【水戸納豆】茨城の奥様☆エピソード9【筑波山】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
茨城の奥様、語りましょう。

前スレ
【TX】茨城の奥様エピソード8【プチバブル】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1214218730/
2名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 17:06:39 ID:yHqPZznC0
>>1 スレたて乙☆川*^ヮ゜)�

痴漢の疑いで誤認逮捕 茨城県警が男性に謝罪

茨城県警は28日、痴漢行為をしたとして同県守谷市の男性(28)を県迷惑防止条例違反容疑
で誤認逮捕し、15日間勾留(こうりゅう)したと発表した。
被害者という女子高校生らの供述をもとに男性を6日に逮捕したが、
アリバイが立証されて誤認逮捕が判明し、20日に釈放した。

県警によると、男性は1日午後4時20分ごろ、同市の守谷駅前通路で、
女子高校生(18)に痴漢行為をしたとして県迷惑防止条例違反容疑で逮捕された。
しかし、男性は容疑を一貫して否認。県警が男性のアリバイを捜査したところ、
その時間帯には別の場所にいたことが20日に確認された。

県警生活安全部の川島秀夫参事官は記者会見し、「アリバイを確認せずに、複数の目撃証言を
信用してしまった。男性の人格や社会的信用を失墜させてしまったことをおわび申し上げます」
と謝罪した。

[朝日新聞]2005年12月28日20時32分
http://www.asahi.com/national/update/1228/TKY200512280369.html
>1
乙であります

>2
その場にいたわけでもないのに
なんでこの人に容疑がかかったんだろう?
>>1乙です

>>2いつのニュースだよw
守谷駅痴漢誤認逮捕記録
http://enzai.xrea.jp/
 
前も茨城スレが立つと、>2ではほぼ
守谷痴漢のニュースが貼られてたような。
なんなんだいったい。
スルーでおk
スレタイ代わった(ヤッタ
シンプルでいいね。
やっぱ茨城は水戸納豆、水戸黄門だっぺ
9名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 13:40:04 ID:xBeokqWZ0 BE:775008959-2BP(5500)
人妻とやりたい俺がさっそうと駆け抜けた
今日も暖かくなるってテレビで言ってたような気がするけど
なんか、寒いんですけど・・@土浦

ジャスコできたらヨカドーはかなりヤバくなるんだろうな・・・
今も、パーキングの込み具合が以前と全然違うし。
出来たころ、便利だと思ってIYカード作ったんだけど
イオンカードに変えようかすら。
あれ?前スレって1000いったの?
それとも落ちちゃった?
落ちたと思う
寒いのか暖かいのかわからない日曜日だった。
でも確実に春の気配を感じますな
14名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/15(日) 19:49:43 ID:AkdRCNZU0
春とともに奴らはやってくる・・・花粉のばか〜ん
あんこう食べに行きたい
一緒に温泉につかりたい
山海館のお風呂って実際も海がドーンと見えたりするのでしょうか?
…あんこうと一緒に?
>>15
山海館の露天風呂、かなりしょぼいよw
露天は目の前に海が見えるけど3〜4人入ったら満員状態
内風呂はさらに狭いw
18名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/17(火) 17:25:03 ID:VfDkTONTO
前スレ、アク禁かなんかで書き込めないでいたら落ちてたんだね。
鵜来来の湯の露天風呂も、柵が邪魔で眺めはイマイチ。
宇宙飛行士の模擬訓練の話がさかんに出てますな。
九万五千石が食べたい。明日買ってくる。
21男の娘がイメージキャラクターの下妻市 :2009/02/19(木) 19:19:22 ID:7oAa4Z3U0
http://www.city.shimotsuma.lg.jp/shimon_chan/index.html
(羽の色に注目、オオムラサキ)

シモンが注目しているのは下妻YOSAKOI物語です!!
シモンもよさこい衣装を作ってもらいました(≧∇≦)
好評ににつき今年も登場『シモンちゃんチケット』では、
何とよさこい衣装のシモンがプリントされた
オリジナルグッズがお目見えします!!
茨城の奥様にお伺いいたします。
丸ほしいもをネットで買おうと思ったら、
どこも予約終了で買えません。
ほしいもシーズンはこれからだと思ってたのに…

なんとかして入手したいのですが、
やはり現地に出向かなければダメでしょうか?
また、どのようなお店に行けば売っているのですか?
スーパー?JA?道の駅?

ちなみに。私が求めているのは、
小さめの段ボールに入っているモノです。
2〜3キロ位は入っているかなぁ?

ぜひ教えてください。
よろしくお願いします!
>>22
干し芋のシーズンってこれからじゃなくて、
秋から冬にかけてだと思う。
丸干し芋は高速のSAで売ってたけど、
大量に買えるかどうかは分からん。
あとは、普通にスーパーにも売ってる。
それも大量に買えるか分からん。
ひたちなかの方に行くと、「ほしいも」って
でっかい看板があったりするから、
そういうとこなら箱買いできるかもね。
(買ったことないから分からないけど)
24名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 07:08:41 ID:tHplT6X4O
ってことは、完全に出遅れてるわけですね…

ひたちなか周辺に出向いてみたいと思います。
ついでに大洗の水族館と中湊の回転寿司に行こうかなぁ〜

ありがとうございました!
丸干し芋、ひたちなかか東海あたりのJAにありそうな。
美味しいのが見つかるといいね。
お菓子板の中に干し芋スレがあるよ。検索してみて。
そのスレでは茨城大人気w
干し芋のシーズンの件だけど、茨城産のものなら、
秋から冬ってほとんど昨シーズンのものだよ。
12月頃からやっと干し始めるのだから。
>>27
そうなんだ。
そしたらいつ買うのがベストなの?
新物が出回る時期は年によって違うみたいなので一概に言えないけど、
大体1〜2月頃に買うと一番美味しいような気がする、個人的に。
でも信用できる店のものなら保存がしっかりしているから
昨シーズンのものでも十分に美味しいよ。
これ以上詳しいことは干し芋スレで聞いて〜。
じゃー>>22さん、干し芋はこれからの時期って当たってたみたいよ!
3122:2009/02/20(金) 12:42:40 ID:tHplT6X4O
みなさん、いろいろな情報ありがとうございます。
ほしいもスレ、知りませんでした。
早速行ってきます!

去年3月頃に探したら全て売り切れだったから、
今年は1月末から探し始めたのに予約終了でした。
シーズンとしては合ってるけど、
遠地から予約するには遅かったのねorz
ひたちなか乾燥芋地区に住んでますが
まさに今干してるよ。>丸干し
旗出してる農家に直接行けばあるんじゃない?

ウマイんだけど高くて買えないw
いつもはねだし(出荷企画外品)ばっかり。
それも燃料高騰で毎年値上がりしてるなあ。
丸干し芋懐かしい・・・
昔親戚がさつま芋農家で、市場に出せないような細くて小さい芋を蒸して
その後ゴザに広げて天日干ししてたけど、まだ湯気が出てる芋の匂いが
何とも言えない良い香りで・・・時々つまみ食いしてたw

昔は余った芋の活用&保存食だったけど
今は高級品みたいな値段でびっくり。

そういえば、去年の12月頃にひたちなかのジョイフル本田に行ったら
農家用の乾燥芋器具コーナーがあって、おもしろかった。

水戸ブラザホテルで食中毒

知人が参加した披露宴の組が当たりだったけど
知人は料理を全部食べたのに、無症状だった。

しかし、お腹にノロがいるのは間違いないので
奥さんは、パート先に申告するようにアドバイスしました。

法事で食中毒よりも、披露宴で食中毒なんて、気の毒だな
【茨城】タクシー運転手の顔面をわしづかみにして、爪を立てて負傷させる…35歳女を逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235326213/


■タクシー運転手に傷害負わせた女逮捕 茨城県水戸市■
水戸署は22日、傷害と器物損壊容疑で水戸市の接客業、山本理恵容疑者(35)を現行犯逮捕した。
調べでは、山本容疑者は同日午前3時過ぎ、水戸市内で乗っていたタクシーの男性運転手(52)の背後から、
爪をたてて顔をわしづかみにし、軽いけがを負わせた。さらにその際、運転手と後部座席を遮蔽する板を壊した。
赤信号で止まっていた運転手が、山本容疑者から「進め」と言われて断ったところ、
山本容疑者が急に犯行に及んだという。山本容疑者は当時、酒を飲んでいた。

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/ibaraki/090223/ibr0902230207002-n1.htm
保守
農協の店に行ったら、手作りっぽい☆芋がいっぱい並んでた。
自家製の七味とか、草もちとか、農家の人って器用だな〜
ひたちなか市で6歳の子供がいなくなったと防災無線で話してる。


今日某スーパーで、店内が寒いからとレジ近くににある売り物のホットコーヒーで
手をあたため、レジが自分の番になると戻してる婆二人いた
なんだかもう呆れてしまうわ
>>37
私もほしいもはJA系の直売所とかで買ってる。
形はいまひとつだけどやっぱり旨いよね。
冬のオヤツの定番ですわ。太るけどw
>38
ああそう言ってたのか…
家じゃぜんっぜん聞こえないのよ。はっきり喋ってくれー。

…そういや近所に放置子がいるんだけど
それくらいの年だったような…。
>>40
東石川市内在住の6歳の子供は市民がみつけたようです。無事で良かったですね。

うちは役所で無料貸し出ししている無線機?置いてるのでハッキリ聞こえます
無料だから、もしもの為に借りておくといいですよ〜
42迷い犬:2009/02/25(水) 01:15:21 ID:vnL0HN7/O
水戸市〜ひたちなか市あたりで、ここ数ヶ月、シルバーダップルのダックス飼い始めた人、知り合いや近所にいませんか?
いません
>42
まちBBでずっといなくなった犬の書き込みしてた人?
>>42
mixiにも書き込んでた人だね。
私が行ってる動物病院でも見た。
残念だけど、見掛けてないなぁ。
確か昨年の8月の終わり頃からだよね?
半年かぁ。わんこ可哀相だね。
>>42
先月かな?ヨークベニマルの前で30代くらいの女性が散歩しているの見た
でも、それが貴方のワンコなのかわからないです。
シルバーダップルって珍しいけど、最近けっこう居るもんね。
1匹で放浪しているより、誰かに保護というか飼われてた方がいいよね。
飼い主さんは帰って来て欲しいだろうけど。
とにかく、見つかるといいね。
みなさんありがとう。
ただ私本人のワンコではないのです。
mixi見てたら、まだ見つかってないみたいだったから心配で試しにきいてみた。
このこと知ってる人は結構多いみたいですね。

他の人が保護というか代わりに飼ってくれてるなんて情報もあるけど、やっぱり元の飼い主さんのところに帰ってほしいな〜って思って。

まちBBには私は書いてないのでご本人か他の人かな。
長文失礼しました。

何か新しい情報あったら教えてくださいね。
なーんで動物保護したら警察届けないのかなあ?
もし誰かに飼われているなら、拾ってそのまま飼ってしまうことに呆れてしまうわ
>>49
そうですね〜
どういう気持ちでいるのか・・・

微妙ですよね。
悪く言えば、他人の犬をたまたまひろったからそのまま飼う。

でも、保護してあげてたのよと言われればそれまでだし、お礼までしなくちゃいけないかもしれないし。
>49
警察に届けると、一週間程度で持ち主が見つからないと
保健所送りだそうです。
だから「預かってます」って人も多いのかと。

ちゃっかり「犬がタダで飼えてラッキー」な人ばかりでもないかと。
>>50ー51
警察に届けて飼い主が見つかるまでとか、見つからなかったら飼えばいいと思うよ
拾得物は決められた期間過ぎると拾った人の物になるし。
それに警察だって保健所に出すのは嫌だから譲ってくれるはずだよ
それなのにそのまま黙って飼うのはね・・・
うちも迷い犬をしょっちゅう保護するけど、飼い主探ししてみるとこれが
意外と結構見つかるんだよね。
そういえば長期的に「ゴクー」って犬も探されてたけど、結局見つからなかったのかな。
保健所行きか〜。
それはかわいそう。

今回のワンコもかなりいろんなところにポスター貼ってあるし、保護してくれてる人がいたとしてもその人もかなりの確率で見てると思うんだけどね。

こう言ったら悪いけど、シルバーダップルは買ったら高いし、ラッキーと思われちゃってるのかな。
犬ネコは警察に届けると、1週間で
保健所送りなのか。道理で、タウンニュース
(読売新聞、木曜に折込される地元紙)に
「預かってます」告知が多いのか。

今日、ジョイ本に行ってきた。カメのがっちゃんは
今は熱帯魚コーナーに移動したんだね。
ランプが当たって、気持ち良さそうだった。
大型インコが相変わらず可愛い。一番
デカイ派手なヨウム?が、可愛い。
保健所というか、動物愛護センターっていう友部にある施設に送られるんだよね。
純血の犬で、しかもダックスだと盗まれた可能性高そうだね・・・
57名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/26(木) 08:59:15 ID:deHsb7NV0
ho
逆に、ダックス拾ったのに飼い主が全然現れなくて困ったという
人を知っている。県南だけど。
>>58
そんなこともあるんだ〜
捨てられちゃったのかな。
>>58
もしかして牛久?なら友人かも。
常陽リビングやら貼り紙やら保健センターとの週3連絡やら、
手を尽くしても見つからず、半年後にご近所さんに引き取ってもらったそうだ。
獣医さんに
「間違いなく純血のダックスですね、でも飼い切れなかったんでしょう、多いんですよね・・」
と言われたと嘆いていたよ。
61名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/26(木) 20:59:28 ID:cZCAmDgEO
筑波山 山梅まつり
梅に関係ないフラメンコショーなんてイラネ

自己満足の為に公共の場所使うなよ
県南でマカロンのおいしいお店をさがしています

つくばのアルルと言うお店が気になっています

実際食べた事のある方、感想など教えてください


アルルのは食べたことないけど、マカロンなら
ラ・ボナスかダヴィッドパンあたりがオススメ。
>>59-60
土浦某所につなぎっぱなしになっていたのですよ。
60にあるような手段で探したみたいだけど見つからず
集合住宅なのでほかの人に預かってもらったみたい。
ダックスってきゃんきゃんした子が多いからかねぇ…
6562:2009/02/27(金) 11:55:18 ID:SqX5AC0H0
>LA BONACE とdavid pain は知りませんでした
ありがとう〜
来週あたり行って見ます

66名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/27(金) 12:56:45 ID:eWOcLb4X0
何かスゴイ雪です。@つくば
子供と夕方から出かける予定だったけど無謀かしら・・。
と独り言のあとに本題

近所にママさん起業家が住んでるんだけどそこの子が放置されてて
寂しいからか学校が休みの土日に近所中の家をピンポンしてます。
まだ生後何ヶ月の赤ちゃんしかいない家に「遊んであげる」と上が
りもうとしてその家のパパに押し返されたりしてます。
子供が庭で遊んでるから玄関の鍵をしないでいたら何故かリビングに
そのこがいてびっくりした方もいるし。
結構有名な方の子なので無碍にもできず・・・悩んでるのよ。

>>66
最近新聞に載った方?
>>66
育児板の放置子スレオヌヌメ
神経過敏な人が多いからロム推奨だけど
まとめサイトもあるでよ

雪だ〜〜〜〜〜!@ひたちなか
でもつもらなそう
午前中〜昼につくば逝ってきたら
どんどん視界悪くなって焦った〜

>>66
迷惑も迷惑だけど、
何かの事件にでも巻き込まれないとも限らないね。
つくばだと隣組どうしの雰囲気も色々だからわからないけど。

うちの近所にも、ふらっと民家に寄ってっちゃう女の子がいたんだけど
その時は私も気づかなかったし親もわかってないようだけど
おそらく発達障害なんだよね。目つきも独特のポーっとした感じで。
もう中学になったけど、鬼畜のエサにならなくてよかったよ。

>>66さんの近所の子が何歳かわからないけど
いまどき子供を一人でふらふらさせてるなんて想像つかないのだが。
目にあまるようなら土浦の児童相談所へ電話だ。
水戸も珍しく降ってるんですけど、
外見ると屋根に積もってきてるよ。
こんな時にスキーに行く旦那バカ。
水戸は積もってるんだー。那珂市はみぞれです。
那珂川の橋を渡ると、急にお天気変わったりするんだよね。
雨に変わった@ひたちなか
すっごい寒いね。
明日朝からスポ少練習試合だと。凍えるっつーの。
水戸もいつの間にか雨に変わってました。
最近アパートの2階に引っ越してきた人の車がうるさいよ〜
マフラー?か何かがいじってあるみたい。
ただでさえうるさいんだからアクセル小刻みに踏むなよ。
しかも毎日帰ってくるの夜中だし。
迷惑〜
>>74
マフラーいじってる人の車ってほんとうるさいよね。
たまに通る音聞いてるだけでもビックリするのに、
毎日はきついね。
注意できたらいいけど、そういう車乗ってる人ってDQNそうだしね。
>>66
あの凄い家に住んでる方かしら?
>>49

私もビーグル犬を保護したことがある。
実家で飼ってるのもビーグルなので
飼い主を一所懸命に探したけど、
その犬、朝からこのへんをうろついていると
情報提供されたので
交番に届けました。

リードがついていたので、散歩の途中で逃げ出したんだろうなあ。
>>51-52

適当なことを書かないでください。
茨城県では、何十年も前から
保健所では犬は扱っていません。

>>54>>55みたいな純粋な奥様が信じてしまうではないですか。

こうやって、デマが蔓延していくのですね・・・
>>78
「今は保健所ではなく動物指導センターですよ」
でいいのに言い方がきつい人だね
>>75
となりの人も赤ちゃんいるみたいで、困る〜って言ってたけど、なかなか本人に言えないよね。
わざと音鳴らすようにアクセル踏むのだけでもやめてくれたらいいんだけどなぁ〜
>>80
匿名で騒音迷惑!!ってワイパーに挟んでおくとか
自分も今、向かいの家の路駐(一家で3台も止めやがってる)に迷惑しててそれやろうと思いながらも勇気なし・・・・Orz
>>81
それも考えたけど、同じく勇気なし(^_^;)
路駐3台はひどいね。
警察に言ってみたら?
>>82
実は警察に一度相談したんだけど、住宅街なら班長にでも相談して解決しろって帰されたんだよねw
警察が絡むと検挙になるとかモニョモニョ言ってて、要は面倒くさいみたい
84名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/28(土) 20:39:04 ID:w6270RJh0
>>76 そうです。

土日祝日ずーと忙しいらしい。
子供は(お金はあるから)いい物着てるしお金もソコソコ持ってるみたい
なのでもう少し大きくなったら少し離れたところにあるゲームセンターとか
に入り浸るんじゃないか??と余計なお世話かもしれないけど心配してます。

実は1年ぐらい前に我が家にも侵入されたけど「駄目!」って言ったら
捨て犬みたいな切ない目で見てきて思わず侵入を許しそうになったよ〜。
>>84あの人のとこって、まだそんなチッサイ子いるんだ?
あれだよね、子連れ勤務OKな会社の人だよね?
自分の子も連れてけばいいのにねぇ。
他人事ながら心配だな。
ロリ鬼畜に捕獲されたら・・gkbr
87名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/01(日) 00:10:19 ID:QUc4mtXU0
夏頃、久しぶりに学校の集まりがあったのですが
20代後半でTシャツにサングラス、ゴールドのぶっといチェーンのネックレスと
指には太いゴールドの指輪をするって、古河辺りでは(正確に言うともっと田舎の方)
普通の格好なのでしょうか?
憧れてた人がこんな感じの格好をしてて???になりました。

>>87
そいつの服のセンスが悪いだけだろ。
>>83
そうなんだ。
警察も何のためにいるんだか。
班長が原因だったらどうするつもりなんだろうw
>>83
110通報すると、必ず現場まで来るよ。
>>83
>>89

社会の仕組みがよくわかってない人がいるみたいだけど
警察にしても役所にしても
指導ができるのは根拠法令があるからです。

近所に気に入らないヒトがいるから警察に言えば何とかしてくれる
あの店の料理が気に入らないから保健所に言えば懲らしめてくれる

そんな考えが間違い。

自分が逆の立場で
役所や警察に権利を侵害されてみたら?
と、考えることができないんだろうか。

近隣トラブルなら、まず当人同士で何とかしようと考えるのが普通の大人の常識。
そのうち、家族間の問題まで役所や警察に何とかしてもらおうと
考えるようになるよ。
>>91
偉そうなこと書いてるけど、突っ込みどころ満載だねw
あんまりリアルで大口叩かないほうがいいよ
>84
こういうのってどこに相談するんだろね。
児童相談所?民生委員?

地域は違うけど、うちにもそういう子が来たことあって
(アパートの下で1時間待ち伏せ→玄関出た瞬間にこっち来た)
きつく言って追い返しちゃったよ…。
なんか変なの湧いてるねw
>>93
警察か児童相談所に通報かな。匿名での通報もOK
でも、身体的虐待と違って、衣食住がちゃんとしてるから
なかなか虐待とは認められないかもしれない。
それでも同じような通報が度重なれば、少しは効果あるかも。

某起業家さんの方は、思いっ切り企業イメージに反するから
悪い噂でもたてば少しは改善するかも?
誰なの?ヒントきぼん
>>94
あんたの頭に蟲が?
向かいの夫婦にどなり続け、65歳・主婦を逮捕…土浦

向かいの家の夫婦に向かってどなり続けて名誉を傷つけたとして、
茨城県警土浦署は26日、土浦市内の主婦神保昭子容疑者(65)を
名誉棄損の疑いで逮捕した。

発表によると、神保容疑者は2008年8月頃から09年1月頃までの間、
この夫婦に対して「ウソをついて、みんな人のせいにした」
「本当の悪。ウソをついて裁判まで起こした。恥を知れ」などとどなり、
名誉を傷付けた疑い。

神保容疑者は「間違ったことはしていない」と話しているという。

捜査関係者によると、嫌がらせは10年ほど前から始まった。
玄関先に置いてあった落ち葉入りのゴミ袋について、夫婦が
「あなたがやったんですか」と尋ねたのがきっかけという。
その後、神保容疑者は毎早朝、夫婦が雨戸を開けるのを
目の前の路上で待ち構え、開くと同時にどなり始めたという。
08年1月に夫婦が水戸地裁土浦支部に嫌がらせをやめるよう
訴訟を起こし、同年2月に和解が成立したが、嫌がらせはやまず、
夫婦が土浦署に被害届を出していた。

(2009年2月26日21時38分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090226-OYT1T00930.htm?from=navr
99名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/03(火) 16:07:31 ID:iqwSxFbyO
先日書き込みしたダックスの続報です。
水戸市けやき台の千束(?)周辺、30〜40代の女性、子ども(女)2人
去年11月、上記の特徴の方が、迷い犬と同じような犬を連れていたのが目撃されていました。
けやき台のセイブでも目撃されています。
犬の種類はカニンヘンのシルバーダップルです。
mixiされてる方はそちらに詳しく書いてありますので見てみてください。
お近くにお住まいの方、ぜひ協力してあげてください。
100名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/03(火) 16:10:32 ID:iqwSxFbyO
連投すいません。
千束は酒門なんですね(^_^;)
グランステージ周辺みたいです。
101名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/03(火) 16:51:59 ID:NURDxc3y0
>>98土浦のどこの人だろ??
>>96
先月末の読売新聞の1面トップにその会社出てましたよ。
先月末じゃなかった。2月13日ですね。
子連れ勤務 授乳服 等で検索してみて
>>103
dクス!
ああ〜!牛の家ですね?
なんで子連れ勤務しないんだろ?
まさに紺屋の白袴…
土浦北部在住奥です。
スパムとか安いのでたまにドンキホーテで買い物するんだけど
こないだ沢山買ったら、ミニバンの二列目に置いた
買い物(食品のみ)からダウニー?か何かの移り香が
運転中に漂ってて驚いたよ。自分の体にもなんとなく移ってた。
>>104
新聞で膝に幼児乗っけてPCやってる写真見たけど、
窮屈でもママと一緒がいい!っていう年齢を過ぎたら、
ああいう形での子連れ勤務は厳しいだろうね。
お金あるなら土日もやってる民間の学童とか考えてもいいのにね。
もしくは今いる従業員の先のことも考えて自分とこで託児所運営するとかさ。
犬を飼えなくなりそうなので保健所に引き取ってもらおうと電話したら「犬は保健所では引き取らない」と言われたw
最後まで責任を持って飼うのが飼い主の義務だとかモニョモニョ言ってて、要は面倒くさいみたい
>>107
あのさ、里親探すとかしないの?
すごい不快だわ
109名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/05(木) 21:43:00 ID:lSbOuxcZO
さすがに>>107は釣りでしょw
こんな人本当にいたら最悪だけど
ペット飼う資格ないよ
よみうりタウンニュースという、読売新聞朝刊
木曜日に付いてくるタウン紙があるんだが。
そこで、保護している犬がいる、見付からなかったら
里親希望の方連絡を、というのがあった。
たまたま動物病院で、検索したらサイトも
あったので、ちょっと貼らせてくださいませ。

スレチすみません。
tp://himawariah10kai.blog101.fc2.com/blog-category-4.html
111名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/05(木) 22:13:27 ID:n2FUPWDSO
>>107
おまえが保健所に引き取られろ豚。
>>110
黒いポメラリアン、禿モエ。
ポメラリアン、茨城弁か?
グーグル先生は もしかして:ポメラニアン って言ってる。
ポメラリアンって何だw

ずっとまえうちの近所に野良犬が5匹位でたむろってて
近所の人が餌をやってるらしかったが
通報があったらしく、ある日ごっそりいなくなった。
限りなく純血の柴に見えるやつとかも、捨てられちゃったり
してるんだよねー。
日本犬は飼い主に忠実なのが多いだけに、気の毒でたまらん。
うちのシェルティーはどこまでも行っちゃうバカ犬だったけど。
>>107
そんな時は、保健所じゃなくて厚生労働省に直接電話するといいよw
うちも引越しで飼えなくなった時に保健所に電話したら
やっぱりモニョモニョ言ってたけど
電話したらすぐに保健所から引き取りに来たw

>>108
保健所が探せばいいとか思わないの?
仕事なんだからwwww
>>114
しね
最近の週末の水戸は凄い混みっぷりですね。
旦那が運転しててイライラ全開で怖い…
更に、花粉でイライラ倍増。
公園の駐車場も有料になっちゃうから嫌だ。
>>103
そのキーワードだけでわかってしまった
http://www.ibaraki-np.co.jp/main/topnews.htm

水戸駅エスカレーター ストール巻き込まれ重体
2009/03/08(日) 本紙朝刊 第1社会 A版 19頁


転倒、首絞まる?阿見の女性
 六日午後九時十分ごろ、水戸市宮町一丁目のJR水戸駅七番ホームの上りエスカレーター降り口付近で、阿見町に住む団体職員の女性(57)が、あおむけで倒れているのを通りがかった夫婦が見つけ、駅員に連絡した。
 発見時、女性が首に巻いていたストール(肩掛け)と衣服の一部がエスカレーターの踏み板に巻き込まれていた。
 女性は病院に運ばれたが、意識不明の重体。

 水戸署やJR水戸支社によると、駅構内の防犯カメラには、女性がエスカレーターに乗り込んだ直後に転倒し、そのままの状態で上階に着く映像が残されていた。
 同署は、女性が何らかの理由で転倒し、踏み板に巻き込まれたストールで首が絞まった可能性が高いとみて調べている。
 また、女性は首に圧迫されたようなあとがあったほか、口から出血しており、発見時に意識はなかった。女性は同日、仕事先から帰宅する途中で、飲酒していた。
 同支社によると、このエスカレーターは二〇〇四年に設置され、幅は約一・二メートル。業者が毎月点検しており、二月十日の点検では異常はなかった。これまでに利用者がけがを負う事故などはなかった。
119名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/10(火) 01:18:46 ID:78JhyvgmO
ママは〜ママは弱いの〜♪

って歌、だれの歌?
>>119
歌スタ出身の人じゃなかったっけ?名前分からないけど。

泣いてるキミを怒鳴りつけてごめんなさい、でもママw弱いの、もろいの☆
最後にはお決まりの”生まれてきてくれてありがとう”
スイーツママ(笑)に受けそうな歌。
121名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/10(火) 23:19:25 ID:78JhyvgmO
>>120
そうそうそれ。
なんか最近よく耳に入ってくるから洗脳されそうw
>>119-121
どうでもいいけどスレチ
123名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/11(水) 20:01:44 ID:3QQyd8a2O
どうでもいいならスルーしろw
龍ヶ崎のヨーカドーで、キャラカーにぶつけられたけど
とっさにこっちが謝っちゃったよ。
相手のママは何事も無かったように通り過ぎて行った。
最近ぶつかって来ても謝らない奴多くない?
「すみません」と一言いえば腹立つこともないのにね。
社会性がないのか、車幅感覚ゼロのアホ女なのか
いずれにしても残念なお母さんですね。

最近またローラースニーカーのガキが増えてるように思うな。
わざとカゴを持ちかえて軽くぶつかってみたりするがw
滑って良い場所があまり無いように思うので自分の子には買わないが
仮に店内で滑ったりしたら即ローラー没収するわ
あみプレミアムアウトレットの広告で出店店舗みたけど、イマイチすぎた。
場所もイマイチだし、閑古鳥泣きそ。
127124:2009/03/12(木) 11:59:42 ID:1cJ8Gysa0
すみません。キャラカーじゃなくて、普通のカートでした。
キャラカーにぶつけられて無視されたのは、つくばのマスダだった・・・。
ここんとこ何度か同じようなことがあるのでごっちゃになってしまいました。

>>125
そういえば前述の龍ヶ崎ヨーカドーでは、ローラーシューズはご遠慮くださいって
わざわざ放送してますよ。こんな当たり前のことまで放送しなければならないのかと思うと
情けなくなりますね。
そもそもローラーシューズってどこで使うためにあるんだろ。
禁止のところ多いよね?
突っ込まれやしないかいつもビクビクしてるよ
>>128
舗装された公園などの安全な場所。公園でも禁止?
遊び場じゃないところでやるのは禁止で当たり前でしょう。
イーアス格好の滑り場所らしく、しょっちゅう遭遇するが危険極まりない。
そもそも、人がいる店に行くってわかってんのに
履かせてくる親も親。
こっちに走ってきたら腕のばしてラリアットしたろかい。
>>130
ぜひやってほしいwww
朝の6時に花火ぶっぱなしてた・・・二の午だからなのか?
常磐線止まってて出かけられなかったから帰宅したら
動いてるって orz もういいや
>>128

公道
車にぶつかったらガキが危ないからダメ

イーアス
ぶつかる相手は人間なのでガキは安全なのでOK

ってことじゃないすか?
自分の家の庭で遊ばせればいいのに。
うちは、犬を放し飼いにするのは庭だけ。
庭を走り回ってる犬の尻尾を眺めていると、いい買い物をしたなあ・・と思う。
ローラーシューズってよくわからないけど、うっかりすべって転ぶことってないのかな?
エスカレーターとかかなり危ないと思うけど。
それで子どもがケガしても店側のせいにするんだろうな〜バカ親は。
136名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/15(日) 19:32:28 ID:gejBVKCt0
スーパー内をローラーシューズで滑ってて商品棚にぶつかって
こけて商品倒すわ・・の子の親は「店長はどこ!子供が怪我を
したじゃない!」ってお怒りでした。

つくばの某スーパー店長がんばれ!
>>136
こういう親がモンペって言う香具師なんだな。。。
ヒーリーズだっけ、ローラーシューズってのは・・・
>>136
そゆ時は居合わせた第三者がお店側に加勢してやるべきだ
店側は強く言い返せないだろうから。
入り口にローラー禁止のステッカーは必須だね。
139名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/16(月) 17:07:10 ID:parVDXCo0
>>136です。最後まで書かなくてごめん。

見てた人もいるかも?って思ってました。
その場の人がガヤガヤと「自分の子の不始末を・・」とか「あんな親だから・・」と
言ってて恥ずかしかったのか子供の腕をつかんで持ってたスーパーの籠を
その場に置いて出口に向かってました。
店員さんと店長らしい人が落とした商品の撤去作業をして「お騒がせして」と
見てた人に謝っててかわいそうになったよ−

何年か前にも流行してよく放送や禁止のポスターあったけどまた必要なんだね。

我が子の学校の一年の女の子が通学に履いてるんだけど同じ登校班の班長の親が
「事故にでもあったら家の子の責任にされそうで・・」と悩んでます。
何で通学に履かせるんだろ?学校で特に禁止と手紙に書いてないからOKだとその
子の親は思ってるのか??
班長の親はやんわりと言ったら100倍で返ってきて泣けてきたと話してるような
親だからかなー

140名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/16(月) 17:17:37 ID:an5Pxw9a0
作り話うぜぇー
141名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/16(月) 21:10:10 ID:1o4dwV0hO
ガキやモンペの陰口なら育児板でどうぞ。
142名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/17(火) 08:30:38 ID:XV8EyrY90
関鉄PASMO導入age
143名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/17(火) 12:13:44 ID:Lrv26NZw0
今日も見たけどさー

とり○んの駐車場にどうどうと駐車して勤務先に向う黒い服を着たお姉さん達。
こんな人達が企画する結婚式っていかがなもんだろ???

