【既女が】発言小町【語る】2009/2/13〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
読売新聞サイト大手小町内の「発言小町」のトピック及びレスを取り上げ、
感想を述べたり議論したりするスレッドです。
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/

【注意及びお願い】
・トピックのタイトル及びURLの明記(http→ttpとの書き換え推奨)は必須です。

・既出トピック及び既出レスがないかを確認してから紹介して下さい。

・次スレは>970が立てて下さい

・前スレ
【既女が】発言小町【語る】2008/1/15〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1232014028/

これ以降の過去スレは>>2
過去スレ

【既女が】発言小町【語る】2008/3/6〜
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1204734002/l50
【既女が】大手小町【語る】2008/4/18〜
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1208514095/l50
【既女が】発言小町【語る】vol.3
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1210671003/l50
【既女が】発言小町【語る】2008/5/25〜
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1211641384/l50
【既女が】発言小町【語る】2008/6/11〜
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1213187603/l50
【既女が】発言小町【語る】2008/6/23〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1214147101/l50
【既女が】発言小町【語る】2008/7/7〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1215393165/
【既女が】発言小町【語る】2008/7/24〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1216870433/
【既女が】発言小町【語る】2008/8/16〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1218846577/
【既女が】発言小町【語る】2008/9/4〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1220517893/
【既女が】発言小町【語る】2008/10/1〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1222826026/
【既女が】大手小町【語る】2008/10/22〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1224659456/
【既女が】大手小町【語る】2008/11/13〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1226542433/
【既女が】発言小町【語る】2008/12/04〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1228364900/
【既女が】発言小町【語る】2009/1/15〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1230095535/
ごめん、入れるの忘れたので補足

【既女が】発言小町【語る】2009/2/2〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1233534795/
スレ立て…>>1に乙をするべき?
私が>>1乙なのでしょうか
私は欧米在住の医者の妻ですが、
欧米ではこういう場合は>>1さんが乙ということになります。
当方男性です、>>1は乙だな。
スレ立てのお礼に食事でも奢りたい気分だな、割り勘なんてとんでもない!お返しは笑顔で充分さ。
続きを読んでいませんが>>1乙です。
最近同僚のA子が>>1乙と言うのですが私は我慢すべきでしょうか?
カチンときたらごめんなさい、でもあえて>>1乙と言わせていただきます。
>>1

タイトルの通りです。
今回は匿名で

>>1
>>1  わたしが建てたスレかと思いました!
続 義母との距離についてのトピってどうなってんですか?
私だって>>1乙と言いたい!
悪いですけど・・・
私が>>1乙と言ったのは嫉妬ではありませんから。
嫁が>>1乙したがるんです。病院に行かせたほうが良いでしょうか。
義両親が>>1乙!私の心が狭いのでしょうか?
子連れで>>1乙したり、授乳しながら>>1乙ってどうなんでしょう?
20名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 23:26:43 ID:bJo1M7SP0
私は童顔で実年齢よりも10歳以上若く見られますが
>>1さん乙と言ってしまいました
高齢毒女の恋愛話が大好き!
22名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 23:28:59 ID:7D6Iexbf0
ちょっと、みんな面白すぎ。
読んでて吹いた。
今回は匿名で>>1さん乙と言わせて頂きます
残念ながらこれは>>1さんが乙としか言いようがありません
欧米人のパートナーを持つ30代ですが>>1乙です。
>>1乙なんですが、前スレも埋まったんで、そろそろ本題に入りましょうか。
婚約者の浮ついた発言が嫌です。
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0212/224858.htm?o=0&p=0

「浮ついた発言」てどんなのかと思えば、バカくせーw
「彼は機会さえあれば浮気しますよ」とトピ主の不安を煽ってる連中はなんだ。不幸なのか。
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0209/224311.htm?o=0&p=1
「してもらっていいですか?」のトピは、
閲子が謙譲語を理解してないために、選別しきれなくなって受け付け停止にしたと思う。

早い段階でむー太郎がわかりやすく「おかしい理由」を説明してるのに、
「使ってます派」の多くが、「なぜいけないのか理由を教えて」とか
「いけないと言ってる人は理由も不明確でいいがかりだ」と頭悪いレスしてたし。
>>28
でもそんなけ馬鹿正直な人なら、かなりメンドクサ…
姑と揉めた時とかも本音合戦になったりして対立してしまうのでは?
もしくは、お喋りな夫なのでトピ主が必死に堪えるとか。
既出の実家に帰ればのトピ
PMSや夫発言より実家に帰るのがいいか悪いかだけの論争になっている
ヒステリックなレスもチラホラ
実家に頻繁に帰れば離婚や浮気される人が続出w
いいか悪いかは別として、このトピ主にそのアドバイスが適正なのか疑問だ
義母に言い返してしまったトピ

最後のトピ主のレス、お礼というより捨て台詞みたいに感じる。
ま、トピ主不利だったからな。
外出の「顔合わせ後、両親が結婚に反対し始めました」
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0209/224414.htm?o=0&p=0

> もう1回会ってもらえるように私の両親にお願いしました。
> しかし、両親とも「もう2度とあわないし、会って話をするようなこともない。」

> 「反対以外の何もない」と聞く耳を持ってもらえません。

トピ主の親が毒親の可能性もあると思う。
>>32
2月11日のトピ主レスを読むと、彼母はちょっと頭弱いのかな?という感じがする。
トピ主の文章も変なんだが。
>>31

いかなる時も皆様のような大人の対応を〜って厭味たっぷり。
いや、別に大人の対応じゃなく人として最低限の・・と言いたかったけど即締めたね。
あーもうこういうところが・・ってなんか納得。
「小町にトピたてましたが、正直赤の他人に言われたくないと思いました」なんだろうなー
結局反省なんてしないでまた同じこと繰り返しそうで姑が不憫。
姑&嫁・姉&妹
小町にはコラボ結婚したい人が多いのだろうか
創作だとは思いつつ、どれも実現して欲しいと思う
そして出席者は2ちゃんの冠婚葬祭板で報告して欲しい
>>28
理由が文法上のことだろうが用法上のことだろうが一切関係なく、
判定基準は常に「共感できるかどうか」ってところがコマッチャー的
でステキな流れだ。
自分の体験談に引き寄せて、銘々にとっての卑近な憎き人物像を
想定して自分語りしてるレスの多いことったら。
>>34
そのレスまで嫌味にとらなくてもいいんじゃないの?
そういうメンタリティがああいうトピを生むんだろうな後も思うんだが。
38名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/14(土) 07:56:52 ID:nnvDgh9IO
これはモラハラなのでしょうか?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0208/224198.htm
このレスに笑った。


専業主婦の立場を考えて下さい 反面教師 2009年2月13日 18:28

>私(子どもなし・専業主婦)も夫からもらうお小遣いでいつも貯金しているので、
>両親や他の家族へのプレゼント等は夫に遠慮も相談もせずに自分の意思で自由につかいます。

>私の家事は毎日手抜きの連続。家事をさぼって映画に行こうがデパートに行こうが、
>夫は私が楽しそうにしている様子を見るのが一番の幸せだそうで、文句は一切なしです。

>幸い、人柄のよい男性とばかりご縁があるようで、誰からも『ダメ女』と言われたことはありません。
>四十五年も生きてますけどね。

キャラメルさんお願いですから、こんな事堂々と発言しないで下さい。
一生懸命家事をこなしていても専業主婦は暇だと思われてしまうのに、
手抜きとサボリが日常的に許されるなんて言ったら、専業主婦の立場が
ますます悪くなってしまうじゃないですか。
もっと専業主婦の立場を考えて発言して下さい。
ユーザーID:1515972732
結婚を前提に付き合うなかで
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0202/223273.htm

お家断絶回避が使命なのに一人っ子と結婚前提交際していたトピ主、
破局決定。
愛犬の食事(牛肉)
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0208/224253.htm?g=01

変色した肉を愛犬に買ってあげたいというトピに愛犬家が噛み付いていたが
人間用が値下げされて100g420円という情報が追加された途端、
逃げ出した模様。
実親の入院、義親に知らせないといけませんか?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0211/224693.htm?o=0&p=1

妊娠中に実父母から義父母への挨拶って必要?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0214/225132.htm?g=05

>夫の「俺の親」でも、私の母からは他人(同様)
とか、
>いちいち妊娠のことで挨拶などする必要はあるの
とか、言葉の選び方が下手というか、わざと印象を悪くしたいのか。
義理の親が嫌いなのがぷんぷん伝わってくる。
>>40
これ初めて見たけど、なんで小町でなんか聞くんだろう?
獣医に聞くのが一番じゃないんだろうか。

なんで小町で聞くんだろうってのはこれに始まったことじゃないけどさ。
お誘いの良い断り方
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0214/225129.htm?g=06

気が弱そう
44名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/14(土) 16:03:35 ID:4TBMKwna0
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0203/223471.htm?g=06
社員寮でお手伝いさんを雇っていた不思議なトピ主、とうとう受付を
停止した。さらなる後出しを期待したけど、さすがにネタがつきたか。
>41
私の親が入院したとき義家には知らせなかった
両家とも遠いし耳に入れたら
見舞いなりなんなりしなきゃならんのが大人の世界
面倒なことは省略〜
私の親族の葬儀も身内だけで簡単に済ませるから知らせない
義家の葬儀は列席するけどね

>>44
一番の問題はトピ主のお嬢様的価値観と言うより、
他人の価値観と受け流す事が全く出来ないくせに
他人との同居を固持しようとする融通の利かなささなんだけど
トピ主はその点に関しては最後まで気づかなかったようだ。
>>44
独身のくせに扶養家族がいて、それで借り上げ社宅にお手伝いさんだもんね。
もうどうしようもない状態w
>>44
一番楽しみにしていたのに、受付停止になって残念!

義母が80歳、実父はそれより上って、この人結局何歳だったの?
若くても50過ぎだと思うけど、
頑張って働いていた頃の思い出が今でも抜けないのか?
そして職業はなんだったんだろう?
質問すれば良かったと後悔。続編書いてくれないかな。
>>48
一番最初に
> 30代後半の「同居人」と申します。
って書いてあるじゃん。
50名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/14(土) 19:15:30 ID:/2Z19Dl20
>>38
トピ主とうとう自爆か…。
小梨専業主婦の筈なのにママ友と交遊費を比較してどうとかこうとか。
頭金ゼロで3500万のマンションを買う事
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0214/225155.htm?o=0&p=3

貯金ゼロどころか、子供予防接種や幼稚園の費用まで夫の両親だのみ。
予防接種のたかが数千円が出せない生活で、よくこんな寝ぼけたことが言える。


>>39
自分の心の奥では結論がもう決まっていて、
それを確かめるためにトピ立てたのかも。
>>48みたいのががトピを良く読まずにレスしてる人なんだろうな。
でき婚の人-気持ちを教えて
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0214/225181.htm?g=04

子供を作っておいてどれだけ我侭なんだよ。
まさに子供が子供を産んでいるって感じだね。
>>54
失敗も何もデキ婚自体がある意味での逃げのような気がするんだが。
子供が出来たのが大義名分の。

トピ主も仕事も続けたいっていうし
子供が出来ても結婚しない人って・・・いるわけ無いよな。
それなりの会社ならシングルマザーでも産休育休取れるはずなんだが。
>>51
義父がアルバイトしてる状況なのに義父母にタカってる時点でトピ主キチガイだね。
>>55
逃げだろうし既に人生に負けてるよね。
一般論としてデキ婚=負けとは言わないが、このトピ主の場合

> ・将来子供に親ができちゃった婚とばれたくない(子供にはそのようなことは恥ずかしいことと教えるつもりなので)

とあって、自分の性分として「デキ婚=恥ずべきこと」なんでしょう。
その自分の戒律を自分で破っちゃった結婚なんだから以降の人生全てがこの人の主観で失敗確定。
最低限、自分自身のモラルに反することは自分でやっちゃダメでしょう。
なぜ「避妊に」ベストを尽くさないのか?
次郎ちゃん、言ってあげて。
夫の年収や生活レベルの差から女友達を疎遠に。
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0207/224152.htm
夫の元同僚が転職して年収200万円アップ+家賃補助で田園調布のリッチ生活。
奥さまどうしで友達だったが嫉妬でもやもやしています!!

…という事なんだけど、その友達とトピ主では人間の格が全然違うね。
友達の旦那は転職に向けて2年間無職だったのに、その期間中は交遊は途絶えなかった
ってことは、少なくともその友達は「私は無職の夫を支えてるのにトピ主ったらムキー!!」
とモヤモヤ起爆はしなかったってこと。夫の稼ぎより当人同士の人間性の格差の方が深刻。
17歳年上の彼女にプロポーズ
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0214/225180.htm?g=04

七年間の交際ってことはトピ主が20歳の頃から付き合っているのか…
そして相手の女性の息子は現在20歳。
自分の母親の再婚相手が自分と近い年の人だったら嫌だな。
61名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/15(日) 03:04:47 ID:dgLM+ypH0
【病院で】紛失されてしまいました…
komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0208/224163.htm?o=0&p=0

(治療の邪魔になるから)急患で運ばれた患者が身に着けていた宝石を取り、それを
病院が紛失したのかと思ったら、、、

紛失されたのは、肺炎で入院した祖母の介護用スプーンだそうだ。
病院に探すよう命じたが、出てこなかったので、栄養管理室、配膳室、
ICUの師長さん、etc. へ「問い合わせ」という名のクレームを出した
トピ主。

しまいには、「プロとしての矜持がない」「人としての矜持がない」と
病院関係者をののしるトピ主。だれか、止めてくれ〜

病院の仕事は病気を治すこと。介護は患者側の責任。しかも、患者の私物
(介護スプーン)管理も患者の責任。なのに、人としての矜持がないのは
どっちか???
>>61
介護経験あるから、咀嚼がうまく出来ない人が「これなら大丈夫!」って
いうスプーンがどんだけ大切かは理解できる。もしそれがなかなか再購入
しづらいものなら、その焦燥感も理解できる。

でも、ちょっとそれとも違うポイントでこのトピ主さんはモヤモヤしてる
みたい。そこが反感買ってしまうのかもね。
>>61
逆切れの理屈に見えるけど
前スレで議論は終了してる
トピ主はクレーマーではないという流れ
トピ主が嫌いだからって病院側の誠意のなさは擁護できない
その一言がなかったのが許せないんだろう
>63
スレが変わったのでその議論(?)が流れただけだったと思った
一口分だけ残す夫
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2006/0718/096440.htm
2006年7月18日 22:57
> 結婚8年目

ご飯を一口残すルール?ってあり
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0213/225053.htm
2009年2月13日 18:01
> 結婚して10年

同じ人?
最近、ヲチスレと監査スレから引っ張ってきてるトピが多いよね。
向こうでスルーされたのが悔しいの?
>>63
トピ主乙w
68名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/15(日) 10:13:08 ID:2+kka0RN0
女性の集団が苦手です 駐在妻
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0214/225157.htm?g=06

つうか、発言小町が日本人女性の集団の場なわけなんだし。。。
>>63
同じく、トピ主乙www
【病院で】紛失のトピ主の語彙、2chに出入りしてそうな人だと思ったよw
71名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/15(日) 11:01:20 ID:vn7Xtv+S0
>>63
見舞い客が物をくすねることも多々あるからね
>>63
モンスターペイシェント乙。
>>61
トピ主の口調が馴れ馴れしくてうざww
言葉の選び方って大事だね。
>>73
同感。口調が馴れ馴れしいトピ主って、
人が自分に同意してあたりまえという前提でトピを立てた人って気がする。
75名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/15(日) 14:25:33 ID:M+MqwO+B0
いままで生きていたなかで最高の映画3作!何ですか?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0212/224909.htm?o=0&p=0

3作だっつーてんだろゴルァ!と言いたくなるレスばっかり(笑)
なかには30作あげてるツワモノも。
でも2009年2月12日 23:39みかんのレスには笑った
子供が十円玉2枚すりあわせて「30円!」とか言ってるやつ思い出した
>>61
トピ主が多用する「☆」が鬱陶しい。
あれなんのつもりで使っているんだろう?
>>76
バカなババアが「私は余裕なんですよ?www」というのを
あらわしたいときによく使いますね。
アドバイスお願いします!
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0213/225068.htm
年齢もアラフォーだし、やっぱり水着写真じゃないかと。
>>76
確かにウザイな
【】多用も構ってチャン臭くて嫌だ
80名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/15(日) 16:01:26 ID:GLyOkBqT0
一口残すのってどこの国だか
>>78
いかにもネタなトピにも誠実に回答をするのが小町っぽい。
82名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/15(日) 16:50:08 ID:ZQuwvFZlO
>>80
日本の武家社会の作法だよ。
83名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/15(日) 17:15:07 ID:AeOQWVtWO
中国人のマナーだよね
残さずきれいに食べると
足りないっていう合図だとか
ああ、それ聞いたことある
日本は逆なのか
>>61
本当に鬱陶しいトピ主・・・。

看護師に預けて管理を頼んでたのでもなければ、
病院が紛失した!とは言えないでしょう。

誤ってゴミ箱に落として捨ててしまったかもしれないし、
他人が侵入した可能性もないとは言い切れない。

病室では私物は自己管理だから、例え財布が無くなっても
セイフティボックスに入れておかなかった方が悪いと言われるはず。

このトピ主、もし無くなったのがスプーンでなく財布だったら
どうなってただろう?
>>61
これ、初めは擁護の方が多いんだよね。
でもトピ主がレスすればするほど、批判が増えていく。
なんかこのトピ主の言い方ってカチンとくるんだよね。
この件に関してどうこういうより、トピ主自体が鬱陶しい人間だから批判されてる感じ。
息子を救うためにはどうすればいいですか?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0215/225298.htm?g=01

フルボッコ会場候補地。
両親の離婚によって傷つき母に反発して父との暮らしを選んだものの、
父が引っ張り込んだ女の存在や父の暮らしぶり、借金申し込みに悩む
 3 2 歳 長男を救いたい、という母親のトピw
「長男」ということは他にも子供がいるはずだが気配なし。
>>86
>>73>>74も言ってるけど、トピ主の文章ってすごく軽いよね。
内容は同情できそうなのに文章が軽いから、
悩み相談じゃなくブログ読まされてるみたい。
「やられました、プンプン!」(さとう玉緒w)みたいな。

コマッチャーも、内容で共感したかったのに
文章で肩透かし食らってカチンときてるっぽい。
>>88
コマッチャが内容で共感することってあるんだろうか?
全部ポジションで共感してるとしか見えないけど。
90名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/15(日) 22:46:57 ID:YSHcHUgc0
>>89
ごめん、>>61のトピは、最初のほうで共感したレスがいくつかあるけど、
患者の家族対病院というポジションに共感しつつ、プラスで
大切な物が無くなったという内容に共感したレスが目立つように感じたので。

で、最初は同情してたのにあなた軽くない?みたいな。
忘れた。
>>88
内容でもちっとも共感も同情もまったく出来ない。
スプーンが無くなったぐらいであそこまで被害者になれるなんて信じられない。
>>32
そもそもの原因は日取りまで親と話し合いで決めた結果
式場を予約したのにトピ主母が勝手にキャンセルした事らしい。
そんな事されりゃ彼母だって「本当にいいの?」と
念を押したくなるだろうよ。

彼以上に気弱と思われるトピ主には対処出来ない毒親だな。
>トピ主母が勝手にキャンセル

そのトピ主母が結婚式のスポンサーだから解約できるんでしょうねw
気持ちと勢いで結婚することにして金は母親に出してもらうトビ主に
違和感を覚えちゃいます。
不思議体験によって生じる世界観について
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0214/225222.htm?g=01

非常にわかりにくいトピ文なんだけど、
「私に何かが語りかけてきて、頭の中に天国の映像を見せる。それによると
世界は多次元だ」
でいいのかな?(自信ない)

>私本人は精神や神経の疾患ではなく、現実の体験と確信している為、病気です等のご意見はご遠慮頂きたい

だそうです。
>>93
彼のためにも白紙に戻したほうがいいと思ったよ。
×いち、学歴で嫁親に一生さげすまれる結婚なんかしないほうがいい。
前と同じようにまた不幸な結婚になっちゃうよ、あんな毒親餅の嫁なんか。

>>94
?
親にお金を出してもらったって書いてなかったような気がするんだけど。
9832:2009/02/16(月) 03:36:46 ID:SUzYuuAd0
>>93
おやおやスゴイ状況ですね。毒親という読みは正しかったかな。
「聞く耳を持たない」のは典型的な毒だから。
>>96
彼氏逃げてー!って感じよね。
あと、毒親も問題だけどその話(勝手にキャンセル)を最初伏せて、
出来る限り彼氏側が非難されるように無意識的にせよ操作して
投稿してるトピ主も母親と似たり寄ったりの食わせ物。
100名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/16(月) 08:20:58 ID:MGpaReko0
そのキャンセル話、なにがなんだかよくわからん。
初顔合わせをして、娘側の親は、怒っているんだよね。
怒っている状態が続いているんだよね。
それでなんでいつ予約?

怒っている状態なのに予約?
それとも、顔合わせの前に予約?
どちらにしても、なんでその状況で予約するのか。
>>95
見てきた。普通に怖かった。
何かの教祖様になったり、引っ掛かったりしないといいけど。
随分前に「私は宇宙人です!仲間はいませんか!?」みたいなトピを見かけて
どうなるかと興奮したのにレス0のまま沈んで行ったのがあったの思い出した。
あれどうなっちゃったんだろ
>>95
現実がバーチャルリアリティみたいな感覚っていうのは単に
「離人症」とか「解離性トランス」あたりの病気では?
としか思えないが、本人が恐怖を感じてないから羨ましくもあるなw
>>94
スポンサーだろうがなんだろうが自分が一度日取りも場所も承諾した癖に
トピ主が申し込みをした後になって「日取りが無理」「親戚が云々」は
単に難癖つけたいだけにしか見えない。

>>100
多分キャンセル問題は顔合わせの前に起こったと思われ。
で、トピ主母の行動を不安に思った彼母が何度も念押ししたのを
トピ主両親は自分たちの行動を棚に上げて非難し始めたんじゃない?
私の寄付に主人の怒り
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0213/225001.htm?g=06
小町って読売新聞のサイトだし
寄付や募金にネガティブな意見は掲載されないと思ってた。
ちゃんと掲載されててびっくりした。
実際募金っていかがわしいのが多いよね。
ユニセフとか ユニセフとか ユニセフとか。
>>104
奥様、日本を忘れてますわw
怪しいのは日本ユニセフ
ユニセフはちゃんとしたところ。
日本ユニセフはマージンしっかり搾取してから、ユニセフへ寄付w
宣伝したりするのは日本ユニセフだよねw
107名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/16(月) 10:33:00 ID:gUY5BNQ60
>>95
ディケイドの見過ぎだろうww
オリエンタルランドから圧力掛かって削除予定トピw
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0215/225322.htm?g=06
友人の「ミッキー怖い」発言

こんばんは。
先日仲のいい友人とディズニーランドへ言ったときのことをお話させてください。
1日目シー、2日目ランドという日程でした。
私はショーやパレードを見るのが好きなのですが、アトラクション重視の友人に
合わせて1日目は専らアトラクション三昧でした。
ただ、2日目のランドではどうしても「大好きなミッキーと写真がとりたい!」という
強い思いがあったため、その思いを友人にぶつけ、何とかミッキーとの写真撮影
を予定に組み込みました。
実は友人は、いわゆる「着ぐるみ着た人間」が嫌いなんです。ミッキーやその他
のキャラクターを見かけると、「怖い」「気持ち悪い」と言ってあからさまに避ける
んです。だから写真は私一人でいいと言ったのですが、「せっかくだから」と一緒
に撮ることになりました。
1時間弱待ってやっと大好きなミッキーとの写真撮影!
紳士なミッキーは私を暖かく迎えてくれ、後ろにいる友人にも手を伸ばしました。
しかし友人は、「やだ、怖い!触んないで!」とミッキーから逃げまくり。ミッキー苦笑。
キャストさん苦笑しながらどん引き。
2人でミッキーを挟んで撮ったのですが、私はミッキーと腕を組んで、友人は人
一人分離れて撮りました。
気を利かせたミッキーが友人に「こっちおいでよ」とジェスチャーで呼んでも「ここでいいです。」

正直、ぶち切れそうになりました。恥かしくてたまりませんでした。ミッキー、本当にごめんね。。。
できあがった写真の友人は、ものすごい嫌そうな顔をしていて、正直こんな写真
だったら撮んなきゃよかったという思いです。
友人とどこかへ出かける場合、多少嫌なことでも我慢するとか必要ですよね?
むしろ大の大人が「着ぐるみ」嫌いであそこまで拒否反応・・・。
みなさんはどう思いますか?
>>99
ひょうのレス怖すぎ。
ほとんど恫喝だよ。
案外とぴ主母と同年代が多いのかな。
頭金ゼロで3500万のマンションを購入するトピ、

フリーター(笑)の義父にインフルエンザ予防接種代、幼稚園代たかる。
義母に園グッズ作らせる。
貯金ゼロ。

「貯金は子供の入院で使い切ってしまいました」
「義父母は裕福じゃありませんが、主人が頼めば何でもしてくれます」
「私の両親は長男である兄夫婦に夢中で、私を援助してくれません」
的な後出しじゃんけん希望。
新年会でもめていますトピ

ネタであってほしいくらいすごいことになってる・・・
新年会でもめています…
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0103/218914.htm?o=0

すごい展開・・・。
新年会トピwktkして待っていましたが
いまはトピ主さんに申し訳ない気持ちでいっぱいです。
久しぶりに驚いた。
Bは統合失調症?B夫は無職ヒッキーパラサイトっぽいね。
>>112
展開が同人板の合宿所とかあのへんのノリだな
レスにも書いてあるせこけちスレの展開ではないかと。
間違いだらけの内容証明とか、偽弁護士とか。
117名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/16(月) 12:39:46 ID:vsftTPsW0
そもそも、なんでこんなのと新年会すんのか
理解に苦しむ
しかももう2月だぞ
弁護士の資格を持たない人が弁護士を名乗ったら、弁護士法で規定
している非弁護士の虚偽標示等の禁止に違反していると罪に問われる
んじゃなかったっけ?

B夫婦の場合は夫が弁護士であるかのように振る舞って、トピ主を
脅しているから、マジに処罰されそうだ。
最初のトピ本文で「2月中旬の土曜日の夜18時」と書いてるけどね。
内容証明を手で持ってくるあたりが笑えるw
>>116
せこけちって、ほとんど精神疾患のようなものなの?
嘘と作り話、暴力に威嚇に…
Bの旦那もBに騙されてる気がする。
>>120
なんのための内容証明なんだかねw
>>118
確かそう。

ドラマでニセ弁護士の役所広司が
「あなた本当に弁護士ですか!」と問いつめられて
「あなたがそう思うならそうかもしれません!」
で、乗り切ってたw
>>123
合い言葉は勇気?
>>124
ですね
既出のでき婚トピ、
今日見てみたらトピのタイトルが↓に変わっていてびっくりしたw

・子供ができてから結婚した人-気持ちを教えて
>>115
同じこと思った。
別トピでも肉般若みたいなのがあったから、
作家が合宿所ネタを使ってるのかと。
続】義母との距離について
見れないんですけど?なんで?
129名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/16(月) 14:01:50 ID:95j7YbKb0
セコケチ系スレのテンプレストーリーまんますぎる。
そもそも2回目で警察が注意しましょうかとまで言ってくれてるのに
なぜかそれを断って相談だけで済ませたのが不自然すぎ。

でもここまでスレを生きさせる事が出来て、
オチも最後まで投稿出来て、作家としては満足だろうねw
相談した途端に急展開、レスのアドバイスをシカトしてこじれて乞うご期待
って感じの創作スレがほとんどの中、アドバイス生かしてこじれさせたり
1ヶ月半もじっくり展開させたのはなかなかでした。
130名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/16(月) 14:06:48 ID:O/Ep6Q32O
>>115
同人板って文字通り同人誌関係の板?
トピ主HN「黒幹事」って、オタ系漫画(黒執事)
から取ってると思うんだよね
なのでこのメンバー全員か、少なくともトピ主は、
オタなんだろうなーと勝手に予想してる

そうすると色々な疑問も、特殊な世界の話だから…で
何となく納得出来てしまう不思議
>>126
あのトピについてるレスの「でき婚」って言葉も
みんな「子供ができてからの結婚」に変えられてたよ。
省略がまずいんだったら「アラフォー」や「アラサー」もなんとかしろよ閲子。
「でき婚」だろうが「子供ができてからの結婚」だろうが、意味は変わらんのにね。
なんで「でき婚」って言葉狩りの対象になったんだろう。
どっちも道徳観の欠如だから同じなのにw
>>61
これって元々は
スタッフが「なくしてごめんなさいね」くらいの事を最初に言えば
すべて丸く収まったような事だと思うんだけど。
実際には探さなくても「ごめんね。見つかったら連絡します」くらいの
社交辞令があればお互いすっきりできたんじゃないかな。

トピ主乙と言われてしまう?


