、行かない人は合格しても関係ないし。
その人が受験しなければ合格できた人は、その人が辞退すれば
繰り上げではいれるわけだし。(たいていは水増しして合格数出してるし)。
落ちる人は実力ないだけ。
>>389
東大ネットで発表あるけど。
前スレで前期試験前日に39度の熱を出した受験生の母です。
あの時はパニクった私に暖かいアドバイスと励ましの言葉ありがとうございました。

今日発表がありました。
いいご報告をしたかったのですが残念な結果になりました。
本人かなりモチベが下がっていますが、もう一度踏ん張って後期(別の大学)を受けに行きます。
3人目の受験で初めて第1志望に落ちて、私自身がショックを受けていますが
職場から家に帰る時には笑顔になれるよう、頑張ります。
>>396
キャンパスでの掲示発表と郵送じゃなかった?
>>397
お察しします。
400名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/09(月) 19:06:32 ID:kLuBcezA0
うんこが漏れないように我慢しながらトイレへ向かうゲーム (後編)
動画 http://www.wokutonoken-online.com/JP/mpg.scr
>>398
そう、正式には掲示と合格者にレタックスのみ
でも大学公認のネットで見れる所がある
>>401
へーそうだったんだ

自分にとっては、子供の本命>>>(越えられない壁)>>>偏差値や評判
本命に受かることが一番嬉しいと思う

しっかし長い、センター終わって志望校決めて出しちゃうと気持ちがダれル
私大入試も詰まってくると身体的に疲れるし、不合格がくると腐っちゃう
良い私立に合格すると、もういここでいいじゃん受験しゅうりょうしちゃえの誘惑にも
気持ちが傾く。いままでの半分くらいしか集中していなかったように見えた。
真剣になったのは前期の一週間前くらいだけだった。

ずっとぶれずに勉強を続け後期も頑張るお子さん、浪人するお子さんの
精神力にあたまが下がる
皆さんのご意見を聞きたくて流れを切りますが書き込みさせていただきます
高2の娘が学校で教師に「えらく今回の模試は点数が上がったが、塾か何かで他校の生徒から
問題を聞いていたんじゃないのか」という主旨のことを言われたそうで、ベソをかいて悔しがっていました。
科目は英語で、娘としてはむしろ好きなほうの教師だったのもあってか、相当ショックを受けていました

私としてはすぐにでも抗議に向かう気満々でしたが、娘が(話しやすい)副担任に相談するから待ってと言うので
様子をみることになりました

そしてその後、副担任、進路部長、部活の顧問が良く話を聞いてくれ、励まされ、娘はだいぶ気は治まったようです。
でも私は曲がったことが嫌いな性分もあって気が治まらず、一度その教師と話をしたいのですが
娘が「これからのこともあるし気も治まったので水に流したい、事を荒立てないでほしい」と言うのです。

学校と保護者との接触としては、何故か顧問から自宅に様子伺いのような電話があったのみです。
たぶん発言した本人と担任は(もちろん教頭、校長も)こういう事態になっていることを知らないのだと思います

ここはやはり娘の気持ちを最優先して私も水に流すべきなんだろうか、私が頭に血が上りすぎなんだろうかと
悶々としています。皆さんのご意見伺えれば嬉しいです

>>403
子育てに短気は禁物。
「待つ」ということは、怒ることよりも忍耐も必要で成果も現れにくいけれど
とても有効な問題解決手段だと思います。

学校というのは「子どもの世界」ですから、子どもからのSOSが無い限り、
親は見守ることは必要ですが、むやみに踏み込んではいけない。
お子さんは信頼できる教師陣に話を持っていって、解決に向かっていますから、
どうか、このまま見守ってあげて欲しいと思います。
>403
仮に抗議したとして、あなたは気が済むかもしれないが娘さんには何もメリットないと思うよ。
娘さん本人が結論出しているじゃない。何にもしなくていい。
自分で「曲がったことが嫌いな性分」とか言っちゃってるけど
世直しでもするつもりなんだろうか。
上の二人に同意。
お子さんの気持ちを尊重してあげてほしい。

8日に合格が決まり、1泊で住まい探しに行ってきた。
もう娘と過ごす時間もわずかだと思うと
教えて置くべきことがまだまだたくさんあったんじゃないかと
ちょっと悔いたりもしている。
もうあとは信じて見守るしかないんだよね。
>403
正義感と言うより、自分の娘にアヤつけられた私憤の方が強いんじゃないの〜。
でも、母親が一緒になって怒ってくれることで娘さんの気は済んだんだと思う。
他人がエキサイトしてるの見ると、そこで冷静になるもんだしさ。
403です。皆さんのレスのおかげで私の気も治まってきました。
>408さんのご指摘どおり、私は持って行きようのない憤りを持て余し、
ここで吐き出させてもらったんだと思います
レスくださった方ありがとうございました。アドバイスどおり短気を起こさず
娘の気持ちを尊重して見守ることにします

>407さん、合格おめでとうございます。私も来年の今頃は(合格すれば)
そんな気持ちになるんだろうな。心の準備をしておかなくてはと、改めて思いました。
>>409
悔しい気持ち、わかります。
でも、教師と喧嘩してもいいことないもんね。
ここは2ちゃんで吐き出して、ちょっとでもストレス解消しましょう。
これから受験生の母ですもの、踏ん張ってください。
411名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/10(火) 05:22:17 ID:4PfejXDm0
今日は県立高校の入試につき、高校生の娘は休み。
友人達とディズニーランドに行くので
ツアーの集合場所まで送ってきた。
眠い。
そして帰りは夜中の1時頃という強行ツアーだけど、
娘にとっては初のディズニー。
せいぜい楽しんできてくれと思う。
都内某区だけど卒業前の課外授業で遊園地に行くそうだ。
隣の中学校はTDLだったらしい。
自分の時代にはそういうのなかったのでチョト浦山氏。
>>403
模試はあくまで「プレ・テスト」なんだし、本番で受かればそれでいいと思う

守っているつもりが「過干渉」といつかウザがられるかもしれないし

子供の心って意外と丈夫だから 蒸し返して問題を長期化しないほうがいいと思う


高校の卒業式の翌日から、海外へ放浪の旅に出てしまった@息子
付属だから入試の心配はなかったのだが、ほんとに入学式までに帰って来い。
あ、まだスーツも作ってないやん。どうするんだ。
海外は初めてだし、大して英語も話せんくせに大丈夫なんだろうか。
これが子離れの第一歩と思いつつも、なんか落ち着かない。
毎日ネットの海外情報にかじりついてる。
成田に帰ってくるまで連絡もなさそう。はあー、私が持ちません!
>>414
それは心配だね
ダンナさんがそういうのを認めるタイプなの?
うちは2人揃って心配性だから考えられない
>>414
私の同級生の男の子でも、そういう子いたよ。
ふらふら〜っと海外へ放浪の旅に出てしまった子。
その子もろくに英語も喋れない子だったけど、すごい度胸だなとびっくりした。
すごいたくましい息子さんだね。
>>414
うちも同じ歳の子供がいて地元の私大に進学を決めたので先週スーツを誂えて来たばかりです
仏壇有りで法事がある家なのでブラックフォーマルと2着

しかし入学手続きをやって届いた大学生協の案内や
受験シーズン前から頻繁に息子宛てに届くようになった紳士服チェーン店からのDMを見て
最初はダンナ(息子の進学先卒)と私(別の地元私大卒)と2人して
30年近く前の自分らの時代には大学の入学式にスーツ着てた人は稀だったはずと時代の違いに戸惑ったり
今後また成人式もリクルートもあるのになんだか勿体ないようなと悩ましかったりも

414です。
この息子が一番下の子なので、このスレを私も卒業・・・だったのに、
最後のカキコミが「息子が彷徨ってます」になるとは!
もうスーツは間に合わないと思う。どうするんだろう。
夫は何でも面白がる人だし、さらに上の子が焚きつけて、旅立ってしまった。
受験がなかったのでパワーが余ってたようだ。
せめて英会話だけでもさせておくんだったな。大後悔。
ドラマみたいに「一回り大きくなって帰って来い」なんて絶対言わないよ。
小さい人間のままでいいから、無事帰ってきておくれ。入学式までに。
えっ、入学式に着たスーツを成人式に着るってNGですか?
別に新調しなきゃいけない決まりもないんだし・・・
もしかして紋付袴を着るやんちゃなお子さん?
>>417
20年前に大学に入学した人間だったけど、一部の目立ちたがり屋さんを
除いては男子学生は殆どスーツか紺のブレザーだった。
成人式に流用するので入学式用スーツはサイズを大きめにする人も多かった(当社調べ)。

逆にスーツが稀だった頃皆何を入学式に着て行ったのか知りたい。
スーツではなく学生服とか?
私は四半世紀前の大学生だけれど、
男子はデパート系からDCブランドまで様々だったが、ほぼスーツだった。
女子はJJなんかの影響が大きかったなあ@都内私大
>>419
ダンナは初スーツが成人式だったと言うし
ブラックは間もなく要るので仕方ないにせよ
普通のスーツは成人式の時に買えばいいよね…くらいに思ってたんですよ

>>420
田舎だしそう名前が通るところでもなかったり時代もバブルの遥か前だったからでしょうか
ダンナはほぼカジュアル(理系で男だらけ)だったそうです
(ダンナより4つ年上で東京の有名私大へ行った義兄はどうだったか知らないですが、
 2つ年下の地元国立大へ行った義弟もスーツ誂えたりはなかった)
私はワンピースにコートを羽織って行きました
文系だったので女子が圧倒的多数だったけど周囲の子もダークスーツでなく
当時田舎にも流行が届いたハマトラ系wなどでのちょっと気合い入れておしゃれした程度の子が殆どでした

>>418
スーツは急いだらその日にと言うか15分で出来上がります。
ただし量販店ね(あお○まとか○るやまとか)

最初はすそ上げとネーム入れに4日とか言いますが、
「急ぐんです」と言ったら「じゃ15分お待ちください」って本当にできたw
4日が何で15分になるのか不思議です。
ウチの中2小僧の三者面談@塾
また微妙な点数で可もなく不可もなくなんだろうなと出向いたら
赤丸急上昇でびっくり
全国模試で1番が二課目(100点だからだけれど)
トータルでもその塾から受けた中では一位 県のトップ高A判定
塾長に何があったんですか?と訊ねられる始末
私が聞きたいよ 息子はたまたまだよ〜とか言って教えてくれない

>>424
どういうレスを期待してんだろ?
いいじゃん、リアルで知り合いには言えないからでしょ。
ぬほほんとスルーしとけばいいのよ。
427名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/10(火) 21:20:17 ID:AqR6Lki7O
先日高校を卒業した息子の友人2人が、東大理Vに合格した。6年間も仲が良かったのに、頭の出来は仲が良くなかったのね(;_;) 頑張れ、息子よo(^▽^)o
スーツ話に戻るけどうちの子の高校は卒業式に男子はスーツ着用。
なので卒業式と入学式と成人式は兼用でいこうかと。
上は女の子でお金かかったけど、男の子は 安上がり。
国立一本で宮廷合格したし、家計に優しい息子で助かった。
家計に優しい子、育て方を伝授してくり。
ゲームは?塾は?おもちゃは?休日の過ごし方は?

あ・遅いか!
やっぱり国立のほうが安いですよね

昨日、現在高2の娘が模試の結果を持ち帰ったけど、
行きたい学科(私立)はC判定で、
そう行きたいと思っていないようですが試しに書いてみた国立教育大はB判定だった

B・C判定ならばどっちも無理なのかな 進研模試です
私立大の学費は高杉と思ううちは貧しいのか。
だって、月に換算すると10万弱@文学部
その他入学金、施設費で50万だった。

友達の所は経済学部で7万。
「女子大は高めなんじゃない?」と言われた。
今度高校生になる次男が携帯が欲しいと言い出した。きたかーって感じ。

でも、今、携帯電話で高いんだね。もうびっくりした。
型落ちなら付属品や手数料を入れても1万円未満で買えるけど、最新機種とか高くて手が出ないよ。(DoCoMo)
スーツ話に戻るけど、
今は大学生の就職活動が早いから、ならば入学式の時にスーツを買っちゃおう、という傾向になってるんじゃないかな。

実は自分は以前大学の職員をしていて、18年前に妊娠の為に辞めたんだけど、
入学式にスーツを着用するようになったのは、私が退職する前くらいからだと思う。
その頃から、大学生の就職活動が早め早めになっていて、
入学式を機会にスーツを用意した方がお得、という習慣になってきていたように思う。

自分達が大学に入学した30年くらい前には、男子はブレザーを上に羽織るくらいだったんじゃないかな。
女子は、ピンクなどの春色のスーツなどの華やいだ雰囲気だったような記憶がある。
自分は、後で着回しが出来そうなニットのブレザーと、これも又後で着回しが出来るスカートを着ていったなあ。
その頃、ハマトラが超流行っていたので、あんな感じ。

あうっ‥‥大学生の長男は、その30年前のスタイルで入学式に臨みましたw
20年ちょっと前に大学(都内・幼稚園から大学までの一貫校)に
進学したけれど、ものすごく派手だった。

それこそちょっとしたパーティに着ていけそうな、ワンピースやミニ丈の
ドレスの女の子と、春色スーツの子。
スーツ姿の男の子がほとんどだったよ。
たまたま派手な子が近くにいたのだろうか? いや、違うw


女子大生元気だった頃だからな〜。
今の大学生の場合スーツはバイトで着ることも多いみたい。
現に2日前に今度大学生の息子のアパートを決めに行ったんだけど、
物件案内をしてくれたスーツのお兄ちゃんは大学生のバイト君だった。

あと、近くの大学は学祭の時の実行委員たちは外部の人と会う時にはスーツ。
スーツで汗だくで走りまわってるw
お高いのだったら母ちゃん泣くだろうなと言うような着方。
時間ないからそのまま寝たりね。

だから結構着る機会があると思う。
「就活の時には又買ってやるから、それまではこれを着倒せ」と安いのを買った。
>>435
DCブランド全盛の頃じゃね?
男の子もホストみたいなかっこして合コン来たりさ。

寒かったので最初から終わりまでコート着てたな、自分。
下は普通のかっこだった。まだ何も考えてなかったなあ。
大学生になると、スーツは必要だよ。
バイト、インターンシップ、学会、就職活動と、
結構日常的に必要になってくる。
この時期は体系もまだ変わりやすいので、
高くておしゃれなものより、「就職活動で着ても大丈夫」なのを
買っておくといいと思う。
企業受けのいいスーツを迷ったら、オバマさんを参考に。
>>430 進研模試の他に3年生になったら、
駿台模試や河合塾・代々木ゼミの模試を
受けることを勧められると思います。

子供は1・2年生のときうけた進研模試、
3年生の時受けた駿台・河合共に
ずーっとB・C判定だった国立大学に受かりました。
>>439さん
ありがとうございます!

それを娘に話してみますね。
>>439さんのお子さんも国立受かって良かったですね!
今日は姪の高校合格発表日。
義姉の子なので私からは聞きにくく、義実家からの連絡待ちです。
合格の場合は「入学御祝」でいいとして、もしダメだった時は
「進学御祝」ですかね?
イヤミだねw
何処の学校に進んだって入学祝w
>>442
そ、そうですか、うっかり地雷を踏むとこだった(汗
自分、気を使ってるつもりで空回りなタイプなんで
聞いて良かった・・・ありがとうございます。
なんかわろたw
本命公立に行こうが滑り止め私立に行こうが入学祝いに違いないよ
私服高校の入学式はどんな感じがお勧めでしょうか?
あと冠婚葬祭用も考えておきたいのですが、入学式とは別に用意しておいたほうがいいですかね?
私は紺ブレにベージュのパンツでネクタイはどちらでも、というなんとなくのイメージなのですが、
旦那が「スーツじゃないのか?」と意見が割れてます。
高校生にスーツってなんか違和感があるような・・・アドバイスいただけますか?
うちの高校は、男子はブレザーか学生服、
女子はスーツか、なんちゃって制服(ブレザーにチェックスカートなど)でした。
娘は葬式にも着られるように黒のスーツにしました。
男の子はスーツというほどカッチリした子は少なかったような。
今日、電車に乗ったら隣に座った二人連れの女の子、
この春から大学生らしくて、リアルで入学式の服装について話し合っていた。
「やはり就活のことを考えたら黒?」「やだー」「可愛いスーツが欲しいよー。」
と、ずっと話していたよ。
>>445
うちの高校は旧男子校なので、男子校時代の制服である学ランを着る人が多い。
それ以外だとスーツ。ブレザーにパンツだと人によっては小学校の卒業式みたいになるかも。
制服ないと面倒なこともあるね。ふつうの通学はユニクロばっかりで楽だけど。
>>446
やはりブレザーでラフな感じでいいかな。

>>448
体格は立派なので小学校の卒業式にはならないと思いますが一応注意してみてみますw
冠婚葬祭用にスーツを仕立てたほうがいいのかもしれないですね。

制服がないのって案外やっかいですね。
冠婚葬祭の為に、って、そんなに何度も着る機会があるわけでもないし、
万が一の時には今は葬儀屋さんで喪服を貸してくれる所も多いから、
高校生のうちならそれで済ませばいいんじゃないの?
高校生でスーツを仕立てるなんて、皆お金持ちなんだなあ。
上の子は社会人になってから自分で冠婚葬祭用の礼服を用意させた。

高校入学時には学校の指定用品を買ったり通学用の靴やらカバンやら、
入学の為に必要な物を買うだけで精一杯だったなあ。
>>450
それで、入学式には何をお子さんに着せたのですか?
うちの子は両方とも高校は制服だったから。
上の子は大学の入学式にはスーツ。
大学生の時には塾で講師のバイトをしていて、スーツ着用が規則だったから
その為にその後もスーツを季節ごとに何着か買い足し(自分のバイト代で)。

でも、冠婚葬祭用には特に用意しなかった。
姉から万が一の時には葬儀屋さんから借りられるよ、と聞いていたし。
>>449
ブレザーに一票。
イーストボーイあたりにありそう。
高校生がスーツ着ると、おしゃれな子であっても
スーツに着られてるって感じになりがちじゃない?
子どもが第一志望に合格した。
本人行きたくてずっと夢に見てた大学。
世間でいう難関校で 五分五分だったのでうれしさもひとしお。
さっそくお世話になった塾(2ヶ所)へ お礼のご挨拶に行った。
先生方がお好きそうなお茶菓子とか色々持って。

でも 一番お世話になった高校には
何も持って行けない。公立だから。
担任の先生は あきらめるなってずっとはげましてくださって 
他の先生方もバックアップしてくださった。

お茶菓子一年分だって持って行きたいよ。
栄養ドリンクだって差し入れたい。
学校に寄付金出すとかもあるけど 心情的にはちょっと違う。
気持ちは物で表すものじゃないけど
でも お礼を言って頭を下げるしかできないのがつらいなあ。
公務員でも確か、「常識の範囲内」なら茶菓子ぐらいはOKじゃないかな。
ウチはしないけど。
>>454
なんでそんなに悲劇ぶってるのかわからない。
特定の先生への「お礼」ではなく、先生方への「差し入れ」みたいな感じで
父兄が紅茶セットとかお菓子持って来てたよ@公立高校
(あまり高価なものではない)

それでもどうしても!っていうんなら、自宅にっていう手もあるが。
(知り合いがやっていた)
>>449
去年、同じ質問しました。なんちゃって制服にして、冠婚葬祭用にスーツを、でFAでした。ちなみに女子です。
で、一年経ちましたが、入学式はイーストボーイの展示会のようでしたよ。男子は学ランが殆ど。

イーストボーイで紺ブレでスカートは赤チェックとブラウン系の地味チェックの2枚を購入。
ラルフも試着しましたが、体型的にまだ早い感じ。
リボンもつけましたが、ネクタイがしたいらしく、お小遣いでネクタイも買っていました。
夏は、スカート上にポロシャツ(紺)を着用。秋〜パンツにニットを着てました。
冠婚葬祭の声は掛からず、スーツは未だ買っていません。体型が変わってきているので、
もしあったら、紺のスカートだけ買い足すのでいいかなと思います。参考になれば。
それって、クラスの保護者全員からお礼に花束とか記念品を、いう事だと思うよ。>常識の範囲内
さすがに個人的に贈るってのは無しでしょ。
459名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/12(木) 08:58:00 ID:6MYdsMUsO
手作りのお菓子を差し入れしている親いたよ。
先生達スゴい喜んでいた
公立後期の倍率…高い
うちの子の高校、去年は人気なかったのに
さすがに今年はどの高校もしんどそうだな〜
落ちる子が多数出るってことだよね
頑張れ、受験生
塾へのお礼はどんなものが良いのでしょうか
この時期、きっとお菓子は沢山届くと思うので
別のものがいいかなと思っていますが
やはりお菓子が無難でしょうか
>>454
公立高校の職員室にお菓子の差し入れは、普通によくあるよ。
うちの高校は田舎にあったので、夏は胡瓜、冬は白菜などが
ダンボールいっぱい詰め込まれて職員室に届いてた。
>>454
謝礼金や商品券とかを包んで贈るのはダメ!と思うけど。
お菓子とか先生方の休憩時間にお茶受けになる様なものなら良いのでは?

