◇◇◇◇◇子蟻のチラ裏( ..)φ4◇◇◇◇◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中

◇◇◇◇◇子蟻のチラ裏( ..)φ4◇◇◇◇◇

子蟻用の何でもオケなスレです。

前スレ
◇◇◇◇◇子蟻のチラ裏( ..)φ3◇◇◇◇◇
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1225177417/l50
>>1
乙ですわ〜(´∀`)ノ
乙でございます

(_ _ )
 ヽノ)
  ll
>>1乙です
前スレ>>971=>>981だけど>>994さんじゃない
なんかそういう反応は予想どおりで、対面してる相手のそれがいやだから、
普段は言ってないこと書きに来ただけです

さっき、幼馴染のお母さんからの電話がきた
幼馴染はいま里帰り出産中で上の年中男児をもてあましてるらしい
うちに連れてきたかったんだろう
でも暗くなっても帰らないし急に来るのがうっとおしいので無視した
 
    /\___/\
   /''''''     ''''''::\
   |(●),    、(●)、.|  >>1さん
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|
   |   `-=ニ=- '  .:::::|
   \  `ニニ´  ._/
   (`ー‐--‐‐―/  ).|´
    |       |  ヽ|
    ゝ ノ     ヽ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    /\___/\
   /''''''     ''''''::\
   |(へ),    、(へ)、.|  ふふ、呼んでみただけ♪
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|
   |   `-=ニ=- '  .:::::|
   \  `ニニ´  ._/
   (`ー‐--‐‐―/  ).|´
    |       |  ヽ|
    ゝ ノ     ヽ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
前スレ>>1000のおかげで今年もうちの子健康
というか、今以上に健康って不死身になるのか
ごめ、間違えた。
前スレ>>980のお子さんに萌えた。
アンパンマンにも乳やれってwかわいーね。
うーん、可愛い話やねw

うちの2歳児、急激に喋られるようになったら
「だっこ〜」「ママが食べさせて〜」と甘えが全開に。
少し育児が楽になるかと思いきや、ぜんぜんそうじゃないのね。
甘えられるのも短い期間だろうから嬉しいけどさ。
いちいちカンに障る言い方する人っているよね。
先日、観光地で電車に乗ってた
周りは60前後のおばさんが多く、皆
どこでも話せるような話題で盛り上がって騒がしかったが
目的地で降りようとした、鉄のうちの子2歳に
「おとなしく乗ってておりこんさんね〜」
と褒めてくれたので会釈して降りた
すると旦那が「そちらはとっても騒がしかったですけどね」
と聞こえないようにボソッと・・・
「おばさんはピーチクパーチクうるさいのがデフォ」
って諦めてたけどその通りだよ旦那!
次の機会にその毒のあるジョーク、言ってみたくてたまらん
全然「毒のあるジョーク」には聞こえないけどね。

ただの嫌味じゃん
感じ悪い旦那だな
お迎えの近い老人が
ちょっとはしゃぐぐらいいいじゃんw
さすがに釣りなんじゃ・・・
DQN自慢は恥ずかしいよ。
変な旦那を持つと苦労するわな
苦労なんかしてないでしょ
「その通りだよダンナ」なんて言ってるぐらいだし似たもの同士だ
良かった。
11を読んで微妙な気分になったのは私だけじゃなかった。

チラ裏。
子持ちになると遊び(私の場合は飲みだけど)のお誘いがかからなくなるっていうけど
本当だね・・・。
妊娠前によく会社つながりのグループで飲みに行ってた。
育休明けて職場復帰したし、旦那が協力してくれるので月に1,2回飲みに行くくらい
大丈夫なんだけど、それを伝えても殆ど誘われないぞ。
毎回自分から誘うのも必死な感じがして嫌だ。
たまには息抜きに行きたいのになぁ。
上記飲みグループとは別でいつもお昼を一緒に食べてる人たちなんて、週に何回か
食事したり誰かの家に行ったりしてるらしく、休憩中ずっとその時の話で盛り上がってたり
するからむなしくなる。
みんな社交辞令とか知らないのか!と思うけど、誰でも10回誘って7回断られるのって
嫌だろうなというのも分かるので何も言えねぇ。
そうかと思うと「いいから連れて来ちゃいな」と
子持ちの人も強制的に飲み会に参加させる会社もあるし

ところで、近頃は子連れグループで居酒屋パーティーって普通なの?
お子様メニューとかもあるみたいだし、時代の流れについて行けん
居酒屋に子供連れてったことないからよくわかんないけど、
あのお子様メニューってのはランチタイムのメニューではないの?
夜の宴会用じゃなく、
ファミリーでランチタイムに利用してもらうために
店が用意したメニューだと思ってた。

子供が幼稚園年長の時、年1〜2回あったクラス飲み会に
産後間もないママが赤子連れで来た事あったなぁ。
(上の子は実家に預けてこれたらしい)
「今までこれなかったけどもうすぐ卒園だから今回は絶対来たかったの」と。
みんな子供はダンナや実家に預けて来てるし、
下の子が手が離せない人は不参加だったので驚いた。
まぁ気持ちはわからないでもないけど。
幼稚園のクラスで飲み会って事は
全員に声かけるんだよね?
そんな濃い付き合いした事ないわ
子供が幼稚園のとき、
役員や手伝いのお仕事は「下の子供が小さくて…」と逃げるのに
ランチや上の子を連れての遊び会には
近くに住む母親に預けて必ず参加していた人を思い出した。
うちの近くの大きな居酒屋は
「半個室の座敷だし、元から騒々しいから子供が少々騒いでも平気」
って評判がたち、子連れ客がどんどん増えて
最近はすっかりファミレス化している。

居酒屋って、夕方から営業してるしね。
いや、電車で騒がしいのはNGだ
赤ちゃんが泣いてたら、抱っこしてあやしてほしいし。
携帯の通話も大声の人いるけどさ。
うるさい女の団体て、隣同志で普通に話すだけじゃなく
向いあって大声で話したりする。
おとなしく乗ってる子供を褒める前に
自分の身を振り返れってことでしょ>>11
( ゚д゚)

