1 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :
2009/01/15(木) 12:26:34 ID:w45PUeHh0
≪よくある質問≫ どうして「皇室御一行様★アンチ編」なのに雅子さまと皇太子さまばっかりが批判の対象なの?
それならスレッドタイトルを「皇太子夫妻★アンチ編」に変えれば?
≪それに対する答≫ スレッドタイトルはもともと既婚女性板にあった「皇室ご一行様」がマンセー書き込みしか受け付けないことで、そこから住民が分かれ派生してスレを立てたことに由来します。
皇太子夫妻以外でも問題行動があると思われる皇室の中の人がいれば、もちろん取り上げる対象になります。
ただしルール通り 「都市伝説・妄想・卑猥な文・誹謗中傷はご遠慮願います」 で宜しくお願いします。
【注意】リンクを踏む前にアドレスを見ましょう。大前提として「.exe」は絶対踏まないこと。jpg偽装もあるので要注意。
新聞社等報道機関、公的機関や施設のアドレスでない場合はご注意下さい。
末尾を削ってホームを出し、サイトの名前を調べます。アップロードファイルの場合、DLして解凍する前にウイルスチェック、
サムネイル表示でグロ画像などでないかチェックをお勧めします。
ソースチェッカーオンライン
ttp://so.7walker.net/guide.php ←最初真っ黒画面かもしれませんが数秒待つと画面が出ます。
【あやしいリンクを踏む前に・参考】
これは↓2chの腐女子板ですが、「やばいURL」の一覧があります。お願いすればぁゃιぃ画像の鑑定もしてくれます。
自衛できないけど我慢できない方は一度見てみてはいかがでしょう。
ttp://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1228223163/n4-6 ◆サヨクや統一教会や原理研 etc.と、このスレが関連あると荒らしは思わせたいようです。
◆【今頃嵐が使うこともあるフシアナトラップについて】
ここに行けば「徳仁による“宮内庁への宿題”発言」が見られるとか、SG(セキュリティー・ガード)とか偽って名前欄に
「fusianasan」「mokorikomo」と書かせようとするのは、リモートホスト・IPを表示させるフシアナトラップ(通称フシアナサン)。
メアドを書かせるのも晒す意図があってのことなので、華麗にスルーすること。
◆「omanchin」「2chid.php」「hellplant」といった下らんどっきりリンクが嵐が使うこともあります。
<実況について>
実況スレ以外での実況行為は禁止です。実況をする人は荒らしとみなします。
実況とは「テレビ、ラジオ、ネット等を見聞きしながら板に書き込む行為」全てを含みます。
レスの量に関係なく見聞きした事柄をリアルタイムに書き込むことは実況にあたります。
つまり「(テレビ局名)来た!」「(テレビ局名)CM明け来る!」も実況です。またニュースや
ワイドショーにおいては、該当コーナーではなく番組終了までが実況にあたります。
実況は2ちゃんねるにとってサーバーに大きな負荷を掛けることであり、運営が「実況が酷い」と
判断すれば、板に対して懲罰が行われることもあります。具体的には懲罰鯖というサーバーへ
『板ごと』飛ばされることになります。自己責任が基本の2ちゃんですが、実況に関しては板の
連帯責任ですので、既婚女性板の他スレにも甚大な被害を及ぼしてしまうことになります。
実況禁止のルールをまだ知らない奥様方、一度ここに目を通すことをお勧めします。
・実況撲滅プロジェクト
ttp://info.2ch.net/wiki/index.php?%BC%C2%B6%B7%CB%D0%CC%C7Project 実況禁止は2ちゃんのルールですので、2ちゃんを使う以上は守らなくてはいけません。
「それでも!今この話題について語りたいの!!」という方、実況はこちら↓でマターリおながいします。
<現在稼動中の実況スレ>
奥様専用実況スレ9
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livesaturn/1231470941/ ※随時必要に応じて実況URLを紹介・誘導いただけますと、非常に助かります。
<板はこちら>
なんでも実況サターン板
http://live24.2ch.net/livesaturn/ ※実況板のスレは基本使い捨て(寿命は一週間くらい?)ですから、保守は荒らしと見做されます。
スレ落ちした場合は、また新しく立てて使う形になります。
皇太子妃動静表(2009年1月)
■出席
1月 1日 雅子はドレスとティアラ、愛ちゃんは制服姿で東宮一家御所参内挨拶
1月 2日 新年一般参賀(全5回出席、全回出席は6年ぶり)
東宮一家、両陛下・秋篠宮ご一家と夕食会(御所“お台所”でと女性自身1/20号)
1月 4日 小和田夫妻・池田礼子夫妻を東宮御所に迎え正月料理を共にする≪週刊文春1/22号≫
1月 5日 ご会釈(人事異動者)(東宮仮御所)
1月 7日 昭和天皇二十年式年祭の儀・皇霊殿の儀(皇霊殿、常陸宮両殿下がご同席)
※平成15年9月秋季皇霊祭の儀・秋季神殿祭の儀以来の宮中三殿祭祀出席。
ほぼ同じ時間帯に山陵の儀が武蔵野陵で執り行われ、両陛下に秋篠宮両殿下らがご出席、夫妻は出席していない。
≪前日夜、儀式の十数時間前に雅子出席決定と週刊朝日1/23号≫
1月11日 12/17に続き2回目健康診断(宮内庁病院)≪当初12/27予定が延期になっていたと毎日新聞1/12≫
■欠席
1月 1日 新年祝賀の儀(宮殿)≪両陛下ご日程ページに記載されるも、ニュース映像に姿なし≫
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1230780775911.jpg 1月 3日 元始祭の儀(宮中三殿)
1月 7日 昭和天皇二十年式年祭の儀・御神楽の儀(皇霊殿)≪Part1444-342宮内庁電凸≫
1月 9日 講書始の儀(宮殿)≪“体調を考慮し欠席”と時事通信等≫
1月15日 歌会始の儀≪Part1449-869宮内庁広報電凸で既に欠席予定≫
※今後の予定
1月12〜17日 青森県松風塾高校生徒らへのご会釈(勤労奉仕団)(赤坂勤労奉仕団休所)
1月10日〜2月22日 京都御所ゆかりの至宝展(京都国立博物館)
1月25日〜 ブルガリア大統領訪日関連行事(宮中午餐会あり)
1月27〜28日 青森県八戸市冬季国体開会式等≪東奥日報1/7では皇太子のみ出席≫
1月28日 学習院初等科父母会総会
1月30日 孝明天皇例祭
2月上旬〜中旬 外交関係樹立35周年ベトナム公式訪問、雅子は日程等検討し判断≪12/25時事・産経・朝日等≫
※ナルちゃんソロ活動
1月 1日 歳旦祭の儀(宮中三殿)
【公務状況比較表2009年1月分】 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10│11121314151617181920│21222324252627282930│31 ◎計 ☆計 ●計 天皇◎◎−◎◎−◎◎◎−|−−−−◎−−−−−|−−−−−−−−−−|− -- -- 皇后◎◎−−◎−◎◎◎−|−−−−◎−−−−−|−−−−−−−−−−|− -- -- ↓OWD正月料理 皇太子◎◎◎?◇−◎−◎−|−−−−◎−−−−−|−−−−−−−−−−|− -- -- -- 雅子妃●◎−▲◇−●−−−|○−−−−−−−−−|−−−−−−−−−−|− -- -- -- 健康診断↑ 秋篠宮◎◎◎−◎−◎◎◎−|−−−−◎−−−−−|−−−−−−−−−−|− -- -- 紀子妃◎◎◎−◇−◎◎◎−|−−−−◎−−−−−|−−−−−−−−−−|− -- -- 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10│11121314151617181920│21222324252627282930│ ◎計 ☆計 木金土日月火水木金土│日月火水木金土日月火│水木金土日月火水木金│土 宮内庁発表、会見等トピックス、雑誌記事等より ◎:公務 ☆:鑑賞のみの公務 ●:不完全公務・ドタ出 □:会釈のみ(勤労奉仕団) ◇:会釈のみ(人事異動者) ▲:静養・私的外出・お楽しみ情報日(学校関連含) ?:私的外出未確定情報 −:情報無し △:公務ではないがお楽しみでもない皇室内での交流活動(食事会やお見舞いなど) ○:公務ではないがお楽しみでもない皇室外での交流活動(研究活動・式典出席のご訪問、ご旅行) 凸:公務に見せかけた押しかけ 暫定
【小和田一派関係図】 (元国連大使・元外務事務次官). 江頭豊(元チッソ会長)──<親戚>──江頭2:50 │┏小和田一族━┿━┓└<水俣病被害者への暴言> ┌┬─────┴╂小和田恆=優美子┃┌<外務省機密費流用疑惑> ││..ピザーラ──╂┐|└─────╂┼──<元首相秘書官>───福田赳夫(元首相) ││<出前> ┃│├──┬─┐ ┃└──────────┐ │ └─<元秘書>─┐ ││ 皇太子殿下=雅子妃 礼子 節子=渋谷健司(医師) ┏┿━┿━━━━━━━━┿━━━━━━━━┓ ││愛子内親王┘┗┿┿━━‖┿━━┛ <二股疑惑> ┃│ 福田康夫(元首相) 小泉純一郎(元首相) ..┃ │├<元部下> ││ ‖└<マドレーヌ・Amazon自演> ┃├─緒方貞子(元国連難民高等弁務官) │ ┃ │野村一成────┘│..池田祐久(弁護士)───<知人>──┐┃│ <外務省・国連閥> │ . ┃ │(東宮大夫).. ┌……┴─────┬─<国連大学内個室>──╂吉川弘之(国連大学理事) │ ┃ ├<便宜供与> ├<雅子妃と食事?> └───<主治医>──┐│┗━━━━━━━━皇室典範有識者会議━┿━┛ │┏創価学会━┿━━━━━━━━━━━━━━┓ 大野裕─<科研費詐欺>─北朝鮮NGO虹橋小坂博幸. ├<元部下> │┃ 大鳳会<外務省内創価グループ>.. ┌-──╂─<700年ぶりだねぇ>─千年杉(樹齢250年) 羽毛田信吾 └╂─池田太作(名誉会長)───────┘ ..┣━━━━━━━━━━━━━━━━┓ (宮内庁長官・厚生省出身) ┃ | ┌<皇太子殿下と昼食会同席inブラジル>U .<創価疑惑> ┃ │ ┃ 池田博正(副会長・太作長男). U .風岡典之(宮内庁次長・国交省出身)╂───────┘ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━┛
女系を認めると、世界最古の王朝が途絶え、馬の骨が天皇になる。 馬の骨の天皇など尊敬に値しないと思う国民が増えれば、天皇制廃止への道まっしぐらで創価・左翼の思う壺。 皇族女子に宮家の創設を認めたら、権力欲のある男が近づき影響力を行使する危険がある(男系でも配偶者選びは大事)。 【女系系譜1】 【【皇統】】 【男系系譜1】 \ | / 江頭寿々子 昭和天皇 鈴木さんの曽祖父 \ | / 【男系系譜2】 小和田優美子 天皇陛下 鈴木さんの祖父 / \ | / 佐藤さんの曽祖父 雅子 皇太子殿下 鈴木さんの父 / \ / / 佐藤さんの祖父 神武朝第百二十七代→ 愛子 =(結婚)=鈴木さん / 【女系系譜2】 \ / 佐藤さんの父 / \ / / 高橋さんの祖母 神武朝断絶、鈴木朝初代→ 第1子(♀)=(結婚)=佐藤さん(♂) / 【男系系譜3】 \ / 高橋さんの母 / \ / / 田中さんの祖父 鈴木朝断絶、佐藤朝初代→ 第1子(♂)=(結婚)=高橋さん(♀) / \ / 田中さんの父 以下、 延々とめちゃくちゃになる予定 もはや天皇家とは何の関係もない。
●●雅子さま優秀伝説●●
帰国子女だから古くさい皇室と合わない
→小1の三学期〜高1の一学期に日本で教育を受けており、義務教育期間に外国で過ごすという厳密な意味での帰国子女にはあたらず。
紀子さまの方が、幼少期(1歳〜6歳)に加え義務教育期間にも外国に住んでいた(小5〜中1)ので本当の帰国子女。
1981〜1985年6月:ハーバード大学経済学部(17〜21歳)
→小和田父は1979年〜1981年、ハーバード客員教授。教員子弟のコネ入学枠あり。
また一学部生の卒業論文に普通関わらないような財界人(糠澤和夫・真野輝彦・榊原英資)が卒論作成の手助けをしている。
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070404115228.jpg 1986年4月〜1987年3月中退:東大法学部(22〜23歳)
→3年次編入のため、共通一次試験も通常の二次学科試験も受けていない。
小和田恒は *東京大学の非常勤講師として25年間にわたり* 国際法、国際機構論を教える。(1963-1988年東大非常勤講師)
ソース=
ttp://www.nyulawglobal.org/events/dfls/DGFOwadaBio.htm 1986年10月:外務公務員I種試験に合格(22歳)、87年4月入省(23歳)。
→東大は中退。2000年度まで行われていた外務公務員I種試験は、通常の国家公務員I種試験と異なり、強力なコネ枠と言われる。
向上心旺盛なキャリア志向の女性が、なぜ父親が重役職にある企業の縁故採用試験を?
1988〜1990年:オックスフォード大学に留学。(24〜26歳)
→外務省からの国費(税金)留学。同期留学者のうち一人だけ、修士号を取れずに帰国。
小和田父は1988〜1989年:OECD(経済協力開発機構・事務局はパリ)日本政府常駐代表。
※本来、皇太子妃としての役割を果たして下さっていれば過去の経歴はどうでもいい。
当人及び擁護派が、役割を果たせない言い訳として華麗な過去を持ち出すので検証せざるを得ない。
●●雅子さま英語ご堪能メッキ剥落●●
『English Journal』2008年11月号(ヘイリーさんの大きな顔写真が表紙)
http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1225897331546.jpg Hayley Westenraロングインタビューp48-49
A Royal Stir(やんごとなき珍事)
2005年6月4日のコンサートを皇太子夫妻が鑑賞して、その後歓談したことについて:
・来ると言う予告はあったが、始まるまで来るか来ないかわからなかった(いつものことながら迷惑)
・二人とも「lovely」だった(とりあえず褒めておく時の無難で典型的な言葉)
・警備がすごかった
・ヘイリーが「protocol」に従って歓談を終わらせようとしたら
But on the second knock, I was like“Oh”, you know,
“Thank you very much. Um, I'd better, better be going. I'd better let you go.”
And they're like,“Oh, no, oh, wait, we want you to sign something for us!”
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
And so, I thought, “OK, well, I'll, I'll hang around then, and, um, better sign,”you know,
“Better do as they say.”And, um, not knowing that I was, you know, creating quite a stir outside.
サインねだりの対訳「いえいえ、ちょっと待って、何かにサインをしてちょうだい!」
と言われ、ちょっと時間が長引いてしまったら、ドア向こうの警備がパニックになってしまった、という話。
マスコミから外務省で美しく正確な英語を話す、と宣伝されてた雅子だが、
・人にものを頼むときに「May I・・・」や「Would you・・・」を使うという初歩の初歩ができない
・signは書類に署名する場合に使い、有名人のサインならautographを使う(これも超初級)を知らなかった
という、帰国子女ではありえない英語のレベルの低さが判明。
※雅子英語マサグリッシュが変だと分かる傍証「一足遅れのクリスマスカード」
家族に“sincerely”は普通用いない。欧米通気取りだが、25日過ぎのクリスマスカードは欧米世界では有り得ない。
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070118214128.jpg
●●雅子さまご尊父小和田恒氏(修士さえ取得していないのに)博士論文紛失事件●●
ソース(28ページに及ぶ)ニューヨーク大学 対談形式レクチャーのトランスクリプト p8
h
ttp://www.nyulawglobal.org/events/dfls/documents/owadatranscript.pdf 隠蔽中
In my third year, Cambridge University decided to award me a special prize called Humanitarian Trust Studentship.
On that basis I continued to do my doctorate and by the time I was leaving Cambridge I almost completed my dissertation,
but I wanted to brush it up and submit it later.
I decided to go back to Japan to finish it; after all I had been sent by the government and I had to go back at that moment.
Those were the days when you had to send everything by boat in cabin trunks, so I put all my belongings in cabin trunks.
One of the trunks disappeared in London dockyard.
And that contained─among other things─the precious manuscript for my dissertion, together with other small things,
like my clothes, books, and so forth.
And it never came out. So I lost my opportunity to get my doctorate.
(要旨)
ケンブリッジ大学の裁定でHumanitarian Trust Studentship奨学金を受け、博士号コースを続けていた3年目。
ケンブリッジを離れる頃には論文をほとんど書き上げていたけど、もう少しいいものにして、それから提出したいと思った。
そこで、日本に戻ってから仕上げようと決めた。いずれにしろ私は(日本)政府から派遣された身で、
その時はもう日本に戻らなければならなかったから。
当時は全て船便で送らなければならない時代だったから、私も自分の物を船便で送ったら港でトランクが1つ紛失。
それには服や本などと一緒に大事な学位論文の原稿が入っていた。
トランクは二度と見つからず、ゆえに私は博士号を取る機会を失ってしまったのです。
恒が2003年ケンブリッジのアドヴァイザリーコミッティーメンバーになったというケンブリッジニュスレター(pdf)
http://www.eai.cam.ac.uk/Newsletter_march2003.pdf 2ページ目
1950年代に修士コースということで、「ドクター」論文無くした云々は嘘っぽい。
NHK解説 「去年の春、長女の愛子さまが学習院初等科に入学された時のことを詠まれたものです。 真新しい制服に赤いネクタイを留め、小学生としての新たな一歩を踏み出された愛子さま。 その成長を嬉しく思う雅子さまの母としての喜びと、深い感慨がこめられています」
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009011500370 「生」お題に歌会始=皇居
新年恒例の宮中行事「歌会始の儀」が15日午前、皇居・宮殿「松の間」で行われた。今年のお題は「生」。
天皇、皇后両陛下や皇族方の歌のほか、2万1180首の応募から選ばれた入選者10人、選者、天皇陛下から招かれた召人(めしうど)の作品が古式にのっとった独特の節回しで披露された。
朗詠は、入選者で最年少の久留米大付設中(福岡県久留米市)2年、北川光君(14)=同市=の歌から始まり、最後に皇后さま、陛下の歌へ。
陛下は、1993年12月に緑豊かな皇居内の御所に移って以来、多様な生物を見ながら過ごした15年間の感慨を詠まれた。
皇后さまは、御所の庭で蚊柱を作って飛ぶユスリカの群れを見て、命あるもののいとおしさ、かなしさを歌にした。
皇太子さまは、94年にご夫妻でサウジアラビアを訪問した際に、砂漠に咲く花の生命力に感動した気持ちを、
同妃雅子さまは、長女愛子さまが昨春学習院初等科に入学した喜びや感慨をそれぞれ詠んだ。
雅子さまは体調を考慮し儀式は欠席した。(2009/01/15-11:42)
part1100
http://dosukoi.s142.xrea.com/2chlog//a100.html 「一年生」が既に予想されてます。
>>1 さん
前スレ920ですがありがとうございました。
助かりました。
雅子の歌、英語にすると、もう大爆笑 「だから、何?」って感じw
つぐ&典子の歌 ちゃんと本人が詠んだのだろうか。
◇平成21年歌会始お題「生」
御製(天皇陛下のお歌) <英文へ>
生きものの織りなして生くる様(さま)見つつ皇居に住みて十五年経(へ)ぬ
皇后陛下御歌 <英文へ>
生命(いのち)あるもののかなしさ早春の光のなかに揺り蚊(ユスリカ)の舞ふ
皇太子殿下お歌 <英文へ>
水もなきアラビアの砂漠に生え出でし草花の生命(いのち)たくましきかな
皇太子妃殿下お歌 <英文へ>
制服のあかきネクタイ胸にとめ一年生に吾子はなりたり
文仁親王殿下お歌
大空に放たれし朱鷺新たなる生活求(と)めて野へと飛びゆく
文仁親王妃紀子殿下お歌
地震(なゐ)うけし地域の人らの支へあひ生きる姿に励まされたり
正仁親王殿下お歌
あかとんぼ生受けし池に戻り来ぬ木々もみぢする秋晴れの日に
正仁親王妃華子殿下お歌
生命(いのち)とは人の道なりと医師はいふ触診をする眼(まなこ)きびしく
崇仁親王妃百合子殿下お歌
生かされしいのち畏(かしこ)みかりの世を八十年(やそとせ)あまりはるけくも来し
憲仁親王妃久子殿下お歌
うつし絵の君が微笑みにささへられみ心継ぎて生きむとぞ思ふ
http://www.kunaicho.go.jp/utakai/utakai-h21.html
悠仁さまが手にしたのは赤とんぼでしたっけ?
雅子さんったら「吾子」って表現好きだね 吾子→アイコ と詠ませたいのかしら?
「生」というお題を聞いて、 14年前の新婚の妻とのアラブ旅行が頭に浮かぶなんて! 盆よ、十年以上脳死状態なのか? 昨年、ブラジルで何十年も苦労されて「生きて」きた人々に会って、 何も感じなかったのか? まともな神経ないのか? それに、アラブ旅行って、 阪神大震災で瓦礫に埋まった人々が死にかけている時に 無理やり強行した旅行じゃなかった? 人の「生」を踏みにじって行った旅行を詠むなんて。
一般で入選された中学生の歌 熱線の人がたの影くつきりと生きてる僕の影だけ動く 修学旅行で広島の原爆資料館へ行き、外へでた瞬間自分の影が動いた、とかそんな感じでしたね。 原爆で亡くなられたかたの影が資料館にあるのかな?(私も行きましたが忘れてしまいました) それと自分の動く影を対比しています。 皇后陛下がすごくお優しいお顔で聞かれていました。
>>25 自分、雅子の歌予想した時
「吾子」入れました。そのところは当たり〜
・・って、そういう奥様多かったはず。
やっぱり、一年“生”はおかしいんじゃない? 一般の方のは、雅子さんのアリバイ作りのために 選ばれた気がしてきた... 何せ渾身の一首ですからw ところで今年も“赤”なんだねぇ。 去年は赤い蝋燭で、一昨年は月赤く刺す。
>>1 スレ立て乙です。
来年のお題は『光』
ひさかたの光のどけき春の日に二年生に吾子なりたり byマサコ
毎年この調子で「うちの子○年生になりますた」って詠むかもw
なるちんの歌は 水関係から干されても、公務呼ばれなくなっても ぼくちん平気。ぼくちんの味方のそうかは生命力強いもん。 とも取れそうだ
雅子さん「東宮家の姫が題材なのに変な技巧なんていらないわよ」とか思ってたりして …っていうほどの歌の素養もないかorz
雅子のお歌はもうそのまんま。裏も表もありゃしない。 やっぱり盆暗様は盆暗様だったよ。馬鹿なの?死ぬの?
>>25 それは普通だと思うんだけど。自分の子ばっかり歌ってるから目立つんじゃないかと。
ユスリカはふ化すると餌も食べずに産卵をするってナレーションを聞いて ゾクゾクッときました・・・
>>23 すごいや…この雅子の歌の能天気ぶり(というか薄っぺらさ)はないだろう。
阪神大震災直後なのにアラビアに赴き海外新婚旅行のお水の思い出を詠んだ皇太子と
紀子さまの地震で被災した地域の慰問を詠んだお歌もすごい。
そして選者の一人が水俣出身ですか…。もうなんだか。
よくもまあ草花(そうか)に赤を2年連続と・・・ こんなバカどもが時期天皇皇后なんて絶対あり得ない こんなのが上に立ってしまっては国が滅ぶわ
>>26 > それに、アラブ旅行って、
> 阪神大震災で瓦礫に埋まった人々が死にかけている時に
> 無理やり強行した旅行じゃなかった?
> 人の「生」を踏みにじって行った旅行を詠むなんて。
宮内庁解説によると「1994年(秋)」に出かけてたものなので、1995年1月に強行したアレじゃありません。
隠蔽しているのがなお嫌らしいけど。
しかし改めて考えてみると、北半球の秋の季節に「生え出でし草花」ってどうなのとも。普通春を連想するし。
>>29 そう。何も考えていないような歌だけど、執拗に今年も「あか」が入っている。
なにか意味があるんだろうね。気持ち悪い。
>>27 うるっとくるなぁ。
心に突き刺さったんだろうね。
世代は違うけど、日本が戦禍を被ったのは事実。
考える事があるのは当たり前、か。
なんも考えてないおっさんおばはんには、早々に下っていただかなきゃね。
東宮妃の歌を聞いて、あ、またか、自分ちのことしか 関心ないもんね。東宮の歌を聞いて、あ、またか、 ま雅子との世界しか興味ないもんね。 ここまでくると開き直りの挑戦か? あるいはここまで底抜けのバカなのか。 失笑しましたよ。
>>26 >それに、アラブ旅行って、
>阪神大震災で瓦礫に埋まった人々が死にかけている時に
>無理やり強行した旅行じゃなかった?
時事.comによると
「皇太子さまは、94年にご夫妻でサウジアラビアを訪問した際に、
砂漠に咲く花の生命力に感動した気持ちを…」
とあるから、震災の前年の旅行だね。
皇太子はブラジルやスペインより「雅子といった海外旅行」というアラビアを選んだんだろうな。 つまり「ま、雅子と海外公務にいきたいよ」という話。
震災の前年の旅行でしたか。失礼いたしました。
>>29 歌は必ず娘が題材で“赤”を必ず入れ続ける、
髪は娘共々切らずに伸ばし放題、
なんかの暗号なんでしょうかね。
薄気味悪いわ。
ダンナもそうかだの水だのもう何やってんだかorz
中学生の歌良かったね あと元教師だった方のも良かった
ゆすり一家、たかり一家
ナルには雅子が行きたかったスペインの歌を詠む勇気はないでしょ。
中学生の原爆、パート主婦の献血、元農協勤めの方の古米、神奈川の人の震災を詠んだ歌、良かったなあ。 それに比べて・・・ナルと雅子と久子は自分とこの事詠んでるね。自分のことで目一杯なのか元々そういう人間なのか。
こう3回もあかが続くと やはり念じるものがあるのではないかと 背筋がうすら寒い
>>34 なるちんに、ぶぶ漬け意味深な歌を作る才があるのでしょうか?
そこは腐っても鯛で、歌作りだけは慣れているんでしょうかね?
