【好き】頭弱い旦那に悩む奥様 3【でも大変】

このエントリーをはてなブックマークに追加
外ではちゃんとしてるかもしれないけど、生活力がとにかく皆無。
そんな旦那を持つ奥様が、淡々と愚痴&相談を書き込むスレ。
笑える頭弱話から、ツラい頭弱話まで。

sage進行推奨。

前スレ
【好き】頭弱い旦那に悩む奥様2【でも大変】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1217335758/l50

次スレは>>960を踏んだ方にお願いします。
1さん乙です!

愚痴や相談もアリだけど、もし「無理…」と感じてる頭弱を抱えた既女はこちらへ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1231751009/
3名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/31(土) 16:38:46 ID:fbK/IKDc0
あげ
4名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/31(土) 17:11:54 ID:cQMbVhnI0
★医療崩壊仲間の英国は50%増員

 政府は「日本の医師は毎年4千人も増えている」といいます。
日本の医師数は 26万人。OECD並みにするには12万人不足しています。
追いつくのに30年以上かかる。財務省は12万人も不足していることは言わず−「4千人も増えている」と繰り返しています。ずるいですね。
サッチャー時代の医療費抑制で医療崩壊したイギリスは、医学部定員を 50%増やしました。
日本でも定員を増やしましたが、わずか3%です。
昔から日本の医師が少なかったのではありません。
70年頃まではOECD並みに医師はいました。
ところが10万人当たり150人に近づいた83年に、
厚生省の役人が「医療費亡国論」を唱え、医学部定員を減らした。
当時、OECD諸国はすでに200人を超えていました。
その後格差はどんどん広がり、今の日本の人ロ10万人当たり医師数はWHO加盟国中63位です。


日本の医師数は実質22万人だ

 日本の医者は60歳になるまで毎週60時間以上働いています。
軽く過労死ラインを突破している。こんな働き方をしている国はありません。しかも日本の医者は 80過ぎまで働いています。医師数が少ないから死ぬまで働かなくてはならない。最近療養病床に行くと、どちらが患者さんか分からない。怖いですね。
 米国では医師数をフルタイム勤務の医師1人で換算し、
医師免許があっても働いていない人はカウントしません

http://www.kin-ikyo.or.jp/headquarter/tokusyuu/honda/hondahiroshi.htm

ちなみに医学部を1,5倍にしたイギリスでも
結局おいつかず中東から医者を呼んでいる
前スレ998さん
実家と義実家にも相談はした方がいいよ
誤解が対立を生むのはよくある事
でも「みんながグルになって俺を追いつめる」と旦那に思われたら最後なので
慎重に事を進めてね
前スレの966さん他はだいぶ深刻そうで……
早くよい対処ができるといいですね
テレビのクイズ番組で羞恥心の「かみじゆうすけ」を漢字で書けという
問題をやっていたらしい。
私は台所で作業中だったが、テレビはいつでも見える位置。
私も「ゆうすけ」の「すけ」の漢字が思い出せなかったので訊いてみた。
そうしたら、「ダイスケの『スケ』だったよー」と。

……誰だよ。

その疑問を口に出してみたが、ダイスケはダイスケだよと言われてしまった。
「気になるなら後で調べれば」と言われて、ついさっき調べてみたら、
上地雄輔と書くことが判明。
そうか、松坂大輔のスケか。
せめて、「野球のダイスケ」とでも言ってくれればいいのに。
さっき姑と電話で話し、旦那の頭弱も仕方ないのかもと思った。
姑さんは性格はとても良いけど、とにかく楽天的。
旦那は幼児の頃、親の不注意で何回か大ケガしてるし…。

でも疲れる。本当に。
大怪我とかしちゃってたらもう
楽天的なんて範囲超してると思うんだけど…
頭弱でなにが心配って、それが一番怖いんだから。
旦那に三歳児のお守りを頼んで外出したら、熟睡している間に息子が行方不明に。

警察にすぐ連絡するよう言い付けて、雨のなかを探し回って20分後帰宅したら、警察に電話してなかった!

理由・110番するという発想がなかった。

多分私が倒れても119できないと思う。

私死ぬと思う。
(でも頭弱だから自分のせいじゃないもんって思ってそう)
>>10
もちろん、息子さん無事だったんだよね?
雨の中、ママを探したのかな…
無事でした。おかげさまで。
生協にお菓子を買いに行ってました。
前スレに、「専門機関に相談する」ってのがあったけど、
専門機関ってどこ?
病院とか
Dr林は発達障害も詳しいのかな?
G−mailの作り方を2回も教えた。
もう教えん。
自分で調べるなり考えるって事が嫌いなのかできないのか
何でも私に聞くか親兄弟に電話する。

そのくせ、私の発言(自分が知りたいこと以外)は
とりあえず「ウソ〜」と返してくる。いつも嘘つき扱いかよw

何回言っても覚えられないものがあるみたいだよね。
家も同じ事何度も聞かれる。
しまいに疲れて、「何回も言わせないで。一度言ったら覚えて。何でもかんでも人に甘えたり、頼ろうとしないで」と言った。
そしたら、逆ギレして「何で普通に優しく教えられないんだよ。お前が一度で出来ても俺は出来ないの。自分が出来るからって人が出来ると思うな。分からない事があったら人に聞くのって鉄則だろw(←これムカつく)」だって。
いや・・それは、一生懸命覚えようとして出来なくて、申し訳なさそうに聞いてくる人になら出来ますが・・
人にお願いする時「教えて貰えて当たり前!」的態度を取っているのは、非常識ではありませんか?
と言ったら、意味が理解出来てない様だった・・。
今日、テレビで渡辺正行が「たまに平仮名が書けなくなる。
『む』を書こうとして『す』を書いてしまう云々」と言っているのを見た。
私は「平仮名が書けないって末期だなー」なんて思っていたら
旦那が「うんうん、とっさの時ってアレ? どうやって書くんだっけって
思うときあるよー」なんて同意していた。

前スレで50音の順番が分かっていないと書いたものですが、
まさかここまでとは……。
>>18
>「何回も言わせないで。一度言ったら覚えて。何でもかんでも人に甘えたり、頼ろうとしないで」

わかる。私も毎日のように同じことを言ってるよ・・・。
せめてメモを取るなど、忘れない努力をしていれば許せるんだけど、
夫はメモも取らず努力もせず。なのに気軽に私から情報を引き出そうとするからね。
もし「w」って感じで開き直られたらすごくムカつく。

うちの場合、強く言うと素直に萎縮して自己否定モードに入るんだけど、
それはそれで厄介で、夫婦で以下のループを延々と繰り返している。
 1.私のイライラが爆発してブチ切れる。
 2.夫が「ゴメンね。本当にゴメンね。(´・ω・`)ショボーン」と萎縮する(数日)。
 3.ビクビクした夫を見て、私ちょっと反省。やさしく接しようと思う。
 4.少しずつ夫がノビノビしてくる。
 5.夫が調子に乗ってきて、私がイライラしだす。
 《→1.に戻る》
夫と居てほんのり幸せを感じるとしたら「4.」の状態のとき。
この状態を維持できればいいんだけど・・・無理。絶対イライラする!!!
>>20
謙虚なダンナさんでウラヤマシイ。

うちなら
1.私がイライラしてブチ切れる
2.ダンナ「わからなくて何が悪い」とまけじとブチ切れる。
3.私、あきれはてて口をきかなくなる。
4.ダンナ、反省するそぶりはあるが絶対に謝らず。
5.家庭内別居状態。→そのうちなし崩し。1に戻る。

だもの〜。「ほんのり幸せを感じる」なんて時はどんどん
減ってる気がする・・・・
うちなんて…

1、まず旦那がブチ切れる(逆切れ、というか八つ当たり状態)
2、私ブチ切れ
3、瞬間湯沸かし器な旦那なので、数分後にはケロッと忘れてる
4、私、怒りも残るし呆れるしで口きかない
5、私の怒りが続くと、旦那がご機嫌取りにかかる
6、なし崩し

「ほんのり幸せを感じる」時は、5のご機嫌取り期間くらいかな…
ていうか、そんなことしなくても普通に謝って反省してくれればいいのに。
謝るだけいいとおもう。
うちなんて、99%自分が悪くても謝らない。
謝るかどうかが、私のなかでは病気かどうかのポーダーライン。
ちなみにここのご主人方って大学まで行けた?
うちは_だった。
旦那は超名門私立大卒ですわよ。
しかし頭弱っぷりを見てると
「あの大学も大したことないんだな」と密かに思う。
麻生さんの漢字の読み間違えなんて、全然まだまだw

そしてうちの旦那は写真関係の仕事してるくせに
カメラも趣味で高いのたくさん持ってるくせに
写真撮るのは異常にヘタクソ。
逆光は当たり前だし構図は変だし、どの写真撮っても
証明写真の如く全部同じで意味がない。
スペックおたくだから高機能ばかりを追いかけて、使いこなせてない。
お前なんか使い捨てインスタントカメラでたくさんだ。

もうちょっとこのいい景色をこの角度から、とか考えろよ。
旅行に行くと私ばかり写真撮るので、二人で写ってる写真がないし
観光地で旦那に「写真撮って下さーい」とか頼んでる人いると
あああああ、とか思う。ぶん取って私が撮っていいものじゃないしさ。
家の旦那は中央大法です。
確か難関だよね?
なぜ入れたのか不思議・・
旦那も私も某有名私大卒で同級生なんだけど、
いま思えば、変わった人が多かった気がする。

試験にやたらガツガツしたり、いいところ勤めるためには
同級生も蹴り落とすような人も多かった。
そんな中で、うちの旦那はのんびりと大らかな人に見えたんだよ……。
>>27
>いま思えば、変わった人が多かった気がする。
>そんな中で、うちの旦那はのんびりと大らかな人に見えたんだよ……。


うちも。
ぶっちゃけ東大なんだけどさ。
ガリ勉臭全然しないし、健康的な感じに
惹かれたんだけどね。
まさか家電が使えないとは…
みんな(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ 
今までもいくつもレスしたけど、まだまだ頭弱エピソードがたくさんある…
頭弱のガイドラインでも作ろうかorz

>>25
>写真撮るのは異常にヘタクソ。
一緒一緒!構図おかしい!
建物全体をバックに撮って欲しくて自分の写りも考えてカメラの前に立つのに
旦那はどんどん遠くに下がってしまって顔が認識できない位w

あと、「はい撮るよ」みたいな掛け声をしてくれない。
人が途切れた時を狙って写真を頼むのにシャッター押すまでが異様に長い。
撮る頃には人が一杯でだんだん笑顔も歪んでくる。
なんでそんな頭弱い夫と結婚したんですか?
ハンサムだったとかとても優しいとか?
>>29
>撮る頃には人が一杯でだんだん笑顔も歪んでくる。

「芸術」と言えないことも・・・w
>>30
しつこくなくておおらか、裏表がない感じ、細かいことを気にしない
一緒にいてすごく楽で安心できる人だと思ってたんだけどねー・・・orz
33名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 05:51:57 ID:upWjvr5xO
わかる…天使みたいだっておもった。
可愛い天使…
哲学がすきで、バッハがあれば何もいらないっていう…
蓋をあけたら危機管理能力ゼロでした。
私が絶不調の時には辛い…
>>23
うちの旦那も謝ることができません。
100%自分が悪いって分かっている時もです。
プライドが高いからなのかと思ってたけど病気なのかな?
ちなみに中3の息子も同じく謝れません。
>>32
同じ。ちょっとそそっかしいなーでもそういうところが可愛いなんて思ったw
いろいろあったけど最近は、
まあこっちも完璧な人間じゃないし、ふたりで成長していけたらいいか〜と割り切りだしたよ。
36名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 08:07:19 ID:J5AbAHE80
> あと、「はい撮るよ」みたいな掛け声をしてくれない。
> 人が途切れた時を狙って写真を頼むのにシャッター押すまでが異様に長い。
> 撮る頃には人が一杯でだんだん笑顔も歪んでくる。

同じだーw 声かけて撮ってって言っても全然ダメだし
人が待ってくれてるのにいつまでたってもシャッター
押さないし。
うちのも100%自分が悪くても謝まらない
むしろ言い訳や逆切れするからタチが悪いわな

昨日は頭弱に子供見てもらって病院に行ってきたんだけど
突発的な出来事や変化に脳が対応出来ないんだわな
冷静になって考えれば分かりそうなものも
分からなくなっちゃうみたいなの
優しくておおらかな頭弱ならまだいいと思うよ
うちの頭弱はすごく短気で言葉足らずで不器用だからキツイわ
とにかくもう子供の世話はさせられないのだと悟った
任した私も悪いけど 色々と考えさせられた一日だったよ
そして子供寝かせてから一人考えた
旦那のどこがよくて一緒になったんだろう…とね。
うちの旦那が10年前まさにそうだった。
息子は来年中学生だが、昔旦那がきつかったころを思い出して涙する。
こどもさんを抱きしめてあげてね。
頭弱はビシビシしつけてね。
甘やかすと「ボクチンが次男!」とか思いはじめるから。
ガンダムAっていう漫画雑誌に載ってる「Gの食卓」ってのの登場人物が
もう完全に頭弱旦那で、読んでてこのスレを思い出しすぎて切なくなる。
漫画家(嫁)とそのガノタ旦那のガンダムにまつわる日常のエピソードが
描かれているんだが、頚椎ヘルニアに悩まされながら仕事してる嫁に
家事の手伝いを一切しない上に、プレゼントと称して嫁にとって興味の無い
ガンプラを買ってくるとか。笑えん。
頭弱でなんかのヲタって最悪だ…
笑えん…全く笑えん…
何スレか前に同じような旦那さん餅の人いたね。
>>39
うちの旦那頭弱でガンオタだよ・・・
つきあいだした当初、私の部屋にガンプラ飾られそうになった

自分の部屋はプラモありすぎてもう飾れない→
彼女の部屋はものが少ない→
かわいいガンプラを彼女の部屋に移したら、自分の部屋もスッキリするし彼女もかわいいガンプラで和んで一石二鳥!(・∀・)
と本気で思ってたらしい

私自身は興味ないけど話だけは聞いてやるってを数年かけて徹底的に教え込んだら、
「俺の趣味の話なんだけど聞いてくれるかな?」って前置きはするようになった
電車頭弱とかガンダム頭弱とかいろいろいそうだけど、
ガンダムだけ頭ひとつ目だってそうだ。
うちのもガンオタだ…あと車オタ。
モビルスーツの名前とか車の年式がどーたらこーたらとか、
そんなしょーもないもん覚える記憶力があるなら、頼んだ用事を忘れんなと。
うちもガンダムだけど幸いにして語り出す事はない
知らない人と話してもしょうがないんだってさ

同好で集まって騒いでる時は頭腐ってるんじゃないかと思う
何がガンダムのネジだよ!
>>28 うちの旦那も東大orzしかも文T

アホと天才は本当に紙一重だよね…

稼ぎがいいから別れる予定はない
47名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/06(金) 23:17:09 ID:upWjvr5xO
母親が良妻賢母でいたれりつくせりなご家庭の息子さんが、俺様男と頭弱に二極化しているきがする。
父親ににると俺様男、母親に似ると優しいけど生活力がなかったりとか。
>>47
ほぼ同意。
どっちにしろ自分の世話ができない
大人になるのは間違いない。
>>47
まさにそれうちの旦那!
良妻賢母の母親に似て優しいけど稼ぎが少ない
たまに世間知らずすぎてア然とする時がある
ぬくぬく育てられた箱入り息子だけどよく今まで生きてこれたなって呆れる
すごく些細なことも母親に聞いてたらしく、ちょっとなんかあるとすぐ電話してくるし…
イライラするー
優しく穏やか仕事できない→頭弱
敏感で仕事バリバリいったことに俊敏に反応→俺様男

基本的に敏感な人間(人の言葉の裏に常に意味があると思っているタイプ)は好きじゃないので、マイペース頭弱は好きだ。

生命の危機を感じないかぎり……………

赤ちゃんだった息子に刺身食わせようとしたときには殺意を覚えた。
育児における禁止事項をしろうともしない。
ドフトエススキーを繰り返し読む暇があるなら、育児書に一度でいいから目を通してほしい。
母親はある種類の良妻賢母
→男はエライ!優れている。女は男につくすべき。だから娘はきちんとしつけるけど、息子は甘やかし放題。
→頭弱もしくは俺様できあがり。
→頭弱でも俺様でも、共通項は「あやまらない」

プロ主婦な近所のおばさんたちに、いつも男に尽くすように説教されるが、
たいていそこの息子はイケテナイ。
駄目な男をプライドかけて増産しているようにみえる。
>>51
その人がどうか知らないけど、倫理は俺様大量生産だよね。

近所のオバチャンが勧誘に来てたんだけど、
「男を立てる」という価値観が、まだ生きてることに驚愕したよ。

その人の息子(高校生)は、まともな女子ならお断りしたいタイプ
(外見も中身も)に見えた。なのに、なぜか女性に横柄。
そんな頭弱息子を甘やかしまくりのオバチャン。

社会に出た時に苦労しそうだ。特に女関係。
>生命の危機を感じないかぎり……………

これが頭弱の1番問題な所だよ
やはり子供が頭弱によって大ケガや病気、最悪の場合
死ぬような事があったら笑い事では済まない訳で…
たまたま大事故にまで至らずに済んだだけで
学習しないんだからまた同じ事を繰り返し
そのたびに危険にさらされる家族の身にもなっとくれよ。
子供は二人か三人欲しかったし昔からの夢だったけど
二人目とか作る勇気ないわorz…
とりあえず娘に頭弱が遺伝しなかったのでホッとしてる

ここの奥様でお子さん二人以上いらっしゃる方いるかしら?
男は細かなことに捉われずに常に大きな視野で物事を判断できるように
おおらかに育てなければいけない

だから家事や身の回りの世話は一切、母親がするのが当然!
だってうちの僕ちゃんは将来、大物になる男ですもの

結果、自分の身の回りのことすら何ひとつできない頭弱のできあがり


・・・・・なんかね、間違ってると思うんだよね
大きな視野を持つためには先ずは自分のことは自分でできるように
躾てやるのが筋ってもんじゃないかと、、、
そこから家族や他人に対しての思いやりってもんが生まれるんだな
つまりはスタート地点でつまづいてるわけだ。人としてさ
55sage:2009/02/07(土) 15:07:51 ID:aCSkpNSW0
>>53
うちは2人目諦めたよ。 私自身3人兄弟でにぎやかに育ったから
1人っ子って可哀相だなと思うけど、仕方なかったよ・・。
家の中に頭弱が2人以上いるのなんて耐えられそうになかったから
そう。残念な事に息子にまで頭弱が遺伝してしまったんだ
せめて自分の身の回りの事くらい自分で出来るようになってもらいたいから
しっかり躾けて行くわ。 
旦那はもう手遅れだけど子供にはまだ時間も可能性もあるからね!




「謝らない」わかるわ。
嫁は俺の世話して当たり前、て思ってる。
私自身も親には厳しく躾られ、弟は家のこと一切やらないで育ったな。
これからもこの価値観は続くよね、残念だけど。
家の旦那はとにかくがさつな俺様。
しかも要領悪く、いつも物をなくすし、整理整頓できない。
不注意で子供に怪我させたこともある。
もう矯正不可能だ・・。
謝るけど口先だけってのもムカつくよ。
何言ってもゴメーン、で済まされて何度もくり返す。
学習能力のなさに殺意すら沸く時ある。

あと人の話を徹底的に聞いてない。話しかけた時
話しかけられた事で突然自分が話そうと思ってた事を思い出すのか
全然違う事を言い出すときがある。例えば
「もー、ここ閉めてっていつも言ってるでしょ!」
「ねぇそういえばデジカメの修理ってどうなったー?」って感じ。

たいていこうやって全然違う事言うか、口先だけの「ゴメーン」。
違う事言い出すとき一方的に人の言葉を遮って喋る。
こんなんで会社で人とちゃんと意思疎通できてるのか、凄く心配になる。
58名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/07(土) 17:28:27 ID:9zuB3eswO
うちは会社の上司に「彼は頑固です」っていわれた。
男尊女卑が徹底した職場で、どんだけ…

謝る謝らないじゃなくて
心ひとつだよね。
反省せず何度も同じ失敗をして平気でいるのは
もう心がないとしか思えなくなってくる。
だから怒りがこみあげる。
うちの夫(頭弱)の話ではないけど思い出したので書いてみる。

4年ほど前、会社に50代の男性が中途採用された。
T大卒→一流メーカー→早期退職って流れの人で、トップが
惚れ込んで入社させた。(中小企業です、うち)

しかしこの人、新しいことばかりな新職場だというのに
メモを取らない。取らないから何度も人に同じことを聞く。
担当者を覚えられないのか、担当外の人に何度も聞く。

担当外だったけど、何度もうざかったので「メモを取れ」と
言ったら「メモ取らなくても大丈夫」と何故か自信満々。

新人なのに、年が上だというだけでの上から目線な人だった。

結局、試用期間終了とともにさよーならだった。
今ならわかる、あれは頭弱だった。
>>59
そう、心。

何度も同じことを忘れられ、それは私にとっては大事なことだって何度も何度も説明したのに
わかってくれない。
軽くごめんごめん、言われるのは余計傷つくからもう謝らないで、なぜ同じコトを繰り返すのか、それを
真剣に考えて!って言うんだけどダメ。
苦しみをわかってくれない人と本当には愛し合えないって思えて落ち込む。
孫悟空とお師匠さんで居続けるのは非常に疲れる…
63名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 08:22:22 ID:17nGvbK2O
心がない…
わかる…頭弱というより心無しなんだ。

つーことは人格障害者?
アスペルガー?
心がない、わかる。

うちのは小説なんか読んでても、人の心の機微が理解できない。
こうすれば人は喜ぶ、怒る、悲しむ、そういったことも把握できてない。
だから、めちゃくちゃ読書家なのに、
小説はこれまで数冊しか読んだことないらしい。

旦那の友達に困りごとがあってヘルプを求めてきても、
「友達は好きだがめんどくさい。これくらいで怒ったりしない」
という気持ちで、先方からの連絡を無視する。

助けを求めているのに無視されると「怒る」んではなく、「悲しい」んだけど、
それが理解できていないんだ。
おかげで、旦那は数少ない友達とも、どんどん疎遠になっている。
前スレとかで出てたらごめんだけどこのスレの旦那さん凄くアスペルガーっぽい
当てはまるかどうか見てみて
http://www2u.biglobe.ne.jp/~pengin-c/ASfamily.htm
前スレで散々言われてるよここの旦那>> アスペ、ADHD、学習障害

ただの頭弱レベルでない事くらいはねぇ… しかし 上の方にもいたけど
高学歴なのにアレ(?)な人、人の心を悪気なく踏みにじり
まるで空気が読めず、人を怒らせる天才
自分の興味がある事は出来るのにそれ以外はからっきしダメ
とかもろにアスペだけど 旦那の事がそれでも好きってスレなんでしょ?

私は正直 好きな気持ちより怒りや後悔の気持ちのが上回って
酷い時は殺意さえ芽生える時があるよ。
68名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 12:53:42 ID:17nGvbK2O
うちはこどもの夜泣きでもう4日ほど寝てない。
ので毎日爆睡している旦那にちびを連れ出してもらったら、
ぶんむくれ…………
思いやりのかけらもない。サイボーグみたい。
旦那が好きかどうかは個々人の自由だが、
このスレに書き込む時はスレの趣旨に添えばいいのに、
といつも思う。
>>65
分かる分かる。なんかひたすら「ニブイ」んだよね。
夜桜とか見に行って、その美しさと言うか妖しさに
「桜の木の下には死体が埋まってるって言うけど、夜だとまさにそんな感じするねー」と言ったら
「それ単に墓地に植えてある木に桜が多いだけでしょ?」とか、バッサリ。
なんでこう、デリケートな美しさとか深さが分かんないのかなぁ。
歌の歌詞とかでも自分を見失って別れてしまって、みたいな内容で
この曲って若気の至り的な感じがするねぇと言ったら
え?この曲って?そんな内容なの?とか言うし。
一体何を聞いてんだお前は。
どんなに凝った料理を作っても、手抜き料理でもただ「美味しー」。
なんかガックリ来ちゃうわ。色々貧困すぎてorz
割れ鍋スレ
このスレは発達障害を頭弱と呼び、アスペやADHDの特徴を事細かに
嬉々として語るスレ。
発達障害スレは別にあるでしょ

風呂の湯加減を確かめてから、リビングに来て素っ裸になる旦那
わざわざ遠回りしなくていいから、それから脱いだ服は持っていけ
>>73
文盲?
なかには発達障害の方もいるかもね。レス見てそんな感じの人もいるし。
身内に発達障害(診断済)が二人いるから特徴は理解してる。

うちのはただの頭弱だよ。笑える事も色々やらかしてくれる。
イライラする事の方が多いけどorz
謝れない! うちもだ......
いつまでも言い訳するから「早急に謝って!」が口癖に。
なんであんなに世間知らずで何もできないのに自信満々なのか不思議@結婚1年目
微妙なラインだ
>>70
同じ。うちのはあらゆるものごとの感想は「すごい」「おもしろい」「ふしぎ」。
自分にとって嫌な場合だけ「ひどい」を使う。
ジブリ映画を見ても(半分以上寝てたが)、HEROES全話見ても感想はどっちも「ふしぎな話だね」だけ。

今一番やめてほしいのは、家族がどこかぶつけたり切ったりして痛がっている時に
その箇所をつよく押さえて確認してきやがること。
料理中指を切ったらすっとんできてどこを切ったか聞いてくるので教えると、
ぎゅっと押して血が出てくるのを見て「ほんとだー!」と叫ぶ。
子供が頭を打って泣いていると髪の毛をかきわけて打った場所を押さえ
「こぶになってる!」、子供大泣き。

何か怪我をしたらまず「来ないで!」と叫ぶのはなんか悲しい。
うちなんか料理中ざっくり指切って悲鳴上げても
絶ー対来ないよ。血、嫌いだから。
出血が止まらなくて、でも自分じゃ止血できないから
ちょっと手伝って、ここにこれ巻いてって言っても
イヤだイヤだイヤだー!!!ってパニクッて、近づいても来ない。
血ぃダラダラ流してる私の方がよっぽど冷静。
きっと私が何かしらの原因で倒れても
その場から逃げちゃうか、救急車呼ぶなんて判断できないであろう…
うちは「悲鳴をあげたらとりあえずかけつけること」
って教え込んだ。でもかけつけるだけだorz

こっちが火傷していようと怪我していようと
「駆けつけたぉ!ボクちんエラい?」って言うだけ。

もしくは鍋をひっくらかえしてボーゼンとしてる嫁を
やーいやーい落としてやんのーとはやし立てるだけ。

来ない方がマシだったかも。
うちも…危機感がないというのか何というのか。

私が何度か嘔吐下痢のひどい状態になった時、明らかに様子が変でも
全然見に来ないし、やっと来ても何もしない。来るだけ。

立つどころか体さえ起こせない状態で、冷や汗かいて体中ビッショリ、
顔面蒼白通り越して土色で廊下に転がってるってのに、何であんなに
暢気でいられるのかなぁ…
意識朦朧としながら「毛布持って来て」「洗面器ここに置いて」と
いちいち指示。
そこでやっと動くけど、それ以上の事は全くしない。ていうか出来ない…

うちも、救急車を呼ぶなんて判断はできないだろうな。
そうか、みんなのを読んで気付いたけどうちのは流血・殴打の場合は寄ってくるけど
たしかに倒れているとスルーされるわ。

産後に疲労からか失神したことがあって気付いたらリビングの入り口にねそべってた感じだったんだけど、
頭弱氏は「あ、起きた?」と言っただけだった。
自分がどこでも寝転がって仕事してそのまま寝てしまうタイプだから、
人が床に転がってても寝てると思うらしい。
寝ていた訳じゃない!と怒ったけど「でも、疲れとれたでしょ!」と満面の笑みで言われたよ。
頭弱氏にとって床で寝ることは疲労回復のための最良の方法だから妻もそうなんだと思ってるらしい。

でも真冬なんだからせめて毛布はかけてほしかった。頭弱には高度と知ってるけど。
うちは、私が具合悪くて寝込むと非常に嬉しいらしい。
看病(っぽいこと)するのが楽しいんだって。
うどん煮込むのだけは得意な夫なんで、ここぞとばかりに煮込みうどんを作り
頭冷やしてくれたり、プリンを買ってきてくれたり。
ままごと感覚、ナースごっこなんだろうな。
>>82
頭弱なんて呑気な事言ってないで医者なり専門機関に行ったほうがいいって。
85名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 17:26:36 ID:BDuuQKrCO
>>75

発達障害の特徴おしえて。
生々しいの苦手なのはわかる
ただ産婦人科24時みたいな番組の出産シーンで
キモいって言ったのにはちょっと悲しくなった
>>84
自分の旦那だけはただの頭弱だと思いたいんでしょ?
妻が失神してぶっ倒れたのにスルーしてる旦那なんて
どう考えても○○○じゃない・・・
>>82の旦那さんマジ怖いんだが…
変なのに慣れちゃったのかな。
ただの頭弱じゃないかと思ったりやっぱりアスペだと思ったり
自分の方が変じゃないかと思ったりして疲れる。
>>75さんのように違いがわかるようになれればなあ。
わかったところで治す方法はないけど、ベターな対処法はわかるかもだよね。
今いろいろ本読んで勉強してる・・。
>>85
聞いてどうするの?特徴を知りたいなら自分で調べた方がいいと思う。
92名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 03:04:01 ID:/aZEOKRtO
診断基準はしってるけど、うちは頭弱か発達障害か判断しかねてる。感覚で知ってるひとの「印象」や「心象」はまた違った面からの示唆になるかと思ったんだよ。
93名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 03:57:31 ID:fPYRFt/O0
旦那自体が「家の中であればどこででも寝る人」(外だと問題だし)
だと、確かにスルーされる。1度、夜に階段で飼い猫踏みそうになって
よけて頭から転んで、1階までズルズル落ちて気を失った。
気が付いたら朝で、旦那は入浴中で、痣だらけの私には毛布が掛けられてた。
痛い体引きずってお風呂に行くと「(あんなとこで寝て)どしたの?」って、
テカテカつるんつるんの笑顔で言われた。転んだんだよ・・・・
マア仕方ない。とにかく怒られるのが苦手だから、会社では仕事もそれなりに
こなしてるみたいだ。
>>93
危ないでしょそれ…
でも怒られるのが苦手ってことは怒ったら治るんじゃ?
>>82

郷ひ○みって、そんな人で離婚されたんだよね…。
妻が夜中に急性の炎症起こして激痛で耐えていて、
どうしても無理だから、ひ○みを起こして、
「救急車を呼んで!」と叫ばれて一度起きたのに、
また寝ちゃって起きたら妻が居なくてさ。
結局、妻は自分で這いずって救急車呼んで、
痛みに耐えながら身仕度して、1人で救急車へ…。

小学生の時にテレビで観ただけなのに、
「何これヒドイ…」と何故か鮮明な記憶がある。

郷ひ○みってなんだか目の焦点が合ってない感じが怖い…
96名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 05:29:05 ID:fPYRFt/O0
>>93
レスありがと。
怒られるの苦手って、怒ったら(本気で怒られたら)固まるんだな。
思考停止状態ってやつ?
どんな時でも誰かに具体的に指示されないと動けない。
お父さんは留守がちで、お母さんが超過保護で、何についてもかゆい所に手が届く
所でなく、かゆくなる前に誰かが何かしてくれて、自分自身が対策を考えたり、
困ったことが無い。悪くなりようが無いから、超性格は良い。でも、馬鹿。
97名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 05:50:32 ID:fPYRFt/O0
でも、愛すべき存在なんだな。
馬鹿だけど真面目。一応本気でいたわってくれる。
しかし、私は現在進行形で痣だらけの体が痛い。
郷は最初の奥(リー)に本でも書かれていたね
「あんなバカは見た事もない」的なw
最終的に浮気までばれて三行半突き付けられたんだっけ…

で、2番目の元奥(スッチー)のお父さん(郷からしたら義理父)が
アメリカで事業やってて郷にその後継者として継いでもらおうと
一生懸命に経営学とやらを教えようとしたらしいんだけど
全くダメだったんだってw 本人に興味がないのと頭弱がすぎて
結局 見限られたんだよね。 でも 彼は顔もいいし知名度はあるし
お金稼ぐじゃないか
それでも奥の我慢の限界越えちゃったのは
やはり女関係?頭弱な上に浮気までしやがってもうイラネーワ!みたいな
うちの頭弱はモテないから心配なしだがそれはそれで悲しいw
私はまだ失神や気絶はしたことないけど、
疲れすぎてソファで蛙みたいなポーズで倒れ込んで
寝ちゃったことがあって、その時うちの夫も
>>82夫みたいな感じだった。
どう考えてもうたたねポーズじゃないと思うし、
もちろん何もかけられてなかった。
うちのもやっぱりどこでも床でも寝る人。

うちの夫は何か言われるとすぐ、
理系だからと言い訳するんだけど
皆さんのところも理系?
水道代を節約しよう!ということで
お風呂のお湯を7センチにしようと言い張る夫。
くるぶしまでです、ええ。
言い出したら聞かないのでやってみたけど、
あまりの寒さに、真剣に妥協策を訴え、
お風呂は週2にして30センチということで
落ち着くことに・・。

残り湯で洗濯すれば…
102名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 19:29:38 ID:ADVfSC5w0
>>100
悲しすぎるんだけど・・・
スルー対象
>>99
文系か理系かでくくったなら、うちのは理系。
ただし、好きなのは化学と電気のみで計算は苦手。
電気のことを語らせたら1日中しゃべってるんじゃないかと思うほどだ。

ヘキサゴンの算数コーナーの回答者を笑ってみている旦那。
よかった、もう一緒に悩まなくなったんだね。
数年前まで分数の割り算、二次方程式はおろか一次方程式でさえ
解けなかったんだから、進歩したよね。
でも、私から見たらまだまだ彼らと同じくらいのレベルだよ。

あと、頭弱とは関係ないかもだけど、旦那はいわゆる三角食べができない。
まず、一番好きなものを食べて、次に二番目に好きなもの、それから三番(ryと
進んで、最後に一番嫌いなものが残る。
嫌々ながら食べてはいるが、そんなに嫌なら先に食べてしまえばいいのにといつも思う。
>電気のことを語らせたら1日中しゃべってるんじゃないかと思うほどだ。

ヘキサゴンの算数コーナーの回答者を笑ってみている

それって、まんま○○○ソノモノのような・・・
「ここの旦那さんアスペ(またはADHD、ADD、発達障害)だよね」
っていう診断イラネ。スレチだしさんざん既出だし。

指摘する側は必ず上から目線で得意げだけど、
何度も同じ内容を読まされるのは勘弁。
>>106
これをそのままテンプレに加えてほしい
>>106
確かに。正直旦那がそうかどうかなんて、このスレに全く関係なさそうな人に判断されても…。
そういう事を聞きたいために書いてる訳でもないしね。
それこそアスペで空気読めないんじゃないの?wwwww
こんな感じでテンプレに入れてみてはどうかな。
同じ指摘がループするのもめんどいし。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

このスレでは「お宅の旦那、アスペ(またはADHD、ADD、発達障害)じゃない?」
という診断は無用です。
旦那には何かの障害があるのかも……と不安な奥様は↓のスレへ
実際に診断済みの旦那餅の奥様もどうぞ。

旦那が発達障害かも!?な奥様
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1231563394/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

奥様だって人間です。旦那のあまりの頭弱ぶりに、
「嫌い」という気持ちがわき上がることだってあるでしょう。
ですが、ここは【好き】が前提のスレです。
「旦那が嫌い」「殺意を覚える」「離婚したい」「氏ね」
などの殺伐とした書き込みはスレチ。読む側も不愉快になります。

そんな時は↑の発達障害スレか、
↓のスレで愚痴ってから、また戻ってきてください。

●正直、もう旦那が嫌いでたまりません50●
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1234011343/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
>>109
同意。
このスレでは愚痴ろうが勝手だけど、心の中では頭弱で事が済まないという事を
入れておいてほしい。
これじゃ自分さえ良ければいいって考えのモンペと同じじゃん。
>このスレでは愚痴ろうが勝手だけど、
>心の中では頭弱で事が済まないという事を 入れておいてほしい。

同意。
gdgd愚痴るだけのかまってちゃんもそれなりにウザイ。
スレからはみ出さずマッタリやってるところへ
わざわざ指摘しに出てくるKYに言われたかない。
みんな日常とは区別した上でここに愚痴りに来てる。
それをとやかく言うのはスレチだから出て行け。
これ以上書き込むならアラシ認定だ。
↑何コイツ…
>>113
キモ
>>112
愚痴スレに来て何言ってるんだか。
>>116
バカ乙
あれ、旦那の頭弱が感染したのかな。
>>111からの流れがよくわかんないんだぜ。
>>111-117は何にカリカリしてんの?
読解力ないのか自分も分からん。
『モンペと同じ』や『構ってちゃんが云々』の所が特に。
うん、読解力がないんだよ。
>>109から流れがきていて、>>118-119
まさしく>>109の言うとおりじゃん。
なんかもう面倒くさいから、ケンカしてんのはどっちもどっち。
頭弱旦那の話に戻ろうよ。

うちの頭弱旦那は、仕事や命に関わるようなことに関しては
それなりにキチンとしてくれているんだが
日常生活の中で、こっちが理解できないような行動が多い。

例えば、物の場所を聞かれて私が「真ん中の引き出し」と答えてるのに
奴はなぜか、3つ並んだ引き出しの右端もしくは左端を開ける。

そういうレベルの細々とした頭弱がぽろぽろあって
最初はイラっとしてたんだけど、最近はもう生暖かく見守ることにしたよw
>>121
あるねー、そういういの。
旦那が探しものしてて、どこにあるのか訊かれたから「シンクの下」と
答えたのに、なぜか炊飯器のある戸棚を開ける。
少しは人の話を聞いてくれ、鉄砲耳めw
毎日耳日曜
>>122
それうちも。
だったら聞くなと言いたくなる。
>>121
>>122

ウチと似てる。

鍋物のとき先に煮えた肉や魚をダンナの側に寄せてやって、
「手前から取ってね」と言うんだけど、
必ずといっていいほど反対の生煮えのとこに箸をのばす。

「手前って分からない?」って聞くと、「近い方のこと」とちゃんと答える。
>>121>>122>>125
あるあるw
左右盲?とかと関係あるのかな。

うちのも「右手の手前〜」とか「左手の奥側」とかの説明が
まったく理解できない。
>>125
手前だと、鍋のふちの陰になって見えないってことはない?
>>128
だね。取りにくいし。
130125:2009/02/15(日) 00:43:33 ID:/3S/tnT10
>>128
>>129

そう思って鍋の向こうとか右側にしてみたりと工夫してるんだけど、
どうしてもうまくいかないです。
「煮えてるところから取って」と言っても、
どれが煮えてるか分からないし・・・。

というわけで、私は鍋物のたびにイライラするから作りたくないんだけど、
ダンナは大好きでしょっちゅうリクエストする。




人が誰かにサービスするのが信じられない
って人はたまにいる。
だから鍋の具も先に火の通ったものを
すすめるとは考えられずに相手の側には
もっと旨い物があると思い込むから
相手の側にある物から取る。
焼き魚も少しでもハラスの方をと出してやっても
相手の皿と交換しようとする。
中身が同じとわかっている箱も相手が
持っているものを欲しがる。
常に人から分け与えられる物は
その人の方が良い物を持っていると信じている。

隣の芝生とは言うけどここまで酷いと育ちを疑う。
132125,130:2009/02/15(日) 10:57:36 ID:/3S/tnT10
>>131

>相手の側にはもっと旨い物があると思い込む

あー、ウチのはそういうことはないな。
単なる頭弱で、性格はいたって素直なので。

ただ、ケーキとかおいしいものは自分が多く(というかほとんどを)貰えると信じきっている。
5切れある刺身は当然のように3切れ、乃至は4切れ食べる。
私には一切れ残せば十分だと思っている。
一人っ子で年寄りっ子だったからということもあるのかも。

それにつけても、131さんのご苦労には同情いたします。

なんと言うかさぁ、たまには旦那に任せてみたいというか
エスコートされてみたいって思うよね。
友達の話なんか聞いてると、うちの旦那旅行好きだから
予約や確認や下調べ、嬉々として全部やってくれるのとか
うちは保険とかローンとか貯蓄とかみんな旦那任せなんだ〜、とかさ。
こないだ出先でパンクしちゃって、慌ててたら
旦那がチャッチャとスペアタイヤに替えてくれて見直したわ〜とかさ。
普段は役に立たないけど、まぁ使えるときもあるからね〜wなんて。


…うちじゃそんなの全〜部私だよorz
あぁ、私は独身の時に旦那から『○○ちゃん(私の名前)頼りになる』って言われた事ありました(笑)。
私の方が年下なのに・・・。
引っ張ってくれる男性が好きって思ってたけど、私が主導権を握っている今の関係も嫌いじゃない。
これはこれで良かったのかなぁ。
TVやPCなどの配線、蛍光灯変え、簡単な大工仕事もぜーんぶ当然わたし。
ウッドデッキのペンキも屋根のペンキも、ぜ〜んぶわたし。
いいのいいの。できるひとがやれば無問題。ふぅ〜〜〜〜〜〜〜〜・・・・・・
最近は私の体調がすぐれないこともあって、ダンナを放置している。
最初はへらへらしていたが徐々に危機感を覚えたらしく、こないだ
は自ら植木の剪定を始めて驚いた。
しかし、家事はほとんど見て見ぬふりで、私が入院したら娘に全て
やらせようと企んでいるっぽい。「子供は親の背を見て育つ」と
キッチンに張っておこうかとも思う。
あーなんかもう腹立つ・・・
いくつもガソリンスタンドが並んでるのに、価格表示のない店にわざわざ入る旦那。
レシートを見ると隣の店より10円近く高いし。
そのことで前に大ゲンカしたことあるのに同じことを繰り返すな!!
それから、ガソリン入れてる途中なのに”ついうっかり”エンジンかけちゃうし。
帰ってこないと思ったらコンビニの駐車場でエンジンかけっぱなしで3時間も寝てたとか言うし。
イライラが募る。はーーーーーーーーーーーーーー
旦那は私と一歳しか違わないのに、私のことをまだ22だと思っていたみたい・・・
私今27ですけど・・・もちろん年齢をごまかしていたことなどないし、びっくりしました。
>>138
え〜そりゃすごい。
結婚何年目ですか?
>>139
結婚してからは5年、付き合ってからは9年ですよorz
結婚した年で止まってるのか。
一応自分自身の年が28だということは認識しているらしい。
ちなみに誕生日を覚えていてくれたことも皆無。
今日は何の日?と言っても、思い出してもらえない。
「明日私の誕生日だから友達がこれくれたんだ。」と言っても翌日すっかり忘れている。
たぶん今年も撃沈するであろう。
ああそうか。誕生日を知らなきゃ、年齢も増えないよね・・・orz
>>140
一歳下だという認識はもちろんあったんですよね?
ただ、旦那さんの中であなたが歳とっていないだけで。
・・・まさか壮大なお世辞?
子役の芸能人がいつまでも
子供だと思ってしまうのと同じ感覚なのだろうか。
芸能人がいつまでも歳取らないような錯覚なのと同じで。

…いや、妻となるとそれは違うよな
うちは頭弱自身の年齢を分かっていない模様
「あれ?俺今年いくつになるんだ?てか今いくつなんだ俺はー?」
とかよく言ってる。本気で馬鹿なんだと思う
せめて子供の前でそのような発言しないでほしい
普段は指示待ち、細かさの方向性があさってな夫だけど
ちょっと見直した話。

夫に友人を合わせると、さらっと本質を見抜いたり今後を見抜く。

例:友人夫婦に会う→あれはダンナが浮気して離婚すると思う。→5年後そのとおり。
中むつまじい夫婦だったし、ダンナさんはわりと淡白な人だったから言われた
時はそんな馬鹿なと思ったけどほんとになった。

例:友人女性に会う→あの人はすぐに人を敵認定するタイプでしょ?
気をつけたほうがいいよ。オレはあの人にはかかわらないから。
当時は頼りがいのある女性としか思ってなかったので夫の言いように
かちんときたけど、3年後本当になった。逆恨み、逆切れ、ネットでの暴言。
夫の言うように距離を取っておけば良かったと反省してる。

頭弱いと、自己防衛本能で人を見る目ができるのか?
>>144

うちの旦那も同じです。
普段ボーッとしてる割に(笑)その人の本質を見抜いてる様なとこがあるよね。
そういう人は頭の配線が違うんだと思う。
だね、違う部分に脳みそを使っちゃってる。
>>140
何年後かに「きみは22のわりに老けてるよね?」
とか言ったりして。
149名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 08:14:06 ID:5Ts9qATT0
頭じゃないよ収入だよ
150名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 09:40:49 ID:HidbZ7/70
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.omosiro-flash.com/swf/ww.swf
旦那が子供と遊んでたんだが
突然キッチンにいた私のところに走ってきて

『“ぬ”ってどう書くっけ?』

・・・orz
まぁ仕事では数字ばかり使うし、筆記なんてパソコンしか使わないだろうけど
ちょっとショックだった

その後も『“ポ”ってどう書くっけ?』って
(´・ω・`)こんな顔で来られた
子供(五歳)にはさすがにプライドが邪魔して聞けないらしい
旦那はバツイチで旦那の連れ子の小学生の男の子と今3人で暮らしています。
一緒に住みだして、1年ほど。
家事系はすべて私、仕事は彼氏と同じ時間働いてます。
私が家事してるときは彼氏はゲーム、何か頼んでもすべて子供に押し付ける

例えば
私「ごめん食器洗うからそこのコップ持ってきて〜」
旦那「(子供の名前)、これ持ってって」

など…俺様なんでしょうか…

昨日の夜、旦那が体調悪いから寝ると言って布団に入って眠りだしたので
子供とご飯を食べて、あまったおかずをお鍋にラップかけておいておいたんですが
朝起きるとテーブルの上に余ってラップすらかけてないおかず、食べた後の食器、冷蔵庫に直さないままのお茶など…
このままでいいのかなって思いました…

一度いっかり怒ったほうがいいんでしょうか…

正直結構辛いです
>>152
スレ違いだと思うよ。
つか、バツの理由はそれなんじゃないの?
結婚してからおいで。
>>153
やっぱりスレ違いですよね、すいませんでした。

バツの理由は、前の奥さんが何もしなかったかららしいです、家事とか、子供の世話とか。
だから子供をひきとったらしいです。
>>155
スレ違いにレスしちゃあかんのだけど・・・

それは、(彼の価値観の中で)何もしない元奥さんなんじゃないのかな?
あなたが半分やって彼にも半分やらせてみたら?
即「何もしない女だ!」と罵られるだろうね。
うちの旦那、自分の名前を間違えて書いた。
(部首間違い)
夏と書こうとして、冬とまざって下に点々付けたり
昨日を「作日」と書いたり、漢字はよく間違えてるけど
自分の名前くらいは間違えずに書こうよ。
と思ってたら、子供は高校の願書書いてて「誕生日間違えた」って・・・
月と日が逆になってた。
こいつら、ほんとイヤになってくる。
>>156
何度か試みたことはあるんですが今度こそ分担家事やってみます。
それで無理だったら別れます。

スレ違いの馬鹿にレスしてくださってありがとうございました。
うちの旦那は細かい作業が全くできない。
先日も私のメガネのレンズがポロッと取れちゃって
メガネ屋持ってくにしてもフレームに入れるだけ入れないとと
仕方なくやろうとしたら、俺がやるやるやると言い出した。
じゃあと任してみたが、もうしょっぱなから手はプルプルプルプルと
アル中患者のように震えて、呼吸まで止めてる状態。
顔色は真っ青で目だけギョロ剥いて、ものすごい具合悪そうな顔してるから
いいよもう…と言ってるのに、超ムキになって怒ってやりたがる。
「ああもう!!何でだよ!!入んないじゃん!くっそー!」と怒り出し
無理!と投げ出してすっかりご機嫌斜め。
私かやったらアッサリできたし、メガネ屋さん持ってったら
もう赤子の手をひねるような朝飯前状態でさらにアッサリ直してくれた。

手先が不器用にしても程があるだろ、なんだよそのダメっぷり…
旦那はボトルシップとか死んでも作れないだろうなぁ。
>>159
ボトルシップは死ぬほど邪魔だから作れなくてもオK。
うちのは超器用だけど逆に力仕事がダメ
できないんじゃないけど、やったらどういう影響があるかわかってない
傍から見てても明らかに丈夫じゃないタイプなのに
ダメージ無視で作業するからいっつも関節炎を起こしてる

自分の体のダメージくらい分かってよ…
>>160
いや、別にボトルシップなんか作って欲しくないからいいんだけどさw
そういう細かい作業全く出来ないんだろうなぁと思う。

ちなみに旦那は強烈な運動音痴で、もう全てがダメ。
走れば手と足が一緒に出てるような人。
球技なんか玉が自分の横を通過してから反応するタイプだし
泳がせればジャッパンジャッパン、勘違いした救助隊が来るからやめて状態。
ヨガなんかやらせれば息止めて顔真っ赤にして全身ブルブルブルブル。
なんでもうちょっと自然に動けないのかなー?ロボットかよ?
テトリスとかのゲームも全くダメ。反応遅すぎ。
同じくロールプレイングゲームも全くダメ。ストーリーについていけない。

こんなんだが学歴だけは日本一の大学出。
勉強しかできないのね、チミ…
このスレの旦那の高学歴ぶりに吹いたw
みんな本当なんだよね。フカシじゃなくて。

さてうちの三流私大卒の旦那。
会社でお金を扱う仕事しているんだけど、
会社の費用を個人で立て替えて、精算をすっかり忘れて
結果、自腹切り状態になっていることが判明。

出張用の航空券とか、客人のための宴会とか、
そんな感じの領収証(一年以上前の日付)がワラワラ出てきたよ。
総額でいったら20万円とかが未精算。
会社も会社だが、旦那に聞いても立て替えたことすら忘れている始末。

うちは共働きで、経費と貯金用をそれぞれが出す家計運営なので、
私自身は困っていないのだけど、旦那はどうしているんだろう。
小心者なのでたぶん借金はない。隠し貯金があるんだろうか……。
三流大でも大卒ならいいよ。
うちの頭弱は高卒だよ。
私自身は大卒だけど、なぜか知り合った当時は
相手の学歴とか収入とかまったく気にしなかったし
私が養ってあげるよぐらいな気持ちだった。
でもいざ生活してみて子供ができてみると
だめだこりゃの連続で正直離婚したい。

まず子供を躾けるということを知らない。
子供の欲しがるものはなんでも買ってしまう。
私は何回も「買うな!」と言っているのに、たぶん忘れてしまうのだろう。
ときどき私が職場の歓送迎会とかで夜家を空けるときは
家に夕飯を作っておいてあるのに、必ず外食に出てしまうし
夜もちゃんとお風呂に入れてねと言っても(普通のご主人はそんなこと
わざわざ言わなくても入れてくれるんだろうな・・・)
ひとりだけ入って子供は入れてない。
言い訳のように「だって入りたくないって言うから・・・」
そこをどうにかするのが父親だろうが!!