問題はそこじゃないよ奥さん
最近はファミレス化していても居酒屋に子連れで行くなんて考えられないな。
知人が子連れで行った時に子供が個室から出ちゃったそうで
酔っ払いに絡まれてたって聞いてからゾッとした。怖いよ。
そりゃ独身の頃みたいに居酒屋で楽しく呑んでみたいけど
うちは夜に子供を預けられるような環境にないから子が大きくなってから夫婦の楽しみに取っておく。
>>23
最近はランチタイムを設けている居酒屋もあるよ
和民だったかな?
私はたとえランチタイムであっても
居酒屋に子供はなぁ…と思うので連れて行かないけど。
>>26
最後の一行ドウイ。
そんな日を楽しみに今はチビ二人の育児を頑張ってるよ。
子供達が成人したら年に数回、家族で飲みに行くのもいいなぁ…。
子供が成人したら眺めの良いレストランでワイン開けたいわ。
あと18年もある
>>29
微妙にずれるけど、子供の生まれた年のワインを買いだめてある。
成人したら、一緒に飲むのだw
今年一年生になる子どものランドセルが届いたよ〜。
さっそく背負ってうきうき気分になっていた我が子が
かわいかった。

うちは男の子ふたりだけど
大きくなったら一緒にカウンターのお寿司食べて飲むを楽しみにしてる。
私寿司好きなんで。
うちは娘二人だ。
年が離れちゃったので揃いの洋服を着せられるのそろそろお終いで寂しいや。
下の子の聞き分けが良くなったら女三人で温泉に入りたいw
女3人温泉っていいな〜。
うちは、上は小学生、下は6歳の男二人だから
下が3歳くらいから温泉行っても、夫と一緒に男風呂。
今は私はゆっくり温泉は入れるからうれしい反面
もう子供達と一生温泉の大きいお風呂に一緒に入れないんだな
と思うとちょっと寂しいよ。
初めて行った子供写真館、値段の割にカメラマンがはずれ。
入学記念で大きい子だからか、「笑って〜」「今度は歯をみせてにっこり
してみようか」とか。お前そんな事言って子供がきれいに笑えると思うのか。
意識しちゃって「いー」の顔ばっかりだよ。しかもよく取れた笑顔は
パソコンで大きくしてみたら顔がピンボケ。
値段が高い分スタジオアリスより酷い。
普通の会話の中で良い笑顔をパシっと撮ってくれた去年の写真屋良かったな。
転勤しちゃってもういけない。
チラ裏じゃなく相談になっちゃうかもだけど

息子20歳が、今日センター試験なんだけど(私立なので3教科のみ)
その前日である昨日、東京の専門学校へ行きたいと言い出した。
こちらは地方で、東京の専門学校となると、学費だけで済まないので
かなり難しい。

息子は、高卒後、2年浪人した。一応、うちの地方でそこそこ良い大学と
いうと、地元旧帝しかなく、経済的観点からも本人の将来の有利さからも
その旧帝を狙ってほしかった。ところが、勉強やる気あまりなく、ほとんど
駅弁さえかなわない学力のまま現在に至り、やむなく今年地元私立大学へ
進むという話になっていた。
とりあえず、今日センター試験は行ったのだが
息子の希望を汲んで東京の専門学校へ行くにしても
お金を借りないといけない(足りない分)。
しかし、息子の信念がいまひとつ正直いって信頼できない。
専門学校へいって、数ヶ月で「自分のやりたいことじゃなかった」
と言われやる気がなくなっても困る。
地元の私立大学なら、学費だけで済む利点だけじゃなく、大卒
という肩書きがもらえるし、職業の選択範囲も専門学校より
広がる。
つまり、大学ならやる気がなくなっても軌道修正がきく。
どうしても専門学校へ行きたいのなら、大学を出てから
でも、その頃は上の子も就職して1人になるから、専門学校へ
行かせてあげられると思うから、となだめても、本人は
すぐに専門学校へ行きたいようだ。

いったいどうしたら・・・・
受かった大学によるんじゃ・・・。
>>38
受ける大学は、私立で全然難しくないところです。
全国的にはほとんど名が知れてません。
就職は、一握りの人が、よいところに(ツテかなにかわからぬが)
入れるらしいです。
どういう分野の専門学校かにもよる?
金かけるの無駄って感じの愚息
>>40
コンピューターといいますかネットワークに関することといいますか

>>41
そうなんです。借金してでも掛ける意味がハッキリ見出せれば
私達もまだいいにしても、なんか・・・だから迷っているのです。
>>39
それだと、専門の方が良いって場合もありそう。
お金さえ何とかなるなら、ダブルスクールっていう手もあるが。
専門でやりたい事が調理や理容だとダブルは難しいよね。
資格試験系ならダブルスクールをやってる子もそれなりにいる。

但し、そこまでやる気があるんだろうかと思う。>ご子息
>>43
ダブルスクールの話も出したのです。地元の私立大学行きながら
夜の情報系スクールへ通うならそれもいいよ、と。
ただ、息子のやりたい情報系ドンピタリの専門は、やはり東京の
そのスクールらしいのです。情報系も微妙に分野が分かれていて
その系がこっちにもあれば、息子はダブルスクールを納得したと
思います(ただ、根気がないので両方続くという保証はないですが
とりあえず希望には沿うという感じです)
ここで答えを聞けて、自分の中でも考えがまとまっていくようで
非常に助かります。
後頭部の髪の毛引っつかんで壁に100回くらい「このアホが」と本気で叫びながら額をブチつけるのが最初にやることだと思う>ボンクラ息子。
とりあえずセンターの平均点を下げる事には貢献しているのだろうかね。
ハタチ越えてるんだからどうしても行きたいなら自分で働いて行かせたらいいよ
そっちの方が真面目に勉強するし
コンピュータ系は一生勉強だけど、やっていけるのかな
>>47
一生勉強、やはりそうですよね。年をとって技術なり知識なりを
若い人に追い越されたらそれで終わりの世界と私も思うので
あなたの言葉を息子にそのまま伝え、もう一度よく考えて
もらおうと思います。なにせ、もう浪人生活(ただ遊んでちょっと
勉強するだけの生活)は本人も私も沢山なので決めてもらいます。
>>46
ホント、それでよくなるならやります。それやってもヘラヘラ笑うか
黙ってるか・・って感じです、多分。
地頭は悪くなかったので、よもやこのようなことになるとわ・・・。
大学行っても勉強したくないんじゃない?
中退して、専門行って中退。ニート街道が待ってる予感。

