【おばちゃん呼ばわり】大阪女性への偏向報道

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
大阪女性へのテレビや新聞などのマスコミの偏向報道について

どうして「大阪のおばちゃん」と大阪女性だけ「おばちゃん」呼ばわりされなければいけないのか
どうして派手だとかアニマル柄、ヒョウ柄だとか、ケチだとかパワフル、うるさいなどとステレオタイプ
に言われなければいけないのか?はっきり言っておかしい
2名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 22:40:44 ID:sQbuKr6N0
今日の日本テレビ(読売テレビ)のミヤネ屋は見ていて酷いものだった
見ていて絶句した
それが「万人が見て聞いて感じた大阪」だからさ。
4先着30名様:2009/02/11(水) 22:43:47 ID:0mzRKHYT0
あなたはこのチャンスを逃しますか?

あなたに月収30万を超えるノウハウを提供します。商材代金は3万円。
安いですか?高いですか?

おっと、ここで3万か、って思って見るのをやめないでください。今までにない
画期的な保証をしています。気になる方は以下のURLをクリックしていください。

http://123456789.edo-jidai.com/

夫の収入だけではやっていけない。もっと稼げるノウハウを知りたい。副業がしたい。
副業を本業にしたい。自由な時間を手にいれ、いろんなところに旅行に行きたい。
金持ちになりたい。

そのチャンスが今あなたの目の前にあります。先着30名様にしたのには理由があります。
その詳細を知りたい方、このチャンスを手にいれ、お金に悩まない生活をしたい方、以下のURLを
クリックしてください。そして、その目で確かめてください。このチャンスを。

http://123456789.edo-jidai.com/
残り12名様になりました。終了まで残り3日くらいかと思います(^^;
5先着30名様:2009/02/11(水) 22:44:25 ID:0mzRKHYT0
あなたはこのチャンスを逃しますか?

あなたに月収30万を超えるノウハウを提供します。商材代金は3万円。
安いですか?高いですか?

おっと、ここで3万か、って思って見るのをやめないでください。今までにない
画期的な保証をしています。気になる方は以下のURLをクリックしていください。

http://123456789.edo-jidai.com/

夫の収入だけではやっていけない。もっと稼げるノウハウを知りたい。副業がしたい。
副業を本業にしたい。自由な時間を手にいれ、いろんなところに旅行に行きたい。
金持ちになりたい。

そのチャンスが今あなたの目の前にあります。先着30名様にしたのには理由があります。
その詳細を知りたい方、このチャンスを手にいれ、お金に悩まない生活をしたい方、以下のURLを
クリックしてください。そして、その目で確かめてください。このチャンスを。

http://123456789.edo-jidai.com/
残り12名様になりました。終了まで残り3日くらいかと思います(^^;
二十歳すぎたらおばちゃんやし別にええやん
大阪人ならそんくらいで怒んなよ
7名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 23:04:46 ID:sQbuKr6N0
>>6
大阪人だから怒ってる。大阪のおばちゃんはあるけど、「○○(他県)のおばちゃん」ってのはないでしょ?
8名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 00:03:57 ID:sOWBYGhR0
大阪ではアニマル柄が売れなくなってるらしいよ。
テレビでに出てくるような「大阪のおばちゃん」呼ばわりされたくないんだって。
知り合いの服屋さんが言ってた。
9名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 00:07:57 ID:ynKb2JWbO
アニマル柄ってそんなに見かけない
ずばり吉本の影響が大きいと思う。
吉本の芸人自らが「大阪のおばちゃんは〜」って地元コケにした
自虐笑いを取っている。
ミヤネ屋だって、大阪発なわけで。

11名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 00:34:07 ID:HFxYY3atO
オバハンと言われないだけまし
12名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 01:08:13 ID:sOWBYGhR0
あ、でも「おばはん」ってさ。「○○はん」とかの敬称だったんじゃないかな
それが完全に最悪の罵倒語になってるね
「〇〇ちゃん」も愛称だから、別に罵倒はしてないじゃん
「大阪のババア」なら罵倒だけど
今日仕事しながらミヤネ屋みてて面白いな〜と思ってた@東京
全員ヒョウ柄着て、しかも似合ってるんだよねw
そうかアレは大阪の人が見たら不快だったのか。
大阪ではおばちゃんってのは尊敬語です、とか言ってたしオチは優しいおばちゃんと撮ってて
フォローはしてたと思ったのだけど。
>>13
そうなんだけど、なぜか「おばはん」ってのは罵倒する時に使われてるんだよ

>>14
だって全員が全員、着てるわけじゃないから。少数派だし。少数派を大多数の
ように採り上げるってのはやっぱ変じゃないかな。アキバ行って日本人はオタクしか
いませんって海外メディアに言われてもやっぱ違うだろうし。…って何かこの構図
どっかで見たような…気がする…
大阪の人はエア吹き矢を吹くとみんな「ウッ」って倒れてくれると思ってます@東京
これもTVの観すぎだねw
17名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 02:12:46 ID:SMrDwa5sO
東京のリサーチ会社が調べたところ、大阪より東京のほうがヒョウ柄率が高かったそうだ。
思い出した。同じ構図って変態報道と同じだなと思った

>>16
テレビないと成立しないと思われ。そこまでノリがいいのは酒入ってないと。やっぱ
19名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 08:31:00 ID:2Z4u+63n0
120 :名無しさん 〜君の性差〜:2009/02/11(水) 11:09:36 ID:K0+YSyWU
2/11放送の日本テレビ「ラジかるッ」。
ttp://www.ntv.co.jp/radio/
ttp://www.ntv.co.jp/radio/01_culture/wed/01.html

この番組のコーナーに出てきた江戸川区の女性がヒョウ柄でした。
コメンテータによると、3種類の動物を組み合わせるのとトドか何かの海洋動物に見えるとのこと。
その女性に対する評価は「ちょっとブス」。
おばさま方に限らず、またヒョウ柄流行ってきてるよね?
21名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 09:12:13 ID:FU2DmOfU0
19を補足します。

>この番組のコーナーに出てきた江戸川区の女性がヒョウ柄でした。
>コメンテータによると、3種類の動物を組み合わせるのとトドか何かの海洋動物に見えるとのこと。

具体的にはヒョウ柄だったのはブーツ。
他2ヶ所の柄の動物には触れていませんでした。

>その女性に対する評価は「ちょっとブス」。

関東ローカル番組ですら、この様に東京の一般女性に対しても海洋動物とかブスとか言っています。

大阪女性に対しておばちゃん呼ばわりがあるのは、こういったテレビ局自体が"人権への配慮"がないのも関係していると思うわけです。
22名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 09:15:28 ID:/lP/F4UHO
宮根は関西人じゃないくせ、似非関西弁を喋り不愉快。
23名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 09:17:07 ID:FU2DmOfU0
>>20
>おばさま方に限らず、またヒョウ柄流行ってきてるよね?

19の例だけでなく、東京メディアで活躍する山本モナもヒョウ柄でしたしね。
だから、最近は「アニマル柄の大阪のおばちゃん」とメディアは言うようになりました。

いずれにせよ、特定の地域の女性に対して、マスコミが侮辱する・侮辱できるのは全然変わっていません。
「大阪のおばちゃん」と言われるのを嫌がっているのは「大阪のおばちゃん」風でない
大阪の女性達なのでは?
そういや「○○さんて大阪のおばちゃんみたいだね」てのはほめ言葉ではない場合のが多い気がする。
そう考えるとどんなに「愛すべき」を強調したところでそれ自体がおちょくっているというか
侮辱に感じられるのかもね。
でも大阪ってそれだけ独特な場所なんだと思う。
>>24
だから、その「大阪のおばちゃん」風でない女性が、大阪の女性の大多数であるにも
関わらず、ごく少数の人たちに大阪の女性を代表させて「大阪のおばちゃん」と
呼んでいるから不快なんですよ。
昨日のミヤネ屋だって、阪急のバレンタイン商戦の中継や、橋下知事についての
大阪府民へのインタビューの通行人を見ても、誰一人ヒョウ柄なんか着てなかったでしょ。
え・・・。
大阪のおばちゃんのが大多数だと普通に思ってたわw
大阪のおばちゃんってカバンの中にみかんが入ってるってホント?
大阪人って買い物のとき値切るってホント?

とりあえず、関西人ってどこへ行っても関西弁のまま喋る人多くて
聞きにくくてしょうがないんだけど。
リアルでもTV見ててもね
28名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 00:27:47 ID:DAwVziCE0
みかんは入ってないんじゃないかな。飴がそう言われてるね
フリスクを入れてる若者は別に言われないけど

値切る店ってのは限られてると思うけど。そういうのがおkな店というか
コンビニとかスーパー、デパート、百貨店は無理だし
家電で値切るのも最近じゃ難しいよ。ヨドバシで価格交渉も無理っぽいし
ああいう大きいのが乱立してるところだとできるらしいね
29名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/15(日) 00:57:52 ID:oDy/PmYT0
大阪のおばちゃんと言われるのが嫌だから、アニマルプリントも着ないし、飴も持たない。お笑い番組も見ないって人いたなあ
30名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/15(日) 11:02:40 ID:255UNeQe0
関空にペ様が来たとき、ヒョウ柄のおばちゃんは画面にいませんでした。
いわゆる「大阪のおばちゃん」。

大阪の中年女性でも、ペ様ファンはセレブでオシャレなので"おばちゃん"じゃないらしい。
おばちゃんって何歳からだろう。
ハイヒールももことか、堀ちえみとか、自分の中では「おおさかのおばちゃん」枠だ。
>>8
何かの番組で東京都大阪で調べてみたら
実際には東京のオバチャンの方がアニマル柄率多い結果出てたw
33名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/15(日) 15:48:45 ID:oDy/PmYT0
>>32
それも極端な話だけどね。テレビの調査って適当だし。でもそういうイメージを大きく膨らまされて持たれてるのがお大阪なんだろうけどさ
大阪のおばちゃんネタをよくやる「ケンミンショー」や
「ミやネ屋」は、大阪よみうりテレビ制作だよ。
自分達でステレオタイプ像を作っているところもあるんじゃなかと。
そういうのを東京の製作側が求めてるって事でしょ
>>32
それ、東京在住の大阪のオバちゃんだよ。
大阪在住の大阪のおばちゃんより、東京在住の大阪のおばちゃんのほうが多いの?
>>33>>36
テレビでの調査ではなく、大手広告代理店の系列会社が調査したもの。
39名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/17(火) 15:48:43 ID:piRvMOv00
>>37
東京のおばちゃんを認めたくないんだよ。東京のおばちゃんだっているのに
都合の悪いことは「大阪のおばちゃん」って言うんだよ。福原愛の言動とか読んでそう思った。

【スポーツ】愛ちゃんがカスミン泣かせた 卓球全日本選手権女子シングルス
 契機は大会前に行った1カ月の中国合宿。試合で着けていたカラフルなヘアピンは中国で購入したものだ。
「5元(約66円)で売ってたんですけど、2元(約27円)まで値切ったんですよ。大阪のオバチャンみたい」。
ありのままの姿でいられる場所で、本来の自分を取り戻した。
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sports/news/CK2009011902000141.html
40名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/17(火) 16:39:33 ID:oTbuXWUA0
>>31

藤原紀香がどう見ても大阪のおばちゃんにしか見えない件

(東京者からしたら、神戸も大阪も紙一重
目糞鼻糞なので、そこは突っ込まないように)
大阪のおばちゃん=うるさくてパワフル
         図々しくてあつかましい
っていうイメージを全面に打ち出した何年か前のユニクロCM。
店員さんに「負けてえな」ってせまって値切る「関西のおばちゃん」。
あの役をやった辻イト子という人が「みかん山プロダクション」を設立して
所属する女性たちが、ケンミンショーなどでステレオタイプな
大阪のおばちゃんの役を演じてる。
昔からの吉本新喜劇のコテコテイメージ+みかん山効果が大きいと思われます。
42名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/17(火) 17:01:32 ID:aUmDa6i/0
偏向報道ではないでしょ。
おばちゃんの自覚があるかないかというだけ。
顔はおばちゃんなのに20代と変わらない格好してたり
中高生の娘と服や鞄を共有してる大人の自覚がない痛い人を見せられるより
豪快なアニマルおばちゃんの言葉に腹抱えて笑いたいよ。
同意。「大阪のおばちゃん」をものすごく嫌いな人はいないんじゃないかな。
愛すべき存在だよね。バカにされてるようで実は愛されてるんだよ。
と、東京モンが他人事のように言ってみるw
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1229244486/136
136 名前:名無しさん 〜君の性差〜 投稿日:2009/02/17(火) 17:12:44 ID:+P5J+KYL
>>95-96
東京者から見たら、神戸も大阪も紙一重目糞鼻糞なので、そんなこと突っ込まないように

