奥様大好き○○東海テレビ 11月期目○○

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
ドラマ『非婚同盟』絶賛放送中
【公式HP】ttp://tokai-tv.com/hikon/

来期はなお美様が大女優wの「エゴイスト〜egoist〜」(月〜金曜後1・30)
ttp://www.sanspo.com/geino/news/090131/gnj0901310505007-n1.html

前スレ 奥様大好き○○東海テレビ 10月期目○○
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1227268727/

・ネタバレはネタバレスレへどうぞ
乙です〜
乙!

今日から大人編か。
コドモ由起子&小百合が好きだから寂しいな。
1乙です

大人由起子の酷さに泣けてくる。
1987年ってこれからバブル絶頂期ってとこだよね
ドカタの和子はフリーターの走りなのかしら
レイプ未遂で怖い思いしたのに「作業場で女は私だけ」って喜ぶんかい・・

乙です。
男だらけの建設現場でモテると喜んでる和子、
圧倒的に男子の多い工業高校に進学した同級生が
彼氏をとっかえひっかえしててヤリマン化したのを思い出した。
お兄ちゃん役の人がかっこ良かった。
由起子はひどすぐる・・・。
由起子 「私だって20歳の頃からお酒ぐらい飲んでる」とか何とかって台詞

おまい 酒飲みすぎだろうw
なんかつまらなくなりそうなオカン・・・・・・
由起子役、もう少しどうにかならなかったのかね。
佐藤仁美自体は好きなんだけど・・・。
ホリプロなら他にいくらでも女優いるだろうに。
震度5、トオルとじゅん子の子であのブサはないだろ。
実はトオルの子じゃなかったという落ちがそのうち出てくるだろうか。

和子と小百合役はそのまま大人になったイメージはできた。
由起子・・・酷すぎるよ。
最初から佐藤使う予定だったなら、佐藤のイメージに近い子を探してこいよ。
ブサ衣から棒衣になったくらい別人だわ。
由紀子役は佐藤以外にいろいろオファーして
断られた結果仕方なく佐藤仁美なんじゃないかと思う
昼ドラの主役ってものすごく大変だって聞いた事がある
忙しいとか疲れるとかの次元じゃなくて
ほんとに訳わかんなくなってしまうらしくて一度でも主演を
やった人はもう二度とやりたくないって言うらしい
ドラマ板で、ヒロインが次もその次もホリプロ女優主演だから
順番で佐藤仁美だったと読んだ気がする。
秋山エリサ
外人顔だけどなんかビミョー。
静止画だと美人かもしれんが。
兄貴は芸能界やめてなにしてんだろうね。
男顔だよね、ハーフだから面影あるしまあ許容範囲だけど
随分ごっつく成長したのねって感じ。
由紀子役はまったく面影がない、いっそ城島が女装した方が良かっ
佐藤仁美は酒太りだよね。かなり前からダイエットすれば良いのにと
言われてたけど、変わらないのでもう痩せる事は無さそう。
由起子は変わりすぎだね。お嬢様に見えない。
佐藤仁美は演技は上手いと思うんだけど、あの迫力ある体型と声で役柄が限定されるわ。
由紀子品があって好きだったのに全然品がなくむしろ下品になってた…
茂子と言われようと声と話しかた好きだったのに
小百合、マイケル富岡の妹って言っても納得しそう。
小田茜とか細川直美とか声のか細いお嬢様風の人いなかったのかね。
佐藤仁美上手くて好きだけど、貫禄有りすぎw
あのブサ子役から小田茜や細川直美じゃ綺麗になりすぎw
>>20
あー、細川直美なら有り得ないこともない。
>>7
東海初心者かw
新風のロンドキモ明さんだよ。
確かに悪い顔はして無いけど・・・w

小百合と和子は順当にあんな感じになるのは予想できる範囲。
和子は発言も子供の頃とほぼ変わって無いしw
由起子だけミスだよなぁ。佐藤仁美で決まってたのなら
子役のほうをもうちょっと似せてる子を選べばよかったのにと。
大人小百合が大人和子の頭を普通に引っ張たいていてワロタ。
この2人は子役と言い回しも似ていて違和感なかったな。
あれがヒロインなのか…
24だか25歳だかの設定なんだっけ?
もう少しまともなのはいなかったのかなぁ…
多少ブサでも許せるけど、あの浮腫みはないわ。

で、山荘の下男は生きてるのかな?
変態下男は死んでるんじゃない?
>>26
東海のドラマの流れだと
後から出てきて脅すなどの使われ方をする可能性がある。
だから、とりあえず行方不明にしておく感じなのでは。
途中で脚本変えたりすることも考えて。
他で盛り上がればうやむやでもう触れられることがなくなるけど。
>>25
行方不明のままうやむやになってたから、この先何かで登場しそう。
ずっと記憶を失ってたけど、有名になった小百合か由起子を見て
全て思い出して脅迫とか。
あー東海ドラマにありがちなパターンですねw
変態下男が由起子と小百合を脅すっての。
絶対それだわwww
変態下男って39歳独身で普段もフラフラしてるって言ってたけど
軽い池沼って設定なのかな。
ジトーッと由起子たちを見てて気持ち悪かった。
>>30放浪癖もあるって言ってたし、ジャージで一言も話さないしね
それでも使ってあげていなくなっても親戚なのに気にしないって
あたりがそれっぽい
>>19
私もそうオモタ。田丸マキにも似てるかな?とも思ったけどやはりマイコーだね。
大人の小百合、子供の小百合と話し方が似てて良かった。
由紀子はまず髪型を変えてみれば良いと思う。
★医療崩壊仲間の英国は50%増員

 政府は「日本の医師は毎年4千人も増えている」といいます。
日本の医師数は 26万人。OECD並みにするには12万人不足しています。
追いつくのに30年以上かかる。財務省は12万人も不足していることは言わず−「4千人も増えている」と繰り返しています。ずるいですね。
サッチャー時代の医療費抑制で医療崩壊したイギリスは、医学部定員を 50%増やしました。
日本でも定員を増やしましたが、わずか3%です。
昔から日本の医師が少なかったのではありません。
70年頃まではOECD並みに医師はいました。
ところが10万人当たり150人に近づいた83年に、
厚生省の役人が「医療費亡国論」を唱え、医学部定員を減らした。
当時、OECD諸国はすでに200人を超えていました。
その後格差はどんどん広がり、今の日本の人ロ10万人当たり医師数はWHO加盟国中63位です。


日本の医師数は実質22万人だ

 日本の医者は60歳になるまで毎週60時間以上働いています。
軽く過労死ラインを突破している。こんな働き方をしている国はありません。しかも日本の医者は 80過ぎまで働いています。医師数が少ないから死ぬまで働かなくてはならない。最近療養病床に行くと、どちらが患者さんか分からない。怖いですね。
 米国では医師数をフルタイム勤務の医師1人で換算し、
医師免許があっても働いていない人はカウントしません

http://www.kin-ikyo.or.jp/headquarter/tokusyuu/honda/hondahiroshi.htm

ちなみに医学部を1,5倍にしたイギリスでも
結局おいつかず中東から医者を呼んでいる
とりあえず佐藤仁美の首の太さに釘付けだった。
佐藤仁美が途中で渡辺えり子に変わっていても気がつかないよ。
体重70kgぐらいありそうなガタイだったね>佐藤仁美
いかにもお嬢様だった由起子がいきなり
見た目は村上知子、声は大山のぶ代になってて驚いた。
「あらいぐまラスカル」のスターリングが、ある日突然
大和田伸也になったって位の違和感。
痩せればキレイになってお嬢様っぽくなると思うんだけどね
本スレが佐藤仁美への中傷レスばかりでつまらなくなった
一瞬、雄二郎の葬式かと思ったよ十三回忌。
圭子はまだ黄色い薔薇やってるし、働き者だ。
さんま御殿に出てた三原怖かったよー、本物のワルwだね。
いっそ、まいこが若作りして由紀子をやったほうが
マシなんじゃないだろうかw
佐藤仁美自体は嫌いじゃないのに なぜ配役した?とは思うw
ホリプロ枠すげぇ
佐藤仁美ってよく知らなくてググってみたんだけど、イグアナの娘に
管野の親友役で出てたんだね。覚えてないが…
他の出演作リストで、唯一印象に残ってるのがこの前再放送で見た
白夜行ぐらいだった。
公式ブログがあったのでついでに見に行ったら…草生やし過ぎw
中谷美紀が主演してた「R-17」というドラマで見たことある。
朝ドラで竹内結子の親友役やってたのが一番覚えてる。
麻生婆さんが3年前に死んだとだけの説明でスルーされてた。
トオルにはあんな婆さんがいてもなーとか。酷すぎw

震5朗は不細工だけどあの子が大きくなったらあんな感じだと思う。

>>45
編集者の役でドラッグでトラックに轢かれるやつね。
あのころも声が酒やけしてる感じではある。
この間、相棒に出てたような気が・・・
48名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 00:16:33 ID:s1q06Mzq0
佐藤仁美はあの前髪とおだんごが良くないんじゃないかな。
あの髪形してる限り、村上で大山のぶ代で渡辺えり子だよ。

麻生婆さんとお手伝いの相部屋生活、ちょっとでもいいから見たかったな。
明日からフェミ全開になりそうだし、実況もだんだん人減りそうな気がする。
相部屋が嫌でテルは逃げちゃったか。
ちび震5朗が遊んでいた庭先の壺で、何かやらかしてくれると期待していたが…
>>50
切り裂いたコート入れになったジャナイカ

そういえばテルはどこへ行ったんだろう。
麻生婆同様、一言説明して欲しかった。
震度は子役もブサだったから。
ちびノリダー風味のおにいちゃまが、ちょいイケメンになったのが不思議。
このスレでも新・ロンドのキモ明のこと(お兄ちゃま)をイケメン扱いしてる人がいる不思議
その頃はまだ独身で働いてたからなあ
>>53
同じようなことを何回も書いてるみたいだけど
ここにいるみんなが新・ロンドを見てるとは限らないんだよ。
視野が狭すぎ。

>>54
同じく。
でも、真珠夫人と冬の輪舞は録画して観てたなw
56名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 10:43:42 ID:A9/7wOG+0
>>53
ドラマを見てたら役どころとしてはキモイけど
あの人の顔はどちらかというとブサではなく良い方だと思うよ。
まぁ、好みはあるから嫌いという人もいるだろうけど。

>>51
テルいなかった説明がなかったね。

できればヒロインの相手役にはもうちょっと良い顔をお願いしたかった。
演技は出来るヒロインだけど見栄えからいえばやっぱり・・・と思うので
相手役には棒でも良い人をと思った。
それとも決まった相手役じゃなくてドンドン男の面子が変わるのかな。
まあ、子役時代の面影はまるでないけどギリギリ許せるかな…
砂の城で大場久美子に代わったときは即見るのやめたけど
>>57
たわしコロッケの人から大場久美子になったんだっけ。
身長も縮むし体型もずんぐりむっくりになるしヒドかったな。
あと、佐藤アツヒロの役名(比羅夫?)と演技もひどかった。
>58
そそ。
聡明な美少女がただひたすらデカイ声張り上げてるおばさんに
なってしまって、とても見続ける気には…
比羅夫、確かに酷かったw
編w集w長ww
61名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 13:58:27 ID:P0lgDKfY0
編集長がキモくてキモくて大爆笑したwwwwwwwwwwwwwwww
小百合は麻生婆@鉄火場に似たような気もw
和子の親切な同僚って普通にいい人なのかな・・何か企んでるとか
明日の紙芝居親父wktk
実況で「浦和のマックで編集長の中の人を見たけど
ブルマの話をしていて実際もド変態でワロタ」って書かれてたw
編集長!マイケル富岡!予告の体液!
体液ってなんなんだよw
しかし、非婚5か条もハゲワラだよね。
風間トオルが髪型いつまでもあのままで白髪だけ増えて
爺さんの格好してるのもちぐはぐw
公式の指輪撮影秘話、あれは大変だよね。
何気に毎日楽しみにしてるんだ、転がってくる指輪。

あの編集長の中の人、結構ドラマ出てるよね。
安室奈美恵のアホアホマンのテーマソングみたいなCMが気になりすぎる。
編集長の中の人も老けたね〜
家事しながらトオルのカラオケにはいはいっ感じでも一応合いの手入れたり、
編集長との会話にどぎまぎ反応したり、何か憎めない人の良さみたいなのが
見え隠れしていいなw

で、トチさんって誰…?
編集長、薔薇子の処女奪った猪野郎の井田さんだねw
和子が内田春菊そっくりだ。
和子ガラ悪すぎw

他人の前で非婚5箇条読み上げるのって…
>>53
風のロンド見たことない人達が
キモ明さんの消火器ぶっかけシワシワシーン見たら
お世辞でもイケメンだなんて言えなくなると思う
フェミ臭プンプンで('A`)ウゲェだったけど、
編  集  長wwwwwww
明日からも編集長目当てに見ることにする。
由紀子はあの前髪だけでも何とかして欲しい
>>69
Σ (゚Д゚;)あいつか!!!
>>72キモ明、棒の上に超気持ち悪かった
>>72
ストーカー電話も
「ナツオ、アイタインダヨ、ナツオ」
和子、銜えたばこでガラ悪い上にエラがはっていて
家賃タダで住まわせてもらうのになーんか偉そうなんだよね。
12年間で父娘ともにきっと伊庭家に寄生してたと妄想した。
公式見ると親父も紙芝居やお手伝い(というよりも暇つぶしの話し相手と予想)
してイノさんに世話してもらって暮らしてたみたいだし。

3人とも変人だしほんと結婚しなくて独女でいてくださいって感じ。
>>41
じゅん子、紙袋に武器入れて持ち歩いてたか
ホンモノのスケバンなのねー
持ち歩いてたとか
でした
>>69
「幸福の予感」で富家さんのホモダチでもあった井田さんです
あんなにおおらかだったトオルが
突然怒り出す頑固ジジイになってたのがショック
和子が紙芝居オヤジと一緒に暮らしてたことにびっくり
てっきり死んだと思ってた
83名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 21:01:46 ID:E/ZACrXlO
和子は、子役も大人も生理的に受け付けない。
佐藤仁美はあの髪型似合わないよ。
ほんと村上みたい。
>>82
胴衣。
紙芝居、昔よりパワーアップしてるしw
>81
おおらかというか、女の言うことなんて「ハイハイワロスワロス」って感じだったよねw
娘のことになるとそうもいかないのか、年のせいなのか。
小百合、男嫌いの割りにホステスみたいで圭子譲りね。
編集長には頑張って貰いたい、震度はチェリーなんだね。
由起子はもう・・・あの上品な子が擦れっ枯らしにw
由起子はなんであの髪型なのだろうと思ったが
あの時代ってああいう髪型が流行ってたの?
多分この先第3部で歳を重ねた3人をやるだろうから
そのために髪型はわかりやすくしてるのかと・・・

署名の文字が和子らしいというか下手糞でワロタ。
あの子が一番しっくり来る成長をしてるなと。
土方仲間が仲間に入れてもらえず(´・ω・`)ショボーンとしてて可哀相だった。
お団子にした髪をドアノブカバーみたいなのでつつんだりするアレンジは
昔流行ったようなキガス
斉藤由貴とかあんなんしてなかったっけ
毎回由起子が大演説かますのかと思うとウザー。

>ドアノブカバー

www
あったね、ドアノブカバーのお団子頭
和子を襲った下男=ロメラの北原佐和子の弟=土方仲間
に見えて土方仲間いまいち信用できない
トオルが杖持った間寛平みたいだった。
悲しいかな演技が下手過ぎて、コミカルな場面も中途半端で残念。
マイケルマイケル言うから もう富岡にしか見えないじゃないかー
妄想姉妹の公式で第3話を見たら眞島秀和が出てた。
花衣の時はとんでもなかったのにかっこよく見えた。
トライアングルにも出てるよね!>ブサシ

昨日非婚の予告CM見たら、佐藤仁美が三人の中で一番顔が小さく見えたんだけど…
錯覚かな。だよね。
今日、ブス衣のブサシの弟が出てないか?
明太子野郎イラつくわ〜
でも今んとこ小百合が大活躍でおもしろいw
あの紙芝居・・誰対象なんだww
98名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 13:57:42 ID:ZPjvu1sLO
由起子がモテモテなのがw
高嶺の花で皆が狙ってるだと〜、冗談も休み休み言え。

99名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 14:00:27 ID:jPTUx9kdO
うーん・・。
佐藤仁美はガタイ良すぎるし肌も鮫肌っぽいし、
間違っても高嶺の花って感じではないなぁ。
何あの紙芝居www
101名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 14:02:39 ID:cWby9wDq0
実況しながら見てたら
もう  村上・大山のぶ代(少数意見コシノ姉妹)
    マイケル・ハイキングQ太郎
    ザブングル(少数意見・サッカー代表今野)
にしか見えない。
なんだかヤリマ○とレズ3人組て感じ。
102名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 14:06:19 ID:/dkFzzzvO
小百合、編集長をどうしたいのかよく分からないw
ユキコの相手が、残念すぎる。
なんであんなバカそうなのに惚れるんだろ?
お父様と和子のお父さん、なんだあの遊びはww
セックスセックス言い過ぎ
子役は清潔感があったから
な〜んか煤けたっていうか薄汚れたなー
今日はつまんなかった。
もはや惰性で視聴してる。
大人編はイマイチだな。
とちさん格好いいし 編集長も気になるし
あの三人もただじゃあ済まないだろうし
楽しみ
ダミ声気味なのも辛いな。
もう楽しみはじゅん子のリアクションだけだ…
編集長とどうにかなっちゃったりするのかな?
順子がドカタ仲間やっつけたとちさん小突いたり、
キモ編集長に流し目していたのが気になる。
順子まだキレイだし欲求不満だろうから
佐藤仁美って容姿といい演技といい(セリフ回し?)
橋田壽賀子のドラマに出てくる人ぽい
目の保養とか萌え要素が皆無なのがつらいねえ…
昼ドラにそういうのは求めてないつもりだったのだが。

て言うか中島御大なりにバリバリ仕込んである萌え波長が
自分と合わなくてキャッチできないのかも。
112名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 14:49:29 ID:3yjwl6tVO
なんか急につまらなくなっちゃったな。
子供時代をもっとみたかったよ。
自信満々ハチャメチャトオルも良かったんだなぁ>子供時代
しょぼくれてるんだけど前髪下ろしてるから若く見えちゃうのもなんか変。
公式スペシャルに紙芝居がww
同盟とか以前に、就職して仕事面白くなってきたところに
一回寝ただけのくせに同僚や家族巻き込んで外堀埋めようとする勘違い男なんて
ウザいに決まってるな
>>108-109
あたし、オンナざかりに亭主がアッチの方
ダメになっちゃってさ〜とグチりながら、
あのバーの中でトチさん食べちゃうんだろうなと想像。

しかし小百合は極端だな。
117名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 16:33:42 ID:UpVsSGgc0
和子を口説いてた田舎者は世界の半ズボン?
118名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 16:47:03 ID:NB08LKYpO
由希子が美人だのモテモテだの言われても、
あの風貌じゃ説得力ない。
和子は相変わらず下品だなぁ・・・。
基本、4コマ漫画やし
>>118
そうなんだよね、おっしゃる意味がよくわかりませんけどって感じ。
想像力で補完するにも限度というものが・・・。
明日、ごきげんようにお父様がでますが
またいきなりマイコみたいにネタバレ投下したりしてw
>>117
あの人田舎からの出稼ぎっぽいし
結婚しないでヤレルことにこだわってたし
田舎に妻子残して来てそう。
>>111
萌え要素なんてどう考えても皆無っしょ
124名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 19:55:28 ID:31pnuDbi0
昨夜の日本史サスペンス細川ガラシャの話に
ロメラのイライライラ〜♪使われてた
今日の白いガウン姿は由希ダルマだった。
バスタオル姿を見てガタイの良さを再確認
女優なのによくあんな姿晒せるね

>>123
うん私も99.999…%ないと思うw
ただ中島氏独特の思考で
男性機能あぼんのイノさんが紙芝居屋を
出張芸人みたいに贔屓にしてるところなんか
見る人が観たら萌えるのかなあとか思ったりする。
子役由起子の熱演台無し。
伏線は必要だろうけど、話が違い過ぎ。
潔癖で聡明なお嬢様だったのに。