東京の専門へ行くのなら、学費のみで全て自分のバイトで賄えくらいの
気力がないと粗大ゴミと化しそうだね。
遊びの誘惑満載の地で親の目もないし
そういう場所で自分を律するのは難しそうだ。
>>50
いやまさに私も夫もそれを心配してるのです。
そのような子、と決定したとして、まだ東京の専門より地元の大学の
方が無難ですよね?ハッキリいってそのレベルの問題と夫と私は
認識してます。

上の子は宅浪で地元旧帝に入り、本当に正反対です。上の子は
一生懸命すぎて、これもまた心配です。あまりにも上と下の子の
差が激しすぎます。いやとにかく、偉くならなくても高給取りじゃなくても
全然いいから、普通に真面目に働く人になってくれればそれでいい。
>>52
親が比べてる?
兄貴や家族と離れて自活し始めた方が良さそう。
でも、そうすると自分は捨てられたとか思うんだろうか?
地元に旧帝があって、地元の私大はなかなか抵抗があるのかも。
友人も上が東北、下が東北に飾りがつく私大でしたが
弟は苦しんでいたようですよ。

別に旧帝出ても就職がうまくいかない子も多いし
別の道を行っても玄人として頑張れる道ならいいと思う。
>>53
全く比べてないです。上の子は女の子なんですが、別物と思ってます。
ただ、親が楽(精神的にも経済的にも)でした、上の子の場合。
最近、一生懸命すぎて、それが自分を追い詰めるのでは?的な心配は
ありますが・・。
上の子のことはさておき、下の子は出来れば地帝に入ってほしかったけど
ダメなら仕方ないと思っています。
親の思い通りに子がいくとは思っていないからです。
ただし、将来ひとり立ちできるか出来ないかかは、問題です。
1人立ちできるような意思と根性が感じられれば、どんな大学でも
専門学校でもいいのです。
こういう、ふらふらしそうな流されやすそうな、ポエーッとした子は
どうしたらいいんでしょう。
って聞かれた方も困るかもしれませんが、ここで言われることは
非常にためになります。どんな意見でも、今自分は考えがまとまらず
不安なので、心に沁み、自分の心の整理をするためにも実際の対策
の為にも、非常に有効です。お世話かけます。
本気で一人立ちさせる気なら、親元に置いておくよりも都会で一人暮らしさせるのがいいよ。
経済援助も敷金礼金家賃くらいで。
借金なんか本人にさせたらいいんでない?大学に行く気もないのに行かせるのは無駄。
>>55
息子さんは成人してて大人なのだし、東京へ出てバイトして専門へ行くのがいいかも。
本当に本気なら、バイトで行けるのでは。
「親に反対されて進路を潰された」って恨んでる人も多いし。
>>35
他人事じゃないなあ、うちの子もセンター試験だけど、
浪人決定見込み、あきらめの境地で気楽に送り出したw。
中学時代からどうも向上心というか闘争心の欠けた子で成績も中の下
マズイと思って塾に行かせたら思いのほか伸びて
地元でそれなりの高校になんとか入り、最初は頑張るみたいなこと言ってたけど…。
本人はとにかく大学には行きたいとかいう癖にそのための努力する気配なし
といって、遊びまくってて勉強の時間がないってのでもない、ぼーっとしてるだけ。
大学入りゃ何とかなるんじゃない。どの大学かが問題言っても分かってるのか分かってないのか
私の甥姪は早慶だったりするし…比べるなって言われてもねえ、
主人の意向で金はないが望み託して浪人でもまた同じ一年が繰り返されるだけかとも。
一応底辺大学も受けさせるけど、それで何とかなったらお終いにしたいのが正直な気持ち。
そろそろこっちがいいんじゃ?今更逝けないだろうけど…ID:/xXAEu1c0
18才以上のお子さんがいる奥様4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1231424158/
>>58
35ですが、いま出先でID皮ってますがまさにお宅のお子さんと似た感じだと
思います。自分の子か?と思うくらいです。

>>59
あぁそうですね、そんなスレもあったことをスッカリ忘れていました。
そちらは年の似たお子さんを持つ人ばかりなのでそちらの方が適切
だったかもしれません。失敗した〜。

とりあえず、帰宅したらまた皆さんのレスをゆっくり吟味させてもらおうと
思います。
てすと
トーホグ出身のため、冬は服も着込んで部屋も暖かく過ごすものという意識が強い。
なので、都会の薄着の子達や寒い部屋で過ごす気持ちが全然わからない。
子供は薄着のほうが健康にイイとは聞くけれど、限度がないか?と。

先日夕方に皮膚科に行ったら、靴下無しで素足短パンに靴はクロックス(ボアとか付いてない夏の)
というお子様が複数人いて、1人はお母さんもジャージ系だったのでまあそうかと、
でも、残りは普通のコンサバお仕事スーツなお母さんだった。
仲良くおしゃべりしていたから、同じ保育園の帰りに寄ったみたいなんだけど、
保育園がそうさせているのか?寒くないのか?シモヤケとかになっちゃわないのか?