>>43
>>37に答えようよ。
ここ変で何故か大阪VS東京回あったんだけど、その時は
外国人勢みんな大阪の味方状態になってたことあったな
大阪のおばちゃんって不思議なんだよね。
電車の列はきちんと並ばないし、しょぼい交差点の信号なんて無視。
でもスーパーとかでは、ビニール袋取ってくれたり、何か教えてくれたり親切。
おばちゃんに限らなくおじちゃんもだけど。
実家に帰ると大阪のおばちゃんについて、ホントにテレビのまんまとか聞かれるから
そうだよ、って言っておく。みんな喜ぶから。
>>46
スーパーで平気で横入りされて驚いた。
そんなの生まれて始めてだったから、驚いて見たら
すごく恥ずかしそうな顔をしてワロタw
一言で言えば、ずうずうしくて人情家。
でも、もう一度大阪に住めと言われたら悩むw
48名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/18(水) 18:48:12 ID:8/SmhzcZO
本能だけで生きてるって感じ
韓国人っぽいんだよね。メンタリティー、見た目、何もかもが。
大阪って在日が日本1多いっていうからそういうのも
関係あるのかも。
大阪が在日日本一w
ちゃんと調べようね、2ちゃん脳も大概に。
51名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 09:01:18 ID:8d7davUY0
>>46
>>47
そういう一部の人で判断して欲しくないね。受験生息子の性欲を解消する日本の母親レベルだよ
メディアに出てるのは天神橋筋商店街とか
有名な大きい商店街のおばちゃんなんだから
ひっくるめて大阪のおばちゃんにしたらダメかもね
でも、年配の方に多いのかも

豹柄は若者の服売り場で普通に見かけてちょっとワロタ
@大阪在住転勤族
> 豹柄は若者の服売り場で普通に見かけてちょっとワロタ

50年以上前に若者だった人が書いたのかな。
54名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 11:43:30 ID:zCkgw/WP0
夫の実家、大阪。初めて姑にあったとき、あまりのうるささに
びっくりしたが、離れてればいっか、と思った。
でも離れててもうるさかった。
55名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 11:49:34 ID:RSgq3ZMYO
民度が低いのは、8割が在日朝鮮人だからなの?
大阪市内で生まれ育った人間だけど、
別に気にならないわ
大阪といっても北と南では全然違うけどね
ヒョウ柄だのうるさいだのは「自虐ネタ」感覚でしょ
>>1みたいに言うのはネタにマジレスの世界だよw

カリカリせず、上方落語を聞いたり
織田作之助や田辺聖子の小説を読んで大阪を楽しみましょうよww
57名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 11:57:22 ID:RSgq3ZMYO
>>56
>大阪といっても北と南では全然違うけどね
 
これって、在日朝鮮人と、在日韓国人の事なの?
子供の頃、隣りの家の奥さんを「おばちゃん!」って懐いたり
友達のお母さんを○○ちゃんのおばちゃん!って呼んだ様な愛称だと思う

歩いててコンタクト落とした時に「え!落としたん?大変やん!」と
そこらへんの人にも声かけて一緒に探してくれたおばちゃん
後ろ頭にムースが固まってたときに「直したげるわ」と髪を撫で付けた人
咳き込んでたら「アメちゃん舐め」とくれる人

「あの、すいません」じゃなくて「おばちゃーーん!」と言える感じ

大阪を大きく分けるなら
北部 〜淀川〜 中部 〜大和川〜 南部
が一番しっくりくると思う。
おばちゃんの生息地は主に中部。
だね、いわゆる「大阪のおばちゃん」は中部(いわゆる上町台地)に多い
>>51
日本の母親はそんなレベルだって事なんだ。ふ〜ん。
何人か知らないけど、大阪の学力テストの結果が悪いのは事実。

大阪は商人の街だったからねー
公務員や大手企業に入るより、親の仕事継いだり独立起業するのが上等と
されていた土地柄だから。
最近はさすがに学歴も重視されてるだろうけど、
大阪にいわゆる進学校が少ないのに対して、
奈良や兵庫に多いのはそのせい。
>>61
>>62
公立高校の進学校はレベル高いんじゃないの?
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/hiroshima/toudai_08.htm
>>63
そりゃみんながみんなバカなわけじゃないよw
頭のいい子もたくさんいるし
公立に北野、天王寺、生野、四条畷などなど、いい学校はたくさんあるよ
ただ伝統的に学問第一の風土じゃなかったってだけ
>>56
木津川計か誰かが言ってたけど、それじゃ通じないって。自虐的に言うと
そのまま額面通りに受け取るらしい。織田作も田辺聖子も知らない人が
増えるばっかなんだって。

文楽も上方歌舞伎も楽しめばいいと思うよ。

>>58
その愛すべきおばちゃんが、まるでオバタリアンかのように貶められて
言われてることが問題だと思うよ。親切心もおせっかいとか言われるからね。
普あと通におばちゃんと呼ぶのと、「大阪のおばちゃん」と呼ぶのは違う
んじゃないかな。と言ってもマスコミの言い振り、報道振りのことだけどね。
何て言うか面白おかしく、ネガティブに扱ったりするから。
東京と大阪のオバチャンを比べる企画で
無料のティッシュを置いた時の反応見てたけど
東京の方は閑静な住宅街にあるような商店街で
大阪の方は天神橋筋商店街であからさまだった。
67名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 01:23:43 ID:yI3bewaF0
75 名前: エージェント・774 [sage] 投稿日: 2009/02/19(木) 18:53:38 ID:s7Bfv2la
元気玉スレより
おそらく事務所の中の人と思われます。

959 名前: エージェント・774 [sage] 投稿日: 2009/02/19(木) 16:51:18 ID:MXzfa3F0

永田町のネット環境は5年遅れ。関わる人もまだまだ
若手はすくない状況ですので、インターネットというものに
抵抗があります。テレビや新聞報道第一と考えており、
国民の声を直接聞いたり、目にすることが出来る政治家は意外と少ないのです。
メールではなく出来るだけ葉書で送って欲しいです。
抗議には慣れているので、そのようなメールはボスの目に
さらされることなく秘書の手で削除、手紙も処分されます。

麻生総理はギリギリのところで気力だけで踏ん張って笑顔を
つくっている状態です。永田町の内側から出来ることは
限られています。外側の方に世論を動かす協力をお願いしたいのです。
本当に国家を支えていこうとしている政治家を、救っていただきたい。
心からお願い申し上げます


時間は限られているかもしれません・・・。

68名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 01:45:24 ID:RYJ/ghBW0
ttp://blog.zaq.ne.jp/daioh/article/2067/

大阪の人間が大阪の女性をバカにしているからねー
どうしたもんか・・・
関東に引越ししたら
関西人のイメージを植えつけるような番組が多くて驚いた
そりゃああいうの見てたらあれが大阪だとインプットされちゃうわな
70名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 02:15:17 ID:JYEZo6N1O
大阪のオバチャンも意外とデリケートなんやな、とその事に驚いた
図太くてたくましい、全てを笑い飛ばす豪胆な人種だと思ってたから
71名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 03:03:06 ID:pcSwWLhc0
ロイターで麻生内閣が早期解散すべきかどうかアンケートやってる。

http://jp.reuters.com/

うまく飛べないひとはURL ime.nu/ ってのが勝手に追加されてるのが原因だから
そのトコロををけづって飛んでね^^
>>62
全国学力テスト昭和30年代の大規模調査では
大阪府は上位常連だったそうなので学歴重視は昔の方があったんじゃないですか?

博報堂生活総合研究所「アニマルファッション東阪一致!?か?」
http://www.seikatsusoken.jp/detail.php?a_id=2771

<概要>
博報堂生活総合研究所では、東京圏・阪神圏の生活者比較分析プロジェクトを立ち上げ、研究を行っています。
今回は街に繰り出してみました。一般的に関西の女性(特におばちゃん)は、
アニマル柄のファッションを着ていると言われていますが、
それが事実か否かを観察定量調査として明らかにしました。

結果、東阪ともにアニマル率が4%で、東京と関西がイメージとは違い、
一致してきていることが分かりました。
74名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 08:34:05 ID:71IhQfNo0
>>36
>>>32
>それ、東京在住の大阪のオバちゃんだよ。

意味分からん。

下品=おばちゃんの意味で言っているなら、東京はそのおばちゃんが多すぎだな。

しかも、その下品なのを余所のせいにして。
朝鮮人が薄まった感じ
テレビみたいに面白いおばちゃんならともかく
つまらないのに延々とうるさくしゃべったり、ボケたり、あまりにウザイから「大阪人でもつまんない人いるんだね」って言ったよ
別にどう思われたっていいと思うよ
大阪って知れば知るほど面白いし楽しいし
今、大手と言われてる企業は大阪発祥が多いよね
何より歴史があるし
京都の友達も「京女はイケズと思われてるみたい」といってたけど
「でもよその田舎もんの戯言やしね」と流していたよ
東京でも、巣鴨あたりにいったら大阪のおばちゃんみたいなのたくさんいるしね
>大阪のおばちゃんみたいなのたくさんいるしね

大阪を擁護(自慢?)する人でさえ、
「大阪のおばちゃんみたいなの」なんて表現していること自体が
この言葉の浸透ぶりを物語っているわ。



>>77
そんなの大昔から浸透してるじゃん
他府県の同年代の中年女性(といえばいいの?)よりパワフルなのは事実だし
だけど、その理由も大阪について歴史的に学べば理解できるし
ちゃんと意味があるんだけどね
こんなスレ立ててるほど騒ぐ意味が本気でわからないのだけど?
大阪のおばちゃんで結構よ
自分がネガティブな意味でそう呼ばれない人間になればいいだけの話

大阪の人があのテレビのおばちゃんを気にしている事にすこし驚いた。
あんなのばっかじゃ無い事はもちろん知ってる。
大阪の問題点、例えば並ばないとかそういうのを、大阪のおばちゃんは、と言うし
良いところも、大阪のおばちゃんが、と表現します。
>>79
いや、気にしてる人は少数派だと思います
たまにそういう特集みても
「あははーやっぱ大阪ってこういうイメージなんやなぁ」と笑い飛ばすよ
気にしているのは他府県に嫁いだ大阪人奥様かしら?
いろいろ辛いこともあるんだろうけど頑張ってほしいわ
東京の女性=セレブ
という何重もの間違いを平気でやるからな東京マスゴミ
>>54
それは夫の母親の性格