来年は吾子は「光とともに」とCOしたらちょっとは見直すのにw
>>27 その写真は何度も紙面を飾りましたが、忘れられた方が多いのですね。
原爆投下の瞬間、銀行の入り口の階段にいた方の影が
そのままくっきり残されているものです。
陛下は15年間を、皇太子は15年前を詠まれた。ここにも深い意味がありそう。
雅子の歌は何なんだよw
妃殿下は歌会始はぶっちぎるけど、スケート場に吾子さまと 通われてるんですよね。コーチにもついてるそうで。
>>26 私も外国のことを詠むのならブラジルだと思ってました。
それが、まさかの14年前のアラビア&雅子を思い出してとは orz
歌は一応1994年の方を思い出してらしいけど。
翌年のアラビア旅行中に、日本では被災者が亡くなっているのだから、本当に配慮というものがないですよね。
>>55 今までナルの歌に感動したことがない。
慣れてるかもしれないけど、上手くはないと思う。
来年も吾子に光あかくさすなんじゃないのorz ていうか来年はもう皇室にはいないからお歌詠めませんね。
前スレ、レポしてくださった奥様いらっしゃいました。 文春 ・5年ぶりの宮中祭祀のため女官の方でも一騒動だった ・『年末にかけて妃殿下としてのお務めに関して、非常に前向きに考えてらっしゃった』byノム ・その決意の表れか一般参賀は5回すべてお出まし ・4日午後、小和田夫妻、妹夫婦らを迎え東宮御所で正月料理を一緒に召し上がった ・妃殿下が式年祭に臨まれることが決まると、担当職員が『久しぶりだから、潔斎所を念入りに掃除しないと』と大わらわ ・美智子皇后が皇太子妃であった頃は潔斎所はストーブと扇風機しかなかったが 現在は皇后のご意向もあり冷暖房完備 ・潔斎を終えた雅子さまは十二単の略装をお召しになるが、今回は久しぶりなので 妃殿下も大変だっただろうが、女官も相当慌てたようだ ・式年祭2日後の定例会見でノムは雅子さまの「ご感想」を紹介 〈天皇・皇后両陛下よりの温かいお心遣いをいただき、おかげさまで無事に 昭和天皇二十年式年祭に皇后陛下のご名代としての参拝をさせていただくことができましたことを、 大変ありがたく思っております〉 ノムより美智子皇后から久しぶりの参拝ということで 「お支度などのことについて、細やかな心がけ」があったと明かした 例えばお着替えや拝礼の手順などにおいて省略できる部分など、妃殿下のご負担が軽くなるような アドバイスをされたのではないか(宮内庁関係者) ・当日の雅子さまの様子をノムは安堵の表情で 「お務めを果たされて、去って行かれる妃殿下の姿を拝見して本当にホッとした。 とても嬉しく思いました」と語る
雅子の歌、ずっこけました。 あんなん小学生でも詠めるんじゃないの? ナルもアラビアって出た瞬間、雅子と行った時のことだとわかったよ。 そんな大昔のことより、去年のこと読まない?普通。 他の皇族方と違って和歌の勉強してないんだろうね。 毎年10月頃の締め切りの時に慌てて考えて、慌てて提出してるんだろうね。
>>21 英文にすると更に馬鹿ww
台所にいたので、TV画面が見えなくて音だけ聞いてたんだけどウケた
制服の←また愛子だしw
あかきネクタイ
胸にとめ←風にそよいだり眩しかったり初々しかったりしないで、胸にとめちゃうの?w
一年生に←出たーーーーwww
吾子はなりたり←うそーーーーーーーー!
あわてて画面を確認しに行くと、その通り書いてあってちょっと興奮しましたw
681 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/15(木) 10:01:24 ID:IG4/9Y/R0 文春「佳子さまスケート、承子さまお酒ー女性皇族の趣味」 ・愛子さまは最近アイススケートに一生懸命。開場前の神宮外苑のスケート場に たびたび雅子さまとお出かけになる(宮内庁関係者) ・愛子さまは3年前に同じスケート場でスケート・デビュー ・昨年3月にもインストラクターによる指導も受けられた ・「運動会でリレーの選手に選ばれたほど運動神経のいい愛子さまのことですから かなり上達されている」(同前宮内庁関係者) ・佳子さまは初等科2年生時に始められたフィギュアスケートで、都の大会で過去2回クラス別優勝されている ・現在は上級クラスに上がったためちょっと壁にぶつかっている感じ(スポーツライター)だが ご本人は今後も続けていきたいと語っておられる ・眞子さまはミュージカルや演劇、コンサートなど文科系への興味が強く、紀子さまと 美術館や博物館を巡られることも多い ・“奔放プリンセス”承子さまは以前文春がスクープした『赤裸々ホームページ日記』に お酒好きをうかがわせるエピがある ・「確かにお酒は相当お好きです。友達と国内旅行に行くのに、二箱びっしりお酒を詰め込んで、 飛行機で運んでいくこともあったそうですから(笑)」(宮内庁関係者)
>>62 びっくりするほどヘタではない。でも、
会見での発言内容、写真もそうだけど、平坦で面白みがないよね。
彼の人柄そのままだと思われ
>>23 久子様のお歌、何故か殿下の胸像を思い出した。
毎日あの胸像の前で決心しているのだろうか、なんちて。
>>61 なんと言うか、日系ブラジル人の方々がお気の毒だ。
ナルさんのお歌、 阪神淡路大震災に遭われた方のお気持ちなんか察することもないってことですね。 ご自身の赤い思想を我が子に託してお歌を詠まれる皇太子夫人ともども、 一刻も早く野に放たれて戴きたい。 もう怒りしか覚えない。
>>67 私TVを見ておりましたが、
画面に歌が出た瞬間
「うそーんww」って声が出てしまいましたw
夫婦揃ってカイガイカイガイうるさいね。 ナルイニがいくら馬鹿でも、今年はどういう年かわかってるだろうに。 事書いてアラブて
>>58 後講釈かも知れないけど、自分の歌を詠まれたときのナルは
得意げニヤニヤだった(15年前を思い出し笑い?)のが、
陛下の御歌、とくに「十五年経ぬ」のくだりで
引きつった顔に変わったように見えた。
3ダメージどころか痛恨の一撃(陛下から見れば会心の一撃)だったかも。
>>41 >>45 そうですか。
わずか2ヶ月前にもアラブ方面へ行ってたんですね。
それなのに、震災直後にも旅行を強行してたんですね。
それにしても、
「草花の生命(いのち)たくましきかな 」は
「ソーカの生命たくましきかな!」という称賛メッセージでしょうか?
中学生の歌はぐっとくるね。気持ちの動きや光景まで見えるようだ。 雅子のは、だから?って感じ。
My daughter tied the necktie with a red uniform in the chest. She became the first grader. こ…こんな感じのお歌でしょうか??
>吾子に光あかくさす 当ってそうw
>>73 今回のお歌でナルさんの人柄が良く分かったよ。
この二人が天皇皇后になったら日本は終しまいだ。
前スレの文春レポにツグが国内旅行に二箱分の酒詰めて飛行機で送る、とあったけど。 普通現地調達しないか?貰い物のいい酒が高円宮邸にはゴロゴロしてるんだろか? ツグの歌pgr英国から帰ったら赤坂に見知らぬビルが建ち並んで戸惑った? こっちはアンタに戸惑いますわ。
>70 久子の後ろにいる女官、何度も船漕いでましたよね。 あんな緊張感のない女官をなんでこういう席に座らせるんだろう。
赤坂サカスか?
>それにしても、 >「草花の生命(いのち)たくましきかな 」は >「ソーカの生命たくましきかな!」という称賛メッセージでしょうか? 私もそう思って誰か知ってる人いないかなと先ほど問いかけたわけなんです。 ソウカ学会のドバイ支部?はいつ出来たんだろう? 皇太子が歌っているのはソウカのアラブ進出が順調に行ってることを 讃えているって解釈はやりすぎなんですかね?
雅夫擁護スレ住民もさすがに今回の歌は賛美できないみたい。 「分かりやすくていい」とのカキコはありましたがw
あかとんぼ 生受けし池に戻り来ぬ 木々もみぢする 秋晴れの日に 火星ちゃんのお歌はスゴすぎる! 『秋晴れ』という語で 生まれた場所(東宮御所)に戻るのが秋篠宮さまだと 暗示しているのかと思ったんだけど、少し考えてみたら 日本のことを 秋津島 つまり 『とんぼの島』って言うんだよね。 >あかとんぼが生まれた池に戻って来た。 >秋津が生まれた池に戻って来た。 >秋篠宮さまが東宮御所に戻って来た。 なにも『秋晴れ』を持ち出すこともなく、戻って来たのは秋篠宮さまだよって ストレートに言っちゃってるじゃないか!
ナルさんの歌はこっちの方が良かったな 水もなきアラビアの砂漠に生え出でし草花の生命(いのち)たくましきかな ↓ 水多きアマゾンの大河に生え出でし創価の信徒たくましきかな
しつこく調べてみた 『あかとんぼ生受けし池に戻り来ぬ木々もみぢする秋晴れの日に』 戻り来ぬ もどりこぬ もどりきぬ どちらでも読める --- 以下某所より『秋来ぬと目にはさやかに見えねども風の音にぞおどろかれぬる (藤原敏行)』の解説から まず、「秋来ぬ」の意味を考えます。 「来ぬ」の「ぬ」を打ち消しの「ず」の連体形とすると、上にくるのは未然形となり、「あきこぬ」(=秋が来ない)となります。 反対に、「来ぬ」の「ぬ」を完了の「ぬ」の終止形とすると、上にくるのは連用形となり、「あききぬ」(=秋が来た)となります。 --- どちらと取るかは、後ろに続く歌を解読して考えましょう、ってなっている 『木々もみぢする秋晴れの日に』 秋を意味する『紅葉』の姿 『秋』の空は快晴 で 秋が重なっている だから、『こぬ』なのか『きぬ』なのか、どちらかコレだけでは判らない 故に、生まれた場所に戻るトンボ(おのこ)と生まれた場所に戻れないトンボ(おのこ)の両方が居ると読めると思うのですが いかがでしょう?
ブラジルもスペインも帰国後、陛下や長官から色々尋問を受けて本人的には 思い出したくもないのかもね。普通あれだけ世話になったら歌に詠んでお返しするわ。
スペインは楽しかった〜なんて詠んだら 雅子さんに怒られるしねw
雅子さんのお歌、さんざん既出だけど3分で作ったようなお歌。 指を折って文字を数えているだらしない口元が目に浮かぶようなお歌ですわw 久子さんの「写し絵の君」って誰のことなんだろう? 「君」って、普通自分より身分の高い人に使うよね。 自分の子供に使うかな?
>>71 久子さまは、ツグちゃん問題でいろいろと大変な1年だったんじゃない?
決意のかいあってか、ツグちゃん最近少し見られるようになってきたよね。
それでも、気を抜くとまたアレレちゃんになっちゃうかもしれないから
毎日高円宮殿下のありし日のお姿を見て、思いを新たにしないとね。
天皇陛下のリクエストで参内した人が水俣出身だった、意味深。
>>79 奥様美し過ぎますわw
With a red necktie on her uniform, my daughter has become a first- grader.
サイトではこんなん出てましたww
ツグは取り繕ってるだけ。中身は変わってない。 あそこまで堕落してたのに、帰国して大学入りなおしたくらいで人間性が 変わるわけない。 必ず失態やらかす。母親も擁護しきれないんじゃないかな、国内のことは。
召人 谷川健一 陽に染まる飛魚の羽きらきらし海中(わたなか)に春の潮(うしほ)生れて この方、水俣にお住まいなんですよね。 「おかげさまで、飛魚も来るほど水俣の海も綺麗になりました。宮中にも 新しい潮(流れ:親王様)が生まれ、心よりお喜び申し上げます。」 ...じゃ、読み過ぎ?
とにかくあの夫婦がこの15年間、何も研鑽を積んでいない事が良く分かった。 とっとと出て行って下さい、この無駄飯食いが!
英語にしちゃうと、もっと悲惨じゃん。
>>93 >久子さんの「写し絵の君」って誰のことなんだろう?
未亡人であらせられますから………
>>97 あらら…。そうだったんですねw
英語にしないほうが…まだいいですね。
火星ちゃんは毎年歌会始で寝てる気がする
>文仁親王殿下お歌 >大空に放たれし朱鷺新たなる生活求(と)めて野へと飛びゆく 放たれ「し」……決定来た?
とりあえずNHK動画
ttp://www.nhk.or.jp/news/k10013564141000.html 新春恒例の「歌会始」が皇居で行われました。ことしのお題は、「生命」や「生きる」などと書く「生(せい)」で、
海外を含めておよそ2万2000首が寄せられました。
皇居・宮殿の松の間で行われた歌会始では、はじめに、今回入選した10人の歌が、天皇皇后両陛下や皇族方の前で披露されました。
このうち、神奈川県大和市の水口伸生さん(58)は、去年1月、阪神・淡路大震災の追悼式のテレビ中継で、
生き残った人たちがろうそくをともして亡くなった人を悼む様子を見て詠みました。
「竹筒にらふそく灯り大地震(おほなゐ)の生者と死者は共に集へり」。
2年続けて入選した青森県つがる市の農業、中村正行さん(80)は、新米が収穫されるたびに倉庫の奥に追いやられる古い米を、
自分たち高齢者と重ね合わせて詠んだといいます。「ほのぐらき倉庫の隅に生きつづく古古米二百俵の穀温はかる」。
続いて、皇族方の歌が披露されました。体調を考慮して欠席した皇太子妃の雅子さまは、長女の愛子さまが去年、
学習院初等科に入学されたことに喜びと深い感慨を覚えて詠まれました。
「制服のあかきネクタイ胸にとめ一年生に吾子はなりたり」。
皇太子さまは、平成6年にサウジアラビアを公式訪問した際、雅子さまと歩いた砂漠の中で、
小さな草が力強く根を張っている様子に感動を覚えて詠まれました。
「水もなきアラビアの砂漠に生え出でし草花の生命(いのち)たくましきかな」。
皇后さまは、お住まいの御所の庭で、数日で一生を終えるユスリカの群れを、柔らかい日差しの中に見つけ、
命あるもののいとおしさや悲しさを詠まれました。
「生命(いのち)あるもののかなしさ早春の光のなかに揺り蚊(ユスリカ)の舞ふ」。
最後に、天皇陛下が、平成5年に今のお住まいに引っ越して以来、
さまざまな生物が互いに影響しあって生きている様子を見つめながら過ごした15年間の感慨を詠まれました。
「生きものの織りなして生くる様(さま)見つつ皇居に住みて十五年経(へ)ぬ」。
来年の歌会始のお題は「光」です。「月光」などと熟語にしても差し支えありません。
今月15日から9月30日まで受け付けられます。
>>87 んま常陸宮様GJ。
華子様の方はどういう意味なんでしょうか。どなたか解説プリーズ
>>82 重たいモノを運ぶのが嫌だったんじゃない?
二人の歌のインパクトが強すぎた。 ところで今日の中継のナルの顔というか表情いやらしかったね。 ますます偉そう、薄笑い寸前。 この人いりません。
>>87 !すごっ!火星チャンすごっ。
87さんは水俣の谷川さんの海の歌をどう解釈しましたか?ぜひ。
>>76 今年は即位20年にちなんだ行事も多数あるようですし
年数を入れられるのなら「20年」が自然だと思います。
なのにあえて「15年」と仰せられたのには…
今年は本格的に、動き出す気がします。
>>96 >>102 すいません読み違えてました。「写真のあなた」ってことなんですね。
「写し絵のような面影をもった誰か」だと思って、典子さんのことかなあ
なんて思ってしまった。
>>111 ご結婚50年の記念でもなく(ラブラブでもなく)
即位されて20年の記念でもなく(責務でもなく)
15年という陛下の御歌が怖いですorz
久子さんのは、今回はいい歌だと思った。
華子様の歌は 病気を盾にして働かない人、病気を真面目に直そうとしていない石 の両方を叱っているような気がする。
>>107 人の道に叛いて、患者と怪しい関係になって、
言いなりにぬるい診断書書いてるようなOh no!はインチキ医者
ってことでは。
118 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/01/15(木) 13:14:10 ID:D6VX1nal0
昨年の陛下のお歌もそうだけど、 年配の男性皇族の方が歌会始のお歌に「秋」と読み込まれると やはり何か暗示しておられるのかと思う。
>>116 私もそう思った。
雅子さんに対する苦言? でもわかってもらえないんだろうな。
>>104 起きてるよー。瞼が落ちてきちゃうだけよー。
立ち上がってる時可愛かった。
何気なくO野医師に警告しているような気がする。
平成6年11月にサウジアラビア・オマーン・カタール・バーレーン 平成7年1月にクウェート・アラブ首長国連邦・ヨルダン訪問となってたので 今年の皇太子の歌は阪神大震災の時のことではないので、お間違いなく。 まあいくらナルでもそこまでは…と思いたいわ。
>89 興味深いです。ありがd。 個人的には、「ぬ」は完了の終止形だと思います。 あかとんぼ、と先に持って来たのはその後の「生受けし池に」を一層際立たせるためだと 思います。 その後に続ける、戻ってきた、をより豊かな情感というか感慨を与える効果があるような。 それと、最後の、「秋晴れの日に」の「に」は、あかとんぼが帰って来たという完了形だから 特定の日を上げて「に」となるでは? これが、戻ってこない、というお歌だとすると、前段の一連の溜めに対して違和感がある ほど先すぼまりなお歌になってしまうと思います。 むしろそれなら、 生受けし 池には戻り来ぬ あかとんぼ 木々もみぢする 秋晴れの日々 となるのが自然というか・・ 上手く言えないくてすみません。
『生命(いのち)とは人の道なりと医師はいふ触診をする眼(まなこ)きびしく』 華子様の御歌は、『医師』と『触診』が気になる自分 すごく近くにいる医師であり、触れられても安心できる医師 機械などではなく、自分自身で最終判断をしようとする医師 すげぇ当てつけにも聞こえる 久子様は がんばって宮家を切り盛りします、宮家を守るためにがんばります 娘に良縁がありますようにorz って感じがした^^;
一般の方のお歌、さすがに選ばれただけのことはある。 全部読んだら涙出てきた。 私も、来年のお題は皮肉とか諧謔を込めないで、陛下に喜んでもらえるお歌を 考えよう。
平成6年の思い出を今頃、お水とともに詠んだんですねw
あの夫婦は国民にけんかを売ってるのか。
>>123 特定の日って、あの鴨場で何かがあった?
>>85 自己レス
>昨年の十一月、中東・アラブ首長国連邦のドバイで、「世界の子どもたちのための平和の文化の建設」展
>が盛大に行われた。これは、湾岸SGIの友が主催したものである。
>光栄なことに、ドバイ首長国のハヤ王女からも後援をいただいた。
皇太子のうたの真の意味はこれのことなんじゃ…
「SGI ドバイ」で検索するとソウカが昨年来中近東に力入れているのがわかるよ。
あれれ? 去年までお歌の解説があったよね?日本語の。 陛下のはごく普通なんだけど、 東宮&東宮妃のものだけ、二重敬語出しまくりで、雅子が書いたのがモロバレってやつ。
>131 皇太子、もう頼むから氏んで欲しい・・・・ 層化の広告塔とかいうより、主宰者のようだ
>>128 鴨場で秋篠宮様が東宮御所に戻る事が決まりましたというお歌とか?
常陸宮さまのお歌にある「木々もみぢする」に、胸を突かれました。 おそれながら、宮さまや陛下のご年齢から考えて、「もみぢ」するうちに間に合って 良かったんですよ。これが、落葉した後だったら...。
お歌でも二人のダメさ加減がはっきり見て取れる。 あなおそろしやぐうたら生活。
実は愛子ちゃん自身が詠んでたりして。 「制服の 赤いスカーフ うれしいな 私は一年生に なったんだよ」
紅葉の頃に、秋篠宮が東宮御所に戻ることが決まったで 私はすっきり。
行啓しても社会見学もどきやユルユル公務ばかりだから 15年も前の歌を引っ張ってこないといけないのでしょうか。 福祉だ水だと誕生会見で言っているのは形だけなのでしょうね。 ちょっと東宮の歌にはがっかりしました。
ブラジルの方のお歌、はっとしたよ。 畑を「四方にひろ」げるまでの長い歳月が、ぱああっと心の中に広がった 素晴らしいお歌だね。 ナル、あんたブラジルまでなにしに行ったんだ?
あの、和舟はいつでしたっけ。
>>123 自分も最初 とんぼ庭の池にキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!! みたいな歌だなぁって思ったんですよ
ただ、あれ?こぬ?きぬ?ってなって
それなら、読み方不明で判りづらいなら漢字を使わずに平仮名を使うのが和歌でない?
と、家庭画報の紀子様の和歌の読解不能な平仮名を思い出したのです
だから、どっちか判らないし、どっちでもあるかもしれない
池に居るの、去年のトンボいるんでしょうかねぇ?違うトンボかもしれませんねぇ?とも読めるし
去年のトンボが来たみたいですよねぇ、とも読めて
???ってなったんですorz
連想ゲーム 朱鷺→佐渡→島流し やっぱり東宮は、現代版島流しにあって新しい生活となるんだろうな
木々もみじするは、倉庫に追いやられる古米と同じような意味では?
「うつし絵」で思い出した泣けるお歌。 「母と呼ぶ声のきこゆる心地して 笑顔の姫のうつし絵を見る」 香淳皇后が、35歳で亡くなった東久邇成子さんを偲んで詠んだ歌です。
雅子の歌って和歌の素養がある セレブな方々が見たら 目玉ポーン ものじゃないんだろうか。
With a red necktie on her uniform, my daughter has become a first- grader. さすが雅子!情緒もクソもない歌w
>>143 自分は単純に、
「隔離され卵を産め産めと強要されて来た朱鷺=雅子さん」
と思った。
150 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/01/15(木) 13:30:26 ID:8yo70Prn0
皇室について語りたいのなら幕末までさかのぼらなきゃダメだよ
>>149 >「隔離され卵を産め産めと強要されて来た朱鷺=雅子さん」
そんな事実はないしw
>>147 ありがとう。
うーん。では紅葉の時期には早いかな。
やっぱり鴨場かなあ。
もう誰も皇太子と雅子の子供なんて期待していないのに。
・水もなき アラビアの砂漠に 生え出でし ソウカの生命 たくましきかな ・生命ある もののかなしさ 東の 暗闇のなかに 強請一家(ゆすりいっか)の舞ふ
>>142 「夏は来ぬ」って歌があるでしょう。
初夏の風景を描いて一番ごとに「夏は来ぬ」を繰り返す。
ああ夏が来た、という意味です。
常陸宮殿下はトンボが池に帰ってきたよ〜と詠んでおられるのです。
>146 歌の先生に添削とかされないんだろうか?とオモタよ。
>>142 すげー馬鹿。国語習ったのかよ。馬鹿の癖に解説しようとすんな。
「木々もみじする」で十分季節が伝わるのに「秋」ってわざわざ詠み込んでる。 今年何か動きがあるのかも…
>>151 そういう意味じゃなくて、子孫を残すことを第一目的として存在していた生き物が
(本人が産む気があるか無いかはともかく)新しい場所で生活を始めるということ。
敢えて現代に通ずる言葉で「生活」を強調していると感じたなあ。
皇后陛下の歌って胸に迫るものを感じる。
常陸宮様の御歌の「ぬ」は完了でしょうね。打消しなら連体形で「木々」にかかることになり、 意味が通じません。 この池で生を受けた赤とんぼが、また秋晴れの紅葉のもと、その土地に戻ってきた・・・・・・、 なんとも清々しくもありがたく、自然の美しさと輪廻を寿いでいる御歌のように読めます。
秋きぬと目にはさやかに見えねども風の音にぞおどろかれぬる(古今169) 【通釈】秋が来たと目にははっきりと見えないけれども、風の音にはっと気づいた。 この「ぬ」と同じ意味でいいのかな…。
>>129 うはあ・・・そしてお歌は水と「草花の命」('A`)
再来年あたり、
第三文明社から「私が皇族だった頃」小和田浩:著て本が、
1,300円くらいで発売されそうですね
後を継いでも危険、
野に放っても危険な「いきもの」・・・(´・ω・`)
いや、添削されてコレなら 歌の先生は業界追放モノだと思うんだが
>>156 先生:…この歌の、いったいどこを添削しろと?
(こんなもん和歌ですらねーぞ、なめとんのかゴラァ)
雅子:まあ!添削するところが一つもない完璧な歌ってことね!
そうよね、ちゃんと字数を数えながら作ったもの!これで宿題終わり!
とりあえず今年の、アレはないだろう雅子。
>>146 和歌の素養が無い一般人が見ても、目玉ポーンものでしょwww
来年は、盆丼のどちらかが『光るゲレンデ』とか詠んじゃいそうorz
来年が有ればの話だけど。
>>146 この歌の時、読み上げる坊城さんの声がこころなしか、ぶりっこ声に聞こえたw
中学生が「生」のお題で原爆を歌にして 東宮妃は「一年生」ですか 恥を知れよ。 とりあえずメル凸しなきゃ。
陛下 生きものの織りなして生くる様(さま)見つつ皇居に住みて十五年経(へ)ぬ →雅子の生き様を見てきたけど、とうとう15年たってもこれかぁ・・・ 皇后御歌 生命(いのち)あるもののかなしさ早春の光のなかに揺り蚊(ユスリカ)の舞ふ ユスリカ:和名は幼虫の頃、体をゆするように動くことに由来 →雅子のキョロキョロ、フラフラのこと 成虫は、えさをとらない →何も吸収しない(勉強しない) ユスリカは短い命。何も食べない吸収しないまま、あっとゆーまに死んじまう。 つまり、雅子は皇室に入ってから何にも吸収しないまま、皇室を去ることになる。春か?
めんどうだもの まさを
雅子より5歳年下で日本の学校で教育受けたけど、 休みのたびに和歌や俳句を学校の宿題で作らされた記憶が。 中学生夏休みの最終日にアセって適当に作ったレベルのどうしようもない歌だ。 一般人の学生ならともかく皇太子妃がこれはまずいんじゃないのか?
>>169 思ったw
失笑せずに言い切るだけで精一杯のような。
真心をこめて歌おうにも無理。
まさかこんなものを詠むはめになろうとは、お気の毒。
>>165 確か宮内庁で用意した歌の御講義をしてくれる先生が居るのに、その先生に聞かないで前の歌の先生に教えていただいているとか。
>>156 誰にも見せたり聞かせたりしないでそのまま出してるから、
目玉ポーンの仕上がりなんじゃない
>>175 クリスマスの光療法じゃ〆きりに間に合わないもんね
やる気が無くて適当に詠んだ歌なのか、 精一杯頑張ってこれなのか。 後者だろうな。
>>169 坊城さんも、よく笑わなかったな
15歳の子の歌、素晴らしいね。涙出た。
皇太子妃の歌、pgrものだね、情けなくて涙出た。
>>142 トンボは「必ずしも羽化した水域に戻るとは限らず、新たな水域に分散することも多い」とあるから
羽化したところに戻る場合もあるということ。
常陸宮さまのお歌は「戻って来た」と解釈していいと思う。
というか、全体を通してみても否定形には読み取れないのですが。
二重の意味というのは考えすぎでしょう。
皇太子殿下 水もなきアラビアの砂漠に生え出でし草花の生命(いのち)たくましきかな →一緒の海外公務は10年以上たっても大事な思い出。だから、ボクチンの思い出作りのためにも 次の海外公務はま、雅子と一緒にお願い 皇太子妃 制服のあかきネクタイ胸にとめ一年生に吾子はなりたり →制服に赤いネクタイ。うちの子、1年生 文仁親王殿下お歌 大空に放たれし朱鷺新たなる生活求(と)めて野へと飛びゆく →皇籍から外れ、大空(世間)に放たれる東宮家。兄さん、新しい生活、がんばってね。
>>179 そこで3年前のイルミ鑑賞を詠むわけですよ。
吾子と見し イルミの光 あかあかと
坊城さんはぶっつけ本番で詠むのでしょうか?