黒幹事トピの超展開に驚いた。
色々突っ込みたいけど
>テレビ番組等で法律を勉強した程度だと
これは『行列〜』とかの法律バラエティーを見てたってことだよね。
それはいくらなんでも「勉強した」といえないのでは。
それともETVで法律の番組あるの?
私もサスペンスドラマ毎週見たら、探偵業名乗ってもいいかな?
>>128
検索したら見ること出来た。

【続】義母との距離について…。
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0209/224293.htm
>>128
ついでだから前トピも貼っておく

義母との距離について・・・。義兄一家が羨ましいです。
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0202/223258.htm?o=0&p=0
>>135
ありがとう
キャッシュで見れました
既出だったと思うけどこんな義父はイヤすぎる。

監視する義父
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0131/223082.htm?o=0&p=0

>>137
ごめん、検索した時は見れたんだけど135では見られないですね。
>>130
私は「黒執事」って言葉を知らなかったから「黒幹事」って何なんだろうと思ってた。
ちょっと特殊なHNだなと。そういうことなんですねー。

なら作家の可能性高そうだね。
衝撃の展開もネタだと思うととたんにつまらなくなるな。
140名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/16(月) 15:08:41 ID:M1wsK5XL0
>134がトピ主だとは思わないから、安心して!

それより、上でも指摘されている通り、【病院で紛失】のトピ主は2chの常連とみた。

> ですよおーーーーーぅっ!
> シロトの私ができるのにぃ、
>どうよ?!
>(爆)

「人の矜持」とか偉そうなこと言ってる割には、おつむが弱そう。
>>140 >トピ主は2chの常連

そもそもトピタイトルが
【病院で】紛失されてしまいました…
だもんね。タイトルに【 】ってどこの文化ですかっておもた。
新年会でもめています…
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0103/218914.htm?o=0&p=0

壮絶な揉め方だなぁ…
こんなDQNが大杉たら幹事する人が困っちゃうよね
義父の死亡保険金について
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0216/225415.htm?g=06

墓守、いえ、婚姻… 小町ではこれら関連のトピが常にたっているけど
このトピ主、細々した面倒な事は「私たちは遠くに住んでいるから」と
夫姉妹にやってもらい、やたらと墓守嫁発言しているけど、これはこれで
もめる元だよねぇ。自分に相続の権利一切ないって知らないのかなあ。
37才にして、彼女が...(駄)
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0216/225477.htm?g=04

こういうトピって何を思って立てるんだろう?
小町で報告されても・・・w
小町では、
私のものは私のもの、夫のものは私のもの、夫の実家も私のもの
がフツーだからねえ。つまりコマッチャは貧乏家出身の主婦が多いってこと。
「これはモラハラなのでしょうか?」などは、コマッチャ主婦の典型。
そういや、自己申告ではハイソでインテリで高収入妻が多いのに
ケチくさいタカり根性が目立つ。
夫の計画が理解できない
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0216/225483.htm?g=06

近所の女子短大の生徒用のアパート(風呂、リビング共同)を建て、
毎日学校まで送り迎えをする「親のような存在」になりたいとさ。
>>141
でも、2chの常連なら
>【矜持】っていうのが、学校の標語でしたので☆
や、
>私同様☆食い意地の張った祖母
>祖母、きょうもゴハン、オヤツ、完食しました♪
といった書き方が、ものすごく人の神経を逆撫ですることくらい
分かっているだろうに…とも思うんだよね。
2chと小町で文体を使い分けているつもりなのか。
この場合はデキ婚じゃないの?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0216/225495.htm?g=04

閲子に挑戦してみました?
距離のとり方について
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0215/225312.htm?g=11

ママ友関係かと思って開いてみたら、セックスしたいけどぼくちんどうしよう的な…
なんだこの男。
>>148
うん、2ch常連というか2ちゃんねら気取りというならまだわかるw
50代の空気読めないオバハンがネットではこんな口調なんで
どうもそいつとかぶってウザさが増すってのもある。
美容師に担当をおりたいといわれました
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0213/225090.htm?o=0&p=3

意思伝達能力に難のあるトピ主。
美容師も悪いのかもしれないが、文章読む限りトピ主になにか問題がある。
>>142
その人、幹事に向いてないよ
喫煙者がいるから妊婦くるなとか
夜遅いから子供来るなとか
言いたいことは理解できるけど
相手も大人なんだし何かあっても自己責任だろうに
妊婦と子連れは1次会のみの雰囲気作ればいいだけなのに
>>149
この場合は子供ができてからの結婚じゃないの?
に変わってるwww

でも本文には
> 彼女は「わたしはデキ婚じゃない」と言い張ります。

ザルwwww
155名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/16(月) 18:35:47 ID:TCFO4J5b0
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0216/225424.htm?g=04
「妊娠9ヶ月離婚を考えています」
中卒で元の職場をリストラされた夫との将来に不安を感じて、離婚を
考えているというトピだけど、このトピ主は一家離散を経験して、
この夫と8年もつきあって結婚してるんだね。
離婚して一人でやってけるの?苦労してるわりに現実味がなさすぎる。
>>152
トピ主、「荒れた髪」と書かれて逆ギレしてる有様だしねwww

・声がきこえる
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0205/223881.htm?g=03

このトピ、いきなり一行目からすごい怖い書き出し・・・
>>40
へ、なんで逃げ出すの?
どんなに高級肉だって、変色は変色じゃん。

高い肉は腐らないとでも思ってんのかな。
>>156
「私も」ときたね。
どう見ても糖質だけど、「心配です」が言っている様に
飲んでる薬は糖質向きとは思えないなぁ。
ドクター林の見解を聞いてみたい。
>>134
トピ主乙w

っつーかこのトピ主、本当にしつこいと思う。
>>152
同感。

つうか、おりたいって言われたらそれでいい気がするんだが・・・。

心が折れてショックから立ちおなれないって、
そういうものなの?
>>152
トピ主の追加を読まないでレスする人も大杉。
カオスw
>>157
変色≠腐敗
懐いていない孫を泊らせたい夫の両親
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0212/224830.htm?o=1&p=0

トピ主が子供を洗脳してるんだろうね。
HN「男ですが」のように子供の洗脳が解けたときが見もの。
夫とのケンカ
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0216/225416.htm
家庭を顧みない夫を擁護するレスだらけ。
発言小町は分かりやすい。夫が医者か外人だと夫が擁護される。
>152
意思伝達能力もそうだけど自分のドタキャンを
「仕方がない」だの「結果的にそうなっただけ」だの
「私のドタキャンには理由があるから責める方がおかしい」と
言わんばかりだからなぁ。
166名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/16(月) 22:21:16 ID:kzVgfVEC0
>164
なんか「amadeus」ってヤツが自称医者としか思えないんだが。
167名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/16(月) 22:22:49 ID:T73V3l3l0
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0212/224900.htm?g=07

美人さんの受け答え(駄)

小町は美人でモデルのような人が多いのですよ。
>>167
綺麗と褒めて「ありがとう」と返されたら言われ慣れてる感があって鼻につくってこと?
それって卑屈すぎないか…。むしろこの人が例にあげてるお美人さんの返しの方が
鼻につく気がする。
>>164
夫擁護が多くて当然の内容じゃないの?
トピ主もたしかに美容院なんかは行きにくいだろうけれど、
それでも日中テレビを見たりくつろいだりする自由はあるだろうしさ。
だいたいパチンコはともかく、
髪切ったり免許更新したりするのは自由とは関係ないと思う。 
>>152
フランクすぎたり、技術不足をごまかす美容師ってわりといるよ
私など二回行っただけの美容室で友達口調(しかも向こうが上目線)な態度された事がある
>>163
孫の立場でした、というのが笑えた。
生まれる前に祖父母が全滅という人もいるだろうけれど、
祖父母が存在しない人はいなかろうに・・・
しかしこの子達、将来冠婚葬祭で父方親戚との付き合いで苦労するだろうね。
育児参加しない夫、自己中の妻のセットだとこうなるのかな?
>>171
こういう妻が娘の結婚を破談しまくる毒親や息子の嫁をイビリ倒す毒姑になるんだと思う。
既出のこれはモラハラなのでしょうか?

> トピ主です(6) ルールー(トピ主) 2009年2月15日 16:25

> 14日の土曜日様
> >ルールーさんはお子さんいらっしゃらないはずですが
> >なのに「ママ友との交遊」とは如何なることか・・・
>
> 私には子供はいませんが、友達にはみんな子供がいます。
> 何かおかしな言い方しましたでしょうか?

これは苦しいな。この理屈だと独身が既婚子持友人のことを「ママ友」と呼んだり、
自分は一度もスキーに行ったことがない人がスキー好きの友人を「スキー仲間」
と呼んだりするのかwwww
結婚式…彼の母親の夢を叶えるべき?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0209/224400.htm

彼の毒親のことは彼の家族で解決するまで手助けせず放置というまつこ案が大人気。
でも、新婦側に毒親がいる場合はそれを受け入れない彼氏側の器量の問題になるのは何故?

顔合わせ後、両親が結婚に反対し始めました。
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0209/224414.htm
>>173
ブログよみも家事だそうだからw
誤魔化して生活保護受けてるような家に育った人だとゲスパー。
バカバカしい詭弁を堂々と言えるのはそんな人種。
>>174
上の方にもあったけど、
「結婚に女親が反対→親の勘を信頼しましょう!」
「結婚に男親が反対→彼は自立していないマザコンです!」とかw
どの話題にしても女側の実家に激甘だよね。
1月にたったトピだけどここのレス群もそう↓

最近、実家近くに住む娘夫婦増えていますね
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0110/219949.htm?o=0&p=0
「ゆかり」のレスばっかりがほれみろとばかりにクローズアップされてるけど、
最後のほうに息子と孫を嫁実家に「囲い込まれた」姑の呟きが。
既出トピ「監視する義父」にトピ主の追加レス入ってる。
それにしても適合品シュレッダーのレスが恐ろしい。

>第二子は、旦那様の子供でなく、
>義父の子供を身ごもることになるかもしれませんよ?
髪切りたい でも切れない
http://www.yomiuri.co.jp/jinsei/kazoku/20090206-OYT8T00286.htm

小町じゃなくてリンクの人生案内なんだけど…
夫がロング好きなので切れない、という話。

「ご主人と一緒に『ローマの休日』をご覧になってはいかがですか」って回答ひどい、無責任きわまりないと思った。
ヘップバーンのような美形の女優が参考になるか?
真に受けてショートにしたとしたら相談主の末路が心配すぎる。
この回答者ブ○なんだろうな。
髪切りたい でも切れない
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/livedoor_investigation/?1234774922

小町じゃなくリンクの人生案内なんだけど…

「ご主人と一緒に『ローマの休日』をご覧になってはいかがですか。ショートの良さに開眼するかも」
って、回答ひどすぎる。無責任極まりない。
ヘップバーンのような美形の女優を持ち出しても参考にならんよ。
回答者自身が相当のブ○なのか。
ごめんあまりに怒りを感じたので2度も投稿してしまったw
おまけに>>179のリンク間違えてしまった。
ごめんなさい。ショートでは見られないブ○なんでひとごととは思えなくて…
小町じゃないのにしつこくて怖い
公認会計士の彼との結婚について。
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0216/225458.htm?o=0

トピ主は院卒で来春就職?レスします2億の収入?何かと香ばしい
184名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/17(火) 03:40:04 ID:sXIBNZxR0
>147
土ダメにそんなおっさんが出ていたなw
>>183
金目当ての結婚をしたいなら既に高収入の人を捕まえればいいのに。
186名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/17(火) 09:16:30 ID:0uCqUMLn0
>>178
相談主はずっとショートでまたショートにしたいって言ってるじゃん・・・
コマッチャ脳もたいがいにしなさい。
>>177
義母はなにしてるんだろう?
夫の暴走を傍観てアリエナス
既出の「頭金ゼロで3500万のマンション」トピ
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0214/225155.htm?o=0&p=0

お金をくれるから義両親&義妹に子供達を「会わせてあげ」ているらしい。
りかママにとって子供はパンダみたいなものなのか?
そして相変わらず散発する中途半端な補足。
>>177
義父は痴呆がはじまってるんじゃね?
攻撃性もUPしてるし痴呆の初期症状そのまま。
190名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/17(火) 10:58:27 ID:B4pDc97U0
結婚後、貧乏生活に(駄)
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0215/225323.htm?g=01

久々にイラっとくるトピww
更にママちゃんを始め数名のイラっとさせるレスまであるw
>>188
これトピ主のレスを見ていると現実的なものは一つもなくてコマッチャーをたきつけるレスばかりしている。
喪の作家なんだろうなぁ。と思ってみている。

でも、トピ主とほぼ同じ年齢構成でこれから家を買おうと思っている私にとってはレスがとっても参考になった。
192名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/17(火) 11:40:02 ID:CGcLvOTD0
>レスがとっても参考になった。

同意。ローン等、自分の見通しの甘さを再認識してる。
マンションは固定資産税のほかに管理費と修繕費積み立てが高いよね
>>177
義父が痴呆だからって無抵抗なトピ主の弟に胸ぐらを使って良いわけがない。
旦那は頼りないからって弟に守ってもらうって理屈も変だしね。
どうせそんな事をしたって旦那さんは弟さんに手厚く感謝してくれるのかね?
電話で済ませる様な無神経な人だし、弟さんが守ってくれ事がこれからの生活に
何より重要だと思うのに、兄弟で丸く収めてくれるだろうとか勝手な想像しそう。
親戚付き合いをするかどうか親戚付き合いをするかどうか
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0217/225596.htm?g=06

トピのタイトルを見て、よっぽど悩んでるんだなとオモタw
温泉旅行に電車か?車か?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0210/224468.htm?o=0&p=0

鉄オタgdgd
どう見ても車乗りを非難してるだろw
198名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/17(火) 12:29:42 ID:8mAGZFYP0
この場合は子供ができてからの結婚じゃないの?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0216/225495.htm?g=04

>どう見ても seisi 2009年2月16日 17:46
>デキ婚です 本当にありがとうございました
>ユーザーID:5243248260

VIPPERが紛れ込んでるw

元ネタは
>どう見ても精子です本当にありがとうございました
ttp://www.geocities.jp/doumitemoseisi/
だから投稿者名がseisiなんだな・・・アイコンもそれっぽいの狙ってるね

>>174
「顔合わせ後」のトピ、彼母=姑が悪いというフィルターがはいって
まったくカン違いレス。
思い込みって怖いね。私も気をつけなきゃ・・・


>追加レスを見て・・・ くー 2009年2月14日 22:40

>いやいやいやいやありえないですわ。
>何ですか、その式場の件は。

>ヘンな親子?ヨメの気持ちを全く考えない親子??

>結婚はゴールじゃないんです。スタートラインなんです。
>スタートラインに立つ前にスタート地点を消されている状態じゃないですか。

夫の親や親戚から嫁だと勘違いを受けているかもしれません
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0217/225611.htm?g=06

私は頭が弱いので、このトピ主が何を言いたいのかさっぱりわかりません。
夫の親や親戚から嫁だと勘違いを受けているかもしれません
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0217/225611.htm?g=06
>もし私が欲しいのでしたら結婚前に結納したり養子縁組して格式を重んじてほしかった

自分が嫁の意味を間違っているのか、不安になってきた。
嫁に跡取り、内孫、墓守、介護、義弟夫婦のマンションは親が「買ってあげた」、妻の実家の近くに家を購入
狙っているとしか思えないトピ内容だ。
今は、入園式というものは、母親だけが行くのが普通?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0213/225052.htm?g=01

今は、入園式は母親だけの出席が普通?
ttp://www.jineko.net/forum/499773DE5A

トピ主は同じ人だと思うのだけど、こういうのもマルチポストっていうのかな。
女性向け掲示板ということで、小町も不妊の話題は多いし、両方見ている人は
結構いると思うけど、こういうこともあるんだわ〜。
初めて見つけたからなんか嬉しいw

私ってなんて暇なんだろうw
お尻からのにおい
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0217/225626.htm?g=03

便、便、便のオンパレード
>>200
民法通りの婚姻、つまり、双方の戸籍から抜けて
新しい戸籍を夫と二人で作ったという意識しかない。
昔の慣習の「嫁」扱いされても困るという意味では?
嫁扱いしたかったら、結納するなり養子縁組して権利と
義務も発生させるなりしてからにしろ、という意味かと思って読んだ。

>>201
妻の実家の近くに家を購入を狙っているんじゃなくて、
既に購入しているみたいだが。
205名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/17(火) 13:53:01 ID:B4pDc97U0
既出の「結婚式…彼の母親の夢を叶えるべき?」
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0209/224400.htm?g=04
トピ主の追加レスきたね。

そんなに壮大ではないけど、彼ハハやっぱ「ムチュコタンと結婚したいのオヨヨ」
じゃまいかと。
>>205
もうヤバイんじゃない。結婚したら絶対にいびられそうだ…
小町で書くくらい悩んでいるんだから、結婚後も別の問題で小町に相談するだろうな。
>>201

トピは「嫁」の意味を間違ってねぇ?
結婚して養子縁組してなくたって、嫁扱いの人なんてたくさんいるじゃん。
同じ苗字といえども旦那側の籍にしたんでしょ。
そしたらトピの子供は内孫になるわなー。
夫に「許せない」と言われました。
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0217/225622.htm?g=04

本当にそれが原因でムッスリしているのか?
だとしたら別の意味で怖い。どんな思考の持ち主なんだろ…
何か憧れを抱いていた人だったのかな?その友人は。
>>207
細かいことを言うと、そのみんながされてる嫁扱い自体が
本当は間違いなんだよね。現民法では。
旧姓が同じ苗字だろうと違う苗字だろうと、
今の民法でどちらかの籍に入るということはないよ。
夫婦のどちらかの苗字を名乗るというだけで、
どちらかの家に入るわけではないというのが答え。

でも、家制度の名残で嫁だの内孫だのという言葉が残ってるよね。
トピ主はその慣習を受け入れたくないんじゃない?
最近そういう考えの女性増えてるし。
大好きな夫に対するモヤモヤ
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0217/225621.htm?g=06

誰か、このトピの言いたい事を理解出来る人はいます?
読めない事は無いけど、結局何が聞きたいのかよくわからなくてトピ主にモヤモヤするよ。
>>210
ねちっこい文章だ。
本人は頭が良いつもりらしいけど

自分の気に入るようにほめてもらえないので不満なのだな。
結婚式欠席者ぞくぞく・・・やるせない気持ち
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0217/225567.htm?g=04

35歳に結婚するとお友達は育児に忙しい時期になっちゃうのね。
かわいそうだけど、晩婚ってことはそういうことも考えなくちゃいけないのかな。
晩婚だと、親戚が年取って病気がちになっていたりもするしね。
だから、晩婚の場合身内でひっそりな人も多いんだろうな。
友達も親戚も出席してもらえないのか・・・
本当にやるせない
>>210
普段からこういうねちこい言い回しをして夫に面倒くさがられていそうw

>平たく言うと「なぜに上から目線?」ということです。
言いたいことはたぶんこれか。
>>212
トピ主にも何か問題あるんじゃないかなあ?
晩婚でも地方の式でもない限り、欠席者ぞくぞくなんて聞いたことないけど・・・
>>210
全部読んだなんてすごい
私は最初の数行で挫折した。
気合いいれてもう一回挑戦してみます
コラボ結婚式、彼母は入院、結婚式は中止(延期)か。
あ、入院じゃなくて「医者に診せる」だった。失礼。
>>203
>1毎日便はあります。(スムーズに出ます)便はくさいです。

>便はくさいです。
このフレーズがツボに入って頭から離れんw
vipperみたいに草はやしたい衝動にかられる
>>212
みてきた。
三月末じゃ転勤、卒入学などあるから出席とかお金とか難しい時期だよね。
時期が悪かったのじゃないかな?でなければ、略奪婚だったとか。

私も晩婚だったけど、親戚一同は「やっと行くか!」とみんな勇んできてくれたよw
222名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/17(火) 16:05:58 ID:tf+mNxJe0
>>221
親戚だからね
結婚式欠席者ぞくぞく・・・やるせない気持ち

事前に聞いた時はOKって書いてあるから
友達の誰かが「行けない」と言い出して
友達同士で「じゃ私も」ってことになったのかな。
そうじゃなきゃ、ぞくぞく欠席なんてね・・・
お尻からのにおい

の下のほうにある関連トピックス欄に
「屁理屈夫からお金を返してもらう方法」ってwww
「屁」の字しかつながってないじゃん。
>>215
私は頭が良くなきゃなれない士業でバリバリ(笑)働き
夫は士業に劣らぬ収入で、海外出張が多く海外赴任経験もある
そういう夫婦なの、私たち。夫のことは大好きよ
…ということをどこかに書きたかったんだと思う
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0217/225624.htm?g=11
歯科矯正中の彼女との今後

彼女が矯正を始めたのが原因で冷めた…
そんな男とは別れて正解。ブレースつけるからその期間おフェラができない。
それで機嫌損ねてるだけじゃないの?
>>226
もともとブスを我慢してつきあってた。
矯正でブス度がトピ主のキャパを越えてしまった、ということだね。
229名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/17(火) 17:55:19 ID:ev6QxaG70
>>198
昨日見たときと違って、デキ婚という文字が書き換わってるような気がする
自分の書いた文章が書き換わってすごく変
もしかしてなんかのプログラムで自動的に書き換えてる?
>>226
あっちにも書いてる人いるけど、もし超美人と結婚したとしても
結婚後その美人奥さんが病気になって、たとえば治療のせいで髪が抜けるとかになったら
間違いなく冷めるんだろうね…
なんか大変な人だな
頭金ゼロ
「やめます」ってすごいイヤイヤ感があふれている

義父母からじゃなくて、義妹にたかるつもりだったみたい
将来の義父母の面倒も、勝手に義妹がすると決めている。
さんざんたかっておいて?
妻が老けたのでさめました、とか書いちゃうだろねぇ。
歯並びキレイになったら次の男へGo!
>>226
人間何がきっかけで冷めるかわからないから
別れたいと思う事自体は仕方がないかも知れないけど
自分が悪者にならず彼女と別れる方法を模索している感がありありだな。
>>210
夫はトピ主がバリバリ働いてることでひねくれて心が曲がってしまっている
上から目線じゃなくて実は下から
資格なんて誰でも取れるんだとかお前の仕事なんてみたいに言われてるんだとおも
妻の方が出来ると思いたくないか、妻が家にいないのが不満かどっちかだと思う
おそらく凄い嫉妬を受けてしんどいんじゃない?
気持ちがなくなれば簡単に別れられる状況だよね

と読んだけど自信はないw
>>231
今それ読んで愕然としたところw
「お金は入ってこないわけではありません」に続けて、義妹が「たぶん」
援助してくれる、ときたね。
「たぶん援助してくれそう」これをローン払いの計算に入れてるところが
子のいる年齢の人間とは思えないw
>>231
義兄夫婦のマンション購入代を援助する妹なんていねーよ。
また揉めそうなレスしちゃって。このりかママって相当やばいよね。
20歳ぐらいの思考だよ。34歳と書いてあってびっくり!
義両親の金をあてにしてたけど無理だから今回はあきらめたんだろうね。
>>236
20歳でもここまで馬鹿はそういない。
>>210
分かりやすくするためのハズの箇条書きが、
利用方法を誤るとありえない程に読み難い文章の原因になるいう見本。
ずっとアクセスランク1位「義母との距離について」、
1位なんかじゃないと思う・・・
>>237
同意
頭金ゼロのあれ30台って何かの冗談でしょ…
既出?
なぜ彼(夫)の携帯を覗き見するのでしょうか?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0122/221696.htm?g=04

ぴーまんとか、女から見ても相当イカレてると思うんだけど。
こんなの本当にいるとは思えない。
243名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/17(火) 20:46:39 ID:GLa90Rdi0
月14万円の生活費で夫に激怒されました

ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0216/225417.htm?g=01

コマチって年収高い人が多数だから食費7万が高すぎるって意見にびっくり。
そんなに高いかな〜〜
>>204
そういう意味だろうけど、そういう考えの人がどうして自分の実家近くに夫を連れてくるのか不思議。
トピ主的考えだとトピ主実家は夫から見て垢の他人集団なのに。
>>231
こんだけネタ仕込むトピ主、作家じゃなけりゃトメかコトメが嫁叩かせる為の
なりすましじゃなかろうか。
私の好物のすき焼きを嫌う妻
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0216/225538.htm?g=11

奥さん、怖い・・・
>>204
そういう理屈だろうけどトピ主本気でそう考えてはいないよ。

> 私の弟は現在26歳。数年間彼女と同棲しており年内に婚姻届を提出する考えです。
> 実家はとても田舎なので弟は今後実家での同居は考えていないようです。
> 弟の彼女は二人姉妹の姉で、嫁に来る意識は無いものの姓だけはこちらの姓を名乗ってくれるそうです。

弟の姓と自分の姓が同じであってももう余所の家なんだから「あちらの姓」の筈。
トピ主の考えが本気ならね。
>>226
参考トピ。

彼への愛が醒めた瞬間(とき)
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0206/167874.htm

大して変わらないのも結構あるしいいんじゃないかと。
>>243
トピ主が「食材は国産限定」と後出しした途端に「うちもです」「妥当な金額」と来たよw
夫の親や親戚から嫁だと勘違いを受けているかもしれません
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0217/225611.htm?g=06

トピ主の追加レスがきた。
>もし勘違いされているのなら訂正してあげた方がいい
にも驚いたけど、嫁だと勘違いされているなら離婚していいって…
離婚して再婚して筆頭者を妻にするつもりなのかな。
そこまでかたくなにならなくてもいいのに。
251名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/17(火) 22:07:54 ID:GLa90Rdi0
>249
うちも国産です、やっぱり国産が安心ですって。
7万円って別に高くないじゃん。
小町の懐具合はさっぱり分からない。

>250
かたくなだよね〜〜。
ちょっとひく。
たるたるのお腹どうすれば。。。
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0216/225471.htm

りゅうりゅう来ないなあ。
アドバイスしてやってくれw
>>250
最新レスが真実のような気がする
ウルのこの部分
>トピ主さんは格式を重んじてほしかったとおっしゃいますが、全体を読むと、夫は長男だけど、長女(義理の妹)にマンションまで買ってあげたんだから、私は結納もしてもらってないし、大金使った実の娘に世話になってね。
もしも江戸時代に小町があったら(超駄)

ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0217/225577.htm

トピ主の着眼点に脱帽!というレス多数。

わたしらが思ってるほど、2ちゃんねるって有名じゃないのかねえ…
>>254
ああ、今その件書こうと来たところだよ。
まんま2ちゃんネタだけどネタトピのタイトルがちゃんと小町くさい。
ネラーっぽいノリだな。このスレの>>1乙みたい。
>>254
これが一番面白かった。

[話題] :エレキテルを体験した方!
吉原ネタ多すぎない?w
258名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/18(水) 01:08:19 ID:vtQiBYR60
小町の食費って安い。
この板でも小梨だと10万くらい〜越えの人が時々いるしね。
>>258

夫婦2人で食費2万円以内におさめようとしている人もいるくらいだしね。
新婚さんの食費事情
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0205/223779.htm?o=0&p=1
>>254
そのトピにレスしているひとは、全員ここにいますw。
>>226
見た目で判断するトピ主を非難しつつ、分かれてしまえ、治療が終わって
美しくなった彼女を見て後悔するはずとレスをするコマッチャー達の矛盾。
>>261
だけど付き合い始めて4ヶ月で彼のために矯正、という勢いにもちょっと引くな。
その彼最悪だけど、案外こういうのって男の正直な本音の部分も垣間見える。
前々から気になってたけど、金額や日数など踏ん切りつかなかっただけじゃないの?
それが彼の存在がきっかけになったという感じじゃないのかなあ。
彼のためだけでやることだったら、まず矯正にはいかないと思う。
分かりやすく服や化粧やエステでしょう。
いまどき寿退社??
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0215/225309.htm
2009年2月17日 18:31のbugは誰と闘ってるんだろう…。
>>261
「綺麗になってアンタを見返してやるからッ!」を本人じゃないのに懸命に浴びせるコマッチャー達。
きっと共感しちゃう位に不細工だらけなんだろうね。
>>259
子供3人だから3万円で生活している私が来たよ。
確かにお肉の量が確実に減るけどね。でも夫は肥満だし、それで良いんだ。
というか、5万以上の家計って、色々副菜作っている家なのかな?
後は、専業主婦か共働きで変わってくるよね。共働きならパートでも5万使いそうで怖い。
>>266
ち、違う。子供と合わせて3人家族でつ。
って、何度もレスして悪いけど>>259のトピって別の意味で怖いじゃん。
共働きで2万円が安いっていったいどれくらい低収入なんだろう。
そんな甲斐性の無い旦那さん、私は嫌だなぁ。
>>263
いや、乱杭歯は生れ育った家庭環境、両親の美意識、経済状態をもろに表すから、服や化粧やエステよりはるかに出自が出る。
もし自分の娘が不細工だったとして、整形は勧めないけど矯正は絶対にさせると思う。
どんなに肌や化粧に気合入ってたとしても、歯並びが悪ければすべてがぶち壊しだし。
カルテには切迫流産
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0216/225543.htm?g=05

さりげなく、こういうネタ小町に載せて大丈夫なのかな?と疑問が。
>>266
うちは4人で食費15万は下らない
惣菜はほとんど買わない、おかずは平均5品くらい
毎日食事の準備が面倒だよ
品数減らすと子供からも夫からもクレーム出る
>>269
コマッチャー的表現で、北米駐在経験ありですがw
たしかに、久しぶりの一時帰国で「ああ、日本ってこうだったんだ」と
思う事の一つに「歯並びの悪いままの大人が多い」と言うのがある。

芸能人でも結構いるよね。

アメリカは矯正率が日本より高いんだろうね。
そのくせ、黒人女性で国務長官を務めたライスさんの前歯が
すいていたのはな〜ぜ〜とは思っている。

チラ裏ごめん
>>272
そういえば欧米では子供の頃に矯正する風習があるってのはどこかで読んだことがある。
実は骨格的には欧米人の方が歯並びが悪くなりやすいらしいんだけど。
>>271
話題のトピ主は、お米と野菜は実家もちなんじゃなかった?
>>266
この話題の発端の「月14万の生活費で夫に激怒されました」トピの
トピ主家もそうだけど、食材に国産限定という縛りをつけると途端に
食費は跳ね上がる。そういう家はたいていマーガリンじゃなくて
バターを使う等他にもこだわりがある。中国産も問題なしの家と
比べたら2〜3倍になってもおかしくない。
大人2人と成長期の子どもで食費14万が高いかどうかと聞かれれば高いと答えてしまうけど
夫の手取りを書いていないからわからない。余裕があるならいいとは思う。

ただ食費を1,2と分ける理由(2の嗜好品に乳製品が入っている事)などがわからない。
嗜好品のほとんどが妻や子どものお菓子代に消えているとしたら高いと思う。一日1000円だもの。
>>273
安いんだよ、矯正するのが。
保険がきくんだったかな?
とにかく日本とは比べ物にならないくらい安い。
だからみんな10代で矯正する。
でも、お米・野菜をもらっててそんなにいくのかしら。
>>273
日本でも小学校高学年〜中学生で矯正してる子多くないか?
クラスに数人はいたと思うが・・・。
欧米はもっと多いということなのか。
280名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/18(水) 10:01:31 ID:fviqOPsd0
欧米、矯正はよくするけど、前歯が妙な形にすいているのは、放っておく人が
わりと多いんだよね。運が良いとかそんな理由。
何しろ前歯だから、矯正にわりと無頓着な日本人でも気になる感じなんだけど。
日本には歯並びは良いのに出っ歯で惜しい人多くない?
米には出っ歯いないのかな?
>>276
14万は生活費で、食費は7万程度(外食は別枠で1万)
食費2には乳製品の他、パンや果物も含まれるので
ほとんどお菓子代とは限らないよ。6枚切り150円程度の
食パンだって3人で毎日食べれば2250円。
>>278
国産品でも有機とかにこだわれば高くなるよ。
正直なところ国産品だけに限定しても野菜類は季節のものを上手に利用していれば意外と高くない。
農業県で農家の直売地場産物品を買うなりすれば安くなるよ。

あ、今日明日は「矯正」と「食費」で雑談続けるんだ。了解〜
ヲチ板の一言スレじゃないからこのスレって雑談スレなんじゃないの?
そういうつもりで使いわけしてたんだけど。
>>281
欧米人が描いた日本人の似顔絵って
出っ歯にメガネで首からカメラ下げてる図が多いw
>>282の出した例が「6枚切り」なのを読んで、東日本の人?と思ったんだけど、違う?
西は厚切り、東は薄切りを好むと雑誌かなにかで読んだ。
義理の家族の事で夫を責めてしまう
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0128/222611.htm

実父の葬式に面倒だから来ない義両親。
実両親に飼い犬の死に焼香来させてたのは吃驚した。
アジア人はあごが小さいので出っ歯になったり歯並びが悪くなりやすい。
で、矯正する際は親知らずと臼歯合計8本抜歯して隙間を作ってから
ワイヤーをかけます。

白人などはあごががっちりしてるので、親知らずまでちゃんと生えている人もいます
矯正も親知らず抜くだけとか多い。
保険にもよるけど、アメリカの場合は子供の矯正に保険が利くので
小学生くらいからはじめます。加入保険のランクが低い家庭は
自費なので矯正しないのでがたがたのまま。
アメリカでは歯並び悪いのは貧困って言うイメージなので、
何歳になっても(50歳以上でも)歯並びが悪ければ矯正します。
あと、詰め物やクラウンは白色。銀とかありえないです。(その分
歯科治療代は高額)
日本でも子供の歯科矯正は保険が使えるんではないのですか?
290名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/18(水) 11:00:53 ID:jMXJTb/I0
かわいがっている人形がいても妊娠した人
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0216/225457.htm?g=05

色んな意味でgkbr
>>288
バカだと思って取り合わないのが一番
いちいち相手にしていたら気が狂う
>>290
プリモプエルかね。
こういう迷信的な話にまともに取り合っちゃう人って
生きるの大変そう。
>>279
なんかアメリカでは当たり前のように矯正するらしいよ。
日本みたいにクラスに数人やってる人がいるってレベルじゃなくて。
アメリカの小説とか、子供時代の思い出として矯正の話が出てくることも多いし。

>>277
なるほど。日本だとあれ、結構高いもんね。
トータルすると100万以上かかるかな?
>>288
状況を知らないのに「察して欲しい」じゃ旦那も困るだろうに
旦那は相談者の味方をしてくれてる様だからはっきり言えばいいのに
つか実父の葬式に子供を連れて行かなかったのか?
常識はずれのトメなんぞ一喝してちゃんと連れて行けよ…
兄が借金  お嫁さん(義姉)を責めてしまった
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0218/225752.htm?g=06

ネタとしては食傷気味ですが、本日のフルボッコ会場です。
彼に何があったのか・・・
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0127/222357.htm
ホラーっぽいタイトル
途中の推理どおりの展開でモヤモヤします


激怒!突然の解雇&理不尽な理由。
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0217/225688.htm
首になったわけが分かるような文章
既出 男性の女性に対するファンタジー教えてください。
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/1225/218234.htm

>・専門職で「バリバリ」働いて年収1千万以上
> ・外資系勤務で「バリバリ」働いて年収1千万以上
> ・「欧米」という欧なのか米なのかよく分からない国に在住
> ・夫が医者、会社経営、パイロットなど、超高収入

いつの間にか「発言小町に蔓延するファンタジックなプロフィール」を語るトピになってる。
>>61
もう終わったのかと思いきや、トピ主がまた連レス
クレーマーだと思われた事が癪に障るのか
箇条書きに書かれてもやはり読みにくい
>>298
え〜!w まだやってたんだあのトピ主。
最後には誰にも相手にされなくなる、という人生を繰り返していそう。
>>298
見てきたw
「アタクシは悪くないの!クレーマーじゃないの!」って顔真っ赤にして言ってるようなものだ。

しかも自身満々のトピ主ではなくトピ主母が問い合わせしてるのに、何であんなに必死に弁解してるんだろw
「母の言い方が悪かったのかも、言葉を変えてアドバイス通り問い合わせてみます」じゃダメなのか。
何故あそこまで熱くなる必要があるんだろ?
たかだか小町の人間に何を求めているんだ!?
うわ、しつこいな〜。すごい粘着気質。
ああいう性格の人を相手にする病院も大変だわ。
それにあのトピ主、別IDで「トピ主」擁護のレス入れてない?
トピ主乙と言ってやりたい。
公認会計士の彼との結婚について。
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0216/225458.htm?o=1

結婚後の彼の収入について不安がっているようだが
そもそも彼がトピ主と結婚するとは限らない。
彼だって収入を夫任せで優雅な生活を送ろうとするお嬢様より
余裕ある生活の為に自分もしっかり働くor
夫の収入に文句を言わずやりくりできる女性の方を
結婚相手として選びたいと思ってるかもしれんのに。
>>288
そのトピ主、犬の焼香話の前に
「葬式前にも非常識な言動はなかったか」という質問には
「今まではそれほどじゃなかった」と返事しているんだよね。
その後に犬の焼香話。
犬の焼香話はついさっき母親から聞いたのかな?
>>305
それは非常識じゃないと思ってたとか・・・
矯正話に戻って申し訳ないが、超すきっ歯のジェーン・バーキン(の若い頃)は、欧米wで美人とされているよね。
308名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/18(水) 15:45:45 ID:0do6qI/70
他所のお宅でも躊躇せずオムツ換えしますか?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0216/225409.htm?g=05

友達にはなれないな・・・
>>295
まんまと釣られてやりましたw
自分ちにも赤ん坊がいるときは気にならないけど、
成長してしまうとオムツ換えも不潔に感じるし
泣き声もうるさいし、迷惑に思ってしまうのよね。
口には出さないけど。
311名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/18(水) 16:16:07 ID:CPFp6pQB0
>>308
トピ主はちょっときついなーと思うけどわかるよ。
うちも新築1年目で、夫の友人が子連れで来たけど
ムートンラグの上で(直に)、家主に一言も聞かずに
サッサとオムツ換え始めた時は言葉が出なかった。
アッ!?と思った時にはお尻が出てたから、タオル持ってくる余裕も無かった。
オムツはビニールに詰めて持ち帰り前提だったみたいだからそれはマシだったけど。
うちは子梨だから余計びびったし、私は初対面だったから何も言えなかった・・。
万が一汚したらどうするもりなんだ!?一言聞けよ!って内心ムカついたなー。
そういう経験があると、他のふつうのオムツ換えもイライラするようになるかも。
>>293 歯並びネタ:10年ちょい前、アメリカの20歳前後のグループと
交流をもったときのこと。ひとり、どんよりと暗い雰囲気の女の子がいた。

話してみて即わかった、ガタガタの八重歯なの。だから笑わない、笑えない。
生い立ちを聞いたら、親からネグレクト→親戚たらいまわしだったそうで、
(悪いけど)納得しちゃった。歯並びって、やっぱり人生が出るんだな。
頭金ゼロで3500万のマンションを買う事

義妹から甥っ子ちゃんへのお金は「収入」だってさ。
自分の親は年金暮らしだからお金をだしてもらえなんだとさ。
やっぱり貧乏育ちってお金にたいしてイヤシイよね。
人のお金でマンションを買おうなんて!
子供居ないけど、オムツくらい気にならないな
大きい方をトイレに流されても平気だし、オムツくらいこっちで捨てる
どれだけ立派な物を出したか見たりもする
こんなに出したんかいっ!て盛り上がったり・・・

変かな?
私は勘弁だなー。
どの家にもその家のやり方っていうのはオムツに限らずあると思うし
それが嫌なら付き合わない。
それだけ。
人のうちのお邪魔したら「オムツを替えたいけどここでいい?」とかは聞くなぁ。
歩けるようにになったらばトイレをお借りするけど。
>>314
性格によるだろうけど。
自分ならはじめてお邪魔する旦那の友人宅(自分の友人ではない)ならば
普段以上に気を使ってしまうな。
ずっと日本に住んでいるからか
私は他人が歯並びが悪くてもあんまり気にならないな。
今の日本って>>312>>269みたいな考え方が主流なの?

昔に比べて矯正している子や成人が多くなったし
今の子は矯正器具を装着していることでからかわれたりすることは減ったんだろうね。
今の矯正器具は昔みたいに金属じゃないからパッと見目立たないよ
歯並びはそこそこ気になるけど、乱杭歯だからって「育ちが…」とかいちいち思わないなぁ。
スポーツ選手とか歯並び悪い人結構いるし。
今40代の私が矯正したのは30年前だから今の最新の歯学とは違うかもしれないけど。
顎関節症なのは、矯正の影響だと思っている。
娘に矯正をさせる予定はない。
前歯が虫歯だったり、黒ずんでたり、欠けてたり、
口臭きつくて不潔っぽい、というのでなければ、
歯並びなんてほとんど気にならないけどな。
歯で育ちを疑うって、上2行みたいな時だよ。
>319
そうだった。昔は銀色で目立っていたね。
>>320
そうか、一番引っかかっていたのは歯並びが気になる気にならないではなくて
「育ちが・・・」とか思ってしまう人がいることだった。

歯並びが悪いよりは良い方が良いことだけど
歯並びが悪い人を見ても何も思わないし思ったとしても
 昔はしない人が多かったよなー
 子供の頃本人が嫌がったのかなー
程度かな。
だけど、「育ちが・・・」とか思う人増えていくだろうから
そんな考えの人がいることは認識しておいた方がいいんだろうね。
日本で歯並びを矯正するって環境がよくわからないんだけど?
現代人の方が「育ちが・・・」とか気にするの?
そりゃ目に余るほど酷い場合は矯正も有りかもしれないけど、
そんな人滅多に見かけなかった気がする。
日本生まれの普通の日本人で矯正にうるさい人って、
本人がシャクレとか顎無しとかのコンプが強い人が多い気がする。
>>325
そうそう、なんか日本人ってコンプレックス持たない人の方が大らかだよね。
顔がどれだけ不細工でも気にならないけど、歯並びが悪すぎると
悪いけど見えた瞬間、うっと思う。
育ちがとか金がとかじゃなくて、なんかやけに不潔に思えちゃうんだよね。

他人に整形しろと思ったことは無いけど、せめて矯正か差し歯をすれば
かなり良くなるのにもったいないとは思ったことある。
前歯の神経なくてハリセンボンの自分にはきついなー。
歯はコンプレックス。
自分も歯並びとかあまり気にならないけれど、
歯並びの悪い人がいてその人の息が壮絶に臭くて話すのも嫌だったから、
矯正は出来るならした方が良いと思った。
歯列矯正って言葉、変なスイッチでもあるのかな?
いい加減にして
>>250だけど最新レスきた
>しかし同じ立場である義妹の夫へは全く婿扱いがないのです。私としては義理の両親が買ったマンションに住んでいる義妹の夫こそ婿扱いでもおかしくないくらいなのにって思いました。
>>253で当たりだと思う
3500万の人叩かれたくてやってるとしか思えないw
>>330
>トピ主さんは格式を重んじてほしかったとおっしゃいますが、
>全体を読むと、夫は長男だけど、長女(義理の妹)にマンション
>まで買ってあげたんだから、私は結納もしてもらってないし、
>大金使った実の娘に世話になってね。

まあ、結局はそういう意味にもなるんだろうけど、
「義務も権利もない私に筋違いな嫁の役割を期待するな。」
ということだよね。そういう意味なら気持ちがわかるよ。
夫と義妹で親の面倒を看る、私は夫のサポート的立場、
直接○○家の嫁として期待するんじゃない的な。

本当に結納や養子縁組をしてほしかったわけじゃなく、
それらをしてもないくせに嫁扱いするなという意味じゃなかろうか。
付け加えて言うなら、

「今のところトピ主が上記のことを勝手に心配してるだけ」
という点がポイントだと思う。
嫁という言葉をあまりにも拡大解釈して勝手に不安になりすぎ。
嫁の役割は担えないと思うなら、それを遂行すればすむ話なのに。
>>308
自分はトピ主より、トピ主を叩いている連中の方と友達になりたくないや
連絡なしで子供連れて来られるなんて嫌だな。
何もしてくれない・・・・・・・・・・
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0218/225860.htm?g=01

成人式の振り袖や骨折時の付き添いの件は気の毒だと思うけど、
大学受験や就職や結婚相手は自分で決める範疇のことでは。
自分は20代半ばのときにお金溜めて矯正したけど
歯を見た歯医者さんが「小さい頃しろって言われなかった?」って言われた
なんでうちの親してくれなかったのかな〜お金も小額で済んだのにって
ちょっとだけ親を恨んだよw
あ、ごめん、リロってなかった
蒸し返してスマン
>>335
良い縁談を親がもってきたら付き合っていた男(現在のトピ主夫)のことは
さっさと捨てていたのかなw
339名無しさん:2009/02/18(水) 18:42:18 ID:uz/u1Hly0
夫に許せないと言われました トピ消えてる!
340名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/18(水) 18:51:52 ID:XkDCbhfO0
アルタww
頭金ゼロで3500万のマンション購入トピ

「孫に会わせてあげてる」とか「産んであげた」とか
どうしてそんな考え方するんだろう?
義理親や義理妹からの援助をあてにして、どうしてマンション購入とか
考えるんだろう。ホントにホントに理解に苦しむ。
3500万妻
夫の給料、手取り28万て・・・
>>339
何がいけなかったんだろ
「私の寄付に主人の怒り」
こんなハッピーエンディングになるとは。
よかったな。
これで募金先が日本ユニセフだったら笑える。
>>303
【病院で】紛失されたのトピ
トピ主の自演擁護っぽいレスをチェックしなおしていて
marcoのレスに天の声みたいのが混じってるのに気付いた。

>トピさん元気だしてね  marco  2009年2月17日 10:11
>  (トピ主擁護の文)
>医者・看護師が可哀相だからあなたは自宅で自然治癒して下さい。
>  (トピ主擁護の文)
>上記は個人攻撃ではなく、多分トピさんの欲しかった一言の例です。
>ユーザーID:2786599913

ちなみに94件(トピ主レスを含む)のレスのうち、トピ主擁護は15件。
妻から信用を得るには
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0216/225514.htm
妻からのモラハラDVに対して

> 奥様の全てを受け入れることが真の愛情の証になると思います。

> 私も奥様のように夫に悪口を言います。
> (私の場合は夫に対する悪口ですが)
> それでどうして欲しいか考えましたが、聞き流して欲しいと言うのが
> 答えです。

鬼畜だらけ。
>3500万妻
>夫の給料、手取り28万て・・・

そして家賃13万
旦那38歳で手取り28万って悲しい。
まぁ貧乏出身の奥だからこの程度の男しかつかまえられなかったんだな。
>>303
だってそのトピ主、ここでも「小町も面白いよな」でも必死で擁護の自演していたよ。
あの粘着質がまさに「クレーマー気質」なんだよね。
あと「私は絶対に正しいの!!」って思い込んでるところ。
28万円だったら、普通に生活していたら、足りなくはないと思うんだが
なぜ足りないんだ。
家賃13万円で生活費が足りなくて親にたかっていたら、マンションを
買うなんて「分不相応」だと言われても仕方がない。
義親も孫可愛さ(不憫さ?)に金を出しているんだろうけど
「身の丈に合った〜」と言いたくなるわな。
>>349はエスパー?
それとも林先生の患者?
作家本人と言う選択肢も
林先生って誰でつか(´・ω・`)?
>>349
あのあとだしなんて、2ちゃんの反応みて考えて書きましたって感じだよねw
>>264
消えた?
>>351
トピ主乙w
357名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/18(水) 21:51:39 ID:S/TIV0Lt0
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0218/225799.htm
三人姉妹の話。親が謝罪したというからマシかも。レスの中には開き直る
親が出てくる。
気が利く?おせっかい?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0216/225482.htm?o=0&p=1

いやだ。
>>355
消えてないよ。

このトピ、何故か専業vs.兼業バトルが勃発してるけど、このレスに書かれてることが本題だよね。

> 要するに仕事、職場のストレスから逃げたいということですよね。
> そして現在、ストレスは彼に当り散らして発散してると。それってモラハラ、DVです。
>
> こういう事ではいざお望み通りの立場になっても「一人で家事の毎日はストレスが多くイライラして夫に当ってしまう」
> 「家事とパート仕事の掛け持ちは精神的にきつい」等と言いだすのが見えています。
> 他のトピでも度々言われることですがまともに家事をやったら正社員勤めよりキツいという意見が多いです。
> 要するに、今の職場のストレスより「プロ主婦」の方がストレスが高まるんです。
> 主婦だって避けられない人間関係ってありますしね。
>
> キツイことやストレスからは逃げて楽しようという姿勢では主婦業からもいずれ逃げようとします。

> 職場のストレスとご自分の心身の大変な疲労の影響で、もともとはそうでないのに、一時的に視野が狭くなりやすく
> 思考も固定化しつつある状態だと思います。一度カウンセリングを受けるなど、人生を見つめなおしてみられてはいかがでしょうか?
> 今の心の持ち方のままでは専業主婦になってもきっと幸せにはなれないでしょう。
> 職場よりも主婦間の人間関係は生活や地域に密着しているので大変です。
> 女の園の人間関係や家事育児という無償労働にストレスを感じると思います。
>>358
げっ
M子を擁護するようなレスがけっこうあって驚くわ。
【善意で】イヤゲモノ渡すタイプだな。
>>357 3人って微妙だよね・・・
仲良し3人組なんてのも、下手するとあっという間にバランス崩すし
昔みたいに5人10人くらいになれば誰も気にしないんだろうね
362名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/18(水) 22:42:07 ID:ubW4+EV20
【病院で】紛失されたのトピ、最後は必死に「クレームではなく、問い合わせをした」と
協調したトピを〆たいらしい。

「私の場合、クレームは英語原義のclaim=要求であり、和製英語のクレームではない」

といってるが、そもそもクレーマー(claimer)って英語だし、ごり押しのニュアンス
があるぞ。しかも、病院に問い合わせた際、「孫が買ってきたスプーン」、「祖父の
遺品の箸箱」といって暗に脅してるし。

祖父の遺品って、時計とか高価なものだと分かるけど、箸箱にまで執着するなんて
やっぱりこのトピ主へん。
363名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/18(水) 22:43:27 ID:ubW4+EV20
362です。
誤:協調したトピを〆たいらしい
正:強調してトピを閉めたいらしい
4つ折のお札ってスーパーのレジで迷惑ですか
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0217/225743.htm?g=01

レジで四つ折のお札を出して文句を言われ、三つ折の財布を用意したズレたトピ主。
普通、財布に四つ折で入ってても、お札は広げて渡すよね。
間違いがあってもいけないし、あらぬ疑いを掛けられてもいけないし。
>>254
・帯をほどかれる時は、自分も回るべき?【ちょっと駄】

くだらないけど笑っちゃった。く、くやしい
366名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/18(水) 23:48:36 ID:3eRef3qi0
>321
ナカーマ
>>321
矯正のせいだって思ってる根拠は?
まさか調べもせずに、自分の勝手な思い込みに子供を巻き込もうとしてるの?
顎関節症の治療に矯正を勧められた自分としては
>>321の勘違いだと思ってスルーしたた。
ネタの見分け方が分かったよ
2回目以降に書き込むとき、ネタの人はレスにあまり反応しない
(ありがとうございます、など御礼だけとか)
とりあえず自分の話をどんどん続けて行く
よって「監視する義父」はネタだと思う
たまに一人一人に丁寧な返信つけてる人
律儀でいい人そうだな〜とは思うけど
他の人の反応が気になるときにはちょっとレスが邪魔だったりするw
>>362
このトピ主って5回にわたって連投追加レスしてるんだけど、
2回めの追加レスの後、トピの流れが劇的にトピ主に批判的になった。

この後から、トピ主追加レスの前後30分以内に、
必ずトピ主全面擁護のレスが入ってるんだよね。

どれも「トピ主さんはクレーマーなんかじゃない!」ってそればっかり。
まるで自分のことみたいに熱い。

無駄な☆☆こそ使ってないけど、
改行の仕方とか文章の慣れ慣れしさとか主張の論点とか、まるでトピ主の分身。
わかりやすいよ。

ってことで私も >>351 トピ主乙w
>>370
私は、個別レス嫌い。
特別に聞かれたこと以外は、うまいことまとめてくれと思ってしまう。
真面目な人なんだろうなとは思うけど、レス数が多いのに、いちいち
個別にしなくていいのにと思う。
続義母ってわざとカウント回して
一位を維持してるんだな。きっと
>>372
参加してないトピの個別レスは鬱陶しい
参加してるトピで個別レスされるとつい喜ぶ。
375名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 01:09:24 ID:vU1oen720
定説ですな。
376名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 01:31:07 ID:PshGXNkp0
綺麗でなくてよかったこと
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0211/224703.htm?g=01

今のとこ2レスだけど、溜飲さげてくれたw
トピ主の言いたいこたーわかるが、「外見も心もブスだ!」と思う
有吉みたいなのに、こきおろしてもらって欲しい
>>376
こんなの負け惜しみって言うか変な勝利宣言にしか見えないよね。
なんでこんなことをネットで訴えたかったんだろう?
誰かに容姿のことを貶されて悔しかったんだろうか。
変な人だなあ。
>>377
たぶん実生活で蔑まれたんだよ。
で、言い返したかったけど言えなかった事をトピで高らかに宣言したんだろうね。
それにしても、バンドってw
>>304
年収1000万円の家って、そんなにきっついのか…。

