夫の年収2000万〜3000万の奥様

このエントリーをはてなブックマークに追加
上に行っても下に行っても微妙に話しづらいので立てました
>>1
ドンドンパンパン!ドンパンパン!

余計なスレたてないでROM専もやめて、もっと家事に専念していなさい!
ドンパンさんてどのスレにも出没するのねw 
あらら・・この年収帯って少ないのかしらw
こんなのが立っていたのね。

うちのはリーマン家庭。
会社から源泉徴収票をこの前もらってきた。
前年度より年収35万wダウン。
今年度もこのぐらいのダウンでとどめて欲しい、が難しいだろうな。
景気がもろに直撃するから。
数十万のダウンですんでたら御の字だよね。
うちも去年までは大丈夫だったが、今年はまた1千万台に戻っちゃうかもなぁ。
>>6

ドンドンパンパン!ドンパンパン!

お金なんてものが全てじゃないよ!

歎いてばかりいないで前向きに暮らしていこうよ!

みんな元気でね!
普通のサラリーマンより貰っているほうだと思うけど、
だからって今さら1000万じゃ生活出来ないよ〜。
年収が上がっていくのにはすぐ慣れるけど、少しでも下がるのには慣れない。
今年もここでいられますように!
そうそう、一度上がったものが下がるなんてありえないって思ってしまうよね。
1000万じゃ無理だけど、1800万くらいまでだったらなんとか暮らせるかな。
たしかにお金がすべてじゃないですもんね。
2ちゃん覗くと、すごい年収の人々がいるから、感謝の気持ちを忘れそうになる
10名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/27(火) 07:57:36 ID:nbn3DR9l0
旦那の年収が上がって2004万という微妙な額に。
私もパートで年70万程収入があるので、ここでもよろしいでしょうか?

年収が上がったものの、この不景気でどうなるかわからん。
またすぐ下げられちゃうかも…。
私も今更1000万じゃ生活できません。特に贅沢してるわけじゃないけど。
その上、株や投資信託で資産は半額に。

一刻もはやく景気回復してほしいものです。
今年もダンナ踏ん張ったようで2500万弱。
08冬ボまでは例年通りだったけど、09今年夏ボからは
かなり減るぞとダンナに宣言された。

もう子供の習い事やら生活パタンできちゃってるから
やっぱり上がった生活費下げるのは難しい。
でも、無意識に昨夏ごろから服飾費をかなり締めるようになってたみたい。
夏のリゾートは絶対削れないので、他の部分で我慢かなあ。

うちもまだ影響なかったけど、あまりの不況報道に購買意欲が激減w
クリスマスや誕生日にはいつも100万以内で何か買っていたけど、去年秋から買わなくなった。
それでも節約グセがついてないから、それ以外の節約術がわからない・・
私もなんだか報道にあおられて、節約しなきゃ、とか思うようになった。
常に節約を考えてるよ。
日常的には、野菜はスーパーじゃなくて直販所で買う(田舎なので)、
ガソリンは絶対セルフ、ペットボトルの飲み物をなるべく買わない、ぱら見の雑誌は図書館で、
とかかな。
でもこんなのは月でいったら1万になるかならないかの節約だと思う。
私が買い物しないのがなによりの節約なのは間違いない。経費にもできないし。

サラリーマンでこの年収帯は、ほんの数%…。
ここの年収帯のご主人ならば、かなり偉い役職の方で安泰では?


>>14
そうでもないよ。
うちの場合は下っ端役員だけど、役員になってからが退職率高いって聞いてる。
堅実&優良企業だけど、元々定年退職するまでいる人が少ない社風というのもあるけど。
退職後は会社立ち上げたり雇われ社長になる人、いろいろ。
退職後のいい話はよく回ってくるので聞くけど、失敗した人の話はあまり回らないのか
耳に入ってこないしわからない。

1615:2009/01/28(水) 11:08:48 ID:ehBmTks40
書き忘れ。

なので、必要なところにはドンと使うけど、
基本的に贅沢はあまりしてない。
子供にも、本人の希望なのでお金かかる習い事はさせてるけど
普段着はGAPとユニクロがメインだったり、外食もファミレス程度で
5ケタ超える外食はたまにだわ。
でも、普段の食事は有機とか産地にこだわってたりして、使い方変かも。
>>14
そんな偉くないよw
てかここの年収じゃない人は他へドゾ。

>>16
普段の食事に気を使って、外食でファミレスはないような。。
お子さんがとても小さいのかな?

うちは外食大好きのお酒大好き。
量はそんなに食べないから、少しのおいしいものをつまみながらのお酒!
しあわせだー。
でも景気に左右される職種なので、そろそろ切り詰めないといけない。。
うち田舎だから、歩いていける距離にお店がなくて、
外でお酒飲むと、帰り代行か往復タクシーしかない。
それか、どっちかが飲まないか。
だから勿体ないから、めったに外でお酒飲まないなー。
歩いていける距離にたくさんお店ある環境うらやましい。
>>17
>普段の食事に気を使って、外食でファミレスはないような
確かにw夫がジャンク大好きな人なんで、半分諦め。
やらないよりましと家での食事くらいは気をつけようかと。
一応、有機野菜やタスマニアビーフ謳っている(いい加減かもしれないけど)店とか、
フレッシュネスは行ってもマックは行かないとか、気休めかな。
関係ないけど、私もジャンク好き。
マックとかケンタとかたまにむしょうに食べたくなる。
週に何回かは、子供寝かした後に主人とコンビニいって、
ふたりでプリンとかポテチとか買ってテレビ見たりしてる。
お互い太らないタイプだから、余計に歯止めがきかないのかも。
体にはよくないんだろうな。
そのぶん、普通の食事は気を使ってるけど、意味ないよね。
私もジャンク大好き。
旦那が不在の金曜夜たまにだけど、夕飯ミスドで済ませちゃったりする。
一所懸命作ったママン料理より、子供が喜んじゃところがちと複雑w
うちも夫がいなくて、すごくやる気無いとき、すしとかピザとかですませることあるw
でも最近、小学生になった兄のほうが「手抜きご飯」と夫に申告するのよね。
さとうの白ごはん、も出すとめっちゃ怒るし。
長男長女夫婦のせいか、
「家は賃貸で十分。」と、長年どれだけ言っても動かなかった旦那が
急に「二年目処で戸建ての家買うどー!」と宣言。
マンション騒音や対人関係で神経すり減らしていたので拍子抜けした。
子供も自分もかなりwktk。うまくいくといいなあ。
私は、賃貸で充分だと思う。いや、賃貸の方がいい

騒音対人関係は持ち家でもあるし、気軽に住み替え出来る
ほうが私はいい。
そして、最後に夫婦二人になった時に、理想の家を
建てたほうが良かったかも。
賃貸ってどんな感じの賃貸なのかな?

まさか、アパートじゃないだろうから、
ある程度の広さと立地を求めると結構高額だよね?

うちは家賃補助がほとんどないので、家を建てて住んでるけど、
数年後に買い換える予定。これで貯蓄がまた無くなる。。
都内は高いんだよね。。
都心から少し離れていても、利便性よければ最低20万くらいからだものね。
それでも70平米台のふつうのマンション。
毎月何十万も家賃として使い捨てていくなんて、肝っ玉太いと思う。
私も>24さんに激同。
だが旦那は戸建マンセー派で5年前郊外に戸建(2棟目)を建てました。
子供がまだ小学生で引っ越しはしたくないし…
といっても、今はまだできないかw

老後は都心マンションに住み替えしたい。
郊外の広い広い家じゃなければ、都心近しの23区でも家建てられるよ?
広い家がいいから郊外に建てたんじゃ・・
>>27
同じ同じ。
私も老後、夫と二人になったら
今の住まいの最寄の駅前、至れり尽くせりのタワマンに住みたい。

現実は子育て真っ最中なので、のんびり一戸建てを物色中ですが。
しっかし、いろいろ夢見て理想の家を建てようとすると
億になっちゃうって本当にヒドス。
あ、同じ。うちもこれから家でも建てようかって感じです。
最初はマンションを見てたんだけど、いろいろ見て、やっぱり戸建にしようか、って。
マンションもいいとは思うけど。
うちは両方の親からの援助も特になし。私の収入を足してここ上限プラス500万程度の収入です。
今いいな、と思うのは駅徒歩15分で60坪(土地)で2500万。
東京からちょっと離れてるので安い?かな?相場とか分からないから良くわからないんだけど。
本当は駅にもっと近いところがいいんだけど、田舎なわりにブランド地域らしくて、
駅徒歩5分とかになるともう手が出ない…。60坪(土地)で6,7000万くらい。
土地だけで2500万でも、これに家の分も加えたら5,6000万にはなるのかなあ。
現金足りないから、絶対ローンだわ。
もっとまじめに貯金しておけばよかった。
去年のうちみたい。
私もマンションから探し始めて、値段の割に狭いのと、いざ買うとなると
管理費やら駐車場代やら、長い目で見たら2000万近く別途払う計算になり、
戸建を考え出した。土地からはじめると億近くなるしいろいろ大変そうだったから、
建売買ったよ。気に入ったのがたまたまあって。うちももっと貯めときゃヨカタと思ったよ。
でも31さんの年収ならトータル1億くらい出しても全然いけるんじゃないかなぁ。
これから家を建てる方はどこに頼みますか?
後々のことを考えると、誰でも知ってる一流メーカがいいのかなあ。。
生涯に何件買うつもりかも問題になるだろうね。
この年収帯なら、2、3回は買う人が多いのでは?
今転勤で郊外戸建借家に住んでいるけど
感想としては
郊外の戸建は、子どもが学童期だけで充分かなと。
庭いじりとか、家の手入れが好きな人は一生でも良いのだろうけどね。
私の感想ではのびのびと子どもを育てられる事だけがメリットで
子どもがその時期を過ぎれば、あまり…必要ないかな。
>34
んだんだ。子供が小さいうちは緑豊かな環境。
中学生になったら利便性のよい都心がベストかな。
私はガーデニソ嫌いなので、子供が成長したらマンションがいい。
36名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/31(土) 21:52:15 ID:u0UtZUrB0
マンション話中突然すみませんが、助けて下さい。

子供の入園式のスーツを探しているのですが、
皆さんどこで買われましたか?
今日デパートでは、クレージュ、ハナエモリ等見てきたのですが、
いまいちピンとくるものがありませんでした。
ハロッズやフォクシーはもう流行らないんでしょうか?

育児版だと、予算三万とかイオンがどうとかで、
予算10〜ってのが聞けない雰囲気だったので、、
すみません、よろしくお願いします。
37名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/31(土) 22:07:07 ID:WyKACZ30O
トリイユキはいかがですか?
38名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/01(日) 00:17:35 ID:DOxP0pnd0
ミスアシダは?
ちょっと好みが違うかもしれないけど
バーバリーも立体裁断でラインがとてもきれい。
私ワールド関連のスーツにしちゃった。普段着は23区が好きです。
36さんの志向とは違うかもしれないけど、
好きなブランドで、入園式でもいけちゃいそうな路線で探すのもありかな〜と。
41名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/01(日) 15:43:56 ID:S0MvSKryO
アドバイスありがとうございます。
やはりもう一回デパートの特選サロンで探しまくってみます。あがったブランドは一通りみたんです、実は。
36区とかは普段はいいけど、、、素材や縫製の荒さが気になります。
42名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/01(日) 21:18:49 ID:X3cVfIZ+0
>>36
私はモスキーノにしちゃった。30万するけど
JK単品でも使えるし、かわいいからおすすめ!
36区っていうブランドがあるの?
初めて聞いた。
>43
単にタイプミスだと思われ。

とことん気に入るものを探すのなら予算あげちゃえば?
やっぱり高い物って…いいよ。
>>44
ドンドンパンパン!ドンパンパン!

タイプミスっていうのは押し間違いや変換ミスの事てしょ。
この場合はヒューマンエラーか釣り。
どっちにしたってあなたは惨めな歯医者って事だねwww


高い物はいい物?
何言ってるんだかwww
どこの国の人か知らないけど日本語で書いてもいいんだよw

それとも単に〇鹿?
書き込みお待ちしてます

高額な化粧品使ってる人の属性が知りたい
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1233336474/
>>46
このゾーンだけど子供にお金かかりすぎて高額化粧品なんて無理だわ。
独身自宅会社勤めだったときが服飾化粧品旅行と一番使えたなー。
いまや化粧品は当時の10分の1くらいの価格だwでも不便なし。
ちょっと質問。
平屋の家っておかしい?
今度家を建てるんだけど、希望としては平屋がいいなと思っていて。
でも、義母に「恥ずかしい」とか言われてしまった。
どういう意味か不明だけど、平屋って恥ずかしい?
土地は120坪だけど、やっぱり2階建てとかにしないとおかしいのでしょうか?
ちなみに2世帯で住むわけでもなんでもないんです。
そこそこの平屋で、広いお庭、っていうのが憧れなんだけどなあ。
住宅スレが荒れてる(?)のでここで聞きました。
あ、一応書いておくと、年齢は20代、
子供は赤ちゃんがひとり。
もうこれ以上子供は産まない予定です。
>48
平屋の戸建って理想だと思う。
駅近なら最高。
>>50
レスありがとうございます!
そういっていただけると嬉しいです。
義母に言われて、私の価値観がおかしいの?ってちょっとへこんでたので。
主人は私と同じ意見だし、気にしないようにします。
120坪の平屋なんてうらやましい限り。
うちの近所で100坪以上の平屋なんて、超大金持ちだわよ。
広い平屋、贅沢でいいよ。
物見櫓でも作って義母をそこに(ry
今日、初めて家族でホテルディナーに行ってきた。

塾や部活やで家族一緒の時間がなかなかとれず、
ホテルまでの往復移動時間を考える&男子なので
もっぱら近場の…焼き肉!寿司!ラーメン!コースだった。

みんなで正装しての静かな食事時間は楽しかったよ。
楽しそうでよかったね。

たまにそういうところで食事しないと、子供が将来おどおどしてしまうかも!
私達夫婦は飲兵衛なので食事メインのところにはほとんど行かない。
だからそういうところに行くと私共々、子供もおどおどしてしまうかもしれない。。
そうだねぇ〜
もう細かいマナーなんて忘れてるかもしれん・・
うちも近場の焼き肉、すし(廻る)、ラーメン。
笑っちゃうくらい一緒ww
もともと洒落たとこ好き夫婦だったのになぁ・・
5855:2009/02/06(金) 05:47:06 ID:j79akBrJ0
>56 57
レスありがとう

上の子は、店の雰囲気に圧倒されてか
テーブルマナーをかなり意識してたw
下の子は、いつも行く焼き肉屋よりは大人しかったです。
兄がキチンと食事してるもんだから、一緒にふざける
相手がいなかった為なんだけどね。

この不況で財布の紐を締め気味だったけど
今回は有意義にお金を使ったと思う。

そこで、ここの奥様に質問。
「最近、有意義なお金の使い方をしたな〜とか、
高かったけど、この買い物は良かった」と思った
出来事って何ですか?


>>58
土地。
前からいいなーと思っていたけど、高くて手が出なかったんです。
それがこの不況で大幅に値下げ。
それでも、もっと下がるかも、とかなり悩んだけど、いろいろ考えて買ってしまった。
土地を買うなんて初めての経験で、ほんと悩みました。
でも、かなり安くなったので、今後これ以上安くなってもあきらめられると思って。
それより誰かほかの人に買われてしまうことのほうが悔やみきれないと思ったので、
買いました。今はいろいろ妄想してわくわくしてます。

でも、58さんのように子供がらみのプライスレスな経験っていいよね。
子供の習い事に関するお金とかも、私の服とかに使うよりはよっぽど有意義だと思う。
6055:2009/02/06(金) 23:25:17 ID:j79akBrJ0
土地ですか!凄いですね〜
環境って妥協したくないから、納得の上で購入したいよね。
次は上物ですね!注文って本当に悩みますよ。
頑張って良い家を建ててください。

あ、ちなみにうちはリビング階段なんですが…これは少し後悔。
子供が友達を連れてきた時、ダラスタイルでソファーにゴロンが出来ない。
あと全館空調がおススメです。
土地欲しいなあ。。
でもここら辺はまだまだ強気で値下がりしてないなあ。。
もう少し様子見だ。
別スレ
ドンパンが暴走してるね。荒んでるな。
>>60
遅くなってしまいましたがレスありがとうございます。
あとアドバイスもありがとうございます。
今は浮かれてて、妄想ばかり広がってます。
まだどうやって(どこで)建てるかすら決まっていない状態です。
住宅展示場にドライブがてら行ったり、街中で素敵なお家を発見しては憧れたりしています。
きっとここの皆さんも素敵なお家に住んでるんでしょうね。
よいなぁ〜w楽しそう。
注文住宅って、悩みすぎてめちゃ疲れそうだけど好きに造れるんだもんねぇ・・
うちは予算の関係とめんどくさがり夫婦だったので約8000万で建売買ったよ。
気に入って買った家だけど、やはり63さんみたいな話を聞くとやっぱり
土地からやるべきだったかなぁぁぁと思ってしまう
>>62
ドンドンパンパン!ドンパンパン!

荒んでいるのは傲慢婆の心
わたしは荒んだ心を荒らしという名の荒療治で治療してあげているだけ

気が付かないのは傲慢を通り越した○鹿だからかもwww

それと偽物さんが出没しているようだけど、やるならもっと人道に導く投げ掛けをして荒らしなさい!
>>64
ドンドンパンパン!ドンパンパン!

このクラスで8000万?
私のところは上物7000万の注住だけど、建売で8000万て何かもったいない気がするな。ローン?
もしそうだったら結構きついだろうけど頑張りなよ!
ドンパンは東京の人ではないんだよね
都心、その近辺の建売は価格の7割は土地の値段だからねw
小学校中学年になったら(9才くらい)、
時々フォーマルなレストランに連れて行くといいと思う。
自然にお行儀よくしなきゃ、って思える年齢。
でも圧倒されてオドオドするにはまだ幼いから
マナーを身に付けさせるにはこの位がよい。

そうですね。賛成です
でもうちの場合、上は8歳だけど下が2歳だから
なかなか難しい〜
>>58
旅行かな。
>>69
リゾートのレストランなら、小さいお子さんも大丈夫なところが
ありますよ。
このスレ真中から上限ちょっと超えの間を行ったり来たり10年ちょっとです。
常に、ちょっと足りない状態。
もう少しあればな、といつも思っています。
贅沢をしたこともあったけど、ここ何年かは3万程度の服を買うのも躊躇してます。
買えないとかではなくて、なんとなく勿体ない、と思うようになった。
迷ってるうちに、他のに目移りしたりして、10回のうち9回は買ってないと思う。
周りのおそらく同じくらいか、ちょっと上の収入の方は、わりと派手な生活の方が多くて
うらやましいです。
収入は同じくらいだとしても、親の遺産などある方は違いますよね。


2500-3000で足りないなんてちょっと・・・
>>72
あれ、そうですか…。
私のやりくりが下手なのかな。

なんとなくわかる。
もっと若いころって、ブランド物や旅行とか欲しいものが多かったけど、
家も建てて、子も育ってくると、あまり意味のないものを買おうと思わなくなってきた。
現金があるに越したことないですもんね〜といいながら、
普段の日用品や食費で節約できない日々・・
親譲りの土地や資産がある方たちは全く別世界だと感じるわ。
年収500万でも資産数十億生前に貰えるならいいなあ。
今どきは親も長生きするから、自分に回ってくるときは自分もヨボヨボかもよ。
でも貯蓄しなくても老後何の心配もない、って思えることは羨ましい。。
うちは相続税がかからない程度でしか相続するものもないんだけど、
周りの親がお金持ちの人とかは生前贈与というと大げさかもだけど、
実家から月に100万手渡しでもらってる、とかそういう人が結構いるんだよね。
うちの収入で月親から100万もらえたらどれだけ楽かと思うよ。
しかも税金がかかってないお金なわけだから、200万稼ぐのと同じだよね。
それってすごいよ。
あるところにはお金ってあるんだなーと実感するこの頃。
でも逆に親に援助してる家もあるんだよね。
人それぞれといえばそうなんだけど、やっぱり親がお金持ちな人っていいな、と
思わずにはいられないわ。
なんかすごい下がってる。
ここ雰囲気いいから落ちないでほしい。
うん。ここ落ち着いてていいよね。
2000万〜5000万のスレ、底辺のうちにはハイソな話題でついていけない。
>>77
ほんとに。下がりすぎてびっくりしたので書き込み。

今年は夏に海外旅行いくぞー(子供たちは未経験)
家族四人だと百万?高っかいなー。

卒式用に黒か紺のシンプルで長く着れるスーツを買い替えたい。
6万程のジャケット+スカートを取り置き中。
自分的には、素材感や仕立て見ちゃうとギリギリの値段。
あと歯の治療で25万ほどかかるし、
それからそれから買って5年目の洗濯機がかなり調子悪い・・・

お金かかるときは一気に集中するのはなぜだろう(波
>>79
海外旅行はどこに行く予定ですか?
円高でちょっと安くなるみたいなのでうちも行きたいな。
活性化カキコ
昨年、末の子が幼稚園に入ったから海外でも行くかってことで初めての
家族5人揃っての海外。
夏休みハワイ家族5人で130万ほどだったか。(うろ覚え)
燃料サーチャージ料も高かったこともあるけど旅費だけでここまでいくとは驚いた。
エコノミーで普通の部屋のオーシャンビュー。
消防法だかで一部屋には4人までしか泊まれないらしくコネクティングで2部屋
取ることになってしまいそれをアーリーチャックインにしたことも予算オーバーの原因。
でも長男は沖縄のが良かったって言いやがったw
砂浜が沖縄の方がサラサラだかららしい。
ま、子どもには海とプールがあればいいからね。
うちは安近短の韓国に今月行く。
クリームを買ってくる。
あとはブランドにも興味がないので、もっぱら観光。

夏はイギリスに行く予定。
予算はおこづかい抜きで家族三人で120万の予定。
うちはハワイ。
家族4人で120万かな。ホテルは絶対オーシシャンビューがいいから
最低このくらいはみないとな。
>>80
うちも子連れに優しいハワイ希望。夏休みだと100万軽〜く超えるね。
本当はマウイに行きたいけど、予算オーバー!
ビーチタワーとかのコンドで、お小遣い余裕みて予算ギリギリかなあ。

>>82さんが余裕あってうらやますいい。




え、みんな100万超えってすごすぎ。
うちはマイル(勿論エコノミー)で、自腹はサーチャージと空港使用料とかだけ。
こないだグアムいったけど、ホテルもアウトリガーのオーシャンフロントが一泊一部屋2万もしなかったよ。
家族四人でエア、ホテルで30万もしなかった。
ハワイとグアムじゃ比べられないかもだけど。
ハワイとグアムの金額差より時期が大きい気がする。
夏休みは高い。閑散期の2、3倍くらいするよね。
高い時期でもホテルを自分で予約して飛行機はマイルにしたら安く済むんだね。
マイルいいな〜。でも飛行機ほとんど乗らないからマイル貯められない。
>>85
3人で国内で100万はかかります。
夏休みで1番高いシーズンだからだろうけど。
>>87
トップシーズンだろうと3人で100万は驚いた。
どんな豪華仕立てだろうかとドキドキする。

うちは頭数多いから(子ども3人)結果金額がかさんでしまうだけで
中身はごく普通の旅行。
贅沢な旅行に憧れる。
>>88
豪華どころか、ショボイと言ったらあれだけど超普通の内容なのよ。
本当にお盆前後の値段設定の高さは異常。
ごめん>>87さんか。
3人で国内100万はちょっと高めと思うけど
お盆に5日くらい沖縄に行って普通のホテルに泊まっただけで
旅行代金20万以上したからすごく贅沢旅行でなくても
100万くらいはやっぱりいくと思う。
20万以上は1人当たりです。
>>86
あーそっか、たしかに夏休みとかお正月は高いよね。
うちはいつも夏でも7月頭とかの微妙な時期にいくからなぁ。
エアやホテルは皆なにで取ってるの?
私はエアは上でも書いたけどマイル、
ホテルは楽天トラベルとか、オクトパスとかだよ…。
マイルはだいたいはお買い物でためてるます。
電気代とか携帯代とかまでマイルのカード引き落としにしてるから、それなりにたまります。
うちもカードのポイント、食品から水道代まで引き落としだから結構貯まるなあ。
マイルじゃなく、車検代にしてるけど。
ちょっと今気になってやってみた。
たとえばだけど、4月25日(土)出発で、全日空エコノミーが一人58400円(サーチャージ等別途)。
ハレクラニダイヤモンンドヘッドオーシャンフロント、
大人二人、子供一人で7泊で約50万(ホテルの金額は8月も同じだった)。
8月だと全日空エコノミーでも11万台だったから、家族の数によっては
時期で100万はいくねー。
うちならホテルのランクをもう少し下げて節約しちゃうけど。
ポイントっておいしいよね。
うちの旦那、自分の親は銀行勤め、自分も金融マンのくせにカード嫌い。
カードなんてたまにしか使わない。
カードでポイント貯めようなんて考えもしてない。
うちなんて電気代安い時で2万ほど、ピークで6万越えだからそれを
カード経由で支払ったらどれほどポイントが貯まるんだろうとため息がでるよ。
たいした家じゃなく見かけはほんとごく普通の家なんだけど、古いせいか
全く節電仕様じゃないから腹が立つほど電気代が高い。
やばいくらい下がってるね
どどどうすればいい?ageていいの?
>>96
あげなくても書き込みがあれば落ちないんだと思うよ。
あげちゃうとむこうのスレみたく荒れちゃうかも。。。
マイルってそんなにたまる?
年間100万ちょっとしかカードを使わない我が家じゃ
家族旅行ができるほど貯めるのは無理だろうな。
http://www.get-mile.com/

私はこのサイトみて、マイルってすごい貯められるんだと思ったよ。
日常かかるお金の多くをカード払いにかえたよ。
100名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/16(月) 07:50:14 ID:hEgr0Zv5O
>>97
アゲ
マイルは、貯めようと意識すると結構貯まる。
大きな声では言えないけど、うちは結婚式の費用もカードで払った。
これはホテルの人からアドバイスされたんだけど。(マン●●ン)
マイルは期限があるから、そのへんを考えて、大きい買い物するときは
交渉したりもしてる。
去年は車もカードで買ったよ。
車はだめかなーと思っていたけど、主人が独身の頃からの担当さんに相談したら、
この不景気っていうのもあってか、普通に値引きもありで、カード払い(翌月一括)OKだった。
へぇぇ。
なんだか随分損してきた気がするなー。
>>90
>>87です。うちも7月末に沖縄でした。
スイートルーム4泊でこれくらいかかりました。
子供が小さい頃は幼稚園を休ませて
安い時期に行けたので、かなりお得でした。
今は学校があるので、どこへ行くにも
ハイシーズンしかいけません。
104名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/17(火) 00:03:43 ID:fZlXXqdvO
るるるんるんるぅ!
るるるんるんるぅ!
るるるんるんるんるぅ!

貧乏人どもが夢の果てまでぇ

アゲてやるよw
105名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/17(火) 00:13:39 ID:Y2PKy74G0
毎年TDRのオフィシャルホテル(去年はランドホテル。それまでミラコスタ)に3,4泊してるんだけど、
食事やなんだかんだで3人で70万ほど。。

もう飽きたので、今年は別のところ行きたいけど、
なんか、さくっと行けてサービスの良いところないかしら?
>105
子連れならクラブメッドがおすすめ。
一度泊まったら他のホテルに泊まる気がしなくなった。
以前春休みに初めてテラスルームに1泊だけだけど泊まった。
ほとんどパークにいたからはっきり言ってもったいなかったw
大人1人、子ども3人で20万ぐらいだったかな。
TDR行く度に地元の友達と合流するんだけど、やっぱり近いのはうらやましい。
交通費もそうだけど天気がいいからって出かけられる。
TDRはホテルの予約入れてからいつもお天気の神様に祈りっぱなし。
それより春休みに行ったのは初めてだったけど激混みで驚いた。
もう春休みには行かない。

クラブメッドお勧めなんだ。
子どもいるとどちみちいろいろイベント考えなくちゃいけないから
それがお任せできるのはいいかも。
>>106
あそこは好きか嫌いかきっぱり分かれるよね。

うーーー夏はマウイ行きたい。
家族四人で予算考えるとコンドになるのか。
でもコンドはプールがいまいちなんだよなあ。
希望は激しくグランドワイレアホテルだけど、
ダンナ締り屋だから、却下されるだろうな。サマジャンボ当たらんかな。
話違うんだけど、実は前にむこうのスレでも聞いたことあるんだけど、
車をもう頼んで納車待ちの状態。
でも、いまだに気になってることがあって、私が買う車新車で消費税込の価格が1000万弱なんだけど、
今、1年たってなくて4000キロとかの中古車が700万弱で売ってるの。(細かい数字は違うかもだけど、
だいたいこんな感じ。)
ディーラーの認定中古車ってやつ。
これさ、こっち買った方がよかったかな?だってたった4000キロだし、まだ1年もたってないのなら、
私からしたら新車同然。ディーラー認定中古車で保証もついてるからおかしいのじゃないだろうし?
主人が、(私の車なのに)新車がいい、っていうしどうせ経費だから、って新車にしたけど、もったいない気がしてならない。
買うの決めてからも、サイトで検索していい中古車あるやん、とか思ったりしてる。
なんで新車がいいんだろう。認定中古車でよくないの。
その車、ワンオーナーで、ETCとかの小物や、後部座席フィルムとかも貼ってあって、その辺もいいし。
皆さんどう思います?
今更遅いけど、浮いたお金を私が好きに使いたかったよ。
経費だから〜って新車の高級車をバンバン買うのは自営業にはありがちです。
リーマン家庭と経営者じゃお金の使い方が根本的に違うので
生活レベルも合わないし参考にならないと思うけど、
私の感覚なら109さんと同じく中古車にする。
でも会社経営してらっしゃるご主人が新車がいいって言うんだったら
差額が浮いたところで経費として落すのと、奥さんにあげるのとじゃ
税金も違うわけだしもう割り切った方がいいかと。

下限リーマンのうちは電動アシスト自転車買うのも躊躇してるんですけどw
そう?
300万しか違わなくて、で走行距離少ないけど4000キロ走っているなら
迷わず新車にするけどな。。
希少価値のある中古じゃないんだよね?
それともやっぱり一年で乗り換えるつもりなのかな?

うちはリーマンなので、一度買ったら中々乗り換えないし。。
レスありがとうございます、携帯だけど109です。
うん、たしかに110さんのいうように、経費で車と、私が同じ額経費にならない好きなものに使うのは違うし、
結局は主人のいうようにしたんだけど…。
でも、なんだか釈然としないの。
もともと私はサラリーマン家庭のうまれだし、いまだに経費の感覚がないからかも?
うちの主人は、111さんのように、300万しか違わないなら新車でよくない?って感じ。
私は300万もちがうんだから!と思うんです。
もったいないよーと。
一年でのりかえなんてまさかまさか。
実際使うのは私だし、最低二回は車検するつもり。
感覚、考え方の違いなのかな。
愚痴みたくなってすいません。
感覚、考え方の違いだよね。
112さんと反対で私の場合、実家が会社経営でお金の使い方が派手だった。
実家は新車しか買ったことがなくて、
中古車を買うっていう考えはまったくないみたい。
車検ごとに買い換えてたし。
商売してるおうちと、リーマン家庭じゃ金銭感覚は違うから
もったいないと思ってもご主人に任せるしかないよね。
>>111
走行距離4000km???
うちも自営で、営業車として欲しい新車買うけど、
2回は車検出してる。
でも、仕事柄10万kmは走ってるけどw
黒字の年に買い替えるよ。赤なら我慢

>>110
私も運転できないので電動アシスト自転車ほしい!
115名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/17(火) 16:13:05 ID:h2ocCQJe0
中古車なんて絶対いや
つーか
4000キロも走ってたならヤだな
>>114
黒字の年じゃないと税金面でお得にならないものね。

何にせよこの不景気に外車がポンと買えるほど儲かってて裏山です。
広告、マスコミ関係居ますか?
この先かなり厳しいみたいですよ。
いろんな企業が広告費削減中だから。
いろんな業界が影響受けて、
今まで羽振り良くても来年倒産も珍しく無さそう。
子供も就職先が無い世の中。
マスコミや金融なんて虚業だし淘汰されても仕方ないのでは。
と町工場のおばちゃんが言ってます。
>>120
金融やマスコミみたいな虚業で儲けてる人って
真面目に働いてるメーカーのことをバカにするよね。
よーく分かるよ。
メーカーの方が淘汰されそうなんだけど…
借金で首が回らない人がきてから、ここおかしくなった。。
嫉妬は見苦しいぞ!
こんな時代なので羽振りのよい話しが聞きたい。
うちは羽振りよくないんで。。
メーカーの中で淘汰されることはあっても
メーカー自体がなくなることはないだろ。
>>123
5000万の方にいけよ。
借金でクビ回らなくて嫉妬って自分のこと?
ドゾー
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1226635692/l50x

こっちは景気のいい話してるよ
なんで無駄スレでわざわざギスギスするの?
ホントでもウソでもまったりいこう!
所詮リーマンだし景気のいい話なんてないなぁ
さて、今年は車を買い替えるんだろうか?
10年乗った国産車。
大手企業はリストラはあるけど、定年前とか自ら早期で辞める人でほとんど治まる。
あとは派遣切りで人件費削減で調整。
大手の社員はいろんな意味で守られてるから
自営よりは安泰な部分はあるかな。
緑茶ウマー

世間の節約ムードに乗って安い茶葉買ったら激マズで飲めんかった。
今日やっといつものヤツにした。
ホッとするなぁ。

131名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/18(水) 23:41:41 ID:BYOm6R780
うちも夏休みはハワイなんだけど
もうエコには乗れない…
エコに乗らなかったら、どこのるの?
ハワイ、なし?
この年収帯で自腹ビジネスとか釣りとしか思えない。
いやハワイまでのビジネスならたいしたことないし
安いプランもいろいろあるよ。
4月から子どもが6年生。
旅行行けるかな?
受験するなら…ムリポ 
でも行きたいよね
うん、行きたい。
下の子たち関係ないのに巻き込まれて。
赤ちゃんの頃から上の子の行動に振り回されるのよね。
会社のある旦那と上の子を家に残して、私と下の子達で
どっか行っちゃおうかな〜
なんてね。
138名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 13:32:36 ID:Hiv++7Um0
うちは2500万ですけど手取りで130前後。賃貸だし貯金なんてできません。
その中から主人がおこづかいで30持っていっちゃうし。
二人とも浪費傾向なので全く貯まりません。

借金&ローンがないのがまだすくいです。




受験でもうちは一週間ぐらい旅行行ったよ。
父母の墓参りもかねてなので、絶対行こうと思ってた。
そのせいか、見事第一志望校合格。
うちは大学受験だったからかな。。
ここの旦那さんてみんな商売人なの?
うちの旦那が年収何千万てのは商売しなきゃ絶対無理っていってたけど
141名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 13:57:24 ID:aog5CbsJ0
うちはサラリーマンですよ。
去年2300万くらいだったけど、手取りは1600そこそこだろうな・・
確かに年収何千万、ではないね
もっと年取って、めちゃ出世とかしたらどうなのかなぁ。
えらい上司の年収とかまさか聞けないし謎。
うちも会社員。外資じゃないよ。
>>141
凄いですね。うちの旦那の3倍くらいあります。
役員とか特別な役職に就いてらっしゃるんですか?
>>142
外資じゃないとするとキー局ですか?
うちは個人事業主。一番恵まれてない立場だと思う。
経費とかも自腹切ってる印象。
法人の人の経費感覚とも、サラリーマンの人のとも違う気がする。
個人事業主の方いますか?
146名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/19(木) 22:56:49 ID:52G+vuQa0
>>145
うちも個人事業主
個人事業主になって数年だけど、事業の利益は出ていて納税してるけど
事業から家に入ってくる生活費はゼロ 納税後の残りはすべて事業借金の返済
仕方ないから親に生活費を援助してもらってる。
もし税務署に贈与税請求されたら一家心中するしかないです。
スレチじゃない?
金駒へどーぞ
>>147
別にスレチではないでしょう。
書類上はここなんだったら、どんな人だっていいのでは?
>>143
>>141じゃないけど、うちも外資じゃない会社員。
年収はちょうどこのゾーンの真ん中くらい。
4桁の社員数の会社の役員40歳台前半。

多少贅沢だなと思うところ(金かかる習い事、旅行など)もあるけど
子はGAPとかユニ好きだし地味な生活だと思う。


145や146みたいな場合でも事業主の給与って2000〜3000万も
取り分があるの?
税制でなにか有利なことが合ってそうしてるとか?
実家が自営だったけど(今はリーマン妻)経理のことまではさっぱりわからず
かなり頓珍漢な質問かもしれないけどさっぱりわからない。
151名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 07:52:16 ID:VzB0JXvZ0
>>150
法人になってる場合は給料が税制上あるけど
145や146みたいな個人事業主の場合は 大まかに考えると
事業の売上ー経費=利益=個人事業主の所得 
個人事業主に給料はないです。
うちも税金の関係上個人事業主って事にしています。
一応事務所があってそこから給料は出ているのですが。
明日から仕事がなくなってしまうかも知れないというバクチな商売です。
>>150
ん?145だけどうちは収入5000、所得3000、専従者給与700だよ。
細かい数字は違うかもだけどまあだいたいこんなかんじ。
丁寧に教えていただいてありがとうございます。
利益=所得になってしまうんですね。
実家は有限会社だったのでお給料があったのか。
155150:2009/02/20(金) 08:26:09 ID:dfel2LI10
>>153
自分は父親から会社のお金と自分のお金を一緒にしてはいけないと
教えられていたので、経費を自腹で切るっていうことは自分の取り分から
会社の経費を補うことなんだろうかとよくわからなくて。
経理に関してはほんと素人なので頓珍漢な質問をしたかもしれないです。
すいません。
>>155
私の書き方がわかりにくかったかもです。すみません。
うちの場合ですが、収入の5000万(この数字も勿論毎年変わりますが)は
全て自分たちの口座に振込まれるんですよね。
そこから税金ひかれたり、例えば車(経費にできる)買うなら、そこから払うんです。
だから自腹切るみたい、と書いたんです。
多分こういう感覚は経営してる方やサラリーマンの方とは違うんじゃないかなーと思って。
経費分も税金も自分たちが使えるはずのお金も全部いっしょくたになってるみたいで、
すんごい分かりにくくないです?でもどうにもならないみたいです。
こんなこと書いてる私も実際は税理士さんに丸投げなんで、
よくわかってるわけではないんですが…。
>>156
補足ありがとうございます。
自分の頭の中で個人事業主さんではなくお給料をもらう形態で考えていたので
わからなくなってたようです。
先に151さんに説明していただいたおかげで理解できました。
それはそれで金銭管理を本当ににきちんとできない大変なことになりそうですね。
今日は朝から勉強になったわ。
>>156
言ってることはよくわかるけど
うち(個人事業主)は事業性の口座(買掛金とか売掛金が出入りする)と
家計費の口座(家の電気代や水道代子供の学費の引き落としなど)を別々にしてます。
そうじゃないとわからなくならない???
税法上は給料ないけど、毎月生活費として一定額を事業性の口座から家計費の口座へ移してる。
それが、まぁ、給料みたいなものなんだけどね。
>>158
うんうん、わからなくなる。
でももう結婚前からこうだし、たぶん変わらないんじゃないかなー。
例えばカードも、経費になる買い物と、
個人的なのが同じカード使って一括引き落としだったりもするし。
で、明細をみて、仕事関連の引き落としは主人に聞いて私がマーカーで印つけて、
税理士さんに領収書と一緒に渡す感じ。
158さんはカードは分けてますか?