>>75
朝鮮人に接する機会が無いから、その例えは分からない
還付金に騙されやすいが嘘なのに、ここまで言われるんだね。酷いね

巨額サギ事件に簡単にダマされる不思議
2009年02月17日10時00分 / 提供:ゲンダイネット
●「もうかりまっせ」に弱い
オレオレ詐欺の連中が逃げ出すくらい、絶対ダマされない「大阪のオバチャン」。ところが、2月に入って大阪人が
儲け話にコロコロ騙(だま)される事件が相次いでいる。
「関西一の女相場師」の投資話に乗って15億円が騙し取られたのに続き、「元バレーボール全日本女子代表」を名
乗る女実業家には73億円、そして12日には、経営コンサルタントが持ちかけた未公開株に200億円以上出資し
ていたことが分かったのだ。
カネを騙し取られた中には男性も少なくないが、振り込め詐欺に強いはずのオバチャンたちまでがなぜ巻き込まれたのか。
「実は、数年前に"還付金詐欺"が広がった時も、大阪のオバチャンたちがよく騙されました。これは、税金など払い
すぎた分が戻ると思わせたところが彼女らを刺激したようです」(関西在住のジャーナリスト)
大阪のオバチャンは用心深いはずじゃなかったのか。
「大阪人の気質と深く関係しています」
こう指摘するのは、県民性に詳しい「ナンバーワン戦略研究所」代表の矢野新一氏。
「商人の町らしく、大阪人は経済感覚が鋭く、商人魂というべきものが体に染みついているので、ひょっとしたらお
金や物が自分に戻ってくる話に気持ちが動かされるのです。自慢げに儲かった話をするのも定価との差額を得したと
か、見返りがあったと感じるからです。だから百貨店でも平気で値引きを要求する。全然恥ずかしくないのです」
オレオレ詐欺の場合は、これと反対だ。
「オレオレ詐欺は、自分がお金を振り込む話です。払うだけで一銭も入ってこないので興味がわかないし、むしろ警
戒する。いくら息子や娘をかたって騙そうとしても引っかからないわけです」(矢野新一氏)
大阪のオバチャンがオレオレ詐欺に強いのは、特段用心深いとか肝が据わっているわけではなく、単純に「得しない」
と直感するから突っぱねていただけだったのだ。そういえば、「もうかりまっか」が大阪の挨拶だった――。
(日刊ゲンダイ2009年2月14日掲載)
http://news.livedoor.com/article/detail/4020873/
8484:2009/02/21(土) 02:27:10 ID:gNksKwot0
> だから百貨店でも平気で値引きを要求する。全然恥ずかしくないのです

と、平気で嘘を付くことに恥ずかしさを感じていないんだろうなあ、このおじさんは。
10人に一人もいないような強烈キャラの大阪のおばちゃんが、
一人で10人分の目立ち方をするのが問題なんだと思いますw
>>84-83
ひったくりの調査と同じトリックだね
大阪生まれの大阪育ちだけど、今まで生きてきて、普通のお店で
値引き交渉してるとこなんて見たことないよマジで。

一度だけ法事で会った遠縁のおばさんが、結構高級なアクセ
のお店で値切り出したのを私が窘めたことはあるけど。
そのおばさんは四国出身。

そもそも商人の町とか、何時の時代の話?と思う。東京程じゃないにしろ
大阪だって住人はドンドンシャッフルされてるんだし、先祖代代大阪で
商人出身なんて人は極少数でしょうに。
89名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/22(日) 10:29:31 ID:sQV/n/yvO
>>83
矢野新一に抗議があったらしく、その抗議への矢野の反論↓
ttp://blogs.yahoo.co.jp/yanodaikodai/10816584.html

>還付金詐欺の件数については、私が言ったことではなく、
>関西在住のジャーナリストの方の話なので…
>件数からみると正しくないかもしれません。
>ただ、百貨店の値引きは今でもあり、百貨店側では値引きではなく、ラッピングなどで対応しています。
>また、私は、「大阪は金に細かいから騙される。欲張りだから騙される」というところはあると思っています。
>みなさん、どうでしょうか?
>>88
私も同じくみたことない
還付金詐欺が多いとか前にテレビで見たな。嘘だったのか。嘘は良くないね。
>>89
そういうのは百貨店の値引きになるの?ならないんじゃない?値段出さない限りは。ラッピングだっていつもやるわけじゃないから
結局は、何の検証もしておらず、そのおじさんの思い込みだけで判断しているんだろうね。
>>83-84
東京で多いのも、関西人が東京で犯罪してると素で言う奴居た。
関西弁息子に騙される東京親って相当アレな人だと思うけどw
207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2009/02/06(金) 18:15:21
YTV公式のHPでも、天津木村の下劣なエロを大宣伝中。うわー
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
読売テレビの佐藤恭仁子のお婆さん、大暴れですね。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
社会常識や倫理観の欠片も無さそうなところから判断して、
あきらかに妄想性人格障害者なのではないでしょうか?

このお婆さんの暴走を誰も止められないのは、
会社の断末魔の叫びも、近いのでしょう。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1224687682/108-109n
http://p2.chbox.jp/read.php?host=mamono.2ch.net&bbs=tvsaloon&key=1224687682&ls=108-109n

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1224687682/208-214n
http://p2.chbox.jp/read.php?host=mamono.2ch.net&bbs=tvsaloon&key=1224687682&ls=208-214n


575 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 12:07:19
天津・木村卓寛という変質者を、堂々と放し飼いにしている大阪の悪臭のひどさについて
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1191118528/374-431n
http://p2.chbox.jp/read.php?url=http%3A%2F%2Fmamono.2ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Ftvsaloon%2F1191118528%2F374-431
268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/23(月) 00:49:38
>>.252
ホームページ見たけど、あれはやばいな。

変態エロで月300円恵んでくれって、異常だわ。
会社が潰れそうになると、そこまで人間性を貶めた乞食活動せにゃならんのか。
こんな狂ったことやってるテレビ局って、全国唯一だろ。

ネット管理してるのも、佐藤恭仁子なのか。
頭の狂った女が、会社でそんなに威張ってるのか。

あれ見て、大発の某氏や感電の某氏も目を疑って怒りに震えておられたが
もう終りだ。。。。

佐藤恭仁子のおかげでクライアントが確実に減ってるし、
実質の被害金額はどんだけになるんだ。。。。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1224687682/268n
http://p2.chbox.jp/read.php?host=mamono.2ch.net&bbs=tvsaloon&key=1224687682&ls=268n
97名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/23(月) 01:27:58 ID:QGOzJhsb0
>>89
>矢野新一

「矢野新一」(笑)

この汚物まちきらしのお爺さん、まだくたばってないのwww
専修大卒の知能で、思い込みのはげしさは天下一品www
ほんのわずかのサンプルを針小棒大に触れ回る怪物脳www

神奈川横浜市出身とか言ってるけど、「矢野」という姓や思考の粗暴さから、
まちがいなく福岡(笑)出身者でしょうwww

「県民性」だののうそっぱち商売を始める前は、お笑い「ランチェスター戦略」とかで、
素人騙し商売してた爺ですよwww

福岡といえば、大阪もびっくりの、粗暴犯や強姦魔(輩出率)日本一の怖い怖い所ですからね〜

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1224396763/105-108
大阪人は好きだけどね。
なんでみんな朝鮮顔なのか不思議。
目と目の間隔が広くて奇形みたいなのばっかり。
>>98
へー、大阪府民みんながそうなんだ。
馬鹿なの?
死ぬの?
>>98
V6岡田とか小池徹平とかが?ええ??
ダルビッシュも大阪人やで。
102名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/23(月) 20:42:47 ID:eHUZy3wP0

そもそもメディアは大阪や近畿のことを取り上げても、
若者の話題に触れることがほとんどない。 京都も いつも舞妓ばっかり

一方、東京はというと、「渋谷の女子高生」 の連呼。
“ 渋谷 ” と “ 女子高生 ” はほぼ必ずセットで報ずる。
大阪側をオバちゃん呼ばわりするのとはまさに対照的である。

大阪の女子高生は、既にオバはん化してるから・・・。
下手すリャ園児にも、ミニおばちゃんが存在する。
偏向報道を真に受けると、103のような人になるんだろうね。
大阪の女子高生は制服とか変にミニスカ着たりしないから
ミニスカ=若者な価値観の人にはオバチャンかもね。
「東京のおばちゃん」って聞かないけど、泉ピン子とかああいう感じになるのか?
渡る世間では肝っ玉母さんを演じ、ぴったんこかんかんの振る舞いは「東京のおばちゃん」って感じだけど
関西弁の女性がお節介を焼くSNSを紹介した雑誌では、
「東京にも世話焼きのおじさんやおばさんがひと昔はいた」と書いてたから、
もうマスコミの中では、東京ではいなくなってることにされているんだろうね。
108名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/24(火) 08:56:30 ID:JiX0F4+E0
みかん山タレントと、蛯原とかセレビッチとかいう人物って、ある意味両極端な存在

しかし現実は、その中間くらいの人のほうが むしろ多数派
109名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/24(火) 09:05:33 ID:KlUX0lXMO
>>104少なくとも東大阪にはいますが何か?
>>107あのね、東京じゃ、少なくなっているよ。
110名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/24(火) 09:15:56 ID:VhqsnyvY0
うちの姉が、大阪から東京に嫁いだんだけど
東京で知り合った人に「なんか大阪っぽくないよね。ガッカリ」と言われたって落ち込んでた。
大阪人が全員ペチャクチャ喋って、ヒョウ柄きて、値引きする、と思ってる人って
思ってる以上にいるんじゃないかと思った。

今、姉は「神戸出身」と嘘ついてるらしい。
111名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/24(火) 09:23:17 ID:LM4i/gyHO
大阪のおばはんは女じゃない、っーか人間じゃない
112名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/24(火) 19:53:27 ID:KlUX0lXMO
大阪のおばちゃんは元気だよ。
どこよりも元気。
活力があっていいじゃない!
携帯からのレスはスルーで良いみたいですね。
今日のさんま御殿でも大阪おばちゃんの投稿あったし
さんまとかも言ってたね。豹柄なんて着てないよ
着てるのは極少数の人でしょ?どうしてそんな嘘言うんだろ?
明石家電視台の収録で週一の割合で大阪に行く人間が、
果たして大阪人の生態に詳しいかと、疑問を抱かざるを得ない。
116名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/25(水) 04:55:45 ID:WWjROJI80
ステレオタイプな描かれ方されてるのは大阪のおばちゃんに限らない。
マスコミはすぐ、
女子高生、若い女→早熟、遊んでる、ブランド好き、ミーハー、クルクルパア
中年女→若い女に嫉妬メラメラ、若い男好き、海外でイケメン買ってる婆が増えてるかも?
みたいな構図をつくりたがるよね。
国民のテレビ離れがもっと進めばいいのに。
警察24時系の番組でも新宿や歌舞伎町や渋谷の夜を
撮った方がよっぽどハプニングあるだろうに
何故か地方出張するね
事件、事故は東京以外の警察を取り上げ、
駐在所などのほのぼのとした話題は、東京都のものを取り上げる。
119名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/26(木) 01:35:16 ID:paoyr2Js0
そんなにおばちゃん、おばちゃんと言われても困るね
キワモノみたいな扱いだし
120名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/26(木) 02:46:26 ID:/mDjunji0
大阪のおばちゃんより大阪のオッサンの方が嫌だったな
よくオバちゃんは無敵とか言うけど
実際は犯罪とか暴行なんかは圧倒的に男の方が多いし‥
> 実際は犯罪とか暴行なんかは圧倒的に男の方が多いし‥

日本全国そうだよ。
ミヤネ屋で特集みたいなのやってたね。
オバサンの境界線で東西でインタビューしたはずなのに
再現VTRがどれも関西弁になってたのは酷いなと思った。
性格も↓このようなものが多いね。反対は皆無だろうけど。

ttp://www.checkpc.go.jp/pv/01.html
124名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/01(日) 07:39:22 ID:SIypxNYU0
吉本芸人のせいでしょ
いつも言ってるじゃん
私は正直ゼブラ模様や豹柄の服好きだけど(顔はついてないデザインね)
そういうの売ってるク○ッツアとか伊太利○とか、全国区のブランド
でしょ?東京でだって売ってる筈なのに、何故大阪だけピックアップされ
るの?のどあめも然り。東京のキオスクで売ってるってことは、持ち歩く
人居るんでしょ?大阪の主婦だけじゃないって〜
クリッツ○でも豹柄は大阪が良く売れるらしい。
でもクリッツ○はもうインポートしかないんじゃないの。
大阪の自転車に乗った全身豹柄おばちゃんは強烈だな。
>>124
だからさぁ、そういうのを東京の作り手側が求めてるって事
>>1
>>126のようなひとのことですね。
129名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/02(月) 00:56:26 ID:v1ORtTxp0
>>116 特に若い学生層を『ゆとり』だとか『問題児』だとかで叩いてるし。
130名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/02(月) 14:36:38 ID:KCeGkao+0
>>116 昔、17歳=犯罪予備群の扱いだったのを思い出した。
(3/1フジテレビ50周年番組でも、"17歳の犯罪"報道があったのを取り上げていたし)

テレビ局はそういった構図を無理やり作りすぎ。
>>126
売れてないよ。怖いことに、テレビで映されるような「大阪のおばちゃん」にはなりたくないって
買わない人が増えてるんだって。店の人が言ってた。売り上げにまで影響を与えるテレビは罪作り。