生足女子高生は流石に見慣れたけれど、体温高い子供とはいえ寒空で裸足ってワカラン
アンチ保育園の釣りとかじゃなく、でも少なくとも幼稚園でそんな子はいなかったし。
>>62
うち方の保育園・幼稚園は床暖房があって裸足で通園が当たり前なんだよね。
そういうところなんじゃないかとエスパー。

でも皮膚科で裸足はアリエネーorz
水虫感染とか気にならないんだろうけど。
中一の息子は未だに1年中素足にぞうり(ミサトっ子)ですよ、学校以外。
いいかげんにしてほしいし、靴はけと言うんだけど、靴と靴下が大嫌いらしい。
小さい時に足を自由にさせすぎた。
うちの中一もどこに行くときもサンダルで行こうとする。
小さいときは靴と靴下はちゃんとはいてた記憶はあるんだけど。
>>62
自分が小学校で冬でも半そでだった@神奈川
いま近所のマラソンが生活の一部のおじさんも、
冬でも朝から窓開けっ放しのうえ、半そで半ズボン
竹シーツで寝てるらしいけど、このまえやっと袖なしダウン着用してた
里帰り出産を終えて、自宅に帰って来た。
父が毎日、嬉しそうな顔をして子に話しかけたり
楽しそうだった様子を思い出すと
お父さん、寂しくないかな〜なんて考えると
なんか目から汁が流れて来る。
寂しいのは私の方なんだけど。

母が私を産んだ時、祖父が毎日お風呂に入れてくれたり
里帰り先から帰る日、あれもこれもと沢山お土産を持たせてくれて
車がパンパンになる荷物だったと言っていたけど
私の車もパンパンになったよ。
私、車で1時間半位の距離なのに。
祖父や祖母、両親に愛されて大事に育てて貰ったんだな〜とひしひしと感じて
私も大事に大事に育てようと思う。
>>67
シュサーンおめでとう!
風邪に注意して無理しないでね。頼れる範囲で実家にも甘えちゃえ。

もうすぐ4歳になる息子が可愛くて可愛くてたまらん。
今はママ大好きとまとわりついてくるけど、そのうち声が野太くなり
変な毛が生えてきたり、母親が鬱陶しくなったりするんだろうなあ。
今から寂しい。
小学校にあがるお嬢さんに、
今までありがとう、パパもママも仕事頑張るんやで、と言われ、
あの人はどこから学校に通うつもりなのか、と言ってたお母さんはどうしてるだろう
>>70
育児のチラ裏じゃなかった?
ぼんやりだけど自分も覚えてる。
昨夜は夜泣きが凄かった。
頭が痛い。家事が停滞中。

なのに子供はいつもより早起きして元気。
カーテンにくるまって遊んでる。

眠いよ〜。
>>72
家事なんてちょっぐらいさぼったってえぇがな。
私なんか6時半に子供を学校に送り出してから今まで
洗濯機のスイッチ入れただけだよ
そろそろ干してくるか
子供が小学校に入り初めての保護者会
「泳げない我が子が可哀想、水泳大会を中止しろ」
「具合が悪くて休んだ分の給食費を日割りで返せ」等々の要望に
「保護者怖すぎ」と思ったものですが
上の子がいる母から「中学行くともっと怖いよ」と言われました
そして今春から中学生、保護者会が今から鬱
>>75
どんな底辺地域?
そんなひどい状況よりも怖い中学ってどんだけ…
週末、義実家に行った。
いろいろモノをくれようとして、ありがたいと思わないと
いけないんだけど、くれるものがいつも微妙すぎて・・・

幼稚園児の息子に
「明日のジョー」の日めくりカレンダーと
レンジであっためるアイマスク(ラベンダーの香り)

私たちには、賞味期限の切れた北海道土産のバター

みたいな。

不要品処分は他でやって欲しい・・・
携帯のメールの返事ってだいたいその日中にはするもんだよね?
周りの人で2日後だったり3日後だったりする人がいるんだけど
常識無い人なのか、私がせっかちなのか?
>>79
内容によりけりじゃない?
ビジネスとか期日が迫った要件のメールの返事が2日も3日も後だったら困るけど
たいした用もないメールなら数日くらいなんとも思わない。
その日に返事するのが常識とも思わない。
>>73>>74
ありがとう。
まだ停滞中昼寝しますw

>>79
遊ぶ約束とかなら早めに返信するけど
子供が生まれてから翌日くらいに返信してる。
周りの友達もそんな感じだし、土日や長期休暇(盆や年末年始)は
旦那さんがいるから普段より忙しいのか皆メール来ない。
>>79
その日のうちに返事がほしいものはメールじゃなくて電話する。
>>79
が自己中心的
どうしてもその日に返事がほしいなら
「お手数ですが今日中に返事ください」と一文入れるか
電話すればいい
>>80>>81>>82
ご意見ありがとう。
参考になりました。
自分のまわりだけかもしれないが、男児の母親の方が(私も含め)育児・・というか
受験や勉強に必死だなぁ。
世間がいうほど子どもは絶対女の子がいい、とは思わなかったけど
なんかこう、小学1年からあまり中受話しをセカセカとされると萎え〜な気分になる。
女の子ママはそういう事に関してはおっとりしてていいな。
まあ男の子は家族を養ってかなきゃなんないし、タフじゃなきゃならないし
仕方ないね。
>>85
あなたの周りだけだと思う。
うちの小学校は結局中受する子がクラスの3分の1くらいなので
あまり熱心な地域ではないと思うが・・・
男児母、女児母、必死になるポイントが育児に関しては微妙に違うんだよね。
低学年か高学年かでもまた違ってくるし。
まあ男女性差で言えばどっちもどっちだと思うよ。
女の子のお母さんでも、「字が読めて足し算が出来たらそれでいいわー」とか聞くと
比喩表現だと思うけどかなりびっくりする。
あんまり男児ママと女児ママでそう差はないよ?うちの方は。
きっと建前が多いのだろうね。
女の子一人っ子や姉妹だったりすると熱心になる傾向はあるし。
自分も男女兄妹の子餅だったら女の子の方に力入れたい。男はよう分からんしw
>>88
>字が読めて足し算が出来たらそれでいいわ