文春読んできました。 「4日に東宮家に小和田を招き、皆で正月料理を召上った。」だって。 ここまで叩かれてもまだ入り浸るんだって、ほんとうに呆れました。
でもさぁ愛子の唄を詠めばニュースによっては愛子の映像が流れるし 東宮メンバーをよく知らない人の目にも触れることになるわけですよね 普段からもにょもにょ思ってる人たちの話題になる可能性もあるのに 触れられたくない部分かと思いきやチャレンジャーだな雅子 こりゃ本当に我が子を優秀だと思い込んでると見た
雅子は愛子しか見ていない 裏読みなし ストレート はずかしい999
制服の赤いネクタイ胸にとめ一年生に吾子はなりたり、だっけ 幼稚園の卒業文集に載ってそうな簡単な文、て感じだよね。 まさかこれが等遇妃の歌だとはね。
>142 奥様のおっしゃること、よ〜くわかりますとも。 願望を込めて、どうしても最後の格助詞 「に」 に期待してしまいます。 〜に戻り来た、であって欲しい。 という1票ですww 戻り来ていない、のであれば、「に」 と結んでしまうと違和感があるような気がするのです。 いつ戻るという確定的な日が決まっていない限り、「戻っては来ていない、秋晴れの日に」 という言い方がするものかな〜と。 更に、「戻っては来なかった、秋晴れの日に」と歌ってしまうとそこで全ては終わってしまう。 先を展望する余地がなく、既に完了した“起こらなかった事実”を振り返っている歌になって しまいますよね。 終わった・・・・ みたいな。 逆に考えると、秋晴れのある日が何か重要な日で、この時に戻ってくる予定があったが、 それが叶わなかった、ということかも知れないとも思います。 あぁわからない。 長文すまそ。
卯の花のにおう垣根に、ホトトギス早も来鳴きて 忍び音もらす、夏は来ぬ 夏が来た〜♪って歌ですよね。 それと同じ「来ぬ」だと思った。
この歌は雅子サンなりの「お察しください」メッセージなのか…?
マイドーターイズプリンセスが通用しなくなった今、正月だろうがなんだろうが 行くところが東宮御所くらいしかないのかも。 なのに皇族の皆様方のお歌を見ていると、放逐ケテーイの様相。 大人しくタイーホされた方が、よっぽどましな未来が待ってるかもね。<小和田一家
>>186 よっぽど食料が無かったんだろうね。
飢えて飢えて。
小和田や池田にとって新年の東宮御所は「年越し派遣村」みたいなもんなんだよきっと。
勝手な解釈 秋篠宮殿下 「国の象徴を受け継ぐことになりました(国鳥は広々とした世界に出られるのがちょっぴりうらやましいよ」 皇后陛下 「東宮よ、栄耀栄華は一瞬のもの。限りある生命を大切になさらないあなたが哀しい」 陛下 「おまえたちが結婚以来してきたことは充分見届ました。皇居がおまえたちの住処になることはありません」 常陸宮殿下 「秋篠宮と悠ちゃんによって皇統は守られるよ」 華子様 「人の道をはずれた方への厳しい目が注がれていますわ」
>180 吾子への愛に溢れた素晴らしい歌、さすがアテクシ、と思ってると思う。
>>185 どうでしょう、詠み手、去年は、陛下の秋の歌の途中で咳き込みましたから、
陛下、皇后の歌は直前まで見られないかも?
OWD厚顔負債とラクダの息子はお年玉もらったのかなぁ
____ / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ / ⌒(__人__)⌒ \水もなきアラビアの砂漠に生え出でし | |r┬-| |草花の生命(いのち)たくましきかな \ `ー'´ / ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
>>192 百歩譲って、障害を持つ娘を思う母の気持ちとも取れるよね。
でも、雅子さんだから、なんとも言えんわな。
>183 >皇太子妃 >制服のあかきネクタイ胸にとめ一年生に吾子はなりたり > >→制服に赤いネクタイ。うちの子、1年生 歌より短い解説が成り立つってすごいwwww 既に歌にする意味なし。 奥様ナイスですわ。
雅子たんが分かりやすい歌を詠んだのは 去年変な風に誤解されたからだお
変なのが湧いてきたw
NGが続いてるけどなぜ?
>>195 ナイス解釈です。本当にそんな感じに思えました。
へえ、ここでの感想をそんなに気にしてるんだw
水もなきアラビアの砂漠に生え出でし草花の生命(いのち)たくましきかな 草花の生命(いのち) そうか の いのち ?!!
>>201 「食うか?ふぉあぐら」を思い出しました…。
雅子様の歌は、季語がないのかな? 季節とか時間がわかる単語が全くないね
せんべいはたしかに逞しい。
「かなし」は「哀しい」じゃなくて「いとおしい」だよね。
>>202 だね。深読みされるのはこりごりなんだろ。
来年からもこの路線で行くと思う。
陛下の御製も深読みしにくいような。その分、火星ちゃんがやってくれてる。
むらがる蚊=パパラッチ >生命ある もののかなしさ 早春に 光のなかに 揺り蚊の舞ふ せっかく作った生命(悠ちゃん)だが 愛子さま(早春)のご威光の前では 朝日のパパラッチも頼りないものだ ------------------ こういう意味です
>>185 NHKの番組収録以上にリハーサルを繰り返してるであろう宮廷行事でそれはないでしょう。
956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/15(木) 12:28:59 小皿砂漠の中で、美しく気高く咲く東宮ご一家のことですね。 小皿もゴキも乾燥地獄ですものねw 982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/15(木) 12:54:57 茶と連携して歌作ればよかったのに>アッキー 朱鷺放鳥>タヌキ論文 つながりでw 狸の論文つくる様(さま)見つつ 皇居に住みつく 舟を見ゆる 大空に放たれし朱鷺 狸の餌食に 野へと飛びゆく
あるの?来年。 私はないと思うわー。
こんどはユスリカにケチつけだした
>>89 「来ぬ」を「こぬ」と読むのは連「体」形なのだから、後ろには「体言」(名詞・代名詞)が来る。
つまり
>>123 さんが例示してる「戻り来(こ)ぬ あかとんぼ」のように。
「待てど暮らせど来(こ)ぬ人を」の『宵待ち草』のように。
もし常陸宮様のお歌を「こぬ」と読んだら、戻ってこないのは「木々」ということになるでしょう。
全体の意味からして、この歌で「こぬ」と読む余地はないと思います。「きぬ」だけですよ。
>>209 もしかすると、1年生が春の季語になるかも?
詳しい方よろしくお願いします。
951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/15(木) 12:10:13 いやこれはヒソっちのことなんじゃない? ユスリカって、あの蚊柱作っているちっこい虫のことでしょ? 以下Wikiからコピペ 羽化した成虫は川の近くで、たくさん柱状に集まって飛んでいることがよくある。 いわゆる「蚊柱」をつくっている昆虫である。蚊柱は、1匹の雌と多数の雄で構成されて いる。蚊柱が形成される理由は交尾のためで、成虫は交尾を済ませ産卵を終えると すぐに死ぬ。成虫の寿命は長くても1、2日ぐらいである。また、成虫は口器が無く 消化器も退化して痕跡化しているので、一切餌を摂る事ができない。 飲食もできず、生殖だけして1日2日で死ぬ生き物なんですってよ? 男だってだけで、年齢相応に育たない、足元おぼつかなく話もしない細い子と イメージかぶりませんか?
156 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :sage :2009/01/15(木) 12:24:29 ID:YdvyshMw0 歌会始の歌 皇太子殿下 水もなき アラビアの砂漠に 生え出でし 草花の生命 たくましきかな 皿 生命ある もののかなしさ 早春の 光のかなたに 揺り蚊の舞ふ これどうみても生命力薄そうなヒソのことでしょw? ちなみに 揺り蚊 ハエ目ユスリカ科の昆虫の総称。 蚊に似るが小さく、より軟弱で静止の時前肢を挙げる。 吸血せず夕刻群れをなして飛ぶ。 幼虫は「赤虫」「あかぼうふら」で釣りの餌とする。 だそうです。
悠ちゃん=フラフラしていて生命力薄そうて、ボウフラのようにはかなくてもの哀しい ということでしょう。
単発が会話をはじめた
>70 妃殿下方のスカートの形ってどうなってるんだろう 久子様だけ足が見えちゃってる 座った時のスカートの位置が悪かったのか? もしかして御製が詠まれたあとの、キョドった感じにささっと座った時の?
何か変なのがいっぱい沸いてるのはやはり皆様方が詠まれた お歌の内容に焦ってるからですか?
一年生は春の季語だお
東宮妃のかげろうの詩、あれ傑作だったな〜ww
和歌は俳句ではないから季語は必要ないですよ。 てか、それ書いている人嵐?
皇后陛下「悠ちゃん=ボウフラ」認定
>>224 ここの奥様方の解説は当たるからね。
あの人らに和歌を理解しろ、ってのは土台無理な話。
皆様方の真意を知って、gkbrってるところでしょ。
にしても嵐の下手な解説、若手芸人より笑えるわ。
華子様のお歌 季語をはずし、剛速球ど真ん中。 「胡乱な輩は手打ちにしてくれよう」的気合が感じられ やはり武家のお姫様だなと。 両陛下とも内心たじたじではないですか。
マサヲの歌の実力はツグビッチ以下だな。 ツグビッチはそれでもまだ心象風景を詠んでいる。 典子女王は意外にも(失礼)、久子妃に似て聡明なのか。
ドイツ語の詩はみんなの前で暗誦出来ても 母国語での和歌はサッパリ…の残念な方なんですね。
歌の内容に焦るような読解力があるんで?
NHKのアナウンサーは、ナルの歌を 「くさばなのいのち」と字余りで読んだけれど やっぱり「そうかのいのち」が正解なんじゃないですか?
それにしても唐突にアラブを詠んだ盆様、アヤスィよね。今年か来年かの地に呼んでほしい のかしら?
素朴な疑問なのですが。 雅子の「吾子はなりたり」の、 な り た り とはどういう意味ですか? なりました、の意味。 例えば、ここで「なりけり」、と言うのとはどう違うの?
238 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/01/15(木) 14:06:04 ID:F18oY0oh0
雅子の歌ひどいね。 大君の赤き警告胸にとめず嫌われ者に吾はなりたり 位の自虐芸はできないんか。
秋篠宮さまのお歌 『大』空に 放たれし朱鷺 新たなる 生活求(と)めて 『野』へと飛びゆく 追放されたトキには 新たな生活を求めて 大野さんへと飛んでゆくのですね。 わかります。わかりますとも。 GJでございます。 ...じょ、冗談ですってばw
>>211 >「かなし」は「哀しい」じゃなくて「いとおしい」だよね。
そうです。いとおしく心ひかれる様ってところか。
「世の中は つねにもがもな なぎさこぐ あまの小舟の つなでかなしも 」
小倉百人一首です。
小舟を綱で引いている姿を見てると哀しくなる・・・という歌ではありませんw
火星ちゃんのお歌は、 赤とんぼ(秋篠宮)が生まれた池に帰ってきましたよ。 私達みんな(木々)紅葉する(段々歳をとってきてしまいました)けど。 『秋』晴れの善き日にね。 と私は解釈して嬉しくなりました。
嵐は、まず手始めに、ここの奥様方の「解釈」を読むんですよ。 自分の頭じゃ、理解出来ませんからね。 そして一生懸命、その「揚げ足取り」をひねり出す。だから、「時間差」が生じる。 毎度、ご苦労なこって...。
>>234 字数的にはそうかと読むのが普通だよね。
まさか、そうかに胡麻摺ってるなんて事はないだろうが・・gkbr
>>239 大野医師は結婚しているんだよね?
さすがに東宮妃を略奪?する度胸も気持ちもないよw
雅子の片思いを利用してるだけ。
基地外スレの歌の解釈、あまりにも頭弱杉でワロス
246 :
236 :2009/01/15(木) 14:09:05 ID:ZtfJpdoD0
すまそ。 × どういう意味ですか? なりました、の意味。 ○ どういう意味ですか? なりました、の意味?
皇太子妃って我が子の事しか詠んじゃいけないって 規則があるんでしょうか??? しかしあの中学生の素晴らしい詠を聞いて恥ずかしくないのかな?
>>243 それ、ナルが一所懸命考えたダブルミーニングなんじゃないの?
一見「くさばな」、だけど関係者には「そうか」ってことで、ボクチンがんばって
考えたんだよ、エッヘン。てなもので。丸見えですけど。
中学生の詠んだ歌よりお粗末な皇太子妃(笑)の歌
>>236 「なった」。それ以上でも以下でもないです。
なんとなく、「たり」って漢文訓読っぽい=男っぽい印象をうけました
「没後40年レオナール・フジタ展」に14日
華子様が行ったのねー。
産経新聞に載ってた。写真は小さいけど、きりっとした立ち姿。
>>239 その解釈良いと思います。
>>232 >ドイツ語で詩
うはぁ赤面する。
私の中の「雅子 そう言えば・・・」に追加だわ。
>>230 うんうん、本当に歌から薙刀かなんか持った華子さまが飛び出してきそうな迫力があるね。
8000円の壁は厚いな
>225 ありがとう、一年生は春の季語なんだ そうすると一般の方の一年生のは、梅雨明けを詠んだものっぽいけど 季節がおかしく春になっちゃわない?
典子女王の歌、よかったね。ほのぼのとして。
>>227 >和歌は俳句ではないから季語は必要ないですよ。
要らない?
15年前の御題は『波』だったんだね。
261 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/01/15(木) 14:15:56 ID:8i39Trrd0
雅子の歌 一年生になった娘が制服を着た。 徳仁の歌 砂漠の草花はたくましい。
>>236 なりたり なって今もその状態が続いている (完了)
なりけり (過去)になったことだなぁ (詠嘆)
じゃないのかな
夫婦揃って確信犯だな orz
15年前です。 ◇平成6年歌会始お題「波」 御製(天皇陛下のお歌) 波立たぬ世を願ひつつ新しき年の始めを迎へ祝はむ 皇后陛下御歌 波なぎしこの平(たひ)らぎの礎(いしずゑ)と君らしづもる若夏(うりずん)の島 皇太子殿下お歌 我が妻と旅の宿より眺むればさざなみはたつ近江の湖(うみ)に 皇太子妃殿下お歌 君と見る波しづかなる琵琶の湖(うみ)さやけき月は水面(みのも)おし照る
ageてごめんなさい。
>>236 ですよね(´・ω・`)
なりたりって語呂が悪いのなんのって。
まるで厨房が気張ってエセ古文を作ったのを読ませられたような、アイタタな気分になりますorz
一般人がやっても恥ずかしいものを、まして、ひつぎの御子のみめが……orz
>>211 万葉集の時代には「愛し」は「かなし」と読むんだよね。
あえてひらがなになさって「哀しい」と「愛しい」をかけていらっしゃる。
>>106 のNHKの解説でもそうなっている。
>命あるもののいとおしさや悲しさを詠まれました。
>>265 まだ、15年前の歌のがマシだ。
しかし皇后様のお歌は本当に素敵だ。
雅子は「知恵遅き子」の歌が相応しくない、と周囲に止められたのを逆恨みして、 以降愛子の歌しか詠まなくなった、と週刊誌に出てたような・・・。 その愛子のことさえ、作りがこんなに雑とは。 何をどうやっても馬鹿にされると思い込んで、敢えて簡素にしてるのかしらね? それだって充分、軽蔑の対象になるんだけど。
>>269 15年前は、素直に先生の添削を受けたんだろう。
直されるのは恥ずかしい事じゃないと思う。
自分の歌を直されたショックでPTSDだか 適応障害だかになられても困るしなー 先生が見たとしても、怖くて添削できないのでは。
火星ちゃんの歌、生まれた水(家)が恋しいのなら帰ってもいいのに…とも読めました。 華子様のは乳癌検診は大事なことで、真面目に取り組んでる医師によこしまな気持ちがあるかのように邪推するのはいけませんという歌だよね。
>>236 「なりたり」も「なりけり」も、単なる事実を認識する言い方で意味は同じ。
単純に「一年生になりました」と言ってるだけ。
上のほうで話題になっている「ぬ」を使い「なりぬ」としても全く同じ。
ただし、「けり」はまえに回想をあらわす「に」をつけ「にけり」とすると
「けり」が感情を表現することがある。
今現在の事実を振り返って、驚きを表すというか。(確か「けり」は
驚嘆の助動詞と習ったように記憶している)
なので「一年生になりにけり」とすると、「あの小さかった子供が
もう一年生になったのね」という意味になる。(と思う、そのはずですw)
なんか「来ぬ」を「こない」と読んで慌ててる人のレスを見てたら 歌を詠むのに辞書(や文法書)を使うのってやっぱり異様だなと思った。 歌は濃縮された言葉。 漢字の確認に辞書を引くくらいはするけど、普段読み書きする時に 自分の知らない言葉なんて使わない。いちいち文法なんて意識しない。
>251 >263 >267 ありがとうございます。 なった、の完了進行形なんですね。 なにとなくそこはかとない語呂が悪さというか安定感のない印象を受けたもので。 そもそも、1年生になった、なんていう歌をうまく〆ようがないのか・・・
>>271 直され方が半端じゃなかったってことかな。
そしていたく傷つかれた、とw
>>236 単に「なった」を文語調にしようとして「なりたり」にしただけだと思った。
>270 >雅子は「知恵遅き子」の歌が相応しくない、と周囲に止められたのを逆恨みして、 >以降愛子の歌しか詠まなくなった、と週刊誌に出てたような・・・。 わぉ・・ 初耳でした。 すごい。 恨みとか怒りについては、ものすごい持久力ですね。
盆ちゃん、いきなり「水」なのね。 さすがだわ、盆ちゃん。
なりたりもそうだけど、 ネクタイを「胸に」とめってのも、一瞬ん?となりました 学習院のはスカーフじゃなくてネクタイというのかな
歌心のある奥様、mskの歌を、風雅に校正していただけませんか。
>281 単に 「タイ」 と呼びます。 シルクタイ、あるいは、タイ。 ネクタイとは言わないけどスカーフとも言わないなー。
それにしても、雅子さんの、この投げやりな「生」 ワラタ。
>>270 で、今は身近に観察できる知恵遅き子の歌を詠んでるのね
今年の歌の「小学生」を聞いた時、 小学生の頃「七月に 梅雨が明けたら 暑い夏」と詠み、 「私ってスゴイ!」なんて得意げだったのに、 周りから「当たり前すぎる事を詠んで変なの〜」と不評だった、恥ずかしい思い出が。 きっと今頃、当時の私同様「我ながら良い出来!」と満足してるんだろうな〜・・・ 自分語りが長くなって失礼しました。 チラッと見えた皇后陛下のご直筆の見事さ! 今更ながら「こりゃ誰かさんには皇后はムリだわ。」 と実感した今年の歌会始でした。
豚切りスマソ、歌会始見ました。厳かで雅やかで、素敵な行事ですね。 和歌の素養などない不調法ものですが、次回は参加してみようかな、と思いました。 次のお題が「光」と聞いて、真っ先に浮かんだのがゆうちゃん殿下のお顔でした。 皇族方のお歌が、今から楽しみです。 ところで、毎年話題になる、ナルイニの眼震、今年もありませんでしたか?
>>282 ν速+からの転載だけど、これですごくいい歌になったよ
141 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/15(木) 13:51:47 ID:WVGrGLwS0
愛子内親王お歌
制服の あかきネクタイ 胸にとめ 一年生に 我はなりたり
289 :
275 :2009/01/15(木) 14:35:14 ID:lVCoBQiy0
どうでもいいけど、 ×濃縮 ○凝縮 ジュース飲んでこよ・・・
>>288 確かに、そこを直せば一番スッキリしますわw
坊城さんのいい声で「制服の〜」とうたわれた瞬間、爆笑しますた。 寝不足だったんだけど目が覚めたよ。雅子さん、ありがとう。
>>137 >実は愛子ちゃん自身が詠んでたりして。
>「制服の 赤いスカーフ うれしいな 私は一年生に なったんだよ」
こっちの歌の方が気持ちが伝わる分出来がよいのでは?
>288 単に事実を記すだけじゃ、いい歌にはならない気がする。 その情景に何か訴えるものは感じ入るものがあればいいけど、 赤いタイを着けて1年生になった、じゃぁ何もない・・・・。 愛子がシルクのタイに一生懸命アイロンをかける様子とか、そういう情景なら ある程度それらしい歌になるかも知れないけど。
そう言えば、棒状さんは「寝耳に水でございます」の頃に比べて、 随分ふくよかになられましたね。 ベトナム訪問の閣議了承、今日じゃなければ明日か? 女性誌レポ奥様によると、今週中に決定とのことだったよね。
選者の方、さすがですね。 ああ、サーヤのお歌を拝見したい…。
>>287 >和歌の素養などない不調法ものですが、次回は参加してみようかな、と思いました。
今回初めて歌会始を見て、私も同じことを思いました。 あの厳粛な雰囲気。あらためて
この皇室を護らねばと思った次第です。
>次のお題が「光」と聞いて、真っ先に浮かんだのがゆうちゃん殿下のお顔でした。
私はお帽子の隙間から漏れ出る光を浮かべてしまった...orz
>>281 ネクタイでいいんですよ奥様。
セーラー服の襟の下に通す飾り布は
蝶結びだろうが本結びだろうがネクタイ止めに通す形だろうが
「ネクタイ」と呼びます。
>>296 実況民がとても真に迫る歌を詠んでいました
922 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/15(木) 11:49:29.20 ID:nvMFjkpV
暗闇を
もがき進みし
我が人生
照らしてくれるは
生え際のみかな
>>282 歌心梨ですが・・・思いつきました
六歳(むつとし)を 超えて学びの 庭に立つ
愛しき吾子の 胸おどるタイ
あちゃちゃ、生がないっちゃ。もう一回考えます。
お題の一年生については叩くところじゃない気がする。 NHKの説明でも「熟語の一部でも可」と言ってたし。 それに一般の方で「一年生」を詠み、すばらしいものがあった。
>>293 ネクタイというと「知恵遅き子」は肉親だけが使うべきというので
ここで挙げられた例を思い出す。
同年の友の婚礼に招かれし知恵遅き子のネクタイ結ぶ
>>288 本当に・・・
「胸にとめ」の「胸」が
「胸をはって」や「胸がときめく」を連想させてイイネ!
これならタイでも納得するんだが・・・
雅子の歌だと、なんで一般的に1年生を連想させるランドセルじゃないんだ?
そんなにガクスーインなのが自慢か?と思ってしまう。
歌会始をちゃんと見たのは初めてなのですが 秋篠宮様のオーラにびっくりしてしまいました。 何か、物凄い威厳が漂っているようで本当に驚きました。 あと、紀子様がお疲れのように見えたので、それも心配でした。
>>294 いや、女性自身によると「中旬以降」となってました。
でも「中旬」て11日〜20日のことだから確かに明日かもしれないね。
あれ?「中旬以降」って中旬を「含む」?それとも「中旬が終わってから(つまり決定は下旬)」?
まあいいや、どうせ女性週刊誌の予想なんてアテにならんし。
>302 「赤い」ランドセルではないからダメなんだったり…なんて
>>302 >雅子の歌だと、なんで一般的に1年生を連想させるランドセルじゃないんだ?
愛ちゃんが開け閉めに苦労したから。
>>295 サーヤで思い出した、歌会始で盛り上がってるところゴメン!
昨日、ナルとサーヤで何か密談?
mixiより
2009年01月14日15:50 (「○」の部分は伏字にしてみましたw)
(前略)
>ついでに・・・朝8時○から電話〜〜〜
>「○○さん、今朝 誰を見たと思う?」
>「へっ、ブラピでも来日しとったんね?」
>「赤坂御所から柴犬をつれてお散歩に出てこられた
>皇太子様と妹さんの黒田清子さん。乗ってる車が
>すぐそばに止まったんよね!」
>「きゃ〜!そりゃ〜凄い!ツイテルやん」
この電話してる人が車の中にいて、赤坂御用地(断じて「赤坂御所」ではない!)
から出て来たナルとサーヤを目撃したってことだよね。
「黒田清子さん」とフルネームを知ってるという事は
ある程度皇室について予備知識を持った人。
という事は雅子と見間違えたという可能性は低いからほぼナルとサーヤで間違いないのでしょう。
(そもそも朝8時前ということは絶対雅子ではないわなw)
ゆっくりサーヤと話して少しでも洗脳が解けるといいんだけど。
>>304 ご指摘ありがとう。
来週初め頃って事もあるのね。
しかし、講書始の儀と歌会始の儀に出てないのに、ベトナムには行きますとなったら、
「公務の選り好み」以外の何物でもないので、まぁ普通に皇太子単独でしょうね。
720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/15(木) 11:44:45.32 ID:gTglq/3A 2年生 光サンデスクでする宿題の 吾子の背まぶしき もう来年の雅子の歌できたよ! >秀悦ですわ、奥様!! >トキ=新潟=雅子の故郷 新しい生活になるんですね!!雅子たま。
雅子さんの歌ひどいなあ ただ事実を書いてるだけで我が子が一年生になった喜びとか感慨とかないのね
>>303 同意。秋篠宮様のあの真剣な姿勢と眼差しがすごかった。
もうホント決まりです。
>>270 知恵遅き子は愛子ちゃんが生まれる前だよね。
生まれるまではどうしてたんだろう。皇太子の代作?