とにかく、お子様の難関校合格おめでとうございます。
学校へのお礼を個人的にするってホント?
自分の父は公立高の教師をしていたけどそんな話聞いたことないなあ。
今度聞いてみるわ。
むろん、自分はお礼なんてしなかった。


あ、>>464は、お茶菓子等を含めてのことね。
466名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/12(木) 09:20:12 ID:4MsNw9CnO
友人が公立高校の教師だけど、受験指導は教師としての当たり前な仕事だから、お礼などは受け取らない、って言ってた。頑張ったのは教師ではなく生徒だからと。
知人の旦那は公立中教師だけど、
中元歳暮受け取ってたよ
こんなにもらったの〜とよくうれしそうに言ってた
ついでにNHKも払わずに節約がんばってるとも
なんやかんやあって付き合い切ったけど
わたしの友達に公立の教員ふたりいるけど
お中元やお歳暮も来るところからは来るっていってた。
本当はもらっちゃいけないけど、わざわざ送り返しはしないって。
もちろん学校なんかで渡されたら(人目があったら)断るけどって。
>>464
学校へのお礼ではなく、特定の先生方への感謝の気持ちだからな。
骨折って面倒見てくれた先生にお礼したい、でも住所わからないし
複数いて特定できない、みたいな時は学校に持って行くしかないし。

部活の顧問や生徒指導でお世話になった父兄が、お菓子持って挨拶に来たのと
同じことだし、それを他の先生方に配って皆で食べるのってわりとあると思うけど。
先生方にとっては、自分の生徒が難関大に合格したことがなにより嬉しいと思う。
子供たちがヴァレンタインに
手作りチョコやらクッキーやら
ほんのささやかな物あげると
ホワイトデーには
マグカップやらハンカチやら
箱入りの小さいお菓子やら返してくれて
先生方も大変だな〜と思う@公立中
(友チョコのノリなので女の先生含む)
ウチは逆。
バレンタインに部活の顧問(40代女性教諭)からチョコを貰った。
部員一人一人に推定300円くらいのチョコ。
息子らは「お返しめんどくせー」と嘆いている。
>>470
じゃ、うちは先生ごめんなさいだw
今後期頑張ってるから許して下さい
弓道部の先輩たち(2年男子)が
ホワイトデーに先がけて、女の子たちに手作りクッキーをくれたらしい。
7人の男の子がある子の家に集まって作ったとか
中にはそれプラス一人で作ったシフォンケーキを持ってきたとか、
なんつーマメな子たちよと感心した。
政治話大好きで、ガンダムおたくが多い部らしいけど
なんだかいつも楽しそうだ。
475名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/12(木) 15:44:50 ID:3wZXOyFy0
>>430
まだ一年あるのに予備校の判定なんかに惑わされない方がいいですよ。
センター終わった後の判定でさえ各校まちまちだし実際うちの今年も
Aで落ちたりDで受かったりしました。
よく言われるのは志望校より一つ上を目指せ、ってことですね。
これは実感しました。
まだお子さんの志望校も変わるでしょうし、一般受験するつもりなら
三年の夏までは細かいことに一喜一憂しないで着々と勉強を進めて
いくのがいいんじゃないかと思います。
がんばってくださいね。
公立高校、まさかの不合格でした。
模試でも毎回A判定だったので、正直落ちるとは思ってなかったorz

当日は体調が今ひとつで、当日の試験があまりよくなかったと本人は言っていたけど
内申重視の高校とのことで希望を持っていたのですが甘かったんだなぁと。

併願の私立の手続きしなきゃなんだけど、金額見てため息がでてしまう。
万が一のための併願だし、しょうがないんだけど、同じお金を使うにも
3年分の公立との差額を考えると、大学進学時の費用とか、高校在学中の
予備校とかにかけられたらよかったのにとつい思ってしまう自分がいる。
チラ裏ソマソ
>>476お疲れさまでした。
うちも公立不合格でした。
親のほうが落ち込んでます。。
>>476
私も経験があります。
ウチは自宅近くの公立落ちで、私立へ。
私立は3校受かっていたのですが、選んだのは片道1時間半かかる学校でした。
落ちた公立より偏差値が高く、親子共々見栄で目が曇り、大変な3年間になりました。
今、思うとあーーー、馬鹿なことをした。
家が近い学校が一番です、ホント。
うちは公立の二次募集でようやく合格しました。・゚・(ノД`)・゚・。
落ちるほうが難しい、と言われる底辺私立→不合格
エンカレ公立(面談のみ試験ナシ)→不合格
メール来たときは「嘘っ!」と思ったけど、手続き書類見てようやく実感…
うちの上の娘が公立落ち私立でした。
が、びっくりするほど立ち直りが早く、当然私立のほうが偏差値が低いため、最初からトップクラス。
元々私文志望だったので、そのまま私文コーストップで走り続けて指定校推薦で大学にいきました。
あの時公立に入ってても、一般入試でそこに行けたかどうかは微妙。
指定校狙うにしても一般で国公立目指すにしても、
とにかく不合格に腐らず、入学したら即、頭を切り替えることです。
レベルは下なんだから、必ずリベンジできるという強い意志で。
頑張って!。
>>480
勇気づけられます。
実際、親戚に同じ境遇の子がいて、県立失敗→私立特進→
この春、指定校推薦でサクっと国立理系合格を決めました。
うちも再来年は高校受験なので、最悪の場合も落ち込まず
見守りたいと思います。
今年は公立人気で併願私立の方が偏差値上のパターンもザラだよ。
うちは子供が公立の倍率に怖じけづいたこともあり(底辺まで高倍率。どこまで落とせば安全なの?という状況)、
「塾いらず」の売り文句を信じて私立第一志望に切り替えた。公立志望校より偏差値で7ほど上の学校。
定員割れであっさり合格。なんとかついていければ、指定校推薦枠が余るほどあるからね。
うちは「塾いらず」の私立に通わせて、一般受験で第一志望の大学に合格した。
本当に予備校いらずだった。

すんなり第一志望の公立高校に合格したお子さんはもちろん、
不本意にも私立に通学するお子さんも、本人が納得して努力できれば
前途洋洋だと思う。
塾いらずの高校ってどんななんだろう。
中高一貫に入れて安心してたら周囲は
塾にいってる子が多かった。
いよいよ受験生になるにあたり、やっと本人が各予備校巡りを
始めたけど、今からは集団授業についていけそうもない。
英語が壊滅的なのに先生は集団授業もやって更に自分で
基礎固めも同時にやれば可能性はあると言ったそうだけど、
子どもの性格から言って無理だと思う。熱しやすく冷めやすい。
でも今はその気になってて親の言うことには聞く耳もたず。
あまり評判はよくなさそうだけど、東〇んみたいな個別じゃないと
無理なんじゃないかなと思ってる。
長文すまそ。アドバイスいただけたら…
東○って東○個別○○のこと?
486484:2009/03/13(金) 00:20:47 ID:AP6Gyo6xO
規制が長くて携帯から初めて書いてるので、読みにくかったらすみません。

東〇は東〇衛星予備校です。子どもが決めようとしてるのは
大手じゃない予備校です。
もはや手遅れっぽい。
ビデオ学習は元々優秀な子向きだし。
488484:2009/03/13(金) 07:45:45 ID:AP6Gyo6xO
>>487
がーん・・
ビデオ学習で英語の基礎をやっていけばいいかと
思ったんですが、元々優秀な子向きなんですか?

塾の個別や家庭教師は経済的にそこまでは無理。
>英語が壊滅的
どの程度かによる

>可能性はある
どのランクの大学をねらうかによる
>>484
中高一貫であれ、高校からであれ、
ある程度以上のレベルの学校なら、本来は塾無くても
マーチレベルなら入れる位の指導はしてるはず。
塾にいくのは殆どの場合、モチベーションをあげたり
親が安心するから、家にいると遊んじゃうからというのが多い。
つまり「どうしても必要なわけじゃないけど」行ってる子がほとんど。
もちろんきちんとした進路指導のできない中堅以下
(偏差値でいえば、高校受験レベル60以下)の学校は知らないが。

なぜ、一度も高校の授業を受けることもなく
いきなり予備校巡りなのか、そっちのほうがわけがわからん。
予備校に行くってのは、体力も時間もお金も余計にかかるんだから
何も1年生からいく必要はない。
ある程度自分で勉強してみて、どうしても予備校が必要だと思ったら
その時に探せばいい話。そのほうが必要な情報も集まるし。
>>490
何故1年生だと判断するの?

>いよいよ受験生になるにあたり

とあるから、てっきり新3年生だとばかり思ったのだけれど・・・
3年生だと仮定すれば、>>484はあまりに暢気すぎると思うが。
新三年生でしょ?だから手遅れっぽいって言ったんだけど。
ビデオ学習は通常の授業よりさらに受け身。質問もリアルタイムで出来ないし
熱しやすくて覚めやすい子、壊滅的な科目には向いてないと普通にわかると思う。
てゆーか、親が今まで勉強みてたんでもなきゃ
子供の本当の実力(何がどう苦手で、何がどう得意)なんて
わからないと思うんだね。
単に偏差値かなんかみて「英語できないー」とかいってんじゃないの?
そんな状態で「〜すればいいんじゃないの」なんておこがましい。
494484:2009/03/13(金) 10:37:48 ID:AP6Gyo6xO
すみません。外出するので状況だけ書いて行きます。

新高3です。個人的事情があって高1まで大学受験どころじゃなかった。
荒れてたとかではないです。高2からまともに学校に通えるようになって
ようやく最近大学受験を考えられるようになりました。

英語は模試で44ぐらい。基礎ができてないことは複数の予備校にて指摘されました。
事情があって学校に通えず(?)勉強が遅れてるんでしょう。
だったら現役にこだわることもないんじゃないの。
どうしても現役っていうならボーダーフリーの大学いくらでもあるけど。
マーチ以上を目指すなら英語がそれでは辛い。
英語以外の科目のでき(そもそも文系か理系かも)わからないから
細かいことはわからないけどね。
進学する高校で初めて学ラン。
デパート、町の用品店など 数店舗で注文するよう指定されていますが
値段も松竹梅、さまざまで迷っています。
学ランなのでどこで注文しても大差はないように思いますが
皆様は どこで購入されましたか?
生地は ウール、ポリ半々にしようと思っています。

>>496
うちの市は指定店舗が談合して(?)
価格はどこでも一緒だった。
なので、家から一番交通の便のいい店で作りました。
うちは娘なので、学ラン個体のことは分からないけれど・・・
セーラー服でもブレザーでも、メーカーやブランド毎に微妙にラインやカッティングが違うので
やはり試着して、本人が一番着やすい・動きやすい物を選ぶのが一番だと思う。
上の子のセーラー服、同じサイズでも学生服メーカーのは明らかにゆるめ、
ブランド系はウェストが絞ってあって、いかにも女子好みのシルエットだった。
ちなみにポイントが付くので、デパートで買ったよ。

以下余談。
うちの娘達は足が小さい上に細幅。
○ルタなどの汎用銘柄は幅が大きすぎて、結局一番合ったのが○ーガル。
いや、履きやすいのが一番だからいいけれど、
他のメーカーなら2足買ってもお釣りが来る値段だったよ・・・orz
私立のブランドデザインの制服なら価格が高いのも理解できるが、
公立中のセーラー服が市内5校が統一でリボンの色が違うだけなのに
ヒロミチナカノやオリオリなどなんじゃそれ?ブランドが参入して
1万円以上も価格差があるのは理解できない。
既にあるデザインに手加えてデザイナー気取るなよw

上の子は私立でデパート数軒での取り扱いだけれど価格統一で
各デパート独自の細かい(ベルト通しの補強や生地など)違いで差を出していた。
公立こそ価格統一であるべきだと思うんだけどな〜
>>498
真剣にうちの娘の足サイズから2センチほどもらっていただきたい。
25センチじゃもう無理orz
学校指定(購買にて販売)の体育館シューズがサイズ上限突破の恐れ……
女子校でも28センチくらいまで用意してくれ!
496です
ラインやカッティングの違いは盲点でした。
本人が着てみるのが一番ですね。
でも男子なので面倒がるかも・・・

中学の時は統一価格だったので
おまけ等の良さで選んでしまった覚えが
入学したらおまけでもらった同じエナメルバックの子が
いっぱい居たのでちょっと笑ってしまいました。
うちの子は私立なんだけど、学校に集合して採寸して学校がまとめてひとつの業者に申し込んでるから迷う必要なくて良かった。
でも公立校だと、業者と癒着?みたいな問題が出ると困るから、ひとつの業者に指定することは出来ないんだろうね。

高校生になる息子。あまりおしゃべりではないので
メールの送受信中心で考えています。
ソフトバンクのホワイト学割で十分でしょうか?
なるべく安く上げたい・・・。
ついでにどんな機種を持たせていますか?(機種というより機能をききたい)

ワンセグなんてついていたら勉強そっちのけではまりそうで。
基本的に新機種は高いし、高校生はどの程度のものを持っているんだろう。
学校によっても違うんだろうけれど、ちなみに地方進学校です。
>>504
よほどのテレビ好きじゃなきゃ、ワンセグでハマる、ってことは無いと思う。
画面小さいし、見づらいし。
自分は、見たい番組や録画したい番組があるのに、他の番組とダブってしまったりでDVDに録画出来ないときに、
ワンセグで録画しておいて後で見たりするのに使ってる程度。
>>505
いや、うちの子ははまりそうな性格なんですよorz
>>503
こういうのってわかんない。

じゃあおしゃべり大好きな子がいたら、いくらでもしゃべるような
設定にするの?
ネットにはまりそうだったらいくら使っても料金同じってタイプにするの?
なんで子供がしたいことをできるタイプにするわけ?

親が高校生の子供に買い与えて、しかも料金まで払うなら
親が必要だと思うコースでいいじゃない。
それで我慢できなくてバカみたいに使ったら小遣い差し止めなり
決めておけばすむことでしょう。

はまりそうだから、はまってもいいような料金プランにしとくのって
はまってもいいよと認めるも同じじゃん。
教育ってことはしないわけ?
流れ豚義理スマソ
女子もちの方にお聞きしたいのですが…

うちの中一(男)
バレンタインデーに手作りクッキーやら手作りチョコやら数個もらってきていました。
(おそらく義理w)
明日ホワイトデーなので、「お返しどうするの?」と尋ねたところ
「手作りにはやっぱり手作りで返すしかないしょ」と…

男子から手作りのクッキーとかもらって、女子ドン引きしませんかねw
>>508
なんて平和なww
うちの中1女子は友チョコ全部手作りだったから
お返しは男子からでも手作りうれしいかもw
もらってきたことないけど。
>>508
もらった女の子の母親にはウケそうだね。

明日が卒業式なのに、お天気が嵐ってナニよヽ(`Д´)ノ
高校生だけど
男の子からの義理チョコ返しは手作りばかりだったよw
お菓子作りが趣味の男の子が結構いて
クリスマスやらイベントには
ケーキやパイ、シフォンケーキなどを焼く子たちもいる。
上手でも多少下手でも微笑ましいのでは。
>>507
なんか怒らせてすみません。別に使いたいだけ使わせようとか思っている訳
ではなくて。
何で教育(?)をしない事が前提で怒ってらっしゃるのかわかりません。
でも気分を害されたようですし消えます。お騒がせしました。
>>512
気にしないほうがいいよ。

>>507
なんか勘違いしてない?
512の息子さんは通話はしそうにないから、それに見合った安いコースを
聞きたいだけでしょ。はまりそうなのはワンセグにであって、
それに関してはちゃんと危惧して対処を考えてるように見えるけど?
ソフトバンクなら831Tあたりかな。
ワンセグなし。
子供向け機種なのでいろいろ親が制限できる。
女子向けに妙なパネルがしこたま付いてくるのはちょっと男子にはあれかもしれんがシルバーもある。

ドコモだったら料金上限設定とかあって親が縛りやすいが、ソフトバンクの場合は上限超えたらメールが来るように出来るだけ。ちょっと注意がいる。
あとはプリペイド携帯もあり。
実質ソフトバンク限定だけど。
516508:2009/03/13(金) 20:27:44 ID:JGTH8QPy0
レスくれた方々ありがとー。

なるほど、そんなに変な事ではないんですね>手作り
ウケ狙いで、きゃわいいクッキー作りの手助けしてやりたいと思いますw
通話しそうにないからそれにみあった安いコースを知りたいだけなら
販売店で訊くのが一番確実。
あまりおしゃべりでないといっても、どの程度が「あまり」かなんて
他人にわかるわけないし、何をここでききたいのか。
こういう時期だから絡んで発散したい人もでてくるわけね。
>>518
今おなじこと書こうと思ってたところw
>>494
漠然と基礎の復習をしていたら中途半端になりそう。
志望校を絞って、一郎も視野に入れてじっくり基礎からやるのか
志望校の英語に特化した勉強をするか、
他の科目で補える大学を探す等にした方が効率がいいような気がする。
1科目でもものすごく苦手な科目があると、
標準化・偏差値方のある大学はとても不利になるので気を付けた方がいい。

でも受験するのはお子さんだから、本人がやってみたい勉強方をみつけたのなら、
効率を重視するより、それが一番後悔しない方法だと思うけど。
521494:2009/03/14(土) 00:11:11 ID:qcWtOb5/O
レスくださった方々ありがとうございます。
相当厳しいことを再認識しました。浪人も視野に入れ(子どもには言いませんが)考えていこうと思います。
今年は本人のやりたいことを見守ろうと思います。アドバイスありがとうございました。
とても参考になりました。
娘が県立トップの高校に合格しました。
小学生の弟が発達障害で特別支援学級に通っているのですが、世間では娘も弟同様、勉強ができないと思われているものでしょうか?
どう書いたら良いのかわからなくてすみません、世間一般ではどう思われているのか教えていただきたいのです。
>>522 意味がわからない。
誰に勉強ができないと思われてると思うの?
娘さんを知ってる人なら、
勉強ができるかできないかくらいわかってると思う。
例え知らなくて、弟さんが特別支援学級に通ってても
お姉ちゃんの勉強が出来る出来ないは関係ない。
と私は思ってるけど。
あなたの言うところの「世間」って、おそらく娘さんの同級生の親とか、
ご近所の人々かもしれないけど、
子どもが高校生ぐらいになると、小中学校の保護者の付き合いは
だんだん疎遠になり、あなた自身が意識して付き合おうとしない限り、
接触を持たない生活という選択も可能になります。

娘さんの同級生の保護者のうち、受験を意識していて、
あなたの娘さんに子どもが学力で「負けた」と思っている人は
おそらく、あなたにあえて連絡はしてこなくなるでしょう。

あなたはあなたの価値観を信じて、これからも娘さんと生きていけばいい。
娘さんが「勉強ができる」という才能を生かして、
素晴らしい人に成長できることを祈っています。
>>523>>524
レスありがとうございます。
なんか涙出ました。
初めての受験でわからないことだらけで近所や職場の先輩ママに色々教えてもらっていましたが「すごく意外」「今まで言ったことあまり参考にならないかも〜格が違うもん」とか言われてしまいまして…
特に職場では障害児の親=「かわいそうな人」と思われてたのかな…と感じました。
下の子にかかりきりでほったらかしでしたが弱い者に優しい娘に育ってくれたと思います。
ありがとうございました。
>>525
合格おめでとうございます。

子供を偏差値の高い学校に進学させると、周囲には色々とゴチャゴチャ言う人は必ずいるから、気にしないで!
下のお子さんが障害がある無しに関わらないと思うよ。
ただのやっかみ、妬みだと思う。
そういう人は、これからも色々と言ってきては(おそらく大学に入学するまで・・・おそらくどこの大学に進学するのかが興味ある)
詮索したり余計な事をわざわざ言ってきたりすると思うけど、毅然と対応した方がいいよ。
学校の事は主人に任せているから私はわからない、とかなんとか言ったほうがいいよ。

主人に任せている、は変だよ
本人に任せている、でいいじゃない。
>>527
本人に任せている、だと、
また、
さすが出来が違うわねー、とか、格が違うわねー、とか、さすが〇〇高のお子さんねー

とか、色々と嫌味を言ってくるもんなんだよw

>>525さんのケースでは、
ご自身は下のお子さんの面倒で精一杯だから上のお嬢さんの学校の事は旦那さんに任せている、みたいに言うのがいいと思う。
>>528
そういうリアクションって、嫌味と取られるのかぁ。心の底から感心して、つい言ってしまいそうだ。
来週の謝恩会、気が重いなぁ。申し込むんじゃなかった。