>>159
もちろん、事業口座から引き落としになるカードと
家の生活費口座から引き落としになるカードを作っていて
それぞれ分けています。

でもね・・・・・
最近気づいたのだけど
従業員さんが事務所の備品と一緒に私物を買ってそれをうちの経費として落としてた。
なんか腹が立つし泥棒と同じだけど毎月数百円のことだから何も言えないのが悲しい。
161名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 22:57:40 ID:LMxuxOKAO
>>160
搾取されてたんですねw
ご立腹なんですねw
o(^-^)o
>>160
気付いたのなら言った方がいい。
子どものお駄賃じゃないんだから。
これぐらいならという気持ちがどんどん助長されてとんでもないことになる
可能性だってある。
>>160
横領で解雇したら
5000万振り込まれてそこから車買ったり、税金はらってるんじゃ、
ここのスレじゃないよね?
手取りが3000万じゃないよ。ここ。
>>164
遡って読んでいくと
>収入5000、所得3000、専従者給与700

5000万は年商と思われ。
160ですが・・・
>>161 立腹というより・・・なんだかなって。うちみたいな小規模のところへ
来てくれてるんで給料だけは手厚くとしてあげてるのに、そんな何百円のもので
こせこせとくしたいのかと。
>>162 うちは小規模で人間関係うまくやっていかなきゃならないから従業員さんには気を使ってます。
注意するなら辞めてもらう覚悟もいるかと。ただ、数百円で辞めさせるのもどうかと…
>>163 労働基準監督署に相談したら、こんな理由で辞めさせるとしても、かなりしっかりした書類(本人が横領?認めて謝ったことを文書化したものとか)
ないと不当解雇で訴えられることもあるとか。そんなことになったら面倒。
数万円とかの使い込みなら考えるのだけどね、微妙なの。
>>166
人をどう上手く使っていくか、確かそれでかなり苦労することだけど。
明らかに黙って私物を購入してるのなら本人に問いただすことは
どうあれ必要かと思う。
数百円のことなら注意と言う形ではなく、なぜ経費でこれを買ったのかと
確認と言う形で話を聞いてみる。
その結果本人が辞めるのであればそれはまた本人の勝手なのでは?
それとも必要で辞めさせたくない人なの?
1回だけではなく毎月というのがちょっと気になる。
168167:2009/02/21(土) 18:07:02 ID:KOoWPlCG0
見返したらカタコト奥様のような言葉遣いになってたw
>確かそれでかなり苦労することだけど。
確かにそれはかなり苦労することだけど、と訂正。
>>166
予告して会社都合で退職に持ち込んではどうですか。
170名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/24(火) 00:48:20 ID:xY8vTzvoO
>>169
ドンドンパンパン!ドンパンパン!

会社都合にしたら予告したって一ヶ月の通知猶予がいるでしょ!
いきなり解雇したら一ヶ月分の基本給出さなければならないじゃない!
そんな泥棒に手緩い事してどうするのよ!

横領で懲戒解雇でいいのよ。
会社都合にして失業保険の給付なんか受けられたら本当に税金の無駄遣い。
少しは国の事も考えなさい!
171名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/24(火) 08:08:51 ID:opHPLGW20
給料ドル建てでもらっている海外在。で金融危機でドル価値激減。
なんか馬鹿らしくなってきたぞ。日本に帰るの大変になってきた。
こちらは子供の大学進学積み立てとか税金に有利な投信なんだけど
軒並みマイナス運用だし。
わぁ、久々にこのスレ覗いたら、
ドンパン様のおな〜り〜。

仰ることは正論ではありますが、少々過激ですね。
もっと酷い税金の無駄使いなんて、世の中に沢山ございますでしょ?

雇う側からしたら、懲戒解雇の後に「たがが数百円で…」と
逆恨みされ、刺される様な事にはなりたくない。
角が立たない様に丸く収めたいというのが本音かな?

>>163 懲戒解雇を勧める
>>166 労働基準監督署で相談したが難しそう
>>169 じゃあ、予告して退職へ

>>170 ドンパン懲戒解雇!懲戒解雇!

いらつくわw
皆さんは貯金いくらありますか?
うちは子無し、夫婦共に30歳で1800万
不動産は自宅兼歯科医院の持ちビルあり
開業した為、貯金が一気になくなり不安です
175名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/25(水) 01:34:43 ID:nikOCoKqO
>>174
だからなんなのよ?
低俗自己満足な自慢はよそでしなよ
1800万しか貯金がないのに自慢に思えるだなんて、ちょっと自転車操業すぎない?
177名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/25(水) 07:57:07 ID:7LUbxodRO
>>174
今から貯められるよ〜
30歳なら大丈夫、大丈夫
私のところはあなたより10歳ちょっと上で3000万強

殺伐とするから>>175みたいなのは止めませんか
皆同じ位の年収なのだから自慢じゃないでしょ
開業歯科医は大変だけど頑張ってください
夫が歯科医なんて、単純にうらやましいw
通うの大変だもの。
歯科医って年収2000万もあるの?
せいぜい500万くらいのイメージなんだけど。
開業してて流行っていればいくんじゃない?
ネカフェ難民の歯科医もいるらしいから、ピンキリだよね〜
おいしいフランスパンが食べたい・・・
このスレでサラリーマンのだんな様って
何業ですか?
うちは今年、おしくも少し足りなかったのですが
・・多分来年はもっと足りないw
危険な海外に駐在してくれたりしないかぎり、ここに来るには5年以上かかりそう〜

きっと今時は外資でもないでしょうし・・商社や金融でご年配な方だとこの辺り?
>>174
歯科で1500万
貸しビルで1800万程度の年収があります
確かに歯科で2000万はいっていませんね
四代目なので患者さんや医院を引き継いだ形です
新規開業は難しいですよね
うちは外資金融。
来年はここにいないだろうなw
うちは貯金2000万。
持ち家キャッシュで買ったらお金なくなった。
年間600万貯金してます。
いつまで続けられるかなあ。
自営業の明日は不鮮明・・・

貯金600万
保険70万
学費100万
食費120万
服飾50万
光熱50万
旅行50万

あとは何に消えて行ってるんだろうか。
うちは商社だよ。
夫は40だから、めちゃ年配なわけではないと思うけどw
課長クラスで、このスレ前半だけどね。

>>183
うちは中堅(4000人くらい)の会社の役員。
狭い業界なので業種は内緒。
40才台前半。
ずっと右肩上がりで景気のいい会社だったけど、
来年度からは結構厳しいとのこと。
派遣さんガンガン切られるらしい。
>>186 持ち家はいくらしたの?
190名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/25(水) 16:51:11 ID:7LUbxodRO
>>189
建物だけで2億でした
年収関係なく仲良くなりたい
でも、医師にくらべると歯科医って新規開業する年齢が早い気がする。
うちの兄も歯科医なんだけど、30でたぶんもう開業してたと思う。
新規開業。
収入もここ上限ちょっとくらいあるみたいだよ。
歯科医にしては珍しい方なのか…。
うちの主人は普通の勤務医。バイトしまくって、ここ真中くらい。
実家が医院やってるからそのうち継承する予定だけど、そうなると収入ってどうなるかな。
父は4000万くらいらしいけど、継承も色々と難しいのかな。
>>185
>>187-188
答えてくれてどうもありがとう。

>>187さん
うちも商社です。歳はもうちょっとで40歳って感じですが
このスレには乗ってないw
うちの会社、課長程度じゃここには乗らないかも??と思っていますが・・
これでも財閥系なんだけどな。残念・・・
>>190 すばらしい。デザイン料が結構したのかな?オススメあったらおしえて。
>>191
必要経費をたっぷり取ったあとの4000万と
全部むしられる4000万じゃ値打ちが全然違う
195名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/26(木) 11:32:13 ID:Kf4IU8e+O
別にからかってるとかではなく何食べてるんですか?袋ラーメンとか食べます?自炊されたり食器洗ったりするのかな?
196名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/26(木) 15:04:45 ID:HULttRDU0
>>194
>必要経費をたっぷり取ったあとの4000万と
>全部むしられる4000万じゃ値打ちが全然違う
うちは医療法人を経営してるから、給料制。
給料からは所得税・住民税と千万円単位で払わなきゃいけない。
その代り、車や旅行、外食など経費で落とせるものもたくさんある。
うちは、全部むしられる4000万なんだよね?
逆に、いわゆる自営業の所が、必要経費をたっぷり取ったあとの4000万なの?
197名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/26(木) 15:21:45 ID:/GUNyoWLO
地主の奥いない?
ボケーッと過ごしてるんだけど、にたような人、いない?
>>195
大半がスーパーで普通に購入できる材料で作るもの。
半調理製品とかお惣菜、だしの素とかは買わず
買うのは本当に素材のみ。
家族皆おいしいものが好きだからなんでも家で作る。
ハム、ベーコン、ジャムなど、もらうことはあっても買うことはない。

ちなみに昨日の夕食は(夫がいないので子供向け)
茄子とズッキーニひき肉の豆板醤煮に春雨を加えて丼仕立て
キャベツのスープ煮(自家製ベーコンで風味づけ)
サラダ
デザートに牛乳寒天小豆添え  自家製レモンのコンフィチュール

食器洗いはしない。
食器洗浄機に鍋、フライパン、食器などすべて洗ってもらう。
>>195
袋ラーメン、普通に食べますよw
吉牛もココイチもマックも行きます

うちの主人は確定申告で忙しそうです。
税理士さんと頑張ってるらしい。
>>196
車、旅行、外食費が経費で落とせるくせに全部むしられると言えるとはねw
>>195
ここの下限でリーマンなので参考にならないかもしれませんが。
袋ラーメン好きなのでたまに買って食べてます。
週末は外食が多いけど平日はほとんど家で作ってます。
食器洗いも手袋つけて手洗い。
食器洗乾燥機持ってるけど、引越ししたら取り付け費用3万かかることが分かり
3万がもったいなくてなんとなく手洗いにw
外食は子供が小さいのでファミレス、うどん屋、マクドナルドが多い。
高いレストランにうるさい子供を連れていけないから。
外食、車、旅行が経費で落せる人が羨ましいー。
車は国産ワゴン、旅行は激安国内ツアー、外食はファーストフードだけど
経費な人なら車はベンツ、旅行は一流ホテル宿泊ハワイ、外食は高級レストランなんだろうなー。
>198>199>201ありがとうございます!
来月からここの住人予定なのですが婚約者と同棲せず暮らすので少しお聞きしたかったのです。
203名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/26(木) 18:23:15 ID:saPfR0uoO
商社はやばい。
サブプライムの影響がかなり来てる。
204名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/26(木) 19:29:13 ID:yLEpj6fOO
なんだ 結婚していないんだ。。
旅行行く時、自分でホテルや移動手段の予約しますか?
それとも、旅行会社に頼みますか?
どちらが得で、なおかつ簡単に出来るんでしょうか?
>>196
それって税理士さんに何も言われないのですか??
うちも医療関係、法人ではない個人経営ですが外食も旅行も全部自腹です。
家族で外食なんて年1回あるかないかだけど。
経費で落とせるってどうなってるの???
車は国産車2台、10年目と12年目。
>>205
国内旅行なら旅行会社に頼むけど
海外旅行ならうちは個人手配。
海外は自分で手配するほうが圧倒的に安いと思います。
208名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/26(木) 21:33:33 ID:HULttRDU0
>>206
顧問税理士の指南通りにやってるよ。
住まいも経費で落としてる。
もちろん、脱税等では一切ありません。
誰でもやってる事です。
いろんな決りがあるので、きちんと法律にのっとって経費計上してるよ。
って言うか、すこしでも経費計上して利益を圧縮しないと税金が大変な事になる

それより私の方が訊きたい。
いわゆる自営業の所が、必要経費をたっぷり取ったあとの4000万なんでしょ? ?





>>201
外食、車は経費OKだけど、旅行は仕事柄うちだと基本的に無理だな。

自営の皆さんは領収書っていくらくらいのから貰いますか?
うちは税理士さんに100円でも経費にできそうなのなら貰えって言われてるんだけど、
前にテレビで坂下ちりこさんが、「2000円こえたら領収書もらう」って言っていて、
「えー??せこい」とか言われてた。
私は税理士さんからそう言われてるのもあって、せこくないでしょ、と思ったけど、
皆さんはどうですか?
>>205
国内も海外も自分で手配するな。
去年、家族四人でイタリア・ギリシャツアーしたけど、
全部自分でネット使って手配したよ。そんなに手間じゃないし。
ってか、そもそもこのレベルって、そんなに贅沢できるクラスじゃないと思うんだけど。
食事も生活一般も、節約しないで暮らしていけるけど、
そんなに贅沢はできないクラスだと思ってる。
節約しない=贅沢

豆知識な
>>211
>節約しない=贅沢

えー、そうかなー、違うと思うよー。
例えばエーゲ海の島に泊まった時、オーシャンビューの部屋を選ぶけど、
でもホテル自体はそんなに高級なところは選ばないよ。
飛行機はもちろんエコノミーだし。
ただ、どうしてもエコノミーがなかったら、しょうがないからビジネスとるけど。
なんか、そんな感じ。
ま、子供がいなくて夫婦二人ならもっと贅沢できるだろうと思うけど、
別に今の状態で何も困っていない。
うちが貧乏くさいだけかも。
>>210
海外は自分で手配した方が安くつくけど、
自家用車で行く場合は別として、
国内は移動と宿泊がパッケージになったツアーを使った方が安くない?
国内旅行といえば、淡島ホテルは最近どうですか?
小学生不可だったので暫く行っていないのですが
子供が卒業するので久々に行こうかと。
>>198さんのお夕食、おいしそう!
私は今貯金頑張っていて、夕食は1500円までって決めてる。
オーバーすることはあるけど、一週間で帳尻あえばいいってことで。
今日は、バジルソース(前につくったやつ)のパスタと、ほたてサラダと、トマト、
野菜スープだった。主人がいなかったので、軽く。
買ったのはほたてだけだから、500円くらいだった。
こんなちまちま生活してる人って、このスレにはいない?
216206:2009/02/27(金) 08:07:37 ID:eI3aLGY+0
>>208
>いわゆる自営業の所が、必要経費をたっぷり取ったあとの4000万なんでしょ? ?

いわゆる自営業 って法人じゃない一般的な個人事業主のこと?
それとも法人じゃないといったウチのことを指している?
少なくともうちは必要経費たっぷりなんて取れない。
どうやって使うの?要らないものまで買えないよ。
だからうちは払ってる税金は生活費の3倍くらいになる。

>>209
うちも同じく旅行を経費にって無理
100円単位でも経費は経費として請求しますよ。
わざわざ領収書にしてもらうのは申し訳ないからレシートのままだけど。
封筒20枚198円とかもちゃんと仕事用は経費
領収書にしてしまうと何を買ったかわかりづらくなるので
レシートのままにしろと税理士に言われています。
私も、つい最近から、毎日遣うのは基本、5000円までと決めましたよ〜w
今まで、毎月クレカもあわせて40万〜45万くらい(光熱費別)遣ってたけど、
35万くらいに抑えたいと思ってるんだけど。
金額を意識すると、急にケチケチした生活になる・・
218名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/27(金) 11:37:48 ID:Sqs6QGN/0
>>216
あー、別に>>206を批判しているわけでも煽っているわけでもないよ。
純粋な疑問として、一般的に自営業の人ってどんぶり勘定で何でも経費で落としてる
ってイメージだから、どうなんだろうって思ったの。
実際、
>必要経費をたっぷり取ったあとの4000万と
>全部むしられる4000万じゃ値打ちが全然違う
っていうカキコがあったから、
「やっぱり自営業の人って、ガラス張りの給料から税金ガッポリ取られてる自分達に比べて、
収入・支出が不透明でごまかしやすいんだろうなあ」と思ったの。
219名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/27(金) 12:07:45 ID:UxYDCzlW0
みなさん、じゃあ確定申告しているんですね。
うちは個人事業主だけど、なんでも経費とかは無理だし、
税理士さんが厳しいからいい加減なことしたら弾かれる。
でも、周りは適当な人もいるよ。
知り合いの料理屋さんに多めに領収書書いてもらうとか、
商品券を経費で買って、一部自分で使うとか。
どれも反面調査やられたらやばいのかもだけど、
全体がとくに変な数字じゃなければばれないだろうね。
どっちにしても、だいそれたことは皆やってないと思うし、実際できないと思う。
ずる賢い税理士飼ってるか飼ってないかで決まる
222名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/27(金) 12:35:41 ID:9ejKSNJ0O
自営は経費で色々落とせるけど、1番の税金対策は妻を青色専従者にしてたっぷりお給料を払う事じゃない?
主人が歯科医で私はたまに受け付けしたり、クリニックの掃除したり…
それで月70万位
年間で350万位は節税になったかな
本当は収入の折半が1番節税になるらしいけど、税務署に目を付けられたくないから常識の範囲内にしています
>>222
うちも専従者給与もらってるよ。
全額貯金にしてる。
確かに大きいよね。
あとは小規模企業共済と国民年金基金とか?
二つ合わせて84万と200万(だっけ?)だから140万?
224名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/27(金) 12:46:38 ID:fE3Gr9p+O
>>198鍋?www
蛋白質の汚れは食洗機では無理
きたねぇな
ごめん、>>223を自分で読み直したらわけわかんないこと書いてた。
84万と、200万を足した額が課税所得に入ってたら、140万くらい税金
払うことになるよね、って書きたかったんだ。
280万が所得から控除されるから、どれくらいの節税効果があるってことなんだろう?
よくわからないー。
旅行は主人の友人が色々手配してくれる。
夫婦でお世話になってるw
でも、休みが定期的じゃないので予定が立てられないのが辛い。

>>217
結構チマチマしてますよ〜。
あまり物欲が無いというか。服とかもあまり興味なくてユニクロが多いw
値段の高い服を着こなすセンスが無いのでカジュアルになってしまう。
うちも個人事業主でこのスレの上限ぐらいの収入だけど、
必要経費なんてたっぷりじゃないです。
一部経費として計上できるくらい。

領収書は千円でも数百円でも貰います・・(笑)
前年度もろもろの税金で一千万程取られた。

普通に袋ラーメン食べますし、
今まさにカップヌードル食べながらこれ打ってます(笑)

家は持ち家だけど車ないし贅沢な趣味も夫婦揃ってないので、
たまに旅行する時はいいホテルに泊まったりしています。
でもほんとそれぐらい。
税金すごい取られるよね

節約しなきゃってこの時期毎年思うわ
>>228

ドンドンパンパン!ドンパンパン!

そういうしみったれたセコい考えが社会福祉を駄目にしてるのよ!

よく働きよく納め、社会に国に貢献して老年は多少はお世話になる。

あなた達みたいに互助の精神を忘れた日本人が国を借金まみれにして不景気を招聘してる事にまず気が付きなさい!
ドンドンパンパンって何様?

社会福祉って低収入の人たちのためのものだと実感してる。
子供が小さいころ家庭の事情でやむにやまれず一時保育利用許可の登録を役所でお願いしようと
しても夫の職業聞かれただけで門前払いだった。
国はこの辺の年収スレの住人も助ける建前かもしれないけど
福祉の窓口となる役人に私たちが困っても助ける気がさらさらないから
福祉はあてにできないと覚悟している。
だから老後のために貯金に励みますよ。

>>230
ドンドンパンパン!ドンパンパン!

役所だって民間と同じでDQNが一部居て当たり前。
同じ人間なんだから。

マスコミがネタ作りに役人叩きするから民間で働く人間達が煽ってさらに話を大きくしてるだけ。

あなたの遭遇した担当は確かにDQNだったかもしれないけど、逆にあなたの態度が高飛車でDQNだったんじゃないのw?

一生懸命老後の貯蓄に励みなさいw
行く末、ほぼかなりのインフレなのに。
協調性も無ければ先も読めない哀れな人だねぇwww
>>231
たまたま、だとしても
市役所へ行っても、ハローワークへ行っても、年金関係の事務所へ行っても
どこでも、夫の職業が知れると態度が急変、恵まれた人には関係ない、帰れ帰れって対応をされる。
私がDQNな態度なら職業知る前と後で態度が変わるはずない。

それよりここでもほかのスレでも疎まれてるのに気がつかないドンドンパンパンは
空気読めないかわいそうな人。
奥様、ハローワークに何をしに?
まぁまぁ、夫の職業が知れて同情されるより良いではないか。
>>214
今度行ってくるよ〜。
始めてなので楽しみだよ〜。
料理おいしいですか?
>>229
しみったれたって、あなたどれだけ納税してるの?
ほんとにご主人がこの年収帯なの?
うちは世帯だとここ上限×3くらいだけど、
税金の使い道は気になるし、出来たら払いたくないよ。
自分たちがせっかく稼いだお金が無理やり半分とられるんだから。
税金のおかげで、快適に暮らせてる部分があるのはわかってるけど、
喜んで払いたいものでは絶対ない。
互助なんてあくまで理想だよね。
じゃーうちらが税金払った分、何してくれんの?と思う。
ほんとは、周りにお世話になって稼がしてもらって、ありがとうと気持ち良く払いたいけど、
今の日本じゃまた無駄使いするんでしょ?としか思えない。
>>233
ハローワークへは私じゃなくて夫が行ったのです。
開業まであと半年までこぎつけたときその準備のため勤めを辞めました。
しかし、トラブルがあり開業予定がどんどん伸び・・・・
開業まで働かなければ(それまでの預貯金のほとんどを開業準備に使っていたため)
生活費が足りないという状況になりました。
働いていたころは失業保険を月7万くらい納めていたから失業保険でなんとかならないかと
夫がハローワークへ出向いたところ、元の職を聞いただけで門前払いでした。
ある一定の職業についてるだけで失業保険もらえないならなんで失業保険料を徴収されるのかと
矛盾を感じました。
>>229
>老年は多少はお世話になる。

ぷw
多少は、だなんて。
今の老年は目一杯お世話になりまくりじゃん。

今働き盛りの人間は、年金暮らしなんてできませんから。
社会福祉も、ある程度収入ある人間には全くと言っていほどお世話してくれませんしね。
国当てにせず、自分で貯蓄は当然な世の中だよ。

>あなた達みたいに互助の精神を忘れた日本人が国を借金まみれにして不景気を招聘してる事にまず気が付きなさい!

きちんと労働し納税してるのに、国を借金まみれにしたなんて覚えはないけど?

>>230
ホント、そう思います。
>>232
うちが行くときは、求人のときか、社員の年金関係だから、
ご苦労様ですって感じの対応だよ。
でも、人みて対応変えるなんて、やだね。


ところで、後期高齢者のドンパンさん最近こなかったね、どうしてたの?


238名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/01(日) 03:57:29 ID:L1CVRoBx0
>>ドンドンパンパン!ドンパンパン!


この登場、寒いから・・
普通に登場してもらえます?
見かけると気持ち悪い。
>あなたの態度が高飛車でDQNだったんじゃないのw?
>協調性も無ければ先も読めない哀れな人だねぇwww

これ、ドンパン自身のことだろう……
240名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/01(日) 07:52:31 ID:hmxC7j9c0
年収4000万円の男の妻だけど、旦那との関係は良好。
旦那は私の美しさに惚れてプロポーズしたらしい。
女は顔がすべてということ。
>>240
若いうちはね、美しいだけでいいのに同感。
でも、夫婦って何十年も一緒にいる、子供も生まれる。
子供を育てるにあたりいい学校へ行かせられる教育力、
美しさが失われる年頃になってもそれを補う品性と教養
がないとつらいよ。

つまり女は美しくて賢くなくちゃね
顔が全てじゃないでしょ
たしかに容姿は欠かせないけどあくまでベース
ここにいくつオプションついてるかが重要
性格きついのとか、頭悪いのとか、
教養、常識のないのとか、やだね。
>>236
すごい高給取りの旦那だったんだね。
失業保険7万って月収1000万以上だよ。
働きたいなぁ やることがない
>>240
あらあら
またドンパン様の神経を逆撫でしちゃうような書き込みをw

>>245
人に負けないような特技ってあります?
私はこれといってないので働きたいなんて一度も思った事はないです。
料理もそんなに上手じゃないので今日もこれからお鮨屋さんですw
本当のセレブ奥様なら2ちゃんねるなんかしない
248名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/02(月) 21:44:37 ID:JXRLLHEVO
>>247
この年収はセレブじゃないよ〜
倍以上はないとセレブ生活は無理だって
税金で払ったらそんなに贅沢は出来ません
私も含めこの年収の方々はセレブなんて思っていないよ
この年収をセレブ扱いってどれだけ低所得かと
>>247
×税金で
○税金を
すいません
250名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/03(火) 00:27:58 ID:7PbxPLw3O
>>249

○鹿だから仕方ないよねw
そういやドンパンも携帯だけど、携帯のレスはどいつもこいつも荒んでるな。
てか2ちゃんねるやってる女死ね
板のローカルルールを貼り付けておきますね。

>既婚女性のみご利用ください。
>男性、独身者の発言と認められた場合は削除対象となります。(ネナベも含む)
外資以外の優良企業役員の旦那様はやはり早慶以上の高学歴なんだろうか。
財閥系大手なんて特に学閥ありそう。
逆に40歳前半までに役員になれる会社は能力主義なんだろうな。
ここのみなさん、家買うときローン組みました?
うち、現金足りないし、ローンは必至なんだけど、
いまいち気持ちの踏ん切りがつかないです。
あと3年くらいまって、あと2000万くらい頭金増やしてからにしようかなと考えたり、
そんなことしてたら、時期を逃すかもと思ったりしてます。
今の状況だと、最高で6000万、手元の動かせる現金をぎりぎりいれても4000万はローンに
なることになりそう。


年齢やサラリーマンかどうかでも大きく違うと思う。
うちはサラリーマンで今、住んでいる家はローン組んで買った。
でも、次の立て替える家は現金で。
旦那50歳になるから、ローンを組むのも難しくなるだろうし。。

今は金利は安いから借りても大丈夫なんじゃない?
買いたいときが買い時だと思うし、ローン組んで買ったら
頑張って繰り上げ返済すればいいんじゃなかろうか?
うちも繰り上げて、10年ぐらいで返済しっちゃったし。
それに4000万ぐらいのローンなら、大丈夫じゃないかと思うけど。
>>256
レスありがとうです。
年齢は30代前半、自営業の部類だと思います。
大丈夫かな。あと、ローン組んじゃえば、万が一でも団信というのがあるらしくて
そのへんは大丈夫らしいですよね。
借金することに罪悪感に近い気持ちが私にあって。
でも、家を買うローンと、いわゆる借金は違うと思っていいかな。
前向きに考えよう!
ローンは借金ですよ
>>258
ですよね…。
やっぱ頭金増えるまでまったほうがいいかなー
もう優柔不断すぐる
家なんて少々高く買おうが安く買おうが払える範囲なら関係ない気がする。
むしろ家族の生活の質を考えて買うか買わないか決めたほうがいいと思う。
大切な時間は戻ってこないよ。
うちは不動産がまだ高いころに家を買い、今は原価の3分の一の値段でも売れないと思う。
でも子供が小さいうちにゆたらかに暮らせてよかったと思う。
お子さんがいらっしゃるなら子供と一緒にどんな時間を過ごすかを考えては?
まだ乳児なら賃貸のほうが気軽かもしれないし。
>>260
なるほどですね。
子供は3歳と4歳です。
今は90uのマンション(主人が独身の頃に買ったもの)なので、子供がふたりいると
やや狭くて、いっそのこと家建てようか、となったんです。
今から土地をさがして、早くても1年はかかるかもだから、そのあいだになるべく頭金を増やして、
って方向にしようかな。

今、住宅費かかってないんだ〜!
賃貸住まいなのかと思ってたよ。
それなら今すぐじゃなくても、もう少し土地価格の動向見てからでも
遅くないんじゃない?
まだ下がると思うし。
androgynosとアドレスにあるだけで見る気がしない↑
265名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/06(金) 13:16:35 ID:GIEaI4saO
真剣に子作りに励もうと思い、今期で仕事やめた。
夫は商社でここ下限。私は個人事業主でここにギリギリ届くかなあってくらい。

二人ともアラフォー。貯金はあんまりないし、最近家計簿つけだした。
>>265
その条件で貯金があんまりないしって(個人的感覚が違うのかもしれないけど)
どんだけ今まで贅沢をしてきたのやらビックリだわ。
265さんはご夫婦とも最高税率ぎりぎりだから、重税感がかなりあるんじゃないかな?
だから思ったより、貯まらないとか。
上のほうでクレジットカードのポイントの話があったけど、
こないだセゾンカードの更新で新しいカードが来て、
その時にネットでポイントが確認できると書いてあって、
セゾンカードあまり使わないからどうせたまってないだろう、と思ったら
伊豆の温泉に二人一泊2食付きがもらえるポイントがたまってたの。
ネットでその旅館を見たら、特別いいわけではないけど、悪くもなさそう。
カードのポイントで旅館に泊まったことある人いますか?
日にちとかどれくらい融通きくんだろう。
私もカードのポイントでホテル行こうと思ってみてみたけど、平日しかダメだったよ。
うちは絶対日曜しか休めないから無理でした。
まぁフツーに無理でしょ
ポイントにあわせて予定をたてる?
って
ドンドンパンパン!ってお化けが出てきそう

私も仕事をしてるのでちょっとドンパン派
スレチごめん



でも268さんのように旅行のプランを立てれるのはウラヤマシイ
> 周りの親がお金持ちの人とかは生前贈与というと大げさかもだけど、
> 実家から月に100万手渡しでもらってる、とかそういう人が結構いるんだよね。
> うちの収入で月親から100万もらえたらどれだけ楽かと思うよ。
> しかも税金がかかってないお金なわけだから、

亀レスだけど、月100万贈与されると年間1200万なわけで
贈与税の非課税枠が110万だから、1200−110=1100万
の部分について50%の贈与税がかかる。これは相続財産が
多い人だと、必ず調べられる部分だから気を付けた方がいい。
多分、年間100万の間違いでしょ。
>>270
でやっぱりしまむらとTバックが好きなんですか?
>>271
普通はぎりぎりも疑われるから、101万ぐらい渡して、
超えた分の税金を払っておくんだよね。
金持ち過ぎる人は、亡くなるとすごく調べられるから、
わざとそうするって聞いたことがある。
>>271
あ、それ私が書いたやつだ。
私自身の話じゃないから詳しくはわからないけど、
手渡し月100万て言っていた人がいたの。
金額はちょっと違うけど、うちもーって言ってる人もいて。
親がたんす預金してる分からもらうから、税務調査入ってもわからないよーって言ってたから、
そういうもんなんだ、と思ったんだけど、
他人の話だからよくわからないし、書かないほうがよかったね。すみません。
>>273 その手をやると、最初から計画的に脱税しようとしたとして
やはりまるごと贈与税をとられるよ。
>>274 たんす預金ならわからないよ。でも何千万もタンス預金してる人って田舎者だね。
田舎者でも金残ればいいじゃんw
>>268です。
レスありがとうございました!
主人に聞いたら平日になったとしても大丈夫みたいなので
申し込んじゃいました。
伊豆なんでそんなに遠くもないし、久し振りに子供預けて
夫婦だけで楽しんでこようと思います。
セゾンカードのポイントサイトをみてたら、150000ポイントで
ビジネスでいくハワイ島があって、だいぶ先だろうけど行けたらいいな。
ちなみに伊豆は5000ポイントなので、これでほぼ0になるから
道は遠いな〜。
今までマイルばっかり貯めてたけど、こういうポイント交換もいいですね。
279名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/10(火) 11:55:05 ID:dhEAT8UDO
皆さんは銀行で貸し金庫を借りてないの?
現金を入れておくなら貸し金庫が1番だと思う
それ以外にも大事な書類を入れたり、海外旅行に行く時も色々預けられて便利
セコムもつけているけど正直あてにならないからね
ちなみに銀行員に貸し金庫の空きがないと断られた場合は預金が少ない証拠だそう
>>279
預金額を調べるまでもなく、貸金庫は空きがないと断られました。
うちの近所の銀行でのことなんだけど。
治安が悪化してるから貸金庫の需要が高いのかと思った。
海外旅行行くときは、自宅の地下の金庫にしまってる。証書とか権利書も入れてある。
セコムももちろんついてるけど、なんか心配になってきた...
貸金庫って、未経験なんだけど、預金残高いくら以上で借りられる?うちのメインは東京三菱です。
282名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/10(火) 14:24:05 ID:dhEAT8UDO
三井住友(23区内)だったけど貸金庫を借りた時の預金額は4500万だったよ
三菱には1000万あったけど空きが無いと門前払いだったなぁ
ちなみに年間使用料は3万5千円位(銀行の場所によって違うらしい)
条件は預金額と貸金庫を借りる支店の口座に預金がある事(私は支店変更させられました)あとは職業だと思う
色々問題起こしたくないので(ヤクザさんとか)普通の職業なら大丈夫だと思う
とりあえず残高がわかるように通帳を持って銀行のフロアー案内の方にでも聞くと良いよ
空きがないと断られても残高見せると何故か空きが出ます
>>282
奥様、ご親切に有難うございます。
早速明日にでも行ってみます。
284名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/10(火) 15:08:45 ID:ZwtIhx0HO
セコムは『入ったことに気付いて駆け付けてくれる』だけで、入らないようにしてくれるわけじゃないもんね。
夫実家に泥棒が入った時、
一応セコムは異変を察知して出動してくれてたけど、セコムが着く前に家の中で義母と泥棒が鉢合わせしてた。
中庭沿いの廊下を歩こうとしたら前から男性が来て、
月明かりくらいの明るさで何故か独立した義弟が帰って来たと思ったらしく
「義弟?どうしたのこんな遅くに」と大きな声で聞いたら、急に踵をかえして出て行き、そこで異変を察したらしい。
なので何も盗られてなかったけど、鉢合わせなんて運悪かったら命盗られてるよね。
なので、セコム付けてるお家も安心しきらず気をつけてね。
夫実家に入った泥棒は、勝手口の幅10センチくらいのルーバー窓のガラス板を外から一枚ずつ外し(閉めていても簡単に取れる)、そこから手か何かを入れ鍵を開けて侵入。
今はルーバー窓にも防犯の格子をつけたようです。