あまりの堂々さに「とり○んが貸してる?」と思ってしまった。そうなの??
144名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/17(火) 13:27:35 ID:hQGTbV2MO
>>143
とり○ん・式場ってことは、つくば?
145名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/17(火) 13:44:11 ID:Lrv26NZw0
yes!今、建築中のとこ

工事車両がすごいことになってるし何か張りぼて感が否めない造り
そのうち綺麗になるのかな〜
式場といえば、県南の若いカップルってみんな決まったようにマ○フィカで挙げるのね。
旦那が何度そこに足を運んだことか・・・
147土浦奥:2009/03/18(水) 11:52:07 ID:TSoQ8IB50
オルケスタ・・・?
オロビスタ・・・?

って感じでいつも思い出せない
ラ・フォレスタ・ディ・〇ニフィカ
148名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/18(水) 12:36:27 ID:n4eX4wyt0
>>120-121
それ買い物いって初めて聞いたけどすんげーきもい歌だね。
子蟻だけど共感できないきもすぐる。
子供は自分を演出するアクセってかんじだ。
>>193
通学に履いてくっていうのは本当?
体育だってあるし無理じゃない?
150名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/18(水) 15:23:15 ID:eSB9WkSa0
>139
こんな親はよそ者根無し草住民の多い学園地区に多いね、ど田舎にも潜在的に居るんだろうけど、知り合いの
目が光っているから騒げないだけだろうけど。
>>146
マ○フィカ以外にも最近は色々な式場出来たけどね。
「スリーサイズ報告しろ」 水着購入手続きで体育教諭
3月18日7時59分配信 産経新聞


 茨城県石岡市の県立高校の体育担当の男性教諭(54)が、女子生徒が水泳の授業で使う水着を購入する際、「スリーサイズを測って報告しろ。おれが測ってもいいぞ」と発言していたことが17日、分かった。県教委は18日の定例教育委員会で、処分を決定する。

 県教委によると、男性教諭は昨年6月の体育の授業で、1年生の男女約40人に水着を購入するための用紙を渡した際、「スリーサイズを測って報告しろ」などと発言し、女子生徒約20人に更衣室へ行くよう指示。
用紙ではS・M・Lのサイズを選択するだけでよく、実際にスリーサイズを測ったり、報告したりした女子生徒はいなかった。

 男性教諭は「水着のサイズのことを言っただけ。本気でスリーサイズを測らせる気はなかった」と話しているという。

 男性教諭は昨年11月上旬にも、運動部の女子部員数人に数回にわたり平手打ちするなどして顧問を外されており、県教委が体罰と認定、処分を検討していた。
土浦イオン
早く出来れ〜!まちきれん

26日合同説明会だからまだだなorz
イオンは春で、阿見アウトレットは初夏、って書いてあったけど
どっちもいつ頃なんだ?
155名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/20(金) 21:11:49 ID:HgULTG370
つくばスタイルの今回の特集は「イー明日で過ごす」だったのね。

イー明日で過ごしてローラー付きシューズの子供に突進される危険な時間を
過ごすのね。
他では良く見るけどイー明日では張り紙なにのは売ってる店舗があるから??
危ないんだけど!!
156名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/20(金) 21:13:42 ID:HgULTG370
>張り紙なにのは売ってる店舗があるから??
張り紙ないのは売ってる店舗があるから?? の間違い
>>155-156
あのさ、ローラーシューズの話もう散々既出でいい加減うざい
直接親に言うか、SCにクレームつけなよ
その後の展開で何か面白いことあったら読んであげるよw
イーアスが出来たばかりの時、車椅子を借りて
予定よりずっと早く返したんだけど、
夜9時ごろになって電話がかかってきたよ
「どちらへご返却になりましたか」みたいな。
カウンターのお姉さん何人もいたのに…
まあドタバタしてたんだろうけどなんだか気分悪かった
>>148
その歌このスレで見るまで知らんかったけど
すでにインストゥルメンタルのBGMになって昨日ジョイ本でかかってたw
160名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/21(土) 16:07:19 ID:3cGtfqRS0
157宛に書いてるの?変な人もいるんやなー

てかっじゃああんた何かあるん???157
子供番組の戦隊モノ、県庁でよく撮影してるよね。
ロケにであったことある人いますか?
一度見て見たい。
どっちの県庁?
去年つくばでゴーオンジャーの人と写メさせてもらった
黒の人、テレビで見るより超かっこよくて写真うつりも最高だったよ
164名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/23(月) 20:53:04 ID:fhY9uVBsO
つくばのカピオのとこでなら見たことある。
ショッカーみたいなのがたくさんいた。
>>143
違法駐車で一年以上前から気になってるんだけど、土浦高津のカ○ミの
駐車場に通勤で使ってる車を止めてる山○医院の職員たち
病院の白衣?見たいな服で乗り降り
あまりの堂々さに・・同様当たり前のように止めてるんだよね

近所で自腹を切って借りてる人もいるだけに気になるんだよね
たかが数千円されど数千円・・

それとも茨城って普通にどこでも月極以外は別によかっぺよなの?
無断で駐車場を利用しているとは限らないと思うよ
もしかしたら何らかの絡みがあって了承得てるかも
つくば市内の会社で某カラオケ店の駐車場の一部を利用させてもらってる会社知ってる
まあ人口密度低いと公共マナーがおろそかになりがちなのは
否めないね
ゴミだって、土の上にほっとけば無くなるだろうみたいなとこあるし
一昔前は、常磐線の土浦-上野間で煙草吸ってる奴と揉め事が起きたりね
人口密度低いと公共マナーがおろそかになりがちなんだ。
へぇ〜知らなかったなw
カルディが土浦イオンに入るってんで嬉しいけど
やまやのほうが何気に安いね。パスタやトマト缶とか・・・
お菓子はドンキのほうが安いのもある。
雰囲気はややオサレめで楽しいんだけどなー
170名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/25(水) 21:13:45 ID:eZUWMz2yO
だれか土浦イオンに入る店教えて〜
ジャスコ カルディ 

ユニクロ ハニーズ four rooms ハートマーケット クリード
ビースリー HUSHHUSH ORBENE obrero 3can4on エスプリミュール
SPIGA

ジーフット(靴) 靴下屋 ALZUNI(革製品)

ダイソー サンリオ ディズニー ボディショップ ピュアネイル

スタジオパレット(写真館)パレットプラザ(DPE)

ファンタジーアイランド(室内遊園地)楽市楽座(ゲーセン)
シネマサンシャイン 

かんながら(和食・甘味)はなまるうどん prego(伊) 
海鮮三崎港(京樽系回転ずし)

イオンニューコム(携帯屋)宝くじラッキーセンター


あとはわからん補足きぼん



 
フード系追加

あんにょん ペコパ 十鉄 どんぶり道場
>>171>>172
ありがと
やっぱり似たような感じか。
ディズニーってディズニーストア?
だったらうれしい。
174名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/26(木) 15:04:48 ID:qaY4qNJF0
ディズニーストアよん
>>174
やった〜
情報ありがとう
今まで柏まで行ってたからうれしい。
176名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/26(木) 22:51:06 ID:usjQXKUGO
177名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/26(木) 22:53:15 ID:usjQXKUGO
ばらき?ってとりまクサレだよね?ハギノヤとかって苗字マジいるの!?
178名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/27(金) 00:31:05 ID:CxFgr4ImO
>>177
ハギノヤさん、同級生にいたよ〜
179名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/29(日) 13:06:52 ID:bxjZWwIkO
177の意味教えて。
180名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/29(日) 18:05:57 ID:xUmNDbYLO
クサレって何?
県南にはボンボンとショッピングモールができてきてるけど
テナントが似たり寄ったりでしょぼすぎる・・・・・
とくに洋服関係とか聞いたことないブランドばかりだし
夕方某スーパー逝ったらレジのほとんどが男子高校生だったので
おばちゃんちょっとドキドキしたw
筑波山に雪積もってる?
何か白いんだけど
今朝みたら積もってたね〜
なんか感動した
185名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/02(木) 14:37:43 ID:q6HoqP1NO
あげとく
春休みのせいかどこに行っても混んでて嫌〜。
買い物行っても空いてて見やすいのが、平日休みの唯一の特権なのに。
エイプリルフール昨日だよ?って、話してたら
本当に雪化粧した筑波山見えてびっくりした。
定額給付金の通知キターーーーー!
189名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 17:36:55 ID:pPUfhMVt0
私のとこも着たよー早速出してきたわー

話はかわり明日はテポドンの日になるのかしら?
ご近所に一文字の北の組合のえらいさんの豪邸があるんだけど(パチンコ系)
そのお宅があるから間違えても茨城方面には来ないよね??
実家が秋田の奥さんが「泣けるほど心配。制御できる技術力なんか無いのに」
と言ってました。
嫌な日にならなきゃいいのに・・・。
私は朝から子供の習い事の送迎でニュース確認できそうにないし・・。
1年にどれだけ衛星が地球上に落下していると思ってるんだよ・・
>>189ってさ
パチ系の家があるから・・・って本気で言ってんの?
百里スクランブルマダー?

……こんなところで空港とか作るのマジやめてくれ
空気よまずにトン切り

つくばの農林団地に花見に行ってきた。
桜はまだ五分〜七分咲きだったけど、菜の花がちょうど見頃でキレイだったよ〜
194名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/04(土) 16:42:35 ID:SCJ7b+lF0
>>191 多分嫌味もこめてじゃないかな?

我が家のご近所にも住んでるけど(豪邸)ゴミだしルール守らないでかい犬の
●こは拾わないで散歩させてる迷惑者がいるから何となく思った。

今日、万博公園で犬を放してる奴がいて「危険だから・・」と下手にお願いし
たら「犬を飼えない(買えない)人に文句は言われたくない!」とキレられたよ。

嫌な世の中ですね。
195名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/05(日) 17:02:09 ID:5l1QtwFh0
万博公園の桜は八部ぐらいだったなー

ずーと「犬を放すな(リードしろ)糞の始末しろ」って管理から放送してた。
聞こえてるはずなのにダックスの飼い主は足で木の根に糞をちょいちょいと
蹴飛ばして上から土かけて始末してたよ・・。

>>195
そういう人は犬飼う資格ないよね〜
実家が埼玉なんだけど、先日飼ってる犬を散歩させてたら、
道の看板に「犬の糞放置見つけたら罰金5万円」だって。
確かに放置○んこ見なかった。
こっちでは行く先々にゴロゴロ転がってるというのに。
「ちゃんと拾いましょう」くらいの看板は見かけるけど、
本気でなくしたいなら罰金取るくらいしないとダメなんだね。
あと、リードしない飼い主も。
家のたんぼのふちに、犬うんこごろごろしてる
我が家で飼ってる犬は散歩の時にうんこ拾ってるのにてめーら…と段々むかついてきた
しかも何種類もあるんだよな…(色や大きさがまちまち)
どんだけモラル低いんだと。
役所からフン持ち帰れの看板貰おうか思案中だ
>>198
それより鳥居の形した奴の方がいいかも。
うちの近所では、役所から貰える看板置いてるけど、無視されたり糞をその場に埋められてる。
ただ、その看板を大量に立てて、手書きで怒りを込めて書いた看板がある他の土地には糞の放置されていないよ。
パリへ行った時は、空港からホテルに到着したとたんに
タクシーの運転手に注意された>犬の糞
ガイドブックの通りであることに、パリにやってきたんだわぁ・・
と、感動も一塩

モンマルトルのベンチに座っていたら
犬の散歩をさせていた人がウンコをそのまま
放置して立ち去った

とにかく!ウンコバッグを持って散歩している
飼い主が皆無だった。

「あんなの、日本じゃ許されないよね」と、連れと話した。

茨城は日本のパリ
>>200
> 茨城は日本のパリ

無駄にポジティブな発想だな
202しおん:2009/04/07(火) 12:47:58 ID:q1yP0qZDO
大好きな茨城をPRするため茨城県フリーペーパーモデルしています☆これからも茨城のいいとこをアピールしていきます☆フリーペーパーRin+をよろしくお願いします!あとゼヒゼヒ茨城のいいとこ情報を下さい☆茨城県民大好きです☆ 福永詩織
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?articleId=10215204766&unm=mabukyon
>☆茨城県民大好きです

ワロタ

茨城に限ったことではないと思うけど、土日祝日の仕事って少ないですよね?
もうすぐ仕事なくなっちゃうので、茨城に来て初めて仕事探ししてるんだけど、
事務仕事も少ないし、事務仕事があったとしても、土日祝日も仕事だったり…
地方都市は仕事探しが大変だ。
>>204
> 地方都市
田舎って言って下さい
>>205
田舎って書いたら怒るかなと思ってw
今度から素直にそう書きますw
207名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/08(水) 12:38:24 ID:03yJJVgJO
208名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/08(水) 13:23:17 ID:R8dO40U50
土浦桜町って飲み屋街風俗ってきいたんだけど、
水戸大工町がガイジン町になって歩けなくなったのと同じぐらい?
昔はサラリーマンがよく歩いてたけど、もうどこも歩けないくらい
危ないのかな。
209名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/08(水) 14:21:52 ID:AQq/oJQ8O
>>208

桜町って
風俗多いみたいですね。 でも美味しいラーメン屋屋さんとかお好み焼きやさんとかケバブとか居酒屋とか…
美味しいお店多いですよ!一丁目は安全です。二丁目は風俗街多いです(笑)
210名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/08(水) 15:28:32 ID:R8dO40U50
208です。情報どうもありがとうございます。
茨城北部の人間ですが、今度用事があって土浦へ行きます。大工町ががらり
変わってしまって、オトコでも危険状態になったので、県南はもっとかなあ、
と思ったもんですから。一丁目いってみます。何で茨城にもガイジン多いんでしょう。
元水戸っぽですが
今の大工町はそんなに危険なんですか?
コリアン系のお店が増えた気はしてたのですが。
212名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/08(水) 16:35:54 ID:AQq/oJQ8O
桜町二丁目はフィリピンや中国の方が多いみたいです。みんな頑張って出稼ぎにきてるらしいですね。桜町=危険ってわけじゃないので安心して下さい。駅よりの桜町は結構居酒屋もありますし安心して足を踏み入れられると思います☆
水戸は分かりません(>_<)
213名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/08(水) 16:52:50 ID:R8dO40U50
よく大工町に飲みに行っていた飲食店関係の知り合いでさえ、怖いというので
すから、かなりな状態じゃないですか。その彼が口マネするのは、
外国なまりの日本語なんです。オイサン、よってらっしゃいとか、、、。
フィリピン親子のこともあるんで、昼間からジャスコあたりでプハッ、プハッって
たばこふかしている外国人女性をみると、この人たちの後にはきっと
倍の数の同国人のお友達がいるんだろうなって思って、
日本でばんばん子供産むのかなあとか、妄想が限りなく、、、。
隠れた住みよいド田舎の暮らしに不安を持ち始めました。
茨城、茨城って馬鹿にしてくれて、だれも来ない方がいいなあって
思っていたのに、静かに侵食されている。
大工町に最も近いジャスコ(柳町)に
行くと、お揃いジャージ(テラテラしてるの)
を着た、若いピーナと坊主いかつい堅気
じゃない風50代オヤジのカポーをよく見る。
215名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/09(木) 09:29:02 ID:CgzQkicpO
仲がいいタクシーの運ちゃん(59歳)が一年前フィリピン人と結婚したけど家にはほとんど帰ってこないし何かにつけて金金だしHは全くしないしいれば喧嘩だし結局別居に…。ビザのために結婚したんだって。おじ様って標的にされるんだょね…なんか可哀相
>>209
桜町の評判はまずまずですが、男性でも高架道下のモール・・あたりを歩くのは
危険だと聞きますよ、近いのでご注意ください。
217名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/09(木) 13:57:26 ID:CgzQkicpO
私土浦に住んでますが前にモールは変な人がウロウロしてるみたいな事きいた事あるかも!
変な人ってどんな人なんだろ…
人が多いとこを歩けば危険はさけられると思います☆
モールは昼でもホームレス系はいるよね
夜は族とかチーマー?(今言わないのか?w)っぽいのが
出そうな希ガス
風俗街は、ポン引きとか人が居るから
身の危険にさらされるほどでもないんじゃない?
219名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/09(木) 16:03:56 ID:f4NkIin30
>>215

別居だと、配偶者のままだからタクシーのおっちゃん死んだら、財産半分持っていかれる。
それが目的で離婚しないかも。何もないようなおっちゃんでも、事故死なら
保険金が。狭くても家があれば、それも。多額ではないかもしれないが、退職金も
出る可能性あるよね。
赤の他人のことだけど、ガイジンに
日本人がだまされるのはいやだな。それができそこないのすけべおっちゃんでも。

陸の孤島であって欲しかったが、もう蔓延しているんだ。
自分土浦へ行ったら、ていうか、どこへ行っても、外国にいるつもり
で気をつける。

しまむらとか行くと高確率で外国人に遭遇する。
221名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/09(木) 21:35:43 ID:QmcusRRMO
>>219
離婚するみたいです☆別居してる間は逆にお金もらうみたいだけど一ヶ月おくれてるらしい…。可哀相で可哀相で…優しすぎるのがあだになるって悲しい。しかも他国な人に騙されるなんて。なんで平気で人を騙すんだろ…
222名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/09(木) 21:38:00 ID:QmcusRRMO
スパにもフィリピンやパキスタン系がいた…
不衛生な感じで
同じお風呂入りたくなくなりました。大声だしてて眠れなかったし…。
>>221-222
雑談したいなら2ちゃん以外にいきなよ。
☆とか馴れ合いうざい
横だけどここカテゴリ雑談だろw
この人いつも「いい加減うざい」とか「他でスレたてろ」とか
言って雰囲気悪くしようとする人かね。
こんな過疎スレで何を望んでるの?
茨城も過疎地多いし、過疎ってると落ち着くんじゃない?

桜町、数年おきくらいに銃撃事件ない?
226可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/09(木) 23:54:41 ID:QmcusRRMO
スイマセン…。たまに☆とか♪とか顔文字使った方が優しい感じがして。私的にあっさりしすぎている文章は冷たい印象を与えてしまう気がしたんです。上司に送るメールはさすがに☆とかは使いませんがこうゆう場ならよいかと思い…。
227可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/09(木) 23:57:48 ID:QmcusRRMO
不快な印象与えてしまいましたかね?
アンチのスレでもないし茨城の事のスレでしたので雑談に参加してしまいました。
228可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 00:29:51 ID:Xd9vS8790
☆に♪に顔文字にKYに「こういう」(いや、これは2ch的に正しいのか?w)
たしかにここは茨城スレだし雑談スレだけどね。
悪いことはいわん、半年ともいわんから、
とりあえず一週間はロムれ>ID:QmcusRRMO
229可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 00:40:30 ID:eC/jfKphO
まあまあまあ
230可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 00:43:20 ID:eC/jfKphO
誰だよ。いつも突然現れてきて空気悪くするケーワイ野郎わ。そんなにかまってもらいたいのか。いつも文句ばかりでここが気に入らないならでてけ。
場違いだろ。
231可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 01:19:08 ID:NIcTWfrB0
携帯さんは改行してくれ。読みづらいナリ…。

桜も週末で終わりだね。
水戸の桜通りの桜、あと数年で見納めかー。
232可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 07:45:59 ID:jut/alCp0
>>230自己紹介乙
233可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 08:30:37 ID:HLK2MbRz0
>>229
>>230
釣りならニジマス釣堀でも行ってこい


土浦イオンは5/28OPで決定したようですね。
先にイオンカード作りに行くと優待があるみたいだけど
会場が少々めんどっちい場所なんだよな・・・平日に行ってこよう
234可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 14:23:05 ID:eC/jfKphO
よく釣りって聞くが
どうゆう意味なんだ?
235可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 17:01:42 ID:SE9w12HC0
水戸八幡宮入口付近(フィライトマートの隣?)から聞こえる
バカラップ騒音うぜーーーーー!!!!
236可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 20:41:59 ID:MHyE8FOU0
県庁の近くに新しく出来たスーパーはもう開店してるらしいのですが、
思ったよりあっさりしてるというか、道も混んだりしてる様子もないですね。
マルト?行った人居ますか?
237可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 12:06:49 ID:w/0dfeI3O
ここのスレで空気重くしてる奴へ
茨城は切れやすい人が多いとか短気が多いといわれがちなのは
おまえらみたいなのが
いるからだ
茨城の印象悪くすんな
238可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 16:39:46 ID:dgZBRHFG0
日本刀持ち出すとか、やっぱりって感じ
239可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 10:37:18 ID:mFmc7KOP0
地震キター

最近地震無いなーとずっと気になってたところだった。
なんか小出しに来てくれると安心する。
240可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 23:15:50 ID:Ri7v//9D0
農林団地というところに桜を見に行ったけど、どこに車を止めていいのかわからず結局通過してしまった。
241可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 19:58:51 ID:KWsLKCkvO
農林団地近辺住まいの者としては桜終わって本当よかった。
20キロのフラフラ走行で渋滞つくられてたまったもんじゃなかったよ。
242可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 00:38:45 ID:xhSdAQNc0
雨激しいな。
243しおん:2009/04/15(水) 08:13:19 ID:DWjdqv5sO
昨日から大子に来てます。スクーリングで金曜日までお泊り。これから竜神橋に行ってきます(^O^)/湯葉とか豆腐づくりも体験するらしぃ。楽しみ!
大子はいいとこですね。水も綺麗だし、空気も美味しい。
244可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 17:17:48 ID:q23yd6PnO
質問でageさせてください。

今年中に転勤でひたちなかか水戸に引っ越しすることになりそうです。
小学生高学年と幼稚園児がいるのですが、人気のある小学校中学校の校区や幼稚園はどこになりますか?
教えてちゃんですみません、どうぞよろしくお願いいたします。
千波や元吉田、けやき坂ってところが人気あるエリアなんでしょうか?
245可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 17:25:55 ID:YK5JShYE0
大子なら、「まろうど」という菓子店を
tp://www.okukuji.or.jp/
オススメする。あと、道の駅でシャモを
使った唐揚げ定食がある、と聞いたこと
ある。@県北民
246可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 21:16:32 ID:xhSdAQNc0
まろうど行ったことある。
何でか知らないけど、人がけっこう来てて人気っぽいね。
247可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 21:23:44 ID:lXpU8/o70
>244
ひたちなかと水戸じゃエリア広すぎて…
せめてどっちかの市にして。

ちなみにひたちなかの佐○小は今超マンモス校。
水戸のけやき台(の事だよね?)は、中学校がやはり人数多し。
248可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 01:46:01 ID:KEKmwBIoO
奥様ではないのですが、意見を聞いてみたいのでお邪魔します。

1ヶ月ほど前に仕事の都合で水戸から守谷に引っ越しました。
守谷は住みやすい街だと聞いていたのですが、実際住んでみると不便だな〜と感じてます。
都心にはまぁ近いけど、市内にあるといえば微妙なロックシティくらいだし、飲食店や居酒屋でさえ終わる時間が早い・・・
単身者には不向きな気がするんですが、ファミリー向けな街なんでしょうか?
守谷にお住まいの奥様にとってはいい街ですか?
249可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 10:58:42 ID:aNbI/w280
>>244
水戸の話題ならここで

水戸またーりスレ その100♪♪
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1237511161&LAST=50
250244:2009/04/16(木) 17:22:27 ID:qS0VewhgO
レスありがとうございます。
旦那の勤務先はひたちなかになるようなんですが、私達家族の暮らしやすさを考えて
どっちの市がいいのやら?と悩み中…
車の免許を取得してないので転勤になるまでに取らなきゃなぁ…

行政の子育て支援的事業はどちらが充実 してるのか?とかいろいろ考えてます。
掲示板や学校の情報参考にさせて頂きます!
251可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 22:11:41 ID:SD9+XGiF0
つくばに住んでいるんですが、銀のあん以外に、たい焼き屋ありませんか?
ララガーデンのたい焼きが好きだったんですが、潰れてしまって残念でなりません。
竹園にあったたい焼きも好きでした。

252可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 22:27:12 ID:aGbo72Hd0
>>251
ララガーデンは、別店舗だと思うけど、同じ場所に
たい焼き屋が復活してたよ。
253可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 22:44:19 ID:ICqzk/860
>>250

ひたちなか市は海が近くてリゾートっぽいよ
道路が太い

あんまり便利じゃないのは水戸市も同じだし
勤務先がひたちなか市なら
ひたちなか市でよろしいのではないかしら?
254可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 23:33:13 ID:RxpNYWgE0
>>244
自分の経験です。

学校の視点で言うと、
東石川小 > 外野小 (どちらもひたちなか)
私は、上品でもなく普通に生きてきたつもりですが
中学に入学した当時、外野から来た子は下品な子が多かったです。
友達からの影響って多いですからね。

水戸、ひたちなかならまだ良いけど
佐和では未だに中学から暴走族やR&R族になる子いるし。
255可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 23:51:50 ID:qTBffPqD0
>>251
尾長屋っていう白いたいやきのお店ができたよー
256可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 00:50:50 ID:n1h1xxFx0
>>250
田舎住まいで免許ないのはかなり辛いよ。
スーパーの近所に住むとかなら何とかなると思うけど、
お子さんも居るみたいだし、マジで免許は取った方がいい。
257可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 06:48:12 ID:y0ZOvhrx0
>>255
なにげに土浦にも出来たんだよね
街外れに。でも木田余はこれから栄えるんかしら
あそこ2個入りから箱代取るって本当?
258可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 08:58:00 ID:YF+a9xym0
>254
へえ〜意外だわ。>小学校
そんなに距離的に離れてないのに
差があるんですね。

佐和地区は親もちょっとアレな人が多い。
放置子も時折いるし。
団地があるからかなあ…。
住むのには便利なんだけど。
259258:2009/04/17(金) 09:14:57 ID:YF+a9xym0
あ、佐和もひたちなかだよ、一応。
260251:2009/04/17(金) 09:38:08 ID:ybTWEHFn0
たい焼き情報ありがとうございました。
食べてみます。
261可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 12:29:57 ID:xiZhFJcOO
水戸・ひたちなか周辺で赤ちゃん連れでも良さそうなお店ありませんか?
大人二人、赤ちゃん一人でランチの予定です。
お座敷かベビーカーOKなところ希望です。
262可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 14:06:25 ID:aSDXrr+E0
>>257
3個買ったけど、薄いプラの箱に入れられたよ。無料で。
種類が違ったからかな?
263可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 14:07:12 ID:+NNfQUzY0
>>261
ファッションクルーズの2Fに行けば?
他じゃ泣き声とかで迷惑になるし
264可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 15:46:34 ID:KigDkTXV0
そもそも赤子NGの店の方が少ないんじゃ?
本当はファミレス以外NGにしてほしいんだけどね。
265可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 16:47:01 ID:DcE6TAuO0
まだネンネの赤ちゃんだったら、寿司焼き肉どこでも行けたな。
ほんと寝てるだけだから。
動き出してから3歳くらいまではファミレスすらも難しくなった。
266可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 16:47:28 ID:8xMu0n7+0
>>254
昔はね。
今の人気で言ったら、外野>東石川だな。
東石川学区で教育熱心な家庭なら附属という選択肢があるけど。

>>261
加護屋は勝田のほうは個室があった。せまいけど。3人なら余裕。
5人で子供の誕生会やったことがある。
電話で聞いてみたらよいとおも。
はしかべのプレミアヴィラもちょっとはずれた席なら赤ちゃん連れでもいけるかな?
午後は子連れの奥様も多い気がする。
でもいつも混んでるから、赤ちゃん泣くとつらいかも。
中根のグールマンドも座敷があるので子連れでもいいかも。
267可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 17:24:01 ID:xiZhFJcOO
>>263ー266
みなさんありがとう。
いつもフードコート的なところばかりだから、たまには普通のお店に行きたいのが本音です。
今5ヶ月でグズリも少なく、抱っこすれば収まるし。
とは言っても赤ちゃん連れをよく思わない人もいるだろうし、>>266さんがあげてくれたような個室があるお店中心に検討してみます。
268可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 20:48:00 ID:Gm7dccDV0
私のチャンネル設定が悪いのか、ウチのテレビがアホなのか、各局の県内ニュースや天気予報が見られない。
269可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 00:38:12 ID:QzTvtv7J0
遅レスだが。以前このスレでも似た質問
の時、メヒコ水戸(ひたちなか市)にも
個室あるよ〜、って書き込み見た希ガス。
んで、ググってみた。2人から個室OK
ってあるぉ。

tp://eat-point.jp/index.php?cmd=shop&id=83110
270可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 08:46:50 ID:JRvCp/O/0
>>269
この前、そのメヒコ水戸の前を通った
こんなところに、メヒコが・・と思った

新しくできた橋を通るために枝川に行ったので
271可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 16:10:46 ID:z/LQGMsr0
>270
その橋って、昔水害で流れてった橋だよね?
272可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 07:26:16 ID:Qmek5dcB0
>>271
昔かかっていた橋は知らないが
橋のあった場所の西に大きい橋がどーんとかかった

城東がわの道路がしょぼいのが笑える
今度は流れないだろう。

すぐそばに国道6号と水府橋があるのに
あんなにりっぱな橋をかけるところが、さすがは水戸だと思った。
273可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 10:06:15 ID:ImF1ycMU0
ドライブ A GO GO!
毎週日曜 18:00〜18:30放送
■ 4/19放送 ■
 茨城水郷ドライブ
・山崎邦正
・松井絵里奈
次回は、山崎邦正さんと松井絵里奈ちゃんが茨城の水郷を巡るドライブ!
かつての水郷生活を体感してみようとやってきたのが潮来。
庶民が使用していたという水路を遊覧船に乗って見学をします。
情緒たっぷり残る風景に感心しながら満喫します!
日本一の生産量を誇るレンコンの収穫体験をしようと農家宅を直撃!悪戦苦闘しながらもゲットした、新鮮なレンコンを地元ならではの調理方法で頂きます。
多彩なレンコン料理に舌鼓!霞ヶ浦にフグに似た魚を発見!?2人はその魚を探しに行く事に。
その魚の正体とは一体!?さらにその魚を使った茨城の新名物も登場!最後に向かったのは、日本百名山の一つにも数えられる筑波山。
中腹にあるホテル青木屋では、関東平野を一望出来る絶景露天風呂から地元で採れた旬の食材をふんだんに使用した豪華料理を一挙大紹介!メイン料理は、茨城県の代表的な味覚の一つでもある、常陸牛のサーロインステーキを頂きます!
霞ヶ浦周辺の歴史や文化、絶景に絶品グルメを堪能します!
最新おすすめ情報たっぷりの30分!お楽しみに?!
274可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 17:42:47 ID:PVeFcf8S0
昨日は筑波宇宙センター、今日は地磁気観測所の特別公開に行って来た。
世界に名だたる施設にちょこっと車に乗るだけで行けるのは幸せだ〜。
他にもいろいろな施設が公開されていたけど
どの施設も公開日が重なるので全部まわれず残念。
秋の公開も楽しみにしている。
ちなみに筑波宇宙センターは10月17日だそうです。
275可愛い奥様:2009/04/22(水) 11:01:39 ID:4KWYEGWO0
鶯の鳴き声が心地いいお天気だけどメタボな私は散歩にも行かず引きこもり中
276可愛い奥様:2009/04/22(水) 11:28:18 ID:lsIpUVFP0
メタボだからこそ外に出ようよ!
紫外線対策は必須だが。
277可愛い奥様:2009/04/23(木) 22:48:18 ID:psTqxv8H0
キリストの中高一貫校って女子にはどう?
278可愛い奥様:2009/04/24(金) 08:18:33 ID:NxpaakjWO
そんなの、向いてる子もいれば向いてない子もいる。
本人の希望次第じゃないかな。
279可愛い奥様:2009/04/24(金) 16:39:51 ID:G1XpEpEVO
ひたちなか市勝田第三中の卒業アルバムの件について
学校の判断はまともだよねぇ?
280可愛い奥様:2009/04/24(金) 18:34:29 ID:pMdxthiuO
>>279
さも学校の対応が悪いみたいな報道のされ方してるけと、
学校の判断は当然だよ。
子供は可哀想だけど、金払わない親が悪い。
恨むべきは学校じゃなくて親。
281可愛い奥様:2009/04/24(金) 20:22:50 ID:yQUpWLsQ0
あーその件聞こうと思ってきた<ひたちなか
ラジオたまたま聞いてて、子供が可哀想!って煽り方してた。