お金もどうやら借金があるらしい・・・私はわざと知らないフリしているけど
たぶん50〜100万くらいありそう。
ときどき義父(旦那の実父)からもちょこちょこ借りている模様。
40過ぎて恥ずかしい・・・逆に親におこづかいをあげてもいいような年齢なのに・・・
以前、車を買い替えるときも予算より高い車を欲しがって
私がそんなにお金出せないよ!と言ったら、逆ギレして
「じゃあいいよ!どこかで借りてくるから!!」
・・・・もう返す言葉もなかった。

今は資格試験に向けて勉強中。
一刻も早く離婚したいから、フルタイムで働きながらで大変だけど
毎日そのことだけを励みに生きてるって感じかな。
うちも旦那高卒。
本が読めない。
小学生のころ、国語の授業で音読が苦手な子が
いたけど、そのまま大人になったらしい。

4歳の子に「パパこれなら読める?」って
1歳の頃読んでた絵本持って来られて
「この子は理解がある」
なんて言ってるorz
少しは情けなく思わないものかなぁ…
>>164
ガンガレ。旦那が家のことをしないんだったら、
いてもいなくても一緒だし、>>164は仕事してるんだし、
資格取得を待たなくても離婚できそうだけどな。

うちのはあんまりにも物忘れがひどく、
一度、必要書類をそろえられなくて、
保育所の内定取り消し寸前まで行ったことがある。

源泉徴収票を、何度言っても提出期限前日まで持ってこなくて、
期限当日は、会社が創立記念日で休みorz
その日、休みなのに会社に行こうとしてようやく気づき、
パニックでアワワワ状態になり、何もできなくなった。

私が旦那会社に電話して、総務の人の連絡先を聞き、
平身低頭で休日出勤をお願いし、徴収票を出してもらった。

あっちこっちに迷惑をかけてるくせに、
申し訳ないという気持ちもないのがむかつく。
学歴に関係なく、男ってのは多少ニブイ生き物だとは思う。
うちはまだ子供いないんだけど犬が居て
やっぱり全然面倒見ないし気付かない。
旦那にとっての面倒見る=遊ぶ、で
ほーらボールとって来ーいアハハハハ〜で終わり。
なんか様子がおかしい、変な咳してる、ヒョコヒョコ足を庇って歩いてるとか
犬なんか喋れないんだから気付いてあげなきゃいけないのに気付かない。
様子がおかしい、と言っても何が?と分からない。
でも医者連れてくとドンピシャで「よく気付きましたね」。

まぁそれは女が神経質だからって事で、男女で神経質じゃ疲れるから
旦那がそのぐらいボケててちょうどいいのかもしれんが
野性だったら一番に死んでるタイプだろうな、と思う。
>>167
>野性だったら一番に死んでるタイプだろうな、と思う。

ものすごくよくわかる。
サバイバルする気もたぶん本人にはないし。

ノドが乾いたよ、お腹減ったよって言いながら
探しに行こうとせずに餓死するな、あれは。
ああ、うちのも野性だったら真っ先に死んでるタイプだ。
それも餓死とかじゃなくて、パニックになって崖から落ちるとかで。
弱肉強食で真っ先に喰われて死ぬタイプ。
災害時も真っ先に死ぬだろうな。冷静な判断能力ゼロ。

こないだ仕事先で避難訓練があって、かなり本格的で
ちゃんと消防署の救助隊まで来てご指導頂いたんだけど
まー消防隊員のお兄さん達のたくましい事たくましい事。
組み立て始め!でパパパパパーッと組み立てて
撤収ー!でパパパパパパーッ。何もかもがあっという間。
ちゃんと一人一人が今自分が何すべきかを判断して動いてるんだよね。
無駄な動きがなくビシーッと背筋伸ばして、もう惚れそうになった。

まぁきっとそーいう人たちもプライベートでは
キャベツとレタスの区別がつかんとかあるのかもしれないが
あれだけサバイバル能力や判断力に長けてるのは頼りがいがある。
1/10でいいから旦那に譲ってやって欲しいorz
家のリフォームに伴い、床材、壁紙、照明など、
細かいことを次々に決めなくちゃならないんだけど、
頭弱旦那に相談しようとするだけで、疲れる、疲れる・・・。

たとえば、照明について決めようと思ったら、
必要な照明の数、一般的な費用、
業者が出した案の内容、どういう点を迷っているのか?など、
検討に必要なことを理解してもらおうとすると、
説明の途中であからさまに飽きてきちゃう。

で、だいたい状況が理解できたかな、と思えたところで、
「しゃあ、リビングの照明はどんなのがいい?」と聞いたら、
「状況はわかった。全部嫁子(私)の好きなようにしていいよ(超笑顔)!」
と言って、隣の部屋へテレビ観に(逃げて)行っちゃった。

二人で相談して決めようと、楽しみにしていたのに、
取り寄せた豊富なカタログに埋もれて泣きたい気分だ。
うちも去年の秋に水回りのリフォームしたけど
ハナっから旦那に相談する気ゼロだったな。
相談する(というかリフォーム内容を説明する)だけで疲れるし
私は業者選定が終わってから、リフォームするよと報告だけした。
「えー?マジ?」の一言で終わったよ。
キッチンメーカーのショールームとかも旦那とじゃなく
親友と見に行ったし、全部自分の好きなように決められて
私は楽しかったけどな。
うちの頭弱はひとりで住民票すら取りに行かれないヤツだからねw
そうそう。
元々頭弱な上にたいしたセンスもビジョンもあるわけじゃない。
一応顔を立てるため&責任もたすために、相談と称した報告はやったけど、
実際は好き勝手やった。
一般人と同じように思って対応したら身がもたないよ。
イライラするだけ損だもん。好みの家にリフォームできて幸せ。
リフォームの時「壁紙どれにする?」と聞いたら
「真っ白がいい!俺タバコやめたから、いつまでも黄ばまないもん!」
と、本当に真っ白のにした。
その後「真っ白すぎて芸がない・・・なんか目が疲れる、
せっかく色んな種類から選べたのに、凄い後悔している」
と言ってます。
>>173
リフォームに限らず頭弱にありがちな結果だね。
うちもそんな漢字。
婚約した頃、うちの親に挨拶に行った帰りに、
友達へのお土産選びに、あまり親しくない
友達には用意しないというので、
「お土産を配るときはみんなが集る時だし、
同時に婚約発表もするんだし、
私の実家のお土産だから全員分用意する」
と言ったのに、土壇場でお土産配分変えやがった。
行けばみんな私達のために(お祝いの)ケーキまで
準備してくれていて、きちんと行き渡らなかった人は本当に申し訳なかったよ…。

いつもの宴会だからといって、全く状況を
予測できないのはいかがなものか…
本当に変な所で意地になるよね。
それは変だよ、失礼になるよって言ってるのに
聞く耳持たずに「いいの!これで!」とムキになって反論してきて
結局自分で自分の首絞める結果となる。
それに気づかないならもうそれで幸せなんだろうけど
機嫌悪くなって八つ当たりとかしてくるから面倒。
今日子が「ジュースおかわり」と言ったんだが、ジュースは夫の近くにあった。
夫がすぐにジュースを手に取ったので子につぐのだろうと思ったら、
自分のコップにそそいでいた。
「え?」と言うとハッとしたように子のコップについだんだけど、この行動が理解できない。
なぜ、まず自分のコップにつぐんだと問い詰めたら、躾だと・・・
どういう躾なんだか。イラっとしたわ。
今日子って誰?
>>177
今日、子が・・・
>>177
w178のフォローのとおりです。
うが!今更なから気付いた・・・
ここって頭弱だけど好きスレだったんだね。
私大嫌い前提で何度かここにレスしちゃってたw
実は自分が頭弱だったのか!
スレ汚し失礼しました・・・
焼きそば食べたいというのでおつかい頼んだ。ニラともやし。
余計なお菓子を買って来たのは目をつぶる。しかし何故か豆もやしを買って来た。
「前に豆もやし好きって言ってたから〜」というのが理由らしい。
「でも焼きそばに豆もやし入ってるの見た事ある?けっこう料理選ぶのよ、普通のもやしと違って」
「せっかく買って来たんだから入れてみたらいいじゃん!」


カチンと来たので本当に入れて出した。
当然まずかった。本人もそう思ったらしく、皿に盛った分は全部食べたけど珍しく残してた。
いちいち言わなきゃ分かんないし、言っても分かんないしねー。
まともでスムーズな会話ってのが出来たためしがない。
例えば
私「玄関に置いてあるゴミ、後で捨てといてねー」
夫「はー?えー?なーに〜?」(聞こえてない)
私「(イラッとしつつも同じ事を言う)」
夫「ゴミー?ゴミってどのゴミー?」
私「玄関に置いてあるゴミだって言ってるでしょ!」
夫「捨てるの?このゴミ捨てるのー?」
私「(もう無視)」
夫「ねーねーねー!いいの?このゴミでいいのぉー?」
私「(切れて)同じ事何回も言わすな!そのゴミだよ!」
夫「えー?なにー??」(聞こえてない)
私「(再び大声で)だから捨・て・て・き・て!」
夫「何で捨てるのー?ゴミ捨て場ってどこだっけー?えっこれ何ゴミー?
  資源ごみなの違うゴミなのー?ねーねーねー?」

…ああもう書いてて頭痛くなってきた。大げさじゃなくてマジよ。
1から10まで全部説明しても1も理解出来てない。
そして何度も同じ事聞き返す。真横で話してるのに聞こえてない。
もういい!と怒鳴って私が捨ててくる事多数。旦那も捨てたいorz
うちもある。
焼酎が好きな客人が来るから
レモンハイを出してあげようと思って
頭弱にスーパーでレモン買ってきてと頼んだら
何故か液体のポッカレモンを買って帰ってきた・・・
理由を問うと「だってスーパーまで遠いからさ」だと。
ポッカレモンはうちから徒歩2分くらいの酒屋で買ってきたらしいけど
スーパーだってそこからさらに1分程度の距離なのに・・・
もうねアホかと・・・
客にポッカレモンのレモンハイなんか恥ずかしくて出せないよ!
>>182同じです。
ほとんどの会話がその調子だよ。進んだと思ったらまた聞き返す。
聞き返さないから理解したかと話を進めれば分かってないのに分かったふりをしていただけ…。
「何で聞き返さないの」と聞けば「だって怒るから…」。

怒らないようにゆっくり話そうと1から説明中、異様に疲れて私溜め息。
二人して外出から帰って来て、家の電話に着信がないか
ちょっと見てくれるー?と言うと
すぐ真横に子機があるのにわざわざ親機の部屋まで行って
ピッピッピッピッピッピッピッピッ操作してる。
着履ってボタン一つで見えるのに、何モタモタやってんだよ。
挙句「入ってなーい」と言うのだが私が確認するとやっぱり着信してる。
いくら携帯があるとは言え、今親が入院中なので
万が一の事だってあるかもしれないのに
何が入ってないだよ!病院じゃないけど着信あるだろ!と怒ると
「だって分かんないんだもん、それ」とブスッ。

ここのボタンを一回押すだけだからね?と
500回ぐらい教えたんだけどなー…ハー('A`)
こってりしたラーメン、ファミレス、マックなどのファーストフードなど
濃い〜〜〜〜〜味付けが大好きな夫

晩飯のおかず、野菜炒めで
塩コショウぱっぱっと適量ふってるときにキッチン覗いてきて
それがかなりの量をかけてると思ったのか
「えっそんなにかけたら辛くなるよ〜〜〜体に悪いよ!!!」だと。あほかー。
おめーさんが外でくってる物の方がどんだけ味付け濃くて塩分高いとおもってるんだ。
一切料理したことないまま育ってきた男がぬかすな!!
あるところに名前をつけて登録する事になって夫に任せてたら
『uki』と登録された。

私の名前『yuki』のyをウッカリ抜かして登録したんだなと思ってたけど
もしかしたら、ローマ字の『ユ』の表記は『YU』なのに本人は『uki』で『ユキ』と読むと思って
(u=ユーと読むから)登録したんじゃ????

ウッカリ間違った方がまだマシだ。
素で間違ったのなら馬鹿すぎる。
怖くて真相は聞けない・・が普段の感じからしたら素かも・・・orz
>>185 うちの旦那も同じ。
ずーっとピッピッピッピッピッピッピッピッ操作しているので見に行ったら、
録音されてたメッセージを誤って消してしまい、
「あれ?あれ?」とでたらめにボタンを押しまくっていた。
(私「大事なメッセージだったかもよ、どーすんの!」とブチ切れ。)

その後、「[0]ボタンを押してメッセージ再生」というように、
頭弱用の操作方法シールを作って、操作パネルに貼ることで落ち着きました。
毎回、始めて見るような顔をしてシールを読みつつ、機器を操作してます。
うちの旦那もだorz
着歴もそうだがアドレス帳で名前を出すとき
例えば武藤さんならアドレス帳ボタン→テンキーでま行→
カーソルキーで下に送って探す→
見つけたらセンターキーでおk、なのに
ずーっとピッピッピッピッピッピッピッピッピッピッピッピッピッピッピッピッやってる。
まずアドレス帳の出し方を知らないんだよね。ボタン一つだっつーの。
急いでる時とかチンタラやられて本当にイライラする。
もう私がやるから、と言ってもムキになって離さない。メンドクサ…

あと部屋の温度の適温が分かってない。特に寒がりなので
ほっとくと30℃ぐらいになってる。サウナかよ。
あ、思い出したのでついでにもう一つ。
洗濯物の干し方が異常にヘタ。
しわくちゃのまま干すし、風が当たりやすい効率のいい干し方をしない。
シーツなんか干すときは縦長だから
ベランダの手すりに横に広げて干す物なのに
旦那はそのまんまベローンと縦に干しやがって、下の端が
どっちも地面と外側の壁についてる状態。
しかも手すりを雑巾で拭いてから干さない。
独身歴も一人暮らし歴も長かったのに、一体どうしてたんだこのボケ。
ベランダの手すり…
>>190
>独身歴も一人暮らし歴も長かったのに、一体どうしてたんだこのボケ。


雑でも一通りできるはずだろうに何でだろうね?
うちもその傾向ある。
よく生きて来られたと思う。
193名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/25(水) 04:03:47 ID:I0h6EUea0
仕事で雑なことすると当然怒られるが
家庭内ではどうせ俺がやらなくてもちゃんとやってくれる奴がいるんだと
都合良く脳内変換してるに違いないと最近わかってきた

ウチの旦那も一人暮らし10年はしているはずなのに
ご飯を作った試が無い←作れないフリ
コーヒーすら淹れてもらった試が無い←出来ないフリ
洗濯物は雑←ね、こんなに雑だからお前がやって

『お腹すいた〜』 『コーヒー』 しか言わない。
コーヒーがどうかしたの?って返しに疲れてきた。
結婚前きっちりと畳んである洗濯物を見て ちゃんとした人なんだ!几帳面なんだ!!
と思った事はなんだったのだろう。

猫を飼っているのでおトイレがある洗面所にドアストッパーで必ず開く様に設置してあるのを
何度注意しても旦那がお風呂に入るとき閉める。理由は、覗かれたら嫌だからだそうだ。誰ものぞかんわいぼけ!
当然猫は我慢出来なくドアの前で粗相をしてしまった。その匂いが付いてそこでするようになってしまった。
@旦那がオシッコをしたい時にトイレに閉じこもり鍵を閉める。
A猫がオシッコをしてしまった時は当然夜中でも拭いてもらう。

これ位しないと気が済まない。
何故なら今こんな夜中に粗相の始末をして床全部を拭き掃除、そして猫3匹が騒ぐ中みんなの足を洗ってやった。
その直後だから。

何度言っても解らない 言い訳がましい 学習能力が足らない
頭弱すぎてどうしたらいいんだろう
おもろー
うちの旦那がマシにおもえるわ〜
>>193
おしっこの後始末を本当に毎回やらせたら?
自分の身に火の粉が降り掛かってくる場面では
きちんと出来る旦那みたいだし。

もしくは常に開けっ放しのドアなら、ドアを取っちゃえば?
またはドアストッパーを床に固定しちゃうとか。

覗かれたら恥ずかしい、はウソだな。
何か隠しているに違いない。。。
196名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/25(水) 06:42:14 ID:I0h6EUea0
>>195 レスありがとう。
元同僚なので仕事面でも几帳面に見えたので結婚しました。
ドア撤去は無理そうです。ストッパーをガムテで固定にします。

そうなんです、嘘なんです。実は前から薄毛で悩んでいます。
髪が濡れているとますますあれなんで見せたくないみたいです。
あとナルシストらしくパンツ一丁の姿を鏡で見入ってるキモ旦那です。

私的にはそんな事はどうでもいいから(諦めてる)ドアだけは開けておいて欲しいです。
因みに洗面所は1階リビングは2階なので見えることはほとんど無いです。

夜中に拭き掃除終わってからダラシ無くこたつで寝ていた旦那に怒ったら
俺は悪くない たまたま粗相をしてしまっただけ こんな夜中になんなんだ
で全く反省が無いので 1回拭いたけどもう1回拭いて! と言ったら  市ね!!
だそうです。頭に来て寝てません。
そろそろ朝食の時間で、昨日から用意しておいたホットケーキだけど焼く気になれない。
>>196
ドアのノブのでっぱりがはまる部分の穴に、何かつめて穴を潰したら?
押してはいるドアならしまってても猫入れるよ。
>>196
そのテの旦那は思い知らせるために
しばらく実家に帰ってストライキ作戦
とか通用しないかな?
タマにしかないはずの猫の粗相が
連日になったらいい加減きづくのでは…
頭弱旦那、なぜか眠るのが嫌いだ。

翌日9時から仕事でも、明け方までゲームやらネットやらに熱中し、
駆け抜けて力尽きるように、その場でバッタリ寝る。
電気もテレビも何もかも点けっ放し。

そして起きられないで遅刻し、会社で叱られて心底落ち込む。
でもその日はまた夜更かし。

何度注意しても直らない。
どういう心理なのか、寝るのが怖いのか。
理解に苦しむ。
ゲームしたいだけなんじゃない
頭が弱すぎて、今目の前にある快楽(ゲーム)にしか目がいかないんでしょ。
明日のことを考えて我慢するってことができない。

まんまうちの夫だよorz
>>199
睡眠障害じゃない?
寝付けない

何か始める

止らない

明け方ようやく事切れる

これの悪循環
>>202
>事切れる

gkbr, gkbr....
ああゴメン
我慢できずに眠りに落ちるのを冗談で
“事切れる”って言ってたんだ。w
まあたまに、マジで事切れて
くれないかと…*@≠△♭√Ω※∞▲
>>199
仕事行きたくないから逃避してるとか?
寝てる時間がもったいないって言う人時々いるね。
かと言って、寝なくて平気なわけではないのに。
旦那がようつべでガンダム見て「やっぱデジタルだと録画も絵が綺麗だね」
私が「はぁ?(ようつべで見てるんだよね?)」って聞くと
「うちのDVDレコーダーは録画するとモノクロになるじゃん?
それと比べたらやっぱデジタルは綺麗だね
(PCで見る=デジタル=綺麗!)」

私も家電詳しいわけじゃないけどそれはないわと思った。
>>207
デジタル云々の前にモノクロってw
当方、中々寝なくてようつべでガンダム好きな旦那餅
どこも一緒なんでしょうかね・・

ご馳走=マクドナルド だと未だに思って止まない旦那
もういい加減大人なのに

子供の頃、旦那はマクドナルドも無いような田舎に住んでいたから
その憧れといったら・・もう・・

お目目キラキラで「ご飯マクドナルドにしようwww」
とウキウキ旦那 一週間に1回って多くないかしら?わたしゃあんたのメタボが気になるよ。 
210208:2009/03/01(日) 22:44:53 ID:mvJX0pzrO
>>209
アナログでしたね。
私もこんなんだから夫婦で頭弱。

ここは賢い奥様が多いのかな?
だから頭弱旦那でも可愛いと思えるんだろうか?
自分は頭弱なもんで自分より頭弱な旦那を見てると
最近イライラするようになってきた。
>>207
PCのモニターのほうが画素数多くて細かいし、
同じ話でも、DVDに録画したのよりもようつべにあげてくれたひとの
ソースの画質が良いんじゃない?
アニオタは一般人に理解できないくらい画質には敏感でうるさいよw
自分は、私が知らない会社の人の話とか
学生の頃の友達の話とかバンバンするくせに
私が同じことすると
「顔知らない人の話されても想像できないからつまんない」
と言って話を遮るうちの頭弱旦那。
私の旦那はマクドナルドとか行くと子供に『いつまでも悩むな!!早く決めろ!!』って煽る
子供が決めかねてるとイラつくのか『食べなくて良いんだな帰るぞ!!』って言い出す・・・
子供がふてくされて『帰る』って言い出して帰る事にしたら自分が食べたい物だから無駄に切れ出す・・・
結局戻って食べるんだけど、子供がスグに決めたと思ったら今度は自分が何を頼むか悩み5分位レジ前にいる。
次々並んでるから後ろの人を先に通そうとすると怒る・・・

一緒にマクドナルドとかイートイン系のお店には行きたくない・・・
ってかファミレスとかでも自分のオーダー決まってないのに店員さん呼んだりする。
自分では決めるのが早いと思ってるみたいなのが痛い。
身なりに気をつかわなすぎる。

何度言ってもセーターを中に着込む。
セーターの上に着るものは、ジャケットとかコートだろうに。
寒いならインナーを工夫しろって言っても、せいぜいTシャツ着るくらい。
冬用の暖かい下着だって買ってやってるのに、洗濯したらしまい込んで
そのまま存在を忘れる。

あと外出時にマスクするんだけど、これがまた…無駄に伸ばして着用。
伸ばしすぎて下が余ってモタモタ。
首まで隠れてる状態で見た目おかしい。

ヒゲが濃いのにちゃんと剃らず、青々した泥棒ヒゲ状態で出かけたり
ホコリだらけの帽子出してかぶってたり、毛玉だらけの服着てたり。
何度注意しても直らない。
「別に恥ずかしくない。恥ずかしいと思うから恥ずかしいんだ」
って意味不明。
一緒に歩きたくない。
>>214
まるで伯父の話を読んでいるかのよう…
旦那さん、それ最初から?鬱病じゃない?
うちの旦那は服の組み合わせのセンスが悪すぎる…
選ぶ服は決して悪い物じゃないんだよ、デザインも質も。
だけど何でそれとそれを合わせるかなぁ?って感じ。
うるさい柄物同士で合わせたり、色合わせも変だし
何より一番嫌なのがシャツのボタンを全部留めて、ズボンに入れること。
ダサいから!って私が出そうとすると、お腹が冷えるからヤだ!って。
どこの年寄りだよorz つうかそんな事ぐらいで冷えねーよ…
書き込まないと落ちちゃいそう

うちの頭弱、機械に弱い癖に取説を読まない。とりあえず分解して壊す。
車のパワーウインドーが故障した時、保証期間内なのに
自分で分解して保証外になってしまい修理代を払う羽目になった。
>>217
あるあるwww
>>217
子供(特に男の子)が分解して壊すことはあるけど
大人ではなかなか聞かないよね。
うちのも家電が使えないくせに取説読まない。

道に迷っても人に聞かないでウロウロする人と
同じような心理だろうか。
うちも取説は読まない。で、うまくいかないと機械のせいにする。
でも本人は「オレは理数系」と胸をはる。

ケーブルテレビでも天体もの、車もの、地学ものの番組を録画する。
でも時間ができて見るときには殆ど寝てる。本人によれば「疲れて
るから・・」だそうだ。
>>219
なぜ分からないくせに人に聞けないんだろうね?
出かけた時道に迷った時とか、人に聞くのは必ず私。
(それもバカ旦那が自信たっぷりにこっちだ!とか言ったくせにの結果)
あーこれもうちょっとこうしてくれると助かるんだけど…ダメかな?
って聞くだけ聞いてみよーって時とか、絶対に聞けない。
聞いてる横でモジモジして何も言えないしさ。
もう私も面倒で聞かないでいるとずーっと損した損したと文句言ってるし。
恥ずかしいのかプライドか知んないけど、そんな役に立たないもん捨てちまえ。
土砂降りじゃ無い限り、傘をさすのが面倒臭い!とささず私の傘にも入らず風邪をひく。
忘れ物がやたら多い。出社して四回忘れ物取りに帰ってきた事も。
(タバコ取りに帰る→鍵取りに→弁当→上着みたいな感じ )
今日もみんなで出掛けようってなった時ヨンパカ?つけっぱでバッテリーあがって
出掛けるの大幅遅れ‥
何なの?マジでこいつ

>>221
ウチも人に道を尋ねるとか店員捕まえて品物を聞くとかできない。
家電や携帯を買いにいって、疑問が出てきても店員に聞けなくて、延々棚の前で悩んでる。
「聞きたくないから、聞かないんだ!」ってえらそうな事いっても、臆病者なのは明白。

自分がほしい物でも、夫婦に必要な物でも同じウジウジっぷりで煮え切らなくてうざい。
しかたなく私が店員と話して、旦那に相談したくて振り向いたら、遠くの物陰から様子見ってなにさ。
「あれじゃ、言い方悪くて伝わらないよ」
とか、後から言う。

こんなだから、私が探してて見つからないものをサクっと店員に聞いて見つけ出してくれる、
なんてことはある分けない。あったら、惚れ直すんだけどなぁ。
むしろ、私が店員に聞いて、置いてないと言われた後に「ぷぷっ。やーいw」ってワザワザ言う。
そんなこと言って、楽しいのか。私は必要以上に打ちのめされた気分だわ。
>>167
> 野性だったら一番に死んでるタイプだろうな、と思う。
もう四捨五入したら五十路の夫だが、母の庇護の元で生きている感じ。
そろそろ母の面倒見なきゃって年の長男坊主なのに、まったく自覚ない。
私は義母とはとても気が合うので見る気満々だからいいけどさ。
いっそ離婚して義父母と子供達と住みたい。

人から借りた者もぐちゃぐちゃにして平気。しかも実弟のものですら。

旦那の周囲50pは常にごみだらけ……で常にゴミ捨てをしている自分と子供orz

仕事関係の国家試験は20年間受験続けても受からない。論述ができず落ち続けている様子。
毎年落ちる言い訳は「受けないと上がうるさいから受けるだけ。受かっても
手当が150円だから意味がない」
毎年交通費込みで何万かかってんだよ。
親が子離れできてないってのもあるかもね
旦那に携帯電話を持たせる意味がない。
まず持って歩かない。帰って来ても着信があったかどうかを見ない。
うるさく言って持ち歩くようにやっとなったけど
音やバイブにしてないので、鳴らしても気付かない。
そのくせ自分が言いたいことある時は「あっ俺〜
悪いけど○○が××だから、今日中に△△しといて〜」で超一方的にブチッ。
えっちょっと待って、それこないだまだしないって言ってたじゃん、と
こっちからかけ直しても全〜然出ない。
音最大にしとけ、バイブが分かるよう内ポケットに入れとけと言っても
やっぱり鳴らしても「気付かなかったぁ〜w」。
頭来て怒るんだけど聞いてない。「一方的でも伝えられるんだからいいじゃん」って
一方的じゃ意味ねーだろ!!
待ち合わせや外で別行動なんてした時はもう大変。

怒っても怒っても聞いてないし懲りてない。
それどころか怒ってる途中で「そういえばさー」って全然違う話をしだす。
首絞めてやろうかと思うぐらいムカつく。
>>226
うちの夫発見…
携帯持ち歩かない旦那さん達は
やっぱりけっこう年齢が上なのでしょうか?
>>228
うちは30半ばです。電子マネー付けたから持ち忘れはなくなったけど
着信に気付かないのは変わらない。メールも全然見ない。
腹立つからパケット解除してやりたい。
30代じゃ若いよな…

思い切ってポケベルにしてみたり。
>>226
首絞めてやろうかと思うぐらいムカつく程に好きなんですねw
最近スレタイから逸れすぎな内容が多い…
うちの旦那、料理センスが壊滅的。

パスタソースを作って準備してあったので、
パスタをゆでてもらったら、お湯に一緒にラビオリを入れていた。
で、パスタとラビオリが混ざったものにソースぶっかけ。

さらに冷凍シューマイをレンチン、
サラダが欲しかったらしく、コンビニで春雨サラダを買ってきた。
スープはカップのスープパスタ。
もうアフォかと。
>>231
ちょっとつっかかり杉。
その時はムカつくって内容でしょ。どうしてわざわざ変な方向に読むわけ?
>>233
いや、最近はただの愚痴が多く見受けられるよ。
好きが感じられない吐き捨てみたいな感じ。
ムカついても首を絞めるなんて表現はちょっと行き過ぎだよ。
うちの旦那はそれなりに優秀
仕事も家事も趣味もバリバリこなして人生楽しんでるっぽい

でも、何かに集中しちゃうと他の事がおろそかになるのと
一人の人間としてどうよ、って発言がアタマヨエーって感じです

自然科学に染まりすぎているせいか
たまにトンでもない台詞がポロっと出てる
あんた、それ人外のルール・・・
このへんさえなきゃ完璧なのになあ、と思ってます
でもさぁ、首絞めたいって言葉は確かに過激だけど
そーいう気持ちになるのはすっごくよく分かるよ。
だって何度言っても言っても言っても右から左で
反省も学習能力もなく、ヘラヘラ笑って済まされるかスルーされるか
逆切れされるかムスッとされるかだもん。
ああ、私一生こいつにこういう態度取られて行かれるのかと思うと
ものすっごい絶望的な気持ちになる。
1を言ったら10を知れとは言わない。せめて1をマスターしてくれ。
なぜお前は1どころかマイナスになってんだよ、だもん。
教えたら教えたで、本当〜〜〜に教えた事 だ け しかできないし。
>>234
う〜ん、あなたはお上品な方でそういった言葉は普段目にすることもなく、
重く過激な言葉に感じるのかもしれないが、ここは2ちゃんだしそんなに深い意味にとらなくてもと思う。

もちろん吐き捨てみたいなレスもあるけど、レスにきっちり
「旦那のこと1ミリも好きじゃない」という内容がないがきりあまり排除するようなこと言わなくてもと思う。
何度言っても家中のドアを開けっ放しにする夫。
空気清浄器でキレイにした場所にも玄関から花粉が入ってくるよ…
花粉のバリバリついたコートをばっさばっさしながら居間寝室と歩き回るから
昨日はそれで花粉症が悪化して顔中痒くなるし大変だったよ。


毎日ドアしめるように、コートは玄関で脱ぐようにお願いするのに
翌日帰宅するころにはすっかり忘れてる頭弱クオリティorz
この季節は愛情が薄れるよ…
>>238
玄関にコートを掛けられるようセットしては?
>>239
玄関入ってすぐの場所にコートかけはあるんだよ。
そういや私服の時はちゃんと玄関入ってすぐに上着脱いでるなー。
なにが違うんだろ。
>>240
なんだろうね。
会社の中での習慣を引きずってるとか、
ポッケに入ってるモノが玄関に置いておけないとか、
フネと波平みたいにコートを脱がせて欲しいとかw
頭弱い=頭使わない
ってことで、ボケるのも早いんだろうか?
うちの旦那30代半ばだけど、最近ほぼ毎日何かしら会社に忘れ物してくる。
昨夜金縛りに遭ったと、今朝怯えながら話してきた旦那。
(赤子の夜泣きがあるので私とは別室で寝てる)
直前に枕元のビニール袋がガサガサ音したとか
コワイ、怖いと言う。
週に数回、夜勤のある仕事をしてるので、体内時計狂ってるのに
暇さえあれば、携帯電話のゲームをやってるし…
家ではお風呂と食事以外はずっと携帯をいじってて
昨夜も夜勤明けなのに昼間は一睡もせず、寝る前に3時間ほど
ゲームやってから寝たらしいので、たぶん疲労が溜まってるのだと思う。

そう話したら、ゲームで体が疲れるはずがない、最近ハードな運動はしてないから
疲れていないと言い張る。数ヵ月前に、帯状疱疹になった時も同じだったと思うのだけどぜんぜんやめない。

旦那の体が心配だから、そう言ってるのにぜんぜんわかってくれないorz
>>242
それは知らないけどうちの夫、高校生のとき
事故で頭部のCT撮ったそうなんだけど
担当した医師曰く「シワ少ないね」
高校生でしわ少ないとか普通言われるかなあorz

そんな夫は最近「調子悪い?大丈夫?」と尋ねると
「ああ、悪いね、毎日悪いよ?」と言うのでどう気遣って
いいかわからない。抑鬱気味なのか……。
本来なら必須の資格も取れずいい年まで来てしまった小心者。
リストラ候補に挙がっているらしく、社内で肩身狭く
大変なのはわかっているけど、どーしたらいいんだろ……
男って環境の変化を好まない人が多い気がする。
あと、嫌なことは忘れる脳みその人も多い。

仕事で不手際があって、今すぐにでも電話しないといけないのに、
まずは……とソファに座ってアイス食べて新聞読んでる旦那。
「早く電話しないと心証悪いよ?」と言っても
「分かってるよ」と言ってそのままスルー。

10分経っても20分経っても電話する気配がないので
「電話は?」と聞くと「今しようと思ってた!」と逆切れされた。
どう見ても忘れてたくせに。

っていうか、かなりのでっかいミスなのに、
対処するのを忘れてしまえるってとこが怖い。
同棲中の旦那候補がこれだorz
付き合ってる当時から違和感を感じてどうしようもなかった
例)
私が盛大に道で転んでも手を貸そうともせず、じっと見てるだけ
ケンカしても私がどういう感情で怒っているのか全く理解できない
(よくよく話を聞いてみるとそういう人間の感情自体が理解できないらしい)
想像力ゼロ、応用力ゼロ
(りんごの皮むきを教えても、同じように梨をむくことができない)
目の前で起こっていることしか理解できないし、優先できない
食べ物はあるだけ全部食べる(後の人のために適度に残しておくことができない)
自分の頭で考えて行動することができない
赤ちゃんができても、首のすわってない赤ちゃんの頭を持たないで持ち上げそうな感じ

…まだまだ色々あるけど、結婚することに不安を感じて仕方がない
でも別れられないのは以上のことに全く悪気がなく心が純粋であるところ
しつければそれなりに覚えるけど、感情が伴わないし応用力ゼロなのがつらい…
カウンセラーにかかってて、こういうことも話してるけどどうも想像がつかないらしい
このスレ見つけて感動した
私の感覚はおかしくないんだなとわかった…私の心が狭いのかと思っていた
結婚してからいらっしゃい。
あなたも頭弱と言われるよ。
>>247
ごめんなさい
ずっと精神的に孤独でこんなことわかってもらえる人なんていないだろうなと思ってたから
結婚したかったけど不安が勝って今まで入籍できなかった…みんな強いな…
>>248
ここをロムってみるといいかも
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1235738445/
>>249
本当にありがとう
少しROMってみたけど私がたくさんいる…
もうここには書き込みに来ませんが、仮に結婚するとしても
子供は作らないと思います
旦那しつけるのに精一杯…
>>250
子供の躾より大変です乙
                   ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
口癖は「長年これで来たからなおるわけがない」
ああ、うちも食事はテーブルに出ていたら全部食べ尽くす。
どうみてもそれは男性3人前ありますって量でも。
どうやら実家でもそんなことをしていたらしい。
姑が遅くに帰宅した旦那用に(当時はまだ恋人だったけど)
テーブルに並べておいた料理、どれもこれもぜーーーんぶ食べて、
「おなかがくるしいくるしい」って。
これされると腹立つんだよね。自分が食べる分まで食べられちゃうから。
どんだけ言っても全部食べちゃう。
行動が、お腹いっぱい食べたい幼稚園児並なんだよなああ。
些細な失敗でも「あああ〜!!」って大声で騒いだ後、ぶつぶつ呟いてるし。
自分で加減できずに食べ過ぎて苦しい苦しい言うから
自分がもう食べるの苦しいと思ったらやめたらっていうと
残したら負けな気がする、とか止めないほうが
悪いとか言ってくるのがキツイ
それで旦那さん、太ってる?
うちは結婚後に20キロも太ったよ…。

全部たべられちゃうから、作り置きも買い置きも出来ない。
鍵のかかる冷蔵庫が欲しい。
長文愚痴ゴメソ。

去年マンション買ったけど、いつまでも確定申告に行かないので
何度も何度も言い続け、今日休みなのでやっと行くという旦那。
(ここで私がやると人任せがエスカレートするので敢えてやらなかった)

が、住宅ローン控除の期間を10年と15年、うちの場合はどっちがいいのか
全く考えず「そんなの10年でいいだろ」と適当発言はおろか
持参する書類さえもわかってない。

普段何でも私に丸投げなので、全部ではなくても少しは自分で動くように…と思って
まず図書館で本を借りて調べなよ、と行ったのが数日前。
↑旦那は今どきパソコンも触れないので、本で調べるしかない。

旦那「持ってく書類は同僚に聞いた。ハンコと銀行から来た証明書と源泉徴収だ」
私「それだけじゃなくて、もっと色々必要だじゃない?本で調べた方が確実だよ。
   不足があったらまた税務署行かなきゃならなくて二度手間だよ?」
旦那「実際やった人が言ったんだからこれでいいんだ!図書館行く方が二度手間だ」

もう二度手間でも三度手間でも放置しちゃおうかな…(怒)
うちも食べ物はテーブルに出てるだけ食べてしまう夫だ
細かい残りかすしかないのに「苦しい、もう食えない、あと全部食べていいよ」と言う。
いくら怒っても治らないので家では大皿で出すのをやめた。マンドクセ

夫と宴会に行ってこれをやられると恥ずかしいんだよ。
それを注意する私が鬼嫁みたいに言われるのも腑に落ちない。
>>255
ぐっと我慢の子ですよ。一度あなたが手伝わない、と決めたなら
絶対途中で手を貸しちゃダメ。
まぁ同じ手を貸すにしても「持ってく書類、これでいいかネットで調べて」
とかの程度ならいいし、むしろそうやって聞いて来いよなんだけどねー…

申請とか期限があるヤツは本当にはらはらするよね。
間に合いませんでしたで済まないのもあるし。
うちは生命保険の転換の期限が……
夫は担当に「俺は忙しいから妻に全部任した」となすりつけられた。
わたしだってカネコマで働いていて忙しいし、被保険者は夫なのに……というか
金額が随分変わるから見て下さいと担当さんがこまっているのに
面倒臭いことは全部わたしに振ってくる。お構いなし
お金が絡むことは頭弱旦那になんか任せらんないよ。
私がやって当然と思ってる。お互いに。
住宅ローンの控除は確定申告の期限とは関係ないと思うよ〜。
ほっとけばいいよ。
261255:2009/03/12(木) 23:45:46 ID:2IK+cPch0
>>257
そう!そうなんです。
「これでいいかな?」みたいに、自分で努力した後に聞いてきたり
頼まれたりするんならいいのに、最初から丸投げだからもう…

>>260
旦那は頭弱ゆえに、恐らくローン控除の期限と確定申告の期限が
違うことには気づかないと思う。

で、「期限は3/16までだよ!」と煽って何とか行かせた。
案の定、税務署の受付で「書類が足りない」と言われて一旦戻ってきた。バカス。
「だから言ったのに…今度からはちゃんと調べてからにしてね」と言ったら
逆切れされた。

何だかんだで一応手続きも無事完了したけど、疲れた一日だった。
お金が絡むことと期限があること以外は、もう放っておく!
転勤族のうちは住まいは常に借家。
今住んでる家はいっそ清々しいぐらいに見事なボロ家w
まぁどうせ数年の事だし、逆に楽しむぐらいに思ってるけど
どこに行っても旦那が頭弱で困る。
今住んでる所はシャワー中に台所で水道使うと、圧の関係なのかなんか知らんが
シャワーが突然水になったり熱湯になったりするんだよ。
水を持って行かれてるのでチョロ〜、としか出なくなるし
どっちかが風呂入ってる時は台所で水使わないように、と言ってるのに
バカ旦那が絶対台所で水使うんだよな。
突然熱湯や冷水を浴びせられるこっちはたまんないので
どんなに怒っても言い聞かせても右から左ですぐにやる。
絶対わざとやってるとしか思えない。
旦那が風呂に入ってるときやってやろうかと思うけど、そんなレベル低い事したくないし。

これからアレだな、私が風呂入るときは旦那の手足縛っとくかなー。
ごめん、あともう一つ。
冷蔵庫に物戻す時、何度言ってもグチャグチャに入れる。
ドレッシングやマヨネーズはここの扉のポケットに、
大皿とかは下の方に、小物は上の棚にと教えてるのに
カパッと扉を開けるとグチャ〜のゴッチャ〜…
どうして言われた場所に戻さないの、と怒ると
「どこ入れたって冷蔵庫だから同じじゃん」とか
「だって入れろって言われた場所に入んないんだもん」とか言う。
こういう屁理屈で言い返された時の殺意って、みんな分かってくれると思うが
本〜当にぶん殴りたくなるぐらい腹立つ。
>>262

大きな紙に 「お風呂中」 という札を作り
水道蛇口に毎回張っておけばいいんじゃない?
流石に気がつくでしょ。
イライラするよりその方がいいよ。
そういうことを毎回やるのも疲れたりするんだよね……。

「相手が気をつければ済むことなのに、
なんで私が頑張ってやんなきゃいけないの?」とか。
「他の人なら一回頼めばできるのに」とか、
「できないなりに、せめて約束を守るように努力してくれれば」とか……。

そういう思考が頭をぐるぐるorz
毎回やるの疲れるって・・・

札は1回作っておけばすむことで、水道の上にポンと
置くだけですむのに。

旦那も悪いと思うけど、他人に努力を求めるばかりの
レスに驚いたよ。
つうか私>>262じゃないんで札は置かないけどさ。

ひとつだけ対処すれば済むってわけじゃなくて、
言っても忘れるのがいくつもいくつもあるんで、
全部こっちが対処するのがマンドクサなのよ。
>>262
ボロ家住まいも水道の状態も旦那の頭弱っぷりも
なにからなにまで一緒だw
ただ私は低レベルでも構わん!と思って
旦那がシャワー中に、思いっきり水道使ってやった。

旦那の「あばばばばb」って悲鳴があまりにもおかしくて
素でゲラゲラ笑ってしまった。
なぜか旦那もつられたらしく、二人でひとしきり大笑いしたら
あんなにムカついてたのが、嘘みたいにスッキリした。

それ以降は「水道使っていい?」と一声かけてくれるようになったよ。
一度やってみたらいいかも。
頭弱は一度実体験を経てからでないと、頭に刷り込まれない
っていう部分は確かにあるから>>268はありかな、と思ったw

自分(こちら)の常識で怒ったとしても、相手はそれに対応できないから
頭弱なのであって。
世間の常識から外れるけど、自分としてはそんなことしたくないと思っても
相手用の対処法を身に着けない限り、自分がいつまでも腹がたつだけ、
と気持ちを切り替えるとかさ

びっくりした。
昨日、旦那が娘(小1)の宿題を見て私に聞いてきた。

『ねぇ。十の位って何?10ってこと?』

はぁぁあああ?!
今までどうやって生きてきたの?
うちの旦那(34歳)、ボケてるんじゃないだろうか…。
精神科行くべきか本気で考え中。
さすがにヤバイと思った。


>>270
なんかそういう基本中の基本みたいなことを
全然知らないって言う人最近多いよね。
知り合いの頭弱は漢字の「へん」と
「つくり」がわからなかった。
「草冠」はキリストの頭に乗っかってるヤツ
だと思ってた。
>>271
> 「草冠」はキリストの頭に乗っかってるヤツ
むしろエスプリ効き過ぎて
座布団一枚さしあげたいwwwwwwwwwww

仕事先の元ヒキー30才新人バイト男子は、
挨拶も会話もできないが
何より驚いたのは、小2〜3レベルの計算が無理。
百分率はまったく理解できない。
なんで雇ったんだ店長・・・スレチスマソ
273名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/14(土) 22:18:20 ID:7zTODAseO
脳機能障害かもしれない人の特徴について頭弱と称して
「好き」を免罪符に嘲笑するような書きこみするなんて人として腐ってるね。

子供が脳機能障害だったとしても頭弱で済ますの?
頭弱扱いで、気付いてやれない親から生まれた子供が可哀想。
とりあえず話聞いてない。難聴?と思うくらい。
15センチの距離から話しかけてもテレビ見て笑ってる。
食事中も赤がグズろうと上の幼稚園児が園の話を一生懸命話していようと僕ちんの話が一番重要だと思ってるのかくっだらない話をとうとうと。
私聖徳太子じゃないし。つかみんなで会話すればよくね?ようは子供の声が聞こえてないのね。
そのくせ5メートルは離れてるとこからボソボソ話しかけて来てこっちが気がつかないとプンスカですか。そうですか。
他にもたくさんありすぎるけどね。
上が小学校入ったらリコーンすると決めて仕事等動き出したら頭弱との生活も面白くなくもない。
一生は無理ー。
発達障害に早く気づいてやらなかったトメさんの元に返品してやる。
テレビ大好きっ子な夫。
見ていなくてもとりあえずつける。
食事中もテレビを見ているのだが、面白い・自分が気になる内容だと、
途中で箸を止めて見入ってしまう。
しかも、まるで食品サンプルのように空中で止める。

義親の話によると、子供のころからだそうだ。
横からおかずをかすめ取られても全く気付かず、テレビの内容が変わって
さあ食べるぞとなったら「ナイ!」と騒ぎ出すような子供だったらしい。
小学生から成長していないのかもしれない。
あと、好きなものから食べて、嫌いなものは最後に残す。
最終的には食べるのでいいけど、なぜ三角食べができないのか不思議で仕方がない。
>>274
相手の話は聞きたくないが、
自分の話は聞いてくれ、な人ね。
おばさん同士の会話もそうなりがち。
前頭葉が弱ってるらしいよ。

>>275
躾もよくなさそう。
うちの旦那もテレビに見入る。
同時に二つのことをこなせない。
結婚した時、生命保険の内容変更して、その時から
今の担当さん。前任者は同じ頃ちょうど寿退職。

更新見直し時期が来たから担当さんに来てもらったら、開口一番
「このひと誰?俺の担当じゃない。俺の担当は同級生だったじゃん。
それに俺こんな内容の契約していないよ?なんでこんなに
金額アップするの?保健て面倒臭いね」
わたしと結婚して契約内容変更したことも、担当が変わったことも
忘れているとか呆然。そもそも前任者の契約内容ベースにしたのに
何を馬鹿なことを言っているんだよと。
ぼーっとした夫の脇で担当さんに謝る自分がむなしい疲れた。
278名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/15(日) 14:42:26 ID:tNrgLB1c0
家風なのか知らないが格好を気にしない
昨日長男の卒業式で夫婦で行ってきたんだけど
フと旦那を見ると、スーツの上に普段着のフリースジャケットを着ていて
靴はカジュアルな時に履いているスェードの靴を履いているorz

スーツに合うコートも持っているし
こういう時の為に革靴を買ったばかりなのに
あれを履いてこなかったのかと聞いたら「歩きにくいから」と
旦那は子供の時、親(ウト)が格好を気にしない人で
何度となく行事の度に恥ずかしい思いをしてきたと言っていたが
自分も結局同じじゃないか
見栄を張る必要はないが、子供に恥をかかすような格好はしないで欲しいよ
メタボでもなく素材も悪くないのに何でああなのだろう
それアスペの特徴じゃなかったっけ?
煽りでなくて…
>>279
もうそれはいいって。
>>279
>>106

まじでテンプレ入れてほしい。
何度も何度も同じ指摘があってうんざりする。
「ウンコに触っちゃイケません」
昨日旦那が床屋に行くのに私の原付を使った。
帰って来てカバーをかけずそのまま放置してるので
夜雨降るって言うし、カバーかけといてよと言ったら
後でやるだの今やんなくてもいいじゃんだのgdgd言うので
今すぐやらんかー!と怒ったらやっとやった。
でもなんかバサバサうるさいので見に行ったら
カバー、後ろ前逆にかけてやがったorz

…原付ってさ、ハンドルの所にバックミラーがついてるので
カバーもかたつむりの角みたいにピョコッと飛び出て、合わせた形になってるので
見ればどっちが前かなんてアホでも分かる筈なんだよ。
そして後ろ前にしたらちゃんとかからなくて、おかしいなって思うはずなんだよ。

…頭弱ってさすがだな…orz
人の物ならどうでもいい ってのも頭弱の仕様だよね
とにかく普段の何気ない会話や、一緒に行った所や見たもの、テレビの内容…
挙げれば切りがない程に記憶の残り方が少ない。
だから引き出しなんてほとんどなくて言葉のボキャブラリーも少ない。
それはもうびっくりするくらいで初めは本気で大丈夫かと心配したくらい。
女性って記憶力いいのでしょうかね?
旦那がさも人から聞いた様に私に教えてくれた話を
いつどんな風になんの話しをしてる時に私が教えたんじゃん、と
こんな事は日常茶飯事です。
それから話しを聞き流さないので旦那のついたしょうもない嘘を
結果的に自白されてしまいとても迷惑。
嘘って高等技術なんだなと頭弱の旦那に同情します。
こんな人が会社の仕事とかちゃんとやれているのか…?
もし仕事を一緒にしたら凄くイライラしそうです。
でも自覚がなくて自分はそんなにダメじゃないと思っているみたい。
頭弱ってある意味幸せな人だと思う。
でもね不景気だしこの先どうなる事やら…
暴言暴力を正当化するような言い草をする
「おまえが挑発するから」「おまえがそんな言い方するから」人の遅刻は超うるさいくせに自分は平気

もう最悪
>>285
うちは自分で言ったこと忘れてる…
「パパが○○って、前に言ってたんだよ?」と私が言うと
「!?」という反応になる
どうでもいいのか仕事がしんどいのか知らんが
忘れすぎだろ
私の脳みそあてにされてるのかな?
なかやまきんにくんがまたロス留学に行ったことなんて
確かにどうでもいいけど
先日新聞で亡くなった奥さんをシートに包んで
裏の山に埋めようとして、引きずって歩いてた男が
「人の足が出てる」と通報されて逮捕された事件知ってる?
どうも亡くなったのは病気で、別に殺されたわけじゃないんだが
葬式を出す金がないから埋めようとしたんだって。
もうこの記事読んで倒れそうなぐらいめまいがしたよ。
葬式なんか義務じゃないんだから金がないならやんなくたっていいし
密葬でやればそんなにかかんないし、ローンだって組める。
火葬だけなら数万円からせいぜい20万円もしないぐらいだっつーのに
裏山に埋めるって何よ?と思った。
どうしたらいいか人に相談するとか調べるとか、なぜしないの?