私も似たような事を言うよw
でも、実際は子供達、娘も小学校からお受験して私立。
よく知らない人には、適当にそういっておく。
こちらの考えを知ってる人は知ってるし、知らない人は知らないw
っていうか小学校低学年くらいだと、女子は親から言われなくても
宿題とか最低限の事きちんとこなす子が多いけど
男児はガミガミ言わないと遊びだすからなぁ〜w
あ、あくまでも一般的な話しね。
姪が、春休みにホームステイでアメリカに行く。
「お姉ちゃんだって行ったじゃない」と言われて
親もダメだとは言えなかったらしい。
いや、お姉ちゃんは当時ちょっと荒れてて、
現状打破のために思い切って行かせたんじゃないか。
(実際すっかり立ち直った)

うちの娘たちもいずれ「お姉ちゃんだって」「妹だって」と
言うんだろうなあ。大変だこりゃ。
小6娘に、とんでもない内容のチェーンメールが来た。
「監禁されて拷問されてる僕の彼女を助けて」「10人に送らないと、共犯とみなし、復讐します」
「電波のなんたらかんたらで、送らない人の居場所がわかる」
とか、いかにも子供が怖がりそうな気持ち悪い内容。
親が子供に、「チェーンメールは無視する」って事を徹底した方がいいよね。
うちも含めてだけど。
皆さんも気をつけてください。
携帯持たせてないから大丈夫
中3男子だけど、持たせてない。
進学希望予定の高校は携帯持ち込み不可なので、当分は要らないっぽい。
危ないよと道路でふざける小学生達を注意していた。
何回言ってもきかない。
私は娘と散歩中だけど、その4,5人と同じ方向へ歩いてるから車の運転手は通り過ぎる時に私を見る。
危ないって言ってるやろが!轢かれたら轢いた方も迷惑や!と怒鳴ってしまった。
曲がり角で、その子達の母親が待ってた。
怒鳴り声も聞こえてると思う。
春から一緒に並んで行く子達なんだよね、なんか気まずい。
GJ!!
園の送迎で数少ないおとーさんの姿。
身分照明に首下げIDを下げることになっているけれど、
あるおとーさんのIDカードには「私はヒロヤ(仮名)のお父さんです。
怪しいおじさんではありません」と追加で書いてある。

ちと萌えた。
>>98
IDカードがスポットライトで照らし出されてるのを想像した。
>>96
最近、小学生男子の中で「道路に飛び出す度胸試し」があるらしい。
車は危ないから、自転車の前へ飛び出すのをやってる。
私もびっくりしてこけそうになったし、実際こけた人も知ってる。
近所の人が学校へ通報してそういう遊びがあると知った。
どこでもそういうのが流行っては廃れてるんだろうけど、本当に困るね。
それと車道へ突き飛ばすとか、本当にやめて欲しい。
これはあの子達の親も我が子がやってるとは知らないんだろうけど、
知ってても止めさせられないのかな。
>>93
何かで読んだ文のアレンジなんだけど、
「1人が10人に送って、その10人がみんなまた10人に送って…ってやってくと最初の人から
10人目で10億って数のメールが飛び交う事になるでしょ?そうしたら日本中がそのメールで
埋めつくされる事になる筈だけど、でもなってないって事は大多数の人がメールを止めてる訳で、
じゃ、メールを止めたら復讐されるっていうのなら日本中の大多数の人は復讐されてるって
事でしょ?だけど世の中実際そんな事にはなってないんだから、『メールを止めたら復讐される』
なんて嘘っぱちだよ」
って小学校高学年だった息子に説明したら納得してスッキリしてたよ。
10人目で10億・・・
旦那の危機管理能力というとちょっと大げさだけど、想像力のなさに
ときどき無性にイライラする。
どうしていたずら盛りの幼児がいるのにいじって欲しくないものとか
危険な物を、床とかテーブルの端とかに無造作に置くかな?
それで子どもが触ってたりしたら大騒ぎ。馬鹿なの?
そんなんで会社でちゃんと仕事ができてるのか謎だよ…
不景気の煽りで旦那の会社も休業が増えた。
しかし旦那は家にいても未明までゲーム三昧〜昼間は寝る、
の昼夜逆転を繰り返すばかりで、子供と遊んだりはしてくれない。
私は幼児2人が常につきまとって発狂しそう。
家事や掃除は好きだけど、邪魔されたり中断したりで餅も下がるしイヤになってくる。
子供は旦那に任せて、気晴らしに外出したいけど、
専業だしお金ないから結局ヒキ気味。
一人行動好きスレの住人だけど、もうずっとROM専だわ(涙)
来年から子供は幼稚園。
産後からずっとオシャレに無縁だったので、思いっきり派手な格好がしたい。
もう年齢的にもギリギリだし、幼稚園行くようになったら派手にするのも気が引けるし、
今年が最後だと思って派手な格好しようかな〜と旦那に言ったら、
ギリギリって…もうアウトだろ…好きにすればいいけど…と呆れられた。切ない。
幼稚園ママでオシャレさん、たくさんいるよ。
ついでに言うと公園ママにもさりげなくオシャレしてる人はいるし。
別に好きな格好したらいいんじゃない?
派手にもいろいろテイストがあって、どんな風味の派手ファッションがしたいか
わからないけど。
あとまぁ、オシャレ≠派手なので、派手にしたからオシャレになるとは
限らないけどね。
バランスだよね。
園児はシビアだから、派手なおばさんとあだ名になるかもしれないし。
年とったギャルママは妖怪と呼ばれてるw
>>107
別に園児にどう思われてもいいんじゃないのか?
どんな格好してても嫌な印象じゃなければいいし。
園児の言う事=その子のママの発言ってのも多いよね。
>園児の言う事=その子のママの発言ってのも多いよね。

これはあるね。
幼稚園児ぐらいで変な格好の人見て「妖怪」なんて発想出てくるかな。
ギャルとは無縁だったので、一度ヘアメイク真似てみたかったんだよね。子供がからかわれたり、DQN認定されるのかな。
しかしロココ調のインテリアとか婦人服とか、将来自分がそういうのを好むようになるんだろうか。
母にはいずれそうなると言われたけど、想像できないな〜。
でも、子供のころって大人の服ってかわいくないと思ってたし、今も子供はデパートで買う服より、アンパンマンの服欲しがるもんなあ。
>>110
TPOで変えるって事はしないの?
入園式から勝負服の勝負姿?w
入ってみて段々自分のしたい服装ってやり方もあるよ。
最初から「この人は○○風味」って印象付けたいなら仕方ないけど。