マイナーな地方銀行なんかだと
そこに預金してなくても借りられる場合もあるよ。
たまに「貸金庫どうぞ」って広告が新聞にはさんである場合もw


セコムつけてる=金持ちってことで、かえって狙われやすいとも聞いたことがあるよ。
うちは、一度昼間の不在時に、窃盗団に屋外のブレーカーを切られて停電させられたの。
セキュリティー会社に“異常発生”の自動通報されて、すぐ駆け付けて異変がないか確認してくれたんだけど、
赤と二人きりの在宅時だったらgkbr...
金目のものよりも、クレカやキャッシュカードが狙いで、暗誦番号聞き出して、ATMでお金引き出すのよ。
空き巣ならまだしも、強盗なんて...セコムも、ちょっとは役立つよ。
287名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/10(火) 15:48:03 ID:oIch1vLo0
>>282
>空きがないと断られても残高見せると何故か空きが出ます

そうなんだ。なんかいやらしいね。
私は、預金残高調べるまでもなく近所の銀行で空きがないと断られた後、
新しく貸金庫を増設した支店(うちからちょっと遠い)に問い合わせてみるよう
教えてもらった。
貸金庫使用の申し込みの後に残高とか職業とかのチェックはあったけど
申し込み以前に空きがあるのに空きがないなんてポーズ取られることはなかったよ。
一番いえに近い信組の貸し金庫がいいよ。
取引なくても、口座を開けば預金残高ゼロでも、いい位置のを
貸してくれた。普通サイズで年間1万円ぐらいだ。

都市銀行の近場支店だと脚立もってかないと
手が届かないような不便な位置にさせられた。
いい位置はお得意さま用らしいね。

貸金庫は家の至近距離じゃないと、使い勝手がわるい。
遠いとそこまで行くのがいやになって、だんだん入れなくなってしまう。
うちも地元の銀行で年間一万くらい。
ふだんしないエンゲージリングとか入れてる。
http://blogs.yahoo.co.jp/hamamatuhakenmura
トドムンド 浜松派遣村 3月29日
291名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/11(水) 02:11:18 ID:YrveaILyO
晒しあげ
292287:2009/03/11(水) 10:40:53 ID:Ow7iQOo60
脚立が必要な貸金庫って古くからあるところはそうなの?
うちがお願いした”新しく増設された貸金庫”は椅子に座ってたら自動で運ばれてくる形式。
新しくできた納骨堂と同じ形式ww
293名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/11(水) 11:27:55 ID:cTKjEqxk0
資生堂がこの先生きのこるには
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1234137467/l50

520 :下々の人:2009/03/09(月) 23:05:43 ID:XCxHY1QM0
そう、下々の人。 本当に資生堂などどうでもいいし、反対意見の方が圧倒的に多いのにも
かかわらず、給付が決まった定額給付金。 たかが12000円ぽっちでは、大した
経済効果が見込めるとは思えないが、日頃買えない、憧れの資生堂化粧品が買えることでしょう。

チェインストア様、ドラッグストア様のレジスターの中にも、札ビラの代りに定額給付金が入っているのが、
目に見えている…。

私を、ナマボと言った人へ。 私は、ストレートで大学入学・卒業、4年間OLをし、結婚してからも
妊娠3ヶ月まで根性で働いておりました。 アルバイトで月25万円を稼ぐのなんか簡単なことだったよ。

子供が生まれてからは、子育てで大忙しで、最近、子供が大きくなったので、やっと暇になったのです。

でも、子供が大きくなったら、今度は、手間がかからなくなる代りに、銭がかかるのですよ。

だから、これから、働かなければなりません。 今は、つかの間の休息なんですよ。

夫は、沢山稼ぐが、何も家事をしないので、もの凄い量の洗濯物・アイロンかけ、家計の管理・
食料品等の買出し・子供の弁当作り・食事作り・食器洗い(食洗器が壊れてしもうた。)
ハッキリ言って、家事・子育てしているより、外に働きに出た方がラクなんですが。

要領悪いので、時間的に両立出来ないのですよね。 今のところ、銭に困っていませんけどね。

まわりでも、いい家のお嬢さんで働いている人って、あまり見かけませんね。
でも、家を建てちゃったら、共働きでないと厳しいかも知れません。
>>292
うちの実家が借りているところは、そういう古い造りのところだよ。
他にもあるっちゃーあるんじゃないかな。
つかこの年収帯で貸金庫に入れたいほど大事なものがあることがすごい。
うちなんて家は賃貸だし、エンゲージリングは300万だし、
お金は複数(ってもたいした数じゃないけど)の銀行に1000万いかないようにわけてるし、
取られてどうしても困るようなものがないよ…。
保険証券みたいないつでも再発行できるようなものしかない。
取られたりして困る書類ってどんなの?
なんだろうねー。
うちだったら、土地建物の権利書。
あとは・・・預金証書ぐらいか。
資格の合格証書とか?

やばい、縁がなさ過ぎてわからん。
ちょっと聞いて下さい。
結婚まる5年。自営業で収入は結婚当初から平均で2900万くらい。
税込です。
今の貯金がいろいろかき集めて4000万ちょっとしかないことがわかりました。
ちなみに主人は独身時代はほぼ貯金なしです。
私の月のお小遣いは平均で月15万程度。(多すぎでしょうか?)
主人は経費として服を買ったり、飲食をしているので、はっきりはわかりません。
結婚後の大きな消費は車、披露宴くらいです。
収入に対してどうでしょう。この年収で年間800万は妥当だと思いますか?
同じような収入のここの方は年間の貯金はどのくらいしてますか?

ホテルに3人で泊まりに行きました。
30ドルの部屋しか空いてなくて1人10ドル払って泊まりました。
しかし、支配人が30ドルではなく25ドルだったのに気がつきました。
そこでボーイに5ドル返すように言いました。
しかしボーイは2ドル盗んで1ドルずつ3人に返しました。
1人が9ドル払ったことになり9×3で27ドル。
ボーイの盗んだ2ドル足しても29ドルです。
なんでだろう?
>>298
それあっさりひっかかっちゃったよ
三人泊まれる部屋で
一泊$25なんて、安モーテルでもないよw
すっごい悩んでしまったよー。
やっとわかりました。
あほすぎる。
302名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/12(木) 13:13:21 ID:9K/Jy+p7O
>>295
持ちビルの権利書、貸しているテナントの契約書、パスポート、生命保険証、ビルの火災保険証、ドル、通帳、印鑑
そんなところかな
うちも昔は一つの銀行に1000万ずつ預けていたけど(最高保証額だっけ?)保管が面倒になり減らしました
三井住友とかのまず大丈夫だろう大手に沢山預けている
>>295 預金通帳と印鑑は家においてるの?貯金総額はいくらぐらい?
みなさん>>297にもレスお願いします。
305名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/12(木) 19:14:11 ID:i7YrsMlD0
この年収帯が今年で23年目、1億以上貯金たまったよ。
かなり節約したほうかも。
>>305
レスありがとうございます!
ということはうちの年間800万は妥当と考えて大丈夫かな。
305さんはきっとその間に家建てたりもなさったんでしょうね。
子供の教育費なども考えると、うちももっと今のうちに貯めとかないと
だめかもしれないですよね。
307名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/12(木) 23:18:45 ID:9K/Jy+p7O
>>306
年間800万って凄いよ
趣味が車、旅行、食べ歩きだからあまりたまらない
モチベーション上がりました
ありがとう
すごい貯金額!
保険とかいくら位のに入ってますか?
年金型とか、医療とかを見直せば貯金できるかなって思ってますが
税金対策にもなるので、悩む所です。
309名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/13(金) 00:19:09 ID:0WOPR65HO
うらまやしいスレだったので覗いてみましたW リストラされそーなオレには考えらんねぇ・・一億なんて
>>306です。
すごいとか言ってもらえて、ちょっとうれしい。
保険は、医療、がん合わせて年間で多分30万位ですが、
貯蓄型のに年間250万くらい払ってます。(これも貯金額に入れてます。)
>>298
なんでって何が?
>>311


>>298だけど。

あなたこそだから何なのよ?
313名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/13(金) 09:14:41 ID:pSP5dtN20
>>306
うちは年間にすると平均500きってることになるので、800って
すごいですよ。
貯金っていっても、国債も入ってます。
子供たちの小学校は公立だったので、そのころが一番貯金できたかな。
家は、親の土地に建てたのでこの先相続税がかかります・・・
利率も、やっと少しあがりかけたのに去年からガタ落ちですよね。
今回劣後債とかを買ってみました。
>>298
27ドルにボーイの2ドルを足さなくていいんだよ。
27ドルに足すのはお客がボーイからもらった3ドルのこと、そうすれば30ドルになる。
25(支配人)2(ボーイ)3(お客)=30ドル

その例文のようにお客に3ドル返しても、お客の手持ちは27ドルにはならないんだよ。
30ドルのうちの2ドルはボーイが盗んでるから。
だいたい有り得ない話w
金額もそうだけど、支配人がキャッシュを手渡しでボーイに任せるかよw
>>298
25(支配人)2(ボーイ)3(お客)=30ドル

25(お客)2(ボーイ)3(お客)=28ドル


例文だと、3ドルをお客に返還すると、27ドルということだが、
ボーイの持分の2ドルが考慮されてませんね。
それを含めると、3ドルをお客に返還して、お客の持分は25ドル+ボーイの2ドルで、計30ドルです。
スレ汚しごめん、一箇所間違えてますね。

× 25(お客)2(ボーイ)3(お客)=28ドル

○ 25(お客)2(ボーイ)3(お客)=28ドル +2(ボーイ)
自分がわかりやすくメモ。
ボーイが客に1ドル戻したから客が結局出したお金は30−(1×3)=27ドル
宿代は25ドルだから27−25=2 この2ドルがボーイが盗んだ分。
なので27ドルにボーイがかすめた2ドルを足すのは間違い。
27ドルに足すのは客の手に戻った3ドルであるべき。

うちは小学校私立1名、今度私立小受けるのが1名と私立中受けるのが1名。
お金が飛んでいく〜
将来のためと言って今使うお金は最小限。
私立には行ってるけど地味ーに生活してます。
1ドルずつ返してもらって 
(お客)9×3人=27ドル払った       27
(ホテル)   =25ドルもらった     −25
                      ___
(ボーイ)   = 2ドルもらった       2


1ドルずつ返してもらった時点で30ドルの数字はスルー
                        
頭、ダイジョーブ?
バカみたいな問題だお…
そんな問題スルーでOK!(`・ω・´)
そういえばパンパンは最近こないねw
322名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/13(金) 22:40:28 ID:wU8zSn5sO
>>321

ドンドンパンパン!ドンドンパンパン!

お呼び?

あなた達、算数も苦手みたいだねw

何?この○鹿スレはw

記念に晒しあげしてやるよw

羞恥で、もがき苦しみなさい!
>>322

ドンドンパンパン!ドンドンパンパン!=誤

ドンドンパンパン!ドンパンパン!=正
ていうか、なんでこの問題をこのスレでやる必要があるのかよくわからないんだけど…。
サラリーマン家庭ですがこのたび確定申告で400万以上の支払い決定・・
税金払うためのボーナスって感じ。
いいじゃないですかー、収入が増えた証拠ってことで。
でも、いやな気持ちわかるよー。
うちも去年は4月に500万弱もってかれた。
でも、今年はおそらく60万くらい戻る予定。プラス医療費控除が12万くらい戻る!
うちは自営だから、4月にお金戻るのは本当はよくないことなんだと思うけど、
なんにしてもお金が戻るのはうれしいと思うことにしてる。
>>325
うちも主人約350万、わたし約50万の支払い決定。毎月お給料からしっかり
引かれてる上に予定納税しててもこれだからどれだけもっていくねん、ですよね。
来年からはさらに予定納税で毎回100万以上追加決定です。休日もほとんどなく
働きづめでこの結果、そして税金はらうためにますます働きづめ。なんだかなぁ…
給料カットでここからさよなら。。
みなさまお元気で。。
復活できる日は遠そうです。。
>>328
さよなら
(^0^)/
330名無しさん:2009/03/14(土) 18:12:03 ID:/LWl6cF70
年収3000万円、役員昇格して到達したけど、
毎年この収入の保証はないものと考えて
節約しています。

2億円貯めて運用+好きな時に仕事するというスタイルで生活
できるようになりたいと思う今日この頃です。
>>330
運用って具体的にはどうする予定ですか?
私はどうにも下手で、この不景気で2000万は消えますた…。
今は日本円現金ホルダーが一番強い気がしてる。
年0.8パーとかの定期でもありがたいくらい弱気です。
東京だと、たった2億円だけの運用だけでアーリーリタイヤなんて
リスク大きすぎ、いくらの生活もできないとおもう。
リーマンの時は何億ももってた人のほうが、減り方が激しいよ。

332のリーマンとはサラリーマンではなく、証券会社のリーマン倒産、のこと。
>>333

連レスでいちいち解説なんかしなくていいからw

誰も真面目に読まないからw
おまえが仕切るなよ
>>327
このスレ以上の年収だけど、それっておかしくね?
予定納税と合わせても確定申告の追加分は40万いかなかったけどね。

税金なんかビタ1文も余計に払いたくないのが本音だよね。この国が私のために何をやってくれたというかんじ。
無能な政治家と欲の皮が突っ張った官僚を肥らすために税金を毎年支払っているのかと思うと虚しい。

所得税と直接税を減らして、相続税はがっぽり取る税体系にしてもらいたい。
337331:2009/03/15(日) 00:00:05 ID:anjF5F+d0
完全にリタイヤするとはいっていないのだが。。

2億円でリスク多すぎというけど、年間800万円くらいで生活できれば
貯金取り崩しても、利子等考えなくても、25年もつんだけどね。
>>335
「おまえ」だって
下品の塊w
339名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/15(日) 00:46:38 ID:wFGtv8LP0
自営業はこれから、いきなり倒産もあり得るから気をつけた
ほうがいいよ、
離婚になっても養育費払えなくなった旦那、結構居るみたいよ〜。
>>336
本業の給料が目減りしてた上に、副業で大家さんもやってて
今年大きい物件追加したせいで大幅アップになった。
来年からはこの分はしっかり予定納税で請求がくるんだよね。

もっと原価償却できると思ってたんだけどそうはいかないみたいで。
思わず税理士さんに間違ってませんか?と言いそうになったよw
確かに所得税は高すぎだよね。払う人と払わない人の差が激しすぎる。
大嫌い
金より誠実さ
若気の至りで3高を選んで今後悔してますわ orz
342名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/15(日) 11:13:53 ID:3w5DTtXm0
金目当てで選んだ雌豚どもを嘲笑うスレ
ここくらいの年収で金目当てと思えるヤツは幸せ者だなw
344名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/15(日) 12:57:03 ID:O0qriST+0
そういやそうだったなw
>>343
ほんとそうだよ。ある意味そう思える環境がうらやましい。
うちなんて職業的にまわりが高収入の人ばかりで、
ここのうちなんて多分平均より下だし。
仲良くしてもらってる人たちも多分億近い感じの人で、たまに落ち込む…。
お金目当てで結婚したわけじゃないから、いいんだけど、
目の前で私なら貯金してよくよく悩んで買うようなものポンと買う姿みたりしちゃうと、いいなぁと思う。
税務署から還付金きてたー。
4月入金かと思ってたからうれしい!
でも微妙な気分もある。
まあ今年また頑張ればいいか。
まるまる貯金しよう。
え?いつ振り込まれてた?
>>347
日にちまでは確認しなかったからわかんないけど、
おそらく木曜か金曜だと思う。
でも、地域によって違うかもしれない。
ついでに昨日か今日、家に税務署からお知らせもきてた。
みたら、還付金にちょっとだけお金がプラスされてた。課税されるらしいけど、
1万くらいは得したのかも。
うちは還付申告だから、1月中に申告を済ませ
2月半ばには振り込まれてたよ。
家を買換えて大損したので、270万も戻ってきました。
嬉しいんだか、悲しいんだか。
350名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/16(月) 14:15:11 ID:xNK4CZxHO
>>342
金目当てなんて冗談でしょ
所得税たっぷり取られて贅沢なんて出来ないよ
この年収辺りが税金が痛いんじゃないかと思う

昨年買った車が経費で落ちるかハラハラ
お金持ちと誤解される微妙な年収だと思う
実際はそんな事ないのにね
351名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/16(月) 14:33:26 ID:YOr8yf1oO
うちなんて結婚当初は手取り13万の安月給、それが去年は3000万近くなって感慨深い。
でも税金40%も取られるし、サラリーマンだから必要経費も認められないし、数万くらいの還付じゃ納得いかない。
この年収層で金目当てって絶対にあり得ないよね。ポルシェもマセラッティも買えやしない。
>>352
そんなことはない。
354名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/17(火) 00:46:48 ID:7QNgOK380
だんなさんの職業を教えてください。
>>353
ハァ?単純計算くらいしなよ。例え、税引後としても、ポルシェ買ったら年収の三分の一は飛ぶだろがw

本当に私も税金が憎くてたまらないよ。在日外国人とかにビタ一文も払うなよ!くそが!!って思う。
かんぽの宿を激安でオリックスに売り払おうとしているのを聞いた時に全身の血が逆流するほど腹が立ったよ。
貴様らの金を一銭も使わないで建てた物件でオリックスを潤わしていいのかよ。官僚って本当に百害あって一利ナシ。
ポルシェでなくても、車買うならうちみたく自営の人は経費扱いできるから、
乱暴にいうと課税所得から車代を出してるわけではないんだと思う。
全額経費にできる人もいれば、うちは2台目とかは3割くらいは自家用ってことになってる。
だから年収が仮に2500万として、1000万の車を買うとき、
年収分から車代を全額出してるってことではないと思う。
サラリーマンの人は年収(というかむしろ手取り分)から買うことになるんだと思うけど。
だからサラリーマンの人でそういう高級車乗れる人はすごいね。
でもこの年収帯で金目当てはありえないは同意。
たいした贅沢もできないし、好きじゃなかったら乗り越えられない出来事も多い。
経費はいいなぁとリーマン奥は思う。
でも会社名という後ろ盾がないから自力でがんばるしかないから大変というのも知ってる。
実家が自営。
でもビジネススーツやシューズ、そのクリーニング代、新聞、パソコン1台分ぐらいは
経費として認めて欲しいと愚痴ってみる。
自営の経費も自己都合で落としてるのもあるんだしさ。
もっと外食したいよ〜〜〜
それとなんで外国車が経費として認められるの?
車が必要なら国産車でいいじゃない。
外国車にするのは自分の趣味じゃないの?
なんで外国車かは趣味じゃない?たぶん外国とか関係なく、値段のが大事かも。
でもあまりに実用的じゃないのはうちは無理だろうな。
ポルシェはカイエン以外は無理かも。二人乗りはきついだろうな。
うちは年間900万くらいは主人の収入外から貯金みたくもしてるし
(税率低くなったり、もしかしたら一部非課税かも?)、
経費以外の多少のメリットもあるぶん、サラリーマンの方みたいな福利厚生や安定もないし、
個人的には源泉徴収てわかりやすくていいと思うし、一概にどちらがいいとは言えないと思う。
あ、カイエン以外は無理かもってのは、うちならという意味で、
大丈夫なうちも普通にあると思います。
>>359
うちも夫がカイエンS、私はベンツEクラス
夫の収入はここの上限で私は下限位かな
カイエンはドライブや旅行、ベンツは冠婚葬祭などと使い分けている

ベンツは経費で落とせたよ
毎月の二台分の駐車場代10万も経費にしている
ここのみなさん、リビングのソファはどこの使っていますか?
お勧めあったら教えてください。
今までは子供も小さかったので、結婚当初にイデーで10万位で買ったのを使っていたのですが、
そろそろ子供も落ち着いてきたので、もう少しちゃんとしたのを買いたいと思って。
といっても、ここ真中程度なので、消耗品に総額100万超えるのはちょっと…、というなんとも
中途半端な感じですが、
出来たら5、60万以内で収まるような、素敵なソファないでしょうか?
3人掛けが希望です。その他特にこだわりはないです。
実際に大きな家具展示場で座ってみて選ぶのがいいんじゃない?

うちは最初、イタリアの某ブランドのソファーを買おうと思って見に行ったんだけど、
実際他のものも見て座り心地や背もたれの感じをチェックしてたら、結局は日本の堅実なブランドの数十万円のものになたよ。
http://blogs.yahoo.co.jp/hamamatuhakenmura
トドムンド 浜松派遣村 3月29日 ご支援願います!
>>362
レスありがとうございます。
一応、メジャーというかぱっと頭に浮かぶような有名なところは見て、
百貨店で外商さんに紹介してもらったりしたり、
インテリアコーディネーターの方にも相談したりもしていますが、
見るものどれもそれぞれがよくて、ひとつに絞りきれなくて…。
なので、こちらで使用している感じを含めてなにかいい情報がないかなと思ったんです。
差支えがなかったら、国内の堅実ブランドって具体的にどちらでしょうか?
NOyesは?
366名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/19(木) 23:07:50 ID:O16xDQPU0
ソファーACTUSが良いです。3人掛けは45万から60万位です。
我が家も購入しましたが良いですよ。以前テレビドラマの弁護士役ナントカ涼子
の部屋の中(もちろんテレビでの中)ですが同じ物が有りました。
すみませぬ。ageeてしまいました。


368名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/19(木) 23:52:38 ID:ukjYSW5vO
>>367
今度から注意してね!
皆さん、月々の支出ってどのくらいですか?(税保険、貯蓄除く、住居費含む純支出)
とくに贅沢せずとも50万ぐらいは使ってしまうけど、子供もう一人、今後の教育費、
リタイア後2億以上は残そうと思うと、もっと切り詰めなきゃと思います。

でも半分ぐらいの収入帯の人でも生活レベルが変わらない様子なのがとっても不思議…
約100/月を目標に貯金してるからここの1〜2ランク下の生活してる。
トータル80万はでちゃうかな。小梨なのに。

ちなみにソファは18万位、私のお小遣いは一桁。
意外と楽しい。
貯金ほとんどしてない。私のお小遣いは40万くらい
ソファーはデセデ
>>370
と、いうことは年収はここの上限ですか?
羨ましス。
うちは下限なので手取り1500万切る上、子どもの教育費かかるので
貯金なんて雀の涙程度。
ソファーは色々座ってみたら、海外の物は体に合わなかった。
深過ぎちゃったり、足が短いからつま先しか届かずwとかで。
結局うちも国内メーカー。L字にしたので数が多く、3〜4割引いて貰って
50万ぐらいだったと思う。
もう すぐ結婚で、仲間入りかも・・・ですm(__)m
普通のサラリーマンの主婦からは 単純に うらやましがられますが
内容を聞いたら、「ん???お金持ち?なのかなぁ???」という感じがして
戸惑っているところに、このスレ見つけました。

生活費は どれぐらいで やっていらっしゃる方が多いのでしょうか?
いろいろ教えていただけましたら 幸いです。
374名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/20(金) 10:30:10 ID:PImR4hiB0
雅子さんを冷静に語る82
696 :695[sage]:2009/03/20(金) 02:02:21 ID:tZUoZxii0
>>694だったm(_)m

雅子の髪なんとかならんのか?!
573 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage]:2009/03/20(金) 02:06:11 ID:tZUoZxii0
>>572
論理がはちゃめちゃで意味不明なのに、人を批難したいのだけは わかった。
雅子みたいだ。

夫の年収2000万〜3000万の奥様
373 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage]:2009/03/20(金) 02:37:52 ID:tZUoZxii0
もう すぐ結婚で、仲間入りかも・・・ですm(__)m
普通のサラリーマンの主婦からは 単純に うらやましがられますが
内容を聞いたら、「ん???お金持ち?なのかなぁ???」という感じがして
戸惑っているところに、このスレ見つけました。

生活費は どれぐらいで やっていらっしゃる方が多いのでしょうか?
いろいろ教えていただけましたら 幸いです。
375名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/20(金) 10:58:26 ID:WOS2Hx5q0
>>373
結婚してから出直してこい
今は独身女性板行ってろ
まだ結婚してないんじゃ、破断になるかもしれないのにのうのうとここ来て質問ウゼ
>>375
なにもそこまで言うことないと思うけど…

あなた何か大きな悩み事でもあるの?

それとも元ここの住人さんだったりした人で落ちちゃった人とかなのかな?

そこまで跳ね返すことないと思うけど
377名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/20(金) 11:20:06 ID:WOS2Hx5q0
ルールを守れない人間が嫌い
それだけ
てか、おまえ>>373だろ
何気に自分を擁護するな>>376>>373の自演は醜い
>>377
あなたの方が見苦しいわ。
379名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/20(金) 11:27:02 ID:gVB9e78bO
というか、>>373は結婚してない上に前レス見ないで自分の質問だけするようなKYな人だから、
リアルにいたら仲間になれないのは分かる気がす。
380名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/20(金) 11:27:22 ID:WOS2Hx5q0
>>378>>373>>376
携帯とPC使って必死すぎw
IDも変えてがんがるのかね?wwww
あれ、前もいなかった?独身でたぶんここになるからって書いてた人。
あっちのスレだったかな。
前の人も皇室に執着してる人だった記憶が。同一人物?
ババアは口うるさいってホントだねwww
今現在このスレタイ通りの人同士が語らうスレです。
該当者以外は荒れちゃうのでレスはお控えください。

みたいなテンプレを入れれば、
>>1
の一言で1レスで済むと思います。
ソファにことを聞いたものです。
デセデ(高いですよね、でも素敵です。)、アクタス(友人もすすめてくれました。)ですね。
あとnoyesって知らなかったのですが、HP見てみたらこちらもいいですね!
価格も若干控え目で、そこも魅力的だと思いました。
皆さん貴重な情報をありがとうございました。ありがたく参考にさせていただきます。

あと、追加質問で申し訳ないのですが、皆さんはご自宅の紫外線対策ってなにをしてますか?
うちは今まではUVカットレースカーテンを使っていたのですが、安っぽいのと、カーテンが使えない部分もあるので、
UVカットフィルムをはるとかしようかと思っているのですが、
皆さんはどうしていますか?
>>384
新築でマンションを買ったときに全室UVカットフィルムを貼りました。
カーテンも、オーダーする時に遮光カーテンを裏地として付けてもらったので、
好みのテキスタイルで遮光できて良い感じです。(閉めると真っ暗ですけど)

唯一、キッチン側のバルコニー扉が凸凹があるタイプなので、フィルムを
貼れないのが悩みです。ブラインドを付けていますが、けっこう光を通しちゃいます…
386名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/20(金) 14:35:18 ID:32kPD0FU0
我が家ははじめから全室UVカットフィルム?
かどーかわからないけど、UVカットの窓ですよ。
外から見えないし・・・てタワーマンションだから
UVは最初から当然で、カーテンは電動スクリーンです
387名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/20(金) 15:19:42 ID:NYYsR+3O0
禿同↓テンプレに入れてくれ

今現在このスレタイ通りの人同士が語らうスレです。
該当者以外は荒れちゃうのでレスはお控えください。

みたいなテンプレを入れれば、
>>1
の一言で1レスで済むと思います。
388名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/20(金) 16:35:52 ID:tO4npCwV0
自分はきちんとしたものを使いたい人間なんだけど、
友達奥で、皿を100円ショップで買うという人がいる。
割れる可能性もあるしという理由らしい。
その子の旦那は公務員で、官舎に住んでて生活に困っているわけではない。
堅実といえばそうなんだろうけど、
安物買いの銭失いになりかねないような気がする。
安いものを気楽に使うか、気にいったものを長く使うか(壊れたりするとショックもあるけど)
実際はどっちが得なんだろうなと考えたりする。
389名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/20(金) 16:45:10 ID:Kezrjqpb0
資産運用どうしてる?
390名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/20(金) 16:46:18 ID:/YaUCkyk0
なにこのスレ?
http://www.monocatalog.com/
>>388 100均のお皿はめちゃくちゃ頑丈で、
もう10年くらい前の独身のときに買ったものなのに全く欠けずに未だ現役w
だから、そのご友人の気持ちも分からなくもないです。

うちは、高いやつのほうがすぐに欠いちゃったりします(つд`)
扱いが乱暴なのですかね…
むかーし100均のお皿を使ってたことありますが、
ニュースで「100均の中国産土鍋から有害物質が検出」と聞いて全て破棄。
素性の知れない器に料理盛って食べるのは怖いので…。

食器好きなので色々集めていますが、普段使ってるのはジノリベッキオホワイト。
日本のメーカーも大倉とか好きです。食器好きスレに行けば詳しい奥様沢山いると思います。

食器は買ったことないなー
嫁入り道具でもってきたものと頂き物でいっぱいだわ。
学校のバザーでロイヤルドルトンのお皿と京焼き?の
湯のみ茶碗を出しましたわよ。

ちなみに私は和食器のほうが好きだけど・・・
394名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/20(金) 17:44:19 ID:tO4npCwV0
私も和食器の方がすき
季節によって食器を変えて楽しむのが好き
>>384です。
みなさん入居のときからしてるかんじなんですねー。
いいなあ。
うちなんか義実家の所有マンションをあてがわれたかんじなんで、
そういうのなくって。
ネットでみるとそういう工事をやってくれる会社はたくさんあるようなので、
頼んでみることにします。ありがとうございました。
>>388
私はがさつで横着なタイプなので、食洗器が無理だったり、入れるのためらうような高いものが
向いてないみたいです。
アフタヌーンティーとかで安く買ったものを日常的には使ってます。
こだわりがある分野はお金をかけてでも好きなのを使った方がいいんだと思うけど、
そこまでこだわりがない部分では安いものを気楽に、かなあ。
正直、うちの収入では、自分自身が興味がそれほどない部分にまでお金をかける余裕もないです。
それと、きっとお友達は食器にこだわりがないんだと思う。
食器か〜。
あまりこだわりが無いので、かわいい器屋さんの福袋とか、ネットのたち吉の福袋とか、楽天の食器福袋とか・・・・・
うちにある食器、半分ぐらいは福袋だ。
イケアで売ってる食器が、案外頑丈で廉価でかつ使いやすいとおもった。
100均よりはセンスもいいし。
洋食器は特定のブランドの、あるラインを集めていまして
やふオクで安く入手できることが判り、以来、デパートとかで
買うのがばからしくなった。

本当に好きな食器って、値段の問題じゃなく、同じものは
もう二度と入手できない場合が多いので、こういうのに限って
つい、割ったりかけちゃったりして1週間ぐらい落ち込む。
高くない窯元で、どうしても諦めきれないので
無理いってデパートに依頼して、残りを探してもらいました。


私は>>388さんのお友達のセンスがいいのかどうかが気になった。
安物買いの〜て思わせるってことはセンスないのかもしれないけど、
センスいい人って百均でも、それ百均なの?ってもの選んでたりしない?
服にしても、なんてことないとこで買ってるのに、いつもいい雰囲気の人とかって
センスいいんだよね。
逆にお金かけてるのにイマイチな人もいるし。(私はその部類)
センスってお金じゃかえないよね。
器&盛り付けは趣味の領域なので、作家ものを頼んで焼いてもらったりする。
不思議と割ったことはないなあ。

100均もむかーし買ったけど、家では浮いてしまって捨てた経験があるorz
釉薬の塗りが単調だったり、磁器は持つと重すぎて安物らしさが分かるんだよね。
細かいけど毎日のことなので、食器好きには耐えられない違和感…

単純に実用性で言えば、長い目で見てもコスパが良いと思うけどね。
年配の奥様で、家具を重厚な高級品で揃えているのに100均の食器が並んでたら
あれれ?と思うかなやっぱり。
私陶芸やりたいと思ってて、そうしたら自作の器でごはん食べたり、
お茶飲んだりしたい。
4月から下の子も幼稚園いくから、そうしたらやるつもり。
これこそセンスが問われそうだな。
402名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/24(火) 08:48:53 ID:5jod2/qK0
やりたいことあっていいな。
うちは来年幼稚園に入るけど、何しようかなー。
とりあえず歯医者通うか・・
403名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/24(火) 15:44:55 ID:uGH4DS+m0
私は子供が小学生になってから働き始めたよ。
家にいると太るからw

時給850円で一日5時間を週3〜4日。
あまり欲しい物ないし、ブランド興味無しなのでけっこう貯まってる。
あげちゃった!
ごめんなさい。気をつけます。
家族で毎日使う食器なら、私は安物派だな。100円では無いけど、FranFranとか

食器好きな友人からしたら、安物使ってると思われるだろうけど

お客様用と、デイリー用は分けてるよ。

>>405
私もフランフラン使ってる。
でもうちはお客様用ってのは特にないけど。
フランフランとかでも、買うとそれなりの値段になるから安物って認識すらなかった。
高級とも思ってないけど、普通だと思ってた…。


なんだか過疎ってますね。
皆さん年度末だし、春休みだしで忙しいのかな。
過疎ってるんで、ちょっと最近悩んでることを書きます。

実の姉がへんに絡んできて困惑してます。
姉とは結婚してしばらくするまでは普通に仲良かった。お互いを認め合う感じで。
それがお互い結婚して同じ専業主婦となってから、向こうがちょっと変わってしまったと思う。
私は子供が複数いて、自営で主人との仲もいい。収入はここ真中くらい。
姉は結婚してだいぶたつけど子供が欲しいけどできなくて、ご主人は浮気をしたこともあって、
お互いの親もでてくる話合いもしたことがあったけど、今はだいぶ落ち着いたみたい。収入はうちの3倍弱ある。

私は自分は自分だと昔から思ってるし、収入が多いのは普通にうらやましいけど、
うちもなんとかやっていけてるし、うちの主人に姉のとこくらい稼いでと言っても、できることとできないことがある。
私は私で楽しくやってるし、姉も姉でいろいろ夫婦間でありつつも、なんだかんだいって幸せだと思っていた。
でも、姉は私の方が女性として幸せだと思っているらしい。

で、なにかにつけ、嫌みや、「○ちゃんはいいよね〜」的なことを言ってくる。
いやいや、私からしたらそれだけ収入あって、いつでも友達と旅行とかいって、優雅に暮らしてるあなたほうが裏山ですが、
と思うけど、姉はそうは思わないらしい。
うちなんか子供の教育費や家のローンできつきつなのに、姉のところはなんでも現金一括。
旅行だって、いつも3週間くらいいって、すごくいいホテルに泊って、お買いものもたくさん。そういうのもうちでは出来ないことだし。
でも、私に対しては、昔のさばさばしててかっこよかった姉はどこへやらって感じで、
私なんかに嫉妬してどうしちゃったの?と思う。
私は姉の生活が羨ましいと思うけど、だからといって自分の生活がそれより劣ってるとは思わないんだけど、
向こうはなぜか私のことをうらやましいと思うだけでなく、卑屈になってる感じ。
昔みたくお互いを認め合える関係に戻りたい。どうしたらいいと思いますか?
読む気しない
>407
とにかく満たされていないだけ。豪華旅行行ったって、現金一括したって
だた空しいだけなんだよ。
これはもう、しばらく距離置くしかないと思うけどなぁ。
実の姉だけに辛いでしょうけど。

そういう私は、ここの下限だけど嫌味発言をする人とは距離置きます。
さわらぬ神に祟りなし…ですよ。
>いやいや、私からしたらそれだけ収入あって、いつでも友達と旅行とかいって、優雅に暮らしてるあなたほうが裏山ですが

これをそのまま(嫌味ぽくなく)言えば良いのに。お姉さん寂しいんだよ。
あなたも幸せってきちんと伝えてあげればいいと思う。
あと絶縁したいのでなければ、距離置くのはやめた方が良いと思うけど・・・
たとえ実の姉妹でも、寂しい人と距離を置くと、どんどん付き合いが切れちゃうよ。
>いやいや、私からしたらそれだけ収入あって、いつでも友達と旅行とかいって、優雅に暮らしてるあなたほうが裏山ですが

>これをそのまま(嫌味ぽくなく)言えば良いのに。お姉さん寂しいんだよ。

大事な事なんて人それぞれ。お姉さんが子どもいなくて寂しい思いしてるのに、
「子どもいるとお金かかるよ〜。贅沢できるお姉さんのほうが羨ましいよ〜」は明らかに
無神経かと。
子供いない寂しさはあってもそれだけ贅沢三昧して人を羨ましがるのも
どうかな〜って思う。
ただのお姉さんのないものねだりっぽい。
でもここの中ほどの収入があって旦那さんとも仲がよく子供もいるっていうのは
一般的に見てとても羨ましい生活というのは確か。
ローンがあろうと普通よりは裕福なんでしょ?
だから妹はなんでも揃っていてずるいと思われていてもしょうがない。
自分はとても恵まれた状態だって事を自覚したらお姉さんの気持ちを理解できるかもね。
まわりのランチ・お買い物友達のご家庭がボーナスカット各種報酬カット続きで
今までみたいに誘い難い雰囲気に。。。

なんとなく気を遣っちゃうし、
今まではホテルランチ+シャンパンワインボトルが、→ 街角のこじゃれたランチセットみたいな。
これはこれで楽しいんだけど、並んだりのんびり座れなかったりとあまり好きじゃないんだよね。
ツマンナイナー。

皆さんの友人関係は変わりありませんか?
とても仲よしだった友人の旦那さんの会社いま大変みたいで、そんなんで
ランチしないでお茶だけ飲む関係になりました。わたしも歯を治療中
だからちょうどいいんだけれど。
うちはここの下限くらいなんですが、学生時代からの親友が
今度不倫略奪婚する男の家の値段を5000万だったとか貯金が2千万あって
とか具体的なお金の話ばかりしてきてちょっと違和感を感じてます。
その男の人は平均的な年収600万くらいだそうです。
多分、自慢してるんでしょうか。
私は年収の話とかってタブーだと思うししたことないんです。
同じ年収くらいの人のほうがつきあいやすいと感じます。
どう切り返せばいいですか?
自分より年収が高い人になら自慢にならないから話しちゃってるとか
そういうのもあるんでしょうか
学生時代からの親友に不倫略奪とかいう?
>416
例えだよ。親友が自分で略奪だよねといってるんだもん。
話がかわってるところすみません、>>407です。
皆さんレスありがとうございました。
>>412さんが書かれたことと同じようなことを姉から言われたことがあって、
びっくりしてしまいました。○ちゃんは一通り全部持っていていいよね、って。
自分で自分が恵まれてる、という実感はないですけど…。
大事なことが人それぞれっていうのも考えさせられました。
姉とは事情があって、会うのを避けることは難しい状況なので、
姉の立場をもっと考えて、昔のような関係になれるように気を配ってみようと思います。
話を聞いていただきありがとうございました。

419名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 22:17:36 ID:nZv/qiYf0
たぶんその友人にとっては、人生最大に盛り上がってる時期で舞い上がってるんだよw
ふーんと聞き流しておけばよろし。
私ならそんな人間とは疎遠になるだろうな。
いるいる。あからさまなお金の話を平気でしちゃう人
独身でも、既婚でもいるわ

周りの反応を確かめたいんだよ。裏を返せば不安なんじゃない?