カラオケ機材が昔っぽいとかそういうとこは細かいのに
村上由起子を騙して事実上の婚約とか
バブルの頃では不自然じゃん。
あの頃は誰も彼もが浮き足立ってて、まして若い人なんて
今以上に結婚なんか意識してなかったんじゃないの。
130名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 22:50:27 ID:fNfaWySy0
かずこの中の人外人だったんだね。今日の読売に乗ってた。なんとなく納得。
かずこも、小百合も納得なんだけど、ゆきこは何とかならなかったんだろうか?
ちょっと違うけどB級なら三浦理恵子でも良かったような気がする。 あとは昔のポワトリンとか
三浦理恵子は色っぽすぎるなぁw
昔のちゅうかないぱねまは裏でがんばってるもんな
ゆきこが松本恵あたりなら高嶺の花でお嬢様役も納得する。
佐藤仁美がやるなら和子だ。
高嶺の花だの美人だの・・ なのにセックスセックス 何回言うんだよと
ああ松本恵いいねぇ。
姫川亜弓とお蝶夫人のイメージがあるから、「ベタなお嬢様像」のハマリ役だわ。
潔癖で聡明なお嬢様だったんだから
どっちかというと今の小百合の性格に育ちそうな気がするけど
小百合がセックルセックル言ってたらまんまモナだけど
娘時代の顔を考えれば細川直美のようなおへちゃ顔のほうが良いと思う。
大路恵美、榎本加奈子でもいいかも。
探してみたけどドンピシャの城島顔はなかなかいないわね。

佐藤と同じ系統でいいならせめて須藤理彩くらいにしてくれれば
まだ美人といわれても譲ることできるんだけどなぁ。
>>129
>村上由起子を騙して事実上の婚約とか
こんなのはないよ。相手の男は外堀を埋めようとするだろうけど
婚約ってことは話には無いはず。

>>133
そうだねぇ松本恵あたりだと合ってるかも。
東海御用達の小沢真珠なんかでもいい。
ただ、この人は金持ちお嬢役が多いからそういう意味ではありきたりかな。
139名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 09:00:40 ID:Fa/hY2LM0
あんなドスコイ村上を高嶺の花と言ってるようじゃ
レベルの低い証券会社だな・・・
あの由紀子がどう変化してあんな女になったんだろう?
学生時代一度だけ・・と話してた初体験相手とは
どうやってセックスに持ち込まれたんだろう?
今の話しっぷりでは、よっぽど数こなしてるみたい
なんだけど、実質2人としかやってないんだよね?
過去のトラウマのあるはずの和子は、セックスに
興味津々で、初体験から一晩に何度もやってるし。
はやくじょーじにあいたいですっ!!
宗一死ね
タイーホ
>>104
容姿もだけど清潔感って大事だとつくづく感じた
144名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 11:20:07 ID:Yeg3T4Fu0
なーんか愛人じゅんこの一人勝ちみたいだね。
お母様ほんとうにお可哀想。
編集長がお店に持ってきた花束と、店から飛び出した小百合を追っかけた時に
抱えてた花束がまったく別の花だった。
頭じゃわかってるけど興ざめなんだよね。
そういえば子供の頃の和子に乱暴した下男が行方不明で
年月が経ってどうなるのかの話だけど
麗しき鬼でふーちゃんの店で祈祷された嘉門が
階段から落ちていなくなったところを思い出した。
後から出て来て引っ掻き回すんじゃないかといわれてたけど
結局出てこなかったから
今回も下男は出てこないのかもしれないなぁ
下男と土方がかぶるw
>>145
気付かなかった。よくみてるなー。
149名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 13:58:04 ID:cuwfYel6O
理知的で慎ましやかw社内のアイドルwww

あの彼氏はウザすぎる。非婚じゃなくたって嫌だろう。
そして紙芝居親父はなんで加トチャみたいな格好なんだろ。
紙芝居→カラオケはこれから毎日やるんだろうか・・ww
なんかつまらなくなってきたな
152名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 14:00:33 ID:88WsgOqUO
風間トオルの演技はあれでいいのか?
153名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 14:04:22 ID:QqvIsza/O
大人の紙芝居だけが楽しみ。
由起子の同僚はしつこいキモメンだし、震度はブサメンだし、おにいちゃまは空気だし。
編集長には頑張って貰いたいなあ。


圭子ママは流石の迫力。
>>151
胴衣。ネタつきてきた?
話が進むほどつまらなくなっていく
お父様節が健在だとテンションあがるw
大人編も顔 慣れてきた
ずんこと編集長のシーンに流れたビリージョエル。
絶妙過ぎて吹いたw
158名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 15:07:33 ID:cuwfYel6O
つまらない、が他に見るものがない。
>>156
今日は無茶苦茶理論が聞けてよかったね。
順子はやっぱ迫力あるなぁ。
和子父は法廷画家にも向いてそう。絵がw
そういえば「この奴隷遊びが後々大変なことに・・・・」みたいなナレーションあったけど、
それって奴隷とお姫様の入れ替え→レイプ未遂の事件のこと?
なんかもっとすごいことの伏線かなーと思ったんだけど、今のところなにもなさそうだし。
正当防衛とはいえ殺人未遂・行方不明なんだから
十分大変な事だと思う。
あのキモ男、大人編で絶妙なタイミングで出てきそう。
>>162
ああ・・・そうか。殺人未遂・行方不明になってたんだよね。
あの下男が再登場して話を盛り上げてくれないと、
今の失速ぶりがどうしようもないよね。
もう脱落しそうな人が多そう。
私も、既に次のに期待が向かってるよ。
ホントにつまらなくなったね。来週か再来週に安宅ジョージが出るのでそれを楽しみにしてるんだけど。出番短そうだな。
ケイコはそのうち浮気しそうだね。
娘にテキトーに相手見繕って
セックスして子供仕込んで来いとかいうオヤジ、相変わらずサイアクだ。
若い頃は女に溺れ家族と過ごすより黒い芝生で玉ころがしを優先し、
年老いたら急に寂しくなり孫!孫ばかりいってる煩悩ジジィめ。
早くズン子に浮気されればいいよw
私は麗鬼義正を楽しみにとりあえず見続けるよ
なんか裏のオーバー30がけっこう評判良いみたいなんだけど
長年昼ドラは東海派だったから今更TBSに浮気する勇気はない
大人編になってから詰まらなくなり惰性で見ています。
一番の原因はゆきこお嬢様があばずれてしまった事。どうやったら
あの清潔感のある潔癖なゆきこお嬢様がああなるのか?
完全にミスキャストだね、つまんない。
本妻と妾が争っていた頃が懐かしい、だけど妾の一人勝ちって言うのも
気に入らないな。

裏番組見る事にしようかな。
170名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 19:30:45 ID:GpIxnmoP0
トオル、編集長との会話で呆けの前兆が出てきたのかって感じだったね。
由起子はお団子じゃなく髪を下ろした感じにしておけばまだみられる。
今日の小百合と圭子のシーンで小百合の主張は由起子にして欲しいと思う潔癖さだった。
あの潔癖さを由起子に持ってきて小百合に由起子のあばずれ感を持たせた方が
いい感じがするんだが・・・
171名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 19:33:05 ID:GpIxnmoP0
書き忘れた。
相変わらずおにいちゃまは圭子には冷たいんだなw

>>169
オバ30も面白いよ。
私は両方見てる。遊井亮子好きだから。
>>130
和子の中のひと外人ってどういうこと??
日本人にしか見えないんだけど…
李千鶴 だから。
174名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 20:39:53 ID:cuwfYel6O
中国にしか見えない
>>172
外国人って、西洋人だけじゃないんだよ。
ごきげんように出てたトオルかっこよかった
ドラマの1部はダボダボのスーツ、今は浴衣ばかりだけど
若作りしましたって感じの衣装ステキだった
ただ、笑い方はイノさんだった
わたしもごきげんよう見た
トオルかわいいよね
年齢より若くは見えるんだけどよく見ると無理してるぅー?という微妙さが絶妙
「棒読み演技」を極めて、その線でもっといろんな作品に声かけられたらいいのに
麗しの鬼ワロタw
↑の方の非婚同盟が4コマ漫画みたいなドラマだというレスに激しく納得したw
それくらい薄っぺらいドラマだ。
小百合の処女を奪えと編集長に言う圭子、丸くなったようで変わらず鬼畜だった。
自分が見下されるようで気にいらないだけだろに。適当な男を娘にあてがうなんて鬼だ。
181名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/07(土) 19:11:22 ID:zcoaYcVB0
かしわぎと結婚したら「かしわぎゆきこ」九ちゃん嫉妬。古くてすいません。
最初の週は面白かったんだけどなぁ…
183名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 17:18:00 ID:hWRZz5P+0
「フジテレビ系昼帯ドラマ次回作は、吉井怜(26)主演「エゴイスト〜egoist〜」4月6日スタート」

芸能界を舞台に、女のウソから始まる「欲望」「嫉妬(しっと)」「愛」「裏切り」−というエゴの連鎖をこれでもかと描く。
今作はスピード感を持たせるため、従来の1作3カ月放送を短縮して2カ月放送とする。

主人公は吉井演じるスタイリストの藤本明里(あかり)。
その妹・香里を宮地真緒(24)が演じる、2人はともに昼ドラ初レギュラー出演。
そして明里がスタイリストとして担当する大女優・西条玲子役に川島なお美(48)。
川島の昼ドラ出演は93年放送の「正しい結婚」以来だ。
さらに、山本みどり(51)が、明里と香里を母として育てた藤本綾女(あやめ)役で出演する。
ほかに、歌手一青窈(32)の姉の一青妙(38)らが出演。

ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2009013102000156.html

「吉井怜、フジ系昼ドラで女のガチバトル!」(写真あり)
ttp://www.sanspo.com/geino/news/090131/gnj0901310505007-n1.htm

上記ドラマ終了後6月からは、「ヤヌスの鏡」と同じ原作者の作品「金と銀のカノン」との情報あり。


水曜くらいから見なくなっちゃった。
さゆりのこびこび演技の意味もわからないし、不快だし…。
もっと親世代の話でひっぱればよかったのにね。大人になった子供たちに魅力がない。
大人編で興味を失ってたけど、ちょっと慣れてきたのかだんだん
復活してきた。もうちょっと綺麗な人たちだったらいいのにね…
内容がつまらない
187名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 23:41:07 ID:8WpZvqhkO
佐藤仁美のブログ見た。宇宙人みたいな言葉ばかり、意味が分からない。
どうやら、昼ドラ見てる友達にも
村上に似てるとかいわれてるみたいだね
189名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 13:59:01 ID:SZ+vhfP20
おにいちゃまがキモ明さんだということは重々承知なんだけど
なんか今日はちょっとかっこよく見えた。よく見ると好きな顔だ。

予告の最後に出てきた女の名前がw(ネタバレになるのでかけませんがw)
友達ってねらーのことじゃないのかな?

予告で変な派手な人が「フリーセックスなんてしてんじゃないよっ」
って啖呵切ってましたが、その通りだと思いました。
失笑。
191名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 14:02:01 ID:RIgi6NXHO
柏木がキモすぎる。
メチャメチャすぎて、また笑えるようになりました。
台詞濃いわ 面白すぎ
柏木ってガラスなくてもずっとガラスにキスしてるみたいな顔の?
普通にこのバカと結婚はありえないと思いました。
招待状配って由紀子にバレないわけないだろ!w
佐藤仁美

残念。。。って雰囲気の人だねぇ
身長は低めだけど、顔の二重あごとか、華奢な要素がゼロ

お嬢様の雰囲気が全くないよね
中山忍レベルくらいの女優さんが良かった
トオルの「やらせてくれるならいいじゃないか」にワロタ。相変わらず最低だった。
順子と編集長のエロ話がキモかった。やれれば母でも娘でもいいのか編集長。
しかしストーカー柏木と両家が結託しての結婚式なんて発狂もんだね。
いとうまいこですらよくやったな、と思っちゃうお下品ドラマだから
若い女優さんはビビって辞退しそう。
ああ、お下劣OKの女優じゃなきゃ受けてないってことか。
三原じゅん子は実に生き生きと演技している。
若い頃も迫力あったけど
バツと年齢を重ねて凄みが増した。
>>201
だから双子姉妹役を受けたのが、
ブサと棒しかいなかった、と推測されてたかも。
下品な台詞を連呼させて視聴者の興味を引こうとしてるだけで、
肝心のストーリー性は0だな。
全然面白くない。
>>204
でも、見てる?
子役終わってから公式サイトのあらすじ・予告しか見てないw
柏木さんのウインクがキモすぎて笑えた。
好きだったんだけどな、アバレブラック。
次期のエゴイストのデカブルーに期待。
お兄ちゃま、山田純大をコンパクトにしたみたいな顔だ。

柏木きんもー☆
ガタガタ揺れるセックルシーンにワラタ。
あのキモウィンクの後にすぐベッドシーンだったよね。
ありえないわw

由起子は横になった時のあごのタプタプ感が酷かった。顔のパーツは綺麗だから
痩せたら綺麗だと思うんだけど。

もう只野仁みたいなギシアンシーンでいいじゃん
上半身、重ならなくていいから
>>208
わたしはてっきりセックル中にあの花瓶で柏木をぶん殴るのかとオモタ。
>>211
奥様、そんなサスペンス展開だと、船越さんとか出てきちゃいますわよww
何か物足りない
ジュノンスーパーボーイ&ホリプロスカウトキャラバン グランプリ同士の兄妹なのにね。
華やかさが何もないのは何故だろう
215名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 12:35:23 ID:8obm+CkFO
どうせイメージ無視でキャスティングするなら、
また小沢真珠にでもしたらいいのに。
佐藤仁美は好きだけど、昼ドラ向きじゃないかも。
せめて撮影始まる前に痩せてほしかった。
大根でも美人で華があればね
小沢真珠と上原さくらには華があったけれど
佐藤には華がない
しかもデブときた
目鼻立ちは整ってるからもう少しやせればいいのに
秋山エリサの脇の下が・・・・
カタカタカタカタ・・・・・・あぁ〜〜〜〜ん!かしわぎさぁぁぁ〜ん!!!www
柏木は本物のヴァカ。
メチャ子さんは、正論を語る素晴らしいパンパン。

30分ドラマで何回セックスセックス言うんだよw
お、あの男優さん出てくるんだね(イナゴ男爵だっけ?)  チト楽しみだわ
「メチャ子」の名前の由来知りたいww
さかなくんも編集長もきもすぎw
へんな男ばっかりだね。
224名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 14:03:26 ID:ehm6abvm0
いや〜女性陣も変な人ばっかりだわ
イノさんは女がいなくても紙芝居親父がいればじゅうぶん幸せなんだねw
もう一緒に住んでるぽかったしw
さゆり、弾けてるねぇ。
しかし脇の下は残念。
227名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 14:09:10 ID:8obm+CkFO
もう柏木の顔芸ウンザリ
特に、喜んだ時と猪の糞アドバイスに
「なるほど!」の時の顔がすっごくブサイク。
>>217
青々してたねw
芸能人で、あれだけ青々してる人は初めて見た。
特撮ヒーローもの → 東海昼ドラ → 普通のドラマ というのが王道なのかね?
私は特撮ものを見ないので詳しく知らないんだけど。
230名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 14:42:41 ID:WhuPMUWwO
要潤と佐藤智仁は、そのコースね
ひげ明太子柏木も特撮だったの?にわかには信じがたいルックス…
ちょっと前は
特撮→テレ朝夜8時9時の長期シリーズ→普通のドラマ
→その後あまり見かけなくなる、だったね。

佐藤仁美がなんで大ゆきこ?と思っていたけど
あんだけポンポンキレのある長ゼリフをこなす人が
あの年齢ではいなかったのかも、と最近思うようになった。
演技力あってもブサじゃつまらんし
ルックスが中の上くらいでも、度を越した棒だとアレだし
こんだけエグい役に志願する女優もそう数いると思えないし
むずかしいとこだよね。

>>231
ロメラのいとうあいこと一緒の戦隊だった。
あの年は全般に男メンバーの顔面偏差値低い戦隊だったし
柏木は異星人キャラで、野性的で天然設定だからブサは問われなかった。
そっか誰かに似てると思ってたんだよ
さかなくんに似てたんだね柏木
>>229
アバレブラックは
特撮ヒーローもの → 東海昼ドラ 
の先、普通のドラマに行けないような気がする。
いやなんとなく。
>>235
おーありがとう。特撮のサイトなんて初めて見た…
今と全然違って見えるね ってか字ーきたねーー!w
238名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 15:11:01 ID:WhuPMUWwO
佐藤智仁は今は月9レギュラーですよ
>>235
柏木、秋田出身なのか。
通りで色白だと思った。
編集長も色白だった。
柏木は昼ドラから脱却できなさそうだよね
というか昼枠でコンスタントに今後も使われそう
昼ドラ似合うと思う
柏木はどうせ気持ち悪いから、オカマ役とかお似合い。
分厚い唇にコッテリ口紅ぬって。
しかし、喫茶店で僕の愛撫にすばらしく反応してくれるとかなんとか、
キモ顔と重なってさらにゾゾーッとした。

編集長は演技してるとき、絶対遊んでる。
ベッドの上での小百合に対する気持ち悪いセリフの言い方とか、
ゲッツみたいなポーズ。
編集長の乳輪ピンクだったなw
サユリ、ゆきこに向って「メスブタ」って・・・
まんますぎてシャレにならないw
柏キモ変な台詞ぱかりになってきたね。
>>194
>柏木ってガラスなくてもずっとガラスにキスしてるみたいな顔の?

昨日↑読んでひそかに受けて、今日まじまじとおっしゃる通りだなぁと柏木の
顔に集中したよ。
245名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 16:30:24 ID:VRuS/19q0
そもそも由紀子と柏木って、まともにデートしてないよね。
まぁドラマの時間の関係でそんな部分カットなんだろうけど、
お店で食事(時々見たくもないのにキスを見せ付ける)後、
ホテルでセックス(照明を握り締める由紀子)
体の相性抜群だと言うが、2人しか経験ない由紀子。
柏木のテクニックはメチャ子さんが教えたもの。
ふつーにキモイカップルだわ。
そしてサユリはあの用心棒と結婚すればいいのに。。。
お兄ちゃま見ると、どうしても着物姿の田中美奈子が
どこからか出てきそうで怖いw
柏木の「お色直しのお振袖だよ〜」に吹いた。
編集長も頑張ってたわ。ベッドから落ちて犬神家になってたし。
ごきげんようでトオルが黒い芝生の話をしていて
あんなの昼間に放送していいんですね〜と笑ってたね。
トオルは今まで御大の昼ドラ見たことないのかもね。
逆にトオルの組合の人達は御大のドラマファン多そうだけど
編集長の人は恐喝者とか家元の放蕩息子役などで
昔からろくでなし役で見る人だけど、
いつかの実況で趣味はパチスロでパチスロ番組のレギュラーもあったと聞いた。
リアルでもろくでなしかな。
柏木だけいつもガラス越しだな
井田國彦さん、自分で事務所もって劇団ひっぱったりしてるんでしょ?
チャランポランではできなさそうだけど。
公称173とかあるけど身長は160センチ台だろーとか思った。
>>253そうだったのか。編集長ごめん。
255名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 19:09:55 ID:0Dq/YEpr0
>>233
>柏木は異星人キャラ
なるほど・・・
しかし、柏木の言い分もわかるよな。普通は女の方の言い分だけど。
付き合ってる体の関係があるお互い好きなのだから結婚。
でも男がいうと確かに女々しいしやることなすこと嫌われる事だらけでは無いかとw

>>238
特撮に一緒にでてた水嶋ヒロはもっと上へいってるけどね。
ごくせんのその他生徒役までは肩を並べてたがやっと日の目を見た感じなのかな>佐藤

>>251
パチンコ番組を取り仕切ってやってたけど
それはもうセカンドシーズンとかで井田さんの事務所とは関係なくなった。
ヽ(*´▽`*)ノ 安部譲二・明日からデルー!
イラネ
東海以降よくみかけるといえば、
イモ衣の馬刺しも、チマチマとゴールデンのドラマでてるけど
白黒の佐藤の方がいいポジションで途切れなく
仕事ある気がする。水嶋ヒロには及ばなくても。
ギラギラのホスト役とかなかなかよかったわ。
月9のコワモテだけど、
実は情に厚く友達大事にする奴みたいのもお似合い。
そりゃあ見た目が 秀吉>>馬刺し だから仕方ないんじゃないかw
>>258
来期の林剛史も、昼ドラきっかけでもっとテレビ出るようになるといいな。
>>259
でも馬刺しはジョージアというメジャーCMにでたりしてたね
>>261
「おばあちゃーん!」好きだった。
でも ふたりはタイプが全然違いましたねw
片方は若手イケメン路線?だし。