亡くなった奥さん59歳とかだったから、知らんけど多分結婚して
30年ぐらいは連れ添ってるはずだよね?
そんな長く伴侶として過ごした人を「金がない」で埋めるって、もう。。。
知的障害があるか、ひどい頭弱いなのかなぁ…
いやーもう、ゾッとする。私が死んで旦那にそんな事されたら
悲しすぎてバカくさくて、もうどうしろって感じだよ。
初めの「新聞で」って何にかかるんだ?
>>289
先日新聞で(読んだんだけど)亡くなった奥さんを〜
とカッコ内を脳内補完して読んでいた。
おそらく推敲していて、消すのを忘れたんじゃなかろうか。
恐ろしい旦那だな
出産で入院する前、万が一の時のために、
家の預貯金や保険について、メモ書きで旦那に託しておいた。
縁起でもないけど、葬式や墓についてのことも書いておいた。
だけど実際、私に何かあったらこの通りに対処できるか心配だった。

その後、無事出産。退院時に旦那にメモのことを尋ねたら、
メモの存在すら忘れていた。

今は子どももいるし、本当に死ねない。
私は自分で言うのもなんだけど、気が強いし頭も回る方なので
結婚して十数年、ずっと旦那を尻に敷いてただけだと思ってた。

…けど、最近やっぱり障害あるかもなぁ〜と
ここやネット見て思った。
旦那家族・親族もみんなちょっと抜けているというか、変だ。
旦那兄弟も離婚、別居、うちは私が頑張って外に情報出してない、などなど
配偶者とうまくやれてないし。
いきなり旦那家族に「あんたたち変」と…言えないわなぁ〜orz
ひとりまともな兄弟もいるんだけど、その人は
「○○(旦那)はやさしいでしょう」と疑いもなく言ってくる
ある意味純粋な人なので、話せばわかってくれそうだけど
やっぱり言えない…orz
>>293
人の家族親族に失礼だけど、
その唯一まともそうな人もやっぱり変わってる。
大人なら世間と家が違うことには気がつくはずだよ。
またそれだけ変わった家族に囲まれて
自分だけ普通っていうこと自体、
よほど精神力が強靱か
超マイペースじゃないとありえない。
>>288を見て思い出したけど
生きるためのスキルが異常に低い人っている。
私、ちょっと前にある資格を取るためにスクールに通ってた時
まぁそんな難しい資格でもないので、おばさんの暇つぶしや
定年後のおじさんのボケ防止の場的な感じでもあったんだけど
もうそん中に著しく「足りない」おっさんがいたんだ。
まず授業の内容が全く理解できてない。
○○についてどう思うかという質問で講師に指された時とかに
別に正解がある問題じゃないのから個々で思うことを言えばいいし
それも思い浮かばなかったら「前の人と同じですw」とか言っちゃえばいいのに
「分かんない」としか言わない。
質問されている意味自体がもう全く理解出来てないの。
実習とかでもまるでトンチンカンなことやってるし。
なんでも奥さんが弁当と共に朝予定表を見て全部教材を持たせてるとか。
自分で用意も出来ないらしいし、授業後はレポート提出があるんだけど
「分かんない」からと何十時間分と卒業まで一枚も出してなかった上
卒業試験は5点という伝説を叩き出した。

色々足りなさ過ぎる人だったが、きっと頭弱なんだろうなと思った。
定年した会社でも相当迷惑がられてたと思われる…
緒方直人の国鉄員が桜を植えるつードラマみました?
あの奥さんってここの住人になりそうだ。
ずっと疑惑をもっていたし、ほぼ確信していたんだけど
思い切ってやってみた。

携帯で拾ったIQテスト。

事前に自身で試して普通の短大出の私ならこのレベルね、と…
あとは『面白いの見つけたー!』と上手く誘ってやらせる…

あぁ、悪い予感的中。
ウソだろー!というくらい悩んで苦戦してる。
泣きたくなるのをぐっと堪えて祈るような気持ちで待つ…

結果。

ボーダーラインギリギリ…

あくまでも遊びだし気を悪くするような言葉で書いてないけど
健常との境目ギリギリ…
旦那はそれすら分からず
『良かった〜』とか言ってる。
うちの頭弱は弟が軽度の知的障害なんで本物ですよ。
洒落にもならないけど、こういうギリギリの人って世の中には沢山いるみたい。
学歴じゃ人は測れないけどやっぱそれなりの頭弱な専門卒だし、
なにより生きるの下手くそだものな…
こんな不況を我が家は生き残れるのだろうか。
こんな奴捨てたい、でも悪い人間じゃないんだよね…
293だが、>>294さん
やっぱり、変わってるかな?
一応家族全員、並の常識は持ち合わせているし、
みんな優しい気質で穏やかなんだけど、
なんせその一人まともな兄弟とうちの旦那以外は
義理家族で商売の自営業やってるから、
下の兄弟なんて学校卒業したらすぐ自営の手伝いで
社会経験0で、そしてみんな揃ってすごいオタク体質…
うちの旦那が一番オタクから離れてるかな。
そうだ、よく考えてみると一番オタク度が高いのが
一人まともな兄弟かもしれん…
旦那実家に行って、30代〜上は50代の
おっさんおばさん連中が、ゲームや漫画やパソコンのの話しか
しないって、もう…orz
それに典型的、片付けられない家。
旦那実家はプチ(どころじゃないかも)汚宅でもある、もう…orz
書いてる間に書き込みが。その最後の一言、
>>297さん

悪い人間じゃないんですよね…ほんとに
いざとなったら足手まといですよ。
私は心中する気はないので究極の選択では見捨てます。

旦那には愛着があるし憎めないけど
この人の家族にはウンザリしてて
本人に罪はない、親がどうしようもないのだと…
私が旦那を守らなきゃ、とも思う。
でもね、最近この頭弱って結局どんなに頑張っても仕方ないっていうか
そりゃ勉強していい大学行くことは可能なんだけど
人間として頭弱だから社会では通用しないんだよね…

うちの旦那は親のせいで頭弱だけど、親だってその親のせいで頭弱なんだよね…
せめて普通の私と結婚した事と
子供が学歴じゃない頭の良い人と一緒になれれば

まだ未来は明るいかも知れないけど
親が頭弱ってそうとうネックだよ…私だって逃げ出したい。
結婚は当人同士だけじゃないというけど
頭弱の親の関わり方もホント最悪ですよ。空気読めないから。

怒りの矛先は結局そんな人と結婚した自分に向けるしかなくなって
暗い気持ちになるばかりです。
>>300 の頭が・・・
なんかね…
苦労しているのですね
ほんとにね。
>>295
そのおじさん、アルツとか脳梗塞とか、
病気じゃないかな?
定年まで勤めて奥さんまでいるなら
始めからじゃなさそうな気がする。

>>298
オタク系家族なんだ。
オタクは頭弱関係なくそういう種族だから心配ない…
と思いきや、片付けられないって所を読むと
いろいろ悪条件が重なった結果、現在に至るのかも…
インドア趣味で社会経験0となると
ほぼ宇宙人だし、ましてオタクじゃ分が悪い。
汚部屋住人は大なり小なりどこか病んでるからな。
人とのトラブルが多い。
しかも、いきなり怒鳴るので相手とは必ず喧嘩腰になる。
交通トラブルが多いけど、ちょっと危ない運転してる車がいたら
避けたり通りすぎるのを待てばいいのに
こちらは正しいのだからそんな気を遣うことはないと、どんどん行ってトラブルになる。
今日は警察呼ぶはめになった。
うちの車内には子供も乗って毎回怯えてる。
いつもその分の時間も無駄になるし、気分も悪くなる。
私が注意しても、相手が悪いのに何がいけないんだと言ってる。
せっかくの休日なのに出掛けるのが憂鬱になる。
>>306 お疲れ様。大変だったね。元旦那思い出した。怒りっぽいのは糖尿家系で血糖値が下がるとイライラするらしかった。高卒で給料は年齢と共に上昇すると信じてたW この人と運命共同体は嫌だなと思ってたとき浮気発覚。即効離婚。長文スマソ
>>307
レスありがとう。
そういえば、うちの旦那も甘いものが大好きです。
太ってはいないけど、羊羮とか一人で一本ペロリと食べちゃうタイプ。
高卒で給料うんぬんも同じような…
こんな時代でも労組が強い会社にいるせいか
年功序列で終身雇用が保証されてると思い込んでる。
今は何かあってどう変わるかわからない世の中なのに。
今の職場クビになったら、ぜったい他の仕事には就けないだろうと思う。
浮気はされないようにします…
>>306
>こちらは正しいのだからそんな気を遣うことはないと、
>私が注意しても、相手が悪いのに何がいけないんだと言ってる。

これ、うちも似たような事言うよ…
近所の交差点(住宅街で見通しが悪く、ミラーもない)、飛び出しもたまにあるし
角のお宅は何度も突っ込まれてるらしく、しょっちゅうブロック塀が崩れてる。
車でそこを通る時、危ないから一時停止なり徐行なりした方がいいと言っても
「ここは一時停止無いし、出てきたらそいつが悪いんだ」だと。

そうだとしても、ぶつけられたらどちらにも被害ゼロではないんだし
万が一子供の飛び出しでケガでもさせたら「相手が悪い」じゃ済まないのに。
そういう問題じゃない、って何でわかんないんだろう。

あと、
>今の職場クビになったら、ぜったい他の仕事には就けないだろうと思う。
↑うちも同じ。
高校出てすぐ今の会社に就職して、狭い世界にいるので世の中を知らない。
人間関係もなかなかうまく築けないし、頭弱なので他業種は勤まらないと思う…
つい最近、ローマ字すら理解してなくて後輩に教わってると聞いて驚愕したorz
>>309
そ、それは免許取り上げたほうがいいレベルの話なのでは?
死人出してからじゃ遅いよ…
>>309
わかる気がする。
うちは一方通行を逆走してきた車がいたら、逆にスピード上げて突っ込んでいく。
相手が避けて停まらなければ、たぶんぶつかってる。
で、すれ違いざまに窓開けてすごい罵声を浴びせる。
冷静に軽くクラクション鳴らすなりパッシングして「ここは一方通行ですよ」と言えばいいのに。
事故になったらどうする?怪我したらどうする?と言っても
相手が悪い、その時はその時に考えればいい、どーにかなるでしょと言ってる。
その場の感情だけで、その後の事を考える頭がないらしい。
かつて同じ体験をしました。錦の御旗を振りかざし日頃のイライラをぶちまける感じが凄く嫌だった。
313名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/22(日) 08:14:54 ID:YmQAIvWHO
うちのは高校中退のエリートヤンキー
仕事は真面目だけど
職人気質でオラオラ系

おつむが悪いくせに
何かひとつの問題で、私が正解を言えば「俺を馬鹿にしてる見下すな」と喚き

知らない振りしてヨイショすれば「お前ってこんなんも解らないの?真正の馬鹿だな」と罵倒する
あと、外食に行ってメニューの字を読めない時が多々ある。
燕の巣を「スズメのす」と読んだり
鯵を「さば」と読む
そして「さばが運ばれてくると店員を怒る」…orz
×さばが運ばれてくると

○あじが運ばれてくると

間違えましたスマソ
結局、そんな旦那と共依存のあなた方も普通じゃないからお似合いなんじゃないの?
部外者から見れば、ここの奥も頭弱じゃん。
で、あなたの旦那も頭弱?弱くないなら部外者だからROMってんのがお約束。
二つの事が同時に、はもちろん
ひとつの事もロクに出来ないバカ旦那。
コーヒー入れてとお願いする→台所でお湯を沸かす
→すぐには沸かないので飽きてリビングに行く→釣り具をいじり出す
→お湯がグラグラ沸いてて吹き零れて私に怒られる
→慌てて戻るが、熱湯で入れると苦味が出て美味しくないので冷めるまで待つ
→そのまま完全に忘れてすっかりぬるま湯でまた私に怒られる
→再びお湯沸かす、今度はすぐ沸くのにまた飽きて(ry

これでもういい、私やると言って結局私がやるんだが
そうするとソファーに座ってのんびりテレビ見てやがる。
なんかその時の後ろ頭に殺意すら芽生える。学習しろよ!
>>313の旦那は頭弱じゃなく、ただの馬鹿なDQNだと思うんだが。
いままでの書き込み(>>317さんの内容みたいな)がスレに合った頭弱だと思ってたw
運転の際の暴言とか酷いマナーは、ただのDQNだよね…って思ったけどDQNもある意味頭弱か…。
頭弱というより、「DQNはDQN」って感じもするけど。
>>313
「職人気質=粗暴」ではないよw
DQN=触るな危険!の基地外
頭弱=愛すべきアホ

こうだと思う。

掃除をしてくれるは良いが
部屋に掃除機をかけてる所に紙切れが落ちていて
それをどうするのかと見ていたら
ゴミ箱に捨てるでもなく時間をかけて小さく小さくちぎって
掃除機で吸っていた
可愛いwww
>>322
今それを読んで頭の中で玉置コージが
「なぜ…なぜ…」と歌い出したw
ネタくさい気がする。
ネタくさいと思えるってことは
>>325の旦那さんは、それほど頭弱じゃないんだよ
よかったね

うちの頭弱なら>>322くらいやりそうだw
文体が句読点みたいだったんで。失礼しました。

頭弱旦那、いままで「○時に帰って来る」の約束を
一度たりとも守ったことがない。
30分遅れなら早い方。

途中でコンビニなどへ寄り道コース→1時間遅れ、
やらなきゃいけない仕事を思い出した→3時間遅れ、
明日までの仕事を振られた→翌朝、完徹で帰宅、

なんだか「旦那はそういう人」だと諦めてしまうのも癪で、
頑張って約束を取り付け直したり、怒らないようにしていた。

今日も、旦那の汚部屋を片付けてもらおうと思って、
定時上がりを約束していたのに、まだ帰ってこない。
今日はなんだかダメだ。見限ってしまいそうだ。
>>327
うちの旦那もそうだ。
今日は早めに戻ってくると言って早く帰ってきた試しがない。
しかも連絡もないからムカツク。
もともと0時過ぎ帰宅が普通ではあるんだけど、家出る時もダラダラで
一体何時に出るつもりなのか分からないし、こいつ絶対リーマンは
勤まらないわと思う。
しかも帰ってきてからダラダラ何か食べてネット、お風呂には寝ながら
入ってる。さっさと寝ろよ。
時間を好きに使いたければ一人で暮らしてくれ。
子供が小さい頃から家族行事をドタキャンし続けて、今では誰にもあてにされず居なくても気にもされない透明な存在になった旦那。望みが叶いよかったね、思う存分ひとりで過ごしてねw
ダンナよ、ダンナ。3月に車検なのは重々承知の上だろうに、なぜ
2月に違法なタイヤとチェンジする???

ディーラーに車検を断られて「プラス正規のタイヤにかえる料金2万4千円
でやってくれるって」とご報告ありがとう。全然嬉しくないから。
>>327>>328
全く一緒でワラタw
うちも無断遅刻外泊(会社泊り)が毎回で
休日の外出予定も思い付き、
しかも汚部屋住人まっしぐらなパナシ性格。
332322:2009/03/26(木) 06:31:29 ID:HiXqvQ8G0
ネタならこのスレにいませんよーw

なんつーか無駄行動が多いと言いたかった
いらないものを捨てて部屋をスッキリする!なんて唐突に言い出して
(基本的に行動は全て唐突)
片付け出したは良いのだけれど、なんでもかんでもゴミ袋に詰め込む
分別が厳しい地域なのに仕分けも何もないゴミ袋を並べて本人はご満悦で
結局袋から出して分別するのは私になる
やたら最近耳が遠い旦那。
もともと難聴なのかと思うぐらいひどかったけど
48歳にしてもうボケ老人並みに耳が遠い。
遠くから呼べど叫べど聞こえてないし、すぐ近くで「その新聞取って」
と言っても「あぁ?ハ?」とか超甲高い声で聞き返してくる。
ものすごくイラ〜ッとくるんだよね、こう聞き返されるのって。
何度言っても聞こえてない、何度説明しても分かんない、理解してもすぐ忘れる。
若年性のアルツハイマーか、それとも耳鼻科系の病気かと
病院連れてったが異常なし。それどころか医者に
「ボーッとしてるだけじゃないですか?w」とか言われてやんの。

医者のお墨付きかよ。どこまでボーッとしてんだよ。
うちでは鉄の中華鍋を使ってる。
洗ったあとは熱して水分を飛ばし、油をひいてからしまうんだけど、
夫はその油が塗られた状態の中華鍋を見て「カッコいいね!」と言ってた。
(ピカピカして素敵に見えたんだと思う)
そんで、今日は自分がやるというからやらせたら、
中華鍋の外側にまで油を塗ったよorz
>>334
アアーっ!頭弱らしいw
336名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/28(土) 01:40:05 ID:HkCEwWnyO
【モラハラ】人格障害の嫁を持つ旦那 10【DV】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1230346104/-100

結婚生活に疲れた人・・・10人目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1231068980/l50

嫁に死んで欲しい奴がココに書き込むと願いが叶うスレ 3術目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1210554828/l50

こんな女と結婚しちゃならないガイドライン★11人目の女
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1237818751
337名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/28(土) 02:12:02 ID:u+QDY182O
うちの旦那は生ゴミを全部洗って綺麗にしてから捨てる。団地のゴミ捨て場が臭くなるのは嫌だという理由らしい。
元々臭い場所なのにうちのゴミだけ頑張っても仕方ないと言ってるのに聞き入れてくれない。
あと味噌汁の汁だけ飲まずコッソリ捨ててた事が最近発覚した。塩分が気になるから仕方ないじゃんといいながらラーメンのスープは一滴残らず平らげた。
ラーメンは煮干しエキスがタップリだから体に良いらしい。
最近はゴミの洗いすぎで寝る時間も遅くなりレスが続いてます。
結婚して一年だけどもうついていけないかもしれない。
>>337 うちも似てる。変なこだわりが。多分心を少し病んでる。なんとか神経症。駐車場の白線ギリギリに止めたいから10回位やり直す。結婚半年めったに車使わなくなった。
>>337
生ゴミは別にいいと思う。むしろ立派。
みんな臭いからいいんだよなんていう気持ちが
結果どんどん悪化させてるんだよ。割れ窓理論的に。
それだけはあなたの方が頭弱だよ。
>>339
生ゴミ洗ったって、水でべしょべしょ→朝までに腐敗が進んで臭くなる
のループじゃないの?普通の人は洗わないと思うよ。

生ゴミをこまめにまとめる←夫さんの目に触れないようにする
コンポストを買ってくる

あたりではいかが?>>337
>>339
生ごみの臭いは腐敗臭なんだから洗ってどうにかなるの?釣りのつもりかw
水たくさん使ってエコじゃないし。

>>337
味噌汁の出汁は栄養たっぷりじゃないのかね?
理屈がよくわからないね・・・
342名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/28(土) 16:46:57 ID:HkCEwWnyO
ADHD・アスペルガー・(軽度発達障害者)被害者友の会3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1228317420/
343名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/28(土) 16:51:13 ID:gyTagxa/O
生ゴミ処理機の購入をおすすめします。
それをやるなら、一回ごとに水気を大量に含む前に
新聞紙に包んで水気を吸わせつつ、こまめに捨てる方が
においがあまり発生しないし時間もかからない
345名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/28(土) 21:51:32 ID:HkCEwWnyO
我が子の障害(?)に無自覚な親5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1204980253/

ここの人達も旦那の障害に無自覚な人ばかりw
発達障害の特徴を頭弱と名付けて愚痴るのは止めてください
何年も頭弱い旦那と住んでるとふとしたときに気の毒になる。
例えば同じ番組や映画を見ていても、こっちは置きネタやその他の流れで結末が想像できるのに旦那は最後までドキドキだ。
旅番組や歴史モノなどは、教養もないために登場人物や場所の解説を毎回してやらなければわからない。

エジンバラやアレキサンドリアはタイの近くだと思ってるし、外国の映画俳優の名前は何度でも聞かれる。忘れてしまうからだ。

そのうち、慣れもあって普通に子供にでも教えるような感じになっていくのが最初は哀しかった。
でも、いずれ私より先に逝ってしまう人だろうから、いろんな事教えてあげてもいいかなって思えるようになった。
馬鹿な夫に耐えるというより、馬鹿な人なんだと認めてしまえばそれはそれで良い人生を過ごせるよ。
347名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/28(土) 22:44:42 ID:VLXC2kKc0
最近やっとエレベーターのシステムを理解した旦那

自分が上に行きたい時に【↑】を押すんであって、
上にいるゴンドラを下ろしてきて欲しいから【↓】を押すんではない。
このことを最近まで知らなかったらしい。
【↑】【↓】のボタンを、ゴンドラへのお願いだと勘違いしていた旦那27歳

真顔で言われて、ちょっと肝が冷えた
えっ…

それはやば過ぎな感じが…
大したもんだ、27で結婚できてるし。でも、子供まだなら…
夫に洗濯物を干す作業を依頼、その間に自分は別の家事をしていた。

しかしいつまで経ってもベランダから戻ってこないので見に行ったら、
ほとんど干しておらず寒いベランダに突っ立ったまま、携帯のゲームをやっていた。

思わず「どうしたの」と聞いたら
「外に出たら寒くて体が動かないからゲームやってた」って…orz

これって何系の頭弱なんだろう。

すごくダラで整理整頓や期限を守ることもできないし、
理解出来ない事が多い。
うちは何系かと言えば能率悪い系だわw

同じように洗濯物を干すのを頼むと乾きにくい密集した干し方をして片側だけピンチが余ってたり
私が旦那のそばにカゴを置いたらカゴを移動せず干す場所まで何往復もしてたり。

お茶の用意をする時、お湯を沸かす作業が最後だったり。

こんな事が何度もあってもう何も頼まなくなった。だけど何か手伝いたくて仕方ないらしい。

>>347
なんかそっちの方が難しそうだ。
>>347
上に行きたいのに↓を押してたら乗り込んでも下へ行っちゃうのに、
今まで気がつかなかったのは理解不能だね。
いつも誰かがボタン押してて、自分一人で乗ったことなかったのかな?
あー、そういう人いるよね
>>347
飛行機の操縦桿どうなるんだwwwwwwww
356名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/29(日) 21:45:01 ID:9Xdix/tXO
【モラハラ】人格障害の嫁を持つ旦那 10【DV】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1230346104/-100

結婚生活に疲れた人・・・10人目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1231068980/l50

嫁に死んで欲しい奴がココに書き込むと願いが叶うスレ 3術目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1210554828/l50

こんな女と結婚しちゃならないガイドライン★11人目の女
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1237818751
なんかあぼんされてるが、まあいいか。

うちの旦那も能率悪い系。料理関係は特に。
チャーハンひとつ作るのも、もたもたネギ切って肉切って、
フライパンに火を入れてから冷蔵庫を覗き、材料追加を思い立つ。

もたもた野菜切ってるうちに、フライパンはカンカン。
そこに卵ジュワーで真っ黒焦げにして、イチからやり直し。

あと、料理が独創的すぐる。
コンソメで出汁をとって、柚子胡椒で香り付けした爽やか風味の味噌汁、
肉を炒めてトマトと酢を加えた、フレンチ風の焼き肉(腐ってると思った)、

「そういうアレンジは、料理の基本が出来てこそだ」
と、何度も言うが直らない。
むしろ自分は料理上手だと思ってるフシさえある。
我が家の頭弱は、料理なんて全く出来ない。
白菜とキャベツの区別がつかないし、牛肉と豚肉の区別さえ出来ない。
包丁なんて持ったことが無い。
だから私が体調悪くしたりして寝込んでも、ゼーゼーいいながら
私がご飯支度してるよ…orz
子供たちにご飯食べさせなきゃいけないからさ。
最近、普通の旦那さんってどんな感じなんだろうって思う。
ごく普通の旦那さんがいる家庭に憧れるよ。


もう頭弱に腹立てるの通り越して、こないだ泣いちゃったよ。
何っっっっっっ回言っても覚えなくて繰り返して
それがこっちの身の危険にも係わる事でも覚えない。
こんなにも言った事をスルーし続けるって事は
私の事をどうでもいいと軽んじてるからなんだなと思って
情けなくて悲しくて、涙出ちゃって。
そうすると一瞬ものすごく反省して気をつけるとか言うんだけど
頭弱だから3歩歩いて忘れてる。
そしてまたやられる。もうなんだろうこの絶望感。

言わなきゃ分かんない、言っても分かんない。
出口のない地獄にいるようだよ。
360名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 17:28:42 ID:4q+1dZ3rO
我が家の発達障害旦那は、料理なんて全く出来ない。
白菜とキャベツの区別がつかないし、牛肉と豚肉の区別さえ出来ない。
包丁なんて持ったことが無い。
だから私が体調悪くしたりして寝込んでも、ゼーゼーいいながら
私がご飯支度してるよ…orz
子供たちにご飯食べさせなきゃいけないからさ。
最近、定型の旦那さんってどんな感じなんだろうって思う。
定型の旦那さんがいる家庭に憧れるよ。
361名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 17:29:47 ID:4q+1dZ3rO
もう発達障害旦那に腹立てるの通り越して、こないだ泣いちゃったよ。
何っっっっっっ回言っても覚えなくて繰り返して
それがこっちの身の危険にも係わる事でも覚えない。
こんなにも言った事をスルーし続けるって事は
私の事をどうでもいいと軽んじてるからなんだなと思って
情けなくて悲しくて、涙出ちゃって。
そうすると一瞬ものすごく反省して気をつけるとか言うんだけど
発達障害だから3歩歩いて忘れてる。
そしてまたやられる。もうなんだろうこの絶望感。

言わなきゃ分かんない、言っても分かんない。
出口のない地獄にいるようだよ。
なんかここ癒される。
うちの旦那は結婚しても私の名前の漢字を知らなかった。
外食のときメニューが1つしかなかったら絶対こっちを向けてくれない。
大皿料理は全部食べちゃう。
「延々」を「永遠」、「逆鱗に触れる」を「逆鱗が落ちる」
「泥酔(でいすい)」を「れいすい」何度言っても間違える。
右と左が曖昧なので、ドライブしてるときは
「次の信号をお箸持つほうの手に曲がって」って言わないといけない。

でも性格がとっても素直で優しい。
全力で愛してくれる。

はぁ・・・。
363名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 18:05:01 ID:4q+1dZ3rO
>>362
旦那の障害に無自覚な方ですね。
それ、アスペルガーの特徴ですよ。
うちの子3歳が、割り箸の袋を見て「これ、なんてかいてあるの?」って
夫に聞いてたんだけど
「“おてもと”って書いてあるんだよ」と答えたまでは良かったんだけど
「“おてもと”っていうのは、この割り箸を作ってる会社の名前だよ」
と真顔で言ってた。

上の方にもあったけどエレベーターのボタンの間違いはもちろん
峰竜太を竜雷太というとか、こういうレベルの間違いが多すぎる。
365名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 22:06:37 ID:4q+1dZ3rO

>峰竜太を竜雷太というとか、こういうレベルの間違いが多すぎる。

これは別にどうでもいいだろ?
368名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/01(水) 19:33:52 ID:rKHvsMkiO
>339->344
レス遅くなりましたが>337です。
あれから生ゴミは、近所に住む友人の家庭菜園で肥糧にしてもらうことにしました。
やることなくなった旦那は今度は部屋の掃除を始めたのですが、電化製品をかなりウェットな状態の雑巾で水拭きしDVDプレイヤー壊しました。
なんかもうどうしたら良いかわからんです。
転勤先にいるのだけど、会社を辞めると息巻いている夫。
地元に帰るまで我慢しないと、引っ越し費用(少なくとも50万)が
出ないからって言っても「辞めたって費用は出る」と言ってきかない。

どこの世の中に辞めた社員の引っ越し費用を出す会社があるんだ。

しかも失業保険もらえば暮らせると思ってやがる。失業保険なんて
すぐにはもらえないし、もらった所で保険や年金を出したら残りは
スズメの涙だっちゅーの。
このスレはじめてきたけど、うちのおバカ旦那がマシに思えてくる内容だ。
皆さんすさまじいね。
うちの旦那は結婚後、「図書館って無料なのになんでやっていけんの?」と聞いたので頭弱なのが発覚。
冗談で言ってるのかと思ったがマジでわからないらしい。TSUTAYAじゃねーっつーの。
おバカだけど、車の運転と料理は上手です。
昨日、旦那がグシャグシャにした書類立てを片付けていて頭痛くなってきたorz

とにかく紙のサイズもカテゴリも重要性も無視でグシャグシャ一緒くた。
裸の保険証券やその他ゴミみたいな紙もぜーんぶ一緒。
保険関係の重要・親展の封筒も未開封のまま三通も混ざってるし。
それで叱ったら、「紙というカテゴリ分けした」との言い訳。
しかし、洗濯後の旦那ズボンから出てきた欠けたチョークやら
CD、DVD、電池やらもそこに一緒くたにされてたわけで。

もう頭痛くなって別部屋に篭って在宅仕事に逃避した。
しばらくして戻ったら、悪いと思ったのか娘のオモチャやらが
片付けてあったけど、またここで娘のマフラーがオモチャ箱に入ってるわ
娘が幼稚園で使う巾着袋がえらい高い場所に掛けてあるわ…
昨日一日で2、3年分老け込んでしまった気がする。
>>371
同士よ、痛いほど分かるぞ・・・orz
先日は二人で朝一で外出してて、お昼はお弁当買って帰って来た。
お弁当だけじゃなんだからと冷蔵庫からサラダやトマト出して切って
麦茶をコップに注いでお箸や小皿を出して、って
バタバタと着替えながら慌しく私がやってるって言うのに
旦那は着替え終わった後ドッカリと優雅にソファーに座って待機。
テレビ見ながらヘラヘラ笑って、「ねーねーこれ面白いよ!」とか言って
手伝ええええええええええ!!!!!とサイヤ人状態の私に怒鳴られ
やっと台所に来たかと思ったら、麦茶をコップに出してる。
それもうテーブルにあるよね?いくつ出すおつもり?
そうじゃなくて他の足りてないもの出してよ!と言ってるのに
何が足りてないのか分かんなくてボケーと突っ立つ。
なぜテーブル見て、あ、ドレッシング出てないなとか気付かない?
最低お弁当チンしようとかぐらいは思いついてもよさそうなもんだが
分かんないままデカイ図体でボーっと立って、人の動線を思いっきり邪魔する。
ああああああああああああああ邪魔だお前ー!!!!!!!!

もうこんな事でイライラしたくないよ、したくないんだよ。。
頼むからもうちょっと、ほんのちょっとでいい。大きくは願わない。
「今自分がすべき事は何か」を判断できるようになってくれないか・・・
>>372
つくづく同士…(´TωT)人(TωT`)

うちは外出支度の時にそんな感じ。
私の支度が時間かかるからって、旦那一人パンツ一丁で
布団に転がって携帯カチカチしてて、娘も幼児だから支度手間取るのに
娘の手伝いすらしないで結局私一人で自分の身支度と娘の身支度をドタバタ。
(無理にやらせると余計に無駄な事ばかりやるので既に求めない)
で、私と娘が支度終わってから旦那が服着てさぁ出掛けるぞ!
…と思いきやそこで気付いて髭剃り始めたり
爪切り始めたり…orz
散らかし屋なくせに厨臭く黒い服ばかり好んで着るから
埃付いてるの目立つしで、最終的に私と娘が待たされる。

そういや先日義兄から貰ったとかいうフォーマルっぽいコートも
旦那机の山の一部に加わってプチゴミ屋敷形成してたなぁ。

仕事では片付け出来てる・仕事でやってるから家でまでやりたくない・
苦手で出来ない事はお互い補いあって(出来ないんじゃなくて面倒でやらないだけのくせに)
等々、言い訳する為にはいくらでも頭使うくせに
家庭生活の中で時間・空間を効率良く使う事にはちっとも頭使わない。
私や娘が怪我とか病気した時だけは世話焼いてくれて頼りになるんだけどね。
浮気・煙草・酒と無縁なトコもありがたいんだけどね。
375名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/02(木) 20:08:50 ID:An0RjPX30
>>371
>>372
>>373
私がいっぱいwww

義父母と同居なんだけど義母までそんな感じ
義母なんか仕事もしないで家にいるのに何もしないからね
私がやると失敗するからって口癖のように言うし(もちろん旦那も言う)
いつもいつも仕事や子の世話や家事をてんやわんやで私だけ
せこせこ動いてるような日々です
さっきも夕食の支度をしていたら子供がDSソフトを家具の隙間に入れちゃって
取ってーと大騒ぎしてるのに「それは取れないよ」とか言う始末
旦那は義母の遺伝なのか知らんけどちったぁ動けと思う

仕事はそれなりにやってるようだけど生活面の頭の回転は悪すぎる
家電とか弱いし 蛍光灯切れても取り替える術すら知らないし
さっき台所仕事してたら夫が「ねぇねぇ『でじる』ってなんて読むの?」と
聞きにきた。でじる?と思ったら出汁(だし)のことだったよ。

会社辞めてたこ焼き屋やりたいって、たこ焼き焼いたこともないくせに。
「でじる」が違うってことが分かっているだけでも、
と思ってしまったよごめん
>>377
376です。ネットのたこやきの焼き方サイトに「出汁(でじるじゃないぞ)」
って書いてあったから違うとわかったんですとさ。
>>376 まるでキムタク
釣りかと思ってスルーしてた。
【旦那】☆☆☆ それは仕様です ☆☆☆
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1237122030/

かも!?夫>頭弱夫>仕様夫


そんなイメージ
今日仕事が終わった私を旦那が迎えに来てくれた。
・会社の住所を言っても全く分からない
・高速で、国道でと必死に説明するがまだ分かってない
・どこで何してるのか待てど暮らせど全く来ない(このへんでイライラピーク)
・やっと来たと思ったら、狭い道だから止まらないで
 その先の広くなってる所で左に寄せて停めてと言っといたのに
 私を見つけた途端ズカーンと急停車
・当然後ろの車がびっくりして慌てて急停車&クラクションで怒られる
・が、全く分かってなくてヘラヘラ笑って手ぇ振ってる
・停まらないで!先に行って!と怒鳴ってるのに聞こえてない
・追い越せない後続車からのクラクションの雨の中、やむなく乗る
・怒鳴ってどついて発車させる
・そのショックで見事に道を間違える
・どこにいるのか分かんなくなって住宅街をウロウロ、抜け出せなくなる

…もう電車で帰ったほうが一億倍早いから出てくんな。
つうか車運転しないでくれ
>>382
わかる。わかるよー。前もって説明した意味ないよね。
西友のCMじゃないけど「○○って言ったよね?」が口癖だよorz
私の中ではあの旦那も頭弱という設定になってる。

うちの頭弱は後続車に煽られるとそっちばかり気にして前方への注意がおろそかになる。
無視して普通に走るなり左車線に逃げるなりすればいいのに。いつか突っ込みそうで怖い。
なぜ同時に二つ以上の事に注意を向けられないんだろう。
自分が運転した方が気が楽。交代すると速攻で寝るから腹立つ。私は旦那の運転じゃ怖くて眠れないw

2chでは交通事故のニュースが出る度に「女は運転するな」とよく叩かれるけど
男だって碌な運転しない奴はいるんだよ!個人差なんだよ!と地味にムカつく。
弟嫁、小姑は運転が上手く、舅は下手だから特にそう思う。
分かりすぎるほど分かる……。
うちの旦那、車の運転でテンパりすぎて、
常に急発進、急ブレーキ。

後ろから煽られたら思考停止。バックミラーばかりチラチラ見て、
前がおろそかになる。危なっかしくてしょうがない。
駐車時も、車止めに派手にぶつけてじゃないと止められない。

何度も何度も注意したのに、3秒で忘れる。
今じゃ家族で出かける時は、私が運転して、
旦那は子どもと一緒に後部座席。
隣で寝られるのムカつくから。
皆さんのご主人のコスト感覚ってどうですか?

うちは貧乏なのに、夫がメガネから使い捨てコンタクトレンズに買えたですよ。
買う前に、コンタクトレンズを不潔にしていると失明するみたいな
テレビの特集見ておびえていたと思ったら、
「使い捨てなら不潔にならないし病気にならないよね!」

健康のことだからお金に糸目はつけたくないけど、毎月両目で6000円。
年間7万2千円。家計から出すのは厳しい。
「普通のソフトやハードの方がコストも安いし、ケアアイテムも
買いやすいんじゃない?」って言ったら
「それじゃ目が見えなくなるかも」orz
そのくせレンズをパッケージごと床にバラバラ置いてる。片付けると怒る。

毎月必ずレンズオーダー行かないと診察からやり直しで
買いだめしておけないのに
「1日200円もかかって勿体ないから休日はなるべく使わない。
休日用メガネがほしい。今から作りに行く!」
スペアのメガネが必要なことはわかるけどお金無かったから
「今までのメガネで少し我慢して。悪いけど今お財布の中厳しいよ」って言ったら
「レンズの度が合わないのに」とぶんむくれ。

通勤の駐車場や燃費コストが悪いからバイク通勤にかえて
少し生活ラクになったと思ったら差し引きゼロどころかマイナス。

最近は好きより大変な人と結婚しちゃったなって感じが強い……
あればあるだけお金使う人です、うちの夫は。
なので家計はこちらでがっちり握って、身だしなみ関係含めて
すべて小遣いでやってもらってます。さすがに夫貯金が10万
切った時はもの凄い勢いで説教しましたけどね。

共働きで5年間、殆ど収入一緒で家計に入れるお金も同額だったのに
なんでこう貯蓄額が違うかorz
387名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/05(日) 13:55:07 ID:P7YKetUE0
たしかに金銭感覚は緩いねー
ケチな男もどうかと思っちゃう若気の至りで
気前のよい人だと思ってたけど実際はあればあるだけ使う人で
家計は握って好きなようにさせてはいなかったら
今度は友人の借金の保証人になっていて
以前に一度10万程貸して返さなかった奴で金にだらしなく
だらしなさ故に奥さんに子供を置いて逃げられて
周りの友人達も愛想つかしてるような人だったんだけど
可哀想だからと金を貸さずに今度は保証人になったみたい
悪いけど私や子供は二の次なのにも腹を立てたが
なぜこいつは学習しないのだと呆れたよ
案の定支払いトンズラされてこっちが払うハメになったし



「チャンネル変えるやつは?」
「音おっきくするやつは?」



リモコンって言ええええええええええ!


私はリモコンをだいたい定位置に置くのに
夫は絶対に机の上以外の場所に置くから迷子になる。
なのにすぐ人に探させようとするので
こんなつまんないことでイライラしないといけない。

389名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/05(日) 16:26:27 ID:SemQ4dT4O
髪洗ってくれないとお風呂入らないとか夜中にお腹が空いたから何か作ってと叩き起こされる
独身時代はかわいいと思っていたが
この間子供をそろそろ作らないか相談したら
俺が甘えられなくなるから絶対いらない
発言されてドン引きした。
旦那に「ここに行きたい」とメモを渡された。
ソエーサビーフステーヨンと書いてあった。
ソニーサービスステーション(修理品を持ち込む所)のことだ。
カタカナに弱すぎるぞー。
ちょw
前スレにあった「つーつ」思い出したw
漢字にも弱いが、カタカナ弱い人多いよね。
>ソエーサビーフステーヨン

笑ったwなんか美味そうじゃないかw
人の事ならこんなに微笑ましく思えるのになぁー。
my旦那にやられると殺意すら沸くのが不思議だ・・・
>>390
息子の未来の姿だわorz
私も思わず笑ってしまった。
すじがね入りの頭弱かもwスマン。
395名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/05(日) 23:57:54 ID:olQnnrObO
>>389
スレチ
うちのも運転苦手だ……。
自覚はあるから、安全運転なのが幸いだけど、
運転中に煽られると、むちゃくちゃ動転する。

路肩に避けようとして、ウインカー逆に出したり、
ウインカー出そうとしてワイパーの水出したり。
なんで私は、煽りそうなDQNカーが近づいてくると、
「頼むからうちの車スルーして!」と祈っているorz

もう「BAKA in Car」って書いたステッカー貼りたいくらいだ。
うちのは専門職で技術では右に出る者はないと会社側からは絶賛されたが、ウトメへの対応は機転利かないにも程がある。
ボーダーウトメで嘘とヒストリーが満開な話しを鵜呑みにしやがる!
お陰でうちは損な役回りばかりで、ピーナツ義妹はうまく金をせしめている。
縁切りフラグ立ったよ
>>385
コンタクトを不潔にしなきゃいいのでは?
使い捨ては空気を通したりしないし目には良くないはず。
・・・って言っても駄目かしらね。そんなとこで無駄金使われるとがっかりするね。
>>396
「BAKA in Car」ww噴いたww
病院に検査行こうと最近本気で薦めてる。

洗面所に髪のセットしにいく事を間違えて<お風呂入ってくる!>
仕事の合間に〜時くらいに帰るね!と電話がきた。切り際に<また明日!>
<あー暑い!>と言いながら布団に思い切り潜り込む。
1日に何度も冷蔵庫を用もないのに5個のドア全てを開け確認?する。
1人(生後4ヶ月の赤と)でいられない?キッチンにいてもトイレにいてもお風呂にいても
ついてきたりドア開けたり覗いてきたり。
何で怒ってるか理解できない。人の悲しみ苦しみ辛さ理解できない。
自分の立場に置き換えて考えるができない。

悪い人じゃないんだけど…悲しくなる
何度も買ってこないでとお願いしてるのに買ってくる。
例えばベーコン、先日輸入品買ってきて、
生でも食べれるらしいと言って食べたら二人で下痢。
食べなきゃよかった。激しく後悔。
欲張りで新し物好きが暴走するから節約ができない。
独身の頃の借金を親に返してもらったりしてるのに反省しない。
定期的に高価なものや電気製品等欲しがるから阻止するのがすごく大変。
私が発狂してやっと静かになるけど、ほとぼりが冷めるとまた同じ繰り返し。
402名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/07(火) 23:09:52 ID:p25vQkx6O
>>401
うちの旦那は何でも捨てないでとっておくし買い足す派。
押し入れや箪笥のキャパとっくに越えてるのに
在庫がどこにあるかもわからなくなってまた買い足し。
もうアホかと。
>>396
亀だけど吹いたw
逆に煽られまくる可能性もあるww

ところで、また旦那と頭弱が理由でケンカしてしまった。
私が4月から復職したんで、余裕がなくなってるのもあるけど
頼んだことすらまともにできない旦那にイライラし通しだ……。
>>372は私か?w
うちのもテレビつけると動かない。
手伝ってよ!と言うと台所に来るは来るんだが
首をニョ〜ンと伸ばしてテレビ見ながら動く。
クソ邪魔だしモタモタやるから腹立って仕方ない。
ひとつの事もろくに出来ない人間が
テレビ見ながらなんて出来るわけないだろ!!
もう邪魔だからいい、あっち行っててと言うとやっぱり座ってテレビ観賞。
台所手伝えないんならせめて部屋の片付けとかしてほしいのに
言われた事そのまんま(こういう時だけ素直)にテレビ見てると
その後頭部に殺意すら沸いて来るんだが。
405可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 13:53:20 ID:axCdf/A20
前日の飲み会で飲み過ぎたらしい頭弱。
朝から脂汗を掻き具合が悪そうだったので胃腸薬を飲ませた。
仕事から帰るなりトイレに駆け込みゲーゲー。
仕事場でも吐いたらしく仕事にならなかったらしい。
体調崩すほど飲むなよ…と思いつつ
「大丈夫?もう一回胃腸薬飲む?」と優しく訊くと返ってきた言葉。

「嫌だ!飲まない!吐いたのは胃腸薬を飲んだからだと○○さんが言ってた!」

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

そんな話を真に受けるなんてorz
そんな頭弱の同僚が身近に居たなんてorz
これはもうだめかもわからんね
406可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 15:34:27 ID:WqUQaGCy0
吐き気のある時に胃腸薬飲むとそれが刺激になってまた戻しちゃう可能性はあるかも?
407可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 18:05:25 ID:E2nkCIFi0
気持ち悪い時は水でもダメだ
408可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 18:09:22 ID:axCdf/A20
>>406
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
胃腸薬の効能・効果知ってる?