あと自分は園の送り迎えは髪の毛は縛って、ラフにして
行事や園以外ではちょっと頑張った服とメイクだったよ。
みんな無難な格好してるから幼稚園に行くと後ろから見たら同じような人がいっぱいいる。
いくつだか知らないけど
ギャルのヘアメイク真似たいってそれはちょっと…

うちの子の幼稚園ではギャルっぽい母が一人だけいたけど
あからさまに周囲から浮いてた。
誰も本人の前では態度には出さないけど
「いい年してあのファッションw」「安達祐実の母みたいw」と言われてた。
年相応だけど流行を押さえていれば、案外−5才くらいには見られていると思うんだけどな。

うちの園内ではスカート履いてブーツ履いていれば、あの人頑張ってるという感想。
没個性に走るならウニクロでジーンズ。
ギャルのヘアメイクで幼稚園の送迎って
派手とかおしゃれと言うのではなくて
DQNというのでは?
ま、そういうのが好きなお仲間とは仲良く馴れるでしょうけど。
ギャルっぽい人ならチラホラ(各学年に1人とか)いるけど
別に=DQNとは思わないなあ。年齢とか体型に合ってればいいんでない?
>>116
ギャルファッションって言うぐらいだから似合う年齢って10代、
せいぜい20代半ばまででしょw
体型とか関係ないし。

まぁ幼稚園のカラーにもよるよね。
そういうギャル母の多い園ならなじめるだろうけど、
落ち着いた家庭の多い園に入ろうものなら3年間浮きまくるし。
>>110はギャル化計画を立ててるくらいなら
今から園のリサーチ頑張った方がいいとおもうよ。
幼稚園のカラーは大事だよね。
まあ、それが地元小学校で一緒になると
「こんな母親がいるもんなんだ」
って驚くことになるんだけど。
>>117
あなたみたいな人がいると苦労しそうだね。
>>119
親子ともに気持ちよく園生活を満喫したけりゃ、
同じ価値観の人の多い園を選んだ方がいいってのは
当たり前のことだと思うんだけどね〜。
そんなむきになることかなぁ。
みんな自分が「基準」だからなw
他人のことなんかどうでもいいじゃんね。
どこに行っても>>117とか>>119みたいな人はいる。
派手なファッションをしたいなら多少浮いちゃうのは覚悟しておいた方がいいんじゃないの?
ギャルママしたかったら保育園がいいんじゃない?
水商売の人も、何でも刺せそうなネイルギャルも、無関心な保護者が
多いから気が楽だよ、きっと。
子供の進学塾の送り迎えですれ違うだけなので詳しい中身は知らないけれど、
ギャルな風貌だけど、連れてる子供(複数男子)は折り目正しく行儀良く
他の地味な真面目そうな母のヤンチャな子供より全然賢そう、という人がいる。
ギャル母も色々なんだなぁと、感慨深いものがあるよw

そんな私は、似合わないものを着ても嫌になるので、運動会とか遠足とか
必要な時以外はスカートの傍から見たら見たらコンサバの働いている母風味
(たまに頼まれ仕事はするけど実際はほぼ専業)。
>>114の言うところの「あの人頑張ってる」認定でpgrだったのかもしれないw
子育てはジーンズスニーカー神話って、実際の自分の子供の性質にもよるしねぇ。
園児にもなって言う事聞かないから走って追いかけないと駄目な子って、私は嫌だわ
自分の躾が良かったんだね!
ここに書かれてるギャルな格好の基準がわからない。
ご近所の本物ギャルは、ボアブーツにごてごてのアイメーク、
茶髪の巻き髪にファー付きのトップスって感じなんだけど。
そういう格好したマダムって想像つかん…居るところには居るの?

子どもの学校にもちょい派手めなママンはいるけど、
それでもVERYの毒モレベルの派手さなので、
ギャルとはちょいと違う気がするし。

幼稚園の時に反動で無茶苦茶に洋服を買いまくった事を後悔している。
貯金しておけばよかったお。その数年後、こんなに金のかかる日がくるとは。
>124
「折り目正しいバカ」と言うのが男には結構いるので注意だ。
ギャルの格好、試しにやってみたらいいじゃない。
休日とかに。
しまむらあたりで安く一式そろえてさ。
んで囲み目メイクとかやっちゃって。
やりたいな…と思いながら老けていくより
当たって砕けてみたら?いや、砕けないかもしれないけど。
で、思ったより似合えば定番化してけばいいし
やっぱ自分のキャラじゃないわと思えば
ソフト路線に変更すればいいし
好みの服を着るのだ。がんばれ>>110
>園児にもなって言う事聞かないから走って追いかけないと駄目な子って、私は嫌だわ

おとなしい子の親はいいよね。
しまむら、あまりにも貧乏臭くて行かず嫌いしてたんだけど
どんなもんかと一度見にいってみたがやっぱり無理だ。
あの服はちょっと無理だ。
わかーい子が勢いで着てるならそれなりに可愛くみえるのかも
しれないけど、おばちゃんが着ちゃったら安っぽすぎてみすぼらしい
んじゃないかね?
インナーとかに使うならいいのかもしれないけど。
しまむらは意外に日本製の靴下があるので、それだけは買っている。
友人の年賀状に第3子妊娠中ですとあった。
この子の第2子とうちの子は同い年。
正直、また妊娠か?スゲーな。とおもた。
私は子か2歳になってようやく次を望む余裕か出てきたのに
友人は私より遅く子を産み、私より早く次の子を産む。
世間的には全然普通なんだけど、
体調が回復するのに時間のかかった私からすると少し羨ましい。
性力は割と普通にあるんだけどな。
セレクトショップだから、選りすぐって暇つぶしに観て回ると軌跡の一枚があったりするんだよ
季節ごとに何枚も買い換えて流行追いたい人もいいんじゃないの
>>134
私なんか上と下の間にもう一人いてもいいくらい年が離れちゃったよ。
なんで頑張って生まなかったんだろうって悔やむけど
やっぱりその時はもう一人って考えられなかったんだよね〜上が可愛すぎてね。
人は人、自分は自分だもん。
>>124のギャルママは姫系を言ってるのではとエスパー。
本物ギャルはさすがにいないけど、雑誌のイメージで言うと名古屋神戸大阪にいそうな
明るい茶髪盛り盛り白ピンクふわふわ系ファーもデコ物ラインストーン大好き!
みたいな男児連れの若いお母さんが娘の通う塾にもいた。
若くてそこそこ綺麗で可愛いくて、たまに送り迎えする夫も不思議がっているw