なんでも5人の子供抱えて母一人で子育てしてるって話だけど
実際のところどうなんだろう?
この対処取られてから「少しずつ払おうと思った」って話したらしいけど、
その姿勢と払う気をちゃんと伝えておけば、
こんなことしないと思うんだよね?
どうもこの手の話って金髪のパチ屋通い親しか思い浮かばない、偏見でごめんw
282可愛い奥様:2009/04/24(金) 21:14:50 ID:eefxnt1U0
あくまで想像だけど、払いたいけど払えない状況で、
理解を得るように努力しているのなら、学校側もこういう対応にはならないのではと思う。
払えるけど払わない、って態度だからこうなるんじゃないの?
283可愛い奥様:2009/04/24(金) 23:48:09 ID:7dZMbmCs0
就学援助とかあるよね。
母子家庭で5人いたらほぼ間違いなくでると思うんだけど。
284可愛い奥様:2009/04/25(土) 00:52:34 ID:hCvmGjIaO
述べ二年間、総額20万円以上滞納してたんでしょ 
通学中の子供の学校費用滞納していて、卒業後に支払いするとは思いにくい
母子家庭で六人子供いて手当てたんまりもらっていたみたいだし
285可愛い奥様:2009/04/25(土) 04:13:17 ID:qjoDtW6p0
つくば市も給食費払わない親がいるから
給食減らすか?みたいな話が出てるらしいじゃない?
つくばって富裕層も多そうなイメージだけど
モンペはどこにでもいるんだね
286可愛い奥様:2009/04/25(土) 08:32:04 ID:is7p5UD+0
つくばは中心部と周辺部の落差が激しすぎるからね。
287可愛い奥様:2009/04/25(土) 11:13:34 ID:B6Tjv6Gc0
給食費ぐらい払ってるよー、つくばの農家馬鹿にしねえでくろよー(´・ω・`)

給食費滞納って富裕層の家でも案外いるんだよね。
288可愛い奥様:2009/04/25(土) 12:39:49 ID:q+oofa+U0
そうねw

義務教育なんだから給食費は無料で当然
という発想は
普通にお金のある人や学歴のある人が言ってることだね

さすがに、富裕層と言われる人には給食費滞納はないだろ
払わないですむものならすませたいという発想は
小金持ちのしみったれた発想だ




>>286は視野が狭くて頭が古くて硬い気の毒な人だ
289可愛い奥様:2009/04/25(土) 18:03:26 ID:VwZo4fnn0
つくばの中心部が給食費未納の宝庫よー

むしろ周辺部がちゃんとしてりようですわよ
290可愛い奥様:2009/04/25(土) 23:56:25 ID:k2yxs+dS0
旧某村の腕に刺青入れてる40代のボッシー
水戸の風俗で働いてギャンブル呑み歩きしてるならナマポ受けるなカス
291可愛い奥様:2009/04/26(日) 16:02:50 ID:AnGLuDnC0
ナマポって
ポリオ生ワクのことかとオモタw
292可愛い奥様:2009/04/26(日) 16:14:02 ID:AnGLuDnC0
給食っていえば
旧新治村の学校では、給食室で作った温かい給食が食べられてたのに
土浦市の指示でセンター給食になっちゃったんでしょ?
うちの子供よく「冷たかった」「しょっぱすぎ」「味がない」
なんて愚痴ってるから、
きっと新治地域の子は以前とのギャップがきついのではw
293可愛い奥様:2009/04/27(月) 15:10:18 ID:itMfzzld0
龍ケ崎市、今年度から給食費が月500円あがりました。
これでまずい給食が少しはおいしくなってくれればいいけど。
昨年度の終わり頃なんてあまりにもしょぼいメニューだったもんなぁ。
(仙台には負けるけど)
294可愛い奥様:2009/04/28(火) 00:02:54 ID:hrmKqPNe0
>>292
どんだけ金がかかると思ってるんだよ
センター式にしたほうが安上がりなの
暖かい食事なんて、朝晩土曜日曜
家庭で普通に食べてるだろ
295可愛い奥様:2009/04/28(火) 00:26:21 ID:MMc4XquC0
ぬるいのはともかく
味の均一化ができてないんじゃいかんだろ

いっそはっきりと選択式にして
お金払わない人は来月は弁当ですね。みたいにしたらどうか?
アレルギーの子もいるだろうし。
296可愛い奥様:2009/04/28(火) 01:34:04 ID:PmI8PJuyO
お金払わない人は弁当制になったら、今までお金払わなかった親はコンビニ弁当や総菜パンを子どもに持たせそう。
297可愛い奥様:2009/04/28(火) 09:04:53 ID:MMc4XquC0
とばっちりが子供に行くか、自治体に行くかってことですな
298可愛い奥様:2009/04/28(火) 10:33:14 ID:hL0hjG3kO
自分が中学生の時だから、もうずいぶん昔の話だけど、
学校行事で弁当だった日に、食パン一斤持たされてた子がいたんだよね。
先生がフォロー入れておかずを分けてあげてたけど
毎日となったらそうもいかないだろうしね…
299可愛い奥様:2009/04/29(水) 18:21:40 ID:N7J+r1K40
【金融】関東つくば銀行と茨城銀行が合併へ 3月「筑波銀行」[09/04/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1240899944/
300可愛い奥様:2009/04/29(水) 18:29:49 ID:Uik5xqhrO
300
301可愛い奥様:2009/05/01(金) 14:52:33 ID:0gtrB2Dx0
今日小学校に行ったらマスクしている子供を何人か見た。
この季節にはめずらしいのでやはりインフルを懸念しているのかな
302可愛い奥様:2009/05/03(日) 15:54:41 ID:rLF+rdoG0
つくばマダム、ジェロを見ましたか?w
303可愛い奥様:2009/05/04(月) 00:25:24 ID:wO9CvmDGO
買い物帰りに近道しようと思って水郷公園のそばを通ったら、
路駐わんさか&DQN車てんこ盛りで閉口した。
いつも思うんだけど、つくば方面の公園と民度が違いすぎ。
304可愛い奥様:2009/05/04(月) 10:03:49 ID:q8RNiRbS0
鹿行地方はね・・・・色んな意味で外国。
305可愛い奥様:2009/05/05(火) 00:01:18 ID:vOlcrNkf0
ひたちなかのレストハウスを阿字ヶ浦に行ったついでに見てきた

人があんな高さまで飛べるなんて・・・

子供の頃読んだ聖闘士☆矢を思い出した
306可愛い奥様:2009/05/05(火) 18:52:39 ID:PV9laGI80
>>301
百日咳も流行ってるよ
307可愛い奥様:2009/05/05(火) 19:49:41 ID:+TvoSD5c0
県南地区、溶連菌と季節性インフルが流行ってる。
あと胃腸風邪(?)も。
我が家も先日やられてみんなで熱出したわ。
308可愛い奥様:2009/05/05(火) 22:57:10 ID:KI+VSotb0
取手・牛久・龍ヶ崎あたりで
個室(2名)でお酒が飲めるお店しりませんか?
ググっても、個室4名〜とかしか出てこなくて。
「半個室」っぽいところでもいいです。
以前、龍ヶ崎にあった「忍家」は
壁があって個室みたいな感じで良かったんですが。
309可愛い奥様:2009/05/05(火) 23:17:16 ID:447ZoqEu0
うちの校区では伝染病のお触れはでてませんな@土浦
豚フルの疑いのある人用に各保健所の電話番号を載せたプリントを
連休前にもらってきましたが。
310可愛い奥様:2009/05/06(水) 10:25:59 ID:+jmdP54i0
>豚フルの疑いのある人

こわーい。
ここが豚フルの疑いのある人の家だって
目印をたててほしいわあ
311可愛い奥様:2009/05/06(水) 13:16:24 ID:mPAbd6UZ0
>>310
お宅がそうなったら是非そうしてくださいな。
312可愛い奥様:2009/05/06(水) 22:45:40 ID:txHV8E3hO
溶連菌なんて一年中はやってるじゃん。
313可愛い奥様:2009/05/07(木) 10:34:50 ID:mhTCU6QaO
子犬(おそらく雑種)の里親を探してますが、なかなか見つかりません。
里親探しや保護をしてくれる施設や団体はありませんか?
ありましたら教えてください。
314可愛い奥様:2009/05/07(木) 17:19:32 ID:vJtChZrV0
>>313
mixiでそういうコミュがあるみたいだよ。
315可愛い奥様:2009/05/07(木) 18:42:10 ID:mhTCU6QaO
>>314
そうなんですか。
mixiしばらく放置ぎみでしたが、覗いてみます。
ありがとうございます。
316可愛い奥様:2009/05/10(日) 00:53:17 ID:cNFncfZN0
 フェーズ1      フェーズ2      フェーズ3       フェーズ4      フェーズ5      フェーズ6
   ┝━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━━━━━━┥
(通常放送)(NHKニュースで報道)(民放でも大きく報道)(緊急速報テロップ)(民放各局で特番)(テレ東アニメが中止)

                                          88彡ミ8。   /)
                                         8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                                          |(| ∩ ∩|| / /  <いまここ!!
                                         从ゝ__▽_.从 /
                                          /||_、_|| /


317可愛い奥様:2009/05/10(日) 19:14:57 ID:+kKDfq2p0
茨城にも豚ふるの人と同じ飛行機の人がいるんだね・・。

GWに海外行ってた友人はいつもは「○○にあったの〜」とご自慢してたけど
今回は「誰にも言えない」とぽつりといってました。

嫌だな。
318可愛い奥様:2009/05/10(日) 20:26:44 ID:jsN9C09p0
土浦つくば辺りでミラノール扱っている歯科医ご存じないですか?
319可愛い奥様:2009/05/12(火) 00:36:32 ID:zRwjArdcO
保育園からお触れがきたよ。
県内で豚フルが1人でも患者が出たら、県内の全教育機関が閉鎖だって。
職場も閉鎖になるんだったらいいけどね〜。
320可愛い奥様:2009/05/12(火) 01:08:50 ID:inyYEgZv0
>>319
それで教育委員会がもめてる
県内で新型インフルエンザの患者が1人でもでれば
学校に休校してはいかがとお伺いをたてることは
前々から決まっていたことだけど
それは強毒性を前提とした場合

どうも、今回は弱毒性らしいので
果たして、閉鎖すべきか、否か?

流行を防ぐ目的を果たすなら閉鎖すべきだけど
その場合、8週間、ガキを自宅に軟禁する必要がある。
流行を防ぐために学校を閉鎖するので
ガキが街をフラフラ歩いていては閉鎖する意味がない。

果たして、弱毒性でも、そこまでやる必要があるのか、ないのか


先生は休めていいなあ
321可愛い奥様:2009/05/12(火) 08:51:42 ID:VghAnWSL0
うへえ・・・市内とかじゃなく県内なんだ?
そしたら子ども連れてたら買い物にも行かれないってことか。
本格的に備蓄に取り組まないといかんかな
322可愛い奥様:2009/05/12(火) 11:02:54 ID:87jpA2+nO
保育園が閉鎖されたら仕事やめるしかないよ…
仕事やめたら保育園は退園だし
323可愛い奥様:2009/05/12(火) 11:05:12 ID:PvyGA6AU0
県内と言っても広いのにね。
成田至近と北の方じゃ、危険度が違う気がする。
塾もスポーツ系習い事も一斉に休ませないと無意味だ。
子供だけ閉鎖して、流行は押さえられるもんなのかな?
なんにしても、備蓄しておこう。特におやつw
324可愛い奥様:2009/05/12(火) 11:16:16 ID:IUkUwn2W0
>>323
つホットケーキミックス

は、8週間!!
この度の騒ぎってホンマもんの殺人パンデミック来た時の予行演習だと思っているけれど、
二ヶ月になると色々と大きいなー・・・

必ずしもそうとは限らないけど危険度高低の水際ってひたちなかか水戸あたりかな?
325可愛い奥様:2009/05/13(水) 01:05:12 ID:PS9KEOpO0
>>321
>>322

ね?
こういう人が多いから、弱毒性なのに
あらかじめ定められたガイドラインにしたがって
教育機関を閉鎖してもいいものかどうなのか迷ってる

カナダでインフルに感染した子達を叩いている人たちの勢いを見ていると
閉鎖決定!だけどねwww

>>323
>県内と言っても広いのにね。

おめでとうございます!
東京都で感染者が発生すれば県南は閉鎖です
県央県北はとりあえず、セーフです
この場合、鹿行がどうなのかはよくわかりません。
東京はよくわかりませんが、成田は近いです。

>子供だけ閉鎖して、流行は押さえられるもんなのかな?

抑えるのは無理だけど、感染のスピードを遅くすることはできます。
10日で患者が10万人に増えるのと、50人くらいでとどまっているのでは
打てる対策が違います。
326可愛い奥様:2009/05/13(水) 01:33:03 ID:cY5r4v/h0
>>325
> 東京都で感染者が発生すれば県南は閉鎖です
それ、ホント?
決まってることなの??
「県内で発生したら学校が休みになるんだよ」って中学生の息子が言ってたけど
都内の発生でもそうなるの?
新型インフルエンザが流行したらどうするか
という行動計画が策定していて
現在はそれに基づいて感染者やその近くに座っていた人を隔離している

急に決まったわけじゃなくて、
あらかじめ決められていたこと。

他の県はわからないけど
茨城県の場合、県内で患者が発生すれば全県
東京都が近いので
東京で発生すれば県南

あくまでも、目的は感染の速度を遅くするため
東京で発生すれば、東京に近い県南の学校を閉鎖するのは
考えればわかることじゃないですか

福島や栃木ならどうなのかは知らない
うち多動性の子がいるので家にこもるのは至難の業だorz
誰も居ないような山で歩かせるか・・・
329326:2009/05/13(水) 08:59:40 ID:cY5r4v/h0
>>327
そうなんだ。ありがとう。
県内発生の対処については聞いていたけど
都内発生の場合もそうなるなんて知らなかった。
県南在住なのに。

茨城県のホームページをみたけど
そういうのについては書いてなかった。
いや、あるのかも知れないけどわからなかった。
わかりやすく書いてくれてるといいのに。
>>328
うちは小学生の子供ふたりと中学生ひとり。
真ん中の次男が軽い発達障害がある。
田舎だから広めの庭はあってまるっきり家の中だけってことにはならないけど
次男は友達と遊べないのが耐えられない子だから大変そうだ。
うちも県南だけど、
小学校から来たお便りには「県内で発生した場合は休校」って書いてあるけど
都内については触れられてないね。

てか、>>325、なにが「おめでとうございます!」なのやら。
>>330
大変だよね。でも車も持たず広い場所もない東京だったら
と思うと、まだ何とかなる方かもね。

冬のインフルの時期にテレビで見たけど
新型インフル流行で企業の3割が休業になるという試算を出していた。
確かに、学校が閉鎖しただけでもパートさん全滅で
流通やサービスは大混乱になりそうだ。
土浦のイオンもまもなくオープンするというのにどうなるのやら。
さー?県央以北(?)に住んでいるアテクシ勝ち組!言いたい違うんかと。
少しは事情通なのか妄想乙だかしらないけど、変な上から目線だったね。
私は都内へのアクセスで悩まされているひたちなか住まいだから、
平素ならTX県南ウラヤマですわ。

県北も常磐線の特急が止まるような駅の地域は油断できないと思うけどね。
そこから外れていればおめでとうございます!だわ。
> 東京都で感染者が発生すれば県南は閉鎖です

土浦あたりまでだと普通に都内に通勤してる人が多いけど
県央で通う人はあんまりいないからありえそうだなー
ローズポークの危機か
教育委員会が出してた。

1 内閣官房ガイドライン(平成21年2月17日制定) 及び文部科学省ガイドライン
( 平成21年2 月26日改定) に基づき,県内で患者の発生が確認された時点で,
学校等の設置者に対し, 県から臨時休業等について要請する場合があるとされているところ
ですが, 県で然るべき判断をした上で要請しますので,了知されたい。
なお,本県で疑い患者が発生した場合や,東京都及び隣接県において患者が確認
された場合においても,同様の措置を講じることがあるので, 了知されたい。

「講じることがある」だね。
337可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 00:19:11 ID:ac9WwCW/0
>>327みたいな知ったかぶりする一般人って一番厄介なんだよね
混乱するから黙ってろよ
>>337は・・こんらんした!!
339可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 08:31:54 ID:I72PQcx/0
>>325
鹿行奥ですが、休校になるかは検討中らしいです。
校長先生の話によると、守谷では都内はもちろん横浜あたりまでの範囲で
新型インフルの患者が出たら休校になると言ってました。
都内への通勤圏の地区なので、と。
鹿行は県南ではないことが証明されました
休校は市町村単位って文科省が発表したね。
都内で出ても県南は登校かも。
だけど凄い感染力みたいだし、あっという間に茨城到達しそうだ。
>>341
うち県南。
ダンナは都内勤務なので持ち帰ってきそうだよ…。
>>342
こっち来んな!
>>343
じゃあ自分がどっか行けばいいんじゃない?w
345可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 19:25:50 ID:fxxfTQaxO
>>342
あなたの旦那うざいから会社に連泊しててください^^
そんなこと言ったら、うちの近所は相当数が都内通勤&通学(大学)だよ。
自分も大学時代は近くの実家から通ったし、それが普通だった。
そしてご近所には当然茨城県内通勤の家庭もたくさん。
しっかり東京からの感染ルートができあがってる状態だ。
こればっかりはどうしようもないのでは。
北関東の中では茨城が一番都内通勤通学に向いてると思うしね・・。
水戸あたりまでは普通に都内まで通勤&通学してる人居るよね。
特急止まらない駅でもあまり差はないよ。
止まる駅まで普通列車、もしくは車で行って特急に乗る。
高速で車通勤してる人も居るし。

とはいえ、マスクしてる人イネーw
うちは子供がこども病院と土浦協同に頻繁に通ってるが
医療関係者もしてない。
協同は発熱外来の方は防護服みたいなの着た人達が居るけど、
一般外来も救急も至ってふつう…。
病院でも買い物でも親子でマスクしてると
二度見されてる気がするw
>>344
わかった
自分がどっか行くから都内勤務のダンナのいる人は
目印つけてくれ
なんでそこまでヤな感じになれるのか不思議〜。
どっか行くって、どこに行くつもりなのかしらねw
お暇なんでしょう
>>348
どこにお住まいかわからないけど
県南ならそこここに都内勤務の人がいるでしょう。
その家族となったらどれだけの人数がいることか。
いちばんいいのは北海道とか沖縄にでも引っ越すことかと。
そうすりゃ都内へ通勤しているダンナがいる人はいなくて安心(ハァト
>>351
いやいや、北海道や沖縄に通勤している人はいないかもしれないけど、
支社や支店があって、本社(東京)から出張してくる人がいるだろうし、
逆に、東京出張に行く人もいるだろうし、もう、>>348は鎖国してる国にでも行くしかないよw
とりあえず>>348
北海道や沖縄に行かなくても、ひとりで引きこもって一歩も外へ出なければいいんじゃない?
GW辺りから(豚フル発生あたり)マスク売り切れててなかったけど、
今日薬局見に行ってもやっぱりなかった。
しかも、入荷未定だって…
>>354
もっと早く買っておけばよかったのに。
って今更だけど。
何件も回れば見つかるんじゃない?
356可愛い奥様:2009/05/19(火) 00:37:20 ID:OinloSzB0
県西、まだスーパー内の薬局にマスク売ってましたよ。
357可愛い奥様:2009/05/19(火) 00:46:22 ID:kxjnfYmQ0
>>354
なんでもっと早く買わなかったの?
みんなが買わなかったから?
なんで今頃買おうと思ったの?
みんなが買ってるから?
358可愛い奥様:2009/05/19(火) 00:50:35 ID:rJW/NLyV0
>357
まあまあ…買い置きがなくなったのかもよ。

意外とコープなんかにもあったりする>マスク
オクで高値がついたりするのだろうかw
359可愛い奥様:2009/05/19(火) 00:52:19 ID:vZ3iORUOO
>>355
実は2件行って2件目で何とか1箱(5枚)ゲットしました。
明日もまたどっか見に行って来よう。

>>356
うちは県央です。

>>357
何でそんなに怒ってるの?
怖い…
360可愛い奥様:2009/05/19(火) 00:58:28 ID:kxjnfYmQ0





>>359
何で質問に質問で返すの?
怖い・・・
361可愛い奥様:2009/05/19(火) 01:31:23 ID:kxjnfYmQ0
139 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2009/05/19(火) 01:30:11 ID:qDJWdILA0
慌ててマスクを求めてる人たちって、実際にマスクが有効かどうかはどうでもよくて、
大騒ぎになってるから自分も無関心じゃない側に仲間入りしたいだけでしょ。
赤信号で誰か一人が信号無視して渡ると、急に渡りだす二、三人と同じ人種。
362可愛い奥様:2009/05/19(火) 09:56:29 ID:Ts/jIDud0
>>361
単にのんびりしてただけじゃないの?
問題は自分にインフルが降りかかるかどうかであって、
【仲間】とか【みんなが】なんて関係ないんじゃ?
363可愛い奥様:2009/05/19(火) 18:27:22 ID:Fcql1ium0
空気に触れるお惣菜とかパンは
何か〜躊躇するよね。
364可愛い奥様:2009/05/20(水) 09:50:40 ID:5DCAS4mT0
ウチの方の中学も来月の修学旅行延期になりました
万一もらってきたら大変なことになるし、仕方ないね。
365可愛い奥様:2009/05/20(水) 12:59:31 ID:UJQ6CKMR0
>>364
うちの中学も延期らしいです。>京都奈良方面
同じ市内でもGW頃に修学旅行をしてしまった中学は勝ち組だね。
366可愛い奥様:2009/05/20(水) 13:25:14 ID:xwgIXZGv0
ぷっすまに、志ち乃ww
367可愛い奥様:2009/05/20(水) 14:28:43 ID:9wbPK2LhO
>>366
出てたね。
途中でわんこに食べられてたのにもにょったけど。
368可愛い奥様:2009/05/22(金) 08:51:15 ID:CVi4Sh8M0
土浦イオン行くべよ!
369可愛い奥様:2009/05/22(金) 08:53:35 ID:5lzoqriS0
この騒ぎで人が少なかったらいきたいw
370可愛い奥様:2009/05/22(金) 11:46:57 ID:wiI562qSO
今日プレオープン?

日曜日に大阪へ行こうとする旦那をだれか止めてください〜
371可愛い奥様:2009/05/22(金) 15:02:07 ID:1LIYoFntO
【水戸】茨城県総合スレ【つくば】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1231408871/
372可愛い奥様:2009/05/22(金) 15:38:48 ID:Qka8sA1wO
>>370
もちろん仕事でだよね?
そういうのって、会社が自粛というか、
今の時期行かないってしないのかね?
373可愛い奥様:2009/05/22(金) 16:05:44 ID:wiI562qSO
>>372
仕事です。
年に一回あるかないかの出張なのに、なんでこのタイミングなんだろう。
延期できないか交渉中みたいです。
6ヶ月の赤さんいるし、実家に避難しようかな。
374可愛い奥様:2009/05/22(金) 16:40:06 ID:hPz9ziXO0
水戸一中が京都に修学旅行に行ったと夫から
聞いたがマジ?
この時期になんで中止か延期にしないの?
本当だったら時間の問題じゃん!!
新型インフル感染あーあもう><
375可愛い奥様:2009/05/22(金) 21:42:00 ID:b1YV3T3MO
土浦イオンのせいか、今日は高津の辺り道路が混んでたよ。
376可愛い奥様:2009/05/23(土) 07:48:06 ID:+0vS8QGn0
>>327
おい、県南だけど休みになんねーぞ
377可愛い奥様:2009/05/23(土) 08:03:45 ID:gLGy3qdb0
イオン行ってきたよん
朝はバイパスも旧道もきっちきちで、遠くからイオンの
立体駐車場のスロープの途中に車がびっちり停まってるのが見えて…
暑いし想像しただけで具合悪くなり敬遠w
ところが、仕方なくつくばで遊び、昼過ぎに学園線から戻ったら
バイパスはスイスイ走ってました。
なので夕方リトライしたら難なく入場。
みんなそんなに先着プレゼントが欲しかったんか?とw

個人的にはカルディの全品10%オフが嬉しかったです。
このところ高かったクレイジーソルトが300いくらで買えたし、
ポロショコラも298円になった。

378可愛い奥様:2009/05/23(土) 11:20:29 ID:Swr/3+eOO
土浦イオン、いま夫が子供連れて行ってるけど、すんなり入れたらしい。
昼過ぎからは混むんだろうか。
379可愛い奥様:2009/05/23(土) 12:27:29 ID:el2SRJIB0
>>376

それは、強毒性を想定した行動計画だろ
今回のは感染力こそ強いけど
季節性のインフルとさして変わらない

弱毒性なのに、強毒性を想定した場合と
同じ行動をとるわけがない

インターネットばっかりやってないで
たまには新聞くらい読め
馬鹿
380可愛い奥様:2009/05/23(土) 12:30:51 ID:DIwdr2X20
正論言っていても悪い言葉だと説得力ありませんよ。
言霊というくらいなので自分でブーメランで戻りますのでご注意めされ。
381可愛い奥様:2009/05/23(土) 17:33:18 ID:gLGy3qdb0
>>320で言ってるじゃん
382可愛い奥様:2009/05/26(火) 17:20:27 ID:nodlo1Up0
保守
>>370のダンナさん無事だったかね
383可愛い奥様:2009/05/26(火) 21:00:37 ID:KAgIhmSoO
>>370です。
結局出張は7月に延期になりました。
とりあえずよかったです。
384可愛い奥様:2009/05/27(水) 22:00:50 ID:9y3DMZHBO
水戸近辺で、きゃらくるカート置いてるお店ってありませんか?
385可愛い奥様:2009/05/28(木) 10:02:44 ID:liQhe+rS0
イーアスの時はここにもいろいろ書き込みがあった気がするけど
土浦イオン、あまり話題にならないのは
やっぱりインフル警戒して出かけない人が多いから?
それともイオンにみんな飽きたから?w
386可愛い奥様:2009/05/28(木) 11:40:52 ID:E88n670F0
イオン土浦オープンは、まちBBSの方は賑わってた。
それにまだソフトオープン期間だし…あれ、グランドオープンって今日か。
387可愛い奥様:2009/05/28(木) 17:13:04 ID:SAtmECrz0
今日の昼過ぎに入場一時間待ちの看板持ってる人を見たよ。
先週のソフトオープンより込んでるのかな?

てかソフトオープンとグランドオープンの違いがわからないw
388可愛い奥様:2009/05/28(木) 19:32:10 ID:zUlX2OSy0
イオンがオープンするくらいで、そんなに大騒ぎするもんなの?
なんかどこも似たり寄ったりで、ぜんぜん楽しみじゃないんだけど。
389可愛い奥様:2009/05/29(金) 10:29:24 ID:XstXPkb3O
>>388
楽しみかどうかは人それぞれだからね〜
390可愛い奥様:2009/05/29(金) 11:15:53 ID:WowMcVbd0
イオンならまだいいけど、まちBに日立のエレベーター塔が建つくらいで騒いでるのいるけどあれって何だろ?
そんなにエレベーター塔が珍しいのかな?
391可愛い奥様:2009/05/29(金) 12:47:07 ID:hF83YSCR0
まちBBSがつながらない…
392可愛い奥様:2009/05/29(金) 19:12:04 ID:JIci0QJH0
>>391
イオンのオープンで書き込み殺到して鯖落ちしたとかw
393可愛い奥様:2009/05/29(金) 19:26:20 ID:WowMcVbd0
>>391
繋がるようになったよ
土浦イオン、水戸の内原より大きいのかなぁ?
394可愛い奥様:2009/05/30(土) 12:15:36 ID:jA+4S89S0
日立?
ひたちなかじゃなくて?

それとも、日立製のエレベーター?
395可愛い奥様:2009/05/30(土) 19:01:40 ID:hhDjloUE0
よそから来た県南住民なので日立もひたちなかも違いがわからん
エレベーターがどうしたのかも全く知らん
396可愛い奥様:2009/05/30(土) 20:24:59 ID:+/M5Kxuh0
日本海側から下館に越してきました。
イオンとイーアスの違いがよくわからんかったとです。
397可愛い奥様:2009/05/30(土) 20:35:13 ID:9YuoM8D70
ひたちなか奥ですが、日立製作所の工場内に馬鹿でっかいエレベーターの実験棟が建設中なんです。
それだけ。
面白くもなんともない。
まちBではなんか妄想で頭が湧いている人がグダグダ騒いでいるだけっしょ。

海浜公園では花火大会でした。
家からもドカンドカン音が聞こえた。
今日は寒かったろうなぁ。行きたかったけど行かなくて良かったかも。
ロキノンフェスも子供産んでからとんとご無沙汰だ。
今日は旭村のメロン祭り行ってきた。
メロン、めっちゃ甘くてウマイ。
398可愛い奥様:2009/05/30(土) 21:06:01 ID:17b2Bp540

義母達が「カスミが入ってっからイオンだっぺよ」と決めつけてたのを思い出したw
399可愛い奥様:2009/05/31(日) 00:38:34 ID:P9/mRUt40
イオンもイーアスも似たようなもんだけど
土浦市民としては、つくばまで行かなくてもちょっとした
お遣い物のお菓子とか買えるのは便利だな。
クレオは駐車場代がかかるし研究学園は遠いでな。
でも駅前の過疎化はますます心配かね…ヨーカドーもすいてた。
400可愛い奥様:2009/05/31(日) 00:55:48 ID:jujO4rAY0
こどもの頃はお出かけといえば土浦だった
小網屋のマックまで電車のってハンバーガーを食べに行ってた
401可愛い奥様:2009/05/31(日) 16:18:55 ID:P9/mRUt40
雨降りですなー
洗濯物が乾かないわ。
ドライじゃ寒いし、暖房もちっとね。
402可愛い奥様:2009/05/31(日) 19:36:27 ID:WC+QX22W0
イーアスよりもお菓子系が充実してると感じたよ。
おはぎのお店のあんこが素晴らしかったし、コートダジュールの
土浦イオン限定ケーキも美味しかった。
イーアスの方が似たような店ばっかりでつまらん。
403可愛い奥様:2009/06/01(月) 19:15:15 ID:jP0L6WNaO
六号国道、かすみがうら市のダイコクヤ前にて検問?
尋常でない人数の警察官がいた…。
404可愛い奥様:2009/06/01(月) 19:38:31 ID:jrh+8Jap0
>>403
そういえばさっき千代田のモール行こうと思ったら
異様に進まなかったので、バイバスで左折して土浦市内で用足ししたのだ。
私この15年間検問にあったことないんだけど、何かあったのかね。
あ、一度だけ荒川沖で不正軽油の抜き取り調査を見たな。
おまわりさん達がみんな灯油ポンプ持ってたw
405可愛い奥様:2009/06/02(火) 00:09:23 ID:S3GvOB/S0
取調べ中の容疑者がお茶の一気飲みをして警官が居眠りした好きに脱走したらしいよ
406可愛い奥様:2009/06/02(火) 09:04:30 ID:/6TpV9PZ0
>>405
それって4/25の事件か?
407可愛い奥様:2009/06/04(木) 09:23:36 ID:TqAebBCL0
パッソのCMララガーデン
408可愛い奥様:2009/06/04(木) 18:01:52 ID:v7ge8ypOO
>>407
なにをいまさらwww
409可愛い奥様:2009/06/05(金) 17:25:07 ID:AAWmzJHR0
ララガってパッソセッテ好きそうなママ(笑)多いよね。
410可愛い奥様:2009/06/06(土) 16:27:54 ID:aBKhq8cU0
イオンのオープン混んでたね
でも、もう入れるね。

フードコートでお昼を食べたら、どんぶり道場のかつ丼が390円でタレがおいしかったよ。

スイーツ系はどれも皆、同じ感じがした。

フードコートだけでアイス系が4件・・・
多すぎの様な気が・・・
411可愛い奥様:2009/06/07(日) 18:29:14 ID:UsDif0BP0
イオンのフードコート、イーアスとかぶりが少なくて良かった。
思ったより混んでないし、買い物もしやすかった。

いよいよララが心配です。
412可愛い奥様:2009/06/07(日) 20:25:39 ID:K+cmCPyj0
行方市商工会ブログの話題がヤフートップに来てて吹いたw
413可愛い奥様:2009/06/07(日) 22:50:18 ID:wdAkODEnO
エリザベス、最高だよエリザベスwww

今度スマステにも行方が出るんだね
最近の茨城はSMAP様々
414可愛い奥様:2009/06/08(月) 10:37:26 ID:FVGsLvCZ0
>>412
昨日の毎日新聞に出ていたからだね。
415可愛い奥様:2009/06/08(月) 10:41:19 ID:FVGsLvCZ0
イオンのいいところは
3階のジャスコで日用品と子供服と文房具売り場が
カゴ一つで回れることかな。楽だわ。
イーアスだと専門店ばかりだからね。
416可愛い奥様:2009/06/08(月) 14:51:07 ID:mQuzzl3m0
>>415
つベビザラス

