★奥様必見!我が家の大不況対策 Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>224
喘息ならエアコンは良くないような気がしますが。
ホットカーペットを使った方が埃が舞わなくて良いのでは?
274名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/10(火) 12:37:07 ID:jCRRJ+W6O
どうすれば、上品なドケチになれるか?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1192797894/
給料2割カットだそうな
ge
ありがd
フライパンはやっぱりティファールが評判いいですね。
ついでに自分の分も買ってみます。

鍋は今名前があがってるところメモして、
デパートめぐりしてみます。

ありがとうございましたー。
ああああああ。誤爆しましたorz
失礼しました。
フライパン買い替えたいんだけど、家族はティファールがいいと気軽に言うんだけど
値段を見ると買う勇気がでない。
ダラダラ購入を伸ばして出費を先送りしてます。
ティファールのpanなら、今、ヨーカドーでセールやってるよ。
子供寝かした後に
テレクラに電話して
お金稼いでます
>>281
4〜5年前にテレクラやってたけど、
なかなか儲からなかったなぁ
今は出会い系サイトがあるから…
>>281がんばって
ディファール もう滅多に使わないから上げたいです
表面ちょっと禿げてます
>>267
近隣の市ではゴミ処理が有料化(指定ゴミ袋に料金が加算されている)になったものだから
けちって庭でゴミ燃やして家も焼却してしまったお宅があります

>>279
フッ素樹脂加工のものだったら、ティファールはそんなに良くない。
取っ手が取れるのはゆるんでくるのでお勧めしない。

長持ちするやつなら、「テフロンプラチナ」でググって出てくるブランドを買った方がいいよ。
宮崎製作所(確かちょっとお高い)、ウルシヤマ金属工業、北陸アルミあたりの国産品。

もし鉄のパンでもいいなら、リバーライト。プロキッチンっていうサイトで売ってる。
>285
ティファールのハンドル、ゆるんでくるなと私も思ってたんだけど、
ふとティファールのサイト見てみたら交換対象品だったw
一応確認してみるといいかも。
>>286
285じゃないけどありがとう!
うちのハンドルも交換対象品だった。
緩んでがたつく感じでフライパンや鍋のほうに傷ついてたんだ。
できた傷は治せないけどこれ以上の被害が防げる。

うちはシンクが狭いので取っ手が取れるのはめっちゃ重宝。
ダラだからそのまま食卓に出して皿の使用も減って洗い物の水も減るw
そういえば何年か前に「取っ手交換します」と電話があって、
数日後に宅配便が来たな。
いつもだったら「お客様ハガキ」とか捨てちゃうんだけど、
たまには記入しとくものだなって思った。