>>306 ランドセルの開け閉めに苦労するようだと
制服の脱ぎ着にも苦労しそうだw
それこそネクタイを綺麗に畳めないだろうしw
>>307 サーヤから一般人になった時の心得を聞いてたりして。
>>283 >>297 ありがとうございます。
制服はずっとブレザーだったので、脊髄反射で
ネクタイ=首に締める になっちゃってました。
>>310 ほんとに。写真のようで空間にも時間にも奥行きがないんですよね
>>307 mixi読んできた。
御所の外に出てきたって事なら、中で話せない事を話してたって事だよね。
私は陛下のあの会見を知ってから、雅子の出席・欠席は陛下が決めてると思うけど それならベトナムの件はどうしてあんなに曖昧なんだろ? それは私の思い込みで、陛下と東宮はやっぱり変わらないままかと思ってたが 今日の歌をみるとやっぱりそうとも思えない。どっちなんだろうね? なんにしても皇室はおもしろい。
多分、詠み手によっては、こんな情景にもなりうるんだろうとは思う。 入学式の朝、真新しい制服に身を包んだ娘がやってきた。 タイがちょっと曲がってるかな? きちんと留めてあげて、立派な一年生のできあがり。 そんな親子団欒が想像できないから「わが子が1年生になった。おわり」になっちゃう。
サーヤがそんなに朝早く赤坂御用地にいたということは 秋篠宮邸に泊って、カワセミの観察でもしてたのかな。 秋篠宮邸と東宮仮御所は隣なので、犬の散歩をする皇太子と たまたま一緒になったとか? それにしても、皇太子が犬の散歩係りなんだねw 愛子ちゃんと一緒に散歩すればいいのにカワイソ。
民間人となられた清子さん、堀の外に出られたことで、 世間の辛らつな東宮批判を耳にしていることでしょうね。
837 公共放送名無しさん New! 2009/01/15(木) 11:44:53.95 ID:owyBA8tc
秋篠宮 「トキ(絶滅寸前だった)のように飛び立ってね」
雅子様 「愛子様が1年生になったよ」
皇太子 「絶対にゆずらない。ずーっと残るよ」
皇后 「はかない命であった」
天皇 「15年だぞ15年。」
もう張られてるかもしれないけど、まとめるとこんな感じだよね。
秋篠宮様の御歌は間違いなくトキを悠ちゃんに見立ててるでしょ。
これはヲチのバカでも分かるだろ。
だけど陛下の15年はそのまますぎて解釈を躊躇うね。それがおもしろい。
>>321 おもしろいよ。一頃と違って事態がいい方に動いてるから安心して見れるもの。
>>322 > おもしろいよ。一頃と違って事態がいい方に動いてるから安心して見れるもの。
喉もと過ぎれば熱さ忘れる、というのは危険ですよ。
ナルも、こんなに事態が悪化する前にサーヤに相談してればよかったものを。 ナルの独身時代は、サーヤがナルの文書の添削していたんだよね。
皇室に住みて十五年経ぬ まさこさまがんばれ!
皇室に巣食うて十五年経ぬ まさこさま出て行け!
326 皇室の新年行事も歌会始で終わりなんだって。 いつまでも正月気分が抜けないのは良くないよw
来年の歌会始にこんなのどうですか?ひつぎのみこのみめさま ひとよりも まさりて早く 走る吾子 そのすがたこそ 光とともに…
秋篠宮殿下の歌 詠みあげられている時、秋篠宮殿下何だか悲しみ堪えているように 見える。「生活求(と)めて野へと飛びゆく」のあたりからぐっと堪えたような。
赤いネクタイ・・・北朝鮮風味ですね。(わざわざ読むところが)
最後に、月並みだけど 紀子様が皇室にいてくださってよかった。 浩宮・礼宮、どちらもお父様・おじい様に触れあうという帝王学を学んだけど それを吸収し、自分の中で消化し花を開かせたのは礼宮様だった。 そんな方だから紀子様を選んで、紀子様も礼宮さまに惹かれた。 ただそれだけの事が、超常的な奇跡に思える。
赤い色にこだわる心は? 朱雀の色ではありますね… 東は青だよね?
タイですむところを、赤いネクタイとやるものだから、字数が 足りなくなって幅も奥行きも極端に狭くなるのでしょうかね。
>>307 柴犬って皇太子一家が飼ってるの?
ピッピとマリー(だっけ?)の散歩じゃないんだね
『知恵遅き子』は言霊だったのね…
タイ結び 見せるあが子の まなざしの 生くる輝き しみじみと見ゆ むむ…似た題材で詠むの、難しい。つくづく、自分もボキャ貧だなぁorz 雅子のこと笑えないや…。ダメダコリャ。
>>336 いや、ピピまりを見て「柴犬」と表現したのだと思われ。
>>282 歌心はないけど
制服も眩しき吾子は一年生
胸には赤きタイ飾りおり
変わらないね、お粗末でしたorz
録画したのを見てるけど、皇太子目が泳ぎすぎ しかし、眠くなる・・・・
あの量の肉を矯正下着で締めつけて脚を閉じて座っていたら エコノミー症候群になってギェェエエエエと発狂すると思う。 だからこそ出てほしいの。
常日頃から、英語、米語、ドイツ語、ロシア語等で考えているからこのような歌になるだけであって、 日本語だけで聞くとあっさりして聞こえますがとてもハイレベルで高尚だし欧米の人々にもわかり易く さすがグローバルな帰国子女だと唸らせるほど素晴らしい歌だと欧米人なら感嘆しますが。
句読点も打てないのか 雅子?
>330 わかります。 なんとも威厳とともに、・・・こう涙を誘うというか、そういう表情でしたね。
書き忘れた。天皇陛下でさえ、椅子の背にもたれないのね。 雅子にはぜーーーーっつたい無理だわw>歌会始
>>87 で とんぼ=秋津 だから あかとんぼ=秋篠宮さま と解釈したんだけど、
今になって思い出した。そもそも あかとんぼって 『秋茜』って言うよね。調べてみたら
あかとんぼの中の代表的な種類らしいけど。
ってことは あかとんぼ=秋津&秋茜
火星ちゃんのお歌、これでもかってくらい 秋づくしだ!
写真でみると、盆、お腹ぽっこりだね。
345 あんたは欧米人なの?
>>323 うわ、まさかと思ってたのに
怖すぎる。
>>348 ナルはドッカと背もたれにもたれかかってたね。
ついに姿勢まで雅子と似てきたかとガッカリしたよ。
>英語、米語、ドイツ語、ロシア語等で考える。 それぞれがどう違うのでしょうね。
真夜中に光り輝く冷蔵庫まさぐり我は胃袋満たす
>>349 秋茜の茜にも色んな意味があるよね。古来より
手を借りず自分で巻きたる赤いタイ 一年生の証なりけり
おぼつかぬ手つきながらも制服の タイ整えし吾子一年生
首とあごの境目がなくなるほど太っていた?なるタソ。 それともリンパ腺が腫れているとか? スターウオーズの妖怪ジャバみたい。 ふんぞり返っているところなんてそっくり。
>>345 英語でもあっさりしてますね。どこかで韻を踏んでたりするのでしょうか?
Her Imperial Highness the Crown Princess
With a red necktie on her uniform, my daughter has become a first- grader.
>>353 私もそれ、気になりました。エラソーダッタヨネ。
さっき母から電話があって「雅子さんのあれはないわ〜w」と笑ってた。 「1年生の歌だからって、1年生レベルの歌詠まなくてもいいのに」だってw
皇太子殿下 水もなきアラビアの砂漠に生え出でし草花の生命(いのち)たくましきかな ・サウジやイラク、クウェートの水利権を握っているのは、世界水会議中心メンバーのベクテル ・2008年創価学会インターの中東進出記念
ものすごい亀ですが、トンボが池に帰ってこないってこと?と トンチンカンなことおっしゃる方がおいででしたが 「来ない」では歌の意味として不吉で、新年に読む、まして「生」が テーマである歌にはふさわしくありません。「戻ってきた」です。 どうしても非定形の歌にしたければ「戻り来ず」が滑らかであろうかと。
>>354 ラブシャッフルのカリナの役
父親が外交官で幼少期を外国で過ごし
英語・フランス語・スペイン語が出来
職業は通訳だそうで。。
誰かさんがモデルか?w
盆の体形、塀の上から落っこちて、2度と戻らないハンプティー ダンプティーだね
「制服の あかきネクタイ 胸にとめ 吾子ほほえみて 我の手を取る」 なら、母子のほのぼのとした情景なのにね。
>>356 自己レス
茜という単体で、秋の昇る朝日の色って意味あるしねぇwww
何重に秋なのぅー火星チャン大好きっ!
とんぼって、古語は“あきつ”ですよね。 秋津の他にも秋集と書いたり。 語源は“秋に集う虫”で、秋に栄えるから、五穀豊穣の象徴でも あるそうですね...。
>>364 お題の火を吹き「消す」のも憚られるもんね。
下手に凝ったことするより、雅子さんはアレで正解。
一年生レベルからやり直しますって決意表明なら、それもまたよし。
>>366 「盆がダンディー」だと読んでしまいました
疲れているみたいですorz
>>300 一般の人の歌は「一年生」に生の字を使っただけじゃなく、
意味の上でも子供という「生命」の成長や尊さを感じさせた。
一方、あの方のはただ「ルールどおり生の字入れたからね」って感じ。
「制服の赤きネクタイうれしげに」でもなんでもいいから、
子供の様子や成長の喜びを織り込めば印象違ったのに。
わが子のことしにしか眼がいっていないうえ、
親子ならではの視点も感じられないって何よ
373 :
367 :2009/01/15(木) 15:51:03 ID:h2Rx98cV0
あ、うっかりして「生」が抜けた。
>>367 ロケで肘をくすぐることはあっても、日常手をとることはないのでしょう・・・
雅子様の御歌のどこがどのように ハイレベルで高尚でさすがグローバルな帰国子女だと唸らせられるほど素晴らしいのか 具体的に教えてほしい。 あなたみたいな欧米人には暗喩も情緒も理解できないから 雅子様の歌しか意味が解らないってことでいい?
お題「生」 *一年「生」* という使い方、これっていいんですか? かなーり驚きました。
>>236 なりけり だと 「過去、なった、ということがある」
なりたり だと「過去、なった(今もそうなっている)」
東宮を象徴するのは、春。 早春にへろへろと飛ぶあわれな揺すり蚊。
>平和と文化の大城 池田大作の軌跡
>ドキュメント企画・連載 第30回 【潮 08年6月号】
>
>中東・エジプトへの旅路
>
>世界文明の十字路であるがゆえに、中東は異なる民族や宗教が衝突する発火点になってきた。
>日本から遠く離れたアラブ社会に和平の道を開くため、池田会長は人知れず布石を打ってきた。
ttp://hiro-ei.hp.infoseek.co.jp/006/0806.html 08年にこんな記事が掲載されるくらいだから、確かに中東に力を入れているみたいですね。
>>361 ナルちゃんは、ここ2〜3年で急速に見た目が変わったよね。
太って首がなくなったし、顔色がすごく悪くなってる。
昔は美智子さまに似て色白ツルピカの顔してたのに
シミが目立つドス黒い顔になった。
また、上品さや折り目正しさがなくなって醜悪。
両陛下が健康診断のことを随分気にかけていらしたけど
やっぱり、親から見てもどこか悪いのかしらと
感じるものがあるのだと思うのね。
陛下も大腸ポリープ切除の手術をされたことがあるし
それから7年ほどたって前立腺がんになっていらっしゃるから
ポリープの件では本当に肝を冷やされたと思うわ。
「とんぼ」だけで秋篠宮を連想するけど 「赤とんぼ」にすると秋篠宮家の赤ちゃんを連想する。 赤とんぼって普通のとんぼより小さいし赤い。(赤は赤ちゃんの語源ですよね) もう一人秋篠宮家に赤ちゃん生まれたらいいなー という言霊も感じる。
>>363 両陛下や秋篠宮さまのお歌は、品のない暗喩はないと思いますが
ナルの場合は「ナルほど〜」と納得出来てしまうところがなんとも orz
>>376 私も驚いた。熟語の一部でもいいって言ったって
一年「生」って熟語…
公務から帰ってきたのでビデオ録画見るお
紀子様の、微動だにしない様子が美しかった。
久子様がふらついていたから、余計に目立っていたな。
雅子さんの歌が詠まれた時、
うちの母親が、はぁ?とすっとんきょうな声を上げてたw
天皇陛下はあからさまにメッセージを出しておられるよね。
去年の 秋の色を帯び染む もそうだし、今年の 十五年 も、
秋篠宮様の後継指名だったり、15年の観察日記とも裏読みできる。
でも、それが表だけの意味であって、裏の意味などないのであれば、
わざわざ生中継もあり、翌日の新聞にも堂々と載る、
御作のなかでは最も注目を浴びる機会に、誤解の余地ある歌を選ぶはずがない。
もっと無難な歌を詠んで構わないはずなんだから。
>>349 常陸宮様のお歌は、裏読みせずに情景だけでも、とても美しいですよね。
水面に映る紅葉の赤と、その上を真っ直ぐに飛び、次代へと繋ぐために
戻ってきた赤いトンボ。キラキラした秋の日射しと風が爽やかで。
>>383 早くも直上のこのレスで驚いている……orz
>>375 コピペするのも吐き気するけど
キチスレの住人の御意見は
>皇太子妃殿下
>制服のあかきネクタイ胸にとめ一年生に吾子はなりたり
>胸の「あかきネクタイ」は「赤心(きよきこころ)」の暗喩。
>秋篠宮夫妻の「黒心(きたなきこころ)」とのコントラスト
だとよ。おえっ。
皇太子殿下 水もなきアラビアの砂漠に生え出でし草花の生命たくましきかな 過酷な状況(男系派のバッシング)があっても、健やかに成長する愛子さまの姿ですね。 皇太子妃殿下 制服のあかきネクタイ胸にとめ一年生に吾子はなりたり 胸の「あかきネクタイ」は「赤心(きよきこころ)」の暗喩。 秋篠宮夫妻の「黒心(きたなきこころ)」とのコントラスト。 文仁親王殿下 大空に放たれし朱鷺新たなる生活求(と)めて野へと飛びゆく 「こふのとり」は悠仁ちゃん誕生を暗示してたけど、「朱鷺」も希少種だから 「男系子孫」でいいでしょうね。 悠仁ちゃんの子孫は「新たなる生活求(と)めて野へと飛びゆく」つまり、 「皇位を継承せず、いずれ民間人になる」と。 秋篠宮妃殿下 地震(ない)うけし地域の人らの支へあひ生きる姿に励まされたり けっこう不人気にへこんでたのかな? このところ痩せて、元気がなかったけど。
山形県 木村克子 梅雨晴れて校舎の窓の開(あ)くが見ゆ一年生は椅子に慣れしや 同じ「一年生」でもこちらは詠んだ人の温かさが伝わるのに。
雅子さん あんたほんまにおかしいわ あんな歌やったら 出さへん方がマシ うちやったら 病気を理由に絶対ださない 高校生の娘が大笑いしてたよ 「あんな歌が詠唱されてる〜ww」って
>380 なんかむくんでるんだよね。 醜く。 いつも目が妙に充血っぽく光ってて気持ち悪い。 酔いが回って目が潤みがちになったり、なんとなく目の周りが赤くなる人がいるけど、 皇太子はいつもそんな状態。 酔った人が酔いをかくすように、口をグっと結んで目を見開いて、中途半端にニヤけ顔が 隠しきれてないような顔。 ポ様にがんがって欲しいよー。
With a red necktie on her uniform, my daughter has become a first- grader. 中学英語の教科書?
雅子さんにとっては和歌を提出しただけでも、ものすごいことだったんでしょうよ。
>>142 奥さま、読解不能って…。それぞれの仮名に、それぞれ対応する漢字→くずし字があるんですよ。
さすがに万葉仮名を読み解くのは難しいですが、現代の和歌は基礎的な変体仮名を覚えれば
意味を取り違えはしないですよ。深読みと、仮名の取り違いはまた違う次元の話で…。
陛下の御製が詠まれたら、そのにやけ顔も引きつってたけどね。 秋篠宮様の厳しいお顔が、印象的だった。 紀子様、少々お窶れのようで心配だわ。 どうか早く、ヒアk理科が焼く皇室の姿に戻りますように。
>>87 >>117 >>118 「あかとんぼ生受けし池に戻り来ぬ木々もみぢする秋晴れの日に 」
とんぼって益虫ですよね。ユスリ蚊と対で作ったみたいだ。ヤゴとぼうふら。
木々が紅葉してゆく…昨年 陛下は“林は秋を帯び始める”とお詠みになってますし,
どきどきしてきました。
華子さまも 暗に雅子と大野の事も 示してる感じがしますね。
歌っていうより報告文 さすが元官僚、無駄がないってかw
「光」でどんな荒業繰り出してくれるかむしろ楽しみ 試作してみたw ひかりより のぞみの方が速いねと 明るく笑む吾子 駅弁はまだ
120%のものを出したんですの、何か?
入学を詠むなら愛子さん単独ではなく 緊張の面持ちの新入生たち、とかのほうがまだ良かった あとテレビ見てて「制服の〜」と来た時 ぐふぉとか変な声が出てしまったw
>>379 人知れず布石を打ったなんてもんじゃなくて、
外務省の力をいれているところにぴったりくっついて
利権の分け前を貰おうって腹でしょう。
麻生さんが外務大臣のときから
自由と繁栄の弧だっけ、日本国があちらの方に力を入れ始めているから。
>>368 そうなんだ。またひとつ勉強になりました。
火星ちゃん...こんなスゴいお歌、陛下の了解なしに出せるんだろうか?
で、気が付いたんだけど、あかとんぼの件で2回とも ID:4vniYVWUO さんが
レスしてくれたんだね。
スルーされると寂しいから、レスしてもらってなんか嬉しいw ありがと。
>>394 いいんですね。ありがとう。
あまりなお歌なんで、すべてにびっくりしてしまいました。
美智子さまの御歌は、見ても聞いても美しいわ。 ユスリカの幼虫=ボウフラに釣られて来るOWD家。 それを15年、見てましたよ。 いろんな生き物を見ました。 トキの故郷=新潟=小和田家で新しい生活をしてくださいね。
>>379 昨年は中東とソーカにとってエポックメイキングな年だったんじゃないかなと
ちょっと調べてみて私も思いました。こんなのもあった。
■[一般] エジプト大使が学会本部を訪問 (聖教2008/7/26) 10:59
エジプト・アラブ共和国のワリード・マハムード・アブデルナーセル駐日大使ら一行が25日、
東京・信濃町の学会本部を訪問。原田会長が聖教新聞本社で会見した。
会談では、両国のさらなる文化交流の推進や、創価大学で活躍する同国の留学生について
語り合った。また同大使は、SGIとエジプト間の固い友好関係を強調。対話で、世界平和と
アフリカ諸国との友好を進める池田SGI(創価学会インタナショナル)会長に経緯と感謝を表した。
会談にはムハンマド・カドリ三等書記官らが同席した。
聖教新聞ノートblogより
ttp://d.hatena.ne.jp/kawamotoblog/20080726#1217728775
>>270 今年のは
「そうでない子もいらっしゃるのにうちの子は初等科の一年生になれたのよー ウヒヒ」
みたいなニオイも漂ってる
>>387 擁護するほうもタイヘンだよねえ、この歌じゃあねえw
紀子さまがお疲れのように見えるのは目元の表情のせいだと 思う。 久子も無表情だとかな〜り疲れて見える。 華子様は無表情でもお疲れのようには見えない。 瞼が下がっている、目元がしょぼんとして見えるせいで、どうしても 疲れて見えるのだと思う。 皇后様が首のお加減が良くないのは、意識的に目を見開いて おられるせいだと思います。 最近、教育テレビなどで眼瞼下垂の特集をよく見るのですが、お二人 はそうなのではないかという気がしてなりません・・・
>>390 この歌は
窓を開ける動きと梅雨晴れの爽やかな初夏の空気が連動して
相当高度な絵画的表現。
最後の「椅子に慣れしや」も比喩的表現として秀逸だし
温かい、ほほえましい、かわいい、ガンバレetcの気持ちが伝わって来る。
ここの「一年生」は誰という特定でないところが普遍的な共感を呼ぶ。
いい歌だと思う。
413 :
379 :2009/01/15(木) 16:11:17 ID:ZtfJpdoD0
>408 興味深いですね。 臭います。 水、外国、生、層化にアラビアからめたとなると、逆にものすごい 充実した歌ということになりますね。 もちろん、皇太子にそんな能力があるとは思えない・・・・ 不思議です。
>>412 >ここの「一年生」は誰という特定でないところが普遍的な共感を呼ぶ。
そこ大事だよね。雅子の「赤いネクタイ」は、それだけで学習院初等科制服に限定されて、広がりを持たせるのは難しい。
世の中の小学一年生の制服全てに赤いネクタイがつくわけじゃなし。
「生命(いのち)とはあたたかきもの」って歌もいいし、ドクターヘリもいいね。
416 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/01/15(木) 16:13:36 ID:rk5w+QmhO
皇太子殿下 水もなきアラビアの砂漠に生え出でし草花の生命たくましきかな ・・・過酷な状況、水もなき(見方も援護も無い)砂漠(東宮砂漠)に 入り込んだ層化の生命に、頼ってズブズブ行く覚悟なんですね、皇太子。 皇太子妃殿下 制服のあかきネクタイ胸にとめ一年生に吾子はなりたり ・・・あかきネクタイで、首が絞まらなきゃいいけど・・胸にとどめ・・ もっと、愛子さん向きの小学校に転校されてはどうかしら。
>>266 で既に出てたorz
おまけにageてしまってスマソ
自分の娘のことばかり詠むマサコはやっぱり国民に心を寄せるなんて 小指の先ほども思ってないんだよ。思ってなくても一応公の場に出す 歌としてそれなりの物考えそうなもんだけどそれすら出来ない。 小学生でも詠めそうなそのまんまの歌しか詠めない人が次期皇后とかw
あかとんぼ 生受けし池に戻り来ぬ 木々もみぢする 秋晴れの日に 火星ちゃんのこのお歌、悠ちゃんを読んでいるんじゃないかなぁ。 たしか悠ちゃんがとんぼをそっとつかんでしげしげと見ていた映像があったよね。 悠ちゃんは9月生まれで秋、そして秋篠宮殿下の下に来た。 41年ぶりの男子が生を受けた、という意味かなぁ。 Mさんのは・・・。 そのまんますぎて深読みの仕様もないw 愛ちゃんパパは2連続で自分の旅行の歌だね〜。 しかも2連続で”水”を折り込んでいる。 愛ちゃんが生まれてから本当に子供のことと自分のお楽しみしか詠んでいないね。
>415 >生命とはあたたきもの 採決してガラスが曇るというのは、ちょっと生々しくて苦手でした。 私のセンスのなさゆえだと思います・・・。
華子様 生命(いのち)とは人の道なりと医師はいふ触診をする眼(まなこ)きびしく ヘラヘラとM子さんの顔を覗き込む、やぶ医者O氏が思い浮かびますね。 人の道に外れた事をやってんじゃないよ、ボケッ と。
ν速からだけど こんなに哀しい歌だったのか
903 :名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 15:20:57 ID:fLB+gRxm0
>>832 アンチ秋篠宮ってバカか、これ、皇后陛下の歌、すごく怖い解釈になるんだけど
素直に読めば
光の中に揺蚊が舞っている、少し温かいから間違って孵ったのだろうが、
可哀想にこの早春の寒さの中では、すぐに死んでしまうのだろうな、哀れだな
だけど
春宮は未だに自分の立場が解っていない、今しっかり情勢を見間違わない行動をしなければ
勘違いして羽化した揺蚊のように、哀しい事になってしまいますよ
>>394 「生」という字が入ればokならば
「生キャラメル」でいいジャマイカ?
最近大人気だし(w
今年も、水俣と生をかけた歌が寄せられたのかな。
「生受けし池に戻り来ぬ」 あかとんぼが何のために池に戻ってきたのか考えると 次世代に命を繋いでいくため(新しい命の誕生) と思ってしまった。
>>426 都道府県別に分けられて、陛下に渡されるとアナウンサーが行ってたから、
きっと、熊本県のもたくさんあるでしょうね。
今日、ちょうど歌会始めの放映中に献血してました。 それぞれの椅子にミニテレビ画面がついているので、見ながらやってたんですが、 常陸宮様のアップで思わずクックッと笑ってしまって、看護師さんに気付かれ、 かわいいですねー、なごみますねーという話になりましたw 献血センターのエレベーター脇には、日赤サービス(赤十字関連図書や救護用品などの販売部門)の 本の取次注文書のチラシがあり、紀子様のちきゅうのなかまたちの絵本が紹介されていました。 皇族のやりがいのある実りある仕事ってこういうことをさすんじゃないでしょうか。 けっして、レストラン外食三昧ではないはずです。
マサコタソと紀子様以外のお歌は、 みな色々な解釈が可能でそれがまたなんとも意味深い・・・。 面白い。
皇太子の歌はなぜ今この歌を? 不思議なかんじがします。 水、アラビア、草花、生命、彼の人間関係が漂う歌です。 心地いい言葉をかけ持ち上げてくれる友人がおできになったのかなと思います。 「水」に関してのこだわり、かねりの刷り込みをされていらっしゃるようですね。
平成5年、雅子さんとの婚礼直前の皇太子さんの歌 大空に舞ひ立つ鶴の群眺む幼な日よりのわが夢かなふ 結婚した翌年の歌 我が妻と旅の宿より眺むればさざなみはたつ近江の湖(うみ)に ↑見事なほどに民のほうを向いておられませんね。 このあたりから、東宮の崩落が始まっていたのだと、歌を振り返ると、ありありと感じる。 それに引き換え、平成3年、紀子様がはじめて歌会始に出られたときの歌は瑞々しくて素適。 昼たけて野鳥の森に鳴き交はす小鳥らの声我も歌はむ
ヒヒの《制服のあかきネクタイ胸にとめ一年生に吾子はなりたり 》の歌、 《制服の赤きリボンを結びとめ〜》ってするだけで、女の子の明るさが歌全体にひろがるのに。 日本語を常日頃大事に使用していないこと、美しい言葉を伝えようとする女性の子供をもつ 親の気配り、皇族としての配慮なき生活が露見してますわ。 一年生の生を強調するなら、もっと奥ゆかしさ、初々しさを歌全体に表わし、 生の躍動感を出せばいいのに、最低。 小学校1年生だって、もっとマトモな可愛い歌を詠むのに、字だけ並べて 汚らしい。 万葉集をもう一度、勉強しなおせ、といいたい。
>>400 これくらい来てももう驚かないw
私も試作
光る靴
みがいて穿いて足にとめ
二年生に
我子はなりたり
>>413 2008年9月10日付 聖教新聞
新時代第21回本部幹部会での名誉会長のスピーチ 下−1
の中に
一、海外60カ国・地域から偉大な青年リーダーの皆さん、本当にようこそ、いらっしゃいました!(大拍手)
皆さんのことは、すべて、うかがっています。重ねて、世界広布の若き英雄の皆様方を謹んで歓迎申し上げたい(大拍手)。
遠く中東のドバイからも、タルール理事長はじめ湾岸SGI(創価学会インタナショナル)の皆さんがお越しくださった。本当にありがとう!(大拍手)
さらにスポーツ部の誕生、おめでとう!(大拍手)
人生は負けてはいけない。戦う以上、勝たなければいけない。
スポーツ部の皆さん、頼むよ!〈「ハイ」と会場から力強い返事が〉
ドクター部の皆さん、団地部の皆さんも、改めて、素晴らしい合唱、ありがとう!音楽隊の皆さんも、いつも、ご苦労さま!