年収240万の自分が不安になってきたよ。
>>379
年収1000万円でもキツイってレスだらけなのはトピ主の希望生活レベルが高すぎるから。

・子供二人を中学から私立に入れ大学ないし大学院まで卒業させる
・都内あるいはそれに準じる地域(川崎市・品川区辺り!?)で交通の便も割と良い場所に4LDK程度の戸建を持つ
・日々の生活も特別切り詰めるわけでもなく、好きな洋服を買ったり時々1人6000円くらいのレストランで外食したりもできる

この条件の「都内あるいは近い場所の戸建て」が八王子(一応都内)とか
松戸(都内に通勤できる距離)とかで可で、子供は高校も公立で、一人
6000円の外食をする「時々」が実は「5年に1度」で、好きな洋服は元々
ユニクロで…とかなら全然大丈夫だと思うよ。
>>379
あと追加。無理っていうレスが多いのはトピ主が露骨に金目当て+皮算用だから
彼氏を解放させる為ってのもあると思う。
収入レベルの条件があるなら将来じゃなくて既に収入、資産がある人を見合いで
選ぶ方がお互いいいだろうし。このレスに笑った。

> 結婚に何を求めるかは老若男女誰にとっても自由ですからその是非は特に申しません。
> しかし、結婚後の支出レベルの下限が決まっていて、それを自分で稼ぐのは嫌という条件ならば、これから社会人になる人と結婚するのは無理ではないでしょうか。
> 仕事が軌道に乗るまではどうなるかわかりませんし、軌道にのったところで雇われの給与なんてこのご時世、どうなるかわかりません。
> 既に資産を持っている、それも金融資産ではなく不動産資産をガッチリ持っている人を捕まえるのが宜しいかと思います。
> ご実家も裕福ということなのでお見合いでも好条件で選べるのでは?
>
> お見合いでは愛情が…と思うかも知れませんが、相手の将来の稼ぎ予想ごときで気持ちが揺らぐ程度の愛情なら国条件の見合い相手には一瞬で感じられるでしょう。
                               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お金がないと心に余裕がなくなる物なんですね
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0218/225754.htm
トピ主のお水バイトを容認してる彼がおかしい、デート代全額もたない彼は甲斐性無しってレスだらけだけど。
そもそもトピ主は水商売でしか働けない訳でも彼氏から水商売やらされてる訳でもないのに何故…。

> お金がなくなると日払いのバイト(お水)をしてデート代にあてます。この事は彼も知っています。

とっ払いのバイトしか眼中にないことがそもそもの原因よね。
週払いや月払いの安定したパートだってあるのに。
基本は実家暮らしの無職ニートで小遣い足りない時だけやむを得ず時給高いところで働く=お水ってのは要はズボラってだけ。

> 心を切り替えるために別の日払い(お水以外)のバイトを探すつもりです。
> デートをしている余裕(金銭的、精神的に)もないので恋人とお別れしようかと思っています。

彼氏のせいじゃない証拠に、彼氏と別れた後もとっ払いのバイトしか眼中にない。
携帯を見る彼氏
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0216/225470.htm
たくさんある「携帯を見る彼女」パターンは必ず「携帯を見られる(=疑われる)彼が悪い」
「見られるだけのやましいこと(=浮気の事実)があるに決まってる」が多勢になるんだけど

> おそらく・・ moso 2009年2月16日 17:00
> 相手の携帯をこっそり見るのに、自分のは頑なに見せてくれないという人は、浮気をしている可能性が高いような気がします。
> 自分もシロだけど、恋人間で隠し事をしたくないので相手のを見たいという人は「お互いに見せ合わないか」等、言うと思うからです。

これはヒドイww
彼の携帯を盗み見たトピで「彼の携帯を黙って見るのは貴女が浮気してる証拠です!」とか
「貴女が浮気してないなら堂々とお互い見せ合うよう提案できる筈です!」とか叱るレスなんて
見たことないわ。

小町では
・彼女が彼の携帯を盗み見る=彼氏が浮気性だから!
・彼が彼女の携帯を盗み見る=彼氏が浮気性だから!
ってことか。
おトイレ我慢のことについて教えて下さい
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0218/225874.htm?g=01

恥ずかしくないのか?
本当なら病院行くよねー
>>368
現在××歯科大学顎関節症センター長になられた××先生の意見
ただし、25年前の診断

>>368
当然あごの位置が悪い人には、矯正を勧めるでしょ。
それで軽減されることもあるし。
でも、私は元々あごの位置が悪かったのか??

今となってはやぶの中だけど、矯正終了後、数年後に、顎関節症発病はよくある話ならしい。
ぐぐったら、同じことを書いている歯科医師がいた。
ttp://www.hashimotoshika.com/gaku/index.html
>歯列矯正の治療後3〜4年してから顎関節症になる患者さんも非常に多いのです。これは抜く必要のない健全な小臼歯を抜いて矯正をおこなったため、あごのズレが生じたのです。
私も小臼歯を抜いている。
友人が大人になって(20年近く前の話)、矯正をしたけど、その時にも、顎関節症になる危険性があることは
最初に話があったらしい。
小臼歯を抜かない矯正なら顎関節症にならないのかは知らない。
3500万の人、釣りであんなこと書けないだろうから本物のアフォなんだろうなあ。
義両親や義妹が小町を見ていることを祈る。
それにしても旦那の影が薄すぎるのが気になる。
アフォ夫婦なのは容易に想像できるけどw
上段は
>>367
あて。
>>384
脂肪?どんな内容だったか気になる…
>>384
消えてる!
>>388
デパートなどのトイレで並んでいる時に、我慢しきれなくなって、足踏みしたり手でアソコを押さえてしまう。
どうやったらそんな事をせず我慢出来るのかとかいう内容だったかと。
そんな状態になる前に行っとけって話だよね。
>>384
変わった趣味持ちの男がネカマ投稿してるっぽかった
>>357
短縮ダイアルの順番が、次女のトピ主が最後だったてのがねえ。
そこは何も考えずに長女次女三女でいいじゃん、と思ったよ。
393名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 12:02:39 ID:+MNamDzR0
もし、あなたが困った時誰に助けを求めます?例えば歴史上人物で
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0217/225687.htm?g=01

てっきり江戸時代に小町・・のパクりだと思っていたら、2行目で眉間に
シワが寄って、次の段落で挫折しますた・・・orz

なのに、レスしているトーマスの読解力と文章力の高さに脱帽でつw
>>380
まぁ、1000万以上の人にはそれだけの額をもらってるなりの
生活の仕方があるし、お付き合いがあるから
出て行く額も大きくなるんだろ。
母からの申し出に困惑しています
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0219/225984.htm?g=11

これ、釣りかな?作家さんの作品のような気がする。
>>395
文体がとても男性のものとは思えないなぁー
>>395
妻は「激怒」とか「ご機嫌取り」とか、言葉のチョイスが微妙だよね。
デキ婚礼に借金、生活保護、長い間懇意にしていないけど遺産は欲しいなど
食いつかれやすい設定てんこもりで、
妻の人となりも権利があると激怒したという描写のみ(読み手が思い込みで擁護でも叩きでもできる)。
ひとちぼっち…ひとちぼっち…
>>395
レスをつけようかどうか、奥様方の判断を見に来ましたw
>>393
あ、頭が痛くなるトピだなぁ… 精神的におかしい人の文に見えるんだけど
>>393
意味は分かった
が…
トーマスに脱帽には同意orz
なんという隙のない的確なアドバイス
ボーイッシュって、限りなく男に近いってHNだった有名な気違いでしょ
悪化してないか<ボーイッシュ
3500万円ママの追加キタコレ
もうびっくりだ
>>405
もう思い切って買っちゃえよ!って言いたくなる。
一人でのこのこ不動産屋に出向いてほしい。
で、営業に断られたら「義両親と義妹から援助があるはず!」と盛大にファビョってほしいw
>>405
りかママね、もう凄すぎwww
あんなの友達にいても迷惑だ。
早く旦那の意見を聞かせてもらいたいよ。
>>402
同意。
トーマス凄いっw
完璧な回答だ!
うーん3500万終わりか
すごかった
りかママの義妹、小町読まないかなw
>409
すごかったね。本物だったらそのうちどこだったかのKANAみたいになるのだろうなぁ。
実際は、買おうと思っても、旦那も無理だというだろうし、銀行に断りしまーすとされるだろうけどね。
412名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 15:55:03 ID:FCAjnTbzO
既出 これはモラハラなのでしょうか?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0208/224198.htm

> 誤解をさせて申し訳ありません。5000円〜20000円は日給です。
> 毎月20日〜23日家事をしているので、毎月自由に使えるお金は、
> 以前は月平均12万円位で、今は月平均20万円前後になります。

日給5000円にブログ閲覧3時間代も含まれるのか。
>>412
ネタだとしても、もう何をどう突っ込んでもらいたいのか
理解できなくなってきた。
トピ主はちょっと池沼入ってる?
414名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 16:11:26 ID:YtAKu5C90
>>412
家事をやったからと言って、具体的に日給をもらっている奥さんは
いるんだろうか。子供もいないのに。
そんなに金もらってるのなら、上司の小言だと思って我慢すれば?
と言いたくなるね。
祝い膳にほとんど手をつけなかった義理の両親
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0218/225759.htm?g=04

不味い仕出し料理を出しておいて、相手が不味いからと食わなかったのが許せないらしい。
出してやったんだから不味くても有難がって黙って食え、だそうな。
>>414
それだ。日給としてもらっているのなら、業務日報を書くのは当然だろうよ。
>>412
ただの家政婦が「主人と結婚している」という妄想に取り付かれてるんじゃないかとか思ってしまったw
祝い膳にケチつける義母
嫌な感じだよね。
ちなみにうちの場合はもっと凄かった。
残り物をパック詰めにして持ち帰る程だったが
お祝いは一円も出さなかった強者羲実家。
夫のバツの悪い顔が忘れられない。
419名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 16:59:01 ID:vU1oen720
義理親と縁を切れる絶好のチャンスと何故考えないw 真面目なトピ主なのか
>>412
そりゃ専業主婦で12万や20万も貰ってたら離婚できんだろうな。
普通に上司の小言聞いて周囲に気を遣って汗水足らしても稼げないだろうから。
ってか、12万だと5万引いても7万残るし、どんな使い方してきたんだろ?
相手はセレブママ友で、ブランドのグッズとかが欲しい類もあるのかなー、とエスパー。
物が欲しけりゃ旦那さんに「買ってぇ(はぁと)とか出来ない不器用な人だと見た。
>>417
もうそれでいいやw
江戸時代トピ

>[男女] 若く見える28の年増です。9つ年下の火消しに告白してもいい?

ピュアに楽しんでる人もいるけど上手に小町をおちょくってるね〜
私の好物のすき焼きを嫌う妻
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0216/225538.htm

ここまで一点の曇りもなく妻だけに落ち度があるケースでも夫批判だらけになることに驚き。
>>423
のりたまトピ思い出したw
>>364
二つ折りの財布が出てきたからそれに乗り換えて、
小銭は一円玉用とそれ以外ように分けるそうだ。
最後の
>(折り目がついたお札だと読み取りにくいコンピュータレジ?が普及してきているのなら)
>スーパーでも安いエコバッグを販売したように安いピン札が入るようなサイフを商品化していただくとあり難いのですが。
も含め、なんかズレているなあ…
結婚は夫の戸籍にはいること?

あーまたこんなトピが出来たよ。
そんなに嫁扱いが嫌ならせめて次男、三男と結婚するとか
女側の姓を名乗らせるとかすればいいのに。

こんなの読んだら男は結婚したがらないわ。
男の親は他人だけど、私の親は大事にして!ってことでしょ。
これで「年収が800万以上で〜、一流企業勤務で〜」なんて
言ってるから結婚できないんだよ。もしくは離婚が多い。
>>423
でもさ、夫もバカじゃない?
妻が基地外みたいになるなら、もう触れなきゃ良いのにと思ったよ。
勝手に外で食べればいいじゃん。
なぜわざわざ言うんだろう。
>>412
本当に日給なら1日拘束で1万円でてもおかしくないけど、給料から税金引かれて
生活費も捻出して、小遣いとして残るのは日に数百円になるだろうね。
その意味では、生活費全部夫持ちでまるごと5000円がお小遣いとして手元に残る
条件は、日給換算だと相当なもんじゃないかな。
>>426
男の家に嫁に貰われたんじゃない!そんなの前近代的!っていう意見は発言小町には多いんだけど、
男が婚約の証にリングをくれたり、自分の親に頭を下げて「娘さんを下さい」とお願いしたり、彼実家から
結納金を受け取るのは前近代的!私は嫁に行くんじゃないからそんなもの一切受け取りません!!
って意見を見たことがないんだよね。
凄く不思議。
>>427
妻がキチガイだと夫もバカなことにして両成敗にするのはコマッチャーぽくてステキです♪
>>430
両成敗じゃなくてさw
自分の身を守るためにつか、自分が快適に過ごすために
どうしたらいいか考えないのが不思議でさ。
わざわざ波風立ててどうするよ?と思っただけ。
>>424
ソレダ!!
>>431
悪い事してないのにやましそうにコソコソする方がリスク高いからじゃない?
実家から、挨拶電話かなんかの弾みに不意に後から漏れた方が問題大きそうだし、
まさか卑近な夫婦事情を実家に詳らかにして口裏合わせて貰ったりしたらそっちの
方がマザコン的で変。

あと、そもそもの話は
・妻はすき焼きを出したがらない

・作ったり片づけたりが嫌なんだろうと思い、自分で作って自分で片づけたが立腹

・家で食べるのが嫌なんだろうと(匂いが残るとかetc.)思い、実家で食べることにしたが立腹

という流れだから、「実家に食べることにしたが立腹」の時点でようやく妻がキチガイ確定。
その手前で対策は立てられなくて当然だと思う。
モラハラトピ、実家の住宅ローン払ってるんだね。
股と頭がゆるそうな文章なので
前職お水風俗系で、旦那にとりついてから実家を新築とゲスパー。
家政婦は見た系だと、もうちょっと出来た文章にまとめるのではないかと。
偏屈すぎる夫と楽しくやっていくには・・・
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0219/226036.htm?g=01

偏屈で済ますなよ。
でも離婚して働いて、一から人生をやり直す気は無いんだろうな。
>>435
離婚の道以外に何が…
>>435
働きに出て、外で仕込んでくるしかないんじゃない?
>>415
仕出し料理なんだから不味いなんていい出しても仕方がないと思うが・・・
義父母には、つまらないこと言ってないで食べるのも礼儀と思った。
本人にはつまらないことを気にするなと思った。
そんなことで腹を立ててたら、世の中腹の立つことばかりだよね。
>>429
嫁にいくという考えではないのであえて結納はしませんでした的なレスは
過去にいくつか見かけたと思うが。
一切受け取りません!!みたいにムキになったレスはなかったけどね。
たぶん嫁扱いが嫌且つ現民法を把握してる人は、結婚前から淡々と
そのように進めてるし小町にわざわざそんなレスしないんだろう。
>自分の親に頭を下げて「娘さんを下さい」とお願いしたり

こういう昭和のドラマみたいなことみんなしてるの?
うちはお互い結婚するつもりの人と紹介して、これから
よろしくお願いしますと挨拶しただけ。
>>435
EDとかを誤魔化してそうにも思うから、レスだから即離婚!ってよりも
そういう話し合いが出来ない方が問題だよね。
他所の家に行ったら
不味くても料理食べなきゃいけないって初めて知ったよorz
>>441
ゲイの偽装結婚じゃないかと推測。
>>437
子どもが欲しくて貯金が増えないと不機嫌になる夫なら、
それが笑顔を取り戻す一番の方法かもw
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0217/225611.htm?g=06
夫の親や親戚から嫁だと勘違いを受けているかもしれません

の最新トピ主をみたらますます何がしたいのか分からなくなった・・
お呼ばれの時はまずくても嫌いでも絶対残しちゃいけない、と躾けられたから
「まずいから」で平然と残す人がいることに驚いた。
>>423
自宅ですき焼き大好きな自分は読んでていたたまれなかったorz
まずいって決めてかかっているレスが多いけど、本当にまずかったのか
単に味覚が合わなかったのか、本当のところは分からない。


仕出しでは手抜きで失礼というのも、私にはわからん。
自宅にきてもらう方が、いつもより掃除もきっちりしないといけなくて
大変だと思うのだが。
すき焼きのトピ
書いてる人も居るけど、男女逆なら夫のモラハラになるんだろな
おしゃれせてくれない母
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0213/225046.htm?o=0

これって立派なDVだと思うんだけど・・・
娘が健気で泣ける。
最近読んだ森絵都の「いつかパラソルの下で」って小説思い出した。
すき焼きトピ、私もトピ主にイラっとくるな。
そんなに食べたきゃ、下は吉野家から、オリジン弁当、そしては専門店まで、
いくらでも食べられるじゃない。
452名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 01:52:29 ID:+UOtxtcp0
>>442
初めて知ったのかw
親のしつけを恨め
一人で外食したらしたで「アテクシに隠し事した!」って切れるでしょ
どうみても妻がキチガイだし
親の躾なんてローカルルールに過ぎないのに、それを絶対視しているというのは
知性が十分に発達していない兆候ですよ。
455名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 03:02:15 ID:fadNxrQf0
兆候ってこういうつかいかたをするのかな。
>>450
服の件はひどいけど、トピ主の言葉遣いや対応ぶりがあまりにも見事だから、
全体としてはそれほどひどい育てられ方をしたとも思えないんだよね。
ちゃんと手間暇かけてしつけられているような気がする。
>>422
わははは、確かに

しかし年増というのは20歳のことなんだけどな、江戸時代なら
>>457
大年増だな。まあプラス10歳でいつもの小町だ。

すき焼きトピは男女逆だと云々とかダブスタとかいうより
旦那の相談だからこうしたらああしたらと言われるだけでは?
これが妻から「夫が私の嫌いなすき焼きを食べたがる」とかいう相談なら
それくらい食べさせてあげればとか自分で作ってくれるならゴタゴタ言わないであげて、
とかレスつくんじゃないか。
>>456
言葉遣いや対応が見事なお母さまが「アテクシの子育ては間違っていませんよね?」
と立てたトピにも見える。
>>458
「酷い旦那様ですね」「トピ主さんがすき焼き気に食わないの知ってて外で食べるなんてモラハラです!」
が相当比率で付くと予想。
>>460
「外で好きなもの食べる権利はある…ご主人の言い分は理屈では合っています。ですが正論過ぎて腹が立ちます!」
「いくら正論でも奥様を愛していたら嫌がること一切しないはずです!」
「そうそう、アテクシの夫はアテクシの気持ちを汲んで趣味の歴史書とか全部焼きましたよ。」
「アテクシの夫は実家から親を追い出して家宅を売却してアテクシ実家のリフォーム代を捻出してくれました」
と特異な自慢話に発展しそう。
>>450

おしゃれさせてくれない母のトピ主が21歳、
3500万ローンのトピ主が34歳…
なんつーか、育ちとか学歴とか人間性とか色んなことが
文章って如実に表れるもんだなと改めて思った。

おしゃれ母のトピ主は小町で相談しなくても
自分で考えて解決できるんじゃないか?ちょっと痛々しいけど。
>>453
そこまで基地外なら、妻がすき焼きを嫌う理由がどうのなんて言っていられないよねw
結婚生活を継続できるのかどうかという問題だよ。
>>452
うん、
子供の頃から他所の家に行って
出されたものに手つけると
「卑しい」って帰りの車の中ですごく怒られた。
何時間でも黙って座ってないと後が怖かったよ
今でも他所の家に行くの苦手 とほほ
>>464
それじゃ、親戚のお宅で昼食を用意してくれても食べなかったんだw
親御さんは、自宅に互いの親や兄弟を呼んで食事を一緒にすることも
なかったんだね。
婚約者の四年前の浮気トピ、たまに出てくる開き直り浮気女の自分語りがうざい。
467名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 09:18:46 ID:gRyKBNyx0
>>459
そうかなあ。
「トピ主母ひどすぎ!」のレスの方が圧倒的に多いけど、かばってないし、
トピ主の謙虚さは「フリ」では出せないような気がするなあ。
>>465
食事は他所でしたことないかも
来客のときは一緒じゃなくて子供は台所でごはんだった
もちろん、他所の子には食事出してたよw
可愛い嵐を、可愛く例えるお知恵拝借!(駄)
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0211/224728.htm?g=09

・・・失笑。
連投スマソ。

はぁ?何よ!!あんた!!
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0219/226063.htm?g=01

トピ主の主観による状況説明だから一方的に相手が悪いとは言い切れないけど、
トピ主批判してる人たちは、この相手の親をおかしいと思わないのかな・・・
>>469
よその子には食事を出すのに、自分の子には
出された食事を食べるのは許さなかったんだ。
かなりアレなご両親だったんだねえ…
うちの親もお洒落させてくれなかったよ。
学費は出したけど、勉強以外は全て禁止。
自分のやりたいことは独立してから自力でやれ、という方針だった。

おかげでひがみっぽい人間に育ったけどね。
>>335
>羨んでも仕方ないけれども、自分の受験や就職や結婚が全部失敗だったので

トピ主の最新レスなんだけど、結局いまの結婚生活に不満タラタラだから
親が良縁を持ってきてくれればなんてアホなことを書いたんだろうね。
親が持ってきた見合いで結婚したって、いまごろ結婚生活に不満タラタラ
になっている可能性だってあるのに。
>>464
地域の習慣として、客の前に並べた普段より豪華な料理を
客が帰った後に家族で食べるのを楽しみにしていたとか?
少なくとも私の周辺では
折角用意してくれたものは美味しく有難く頂くのが礼儀だ
>>473
それって普通なんじゃないの?
別に飯も食わせない、服も買わないで毎日全裸だった訳じゃあるまい。
>>475
>>464

まぁ、空気読めって事でしょ。
彼氏の携帯みちゃいました。。。。。
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0218/225826.htm
珍しく彼氏の携帯覗き見女が批判されてる。

大人げのない同僚への接し方
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0217/225614.htm
上司に提案が通って仕事を振ったトピ主を非難するレス多数なのは腰掛け仕事しかしたことない人だらけだから?
社宅住まい
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0219/226124.htm?g=06

トピ主さんが無視されているかもと判断するポイントが、意味不明
じゃない?
自分が社宅に戻るとみんなが出て行くのは、時間をずらして無視
しているのか?って…。

この思考回路が災いの元では?
自分には>>472が何をしたいのか分からんが、それ以前に
>>469をどう読んだらそう解釈できるのか、理解しかねる
>>479
これ、自分で被害妄想ってわかってるのにね。
もっと詳しく書いてくれなきゃわからないよ。
どうしても口に合わなくて食べられないものでも、ちょっとは箸をつけて
「ごめんなさい。きのうからおなかの調子が悪くて」とかなんとか取り繕うのが普通だと思ってた。
最近は「まずいものを無理に食べさせるのなんて論外。相手側に言ってやって当然」の風潮なんだしょうか。
>>412

既出のモラハラトピだけど、トピ主の火病レスが来た!
イヤー凄いねこのトピ主
>>480
我が子が他所で食べ物に手を付けたら「卑しい」って叱るのに
他所の子に食事を出すって、アレというか変わってない?
その子が出された食事を食べたら、>>464の親は「卑しい子」と思うのか?
私は>>475に書いた他に
親が話をしている間、退屈で延々お茶菓子を食べ続けたのを叱られて
「他所でものを食べたら叱られる」と思い込んでいるのかなあ、等と想像した
>>483
トピ主って生活費や貯蓄に回る分を含めた稼ぎとお小遣いの区別がついてないんだね。

> 主人の年収は、税金や諸経費を引いても年間2000万円近くあります。
> 主人の2000万円の収入の半分は 私のものではないでしょうか?
> 遺産である不動産の収入を引いてた年間700万円近い勤労収入の半分は私の収入でもあるのではないでしょうか?
> にもかかわらず私は年間250万円位しか自由にお金を使えません。

年収2000万円のうち1400万円は夫が相続した遺産からの運用益だから分与対象外=トピ主の寄与分0%。
残る700万円の半分がトピ主の稼ぎとしたら、そこから生活費等経費一切の半分を出さなきゃいけないからお小遣いは年250万も残らない。

勤労報酬への寄与分を自分の稼ぎに計上しながらそこからの婚費均等負担を忘れるのは
ブロの記事にもよくあるポカミスだけど、そこを抉り出すためのネタなのか?
おごって、切れられ(駄
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0218/225848.htm?g=11

トピの本文とは関係ないんだけど『に』のレスにもやもや。
FOやCOまでいかなくても私も一瞬激怒してしまうかも。
これって普通のことなのでしょうか。
>>483
ママ友の言い訳がわざとらしすぎるw
本当は貧乏な子持ち主婦で、ダラなのを旦那に咎められてトピ立てたんじゃないの?
>>482
私流のアレンジマナーは、大人はアレルギーじゃない限り嫌いなものでも食べる。
子供は食べ残しても仕方が無い。(無理やり食べさせるとトラウマになる可能盛大だから)
で、子供が食べ残したものは大人がある程度食べる振りをする。

普通の家ならこれで充分だと思う。
子供の好き嫌いに関しては、これから成長とともに食べれる物を増やしていけば良いし。
大人の好き嫌いは単なる我侭な気がする。
少なくとも大人なら、嫌いなものも喉につっかえずに食べる知恵くらい身に付けろ、てな。
>>485
もうこのトピ主、最新レスみてもイカレすぎている。
普通の生活ってやつに戻れない貪欲な気質の持ち主だね。
>>486
ケースバイケースじゃない?
実際見た人がいまいちと思うんだったら、良くなかったんだろうなと思う。
大体お土産でそのものズバリを探し出して買ってきてくれる人って少ないな。
折角の旅行だし、お土産探しでつぶして欲しくないから、気にしないけどね。
結局、長男教ってなんなんでしょうね(愚痴)
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0219/226144.htm?g=06

長男と結婚するにあたり覚悟すべき事って?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0220/226210.htm?g=04

もともと嫁姑問題の話題は多かったけど、
嫁と勘違いされているトピといい、「嫁」「長男」は今の小町の流行の先端なのか?
>>471
トピ主批判の人達恐すぎ。
なんですぐ土下座になるんだろう。

アラアラ家のこったら、すみませーん。ミャハ☆ みたいに聞こえたからムッと来たんだし。
同じ子持ちでもそんな謝られかたされたらはぁ?って思う。

足なんて特に。
子供のしたこと
ってフォローがちゃんと出来るのが前提にあるんだしさ。
>>490
そうね、まさにケースバイケース
…と思いつつじゃ聞くなよwwwwともつい思ってしまう。
>>471
早速もりあがってるぞーw。
>>395
追加レス来たが、叩いてくださいと言わんばかりだ
>>495
トピ主の見解がほとんど入ってなくて、事実(?)を淡々と書いているだけなのが
なんとも空恐ろしいんだが。
>>495
夫婦揃ってキチガイだね。
こういうレス書いて同情のレスが来ると思ってるんだろうか?
>>492 >>494
いつの間にかすっごいレス増えたね。
ばか親のおかしな対応がメインの相談なのに、「子供のやったことに」って回答、
完全にばか親思考だよね・・・
モラハラんとこの嫁は実家のローンを旦那の金で払ってるし、
遺産放棄のとこの嫁も借金もち、実家は生活保護でさ
結局、貧乏のとこの女と結婚すると金をむしりとられるってことだね。
脳みその中かで金、金、金で旦那の金目当ての結婚としか思えない。
>>487
モラハラのママ友の言い訳、
トピ主に名指しレスされた「え〜?!」が叩き返してるよw
>>295
>やはり「ごめんなさい」とは嫁なんかに言いたくないみたいです