逆にダメダメ受験生だった子(発達障害疑うくらいの)持ちは、どう反応しておくのが無難なのかな?
うちの受験にまつわるエピソードも、正直に話すと別の意味で反応に困るような話にしかならない気がするし、会話に困るよ。
そういえば思いだした。
うちの子は参戦しなかったけど中学受験の後、遠くの学校に決まった子のママが5時起きでお弁当作ってるという話を聞いて
「えらいなぁ。私ならできない」と含みなく言ったら、妙な雰囲気になって、その後疎遠になった。

受験を経ると立場の違いがクッキリできるから、難しいね。
イヤミと取られるかどうかは、結局自分と相手の人間性&親しさによるし
受験話なら相手の子と自分の子の進学先の上下にもよるだろうね。

でも、なんでもかんでもイヤミだ、妬みだ、って思い込む人もいるだろうけど
それはそれで痛い人だと思うよ。
相手がどういう気持ちで何を言おうとしたかを、自分フィルター優先でしか
考えられない人だもの。
まともな人ならイヤミでいってるかどうかはだいたい感じられるものだと思うし。
>>525に書かれている「すごく意外」は、さすがに嫌味だとしか思えないよ。
素直に褒めるなら、もっと違う言い方があるんじゃないかな。
だから書いただけ。
私も、誰でもかれでも嫌味や妬みに感じる訳ではないよ。
そういうことをいうことがいいか悪いかはともかく、
本気ですごく意外、と思った人がそのまま口に出したのかもしれない。
わたしは別に「イヤミとしか思えない」とまでは思わないな。
考え無しでなんでも口から出しちゃう人もいるからね。

とにかく、その場にいない人にはわからないことなんじゃないの。
>>525
受験前に周りの人達に色々と相談をした際に
どんな言い回しをしていたんだろうか
例えばですが、あなたの話から受ける印象として
上のお子さんがそんなに優秀なお子さんとは
思っていなかったのかもしれませんよ
で、受験結果を聞いてビックリ
自分達の子供より上の学校に合格していれば
「な〜んだ成績優秀なんだアドバイスした私達って何?恥ずかしい」
って事になってそんな発言になったのかもよ
535525:2009/03/14(土) 14:17:06 ID:UYWpBuF0O
>>534
娘も弟ほどではありませんが「変わった子」で周りに聞いたりしなくて情報が欲しかったのです。
質問したことは受験の仕組みとか毎日のお弁当をどうしているか、などです。
成績については話しませんでした。
T期選抜を受けないで私立併願で勝負するとは話したのですが(学校名は言いませんでした)まさか○○高とは思わなかったと言われました。

あと、全てがイヤミとは思いません。
すごいね、エラいね、頑張ったね!と誉めてもらえれば素直に嬉しいです。
お騒がせしてすみません。
うちの周りでは、子供の成績、受験する高校によって違うので
先輩ママといえども同じような成績の子じゃないと参考にならない。
似たような受験を経験したであろう先輩ママにしか聞かなかったので
とても参考になったよ。
受験の仕組みも含めて、併願の組み方とかも成績によって全く違うしね。
逆に後輩ママに聞かれたときは、一般的なアドバイスしかできなかった。
>>535
周囲なんて深く考えて発言してるわけじゃないから気にしないこと。
日頃から「うちの子は出来るのよ」とアピールしてたわけじゃないのなら
周囲からどんなふうに思われてようとかまわんじゃない。
本人が希望してたところに行けた、それだけで十分よ。
本人への評価は親がしてやればよいさ。
>>537
なんか私もあなたの言葉にはげまされた。
仲間うちで一人だけ前期で合格したうちの子、日頃仲良くしてた母親グループから一通のメールもないのは
いまはまだ皆、精神的に大変な時期だからと思ってた。
そうしたら「まさかあそこが受かるなんて思わなかったわ」って陰口叩かれてたらしい。
自慢なんてしたことないけど、センター試験の点数がよくなかったのを正直に言ったのを、なんでその点数で受かるのよって思われたのだろうか。
二次配点の高い大学だから、センター後、必死でがんばった結果なのに。
せっかく合格した喜びがしぼみかけたけど、元気でました、ありがとう。
539名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/14(土) 20:18:50 ID:ezpqo5r/O
(^-^)/
トップ校に合格するくらいの学力があるなら
普通は自ら何にも言わなくても、周りは知ってるものですけど
>センター後、必死でがんばった結果

これは地雷だと思う。落ちた子だって頑張ってた可能性が高いんじゃない?
陰口言われてたことを報告したママ友?といい、
子供のセンターの結果を気軽に話すことといい、ちょっと無防備に見える。
下手すると大規模な代理戦争になるから気を付けた方がいいと思った。
>>538
本当のことなの?信じられない。
だって、子供が高校にもなって母親達がグループ組んで仲良くしていたことの方がビックリなんだもの。
>>542
ですよね
同級生でも親は年に2〜3回しか顔合わさない人ばかりだし
子供の友人でも親の顔まで把握してないですよ
私は子どもが高校になったら、ママ友たちの集まりは全てご辞退。
子どもは自分の個人情報を知られるのを嫌がる年頃になったし、
ママ友たちの話題は常に受験の情報収集。
ウチの子の成績はイマイチだし、すごくできる子の話を聞けば、
自分が平常心を保てなくなる可能性も感じたし、
なにしろ、「他人と比べる」ってのは心穏やかなものではない。

外界との接触を絶ったお陰で子どもに無駄な小言を言うこともなく、
他人と比べることもなく、子どもとの関係は良好でいられたかもしれない。
センターの話は皆で普通に報告しあった感じです。
仲良くしてるわけは、中学から引き続きで、ご近所さんだから。
信じてもらえなくてかまいませんが、ネタじゃないですよ。
>>543
だよね。
>>538の書いていることって、小学校受験した時の経験話なんかじゃないの?
幼稚園のママ友グループ内での事ならありうる話だと思うわ。
悪いけどちょっと笑っちゃった。

合格話がどこでも地雷というのがよくわかりました。
こんな場所で吐き出すこともできないなんて…。
>>546の意地の悪さに呆れてこちらこそ笑わせていただきました、ありがとう。
>>545
ふうん。そういう地域もあるんだ。
自分ならゴメンだな。
>>547
あなたこそ意地が悪いと思うけどね。
陰口叩かれて当然って感じ。
自分ではなかなかわからないものよね。お気の毒に。
まあそういう人達もいるにはいるよ。
上の子が高3の時に学年の役員をやったんだけど、一部に群れたがりの人がいて閉口した。
卒業後も集まって情報交換しましょうよ、なんて話があって、丁重にお断りした。
子供が大学生にもなって何の情報交換?就活?
たいだい親同士の「情報交換」なんて、単なる噂話ばかりで何の役にも立たないじゃないかw
予備校や家庭教師の情報ぐらいならともかく、
大学受験で親が情報収集することってそんなにあるのかな?
志望校や模試やセンターの結果なんて誰にも聞かれなかった。
子供同士でさえ気を使って自分から結果を聞いたりすることって滅多にないし。
後期が終わった次の日に、小学校の頃のママ友から家は私大だよーとか
浪人決まったよーとかのメールが一斉に来たけど、
第一志望受かったらしい人とはまだ連絡とってない。
>>550
そうだよね。
>>547も、今回のように他人の子供の合格を素直に喜んであげられないグループの一員だったんだ、
という事を自覚していないみたいだしね。
きっといつもその仲良しグループ内で他人様の陰口を言い合っていたんだろうに。
だよねー。
子供のセンター試験の点数を言い合うなんて有り得ないw
普通は合格した方が落ちた人に気を使うもんじゃないの?
それに前期落ちたらすぐ後期受験で親も忙しくて、
周りの事なんてどうでもいい状態
>>547は、仲良しママ達からの「おめでとー」メールが来ると、本気で思ってたのかな?
だとしたらお目出度い人だ。

自分のウチの子が優秀なママンは
誰かに吹聴してまわって、褒めてもらいたくてウズウズしてるのかな。
子どもの個人情報垂れ流してると、子どもに嫌われるよ。
「ウチの親は口が堅い」と思えばこそ、重要な事も相談される親になるんだよ。
自分の子が受かっても相手がどうかわからないから
「受かりましたメール」は自分からなかなか出せないよね。
うちは、高校受験の時は仲良しグループの中でも
中学受験して中高一貫に通っている受験に関係のない人にはすぐ連絡したけど
同じ高校受験の人には向こうから連絡があるまでできなかったもの。
お互い、第一志望に合格したことがわかってからはオメデトウを言い合った。
っていうか、普通に常識ある人なら、子供がどの大学を受けるか、ということも内緒にするものなんじゃないの?
国公立大を受けるか私大だけか、という事さえも普通は内緒にするものでしょ。
子供達同士では話題にしていたとしても、親達の間でそんな事を話し合うなんて本当に信じられない。
比較的親同士の付き合いが濃い中学受験の時だって、どんなに仲良しでも避ける話題だ。
前期で合格1人だけとか?
言ってる事が大学受験の雰囲気と違うんだよね
ID:8qPE2LtZ0
落ち着け
>>560
常識の欠けらも無い人から、意地の悪さに呆れた、なんて書かれて気分が悪かったのよね。すまん。
そうだよ、何も連投してまで叩くほどのことでも。
まとめると

大学受験のセンター試験の結果をみんなで報告しあった。
   ↓
前期発表後、早速>>538が全員に受かったと報告
   ↓
受かったのは>>538だけで、他の人は、陰口を叩きあってた
   ↓
>>538も母親グループも目くそ鼻くそ

ありえない行動にここの住人あきれる ←今ここ

ということでOK?
うちもそれこそ幼稚園の頃から同じ顔ぶれもいる公立高校に通ってるから、
誰がどこの大学を受けるとかセンターどうだったとかある程度知ってるけど、
それはすべて子供自身が家庭内の雑談で話したから知ってるだけで、
その子らの親と報告し合ったりするわけではない。
合格したかどうかも第3者から子供が聞いたのを聞かされて
「へぇ〜あの子あそこ合格したんや〜すごいね〜」みたいな感じ。
子供自身でさえも、自分が合格してたら、誰であれ本人に合否は聞けないから、
学校で誰が合格したとか確実な情報を聞いてから本人に「合格したんやって!」とメール入れると言ってる。
は?自分から合格したなんて言うはずないでしょ。
学校が同じなら普通に合否は知れます。子供同士も付き合いがあるわけだし。
なんでここまで叩かれるのか、憂さ晴らしの標的になったとしか思えません。
勝手にあることないこと憶測で叩くなんて恥ずかしくないですか。
って、言っても無駄か…
まあいいです、合格はなによりの喜びですし。気持ちを切り替えて頑張りますわ。
>>565
この時期はもう学校は行ってないしw
後期受ける子供は、付き合ってる暇はなかったわけだし
合格発表もまだで、他の子の事なんて気にしてる場合じゃないんだけどな
大学受験の話としては、矛盾が多いんで
なんだかなぁと皆さん思ったんじゃないのかな?
まあ、まあ、みなさん熱くならずに。
子を思うのはみな一緒。
まったり、平和にいきましょうや。
568名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/14(土) 23:04:09 ID:mKLtlZOY0
ID:76wuVB5gOって自意識過剰。
先に他人を意地悪呼ばわりするから、こんなことになってるんじゃん。
いや、学校に行ってなくてもなぜか合格情報は回ってきます(もちろん子供同士の間で)
しかも、第3者から「○○が××大学に受かったって」みたいな感じで。
特に東大京大合格者情報はメルマのように駆け巡るらしいw
と、同時に「浪人確定wwww」みたいなメールも来る。

ID:76wuVB5gOがなにげに叩かれているのは、
お子さんの合否云々ではなく、2次試験頑張ったから(合否関係なくみんな頑張ったはず)だとか
合格に浮かれて、不合格のお子さんや親御さんがカチンと来るような雰囲気が漂ってるからだと思う。
うちは去年上の子が前期合格したから(しかもセンターは首の皮一枚で繋がってる状態から)
うれしい気持ちはわかるし、陰口叩かれてると知ったら嫌な気分になるだろうとも思うけど、
そんなことを気にするのがそもそも幼稚園児ママっぽい(陰口叩く方含めての関係性)
そういうことから、なんだかなぁと感じる人が多いのだと思う。
合格したんだし、もうお子さんにはお子さんの世界があるのだから、
お子さんの合格と親の立場とは切り離して考えた方が良いと思うよ。
合格はお子さんのお手柄で親のお手柄ではないから。
>憂さ晴らしの標的になったとしか思えません。
違うと思うけど。
それがわからないなら、しばらくここに書きこむのはやめたほうがいいと思う。
>>569
あのー
落ちた所には回ってきません、それは奥さん合格したからですぜw
子供だって気を使うんですよ、普通は
572名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/14(土) 23:21:06 ID:0YBItCQP0
祝福メールも陰口叩かないのも相手の好意前提なんだから、いくら昔からの仲良しでも
好意だけを周囲に要求するのは筋違いでしょ。
女ばかりの集団で一人だけいい目にあった時の対応の難しさって経験ない?
子の受験でも同じことだよ。
今は合格の喜びで舞い上がってるのかもしれないけど、しばらくたって冷静に
なったら「まあ、気持ちもわからんではない(ニガワラ)」と思うんじゃない?
>>567
ですよね〜
書き込みの内容からその人の人となりが分かるかといえば
決してそんな事はない。
普段は常識的な人なんだろうけど、所詮2ちゃんねるだし〜って思ってる人もいるんではないかと。
ただ、詮索・邪推・曲解・決めつけによる叩き合いや言い争いは好きじゃないなぁ。
私は普段周りに尋ねたり話したり出来ない事をこのスレで情報交換したいなって思ってますよ。
ああ、ageちゃった。ごめん。

まあ、今まではママ友とは祝福されて当然な親密な関係だったんだろうから、
ショックが大きいんだろうけど。
でも、自分の眼鏡違いだと割り切って前に進む方がいいよ。

ただ「なんで祝福されないの」「叩かれるのは合格したから」みたいな書き方が
ここの皆もカチンときたんだから569さんが書いてるように、
子の合格≠自分の手柄なのに早く気づいた方がいい。
>>571
いや、うちは男子だからかもしれないけど、不合格の子にも回って来てましたよ。
てか、滑り止め私立のしょっぱなに不合格になったけど、普通に情報来てたw
「あーオレ落ちたわ」とか回してたみたい。

第3者が別の第3者の情報を回してるから、
回した相手の合否わからず回してた感じだったみたいだけどね。

でも、他所の奥様には話したりするようなことはなかったなぁ。
そんな話するような関係のお母さま方がいなかっただけかもしれないけどw
>>574
ショックが大きいのはわかるけど、
ここのみんながカチンときてるのは相手の気持ちを思いやれず、
非難してるからだと思う。
普通は、そういう関係ならまず相手のことを考えてそんな状態ではないことは
想像がつくと思うけど。
あげくのはてに、「憂さ晴らしの標的になってしまった」と思ってしまう思考が
その人の人となりを表していると思うけど。
匿名だからこそ、性格が透けて見えるということはあるよ。
そもそも叩かれてるかどうかさえはっきりしてないよね?
良い大学に受かったことを聞いて、小学生の頃は一緒に遊んで普通の子に見えたのに
実はとびっきり頭の良い子だったんだねーみたいな会話はどこにでもあるし、
我が子の不合格のショックや後期や私大や進路のことを考えてたら
他人の悪口ばっかり言ってる暇も余裕もないから、お祝いメールが来ないのも普通だし。
「陰口言われてるみたいだよ」とご注進した人がいるなら、その人の方が気になる。

76wuVB5gOは率直でちょっと無防備な母。
仲良しグループは、羨んだりはしてるだろうけど、まあ普通の反応から大きく逸脱してない。
御注進した人がいるとしたら、善意でも悪意でも要注意人物って印象を受けた。
この時期は合格したにせよ、不合格でリベンジにせよ、
次の生活に向けて準備が大変な時期だから、
他人の子どもの合否にかまってられるわけないじゃん。
>>573
>普段は常識的な人なんだろうけど、
>普段周りに尋ねたり話したり出来ない事
を書いたから叩かれてる。なぜなら、
>所詮2ちゃんねるだし〜って思ってる人だから。

だったら
>詮索・邪推・曲解・決めつけによる叩き合いや言い争い も
>所詮2ちゃんねるだし〜って思ってる人 が多いからでしょ?

>普段周りに尋ねたり話したり出来ない事をこのスレで情報交換したい と
思ってるんなら、所詮2ちゃんねるだし〜ではなく、それ相応の書き方を
しないと不可能でしょ。

自分は率直に思ったこと書くけど、他の人は思ったこと(573にしたら邪推、思い込み)
率直に書かずにあれだけの文面から573の気持ち汲み取って書け、って素敵な理屈ですこと。


>>579
あの〜奥様、私別人です(涙)

家の息子今度高3で文系志望。
のんびり屋だしエンジンのかかりが遅いんだけど、
業者の実力テストを学年全員で受けて
本人が思ってたより結果が良かったらしく、
ちょっぴりモチベーションが上がったみたい。
公務員志望(ノンキャリで十分)だから、そこそこの大学に入れば善しとしようって事で。
けど、親ものんびりしてちゃまずいですよね〜。

大学受験の先輩奥様達お疲れ様でした。
まあ、まあ、まあ、
ここ見ただけでもいろんな個性の母ちゃんがいるんだから、
下手にわが子の自慢すると碌な事ないってのは
リアル生活でもいえることですね。
好事魔多し、いいことがあった時こそ、気持ちを引き締めていきましょう。
自慢する気持ちは微塵も無くて聞かれた事に答えただけで
僻まれることもあるから難しいよね。
嘘をついてもいつかはバレるし、そんな事で嘘をつくのも嫌だし
自慢出来るほどレベルが高くないから聞かれるままに答えていたら
何かのスイッチが入ったみたいで嫌味や当てこすりを言って来るんだ。
気づかれするからFO中なんだけど何故だかうちの子供の動向が気になるみたいで
ちょくちょく誘いのメールが来るよ。。
週刊誌に掲載が始まった大学受験の合否の学校ごとの結果。
うちの娘の通う学校の名前が見当たらないじゃないか・・・。
こりゃあ非常事態だ。
この春の合格実績がまた昨年に続いて悪くなりそう。
公表しない学校もあるでしょうけどね

ウチの県の2番手の公立校は
この時期だとまだ東大京大の合格者数がわからない。
週刊誌見た人が「○○はどうした!」って騒ぐけれど
例年のことらしい。
そういうこともあるから、後期発表後、学校からの正式な進路情報を待ちなされ。
大学がサンデー毎日のデーターを参考にしているから
超有名校以外は、情報提供する方がいいらしい
586583:2009/03/15(日) 10:51:50 ID:YcXYfEtF0
>>583なんだけど、
例年今頃はもう情報を出しているはずで、
某私立大合格者のところにはちゃんと学校名が載っているんだ。
でも、国公立合格者のところには学校名が無いんだ。
もしかして、今年は主要国公立にひとりも受からなかった、ということなのかな。
あーあーバタッ
なんで学校の合格数がそんな大事なの?
自分の子供が志望校に合格すればそれでいいじゃない。
今、1〜2年だとしたって、指導教員違うだろうしね。
でも、主要国立の発表は、9日10日あたりが多いのでは?
そんなに早く週刊誌に掲載されるなんてすごいね。
有名難関私立高校とかならわかるけど。
高校の合格者数ランキングで自分の子が合格できるのなら、
ウチは狂喜乱舞だったんだろうけど、あれは幻、蜃気楼みたいなもんだ。
どれだけ東大や医学部実績があろうと、我が子の実力ってのは別物。
それは、合格者数によって、学校の合格力、ってのがどのくらいなのか、おおよその検討がつくんじゃないかなと思って。
うちの子の学校は私立だから、教員の定期異動が毎年ある公立校と違って、教員も毎年ほとんど変わらないしね。
学校内である程度上位にいても、受験したらどうなのか、ってのがある程度見えてくるんじゃないかなと思うんだけど。
>>589
まあ確かにそうだ。蜃気楼か。なかなか言いこというね!
変換ミスだ。
正しくは、
なかなか良いこと言うね!! だったw
子の学校のHP見てみた。
地方の公立高校だけど、今年の実績が大学名と人数upされてた。
そーいえば、はるか昔、自分が受験生だったときは
合格報告に行くと、玄関の壁に掲示されたっけ。

昨日のニュースで、灘とか開成とかの有名私立が
灯台合格実績軒並みダウンしたって言ってた。
ゆとり世代が高校から入学してきて初めての大学受験だからって
解説してたけど、なんか違うような。
うちの子の学校も難関大学に多数合格者出しているが
当の本人は前期落ちて後期も多分ダメ予備校確定だ
ただその学校の卒業という事で
予備校の学費の割引が受けられるそうだ
ありがたい話なんだか複雑ですわ