さらに聖教新聞を配達される「無冠の友」の皆さんも、毎日、毎朝、本当にお世話になります(大拍手)。
と言うくだりがあるので2008年は確かにソカとアラブとが関係強化した年だったんじゃないかな。
あの2人って 最初っから自分達のことしか詠んでないのが 多かったような で、たまーに外に目を向けると ・もう少しで山の頂上ウフフ ・知恵遅き子〜 こんなんばっか
豚ぎりですみません
>>45 ですが、
光文社50周年記念で、 発行された「華のひと」という写真集の中に
サウジアラビアの、まさにその写真があります。
うpできませんので、説明をしますと、サウジアラビアの「赤い砂漠」
で、全体が すり鉢上になっているような砂漠で、真ん中にふたりが立て膝を
ついたような姿勢で、草をつまんでいるという構図ですが、
砂漠の草花、それは間違いないのですが,枯れ草のような,画面上下を分けるように
一直線にちょっとあるかんじで、
>>水もなきアラビアの砂漠に生え出でし草花の生命(いのち)たくましきかな
というよりは
とつ国の砂漠に生いた草花の黄金に変わりし時ぞおもほゆ。ってかんじでしょうか。
お目汚し,失礼しました。
>>435 ○○○○○
○○○○○○○ ○○○○○
○年生に
吾子はなりたり
これで中学、いや大学までいけるかしら。
>>434 もみぢ=なんて悠ちゃまの御手を思いだしそうな表現!
暗示テンコモリ、悠ちゃま佃煮の御歌でGJ!
マサコマサ、このくらいの出来栄えでは和歌のご進講をサボっていそう。 美智子さまは秋篠宮さま出産直前まで頑張ってご進講を受けておられたのにね。 (ソースは当時の女性自身です)
>>439 あの調子だと中学は危ないんじゃないの。。。
いや小学校中学年だってあやしいかも。
>>441 つかこれまでより、かなりヘタになってるよね。
題材はともかく。
>>441 お母さまにしょっちゅう会えるわけじゃないから
五島美代子先生に
出産の時のことをいろいろ聞いたり相談したりしたって
読んだことがあります
先生は、若くして自分の娘が亡くなってしまったので
美智子さまの相談を親身になって受けとめていたとか
>432 結婚以前から、最初から人格的には既に崩落していたと思う。 そもそも、皇太子の人格が、利己的で、選民意識と特権意識の塊とか呼べないような それだったのでしょう。恥知らずで権威主義的で、節度とは無縁。 だからこそ、雅子はまさに人生ではじめてと行ってよいほど「ピタリ」と来る相手だった のです。 好きなだけ飲み食いし、遊び回り、まがままを通し、義務や我慢や制約をはねのける。 そういう、皇太子にとって素晴らしく魅力的な女性。 控えめとか、禁欲的とか、節操がある女性なんて、絶えられるはずもないし、そもそも 魅力を感じないと思う。 両陛下や弟妹といる時にご自分が感じておられた違和感を払拭してあまりある女性 だったのでしょう。
>>441 OWD一族、総力あげての大作だったりして。ヒヒが放り投げて、
礼節姉妹、ババンの心血注いでの作品であることは、目に浮かぶ光景。
一家そろって、日本語ダメダメっぷりが表現されていることだけが
暗示されてたりして・・・ね。
>>424 皇后陛下の御歌の解釈は難しい。
早春の光、揺り蚊の二つがキーワードかな?と思ったんだけど、そういう解釈もあるのね。
ところで、実況中に飛蚊症の歌というカキコがあったんだけど、思わず笑ってしまった。
光の中(というより明るい間所)で小さくて黒い物体がチラチラ見える、ってまさしく飛蚊症の症状なんだもの。
華子さまの歌は 医師に体重も教えないような人にはわからないだろう。
紀子様のお歌は 地震で家(=皇室)が壊れかけ でも被災者の方々を見習って 家族で助け合って行きますわ 家族で支えるのは当然のことです、と陛下がおっしゃっていましたね。 華子様は 人倫にもとる輩は華子が成敗いたしますよ、と。 旧会津の方々って結構警察にいるんですよ。親と二代続けて、とかね。 「眼きびしく」見張っておられるのではないでしょうか。
ばくしゃうのぼけはたれかと なをとえば おおたひかりと あこはこたえり
今北ですが、雅子、何あれ?!?!? やる気あんの? 愛子が一年生だから制服着ました。だって・・・ だから何って感じW
>>429 >かわいいですねー、なごみますねーという話になりましたw
奥様も看護婦さんも素敵。そのお話を聞いてこちらもなごみましたわ〜
雅子の歌や無礼子の翻訳文を読むとつくづく思う。QWDって文学的素養に欠けた一家なんだね。 家庭で教えたのは金勘定だけだったとしか思えない。
>>452 自己レス
もちろん、華子様が乳癌検診の触診を詠まれたことはわかっていますが
皇室に巣食う癌細胞もありますね・・・
>>439 そのうち、
○○○○○
○○○○○○○ ○○○○○
○○歳に
吾子はなりたり
に、なるw
それにしてもどうかなって歌だわ。そのまんまやないけ〜。
皇太子は月並みの歌を詠まれてるのかしらね。 それにしちゃ酷い出来だわ。 アラビアの砂漠って行ったのいつ? 水もなき、って水があったら砂漠じゃないでしょうに、 なんだかしつこくて痩せた表現。 題材に事欠くこともなかろうに、 何故に10年近く前の旅行の話を、 月並みにもほどがある表現で?
雅子妃の歌を読んだ時に、なんかデジャブが どこかで聞いた事があるような……えーと、誰の歌だっけ 紅の…で始まった気が
>>439 目玉剥き
愛ちゃんパパも ガン見する
中学生に
吾子はなりたり
制服の あかきネクタイ 胸にとめ 一年生に 吾子はなりたり 一生キャリア否定されてろっ!w
>>433 >ヒヒの《制服のあかきネクタイ胸にとめ一年生に吾子はなりたり 》の歌、
>《制服の赤きリボンを結びとめ〜》ってするだけで、女の子の明るさが歌全体にひろがるのに。
それだと制服のスクエアな感じが損なわれて、子供の成長への感慨が薄れてしまう。
伝統も慰問も祭祀も何せむにまされる宝 金にしかめやも
>>452 >華子が成敗いたします
襷がけに長刀を構えた華子様を想像して萌えました。
常陸宮御夫妻のお歌、良いですね。
一般入選作の一年生を読み込んだ歌、一年生持ちの私は不覚にも涙が出ました。
でも、mskの一年生の歌には、何の感慨も抱けません。
さんざんガイシュツですが、愛子ちゃんしか対象になってないからでしょうね。
秋篠宮様も視線を動かしていたけど、そういうのとは違う目の動きだね、ヒロシ て言うかヒロは平成6年のことをなぜ今頃?あの頃はよかったとか? 皇后陛下の御歌……春の中に強請り家(ユスリカ)舞ってるwww 承子さんや典子様の句は、いかにも若い者らしいなと。これはこれでありだな。
雅丼がまた愛子ちゃんのこと詠んでるのはお決まりだとしてよ (それはそれで問題だけどさ)、盆ナルさんはなんで今頃14・5 年も前の海外訪問のことを詠んだんだろう。ま・雅子と海外行か せろってアピール? 盆丼揃って国民や今の世情に対する関心なんて皆無なんだね。 そんな人がどのヅラつけて宮中祭祀やったんだか。昭和天皇の お嘆きが聞こえてきそう。
>>463 ありゃ、OWDに尻尾が!
片手でヨックモックのシガール食べながら一本指でタイプしてたもんでw
>>446 すごく納得しました。
皇太子さんが目を覚ましてくださればと思っていたけれど、
このまま2人で突き進む方が自然ですね。
そこに持ってきて、陛下の御製はお見事。
いつもロム専ですが、つい書き込んじゃいました。
今回の歌会始、ここの奥様たちのおかげで本当に楽しめました。
悠久の儀式には、続くだけの意味があります。
制服の赤いネクタイをとめた一年生にうちの子なりました。 年賀状にでも書いてろw
>>461 成人編
無駄遣い 公務はさぼり フテネする
ロイヤルニートに吾子はなりたり
>>458 もういっそ
○○歳に
我はなりたり
くらいやってくれたら、皇太子妃は無理だと皆同情してくれるのにw
まさこさんはまず北川君の爪の垢を煎じて 飲め(有料)
>>463 いいんじゃないでしょうか。OWD一家は
Q:急に
W:ワラワラ
D:出てくる
人達なんですからw
>>457 華子様の歌が乳ガン検診を詠んだ物だって解説でてました?
触診ってだけじゃ何の診察か特定できないように思うけど。
合作 揺り蚊の 産んだ卵が 一年生 新たなる 生活求めて 野へと飛びゆく
>>265 この頃は雅子さんの歌もちゃんと添削がはいってる
「月の光は水面に映る」を先生が直すと「さやけき月は水面(みのも)おし照る」になる
なぜ直しができるかというと、わずかでも内容と言うべきものがあるから、現代短歌とちがって宮中の和歌は定型のようなものがいっぱいあってそれにあてはめるだけでも形になるようになってる
同じ年の盆の「さざなみはたつ近江の湖に」も近江とさざなみは一緒に使うという古今集以来の伝統にのっとったもの
でもさ、今年の歌は批判もできないし添削もできない。これ歌じゃないもん
どうなっちゃったんだろうなぁ
>471 >自然 おっしゃる通りだと思いました。 そう、自然なんですよね。 皇太子は至って皇太子らしい嫁選びをなさって、皇太子らしさを発揮して 伸び伸びやっておられるに過ぎないと思います。 そういうあるがままの自分たちが正しく歩むための障害が、今の両陛下や 秋篠宮家、宮内庁、そして黙って温かく見守る以外の国民、なのだと思います。
華子様は歌がよくわからないな〜。 なぜ合えて「触診」とされたんでしょう。 何かの音遊びなんでしょうか。
おそろいは〜 吾子となかよしアピールでぇ〜 光の速さで髪の毛伸びるぅ〜
484 :
482 :2009/01/15(木) 16:54:19 ID:ZtfJpdoD0
すまそ。 × 華子様は歌がよくわからないな〜。 ○ 華子様のお歌がよくわからないな〜。
やだよ、奥様方。今年以降の歌を予想されるなんて。そんなに何年も居て欲しいんですか?
>>480 > でもさ、今年の歌は批判もできないし添削もできない。これ歌じゃないもん
> どうなっちゃったんだろうなぁ
平成18年の
輪の中のひとり笑へばまたひとり幼なの笑ひひろがりてゆく
で、和歌の先生作品盗作疑惑が出たんですよね、当時。
>>434 私はそう思いました〜。
>>440 あ、そうだ!
もみじって幼子の手を表現することもあるよね!
やっぱり!
自然に振舞って、自然に淘汰されるのもまたよし、と。 環境に適応できる種は生き残り、適応できない種は淘汰されるのが 「自然の摂理」ってやつだもんね。
ナルはさ、今は壊れちゃってるけどwあのま、まさこと行った中東旅行が忘れられなくてまだこだわって詠んだんだね。 あんなに嫁に馬鹿にされてナメられて、利用されてるのに・・つくづく気の毒だな。 それにしてもたいして美人という訳でもなく、性格が特に良いと言うわけでもなく聞こえてくるのは親族もひっくるめて悪い評判ばっかり。 寝室もとっくの昔から別だっていうし、あんな嫁のどこがよくて尻に敷かれてるんだろうね?
雅子は皇室でなくて沢山金持ってる成金の家とか 外交官と結婚すれば幸せになるのかと思ったことがある。 雅子さん、あれじゃ誰からも貰い手(皇太子以外)が無かったんだな、と確信。 勉強がすごいできて語学力があると聞いたけど、40代であの和歌はない。 語学力がある人は、英語も母国語も両方、群を抜いてすぐれているもんだし。皇后様のように。 あれじゃ、自慢の英語力も絶対に怪しいな。ヘイリーのエピ聞いてると。
この味が いいねと君が言ったから 師走のみそかは ロオジエでメシ
早春に勘違いして、ボウフラからふわふわ孵化した、薄命なユスリカと 五穀豊穣の象徴であり、日本の国とも古来から縁の深い赤トンボ。 勝負あり、でよろしいですか?
勘違いして出てきたユスリカに勝ち目はありません。
>>492 早春に勘違いっていうのも、
何年か前にナルさんが「僕ちん、もうすぐ頂上だー!」って歌ったのを思い出させる……。
>>480 皇后さまの御歌は陛下の寿やいだ御歌をサポートすかのように15年前から、
つねに添い慕われて、縁語も《礎》など安定した国家を祈る言葉が
入ってる。
ヒヒはもう夫婦関係もバラバラで皇太子とつながりのない御歌によみとれる。
>489 ナルにとってこれ以上ないってほど、同質同類だから。 最高の嫁と、最高の義家族。
今更だけど、雅子の歌が馬鹿に見えるのって、あたりまえのことを書いてるからだよね。 ネクタイは胸にとめるものだと皆知ってます。 赤いネクタイが制服だと皆知ってます。 あなたの子が一年生になったんだ。フーン。 いちいち歌にして説明してもらわないでも良い、どうでもいいこと。
赤きタイ 幾度も結ぶ吾子の手の いつしか少女めくを愛しむ たぶんこんなことを言いたかったんだろうと大サービスで推察してあげる
ナルの眼震をリアルでみてましたが、あれはやはりアル中ですかね?
皇太子妃殿下お歌 制服のあかきネクタイ胸にとめ一年生に吾子はなりたり With a red necktie on her uniform, my daughter has become a first- grader. --------------------- いろんな意味で…今日は衝撃でした。
御歌の期限は12月ですよね。 歌会に合わせて「早春」と詠んだけれど、まだ12月。 やはり、揺すり蚊のはかない命=早春=春宮=徳仁 御心に覚悟されたんでしょうか。
>>497 お題が「生」なのに、一年「生」だもの。
添削指導すら受けなかったのか、添削指導の人も見捨てたのか。
生き恥晒されて、愛子タソもお気の毒だわ。
英訳すると英語の構文ですよね。 それ以外に全く意味を見いだせないような。
>>497 当たり前というか、当たり前の先が無い。
>茨城県 丹波陽子
> 二枚目に渡りてクレヨン走らせる児は生きいきとうなぎを描けり
なんかも見たままの歌だけど、子供の元気さとか、ちょ、絵、デカすぎwwwみたいな
くすっと笑っちゃう微笑ましさを感じるんだけど、
雅子のって「そうだね一年生だね、それを見てどう思ったの?」って気持ちが伝わってこない。
>421 その解釈いいですね。素敵。
山形県・元教師の方の歌 >梅雨晴れて 校舎の窓の開(あ)くが見ゆ 一年生は椅子に慣れしや 子供たちへの励ましと 温かい思いやりがあふれている。 同じ『一年生』って ことばに感じる重みがどうしてこうも違うものかと考えてみたんだけど... この方の歌は 『一年生の子供たち』という実体に思いを馳せているから 歌の世界や温かい思いが周囲へと広がって行くように感じる。 対して、雅子さんの歌では 思いを向けている実体は あくまでも自分の娘である 愛子ちゃん 一人であって、一年生 というのは単なる 『状態』のことなんだよね。 子供たちのことじゃない。 上の方でもどなたか書いてたと思うけど、外の世界へと向けられた思いが無い 自己完結しちゃってるところが 何とも寒々しく感じてしまう理由の一つなのかな。 まあ、改めて考えるまでもないことなんだけどw
基地外スレ覗いてきちゃった。 あのどうしようもない歌をどうやって擁護するのかちょっと興味があったすまん。 毎年毎年、愛子ちゃんの歌を詠み続けるのは、あれは雅子からの愛子ちゃんへのメッセージなんだそうです。 国民やマスコミや帽子婆に批判され、こんなおかわいそうな状況になってしまっても 愛子ちゃんのことをいつも母は思っていますよ、みたいな。 あんまりにも電波だったんで目が滑って読めなくてウロですが、こんな感じでした。
>>504 うんうん。
はみだしたっていいんだよ、子らの感性を大事に、
暖かい目で見守っている大人たち・・・
ほのぼのとした良い歌だ。
ヒヒの無機質なお歌とはまったく違うね。
>>500 >first- grader
っていうのが思いっきり俗っぽくてワラエルw
♪ 制服の胸のボタンを〜 いやちょっと歌ってみただけ。
>490 華僑の愛人、日本での現地妻。 亭主元気で留守が良い、みたいなのがピッタリでしょう。 というか本当にアメリカ国籍の中国人(大学まで行くような層は大抵これ)と 同じようなメンタリティを感じるので、日本人と結婚しない方がいいと思う。
ヨード卵 ともに割りたる 我と吾子に 光さしたる 厨の窓辺 おそまつ。
>514 私は好きです。
>>504 それが雅子の手にかかると
蝋製の
黒いクレヨン
手に持ちて
画用紙の上
うなぎを描けり
>>508 なんでわざわざ知らせるのかわからん。
嵐を呼び込むようなマネはしないで欲しい。
無視できないの?
もみじ=悠ちゃんの手! そうか。感激。陛下の15年には恐れ入る。 しかし、今年のヒヒの歌で一年生を予測されてた奥、結構いましたよね。
>>516 小学校1年生がなんとか詩を書こうとして、短い作文になっちゃったような
歌ですねw
>>514 ソーセージ ともに炒める〜
ですわよ、奥様!!
>>前919 秋篠宮 「兄ちゃん早く野に飛び立っていけ」 雅子様 「愛子が1年生になったよ」 皇太子 「絶対にゆずらない。ずーっと残るよ」 皇后 「はかない命でありました」 天皇 「15年だぞ15年。」 紀子妃殿下 「わたくしたちはささえあっていけるから…」
そのうち愛子のほうから、私を題材に歌を作るのはもうやめなよと言われる
>523 そんな日は来ないのでは? 愛ちゃんはどうなるの?とか言っちゃうくらいだから・・・
>>516 うまいなあ・・・
そんまんまマサコ作だw
>>498 奥様GJ。ですが、愛ちゃんは自分でタイが結べないのでは・・。
1年生になった、その証というのが、タイを結んだ子ではなくて、 赤いネクタイそのものになっているような。
歌会始、 とにかく、トーグー夫妻には反省もやる気もなさげな、 相変らずのお歌。 お正月に祭祀に出てビックリしたけど、 このお歌を見る限りじゃ、今年も去年と何にも変わんないね。
ランドセルの開け閉めもどうやら上手くは出来なかった子だから。 入学の喜びも障害児の母親としてはひとしおだったんだろうか。 そんな思いはちゃんと伝わった歌だな。雅子さんのは。
確かに。 いい加減私をネタにするのやめてよとか思われたりするのかな。 毎年毎年、娘娘娘だと。
>>520 一緒にお菓子作り、の次はお料理(料理か?)のエピソードが出るかもしれませんね。
「ご成婚前には料理教室にも通われていた雅子さま。
小和田家一子相伝の」云々。(ぷっ)
一緒にソーセージを炒める画像とか 国民に提供してよ。 あっその前に愛子ちゃんのフィギュアね。
まさこさま、素敵な一瞬芸 がんばってください!
>>529 伝わりませんよ。
胸にとめ、だと愛子さんがタイを結んでいる様もあまり浮かばないし。
単に赤いネクタイをした愛子さんがいるというだけ。
>>529 そう解釈すれば、まだわかりますね。やさしい奥様。
>>520 ・愛ちゃんは、クッキーを焼いて両親の帰りを待った(徳島泊まり公務)
・雅子さんとパスタを作ったり料理に興味しんしん
どっち?w
まあここまで言われちゃうんだから、娘ネタはやめたほうがいいな。 というか、まだ皇室にしがみつきたいのかな。
>>527 赤ネクタイに憧れでもあったのかな。
学校は違うけど、赤ネクタイの小学校の試験に落ちた過去もあるし。
やっぱり愛ちゃんが自分でタイを結べるような子じゃないから そのまんま「一年生になった。制服に赤いネクタイしてる。」っていう 状況説明だけになってしまうのかな。
>535 同意。 ただ赤いタイをした子供が居る、その子は1年生である。 と、それだけ。
東宮改築後のソーセージ編 ソーセージともに炒める我と吾子 天厨あらたに 光さしこむ
正直言って、平民の子だったら養護学級に行ってたような子だよね。 だから名門学習院に入れて、さすがに母親としてその制服姿が誇らしかったんじゃないのかなとも。
文字数よりたくさんのことを詠み込むのが和歌なのに。 もっと省略可能w 一般の方の一年生は、あえての巧み。
ボージョーさんが、 そぉーせぇーじぃーーーーーーーい! って読むのか・・・
園池さんの声の方が好きだなあ
>>499 去年も眼震を見た奥様がいましたわ。徳仁さん病んでらっしゃるのかしら。
>>543 >制服姿が誇らしかった
だけど肝心のスカーフが裏返しみたいになってたよ
前スレで教えてもらった。
歳末のライトアップを見物し ロオジエでごはん 吾子は留守番
水俣の方の歌も好き。
>>541 それプラス、自分自慢風味なのが、聞き手を気分悪くさせてるよね。
赤いタイをした一年生、それは私の子供。
ナルはアル中だと思う。 ほとんど常に飲んでる状態だと思う。 そうじゃないとあの顔は説明できない。
>>535 朝、登校前に娘が制服に着替えている間、母親はベッドの中で爆睡中ですから。
自分でリボンを結んでいるのか、結んでもらっているのかすら知らないのではw
>551 同意です。 吾子、ですね。まったく自己顕示欲の塊ですね。
水は水でも水毒とは…
公共の電波の無駄遣いというぐらい雅子ヒの歌は存在価値なし。
>>551 そうですね。
心から願っているのに、
お子さんに恵まれないご夫婦だって沢山いらっしゃいますよね…。
>>545 日本全国が凍りつき、爆笑の渦に包まれる日ですよね!
腹イテ〜〜〜(笑)
>>549 >ロオジエでごはん
>吾子は留守番
ジョイマン思い出したw
>>544 そうそう。五七五七七に深い思いを込めるのが和歌なのに。
15年やってて、こんなにお粗末とは…orz
「なりたり」って、文法的に間違ってはいないのでしょうけれど、 なんか変な感じがしたんですが・・・。 この場合は「けり」の方が詠嘆でよかった気がします。 紀子さまのは存続の意味で「たり」がふさわしいのですけれども。
こんな殺伐とした世の中で自分の子供を有名私立幼稚園から 経済的に何も心配せずにエスカレーターで大学までいかせることができる家庭が 一体どれだけの割合でいるのか知りませんが。赤いタイが誇らしいのですかそうですか。 こんなに恵まれた環境にいらっしゃるのに、世界一不幸なアテクシで ふてくされてもう5年も出てこないのですね。
自分の子供のことを詠むのにも、もうちっと工夫しろってことよね 秋篠宮さまも 公務先で出迎えてくれる子供達が 自分の子供に重なるってなことを詠んでいたことがあったけど
前スレ867 >愛子がやってるのってスピードスケート? 私のコーヒー返して。 これならこれで、私は応援しちゃうわ。
雅子さんのあの太もも、橋本聖子さんと同じくらいじゃないのかな? 雅子さんもやればいい。スピードスケート。
あえて昔のことを詠んだのは何故でしょうね? 昨年は生きる力を感じるものは、なかったのでしょうか。
しかしいつまで学習院我が子自慢続けられるかね。 正直もうすでに無理があるような気がするけど…。 このまま中等科→高等科→学習院大学って進ませる気なんだろうか。 親のプライドのために有り得ないほどの高下駄履かされる愛ちゃんカワイソス。 もういい加減COして養護学校に行かせてあげればいいのに。
>>570 スピードスケートの蛙の足のような筋肉ではヒヒはなくてよ・・。
そういえばロオジエって蛙がウリモノでしたね・・。
平成9年の歌会始に 「大地震(おほなゐ)のかなしみ耐へて立ちなほりはげむ人らの姿あかるし」 と歌ったんですよ>ひつぎのみこのみめ 今年の紀子さまの 「地震(なゐ)うけし地域の人らの支へあひ生きる姿に励まされたり 」に通じる 皇室らしいいい歌だったのですが・・・ 「制服のあかきネクタイ胸にとめ一年生に吾子はなりたり」 これが実力だったんですね〜・・・orz
来年のお歌 きらきらと イルミネーションの 光見る 吾子のまなこは 輝きにけり
休まず登校して座っていれば、大学までは行けますよね? 体育だからって馬鹿にせず、プールとかはちゃんと出たほうがいいと思うけど。
障害児だってのならお歌の奥行きも(それでも酷いが)生まれるかもだけど、 必死で優秀だって宣伝してるんだから、そのまんまの歌でしょう。 紀子さまはお歌の先生が例を出されるとぱっと応用して何首がお作りになるけど、 雅子さんは一つの歌にこだわってそうだね。 今回の歌もどこが悪いの?と思ってそう。 夕刊に並んでいるのを見ると気の毒にすら思う。
イルミネーションは 去年行けなかったら、今年はぜったい行って 歌のネタにするってことね
>574 その平成9年の歌も、状況説明の域を出るものではないんですね・・・ 赤ペン先生に添削してもらってその程度。 皇太子と実によくつりあいの取れた妃殿下ですね、雅子は。
自分の何が悪いのか、何が足りないのかわかっていれば 雅子さんの今の現状は無いと思う。
文仁親王殿下 大空に放たれし朱鷺新たなる生活求(と)めて野へと飛びゆく 秋篠宮夫妻の放鳥した朱鷺―男系子孫が「新たなる生活」を求めて民間に下るというお歌、 男系派にとってはあまりにも不吉で、触れようにも触れられないみたいですねw
自分の愛娘について詠んだ歌のはずなのに状況説明のみで、溢れ出る様な想いが感じられないなんて…。 ここはやはり、愛する生春巻きとか生ビールとか生ハムメロンについて詠んでた方が、感動が伝わったな。
絶対、和歌の先生に見せてないと思う。 指導を受けてアレはありえん。
>>571 ボクチン達夫婦が一番輝いていた(注:ナルイニ脳内比)時期だから?
mskのメッキも今ほど剥げていなかったし、
ナルイニのアレレっぷりも晒されていなかった。
それにしても、ブラジルに行っていながら、移民の人々の歩んできた生を
題材にせず、その代わりが遠い昔の、「砂漠に草が生えてたお」だけの
しょうもない歌だったことに、心底orzでございます。
今更ナルイニに期待することなどポ様か敗退しくらいしかないですが、
これ以上人々をわざわざ落胆させないでほしい。
CM開けフジ
>>516 二枚目に渡りてクレヨン走らせて
描いたウナギを出せよ食うから
私はこうだと思います・・・
今日はブラジルからも招かれていましたからね…。 やはり去年行ったブラジルの御歌を詠めば、 喜んだでしょうね…。
徳仁さんの歌会始の歌の内容を平成15年から見返してみたんだけど、 わが子の歌2 スキーの歌1 登山の歌1(わ〜い、僕朕もうすぐ頂上だ) 前年の地方公務の歌1 大昔の海外の歌1 で、雅子さんよりゃ多少マシって程度だ。
>>408 この1年間に心に感動を覚えたことを歌に詠むのが普通だと思うから
やっぱり14年前の旅行の感動じゃなくて
昨年の「くさばなのよろこび」を歌ってると思う方が自然だよね。
ここであれこれネタ半分で予想した歌より、はるかにレベルダウン してるんだからすごいよ。
M子妃さあ、もうそれ歌じゃないじゃん
>>577 そうそう。
この歌を読んで、
小さい頃は、普通小学校に上がれるのかも心配されるような子
だったのに、今では他の子と同じように、胸に赤いリボンつけたり
して、ああ、本当に一年生になったのね・・・・
的な光景が浮かぶんであれば、日本中がむしろ感激するはず。
なりたり…散々述べられてるけど、なりけり、のほうが自然だと思う。
陛下の15年とか、皇后陛下の儚い命についてとか、 華子様の医師の歌とか (ヒタッチー殿下のはこのスレ読むまでピンときませんでした。 鈍感でごめんなさいは言います) 何か色々来てるな…とゾクゾクしてしまいました。 もちろん表立ってというところは中々進まないのは分かってるので、 焦らず祈って(陛下の御代がいついつまでも続いて、悠仁様の お子様方の誕生日が平成となるように。 陛下の御代の間に、秋殿下が皇太子となり、 国民が安心出来るように)お待ちしてます。
昨年の春,愛子内親王殿下は,学習院初等科にご入学になりました。新しい制服に赤いネクタイをおとめになった内親王殿下が,小学生としての新しい一歩を踏み出されることに喜びと深い感慨をお覚えになって,皇太子妃殿下がお詠みになられたお歌です。 この解説、また雅子さんが書いたのかしら? お覚えになって、と、雅子さんが詠んだ歌というのは明らかなのに わざわざ皇太子妃殿下がお詠みになられたという部分に違和感
>>562 いきなり祭祀に出てきてごっめーん、まことにすみまめーんwww
ああ 歌会始 みたかった・・・ どこへ行けば見ることができますか?