とか言いながら最終的には店中歩き廻ってしまう・・・
417可愛い奥様:2009/06/10(水) 16:49:56 ID:ObGSM6r00
ラーメン屋の二郎というのが守谷にできたんだね。
でもなんで守谷?
418可愛い奥様:2009/06/13(土) 00:17:33 ID:jIgZ34vmO
イオン内原もイーアスもイオン土浦も、横長で疲れる…。
ぐるっと回って先に見た店で買いたい物があっても
戻るの考えると面倒で結局買わずに疲れて帰る。
あの横長を半分に折り畳んでくれないかねw
419可愛い奥様:2009/06/13(土) 17:17:56 ID:Gb+hep8Q0
イオン
吹き抜けなのになんか閉塞感がある。パニック起こしそう。
420可愛い奥様:2009/06/14(日) 00:33:33 ID:r1CPd/NW0
>>418ハゲドー。
動く歩道設置してほしーわ
421可愛い奥様:2009/06/14(日) 00:44:34 ID:N/AoVIQX0
おまえら歩けよw

最近、太めの人が大型ショッピングセンターに
ミニバンに乗ってきて大袋の品物を大量買いする光景をよく見るよ。
田舎が昔のアメリカみたくなってきてなんだかなあ。
422可愛い奥様:2009/06/14(日) 08:50:13 ID:uITRTcCi0
東京の人は15分くらいまでの距離は歩く。
田舎の人はせいぜい5分。
423可愛い奥様:2009/06/15(月) 09:40:46 ID:2YItWlMN0
>>417
ぴったりあってるかと
424可愛い奥様:2009/06/15(月) 12:13:22 ID:mvgk/paFO
ファッションクルーズなんかよりは、イオンの横長の方が買い物しやすいな。

土浦のイオンって、平日でもまだ混んでる?
425可愛い奥様:2009/06/15(月) 20:10:23 ID:kCbAZUPZO
さすがに空いてきたよ、イオン土浦。
駅前のヨーカドーも思ったより人入ってた。
426可愛い奥様:2009/06/15(月) 21:26:39 ID:IbmaGEkX0
土浦イオンの客層もひどいな。どこのイオンも同じようなもんかもしれないけど、
しつけのなってないDQN親子の多いこと。
せめて、ローラーシューズはやめれ。注意書きも読めないほどの文盲なの?
427可愛い奥様:2009/06/16(火) 13:16:02 ID:lx1T9VdcO
>>426
すでに親が放し飼いされて育った人間だから躾なんて無理。
428可愛い奥様:2009/06/17(水) 00:31:25 ID:N4exESOz0
ローラーシューズが爆走するのは客層の悪さ
東京のデパートやホテルにはいないはず。
田舎のショッピングモールの風物詩
429可愛い奥様:2009/06/17(水) 07:38:10 ID:szWjPZN7O
>>425
ありがトン。

ローラーシューズはなんとかならないのかね〜。
見るたびにイラ〜っとしてしまう。
430可愛い奥様:2009/06/17(水) 10:44:56 ID:QUdrngqS0
この前の土曜日にイー明日で買ったばかりのローラーシューズにベンチで
履き替えさせて子供に「ほらっ滑ってごらん〜」って言ってる母親発見・・。

子供に注意しなきゃいけない親があおってるから多いんだなーと思ったわ。
431可愛い奥様:2009/06/17(水) 10:59:24 ID:NX3bMHtz0
もう、重傷者が出るような大事故でも起きない限りは
子どもの危険行為をあおる親は減らないのかもね。
だけど、それでは遅いんだよなあ。
432可愛い奥様:2009/06/17(水) 11:07:57 ID:Lp/mSkZtO
きっと痛い目にあわないと分からないんだよ。
ただ他人を巻き込むのだけはやめていただきたい。
急によけられない人だっているんだし。
433可愛い奥様:2009/06/17(水) 11:12:02 ID:vv4OhMtp0
>>428
都内じゃ履いて子供すら見た事がない
守谷の実家に帰った時だけ見る
アレどこで売ってるの?
434可愛い奥様:2009/06/17(水) 11:21:59 ID:QUdrngqS0
普通にトイ○ラスやスポーツ用品屋に売ってるよん。

私が見たのは問いザラス前のベンチでの掃きかえ&親のあおり。
435可愛い奥様:2009/06/17(水) 12:18:04 ID:AiX5LLTG0
新型インフルエンザ、
アメリカ帰りのつくばの研究者が県内初の感染だって。
436可愛い奥様:2009/06/17(水) 16:46:08 ID:f0nOZ+BX0
まじですか
437可愛い奥様:2009/06/17(水) 17:02:38 ID:0qecOawm0
午前中、研究所勤めの夫からメール来たよ。
つくばの何処の研究所か分からないけど、
感染者出たってー。
438可愛い奥様:2009/06/17(水) 17:36:35 ID:M41Vrkij0
産総研だそうだ。

ttp://www.nhk.or.jp/mito/lnews/01.html
439可愛い奥様:2009/06/17(水) 21:33:02 ID:M41Vrkij0
イーアスに、ローラーシューズの走行の件を問い合わせたことがある。
一応、ローラーシューズは遠慮しろというPOPを各入り口の店扉に表示し、禁止してるそうだ。
でも徹底されていないのは事実なので、もっと大きなPOPを掲示し館内放送でも注意を促していくって。
440可愛い奥様:2009/06/17(水) 23:34:09 ID:GeHf5KSE0
イオンとかイーアスはウォーキングにいいね。
441可愛い奥様:2009/06/18(木) 00:45:07 ID:wBzArPW20
http://www.aist.go.jp/

入構自粛のお願い

平成21年5月20日
独立行政法人産業技術総合研究所

 産総研では、新型インフルエンザの発生状況を受け、38度以上の熱のある方には、入構の自粛をお願いしております。

 なお、咳、くしゃみの症状がある方は、マスクの着用にご協力下さい。

 関係者の皆様には、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

本件に関する問い合わせ先 
 新型インフルエンザ対策本部
   


442可愛い奥様:2009/06/18(木) 08:35:45 ID:ZdZQZmcLO
阿見のアウトレットは来月オープンなんだね。
443可愛い奥様:2009/06/18(木) 19:16:03 ID:Qdj2HtNa0
今度は守谷で感染者
444可愛い奥様:2009/06/18(木) 23:16:58 ID:ZdZQZmcLO
>>443
守谷在住。
kwsk
445可愛い奥様:2009/06/19(金) 00:15:39 ID:n98YVVDAO
>>444です。
自己解決しますた。
446可愛い奥様:2009/06/19(金) 11:55:36 ID:Oa1YJBUu0
今日のはなまるでU字工事出てたね。
北茨城のほうと口調が良く似ててワロタw
髪短い人のほうが方言達者なのかな?
気短&早口で、いかにも地元の人といった感じだった。
447可愛い奥様:2009/06/19(金) 23:52:20 ID:n98YVVDAO
でっていう。
448可愛い奥様:2009/06/21(日) 00:22:38 ID:EJ4hLXDG0
ひたちなかの奥様はいずこに・・
449可愛い奥様:2009/06/21(日) 00:30:00 ID:yK139s430
>448
呼んだ?
450可愛い奥様:2009/06/21(日) 00:41:38 ID:EJ4hLXDG0
西警察署が探しているよ
連絡してあげなよ
451可愛い奥様:2009/06/21(日) 00:53:32 ID:yK139s430
>450
枝川の事件の奥様の事?
みつからないんだ。
452可愛い奥様:2009/06/21(日) 03:25:07 ID:4KcfOe2AO
放火犯とは不倫関係だったのかな?
453可愛い奥様:2009/06/21(日) 08:39:47 ID:9g5shf/E0
朝から土砂降りだー
454可愛い奥様:2009/06/21(日) 10:14:42 ID:EJ4hLXDG0
【茨城】ひたちなか放火事件 行方不明の妻の顔写真を公表 県警が情報提供を呼びかけ(画像あり)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245544675/l50
455可愛い奥様:2009/06/21(日) 12:42:55 ID:9g5shf/E0
あの写真なんか恐いんだけど…
456可愛い奥様:2009/06/21(日) 17:00:10 ID:QXB2mMBc0
みんな茨城から逃げ出してるよ 何でまだ住んでるの?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245560753/
457可愛い奥様:2009/06/22(月) 11:21:47 ID:3bfLlD550
つくばの図書館の蔵書をネットで検索しようとしたら、
Bad Gateway だって。なんなんだよ。
使えるサイト作れやゴルァ!
458可愛い奥様:2009/06/23(火) 21:53:53 ID:ydtj300G0
だっぺよだけで感情を使い分ける高度言語「茨城弁」

 『それは間違いだっぺよ』

   @語尾を延ばす             → 親しみをこめて、「それ間違ってるぞ(笑)」の意味。
   Aだっぺよを早く言い語尾を上げる → 自分は正しいと思ってたが、違うとわかった時。
                             英語の「Really?lol 」と同じ。
   Bだっぺよを早く言う          → 自分では正しいと信じている。間違いを信じられない時。
                             英語の「Oh my god.... Really?」と同じ。
   C「ぺ」を強調し、語尾を延ばす     → 「マジかよーw 間違いだといってくれよー」の意味。
   D「だっぺ」を強調し、「よ」を上げる   → 怒りを込めて「そんなこともわからないのか!?」の意味。
   E語尾を「ぺよぉぅ」にする         → 間違いか否かを和やかなムードで言い争ってる時。
   F語尾を短縮して「だっぺ?」にする  → 間違いか否かを、険悪なムードで言い争ってる時。


茨城弁を理解するのに3年はかかる。茨城弁を使いこなすのに10年はかかる。

茨城(県北)在住1年だけどなんとなくわかるような気がするw
459可愛い奥様:2009/06/23(火) 22:10:15 ID:K4ZZwclz0
県南在住合計15年だがよく分からないw
だが茨城弁自体(というか方言そのもの)は好きだ。
れんこんサブレの「ハスだっぺ」というネーミングセンスもたまらん。
土浦を越えると急に方言使用者率高くなるよね。
免許センターに行くたびに、子供や若い子たちが可愛く茨城弁で喋るさまに超なごむ。
460可愛い奥様:2009/06/24(水) 20:51:14 ID:ze4Ko6m10
私も県南に嫁に来て15年だが
>>458の理解率は自称6〜7割がたかな…?

ハスだっぺはよく見かけるけど、食べたこと無い。
土浦の九万五千石はおいしいよ。
461可愛い奥様:2009/06/25(木) 11:14:22 ID:Y6nsS+ReO
「だっぺ」って実際使ってる人いる?
親世代は結構いるけど、20代はあまり聞かない気がするけどな〜。
462可愛い奥様:2009/06/25(木) 11:24:52 ID:8l15q5YAO
使うよー。
県北って県南より訛ってる人少ないね。
463可愛い奥様:2009/06/25(木) 11:57:22 ID:VZiEp95X0
普段訛っていない比較的若い世代でも
「青なじみ」が方言だということに気づいてない人は多いw
464可愛い奥様:2009/06/25(木) 12:21:03 ID:R7M936I60
>>461
県南在住だけど、使うよ。
ただし、親や親戚と話す時だけ。
他の人と話す時には方言はアクセントも含め一切使わないだけ。
ていうか、方言使わない人につられてしまって
「話してみて」と言われても使えない。

>>463
そーそーそー。
私も大学生の時に指摘されて初めて方言だと知った。
でもあれは「青なじみ」以上の適切な表現はないと思うw
465可愛い奥様:2009/06/25(木) 12:35:42 ID:5cI0zLMmO
>>463 すみません、アオナジミを標準語に変換すると何という単語になるのでしょうか?

会話している最中に、咄嗟に茨城弁を標準語(共通語)に脳内変換しなくちゃならない時に、変換出来ず言葉に詰まることがあり…
今もアオナジミが変換出来ずに悶々しております

教えて下さいませ…(;_;)
466可愛い奥様:2009/06/25(木) 12:40:44 ID:R7M936I60
>>465
「内出血の跡があざのようになったもの」かなぁ。
467可愛い奥様:2009/06/25(木) 12:52:37 ID:Y2zRk4Gl0
普通に「青あざ」って言えば通じるよ。
468可愛い奥様:2009/06/25(木) 13:25:02 ID:5cI0zLMmO
>>466 >>467 ありがとうございます

「青あざ」、そうですよね!
こんな風に聞けば知っている言葉なのに、今まで日常会話で使わなかったから馴染みがなくて
共通語でなかなか出て来ない言葉が結構あるんですよね…
イントネーションはあきらめましたが、言葉は直さないといけないと思って。

そう、標準語で話す方には「普通」なことが
ドップリ茨城土着民な私は難儀なんです…

典型的な江戸っ子の家へ嫁いで五年、ますます無口にナリソウデス(ToT)
469可愛い奥様:2009/06/25(木) 15:09:43 ID:OiZpO7FhO
>>457
つくば市図書館は短期メンテナンス中
470可愛い奥様:2009/06/25(木) 19:28:33 ID:xUCj/dY70
茨城訛りと標準語が入り混じりがちな県南では、
長年住んでても「なんだその言葉!?」って
すごくびっくりすることもあるw

「たごまる」という言葉を知ったのは、茨城に住んで
12年目の衝撃だったなあ・・。
なにが衝撃って、周囲がけっこう知ってる単語だったこと。
まだまだ自分は茨城を知らないと思ったっけ。
471可愛い奥様:2009/06/25(木) 20:29:35 ID:VjrcE5nX0
若い世代で方言話す人は実際にはバイリンでしょうね。
472可愛い奥様:2009/06/25(木) 20:57:56 ID:Y2zRk4Gl0
結婚して茨城に来たんだけど、分からない言葉が山盛りです。
年配の方と話すともう何がなにやら…。

ちょっと前には、
「ふったかっちゃう!ふったかっちゃう!」と言われて、
何のことやら分からずキョロキョロしてしまった。
473可愛い奥様:2009/06/26(金) 00:18:16 ID:fbdjkY7g0
>>470
「たごまる」も「青あざ」以上に適切な共通語がみつからなくて使ってるw
県外からのマスオさんなダンナも「共通語にはない表現だ」と言って使ってるよ。

他に、私がママ友さんに「それどういう意味?」と聞かれたのは「なびる」だ。
474可愛い奥様:2009/06/26(金) 00:34:55 ID:GPYxwB7H0
石岡だけど、たごまるは初めて聞いた
どの辺の言葉なの?

【たごまる、たぐまる、たぐるまる、たごんでる】 たごまる、たぐまる、たぐるまる、たごんでる
こんがらがったり、からまった状態を表す言葉。例)釣り糸がたごまった→釣り糸がこんがらがった
475可愛い奥様:2009/06/26(金) 06:53:46 ID:q8L/JbGB0
服を重ね着した時に内側の服の袖が縮んじゃったりした時なんか使うよね>たごまる
476可愛い奥様:2009/06/26(金) 11:19:59 ID:3apkrv54O
ぇ、たごまるって外では通じないの?
それを初めて知ったよ…。
477可愛い奥様:2009/06/26(金) 11:46:07 ID:j5WaOf0EO
>>475
うちはよく毛布や肌掛けがカバーの中でたごまってるよw
478可愛い奥様:2009/06/26(金) 13:29:55 ID:9+nldPsK0
「たごまる」も「ふったかっちゃう」も「なびる」も聞いた事ないや。
茨城以外で暮した事のない38歳だけど、意味のわからない茨城弁があるとは思わなかったw
「たごまる」だけは語感からなんとなく意味はわかる。
479可愛い奥様:2009/06/26(金) 17:49:31 ID:/b2QsPks0
なびる は、パンにジャムをなすりつけるのとかでおk?

ふったかっちゃう は全く聞いた事ない。旦那にきいてみっぺか

あと「おっぺす」「おっかく」「犬め・ねごめ・蚊んめ」なども特徴的
480可愛い奥様:2009/06/26(金) 19:08:43 ID:UPZL2vH90
なびる
?
主に若者語で,ナビゲートする。運転者へ道を教える。事
481可愛い奥様:2009/06/26(金) 19:12:35 ID:xd3477Br0
茨城弁大辞典
【なびる】 なびる
なすりつける。
例)きったねえからなびんねえでよ→汚いから擦り付けないで

甲州弁辞典
なびる
甲州弁
意味
用例
なびる
塗る
482可愛い奥様:2009/06/26(金) 22:30:29 ID:fbdjkY7g0
「ふったかる」は「沸騰する」みたいな意味かな。
あとは「いきなり火が大きくなる」とか。

>>478
親が茨城県民じゃないと使わないかもね。
うちは先祖代々茨城県民で平将門に使えていた家臣の家系だよ。
親戚もみーんな茨城県民。
夏休みに行く両親の実家に至ってはどちらも同じ市内。
遠くに行ける友達が羨ましかったなぁ。
483可愛い奥様:2009/06/26(金) 23:11:59 ID:wJzCfkC80
>>482
那珂湊と内原の両親で土浦育ちだけど、きいた事ないよ
どこの言葉なの?
484可愛い奥様:2009/06/26(金) 23:41:39 ID:q8L/JbGB0
「ふったかる」 燃える、火がつく
「ふったける」 燃やす、火をつける
こんな感じだと思う。
485可愛い奥様:2009/06/27(土) 17:47:27 ID:zYwydsQIO
両親も私も茨城生まれだけど、聞いたことない言葉がたくさんでびっくり。
違う県みたいだ。
486可愛い奥様:2009/06/27(土) 18:05:58 ID:d8+yUfTCO
私も親が那珂湊と内原、親戚全部県内だけど、聞いたことないや。

つっぺったとか、しっぱね、ぶっちゃす、
ぶっちめる、ごでしゃらとかも知らなかった。
487可愛い奥様:2009/06/27(土) 20:03:44 ID:7AJuzHTd0
お風呂をふったける=お風呂を沸かす
488可愛い奥様:2009/06/27(土) 20:10:21 ID:hvSkWl1W0
>>487
おらほでは「風呂ふったかす」だどな。
489可愛い奥様:2009/06/28(日) 03:31:24 ID:xFZXxRJ9O
コアな茨城弁を使う(知ってる)のは、代々その土地に住む土着民の家や農家の人が大半。

本人は茨城生まれの茨城育ちだけど、住んだのは祖父母の代からとか親の代からって人や
ジジババの居ない核家庭、他県からの人が出入りする企業勤めの親の家庭とか、だと
地域関係なく、コアな茨城弁は使わないねwww
490可愛い奥様:2009/06/28(日) 08:20:36 ID:q3dy1UKX0
>>489
うーん関係ないと思うけど
学校に行けば他人との交流があるんだし
それに訛ってる人が多数居る地域に住むと順応性のある子供は、すぐに訛るよ
491可愛い奥様:2009/06/28(日) 14:37:44 ID:xFZXxRJ9O
>>490 ごもっとも!貴女が云うように、100%そうな訳じゃないです

個々の核になる要素の家庭環境は、それぞれの言語に及ぼす影響が大だよね、って話です。
492可愛い奥様:2009/06/28(日) 15:54:24 ID:WilYOzRJ0
いや、海外転勤なんかすると、日本人学校にしない限りは、やっぱり子供は英語メインになっちゃうみたいよ。
いくら家では日本語で話すと決めても。それと同様。
493可愛い奥様:2009/06/28(日) 18:10:12 ID:cIUmBT6E0
ふったかる には約60度の温度差があると見た
494可愛い奥様:2009/06/29(月) 00:28:51 ID:SPLze1lS0
なんか板が変な攻撃受けてるのか。
落とされないようageますか、、あよ。

495可愛い奥様:2009/06/30(火) 23:07:47 ID:wG30jeZAO
age。
なんかすごい勢いで落ちてる?
496可愛い奥様:2009/07/01(水) 00:00:54 ID:9JyH5KLX0
あよ
はあ

この茨城弁(なのか?)を操れたら立派だよね
497可愛い奥様:2009/07/01(水) 00:25:45 ID:Kdovq6xa0
>>496
ほが?別に立派だあんめ。
普通だっぺ?
498可愛い奥様:2009/07/01(水) 08:32:30 ID:32jYJl3j0
「私昨日カスミにいったじゃん?」って
相手が知っているのを前提とした話をしているときに
「私カスミさ行ったっけー」っていう
標準語ならボケ老人のような発言になってしまうのが不思議だ。

でも関西弁には全く逆の言い回しがあるよね。
「私昨日カスミにいったんだけどさ」という相手の知らない内容なのに
「私昨日カスミに行ったやんかー」みたいな。

499可愛い奥様:2009/07/01(水) 22:27:22 ID:rH/srxlE0
茨城の人は早口だなと思った。
500可愛い奥様:2009/07/02(木) 07:16:50 ID:3OkbTK1j0
ツル町皮膚科のレーザー脱毛ってどう?うけてみたいんだけど、効果とか
501可愛い奥様:2009/07/02(木) 09:37:09 ID:Ne0QY53C0
私はシミをとりたいです
502可愛い奥様:2009/07/02(木) 10:20:02 ID:aHLtAGocO
>>500
脱毛自体はよかったけどナースの対応最悪だった。
混んでるからやっつけ仕事で時間とる質問や痛くてちょっと待って
とかやるといらついてるのがわかる。
シミは2回しかやってないけど取れなかった。
待合室混んでるから5人くらい診察室にとおされて
そこで待つことになったけど『なんで勝手に入るんですか!』
って他のナースに怒られた。
でも安いから結局脱毛はしにいってるわw

三郷にコストコできるんだね。
ちょっと遠くて面倒だけどコストコぜひ行ってみたいから嬉しい。
筑波にもできればいいのにな。
503可愛い奥様:2009/07/02(木) 10:58:55 ID:d7okwZ2J0
まあつくばには出来ないよ
元々物価は安いしメリットが無い
504可愛い奥様:2009/07/02(木) 11:07:58 ID:jvq1wc8O0
コストコみたいな買い方は、茨城向きだと思うけどな。
まとめて買いだめドーン、みたいなの。
余所から越してきたんだけど、まとめ売りが多くて
便利だけど最初はビックリしたよ。
505可愛い奥様:2009/07/03(金) 00:58:52 ID:NICnKL2JO
昔(独身の頃)鶴町行った時は全然そんなことなかったよ。
どの人に当たっても皆優しくて丁寧にやってくれたけど、最近は人が変わっちゃったのかな?
最初だけ毎月やって、あとは生えてきたなーって時、一年に一回追加でやる程度。
今は昔よりレーザー安くなってて、なんか損した気分w
506可愛い奥様:2009/07/03(金) 15:58:25 ID:hylfw7Mt0
阿見のアウトレット、9日オープンだったんだ…
9日から旅行で成田空港行くんだけど、408渋滞するよね。
つくばから行く場合、どう迂回したらいいんだ?龍ヶ崎?
もうちょっと道路インフラ整えてほしいなぁ。あっちもこっちも。
507可愛い奥様:2009/07/03(金) 16:47:50 ID:3KU1ZmGS0
とりあえず牛久駅を越えて女化街道に出る
女化街道から、
1.森林公園→オカモト等の工場前→長戸小(だっけ?)を右折して潮来街道
2.龍ヶ崎ニュータウン→たつのこアリーナ前を通って潮来街道
その後は角崎を右折し408に戻る

ってのはどうだろ?
408渋滞するほど混むかな?
508可愛い奥様:2009/07/03(金) 16:52:42 ID:3KU1ZmGS0
潮来街道を突っ切って龍ヶ崎飛行場前を通って利根川沿いを走って
長豊橋で408に。
ってのが近いかな。

書いてて気付いたけど、つくばも牛久寄り住みと想定しちゃいました。
違かったらゴメン。
509可愛い奥様:2009/07/03(金) 18:16:39 ID:xcmXJnJQ0
>>504
そうかな?茨城はスーパーが多いから
日替わり商品を買う為にマメに買い物に行った方が特だよ
510可愛い奥様:2009/07/03(金) 18:17:20 ID:0BHI/uuk0
>>507
それ、どちらも通勤時間帯だったら大渋滞。
511可愛い奥様:2009/07/03(金) 18:24:40 ID:3KU1ZmGS0
ゴメン、平日だったね。
じゃ、6号・女化を通らず>508に辿りついて欲しいw
512可愛い奥様:2009/07/03(金) 19:10:46 ID:SGKmrHW/0
>>506

県南は意外と道路が無いよね・・
それに比べると、水戸から日立にかけての県北は整備されている

自分は実家が石岡なんで
ひどいよ
513可愛い奥様:2009/07/03(金) 19:12:06 ID:SGKmrHW/0
>>508

え?潮来街道ってどこ?
4年も通勤していたけど、はじめて聞いたっす。

土浦の国体道路という呼び名を知ったのも衝撃的だったな
514可愛い奥様:2009/07/03(金) 19:18:05 ID:BqNQOjpy0
>>513
龍ケ崎〜潮来まで繋がってる道だよ。
515可愛い奥様:2009/07/03(金) 19:52:51 ID:SGKmrHW/0
県道5号のことか

国道51号の旧道という認識だった。
潮来市内に限っていえば、細い。
516可愛い奥様:2009/07/03(金) 20:20:39 ID:BqNQOjpy0
>>515
そうそう。県道5号線。
昔からある街道なんてどこも細いもんだよ。
広いのはあとから作ったバイパスとか。
517可愛い奥様:2009/07/04(土) 08:33:56 ID:G2YOzOkm0
最近頻繁にミスターブレインの撮影やってるね@学園
通るたびにやってるんだけど、あのへんが舞台のドラマなの?
518可愛い奥様:2009/07/04(土) 12:14:01 ID:7wRU0uz50
>>512
石岡の渋滞が可愛いと思えるくらい
日立で車の動きを止めてると思うよ
519可愛い奥様:2009/07/04(土) 12:28:13 ID:cBDZ433h0
日立の6号慢性渋滞はひどいね。
東京からきて田舎は道が空いてるって概念が覆ったw
520可愛い奥様:2009/07/04(土) 15:12:00 ID:apEtwm+y0
>>517
捜査会議のシーンを撮影してるみたいですね。
521可愛い奥様:2009/07/04(土) 15:30:02 ID:Nor9iczi0
話を変えてしまってすみません。
皆さんは旦那さんの両親と同居してますか?
婚約してる人が下妻市なんですが、
彼も彼の両親もここでは同居が当たり前と言っています。
長男制度が残ってる地域だと思います。
522可愛い奥様:2009/07/04(土) 15:34:12 ID:ssREpCt/0
ここは既婚女性板だが、ローカルルールでは婚約中の人の扱いってどうなんだろう?
と質問にまったく関係ないことを考えた。
523可愛い奥様:2009/07/04(土) 16:42:44 ID:vs8gsAfm0
婚姻届を提出していなければ独身ですが。

※既婚女性以外の質問に答える事はローカルルール違反となります。
ということでまちビビエスで聞くか
こちらで
【キジョ板】既婚女性への相談・質問【出島】22
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1243892367/
524521:2009/07/04(土) 16:55:08 ID:Nor9iczi0
後出しですみません。私の娘の話です。
525可愛い奥様:2009/07/04(土) 17:05:14 ID:cn3mxacV0
なんかこのテの書き込みデジャビュ?
ゆるゆると茨城または地域貶して逃亡!ってパターン。

>>521
長男制度が残ってるからどうだというの?
>同居が当たり前
こんなこと今時言い張る婿と親は、こっちから願い下げだわ。
うちの実家近いけど、むしろ何で婚約許したかわからない。
526可愛い奥様:2009/07/04(土) 19:53:20 ID:RLuJBLtf0
>>521
当たり前だと思ってる人には当たり前だけど
そうじゃないと思ってる人には当たり前のことじゃないでしょ。
そんなの茨城に限らずどこも一緒だと思う。

ちなみに私の地元の女友達は男兄弟がいるいないに関わらず
みんな婿さんもしくはマスオさんばかりだ。
たぶん昔から住んでる土地持ちが多いからだと思う。
私も実家の裏の畑に家建てて住んでるクチ。
527可愛い奥様:2009/07/05(日) 09:07:57 ID:Z/bBo/p5O
茨城県は同居率が高いとは聞いたことがあるけどねー。
でも大事なのは、みんながどうしてるかじゃなくて、自分がどうしたいかでしょ。

知り合いで、彼女もまだいないのに親と共同でローン組んで二世帯建てたのいるけど、
最初からウトメ同居決定だったら、付き合おうとは思えないな。
悪い奴じゃ無いけど、きっと結婚できないなと思った。
528可愛い奥様:2009/07/05(日) 10:56:17 ID:6Wiqi8Zn0
うち下妻より田舎だけど近所の姑さんたちは
「同居は止めた方が良い」って否定してる人多いな。
不況で子供たちが家賃払えなくなるパターンで
実家に転がり込み始まったって。
気兼ねするし子供と孫の面倒まで見なくてはならないから、
良いこと無いって溜息ついてる。

下妻もジャスコに近いあたりから光が来ない地域までさまざまだけど、
同居が当たり前!って農家脳(知らない時はぐぐって)の方が問題だ罠。
その言い草がもうごり押しすぎるし、
愛していて大事にするから、家に入るのを検討して欲しい!じゃないもの。

>>527
>親と独身時代に二世帯
嫁コネー!フラグだねw
529可愛い奥様:2009/07/05(日) 13:07:59 ID:x5LFgSSg0
嫁って「もらう」ものだと思っているふしはあるかもねー
ウチは同居ではないけど、実家で結納を済ませたら
目玉飛び出るような結納金が包んであって、実母が
あわてて電話してたっけな…
530可愛い奥様:2009/07/05(日) 14:01:28 ID:uOPoY9rOO
下妻や下館あたりってヤンキーやDQNしか住んでないイメージ
ズッ婚10代ママが改造ワコン尺でイオンでママサー☆みたいなさ。
531可愛い奥様:2009/07/05(日) 16:52:35 ID:gXEr9tfn0
今のアパートであった、ちょっとした出来事を言ったら
「じゃあこっちの近所に引っ越してきたら?」と
トメは言ったなあ。
なんでそうなるのw

ウトメ、悪い人じゃないけど、自治会がジジババで構成されてる
閉鎖的環境な義実家周辺には住みたくないんですよー。
532可愛い奥様:2009/07/05(日) 21:01:36 ID:x5LFgSSg0
好きな人には申し訳ないけど
市民運動会とか、今時どうなのかなと思う
533可愛い奥様:2009/07/06(月) 00:49:09 ID:EmhRL2BP0
正式な由来は知らんけど、「下妻」って地名だけでお嫁さんが苦労しそうなイメージ
534可愛い奥様:2009/07/06(月) 02:41:40 ID:H9M1Eb+O0
>>533
ワロス
よく見たら、そうだね〜w
535可愛い奥様:2009/07/06(月) 11:49:27 ID:d4mX+GVK0
茨城は高齢者近住率とかいう、高齢者と子どもが同居したり敷地内同居する率が
全国1位なんだって。
ぐぐってみたら本当だった。
http://www.sangyou.pref.ibaraki.jp/shiritai_top/
536可愛い奥様:2009/07/06(月) 14:10:58 ID:xsoBBELe0
太ってる人が多い
537506:2009/07/07(火) 09:47:14 ID:SU7HoFTZ0
>>507
>>510
>>514
さん達はじめみなさん、アドバイスありがとうございました。
PCの調子が悪くてお礼が遅れてすみません。
家はつくばでも谷田部地区なので、牛久寄りです。
飛行機が16時過ぎなので、朝夕の渋滞にはひっかからないと思います。
教えていただいた龍ヶ崎の方経由県道5号ルートをナビに入れました。
昼前に出て、早く着きすぎたら成田のイーオンのとこの回転すし食べて調整します。
龍ヶ崎の辺りって、さいせいかい病院くらいしか行った事なかったので、
本当に助かりました。
鉄道で行こうとなるととんでもなく時間かかっちゃうし、帰りのこともあるしで困ってたのです。
どうもありがとうございました。がんがってたどり着きます!
538可愛い奥様:2009/07/07(火) 09:58:08 ID:D5ga+1MK0
>>535
住宅の敷地面積が日本一なんだよ
敷地っつっても、畑、とかなんだろうけど
539可愛い奥様:2009/07/07(火) 11:37:18 ID:E7IbkGlL0
明日の阿見アウトレットのプレセール当たったんだけど、
東京からのバスツアーがたくさん組まれてたことを知った。
やっぱり混むだろうなあ。
540可愛い奥様:2009/07/07(火) 12:10:04 ID:WjymbmtW0
落ち着いたら行ってみる
地理不案内な土地で交通事故とかしたくないしw

箱根のアウトレットはすごいらしいけど
期待できるのかな…
541可愛い奥様:2009/07/07(火) 13:41:46 ID:oAecJwCS0
>>538
ああ、うちそれだわw
「敷地が300坪あるよー」と言うと驚かれるけど
私の実家の畑だったとこ。
その前は実母の実家の畑だった。
調整区域だから他人には譲れないしねー。
542可愛い奥様:2009/07/07(火) 14:33:28 ID:SWrFIpUZO
話を変えて申し訳ないんだけど、
茨城ってエプロン着けたまま出かけるお母さん、多くないですか?