つか吐いたのはどう考えても二日酔いが原因なんすけど
409可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 18:42:18 ID:WqUQaGCy0
>>408
知ってて実体験で言ってるんだけどなぁ。
「胃腸薬のせいだ」とは言ってないよ。
また戻しちゃう前に多少は吸収されて状態の緩和には役立つかもしれない。
でも戻すのは辛いから落ち着くまではそっとしておく。
経験の無い人だとわからないかも。
410可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 18:58:12 ID:axCdf/A20
>>409
あなたの実体験でしたか。それは失礼しました。

ただ、このスレ見てるなら分かって貰えると思って書いたんだけど
旦那の頭からは酒を飲んだ事がすっぽり抜けてるんだよ。
吐いたのを胃腸薬のせいにした。人に言われた事を何も考えず真に受けた。

>経験の無い人だとわからないかも。 
うちの旦那は何度も胃腸薬飲んでるし、だからこそ私は飲ませた。
そうじゃなきゃ書き込まないって…
私の書き方が悪かったですね、すいません。




411可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 20:13:27 ID:AiZmSEjy0
吐くほど飲む、
飲酒が原因でいやな経験をしたのにお酒をやめない、
記憶のすっぽ抜け
上記の反復は、アル中の黄色信号ですからねー。
頭弱いのは仕方ないけど、お酒はドラッグなので
飲酒がらみでの失敗が多くなってるようでしたらお気をつけて。
412可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 22:22:18 ID:axCdf/A20
>>411
ありがとね。普段は飲まない人だからその辺は大丈夫だと思う。
学習能力が無いのが頭弱クオリティ。記憶のすっぽ抜けは日常orz
413可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 23:08:37 ID:HldMKDQf0
ID:axCdf/A20
嫌味な人…
414可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 02:17:35 ID:WPG9OdHU0
頭弱は我慢ができるが、思いやりのなさは段々辛くなってきた。
以前ダンナが「なぜそんなに本を読んだり映画を見たりするのか」
と訪ねた時に「自分と全く違う人生を体験できたような気になって
面白いじゃん」と言ったら、真剣に「そんなん幻じゃん」と言った。
あの時気付けばよかった。今では価値観が違いすぎて苦しい。
でも思春期の娘に軽蔑されてるダンナを可哀想と思う自分もいる。
415可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 12:34:25 ID:800ocIhv0
>>412
普段飲まないからこそ、だよ
416可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 13:14:15 ID:OsUP/cwc0
自分の物差しでしか測れない人なんでしょ
割れ鍋に綴じ蓋だわ
417可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 21:13:10 ID:qFQEQ6+H0
子供は正直だよね
あきれることはあっても家族なんだからと
子供の前では頭弱な部分を指摘したりとか
なるべくしないようにしてたんだけど
思春期も相重なり、自分の父親の理解し難い部分に気付いて毛嫌いしてるわ
418可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 09:37:57 ID:FXDIuSdw0
洗濯機が壊れたので、新しいのを買いに行くことになった。

頭弱旦那は朝から「調べておきたいことがある」と、PCの前に座ったっきり。
「早くして」と何度も言うけど「これがないと買えない」と繰り返す。

で、ようやくPCの前から立ったと思ったら、メジャーを持って外へ。
マンションのエレベーターやエントランスのサイズを測りに行く。

「洗濯機より大きな家具を運び入れたこともあるし、
そもそも洗濯機が入らないマンションなんてない!」と言っても聞かない。
で、またPCの前に座って数値を入力。

そして、ようやくデータができたらしい。
プリントアウトしようとするも、接続がうまくいかないらしく、
無線LANの設定からやり直し始めたorz

で、何のデータを集めてたかというと、
ネットで希望機種のサイズを調べてエクセルに入力し、
比較表を作っていたんだそうだ。
そんなの売り場に行けばいくらでもカタログがあるし、
設置場所のサイズだけ測ればいいことだろうよorz

結局、家を出られたのは夕方の5時だった。
頭弱と生活するってほんと疲れる……。
419可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 10:00:52 ID:b62d1TbBO
>>418
頭弱というか、強迫性障害っぽいね。
あと、薬物中毒の人もそんな感じになる。(患者さん見たことあり)
あなたの旦那さんは、ただの頭弱って感じではないと思う。


420可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 14:07:20 ID:Fcbpb9CN0
うん・・・ちょっとアスペっぽさも感じる。

頭弱ってのはうちの旦那みたいに、お風呂にお湯溜めてーと頼むと
ちゃんと設定した水量で止まる蛇口があるのに
なぜかその機能を使わずつ、普通〜に入れて
そして入れてることも忘れてダバダバ溢れさせるアホの事じゃ。
なんでこっちの設定使わないのよ!と言うと「忘れてたぁw」

色々ボロボロ忘れすぎなんだよチミは
421可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 01:06:57 ID:rRPKBh610
>>420
ああ、その「忘れてたぁw」はもう聞きたくもないよ〜。一体一日に
何回聞かされることか・・・。

あと「なんでないの?」や「わかんねーよ」もご同様。
文句を言う前によーーーーーーく自分で考えてみて、努力しようね♪
422可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 06:54:34 ID:WAurlGnv0
「忘れてたぁ」
「気がつかなかったぁ」
「そんな事になると思わなかったぁ」
「大丈夫だと思ったんだもん」
「だって知らなかったし」
頭弱夫のよく使う言い訳テンプレだね。
そして必ず
「そんなに怒る事ないじゃんw」


誰が怒らせてんだよ!!!!!!!!
423可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 21:00:49 ID:vgpmg2gQO
またやったよ買い間違い。キッチンペーパーを買ってきてって行ったら、クッキングペーパーを買ってきやがった。
名前は似てるけど、ちゃんと現物を見せてから送り出したのに。見た目は全然違うだろーが!
「これしかなかったよ」だってさ。ちゃんと探してないんでしょーが。
てゆーかなかったら何も買ってくるな!
424可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 23:46:58 ID:OY4e8uq+O
脳の一部が欠落している旦那、今日は会社の鞄をなくした。
情報漏洩でクビになるかも…。朝は財布と名札を忘れて昼にとりに帰ってきたし。
私もたいした脳ではないが分けてあげたいくらいアホだ。
泣きたい。
425可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 01:19:52 ID:mi5c7c2j0


旦那「あっ!あの子すげえ美人!」「脚なげーモデルみたい」←大きな声で

私 「ちょ、女の子の脚ジロジロ見ないでよ、セクハラだって」

旦那「いちいち嫉妬すんなや」


旦那と街を歩いていると本当に本当に疲れる
上記のような会話が何度も何度も繰り返されてそのたびに
セクハラまがいのいやらしいオッサンを旦那にもった妻だと
思われていないかと常にビクビクしてる

この癖を直してくれるのなら浮気してくれても構わないくらいだ
「あの子Dカップはあるよな?」とか聞かれても知らないよ、そんなこと…

思ったことをすぐに口に出して言う人だからとあきらめてはいるものの
こんなんでよく会社でやっていけてるなとつくづく思う
426可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 05:12:02 ID:kE7lRkYgO
頭弱いというか…


旦那はムカッとしたことを数日後に言ってくる。
いっつも思うがそれなんなんだ?
嫌ならすぐ言えばいいじゃん。後で言われても友人との約束キャンセルするのキツいんだからね。


結婚した途端私を所有物化するとこアホかと思う。
自分が人との付き合いないからって私の付き合いの邪魔するな。


本当呆れた。
427可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 05:58:00 ID:M5u/QkVUO
そうそう。思ったことすぐ口にだすよね。
愛知の夕方からやってるニュースキャスター、メインのお姉さんなんて名前だっけ?と聞いたら、真剣な顔、口調で「本田美奈子!本田美奈子!」と連呼。
えっ?といっても本人は超真剣な顔!まじで言ってるんだ……と呆れてさすがに笑えてきた。
まあ笑えないことのほうが多々あるんだけどね。
ちなみに、本多小百合アナでした。
428可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 06:00:40 ID:M5u/QkVUO
sage忘れました。ごめんなさい。

全く、もっと考えてから物をいいなさいとしつけなきゃいけないよ……。
429可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 06:53:53 ID:MKJItsdN0
うちは逆。言ってもしょうがない事を言う。
例えばある場所に行くのにAとBと道があったとして
私がAは今日近くの競技場で試合があるみたいだから
そっちじゃないBの方がすいてるんじゃない?と言ってるのに
いやAの方が近道だからAで行くと言って聞かない。
んで大渋滞に巻き込まれピクリとも動かない事態になり
それでも私は気遣って何も言わないようにしてんのに
「あーあ、やっぱBで行けばよかったなぁ〜」とか平気で言いやがる。
あんたがこっちだって言って聞かなかったくせに、どういう神経してんだよ!
言ってもしょうがないこと言っても虚しいし、悔しいから
いちいち言わないでって言ってるのにしょっちゅう言う。すごい腹立つ。
430可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 20:59:49 ID:2b7qkUCm0
すぐに知ったかぶりをするうちの旦那。
知らないなら知らないでいいんだよ。
頭弱いの自覚してほしい。
431可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 23:27:37 ID:xjwljgk80
分かる!
知ったかぶるの本当腹立つ
ばーーーか!!
432可愛い奥様:2009/04/21(火) 12:11:01 ID:nxUIkkq3O
家族と旦那友人8人で食事した時のこと。下の子は旦那にとって初めての子。延々とウチの子は可愛い、他の赤ちゃんは不細工だと大声で話してた。上の子は放置。旦那友人はもちろんドン引き。他の赤ちゃんの悪口を言わなくてもいいだろ。下手な文章ですみません。
433可愛い奥様:2009/04/21(火) 14:47:22 ID:zR2l7+Z50
あ〜知ったかぶりするする!
最近はむかつくから「知ったかぶりしたでしょ!」
と言うと、「いや、どこかで聞いた事あるし〜」
と絶対知らないって事を認めない。
変に頑固なんだよね。
434可愛い奥様:2009/04/21(火) 18:10:30 ID:ZHkW6ZP00
あと間違いを絶対認めないよね。
以前世界三大料理の話になって、フランス、トルコ、中国だよねと言ったら
はぁ?フランスと中国は分かるけどトルコって何だよ?と。
いやそんなの私に言われても知らんし不思議だけど、トルコだよって言ったら
いや違う、トルコな訳ない、絶対違うと小バカにしてた。
そして実際トルコだと分かっても諸説あるから違う、とか言い出す。
何がどう諸説なのか言ってみろコノヤロウw
435可愛い奥様:2009/04/21(火) 18:15:09 ID:J978yw1JO
あれってなんなんだろうね。自分が優位に立ちたいんだろうけどさ…

数日前、旦那に風邪うつされた。
買っておいたステーキ肉の期限が今日なのさっき気付いたけど
私は胃腸やられてて、うどんかお粥をやっと食べられるようになったばかり。
さすがに無理だと判断して「私は昨日の(旦那夕飯の)残りの肉じゃがでいいや」ってメール送ったら
「肉じゃがも脂っぽいよ?肉じゃが平気ならステーキも食べられるよね」って返信きた。

なんかすごいむかついた。
旦那は体調悪いのにランチで炒飯とかマックとか食べて、未だ下痢続き。
朝晩お粥やらうどんやら食べさせてる意味全くない。
もう夕飯作るのやだ。
自分語りスマソ。
436可愛い奥様:2009/04/22(水) 06:59:46 ID:zGzhvMW90
いつまで経っても物を覚えない。
うちはリビングが東向きにあるので、これからの季節は
特に朝は日当たりが良すぎて、夏の朝なんかカーテン開けられないので
真ん中からちょっとだけ開ければ十分明るいし暑くないのに
バカ旦那がシャーッと全開にする。
目も開けられないぐらい明るいし、暑いでしょ!と閉めると
なぜかリビングの電気をつける。「だって暗いんだもん」
どこが暗いんだよ!明るすぎるぐらいだろ!!と消す。
というやりとりを毎朝せねばならんので、もうカーテンは開けられないよう
ピンで留め、電気のスイッチはカバーかけて押せないようにした。
なのに開けようとしてカーテンをビリッ、スイッチ入れようとしてガチャガチャ。
だからあああああああああああ、と怒鳴る。これが毎朝。
もう老人ホームでボケ老人相手にしてるみたいだ。
おじいちゃーん、そこは触らなくていいんですよ〜、ってな。
437可愛い奥様:2009/04/22(水) 08:50:13 ID:AWrMVX3TO
>>436
うわ 友達の旦那がモロそれだ。
知り合いかもw
438可愛い奥様:2009/04/22(水) 09:40:10 ID:2mwZlaUNO
うちなんてウソまでついて間違いを認めないよ。
知ったような口ぶりが聞いてて不愉快だから
ちょっとツッコミを入れると言動に自信がないので
誰か忘れたけど聞いたんだ、とか
今テレビでそう言ってたじゃん、とか
明らかにウソをつく。
うやむやにして逃げようったって私のさりげない追及は続く。
にこやかにどんどん掘り下げる

すると逆ギレ。
たぶん心の中では失敗した〜と思ってるんでしょうが
素直に非を認めない。


いい大人が…

本当に残念な人だと思う。
439可愛い奥様:2009/04/22(水) 10:40:33 ID:SMW4q8Qa0
そこまでやると可哀想な気がw
440可愛い奥様:2009/04/22(水) 11:37:27 ID:2mwZlaUNO
フフフ
だけどね、懲りもせずによくやるんですよ。
だから頭弱でも数打ちゃ学ぶかなと聞き流さずにツッコミます。
私は妻だから多少愛をもってこうするワケですが
外では言ってもらえないで本人は恥をかいてるんですからね。
まっ、気付いてないでいい気分でいるんでしょうが…

最悪なのは一緒の出先でこんなデタラメな知ったかぶりをされた時。
人前だし、もう諦めてやり過ごす状態です。
下手に顔に出ちゃうと相手にも気を使わすから
ただただ地蔵の様に黙って何も聞いてないフリ。
皆さんは第三者の居る場面での頭弱だんなへの対処ってどうしてるんだろ。
441可愛い奥様:2009/04/22(水) 11:50:10 ID:jOKJJnNj0
第三者がいる場面では、保護者のようにしっかり見てる。
なんか会話ができないんだよね。
え〜あ〜え〜とですね、とか言って相手も困ってる。
普通の世間話ができない。
なので私が、笑顔でフォロー。
来月は、旦那会社関係のバーベキュー。
もう今から憂鬱。
442可愛い奥様:2009/04/22(水) 11:59:11 ID:05XiorON0
「クスリのドラッグでドリンク買ってきてー(真顔)」

とかなんでも適当に喋って、言い間違えを指摘すると怒る。
443可愛い奥様:2009/04/26(日) 19:53:36 ID:96dYdA760
ベッドのシーツを替えてもらうだけでも、
朝から10回は言わなきゃだめだわ・・・・。
たいがい、あとでやろうと思って放置して忘れるパターン。

どうせ忘れるんだからすぐやって!と言うと、
ムッとしてだんまりになって、そして忘れる。
頭弱との生活は疲れるorz
444可愛い奥様:2009/04/27(月) 07:30:01 ID:ApKPcHjY0
疲れるよねー。
うちの旦那は何でもリビングのテーブルに置きっぱなしにする。
家の鍵、ダイレクトメール、書類、雑誌、レシート、リモコンなど
ほっとくとどんどんどんどん山になってたまっていく。
リビングのテーブルっつったって小さくて1m四方しかないし
だいたい食事する所に物置いて欲しくないから
ここに置かないでよ、片付けてって言うんだけど
一瞬片付けてももうすぐ物の山。
その都度何度も何度も怒って片付けさせる。
いいかげん「ここに置いたらまた怒られる」って学習してよorz
445可愛い奥様:2009/04/27(月) 10:00:12 ID:S3MUhcgr0
昨日の話。
「スーパー行くけど何か欲しいものある?」と聞かれたので
「アメリカンドッグ買ってきて。ホットケーキを揚げたみたいな中に
ソーセージが入ってるやつで……」と私が商品説明しだしたら、
「知ってるからいいよ、馬鹿にすんな」と言われた。

でも、前にアメリカンドッグ頼んだ時にフランクフルト買ってきたじゃない。
それを指摘するとそんなことした覚えない、と言う。

で、買い物して帰ってきた旦那。
「チョコレートのパン買ってきたけど、食う?」とゴキゲン。
「うん、食べるけどさ、アメリカンドッグは?」と尋ねたら、少しの間の後に
「忘れた……」と一言。
頼んだ私がバカでした。
446可愛い奥様:2009/04/27(月) 15:04:17 ID:WnAkHPQwO
特売のトイレットペーパーを頼んだら
同じ銘柄のティッシュを買ってきた
ナイーブのボディソープを頼んだらシャンプーを買ってきた
これ何回もやってる
447可愛い奥様:2009/04/27(月) 19:20:13 ID:27CK1WqTO
買い物に関しては買い物リストのメモを書いてあげて持たせたらどうかな?
448可愛い奥様:2009/04/27(月) 20:32:32 ID:S3MUhcgr0
>>447
メモを持たせたのに、買い忘れをしたことがありました。
もう駄目だと思います。
449可愛い奥様:2009/04/28(火) 07:39:51 ID:jKHmdPqT0
うちの旦那は災害時に真っ先に死ぬタイプだと思う。
依然うちの前の家に深夜、車が突っ込んで
ドカバキグワッシャーン!!!とものすごい音と振動がして
うわあああ!と飛び起きた時もスヤスヤ寝てたし
いつだったかものすごい大きな地震が来て、うわっ!と起きた時もスヤスヤ。
きっと地震に気付いても、慌てて外に飛び出して
崩れてきたブロック塀とかの下敷きになって死ぬタイプの人。
動物としての危機回避・察知能力がなさすぎる。
ちょっとした事でもすぐパニックになるし。
450可愛い奥様:2009/05/01(金) 05:04:22 ID:27Q0tooOO
やっぱり頭が悪いのは隠せないというか、
うちの旦那はしゃべるとそれがバレるんですね。
黙っていれば良いものを余計な事を言ってしまったり
ピントのずれた事を言ってしまったり

日本語って難しいけど旦那の場合はそれ以前の問題な気がします。

よく話してる姿に知性が感じられる方が居ますが
うちの旦那にちょっとでいいから分けて欲しい…
451可愛い奥様:2009/05/01(金) 06:02:25 ID:BMoHdKn+O
>>297
超亀だが、そのサイト知りたいです…
452可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:01:47 ID:ixuxd+AJ0
>>450
知性があったって頭弱はいるって。
うちの旦那なんか某一流国立大卒のエリート。
幅広い知識を持っていて、かつ変な偏りもなく
自分の意見や考えも持った上で人の話も聞くと言う
ハタからみたら非の打ちようがないじゃないの、だが
風呂沸いてないの確認もしないで洗面器で体にザバーして
ぎゃあああああ、とか悲鳴上げてる人。
普通風呂場に入った時点で熱のこもり方とかで気付かないか・・・?
453可愛い奥様:2009/05/01(金) 13:23:05 ID:27Q0tooOO
いや、お茶目でそれくらいの事笑って許せる。
むしろ完璧じゃない所が人間らしくて良いじゃないかと…。

知り合いの奥さんにそんな方がいて、とても夫婦仲が良くて羨ましです。
立派な旦那さんなのに奥さんには頭が上がらなくて
怒られながらいつも一緒でスーパーも着いてくる
んだって
なんか見てると微笑ましんですよそこのご夫婦。
454可愛い奥様:2009/05/01(金) 16:39:33 ID:pKfciWzF0
そういうこと言われるのが一番嫌だよね。
じゃあ頭弱と生活してみなって。
毎日しなくてもいい気疲れしたり、イライラしたり、

旦那と結婚してから、
ひんぱんにストレス玉が出るようになった。
455可愛い奥様:2009/05/01(金) 16:40:22 ID:RTlVJQyuO
>>452
うちの旦那と同じ大学かも。
うちのは勉強はできても普通に生活ができん。
話もずっと話しているとだんだんズレてくる。
性格が悪くないのが救い。
456可愛い奥様:2009/05/02(土) 08:01:49 ID:8wg19GddO
『失敗』のことを『しゅっぱい』と読む

気持ち悪いからヤメてほしい
457可愛い奥様:2009/05/02(土) 08:48:18 ID:kgdLSH1q0
>>453は頭弱と暮らした事ないんだろうな。
微笑ましい、で終わらないんだよ頭弱は。
例えばその風呂のエピソードだったら、自分で確認せずに入ったくせに
人にギャーギャー八つ当たりする、慌てて出てきたから床をビショビショにする、
水かぶったぐらいで盛大に風邪を引く、盛大に寝込んで大騒ぎ、と
果てしなくめんどくさくて鬱陶しい話が続くんだよ。
それにいちいち巻き込まれて迷惑被る
こっちの立場になってみたら、微笑ましいなんて言葉は出ないさ。
458可愛い奥様:2009/05/02(土) 15:16:38 ID:DLLDX9VUO
いや…
うちのも頭弱ですよ。
そんなつもりなかったんですがうちより良いななんて思ってしまい
ごめんなさいでした。

この頃のうちの頭弱は会社の不景気風に不安を感じ
家でも余裕のない挙動不審な行動をしています。
まずテレビを一緒に見ていてもリアクションが変に大きかったり
大して面白くない場面で笑っていたり
多分、職場で色々大変でテンパってるんだろな…
いつものパターンで分かりやすいけど、職場でも訳わかんない事して
失笑されてるんだろと思う。
あぁこの人と運命を共にするのかと他人事の様に感じている
諦めてしまった自分を一番どうにかしたい。
459可愛い奥様:2009/05/02(土) 15:28:37 ID:5MIsUzmrO
うちの旦那は中卒で、出たのは少年院ぐらいwで
この板の人たちにさんざん馬鹿だって叩かれたけど
このスレに書いてあるようなことは絶対しないw

学歴あっても生活力ないのも困るね
460可愛い奥様:2009/05/02(土) 15:38:42 ID:7VYSaGveO
うちのは頭弱に加えて、無駄に学歴あるせいで(元々の性格ももちろんあるけど)プライドが高いから厄介。
他人から指摘されるのをすごく嫌がるし。
で、反省ができないから同じ事を繰り返す。


先日、職場でミスをしたらしく上司から確認の電話がきたので「トラブル?大丈夫?」と聞いたところ、へらへらと「これ、今までも何回かやっちゃったんだよねー」と。


私の見る目がなかったのが一番の原因だけど…結婚したことを激しく後悔してる。
461可愛い奥様:2009/05/02(土) 15:59:19 ID:eam/g+GQ0
>>459
じゃあなんでこのスレに書き込んでいるのかと。
スレチだと気づかない人も頭弱だよ。
462可愛い奥様:2009/05/02(土) 17:01:10 ID:7Y2IAwRC0
459は釣りだが反論できないわ
463可愛い奥様:2009/05/02(土) 20:46:21 ID:/eglsKFu0
私も釣りだと思うが
>うちの旦那は中卒で、出たのは少年院ぐらいw
これが本当ならもうそこから頭弱だ。
それを分かってない妻も相当な頭弱だ。
464可愛い奥様:2009/05/02(土) 22:13:45 ID:XjRBSB1F0
>>463
旦那さんに関してはそうとも限らないよ。
小学生の頃知り合った男の子、中学途中からグレちゃって中卒。
少年院まではいかなかったけど保護観察にはなった。
でも20才位には改心して、まじめに働いてる。
料理もうまくて裁縫もできる。一人暮らしなのに家庭菜園まで。
話をすると知識は少ないけど、回転速いし理解力もあって頭強だよ。

妻が頭弱なのには同意
465可愛い奥様:2009/05/03(日) 04:57:22 ID:jflh/qrMO
>>457は頭弱じゃなくてDVだとおもう。

奥さんが弱い人ならエスカレートしている類の。

うちは度をこした頭弱と思っていたら、
うつでした。

あんまりにもぼーっとしてる旦那は、小児うつを隠していきてきた子の可能性あるよ。
466可愛い奥様:2009/05/03(日) 05:18:41 ID:VU4IDMM0O
うちのオヤジが頭弱男だった…。
母も頭弱くて。

手取り月給20万弱しかないのに、同年代の子供3人。(私は長女)
挙げ句の果てに一軒家まで買って。
そんなクセして毎月酒に6万以上使って…
母親は働かないし家事もしないし。

普通、子供の進学資金とか貯金も考えた上で子供作るけど、両親ともに計画性皆無。生活力ゼロだった。

生活が自転車操業だから私は学校の給食費を払えず恥ずかしい思い。
(当時給食費を払わない家庭なんて皆無だった)

私が小学校6年の頃に家庭が破綻して、私は祖母と暮らす事に。
(中学の制服や教材買う金すら貯金してなかったから)

祖父母がしっかり者だったから私は中学行けたけど、もし祖父母もお金がない、その日暮らしだったら…
その後、寂しくなった母親に妹が引き取られ、私と妹たちは生き別れ。
両親にも親の情を感じられないし、生き別れの妹もまるで他人。
能力的にも収入的にも、精神的にも未熟な人間が子供作ってしまった典型例。

本当に大変な思いをした幼少期。

後で知ったけど、母親は子供ひとり流産してたらしい。
まだ産むつもりだったのか…

こういう頭の弱い親は子供作るべきじゃないと思う。
467可愛い奥様:2009/05/03(日) 05:55:50 ID:jflh/qrMO
それは若干スレ違い&意味違いな気がしますわ。
468可愛い奥様:2009/05/03(日) 06:24:43 ID:VU4IDMM0O
>>467
頭弱とは意味違い?
じゃあうちの両親は一体どういう区分なの?
469可愛い奥様:2009/05/03(日) 06:32:50 ID:TryOz7Rv0
キジョ板内ならこのへんじゃないかな
【絶縁】実親が嫌い20【したい】
【清貧?】貧乏家出身の奥様 20人目【赤貧?】

ここは「旦那さんが頭弱」だからね。
「親が頭弱」じゃないから。
つうか自分でスレ検索ぐらいしなさい。
探しもしないで違うと言われて、半ば逆切れに見えるぞ。
470可愛い奥様:2009/05/03(日) 08:27:58 ID:yzP8jq0u0
このスレ見てると家のダンナがいっぱいいるw

とにかく私の言っていること、言いたいことがそのまま伝わらない。
言葉も気を付けてわかりやすく言っているつもりなんだけど
その途中で自己流の勘違い解釈を入れてしまうのか頓珍漢な返事をしたり
その時はちゃんと「わかった」と言うのに暫く経ってまた聞くと全然わかっていなかったりorz
この前も保育参観があってダンナも休みの日だったので一緒に行くと言うからそのつもりでいたのに
当日「ダンナ君も行くよね?じゃぁ保育参観が終ったら○○(ダンナの用事)に行けばいいね」と言ったら
「え?今日遠足じゃないの?」と。「だって子供がそう言ってたから」って。
お前は年中の子供が言うことと女房の言うことどっちを信じるのかと。
カレンダーにも書いてあるだろうが!
優しくて大事にはしてくれるけどズレてるダンナと話してるとすっごく疲れる…。
471可愛い奥様:2009/05/04(月) 19:40:31 ID:dr5GrDM40
もうほんと、考えて動かないからイライラする。
さっきもマンションに帰って来て、オートロックの扉の前に
自ら立つから鍵開けてくれんのかと思ったら
数秒立ち止まって「早く開けてよ」・・・はあ??
自分でズンズン歩いてったから鍵持ってると思うだろ?
もしくは鍵持ってないなら扉の前でサッとよけるとかだろ?
アホみたいにドーンと突っ立ってクソ邪魔なのに、意味が分かんない。
車乗ってるときも私が駐車場から右折で出ようとしたら
「左から車来てるよ!!!」ってヒステリックに怒鳴るけど
まだはるか向こうじゃないか。
だいたいお前の左を見ようとする頭が邪魔で全然見えないんだよ!!
472可愛い奥様:2009/05/05(火) 04:15:45 ID:0izDgBqW0
草冠とエレベーターとアメリカンドッグの話は笑わせてもらった〜。
うちのだんなは頭弱?とスレを覗いたけど出てるエピソードは
どっちかっつーと私にあてはまることばかりw

ということで頭弱らしくスレチなレスしてドロン。
473可愛い奥様:2009/05/05(火) 09:18:34 ID:rex/AxPeO
草冠話を書いた者ですが、後日弾が…

「草冠」ときいてどうして
「キリストの頭に乗っかってるヤツ」
だと思ったのか問い詰めるうちに、
オリンピックの、アポロンの頭に乗っかってる
月桂樹の冠と間違えていたことが発覚しました。

小三男児の父です…
474可愛い奥様:2009/05/05(火) 20:09:46 ID:uhNtHI1Z0
手先が爆裂に不器用な旦那。
先日ちょっと筋肉痛になってしまって、湿布を貼ってと頼むと
剥離紙からまともに剥がせない。ベタベタ手にくっつけてしまって
湿布もグチャグチャに。何枚やり直しても同じ。
包帯巻いてとお願いしてもまったく同じぐらいダメ。
こんなんで仕事できてんのかなぁ・・・
475可愛い奥様:2009/05/05(火) 21:19:17 ID:awjHmAn10
最近の新型インフルエンザのニュースを見るたびに思い出す
3年くらい前にインフルエンザに罹った時の事。

仕事から帰ったらいきなり高熱が出て体中痛くて身動きも出来なくて
寝たきりの私に「お腹すいた〜晩ご飯は〜?」って大騒ぎをしたダンナ。
結局私は医者にも行けず三日間寝たきりだったけどその間
「ごはん、ごはんは?」しか言わないし、自分は出かけても何も買ってこないし
あげくの果てにプンプン怒りながら「家にご飯ないから明日は飲みに行こう!」
って本当に飲みに行きやがった。

その間私は水と買い置きしてあったレトルトかゆを暖める事も出来ずに
そのまますすって命をつないだ。その後熱が下がってからやっと医者に行けた。
何の警戒もしないでインフルエンザがうつらないダンナもある意味凄いが
こいつより先にボケたり病気になったりしたら絶対殺されると思った。
476可愛い奥様:2009/05/05(火) 22:32:11 ID:5y4BztI10
バカな旦那にイライライライライライライラしっぱなし。
GWなんて早く終わって!!!!!!
477可愛い奥様:2009/05/05(火) 22:48:37 ID:phKvjiFq0
うちのバカ、10ヶ月の子どもの歯磨きをさせたら
歯磨きジェルと間違ってベビーオイルで磨いていたorz

旦那本人や私に何かあるんならまだしも、
子にまで危険が及ぶくらいなら離婚してやる。
478可愛い奥様:2009/05/05(火) 23:01:02 ID:QWTm4Gka0
なんで午前3時に目覚まし(携帯のアラーム)をセットする。
出勤は5時半でしょーが。
おかげで目が覚めちゃったよ、子供(11か月)のな!
子供の泣き声でこっちも起きなきゃならないだろが。

ようやく夜泣きもなくなって、夜はまとめてぐっすり寝てくれるように
なったってのに。
しかも、目覚まし鳴っても起きないから鳴りっぱなし+スヌーズで5分ごとに鳴るし。
スヌーズで鳴るたびに子供ギャン泣きで起きるし。

目覚ましは自分が起きる時間にセットしろ、迷惑だから。
早くから脳を起こしておきたいってならせめて起きる30分前だ。
2時間以上前にセットする馬鹿がどこにいるんだよ。
479可愛い奥様:2009/05/06(水) 15:35:11 ID:1F9ACXep0
どうして同じことを何回言われても、また同じことを繰り返すんだろう。
あとで怒られるってわかるはずなのに。
不思議でならないので、どうして出来ないのか素で聞いてるだけなのに
逆切れするしね…。本当頭にくる。
480可愛い奥様:2009/05/06(水) 23:51:29 ID:0+wT49NA0
>>479
頭にくるよね。うちのも同じ。
自分はそれでいいかもしれないけど、
ちゃんと考えることができれば繰り返さないと思う。

先日はあごの一部が流血して止まらない、
どうやら髭をそってる時にできものを切ってしまったらしいというので
見たらそこは小さいけど少し盛り上がったホクロがあったとこじゃない、
自分の顔がどうなってるか知らなすぎ。
こめかみとまゆげに1本白くて長い毛が生えてるのも私が発見した。
前歯に茶渋がついてるのも気がつかないでみっともない。
481可愛い奥様:2009/05/07(木) 00:00:26 ID:jzpw0hwb0
宝毛は抜かないほうがいいんだよ〜
482可愛い奥様:2009/05/07(木) 04:16:26 ID:4gyzCC5g0
私がたくさんいるw
483可愛い奥様:2009/05/07(木) 08:58:33 ID:fEGKHVP3O
そこに「好き」はあるのかしら?

スレタイも読めない頭弱奥の巣窟ね。
484可愛い奥様:2009/05/07(木) 09:10:03 ID:TNmubK/I0
>>483
ありますよ、もちろん。
夫婦ですから喧嘩する時もあればラブラブな時もあります。
ここに書かれてることをやらかしたときは「このバカ」と
思いますが、普段は仲良しです。

だいたい、ここのスレタイは【好き】【でも大変】でしょう?
普段は「好き」だけど、頭弱い行動をした時は「でも大変」なわけですよ。
それに、テンプレにも
>淡々と愚痴&相談を書き込むスレ。
>笑える頭弱話から、ツラい頭弱話まで。
とあります。
すべて許せる話ばかりではないんですよ。
485可愛い奥様:2009/05/07(木) 09:17:06 ID:5dP3Wl2j0
うん。
なんとなくだけど、淡々としてればわたし的にOKw
486可愛い奥様:2009/05/07(木) 09:54:15 ID:E3xXqwQuO
スレ稚貝奥にはかまわなくてヨロシクってよ〜
>>1も読めない人なんだかららら〜
487可愛い奥様:2009/05/07(木) 11:01:32 ID:oBcpZMVQO
ここは奥本人も頭弱の人のスレだからw
自覚がないって怖いわー
488可愛い奥様:2009/05/07(木) 23:54:49 ID:3HztnmvR0
娘が小学校入学、「来月から旗振りあるよ〜協力してね」と
旦那にメールしたら「いいよ、土曜日なら」
旗振りってなんだかわかんないのかな。
ははは…。
489可愛い奥様:2009/05/08(金) 01:59:51 ID:YYQ347DPO
>488
ヤバイ…旗振りがワカラン
490可愛い奥様:2009/05/08(金) 02:12:00 ID:7W+ePfUzO
グリーンばばあ
491可愛い奥様:2009/05/08(金) 02:12:11 ID:YYQ347DPO
>425
場所わきまえずに思ってることすぐ言っちゃう人って大変だよね。
うちの頭弱はコスト〇に行くと必ず
「コスト〇ってデブ多いよね。売ってるもん喰いまくってるんだろうな〜」
とデカイ声で言いまくるから連れて行くのやめた。
注意しても傷ついた顔するしもう本当に疲れた
492可愛い奥様:2009/05/08(金) 21:29:41 ID:o7TZRTEAO
疲れた…新婚三ヶ月。
だらしないのは知ってたけどここまでとは。
ゴミはゴミ箱に捨てれない、脱いだらそのまま。言っても言っても。
家事丸投げ。私だって働いてるんだよ。
負担増やさないで。
指摘したら逆ギレ。暴れて物破壊する。
落ち着いて冷静になるまで謝れない。
自分でも片付けられないこと、ほんとに嫌で治したいけどできないらしい。死にたくなるぐらい嫌になるらしい。
何かの病気かな?
しんどいよ…仲良くしたいのに。
涙止まらない。
493可愛い奥様:2009/05/08(金) 21:33:16 ID:o7TZRTEAO
すみません上げちゃった。
もうやだ
494可愛い奥様:2009/05/08(金) 21:38:15 ID:qeE2GleXO
ノビログというブログを検索して読んでみて
ジャニーズを目指してたとかいう男のブログなんだけど

故意ではないと主張するも、電車内で女性の足に触れておきながら、まさかの逆ギレ

おまえみたいな不細工は触らんとか、でんでん虫みたいな顔だったと暴言を吐く始末

抗議
495:2009/05/08(金) 23:12:34 ID:6EziERs+0
失礼します。
初めて書き込みさせていただきます。
頭の弱い、というか融通が利かない旦那のことでみなさんの意見をお聞きしたいのですが…
このスレッドで相談させていただいてもよろしいでしょうか。
496可愛い奥様:2009/05/08(金) 23:17:22 ID:GNiKAyT60
こっちが適切かも。
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1238849302/
ちょい荒れ気味だったけど。
497:2009/05/08(金) 23:20:52 ID:6EziERs+0
ありがとうございます。
スレッドがたくさんあって、どこに書き込むのが妥当なのか分からなくて困っていました。
早速相談させていただきます。ありがとうございます。
498可愛い奥様:2009/05/09(土) 10:11:52 ID:l0uCxuivO
どうして目の前にある物が見つけられないんだろう
味噌汁にピーマンを入れようなんて発想ができるんだろう
毎年毎年キャンプに行ってるのに、いつになったらテントの張り方や炭熾しができるようになるんだろうorz
499可愛い奥様:2009/05/09(土) 13:10:48 ID:f2s0G7+NO
スーパーに一緒に買い物行った時の会話。

旦「鳥肉ってさぁ、何の肉なんだろうね?」
私「??トリはトリでしょ?」
旦「だからー、トリにも種類あるじゃん。鳩とか」

…30年生きてきてニワトリって知らなかったのかorz
500可愛い奥様:2009/05/09(土) 13:29:57 ID:ma2O7uzV0
>>499
ちょっとウケタw
501可愛い奥様:2009/05/09(土) 13:43:58 ID:8bp2e4Mv0
>>498
あら、うちの旦那みたいだw
自称アウトドアで、どこか行きたがるけど
とにかく何にも用意しようとしない、できない。
行くとなると何から何まで私なので、スル〜に限る!
今日は朝から、ひとりで釣りに出かけたのでバンザーーイ!
502可愛い奥様:2009/05/09(土) 13:49:22 ID:3wTbLbzl0
まあ、牛は牛、豚は豚で鳥は鶏だけどw
鴨も七面鳥も鳩もあるから広義では鳥肉には間違いないのかもね。
一般常識とは別の人種だから「おまっ!今頃何言ってんの?」ってことはデフォだよね。

うちは牛と豚と鳥の見分けがつかない。
ソースかけてたら一目ではわからないかもしれないが、塩コショウ程度だったらわかるよね。
しかも食べてもわからないみたいだし。
ギョウサ作ってて焼いてない段階でつまみ食いされ「うまいね〜(ハート)」された時は不憫な生き物見つけたと思ったよ。
503可愛い奥様:2009/05/09(土) 14:08:22 ID:K6L7ParZO
スレタイが可愛くて…
504可愛い奥様:2009/05/09(土) 19:14:59 ID:YfjI3WQmO
>>502
それって牛豚合挽肉(もしくは豚挽肉)を生で食べたって事だよね?
お腹壊さなかった?
505可愛い奥様:2009/05/09(土) 21:21:45 ID:3wTbLbzl0
>>504
壊さなかったよ。一個でやめさせたし。
豚肉は生で食べちゃ駄目、よーく火を通してっていうけど、あれは昔のはなしで
内臓以外は少々生っぽくてもいいみたいだね。
(今はインフル怖いからよく火を通せっていわれてるけど)
506可愛い奥様:2009/05/10(日) 23:47:33 ID:gzASH0O6O
旦那の帰宅時間が遅い時は先に夕飯を済ましてしまう我が家。
いつもはラップしてあるおかずをチンして食べてもらってる。でも先日はグラタンを作ったからチンしてからオーブントースターで焼いてね、と告げてから私は風呂へ。
風呂からあがって旦那が食べた後の食器を見ると、グラタン皿に何かがへばりついてる…。
私「グラタン焼く時ラップはがしたよね?」
旦「はがしてないよ。何で?」

ラップも一緒に食べてたよorz指摘すると「ラップ剥がせなんて言われてない」と逆切れされた。
溶けてへばりついたラップってゴシゴシ洗っても取れないんだね。凹むわ。
507可愛い奥様:2009/05/10(日) 23:53:29 ID:zC1Q0BD+O
>>502
>不憫な生き物見つけたと思ったよ。

ウケタww
508可愛い奥様:2009/05/11(月) 15:30:20 ID:rPLZ4Raw0
>>506
二行目まで読んだ時点で結末がわかってしまったよw
うちもそうだからorz
509可愛い奥様:2009/05/11(月) 22:06:48 ID:GuUjX+EL0
ラップで思い出した。
簡単に使えるように親切丁寧な構造になってるのに
「どうやって使うの?」
サランラップの使い方まで、人に聞くんじゃねえ!
510可愛い奥様:2009/05/12(火) 01:45:06 ID:RdHGvrlgO
頭弱ってラップの使い方下手だよね
切るときもちゃっとさせてよくラップの端の方を引っつかせてたり
(上手く説明出来ないけど……通じるかな)
皿の大きさに対して無駄にいっぱいラップ取って、底の方にまでべったりと張りつかせてたり
地味に脱力する
511可愛い奥様:2009/05/12(火) 08:51:19 ID:IX7+hKtbO
ラップもだけど、水の無駄遣いもイラつくわー。
歯を磨く時、シャワーで身体洗う時、年に1度もない皿洗いの時…
水を流しっぱなしにするなと言ってもちっとも改まらない。
512可愛い奥様:2009/05/12(火) 14:07:07 ID:sC4mHLGf0
夫の実家に遊びに行った帰り
「おじいちゃん、おばあちゃん、元気でね〜、風邪ひかないでね〜
また来るよ〜、ばいばーい」と小2の息子が車の後部座席の窓から顔を出して
別れの挨拶をしていました。
すると運転席の夫が確認もせず突然パワーウィンドウを閉めて
息子の首が挟まりました。
(ちなみに言い訳っぽいけど、走行中は決して顔や手を出したり
いたずらはしないコです。)
513可愛い奥様:2009/05/12(火) 20:50:20 ID:Zqw1JLMf0
子どもの離乳食を持ち歩くために、
容器に入れてラップで蓋してね、って言ったのに、
バカ旦那、ラップをふわっと載せただけでバッグに入れて
バッグの中がすべて、お粥でコンタミされますたorz
514可愛い奥様:2009/05/13(水) 00:14:25 ID:JqcuzWn60
>>511
うちも注意したら「みんなこうでしょ!」と
鼻の穴大きくして言ってた。
ポケットのウエットティッシュとか、取出口あるのに、
横から切って開封したりするので、ガッカリするよ。

ま、こんなんでも生きて行けるんだなあ。
>>510
あれ?何でうちの旦那の話が?と思ったじゃないかw

旦那は釣り好きで釣ってきた魚をよく料理してくれるんだが
もう台所の使い方がメチャクチャ。
ラップやアルミホイル、皿、調理器具など
私ならその半分で済ませられる量をじゃんじゃん使う。
効率悪いから段取りも悪くて、時間はものすごいかかるし
「休んでていいよー♪」なんて言われても、ちっとも寛げねぇ。
だいたいそんな事言う割には普段料理しないので
ねぇ○○が××ってどのくらいー?こうなのー?アレはー?コレはぁー?と
台所から100万回ぐらい呼ばれる。休むどころかドッと疲れるしイライラする。
魚一匹おろすのに私なら10分の所1時間は掛かる。いやマジで。
その後ウロコが飛び散った生臭い台所掃除ももちろん私。
頭弱い旦那は釣りはもちろん台所になんざ入るんじゃねぇ
わかる。わかるよー。
よくさ、「片付けまで旦那にやらせればいいじゃん!!」とか言われるけど、奴には汚れた台所が目に入ってないんだよね…。
皿を洗わせても裏まで洗ってくれないので、汚いし。
そして、その皿を使うことに疑問を持たない旦那…。

今度の土曜、旦那従姉妹の結婚式なんだけど、友達と遊ぶ予定を入れようとしてたよ。
自分の従姉妹の結婚式の日くらい覚えててくれ。
明日から義理両親が泊まりに来るってのに…。
そうそう。片付けてくれた所で実に中途半端。
皿洗うのにジャージャージャージャー水出しっぱなしだし
洗剤はドバドバ、床や食器拭きはベチャベチャ。
旦那が片付けた後の台所の「あのーすみません、全然キレイになってません」
「なんなんスかあの人」「申し訳ないですが洗い直してください」
という声が聞こえるもん・・・
>>517
後半3行いいなwうちの台所からも、きっと聞こえるはずだわ。
あとうちの頭弱に料理させると、普通に作ればおいしいはずなのに
突然ありえないアレンジをしちゃうんだよね。
口の中がジャリジャリするほどクミンシードぶち込んだカレーとかw

でも頭弱旦那って日常生活はダメでも、他に秀でてる部分がある人って多くない?
うちのは運転・機械・PC系に強いかな。
ちょっとした故障なら自分で直しちゃうし、私のPCも私が使いやすいように
カスタムしてくれる。
それと人付き合いが上手だ。人の好き嫌いを極力しないし、人に好かれる。
そういう部分は心底尊敬してる。
>>517
ほんと後半3行ナイスだわw聞こえる聞こえるw
風呂掃除とか頼めばやってくれるんだけど
洗剤を使わずシャワーでシャーッと流して、スポンジで撫でただけ。
まったくキレイになっておらず何の意味もない。
なんかさ、風呂掃除にしろ食器洗いにしても何度言っても成長せず
こっちが諦めるのを待ってるようにすら感じるんだよな。
>>518

そうそう、優れたとこあるわね〜

うちのは周りが見えてないタイプ。部屋を歩けばしょっちゅういろんな
とこにぶつかるし、子どものおもちゃ踏み潰して泣かしたり・・・
冷蔵庫からアレ取ってと頼めばぜんぜん見つけられず、どこ〜?って。
アナタの目の前にあるそれですけど!?

でもね〜、やっぱPCを始め、機械物には強いわね〜。逆立ちしても
かなわないわ。自分が苦手ってのもあるけど。

あと、引っ込み思案な自分に代わって渉外的なことは全部丸投げ
だけど、イヤな顔一つしないでやってくれる。人付き合いは得意
なのね。友達多いみたいだし・・・

ちょっと尊敬しちゃうな・・・

アラ、ノロケちゃったかしら?w
>>519
うちも風呂掃除はそんな感じ。
おまけに栓しないでお湯入れるわ、
蓋しないでお湯入れるわ、
お風呂ブーツに水ガボガボ入ってるわ、
もう諦めて頼んでない。

旦那の知人が家に来た時、
「会社の飲み会で、風呂掃除いつもやってると言ったら誉められたよw」
誉められた事を知人に自慢したかったんだろうけど
(いや、掃除なんてしてませんからっ)
私を前にして、風呂掃除してるって嘘をついてるのを暴露してバカ??
口からペラペラ出る嘘に、旦那が異星人に見えたorz
もうね、家事とかで旦那を使おうって方が無理だと気付いた。
掃除や炊事なんてハイレベルはもちろんだけど
先日ベランダで布団を干してたとき、布団を止める
クリップを持ってきてと頼んだら、手ぶらで来て「なーにー?」
「布団止めるクリップ持ってきてってば」
「クリップって何?」
「クリップはクリップだよ!早く!」
「どこにあんの?」
「押入れの中にあるでしょう!(イライラ)」
「どこの押入れ?」
「押入れは和室にしかないでしょう!!」
というやりとりをしてやっと和室に行く。そして行ったと思ったら
ガチャガチャバタバタガランガラン、なにやら引っかき回す音が聞こえて
待てど暮らせど持って来ず、途中で悲鳴が聞こえたりする。
もうイライラも爆発して見に行くとグッチャグッチャに散らかしてる。
そして「ないよー?どこー?」

もうドッと疲れる。分かってもらえるだろうか、この虚しさを。
523可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/15(金) 22:06:50 ID:u6Gj4HQ2O
わかる、わかるよ(泣
毎日が何の進歩も無くそうやってただ時間だけ、歳だけ取っていくのね。

こんだけ学習能力が無くてそれでも平気で生きてる人って今まで知らなかったし
存在することも知らなかった。だから出来なくても教えてあげれば良いと思っていた。
本当に、本当に救いようのない学習能力の無さ…
まるでブラックホールみたいにこちらのエネルギーばかり
吸いとられていく様でこの先が不安で仕方ない。
だけど周りも、まさか大げさな〜くらいにしか聞いてはくれないのでリアルに
そんな人間がいるんだって事はここでしか実感出来ないよ(泣
家の旦那は言った事、やった事を覚えていなくて何度も何度も同じことを
繰り返し言うから本当にイライラ。
繁華街を歩いていたら、飲食店を指差して「あそこが○○っていう美味い店」
と、したり顔で言い出した。
おいおい、その店は初デートで行ったところだろーが。
525可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/15(金) 22:30:02 ID:fdCnYmuGO
>>506うちは弟(17)がこないだ実家でそれやって、母にボロックソに怒られていた。
その一週間後、今度は旦那がいただいた仕出し料理のカニグラタン(甲羅に入ってるヤツ)でやらかしてくれたよ。
透明な[元・ラップ]にコンタミされたカニグラタン…orz
楽しみだったのに…カニグラタンorz
>>524

こんな感じのことうちの旦那もあるわ
私が教えてあげた情報とかを後日教えてもらったことも忘れて
自信満々に私に教えてくるorz
脳みそどうなってんの
主語がないから会話してて疲れる。
「○○やねん」って言われたら「何が?」って聞き返さなきゃいけない。
いきなり「明日、買いに行かなあかんねん」とか言い出す。
何を?
バカなの?
あと、「○○君が言うてたやんか」とか言われても
会ったこともないお前の会社のヤツの言ってたことなんか知るか!
注意しても直らないから、ひたすら「ふーん」と聞いてるフリすることにした。
何度も言えばそりゃいい加減覚えるんだよ。
でもね、応用力ってものが壊滅的にない。
例えば食事の支度でてんてこ舞いな時、旦那を呼んで
ちょっと鍋焦げないようにかき混ぜたりして見てて、と言うと
本当〜にそれしかしない。デカイ図体でヌボ〜ッと台所に立ってるだけ。
あのさぁ、今私手が塞がってるの分かるよね?
そして食事の支度してるんだから、この合間に食器を出すとか
テーブルを拭くとか麦茶を出すとか、考え付いてもよさそうなもんだが
とにかく徹底的にヌボ〜ッと立って鍋かき回してるだけ。
いちいち言わないとできない。そして言われた事しかできない。
それどころか言われた事すらまともに出来ない時もある。
もう怒るのにも呆れるのも指示するのも疲れたわ。
529可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 08:10:12 ID:rLl0nAZ+O
主語がない!わかる。
会話にいちいちストレス感じるんだよね…
なぜ相手が解るように語らないんだろ。
状況がわかるように前置きとかしながらオチで笑わすとか全然出来ないから
面白い話もちっとも笑えない、どころか何を言いたいのかを
脇から誰かに要約されちゃうような人。
私も家ではいつもそうだから友達とか会社のときもきっとそう。
最後まで聞いてられなくて、それってこうゆう事が言いたいんでしょ?
って通訳みたいな事を聞いてる人間がさせられるっていう…
プリズンブレイクという海外ドラマを観てるんだけど、
シーズン1から観てるにも関わらず
「プリズンって牢屋って意味なんだよ!」
と興奮気味に言ってきた……
牢屋から脱走する話だからプリズンがブレイクしてるんだろが。
531可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 08:44:17 ID:RBHgeP2PO
522見てクリップがゲシュタルト崩壊した
>>522
笑っちゃ悪いんだけど、文章力があるのか面白くて
笑ってしまった。佐藤愛子のエッセイみたいで面白い。
あとフランクフルトの奥様の書き込みがツボってしまって
何度も読み返してしまう・・。
奥様方、ごめんなさい。
>>528
我が家を見ているようだ……。
うちも、気が利くとか利かないとかのレベルじゃない。

私が子供の面倒を見ている間、新聞でも片付けてて!っていったら、
リビングの新聞を新聞ストッカーに持って行って、
あとはぼんやりテレビ見ている。

あのー、リビングにはあなたが食べ散らかしたお菓子の袋や
やりっぱなしのゲーム機、鼻かんで放置したティッシュ、
脱いでそのままのジャケットなどなどが
泥棒に入られた後のように散らかっているんですが。
新聞ストッカーも山盛りなんですが。

って、これをそのまま言うと落ち込んで部屋に閉じこもる。
もうどうにでもなってくれ…
>>522
うちも似たような事が。
洗濯機のとこから「平干しハンガー持ってきて」と
和室に居る旦那に呼びかけると「どこ〜?」と即答。
「押し入れの端に立ててるよ」と返してもなかなか見付からない様子。
布団と壁の隙間とは言え、かなり大きな円形なので
押し入れ開ければ目に付くはずなのだが…。
しばらくしてやっぱり無いとの返事に苛立ちつつ私が見に行くと
記憶通りの場所にあった。

押し入れの反対側の端しか見てなかったんだってさorz
「置き場所変えるからわかんねーんだよ」とか逆ギレしやがったけど
平干しハンガー購入以来、ここにしか収納してませんが。
片方に無かったら反対側も見ると言う考えに至らないのかな。

私には得意気に漢字の読み方とかモノの名称とかニヤニヤ聞いてくるくせに。
(それも「出納帳」とか「カラン」とかその程度)
連投スマンが>>533もよくわかる。
鼻かんだティッシュがとにかくゴミ箱に直行しないよね。
「貯めて、後でまとめて捨てるんだよ」と言いつつ貯まる一方。
「ゴミ箱遠いから」と言いつつゴミ箱の足元にたまってたり。

こちらがいくら片付けて掃除しても、玄関先の床に服投げ散らかすし
(本人としては、翌日も使うので置いてあるだけらしい)
で、それらを責めると「何でそれで今までお前の為にやった事も全部チャラになんだよ!」とかキレる。
536可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 14:38:14 ID:shb3y4lu0
うちの旦那は簡単な暗算が出来ない。3USドルは日本円でいくら、とかも
全くダメ。あと、夫婦2人暮らしなのに、レタスを3玉かって来たり。週に
3回は車の鍵を探してる。見つからなくて焦って怒る。
なんつーか、計画できないんだな。
共働きで朝は忙しいのに朝っぱらから急に
「そばが食べたい〜」とか言い出す。
パンや一膳分ずつ冷凍したご飯とか色々手早く
食べられるように用意してあるのに、あえての乾麺。

「そばーそばー」五月蝿いから自分で茹でろ!というと
どうやるの〜?どの鍋使うの〜?何分茹でるの〜?
あーうるっさい!こっちも仕事に行かなきゃ行けないのに‥。
鍋、ザル、そば、菜箸、つゆ、薬味、キッチンタイマー
(時間までセット済)を出して後は自分でやれ!と言い
私は適当にパンを食べて支度してたら
なんか大騒ぎしながらそばを茹でてる模様。

ターマーがピピピピなってるのに自分はトイレに入ってやがるから
仕方なく火を止めに行くと流しがゴミの山。
乾麺の開き袋も流しに放り込んであるしザルはなぜか
3つも追加で出してあるしみんな中途半端に濡れてるし
ア”ーーーーーもう師ねじゃなくて死ね!!!