>>566 久子のうしろの女官、詠みの最中にコックリコックリ船漕いでた。
女官なら仕事の場なんだからちゃんとして欲しい。あとブローチの位置がひとりだけ変。
>>590 ナルの御題は水だから草花はどうでもいいんだと思う
>>545 マジでその状況になったら、実況板のスレが進みが光速並みに
なるかもしれませんねw
>>564 確かにすごく違和感あります、「なりたり」。
「なりけり」か、あるいは「我が子はなれり」としたらどうでしょうね。
それでも喜びも感慨も全然伝わってこない、
長いこと怠けていると知能だけでなく感情や情緒まで退化するのか?
と思うほどのお粗末さは変わりませんけど…
>590 同意。 両陛下も驚かれたでしょうね。 皇太子の意味不明な歌と、雅子の意味のない歌に。
>>599 いずれ動画であがればいいんですけどね。
秋篠宮殿下のたたずまいが、ものすごく素敵でした…。すこしおやつれに
なったかもしれませんが、「美しい」という形容詞まで浮かぶほどでした。
男性なのに。
タイをきりりと結んで晴れ晴れとした姿だったとか、制服姿に成長を実感したとか そういう気持ちがな〜んにも入ってないね。
>>595 私も感じました。陛下の15年経ぬ、華子さまの眼きびしく、明らかに雅子さんに業を煮やしてます。
>>379 皇太子
水もなきアラビアの砂漠に生え出でし草花の生命たくましきかな
これ聞いた時、アラビア・・アラビア・・、ん?アラビア??
えーっとナルは去年アラビアへ行ったっけ?
行ってない、ウン、行ってない!
じゃなぜアラビア?
いったい何時のこと読んでるんだい?
なぜ今アラビアって頭の中、???がイパーイになった。
そうか、そうか、だたのか
>>605 そうですね 気長に 楽しみに 待つとします。
>>597 >赤いネクタイをおとめになった
歌の中で「胸にとめ」は仕方ないとしても、解説文でそれはなんだか
変な感じ。
あのネクタイ、スナップかなんかでとめるものなの?
文仁親王殿下 大空に放たれし朱鷺新たなる生活求(と)めて野へと飛びゆく アッキーなんか吹っ切れたのかな 解りました、思い切り飛び立ちます、陛下が飛んでいる大空へ と、とってしまった
>>600 向かって右側の女官?あの方会のはじめに両陛下の歌の入った箱?を侍従と運んできて
一糸乱れぬ連獅子か!と思うほどピッタリ同じタイミングで動いてたよ。すごかった。
どれぐらい練習したんだろう?無事終わってよほどホッとしたのかしらw。
>612 スカーフの交差するあたりに制服と同じ生地のスカーフ留めがありますでしょ? あれはホックで留めてるんです。
議員宿舎に不倫相手を連れ込むのはいけないのか。 東宮御所には良いのか?
ニッポニア・ニッポンって朱鷺のことでしたよね? 秋篠宮殿下のお歌は、伸びやかに日本が飛びたつ、みたいにも感じ取れました。
618 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/01/15(木) 18:00:16 ID:3oABYAy6O
>>574 いい歌ですか?
明るくふるまわなくちゃやっていけないよ的状況なんだけど
表面的に見て、明るくなった、(もう支援もいらないよね)、
としか感じられない。
>>613 こうのとりと来て、今度朱鷺ときたもんだから、まだまだ行くぜ!第四子と思ってしまったよ。
>>609 健康診断がニュースになっているヒヒに対して、華子様のお歌はタイムリー
でしたねー。15年もゾクゾクしましたが。
皇后様のお歌には驚きました。 誰が見ても、マサコ様との知性の違いは歴然ですね。 紀子様と華子様のお歌は自然で解りやすい。
>皇太子 >水もなきアラビアの砂漠に生え出でし草花の生命たくましきかな 水も(・・・ も?)ない、アラビアの砂漠。 そんな砂漠の地にも、友好と平和のため人知れず布石を打って来られた平和の使者、SGI犬作会長。 先生の撒いたその種が芽吹き、今ここに生まれ層化の自分革命の教え。そのたくましさにマンセー。 そういう歌だと思います。 ポ様、頼むからがんがって!!
皇太子、どうせ海外を詠むなら移民100周年の昨年ブラジルに行ってるんだから そっちにすべきだった。節目の年だし、皇太子が歌会始で取り上げたとなれば、 かの地の日系人たちがどれだけ感動したことか、、、。 なんで、よりにもよって14年前のアラビアなの? 究極の自己中だね。呆れるというより怖いw
>>615 だったら留めるのはネクタイじゃなく、スカーフ留だよね。
そんな突っ込みはいいとして、赤いネクタイを留めるっての、
やっぱり散文としてすわりが悪い。
新しい生活=第四子のいる生活
>>610 「はい。今アラビアと言われまして、ああアラビアなんだなというふうにまず思いました。
自分の中では去年はブラジルという気持ちが強かったものですから(略)」
こんなパニック状態に陥ったわけですね。わかります。
結ぶ〜とした方が縁起もいい。トメル〜とすれば歌の先生から 指摘があるとオモ。
>>620 せめて雅子さんと書けませんか?雅子でもいいけど。
蔑称はやめましょうね。
わが生(あ)れしホトに見知らぬ竿建ちて帰り来しわれの少しとまどふ 読み人知らず
「ニッポンの裏側」/雅子妃「最後の説得」で宮内庁長官が泣いた 雅子妃、羽毛田信吾宮内庁長官、皇太子、天皇、皇后/ 週刊ポスト(2009/01/30)/頁:35
雅子のは、普段疎遠な人への年賀状の近況報告みたい。 1年生になったお、えあだそれだけ。 ああ、ここまできたんだ、シミジミという感情さえ一切なっしんぐ。
公務に出ててビデヲにとって今見た。 陛下、お歌の時の厳しい顔が怖かったし、 ナルイニがとたんにキョドってたから、意味が理解できたのかしら? マサコマサの歌は感想?アレなら出さない方がいいよw 雅子恥ずかしい子!
>>623 そうですよね。どうしても雅丼との思い出の海外旅行&水関係を
盛り込みたかったんだと思います。上の方で今日の歌会始には
ブラジル関係者も招かれていたそうで。去年出かけた海外で、
一番重要だったのはブラジル訪問なのにね。
盆ナルも誰にも添削受けてないのかな???
皇太子の歌が怖すぎる…(((((((( ;゚Д゚))))))) もう、悪のソッカー軍団がついてることを隠すつもりもないのかなあ。
ポスト。 気になります。
>制服のあかきネクタイ胸にとめ一年生に吾子はなりたり この歌、「一年生」のところに、 中学生が来ても高校生が来ても違和感がないし、 ちょっと小道具を変えれば、新社会人にも応用出来る事に今更気付いた。 この歌では、小学校に入学したばかりの一年生の初々しさや、 それを見守る親の情感が全く表現されてないって事だね。
アイパパの歌、かの宗教団体名じゃなくて「くさばな」? でも団体名だとしっくりくる歌(字余りにならず)ってどうなのよ…。 本気でこいつはもう駄目なんだな。 私は一度でもこの人を偉いな、ステキだな、とか思ったこと無いけど、 私の母親世代とかは最近まで本気で思ってたんだよ。 そういう人は大勢いるんだよ(今でもそう思ってる人、そう思っていたい人も いるはず)。 某まとめサイトの「ナルは新だ、何故か」「そうかだからさ」って ガンダムパロディの台詞が嵌りすぎて悲しいよ。
あのボンクラ、いまだに「死海を見れなくて残念」もあるんだろうね。
>>632 ほんとだ。
年賀状の隅に「うちの子が一年生になりました」って走り書きで書いてある感じ。
愛想もなんにもありゃしないw
子供の写真をデカデカのせている年賀状より悪い。
NHK…まさこひひの歌の画面みて吹き出してしまったwww こんなに笑う歌もないもんだ…これが東大?w
>>640 ボンクラな皇太子だとは思いますが、蔑称で呼ぶのはお控え下さいね。
>641 実際にもらったよw で、それがどうした?と思ったわ。それが歌になるなんてOrz
皇太子は早春生まれなのですね。
>>597 あれ?お歌の解説、有ったんですね。(あとから出来た?)
とりあえず、
「お読みになられる」は、二重敬語です。
どう考えても雅子です。
ありがとうございました。
>>643 平仮名にしても蔑称に該当しますので、その呼び方はお止め下さいね。
>>641 何年も会ってない幼馴染の年賀状に書いてあると
お子さん、そんなに大きくなったのねと感慨深いけど
愛子ちゃんが小学1年生って誰もが知ってるのに今更だよね・・・
いちいち注意を与えていらっしゃる奥。 なんて単発IDなの?
>>631 最後の説得…イルミ阻止の話し合いのときマサコに恫喝されて泣いた!?
ってのは冗談だけど、気になりますね。
去年(鴨場でかどうかはわかんないけど)「皇太子夫妻として 15年、そろそろ何をしてきたのか、これからどう歩むのか、答えを 出しなさい」と宣告→慌ててドタ出&ナル頭抱える→「外国、ガイコクへ 行きますたよ!あの時はまマサコは機嫌良かったんです、だから外国へいけば…」 「な、何とこのアテクシが産んであげた子が一年生!がんがって育てました!」 陛下=「いいですか、15年ですよ。静かに見てきましたよ、15年」←トドメ。
学習院では胸のリボンのことをネクタイっていうの? 女の子なんだからスカーフと詠む方が自然なんじゃないの? 歌だけ聞いたら、男の子のことを詠んだ歌にも取れるよ。 盆丼はここ何年も毎月ごとの歌を提出してないようだね。 丼、締め切り10分前のやっつけ仕事。 盆、過去の没作品からこだわりの水関連を必死で探し出した。
>>648 に追加。
「お読みになられた」という二重敬語は、東宮夫妻だけですね。
丸わかりです。
っていうか、これタイプしていもATOKに二重敬語だと怒られます。
>654 だから、タイ、と呼ぶんだと何度言えば・・・ スカーフとは呼ばないのですよ、奥様。 稼動中のスレの流し読みくらいなさったらよろしいのに。
>>651 単発だから何なんでしょうか?
問題なのは蔑称を使う品位のない住人ですよ。
詠み上げる人も大変だね。 陛下の歌の前に緊張がほぐれていいのかもしれないけど。
私でも勉強すればもう少しまともな・・・と思ってしまう あイタタだよ 面白い人だよね「まさこさん」は…これならよろしくて?
>656 あれ?タイってよんでましたっけ?スカーフだったような・・・ 12年も通ったのに忘れちゃいました。
来年になったら、一年生を二年生にして使い回しできますねw お歌でエコを実践されてるのですよ(笑) てか、来年はもういないで下さい。おながいだから(-人-)
>>654 雅子さんはともかく(もう見放したw)、
徳仁さんも、月並みの歌を詠んでないのかな。
あんなに暇なのにw
月並みの歌すら詠んでないとしたら、
もう徳仁さんは腐り切ってるね。
これだけの批判に晒されながらも、
公務祭祀をしている、と同情する向きもあるけど、
和歌ひとつ地道に研鑽してないとなると、
公務祭祀も形を取り繕ってるだけだろうし。
>>655 今宮内庁HPを確認してきた。
東宮ふたりの歌の解説はどちらも雅子が書いたんだね。
単発IDをやめていただけるとすっきりするのになー・・ とそれだけですわ、奥様。
恥ずかしくないのかね…?私なら恥ずかしいけど あんなの出してしまって。 て言うか出さないよね間違っても…
お歌の解説はそもそも誰が主幹となっているんだろう。 丁寧なものからそうでないものまで、かなりバラバラですね。 華子様のそれには解説が添えられていないし、火星ちゃんのは「池」についてのみの 解説だし。
>>667 出さなかったら出さなかったで批判されはするだろうけど、
出すなら出すで、もうちょっと詠みようがあるよね。
提出までの時間だってたっぷりあったし、
素晴らしい先生が指導して下さるんだし。
雅子さんの歌、感情も情緒もカケラもなくあまりにも即物的で驚愕。 愛子ちゃんを詠み続ける異常なこだわりも怖いし。 「月あかくさす」から、和歌として体をなしてないというか、 (この年から、歌の先生の添削が入ってない?)年々テキトーになってる気がする。 やっぱり頭のビョーキが進行してるのか。
あの場にいた人たち よくみんな笑わないで聞いていたよね 私なら駄目だ〜〜〜〜〜wwwwwギャハギャハ笑ってしまうと思うw
今日は伸びてるね。 マサコサマのお歌のせいでw
>>667 昔の歌と比べると先生がチェックしてないのがバレバレだけど、
先生に添削されるのがそんなにイヤなのかね?
こんな恥ずかしい歌を世間に発表される方がよほどイヤだけど。
既出かもしれないけど、お歌を詠む担当の中に かつてのサーヤの旦那様候補といわれた人がいて、懐かしかった。
>670 >270 >雅子は「知恵遅き子」の歌が相応しくない、と周囲に止められたのを逆恨みして、 >以降愛子の歌しか詠まなくなった、と週刊誌に出てたような・・・。 これが当たっているなら、その執念深さに脱帽ですね。
>>667 本人的には下手だとは思ってないんじゃないかな。
愛子のことを詠む、「生」は入れた、「赤い」も入れた。
これだけ制約のある中でよくできた、アタシってやっぱサイコー♪
と思っていても驚かないよ。
和歌って奥深いよね。 歌い混まれている意味をいろいろと思い巡らすのも面白いし。 日本にこういう文化があるのは嬉しいし誇らしい。
だって・・元教員の先生の「一年生」は命を育んできた情景を想像できるけど 雅子さんのは ただただピカピカの一年生になった〜じゃないw 私久し振りでこんなに可笑しいわwwwww
寝耳に水でございますなお方を正面から見てみたかったわ〜w
翻訳こんにゃく 陛下御製「15年間のオマイラの生き様、見届けさせてもらったよ。」 皇后御歌「強請り一家って…可哀そうね、はかない末路ね」 秋篠宮様「新しい生活求めて、下野してくだしあ」 華子さま「主治医は厳しくあるべき。つか、検診受けろ!」 久子さん「亡夫に免じて許して下さい、公務一生懸命やりますお」 番外 徳仁さん「また、雅子と外国行きたいおwwwwwwwそーか万歳wwww」 雅子さん「愛子が一年生になったお」
なんで皇太子妃は毎年「あか」を詠むの? 何の意味があるのかな… どなたかご教示下さい
雅子さんの和歌予想 ・来年のお題は光 ・我が子を詠む ・赤色が入る ・ヘタクソ 紅(くれない)のドレスまといて観光に いざ繰り出さん海外公務 ヨード卵・光をかけたコシヒカリ 吾子が食すは庶民の味わい サボれども サボれども 小和田の金繰り楽にならざり じっと光り物を見る
とりあえずやっつけで作ってみましたっていう感じ。
雅子さんの人生そのものがやっつけみたいなものじゃない? 何をやらせても真摯な取り組みとか見られない、 表面だけ取り繕って、格好だけつけばいい!みたいな。
ひょっとして、層化は海外行きというエサで東宮夫妻を配下に置こうとしているのかなあ そろそろ雅子さんも海外行きたくてたまんないでしょうねえ
暗黒の 中でうごめく 鬼女達に 光あれとは よもや思わず
頭わる 器量も悪く 運もわる 残る光は 雅子叩きぞ
>>508 ふーん。要約乙。
愛子にメッセージって、毎日一緒だよね???
どっか遠くに住んでるのかしら?愛子さん。
希薄な親子関係ね。
>>677 その意味では雅子様のは「和歌」ではないね。
歌会始という行事そのものを馬鹿にされたというか、おもちゃにされたというような気がする>雅子さんの歌 昨年までの歌はそれでも、下手は下手なりになんとか「歌を詠もう」という意志が見られた、今年はとにかく57577に字数を合わせてなんか書いておけばいいというようないい加減さが目立つ この人はもうダメかもしれない、と国民みんなが思うんじゃないだろうか
何をしても紀子さまを超えられない雅子さんが憐れ。 和歌にしろ、公務にしろ、ライフワーク、温かく幸せに満ちた家庭・・・ もう何もかもが雅子さんにはないものばかり。 本当に憐れな雅子さん。
>>643 散々既出だが東大は学歴ロンダですから
中途入学のうえ中退ですから
一緒にしてくれるな!という卒業生達の慟哭が聞こえます…
>>685 久子さんのは「〜とのことです」だし、この解説は誰が書いて誰がまとめているのか、
毎年謎ですわね。
鬼女の家に 一筋の光 見つけたり 寄りて見ませば 旦那の頭か
来年の歌の予想をすると鬼が笑いますぞ。
>>680 付け足し
我らが火星ちゃん、もとい
常陸宮様「あかとんぼ(秋篠宮家)に41年ぶり秋晴れの日に悠仁殿下が御誕生!あぁ嬉し…」
>そろそろ雅子さんも海外行きたくてたまんないでしょうねえ 皇太子妃の身で海外といっても、 大変な重責背負った上にそれほどチャンスに恵まれないし、 早く離婚なさって一般人になって、 好きなだけ海外旅行されれれば宜しいのに。 離婚した場合、元の籍に戻る事は許されず、 新しく戸籍を作るそうだけど、 そうなった場合、雅子さんはどんな姓を選ばれるのかしら。
将来愛子さんの歌会始は、相撲づくしになるかもしれない。 親がずーっと愛子さんだけ詠んでるし。 相撲づくしのほうが、まだましに思えるがw。
目出度さも 中くらいなり 更年期 「丼」と打つ手に もっと光を
ベトナムどうなったのかな 歌会始などの国内行事も満足に出席できない『ご体調の波』がある状態では 海外公務なんて負担の大きいお仕事をさせるのは ヒデンカがおかわいそうです(棒 華子様のお歌にしびれた 厳しいよ!格好いいよ! その勢いでアレらを成敗しちゃって欲しい
>>701 来年は愛ちゃんと琴光喜の事ですね
わかります
パートでも 楽にならざり わが暮らし 雅子叩きに 細き光明
俳句も和歌もまったくわかんないんですけど、 お題「生」で「一年生」ってありなんですかね… 「どんより」を使った文→「うどんよりそばが好き」を思い出した。
>>706 ありだよ。
どうして駄目なことがあるの?
一般からも一年生で詠んだ歌があったよ。
>>631 以前、東宮大夫が涙目という記事が雑誌に載ったことがあるけど
今度は長官が泣いたの?
>>706 えーっとそれはありです
題詠は「〜ということを詠め」という意味でどんな使い方をしてもいいし歌の中にその字が入っていなくてもいいときもあります(歌会始は入れなくてはいけない)
ただ、歌がその言葉に関する感慨をうたってなくてはいけない。
一般の方の一年生を使ったとてもいい歌がありましたが、あれも生が入っているからOKなのじゃなくて、一年生の生きている暮らしをうたっているのでOKです。
生産工場なんかもおなじです。
>>708 ポストの記事はどこまであれかわからないな。
「〜とは、長官も心の中で泣きたいぐらいなのでは?とかいう関係者pppの妄想で終わりとか?
羽毛田が泣きながら雅子さんに式年祭に出ろっつったんかね? 羽毛田も何がしたいんだか、よくわからんなあ。
>708 恐るべし、雅子の破壊力。 人格破綻したって、回りは地獄だよね。 昔、ある掲示板に「兄弟児」というのがあって。 人格障がいをもった方の兄弟姉妹がどれだけ苦しむかということが切々と書かれていて、 あまり表にはそういう人々の逃げ場のない苦しみが伝わってきて涙が出た。 そんなことを思い出してしまう人を税金で支えるって、それなんて罰ゲーム。
奥様方の英語での訳がpgrなどなどの解説を見ていて 丼の歌は「This is a pen」レベルなのだとよくわかりました。
雅子さんの歌、 一年生で「生」を使うんじゃなくて、 赤いネクタイを締める手付きが生硬だ、みたいな使い方したほうが まだしもだったかも。 生って、未熟なって意味合いもあるから。生真面目とか生一本とかw 離婚したいけど生計が成り立つか心配、とかなら万歳だったのに。
雅子さんの一年生を新入生にするだけでも随分違うと思うんだよね。 つか、今年の歌はマジで最低だと思う。
おそろいの髪型おそろいの服装で親子愛をアピールしたと思ったら 今度は歌で愛子へメッセージって、愛子との繋がりを殊更に強調 するのはなぜなんだろう。そこまで愛子愛子だとちょっと気味悪い。
>>716 > 離婚したいけど生計が成り立つか心配、とかなら万歳だったのに。
禿ワロスwwwwwwwwww
これなら、全国民から同情を得たかもw
>>713 人の手前に車もあるから、鏡のように映り込んでいるだけだね。
>>713 それSPか何かでしょ?オカネタは向こうで。
グロ画像は一度で十分。
そういえば向こうに
ゆすり蚊の幼虫はトンボのヤゴのえさって書いてあってなんか納得。
久子様の御歌、二年連続、「私、心を入れ替え、皇族として、一生懸命頑張りますから!アレらとは、もう関係有りませんから!」と、必死で詠んで居られるようにも見える。 良い傾向だから良いけど。
国語教師の叔母が 雅子さんの歌の出来があんまりだ、どなたかが修正とかされないんだね、 ということは、皆さん自作なんだね・・と言っていました。
三十一文字の中にどれだけ広がりのある世界・思いを 読み込むかが詠み手の力量だと思うんだけど、 雅子の歌は「我が子は一年生」、31文字以下のものを水増ししてる感じ。 木で鼻をくくったような味気ない歌だね。 来年はもう見たくないw
>>723 どうだろう?・・・あそこまで過去怪しい事柄が多々噴出してて
挙句娘はビッチ呼ばわりされてるツグな訳で。
雅子が皇族離脱で一番のガンが去ったら、自然とまたダークな話が浮き出ると思うよ?
引くのが遅すぎたって印象をウケマス。だからこそ歌会で必死アピなのでは?
以前にも週刊誌に書かれたと思ったけど、愛子さんは、運動会の予行演習で なんでひとりでぽつんと椅子に座ってたんだろうね? やっぱり団体行動の意味を理解できてないのかな。 かけっこも、ゴール直前で止まったり、赤いパイロンみたいなのを がしっと掴んだのはなぜ? これからもいろいろ学習院関係者と同級生は苦労がありそうだねえ。
>>707 >>709 レスありがとうです。
お題というと形容や動詞的に使うものじゃないのかなと思ってたもので。
こういう使い方もありなんですね。
古今和歌集とか後撰和歌集とかいにしえの歌人の作品の陰には駄作も山ほど存在したんだろうけど、 歌を詠むのが仕事のひとつのやんごとない身分の作品では歴史上最悪の歌じゃなかろうか。
皇太子だって高校生くらいまでは国民は聡い方だって だまされてたわけでしょ? 愛子ちゃんだって同じ路線で国民だまそうとするはず。 ただ、時代が違うからねえ。
朝青龍 白鵬杷瑠都 日馬富士 千代大海に 琴光喜かな
>>718 なんといっても愛子ちゃんは皇統の血を引く内親王殿下。
その内親王はこのアテクシ、アテクシが産んだのよー!という一点は
雅子にとってはいくら強調してもし足りないくらいの重要ポイントなんでしょう。
サボる言い訳、遊びに行くダシ、うるわしい母子愛アピ、使いようは限りなしw
お昼は来年のお題「光」で盛り上がってましたが、 ここいらで東宮妃の来年の俺様ラップを想像するの、やめませんか? だって、今年の歌会観てたら・・・ なんだか来年いないような気がするううううううう!
豚切スマソ よく秋篠宮殿下は皇太弟の規定がないから、立太子はありえないなんて 言ってる人がいるけど、おかしいわね 秋篠宮殿下は今上天皇の皇子だし、ナルちゃん天皇の下では皇嗣 よって 76 :名無しさん@九周年 :2009/01/15(木) 19:01:03 ID:g96BuAMq0 第8条 皇嗣たる皇子を皇太子という。皇太子のないときは、皇嗣たる皇孫を皇太孫という。 よって、次の代では秋篠宮が皇太子
うん、来年はいないねこれは。
雅子は上手くやったよ。 確かに産んだからね。内親王を。 愛子ちゃんが結婚しなければ一生雅子の金づるだね。
>>723 私は川渕さんとの不貞を必死に否定してるように受け取りましたわ。
「私は今でも宮様を忘れておりません! 宮様の志を受け継ぎ、
必死に生きてます!」みたいな。
>>730 マスコミが優秀だとか持ち上げてたみたいだけど、
その後、必ず皇后様(美智子様)から「勉強はできない」等の
コメントがあったと前スレで見たよ。
以前のスレでも、意外と周りの人達は事実をありのまま語ってたと
記事がupされて驚いた。
>>737 「だまれ!!ビッチ!!」と答えたいわ!!
お前の雅子といっしょにでていけ!!