エプロンでゴミ出し、くらいならわかりますが、
エプロンで銀行も済ませてしまう。
2キロ離れたスーパーまで自転車で行く時もエプロン。
外のホコリが着いたエプロン着けて台所に立っているし。

エプロンなんて、すぐ着脱できるのに、なんで?
543可愛い奥様:2009/07/07(火) 15:57:08 ID:PW59hQw+0
他人には譲れない調整区域の中に、たまに出物があったりするよね。
そこをですね、うっかり買ったわけですよ、我が家は。
そろそろ10年住んでるけど、いまだに新参者呼ばわりで
新入りを快く思わない婆さんなんかには挨拶すらされない、いまだに。

結構いやになるよ。研究学園至近。
544可愛い奥様:2009/07/07(火) 22:38:03 ID:N5k+Wsfq0
>>542
おなかが出てるのを隠せるからだと聞いたことがある。
家用のエプロンと外出用のエプロンがあるとかなんとか。
545可愛い奥様:2009/07/07(火) 22:44:46 ID:noYCer8p0
>>541
阿見や美浦あたりに住む若夫婦ですら「200坪以下の土地なんか購入する意味無い」って言う。
広い土地+大きな家屋+車両はひとり1台以上持ちで当たり前。
田舎って景気に左右されない価値観を持っているのかな。
546可愛い奥様:2009/07/07(火) 23:16:47 ID:MDiesNkJ0
200坪でもツボ10マソ位なら買えない値段じゃないもんね。
今どきでも3人や4人兄弟も珍しくないのも、住宅事情に恵まれてる
&トメが近くにいる人が多いからかも。
547可愛い奥様:2009/07/07(火) 23:42:22 ID:fvgugWQI0
>>544
なるほど。売り物としては、家用・外用関係なく売ってるんだよね?
それを個人で別にしてるるんだよね?
エプロンで簡単に体型を隠せると楽してしまったら、
スーパー以外でも手放せなくなるね。
一生エプロンの人生になりそうだ。
548可愛い奥様:2009/07/08(水) 00:22:25 ID:KBqjw9Cb0
>>545
またガソリン値上がりしたらどーすんだろ
549可愛い奥様:2009/07/08(水) 01:07:31 ID:Sy8b/Wlc0
最近また微妙に上がってるよね。
550可愛い奥様:2009/07/08(水) 01:19:41 ID:HzBR6zoB0
でもさ、茨城って一人一台車が無いと生活しづらくない?
80過ぎ、90歳近いお年寄りでも車が無いと不便だからって免許返上しないよ。
駅まで歩いたら小一時間、バスは廃止(福祉バスは週1くらいで走ってるかもしれない)、
タクシーを呼ぶくらいなら、近所の人、遠くに住んでいる息子や嫁を利用する、
って感じだなあ、この辺は。利用される嫁としてはちょっと鬱。
551可愛い奥様:2009/07/08(水) 01:51:51 ID:uvtha1680
>>545
> 田舎って景気に左右されない価値観を持っているのかな。

>>541だけどうちみたいに先祖代々の土地(といっても田んぼや畑だけど)持ちは
うちだけじゃなくて周りもほとんどそうだからね。
そういう環境で育って、よその土地に出た事もなければ「それが当たり前」と思ってしまうのは仕方ないと思う。
土地だって相続するわけだからタダ同然だし。
(農地や調整区域の土地にかかる税金なんてごくわずか)
車両はひとり1台ないと絶対に不便。自転車感覚だよ。
ガソリン代が値上がりしたら乗り控えるけど、それでも手放しはしないでしょう。
552可愛い奥様:2009/07/08(水) 02:49:23 ID:L+gIdfv70
>>542

え?茨城だけなの?
自転車こいでるおばさんがコートの下にエプロンしていてびびった。
553可愛い奥様:2009/07/08(水) 12:32:00 ID:GAhV58fe0
>>543
まあ子供を茨城で三人育てあげて孫も居る隣の婆さんは
今だに東京から越して来たが口癖
そんなケースもある
554可愛い奥様:2009/07/08(水) 13:57:21 ID:oFot38e2O
週末、ジョイフル荒川沖に行きたかったけど
あの辺りアウトレット渋滞するかしら?
555可愛い奥様:2009/07/08(水) 14:30:59 ID:5ixv7eKb0
>>554
ぜひ行って、渋滞情報レポしてほしいわ。
職場の同僚、408使って通勤していて、「何時に出たらいいのかわからない」って言ってた。
556可愛い奥様:2009/07/08(水) 15:00:52 ID:V8d7jE0d0
初めて「下妻物語」のタイトルを目にした時、むふふな映画かと思いました。
そんな私は、聖地ジャスコから車で20分程の所に転勤になりました。
残念なのは、下妻ジャスコ→イオン下妻ショッピングセンター、貴族の森→森の館に変わってたことです。
557可愛い奥様:2009/07/08(水) 15:09:53 ID:oFot38e2O
>>555
そうですか…
大人しく引きこもります。
どうもありがとう
558可愛い奥様:2009/07/08(水) 16:36:18 ID:totzE9ZE0
阿見アウトレット、大仏のほうに出来たんだね。
牛久大仏も有名になるといいけど。
559可愛い奥様:2009/07/08(水) 18:53:37 ID:sQlkjUz3O
下妻にイオンなんてあったの?
知らなかった〜。
行ってみようかな。
560可愛い奥様:2009/07/08(水) 21:55:15 ID:i/UEdlBE0
>>531
遅レスですが、トメに同じこと言われてますw
最近引っ越したから「どうなの?(ご近所とか環境とか)」
などしつこく聞かれるため、適当に「ご近所さんとは挨拶程度です」
「以前より駅は遠くなりましたが静かで良いです」と答えただけですが。

義実家は駅まで車で30分以上。
ご近所は老人ばかり、話は筒抜け(口止めは無駄w)
同居しているご近所さんは、息子がお金に困り転がり込んできた一軒のみ
なのに近所中が将来同居デフォ。
これでも同じ県南…
561可愛い奥様:2009/07/08(水) 22:38:05 ID:c/Hl+rvm0
>>542
県南?
県央だけどそんなの見ないよ…
562可愛い奥様:2009/07/08(水) 23:41:13 ID:L+gIdfv70
下妻物語は私の好きな日本映画の3本の指に入る

放映されたのをCM抜いてノーパソのHDDに入れてあるけど
見始めると、つい、見ちゃうよ。
もうね、最高っっっ

野ばらが嫌いだったので映画館で見なかったことを公開
スクリーンで下妻ジャスコババーン!!を見たかった。

>>556
聖地かあ・・
行ってみたいっす。
あの、田んぼの真ん中にばばーん!という感じがいいのよね。

内原イオンも要塞って感じだけど、下妻ジャスコの存在感には勝てない。
563可愛い奥様:2009/07/09(木) 02:43:41 ID:xbzff5pC0
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/hoken/yobo/kansen/idwr/idwr/16.htm

水戸市内の専門学校と鬼怒商は臨時休業なのに

http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/hoken/yobo/kansen/idwr/idwr/17.htm

ひたちなか市立前渡小学校では自主的に濃厚接触者の学級閉鎖

なのはどうちて?
564可愛い奥様:2009/07/09(木) 07:26:01 ID:eJpv7L4g0
>>548
そこで原付ですよ
565可愛い奥様:2009/07/09(木) 10:47:18 ID:IIs40cgV0
ジョ○フルに通ってるんだけど
スクール側の駐車場で紙飛行機を飛ばして遊んでる男の子がいてびっくり!

薄暗い車が入ってくる中飛ばしては拾いに行く行為をしてたけど、親はスクール
受付中で井戸端会議してるし!
子供にいくら保険金掛けてるんだぁ〜運悪く轢いたらどーするんだよー
いくらゆっくりはしってても車の陰から急に飛び出してきたら万が一ってことあるだろー

先週は駐車場で追いかけっこしてたし(18時過ぎ)水曜日の駐車場は無法地帯かい?
566可愛い奥様:2009/07/09(木) 10:56:55 ID:th5pNcTe0
>>565
小学校に苦情の電話してみては?轢き殺してからじゃ遅いから早めに。
567可愛い奥様:2009/07/09(木) 11:00:08 ID:eICyZnqt0
>>565
>>565
ジョイ○ルで思い出した…。
横断歩道まで歩くのが面倒なのは分かるが、車ビュンビュンの6号を平気で横断するのは止めて欲しい。
ベビーカー押す母親+幼児が突然ホームセンター側から駆け抜けてきて、危ない思いをしたことがある。
こちらももちろん左右見て走ってるけどさ、歩行者が居たら必ず車が停まってくれるとか
思わないでもらいたいよ。本当あの辺りって無法地帯だわ。
568可愛い奥様:2009/07/09(木) 11:27:33 ID:IIs40cgV0
>>566スイミングスクールだからどこの学校かわからないのよ・・。

スクールには何度か「危ないよ」と話をして親向けにお願いもだしてる
みたいなんだけど・・そんな親はお願いのポスターは読まないしねっ。

人殺しになりたくないよー
569可愛い奥様:2009/07/09(木) 12:13:14 ID:NpGSfAfr0
>>568
「何度もお願いしてるのに聞き入れられないなんて
うちの子もそちらに通わせたいと思っていたけど
そんな安全管理もできないようなところには通わせられないのでタッ○にしますから!」とか。

実際そういう親子もいるだろうよ。
駐車場内のことは知らないなんてやってるようなスイミングスクールじゃ
スクール内の安全管理もたかが知れてると思うしね。
570可愛い奥様:2009/07/09(木) 17:44:49 ID:tjWNQhjc0
スクールの駐車場の出来事まで学校は面倒見きれないよな。
571可愛い奥様:2009/07/09(木) 21:03:59 ID:au6vC1Q4O
>>556
貴族の森はすぎのやに買われました。
9999円コーヒーはどうなったんだろ?
572可愛い奥様:2009/07/10(金) 08:52:11 ID:IFzW50en0
>>571
まじっすか?すぎのや、まずいのに…
573可愛い奥様:2009/07/10(金) 15:39:16 ID:Gm/MWBfs0
下妻店はまだ映画出演者の色紙が飾ってあったはず
574可愛い奥様:2009/07/10(金) 22:19:50 ID:2Jr+uYkvO
あの、茨城の方に質問です。
ひたちなか放火事件のその後は、どうなりましたか?
575可愛い奥様:2009/07/11(土) 15:43:46 ID:iQ6IVJz/0
大塚の松本○クリニックはカス病院です。
水戸市のなかでも最悪な病院の部類になるのではないでしょうか。

診察を担当する院長の印象が最悪でした。
まず、患者である客に敬語を使いません。患者はほとんどが老人で院長より年上であるはずなのに敬語で話しません。
さらに私(30代)に対する態度は年下だからと見下しているのか、話し方が人を小馬鹿にしている感じで会話をしていてストレスが溜まる一方でした。

以前に受診したときに、病院のミスで血液検査の検査内容を間違えたときに文句を言ったら、「別に頼んであなたに来てもらってるわけではないからね別の病院に行けばいい」、と言われました。
病院に非があるのに、こういう言葉を普通に言えるこの医者は医者である前に人としておかしいのではないかと実感しました。

また、待ち時間も長いです。
予約した時間に加えて30分から1時間は待たされます。

もう行きたいとは思いません。
こんな思いをした奥さまは居ますか??
576可愛い奥様:2009/07/11(土) 19:59:01 ID:ojCZC6gw0
やっぱり運転免許要るっぽいな。
577可愛い奥様:2009/07/11(土) 21:08:43 ID:Lr91p7aV0
>>576
いるよ。つくばの駅前だったとしてもいるよ。
運転マナー悪いって言われているけど、
福岡出身の私から見ると道も広いしマナーも悪くないと思う。
意地悪されるかもしれないが、なんとかなるよ。
578可愛い奥様:2009/07/12(日) 06:20:33 ID:d0B3DCVJ0
私も免許持ってない。
でも、子供生まれたりしたら取るしかないだろうな。

昨日、阿見アウトレット行ってきた。
11時ごろ行ったけど、思ったほど混みこみではなかったな。
駐車場もトイレもすんなり入れたし。
飲食系は並んでたけどね。
帰り15時ごろは駐車場近くはちょっと渋滞してた。
日テレ(多分ズームイン)が取材してた。
579可愛い奥様:2009/07/12(日) 07:33:15 ID:GKqsgTNk0
>>578
生まれてからだと大変だよ。
身軽ないまのうちに取っておいた方がいい。
580可愛い奥様:2009/07/12(日) 07:52:02 ID:+rFdD4Gk0
免許でも親知らずの治療でも
子どもいないうちに出来ることはやっといたがいいよ
581可愛い奥様:2009/07/12(日) 07:59:12 ID:4X4Z1xYG0
子どもが小さい頃は病院通いは最悪タクシーで出来たとしても
習い事を始めたり、中学で部活に入ったりすると車必須になる。
そして高校生になると、なんと自転車を積み込める車が必要になるw
ついでに女の子だとバイトも親の送迎w
子どもが小さい頃は想像つかなかった世界w
582可愛い奥様:2009/07/12(日) 08:20:59 ID:BYX6j6bI0
習い事の送迎って大変らしいね。
お友達と習ってたら交代でやったりするらしいけど、そういうのも面倒だな。
子が小学生になる頃には転勤ありますように。
583可愛い奥様:2009/07/12(日) 08:22:27 ID:lp76svLx0
「今部活終わったから」

携帯電話で親を呼びつけて車で帰宅する中学生・・
すごい時代になったなと思います
584可愛い奥様:2009/07/12(日) 08:25:28 ID:lp76svLx0
>>582

実家から徒歩3分のところにそろばん教室があって
徒歩30分の小学校の同級生がたくさん通っていたので
私も親におねだりして通った。

今はそろばん教室の近くの道路にお迎えの自家用車が並ぶ・・
ピアノ教室とか英会話教室ならともかく
そろばん教室で・・

福島県とか栃木県とか群馬県に転勤できるといいですね
585可愛い奥様:2009/07/12(日) 10:09:36 ID:BYX6j6bI0
>>584
おっしゃるところはなくて転勤先は東京しかないんですよ。すいません。
小学校に上がるまでっていうのは通学に40分くらい歩くことになるからで
よく田舎の人は車移動で歩かないっていうけど、子供は歩くよね。
しかも幼稚園はバスや車の送迎なので落差激しい。
586可愛い奥様:2009/07/12(日) 10:11:16 ID:4X4Z1xYG0
>>585
うちの学校は遠い子は市バスで通学してる。
防犯もかねて。
587可愛い奥様:2009/07/12(日) 10:50:35 ID:KU2A5myW0
>>577
つくばの運転マナーは悪いよ
交差点内でUターンしたり右折優先したりウインカーを出さなかったりしてね
588可愛い奥様:2009/07/12(日) 12:19:12 ID:+rFdD4Gk0
てか交通量多いのにスピード出てて車間距離もあまりないから
車同士がすごい速さで平行移動している感覚が怖い。

589可愛い奥様:2009/07/12(日) 15:12:22 ID:B7ABYZbx0
千葉北西部(市川周辺)に長年住んでいた身としては、つくばの運転ラクすぎるww
道路広いし、ちゃんと歩道も信号も路側帯まであるし、なにより二車線以上の通りが多い!!
どんだけひどい環境wwって思われそうだけど、千葉だとすんごい地価の高いところでも
本当に道路事情がひどかった(房総方面はわからないけど)。
たぶん今時「運転マナーのいい街」を探すほうが大変かと。
道路事情がいいだけで天国だよ。
590可愛い奥様:2009/07/12(日) 15:51:17 ID:ayFCyOHW0
>>589
茨城はいい道路多いよね。
つくばは特に新しい町だから道路しっかりしてるし。
学園通り?も日本の道路百景だか何だかに選ばれてる。
私も余所から来て初めて通った時は、街路樹の素敵な道路だなぁと思った。
591可愛い奥様:2009/07/12(日) 16:24:02 ID:4X4Z1xYG0
そしてループだけど
あの整然とした街並みは自殺者が多い、と。
592可愛い奥様:2009/07/12(日) 17:46:55 ID:+rFdD4Gk0
でもつくばは歩道が確保されててうらやましいよ。
自転車も通れそうだし。(いけないのかもしれないが)
土一の生徒なんて命がけじゃない?
593可愛い奥様:2009/07/12(日) 18:36:23 ID:m0XFkGUu0
>>590
街路樹はすてきなんだけど、少々見通しが悪いので慣れないとちょっと怖い
594可愛い奥様:2009/07/12(日) 19:29:48 ID:MBaM08zA0
すみません。土浦つくば近辺でヘアカラーや縮毛矯正が上手な美容院って
ありますか?都内まで行くのは続かないので地元で探したいです。
595可愛い奥様:2009/07/12(日) 21:17:16 ID:3UcLbYVp0
>>542
今このスレを遡って見ているので、恐レスですまそ。

県央ですが、
親戚にエプロンを常に身に着けて、外の買出しにも出掛けている女性(40代後半)がいます。
トメ宅に行ってその人にたまたま会うと(トメ宅近所に住んでいます)、
必ずエプロン(というよりは、柄のある割ぽう着?)を身に着けています。

いつか、どこかのスレで見かけましたが、
どうしてその様な事をするのかというと、
「私はきちんと家事をこなしています」というのを周辺住人にアピールする為とか?

実にくだらないと私は思っていますが、もし、将来トメと同居になったら、私も常時エプロンや割ぽう着を身に着けて
近所を出歩かなければならないのだろうか・・・。
トメはエプロン、割ぽう着を身に着けて外出する人ではありませんし
私もそうするつもりは全くありませんが。
596可愛い奥様:2009/07/12(日) 21:25:11 ID:3UcLbYVp0
それと、茨城は一人車一台が当たり前の土地ですね。
私は他県から来ましたが、
トメからは結婚前から「車には乗らないの?」と何回か言われていて
子供居ないし、アパートの近くにはバス路線もあるので、ずっとスルーしてきました。
しかし、もうすぐ子供が生まれる事もあり、
旦那がいない時に子供が熱を出したら・・・などと考えると
バスやタクシーの利用(最悪、トメを呼び出す)、というよりも
「やはり、自分の車も必要なのだろうな・・・」と感じるようになり
出産後に身体が動くようになったら、車を買う事を検討し出しています。
(免許は取得済みですが、長年ペーパードライバーでした)
597可愛い奥様:2009/07/12(日) 21:26:42 ID:m0XFkGUu0
どうでもいい、まさにくだらないこと。
好きにすればいいと思うけど。
598可愛い奥様:2009/07/12(日) 21:36:24 ID:3UcLbYVp0
>>583
トメが親戚の子の習い事の送り迎えをしていますが
(親戚の家は母親も働いている為、子供の送り迎えが出来ないらしい)
親戚の子からトメ携帯に「今終わったから」と連絡が入ります。

その子が高校に入ったら、きっとスクーターの免許取るんだろうな・・・。

旦那は「高校に入って、誕生日が来たら早速バイクの免許取りに行った」って言っていましたし。
私は東北の田舎出身ですが、バスや歩いてでも行ける距離に高校があった事もあり、
16の誕生日が来たらスクーターの免許を取りに行く、なんて全く考えていませんでしたし
世界が違うなあ・・・とちょっと感じた事があります。
599可愛い奥様:2009/07/12(日) 23:22:24 ID:XJpvhwOx0
>>598
あー、私も、夫が高校にスクーターで通ったって聞いてびっくりしました。
私は千葉出身ですが、高校では免許取得も禁止でした。
公共交通機関が無いって大変ですね。
600可愛い奥様:2009/07/13(月) 09:58:15 ID:WBCZIo5a0
ID:3UcLbYVp0にイラっとしてしまうのは何故だろう…
601可愛い奥様:2009/07/13(月) 11:48:57 ID:xvv3u2ah0
>>600
茨城での生活を不本意に思っているのが
文章ににじみ出てるからじゃない?
602可愛い奥様:2009/07/13(月) 12:22:55 ID:WBCZIo5a0
>>601
ありがとう。なるほど。



603可愛い奥様:2009/07/14(火) 00:49:34 ID:D5FosJvy0
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/hoken/yobo/kansen/idwr/idwr/21.htm

7/3〜8 米国旅行

つくばみらい市の小学校はもう夏休みなのか
604可愛い奥様:2009/07/14(火) 08:04:10 ID:P5tjiXnT0
りそな銀・元パート、詐欺容疑で逮捕
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4183089.html

土浦支店だと。
605可愛い奥様:2009/07/14(火) 09:15:59 ID:9qjeE9lv0
下館のお祭りって結構大きいですか?
海外在住なので、子供たちにお祭り体験させてあげたいのだけど、
実家のほうは規模がでかすぎるのと時期があわないので無理なので。
協和町にお墓があるので、お墓参りついでに行こうかな、と思ってるけど駐車する場所とか
大変でしょうか?
子供は小学生1年と3年生です。
606可愛い奥様:2009/07/14(火) 10:11:11 ID:JOG8VdVH0
>>605
混雑した「まつりーっ!」て感じの日がいいなら、
土曜日に行くといいですよ。DQNも山ほどいますけどw
(つーか、神輿を担ぐのがDQNだから仕方ない)
車を止める場所は、数分歩いたところにある市役所の駐車場が
開放されるんじゃなかったかな?
祭りが始まる少し前なら、駅前の立体駐車場に入れられる。
交通規制が布かれるので、その辺だけ注意すれば大丈夫。
ちなみに祭りは夕方からです。
607可愛い奥様:2009/07/14(火) 22:24:50 ID:r0G3F9HxO
今日、車で帰宅途中に小学生が飛び出してきたよ。
危なかったorz
いつもマナーが悪いんだけど、うちの近所だけなんだろうか。
608可愛い奥様:2009/07/15(水) 06:43:29 ID:FVPHKzCL0
>>606
ありがとうございます。
適度に混雑した「まつりーっ」て感じがいいのだけど
DQNも山ほどw分かりやすくて笑ってしまった。
元彼(桜川市の人)が仄かにヤンキーティストだったのを思い出したw

祭りは夕方からか…お婆ちゃんの家は空き家で電気も通ってない。
どこか時間を潰すいい場所とかありますか?
SLにでも乗ってみるかな
609606:2009/07/15(水) 20:36:04 ID:9U3ks5BG0
>>608
そんなあなたに朗報ですw
ttp://www.city.moka.tochigi.jp/kouiki/2009natuiyasumi/newpage1.htm
こどもぼうけん列車ってのが、8月1日にやってるよ。
いつお墓参りで筑西に来るのか分からないけど、
定員40名で予約が必要みたいなので調べてみてはいかがでしょうか。
1週間前が締め切りみたいなのでお急ぎください。

それ以外に時間潰す場所ねえ…。図書館くらいしかないかなw
610可愛い奥様:2009/07/16(木) 08:05:44 ID:GUif2btO0
土曜日に竜ケ崎方面からつくばのイーアスに行くんだけど
あみプレミアムアウトレット渋滞って関係あります?
こちらに引っ越してきたばかりで地理関係が疎くて。
611可愛い奥様:2009/07/16(木) 14:33:21 ID:0Slx38lh0
>>596>>599
私も茨城での生活には苦労してる。
千葉出身だけど茨城は関東とは思えないよね。
同じ田舎の風景は沢山あるけど
茨城の人は脳内まで田舎。
人間付き合いに疲れる。
電車、バスの不便さはもう慣れたんだけどね。
612可愛い奥様:2009/07/16(木) 15:26:08 ID:2blKWTwm0
茨城の人はっていうけどあなたも茨城の人なんですよ。

あなたの脳内も田舎なんですか?
613可愛い奥様:2009/07/16(木) 16:31:45 ID:9QYq58yF0
茨城出身の人も多いこのスレでそういうこと書くあたり、
人間付き合いに疲れるのは本人にも責任ありそうだとエスパー。
614可愛い奥様:2009/07/16(木) 16:52:59 ID:dUfFKa4w0
道理で
田舎スレで千葉県民が叩かれるわけだw
615可愛い奥様:2009/07/16(木) 17:16:08 ID:xOYex+9n0
千葉って都会と田舎の差が激しそうなイメージだわw
616可愛い奥様:2009/07/16(木) 17:57:31 ID:XMTGbkHP0
下館周辺で、どろどろこてこての豚骨ラーメンを出してるお店はありますか?
3軒程行きましたが、こちらは味噌が多い印象ですね。
617可愛い奥様:2009/07/16(木) 20:21:22 ID:CQMiiPiKO
>>611
ワロス
618可愛い奥様:2009/07/16(木) 20:25:39 ID:rDoPyFRB0
>>611
とっとと離婚して大好きな千葉に帰れば万事解決だよ!
619可愛い奥様:2009/07/16(木) 20:28:25 ID:9HIY86l30
高校の時は茨城県民と千葉県民が半々だったから千葉も茨城も変わんないよなと思う。
どこの地方も田舎な場所はあるのにね。
620可愛い奥様:2009/07/16(木) 20:52:11 ID:+90xmARt0
千葉出身w
なのに地球の南北問題より千葉のそれが深刻なのを知らないのね
621可愛い奥様:2009/07/16(木) 22:25:19 ID:/3TsCXeO0
>>613
茨城やだーっていう若い子に同意したら、急に態度が変わって
「東京から来たからってお高く止まるなよ。そんな精神じゃここじゃやってけないよ。」
ってすごまれたの思い出したw
622可愛い奥様:2009/07/16(木) 22:33:41 ID:IwlRMDku0
>>619
高校が県南の私立だと、ほんと千葉と茨城がかなり入り混じるよね。
そんで大学はちょっと遠め(一時間半くらい)でも、通えないこともないから
自宅から都内まで通学って普通だし。
水戸のほうからフレッシュ日立通勤の人も意外と多いんでしょ?
茨城・千葉・東京、のラインって、生活圏としては実は結構曖昧だよね。
623可愛い奥様:2009/07/17(金) 00:10:39 ID:vvjjte770
半年くらい前につくば市に越してきました。
自宅はTXつくば駅から徒歩5分ちょっとなんだけど、
駅近くでも歩道に明かりが少なすぎる気がします。
つくば市って、茨城では進んでる(?)ほうだと思っていたのに、
駅にまあまあ近くの場所でも7時過ぎたら女性一人では歩けないくらい
暗い場所が多いと思った。
このへんに住んでる人はあまり気にしないのかなー。
あと、東大通り(竹園〜吾妻あたり)沿いの歩道も、
街灯少なくないですか?あれ、ちょっとしたら犯罪が起こりそうで怖いと思うんだけど。

624可愛い奥様:2009/07/17(金) 00:31:24 ID:LQvKm9OpO
そーいえばまつりつくばの日の犯人って捕まってないんだっけ?
625可愛い奥様:2009/07/17(金) 00:38:05 ID:AaK7cuFA0
つくばは茨城の中でも女性に関連する犯罪が多いんですよ。
あんまり知られていないのかな。気をつけてください。
626可愛い奥様:2009/07/17(金) 00:44:18 ID:vvjjte770
>>624
なんですか?それ。あとでぐぐってみます。
>>625
そうなんですか…。
やっぱり、あの街灯の少なさも少なからず関係ある気がします。
草ぼうぼうで、人が隠れてちょっと中に引き込まれたら…と思うと怖いです。
すぐそばは車道だけど、車に乗ってる人なんて気づいてくれるわけないし。
627可愛い奥様:2009/07/17(金) 01:44:31 ID:cNI81YFa0
茨城の県内ニュースは、ケーブルとか契約しないと見られないのでしょうか?
628可愛い奥様:2009/07/17(金) 01:52:55 ID:Lu/d55tG0
IBSさ聞いたらよがっぺ。
629可愛い奥様:2009/07/17(金) 05:26:27 ID:QHBpKLrh0
つくば市中心部は電柱がないから、電柱に電灯だけ取り付ける
安価な街灯がつくれないんです。
630606:2009/07/17(金) 06:06:50 ID:6MHRsRQW0
>>606
朗報ありがとうございます。
よし、何日に行くか真剣に考えなくては。
実母に相談したら、そんな混んでるところ(祭りね)行かないで筑波山にでも行ってきたら、だって。
実母より頼りになるなんて2chありがたいw
631606:2009/07/17(金) 06:08:07 ID:6MHRsRQW0
アンカ間違えた。
>>609
さんへです。
632可愛い奥様:2009/07/17(金) 10:42:12 ID:WUi00pYf0
>>621
それは茨城がどうこうじゃないよ。
どの地方でも若い子はそういうこと言いがち。
大人の女性のわりにあなたの対人スキルが未熟だったんだよ。
633可愛い奥様:2009/07/17(金) 12:58:34 ID:ec/YKNzW0
>>632
実家から離れたの始めてだったんで今は反省してる。
どこから来たとかはこちらからは言わないようにしてるし
住んでる土地は常に絶賛、東京はゴミゴミして暮らしにくいから戻りたくないわーとかね。
本音は絶対に吐けないからストレスはちょいたまるw
634可愛い奥様:2009/07/18(土) 10:11:42 ID:Y7rLkIU/0
土浦イオン行ってきた。
フードコートの一店舗がすでに撤退してて、工事中だった。
私的には、日本茶のカフェが気に入った。西武にも和風のカフェがあったけど
撤退しちゃったから良かったよ。
あと、千円前後で目の前で天ぷらあげてくれる天ぷら屋さんもおいしかった。
ここらへんのショッピングモールにはない店だから新鮮だった。
取手住みで遠いけど食事はここに行きたい。
取手はとうきゅうも撤退するみたいでどんどん廃れて行く。
駅周辺に住んでて免許なしの自分はどこで夕飯の買い物しよう。
635可愛い奥様:2009/07/18(土) 11:44:57 ID:w1Nwc/Ni0
>>633
過去のことは反省しても、今ここでそういうこと書いちゃうあたり、
性格の歪みっていうのは治らないものだねえ
636可愛い奥様:2009/07/18(土) 11:50:01 ID:FnExwmWg0
>>634

取手・・
かつて、茨城県でもっとも東京に近いと言われた取手

その凋落振りを風の便りに聞くたびに、悲しい・・
637可愛い奥様:2009/07/18(土) 12:07:48 ID:blW3d2420
>>633
そうやってここ(茨城県人が多いスレ)でわざわざ書いちゃうくらいだから
あなたは絶賛してるつもりでも周りにはあなたが茨城嫌いなのはわかってると思うよ。
田舎の人ほどそういうの敏感だからw
私の知人でもそういう人がいる。
口では「のんびりしてていいよね〜」みたいな事いうけど
本心じゃないのはバレバレ。

つか、本人じゃないよね?w
638可愛い奥様:2009/07/18(土) 14:02:03 ID:e/uHDaV20
633は田舎・地方に〜のスレに行ったほうがいいよ。
対人スキルが足りないのは確かかもしれん。

>>634
え。撤退って何処の店舗だろう。フードコートだから上の方だよね。
土浦カレーも鳴り物入りだった割にやばそうで心配。
639可愛い奥様:2009/07/18(土) 15:04:57 ID:wQuteyLv0
エーッ、TOKYUなくなっちゃうのー?
どうすんの?取手w
仮にも千代田線始発駅だよ?
大昔はヨーカドー、西友、東急、ボヒルとそれなりに頑張ってたのにな。
塾(伝習館w)サボって「あかさたな」100円ラーメン食べてレインボーハット
してたあの頃が懐かしい・・・

640可愛い奥様:2009/07/18(土) 15:48:37 ID:Y7rLkIU/0
>>638
三階のフードコートでレッドペッパーって店名だった。

>>639
まちBBSにソース貼ってあった。来年の8月ぐらいだったけど。
あのあと何入るんだろ。

今週カスミ安いね。でも11時に行ったらすでにこくまろ67円は完売だった。
みんな早い〜。
641可愛い奥様:2009/07/18(土) 16:06:47 ID:qiDnRp6M0
インショップ勤務が多かった自分の経験からだと、母店がグランドオープンしても、
時間差攻撃で数ヶ月とか数週間後に、いきなり有名店が入ってくるパターンがあるよ。
>>634が見た工事はそれかもしれん。
違うかな?
642可愛い奥様:2009/07/18(土) 16:08:16 ID:qiDnRp6M0
ありゃ失礼w
643可愛い奥様:2009/07/18(土) 18:10:52 ID:e/uHDaV20
>>638
ありがd。

おかいもの板に土浦イオンのスレがあった。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1243591480/