「ステレオタイプの関西のイメージを変える」
■黒田勇
http://www.kepco.co.jp/insight/content/column/column146.html

 「大阪といえば、たこ焼き・粉もん」「関西人はせっかちで、傍若無人で、品がない」──そんなステレオタイプの関西イメージが世にはびこっている。
しかしこれは決して実態ではなく、メディアによってつくられたイメージだ。

 日本のテレビ文化は1980年代以降、バラエティ化が進んだ。
事実よりも「面白さ」が受ける風潮のなかで、関西の芸人が東京のマーケットに進出し、受け入れられた。
多くの芸人が、関西自体を笑いの対象としたこともあって、関西は笑い者にしていい存在として認知されるようになる。
そんな暗黙の了解の下、東京で面白がられる関西イメージが形成されていった。

 例えば「大阪人はせっかちだから、歩くスピードが速い」という話は、もはや定説のようになっているが、
その根拠とされているデータの信頼性は不確かだし、その後さまざまな研究者が行った調査でも、大阪人の歩行速度が格別速いという結果はない。
そう表現した方が面白いから、それに見合うデータをもってきているに過ぎない。
また十数年前、大阪の駅に、小銭を一度に何枚も入れられる券売機が日本で初めて設置されたとき、
「大阪人はせっかちだから」そんな機械が登場したと言われた。「大阪はモノづくりの盛んな街だから」
「進取の気性に富んでいるから」といった解釈もできるのに、それでは面白くないから、そういった説明はなされない。

 それでも、ひと昔前までは、東京のメディアが描く関西に対して「こんなのは本当の関西じゃない」と反発する学生が多かった。
しかし今の若者は「これが関西・大阪やん」と自分の姿を自分で見ずに、
メディアを通して見るようになり、若い関西人の間に、つくられた関西イメージが定着してしまっている。
こうした一面的なイメージ形成は、主として東京のメディアが行ったが、
残念なことに関西のメディアもそれを受け入れ、ステレオタイプイメージを増幅させていった。
東京が期待する「関西イメージ」にあわせた方が売れるからだ。
(続き)

 しかし、この「つくられた関西イメージ」が、今度は逆に関西、大阪のイメージを悪化させ、都市のブランド力を低下させるという悪循環に陥っている。
例えば企業の大阪離れ。もちろん他の要因もあってのことだが、大阪から東京に本社を移した企業は枚挙にいとまがないし、
大阪を拠点とする企業も、あえてそれを前面に出そうとはしない。つくられた関西イメージに安易に便乗してきた結果、
本来の関西や大阪とは違うイメージが増殖し、気づいたときには、実態とかけ離れたイメージに逆に支配されることになってしまった。

 ステレオタイプの関西イメージから脱却するために、何をすべきか――それにはまず、
「たこ焼き・よしもと・タイガース」から一度離れてみることだ。もちろんこれらが悪いわけではないし、
私自身タイガースファンだが、私の子供時代、大阪には南海ファンが多かったし、西鉄や巨人ファンもいて、阪神は4番目。
つまり大阪もかつては「単色」ではなかった。当時(1960年代)、大阪を舞台にした映画では、大阪は人々が憧れる大都会。
そもそも大都会は単一のものでは語れない。今大阪は自らステレオタイプで語ろうとしているが、
探せば面白い資源がたくさん隠れている。「単色」の見方をやめて、もっとそれらを発掘していけばいい。

 探せばみつかる資源──例えば、意外と知られていないのが「上方舞」。
東京の歌舞伎の流派を源とした動きの派手な舞と異なり、能を源とする上方舞は小さな動きで微妙な心の揺れを表現する。
せっかちで品がないという関西イメージとは対極の格調高い舞。
文楽や上方落語に加えて上方舞も関西の貴重な資源だ。こうした文化もあることを多くの人に知ってほしい。
(中略)
本当の関西はこうだとか、古くからの大阪はこうだということにこだわる必要はない。
しかし、関西の伝統や古典についての知識を持っておくことは必要だ。
自分たちの文化のバックボーンをきちんと知り、何かの機会に表現できることが大切。
それは例えば上方落語や文楽、近松や西鶴だったり、大阪フィルハーモニーに代表されるクラシック音楽もある。
そういう豊かな関西の文化のなかに、よしもとのお笑いもある。そういうことを知っておいてほしい。
(続き)

 都市のブランディングの上でも、歴史や古典を上手に取り入れ、その力を借りることは効果的だ。
古典で関西を支える発想で、古いものと新しいものを結びつけていくとよい。
また、自らの文化を知るには教育やメディアも必要だが、
とくにローカルメディアの役割は大きい。埋もれた資源を発掘し、
単一でない、関西のいろいろな面を伝えていくことは、文化産業の使命だろう。

 長年にわたる「選択的認知」の結果、今の関西は、いわば生活習慣病の状態。
ゆっくり体質改善していくしか手はない。これまでのように東京のマーケット、目先の利益だけを見て動くのではなく、
じっくり時間をかけて文化的投資をしていく──この数十年の間に捨ててしまった資源を、一つひとつ丹念に掘り起こす作業が求められている。

 決して古い関西を守れということではない。もっと自由に変われるはずなのに、
東京の期待のまま、古いままに置かれている関西からは、新しいものは生まれない。
変化こそが街の活力を生む。自らがステレオタイプのイメージを脱し、多様な関西に眼を向けること。
それが、未来の関西イメージをつくるカギだ。

●メディア・リテラシーとは?
 メディア・リテラシーとは、情報メディアを主体的に読み解いて、必要な情報を引き出し、その真偽を見抜き、活用する能力のこと。「情報を評価・識別する能力」とも言える。
ただし「情報を処理する能力」や「情報を発信する能力」をメディア・リテラシーと呼んでいる場合もある。
 メディア・リテラシーで取り扱われるメディアには、公的機関やマスメディア(新聞、テレビ、ラジオ等)を始め、映画、音楽、書籍や雑誌等の出版物、
インターネット、広告等、様々なものがあり、口コミ(口頭やブログ等)や各種の芸術等も含まれる事がある。
(Wikipediaより)

◇メディア・リテラシーの基本

・マスコミが配信する情報を鵜呑みにしないために、メディア・リテラシーを身につけましょう。

1.情報を流して得する人を考えてみましょう。
2.可能な限り情報のソースを確認しましょう。
3.コメントはその人の意見であって事実ではありません。
4.片寄った意見はなんらかの裏があるはずです。情報だけを見るようにしましょう。
5.2つの意見があるとき、マスコミの誘導に載らない決断力を持ちましょう。
6.雑誌や番組のタイトルや見出しに惑わされず、中身を見るようにしましょう。
7.意見の偏りやその人の専門を見極めるために、情報提供者の名前を覚えるようにしましょう。
8.メディアの人間がアクシデントに対しどんな対応をするか見極めましょう。
9.メディアは知っていることすべてを報道するわけではないことを覚えておきましょう。
10.大勢が判明するまでなにかを語ることは避けましょう。
136名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/03(火) 03:50:40 ID:XZp+oGDTO

●受信者のメディア・リテラシー

 情報を受け取る側である受信者は、発信された情報には程度の差こそあれ、
何かしらの偏りがある事を理解する必要がある。
一方に偏った情報をそのまま鵜呑みにしていたのでは、
その物事に関する正しい知識を身に付ける事が難しくなる。
 また、今日の社会では情報への依存度が非常に大きい。
それ故、場合によっては偏った、あるいは間違った情報をそのまま信じてしまった為に、
様々な局面で何かしらの不利益を被ってしまう可能性も十分予想される。
 その為、受信者の側に立つ人間には、発信された情報を受け取る際、
「その情報は信頼できるかどうか」を判断する事はもちろんの事、
その情報にはどのような偏りがあるかさらに一歩進めて、
その情報を発信した側にはどのような意図・目的があるか
(つまり、なぜ、わざわざ、そのような情報を流したのか?
なぜ、わざわざ、そのように編集したのか?を考えること。)
等を始め、各種の背景を読み取り、情報の取捨選択を行う能力が求められる。
そしてこれが、先の「情報を評価・識別する能力」となる。
 現実には、メディアが発する情報はすべて正しいとは限らず、何らかの事情や意図によって、
嘘や誇張、間違った情報などが含まれていることがしばしば見られる
(大掛かりな例では大本営発表、イラク戦争でのアメリカ政府発表などがある)。
メディア利用者はそのことを常に理解する必要がある。
そのためにはメディア情報の話者、目的、内容、背景等を的確に読み取る必要がある。
 また、それらを理解すれば、情報を正しく利用することが可能になる。
(Wikipediaより)
137名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/03(火) 03:53:49 ID:XZp+oGDTO

●発信者のメディア・リテラシー

 一つの物事について様々な捉え方がある事、
また自分なりの捉え方に基づき情報を発信出来るという事自体は、
思想・表現の自由上、望ましい事である。
 しかし、マスメディアは、発信する情報に私見を加える事を極力避け、
偏った内容にならないように最大限、心がける必要がある。
これは極めて多数の人間がマスメディアを利用しており、
それだけ社会に及ぼす影響力が大きいからである
(当然、公的機関にも同じ事が言える)。
 逆に言えば、マスメディアが虚偽報道をしたり、
ある意図(例えば特定の人物、勢力を有利、あるいは不利な状況に導く等)
に基づいた報道を行えば、その影響も大変強いものとなる事を意味する。
 その為、マスメディアには信頼性・中立性が求められる。
マスメディアがしばしば「第四の権力」と呼ばれる理由も、ここにある。
(Wikipediaより)
138名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/03(火) 04:02:48 ID:XZp+oGDTO

産経新聞大阪夕刊で連載していた寺谷一紀氏のコラム
「寺谷一紀が東京を蹴ったワケ」の第3回連載分です。(06年8月19日)

〜東京がでっち上げる偽りの大阪像〜
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20060821180045.jpg

 「大阪はね、ゴミゴミした街だと決まっているんだよ。映像をかえなさい」
 上司であるプロデューサーの I さんが、眼鏡の奥の鋭い目を光らせて言いました。
私は、開いた口がふさがりませんでした。平成元年の出来事です。
 その当時、私は東京の報道局で、ディレクターとして、短いドキュメンタリー番組の制作をまかされていました。
大阪で「花の万博」が開かれるということを紹介する企画で、総合テレビの全国ネットの番組です。
 私は、大阪の良さを全国にアピールする良い機会だと思い、大阪の美しい映像をふんだんに使いました。
中ノ島から大阪ビジネスパーク、ベイエリアまで、それはまさに「水の都大阪」をイメージした、渾身の力作でした。
 その映像に、NHKの中枢たる東京報道局の上司が、いきなりクレームをつけたのです。
大阪のイメージに合わないから、通天閣や道頓堀といった、もっとわかりやすい映像にしろという、まるで情報操作まがいの命令です。
 私はこの瞬間、東京のマスコミの、大阪に対する偏見と、ある種のコンプレックスを感じずにはいられませんでした。
 そうです。東京は大阪が嫌いなのです。逆もまた真ですが、
前者の方がタチが悪い。情報のほとんどが、東京から発信されているからです。
 大阪といえば通天閣とタコ焼き、いつからそんな偏った大阪像が定着したのでしょうか。
もちろん、通天閣もタコ焼きも大阪の大切な文化ですが、
ごく一部に過ぎません。そればかりを強調して伝えるのは誤りです。
 とりわけテレビの影響力は絶大です。関西以外の人が大阪に抱くイメージは、
一昔前の 外国人が、日本をフジヤマ、ゲイシャの国だと勘違いしていた状況に似ています。
あえてそういう「幻想」を作り上げているのです。
 歴史的にも、文化的にも、都市機能という点でも、大阪や関西の実力は相当のものです。
その全体像を伝えず、ただ闇雲に東京を賛美する。
そんな一部のテレビメディアこそが、日本の一極集中の元凶ではないでしょうか。
139名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/03(火) 04:07:06 ID:XZp+oGDTO
こいつらが元凶

主婦(おばちゃん)タレント中心の芸能プロダクション
(有)みかん山プロダクションの主な取引先
http://homepage2.nifty.com/iba-s-k/index.html

吉本興業、日本テレビ、東京放送、毎日放送、関西テレビ放送、
NHK、朝日放送、読売テレビ、三重テレビ放送、テレビ東京、テレビ大阪
テレビ朝日、フジテレビ、静岡テレビ、奈良テレビ、電通テック その他

タレント一覧
http://homepage2.nifty.com/iba-s-k/tarent.htm
140名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/03(火) 10:02:11 ID:AiwWWkdcO
みかん山だけではないと思うけど?