うんこしててトイレから出てこないダンナを置いて出勤した。
>>537
帰宅した時台所は凄い事になってたんでしょうなぁ・・・合掌
>>522
これはよくわかるんだけど
わからない人にはわかるようにしてあげないと駄目かも
うちだと、全ての箪笥や本棚、引出しに
付箋にカテゴリ書いて(タオル、洗面具、筆記具)みたいに書いてる
これを書いて貼るのは大変だけど書いておくと
説明を省けるから、かなり効率がよくなると思うよ
>>537
頭弱ってなんでここでソレ?みたいな事言い出すよね。しかも突然・・・
そうやって自分で言い出したくせに何も知らない&分かってないから
途中で放棄して結局こっちに押し付けられた形になる。

うちもこないだ土曜日、銀行でお金を下ろした旦那が
口座の残高がなぜかものすごく減ってるって顔面蒼白で言うのさ。
何か買った記憶はないし、フィッシング詐欺ととかもしれないと騒ぎ出し
みるみる不安から機嫌悪くなりはじめてムッツリ。
銀行に電話して聞いてみなよと言っても「土曜だからやってないもん!」だと。
週末明けたら連絡するからいい、と言いつつさらにムッツリ。
家の中に悪い空気撒き散らすような八つ当たり方。
仕方なく私が銀行のカード紛失センターに電話して
紛失じゃないんだけどカクカクシカジカで、取引履歴を教えてもらえないかと聞いてみたら
単に家の固定資産税の引き落としがあった事が分かった。
センターのおねいさんにお礼を言って電話切って
旦那には即ネットバンキングの手続きもさせましたさ。

「○○ちゃん(私)がいてくれてよかったー、ありがとう」って
ちゃんとお礼は言ってくれたけど、いやあなたもいい年した大人なんだから
考えられる全ての手段ぐらいやってみようよ・・・
リスク回避能力が著しく低すぎる。よく生きてこれたもんだ。
>>540
普通に通帳の記帳で判るんじゃない?
あれは土日関係なく出来るはずだし。
今は出来るのかもしれない&出来る銀行もあるのかもしれんが
旦那の口座はその時は出来なくてさ。
でもそれも調べられるじゃん?土日記帳できるATMはないのかとか
ネットで探すとか、どこかに電話して聞くとか。
自分が使ってる最寄りの支店でできないと分かると
一度壁にぶつかるともう調べない。んでブツクサ言って始末に終えない。
無言でお前やれよって圧力すら感じる。
なんなのその臨機応変力のなさって思って腹立つんだわさ。
スレチだと叱られるかもしれないけど、
長い間このスレ住人で、とてもお世話になったので
ここで報告したいんだけど、
頭弱旦那と離婚することになった。

こんなことで離婚する夫婦が世間にいるのかわからないけど、
理由は旦那の頭弱。
ほんの1ヶ月ほど前なんだけど、旦那の不始末からきたトラブルを
いつものように処理していたら、
突然、「これから一生、旦那の尻拭いをして生きていくのか…」
という思いにかられて、目の前が真っ暗になった。

それからは早かった。子供に関することやお金関係の手はずを済ませ、
明日離婚届を出す。旦那の気持ちはよくわからない。

自分が今、実感として思うのは、
「頭弱旦那は何をしても変わらない」ってこと。
妻の方が、それを受け入れることができるか、できないかの違いだと思う。
自分は無理だったけど。
今後はROM専になりますが、ここの奥様方みんなが幸せになりますように。
>>543
お疲れさま。
しばらくはゆっくりと頭弱のいない生活を楽しんでね。

うちの頭弱はまだ可愛いと思えているので多分大丈夫。
定額給付金用のコピーを取って来いと毎日言ってるのに
未だに取って来ないけど。毎日メールも入れてるっつーのにさ。
>>543
お疲れ様でした。

>>539
うちの旦那、それやっても無理。
私のタンスはクラフト製なのでペンでカテゴリを直書きしてある。
でも趣味によりイタリア語なので、緊急入院した時には書いてある単語と訳もメモに書いて
図説まで描いて渡したのに、退院してから聞いたら見なかったってorz
しかも渡した洗濯物は全て姑に横流しで、姑が急いで洗っては
見舞いに来る度持ってきてくれてた。どうりで…。

退院の時は、さすがにこう言えばわかるだろうと思い「初デートの時の服持ってきて」と
頼んだら、合ってたのは下着だけという何とも殴りたくなる事やらかしてくれた。
帰ったら冷蔵庫の中で大根がタクアン化してるし、
亀は洗面台で飼われてるし…。
当時は子供居なかったから良かったものの、子供が居る今
迂濶に体壊せない。
>迂濶に体壊せない
ああもう、激しく同意。ほんとうっかり風邪なんか引けやしない。
具合が悪くなると「大丈夫?無理しないで寝てなよ」とか言ってくれるし
心配して早く帰ってきたりしてくれるけど、家の事な〜んにもしてくんない。
部屋には綿ボコリが溜まって風呂はカビだらけ、洗濯物は溢れ返り
どうしてやってくんないのと言うと
「やんなくたって死にゃあしない」「週末まとめてやればいいじゃん」
「寝てるのにガタガタしたら可哀想だし」「まだ汚れてないよ」
とか言われて、ドッと熱が上がる。
そんな環境でおちおち寝てられないって言うのに
本人はすっり看病してる気になって、ソファでテレビ見てゲラゲラ。
フラフラしながらも片付けると「寝てなよ〜」。
お前が寝かしといてくれないんだろ!!!!と思うよ。
結婚して約10年、具合悪くなるたびに繰り返してる。
いいかげん覚えてほしいんだけど。
うちも迂闊に身体壊せないよ。

働いている頃はストレスもあってしょっちゅう寝込んでたのだけど
私の実家近くに住んでたからご飯だけはなんとかなったんだけど
引っ越してしまった今は具合が悪くてではなく食べるものがなくて衰弱するw

頭弱は「えー、大丈夫だよ」「後でやればいーじゃん」「週末でいいよ」
しか言わないので洗濯物も洗い物も埃もたまっていく。後でやればって
やるのは病み上がりの嫁ですが何かってなもんで。

さんざん躾けて「オレのご飯は〜?」を言わせないようにはしたけど
「オレは食べてくる」どまり。寝込んでいる嫁のご飯までは気が回らない。
庭のちょっとした工事を頭弱と業者が打ち合わせの上やってもらった。
しばら工事見てた頭弱は飽きたのか「ちょっと買い物行って来る」と外出しようとした。
工事済むまで外出しないよう引き止めたんだけど、「すぐ帰るから」と言ってた頭弱は工事終了まで帰ってこなかった。
で、帰ってきたら庭見て「あれ、なんか高すぎて不便そうじゃない?直すように言おう」って・・・
「高いって、あの高さなのは見てたでしょ?」と嗜めたら「見てたけど、出来上がったのとはなんとなくイメージ違った」って・・・
「だから!待ってろって言ったじゃん。工事済んでから買い物に行けたじゃん。
あんたは思いつきで頼んでいつも完了した後から文句言うじゃん!」と口から出そうになったけど我慢した。

ごめんよ業者さん。割り増し料請求してください。旦那にお金工面させます。
549可愛い奥様:2009/05/19(火) 02:05:00 ID:zo03YhGu0
>亀は洗面台で飼われてるし…。
ワロタ。
550可愛い奥様:2009/05/19(火) 07:35:33 ID:11R/moBF0
>>547
そうそう。週末やればいいって、お前がやるんじゃないよな?って感じ。
結局私がやるんだろって事なんだよな。
うちもやっとご飯は?攻撃はなくなったけど
「気にしないでいいよ、俺外で食ってくるから〜」なんだよね。
何か買って帰ろうか?ってどうして思えないんだろう。
自分が寝込んだときはエサをねだる雛鳥の如く(そんな可愛くないが)
ご飯〜!薬〜!水〜!果物〜!シーツ変えて〜!パジャマ替えて〜!
と騒ぐくせに、どうして同じ事を妻に出来ないんだろう。
以前旦那が出張中に寝込んだ時があったんだけど
やばい誰もいないのに、と思ったが、全然問題ないどころか
むしろ快適だったのには泣けたわw
551可愛い奥様:2009/05/19(火) 10:52:35 ID:QoNMHY2x0
うちは綺麗好きの頭弱・・・

いきなり掃除し始めるが
大量にごみ用の袋に入ってるものをチェックしたら
整理の終わっていない領収書などすべてゴミ箱行きorz

申告する時困るんだよ 会計士さんに怒られても同じことを繰り返す
仕事を増やさないでお願い!と泣きたくなる
数年前に車検証も捨てられてた

頭弱いわく、「夜は視力が悪くなる」 じゃあ何もしなくていいからぁぁあぁっ!
死んだ舅を思い出すわぁと細い目をするトメも頭弱・・ 
どうにかなりそうだ

552可愛い奥様:2009/05/19(火) 10:56:28 ID:/gOvybS40
病気もそうだけど、妊娠中も勿論そんな感じだったわ。
こっちは気持ち悪かったりフウフウいって暮らしているのに
仕事がつかれるからリゾート行こうよ!
沖縄かな、グアムかな〜♪って、お前この腹が見えぬか!
「毎日辛いわあ」って言っているのに聞こえんのか?
おまけに「旅行代くらい貯金して有るんでしょ?」だと!
553可愛い奥様:2009/05/19(火) 11:22:12 ID:gMcaRzLVO
妊娠中と言えば、妊娠中〜産後の家事やら何やら
「俺がやる」と言いつつ義両親よこしてやらせたり
友達(独身男)呼びつけてやらせて自分は横で漫画読んだりしてたわうちの頭弱は。

事もあろうにそんな時期に限って何度もうちでねらー集めて
鍋オフしたり泊めたり、そして招いた客に家事やらせたり。
妊娠出産事情知らない独身男達にはさぞ駄嫁と思われただろうなぁ。
それでなくてもつわりで夜中にドタバタトイレ駆け込んで
客に変に気ぃ遣わせたり、部屋数少ない家で野郎達の前で
(さすがに背中向けたけど)授乳したり散々だったわ。

子供寝かさなきゃいけないのにいちいち午後(夕方に近い)から
友達呼んで深夜までうちで遊んだり、本当にもうアホかと馬鹿かと。
責めれば「仕事のストレスがあるから少しは遊ばせて」とか
漫画もゲームもその他の趣味も充分満喫してるくせに
こちとら飯・トイレ・風呂もゆっくり自由に出来ませんが?!

あの頃の頭弱行為は一生忘れない。
554可愛い奥様:2009/05/19(火) 12:13:26 ID:QoNMHY2x0
>>552
めっちゃわかるわ
つわりがしんどいのに、夫婦で旅に行けるのはしばらくお預けだから
その年末は「スキーにいこうか?」とバカな提案したよ うちのバカは。

流産はドラマの中だけの話だと思ってるらしい

無事に生まれたけど 
いつも思いつき言動だから何か言いだしても
最近はひとりごととして無視するようにしたよ 馬やシカを飼ってると思うことにした

555可愛い奥様:2009/05/19(火) 15:27:59 ID:Ga8+a2vrO
>>543
離婚の原因は「知性の不一致」ですか・・・
せつないね。お疲れ様でした・・・

うちはまだそこまで行ってないけど、自分がもう少し頭弱になれば
うまくいくのかと思ったりする・・・
556可愛い奥様:2009/05/19(火) 21:57:25 ID:KJW7oKbRO
だけど一緒にいると頭弱が感染るのではと不安にもなりませんか?
やっぱり自分が可愛いし、大事だから極限に達した時は
きっと見捨ててしまうと思うんです。
それが日常のふとした出来事で噴火するのか
理性では抑えきれない出逢いによってなのか

今はまだ情が勝ってるからこうして一緒にいるけれど…
557可愛い奥様:2009/05/19(火) 22:00:21 ID:4SMYQ6/m0

知性?
558可愛い奥様:2009/05/19(火) 22:06:16 ID:QoNMHY2x0
>>554です

うちのは頭弱だけど性格が悪いわけじゃないから一緒にいられる

さっきも自分がお風呂に入って、「やりたかったから」お風呂掃除をしたらしいわ
子供は入ったけど、私は入っていないのに風呂を掃除orz
お風呂場と洗面台が美しいったらありゃしない(涙

悪気がないから咎めようがないのよ 
お掃除した僕はエラいでしょうな顔で今、TV見てる・・・ 
559可愛い奥様:2009/05/19(火) 22:48:14 ID:D09Xa21dO
>>553が離婚しないのが不思議
560可愛い奥様:2009/05/19(火) 23:12:43 ID:8/5vHT5z0
>>558
なんかワンコ飼ってるみたいですな。
そう・・・人と思うから腹が立つのだ・・・山から下りてきたたぬとか狐と思えば腹も立たぬ。
昔はそんな人間のフリをした何かが一杯人に混じっていたとかいうじゃありませんか。
561可愛い奥様:2009/05/19(火) 23:18:12 ID:6ftIIlJ60
出張でおみやげを買ってきた旦那。
会社の人がいらないと正直に言ったので
「せっかく(俺様が)買ってきたのに!」とプンスカ文句を言って
○○マヨネーズを袋からブリブリと出し
○○ふりかけの蓋を開けた旦那。
「あのね、食べる時に開ければいいでしょ!」
ムキになって○○ふりかけを食べる旦那。

次の日、「餞別を貰った人にあげるの忘れた」と
開封した○○ふりかけを持って行こうとする旦那orz
まだ食べてなかった○○麺を持たせた。
使用済みのふりかけなんて、どう考えてもあげないでしょ…。
貰った人だってイヤ〜な気持ちになるでしょ。
それくらいの人の気持ちを考えられなくて、頭弱いかも。
562可愛い奥様:2009/05/19(火) 23:34:17 ID:M+aH4xJt0
うちの頭弱は当初の予定や予想などが変更になったり予想とは違う事態になったときの対応が出来ない。
既に状況は変わっているのに「だって最初○○するって言ってたから」とか言うばかり。
その度に「だから、それは最初の話でしょ。今は○○に変わったんだから…」と説明する。
そして人に物を聞くのが苦手。
例えば一つ質問をするにしてもその答えでは解決しなかった場合や他の問い合わせ先のことまで
聞いておけばいいのに最初の一つ質問でテンパって終了。
後から「○○になった場合はどうするって?」とか聞くと、「あ・・・聞いてない」とかorz
食事をしながら楽しい会話というのも出来ない。
「食べながら聞いてていいよ」と言っても聞いてる最中は箸が止まってしまう。
なので食事中はなるべく話掛けない。

563可愛い奥様:2009/05/20(水) 00:49:13 ID:YP7cvW/2O
ナイナイサイズ見ていて気付いた
はんにゃ川島、間違いなく頭弱だ
おそらく>>151の旦那さんと同タイプ
564可愛い奥様:2009/05/20(水) 01:20:40 ID:5HgzW1blO
>>562
それってアスペルガーじゃない?
565可愛い奥様:2009/05/20(水) 07:20:20 ID:LudEEc3TO
>>559
553の事を、二人目の子供作るの拒否する理由に出来たので大丈夫です。
家事もだいぶおぼえてきました。

最近は、子供の幼稚園の父の日参観での展示用メッセージカード
書くのにえっらい時間かかってました。
ほんの三行の自慢と、数行の子供へのメッセージなのですが
最初数分ちょこちょこと書いて消して、しばらくしたらもう
横に寝転がって携帯カチカチ。急かすと怒る。
私は側で役員の作業やり終えたんですが。
一文書いたと思ったら普通の人が読んでも「??」なマニアックな言葉や
ピンと来ない数字並べてるし。

〆切前日の昨夜は、何とか下書き済んでたのでペン持たせて
子供が邪魔しないようにしばらく離れて遊んでたのですが
数分経って見たら一文字も清書してないので「数十分も紙前にして何やってたの!」と
怒ったら「考えてた(´・ω・`)」だそうで。
もう頭きてペン奪って私が清書しました。
清書も全部済んでから「これで大丈夫なの?」とか聞いてくるし本当にもう…orz
夏休みの宿題ギリギリまでやらない人ってこういう奴なんだなと思いました。
566可愛い奥様:2009/05/20(水) 07:51:19 ID:a0ltudMn0
頭弱の鉄板行為、それは出した物をしまわない。
出したら出しっぱなし、電気つけたらつけっぱなし。
飲んだペットボトルのお茶とか冷蔵庫に戻さずそのへんに置くから
テーブルがビショビショになってたりする。
が、テーブルなら拭けばいいからまだいい。問題は畳とか布団とかでもやる。
何っ度怒ってもやる。ペットボトル投げつけて怒っても覚えない。
電気なんかもう、旦那が帰って来ると家中ついてる状態。
玄関に始まり廊下、階段、トイレ、洗面所、寝室、和室と
足を踏み入れた所はバカみたいに煌々とついたまま。
消せえええええええええええ、と怒ってもダメ。
そしてムカつくのは旅行に行った時とかに、食事に行くのに
部屋を出ようとするとなぜかその時だけは電気もテレビもキッチリ消す。
テレビはともかく部屋の電気ぐらいつけといていいよ、帰って来たとき真っ暗じゃないと言うと
「電気代もったいないでしょ!」だと。どの口が言うかw

あとペットボトルで思い出したが、冷蔵庫のドアポケットに入れとくと
夜中寝ぼけて取り出してポン酢やソースを飲んで騒ぐ。
大きさも重さもキャップの形状も違うだろう、なぜ間違える?
私がペットボトルにソース入れてるとかなら怒られてもしょうがないが
自分で間違えたくせにワーワー騒ぐなボケ。
567可愛い奥様:2009/05/20(水) 11:31:47 ID:PAGPHm+xO
うちは貼り紙してるよ。
「ここの扉は閉めること」とか部屋を出るときに目に入る高さに貼っておくんだが3回に2回は見えないみたい。

最近は、電気点けっぱを見つけた時は「でんき!」と低い大きな声を出すと
慌てて消しに行くようになった。

飼い犬のほうが何倍も頭いいと思う。
568可愛い奥様:2009/05/20(水) 11:42:00 ID:Yd04eA5w0
>>567
うちもトイレに張り紙した。
跳ねるから座ってしろと、なんど言った事やら。
幼稚園児の息子のためだよ、という世間体はうっそでーす!
569可愛い奥様:2009/05/20(水) 19:33:56 ID:AOqutm1q0
>>539
それはお利口な頭弱なのですよ……
570可愛い奥様:2009/05/20(水) 23:26:36 ID:TluEeZVl0
うちも張り紙してる。
でも頭弱旦那って目に入らないんだよね。
模様のようにしか映らないんだろうな。
どうでもいいやもう。
571可愛い奥様:2009/05/21(木) 13:36:35 ID:COij6YlGO
うちも貼り紙してる。
が、頻度が減っただけで解消はされてない。

洗いあがった旦那ズボンからインク漏れまくったペンが出てきたよorz
572可愛い奥様:2009/05/21(木) 14:44:56 ID:bAS/xd6r0
>>571
うちはチョコレートをYシャツ(しかも白!)のポケットに入れて帰って来た。
体温で溶けまくって、油染み+茶色に染まったポケットorz
573可愛い奥様:2009/05/21(木) 15:29:26 ID:CTKEEQU00
ああ、うちはもっと大変。
お客さんと打ち合わせしたメモを胸ポケットに入れっぱなしで
勝手に洗濯機にいれていた。
思い出したくも無いけど、難解なパズルをする羽目に。
574可愛い奥様:2009/05/21(木) 16:59:12 ID:COij6YlGO
貼り紙する前なんか、預金通帳が出てきたわ。(もちろんばっちり洗いあがり)

洗濯前に出し忘れる以前に、通帳を裸でズボンのポケットに入れる感覚にカルチャーショック。
領収書・納品書・給与明細が出てきた事もあった…懐かしいなぁ(涙)
575可愛い奥様:2009/05/21(木) 21:52:36 ID:I5/jqgaC0
旦那の給料明細を見たら「んっ!なんか給料多いよっ」
よく見たら、同僚の明細…うぎゃーー。
なんで名前確認してもってこないの!と聞いたら
気付かなかったそうでorz
開封した明細を返すわけにもいかず
知らんふりしました。ごめんなさいっ。
576可愛い奥様:2009/05/21(木) 22:57:00 ID:baKdQVgh0
>>575
さすがにそれは開封していても返すべきでしょ…
577可愛い奥様:2009/05/22(金) 21:56:38 ID:I3Z2na7i0
間違えないだろうを間違えるのが頭弱だね…
578可愛い奥様:2009/05/22(金) 22:35:08 ID:T/xSGkuJ0
今日は新しいドレッシングの封を切ってサラダにかけておいて、と頼んだら
ドレッシングのラベルを全部剥がしよって、ナニ味かわからないようになった。
チョッと考えれば判るだろう・・普通は。
579可愛い奥様:2009/05/23(土) 20:56:56 ID:gkQGEJ/f0
なんかすぐ疲れるらしい
580可愛い奥様:2009/05/24(日) 14:37:08 ID:p/O5Owuu0
なんかもう困る。存在自体が困る。
私が本読んでる時とかパソコンやってる時とか
集中してる時は話しかけないでくれって言ってるのに
お構いナシでガンガン話しかけてくる。
それも「ねーねー上野動物園パンダいなくなって来場者減ってるらしいよー」とか
「ああやっぱり犯人卒業生だったかー、そうだとは思ってたんだよなー」とか
「ねーねー○○町ってどのへんだっけ?関西のほう?」とか
自分はテレビや新聞を見ながら突然こっちも分かってるだろ状態で話しかけてくるから
もうこっちの流れ無視してなので、とても困る。
今話しかけないでって言ってるでしょう!と怒るとしゅんとするんだが
10分もすると忘れて「ねーねーノムヒョンっていくつだったっけー?」と来る。
頼むから「あ、今話しかけないほうがいいな」って覚えてくれ・・・
581可愛い奥様:2009/05/24(日) 15:16:08 ID:TZW80haQ0
>>580
わかる、すごくわかる。
こっちは集中したいんだよ。
かといって「集中したいから話しかけるな」というと怒る。
どうにかしてほしい。
582可愛い奥様:2009/05/24(日) 20:49:03 ID:UBmPuks70
580
ううっ。わかるわかる。
空気も気持ちも読めないんだろうな、うちの旦那も。
悪いけど旦那も「好き」気持ちは無くなり
気持ち悪いだけ…。
583可愛い奥様:2009/05/25(月) 08:16:48 ID:YAZXJF3TO
>>582

スレチ。巣にカエレ!(・∀・)
584可愛い奥様:2009/05/25(月) 13:42:05 ID:NbFsljv40
うちの旦那は言い間違いがありえないくらい多い。
普通に話していて意味が通じなくて困る。
パジャマを買いに一緒にいって、「バスタブも欲しいなあ、あれ便利だよ」
っていうから何だとおもったらバスローブの事だし。
ディナーに行ったら「ワイングラスください」って言い出して、はあ?って
思ったらグラスワインの事だったり。
とにかく何となく語感だけに頼ったり、うろ覚えが多すぎ。
585可愛い奥様:2009/05/25(月) 13:54:01 ID:g4O1YuH4O
無口な旦那を持つ私にとっては>>580>>584も可愛くって笑えるんだけど。
586可愛い奥様:2009/05/25(月) 15:22:19 ID:HtzMKnhZ0
今のうちの車は私が独身の時から乗ってる軽自動車。
(旦那の車は寿命で結婚後廃車。)
当然旦那もたまに運転するのはいいんだが
エアコンの風が当たるのが嫌でいつも送風口を
あさっての方向に向ける。で、戻さない。
車に乗ってエアコン入れてもちっとも涼しくないと思うと
あーまたやってる、とイラッとくる。
変えてもいいけど戻しておいてよと100回は言った。けど覚えない。
こいつは耳も遠いのでETCの音量も最大にしとくので
エンジンかけたとたん「ポーン♪ETCカードを入れてください!」と
ものすごい大音量で鳴るのですごく驚く。その都度イラッと来る。
最近は怒ると「俺ちゃんと戻したもん!」とか「いじってないもん!」とかほざく。
なんのトラップだ。いちいち車乗るたびあちこち戻さなきゃいけなくてイライラする。
587可愛い奥様:2009/05/25(月) 17:53:38 ID:1aRCL1Li0
>>586

車に乗ったら送風口のフラップを自分に向ける。エンジンかける前にETCの音量下げる。

たったそれだけであなたは幸せになれるんですね。
588可愛い奥様:2009/05/25(月) 18:01:27 ID:C7qjP0gZ0
確かに笑い話レベルだが
一事が万事その調子だと疲れそう
うちは単語が適当でパソやってると話しかけてくるタイプだが
適当にハイハイ言ってれば満足そうなので楽
589可愛い奥様:2009/05/25(月) 20:09:02 ID:J6/5Ei1J0
>>587
うん、だからそれは頭弱旦那が元々すること。
出した物をしまう、開けたら閉める、つけたら消す。
子供でも出来る事が出来ないから
こっちが怒って言い聞かしてるってスレなんだけど?
590可愛い奥様:2009/05/25(月) 21:42:09 ID:smzMnMkp0
>車に乗ったら送風口のフラップを自分に向ける。エンジンかける前にETCの音量下げる。

そだね。旦那にとっちゃ車に乗ったら送風口のフラップをあさっての方向へ向けとけ。
ETCの音量上げとけ。ってことだろうね。
どうしてこれを怒ってるのかわからん。どっちも自分のやりたいようにやってやりっぱなしてるだけじゃん。
車は「私」のもので旦那には「貸してやってる」という認識ならわかるが。
591可愛い奥様:2009/05/25(月) 22:18:37 ID:/iGRr6bS0
私がいっぱいいる……。
うれしいやら悲しいやら。

ある日の晩御飯。
頭弱「今日ってヨシ○イのメニュー?」(始めて1ヵ月後)
私 「そうだよ。どうかした?(なにをいまさら?)」
頭弱「ごはん作るの、めっちゃラクになったでしょ?」
私 「うん、献立考えなくていいしね。でも作る手間は一緒だよ」
頭弱「ええっっっ!?作ってたの??」
私 「・・・・・???」
頭弱「全部レトルトだと思ってた・・・・」
私 「・・・・・・・・orz」

悪い人じゃないってわかってるけど…(泣笑)
ホントに全部レトルトにしてやろうと思ったが、
万が一体壊して、面倒見るの自分だしなぁ…。

ああああああー

592可愛い奥様:2009/05/26(火) 06:46:07 ID:p+TGMr8b0
作った甲斐がないよね〜、うちも言うよ。
「わー、最近はこんなののレトルトがあるんだー」とかさ。
シュ○ーレディとかヨシ○イとかは食材の配達じゃなく
出前かなんかだと思ってるくさい。
ま、たまに手抜き料理作っても全く文句言わないから
楽といえば楽なんだけどね・・・
593可愛い奥様:2009/05/26(火) 07:22:14 ID:p+TGMr8b0
あと突然だが思い出したのでもう一つ。
先日旅行に行った時、お昼何食べようかと話してて
お蕎麦が有名な所だからお蕎麦か、海もあるしお魚もいいねと話してたのに
車のラジオであるステーキチェーン店のCMが流れた途端
「ステーキが食べたい」と言い出した。
はぁ?なんでこんな所でいきなり肉?と思ったし、だいたいそんな店ないし
せっかくこんないい所まで来たんだから地の物を食べようよと言っても
やだ!絶対肉がいい!肉しか食べたくない!と言い張る。
でもないんだよそんな店。そのチェーン店はもちろん、ファミレスだってない。
だけど肉!肉!絶対肉!と数あるお蕎麦屋や
お刺身定食の看板を無視し続けて探し続ける旦那。
結局やってんだかやってないんだか、半分潰れかけてるような
汚い洋食屋をやっと見つけてそこで妥協したものの
筋ばってて固くてろくなもんじゃない肉を食べれたのが、もう夕方。
ぐったりして宿にチェックインしたけど、お昼が遅かったもんだから
宿の食事もほとんど入らなくてさ。お腹いっぱいだから美味しく感じないし。
それでもムカムカを抑えて何も言わずにいたら
旦那が「あー失敗したなぁ〜、肉なんか食わなきゃよかった」とか平然と言いやがった。

なぜ私はあの時往復ビンタ&激怒をしなかったのか。
しなかったから旦那はこんなアホになってしまったのではないか。
いや、してても変わらんな・・・orz
594可愛い奥様:2009/05/26(火) 08:30:31 ID:zgD82YKl0
>>560
笑ったw
そうかぁ、山から下りてきた狸とか狐とか思えば腹も…
やっぱ立つけどさwww
普通なら分かるだろ!みたいな細かいとこまでいちいち説明しないと何も理解しないので、
最近は幼児に教え諭すような口調になってきた。
すると怒るんだよね〜プライドが傷つくからw

こんどからは狸に芸を仕込むと思って接することにする。

>>593
そーいう、突如何かに執着し始めて周りが見えなくなって
散々こっちを振り回した挙句、気が済んだら
「やんなきゃ良かった」
って…最高にブチ切れるよね。
分かるよ、よぉ〜っく分かるよ…
今度は遠慮なく激怒&往復びんたして下さい。
まわりに迷惑かけちゃいけませんという芸を、狸旦那に仕込んでください。
私も頑張らないとな…
595可愛い奥様:2009/05/27(水) 08:01:27 ID:DMrXPHQa0
言うね〜、無意識にカチンと来るセリフ。
うちはよく出かけるとき、AとBどっちの道で行くか?って時
Aは事故で渋滞してるって今ラジオで言ってたから
Bにしたら?と言うといやそっちだとどーのこーのだからで結局A。
じゃ聞くなよって感じだし、渋滞してるって言ったのに
ドップリ渋滞にはまって機嫌悪くなってイライラして
「あーあ、やっぱBで来ればよかったな〜」とか言う。
しかもこの時「なんで何が何でもBだって言わないんだよ」とかも言う。

アホすぎて言い返す気にもなれん
596可愛い奥様:2009/05/28(木) 09:58:59 ID:UkKx1wFEO
頭弱がちょっと成長した!
食器洗い後ドキドキバランスゲームにしてくれてた旦那だが
最近は食器洗い始めると私を呼んで、水切り籠に置いたやつを
すぐ拭いて食器棚にしまうように言ってくれるようになった。

たま〜に積み上げてから呼ばれる事もあるけど
まだ食器洗いしてる最中に呼んでくれるから
その場ですぐ怒れるからまぁ良し。
597可愛い奥様:2009/05/28(木) 10:05:39 ID:4slCOey+0
うちの頭弱の行動。

1.お湯を沸かすために鍋に水を入れる
2.鍋を火にかける
3.水を止める

2と3を逆にしてはもらえないでしょうかorz
598可愛い奥様:2009/05/28(木) 15:00:26 ID:vcoal9SA0
夫に「今度からお小遣いは一日500円だよ」と言ったら
「てことはー、一ヶ月だといくらかな?
十日で五千円、二十日で一万円、三十日だと1万五千円。
前は三万円もらってたから半分になるのかぁ。
そっかぁ前は一日あたり千円だったんだ」

本物を実感した。
599可愛い奥様:2009/06/01(月) 07:41:31 ID:xWVVfdcj0
ああ、人の話を聞いてる分には
こんなに微笑ましくて可愛いのに。
どうして自分の旦那にやられると
ムカ〜っと来るんだろう。くっそー
600可愛い奥様:2009/06/01(月) 21:55:53 ID:fPRElfqH0
598
そういう頭弱は、まだカワイイ。

うちなんて、人に貸したと言いながら、
給料を半分しか渡さないで、自分の財布にちゃっかり入れてる。
(自分の財布に入れてるとこが頭弱?)
没収したら「俺の生活費!!」
…って、私と子はどうすんじゃい。って思った。
私も働いてるからいいけど、金にえげつないよ。
601可愛い奥様:2009/06/02(火) 09:26:22 ID:8/pmdXqd0
>>600
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
それは全然笑えない。
602可愛い奥様:2009/06/02(火) 10:15:24 ID:Ej35ab3g0
いま妊娠中で、お前に美味しいものを沢山食べさせたいというから
結構な高級店で食べた後に「ごっつおさん〜」といって先に出て行った夫。
603可愛い奥様:2009/06/02(火) 11:54:56 ID:tpMgu42b0
>>602(Tд T ll)
これからベイビー誕生で出費増なのに…。
大丈夫か?

そして8ヶ月までつわりでゲロってて、全く何も食べれなかった自分の
事を思い出した。
「美味いもの食えば治るんだ!」と無理矢理ホテルレストランの
フレンチに連れて行かれて、結局何も食べれなかった私に、
「どうしてこんな美味いものが食えないんだ!勿体無いから
お前が払え!」と逆キレて我が頭弱も出て行ったよ。
604可愛い奥様:2009/06/02(火) 22:37:44 ID:9XN9/2gD0
風呂上りに全裸のままフラフラするのをやめさせたいんだが
頭ごなしにギャンギャン言うのも嫌なので
「うっわ!チ●コマンが来たよ〜」と顔しかめたら
喜ばせてしまったらしく、今まで以上にフラフラブラブラするように。

小梨なのに小学生男子育ててるみたいだ…orz
605可愛い奥様:2009/06/05(金) 07:47:40 ID:Hlf8bL+g0
保守アゲ
606可愛い奥様:2009/06/05(金) 11:30:23 ID:VJnDCtOZ0
日曜日にめずらしくチャリ貸してーと言うので貸したら
夜、ロードレーサーみたいなチャリ買って乗って帰ってきた

組み立ててくれるのをじっと待ってたんだと。
乗ってったワタシのチャリは?と聞いたら処分してくれと言って置いてきたなんて
あああああああーやってくださいましたね・・・って感じ。
自転車屋に電話して保管してもらって取りに行ってきたわよ井の頭線で帰りは1時間弱orz
607可愛い奥様:2009/06/05(金) 13:00:00 ID:hCziMR/H0
>>606
これは笑ってられないな…
お疲れ。ホントお疲れ。
うちにある休足時間(足に貼る冷えぴたみたいなシート)あげる つ□
せめて体の疲れだけでも緩和してあげたい。(´;ω;`)
608可愛い奥様:2009/06/05(金) 14:52:03 ID:9y1cyq0l0
うちの頭弱は申込書等に手書きで記入する際に必ず書き損じます。
それを見越してあらかじめ多めにもらってくるあたりは若干賢い。
609可愛い奥様:2009/06/05(金) 23:38:14 ID:VJnDCtOZ0
>>607
ありがとうー バカは予報無視してチャリで通勤orz ぬれ鼠だよまったく

どこまで世話やかすんだ?こいつは・・・OTL
610可愛い奥様:2009/06/06(土) 10:34:15 ID:rGzUjV7P0
うれしいんだろうね新しい自転車
そこはかわいいんだけど危ないよね
611可愛い奥様:2009/06/06(土) 12:55:44 ID:8enRLhPx0
頭が弱いのかなんなのかわからないけど
3人兄弟の末っ子長男(姉姉旦那)だからか
女には基本的にはやさしい、けど
切れるということ聞かない 一度言い出したら
曲げない(新車購入)
子供生まれたばっかだし通勤に使うわけじゃないんだから
中古の軽でいいだろ(怒)っておもってたけど、
結局購入(義理の母は止めない)
この不況で給料が手取り13とかなって、
家計くるしくて、うちの実家の父が
「孫の誕生日プレゼントにエアコンこうたるわー」
っていって「まぢで?、ありがとー」と
だんなにウキウキしながら報告したら
旦那無言になって
「おれはいらないとおもう、だっておれ扇風機で耐えれるし
無駄だと思う設置料とか高いしさ・・嫁がほしいならいいけど俺はいらない」
私はもうあいた口がふさがらない状態
ブチギレて「わかった断るわ、でもほんとにいらんのやな?しらんからな?」
って言って両親に断った両親は「えっ?孫これから夏になって大丈夫なの?」って
心配された
しばらくたって、旦那が子供と一緒に寝て「子供って汗かくんやなー、しかも
たいおんたけー」っておいおい子供が一歳になってやっと子供が体温高いの認識
しましたか・・・
「やろ、だからエアコンいるっていったのに、ほしいならうちの両親にもう一度
頼むからあんなからでんわしなー」
っていったら
旦那義理の母に電話してエアコン購入になった・・・
でも、それって嫁の私が催促したみたいになるし
うちの実家がお金だししぶって買わせたみたいになるっておもって
「断れ!!」と激怒そしたら義理の母がお金あげるだけだから
エアコンかわんでもいいって・・・・意味わからん
子の親にしてこの子ありですよまじで、
612可愛い奥様:2009/06/06(土) 13:09:20 ID:Wa2ab/3x0
25 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 sage New! 2009/02/05(木) 07:34:30 ID:zXL9UzTU0
旦那は超名門私立大卒ですわよ。

26 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 sage New! 2009/02/05(木) 09:23:02 ID:CbSHmmOhO
家の旦那は中央大法です。

27 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 sage New! 2009/02/05(木) 10:21:59 ID:aTdJubkp0
旦那も私も某有名私大卒で同級生なんだけど、

28 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 sage New! 2009/02/05(木) 17:26:09 ID:kkTh0uOFO
うちも。
ぶっちゃけ東大なんだけどさ。
613可愛い奥様:2009/06/06(土) 13:16:22 ID:Wa2ab/3x0
162 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 sage New! 2009/02/19(木) 15:50:13 ID:JCQHQeij0
こんなんだが学歴だけは日本一の大学出。
452 可愛い奥様 sage New! 2009/05/01(金) 08:01:47 ID:ixuxd+AJ0

うちの旦那なんか某一流国立大卒のエリート。
614可愛い奥様:2009/06/06(土) 16:12:05 ID:vCIVyW/M0
ゴミの分別ができない旦那。
何度言っても覚えなくて疲れる・・・
615可愛い奥様:2009/06/06(土) 16:57:39 ID:uBnOTi2Z0
うちももれなくここのエピソードをなぞるように暮らしてるけど
ことあるごとにわたしに注意されても絶ーっ対謝らない。

それだけがほんとに嫌だ
616可愛い奥様:2009/06/07(日) 02:30:31 ID:mYM0XoKkO
うちも謝らないなー
たぶんちゃんと謝る事出来ないんだろうと思う。
すぐ『すいませんね』とか言って不愉快極まりない。
本人それで謝ってるつもりらしいが
胸ぐら掴んで『そんな気分の悪い言い方するなら言わない方がマシ!!』
って言ってやりたい…

617可愛い奥様:2009/06/07(日) 02:41:21 ID:NDc/d+iBO
うちもだー。謝らないし、ちょっと注意してもすごい過剰反応で困る。
昨日は果汁10%のジュースを「これビタミンいっぱいだし美味しいし良いことばっかだね〜♪」
とルンルンしながら2リットル全部飲んじゃったのを見兼ねて注意したら、
「怒られるの疲れたからもう別れる?」
と言われた。
旦那の頭の中が理解できない
618可愛い奥様:2009/06/07(日) 09:02:25 ID:FxdMzUnn0
>>617
よく腹たぽたぽにならないね>2リットル
「そうしようか。私も怒るのに疲れた」って言ったらあっさり別れるんだろうか。
619可愛い奥様:2009/06/07(日) 10:11:50 ID:f2MmzNjU0
うちの旦那。イオンなんとか水?とかいうのに嵌って、義実家から
毎日のようにペットボトルで持ち帰る。
なんていうか、結局水道水を浄化しているだけにしか思えないのに
体に凄く良い、体調がよくなったとご満悦。
おかしな宗教に嵌らないように気をつけないと。
620可愛い奥様:2009/06/07(日) 23:37:02 ID:6n+XDg2l0
…電解還元水?
マジレスすると、結構いいです。
ただのpHをアルカリにした水とか浄化なら
なんてことないけど。
621可愛い奥様:2009/06/08(月) 10:57:41 ID:s71k0MlQO
>>617
うちの旦那もフルーツジュース(うちは果汁100%)は身体にいいと信じてるよ。
軽くメタボ入ってるから寝る前にはお茶を飲むよう言ったら
「果物は砂糖入ってないから太らないよ。果汁100%ジュースなんだからさ」との事。
そうね、果糖と砂糖は別物だもんね。確かに砂糖は入ってないけどさorz
622可愛い奥様:2009/06/08(月) 14:30:26 ID:mXbqjTQP0
>>615
屁理屈言って口答えするか、ムスッとして謝らないかのどっちかなんだよね。
うちのバカ旦那は頭をポリポリ掻いたりした後に
必ずクンクンって手の臭いを嗅ぐ癖があるので
汚いからやめなさいよって怒ると「鼻触ってただけだもん」「嗅いでないよ!」
電子レンジ使った後ドア開けっ放しにしてるので
ちゃんと閉めろと言うと「湿気がこもるじゃん」「開けといた方が臭い取れるし」だよ?
もうムッカ〜〜〜〜ッと来る。
ま、謝った所で口先だけで全然堪えてないというか
聞いてないから100万回ぐらい同じ事やるんだけどさ。

もう死んでほしい
623可愛い奥様:2009/06/08(月) 17:49:28 ID:LuN6I7pT0
>電子レンジ使った後ドア開けっ放しにしてるので
>ちゃんと閉めろと言うと「湿気がこもるじゃん」「開けといた方が臭い取れるし」だよ?

これは・・・奥の認識足らずかとw
624可愛い奥様:2009/06/08(月) 21:00:39 ID:qBZc2Op20
うちの旦那も同じ事やるけど
使用後開けっ放しにしとくとピーピーピーピー鳴るんだよ。
うるさいから開けっ放しにしとくならコンセント抜けと言ってるのに
それができない。のに必ずドアは開けとく。
そういう事で腹立ってんじゃないの?言葉足りてないけど。

あとここでそういう揚げ足取りは無粋だよ。wもね。
625可愛い奥様:2009/06/08(月) 23:39:53 ID:3ThxQ55t0
621
果物の糖分って脂肪に変わるんじゃなかったっけ??
うちの旦那は、寝る前に黄桃の缶詰をシロップも残さず1缶食べる。
甘納豆も1袋(B5サイズくらいの袋)隠れて食べてたり。
なんだろうな、そこまで脳味噌が甘いの欲しがってるのかと。
気持ち悪いよorz
626可愛い奥様:2009/06/09(火) 02:11:08 ID:Wykxb5QE0
うちの旦那は本当に頭が悪い。頭弱じゃなくて頭が悪いのかあ。
深刻な話になるからアレだけど、何度も解決策のアイデアをだしても
タイミングを見計らってとか、俺も思い悩んでいるとか、ソレばかり。
思うことは親なら誰でも思うって!
とにかく何でもいいからもがいて行動しろよ!
627可愛い奥様:2009/06/09(火) 23:24:32 ID:3eRu8459O
砂糖モノ大好きな人ってあんまり
頭良い人いない気がするな。
特に清涼飲料や何かにハマって
毎日同じもの食べたり、調味料
ダクダクかけたりするタイプ。
頭弱かDQNのイメージしかない。
628可愛い奥様:2009/06/09(火) 23:27:57 ID:71sxqbAv0
>>627
マヨネーズも
629可愛い奥様:2009/06/10(水) 04:19:09 ID:oaGovVeqO
慎吾ちゃん…
630可愛い奥様:2009/06/10(水) 17:09:11 ID:Gfz84D250
ちょっと私が忙しい朝があって、朝食のパンを焼くのを旦那に頼んだら
(うちはトースターなくて、オーブンレンジで焼いてる。
レンジ用の大皿を取ってパンのイラストがついたボタン押せば焼ける)
大皿に直接パン載せてレンジの温めボタン押してた。
大皿とパンの間に湿気がたまって、下半面べちゃべちゃの暖かいパンができた。
631可愛い奥様:2009/06/10(水) 20:56:50 ID:I0j4vANZ0
>>627
一般家庭だったらそんな清涼飲料水がぶがぶのんだり
大量にインスタント菓子ばっかり頬張ったりは許されないでしょ。
その習慣があるのは、子どもの頃の躾がなってない=育ちが悪いんだと思。
632可愛い奥様:2009/06/10(水) 21:45:39 ID:Mokhp08q0
>>631
どんなに親の躾が悪くても大人になってまともな頭持っていたら
甘いジュース飲み続けたりしないよ…。
頭弱ってこだわりが強いから。特徴のひとつじゃない。
633可愛い奥様:2009/06/10(水) 23:55:32 ID:J8BO2HMc0
>>632
頭が弱くても生活習慣がキッチリしている人も少なからず居るから、
お酒やタバコ、飲食物に関するマナーが悪い人は
幼い頃からの生活習慣がよくなかったんだろうなぁ、と思ってしまう。
634可愛い奥様:2009/06/11(木) 22:09:14 ID:T1Ek5jCtO
フランチャイズをフランチャイニーズと言ってた旦那。
635可愛い奥様:2009/06/12(金) 07:34:48 ID:Yizik8rt0
宮城県の地震で行方不明になってた夫婦が
遺体でやっと見つかったらしいが、土砂崩れの中
旦那さんが奥さんを守ろうと上に重なった状態で発見されたのが
また遺族やマスコミの涙を誘ったよね。
普段はどうだったのか知らないが、いざという時は頼りになる旦那さんだったんだろうな。
きっと我が家の場合は旦那がパニックになって逃げちゃって離れた状態でか
私が旦那に重なった状態で発見されるか、だろうよorz

と旦那に言ったら「そーかもね、アハハハハ」。


あー・・・・・・・・('A`)
636可愛い奥様:2009/06/12(金) 14:36:38 ID:KuZ2dOdG0
>>634
言い間違い、覚え間違い、多いよね。
ウチの旦那は何度注意しても絶対直さない。
アンジェリーナ・ジョリーナ
ヴィダルダ・サッスーン
637可愛い奥様:2009/06/12(金) 14:41:36 ID:pVT2VGSGO
うちも orz

ウィキパッドって何だよ、どこに貼るんだよと
638可愛い奥様:2009/06/12(金) 14:42:19 ID:pVT2VGSGO
うちも orz

ウィキパッドって何だよ、どこに貼るんだよと

あと、車洗機(もちろん洗車機のこと)とか
639可愛い奥様:2009/06/12(金) 15:23:49 ID:+XAiHRYT0
うちも・・漢字が今一読み間違える麻生さん状態。
縮毛矯正をシュクモウキセイって、なんじゃそれ。
あとアイポッドをアイパット。これもどこに貼るんだよだわな。
640可愛い奥様:2009/06/12(金) 21:34:34 ID:ihCP2pzO0
↑そりゃ目に直接貼るにきまってるだろ
641可愛い奥様:2009/06/12(金) 21:50:22 ID:IdyW1bKLO
うちは麻生太郎以外の政治家の名前誰も言えないモノホンの馬鹿です
642可愛い奥様:2009/06/12(金) 22:11:18 ID:NZo76sLwO
本当にどうやったらそんな面白い単語の覚え方できるんだよw
って所あるよね。私なんかそれこそユーモアと受け止めてたよ、
結婚前にそんな勘違いした自分もバカなんだけどまさかの変化球みたいな
間違い言葉だからさ…

で、今はというと一字一句見逃さずに指摘する。
うちの場合、言葉の使い方までおかしいから
それはこの場面で使うと相手には逆に失礼になるよ!とか
これからも人並みに歳だけはとって少しづつ悪化もして行くなんて
考えただけでもかなりブルーな気持ちになるよ。
643可愛い奥様:2009/06/13(土) 08:44:54 ID:3Wf1O58aO
うちの夫。今朝コロッケパンを出したら、「臓物パンは苦手」とな。
何だかマズそうだな。惣菜パンと言いたいらしい。
使いかけの調味料を「霊安室に置かないと」と言う。冷暗所じゃないの、と言ってもムキになって霊安室と言い続ける。
644可愛い奥様:2009/06/13(土) 09:46:13 ID:bqukJLbN0
なにそれこわい
645可愛い奥様:2009/06/13(土) 11:19:41 ID:S6oq/LH80
>>643
さすがに一般家庭の中には無いと思うけど、両方とも勘違いしてる気がする。

   霊安室 → 冷暗室

じゃないの?
いくらなんでも遺体を安置する場所とは間違えないでしょ。
646可愛い奥様:2009/06/13(土) 12:26:37 ID:Ty9VDUzb0
うちの頭弱は地理・歴史などの雑学丸暗記能力には優れているが
応用的に頭を使うことがまるで駄目
パソコンとか最初から覚える気がまるでなくて私に頼りきり
この前なんかスクリーンセーバーを変更しておいたら
「ウイルスが来た!」と、私が風呂に入ってるのにわざわざ呼びに来た
647可愛い奥様:2009/06/13(土) 16:55:57 ID:jaDnlJm10
>>646
アスペ(アスペルガー症候群,発達障害)じゃないの?
能力の偏りが凄い大きいから。
648可愛い奥様:2009/06/13(土) 23:10:01 ID:Uvh+OOGT0
>>647
このスレではそれは言わないお約束。
649可愛い奥様:2009/06/14(日) 11:11:23 ID:rItRpKu10
一昨日、上司と関係が悪く会社辞める!と言ってた旦那。
昨日、一転して辞めない。
夢の中で社長からお告げがあったとか…でハイテンション。

プルタブ付きの缶詰を下から缶切りで開け、
空き缶は、生ゴミコーナーに突っ込んであった。
食洗スポンジの上に吸い殻が乗ってたし
ハイテンションになると機嫌いいけど、変な行動が多くて、ううう。

仕事、辞めないで一安心だけど、
上司に虐められる理由がすごくわかるorz
頭弱通り過ぎてるかも…。
650可愛い奥様:2009/06/14(日) 19:32:15 ID:zL1NG+eK0
何か最近つくづく思うんだけど
女は短期的な視野で物を見る生き物で、
男は長期的な視野で見る生き物なんだと思う。
女が男より細かい事に気が利くというのは、今とか明日とか
短いスパンで物を考えて計画するのは得意だから。
その代わり10年先20年先と言う規模になると苦手。
男は10年20年先を見据えて生きるのが得意だけど、ゆえに近くは見えてない。
結局熟年離婚の原因もこの性質の違いなんじゃないだろうか。
「育児をちっとも手伝ってくれなかった」「話を聞いてくれなかった」
「肝心な事はみんな人任せで何も頼りにならなかった」と
女が不満を溜めて行き、もうダメ別れたいと言ったとき
「え?なんで?結局うまく行ったんだからいいじゃん」なんだろうよ。
日々の積み重ねなんて男にはどーでもいい事なんだよ。結果オーライで。
その結果が日々の積み重ねだと分かってない。

そんな結論に達した結婚8年目の私ですorz
651可愛い奥様:2009/06/15(月) 00:29:07 ID:1ySeaTP40
>>650
その例だとどこが「男は長期的な視野で見る生き物」なんだw?
結果オーライ=長期的な視野じゃないじゃん。
652可愛い奥様:2009/06/15(月) 02:25:03 ID:Ukpb7QFUO
んだ。
わかるような、よくわからない話。
653可愛い奥様:2009/06/15(月) 07:59:44 ID:5lhXCbsw0
日々の小さい事はどうでもいい風に見えるから
近くより遠くを見てるって感じなのを言いたいのでは?
本物は今も遠くも見てないけどなorz
654可愛い奥様:2009/06/15(月) 17:49:04 ID:wPUCcsqY0
頭弱旦那には、罰として小遣い減額や離婚届けを見せつけるのが良いよ
655可愛い奥様:2009/06/15(月) 18:00:23 ID:LCbm7UPZ0
お言葉ですが、それで治るようなら頭弱じゃないわな。
656可愛い奥様:2009/06/15(月) 21:18:57 ID:sOqYNNvgO
部屋(トイレ)から出た後、電気を消さない
百歩譲ってこちらがお願いしたことを忘れるのはまだしも
自分でやる!と言ったのに忘れる