そこのカキコに、ステーキの熱い鉄板持った人が歩くの危険、という
意見があった。もっともだ、と思ったけどそれを言ったら
熱々のラーメンも危ないよね…
644643:2009/07/19(日) 03:50:08 ID:nOddZjGB0
アンカーミスった
>>640さんへのお礼でした
645可愛い奥様:2009/07/19(日) 05:20:38 ID:nOddZjGB0
茨城ネタじゃなくてごめん。
>>639
あかさたなの100円ラーメン、なつかしい〜
東急線沿線生まれなので、別のとうきゅうだけど
子供の頃、
646可愛い奥様:2009/07/19(日) 05:22:11 ID:nOddZjGB0
途中送信してしまった

子供の頃、学校の皆で押し掛けました。
かき氷や、ちょぼ焼きなんかもよく頼んだものです
647可愛い奥様:2009/07/19(日) 06:43:24 ID:a+7mht0B0
>>643
このスレみると、レッドペッパーは店名変えて再オープンしたみたいだね
意味わからんw
最近のフードコートには鉄板の店必ず入ってるよね(阿見にも入ってた)
石焼ビビンバとかも


ところで今日はうなぎ食べに行きますか?
県南で鰻屋検索すると松乃家と山中ってとこが有名みたいだけど
どっちか行ってみようかな。
648可愛い奥様:2009/07/19(日) 13:47:35 ID:7JltANDx0
>>647
龍ケ崎のなかがわもウマイよ〜。
お漬け物も最高。
とはいえ最近は食べてないのでどうかわからないけど。
649可愛い奥様:2009/07/19(日) 17:42:03 ID:2Txlh7980
うなぎといえば
産地偽装した神栖市の三城フーズはどうなった?
中国産を輸入して、四万十川産の天然ものということにして
楽天で売りさばいたんだよね
650可愛い奥様:2009/07/19(日) 19:58:29 ID:yNuIHmWI0
水戸駅の納豆の銅像の前で待ち合わせすると、いいお付き合いができるって噂、ありますか?
651可愛い奥様:2009/07/19(日) 21:31:55 ID:AVqptxhP0
ここは既婚女性板だよ
652可愛い奥様:2009/07/21(火) 22:22:55 ID:gpE561jG0
今日は涼しくて過ごしやすかった。
この天気では明日の日食は見られないかなー。
653可愛い奥様:2009/07/22(水) 10:10:39 ID:AWaIFpu70
まちBのひたちなかスレはエレベーター塔の高さがそんなに珍しいのかな?
あんな高さの建物なんていっぱいあるのにちょっと恥ずかしいわ。
654可愛い奥様:2009/07/22(水) 11:07:39 ID:nri0yNW90
ここはまちBのヲチスレじゃないよ。
そう思うのならひたちなかスレにそう書けばいいのに。
655可愛い奥様:2009/07/22(水) 11:37:04 ID:NkBXqrFuO
日食見えてるよ@日立
656可愛い奥様:2009/07/22(水) 15:05:14 ID:ZUKaiXmY0
>>653
あそこの中の1人がずっと粘着してるからほっとけば
657可愛い奥様:2009/07/22(水) 17:16:28 ID:nri0yNW90
曇ってて日食を全然体感できなかった@つくば
658可愛い奥様:2009/07/22(水) 17:18:44 ID:ytOueoRY0
ぜんぜん見られなかったー!@土浦
日食メガネ4枚も買っておいたのに。
26年後までとっておくかorz
659可愛い奥様:2009/07/22(水) 23:10:51 ID:ih99eoTi0
>>658
うちも5枚(家族分)買ってあったよorz
とりあえず2〜3年後に金環食があるそうだから
それを楽しみにしましょう。
660可愛い奥様:2009/07/23(木) 00:49:07 ID:oAZFkkYC0
>>658
つくばは一瞬見られたよ!
最大食のちょっと後くらい、雲が少しだけ薄くなって見えた。
661可愛い奥様:2009/07/23(木) 01:43:46 ID:h8D7s7Lr0
ドリカムの時間旅行って曲で、2012年の金環食まで待ってるからっていう歌詞があったね。
90年ごろの歌だけど、もうすぐなんだな。
662可愛い奥様:2009/07/23(木) 17:23:24 ID:6vLPaVY50
隣県のスレ

【とちおとめ】栃木県の奥様8【那須高原】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1246813075/
663506:2009/07/23(木) 20:20:22 ID:oAZFkkYC0
こんばんは。今月はじめに成田空港への迂回路を教えていただいた506です。
あのときはどうもありがとうございました。
帰国していたのですが、PCの調子が悪くお礼にこられませんでした。
牛久の向台の細い道→龍ヶ崎→たつのこアリーナの横→潮来街道
で、408に出ました。渋滞なしでした。
結果、普通に408で行くより短時間で到着しました。
距離も、408経由より短かった様な気がしましたが、
計測してないので、正確なことはわかりません。
後日うわさで、408はちょっと混んだ程度と聞き、orz になりましたが、
新しい道を教えていただけたのでよかったです。
たつのこアリーナは、某イケメンドラマでしか見たことなかったので、
「あれだ!あれだ!」と騒ぎながら通過しました。

本当にお世話になりました。ありがとうござました!
お土産のチョコです。みなさんでどうぞ
つ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
664可愛い奥様:2009/07/23(木) 21:30:36 ID:3V1KTNda0
>663
あら、うちの近所を通ったのね。超えかけてくれればよかったのに。
665可愛い奥様:2009/07/23(木) 21:36:34 ID:JHeIsNWX0
>>663
お疲れさまでした。
>>514です。
お土産ひとついただきますね〜。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ (((■ヽ(*´ω`*)ノアリマト
666可愛い奥様:2009/07/23(木) 22:20:23 ID:Rvhe8kuw0
>>661
なんで2009年の皆既日食じゃなかったんだろ
667可愛い奥様:2009/07/23(木) 23:04:57 ID:ydb5d7j40
次回、2035年は茨城県のほとんどの地域が中心食帯なのね。
その時まで茨城県民かわからないけど、ちょっと楽しみだわ。
ttp://www.nao.ac.jp/koyomi/koyomix/eclipsex_s.html
668可愛い奥様:2009/07/23(木) 23:06:34 ID:VIUpohFx0
学園西大通りで千現あたりの、
バルコニーがガラス張りのマンションに、
いつみてもブルーシートかかってる部屋があるんだけど、
もしかして何か事件のあった部屋なのでしょうか…?
669可愛い奥様:2009/07/23(木) 23:41:10 ID:JHeIsNWX0
モグモグ… ■( ̄〜 ̄)b うまい

(((((っ−_−)っ そろりそろり ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


ダダダダッ☆≡≡≡≡■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ヘ(〃 ̄ ̄ω ̄ ̄)ノ ゼンブイタダキ!
670可愛い奥様:2009/07/24(金) 08:36:15 ID:AA9uouav0
今日土浦駅ビル新装オープン。
マリエが来るらしい。けっこう混むのかな?行かないけどw
671可愛い奥様:2009/07/25(土) 13:05:06 ID:5MEnrQfyO
土浦駅ビル改装したんだね。
どんなショップが入ってるのかな?
詳細きぼん
672可愛い奥様:2009/07/25(土) 20:00:52 ID:1YCGyyrp0
阿見町のアウトレットの混み具合はどうですか?
673可愛い奥様:2009/07/25(土) 20:32:39 ID:vaNqZIXQ0
平日の夜ならガッラガラ
今日は土曜日だから知らん。
でも近隣の市町村でお祭りあるし
すいてるかもね。
674可愛い奥様:2009/07/26(日) 00:34:47 ID:mnXRowQg0
>>671
ttp://perch-tsuchiura.com/
個人的にはパン屋と輸入食材の店がよさげ。
675可愛い奥様:2009/07/26(日) 05:45:42 ID:EemiOIOg0
新駅ビル、行ったって人の報告全然ないのねw
先が思いやられるなぁ。オープン日でさえまるきり渋滞してなかったし。
これなら土日もゆっくり見られそう、行かないけどw
676可愛い奥様:2009/07/26(日) 09:15:56 ID:8F2nJty20
利用者って通勤客や学生くらいじゃないかなあ?
途中下車で立ち寄ってくれる人も含め。
土浦在住だけど、駅西駐車場って私も使ったことないし、
TXができて以来、常磐線も使ってないや。
高津のイオンがあれば充分。
677可愛い奥様:2009/07/26(日) 10:54:50 ID:L1g9YllM0
産総研のロボット見た奥様いる?
678可愛い奥様:2009/07/26(日) 15:10:55 ID:VKV08iaK0
常磐道から圏央道を通って、阿見の先まで行きたいのですが、
阿見のアウトレットオープンで高速は混雑していますか?
あそこは一斜線なんでしょうか?
明日の11時過ぎに阿見の辺りを通過することになりそうなのですが、
高速が渋滞するのであれば、違う道を検索しようと思います。
利用したことがある方、情報よろしくおねがいします。
679可愛い奥様:2009/07/26(日) 15:12:46 ID:ltuRej4P0
>>678
明日って平日でしょ?ガラガラですよ。
680可愛い奥様:2009/07/26(日) 15:37:23 ID:VKV08iaK0
>>679
早速のご教授、ありがとうございます!
平日だけど、夏休みだし混雑するのかな…と心配してしまいました。
オープンの時のテレビで見たら、道路も混んでいるとかレポートしていたので
てっきり高速も大渋滞なのかと思っていました。
高速の先の、夫の親戚の家に行くのですが、
408号?も高速も最近使ってでかけていないっていうから状況わからなくて。
助かりました。ありがとうございました!
681可愛い奥様:2009/07/26(日) 17:34:21 ID:8F2nJty20
ペルチの外観だけ見てきた
スイーツ(笑)な感じでかわいかった
682可愛い奥様:2009/07/27(月) 23:11:39 ID:BbmltEY+0
なぜこの板こんなに荒れてるの?
683可愛い奥様:2009/07/27(月) 23:13:14 ID:Y3y2jFc/0
夏休みで、VIPの皆さんが遠征してきてるから?w
なんか、同じようなタイトルがすごいよねw
684可愛い奥様:2009/07/27(月) 23:40:04 ID:gSs9PEbYO
wじゃなくてwを使ってる人って全部同じ人?毎回面白くもないところで笑ってるよね。
どうでもいいことなんだけど、なんか読んでて変な感じする。
685可愛い奥様:2009/07/28(火) 09:39:21 ID:Mb/tG0s10
日曜日に笠間市の50号沿いのお豆腐家族の店に行ってランチを食べました。
650円のそば定食をいただきました。
そばも美味しかったですが
(油揚げはいらなかったかな・・)
おかずが豪華!
大豆関連のおかずがお盆いっぱいに並び
熱いものは熱く、冷たいものは冷たく提供されました。
無料の冷たいお茶も美味しかった。

日曜のお昼時だというのにお客は私たちだけ。
友部ICの近くの店は混んでいるという噂ですが
穴場なので、お近くを通る際は、ぜひおたちよりください。

国道からみると、食事ができる雰囲気でないのがいけないのかしら。
私はお豆腐家族の絵を見て、即、駐車しました。
686可愛い奥様:2009/07/28(火) 09:47:45 ID:nPGuvuu20
>>685
お豆腐家族はパン類やドーナツもおいしいよねー。
試食もさせてくれるし、どれもおいしい。
笠間といいつつも旧友部地区で水戸に近いあのお店のことかな?
ソフトクリームだけ食べるような気軽な立ち寄り方も出来るのにね。
ぱっと見、工場に無理やり売店付けたような感じだからかな。
私も食事はしたこと無いので今度お昼時に寄って見ようっと。

あの看板のお父さんがけっこう好きだw
687可愛い奥様:2009/07/28(火) 09:54:38 ID:Mb/tG0s10
>>686
内原イオンでごはんでも食べようと思っていたら
看板が目に入ったので、買い物目的でよったら
ちょうど、ランチタイムでした。

まあ、たしかに、知らないで入ったら
ハズレだと思うような内装かもしれないけど
普通に清潔で気持ちのいいお店で快適に食事ができました。

おなかいっぱいになってしまったので
買い物をする気がなくなったけど(笑)

>あの看板のお父さんがけっこう好きだw

鹿行を走っていると、販売車を発見することがよくあるので
あの絵を見つけると和みますw
688可愛い奥様:2009/07/28(火) 12:10:13 ID:CAtb6ix70
笠間、水戸方面じゃ遠くて行けないな〜とがっくりしながら検索したら
つくばにもあるんだね。
食事はできないみたいだけど、パン類、ドーナツは買えそうな感じかな?
今度つくばの方行ってみます。
689可愛い奥様:2009/07/28(火) 22:01:27 ID:dWP+zGI4O
今朝野田線の大角豆あたりで大規模な閉鎖で
通行止めだったけどなんだったんだろ?
690可愛い奥様:2009/07/29(水) 00:09:06 ID:GM7gprm3O
>>689 ヤマダ電機前にて、トレーラーがお昼寝した為・・・
691可愛い奥様:2009/07/30(木) 02:10:26 ID:Dox9huIL0
だいか・・大角豆
692可愛い奥様:2009/07/30(木) 03:43:47 ID:zdN68GGl0
えっと・・ささぎって、読みます(大角豆)
地元民以外、読めませんね。
693可愛い奥様:2009/07/30(木) 04:44:41 ID:5SFIqH3b0
>691はわかってて書いてるんだと思うけど。
つくばの大角豆交差点と言ったら有名だし。
694可愛い奥様:2009/07/30(木) 06:24:43 ID:thWsTWpi0
>>692
豆の種類なので普通に読めるよ
695可愛い奥様:2009/07/30(木) 18:26:59 ID:oSxRegXSO
当方日立なんですが、もちもちの白いたい焼きくんって近くにはないでしょうか?
この前はひたちなか6号沿いのガソリンスタンドのところで買いました。
696可愛い奥様:2009/07/30(木) 20:58:24 ID:Q43EnuRa0
白い鯛焼き、つくばにあるけど
あれ一回食べればもう十分だね
697可愛い奥様:2009/07/30(木) 20:59:26 ID:RqVhqkRE0
うん、白っていってもモチだもんね…。
私も二度目はないわ。
698可愛い奥様:2009/07/30(木) 23:44:32 ID:2KltlQMu0
昨日はつくば中心地付近にお巡りさんが沢山いたけど、
事件ぽい雰囲気でない交通整理だったんだよね。誰か要人来てた?
699可愛い奥様:2009/07/31(金) 09:24:42 ID:+5UG5KBe0
モチなの?タピオカの粉で作ってると思ってた
700可愛い奥様:2009/07/31(金) 12:11:02 ID:fJageK7l0
>695
大みか駅海側にできたよ。
701可愛い奥様:2009/07/31(金) 12:28:16 ID:J5p7fYcaO
レスありがとうございます。おおみか駅にあるんですか。近いうちに行ってみます!
駅前でしょうか、車で行ってすぐわかりますか?
702可愛い奥様:2009/07/31(金) 14:05:54 ID:GnCyTerY0
>>698
桜ICそばにもたくさんいた。
パトカーもなんか来ていたし。
703可愛い奥様:2009/07/31(金) 14:35:32 ID:3PUorAxqO
近々 天皇陛下が来県するんだよ。 その為に無能な茨城県警がシュミレーション頑張っているんだよ
704可愛い奥様:2009/07/31(金) 15:43:12 ID:fJageK7l0
>701
大甕駅ロータリーからまっすぐ海に向かって走ると7-11があってその少し先の左手。
店構えはでかでかと色々書いてあるからはそれなりにわかりやすいと思う。
「たいやき本舗 藤家」でググルと住所が出ているからそっちでもチェックしてみて。
ただ、駐車場は店舗前の2台分ぐらいでとめにくそうだなとは思った。
705たい焼き:2009/07/31(金) 15:55:31 ID:J5p7fYcaO
詳しくありがとうございますm(__)m駅から少し離れてるんですね。
暇なので明日にでも行ってみようと思います。
706可愛い奥様:2009/07/31(金) 15:55:59 ID:2SIYbM/s0
何の行事?知ってたら教えてください。
707可愛い奥様:2009/07/31(金) 21:45:38 ID:r7wPkIHf0
シュミレーション
シュミーズ
708可愛い奥様:2009/07/31(金) 23:05:40 ID:iLvPM9D30
>>707
まあまあ。
2ちゃんだし茨城だし。
709可愛い奥様:2009/08/01(土) 01:09:00 ID:jkiavVtZ0
simulation
710たい焼き:2009/08/01(土) 20:52:31 ID:edw69XiWO
お店わかりました、ありがとうございました。
河原子の花火大会とぶつかったせいか、行ったときには全然たい焼き残ってませんでした(・ω・`)
711可愛い奥様:2009/08/01(土) 22:36:10 ID:ufvY/wzcO
今日は、筑西のわっしょいカーニバルだ、アゲ

川に入る所は、観たことないけど凄いのかな?
712可愛い奥様:2009/08/01(土) 23:28:08 ID:i+ertL7y0
凄いといえば凄い。担ぎ手がみんなDQNだから。
713可愛い奥様:2009/08/02(日) 02:10:45 ID:21rhCNHk0
今日が祭りとは知らず夕べ21時頃に、か○しんに買い物へ行ってしまった。
駐車場には、普段あまり見ない若者仕様(2でいうdqn)の車がいっぱいで異様な雰囲気(ありゃ変換出来てる)だった。
夜はいつも人がまばらなのに、夕べは店の外も中も人が沢山でびっくりしたでつ。
カスミに行けばよかったかな?
714可愛い奥様:2009/08/02(日) 15:48:00 ID:OeidyC6c0
伏字使っても
どの店なのか
どこの地域の話をしているのかワケカワメ

なんで伏字にするんだろ
715可愛い奥様:2009/08/02(日) 18:28:46 ID:D8fyd6kd0
伏せ字を使っているから
716可愛い奥様:2009/08/02(日) 19:52:49 ID:8ojwpR1v0
筑西市の「かましん下館店」です。ごめんなさい。
わっしょいカーニバルの流れのつもりでイミフなこと書いてしまった。
717可愛い奥様:2009/08/03(月) 09:20:09 ID:fhTyww/R0
土浦キララまつりに今年も行かなかった…
718可愛い奥様:2009/08/03(月) 11:14:06 ID:P/KEvE9o0
今日は取手八坂神社のお祭り最終日
行かないけど
719可愛い奥様:2009/08/03(月) 16:55:06 ID:1pybLwZp0
老若男女問わずピザが多いな
720可愛い奥様:2009/08/04(火) 01:09:48 ID:FjUZ2AivO
先週末はピザーラのピザ食べましたよw
うちはちょっと市街地から外れており配達区域外だから店舗まで取りに行ったorz
でもまぁたまに食べるとおいしかったので良しとします…ピザハットのテレビCMのもおいしそう
721可愛い奥様:2009/08/04(火) 20:34:51 ID:VkY2Vhwo0
最近夜はエアコンいらずだね
昔はこんな感じで毎晩すずしかったな。
722可愛い奥様:2009/08/04(火) 21:50:05 ID:6i05u8MQO
八月に入ってから涼しいよね。梅雨明けし直してたし。
これからまた暑さがぶり返すんだろうか。
723可愛い奥様:2009/08/05(水) 16:42:10 ID:VrSL1BYk0
CMの撮影でつくば市内の戸建(リビング)を提供してくれるおうちを探してるみたいだw
おもしろそうだけど、うちはつくばじゃないから残念w
724可愛い奥様:2009/08/05(水) 17:24:26 ID:OdDU2+0D0
なんでつくばなんだろう?w
725可愛い奥様:2009/08/05(水) 18:15:05 ID:FB7RCna40
他にもつくばで撮影するカットがあるのかもね。
726可愛い奥様:2009/08/05(水) 23:43:29 ID:hV+03Jrv0
【社会】 「税金使わないので来て」 イタリア観光相、ぼったくり被害の日本人観光客を再招待→当人、今回も辞退★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249463239/l50
727可愛い奥様:2009/08/06(木) 06:02:03 ID:Uf3MSoQa0
お菓子屋さんのモンサンミッシェルの純生ロールってどうやって読むの?w
じゅんせい?じゅんなま?
帰省土産用に電話予約したいんだけど読み方どうなんだろうと思ってw
おばか質問でごめんなさい
728可愛い奥様:2009/08/06(木) 08:59:39 ID:P7CFElLd0
じゅんなま
だと思う。
729可愛い奥様:2009/08/06(木) 11:37:29 ID:Uf3MSoQa0
>>728
やっぱりなまのほうですよね。ありがとうございます!
不定休ばっかの書き込みが多いけど買えるといいな。
730可愛い奥様:2009/08/06(木) 11:50:39 ID:tt0K4cC20
茨城のお菓子屋さんスレで、モンサンミシェルにバイトが入ったという書き込みを読んだ。
不定休が減るかなーと。
731可愛い奥様:2009/08/08(土) 09:29:10 ID:VTe5r013O
木内監督 頑張れ!!
732可愛い奥様:2009/08/08(土) 10:25:06 ID:dUFALvLUO
あっ、今日か!
733可愛い奥様:2009/08/08(土) 10:39:03 ID:0R+tJqwl0
>>732
常総学院専用【木内マジック】
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1249693153/
734可愛い奥様:2009/08/09(日) 17:35:37 ID:1nw99O7pO
わんわん動物園の割引券は動物園近辺のコンビニの
レジ前においてありますが大洗の水族館の割引券は
近辺のコンビニ等においてありますか?
735可愛い奥様:2009/08/09(日) 18:35:58 ID:m3/YyNNT0
前売りなら大洗駅・水戸プリンス・いばらきコープなどで扱ってますが。
736可愛い奥様:2009/08/09(日) 20:04:39 ID:S/WE1QEQ0
うわぁー地震だったわ。
73735:2009/08/09(日) 20:39:53 ID:CuNUqUbC0
おととい筑波に行ったら、警察が道路のあちこちにウジャウウジャ。
なんだろーと思ったら天皇陛下が来ていたのね。
738可愛い奥様:2009/08/11(火) 07:57:07 ID:1G3ejapn0
昨日のカンブリアで野菜直売所のみずほやってたね。
民放で一時間も特集組めるほどすごいんだね。
最近は直売所が増えて、みずほはあまり行かなくなっちゃったけど。
739可愛い奥様:2009/08/11(火) 09:10:44 ID:W1/ezYvr0
みずほ、結構試食させてくれるのが好きだ。
740可愛い奥様:2009/08/11(火) 09:37:37 ID:uH9YNOc00
みずほ、大きな猪を小さな小屋で飼っている。
あまりに大きくて逃げ出したらと思うと怖い。対策はきちんとしているのだろうけど。
猪もストレスたまるだろうなあ。お客がいない時に運動させているのかな。
741可愛い奥様:2009/08/11(火) 12:35:39 ID:HiNbzJ+20
今日は大雨かと覚悟していたら、意外に台風の影響なかったね。
742可愛い奥様:2009/08/11(火) 16:31:25 ID:kdcsPRlB0
地震で大きく揺れたね。
最近は震源が茨城県南西部という地震がないような…。
743可愛い奥様:2009/08/11(火) 18:17:09 ID:I3SlDkce0
744可愛い奥様:2009/08/11(火) 21:44:31 ID:IDD3sdCr0
>>741

思ったよりも南にそれたから・・

茨城町のカスミでいばらきハサップの納豆を売っていた。
はじめて見たよ
いばらきハサップ
745可愛い奥様:2009/08/11(火) 23:06:16 ID:kEchXsjz0
みなさん、帰省用の土産品はどんなものを選んでますか?
746可愛い奥様:2009/08/12(水) 00:18:36 ID:ix5ofsPLO
>>745
将角煎餅
747可愛い奥様:2009/08/12(水) 07:38:34 ID:eWJoijIG0
みつおまんじゅうの黒糖まんじゅう、納豆スナック、紫峰醤油
748可愛い奥様:2009/08/12(水) 12:17:35 ID:m2S9pH9X0
れんこん麺、れんこんサブレ
749可愛い奥様:2009/08/12(水) 12:18:23 ID:m2S9pH9X0
あげちゃったごめんなさい…
750可愛い奥様:2009/08/12(水) 13:32:35 ID:sCDjXZiI0
筑西市のお祭り教えてくれた奥様ありがとうございました。
無事にお祭り見てこれました。
人が多くて子供ら驚いてました。日本のお祭り満喫出来たので大満足です。
チラ裏ですが…
長女はダンス?のポスター見て、こっちのほうが見たかったって言ってた。
長女はバレエを習ってるのでそっちに興味があったらしい。
お祭りでダンス、ググッてみたけど分かんないし、
一体彼女は何を見たかったんだろう?
751可愛い奥様:2009/08/12(水) 13:47:29 ID:izrf2W5W0
お祭り、楽しまれたようで良かったです。

ダンスですか。私的には「原宿にこんな人達いたなあ」って感じの創作ダンスです。
かなりDQN風味ですけど、小さい子達が一生懸命踊っているのは微笑ましかった。
最近は、お祭りでこういうコンテストを開くと、県内の離れたところからも参加してくるようです。
752可愛い奥様:2009/08/12(水) 14:20:45 ID:eWJoijIG0
お祭りってだんだん品がなくなっていく気がする。
集団の踊りといえばよさこいちっくなのが多いし、
石岡の山車引いてる若者のあの掛け声もなんだかなあ〜。
余談だが、昔は山車に轢かれた人がムシロをかけられて
道端にころがっているのが子供心に嫌だった、と親戚談wコワスw
753可愛い奥様:2009/08/12(水) 18:30:53 ID:zjhxzrNc0
インフルで初めての重症患者が茨城の4歳男児だって!!
脳しょうになっちゃったらしい…
どの辺りかも言ってくれなかったので不安。
せめて地域(県北、県南くらいのアバウトでいいから)くらいは
明かしてくれないかな。
幼稚園児か保育園児かも知りたかったけど、それは無理だろうなぁ。
754可愛い奥様:2009/08/12(水) 18:42:47 ID:zNRBVOFM0
>>753
土浦保健所管内って言ってるけど。
県南の高校でも兵庫みたいに
部活の試合を通してジワジワと新型広がってるよ。
755可愛い奥様:2009/08/12(水) 18:50:53 ID:zNRBVOFM0
一応ソースね
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20090812/CK2009081202000100.html

来週からまた高校見学再開なんだよなー
行くしかないよなぁ。
今のうちにかかっておいたら受験の時安心できるんだろうか。
756可愛い奥様:2009/08/12(水) 19:37:47 ID:K6ugVl2L0
>>752
>お祭りってだんだん品がなくなっていく気がする。
>集団の踊りといえばよさこいちっくなのが多いし

わかるw実家のいわき市の盆踊りでは昔から
地域保存婦人会の方々が櫓(やぐら)のひな壇とその周りで
ゆったりと盆踊りを楽しんでたけど、ここ数年は
サングラスかけた甚平のDQN男女や黒装束よさこい衣装の人らが
音頭に合わせて激しいよさこい踊りを披露してるw
757可愛い奥様:2009/08/12(水) 20:48:53 ID:pJ7rlDBJO
すみません。ここにいる方で霞ケ浦医療センターで出産された方いますか??
あまり産科に妊婦さんもいないし、検索するのですが評判がでてきません。 お話し聞かせて下さい。
758可愛い奥様:2009/08/12(水) 21:10:57 ID:QbT5JITUO
はーい(・∀・)ノシ
今年国立で産んできましたよ。
759可愛い奥様:2009/08/12(水) 21:41:36 ID:pJ7rlDBJO
いらっしゃったみたいで助かりました!
出産費用は、おおよそおいくらくらいでしたか?

入院中の食事など聞かせてもらえたら助かります。
760可愛い奥様:2009/08/12(水) 21:56:26 ID:i8v/0YOk0
霞ヶ浦医療センターは周参期医療体制に組み込まれているよね
双子とか、危険度の高い妊婦でないなら、遠慮するべきだと思う

県南なら、土浦病院が老舗だし
設備も豪華で良さそうだったよ。
761可愛い奥様:2009/08/12(水) 22:00:27 ID:eWJoijIG0
>>756
エェェ盆踊りもなの?
てか盆踊りの曲で激しく踊るってできるのかww
ウチのほうの盆踊りって「きよしのズンドコ節」とかあるんだがww
762可愛い奥様:2009/08/13(木) 03:57:20 ID:ZY3JHWDp0
全国どこの祭りもよさこい化してんのかな。
後からやってもパクリなだけなんだよね。
763可愛い奥様:2009/08/13(木) 08:45:35 ID:gedqZElv0
のろばかおどり最強
764可愛い奥様:2009/08/13(木) 08:49:15 ID:P/Cjsmhs0
よさこい系、下品だよね。大嫌い。
うちの近所でも「ダンス祭り」やってるけど
DOQしか来ないよ。
指導者がお約束の金髪巨デブババアで
「お前らヤル気あんのかゴルァ」とか怒鳴ってるし。
ステージ終わった後、感極まってみんなで号泣してるけど
何勘違いしてんの?ってかんじ。
765可愛い奥様:2009/08/13(木) 08:59:42 ID:5as8YK09O
>>759
出産する病院を探しているところ?現在国立に通っているところ?
普通分娩一週間の入院で436000くらい。個室だったから部屋代20000入ってる。
その外に雑費(分娩用品・肌着リース代・おむつ代・胎盤処理代等)が25000くらいかかる。
なので帝王切開だったり相部屋だったりで多少前後するはず。
私は1日500円のおむつ代は持ち込みにしたのでナシで。

食事は…味覚は人それぞれなのでなんとも。ひどいと言う人もいれば美味しかったと
言う人もいる。三日目くらいに豪華な祝い膳がでます。
つーか出産の時の入院では股が痛くて乳が痛くて、授乳に呼ばれるしろくに眠れなくて
飯が美味いかどうかなんてどーでもよかった(´д`;)

>>760
国立は周産期じゃないよ。周産期は協同病院。
実際入院してるときに正期産入ってないのに陣痛来て協同に運ばれて行った人いるから。
766可愛い奥様:2009/08/13(木) 13:35:51 ID:OUpS3P1P0
一世風靡ってよさこいなのか?
767可愛い奥様:2009/08/13(木) 16:59:19 ID:u0DElZH7O
霞ケ浦医療センターについてレスくれた方ありがとうございます。

前回は違う個人病院で協同に紹介されたんですが、今回は霞ケ浦にしたんです。

今はもう37週で出産間近です。詳しく教えて頂き助かりました。
ありがとうございました。
768可愛い奥様:2009/08/13(木) 18:08:29 ID:OUpS3P1P0
協同は食事が…ねw

769可愛い奥様:2009/08/13(木) 19:24:25 ID:5as8YK09O
もうすぐだね、出産頑張って!
770可愛い奥様:2009/08/13(木) 19:50:52 ID:u0DElZH7O
>>768
協同はご飯がガッカリでしたが米は美味しかったです。米は……


>>769
ありがとうございます。出産頑張ります。
771可愛い奥様:2009/08/13(木) 21:12:55 ID:5as8YK09O
味覚は人それぞれとか言って濁したけど、自分的にはひどかったんだよね…。
だからご意見箱に投書したりいろいろ訴えたんだけど、文盲なのかてんで見当違いな
返事が返ってきてダメダコリャと思ったよ。
今は改善されてるといいね!
772可愛い奥様:2009/08/13(木) 21:44:19 ID:u0DElZH7O
>771
ありがとうございます。
協同より期待しちゃいけないかもしれないですね…。
あまり産科に妊婦さんいないのは、食事も出産後の楽しみに入ってるからもありそうですね…

773可愛い奥様:2009/08/13(木) 23:18:57 ID:peDRFaOb0
なんで37週で今更病院を探しているの?
普通、同じ病院でずっと診てもらうもんじゃないの?

ずっと霞ヶ浦医療センターにかかっているなら
なんで評判をここで聞くの?