関西ローカルで放映してる上沼えみこの番組での上沼えみこの存在自体、汚いおばはんぽく見えるがな。

東京キー局のゴールデンを阻止して放映してる関西ローカル番組なわけだが?
>>140
そうだね。何て言うか中年女性芸人とかそういう人はいるね。モモコとかなるみとか
でも視聴率が高いと上沼氏は言われてるけど、見てない人の方が圧倒的だよ。過半数
を取ってるわけじゃないからね。あくまで調査でしかないし
上沼の出身地は兵(ry
おばちゃんって愛称だと思うよ。でも愛称とか愛情を隠れ蓑に最近、無茶苦茶言い過ぎじゃないかな。そういう流れは嫌だね。自虐って言うんじゃないかな。そういうの
144名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/04(水) 05:10:50 ID:ReoNc+mCO

せっかくミシュランに選ばれたのに大阪はB級グルメの街だと印象操作したい東京メディア

「ミシュランガイド」フランス版100号目の内容発表 アジア3番目は「大阪版」に

毎年、「星」の数が注目される「ミシュランガイド」のフランス版が、創刊から100号目を迎え、
その記念号の内容が発表されたが、2009年、アジアでは3番目となる「大阪版」が発売されることがFNNの取材でわかった。
フランス版100号目の発売を記念して、パリのオルセー美術館で開かれた記者会見には、フランス国外からも多くのメディアが詰めかけた。
レストランガイドとして、今や世界が認める存在となったミシュランガイドに、「食の都」大阪が仲間入りすることになった。
「東京版」、「香港・マカオ版」に次いで、アジアでは3番目となるミシュランガイドの対象都市に選ばれたのは、大阪だった。
大阪の人は「たこ焼きかお好みを食べてほしいですね。世界中の人に。フランス人に大阪の味がわかるかわからないですけども、
大阪の味をぜひ知ってもらいたいですね」、「全国の手ごろで安い店が集まっているという形が大阪」と話した。
また、「お好み焼き千房」株式会社の中井政嗣代表取締役は「喜ばしいことですけども、東京で(ミシュランが)出たとき、
『何で大阪ちゃうの?』と思ったんですけども、いよいよくる」と話した。
関係者の話では、4月5日に正式発表され、発売は2009年の後半になる予定だという。
(03/03 13:16)

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00150477.html
145名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/05(木) 00:35:38 ID:w7SAUgZN0
>「ミシュランガイド」フランス版100号目の内容発表 アジア3番目は「大阪版」に
(略)
>大阪の人は「たこ焼きかお好みを食べてほしいですね。世界中の人に。フランス人に大阪の味がわかるかわからないですけども、
>大阪の味をぜひ知ってもらいたいですね」、「全国の手ごろで安い店が集まっているという形が大阪」と話した。

大阪にはB級グルメしかないかの偏向がバリバリですね。
"東京版"でこういう紹介はされなかったでしょうに。

東京の人は「もんじゃ焼きか人形焼きを食べてほしいですね。世界中の人に。フランス人に東京の味がわかるかわからないですけども、
東京の味をぜひ知ってもらいたいですね」、「全国の手ごろで安い店が集まっているという形が東京」と話した。

ミシュランがB級グルメを扱うなら、それが東京版にも及んでいることも考えられないのか。
(フランス人が東京と大阪とでわざわざ選定基準を変える? ミシュランはそんな権威のない本だったのか?)

あまりの大阪憎しのために、ミシュランおよびフランスに失礼なことを言っていることすら気が付かないなんて。
それほど馬鹿なのか、FNNは。
別にお好み焼き屋ばっかりあるわけじゃないからねえ。何かこれもセットで語られがちだけど
日本料理の本家本元が大阪だということがバレたくないから
なんでもお好み焼きとたこ焼きで誤魔化すことに必死。
茶事も懐石も割烹も大阪発祥。
148名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/06(金) 04:31:38 ID:hUa9RsmhO

438 :名無しさん:2008/12/12(金) 18:09:33
2008年11月に視聴者から寄せられた意見
【BPOへの意見】
* BPO は番組での地方の描き方、地方への偏見、ステレオタイプな紹介の仕方についてもっと考えるべきだ。
特に大阪や大阪中年女性に対して「何を言ってもよい」「笑いになるならどんなことを言ってもよい」という風潮がまかり通っていることについてだ。
これら大阪芸人の発言の中には人権侵害と思える発言も多いので、大阪人・関西人の視聴者にとっては不快でしかないのだ。
大阪の中年女性だけが「大阪のおばちゃんが…」と、先入観や偏見でしかないことを言われているが、女性差別も甚だしい。
民放のみならずNHKですら同様の状況で絶望的になる。BPOはもっと敏感になっていただきたい。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1234499289/19
149名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/06(金) 04:38:57 ID:hUa9RsmhO

関連スレ

■     吉本が大阪を殺す日 3   ■
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1211804056/
150名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/06(金) 05:19:39 ID:hUa9RsmhO

アニマル好き、実は東京? “大型獣”は大阪優位
 “アニマル女性”は、大阪より東京の方が多かった―。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050420-00000005-kyodo-soci(リンク切れ)

博報堂生活総合研究所(東京都千代田区)が今春、ヒョウ柄やトラ柄、
毛皮などアニマルファッションの着用率を調査したところ、
東京4・3%、大阪3・5%と、東京の方が高かったことが20日分かった。
 「大阪はヒョウ柄などアニマル率が高い」という俗説と逆の結果になったことについて、同研究所は
「大阪の方がコート、スパッツなど面積の広い“大型アニマル”が多いためインパクトが強いが、
東京はバッグや靴など目立ちにくい“小型アニマル”が主流となっているため、
そういう印象を与えたのではないか」と分析している。
 調査は3月6日、東京と大阪の主要ターミナル駅の改札を通過した人を対象に、大学生計78人がカウント。
アニマル着用者は東京が5万5421人中2374人、大阪が3万8841人中1360人だった。
151名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/06(金) 05:45:52 ID:9p5/iJxhO
芸人や東京のマスメディアによる大阪へのステレオタイプの押し付けは本当にひどい。
それに加えて、久本雅美やオセロやクワバタオハラ、ハイヒールや上沼恵美子や海原やすよともこやが、
あたかも大阪の女性代表みたいな顔してテレビに出てるのも納得がいかない。

沢口靖子だって大阪の女です。
池脇千鶴だって大塚愛だって大阪の女です。
こんなこと言いたくはないですがブサイクな女芸人たちに大阪の女代表ヅラされたくありません。
お願いだからこれ以上もう大阪の品位を落とすような真似は止めてくれと言いたい。
152名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/06(金) 08:55:02 ID:ELlUZWHsO
島田紳助の
「大阪には美人は一人もおれへんで」にはさすがに抗議してもいいと思う
話の流れで一回失言しただけならまだしも、
ネタの使い回しみたいにいろんな番組で言ってるよ
まあ紳助は偏見暴言失言で構成されたような人間だからな。
154名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/06(金) 14:25:55 ID:9p5/iJxhO
>>152
行列のできる〜で見た
あいつ本当に大阪に対して恩をあだで返してると思う
155名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/06(金) 19:39:15 ID:ELlUZWHsO
>>154
行列でもか
俺はルー列島とクイズしんすけ君で言ってるの見たよ
クイズしんすけ君では、紳助が韓国に旅行した話をしていて、
「(韓国から帰ってきて)関空に着いた時、ホッとしたわ。俺大阪人やんか?」と言ってた
どのツラ下げて大阪人を気取ってだこの靴べら野郎と腸が煮えくり返りそうな思いだったわ
156名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/06(金) 19:44:16 ID:ELlUZWHsO
>>151
沢口靖子は東京のテレビ局の人に
その顔に関西弁は似合わないと言われてなかなか東京で仕事がもらえなかったらしいね
それでイントネーションも完璧に直して標準語をマスターしたとか
>>155
京都の下町出身のくせに…>紳助
158名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/06(金) 23:30:00 ID:9p5/iJxhO
【マスメディアが作り上げた大阪の女性像】
久本雅美・上沼恵美子・山田花子・和田アキ子・パーマ・ヒョウ柄・値切る・オバタリアン

【マスメディアが取り上げない大阪の女性像】
沢口靖子・池脇千鶴・大塚愛・川原亜矢子・マナカナ・水川あさみ・明るい・開放的・芸術的
159名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/07(土) 00:34:26 ID:7Qp5heLm0
フジテレビは昔から大阪女性をオバタリアン扱い。

・オバタリアン - wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%90%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3
 フジテレビのゴールデンタイムスペシャル枠で『わてら陽気なオバタリアン』という番組が1990年から1992年にかけて放送されたことがあるが、
 これは直接は堀田かつひこの漫画と関係が無く、実写での演技が中心であった。

・わてら陽気なオバタリアン - wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%8F%E3%81%A6%E3%82%89%E9%99%BD%E6%B0%97%E3%81%AA%E3%82%AA%E3%83%90%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3
 わてら陽気なオバタリアン(わてらようきなオバタリアン)は、フジテレビのゴールデンタイムスペシャル枠で1989年から放送された番組。
 現在ウェブ上では1996年頃までの放映記録をたどることが出来る。

 もともとオバタリアンという言葉は堀田かつひこの4コマ漫画の題名だが、
無神経なおばさんという意味の言葉として独立し、1989年に流行語となった。


堀田かつひこの原作には"大阪"なんてちっとも出てこない。
本当、捏造はお手のものだなテレビ局は。
160名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/07(土) 02:16:48 ID:AgBFEZC6O

関連スレ

■ お笑いの呪い…大阪復活のカギとは ■
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1236334512/
161名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/07(土) 10:55:57 ID:dguBBnog0
たとえ、
関東人が値切っても
九州人がアメ玉配っても
外国人が声でかくて 歩くのが速くても

大阪女性の行為ではないのに、すべて

 「大阪のオバちゃんみたい」 

という言い方で片付けようとするマスコミ

162名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/07(土) 15:14:45 ID:zybNhKhk0
>>161
いいともにて

Q:関西人っぽい行動は?

東「バキューンとすると倒れてくれる。」

タモリ「関西でやるとみんなやってくれるらしいね。
東京でバーンってやったら唯一一人だけ倒れた人がいたらしいよ。その人は大阪から東京に旅行中の人だったらしい」

東「大阪のマナーです」
その後タモリがチュート福田にバーン
福田(京都出身)倒れたふりする


無理やりすぎる
163名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/08(日) 23:50:26 ID:AYxe55Q50
大阪のおばちゃん一喝!ひったくり男を逮捕
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2009/03/08/05.html

得意のエアケイを披露すると、ナニワのオバチャンから「うわぁ〜」と“甘い声”が漏れた。
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sports/news/CK2009030702000120.html

このスレを見るようになって気をつけて見るようになったけど
やっぱ変だね
164名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/09(月) 09:32:28 ID:8LzfHOb7O
大阪だろうが東京だろうが名古屋だろうがオバチャンはオバチャンなのに
なんで「大阪の」が枕詞みたいに毎回くっついてんだろうな
まるでオバチャンは大阪にしかいないかのように

「東京都に住む40〜50代の女性」
「大阪のおばちゃん」

何この差別
人権無視もいい加減にして欲しい
「難波」・・・大阪の古称

ちょっと調べたらすぐにわかるけど、
「江戸」よりも、ずっとずっと歴史が長く、
百人一首にも登場し、文化もある。
「ナニワ」と偽称し、貶めるすぎやろ。

何が問題って、「大阪のおばちゃん」呼ばわりや、
蔑んだ扱いが当然のこととなっていて、
「それはおかしい」「何を失礼なことを」と怒ることすら
許されない風潮にあることだと思う。

されてる方からしたら、怒って当然のことなのに、
「それくらい良いじゃない。冗談なんだし。」
で済まされてしまう。

上の方に、東京の人がミヤネ屋見ておもしろかった、
とか書いてたけど、あんなのを見て楽しんでる事も驚いたし、
嫌がってることを知っても、「じゃぁ、やめよう」とはならず、
「あれが大多数でしょ」とか「フォローされてたし」とかの
完全ネタ扱いなのを見て、これはもうダメだって思った。
何かったら差別!差別!差別!差別!