741 :
739 :2009/01/15(木) 19:14:05 ID:lru1ez5e0
×お前の ○お前も
たとえ離婚しても雅子さんには一生、内親王の生母という 輝かしい肩書きがついてまわる…。 どうせ愛子ちゃんは結婚できないだろうし。一生皇族だよね。 愛子ちゃんが母親より早く死ななければ、雅子さんは一生、 安泰なのかもしれない。
>>711 「ニッポンの裏側」/雅子妃「最後の説得」で宮内庁長官が泣いた
誌名 : 週刊ポスト [ 2009年01月30日号]
http://www.weeklypost.com/ ページ : 35
発売日 : 2009年01月16日
カテゴリ : 社会
キーワード : 雅子妃 、 羽毛田信吾宮内庁長官 、 皇太子 、 天皇 、 皇后
キーワード2 : 昭和天皇二十年式年祭 、 皇室ジャーナリスト・神田秀一
記事の扱い : 2頁前後の記事
>>739 お、奥様。あくまで、私なりの曲解ですから…
737に補足しますと、そういう風に噂されていることを
和歌に託して否定したかったんだと思ったんです。
真偽は兎も角として…。
>>740 雅子さんと違い、まともな家に生まれてますから。
ある程度そつなく振る舞えるところを見ると、頭も悪くないみたいだし。
>>738 勉強できなくてもいいよねえ。
乗馬だの和歌だの、勉強以外にしなくちゃならないことも多いし。
逆に勉強に専念させたほうがいいような賢い子が生まれたらどうなるんだろう?
>>746 そうだよね〜。
一宮家だけどヒゲさんのとこの長女は相当学生時代勉強できたのかな?
今も留学中だけど。
瑤子さん?(次女の方)は「私は勉強苦手です」と言ってたが。
百人一首暗記して、ふつうに勉強していれば、日本人なら普通に歌はよめる。 勉強以外にしなければいけないことが多い〜とは皇族なら、当たり前のしきたりも 勉強も当たり前にこなすから、守られていると思ってた。 劣る能力を特別扱いすれば、崩壊しかないでしょ。
出来る子はそれこそ何でも出来ちゃうから 心配無用だよ
フジの夕方のニュースで「吾子」を「わこ」って 読んでたけど、まさかM子がそう読み方ふったわけじゃないよね!? 「和子」というのならあるけど、それだって貴人の男の子の意味だし。 まさか立太子させる気でそう読んでる?とか穿っちゃった。 多分アナウンサーの読み間違いですよね。
何で三笠系の女性は誰も結婚しないのかな? 女性宮家創るの待ってるのかな?
歌会始の当日だってのにいまひとつ伸びないわねえ。
>>743 >雅子妃「最後の説得」で宮内庁長官が泣いた
「最後」の説得で宮内庁長官が泣いた
ってことはフフフ
両陛下及び常陸宮両殿下のお歌も凄かったし
事は決まったんだね
あの一家は日本に住むのかアメリカ又はオランダに住む事になるのか
どっちだろ
>>750 中継でも「わこ」って読んでたよ。
吾(わ)が子だから、読み方は「わこ」でもいいでしょ。
「あこ」のほうがすんなり読めるけど。
>>747 彬子さまは本当に優秀です。
研究発表を拝聴したことがありますが、大変素晴らしいものでした。
同席の教授が舌を巻くくらい・・・というかその方の知らない
学問的なことを知っておられて教授が恥をかいていたというか。
>750 私もワコに聞こえました。 アナウンサーではなく、ナレーターの誤読だと思います。 最近のニュースって、右も左もナレーター使いますね。
>>674 坊城さんの劣化ぶりに驚愕した。
園池さんは全然変わってなかった。
>>756 そうだったんですか。
もし、東宮家に内親王として産まれていたら、
色々あったかも。よかった。ひげさんちで。
民放のアナだろうがナレーターだろうが、わだのあだの、わこだの そんなことは知らないでしょ。 だいたい詠んだのが丼。
>>755 ネット上の国語辞典で検索したら出てはきますが、私の手元の辞書(大辞泉)
にはありませんし、少なくとも古語には例を見ませんが。辞書にも。
763 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/01/15(木) 19:34:34 ID:jj+VM2O80
そふの目に うららかなりし かの光 学びし吾子に 会える喜び なんてパターンのものをお創りになられないことを・・・
>>718 雅子さんなりに、東宮に向けられるヤヴァイ雰囲気は感じ取っていて
直系の内親王である娘にしがみつくつもりなんじゃないのかな。
こっちには愛子がいるんですからねっ!そして私は愛子の母親なんですからねっ!キェーって。
>>758 そうですね。映像が流れている時のものでしたから、
ナレーターですね。
今年の雅子さんの歌は雅子本人が作ったんだと思う。 去年までのは先生がかなり添削したか 先生が作ってたような、、、 でも 盗作疑惑があったりして 今年はだれにもみてもらえなかったのかな? だいたい一年に一回しか作らないであろう人にまともな歌ができるわけない。 程度があまりにも あまりにーも低すぎて驚きだよ。雅子さん
>>760 今の東宮家には、そんなご優秀な子は生まれる要素ないですからw
愛子は女の子だからねぇ。 だけどそういう初歩的な事に、未だに引っかかってるのが雅子なんだよねぇ。
野村東宮大夫「MSK様は、日本の伝統や文化を大変重要に考えております」 とかなんとか言ってたよなぁ。 それでこのザマかよ。 どー考えても、家庭画報に載るのは無理だな
確か妃殿下方は(男性皇族もかは知らないのですが)毎月和歌を 詠進なさると聞いたことがあるのですが(家庭画報などにもあります ように)、M子はそれも絶対やってないでしょうね・・・。 年に一度の詠歌がこれとは本当に痛々しいと思います。
でもこの「我が子が小学生になったお」歌は、ある意味 雅子発狂(だと誰でもわかる)の前触れかもしれない。 それほど程度が低すぎるもの。
>>564 そうですね。「なりたり」には鼻息荒く、これからもいくわよっ的な心理がほのみえます。
「なりけり」にすれば、少なくとも「もう1年生なんだわ…大きくなって」という感慨が感じられますが、成長の感慨も何も感じられなったのでしょう。
>>746 そういう意味では皇族は籠の鳥じゃない?
特に直系の皇子は公務の傍らに研究する、くらいの力の入れように止めないと
いくら本人が希望しても医師になって患者を診るようなことはさせられない
擁護の人はまさこさんを囚われの身って言うけれど
本当に自由が無いのは今上や秋篠宮様だよ
それでも愚痴一つ零さず、過密スケジュールを縫ってご研究なさっている
まさこさんは民間人に戻るという道があるんだから
解放されたいなら迷う事ないのにね
雅子さんのお歌が年を追うごとに劣化する様子を見て アルジャーノンに花束を、を思い出しました
>>773 やんわりオキャワイソー派の母もあきれかえってましたw
>>772 4月 愛子が入学したようれしいな
5月 愛子と柏餅食べたようれしいな
6月 愛子とかたつむり見たようれしいな
7月 愛子と那須でバカンス嬉しいな
8月 愛子と海外行きたい夏休み
9月 愛子とお月見お団子だ
10月 愛子の運動会参加したようれしいな
11月 愛子とイモ掘りうれしいな
12月 owd一族でクリスマスだようれしいな
1月 owd一族でお節だようれしいな
2月 愛子とチョコを買おううれしいな
3月 愛子とひなまつりうれしいな
毎月のお歌
歌会始の歌は添削が入るのが当然と思っていましたけれど、 ここまでのを拝見しますと、私もやはり添削はないものなのかと。 ということは、ますます美智子さまや紀子さまの多才ぶりに ますます頭のさがる思いがします。
スペックの低い皇太子と、スペックの低い嫁。 それなのに、本人たちときたら・・・ 認知のゆがみですね。
>>776 コーヒーふいたw
彼女も元の世界へ返してあげたい。
>>762 旺文社古語辞典にはあったよー>吾子
「わこ」で合ってると思う。
>>780 雅子様バージョンには♪公務サボるゾ 編もございます。
>782 あれあれ。ほんとだ・・・・ これはいかに。
>>779 雅子ひとりが歌の先生の添削を拒んでるだけだと思う。
私も「あこ」だと思っていましたがうちのATOKだと「わこ」で吾子に変換できるんですが。
15年も経ってこの歌なんですね。 ずっと出席してなかったにしても他の方の歌くらいは知ってますよね。 そしたらこんな歌は詠めないんでは? 主人が帰宅して、国語が苦手なオレでも変な歌ってわかる。ってあきれてた。
>782 わこ、で合っていました。 失礼しました。 >皇后さまが1960年に「浩宮誕生」と題して詠まれた > 一首、「あづかれる宝にも似てあるときは吾子(わこ)な > がらかひな畏(おそ)れつつ抱(いだ)く」なども紹介し、 > 皇后さまを優れた詩人と称賛している。 > (産経新聞「皇后さまの仏訳和歌集『瀬音』 「言葉の音 > 楽」と仏で称賛」、H18.08.27 東京朝刊
「うちの子は 学習院の 一年生」 事実を述べただけで感性も何も無い
>>788 何度もすみません。
旺文社古語辞典だと「わこ」「あご」と読むみたい。
仕事から帰って、夕刊を読んで爆笑! さすがマサコサマ、民の期待を裏切りませんね… 前スレに戻って、追いかけます!
うちのことえりだと「あこ」でしか出てこない。 登録するか…。
>>782 そうなんですか!
ありがとうございます!ということはM子の意図するところなのかしら。
古典での用例は手元の辞書では見つけられませんでしたが、ありうる読み方
なのかもしれませんね。いくらなんでも間違いなら周囲が指摘しますよね・・・。
>> 763
そうでしたか。私も旺文社の古語辞典(第十版)は確認したのですが、
載っていませんでしたもので。版が違うせいかもしれませんね。
上代(奈良時代)では「あご」と読むとはあります。
【歌会始】来年のお題は「光」1.15 12:45 【歌会始】天皇、皇后両陛下、入選者らの歌1.15 12:30 【歌会始】皇居・宮殿「松の間」で新春恒例の「歌会始の儀」1.15 12:03 何はさておき、必ずタイトルに「雅子様ぁ愛子様ぁ〜」と入れる 産経webですら、取り上げてないw いつものノリで行くなら 【歌会始】雅子様、愛子様への想いを詠われる くらいのタイトルつけるだろうにw 産経にすらあきれられたのか
盆の草花(くさばな)がそうかとも読めるのは問題。 本人はその疑惑を知らないで能天気に詠んだのか、 普通は誤解されるような言葉は使わないと思うが。 丼は論外。一人だけ、歌が軽すぎてプカプカ浮いてる。 今日の読売夕刊「よみうり寸評」、内容が深い。 盆丼の歌では、このコラムの文章は書けないよ。 海外、海外!吾子、吾子!では。
>>775 医学を修められたとしても、基礎研究限定。
やんごとなき方々は、臨床医のような奴隷階級のお仕事とは無縁ですw
__,,,,_ _ /´ __ `ヽ、 / 〃/ ̄ ̄ `ヾ ヽ i / リ} | 〉. -‐ '''ー {i | | <<<●> ニ<<●> 女子高生 ボクチンたまらず 目が勃起 ヤヽリ ////,r "_,,>///'} ヽ_」 :: ト‐=‐ァ':::. i ゝヽ ::.`U゙二U.:: 丿 rト、.._ _....U_ ,イ _/ | ` ̄ ̄ ̄ / \_ / ̄/ | ー--- ‐‐'’| |  ̄\
説明不足でしたが、旺文社だと「わこ」は「和子・若子」とは あるのですが、「貴人や目上の人の男の子どもを親しんで言う語。」 なんですよね。 だから皇后様が「吾子」と書いて「わこ」とお読みになったのは わかるのですが、M子の場合は「吾が子(わがこ)」を古語っぽく してみました♪感があって嫌だったのと。 も一つは先にも書きましたが、AIBOが皇太子となることを見込んで わざとそう読んでる?と疑ってしまったんです。
家庭画報は無理だけどstoryはどうだろう?毎週ageてくれてる自身と同じ出版社だし
♪赤いハンカチよー 裕次郎の歌に似てない?
>>699 ちょっと修正。こんな感じでどうでしょ?
翻訳こんにゃく
陛下御製「15年間のオマイラの生き様、見届けさせてもらったよ。」
皇后御歌「強請り一家って…可哀そうね、はかない末路ね」
秋篠宮様「籠の鳥だった人、新しい生活求めて下野してくだしあ」
常陸宮様「秋篠宮家は栄えてるなぁ、秋サイコー!」
華子さま「主治医は厳しくあるべき。つか、検診受けろ!」
久子さん「亡夫に免じて許して下さい、公務一生懸命やりますお」
番外
徳仁さん「また、雅子と外国行きたいおwwwwwwwそーか万歳wwww」
雅子さん「愛子が一年生になったお」
>797 層化と読めるのは意図したものでしょう。 >622 >皇太子 >水もなきアラビアの砂漠に生え出でし草花の生命たくましきかな > >水も(・・・ も?)ない、アラビアの砂漠。 >そんな砂漠の地にも、友好と平和のため人知れず布石を打って来られた平和の使者、SGI犬作会長。 >先生の撒いたその種が芽吹き、今ここに生まれ層化の自分革命の教え。そのたくましさにマンセー。 > >そういう歌だと思います。
>>782 の本文保存。
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00147576.html 新春恒例の宮中行事「歌会始の儀」 皇族方の歌とともに10首が詠み上げられる
新春恒例の宮中行事「歌会始の儀」が皇居・宮殿で行われた。
2009年のお題は「生」で、国内外から寄せられた2万1,180首から選ばれた10首が、
天皇皇后両陛下や皇族方の歌とともに詠み上げられた。
天皇陛下は、皇居内の多様な生き物を観察しながら過ごした日々を振り返り、
「生きものの 織りなして生くる様(さま)見つつ 皇居に住みて 15年経(へ)ぬ」と詠まれた。
また皇后さまは、御所の庭で見かけた羽化してもすぐに死んでしまうユスリカのはかなさを、
「生命(いのち)ある ものの悲しさ早春の 光の中に揺蚊(ユスリカ)の舞ふ」と詠まれた。
欠席した皇太子妃雅子さまは、2008年、学習院初等科に入学した愛子さまについて、
「制服の あかきネクタイ胸にとめ 1年生に吾子(わこ)はなりたり」と詠んだ歌を寄せられた。
(01/15 12:45)
「添削しなさい」ってヒデンカにあの歌を差し出されたら 災難以外の何物でもないねw
>>30 これかなあ
07年3月3日付 聖教新聞
07・2・27婦人部代表協議会での名誉会長のスピーチ
・ドバイには湾岸SGI
中東・アラブ首長国連邦のドバイには、このたび、教育・文化法人「湾岸SGI」が誕生した。
湾岸とは、ペルシャ湾岸を意味し、広く親しまれている表現である。
ドバイ政府が運営する教育センター「ドバイ・ナレッジ・ビレッジ」のアブドラ・アル・カラム前会長は、
「中東における最初の活動拠点として、わがドバイを選んでくださり、SGIに感謝申し上げます。
SGIのメッセージが、広まることを祈ります」と語ってくださっている。
>>801 同じ旺文社でも違いますね。
うちの古語辞典では「1.わが子、自分の子」
「2.子供を親しんでいう語。若様。坊ちゃん」でした。
雅子は単純に自分の子として詠んだんじゃないかな。
>>787 私もそう思う
美智子様や紀子様はむしろ進んで先生の意見を聞く方々だと思う
>>798 ドレイ階級って…そういう言い方最低
実際の治療に役立てるために基礎研究があるんじゃないか
両方、無くてはならない重要な分野だよ
大体、やんごとない方々が臨床に回れるわけ無いことくらい
このスレの人間なら言われなくても誰でもわかるよ
>>807 自己レス
フジ、皇后陛下の御歌を「悲しさ」と勝手に漢字にするなバカ!
あれはひらがなで書いたところに一番意味があるのに。
そもそも和歌は言葉の重層性・連想性が大切だと思います。 31文字の中にどれだけの世界観を映し出させるか。 したがって説明的な言葉は不適であるにもかかわらず、 赤きタイに17文字も使い、一年生に下の句全部を使ってしまう。 字数が勿体無いことこの上ない。 また、第三句が「〜て」のようになっていて切れる(三句切れ) 歌は腰折れといって下手な歌詠みの代表。(〈とめ「て」〉と 意味的に捉えられることから) その上、第五句の文法がおかしい。「わこ」の読みも間違って いるなら尚更。 以上、何の情景描写も感動もない歌となってしまっているのです。 ・・・と偉そうに講釈たれてみました。
うわあ亀の上にガイシュツだった。すまん
制服の赤いネクタイ胸のとめ、ってクドいんだよね。 赤いタイでいい。 歌にしてもクドい雅子。
818 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/01/15(木) 20:15:23 ID:rwJixgQF0
>>812 全く同感です。医学は現場あっての学問。オギノ式にたどり着いた荻野久作博士は開業して、
数多くの妊婦を見た臨床経験から、そして、今目の前にいる人間たちのためにならんと欲する
真摯な気持ちからあの研究成果が生まれたのです。
どちらが上とか下とか、そういう目線って、まさに小和田家の卑しさに通じるところが
あるように思います。
10年以上も前の旅行を、いまさら懐かしんで詠んだという説明よりも
>>806 にあるような意図があると解釈するほうが余程しっくり来る
ナルヒトさん本当にオワタ
>>813 「かなしい」と「悲しい」は別物なのに……。
関係ないけど、
中島みゆきの歌で、「愛しい」を「かなしい」と読ませた歌詞があったのを
思い出しました。
>>813 「悲」でも」「哀」でもあるし、「愛」もありえるんですよね。
我が家でも、まったく皇室ネタは話題にのぼらないのですが、 今日の雅子さんの歌に夫が驚いてました。 「生」の使い方間違ってるじゃん!@30夫 ただね、雅子さんにもいいところがあって… 彼女の歌に衝撃を受けた夫は天皇、皇后両陛下、秋篠宮両殿下の御歌もよんでみたそうです。 皇太子のとも比べて…orzな気分になったようで。 「皇太子夫婦だけレベル違うw本当に大丈夫なのか?」 これからじわじわと皇太子夫婦はダメじゃん〜が一般に広がると思いますよ。 雅子さん、ありがとうw これからも自爆ヨロ
>>512 それを歌われちゃ、これに繋げないと
♪記念に下さいボタンを一つ 青い空ぁにぃ 捨ぅてぇます〜〜
自分が死ぬほどの病気になっても奴隷階級のところにはかからないってことなのかなあ? 臨床医を奴隷階級ってけなしてる嵐は。
1年生 タイに込めたる その夢を 風になびかせ 走り行くなり
>622 >自分革命 ここは、人間革命、ですよね。 来年の光も層化に絡めるのかな。 草花の放つ平和の光とかorz
雅子さんの歌…ものすごいね。 本当の基地外になっちゃったんだね。
ナルとマサコは半径5メートルの世界だものね
今北 なんつーか…気の毒な人だ ろくに両親が構ってなかったんだろうね その両親も文化的なセンスや心配りに欠けていたんだう この人に慰問や鑑賞まして祈りなど無理というのが良くわかった 学がなくても素直な目や心であれば素直な感想は語れるもの 世の中は「金」「利害関係」と植え付けられてしまっているのだろうね 「雪」という言葉を知らない人を雪国にお連れして感想を聞いている様なもの 200%無償奉仕の育児なんか無理 でもそこで養育係任せにせずにいたら育児の喜びが味わえたのに 唯一形容されてるのがネクタイって寂し過ぎるよ… 赤き頬とか、胸はずむとかあるでしょうに
歌会始見た。 日本の文化だなと思ったし、短い歌にこめられている意味のなんて深い。 一般庶民の老若男女ですら、ここまで人を感動させる歌を詠めるというのに。 ひつぎのみこのみめ(だっけ?)が 私の娘、学習院の一年生になったよ〜 は、ないだろ…。
まさこさまああまさこさままさこさまやっぱり素敵ああまさこさま。
TBS動画。
最後、入選者が外で記念撮影してる。風で着物がはためいてて寒そう。
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4039010.html 新春恒例、皇居で「歌会始の儀」
新春恒例の歌会始の儀が皇居で行われ、天皇陛下の歌が披露されました。
今年の歌会始のお題は「生」。皇居・松の間では、
およそ2万2000首の短歌の中から入選した10人の歌が詠まれました。
続いて、長期療養中のため欠席した皇太子妃雅子さまが、小学生になった愛子さまについて詠んだ歌や、
皇太子さま、皇后さまの歌が披露されました。
最後に、天皇陛下が、15年前に現在の御所に移り住んでから、皇居内で多様な生物が
互いに影響し合いながら生きている様子を観察した歌が披露されました。
「生きものの織りなして生くる様見つつ 皇居に住みて十五年経ぬ」
来年のお題は「光」で、9月30日まで受け付けています。(15日14:31)
833 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/01/15(木) 20:33:06 ID:/gsruZex0
マチャコの世界は、愛子ちゃんで完結してるんだ。 平和ですな。
ひつぎのみこのみめ、のようなもの
中学生の詠んだ原爆あとの歌がいちばん感動した。冒頭だし。 MSKのは・・・もう、小学生以下。
>>638 亀だけど、すごく納得。
選出された元先生の歌と、雅子さんの歌の違いって、そこにあるんだね。
元先生の歌の「一年生」は、一年生にしかありえない情景を詠み、一年生に対する
愛おしい気持ちがあふれている。
雅子さんの「一年生」は、「中学生」や「高校生」に差し替えても一向に構わない。
歌会始の話題が続いているところトン切りごめんなさい。 昨日のNHKの夜9時からのニュースに 元外務省の岡本氏が出ていたのは既出? かなりお洒落な人で初めて動くところを見た。
日テレ動画
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20090115/20090115-00000038-nnn-soci.html 「生」をお題に、皇居で「歌会始の儀」
皇居で15日、新春恒例の「歌会始の儀」が行われた。
歌会始には、天皇・皇后両陛下や皇族方のほか、一般応募で選ばれた10人らが出席した。
今年のお題は「生」だった。
天皇陛下は「生きものの織りなして生くる様(さま)見つつ皇居に住みて十五年経(へ)ぬ」と、
93年12月に現在の御所に移られてから、皇居内で多様な生物が
互いに影響し合って生きている様子を見ながら過ごされた15年の感慨を詠まれた。
皇太子妃雅子さまは今年も欠席されたが、
「制服のあかきネクタイ胸にとめ一年生に吾子(わこ)はなりたり」と、
愛子さまが小学校に入学し、新しい一歩を踏み出された喜びを詠まれた。
今年最年少の入選者は福岡・久留米市の中学2年・北川光さん(14)で、広島市を訪れた際、
原爆に関しての心境をうたった「熱線の人がたの影くっきりと生きてる僕の影だけ動く」という
自分の歌が詠まれるのを緊張した面もちで聞いていた。
[15日15時15分更新]
>>832 アナウンサーが陛下のお歌の解説してるけど、勝手にそういう
意味として言っちゃっていいの?と思ってしまった。
色々と深い意味がおありだろうに。
それにしても外寒そうですね〜。今日の東京は4℃とか言ってたような。
普通日本語で、あの学習院の制服の赤い布のことを、「ネクタイ」と 呼ぶのかな?ネクタイと日本語の辞書を調べてああいうシフォンやサテン タイプの三角or幅広スカーフであるという定義は載ってるの?なにより ネクタイという日本語からあのスカーフを思い描く日本人が何人いるんだろう。 学校ごとの特別な呼称というのはあるでしょうが、それを何の説明もなく フォーマルな場で公式な発表をするのは頭がおかしいといわれてもしょうがない。 何を歌ってもいいけど、不正確な言葉遣いは訂正すべきだよ。単なる間違い を放置するのは普通の大人のすることではない。日本語でもない英語でもない 雅子さんの独りよがりな壊れた言語でしか、歌えないなら、歌出さなきゃ 良いのにね。雅子さんが死んで百年たっても歌は残るのにね。
生くりいむぅ〜〜っ て詠んでた奥の作の方がなんぼかましだわ。
>>841 ほんとに。本人は提出してもう忘れてると思う。自分のいない場所で読み上げられるとか
出来のよしあしは全く気にならないんじゃない?長く世に残る名作だけじゃなくて
今はネット上で永遠に残って晒され続けるんですよね。
お題が「生」で、なんで「1年生」なんだよ? 命、生まれる、生きとし生けるもの、とかもっと深い意味で歌に思いを込めるものじゃないの? それが「一年生になりました」に何でつながるの? 百歩譲って、「成長しました」で「生」なわけ? ていうか、お題とのつながりが分かりません・・・
学習院セーラー服のスカーフをネクタイっつーの いつぞやの那須静養時に皇太子嫁が首に巻いてたスカーフを誰ぞやが文春だかでネッカチーフって言ってってここで散々笑われたのを思い出したw
>>841 wikiの「セーラー服」見ると、
あのスカーフ部分を「ネクタイ」と書いてあったよ。
上の方でも散々検証されてるようだから、ご一読あれ。
>>838 > 皇太子妃雅子さまは今年も欠席されたが、
今年「も」、なんだよね。
>>845 和歌がなんたるかってことが全然理解できてないんでしょう。
「生」という字さえ入っていれば、それでよしと。何事にも効率や
合理性を求める方ですから(棒)
ハケちゃん何度も映ってたけど、表情変えないね。読めない男だw 火星チャンは指をイジイジしたり目を閉じたり、何か考えてる様子。 アーヤは泣きそうだったね。堪えてた。 ナルトはキョドってた。 陛下は美智子さまには優しく頷かれたけど御自身のお歌は厳しいお顔。 華子さま紀子さまは動じず、久子は動じまくり。 美智子さまだけずっと同じ表情。
皇室
雅子さんの歌、確かに最低なヘタクソだけど、本人はわざとやってると思うな。 「歌会始なんて皇室の時代遅れのくだらない行事、優秀な自分が出る必要はない。歌だって こんなくだらないもの真剣に作る気なんて優秀な自分には起きない(もちろん やる気を出せば凄いの作れるけど敢えてしません)。」こんな感じでは? だから雅子さん自身はプライドも傷つかない(やればできるけどあまりに馬鹿らしいからやらないだけ)し、 自分たちの代になった時には「もうこんな時代遅れな事は止めにしましょう」と一言言えば万事O.K.くらいに 思ってるとしか思えない。
>>852 自己レス
すみません、間違って送信しました。
アラシじゃないです…。
しかし、ナルイニ氏はそれなりのお歌の教育受けたのかね。 あるいは、東宮勢力一派の歌の先生がいるのかな。 「頂きに」とか「草花」とかダブルミーニングを込めた歌を 作る知性はなさそうだけど・・・ そこが言霊の怖さかしら・・・
〇百合の制服のようにほんとにネクタイ式になってるのもあるからね。
雅子さんには感情が無いのかな? 子供の頃の剥製作りの作文とかを読んでも情景模写だけで感情表現が全くない。 まるで機械みたい。
>>845 平成21年歌会始のお題
「生」と定められました。
(注) お題は「生(せい)」ですが、「生」の文字を使用していれば「一生(いつしやう)」のように「しやう(しょう)」と
読んでも、例えば「生(い)く」、「生(い)きる」、「生(う)む」、「生(お)ふ」のように訓読しても差し支えありません。
・・・とはいえww
M子の歌をみて吹き出した。 あれで歌の先生に添削してもらってるの? それとも添削なし?