久しぶりに懸賞生活でもはじめるぞ〜
279のティファール奥です。
色々情報ありがとうございました。
実は旦那がさっき帰って来て、ホワイトデーにと
ティファールのフライパン買ってきました。
なんか思いがけず一番いい方法で解決してしまいました〜。
ラッキー!
一番欲しいものを貰えてよかったね!
気が利く優しい旦那さんでいいなぁ。
うちの旦那は早朝から女の子と温泉に行っちゃったよ…orz
なんか節約するのがバカバカしくなっちゃって
今日は娘と2人色々衝動買い&外食しちゃったよ。
1万円弱だし、いいよね…
また明日から節約頑張るよ。
え!?
女の子と温泉ってどういうこと??
292名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/15(日) 11:51:09 ID:zkJfLneZO
ドケチの化粧 4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1225024674/
ドケチのお洒落 @ 女性限定 3着目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1232949886/
☆ドケチだけどお洒落に暮らすインテリア☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1146134961/
【結局】化粧品を色々使い悟ったこと【結局】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1225021082/
打倒IYH!コスメ購入を我慢するスレ4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1227485436/
化粧@2chを見て買い、ヒットだったもの☆7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1235573973/
【二度と】リピートしない化粧品12【買わネーヨ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1221614586/
>>291
書いたまんまです。
男2人と女2人で日帰り温泉に行っちゃいました。
カップル1組と旦那と女1人というまんまグループデート的なメンツだったみたいですよ。
私じゃデブだから連れていけないんですって。
実際デブですし誘われても行きませんけどね。
で、女友達をメンツに入れたみたいですよ。
その女友達は既婚子持ちなんですが、子供を残して今回のように遊び歩いているんですって。
旦那に弁当を作ったり年賀状に「今年も仲良しこよししようネェ☆」とか書いちゃう人。
旦那は不貞行為そのものがなければいいだろうみたいな考え方みたいですが、
妻の立場の私としては当然面白いはずもなく…
数ヶ月前からこの板のいろんなスレにフェイクを入れつつちょくちょく愚痴を書いて
ストレス発散していますw
今節約しているのも皆さんみたいな家を守るためといった意味合いとはちょっと違って、
私と娘のこれからのための節約です。
就職先も探さなくちゃな〜
なんで寄りによって今大不況なんだよorz
ここでストレス発散するよりやる事があるんじゃ・・・
しっかり!
腹は決まってるようだから…応援しまっせ
296名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/15(日) 22:14:02 ID:cpf6AMLj0
土曜にスーパーへ行ったのだけど
駅弁の物産展がやってて、どんどん売れてた。
駅弁に1200円以上出すなら
自分で作った方が良いとか思ったけど
この辺の人達は不況とか全然関係ないのだろうか〜。
みんなお金持ちだな。
本当だ。
後半4行読み飛ばしてたわ・・・orz
頑張ってくだせえ!
>>296
うちの母親も駅弁大好きでよく買ってくる。
あんなの、旅行中だから食べるものであって、
家で食事するのに食べるもんじゃないよ。
単なる添加物ギトギトの加工食品じゃない。
牛めしなんて、国産牛の細切れ肉買ってくれば安くおいしくできるのに。
>>298
同意。家で食べても美味しい駅弁って値段との兼ね合いを考えたらめったにないよね。
あれは「本当なら○○駅でしか買えない」っていう限定感が年配の方に受けてる感じ。
自分は駅弁は買わないけど北海道フェアには弱いwので今年からは気を引き締めたい。
デパートの催事場は不況を感じさせないよね。
ファッション馬鹿なので、家に着なくなった洋服がたくさん。キレイな物はオクで売って、色が褪せた物は染め直してみました。
ちょっと手間だけど綺麗に染まって新品同様になった。これでしばらくは洋服買わなくても楽しめます。黒なら失敗しにくいしオススメ。
近所のスーパーの駅弁フェアでは午後になると3割引きシール
夜7時過ぎると半額シールが張られるけどやっぱ手を出せない。
家族分と思うと半額でも他の食材を調理した方が安い。

>>299
デパートの催事部門で派遣で働いていましたが
3月いっぱいで全員切られます。
4月から希望者はアルバイトとして雇うよだって。
駅弁フェア、去年の年末ぐらいまでは日曜9:00開店で11:00ぐらいに行くともうめぼしいのは
売り切れだったりしたのに、先月の時は12:00ぐらいでもたっぷり余ってた。
売れなくなってるんだね。
で、やはり買い求めている人の多くは団塊の世代以上の年配の方が多かった。
夫が今度から週休5日だそうです。
週休7日なんて人もいるようなので贅沢は言うまい。
しかしお昼ご飯、どうしましょう。
いつも適当に(おかずの残りとビスケットと味噌汁、みたいな)
食べていたので、困ってしまいます。
週休5日って…それで暮らしていける給料貰えるのならすごいねぇ。
休日はバイトしてもらう訳にはいかないのかなw
いや、暮らしていけません。アルバイトは私がしています。
貯金を切り崩して生活することになります。
夫は変に義理固くて、会社が潰れないことには
転職活動もしないと思うので、早く倒産するならしてほしいです。
当面は仕事関係の勉強をする予定です。
>>303
303がアルバイトに出て食事作れないなら朝にお弁当やおにぎりを
用意するとか。
料理できるご主人なら自分で作ってもらってもいいだろうけど、
食費考えずぱーっと買ったり使ったりするタイプだったら逆に
金かかりすぎる危険もあるね。