人から幸せに見られる事が、本当の幸せより大事なタイプ
なかなか治らないから
友達だからと下手に説教するより、生暖かく見守るしか無い
聞き流すのが一番。
2300万のサラリーマンだけれど、
裕福感まったく無し。
自営とか実家の資産とかのほうが影響大きいね。
下着なんて100円ショップだわ、ゴルフとジム行くときだけまともな下着。
それぐらい生活大変。
私もだよ。自営だけど。
定額給付金とか普通にすごく嬉しいし、
子育てなんちゃらがちょっとの差(子供の誕生日)でもらえないと知って、
区役所に言ってもしょうがないけど、抗議の電話しちゃったよ。
不公平と違います!!???て。
だって、普段のは所得制限あって、あれだけないんだよ?
ずるいよ。36000円が非課税だから、約7万円稼ぐのと同じことだもん。
なんで?
なんでも収入制限って不公平があるのにこれは所得制限が
ないことが本当にうれしいw
この世帯の人でももらえなくて不満に思う人がいることに驚いた。
もらえないことが不満なのっていつも当たり前のように児童手当とか
もらってるような人たちだと思ってた。
子供の年齢のちょっとした差でもらえなくてずるいって言ったって
児童手当でもなんでも収入のちょっとした差でもらえない人なんて
たくさんいるのに。
給付金うれしいよ、、、給付金が気にならない世帯って3000万超えてる人達だと思う。
>>423
あの子育てなんちゃらのこと知ってる?
あれがもらえて得と思えるのは、普段所得制限に引っ掛かってる人たちの
なかで、子供が二人以上いて、さらに二人目以降の誕生日があの制限内の人だけだよ?
ここの人はみんな所得制限引っ掛かるでしょ?
ふだん所得制限でスルーされてて、子供が二人以上いるにも関らず
誕生日があわなくて今回もスルーな人にとっては不公平極まりないじゃない?
そもそも、あの子育てなんちゃら自体、普段所得制限内で児童手当とか受けてる人の中で、
子供の誕生日があの制限内の人だけなぜだか知らないけど、手当が薄かったのを補助するため
らしいよ?
普段所得制限内の人で、今回子供の誕生日が合わない人は、トータルで考えると36000円程度の
児童手当をもらっていることになるから、そこは不公平ではないんだって。
ってことは、所得制限に引っ掛かってる人で今回もらえる人がいわば棚ぼたなわけじゃない?
こんな不公平ってないよ。
2歳以下は児童手当の加算があるから3歳以上が対象なんだよね?
>普段所得制限内の人で、今回子供の誕生日が合わない人は、トータルで考えると36000円程度の
児童手当をもらっていることになるから、そこは不公平ではないんだって。
これは知らないけど、普段児童手当もらってる層でもこの手当てをもらえる人ともらえない人が
いるんだからたまたまその範囲の子がいたという運でしかないんじゃない?
ちなみにうちは棚ぼた組です。
児童手当てももらわず医療費もきちんと払って将来を担うだろう子を3人育ててるんだから
これくらいもらったって別にいいんじゃないと思ってる。
>>426
IDで書かなくてもわかるよ。
棚ぼた組な人は文句ないよね。
運でというなら、政府の制度が運でなんでも決まっても文句ないのかしら。
うちだって児童手当てももらわず医療費もきちんと払って将来を担うだろう子を3人育ててるんだから
これくらいもらえていいはずだけど。
所得が原因なら納得できるんだよ。運なんて納得できない。

428名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/01(水) 16:58:02 ID:HQAsh+ek0
そんなことで役所に電話しちゃうなんて・・。
自分のことしか考えてない気がする。
そりゃ、もらえるものは嬉しいけれど、自分たちは世間並みには収入があるんだから、
別にいいわ、そんなんで税金無駄遣いしなくてもって思うな。
>>428
暇なんですよ。基本的に。
税金の無駄使いというか、払った分が戻ってるだけだと思うけどな。
年収こそこのスレ上限(私の分いれたら4000万位)だけど、
428さんのようなおおらかな気持ちにはなれないです。
旦那は殆ど休みも無く毎晩12時過ぎまで仕事してこの年収。
一緒にご飯食べることも土日に遊びに行くことも全部我慢。

ビジネス街に住んでるから
6時位に家に帰るサラリーマンの数の多さに驚くのと同時にムカつく。
9時から6時までしか働かず
家族でご飯食べて休日はお花見とか行って
それで税金も安く補助もたくさんある、
年収が高いのにはそれなりの訳があるのにな。
身を削って仕事して得たお金なのに。
>>430
ドンドンパンパン!ドンパンパン!

あなた、頭がおかしいんじゃないの?

それだけ苦労した分の所得はある訳でしょ?

自営はもちろん、リーマンでも仕事量の調整なんてトップに近ければ近い程、出来なくなって来るのが常なんだからさ。

税金がどうとか、他人がどうとか文句垂れてないで、ただ必死に旦をフォローすればいいんだよ。
低所得者の生活を補償してやるのも役目くらいの気持ちをもってさ。

人間なんて明日は我が身でどうなるかわからないんだからさ。

DQNや犯罪者や惰性で生きてる人達はどうでもいいかもしれないけど
>>430
あなたの不満はごもっとも。
私も常々感じてました。
今は海外に暮らしてるから日本に居た時ほどの矛盾は感じなくなったけど。
日本は強者からむしり取って、弱者を簡単に庇い過ぎるから
今どんどん国力落ちてるって感じる。
学力もしかり。ゆとり脳なんて育てたって社会のお荷物にしかならないのに。
>430・432
我が家も似た状況。休日祝日なんて母子家庭ですわ。

それに見合った報酬はいただいてるけど、税金でガッツリ持っていかれてしまう。
行政サービスの恩恵なんて皆無に等しい。
あ、今回初めて定額給付金もらえるんだっけ。

本当の弱者を助ける精神での国策は賛成だけど、
DQN人生顛末的な弱者を助けるのは嫌だ。


434名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/02(木) 10:04:45 ID:0l9J99kl0
私も近所の○○庁から、5時や6時にゾロゾロ人が出てくるの不思議に思ってみてるw
でも私の場合、人間できてないから、年収1000万そこそこで毎日早くに帰ってくる旦那だったら、
だんだん冷たくしそう。
>>430

そんなに不満なら
旦那さんが9時〜6時の、休みがある仕事に変えれば良いよ

少ない税金で、色々と補助して貰えるじゃない!

あらあら。
問題の本質が出来ないゆとり脳さんが僻みにいらしたわ。
問題の本質が分ってるなら説明して欲しいわ。
>d5w5qnbPO あなたに説明してもねぇ…

435さん???
仕事変えればいい という理論で話すスレじゃないの。
2000万超えって裕福感ないから思うことも色々あるのよ。
常々普通の人たちはどうやって暮らしてるんだろうと不思議に思ってる。
サラリーマンだからってのはあるけどここの年収があっても全く
裕福感はなくてユニクロ、スーパー安売りを狙う生活。
産地とか選ぶから食費もそう安く抑えられるわけじゃないけどグラム
1000円以上のお肉なんて年末お正月ぐらいしか買えない。
車だって10年は乗ってる国産車。
なのに大多数はうち以下の年収であろう人たちの方がなんか余裕ある
生活を送ってるように思える。
家は子供作るの諦めた。
旦那の帰りも遅いしタイミング合わせるのも難しいのもあるけど
何より、>>433の言うように、母子家庭のような生活で
子育てしていく自身がない。せめて実家が近かったらな。
>>440 >>430
その気持ちすごくわかるよ。うちも同じ状況だしうちは夫婦揃ってそんな感じで
働いてるから子供達にはほんとに悪いなと思っている。近くに義父母がいるから
ここまでできるんだけどね。ほんと責任は重いしもちろん税金は重い。大変だよね。
>>435さんのように即逃げられる立場ならこんなに悩むことないんでしょうね。
443名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/02(木) 18:33:59 ID:knquBO1V0
取られるばっかりだし
血税が有効活用されていない事に不満はあるけど

この年収なのは人より努力しているからだと思ったり
6時に帰れるサラリーマン見てムカついたことなんてない。

努力だけで年収2000万以上になるなら
6時に帰宅しなくていいサラリーマンは沢山いるよ。

そもそも、裕福感感じるほどの年収じゃないじゃん

444名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/02(木) 18:36:11 ID:qgf6IG5E0
ただし、自分の労働の成果じゃないんですよね。
寄生虫はすごいね。
445名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/02(木) 19:43:29 ID:0XdGyTRV0
あら、夫が不在がちだからこそ子供っているといいと思うけど。
小さいうちは大変だけど、幼稚園、小学校となってくると夫がいなくても楽しいよ。
まぁ考え方はそれぞれだから一概には言えないけどね。
>裕福感感じるほどの年収じゃない
でも世の中ここより下の年収層が多いわけでしょ?
なのにそこと比べて余裕がある暮らしをしてる実感がないってこと。
なんていうか日本はほんと社会主義だなぁと感じる。

就労時間、努力だけで見れば年収の高い男性よりもよっぽど働いてる人はいるから
労働時間で人を計ることはできないと思う。
447名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 01:55:44 ID:jIEhdJ6EO
晒しage
いいなあ
ただひたすら羨ましいorz
うらやましがられる割に、なんでも買えて
自由な生活ができる年収じゃないんだよね。
ほんとにこの年収帯って中途半端。。。
やっぱり億はないと、思うような生活はできない。

給付金すごくうれしい!
>>449
うん、自分もそう思う。
実際、我が家よりも年収が下と思われるご家庭の方が、
ご実家からの援助があって、とても優雅に暮らしていらっしゃる。
そういう今更代えられない状況もある。だから給付金も素直に嬉しい。

でも上を見たらキリが無い。人を羨んでも何も始まらないの事実。
家族が毎日元気に生活できて、美味しい御飯が食べられる現状に感謝しよう!
給付金もらうに決まってんだろ。
私たちが払った金を「給付」とか言うよな。悪徳貧乏官僚の考えそうなネーミングだよ。
452名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/03(金) 23:33:02 ID:jIEhdJ6EO
お○鹿さん達を晒しあげ!
行政サービスって、税務署に行ったり

色々と調べて申請したりするのが面倒臭そう
454名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/04(土) 23:11:15 ID:8+4MHEUqO
馬鹿を晒しあげ
給付金かぁ。
振り込まれても通帳の残高の一部って感じだろうな。
特に何に使うかなんて考えない。
テレビで「温泉行きます」とか使い道を決めてる人いるね。
「使うことが前提」のお金だけど欲しい物特にないしな。
こんな人のほうが実際多いんじゃない?
456名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/05(日) 12:12:34 ID:GhuH9FqQ0
6万やそこらじゃ何にも買えナイ。
>>456

頭侵し杉。
458名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/05(日) 15:54:16 ID:DSmIyHfy0
頭侵し杉。 ←これ なんてょむのぉ?
いくら貰えるのだっけ?
なんか来てたけど・・・・

というか取りに行くの?振込み?
取りに行くのなら私が代表でとりに行ってもいいのかな?
たぶんその場で現金もらったら、ご飯食べに行くと思う。

そーいえば金曜日、プリミ・バチにいってきまして
桜をみながら食べる料理は美味しかったわ〜
>>458
> 頭侵し杉。 ←これ なんてょむのぉ?

頭お菓子杉

馬鹿なの?氏ぬの?
普通の日本人なら>>460がおかしいと思うわけだが?

年収2000-3000に取り付かれてるんだろか?
462名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/06(月) 08:25:24 ID:zUtZGTdE0
ここの年収帯で生活苦しいっていうのは、ローンが大きくないですか?
うちは年間400万くらいの返済なんですが、それくらい平気だとおもっていたら、
実際かなりきつくなりました。今まで借金生活したことなかったしなー。
この世帯で400万はきついね、、。
旅行とかきりつめなくてはいけなくなるね。
464名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/06(月) 19:25:28 ID:n5VavvMe0
旅行切り詰めるってどんな感じですかー?

私は、飛行機はビジネスクラスで、ホテルは有名どころ
なんて感じです。

でも前回、ニューヨークに旅行に行ってきたのですが
ニューヨークのユースホステル(I Love Dormitory)に泊まりました。

ユースホステルなのに、まだオープンしたばかりということもありで
すごく綺麗でキッチンもあるので、自分たちで好きのように料理もできるし
(電子レンジ炊飯器もあり)
もちろん、ホテルの中で食べることもできるし・・
日本字向けのホテルで最高でした。

たまたま知り合いがここのオープンにかかわっていたので招待されたけど
また次も泊まってみよーかな・・・なんて思いました。
貧乏学生とかにはもってこいのホテルですけども。

いつもはダウンタウンにあるコンドミニアム使ってます。

それで浮いたお金で、日本人が経営している美容院でカットとパーマを
ニューヨーカー風wにしてもらい、ニューヨークでは有名な
デザイナーに自分の肖像画を書いてもらいましたわ。
すごい大切に飾ってあります。額縁もオーダーしたものです。

みなさん旅行はどんな風ですかー?
464さんなにが言いたいのかわからない。
NY10年くらい住んでたけど、絵の自慢???
466名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/06(月) 20:54:29 ID:n5VavvMe0
自慢じゃないよ。
こんな旅行をしたという話と、みなさん旅行って
どんな感じかなーと思って。
切り詰めたりするのかなー?と思って。
ニューヨーク10年いたの?いいなー。
どうして10年もいたのですかー?
なんで全部語尾を伸ばすんですかー?
うちは教育費は切り詰めないから、
旅行から節約です。
人によって切り詰めるところが違うのかも、、。
夫婦二人だとビジネスに乗れても、家族では無理です。
主人の仕事で滞在です。
>>467
別に意味ないでーーーーーーーーーす。

>>468
あ、教育費ね・・
我が家は一人っ子ですけど、そんなにかかります?
幼稚園から私立大学の附属に通わせてまして今年中学生。
年間100万前後ぐらいかな・・・主人が全部やているから不明だけど。
それと、ずっと専業で飽きてきたので3年前から働き始め
去年派遣から直接雇用されて正社員になりまして、それで
自分の給料はすべて自分のものにだから、とくに何かを節約
することはないのよね〜
このスレの年収で飛行機ビジネスクラスでホテルは有名どころ?
うちは10年以上ここだけど、飛行機はエコノミーホテルはあまり泊まらない。
アパートメントで自炊の貧乏旅行だけど家族4人だと1度遊びに行くと200万くらいかかる。
すごーく切り詰めても150万くらいは必要。
旅行を切り詰める必要ない464さんはこのスレとは思えないです。

誤 飛行機はエコノミーホテルはあまり泊まらない
正 飛行機はエコノミーで、ホテルにはあまり泊まらない
生活費レベル維持とか時間や手間の余裕のために
一人っ子っていう人結構いるよね
だって年1回ぐらいですもの。もしくは2泊でお隣韓国とかw
海外旅行に行くのは。
しかも、私だけw
家族と行くときは最近は国内。
主人と子供が行きたいところは私はまったく興味がないので
私抜きで二人はアフリカとかベトナムの収容所とか
全然興味ないので。

けど、ツアーでいったら贅沢できるのでは?
そんなに切り詰めなくても。
474名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/06(月) 22:47:40 ID:I8jhn1OX0
464さんじゃないけれど…
前にも自腹でビジネス?!
ありえねーってレスがあって
こっちがビックリでしたわw
475名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/06(月) 23:23:57 ID:Z2Nfe1x8O
基地外 晒しage
476名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/07(火) 08:38:57 ID:YIjaTh5A0
ももたろうでカットして、セントラルパークの道端で似顔絵描いてもらっただけじゃない?
477名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/07(火) 08:55:53 ID:9HyACVdnO
中学から私立に通わせようか考えてますが、お金がかかるから考えてます。
>>469の子供は私立の小学校に通ってるのに、母親が働いてるなんて
肩身が狭かっただろうねぇ。気の毒。

中学から入ってくる子のおうちは働いてるお母さんもいそうだけど
小学校ではあんまりいないもん。
私もすぐにももたろう思い浮かんだよ。
480469:2009/04/07(火) 10:08:11 ID:qqx3PAEX0
肩身が狭かっただろうねだってw
お年寄りさんは感覚がずれてるね〜
481469:2009/04/07(火) 10:10:46 ID:qqx3PAEX0
ももたろうの話よくわからないけど
どういう流れで?
>>464
国際線のビジネスクラスやファーストクラスなんて
自費で払ったこと一度もない。旅行はエコノミークラスを選ぶ。でも
マイルで自力アップグレードか、ビジネスや飛び越しファーストに
アップグレードしてもらったことはあるけどね。これは過去の利用頻度と
会社名が大きいと思う。(私は役員なので)

ホテルは節約しようなんて思わないな。NYやロンドンはお決まりのアパート
形式ホテル(キッチン付のスイートルーム)で最高のロケーション選ぶ。
コツはね、いつも同じとこ使う。覚えてもらえるし自然に待遇もよくなるでしょ。
部屋のアップグレードもあるしね。

>>480
いや。20代後半ですけどw
周りのお母さん達は「ムリして通わせてるのねー」ってきっと思ってたよ。
>>480
いや。20代後半ですけどw
今年お子さんてことは、貴方がわたしより年上でしょ。

周りのお母さん達は「ムリして通わせてるのねー」ってきっと思ってたよ。
まあまあ・・・w
486470:2009/04/07(火) 13:12:07 ID:082D2xQY0
>>473
な〜んだ、一人だったらビジネスに自費で乗れないこともないですよね。
うちはいつも家族4人、去年家族で毎年恒例の行き先へ一度ビジネスで行ってみようとしたら、
格安券購入でも4人で400万以上になるのがわかってやめました。

>ツアーで行ったら贅沢できるのでは?

ってどういう感覚してるんですか?
うちはツアーは利用せず自分で手配してますが、同様なツアーの半額ぐらいで
あげています。ツアーにしたら自由は利かないし高いし、いいことないな。
487名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/07(火) 13:17:28 ID:YIjaTh5A0
>484 うちは専業だけど、そりゃちょっと視野狭すぎじゃない?
大手総合職や医者、弁護士で働いてるママもいるんだし。
てか、そういう発言が私立ママの印象を悪くするんだよね。
子供に良い教育を、と言いながら自分は根拠なく他人に上から目線って、どうなの?
488名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/07(火) 13:18:38 ID:YIjaTh5A0
ごめん、あげちゃった
>>487
ま〜そうかもしれないけど、
うちの子が小学生の時は女医さん何人かいたけどだれもフルで仕事してなかった。
国Tのママはさすがにフルでお仕事されてたけどお母様(というか子供から見たらおばあさま)
が家事一切を引き受けて・・・
経済的にじゃなくても時間的に無理されている印象だった。
夫はおまえらに言ってくれるだろう、
「俺がここまでのし上がれたのはお前のおかげだ」と。

だが勘違いしてはいけない。
それは男としての情からそう言っているだけである。
夫は本心では全くそうは思っていない。または無理にそう思い込もうとしているに過ぎない。
夫がそんな高給取りになれたのは夫が生まれてからしてきた努力のお陰であっておまえらの努力のお陰ではない。
おまえらがした努力はそんな立派な夫に寄生しようとした努力だけだ。
楽してお金持ちになろうとした努力だけだ。

わかってるな。
偉いのはおまえらじゃない。おまえらの夫だ。
凄いのはおまえらじゃない。おまえらの夫だ。
それさえわかっていれば、これほど素晴らしい奥さんはいないだろう。
491名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/07(火) 13:59:46 ID:/Zjyl64hO
>>490
結婚した時は未来に一途の光も見えないほど貧乏だったけど、結婚後何年かしてから金持ちになった人の奥様は?
ちょっとは偉いよね?
鬼女板なんて覗いてるクズにレス付けてんのは携帯age厨か。
定番だね
とクズが申しております
抽出 ID:kevnRB0S0 (2回)

490 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage] 投稿日:2009/04/07(火) 13:53:21 ID:kevnRB0S0
夫はおまえらに言ってくれるだろう、
「俺がここまでのし上がれたのはお前のおかげだ」と。

だが勘違いしてはいけない。
それは男としての情からそう言っているだけである。
夫は本心では全くそうは思っていない。または無理にそう思い込もうとしているに過ぎない。
夫がそんな高給取りになれたのは夫が生まれてからしてきた努力のお陰であっておまえらの努力のお陰ではない。
おまえらがした努力はそんな立派な夫に寄生しようとした努力だけだ。
楽してお金持ちになろうとした努力だけだ。

わかってるな。
偉いのはおまえらじゃない。おまえらの夫だ。
凄いのはおまえらじゃない。おまえらの夫だ。
それさえわかっていれば、これほど素晴らしい奥さんはいないだろう。

493 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage] 投稿日:2009/04/07(火) 14:11:10 ID:kevnRB0S0
とクズが申しております



自己紹介乙ww
なんか発狂し始めたぞこのクズ
497名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/07(火) 14:33:37 ID:0/bTqvi00
うちはここの下限くらいの者です。

年収いくら?なんて質問には答えませんが
家や車はローン?即金?なんて聞かれたら
正直に答えるかちょっと迷います。
皆さんは答えてますか?誤摩化していますか?嘘いいますか?
>>497
ローンだよ、と言います。
実際家はローンなので。
>>497
そういえば、今思い出したんだけど、前に年収億はあるだろうって人が聞いたわけでもないのに
「うちは35年ローンでね」と言ってて、うそだろーと思ったことがあります。
その人の家、正直年収の割には普通のマンションで、億はあるだろうって人が35年ローンで
買うような物件には思えなかった。
その人も497さんのように悩んで、ローンだと嘘つくようにしていたのかな。
500ゲト!
>>499
会社経営者であれば、敢えて税控除の為にローンにしているとか?
よく会社経営者の方は、高級外車をリース契約とかにして経費計上してますしね。
サラリーマンだとそれは出来ないので、正直羨ましいです。

この年収下限の我が家は、現金払いで手の届く範囲の車を購入。
家も背伸びせず、そこそ価格の物件をローンで。きちんとローン減税の恩恵受けてますw
501名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/07(火) 18:09:48 ID:TFpKX0OS0
うちは美容整形外科医で
年収はたぶん3千万ぐらい。
ローンとかそーいう話にならないので
リアルでは言ったことなし。>>497

>>486
いや、切り詰めて〜
って旅行に行くって言うから、ツアーだったら
豪華にいけるのではないかしら?
と思いまして〜

ま、私もツアーでいったのは学生のときなんで
今どんなふうかわからないけど、適当に申したまでですー




>>501
うゎっ、私とは全然合いそうにない人種の方とお見受けしました。
でも、ツアーで行きたいと思うような旅行がない点では価値観一致そうw

503名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/07(火) 18:25:12 ID:TFpKX0OS0

ツアーって、ホテルとか飛行機とかも指定されちゃうでしょ?
いつも泊まっているホテルとか使えないから無理よねー。

あ、そうそう。
最近・・・ホント、イマサラで申し訳ないけど
アビステって良いと思いません?
最近ハマりまくって、毎日自分がキラキラしているんですけど。
可愛いよねー。
そう、飛行機は目的地までの直行便、それでなければ最寄りのハブハブ空港で
乗り継ぎできる使いなれた航空会社じゃなきゃいや。
ホテルは…基本的に泊まりません。便利のいい場所にキッチン付きの部屋に滞在したいから。


505名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/07(火) 18:56:41 ID:TFpKX0OS0
>>504
おお!
コンドミニアム?!アパートメント?

ホント、よくありがちだけど
ハワイにコンドミニアムもってるんですよ。
あんまり行かないけど。

よくいくならホテルのタイムシェアがいいわよ、と聞いたけども〜
どーなのかな?

でもやっぱりキッチンついていると便利よね。
ニューヨークいったとき思った。
旅行いってまで料理なんてするかいな!と思ってたけど
結構便利だった・・・
というか
もう7時なのに、子供が全然帰ってこない・・・・・・
携帯つながらないし。

何処へ・・・

>>506
帰ってきた?



・・・て、いくつの子?
高校生とか言わないでね。
508名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/07(火) 20:47:26 ID:TFpKX0OS0
帰ってきた。
先週の金曜日に中学生になったばかり。

本日は学校が午前中で終わり、私が仕事から帰ってきたら
いつものように遊びにいって居なくて、中等部はどーなのかと
いろいろ聞きたくて、早く帰ってこないかなーっと思っておりましたのよ。
それに、ついこの間まで小学生だったから、門限は7時と決まっているのよ。
ていうかID:TFpKX0OS0さんリアルで知り合いかも。
書いてることが知り合いとかぶりすぎる。
>>508
よかったね!

中学生になったばかりじゃ心配してもしかたないね。
私が中学生の時は、塾通いで夜11時くらいまで出てたけど、、、
所在がわからない訳じゃないから参考にもなんないか。
511名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/08(水) 00:40:43 ID:jJ41GVZ0O
>>509
あなたドンパンとリアルで知り合いって事?

少し怖いorz
夫年俸$支給+業績により茄子がでます。
この不況下でも夫は業績好調で茄子はここ数年毎年年俸より多い額がもらえてる。
だから前年実績だとこのスレ上限こえてるけど、今年度以降はどうなるか解らないや〜。
円高進んで茄子がなくなったら1個下に転落w 感覚的にはココの年収かなー。

亀だけど、ソファー買いました。
北欧デザイン好きなので、バルセロナチェア&ソファーをセットで。
洋風のものとも和のものとも合うし部屋が重くならないのが良いと思ってます。
ただ白(皮)なので、旦那は汚しそうだからカバーを掛けたいと言っているorz

旅行の時はいつもエコノミーです。
日本によく帰るし、夏は避暑に行ったり・・・とマイレージが相当溜まるんで
ビジネスにグレードアップ出来なくもないんだけど、結局旅券になるw
今年の夏はどこに行こうかな・・・皆さんお勧めの避暑地は何処ですか?
皮ソファにカバー・・・???
私の日本帰国中にダンナから「ソファー届いたよー」と聞いて、ワクワクしながら帰ってきたら
座面にピンクのバスタオルをだら〜んと敷いたバルセロナチェアがあって萎えたよ。
「汚したら怒られると思って♪」とダンナ。
でも確かに真っ白で表面ちょっとマットな感じで
梱包外す時に旦那がムンズと掴んだらしき場所に、もう手跡が付いてら・・・。
それ指摘したら、貧乏性のダンナはソファでなく床で寝そべってるしorz
515504:2009/04/08(水) 08:41:44 ID:MXLl2wyj0
>>505
アパートメントとコンドミニアムの違いは何?
私はコンドミニアムと呼ばれるものに滞在したことないからよくわかりません。
ちなみにハワイへも行ったことないし。

基本的に旅行では切り詰める!?と言ったように
ホテルでバカ高い朝食家族4人で1万2000円なりなんてことはせず
アパートメントからすぐ近くのパン屋で焼きたてのパンを買い
フルーツ少々とコーヒーで済ますと4人で1000円程度。
でも、ホテル朝食よりおいしかったりする。
パリなんかだとポワラーヌとかカイザーが徒歩数分、ボンマルシェ食品館や
マルシェのすぐ近くに滞在するとホテルに泊まる必然性を感じない。
たしか。。。上の方では、税金は高杉、裕福感じないって話だったのに

ここに来て、高級ソファにビジネスやらNYやパリ旅行の話!?

家庭環境も色々だし、このスレ該当が何年続いてるかで違って来るけれど

何だか両極端ですよね。
前に裕福じゃないと書きこんだけどうちはサラリーマンだから。
自営や旦那さんだけじゃなく奥さんにも収入がある人は
また違う感覚になるでしょ。
実家が自営だけどもっと自由がきいた生活を送ってたよ。
規制巻き込まれて携帯からの投稿めんどくさいわ。
>>516
遊びに行ったこと書いてるくせに!といわれそうだけど
税金高すぎで裕福感ない と常々思ってる。

遊びに行くのはたまにのことだから。
1年のうち旅行に出かける数日以外の360日は質素に暮らしてます。
家族4人の服はユニクロとかスーパーで、買い物は自転車、車は国産10年物。
普段のうちの家族見ても年収600位の暮らしぶり。
節約してないと税金払えないんだもん。
お子さんいると結構かかるからかしら?
前から思ってたけど、ここスレタイが夫の年収だから感覚に差がでるんだと思う。
あと、他には資産とか、親がお金持ちかどうかとかもそうだけど、
生活する感覚なんかは結局世帯年収の影響が一番強いだろうし、
「夫」としてしまうのは、差が一番でる原因な気がする。
前は世帯3000−5000とかだったと思うんだけど、世帯2000−3000にすれば
かなり似た人が集まれると思う。その分過疎るだろうけど。
世帯2000超えって学校の先生夫婦もはいるよね?
教師はそんなに貰えねーだろ
523名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/09(木) 03:20:18 ID:4jqSO0cwO
>>522
> 教師はそんなに貰えねーだろ

さらしあげ
>>520
そうかなぁ。単純計算では同じ世帯収入にしたところで
働いてる女性の時間の使い方やニーズは専業主婦のそれと全然違うはず。
私は「夫の収入」でくくった方が「似たような人」は集まると思うし
色々な苦労はあっても最低限社会的にはまともな夫持った人同士で話したいな。

2000万稼ぐ既女と専業主婦じゃぁ話も合いにくくなると思うし
2000万稼ぐ既女と無職夫って家庭も人種が違いすぎるし
夫婦+子供2人で500万ずつ稼ぐ世帯収入2000万も、世界観が違いすぎるんでマンドクサ.
525名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/09(木) 09:24:27 ID:tAuwLu+S0
じゃ、次は「夫の年収2000-3000の専業主婦」にしよか。
526名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/09(木) 10:08:06 ID:vKkKpKyH0
>>525
それがいいかも。
以前、社会人になった子供の給料と同居を始めた親の年金を合わせて
この世帯年収の仲間入り、と書いてる人がいた。
それはちょっと違うだろうと引いた記憶がある。
527名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/09(木) 10:10:24 ID:bqP1JyMKO
なんで専業なね?
今の方がいろいろいて楽しいのに〜
てか、どんなくくりにしても流れは一緒よ。
コンドミニアムとかすごい話だw
ここの住人だけど海外に行った事がないなぁ…。
夫は仕事で色んな国に行ってるけどプライベートではない。
もともとヒキっぽいので家でゴロゴロしてるのが幸せ
529名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/09(木) 10:26:54 ID:kPNiUQ49P
>>528
夫も頻繁に海外出張がある。
ほとんどアメリカ東海岸でビジネスなのでマイルがたまる。
ホテルのポイントも。
夫の会社は全部個人のものになるので自分たちの旅行に使っている。

マイルが使える時期や座席数の制限もあったりするけれど頻繁に行ってる人には
航空会社のメンバーラウンジ、ホテルのエグゼクティブフロアが当たり前になるはず。
もっとも広告で見かけるエアー+ホテル+空港ホテル間送迎のパック旅行は割安だなと思うけど。

海外に行った事がない>>528さんの場合はどうしてるのかな。
>>529
海外出張といってもそこまで頻繁じゃないのかも。
マイルとかどうしてるんだろう…溜まってるのかな。
今日帰って来たら聞いてみよう。
531名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/09(木) 13:56:04 ID:XTl4k+iW0
>>529
税務調査が入ったら、まずいんじゃない。
個人につけるなら、所得計上しないと。
脱税になるよ。
うちの場合、私は専従者給与があって、なにも実質してないけど1000万ちょっとの年収があるから、
主人は3000万くらいだけど、世帯だとここは超える。
私みたいな、ほぼなにもしてなくて専業主婦だけど専従者給与ある人は結構いそう。
そのほかにも、課税所得には入らない、国民年金基金や小規模企業共済が年間で300万弱あるけど、
こういうのはサラリーマンの人もあるんだっけ?
533名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/09(木) 14:34:21 ID:hAnwQDbPO
とりあえずあんたら奥様の割りには可愛いんだろ?
だったらちょっくらおマンコ見せてくれねぇかな?
534名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/09(木) 20:19:19 ID:a5II9iLV0
>>528
行こうと思えばいける話なだけであって
けどゴロゴロするのが好きっていうだけの話でしょ?
海外旅行、年一回のコンドミニアムなんて全然すごい話ではないけど。

ここの年収なら絶対できる話。

年収1千万ない家庭には5年一回お金ためてからだろうけどもw
あ、ツアーならOLだっていけますわよ
535可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 00:27:55 ID:vquXg5Q3O
>>533
五月蝿い蝿だねw
既女板なんだからノコノコ来ないで!
536可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 06:09:54 ID:NLIqLPbZO
>>535
じゃぁおっぱい見せて!
っていうか一行目どういう意味ですか?
537可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 08:15:32 ID:IC1dNzLO0
あ〜ぁ。わざわざ五月蝿くさせることもないでしょうに
ウンコにわざわざ安価付けてまでレスなどしないでおいて欲しかったわ。
ゆとり脳を相手にしてはいけません。