女は気楽でいいよな。言ったもん勝ちだからなー。
俺も女に生まれ変わって気楽な自己厨の人生を送りてー。
168名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/09(月) 22:32:55 ID:LTXJfNZ9O

26:名無しさん :2009/03/07(土) 06:02:46
287 :名無しさん:2009/02/07(土) 22:00:18
>>248
なんとも思わないわけないと思います。もう大阪の女を名乗るのがつらいです。
大阪と一緒にされたくない戸田恵梨香の気持ちもわかります。
東京で生活しているので特にしんどいです。
露骨に差別されたことはないけれど、内心は上から目線で馬鹿にしてるんだろうなあと被害妄想にかられたりも
するし、東京の人と一緒にテレビを見るのが怖いです。
大阪では値切るのかと真面目に聞かれると悲しくなります。
紳助が大阪の女がブスなのは「たこ焼き」が原因と馬鹿にしていましたね。
タコを食べると顔の輪郭がおかしくなるみたいな訳のわからない事を言ってました。
そもそも女性に対してブスという神経が信じられない。
大阪の男性に東京の女性の魅力を聞いまで東京の女性を持ち上げ、
大阪の女性をぼろくそにけなすなんて大阪の女性蔑視が目的なのかと思うくらいのひどい内容でした。
大阪のおばちゃんといい、大阪の女性蔑視がますます過激になってきましたね。
ヤラセだろうけど“あかんやん”と言われたらドン引きなどと故郷の方言までけなす大阪の男性を取り上げていましたけど、
東京出身の木下優樹菜さんとか泰葉さんなどの話し方もかなり独特で癖があると思います。

288 :名無しさん:2009/02/07(土) 22:11:16
>>287
しかし不思議なのが、こういう事に関してはフェミニストと言われる人達
が全然声を声をあげませんね。
まぁ、フェミニズム運動も今じゃ殆ど化石化してますけど、露骨に大阪の
女性がブスという言葉に対してもっと声があがってもいいとは思いますね。
その理由として、やはりバラエティーの中で、しかも毒舌キャラで有名だから
女性達も「まぁいつもの紳助さんの冗談でしょう。ハハハ」みたいな感覚かも。
特に大阪は自虐史観に慣らされてるから、抗議するという発想は生理的レベル
で無いんでしょうね。
「関西人の取り扱い説明書」って本が出てて、

「上品な関西人の中年女性には『神戸出身ですか?』と言うといい。
 関西人はおしゃべりでうるさいナニワおばちゃんばかりではありません」

と書いてあった。誰が書いたと思って奥付見たら、大阪出身の女性だった。
書店で唖然とした。この人の本はとてもじゃないけど買わないね。ここまで
言われなきゃいけないのかな。しかも同じ出身の女性に。人間、卑屈になれる
ものだと思った次第でした。
「大阪のおばちゃん」ネタで儲けようとしている人たちがいるからね。
宮根、円、その本の作者、漫才ではやすよともこ、メッセンジャーもそうなるのかな。
171名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/11(水) 19:51:38 ID:SUUopx3i0
現在TOYOTAパッソテッセのCMに出演中の堂珍敦子(夫はケミストリー堂珍)と富岡よし子
共に大阪府出身の主婦
http://oixi.jp/atsuko-dochin/img/10/MDU5njQ.jpg
http://veryweb.jp/item/img/0811_pht03.jpg
昔さ
ニッセイのオバチャン自転車で〜♪
とか歌ってるCMあったじゃん

別に大阪だけじゃねーよ。
いかにも被害妄想乙。ってスレだな。
173名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/11(水) 22:06:58 ID:sltQrGY2O
>>172
ニッセイは地名じゃないだろ
釣りじゃなかったとしたらアホすぎる
174名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/11(水) 23:09:17 ID:cZuKE0Qr0
>>167
>何かったら差別!差別!差別!差別!
>女は気楽でいいよな。言ったもん勝ちだからなー。
>俺も女に生まれ変わって気楽な自己厨の人生を送りてー。

手術を受け戸籍を変更することをお勧めします。
女に生まれ変わりたいんでしょ? > 167
>>172
いくら匿名掲示板とは言え、言葉の使い方には気を付けましょうよ。
>>169
ヒント:出版社は、全て一極集中してる。
177名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/12(木) 08:25:01 ID:iaWKips80
>>176
江戸期までは出版といえば京都、京都=学術の都だったんだよね
スレチだけど

>>76
そうそう。
大阪は特に近代日本を牽引する機関車みたいな経済の中心地だった。
今の衰退は、戦後に東京一極集中を進めた政府の政策のあおりもある。
大阪の地方行政も下手ばっかりだったのは大きいけどね。
役人なんか自分で食ってけない駄目人間がなる職業、って意識があったというね。
東京は官の御用商人。そういうのも必要だろうけど、
独立不羈の大阪の商人文化、気風は大事にしてほしいよ。
大阪に限らず、各地がそれぞれの文化を活かして活性化してこそ日本の再生も成るというもの。
がんばれ大阪。よそながら応援してます。
>>172
昔だろ。
そう、昔は「おばちゃん」も「オバタリアン」も日本全国のものだったんだよ。
それがなぜかいつからか、大阪だけの物にされているからこのスレがあるんだよ。
おばちゃんではなく、もうおばあちゃんになるけど、田辺聖子が、
大阪は昔からモダンなまち。テレビでは使われる大阪弁だけが大阪弁ではない、とのことを
1月に放送されたNHKの番組で言ってたよ。
>>166
だよね。
見てるスレで「この柄大阪のおばちゃんが好んで買いそうww」
といわれてたので
「ちょっとそれ失礼だよ。
それにこの柄は、大阪と東京で限定販売されたけど、実際は大阪より東京のほうが売れたんだよ
大阪店からわざわざ何個も取り寄せしてただから好んで買ったのは東京のおばちゃんたち」
と答えたら
「失礼なこといってないじゃんただの感想言っただけじゃん」だって。全く自覚ないのが困る。
若い人が持ってるものに「この柄巣鴨のおばあちゃんが持ってそうな柄」
とかいっちゃうのと同じ。

「大阪のおばちゃんみたい」って、
なんかもう、十分貶めてる言葉なんだよなあ・・・・
不思議なのは、日頃人権に五月蝿い団体や弁護士がテレビ局などのマスコミに申し入れをしないこと。
女性の人権に五月蝿い団体なんて数多あるし、死刑囚の人権を訴えている弁護士も多数いる。
これらの団体や人間が、何らアクションを起こさないのが不思議なくらい。
北村弁護士は好き
183名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/19(木) 12:55:49 ID:dD2RR+GEO
大阪のおばさんはいちばん図々しい
>>1
>>183のような既婚女性が現れてしまいました。
185名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/20(金) 02:40:36 ID:w27Al+5L0
183自身が下品なのが事実。
メディアが流す害毒そのまま受け取ったバカ。
183は既婚女性でもなんでもない。
186名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/21(土) 21:24:15 ID:qo7NmPwX0
172 :名無しさん 〜君の性差〜:2009/03/21(土) 21:22:13 ID:fiVdtr5Q
先ほど放送していた「エンタの神様」。
芋洗坂係長が"団地のおばちゃん"をネタとはいえ馬鹿にしていた。
187名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/22(日) 21:34:32 ID:0IOaEAFo0
全国初!!「定額給付金」詐欺被害
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2009/03/20/05.html
>警察の統計で“振り込め詐欺”の被害が比較的少ないとされる大阪のおばちゃんだが、「すぐ支給」という
>甘い言葉にコロッとだまされてしまったようだ。
188名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/25(水) 15:55:54 ID:KTaDzzmz0
ババァによくある傾向
 
●時間があり大筋暇である
●他人の家庭状況が気になる
●批判する自分が好きだ
●他人を癒す事で自分を癒したい
●自分の視野範囲こそ世界だ
●自分と価値観が違う奴は敵対視
●聞き齧り話を実体験の様に語る
●顔に本音が出てる
●批判対象を常に欲している
189名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/28(土) 22:59:27 ID:u8bQBGcHO
大阪って最悪
洗濯機を「せんたっき」と言ってしまいます。
松本さんを「まつもっさん」とか「松っちゃん」とか
小さい「っ」を入れるのが大好きです。

最悪と言われても・・・困ります。
191名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/28(土) 23:09:32 ID:dB+h/GWX0
以前、30代の女性がひったくりに引きずられて、ケガはしたけどカバンは盗られなかったって事件で、
産経新聞が「大阪のオバチャン、本領発揮!」って見出しつけてた。
被害者だよ。
>>189
携帯(笑)
肉屋のおじさんが「すっきやき」って言っていた。
臭いは「くっさい」 小さいは「ちっさい」とか、、、、、

>>193
スレタイの日本語をちゃんと読み、理解してくださいね。
195名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 17:42:24 ID:smDOMsBc0

477 :文責・名無しさん:2009/03/29(日) 14:23:26 ID:5wAIgWBA0
たかじんのオバちゃんネタ始まった。

478 :文責・名無しさん:2009/03/30(月) 15:40:32 ID:heCOBp+4P
ミヤネ屋の新コーナー ハム造との楽屋トークで
電話してきた視聴者が「みかん山」のオバハン
「大阪のおばちゃんは〜」連発

479 :文責・名無しさん:2009/03/30(月) 17:16:35 ID:U7cPGWOiO
またよみうりテレビ

夕方の新しいニュース番組で、
メッセンジャー黒田「大阪はおばちゃんの町」

483 :文責・名無しさん:2009/03/30(月) 17:40:42 ID:d77QYOKd0
>>479
その番組「かんさい情報ネットten!」のメルアド
番組中にテロップ表示される

[email protected]
>>1,2,34,5

自民党青年部&宣伝部隊、必死だなw

支持率が下がったのは、政策が評価されてないからだと知れ。

道路建設が支持されないなら、納税者に道路の必要性を説明し理解を得る努力をしろ。

長年密室で利権誘導し続け、支持率が落ちたら反省するどころか報道を
攻撃するため、常駐してマスコミ批判を煽り続けるとは見苦しい。
 
アナウンサーの「大阪」の言い方が不自然じゃないか聞いててみよう!