ちょいちょい地雷を仕掛けていくな、うまいw
でも釣って叩かれて、何が楽しいのかサッパリ分からん。
>>501
相手が感情的になるのが面白いんじゃないのかな。
実際に自分がやらかしたことではないし、自分は冷静だと思っているから、
仕掛けた罠にハマって感情的なレスをつける人たちを
見下した気分になれる。
>>495
妹の結婚式に子連れで出席だの、
USJをたかるだの、
妹の結婚式の祝儀が5万円だの、
コマッチャーの発火ポイントがぎっしり織り込まれているねw。
HNがマスオってだけでなんかもうね・・・
子供4人をおいて、共働きしてます
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0220/226225.htm?g=05

コマッチャも、さすがにこのトピ主は擁護できまいw
506名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 15:06:27 ID:3FLQWmryO
すき焼きトピ主の追加レス読んだが、やはり妻がモラハラ常習でトピ主は感覚が麻痺してるみたい。
アイロンの件。
>506
むしろ、トピ主の自業自得だろ。
結果的にはコマッチャーが正しかったみたい。
508名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 15:38:52 ID:GoZf1PHP0
450
ああうちの母にそっくり・・と思いながら読んでいたら
弟がいます で、なんだか謎が解けたような気がした。
田嶋センセんとことかうちとかなんか似てるんだよなー。
躾とか教育は与えてくれるんだけど、なんだかなーみたいな。
すき焼きトピ、うまく言えないけどトピ主の妻って夫を苦しい状況にワザと
追いやった上で、ほんの少し救いの糸を垂れることによって夫を支配している
ような気がする。
トピ主がお調子者で地雷を踏みやすいタイプだから、なお「お前が私を怒らせる
からだろう!」と苦しい状況に追い込む正当化ができているんじゃないかとゲスパー。
>>509
DVってそういうものらしいよ。
基本的に鬼畜な中に時々ちょっとだけ幾分マシな対応が入ると被害者は「それでも愛されているのかも」と
そこに救いを求めて被害が深刻化する。
典型的な暴力支配だけどキチガイの手に掛かれば被害者の自業自得になってしまう。
>>505
>こんな生活を続けて、悪循環なのは、わかっているのですが。
>子供に影響はないか心配です。

と書いてはいるけど、

>最近、一番上の息子が急に乱暴になったり、下の子も、朝から喚き散らしたりして

既に出ている悪影響は認識できないのか無視なのか、スルー。
どころか、子供が荒れるせいで自分が休めないと自己中発言。
子供がかわいそうの大合唱になっても、「でもでもだって」で受け入れないんだろうな。
>>510
そ、そうかな?確かに最初はトピ主さんカワイソウって思ってたけど、
最新レスを見る限り、そうじゃないような気がしたんだけど。
なんっつーか、仮にモラハラ妻だったとしても、人を逆なでするような喋りはどうかと…
世間体を気にする奥さんにしてみたら、あの亭主の行動は酷いような気もするし。
けどなんで、世間体気にする割りに先に動かないんだろうな、この女。
トピ主も言い方がアレだけど、奥さんの方が数倍も性質悪そーな気がする。
>>510
なるほど。「すき焼き」はトピ主妻の怒りスイッチを押すキーワードな訳か。
で、トピ主妻は「あんた私がすき焼きって言葉を聞きたくないって知ってるのに
この言葉を口にするのね!」ってさも怒る権利があるように切れて、トピ主は
まんまと「俺が悪かった〜〜」と服従してしまう訳か。
見事な支配だなw

トピ主の方もマゾ気質があるのか、妻の怒りスイッチがわかってて
ワザと地雷を踏んでビシビシ鞭打たれて喜んでいるような気配もあるから、
バランスの取れたいい夫婦なんだろう。
モラハラトピに、こっそり家事代行サービスを雇って
最高査定額をもらったらどうだってレスがあったけど、
いいアイディアじゃないかな。
>>514
いいねw

旦那は最初から家政婦でも雇えばいいのにとか思う。
金クレクレばかりで役に立たない妻…家事だけやって報酬1000万円欲しいって何に使うんだろ。
綺麗でなくてよかったこと
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0211/224703.htm?o=0&p=0

案の定自称美人が「逆に綺麗でよかったです」と次々に沸いてます。
こんなわざとらしいトピに釣られるって…
ランキング上位をキープしている「【続】義母との距離について…」
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0209/224293.htm?g=06

ずっと見られないんだけど、うちだけ?
相談内容とレスの流れを教えて下さい。
>>513
キーワードでいえば他にブロック肉とかもあるんだけど、キーワードを避ければ良い訳じゃないことがアイロンの件で分かる。
トピ主が仕事多忙だから自分の着る服のアイロン掛けを省略したら
「専業主婦としての自分がずぼらに見られる」と怒鳴りつける妻。
お互い様じゃなくて100%妻がキチガイってケース。
ステンレス多層鍋について
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0210/224561.htm?g=09

わからず屋が、本当にわからない奴らしい。
トピ主が「鍋が壊れたから新しくステンレス鍋を買いたい」と相談しているのに、
「今あるアルミ鍋やホーロー鍋をつかえばいい」だと。
>>517

あなた毎日それ書き込んで回答もらってて怖い
どしたの?
>>518
トピ主は基地外を好きになって結婚してしまったという
恐ろしい現実から目をそらすために
すき焼きについて悩んでいるのかなw
いやどうだろう。
状況的に追い込まれて(故意でき婚狙いとか)で元々好きじゃないって可能性も。
最近そういうトピ多いしすき焼きトピも設定が練られた釣りだろうし。
>>519
わからず屋とゆきこのやりあいになっているねw トピ主のかわいそう・・・。
トピ主に料理板のステンレス多層鍋スレを紹介したいけど、あそこに晒すことはできないしなぁ。
>>517
私も見れない
更新された様子もないしなぜ上位なのかなぞだ
母の申し出に困惑トピ

USJのチケット代をご祝儀で相殺?ってどういうこと?
どなたか解説してくださいーー。
>>513
>トピ主の方もマゾ気質があるのか、妻の怒りスイッチがわかってて
>ワザと地雷を踏んでビシビシ鞭打たれて喜んでいるような気配もあるから、
>バランスの取れたいい夫婦なんだろう。
うちの親もこれだ・・・。
小さいころから母ちゃんの罵声でビクビクしてきた(夜、はいでる毛布を直す手にビクってなってた)けど
今でもうちの親は定年して二人で毎日一緒にいる。
で、自分も父ちゃんに似てしまい、自虐的に夫の神経逆なでしては罵声を浴びせられてる。
たまに帰省して母ちゃんの怒り声聞くとおかしくなりそうだけど・・・。


元カレ(既婚者)との久しぶりの再会
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0220/226237.htm?g=04

ヘタな釣り作品と見た。「駄作乙」的なレスを練ってるうちに
「指定されたページは、現在投稿停止中により、投稿することはできません。」
携帯のメアドを教えてもらえません
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0216/225438.htm?o=0&p=0

トピ主が疎くて、ワザとじゃなくてもCCでメールを一斉に送られたら
またメアドが撒かれてしまうから予防してるんじゃないかと思ったら、
トピ主がめかぶタイプと判明。
結婚式の兄夫婦からのご祝儀について
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0218/225818.htm?g=04

兄夫婦(+姪)が結婚式に5万しか包んでくれなかったと嘆くトピ主に
さもしい、黒字にしたかったの?、出席してくれたことへの感謝の気持ちは!?と
批判レスの応酬。
>>395とは逆で不思議。
意外に「兄弟姉妹の夫婦(またはそれ以上で)5万」って人が多いのな。
>>529
いやー、小町にしては驚きですな。
必ずと言って良い割合で兄弟間でご祝儀「5万」なんて言ったらボコられるのに。
あたかも10万円が当然です。って徹底的に叩くのに、逆だといつもこうだよね。
出す側→5万円でいいですか?→少ない。ケチるな

もらった側→5万円って少なくないですか→もらったものに文句を言うな

出す側ともらう側の立場の違いで、↑でだいたい一致していると思う
>>527
同意
この内容でいったい何を期待してたんだろ、トピ主は。
小町の方々の憎悪と激情ぶりと見下しっぷりが見たかったんだろうか。

同乗させてもらっていた車がスピード違反で捕まりました
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0218/225822.htm

責任の所在を曖昧にするレスが多いのにビックリ。
どういう教育を受ければ、取り締まりを受けて「運が悪い」とか言えるんだろうか?

スピード超過の怖さを知らない人が多いよね。
>>533
まともな人が極少数派なところが如何にも発言小町らしい。
検閲されない2ちゃんの方が速度超過のリスクや運転者の責任を認識してる人の投稿比率は
もっと高そうだね。
>>534
時間帯にもよりそうだけどね。
でも地域差とかの方がありそう。
地方とか行くと、「法律?シラネーヨ」ってくらい
皆、かっとばしてる。

民度の問題なのかな?
>>533
前に似たようなトピで交通マナー系の内容で
法廷速度で走ろうと心がけるトピとかで、周囲の車の動きに添ってスピードを出す
とかどうとか明らかに交通マナー違反の事ばかり言ってたような気がする小町だよね。
>>526
「虐待 共依存」辺りで検索して読んでみるといいよ。
DV加害者は相手を共依存の関係に引き込むある種生来の才能があるんだよ。
そこに引き込まれると逃れるのが困難になって、本人の意思だけでは解決しなくなる。
だからDV対策とか行政がやってる訳だけど。
>>534
2ちゃんはいろんな意見が入り乱れるから説得力の強いものが勝つ場なんだろうね。
良識が説得力の強さになるかは状況次第だから一概に2ちゃんが上とは思わないが、
発言小町はそもそも全投稿が閲子の基準無き検閲で取捨選択されてるから…。
ベジタリアンで潔癖症の妻
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0220/226204.htm

今大流行の妻がキ印トピだけど、金使いが荒いでもないし早死にしそうな食生活を
自ら続けてくれてるんだから保険金かけて放置しておけばいいんじゃないかと思う。
まあ、そうレスしても載らないだろうけどね。
>>509とか>>510とか読みながら、私の実姉のこと思い出し、
>>537で答えがわかった。
姉妹でも本当に大変だったけど、夫婦だと特に依存性が
高くなりそうだね。元は他人同士なのに。
チラ裏ごめん。
友人との金銭トラブルについてアドバイス求む
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0219/226073.htm?g=01

計算できないバカが一人いる  
”ん?” のレス

ジャイアンとスネオがこんなインチキ計算をして 
のびたを騙すのを見た気がするw
>>254
レス数がすごいことになってる。
閲子たちも回し読みして楽しんでるのかもw

トピ主の
>【PR】:享保の改革についてあなたのご意見をお聞かせ下さい by 幕府
PRって着眼点に脱帽。
>>512
> 世間体を気にする奥さんにしてみたら、あの亭主の行動は酷いような気もするし。

ゾッとした。DV加害者もこういう発想するんだろうね。
「夫の好物を夫が自分で調理して食べるのも外で食べてくるのも禁止していますが、
 それを知られるのを気に入らない私の気持ちを考えたら、夫は黙って従って当然!」
って。
あのトピでも、共稼ぎ時代の家事分担を専業主婦化後も続けさせて夫が自分の服を
自分でアイロンがけしてる状況で、残業が多い時期にアイロンがけ省略したら
「私がさぼってると思われるじゃないの!!!」と叱責したって言う…。
いや、夫がアイロンがけしてるときだって自分はさぼってるじゃん、としか思えないし
そんな妻の気持ちに合わせないことで夫が酷いとか非難される理由にはならないと思うんだが。
家庭内で世間体とかルールが優先するようになったら
機能不全家族の始まりだそうな…
世間体が気になるなら自分で妻が自らアイロンかけてすき焼きも出せばいいだけ。
偽装工作を他人に強要すんなと。
すきやきの妻、完全にモラハラじゃん。
それでもいろいろありがたがっているトピ主、>>510のいう通りだね。

DV加害者って、なぜだか他人の前ではいい人を演じたくて仕方がないらしいね。
家の中でひどいことやってるのになぜなんだろう、理解できない。
>>546
完全にモラハラな妻擁護、被害者夫非難のレスが多数派になるのが凄いよ。
あれ、新聞社が公序良俗に反する意見をチェックした結果なんだから。
セカンドレイプ的意見は讀賣新聞基準ではOKってことだよね。
これも今更な話だけど、
「モラハラ・DVに認定されるのは“男が加害者”の場合のみ」
ってのが小町基準だからな。
小町ってどこまで本気なのかわからない
彼の狂暴性…。
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0219/226129.htm

このトピに「わざわざ旦那の地雷を踏むなんてマゾですか?」
「トピ主の自業自得」「お似合いですよ」「好きになったんですから従いなさいよ!」
とレスが付いて、DVじゃないかというレスに対して「こんなのDVのうちにはいりませんよ(笑)」
と弁護レスだらけになる状況を想像すればいいのかな。
のりたま以上の凶暴妻だな>すき焼き
トピ主の後出し後にも妻擁護レスがあるとはねぇ
コマッチャはモラハラ予備軍だな
もう逢えなくなる最後のデート
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0219/226099.htm
デートっていっても相手から見たらトピ主はただの友人知人なのが明らか。
それはともかく

> キスすらされた事もなく、彼が私を一人の女性として見てくれているのかは疑問なんですがお互いにもう30代半ば。
> 私なりに積極的にアタックしてきたつもりなのですが反応はイマイチ。

「お互いもう30代半ば」なんだから男と女の関係に積極的でも良い筈!っていう文脈の流れみたいだけど
普通に考えて逆だよね。30代半ばにもなってガッつかなくても、条件が合えば結婚してもいいが…位の
モチベーションしか男には残ってない。
高齢だから男女の関係に積極的!ビバ結婚!!ていうのは高齢独女だけの特異な感情だってわからんかな。
同棲していた彼に別れを告げられました
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0219/226135.htm
他に5人彼女がいる状況でどうして同棲しちゃうかな。
同棲することで6人中1位になったつもりだったのかな。
逆にお給仕要員にされてただけじゃないかと。

自分のことを名前呼びする彼氏
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0220/226236.htm
美幸の男女逆版かと思ったら気持ち悪い男だった…。
新年会でもめていますトピ、〆ちゃったね。
B子との進展について、最後に語って欲しかったなあ。
555名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 14:54:20 ID:tTiAwIkL0
後妻に不満 孫の将来に不安

.....
「のりたま」や「すき焼き」って言葉に
こんな殺伐とした意味が付くのは小町ならではw
彼の怒りを静めるには・・・
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0221/226384.htm?g=04

いやいや普通におかしい男だろ
>>557
キモーーーーーーーー
読んだだけでイライラするw
>>557
「モラハラです」
「次行きましょう、次」
「どっちもどっち」
「お似合いのカップルですね」

どれでも好きなレスを選んでください、って感じだねw
>>557
これ、ものすごく危険。
デートDV予備軍だよ。
友人との金銭トラブルについてアドバイス求む
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0219/226073.htm?g=01

トピの内容はともかく、「ん?」のレスの理解力の無さにワロタ
途中で損得の計算を逆にして一人で混乱してる上に
被害者のA子をずるく金をせしめた方に誤解して
「私だったらその二人と今後付き合いません」って・・・
562名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 17:36:57 ID:198QLfQQO
姑(予定)を好きになれません
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0221/226383.htm?g=04

これは意見が割れそうだ
>>557
ボダと共依存

以上
うへえ
二十歳の男に本気の女キモス〜息子や孫の未来潰してる罠
>>562
41歳の女性が21歳の男性と結婚を考えている、しかも男性の母親は40歳。
ネタくさいなぁw
>>528
「めかぶん」でめかぶ成り済ましのレス書いた奴、
怒らないから手を挙げなさーい
>>562
私は凄く若く見えるんです〜
年下の男性が好きですが何か?
姑と話が合いません

混ぜるな危険って感じ
>>562

意見割れるかな?トピ主がんばれ!なんてレスつくとは思えない。文章からしても頭悪そうだし…
>>561
ドラえもんのコレを思い出した。
ttp://www.bere.sakura.ne.jp/atamausodarake.htm
>>569
なつかし!これ子供の頃読んで
「え?ジャイアンの言ってる事で正しくね?」って思ってたよw
>>562
本当だとしてだけど、
41歳で21歳と結婚しようと思うなら、
男女共に家族から猛反対されることくらい覚悟してろよ、って言いたい。
>>555
後妻に不満 孫の将来に不安
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0220/226201.htm

孫が字を読めないのはそもそも後妻のせいじゃなくて前妻と夫のせいだとは思うが、
後妻を庇うあまり小学校に上がる直前で字が読めないのを大したことないみたいに
言い張るレスも不自然だ。
とりあえず牛肉業界の人は、すき焼きスレのトピ主に松坂牛1年分進呈してもいいような。

あれ読んですき焼きしちゃった人かなり多かったと思うw
>>572
なんか感情的な姑だ
継子を実子と同じように愛情持てる程出来た人間がそうそうおるか!
こんなババと同居させられてる彼女が気の毒
すき焼き、ようやっと時系列をはっきりさせたようだが
あれで妻擁護できる奴は立派なコマッチャ脳

ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0219/225984.htm?g=11

母からの申し出に困惑しています (既出かな?

会ったばっかりで挨拶もろくに出来ない従兄弟より
実家の愛犬の方が大事に決まってる
ましてや石を投げるなんてどんな教育してんだか

そしてトピ主のレス読んでいると
だんだんマスオさんではなく、マスオの妻が書いてる
錯覚に陥ることがあるぉ
昭和の子供にありがちな光景
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0202/223309.htm?o=0

いたって地味な思い出話トピなんだけどレスがもう350超えている。
ほとんどが昭和40年代、50年代に小学生だった年代のレス。
この年代は昔語りにも熱が入るようでw
>>576
次から次へと火に油を注ぐ様なマスオのレス。
完璧、釣りトピですわ。
>>576
ついには母の「脅し」ときたか。
釣りの可能性大。>>576の言うようにマスオ妻が書いているか・・
それにしてもすごい大漁だw

>>577
もっと露骨にお嬢様自慢話があるかと期待したんだけどねぇ。
>>552のレスw
>別トピの「たろーう」さんならそういうことをするかもしれませんが

美幸のトピのことだねwww
>>571
本当じゃないに決まってる。
ハンドルが今ネタ師に流行のFFキャラだから。
>>578
ちょっとやりすぎ感があるなぁ、マスオのレス。
どう見ても釣りなのに、顔真っ赤にして、レスしちゃう人多数なんだろうね。
週明けには、レス受付終了かな。
583名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 22:41:30 ID:RabAnQo30
>>281

いくつかの米映画で、ダサい男やブスな女を演じる時、白人の俳優が
前歯の上に偽物の前歯をさらに乗せて、口元をわざと突き出す
のを見て、ちょいショック受けた。
だって、ニセの前歯乗せて、ようやく普通のアジア人並の口元
なんだもん・・
つーか、私の前歯にあんなニセ前歯乗せる余地はすでにない。

ところで矯正ネタの男はリアルなのか?
29歳・専門職・元カノは全部美人で、小町に書き込む男が
いるとは思えんよ〜。
既出?
35歳独身女性、彼氏のデジカメを勝手に見たら女の写真が出てきた→とりあえずSDパクって相談
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235204600/

浮気写真を...
初めてトピ主の立場で投稿させていただきます。
皆さんのご意見を聞かせてください。
私は35歳女性です。付き合って10カ月近くの彼がいます。彼は30代前半です。
最初彼の方から猛烈なアプローチを受けて付き合いはじめたのですが、
最近少し倦怠期なのかちょっとした会話にもめることがあり、でもその都度
解決はしてきました。
ただ、彼は仕事の本社が大阪ということもあって(私も彼も関東在中です)
月に10日くらいは大阪にいます。浮気を疑えばきりがないし、付き合って毎日
電話を2回以上くれるので信じていました。
今週末彼のお家に泊まり、今朝、彼が仕事に出かけた後、リビングに私と彼のアルバムが
あるのでそれを見た後、近くにデジカメがあったので普段は勝手に見ることはないのですが
今日はたまたま見てしまったら、一人の女性の写真が数枚出てきました。
それも一人暮らしの彼女の部屋でキッチンでご飯を作ってるらしき写真。
ショックでした。まして、日付が彼の誕生日のお祝いをした翌日で、それも午前中の時間。
彼女はスッピンで、私が見てもなんとなく容姿が私に似ているのです。
まったく違ったタイプと浮気されるならともかく、良く似ていてさらにショックでした。
女性友達のいろんな話を聞いていると見てみないフリをする人もいて、それはそれで上手くいって
結婚した人もいますし、でも写真を見てしまった以上、物的証拠を目の当たりにしそのままで
付き合うのはとっても辛いです。今夜、話合いをする予定なのですが、こういうご経験がある
方はいらっしゃいますか??
とりあえず、デジカメデータのSDを持ってきてしまいました。
彼の立場からしたら勝手に見たと怒るかもしれませんが...。
同棲話や、彼の家の合鍵はもっていて私の部屋のカギも欲しいと昨日も言われたばかりでした。
どうすればいいでしょう?皆さんのご助言をお願いします。

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0216/225481.htm
もしも江戸時代にトピ、
空からタヌキが出てきましたってww
>>585
ドラえもんの事かー!?
子供4人をおいて、共働きしてます
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0220/226225.htm?o=0&p=2

トピ主の追加レス
>じつは、この話私本人ではなく、友人の事だったのです。
 私の友人が…という書き出しだとなんとなく後ろめたい気がして
 つい、自分の事のように書いてしまいました。  

つい・・・でここまでなりきれるのがすごい
自分から振った元カレとの復活の可能性は?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0221/226362.htm

自分が先に社会人になったら金の無い学生の彼氏を軽蔑するようになって破局って
割とよくある話だけど、彼が博士課程で順調なのを見て惜しくなって復縁希望、と。

でも、現在彼氏がいながら復縁希望って…。
汚すぎる夫の実家(そして私は潔癖症)
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0216/225488.htm
この種の相談事の通例は「話はそれましたが」の直前がストレッサー本体だが。
要するに「ホントにいい男なら私の連れ子の教育費も全部出してくれて当然なのに!
パソコン趣味で散財して貯金もないなんて!!!ムキー!!」ってことか。
×イチにしては上出来な相手だろうにwww
江戸時代トピが大繁盛で類似トピ出現
二匹目のどじょうは如何に?
こっちはあんまり流行らないのかまだレス1つ

もしもペットの世界に小町があったら(超駄)
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0220/226310.htm?g=01
「私は思ったより薄情なのかもしれない」
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0221/226335.htm?g=06

このトピを読んで
「終の棲家 建てるべきか迷っています。」を思い出した。
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2007/0526/131399.htm?o=0&p=0

共通点は「妻に先立たれたトピ主」が「なんとなく自分に酔いしれている」ところ。
なんか現実味のない文章なんだよね。
>>591
上のトピ主の気持ちはなんかわかるけどね。
自分はそのトピ主よりもっと薄情だな。
でも、投稿はしないがw
593名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/22(日) 04:46:02 ID:KIFJ+vN40
>587 「子供4人をおいて共働き」のトピ主のナリキリ芝居、ワロタ。

> 最近、一番上の息子が急に乱暴になったり、下の子も、朝から喚き散らしたりして
> 平日にお休みがあっても、ちっとも休まりません。
> 私自身、怒りが爆発し、イライラしっぱなしです。

本人が知ったら激怒まちがいなし。このトピ主、レスを3連投して「残された子供がかわいそうだからこのトピ
を立てた」って必死に言い訳をしているけど、話せば話すほど「きれいに着飾って輝いて働いている友人が
うらやましい。正社員になる話まであるなんて許せない。ムキッ」っていう専業主婦の妬みがバレバレで痛い。
>>562
ネタだね。
20歳も年が離れてて、母親の年齢まであえて書いておきながら
年の話題を一切出さないところが余計おかしい。
>>593
知人の家の中での朝の出来事をどうして知ってるかって問題もある。
ネックレスのダイヤを交換したい
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0221/226359.htm
彼氏逃げて〜!
夫婦同財布と別財布でバトル中です
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0217/225600.htm
2個目についてる柚子のレスで一挙に解決するのにトピ主なにを悩んでいるんだ。
男性に聞きたい!和式で「大」をするときパンツを全部脱ぐ??
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0221/226360.htm

和式では撥ねがあるから全部脱ぐっていう話だけど、脱ぐときにスラックスの裾が
床に付くのも結構汚いと思うんだけどな。公衆トイレだと掃除でウェットな床が多いし。
>>598
「当方男性だけど普段は脱がないな」

といういかにも…なレスがつくか楽しみ さ。
男なら撥ねないように脱糞するのが常識です。
「大は撥ねるもの」という甘えがあるから、女性は馬鹿にされるのです。
>>589
バツイチじゃなくて死別だよ。
602名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/22(日) 11:44:58 ID:jDljpn0EO
>>589
そのトピの一番のポイントは義母をゴミ扱いしてたのが金づると判明するや否や穏やかな扱いにかわるところ。
1億入るとわかってかわらない人をむしろみたいよ。
1億ですよ1億。豹変してもおかしくないと思う。
一億請求できる!とか舞い上がってるけど実際そんなに出るもんなのかね?
相手が保険に入ってなきゃ、所詮ないところからは取れんぞ
>>594 「姑(予定)を好きになれません」

このレベルの作家ものが時々出現するけど、たぶん同じ人だろな。
どの「作品」も人間心理が全然描けてないし、文書力もない。
頭悪い人の仕事だね。作家って呼ぶ気にはなれないよ。

ただ顔隠して嘘つきたいだけの人格障害的な人だと思って見てる。
すき焼きトピ、トピ主から烏賊大根、猫の母両名に公開質問。

> …でも改めてお二方のレスを読み返し、不思議になりましたので教えてください。外で自分の小遣いで一人外食するのは制裁を受けて当然なほど悪い行いなのですか?

想定される答えは「良いか悪いかは関係ありません!モヤモヤするんですッ!!」
だろうけど。まあ、二人とも本当は閲子本人だから回答はしないだろうな。
やっぱり夫には分かってもらえなかった(愚痴です)
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0219/225979.htm
自分の特殊な家庭環境からくる特殊な心情に従わない=夫がバカっていう凄い論理。
>>606
なんで閲子本人なの?
整形失敗 アドバイスを
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0221/226364.htm?g=07

単に周囲はどん引きして、どう声をかけていいのかわからないのではないかと。
警察官の妻です。辛いです。。
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0221/226409.htm?g=04

>夫は捜査一課にいます。
こんなに情報管理の甘い妻は困るんじゃなかろうか。
>>609
同意。
失敗ではないんだけど、職場に整形で顔の印象がまるっきり変わっちゃった人が職場にいて
みな対応に苦慮してた。
必然的に遠巻きになっちゃった。
>>608
その人週末名物の人だから触れない方がいいよ…
そか、週末名物なんだ・・・

ところで小町って、前は土日の更新はなかったような気がするんだが。
最近、日曜もトピが動いてるね。
交際相手にバカにされました
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0222/226466.htm?g=04

> こんな器の小さい男とは別れたほうが良いでしょうか?