でも無名や新人の人が昼ドラ→ゴールデン進出の方がいいね
ゴールデン→昼ドラになると落ちたなって思う
なんで由起子はスタンドをガタガタさすの?
由起子のベッドシーンは全然色っぽさが感じられない
そもそもあんなオバちゃんが高嶺の花ってのが無理がある
独身社員がみんな狙ってるって、お金が目的じゃね?
267名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 10:55:37 ID:mS8oNLGoO
パート先の店長と不倫するおばちゃんみたいだよね。
スタンドがたがたし過ぎ。
和子が「あんたたちは美人だからいいわよ、私はブスだから」とか言ってても
まったく差のない容姿でどう反応していいやら。
逆にオバサン体型の由紀子よりスタイルの良い和子のほうがモテるんでは。
269名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 12:16:32 ID:pOInYChRO
佐藤仁美は酒とラーメンでぽっちゃりしすぎだな
おにいちゃまの彼女をユキコにすれば良かったのに
今日、旦那休みだけど気にせず見ようと思って最初少し見てたが止めたわw

毎日こんなドラマ見てると思われると嫌だわ(見てるけど)
私も今日の放送見るのは諦めたw

でも録画してまで見るほどでもないから、今日の分は公式のあらすじで我慢するわ
録画してこっそりいま見た。
ジョージ、久し振り〜。
おにいちゃまの嫁が3人よりよっぽど上品でおとなしそうできれいだった。
非婚同盟ははじまったころから録画してみてた
1週間遅れて見てたけど柏木のチュウがきもくて脱落です
安宅家のジョージが出る頃は一応見るけど
下ネタばっかできもい
あの編集長ってGTOで菜々子のストーカーの先生役してた人?
新しい男もまた不細工だな
ジョージ、今度は何だっけ カブラヅカ?カブラザキ?
耳がスポック船長すぎてキモーだった!
>>275
Yes

佐藤仁美のベッドシーンの度に
太い二の腕が気になっていたので
柏木さんと別れてよかったわw
じゅん子が和子に「あんたの母親は店のお金を持ち逃げしたし、父親は
うちに入り浸りなんだから、あんたは私に逆らえないはずなのよ」
みたいな事言ってたんだけど、
当の和子は全然気にもせず卑屈にもしおらしくもならずに
「えー手伝うのなんて嫌だよ〜」なんてばっさりやってたよね。
なんか、あの貧乏一家全員ちゃっかりしてるというか図々しいよね。
紙芝居屋は震5に和子を嫁にしろとか言ってたし。
奴隷ってキーワードもはっきり言って亀喜を喜ばせて発情させるためだけの
設定だけのような気がしてきた。
280名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 18:32:55 ID:6GZ5EIRR0
お兄ちゃまは家を捨てて出て行ってるし、
震度5が会社の跡取りなんでしょ?
となると和子って玉の輿だよね。んでもって
紙芝居やも社長婦人の父親って事で安泰ジャン。
意外に野心家なのか紙芝居や。
>>270
思ったw
断然お嬢様っぽい雰囲気だったw

しょっぱなから「色情魔!」とか「男狂い(?)」とかさらには「パンパン同盟」とか
なかなか聞けない言葉をたくさん聞けましたよw
編集長の人、GTOで七個を犯そうとしてた人と同じだよね。
いっつもキモ役ばっかりだね。
ボタバラではイノシシ野郎だったよね>編集長

紙芝居とその後のカラオケが結構好きだ。
定番で毎日やって欲しいw
薬で眠らされて病院に連れて行かれたわけでもないだろうに
なんとか中絶しない設定にできなかったんだろうか
あのシーンだけは笑えなかった
妊娠中絶までもコント風にあしらうドラマ
「この人の事を好きだとも付き合おうだともこの時は思わなかった」
って言う割りには熱っぽく見つめ過ぎw
しかし柏木、普通なら自主退社に追い込まれても仕方ないような物件なんじゃ?
(相手の同意無しでの披露宴招待状ばら撒きとか)
コントだから何でもアリと言われればそうなんだろうけどさw
編集長の人は、46歳らしいが芸歴長いからいろんなドラマで
色々な役やってるみたいよ。
やまとなでしこの4話にも登場してるらしいが、思い出せないw
合コン男の役とかかな。
>>286由起子の代わりにトオルが同意しちゃったねw
それを利用し自滅した柏木のエスカレートぶりが笑えた。
順子が和子に親の事で凄んでいたのはいやらしかった。
近々シンゴロは和子に食われんのかな。
蜂の巣女ってどういう意味だろ?


蜂の巣をつついたような騒ぎ、という意味は
大騒ぎとなって収拾がつかないさま。と辞書にあったので
騒々しい女…ですかね?間違ってたらごめんなさい
>>287
七個の同僚の結婚相手だったような気ガス
ジョージ!! お兄さまのお友達はジョージでしたか!!
最近「どこかで見たなー」と思ってもなかなか思い出せない。
2chは頼みの綱だわ。
シンゴロは和子に食われんのかな。
>>287
GTOでも菜々子のストーカーみたいな変態教師の役だった
スマソ
前レスにあったね。
何このドラマ、下ネタだらけw
ジョージ なぜ かつら被ってますか? 
ジョージ 頭 うすいですか?
震度5wwwwwwww

今日は悪態つかなかったからか気のせいか佐藤仁美が可愛く見えた。
イナゴ伯爵!と思ったけど、今はジョージなのね。
http://www.voiceblog.jp/takashika/

ジョージが鏑崎のネットラジオやってますよ。
震度5と和子ってもしかしたらお似合いかもw
避妊もするヒマなかったみたいだし妊娠しちゃうのかな

毛じらみデブなんかむかついたw
和子、ジーパンにスリップはないだろう…。
そういえば、昔はスリップって良く着たな。
今は100%キャミソールに取って代わったけど。
和子はシミーズでいいのだw
しっかし震度5のカバ顔はキツイわ。
和子とお似合いにするためにブサにしたんだろうけど
子供の頃はあんなに可愛かったのに・・・。
>>291
あー思い出した。サンクス。

震5は末吉くんてお笑い?かリポーター業の
人をさらにブサにしたような顔だ。
ジョージのキャラつまんね
たった2回しか会って無い人に対して
あんなに結婚はしないって主張する大人ってどうかねw
仮にも証券会社でナンバーワンをはるような営業をしてる人間なんでしょ。
対人スキルゼロじゃないかw

小百合は本当にマイケルにしか見えなくて困ってしまう。
これって多分第2部なんだよね。
その後第3部で現代(バブル崩壊後)がかかれるのかな。
第2部はオヤジ同士の紙芝居とカラオケが定番なのかw
栃さんは用心棒で終わっちゃうのかな
和子、見慣れたせいかかわいく見えてきた
反面由紀子はどんどんオバちゃん化してる気がする

明日の予告、由紀子とジョージがバスタオル姿でベッドに座ってたけど
どう見ても由紀子のほうが体格よかった
>>309
私も和子が良く見えてきたw 
まあ村上とマイケルがひどすぎるせいもあるけど。

和子の人 誰かに似てる あんな感じの女優いるよね
和子はザブングルと北の国からのラーメン食べてますからの人と、内田春菊に似てると思う。
結局黄色薔薇で働かされてるわシンゴロに同情してやってしまうし、
奴隷扱いの過去も許すお人好しw
和子をレイープしそうになってた変態親父は結局どうなったの?
あのままうやむやに?
今週から見てない・・・('A`)
>>312ペンション付近で小百合達に殴られた後、行方不明のままに出てきていないよ。
白骨か脅迫者として今後出てくるかな?
>>313
サンクス
出るのかな?なんかgdgdな展開なんだね。
何かの伏線かと思ってたよ。
その辺から突如サスペンスに?w
和子、いくらバーの手伝いが嫌だからと言って
店の片づけぐらいしろよ〜。
皿から残飯から飲み残しから皿からコップ酒から24時間近くそのまんま。
317名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 23:56:02 ID:9orUOixBO
高杉瑞穂のスレが盛り上がっている
>>261
バサシはチョイ役だけどトライアングルに出てるよねw
ユキコとジョージが見に行っていた展覧会って
本物の絵描きさん?
どの絵を見ても我修院達也 にしか見えないんだけど
本物だよ〜〜。
女なのに眉毛が繋がってる。
映画にもなったはず。たしか。
エロ秘書、会社を退職せずにいたのね。
おにいちゃま、父親に向かって「インポ」がどうのこうの 言ってたね
何でもありだなw
323名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 10:40:35 ID:Pi442cioO
震ちゃんの友達もブサ揃い。
324名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 10:44:52 ID:Pi442cioO
あと、和子が「あんた達は美人だから」と言われても否定しないユキコ。
会社で「私は誰のものにもなりませんわ」宣言するユキコ・・・。
現実を見ろと言いたい。
>>323
すごいブサだったのに、なぜあんなに女と経験できたのか不思議だった
>>325
初体験がスケバンにレイプされたってなんなんだww
震ちゃんはインスタントジョンソンの、ゆうぞうじゃないほうのボケの人に見えて笑える。
和子は大学のときの先輩にソックリなのでなんか目が追ってしまうw

そんでもってその先輩を常々「マトリックス」のモーフィアスに似てるなぁ・・・と
思っていたので和子もやっぱり似てる気がする。
329名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 12:37:08 ID:yUZ2Kw31O
和子は肌が綺麗だ。
震ちゃんの先輩のデブ、ちょっと好みだ。

ただまさwの許嫁は主役3人に配慮してよりブサ子をチョイスしたんだろうか。

貧乏紙芝居家族による乗っ取りが進んでいて笑った。
ねー、あれでケイコがいなくなったらまじ乗っ取られるよ。
そして奴隷の立場逆転か。
和子、大人計画の池津祥子さんに似てない?
紙芝居親父、紙芝居書いてるか酒飲んでるかカラオケ?
トオルと紙芝居親父は楽しそうだな〜
和子のいろんな面での積極さが清々しかったりする今日この頃w
334名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 15:20:32 ID:Pi442cioO
紙芝居親子の乗っ取り計画wに、和子の母親も参戦したら面白いのにwww
あの人は戻ってこないのかな。

柏木家は朝食中の会話も下品すぎて、どこのDQN家庭かと思う。
ゆきこはお盛んすぎ。
ジョージの人、ニカーッと笑うシーンがないと見えないから気が付かなかったけど
歯茎というか歯の根元が黒くて汚すぎ。虫歯?ヤニ?
336名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 15:33:07 ID:iEB64qaWO
昔のゆきこは華奢で上品だったのになぁ。
今はドスコイ体型と酒やけダミ声。
さなぎから蝶になるはずだったのに
なぜかぶっといイモムシ化
もしくは毒蛾
339名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/13(金) 15:42:39 ID:ISfxB8/CO
ゆきこは見た目は可憐なお嬢さんで中身は男をたぶらかす?
小悪魔みたいなみたいな感じが良かった。
>>335
アテクシもジョージの歯茎、気になったわ〜。
きっと差し歯なんだろうけど、口臭そうだよねwww
佐藤仁美、キスシーンとか気の毒。
>>334 柏木? 伊庭ではなく?
>332
似てません〜
池津さん好き
スポック船長ってかいたの誰だw
もうそれにしか見えなくて映るたび吹き出しそうに

なんか佐藤仁美の肉付きも見苦しいんだが、
ベッドシーンで黒髪が首や肩にまとわりついてるのも
汚らしく見えてしまう。髪ツヤツヤで肉付きも華奢だったら
そんな風にはみえないんだろうけど。
スポック船長の方が大胸筋も発達してなくて、体が薄っぺらいから
薄っぺらい男がムチムチの二の腕抱きしめてると、
うわぁ〜!といいたくなる。
私は結構ムチムチを愛しているので多少のムチムチは気にならないけど
あの酒やけダミ声と合わさるとさすがにキツイよ・・・

どう見てもホステス10年目みたいな貫禄だし・・・
>>342
こんなとこで池津さん好き〜話を見るとは。
学校の先輩だわ。
私はフラガールとIWGPしか知らないんだけど。

紙芝居オヤジがラクダで1日中家に入り浸ってるし、
やっすい民家のヒトコマにしか見えない。
ご令嬢とか社長夫人とかセリフにでてきてもただただウソくさい。
ジョージのヅラが気になる。
今まで気付かなかったんだけど禿げてたんだね。
私服も帽子が多いし。
ドラマでは見て無かったんで
安部礼司がしゃべってるようにしか聞こえない_ノ乙(、ン、)_
男も女もきもすぎる
じゅんこの化粧がだんだん濃くケバくなってる気がする
ベムかベロかベラみたいになってる
332だけど私も池津さん好きなの〜。
和子みてると吾輩のときのやすこを思いだすのよね。
ん〜でも和子は下品過ぎだな
姉御ってのもねw
和子と震ちゃんて、案外ナイスカップルな気がする。
レディス4の大島さと子と今泉さんと同じ位に
「結婚しちゃえばいいのに」って思うカップル。
実況で「ぶつかり稽古」とか、ルームサービスを
「ちゃんこ」とか言われてて、盛大に吹いた
ジョージの方がきゃしゃだったよね。ゆきこよりも。
私はシンちゃんと和子ダメだ…
何度も言われてるだろうけど 震度5 もっとマシな誰かry

キレイな女優もいない カッコいい俳優陣もなし ひどいわー
かずこって遠山きょうこに似てる
もちろんかずこより綺麗だけどw
バスローブを着た由起子は紙芝居に出てくる熊みたいだった。

紙芝居&その後のカラオケが、くだらなすぎてだんだんツボになってきた。
>>356綺麗な女優さんはセックスセックス言いたくないから出てくれないのかな。
>>359
ああ、そういうことでしたかw そりゃあそうですね
これから売り出す人にセックス、インポだの言わせたくないですね
由紀子の肌は絶対に水をはじかないだろうって質感だったね。
マニア向けの50代のおかみさんAVを見させられている感じだったわ。
佐藤仁美
今日の土ワイに出るね
>>355
私も震5と和子ダメだ。ブサすぎる。
恵子は紙芝居屋のおやじとイノと3人で楽しめばいいんじゃないの。
いろんな意味で。
>>363
そういう展開になりそうな・・w
「ワシの知らんところで浮気をするなら、紙芝居や、お前がケイコの相手をしてやれ」とか言いそう。
で、イノさんが亡くなっちゃったらケイコが紙芝居やと結婚して、
ユキコの立場が奴隷になると。

ブルブル
>>353
ちょwww
今頃涙目になってる私って

しかしすごい言われようだな。
昼ドラ撮影ハードで、終わった頃にはストレス食いで更に肥えてたりして。
紙芝居屋の絵が高評価になり画家に…なんて展開にはならんのかしら。
由紀子がニコニコするようになってやっと楽になった。
不機嫌なふくよかな人って見ていて気持ちがいいものではないね。
由紀子がホリプロに合格したあと
彼女の合格するまでのドキュメント番組を見たなぁ。
まだ少女って感じだった。その頃から華奢な感じはなかったな
アイドルにしてはポチャだった。
その後イグアナの少女に出てた時は「あーあの時の!」
とちょっと嬉しかった。
ベッドの由起子、腕から手がドラえもんみたいに
丸っこくてちょっと可愛かったw
柏木と別れて「あー、やっとあの太い二の腕を見なくて済む」と思っていたら
すぐに他の男と寝るし。
パンパン同盟って言われても仕方ないよ(´・ω・`)
「未婚の若い女性は華奢で可憐でなきゃ価値なし」って世間基準に
アンチを唱えてるぞ!って意図のキャスティングなら
佐藤仁美がちょうどよかったのかも。
>>367
それ、自分も見たような気がする。
武田真治と共演の、海が聞こえるってドラマ制作のドキュメンタリーだったかな。
あの頃は初々しくて、いじらしさがあったw
非婚同盟はあんまり良いドラマじゃないね
感動がない
東海ドラマに感動を求めてる人がいたとわ・・・!!
毎日ニタニタしながら見てるよ
そこらのお笑い番組より面白い
麗鬼には感動があったよ。
みちるちゃんのシーンとか。
>>375
そうそう。最終回にマジ泣きした昼ドラなんて、ウル鬼が初めてだったよ!
つくづく、御大の脚本を舐めちゃいけないと思ったわww
麗わしき鬼は笑いあり適度な感動ありでバランスの取れたドラマだと思いながら見てた。
最後のまとめ方とか、それまでバカにしてた御大に感服させられたドラマだった。
非婚同盟より愛讐のロメラの方がまだマシな内容だった気がするのは自分だけですか
そうですか
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
>>377
>それまでバカにしてた御大に感服させられたドラマだった。
御大のドラマをちゃんと見て無い人の感想だね。
御大がどんなドラマ担当してたか一度調べてみるといいよ。

ちなみにどんな作品を馬鹿にしてたのか書いてほしいぐらいw
>>380
377さんじゃないけど、興味が湧いたのでググッてみた。

うおー、「草燃える」書いてたのね。
子供心になかなかエグいドラマだった・・・・・
麗鬼、確かにすごくはまった。群テレで再放送してて見てるけど
みちるとか、ミミちゃんズクちゃんとかやっぱりいいわ
その頃カラオケで草履の主題歌を歌ったり
なぜかゆららの唄までもカラオケに入ってたのにびっくりしたw
偽ウッチーの弟がだんだんのキモスカなのにもびっくり
麗鬼はロメラと一緒だな、隣国の話っぽくて・・
御大は人間の心理を描くのが上手いんだよねー。
奇麗事だけじゃなくて、嫉妬とか怒りとか人間らしさに溢れてる。
その上、ユーモアも忘れない所が素晴らしいと思うわ。
田中幸太朗は来週のさんま新教授に出るんだね
見てみよう
リアルタイムで見られないので毎日録画してるんだけど、
さっきOPのスタッフロールに「草野イニ」って名前を発見w
イニwねらーなのか?
387名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/15(日) 19:54:37 ID:/32b7RlyO
ミミちゃんズクちゃんの昇天で泣いた人がいるとは・・・。
非婚同盟の由紀子、昨日の土ワイで殺され役で出てたな。
非婚同盟での紙芝居&カラオケが最近の密かなお気に入り
シーンだw
麗鬼もユーモアの割合のが高かったと思ってたけど
ふーちゃんの悪魔祓いとか女たらしTシャツとかIKIのシスターとか黒人ショータイムとか…数え切れないw
今日イッテQの温泉企画で森三中が白いバスタオル体に巻いてたんだけど
やっぱりゆきこ思い出しちゃったよ。
でも輪郭は似てるけど思ったより顔のつくりは似てないのね。
鎖骨がないところは似てると思ったけど。
麗鬼好きだったな。
また見たいよ。
DVD出たら買うんだけどなぁ。
>>391
ハゲドウ!
ラストで悠子とみちるちゃんの遺伝子を持った子供をズンコが産んで、
三人の愛の結晶である子供がすくすく育ってる・・・と思ったら泣けたわ。
デラウェアパパにも孫が出来て、めでたしめでたしだったよねw
愛讐のロメラ好きだった人いる?
ロメラの2部までは好き
3部は子役のせいで大嫌い
主人公が子役から大人になる場合はキャストが変わったりしても
そんなに問題は無いんだけど
その主人公の子供って言うのが絡んでくると話がとたんにつまらなくなる。
ここ最近だと「冬の輪舞」のゆでぃ。「偽りの花園」のむすめ(名前失念)。
「愛讐のロメラ」のあや。
一番酷かったのは「愛の迷宮」
これは1部はとても良かったのに子供の時代が中心になってまったくつまらない。
6人が主演という形を取ったにもかかわらず昼ドラという意味での実力の差というかw
「紅の紋章」と「母親失格」は見て無いのでどんな内容か知らない。
個人的な感想。
時々「貞操問答」のOPをまた見たくなる
運転手すごい出世したよね
>>396
東海ドラマじゃなかったorz
昼ドラ後、出世するか 常連になるか 消えてくか どれかだね
>>398
どれか っていうか俳優の可能性としては全部じゃないかw
そろそろ荻野目慶子さんのドラマが観たい。
あと私も麗鬼のDVD欲しい。
福士がんばってるよね特に時代劇で
出世したのは高島礼子、渡部、森口瑶子
常連は神保、冨家、高杉あたり
消えそうなのは高杉かな。。。。。最近ますますぱっとしない