>>131
うちの小生意気な走り出したら止まらないヤンチャ娘は
「そんなんじゃモテないよ!○○君は大人しくて優しい子がすきなんだってよ?」
と言ったら、上品で可愛らしい女の子を演じるようになりましたw(家に帰ると・・・)

>>135
しまむらって「セレクトショップ」なのか!ww
>選りすぐって暇つぶしに観て回ると軌跡の一枚があったりするんだよ
なんだか激しく行ってみたくなった。
近所になくて未経験だから、車の行動範囲に店舗があるか探してみよう
年が近いと一緒に遊べるという利点もあるが、どっちかの子が
多少放っておき気味になる可能性も。
また、大きくなった時に教育費がかぶるのが痛い。
いま、それで困っている。貯めとけば問題ないが。
よそが4年離れてるうちが多いが、そういう理由もあるらしいw
最近はあだ名で呼ばれる子っていないんだなあ
いじめに繋がるからかもしれんが、下の名前を呼び捨てか
同じ名前がいたら、ちょっとアレンジ程度(山キヨ、鈴タケ)だそうです
上級生から「ポーク」って呼ばれていた子の親が怒鳴り込んだらしいし
そう考えると自分達が子供の頃って異常だったんだろうか
「ゲロミソ」だの「マンゲ」って呼ばれていたのがいましたが
親は知っていたんだろうか
すすびゅうとピッコロを思い出したw

子供の頃のあだ名付けセンスって大人になると秀逸だなぁと思うけど、本人はツライ場合もあるしね。
うちは年子だけど、放っておけやしないから、
常に3コセットで動いてきたw
年が離れていても、放置の可能性はあると思うよ。
赤ちゃん生まれたから、お姉ちゃん我慢してね、みたいな。
というか母は一人なので、一人っ子じゃない限り、独占は無理。

でも年が近いと教育費がどっかんと来るのは事実。
うちは年子を逆手にとって、上の子の教材使いまわして、
受験なんかは一気に安く楽にできたかなと思ってるけど、
お金のやりくりは頭いたいwww
去年までは合格菓子など
ウケ狙いの商品だって手を出さなかったのに、
受験生がいる今ついつい買ってしまうようになった。
思いっきり企業の策略にはまってるよな。
でもあれだけ頑張ってる姿をみるとつい、
縁起担ぎしてしまうよ。
>>142
来年受験だからその気持ち分かる〜。
自分はこれまでの人生で子供の合格発表は行ってなくて、いつも旦那。
来年は旦那が事情で見に行けないのが確定だから心配。
旦那は人生で落ちるって経験がない様なので、運が付いて来そうなんだよね。

142さんのお子さんも頑張った分、報われますように。
>>139
ちょっとズレるけど最近聞いた話思い出した。
下の名前がカブる子、例:鈴木 あい 佐藤 あい
この区別をつけるために、ふたりだけフルネームで呼びましょう!ということになった。
そこまでは良いとして、そのやり取りを見ていた親の1人が、
ふたりだけ不公平だ!全員をフルネームでやり取りさせるべき!!と、怒鳴り込んだらしい。

その親のせいで子供たちもフルネームのやり取りを強いられて、不便極まりないというお話。
小2の子が授業の一環で、赤子〜幼児期の写真&思い出?みたいなのを本にするそうで
それで昔の写真をひっぱり出して見ていたら「ママ、今と全然違うじゃん」だってさ。
自分ではそんなに変ってない気がしてたけど本当にそれは気の間違いだったんだね。
確実に老いは近づいてるんだな…
しかし、昔は茶髪が当たり前だったよな〜(といっても限りなく黒に近いが)
なんか変な感じw
>>144
何が不公平なのかさっぱりわからない。
モンペの発想は明後日の方向をむいてるんだな…
今日は、風呂で息子のギブスの包帯が濡れずに済んだ。うれし〜〜〜
この一週間、毎日毎日風呂に入る前はラップやガムテやビニール袋でラッピングして
入浴させていたのに、毎日どっかっから水が入って包帯が濡れるから乾かして巻き直してた。
ほんとは勝手に巻き直しちゃいけないんだけど、濡れたままには出来ないしとやってた。
今日のラッピングは完璧だったな!明日もこの手でいこう☆

ってか、何かいいグッズは無いのかな〜?肩までのながーいビニール手袋みたいなのとか。
片腕ギブスで上手にお風呂入る方法誰か教えて下さい。
>>137
私も行ってみたくなったw
宝探しみたいで楽しそう。
昨年、車で20分くらいの場所にできたけど
ユニクロよりも酷い店と勝手な印象を抱いていた。

あんまり期待しない方がwww
買い物板のしまむらスレ見てみてもいいかも
1歳10ヶ月の子が、私の食べているものを欲しがる。君のお皿にあるものも
私のと何ら変わらないよと言い聞かせても、嫌だと言って私のぶんを
要求する。一時的な甘えだろうし別にいいんだけど、いいんだけどさ。

レモン絞って生牡蠣食べたい。わさびたっぷりで刺身食べたい。コッテコテの
ラーメン食べたい。辛い辛いカレー食べたい。マック食べたい。ケンタ食べたい。
お菓子食べ倒したい。蕎麦を生卵落として食べたい。
ゆっくり落ち着いてご飯を食べたい。
>>148
実際「しまむら」って「宝探しみたいで楽しい」って貧乏人が行くんだよ。
そもそも入荷した時からサイズ・カラーが不ぞろいだから。
あれ、どっかの売れ残りの在庫。衣料品にも鮮度があるから。