難関進学校所属ってのの怖いところは、
周囲が優秀ってことで、自分の実力を冷静に分析することができなくなったり、
周囲に対する見栄で難関大学に合格しないとみっともないとか、
友人と同等の実力だから、友人と同じ難関大学に手が届きそうだと勘違いして、
「浪人したらもう一つ上の大学に行ける筈」
「あと1年がんばれば合格できる筈」とトライしたくなるってこと。
1浪はいいが、伸び悩んで2浪、3浪になるとストレスとの戦いで、
多浪地獄に陥るっていう例もある。

現役で合格圏内だったのがまさかの不合格って場合でないと、浪人は怖い。
浪人して1ランク上の大学ってのはチャレンジャーになるから
夢を見ないように気を引き締めていかないと。

>595
テンブレにしたいほどの正論
あらヤダ、タイプミス
○テンプレ
>>590
うちの学校の私立だけど、教科担任なんかは学年毎の持ち上がりだから
学年毎に受験指導は違うな。
それに学校の合格力がわかったって、自分の子供の学力とは
関係ないと思うんだけど。
校内でどれくらいで、受験でどれくらいは、模試でみたほうが確実だよ。
学校でも指導してくれるよ。
息子の高校でも、○○目指すなら定期テストで○番以内、
模試ではこれくらいというように、学年ごとの目標を個人指導してくれるよ。
親は完全にアテにされてない、私が息子にレクチャーされる。
うちの学校はたいした指導はしてくれなかった。
2年の懇談で漠然と「もう少し頑張れば医学科もいける」と言われたが
実際どのクラスの大学とかに、という具体的な話はなかった。
そもそも期待していなかったので、3年の懇談会は行きさえしなかった。
予備校にも行ってなかったので、参考にしたのは数々の模試の結果のみ。

難関大の合格人数も
ネットで高校別合格人数を見て
自分の他に何人受かったか知ったくらい。
今思えば情報に振り回されなくて良かったと思う。
うちは、塾いらずを謳ってる私立中高一貫だったけど、親はほとんどかかわらなかった。
高1で、「同じくらいの成績の先輩は頑張って○○や△△に行った。やればできる」とにんじんさげてもらい、
高2ぐらいから部活感覚で早朝から終了時間まで自習室での自主学習プラス学校の補講。
資金面や一人暮らし可かどうか、奨学金の申請くらいしか子供に相談されなかった。
真面目で流されやすい我が子と、ぼーっとした親にはぴったりの学校だった。
>>599
うちの子の学校は学校の成績と受験の結果はあまり関係ない、って
感じでした。実際、受験向けの勉強となる高校3年では志望別に
細かく授業が別れるので、受講科目もテストの内容見みんな違って
学年順位なんて出ませんし…。
志望校に会わせた勉強をどれだけしているかで合格率は全然違うと
おっしゃってました。
>>583
JG?
>>603
JGだったらそんな心配しないでしょ
ああ、JGか。なんでGJなんだろうと思って読んでいた。
>>579
ところで貴女は
>詮索・邪推・曲解・決めつけによる叩き合いや言い争い
はしていないと。
580は別人なのにね。
>>587
いや、在校生こそ影響あるよ
大学がその数字参考にして、指定校推薦枠が増えたり減ったりするから
合格数は関係してなくない?
進学数かと思ってた。
長男、なんとか大学が決まり今引っ越し準備で忙しい。
他県の大学なんだけど入学式って、親が行くものなんでしょうか?
遠いし平日だし、男の子だから親と行動一緒にとってくれないだろうし。
旦那は行かないと言ってる。
私も非常識でないのならパスしたいところなんですが。
大学の入学式は行かなくても非常識でもなんでもないよ。
>>609
ウチは地元の大学でしたがいきませんでした。
そのまま、大学院に進学した時にまた入学式がありましたが、
横殴りの雨が降っていたので、私はジャージ姿で送っていったら、
大学の職員に入学式会場の駐車場に誘導されそうになり、
赤っ恥をかきながら逃げ帰ってきました。
その時見たら、盛装した親御さんがいっぱいいて、びっくりしました。
他の地方から来た学生さんの保護者の方は、子どもの住む所を確認のついでに
入学式に参加なさるそうです。
娘が入学予定ですが私も夫も行きません。
住まいを探すのはさすがに同行しましたが
入学式は行ってもすることがありませんよね。
上の子の時は、高校の卒業式の翌日から大学の部活に参加。
入学式後に、地方の親御さんや部活の指導者との顔合わせがあったので
夫婦で出席した。学生1名につき、家族2名までと制限もあった。
2番目の子の時は、テレビで見かける知事が来るというので
ミーハーな気持ちで出席w
友達のところは、式場内に親は入れず
別室でモニターを見るだけだったので、行く必要なかったと言ってた。
うちの子の大学は入学式後に「保護者懇談会」があると書いてあった…。
大学で懇談会…。
すいません、他県なので行きません。
大学生の一人暮らし、手は離しても目を離さないで。
一人暮らしの不規則生活で持病が悪化とか、
宗教、ネズミ講、濡れ手に粟の不気味な投資に手を出してドロップアウトとか、
ウチの子の知り合いにも少ないがそういう例がいる。
田舎の大学でもあるんだから、都会はもっとたくさんの誘惑があるから。
616名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/16(月) 21:06:04 ID:KJRFjEYT0
それは心しているし子供にも言い聞かせているけれど
入学式に出席することとは関係ないよね
大学の保護者懇談会で出る話題だよ。
入学式、すべりどめなら行く気なかったけど、
宮廷受かったから行くつもり。楽しみ♪
知り合いの娘さん、第一志望の公立高校に落ちて、
私立高校の特進クラスへ入って、
推薦で地方から東京のそこそこの私立大学へ。
私立高校も私立大学も当然お金はかかるし、
下宿の費用もかかったのに、たった1年半で妊娠。
帰ってきて出産するらしい。
避妊するっていうたったそれだけの事もわからないなんて、
お金かけて一生懸命勉強させたのに、なんのこっちゃ。

>>619
東大生の子供かもしれんよw

てか、相手がそこそこの男だから出産なのでしょう。
早く永久就職決まって良かったねってか。
学生結婚って手もあるし、卒業後親がかりの
生活じゃないならば、孫の顔見れた親はむしろ勝ち組かも。
就活もさることながら、婚活が大変な世の中なわけで。
>>620
悪いが自分はそこまでポジティブになれない。
どう授かり婚とかほざいてるんだろうなw
>>621
結婚できたらバンバンザイじゃね?
したいような相手ならいいけど。

世の中には養育費というモノがあって、今はDNAもあるし、
絶対逃げられないよ、と息子に言ったことがある。
まあ、娘には妊娠したらリスクを負うのは女と教えるが。
相手がちゃんとした人で生活できて
その後も幸せなら結果的には良しかもしれないけど
そんなのわからないしね
>>623
そりゃ、シングルマザーでも子供養ってける仕事を持ってから、
子供産むのが一番確実だろうけどね。
>>619
勉強ばかりさせていたから、避妊する必要性も知らないままで大学生になったのかもよ。
避妊の知識の有無と学力は関係ないよ。
ばかじゃね。
大学卒業=子育て終了だと思ってたのに、
成人式が終わるか終わらないかで急に孫って、
心の準備がなくて、私だったら泣いちゃいそうです。
>>620
そこそこの相手じゃなくても
妊娠に気付いたのが遅くて、もう堕ろせなかったのかも知れないじゃんw
まあ相手は多分同じ大学の先輩とか同級生なんだろうけど。

問題はその娘さんが出産後に復学して卒業するかどうかなんじゃないの?
そのまま退学してしまうなら
高卒で地元でお見合いでもさせたほうが親にとっては良かったよね。

>>626
「お勉強だけ出来ても、知恵は身に付かなかったのね〜pgr」ってことでしょ。
10代でデキ婚したヒトの離婚率は異常。
>>628
>第一志望の公立高校に落ちて、
>私立高校の特進クラスへ入って、
>推薦で地方から東京のそこそこの私立大学へ。

これのどこが「お勉強ができる」なのかw
できなくはないってレベルだし。

>10代でデキ婚したヒトの離婚率は異常。
もうちょっと定量的にお願いします。
そのほかの人の離婚率がどれくらいで
10代デキ婚した人の離婚率はどれくらい、
ちゃんと数字で示さないと意味ないです。
在学中の出産が、その後の人生設計にはプラスという考えさえあるよ。
仕事先で重宝されて結婚も出産もおぼつかなくなるより、
若くて元気で妊娠しやすい時期の出産をサポートする方が
今後の出生率も上がるという試算。年とって計算高くなるとなかなか結婚しないし。

低学歴で税金も払わない層より、大学生の出産をサポートする方が
国の将来も明るいというものさ。大学に保育所を立てるのは大事なことだよ。

若いうちの結婚は離婚する確率高いかもだが、若いからやり直せるわけで。
離婚してもジリ貧にならない生活力を、それこそ大学で身につけて欲しい。
大人はいいと思うよ。何とでも生きていける。
でも、生まれてくる子供にとってはどうなの?
親が学生で、自分の人生立てるのに必死な時期に生まれるのって。
自分は、一生働き続けるつもりだったけど、
生まれた子が何度も入院が必要だったから、かなりの期間、仕事をやめていた。
そういうこともあるのだから、自分の子供には、
生活基盤を築いてから、子供を生んでほしいと思っている。

>>632
今は子供を大事に大事に育てるからね・・・
でも、周りに似たような子達がいれば違うんじゃね?
つくばの小学校が研究者の子供がたくさんいてハイレベルとかさ。

生まれた子が病気がちとか障害があったとか、
それはどんなときでもあり得ることでしょう。
でも、若いときに作った子供の方が健康という事実もある。
>>630
そんな統計、誰もとれるわけないでしょ、馬鹿ですか?
デキ婚が自分はデキ婚ですが離婚しましたとアンケートに協力するとでも?
実際に自分が知りうる範囲で異常な高確率なのですよ。
まあ、早めの出産をしたい人はすればいいと思うし、
自分の知人でも学生結婚でそのままちゃんと卒業した子がいるけど、
実家は相当裕福だったよ。
学生の出産育児を公的に制度的に補助するのは
このご時勢だと実現難しいような気がするけどね。

とりあえず、自分は周囲がどういう価値観になっても、
収入を得ることが一人前になる、という意味でも
結婚出産はその後、っていうのは変えないと思う。
まあ人それぞれってことかな。

>>634
すまんねw
わたしの周りにはデキ婚した人はひとりしかおらず、
非常にまともな家庭で、子供3人きちんと育てて大学(院までも含む)
出してるもので。
自分のまわりの統計でいいなら、デキ婚した人の100%は非常にまとも。

ここにはいろんな環境の人がいるんだから、
自分の周りだけの統計なんて意味ないよ。
小学生の子供が自分の友達が持ってたら「みんな持ってる!」
と主張するのと一緒だ。
親の価値観を死守したところで
子供には子供の価値観もあるし。

「結婚出産は一人前になってから」というのは簡単だが
それじゃ子供が妊娠しちゃったらどうするのか。
「はい、堕胎しなさいね」でバッサリか。
あるいは子供がよその子を妊娠させちゃったらどうするのか。

価値観を押しつければ済む問題じゃないと思う。
それとも「わたしはこう思うけど、勝手にしなさい」なのかな。
親が学生だと、保育所に預ける優先順位は相当下がる。働いている人より低いから。
出来婚学生の育児ブログは結構あるけど、読むと並みの共働きよりたいへんそう。
出来婚離婚率は知らないけど、10代の離婚率と、10代結婚の出来婚率は異様に高いことからして、10代出来婚離婚率が低いわけはないと思う。
子育てはもう沢山だから、
出来婚した子の子育てサポートとか言いつつ
孫育ての多くの部分を背負い込むのは御免だなあ。

順序踏んで結婚すれば、
こちらも少しは休憩期間が入るから
気力が回復してるかも。
>636
あなたって面白い。周りにデキ婚したひとがいないと言いながら、
周りでデキ婚した人は100%まともって、何この矛盾w
余計なことまで言って悦に入ってるようなので言っとくけど
私の直接の知人、友人にデキ婚や離婚は一人もいませんよ。
人間関係って直近だけじゃないでしょ。情報は自然にはいるものよ。
>>638
実際には学内保育所しか不可能でしょう。

てか、最初のレスの女の子は書き込みした人の雰囲気から
学校に戻らず、親がかりのお荷物シングルマザーになるようだが。

>>639
親が育児を手伝えるうちに孫作ってくれる子供なんざ、
今や希少価値なんだから贅沢言うなw
嫁に行った途端、ウトメの介護が待ってたりする時代なんだから。
>>640
周囲を例にとった統計なんて無意味だよってことでしょ。
頭悪すぎる…。

まわりにデキ婚がたくさんいそうな環境だわw
黄砂も飛んでることですし。
この辺で。。





    やめんかい!
>>641
今までの流れであなたが一番まともそうだ。
高校の卒業式(3月4日)が終わってからというもの
在校生は特編授業とやらで毎日65分×3コマしか授業がない。
高校入試日近辺が休みになるのは仕方ないとして
なんで24日の終業式まで半日授業なんだろう。
午後の部活が長くなるだけなんだが。
せっかく登校させるなら授業もっとやってくれ!!と思ってしまう。
よその公立校もこんな?
(東大京大がそれぞれ数名ずつくらいの田舎の進学校です)
>>645
先週2日登校、今週3日登校。修了式。7コマあるけどね。
女が家に二人いるのは、親子といえどry です。

私立校の準備がほぼ終了〜。

受験料\20000
入学金\400000
教材費\50000
体操着一式\25000
制服(夏服含む)カバン靴\82000

約\600000弱ですた。

2年は学費\400000
3年になったら予備校もアリだろうし、現役で入るとしても\1000000くらいだろうか・・・・
確かにお金かかるネ。
>>647
毎月の授業料その他積み立て等はおいくらですか?
てことはもう春休みですか?

うちは普段から5コマしか授業がない。
65分×5で3時半には授業が終わってしまう。
その後6時半〜7時頃まで部活。
7コマも授業があるところは50分授業なのかな。
60分授業とかなら随分差がつきそうだ。
>>649
>>646のことですかー?
月〜金の7コマ50分。地方公立高です。
1日に卒業式がありまして、今週19日で今年度修了です。
入試が先週ありまして、前後は部活を含んだ登校禁止。
今日、やっと送り出しほっと一息、掃除してます。
651649:2009/03/17(火) 12:33:56 ID:is+veflf0
>>650
そうですー、失礼しました。
50分授業ならトータルではあんまり変わらないですね。ちょっと安心しました。
土曜日も授業や模試で登校することが結構あります。

高1の娘は毎日部活、オフならすかさず遊びに行くので楽です。
大学が決まった娘はさっさと家電や家具を決めてほしいのに
友達との名残を惜しんで遊び歩いてばかり。
品切れや配送順番待ちが怖い。引っ越してもしばらくは家電も家具もないかも。
寝袋生活で後悔しても知らんぞ。
>>648
授業料は\38000/月 その他後援会費に1万/年
スポーツ部が大会進出した場合の寄付が年間2万。
あとは修学旅行の積み立てがあると思うけど、これがまだ不明です。
>>652
ありがとうございます。
やっぱりなんだかんだでトータルすると
毎月5万円強はかかりそうですね。

うちは来年受験ですが、
分不相応な県立を受験したいと大騒ぎしていて
今から親子バトルです。
一年でなんとかなるかも・・・しれない?レベルなので
本人もあきらめ切れないようで。
でも、万が一合格しても
とても授業についていけるとは思えないんですが・・・
下のほうでウダウダやってるより
真ん中より上にいられるところを狙ったほうがいいと思うのに。
>>651
まさにそれ!
>配送待ち
ニトリに行って配送を頼んだら、今日頼んで最速で28日と言われました。
おまけに時間指定ができない。引っ越しは29日予定です。

うちの息子も昨日まで私の実家に行ってて、午後からクラス会で夜まで外出。
今日やっと連れ出せました。
とりあえずベッドと寝具・カーテンは頼めたので一安心。
白物家電も手配済み。掃除機と炊飯器は買った(持っていく)
あとは何だ〜〜〜!!!!????
>>654
一人暮らしなら、
炊飯器買って炊くよりも、電子レンジでパックのごはんをチン!した方がお得みたいだよ。
>>653
あと一年もあるのに分不相応もなにも・・・
その根性をうちの子に分けて!

下でいい下でいいと、そこも難しいような成績に。で、また下げる。
高い目標を口に出すことで人間がんばれるというのに。
>>655
すまん。>>654さんはもう既に炊飯器を買っちゃったのね。

まとめて炊いて、ラップで保存でいいんじゃないか〜?
男なら3合位なら一食でいけそう。
炊飯器、一人暮らしだと炊飯器調理が活躍しそう。
肉と野菜載せて炊けば栄養バッチリ。
男の一人暮らしはゴハンなんて炊かないと思うよ。
後始末が面倒とかなんとか言い出すから。
電器店の店員さんも言ってたよ。男ならレンジでチンした方がいいですよ、って。
>>655
3.5合炊きを買った。5合と悩んだw
一度に3合炊いてジップロックのコンテナで冷凍の予定。
でも下手すると2合位は一気食いするかも…。
それがうちの息子は料理だけはするんだ…。
お菓子も作る。
掃除と片づけはしないけどw
「生協のミールカード買おう!」と言ったのに却下された。

こまごまとした調理器具を買うのがめんどくさいんだよ〜!
「包丁だけは良いの買ってね」とか言ってるし…。
良い意味で「大学生のお子さんがいる奥様」というスレがあったら良いのになと思う。
その方が大学進学の頃にはそこで質問すれば教えてくださる奥様方がいるだろうし、
大学についても色々と語り合えると思う。
今の中高生のお子さんがいる奥様スレでは正直、高校卒業をしてしまった状態で
大学の話をされてもぴんと来ない。
>>663

18才以上のお子さんがいる奥様4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1231424158/l50

>>662
片付けが嫌いなら、そのうち作るのが面倒になって料理しなくなると思う。
>>664
ありがとうございます。
該当する物があるんですね。
ならば、既に高校の卒業式は終わってるんだし、
大学生活に関してはそっちでやっていただきたい。
でも高校在籍期間て3月31日までじゃないの。
大学スレの方がその人達に役立つ話が聞けそう、というのはあるだろうけど
そう追いたてなくても。
このスレも、18歳以上のお子スレも、削除依頼の依頼スレに載ってる。

育児板に行けってことなんだろうけど、育児板って小学生以下が対象のスレばっかりという印象。
>>668
そうなの?このスレも?知らなかった。
余計なお世話だわー。
そりゃ小梨キジョはここのスレタイが目に入るだけでイライラするんだろうよ。
育児板のローカルルールってどうなんだろう
「親にとって子ども」の話題であれば
何歳の子でもOKなのかな
せいぜい義務教育までだろうなあ
>>668 中高の話ができるのは、スレタイにちゃんと書いてあるのくらいで、
質問、チラシも含め育児板はほんと乳幼児対象が多いよね。
だから何か書きたいなあと思っても書けないし、
既女もここくらい、結構書けるところが少ないよね。
このスレに削除依頼がでているのは「1」の時からだから
気にしなくていいと思うよ。
だいたい他の板でできることはよそでやれっていいだしたら、
鬼女板に残るスレなんかないw
スレタイ「既女が語る○○」が全部板違いになってしまうw
いく‐じ【育児】
[名](スル)乳幼児を養い育てること。

中高生は育児とも違うと思うのでキジョ板で存続させて欲しいが、
もともと、キジョ板で子供の話は見たくないってことで育児板に分裂した経緯を考えれば
ここでやってるのを苦々しく思う人がいるのは知っておくべきだと思う。
でも、見たくないから削除しろってのはスゴイw
鬼女の半分以上は子供いるだろうに。
独立したスレなんだから、関係ない人はみなきゃいいだけだし。
タイトルさえみたくないから出ていけってことでしょ。
今、ざっとスレタイ見てきたけど、
芸能人、テレビ、スポーツ、皇室、美容etc
ここを板違いだと言うんだったら、
既女板のスレはほとんど残らないと思う。
>>676
小梨板を作ればいいんだ!
>>678
天才!
>キジョ板で子供の話は見たくないってことで