荻野目の女優杏子は良かった
うる鬼も過激シーンはあってもいい話だった
今日の由紀子の低い位置で結んだ髪型は綺麗だった。
ようやく村上ヘア止めたのかと思ったら、明日の予告ではまた村上に戻っていた('A`)
村上を美人へと脳内変換するのも大変なんだって。
なんだか変なお嬢ちゃんが出てきたね。
これから楽しみw
和子強いなあw 圭子も黙らしちゃった。
編集長はもう出てこないのかな。
由起子は浮腫んで太って見えても、非婚トリオで一番小顔なのね。
脂肪はないが和子の顔が一番でかかった。
あと家出後の三原ズンコの横顔が変わってた気がする。
>>402
仕事の時はきっちりした感じを出すのにうpにしてお団子
プライベートは結ばない、または緩くしてるじゃないかな>由起子
一応やり手の証券マンで客をもうけさせてるのなら堅い女をイメージ。
今日の感想
・今日のお嬢チャンはまぁー東海向きの棒台詞とオーバーアクションだったなw
・ライブ終わってレストランでのおにいちゃまと小百合の会話時
 おにいちゃまがちょっとナル入っててキモ明さんを彷彿させた
・和子、新聞インタビューでは8キロ太ったと話していたが痩せたの間違いではないか?
 目の下にライン入れてるのかわからんが怖い。
・紙芝居と歌がなかったので見やすかった。
ああ、今日は紙芝居と歌がなかったのかw
>>405
うんうん、由起子が朝帰りして離れで3人のシーン、ちょっと着やせして見えたw
和子はやっぱ骨格がねー大陸系だよねwww
>>393
子供時代と大人になってからの山梨の診療所で
ロボ介とたまきがぶっちゅーするまでは好きだったわ
その後は恨み展開についていけなくなった
小百合が一番美人なのに、もったいない
カツラ咲さんの安物自前カツラが気になりすぎてもうダメ。末期がん患者みたいな風貌で
小百合のキャスターっていう職業の設定がいまいち。
芸能界ともつながるテレビでの仕事を持ってるのなら
カッコイイ人は沢山見られるだろうに。
なんでキャスターなんて職業にしたんだろう。
殆ど職場のことはやってない(初めの日とその次ぐらい?)のだから無理すぎ。
>>412
だよねー。時代はバブル全盛期でしょ?
芸能人とかスポーツ選手とかと知り合う機会もありそうな華やかな職業なのに
キモ明程度のへなちょこギターにのぼせ上がるなんて変だよwww
しかも暇そうw
華やかなマスコミ業界と、男だらけの土建
そんな環境にいる二人が、けっきょくは身近な男に狂うって言いたいのかねぇ
そういえば由起子だって、バブル時代の証券ウーマンならもっと出会いとかありそうなのに。
>>412
小百合のキャスター仕事って
実はスカパーとかテレビ埼玉とか千葉テレビなんじゃないかと思ってる
キャスターの顔あまりわかんないし
由起子は見た目アレだから、身近な男で済ませるのはまだわかるけど
小百合は美人なのにもったいない

まあ他に出演者用意できないから身近な男と済ませるんだろうなw
小百合は美人の時と富岡な時があるから
近寄りがたいのかも。
写真とかモデル向きだよね。
表情が動くと、おでことかホウレイ線に皺が寄って残念顔になる。
マイケルは写真向きだと思う。写真だと綺麗w でも脇が
ただ気の毒なくらい老けてる。
おにいちゃまって
残念な福山雅治みたい
新キャラのお嬢さん、芝居下手すぎるなー
人を指差すな!でもってその指差しでリズム取りながら勢いで台詞喋るんじゃないよ!
おにいちゃま&さゆり、だったら
少しはロマンチックなシーンになるかな?
ゆきこのぶつかり稽古や
和子&震5は
風情が無さすぎ。
鏑咲パパがピエール瀧に見えてしょうがない。
しかもあの人、仮面ライダー出身だと言う事を知って驚きだ。
>>423
誰かに似てると思ったらそれだ!
残念な福山雅治といえば
藤重政孝を思い出した。
ぶつかり稽古wwww
何度読んでも笑ってしまうwww
今日の朝食のシーンの由起子は隣にマイケルがいたからか
顔も小さくみえ着てる服も膨張して見えなかったので
かわいらしく見えた。
その後の玄関のシーンでは戻ってたけどw
マイケルもおにいちゃまと皿を片付けてる時はなんかかわいらしかった。
ウザーなお嬢ちゃんを笑顔でうっちゃる、由起子GJとおもた
震度5 言うから 今日テレビで地震速報が出て震度3 震度4が 
震度5に見えたじゃないか

地震のあった地域のかた すみませんでした
おにいちゃまの棒ぶりにびっくりした。
子供の頃は自然なしゃべり方だったのに、、、
イノさんが一部上場の鉄鋼会社社長って言うのを今日初めて知った。
子供期の途中から見たんで、てっきり町工場からの成り上がり成金の
良くて中小企業あたりの二代目馬鹿社長だと思ってた。
品がなかったんだもん。

>>433
私もw

社長があんなんでよく社員ついてきたなww
>>426
当時の最年長ライダーだっけ
ウィキ見てたら、おにいちゃま、ジュノンボーイだったのね・・・
437名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/17(火) 18:37:54 ID:A1hKsYUU0
小百合ってジャニーズにいた秋山純の実妹だったのね。
438名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/17(火) 18:41:56 ID:Pj/QWu/3O
小百合は横顔は綺麗、斜め顔はマシ、正面はキツイ。
>>437
へー、言われてみれば顔同じだね
画像流出でクビになったんだっけ
クビになるほどの写真ってどんな写真なんだろ…
>>440微妙にスレ違いになりますが、たしかジャニーズ事務所に無断で結婚式の写真を撮ったんだと思う。
相手女性のブログか何かに貼られたその画像が、ちょっと前にあちこち貼られてたよ。
>>426
菊池隆則さんて麗鬼で川上麻衣子レイプしてたよね。
鬼畜役うまかった。
ニューヨーク市立大学医学部心理学科中退して
役者というのも、なんだか変り種っぽいわ。
このドラマでのコントみたいな黒ブチメガネが笑える。
鏑咲パパどこかで見たことある名前だと思ったら
麗鬼で川上麻衣子レイプしてた鬼畜役か〜。
これからも過去の東海テレビの昼ドラに出た人が
非婚に出るんだよね。楽しみ〜。
冨家さんは出ないみたいだけど。
>>424
あの指差し、ワロタw
と思ったら予告でも人差し指ピーン!でブンブン指差してて大爆笑!www
>>432
お兄ちゃまはセリフが無いとイケメンなのに長セリフだと途端にキモ明に変身〜!
ただいま、新・風のロンド再放送中@北海道
あの人差し指ブンブンさせて喋るの、どこかで見た気がすると思ったらアンガールズのコントだわ。
>>446
m9(゚д゚)っ ソレダッ!!
昨日、出先だったので携帯で見てたんだけど下のほうに字幕で
「今日の名言」が出ててワロタ
毎日出てたのか。
婚約者の女をおちょくる非婚三人組が面白かった。
夜這いした婚約者の「新鮮なのよ〜」も良かった。
今日思ったこと。
結構な資産家とお見受けした鏑咲家には
客用布団は無いのか、それとも、客用布団を
倅に使わせないようなケチな家なのか。
>449
毛布に巻かれてグルグルと、太巻き寿司のようになって追い出されるとこも良かった
鏑咲家は他に部屋が無いのか?金持ちそうなのに。
それは東海テレビの予算がry
惟子は演技下手すぎで酷いね。笑えるからいいけど。
今日は小百合の「一緒にベッドインしましょ」に笑った。ベッドインって。
黄色い薔薇での小競り合いで小百合が「へぇ〜こういう事をいうんだ?」
と言ってたのも、変な間があり面白かった。
>>450
まさか客間(と思われる)で毛布ひとつで寝てるとは思わなかったよw
>>456
しかも座布団二つ折りを枕にしてww
ちょっと鏑咲家は金持ちというのには違和感があるよね。
一応伊庭家は金持ちっぽいじゃない。離れがあったり家の門とか。
普通にあの婚約者にはゲストルームで寝てもらって
タダマサの部屋に夜這いに行けば良いだけの話なのに。なんでへんなことするんだ?

予告ではタダマサが由起子に別れを告げるけど
当たり前だと思うよ。なんであれで泣くのかわからない。
非婚だなんだといっててもはたから見たら「愛人」と一緒なのだから
結局由起子にとって子供時代の繰り返しじゃないかとw
時代が時代なんだから、母のようになりたくなかったら仕事を持ったまま結婚して
共働きするのが一番いい気がするんだけどね。
愛が無くなったと思えば離婚する。
そう、いつでも自分の意思で離婚できる環境をつくっておいて結婚するという選択肢はないのかといつも思ってしまう。
それやるとドラマとして成り立たないからなんだろうけどw
ゆきこが、不倫や愛人になることには抵抗薄いのもおかしいよね。
結婚と同じぐらいか、それ以上に不倫や愛人を忌み嫌いそうなもんだけど。
>>461
私の知人で、父親の不倫で両親離婚⇒母子家庭で育って、
昔から「不倫なんて絶対駄目!」って言ってた子がいたけど
自分はパチンコ屋で知り合った妻子持ち男と不倫略奪婚したよw
すぐ離婚しちゃったけどw
いざ自分がそうなってみると、なかなか思うようにはいかないものだよw
>>461
由起子にはイノさんの血が流れているわけだから、人類愛に目覚めてもおかしくないわよw
鏑崎家は応接間も狭い気がする。
由起子は次々男変えて、タダ乗り(byメチャ子)させてくだけ?
手に入らないから相手も意地になるけど、タダ乗りさせてくれて
結婚はしないって都合いいから、男から見たらいい女だね。
>>461
私もそういう話の流れに違和感を感じる
由起子は妾になるのが嫌だから鏑崎に「結婚なさらないで」って言ってたんじゃないのか?
小便臭いお嬢様に「どうぞ結婚なされば」は単なるハッタリでさ。

むしろ小百合がお兄ちゃまに恋人いるの知ってて、のめり込むほうが違和感ある。
妾の子ってさげすまれてきたのに、やってる事は母親と大差ないじゃんね。
由起子は鏑咲にも「結婚しなさいな」ってニコニコ笑いながら言ってたと思うけど。
>>467
ちょww昨日の放送見てない?
>>468
昨日、それは本心じゃないとか言ってたの?
一応昨日も見てるんだけど、録画して見ててgdgdなところは飛ばしてる事もあるので
失礼しました。
おもしろそうなところはしっかり見てるんだけど。
>>469
ベッドインwしながらハッキリと>>466に書いてあるとおり
鏑崎に「結婚なさらないで」って言ってたよ・・・。
今日実況板サバ落ちしてない?
昼までにはちゃんと戻ってくれるかしらん。
>>464
>タダ乗りさせてくれて
>結婚はしないって都合いいから、男から見たらいい女だね。
まともな男はそんなこと思わないと思う。
女好きとか浮気するような男の思考回路だよw

普通の男性は自分が好きになった女性とは結婚したいと思うだろうし
逆に結婚してくれないのなら自分の事好きじゃないんだろうって思うんじゃない。
だから男からみたらダメな女だよw 自分が相手を好きならなおさらだね。
だからきもかったけど柏木の言い分は多分にわかるし
鏑咲の葛藤も凄くわかる。女と男を逆に考えれば簡単だよ。
所詮ドラマだけどw
>>470
d。普段は強がってるけど、ベッドインすると本音が出ちゃうのかw
由起子と付き合うとエライ目にあうぞ!!
というトオルから鏑崎への忠告は正しかったのかね。
しかし婚約者との結婚を勧める父親に言う事も言えない鏑崎も情けない。
由起子とどっちもどっちだ。
>474
確かに。
鏑崎が父親に逆らえない理由が何か欲しいとこだよね。
親の援助を受けて画廊やってるってこと位じゃ説得力ない。
大人になってからの展開は予想と全く違ったなー。
それぞれに貞操守ってたけど由紀子が恋をして、嫉妬した小百合が
黒人を雇って由紀子を襲わせる…とか、どっかで見た展開になると
思ってたのに。
>>382
テレ玉でもやってくれないかしら。
昼ドラ再放送してるの見たことないからいいなー。
みちるちゃんに癒されたい。
カブラ咲きさんのママって未来貴子?
えらい老けたなー。昔、海苔のCMしてたよね?
それにしても自殺未遂の子、ひどい不細工・・。
実況が限界っす。
記者に気づかないなんてありえないだろwなんだあれwww
この展開だと奈保子さんかわいそうすぎないか。

つかおにいちゃまもひどい奴だな。
どっちの子なんだろ?
マスコミはトオルの仕込みだよね。
>>483
「これからホテルに行くんですよね?!」って・・・w
娘を破滅させてどうする。
あれは本当に人として間違った人間だよな。
そりゃ結婚もしたくなくなるっつの。
>>480
ね。公園で話してるとかならともかく
あの状態はライブが終わって店を閉めてって感じだもんね。
なんであんなにマスコミがワラワラw
もちろん、イノさんの仕込みだろうけどあの状況はなさ杉。

ナホコさんはあんなに高いところから落ちたから即死なのかな。
売値を一桁間違えた時にさかな君がニヤリとしたワンカットが入った。
彼はまだ同僚なのか。駒としておいてるのかな。
非婚の誓いにあんな揺れてるんじゃ
将来おばあちゃんになった時に
女3人で、私はあのとき幸せになるチャンスあったのに
あんたたちが非婚の誓い忘れたの?とか足ひっぱったわよね。
本当なら、今こんな婆3人で群れてる必要なかったのに!とか
お互いに恨み言いいそうだな。
記者がたくさんいるのも笑えるけど、「これからホテルに行くんですよね?」ってw
そして由起子と付き合う男はなんでいつも「肉体関係もあります!」
ってアピールするんだろうw

小百合と和子が忠雅の事をダメだししてたのはもっともだったけど、その後に
非婚について語った内容は、結婚しないじゃなくて「できない」だよ。
ただ由起子の足を引っ張ってるようにしか見えなかった。
しかし忠雅は情けない。嫌なら家を出るくらいの覚悟はないのか。
永遠の愛だとか抜かしてた割には変わるのはえーなーwと。
まともなのは忠雅の母親だけだーw
忠雅の母親の
「惟子さんみたいな夫が帰ってこないからって
ヒステリックに泣き叫ぶような人は
お嫁さんには迎えられないわ。」にハゲド。
この人ファンデの色があってなくて
首の色と違うけど言ってる事はまともだよね〜。
492名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 18:41:23 ID:AX9UK7WGO
由起子の彼ん家の玄関が、ブサ衣の姉が住んでた家の作りに似てる。
同じセットなの?
>>492
ブサシの家みたいだね。
基本的に東海昼ドラは使い回しが多いよね。
リサイクルはいいエコだ。

普通に店出てきたところでフォーカスされるだけでよかったのにねw
あの人数であの近距離までこれるって忍者もびっくりwww
495名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 20:57:46 ID:zUTes1Tx0
皇室御一行様★part1490
620 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage]:2009/02/19(木) 16:46:05 ID:sOOSurgJ0
二日酔いの様なモノでも。

皇室御一行様★part1490
652 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage]:2009/02/19(木) 17:20:21 ID:sOOSurgJ0
>>641
友人に母の日のプレゼントというのはどういうことかいね。

奥様大好き○○東海テレビ 11月期目○○
490 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage]:2009/02/19(木) 17:38:51 ID:sOOSurgJ0
まともなのは忠雅の母親だけだーw
かぶらさきの母。。未来貴子だね
昔ここの昼ドラの主役やってたな
山村美沙サスペンスとかにちょこちょこ出てるよね
ふけているのがショック
かぶらざきただまさ って かりやざきしょうご とか ひがしこくばるひでお 並みの仰々しさw
結局男は思い通りにならない女は捨てるのかな。
しかも由起子妊娠?
鏑崎の芸術論にコロッと落ちてすぐ寝ちゃった由起子バカだ。
由起子に未婚の母の覚悟があっても子はカワイソ。
>>498
>結局男は思い通りにならない女は捨てるのかな。
捨てるというのではなく考えの相違で別れることはありじゃない。
だって片方は結婚したい、片方は結婚したくない。
結婚したい方は違う人物と結婚を迫られてる
それをはねつけることが出来ないからとりあえず籍を入れて
既成事実を作れば何とかなると思ってるのに
それすら譲歩してくれない・・・多少は相手に対する愛情が薄れていってもしょうがない。
それを「捨てる」という表現はちょっと違うと思う。
>>499
でもさ、結婚したい理由が
親に無理矢理結婚させられるから、それから逃れるために…
じゃ情けないわ。
結婚したって駄目になってるだろうから、別れて正解なんだろうけど。
>>500
いや、初めはそうじゃなかったんだよ。
結婚したいといいつつも相手の非婚という観念を多少は受け入れてた。
ただ、自分が結婚させられる(ま、これもどうかと思うんだけどw)という
設定の上でそこを出しただけで。
初めは楽観的にあの婚約者に親が勝手に言ってるとだから〜なんて
のらりくらりしていてその話をしたら婚約者急に怒って
家に居つく状態になったからね。そんな中での結婚しない為の既成事実ということで
由起子に了承させようとした作戦でもあるんじゃないかな。

だからこそ由起子があれだけ悩んで初めはおkを出そうとしたのに
他の2人に言いくるめられた。そういう流れだ。
結婚はしたくない、でも恋人は欲しい、恋人には他の女と結婚してほしくない
でも愛人もイヤ、っていくら非婚の女王wでも我侭すぎるんじゃないかと
鏑崎パパがどうしてあんな小娘を嫁に欲しがるのか、そこんとこも謎だな。
>>503
死んだ友人との約束だから
31話で言ってたよ
>>499鏑崎も非婚に理解を示して付き合ったと思ってたよ。
自分が親に逆らえないからと(自殺未遂も最初にハッキリ言わない鏑崎のせいだし)
由起子と別れを選ぶ羽目になるのは情けないなと思って。
会ってすぐに友達の妹に手を付けて(逃げ)棄てた印象。
>504
サンクス。じゃあ小娘パパはすでに死亡なんだ?
それで「死んだ○○に申し訳ない」とかってセリフ言ってたんだね。
ちゃんと見てるつもりなのに、面白シーンしか頭に残ってないんだな私・・・
>>501
だからその「自分が結婚させられる」これが情けないんだってw
家を出るとかいくらでも二人のやり方でやっていく方法があるでしょ。
結局由起子より家、自分の価値観を選んだってことだよ。

>>503
いくら親友との約束だからって執着しすぎだよね。
あの勢いだと結婚してもうまくいかない息子に代わって、自分が関係もちそうだよ。
タクシーの中の小百合がかけてるサングラスの位置で吹いた
509名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 14:01:14 ID:P1O7eA+EO
つわりっつーか二日酔いじゃないの?
ホントサングラスのかけかた変だった
結局より戻すのかいw
鏑崎パパ、由起子に鞍替え速過ぎ!!
来週の予告では幸せな新婚生活送ってるみたいだった。
でも、まだ何週間か放送あるし平穏には終わらないよね〜
由紀子

仕事やめない


かぶらさき

仕事やめろ!とかで揉めて結局離婚しそう
高鹿ブログは途中退会みたいな書き方だった
東海の事だから、素直に出産まで行きそうもないような・・・
階段から落ちる?車にひかれる?小娘に突き落とされる?
鼻から産まれる
これって、どういう最後はどういうオチになるんだろうね。
3人とも、非婚非婚と言いながら結婚しちゃうとか?
小百合のスキャンダルとか謹慎ってやっぱりモナを意識してたんだろうかw
婚約者の2ヶ月で慰謝料たっぷりで離婚してがわけわかめだった
なんだかだんだん全員ただのワガママな人たちとしか思えなくなってきた。
絹子お母様のことについてもトオルとじゅんこも全然罪悪感感じてないぽい。

最後には紙芝居屋とじゅんこがくっついて
三人は全員愛人で終わりそうな気もする。
お兄ちゃまの奥さんと絹子が被害者だよね。
義理とはいえ嫁が自殺したというのに、他人事のように話し
正月飾りつけるズン子みたいに図太い神経じゃないと伊庭家じゃムリ。
>>518
図太いじゅんこと図太い紙芝居屋はナイスカップルだと思うんだよね。
>>518
>義理とはいえ嫁が自殺したというのに
なほこさんは同棲してるだけじゃなくて結婚してたっけ?
んー内縁の妻って事でいいんじゃね?。
堕胎した事で、イノさんには俺の孫をよくも殺したなー!
と俊彦と大喧嘩になってたし。
>>520結婚の挨拶に来なかったっけ?
今回和子が見ていた新聞に不倫スキャンダルとあった気がした。
未入籍ならごめんなさい。
今日のカラオケはスタンドマイクだったw
鏑咲の婚約者はただのあてつけで結婚したいだけじゃなく
金まで目当てだったのか…
あんなのにいいようにされる鏑咲家。
来週うまく追い出せるんだろうか。