もう何回も何回も言ってるのにできない。
電気を消すのは罰金(消し忘れ1回につき10円w)を
設けたから楽しく?注意してるけど
自分から言ったのに忘れるのはタチ悪い。
信用しないで先回りしてするしかないのか…はぁorz
657可愛い奥様:2009/06/15(月) 22:16:23 ID:xpCxRw3n0
お掃除シートや消臭剤が乗ってる棚に
なぜかなぜか、便器を掃除するブラシがのっかってた…。

タンクの横に吸盤でついてる小型のブラシなので
便器にウンチがついて掃除したのはいいが
どこに戻したらいいのか、どこから取ったのか
頭が回らなかったのかもしれない。
視界に入った時、時間がとまった。

すごく情けないよ。
658可愛い奥様:2009/06/15(月) 23:43:06 ID:hWxs3PJu0
>>657
ああ〜それは時間止まるね・・・聞いてくれればいいんだけどね。
659可愛い奥様:2009/06/16(火) 00:41:18 ID:4r8pp2SQ0
ターミネーター4見てきた。

上映終了して席を立ったら、旦那が
「ジョン・コナーとマーカスが区別つかなくて、何だかよくわかんなかった。説明して」
って…
工エエェェ(´д`;)ェェエエ工

どっちも短髪でちょっとむさい風貌だけど、そんなに似てないし
ストーリーだって難解なものじゃなかったと思うんだけど…
(ちなみに、過去のターミネーターシリーズは全部見ている)
660可愛い奥様:2009/06/16(火) 00:42:51 ID:hzBvhws0O
なんていうかさ、遠い未来の話しを真に受けて結婚したけど
サギかよ!ってくらい希望的観測でさ、今現在も見えない奴が
何言ってんだよ!ってタイムスリップして文句言いに行きたい。
変に自分に自信があって逆にそんなんでよく…って不思議なくらい。
それも現実が見えていないからなんだよね。
全てそんな感じ、空気も読めないし、人の気持ちも解らない。
もし私がある日突然そういう能力を失ったら多分苦しむだろうけど
頭弱はそもそも持ち合わせないから平気なんだろね。
自分は楽だろうけど周りは大変なんだよってことも解らないんだろうな…
661可愛い奥様:2009/06/16(火) 03:25:01 ID:ZdnSW04NO
うちの夫は自称理系。
確かに数字には強いが、別に理系という程ではない。

そのかわり、国語がかなり出来ない。
例)気をつける→きおつける
控え目→ひかい目

付き合いたての頃はわざとやってるんだなと思っていたけど、結婚してまで続くので流石に本気だという事に気がつきました…。

そんな夫が小説を読み始めた。仕事の休憩中に「漢字が読めなさすぎて内容がわからない…」と泣きのメール。
「余るっていう字に所に者ってなーに?」
「彼に岸って書いて何て読むの?」
「社ってしゃ、でいいの?」

頑張って読破してくれたまえ…
662可愛い奥様:2009/06/16(火) 04:49:35 ID:rApk3TTfO
>>661
本を読もうと努力するだけ偉いよ。

我が家の頭弱は、漢字が全くというくらい読めないから、新聞や
役所から来た手紙なんかも一切読まない。
おまけに文章を続けて読むのが苦手で、小2の娘に「バカなの?」
なんて真顔で言われる始末orz
脱いだ服はその辺に散らかすし、電気も点けっぱなし、洗面所は
水浸しにするし、靴は揃えて置けないし、言い間違いだらけだし
記憶力もびっくりするくらい悪い。
まぁ、育ちも悪いんだけど(父子家庭で、その父がウルトラDQN)
加えて頭弱過ぎだから、まるで知恵(ryみたいな行動と言動で泣けてくる。
結婚13年目。
タイムマシーンがあったら、あの時の自分に言いたい。
『私がいなきゃダメなかわいい人』なんかじゃない。
『私がいてもダメな奴』なんだから苦労するぞ!って…orz
でも、仕事だけは優秀で社内での成績がトップなのが信じられない。
子供にも優しいし、酒タバコギャンブルやらないのが良い所かな。
663可愛い奥様:2009/06/16(火) 14:02:07 ID:4r8pp2SQ0
>>662
びっくりするくらいうちと重なる…orz

うちの頭弱も漢字ダメ、本なんてマンガ以外絶対読まない。
新聞は、テレビ欄とスポーツ欄のみ。
「脱いだ服は〜」のくだりからは同じで、こちらも父子家庭育ち。
父親はDQNという程ではないが、空気みたいな人で何考えてるのかわからない。
普段は全く交流ないけど、ある日突然「再婚した」と旦那の姉経由で連絡してきたり。

うちは結婚9年。
仕事ぶりは特に優秀でもないがひどくもなく、それなりにこなしてる。
(付き合う前に同じ職場にいた)
酒たばこギャンブルやらず、基本的に素直なところが長所かなぁ。

おそらく、子供ができたら可愛がるだろうとは思うけど
育児能力はほとんどなさそう。
こんな状態で父親になれるのか?という不安が大きすぎて
気がつけば9年も小梨で来てしまった…
664可愛い奥様:2009/06/16(火) 14:28:21 ID:svGrecFHO
@食べ残しは三角コーナーへ
A水気を切って新聞でくるみ、ゴミを入れてるスーパー袋へ
B袋の口はしばっておいてね

旦那1人だけ遅い夕食、片付けしてくれると言うので上記のように教えてみた。
@しかできていませんでした。
665可愛い奥様:2009/06/16(火) 15:10:51 ID:usyOuCse0
>>662
うちも同じような頭弱だ・・・
なのに会社では50人の部下を持つやり手営業マンらしい。自称。
世の中なにがどうトチ狂うとそうなるのかわからん。
666可愛い奥様:2009/06/16(火) 20:59:09 ID:d9VoR2210
>>664
すごいよ! 1ができただなんて。
とりあえずSTEP1クリアじゃないか。

ウチ:
@食べ残しは三角コーナーへ
「ミッション実行」
→食べ残しのどんぶりを流しに持っていった
→流しの中にどんぶりを置く。
→TVが気になる。あ、もう11時だ。早く寝なきゃ。
→フロヘ。
→終了。
667可愛い奥様:2009/06/16(火) 21:32:39 ID:svGrecFHO
>>666
ほめられるとはw
まあ、寝室の脱ぎ散らかしが
カゴを一つ与えることで改善したから、
やればできる子かもしれない。
根気よくやっていこうと思う。
668可愛い奥様:2009/06/16(火) 21:44:38 ID:W9wR6Bwv0
字が汚いってもんじゃない。速記?暗号?くらいのレベル(もちろん悪い意味で)
669可愛い奥様:2009/06/17(水) 15:31:40 ID:dbLCKoxA0
うちのも字が汚いな
しかもカタカナのシとツの書き分けが出来てないw
670可愛い奥様:2009/06/17(水) 19:17:49 ID:djVZaJxJ0
体調が悪いから夕食後の皿洗いを任せて寝たら
朝シンクから水があふれてたorz

食べ残しを三角コーナーに入れずにシンクにばら撒く→排水口つまる
洗ってる最中に水がはねて服がぬれる→水出しっぱなしで服を脱ぎに脱衣所へ
脱衣所で服を脱ぐ→皿洗いのことを全て忘れて風呂に入る→寝る

→('A`)ヴァー
671可愛い奥様:2009/06/18(木) 13:26:51 ID:kiGe5Whs0
うちの旦那も字が汚い。
記憶力も悪い。

自分が記憶力が悪いとは全く思っていないようで、
過去の出来事を話しても全く覚えていなくて、私が「テキトーなことを
言ってるんだろう」と思っていたらしい。
職場でも、自分の覚えていないことは皆が「テキトーなことを言っているんだろう」
と思っていたらしい。
旦那に口頭で頼んでも忘れられていることが多いので、3回くらい繰り返して
頼んで、紙にも書いて渡している。
それでも忘れているので、メールを送る。
色々な面で心労が絶えない。
672可愛い奥様:2009/06/18(木) 21:17:43 ID:t9D1VRNP0
カネコマなのにメールで車買い換えたいとかボケ咬ますな……と思う。
契約書にサインしてこないだけマシか('A`)
673可愛い奥様:2009/06/19(金) 00:01:45 ID:GiWGj92+0
うちの旦那は頭筋肉の体育会系頭弱。
体育会系が自慢らしいが、私が「知的な体育会系が好きなんじゃー!
あんたは漢字も書けないじゃない」と言ったら
「書けるよ!チテキの知はこれで・・・え・・」って、素で「的」が
判らなかったらしい。
小学生以下かよ・・・
674可愛い奥様:2009/06/19(金) 01:13:52 ID:XCHl1EI7O
ねぇ、ねぇ、皆さん。
うちの頭弱も記憶力が悪いのですが、ちと不安に思うのは
将来呆けるのも早いんではないか?って事なんです。
見てるとそんな光景が妙にリアルに想像されて、しかも違和感がない…
アルツハイマー。
今だって似たようなもんだし。
でも本当に本当に呆けるのが早かったら私はどうしよう、無理だ。
675可愛い奥様:2009/06/19(金) 07:20:50 ID:eV6Szhbz0
昨日の事です。
雨が降ってたので液まで旦那を迎えに行き、マンソンのEVに乗ったら
どこの誰がやったのか知らんが噛み捨てたガムが。
乗ってから「ガムあるから踏まないようにね」と旦那に言ったんだけど
全然聞いてない上私が手に持った郵便物を指差して、見せて見せてと。
カードの明細もあったんで、こんな所じゃなくて家帰ってからにしなよ言うも
やだやだやだ!今見たいの今見るの!と強引に横取り。
はさみ使ってきれいに開けりゃあいいものを、EV内で手でビリビリ開け
「あーこれGWのETC代だーやっぱ安いねー」とか言ってて
そうこうしてる間にチンと着いてドアが開いた瞬間、足を踏み出し
「あっガム・・・!」と私が再び注意する間もなく、見事にベチャッ。
ああああ、と思ったのに本人全く分かってない。
最初に私が言った事も本当に見事なぐらいマジ聞いてなかったんだな。
あんたガム踏んだよと言ったら「ああっ!うそ!なんだよ!どこで?」だと。

靴の裏についたガムを取るのはもちろん私。
この時の死ぬほど情けない気持ち、ここのみんななら分かってくれるよねorz
676可愛い奥様:2009/06/19(金) 07:31:07 ID:SKfEbQmb0
乙!(つД`)
「それって今じゃないとだめなの?」ってこと多すぎるよね。
何度も言うの疲れるし、言っても結局聞いてないし。

ガムは氷を当てて凍らせるか、油で溶かすかすると取りやすいからね。
677可愛い奥様:2009/06/19(金) 08:07:42 ID:eV6Szhbz0
液じゃなくて駅だ。私が間違えてどうするorz

>>676
ありがd。幸いガムはきれいに取れたよ。
自分で踏んだんだから自分でやんなさいと旦那にやらせたんだが
もう玄関で「取れないよー!ああもう!何でこんなのが、ふじこふじこ!」で
イライラするあまり手とかガタガタとアル中みたいに震えちゃって
うるさいし話にならないしで私がやったよ。んですぐ取れた。
こんなもん落ち着いてやればなのになんであんな大騒ぎ、と更に疲れた。
うち子供いないけど、5歳児ぐらいと暮らしてる気がするよ・・・
678可愛い奥様:2009/06/19(金) 11:36:29 ID:TtJornie0
頭弱旦那は、頬を数発殴ると良いのでは…ビシビシ躾ける、食事抜きや
小遣い減額する
679可愛い奥様:2009/06/19(金) 12:31:23 ID:vpDVOV7rO
シンクにタンを吐くのをやめろと言って三年。
最近ようやく「あ!またシンクに吐いちゃった!」と吐いた後だけど気がつくようになった。
もっと成長してね。
680可愛い奥様:2009/06/19(金) 20:28:36 ID:eLWyZIv/O
>>679
うわっ、一緒。
うちのは背をかがめずに吐いてて、
蛇口やシンクに残ってたを見て発狂してしまったよ。
681可愛い奥様:2009/06/19(金) 22:23:26 ID:I5o1uuNR0
うちは、風呂場で痰吐きする。タイルの洗い場なので乾くとやっかい。
忘れた頃、またやるんだろうな。掃除するのはこっちなのに。

2連の豆腐のうち(2パックつながってる豆腐)
つながったまま、1パックだけキレイに食べて
そのまま冷蔵庫に入ってた。なんでかわからない。
が、疑問にも思わないんだろうな。頭弱。

寝る前にゴキブリのように、台所を漁って食べるのすごくイヤだ。
682可愛い奥様:2009/06/19(金) 23:55:17 ID:ZhL4VC0X0
>>674
発達のほうのスレで年を取ると状態はますます悪くなる、と言われた人がいたよ…。
痴呆とは違うのかもしれないけど、物忘れは年と共にひどくなるのでは。
683可愛い奥様:2009/06/20(土) 07:43:08 ID:5qmDWtUD0
前にテレビで若年性のアルツハイマーになった
旦那さんと暮らす奥さんの話をやってたけど
頭弱がもっとひどくなった感じだったな・・・
布団引いてきて、って頼んで、ハーイと一度部屋を出るも
出た瞬間にそれを忘れてやってない。布団は?と聞かれ
また立つがまた忘れる。延々その繰り返し。
忘れてたって事自体忘れてるから厄介なんだよね。
旦那がああなったら面倒見れるか、自信ないわorz
684可愛い奥様:2009/06/20(土) 13:05:18 ID:LP+ZMVjbO
うちの父は55歳でアルツハイマー発症したけど若い頃は頭弱ではなかったよ。
原因が違うだろうから大丈夫だと思う。
685可愛い奥様:2009/06/20(土) 22:28:39 ID:X8ehm9De0
引っ越しで8階に変わって半年経つのに、
帰宅時にエレベーターに乗ると7階(前に住んでいた階)を押す頭弱旦那。
そのたび私が「8階だよ」と注意して8階のボタンを押すので、
7階と8階、2つランプが付いた状態になる。

毎度のことにイラっとして、上昇するエレベーターの中で、
「きっと(旦那)さんは7階で降りるでしょう〜。」と予言風に言ってみたら、
本人は「え〜?そんなことないよ〜。アハハハ〜。」と笑い飛ばした。

なのに、なのに、その数秒後、
チーン!と鳴って7階で扉が開いたら、
何の疑いもなくスタスタと降りて行くんだぜ・・・orz
次回(たぶん明日)は、旦那が7階で降りた瞬間に[閉]ボタンを押すと思う。
頭弱との暮らしで、自分がどんどん意地悪になっていく。
686可愛い奥様:2009/06/21(日) 07:40:54 ID:VCvAXoaaO
意地悪になるのわかるw
うまく言えないけど、優しく言っても効果ないから少し傷つけたりすれば
いくら頭弱でも奮起するんじゃ?とか思って。
だいたい私に対して緊張感ないから恥ずかしげもなく
ヘラヘラ笑って平気な訳ですよ、いつも。
だけど鞭を打った所で逆ギレの返り討ちに会い、
自己を省みる事もしない頭弱の根の深さを知る。
つける薬なし、はぁ。


呆けって何故あんな頭の良い人がっていうのもあるんだってね。
だけどうちの頭弱が呆けたらそれこそ凄いことになって
私もノイローゼになって殺してしまいそう。
687可愛い奥様:2009/06/21(日) 07:44:08 ID:apg9a/1v0
>>685
エレベーターのボタンって間違えて押したら
もう一度押すと消えませんか?
688可愛い奥様:2009/06/21(日) 08:20:36 ID:AbwFKr2+0
昨日は月に一度の犬のフィラリア薬を飲ませる日で
(蚊に刺されて寄生虫が発生しないようにする予防薬ね)
ご飯に混ぜて与えるので、ドッグフードを皿に盛ってた旦那に
「今日フィラリア薬の日だからね〜薬そこにあるから忘れないでよー」
と言ったら「ああこれね、OKOK」と返事が。
そして部屋を移動して犬の前に皿を出し、待て!とやってるときに
念のため「薬入れたー?」と聞いたら「あ、忘れた・・・」

最初に聞いてから1分も経ってないんですけど、どういうことよ
689可愛い奥様:2009/06/21(日) 09:08:41 ID:uUKR8l4p0
うちの旦那も頭弱だと思ってて一時期はアスペも疑ったけど
どうも格下認定した人を根本的に馬鹿にしてたのが原因だったらしく
格下認定した相手には「話を半分聞いてハイハイ聞いておけば満足でしょ?」
って感じでその一番下が私だったっぽい。

うちのは>>642の後半と同じで言葉の使い方がおかしくて
漢字の読み書きや意味は私よりはるかにできるんだけど
特に”〜が”とか”〜で”とかの使い方がおかしくて
人に対して使ったら絶対失礼になるような使い方を平気でしてた。
家人が言われて相当頭にくるって事は他人ならもっと頭にくるだろうし
昔から友人からちょっとした嫌がらせを受ける事も度々あったみたいで
ある時あんまり仕事で人間関係中心にトラブルが続いて珍しく弱気になってたので
騙されたと思って言葉の使い方と人の話を聞かない癖を気にしてなおしてみろって言ったら
半分以上解決したらしいorz
そこから私の話も聞くようになって家での頭弱行動も徐々に減った。
でも未だに好きなものは私の分は残さずもう食べたくないものは
「はい、○ちゃんの分もとっといたよ(ハアト」とかはするけどorz
690可愛い奥様:2009/06/21(日) 10:29:21 ID:P30F6nweO
ヤドカリは貝の仲間じゃない、と何回説明しても理解してくれない家の旦那…
691可愛い奥様:2009/06/21(日) 12:30:20 ID:VCvAXoaaO
格下認定の基準もどうしてお前がって所あるよね。
それとかライバル意識からも脳内で勝手に格下認定して自己防衛してる風だな、うちは。

腹が立つのは『はい、はい分かりましたよ』って態度で聞き流して結局ちゃんと
聞いてないから忘れたり間違うのに、いかにも初めからやる気がないから
忘れたんだよ的な言い訳にしようと小狡くなってる所。
そんな無頼を気取ってバカを隠そうとする前に人の話をちゃんと聞けと。

本当に出来る人は話半分で先読みまでこなすんだよ!
692可愛い奥様:2009/06/21(日) 13:07:19 ID:/cX9PTyWO
何回注意してもふくろうをほくろうといい、ふくらはぎをふくろはぎといってる。
芸能人の名前はたいてい呼び間違えてるけど面倒なので訂正しない。
693可愛い奥様:2009/06/22(月) 02:06:23 ID:CZeDBaXV0
発達スレの殺伐さに耐え切れずにこちらにきました。

うちの旦那もADDを疑ってしまう頭弱です。
半年に一度携帯や財布を失くす、提出物の提出はいつも期限後、
風呂、歯磨き、髭剃りをさせるのに一苦労・・・などなど。
でも純粋で人見知りせず、バイタリティーにあふれているので
人に好かれています。

このスレの旦那さんは、ADD、ADHDが多いので頭弱でも嫁に許されて、
発達スレの旦那さんはアスペが多いので自閉が嫁に嫌われるのかなぁ?
なんとなくそんな感じがしました。流れぶった切ってスマソ。
694可愛い奥様:2009/06/22(月) 13:48:21 ID:vGBGImw+0
>>692
うちも。やくしょこうじをやくしょひろち(誰だよ!)と言っていた
wiiのwi-fiをワイファイと読まずウィーフィーと言ってた
もちろん正しい言い方は教えてませんw
>>693
あっちのスレは基本愚痴スレだし
悪く言えば神経質、よく言えばまじめなスレだから
のんびりしたいなーと思えばこちらでいいかと
695可愛い奥様:2009/06/22(月) 15:30:46 ID:Oz3wJHQ80
はあ、うちの旦那……。
レジで並んでて、私はトイレに行きたかったので、
マイバッグを渡して「これに入れてね」と伝えたのに、
戻って来たらマイバッグを手に持ったまま使わず、レジ袋を5つも買っていた。

朝、子供に目やにが出て、病院に連れて行かなきゃって時があり、
帰りにそのまま保育園へ送ってもらいたくて、
「玄関に園の荷物あるから持って行って」と準備して置いといたら、
きれいに忘れて、そのまま放置されていた。

なにひとつ安心して任せられない。
ひとつひとつは小さいんだけど、
これが一生続くかと思うと、たまに愕然とする。
696可愛い奥様:2009/06/22(月) 17:57:11 ID:XPHzRnMp0
>>694
> wiiのwi-fiをワイファイと読まずウィーフィーと言ってた
スカジーが読めなかったわたしに謝れwwww

まぁそれはともかく、お店の中で家族で歩いていると、
一人だけ後ろを振り返りもせずどんどん進んでいって一人で迷子になる夫に疲れる。
で携帯で呼び出そうとすると、電源切ってる。
697可愛い奥様:2009/06/22(月) 18:36:57 ID:mlRYOjLY0
>>695
そうそうそう!そうなんだよ!
ひとつひとつは小さなことで、確かに誰にでもウッカリしてる時には
あることなんだけど、それが多すぎる。
普通の人に用事を10回頼んで半分できればOKとしましょう・・・
うちの旦那は10回頼んで、(とりあえず1回でできることはないので
3回くらい念押し&メモしても)8回の用事はできていない。
やる気がないのか、聞く気がないのか、もうわからない。
子供の命に関わることだけは頼めない。
父親なのに頼りない・・・それが悲しかったりする。
>>696
同じくです・・・>迷子オジサン
698可愛い奥様:2009/06/22(月) 21:17:40 ID:g8up9VZF0
果物の缶詰とか、チョコパイ1箱ペロリとか、
子供じゃあるまいし、50過ぎのオヤジが甘い物食べ過ぎ。
子供が好きで買ってきたとか、食べられて困る物は隠しとかなきゃ。
ああ、キモイ。
699可愛い奥様:2009/06/23(火) 01:54:59 ID:49cp8RKdO
スーパーに買い物いったとき、旦那がロールケーキを見ながら「へぇ〜お茶づけに合うんだ〜へぇ」
って感心してるから、は?と思って商品のパネルみてみたら大きく
「お茶漬けにもピッタリ!」ってかいてあった。
お茶うけ…。
700可愛い奥様:2009/06/23(火) 07:24:06 ID:UQmK/zpS0
>>699
ワロタw それはスーパーも悪いなw
701可愛い奥様:2009/06/23(火) 10:12:42 ID:g7BaCJBK0
>>699
なんだか人生楽しそうだw
702可愛い奥様:2009/06/23(火) 10:15:22 ID:aZzSSpwc0
>>696
うちもそう。
携帯は車に置きっぱなしで結局使えなかったり。
ここ最近はお互い好きなもの勝手に見る方式にしたら
私の方が自分勝手に動くwので
携帯の電源入れるようになったのと
スーパーでは比較的着いてくるようにはなった。

>>698
急にとかあんまり執着するようなら糖尿で体が欲してる可能性もあるよ。
703可愛い奥様:2009/06/23(火) 12:25:51 ID:kqH3jmksO
うちの頭弱。柔軟剤を液体洗剤だと思ってたらしく
柔軟剤だけで洗濯物洗ってたorz
どうりで奴が洗った洗濯物は汚れが落ちてないし
ヌルヌルしてたわけだな いつも思うんだけど「お前どこに目ぇ付けてんだよ?」
って事をよくしてる バカ過ぎて疲れる。
704可愛い奥様:2009/06/23(火) 15:17:03 ID:JXBZMoq/0
>>703
うちの頭弱は、独身の頃、液体洗剤を柔軟材だと思って使っていたよ。
んで、当然全身かゆ痒→『アトピーになった!』と大騒ぎしてたw
今は家事には一切かかわらせてない。よく仕事はできるもんだと不思議でならない。
705可愛い奥様:2009/06/23(火) 16:07:46 ID:fvR6diEvO
以前、旦那が食器洗いすると水切りかごがバランスゲームになると
書いた者ですが、頭弱ではなく遺伝or育った環境だという事が判明しました。

今日、用事がありやむを得ず姑にうちで幼児の面倒見ててもらい
帰ると親切に流しの洗い物してくれてあって、水切りかごが
ドキドキバランスゲームktkrwww

姑がこんな感じだと嫁としても気が楽だわ〜と思うと
旦那にやられた時と違って腹が立たない。
706可愛い奥様:2009/06/23(火) 19:13:40 ID:fO9g69Oa0
金銭感覚がおかしい頭弱でお困りの方はいらっしゃいませんか?
家事育児全般もダメダメだけど、金銭感覚もダメダメだから
私が死んだらうちの家庭はどうなってしまうのだろうと心配になる。
家政婦さんを雇う余裕など全くなし。
でもうちの頭弱旦那はいざとなったら家政婦を雇うと言っていた・・・
お金の計算できますか?wいくら貯金があると思ってるんですか?w
休日に一人で出かけて行って冷蔵庫や洗濯機や食洗機をいきなり買ってきたり
車購入の契約内容変更しに行くと言って意味不明など〜〜〜でもいいオプション
バンバン(オプションだけでプラス100万)つけて帰ってきてアホか!!!
自分の給料明細きちんと見てますか?
もう限界かもしれない。
707可愛い奥様:2009/06/23(火) 19:28:56 ID:uT8KsJSD0
>>706
申し訳ないけどそれは頭が弱いんじゃなくて我慢が利かないか意思が弱いんだと思う
<無謀な買い物
708可愛い奥様:2009/06/23(火) 23:34:08 ID:Ru3BOcLI0
>>703
迷惑だけど、洗濯するだけえらい。
うちのは、洗濯機の使い方わからな〜い。
ので洗濯しないって。ただやりたくないだけ。
柔軟剤なんていう商品が、この世にあるのも知らないかも。

まあ、それでも生きていけるんだけどね。(一年以上別居してたし)
旦那の車の音がするといやーーーな気持ちが復活してきた。
709可愛い奥様:2009/06/24(水) 02:20:39 ID:esXU9AW0O
・1人で勝手に移動して迷子
・甘いものを大量にペロリ

とかうちのと共通点があることにびっくり。頭弱ってそういう傾向があるのかな?

今朝、体調を崩して寝ていたら徹夜→店に泊まりのはずの旦那が帰ってきた。
理由を聞いたら「具合悪いのが心配で」って。
感動してたら、旦那は風呂に入る為に全裸に。

そして風呂場のドアと玄関のドアを間違えてあけていた。(※玄関入るとすぐに風呂場があります)

そのあとも「好きそうなパン買ってきたよー」といいつつ、それ食べちゃってた…。
710可愛い奥様:2009/06/24(水) 09:06:24 ID:sYF450pl0
>>709
ごめん、笑ってしまったw
全裸で玄関のドア開けるって、もう溜息も出ないねw
「(俺の)好きそうなパン買ってきたよー。そして俺が食べるよー」と始めから
言ってくれればいいのにね。
ま、あなたの好きそうなパン買ってきたものの、自分が食べたくなって
食べちゃったんだろうけど。
面白いな〜w小学生の男の子みたい。

うちの旦那も似たようなものだけどw
711可愛い奥様:2009/06/24(水) 16:54:26 ID:TBEhjMPr0
>>709
お笑いマシーンですねw

うちの旦那も「買ってきてあげたよ」とケーキを買ってきては
嬉しそうに平らげてるなぁ。
712可愛い奥様:2009/06/24(水) 22:10:53 ID:aSZOLCra0
>>699
頭弱店員さん(つД`)
713可愛い奥様:2009/06/24(水) 22:20:56 ID:qSVsdkLw0
いつもいつもいつもこちらでお膳立てしてやらないと動かない夫。
こっちだって化粧したり着替えたりバタバタしてるのに
「ねーねー、何着たらいいのー?くつしたはー?どれはくのー?」
ものすごくイラっとする。

仕事も手際悪いんだろうな。今日も「ちょっと遅くなる」ってメールが来たから
待ってたのだけどこの時間になっても帰るコールがないよ。

首にならないだけマシかもしれないけど、40過ぎて平社員だもんなぁ。
714可愛い奥様:2009/06/24(水) 22:49:55 ID:aSZOLCra0
>>713
うちはもうすぐ五十だけどヒラだorz
クビにならないだけマシだけど、収入はもう減る一方だよorz
715可愛い奥様:2009/06/25(木) 00:38:26 ID:6GhGd3a/0
うちは、50過ぎの転職組。拾ってくれた会社があっただけマシ。
休日に緊急で他県に出張!と上司から連絡が入ったのに、
クリーニングに出して、着て行くYシャツが無いので、
すぐ行けないとモタモタの旦那orz
汚いYシャツでもいいから着て、飛んで行けばいいのに。
いつイラネってなるか心配だ。
辞める辞めると何度も言ってるけど、このご時世だし何処も行くとこないよ。
716可愛い奥様:2009/06/25(木) 06:58:03 ID:vxhYYXEz0
ああクリーニングで思い出した。
先日会社の上司のお父様が亡くなり、告別式に出ることになった旦那。
報せは事前に聞いていたので礼服を出してチェックするも
汚れてないからこのままでいいや、とか言ってたくせに
直前になって「やっぱ礼服クリーニング出しといて〜」のメールが。
はぁ?今出したら数日掛かるから間に合わなくなるよ?と返したら
「オレの実家近くの店は翌日仕上げてくれた」だと。
知るかそんなの!wだったらテメェがそこ持ってけや!新幹線でな!
と思ってほっとこうと思ったが、そんな場にヨレヨレの礼服着てったら
恥かくのは私でもあるんだし、近所のクリーニング屋に電話して聞きまくり
どうにか翌日仕上げの店を一件見つけて車すっ飛ばして持ってった。
給料日前だと言うのに礼服のクリーニング&スピード仕上げで大出費。

そしてまた思い出したがそもそもその礼服も
前に誰かが亡くなった時「オレ礼服もうボロボロで着れないんだよな〜
いっか普通の黒いスーツでw」とか言い出したので
そんな事失礼だろ!と紳士服の量販店に電話しまくって聞いて
当日持ち帰り&すぐ裾上げしてもらえるか私が調べたんだった・・・

社会人のくせに段取りと危機感と常識がなさすぎる。
一体今までどうしてたんだ、コイツ。
717可愛い奥様:2009/06/25(木) 07:32:10 ID:VBQSK94u0
共働きのころ、頭強いというか、家事全般ができる旦那さん餅の友人知人に
「もっと旦那さんに家事やらせないと。甘やかし過ぎ」ってよく言われた。

うちの頭弱に家事やらせるのがどんだけ難しいか知らないだろ。
米研いでスイッチいれるまでつきっきりで指導しなきゃならないんだぞ。
残業中に「ねーねーあれどーしたらいいこれどーしたらいいの」
って電話をずーっと受けてたら仕事できないじゃないか。

まー結局仕事と家事で身体壊して仕事辞めた私が家事をすることで我が家は安泰。
頼むからクビにだけはならないで欲しいわー。
718可愛い奥様:2009/06/25(木) 14:11:25 ID:kzgevv1/O
うちの頭弱はさ、会社では誰も指摘しちゃくれないだろうし、
家の中では耳が痛くても自分の為だと思って聞け!と言い聞かせて
なんとかやっているけど
たまに無意味なんじゃ?
と思う出来事をやらかしてくれる…

始めは指摘に抵抗して逆ギレするも理論的に説明して諭してみると
頭弱は反論の余地も無いので大人しくなり今度は可哀想な僕ちゃんを演出する。
食欲ないから朝飯いいわ、とか胃腸薬どこにあるかな?とか
どうせ会社に行ったらケロっとしてるくせに小芝居をする。
原始人並みに身体だけは丈夫なくせに。

あ〜私の人生こんな奴の為に使っていいのかまた不安になってきた。
719可愛い奥様:2009/06/25(木) 14:16:07 ID:DOnIPgQNO
昔、洗濯を干してもらったらバスタオルを半分に折ってまた半分に折ってまた半分に折って
□←こんな形でハンガーに掛けて干していた
「え?これじゃ乾かないよ」と言うと「え?そうなの?ふーん」と興味なし
そうだよなー興味ないことはできないかーとあきらめた
本人生きていく上で困ってなさそうだからいいや
720可愛い奥様:2009/06/25(木) 14:33:52 ID:nrpgxh3WO
着る服も用意しなきゃ何も出来ない旦那。

赤塚不二夫氏が亡くなった翌日に、私が何も見ずに渡したウナギイヌのTシャツを着てバイクツーリングに行った。行く先々で「追悼ですか?」と言われたらしい。恥ずかしい〜なんて言いながら帰ってきたけど、着る服ぐらいチェックしてくれ。赤塚氏すみません。
721可愛い奥様:2009/06/25(木) 16:59:05 ID:L1zDBXaB0
>>719>>720
おもしろすぎるwwwwwwww
頭弱すぎるwwwwww
うちの旦那と一緒におバカトリオでシャレにならないバカエピソードの
歌うたいませんか?ww

ズボンのチャックがきちんとしまっているかを毎度毎度チェックする係は
疲れた。なぜ閉め忘れる。トイレ行く度になぜ閉め忘れる。
色あせたドラエモンが窓から出てるのになぜ閉め忘れる。
なぜなんだ。
そして、なぜ早く教えてくれなかったのかと逆切れする。
キレたいのはこっちだよ。
722可愛い奥様:2009/06/25(木) 18:02:34 ID:kzgevv1/O
こっちが怒ってるから突っ込んでるのに逆ギレってなんだよ、っていつも思う。
頭弱と口論になると話が通じなくて二倍も三倍も疲れる。
この間あまりに酷いので「あんたと話してると何か頭がおかしくなりそう」
って言ったら急にシュンとして多分あれは過去に言われてる間違いない。

723可愛い奥様:2009/06/25(木) 18:15:24 ID:P4zcrsLcO
うちの夫は左右が突差に判断できない。
ドライブ中に、次を右に曲がって〜と言うと左に曲がっていく…。
本人曰わく、教習所の実技で失敗したくらいで、普段は人に迷惑をかけないとのこと。
でも危ないから、運転中には左右の指示を出さないことにしたよ…。
左右の感覚が疎いからか?海外での運転(右走行)はすんなりできてました。
724可愛い奥様:2009/06/26(金) 00:10:08 ID:Pf1ZAAxT0
頭弱が立ち止まって野良猫をじ〜っと見てたので
隣でニャーンって猫の鳴きまねをしてやった。
まんまと騙されて「(俺を)呼んでるよ〜!」と嬉しそうにニコ〜っと笑ってた。
確かにわたしは猫の鳴きまね得意なんだけど、それにしたってねぇ…。
725可愛い奥様:2009/06/26(金) 00:22:37 ID:56zmB1iO0
うちの旦那はなぜか、風呂で使用したタオルを
洗濯機や洗面所のふちにベローンと掛ける。
すぐそこにタオル掛けあるのに。堪らなくイヤだ。

庭で菜園したプチトマト、まだ青いのに採ってしまって
押入に置いておくのも解せない。
捨てたけど気付かないし。ワケワカメ。
726可愛い奥様:2009/06/26(金) 06:46:19 ID:vMmpy6R40
昨日頭弱旦那宛にメガネ屋からDMが来てた。
「わー1万円の割引券だってー、何か買いに行こー!」とか言うので
1万円の割引券?何それ?と思って、奴が風呂入った隙に見たら
1万円買ったら10%割り引きますよという券。要するに千円引き。
やっぱりな、1万円まるまる割り引く券なんかある訳ないだろorz
風呂から上がってそう説明したけど納得しない。
だって1万円割引って書いてあるもん!って、よく読めっつうに!

このままメガネ屋に持ってかれて店の人に嘲笑されるのも恥なんで
こっそり捨てときました。どうせなくなったのも気付かない頭弱だしな。
727可愛い奥様:2009/06/26(金) 08:04:32 ID:MD+gtKn0O
>>726、かわええ旦那さまだ〜。
でも世の中の悪い大人に騙されないように気をつけないとねぇ
728可愛い奥様:2009/06/27(土) 00:28:23 ID:m0PLoYFr0
頭弱で、嫌な事をすぐ忘れるタイプは一緒に暮らしてて楽だな。
根に持つタイプより良さそうな気がする。
でも大事な用事も忘れてるけどねw
729可愛い奥様:2009/06/27(土) 02:26:12 ID:Z7NCJlc3O
うちの旦那はなんでも忘れるw
「え〜?そうだっけ?」
このセリフ言い過ぎだろ旦那よ…
たまには覚えていて私を安心させておくれ。
実両親の生年月日さえ知らないなんて、あんた酷いよ!
私の誕生日、毎年忘れてるよね…
730可愛い奥様:2009/06/27(土) 04:01:00 ID:qlNOohFd0
大型TVを買うにあたって、何インチがいいかなーと相談していたら
でっかい模造紙を何枚も買ってきて、webの商品説明を参考にカットして
うちのTVに貼り付けて「これが50インチの大きさだ!!」と得意げに。
それがやりたいがために真っ白な模造紙何枚買ってきた?そしてこの後何に使う?
そんなのお前が毎日買ってる東スポをツギハギしてやればいいだろ!!とケンカになりますた。
731可愛い奥様:2009/06/27(土) 08:25:31 ID:c4Gd/rnY0
>>725
>庭で菜園したプチトマト、まだ青いのに採ってしまって
>押入に置いておくのも解せない。
赤くなったら収穫。間違って青いの取っちゃったら、キッチンにでも置いとく。
って、こっちが特別意識しなくたってやることなのに、ダンナにとっては
「教えないと分からない」
ことだと思い知らされると、ガクッとなるよね…。

>>730さんの手を握って「わかるよ!わかるよ!」って言いたくなった…
うちのも、特別興味も大事でもない、義理で行く講演会のために、1万近くもする
レコーダーを買ってきやがった。
あとから聞き返すかもしれないから…ってぜってぇ聞き返さねーだろっ!
レコーダーなんて仕事で使うわけでもないのに!
まったく後先考えないし、買ってきたものが無駄になってもさして
気にしないんだよねorz
だんだんごみが積み重なって行って、それでも気に止めない。あーあ。
732可愛い奥様:2009/06/27(土) 09:52:55 ID:0ULGQwMaO
本を読もうにも漢字が読めなかったり、夜勤明けで風呂に入ろうとして玄関開けちゃう我が家の頭弱。

今朝も夜勤明け、帰ってきて「カレーパン美味しそうだったから食べな」と渡してくれるも、後で食べている所を目撃。(今月通算2回目)

そして、疲れているくせになかなか寝ず、何かとちょっかいをかけてくる。

数分後、何故かスパーリング(とっくみ合い)をする羽目に。

構ってもらって満足したのか、今は布団でグースカ寝てます。

前に「小学生みたい」というレスを見て、今まさにその通りだなと実感してます…。
733可愛い奥様:2009/06/27(土) 11:24:57 ID:M5xqf8v+0
>>732
なにその動物
734可愛い奥様:2009/06/27(土) 21:19:50 ID:Yw0hDPNRO
風呂からあがるとご飯食べる机に足載せて足をふく…「だって洗ったからキレイやーん」…脱衣所からここまで歩いてきてるが、はたしてキレイなのか?
735可愛い奥様:2009/06/27(土) 22:54:23 ID:bxtf4VpW0
それはキレイ・汚いの問題ではないよね。
今度あなたがお風呂上りに、旦那さんの頭の上に足乗せて
「洗ったからキレイやーん」ってやったら、わかってくれる…かもねw
736可愛い奥様:2009/06/27(土) 23:11:35 ID:Yw0hDPNRO
>>735
最近場所移動したからしてないケド、また戻して乗っけてたら、クーラー涼みながら横になってる時に頭に足乗っけて言ってやる!
737可愛い奥様:2009/06/28(日) 08:15:23 ID:ZVaHlRcE0
うちの頭弱、歩くのがものすごく遅い。
そのくせ一緒に歩く時に私の前を歩きたがるので
道が塞がれて超邪魔。
遅いよ、先に行くよと歩き出すとあっという間にはるか後方に。
はぐれたら嫌だからとすぐ携帯に電話してくるし
かといって早く歩けないしでイライラする。
738可愛い奥様:2009/06/28(日) 08:21:14 ID:Vwi3YkgB0
>>737
それは実家の父orz
あまりに遅いから整形外科に叩き込んだらヘルニアが悪化してヒドいことになってた。
痛いなら痛いって気がつけよ!
739可愛い奥様:2009/06/28(日) 09:20:56 ID:cARfc6kv0
>>737
それは、キョロキョロして道草くうから?
そうじゃないのなら、病気の可能性を疑ったほうがいいかも。

うちの父は歩くの遅くなったな〜と思ってたら軽い心筋梗塞おこしてて、
心臓に負担かかるようになったからだったよ。
(何年かして重い心筋梗塞になって医者から指摘された)
740可愛い奥様:2009/06/29(月) 00:26:27 ID:Yki1EplL0
うちのはトイレの後、洗面所で手を洗い、台所でまた手を洗い、洗面所にタオルを
取りに行き、台所にタオルを置いておく。
狭い家を右往左往していらいらする。今日から腰に手拭いを下げさせたら、
腰から外してまたどこかに置いてきた。そして手拭いを探して右往左往。

むなしくなる。今日は雑炊の素を使って雑炊を作っていたが、たったひとり分
を作るのに30分以上かかっていた。水と素をご飯を鍋に入れるだけなのに。
少し前に離婚した人いたよね。実は今私も離婚を考えてる。
理由はもちろん、愚かさに疲れたから。
741可愛い奥様:2009/06/29(月) 00:31:45 ID:Bh/LAmNkO
皆さんの旦那様はかわいいですね  
奥様が出来る女だから甘えてるんじゃないのかな
742可愛い奥様:2009/06/29(月) 00:50:15 ID:AqQcn4CZ0
阪神大震災のときの事だけど、尋常じゃじゃない揺れとゴーーってコンクリートが
うなる音で目が覚めた。 とにかく起きることができない。
家の中で色んなものが割れてるガチャーンって音とかがしてた。
幼い子供二人4人で寝てたけど、「終わりだ〜終わりだ〜」と言う声がどこからか…
顔を覆ったまま夫が声を出してた。
少しするとジャーッて音がして、見るとスリッパが浮いてきてる。
電気温水器から熱湯が廊下にあふれ出してるのに気づいて、こりゃダメだ
止めなきゃと二人で洗面所に駆けつけたら、初めて開けるところでスイッチも
電源もなんにも分からない。
めがねかけてないと横山やすし状態の夫がパニック状態で役立たず、結局、どけーーっと
私がコンセントを抜き、水栓を止めた。家中の毛布を投げて下の階に漏れるのを
防ぐのに必死だった。
こんなときこそ本性と男の実力と愛が分かるね。 同じ棟に住んでる奥さんによると、ご主人が
覆いかぶさってくれたってさ。
サバイバルに弱そうだ、うちのは。
743可愛い奥様:2009/06/29(月) 06:43:27 ID:mU13zUyA0
>>719
うちのもシーツを干してと頼んだら、ベランダの手すりに
そのままデロンと縦に干して下がついちゃってる状態に。
なんで縦に干すの!シーツは縦長なんだから横にしないとダメでしょう!って言うも
やっぱりお約束の「え?そうなの?ふーん」。
おまけに手すりを雑巾で拭いてないからシーツ汚れるし。洗い直し。
なぜこんな事ぐらいできないんだろうって事が本当にできない。頭痛いよ。
744可愛い奥様:2009/06/29(月) 06:54:41 ID:mU13zUyA0
ちなみに先日買い物に行った時、駐車場に車を止め
あんたはここで待ってなさいよと強く言い聞かせた。
(旦那についてこられると邪魔な上足手まといだから)
暑かったから車のキーはつけたままにし、冷房を入れてやり
このために旦那用に釣り雑誌まで自宅から持参。
さらに念のために旦那の携帯の着信音も最大音で設定。
万全に整え、私だけ出て買い物をして車に戻ると、いなーい!orz
車の中は空っぽでしっかりロックがかけられ、乗る事が出来ず
くっそぅあのバカどこ行きやがった(怒)と携帯に電話しても全く出ずorz
炎天下買った物が重くって、腐る心配をしつつとにかく電話。出ない。
結局このバカが戻ってきたのは小一時間後。スーパーの隣の本屋行ってたんだって。
携帯何度も鳴らしたでしょ!と言うと「気付かなかったぁw」

何このマイペース。何この自由度。
次からドキュ親のごとく車の中に放置して熱射病で死なせたろうか。
745可愛い奥様:2009/06/29(月) 09:19:05 ID:m7zktIud0
>>744
それは、仕返しされたわけじゃなく素で?
746可愛い奥様:2009/06/29(月) 13:24:04 ID:cI80DMdYO
>>745
744さんじゃありませんが、うちのも似たような事を何度も素でやります。
嫌がらせなの?って本人に聞いても「…?」って感じ。
でもこっちがマイペースに行動しても怒らないから楽と言えば楽だけど。
747可愛い奥様:2009/06/29(月) 13:36:20 ID:mU13zUyA0
744ですが、もう素です。思いっ切り素!悲しいぐらい素!w
怒ればごめぇ〜んって謝るけど、何度も繰り返す学習能力のなさよ。

ついでに思い出したが>>742タソとは深刻度が違うけど
昔うちの斜め向かいの家に、酔っ払い運転の車が突っ込んだ事があってさ。
ドグワッシャアアアーーーン!!!!!ってすごい音と振動で、深夜に飛び起きて
なっ、何だ?地震か?テロか?何だ何だ???と外を見たらひどい状況で
慌てて飛び出て来た人たちで住民のおばあちゃんの安否確認、
気を失ってるドライバーを車から引きずり出して救急車呼んで
車から火が出たらいけない、消防車も呼んどけ!消火器出しとけ!で
ご近所さんが一丸となって取り組んでる中、my旦那は高いびき。
帰ってきてから叩き起こしてみたが起きやしねぇ。
一度寝ると朝まで起きない人なのよね…災害時真っ先に死ぬタイプだ。
近所の人はみんなご夫婦で起きてきてるのに、あら、お宅の旦那さんは?だよ。
748可愛い奥様:2009/06/30(火) 06:59:23 ID:Yb6olca20
一つの事も満足に出来ないくせに、二つ三つの事を同時にやろうとする。
例えば雑誌見ながらテレビ見たりして、雑誌に集中すればいいのに
テレビで大爆笑が起こると人に何?何?って説明させる。
つか説明されて分かった所で面白くないだろう?
ずっとその繰り返しなので結局どっちにも集中できてない。
ねーその雑誌に○○の記事載ってたでしょ、って聞くと
そんなのあったっけ?状態。何のために読んでんだ。
もう!行儀悪いかとテレビ見るんなら集中しなさい!と言って雑誌を取り上げると
渋々テレビだけ見始めるんだが、CMになるとお約束のザッピング。
チャカチャカ回して気になる番組を見つけて見入っちゃって、元どこ見てたか分かんなくなり
やっと戻した時にはもうオチ終了。わき見してた番組も同じく。
あれだな、旦那になんかやらせるときは手足縛っておかないといかんな。
749可愛い奥様:2009/07/01(水) 10:33:00 ID:GYLs+EKY0
家の頭弱もパソコンで動画見ながらテレビ見てるよ。
ザッピングも凄いし。
何が楽しいんだろうか。
そのせいか頭弱と結婚してから、コマーシャルをほとんど見たこと無い。
私はコマーシャルも見たいんだけど、頭弱がザッピングするからほとんど見れない。
たまにコマーシャル見ると、いつの間にかあんな新商品が出たんだとか、
イマドキの家電は凄い事するなとか感動するw
ニュースも頭弱が好きな政治野球以外はザッピングされるからテレビで見れない。
ただ、家の頭弱はザッピングの技術だけはプロ並。
そんな技術が発達してるのも頭弱だからだと思う。
まともな人はザッピングの技術なんて発達しないはず。
そんな頭弱、今日の朝お弁当を手渡したら、普通に逆さにして鞄につめてましたよ。

750可愛い奥様:2009/07/02(木) 00:00:32 ID:tnNu7xHj0
>>749
なんか逆に羨ましいよー
うちの頭弱は一つの事しか一度に出来ません。
お湯を沸かしてる間に皿を片付け、材料を切って、下準備。
これをやっていると、うわぁ〜すごぉ〜い、おれならお湯を沸かしたら
沸くまで待っちゃうだって。
なんか…馬鹿だなぁ…ってがくっと来た。
当然ザッピングなんて高等技術は使えず、テレビはつけたチャンネルそのままに
もちろんCMもぼぉーっと見てるよー。
「チャンネルはそのまま!」なんてセリフ、ダンナには不要ですから。

おなじ頭弱でも、ちゃかちゃか落ち着きがないタイプと、ぬぼーっと薄らボケてる
タイプがいるみたいね。
どっちがいいんだろ…常に気を配ってないとなにやらかすか分からないチャカタイプか
見てるとイライラして精神状態に悪いボケタイプか…
751可愛い奥様:2009/07/02(木) 07:35:51 ID:P+CfyLcY0
うちの旦那、なんかたまに料理したがるんだけど
本当にものすごくやめて欲しい。
普段私なんか100均で買ってきたまな板とかザルとかを駆使して
いかに洗い物を少なく、小さくするかの効率性に賭けてるのに
ドーンとでっかいまな板、大ザル、大鍋、中華鍋を引っ張り出してお祭り騒ぎ。
二つの事を同時に出来ないから、それこそお湯沸かしてる時はボー。
普段料理なんかしないから台所から質問攻撃。ウゼェ。
材料も、それ残った奴どうすんの・・・ってぐらい買ってくるし
段取り悪いから出来上がった料理は冷めてたり伸びてたり崩れてたり。
台所は生ゴミとはねた水と油で超グッチャグチャ。
子供の泥遊びと変わんないよ。
なのに「俺って奥さん思いのいい旦那チャン!」状態。
頼むからご馳走してくれるなら外食で楽させてくれませんか・・・
752可愛い奥様:2009/07/02(木) 09:52:03 ID:n9LKN0aH0
>>751
わかる。
体調悪い時たまにチャーハン作ってくれるんだけど
その後中華なべとでっかいお玉洗って手入れしするのは私。
生ゴミももちろん流しに置いたまま。
でもそれでもまだ良くなった方で昔は帰るコール時に
「今日38℃熱があって具合悪い」って言ったのに
家帰ってきて第一声が「ただいまーあれーごはんはー?」だった。
それはさすがにご飯作ってからキれたけどイマイチ解ってなくて
その後自分が同じ位熱だして動けなくなったらやっとやめた。
753可愛い奥様:2009/07/02(木) 11:56:38 ID:w74elpkG0
あーわかる。
私も中華なべ出すんじゃねーって思う。
家は調理中のハネ油もやたら飛ばすんだよね。
こちとら何年も主婦で、いかに汚れを少なくかつ美味しく火加減するかに掛けてるのに。
旦那が料理した後のキッチンは酷い事になる。
フライパンですら使ってほしくない。頭弱に中華なべは10年早い。
754可愛い奥様:2009/07/02(木) 18:20:10 ID:dYBE/fc90
うちもうちも。

私が先月寝込んだとき、カレーやチャーハンの材料を見つけて作ってたらしい。
でも後で台所を確認したら、一層具合悪くなりそうだった。

カレーは、普段使わない家で一番大きい鍋を引っ張り出して、
市販のルーも大箱1つ全部投入。
他にいくらでも適当な鍋はあるし、別の場所にしまってあるのに
よりによって、何であの鍋なんだよ…
大きすぎて食洗機に入らないし、鍋底は焦げ付かせて真っ黒。

チャーハンはフライパン使ったらしいが、フッ素加工なのに
金属ヘラやスプーンでガチャガチャに混ぜたらしく、傷だらけ。

生ゴミは水気も切らず、そのままゴミ箱へポイポイ捨ててるし。
普段から、ビニールに密封して捨てるように言ってるのに。

もう台所には一歩たりとも入れたくない。
755可愛い奥様:2009/07/02(木) 23:35:55 ID:tnNu7xHj0
病気で寝込んだ妻のためになんか作ってやろう!俺って偉い
って感じなのかな
だとしたら、寝込んでる妻にごはんはどこ?という奴よりマシだから
その心意気だけは悪くないけど…
面倒であっても必要な過程を「まいいや」で全部すっとばして適当に
やるからこうなるんだよねー

さがりすぎなのでage
756可愛い奥様:2009/07/03(金) 02:24:35 ID:wZX/4cnN0
うちの頭弱も私が病気になると余計に病気になるような事しでかすから、おちおち風邪もひけないよw
絶対寝込んでたまるか。
そのおかげかもう5年以上風邪もひかずに健康だw
頭弱が死んだらきっと気が抜けて自分も直ぐにぽっくり逝くだろうなw
757可愛い奥様:2009/07/03(金) 06:58:54 ID:38SB7I0T0
頭弱旦那にとって料理ってテレビで見るような
プロの料理人が厨房で大鍋を振ってるイメージなんだろうな。
料理ってのはレシピ通り作るから美味しいんであって
イメージ通り作って美味しい、というものではないのに
とにかくイメージだから大鍋とか必要なんでしょうよ。
ちょっと旦那にリンゴむいてってお願いしただけで
フィルム式の小さいまな板と普通に包丁使えばいいのに
最大にデカイまな板と出刃包丁出してくる。リンゴを出刃でむく人初めて見たよw

風邪引いて食事作れないときも「俺外で済ましてくるから気にしないで〜」だし
私に食事買ってきてよ!と怒るとカツ丼とかうな丼とか買ってくる。
具合悪い→精力つけなきゃ!→カツ丼、ですかorz
758可愛い奥様:2009/07/03(金) 09:47:34 ID:Jw3lkdNf0
>>755
>754ですが
もちろん頭弱な旦那なので、作った物は自分で全部食べたよorz
私は具合悪いので食欲なかったけど、一言「何か食べる?」くらい
聞いてくれたって…ハァ。
2日も何も食べず寝っ放しなのに、お腹空く(=食事が必要)なのは
自分しか思い浮かばないらしい。

そのくせ、「具合悪いのなんて食べれば治るよ!」とか言うし…
どんな時でも食欲落ちない旦那と一緒にしないで欲しい。
ていうか、そんな事言うならおにぎりの1つでも買ってきてくれよ…
759可愛い奥様:2009/07/03(金) 09:56:20 ID:Puh8jJBX0
うちの夫は私の調子が悪いと
自分用のお弁当&私用のレトルトおかゆを買ってこれるようになったよ。
赤子から幼児へ成長したのを見届けた感じだよ。
760可愛い奥様:2009/07/03(金) 13:57:58 ID:vY13t2NY0
>>759
素晴らしい!