こういうのが子持ちになるとモンペになるんだろうな
息子、中1男子が今年人生初の義理チョコをもらった。
で、15日の月曜日お返しを持って学校にいったんだけど、
ものすごくうなだれて帰ってきて、「渡せなかった」と。
可笑しさをこらえて話を聞いたら、
その子が常に友達と一緒なので恥ずかしくて渡せなかったらしい。
学校が無理なら塾でと、茶封筒に入れて何気なくさっと渡せと
アドバイスしたが、やっぱり渡せなかった。
今朝はもうホワイトデーから数日たってしまい今更渡せないと悩みつつ学校へ。
ここのスレの内容からはほんとにくだらない内容だけど、
このまま渡さなかったら、相手の女子ってどうおもうんだろう?
>>681
カワユス
>>681
ケチだと思うか、本気にしてんの?キモって思うか。
684名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/18(水) 13:12:09 ID:WNSZWjP4O
>>681
うちの子も幼なじみの子にちょうだいちょうだい言って
「仕方ないなぁ。あげるけど友チョコの残りだから絶対勘違いしないでよ」
と釘を刺されて頂いた義理チョコにホワイトデーの準備したことを思い出して一人で笑ってしまいました!
義理でもチョコくれると言うことは友達として結構親しい仲なのでは?
自宅に届けるとかは出来ないのかなぁ。
>>601
うらやましい。どこの学校?
>>685
私も知りたいと思ったが、ご縁がないかも(聞いてはいけない)と思った。
お子さまを送り出す皆様
麻疹 その他(特に女の子は風疹) 予防接種を忘れずに >>654
各自治体にもよると思いますが。
>>687
654です。ありがとうございます。
予防接種は去年の今頃済ませました。高校が厳しい所なので…。

あと、女の子をお持ちのみなさん(うちには今度高校生になる娘も居ます)
秋位から始まるという、子宮頚ガンウイスル(HPV?)のワクチンを接種させるご予定がありますか?
>>685->>686
Y高校@神奈川かも。
>>682>>684
小さな悩みにレスありがとう。
中学から一緒になった子なので、家とか知らないんだよね。
年末に向こうから年賀状出すから住所教えてと言ってきたので
住所は知ってるけど、さすがにそれを頼りに家まではいけない。
相手の女子は、まさか義理のお返しごときで、男子がこんなに悩んでいるなんて
思ってもいないんだろうな。やっぱケチって思うよね。
>>689
奥様、Y校は正式には横浜市立横浜商業高等学校だから
私立でも中高一貫校でもございませんわよ。
692684:2009/03/18(水) 20:47:40 ID:WNSZWjP4O
>>681
なんか義理じゃないような気がするのは私だけかなぁ!
とりあえず返すのは返しておいた方がいいよね、準備もしてあるわけだし。
やっぱり塾の時が渡しやすいかと思うけど。
勇気を出してがんばってぇ!
見知らぬオバンも応援してるからね!
>>690
わざわざ年賀状を出すために住所まで聞いてきたのなら、
義理チョコじゃないんじゃない?
そもそも息子さんは、その子から貰ったそのチョコを、何故頑なに義理チョコ、と決め付けているのか・・・。
本命なのかもよ。
開成の東大合格者が激減、という話題が週刊誌を賑わせているけど、
単に、何が何でも東大に行きたい、という子が減っただけなんじゃないかな。
東大にこだわることなく、色々な進路を選択するようになった、というだけで。
だから、東大を受験する生徒そのものが減っただけなんじゃないかな。

激減してもあれだけの数ってスゴイわ。
東大が地方に出向いて説明会をするようになって
「じゃぁ、目指してみようか?」という人が増えたというのもあるらしいね。
>690
もう春休みだろうし、正直に事の顛末を簡単な手紙にして郵送しちゃえばどう?
渡す側だってタイミングはかって渡しているだろうから、そういう事情はわかるだろうし。
某伝統女子校じゃ誰かが東大に入ると
それから数年は東大に入る子が増える。
それからまた東大なんかどうでもいいわ、になり
数年たってまた誰かがはいると数年増える。
の繰り返しだそうです。
(別に進学校ではないのでヒトケタ台の話ですが)。

上位進学校っていうと、学校が東大(難関校)に入れようと必死って
思っている人がいるけど
案外学校はこだわってないですよね。
必死なのは東大の合格数で生徒を集めようとしている
中堅の私立。
>>697
同意。
掲示板なんかで、東大合格者が減った減ったと騒いでるのは、
その学校にまったく縁もゆかりもない人間だと思う。
内部の人間は、入試なんて結局、個人の問題だって事わかってるからね。
>>697
狙えば入れる子って大勢いると思うけど、
やろうと思う子って結構いないものなのだと思う。
頭が良いのに勉強しない子、進学しない子、いっぱいいるように。
>>693
うちの中1娘は年賀状書くためだけに60人の住所聞いて歩いたよ。小学校からの友達は除く。
女子にとってはそんな大げさなもんじゃないってw
本命なら本命とわかるように渡すと思うな。

お返しは、たとえ遅れてもうれしいからがんばってお返し渡してねw
こちらは旧藩校だった高校から東大・京大以下、旧帝に行く人数は半端ではないよ
訊ねる必要もないくらいに 当然って感じ

その高校入学が決まった時点で周知 特に何か大騒ぎしてる様子もない
>>694
東大にこだわらなくなったから、というのもあるけど、最近のK成は
少し地頭がいいことに溺れすぎて遊びすぎ。来年は浪人が数を増やす
だろうけど、このままだと漸減していくね。他が頑張るから。
地元に「東大合格者数が公立で日本一」という学校があるけど、
去年は合格者も出たかわりに浪人もいっぱい出た。
なので今年は安全圏狙いで他の旧帝に流れてるらしい。
ま、そんなことを騒いでいるのは確かに部外者だけだw
でも都会&経済的に余裕ある家の子達のわりには
よく東大へのモチベ保っていると思うよ>K成

地方の人は旧帝とかあっていいね。東京も全国区東大の他に
も少し難易度低い東京っ子向け国立大学があるといいのに。
>も少し難易度低い東京っ子向け国立大学があるといいのに。

心の底から同意。
ちなみにいちばん近い国立は東工大だけど、うちは文系だorz
一橋があるじゃないの
707名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/19(木) 13:43:32 ID:6/JtsgtA0
地域で評判の有名塾へ入れた(・∀・)v
 ↓
レベルが高すぎて子供がやる気をなくし、
塾側も、できる生徒にだけ親切だった。
暗にやめてくださいと言われた。_| ̄|○
 ↓
懇切丁寧な指導が売りの個別指導塾へ入る(・∀・)v
 ↓
生徒4,5人に先生が1人なので、なかなか見てもらえない。
 ↓
授業中、他から見えないのをいいことに、
机の仕切りの陰に隠れて携帯やお絵かき遊び。
 ↓
成績あがらない_| ̄|○
 ↓
家庭教師にしよう!マンツーマンだし!
 ↓
家庭教師業者に電話したら、すぐに営業マンが来た。
あれ?お試しが3回10000円のはずなのに
なぜか年間契約を強引に勧めてきたわ・・
契約するまで帰りそうになくて、押し切られ契約
 ↓
暗いオタクっぽい家庭教師が来た。
指導もわかりにくく、なんか子供が嫌がっている。
>>704
首都大学東京は国立じゃないからだめだとか?
709名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/19(木) 15:09:09 ID:uk4iSpgY0
>>691
Y商業じゃなく、Y高校のことじゃないの?
予備校並との評判あるよ。
>>704-705
ええーっ、何言ってるのよ。
山ほどあるじゃないのさ。
東工大と一橋と医科歯科大は東大並みに難しいから別格としても、
生命系なら農工大、電気系なら電通大、海系なら海洋大、教育系なら学芸大、
語学系なら外語大、女子ならお茶大、
少し遠いけれど、千葉大と横国大は東京から通学可能。
こんなにあってまだ不満なの?
東京人ってつくづく欲張りねw
あげちゃった。スマソ…
後期の発表は22日。もう待ちくたびれました。
>>710
地方だと、そこにある大学にはその辺りの人間しか受けにこない。
東京の大学には、東京近郊だけではなく全国から受けに来るから
そういう意味(受ける人数に比べれば)では国立大学が足りないと
いうことなのでは?  特に難易度の低い国立大学がね。

>東京も全国区東大の他に
>も少し難易度低い東京っ子向け国立大学があるといいのに。>>704

>>710
同意。
うちは関西だけど、関西も割りと自宅通学圏内の国公立大学があってありがたいと思ってる。
京大阪大は厳しかったけど、ワンランク下げた大学に上の子が通ってる。
偏差値が下の方の地方国立並のレベルは県立しかないけど、
それでも選択肢が多くてありがたい(でも県立は辺鄙で自宅からは通えないけどw)

うちの子らの高校(公立)は国公立志向が高くて、
関西圏の国公立が厳しいレベルの子には地方国立をお勧めしまくるので、
中国四国地方の国立に進学する子が案外多い。
国立至上主義に洗脳するのか、私立に合格しても国立に落ちたら浪人する子も多い。
中堅の国立がもっとあったらいいなとは思う>東京
でも私大の選択肢は無限大で恵まれてると思う。
自宅から通える国公立大学
京都大学、京都工芸繊維大学、京都教育大学、京都府立医科大学、京都府立大学
京都市立芸術大学
6個もあった。どこもいい大学だけどうちの子供(まだ小学生)が通るかは別問題www。
>>716
京都の方なら、滋賀大学や滋賀医科大学、滋賀県立大学は通えないのかな?
もしくは、大阪大学、大阪市立大学、大阪府立大学、大阪教育大学もある。
奈良県立、奈良県立医科大、女子なら奈良女子ってのもある。
さすがに京都方面から神戸大学や神戸外大は厳しいか。兵庫県立はまず無理だろうけどw
関西は案外国公立多いし、居住地によっては意外と遠くでも通えたりするもんだよ。
>>703
岡崎?
今日高校入学説明会がありそのついでに役員決めがあった
クラスで事で役員5人で1回役員なると3年間役員勤め
みんな3年間無理と言ってて中々決まらず
役員決めに3時間以上時間がかかったよ・・・
最終的にはくじ引きになった
1年事に変わるんだったら役員やってもいいと思ったけど
さすがに3年間役員やり続けは無理だ・・・
役員決めに3時間・・・。
3年間役員は好きな人じゃなきゃ勤まらないよね。

うちは、留年率の高い学校なのでよっぽど子供の成績に自信がないと・・・。
第1回の保護者会で立候補した人がいてチャレンジャーだと思った。
中学校での成績はともかく、高校では同じような成績の子が入学してるから・・・。

ウチの子の学校は中高一貫なんだけど、
中学一年で役員になったらそのまま6年間役員を続ける。
722720:2009/03/19(木) 22:31:31 ID:Cvz8iobI0
勤まる → 務まる
一杯気分で書き込んだから間違えた・・・orz

>>721
6年は凄い!
>>715
ごめん、まじめに疑問なんだけど、都内でも旧帝一工以外は
全部中堅だと思うんだけど、違うの?
うちの子供がいってる大学が難関校とかありえない…。
それとも上位と下位しかなくて中堅がないって意味?
中堅の感覚は人それぞれなんじゃないかと思う。
センターのボーダーレベルで70%台後半が中堅と考える人と、
70%台前半まで含んで中堅と考える人がいるような気がする。
60%台になると地方国立って感覚は誰しも同じだろうけど。

地方旧帝のワンランク下の大学の場合センターランク70%台後半でも、
自分的には中堅かなと思うけど予備校などのカテゴリー分けでは難関校に入ってる場合もある。
そのような場合はたいてい東大京大は別枠で旧帝が超難関になってたりする。
725名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/20(金) 00:26:14 ID:paICLgKq0
                             |
                   DQN母    |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミ.  |
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ |
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.|   
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|   
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,|    うちの子の成績が上がらない!
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|   
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     |    全部塾と家庭教師が悪いのよ!
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |  
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   |    このスレだけは許さない
   ,ィ彡'  阿呆生徒   ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'    /⌒三 ⌒ ヽ/ ̄ ̄ | : ::::::::|
       /( ○)三(○/ i   `ー-(二つ
      /::::⌒(__人__)⌒{ ミi      (二⊃
    _ |     |r┬-l  | ミii       ト、二)
 彡'   \     `ー'´  | ミソ     :.`ト-'
   _ノ  /      :.:.:.:| ミ{     :.:.:..:|
彡´   | │   :.:.:.:.:./ ヾ\i、   :.:.:.:.:|
     | │   :.:.:.:./  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
     | │   :/  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:|
  ノ´ (_)_/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:|
>>724
旧帝が超難関でいいと思うんだけど駄目なの?
キーになるであろう単語を4つばかり入れて検索かけたら、息子のブログを発見した。

能天気に生きてるんじゃないかと思っていたけど、中学生らしい悩みが書いてあって、安心した。

釣り?それともマジキモ親?
>>726
ごめん。わかりづらかったね。
東大京大が超難関、旧帝が難関と分けられている場合もあるんだ。
その場合は神戸広島阪市(関西なのでこの例)は国公立となってる。
旧帝が超難関とカテゴリー分けわれているところは、神戸広島阪市辺りまでが難関になってる。
おそらく前者は東大京大志望が多く通う予備校で、
後者は割りと広い範囲まで引き受けてる予備校なんだと思う。

つまり、人によって「難関」「中堅」の境界線は違うのだろうな、ってことを言いたかった。
自分の感覚だと、
都内では、電通大までは難関で、農工大は中堅、って感覚だ。
>>730
今は違うね。
電通大は偏差値55、農工大は偏差値57くらいで、どちらも地方国公立レベル。
工学部は旧帝大と東工大を除いて偏差値暴落が激しいみたいね。
地方国公立の理系学部は
医学部医学科>>>>薬学部=歯学部>>>看護学部=理学部=農学部>>>>工学部
電通大と聞くと、某ローカル番組の「電通大のうた」が脳内を支配する
でんつうだーい!
関係ないレスしてごめん
電通大のウリは入り口が低く出口が高い(就職が良い)ことだよね。
入学時の偏差値なんか大学4年になったら殆ど意味ない。
もっとも半分くらいは院進学するようだけど。
734名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/20(金) 13:01:34 ID:paICLgKq0
                             |
                   DQN母    |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミ.  |
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ |
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.|    このスレの教師たち最悪!
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|   
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,|    うちの子の成績が上がらない!
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|   
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     |    全部家庭教師が悪いのよ!
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |  
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   |    このスレだけは許さない
   ,ィ彡'  阿呆生徒   ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'    /⌒三 ⌒ ヽ/ ̄ ̄ | : ::::::::|
       /( ○)三(○/ i   `ー-(二つ
      /::::⌒(__人__)⌒{ ミi      (二⊃
    _ |     |r┬-l  | ミii       ト、二)
 彡'   \     `ー'´  | ミソ     :.`ト-'
   _ノ  /      :.:.:.:| ミ{     :.:.:..:|
彡´   | │   :.:.:.:.:./ ヾ\i、   :.:.:.:.:|
     | │   :.:.:.:./  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
     | │   :/  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:|
  ノ´ (_)_/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:|
>>731
そうなんだ。
ねらい目じゃん。

>>733
そうそう。
私のいとこ、電通大で2年留年した挙句中退したなぁ・・・
737397:2009/03/20(金) 22:44:56 ID:wT3gmENp0
本日ようやく大学受験が終わりました。
この1ヶ月、本当にジェットコースターに乗っているかのように
昇ったり落っこちたりの日々でしたが、最後に合格で締めることができました。
第1志望とは縁がなかったけど、縁のあった学校で充実した学生生活を送って欲しいと思っています。
明日、アパートを探しに行ってきます。

私もこのスレから卒業です。ありがとうございました。
         ..◇・。..☆*。
   ゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
 ゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆ま∂∇ん★◎*・゜゜こ◎★
   ◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
  ゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜
        \       /
          \    /
     . ∧_∧\ /
      ( ・∀・)..∞    >>737 =>>397おめでとうございます。
      / つ つ△ 忙しくなりますね、おげんきで。
    〜(   ノ
       しし'
地方のバカ国立いらない。
税金の無駄。
学生も集まらないようなBF大学にも
多大な補助金が払われてるのご存じですですよね。
741名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/21(土) 15:37:29 ID:Ap9HcGuS0
194 :FROM名無しさan:2009/03/21(土) 15:20:06
暇だから、お馬鹿モンスターペアレンツの特徴でもあげていこう

・自分中心に世の中が動いていると思い込んでいる(脳みそが少ないせいか)
・馬鹿息子へのしつけは棚にあげ全て塾のせいにする
・点数が悪いと「しっかり教えてください!!」と喚く
・体験授業の見学中にピコピコ平気でメールする
・本来自分自身が馬鹿高校だったので猛烈なコンプレックスを持っている


基本、馬鹿モンペはトラブルにしかならないから早期のお断りが
正しい結論なのだが・・・


195 :FROM名無しさan:2009/03/21(土) 15:28:14
暇だから、出来ない生徒の特徴でもあげていこう

・ゲーム命
・学校で何をやったか覚えていない
・馬鹿のくせに、こちらの指示は無視し我流で貫いてこける
・プライドだけは超一流で目標は一流進学校をマジ顔でぬかす
・字が極端に汚い(暗号かよ)
・30分以上集中できない
・教えた直後に忘れている(ボケ老人も真っ青)



結論   御馬鹿は卒業したら就職しましょう
後期で第1志望校(東京)に合格しましたが
望み薄と思っていたので呑気にしてて慌てまくりです。
こんな時期でもアパートみつかりますか?
ネットでも調べてますが、やはり物件を見た方がいいですよね。
北海道からなんで腰が重い・・・が、頑張らねば・・・。
>>742
まだ十分間に合う。
物件を見てから決めるのが最良なのはもちろんだけど、
もし不安なら、ネットで探して気に入った物件に少しでも手付金を払っておいたら?
連絡して、遠方から行くことを話せば、振込みで手付けを払えるんじゃないかな、と思う。
うちは、後期明日発表っていうか今日の9時
遠隔地で不安が一杯
寮の受付もうとっくに終了ってひどいわ
寮の締め切りは早い。一応締め切りはセンター後の所がほとんどだが。
学校側も第一志望なら推薦(他に逃げていかない)でということなのでは。
国立も推薦があるところが増えた。
746名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/23(月) 12:07:11 ID:Gcfqhmnt0
旦那の妹夫婦と叔母夫婦は ともに子梨。以前からうちの子の進路に「あそこがいい」「ここもいいわよ」
とキャッキャとうれしそうにアドバイスされる。そういえば甥っ子姪っ子の優秀さを
あからさまに自慢するのは40代独身の友人にもこういうのいる。自分の子と違って
「どこどこ大学にいってる」って言いやすいんだよね。

昨日は息子の高校進学の祝いを持ってきてくれたのはいいけど、そこそこの大学付属に入れて
こっちは恩の字だと思ってるのに目の前で下の子に「じゃ、○○チャンは△国立大学に行きなよ」
って、デリカシー無し。昨年は受験年度一年勘違いして公立高校の発表日に
いきなり「どうだった?」と電話してきてドン引きした。

2人とも国立大でてるインテリおばさまたちだけど。
育ててみなよ、自分の子供。やすやす人の子つかまえて喜んでんじゃねーよ。
洗濯子梨実姉はうちの息子捕まえて「おばちゃんの老後はよろしくね」ってさ・・・・
自分の老後は自分で見る覚悟で選択なんだろうが。
親の私でさえ老後は息子に頼ろうなんて思ってないのにさ!
748名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/23(月) 13:35:41 ID:kCB59MGi0
うちの姉(子梨)、「我が家の財産は○○(姪)ちゃんのものになるのね…」って、
古いマンションしかないでしょうが! お葬式の費用残して、
段取りはしておいてくれ〜。
749名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/23(月) 13:50:19 ID:Sn+9KCs1O
今この瞬間まで小梨に対して何も思ってなかったけど、
↑一連の書き込み見て嫌いになった。
妊娠中、会社の女の先輩に、わたし達の老後を支えるために
がんばって産んでねー、ってことあるごとに言われて嫌だったなw

自己都合で退社するわけだから、いくら言われても仕方ないのだが。
子供のいない人間にとって、子供のために使われる税金とか手当とか、
ひたすら納得できないものなんだと思う。自分に言い聞かせないと。
751名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/23(月) 13:55:41 ID:REbxyExl0
>>750
先輩には「老後は愛される年寄りになってくださいねwみゃは!」だな。
>>750
>子供のいない人間にとって、子供のために使われる税金とか手当とか、
ひたすら納得できないものなんだと思う。

これは逆。気にする必要ないよ。その先輩は750夫婦に子育てさせて、手取り分の給料も
使わせてそうやって育った750の子供のための年金まで使ってしまうんだから。

>>751
それいただきますw
恥ずかしい話なんだけど、うちの中1の娘、箸をきちんと持てないんだよ・・・
今まで、小さなころから何度となく教えてきたし、今も、気がつくと声をかけるんだけど
もう遅いのかなー
小さい頃の、私の教え方が悪かったのか・・・
変な食べ方をしている芸能人の話題でも振っておいて
自分の食べ方映像を見せるのはどうかな?
直るには自分が見て変だと気づくのが大事だと思う。
>>754
私は中学生になってから直ったよ。
やっぱり自分でこれじゃいけないって思ったから。
自分で直そうって思うことが大事だと思う。