お弁当じゃなくても、冷凍できるおかずとちょっと漬物用意すれば
家にいるだけならそれほどお腹すかないだろうし十分と思うけど。
おにぎりいいですね。
夫と私と二人分のお弁当を作ることにしよう。
今まで作っていなかったので、簡単なお弁当しか
作れないと思いますが、頑張ります!
>>307さん参考にしてみて
つドケチのお弁当
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1232032617/
細かいことだけど家にいる時間が多いと電気代・水道代増えるから
お弁当もって図書館でお勉強してもらえば?近くにあればだけど…
309名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/18(水) 08:14:49 ID:8wEbmkBcO
【話題】スパゲティやホットケーキミックスなど、安い食材で食費を節約する人が増えている★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237307697/
ジルサンダーがユニクロへ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1237281464/
【企業】ユニクロ、世界的デザイナーのジル・サンダー氏と顧問契約
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237292830/


どんなに忙しくても疲れててもご飯は勿論おやつも手作りって疲れるわ。
以前、そんなに贅沢してるつもりはなかったけど今よりなんて贅沢してたんだろうと思うよ。
惣菜とか半額でも考えるよねぇ。
肉も広告の品か半額ものしか買わないけど、これから夏に向けて暑くなると半額肉も心配だから買えなくなるなぁ。
311名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/20(金) 08:25:50 ID:U3Mg1+Jp0
中古ぬいぐるみ五体、近所のリサイクルショップへ
持込したら、五体で100円・・・・・1体3000円するものも
あったのに相場はそんなもの?ショック〜〜〜
312名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/20(金) 08:54:37 ID:gjWRRiKRO
>>31
30万したシャネルのバッグ持ってったら2万だったよ
313名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/20(金) 09:22:00 ID:U3Mg1+Jp0
古すぎると半値でも買ってもらえないのね
昔の記念切手がたくさんある。
額面でいいから買い取ってほしいけど、面倒くさいし、きれいだし。
>311
愛好家が多いメーカーのならオクに出せば値はついたかも
しれないけど、近所のリサイクル屋ならそんなもんだよ。

3千円でぬいぐるみは買えるけど、ぬいぐるみで3千円は買えないからね。

>>314
郵便送る機会ないの? 今は切手コレクター減ってるらしいから、
額面買取も厳しいと聞いたことあるよ。

実家の親と義両親に近況報告の葉書を送るのはどう?
お子さんいるなら絵を書かせてもいいし。安上がりな親孝行になるよ。
下手に品物送るよりうれしいみたい。

あとは不要本をAmazonマーケットプレイスに出品して、発送の際に切手使いまくりは?
ぬいぐるみってリサイクルショップでも売れないカテゴリーだよね。
ビニールから出してない未使用品でも売れるか微妙なのに
金額付いただけでも良しとしなければ。
ぬいぐるみだって今は捨てるのにお金が掛かる時代。
実家の犬のおもちゃに貰って貰えれば万々歳。
エヴァ切手でカヲルくんに消印押されたのはちょっと悲しかったw

うちは興味をなくしてしまったDVDとかコミックを売り払った。
1,5万円くらいで買い取られたけど、このお金は子供用品だ
>>311
ぬいぐるみなら、ヤフオクでまとめて500円くらいなら売れたんじゃない?
あるいは、子供服をヤフオクに出したときのオマケでつけちゃうとか。

>>314
うちにも記念切手はたくさんあったけど、
みんな定形外郵便とかゆうパックの発送で使ったよ。
実用の用途で使い切るのが一番。
320名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/20(金) 18:09:10 ID:1dCESEhR0
>>319 ヤフオクだと梱包郵送が面倒だからな〜〜〜
   手っ取り早く高価買取してくれるとこないかな〜〜〜
ない
名前:無党派さん[] 投稿日:2009/03/21(土) 01:12:29
マスゴミの広告収入を奪うビジネスモデルを支持します

無料で毎週金曜日に1週間のテレビ番組表や居住地域のスーパー・家電などの新鮮な広告・チラシなどを届けてもらえる


リクルートの無料宅配サービス5/29より
世田谷区・目黒区・品川区・杉並区・中野区でスタートです
ttp://townmarket.jp/MP/touroku/lp01.html

現在サービス提供中のエリア:東京都町田市、神奈川県横浜市・川崎市・相模原市