ところで在米半年で、時間もあるんでこちらの大学院目指すことにしました。
海外のmaster及びdoctorに通ったことのある奥様、いらっしゃいますか?
住んでるだけで英語が出来るようになる訳じゃないから、Toeflが一番の壁だなぁ〜。
538可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 08:31:45 ID:NLIqLPbZO
>>537
カリフォルニア州立大ならいってたことあるよ!
校舎にもよるけどTOEFL必要ないとこもあるよ
本当に行く気ならアドバイスしますわよ奥様!
539可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 09:33:23 ID:IC1dNzLO0
>>538
こころ強いですわ!
日本でのキャリアを生かしてまた仕事がしたいと思っていたところ
地元の第一人者に、技術的にはすぐにでも仕事できる水準にあるが
人脈を広げる&英語の訓練のためにも大学院を、と勧められたのです。

主人の帯同VISAで来てる身なので行きたい大学を選ぶ自由がなく
近隣大学を受ける以外に選択肢がないのですが
資料を見たところ、Toefl213点を要求されています。

今まで英語なんてちっとも勉強してなくって、Toeflどころか英検すら受けたことなく、
先月辺りから白人の家庭教師に来てもらって中学英語レベルからやり直してますorz
けど、ワカラン英語を英語で説明されてもワカランことが多く
とりあえずamazonで教材を漁ってます。
大学のESLに行ったら?なんて勧めてくれる人もいるけど、うーん。。。
こんなアテクシですが、奥様のお勧めの本や勉強方を教えていただけたら嬉しいですわ。
540可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 14:42:40 ID:NLIqLPbZO
>>539
IDを見てくれよ奥様orz
俺は五月なんとかだよー
なんか可哀相だからマジレスするけどTOEFL213て中学生でも取れるよー
ただ、基礎がないとなると単語、熟語で乗り切った方がいいと思うから
極単6000?(題名潤覚え)と大学受験用の即戦ゼミがオススメ
その当時俺はALCIから英検受けずに行ったから筆記の方の詳しいアドバイスできません。
消えます。気持ち悪い思いさせてスミマセン。新参だったので2ちゃんでは下ネタくらい
いいかな?と思って調子乗りました。
ごめんなさい。さよなら。
541可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 17:45:18 ID:l50pdJwyO
五月蝿い=うるさい

蝿=ハエ
542可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 22:25:57 ID:NLp+txyC0
なんか。一般的にはこのくらいの収入って羨ましいとか思われているの
かもしれないけど、私まわりは億いってるような人ばっかりで、
ちっとも満たされない。
満たされないっていうと違うかもしれないけど、本音をいうと「うちの主人できる人なの」とか
思いたいんです。でも、まわりがすごい人が多すぎてとてもじゃないが思えない。
専業主婦で、旦那の地位(収入でもステイタスでも)イコール自分の価値、という
冷静に考えればおかしな価値観になっちゃったみたい。
自分の生きる範囲においては底辺のほうなので、なんかつらい。
543可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 22:37:32 ID:COC5jl520
うちは多分まわりの人達よりも高年収だけど・・・・
商売が下品というか、人前で口にするのが恥ずかしいような仕事なので、全然人に地盤で着ないし、
「うちの主人できる人なの」なんて言えません。

普通のサラリーマンとか、ネクタイ締めて仕事されてる旦那様がいる人が羨ましいわ。
544可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 23:28:15 ID:NLp+txyC0
>>543
あ、私も言いたいわけではないんです。(失礼ですよね)
心の中で、そう思いたいってことなんです。
でも、543さんのお宅がどんなご職業かはわからないけど、
543さんのまわりのなかでは高収入のほうでは、ぶっちゃけちょっと優越感とかないですか?
性格悪いといわれるだろうけど、私はそういう優越感が欲しいんです。
一応3000万はあるので、ちょっとくらい現実の世界でもそういうの感じられてもいいと思うんだけど、
地域柄と職業柄なのか、すごい人だらけで肩身が狭いとすら感じます。
545可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 00:12:03 ID:Yf+klvK80
>>543
下品って、旦那さんなにやってらっしゃるの?
546可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 00:26:19 ID:B0Nkkd1+O
>>545
大工の源さんです
547543:2009/04/11(土) 00:31:29 ID:A2ZHf/Ss0
2chでも馬鹿にされそうだから、言うの止めとくw
40人ぐらい雇ってて、会社の規模で言えば別に恥ずかしくは無いけど、
内容がかなり・・・なので。
548可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 07:56:12 ID:wckB2dZw0
>>547
きになるぅー
おしぇてー
ヒントはなぁに? 
549可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 08:00:25 ID:wckB2dZw0
>>547
てんぽ?
こぅじょぅ?
じむしょ?
550可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 08:15:46 ID:B0Nkkd1+O
>>549
てんぽじゃなくて
テンガ関係です
551可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 08:29:35 ID:ReQQBPNPO
>>544
周りが億いってる人ばかりって業種は何ですか?
開業医とかかな?
552可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 08:39:25 ID:imzLeaV50
パチンコ屋
土建屋
不動産屋のどれかでしょう。
553可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 08:42:34 ID:imzLeaV50
でもか な り 下品ってことは
風俗店経営などの水商売関係がビンゴかな。

うちの近所、豪邸が多いけど552であげた職業の方たちが多いですw
554可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 08:53:53 ID:YcJILJ650
テンガって何だろうと思ってググッたら凄いものが出てきましたが
555可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 08:57:45 ID:TIVFJ37tO
テンガってオシャレなあれだよねw
先程の奥のご主人はテンガを開発した方なのかね?w
556543:2009/04/11(土) 09:36:37 ID:MGQTjbGb0
552で上げられてるうちのどれかです。
リアルでは絶対言いたく無いわ。
557可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 12:26:11 ID:ReQQBPNPO
>>542さんの業種の方が気になる。
教えて!
558可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 15:01:03 ID:1EAeJ2U10
私は友人達が明らかに我が家より下なので、変に気を使う。
普段は気をつけて言わないんだが会話中に
ちょっと口を滑らして高収入に繋がるような発言したら
見えない壁が見えたw
あんまし収入の事は周りに言いたくないんだが
毎日の生活のことだから、普通にお話出来る相手が欲しい。
こんな風に書くと凄くお金持ちみたいだけど、
中途半端でさほどじゃないんだけどなぁ。

559可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 16:19:15 ID:71geEaOm0
>普通にお話出来る相手が欲しい。

同感!
けれど、なかなか難しい…
560可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 19:59:52 ID:9JcleMfU0
>>551
医師ではないです。
職業だけでみたら、うちでも真ん中くらいなのかもしれないけど、
地域と職業で絞るとたぶん底辺です。
あと、仕事でも多少つながりがあって、主人の趣味でもつながりのある人たちが
本当にすごくて。
その趣味の団体自体、資産などの下限が決まっていて、それをクリアしないと
仲間に入れないものなんです。
うちはギリギリ入ってるのですが、
それつながりはホンモノの人が沢山いて、自分たちなんか底辺だと
いつも思わされてしまうんです。
>>558
私の場合、気を使われてる立場です。
まわりのほうが明らかに上で、むこうがなんとなく気を使ってるのが
わかる時があります。
私もそんな気を使ってみたい。
正直、558さんは幸せだと思います。
普通にお話できる友達が欲しいと書いておられますが、
私みたく常に気を使われる立場で暮らしているものからしたら、
気を使わないといけないくらいのほうが絶対幸せだと思います。
私と同じ悩みがある人はいないのかな。
561可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 20:11:54 ID:9FfA7ZH50
562可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 22:11:43 ID:imzLeaV50
資産の下限が決まってる趣味の団体って、馬?
563可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 22:16:11 ID:imzLeaV50
個人馬主の審査基準
年間所得額が2年連続1800万円以上
資産額が9000万円以上

なんとかクリアできる程度だと
大金持ちとの付き合いは厳しそう。
564可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 04:58:10 ID:QE6qdHeH0
プロスポーツ選手の奥様なの?億の収入のひといっぱいって、野球?
565可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 09:40:06 ID:tHbQf7YmO
風俗業とかパチンコって在日の方?
私の知り合いにラブホ経営者二人とパチンコ経営者いるけど、三人共チョン!
まぁ、三人共キカしてるけどさ。
うちは、空調設備の会社経営。
従業員パート事務員入れて18人の小さな会社。
一応年商1億はある。
年商ねぇw
大手の会社いくつか請け負っているから、それなりに仕事はある。
今不景気だけど、うちは不景気知らず。
空調は必ず使うから。
566可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 11:08:05 ID:iXwuWxbr0
年商たった1億で年収2千万か、へー。
567可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 11:24:37 ID:tHbQf7YmO
ま、そんなもんかなw
568可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 12:03:57 ID:byifs+Xe0
心の中だろうがなんだろうが、
仲間内で人より優越感を感じたいって人が
人より上の立場になると、
たぶん仲間内で嫌われる存在になるだけ
既女はそういうの敏感だから
569可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 12:06:18 ID:yN983R1i0
>>540の蝿はどうやらToeflとToeicを勘違いしてるんじゃない?
Toeflで213点が中学生レベルの英語で取れるなんてありえない。

米国育ちならお馬鹿さんでも取れるかもしれないけど、
英語を母国語としない人の為のテストを、外人と同じラインに並んで受ける訳だから
いわば反則だよね。

五月蝿いも解らない人だから、日本語にかなり不自由していて
根本的思考力はゆるゆる、どこの国でも中途半端で底辺ランクの人ね。
小和田雅子のような。
570可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 12:26:46 ID:W9eutQku0
>>569
Toeflってそんなもんじゃないの?
私は公立小中、非進学校公立高へて大学生へ。大学在学中Toefl受けてみた。
500点はあった。あ、英文科じゃないよ。
だから中学生でも200点くらいとれるんじゃない?
571可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 12:51:34 ID:o+dUOsq3O
2ちゃんねる、しかも妄想スレで真偽を追及するなんて無粋ですわ。
なりきりすぎて高慢無礼な態度になっちゃうのも駄目ですけどね。
572可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 13:28:02 ID:Ghjq/wxOO
トン切ります。
ここ、ベンツ乗ってる方結構いますよね。
メンテナンスE?とかが出るのって、あと何キロくらいからでしたっけ?
残り500キロくらいからだったっけ?
担当に聞きたくなくて、車種板はまともな人があまりいないんで分かる方いないですか?
573可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 13:49:26 ID:WI+uD8E70
TOEFLは10年程前にCBT(computer-based)が導入され従来のPBT(paper-based)とのスコア換算表があります。
CBT213=PBT550で大学願書提出に関しては中程度で妥当な数値です。
数年前からスピーキングを加えたiBTも導入されています。

>>539さんは多分CBTスコアのお話でしょう。
>>540さんはご自身のCSU経験を元に書かれたようですがCBT導入以前の事でしょうか。
574可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 18:27:12 ID:k+byMFYb0
>>540
中学生は無理です。貴方、試験の内容を知らないでしょ。

エッセイがあり、単語の難易度と起承転結の構成と文法をみるので
たしか英語を母国語とする人でもある程度の教育レベルがないと通らないですよ。
とはいえ210点ぐらいは、留学経験がなくとも高校3年生ぐらいが
半年〜一年ぐらい必死で勉強すれば通りますけどね。実際通ってるし。






575可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 18:33:55 ID:k+byMFYb0
CBT導入以前の話にしては、>>540の口調が幼いと思ったのですが...

>>540 今読み返したら筆記ってあるわ。CBT導入以前の話みたいね(汗
576可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 20:48:06 ID:gaXSkVV6O
保守兼、晒しあげ
577可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 21:15:04 ID:NSam0j920
ここで優越感にひたってる奴らって堅気じゃないんだw
578可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 21:21:44 ID:PQPsVk4c0
スレに関係ない人は出て行って下さい。
579可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 00:06:45 ID:iIDsPmkc0
560です。
主人の趣味は馬です。
職業書くと、狭まって身ばれのおそれもあるので勘弁して下さい。
年収ではかなりギリですが、遺産のおかげで資産自体はまあそれなりにはあるんですが、
やっぱり周りは凄い人ばっかりで、劣等感を感じるのにはかわりないです。
人柄的には皆さんほーんといい人なんですよね、それがまた悲しい。
嫌な人たちだったら、もう私は関わらないわって思えるのに。
ここは私みたいな悩みもった人はいないですか?
こういう屈折した感情をどうしたらいいか、ずっと悩んでます。
相談できる人もいないし。
これくらいの収入がある人は、住む世界によってはかなり上の部類ですよね。
そういう世界で暮らしたかった。
580可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 00:12:44 ID:X5/z/7MRO
>>579
調教師?騎手?厩舎経営?
581可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 00:27:03 ID:voA+c3mJ0
馬主の職業
tp://plaza.rakuten.co.jp/keibaz/diary/200406160000/
582可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 00:30:42 ID:voA+c3mJ0
当たり前ですが会社経営されてる方がほとんどです。
雇われじゃ無理。
583可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 00:43:30 ID:6wLJ6n9C0
法人経営 
既女は何もしなくても役員
お金だけザクザク入ってきます。苦しい時代もあっただけに本当に今は気分良い♪ 

ただ夫が見栄っ張りで、収入以上に見える派手な家に住んで骨董品ばかり買うせいで
査察がよく入ります。仕事場にもくるので、役員として働いている姿を
見せないといけないこともよくある。脱税とは無縁の善良な市民なのに。。。
気分悪いです。
584可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 00:46:49 ID:iIDsPmkc0
>>580
いや、あくまで馬は主人の趣味ですので、そういうのではないです。
職業はざっくりでいうと経営者です。
やっぱりここは羨ましがられる立場にいる人ばかりなのかな。
詮索はされても、共感レスがないですね。
585可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 01:00:17 ID:6wLJ6n9C0
>>584
>やっぱりここは羨ましがられる立場にいる人ばかりなのかな

住んでいる場所によるのでは?
ウチは所詮、地方都市ですから(一応有名な観光地ではありますが)
自分でいうのも何ですが地元ではよく知られた豪邸だと思われているようですし
いろんな詮索もされるので、目立たぬように地味に努めています。嫉妬も多い。

それで東京などに行ったときは高級なレストランやホテルに娘を連れて
パーッとストレス解消したりしますが、都会では所詮ただの田舎の小金持ちなんだと
身につまされますからww 誰からも羨ましがられません、明らかにw 

586可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 01:11:43 ID:iIDsPmkc0
>>585
ああ、それはそうです。上でも書いたんだけど、住む地域が悪いんですよね。
私のまわりだと、うちくらいと思われる人は厳密にいうといないこともないけど、これくらいがおそらく底辺です。
環境が変わればとは思いますが、事情があって今の環境から離れることはないと思います。
でも、これも運なんでしょうけど。
嫉妬なんてされてみたいですよ。することはあっても、この環境だとされることはまずないです。
587可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 01:12:44 ID:6wLJ6n9C0
>周りが凄い人ばかりで身につまされる

言っちゃなんですが、この年収台は典型的な中産階級で「凄い」レベルとは
あまり思えないんですがw 

まず貴方自身が、その「凄い人」のどの辺りに劣等感を感じるのか。そこを
具体的に書かないと他の奥も反応しようがないです。
588可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 01:19:46 ID:6wLJ6n9C0
>>586
あ、気がつかないで>>587を書きました。

周りが自分よりお金ばかりあって、自分の家が低辺というのは非常に
きついですねえ。 いつも卑屈にならざるを得ないですね。

私も、たまにですが主人の付き合いで、全く自分とはレベルの違う上流の
裕福な華やかな方々と接しますが、「本当にコンプレックスってあるんだな」と思わずには
いられないような経験もありますし。。。 それが日常だときついですねえ。。

589可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 01:25:13 ID:iIDsPmkc0
>>587
上でも書いたけど、周りの仲良くしてる人なんかは最低でも億は収入があるような人たち
で、おそらく何十億レベルの人もいます。とにかく金銭感覚や生活スタイルなどいろんな面で違いがあるんです。
(ちなみにうちは主人が3000万程度、私にも別に2000万程度あります。)
嫌なら付き合わなければと思うかもしれませんが、それはいろいろな理由で無理です。
実際人間的にいい人たちばかりだし、仕事、趣味のつながりで切れる縁ではないからです。
なので、お付き合いをさせてもらってるんだけど、会うたび「いいな」と思うことばかりなんですよ。
主人のことは好きなんだけど、あれだけ稼ぐ人を目の前にすると、「頼りない」と思うこともあります。
そういう風に思う自分がいやというのもあります。
この気持ちをどうしたらいいのか悩んでいて、同じような環境の人いないかな、と思って書きこんだのが
最初です。
590可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 01:32:01 ID:iIDsPmkc0
>>588
リロってなくて今読みました。
そうなんです。
卑屈になりたくないんですが、ついついそうなってしまう自分がいやです。
もちろん私の生まれ持った性格のせいもあるでしょうが、環境の割合も
多いと思っています。うちはうちで幸せなんだから、って自分に言い聞かせることも
よくあります。そうやって、自分を無理やり納得させています。
でも、たまに貯まった感情が爆発して、涙がぽろぽろでて抑えられないことがあります。
なんで私だけこんな辛い思いをしないといけないの?なんでうちはみんなと違うの?って。
いっそ離婚したほうが解放されて楽になるかと思うこともしょっちゅうです。
主人とはうまくいっているし、収入面以外では文句のつけどころもないくらいなのに。
591可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 01:35:10 ID:6wLJ6n9C0
>>589
それはお辛いでしょうねえ・・・ 
うちも田舎と書きましたがゴルフ場や保養が有名なので、東京や大阪から
とても裕福な方々が来ては遊んで帰ったりしてるんですが、たまに主人が一緒に
周ったりして少しですが社交しなければならないときがありますが、もう全然話についていけない。

「あぁ、そうですか、まあそれは素晴らしいですねぇ、まあ羨ましいですわぁ うちなんて」
こんな陳腐なお世辞が精一杯ですよ。 顔はひきつるし本当につかれる・・・

それが日常だと辛いですね。。。ってこんなことしか言えませんがww
592可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 01:36:40 ID:6wLJ6n9C0
>>でも、たまに貯まった感情が爆発して、涙がぽろぽろでて抑えられないことがあります

ブルジョワかいkyu
593可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 01:41:32 ID:iIDsPmkc0
>>591
共感のレスをいただけるだけで、気持ちがおさまります。
ご理解してくださり、ありがとうございます。
私も、いつも「すごいですね」っていうばかりで、私だってたまにはすごいねって
言われたいんですよ。(こんなことリアルでは絶対言えないことなので勘弁してください。)
でも、その相手も別に自慢げなんかじゃないんですよね。それがまたつらくて。
あくまでむこうからしたら普通のことが、私からしたらすごいことなんです。
で、自慢なんかするような人たちじゃないから、人としてはお付き合いしたいし。
でも、実際つらい。
何回もレスしてしまって、すみませんでした。
591さんのお話を聞いてもらって、共感してもらって、つらかった気持ちがちょっと晴れました。
ありがとうございました。
594可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 01:42:38 ID:6wLJ6n9C0
しまった途中で送信ww

>>でも、たまに貯まった感情が爆発して、涙がぽろぽろでて抑えられないことがあります

せっかくブルジョワ階級なのにそんなに辛いとはやるせないですね。
お母様や誰か一緒にストレス解消できるひとはいないんですか?田舎に温泉旅行とかw

私は田舎では嫉妬の対象なので(笑)本当に心許せる友人は少なく、娘や
妹を連れてちょっとした、田舎で堂々とできない贅沢旅行をして発散したりしますが。。 

変な話、自分が夢中になれる趣味などあればよくありませんか? ストレス発散できて
周りのお金持ちとの交流も「仕事のうち」、「私には私の世界」こういう風に
わけることができるような自分の世界をつくれたらいいと思うんですけど。


595可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 01:54:36 ID:iIDsPmkc0
>>594
趣味と呼べるほどのものは残念ながらないです。
実は私のことを気遣ってなのか、主人がよく旅行に連れて行ってくれます。
子供を主人の身内に預けて、ストレス解消しにいこうよ、って。
主人には、ここで書いたようなことは言っていません。言うときっと私に気を使ってしまうし、
そうなると主人の仕事や趣味に影響があると思って。
あと、くだらないですが、プライドですかね。なぜかわからないけど、主人には言いたくないんです。
でも、私がなんか元気ないとかイライラしてるとかを割りとよく察してはくれるんです。
それで、その後しばらくは「もう私は私だもん」って思えるのですが、時間がたつとまた…。
でもレス読んで、趣味を持ってみようと思いました。興味あることはあるので、
明日から新しい気持ちでいろいろ経験してみようと思います。
遅くまでありがとうございました。
596可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 02:07:16 ID:6wLJ6n9C0
>>595
いえいえ。
ちゃんと奥様のストレスを理解している素敵な旦那様ですね。
それはお幸せなことですね。ウチの奴とは全くぎゃ(ry

私の趣味は家庭菜園とバラ栽培、ケーブルテレビとDVD焼きです。
趣味を見つけてご自身を労わってくださいね。 オヤスミナサイマセ
597可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 08:25:14 ID:vFmQdsDe0
都会じゃ2〜3000千万なんて別に珍しくもないし
田舎は田舎というだけでつまんないよねー
598可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 09:37:03 ID:TC/UREmiO
>>595さんは
億単位の収入になっても、また何かを羨んで悩むんじゃないかな?

自分を他人と比べてるから、羨ましいと思うわけで

595さんが望む様に、人から羨ましがられるって事は
周りに、そんな人(自分を他人と比べて気にしてる様な人)ばかりがいるんですよ。

そういう人を引き寄せてしまうと思います。

「1万円しかない」と思うか、「1万円もある」と 思うか
お金ってそんなもんじゃないでしょうか?

「1万しかない」と思う人は、10万あっても満足出来ない
だったら、「1万もある」と感謝して生きる方が私は幸せ

595さんを気遣う優しい旦那さんに感謝して、毎日を楽しんでたら
きっと他人なんて気にならなくなると思いますよ
599可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 10:08:44 ID:iYhTEmea0
>>598
そんな考え方はきれいごとでしょう。
道徳の教科書にでも書いてありそうなこと2chで言っても仕方ないよ。

私も周囲がうちより年収が多かったり、資産が多かったり、先代は〜なんて自慢ができそうな(でも皆自慢しないけど)人ばかり。
お付き合いの中で劣等感につぶされないよう頑張ってるつもり。

自分より豊かな暮らしをしている人たちを見ると、正直 いいな〜 と思う。
夫に感謝とかそういう問題じゃなく、純粋に羨ましい。
600可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 10:24:53 ID:mZt5yduW0
うちの会社は部門の利益によってボーナスの計算がされるから、
同い年でも1000万位違う、同じ地域に住んでた時はほんとにいやだった。
仕事の内容は同じでも、売れてる商品を扱ってる部門と売れてない商品を扱ってる部門、
それは運で決まるから悲しいです。部門は変わることができません。
601可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 11:53:09 ID:73RPC5CP0
馬を趣味にするには時期尚早なだけでは?
まだそのクラスに達してないのに仲間入りしてしまっただけ。
602可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 13:02:01 ID:klu8ZKhh0
私自身収入がなく、夫の収入だけでこのスレの下限な私にとっては
正直うらやましい、ってか、何を悩んでいるのかわかりません。
贅沢すぎるのでは?ご主人も優しくて、周りの方々も良い人なのでしょ?
しあわせは自分の心で決まるものなんじゃないかな〜と思う今日このごろ。
嫉妬の対象で心の許せる人のいない>>594さんが悩んでいるなら
わかるのですが…
いい人に囲まれてるってだけでも充分有り難い事だと思いますよ。
その上お金もあるんですもの。もっと人生楽しんで下さいね。
603可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 13:59:37 ID:9HXSysC90
また自称歯科医師のおばさま来てるんだ。北海道の看護助手の人だよね?
604可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 14:49:31 ID:9P9eASCr0
へんに富裕層と付き合いがあると、心身ともに大変なんだね。
まったく付き合いがないと、自分たちとは別世界と割り切れるんだけど。
605可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 20:08:06 ID:rOm50uNKO
俺も留学したことある
大学は一応日本の最高学府だったしね
自慢になるかもしれないけどハーバード大学に行ってた。言ったら悪いけど>>540の大学って向こうじゃ最下位の大学^^;。>>540の言ってることも全部でたらめ。俺は英検一級だったし、TOEFLも満点とったことあるから
向こうの教授に実力を認められて推薦でいった。だから英語の質問があれば聞いてあげるよ
606可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 21:00:33 ID:ZNSQu8Pn0
ここの奥様の8割は東大卒かハーバードで博士号をとり
TOEFLも満点ですが?
607可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 21:31:33 ID:rOm50uNKO
そうなんだ
じゃぁ貴女たちとは知的レベルが合いそうだね^^
608可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 21:38:26 ID:jhef+hcrO
>>753
ヒットラー乙
609可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 21:55:16 ID:ZNSQu8Pn0
>>607
知的レベルww

既婚女性板をうろつくような男の知的レベルwww
610可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 21:57:37 ID:LxQMxGDVO
馬は節税に持って来いだよ。
611可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 22:20:45 ID:gGnzhPRA0
>>605
なんの仕事してるの?
612可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 22:49:02 ID:Td3x27DF0
>>610
そうなんだ。道理で近所の内科の先生とかグループでウマヌシになってるわ
613可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 01:09:50 ID:aDQvnx9RO
>>611
興味津々のようだねw
まぁ上の方の馬鹿は放っておくとして、俺の仕事は大きな声では言えないけど、政府の人間とだけ言ってあくよ。貴女たちの旦那とは言っちゃ悪いこど格が違うかな。
614可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 01:35:46 ID:/m+Y2GX00
友達もうちもこの年収世帯です。
うちは、サラリーマンで2500万で(若いけど役員です)
友達のとこは自営でうち以上なのですけれども、旦那が浮気して
相手になってしまったらしく、友達と離婚決定になりました。

615可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 01:39:42 ID:H5G0M+pG0
また負け組みの男がウロウロしてるわね。

>英検一級だったし、TOEFLも満点とったことあるから
>向こうの教授に実力を認められて推薦でいった。

あらあら、随分と的外れな妄想を描いてw
TOEFLはあくまで英語を母国語としない受験者が授業についていけるか見るためだけのもの。
学ぶべき専門があり、そのために大学院に行こうという話なのに
それを語学が出来るだけで「教授に認められて」なんてありえないw
TOEFLは足りないけど、教授に専門分野での実績や能力を買われて入学ならありえるけどね。

日本の大学院入るのに喩えたら、たとえば国語ができたとして、
専門の能力が問われずに入学なんて有り得ない話だとわかるでしょ。

私の夫は大学院2つ出てて(国内国立&欧米)、ここの上限〜年度によって上ですが
どんなに頑張っても私達の夫レベルになれないオツムの出来の悪い男ってお気の毒w
おまけに悔し紛れにこんなところで暴れてみっともないったらありゃしない。
616可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 02:15:26 ID:H5G0M+pG0

頭の悪い男が必死で既女のフリをすると>>614のような駄文になるのだろう。
日本語から勉強しなおせw
617可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 02:55:59 ID:/m+Y2GX00
>>616
頭は悪いですけど男じゃないですよw
妄想大丈夫ですか?精神科行ったほうが・・。
618614:2009/04/14(火) 04:24:41 ID:/m+Y2GX00
今見直したら、脱字があったんですね。
(訂正)
>>旦那が浮気して
相手に(本気に)なってしまったらしく、友達と離婚決定になりました。
本気に、が抜けてました。 失礼。

619可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 05:07:19 ID:ZfXL+henO
色んな世界を見て、色んな人の立場になって、色んな人の痛みを知ればいい大人になれる
620可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 05:15:39 ID:yKYgxApH0
TOEFLで満点ってwwww
621可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 08:05:41 ID:Rhaxirjj0
>>614さん。
脱字だけじゃないよ。
意味は通じるし、間違ってはないけど、

友達と離婚決定になりました。
   ↓
友達は離婚決定になりました。

てか、友達はいらない。

離婚決定になりました。

これで通じます。
夫側からのことを書いているなら、間違ってないんですけどね。

それから、皆さんに教えてほしい。
脱字っていうのは
書き落としたり組み落としたりした文字
と、辞書にはありましたが、
組み落としというのは
この文章に(相手に)当てはまりますか?
私も頭が悪いので教えて下さい。

622可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 08:37:15 ID:UFHNqZ340
近所にインターナショナルスクールがあるので、興味本位で調べてみたら
なんと学費の高いことか・・
ここの年収帯でお子さんがインターの方っているのかなぁ・・
一人っ子でローンなしとかならいけるかしら。格差を感じたわ。
623可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 08:38:42 ID:UFHNqZ340
またあげてしまった。ゴメン
あげちゃうとへんなのくるから気をつけようと思っていたのに。
624可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 09:08:09 ID:18ehSKUS0
>>622
IEでみてる?専ブラでみるといいかも。
うちのほうは東京じゃないからか、インターそこまで高くないよ。
確か10万しないかったと思う。
普通の私学程度。
625可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 10:15:27 ID:vOl3B3F8O
働いてるオクいますか?うちは私が専門職。でも子育て中でセーブしてるから年収5百万くらい。
忙しいのでシッターさんやお掃除外注したら私のてもとには2百万残るくらいかな。
626可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 10:16:51 ID:vOl3B3F8O
あげちゃった。スマソ
627可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 10:20:13 ID:bfOSoYFi0
女ドライバーの3ない運動

「見てない」
 自分が進みたい方向しか見ていない。ミラーももちろん見ていない。
 なのでドアミラーを畳んでいても ルームミラーが自分の顔を写すようになってても平気。
 路地や道路沿いの店から道路に出る時に、左折で出る時は左だけ、右折で出る 時は右だけを見て
発進する。進行方向すら見ていない場合もある。

「知らない」
 主に交通違反を指摘された時に出てくる言葉。後で説明する「悪くない」に繋げてコンボになることが多い。
 使用例:「ここが一方通行なんてそんな事は知らない。だから私は悪くない」
 自分の知らないものは存在しない。自分が知らないルールは守る必要が無い。
 ポジティブ思考などという矮小なものを超越した新しい哲学か。

「悪くない」
 主に交通違反で切符を切られそうなときや、事故を起こした時に出る言葉。
 違反や事故に至るまでのプロセスなどどうでもいい。
とにかく私は悪くない。 自分を正当化する為には手段を選ばない。信号待ちの停車している車に追突して「この車がバックしてきた。」
 対向車が目前に迫っているのに右折して「この車がいきなり突っ込んできた。 」

道交法違反であろうが証人が居ようが証拠が有ろうが、そんな事はどうでもいい 。
私は「悪くない」のである。
628可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 11:27:51 ID:XR4effx50
>>621
うざ
塾の添削でもやってろ
629可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 01:19:56 ID:UiwigH3/0
しかも蝿に添削してるし。
馬鹿が馬鹿を好んで説教垂れるって恥ずかしい。
「友達も〜」って駄文に突っ込むなら別のとこでしょw

大体この年収の夫なら、世襲の家業をしてるか人に言いにくい怪しい職業でない限り
旦那はそれなりの高学歴で奥もそれにある程度釣り合ってるのが多数だと思う。
時々ボンクラ石が茄子に引っ掛ったり、金目当ての女に嵌められたりってのはあるにしても
上で「私、頭悪いから〜」とか言ってる連中はもぐりのかほりプンプン・・・

ウチの夫は馬鹿には超敏感。
ビジネスでもなんでも馬鹿には関わらないのが信条だから、ここまで来たといえる。
センサー反応すると表情変えずに速攻で距離を取ってるw
630可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 09:59:00 ID:vXutcEW70
↑こういう人が実生活でまわりにいないことを祈るわ・・
631可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 11:41:50 ID:UnHZOcsb0
私も629に速攻で距離とるな…
てか、本当の馬鹿の意味をしらないのね。
632可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 12:58:05 ID:HDZ6H/rT0
てか、629の「ここまで来た」が滑稽。
この年収帯ってそんな大層なもんではないのに。
633可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 18:40:23 ID:LVZSgC17O
旦那に距離とられてるんですね。わかります。
634可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 19:49:01 ID:vXutcEW70
笑ww
635可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 01:20:50 ID:ybhMTai4O
>>625
2年くらい前から、夫とは別に会社を作って仕事してます。
結婚してから、しばらく専業していました

専業中は、独身や仕事している友人に不思議がられました。
子供いないし、何の為に?昼間何してるの?とよく聞かれて。
仕事を始めたら、今度は専業主婦している友達に
大変なの?とお金に余裕が無くて仕事始めたと思われて
ハッキリ言って、周りの目が面倒臭いけど
自分の能力を試したり、成長したりするのが楽しい。
子供が出来たら、仕事を人に任せられる様に
今は毎日が充実してます。
636可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 13:21:12 ID:S84qx65/0
>>635
仕事したら「お金大変だから?」みたいのとか
子供いなくて専業だと「何してるの?」とか大きなお世話だよね。
こういうこと言ってくる人は、どんな状態でも何かしら言ってくる人だと思うよ。
私は今は子供がいて専業だから、特になにも言われなくなったけど。

637可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 12:18:32 ID:3FQuodcX0
でも、子どもが幼稚園とかに入園すると、
「昼間何してるの?」ってあいさつがわりに
言ったり言われたりするけどなぁ・・
何にもしてない〜って答えて終わりって感じで。
638可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 12:19:46 ID:hL8RW8HIO
>>363
会話が下手だと、いろいろ嫌になるわな
639可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 13:25:30 ID:PuomBYJF0
>>637
それって詮索というより、そこから話題を広げようとして聞いてるんでは?
とちょっと思った。
たとえば「打ちっぱなしいってるよー」「えーどこのー?私もまたやろうかな。」みたいな。
まあどうでもいいことだけど…。
640可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 13:48:04 ID:5BI+uHB20
私なんか主人に「今日は何してたー?」って聞かれるとモゴる。
子供いないし、お買い物やランチも毎日って訳もないし。
別に趣味がある訳でもない・・・

まさか昼寝と2ちゃんだなんて、激務の彼には話せないわ。

でも、「暇なんだから、○○(他愛も無い用事)くらいやっといて」
なんて言われるとムッっとしちゃう〜。
(家事は大好きだからしっかりしてる)

皆さんは趣味やお買い物で毎日うまっちゃうの??
641可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 13:54:53 ID:PuomBYJF0
>>640
私も昼寝、2ちゃん、テレビ、買い物だよ。
子供いるけど、小学生でだいぶ楽。
主人はなにも言わない。
自営で仕事場が自宅だから、私が昼すぎまで二度寝してるのも知ってるけど、
「そろそろ起きたら〜。はやく化粧して、メシいこうよ。」みたいな感じ。
洗濯物も率先して畳んでくれるような人なんでそのへんは楽。
なんか習い事でもしようかと思ってるけど、なにがいいかなー。
642可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 15:22:04 ID:5BI+uHB20
>>641
いいご主人ですね〜。
在宅勤務の方だと、そういう感覚で楽でないと
なんでしょうね。

ウチは主人が家にいる時間が少ないので時間を持て余します。
やっぱり趣味でしょうかね。
643可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 18:11:57 ID:3FQuodcX0
そうよね。毎日家で仕事してらっしゃるのに
いろいろ気を使うんじゃストレスになるもんね。
うちはあまり家にいないけど、
たまの休日はすっごくマイペースだからけっこう疲れます。
家は汚すし、夫以外だれも興味ないゴルフチャンネルずっとみてるし、
食事の時間も子供とずれるし・・・愚痴になっちゃったw
644可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 23:50:46 ID:8C7C0T8o0
旦那が居ないと寂しいけど
休みが続くと間がもたないわ。
一人に慣れちゃったんだな。
645可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 22:34:01 ID:z7sdDrnRO
うちは毎日激務では全然ないし、実働四時間/日程度なんだけど、
週に完全に休める日が1日しかない。
だから、海外旅行とかなかなかいけない。
他の人に頼めばいけないことはないんだけど、あんまりそうしたくないみたい。
休みも週1日だから、あっという間だし、せめて2日あったらなー。
もてあますくらい、朝から晩まで一緒に過ごしてみたい。
646可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 01:12:22 ID:YM3vr4ms0
結婚して14年。
ここ1,2年の休日はバラバラ。
お互い自由。
最近じゃ子供も自由に。