今年、一番笑ったwww
>>535
一回も道路交通法を違反したこと無い人なんていない。
黄色は注意して進め、赤はそのまま突っ込めの意で育ちましたw
>>583
日本人だと、若いころは出っ歯気味のほうが可愛くみえたりするよね。
ニコッと笑うと出っ歯がキラリ。
でも歯は年とともに出てくるから老いると口元が出て貧相になる。
義母がこれで「若いころは美人だった」と口癖のようにいうけれど
多少可愛く見えたとしても美人であった事は一度もないと口元を見て断言できる。
>>615
そうそう、一時停止を守らないドライバーは多い。
制限速度超過もそうだけど。
あと、右折可の矢印信号で転回しちゃうのとかね。
抱き癖ってそんなに悪いことなの!?(愚)
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0209/224397.htm?o=0&p=0

ほのぼの系トピかと思ったら、トピ主がいきなり逆ギレして終了。
なんつーか、トピ主が愚か。
620名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/23(月) 01:32:09 ID:756Z61Za0
>>614
>相手とは年齢からの不安と生活のこともあり好きだといってくれたので付き合いました。

トピ主「結婚あせってます、しかも私はモテません」と言ってるねw
621名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/23(月) 01:35:56 ID:5ouHQs330
>>617
>日本人だと、若いころは出っ歯気味のほうが可愛くみえたりするよね。
は?そんなことはない。
100歩譲って若い頃の八重歯ならまだわかるけど、それももう現代ではアウトになってるしね。
>>619
しかも、トピ主、40分泣かせていたら、もう人なんか信用しないみたいな顔していたって言うのは比喩だって言ってたけど、比喩の意味を勘違いしてるよね。
おバカさんなんだなw
ニュー速の小町スレ、小町との温度差が面白いw
>595
きっと階下に住んでいて、息を殺しながら相手の動きを観察しているんだよw
そして帰ってくると「おかえり〜」って電話する人なんだよw
626名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/23(月) 09:42:08 ID:Xj9rkmi70
「子供4人をおいて、共働き」のトピ主、驚愕の展開。

トピ主は、4人の子持ちの母の「友人」だった。かまってもらえない子供
がかわいそうだから、いろいろ面倒をみているのかと思ったら、どうやら
違うらしい。イキイキと働いているトピ主に嫉妬して、上から目線で
「子持ちの主婦が洋服代をかけすぎだ」、「正社員になるなんてだめだ」、
「子供がかわいそうって学校の担任にちくった」とか、干渉し過ぎじゃないか?
友人じゃなくて姑なんじゃないの?
>>471
まだまだ盛り上がってるが、負け犬の遠吠えというレスに
事の真相を見た気がする
姑(予定)を好きになれません。

追加レスに出てくる参考トピの数々。
「発言小町で主流の意見通りに生き、彼を説得したらこうなります」という
モデルケースを提示してコマッチャに自己否定させようとしてるのね。
630名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/23(月) 13:55:20 ID:YQ/JTEGx0
>>628
相手の母親がもう少し気の利いた返しでトピ主を凹ましたなら分かるが
「なによ、あんた」じゃ負けた気はしないかな。
>>60
>17歳年上の彼女にプロポーズ
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0214/225180.htm?g=04
なぜか人気のないトピだが、内容もすごいしトピ主も痛いな。

26歳男と43歳女ってだけならなんとも思わないが、相手に20歳の子供がいるって・・・
23歳で子供産んで離婚して、43歳にもなってパート暮らしで、
親の貯金切り崩して生活って、DQN臭がプンプンするんですけど。

7年間付き合ってるってことは、
36歳の時に19歳のトピ主と付き合い始めたってことか。13歳の子供がいるのに。
どう考えてもまともな人間じゃない気がするなあ。

他の人に気が行くんじゃないかと言われたら
>心が変わるくらいなら潔く死を選びます
とか酔いしれちゃってるし。バカなんだろうなあ。そこに付け込まれてるんだろ。
26歳とはいえ会社員ならこの先収入は安定だし。
>>631
「亀太郎」と名乗る割には文章が女性が書いたものにしか見えない。
妻に自宅で髪を束ねてもらうには
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0211/224770.htm?g=11

トピ主、主旨とは関係ないレスにも文句言い過ぎ。40代でロングヘアーの
妻も微妙ではあるが。
>>630

負け犬、乙w

>>628
初めてそのトピ読んだけどびっくり。
なんだ〜その謝り方は〜真剣に謝っていない〜ニヤニヤして〜許せん!って
ヤクザかDV男みたいだよ。街中でぶつかったりしても同じことやるんだろうか。
相手が母親じゃなくコワモテのおっさんでも同じことやるんだろうか。

あと他にも変なレスが多いけど、ママですがのレス。
2歳の子とぶつかって痛いとか大騒ぎする大人って何だろうね。
逆に子供にけがはなかったか心配しちゃうと思うけど。
>>635
男だったら言わないだろうっていう考え方のほうが当たり屋っぽいよ。
なんていうか強きになびく考え方っぽくて引く。
>>635
私はうちの子が粗相したらきちんと謝罪するのが親の務めだと思っていましたが、あなたは違うの?
>>636
いや〜実際あのとぴ主は
100%自分が正しいことを主張でき、なおかつ言い返さなそうな相手を探して
毎日毎日どんな小さなことも見逃さず「余計な意地悪」をやりまくってると思うよ。
今回は意に反して逆切れDQNに当たってしまい、キーキー悔しがってる。

負け犬レス、的を射ているね。
『笑いながら謝るのやめてもらえませんか?』というのは本人にしてみれば
うまいこと言ってやったつもりなんだろうけど、周りから見ればみじめな負け犬。
>>638
凄いエスパーですねw
バカ母ですか?
>>635>>636
同感。

>>638
すごいゲスパー…。
>>638
それはゲスパーしすぎじゃない?
トピ主はよくいる騒いでいる親子を元々快く思っていなかったとは感じるけど。
つか、正しいこと言っちゃダメ?w
これって「正論だからムカつきます」っていうアレ?
初めて言います、コマッチャ乙
>>641
そうかな?よくいる更年期の意地悪おばさんの行動パターン。
本当に些細なことでとうとうと正論をぶつ嫌われ者。
>>643
なんでもいいんだけど、とりあえず根拠を示さないか?
「はぁ何よあんた」のトピが立った時から、
このスレにトピ主乙と言いたくなるようなレスが何度も湧いてるね。

何をそんなにムキになって、あの客観的には負け犬のトピ主に
肩入れする必要があるんだろと不思議。
「【病院で】紛失」の自演トピ主と似た空気を感じるよ。
いやー、本当に意地悪だったらそのガキを殺意こめた目線でじっとにらんで無言だよw
眉間にシワ寄せてチッと舌打ちしながらつかまれたとこを手でこれみよがしに払う。
母親がなんか言おうが無視。トピ主なんかまだ甘いw
>>646さん、萌え〜
>>647
まだ実行するほどやばい親子に会ったことはないので誤解なさらないでくださいねw
>>645
どちらかというと貴方やLazilXMI0の方がムキになっているように見える…。


似たような目にあったんじゃないかとゲスパー
>>633
週一で掃除してるくらいでハンドルネーム兼業主夫ってw
>>649
そうか? 照れるからよせよw
個人的には負け犬レスが好きだが、minのレスにも共感してる。

>(トピ主が正しいかとかバカ親がどうかではなくて)
>単純に、「トピ主サンみたいな人はいやだなあ」と思うか思わないかで、レスが割れている
姪のアトピー・・・私はどこまで配慮?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0222/226464.htm?g=06

年末年始の義実家で、アトピーの姪の食べる食事を作らされ
洗濯もさせられている奴隷トピ主。
>>471
このトピの何がイヤかって某国を思い浮かべてしまうところ
我が国も「何アンタ」って言って欲しいわ
>>649
単純な話、特に落ち度がない人と無礼な人の一悶着話読んで、どっちが負けだの嫉妬だのと
ポジショントークになるところが「所詮女はこれだから」と言われちゃうところだな、と思う。
>>655
うまく無礼な人に言い返せない負け犬には共感できないからpgrってこと?
いや、単純に出来事だけで判断できないバカが発言小町にもここにも多いんだな、
だから女が十把一絡げにバカにされちゃうんだなとしみじみ残念に思っただけ。
勝ち負けの話じゃないのにね。
すごく言いづらいのですが、>>656のアンカは>>652宛です。
>>655、ごめんなさい。
>>200
夫の親や親戚から嫁だと勘違いを受けているかもしれません
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0217/225611.htm?g=06

トピ主やっちゃった?
子供が足をつかんで母親がヘラヘラ謝った→悪いのは母親
トピ主が謝り方にクレーム→トピ主もきつい
「ハア?何あんた?」→母親がだんぜん非常識

と思いきや
「批判レスはご遠慮ください」で、また逆転。
>>655
非常識な母親を擁護する人間が小町に大量発生してるのを見ると、日本もこういう親が増えているんだなと愕然とするよね。
本当に悲しくなるよ、ポジション問題にすり替わってるのを見ると。
いやいや非常識な母親を擁護するレスはあんまり無いだろ
トピ主に共感できない=非常識母親擁護ってわけじゃないし
>>663
「いいもん」(正しい人)と「わるもん」(悪者)にくっきり分ける
ステレオタイプな物事の捉え方しかできない人って
結構いるよね。
665名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/23(月) 20:35:28 ID:FshYd16EO
「共感」の問題なんだろうね。
明らかな問題行動がある一方で問題ではない行動がある。
問題ではない行動に自分が共感できなくてもそれは嗜好のレベルだから批判には価しないのに
問題行動と同じレベルかそれ以上に事大主義的にキーキー騒いだりモヤモヤしたりする。
>>663
そうなんだ?
私が見たレスは子供のした事なんだから的なのが多かったんだよね。
チェックしてくる。スマソ。
>>663
子供のしたことなのに!って言うのはバカ親擁護じゃないのか?
ちょっよしたことで、腹を立ててしまう自分
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0223/226629.htm?g=06

今は自分に腹が立ってるんだろうなwww
ちょっよwww
>>660
どうなんだこれ。
別IDだけど同じハンドルで同じアイコン(アイコン無し)。
内容はトピ主擁護。
トピ主がやっちゃったか、トピ主がやっちゃったように見せたい悪意の第三者か…
>>662
でも、コマッチャーの悩みや問題事ってどれもこれもポジション問題じゃない?
仕事の進め方の話の筈が「子持の年下vs.不妊のアテクシ」とか、お年玉の相場の
話の筈が「裕福な男と結婚した妹vs.共稼ぎでカツカツのアテクシ」とか。
正論に圧されると「独身負け犬のくせに」「専業主婦のくせに」「サラリーマン家庭の
娘だからでしょ」「そんな事言ってるとモテないわよ」etc.言動の正否じゃなくてポジションの
優劣の話にしてしまう。

ポジションから離れて言動の正否で先ず判断できて、モヤモヤが残らない正常な
大人だらけになったら発言小町は運営できなくなると思う。そんな事態は永久に来ないけど。
原因は私にあるのですが…
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0120/221385.htm
菫すごいな。
母親が子供にDVを繰り返す時「ママに虐待されるのは俺のせいだ」と父親が
子供に土下座すれば虐待が善行に変わるのか…。
浮気された妻への共感のあまり正邪の判断ができなくなってる。
電車の中で絵本の読み聞かせ、NG?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0221/226347.htm?o=0

意見が割れてる。
声の大きさによると思うけど、それは本人も含めて分からないからな。
(本人は客観的に聞こえないから)
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0219/225984.htm?g=11
母からの申し出に困惑しています

いよいよトピ主はマスオではなくマスオ妻の色が濃くなってきたぉ
だって、自分の妹の事あんなに叩かなくたってええやん
マスオ妻が書いたと思えば納得するのだが・・・
>>673
私は全然気にならない方だけど、トピ主の

>1か月前までいたところでも、毎日のように、通勤電車の中で
>(といっても、日本の10時台の電車くらいの込み具合です)、
>同じように絵本を読んでいましたが、微笑みかけられたり、
>息子の頭をなでてもらったり、という反応を受けることはしょっちゅうでしたが、
>にらまれるなんていうことは皆無でしたので、戸惑っています。

に関しては、
例えば日本の電車内で西洋人もしくはアフリカ系の人が親子で日本語の本を
読み聞かせしていたら、今回トピ主が経験したような「にらまれる」は
無かった気がする。
外国人が現地の言葉で育児していたらほのぼのされるのではないかな?と思った。
676名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/23(月) 22:49:12 ID:kjcUBGEW0
●●ちゃん、あれなあに? ○○。 を延々やるのも煩いな。
連れは年寄りに叱られても止めなかった。
どっちも煩い。
「原因は私にあるのですが…」

これに限らず浮気された妻の自己弁護というか恨みごとというか
見ず知らずの浮気亭主にまで仕返し復讐のドロドログダグタはもうお腹いっぱい。
これじゃ他の女にいくって。



「はあ?なに、あんた」
その親もトピ主も同レベル、低レベル
被害者は子ども。

余裕ない人間ならせめて無視することくらい学んでほしい

>>673
ただただ、日本人が日本の電車ないで「英語で読み聞かせ」なんてよくやるなぁ〜と思った。
「私はネイティブです」とかの後出しがくるのかな?
679名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/23(月) 23:03:35 ID:cY+0dc3b0
>>677 小町に書けば?
「被害者は子供」ってのが意味わからん。
>>680
躾してもらえなかったのと優しくしてもらえなかったことによる精神的被害じゃない?
これもある意味ポジショントーク?
共感って難しい。
>>679
とっくに書いたさ
「36歳、お見合い相手と結婚します!」
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0223/226617.htm?g=04

12月に立ったトピ「男運がないまま36歳に、結婚出来るでしょうか?」
のトピ主が、浮かれて結婚報告。

トピ主の「40代の皆様、大丈夫です!まだチャンスはありますよ!」が
「40代の皆様」の神経を逆なで。
おめでとうのレスに、ハダンニナレバイイノニという文字がダブって見える。
>>660
タイトル忘れたけど、似たトピがあるね。
そちらが結納金不満なら、他方は親子喧嘩での腹いせに立てたみたいな感じ。
嫁呼ばわりがそんなに嫌なら結婚すんなや〜。神経質すぎてうざいわ。
36歳の人、前のトピの時
ネタと思ってたんで
「40歳のみなさん云々」は
非常に納得した(笑)
後編完結乙、みたいな。
>>637
全員がそういうわけではない。
世の中DQNは一定の比率で存在する。
DQNに謝らせようだなんて考えるのもDQNってこと
687名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/24(火) 01:34:12 ID:oB/2rhlv0
出産を考えたら、36と40代は全然違うだろw
「はあ?なに、あんた」の話題が続いてるみたいだけど、
ちょっと素朴な疑問と言うか。
トピ主を盛んに擁護してる人たちは小梨なのかな?
>>673
これは私はキツイなぁ。
電車の中は私は本読むんだけど、横でぼそぼそと文章読む声が聞こえるとキビシイ。
てか、携帯電話と同じように感じるんだけど、なんでだろう?
会話は苦にならないのに、携帯で話をされたり隣で読み聞かせをされたら神経に障るっていうのは我ながら不思議だ。
>>689
私は、会話でも、自分の知らない外国語だと辛い。
ただの「音」だからかな。

嫌だと思う人たくさんいる以上、その人たちを批判しても仕方ないのにね。
普通に、「他人が嫌がることは止めましょう」じゃダメなのか。
>>689
私も不思議。
同じ音量の場合、会話は日本語でも外国語でも平気だけど、
読み聞かせや、携帯や、音楽の音漏れは、うるさいと感じる。
この感覚って何に起因するのか、知りたい。

大声の会話は、もちろんうるさいけど。
692名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/24(火) 02:55:33 ID:qmac0Pe00
結婚した女友達
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0223/226664.htm?g=04
トピ主が紹介しようとした、旦那が飲み屋で知り合った男性の職業なんなんだろう。
あと、容姿も「引くわ〜」って言われるのって、よっぽどなのかな?
>>688
自分は>>640>>649でトピ主擁護派(というよりDQN母否定派)だけど子供は二人いる。
>>655>>665の言う通りだと思う。
DQN母に共感できないから小梨って短絡的すぎるよ。
>>673
なんで、「日本は」とか「外国は」とかの話になるんだろうね。
周りからウルセーと思われたときは、静かにするってだけのことじゃん。

それともなにか、周りがうるさいと感じているのがわかっても、
「この場合、私は静かにする義務はない」
ってことが確認できたら、静かにしませんってこと?
>>637
結構キチガイっているし、キチガイも子供をつくるからね。
以前、コンビニでDQNカップル連れが店員にスゴんでたんだけど
その理由が「温めた弁当にマヨネーズを貼り忘れた」ってところに内心大笑い。
レンジに一旦貼りつけたのを貼り忘れた店員にDQN男が巻き舌で
「マヨネーェーェーェーェーズ!!」って言いながら首を上下に振るコント風の
メンチ。どうみてもみみっちくて小っさい様子なんだけど、連れのDQN女は
「アタイの彼氏格好いい♪」みたいに勝ち誇ったウットリ感でペトっと寄り添ってた。

ああいうカップルが将来子供を作ったら、当然子供の粗相に両親でスゴんで、
その子供は「父ちゃん母ちゃん格好いい♪」って喜ぶ一家になるんだろうな、と思ってた。
>>693
「私に共感しない人達はどうせ私達に嫉妬してるんでしょ!」という断定傾向って
すごくコマッチャー的だけど、実はもっと広い女性心理の様な気もする。
仲良しだったのが「あの子だけ独身」「私だけ不妊」みたいな状況ですぐ交遊切り
しちゃうのも結構見る話だけど、男でそういうケースってあまり聞かない。
夫は貧乏サラリーマンだけど大出世組の友人と交遊が続いてるらしい。
別に卑屈にコバンザメしてる訳でもモヤモヤしてる訳でもなく、相手も尊大な態度には
なってないらしい話に驚いたことがある。
同意しない理由は嫉妬って断定しちゃう人は自身がそういう思考様式なんじゃない?
小梨じゃないけどDQN母に共感できないって聞いてもそういう人は
「気が弱くて毒づけないから嫉妬してるんだ」
「毒づきたくなる程子供が可愛くないんだ」
とか、自分がしてる/したいことは誰もがしたいことで、同意しない人は
出来ないことに嫉妬してるストーリーで脳内補完しちゃう。
自己愛性人格障害の典型的なパターン。
相手の謝り方が悪ければ毒づく、
こんな事いちいちやってたら普通の人は生きていけない。
やらないと生きていけない人が自己愛性人格障害者だと思うな。

「はあ?なに、あんた」のトピ主は、仕事続かない人だろうね。
笑いながら謝る姿を直接見てないけど、もしトピ主が言うように
全然悪いと思ってない風の謝り方な母親だとしたら、まともな話が
通じないバカ母親ってことでしょ。そんなのに一々大まじめにクレーム
入れたところで更に嫌な思いをするだけってことを体感したんだから
今後は無視するか、お下品に舌打ちして相手にストレス与えて去るとか、
トピ主がストレス溜まらない方法見つけるんじゃないの。
さすが既女スレ

ものの見事にDQN親の意見ばっかw
だから〜DQN母も理解できんしトピ主にも共感できない人間もいるんだよ
DQNな物言いも、アテクシ正論!!ってキャンキャン噛み付くものウゼーとしか思えん
DQNに噛み付いても良い事無いぞ
>>697
ハゲ同。他人は自分の鏡だよね。
相手が性格のいい人なら違う立場でもつきあえると思うし。
大出世するような人は人あしらいも上手だからね。交遊できてるんでないの。
>>688
犬嫌いな人間の足に犬がまとわりついて、
それを飼い主がへらへらしながら謝って、
まとわりつかれた人間が不快な気分になっても、
「犬が飼いたいのに飼えないから嫉妬しているのね」になるのか?
704名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/24(火) 09:59:12 ID:hgIRx7Wc0
dugって奴のコメントがいちいち上から目線でキショイ
悩み相談に来てる人は苦言とは違うdugみたいな心無い奴の一言でもっと傷ついてるだろうね
小町に行くと「思いやり」について考えさせられるよ
705名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/24(火) 10:02:06 ID:0TIKXQd/O
>>703
なるんじゃない?
そういえば過去スレで、子供だか夫だかを虐待するトピ主に批判する投稿に
「子供や夫を虐待出来る状況が羨ましくて嫉妬してる」と必死に断定する粘着が出没してた。
今出没中の粘着に似た気質なんだろうけどww
「母親を非難する人は、子供のすることが理解できない子供のいない
可哀相な人なんでしょ」っていう風に
上から目線でいたい人だと思う=DQN母擁護

子供のしたことにきちんとあやまる常識ある母親もいるんだよん。
実は昨日からの流れで自分のモラル観が心配になってるw
子供を躾できていない親=DQN。
その親を注意するのは良いが言い方が悪かった。
で、FA?
それとも他人に注意すること事態が良くないってこと?
>>707
DQN親の非常識に注意しない方が良いって話はモラルの問題じゃなくて損得、巧拙の話だと思う。
それ以上関わらない方が不快な思いが続かず気分的にお得、巧いかわし方って話で
私もそうしちゃう。

でも、注意することが悪い訳でもないしモラルには寧ろ適ってるんじゃない?
非難する話ではないでしょう。
>>707
謝罪の態度まで思い通りのものを要求するか
謝罪の言葉だけで良しとするかが分かれ目じゃないの?

私個人では、見も知らぬ他人に迷惑をかけられた場合言葉だけで十分だけどな。
特に子供やお年寄りならなおさら。
過剰な態度で謝罪されたらこっちのほうが悪い事をした気分になって後味が悪そう。
指の長さ(駄)
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0213/225097.htm?g=01

只今、小指の短さ自慢大会実施中。
「第二関節まで届かない」という元マダムに対し、
白魚が「私はもっと短い!第一関節ぎりぎりよ!」って自慢してるけど、
これ、白魚だけ他の人と数え方が逆なんじゃないかと思う。
あ、ごめん。
>「第二関節まで届かない」
「薬指の第二関節まで届かない」ね。
>>710
ワロタw エンコつめた方ですか?とか聞きたくなる。
第二関節まで届かないのって、そんなに大層なことなの?
後妻に不満 孫の将来に不安

の激しいコメントの中の
>小町きっての穏健派(爆)を自認する私
に何だか遠い目になった

この人、私は小町において穏健にアドバイスしてあげてるコメンテーターなの!と自称しているのだろうか
>>713
かなり短いでしょ。
夫の非常識な友人の事でストレス。喧嘩が絶えません。
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0224/226831.htm?g=06

旦那に「家に入れるな、ボケ」と厳しく言えばいいのに。
>>708
納得。モラルと損得勘定が自分の中でごっちゃになってた。
>>709
それじゃあ誠意あると思える謝罪を求めるのもダメ?
金銭は当然却下だけど「(真面目に)ごめんなさい」「(笑顔で)いえいえ」って、
ある種のテンプレと言えるじゃない。
それに則っていないように感じるんだけど、ここまでだと人それぞれ?

これ謝罪する側が言うのって厚かましいと思うけど、
個人の領域に入るのかなぁって。
レスありがとう。
スレチ長文失礼しました。
息子の嫁に怒られました
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0224/226825.htm?g=06


タイトルだけ見て、多分HNが“○○子”で一連の作家さんの作品だろ!と思ったけど、多分間違いないよね?

しかし、“なぜ私が嫁に怒られないといけなかったのでしょうか?”って、怒りのツボがなんだかオカシイ・・・



>>717
ある種のテンプレだからこそ、テンプレから外れた人とは
離れようという気持ちが先にたつな。
誠意ある謝罪を求める気持ちよりも
「この人テンプレから外れているんだ。離れようっと」という
自己防衛機能が働く。
2ちゃんでいうと、sage進行と>>1にあるのにageてキツイことを書いているレスは
スルーするっていうかんじ?
>>713
第二関節より短いとなると、しかるべきご職業の方かなぁと思う
そもそもなんでそんな事でそんなに怒るのかわからん。。。
なんでも目についたものにカリカリしながら生きてるんだろうな
自分が腹立ってる時にU字工事みたいに「ごめんねごめんね〜」って
言われたら納得いかないじゃん、そんなもんよ。
まあ沸点が低いってのは否めないよな。
もはや論点が霞気味なハァ何よ
トピ主はまだまだ続けるつもりらしい…
>>722
笑顔で謝られて怒るのは自分にはよくわからないけどそういう人もいるのかな?とも思うが
その前に既に腹立ててるのが理解できない。子供のしたことだからとか言うなとかいうけど
やっぱ所詮2歳の子供のしたことだよ。
親は2歳じゃないだろって話だと思うんだが。
>>726
だな。
なにも2歳の子供に謝れって要求しているわけでなし。
>>726
いやそうじゃなく、>>722の言うように「腹立ってる所にふざけた謝り方されたのが納得いかない」
結果のこの顛末なら、なんで2歳児のしたことでまずそんなに腹立つかな、という疑問。
>>717
どうなんだろうね、2歳の子が足をつかんだことに対してなら
言葉だけで十分誠意ある謝罪だと私は思うけどね。
それじゃテンプレ通りじゃない、ダメだと感じるあなたのような人もいるのは理解できる。
>>719
テンプレが変わってきてる?と思ったのです。
私もうわぁと思ったら避けるwからね。

「はぁなにあんた」トピは、トピ主が微妙な燃料投下してきたと思う。
放置親にとても怒ってるのはわかるが、怪我させたら状況は変わるような。
孫の将来に不安とか見てて思ったが、もうコメントの規制とかなくなったのかね?
文章から性格の腐った匂いがぷんぷんする、とか普通に掲載されてるけど
実際誰もけが人なんて出てないんだし、小学生の例なんか出しても無意味だわな。
まずはこの人は2歳児が足に触るのはそれと同等の危険行為であると認識してるわけだ。
こりゃ平行線だわ。
>今回足をつかまれた拍子に誤って子供を蹴ってしまう、、
>最悪の場合その子が転んで頭を打つ。
>この場合はどうなのですか?  
>私が母親から責められても仕方がないのでしょうか

例え話の応酬は不毛な争いになると思うが…
事故でもこの場合はまずいだろ
>>614
トピ主最新レス来た。

>私が自己中だということは付き合うときにわかっていたはずです。
>正しいことを言えばいいと思っているのでしょうか。
>彼とは別れずに次を探します。

いや、まず別れろと。さすが自己中w
子供のちょっとした粗相を怒鳴りつけて怒るタイプの友人がいたが、
自分の子供にも人様に迷惑を掛けない様にと、それは厳しく育ててた。
その甲斐あってか人に気を使う大人しい男の子に成長してたけど、中学からは男子サバイバルで生き残れなくて登校拒否になってしまったらしい・・。

トピ主が親になったらしっかり躾け過ぎて同じような事になりそうな予感。。
何にしても自分の良識を押し付けてくる人ってメンドくさいね。
>>735
子供のタイプによるんじゃない?
調子に乗りやすいタイプとへこみやすいタイプっているじゃん。
自分の子供が他人に迷惑をかけたら、
「こら!人の足に触ったりしたら迷惑でしょ!」と子供を叱り、
迷惑をかけた人に申し訳なさそうに「すみません」と言えばすむ話だよね。

そういう親もちゃんと存在してるよ。
親が申し訳なさそうにしているかどうかで、周囲の心証は違ってくる。
>736
うーん、元々大人しめの子だったところに激しい親の躾ときて、ますます萎縮しちゃったのかも。
しかしこのトピ見てほんと、その友人思い出した。
花火大会に行ったときに後ろの子供がはしゃいでたのを「うるさいんだよ!」って言って黙らせてやったとか勝ち誇ったように言ってたし。
自分じゃ良い事をしたと思うから平気でそういう話するんだろうけど、みんなドン引きだったよ〜・・
>>738
あなた、子供だからを免罪符にする人?
なんでドン引き??