>>522
新聞のスクープによると妻同然の女性なので、未入籍のままだろうね。
そっか。ごめんね、ありがとう。
>>513
今の酒樽由起子なら逆に小娘も車も弾き飛ばそうねw
それにしても、今日のお兄ちゃまは顔ボコボコの大根演技で不細工だったわね…
最初はイケメンになったと錯覚したけど、やっぱキモ明だわw
ほんと酷いよね。
イノさんが小百合を説教してる時、それ全部あんたが妻にしてきたことじゃん。
妻が死んだあとにもいけしゃーしゃーとケイコと結婚までして。
なんで小百合にキツイんだ。

小百合はスキャンダルがさらになんたらの自殺によって追い込まれて
もう仕事復帰無理じゃね?
小百合かわいそう。
>>525新・風のロンドの夏生ー会いたいんだ夏生ー(棒)の頃から
ちっとも進歩してないなーと思ってしまった。キモ明のまんま。
見終わった。
>>516
婚約者の言い分はそのままじゃなくて
なんだかんだ言って籍さえ入れちゃえばこっちのもの。
離婚もしない算段ってところじゃないかな。
予告では破談になる感じだね。
あんなに忠正父親は親友の〜って言ってたのに変わり身早すぎw
トオルとバトルが来週か。

あとは東海おきまりの流産がでるだろう。
あの婚約者が由起子を階段の上から突き落とすとか。
その辺は見える範囲だ。
小百合って図らずも、母親の圭子と同じことしちゃったんだね
相手の妻を死に追いやるっていう・・
御大もエグいのう
>>508
同じくw
紙芝居屋オヤジはラクダで玄関の外もいくんだな〜
正月とかも、あんなむさくるしいのが
家の中ウロつくのか、伊庭家は。
紙芝居で小百合の傷えぐりだしてたね。
人の生き死にのことなのにヒドい。
トオルのアホさから由起子も小百合もお兄ちゃんも歪んじゃったし
トオルリークから騒ぎになり同棲相手自殺。
絹子も含め二人殺してるようなもんだな。
なほこさんが化けてでるとか言ってたよね。
でも絹子母が化けて出るとか思いもしてないよね。
俺は二人平等に愛を与えたと思ってるから。
愛人と平等に愛されて嬉しいって思う妻がいるわけないじゃん。
絹子もトオル達の夢枕にでも立つといいと思うよ。
534名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 10:34:33 ID:ddcM3PHm0
面白いブログ見っけ!http://ameblo.jp/kazu--420/
今日はレスなしか
おせっかいだけど結果的に和子GJ!!
明日から惟子の復讐劇場かw
あんな大きな赤飯パック3つ、さらにはおかずも3パックあったな。
つわりどころか食欲満点じゃないか
震度5簡単に誘惑されすぎだろw
自分はリアルで前妻の娘の子の立場なんだけど
妾と前妻の子の関係になんか納得できないものを感じる
>>539
倒壊ドラマなんだから
納得できる話のわけないでしょw

震5郎、合宿のお金は圭子にもらえばいいのに
何で和子にたかってんだ?
和子のお下品っぷりが、どうにもこうにもイヤ。
いくらガテン系の仕事してる女だって、ああいう演出は勘弁してくれ('A`)
確かに和子は下品だけど、レストランに乱入し
「高いスコッチ飲みやがって〜ニャロー」?の捨て台詞が
鬼瓦ゴンゾウみたいで面白かった。
私もその台詞笑った。間抜けでなんか憎めない。
震度5、お小遣いは母ちゃんか父ちゃんにもらえ
予告で和子がヤキソバを手づかみで食べてたようなw
あれ、ヤキソバだったのか。
ゲロに見えたw
>>541
あれは金持ちでずっと育った由起子との対比だから
東海ドラマならあのぐらいオーバーでよい。
というか中途半端じゃ面白くないから貧乏で品が無いを
見てる人間が嫌になるぐらいじゃないと。それで成功。
妾のじゅんこが凄く嫌でムカつく女だったように何かわかりやすくしてる。

何気にトチさんがいい人で最後は由起子はトチさんとと思ってしまうw
最近見られなくて一週間ぶりに見たんだけど、由起子ちょっと痩せた?出始めの頃より頬がすっきりしてる。

和子は眠い眠いって妊娠してるんじゃなかろうか。
最近見られなくて一週間ぶりに見たんだけど、由起子ちょっと痩せた?出始めの頃より頬がすっきりしてるような。

和子は眠い眠いって妊娠してるんじゃなかろうか。
↑二重書き込みスマソ;
三人して同時妊娠かな。
>>550
ラストは3人の子供たちをみんなで囲んで
楽しい紙芝居大会でハッピーエンドとかw
で、その子供たち3人が「私たちは親のような結婚はしたくないわねぇー」なんて
非婚を誓い合うとかw
録画失敗した・・・
けっこうがっくりくるものだね
義理の姉妹プラス赤の他人の同居
まもなく子供出現

フルハウス?
今週の予告が東海地方の
東海テレビで夜の天気予報で流されるんだけど
なぜか人工呼吸器つけたかぶらさきがベッドで瀕死の重症
泣きながらすがりつく由起子  
女3人で丘から爽やかに下の町並みを見おろすシーンが流れた
かぶらさき死亡フラグ??????


ネタバレやめてー。
>>547
昨日はちょっと頬がこけて見えた。服のせいもあるかもしれないけど
撮影も大変な上に、セリフが変なのばかりだから心労で?w
>>555←こいつ死ねばいいのに
さっきこれからの展開ダイジェストがやっていた。
これからも怒涛の展開で目が離せない。
まさかのジストマ菌ちゃん大暴れですw
彼女の自殺以来、お兄ちゃまが出てこないから心配だわ。
お母さんも自殺のようなもんだし、小百合より精神的ダメージは大きいはずなのに。
あ、>>555よりももっと色々イベントあるから
こんなこと忘れちゃって大丈夫だよ。
つまんなくなった。
ブサ五郎、ビール吸うなよ!
ジストマ菌がフランス人形?和子よりは可愛いが
今回はナホコさん以外は似たり寄ったりのブサばかり。
ヨウコにヨウスケ、パパさん勝手に名付け親(笑)


震度5、何で兵隊みたいなしゃべり方なの?
体育会系のつもりかw
実況出来ないとつまらなさが6割増しだなと思った。
震度五がキモすぎる。
じゅんこは躾ぐらいちゃんとしろ!
あんなに可愛い子役使わなきゃ良かったのに<震五郎
由起子、大人の女ブルくらいなら、まずは周りの客に謝れよと思う。

震五郎は軽い池沼って設定なのか?
なんだか震度五のキャラが受け入れられない。
フランス人形wには、母はいないの?
>544>545
肉じゃがみたいだったね
まだ焼きそばのほうがマシだったww
>>569
父親は死んだって言ってたけど
母親もいないって事はないと思う。
母親が「鏑咲さんとこは金持ちだから絶対に結婚するのよ!」って
惟子に消しかけたんじゃないかと想像。
震度五、アホ過ぎて見てて腹が立ったw
さっさと捨てられて反省してほしいけど、ジストマ菌はずっと寄生するつもりだろうか。
子供の頃の震度5は可愛いからこそ、あっという間に由紀子やおにいちゃまの心をとらえたわけだし、
どう考えても今の震度5がブサキャラの必要性を感じないんだけど。
別に美少年がケイコにあれこれ教えてもらったっていいじゃないか。
イノさんとケイコの子供なら可愛いに決まってるのに。
まあイノさんの子ならばね・・・(疑)
水球部の先輩達はもう出てこないんだろうか。
ピザがセクロス自慢してるのがキモくて笑えたw
>>562
うん。なんかねー。
風間オヤジメインの時の方がおもろい。
大人時代になった初日に、わざわざ「水球やってるっす!」なんてシーンがあって
何のためかと思ったら、今日の「プールに転げ落ちてきたっす!」の為の前振りだったのかと・・・
ゆきこ確かに顔が少し痩せた気がする。
今日見ていて思ったんだけど、寄生虫はゆきこより背も顔もでかかったよ
顔立ちも悪くなく、顔の大きさも小さいのにドスコイイメージが離れない由紀子
由起子がメインだとおもしろくない
由起子、籍入れないだけで事実婚状態だよね
非婚じゃなくて未婚なだけだと思うんだけど
ほんとに結婚したくないなら避妊すればいいのに
あの3人のなかでは、一番可愛げない
>>580
そうなんだよね。話自体がネタだから、ネタにマジレスっぽいけどさ
「非婚」を貫くなら、子も出来ないように努力しろよ、と。
諸事情あろうが、後出しネタあろうが、
元々父親の性的な不摂生が原因で「非婚同盟」を結成したのに
自分も同じ事をしてどうするんだ、と。
あ、あと「博愛主義」はどうなったの〜?
ジストマ菌の子、フォーリンラブのバービーに似てる気がする
なーんかゆきこって、桐嶋かれんのお母さんみたいなタイプにでもなって
評論家とかエッセイストとかコメンテーターとかになりそうな感じ。
ジストマは橋本志穂(タカさん嫁)に似てると思った
ユイコとやらが顔もガタイもでかくて驚いた。
どすこいが小さく見えたもん。
惟子って元売れないアイドルみたいな顔してるね。
トオルと紙芝居屋のデュエットが楽しみなんだけどw
あんまりやらなくなっちゃった
>586
あー、そうかも。
2時間ドラマとかで人気絶頂のアイドル役とかで出てきそうな。
放送開始10分くらいで絞殺される役。
ジストマのあの目をひん剥いて台詞言うのやめて欲しい。
ヒステリックすぎる。
世の中にはあの店しかないのかと思わせるほどあのレストラン使ってるよねw
あの店じゃ超有名人なんだろうなぁ。

まー東海ドラマだから仕方ないんだけどw
ジストマの子 夏川純にも少しだけ似てないか

事務所HP見たらフックソも所属してたよw
>590
あの店、いとうまいこが存命の頃から一家で通ってたよね。
伊庭家+妾、由起子と柏木一家、鏑咲家・・・みんな一緒の店使ってる。
タダマサと由起子がたまに座る二人掛けの丸テーブル(昨日ジストマと震度が居た席)も、一緒の店?

それにしても佐藤仁美って演技力あるって聞いていたんだけど
キャラ立ってないしつまんない役だなぁ。
役者としても小百合や和子のほうが面白いだろうな。

子供の頃はお嬢様キャラもちゃんと立ってたんだけどな。
佐藤仁美の前髪が気になるんだよね。
もうちょっと短くしたほうが、表情が良くなると思うんだけど。
この頃って女はみんなワンレンにボディコンじゃなかったっけ?
タダマサさんあぼ〜ん?

私も>>595と同じことがずっと疑問だった。
バブルを知らないからよく分からないんだけど
ボディコンじゃなくてもジャケットに型パットは?
ワンレンじゃなくても簾みたいな前髪は?と思ってた。

あと、設定としてはバブルが弾けるまであと何年なんだろう?
由紀子の会社もトオルパパの会社も潰れるんじゃ?と心配。
今日はこれぞ東海テレビ!って感じのハチャメチャぶりだったな。和子の殴打シーンとか。

震5郎のあの芸ってチソチソなの?惟子があれをさせた真意がわからない‥。
ヨイトマケ弱すぎw
震度5のボール芸がくだらなすぎて悲しくなったw
色々と規制の多い昨今のテレビなのに、あんなのを放送して大丈夫なんだろうか
>397
>震5郎のあの芸ってチソチソなの?
あー、そうだったのか!だからボールが2つに、頭にネクタイ巻いて筋つけてたわけね。
TV見ただけではさっぱり分らなかったよ。
おー!!チンチンか〜〜〜
>>596
後継ぎが震度5なんだからどのみち潰れるよ
もうね・・・下品すぎ…orz
「おっぱい噛んで〜」って・・・耳を疑ったよ・・・
あんな役でも女優として芝居したいんだろうか?w
そう、チソチソからドピュですよ。

今日はてんこ盛りでお腹いっぱいな日だわ。
中学生とか たぶんテスト期間中だと思う 昼頃歩いてたから。

で、お昼にこの番組見てたりしてw
奥様方も夏休み中とか 見てたでしょ 昼ドラ
小娘は宮里藍に似てる。

タダマサ死んじゃうのか。
ジョージの時は嫌な奴だったけどタダマサ役は良かった。
609名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/25(水) 16:29:10 ID:4Bp3NTEm0
>>608
あー似てる。誰だっけ?と思ってたけど宮里だ。ドンピシャ(・∀・)m9

>>590
東海のドラマはどのドラマでも必ずお店は一緒。
どんなに店内で暴れようが物を壊そうが絶対に出禁にならないw
レストランと飲み屋は一つしかないのは
東海ドラマのお約束だよねw
あの狭い世界のドタバタが好きだ
こんなん見つけた

193 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2009/02/25(水) 13:46:26.25 ID:aJPqKyfn
http://www3.vipper.org/vip1124801.jpg
チン踊り下品杉

あの小娘、表情とか態度とかかわいげなくて
なにかとムカつくから、ひょっとして
ムカつかせる演技うまいのかw
昼間、再放送の「交渉人」見てたら
刑事役で震度5を発見したw
上品ぶったドラマよりは多少は下品なドラマの方がはっちゃけてて好きだけど
ここまで下品すぎると普通に引くしつまらない
鬼女としてちょいエロなら楽しめるんだけど、こういうのは違うよね。
なんかターゲットが鬼女じゃなく、新宿2丁目の方を向いてるような気がする。
キィィィィーってwww
もうちょっと何かなかったのかしら
エロは大歓迎なんだがそれ通り越してグロになっとる…orz
昼間からこんなの放送していいのかね
苦情・投書とか ないのかしらw
>>616
「キィィィィ!!」
っての漫画なら良くあるけど、まさかリアルで聞く事になるとはねw
鏑パパがカンニング竹山にしか見えなかった。
震五の薄ら馬鹿め、順子の息子だから仕方ないけど。
ところでお兄ちゃまは何してるのかなぁ。
おにいちゃまが帰ってきたらユイコがおにいちゃまに鞍替えしそう。
今日の予告も失敗。
あれじゃ死亡したの丸わかりじゃん。
どうして上手く予告がだせんのじゃ!

>>621
それビンゴっぽいw
イノさんの血を引いてるからひっかかるだろうw
震5はちょっと馬鹿すぎじゃないか?
あんなに酷くしなくてもいいと思うんだけどなー。
鏑が死んでしまったとして
あと数週どうやって話をもたせるのかな。
スリーメン&リトルベイビーみたいな感じかしら。
由紀子の赤ちゃんと和子には幸せになって欲しい。
あと鏑ママもw
ユキコが生む子は鏑崎家の子でもあるし
ユイコが乗り込んでくるしで
伊庭家、鏑崎家、和子んち、みんなで人類愛家族作るとか。
ユイコ、画廊で由紀子に意地悪な顔でイヒヒヒヒ〜って笑うシーン見て
あら?本当は演技上手い?とか思ってしまった。
関係ないけど、玉置と石原まり子って東海昼ドラみたいだw
>>619ボタバラの薔薇子以来できたなw
目が見えなくなって手紙が書けなくて
「キィィィィ!!」
順子が最近は上品マダムに見えてきた
オープニングの♪チャチャチャーン チャチャチャーン チャチャチャーン♪で
3つの指輪が今日はどうなるか、毎日ささやかな楽しみ。
白骨キター

お兄ちゃまは飲んだくれてか。
順子は惟子を店から追い出せって。惟子チネ。
丹沢の山荘の白骨、ちゃんと伏線回収きたね。


鏑咲は種馬のためだけに出てかわいそう、鏑ママいい人だし。

由紀子、一眠りしてすっきりしたって立ち直り早いぞw

明日はいろんな展開があるのね
下男死んでたのかな・・
小百合は父親に会ったらまた傷つきそう
>>630
ちょっと今日のジストマは酷いよね。
人の生き死にだからなんか胸糞悪い。

小百合の父親はちゃんと出てくるのかな。
マイケル富岡にオファーして欲しい。
マイケル昔東海に出たことあったっけ?
>>633
ケイコがお嬢様に酒でもぶっかけて啖呵切ってくれると思ったんだけどなぁ・・・
ジストマにしてみれば、別に肉体関係あったわけじゃないし、復讐できてヤッホーなのかなと
思ってそれほど不快じゃなかった。
むしろそんな時にバーで酒飲んでる小百合たちや、死んだとたんに爆睡&腹減った発言する
由起子の方が怖い。
鏑咲父が復讐の鬼になりそうだね
お母様はすごくいい人なのに・・
画廊の女従業員、雪路娘だったんだね…
コネとはいえ、大きい所狙わず地味ーにやってるなあ。
黄色い薔薇のシーン、惟子にムカムカしながらも
順子の鼻柱に釘付けだったw
鏑パパは少しでも自分に逆らう者は許さないんだね。
伊庭でくつろぎ放題の紙芝居屋の柔軟さを見習って欲しいわ。
>>626
いっそ昼ドラオールスターキャストでドラマ化希望
第一部 玉置浩二:まさし 石原真理子:ジストマ
第二部 玉置浩二:紙芝居親父 石原真理子:小百合
その他配役 森本レオ:しじみ 薬師丸ひろ子:芽以の海 映画の玉置役:河合龍之介
DVシーンは保阪のスタント起用で迫力満点
>>635
>別に肉体関係あったわけじゃないし、
この程度だから逆にΣ (゚Д゚;)エェ!!って思った。
しんごろーの件みたいなほかの事に関しては
別に復讐でもわからなくも無いが
今まさに死に逝く人をあんな感じで表現されるには
ジストマがされてきた事と天秤にかけるほども無いなと。
何でジストマ?
そういえば昨日の画廊シーンで、由起子が素敵な絵だわぁって見てた絵のタイトルってレクイエムだったよね?
なのに「幸せに満ち溢れてる素敵な絵ね」って話してたけど、見間違いだった?
>>642
いや、そうだった。
だからあーこの先なにかあるなって思ってた。
>>639
ドラマ化なら石原は白と黒の眉毛が適役だと思ってたとこでしたが
基地っぷりはジストマの圧勝だわ。
そしてリアルで保坂が復縁したら盛り上がるのに。どっちが相手でも。
鏑父の暴走にwktk
鏑パパの、「莫大な資産が」に受けたw
ゆき子、そもそも超お嬢様じゃんねえ。
しかし、なんか濃化脳な展開になりそうでちょっとイヤ。
氏ぬってわかってるのに籍を入れろ入れろってしつこいよ
ゆきこが入れたいって言ったってそこは止めるのが普通だよね?
たしかに子供の問題はあるけど実家もお金持ちだし十分育てられる

いっそ普通にジストマを養女にすりゃいいじゃん
って思ったけどやっぱ血の繋がりが欲しいんだろうね
惟子は金持ちのくせに銀歯が丸見えでイヤン
しかし鏑母は本当にいい人だな。
鏑父の異常さとバランスとるためなのかもしれないが。
そういえば鏑崎とお兄ちゃまは友人だったはずなのに、死んでも登場なしなのかい?
なんかここまで登場させないと、中の人が病気か?とか勘ぐってしまうよ。
>>648
ジストマは金持ちじゃないような。ま、中の上ぐらいじゃないか?
鏑ママが「お父様が次官をやってただけ」みたいは話をしてたし。
金持ち度合いなら由起子>>>>>>>>>>>>ジストマだと思う。

>>650
おにいちゃまは飲んだくれて大変なことになってるw
>>650
そういえばそうだよね。そのうちまったく別人になって出てきそうw
>>650
予算の都合?
654名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/27(金) 13:57:23 ID:wc77PV+GO
アラン フィリップw
丹沢の山男といい米兵といい、ちゃんと伏線回収する辺りさすが。
風呂敷畳まない広げっぱなし脚本家とは違うわ。
柏木は破談になっても異動もないのか、勝手に招待状送ったりする電波なのに。