けど、週1回はかならず夕飯を食べる。
家族の誕生日は絶対みんなで祝う。
年一回、国内か海外か家族で旅行に行く。

という約束は守られているので、すごく楽。

今日は夫はスポーツジムにいってたと思う(洗濯ものがあった)
私は、PTAの総会。
中1になった子供は近所の友達と野球やっていたそうです。
明日は私は買い物、夫はなにするかは不明〜?
自分の時間がいっぱいあって本当に楽だし、楽しい。
647可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 01:13:05 ID:YM3vr4ms0
けど、週1回はかならず家族で夕飯を食べる。
648可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 09:33:39 ID:c7SjA8A40
大事なことなので(ry
649可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 11:31:22 ID:YM3vr4ms0
今日は、夫はなんかの試験みたい。
朝早くから出かけていった。

私は、姑に頼まれたものを買いに行き、このあとは
まつげパーマをやる。
家に来てくれるので楽〜

子供は本屋と文房具買いに100均へ。

日曜日誰も家にいないので本当に楽〜
とりあえず、シーツは全部洗った。クリーニングはマンションの
コンシェルジュに出してきた。
掃除はハウスクリーリングに明日きてもらうのでしない。
散らかっているものは片付けた程度。
さて、お昼。。。。。ケータリング?いえいえ、お寿司の出前しました。


650可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 12:30:22 ID:VSfYzyTw0
コンシェルジュのお姉さん日曜日お休みだわ。家のマンション
651可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 12:45:37 ID:bdDQbmKx0
うちは受付おじさんだわ、、。
652可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 15:09:14 ID:qenY3zrE0
このスレには在日パチンコ屋奥も多いでしょう。
祖国に帰れ
653可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 18:20:58 ID:CqpuySRY0
しかし、夫には真心が感じられないわ orz
654可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 08:44:30 ID:LvEKKkj10
あの〜、あまり長々と
日記のように書かれるのもつまらないかと・・
655可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 12:58:57 ID:Rlul2TLk0
ネットで買い物って選択肢が多すぎて、
優柔不断の私はなかなかポチれない。
ショップでならそこまで迷わないんだけど、なんでだろう。
もう何日もどうするか迷ってるものがある。
値段が高くて迷ってるわけではなくて、似たようなのが他にもたくさんあって、
選べなくなってる。
最後のところで、「いや、もう一回あの店もみよう」とか思って、決まらない。
ショップなら、そう思っても、「でもあそこまで行くのめんどいし、これでいいや」って
すぐ思えるのに。
こんな悩みないですか?
656可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 13:20:49 ID:qhuwZz9D0
わたしは店だと迷うけれど、ネットだと数字とかがすぐ比較できるから、
あまり迷わない。だいたい悪い口コミのないところは大丈夫。
いい口コミも多いけれど、悪い口コミも少しあるところは危ない。
657可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 17:36:49 ID:LvEKKkj10
うちは子供も小さいから、欲しいと思ったら
ほぼネットで購入するなぁ。
でも服とかはやっぱり失敗多数だねw
658可愛い奥様:2009/04/21(火) 09:43:42 ID:9U19cSIzO
>>657
だからなんなのよ
DQN
659可愛い奥様:2009/04/21(火) 23:22:41 ID:58YlfkbS0
ここって話題は別になんでもいいんですよね?
服買うのってほんとにめんどう、、服好きだったら店も楽しいだろうね。
660可愛い奥様:2009/04/22(水) 12:47:48 ID:8N+6CNO00
私も面倒。
だからシーズンごとにお気に入りのお店に行ってまとめ買いするよ。
そろそろ春夏もの買いに行かなきゃ。
661可愛い奥様:2009/04/22(水) 20:57:55 ID:n9Dz+ef90
いまごろ?
662可愛い奥様:2009/04/22(水) 23:12:06 ID:fw2azQiP0
uzeeeeeee!!!!!やつら
663可愛い奥様:2009/04/23(木) 01:04:44 ID:EIdZuOwDO
>>661
なんなのよ、あなたw
664可愛い奥様:2009/04/23(木) 12:17:56 ID:QYTUdq/10
最近、微妙に変な人がいるね。
665可愛い奥様:2009/04/23(木) 15:43:12 ID:KvOqcHbgO
服買うの面倒なんて
おデブ、おブス、おダサのどれかだろうと思ってしまう

666可愛い奥様:2009/04/23(木) 18:42:52 ID:huvjktozO
ハゲドー

2ちゃんばっかやってる引きこもりだから、おしゃれなんて必要なし。


667可愛い奥様:2009/04/24(金) 21:33:59 ID:6RqzXlM4O
赤ちゃん生まれたばっかで、外出できない。
私は外商さんに持ってきてもらってる。
それもしんどいときは、モバイル通販。
668可愛い奥様:2009/04/25(土) 00:47:56 ID:TIaQI3gV0
>>667
すごいね。
私も外商は一応入ってるけど、あんまり積極的に使ったことない。
ちなみに西武と高島屋。
669667:2009/04/25(土) 05:46:02 ID:dOKG+KGDO
>>668
うちは阪急、高島屋、大丸の三社だけにしてるけど、すごくないよ。
付き合いもあるから要らなくてもコンスタントに買い物しなくちゃならないし。
いい外商さんだとそれも苦にならないんだけど
今の担当の人は皆さんちょっと・・・。。
妊婦なのにぴっちぴちの服を持ってきたり、
10万くらいの靴を何か見せてくれと頼めば
3万くらいのばかりもってきたり・・・
赤ちゃんでどろどろになってもいいような
安めの服を持ってきてと頼めば10万、20万の服を持ってきたり
おいおい!と突っ込みたくなる要素満載なんだけど
安心して買い物できるし便利だから使ってる。
670可愛い奥様:2009/04/25(土) 20:06:17 ID:B6XuuRtrO
>>669
だからなんなのよw
爆笑w
671可愛い奥様:2009/04/25(土) 20:16:01 ID:KsFiUrjk0
ここは理由も目的もない自由な会話の場です。
  >>670 不満なら高尚な話題でも出せば?  
672可愛い奥様:2009/04/25(土) 22:03:10 ID:B6XuuRtrO
>>671
あなた馬鹿?
理由も目的もない自由な会話?
ならわたしもそうしてるだけなんだけどw
673可愛い奥様:2009/04/25(土) 22:32:09 ID:yIY1Ij+70
>>672
だからなんなのよw
大爆笑w
あなた馬鹿ねw
674可愛い奥様:2009/04/25(土) 22:58:18 ID:B6XuuRtrO
>>673
ワロス
馬鹿なの?
タヒぬの?

タヒねばいいのにw
675可愛い奥様:2009/04/25(土) 23:05:38 ID:yIY1Ij+70
>>674
ぷっw
必死だねw

あなたが言ったことを真似ただけだよw
まず、つべこべ言ってないでsageてくんない?
ちょっとは勉強しなよw
うましかさんw
676可愛い奥様:2009/04/25(土) 23:29:44 ID:KLiZbbu+O
こっそりカキコします。うちは父が他界したときに三越の外商さんに香典返しをお願いしてからのお付き合いなんだけど、皆様は先代からの外商さんの出入りがあります?
677可愛い奥様:2009/04/26(日) 00:12:58 ID:Zbec1wa30
家は祖父母の代から外商は来てるけど、
家で呼ぶといろいろ面倒だから
何か探してほしいときは親から頼んでもらってる>>三越外商
(親の方が所得多いし、お中元やお歳暮もたくさん用意するから)。

荒らしをかまうのも荒らしだよ。
678可愛い奥様:2009/04/26(日) 00:47:26 ID:V1hFvkfSO
>>675
人に頼み事をする時は

> sageてくんない?

じゃなくて
sageて頂けませんか?
でしょ。

下層はこれだからw
そらうましかさんwww
679可愛い奥様:2009/04/26(日) 00:48:09 ID:V1hFvkfSO
>>677
だからなんなのよwww
680可愛い奥様:2009/04/26(日) 02:35:53 ID:vXZ6F+NU0
>>669
レスありがとう。
そか、あんま使えないんだね。
私も外商をあまり積極的に利用しないのは担当さんがイマイチだからなんだ。
だから、669さんの担当さんは使える方なのかなと思ったの。
西武は私が結婚してからで、高島屋は親からだけど、どっちもイマイチ。
多分担当さんの年齢が私と違いすぎるのが原因のひとつだとは思う。
百貨店で買えてネットで買えないもの(買いたくないもの)って一部のものだけだから、
最近はネットで買うこともすごく多いな。
でも、意外なものがネットより百貨店のほうがお安く買えたりもするし、
実物みれるっていうのは一番いいとことだとは思うから百貨店自体は好き。
681可愛い奥様:2009/04/26(日) 05:21:39 ID:I1y7Ho5s0
全自動貸し金庫は行員の犯罪ないのかな
プラチナバーや1千万以上の時計や宝石沢山保管してるから最近気になる
デジカメで撮影はしているけど証拠としてはどうなんだろう
株に320億投資してもコスト割れ
中国では1.5億長者が82万人15億以上が11万人ともう下に見えないわね
人間いつ死ぬかわからないのだから、美味しい物召し上がりどんどん消費しますよ
人生一度きりですから。
682可愛い奥様:2009/04/26(日) 08:51:45 ID:V1hFvkfSO
>>681
基地外乙。
683可愛い奥様:2009/04/26(日) 10:13:36 ID:g9KW43Bp0
私もネットばかりだ。
現品を見て確認してから家に帰ってネット購入するというセコケチなことをやっている。
思うほどリッチな暮らしはできてない。
684可愛い奥様:2009/04/26(日) 10:19:22 ID:k8xigDjB0
携帯の君が御バカらしいわよ!

:可愛い奥様:2009/04/26(日) 05:47:40 ID:I1y7Ho5s0
愛情持つほど情も沸く
情を持つほど憐憫の情も沸く
経験した者にしか解りえない事
施設に預けたら事故率が多発する患者も居るわけです(目が離せない)
例えば平和な日本に在居して戦争現場の事が解りますか、
否ですね、そうです大人は要を得て事を成すのもいいでしょうけど
先祖あって自分があるのです、そう信長の家来森欄丸も得のある人間でした。
685可愛い奥様:2009/04/26(日) 23:13:05 ID:AdomLfN5O
まぁ・・・お気の毒
686可愛い奥様:2009/04/27(月) 17:39:30 ID:iT/TBftPO
年収2000万ちょっとだけど普通。田園都市線沿線の住宅街に住んでるけど子供は中学から私立(本気の人は幼稚園から一貫)でおっとりしてるしお稽古事もお遊びw私も専業主婦だけどユニクロ着て昼間はスポクラ行ったりしてます。本当に普通w
687可愛い奥様:2009/04/27(月) 18:12:36 ID:6Hj/MePMO
でもお高い鞄や服やたくさん持ってるでしょ?
普段使わないだけで。
688可愛い奥様:2009/04/27(月) 18:31:40 ID:m6U/zNah0
結婚してから、上の子子供が幼稚園に入るくらいまでの間が自分のなかでは
一番贅沢してたかな。
それこそ高いバッグとかもシーズンごとに買ったりしてた。
でも、子供が増えて年々大きくなるにつれ、この年収(うちは夫婦で3500弱)ではこんなんじゃやばい、って
気づいて、それからはそういう買い物もかなりしなくなった。
とりあえず今からあと15年くらいは子供中心で子供にお金がかかるから、
自分のことはその次って感じ。
子供があと一人少ないか、年収が1.5倍から2倍あれば、自分も子供もお金かけられるのかも。
689可愛い奥様:2009/04/27(月) 19:03:28 ID:iT/TBftPO
≫687
買うものがだいたい決まってきちゃって、靴はブルーノマリ。下着はワコールのトレフル。お高いと言えるかな?ユニクロ以外は玉川高島屋で買うけど、必要なモノを買ってるだけで贅沢してる実感はないです。あとはコスメにつぎ込むくらいです。
690可愛い奥様:2009/04/28(火) 08:50:48 ID:tniO/59O0
うちも2000万ちょっとで、井の頭沿線。子供はまだ小さいけど受験はやはり中学からと考えてます。
ユニクロ注文したばっかだし、玉高も好き。一緒だなぁと思いましたw
確かに普通だ。
3500もあったら違うだろうなと思うけど。
691可愛い奥様:2009/04/28(火) 09:49:50 ID:E87R1bRA0
うちは私も夫も丸井が好きなのでw丸井で服を買う事が多い。
ユニクロはあまり行かないなぁ
昼間は夫が仕事関係で貰ってくるサンプルのゲームで遊んだり
CD聴いたりしてる。結構溜まってるので整理が大変。
692可愛い奥様:2009/04/28(火) 10:21:50 ID:tniO/59O0
あ、ユニクロは部屋着や子供のパジャマ用にネット注文するだけ。
翌日くるし、失敗してもまぁいいからね。
私の服はアンタイトルやイネド系で十分だけど、夫のスーツ関係やゴルフ服、
子供服とかにはお金がかかるかな。丸井ってあまり行ったことないけど、
若い人向けという印象ある。
693可愛い奥様:2009/04/28(火) 10:29:33 ID:Kvs96Bqc0
うちは殆ど洋服と靴はディオールとかエルメスかな。
それでも毎月預金が増えるから半年に一回大きな物買うの。
腕時計なんかもよく銀座で買うわね、年末に文字盤前面ダイヤの
オーディマピゲ買ったわ、600万位だけど主人よりは安物です。
694可愛い奥様:2009/04/28(火) 10:30:33 ID:bUa++fX40
うちは4500だけれど私も子供たちも普段着はユニクロやセシール、GAP。
高いバッグなんて10年前に買ったセリーヌ1個。

4500といっても、手取りだと2500くらいになっちゃうし
もともとの資産家でもないから貯金に励んでいる最中で、
そんなに服にお金をかけられないなぁ…
子供小さいから服がすぐ汚れるというのもあるし。
695可愛い奥様:2009/04/28(火) 10:33:47 ID:Kvs96Bqc0
今度ベンツEクラスクーペが出るのよ。
買う予定だけどユーロ安でも変わらないから
まいってしまうわ。
旧型なら新車で100万は引くけど欲しくないもの。
696可愛い奥様:2009/04/28(火) 22:37:37 ID:lE6UdNUW0
新しいEクラスのDMうちに来てたけどイマイチだなーと思った。
現行のほうが見た目は好きかも。
でも、新しいのが実際走り始めたらそっちのほうがよく見えるのかな。
どっちにしても車買い替えるのが2年後だから、まだ関係ないけど。
697可愛い奥様:2009/04/28(火) 23:32:41 ID:YoQTjxnB0
みなさんどのくらいのペースで車の買い替えされてます?
うちは4、5年
698可愛い奥様:2009/04/29(水) 14:49:42 ID:DKdghiid0
うちは3年くらい
主人の運転が下手なのでw小型車買う事が多いです
699可愛い奥様:2009/04/29(水) 23:09:51 ID:mwewi1Pb0
うちの夫は10年乗るって言ってます・・・
一度買った車は大事にメンテして、
愛着をもって長く乗りたいタイプなんだそうで。

そういうわけで2003年に買ったベンツEクラス、まだまだ乗る予定。
700可愛い奥様:2009/04/30(木) 01:38:52 ID:nscNJx7U0
うちもベンツEクラス。
だけど買わないで3年リース。
今はシルバーだけど車オンチの私は、駐車場で自分の車がパッと見つけられない。
在米なんだけど、シルバーベンツは割りと多い。
そろそろ期限が来るので、私は次は別の色にしたいなーと思う。
701可愛い奥様:2009/04/30(木) 05:27:18 ID:6nENsYWt0
新EクラスのセダンはエクステリアはまあEクラスという感じ
今回初の2ドアクーペは奥様方にも人気が出そうですね
旦那さんは普通CLとかS買うわよね
Eは安いから私はクーペ買おうかな
702可愛い奥様:2009/04/30(木) 09:58:45 ID:rBpswIX40
夫の年収2000万〜3000万って
一千万の違いって大きいよね。
703可愛い奥様:2009/04/30(木) 10:23:52 ID:smm7VUZmO
>>702
笑ったW
言われてみれば、そうだよねW
704可愛い奥様:2009/04/30(木) 11:35:54 ID:pah1+5QsO
本当にそうですねw
うちは2000万ちょっとなので車はずっとトヨタ。主人が週末にゴルフに行くときなどに乗るだけ。ベンツがうちのガレージにあったら素敵だなぁ、と。
705可愛い奥様:2009/04/30(木) 14:05:46 ID:/OnqM7gJ0
ベンツのりのみなさん、これにこたえてあげて。

572 名前:可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね[sage] 投稿日:2009/04/12(日) 13:28:02 ID:Ghjq/wxOO
トン切ります。
ここ、ベンツ乗ってる方結構いますよね。
メンテナンスE?とかが出るのって、あと何キロくらいからでしたっけ?
残り500キロくらいからだったっけ?
担当に聞きたくなくて、車種板はまともな人があまりいないんで分かる方いないですか?

私は確か500キロだと思うんだけど。
706可愛い奥様:2009/04/30(木) 14:08:03 ID:/OnqM7gJ0
>>702
でも、税込でだったら1000万ちがうわけではないよね?
だからそこまで大きな差ではないと思うけど。
それより、自営かリーマンかとかのほうが差がでてるはず。
707可愛い奥様:2009/05/01(金) 00:57:17 ID:RHgmz71H0
なんか皆さん優雅。ざーっと家計簿つけたらお買い物(服、宝飾)なしで
支出150万/月。毎月カツカツだけどママ友の付き合いがあるから何年前かの
服ではランチいけない。ぜんぜん優雅とは程遠い。
708可愛い奥様:2009/05/01(金) 01:09:14 ID:JS1mUnnP0
月の支出なんてちゃんと数えたことないわ。
ぱっと思いつくのは、
保険 約30万
保育料(幼稚園) 6万
食費 だいたい10から15万
水道光熱費電話携帯代 合わせて10万位
ガソリン代 4、5万

絶対でていくのはこれくらい?
主人が使う分は経費にかぶるのもあるし、よくわからない。
私のお小遣いは特に決まってないけど、10万程度だと思う。
150万って私からしたらすごいよ逆に。
709可愛い奥様:2009/05/01(金) 03:11:07 ID:cISFvK/10
ぷっ
710可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:43:17 ID:1a+VZd+z0
月150万も使ってるなんて、このスレの年収帯とは思えない。
うちは2500くらいだけど、私が生活費として使えるのは30から、多くて40万くらいかな。
保険30万というのもすごいですね。うちは夫の生命保険が月5万弱、学資保険が2人で
8万くらいかな。それでも大きいと思っていたけど、皆さん保険はやはり結構な支出ですか?
711可愛い奥様:2009/05/01(金) 13:18:55 ID:0CBcd/Ow0
>>710
保険30ってのの内訳で医療保険は5万分くらいです。
のこりは死亡保障つきの貯蓄型なので、保険といいつつも
実質は貯蓄。
712可愛い奥様:2009/05/01(金) 15:33:44 ID:PzyJLQ1P0
>>710
医療保険中心で月2万くらいだなあ・・・共済も入ってるから夫婦で月3万2千円?
貯蓄性のものは一時払いのみにしてるので、負担には感じません。

はっきり言って、税金なんかを除けば月30万位で十分だと思います。

713可愛い奥様:2009/05/01(金) 19:52:18 ID:eKBh0RrBO
>>705
車の説明書(?)に書いてあるでしょ?
見てみたら?
714可愛い奥様:2009/05/01(金) 21:47:49 ID:kwOx07YVO
>>713
タヒね
715可愛い奥様:2009/05/02(土) 04:10:00 ID:ewXhyK4sO
>>714
は?
おまえが氏ねや。
716可愛い奥様:2009/05/02(土) 04:18:58 ID:bcs/CQ1Y0
ネ釜のスレってここですか?
717可愛い奥様:2009/05/02(土) 09:39:35 ID:UyVV2JLZO
>714 びんぼうなんですね
718可愛い奥様:2009/05/02(土) 09:40:15 ID:a8DlU5y50
>>716
はいそうですが、何か?
719可愛い奥様:2009/05/02(土) 10:10:18 ID:0dvsVh/WO
>>713
教えてあげればいいじゃん。
車の話でみんな「うちはベンツですぅ」とか言っといて、誰も教えてあげないなんて
本当はベンツに乗ってないんじゃないの?
ちなみに自分はベンツに乗ってないのでわかりません。
720可愛い奥様:2009/05/02(土) 10:10:17 ID:UyVV2JLZO
こないで
721可愛い奥様:2009/05/02(土) 10:14:18 ID:UyVV2JLZO
720は718に。
既女板あちこち荒らしてるネカマ。女同士で話したいから出ていって。
722可愛い奥様:2009/05/02(土) 10:29:07 ID:ia0QkKTLO
>>721
そういうあんたがネカマなんだろうけどねw
723可愛い奥様:2009/05/02(土) 10:30:49 ID:6tCaUH810
>>710
うちは月貯蓄型中心で月50万位。
あと教育費30万、住宅ローン20万、仕送り20万、旦那小遣い30万だから
飲まず食わずで月150万が右から左へ。
693さんの生活なんてまるで夢のようで憧れるわ・・
724可愛い奥様:2009/05/02(土) 10:43:14 ID:UyVV2JLZO
721だけど私は主婦よ。田園都市線沿線在住って書いたの私です。同じような暮らしの奥様とお話ししたいから来ないでね。
725可愛い奥様:2009/05/02(土) 10:48:26 ID:psJfnfl0O
>>708ですが、私の他にも貯蓄型の保険に入っている方が複数いてなんか安心した。
貯蓄型って保険会社に万一があったら、
真っ先に減らされる対象な気がして、
最近の不景気はちょっと怖かった。
一応そういうの対策で4つの会社に分けているけど、
こういう経済状況だと、増えなくても1000万までにわけて
複数の銀行に置いとくのが一番安心できる気がしてしまう。
726可愛い奥様:2009/05/02(土) 11:14:10 ID:ewXhyK4sO
>>719
あのね、ベンツにも色々あって、車種によって変わるの。
だから自分の車のダッシュボードをあけて、
取説をみたらいいだけなんですよ。
705こそベンツ乗ってないんじゃないの?
727可愛い奥様:2009/05/02(土) 12:15:19 ID:+o4RsADY0
私、ベンツじゃないけど、車のことなんてなーーーーんにも知らない。
そういうのディーラーとか夫まかせ。
私はガソリン減ってたら入れるだけ。

ディーラーに電話したら、『奥様〜どーなされました?』って
聞いてくれますわよ。
728可愛い奥様:2009/05/02(土) 12:18:13 ID:E5MmJMBrO
スレチだけど裏山。
729可愛い奥様:2009/05/02(土) 12:42:00 ID:UyVV2JLZO
ネカマにつられないで
730可愛い奥様:2009/05/02(土) 12:57:09 ID:+o4RsADY0
さてさて
ゴールデンウィーク突入ですが、皆様ご予定は?
私は、彼とバリ島に行く予定でしたが
トンフルエンザで、急遽キャンセルしました。
とっても残念・・・・・

なので、予定がないので、一日家にいることに。

けど、こんなにお休みがあって、家にずっといるのもイヤなんで
明日、ムリムリに某ホテルのスパの予約をいれました。
あとは何をしようか、考え中〜
子供は、部活の試合と練習でいないしね。
夫は、今日と明日泊まりでゴルフ。ホントに友達とゴルフか?w

731可愛い奥様:2009/05/02(土) 13:00:29 ID:I3ni4Oim0
ミクソにでも書いてろ
732可愛い奥様:2009/05/02(土) 13:08:24 ID:+o4RsADY0
>>731
どこにもいかず2ちゃん?
私と同じね。

733可愛い奥様:2009/05/02(土) 13:33:21 ID:UyVV2JLZO
ネカマには子供のいる暮らしが想像できないのですね。
734可愛い奥様:2009/05/02(土) 13:38:23 ID:UyVV2JLZO
ネカマ 十和子スレからはみ出ないで
735可愛い奥様:2009/05/02(土) 13:41:29 ID:+o4RsADY0
ネカマネカマってネカマってなに?
子供がいると、どうなの?
子供がいると、出かけられないの?

我が家は、お座りできるようになったころから
ちょくちょく日帰りでも、泊まりでもでかけたけど。

息子が2歳のとき、夫が8ヶ月間単身でアメリカにいっていたので
2才の息子一人つれて飛行機に乗ってアメリカまで行ったことがあったが
あのときはしんどかったなー。
でも、周りの人たちがいい人たちでよかったけど。

それからというもの、小さい子連れているママを見ると
暖かい目でみるようにしている。
ときにはちょっとした手助けなんかもするしね。
736可愛い奥様:2009/05/02(土) 13:43:22 ID:UyVV2JLZO
はい、はい。
737可愛い奥様:2009/05/02(土) 13:46:38 ID:+o4RsADY0
なに?
怖いわねー。

楽しく掲示板で意見交換しましょうよw
ギスギスよくない。
738可愛い奥様:2009/05/02(土) 14:00:51 ID:UyVV2JLZO
age好きなネカマくん。
本当に可哀想ですね。あちこちで嫌われて。携帯とパソコンとペアで登場。高齢キモオタドウテイ。このスレにはもうくるな!
739可愛い奥様:2009/05/02(土) 14:03:51 ID:+o4RsADY0
どのスレの人と同一人物だとおもっているの?
思い込み激しい人は、このスレにくるな!w

私は不倫板で忙しいのよw
740可愛い奥様:2009/05/02(土) 14:24:46 ID:FrVnINrkO
自営で先が不安だから、
必要以外には使う気になれず、
かなり質素に暮らしてる。子供二人は私学に中学から入れたけど、
大学は公立に行って欲しい。
夫親が経営に失敗して再建中だし、建て直せてもその頃には自分達がリタイアかな。
リッチな生活ウラヤマシス。
741可愛い奥様:2009/05/02(土) 14:29:11 ID:+o4RsADY0
>>740
かなり質素って、たとえばどんな風に?
742可愛い奥様:2009/05/02(土) 15:03:23 ID:UyVV2JLZO
↑下げられない?ネカマ!
743可愛い奥様:2009/05/02(土) 15:11:18 ID:OzugEL6L0
うちも質素なほうだとおもうな。
車は経費なので、それなりのを乗ってるけど、
経費にできない部分はかなり抑えてるつもり。
自分の服はフリーズとかのサンエー系ばっかりだし、
子供服はセールかファミセでしか買わない。
家(マンション)も年収以下の価格。
(これは地方だからできることかもしれないけど。)
たまにブランド物も買ったりはするけど、考えて考えて
どうしても欲しいものだけ買う。
744可愛い奥様:2009/05/02(土) 23:10:31 ID:+o4RsADY0
私もブランドものたまに買うけど・・・
というかほしいものがないのよね。

新作でたから、ほしいーーーーという気持ちは薄れていく。
新作発表会のパーティーにいったりして、付き合いでオーダーする。

とくにほしいものがないのよね。

子供の洋服は、うちは男子だから、スポーツブランドが多いから
スポーツショップで買う。基本的に小学校のときから制服なので休みしか
私服を着ないからそうはいらない。
けど、アディダイとかプーマとかって、一着結構するのよね。
ラルフとかも買うけど、そんなに数があっても、すぐ大きくなるし。

質素だけど、物欲がない。

だけど、食べ物は惜しみなく使うかな。
745可愛い奥様:2009/05/02(土) 23:16:26 ID:ia0QkKTLO
>>742
だからなんなのよ
あなたがネカマなんじゃないのw
746可愛い奥様:2009/05/03(日) 02:33:50 ID:s8ciy2Ju0
質素しっそって圧倒的に世に多い年収200〜300万の庶民はどうするのさ。
それと同じ生活できたら10年で1億8千〜2億9千万預金できるわね。
ベンツなんて今ではコンビニバイト君でも買える時代背景になったから
ベンツの威厳はあまりないよ
しかも昔からローンで買う層が多いしSクラスやゲレンデ、CL、SLじゃないと
オーラない唯の車ですよ
VクラスAクラス、スマートなんて最悪です、Vなんて夏場エアコンも効かないしね
要するにEクラスなんか乗ってたら軽トラックやミニバンに煽られるよ
よくみかけるしね
Sでも左ハン黒革ブルブラは必須、右ハンは乗り易くても通には見向きもされません
逆にバカにされます
最近じゃあ小金持ちがCクラスのAMG乗ってるけどあれもダメ、今はAMGなんて
エクステリアがノーマルと差別化されてないからみっともないだけ
最低ブラバス、ロリンザーね、AMGやカールソンではダメダメです
まあ油ぎったメタボでケチな主婦層には縁のない話だけどね
まあケチに徹して死んだ後、馬鹿な子孫に財産いずれ焦がされるでしょうね
けち臭いのに誰か外商の話もだしてたわね、身分不相応なのにね
年収2000〜でもレス内容はシンプルで貧乏臭いけどこれって中年メタボ
脂ぎったゴシップ好きの守銭奴ババアみたいwキモイわ
それにマネーは墓石の中までもってけないのを覚える事ね
話はそれからね
747可愛い奥様:2009/05/03(日) 03:49:50 ID:+u1N5Bl50
車の話ばっかりでよくわからない…
というか、車って自分でこれがいいなーって思って選ぶだけで、
他人からみてどうこうってそんなに大事ではないと思うんだけど。
748可愛い奥様:2009/05/03(日) 04:45:01 ID:s8ciy2Ju0
そりゃオマエが一般ピープルかそれ以下だから。
油ぎったメタボでケチな主婦層には縁のない話。
つうこった。
749可愛い奥様:2009/05/03(日) 06:33:46 ID:Wl9nbNc80
ベンツでオーラか。

オーラベンツから降りてきたのが、普通のオバサンだと
オーラもなにもないよねぇん
ダサダサとか、はたまた、いいもの着ているがまったくセンスないとか
洋服が浮いているとか人とか、デブスとか・・・
ありえん
750可愛い奥様:2009/05/03(日) 06:51:05 ID:e4tIrReWO
>>746
いい加減にしなさいよ!
ここは鬼女スレなんだから。
あなた妙に車に詳しいけどネカマなんでしょ!

そうでなければ、300万以下の層の喪女?

どっちでも何でもいいけど、スレタイに該当する鬼女以外は来るな!
751可愛い奥様:2009/05/03(日) 07:54:29 ID:wDF7jHlE0
ここの年収帯(あるいは上限を超えてる方)の経営者は、
ベンツをローンで買っていないと思われます。
法人としてリース契約し、きちんと経費計上で税控除を受けてるはずです。
しかし、サラリーマンは経費計上するのは難しいので、
上グレードのベンツ新車購入ならローン組んで購入の方もいるかと…

上の方で、在米奥様がリースでベンツEクラス乗ってると仰ってましたが、
アメリカでは車はリースが普通です。自分らも昔、ベンツの価格が日本に比べかなり安いので
「現金で買う」と言ったら、ディーラーに「エェ」と驚かれました。
今のこの景気では、新車もなかなか売れないみたいだし。

長々とスミマセン。>>746さんは車にかなりコダワリがあるみたいですが、
ベンツに限らず、車は移動の手段の一つに過ぎません。
本人が乗りたいモノに乗ればいいのでは?
752可愛い奥様:2009/05/03(日) 10:31:19 ID:K9QqGsmV0
今は中流がなくて上流と下流の二極化だから、
上流のスレに来て下流を見ろとばかりに
>圧倒的に世に多い年収200〜300万の庶民はどうするのさ。
なんて言ってもここの人も困るんじゃない?
>それと同じ生活できたら10年で1億8千〜2億9千万預金できるわね
下流の人だから分からないんだろうけど、年収200〜300万の人は
ほとんど税金払ってないから税金なんて考慮に入れられないんだろうけど、
年収2000〜3000万だと税金で1000万くらい持っていかれるから
どんなに質素な生活しても10年でそんなに貯金はできないんじゃない?
経費にできる層ならともかく、そうでない人が高級車にこだわるって
趣味以外の何者でもないよ。
車が趣味な男性は多いかもしれないけど、女は車を家電扱いだから
そんなところで絡まれても誰も高級車を買おうなんて思わないだろう。
753可愛い奥様:2009/05/03(日) 13:03:37 ID:PsSJeGT+O
粘着ネカマは低収入(親が)高齢ニートなんでしょ。ネット上で得た知識でこのスレ掻き回しては既女板に女を見下す不快なスレ立てて攻撃。みんなそんなこと判ってる。今度は『愛車はベンツ』で他板で遊んでおいで。ここへは来るな
754可愛い奥様:2009/05/03(日) 13:16:29 ID:PsSJeGT+O
年収5000以上の御主人だと、両親も息子さんも好きな車乗ってる。私のような主人年収2000前半だと年収850〜1400位の家庭とほぼ同じみたい。小回りがきく軽自動車とベンツが車庫で同居してるのもこの世帯じゃない?
755可愛い奥様:2009/05/03(日) 17:15:08 ID:2iLV7NggO
北欧車処分して、電動アシスト自転車にしました。
756可愛い奥様:2009/05/03(日) 17:43:05 ID:UEznMP0c0
ほんとこの年収帯って贅沢なんてできないよね。
子供がいなかったら違うとは思うけど。
今度ベッド買い替えるんだけど、そもそもそこまでインテリアにこだわりないし、
お金をかけるならマットレスのほうだと思ってるから、
10万程度でおさめたいんだけど、いいなと思ったのが30万。。。

高!っと思ったけど、10年くらいは使うものだしこれくらいの値段でも普通にありだし。
そりゃ買ったところで生活が困窮するとかではもちろんないんだけど、
お金かけたくないものに20万も上乗せするのに躊躇。
でも、やっぱり一番気にいったの買うべきかなと思ったりもするし。
みなさんは、いくらのベッドで寝てます?

757可愛い奥様:2009/05/03(日) 17:49:49 ID:FlMyg2cg0
>>746
てか節税を考慮にいれたらベンツがベストなんだよん@ケチな主婦
半値で売れるし、経費だと半分戻ってくるから実質無料w
車なんて動けばなんでもいいんだけどね〜
758可愛い奥様:2009/05/03(日) 20:06:09 ID:clnLzUYJO
セミダブル
アンダースプリング+マットレスで24万
(足付きなんでとりあえずこのまま使用中
ベッド本体はオーダーするつもり)
これでもかけ過ぎと思ってる
これまでもベッド関係(マットレス含む)って
なんだかんだで
五年以内に買い換えてきてるし、所詮消耗品という意識
だから高いのは買いたくないけど、やっぱり睡眠は大きいし悩んじゃうね
759可愛い奥様:2009/05/03(日) 20:42:53 ID:e4tIrReWO
>>753
凄い思い込みだねw
妄想厨w
氏ねばいいのにw
760可愛い奥様:2009/05/03(日) 22:31:01 ID:PkoQgT9+0
>>758
買い替えるくらいならシモンズか何かのきちんとしたものを買った方が良くない?