うちはもう1歩だなぁ。
「何か買って帰ろうか?」は言えるようになったけど、結局忘れて買って来なかったり
「おにぎり」「ヴィダー」程度の指示だと「どれにしていいかわからなかったから」って
買って来なかったりコンビニから何度も電話してきたりだ。
761可愛い奥様:2009/07/03(金) 14:05:27 ID:kawNMGd+0
何度教えてもマイクロソフトの事をマイケルソフトと言う‥‥
762可愛い奥様:2009/07/03(金) 17:16:57 ID:YhAhJBYFO
うちは何度教えてもニワンゴをニワゴンと言う
763可愛い奥様:2009/07/03(金) 20:55:03 ID:EZ81lhOG0
50近いのに布団一つまともに敷けないとはこれいかに_| ̄|○
掛け布団敷いている_| ̄|○
764可愛い奥様:2009/07/04(土) 05:41:54 ID:YTs1QH/AO
>>759
最近炊飯器の おかゆボタン でおかゆが
炊けるようになったオレを妻は何レベル
と判定してるのだろうか
765可愛い奥様:2009/07/04(土) 07:48:40 ID:htJMX8FRO
蕎麦

という字をみて、「なに麦?なに麦?」
と聞いてきた。
766可愛い奥様:2009/07/04(土) 07:50:59 ID:htJMX8FRO
>>764
ああ、こういう奴。
技術があるかどうかではなく、気がつくか・気が利くかの問題なんだよね。
767可愛い奥様:2009/07/04(土) 08:17:18 ID:3Qmh7acPO
旦那が書いた年賀状の〆の挨拶が「よいお年を」だった。
印刷を外注して金かけたハガキのほとんどがソレ。
しかも「それは年末の挨拶だ」と指摘したら逆ギレ。
二人で迎えた初めてのお正月のこと。
その後ちょっと離活した。
768可愛い奥様:2009/07/04(土) 08:30:01 ID:V5UwQxb4O
>>767 それマジ!? >よいお年をお迎えくださいって、
年賀状に書いちゃ駄目!?
さんざん書いたよorz

自分今年45..
逝きます...
769可愛い奥様:2009/07/04(土) 08:40:46 ID:SDJ9HVOl0
>>768
全文「よいお年をお迎え下さい」→年末の挨拶
770可愛い奥様:2009/07/04(土) 10:56:06 ID:vMj1zpSr0
おかゆを炊飯器で炊かれると量が多くてあまるので、病人一人だとありがた迷惑・・・
自分も食べてくれるか、一人分を鍋で作れるようになったら素晴らしい。
ついでに香の物なんかをつけてくれたら、感謝感激。

・・・レトルトおかゆさえ買ってきてくれたら、文句ありませんですorz
771可愛い奥様:2009/07/04(土) 17:24:40 ID:fWx6OCA3O
この前会社に持っていく用に水筒をはじめて買った。
旦那が「見せて」と言ったので水筒を渡すと
フタを開けて中でも覗くのかと思ったら
なんと耳に水筒をあてた!
「えっ!?浜辺に落ちてる貝じゃあるまいし・・・なんか聞こえんの?」と少し動揺して突っ込んだら
「ん。いい反響ぐあい。」って!
な、何が反響すんでしょうか・・・・
772可愛い奥様:2009/07/04(土) 18:27:43 ID:U0/kZZQK0
>>771
やったことある。土管に入ったような音がするのよ。
でも手当たりしだい試したのは小学校低学年までだったけど。
だからその旦那様が学者かなにかだったら判るけど、
ドロップすれすれのリーマンだったりすると、なんか色々心配する・・・。
773可愛い奥様:2009/07/04(土) 20:42:50 ID:c3Zx/hNJ0
>>772
スレタイ読んでくださいな
774可愛い奥様:2009/07/05(日) 01:30:50 ID:0hd3JlroO
たった今
『リンス頭についてた‥』
って流し忘れて風呂から上がってきたうちの旦那は頭弱確定ですかね

15も年上(旦那41歳)なのに、全然しっかりしてくれないよ‥
775可愛い奥様:2009/07/05(日) 01:43:56 ID:tfxkg7WwO
うちはテレビのリモコンが無いから携帯アプリ使ってるんだけど
テレビの目の前に立って携帯アプリ出して電源切ってやがった…目の前にいるならポチっと本大学の電源を押せ
776可愛い奥様:2009/07/05(日) 17:21:35 ID:wNj+Vbod0
上の方にもあったけど家の夫もひとりで先に行っちゃって勝手に迷子になるし
携帯もたいがい電源オフ。
猫背で手を後ろに組んで小声で「よいしょよいしょ」といいながら歩く。

子供部屋で子供一緒に遊ぶ、というか子供部屋を占拠
ゲーム機とソフトが山積み・・・全て夫の。

さいきん禿と加齢臭と脇裾香が増強してきた。
777可愛い奥様:2009/07/05(日) 21:57:18 ID:FEpZ0a3mO
>>774
たまになら「うっかり」の範疇。
しょっちゅうなら頭弱の疑い。
778可愛い奥様:2009/07/05(日) 23:06:05 ID:q/2NIB350
風呂からあがってすぐ気がついたんなら優秀かも・・・
779可愛い奥様:2009/07/06(月) 01:35:56 ID:nt8vKN9LO
社交辞令がわからないバカ旦那
親戚の集まりでバカみたいに喋り出して、お前浮いてるしみんな引いてるし
誰もそこまで聞いてないんだよカスっ
780可愛い奥様:2009/07/06(月) 12:36:11 ID:rI8EoiThO
ここにいる人たちの旦那さんは何か精神病の病名あるの?
781可愛い奥様:2009/07/06(月) 13:45:19 ID:+cQ3IPuK0
頭弱って病名があったら、まだ諦めがつくな
782可愛い奥様:2009/07/06(月) 18:06:21 ID:rI8EoiThO
>>781
やっぱり病名はないの?
ホント、いっそのこと病気だったらいいのに。
そしたら割り切れる…
783可愛い奥様:2009/07/06(月) 22:04:44 ID:T6HAfAUe0
>>782
アスペルガー症候群かADHDでしょう。たぶん。
ぐぐってみてごらん。
784可愛い奥様:2009/07/07(火) 00:22:09 ID:/SGlt8PrO
>>1も読めない人にレスしない
785可愛い奥様:2009/07/07(火) 01:50:38 ID:5F0R99Q+0
事実なのに避けて逃げてるだけじゃん。
うちの旦那だってクビにもならずに会社勤めしてるけど
常識もないし育児の邪魔になるようなことしょっちゅう
しでかしてる。

>>780 >>781 >>782さん達の疑問に答えただけだし。
特に>>781さんは病名があったら諦められるとまで
書いてたからね。

ちなみに旦那は子どもの主治医(児童精神科医)に
アスペルガーと折り紙つきだよ。煽りじゃなくって
ぐぐったら良いと思ったし障害の濃さは連続体だから
健常と障害の境界線ははっきりしないんだよ。
786可愛い奥様:2009/07/07(火) 09:03:55 ID:wuZtZbXDO
>>1にもあるけど、愚痴や相談がしたいだけだよ

病名が分かったところで頭弱治るわけじゃないしね


うちの頭弱に「偶数ってなんだっけ」と聞かれて
2で割れるのが偶数と教えたんだけど、少し様子をみたら
「えーっと4と9と…」って言ってて即止めたよ
9は2で割れないよね?と聞いたら
「4.5だし」と得意げに言われたよ
なら全ての数字が偶数になるでしょ…
頭弱に分かるよう説明するのは難しい
787可愛い奥様:2009/07/07(火) 20:55:11 ID:AiGk5mmC0
>>786
2の倍数って答えた方がよかったかもね
788可愛い奥様:2009/07/08(水) 04:53:31 ID:9WRZJH4FO
>>786
それは説明のほうが 頭弱
割れる じゃなくて 割り切れる
789可愛い奥様:2009/07/08(水) 07:48:33 ID:Yg9BwZTo0
夜中に腹減ったとか言って、カップ焼きそばを自分で作ったのはいいが、
「この焼きそば不味い!」って怒っているので見てみると、
かやくとソースと青海苔を投入してからお湯を入れて、湯切りして食べてた。
信じられない… なんだこいつ?
790可愛い奥様:2009/07/08(水) 14:45:50 ID:8dGbqiq1O
>>788
はいはい
791可愛い奥様:2009/07/08(水) 16:31:08 ID:QCK6N6XxO
夜に歯を磨く習慣のない汚い夫だったが、
結婚してからは口うるさく注意して磨かせていた。
会社から帰って「まだ寝ない」と言いながら床で爆睡するのがデフォなのだが、
その日もなんとか起こして歯だけは磨かせた。
すると洗面所から何度も鳴咽が。
「無理に磨かされたから当て付けに
具合悪そうにしてるんだろうな」と放っておいたら、
なんと歯磨き粉と洗顔料を間違えて使ったとのこと。
そのくらいなら松浦亜弥でもする間違いだが(はるな愛のネタ…)
しきりに「苦い苦い」と騒ぐので聞くと、
間違いに気付いた後もそのまま磨いて磨き終えたとのこと。
だからやたらとゲェゲェ言いながら磨いてたのか…。
私が驚き口をゆすいでくるように指示したら
「ちゃんと磨いたじゃないか。まだ足りないのか」と…。
いやいや、アンタ洗顔料なんて口に入れるべきじゃないもん口に残してたら
体に毒だからゆすいだ方がいいですよ、と諭してようやく納得。
普通、気付いた時点で慌ててゆすいで歯磨き粉で磨き直すだろ…。
ダブの味を口に残しながら就寝しようとした頭弱夫バンザイ。
792可愛い奥様:2009/07/08(水) 20:01:18 ID:7QvUDQ0A0
わきがでしっしんしそう・・・夫以外の家族全員
匂いってどうやってわからせたらいいんだろう
793可愛い奥様:2009/07/08(水) 22:33:20 ID:SLg1Qfsn0
ワキガと頭弱は関係ないんじゃない?
どっちとも「本人分かってない」ってとこは一緒だけど…
794可愛い奥様:2009/07/08(水) 23:04:01 ID:+MfKAFzw0
>>791さんエライ・・・ 神棚に飾っておきたいような根気よさだw
795可愛い奥様:2009/07/08(水) 23:34:24 ID:xIGyJLkeO
結婚当初を思い出す>歯磨きネタ。
汚さがU^ェ^Uを彷彿とさせたから、>ポチ、歯磨き!
と言うと渋々。
796可愛い奥様:2009/07/09(木) 08:05:37 ID:ZpZFBZK10
>>794
ほんと791タソは根気よさと頭の良さの人だw
頭弱を納得させる説明って大変なんだよね。
うちだったら「間違えたんなら口ゆすぎなよ」「なんで?」
「なんでって体に毒でしょう」「なんで?」
「歯磨きと洗顔料じゃ成分違うんだから」「なんで?」 で
もう私がやる気なくして放置、な事が多いもんw
797可愛い奥様:2009/07/09(木) 20:37:34 ID:YjbNlp2P0
まぁ今の頭弱さはその手の根気を義母が放棄した結果でしょうからねぇ。
育てなおしがんばれ〜
798可愛い奥様:2009/07/10(金) 22:07:33 ID:/eQeHNmpO
さんざん議論があった末に住み分けしてるんだよ。
799可愛い奥様:2009/07/12(日) 16:53:10 ID:/qvgy2O00
頭弱って歩くの遅くない?
どっか出かけると歩くの超遅くて、はるか後方でモタモタ。
いちいち振り返って待ってるのめんどくさいんだけど。
ヒール履いた女の子じゃあるまいしとっとと歩けよ
800可愛い奥様:2009/07/12(日) 18:03:54 ID:Ro854MwB0
うちははやい。
私が何度ゆっくり歩いてと言っても、鶏頭だからすぐ忘れて一人でさっさと行ってしまう。
一人で歩くなら最初から私を誘うな、ひとりで行けと言いたい。
801可愛い奥様:2009/07/12(日) 20:44:47 ID:MCAEA9G/0
馬(旦那)と鹿(トメ)がゴキブリを見つけた!と大騒ぎして
馬&鹿がそれぞれ手にキンチョールをもって
シューシューしまくり 居間がモヤかかってるほどに臭い 
臭いが2階まで上がってきたorz

そろそろ叱りに行ってくるわー あー疲れる

802可愛い奥様:2009/07/13(月) 03:03:45 ID:8csDOeQX0
下がりすぎage
>>800
同種族ダンナもちです。
何度言っても、こっちを置いてさっさと先に歩いていく。
最近、その姿が単なる頭弱というより無神経の塊に見えてしまう。
きっと頭ン中空っぽで歩いてるから気づかないんだろーな。
そう見えてくると愛情もだんだん目減りしてきて、ほんと辛いです。
803可愛い奥様:2009/07/13(月) 03:14:14 ID:xr+L//sPO
>>798
別にさんざん議論なんてなかったけど
804可愛い奥様:2009/07/13(月) 04:22:18 ID:J6Rf0/G50
>>802
愛情の目減りってぴったりな表現だわ。
旦那に落胆するたび1カウントずつ減っていってる。補充はない。
805可愛い奥様:2009/07/13(月) 12:13:30 ID:un6UxxprO
うちの夫は、アメリカンジョークが通じません。
解説してやらないと、意味が分からないらしい。
普通の話題も、真意がわからず、ずれたコメントをします。
誰かが、相手を傷つけまいと言ったコメントに対し、大声で「ナイスフォローですねぇ!あははははー」とか言っちゃって、場が凍ったり。
こいつ出世どころか左遷されそうで怖い。
ついていくのが不安…
806可愛い奥様:2009/07/13(月) 13:56:21 ID:PQYVFmPD0
>>799
うちは歩くの早い。
というか、基本的にせっかち。
私は腰が悪いので、普段から歩くのは遅い方なんだけど
最近になって、やっと頭弱は私を待つということを覚えた。
ちょっと歩いては止まって振り返る。

…が、せっかちなのは治ってないので、「早く〜」とか
「何で段々俺との距離が開くのー」とか、いちいちうるさい。

807可愛い奥様:2009/07/13(月) 15:36:02 ID:t5Tzc8yJ0
話していると話がズレまくって疲れる。
テレビで見た温泉宿の内装と料金(リーズナブルだから行きたい)の話をしているのに、
「だったら○○にある雰囲気の良い蕎麦屋に連れて行ってあげたい」とか。
それって内装に杉を使っているという共通項のみじゃん・・・
あと、食べ物の話だけは無駄に食いつく食いつく。
頭の中が食い物で8割以上占めているんじゃないのか。
808可愛い奥様:2009/07/13(月) 16:14:26 ID:VEvP7PR40
807の旦那様とうちのと似てそう。
話がかみ合わない。こっちの話聞いてないだろ!とイライラさせられる。
食べ物の話になると嬉々としてのってくる。
ネットでロールケーキばかり調べてる。
クイズ番組見てテレビに向かって真剣に答えを言う。
でも正解率は里田まい程度・・・
809可愛い奥様:2009/07/13(月) 17:47:48 ID:C/cdg7DGO
スーパーで少し買い物頼んだついでに、タバコも買って来てと言ったら、普通に真面目な顔してタバスコ買って来た時にはもうね。。。
怒る気も失せましたw
810可愛い奥様:2009/07/13(月) 19:49:08 ID:U0PmzByt0
このスレ、なんとなく開くのが怖くてw ずっとスレタイだけ読んでスルーしてたけど
今日初めて最初から読んでみた。
うちの旦那だけじゃなかったんだ…の連続で、驚きと安堵が…

旦那は、何度教えても祝日を覚えてくれない。
例えば体育の日とか、ものすごくポピュラーな祝日でもダメ。
ハッピーマンデーなんかもちろん覚えてない。

他人から聞けばどうでもいいじゃんそんなことw かもしれないんだけど、
10年以上一緒にて、なんでその日が世間的に休みなのか分かってないって
毎回毎回ほんとイラっとする。
811可愛い奥様:2009/07/14(火) 07:29:56 ID:OFNEY5420
頭弱旦那との生活に必要なのは「根気」と「諦め」だよね〜w
両方を自分のいい具合に使わないとこっちの身が持たない。

うちの場合は少なくとも誠実でとても優しい人だから、と思えるから
頭弱で足りない部分が多々あっても、変な話天秤はまだいい方に傾いてる。
これがまた性懲りもないバカやってくれてイラ〜ッと来ると
ぐーんとムカつく方に傾くんだけど「いや根はいい人じゃない、悪気はないのよ」という根気と
「どーせ言ったって右から左なんだから、無駄無駄」って言う諦めで元に戻す感じ。
ただこの時の私は必死で自分で自分に言い聞かせてるので、鬼の形相だと思うw

嫌気もさすけどさ、まぁどんな男もこうだろうなって思うし。
赤の他人なんだからうまく行くわけがないのよという悟りですなw
812可愛い奥様:2009/07/14(火) 11:33:36 ID:N4fVY5GR0
たしかにね。
イラッとすることが多いんだけど、そこそこ稼ぎがいいのに優しいし
絶対に浮気もしないし友達や家族思い。
頭の回転が良くてズル賢い人なんかよりずっといいんだろうなって
何度と無く自分に言い聞かせているわ。
腹の立つポイントが子供に対するのと変らないからマシ・・なのかな。
813可愛い奥様:2009/07/15(水) 09:59:49 ID:wmn20YoM0
うちの頭弱は計画を立てることができない。

夏休みが決まっていない会社なんだけど、いつも休みを取れなくて上長に怒られてる。
義実家に顔出す時も、私にやいのやいの言われてやっと「明日行く」って電話するけど
時間を決めないで電話を切る。1日中待ってなきゃならない義母の立ち場になれっての。
医者の予約も自分では入れられないし、こちらが入れた予約を平気でぶっちぎるし。

ええ当然C評価で平社員でボーナス最低額ですとも。
先の予定が立てられない部下がいたら、私だって評価は下げると思う。
814可愛い奥様:2009/07/15(水) 11:46:00 ID:M4ItGU1X0
怒ったらダメ怒ったらダメと何回自分で繰り返したことか…
同じような思いしてる方が多くてちょっと慰められます。

稼ぎが良いから頭もいい人だと思って結婚したけど全然だった。
仕事はできるけど単に人を使うのが上手い(&部下が凄いできる人)だった。
人望もお金も優しさもあるけどそれだけ。

いや、それだけあれば十分なんだけど、同じこと三回以上言っても覚えない(横文字は特にダメ)、
簡単なことも紙に書かないと分からないとハナから覚える気ないし、
パソコンがまったく使えなくて自分で調べる気もなく、簡単なことでもいちいち人を呼んで、
iphone使えないのに買って人に丸投げで「てきとーに曲入れて欲しい」とか、
入れたら入れたで「こういうのじゃないんだよな〜」って後からネチネチ言うし、
なんていうか頭が弱いから説明が下手で毎回意思の疎通を図るのに凄い苦労をする。
こっちが「これ?これ?」って何パターンも聞いて「喋るの早くてわからない。もっかい言って」
っていうのはザラ。教えてもらう時も物覚え悪いならメモとればいいのに…
(まあそれができる人ならこうなってないんだけど)

私がパソコンばっかりやってるからせっかちになってる(どんな理論?)と言われるけど、
(歩くのも私のがかなり早くていつも5m後ろに旦那)現代人なら全然普通だと思ってる。
旦那のこういう性格が幸いしてか年配の人に気に入られて仕事上手く行ってるんだけどね…

長年一緒の部下の人は旦那が一つ言うだけで10酌み取れてるの見て凄いと思った。
何を準備するにしてもノロい旦那をずっと穏やかな顔で待ってるし、まさに仏のような人だった。
815可愛い奥様:2009/07/15(水) 12:04:50 ID:zkXCimMHO
811>>
私もあなたと同じ様に自分をコントロールしながら生きてる。
一人で何日もスッキリしないでやっと落ち着く時もある。
この頃やっと実母の理解を得たので、それが助けになってるかな〜。
愚痴も毒吐きもこの母が受け止めてくれる。
友達じゃ恥ずかしくて言えない事もあるしね。

捌け口がないと心が病んでしまう。

家族の理解とか、打ち込める趣味とか、あるいは浮気とか
必要だよね。
816可愛い奥様:2009/07/15(水) 12:23:57 ID:O+oVT8WzO
うちの頭弱旦那はとにかく物を探すのが下手・・・。目の前に探してるものがあっても
「ない!どこにしまったんたよ!」って。
目の前にあるじゃないか!と思い「あんたの前にある○○で△△な物は?」というと
ようやく脳で感知できるのか見つけるんだが毎回疲れる。
817可愛い奥様:2009/07/15(水) 12:32:03 ID:KlUOyK4x0
来月になると臨月なんだけど、旦那が突然
「来月になるともっと腹が大きくなる?沖縄行かないか?」って言い出した。
こういう頭弱が医療制度を麻痺させる一端だと思った。
818可愛い奥様:2009/07/15(水) 13:38:52 ID:O8P5Eb6l0
>>814
特に合わない感じがヒシヒシと伝わってくる
819可愛い奥様:2009/07/15(水) 15:07:20 ID:TTQpQatHP
同じことを何回も何回も言うのが嫌。
最近は何回か聞いた事には「うん、知ってる」と返事するようにしたが
それでも何回も何回もry


820可愛い奥様:2009/07/15(水) 21:24:17 ID:sE5KN42IO
歩くのが遅過ぎる人は整体に行くと
マシになることがあるよ。
821可愛い奥様:2009/07/15(水) 22:43:57 ID:TAfOdERY0
うちは、ゴキブリみたいにカサカサしてる。
足を床に摺って歩くし、テレビ見て横になってると
足を摺り摺りしてその音がカサカサしてすごく嫌。
どうしてじっとしてられないんだろう。
やることなすこと、もう嫌になってきた。
822可愛い奥様:2009/07/16(木) 01:53:58 ID:CyjZ80BoO
旦那が今トイレで起きて寝ぼけてノートパソコンにおしっこしやがった…
パソコンが死んだ

この怒りがおさまらなくて眠れない
旦那はグーグー寝ている
初めてこんなに旦那を恨むかも…
823可愛い奥様:2009/07/16(木) 06:00:22 ID:fcmybVPp0
>>822
何というか、生きろ。

うちは仕事の優先順位が付けられない頭弱。
急ぎの案件があっても、書類は積み上げた順にしか処理できない。
それで何度か痛恨のミスをやらかして、今は単身出向中。
そんな旦那から届いた脱力メール。

「出口調査って投票所の出口で調査することなんだね!
 出口さんが調べてるんだと思ってたからびっくりした(^o^)」

45歳、まだまだお花畑か……
824可愛い奥様:2009/07/16(木) 07:06:58 ID:EhBJ20u70
>>816
しょーがないよ、覚えるって能力がないんだからorz

うちは数年前にガスファンヒーターを設置したんだけど、その時から
新しくガス管とコンセントの線がちょっと床を横切る形になった。
でも見えてるんだし、3〜4cmの高さだから気をつけてひょいっと跨げばいいだけの話なのに
頭弱旦那が何度も何度も何度も何度もそこに引っかかる。
足を取られただけでバカみたいに大げさにドカーンと転んだりして
うわあああああ、ってでっかい悲鳴とズドーンっていう地響きを発生させ
それだけでもうるさくてイラッと来るのに「ああもう!なんだよこれ!」って怒鳴る。
痛ってぇぇぇぇ、擦りむいたよここ!とか騒ぐので
寝てた赤子はびっくりして起きて泣き出すし、犬はワンワンワンワンワン吠える。

あのさぁ、もうこれ何年もあるのにどうして覚えないの?いちいち引っかからないでよ!
ガス管にも悪いしそんな事で派手に転んだ上大騒ぎすんな!うるさい!って怒ると
しょぼんとするかムッとするかなんだけど、性懲りもなくまたやる。
もう今年に入ってから軽く二桁はやってる。月2〜3回はやってるよ。
転んだついでに豆腐の角に頭ぶつけて死んじまえ、もう。
825可愛い奥様:2009/07/16(木) 08:54:51 ID:b+D9npad0
ウチは子の三者面談に行くとはりきってるんだけど

子が言うには オヤジは全く聞いてないからよこしても無駄だよって
でもなぁ 本人はすごく行きたいみたいなんだよね
それは自分の母校だからっていうだけorz 校舎もずいぶん変わってたよーとかどうでもいいんだってば
おまえは何をしに行っているんだ?と
826可愛い奥様:2009/07/16(木) 10:28:23 ID:O+KHvNcn0
奥が寝込めば料理し、新聞が溜まれば縛って出してくれる。
周りはそんな旦那様ばかり。
ここ、癒されるわ・・・

用事を頼めば「紙に書いといて」
そしてその紙を忘れていく。
次の日の予定を伝えていても必ず忘れる。

今朝は娘の髪を一つにまとめてと言うと(依頼内容が高度すぎるか?!)
髪を握ってる手に上手くゴムをくぐらせることが出来なくて「アレ?」といいながら
15分くらい格闘してたorz

>825
うちなんか町内会の集まりも「奥さんが出て。ご主人じゃ分からないから」
と言われるほどよww
827可愛い奥様:2009/07/16(木) 22:06:56 ID:6AGOujgN0
旦那の親族が亡くなった時、葬儀出席でバタバタしまくっている私に向かって、

「祝儀持った?」って、、、、、、、、、、。

やんわりと、「絶対そんなこと外で言うな」と注意したものの逆切れ。


疲れが倍でやってくる。



828可愛い奥様:2009/07/17(金) 00:30:33 ID:UY9wwjvNO
今日の旦那の頭弱発言には和んだ。

8ヶ月の息子に、お風呂=じゃぶじゃぶと教え始めたら、混乱が起きた。

意気揚々とパジャマ片手に「お風呂しゃぶってくる!!」
しゃぶってどうする!!
とツッコンだら、最初「…??」だったけど、
ヘ(≧▽≦ヘ)テヘ♪みたいに変な動きして「じゃぶってくる」と言い直して去って行った。

頑張れ…
829可愛い奥様:2009/07/17(金) 08:42:37 ID:y31rD1hp0
うちの頭弱は行間が読めない。
例えば突然寝室にトンカチが置いてあったので「これは?」と聞くと
「トンカチ」ときっぱり答えておしまい。
そんなのは見ればわかるってば。なぜここにあるのかを聞いてるのに。
830可愛い奥様:2009/07/17(金) 11:20:26 ID:jFiTWViDO
>>829
夫のバツ2の友人がソレ。
イケメンだから許してもらえたものの、
もう28歳、病弱で先は険しい。
831可愛い奥様:2009/07/17(金) 12:04:47 ID:h5ld8LOcO
トンカチ!

って不覚にも笑ってしまったw
あるね、そんな場面はこちらの機嫌次第で笑ってあげる事もできるけど
朝からそんなんやられると1日のスタートにイライラさせられて
旦那との事を昼休みとかに考えてしまうよ。
まぁ、職場の人に知らぬ間に癒されて(至って普通の会話が出来て、なおかつ意思の疎通がスムーズ)
帰宅して旦那にまたげんなりさせられるまでは機嫌よく暮らせる。
832可愛い奥様:2009/07/17(金) 20:15:29 ID:kHD7Ik3v0
>>829
あるあるあるある。超あるw
「なぜあるはずのない場所にこんな不自然な物があるのか」を聞いてるのに
トンカチだよ?えっまさかトンカチ知らないの?的に聞いてくる。
いっそそのトンカチで旦那を(ry

・・・うちの頭弱は本当に私の事見てない。
以前仕事で手首を打撲してしまい、紫色にひどく腫れて変色してしまった。
手首なんで目立つから職場の人にも、うわっどうしたのそれ!?とか聞かれるほど。
折れてんじゃない?痛くないの?重いもの持たないほうがいいよ!湿布しときなよ!と
ありがたい事にみんな心配してくれた。
なのにうちの頭弱は全く気付かない。私ここ打撲しちゃってさ、と見せたら
「そう?よく分んない」とサクッと終了orz
旦那は色弱だからあまり色の違いが分らないというのもあるが
腫れてるからわかるでしょ!と言っても「・・・よく分んない」
ああもういい。見た目わかんないのはもういい。でもさ、怪我してるって言うんだから
重い荷物ぐらい持ってよ。自分は手ぶらで一人スタスタ歩いてっちゃって。

・・・やっぱトンカチで撲殺して埋め(ry
833可愛い奥様:2009/07/17(金) 21:16:07 ID:ZkN79PAMO
息子が学校で嫌な事言う友達がいるって告白したら、明日一緒に通学路に立って睨みに行かない?って誘ってきた。睨むって…。ただの子供同士の口喧嘩なのに。頭弱っ。
834可愛い奥様:2009/07/18(土) 08:07:53 ID:gHa07t9zO
旦那の会話・行動全ての頭弱さに耐えきれなくて、旦那本人に「頭弱」と言ってしまった。
「えー、意外と石頭だよ」って返された。
その弱いじゃないよ…orz
835可愛い奥様:2009/07/18(土) 10:09:28 ID:+nIKPoZF0
旦那、いい人なんだけどどうも頭のネジが足らないっぽい。
会話してるとこっちが混乱する。例えば先日

夫:「なんか最近鼠踵部(足の付け根)が痛いんだよね〜」
私:「えーなんで?筋肉痛?」
夫:「いやそうじゃないと思う。あと睾丸も痛い」
私:「ええ?それ何か泌尿器系の病気じゃないの?」
夫:「そうなの?」
私:「いやよく分んないけど・・・普通にしてても痛いの?」
夫:「いや、痛くない」
私:「じゃ押したり触ったりすると痛い?」
夫:「痛くない」
私:「・・・・・・・・・・・痛くないんじゃん」
夫:「いや痛い」
私:「だから普段(ry

もう普段からこんな感じ。何が言いたいのかよくワカンネ
836可愛い奥様:2009/07/18(土) 10:15:51 ID:36XRMRr90
>>834
癒された・・。
私も「ちょっと頭弱いんと違う??」と言ってしまった。
ダンナいわく「頭弱いってなんかバカにされてるみたいだから頭悪い、
って言ってくれ・・」

妙にプライドのあるダンナです。
837可愛い奥様:2009/07/18(土) 12:12:53 ID:4isSGvgLO
朝から苛ついた。旦那が大量お茶を派手にこぼした。バケツに拭いたタオル入れろって言ったらバケツの所までポタポタこぼしながら持ってった。バケツを持ってこいよ。
838可愛い奥様:2009/07/18(土) 13:38:37 ID:Kgx2TWlfO
旦那が頭悪すぎて私が「は?そっから?」言ったらマジギレした。
事の発端はフリーペーパー。

旦那「なんで無料なのかな〜やっぱコンビニが金払ってんだろね」私「なんでコンビニ??」
旦那「あれコンビニがつくってんだろ」・・・私まじポッカ〜ンなった(゜Д゜)

掲載されてる店が広告料だしてることを教えたら「そんなこと誰にも教えてもらってない!!」とキレだした。・・中2病だからね。
839可愛い奥様:2009/07/18(土) 16:45:08 ID:haJwgs/uO
頭弱って言ってやりたい、でも気持ち抑えて口元をヒクヒクさせながらも
なんとか理性的に目の前にある問題だけに頭を集中して対処してる。
それでも頭弱が追い打ちをかけてくるからつい、
「あのさー。」
って言いかけるとまた始まったとばかりに
「わかった、わかった。もういいよ。」
とイジケて投げ出してしまう。
こうやって逃げるからちっとも利口にならないし、また同じ過ちを繰り返す。
何でそこから貴方を育てなきゃならないわけ?
そんなの子供の頃に親に教えてもらっておいてよ。
そしてまただんまり…
ベランダに出て可哀想な俺って顔で黄昏てる。
私も最近優しくしてあげられないけど頭弱じゃなかったら
もっと違う人生だってパートナーの絶望もわかってほしいよ。
840可愛い奥様:2009/07/18(土) 17:39:45 ID:4isSGvgLO
3日に1回位思う。なんでこの人選んだんだろ?なんで付き合ってるうちにこの頭弱に気付かなかったんだろ?いくらでも別れる機会あったのになんで?ってな。
841可愛い奥様:2009/07/18(土) 18:24:21 ID:f9mSjuuT0
車の運転なんだけど

田舎で渋滞とかはあまりない道路はいいけど
ちょっと都会の道路だとテンパってしまう
みなさんは都内でも普通に運転できますよね?
842可愛い奥様:2009/07/18(土) 18:52:00 ID:Dnl0QyoP0
予定を立てたり計画を立てたりするのが異様に苦手。
仕事でも多分そんな調子なんだろうと推測される。

聞いたらやっぱり宿題は8月末に泣きながらやっていたらしい。
843可愛い奥様:2009/07/18(土) 20:32:14 ID:4isSGvgLO
旧友に品物を送るのに添えた手紙の書き出しが、いきなり「例の物送ります」だった。お前はマフィアか?時候の挨拶すらわからない。情けない。
844可愛い奥様:2009/07/18(土) 23:36:09 ID:kcI42jGk0
>>843
マフィアに笑ろた。いっそのこと「例のブツ」でw
845可愛い奥様:2009/07/19(日) 01:19:43 ID:8oEGBO+fO
843です。娘が年齢詐称してmixiやりかけた時、マジで警察に自首しに行こうとした。うちから犯罪者が出るから覚悟しろと涙ながらにほざいた。マフィアのくせにな。
846可愛い奥様:2009/07/19(日) 09:56:07 ID:/w3vdduu0
>>845
うそでしょ?w
847可愛い奥様:2009/07/19(日) 12:36:23 ID:8oEGBO+fO
本当です。あたし声にならない程おかしくて涙流して床にひれ伏して笑ってたら、娘に「親を泣かして!ママに謝れ!」って激怒。あたしが悲しんでると勘違い。頭弱い。
848可愛い奥様:2009/07/20(月) 02:53:11 ID:NbC7lpoF0
>>841
アタマ大丈夫?ってよく思うけど反射神経とかは私より絶対にいい。
あと目の動きもいい。瞬間的な回避とかの判断はすごいって思う。
さすが運動部かけもちしまくりだっただけあるって感じ。
だけど漢字に弱いw 複雑な長文読めてないw 
なんか頭は悪いんだけど見習うべきこともある・・・私には無理だ。
過去のことや説明文をきれいさっぱり忘れるのは困ることもあるけど楽ちんでもあるw
849可愛い奥様:2009/07/20(月) 07:10:59 ID:MUS4x6Vk0
反射神経ねー・・・
こないだ買い物帰り、マンションの廊下を一緒に歩いてたら
「うわっ!」って突然荷物を放り出して、バッと後ろに逃げてきたんだよ。
どうもたまたま掃除業者の人が入ってて置いてったホースをヘビと勘違いしたらしいんだけど
突然後ろに飛んで来たから私は旦那の背中で顔面打つし、足は踏まれるし
(旦那の体重は85キロ)荷物は放り出したもんだから瓶が割れちゃって
一緒に入れてた食品もガラスの欠片と共にビッショリ。
もう顔も足も超痛いし、割れちゃった荷物とダメになっちゃった食品の被害とで
頭に来て怒ったら「だってヘビだったらお前も噛まれてたぞ!」「俺が縦になって
お前を守ったんじゃないか!」だと。
あのねぇ、こんな所に普通ヘビはいないから!どっからどう見てもホースだから!
頭来てワナワナしてるのに「俺ってすごい反射神経♪」とご機嫌。

ヘビでもホースでも何でも噛まれてしまえ、ったく
850可愛い奥様:2009/07/20(月) 11:20:32 ID:4xs5en9Q0
>>849
アメリカンジョークみたい
な旦那ですな。
危険対処で得意がるならとりあえずスネークセンターにでも
いってノミの心臓を鍛えてもらうとか?
851可愛い奥様:2009/07/21(火) 23:18:38 ID:bTh+HJyY0
今日はなんで(娘)出掛けるの遅いの?と不思議な顔して聞かれた。
土曜日から夏休みなんだと、3回くらい言ってるのに。
娘の通信簿みて「いや〜学校って、教育ってありがたいねぇぇ」
とか言ったくせに。

お前はどこに聞いた内容しまってるんだ。この頭弱。
話す気も失せるわ。
852可愛い奥様:2009/07/22(水) 06:06:44 ID:AMwnkKsNO
右から左に抜けてしまうんです、ニワトリです。
ウチのも返答して置きながら忘れる…

うそ、そしたら○○って話してたよね?

って聞くと

そんな事は言ってない!

って怒るし、こないだは

家の事なんて大して重要じゃないから!

とか最低な言い訳をしてたけど
私はそれにカチンと来て何それ?
とかなるわけで…
家の事とか見下した言い方してるけど
どーせ会社でもやってるクセに!
言い訳まで頭弱だよ(泣
853可愛い奥様:2009/07/22(水) 07:43:21 ID:eWS8lnDd0
言い訳も行動も全部頭弱だよね。
先日は風呂掃除頼んだら、一時間近く風呂にこもって
詰め替えたばかりの風呂洗剤を全部使い切ってしまった。
なのに別に浴槽もタイルも大してキレイになってない。何やってたんだお前?
が、本人は大満足で詰め替えてまた使う洗剤のボトルをグチャッと踏み潰しやがった。
あー!それまた使うのになんで潰すの!って言ったら
「だって詰め替える前に一回新しいのにすると思ったから」って
は??え??何言ってんの???どういう意味よそれ??
詰・め・替・え・る、って意味分かってる??? だよ。
もう簡単にでいいから、と頼むと一分で終わり。
浴槽をシャワーでシャーッと流しただけ。それ掃除じゃねぇw
854可愛い奥様:2009/07/22(水) 16:48:03 ID:ioKMIHp0O
>>853ゴメン笑た
>>848
うちも漢字が駄目。文章に四字熟語が入ってたら脳がフリーズする模様。

もともとデブでもともとウッカリボンヤリなんだけど体、重が激増してから馬鹿に拍車がかかってきた。
脳血管性アルツハイマーかなんかじゃなかろうかと不安だ。
855可愛い奥様:2009/07/22(水) 17:12:29 ID:rontaAE00
>>854
うちと一緒だ。
不安で脳ドッグを勧め続けてるけど嫌がる。不安だ…
856可愛い奥様:2009/07/22(水) 23:35:51 ID:6polAnXf0
>>849
反射神経だけ良くて目はダメなのかw
848だけどホースとヘビを見間違うのは私のほうだな。
子供のころ電気コードが捨ててあるのかと思って平気で歩いてたらヘビだった。

先日全然付き合いがなくて私は一度も会ったことがない旦那の姉から連絡があったんだけど
旦那によると兄弟のなかで一番バカでいろいろ困ると・・・え???
もう想像がつかないんですが。何かあったら相談とか調べものとかやってあげてって。
そりゃ多少は協力しますが調べたこととか理解してもらえるんだろうか。
857可愛い奥様:2009/07/23(木) 07:24:53 ID:dDANp2Hf0
もう物事全部事細かに説明しなきゃいけなくて疲れる。
>>835風に言うと
私:「それ取って」(夫の目の前のタオルを指差す)
夫:「え?」
私:「そのタオル取ってって!」
夫:「え?」
私:「あなたから見て一番手前にあるそのタオル取って!」
夫:「え?」
私:「目の前にあるその青いタオル取ってって言ってるの!!(イライラ)」
夫:「(無言で手に持つ)」
私:「・・・・・」
夫:「・・・・・(指示待ち)」
私:「こっちに持って来ーーーーい!!!!!!!!(怒)」

もう盲導犬とかの方が夫よりよっぽど賢いと思う。
盲導犬じゃなくても新聞持ってきてーって言うとくわえて戻ってくる犬とか
はるかに勝ってるね。
858可愛い奥様:2009/07/23(木) 11:08:59 ID:0Nc2BQzJ0
しつけの基本

男は本来群れの中で生活する動物です。その習性から、自分でリーダーを選び、リーダーの命令には服従します。
貴女が男をしつけるに当たって、もっとも大切なことは、男が絶対に服従するリーダーにならなくてはいけないことです。
男のしつけの基本は「いけない」と「よしよし」だといわれていますが、この言葉に象徴されるように、悪いことに対しては「いけない」と厳しく叱って服従させる部分と、「よしよし」と愛情をこめて愛撫する、アメとムチの両面をもったメリハリある接し方が大切です。
859可愛い奥様:2009/07/23(木) 11:10:06 ID:AKMfLG5mO
今朝のうちの頭弱。
数秒前まで触ってた携帯を視界から外れたトコに自分で置いて、無くなったと右往左往してた。
まだ30前なのに早くもなのかと心配になったよ( ノД`)
860可愛い奥様:2009/07/23(木) 11:39:37 ID:lFw4hD840
夫はなんで目の前にあるものが見えないんだろうか。
>>857にもあるけど、1から10まで説明しないと理解しないし。

私が病院へ外出中に子供の離乳食時間が重なってしまうので
夫に「前に買ってきたハンバーグランチでいいから、箱のやつ。
あれならご飯付いているし。あとスープもよろしく」と頼んで出かけた。
帰ってきたらハンバーグランチ未開封で残ってる。
「これ未開封だけどどうしたの」と聞いたら、レトルトパウチの
和風ハンバーグをあげたらしい。
「ご飯は?」と尋ねたら「入っているっていうからそのままあげた」と。

あほか!
どう見てもご飯粒入ってないだろが。
これから、ご飯ありのお守りを頼むときはコレとコレをあげてと目の前に
出しておこうと決めた。
あと、作り方(温め方)の詳細もきちんとメモ書きしておこう。
861可愛い奥様:2009/07/23(木) 11:54:44 ID:2LvNStaL0
もう直ぐ出産なんだが、帝王切開になりそうで入院が長引くかもしれない。
旦那に洗濯と風呂の入れ方を教えようとしたが、覚えられないと言って
風呂は銭湯で入ってくると言い、洗濯はクリーニングに出すと。
でもクリーニングは下着とパンツは洗ってくれないぞ、と言ったら
何日分でも買って来ると抜かした。
どんだけ金を使う気だよ・・・全部ボタン一つ覚えれば済むだろ・・・
862可愛い奥様:2009/07/23(木) 12:03:19 ID:K3yq/z0N0
>>858
ちょw
犬を男に変えただけでこんなにピッタリくるとは!
旦那に期待してはいけない。生活力は一から教えないとなんだね。
863可愛い奥様:2009/07/23(木) 12:11:30 ID:z08zGbhK0
>>861
入院の間実家に返品した方がマシかもね。

無事出産できることを祈っとく。
864可愛い奥様:2009/07/23(木) 14:06:25 ID:EFkk1TCd0
旦那は学生時代激安風呂なしアパートで暮してたし
その後も寮で相部屋とかだったらしいから洗濯機は使えるわ。
貧乏家庭の出で良かったのか?