うるさい、迷惑。子供だろうがうるさいんだよ。
なかなか注意って出来ないよね。それをしたのだからいいんことじゃないか。
>>738
まあなんていうかさ、程度の問題なんだよね。
このトピ主は大げさな人だと思うし母親は言うまでもないDQNだし
どっちも友達に居たら嫌だわ。
>>738
そういう言い方をする親ってDQNぽいなぁ。
厳しいしつけには感じない。
それに「黙らせてやった」というのもDQN臭がする。
>>739
そんなもんケースバイケースだと思う
ドン引きさせる雰囲気が有ったんでしょ
すぐこういうと「あなた、子供だからを免罪符にする人?」って・・。
私もどちらかと言えば自分の子供に大人と同じような社会性を躾けてしまいがちなタイプです。
でもその自分基準を他人には押し付けたくないって事。
鍋料理、何日間位なら大丈夫?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0224/226776.htm?g=01

タイトル見て目を疑った。そして内容を読んで更にびっくり。
この人、鍋料理のレパートリーが水炊きオンリーな上に、一度作った鍋を3・4日続けるらしい。

こないだ某テレビ番組でおでんも鍋にカウントされてたけど、
おでんなら煮込むと美味しくなるから私は3日続けてもOKだけど、
普通の鍋料理ならせいぜい翌朝の雑炊までだな。
>>739
あなたは、「うるさいんだよ!」なんていう言葉遣いを普段からする人なのね。
普通は、「静かにしてね。」
威勢のいいおばちゃんキャラでも「静かにしなさいっ!」とかでしょ。
>>744
家族が良ければいいんじゃない?
野菜たくさん食べられるし。
決して「普通」ではないから、嫌がる家族が一人でもいるならやめた方がいいけど。

一人暮らしのときは、冬は鍋ばっかりだった。なつかしー。
>>746
そうなのか。。。
新たに作る鍋×3日とか4日なら驚かないけど、この人は一度作った鍋を
>1・2日目は普通に水炊き、3日目がうどん入れ、4日目が雑炊
と延々と続けてるから、結構びっくりしたな、私。
水炊きオンリーじゃ辛いな。翌日はチゲ鍋にしたりバリエーションつければいいのに。
鍋は野菜が沢山取れるから便利なんだよね。なんたって楽だし〜。
>>747
余った具や汁に新しい具を足していくんだよね?
具によっては悪くならないのかな?
冬場でもカレーやおでんって保存状態によってはカビはえちゃうよね?
>>740
禿同。
しかし子供の読み聞かせトピでも思うんだが、人間の許容度って年々低くなる一方だと思う。
電車という公共の場で、私的といえる読み聞かせをするな、
不愉快だと思う人間がいれば即刻やめるべきで人の嫌がることはするなと言うレス多数だけれど、
それを言ってしまえば会話なんかも禁止の方向になるよなあ。必ず五月蝿いと思ってる奴はいるんだから

誰かに不愉快な思いをさせないように電車では一切無駄口を叩かず、
誰も見ないようにひたすら虚空を眺めて目的地に着いたら即降りるのが美徳だというんだろうか。
二才の子に足を掴まれたことで
びっくりはするだろうけど
怒りを覚えるかどうかは分かれそう。
その子を可愛いと思う人もいるだろう。

親の謝り方は良くない。
トピ主おこりすぎでいつもこれなら
疲れそうだなと思った。
思っただけ。
>>744
私もびっくりした。水炊きの味が4日も続くって嫌だよー。しかも冬の間
それが何度もあるんだろうし。
白菜が使いきれないしとかあったけど、他のメニューで消費しろよと思う。
>>747
私もちょっとびっくりした。うちは鍋作ってもその日のうちに雑炊にしちゃうから。
カレーでも翌日までしか残さないし。てかこのトピ主って料理が苦手なのかな?
>けど、夫婦2人+幼子1人で白菜1/4を1日で食べきれますか?
って無理に一日で食べ切る必要ないんじゃ…。
「よく分からないし、どうでもいい」その後疎遠。辛口歓迎
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0221/226419.htm?g=06

なんてめんどくさいトピ主。ネタかいな
>>750
>誰かに不愉快な思いをさせないように電車では一切無駄口を叩かず、
>誰も見ないようにひたすら虚空を眺めて目的地に着いたら即降りるのが美徳だというんだろうか。

極論だとは思うけど、そうして欲しいよ…興味のない他人の会話なんて雑音と同じ。
自分も電車の中でおしゃべりしたいとか思わないし。

まぁ、黙れなんていえないので遮音性の高いイヤフォンで耳をふさぎますが。
>>750
路線にもよるんだろうけどね。
都電荒川線とかだったら
ほほえましく見てもらえる気がする。
日中はお年寄りがすごく多くて席を譲るから
あんまり座れないけど。
他人の気に触る行為への許容度は
確かに低くなってる。
読売新聞でもその事について特集を組んでたよ。
このまま許容度が下がり続けるのか
違う流れになるのか興味あるな。
TOEICと頭のよさ
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0218/225773.htm?o=0&p=2

こんなトピたててる時点で・・・
>>755
だから755は黙れって言わないし、しかもイヤフォンで自衛をしてるんだよね。
それこそが許容であって、755はきちんと許容ができる人間なんだよ。嫌々であっても。

それができずに電車では仕事で疲れた体を休めたいなんて書いてるのもいたけど
仕事で疲れた体を休めるのこそ家の役目なんじゃないんだろうか。

最後に念のため書いておくけど、自分は電車で読み聞かせはしないよ。
>>734
自分がモテない女だと言う事をトピ主は全く自覚していないと言う事ですね、
わかります。
>>750
マナーマナーで確かに良くなってる面もあるけど、極端な人も増えてるよね。
ケースバイケースって事を理解できずに何かあるたびここぞとばかりに普段の非常識親、モンスターへの
鬱憤を吐かないといられないみたいな。
読み聞かせは込み具合によるというか、両隣に人が居なくて小さな声なら自分的にはオッケーかな。
相談者もちょっとまずい雰囲気を感じたら臨機応変に対応すればいいと思う。
年配の人のマナー低下が顕著。
もう最近の若い者は…なんて昔話だよ
夫の親や親戚から嫁だと勘違いを受けているかもしれません

>>670
今見たら、昨日のレスが消えている上に受け付け停止になってる
荒らされたから止めたのか、やっちゃったから止めたのか・・・
763名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/24(火) 16:19:36 ID:oB/2rhlv0
ひなってHNの人、あちこちに常駐してんなー
変なHNだと目立つ。
母親の結婚への反対(苦労するわよ!)
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0224/226896.htm?g=04

>はじめまして、結婚をめざす27歳まりもです。
>付き合っている彼と結婚しようと決めて
>両家へ報告(お寝顔)→両家顔合わせと
>順調にやってきたつもりだったのですが、

両家への報告=「お寝顔」って初めて聞いたんだけど方言かな?
口の悪い親だね。
>>764
方言って思いもよらないものがあるからなんともいえないけど、
もしかしたら「お願い」を「おねがお」と打ち間違えたのかな?

報告と同時に「結婚させてください」とお願いに行ったから
「報告(お願い)」と書きたかったのかも。

>>766
なるほど!!おかげで合点がいきました。どうもありがとう!
同級生で>>735の友人みたいなのがいたが、
そいつは親になったら全く逆、
「子どもなんだから仕方ないでしょ!」っていうモンペになったな。
元々嫌われ者なんだけどさ。
その子も「うるせぇんだよ!」とか小さい子相手に
真剣に怒鳴って威嚇するタイプだった。
その子の声の方が何倍もうるさいんだけど。
>>762
本当だ!
2009年2月23日 16:49 のはるさんが消されてる。
やっぱりトピ主がやっちゃった?
>>769
2009年2月23日 16:49 のはるさんってどんな内容のレスだったの?
教えてもらえると嬉しい。
771名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/24(火) 18:47:48 ID:xyISfynx0
>>770
皆さんも小町ではなかなかのものです はる 2009年2月23日 16:49

トピ主さんの考えに一般的ではないとか常識からズレているなどのレスがたくさん付いていますが、そういう方達のレスもかなり???だと感じています。みなさん小町では強気なんですね。
私はトピ主さんの考えの方が好きです。そして旦那さんも素敵な方だと思いました。
結局言いたい事がはっきり言えて旦那さんにも大事にされているトピ主さんへの嫉妬かなって思いました。
ユーザーID:1627843713
これも嫉妬断定かwwww
>>764
この内容で「可愛いお母様」とか好意的レスがつくのが凄い。
彼氏側がそんな親の言い分に惑わされてたらその時点で毒親-マザコンコンビ確定なのにね。
>>771
ありがとう。
嫉妬って…すごい発想だ。
「嫁」や「妻」、「家内」「連れ合い」と言った呼び方にこだわらずにいられる
幸せな環境(周りがなんと言おうと受け流せる夫との関係)ってのもあると思うんだけどな。
775名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/24(火) 19:07:30 ID:0TIKXQd/O
凄いも何も、ついここ1日ほどこのスレでも「非常識を咎める人は負け犬で嫉妬の固まり」断定が出没してたばかりですもん。
旬の話題。
読み聞かせトピ、トピ主が電車ではやめて新幹線などに限定しますって言ってるけど
自分は電車ではいいけど新幹線の隣の席でそれやられたら嫌だなー。
乗車している過半数が話しているとその他大勢の雑音になるし、
シーンとなった空間だと気になって仕方ない、とか無いかな。

と思ったけど嫌なものは嫌、かも。
日テレで
30代にしか見えないのに実は50歳みたいな人募集してるぞw
コマッチャー殺到だなww
>>776
意地になって続けるのかと思って読んでみたら、周囲を見ながらって書いてあるし
このくらいの落としどころはいいんじゃない?
自分は通路挟んでなら隣でも気にならないかな。
その車両の雰囲気もあるだろうしね。周囲がみんな旅行みたいな雰囲気ならさほど問題無さそう。
最近新幹線乗ってないけどそんなにみんな静かなのかな。
>778
20歳ぐらいの年齢差夫婦も募集してるぞw
>>778
テレビ番組で、一斉に「若く見えるコンテスト」やってほしい。
自薦・他薦問わず。
で、オーディションもなく全員採用。
それで普段どういうかんじの人が勘違いしてるのか、とかいろいろ統計とれそう。
782名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/24(火) 20:08:43 ID:RZYT9bDY0
読み聞かせについては、まぁいいんじゃないの、という気持ちと、「なんだか
ムシが好かない感じの親子だったら、マナーがどうとかいうのじゃなく、耳に
ついてたまらん、という気持ちとふたつある。
だからどちらとも言えない。
それより、保育園を自宅近くにしてはどうか、と思う。
たとえ時差通勤であっても、通勤電車を親子のふれあいの場にするのは、長い目
で見て子どもにとって良いと思えない。
嫁という言葉に拒絶反応。言葉を変えませんか?〈駄
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0224/226884.htm?g=04

言葉を変えたって立場が変わるわけじゃなかろうに。
「ちょっと!太郎の相方、法事に来たって手伝いやしない!!」って言われるのがオチ。
で、100年後に「相方という言葉に拒絶反応。言葉を変えませんか?〈駄」というトピが立つと。
「はぁ?何よ!!あんた…」で紹介されてたトピ
「子育て中 嬉しかった他人の親切」
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0220/226321.htm?o=1&p=0

に23日 20:18にレスしてる「ヨコですが、若葉マーク様」のアール茶って、
「はぁ?何よ!!あんた…」からの出張だよね。
怨念を感じた、つかしつこい。もしかしてこのスレの住人?w
>>783
激しく同意。

問題なのは「嫁という言葉」じゃなくて「嫁への態度」なのに。
なんで、「嫁という言葉」に牙をむく人ばかりなんだろ。
言葉を変えて満足してるから、なにも変わらないんじゃないかと思っちゃう。
夫の失職した友人から仕事紹介の依頼
のトピ主コメ出たね。
スーパーでの子どもへのお菓子の購入について
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0217/225560.htm?o=0&p=0

由紀のレスは、も〜も〜に対する痛烈な皮肉です
↑訂正 すぬーぴーとも〜も〜にたいする
789名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/24(火) 21:48:37 ID:oB/2rhlv0
>776
後ろの席で、老夫婦と孫にそれやられた。
私の横の人は怒って別の車両に移ってしまった。
790名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/24(火) 21:49:43 ID:5y9fFYBT0
すみません、既男ですが嫁からは対外的ではワテクシのことは
「嫁」でなく「家内」で統一してくださいと指示が出ております。

嫁の意見は正しいのでしょうか?
一応ここ数年はそれで通しておりますが。

それともここではなく、小町にトビ立てるべきでしょうか?

791名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/24(火) 21:52:14 ID:qRmp5Ndp0
家内は良いと思う。そう言う旦那も知的な印象だし。
>>790
ワテクシは初めて見ました。
ローカルルール読まないんだから
ここに書き込むより小町でトピ立てろよ
>>793
トピと違う。
>>790が立てたいのはトビ。
子供の名前を真似されたらどうします?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0224/226908.htm?g=01

四文字ってどんな名前なんだろう。
796名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/24(火) 22:18:04 ID:jdoOKtYN0
>>776
私も新幹線のほうが嫌。
前にそれをやられてホントにまいった。
ただ、騒いでいるわけではないので、なんとなく文句を言いにくい。
797名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/24(火) 22:21:28 ID:5y9fFYBT0
小町の「男性から発信するトピ」に投稿しました。

みなさま、ご指導お願いします。
>>795
ひらがなで4文字なんじゃない?
「ゆういち」と「ゆうや」みたいな感じかと。
>>795
土左衛門とか
>>785
> なんで、「嫁という言葉」に牙をむく人ばかりなんだろ。

住居の金は夫側持ちとかの「家父長制の実質」の部分を手放したくないからじゃない?

>>778

讀賣グループはどうして童顔高齢集めたがるんだろう…。
やらせ、仕込み一切無しで自薦ばかり集めたら子泣き爺選手権になっちゃうね。
新幹線は「何時間」単位だもんな。
44歳の初妊娠
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0221/226329.htm?g=05

他人が口をはさむことは問題外だが。
44歳の妊娠なんて流産率50%、それを乗り越えてもトミソリーで1/10は引っかかるぞ。
その44歳で妊娠した方が、ネットとかで調べないタイプで良かったよ。
医者に任せて、周りが余計なことを言うな。
「末期癌の義母に対する思い」というスレが消えた。

実際には介護を一切していないトピ主が、
なぜか姑の介護で参ってしまってます!と訴えてたのに対して
疑問のレスがいくつかついた所で、いきなりトピごと消えてた。

なんでだろう?削除の基準がよくわからない。
804名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/24(火) 22:53:06 ID:oB/2rhlv0
オカピのせいで流れそう
>>798
「ゆういち」「ゆうや」ならありふれた名前だから
被った被ってないは抗議できないと思うけど
変わった名前で被られたら私もイヤだな。
「ゆうちゃん」とか上2文字で呼ぶことも多いしね。
友達なら切るのは簡単だけど実の妹っていうのが
またややこしいね。
妹の神経疑うわ。
変わった名前気になるな〜
806名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/24(火) 22:58:20 ID:Ruw89O7B0
>799

ふきだした・・おもしろすぎ。
>>799
じゃあドラ衛門もありですねw
808名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/24(火) 23:20:14 ID:/x9HVrX1O
たらのめ
たらお
809名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/24(火) 23:21:13 ID:/x9HVrX1O
あなざあ(another)
あなご
>>750
読み聞かせは会話とは全然違うと思う
一方的に子供むけの話を独特のトーンで聞かされるのはかなり苦痛
>>795
書き込みに来たらもう出てたのね
鬱になるわ
息子の嫁に怒られました
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0224/226825.htm?o=1

レスが155本もついているのに今だトピ主あらわれず
まあフルボッコ状態だから出て来れないよなーw
>>778
なんちゃってイルカと森まゆみの団体画像が脳裏に。
名前被るの、止めない親もどうかしてるよね。
普通に疎遠にしていいんじゃね?妹ちょっと変ぽいもん。
でもいるよね。何でも真似したがる人って。
私も学生時代に洋服からバッグ、靴まで次々と同じものではないけど
似たようなものを見つけてきては真似された。
友人知人なら切ってしまえばいい話だけど妹はキッツイな。
まさかこの妹って妊娠も姉に負けじと急いで子作りしてたりして?
同学年になるわけだし、近所だし、これから一生姉妹で張り合って
生きていくのは正直辛いなあ…
>>812
一般常識的には息子を叱るのが当然だけど、発言小町的にはおかしいよね。
結婚した以上は夫は実家とは切れたんだし、妻から見て夫の母は余所の家の奥さんに過ぎない垢の他人だし、
いい歳した大人の男にその親が叱るなんて母子密着。それがいつものコマッチャーの常識なのに。
>>795
「うちの子の名前は四文字で妹の子は三文字なのですが、上二文字がかぶっています。」
漢字で考えると中々4文字って無いものだね。
よみでこうなる条件だと

・たかゆきvs.たかし
・きよひこvs.きよし
・まさたかvs.まさと
・ひでひこvs.ひでき

いくらでもありそうだし真似だの何だの言う話でもないと思う。
祖父母から一文字取ってくる付け方もあるけど、その場合孫の多くに同じ漢字が一文字入ったりするし。
>>817
真似する人って真似してないって言い張る
明らかに真似なのになんだかんだ後付けの言い訳つける
ずっと同じことされてると偶然じゃ済まないよ
ハッキリ線が引けないところでいやらしさ倍増

いっそ「2号」と呼べば?
本人には「ジュニア」
しかし「言えばお互い気分悪くなる」とまで分かってるのにそれでもよく似た名前にするよな。
きょうだいの気分害する事が分かっててまでごり押しするほどの思い入れって何って思っちゃう。
一歩譲って自分だけ音読みで呼ぶのもいいかも
名前によってはカッコいいかも
とりあえず、名前をここから探してみるとか。
ttp://dqname.jp/
結婚したら独立した世帯とかホザきながら、姉夫婦に先行された名前に似た名付けは回避して当然とか
息子のことに姑は口出しして謝罪しろとか、都合の良いところだけ大家族規範を盾にするコマッチャ。
息子が浮気したトピ主だけど
嫁もいる席で息子に「あなたも女に気をつけろ」みたいに言うのは
さすがにKYだろー。
>>822
二つのトピとも、大家族規範とかって話ではないように思う。
子供命名に関し、「かぶった、かぶった」と気にする姉も姉だけど、
もしトピ主の書いたままのメールや言い方をする妹だったら、ちょっと
妹の人間性が???なトピだと思った。

息子の不祥事は、独立世帯云々は関係なく、血のつながった身内が
あの出方では、トピ主の人間性が???でしょう。

ところで、名前が「かぶった」って言い方、普通に使うの?
言い間違いを「かんだ」と言うように、テレビの中の言葉っぽい
気がしていた。

825名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/25(水) 10:50:35 ID:GhjPgVop0
>>824
普通かは分からんけど「被った」って漢字表記で同じ意味で使う事は
あるw

この姉妹各々子への名前つけ類似話、小姑ムカつくスレでたくさん
あるけどな〜w
類似じゃなくて酷似している話しが出たばっかりで、たてられたトピだから
ちょっと疑う私は毒され杉?
名づけで親友に距離を置かれました
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0225/226986.htm?g=05

>去年出産した雪だるまです。私の親友も数ヶ月前に双子を出産し、
>3人の女の子のママになりました

という書き出しなのに、電話をしても「忙しい」とすぐ切られる
誘っても断られるというトピ主。
生後数ヶ月の双子(しかも上にもいる)の母親に時間なんてあるわけないだろw
結婚前の彼氏とか、長男の悩みってレスもらってトピ主も一応納得するけど
別れないよね。別れたほうがいいって思う結婚でさえ、突き進む。
なんでかなぁ?
>>827
アドバイスを求める形をとってはいるけれど
基本的には不安を吐き出したいだけだからじゃないかな。
そして、自分のケースは他の人とは違う、だっていい人なんだもの、と
現実に目の前にいる人間を見ると思ってしまう。
小町に限らず、リアルでもそういうことって珍しくなくない?
披露宴でケーキカットは絶対イヤだという彼女・・・
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0220/226199.htm?o=0

> ケーキカットだけは夢だったんです。
> 彼女と2人でケーキカット、皆が写真を撮って・・・、
> というのを何度も想像して来ましたんで、それを 「とにかくイヤ!」と
> 問答無用で壊されるんでは諦めきれません。

こんな男(33)イヤだ・・・。
挙式での新婦の夢を新郎が頑なに拒否なら拒否する方が悪人になるけどね。
831名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/25(水) 12:21:49 ID:+80YK6VX0
金屏風の前に並ばされるのもファーストバイトも(<私の頃はなかったけど)
エロを連想させるってのはわからんでもない。
婚約者のお姉さん
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0225/226988.htm?g=04

相談内容よりも、最後の一行への追求が続出しそうな予感。
姉からのレスは、相手の家のもめ事に踏み入ってはいけないと思った結果のレスなんじゃないかと思うんだが
(大変だったねの一言くらいは欲しいところだけど)
それでいきなり「弟をとられたと思っているのか?」はすごい発想だな。
「よくデキタ女性」という表記(デキタがカタカナ)もちょっと引っかかってしまったけど、
これってよくあるの?
833名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/25(水) 12:42:17 ID:+80YK6VX0
そんなステキな女性が未だに独身でいることも疑問です。

釣り
>>833
多分、釣りだと思うけれど、釣りじゃないと仮定して・・・

「こんなメンドクセ〜義妹、イラネ」(←婚約者の姉の声)
このトピ主、婚約者姉がだいぶ年上ならわからないでもないけど、
トピ主より1つ上なだけで大してかわらないじゃん。

素敵過ぎる婚約者姉にほかのとこではかなわないけど、
早く結婚できるってことで優越感感じたいのかな?と思った。
「今日うちで困りごとがあって〜」という内容だけなら「大変だったね」と返信するだろうけど、
「困りごとがあったけど、婚約者君が来てくれました」ならやっぱり「ノロケられちゃった」と返信するな、自分もw
フロに入らない私を許してくれますか(半駄)
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0225/226998.htm?g=01
>できれば、推進派の方から「私はもっとすごいわよ」的なお話がいただけると力強いのですが

変人自慢&トピ主批判会場オープン。
原因は私にあるのですがってトピ行方知ってる人いますか?
検索しても出て来ない、、
>>837
うつ病で入浴できないのは仕方ないとして。
10日も入ってなくて臭わない体質はすごい。
私も乾燥肌で風邪で1〜2日入らなくても臭わないが、
3日入らないで頭皮を指で擦ってニオイを嗅ぐと少し臭うよ。
トピ主夫の臭覚は大丈夫か??
受精卵取り違え事件について

っていう、取り違えた医師の擁護目的のトピあったけど
削除されたよね?
ここ数日、実はあの医師が日本産科婦人科学会の倫理規定に
抵触してた件数が沢山あったっていう記事出てたから、トピ主がどうするか見たかったのに。
>>827
疑問に答えてもらえそうだよ。

結婚前に彼氏について相談する女性。本気で相談してるんですか?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0225/227040.htm?g=01
>>831
どっちも本気で分からん……なんでなんだ?
>>832
トピ主→義姉へのメールにもよるがな。
「彼が来てくれて大丈夫だったの!」的な論調だったら、そりゃノロケ
と受け取るだろう

ちなみに「デキタ」という表現は聞いたことがない
>>839
サンクス
主はトン走しちゃったままなのね
>>787
自然な流れで駄々を捏ねたら絶対に買っちゃ駄目。っていう定義になっている気がした。
そりゃそうかもしれないけど、たまには買うだろうと思うし、買う時どうしているんだかなぁ?
結局お菓子の件以上に、玩具をたくさん与えている親はたくさんいると思うしね。
でなきゃ今頃は玩具の重要が少なくなっているはず。
最近のマニュアルからか「一つ許したらなし崩しになる」がデフォになってるみたいね。
育児板の幼児にジュース飲ませない派の潔癖さったら凄かった。
そんなのその子の特性とか家庭の事情で好きにしたらええやんと思う。
>>847
そういや、その手のトピってトピの内容とは関係ないのに「息子はアレルギー持ちで」とか、
そんなものを食べさせるんですか!?とかって人間が食べるような扱いしてくれないね。
その後が気になるトピ、彼に3年会ってない遠距離恋愛の人どうなったかな。
ケーキカットのトピ主は、名門の家の高スペック男らしいよw。
国際結婚 相手側招待客が多い場合の結婚式の費用を出す割合は?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0225/227082.htm?g=04

いくら海外在住が多い小町とは言え、こんなコアな悩み事相談を
日本の掲示板にしても仕方ないと思うのは私だけ?
『ジムの同性のインストラクターさんと友達になりたい!』
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/1108/211960.htm?o=0&p=0

『ちあ・ぢるの交換日記』と化しています。
このトピって普通にレズものと解釈していいの?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0216/225426.htm?g=06
人の心がみえる人との付き合い方

なんか、普通に人の心が読める人がいるとか、自分がそういう能力に目覚めかけたとかいう人たちが集まっている。
ちょっとコワイ
コマッチャは中二病www
>>854
どっちにしろ、そういう人には気を許せないな
誰も知らない自分のプライベート情報を、これこれでしょ?
と折に触れて確認されるのもストレスだよ
勝手にあることないこと噂にされるのも苦痛だし
その人の前から去るのが一番
私、実は、小町にしろこのスレにしろ、レスが投稿者別に色分けして見えるんで
ダブハンとかマルチとかが全部かわかっっちゃうんだよね。
小町の自作自演レスなんて、すごく多いよ。

・・・とか言ってみるテスト。
>>857
それ投稿してこいw
言っちゃなんだが、小町って統合失調症っぽい人がけっこうトピ立ててない?