メンテもきちんとしてくれるし 
使い捨てで24万出すならもう少し足せばいいだけの話だもの
761可愛い奥様:2009/05/03(日) 22:38:03 ID:CIGvOlmt0
うちのはシモンズ。60万。
うちの家具の中で一番高い・・・。
762可愛い奥様:2009/05/03(日) 23:00:42 ID:PkoQgT9+0
うん。シモンズにして、ベッドのカバーやその辺りは消耗品かなと思えるけど
10年近く使ってても全然へたらないから
買ってよかったと思ってる

さすがに子供用は違うけどw
763可愛い奥様:2009/05/03(日) 23:19:23 ID:e4tIrReWO
>>761
シモンズ?
www
764可愛い奥様:2009/05/03(日) 23:23:50 ID:PsSJeGT+O
↑該当しない世帯収入の人はこないでくれる?
からんでばっかり。
765可愛い奥様:2009/05/04(月) 05:05:52 ID:ERRXVYx10
該当してるのは2000万以上の年収だけど
心も私生活も倹約美徳の守銭奴ヤモメみたいな陳腐で脆弱な
教養も知性も拘り信念も趣味に預金もドベレベルな雑魚だけですわ
絡んでる意識ないけどそう思えるのは貴女がドベだからですわ♪
まあ低庶民の集団ほど優雅さに欠ける基地外よね、笑っちゃうわよオホホホ

でだ、該当しないのは似非か逆にリアル富裕層ですわ
更にわたくし事で言えば趣味の中にもゴルフがあります
駅に近いゴルフ場なんて普通ないわよね、だからマイカーで行くけど
車のオーラは先ず4枚ドアか2ドアで差別化されるのよ
その真意なんだけど、クーペは狭いし荷物は積めません、しかも乗車2名迄、
値段もセダンより高い、それでも乗るから差別化される(オーラ)が有る
ということね、イケテル奥様でカローラ(ベンツAやVクラスにエスティマ等で)
ゴルフ行ける基地外の方はおりません
もし行ったら他の優雅な奥様に何処の田舎もんが来たのよ、臭いわ、となり
いくら田舎もんのセイウチが自己擁護しても恥かしいだけです
(守銭奴のばっちゃんはオワカリ!)
お洒落な貴女は昔から2ドアクーペなのよ、亭主の稼ぎでただ飯食ってる
股開くだけのセイウチにはまるで縁がないのよねオホホホ
766可愛い奥様:2009/05/04(月) 05:48:59 ID:koj+5mJBO
と、貧乏が必死に申しております。
767可愛い奥様:2009/05/04(月) 06:05:52 ID:ERRXVYx10
ん?それだけ?それじゃ明らかに君の負けだよ、いいのそれで?
そうねビルゲイツよりは確かにもってないわね寄付はするけど。
768可愛い奥様:2009/05/04(月) 07:41:29 ID:ERRXVYx10
あらやだ、それ以下の貧乏人が反論できないので顔真っ赤かになり必死で素敵です。

え〜さて魑魅達は過去に放蕩浪費などの体験がおありですか?何?無い
まあそうでしょうそうでしょうよ
うちは年収1千万の時でもセイウチより金持ちだったわよ
150万の時計や200万の宝石に車はSクラスとGTRだったから優雅でしょ
A腕時計で言えば金無垢は成金みたいだから嫌とよくいうわね、でもね、
そう言う人達の仲でじゃあWGとかプラチナ買うの?と言えば9割方SS(ステンレス)
買うわね、何故かしらね、答えは簡単、お金がないだけの自己擁護(イケテませんね苗苗)

だからセイウチ達は超無理してもベンツEクラスなんですね(カローラに毛が生えた程度)
別名並行カローラカスタムとでも云いましょうか、そんなカローラSもダラダラ走れば
ムーブカスタムにでさえパンパン鳴らされ追い越しされます(オーラなんて全然ありません)
ここで注意点が、2ドアでもベンツSLKは御話になりません、SCレクサスの方がまだマシ

ローン使わない、それは使わないのも居るでしょうね、私もF430フェラーリ買った時で
さえキャッシュですから価値観次第、でもね年収2000万〜の友人は預金が余り無いから
ローンで購入したり、預金在る奴でも手元に残して他の投資に使いたいからローンしてる
のもいるわよ、自営でもサラリーでもね、だから一概に言えなくてよ
自営で健康保険を年60万弱払っててもいろんなのがいるわよ
ここは加齢臭たっぷりの美的にはサジ投げる程の魑魅魍魎でカローラがイケテル
ケチ鬼女便所が人気者なのはわかったわ♪新車のSベンツ買えたら気にかけてあげるわねw
並行カローラS引き合いに出されてもだから何??て感じだけど、年収2000万〜でも
8割消費する者と4割しか消費しないのとでは次元が違うわw起ち居ちがそもそも違うでしょ、
そうゆうことも理解しましょうね、話はそれからね♪因みに早稲田出なので盲点は特にありません。

あとがき・・・別にドベセイウチが何買おうがどう生きようがまったくどうでもいいです
他の優雅に暮らしてる私達もドベと同じだと思われたくないだけ、どうぞごきげんよう。
769可愛い奥様:2009/05/04(月) 07:45:52 ID:KQkUkCSf0
>>765&767
あなた、もしかしてドンパン?
770可愛い奥様:2009/05/04(月) 08:56:23 ID:8JMdU/Z7O
多分そうだよ。
しまむら大好き、Tバック大好きドンパンさんだよ。
771可愛い奥様:2009/05/04(月) 10:11:39 ID:jHFwWLh80
いつも携帯からなのに、
ドンパン、パソコン買ったんだね。
よかったね。
772可愛い奥様:2009/05/04(月) 13:27:19 ID:PhSgeeLf0
758です。

>>760
そうだね〜。
反省もふまえて、今回のマットレスはジェルトロンっていう
ヘタッたパーツだけ買い足し可能なものにしてみた。
調整期間中は固さ変更も出来るし。

773可愛い奥様:2009/05/04(月) 17:28:36 ID:Uf2k3psX0
>>756です。
レスありがとうございます。
>>761さん、ベッド本体(マットレスなし)で60万ですか?
シモンズって高いんですね。

>>772さん、奇偶です、私が買う予定のマットレスも
ジェルトロンです。マイナーな会社だと思っていたので、
こんなところで目にするとはびっくりしました。
実は実家のマットレスが全部ジェルトロンので、寝心地は確認済です。
うちの親が腰痛持ちで、両親いわく、いろいろ試してここのが一番よかった、
らしいです。
あとは、ベッド本体を買うのみなんですが、
いまだに迷っています。
774可愛い奥様:2009/05/04(月) 18:20:56 ID:PhSgeeLf0
>>773
飽きっぽくない方で、特に引っ越し予定もないなら
30万は高くないかも。
個人的には、サイズにもよるけど、ダブルで30万はアリ。
シングルだと、高いなー。よっぽど気に入ってたらいくけどって
ラインですね。

好きな寝環境で体を休められるのは大きいと思うよー。
寝る度に後悔しそうならやめといた方がいいけどw
もう一つ踏み切れない&在庫がありそうな品なら
セールや展示品放出を待つのも一つの選択肢かも。

ジェルトロンは実はまだ届いてなくて
早くも不安になってたんですが、>>773を読んで安堵しました。
ご両親のお言葉に今夜は安眠出来そうですw
私は下はウッドスプリングで、ベッド本体は20万以下の予算で「こういう感じで」って
お伝えして職人さんに作ってもらうつもりです。
775可愛い奥様:2009/05/04(月) 22:24:21 ID:3PXInKd/0
値段とかブランド名が問題なの?w

私は好きなものが欲しいんだけど・・・・
それが千円のバッグでも気に入れば買い、あきればポイ。
100万のバッグでも同じ。
あまり値段をみないからわからないけど、でも、私が生活する中で
デヴィ夫人のような常に高級品の中で生活しているわけじゃないし
私が買うなんてたかがしれてますわよね。
持っているもので、ゼニスの時計80万が一番高いわ。安いものなら、そのヘンの
ショップでかったデザインウォッチ2980円。これもビーズがキラキラしていて
可愛い時計なのよ。

本当のお金持ちなんて自分で運転なんてしないですものね。
776可愛い奥様:2009/05/04(月) 22:42:42 ID:96qUtfTXO
ベッド、私はキングスダウン。
40万くらいだったかな?
シモンズは柔らか好きな私にとっては固すぎた。
777可愛い奥様:2009/05/04(月) 22:49:32 ID:96qUtfTXO
>>775
値札見ないで買い物するなんてすごい!
いつも買ってる洋服ならまぁ想像つくから見忘れることあるけれど。
うちの親、このスレ5倍年収だけど必ず値札見て基本安い方購入。
生まれも裕福だったのに。
車運転は仕事は運転手つきだけど、普段は趣味で乗り回してるから関係ないね。
778可愛い奥様:2009/05/04(月) 22:55:36 ID:gCsimSdq0
>>774
773です。
飽きっぽくはないんですが、引っ越しで他にもいろいろ入り用で、
お金がどんどん飛んでいくなか、自分のなかで重要度の低いベッド本体に
お金をかけるのがちょっと…ってかんじなんですよね…。
もともと貧乏性なのもあるかもしれません。
買うのはダブルです。とりあえず15年くらいは住む予定なので、30万でもありかな。
思い切って、買っちゃおうかな。
ただ、ネットをみてると、もう少し安くてよさそうなのもあるんですよね。
ネットだけに、実物みれなくてそこが不安でもあるけど。
職人さんがお知り合いにいるんですねー。いいな。
私はまたちょっと、ベッド探しにネットをうろうろしてきます。
779可愛い奥様:2009/05/04(月) 23:14:57 ID:PhSgeeLf0
何度もごめんなさい。
>>778
ネットでも意外と現品は見せて貰えるし、対面で買うと多少安くしてくれる事も
ありますよ。
いいベッドが見つかるといいね。
ところで、ご実家でお使いのジェルトロンはエクシード(1層のもの)ですか?

780可愛い奥様:2009/05/04(月) 23:15:33 ID:0KagSH6UO
>>777
だからなんなのよw
781可愛い奥様:2009/05/04(月) 23:47:39 ID:lTmCZcFt0
>>780
自慢でしょ?たぶんw
782可愛い奥様:2009/05/04(月) 23:57:36 ID:gCsimSdq0
>>779
今母に電話で聞いてみたところ、
2層のほうみたいです。

ありがとうございます!
引っ越しが月末なのにまだ決まってないから、
ちょっと焦ってます。
783可愛い奥様:2009/05/05(火) 02:24:29 ID:1g3z261B0
在米なのだけど、こっち来て雨人のマット(ベッド)への拘りに驚いたクチ。
今は家が広いからデカベッドに分厚いマット重ねてられるけど、
寝心地は良いけど存在の圧迫感はあまり好きになれない。
寝る時もよじ登ってる感じw
シーツやカバー洗ったり整えるのも重労働だ。

引越し屋に聞いたら、日本に持ち帰ったあと部屋に入らず捨ててる人もいるwと聞いた。
日本の片付けられる薄い布団が夏カシス。。。
784可愛い奥様:2009/05/05(火) 02:42:26 ID:1g3z261B0
いま洗濯ついでにマットのタグみたらSimmonsだったw
一足先に渡米してた旦那が買ってたもので値段も知らなかったから
上のレス見て驚いてるところ。
785可愛い奥様:2009/05/05(火) 03:02:53 ID:NNQ2A9J6O
>>784
シモンズ、比較的やすいのもあるよ。
786可愛い奥様:2009/05/05(火) 07:40:56 ID:sppyoDYt0
20代で100億以上現金ある北海道の方もいたわ
一族の中で彼だけが無職だった、他は医師とかで忙しいから
無職の彼に清算した医薬会社の資産を管理させてたのよね
多分アフターしただけでフェラーリ買ってもらったのもいたと思うわ

ゼニスの時計80万?並行なら35万てとこかしら、80でもいいけどそれって時計なの?
わたしは子供の18歳時にROLEXのダイヤコンビ買ったけど、あなたずいぶん安物を
大人になっても使えるんですね
育ちといいますか出が出だと価値観が底辺でも満足できる特技を御持ちで
羨ましいわ
交友範囲が庶民同士だからそれでもいいのでしょうけど、普通投資してある程度
キャピタルゲインで増やしますけどね、数億程度には
今回のバブルで損失でても前からやってればコスト割れまでは中々いかないものよ
あなたに送るわ私の一番高価なコレクション
@腕時計ーパテック「3970WG」1200万
A車ーフェラーリ「秘密」3000〜
Bバックーエルメス「バーキン」350万
C指輪ーダイヤーD-VVS1-ES-2.45ctー430万
Dブレスー前面ダイヤD-VVS2-VG-17.5ct-1200万
E最近行く処ー六本木ーテールド.トリュフーフォアグラに混ぜたポーチワイン
ソースが美味しいわ

まあだからといって反レスしたいからって極端な比較を例に出すのは
お子様レベルなのでやめてくださるかしら
例えば本当のお金持ちってなんだらかんたらとかね、誰も真の金持ち
なんて言ってないのだから
スレタイみたらおわかりのように2000万〜3000万がコンセプトでしょ
787可愛い奥様:2009/05/05(火) 08:27:29 ID:1g3z261B0
長いばかりで誰に向かって話してるのか、何が言いたいのかイミフだけどw

>C指輪ーダイヤーD-VVS1-ES-2.45ctー430万

↑これ、随分な安物だね。御徒町で買った掘り出し物なの?
少なくともまともなお店で買ったのではないことだけはわかりますw

私のダイヤは貴女のよりカラット数は少ないけど、もっと高額だったわ。
788可愛い奥様:2009/05/05(火) 08:59:22 ID:sppyoDYt0
早速食いついた割にはCのように詳細晒さずの反レス痛み入りますww
浅はかと申しますか馬鹿と云うしかないのか恐れ入りますw
まあ一番不確かな相場で売られているCに食いつくところが
あなたの限界地点なのがよくわかったわ
論理的にはまだまだ私の掌の中ねw
竹やりで一揆ですか?GWなのに素適ですww
789可愛い奥様:2009/05/05(火) 09:23:04 ID:1g3z261B0

GWなのは日本だけなのも知らない方の「論理」なんてw
それと、最近の純正日本人のほとんどは「すてき」は「素敵」って書きます。
よほどのお年寄りですか?竹やりとか、もうwww
ダイヤの値段から言っても、そうとう「古い時代の相場」の方ね。
その上、屑ダイヤ掴まされてても有頂天になっちゃうタイプ?

あなたの御ダイヤが名も無い店で買った事はわかったけど、ちなみに鑑定書はどちらのですの?w
790可愛い奥様:2009/05/05(火) 09:33:35 ID:JwAsR9hjO
パテックも、フェラーリも、バーキンも安いの持ってるんだね。
へぇー。


ぷっw
791可愛い奥様:2009/05/05(火) 09:45:37 ID:JwAsR9hjO
>>790追記
『ゴチャゴチャ言う割に』
安いの持ってるんだね。


ドンパンさんw
792可愛い奥様:2009/05/05(火) 09:52:38 ID:sppyoDYt0
貧乏人の裸踊りにはワロスwwなぜって
紙袋被り目と口だけ刳り貫いて話してる菜っ葉ー食うにわね
いやいや馬鹿の裸踊りは絶景でした、次もその勢いで御願いしますpu
鑑定書?pupu789なっぱくうはGIAに一度鑑定お奨めしますわ
多分モアサナイトって言われる事でしょう。
わたくしの家にはジェムストーンから宝石用顕微鏡もあります
のでクズダイヤ御持ちなら鑑定してあげますよ
もちろん貧乏人相手に御代は取りませんのでご心配鳴くput

悔しかったら何か投資でもしてこだわりをお持ちになったら出直してね
80万のクズ時計ではpupupu
793可愛い奥様:2009/05/05(火) 10:13:22 ID:kWatO7Jy0
>>792さん
ここの馬鹿相手しちゃダメ、こいつらは通称脳内トン子だから。
多分430万のダイヤは、仲間が不要になったのを買ったんでしょう。
金持ちの友人同士ってよくそうゆうことするからねえ。
ていうかエサやりすぎにに笑えた。ドンパンじゃないし。
それに豚足腕にゼニスの時計がはまるわけないじゃない。
794可愛い奥様:2009/05/05(火) 11:45:51 ID:JwAsR9hjO
と、ドンパンが申しております。

自演乙w
795可愛い奥様:2009/05/05(火) 11:55:25 ID:kWatO7Jy0
あらあら荒れちゃって。
796可愛い奥様:2009/05/05(火) 13:49:14 ID:S4r9YDN7O
ドンドンパンパン!ドンパンパン!

いい感じに荒れてきたね!
もっとやりあいなさいw
797可愛い奥様:2009/05/05(火) 13:49:35 ID:1g3z261B0
ID:sppyoDYt0、痛いところ突いちゃってゴメンね。
GIAの鑑定が一番ってのは知ってるようだけど、ご自分のがGIA鑑定のダイヤでないのはお気の毒w
ジェムストーンから宝石用顕微鏡まで持ってるって霊感商法でもしてるの?w
ちなみに私のダイヤはハリーで買ってもらったのでGIAの鑑定書が付いてますので
自分で顕微鏡覗いて歯軋りする必要はありません。屑石集める趣味もありません。

で、なんで>>793は急に「ドンパンじゃないし」なんて言い訳してるの?
あげるならともかく、仲間が不要になった宝石を互いに売買するお金持ちなんて聞いたことないわw
まさに御徒町クオリティー。
もう無理してココに来なくて良いよ。
798可愛い奥様:2009/05/05(火) 16:35:24 ID:NNQ2A9J6O
ここ、ちょっとすると好戦的な人で溢れるね。
もっとまったり仲良くいこうよ。
このスレタイ該当者じゃない人がいつも喧嘩してる気がするよー。
もっと上の収入ならそういうスレたてて、そこで喧嘩したらいいのに。
799可愛い奥様:2009/05/05(火) 17:21:26 ID:PqF8EHFp0
携帯から説教w
800可愛い奥様:2009/05/05(火) 17:43:45 ID:e4XsXWbG0
自分の稼ぎじゃないのに凄い鼻息だな
やっぱり、ダンナが部長なら私も部長ってやつですか?
801可愛い奥様:2009/05/05(火) 18:29:26 ID:a7zsh3mK0
自分の稼ぎならこんなとこで自慢しないんじゃない?
802可愛い奥様:2009/05/05(火) 22:05:16 ID:S4r9YDN7O
>>797
ムキになっちゃってw
BAKAみたいwww
803可愛い奥様:2009/05/05(火) 22:24:59 ID:gSmlRe800
>>782
わざわざありがとう!
そっか〜。1層にしちゃった。

引っ越しが近づくと焦るよね。
で、テンション上がって、はぁ?ってもの買っちゃったり
やたら一気に揃えちゃったり。
経験ありますw
平常心でね〜。
804可愛い奥様:2009/05/06(水) 01:11:13 ID:NX3wXzvv0
明後日から、アメリカ旅行だわ・・・憂鬱だわ・・・

なんで、マスクしてカジノ?セスナでヨセミテ見学?

嫌だって言ってるのに、夫が行きたいの一点張り!ガキ!
805可愛い奥様:2009/05/06(水) 02:10:38 ID:uZmtkC4VO
have a good trip!

リポ待ってるよ
カジノで他にマスクしてる人間がいるかどうか
それが立体マスクかどうか等興味あるわ
806可愛い奥様:2009/05/06(水) 03:20:56 ID:CFJ4rInuO
マスクしてるの日本人だけらしいね。
807可愛い奥様:2009/05/06(水) 03:55:34 ID:hM7n7cRr0
>>804 ノシ
Las Vegas在住ですけど豚フルなんて誰も気にしてませんよ〜。
昨日もカジノ逝ったけどマスクなんか誰もしてません。もちろんアテクシも。
日本のニュース見る度、怖がり日本人に驚いてます。

日本行きの機内でflu餅と一緒にさえならなければ何てことないのでは?
気になるならマスクしてれば良いと思うけど、暑いよー
808可愛い奥様:2009/05/06(水) 09:59:55 ID:xHXM1UdY0
この年収世帯の方は住宅はいくらくらいですか?
家は土地3900万,家6700万くらいの家です.
半分ローンにしました.固定資産税が35万くらいかな.
家は買ったけど,子供が全寮制の中学,高校に
行ったので,普段は自分と猫と夫しかいませんので
なんかもったいない気がしています.
809可愛い奥様:2009/05/06(水) 11:14:18 ID:P9RkLFVR0
収入あっても何に重点的に使うかで人それぞれな上に
住宅は地域差が大きいからあまり参考にならないと思うけど
うちは土地5000万、家9000万。先に土地を買ってあったので
家はローンなしで。固定資産税は少し安くて30万くらい。田舎?w

わたしもやがては夫婦二人、同じく家はこんなに広くなくて
よかったなあと思ってます。老後の理想は都会のマンション暮らしだし。
810可愛い奥様:2009/05/06(水) 11:29:35 ID:yORbFs5P0
ウチのマンションには>>890さんの様に定年退職されてから、
郊外の戸建を売られて、都心マンションに移って来られたご夫婦多いです。

お子様もご立派に成長され巣立って行かれて、たまにお孫さん連れて見えてらしてる。
今は、ご夫婦で「国内外問わず旅行に行くのが楽しみ」と仰ってる。

以前は、神奈川の海沿い某高級住宅地にお住まいだったようだけど、
ウチのマンションからは「新幹線駅も空港にも行き易いからとても重宝してる」って。

私も子供が巣立ったら、主人とこういう風に余裕を持った生活出来るのが憧れ。
でも、ずーっとこんな景気が続くようだと、何か道程険しそうだわ…
811可愛い奥様:2009/05/06(水) 12:11:54 ID:XfBtOoKh0
>>809
いいな〜。
この地域で戸建が欲しかったけど、100坪買ったら1億するのでうちには無理。
土地だけで家が建てられないw
812可愛い奥様:2009/05/06(水) 12:35:51 ID:xHXM1UdY0
週末は掃除に時間を取られています.
庭の管理から,窓拭き,床のワックス掛け,
ガレージの掃除,玄関,エントランスの
掃除,ベランダ,軟水器管理,蟻駆除
地下水タンク管理,セコム,空調,家具掃除
等々,広い家は管理がきつい.
813可愛い奥様:2009/05/06(水) 12:40:34 ID:QGdxdafU0
セコム家の入ってるけれど金庫のお掃除してるの?
なんだろう?センサーのほこりとり?
814可愛い奥様:2009/05/06(水) 13:14:36 ID:CFJ4rInuO
>>812
広い家は手入れが大変だけど、
そんなにたくさん毎週末掃除してるの??
815可愛い奥様:2009/05/06(水) 13:24:25 ID:I0UmwBl+0
ワックスは月一回でいいような気が
816可愛い奥様:2009/05/06(水) 16:16:34 ID:5DH58FeCO
>>808
すごいなー。土地建物で一億じゃないですか。
都会だとそういうのも普通なのかな。
うちは地方マンション、2100万です。
これでも100平米。
50歳くらいになったら、小さな平屋を建てて老後はそこで暮らしたい。
817可愛い奥様:2009/05/06(水) 16:31:35 ID:xHXM1UdY0
いえいえ,一度に全部はできないので毎週毎週
ルーレットのように回しているだけですよ.
ワックスも週割にしてi階,2階,3階とか.それでも
2か月くらいのサイクルになります.窓ガラスも.
セコムはセンサーテストですね.ベランダだけで
10か所あるので,各ベランダの水栓でベランダ洗ったり
欄干の鳥の糞取ったり.猫の管理と併せて,結構な
仕事になります.
818可愛い奥様:2009/05/06(水) 16:39:46 ID:MOmurNMf0
家のセコム屋外のはセンサーライトつくだけだわ。掃除したことない
819可愛い奥様:2009/05/06(水) 17:11:14 ID:P9RkLFVR0
>>812さん凄い!
週末にお掃除ということは兼業なのですか?
わたしも働いてるのでせっかくの休日が掃除や家事に終わるのが嫌なので
物をどんどん減らして平日深夜にちょっとづつやってます。もちろん超手抜きw

セコムのセンサーテストってだいたい月1回要求してくる(数秒で完了)
「電話回線テストは正常でした」だけだと思ってた。
まさかセンサー一つ一つマメにチェックする(んだよね?)なんて
思いもしなかった。反応悪い事に気がついた時に交換(相談)でいいと思うけど。ダメ?
820可愛い奥様:2009/05/06(水) 17:18:25 ID:qCHkEyJ20
>>819
テストをしてくださいっていってきテストボタン押すとテストは正常でしたピンポンって
鳴るのだよね?私もひとつひとつチェックしたことない
821可愛い奥様:2009/05/06(水) 20:51:54 ID:+CuO6xyl0
ID:xHXM1UdY0さんの句読点のつけ方
特徴的。研究者とかですか?
822可愛い奥様:2009/05/06(水) 21:00:57 ID:CaOuNih2O
携帯からだと過去レスみずらい
適当に>>500
823可愛い奥様:2009/05/06(水) 21:02:12 ID:CaOuNih2O
824可愛い奥様:2009/05/06(水) 21:15:01 ID:qMBoJL1Q0
この年収で、総額一億円の家建てるのですか?

6000万円ぐらいが限界だと考えていました。自営の方ですかね。
825可愛い奥様:2009/05/06(水) 21:20:28 ID:I0UmwBl+0
限界って事はないんじゃない?
年収四、五百万のリーマンで五千万の家建ててる人とか普通にいるし。
826可愛い奥様:2009/05/06(水) 21:48:18 ID:CFJ4rInuO
>>824
うちは会社経営。
土地代はいれずに家だけで1億かかったよ。
827可愛い奥様:2009/05/06(水) 21:52:57 ID:+CuO6xyl0
>>824
私もそれは思った。
自営だけど。
たぶん、家に重きを置くタイプなんじゃないかな。
ただうちのほうは田舎で、土地なら100坪ちょっとで2000万位。
そこに坪80万、延べ床80くらいの家を建てても1億いかないけど。
それでもそんな大きい家を建てる気にはならない。
828可愛い奥様:2009/05/06(水) 22:34:09 ID:AKPcCNpyO
>>827
沖の鳥島在住なんですね
わかります
829可愛い奥様:2009/05/07(木) 00:19:31 ID:K3cx6MdcO
リッチ揚げ
830可愛い奥様:2009/05/07(木) 01:28:24 ID:uhPrkKid0
小笠原諸島も八丈島も東京都よ
831可愛い奥様:2009/05/07(木) 09:50:05 ID:WeXiXyvd0
あらあらドベのセイウチ達が集まっちゃってるわね。
金持ちはみんなドンパンにしちゃうの?オバカさんよねホント♪
年収2000万〜でも知り合いの年収400万の奴等と遜色ないけどどうしたの?病気?
でだ大分特徴だしといたから誰だかわかるわよね
http://nagamochi.info/src/up29745.jpg
早く新車のEクラス程度は買おうよ、またの名を並行カローラS、ドベ車。
まっ資産家になりたいなら株とかFXに投資しなければ、あんたらじゃ
いつまでたっても雑ギョのマンマヨ。
せいぜいここで妄想こいて、家土地買って金ないのといってればいいよ永遠に。ぷ
まあ今私が身に着けてる、オーディマピゲのブレス迄前面ダイヤの腕時計は、本当
煌びやかで目の保養になるわね、こおゆうのが家宝というのよね
あなた達も資産家になり、家宝の一つでも持てればいいわよね、
80万の時計ってカスレベルよね最低1千万超えてくださるかしら。
亭主もメタボ加齢臭で、キスもしたくないレベルでキモオタ顔なんでしょ。
うちは山内智久似の美形ですwごめんなさいね総てにをいて。

まっ!こうレスすると携帯混ぜて自演始まるから今日も相手はできませんので
あしからず。ぷ
832可愛い奥様:2009/05/07(木) 10:00:30 ID:T1wgpjhSO
≫826
家の回りに結構なお金が
かかりませんか?
外壁やガレージなど。
833可愛い奥様:2009/05/07(木) 10:09:31 ID:WeXiXyvd0
ビルトインガレージにガラス大口窓にしてれば金はかかんないわよ。
ていうか10万20万の金なんて掛かったうちに入らないわ。
やっぱり夫婦揃ってフェラーリはいいわよね〜優雅で♪
それと只今アウディR8V10増車も検討してるわよ。
なんだかんだー文句つけたいだろうけども、フェラーリあげるよといえば
誰でも欲しがるのが結果論、いくら難癖つけても金が無い者の空論で
御話になりましぇんわ、私は現金10億只今目指してますので更にあしからず。
834可愛い奥様:2009/05/07(木) 10:22:58 ID:hDohuCqa0
家もガレージ作ったばっかりー
最初はカナダかなんかの輸入のガレージにするって言ってたのに
結局鉄筋コンクリートっていうの?で作った。

最初の予算800万だったのに、結局かかったのは2200万だったよ・・・
835可愛い奥様:2009/05/07(木) 10:34:00 ID:rk+H3c+m0
やっす!RCって言うんだよバカ
836可愛い奥様:2009/05/07(木) 10:40:16 ID:K3cx6MdcO
リッチ鬼女あげぇ 貧乏鬼女涙目
837可愛い奥様:2009/05/07(木) 11:02:02 ID:tkMkJV3N0
年収3000万で貧乏ってある意味特技だよな普通真似できない。
1千万位東1メジャー株10年買い放置で倍になってる時期もあるだろう。
半分になっても待てばその内倍になんだから捨てても良い金を作り放置する。
一喜一憂なんかしてたら負けるに決まってる。
838可愛い奥様:2009/05/07(木) 12:34:20 ID:tkMkJV3N0
>>809
老後は田舎で木々に囲まれてのほうがいいわよ。
田舎は妬みが凄いからそこは注意点だけどね。
旦那が退職金出たら即行熟年離婚が正解よ。
839可愛い奥様:2009/05/07(木) 12:36:40 ID:oTyBM5mk0
今日は日経上げ上げで調子のってるのだろうか。
下げてるときはまったく出てこないくせに
あげ始めると株やFXの買い煽りレスが入るな。
こういうやつは負けてんだろうな。
840可愛い奥様:2009/05/07(木) 12:37:21 ID:+mWDEo5Z0
すごいwまったく別のスレみたいに荒れてる。(上のほう)
年末年始とか、GWってよくこうなってるよね。
やはりまともな人々はこの時期2ちゃんしてる暇ないからかな。
841可愛い奥様:2009/05/07(木) 12:44:13 ID:40LhIHvm0
市況板じゃないんやから煽りも何もねえだろ!
>840一言で(春厨)って言うんだよ
相変わらず頭の回転 痴呆くせえスレだな 
さて気晴らしにF430で大黒ふ頭行ったろ
842可愛い奥様:2009/05/07(木) 14:02:28 ID:Az1oYdSI0
株とかしたことないわ。
うちの主人もそういうの興味ないっぽい。
うちは本当にこの年収帯で、それ以外の収入もないから
いつもお金が足りない感じなのかな。
843可愛い奥様:2009/05/07(木) 17:04:58 ID:K3cx6MdcO
>>840まともな人間は2ちゃんなんかやりませんよ
844可愛い奥様:2009/05/07(木) 17:17:09 ID:fNkxnVRL0
>>843
そんなことはない。
2ちゃんが特別だったのはネオ麦くらいまでじゃない?
まともな人はたとえこういう場所でも暴言を吐いたりしないだけだと思う。
845可愛い奥様:2009/05/07(木) 17:41:33 ID:EH4o9cjJ0
そりゃ、貯金はたいて、毎月の支払額増やせば、一億円の家建てられるでしょうけど、リスク高いし、負債ばかりになっちゃう。

この年収の人で、そんな頭が悪い人少ないでしょ。
846可愛い奥様:2009/05/07(木) 18:18:42 ID:WF7GdfeZ0
>>845
1億くらいの家って普通でしょ?この年収なら
847可愛い奥様:2009/05/07(木) 19:22:00 ID:CXHTUW+j0
たぶん忙しい人が多いので,家くらいしかお金
かけれない,って事情もあるのではないでしょうか?
848可愛い奥様:2009/05/07(木) 20:09:24 ID:T1wgpjhSO
≫833
今更ですけど、「10万20万の金、
かかったうちに入らない」ってwwww
だあれもそんな話してないのに、おかしくてww
月手取り10万か20万の方の発想てとんちんかんwww
849可愛い奥様:2009/05/07(木) 20:13:53 ID:T1wgpjhSO
主婦のみなさんならお分かりになると
思いますけど変な男が紛れこんでいますね。
リーマンショック以降あたふた動く人なんて
資産家にいない。今は勉強の時期。
850可愛い奥様:2009/05/07(木) 23:48:02 ID:wp91vHINO
>>845
戸建てで一億って…地方?
都心一等地なら倉庫だけど。
しかも都心はマンションの方が楽だし場所いいし狭くて隣家にくっついてる戸建てなんかより賢いのよ。
851可愛い奥様:2009/05/08(金) 00:06:51 ID:CNHrl3mSO
>>833
お前、株式市況@コマツスレの竜王だろ?
荒らすのはコマツスレだけにしろよ。
タヒねや!
852可愛い奥様:2009/05/08(金) 00:10:28 ID:CNHrl3mSO
>>841
F430
(-_-メ)
馬鹿まるだしwww
853可愛い奥様:2009/05/08(金) 02:31:32 ID:XerqGJcy0
>>850
この年収で都心一等地は、何するにしてもけっこうきついよ。マンションったってたいした物件は買えない。
ソコソコ住めないわけじゃないけど。
卑屈になっちゃうわ。回りが凄すぎでw
郊外に行けば、結構優雅に暮らせるわよ。
854可愛い奥様:2009/05/08(金) 03:32:47 ID:lGnx2FWDO
戸建ては絶対いや!
虫わくし、ごみすて面倒だし。
といっても都内にいいマンションなかなかないんだよな〜
855可愛い奥様:2009/05/08(金) 05:10:29 ID:q6ZheXCVO
年収1000万と2000万じゃ生活レベルあまり変わらない気がするけど3000万だったら、もっと楽になるだろうな。
856可愛い奥様:2009/05/08(金) 06:09:45 ID:X7e0+qzM0
>>855
私もそう思ってたけど、やっぱり変わらないw
857可愛い奥様:2009/05/08(金) 07:22:46 ID:q6ZheXCVO
>>856
レスd。
えっ!!3000万でも変わらないなんて。Orz。
ならば今の生活を良しとするかっ。
858可愛い奥様:2009/05/08(金) 08:16:47 ID:8UYh5amy0
年収なりの生活してしまうからね。
ずっと1千万のつもりで、家も車も質素に選べばいいんだろうけど。
859可愛い奥様:2009/05/08(金) 08:42:37 ID:Zb0okJ/e0
年収600万時代
家賃5万のアパート
教育費 3万円の幼稚園のみ
車 50万くらいの中古1台
年収2000万超の今
ローン20万円, 固定資産税35万
教育費 月額25-30万(全寮制中学1高校1)
私立医療系で数年後は月額70万?
車 某外車2台
今の方がきつい.
860可愛い奥様:2009/05/08(金) 08:51:15 ID:w9eGI2gA0
うちは個人事業主でその年でかなり収入が上下する。
一番いい時は1億超えたこともあるけど、基本的には3000万そこそこが多い。
言いかえると不安定なので、たまに5000万超えても、生活自体は変わらない。
貯金額が増えるのと、ボーナス的な感覚なので欲しかったものを
思い切って買ったりするくらい。
いい時がずっと続くなら感覚も変わってくるだろうけど、そうはいかないのが
わかってるので、浮かれてられないって感じ。
861可愛い奥様:2009/05/08(金) 15:09:24 ID:dD2FVXZK0
うちも個人事業主でその年でかなり収入が上下するわよ。
2000〜4000と疎ら、だからいつも不安なので閉店1時間前
のスーパーに行き、半額食品ばかり買ってるわ。
そうでもしないと悪い時期が来たら耐えられないから。
前にスーパーに朝並んだら年金暮らしの人がいて、狙いは
特売の醤油とお米と卵だったの、預金1億位あるけどなんかその人たち
のテリトリーを荒らしてる感じに内心思いました、金持ちでケチは
恥かしいって思った、だから外食に切り替えたんだけど長く続かなくって
また半額いってしまうの、こんなバカみたいに節約してもし私が死んだら
亭主に全部相続されると思うといつか全部なんかに使っちゃおうと思ってるわ。
862可愛い奥様:2009/05/08(金) 15:12:28 ID:5hVUX+8BO
ネカマ懲りないですね
863可愛い奥様:2009/05/08(金) 15:57:22 ID:DIiTCGzt0
昼間から2ちゃんなんかしてる私らってある意味社会のクズよね。
それに亭主仕事で頑張ってて、どこかで下げたくない頭も下げてるのに
と思いつつもこうして書いてるんだもの。
でもケチなので今日もケチに徹して半額行こうかな。
預金1億以上有っても洋服は100円ショップと古着混ぜて着こなしてるの、でも
子供になんでママはいつも安物着てるのと聞かれママはこう答えてるの。
働いたら罰金→所得税 買ったら罰金→消費税 持ったら罰金→固定資産税
飲んだら罰金→酒税 死んだら罰金→相続税 継いだら罰金→相続税
もらっても罰金→贈与税 生きるだけで罰金→住民税 年収2000万以上のママは
6割以上の罰金納めてるのよわかるかしらと問う、すると娘はママは頭も良くて
金持ちだけど精神が卑しいからヤダって言われたわ、でもユニクロで精一杯なのよ
子供は年収300万でシャネルの洋服買ってるけど、私は年収2000万以上でもユニクロなのよ
でもこのスレの人達なら半額好きだから相性が合うわよね。
864可愛い奥様:2009/05/08(金) 17:44:31 ID:61uuGN4d0
>>863
クソワロタw
たしかに罰金高すぎw
865可愛い奥様:2009/05/08(金) 18:15:41 ID:fPBQkzJD0
最近の飲酒検問なんて凄いよ、住宅街に息吐いてチェックする
ライトみたいな形で肌色の持ち歩いてさ、真夜中警察官2人で徒歩検問だもの。
そんなに罰金が欲しいのかよと思ったわよ。
日本も少子化でゲリラ化してきたわ。リアル北斗も近いわよ。
866可愛い奥様:2009/05/08(金) 20:18:33 ID:WIp7bNNn0
何着ても、何持っててもいいじゃーん。
好きなの買えば。