訳カワメ
774可愛い奥様:2009/08/14(金) 00:04:07 ID:Asm5JTIdO
37週で通ってるなら分娩費用やらは病院から説明されてるはずだよね。
775可愛い奥様:2009/08/14(金) 00:51:01 ID:R7u5FrVK0
>>772

そんなに食事が楽しみなら総合病院じゃなくて
ホテルみたいな豪華なクリニックで産めばいいのに

正常分娩かそれに近い出産しか扱えないから
豪華な食事とかを売りにしているんだろうし
776可愛い奥様:2009/08/14(金) 01:26:07 ID:h1kq3c8K0
病院はいろんな病人がいるからね、間を取ったような食事になるのは仕方ないよ。
協同の食事はたしかにガッカリだったけどw
無事に産める場所が近くにあって良かった。
このご時世、つくば土浦は産科に恵まれてる方だと思うよ。
食事がどうとか選択出来る余裕があるんだから。
777可愛い奥様:2009/08/14(金) 01:39:01 ID:JQSR6deX0
お金のこととか食事のこととか、直接聞くのが苦手な人っているよね。




大人としてどうかと思うけど。
778可愛い奥様:2009/08/14(金) 06:59:57 ID:DnbEm+/p0
>>767読む限り
お産にトラブルが予想されるから検診は個人病院でも、
分娩は大きいところですることになってるってことじゃないの?
まあ分娩費用は病院に聞けばよいとは思うが
「食事おいしいですか?」って聞くか普通?w
779可愛い奥様:2009/08/14(金) 07:02:12 ID:qQm1aiTa0
ベネの地域掲示板に迷い込んだかと思った。
780可愛い奥様:2009/08/14(金) 07:10:37 ID:DnbEm+/p0
でも確かにニュース見てると、地元に産科がないとか、
NICUが足りなくて双子の1人だけ転院してもらうとかあるみたいだから
自分は恵まれていたんだなあと思うわ。
781可愛い奥様:2009/08/14(金) 07:11:33 ID:QONOJWHJ0
ベネで聞けとは思うが、食事がおいしいかどうかは入院生活でとても重要だ!!
782可愛い奥様:2009/08/14(金) 07:50:58 ID:Asm5JTIdO
前回個人病院で断られて協同に回され、今回はギリギリまで安くて食事の美味い
病院を探してる野良妊婦かと思ったよ。

産科に妊婦が少ないのは出生率の低下と季節的なものだろう。
783可愛い奥様:2009/08/14(金) 20:12:33 ID:uAaBSbma0
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |民主党の正体             .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
784可愛い奥様:2009/08/14(金) 22:30:22 ID:R7u5FrVK0
日立市みたいな企業城下町の大都会ですら
お産ができない難民が北茨城から水戸まで
病院通いをしているというのに・・

県南の妊婦は優雅だのう・・・
785可愛い奥様:2009/08/14(金) 22:45:51 ID:B8nTmQuu0
>>784
> 日立市みたいな企業城下町の大都会

大都会?
786可愛い奥様:2009/08/15(土) 00:30:46 ID:z0uPaJfi0
>>785

んー
wをつけようかどうしようか迷ったけど
つけたほうがよかったのかな

例)大都会w

もちろん、アイロニーですw
787可愛い奥様:2009/08/15(土) 00:37:16 ID:j8Oigkp80
家から車で20分程度のエリアに、個人産院から総合病院まで、一応選択肢が3〜4件あるから
確かに県南はこのご時勢恵まれてるのかもしれないね。
自分は二人「つくばセントラル(こんな名前だけど牛久市内w)」で産みました。
3年前で確か46万(雑費込み)。全室個室でサービスいいし食事もかなりまとも。
もう三人目はない予定だけど、万が一次があるならまたあそこがいいなと思ってます。
産婦人科の評判って、「次もそこで産みたい?」の一言で一番リアルな意見が聞けると思う。
788可愛い奥様:2009/08/15(土) 00:50:42 ID:z0uPaJfi0
>>787

つくばセントラルってたしか
映画のロケに使われたよね
789可愛い奥様:2009/08/15(土) 06:11:23 ID:bRLf+OBK0
今日の、あみプレミアムアウトレットは混んでるかな。
790可愛い奥様:2009/08/15(土) 07:46:39 ID:ZoqA6G2K0
総合病院のお産ってけっこうするんだね。
私は個人産院で30万ちょい、土浦病院で産んだ人は
28万って言ってた気がするな。
791可愛い奥様:2009/08/15(土) 07:49:51 ID:sLmAUFapO
牛久大仏と、水海道ふれあいの里以外で、
県西から行けそうなふれあい動物園てありますか?
ウサギさえ居れば、しょぼくてもいいです。
792可愛い奥様:2009/08/15(土) 08:58:19 ID:z0uPaJfi0
>>790
入院日数にもよるのでは・・
経験がないのでよくわかりませんが。

親戚のお姉さんは県立病院で働く看護師でしたが
自分の勤め先で産みました。
お姉さんのお給料はけっこうよくて
だんなさんも一流会社に勤務していたので
豪華産院で産めばいいのに、
何も、県立病院の殺風景な大部屋で産まなくても・・
と、思ったけど、本人は満足していました。
その時は、たいへん素晴らしい女医さんが勤務していて
その人が主治医だということもあったみたいですが。

その女医さんは、霞ヶ浦医療センターに異動しました。

私は、ガン患者のいる病棟で子どもを産む気持ちが未だに理解できません。
793可愛い奥様:2009/08/15(土) 08:59:18 ID:z0uPaJfi0
>>791

茨城町のどきどき
ブタもいるよ

ぶひ
794可愛い奥様:2009/08/15(土) 09:04:26 ID:Z5VQb3WhO
>>791
つポティロンの森

昨日、実家に行くついでにアウトレット寄ってきた。408号は影響ないが、龍ヶ崎方面から正直交差点向こうへあり得ない位渋滞。
自分は、迂回ルートですぐ入れた。

慢性トイレ難民発生中。
人出はどこも溢れてたよ。
車で珈琲こぼしてたので
着替えを購入して去りました。
795可愛い奥様:2009/08/15(土) 09:05:23 ID:5KbZkcV90
>>792
癌患者に対して気を遣って、ってこと?
796可愛い奥様:2009/08/15(土) 09:24:04 ID:qCbE4E/x0
797可愛い奥様:2009/08/15(土) 09:56:17 ID:z0uPaJfi0
>>794

行った人は皆、トイレ不足だと言ってますね・・
女性客が多いだろうに

>>795

人が死ぬ病棟で子どもを産みたくないと私なら思うから。
あんまり、気にしないのかな?
798可愛い奥様:2009/08/15(土) 10:14:03 ID:5KbZkcV90
>>797
人が死ぬ病棟云々を言い出すと、
どこの産婦人科もたいてい中絶手術をしてるけど、
そっちが気になったりはしないのかな。

死を待つ人のいる場で不謹慎とかそういうことなのかと思った。
親戚のお姉さんは自分の勤め先だから、いろいろと頼れる面もあったんでしょう。
素晴らしいお医者様もいらしたんじゃ、そりゃそこで産むだろうなー。
799可愛い奥様:2009/08/15(土) 10:45:55 ID:hTDsZ0oF0
>>796
ああ、ダチョウ王国いいねw
小動物居たかどうかは覚えてないけど、
ダチョウのヒナの群れが居て、初めて見られて嬉しかったなぁ。
背丈60cmぐらいですごい可愛かった。
800可愛い奥様:2009/08/15(土) 10:48:30 ID:z0uPaJfi0
>>798

県立病院はガンセンターでもあるので
ガンで苦しんでいる人と中絶される胎児を
同列に考えろと言われても
私には無理です。

自分の意思でガンになるわけではありませんから。

って、書くと、胎児だって自分の意思で中絶されるわけじゃないけど
そっちが気になったりはしないのかな
とか、書かれるのかな。

いい加減、スレチなので、これで勘弁してください。
すみません。
801可愛い奥様:2009/08/15(土) 12:05:02 ID:PWmv5f740
>>797
神経質だね。不思議な感性の方。
自宅で産めばいいと思う。
802可愛い奥様:2009/08/15(土) 12:27:56 ID:ZoqA6G2K0
私もますますわからん…
個人産院だって死産も流産もある程度起こるしなあ。
803可愛い奥様:2009/08/15(土) 13:23:32 ID:n5hpfldhO
そんな事気にしてたら生活出来ないだろうに‥。
何千年も前から人が生き死にしてる場所に住んでるのに。
赤ちゃんの泣き声が他の患者さんに迷惑かも‥という意見かと思ったのに‥。
804可愛い奥様:2009/08/15(土) 13:35:20 ID:bRLf+OBK0
さっき「石ちゃんの通りの達人」で牛久やってたね。
805可愛い奥様:2009/08/15(土) 13:49:35 ID:5wj6x5Ix0
>764 目に浮かぶw 私もよさこいは下品
でキライ。
私もゆったり盆踊りが好きだな。
806可愛い奥様:2009/08/15(土) 13:59:36 ID:w1D5xYaZO
あたしが出産するときにその女医さんお世話になったよ。
雑誌の取材も来てたし、有名なんだね。

流産してしまったり、子宮をとらなきゃいけないとかつらい状況で赤ちゃんの
声を聞くのはやるせなくて…って話ならわかるんだけど、ガンだの中絶だのって、
ややこしい話だね。
この話は終わるとしても、先の37週妊婦は消えてしまったね。産気づいたのかな。
807可愛い奥様:2009/08/15(土) 14:00:08 ID:bRLf+OBK0
人がせっかく流れ変えようとしてるのに何で戻すんだろう・・・
808可愛い奥様:2009/08/15(土) 14:03:40 ID:ZoqA6G2K0
意地悪なレスがついたからじゃん?
大人としてどうかとか野良妊婦とか
妊婦に対してそういうレスつけるほうがよほどどうかと思う
809可愛い奥様:2009/08/15(土) 14:06:34 ID:ZoqA6G2K0
>>807
あ、ごめんw

よさこい連中が来る盆踊りってかなり大規模なんだろうね。
昨日はうちの町内会の盆踊りがあったけど
ほんとに顔なじみばかりの、集落のお祭といった感じだ。
810791:2009/08/15(土) 15:09:59 ID:sLmAUFapO
情報ありがとうございます。
ポティロンはGWに行ったので(忘れていました)、月曜と火曜にダチョウとどきどきに行ってきます。

ウサギラヴな息子が喜ぶと良いなー。
811可愛い奥様:2009/08/15(土) 16:11:23 ID:dn568WXV0
以前このスレで、牛家の女性起業家の子供が
放置子だと書かれていたけど、ブログに土曜日は
子供達の習い事三昧で大変みたいなことが書いてあった。
このスレ見たのか、誰かから聞いたのかな?
812可愛い奥様:2009/08/15(土) 19:25:50 ID:jMKx5rIP0
>811 だから狭い道を携帯しながらスピードあげて走ってるのね。
関係者が見てるなら伝えてほしいことがありますわー

狭い道から一旦停止(止まれと書いてある)無視して携帯しながら
でてこないでね〜。
813可愛い奥様:2009/08/15(土) 21:43:26 ID:dn568WXV0
>>812
有名になっちゃうと、交通違反も子供放置もできませんわね。
自宅に子供の友達何人もお泊り1週間させてるなんて書いてあったけど、
自分の子さえも放置なのに、他所の子1週間も預かるなんてありえねー。
「夏休み1週間面倒みるから、後は家の子がお宅に行ってもよろしく♪」
って感じ。
しかも、3人の子のうち、2人の子のそれぞれの友達集めてるらしいし。
814可愛い奥様:2009/08/15(土) 23:22:15 ID:C9B8CJfK0
茨城はキティサンダルの品揃えがすばらしい。
10種類近く置いてる店もあった。
左右イロチで履いてる人を見掛けた。
815可愛い奥様:2009/08/16(日) 22:07:53 ID:3nWQo383O
明日、日立←→土浦間の高速使いたいんだけど混んでるかなぁ。
六国のがまだマシかな…。
816可愛い奥様:2009/08/16(日) 23:06:17 ID:Dp8sAXAB0
>>815
明日なら大丈夫じゃない?
昨日いわき→ひたちなか間は異常なくらい混んでた。
あまりにも酷いから高速降りたけど国道も混んでたわ
817可愛い奥様:2009/08/17(月) 00:00:47 ID:3nWQo383O
そっか、明日は月曜だもんね。
昨日は大変だったみたいだね。渋滞ニュースで見たよ。
どうせどっちも混んでるならお金かからない下道のがいいけど…行ってみなきゃ
わからんか。
818可愛い奥様:2009/08/20(木) 00:18:02 ID:Jt66YnqaO
水の事故多いね
819可愛い奥様:2009/08/20(木) 06:28:57 ID:m07UR9ca0
子供11人を川に連れて行くのに、引率が大人2人ってちょっと考えられない。
820可愛い奥様:2009/08/20(木) 08:46:19 ID:Alp5ktoO0
大人二人に子供11人ってワゴン車2台で行ったのかな?
人の子ども預かるとこうなった時困るから預かるもんじゃないわ。
預ける方も悪いと思うけどさ。
821可愛い奥様:2009/08/20(木) 18:49:51 ID:gaXkl+Cd0
今週は涼しいとかいってたのに全然涼しくないねえ〜
ま、おコメや野菜がちゃんと育たないと困るもんね。
早く新米食べたいな
822可愛い奥様:2009/08/21(金) 11:24:09 ID:GCdrsWwc0
先週、子供がインフルA型に罹った。
発熱後2日目に発熱外来のある救急病院に電話して
インフルかもしれないと伝えたのに、「もう発熱外来は
やっていないので、直接普通に受付に来てくださいとのこと。」
小児科の待合室でも他の子と一緒に待たされ、検査したところ
やっぱりインフルと判明した途端に別室隔離。
支払いも薬局も子供を隔離部屋に置いて、行って来てくださいと
いまさらな対応。
マスクはしていたけど、小児科で病気の子供達にうつしていないことを祈るわ。
新型かどうかは厚生労働省の方針で検査しないらしいが、今週に入ってから
茨城も爆発的に増えているらしいじゃない。
厚生労働省と病院のお粗末対応のせいも多々あると思う。
ちなみに、つくば市の病院。
823可愛い奥様 :2009/08/21(金) 19:03:42 ID:zG90C4a00
>>822
お大事に。って先週の話だからもうお子さんは元気になったのかな。
病院の対応はダメダメだねぇ・・・
824可愛い奥様:2009/08/21(金) 19:15:19 ID:GCdrsWwc0
>>823
ありがとう。
おかげさまで、リレンザのお陰ですっかりよくなったよ。
でも、14歳の子でも重症になっている子も居るみたいだし、
ラッキーだったと思った方が良いよね。
運良く夏休み中だったから周りにインフルとわからなかったけど、
新型インフル出したと判ったら、学校や周辺から差別的に見られるのかな?
一度罹った子は予防接種必要無いのか?
学校に深刻しなくてはいけないのか?とかいろいろ気をもむわ。
825可愛い奥様:2009/08/21(金) 20:10:16 ID:JY6TmOev0
数日前のかかりつけの歯科での話なんだけど。

待合室で待機していたら、
製薬会社の人がいくつか納品するための薬箱を持って来たのね。
その中にリレンザのハコがあって、それを置いていったんだけど・・・。
なぜ歯科でリレンザ?中身は違うのかな?
826可愛い奥様:2009/08/21(金) 20:15:20 ID:UiB64lYz0
>>824
うちは学校に申告してくれって言われたよ。
夏休みのしおりにどうすればいいか書いてない?
827可愛い奥様:2009/08/21(金) 20:38:28 ID:GCdrsWwc0
>学校に深刻しなくてはいけないのか?とかいろいろ気をもむわ。
深刻ではなく申告でした。

>>826
夏休みのしおりにはインフル関係は何も無し。
インフルの事再び大騒ぎし始めたのって、この1週間でしょ。
夏休み前は「インフル?何それ?」って感じ。

まー、何か申告しろと言われたらそれに従うわ。
新型かどうか調べていないから(調べる必要が無いと医者に言われた)、
季節性インフルかもしれないしね。
こちらから進んで「ニュータイプになりました!!」と自己申告するほど
度胸はないので。
828可愛い奥様:2009/08/21(金) 20:43:10 ID:UiB64lYz0
>夏休み前は「インフル?何それ?」って感じ。

つくばってそうなんだ。
うちのところは5月からずっと教育委員会の要請で
毎朝体温計って健康観察カードを学校に提出していたよ。
829可愛い奥様:2009/08/21(金) 21:09:32 ID:Y7yjwnEN0
選挙が近いからじゃね?外敵インフルに立ち向かう自民、厚労大臣と。
3度の結婚歴のある方は煽りにしか思えない。
830可愛い奥様:2009/08/21(金) 21:12:18 ID:xh5ID5UwO
>>828
つくば市の小学校だけど、多分同じピンクの表を提出しましたよ。

学校によっても変わるの?
831可愛い奥様:2009/08/21(金) 22:28:24 ID:UiB64lYz0
>>830
うちはピンクじゃないです。
832可愛い奥様:2009/08/21(金) 22:30:17 ID:UiB64lYz0
途中送信してしまった。

うちのところは教育委員会の要請だから
全小中学校すべて同じ用紙です。
つくばは、どこの要請でやってるのか
知らないけど。
833可愛い奥様:2009/08/21(金) 23:51:49 ID:GCdrsWwc0
つくば市だけど、体温測って提出というのは一度も無し。
5月の大騒ぎの時でさえ無し。
学校長の裁量なのかな?
834可愛い奥様:2009/08/22(土) 11:32:39 ID:UTrzPddH0
来週北茨城か日立のあたりに行く予定ですが
まだ宿が決まりません。
できれば海が近いところがよいのですが
現在北茨城のとしまや月浜の湯か磯原シーサイドホテル
大みかの海づくしの湯はぎ屋旅館のどれかにしようかと思っています
小さい子供と乳児がいます
泳ぎませんが波打ち際で遊べたらと思っています。
なので海岸ができるだけ近いところを探しています。
おすすめがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
835可愛い奥様:2009/08/22(土) 11:33:20 ID:UTrzPddH0
すみません。あげます。
836可愛い奥様:2009/08/22(土) 13:03:45 ID:2rrOSZNL0
としまや月浜の湯は目の前が海のようだけど地図で見ると河口っぽいね。
磯原シーサイドホテルも小さいけど河口が近い。
さりとて大みかの海づくしの湯はぎ屋旅館もごく小さな流れ込みが無いとも思えないし。
なによりはぎ屋旅館は近いところの砂浜は地図で見た限りでは侵食されて超狭い。
837可愛い奥様:2009/08/22(土) 13:32:21 ID:FwHK2nZx0
つくば市の小学校だけど、うちは体温提出ありだったよ。
聞いてみると無い小学校とやった所があった。
産総研で出た頃から夏休みまで毎日。
市や教育委員会じゃなくて、校長判断だったんだろうね。

茨城、インフル流行の全国順位も上位の方で心配だ。
838可愛い奥様:2009/08/22(土) 17:27:04 ID:TH9ET2Xm0
>>834
宿泊するホテルの見当がついているのであれば
電話して聞いてみる方が早いと思うよ。

水遊びさせたいのなら、磯原シーサイドホテルがいいけど(近くに海水浴場があるから)
料理は月浜の湯の方が美味しい。

月浜の湯の近くにも砂浜があるけど、散歩している人はいても
水遊びさせてる人ってあんまり見たことないなぁ。
839可愛い奥様:2009/08/22(土) 20:41:10 ID:kYGFYCvY0
保健所勤務していた時に旅館(ホテル)の衛生管理の監視をしていたので
泊まってはいけない宿はよく知っているんだが
いかんせん、日立は守備範囲外だ
840可愛い奥様:2009/08/22(土) 21:33:02 ID:UpIyJPsaO
黙ってればいいのに
841可愛い奥様:2009/08/22(土) 22:21:56 ID:F4FCFhdI0
茨城から出ちゃうけど常磐ハワイアンとか。
842可愛い奥様:2009/08/22(土) 22:53:25 ID:exHNZ14oO
>>839
どこならいいか教えてください。
日立は全部だめなの?
北茨城はいいの?
843可愛い奥様:2009/08/24(月) 20:41:36 ID:qkPcFMMrO
守備範囲外と書いてあるじゃないか。
他は知っててもそこは知らねということだっぺ
844可愛い奥様:2009/08/24(月) 22:29:16 ID:cizVIwaD0
ダメな旅館(ホテル)の例

朝食バイキングが前日の残り→朝寝坊すれば、作り立てが食べられる!

受水槽→水道の水をいったんためてから各室に給水するためのタンクの清掃を自分たちでやってると主張する。しかも、記録は何も無し。→清掃していないこと確実!

野菜や食器を洗っているシンクで手を洗う。共用タオルを使っている。

前日調理したものを、味見して、変な味がしなければ翌日も客に出す。
845可愛い奥様:2009/08/27(木) 18:05:25 ID:2Vo0YzIP0
保守
846可愛い奥様:2009/08/27(木) 21:22:34 ID:HGGgbC1B0
友達が妊娠したと聞いたので、安産祈願のお守りを送ってあげたいんだけど、
どこか有名な神社?ってないでしょうか?
ちなみに私は水戸住みです。
847可愛い奥様:2009/08/27(木) 21:29:10 ID:A0CfT2650
筑波山近くの天引き観音かな?
だけどお守りは沢山あると神様同士が喧嘩するって話もありますし
身内からお守り貰うだろうしあまり送らない方が・・・。
848可愛い奥様:2009/08/27(木) 21:32:52 ID:goWqN5tF0
お守りって不要になったら元の神社に返すんだっけ?
そう考えてしまうと困るかも。

そういや戌の日でトメさんとお参りいったな。
あれが安産祈願みたいなもん?
849可愛い奥様:2009/08/27(木) 21:45:47 ID:A0CfT2650
>>848
他の神社や寺でも大丈夫ですよ。
それが安産祈願ですね。
850可愛い奥様:2009/08/27(木) 23:14:29 ID:HGGgbC1B0
>>846です。レスありがとうございます。
お守りってあんまりあげない方がいい物だったんですね。
今回は止めておきます。
851可愛い奥様:2009/08/28(金) 17:46:17 ID:1W1zgF8x0
>>850
神社仏閣板でもおなじようなスレッドがありますが

神様同士けんかするという説はときどきありますが
まず問題ないという考えが一般的だと思います。

心配なら
雨引観音あまびきかんのん は仏様なので
神様と一緒でも大丈夫!

不要になったら返す、ではなく
願い事がかなったらお礼のお参りにいきましょう、
っていう意味なんです。
別にずっと持っていてもいいのですよ。

水戸にも、神崎寺、六地蔵寺、など安産の有名な所があります。
ぜひ送ってあげることをおすすめします。
852可愛い奥様:2009/08/28(金) 18:22:42 ID:tBEX9mbV0
お守りは何か信仰してるのがある人もいるから避けたほうが無難じゃない?
本人がそうじゃなくても相手の親がそうだったりするかも。
853可愛い奥様:2009/08/28(金) 23:45:32 ID:ZxoGExCF0
>>852
確かに。
私はクリスチャンなんだけど、ノンクリスチャンの実親に
安産祈願のお守りをもらって困った。
気持がうれしかったので、もらってしまってあるけど、
戌の日の腹帯は断ったわ。
854可愛い奥様:2009/08/29(土) 00:08:50 ID:naCZfbvZ0
先日ふとここで名前をみて調べたのを思い出して初モンサンミシェルいったら、純生ロールありました。
ていうかうちから車だと5分もかからなかったよ。
おいしかったー。一本ひとりで食べれそうだった。(家族とわけたけど)
でも、小1の娘は「あっさりしすぎ。堂島ロールのほうがいい」だって…。
そうかな。
855可愛い奥様:2009/08/29(土) 00:37:19 ID:frd/3oIs0
もちろん宗教や信仰のおしつけはよくないと思いますが

伝統文化・民俗行事みたいなものまで・・・しかも茨城で?
856可愛い奥様:2009/08/29(土) 00:58:27 ID:7qn59WBF0
茨城のお菓子屋さん
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/candy/1181479039/l50


マルチ乙
857可愛い奥様:2009/08/29(土) 06:51:37 ID:RaYV6V8b0
>>854
不定休だから近いと羨ましい。
うちは遠いから毎回電話して確認してからじゃないと無駄足になってしまう。
ちょっと面倒臭いし、まちBBSで営業日とか予約をたずねたら怒られたとか書かれてから
怖くなってしまったw
お店の人結構怖い人なのかな・・・;
858名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:20:00 ID:vfxnVg6e0
選挙行った?
859可愛い奥様:2009/08/30(日) 21:02:24 ID:MZAlC7GY0
橋本再選…って、どうなのこれ。
対立候補がダメすぎたとは思うけどさぁ。
860可愛い奥様:2009/08/30(日) 21:48:55 ID:vfxnVg6e0
私は茨城2区なんですが・・
比例は自民党に入れて
小選挙区は大洋村長に入れた

郵政選挙の時にも思ったけど
日本人はもしかしたら馬鹿なのかもしれない
861可愛い奥様:2009/08/30(日) 22:12:28 ID:i0GcyYHs0
ていうか、ネットやってない情報弱者と、普段選挙行かない選挙に関心ない人たちが
マスコミうのみにして民主党に入れた感じとしか…
862可愛い奥様:2009/08/30(日) 22:24:23 ID:vfxnVg6e0
仕事で郵便局に行ったら、
ふたつしかない窓口で局員がおばあさんに
延々と保険の説明をしていた。

あのおばあさんに
到底理解できるとは思えなかったけど
それで、たっぷりと待たされた。


「民主党が勝ったら、郵便局も、元に戻るかもしれない」
と、おじいさんがおばあさんに偉そうに話しているのを聞いて失笑したけど
本気にしている人も多いのかもしれない。
863可愛い奥様:2009/08/30(日) 22:37:43 ID:xmVBL4xWO
ageとくね。
にわゆうやが負けるなんてビックリしたよ。
864可愛い奥様:2009/08/30(日) 22:41:40 ID:vfxnVg6e0
>>863

実家は6区だったので、実家ならにわせんせえに投票したんだが・・
いかんせん、今は2区
865可愛い奥様:2009/08/30(日) 23:12:35 ID:vfxnVg6e0
 茨城県知事選は30日、投開票が行われ、現職の橋本昌氏(63)(無)が、
元国土交通次官の小幡政人氏(64)(無=自民推薦)や
競輪選手の長塚智広氏(30)(無)ら5新人を破り、5選を果たした。

 5選は現職知事としては最多。
橋本氏を支援してきた自民党が多選に反対して小幡氏を推し、保守分裂選挙となった。

 橋本氏は、連合茨城の推薦を受けたほか、保守系の首長や市町村議から支持を集めるなどし、
「継続するからこそできる改革もある」と多選批判をかわした。

 小幡氏は、自民党への逆風が響き、保守票も橋本氏に流れた。
長塚氏は無党派層への浸透を図ったが、出馬表明が告示1週間前と出遅れが響いた。
民主、公明両党は自主投票だった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090830-00000717-yom-pol
866可愛い奥様:2009/08/31(月) 00:28:35 ID:LJYwqvvz0
>>860
私も同じこと思った。
今回の結果は、マスコミにとったらおいしいネタだものね。
世の中ってこんなに踊らされてるんだって実感した。
867可愛い奥様:2009/08/31(月) 01:38:04 ID:mmyRlhky0
>>866

マドンナ旋風とか言って
社会党が大躍進したこともありましたね・・・

あの方たち、今はどうしているのでしょうかw

私もあの頃は自民党は悪だと信じていたなあ・・
868可愛い奥様:2009/08/31(月) 08:10:28 ID:v88TvYqT0
大泉が社会サービス大国とか言ってた。怖っ
869可愛い奥様:2009/08/31(月) 09:12:31 ID:OSHmDqZe0
橋本昌すげぇな
なんかいい匂いしたりすんのか?

↑まちBBの書き込み。吹いた。
ほんとどんだけなんだよ…。
870可愛い奥様:2009/08/31(月) 14:37:50 ID:an0xIzIH0
橋本は、小学生までの子供の医療費を無料にしたから支持者が多いと聞いたけどホント?
871可愛い奥様:2009/08/31(月) 15:28:01 ID:HRLcvD8x0
>>869
ちょwフェロモンかよw
872可愛い奥様:2009/08/31(月) 20:09:18 ID:mmyRlhky0
>>870
実質、民主党公認だからでしょ
873可愛い奥様:2009/08/31(月) 22:00:35 ID:nQxOAD670
小学生の医療費って無料じゃないよね?
874可愛い奥様:2009/08/31(月) 22:02:12 ID:NwJkmiEn0
875可愛い奥様:2009/08/31(月) 22:09:05 ID:an0xIzIH0
>>872>>873
え?そうなの?子供いないから知らなかった
876可愛い奥様:2009/08/31(月) 23:16:55 ID:j9b1EPz50
>>875
無料なのは小学校に入学する前年度3月まで。
小学生になると普通にかかるよ。
877可愛い奥様:2009/09/01(火) 09:15:48 ID:We5KYpwF0
今朝のゴミウリ新聞見ると
橋本支持は田舎のほうだね。
県南は小幡優勢だった。
今まで16年かかって出来なかった事が
今後の4年で出来ると思えないんだが。
878可愛い奥様:2009/09/01(火) 11:44:42 ID:CD3Y51KVO
あみアウトレット、店がしょぼすぎる。
御殿場と同じ出店だったらしょっちゅう行くのに。
879可愛い奥様:2009/09/01(火) 13:54:42 ID:7hd2USCE0
橋本:水戸一高卒
小幡:土浦一高卒

という田舎ならではの戦いでもありました。
県北は小幡になったら死活問題なので必死だったみたいね。
茨城空港もどうなることやら。
880可愛い奥様:2009/09/02(水) 18:32:56 ID:8sHkzFK20
なんか道路で893に絡ませられそうに?なった。
つまり前の車(いかにもな車種と色とナンバー)がノロノロしだして、
左側にあったGSに入ろうとしてるんだけど
GS前の歩道と、車道に半分またがった状態でずっと停まってるの。
先に進めないので、右車線が空くまで待って私が右に出たら
同時にGSに入っていった。
たぶん、気短な後続車がパッシングとかしたら絡んできたんだと思う。
私はのんびりだからボーっと待ってたけどねw
旦那に言ったら、旦那も同じようなことがあって
やっぱりナンバーが893wだったらしい。
こういう手口が流行ってるのかね。
女性はあまりパッシングとかしないかもしれんけど
ご主人方もお気をつけあそばせね。


881可愛い奥様:2009/09/02(水) 21:47:59 ID:YsjIfjLK0
>>880
場所はどこら辺ですか?
882可愛い奥様:2009/09/03(木) 10:38:53 ID:wU02UmM20
>>881
県南です
883可愛い奥様:2009/09/03(木) 20:16:07 ID:TpdbH+EM0
パッシングくらいじゃ絡んだところで金になんないから893じゃない気がする。
トラブル好きのメンヘラかあるいは単に後ろに興味持たない人なんじゃない?
GS前でとまってたのもお財布の中身数えてるだけだったりして・・・
884可愛い奥様:2009/09/03(木) 22:31:50 ID:o7Cnnj/J0
よくわからないんだけど、これで>>880が短気でクラクションでも鳴らしたら、
そのあとなにが起こるわけ?
893(だとして)に何の利益があるの?
885可愛い奥様:2009/09/03(木) 22:41:53 ID:I6lIQVYvO
>>880
某インター前のJ○MO?
886可愛い奥様:2009/09/04(金) 00:36:37 ID:Afi04IqUO
絡ませられそうとか意味わかんないよね。
車が変に停まってただけでよくそこまで考えられるな…。
887可愛い奥様:2009/09/04(金) 01:25:51 ID:iwOm55FiO
>>886
同意。

バッシングで絡んだところで何の得もないどころか
警察呼ばれたら損するじゃん。
いくらなんでも体当たりするような奴は居ないだろうしw
周りを気にしない奴らはそんなもんだ。

ところでナンバーが893って何?「・8-93」?w
888可愛い奥様:2009/09/04(金) 08:18:26 ID:QwvOkOnV0
893ってオール7やオール8乗っている率のが高いと思う
889可愛い奥様:2009/09/04(金) 10:32:46 ID:cbeSEppH0
某そっち系事務所の前に停まってる車
何故か883w
890可愛い奥様:2009/09/04(金) 13:05:01 ID:f9VhEHcL0
つまり、「77-77」みたいなのが「ナンバーが893」って事?

エエエエー
891可愛い奥様:2009/09/04(金) 22:12:38 ID:MwGw/rNK0
>890
7ゾロ目、8ゾロ目。連番(1234)、
語呂あわせ(1122、5383ゴミヤサン)の車が
後続、前に来たら、スピード落としてる。
ほぼ8.9割、DQNだから。車のそういう仕様
多くて笑うw
892可愛い奥様:2009/09/04(金) 22:16:51 ID:oK6tpmvb0
>889
ぱぱさん、じゃないの?
893可愛い奥様:2009/09/04(金) 23:15:23 ID:RO5v5WICO
DQN改造車で車こう低くなってるから段さは慎重に
いかないとエアロバキバキになりそうで止まったんじゃないの?
セル塩とかセンズリーの型遅れ改造高級セダンだと全部ヤクザにみえるとか?
894可愛い奥様:2009/09/04(金) 23:25:35 ID:/vYNh0pb0
>>891
イチイチそんなこと気にしてナンバー見ながら運転してるの?
895可愛い奥様:2009/09/04(金) 23:27:25 ID:djAotucL0
関西育ちのわたし
水戸の納豆たべてファンに
関東のこんな欠陥住宅で食べたら水戸の納豆がまずくなるわよ (涙

YouTube - スウェーデンハウス「欠陥住宅」モデルハウス◆その3雨漏りと防火偽装
http://www.youtube.com/watch?v=JCi-8hZgB1Q&feature=channel
896可愛い奥様:2009/09/04(金) 23:37:05 ID:v4yiKevW0
ナンバーよりも、よく見かけるのが
後部ナンバー近くに張ってあるステッカー?みたいなやつ。
リボンの絵みたいなんだけど、色々な色があって
一体なんの意味があるんだろうと不思議
知ってる人教えてください
897可愛い奥様:2009/09/05(土) 00:13:35 ID:dc6OYikr0
>>896
あれもDQN識別サインですわよw
898可愛い奥様:2009/09/05(土) 00:24:08 ID:3SkVgaZZ0
>>891

えーっ!
私の車1110なんですけど?
DQN認定なの?