鏑父の嗅覚すご杉ww
小百合パパぶさいくだった
震度5下品すぎて引く
656名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/27(金) 14:01:26 ID:YRn+WFcDO
油きこは鼻から下が長い。
アラン・フィリップ≠マイケル富岡
山荘のおばちゃんしゃべりすぎ
タダマタタン家が喪も明けてないのに他人の娘と息子のラブホ化
タダマタタン父が名探偵化
アバレブラkック最後の出番?
急に2サス風味になってきたw
ハッピーハッピーとか順子に当てつけw
ハッピーハッピー聞き逃した。どこで言ってました?
661名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/27(金) 14:13:02 ID:YRn+WFcDO
自分が死んでも、恋人はのんびり山荘へ。
母親も居間でのんびり。
父親はワクワク探偵ごっこ。

ジョージ、かわいそうです!!
放送前の公式HPのオープニング「結婚すればハッピー、ハッピー」だったねw
663名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/27(金) 14:20:07 ID:oAtHkmBV0
子供時代はかわいかったのに、主役の3人娘は華がなさ過ぎ。
ゆいこもブサで演技力ゼロだし、女優陣で唯一光ってるのママだけじゃん。

これは最終的にはケイコもイノさん捨てて、
鏑ママも探偵パパ捨てて、
やっぱ非婚よねー、で終わると見た。
男は全員駄目男なんだもんな。
鏑パパと部下名推理過ぎw

自分の甥が客の子供に乱暴したくせに
金を握らされたらペラペラ喋る山荘婆や最悪だわ。
666名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/27(金) 15:05:10 ID:YRn+WFcDO
正当防衛だよね。子供だし。
久々に嫌なシーンを見た。忘れてたのに。オエ
丹沢って神奈川県にあるんじゃなかったの?
賄い婦のズラとかだんべは山梨訛りなのかw
時効じゃないのかな
普通に
>>668
12,3年って言ってたから時効じゃない。
でも、話は途中なので正当防衛か
頭部の打撲は崖から落ちた時にできたもので
子供たちには何の関係もなしでお咎めなしじゃないかな。
あの山荘のおばちゃんの話もある
(あの時に女の子ひとりが乱暴されたという話を知ってた)
丹沢のレイパーはここで消化するとして
あとは和子の母はこれから出てくるのかな。
白骨下男、地中奥深くに埋まったままなら良かったのに。
渋江譲二が中川翔子とフライデーされましたね。
彼氏ってまじ?
鏑パパと惟子は似てるな
すぐ逆上したり、底意地悪いところとか
ヒステリック?な感じ
血のつながりはないんだよね
>>664
イノさん、予告でうーって唸ってたから死ぬ?
>>673
私も似てるなと思った。
だからあれだけ気に入ってたのかなと。

小百合は仕事復帰してたんだね。あんなことがあったのに…w
白骨男の事はどうなるんだろう。罪に問われたりする事はないと思うけど
スキャンダルだよね。
もしや唯子が鏑パパの子だったらビックリ
昼ドラならありえる展開
さすがに血のつながったタダマサとユイコを結婚させようとまでしないと思うが。
それも有りなのか?
他人の家にオトコ連れこんでセクロスする女w
鏑咲ママが、まだ出入りを許してるのがスゴイ。
実際の母親どこにいるんだろうw
くだらなすぎる…
3日分をさっき一気に観たけど、本当にくだらなさすぎるよね。
「キイィィィイ!!」には笑ったけど。
あんな演技、恥ずかしくてマトモにできない。
惟子の中の人凄いよ。根性座ってるw
惟子さん、おでこがでっぱってんの?

づら発見大好きな私が鏑咲さんのづらみぬけなかったのがつらいわ
震度5はもう鏑咲家にやっちゃいなよ
編集長やっぱりキモかった
つまらないストーリーだこと。
さゆりダディがどう関わって来るのか楽しみ。

鏑父はココリコ田中に見えてしまうw
水球部の先輩が出てたけど、前は二人ともぶっさいくだなと思ったのに
今日は一人は普通だったような。
当然、さゆりダディは何かやらかすんだよねw
お金なさそうだったからお金関係かな。
ベタだな…
>>686
前は巨デブって感じだったけど
今日はひとりがもうちょっと太ったザ・タッチって感じだった。

ていうかゆきこも微妙に顔が痩せてる。微妙に。
俊彦と会ってる時のピンクの服を着た由起子は
ちょっと可愛かった。
どんだけ懇意にしてるから、ったって
元婚約者の実家に男連れ込んでって。
もう3月に入ったから、余計なゴタゴタは起こらないだろうけど
あの状態ならユイコはいつ震五郎の子妊娠してもおかしくないから
その子を鏑崎家の跡取りにしちゃえばいいのに。
>>692
血がつながってないからだめじゃね?
694名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/02(月) 22:25:52 ID:z+MDg8eV0
ユイコってまだ二十歳前じゃなかったけ?
普通に皆酒勧めてるよな
695名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/02(月) 22:40:04 ID:T9yOAd5AO
震度の「あ〜パラダイス〜」がキモかった。
先輩が下でご飯食べてるのに、2階でパラダイスするあいつらは獣。
小百合のパパも胡散臭いし、畳み掛けてくるな。
そのわりに詰まらないのが味噌。


明日はワイドショーが家まで上がりこんでくるし。

696名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/02(月) 22:49:14 ID:O7RMv5K4O
パラダイス〜気持ち悪かった。
あの家、どんどん下品になってくねw

ユキコは最近可愛いような気がしてきた。
目が慣れたのかな。
>>696
あの2階の部屋って死んだタダマサの部屋じゃないのかな?
息子が死んで間もないのに赤の他人にパラダイスさせる鏑咲家凄い。

結婚に乗り気で婚約者気取りだったのに惟子は処女じゃなかったのかな。
いや相手の男も好き勝手してたんだからいいんだけどw
いくらなんでも震度5と最初は嫌だなとか。
場慣れしてそうだなとかw
トオルと鏑パパの
「震度五返せったら返せ!!」
「赤ちゃん寄越さない限りは人質だ〜ヌハハ」
の馬鹿会話にずっこけました。
ダディが英語で喋ってるのに
小百合は何が何でも日本語で突き通してて笑った

最近トオルがやけに老けて見える
顔がしわしわで悲しい
惟子は鏑家に居座って震度五とセクス三昧。炊事洗濯も鏑ママに世話させてるのかな。
忠政と自分を結婚まで持って行ってくれなかった
鏑親にも復讐してるんだろうな。
鏑父が惟子に甘いのはなんとなく理解出来るが
鏑母までが甘いのは不思議。
息子を失った喪失感を、惟子(の周りも含め)で埋めてるんだろうか?
鏑父母がもっと子どもをつくっておかなかったのが失敗だな。
お宅は息子が二人もいるのだから、とか
理由にならん。
親父死ぬのさみしい。
705名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/03(火) 14:03:32 ID:1CHn8HeGO
これは酷い
いきなり新聞で顔写真本名晒して犯罪者扱いって可笑しすぎ。
普通に考えて週刊誌でじゅうぶん話の筋通るだろうに。
最初、棒だしブサだしでいいとこないじゃんって思ってたユイコだけど、
なんか最近、あまりのぶっとびぶりに可愛いとすら思えてきたw
映画の砂時計の椎香役やってたんだな<ユイ子
昼ドラ久々に見るから、私はお兄ちゃまのことをよく知らないんだけど
声と顔がオリラジ藤森に似てるね。
>>676の話みたいに、惟子が鏑パパの子供だったら、鏑咲家の跡取り問題は解決するよね

惟子のママが初めて出てきて、
「実は…惟子は…」なんて告白したらすごいよな〜
ありえない展開ww
あの〜非婚同盟っておかしな台詞を抜きにして
冷静にストーリーだけをみるとあんまり面白くない気がするんだけど…
きんつばや白黒に比べれば雲泥の差のおもしろさ
イノさん、死んじゃうんだね。
さびしい。
イノさん死んじゃったら、和子の父はどうなるんだろう?
今は伊庭家に居候だよね?
猪さん死んだあとに、ダディが入り込むとか?
でもダディは付き合ってる人がいるって言ってたから違うか
紙芝居屋が三原順子とくっつくのか?
紙芝居パパも順子も、長い事ご無沙汰のはずだからすぐに意気投合しそうだ。(除く、編集長)
小百合相手にはともかく、一般人の由起子や和子の家の中にまで
押しかける訳ないじゃんねwと思ったけど、
長野サリン事件の河野さんも似たようなことされてるんだよね…。
平気でこういう描写する癖に、マスコミとして河野さんに謝罪した
会社が一社として無い、っての思い出してしまって
一気に笑えなくなってしまった。
圭子と小百合パパのエロ話を聞き出すトオルがキモかった。
酔った震度五達が帰宅したシーン、
ぼやけたトオルがお兄ちゃまそっくりだった。
トオル亡くなったらつまらんな
非婚の看板下ろしてたけど、やめちゃうのかなあ
下ろそうとしたところで、また何か問題勃発
「やっぱり私たち非婚同盟よ!」ってなるんじゃないかと予想するんだが。
希望としてはそろそろトチさんが、由起子に絡んできて欲しい。
ママに暴れて欲しいけどもう時間ないかぁ
トオルの死が呆気なかった。
解散してからは、もうトチさん出ないのかな。
あんなふざけた人でも死に顔はマジメだったw
でもいきなりパチッと眼をあけて、「なんだなんだ〜おまえたち〜しめっぽいな〜」
とかって起き上がるんじゃないかと思った。
回想シーンにうるっときた。
トオルちゃん出なくなって、つまらなくなりそう。
はっはっはっーがもう見られない。・゚・(ノД`)・゚・。
726名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/04(水) 16:46:54 ID:4jzdru/K0
トオルの死亡確認の後、瞼がぴくぴくしてた。
今時子役でもぴくぴくしないぞw

ローカルでウル鬼をやってるんだけど
主人公の父親がコント状態になってるのでトオルと被ってるわと思った。
増沢さん、初めの頃はちゃんとした役だったのに
子供たちが成人してからはほぼ鮎さんと一緒にコント状態にw
ご近所さんハケーン

両方見るとすごく疲れますw
728名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/04(水) 18:12:59 ID:/WTk5xAhO
回想シーンに「黒い芝生で玉転がししましょ〜」がないことが納得いかない。
非婚同盟と白と黒と金色の翼は
目糞鼻糞耳糞
腹違いも義理も妾もみんななんだかんだ言って仲良すぎw
>>730
まいこだけ仲間外れで可哀想。
まいこが死んだあと
イノさん、これでみんなが一つにまとまったとか言ってなかったっけ
うん。正妻のまいこはまるで邪魔者扱いだったよね。
まいこがいた時は、皆いがみあってたよね。
ドロドロになるのかと思いきや、全くの反対だったw
それにしても、今日は和子までトオルのことを「パパ!」って普通に呼んでて驚いた。
>>733
一部と二部で本当にがらりと物語が変ったようだよ。
一部のままなら普通の感じなのに、二部になった途端
なんだか変って感じ。
登場人物の気持ちまで変っちゃって。

和子にいたっては、エロ被害にあったのにも拘わらず、
小百合の弟への性の手ほどきまでしちゃうんだよ。
普通はちょっとはトラウマになるだろうが。
圭子が絹子にドス効かせてた頃は見るのが辛かった。
子供同士も仲良くなって可哀想な絹子だけ孤立してたよね。伏線のための役柄か。
あと奴隷とはいえ和子の足舐めなんて必要なかったと思う。
あっさり正当防衛で問題なしになるくらいなら、あんな変態暴行シーンも必要なかっただろ。
わざわざ10年以上も寝かせた意味ってなんだ?
しかしあの保養所のおっさんキモかったね。和子はやられちゃったんだろうか?
未遂にしか見えなかったけど、暴行されたって言い切ってるね。
昨日久々に子供時代の映像が流れたけど、和子が可愛かった。
和子のお父さん、いつの間にかお手伝いさんになってるね
普段はラクダみたいな格好だけど、さすがに臨終のときは服着てた
740名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/05(木) 13:59:59 ID:fwzr2M2+0
毎回母屋の玄関の映像をみて思うんだが
大きな家であんなに立派な門構えもあるのに
あの玄関はしょぼいというかとなりはすぐ他の家?って感じの壁もあるし。
東海御用達の大きな玄関はいくつも見てきてるからそれを使えばいいのに。

鏑咲父は何だか憎めないというか。やってることはムカつくんだけどw
明日はジストマに震5が捨てられるのね。
ゆきこの娘の名前「香菜子」…
それ「シャンツァイ(香菜)」ですから、残念。

むちむちの赤ちゃんはとても可愛かったけどね。
カナリアかなこちゃんw
743名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/05(木) 14:03:21 ID:+W91nUlSO
香奈子かわいい。
授乳シーンは要らなかったような。
744名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/05(木) 14:12:10 ID:MdkyV8NUO
>>738
暴行=ご○かんじゃないし、
子供にのしかかって衣類を脱がすのは、十分な暴行だと思う。
未遂なのはご○かんだよね。

画廊を任せることで、鏑崎パパがどんな悪巧みを企ててるのか見えてこない。
>>740
ただまさ父は、画廊任せて「仕事中はウチが孫を見る」って
強引に連れてくのかと思ってたけどそんなこともないし
あんなに一緒にいられる職場なんてないから
由記子にとってはすごくいいじゃない。
そのうち恩着せがましくなるかもしれないけど、
本当に孫に干渉してほしくないなら画廊の仕事を受けちゃダメだよね。

授乳シーンは足舐めシーンと同じくニート達へのサービスの一環だろうか。
無駄なシーン。
つーか、なんであんな鏑崎家の父を嫌そうな顔で見るんだろう。
一人息子の忘れ形見、もっとユキコも配慮してやれば変な事にならないと思うのに。
子供だって婚外子だなんて可哀想。
>>747
やさしいんだね。
749名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/05(木) 14:36:32 ID:fwzr2M2+0
>>746
一応、由起子はお嬢様育ちってことで考えが甘いよね。
証券会社でもまれて働いてたのなら
多少は相手との関係にも気がつかないといけないし。
白骨化の話でマスコミが騒ぎ立てたのだって
おにいちゃまですら心当たりはないのか?って聞いたぐらいなんだから
そこから鏑咲があやしいと思わないと・・・
今日のおにいちゃまは台詞が少なくてよかったw
>>741
> ゆきこの娘の名前「香菜子」…
> それ「シャンツァイ(香菜)」ですから、残念。

カナリアってだけでも笑ったのに香菜って…ww
>>747忠正死にかけてる時に
入籍しろーうちの跡取り奪うのかーとやられてたからじゃない?
鏑父が裏で調査会社雇った事を知らなくても
感じるものがあるのでしょう。
>>738
>未遂にしか見えなかったけど、暴行されたって言い切ってるね。

私もずっと気になってた。あの短い時間じゃ無理だろーって。
まぁ>>744みたいなことなのかな。

子供時代の由起子、貧乏臭いブサだと当時は思ってたけど
回想シーンで見るとお嬢様役がそれなりにサマになってる。
亡くなった息子が唯一残した忘れ形見だもんね
私もタダマサ父母がうざったいくらい孫に必死になる気持ち分かるなぁ
可菜子にとっては実の祖父母にはかわりないのに邪険にされて可哀相
754名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/05(木) 18:22:04 ID:+W91nUlSO
>>751
嫌なら画廊の仕事も断れ、と思うなぁ。
もし画廊がなかったらどうやって生活するつもりだったんだろう。
>>754
一部上場の鉄鋼会社の社長令嬢設定だもん。
生活には困らないと考えるでしょ。


証券会社のやり手営業ウーマンって感じだったし、自分でも株運用して利益出せるでしょ。
自立が身上な非婚同盟だったしね。
今さらだけど、つくづくユキコの役は失敗だな。
子供の頃はちょっとお高いところがあってお嬢様として成立してたのに
今はたんなる強情で地味な事務員でしかない。
役作りとかしなかったのだろうか。
佐藤は自分ででもつまんねー役としか思ってなさそう。
今日は一気に時間が進んだねーw

イノさん死んだら、和子父はいなくなってたね。
>>750
DQN名スレ見てると、由来がカナリアであれ、
字面がシャンツァイであれ、まだましな名付けだなと思う。
シャンツァイって、パクチーのことだよね?
あの野菜は苦手だ〜w
でも香菜子って日本にたくさんいるよね。きっと。
>761
そう思って香菜子でググったら、1番上に悪趣味なブログが・・・・
うわ、普通のブログかと思ったらなんだこりゃw
パクチー子!(゚∀゚)
鏑崎父は結局何をしたかったんだろ
香菜子は由起子の籍に入っちゃったし、何か別の思惑があるのかな
>>762
゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ
こ・・・これは・・・!
小百合の新恋人きんも
惟子と俊彦がフォーリンラブを始めたかとオモタ
769名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/06(金) 13:59:44 ID:Ef0o2/dJO
佐藤仁美が台詞喋るときに、
口をイーって横に広げて、首筋がピーンと張るのが怖い。
一番エゴまるだしなのって由記子じゃない?
まだ和子や小百合の方が可愛げがある感じがする。

かぶらざき父や小百合と話してるときの心底嫌そうな顔見ると
佐藤仁美、演技は上手いのかな。
押しかけ読者といい、小百合といい、今日は変にハイテンション演技で見てて疲れた。
また、ガラス無いのにガラスにキスしてるみたいな口の人登場。 
あんな口元の男二人も中々いない。
芋姉妹みたいにだんだん意味不明なドラマになってきた
さゆりの新恋人森山直太郎に似てるわ
鏑咲父母、震度5を一生懸命励まして、優しいなw
惟子に捨てられたら、震度5は鏑咲家とは縁もゆかりもないのに。
775名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/06(金) 14:45:41 ID:l0rHYvIM0
鏑咲父は何か企んでる感じだけど
母のほうは本当にいい人だなーって感じ。
震5のことは馬鹿だけど可愛いと思ってるのかな。
自分の息子をなくしてるわけだから>鏑母

>>773
私は正面からみたら南海の山ちゃんに似てると思った。
しかし、もう少しいい男を出してほしいもんだ。
普通は昼ドラのラスト1ヵ月って一番盛り上がるんじゃないの?
なにこのつまらなさは…
>>776
毎日録画してるけど、なんかどうでもよくなってきた。
火曜日分からまだ観てない。
ASAHIのWBCコマーシャルで、ジャパンを応援する観衆の真ん中に
ロメラの加賀美恭介さんがゴムマスク然として雄叫びをあげてたわ!
震度5、パパの遺言くらい守ってやれよ。
鏑咲家には二度と行くなって、死ぬ前に約束したじゃないか。
トオルがいないとつまらん
鏑咲父ってタイガーウォンじゃないか
震度5ってまるで赤ん坊だな。

小百合の新恋人、イケメン?とちょっとでも期待した私がバカでした。

山奥に篭ってというから、てっきり、あの山荘に行くのかと思ったw
由起子と小百合の恋人が握手した時の思わせ振りなカメラアングルで
何かあるかと思っていたけど、小百合は振られるのかな。
少し痩せたとはいえ由起子のモテぶりが謎だ。
今週唯一笑ったのは、小百合の新恋人が実況で「ブルース・リーの
髪型」って言われてた事だけだ。
何か成長後のキャラ設定(絵面もだけどw)が、ことごとく失敗してるね…
煩い愛読者とか、ちょこっと出てくる役もネタにもならない感じ。

子供時代も演出がキモくて飛び飛びにしか見てないけど
ラブレター終わってから、流れで見る事も少なくなってきた…
凄い昔の東海ドラマだけど
CSで再放送してる「新金色夜叉」を見てる。
石橋保がかっこよくてしょうがない。
横山めぐみはまだポッチャリして不細工に近いんだけど
いつから綺麗になるのだろうか・・・と思う。(1990年放送)
非婚同盟の公式、凝ってるね

グリハマってなんだろ?
>>786

ハマグリ?