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───────────────────────────┐┃
┃│.                東京から、全国のニュースをお伝えします│┃
┃│          ┌──┐                        │┃
┃│          │○○│     今日、おーうさかで・・・・・     │┃
┃│          │ o . │ <                     │┃
┃│          └┬┬┘     .      ・・・おーうさかの・・・・. .│┃
┃│       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\                         │┃
┃│      │           │  .   .・・・・・・・・・おーうさか. .│┃
┃│ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
198名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/06(月) 11:26:10 ID:cVcowyj/0
>>195
大阪女性について思い込みのまま番組を作ってる

 ローカル生情報番組がネット化された例に、読売テレビ(大阪)の「情報ライブ ミヤネ屋」がある。
06年の開始後、徐々に全国へ拡大。昨春、キー局日本テレビの放送で「全国制覇」を達成した。関西
色を残していて、司会者の宮根誠司らが独特のぼけつっこみで切り盛りする。橋下大阪府知事や阪神タ
イガースなどの話題も多い。
 菱田義和プロデューサーによると、関東進出で東京にもスタッフを置き、限定的な関西の話題は扱わ
ないようにした。「ただ、関西ならではの面白さがあるなら出そうと。例えば街頭インタビュー。大阪
のおばちゃんの方が、絶対面白い」
 当初は宮根の関西弁に対する抵抗感も聞かれたが、彼の歯切れよさを生かした作りが浸透、今では各
地で高視聴率を誇る。これに対し、見た目には地元色を出さない「そらナビ」。東京キー局が作っても
同じようだが、伊藤プロデューサーは違いを強調する。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009040190134253.html
199名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/09(木) 21:36:40 ID:jrMs9YpM0
大阪のおばちゃんは図々しすぎる
200可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 19:02:40 ID:vAdQT0OU0
ある物産展での目撃。チーズケーキの試食の所で、自分が使った試食用の
木の棒で勝手に試食のチーズケーキを食べまくっていた。汚いでしょ。
それも3、4人の団体で来て、買いもしないのに食べまくってささーといなくなった。
物産展で来た人が言っていたけど、大阪は試食するだけの人ばっかりなんだって。
図々しいよね。
201可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 18:42:26 ID:EounAAdi0
おばちゃんは群れます、特に柄の悪いおばちゃんは群れ群れです。
大阪には上品なおばちゃんもいますよ、ただ格安パック旅行に群がる確立は柄の悪いおばちゃんが多いと思います。

ついでに大阪おばちゃん群集心理、割り込みについて。
殆どのおばちゃんは最初しません、ただ誰か一人がすると自分が損してる感覚に襲われます。
そうなると、「あの人もしてるから私がしてもOK!」になるのです。
あなたが目撃した「皆してるじゃないの」がそれです。
ついでにこの場合自分だけ注意されると激怒します。
全体に対して拡声器などで注意すると”仕切り”のおばちゃんが登場して仕切ってくれます。
この仕切りのおばちゃんがいるとそのおばちゃんの言うことだけは皆聞くのです。
202可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 21:08:51 ID:/JTRqX/20
>どうして「大阪のおばちゃん」と大阪女性だけ「おばちゃん」呼ばわりされなければいけないのか

突っ込むとこがおかしくないか?w
若い女性をおばちゃんとは言わないよ。
東京だと「下町のおばちゃん」って感じになるのかな。
高級住宅街だと「○○のマダム」ってなるけど。
203可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 23:02:21 ID:U4deK6Rk0
>>200
その女性達が大阪人だとどうやって調べたの?
204可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 23:40:23 ID:fUcCOONk0
>>203
>>200ですが言葉が足りないようでしたね。私は今転勤で大阪に住んでいるので
もちろん大阪のデパートでの事ですよ。
念のために言っておきますが、試食をしまくっていたおばちゃんたちは観光客ではありません。
調べたわけではありませんがw
205可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 21:11:48 ID:WMKSMsw9O
>>200
どこのデパート?
206可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 03:12:20 ID:UnbhDyK90
大阪のデパートは、大阪府民しか利用しないと思ってる馬鹿がいた(笑)
207可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 05:14:55 ID:IylbrIvq0
デパートってことは大阪市内でしょ?
大阪市の昼夜人口差は1.38倍
つまり大阪で昼間見かける人の4人に1人は他地域から来てる人

あと、東京でなにかあるとすぐに
「東京は寄せ集めの街だから」という逃げ口上が出てくるけど
大阪でなにかあってもそうはならないのも変

大阪だって東京に次いで移民の多い街(住民基本台帳統計を見ると分かります)
208可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 14:07:37 ID:2mJq13BA0
「まあ足立区は東京じゃないからな」
「まあ荒川区は東京じゃないからな」
「まあ台東区は東京じゃないからな」
「まあ葛飾区は東京じゃないからな」
「まあ江東区は東京じゃないからな」
「まあ練馬区は東京じゃないからな」
「まあ文京区は東京じゃないからな」
「まあ豊島区は東京じゃないからな」
「まあ新宿区は東京じゃないからな」
「まあ江戸川区は東京じゃないからな」
「まあ千代田区は東京じゃないからな」

209可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 15:07:45 ID:fiGBCKJy0
大阪を叩いてる人は、思考が停止していたり、マスコミに流されやすいんだと思う。
210可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 20:00:37 ID:m6YPzmdS0
2ちゃん脳なんだろうね。
211可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 20:02:00 ID:m6YPzmdS0
連投スマソ
で、住んだことがない奴らだと思う。
旅行ですらきたことない奴らが大半なんじゃないかな。
212可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 21:42:02 ID:n9hYJXeIO
作り話の可能性もありますね>>200
関西嫌いスレで、ヒョウ柄うんぬんのレスいくつかあるけど、以前はともかく今はヒョウ柄の人いないような…
213可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 23:53:39 ID:1DFtIeYK0
200さんはもう来ないのかな
214可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 23:58:20 ID:1DFtIeYK0
215可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 23:35:01 ID:IPyA5MTn0
大阪のオバハンは図々しすぎる
216可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 09:27:49 ID:XOPdXmzz0
>>209
>大阪を叩いてる人は、思考が停止していたり、マスコミに流されやすいんだと思う。

>>210
>2ちゃん脳なんだろうね。

他には京都人から"ぶぶづけ"を食べた人が多数。
京阪神ローカルで言われているネタを悪意で実際にあるかの様に喧伝するバカが多すぎる。
217可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 09:33:30 ID:XOPdXmzz0
>>211
>連投スマソ
>で、住んだことがない奴らだと思う。
>旅行ですらきたことない奴らが大半なんじゃないかな。

そうだと思う。
想像力を働かせるにしても発想が幼稚。
実社会体験があるのかさえ疑う。

大体、拡声器を持ち歩く婦人の比率とそれに出会う確率って、作り話にしてもバカげている。
218可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 09:37:48 ID:KoReSpKb0
実際、関東で見る大阪人ってステレオっぽいのが多いから仕方ない
219可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 11:43:17 ID:7FzKcpSO0
大阪について好きとも嫌いとも思ってなかったけど、
tbsの金曜午後ワイド(関西局制作)がグダグダで嫌悪感が。
出演者全員が関西弁で司会の仕切りも悪く、コメンテイターの女性もTHEオバさん.
一事が万事「そらアカンわあぁ」的な意味無い言葉とボケかましと古臭いつっこみ。
この予定調和なグダグタな流れと「陽気なワテラ」(←全く面白くないが)って感じが
東京生まれの私からは「大阪のおばちゃん的」としてしか思えない。
何故こんな番組を放送するのか?tbsって不思議。
220可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 19:38:03 ID:UgAEpWZY0
>>218
>実際、関東で見る大阪人ってステレオっぽいのが多いから仕方ない

関東で不作法な人は、失礼をするとき「私は大阪人です」と自己紹介するのかw
221可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 19:41:13 ID:UgAEpWZY0
>>219

マジレスすると、前番組「2時っチャオ」が低視聴率だったから。

名古屋と大阪の番組を持ってきたのは、単なる"リリーフ"でしょう。
222可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 19:55:43 ID:KKOMRQiJ0
MBS「ちちんぷいぷい」もどうせ1,2クールしか関東で流さないと思っているんでは?
全然関東に合わせる気がないみたいだし。

盛岡の街や城跡の桜を綺麗に映したり、
金沢・広島・鳥取をJR西日本きっぷで旅行したりしても、
関東の話題はほとんどしませんし。
(サカスさんに任すというか止められているのかも)

>東京生まれの私からは「大阪のおばちゃん的」としてしか思えない。
>何故こんな番組を放送するのか?tbsって不思議。

この番組についてはそう思うのが当然でしょう。
関東以外に合わせた番組を作っている様ですし。
223可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 21:19:37 ID:2x3m769VO
>>218
×関東で見る大阪人
○関東のテレビで見る大阪人
224可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/21(火) 00:37:04 ID:gRLFtkRu0
×関東で見る大阪人
×関東のテレビで見る大阪人

○大阪嫌いの人物が勝手に作る脳内大阪人
225可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/21(火) 00:54:51 ID:/gPEEq6p0
あきらかにおばあさんにも、おばちゃんって言ってるからいいんじゃないかと。
それとも、お嬢さんって言われたいのかな・・。
226可愛い奥様:2009/04/21(火) 02:09:26 ID:9mUMvRtD0
大阪のオバちゃんとしてテレビででてくる9割は
ここの役者。業界では常識。

http://www.mikanyamapro.com/

主な取引先 : 吉本興業、日本テレビ、東京放送、毎日放送、関西テレビ放送、
          NHK、朝日放送、読売テレビ、三重テレビ放送、テレビ東京、テレビ大阪
          テレビ朝日、フジテレビ、静岡テレビ、奈良テレビ、電通テック その他
227可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/21(火) 12:39:57 ID:QO61+BNa0
東京育ちのみのもんたはおばちゃんも「お嬢さん」と言うから、
大阪出身の司会者もおばちゃんを「お嬢さん」と言うべき?
228可愛い奥様:2009/04/23(木) 12:54:14 ID:SVBaXhvv0
昨日の日本テレビの所ジョージの番組。
第一村人発見という奴。

スタジオに素人女性2人が招かれていた。
二人ともふくよかだったため、"ザ・たっち"と素人女性なのにイジってました。

その後、えごま料理を出演者に振る舞った。
料理に地元の醤油をかけ「東京の醤油は不味いですから。あっ言っちゃった」とやり返していた。

どこまでヤラセで台本があるのか知らないが、一般の人を貶すイジリは見てて不快だった。
ザ・たっちに例えられて喜ぶ女性がいるとでも。

大阪のおばちゃんだけなく、それ以外の一般婦人への侮辱も多い。
229可愛い奥様:2009/04/23(木) 12:58:42 ID:SVBaXhvv0
>>227
>東京育ちのみのもんたはおばちゃんも「お嬢さん」と言うから、
>大阪出身の司会者もおばちゃんを「お嬢さん」と言うべき?

いかにもバカがいいそうなことだな。

テレビ局が一般人を侮辱する番組があるのに、なにが「お嬢さん」だよ。
そんな表面上のおべっかで騙されると思うのか。
230可愛い奥様:2009/04/23(木) 13:31:27 ID:xVnCyOXwO
大阪自体が下品なイメージだからオバチャンでいいじゃん。
ご婦人とでも言ってもらいたいの?
231可愛い奥様:2009/04/25(土) 01:30:29 ID:i9OPqnh/0
>>1
だから、>>230のようなが現れてしまうんですね。
232可愛い奥様:2009/04/26(日) 13:34:55 ID:Vo1zx5Mk0
「これが二重行政の現場」…実はTBS依頼でやっただけ TBS広報部は「やらせとは言えないと思う」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240710760/l50

ヤラセではないと言い張る局側だが、映像に動かぬ証拠が・・・

作業員がホウキで掃除し終わると、取材クルーが「ありがとうございます」と言っている。(4分30秒あたり)
撮影のために一連の行為(ブラシ上げから掃除まで)をヤラセたお礼を言っているのだろう。
http://www.veoh.com/browse/videos/category/action_adventure/watch/v18320997KAMXrZXW#
233可愛い奥様:2009/05/01(金) 01:33:40 ID:z0d8hkFp0
大阪のババアはいちばん醜い
234可愛い奥様:2009/05/03(日) 08:09:49 ID:Ph1MLacD0
>>233のような表現を用いる既婚女性が一番醜い
235可愛い奥様:2009/05/04(月) 02:19:19 ID:Ksh/QBTv0
大阪女性、ならびに大阪に関する偏向報道とかに
嫌気がさしてる人、本当に増えてきたな〜って感じる。

こないだ偏向報道にまったく関係ないようなスレでも、
話題になってて驚いた。
明らかに偏向されたものを放送されて、しかもそのイメージを
現実であるかのように勘違いして笑われる事を怒ったり、
不愉快です!って言う人が増えてきたように思う。

まぁ、「良いじゃんそれくらいww」みたいな反応も多かったけど。
それでも冷静に「そうだよね、イメージだけで失礼だよね」
って理解してくれる人もちゃんと居てくれた。
「事実に反する・不愉快である」って言い続ける事は
けっこう意味があることなんだと思ったよ。

「こういうの不愉快だよね」って言葉にして伝えたら、
意外に「何かがモヤモヤしてると思ったらそれか!」って
気付く人も周りには結構いたし。
236可愛い奥様:2009/05/05(火) 15:03:41 ID:rpHitL+hO
お節介で厚かましい
237可愛い奥様:2009/05/05(火) 17:25:22 ID:+lMI6tby0
「大阪のおばちゃん」という言葉が、悪いものだとは思ってない小学生多いよ。
大阪では。
「あんたそんなことおばちゃんやで」と小学生に言ったら
「ばりばりの大阪のおばちゃんになったんねん!」と返されたり。
大阪のおばちゃん=自由 という感覚なんだろうね。
悪く見れば、他の地域には合わせない排他的な感覚 なのだろうけど
地元民は「そら、大阪に住んでて、40になったら、大阪のオバちゃんやろ」
ととらえてるだけだよ。
238可愛い奥様:2009/05/05(火) 19:23:53 ID:md96mh530
>>237

東京メディアでどういう扱いしているのを無視かよ。
みかん山プロダクションタレントを使って、大阪の中年女性を醜く表して侮辱している。

大阪でおばちゃんがどうとか、それでもっともらしいことを言ったつもりか。
237は、テレビのに出てくる"ヒョウ型のあつかましいおばちゃん"みたいと言われて納得するのか?
答えられるのなら答えて。
239可愛い奥様:2009/05/05(火) 19:38:32 ID:HoblpvZQ0
237です。
「あつかましいおばちゃん」は、言われてもしょーがないなぁと思う。
自分が清廉潔白とは思えないし、ある程度のあつかましさがなければ
悪さする他人様のお子さんを叱ったりできない。
「ひょう柄」は着ないので言われないと思う。
私自身は九州出身なので、大阪の人のアニマル柄に対するハードルが低いと感じる。

「ひょう型」の体にはなりたいが…
240可愛い奥様:2009/05/05(火) 23:40:38 ID:c7Ot43Oc0
>>237
なんかずれてない?
マスゴミがみかん山タレントなどを使って、それを一般人と見せかけてまで
自分たちのイメージにあった厚顔無恥であつかましさ全開、
全身アニマル柄の「大阪のおばちゃん」が大阪や関西に住む女性の
デフォルトだと言われることに憤りを感じる、という話なんだけど?