TOKIOの国分もすごい持ち方してたけど
たしか数年前に番組の企画で直してたから
まだまだ大丈夫。
正しいやり方を指導しておけば、年頃になると勝手に自分で注意するのかも。
姪っ子がいるのだが、小さい頃はひどいおてんばだったのに、
すっかり楚々とした乙女だよ。妹に髪型にまで気を配ったり。
妹のお行儀はひどいものだが、どこかで化けるのだろうなと。
>>754
鉛筆(筆記用具)の持ち方も変なのですか?
関連性があると思うので、そちらも見てあげてほしいです。

自分も小学生高学年で箸の持ち方を直したほうなので、
もう少しの時間、見守って頂けるとよいなと思いました。
指導はコツコツと続けつつ…
>>522
亀でごめんですが、そういう発想があるのにびっくりしたので。
>>522の環境には同じような境遇の人がいないのかな。
うちは支援学校のほうですが、きょうだいが優秀パターンは結構いるよ。
障害がある方に手が掛かるので、寂しい思いをしているパターンもあるけど
そっちのほうを気にしてあげてね。
私は社会人になる前に、恥ずかしいと思って自分で直した。
それまではいくら親に言われてもかえって反抗的になって直さなかったけど
自分で直そうと思ったら1週間で直った。
娘が二人いるんだけど、一人は箸の持ち方がおかしい(高校生)
もう一人は鉛筆の持ち方がダメ(中学生)
一応声かけは続けてるよ、自分の持ち方がおかしいというのは
自覚させないといけないと思うから。
このスレでいいのかどうかわからないんですが・・・

この春から中3・中1の姉弟がいます。
先日から9時〜17時のパートに出ています。
夫と自分がお弁当のため毎朝ご飯を炊いて
その残りを子どもの朝食(冷蔵庫にあるものを適当におかずにする)で
お昼は作っておいて置く事にしました。
火を使わせるのが怖いので・・・でも過保護でしょうか?
というか私自身の心配性な性格が問題なのかもしれませんが。
自分自身は中1くらいで親が留守でも勝手に火を使って
昼食を作ったりしていたので。
まだパートが始まったばかりなので
自分でも試行錯誤&肉体的にも精神的にもぐったりなのですが。
(以前は午前中だけのパートだったため昼寝したりお気楽だった)

お子さんがいてパートしてる方、子どものお昼どうしてますか?
また、何か手伝いとかやらせてますか?
うちは中2と中1の男女。
自分パートの時の昼ごはんは、
炒飯つくっておいて、チンしてね か、鍋のうどんあたためてね が多い。
自分で作ってね、はしたことないなあ。

料理は、自分が在宅時に子供にやらせることが多いかな。
まだ、カレーやシチューや餃子くらいしかつくれないけど、少しずつ慣れてほしいので。
あとは、ごみすて、皿洗い、風呂あらい、買い物、洗濯取り込み、アイロン掛け位。
でも、子供たちのほうが通学や勉強部活で激忙なので、
こういうのも子供たちが長期休みなんかの比較的時間の余裕がある時に頼むことが多い。
763名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/25(水) 09:07:28 ID:lKTcrce0O
中学生なら部活があるからあんまり家に居ないんじゃないの?
うちの息子は料理は好きだからやる けど、後片付けをしないから

最後まできちんとやって初めて料理好きを自負しようと提案したら
負けず嫌いの性格が後押ししたようで、きちんとやるようになったよ
とはいえ、チャーハンやオムライス程度ね
>>761
怖い気持ちすごくよく分かるよ。
お湯沸かしたまま忘れて空焚きされたら・・・・とか考えるとgkbrしてくる。
身内や近所が火事出してるから恐ろしさを体験してるし、あの臭いとか軽くトラウマ。
うちはマンションだし火事でも出されたら取り返しがつかないことになるしね。
中3の息子はたまにお湯沸かしてカプラーメンやお茶漬け食べてるけど、最初ものすごく注意したよ。
(叱ったの意味じゃなく、必ず換気扇かけることとか袖に気をつけろとか怖さを教えた)
長期休みの間お昼を作っておいてあげるのは過保護だとは思わない。
でも、料理は早めに教えておいたほうがいいかなと思う。
年齢がが上がるにつれ、部活や塾で時間がなくなるから。

うちは下の子が小5の時から、週1回家族4人分の食事作りを担当させた。
メニュー決めからなので結構張り切って作っていた。
低学年の頃から手伝っていたから、それほど大変そうでもなかった。
高校生になった今は、帰りが遅いし休みは出かけてしまうので
すっかり過去の習慣になってしまったけれど。
焦げ付きとか火の元とか私より先回りして中3の娘がいつも注意していてくれる。
子どもだけでも安心ていうか子どもが私を心配してる感じ。
危険なほどボケてないつもりだけど何かと頼りなく思ってるみたい。
今朝も部活で(一貫なので春休みもあり)ゆっくりめにお弁当作ろうと思ってたら
また先回りで子どもは自分でおにぎり弁当作ってしまってた。

自慢みたいに聞こえたらまずいけど、頼りない親は反面教師になるってことで。
娘は今のうちから本気で私ら親の介護の覚悟してるみたいだから
それだけはやめてね、自分自身の生活を大事にしてくださいとお願いしてる。
ご飯作ってくれる子うらやましー
うちも小さい時から手伝わせてたけど、興味のないものを身につけさせるのは難しい。
親の私がそもそも好きではないんだからしょうがないかもしれない。

うちは2世帯住宅で、親の希望でオール電化です。
なので、ガスの火の扱いは、家庭科任せ。
>>768
興味は関係してくるんでしょうね。
娘は料理が好きっていうより美味しい物には目がないので自分で工夫してるみたいです。
今朝はちりめんじゃこを油でカリカリにしたら美味しいと発見したと言って
ちりめんおにぎり作ってとろろ昆布巻きにしてた。
美味しそうだったので一つ残しておいて欲しかった。
うちの娘(新中2)は食べることにあまり興味がないから
料理どころか、片づけも、買い物すらも面倒くさがるorz
赤ん坊の時から食べ物に興味ナシだったし、こればかりはなんとも…
771名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/25(水) 15:00:26 ID:IisEA7lW0
うちも赤ん坊の時から食べることに興味ナシだわ
どんなことも向き不向きってあるよね
料理してくれるお子さんがいるご家庭がうらやましい
うちの娘も食べることに、興味無しだ。食べるより睡眠らしい。小5の弟は食べることが大好きで、簡単な料理も出来る。個性なんだろうけどね。
私はキッチンに入られたくないから料理しなくていい。
774761:2009/03/25(水) 18:16:53 ID:jJ7ci1kF0
レスありがとうございます。
皆さん色々工夫してるんですね。

弟のほうは料理が好きで私が家にいるときは
火や包丁を自由に使わせています。
(今もお味噌汁を作っています。)
問題は姉のほう・・・テコでも動かない。
無料で何かやったらソンだと思ってる。
まぁ弟のほうも出したら出しっぱなし、脱いだらぬぎっぱなしですが。

>>765さんのレスを見て本当に火は怖いと改めて思いました。
火を使わせるのはやめます。自分が気になって仕方ないし。
今日パート先でチラっと聞いたら
「子どもが家で留守番でも
自分のお弁当を作る時子どものお弁当も作ってる」
という人がいてなるほどと思いました。

食器洗いとか洗濯物をたたむとかお風呂を洗うとか
そういうことを仕込んでおかなかったのが大失敗でした・・・

色々ありがとうございました。

>>774
自分が気になって仕方ないならそう説明すれば分かってくれるんじゃないかな。
失礼ながらお子さん料理しそうにないしw、そのうちカップラーメンでも作りたそうだったら電機ケトル購入すればいいし。
たまに現金置いといて「好きに食べて〜」なんて息抜きもいい。
息抜きというか「今日も弁当か・・・・」と飽きられないようそういう楽しみも必要だと思うよ。
連投スマソ。
自主的に料理しなさそうって意味です。
お湯の空焚きが心配なら、ピーピーケトル買うといいよ。
うちは子供が料理の手伝いし始めたころに、
やかん→ピーピーケトルにした。
お湯が沸騰すると、ピイーーーってうるさいけど、我慢。
>>774
遅くなったけど、
今と同じで、昼ごはんは作って置いておく、でいいと思うよ。
それとも、自分達と同じでお子さん達にも弁当を作ってあげる。

自分の経験から、「コレで好きな物を買って食べなさい」、っていうのはあまりお勧めしない。
たま〜にならいいけど。
特に、今は9時〜5時で働き始めたばかりなんでしょ?
お母さんがいきなりフルタイムと同じくらいの時間で働き始めて、おまけにお昼ゴハンは用意すらしない、
じゃ、お子さん達が自分達は母親から放置されたと誤解するかもしれないよ。
特に、下のお子さんは今度中学生になるんでしょ?初めての中学生活で色々と不安だらけの時期だよ。
自分も、子供が中学生の頃、勤めや親の介護で家を日中留守にし始めた時に、
忙しさからつい子供の食事を子供任せにしてしまった時があって、
少し経ったら子供が精神的に凄く荒れたことがあったんだ。
その時、子供の食事って凄く大切なんだな、と思ったものだ。
なので、必ず作っておいて置くようにしている。


子供に料理させてまーす、家事させてまーす自慢超ウザい。
こういう話題になると必ず自慢厨が出て来るんだよな。

>>761さんは、パートなど仕事をしている奥に対して質問しているというのにさ。
自慢じゃないんじゃないかな。
この流れを読んで、勉強も大切だけど、ある程度の家事の基本が出来ることは
人生において大切なことだなと思った。
私が専業主婦で、何でもやってきてしまったけれど
これからは少しずつ家事を教えて行こうと思ったよ。
それがいずれ子どもの為になるんだもの。
子供に家事させてるのは自慢にすらならんだろJK
ごくごく当然のこと

がっつり家事させてた子が灯台合格ってのなら自慢になるが
今回の話題に限って言えば
>>779が一番ウザい
4月から高校生になる息子がいます。
制服は学ランなのですが、中学ではブレザーだったため
襟についているカラーに違和感があるようです。
あれはもう、慣れるしかないんですかね?
カラーには慣れるしかないですねー
で、学校に慣れたころにはこっそりはずすことを覚えます
>>778
昔、高校教師(典型的な底辺校だった)していたころ、子供にお金渡して好きなものを買って好きに食べなさいと
言うだけという母親が何人かいた。
そんな家の子たち、もう高校生だけど、愛情に飢えてたよ…
いろいろ悪いことするんだけど、ああ、構って欲しいんだな、話をして欲しいんだな
というのがありあり分かって切なかった。
子供のために食事を用意してやるということだけは、母親として絶対に外してはいけない
ことなんだと思った。
>>785
こういう短絡的なこと書く人がたまに出るんだよね。
事情があって子どもに食事を用意できない親がたくさんいることぐらい想像してくれ。
朝や夕飯作ってるなら、昼は「これで買ってきて」でもいいと思うけどね。
うちの母は普段は買った総菜や冷食なんか使わない人だったので、
そう言われて自分の食べてみたいものを食べることができて楽しかった。
お店のコロッケとか、ほか弁もそういうとき挑戦してみたなあ。
美味しかったものもあったし、やっぱり母の手料理のほうが美味しいと思ったこともあった。
お弁当を用意していってあげるのもいいことだと思うけど、
「買ってきて」がいけないことだとも思わない。
>>786
そりゃ、親の方には親の事情があるに決まってるだろうさ。
自分の事情を優先せざると得ない親はいる。
でも、そういう親の事情のツケを払うのは子供だ。
臨機応変にやればいいのにね・・・・
奥志賀 グランフェニックス
皇太子スキー静養 9日間

株式会社フェニックス
役 員
代表取締役社長  孫 建軍
取締役 陳 義紅
取締役 秦 大中
監査役 王 志強

草花関係でOWDにキックバックあり・・・ではないか?
マスコミの腰ぬけ。
国民よ、怒れ!!

娘に初潮がきた。
ここまで大きくなってくれて・・・としみじみとうれしい。
これからの娘の人生が幸せであるようにと改めて祈ってしまうよ。
>751
おめでとうございます。

これからナプキンの減りの早さに驚かれることでしょうw
ごめん ↑は>791タンにだった。
うちは娘とは違う種類のナプキンなんで、減りの速さは感じないけど
置き場所とるわ〜
それより、二人一緒になったときのゴミの多さ!!
もう一人小学生の娘もいるんだけど、それも一緒になったらと思うとゲンナリ…
ま、そのころには私の分がなくなる可能性もあるけどね
>>788
底辺校の教師経験だけで結論語られても。
>子どものために食事を用意してやるということだけは、母親として絶対に外してはいけない

これって短絡的じゃないのか?
うちの娘はまだだけど(今年中学生)
生理用品の処分はきちんとするように教えておかねばと
清掃パートしててつくづく思います。
今日入学する高校の制服が届いた。
夏のスカート、ベスト、セーター
合わせて約57000円。
着てみると高校生に見えるのが不思議。
ああ!! ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
今日はお赤飯にしてあげようと思ってたのに、うっかり白いご飯セットしちまったー!!!
>>798
炊き上がった白飯は冷まして冷凍庫へGO! 
で、いいじゃないかい?

さあ、今から赤飯炊いてちょうだいな!
>>799
うん。そうだね。今、早炊きでスイッチ入れたよ。
早く炊きあがれ〜娘が部活から帰ってきちゃうよ〜
お赤飯、私は初潮のとき恥ずかしくて反発しちゃったよ。
兄が二人いたから知られるのがすごく嫌だった。
何?なんで?とか聞かれて・・・。

でもさ、今思えば>>800さんみたいに成長を喜んでくれていたんだよね。
今更妙な罪悪感。
>>783
うちの地域の学ランは、カラーを別に付けるタイプではなく、
ソフトタイプという、カラーを付けてるように見える襟になってます。
これって全国区ではないんだね。
新しい制服の時期だよね〜
うちの息子の高校はブレザーにネクタイだったんだけど、1年生入った当初は
朝ネクタイを結ぶのに大騒動だったw
ベローンって下が長くなったり上が長くなったり・・・
1週間は格闘してた。

でも一番の猛者は息子の友人で、3年間ほとんど結び目を解かずに
緩めちゃ頭から着脱を繰り返してたそうだw
シャツはボタンダウンだったんだけどね。
うちは男女いるけど、セーラー服でもなければ学ランでもない。
憧れだったのにw

うちの息子のネクタイは結んであって襟元に引っ掛けるフックがついてる。
>>795
底辺校だけにDQN親も多いんじゃないの?
普通の親がたまにお金渡して勝手に食べてねって言ったって大したことじゃないけど、
ドキュ親が毎日毎日毎日毎日勝手にしてろって言うのは全く違うことじゃない。
761はもちろん普通の親だと思いますが。
もう終わってたのね。
ごめん。
>>802
うちの長男の学ランもそのタイプです。(納豆の国)
中学校も学ラン、4月から入学する高校も学ラン。
ボタンだけ替えて同じの着せようかな、とも思ったんだけど
やっぱりくたびれてるし
せっかく努力して入った高校なので慎重した。

二男も同時に中学校へ入学。また学ラン。
そして二男も長男と同じ高校が希望らしい。
そしたらまた学ランだ。
今年はバレンタインデーにはチョコは貰えなかったのに
なぜかホワイトデーにうちの郵便受けにチョコが入ってた。
(うちの息子)君大好きという無記名の手紙が添えてあったけど
誰か見当もつかないし、次の日試合があったので冗談で
「何でホワイトデー?相手チームからの下剤入りのチョコかあ?」って笑いながら
実はみんな内心「もしかしたら男の子から???」って思っていた。
ドッキリかもしれないし、からかわれそうで誰にも言ってないみたいなんだけど
未だに誰がくれたかわからないらしくて、これはやっぱり食べないほうがいいよね。
809名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/27(金) 00:39:35 ID:3mYR0PuE0
少人数の大学受験塾に通っています。
新学期から同じ学校の素行不良少年が入塾します。
子供は同じ空気を吸うのも嫌だと言っていますが
塾側は来るもの拒まずで入塾させるようです。
子供にはどうしようもないことだから
気持ちを切り替えて頑張るように話しましたが
彼の存在自体が嫌なようで落ち込んでいます。
どのようにアドヴァイスすればいいでしょうか?
私も人生において嫌いな人はいますが無視をするか
自分から身を引いてきました。
塾は気に入っているので続けて行きたいようです。
本当に迷惑な話ですがどうしようもない事だけに
やり場のない怒りがわきます。
長文すみません。
「同じ空気を吸うのがいやだから」うちの子供がこんなことを言ったら
まず自分の子供の情緒を心配するけど
そんな考え方でこの先、周囲に合わせて生きていけるのかが心配ね

まだ何も起こっていない事態を心配するよりも、
調和を身につけさせた方がいいのでは?>>809さん

アドバイスするなら、「まあ、いろいろあるわなー」程度じゃないだろうか。
中学受験する小学生の親子じゃないんだから、
どちらも、もう少し大人に・・・
>>809
どこが嫌なのか詳しくきく
陰湿ないじめにつながりそうor過去にいじめられて居たら、転塾も視野に入れたアドバイス
馬があわない、顔見るとムカつくくらいなら、どうするか本人に選ばせる
子供の了解を得て塾の先生には事情を話しておくくらいしか思いつかない
皆さんレスdです。
口が達者な男子で人の気持ちを逆なでするような発言が多々あるそうです。
しかも校則違反で退学勧告も。
学力も下1/3に入るぐらいで・・・
うちの子は真面目が取り柄でチャラチャラしている不真面目な子はダメみたいです。
だいたい学力差のある子供を一クラスで指導するその塾にも不信感。
集団授業はそんなもんでしょうか。
大手はクラス分け試験があるのに・・・・。
塾も商売なので入塾したい人を拒否できないのは本人も重々承知です。

ちょっと塾長に事情を話してみます。
うるさい親、親バカって思われるだろうな・・・w
深夜にすみませんでした。
>>810さんのおっしゃるように今、精神的にやられてるかもです。
思い悩んで切り替えが遅い子です。
でも今までもいろいろあったけれど時間がたてば
納得して消化できていたので今回もそのうち自分なりの答えを出すと思います。
が、受験期で時間がないんです。。。とほほ。
早く切り替えて勉強を始めてほしい。
>>813
うちの息子も同じ。学校でイジメにあって、塾まで入ってきた。
学校から連絡貰って塾に相談に行ったら、「そういう子なら入塾させないし、在校生が何かしたらこちらでも対処する」と言ってくれて乗り切れ、この春無事に高校生だよ。
まずは塾に相談してみて。それでダメなら、またお子さんとよく話し合って!
815さん、レスdです。
長い人生の中で嫌な奴と係わらざるを得ないことは多々あると思う。
受験のストレスでさえ大変なのにどうしてよりによってこの時期?!
って思うと子供が不憫で。
塾長に事情だけははなしてみようと思っています。



受験期に理不尽なストレスにさらされることもあるよね
うちも過去、中学受験直前に、塾の女子から村八分にされた経験あり
娘は「その子達が、いじめ行為を恥ずかしく思えるくらいに成績で引き離す」と言って、
実際に、その発言を実現させて、ものすごく伸びた

先生や親が、いつも理解してあげていれば、
乗り越えて大きく成長するチャンスだとは思うけれど、
横で見ている親の胃はキリキリ痛み続けますよね…ガンガレ
娘の高校は今日新入生のオリエンテーションだ。
部員勧誘のために構内を袴姿でウロウロするらしいが、効果あるのか?
よくわからないが毎日楽しそうだ。
>>816さんへ
うちも>>817さんみたいにその後頑張って、成績を伸ばしました。見返してやる!ってね。
今は辛い時期かも知れないけど、お母さんが味方になってくれてたら子供も力強いはず。乗り越えたら、子供にとってもこの経験が自分を大きくしてくれるはずだから、もう少しだけ頑張って!
>>817さん>>819さん
レスdです。
本当に暖かいメッセージをありがとうございました。
苦しんでいるわが子を生暖かく見守るって、親も忍耐ですよね。
がんばります。
>>818
袴は効果大w