それより、気持ちの余裕を持ちましょう。

私は自分の好きのものを買って、好きなものを着て
好きものを食べて、好きなことをする。

もう子供が中学生なんで、子供のことで縛られることもない。
とくに幼稚園から大学私立に通わせているので、中学受験も高校受験もない。
学年真ん中ぐらいまでいたら、そのまま大学まで進学できる。
部活もやっているので、子供は子供の世界で楽しくしてる。
それを横道それないかどうかだけを目を光らせあとは自由にやらせてる。
横道というのは、心の悲しい叫びがあるかどうかも含めてね。

それで、私は働きに出て、世の中とかかわって、いっちょまえに給料もらって
友達と飲みに行き、海外旅行にもいき、彼氏もいる。
あ、夫以外にね。楽しいわよ〜エルメス云々とかそんな次元じゃなく楽しい。
ちなみにゼニス80万は時計よ。



867可愛い奥様:2009/05/08(金) 21:20:27 ID:pMnPpZE/0
>>866
日本語でおk。
868可愛い奥様:2009/05/08(金) 21:33:50 ID:5hVUX+8BO
スルーよ、おくさま
869可愛い奥様:2009/05/08(金) 22:13:17 ID:WIp7bNNn0
スルー?
イヤン

まぁとにかく、なんでもいいじゃん。
好きなの買って着たら。
半額食品もそれで美味しいご飯作れるなら素敵〜

私は、半額シールの時間には、家に帰っていたいから
買わないし、そのとき、私が食べたいものを買うし・・・
好きなフルーツは欠かさず買って食べてるし。

いちいち食事の買い物に頭使いたくないから適当〜
あ、お惣菜は買わないけどね。
食べ盛りの子供がいるから、たくさん作らないとね。

あ、けどお米はいいの食べてる。
というか、送ってくれているので価格は不明だが市場に出たときは
すごい高級なお米なんだって。だからというわけじゃないけど本当に美味しいよ。
炊飯器も変えたら、めちゃうま!それにイセのぷるんぷるんの卵を
ご飯にのせたらは絶品。わが子の朝食によく登場〜

870可愛い奥様:2009/05/08(金) 22:51:52 ID:pMnPpZE/0
早く主治医を見つけろ
871可愛い奥様:2009/05/08(金) 22:57:09 ID:CNHrl3mSO
>>869
だからなんなのよw
872可愛い奥様:2009/05/08(金) 23:01:20 ID:WIp7bNNn0
だからなんなのよー
なんていう書き込みばっかりじゃーーーんw

というか、だからなんなのよーーー
っていうこと書くスレですわよ、奥様!
873可愛い奥様:2009/05/08(金) 23:02:10 ID:5hVUX+8BO
定収入ネカマは出ていけ
874可愛い奥様:2009/05/09(土) 08:46:01 ID:OTL6Y3Q6O
>>869
その御飯が美味しく炊ける炊飯器、どこの?
我が家も普通はお米屋さんしか口にできない米を
特別に精米してもらってるんだけど、前の安炊飯器のがおいしかったのよー 
ちなみに今は象ですが。
875可愛い奥様:2009/05/09(土) 08:59:20 ID:2XypKaRI0
>>874
869ではないですが、タイムリーだったので、、
昨日買って初めてサンヨーの銅釜炊飯器を使ったんだけど、
料亭で出るようなご飯の炊き上がりにビックリ。
二人暮らしだからたった一合しか炊かなかったけど激ウマだった。
デザインもシンプルで好きだ。ただ、喋るのがウザイけど。
876可愛い奥様:2009/05/09(土) 09:02:38 ID:APBrLYNzO
>>874
ドイツのシーメンスの炊飯器だけど、美味しいですよ
877可愛い奥様:2009/05/09(土) 10:11:51 ID:OTL6Y3Q6O
>>875-876
有難うございます。
炊飯器、まだ5回くらいしか炊いてないけど買い替えよ。
米は変えてないのにまずくて欝。
炊飯器のお喋りはONOFFできるんじゃない?
878可愛い奥様:2009/05/09(土) 10:15:06 ID:2XypKaRI0
>>877
今確認した!やっぱり切れるようになっていたよ。そりゃそうだ。
今のは保温10時間くらいでも味が落ちないからすごいね。
879可愛い奥様:2009/05/09(土) 10:53:30 ID:LkchBNan0
>>874
うちは東芝の鍛造厚釜〜
なかなか良いよ。
あっくらで、保温時間ながくても味は落ちないよ。
ちすか゜に24時間後はだめだけど
880可愛い奥様:2009/05/09(土) 11:04:01 ID:LkchBNan0
あっくら?
いえ、ふっくらです
ごめんなさい、間違えましたわ
881可愛い奥様:2009/05/09(土) 11:48:27 ID:0AAUkCwTO
かわいい。。。
882可愛い奥様:2009/05/09(土) 13:39:51 ID:gzje28Zj0
銅釜炊飯器か。
勉強になったw
883可愛い奥様:2009/05/09(土) 14:59:18 ID:ct9aFMSw0
B級劣等庶民しかいないわね、同じ年収でもまったく違うから引越し引越し。
884可愛い奥様:2009/05/09(土) 16:42:41 ID:gzje28Zj0
この年収帯で富裕層のつもりなのw
885874:2009/05/09(土) 16:58:24 ID:RfdW95RdO
>>884
そこはスルーでは? 

うちの失敗した炊飯器は象の7段炊きってやつ。
もし同じの使ってておいしく炊けてる方いらしたら教えてください。

洗濯機はナショナルドラムだけど、これまたいまいち。
全部家電買い替えたのにいまいち納得いかない…
886可愛い奥様:2009/05/09(土) 17:55:58 ID:bLHRH0Do0
富裕層の定義は金融資産1億以上
今や年収数百万の人達でも1億以上あるのもいるので
ここの年収だと超富裕層の3億以上もいるよ
このスレ住人は1千万も無い人ばかりだけどね
富裕層とリッチを掛け違わないことね
887可愛い奥様:2009/05/09(土) 18:03:42 ID:gzje28Zj0
確かにね。
でも3億くらいで超富裕層か?
888可愛い奥様:2009/05/09(土) 18:23:18 ID:bLHRH0Do0
定義ではね。
もし定義を知らずに活字から連想するとなれば、また違うでしょう。
それも人によりベクトルが違うでしょう。
例えば所有済みで都内の桜新町にセキスイ3億の家+クルーザー2億だけど買わないで
その資金だけは別に確保しとくかな+総資産5億以上で金融資産が3億以上+社交界デビュー済み。
ま連想でならこんな感じじゃないかしら。
そんな観点なら富裕層はリタイアメントしてもいいかなと思える基準点。3億超えてればとかね。
889可愛い奥様:2009/05/09(土) 18:33:32 ID:bLHRH0Do0
ただ金持ち(リッチ)と思える私の定義はインカムゲインで年1億以上かな。
インカムゲインだとついつい1億でも消費するから、(3千万位)ほとんど預金
無いのもいるわね。
因みに任天堂の相談役のじーさんは毎年凄いよ、10年で1000億近くいくんじゃない。
簡単に10億金持ち、50億まあまあ金持ち、100億超金持ちとかね、日本に100億以上の資産家
は数千人いるはずだよ。
890可愛い奥様:2009/05/09(土) 18:44:12 ID:Wacpd0ulO
任天堂の組長、生活地味だよ
お家もおばけが出そうなぐらいに古い地味な家
891可愛い奥様:2009/05/09(土) 18:48:00 ID:aJXjdtm30
こういうのに対してこそ「だからなんなのよ」ってなぜ言わないんだろうね。

そんな自分と関係ない人の話振ってこられてもねぇ。はいはい、って感じ。
わたしたちはただ普段遠慮して話せない普通の話をしたいだけなのに
絡んでくる人たちは部外者ばかり。どうせ成りきるならもっとうまくやって欲しい人多すぎ。
892可愛い奥様:2009/05/09(土) 19:49:26 ID:jCzuvlQL0
ていうかだからなんなのよもなにも定義の話でしょ
富裕層の流れなのに、ヨコヤリ入れてきて、成りきるとか
普通の話とか、強引でなに言ってるのかまるでわかりませんけどねw>889じゃ
ないけどね
>>891
そうかなあ私にはあなたがバカに見えてしかたないんだけど
洗濯機と炊飯器と冷蔵庫の話題なら部外者じゃないんだ
あっベットもあったかw
まあ大変なんですね、頭の構造がヒエラルキーなんだもの
あなた下層のスレに行くべきじゃないのかしら。

花札屋は運もよかったんだよね、昔の人はいいなあ。
893可愛い奥様:2009/05/09(土) 20:14:50 ID:hAdisZlui
都内在勤サラリーマンで、この年収だと、どんな家を買うべき?
世田谷7000万円戸建が妥当かしら。
894可愛い奥様:2009/05/09(土) 23:10:43 ID:Wacpd0ulO
花札屋さんは山あり谷ありだね
だから今の資産とか別になんとも思ってないんじゃない?
諸行無常の響きありw
895可愛い奥様:2009/05/09(土) 23:32:51 ID:gqMuaPnX0
私は>>891さんに同意。
富裕層の定義だの花札屋(ってなに?)の話とかより、
炊飯器だのベッドの話のほうが楽しい。
896可愛い奥様:2009/05/09(土) 23:40:37 ID:9ig4o0Ei0
私は>>892さんに同意。
富裕層の定義だの花札屋の話とかも興味あり
炊飯器だのベッドの話のほうがつまんない。
897可愛い奥様:2009/05/09(土) 23:42:36 ID:5xVDr0yTP
>>884
別に富裕層つーほどでもないな。
プリブルジョアくらい。
898可愛い奥様:2009/05/09(土) 23:57:19 ID:9ig4o0Ei0
富裕層の定義って1億なんでしょ。
あら私も富裕層なのね、良かったぁ、なんか心地いい響きね。
携帯とgHのPはどこも香ばしいわね。
899可愛い奥様:2009/05/10(日) 00:14:39 ID:j8tmYyKe0
富裕層って10億ぐらいかと思ってた。
一億って下手したら子供一人で消えて行くような。
900可愛い奥様:2009/05/10(日) 00:18:51 ID:XO79d9up0
900
901可愛い奥様:2009/05/10(日) 01:14:21 ID:fDocH8360
3000万異常のスレも作って下さい。
1億なんて話しについて行けませんw
902可愛い奥様:2009/05/10(日) 10:26:07 ID:afwg2Hkq0
うちも都内リーマン。
世田谷区のお隣区に約7000万のお家買いました。
資産もなし、子2人だとこれくらいが限界と思うけど。>893
一億以上現金持ってるって、すごくうらやましぃ。
903可愛い奥様:2009/05/10(日) 13:58:15 ID:Tu/DHB8Q0
ええっ?なんでよ、たかが1億じゃない直ぐ貯まるわよ。
904可愛い奥様:2009/05/10(日) 14:25:42 ID:ZbWyOuuj0
たかが1千万という感覚はあるけど、たかが1億という感覚はまだない。
みんなすごいね。
905可愛い奥様:2009/05/10(日) 14:30:44 ID:/fHNg1fVO
私の旦那の給料明細
http://imepita.jp/20090426/759070
906可愛い奥様:2009/05/10(日) 14:31:13 ID:Tu/DHB8Q0
年齢にもよるでしょ、30歳と50歳では20年も貯蓄できるスパン
があるんだもの。
907可愛い奥様:2009/05/10(日) 17:27:28 ID:vxgDOaME0
まともに収入だけで1億貯金は難しいでしょうね.
税金やそれなりの生活水準だと10年でも難しい
と思うよ.
この年収世帯になると親もそれなりなので,
土地ももらえたり,家の建築資金も協力して
もらっている人が多いのでは?
908可愛い奥様:2009/05/10(日) 17:49:29 ID:EK6Z5UES0
わたしも1億貯めた人と同じだ。
20代の時に1億突破したけどなんで難しいのかわかりません。
幾ら使うかで貯まる貯まらない、これが結論でしょ不毛ですね。
貯まるのもいれば貯まらないのもいる、年収400万でも貯めるのは貯めるみたいね。
909可愛い奥様:2009/05/10(日) 18:17:52 ID:OmqBTRcJ0
これ凄くためになるから見てみて

http://www.youtube.com/watch?v=7nBSwyZOlHE&feature=related
910可愛い奥様:2009/05/10(日) 18:35:31 ID:EK6Z5UES0
毎回毎回同じ人と話してると相手がバカだったら移るから気をつけて。

官僚さんは海外にも生活基盤作れる資産が有るからいいわよね。
つまりいつでも日本から脱出できる。
911可愛い奥様:2009/05/10(日) 21:34:38 ID:fDocH8360
夫がGTーRを買いたいと言っています。
世間的には高級車扱いなのでしょうか?
認知されていますか?
912可愛い奥様:2009/05/10(日) 21:49:00 ID:EhZ/kMbN0
スカイラインのこと?
913可愛い奥様:2009/05/10(日) 22:01:49 ID:fDocH8360
有り難うございます。
やっぱり認知されてませんね。
914可愛い奥様:2009/05/10(日) 22:27:11 ID:DlFcNEaVO
>>911
ネカマは来なくていいから。
相手してもらいたくて仕方ないんだねw
915可愛い奥様:2009/05/11(月) 02:05:15 ID:Q5mbE4VCO
スレタイ該当者以外はこなきゃいいのに。
916可愛い奥様:2009/05/11(月) 03:14:08 ID:s/CwSmfw0
2人くらいしかいないんじゃない?
917可愛い奥様:2009/05/11(月) 08:27:24 ID:wwlHHdapO
2ちゃんねるにスレ該当者なんているわけないじゃん
918可愛い奥様:2009/05/11(月) 08:44:04 ID:bs63GSmO0
>>917
残念ながらあなただけが当スレ該当者から外れてしまいました。またの書き込みをお待ちしております。
919可愛い奥様:2009/05/11(月) 08:51:03 ID:xF7uajZF0
これくらいの年収帯が2ちゃんにいない、だなんて
視野が狭すぎる。ていうか、自分もまわりもよほど低所得なんだろうか?
920可愛い奥様:2009/05/11(月) 10:48:20 ID:8kqkjvBx0
>>911
高級車じゃん。
エンジンは世界最高峰だね。
ブランドだけでポルシェだの買うやつはアホだわ。
921可愛い奥様:2009/05/11(月) 11:27:53 ID:6jCChwFPO
>>920
だからネカマは来なくていいって言ってるのが分からないの?

低収入のブサ男って可哀相w
922可愛い奥様:2009/05/11(月) 11:57:11 ID:8kqkjvBx0
値釜?
40歳で出産予定のお婆ですが。
923可愛い奥様:2009/05/11(月) 12:21:29 ID:X8f1cj6T0
胎教に悪いと思うなー、ここ。
924可愛い奥様:2009/05/11(月) 12:30:10 ID:wwlHHdapO
まあ掲示板ってのは匿名性が高いから何とも言えん訳だが
925可愛い奥様:2009/05/11(月) 12:40:29 ID:oXzDviwRO
夫の稼ぎと結婚した奥様方は世間知らずの幸福者
926可愛い奥様:2009/05/11(月) 17:32:38 ID:RYs54pxW0
富裕層の定義は野村総合研究所によれば

純金融資産(不動産除く)が1億円以上だそうです。
純資産ということは不動産を除くだけでなく世帯の総負債も合算しますね。

http://www.nri.co.jp/news/2006/060905_1.html

どこで見たのか忘れましたが、資産家は不動産+純金融資産
併せて10億以上だそうです。

あくまで野村総研の定義ですが、まあ参考までに。
1億はちょっと直ぐには貯まらないな…羨ましい限りです。
927可愛い奥様:2009/05/11(月) 19:19:46 ID:vENURErs0
私は2億くらいでいいわ。そんなに持ってても仕方ないし
928可愛い奥様:2009/05/11(月) 23:09:32 ID:zDZCw1A7O
>>918
ワロタ。
GJ
929可愛い奥様:2009/05/11(月) 23:18:12 ID:2hzy0g/fO
上のほうで『炊飯器=おかま』の話題に
ついていけなくて退散した『ネカマ』には
笑いましたwww
930可愛い奥様:2009/05/11(月) 23:55:55 ID:NBJFt68a0
あのさ・・・そういうの安っぽいからさ、2億貯めてから言いましょうよ。
野村。亀レスですね。金融資産で1億以上あればそのくらい常識なんですけどね。
GTR。前にクーペとセダンの違いという定義があったけど、資産に余裕が無い者は
クーペ選べずセダンかミニバン買うとあったね、広くて多人数乗れて使い勝手良くて
クーペより安いって。だから日本はミニバン天国なんだよね。庶民ばかりだから依存してる。
GTR=ポルシェ買うの?そりゃバカだの発想も庶民特有のもの、こおゆうのも否定するでしょ!
ベンツでも赤馬でも牛でもケンメリ、スカG、コスモ、2000GTとかでもいいんだけどレストアして
も尚且つ故障し、部品交換や部品がないから手作りして維持する、
もはや維持費が1000万とかでもね、それが効率&損得しか思いつかないのが庶民の特技だけどさ、
それはそれでいいけど、一度の人生こじんまりしてるね。私は金が1万位しか無い幼少時から損得ばかり
考えて生きてないんだよね、例えば清水由紀子とか、
電車で引かれそうなのを助けて自分が引かれて死んだ高貴な方もいるでしょ数年前に、
若くても悟ってるのもおれば80過ぎても人間そのものもいる。
だから私は憐憫の情で人助けしながら、隠匿を積んでお金も使い励ましている、
病気の親にも4千万以上使ったわよ、私の稼ぎでね。
先ずはある程度稼ぎなさい→余裕が生まれる→人間がおおらかになる→隠匿も積めるようになるから。
おおらかに成った時に損得ばかりじゃない領域が見えてくるからココポイント。
但し根っからのダークな奴は金もつと反社会人になるので更に損得ばかりエスカレートします。

エアHや携帯に別プロバにGとかからでもレスいかようにも組み立てれるけど
そんな事する気ないからちゃかしはやめなよ。
金も妬まれるが人助けも妬まれるのが世の常、だから私は負けません、
常人の数倍は能力に長けて忍耐も並外れてますから。気に障るならスルーするかアボーン
しなさい、ま携帯君はもう救いようが無いところにいるのでアボーンです。
専ブラでわざわざ上げててもしょうがないよ、このスレには遊びの感覚で光臨してないから。
931可愛い奥様:2009/05/12(火) 00:00:41 ID:KzD1Oia60
>>930
あなたスレタイ該当してるの…?
ご主人の収入2000万から3000万(普通税込だよね)なのかな?
もっと上なら、ここに書きこむのはルール違反だよ。
932可愛い奥様:2009/05/12(火) 00:00:53 ID:4itwHFto0
すごぉぃ、感心しました、家訓にします。
多分この後罵声が出ると思うけど気にしないでください
バカの独り言だとおもって。
933707:2009/05/12(火) 00:04:57 ID:uuDh59Vm0
教育費2人分(塾や習い事や私立校)25万←来年度からプラス5万の予定
保険8万円
車2台と家ローン31万
パパ小遣い15万 
食費 10万 
家族の外食や遊行費 10万 
美容院やエステやネイル、化粧品 6万
ガソリン2台分 6万
雑費やクリーニング代、駐車場代 6万
光熱費や公共料金 8万
子供二人の贈与 18万(110万÷12ヶ月×2人)
家族旅行積み立て 10万
税金のための積み立て20〜30万(できる月だけ)

合計160〜180万/月 でていきます・・・。新しい夏の服ほしいなあ。。

934可愛い奥様:2009/05/12(火) 00:15:20 ID:LNmaO+ZI0
>931は気にしないほうがいいよ、精神論で言うところの
まだおこちゃまですから粘着質のね。
余裕もないからこうやってギャグもでないのよ。

妄想と掛けて妄想と説く
その心は=もうそうっとしておいてwみたいな

私も洗濯機買い換えようかしら
あら主人が起きて来たので私は失礼しますわね。
935可愛い奥様:2009/05/12(火) 00:15:32 ID:fF/MpGGk0
>>933
ローンや、積立・贈与が入ってるからそんなになるんだね。
でも、税金の積立をやってるってことは自営?
だとしたら、車ローンやガソリン代、光熱費、外食あたりは経費にあげてないの?
うちはそのへんは経費にできるんだけど、
気持ち的に出ていくお金のなかに入れるのはわかるんだけど、
経費にできない教育費とかと一緒に計算するのは
ちょっと違う気がしないでもない。

936可愛い奥様:2009/05/12(火) 00:17:57 ID:4Y6VW0Dh0
>>933
マンションなの?駐車場代って。管理費と修繕積立金どれくらいですか?
937707:2009/05/12(火) 00:27:34 ID:hpWqZrJP0
>>935
弱小会社経営で役員給もらってますが血縁関係の無い人達と立ち上げたの
で諸事情から経費請求がなかなかできません。税金の積み立ては子会社孫会
社からの給与もあるので確定申告でどーんとくるとつらいから少しでも足
しにする、お取り置き分みたいな感覚です。車1台は経費計上してますが
他の役員の手前、何台も経費請求できません・・。
です。
938707:2009/05/12(火) 00:31:20 ID:hpWqZrJP0
>>936
マンションではなく一戸建てです。駐車場代は外出先や子供の塾や習い事の
送迎時のパーキング代です。緑のオジサンすぐ来ちゃうから・・。
939可愛い奥様:2009/05/12(火) 01:10:28 ID:fF/MpGGk0
>>937
あ、わざわざレスありがとうございます。
さっき自営っておおまかに書いてしまったけど、
うちは個人事業主なので、会社経営の937さんとはちょっと事情が
違いますね。経費の扱いに関しても。
940可愛い奥様:2009/05/12(火) 01:31:18 ID:v4NiLEVf0
小会社孫会社あるってマルチなの?それとも弱小って言うのは謙遜かな?
941707:2009/05/12(火) 01:36:35 ID:hpWqZrJP0
>>940
マルチではありません。「子」や「孫」の記載がややこしいかもしれませんが
親会社が資本だしてる関連会社っていう意味です。
942可愛い奥様:2009/05/12(火) 02:08:45 ID:rPKWC3xD0
>>941
幽霊会社?登記だけして税金対策してるとか、持ち株会社なの?
943可愛い奥様:2009/05/12(火) 02:15:03 ID:DOJ5wBMiO
>>942
亀だけどあなたおバカ?
無知すぎて呆れた。お勉強してから絡んだら?
944可愛い奥様:2009/05/12(火) 02:22:52 ID:rPKWC3xD0
だって不思議なんですもの。知らない世界知りたいし。ここは馬鹿でも収入2000万円以上なら来ても
いいんですよね?偏差値やIQは問われないのよね?
945可愛い奥様:2009/05/12(火) 10:41:31 ID:Nx3HPEnRO
ローカルルール嫁とまでは言われないものの、バカはバカにされる。
946可愛い奥様:2009/05/12(火) 11:43:32 ID:6oAgk6Zw0
>>944
収入2000万以上だけじゃないのよ。
夫の収入2000万〜3000万の人だけね。
947可愛い奥様:2009/05/12(火) 14:23:22 ID:JPucu0Ux0
>>946
あなたは該当してるんですか?
948可愛い奥様:2009/05/12(火) 15:23:10 ID:XoSl6jqbO
うちの2ndカーはミニバン。そして私が乗っているけど>>930みてガッカリしたわ。まぁ仕方ないか。
949可愛い奥様:2009/05/12(火) 17:35:33 ID:xz3TAx/gO
だから 女だけで はなしたいの! しつこすぎる。バカカマ!
950可愛い奥様:2009/05/12(火) 18:48:54 ID:XoSl6jqbO
ちょっ、私マジレスしてる女ですが。
951可愛い奥様:2009/05/12(火) 19:36:13 ID:K0nOhR4HO
ほえ〜
みんなすごいな〜
うちはここの年収三年目だから、一億円なんてまだまだ遠いなあ…
現金は多分4000万位しかないよ〜

お金の管理は全て旦那
毎月給料の中から50万貰って、子供習い事とか食費とかチマチマへそくりとか
引き落としの学費とか保険とかもろもろは旦那管理
通帳持ってるけど判子だのカードだのは全部貸金庫の中
信用されてないorz

デパート系カードも旦那管理の口座から

旦那の知らないお金を貯めるのが夢だw
952可愛い奥様:2009/05/12(火) 20:39:28 ID:hwfEMlJl0
>>911
某ブログより引用


今日、久々にベストカーを購入。
最新のクルマ情報に目をやる。
新車ラッシュなので、紙面が賑やかになっているが、
注目は、やはりGT−Rか。・・・
しかも、記事を読んでいると、その維持費に仰天。
タイヤは4本交換で50万円。
オイル交換は3万円。
ブレーキパット+ローター交換50万円。
車両価格はポルシェ911より安いが維持費は、ポルシェ911より高額となる。
しかもタイヤは、1万キロで交換。
なので、一年最低、タイヤ交換+オイル交換+定期点検で軽く60万くらいかかりそうだ。
しかも、全ての日産で整備できるものではなくて、
日産ハイパフォーマンスセンター(NHPC)全国160箇所でしか取り扱いしないそうだ。
953可愛い奥様:2009/05/12(火) 20:48:22 ID:9Gicf49j0
50万、いいなぁ。
うちもここの年収2年目だけど、現金は30万。
カードとか使って月々40万弱くらいだな。私が遣えるの。
それ以上遣うと預金が増えないし。
2000と3000の間には高ーい壁がある気がする。
954可愛い奥様:2009/05/12(火) 20:57:53 ID:XoSl6jqbO
>>951
自分かと思ったくらい似てたのでびっくり。同じ様な人がいてくれて嬉しい。
955可愛い奥様:2009/05/12(火) 21:39:53 ID:GetFKgFd0
車の事語るのはネカマだね
956可愛い奥様:2009/05/12(火) 21:44:30 ID:XTiHn+Zz0
三原順子他女性でもライセンス持ちは多数いる
レクサスISコンバチのターゲットは上品な女性狙いおk
ここには上品なの一人もいなくて2千万〜とか妄想こいてるけどね
957可愛い奥様:2009/05/12(火) 21:45:15 ID:xz3TAx/gO
ネカマが沸いたら炊飯器の話題に
フェイドアウト!
958可愛い奥様:2009/05/12(火) 21:47:23 ID:XTiHn+Zz0
湧くも何も957一人で朝から晩まで自演でしょうよ見えてるから。
959可愛い奥様:2009/05/12(火) 22:00:48 ID:8fP0MhUQ0
バレエの熊川哲也さんて素敵
主なレパートリーは「ドン・キホーテ」「白鳥の湖」「ジゼル」「海賊」
「くるみ割り人形」など。
過去にはネロのフェラーリF40乗ってた、某高級マンションで見たわよ
960可愛い奥様:2009/05/12(火) 22:06:58 ID:N4t10YQSO
ここの下限です。私は20万しか貰えないよ〜。(食費、貯金、子供の習い事、医療費)住宅ローン25万、親に仕送り20万あるから貧乏です。

しかも、最近家を建てたので頭金等で、旦那の貯金は百万ちょいしかないらしい。私はかき集めて300万ちょいしかない。
旦那は40近いしこれから2人目も産まれたばかりで心配だ。 年収400万と600万位(ただし親が金持ち)の友達の方が優雅な暮らしだわ…。
961可愛い奥様:2009/05/12(火) 22:50:28 ID:K0nOhR4HO
私、固定で使うのは30万位だよ
景気悪いみたいだから不安だし、なんか急な出費でいちいち旦那に相談も癪だし
600万だった頃と大して変わらず…
変わったのは食材にちょっとこだわれるようになったくらいだな
っていっても生協程度w
子供にかかるよね…
962可愛い奥様:2009/05/12(火) 23:32:51 ID:xz3TAx/gO
958
ネカマのくせにバカじゃないの?すっかり年収2000万になりきっていい性格してますね。朝から晩まで自演て御自分の事ですか?
963可愛い奥様:2009/05/12(火) 23:39:08 ID:Bd2iimd+0
携帯から説教ぶあかみたいww例の変な生き物wキャッ
964可愛い奥様:2009/05/12(火) 23:41:50 ID:xz3TAx/gO
ネカマはでていけ。構って欲しくてたまらないんでしょ?生身の女性は肝がって貴方に近寄らないのですね。さあ、どうぞ。朝から晩まで自演したら?
965可愛い奥様:2009/05/12(火) 23:42:57 ID:B609QVpm0
携帯とPCで自演?
966可愛い奥様:2009/05/12(火) 23:44:20 ID:Bd2iimd+0
あらあら図星だから荒れちゃって。
×変な生き物w
○変な人w
967可愛い奥様:2009/05/12(火) 23:46:14 ID:B609QVpm0
>>966
夜、お暇なの?
968可愛い奥様:2009/05/12(火) 23:59:35 ID:k+f+rkXE0
地球における人間の生存圏も有限なら、当然資源も人口規模も有限です。そのような中で
経済だけを無限に成長させようという試みは、かつて偽であるとして否定されたセイの法則を
実は未だに信奉している愚行であると、個人的には思っています。この原因となっている虚飾・
粉飾を排し、ある程度の貧富強弱はあれど最大多数が共存共栄を図れる社会に転換して
いくべきでしょう。足るを知ることが、実は最も幸福に近いことだと思いますよ。
もしくは逆の診方で祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり、沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす
とか、 春高楼の花の宴、めぐる盃影さして、千代の松が枝分けいでし、昔の光いまいずこ。
とか、塞翁失馬、安知非福…禍福はあざなえる縄の如し。とか、
こちらの発想で世の中を見る事も可能です。 ただここのレベルではありませんわね。
969可愛い奥様:2009/05/13(水) 00:15:52 ID:hs8iqCAD0
成る程ですわね、既に社会の全成員の財や権力などが完全に喪失させられるような
破滅的激変を経験しない限りは、ある時点でついたある程度の力の差が
変革・変容を経ても形を変えてある程度維持され続ける状態になり、殊、現代の
日常生活においては、無論政治的影響力や地縁・血縁というものもあるにせよ、
それらに並んで現実的な力の指標の代表格になった「経済力」という形で
受け継がれているわけですわ。そしてそういう今日において、強者と弱者の格差を
固定化・助長する仕組みの1つとしてレバレッジ型経済があるということです。
そうそうインカムゲインだけでは浦島太郎ですわよ。FXでもレバ規制かかったけど健在ですわ。
970可愛い奥様:2009/05/13(水) 00:19:13 ID:4LMMulGuP
年収2千万って、粘着される程金持ちじゃないんだけど。
971可愛い奥様:2009/05/13(水) 00:20:54 ID:tKPIc8iVO
>>950
バレバレなのよwww
972可愛い奥様:2009/05/13(水) 00:22:23 ID:tKPIc8iVO
>>960
それからどうした
973可愛い奥様:2009/05/13(水) 00:24:24 ID:tKPIc8iVO
>>969

私には分かる。
あなた、本当のドンパンでしょ?
以前やりあった事があるし分かるわよ

白状してみたら?
974可愛い奥様:2009/05/13(水) 00:27:38 ID:Y1CcsZpp0
>>970
それなのにスレ立てて書き込みしてるからじゃない?
使えるお金50万とか30万とかずーと同じじゃない?内容がつまらない
975可愛い奥様:2009/05/13(水) 00:32:00 ID:hs8iqCAD0
高貴なわたくしに粘着しないでよ低脳携帯グロ児。
それにわたくしは2ちゃんなんて今月初の超初心者なのよ。
ドンパン出没スレあるでしょ、そこで聞いたらいいじゃない、
もしくはここに誘導してみたら如何かしら。
残念ですがグロ児と同類のドンパンではありません。

それにアナタのレス↑見てみなさいよ低脳ぶりが臭すぎよ
976可愛い奥様:2009/05/13(水) 00:50:22 ID:J2t9gmse0
資産が2億程度すら無いとこんなに心が荒むのか。
977可愛い奥様:2009/05/13(水) 00:53:12 ID:hs8iqCAD0
バカレスばかりでアナタのライフは大変ね。切れがないのがステキでした。
そもそもさレバレッジ型経済下では、より富める者がますます富んでいく一方、
資産のない者は半永久的にほとんど経済的な影響力をもてないという不平等性や
階層固定化が常に問題となるでしょうね。さらに、富んでいるように見える富者も、
今回のリーマンブラザーズの破綻やそれに伴う恐慌然とした状況を見れば、
虚飾により膨らんだ資産がある日突然大きな不良債権となり一気に破綻するという
過程を辿ります。虚飾・粉飾が結局非常に大きな悪影響を世界的に与えるということですわね。

低脳にも解るように言うと、貨幣そのものを増加させたら当たり前のようにインフレが上昇するわね。
そこでレバレッジによって貨幣の所得流通速度を高めることを選択したわけだよ米国わね。次何しでかすのかしら。
978可愛い奥様:2009/05/13(水) 01:42:35 ID:tKPIc8iVO
>>977
???基地外乙。???
お花畑ちゃん
979可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 02:01:53 ID:47nL87r8O
>>970
同意。
>>971
見る目ないのね。
携帯w
私はもろもろの待ち時間しかにちゃんしないから携帯ばかり…だめ?

機嫌良くカサカサ玄関掃除してたら銀行の人が挨拶に来た
知らない人嫌い
私に挨拶に来ても旦那管理だからry
私の名義ですが何の実権もないからそっとしておいておくれ…
車とか銀行とか家に来る営業マンの人達とか、選挙の人とかの対応とっても苦手
取り立ての人着たの?商工ローン借りてるとか
携帯で長文面倒じゃない?
983可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 17:58:54 ID:47nL87r8O
今時の2ちゃんで携帯房馬鹿にするのは古いよ。
私はPCも携帯も使うし、どっちでも良いと思う。
ここの下限だけど、早く年収3000になりたいな...
984可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 18:18:37 ID:Ywlp38G5O
>>981
失礼ですが、田舎の方?
銀行がアポイントなしで家訪問するなんて田舎か取り立て? 
ちなみに私は一人の時は親以外出ない。宅急便も怖いし。
神奈川の微妙な地域
ちっちゃい地銀だよw

多分旦那の会社に行って、旦那が居なかったから、五分の我が家に来たんだと思う

なんか今日は疲れる日
娘のレッスン長引いてる
早く家に帰りたい
息子塾のお迎えもマンドクセ
>>983
いや、長文なのにたいへんですねってこと。
987可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 19:11:10 ID:47nL87r8O
>>986
レスありがとう。
了解しました。
988可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 21:52:06 ID:VBoX527O0
>>984
へぇ、うちには都銀の支店長が、地域担当と飛び込みでやってくるけどね
989可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 22:08:14 ID:ojVVvppEO
>>985
どんな小さい地銀でも、お宅の旦那さんの会社よりは大きいし、行員は高学歴だよ。

旦那さんの会社の社員もよそでヒドい扱い受けている。って考えたらそんな事考えられない。
>>988
だからなんなのよ
>>988
下品な都銀ね
>>989
そうね、読み返すと失言だったね
ごめんなさい
でも丁寧に対応したからこそ疲れたの
993可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 13:13:51 ID:iwL2SituO
ネカマの連投一人芝居ww
銀行なんて政府からの援助で生き延びてる寄生虫だね
専業主婦なんて旦那からの援助で生き延びてる寄生虫だね
なんでここで言ってるの?やっぱり高収入の寄生虫のほがうらやましいの?
997可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 22:11:53 ID:H/0S5vxVO
>>995
貴女が生活に余裕がなく働いている人なら解るけど、そうでないのなら専業を寄生虫呼ばわりはダサくてよ。
998可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 22:27:47 ID:iwL2SituO
ネカマによる一人芝居。
そろそろ幕が閉じようとしております。
999可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 22:29:07 ID:iwL2SituO
皆様ごきげんよう
1000可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 22:30:55 ID:iwL2SituO
さ よ う な ら 。
キラワレモノのネカマ逝け!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。