書いていることの意味がわからなかったり、支離滅裂だったりする人がいるよね。
単なる「文章が下手」を超えた状態。
統失とまではいかなくても、うっすら知恵おくれみたいな。

…と思ってたら、
「妻からの無視 俺の何が悪い!!」
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0224/226941.htm
この人も、そんな匂いがする。

こういう人にレスしても、ズレた答えが帰ってきたり
最初から最後まで考えが変わらなかったりで、
会話が成立しないんだよなあ。
小町から統失と知恵遅れと偏執狂を除いたらネカマとネナベしか残らんぞ。
>>859
わざわざ「パチンコ」なんて単語を出してくるあたりが釣り臭プンプンだけど、
もし本気で書いているとしたら、ほかの投稿を読んで「ですますで書くのが基本」ってことにすら
気付かない人ってことだよね。
それだけ俺は怒っているんだ!という状態を表したかったのかもしれないけど。
>>859
トピ主の文章もパチンコ云々の設定も妙な感じだけど、
中学生の勉強を親が全て見る設定に無理がない?
昔勉強が得意だったとしても中学生を教える技術となると。
誰のおかげで暮らせてる発言も変だけど、中学生の息子の
勉強を見ることはしない父親は多数いるよ。
私なんか3ヶ月風呂に入らなかったことがあるぞ。
入院中だったけどな。
ホットケーキミックスを使ったおみやげって
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0224/226911.htm?o=0&p=1

手土産がホットケーキミックスで作ったケーキだと、ケチった感じする?
というトピ。
「黙っていれば相手は気づかない」って回答している人たちは、味覚オンチなのかな。
あきらかにホットケーキミックスの味するよね。
そして、味覚オンチのおはなし。
この人の場合、濃い味付けばかり食べてるのが原因じゃないかと思う。
結婚したら、旦那は大変だろうな・・・

味音痴の遺伝子(相談)
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0225/227126.htm?g=03
>>861
妻側がたてたトピだと思ったんだがな。
小町でタイトルに「俺」なんて使うところがわざとらしい。
ガイシュツ
子供の名前を真似されたらどうします?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0224/226908.htm?o=1&p=0

HN「優翔」
> 妹の子供がDNQネームで呼ぶのも恥ずかしい名前だったりするより、よっぽどいいですよ。

目撃ドンキュwww
>>867
DQNってにちゃん語かと思っていた
いや、2ちゃん語じゃないかな
870名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/25(水) 22:23:15 ID:xmgXxRhz0
みかんて沢口やす子と同じ宗教かなー
彼の実家からの過剰な食糧

彼母擁護が多くてゾッとする。

実際やられたことがない人には
あの不快感を理解できないんだな…。
>>867
DNQじゃまるでパン屋…

難読な名前を"DQNネーム"と称するのは
結構一般的になってるのかもね。例のサイトもあるし。
>>850
読んだw
感じの悪い男だ。
振られればいいのに。
>>866
必死で男文体を工夫した揚句が「ぶっきらぼうな文体」だったんだろうね。
宝塚男役文体はよくあるけどこれは酷い。
これもエコ?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0225/227084.htm?g=06

結婚祝いが使いまわしは嫌だ。
そして、おかま小町のレス。これほど勘違いだらけって、日常生活でもトラブル多そう。
>>875
ホントに、小町ってなんで自分勝手な思い込みでレスするんだろうね?
ちょっと、おかしいよ。
>>867
小町は「DQN」「dqn」を含む投稿は自動的にハネてないか?
このレスは「DNQ」とスペル間違いしてるから載ってしまったんじゃないかと推理。
優翔の「DNQ」のレスが削除されるか直されるかしたら、閲子は2ch常連w
凄い、似たようなネタを小町以外で発見したよ。

HPアドレスって教えちゃいけないものですか?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0225/227036.htm?o=0&p=0
他人のブログやサイトのURLを無断でメールするのは違法ですか?
ttp://oshiete.home4u.jp/qa4712033.html

このトピ主、よほど自分のした事が苦しいのだろうな。もしくはパクリか?
ウエディングドレスを着るかわりに・・
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0223/226670.htm

トピ主はじめバカばかり。
おすすめ育児マンガトピに「ツレはパパ」はやっぱり載らないのだろうか
AERAだしw
この同僚の考えは?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0130/222951.htm

期待していた擁護が少ないと後出しでトラブル相手を悪く見せる情報エスカレート。
>>882のトピ主、仕事出来なさそうw
>>880
自分の返信の事を「まとめてのご返信」
きょうだいの状況を説明する文章が「私たちは、次男次女で彼は兄(既婚)、私は姉(既婚)です」

トピ主、プチパニックだと言っているけど、元々が880さんの指摘通りなの
かもしれない。

海外旅行の機内で「お飲み物は?」と聞かれて「私はオレンジジュース」を
ストレートに「I am an orange juice」ってのと同類の書き間違いだろうけど。
>>879
HPは誰でもアクセスできるものだから無問題、とレスしてる単細胞大杉。
HPそのものは公開でも、それをリアルで誰がやってるかは別なんだから、
本人がHP上で素性を公表してないなら、無断で教えるもんじゃない。
知られて困っている人を「唾棄すべき」とまで罵ってるバカもいて驚く。
886名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/26(木) 12:50:52 ID:1DYkgB+p0
けど正直見られて困る人がいるならアクセス制限するなりブログ書くなと思う。
VIPPERから凸られても困らないくらいの根性ないとブログやHPなんてやっちゃだめだよ。

公開サイトの紹介は無問題だけど、作成者の公開されてないプロフィールを他者に教えるのはプライバシー権の侵害になるんだよね。
888名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/26(木) 13:05:32 ID:sA30DUX00
離婚に戸惑い(人生最悪の時)
komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0222/226469.htm?g=04

タイトルのつけ方といい、文章の書き方といい(主語がない)、
このトピ主は文章を書いたのが今回が始めてでは?

トピ主は、中卒&でき婚で、まともに教育を受けてないんじゃないか。
こういうDQN親に限って、見栄っ張りで子供は有名私立の幼稚園。
これからこのトピ主、だいじょうぶか?
>>885
いわゆる無断リンクを批判してるわけじゃないよね?

素性を公表してないHPの所在を共通の知人に教えてしまう、
なら確かに無神経なことだとは思う。

でもHP運営者の守りが甘くて、知られたくない人にHPを知られてしまった、
ってだけの話だよ。

ネットで何かの活動をするんだったら、いろいろなことを想定して
自己防衛くらいはおけと思う。
他人のマナーに期待するのは甘い。
>>887
>作成者の公開されてないプロフィールを他者に教えるのはプライバシー権の侵害

その件、疎いんで教えて欲しい。
作成者がネット上で公表してきている情報から、容易に推測できてしまうプロフィール
というのはどういう扱いになるのかな。
簡単に言うと、

 裸が透ける服で道を歩いている人の
 裸について話題にするのはプライバシーの侵害?

ってことなのですが。
>>890
>作成者がネット上で公表してきている情報
これに固有名詞がなくて単なる推測だったら
法律関係なく変に推理しない方が無難だと思うよ。

人のHPとかどうだっていくない?
趣味系のHPにありがちだけど、管理人が作った物・持ってる物に
クレクレする輩が多いんだよねぇ
>実際に手に取った人〜
とあるから、Aさんは何か作ってる人かな
Bさんやその他の人からたかられたのかもね
友達がおばさんに見えて切ない気持ちに
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0225/227165.htm?g=07

こういうの、無意識下でぼんやり感じることはあっても、
小町に投稿しよう!と思いたつほどのことかといつも思う。
>>888
そ、そんなに断定するほどの文章?
あなたのレスと大して違いが分かりませんw
>>893
色ボケ系勘違いおばさんだから投稿までいくのかも。
対極の悟り系勘違いおばさんなら
「友達の若づくりに一言言ってあげたほうが良いでしょうか」
とかね。
「もしもペットの世界に小町があったら」っていうトピ、最初は結構面白かったけど、
自分のペットの面白くもない話を長々書く馬鹿ばっかになってつまんなくなった。
>>879
下の方のレスにある通りだろうね
他人の電話番号を許可なく教えたようなもの
公開はされてても勝手には教えない
ネットが普及して疎い人が大量にいる
私は自分のアドレス教える時は先に釘を差してる
自分で探し当てて広める人もいるんだな…
>>888
特にそこまで言うほどの事でもないような気がするけど。
もしかして有名私立の幼稚園っていうのが癪に障ったとか?

今の時期から考えると「会社経営倒産」と書いてあるから、それまでは当たり前のように
通えていた収入があったって事では?
トピ主が2年間悩んでいる内に人生が転落していった感じでなんとも不運な話だね。
それにしても見て欲しいからHPを作ってるのだろうに、見ている側を選り好みする人が
増えているようで厄介だなぁ。悪質な観覧者とはまた別の話だろうに…。
検索して目に留めただけなのに、勝手に見て。とか言いそう。
>>899
そういう勘違いさんがレスしまっくてるわけ。
今回は公開してるにも関わらず「勝手に見るな」と言って
怒ってるわけじゃないでしょ。
>>899
それ同意。厄介な人だと思った。
>>890
その議論、法的には結構難しくて意見分かれるんだけど、
推測は推測であって確定的な事実ではないから、性質はかなり異なる(その意味で891に同意)。
だから「裸が透ける服」という例えははおかしいね。

とりあえず、裸が透ける服で道を歩いている人の裸について話題にするのは
プライバシーの侵害ではないよ。
>>890
公表された著作物の作者についての公表されていない私的情報は
・作者に確認を取った情報か否か
・事実か推測か
に拘わらす、事実であるとして流布すると人権侵害になります。
推定情報が結果的に間違いであっても法的には「虚偽の事実」であるから嫌疑を免れない。
既出、結婚前に彼氏について相談する女性。本気で相談してるんですか?
しめそば(2009年2月25日 20:59)がコマチャの神経逆撫で。
>>902
「推測できてしまう」という表現は正確ではなかった。

私が聞きたかったのは
「作成者が公表したことで(作成者は意図してなくても)わかってしまったプロフィール」
という意味です。
この場合「透けて見えてしまっている裸」という例えに該当すると思うので。
>>903
この「透けて見えてる裸状態の私的情報」は
公表されていない私的情報に該当するのかどうか、そこがよくわからないのです。
法に抵触するものなの?
個人的にはフツーにまずいと思ったけど。
>>905

あるサイトの特定の記述を組み合わせると「Aさんかも」と推測できたとして。

・Aさんを知る不特定にサイトを紹介: 勿論セーフ

・Aさんを知る不特定に問題の記述の組み合わせ一式を紹介:セーフ

・Aさんを知る不特定に対し「この記述はAさんを彷彿とさせる」と私的見解を述べる:微妙だが多分セーフ

・Aさんを知る不特定に「ここがAさんのサイトである」と紹介:アウト
誰のサイトかわかったとして、
それを他人に言いふらすのはなぜなんだろう…。
>ID:uRDogrDr0
たとえ話に固執するとワケワカランになるから気をつけてね。

自分の不在中に妻が娘に悪口を吹き込んでいた
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0225/227059.htm?o=0&p=0

3歳の娘に「パパは私たちよりゴルフが大事なのよ〜」と吹き込む妻。
嫌すぎる母親だが小町勢はやっぱり妻寄りw
>>909
ネタトピを見破って、あのトピは作家さんの創作とここに書きたくなるような
気分なんでしょう。
2chや小町に書き込んだ内容から誰かに自分を特定されて
「あの書き込みしてるのは○さん」と該当urlを友人知人に
教えられるようなことがあったら、Aさんの気持ちが
いたたまれなくなるほど理解できると思う。
誰に身バレしても気にならない人にはわからないだろうけど。
求めすぎでしょうか
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0226/227284.htm?g=11

やだー、これフルボッコ会場決定だよーw
ネタだと思いたい自己中男。
>>908
なるほど、わかりやすい説明サンクスです。
既出の鍋連続4日トピ、グータラ鍋のレスが凄い。
加熱殺菌すればいいってもんじゃない!!
もつ鍋+インスタントラーメンの「残り汁」(←コレどうよ!!)+その他色々、
場合によっては一月継続って、グータラどころじゃないだろ・・・

今はスキヤキが3週継続中らしい。気持ち悪いよ・・・
そのうちクサヤ汁みたいになりそうだな。
クサヤキ、なんちゃって。
トリビアの種でおでんを一ヶ月煮込んだらどうなるか?ってのがあったが、
食べ物以外の物質になっていた。
あれはおでんに水だけ追加してひたすら煮詰めていたから、鍋の中身を
消費しつつ、他のものを追加していくグータラ鍋とは違うんだろうけど、
3週間も続けたら美味しいとは言えない味になっていると思う。
>>910
週1で子供をデイケアに預け、年額30万円の習い事をしている妻に擁護が行く
ってすごいな。それにしてもなんの習い事をしているのか気になる。
アクセス数堂々一位の「息子の嫁に怒られた」トピ。

これ、今までも時々登場していた「○○子」さん?
又は、姑を装った物書きさんのネタトピ?

もし本当の話なら、単に息子の妻が嫌いなだけのオバサンだよね。
ジャージの下毎日洗濯しますか?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0225/227128.htm?g=01

1日に夫のジャージのパンツが1本増えただけで洗濯物が山になる?
洗うのは洗濯機なんだから、洗濯してやればいいのに。
>>913
最初しか読んでないけど自己中ということもないでしょう。
誰だって困っているときには恋人や配偶者には期待するよ。
もし男女逆だったらレスも違ったと思う。
スポーツ云々はともかく、
困ってるときに助けてくれない人は信用できないかな。
>>921
そうかな?
困っているからって普通、他所の家庭の事情まで首突っ込まないよ。
人員が足りないなら誰か雇えば良いのに彼女をボランティア要員と考えるのが変だと。
精神面で支える事はするだろうけど、物理的に支援は求め過ぎじゃない?
義理の家族の事で夫を責めてしまう
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0128/222611.htm?o=0&p=0girino

決着がついたトピだけど。
新年会でもめています…のトピもそうだったが、
・基本的にトピ主、常識的でやさしい。
・相手がとんでもない非常識行動をおこしまくる。(ここ腕のみせどころ)
・トピ主の周りの人がトピ主を守る。
・結局、訴訟沙汰だの絶縁するだので相手は成敗されとりあえず一件落着。

…という流れのトピ読むとどうしても2ちゃんの某板の作家が書いてるのか?と思ってしまうなー。
話に起承転結があって文章がすっきりしてて読みやすいし。
モヤモヤシリーズ?実の兄の発言…。(愚痴)
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0226/227326.htm?g=06

シリーズってw
>実家に住めてウマー。家事も任せられてウマー
という表現からして、ちゃねらー臭がする気がするんだけど、気のせいでしょうか。
「○○でウマー」って一般的な言い方なのかな。
『電車男』以来、いろいろ分かりにくくなってきた。
>>918

乗馬or社交ダンス(個人レッスン)
結婚後の妻の豹変
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0225/227064.htm?o=1&p=0

専業主婦なのに家事一切せず、月8万渡す生活費は殆ど妻の遊興費に消え、
今はそれでも足りないと言われる。夫の食事は出来合いの総菜。
朝も起きなければ朝御飯も作らない。
こんな内容でもトピ主を批判するレスがあるのは流石コマッチャーw
>>926
結局家事してないんだから生活費渡さずにお惣菜現物支給+お小遣い2万円だけ妻に渡せばいいって
レスがあるけどどうなんだろう。
DV呼ばわりされないよう生活費丸々渡したまま、家事をやらない実態を記録して離婚準備を進める
意見もあってそっちの方がうまくいきそうだけど。
披露宴でケーキカットは絶対イヤだという彼女・・・

お高くとまっている感じを想像するけど、ちと羨ましい気がする。
でもトピ主も負けじと自分の意思を貫き通しそうなタイプだからそのうち喧嘩するだろうなぁ。
>>900
あのトピ主の書き込みじゃ、勝手に見るなって怒ってるのか、トピ主がHNで
HP運営して素性を隠してるのにリアルでの共通の知人に、このHP本名さんの
なんだよってバラしたのかは分からない。
実際にトピ主は偶然に辿り着いて、その人・本名さんのだって分かってる訳だし。
Twitter中毒の夫に不快感 ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0226/227267.htm

Twitterという一行掲示板みたいなのにハマっているという夫。
それはまあどうでもいいんだが、
「古参のTwitterです」みたいなのが現れて、
「○○みたいな使い方をしてるなら、Twitter本来の用途ではないので、とっとと出て行ってほしい」
みたいなこと書いてるのが興味深い。

別に、その夫が「○○みたいな使い方を」してるわけじゃなくて
単に「そうだとしたら」なのに、いきなり興奮してるし。

どっこにでもいるんだなあ、古参気取りのウザい人って……。
やれアマチュア無線は昭和何年に免許取りましただの、
どこそこの会員番号が一桁ですだの……。

あ、私はあめぞうの頃から2ちゃんねるやってますw ←うざい
>>917
あれ、水じゃなくてダシ汁を足してたよ。
蒸発するのは水なんだからダシ汁を足すのはおかしいだろと思いながら見てた。
>>910
発表会がある年だと一年で30万越す習い事はかなり多い。
>>931
私もそう思う
でも水だけだと水っぽくべちゃべちゃになるの
>>918
年額30万=ひと月2万5千=週1回約6500円
楽器でも、語学でもプライベートレッスンならそれくらいかも。
おもてなし料理の教室とか材料費がかかっているという可能性も。
>>930
見て来た。続きのレスがすごいね。
「この人うざい」と思ったらFollow止めればいいだけなのに、出てけとは…。
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0220/226185.htm?g=01

自称1000万越えが多い小町にしては、年間貯蓄額が少ないなという印象
それにしても700万越えは充分高収入だと思う

うちは400万だけど、何もしなくても年100万貯まってる
ちなみに習い事はさっき計算したら年50万ほどかかってる
1000万もあったら好きなものを買っても年400万くらい貯まりそう
地味だ
ひとり暮らししたいと言っている娘(現在中3)
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0221/226401.htm?o=0&p=0

なんですかこの親は?
>>937
この母親は「産む機械」に過ぎなかったんだね。
自分の仕事は15年前にとうに終わっているって事?

ところで、元夫は医者だと書いてあるけど、養育費とか
どうなっているのだろう?
>>917
でも関東煮(おでん)のお店は、ダシ汁は何年も同じものを使っていて、
その何年もの深みが売りになっているって店もあったよ。
なにかの事故で(熱が入れられなかった?)
ダシ汁がダメになって、閉店になったとかなんとか。

ただ、的確な手入れが必要だから、一般家庭では無理だと思うけど・・。
>>937
娘悪いところは全部元夫や元姑のせいにしてるが
頭の悪さはどうみてもトピ主似だろうね
「いつも彼の両親に反対されます 」
これまで3人の男性に求婚されたが、すべて相手の親が反対して没に。
「何が悪いのかわかりません。
いつも意地悪そう、目つきが悪い、性格が悪そうなどと言われます。」
「一番の友人に相談したら
選ぶ人を間違えてるよ。もっと自分に合った人を選んだら?」
と言われました。ちゃんとしたおうちの方とは合わないそうなんです」

ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0226/227328.htm?g=04

どんな子かだいたい想像はつくけど
このお友達も正直だよねw
942名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/27(金) 11:01:54 ID:brjaiyTO0
>>941
結婚式にはチマチョゴリを着るとか言い出しそうだな。
943名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/27(金) 11:39:07 ID:+RiK77vo0
どうでもいいんだけど、(小町的には、『駄』)
ルクルーゼ ルクルーゼ ルクルーゼ と、うざい。

数ヶ月に一度はルクルーゼ鍋談義が始まる。
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0227/227387.htm?g=06
妹が犬の飼い主になってくれません

フルボッコ会場予定地
>>942
私もそういう話だと思って読んだw
>>943
同意。ルクルーゼ信者うざい。何かのステイタスなのか?ルクルーゼ
既出 男性へ質問。家族を守ることは心のどこかで負担なのですか
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0219/226141.htm

東京の露骨に下手なネナベっぷりとそのバレっぷりに拍手
>>859
「妻からの無視 俺の何が悪い!!」トピ主の趣味が
>>913
「求めすぎでしょうか」トピ主彼女の趣味みたいに
毎年全国大会に出場するレベルの本格的に取り組んでいるスポーツだったら
反応はずいぶんと変わるのかな。
携帯なのでURL貼れなくてすみません

夫が地元消防団に誘われてるってトピのレスみると案外OKの妻が多くて驚く
既出の「息子の嫁に怒られました」
男子高校生wしゃんしゃん。
ゆとりだとか、ネカマだとか、ゲスパーだとか、色々と残念だけど、まあがんばれw
950名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/27(金) 14:08:51 ID:c/XFj99U0
>>943
はげどw
ただの鍋ジャマイカw
>>941
あっち系かとオモタ
そのものズバリを言えないので容姿もアレだし
その線でごまかそうかと…
>>949
「姑」と「嫁」の打ち間違いか、ここまでとっちらかったレスを載せる必要が
そもそもあるのか?

>>950
ルクルーゼに興味を持ち検索。小町トピがいくつかヒット。
で、ルクネタで小町デビューという流れ?
実際使うと、重たくてちょっと不便かな?洗うときにも気を遣うし。
>>949
しゃんしゃんにはウケタw
男子高校生ってマジなのか?
小町見てる(しかも嫁姑トピ)男子高校生がいるなんてw
渇を入れてください
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0227/227375.htm?g=03

深刻な悩みなんだろうケド。
閲子、とりあえず水でもあげようか?
>>954
逆に今飲み過ぎなんじゃないか
渇を入れて欲しいってことは
乱暴な義姉
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0227/227427.htm?g=06

新たな釣り堀が・・
>>956
>博学なカ小町
ってwww
>>955
そだねw
>>956
こんな馬鹿げた釣堀にも本気になってレスするコマッチャーが
後をたたないんだよなぁ。
毎度毎度ご苦労様としか言いようがない。
>>956
これ、トピ主が連れ子再婚って、想定?
>>956
猫マッチャ VS 嫌子供コマッチャの合戦場か。

小梨と猫飼いは多少グループが被ってそうなんで、
そこがどうなるか見物。
おやじギャグに苦しむ
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0227/227361.htm?g=01

「ひえ〜・・・むぎ〜 あわ〜」
「よう!・・・ヨウ・マ」はともかく
「サンキュー・・・てるよ」は通じるわけないな。
>>961
猫マッチャって可愛いなw
ていうか対立点が間違ってない?そのふたつは徒党を組むんでは?

こどもが、よそのお子さんの欠点を指摘してしまいます。
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0227/227392.htm?g=06
「欠点」と書いてる時点で、小うるさい母親(トピ主)の真似をしてるんだろうなあと推測。
とりあえず私も「おじけずく」じゃなくて「怖じ気づく」ですよと指摘してやりたいw
ついでに密かなお気に入り。

読みごたえのある小町を教えて下さい。
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0203/223470.htm?o=0&p=0
家庭板のスカ系スレみたいなのを推薦してる人たちは空気嫁w
>>956 これまた香ばしいスレですね

6歳にもなって猫を布団に挟んでギューギューってwwww
その上、毎月毎月夫に内緒で8〜10万ほどの生活費ってwww
>>965
猫かわいそう・・・読んでるだけでツライよう。

↓そして、読んでるだけでムズムズするトピ。
キズパワーパッドのことおしえて!
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0225/227020.htm?g=03

キズパワーパッド愛好家としては、失敗する意味がわからなかったが、
読んでるだけで痛くなってくるレス散見。

夫の友人が非常識な人、もう一度家に入れて録音するんだって。
こういう感覚ってわからない・・・・
>>966
私もつらかった。あのトピはネタであって欲しい。
>>968
ある意味、義姉にぶたれるだけで済んで良かったと思わなきゃ。
動物って立場弱いし、ここで万が一猫が憤慨して6歳の娘に手を出して
大きな傷でもつけられたら「保健所行きだと思うのですが」なんて思いそうで怖いよ。
>966
>968
ネタに決まってるよ。
義姉、連れ子、猫、頼んでない小遣い、謝罪ないなら訴える、だよ。
食いつきそうなワード散りばめ過ぎ。

>>970
ネタだよね。だいたい、子供が(大人でも)猫に一瞬以上またがったりできない。

10年ぶりに欧米から帰ってきましたが、
日本では>>970さんがスレを立てるんですか?
972970:2009/02/27(金) 19:00:52 ID:PbTkr+rH0
ごめんなさい、うっかり踏んでしまった
今やってみたけどホスト規制でたてられない
どなたかどうかお願いいたします
スレ立てチャレンジしてみます。
>>970
ネタですな。
臭すぎだって
小町も広告が増えてアクセス数増やすためにいろいろ努力しているみたいね

作家さんの腕の見せどころだよ
975973:2009/02/27(金) 19:16:06 ID:vwPD34920
次スレ立てました。

【既女が】発言小町【語る】2009/2/27〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1235729444/

過去スレの順番を、勝手に「最近のものから」にしました。
見づらかったらすみません。
あと、過去スレ一覧が行数制限を超えたので2分割しました。
976閲子:2009/02/27(金) 19:22:04 ID:ILmyfk2T0
>>973さん、乙です。
977970:2009/02/27(金) 19:40:18 ID:PbTkr+rH0
>973さん、ありがとう
乙です
猫トピ

お猫様が1番えらい我が家だったらビンタどころじゃすまない。
無期懲役(出禁)だわ。
猫トピ、大漁だね。
「動物虐待エピソードを入れると大漁」に味をしめて、
その手の釣りトピが増えたら嫌だ。作り話でも読むと気分悪い。
では既にフルボッコな犬トピもw
トピ主はダラで頭が弱い飼い主のようだ。

妹が犬の飼い主になってくれません
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0227/227387.htm?o=0&p=0
>>980

>中型の犬は妹の子供が10ヶ月くらいの時と三歳くらいの時に頭を噛んだ事がある

それなのに妹にお願いする神経が・・・コマッチャコマッチャw
>>981
自分の子供の頭をかまれても、犬を預かってくれてもいいじゃないってことか・・
スゲー
>>937
トピ主が周りの人に対して言っている『嫌な理由』が
どれもトピ主の特徴にしか思えない。
確かに娘は問題児だろうけれど、
原因はトピ主にあると思う。
息子の結婚式に自分の同僚を呼ぶ母親(私は花嫁です)
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0226/227347.htm?g=06

こういうお嫁さんがいたら面倒だな。
一人で式のプランを決めなきゃいけないっていうのも大変だろうけどさ。
母親が招待客を増やしたいって事に怒るより、逆ギレする彼を怒れよな。
>>937
トピ主の「物理が苦手」という書き込みに対して「中学では物理は習わない」と
レスしているのが何人かいるけど、「物理」という科目は無くても
理科の中で物理は習うだろうに。
>>943
「中国で重宝する贈り物」というトピでもお勧めしているやつがいる。
上海まで持って行けと言うのか・・・
ルクルーゼについては讀賣新聞が広告費貰って桜で投稿してるんでしょ。
>>859
パチンカス夫、聞く耳持たずしてトピを閉めちゃったw
>>988
ものすごい捨てゼリフにワロタ
よく載ったな〜と思うけどこれも閲子はわざとかねぇ。
お決まりの反論(「家事育児が趣味なんてとんでもない!」)が出来ずに
コマッチャの歯ぎしりが聞こえてきそうw
見事な釣りっぷり。釣ってすぐ包丁で一刀両断!!って感じ。
>>989
文体から見て明らかにトピ主はネナベだけど、やっぱり釣ったのは妻の立場の人なのかな。
旦那を無視してやったのに、思ったような反応がないんだろうね
逆にうるさいこと言われなくて喜ばれてたりw
>>948
田舎の消防団なんて、集会して酒飲んでるイメージしかない。
昔の彼氏がデートより集会を優先してたのでいっつも喧嘩になってたなぁ
うちの町でデートのために集会休んだら村八分だよ
地元の消防団で一度たりとも訓練や出動に来た事が無いくせに
決まった年数名簿に載っていたと言う理由だけで
10万近い退職金を受け取った税金泥棒が数人は居た。
しかも出欠確認が必要な連絡事項をスルーし続けていた割に
退職金受け取り確認の書類だけはさっさと提出していた。
995名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/28(土) 10:05:39 ID:x+AwQwoo0
男性が育児休暇を取りやすい社会が来ると思いますか?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0225/227081.htm

> 夫が家の事ぜーんぶやってくれるなら、食わせるだけ頑張って働く!

このテの意見が良く出てくるが、夫が妻子を食わせる分だけ頑張って働く最低条件に
「妻が家の事ぜーんぶやってくれるなら」を条件にしたら…つまり、少しでも分担や
手伝いを要求した途端に離職してお気楽パート勤務になる気満々だったら、発言小町で
擁護も賛同も得られないだろうな。
猫トピ、トピ主の追加レスきたね
>ペット(特に猫)>人間の子供なのですか?
>義姉からの援助を受け取るのは夫の稼ぎが少ないから。兄弟間の援助って普通のこと
>私の日記に夫婦生活のことを書かないでくれとか
>でももしあの猫が死んだりしたら、また娘が責められるのかなと

お見事!明日には1位かな
義姉は本を出してる人なのかw。
>>996
見事か? 
しかしこのトピ「カ小町」やら「少し顔を大きくしている」とか
少々おつむが足りない作家が書いてるみたいなのに、よくこんなのに食いつくよな。
まさにピラニア。あるいはお馬鹿な作家が書く隙だらけのネタの方が美味しいのかね。
レスしてるやつらも、書き放題だよ。
HNにバカとか書いちゃってるやついるし。
1000名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/28(土) 17:04:41 ID:fYkmG0940
次行きましょう、次。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。