うちの子はリフティングしながらウロウロして
うまくできなくて赤っ恥だったそうなw
>>820 生暖かく見守っちゃいかんがな
中1の娘、吹奏楽部に入っているんだけど、パートごとに練習するとき、
ほかの二人がおしゃべりに夢中になっていて、ひとりポツンとなってしまうそうだ。
その二人は1年生と2年生なんだけど、いまどきの音楽の話で盛り上がっているらしい。
娘は今時の音楽やお笑い番組系に興味がないので、話題に入れないらしい。
そんなとき、ひとりで楽器の練習をしているというんだけど、なんだかちょっと可哀想だな。
いや、それが本来の部活の姿だし、それでいいと思うんだけど、二人が盛り上がってる
横で、ひとりポツンともくもくと楽器を練習してる姿を想像するとちょっとね・・・
本人も「ひとりで練習していたら、自分が一番うまくなれるよ。きっとw」と言っているので、
深く思い悩んでるわけではないみたいだけど、3年生がいたときと、ガラッと雰囲気が
変わってしまったようで、ちょっとトーンダウンしてる。
「もし、ちょっと寂しいと思うなら、そういう音楽も聞いてみたら?」と言ってみたけど、
親が手をまわして中学生に「ほら、これを聞け。こっちもどう?」なんてやるのは違うと
思うし、ひとりめげずに楽器の練習をしてる娘を立派だと思うので、
黙って見守っていこうと思った。
・・・私も全然わからないんだよな〜 今時の音楽。(コブクロとかグリーンとかそういうの?)
>>823
>ひとりで練習していたら、自分が一番うまくなれるよ。きっとw

その通り!うちの子も吹奏楽で、元々無口なこともあって
他の子がキャーキャーワイワイやってる所に入れないでいるようなこと言ってたけど、
黙々と練習したおかげか、かなり上達したようです。
講師の先生にも一番伸びてると言われて喜んでる。
上手になれば演奏会で難しいところやソロを任されたりして、
いいことも待ってるよ!
>>824
そうだよね。
好きなことを熱心にできるって幸せなことだよね。
3年生がいたときは、みんなまじめにやってたらしいんだけどねー・・・
ブタギリすみません
高2息子の先輩が、学校の成績がほぼビリだったのに
難関大学に合格したそうです
やはり受験は、学校の勉強とは全く別物なのでしょうか。
>>826
別物みたいです。
特に私立大受験は3教科に絞って勉強すればいいので
あれ!?と思っていた子が難関私立大にちゃっかり入り
まじめに頑張っていたけれど国立大に滑っちゃった子が
あんまりぱっとしない滑り止め私立に行くことになってしまったりします。
予備校との相性もあるのでうまくいくとどんどん伸びるようです。
>>807
802ですが、うちは赤味噌の国。
息子2人、ずっと学ラン。
中学がジャージ登校可だったので、ほとんど傷んでないのに、
2人とも生地の違う学ランの高校に進んでしまったので買い替え。

自分もセーラー服・学ランの学校だったので、
ブレザーに憧れるアラフォー世代。
>>827
高校時代に「ぱっ」としてたんだからいいじゃないか、と思ったり。
高校の思い出は一生。受験対策と同じで無駄になることはありません。

親は子供に両方を与えたくなる。
でも、本人が望まないものは与えられないのがもどかしい。
>>829
うちの子らの高校は、とにかく国公立!と入学当初から洗脳しまくる?wから
国公立落ちたら、滑り止め私立を蹴って(もしくは国公立しか受けなくて)浪人する子も多い。

しかし827さんの書いている「ぱっとしない滑り止め私立」に進学した子は
高校時代「ぱっ」としてたの?そんな風には読み取れないのだけど。
「真面目にがんばってた」ってことはわかるけど
ぱっとしてたかどうかは・・・・?
>>826
うちの子の学校の現役合格者資料によると、
昨年、校内偏差値65で受かる難関国立大に偏差値48程度で受かってるのが二人いた。
学校の勉強の手を抜いて受験勉強に特化してバリバリやってたか、
もしくは統計資料は秋までのなので、それからグッと伸びたか。
現役は最後の最後まで伸びしろがあるってのは本当だよ。
うちも年が明けるまでE判定だった難関国公立に無事合格したから。
>学校の勉強の手を抜いて受験勉強に特化してバリバリやってたか、

うちの子の学校にもいるよ。
鉄緑会の優秀者名簿常連で学内成績はボロボロって子。
大学入試だけを考えてるんだろうけど…
うちは真似できない&したくない。
ほんとに頭が良くて難関大に合格する子は、
学校の勉強ぐらいやらなくても出来る子多いよね。
でも、学校の勉強だけできて全国模試が酷い子は、うじゃうじゃいる。
これこそが地頭が悪いんだと思う。
>>834
地頭悪い子もいるだろうけど、
学校の指導とか雰囲気も大きいからね。
受験に対する要領は生まれつきのものと
周りから学ぶものがあるし。
後者が得られないのは本人だけの責任でもない。
うちは全国模試はまあまあだったけど志望大模試の結果は酷かったw
学校の成績も科目によって天と地ほどの差があったり。
一生懸命やってるのに、地頭はよくないんだろうかと親としては切なかった。
ただ、学校の先生と予備校の先生には何故か合格の太鼓判を押されてたんだよね。
長年多くの生徒を見てきてる先生って言うのは、ある程度成績や本人の性格、傾向から合否を読めるのかもしれない。
「先生が信じてくれるのが嬉しい」と涙ぐんでた息子は旧帝に合格しました。
自由な公立高校で部活と行事に命かけてる男子だとよくあるよね
ただ難関国立になっちゃうとちょっと無いけど
838名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/28(土) 14:59:45 ID:JuRzbfEs0
>>873 >>自由な公立高校で部活と行事に命かけてる男子 

うちがまさにこれ↑。
けど、いつ受験勉強に目覚めてくれるのか。もう高3だよorz
>>834
学校の勉強こそ、やらないとできない分野では。
現国や英数ならいざ知らず。
学校の成績がぼろぼろとか書いてるのは全科目の話ってことだよね。
難関大に合格する学力があるならまず英語できないとかありえないし
受験科目はできるだろう、たとえ学校で授業なんかきいてなくても。
うちの子の学校は上位か中堅か微妙な中高一貫校だったけど
合格校はほぼ順当だった。(受かると思われていた子が落ちたというのはあったようだが)。
>>838
家もだよ〜。
男子なのに文系志望なんで、受験する大学・学部をそろそろ本格的に絞らないといけないのに。
業者の模擬試験ではおおざっぱに志望校書いて割合良い判定だけど、
現実的に対策を練らないといけないよね。
本人希望でセンター対策に四月から予備校に行く事にした。
苦手な数学のみだけど、頑張って欲しい。
842名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/29(日) 00:00:16 ID:7JzoHkYW0
私の娘がもうすぐ生理が来そうな年頃なんですが、血を異常に恐がるので大丈夫か心配です。
どうすればいいでしょうか。
生理になる前に鶏一羽解体してみれば?
そのあとちゃんと食べれば無駄にはならないし。
>>843大丈夫でしょうかって・・・・
もし大丈夫じゃない場合の選択肢が見当たらない

どうにかして生理止めようとか、考えないでしょ 

へんなの
生理が来れば血が怖くなくなるというのが通説。
ハナヂをいつも出している子は血が怖くない。
846名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/29(日) 01:23:06 ID:eSgibk6p0
>>842
843の意見は無視ねw
>842は日付かわった途端にageてレス、どうみても●の予感。
>>846
は?荒らしにマジレスする意味あんの?
いまだに荒らしの区別がつかない人がいるんだね。
だから荒れるんだよ、ここ。
ageてて内容がおかしいのは全部スルーですよ、奥様。
そうか。こんなヘンタイバカに育てた親の顔が見たいわねw
公立校の先生達の定期異動の時期だね。
小学6年の時の担任の先生が他校に異動されるというので、昨日、クラス役員をされていた方から連絡網が回ってきた。
離任式に小学校に集まってください、って。
連絡網の次の人の名前も忘れたし、連絡網の書かれた用紙もどこかにいっちゃったしさー。
他の人に聞いてやっと次の人に連絡したけど、電話は「使われておりません・・・」になってるしさー。

やっぱ、今更連絡網を回すなんて無理があるんじゃね?
・・・・・・・・
何しろ、子供は4月には高校2年生ですから。
よほど人気のある先生だったのかな。
異動ったって同じ市内とかでしょ?
もう高校生にもなった子の親まで借り出されるなんて普通はないわ。
連絡網なんて、子供を介しての付き合いがある人の分だけうつして、
年度末に捨てちゃうわよ
連絡網も善し悪しだよね、今の時代。
伝言ゲームのように微妙に違って伝わった、なんて例も少なくないだろうし
共働きで多忙で常に不在のお宅だって多いし
かといって携帯番号まで載せるのは抵抗あるし
取り扱い、保管にも気使うし…

先生が一軒一軒かけまくる手間考えたら、必要なのかもしれないけど…
PTAやクラス役員からの連絡もあるしなあ。
それに加えて少年団や部活の保護者会関係とかも加わって
更に保管に気使う〜
4年も前の担任の異動なんて、どう考えても関係ないよね。

>>852 公立の学校なら県内で異動じゃないの?
   市内だけってとこもあるのかな
>>855
うちの地区は公立小中の異動は市内のみっぽい。

というか学校主体の連絡網自体が数年前から作られなくなった。
以前はクラス単位のがあったんだけど今は部活の連絡網だけ。
中学の連絡網、希望者はメール配信だった。
煩わしさから解放されて、本当にありがたかったわ。
システムを提案し、実現してくれた役員さん、今更だけどありがとう。
858851:2009/03/30(月) 15:03:46 ID:KmbfQTcA0
ウチの地域では、先生達は県内での異動。
6年生の担任の先生の異動先は結構離れている。
いったいどのくらいの生徒に連絡網が回ったのか、気になる。
うちなんて、PTAがやたら張り切って、回ってくる連絡網はすべてPTA関連だった。
(PTAの行事があるので云々とか、そういうの)
しかも長文で、一字一句書き取らないといけない。
クラス長だったので、それを4件もまわさなくちゃならなくて、本当に大変だったよ。
不在の家はあとでかけ直すことにして、次の二枝になってる2件に回して、とかさ。
年度末に「お礼です」って500円の図書カードもらったけど、マジで電話代に足りてない。
あんなの廃止してもらいたい。
>>859
PTAの連絡って、後でツッコミや揚げ足をとられないように、
ダラダラ無駄に長い文章になりがちだよね。
「お願い!誰か文化祭に出品してくれ、締め切り過ぎてもいいから」の内容が、
800字超で伝わってくるw
>>860
正直にそーやって書くと、「それが人にものを頼む文章なのですか?」
とか、ごっちゃごちゃ言う奴がいるんだろうなー
大変だよね
娘の彼氏が一橋に合格した…

喜ばしいんだけどあちらの親御さんは
うちの娘と内心別れてほしいんだろうな…
娘さんは年下?それとも他校に合格?
どちらにしても(仮に一緒の大学に合格したとしても)
ずっと付き合い続ける子なんて稀。
どっちみちそのうち別れるよ。
別れるかどうかは本人同士のことだけど
相手の親に「別れてほしい」と思われてたらやだなって話でしょ?
別れるにしたって自分の子が「あんな子と別れてくれてよかった」と思われるより
「いい子だったのに残念だわ」と思ってもらいたいものでは。
865862:2009/03/30(月) 18:08:42 ID:dK0xjazX0
ありがとうございます。

娘の彼氏は浪人中で今年合格しました。
娘は今年受験です。

勉強を教えてもらってるうちに仲良くなったとか・・・
正直彼氏さんは今時の子にしては礼儀正しく
非の打ちどころがありません。

ただうちの娘は顔つきがすっぴんでも非常に派手で
「化粧してるの?」と思われることもチラホラ…

いつもニコニコしてる子なんだけど
人によっては「ヘラヘラしてる」と誤解されることも多くて…

あちらのお家にお邪魔になった時も
「お料理なさるの?得意料理は何かしら?」
「ハイ!イカが大好きです!イカの塩辛作ります!」
とか答えちゃったそうで…
クッキーとか言っとけばいいのに・・・
ヘラヘラしてて周りをドン引きさせてる娘の姿が思い浮かびます…
浪人中に、よそのお子さんの勉強を見てあげられるなんて
やっぱり一橋に行くような子は余裕があるって言うか
頭がいいんだなぁ・・・
うちの子じゃ考えられない。

とりあえず別れるとかヘラヘラとかどうでもいいから
お嬢さんが受験に全力で頑張るのがお互いのためにも
良いことなんじゃないのか
うちの県は明日の朝刊に先生の異動が載るわ・・・
親の間でメール飛び交いまくりだろうな。
先生の異動って、そんなにおおごとなの?
そもそも学校のことで親の間でメールが飛び交うという事態がよくわからん。
若い世代なんだろうか。
メールしてくる人はいるね。
うちの息子の中学はもう発表済みなんだけど、誰と誰が異動で来年度は何クラスになってとか教えてくれた人がいたよ。
その人の場合は親切心だと思うけど、興味のある人達にとっては一大事なのかも。
>>868
自分の場合は親が公立校の教師だったから、教師の定期異動は昔から興味津々だった。
今も、必ずどうしても新聞を見てしまう。
私も新聞はくまなく見ちゃう。
教わった先生が校長になっていたり、えっアノ先生が?
って人が教育委員会付けに転出していたり、同級生が僻地に異動してたり・・・
でも子供の学校の先生にはぜんぜん興味ない。名前もほとんど知らないしw
良い先生が異動になると残念だなーとは思うけど、
離任式に駆けつけて
「涙が止まらなかったの」と泣き腫らした目で帰ってくる人にはドンビキ。
自分の場合は、自分も同じ学区に通っていたので、
大嫌いだった先生が自分の子の学校に来ないかだけ確認してる。
>>871
意外な先生ほど校長や教頭になるもんだよね。
教え方や生徒からの信頼などとは全く別問題。
>>872
そんな風に思える出会いがあるって
素晴らしい事だと思う。
流れぶった切りスミマセン

新高2の野球部息子が初公式戦、初打席、初安打。
地元新聞の片隅に「二塁打・○○」と小さく名前が出ました。
進学校で人数ギリギリ、勝つより楽しむのが主のチームですが、それでも嬉しい。

拡大コピーして入院中のじいちゃんに見せに行くそうです。
>>876
花よりも菓子よりも効きそうですね。
おめでとうございます。
そういえば昔、娘二人がお世話になった数学のサカタ先生が、
どこの中学に行ったのか新聞で探したが見つけられなかった。
あとで聞いたら、「サカタ」はあだ名だった。
懇談会でも担任の先生に「数学のサカタ先生は・・・」とか話していたのに
誰も教えてくれなかったorz
「アホの坂田」に似ているからだって
あるあるwwww
息子の同級生の斉藤君が本当は別の名字だって知ったのは一年の終業式の辺り。
「なんで斉藤なのよ?」って聞いたら、「だって”斉藤〜”って顔してるから」
斉藤顔ってどんなだよ…と思った。
うちの娘の幼稚園からの友達は
「みゆきちゃん」って言うんだけど、何故かあだ名が「てつこ」
うちの電話には「くろやなぎてつこ」で登録してあって
電話がかかって来るたびに電話機が「くろやなぎてつこさんからおでんわです」ってコールする。

こないだお母さんの前でも「てつこちゃん」って言いそうになった…。
その前に娘から「てつこ」って言ったら駄目よとくぎを刺されてたのにw
>>880

>うちの電話には「くろやなぎてつこ」で登録してあって

それダメだよーwww
絶対言っちゃう!
そうそう、いつか絶対口に出ちゃうと思うよ。
883sage:2009/03/31(火) 18:32:50 ID:mP+0Txyu0
自分が高校生の頃「中村君」がいた。
卒業してばったり会って「中村君」とよんだら
「俺、本名は山本なんだよな」と言われた。
中村って、あだ名だったんだよお。

そんな私の娘は時々「シマムラさん」と言われることがある。
ごめんね、これからシマムラで洋服買うのはやめるよ。
けっこう多いのね。
うちの学校にも貞子ちゃんやタマミちゃんがいたわ
でもって、やはり本名が思い出せない。
>881-882
否定できない自分が怖い・・・
>>879
うちの息子はその斉藤ですが、渡辺と呼ばれてます。

理由は、渡辺という顔をしているかららしい。
カオスな流れになってまいりましたww
高校時代、同じクラスに「とめじクン」と呼ばれている○山君がいた。
みんなそう呼ぶから私もそう呼んでいたけど、
由来は最後まで教えてくれなかった。
卒業して30年近いが、いまだに気になってしかたがない。
>>886
「魁!!クロマティ高校」を思い出しました。
本名とは違う苗字で呼ばれている人がいたというレスを見て
真っ先に「通名?」と思ってしまった私は2ちゃんに毒されているかも…
891名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/01(水) 14:11:18 ID:NtE0H6nf0
わたしは「ようこ」
でも顔立ちが派手なので、ずっと「ゆかり」だった。
自分は高校時代、世界史の先生から何故か「石井さん」と呼ばれていた。
本当の苗字は、「い」も「し」も入ってないし、クラスにもう一人石井さんがいたとかも無い。
最初は、私もクラスの人達も、違いますっていちいち訂正してたんだけど
そのうちまんどくさくなって、私はその先生の授業の時だけ「石井」さんに・・・
未だに謎だよあれは。
893名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/01(水) 14:57:06 ID:Sdqc2RhS0
w
ウチの主人も高校時代に「へいさん」と呼ばれていたそう。
苗字に全く関係無いのに何故?と聞いたら
「体育の柔道授業で寝技練習の際、とても大きな屁をブッこいたから」
理由を聞かなきゃ良かった、最悪…orz
895名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/01(水) 15:18:58 ID:rFM6bnRNO
中2の子供(男)の自慰を見つけてしまったの…

慌ててズボン履く内の子傍らに何してんの…って言ってしまったの、そして無言で立ち去ってしまったの
今考えたらや〜ね〜あんたそういうのは自分の部屋でやりなさいよwくらいにちゃかして笑いながら立ち去れば笑い話に出来たかなぁと

今ぎこちなくなっちゃって、どうしたらいいかな?
896名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/01(水) 15:23:15 ID:mlgSplQ6O
>>895
息子さんはいったいどこでオナヌしてたの?
>>894
私の大学時代のサークルの先輩も「へいさん」だった。
でも理由は違ってて、甲・乙・丙の丙さん。
欠点(赤点)一歩手前の男ってことなんだって、ヒドイwww
898名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/01(水) 17:10:27 ID:rFM6bnRNO
>>896
リビングなの
私もちょうど外でてて多分入れ違いで帰ってきたんだと思われる感じで
春休み早く終われ
うちも今度中2になる男子がいる。人ごととは思えない話題。まだ外見はニキビ
ひとつないつるつるお肌なオコチャマだが、やっぱもうあんなことやこんなことやって
るんだろか・・?