ビジュアル面では、次のエゴイストには期待してる。
内容はどうだろう?
公式サイトなんかに凝るくらいなら
ドラマ本編にもっと凝って欲しい
とにかく脚本の失敗だ。
キャストも失敗だと思う
お嬢様が佐藤仁美は無理すぎだ
トオルは良かったよね?
うん。トオルが一番よかったと思う。
トオルも役者として新たに代表作ができたんじゃない?
はみだしよりこっちのが視聴者の心は掴んでると思うしw
非婚同盟に点数つけるとしたら100点満点中『30点』くらいかな
>>793
視聴者の心を掴んでるとは思えないな
非婚同盟の関連スレをあまり読んでない人の意見だね
実況でも「つまらない」ってレスばかりだったよ
少なくとも『はみだし』の方が固定ファンは多いと思われ
はみ出しは周りも棒だらけだったからトオルの棒が生きなかったw
紙芝居屋の力を借りて多少でも
コメディ面を開拓出来たならいいと思うわ。
東海は駄作ばっかりだけど、退屈な駄作よりは笑える駄作のほうが評価できる。
いろいろ文句はあるけど楽しませてもらったわ。

それにしてもおにいちゃまの行動にも困ったもんだ。
最終的にやっぱり男には頼ってられないわって終わり方なのかな。
最近は非婚も退屈だよ笑えなくなった
799名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/07(土) 01:10:26 ID:PdHUsHOOO
紙芝居のおっさん、NHKの土曜日の時代劇で栗山千明の兄で公家の役やってる らくだズボンと同じ人に思えない、上手いよね
>>799
えええ!!あれ、紙芝居屋だったの!?
演技の幅、ひろいんだな〜
伊藤まいこと三原は演技出来るから、麻衣子が去って佐藤と松尾政寿の棒演技が痛いから一層後半が。
佐藤は棒ってことは無いけど、笑顔のこけし人形がずっと座ってるだけ、な感じ。セリフも空々しいし。
前の麗しき鬼の方が役者が良かった。
>>800
宮内さんはいろんなのやってるよ。
東海のドラマもやればNHKの大河もやる。
アニメや吹き替えもやってる。
私の好きなDARKER THAN BLACKで名前を見つけてビックリしたぐらい。

このあと第3部になったら子供が大きくなって小学生ぐらいになるから
断然面白くなくなる。今までの東海のドラマで主人公の子供が大きくなって
面白かったことがない。
母親失格の妊婦キック・・・
>今までの東海のドラマで主人公の子供が大きくなって
面白かったことがない。


東海テレビが過去40年間で制作してきたドラマを
全て欠かさず観たことあんの?w
あるわけないよね。
全部観たわけじゃないなら
「今まで」とか一括りにしない方がいいよ。
知ったか批判は東海テレビに失礼すぎる。
せめて「今まで私が観てきた東海のドラマで主人公の子供が大きくなって
面白かったことがない。

って書いた方が無難。
うざ
今日、今週分を一気にまとめて観たけどつまんなかった。
早送りしっぱなしだったよ。
そろそろ嵐シリーズみたいな王道が見たい。
緋の稜線リメイク希望
子役の演技がどうこう
昔のドラマは良かったとか、自分も考える事あるよ
20年昼ドラみてるけれど過去は美化してるだけかもと感じる事も。。。。。
過去のビデオやDVDが発売されてりゃ比較できるけど映像化されてるの少ないし
昔の彼は良かったみたく客観的に観れてるか微妙だね
個人的にはって書いたほうが角が立たないと思う
810名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/07(土) 18:23:36 ID:41Ja+ZwfP
脇崎智史のせいで最悪の非婚同盟に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1236329381/
ぬかるみの女はテープが擦り切れるくらい再放送されてるだけあって、未だに面白いけどな。
ぬかるみだけを見てると今の役者は劣化してると思うよ。ただ長い。今で言う3〜4クールくらいあるのか。
星ゆりこ、よく身体もったな。
ぬかるみの女、全190話だった。長ッ
3ヶ月ってけっこう長くて難しいのかもね。
いっそのこと1ヶ月で完結してくれたほうが、テンポ良くいいドラマが作れるんじゃないか?
ちょうど夜の連ドラ1クール12話分と一緒だし。
ぬかるみの女って覚えてないんだけど
そんなに長かったんなら主人公の子供の話もあったのかな?

>>802
主人公の子供の話になっても面白いドラマ…砂の城なんてどう?
ぬかるみの女 ってタイトルだけで見たいんだけどw
関東には再放送無いんですかね
>814
女学生時代はあるよ。 
放蕩夫のDV、破産するまでの女遊びから逃げ出して、
福岡から子連れ4人で逃げ出し、大阪でお手伝い等して稼ぐが世間知らずの生きベタ女の為、結局うまくいかず、お水に落ちる。 
『全財産はあと1500円しかなく、夕飯のことを考えるとバスにも乗るわけには行きません。私は面接してもらえると言う菓子やまで歩いて参りました』
とか、最初の頃は毎日毎日家計簿みたいな星ゆりこのアナウンスと共に始まる。残金がどんどん無くなってくの。 
昔だからお水に落ちる経緯をそこまでのリアリティー持って描かないと視聴者に理解されなかったんだと思う。
途中でサービス業に目覚めて 銀座のママになるまでのど根性物語 詳しくはwikiで
ぬかるみの女、再放送何回も観たなー。ナツカシス

でも最後どんな終わり方だったかよく覚えていないんだよね。

何年前のドラマですか?
あ、wikiに書いてるんですね。自分で調べてきます。
失礼しました。
820名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/09(月) 14:09:48 ID:XoydmnwI0
私は好きじゃないけど
こちらで好評の紙芝居屋が明日出るね。(予告で歌うたってた)
>>807
私も。あの戦前戦中戦後から身分違いの恋そしてすれ違いっていう王道は面白い。

>>809
個人的にはなんて書かなくても
書いてる人がそう思うってだけなんだから
それに文句つけるような>>804が変なだけ。
面白いと思う人もいればそうでないと思う人もいる。
レス読んで「あ、この人はこういうのは嫌いなんだな」とか
「この人は私と同じダー」とかそんなもの。
イチイチそんなことに噛み付いてる人は了見が狭いだけでスルーでいいよ。
みなお好きじゃないなあ。
ゆき子もお前が言うなって感じがするし。
>>821
そうそう、自分はやりたい放題していて、
小百合には制限しろはないだろう。
美那雄だって小百合がいたから由起子の仕事に
ありつけたのにさ。
自分を高く見すぎるんだよなあ。
このドラマ小百合にしか同情できないんだけど。
真っ当なのって小百合ぐらいじゃないのって。
自分はタダマサの時もやりたい方題だよね。
人に理想を押し付けてるだけのただ自分が一番大事な人って感じがする。
由起子が一番苦手かも。
祭り上げられてそのうち選挙にでも出そうだね。
>>823
非婚同盟も自分が作っておいて自分が先に破っているようなもんだったし。
(学生時代にもうお初を済ませちゃったから)
操を守ってこその非婚同盟じゃないのって思ったもんだけど。
操を守れないなら、メチャ子さんの言うとおり、パンパンだけじゃないって。
トオル氏んでからほんとつまんない
というか大人編が全然面白くないんだな

最初は結構楽しみだったのに
トオルの暴挙に対して結婚しないし子孫残さないってのが「非婚同盟」だったはずなのに、
ただのDQNシングルマザー同盟になりつつある件。
菜穂子から俊彦を寝取って
菜穂子を自殺に追い込んだ小百合になんて全く同情出来ない
可愛くないし
>826
そういえばそうだったね。
死ぬ前のママとの約束が「絶対に子供なんて産まないわ」だった気がする。
今日は震度五も鏑父母も出て来なかった
>>826
同感
由起子ってホント中途半端な女だわ
イライラする
ユキコのエゴイズムのすごさ。
自分だって鏑崎と一緒になろうと最初はしたくせに。
自分に甘く他人に厳しい嫌な女。

しかも絵のこと何もわからないのに、自分が一人前と認められたいだけで
あのバカ画家を育てて売り出そうとか
どんだけ金持ちババアの道楽なのよ。
あの非婚あこがれシングルマザーだの独女だのがチョイ役ならいいんだけど。
なんかものっすごくウザそうな感じの集団だから。
予告のバーのホステスみたいなの、あの人たち何なんだろう。
由紀子の画廊に押しかけてたファンの女性たちだったように見えたけど違うかな?
紙芝居親父もいつもと違う格好してたね。

すっかりトチさん出てこないんだけど、あんな不細工画家なんかより
トチさんとの絡みが欲しい。
あの集団ウザいよねぇ…
声高に主張しなくてもいいよって感じ。
非婚バーなんて店に男性客は来ないよね…絡まれそう。
黄色い薔薇のホステスは何故か和子の母みたいのばかり。
非婚バー、子供出来てもHしてもシングルマザーOKそんなホステスの店・・・。
かと思うと男嫌いで結婚しないホステスもいるんでオナベバーの側面もアリとか?
このスレでの冗談かと思ってたら、予告見るとマジで「非婚バー」をオープンなんだね。
美人は一人もいなかったし、なんでいきなりバーOPENなのか訳ワカメ。
店を乗っ取られちゃう圭子ママが気の毒だ。
838名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/10(火) 08:45:31 ID:RtotmMnaO
田島陽子が通うんじゃない?〉非婚バー
ゆきこみたいな女、実際にいたら絶対モテないと思う。
言うこと成すこと可愛くない。
幸楽でラーメンでも作ってろ。
まいこさん、結婚おめでとう!
>>827
母親と同じ事しちゃったね。
841名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/10(火) 13:56:58 ID:oL8pd7coO
非婚女たち怖かった、画廊に入り浸りで我が物顔。
鏑パパが怒るの当たり前。
田嶋某とかあの手の連中って本当にウザいし、鼻息荒いから嫌いだ。
小由起子の潔癖で高尚な雰囲気が好きだったから、佐藤の由起子は最悪。


代わりに惟子に愛着沸いてきた「お金貸してちょーだい」w


お金はやっぱり2万円なんだろうかw
紙芝居親父は今も紙芝居で食べてるんだろうか
あの非婚信者の人たちってウザイだけじゃなく常識がないみたいなんだけど。
もう見てて耐えられないかも。
ユキコってば、あの画廊を自分のサロンとでも思ってるんじゃないの?
ビジネスの場でしょ。
なんかたかが昼ドラなんだけど、ユキコと非婚のブサ女たちに腹が立ってきた。
やる事はやって子ども作って非摘出子の立場が悪いとか、
既婚者と付き合って私は負けないわとかDQN同盟になりつつある。
鏑崎パパがまともに見えたわ。

紙芝居屋に新しい仕事が出来た事だけ嬉しいw
まさに非婚婆。あんな素人の婆ばかりで客が来るのか…
絵を買う気もないのに、画廊に入り浸って非常識だし
由紀子は子供を人任せにしてばかりだし、なんだかなあ。
なんかドレスの人たちがえらく寒そうに見えた。
非婚同盟もカルト宗教じみてきたな。
カルトやマルチ婆の雰囲気がよく出てる
ミナオも最悪な男らしいし、次に出てくる男も最悪そう。
段々男の偏差値低くなっているね。
紙芝居の絵のほうが上手いね。
ミナオなんかよりも。
静かなところじゃないって、我侭ばかりだよ。
小百合に対してもさ。何様なんだよミナオ。

これからバーの描写になるたびにあのフェミ達が出るのか〜やだやだ。
もうただまさ父はゆきこ首にしちゃえばいいのに。
あんな経営者ありえなくない?
ゆきこは一銭も出してないんだろうし。
今まで画廊をやっていた亡きただまさにも失礼だし
真面目にやってる(だろう)絵描きに失礼。
ドラマなんだから腹立つなら見なきゃいいんだろうけどさ
今まで見てきた時間を思うとなんだか意地で最後まで見てしまいそう。
>>849
最後の2行は毎度のことだわ。
いちおうどう落とすのかまで見届けてしまう。
画廊で絵とは関係ない女達が集まって、飲み食いしながら、
ギャーギャーおしゃべりなんて非常識。
ゆきこ、ジストマが会社に乗り込んできた時に
株の取引の話をしないなら、帰れと追い返したくせに
今同じことしているじゃないの?
女の権利だの男の批判だの主張する前に
一般常識を身につけろよ。
852名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/10(火) 14:49:44 ID:4Sd7W2yW0
今日の由起子の非婚女に言ってた言い草はなんだかな。
不倫なんて言葉に惑わされないとか
束縛されないでいいじゃないとか。
おまいは自分が子供の時にそういう女がいて嫌な思いしただろうが!
と思いました。

子供の時の女の子達にはそこそこ共感できたところはあっても
今はこれっぽっちも共感できん。
絵描きのブサオは気持ち悪いし。
あんなのを由起子と小百合で取り合うようにはならないで欲しい。
でもなるんだろうな。
ジストマ菌ウザかったのに、予告で髪を捕まれてるのを見て心より同情。
新しくなった人物相関図、トチさんが消えてるわ・・・
担ぎ上げられて、赤ん坊ほったらかしの由紀子にガツンと言って欲しかったのに。
あのバーを非婚のサロンみたいにするようだけど
御大とサロンといえば真珠婦人のルリルリがサロンを持ってたけど
あっちはちょっと行ってみたい気がするような甘美な感じがあったなぁ。
時代背景が違うから比べる対象じゃないけど。
本当にカルトみたいだね。
鏑咲父にキーキー食ってかかるとこなんか、妙にリアルでげんなりした。

メンバーは知らないけど、由起子はモテモテ設定って事になってるみたいだし
大団円なんかにしないで、40、50過ぎての同盟の末路まで描いて欲しい。
最後まで見るかは、また別だけど…w
由起子信者が事務所に入ってきて
勝手に佳菜子を抱き上げて連れてくるシーンにゲンナリした。

私は小梨だから想像の域を脱してないのかも知れないけど
自分の子供を赤の他人に触れたら嫌じゃないの?
微笑んでる由起子に違和感。
>>857
子ありだけど、「えー!母親に断りもなく勝手に抱いちゃうの?他人なのに?」
と重た。
由紀子はかなこの事を非婚を貫いた勲章、
証みたいに誇りに思っていそうで嫌。
非婚ブサ達も好き勝手に生きておいて差別差別フンガーは格好悪い。
香奈子を抱っこしてきた非婚女って
村井音無の娘?
861名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/10(火) 17:11:05 ID:RtotmMnaO
婚外子にする位なら忠正と籍入れたら良かったのに。
職場に赤ちゃん連れてく位なら、昼間だけでも忠正両親に
孫を可愛がらせてあげたらいいのになぁ。
「女のエゴは引っ込めてよ」お前が言うな。
違う。
村井音無の娘は更にブサ。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~murai-mayumi/profiles.htm
>>861
男にも男のエゴを引っ込めろみたいな勢いだったしね。
柏木さんにも自分を通していたし。
忠正さんとだって子供が出来なければそれで終わりだったかもしれないし。
なんだかなあって思う。
自分はエゴの塊の癖に。
人の気持ちなんか分からない人だったよなあ。
トオルの身勝手な生き方で由紀子もお兄ちゃまも歪んでしまったのか。
由起子は歪んだというより別人すぎるw
>>852タンが言っている通り、非婚になったのは親の所為なんでしょ?
なら不倫なんて人に勧めるべきじゃないじゃないかね。

なんかただの我の強い身のほど知らずな常識ない女って感じ>由紀子
じゅんこが空気になってきた
トオルもいないし本当につまんない
由起子、和子、非婚の人たちが集まった黄色い薔薇で
一番年配のじゅんこが一番きれいだったw
あの異様なふいんきの中で育つカナコは、むしろ
良妻賢母志願な子に育つのではないだろうか?
カナコ、昼だけでも鏑崎母に見てもらうか保育園に預ければいいのに
せっかくまったりしてたのに、知らない婆たちに抱っこされてかわいそうだった
カナコがかわいいのが今のところ救い
画廊の事務員か秘書なのか、あの人子供の面倒見させられて迷惑だよね。

あの画廊の人、いい人すぎ
エドはるみっぽいね
かな子はさっさと大きくなって、オナベにでもなってやれ。
んで黄色い薔薇を受け継ぐの。源氏名はミチルで。
駄作だな
御大のドラマにしては評判悪いね
やっぱり「結婚なんて」とか「結婚できないから不倫もいたしかたない」
っていうスタンスのフェミ由起子みたいのは
既女は男に隷属して生きてるものと思って主婦を見下してると思うのだけど
そのくせ自分の生き方には甘ちゃんなのでムッカーってくるのかもしれない。
あんな人に厳しく自分に甘いヒロインに共感なんてできないし。
>>876
後男にものすごく恥もかかせたしな。
忠正さんの言い分も聞かない我侭だったし、
柏木に至っては思わせぶりな行動をしておきながら
他の職場の人の前で交際解除宣言。
柏木が人が変るの当たり前だよ。
鏑パパが死んでいなくなれば、由紀子は普通に鏑ママと仲良くなりそう。
明日は惟子がかなこをさらうみたいだけど
あんなに人の出入りが多い画廊に赤ちゃん置いてたら物騒だよね。
>>867
圭子はもう見届け人だからあんな感じ。
御大の東海作品は必ず初めから終わり(近く)まで
見届け人がいるからその位置にいるのだろう>圭子

>>869
この後主人公が40代の時代がくるから
その時にひん曲がった性格の子に育つという布石なのでは?
このドラマ、何が言いたいのかさっぱり意味わかんない
ニプロCMの小児科医してる俳優さんだよね?カメラマン
CMがカッコよくて良いイメージだったのに残念・・・・
なんか髪型とか雰囲気が「シジミ」の人に近い。
ざらざら舌のジストマちゃんだけ面白いw
事務員にベビーシッターまでさせてひどいな由起子
私が事務員ならとっくに辞めてる。
変なショータイムまであるブス専バー。
紙芝居バーなら行きたいのに。
>883
同意。
育児手当金を上乗せしてくれるんなら考えないこともないけど。
しかし、引き受けた以上席外すときは鍵かけろとは思う。
コンビニに行った理由の「お腹が空いてしょうがなくって」が切なすぎw
事務員可哀相だよ。

非婚バーの不細工ホステス見てたら、ジストマが可愛く見える。
前は笑って楽しく観てたのに、イノさん亡き後、ひどすぎる
ショータイムは紙芝居カラオケに続けとばかりにウケ狙いなんだろうけど
不愉快すぎて笑えないどころか殺意さえ湧く
>>884
非婚バー及び紙芝居バーではショーチャージとしてお一人様2500円いただきます。
お花もご用意しておりますので、レジでお買い求めください。1束2000円です。
アグネス論争を思い出したのは、私だけではないはずw
林真理子や中野翠(だっけ?)は出てこないのかな〜
夜10時まで事務員に佳菜子の子守させてるんだもんね。
酷いよ、由起子。
金あるんだからベビーシッターくらい雇えよ。
ホステスのめがねでっぱが気になって仕方ないよ
>>891
それも変な前髪だし。
あんなホステスに金払ってんのに説教されるなんて
黄色い薔薇の客はどんだけマゾなんだw
893名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/11(水) 15:57:30 ID:h8Er7avm0
>>885
だよね。画廊に誰もいなくて・・・エェェ(´д`)ェェエだよね。
絵は盗まれないってか?w

>>891
私も彼女に夢中だwあれはないだろ、あれは。
本当に殺意が沸くほどつまらない
誘拐程度じゃ警察に通報しない
それが昼ドラクオリティ
殺意が沸くほど由起子が嫌いになりそうだよ。
事務員に加奈子ちゃんの面倒見させて、その事務員が
悪いって言う罪の意識にさいなまれて。
事務員はベビーシッターかよ。
きちんと事務員に給料払っているの?
鏑咲爺さん婆さんも可哀想過ぎるよ。
孫にあえないなんてさ。ユイコさんじゃなくっても、
可哀想になってしまうわな。
ドラマはそこそこ面白く見てはいるものの、896さんと同じく、殺意わくほどユキコにいらだつ。
思いやりもなく偉そうにして一番のエゴイスト。

↓終盤にかけての希望。

サユリの男を寝取ったユキコに、サユリが切れて自殺未遂。
おにいちゃまが助けたことによって命は助かる。
サユリとおにいちゃまはそこで2人の結びつきを感じてケコン。

和子はあの男とケコン。

不倫をそそのかした信者が、相手の妻から訴えられ泥沼化。
さらにはユキコも教唆で訴えられ、マスコミがこぞって叩く。
その他の信者も問題ばかり起こし、そのうちユキコに対し手のひら返し。

みんなユキコから去っていく。
1人だけ離れなかったのは非婚同盟の助っ人の男。
こいつとどうにでもなーれ。
報道カメラマンのモデルは、不肖宮嶋かしら?
ちょっと気になる俳優さんだわ
>>897
男二人をその気にさせておきながらどっちとも結婚しないってさ。
もう鏑咲さんの時点で嫌いになり始めたよ。
柏木さんの場合は柏木さんの暴走もあったけど、
鏑咲さんの場合は由起子のことを尊重してくれて大人の
思いやりもあったはずなのに。
その柏木さんの暴走だって火をつけたのは由起子なんだし。
二人の男の人生目茶目茶にしておいて自分だけは自分の人生を
のうのうと生きている。
なんだか本当こんな女天罰が食らえば良いんだって思う。
和子はカメラマンの子供、妊娠しそう。