>>237のは「中年になってあつかましさを身に付けた」ってだけでしょ?
そういう意味の「人生において身に付けた、ある種の鈍感さ」の事を
言ってるんじゃないっての。
ただの「図々しさ」とか「強引さ」とか「はた迷惑さ」の
あつかましさをであって、そういう人間ばかりであるかのような
演出をしたり、それを事実であるかのように言われて迷惑だ、
って話をしているんだよ。

ひょう柄は着てない・着てる、そんなもん関係ないんだよ。
着てようが着てなかろうが、全身ひょう柄って決め付けられる。
それらをさも事実のように放送されたり、それを頭から信じ込んだ人間に
趣味が悪いってバカにされる事実が腹立たしいっていうスレなんだよ。
そういう「個人」をちゃんと見てくれるのなら、
こんなスレ存在しないんだよ。個人どころか事実も見てないんだよ。

というか、ちゃんと内容読んでる?
「え〜わたしはそんなの気にならないよ〜」って言いたいだけに見える。
あなたが気にならないのなら、それで構わない。
でも不愉快だって思ってる人に対して、「良いじゃんそれくらい」って
何がしたいの? 
241可愛い奥様:2009/05/06(水) 01:33:02 ID:/jO4W5ep0
> 大阪の人のアニマル柄に対するハードルが低いと感じる。

大阪より所有率の高い東京に行けば、
>>237さんは卒倒するかもしれない。
242可愛い奥様:2009/05/06(水) 12:13:17 ID:zBl9Ir4c0
>>240
では、あなたは「山口のおばちゃん」「島根のおばちゃん」像がある?
無味無臭無色透明?
私自身は大阪のオバちゃんよりも、田舎者と言えばズーズー弁で済ませる
そういうステレオタイプに嫌気がさしている人は、いくらでもいると思うよ。
あるいは自分の住んでいる地域の方言は、まったく電波にのらない人もいる。

大阪だけが貶められている、と怒っても
日本全国を見れば、貶めて笑いをとれるような地域はほとんどない。
貶めてしまえばシャレにならないほど、地盤沈下した地域が多い。
「私らだけなんで下品とかいわれなあかんの」
は、都会に住む者の傲慢。
大阪に住んで好きなのは意外に穏やかな気質の人が多いところだが
嫌いなのは大阪最上という傲慢さ。
243可愛い奥様:2009/05/06(水) 12:47:04 ID:UnpSMzaJ0
大阪のおばちゃんはあり得ないくらいフレンドリー

初めて大阪に行ったとき知らないおばちゃんに普通に何度も話しかけられたw
まるで近所の知り合いのおばちゃんか?というくらい普通に話しかけてくるから緊張したw
244可愛い奥様:2009/05/06(水) 13:01:07 ID:uAk94ZHN0
どんだけ被害妄想w
東京だって下町行きゃ下町のおばちゃんとか言われている。
245可愛い奥様:2009/05/06(水) 13:16:04 ID:9+IdLd4R0
大阪育ちです。
結婚して神戸からさいたまに引っ越してきたけど
知らないおばちゃんが普通に話しかけてくるので何回も驚かされた。
関東の人はもっとクールだと思ってたので。
わたしがなんか隙だらけなのかもしれないですが。
駅前のごちゃごちゃ感も大阪と似てるしなんか親近感。
でもそれをこっちの人に言うと微妙な顔をされるのであまり言えません。
けなしてるつもりじゃないんだけどな。
おばちゃんていう生き物はそんなに地域で差はないんじゃないかと思う。
246可愛い奥様:2009/05/06(水) 23:48:24 ID:zsDpm/Xi0
242の傲慢さ(笑)
247可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/05/07(木) 00:04:35 ID:UzNWLeVb0
東京の下町かぁ、消えかかってるけれど、そこで育った人って人情厚い傾向があると思う。
東京だって、普通に駄菓子屋とかはふつーにおばちゃんなのに。

まぁ、東京で大学出てマスコミや出版や官庁あたりで、
普通より良いところに勤めている女性の比率が東京は割りと高くて、
40過ぎても感覚がおばちゃんという年齢なんて気にも留めない人が他地域より多めだから。
そういうのが>>245はクールと言うのかもね。

248可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 11:20:38 ID:SVquUx7dO
大阪のおばさんは図々しい
この板は、携帯でのレスはスルーされるよ。
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      _人人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
     __ ( 人__大_阪_命_) __  _)
  / ̄| | .   |/.  -◎─◎- ヽ|  | __ノ  http://society6.2ch.net/test/read.cgi/shugi/1234655176/ 
/     | | (6|    U(__)U    |6)|  |ノ
\\   | |  | (  ∴) 3 (∴  ) リ <   スレ主なんやけど、スレが過疎っとるうえにトンキンがバカにしくさりよる!
  \\.| |   ヾ\   ,___,.   .ノ 〃 |  )
、   \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一' ̄/  | ^ヽ   嫌阪に負けないために応援求める!
\  // ,/⌒i、_\\_____//  .|  | ⌒)
   {   i   |  iヽ`ー-----― '    |  |    ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/⌒Y

結婚、離婚、乳がん…笑顔の裏に隠された綾戸智恵の真実
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090514-00000017-oric-ent
> 明るい“大阪のおばちゃん”として、強くたくましく生きる
252可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/18(月) 12:03:04 ID:M5gcirdSO
大阪のオバサンは一番図々しいよ
偏向報道のせいと言うよりも、東京にいる大阪出身のおにいちゃん(大学生)や
おじちゃん(若手〜中年サラリーマン)達が、
TVと同じことを言いふらしているから、TVの影響というより、
身近な大阪人の影響で、東京の人はそう信じちゃっているんだと思う。
254可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/18(月) 23:21:02 ID:Jwi0n8lF0
NHKデモ、大阪編
(東京編二回目も検討されてる)

NHK放送局前(南側 正面)
5月23日(土)15時より1時間〜1時間30分程度。
地下鉄谷町線、中央線「谷町4丁目駅」9号出口、徒歩30秒。
主催は「きなの会」「自由の翼」。


あと、こちらもおながいします

地上波政府広報テレビ
http://homepage2.nifty.com/freebird/tv-seigan/
このスレに粘着している携帯厨が図々しい。
256可愛い奥様:2009/05/22(金) 00:18:50 ID:6z9Vt+uX0
>>253
その身近な大阪人ってのも、ステレオタイプに
当てはまらなければ「例外」として扱われてるけど。

実際、このスレだか分からないけど、
大人しい性格の人が引っ越して「大阪出身です」と言うと、
おもしろい事言うと期待されたり、大阪出身に見えない〜って
イチイチ言われるのが嫌になって「神戸です」というようにしてるって。
そういう人、思ってる以上に多いと思う。

「大阪の人はこうである」って前提で話を進めてくる人間は、
幾らそれを否定しても「でも〜でも〜」って、しつこくて
結局、自分の脳内イメージと現実の違いを認めてはくれないよ
257可愛い奥様:2009/05/22(金) 12:15:50 ID:Wct82uro0
同じ板だけどこんなの多い。
地元言葉しゃべることが大阪弁を必要以上にアピールしてると受け取られるんだ。、
栃木弁とか北海道のなまりとかより目立つし、関西弁って目立つだけな感じなんだけどな。
その過剰な反応が大阪叩きって自覚ないのかな。

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1237780771/241
258可愛い奥様:2009/05/22(金) 12:54:21 ID:8OaewTxV0
>>256
でも、とりあえず、東京出身の人には、「東京人は〜で…」とか、
「東京のおばちゃんは〜で…」とか、
自らをネタにするようなことはあまり無いと思うな
(一切無いと言ってるわけではない)。
259可愛い奥様:2009/05/22(金) 18:36:44 ID:GJliSuL90
>>258
自らをネタにするような人が少ない、多いって
この場合は関係ないと思うよ。

自らをネタにするような人や、その人の言動をスタンダードだと決めつけ、
「やっぱり大阪人はこうなんだ」とは思うくせに、それ以外の人間は
「え〜違う〜」とかって、自分の脳内イメージと違うものを
「例外」として扱って、受け入れないのは困るって話だもん。
そういう状態だと分かっているからこそ、自らをネタにしてる人、
という可能性なんかまるで考えないとかね。

よく言われるアニマル柄の服を着る人だって、
確かに居るだろうけど、そんな人ばかりじゃないでしょ。
なのに、まるで全員着てるかのように扱って、
「それは事実とは違うよ」と言っても受け入れられないのと同じ。

脳内イメージやTVの映像>現実、状態を指摘されても完全無視って、
ある意味すごいと思う。
260可愛い奥様:2009/05/24(日) 10:56:56 ID:5B5dD2sE0
大阪のおばちゃんは喋るな
261可愛い奥様:2009/05/24(日) 12:06:00 ID:P8eteZtl0
>>260
下品な女性ですね。
262可愛い奥様:2009/05/24(日) 23:22:28 ID:MwsqKDKJ0
大阪弁の自分という言葉が特に嫌い。
263可愛い奥様:2009/05/24(日) 23:27:39 ID:MwsqKDKJ0
ブスがエレクトーンを鳴らしたてる、おはよう朝日ですもひどいな。
朝っぱらから下半身ユルユルのババアが身から出た錆なのに、不幸自慢するのは大阪ぐらいだろ。
264可愛い奥様:2009/05/24(日) 23:43:01 ID:hLoNEIvr0
>>262
同意。「あなたね」を「じぶんな〜」って言うけど、最初言われた時びっくりした。
すごく嫌な感じ。
265可愛い奥様:2009/05/25(月) 02:34:55 ID:HZ2vocSc0
>>262
>>264
で、それと偏向報道と何の関係があるの?
スレタイトルも読めないバカなんですね、分かります。
266可愛い奥様:2009/05/28(木) 01:39:52 ID:qZAydRV2O
図々しすぎる
267可愛い奥様:2009/05/28(木) 12:43:53 ID:bUuclVPP0
大阪の芸人が東京のTVでおおげさに語るのが信用されちゃってるだけじゃないの?
268可愛い奥様:2009/05/28(木) 12:58:54 ID:qWkcjlT50
そうだ、ごめんね大阪の人。確かにアケスケおしゃべり図々しいのイメージを
勝手に抱いているや。でも大阪出身の自分の母とか叔母とか、友人や知り合いを
具体的に思い浮かべた時、そのイメージに当てはまる人が皆無なのが実際。
なのに、漠然と大阪とはコレ!と思ってた。反省します。
269可愛い奥様:2009/06/01(月) 13:11:49 ID:gkP4M3FOO
大阪のオバサンは図々しい
270可愛い奥様
携帯ユーザーが粘着している。