やるなら自室で、とお願いしたい。そんなとこ見たくないよ、カアチャン。
中2のうちの息子、このごろ鼻血がひどい。週に3回ほど、どばどば出てくる。1回に100ccは出ている。
耳鼻科に連れて行ったほうがいいかな・・・。
>>901
一度耳鼻科で見てもらったほうがいいよ。

メルクマニュアル家庭版, 鼻出血
http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec19/ch221/ch221e.html

goo ヘルスケア
http://health.goo.ne.jp/medical/search/10C10300.html
903名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/01(水) 19:40:21 ID:FCiKEong0
http://pr.cgiboy.com/13583637
3月14日に初潮
妊娠3ヶ月ってありえるの?
>>901
あれって、何だろうね。自分も、女子だけど、小学生の高学年の頃、
毎日、鼻血出してた。学校で、毎日鼻血が出るから、「鼻血のプロ」
って言われたよ。原因分からないんだよねぇ。いつのまにか治って
しまったけど。鼻水と違って、鼻血はすーっと出てくるから、
「来たぞ!」って分かるんだよね。でも違う子は、夜中、寝てる時に、
洗面器一杯鼻血が出て、救急車呼んだって言ってた。変な話でゴメソ。
905901:2009/04/01(水) 21:40:28 ID:WC3dubQQ0
早速のアドバイスありがとうございます。
鼻血の出過ぎ(?)で、ちょっと貧血気味になっているようで、時々くらくらするといっているので、早速耳鼻科に連れて行こうと思います。
閉めたあとでなんだけど、うちの息子もよく鼻血出してて
耳鼻科連れてったら花粉症と言われたよ。
鼻の奥の炎症が続くと鼻血が出やすいんだって。
うちの高2の息子も1ヶ月位前から鼻血を毎日数回出してBOXティシュ抱えて
通学している状態だったので耳鼻科に行ったばかりです。
旦那が花粉症なんでたぶん息子も・・・鼻血以外では困るような症状がないので
アレルギー検査はしないで電気で焼く治療のみでした。

治療後は刺激のために一時的に鼻水ツーツーで両鼻にティッシュ詰めて
帰宅したので大爆笑。
それ以来鼻血も出なくなったうえ花粉症ぽい鼻水も出なくなったので
花粉症に鼻を焼くのは効果があるのかと旦那が興味深々です。
>>907
息子の友達が同じ治療をしました。
何ヵ月後かには粘膜が再生されてまた同じようになるみたいですが、
一時的には良かったようです。

でも、ついていったお母さんが言ってたよ。
「焼く時 焼き肉の匂いがした」って…。
まあ確かに焼き肉ではある。
909名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/02(木) 02:20:54 ID:TYUK+/PP0
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/04/01(水) 23:03:49 ID:emL1lE0MO
もし秋篠宮や紀子さんの悪口でも書いたもんなら
この間の紀子さん親族詐欺事件みたいに
紀子は関係ない!悪く書くな!!と過去でもない現在起こったことの事実を書いただけの公平な記事にも関わらず、なぜか天皇が真っ赤になって出版社に殴り込みした過去があるし
一体何考えてる天皇なんだ?と呆れつつ
秋篠宮妃のことは何も書けない
今度書いたら記事を読んだ天皇がご心痛で体調を崩したなんて手を使われたらたまったものじゃない
美智子皇后批判のときの耳が聞こえないだか言葉が出ないだかの事件で皇后の謝罪要求されて土下座させられたマスコミだから
因みにマスコミが土下座したらなぜか美智子皇后の声はケロっと直ってたことは言うまでもない
そういう手を使ってくるだけに秋篠宮夫婦の悪口は書けないが
皇太子や雅子妃の悪口は天皇が満足なので時々書いては天皇や宮内庁のご機嫌も取らないといけないマスコミであった


66 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/04/01(水) 23:55:00 ID:jNeGn9qfP
本当に宮内庁と秋篠宮って繋がってる。
前に、抗議の電話かけた時に、東宮が気の毒と言うと
はー。みたいな気の無い返事で、秋篠宮家も好きに書かれてるしって言うと
あからさまに同意してきた。
女性だったけど、秋寄りなんだなとびっくりしたよ。

910名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/02(木) 07:21:12 ID:TYUK+/PP0
62 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/04/01(水) 22:37:56 ID:g9EvB4o30

悠ちゃんはかわいそうなんだけど姿を見せるたびに
「典範改正をつぶした子…」というレッテルがついて回るよね

典範改正を潰されて喜んでいるのはそれこそ時代遅れの人間か
典範改正をされると損をする人間ぐらいなもので
大多数の人間(特に若い世代)は正直モニョってる。
名前はきちんと覚えてないけどそういう印象を
抱いている部分は共通してるなぁ…というのを思う。
911名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/02(木) 07:35:08 ID:IPaOfLEO0
配偶者の事考えたら、悠ちゃんの方がいいんじゃないの。
じゃないと、愛子さまのお相手選び難航すると思うよ。
蓋を開ければ問題があった…なんて男性側なら大変じゃん。
陣内でも見かけによらないのに。
それなりの人選ばなきゃ国民の心も離れるしさ。
女性天皇の相手を選ぶのは難しい。

雅子さまのように嫌がる人選んだのがそもそもの間違いで、
紀子さんみたいに皇室好きな人も多いと思うよ。
912名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/02(木) 07:44:45 ID:TYUK+/PP0
やっぱ未来の天皇は悠仁様で決まりだな。
愛子様はたぶん降嫁するでしょう。
ここで語ることじゃないよ
違うスレに来たのかと思ってしまった
同じく。焦ってスレタイを見直した。
>>895は男でしょ。
高校生の娘の友達が、モバゲーで知り合った人と困ったことになってると聞いた。
そのせいかむすめとの約束もドタキャン、部活も無断欠席で色々言われはじめている。
もはや出会い系のように使っている子もいるらしいとか。
昔では考えられなかった心配事だ。
>>917
高校野球の投手のブログ中傷問題もあったしね。
うちの隣の中学は裏サイトがすごいみたいで問題になってた。
裏サイトとは?と思って見てみたらまんま2ちゃんの板みたいだった。
モバゲーの件、今日の夕刊に出てた。
ただの出会い系サイトと変わらない、って。
モバゲーで知り合った男に女子高生が殺された事件もあったんだね。
間違えた。
昨日の夕刊、です。
>>900

オナニーはしてるけど射精が出来る様になるのは中3からだったりしますよ。
>>900
中学の保健の先生の講習会で言われたよ。
最近は本じゃなくてビデオ系を使ってやる子が多いから
自室じゃなくてリビングで・・・って可能性が高いって。
家族全員留守にしてる時は帰宅したら
証拠を隠すだけの時間を与えてから玄関に入るようにって。
正常に成長している証だから仕方ないってさ。
92 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/04/03(金) 08:12:53 ID:YQpwW7oJ0
小和田氏は国際司法裁判所所長
世界の法曹界の実質トップ

カワシマセンセイはホームレスみたいな風貌で
授業もしなけりゃ論文も書かず、学生を連れてタイでボランティアに
同和地区で寝泊まり体験、
だけど自分の健康のためにはヤクザまがいの坊さんに祈祷してもらう。
タダで。

そういう人。


早く学校行って。
今度中学生になる子と、今度高校生になる子がいます。

なんで入学式が同日同時刻なんだーヽ(`Д´)ノ
>>925 両方見たいのに残念だね。手分けして行くしかないか

ところで高校の入学式って、2・3年生は出ないのが普通?
午前中が始業式なんだけど、午後は入学式だから11時までに下校しろと言われている。
不満なわけじゃないけど、世間ではどうなんだろうと思って。
自分の時ははるか昔で思い出せない
>>926
ウチの子の学校では新入生だけだよ。
2、3年生は休日だ。
吹奏楽部の子は出てた。
>>926
一般的かどうかはわからないけど、
うちの子らの高校は同じく在校生は午前で下校だった。
中学も高校も在校生は出席しないよ。
ついでに卒業式も卒業生だけ。
付き添いの保護者の人数も決まってる。
>>926
2・3年生は入学式には出ないけど、部活勧誘のために、外で待機してたよ。
式そのものには吹奏楽や校歌斉唱のため、合唱する子たちが出てたような。
今の制服はいいね。
○洗いおKで、アイロンしても昔みたいにテカテカになりにくい。
明日始業式なのにクリーニングに出してなくて慌てて洗濯機まわしたわw
自分の時は大変だったなあ。二十数年前だな。
今の子は「寝押し」なんて知らないんだろうな
おしゃれな制服が羨ましい。
うちの中学の制服は悲しいくらい垢抜けなくて
吹奏楽コンクールで他校生に「ダサいよね〜」とか聞こえよがしの陰口叩かれ
娘たちはダサさの自覚があるだけに悔しかったそうだ。
30年前の私たちでさえ、「古くさ〜、カッコ悪〜」と思ってたから確かに残念な形。
ときどき制服を新しくしようという動きがあるらしいが
そのたび企画倒れになるのはなぜだろう。
制服変えて生徒を集めようとする流れの中、
変えなくても生徒さんが集まる人気中学なのかな?

うちは数年前に変わったけど、企画段階でのジャケットの色が
出来上がってみたら違ってた。
なんとも微妙なジャケットの色になり残念。
o-inなんていまだに…ですし
年増が岡も変わってないかな
>>934
私立中学のない田舎なので
よほどの事情のないかぎり住んでいる市町村の中学に入ります。
>>931
うちは地方の公立中で昔ながらの学ランと制服だけど、
これはこれで学生らしくて良いなと思う。
近所の新設校は今時のアニメに出てきそうなブレザーの制服だけど、
きっとああいう制服は値段も高いんだろうな・・・。

うちが作ったところの制服は形状記憶でアイロンも必要なくなってる。
洗濯機で頻繁に洗ってるし、息子はいつも抜け殻のような状態で脱ぎっぱなしにしてるけど
3年目の今も綺麗に折り目がついたままだ。
本当に便利な時代になったよねぇ。
いまどき公立中学の入学式って夫婦揃って行ったら笑われる?
今度の火曜日なんで一般リーマン父の参加は少ないと予想される。
うちのとこは笑われないけど父親が行くと
役員を押しつけられる可能性が高いといわれている。
平日に来られる=時間の融通がきくor学校行事に熱心と思われるらしい。
実際はじゃんけんだのアミダだので決めたけどね。
>>933
兄弟姉妹で着回せなくなる家庭が大反対するんだよ。
男の子の学生服はともかく、女の子の制服は結構長持ちするからね。
だったら移行期間を10年くらいにしたらいいんじゃないかねえ。
まあ、そうまでして苦労して制服変えなくても3年間の辛抱だし、って思ってる人が多いんだろうな。
>>939
あるあるw

・平日の入学式に開会から閉会まで出席している父親
・入学式に着物&ヘアーセットもばっちり!で出席した母親

↑こんな新入生親が新年度の役員狩りをしている先生方に
ピンポイントで狙われる!

っていう、まことしやかな都市伝説が代々伝わっています。
一緒に写真に写りたがる父親も入れておいて
中学の役員は小学校で活躍していた人がやるような感じだわ。
その小学校で活躍したお父さんも、
代々土地の人とか、商店主とかそういう人。
普通のサラリーマンは余程自分から入り込んでいかない限り、
一般保護者で終わると思う。
うちは2人で行ったけど、思っていたよりもずっといたよ。
写真も後日子供らだけでとるし。

制服は、今どきのチェックのスカートにブレザーっていうのが好きじゃないので
紺の上下に普通のYシャツで満足している。
945938:2009/04/05(日) 22:24:19 ID:7FIeim0r0
あひゃ〜、やっぱり目立ちますよね・・・
旦那は時間の融通がきく自営業では無くたまたま休みが入学式と合ったって
だけのしがないサラリーマンなので役員は無理だわw
そんな待ち構えているところにノコノコ出ていったら怖いな〜

開会から閉会まで出席して、さらに子供の下校時までどこかで時間潰して
重たい教科書を持ち帰る気なんですけど・・・
もちろん写真撮影にも夫婦でちゃっかり入るつもりw

上の子が私立中だったもので父親の出番が多く旦那も当たり前のように
参加していたけれど、ちょっと控えたほうがよさそうだな・・・
まあ、事情を説明すれば無理強いはされないんじゃない?
お母さんの方は分からないけどね。
今度高校生になる息子が、今でも中学校の部活に出てます。
理由は、ちゃんと練習していないと下手になるからと。

いつでもおいでと言ってくれた校長先生、顧問の先生、部の後輩の人たち、ありがとう。

上の子のときは、春休み中から高校の部活に参加させてもらえたけど、下の子が行く高校はそれは認めてないらしい。残念。
部の後輩たちはホントに歓迎してくれているんだろうか。
参加の程度、仕方にもよるだろうけれど
憧れの尊敬する先輩であっても、内心、漬け物石みたいに感じてないかな。
>>948
親も社交辞令を真に受けて会社や地域社会で浮いてる存在なのかもしれないし。
たまに先輩来てくれてる様だけど、子供たちは喜んでるようだし
>>947さんの文章を読んで「漬物石」なんて言葉が出て来るなんて
びっくりだ
「たまに『顔を出す』」なら喜んでるよ、うちの子も。
うちの子も先輩来るのうれしいみたいよ。新中2女子
テニス部で、未経験者が多い部だけに、先輩の指導は一番らしい。
友達のお子さんのバスケ部のとこは、卒業生はコーチと密に連絡取って、
「来ていい日」を教えてもらってるって言ってたよ。
練習試合形式にやるとか、いろいろあるんでしょう。
春休みのこの時期って新1年生も練習に加わるらしく
お手本にされたりするんじゃないかなあ。

>>498です。
「ちゃんと練習」しちゃってるんだよね。
「たまに」「顔をだす」とか「指導」とは読めなかったので。
いらん心配ならすみませんでした。
名門清水商業や清水東のサッカー部の有望な選手は入学式前に
高校の練習に呼ばれます。

中学の練習になんて出ません
>>955みたいに頓珍漢なレスをする人って不思議でしょうがない
>>956
ここを覗いている親御さんの中には
「順調に育ているお子さん」や、そういうお子さんの
お持ちの保護者達のごく普通の世間話を目にするのが
不愉快で仕方ない人もいて

隙あらば煽ってスレを荒らして鬱憤を晴らそうという
悲しい情熱を燃やしているので「ハァ ソウデスカ( ´・ω・`) 」で
スルーが一番かと。
>>954
後輩からアドバイスを求められたら教えるけど、専ら個人練習らしいです。

毎日ではなくて2日に1回くらいのペースで参加しているけど、息子が黙々と練習している姿を見ると自分たちもとやる気が出るとかで、2日出なかったときは後輩から参加催促メールが来たらしいです。
自分の存在は後輩にいい影響を与える、
行かないと催促メールが来る、

と、お母さんに報告する息子さん、微妙。
>>957
なるほどね。はるか昔に覘いた育児板の習い事スレみたいなもんか。
ホントどうでもいいことでも叩こうとするんだなw>>959とか
うちの子(今高2)が通ってた中学校でも
この時期卒業生が引き続き参加してますよ。
(遠方に通うために引っ越した子は別として)
やはり体が鈍るのと、今時期は会議や新学期準備でで多忙ということで
代理で指導&監視をまかせてる顧問もいるみたい。
ま、連れ立って悪さをしに抜け出すという場所もない田舎ですから…
>>595
いやいや、さすがに私から聞いたんですよ。
一体いつまで部活に参加するつもりなのか、うざがられているんじゃないかと。

でも、下の子が上の子(やはり息子)より100倍おしゃべりなのは確か。
まぁまぁ>>962さん落ち着いて。
変なレス番アンカーになってますよ。
スルー推奨

親子でちゃんと会話があるのはいいことだと思う。

すいません。
>>962>>959へのレスでした。
今日、高校の始業式で新しいクラスの発表があった娘
なんだか元気で感じのよさそうなクラスだと喜んで帰ってきた。
また充実した1年になるといいな。

役員決めは名簿を見て投票なんだけど
「たいてい名簿の早い人になるけどね」と先生が言っていたらしい。
親のひととなりなど知るよしもないので多分適当に記名するんだけど
「あ」のつく名字の人が気の毒だとちょっと思った。
高校でも役員あるのね。
中1で簡単な役やって、もうおしまい!って気分でいたのに。
1時間以上かけて通うような子もいるのに、
そんな子の親がなったら大変よね。
近い人がとなれば、それも不公平だけど。
でも、小中に比べると楽なんでしょうか?
「ほとんど仕事はありません」と入学時に聞いた。
上の子の高校でも、「高校のPTAは仕事なくて楽ですよ」と聞いたような。
そうなんだー。
明日の入学式がちょっと気楽になったわ。
>>966
高校によって違うのでは。
人数が多い高校、PTA会費も予算見たらびっくりするほど多かったから、
それに見合う活動と言ったら結構大変かなと思ったよ。
文化祭の時、PTAが食べ物出したりしてたし…、それなりの仕事はありそう。
ただ、集まりは遠い人多いから回数は少なそうだけど。
うちのところは県立高校は入学式で役員決め。
そのまま3年間役員。でもほとんど仕事なし。
高校、家が近所だと事前に担任から連絡があるところもあるらしい。
あと、クラスで一番入学試験の成績が良い子という話も聞いたことがある。
そういえば、うちの高校は役員決めは「くじ」って決まっていた。
やりたくない人ほとんどだし、仕事や介護でできないとか
一切受け付けない。中にはうそついてる人もいるし、
このくらいの子供がいれば、パートなどで働いている人のほうが多い。
だから平等といえばそうだが、中にはくじに当たって顔面蒼白の人もいたよ!

かわいそうなのは、代理で来たおばあちゃんとかお父さんとか。
家に帰ってから、こっぴどく怒られるんだろうなと思った。
おばあちゃんは代理かもしらんが
お父さんは代理じゃないでしょう。どんだけ妻任せ
>>973
ご主人暇なのね
入学説明会で役員決めを済ませてしまったけど、おばあちゃんらしき人が結構いて、びつくり。

中に中国人がいて、「ニホンゴ、スコシ。ヨクワカラナイ、デキナイ」と、すんごいたどたどしい日本語で役員を断っている母親もいた。
ピーナの母親もいたけど、ペラペラの日本語で「しゃべれるけど、日本語読めないし、書けないから〜」と、こちらは明るく断っていた。
>>974 毎日11時帰宅だよ

そもそもそんな忙しい人なら
“妻の代理”で来たりしないでしょう
日付が変わる前に帰れるっていいね
新学期スタート!で晴れやかな気持ちでいたら、暗ーい顔して帰ってきた。
苦手な先生に当たってしまったそうだ。
相性が悪いらしく、早速なんだかお小言頂戴してきました。
出欠の返事が小さかったのか「聞こえません」「言いました」「いいえ聞こえませんでした」
とちょっとやりあったそう。

早くも前途多難だわ。
>>978
お子さんに必要なのは先生用語の翻訳だと思う。
上司用語にも使えるので、是非教えた方がいい。

「聞こえません」→「もう一度でかい声でやりなおし」
「やる気がないなら帰れ」→「必死でやってるポーズを作れ」
「もう来るな」→「とにかく必死で謝って、次の日はとにかくがんばれ」

みたいな。うちにも先生が帰れって言ったから帰ってきたよ、
とか言ってる現代っ子wがいるよ。小学校と中学校って
先生のテンション違いすぎ。子供の方が半端ないが。
>「聞こえません」「言いました」

これはちょっと…悪いけど相性の問題じゃないでしょ
>>979
それ「翻訳」じゃなくて「対処」だと思うが。

まあそれはともかく。

苦手な人間といかにつきあうか、おりあいをつけるのか、
やり過ごすのか、やりあうのか、
そういうことを学ぶためにわざわざ学校いくんだからいいんじゃないの。
甘やかされておだてられて明るく楽しいだけのまま大人になったら恐い。
本人がそういう場合は周りが迷惑かぶってたりするしね。
982978:2009/04/07(火) 11:55:04 ID:+b0WwCEQ0
いろいろありがとう。

いわゆる「大人受け」しない子なんだよね。
明るくハキハキしてて元気一杯!みたいな子ではないので、
先生は扱いにくいタイプだろうなーとは思う。
じっくり話をすると、まわりに流されずにきちんと芯を持った子なんだけど。
提出物は必ずきっちりやって出すし、授業もきちんと聞くんだけど、
大人しくて発言もしないので、「やる気のない子」とされてる。

いかに苦手な人とつきあうか、課題を与えられたと思って
今年1年頑張ります。(実は私も苦手な先生orz)
えーと・・・
>>982
お子さんは中学生なのかな?
高校にもなると、担任教諭とはあまり関わりが無くなるもんなあ。
コース選択などで、担任であっても必ずしも授業を受けるとは限らないものね。
中学でも担当教科とHRだけだと思うけど。
>>982
うちのバカ息子もそうだけど、子どもって
「俺はちゃんと挨拶した」って主張ばかりしませんか?
その挨拶が大人から見たら全くなってないと言うか、
自分からじゃなく相手に言われてやっと小さな声で返した程度だとしても。

挨拶に限らず一事が万事、自分から言ったり
自分から積極的に動かなきゃだめなんだよと未だに言い続けてます。
子供のいってることってつまりは片側からだけのいいぶんだから
あんまりうのみにはできないよね。
自分で本気で思い混んでる場合も含めて。
別にうそついてるとかそんなんじゃなくても。
子供がこういったからそうであるってのはかなりあぶない感じ。

とうとう明後日入学式だ。
美容院へ行けなかったぞ、プリン頭w

・・・当日、市販のカラー臭するのが鬱だ。
親の髪の毛なんて誰も見ていないから大丈夫。
次スレ
中学生・高校生のお子さんがいる奥様 48人目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1239099892/
991名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/07(火) 19:27:52 ID:Hb2mEKUf0
>>978
まさに同じタイプの息子です。
そして、苦手な友達や先生といかに折り合いをつけて、
上手くやっていくか…自分を楽しくさせるか…
勉強だけじゃなく、そういった練習のために学校へ
行っているとも言える。とつい先日話したところでした。
992名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/07(火) 19:29:12 ID:TKyibeFl0
息子の話なんてどうでもいいから
娘の話をしろよ
女の子、欲しかったわぁ( ・∀・)

これくらいしかできん。
もし娘が生まれたら
ライラ
って名前をつけたかったわ〜〜
漢字は頼良。DQNでごめん。
連合赤軍の遺児と同じ名前だよね<頼良
つかみかけた熱い腕を ふりほどいて〜君は出て行く〜♪
娘はいるけど、まだ小学生だからなぁ。
娘の名前は古風なのをつけたつもりなんだけど、
あるアニメで使われてしまって、それ以来、DQNに思われてしまいそうで悲しい。
頼良は漢字を見ただけだと男の子に間違われそうだね。
ライラではなくヨリヨシと読んじゃいそう@40代のおばはん
うちも女の子欲しかったわ〜。
999なら、子供が皆平穏な学校生活を送れる。
うちは娘だけど、色黒でデカイ。
一応ロングヘアなんだけど、予定していたの女の子♪には程遠い男前。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。