カナコちゃん、かわいい
903名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/11(水) 23:43:15 ID:x0KzR2/kO
どうせカメラマンはどっかの戦地で死にそう。
キモい画家も死んでよし。
ユキコはテレビタックルに出演して増添とバトル→政界進出「非婚党」
非婚の女達は親の介護と更年期障害で苦労する。
おしまい
なんか眉毛全開のメガネの非婚婆
矢沢心にみえてくる
>>904
外側についてるパーツは違うけど、骸骨はそっくりかもw
ローカルで麗わしき鬼が最終回でちょっと感動した

さて、こっちもどうなるやら。
昨日の予告にでてたみなおの髭がお粗末だったw
なんだあのコントのようなつけ髭は。
非婚軍団…ウザすぎる
ミナオのヒゲがずれてたような気がw
909名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/12(木) 13:58:14 ID:7WNnmCrUO
婆軍団のハグッキー、超絶ブサだなぁ。
そしてミナオのお粗末な付けヒゲ・・。
あの信者たちが受け入れられない。
由起子もミナオもおにいちゃまも嫌いだ。
非婚五箇条を唱和する信者たちがショッカーみたいだった
初めて見たがネタドラマだなあ。BGM豪華だし、コントっぽい。あのお祖父さんが風間トオルか。
あんな母親をもったカナコちゃんが一番かわいそうだ・・・
おにいちゃまは何か意図があってやってることなのかと思ったけど
一応子供の頃は頭も良かったはずだし(違ったか?)
どうやら全然そうではないのか。

実況「髭ずれてる」の嵐だった。
おにいちゃまかつらなの?
>>911
何か吠えてても「キー!!」としか聞こえないしね。

自立云々って言ってるけど、当の由起子が仕事もシッターも
コネや他人任せだわで、うんざりする分、小百合や和子がマシに見える不思議。
二人共、由起子から離れちゃえばいいのに。
>>916
そうそう、いつも自分が一番正論なんですって
言っているしね。あんたは間違っているとか、
みっともないって言っているし。
自分がやっている事がいつも正しいって勘違いしているし。
人の気持ちを全然考えないし。
出来る女は人の気持ちを汲み取るのも上手いですよ。
小百合に対しても和子に対しても頭ごなしでいつも
まくし立てるし。
そういえば和子って建築現場で働いてるって設定だったけど、今は無職なの?
ニッカポッカ姿も見なくなったし。
>>917
もともとのお嬢さん気質と奴隷ごっこのせいなのか
和子と小百合をもろに下に見てるよね。
対等な友達関係ではない。

和子と小百合どころかタダマサ父母や柏木以下みんな下に見てる気がする。
あれは自分の娘も自分の支配下に置くタイプだわ。
まードラマなんですけどね。
>>918
今は非婚バーで働いてる。
和子妊娠するのか。

今日の黄色い薔薇のフレンチカンカンもどき、酷すぎる。
左側の最年長の人52歳には見えないお肌だったけど、尻出すなと思った。
鏑ママが「少しはカナコに会わせてくれれば・・」って訴えてたけど
やったことはことはともかく切実な思いなのに
「やっぱり誘拐したんですね!」って責めたてられてかわいそうだった
いくらなんでも孫に危害加えるわけないし
軍団率いて押しかけなくても冷静に話し合いすればいいのに
>>922
ここでも自分が正しいって言う論争だよな。
人の気持ちが分からない分からず屋だよ。
由紀子には女の優しさって言うもんが全然ないよ。
くよくよ悩むってこともしてなさそうだし、落ち込んだ事すら
なさそうだし。
女としてっていうよりも人間として可愛げがない人の典型だよ。
和子なんか自分がブスってことを知っているのかいつも低姿勢だし、
小百合は小百合で女子アナという素晴らしい仕事についているのにも
拘わらず、美貌の持ち主でもあるのにも拘らず自信がいつもなさ気だし。
和子も小百合も人間らしいんだよね。
今日の鏑崎家で暴れたのには心底ユキコしねしねしねと思ってしまった。
鏑ママ可哀想。
鏑パパすら気の毒に思えてくる。

子供の頃のユキコは気高く可憐でかつ他人の気持ちを考えられる思いやりある子だったのに
なんなのあのエゴイズム丸出しの教祖は。
作者側は何をやりたいんだ?
フェミどもを批判するような落ちにしたらきっとリアルフェミからすごいクレームがきそうだけど。
このままバカフェミを突っ走らせたまま終わりにするのか?

どうぞ最終回はユキコが自分の行いを悔いながらあぼんしますように(-人-)
逆に私はまともな鏑ママならひたすら謝るかと思ったからガッカリした。
いくら可愛い孫と会いたいとしても子供をさらっておいて、
1ヶ月でも香菜子預からせる?なんて結局孫を物扱いかと残念。
軍団腹立つわー。
ガラス割ったりつぼ割ったり、何様だ。
いっそのこと仕事中は鏑咲ママに見てもらうだけでも、丸く収まりそうなのに。
身重の妊婦(6ヶ月位か?)にベビーシッターさせるなんて・・・・
>>925
まともな人間まで人格破壊に追い込む怪獣由起子だからな。
次々人格破壊に追い込んだんだもんな。
被害者多数出ているし。
鏑咲ママだって本当に孫可愛いし愛したいのに、それをさせてもらえないという
感じで変になって行ったんだろう。
私は由紀子の方がカナコを物扱いしてるように見えるけどな。
籍は入れなかったとはいえ、娘のおじいちゃんおばあちゃんに対して
あんなすごみ方脅し方ってないよ。
あれ何様設定なのよ。
普通に考えても年配者に向かってあんな態度有り得ない。
ジストマとやりあってる分にはやってろと思うが、
あれじゃ多勢に無勢、高齢者いじめにしか見えない。
カナコにとって血がつながってるのは、ユキコと震度5以外は、鏑夫婦だけなのに。
少しはカナコの将来のことも考えろと。

今日の回がこのドラマで一番嫌な回だった。
見ていてすごいストレス感じた。
完走するつもりだったけどできるだろうか。はぁ。
私アホみたい。
なんだか鏑咲おじいちゃんお祖母ちゃんが
可哀想になってきた。
鏑咲家のことを思うと泣けてくるよ。
香菜子ちゃんをきちんと育ててその上ちょっとは
顔を見られるだろうと思って仕事を用意したのに。
由起子に係わってくる、伊庭家(小百合を除く)以外の人が皆
可哀想に見えてくるよ。
>>901
メガネ、私より年下なのかorz
>>930
あんなすごんでるくせにその後もしれっと画廊やってるもんね。
お金あるんだし、あの家にかなこに関わって欲しくないなら
自分で事業起こすなりバーの仕事に専念するなり何なりすればいいじゃない
とか思ってしまって、
本来なら子供誘拐された母に同情的になってもいいんだろうに
これっぽっちもひどいとか可哀想とか思えなかった。
鏑パパの魂胆も知っていて画廊は辞めないのは強かだよね。
イノさん死んでから本当に面白くなくて見なくなった。
今日久しぶりに見たら俊彦さん、どうしたの?震度五に殴られてたけど。
最後の盛り上がりは何かあるのか?
黄色い薔薇の歌が嫌いだ。
>>935
俊彦が「俺の事が好きなら何されてもいいんだろ!?」と惟子をDVして
震度五が「やめろー!」って殴りかかった。
俊彦、菜穂子さん死んでからずっと自暴自棄になってるね。
>>936
あの乱暴をしようとした俊彦ですらこんなに自暴自棄になるぐらい
悩んで苦しんでいるのに、由起子って一体..............................って感じだよ。
由起子って悩んだり苦しんだりしているのって思う。
一時悩んでもけろりとしてそう。
うん、死んでしまった鏑崎のことなんてすっかり忘れ去ってるね。
普通は赤ん坊の顔を見ては、面影を探したり色々語りかけたりするもんなんだろうけど。
なんかこのドラマは、死んでしまったらそれっきりパターンだよね。
絹子ママ、菜穂子、トオルパパ、死んだらもうそれっきり。
遺言とか死に際の約束とか、そんなのすべて無視される。
鏑崎さんが亡くなって一瞬悲しそうだったけど、次の日には元気だったものね。
皆の言う通りだわ。絹子なんている必要性もなかったかのようでしょう。

今日の放送で鏑崎父が由紀子達三人を殺人者扱いして新聞に売ったからって
私も証券会社辞めなければならなくなったって言っていたけど、その前に
辞めてなかったっけ?
最終回は麗わしき鬼くらい感動させて欲しい
>>939
私もそれ思った!
確かその前に妊娠を理由に辞めてた気がする
なのに鏑咲父のせいにするとか意味わからない
非婚信者の店での肩出しキャミとか、とても見苦しいので
歳とって肩出しの服なんて着るもんじゃないなと思っていたのに
年取ってたのは一人だけだったとは
服のせいで見苦しかったわけじゃないんだ
ほんとにカナコのことを思ってるなら、遅くまでやってる託児所に預ければいいのに
ほんと、由起子にはムカつくわ
今のところ一番マシなのは和子かな
ショータイムは耐えられなくて早送りしてる
和子はヤリマンなのがなぁ…顔も苦手
>>943
自分はスローで見てる
もう感想すらないわ。
947名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/13(金) 10:24:47 ID:sWMxJTn70
よねこがいない今、まゆげ全開のめがねに期待アゲ
もう本当にどうしようもないってぐらい下らなくなってきた。
じゅん子が一番まともなような それでも見てしまう自分w
付け髭の描いた絵を持って帰って、自室に飾ってニヤニヤするあたりも
本当に由起子って性悪だね。
外見のせいもあるけど、悪女とか小悪魔って雰囲気は一切ないのが
ヒロインって酷すぎる。

フェミ集団は、世間的にもああいうイメージなのかな…w
あれでお嬢様っぽい気位の高さを持ち合わせた美女が演じていたら
ドラマはぜんぜん違った雰囲気なんだろうな。
そういうつもりはないのに男を魅了してしまうのであれば、ユキコにも多少同情もできるけど
サユリの男に告白されてもニヤついてるなんて、
勘違いすんなブス!としか思えない。
怒った演技もお局がヒス起こしてるようにしか見えないし、
1人だけマジ怒りで微笑ましい要素もないしつまんねー女優。
>>950
小百合も俊彦さんの元彼女をしに追いやったのを自分の責任とも思って
罪の意識にさいなまれていた時もあったし、
和子に至っては容姿なんか生まれつきなのに、それで悩んでいたし。
そう言う人間らしさ、そう言うのが見て取れて同感も同情もしちゃうんだけど、
由起子に至ってはそう言う人間らしさが感じられないんだよね。
自分の意見ばかり通そうとするし、自分がいつも正義って思っているし。
やっぱり昼ドラのヒロインに色気は必須ってことでしょうな。
女優でも俳優でも良いから、目の保養になるレベルの出演者が必要。
トオルがいなくなるわ、ブス軍団出てくるわ、画面が汚すぎる。
>>953
男メンツも変なのばかりだし。
ナルシストの入ったキモイ男まで出てくる始末だし。
ゆきこが上原さくらならモテモテでタカビーでも怒りを感じないが
佐藤仁美じゃねぇ
ゆきこが最近すごく嫌な人に思える
ゆきこは少し痛い目に遭えばいいと思った。
みなおも一緒。なんだこいつ・・・と吐き気がする男だ。

一番筋が通ってまともなのは和子だな。
子供の時や震5の時は酷かったけど
非婚という意味では一番筋が通ってるし他に迷惑をかけてない。

明日はなに?おにいちゃまとみなおがアッーーー!なのかw
小百合が不憫だった・・
鏑パパ、結構いい人?
ゆきこにムカツキ過ぎてテレビ消しちゃったよ。そして予告だけ見た。
キモいみなおとゆきこなんて勝手にさっさとくっつけばいい。
>>957
元々は皆いい人なんだよ。
由起子に関わる人は、由起子が悪い人に
しちゃうんだよ。
性格や人格すら変えちゃうんだから。
>>957
鏑咲父、ちょっと偏ってるけど
やってることの半分は常識的というか気持ちがわかるよって感じ。
まともな意見だと思った。
この間の誘拐騒ぎの時の暴言はいただけないけど。

そういえば明日は紙芝居屋がでてくるね。
あれ、みなおに破られちゃうのねw
おにいちゃま役の人、美女か野獣にチョイ役で出てたけど
サッカー選手役だったし、今みたいに色白ではなくイケメンだった。
元ジュノンンボーイだからおにいちゃま
>>962
それもグランプリとっているんだよね。
そのときの準グランプリが真珠夫人の種彦さんの人なんだよね。
非婚も個人の主義だから、別に構わないんだけど
何故ああも他人や世間に主張しなければならないんだろう?と思う。
由起子もホリプロタレントスカウトキャラバンでグランプリなのよね。

画面が汚いにワロタ
確かに下品で不潔で気持ち悪すぎて不愉快
昼食とりながらこの番組見ると飯が不味くなる

>>955
偽りの花園はキャストが美形揃いで画面が綺麗で良かったなぁ…
金色の翼も驚くほど退屈だったけど美男美女揃いだったわね。
絵ヅラは良かったヅラ。
キャスティングした人の趣味が出るわね。
>>967
キャスティング、予算が下がったのかな。
和子はどうせ貧乏でブスだし・・・っていう役どころだし
小百合も女子アナなのに妾の子っていう負い目あるのか根底自信なさそうな役だし
この二人はまあいいんだけど
ゆきこがあれで美人のお嬢様で自己評価高過ぎて本も売れ売れの教祖様
みたいなのがなあ。
せめて小沢真珠あたりとかだったらこんなに腹もたたずに
ネタはネタとしれ見れたかもしれないんだけど。
キモ絵描きにまんざらでもなさそうでフフンってしてるのを見ても
ハァ?という感じです。
>>967
そんな金色の翼が今日からローカルでやっておりまする。
昨日まで麗わしき鬼でした。このスレにも同局を見てる方が何人かいる模様。

佐藤仁美もプニプニしてるけど顔のつくりはそこそこ綺麗だしいいのだけれど
お金持ちのお嬢様って雰囲気がないんだよね。
あの子役の子はそこそこ雰囲気を持ってたから余計にそう思う。
TV局どこも不況直撃されてんだろうけど
それより今作は中島御大の趣味が悪い方に出ちゃった感じだなー。
御大の女性観ジェンダー観が特殊すぐるから
フェミとか独善女の結婚アレルギーとかをモチーフにして
一生懸命笑いにしようとしてるのはわかるんだけど
歪んだものをもひとつ御大流にひずみかけてるから笑えないんだわ。
ジュノンボーイは東海昼ドラの登竜門だったのか!
石原軍団は渡鬼の登竜門だし…
夢も希望もないね。
>>971
夜ドラの大半はジャニーズに占拠されているからな。
その隙間でしか他の役者は生き残れないからな。
それにしても、今回の昼ドラは気持ち悪いキャラのオンパレードって
感じがしたな。
今までなら一人ぐらいはいても他はまともな人ばかりだったしな。
みなおってアフリカに行ったわけでもないし
動物図鑑が部屋にあったから、あのライオンとか図鑑見て描いてるんだよね。
底が浅い。
ほんとゆきこは嫌な女だな〜小百合を5発ぐらい殴ってたし
おにいちゃまもDVだし、ゆきこもその気があるんだろうね。
おにいちゃまの目、特に眉をあげて見開いた時、誰かに似ていると思っていたんだけど
ようやくわかったわ。
狩野英孝(この字で良かったかな?)だ。だからちょっと残念なんだね。
>>974
ハッ!それだっ!!!
私のモヤモヤがすっきりした。アリガトウw
>>972
最近は研音とかアミューズのゴリ推しも酷いよ
大手がバーターだの主題歌だのやりたい放題
>>970
>それより今作は中島御大の趣味が悪い方に出ちゃった感じだなー。


今までは中島の独特な世界観が魅力的だと言われていたのに
今回は何故かそれが裏目に出て滑ってる
評判あまり良くないし


>御大の女性観ジェンダー観が特殊すぐるから
フェミとか独善女の結婚アレルギーとかをモチーフにして
一生懸命笑いにしようとしてるのはわかるんだけど
歪んだものをもひとつ御大流にひずみかけてるから笑えないんだわ。


笑いをとろうとしてるのがみえみえで萎える
今回のドラマは自分も笑えない
おにいちゃまの人は肌の質感がなんかゴムみたいで苦手だわ。
掴みはOK!だったのにね・・・黒い芝生で玉ころがし(懐)
見逃した!今日どうなったんですか?
私は御大のネタ系は後半がダレるから、元々あまり好きじゃないんだけど
それでもまぁ、たまにツボなセリフはあったりするし、絶望的な状況でも
子供達に若干の救いがあるところは、結構いいなと思ってた。

今回はスタッフの思惑が大きいのかなー。
キモいというより、グロな描写が多いんだよね。
で、>>977さん同様に萎える。

>>973
奴隷ごっこして遊んでたくらいだから、歪んでるんだろうねー。

>>980踏む前に次スレ立てときました↓
奥様大好き○○東海テレビ 12月期目○○
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1236941060/l50
>>981
モツカレー
御大の他のネタドラマは大好きなんだけど
今回はなかなかツボにハマらない…
984名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/13(金) 22:32:44 ID:kwzgNmHrO
佐藤仁美まで嫌いになりそう。
ユキコ勘違いすんな。
いっそのこと城島にやらせたら良かったとすら思う。
最終回は香奈子が成長して「お母さん非婚非婚って気持ち悪いよ!」
って反抗し、10代で出来婚でもしてくれ。
由紀子、ヒステリーのそこらのお局がギャーギャー騒いでるようにしか見えない。
小百合が怒るのはもっともなのに
何様権限で小百合をボコボコにしてるんだか。
またこれが憎憎しい顔してるんだよね。
親が死に掛けてるのに、なんの権利があって知らせないのかとムカムカしたよ。
知らせた結果、今は帰らないと言ったのならともかく。
とにかく毎日由紀子にイライラしてる。
由紀子が痛い目にあってくれないと気がすまない。
結婚同盟て・・・
>>987
ホントだよね〜
オーナーや批評家の前で「ミナヲ(さん?)」って呼ぶのも変な感じ。
まっ、お似合いのふたりだから、小百合にとっては良かったかも。
何だかんだ言って、じゅん子も心配してるしね。
由起子がこの先、何らかのしっぺ返しを食らわないとスッキリ出来ない…

>>981
乙です。
佐藤仁美はあの声でかなり損をしていると思った。
まあミスキャストだよね。
佐藤は画廊の秘書か非婚信者のリーダーあたりで使えば良かったのに。
本人もやりづらいだろうね。
画家のことはわかんないけど、さすがに親の生き死にのとは
知らせるべきだと思うなあ
小百合の「あんた何様なの?」に同意してしまった
佐藤さんはむしろトオルを寝とる第さん3の愛人の秘書とか
まい子に対抗する妾時代のじゅん子の役だったら適任じゃない?
あの心底意地悪そうな顔の演技ができるんだもん、
由起子役にしておくのはもったいないよ。
今後は継子を虐める役とか狡猾な愛人とか
とことん憎まれてナンボの役にチャレンジしてほしい。
>>994科学捜査研究所の女で、クレーマーの殺される役良かったよ。
あと時効警察か何かでも
性格悪いベテランアイドルで殺される役もうまかった。
和子妊娠させた相手のカメラマンの人(中村圭太)って、いろんなCMで見たな。
時には小児科の医者で子供を優しく見守ってみたり(ニプロ)、
ビールのCMでは板前になってたりあとほかにも見たけど記憶が曖昧。
佐川の配達人もやってたかも。
またこの人でてる〜wとか思った。
カメラマン、出てる男達の中ではイケメンの方だけど
和子と並ぶと小さすぎて、貫禄がない
女達が皆ガタイが良すぎる
>>997
和子役の千鶴さん自体も背が高いからね。
167センチあるんだよね。でも中村圭太さんも180センチだってさ。
女性の背の高いのって結構目立つからね。
一番今までの男メンツで稲村(カメラマン)が骨があるよね。
他はヘタレだったりおかしかったりしたもんね。
999名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/14(土) 23:25:20 ID:myR80VBXO
不評ドラマ晒しage
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。