ショックだわ〜
899可愛い奥様:2009/09/05(土) 00:25:39 ID:3SkVgaZZ0
>>896

ピンクリボン 乳がん撲滅

レッドリボン 私はエイズに偏見をもちません

ブルーリボン 拉致被害者を返せ
900可愛い奥様:2009/09/05(土) 14:02:48 ID:r9qilWR30
>>898
い、伊藤?
901可愛い奥様:2009/09/05(土) 16:43:45 ID:TnOFYkhq0
>>891
じゃ、つくば市役所の車も893な車だな、「・2-98」だから。
902可愛い奥様:2009/09/05(土) 17:26:14 ID:rqybTyT00
>>901
肉屋?
市外局番?
903可愛い奥様:2009/09/05(土) 17:26:48 ID:nODT8evS0
>>891
11-22はほとんど一般人だと思う。「いいふうふ」に引っ掛けたらしい。
11-22の車ははよく見かけるし、たいていは温厚そうな夫婦が乗ってる。
904可愛い奥様:2009/09/05(土) 18:45:26 ID:0J65AfAk0
>>902
298=つくばでしょw
905可愛い奥様:2009/09/05(土) 20:00:17 ID:3SkVgaZZ0
東京では298=肉屋って言ってる

土浦はどろ

1123はいい兄さん

犬好きの友達は1151でワンワン来いw
906可愛い奥様:2009/09/05(土) 20:32:45 ID:5+I5mijQO
欲求不満のおねーさん
僕を男にしてくれよ
907可愛い奥様:2009/09/05(土) 21:14:37 ID:+sGxmq9J0
>>901
数千円とはいえ税金でそんなことするなんて・・・
908891:2009/09/05(土) 21:48:46 ID:rViDGJFr0
渋滞時や、信号待ち時、バックミラーで
後ろの車が車幅詰めしてるバカでないか、
前の車ピンクリボン付けてるわpgrとか、
チェックしちゃうんだ。

埼玉のBが死亡ひき逃げ起こした
んだけど、マスゴミ報道されず、ボログとか
で、DQN夫の車ナンバーが1122だったって。
私統計では、1122ナンバーは4割はDQN
仕様ww
あくまで私の統計w
909可愛い奥様:2009/09/05(土) 22:24:17 ID:yD2IUbwE0
病んでません?
910可愛い奥様:2009/09/05(土) 23:26:32 ID:nODT8evS0
するーするー
911可愛い奥様:2009/09/06(日) 01:28:09 ID:ckubI7gN0
891が乳がんになりますように
912可愛い奥様:2009/09/06(日) 01:55:40 ID:lruM7/WxO
>>896
ドンキにかなりの種類が置いてあった。
ざっと20〜30種類ほどw
913可愛い奥様:2009/09/06(日) 08:30:54 ID:ckubI7gN0
わたしが車のステッカーで笑っちゃうのは

「こどもが乗ってます」「赤ちゃんが乗ってます」
だから何?と、思う。
もっとわからないのは「BABY IN CAR」
むかし、一緒に乗っていた人が、前の車にはってあるのを見て
「あれは・・車じゃなくて赤ん坊にはるべきだよな」と言ってた。

いわゆる車椅子マークは「障害者が利用できる施設であること」を示しているマークなので
本来は、駐車場とかトイレとかエレベーターとか玄関あるいはバス等に掲示するものなのに
自分と家族しか利用しない自家用車にはって、どういうつもりなのかと思う。
ホームセンターで売っていて誰でも買えるのはおかしいだろとか
警察に電話して文句言う人までいるし。

>>912
私はドンキって一度も行った事ないわ。
ドンキ好きなんですか?
914可愛い奥様:2009/09/06(日) 09:09:29 ID:AXGELEhy0
>>913
こどもマークは「そういうわけだから多少もたついても煽るんじゃねえよ」
ただし狭い道で散々煽ったあげくに強引に抜いていく車に貼ってあることもしばしば。
車椅子マークは「駐車場の障害者スペースに止めてもおk」
ただし誰でも入手可能なので本当は健常者なのか心臓等外からはわからない
障害者なのか区別がつきにくい。
またつけていないにもかかわらず障害者スペースに止める者も少なくないが
意外と脳に重大な障害を抱えている場合がほとんど。
915可愛い奥様:2009/09/06(日) 10:11:54 ID:ckubI7gN0
つまり、「子供を乗せているのだから運転に配慮してね」って意味だと思うのです。
本来、子供を乗せている車の運転手が運転に配慮するべきだと思うのですが
それがわからな親が非常識な運転をしながら
後続車に配慮を要求するという変なことになっています。

だいたい、あのステッカーを貼ってる人は
本来の意味を知らずに貼ってる人がほとんど。

私は前の車に誰が乗っていようと普通に車間距離を空けて運転するだけです。
高齢者は突拍子もない行動をすることがあるので
車間距離をいつもの倍とりたいですが・・

あなたはもたついている車が前を走っていると煽る人なんですか?

>車椅子マークは「駐車場の障害者スペースに止めてもおk」

ちがいます。
>>913にも書きましたが、あれはユニバーサルマークといって
駐車場にあのマークが貼ってあれば、ここは障害者が利用できる施設であること意味しますが
車に貼ったからといって、障害者スペースにとめてもよいという意味ではありません。

あなたが免許をとるために通った教習所ではそのように教えていたのでしょうか?
916可愛い奥様:2009/09/06(日) 10:57:21 ID:FQlzxxH0O
自分でそう思ってるならそれていいじゃん。
ここで語ってなんになるの?
ステッカーについて話したいなら板違い。
「絡ませられそうになった」話からスレが変な流れでうんざり。
917可愛い奥様:2009/09/06(日) 11:26:45 ID:P3PXo/Rf0
またまたうんざりさん登場
自分でネタ振れや
918可愛い奥様:2009/09/06(日) 11:29:11 ID:JG8wkwjC0
>911 キメェ。オマエこそ死ね。
919可愛い奥様:2009/09/06(日) 11:30:49 ID:JG8wkwjC0
>911 ちょっとでも異なる意見には、上から
目線でうざい説教口調。うぜぇ
920可愛い奥様:2009/09/06(日) 12:06:49 ID:pwrZ9EZ10
>>913
車両事故にあった時、レスキューや周囲に示唆するメッセージだよ。
事故保険が付いているものもあるけど、知らないの?

そろそろ移動してくださいね。
茨城の交通ルールスレ
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kanto&KEY=1243785337
921可愛い奥様:2009/09/06(日) 14:01:06 ID:JG8wkwjC0
ckubI7gN0 イタすぎる。
922可愛い奥様:2009/09/06(日) 16:24:47 ID:hnVDeTFk0
>>921
病的なくらい融通がきかない人なんだろうね。
法律とか規則とかに明文化されてないものは受け入れられなくて
逆に明文化されてるものにはギッチギチに縛られてしまうタイプ。
こういう人が運転してるのも怖いと思う。
923可愛い奥様:2009/09/06(日) 17:43:45 ID:dZXV4nR00
>>920
DOQは子供乗ってない時も
そのステッカー貼りっぱなしで
レスキューが迷惑してるって話は知らないの?
924可愛い奥様:2009/09/06(日) 21:33:39 ID:eugAhPp00
先日イーアスの駐車場に停めてあった車に「ガキめが乗っています」
というステッカーが貼ってあって笑った。
「ガキめ」って茨城弁だよね。
925可愛い奥様:2009/09/06(日) 22:55:34 ID:U/yH7gaN0
【茨城】窓に「硫化水素発生中」 車内で男性3人死亡 土浦市
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252241317/
926可愛い奥様:2009/09/06(日) 23:37:26 ID:6bD1t/rB0
927可愛い奥様:2009/09/07(月) 07:29:07 ID:XcVZVV+U0
がきめどころか
がぎめだったww
928可愛い奥様:2009/09/07(月) 09:02:17 ID:YRi866xm0
複数形が「がぎめらが乗っかってます」www
乗っかってっぺよ、くらいでもいいような。
929可愛い奥様:2009/09/07(月) 10:33:38 ID:MLSawfXK0
>>926
私子供出来たら、このステッカーにしようかなw
>>928
乗っかってっぺよに変えた方が可愛いよねw
930可愛い奥様:2009/09/07(月) 11:23:02 ID:XcVZVV+U0
>>925
週末に水郷公園行ったばかりだわ…
家族に乗っかられやすい人がいるからしばらく自粛しよう。
現場に駐車しちゃったりしたら嫌だし。
931可愛い奥様:2009/09/07(月) 11:43:37 ID:NbM9hH+f0
>>928
「乗っかってっと」でもいいなぁw
私も買おうかしら?ww
932可愛い奥様:2009/09/07(月) 12:01:25 ID:Fcgyi0XnO
「がぎめが乗っかってっぺよ」だと、「子供が乗ってるでしょうよ」という感じで
相手に確認の意味を持たせちゃうからなんか違う気がする。
「がぎめが乗っかってんだ」と言い切り型にするほうが合ってると思うけど、この
場合の「乗っかってんだ」のイントネーションが素人には伝わらなさそう。
どちらにしても生粋の茨城人しか使わないステッカーかなw
933可愛い奥様:2009/09/07(月) 12:05:49 ID:MLSawfXK0
>>932
「がぎめが乗っかってっぺよ」=子供が乗ってるよじゃないんだね。
934可愛い奥様:2009/09/07(月) 21:58:27 ID:5BLDSO8Y0
乗っかってっぺよ、よりは乗っかってっと・乗っかってんだ、のが正しいような。
しかし『のっかってっと』って平仮名で書くとなんだかよくわからないねw
935可愛い奥様:2009/09/07(月) 22:36:21 ID:DbQtgSZ30
茨城方言は、文章で書かれる事が少ない
ので、方言の音=文字化 されてるのを
見ると、理解するまで数秒かかるな。
自分的には、「がきめらがのってます」
より、「BABY IN CAR」のが、1秒
早く理解できるな。
936可愛い奥様:2009/09/07(月) 23:04:32 ID:33A3Sa520
>>920
保険までついているんですか?
それって、ホームセンターとかで500円とかで売ってますよね。
お得ですね!
知りませんでした!!
さっそく買って車に貼ります!!

車両事故にあった時はどこに電話すればいいんですか?
知らないので教えてください。
937可愛い奥様:2009/09/07(月) 23:12:24 ID:33A3Sa520
>>920
車椅子マークってホームセンターとかで買えますよね?
それを貼れば障害者スペースに止めてもいいんですよね?
私は妊婦だし、足の悪い義母を乗せてスーパーに行くことが多いので
これからは障害者スペースに止めることができます。
938可愛い奥様:2009/09/07(月) 23:15:39 ID:NbM9hH+f0
939可愛い奥様:2009/09/07(月) 23:24:02 ID:NbM9hH+f0
>>937
そういう事情なら止めてもいいと思うよ。
ただ、車椅子を使う人のために設けられたスペースの場合は
車椅子の人を優先に考えた方がいいね。
乗車降車にはスペースが必要だから。

ちなみに私は心疾患の1級障害者なので
駐車禁止等除外標章と一緒に車椅子マークも車に掲示してる。
心不全の時とか手術前後は車椅子がないと移動できなかったから使ってたけど
普段車椅子は使ってないので障害者スペースに駐車したことは殆どないわ。
940可愛い奥様:2009/09/07(月) 23:29:00 ID:NbM9hH+f0
>>939
ああ、なんか文章がおかしい。
車椅子を使ってた手術前後とかは障害者スペースに止めてたけど
(運転は私ではない)
普段、余程具合の悪い時以外は車椅子は使ってないから
障害者スベースには止めてないってことです。

なんにしてもマナーと思いやりだよね。
車椅子マークを貼ったからといって「止めなければいけない」ってわけじゃないからね。
941可愛い奥様:2009/09/07(月) 23:29:23 ID:DbQtgSZ30
最近は、黒フルスモークワゴンエアロバキバキ?
車高低いDQn車もゆにばーさるマーク
付けてんだよな。どこでも変えるから。
勿論ナンバーは、ゾロ目連番語呂合わせ
ww
942可愛い奥様:2009/09/07(月) 23:31:19 ID:DbQtgSZ30
買える○ 変える×
障害者手帳を提示してから売る、という
形にすべき、とよく2chでも出てるけどな。
943可愛い奥様:2009/09/07(月) 23:32:44 ID:UvXPKTkfO
納豆大福ウマー
944可愛い奥様:2009/09/08(火) 00:51:26 ID:fOopnwpFO
今年、百里の航空祭やるんだね。
空港の関係で今後は未定になってたけど、
以前と変わらず毎回開催?とりあえず開港前の今年だけ?
一昨年のハートを射抜くやつがもう一度みたい!
945可愛い奥様:2009/09/08(火) 07:47:30 ID:lq5ToLU60
>>939
嵐にマジレスしすぎだと思う
946可愛い奥様:2009/09/08(火) 08:41:00 ID:sV9kqsb7O
>>945
禿同。
947可愛い奥様:2009/09/08(火) 09:31:31 ID:vRCXqmQO0
下妻のイオンには妊婦駐車スペースがあったような。
土浦は知らない。
948可愛い奥様:2009/09/08(火) 10:43:38 ID:jbLaBSECi
主人が障害者なんで障害者用のスペースに止めるんだけど
見た目健常者だから変な目で見られる事がある
障害者手帳持ってる人にだけ配られるマークとかあったらいいなぁ
他が空いてなくて仕方なく電車の優先席に座らせる時も訝しげに見られたりして
「この人は体が悪いので」っていちいち説明するのめんどい
スレ違いスマソ
949可愛い奥様:2009/09/08(火) 13:02:29 ID:b1xe0Fma0
>>945
937みたいなのは穏やかな口調で
しかししっかり言い負かすのがいいと思う。
悔しくて出て来れまいww

>>948
ハートプラスマークも車椅子と一緒につけてみたら?
詳しくはぐぐって下され。
950可愛い奥様:2009/09/08(火) 13:04:12 ID:b1xe0Fma0
>>949
×ハートプラスマークも車椅子と一緒につけてみたら?
○ハートプラスマークも車椅子マークと一緒につけてみたら?

車以外の時はマークをバッグにつけたり安全ピンで服に止めて歩くといいよ。
951可愛い奥様:2009/09/09(水) 00:24:21 ID:AbLuJcy7O
つくば市大角豆の梨、おいしくて感激したのでカキコ! また買いに行く予定☆ 今まで食べてきたなかでダントツにおいしい。もう他では買えないくらい。梨果汁100%のジュースも販売始めたらしくて、それも気になる。梨で100%って珍しいですよね。買ってみようかな。
952834:2009/09/09(水) 00:24:30 ID:2eMSDJB10
超亀で申し訳ありません。
>>836,>>838
ありがとうございました。
磯原シーサイドホテルに泊まりました。
食事はそれなり、施設もまああのへんではそれなりなんだと評価しました。
少し古さがでてきてしまっているようですけど。
歩いて数分の海岸で遊んできました。子供は満足したようで嬉しいです。
河口なのはあまり気にならない大きさでした。水なかったです。
茨城奥ではないので本当に助かりました。
(海なし栃木奥です)
来年はぜひシーズン真ん中とか花火に合わせて行ってみたいです。

>>839のだめなホテルも気になりました。どこなんでしょう。

では感謝をこめて餃子を。


(   (    ) (    )   )     
          (  )   (   )  (   ノ   
       ____...................____      
    ,, -ー" _,,..   _,,._  ,,.._  ,,.._  _,,.. ゙ ヽ、    
  /   /,,r"i/ ,r"i/,,r"i/,,r"i/,,r"i  、 ヽ  
 / ./  /#; / /#.; / /#; / ,/#; / ,/#; / .,"  i  |    
 i  i. /#; / ,/#; ./ /#; / ,/#; / ,/#; / .,'   / /
 ヘ.  |〃/ ,|〃/ ,|〃/ .,|〃/ , |〃/ .,"..;;/ /  
  ヽ   ヽゝ' `ヽゝ~ ヽゝ' ~ヽゝ' ~ヽゝ'  " /         
    ゙ ー-- 、、... _ ____ ,,,,, .... --―"
953可愛い奥様:2009/09/09(水) 01:24:55 ID:+oJrBl7n0
53 :マンセー名無しさん :2006/08/06(日) 09:14:57 ID:3cFOkmGq
>>50
北海道に旅行に行くとやたらシナ人の団体に出くわすんだが 朝鮮人も多いの?

54 :マンセー名無しさん :2006/08/06(日) 15:51:25 ID:PxlalSKb
>>53
確かに朝鮮系多いよ。日本国籍はちゃんと持っているけどね。
北海道の歴史から推論してごらん。なぜ朝鮮系日本人が多いかわかるから。

ちなみに東日本は局所的に在日及び朝鮮系日本人が多くいる場所が多々あるんよ。
どういうところかというと、昔、炭鉱や鉱山のあった場所なんかがそう。
有名なところは、例えば茨城県の日立市。この企業城下町は異常犯罪が多いことでも有名。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 01:27:32 ID:rlaOOjdm0
>>902
日立製作所に人を派遣しているN尾酸仰では入社時に戸籍謄本提示を求めてたっけ
今はどうだか知らんが
まる(お)の防衛関係設計にも人を送ってた関係だからっぽいけど

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 08:10:32 ID:MEzSzjsY0
>>904
そういや日立の人間てやたら”高(朝鮮苗字でコと読むらしい)”のつく苗字
多かったな。なんか納得するわ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 12:58:25 ID:LXstwj0/0
もともとあの辺(日立市)は人なんて全然いなかったんだろ?だけど近代になってから
鉱山ができて日立製作所ができて、それで人口が20万まで増えたらしいじゃん。
だからほとんどが他所からの入植者みたいなもんなのに、どういうわけか
高橋や高村、高田なんていう苗字が異様に多いんだよね。ふつう日本人に多い鈴木や
佐藤なんて苗字が逆にすげー少ないんだよ。なんか変だと思っていたら
理由はそれだったわけか。どおりで基地外多いわけだわ。
954可愛い奥様:2009/09/09(水) 01:25:53 ID:+oJrBl7n0
819 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 15:25:20 ID:ibt7T4tq0
まともな人間(生粋の日本人)はみんな逃げてるよ
その証拠に人口減ってるし


822 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 16:02:45 ID:24r2ESPL0
まともなヤシだったら、たとえ、だっぺランド出ても普通に暮らしてゆけるが
キチガイ(朝鮮系日本人)はそうならないパターンが多いらしいね。
”オラとうぎょうさでで、大物になるっ”つって威勢よく出ていったわりには速攻で玉砕されて
逃げ帰ってくるのが典型的なパターンなんだとさ。
まぁ性格があれだからな。俗に言う人格障害っていうやつらしいから。


829 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 18:01:05 ID:Xh6w34Wl0
>>820
かみね地区出身の朝鮮系帰化人(偽日本人)の50過ぎの奴が
神峰のショボい花火大会ごときで情緒障害者みたいに毎年大泣きしやがんの。
囚人の束の間の娯楽みたいでスゲー痛々しかった。


830 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 18:16:14 ID:bATexhgt0
勘違いで東京や横浜の大学へ出て行って速攻凹まされる奴って
朝鮮系帰「化」子女っていう生い立ちが言動に滲み出るからすぐバレる
それで大抵、首都圏から遠い日立へ逃げ帰って
だっぺランドの住人をカモに、美容院かボッタクリの飲み屋か
チャラチャラしたメシ屋(日本料理以外)開いて
大物気取りの小物になってゆくのが特徴なんだな。
955可愛い奥様:2009/09/09(水) 01:28:08 ID:+oJrBl7n0
843 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:25:17 ID:qqzTBAFc0
>>837
都会と違って茨城県北は、密入国朝鮮族がエラそうに勘違いしていられる治安の悪い糞田舎。
チョン人口の相対的な割合はよそと同じでも、都会にいるチョンより目立つ。とくに短絡的な言動とかが。
日立のチョン日立訛りを流暢に操っているつもりでも、正真正銘の日本人から見れば、ああこいつ中身はチョンだなと丸判り。
日立の打ち上げ花火大会の直下はチョンの巣窟。やつらが住む目印の総連会館が神峰に残ってるしね。

850 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 21:50:17 ID:Z12XBuCn0
>>834
小木津駅と日立駅の間の日立市街地に近い辺りが朝鮮人部落
通名か日本の苗字使うチョンが増えているらしい=棄民族=白丁が多い

956可愛い奥様:2009/09/09(水) 01:29:57 ID:+oJrBl7n0
853 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:00:44 ID:zu0eZ3bz0
韓国人の20歳の男性の7割以上が1種類以上の人格障害があり、さらには45%が対人関係障害の可能性
ttp://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2003021117138

この数字はどう考えても普通じゃないけど、もっとすごいのは韓国の児童の10人中3人が精神障害
で、そのうちの半数、つまり全体の15%がADHDというとんでもない数字がでているんだよね。
んで、日立市を中心にした茨城県北の小学校や中学校児童に異常行動の目立つのが
多いじゃん。原因はやっぱりこういった因果律(朝鮮系)としか思えないんだよ。
ちなみに昨今の研究によりADHDの発症要因は遺伝だから。

854 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 23:07:27 ID:zu0eZ3bz0
>神峰のショボい花火大会ごときで情緒障害者みたいに毎年大泣きしやがんの。
>囚人の束の間の娯楽みたいでスゲー痛々しかった。
>日立の打ち上げ花火大会の直下はチョンの巣窟。
>やつらが住む目印の総連会館が神峰に残ってるしね。

なるほどね。ガキのころ親父の仕事の関係で仕方なく日立にすんでいたが、
祭りのとき女の子が拉致られて集団レイプされそうになったっていう話はよく聞いていたわ。
でもそれって未遂に終わったから事態がディスクローズされただけだろうね。ほとんどの場合は泣き寝入りだったとおもう。
957可愛い奥様:2009/09/09(水) 01:32:58 ID:+oJrBl7n0
26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/15(金) 13:10
茨城県がいまだに治安最悪なのは何故か、知っているか?
戦前戦後、日本には、半島を棄てた密入国朝鮮人が多く流れ着いた。
祖父・祖母たちが夜な夜なラジオから聞いたのは「キム・・・チョン・・・」という名前の
密入国で捕まった朝鮮人について報じるニュース。
茨城には、密入国犯罪者を集めて罪を償わせるための施設や鉱山があった。

戦後のドサクサに紛れて、密入国朝鮮人らは茨城の町だけにとどまらず
一家の大黒柱を戦死で亡くした家々と女子供を次々と襲い、たかり、搾取して回り
女を大勢かこい、あらゆる残虐に手を染めた。

現在も、茨城には、過去に暴徒と化した朝鮮人の残党の多くが巣食っている。
戦後、折伏といって強引に信者獲得に走ったS価学会にも、朝鮮人らが多く潜伏している。
---------------------------------------------------------------------------------

804 :名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 22:15:45 ID:4hvC21Md0
住んでていうのもなんだが、ほんとにヤクザとか中間搾取業者の巣窟だな
茨城って。パチンコ屋と居酒屋と水商売とかしか目に付かない。
特に、水戸〜土浦〜筑波までの一帯は、古くから知る人ぞ知る、
暴力団組織のナワバリ地域だとか。
新装開店のショッピングモールも、2ヶ月もすればテナント募集だらけ。

951 :名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 22:22:15 ID:+L7tUFXI0
>>804
終戦のどさくさ時に日本人農家を襲って強姦虐殺不法占拠。
牛は焼き肉にされ日本人と牛が居なくなった地域。
----------------------------------------------------------------------
140 :名無しさん@九周年:2009/01/26(月) 19:20:48 ID:TfDAQbbM0
茨城県民ってのは、関東人からもかなり嫌われてる。
正確には嫌われるというより、見下されてる、蔑まれてる、存在すら忘れられてる、という感じかな。
常磐線の電車内での酒盛りや、昭和そのままの珍走団、色濃く残る男尊女卑と排他主義。
利根川の向こうは魔界だとは、よく言ったもんだ。
958可愛い奥様:2009/09/09(水) 10:09:10 ID:wDcn4caU0
大角豆に梨作ってるような場所あったっけ?沼の方向は畑地か。
959可愛い奥様:2009/09/09(水) 10:34:37 ID:CehLu81G0
転勤奥様はこなくていいよ鬱陶しい
960可愛い奥様:2009/09/09(水) 10:50:55 ID:AbLuJcy7O
958さん、
桜南小の隣りに小さな神社と公民館があって、その一角に販売所があります。その辺りの梨農家さんの共同出荷場らしいです。ほんとに甘くておいしかったですよ! 大角豆って、大角豆交差点の辺りじゃなくて並木中や桜南小近辺です。私が行ったときは人が並んでましたよ。
961可愛い奥様:2009/09/09(水) 13:34:58 ID:knEtQHli0
>>960
携帯でも適当に改行入れて下さい。
あまりにも読みづらい。
962可愛い奥様:2009/09/09(水) 14:03:02 ID:AbLuJcy7O
960です。
961さんすいません。夢中で書いちゃってf^_^;
963可愛い奥様:2009/09/09(水) 14:14:19 ID:wDcn4caU0
ハンバーグ入りカレーミートソース
964可愛い奥様:2009/09/09(水) 14:17:18 ID:2UxF5/BY0
次スレ、たてました。

【水戸納豆】茨城の奥様★エピソード10【筑波山】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1252473364/
965可愛い奥様:2009/09/09(水) 14:45:25 ID:bTjyheLZO
スレタイ変えてほしかったな…。
966可愛い奥様:2009/09/09(水) 21:53:31 ID:AbLuJcy7O
つくば市内にドッグランできないかな。牧場くらいの大きさのできそう。
967可愛い奥様:2009/09/09(水) 22:24:47 ID:HobllFTa0
>>965
んじゃー、どんどん次スレにカキコして、エピソード11はあなたが立てたらいいよ!
ここを埋めつつすばらしいスレタイを考えてよ!
968可愛い奥様:2009/09/09(水) 23:16:31 ID:sGEDhQKU0
>>966
わんわんランドはつくば市じゃなかったっけ?
969可愛い奥様:2009/09/09(水) 23:30:33 ID:32u8HpDP0
>>964乙!
今回はスレを落とさずに1000まで完走できそうだね。
970可愛い奥様:2009/09/10(木) 00:25:07 ID:q9ZpqBxXO
968さん、
わんわんランドはドッグランできるんでしたっけ? あの、自分の犬でも?
971可愛い奥様:2009/09/10(木) 00:36:17 ID:Vye8Y9EMO
つくばに大きくないけどドッグランあったが、今はやってないのかな?
何年も前の事だし車で通ったときに見かけただけだが。
972可愛い奥様:2009/09/10(木) 09:25:16 ID:1RViM4Cz0
ポティロンはドッグランなかったっけ?
973可愛い奥様:2009/09/10(木) 10:21:56 ID:WFE8fDyo0
わんわんランドに犬連れて行ったけど、
犬連れ少なくて楽しくなかった。
ドッグランあるけど、そんなに広くないよ。
974可愛い奥様:2009/09/10(木) 10:37:17 ID:q9ZpqBxXO
あ、そうなんですね〜。ありがとうございます。
975可愛い奥様:2009/09/10(木) 10:51:00 ID:SuJWm+GG0
ポティロンもドッグランあるね。
イベントもちょこちょこやってて、頑張ってると思う。
976可愛い奥様:2009/09/10(木) 11:31:54 ID:dOLIiYTd0
守谷のサービスエリアにも無料ドッグランあるよね。
高速乗らなくても裏口から入れるから便利だ。
ただ裏口用の駐車場が少ないけどね。
周りなんにもないからみんな路駐してるけど・・・。
977可愛い奥様:2009/09/10(木) 16:30:15 ID:q9ZpqBxXO
ここ見てつくばの大角豆の梨買いにいってみた。
ほんとおいしい。オススメです。わざわざ足を運んだ甲斐があったわ。
978可愛い奥様:2009/09/10(木) 17:51:03 ID:mOqJze9S0
960 :可愛い奥様:2009/09/09(水) 10:50:55 ID:AbLuJcy7O
958さん、

970 :可愛い奥様:2009/09/10(木) 00:25:07 ID:q9ZpqBxXO
968さん、


宣伝乙
979可愛い奥様:2009/09/10(木) 18:09:41 ID:pJsVpum20
>>978
あらら・・・・生温かくヲチってたのに。
もう踊ってくれなくなっちゃうよ。
980可愛い奥様:2009/09/10(木) 18:28:42 ID:DVV8JhXQ0
まちBBSでも踊っているよ。
真面目に作っている生産者にかえって迷惑かけるぞ。
981可愛い奥様:2009/09/10(木) 18:36:10 ID:jL/wmRCn0
まちBBSでは携帯を変えて登場、第二幕を踊り始めましたw
982可愛い奥様:2009/09/10(木) 20:29:42 ID:c9I0ZwS40
まちBでは携帯3本駆使しているらしい。
悪気はないんだろうけど、もうヤメトケ。
983可愛い奥様:2009/09/11(金) 00:39:57 ID:X6zjxBHV0
なんなのあれ。しつこすぎ>まちB
よっぽど梨がダブついてるの?
984可愛い奥様:2009/09/11(金) 08:52:56 ID:P+vrxpIA0
ちょっとばかり若い奥さんが「宣伝は私に任せて!」と暴走したのではないかと。
985可愛い奥様:2009/09/11(金) 09:03:35 ID:RmXKFELEO
関東つくば銀行の営業がしつこくてうざい。
鍵かけてないと勝手に上がり込んでくる。
986可愛い奥様:2009/09/11(金) 10:25:19 ID:vuBs2naC0
>984 ですわね、恐らく
987可愛い奥様:2009/09/11(金) 14:28:01 ID:P+vrxpIA0
>>985
それは不法侵入…
988可愛い奥様:2009/09/12(土) 00:24:46 ID:FRb1Rgdf0
埋め
989可愛い奥様:2009/09/12(土) 00:25:15 ID:BvwPn9HPO
梨の話。
何だかすごい勘違いされて悲しいです。主婦の皆さんに良い情報をと思って書き込んだだけです。
携帯何台も変えてまちBBSで宣伝してるとか、デマもいいとこ。そんなあほなことする暇なんて無い。邪推もいいとこ。
990可愛い奥様:2009/09/12(土) 02:21:34 ID:1Pbwyb9g0
なんであっちでもこっちでもカタコトなんだろ…
某民宿のオヤジ思い出した@ハム速
991可愛い奥様:2009/09/12(土) 07:38:56 ID:mrgpT8ZX0
>>989
それ以上口を開いても大角豆の梨のイメージを悪化させるだけですよ。
ここでも向こうでも、いい印象持たれなかったでしょ?空気読んでね。
992可愛い奥様:2009/09/12(土) 19:52:32 ID:61vwfw900
だ・・大角豆
993可愛い奥様:2009/09/12(土) 19:54:20 ID:61vwfw900
ドッグランの話題があったので

うちの近所には犬用のコインランドリーがあるw
犬をいれて丸洗いできるw
994可愛い奥様:2009/09/12(土) 21:38:08 ID:bvSBMx/Q0
>>993
何年か前からあちこちにあって、今やもう珍しくないよ。
995可愛い奥様:2009/09/12(土) 21:50:57 ID:61vwfw900
だからなに?
996可愛い奥様:2009/09/12(土) 22:17:30 ID:mIWBC0+U0
>>993-994
う、嘘だ!→本当なのか!すげー!!

と思ってしまった。珍しくないんだ…。
犬を入れて丸洗いの想像が出来ない。
997可愛い奥様:2009/09/12(土) 22:42:07 ID:ahYNvtQx0
>>996
ジョイ本にあるよ
998可愛い奥様:2009/09/12(土) 22:43:53 ID:TOFdjbWhO
でも見てて可哀相になる。
閉じ込められて自動で水ぶっかけられて鳴いてんのに、ご主人様は箱の外で
笑って見てるのがなんか居たたまれない。
999可愛い奥様:2009/09/12(土) 22:46:30 ID:ahYNvtQx0
人間が入って洗われてる映像を流してるから飼い主も安心なんだろうね。
私は絶対つかわないけど。
1000可愛い奥様:2009/09/12(土) 22:48:57 ID:FRb1Rgdf0
次スレ

【水戸納豆】茨城の奥様★エピソード10【筑波山】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1252473364/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。