カタカナで書けば電報みたいだ、祝合格。 セイフクノ アカキネクタイ ムネニトメ イチネンセイニ ワコハナリタリ
>>857 愛ちゃんが小学生になったことに何の感慨もないんじゃない?
ただ、ああ一年生になったんだなくらいで。
歌から全くそういう気持ちが読み取れないもの。
うちの学校でもネクタイだったよ。 祖母や母にきいてもそう。
>>861 そこで10年ですよ
クワガタでもいいけど
>>861 一年生と言われて、ああ一年生なんだなぁというふうに、まず思いました。
自分の中ではまだ年長組だという気持ちが強かったものですから。思えば…
って続けられそうだね…orz
予想通り某非は酷い出来の歌で逆に驚いてしまった どうして自分の子が赤いリボンが制服の学校の1年「生」になりました ってことだけ詠んでおしまいなんだろう だから何?って思ってしまう 感慨とか余韻とか風情とかたおやかさとかがひと欠片もないメモ書きみたいだ 何十首何百首と詠んだ中から選んだのではないことだけは分かった それだけ馴れていないというか練れていない お粗末さまでした のレベルで進歩の皆無さに驚いた
>>850 ありがとう、TV見られなかったので良く分かりました
泣きそうだったのか・・・<アーヤ
NHK解説 生きものの織りなして生くる様(さま)見つつ皇居に住みて十五年経(へ)ぬ 即位後も赤坂御所をお住まいにしていた両陛下は平成五年十二月に 現在の御所に移られました。それから十五年。 自然豊かな皇居で生物が互いに命を繋ぎ合い生きるさまを身近に見つめながら 過ごしてこられたといいます。 即位二十年の節目の年を迎えこし方の感慨を詠まれたお歌です。 生命(いのち)あるもののかなしさ早春の光のなかに揺り蚊(ユスリカ)の舞ふ 御所のお庭で早春の日差しを受けながら蚊柱になって舞っているユスリカの群れを ご覧になりました。水の中で育つユスリカは蛹から羽化するとすぐに産卵し 餌をとることもないまま、一日か二日でその生を終えると言います。 命あるものの愛おしさ悲しさを詠まれたものです。 水もなきアラビアの砂漠に生え出でし草花の生命(いのち)たくましきかな 皇太子さまは雅子さまと共に平成六年サウジアラビアを訪問されました。 果てしなく広がる砂漠をお二人で歩かれた折り、足元に可憐な花をつけた 小さな草が力強く根を張ってるのをご覧になりました。 その生命力に感動を覚えお読みになったものです。 制服のあかきネクタイ胸にとめ一年生に吾子はなりたり 去年の春、長女の愛子さまが学習院初等科に入学された時のことを詠まれたものです。 真新しい制服に赤いネクタイを留め、小学生としての新たな一歩を踏み出された愛子さま。 その成長を嬉しく思う雅子さまの母としての喜びと深い感慨が込められています。 大空に放たれし朱鷺新たなる生活求(と)めて野へと飛びゆく 去年九月、紀子さまと共に新潟県佐賀市で飼育された朱鷺を 野に放す記念式典に出席されました。 乱獲などにより日本の空から姿を消した朱鷺、中国から贈られた ツガイの繁殖に成功し、27年ぶりに大空を舞いました。 水田の上を飛び行く姿を見ながら感じたことを詠まれた歌です。
かすかな哀れみを覚え始めた今日この頃 バカにつける薬って無いなあとしみじみ思いますね 宛てはずれすがる物なきこの土地に君を呪いて生を終わらんw
>850 自分と同じように感じていた方がおられるとは。 羽毛田長官は表情に出ません(出さない)ね。 秋篠宮様の表情は何とも言えない。険しいような凛とした、でも涙を誘うような。 ナルはアル中のよく見せる顔。 華子様は余裕を感じさせるお顔。 紀子様は無表情というか、お気持ちを伺うこのできない表情。 陛下はあの一瞬の暖かい表情を除いては厳しめだったけれど、ご自分のお歌 の時は見ているこちら恐怖を感じるほど怖いお顔だった。 美智子様は終始菩薩様のお顔。
>>862 もちろんwikiは「日本語の辞書」じゃないですよ。
事典と辞書じゃ違いますし、
wikiが全てといってるわけではなく、一例として挙げただけですから。
>871 その人、変だよ。
譲歩できるとしたら、「セーラー服の赤きネクタイ胸に留め」のように セーラー服という言葉をいれるなら、はっきりわかるけど、「制服の赤き ネクタイ」という言葉からは、ブレザータイプの制服に一般的なネクタイ (蝶ネクタイですらない)をタイピンで胸に留めた姿が浮かぶのではないか? 歌を詠んだ人が皇太子妃だから、「吾子」は内親王だ、一年生は、 小学校一年生のことで、制服は「セーラー服」だ、と読めよ、ということか。 この歌を一読したときのもやもや感は、そういう奇妙な上から目線のせいか。
>>825 一年生 明きネクタイ 胸につけ 桜の間を 跳ねつ転びつ
-------
う〜ん・・難しい・・・恥ずかしい・・・
ナル雅夫妻も結婚してから15年じゃない
まさかの「一年生」でしたかww 期待を裏切らない妃殿下で、嬉しいですwww
>>873 同意。自分目線すぎる。ただの日記や写真に添える一言程度なんだよ。
知恵遅き吾子なれどそろいのリボンを胸につけ新一年生となりにけり
豚切りですみません。ポストはいつ発売でしょうか?
中継で妃の歌が流れた時、 また今年もやってしまったなあと思いました。 優れた歌の中に混ざって、異彩を放っていました。 病気だから、人前で読むのを免除できないのだろうか。 毎年変わらず子どものことを読むのは一種の拘りだと思います。
15年・・・ 平成21年なのに・・・ご即位あそばされて21年目なのに・・・ それをあえて「15年」今の住まい云々は表向きだと思う。 深読みしすぎ? でも、とにかくかしこきあたりは深読みの世界だよね。
しみじみ読んでみると、エキサイト翻訳の日本語みたいだね(笑) もしや、雅子さんが適当に書いた英文を ナルが翻訳したのかもw
>>880 平成の山上憶良とでも呼ばれたいのか。
そんな人のことは知らんかなー。
>>850 ナルちゃん、目だけががキョトキョト左右に振れてたね。
あんなにいっぺんになにを見ようというのか(なにも見てない)。
>>881 少なくても「深読みは覚悟してる」という意思は感じる。
いけないことかもしれないけどこれ以上恥を晒し続けないように ポケットマネーで和歌のゴーストライターを雇い入れたほうが良いんじゃないのかな。 とりあえず、技巧的にはこうやって国民からケチつけられないような 歌を一首詠んでもらえばいいわけだし。1000万積めばやってくれる人も いると思うよ。実際上手い人は吐いて捨てるほどいるわけですし。 皇太子妃辞めるのが一番だけど。
>>887 和歌にポケットマネー使うなら、その金でミシュラン食いたいんでしょ。
金を出すのが嫌ならプライド捨てて皇后様や紀子さまや識者に教えを乞えよ…。 それが死んでも出来ないのがこの人なんだけど。
>>845 本当に言葉そのまましか受け取れない人なんだね、あの人
どうしてそのお題になったのか、何を求められているのかがさっぱりわかってない
ベテラン教師の詠む「生きる一年生」と、あの人の「うちの子一年生」だって
同じ単語を利用してるだけで意味も視点も大違いだ
和歌の先生はいたけれど、楯突いて助言を聞かずに我流を通しているんだろう。
>>887 『和歌を詠む』という行為が、何の意味も見出だせない、つまらない作業だと思っているのでしょう。
出せとうるさいから、てきとーに、やっつけ仕事で、「出してやったわよ」って感じ。
趣とか、侘びさびとか、日本古来の感性は、持ち合わせて無いから、あれでも、良くできたと思ってる。
だから、ぜーったい、お金かけてまで、ゴーストライター雇おうなんて思わない。きっと。
>>887 お金なんか積まなくても、
ちゃんと和歌の先生がおいでになるんだし、
10月ごろから何度も添削してもらえば、
マシなお歌になるでしょう。
多分、ギリギリになって添削に出したけど、
〆切り目前で、大きく添削しても、
練り直す時間もなく、先生も最小限の添削で済ましたか、
あるいは、誰にも添削を乞わずに、
黙って〆切り間際に提出したかの、どちらかかと。
どうせ醜女や自身は、 「雅子様は外国生活が長かったから和歌に苦手意識を持っていらっしゃいます」 「外国暮らしの影響で、回りくどい表現は好まず、ストレートに言葉を表します」 とか、自称元女官や自称宮内庁関係者に言わせるんじゃね?
>895 >「雅子様は外国生活が長かったから和歌に苦手意識を持っていらっしゃいます」 それだと、あの歌がショボ過ぎることを認めることにはなってしまわないでしょうかwww
>>893 同意。
日本の文化や伝統なんかこれっぽっちも愛していない人だと思う。
欧米至上主義なんでしょう。
どこかの国の王妃にでもなったら良かったのに。
>>895 と言い訳するにしても、前の方にもあったけど、
退化してるのは、これいかに、だよね >和歌。
愛子ちゃん生まれた翌年のお歌なんかは、
割と良かったのに。
>>895 もう来年からソネットでも書けばいいよ。来年あるのか知らないけど。
ハーバードでは自分の居場所づくりのために 日本の文化を広める大運動をやってたのにね
雅子さんは確か先生の添削を拒否しているとか、何年か前に言われていたんじゃ なかったかな。 短歌だけでなく何事もひと様の指導を受付られないというか。
海外カイガイ言うけど、 雅子さんの好きな海外の国って具体的にどこなんだろう??アメリカですか? 日本以外の海外ならどこでもいいってわけでもなさそうだし。 しかし不思議だな。祖国を好きになれないでこんなに海外にこだわるってすごい。
和歌なんてケッ、て感じでしょう。 皇室外交をして参ります!って嫁いだんだから。 外国にいけないことに努力が要るんだから。 日本の文化なんて、ちゃんちゃらおかしいでしょうね。 何あの節回しww と。 でもお節は食べる。
905 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/01/15(木) 21:45:22 ID:ZqswIQHd0
>>887 アドバイスしたら人格否定と言われかねないもんね。
居座れば居座るほどご本人の資質が暴かれていきますね。
秋篠宮ご夫妻の「こうのとり」のお歌以来、歌会始の皇族方のお歌から目が離せない。 陛下の「15年」は (((;゚Д゚))ガクガクブルブル
907 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/01/15(木) 21:47:17 ID:bfH4wX8D0
別に上手い歌を詠めというんじゃなくて、人として衷心からのお言葉を 聞きたいと思うわけ。その心がない歌が或いは他人が上手く歌った歌なんか 歌会始に皇太子妃が出す必要ないよ。 何故、毎月歌を作るのか、喜びも悲しみも怒りもそういう心を解きほぐす 大事なカウンセリングのようなものだと思うよ。いろいろ歌の先生も まあ聖人ではないからムッとするようなことや添削されて嫌な気分になる こともあるだろうが、雅子さんには大野先生と変な治療ごっこやるよりは ずーっといいと思う。選者の先生がたにちゃんとならえばいいのにね。
清子内親王殿下お歌 葦原を波のごとくにわたりゆく風の真中(まなか)に目をとぢて立つ
>903 >祖国を好きになれないでこんなに海外にこだわるってすごい。 それはほら。 ハンディキャップのある日本は、ハンディキャップ国家としていかなる主張もせず 土下座を繰り返してアジア諸国に取り入って許しを請い続けるべき。 間違っても欧米列強のように、健全な国家としての存在を望むことは許されない! という思想のお父様の娘だもん。 日本なんてpgr なんでしょう。
>>900 十四行詩を埋めるだけの言葉を持ち合わせてないと思う・・・。
陛下が国民や生きとし生けるものを「いきもの」とお詠みになったことが、 未だかつてあったでしょうか。 「いきもの」と称するしかないような15年にも渡る生活を見守ってこられたご心労、 そしてあの恐いお顔・・・ 先日ご長男のお嫁様が上げられた「狼煙」へのお返事のように思えました。
いきものがかりか。周りの方達。
>>905 だから、英語も高校生並のスラング交じりのブロークン
アメリカ英語がいいなら、せめて、リンカーン、ケネディー、キング牧師とかオバマの演説集でも暗記すりゃいいと思うのだが。
あと、意外だったけど、赤毛のアンは、引用の宝庫だとか。あれでも暗記しろ。
昭和天皇が雑草という名前の草はないとおっしゃったけれど、その「雑草」ぐらい 大雑把なくくりだよね「いきもの」
>914 いきもの、さらに、様(さま)。 どちらも非常に厳しいというか何というか。 雅ではないお言葉ですよね。
豚切ですが、本日の紀子妃のお召し物は 「Princess Kiko」の表紙と同じものでしょうか ペールグリーンがよくお似合いですね
水俣出身の召人のお歌は、裏の意味はないんでしょうか
921 :
920 :2009/01/15(木) 22:03:48 ID:gi9sCazL0
920踏みましたので行ってきます。 テンプレ支援願います。
>>914 陛下のお歌は、非常に明確です。
いきものとの接点をわざわざ15年で区切る必要がない。
皇居でなくとも、他の御所で住まわれている時も、いきものと接する機会がたくさんあった。
なのに、なぜ皇居に限定して15年とするかですよ。
スレ立てよろしくです。
義父が一言、 『だめだ、こりゃ』 ネクタイソングに。
シャーロットの乙女ごっことか、 人騒がせだが教養はあるw
>>920 99 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/15(木) 13:06:11 ID:u1kcoAUJP
召人 谷川健一
陽に染まる飛魚の羽きらきらし海中(わたなか)に春の潮(うしほ)生れて
この方、水俣にお住まいなんですよね。
「おかげさまで、飛魚も来るほど水俣の海も綺麗になりました。宮中にも
新しい潮(流れ:親王様)が生まれ、心よりお喜び申し上げます。」
...じゃ、読み過ぎ?
928 :
920 :2009/01/15(木) 22:07:00 ID:gi9sCazL0
申し訳ありません、ホスト規制でした。どなたかお願いします。
>924 ネクタイソングww
立てましょうか?
>>807 皇室に15年前に外来生物(宇宙人)が突入して参りましたわ w
ニュース内で、ナルの歌スルーなのはナゼ??
933 :
920 :2009/01/15(木) 22:10:00 ID:gi9sCazL0
>>922 そうですよね。
しかも即位後は毎日公務のため赤坂から皇居に通っていたわけで、
皇居で15年というのは私的な部分の生活が移ってからのことに過ぎない。
陛下がわざわざ私的な部分を歌にすると思いますか?
935 :
名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/01/15(木) 22:12:35 ID:2r4w+Z6e0
皇室関係者がお忍びでくる京都の某小さな鮨屋の大将は、 ご高齢に激務の天皇陛下には、楽隠居して 京都御所にお戻りいただいてゆっくりしてほしいと言っていました。 そうすれば京都も治安がよくなるし。 「せやけど東宮がアレやからアレですなぁ」と叶わぬ夢にためいき。 でも、ネットしない世代なので「雅子さんもかわいそう」とおっしゃってましたが。
936 :
931 :2009/01/15(木) 22:13:20 ID:osp78OQX0
ブルーギルの生態を15年観察し、やはり駆除しなければと決意した。
次スレ、テンプラ貼り奥、ありがとうございます!
939 :
920 :2009/01/15(木) 22:16:11 ID:gi9sCazL0
940 :
920 :2009/01/15(木) 22:17:44 ID:gi9sCazL0
>>932 あからさまにそうかそうk
あれ、だれかきた
今年は記念式典やら祝日の増設まであって国民が即位20年を意識しているのを十分承知の上での15年だものね。 インパクトあるし、当然陛下に意図があるのは明白ですね。
秋篠宮様の決意、受諾かな?のお歌に頷かれた陛下。 ご自分の病身や不安、後悔や慈愛と悲哀を詠まれた皇后陛下に優しい眼差しの陛下。 共にあり、独りで儚くなることはないという面差しの趣。 一転、15年の歳月を見た後の、険しいまなこと意思の面立ちたる陛下。 昭和天皇の弟宮様ご夫妻の同意と先へのいざない。 皇太子様ご夫妻にも、大きく飲むような周囲の澱みも、薙ぎ払われて欲しいところ。
三笠宮大殿下、瑶子女王のお歌がなかったけれど、どうされたんだろうか。
来年は「何とかかんとか…二年生に吾子はなりたり」 再来年は「何とかかんとか…三年生に吾子はなりたり」 で、6年続けてまた一年生に戻る これから先中高大の15年間は上の句考えるだけで済む
ハーバードとか灯台、タトムにキャリア入省だなんて鼻で笑いたくなるお歌でした。 三流大学で平安文学を専攻した身でも内容の薄さに呆れました。 あんなのが未来の皇后になるだなんて本気で嫌になった日でした。
水俣の歌いっぱいできちゃった。 飛魚の歌の方、ほんとうによかった。
>943 どんな歌を詠まれるかは、皆、あの時はじめて耳になさるわけだよね? 陛下に対して受諾の意を込めた歌だとしたら、秋篠宮様のあの表情も 納得するな。
>>927 召人 谷川健一
陽に染まる飛魚の羽きらきらし海中(わたなか)に春の潮(うしほ)生れて
秋篠宮は誕生時に素戔嗚尊と例えられた。
その素戔嗚尊はわだつみの神
東宮は春の宮、春宮(しゅんぐう)とも言われるし、
陽に染まる=天皇のご意向が行き渡り、
飛魚=皇太子を華麗に飛ばして次の御代の帝が秋篠宮に
そして新しく悠仁様が東宮に立たれますよ
って読めます。
偶然でもキーワードタップリで選ばれるべくして選ばれた感じです
>>924 うちでは
「ワシでもできそうな・・」でした
秋篠宮様は兄上のことを大事に思っているんだろうしね 何もかも東宮に遠慮してた印象を受ける。 最後までなんとか道はないかと陛下と共に悩んでいたと思うよ。 陛下の厳しい表情といい、飛び立つ朱鷺の歌といい、やはりもう決断なさったのかなぁ?と。
次スレ、ID:Ri+EGaOC0 あぼーん推奨。
>>947 人間が海を「守る」とか「汚す」とか、大きな地球の時間や
宇宙の営みでは、ほんっと小さいことなんだね。海に生きる命の
「きらきら」、生まれては死に死んで新たに生まれる、わだなかの
はるのうしお、なんと言う清らかで美しい豊かな海だろう。
この大自然と心をともにして幾多の苦しみや誤解を乗り越えて、また
再生したんだね。水俣にはもう「怨」の文字は似合わない。
727 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/15(木) 12:09:59 ID:iYbOQXiS0
>・水もなき アラビアの砂漠に 生え出でし 草花の生命 たくましきかな
草花=ソウカ って解釈があるんだけど…
▼ 738 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/15(木) 12:22:27 ID:WIsbmiKs0
>>727 アラビアではイスラム=回教が強いから、
層化は回教じゃないから難しくないか?
▼ 761 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/15(木) 12:35:33 ID:iYbOQXiS0
>>738 いやー私も気にしすぎかと思ったけどちょっと調べてみただけで
こんなのが出てきたよ(草花学会のドバイ支部)
ttp://www.sgidubai.org/sgi/soc-soconthemove.html
リロードしてなくてすみませんorz
ナルも、留学から帰国したらすぐに結婚して、男の子を5人くらい作っておけば良かったんだよ。 秋篠宮様が言われたように。
>951 そもそも、決断なさるとはどういうことなんだろう。 陛下と秋篠宮様とで、廃太子を迫る・・ わけじゃないだろうし。 具体的にはどういうことを意味するんだろう。
>>936 新スレのテンプレに紀子様sage嵐が混じってます
ID:Ri+EGaOC0 はあぼーんで
ブルーギルという外来のいきものが籠の外に放たれるのを機に、 日本が少しは落ち着きと活気を取り戻してくれたらいいですね。 それを踏まえて来年のお題が「光」になったように受け止めました。 天野浩さんご一家はM78星雲という光の国へお帰り遊ばせ。
>956 d。 そうそう、このご表情。 泣きそうとかいうより、見てるこちらが泣きそうになるお顔だった。 でも実況スレでも、秋篠宮様は涙をこらえていらした、と言った奥様がいたような・・・
>>936 乙でございます。
雅子さんを見ていると、小さいときに習い事をさせるのって大切なんだな、としみじみ思う。
まずは形からでも、師の言うこと/やることをまねて入り、ともかく自分でやってみる。
師の教えに謙虚に耳を傾け、毎日練習や稽古をしていれば、ふとある日、昨日はできなかったことができるようになる。
明日は、今日できなかったことができるようになるかもしれない、と思いつつ精進する先に、大きな実りが待っている。
そういうことを、owd家では「金にならない無駄なこと」として切り捨ててきたんだろうな、と。
つくづく、心の貧しい人たちだと思いました。
秋篠宮さまは今日はなんか瞬きが多かった気がした。
やっぱり、サーヤの御歌は素晴らしいなあ・・・。
>957 例え相手が雅子でなくても。 ナルの子なんて 要 ら な い と思ってしまった自分がいる。
966 :
可愛い奥様 :2009/01/15(木) 22:46:00 ID:Nef+Wg6E0
もう来年の雅子の歌わかってしまうね。 来年の愛ちゃん、光り輝くんでしょうか。
家に帰ったら母が熱心に夕刊の歌を見ながら書の練習をしていたんだが、 「雅子さんだけ違うね、やっぱり頭おかしいんやね」 「美智子さんは凄く賢いのがわかるわ」 母には「雅子さんのは書かんでええよ」と言っておきました。
この流れなら言える 華子さまはおっとこまえ!
>>960 その苗字は「てんの」さんとお読みすればよろしいかしら?
頂きに〜〜〜 たどる尾根道 ふりかへり〜〜〜 我が頂きも 光り輝く〜〜〜 来年の大作もとい代作
華子さまはお歌に力がある。若々しくみずみずしい歌風は、僭越ながら 天性の才能とお見受けします。
ナルも20代まではイイ人だったし、良い兄貴だったんだろう。 秋篠宮様と紀子様のご結婚に賛成されていたし、秋篠宮様が皇籍離脱発言をしたという噂を否定したりとか。 それが、あんな嫁をもらったばっかりにorz
紀子さまもそうだが、華子さまもこういう行事に欠席することなく、しずかに控えていらっしゃる。 毎年、健康に留意して、両陛下に恥をかかせることなく、心配させることなく、出続けることが、どんなに律儀なことか良くわかった。
盆ちゃんの歌・・・。決別の歌? 僕という存在(水)が居なくても、君はたくましく生きていけるよね。
>>968 命とは、お医者様とは、健康診断とはこういうもんだ、聞いてるか、雅子!
という気迫がございましたね。
雅子さんの歌は、たぶん先生が添削したものだと思います。 「制服の赤きネクタイ胸に留め」という上の句、表現自体は悪くないからです。 ただし添削と言うのは、語句表現を直すことは出来ても 内容そのものは直せません。 先生は、「1年生になった子供」を精一杯美しく表現しようと直すことはできても、 「子供のことを詠んだだけのつまらない内容」をどうにかすることはできません。 だから、出来上がったのはこんな程度の歌にしかならなかったのでしょう。
>972 嫁のせいじゃないでしょ。 本来のネイチャーに合った嫁を見つけて、伸び伸びやっておられるだけ。 皇太子と雅子は同類・同質。
来年は、「さきのひつぎのみこのみめ」かな。
>>959 アテクシは紀子様sageじゃありませんわ
どちらかと言うとage
あなた方sageなんですのよ
もはや人にはあらずってことか。>生きもの んでもって「様」をつけろと…
センスのない雅子さんには去っていただこう。 お疲れ様でございました。
>>613 同意。私も何かこう広々とした,雄大なものを感じた。素敵な歌。
>977 添削してあれか・・・ 確かにもとはもっと口語的だったような感じが想像できなくもない。 制服の赤いネクタイうんちゃらかんちゃらを頑張って整えたのかな。
皆様の句が並んだものを 読み比べますよね、他の皇族方は 何を思われるのだろうか。
皇后陛下に家族ではないと言われて 天皇陛下にいきものと…人ではないと言われて凹まないのかな。
>>986 単純に「わかってない」んだと思いますわ、奥様
988 :
可愛い奥様 :2009/01/15(木) 23:00:53 ID:Nef+Wg6E0
>>986 通じてないと思う。でもナルさんは解ったのでは?
明らかに目がおかしかったので。
家族ではない、別の生き物・・・ 怖いよ陛下。 でも好き。
雅子さんが拘ったんだろうな「ネクタイ」。この人 仲間内の符牒みたいな言葉が好きだからwジョルダンとか、ちょっと 一般人がカチっとくるような言葉を通ぶって使うのが好き。 「下品」ていうのはそういうことだ、ってわからない。センスがない、 (扇子に非ず)というのに同意。所謂、DQN、ヤンキーなひと、なのに 義理人情のわからない人。こういう人のことは昔「唐変木」って 言ったもんだが、このごろはアスペとかいうのw
布団引っかぶって不貞寝かしら。 祭祀なんてやったから風邪ひいちゃったじゃないの、とか ぶーたれてそうだわ。
>>969 「アマノパパですよ〜」
「草花の命、テラ逞シス」なんて詠った日にゃあ、もう堪忍袋の緒が切れました。
他意はなくともこの方が「てんのさん」になられては地球が滅びます。
994 :
可愛い奥様 :2009/01/15(木) 23:04:36 ID:Nef+Wg6E0
>>991 >センスがない、 (扇子に非ず)
ヤフオクで扇子もなくしたね。
>989 あれはアルコールの影響だと思ってた。 そうかそうかの歌を詠む皇太子には、陛下の怒りなんて通じないというか 意にも介さないのでは?
>>975 四面楚歌だろうが、しぶとく生きていこうよ、
と解釈したけど…
>>995 目は最初からおかしかったけどw
陛下のお歌が読まれてるときは、呆然、というかそんな感じの目をしてたので。
羞恥心とかお持ちでないのね。 お三人で踊ってみたらどうかすら?
999 :
可愛い奥様 :2009/01/15(木) 23:09:41 ID:Nef+Wg6E0
両陛下ご長寿、100歳超え!
天皇陛下皇后陛下万歳 平成はまだまだ続く
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。