未だにネットに接続出来ない、メールの設定できない。
わからないことは検索するように言っても適格な検索ワードが
思いつかないらしくまともな情報を探すことができなくて電話してくる。
語学力なさすぎる。
865可愛い奥様:2009/07/23(木) 19:39:39 ID:LLM1S58OO
今朝の夫
プランター菜園に水をやってくれと、水満タンのバケツと如雨露を渡して頼んだ。
数分後、余った水どうする?と聞いて来るので、何故に水が余るのか、昨夜雨だったのかと訝しみつつベランダへ。
半ば予想していたとおり、植物達の葉や花は濡れているが、土はカラカラに乾いたまま。
植物は何処から水を吸うの?と問うと、根っこ!!と得意げに即答する。
じゃあ、何処にお水をかけてあげればいいのかな?と聞いたらポカーンと口を開けているので、根っこからなら、土が濡れてないと吸えないよね?と重ねる。
ここでようやく間違いに気づいた模様。

相手が小さな子供なら、日々の進歩を楽しみに気長に教え諭そうとも思えるが、四十過ぎのオッサンじゃなあ…ヤッテランネ。
866可愛い奥様:2009/07/23(木) 19:43:08 ID:W1h7mxOA0
>>852
うわ…うちのと一緒だわ

自分が前に話してたことが再度話題に上ったときに、
「ああ、前にあなたが言ってたよねー」と何気なく返したら、
「言ってない!僕じゃない!」って…

夫婦の会話ってほかに誰かがいるわけじゃないから、
なんか、ヘタすると私が嘘をついているぐらいの勢いなんだよね。
でも、あなたからしか聞かないよ、そんなロボットアニメの話…
867可愛い奥様:2009/07/23(木) 20:48:18 ID:l918tUcr0
頭に風穴でも開いてるのかと思うよね。
以前宮古島に旅行に行ったとき、運悪く台風が接近してきちゃって
予定を一日早く繰り上げて帰ろうかという話になって
空港のカウンターでチケットを前日に変更できるか聞きに行ったのよ。
頭弱旦那にそんな手続き&話できないだろうから、私が行って
あなたはここでレンタカーに乗って待っててね、携帯も必ず手に持っててよと言い聞かせて
無事チケットは変更でき、やれやれと戻ったらあれほど言ったのに居ない!
携帯に何度かけても出やしねぇ。仕方なく呼び出しをしてもらうが全く来ない。
駐車場を探すも車もレンタカーだからナンバーも分かんない上、同じ車種が死ぬほどいるし
土砂降りの雨の中駐車場、その周り、空港の中とあちこち探し回って雨と汗で全身ぐっしょり。
こりゃもう諦めてタクシーで一旦宿に帰るしかないか・・・と思っていたら
「あれー?なにやってんのー?」と旦那登場。喫茶店でコーヒー飲んでたのー♪だと。

あの時殺しておけばよかったんだろうか、と今でも思う
868可愛い奥様:2009/07/24(金) 00:49:58 ID:AUzkgezl0
>>865
園芸は興味が全くない人には無理だと思う。
例え少しはやってる人でも他人のところの世話は抜け落ちが出る。
普段から一緒にやってないとダメ。
他の趣味でも言えると思うけど。私も入院とかで頼んだけど
不思議な水やりっぷりだった。でも仕方がないよ。
自分も他所のことは出来ないと思うし、今まで興味のない分野の
趣味のこと頼まれたらすっごい使えないと思う。てか実際に使えない。
869可愛い奥様:2009/07/24(金) 02:10:08 ID:lPYgR9wHO
自分の健忘症を棚にあげ
えっ…それ俺じゃないわ。
って、まるで私が昔の男とのエピソードを
夫との思い出と勘違いして
うっかり口にしてしまったみたいな。
残念だけど貴方は間違いなく登場人物で
その時にはこう言って、だからそうなって
こうなって…と。
そこでやっと朧気ながら自分も参加している
出来事らしいとは思うらしいけど本気で忘れてしまって
全部は思い出せないみたい…
キツネにつままれた様な顔して見せるけど
そんな昔の話ではなく、この間の話なんですけど!!
もう、人にバテるというかなんと言うか辛いです(泣
870可愛い奥様:2009/07/24(金) 02:37:03 ID:Pw3WVOHaO
行ってきますと出勤、忘れ物だと戻る。酷いと2回位戻る日もある。だいたい週1ペースの年中行事。もう何を忘れたのか聞く気にもならない。
871可愛い奥様:2009/07/24(金) 06:10:45 ID:5uov7Hn+O
↑奥様、sageでお願いしますわ。


頭の中身が少額3年生で止まってるんだろうね。
だから生活臭間もそのまんま。
いくら不便でも、毎回困っても直らない。
うちの頭弱はここに登場する旦那様方
のような現象に+して、「一人暮らし未経験」と
「こだわり皆無」という設定のため、
おそらく調理以外の家事は一切できません。
(料理関係だけはちゃんとしてる)
私が一週間もいなくなったら、
もう、まちがいなく汚部屋に…。
一ヶ月いなくなったらお義母様出動、
あるいは友達の奥様出動まちがいないでしょう。
もうケガも病気もできません。
872可愛い奥様:2009/07/24(金) 06:49:04 ID:urdNM1tU0
一人暮らし経験があったって同じだよ〜
今もう色んな機械やサービスがあるしさ。
うちの旦那は食事は全部外食、服はクリーニング、掃除はクイックルワイパーで
たまーにホームクリーニングを頼んでたような人。
下着なんかは全自動の洗濯機にポイだから、干すことはできるけどシワクチャ。
そのくせ一人暮らし始めた時に自炊するぞ!と張り切ってたらしく
中途半端で使いにくい鍋や食器だらけだし
調味料は引っ越しした当時買った物がどれも開封された状態で
冷蔵庫や棚でドロッドロの恐ろしい事になってた。
(あの時点でもう引いてればよかったのかもしれないな・・・)

調味料はさすがに捨てたけど、今もその使いにくい鍋とか使ってるよ。
買い替えようとしたら壊れてない!古くない!使える!って怒るんだもん。
873可愛い奥様:2009/07/24(金) 11:23:11 ID:P9QqshdFO
退院して帰宅。ハムスターが死んでた。
入院前に世話を頼んでたんだけど、元気が無いの報告を受けて心配してたんだけど…。
まさか、悲しげに電話してくる旦那本人が世話を放置しているとは思わなかった。
もともと旦那が買ってきたハムスターだし、最初は餌も掃除も旦那がしていたし。
小屋の中も綿も牧草もドロドロに汚れて、水も餌も空っぽで…なのに旦那は自分が殺したって自覚は全然なくて、ハムスター死亡を素で悲しんで泣いてて。

もうワケがわかりません。
874可愛い奥様:2009/07/24(金) 11:31:40 ID:fI4zLNVV0
>>873
子供作ったらアカーーーーーーーーーーーーーーン!
875可愛い奥様:2009/07/24(金) 11:46:28 ID:P9QqshdFO
>>874
出産で入院してて退院してきたんです。
876可愛い奥様:2009/07/24(金) 13:37:36 ID:NPL8naxGO
うちも出産入院してる間、飼い犬放置してた。
家に私が居ないからと会社に泊まり込んでると聞いて、すぐに親に病院まで鍵を取りに来て貰って、食事のお世話してもらった。
あの時から旦那に飼い犬や息子を任せるとか不安で出来なくなった。
外出先でちょっとだけ見てて貰うのも怖いよ。
877可愛い奥様:2009/07/24(金) 15:23:04 ID:mysLKP/E0
うわあ、、これから暑くなるけど、車に子供を乗せていることを忘れて
自分だけ買い物とかありそう。
うちの頭弱も頭弱度が未知数だから何を仕出かすか怖い。
878可愛い奥様:2009/07/24(金) 17:38:37 ID:Pw3WVOHaO
冷茶ポットの蓋(回して開閉タイプ)が毎回、右か左で手間取るうちの頭弱。開は開、閉は閉で漢字合わすだけなのに。一度としてスムーズにできた試しがない。
879可愛い奥様:2009/07/24(金) 19:37:44 ID:u9eOibsk0
1ヶ月も前から楽しみにしていた飲み会がある。
ここしばらく出かけてなかったんで、
旦那に子供の面倒を見てもらって、
思いっきり羽を伸ばそうと、朝からウキウキしていた。

旦那はいつも約束を忘れるので、
先週から何度も、「●日は空けててね!」と繰り返し、
今朝もそう伝えると「分かってる!」と大声を出された。

で、旦那この時間まで帰ってこない。
電話したら「ごめん、忘れてた仕事があった」という。
ショックで黙っていると
「仕事があったら帰れないだろ?」という。

お前が起こしたトラブルを一般論で片付けるな。
自分の尻は自分で拭け。私に迷惑かけるな。
涙が出て来る。
880可愛い奥様:2009/07/24(金) 19:48:36 ID:6ag1GBW90
>>879
読んでて私もすごく悲しくなったよ。
飲み会なんて本当にささやかだけど、子持ち主婦にとっちゃ
とっても貴重な時間じゃないか。
1ヶ月も前からずっと楽しみにしてたんだよね。泣ける…。

旦那にキッチリとオトシマエ付けてもらいなよ。
バカには書いたそのまま言ってやりなよ。
くそ〜〜〜腹が立つな〜〜〜!
881可愛い奥様:2009/07/24(金) 23:23:49 ID:AUzkgezl0
>>871
うちの旦那は学生時代ド貧乏ボロアパート暮らししてたし
社会人になってからも寮で先輩たちと暮らしてもまれてるから
洗濯機くらいは使えるし換気扇掃除とか風呂や台所の排水溝のぬるぬるとか平気だけど
料理はだめだ。すっごいマズイ。本人もこれマズイからあげるってw
貧乏時代は米炊いてもやし炒めの醤油がけなんかを食べてたらしいんだけど。
付き合いはじめた時料理は結構出来るよとか言ってたくせに。

>>879
こう言っちゃなんだがわざとじゃなくて?
実はイヤだからグズグズ会社で時間つぶしをしてたカモ?
882可愛い奥様:2009/07/25(土) 06:25:37 ID:z2F9G6e60
>>879です。

>>880
ありがとう。
一緒に怒ってくれると気持ちが楽になるね。
旦那は結局、夜遅く帰って来て
今朝も私へのフォローなどすることもなく、
朝からいそいそとゴルフへ行ったよ。
頭が弱いだけじゃなく、人の気持ちも分からない奴だったとは。

>>871
多分わざとではないと思う。
いや、思いたい……orz
883可愛い奥様:2009/07/25(土) 08:37:36 ID:MOs+J/XI0
>>880
オトシマエ付けてもらおうにもさー、主婦で子もいるとなると
なっかなか同じような仲間と飲める機会なんかないし、
独身の女の子と飲んだって話が微妙に合わないし
ここで返して貰おうか!って場がないんだよね。
だいたい頭弱旦那に子供預けるってだけで心配で、実は心底楽しめないしさ。
884可愛い奥様:2009/07/25(土) 11:06:00 ID:Jq80xXfe0
>>873の夫は心の病気なの? とにかく逃げた方がいいような気がする。
885可愛い奥様:2009/07/25(土) 16:34:26 ID:dODYmoUFO
なんか頭弱いって言うような度合いの話じゃないよね。
存在すら忘れてたとかならまだしも、
様子を見ていながらってのがおかしすぎる。
ごはんあげないと死ぬなんて、いくら頭弱でもわからないはずないでしょ。
子供が心配だね…。
886可愛い奥様:2009/07/25(土) 22:27:12 ID:gJkEsMy9O
>>885
うちの頭弱は自分の経験を基準にしか考えれない…。
子供や小動物をほったらかしたらどうなるか聞いても、わからないって言われたよ。
「人間(大人)なら1週間は飲まず食わずでも生きていられるし、暑さも耐えれば大丈夫だしな〜」って。

何度説明しても、子供や小動物が熱中症でどうなるとか、自力ではどうにもならないことが多い、些細なことが危険だというのを理解できない。
危険予知や想定ができない頭弱の旦那自身は、大事に親に育てて貰ったからここまで大きくなれたのだろうに…。
887可愛い奥様:2009/07/26(日) 02:55:49 ID:4pWdBP8G0
>>886
> 「人間(大人)なら1週間は飲まず食わずでも生きていられるし、暑さも耐えれば大丈夫だしな〜」って。
夫にやらせてみたら?
死ぬと思うけど。

ちなみに食うはともかく飲まないと三日も持たないってのはサバイバルじゃメジャーな
話だったように思うけどね。
888可愛い奥様:2009/07/26(日) 04:09:02 ID:1+9bsQ93O
うちのはなぜか洗濯大好きで
頼んでもないのに洗濯始める
天気予報とかチェックもしないから
この後雨なのに…って時でも洗濯始めようとする
一応そのたひ教えてるんだけど
今日は「雨でもかまわないだろ!」とキレられた…

旦那は休みだったけど私は仕事で
結局予報どおり大雨降っちゃって、
心配しつつ帰宅したら
取り込んだ洗濯物が籠のに山盛りだった
たたもうと触ってみるとぜんぶ生乾き…
自分の服だけ干し直し
旦那のはそのままたたんでおいた
889871:2009/07/26(日) 20:05:11 ID:UnvCkUtBO
>>881
いゃあ、料理だけできないのなんてマトモ!
ただその後の「マズいからあげる」
ってのがスゴい。

飲まず食わず旦那も洗濯旦那もちょっと
病気っぽいけど、うちの旦那の
アンバランスは恐怖。
会社では明朗快活で腰が低く客ウケ抜群、
スピード出世したけど、家での鈍さは危険。
赤ん坊がすぐ脇でソファから落ちても、
キッチンにいる私の方が先に気がつく。
テレビがついてたらマトモに会話も噛合わない。
890可愛い奥様:2009/07/26(日) 23:09:39 ID:PiWxjnbE0
ゴミの仕分けが出来ない、何度説明しても清掃局のパンフ張っといても出来ない
ぐちゃぐちゃに捨ててあるのを一からやり直すのが本当に嫌。
891可愛い奥様:2009/07/26(日) 23:55:55 ID:+4/Bae3CO
変な話だけど頭弱旦那の頭弱い食習慣ってない?
うちはクリームシチューやクラムチャウダースープを
丼に入れた白飯にかけて食べる。
実家で家族全員そうやって食べていて、
お母さんが器に盛る段階でその状態で出てくる。
そしてパスタは箸で。お前ん家は洋麺屋ゴエモンか。
892可愛い奥様:2009/07/26(日) 23:59:33 ID:shD8+juu0
>>891
ごめん、シチューをご飯にかける派だ。
頭が弱いからだとは思いもしなかったよ。

でもくらむチャウダーはないな。あれはスープだ。
893可愛い奥様:2009/07/27(月) 00:08:18 ID:FSI0ZIz0O
>>891
うちもW
パンを出したら「米炊いて」ってさ。
894可愛い奥様:2009/07/27(月) 01:51:07 ID:u+utJ+Xx0
>>889
いや、洗濯物をたたむとか引出の中を整理するとかも出来ないよ。
8日間入院して一人でタクシーで帰宅したら自分の寝場所確保するまで大変だった。
家帰ったら即横になりたいくらいだったのに。

うちの旦那はお子様味が好き。苦味があるものは嫌い。
カレーやシチュー大好き。アイスクリームやお菓子大好き。
お菓子を食べない私からみるとちょっと気持ち悪い。
30代半ばすぎてお菓子むしゃむしゃ食べておなかいっぱいだから
ご飯いらないとか言うなー。
895可愛い奥様:2009/07/27(月) 02:03:51 ID:OYT1WY6f0
>>891
クリームシチューはチーズ載せて焼けばドリアになるから、
味覚的には問題ないとおも。
わたしもシチュー丼・ハヤシライス等、苦手で気持ちはわかるけど。

「パスタは箸」も他所(人前)でやらなきゃおkでは?

食事つながりで、
うちは幼児かと思うほど食べこぼしがひどい。本気で脳梗塞心配してる。
896可愛い奥様:2009/07/27(月) 07:27:34 ID:RKJ5OXnb0
うちは何度言っても犬食いが治らない。
韓国だか中国の人は器を持たないで食事する習慣があるらしいが
お前コッテコテの日本人だろ!器持てよ!と思うのだが
何千回も言ったけど手に茶碗やお椀を持たない。
口を器に近づけて箸でかき込む。どんなに怒っても叩いてもダメ。
これだけ言ってるのにどうして治さないのか腹が立つ。
まだ自宅でならいいけど、外食先のファミレスとか
ましてや記念日とかでちゃんとした高級店とかでもやるから本当にイヤ。
最近は言うとムスッとして明らかに嫌そうな顔するし。
なんで器を持って、顔を正面に据えて、箸で口に持っていくって事が出来ないんだろう?
今からノーベル賞取りやがれとか言ってる訳じゃないんだからさー
897可愛い奥様:2009/07/27(月) 14:20:09 ID:S7nR2MD4O
文字を読むのが異様に遅い。

一度 マンガ読んでる姿を観察してみたら
暗記してるのかってぐらい同じページをずっと見ている→十分ほど経ってようやく次のページへ→少しずつ読み進むが 時間が経ちすぎて前の内容を忘れる→前のページに戻る→その繰り返しに力尽きて寝る→起きたらまた内容忘れて最初のページから
だった。

…スラムダンクを読み直すぞ、と3ヶ月前に宣言してからずっとその状態だけど
楽しいのかなあ?
純粋に不思議。
898可愛い奥様:2009/07/27(月) 15:54:47 ID:kqwnpS6vO
>>896
ノーベル賞に吹いたwww

このスレに書いてあること全般に言えるよね。
ノーベル賞とれとか東大合格しろとか言ってんじゃないんだから。
出したものは元あった場所にしまうとか、
忘れ物をしないとか、人の話をよく聞くとか。
頭弱旦那が間違えることのほとんどは
幼稚園で習うこと。
899可愛い奥様:2009/07/27(月) 16:59:31 ID:KvCHliNsO
>>898

禿同。
開けたら閉める、出したらしまうの基本が出来ないの。

9ヶ月の息子と一緒で、ものを散らかすのが楽しい月齢みたいだよ。
そう思うとあまりイライラしない。
これから息子と一纏めに片付けを教えるか〜
900可愛い奥様:2009/07/27(月) 17:13:09 ID:m1Z3mfqz0
冷蔵庫に、既に封の開いてるハムと、まだ開いてないハムを仕舞ってあった。
もし夫が夜中に食い荒らしてもいいように、開いてないほうを奥のほうにいれて、封の切れてるほうを手前に出しておいたんだけど…

もちろん、今朝みてみたら、封の切れてるものが2つになってましたよ。
901可愛い奥様:2009/07/27(月) 19:06:14 ID:u+utJ+Xx0
>>897
やっぱり頭弱いと文章を読むのが遅いですよね。
そんなに時間かけて読んでいるのに読み間違いが多いし。
取り説読まずにこれはおかしいとか動かないとかさわぐ。
ちゃんと説明書読んだの?って聞いても何か言い訳して読まない。
それか説明書には書いてないと言う。
もちろんわかりやすい所にちゃんと書いてある。
902可愛い奥様:2009/07/27(月) 20:42:46 ID:2NJ1IflO0
読むのやたら早いなと思ったら全然頭に入ってなかったりとかね。
朝バババッと新聞読むんだけど、ちーっとも頭入ってない。
今日の新聞にさーって話題を振ると、そんなのあったっけ?って必ず言う。
ああでこうでって記事があったでしょって言うけど全く分からない。
パッと見たから知ってはいるけど詳しくは、じゃなくて全部分かんない。
じゃあ読むなよ。お前が読んだあとの新聞グチャグチャですごい気分悪いんだよ
903可愛い奥様:2009/07/28(火) 00:00:03 ID:ENsaTkxXO
>>900
冷凍しとくといいよ

カッチンカッチンのハムを包装解かずにレンチンして爆発させるよwウチの旦那
怖いからレンチンはもうしないってさ
904可愛い奥様:2009/07/28(火) 00:48:55 ID:cnOBNON/0
>新聞グチャグチャですごい気分悪いんだよ
これって頭弱の要素かな?ウチもひどい。
後から読む人のことを考える頭がないのか、人に気遣いをしない性格なのか?
どうやったらあんなにグチャグチャになるのか不思議。
気にしてたらイライラするから、そういう生き物だと思うように心がけてるけど。
905可愛い奥様:2009/07/28(火) 23:31:58 ID:s/dquzKD0
うちも新聞グチャグチャだ。切った爪まで挟まってることも。
きちんと読みもしないので、新聞辞めたら「新聞ないと俺っダメだっっ」って
死にそうに言う。

旦那の知人にお中元で桃を送ることになり
あとで住所を教えてくれるとのことで、数日待っていた。
「桃、送ってくれた??」と旦那からメール。
まだ相手の住所、教えてもらってません!バカー!と返信したorz
906可愛い奥様:2009/07/29(水) 03:17:02 ID:wkRaF/wXP
日曜日の夕方からパートで、パートの間は子供@約2歳の世話は夫が見る。
出勤前までには帰るから!と言ってバイクで遊びに行ったが
嫌な予感がして帰宅してほしい時間の1時間ちょっと前に電話をしてみたら
パートの時間を遅く勘違いしていた。
幸い、バイクなら1時間ちょっともあれば帰ってこれる場所に居たので
すぐに帰って来い!と言い待っていたが帰ってこないし連絡もない。
結局パートには遅刻してしまった。

間に合わないなら間に合わないで連絡してくれればいいのに…orz
遅刻の連絡を入れるときに「○時までには行けると思います」と
言った時間も過ぎて大遅刻だったよ。

後日、夫のブログ(私が見るとは思っていないらしい)には
「帰り道、ちょっと迷子になりました><」みたいな記事が。

聞 い て ま せ ん よ ?

このブログを見ると、普段息を吐くように嘘をついているのがよくわかる。
例)仕事で遅くなったと行った日→仕事帰りにバイクショップに寄って云々…という記事

バレないと思っているのがすごい。
ニラニラヲチをしているが、本文も中高生みたいな顔文字乱発で荒らしたくなるw
907可愛い奥様:2009/07/29(水) 06:02:45 ID:MQ7MHtxaO
>読むのが遅い
分かる〜文章の読解力が無くて、メールしても読まずに電話してくるわ。
電話して〜ってメールしてるわけじゃ無いのに…

算数も苦手だから、お金絡みの事でもよく考えずに決めちゃうんだよね。ほんと困る。
昨日も13000円損するところだったよ…。

友達にも旦那の計算力を指摘されて悲しくなった。
908可愛い奥様:2009/07/29(水) 08:14:08 ID:dWgKesm+0
読むのも遅いし、人の話も最後まで聞けない。
私が話してるとき最後まで聞かずに口を挟んできて、しかも全然違う事で
話してるこっちが混乱するし疲れるしでやる気なくす。
人の話は一旦全部最後まで聞け、口を挟むな、終わってから言えって言ってるのに。
こないだなんか
「ねぇ、頼まれてた壊れたシェーバー、今日修理持ってったんだけどさ」と言ったら
普通はありがとうとか何て言われた?とかだと思うんだけど
「このタオル使っていい?」

私「・・・うんいいけど。でね、シェーバーなんだけど」
夫「あーまだお風呂お湯入れてなかったか。で?」
私「故障箇所と修理代との見積りが出るまで一週間ぐらいかかるらしくて」
夫「あ、今日洗濯する?」
私「するけど・・・だからシェーバー!連絡来てからになるんだけど」
夫「じゃあパジャマ洗ってもらっていい?入れといてよ」
私「自分で入れなよ。んでね、シェーバーって内刃を2年ぐらいで交換する物らしいんだけど」
夫「あっでもあのパジャマ洗っちゃったらあっちのゴワゴワした方しかないかー」
私「・・・・内刃、変えた事ってある?」
夫「は?何の話?」

こんな感じですorz
ビンタして縛りつけて言って聞かせていいでしょうか
909可愛い奥様:2009/07/29(水) 08:14:52 ID:Vo4D7ckv0
下がりすぎてるのでageます。

【好き】頭弱い旦那に悩む奥様 3【でも大変】
ってあるけどさ。
あまりにも馬鹿っぷりを目の当たりにしてると、だんだん好きな気持ちも
薄れてこない?
ここ読んでも、そういう奥が多い気がする。

散らかす、トロい、ボケを真面目に疑うレベルのど忘れ・勘違い、想像力の欠如…
「愛すべき馬鹿」のレベルを超越してる。
結婚したとたん安心して本性出すやつも多いし。
尊敬できない相手を心底愛するって、なかなか難しい事だな…って痛感してる。
「そういうのもかわいぃ〜★」
なんて思えるのは若いうちだけだわ。

【好き】の文字を見るたび辛くなる。
「かも…?」「だった」って付けてほしいわ;
910可愛い奥様:2009/07/29(水) 08:26:09 ID:mnWO+wo/O
>>909
同感。尊敬出来ない相手は哀せても愛せない。
スレタイ自体変えてほしいね。もはや好きじゃないし。
911可愛い奥様:2009/07/29(水) 09:15:33 ID:sAsMwcOF0
「好き」なの前提じゃない話は他のスレで書いて
912可愛い奥様:2009/07/29(水) 10:17:06 ID:2nmpO+31O
>>911
だよね。
愚痴スレほかにもあるし
913可愛い奥様:2009/07/29(水) 11:37:28 ID:99gWnhbN0
付き合ってるときは判らなかったんですか?
交際期間が短かったり?
914可愛い奥様:2009/07/29(水) 11:42:13 ID:VNM5EXBc0
まあ薄れそうにはなることもあるけど離婚しようとかそういう気はないし
もうのんびりやっていくことにして私も開き直ってるw

旦那はアリコの顧客情報流失のニュースをずっと
クレカで何回も保険料を引き落とされたのかと思っていた。
保険料を月に何度も引き落とされたら気づくよね〜と・・・アホーーー!
理解させるまで5回は説明したわ。
915可愛い奥様:2009/07/29(水) 13:39:06 ID:MQ7MHtxaO
>>913
アホ具合が霞むほど尊敬できる、というか素晴らしい部分があるから結婚したんだよ。
でも、あまりのアホさにたまには愚痴りたくなるのよ。
916可愛い奥様:2009/07/29(水) 13:54:19 ID:M++Cuoiw0
>>915
うんうん、うちの旦那も人に好かれる性格(純粋だからか・・)と、
バカスカ仕事を取れる能力、前向きで明るい、絶対に浮気をしない、結構いいやつだ。
だから仕方ないと諦めることもできる・・・かな。
917可愛い奥様:2009/07/29(水) 15:00:28 ID:ig3Ark6k0
ねーねー俺って24のシーズン何までみた?

知らねーよ!
918可愛い奥様:2009/07/29(水) 15:47:17 ID:U6f1UQxI0
難しい性格の旦那を持つ奥様3人目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1248772067/l50

前スレのこの辺から読むと、大変に流れを掴み易い。

難しい性格の旦那を持つ奥さま 2人目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1221700723/l50/889
919可愛い奥様:2009/07/30(木) 07:15:13 ID:dhl319mF0
私は頭がキレる優秀なタイプとは付き合うと疲れてダメだから。
自分より頭弱いほうがいいの。それに頭弱いけど根性はすごいわ。
あと頭弱くて忘れやすい分ストレスもたまりにくくていいのかなあとか
観察してるとたのしい。
920可愛い奥様:2009/07/30(木) 11:47:30 ID:aP3ebFfjO
>>919
禿同!!
うちもあまりに旦那の発想や行動が面白くて、私の趣味は「旦那の観察です」と言えそうに旦那のことは本人より知ってる。
たまにありえんこともあるけど、天然記念物並みのボケでチャラになる位笑える!!
921可愛い奥様:2009/07/30(木) 13:28:29 ID:e+dXIpQu0
良スレ発見!

うちも今日仕事はがなく、久しぶりに晴れていたから
「晴れてるから息子と海に行ってくるね!」ってウキウキしていた旦那。
あなた方の行く海水浴場は雨降ってますよ。天気予報くらい見なさい。
「うちが晴れてる!」=「どこも晴れてる!」ですかw

922可愛い奥様:2009/07/30(木) 14:15:42 ID:a42LHZ8H0
ついさっきの旦那とのメール

旦那「出かける用事があるなら漢字の字書買ってきてください」
私「漢和辞典のこと? それなら(旦那の名前)の部屋にもあるよ」
旦那「いや、単漢字の辞書」
私「世の中ではそれを漢和辞典といいます」
旦那「そうかーw だったらいいやw」

昔、自分で使っていたからあるんでしょ、漢和辞典。

>>919
わかるわー。
イライラすることもあるけど、たいていは「なんでやねーん」ってことのほうが
多いし、一緒にいて楽しい。
923可愛い奥様:2009/07/30(木) 22:20:01 ID:a42LHZ8H0
>>922だけど、旦那が欲しているものは漢和辞典ではなくて
国語辞典の簡易版みたいなやつだった。
ポケット小辞典と言えばいいのかな、辞書を引くと単語の漢字が
大きく、その下に単語の意味が2,3行で書いてあるやつ。
なぜ単語と単漢字を間違える。

しかも、その小辞典も何年か前私と旦那で本屋に行ったときに
「上司がこういうのデスクに置いていて、わからない漢字があった時に
すぐに調べられるから便利そう」と言って買ったやつ。
その後、色々ごたごたがあり本棚にしまいっぱなしになっていたんだけど。

旦那が帰ってくる前に「旦那が漢和辞典を欲しいというのはおかしい。
そういえば昔こんなの買ったよな」と思い、漢和辞典と小辞典を
一緒に出したら案の定「これこれ、こういうのが欲しかったんだよ」と
小辞典を手に取った。

今日も旦那は頭弱でした。
924可愛い奥様:2009/07/30(木) 22:54:11 ID:aP3ebFfjO
わかる!!わかるよ!!
私なら、なんて残念な人なんだ…と地団駄踏して、髭男爵ノリでツッコミしてる。
お笑い風に言うと、旦那も面白がってくれるし、言いたいこと言えるし、喧嘩にもならず楽しい。
925可愛い奥様:2009/07/31(金) 00:23:16 ID:66oi0cYe0
>>923
旦那が葛餅食べたいって言ってたから買ってきたらこれはあまり好きじゃないという。
どうやら食べたいのはわらび餅のようだ。たまには水羊羹食べたいっていうから
貰ってきたらやっぱり好きじゃないという。しかし旦那にとって水羊羹だったものが
何なのかいまだに不明。物の名前はちゃんと覚えてよって言ってるんだけど。

>>924
うちもケンカらしいケンカはない。私は結構キツくてムっとすると
かなりキツイこと言うタイプだったのに意外だ。
旦那は私とケンカしたくないみたいだしノー天気に暮らせるのは旦那のおかげだ。
926可愛い奥様:2009/07/31(金) 07:48:55 ID:e0LSoenb0
うちのバカはとにかく人の話聞いてない。携帯に出ない。
母が危篤状態だった時、いよいよ危ないぞってなって携帯に電話したのに出ないし
仕方なく会社に電話したら食事しに出てますと。
携帯持ってないんですか?と聞いたら「あ、机の上にありますねー」とか言われたしorz
買い物についてきてどっか行っちゃって、ああもう人の財布持ってるのにとか
駐車券持たせてるのにと思って電話してももっちろん出ない。
そして後で気付かなかったぁwとヘラヘラ笑って言われた時、一度ビンタしたことある。
首からぶら下げて音最大&バイブでなぜ気がつかないんだろう。
荷物持たせりゃ重い重いとブーブー言うし、ぶつけたり落としたり。
財布も駐車券も荷物も何一つ持たせられん。
ガミガミ叱ってもその場でシュンとはしても結局聞いてないからまたやる。
もう結婚時は満タンだった愛情メーターも目減りする一方。
今どのぐらい残ってるー?と確認したらいけない気がする。その時は破綻だ。
927可愛い奥様:2009/07/31(金) 11:46:13 ID:HoUlUtDP0
私がキツイから時々ケンカになるけど、
なぜケンカになるかっていうと、旦那が実家に逃げ込むから。
で、実家からメールで
『さっきのお前の言葉でもう一緒にやってく気がなくなった。頼むから別れてくれ』
とか送ってくる。
メールで別れ話、
しかも自分が原因なのわかってるくせになぜか上から目線。
これにムッカーときて大喧嘩。
家に戻ってくると、メールでのあの態度はなんだ?ってくらい弱くなる。
まるで、飼い主の陰から顔だけだしてワンワン吠えまくるチビ犬。

実家戻ると話がこじれるから、二度と実家へ逃げるな
と約束させた。
つか、トメも黙って泊まらせてないでどうにかしろって思うけど、
可愛い末っ子の息子だから家に置いときたいんだろうな。キモっ
928可愛い奥様:2009/07/31(金) 11:47:16 ID:U8zEVPuh0
頭弱いダンナでも
「それでもいいとこあるし、好きー」
って人と
「馬鹿すぎてうんざり…好きの気持ちも減る一方」
って人に分かれるよね。
次スレは2つ立てて住み分けしたほうがいいかも。
個人的に、どっちが多いか知りたい^^;
929可愛い奥様:2009/07/31(金) 12:24:41 ID:ObTJ6XzS0
>>928
私は前者だな。

正直旦那が嫌いな人、別れたい人はこっちのスレで、やってほしい。
 ●正直、もう旦那が嫌いでたまりません53●
 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1244284277/

あと、こんなにバカだなんて旦那が何かの病気なんじゃないかと
気にしている奥様はこちら。
 旦那が発達障害かも!?な奥様5
 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1248794312/

この二つのスレは次スレでテンプレ入れてほしい。
930可愛い奥様:2009/07/31(金) 13:17:53 ID:66oi0cYe0
そんなに住人が多いスレじゃないし2つはいらないと思う。
ここはスレタイ通り好きだけど頭弱いゆえにこまったり大変だったりしたことを
まったりカキコして読み手と笑い合いたい。

離婚したいとか愛想が尽きたなんていうのは>>929のほうへ書いてもらえばいいし。
汚い罵り言葉みたいなのはここではゴメンだな。
931可愛い奥様:2009/07/31(金) 14:29:14 ID:HoUlUtDP0
そら好きだよ。
好きだから腹が立つんだよ。
その時その時の程度によって、まったくもぉ〜くらいで済むこともあれば
ムッカー!許せねー!ってなることもあるけど、結局は許しちゃうでしょ。
932可愛い奥様:2009/07/31(金) 16:39:52 ID:UU32BRYL0
好きだったよ〜。
頭弱ふくめて、恋してた。

でも、結婚10年くらい経って、可愛かった夫も見事にメタボな中年になり…。

933可愛い奥様:2009/07/31(金) 16:57:32 ID:YLemZqwr0
おしゃべり糞野郎だよな
934可愛い奥様:2009/07/31(金) 18:45:38 ID:VF6WRqPI0
>>925
ういろうじゃないかな?
935可愛い奥様:2009/07/31(金) 21:40:23 ID:LS/tPOOC0
>>925
旦那さんは葛餅とワラビ餅の違いがわかるのですか?
頭弱ではない気がする。

ttp://warabi-mochi.etpj.com/warabi_kuzu.html
936可愛い奥様:2009/08/01(土) 01:22:09 ID:fbmHYCFV0
>>935
くず餅を買ってきたら何か違う。ある日一緒に買い物に行った時に
たまたまワラビ餅が売っていてコレコレって言っただけ。
明確な区別もついてないし名称も覚えていない。
クズモチ、ワラビモチどっちの名称もいまだに覚えてませんw
信玄餅も好きだし気分の問題じゃないのかなあ。
937可愛い奥様:2009/08/01(土) 07:59:17 ID:jVoESyiw0
じっと座って人の話を聞くことが出来ない。
ローンの借り換え予定をしていて、銀行で説明してもらった話を旦那にしてたら
人が話してるって言うのに無言で部屋からスイ〜っと出てこうとした。
どこ行くのと言ったら「トイレー」・・・
んでトイレ済ませて戻ってくるかと思ったら、そのまま別室で本読んでる。
ゴルラァと怒鳴ってこっち来させてまた説明を始めたんだが、なんかソワソワ体が動いてるので
ん?と思ったらつけっ放しにしてて音は消してるテレビを目で追ってた。
何見てんのと言ったら「ここさー、俺行った事あるんだよ!今映ってる○○がね!」
テレビをブチッと消して再び説明を始めるが、手元にあるボールペンをいじったり
煎餅をボリボリ食べ始めたり。

どうせ興味ないし分かんないんだから勝手にやっちゃえばいいじゃんって?
ああそうしたいよ、何もかも私がやるんだし、話すだけ無駄だからな。
でもそうすると怒るんだよ。俺聞いてない!何で勝手にやるんだ!って。
じゃあと説明すると上のように聞いてない。私はどうしたらいいのorz
938可愛い奥様:2009/08/01(土) 08:37:36 ID:U9R7Iu5/0
>>937
うちもだよー。

ケータイの機種変更に行ったのだけど、ウロウロウロウロしてて
カウンターでの説明をまったく聞いてないんだよ。

「だってわかるように話してくれないんだもん」って…
わからなきゃ聞けばいいんだよ!

結局私だけ機種変更したのだけど、「ずるいー」って毎日言ってる。
自分も機種変更したいなら説明を聞いて機種を決めればいいだけなのに。
939可愛い奥様:2009/08/01(土) 10:18:07 ID:wQV13qPVO
>>925
亀だけど
水羊羹→ういろう?とオモタ
940可愛い奥様:2009/08/01(土) 10:22:47 ID:wQV13qPVO
↑キシュツだった。ゴメン
941可愛い奥様:2009/08/01(土) 13:31:49 ID:7ucvjybk0
家族なんだから憎い100%好き100%になるわけがなく
むしろ両者を完全に分けて考える方が難しいのが
判るでしょうに。
(憎い100%の方は別スレがあると思います)

二週間前に買い物を頼んだのに
休日は寝てばかり自分の買い物だけしてくるのに呆れて
昨日は爆弾を落とした。そしたら今日は朝からいそいそ掃除して
「頼まれたもの買ったし、映画いこー」
だって。
調子いいんだから。
ええ、いいですよ、私も調子に乗ってやる!映画行ってきます!
(スイーツもおごらせちゃるわ〜)
942可愛い奥様:2009/08/01(土) 17:45:40 ID:nNjykLNS0
>>937
殴ればいいのに
943可愛い奥様:2009/08/02(日) 00:40:20 ID:AFy5jA9YO
>>942
だよね
944可愛い奥様:2009/08/02(日) 07:28:24 ID:Ma7+CfSu0
     ,, ‐' ´  ´´   ´ー:z.._
    /'             `ヽ_
  /!'                `ゝ
. (           ,、 ,イ  ,、 、  `ヽ
  ゝ   ,イ-ト、リ_ヽノ V´ レ',.-、 , )!
. (/     )´、r‐o-=' /=c<,ィ ル'
  !  r‐、 }  ,,ー‐'  ( ー-' !/     r───────
  ヽ {.fi {( ;;;;;     _」  │   ノ 殴ったね・・・・・・
.  ヽ. `ー;`'     r─-、´  /    '⌒i
   _`ヽ {    └--‐'  /┐    `ー──────
    |  ̄ ̄ ̄|┐  ´,. ‐'´  「7



         , イナ=--'''´ |ノ  )ノ_l/_,.へ    ト、 }
        人{、y====、、     ノ,,,゙二ヽ ) ,  },レ'
      く       (cト} ' ;'    /´(r゚)`'∠ノ ノ
  ,.-‐、   ノ   ..`ー-─‐' "    ( ー- '゙ ! ,r‐('
  i ,ゝ(. (  :::::::             丶.    .! ,)
  ! { ( {  )´::::::::            _,.ノ     |'    もっと強く殴ってくれ!
  ヽヽ )ヽ(_      ;,,______`"´     l
   ヽ、__,ノ        |ー──----7     ,'
      (_,.        { , -─-、 /    /
       ノ        `'ー----`'    /
945可愛い奥様:2009/08/02(日) 12:30:37 ID:hiPTihfP0
ここ読んでみて素朴に疑問。
なんでこんなにマトモじゃない人と結婚する気になったのですか?
お見合いとかでよく知らないまま結婚しちゃったのかな。
それともスーパーとかで夫婦そろって頭弱そうな人たちを
時々みかけるけど、そんな感じなのかしら。
946可愛い奥様:2009/08/02(日) 12:43:13 ID:bSWoAlE90
>>945
ちょっと前のレス読んでみると良いと思うよ。
何度も出てきてる話題なので。
947可愛い奥様:2009/08/04(火) 06:17:52 ID:WdhdS5nUO
>>945
ヒント:アバタもえくぼ
一緒に暮らしてみないとわからない範囲
948可愛い奥様:2009/08/04(火) 07:54:06 ID:joNaQNKS0
一緒に暮らしてみないと分かんない事、って事だよねー。
恋人同士のときは「なんて優しくて頼りがいのある人!」と思ってたのに
こんなにdgdgだとは思ってなかったわよorz
949可愛い奥様:2009/08/04(火) 08:54:28 ID:ASe8KKN9O
数年同棲してから結婚、さらに数年して妊娠したんだが、それまでは頭弱じゃなかったウチの旦那。
身動き取れなくなるまでは本性を隠す辺りスゲェ鬼畜だと思う。
あーババ引いちゃったなーと毎日泣き暮らしていたんだが、日増しに可愛らしく成長する娘にベタ惚れな旦那に
「女の子が男性を選ぶ基準て男親らしいんだけど、今のアナタを見て育った娘はろくでなしを選んでろくでもない人生送るよ。それでいいの?それ以前に、娘にバカなお父さんだと思われて生きていきたいの?
何年も私の事を騙してきたし、会社ではちゃんとしてるんだから、やればできる子なんだよね?じゃあせめて娘が成人するまではやり通そうや」
と〆て見た。ら、色々とマシになってきた。
どうやらウチの旦那は頭弱ではなく、腹黒いけど詰めの甘いヒトだった模様。
950可愛い奥様:2009/08/04(火) 10:06:25 ID:472b5gi7O
>>949
娘にメロメロってことはちゃんと世話はしてくれるってこと?
951可愛い奥様:2009/08/04(火) 11:31:49 ID:WdhdS5nUO
世話が世話として成り立ってるのか不安
952可愛い奥様:2009/08/04(火) 16:05:18 ID:eNVTB0L+0
うちの旦那は頭弱が可愛くて結婚したんだが、結婚してみたら
案外私よりしっかりしていてきれい好きでガッカリした。
しかし本来の頭弱は健在。
子供の名前を考えていて、「○太郎、○一郎・・・もいいね、えっと○輔もいいから
リスクに入れておこう」って。
おい、それリストだから。危険を招いてどうする。
953可愛い奥様:2009/08/04(火) 21:45:59 ID:uB7sy2eU0
>>952
いい間違いだろ
954可愛い奥様:2009/08/04(火) 21:52:40 ID:ATN9nN4r0
頭弱っぷりが浅いと思った私は
このスレと自分の旦那に毒されている。
955可愛い奥様:2009/08/04(火) 23:56:13 ID:XQlUeT40P
男らしさと「バカ」が紙一重だと
見たか聞いたかした気がするがどこでだっただろうか…
956可愛い奥様:2009/08/05(水) 00:01:21 ID:wf+cwjJq0
>>952
こまけーことはいいんだよ
957可愛い奥様:2009/08/05(水) 07:27:57 ID:mpsjc9Yg0
>>949
数年て5・6年のことだよね。
知り合って10年以上たって子が出来たって事ですか?
と言う事は随分遅っ子だね。
958可愛い奥様:2009/08/05(水) 07:31:07 ID:nldU3sCBO
>>952可愛い旦那じゃん。
959可愛い奥様:2009/08/05(水) 16:22:22 ID:XqiMsYxu0
939 :可愛い奥様:2009/08/01(土) 10:18:07 ID:wQV13qPVO
>>925
亀だけど
水羊羹→ういろう?とオモタ

940 :可愛い奥様:2009/08/01(土) 10:22:47 ID:wQV13qPVO
↑キシュツだった。ゴメン

キッシュと読み間違えてビックリした
960可愛い奥様:2009/08/06(木) 01:54:46 ID:6TTnmwmr0
>>959
吹いたw
キッシュと水羊羹間違えてたら頭弱どころの騒ぎではないね。
961可愛い奥様:2009/08/06(木) 09:09:35 ID:+3oldD5iO
よく外食するくせに 食材や料理の名前にウトイ人
ってたまにいるけど、そっち系の旦那さんかねぇ。
962可愛い奥様:2009/08/06(木) 15:16:02 ID:lh1lMSwP0
>>960
次スレよろしく
963可愛い奥様:2009/08/06(木) 16:38:32 ID:6TTnmwmr0
立ててきました。

【好き】頭弱い旦那に悩む奥様4【でも大変】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1249543971/
964可愛い奥様:2009/08/06(木) 20:44:22 ID:+3oldD5iO
さっき
旦那が風呂上がりに赤さん抱いて裸で
踊ってたら宅配がきた。
元気よくはーいと返事をしたら
その業者、ドアを開けやがった。
業者はもちろん悪いが、
いつも鍵をかけ忘れる旦那も悪い。
ちょうど玄関から丸見えになって
顔から火が出るかと思った。
もう、どこのホーマーかと。
965可愛い奥様:2009/08/06(木) 20:52:35 ID:j4B1RENi0
>>963
乙です!
テンプレ奥様も乙!
966可愛い奥様:2009/08/08(土) 10:36:07 ID:Uno0oOm0O
うちの頭弱は時間の感覚がおかしい
例えば、予定聞いても「12時」としか言わない
12時に出発なのか準備開始なのか、はたまた集合なのか、何度尋ねても不明
一緒に行動すると必ず遅刻あるいは早すぎになる
時間もったいないからもっと計画性をもてと言ったら逆ギレされた
最近は子連れで振り回されるの迷惑なんで頭弱放置して母子で行動中

あんなんで仕事の時間守れてるのか激しく謎orz
967可愛い奥様:2009/08/08(土) 13:53:50 ID:Wpww29kk0
>>966 以外に仕事ではキチンと出来てるんだよね仕事の時だけは…
968可愛い奥様:2009/08/08(土) 14:29:33 ID:TX3WOSXs0
うちも仕事ではきちんとできてるっぽい。
なんで仕事ではできることが妻相手だとgdgdになるんだろうね…
ほーんと不思議。
969可愛い奥様:2009/08/08(土) 14:40:40 ID:j/Rn9VGP0
仕事をこなすのに精一杯で
家庭では力が抜けてしまうってパターンじゃない?
970可愛い奥様:2009/08/08(土) 21:39:15 ID:DWgGNTJzO
家と外で態度がまるで違う奴は
母親と妻の区別がついていない
タイプなのではと思う。
971可愛い奥様:2009/08/09(日) 00:08:42 ID:UbDyb6y9O
>>970
あーそれウチの阿呆に向かって言ったわw
私はアナタのおかんじゃない!甘ったれ過ぎ!
実の子どもならともかく余所の人が躾損なったでっけー赤ん坊は要らん。おかんところに帰れや。て
972可愛い奥様:2009/08/09(日) 09:40:30 ID:ipMI1Eqk0
厳しいな
973可愛い奥様:2009/08/09(日) 19:30:23 ID:DZF7ifmWO
医師が自分の子どもを出勤時に
職場の駐車場に車に乗せたまま放置、
半日以上過ぎて母親が死亡しているのを見つけた、
ってニュースがしばらく前にあったけど
他人事じゃない。

確か、「子どもが静かなので忘れた」とかなんとか供述してた。
医師として社会的にも責任の重い立場なのにね。
974可愛い奥様:2009/08/09(日) 19:55:43 ID:v/TrWfQFO
洗濯物が干せない。とにかくしわくちゃ。
伸ばして干してと言っても無駄。本当に無理。
だから産後すぐの日曜日も私が洗濯物を干す…
975可愛い奥様:2009/08/09(日) 20:07:57 ID:4I8A5+aR0
ここで妻に馬鹿されてる旦那の何割かは
「疲れているから」だと思うよ

以前はきっちり出来ていたのに
精神的に疲れてからきっちり出来なくなったって人がいる
家で気が緩むのも理解してやって
976可愛い奥様:2009/08/09(日) 21:04:42 ID:MBBCeWmwO
>>975
まさにうちはその通りなんだよ
早朝から深夜まで仕事してるから仕事で手一杯で、家だとネジがゆるむみたいだ
上手く表現してくれてありがとう

うちは馬鹿にするほどひどくはいないんだけど、やっぱりついイラっとすることはあるかもorz
977可愛い奥様:2009/08/09(日) 23:14:29 ID:8wLmFkxG0
ちょっと前にディズニーから帰って子供が寝ていたからって
車に子供置いたまま親だけ家に入って、子供熱中症で死んだ事故あったけど。
夫婦で頭弱なのかな…。
978可愛い奥様:2009/08/10(月) 00:00:54 ID:MJlK8pkJ0
そりゃあ、普通でないわorz
979可愛い奥様:2009/08/10(月) 10:12:38 ID:netQ+7mUO
あれ、わざとかと思ったなぁ。
980可愛い奥様:2009/08/10(月) 14:11:02 ID:9ZTm+cM80
>>977
あれは子供たちが寝ているのをいいことに、ちょっとのつもりで
いたしたら、自分たちもそのまま眠っちゃって、、、
気がついた時には、という悲劇だったのではないかと想像した
981可愛い奥様:2009/08/11(火) 01:33:01 ID:6vCYlRKUO
>>980
有り得る
大いに有り得る
982可愛い奥様:2009/08/11(火) 03:15:03 ID:pV5oNTIiO
え〜。父親が寝てしまうのは分かるけど母親は寝なくない?
983可愛い奥様:2009/08/11(火) 04:19:12 ID:ee/l8a8p0
そこまでいくとスレチ。

頭弱旦那が出張に行った。しかも海外。
治安の少し良くないところにも行くそうで、
「尻ポケットに財布なんか絶対ダメだよ」と言い聞かせ、
首から下げるポーチみたいのを買ったのに、
今見たら部屋に忘れているorz

口のがばっと開いたチョークバッグに、
財布もパスポートも全部入れて持ち歩いているそうだ。
絶対現地で何かやらかしてきそうだ……胃が痛い。
984可愛い奥様:2009/08/11(火) 16:53:13 ID:EFH7uAhA0
地震の話題になった
大きい揺れだと冷蔵庫開いちゃうんだよって私が言ったら
「庫内の空気が冷たいから開きにくいと思ってたよ〜」
えええ意味わからないよ・・・・それとも私がバ(ry
985可愛い奥様:2009/08/11(火) 18:59:59 ID:XuOaA0UI0
密閉された空間が急激に冷やされたら気圧は下がってドアは開きにくくなるけど。
家庭用冷蔵庫でそんなことは起こらないよね。
986可愛い奥様:2009/08/12(水) 00:17:22 ID:Bb3Avn43O
頭弱…
987可愛い奥様:2009/08/12(水) 17:24:33 ID:8nZRPmZTO
>>984
一瞬納得しかけた私はバ(ry

そういえばうちの頭弱、いまだに地震はナマズが起こすとか言ってたなorz
もう説明するのも飽きたわw
つか小学生の息子にそのご高説w思いきっきり否定されてぶんむくれてるしw
988可愛い奥様:2009/08/13(木) 03:33:40 ID:Br3Gvf9F0
旦那が落ち込んで帰ってきた。
どうも仕事がうまく進まず、上司に叱られたみたい。
夕食も食べないでそのまま寝てしまった。

普段は頭弱にムカつくことも多いけど、
こうなると可哀想なんだよな……。
早く元気になっとくれ。
989可愛い奥様:2009/08/13(木) 11:48:27 ID:F7tCEvS80
冷気が逃げないように冷蔵庫内は気圧を下げている
だから開きにくいのだ
東京ドームと同じ原理
990可愛い奥様:2009/08/13(木) 23:21:39 ID:GaebTrtN0
今更…
991可愛い奥様:2009/08/13(木) 23:37:49 ID:fkuDd4DHO
ジロー
992可愛い奥様:2009/08/14(金) 01:49:59 ID:Irz11/4E0
帰ってきたらご飯絶対食べる。
飲み会の日でも食べる。会費払ってるんだから食べろって言ってんのに。
993可愛い奥様:2009/08/14(金) 08:09:18 ID:DT43Kh4r0
>>989
マジにそう思ってるとしたらアレなので一言だけ。
家庭用冷蔵庫のドアは今は磁石で閉まるようになってるのがほとんどだよ。
東京ドームは屋根を支えるために逆にドーム内の気圧を高くしてる。公式サイトでも説明があるよ。
994可愛い奥様:2009/08/14(金) 09:17:51 ID:ivB+yia00
>>993
なんだってー



スマンコ
995可愛い奥様:2009/08/14(金) 13:01:35 ID:4TowQ7C10
>>992
わかる。うちの頭弱も、
飲み会に顔だけ出して、会費払って帰って来る。

かといって出席者に感謝されたりしているわけでもない。
「飲み会に参加せず、お金だけ払って帰る変な人」って感じ。
で、夜中だろうが何だろうが家でご飯を食べる。

ご飯を食べること自体は嫌ではないんだけど、
意味が分からない。
996可愛い奥様:2009/08/14(金) 15:44:03 ID:4TowQ7C10
次スレ保守お疲れ様です。

次からスレ立て980くらいでもいいかも、
と思いつつ、流れ早い時もあるからな……。
997可愛い奥様
すぐ裏にある旦那実家は庭が有り余っていて、トメが「好きなものを
植えていいわよ」と言ってくれたので、プチ菜園でも、と考えていた。
でも、後日トメから「前にY(旦那)に庭の雑草抜いてって頼んだら、
牡丹やカサブランカの苗も抜いて丸裸にしちゃったの」と聞かされて
断念した。いつも「俺は農学部出だからなんでも聞いて!」と言ってる
くせに。ちなみにTVにカサブランカが映ったとき「アラビアータだっけ?
マルゲリータだっけ?」と言っていた('A`)
おまいはいったい農学部で何を学んだのだ????