でも逆にユニクロみたいにフルカラー・フルサイズそろってると
「絶対同じものを着てる人がいるから落ち着かない。」らしい。
だから田舎のような狭いところでは「しまむら」が流行るんだって。
152sage:2009/01/23(金) 07:41:17 ID:UpiobRvhO
>>149
大丈夫、そんなに期待はしてないw

>>151
アパレルのファミリーセールに田舎の服屋さんが来て大量購入するっていう話を思い出したよ。
2人しか産まないつもりだったが、
2人目が二歳になり、激しくまた赤ちゃんをこの手に
抱きたくなってきた…

生活キチキチになってまで子供は産みたくないが
もう1人頑張りたいとも思うこのジレンマ…
しまむらスレ、昔見たとき

今日もしまむっちゃお
しまむった帰りに〜
しまむったあとアベってきた

ばっかりでなんの参考にもならんかった
入園入学のシーズンになると、しまむらで3000円で売ってる親用のスーツが
ヤフオクで2万円くらいの高値で落札されてて驚く。

トルソーに着せて、雰囲気の良い写真にするだけでこうも違うのかと。
しまむらは面白いと思う。
値段は他の安いブランドならバーゲンの時の値段と同じくらいだよね。
後は綿100%やウール100%なのに安い物がたまにある。
カシミヤ20%混で2900円程度とか、惜しむことなく使える値段がいいと思う。
後は、流行ものを高いお金を出して買うのは嫌ってひとは便利だと思う。
しまむらとアベイルは見て回るだけでも楽しいよ。
しまむら、上手い事安い物を合わせられるオサレさんなら楽しくて向いてると思う。
ふと気に入って手に取った物が若向けなのか年配向けなのか迷ってしまう私には
向いていないw
なのでとりあえず全部若者向け、その中でも落ち着いたものを選べば失敗のない
ハニーズにばかり足が向いてしまう
私はコーディネートが下手だからしまむらとかは行けないな。
子供が小さいのもあって通販ばかりだ。
カタログのモデルが着てる通りの着方でしか着られない。
しまはあのコーディネイト揃えたら、けっこうな値段になるんじゃないだろうか?
一応セレクトショップ(w)なのか、ちょっと見直した。
あまり行かないし、前より買いたいとも思わないけど。

園の送迎にスカートにブーツママのことを書いたけど、
頑張ってるということのニュアンスはpgrじゃなくて私は尊敬とか羨望に近い感情抱くな。
若松美穂スレで話題の「サンキュ」の毒モは
「しまむら」コーディネートだよね。

子供のものならともかく
大人のものはいい年したらさすがに「掘り出し物」でも
しまむらは着られない。

一昔前に年寄りの間でも
「あの人は、いつも『しまむらルック』だから(pgr」
ってのが流行ったってうちの母親が言ってた。
>>160
しまむらで買ったと何故分かるのか疑問?w
単にその人が以前言った言葉をずっと刷込んでいるのかな?

しまむらの商品の生地はや柄は安っぽい物も多いから
よっぽどお洋服が好きじゃないと難しいけど、案外良いものもあるんだよ。
まあ、個人の価値観なんだけどさ。
>>161
安っぽくて品がない服の総称かもね。「しまむらルック」って。
ここまで奥様達を熱くさせるしまむらに嫉妬w
いや、しまむらってまだ店そのものを見たことがないから神秘の国。
>>163
私も見たことないに近いよw

>>160を見てかなり以前からある店だと知ってびっくり。
ID:Y9KRFnAY0はどうしてそんなにしまむらを憎んでいるんだw
そんなに嫌いそうなのにやけに詳しいのは何故なんだぜ
きっと小さい頃近所の放し飼いのしまむらに噛まれたのだ
ちがった自分のチラ書きにきたんだった。

今日は園児の長子が12:15という半端な時間にバスで帰ってくる。
それまでにお昼御飯を作っておこうと思ったら塩を切らしてる。まるきりない。
塩を使わない料理を作れる材料も微妙にないか、ここ数日の昼食内容とかぶるかだ。
買いに行こうにも熱を出してて寝てる末子を起こさないと行けない。

12:30に家に着いて、それから支度して…二人最終絶叫計画だなあ…。
と思いながら2ちゃん。
いや・・・どっちかっていうと
「しまむら」より「サンキ」なんだよ、自分w
知ってる?サンキ。
関東と九州にしかないんらしいんだけど。
知らんからググったけど…
>大人のものはいい年したらさすがに「掘り出し物」でもしまむらは着られない。
いや、↓これよりはしまむらの掘り出し物のほうが・・・w
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/fashionichiba-sanki/2401782.html

しかし安いのね。関東九州裏山。
こちらでしまむら以上の激安店はメルシーだ。宝探し感覚はしまむらの数倍w
ちょっとお前ら年収を正直に言ってみwと思ってしまう流れ。
>>168
サンキも好きだよ。
以前はよく布も買いに行ったし、柏のニューサンキは最強だと思うw
あの安さはしまむら以上だね。でも、今はサンキは近所にないんだよね。

と言う自分の亭主の年収は1500万かつかつ。
しまむらをしまむらと見分けられるのが不思議だ
>170
やだw
2ch止めてPC売れとか言われるよ、きっとw
しまむら行ってみたいけど、近場にはなさそう
近所で安い店といったらユニクロとライトオンだけど、
同じトーンの服ばかりで飽きるんだよね…
いい年というのは何歳?
しまむら、年配者向けの服も結構あるぞ
しまむらでは靴下だったり、ストッキングを買ったりしてる。
他のところでは500円の物が300円だとか200円で売られてる。
微々たるものだけど、同じものが安く売られてるのに
高いお金を出して買う気になれない。
しまむらがセレクトショップならうちの近所のしまむらのバイヤーは
きっとセンスが悪いんだろう。
ほんと大量のゴミ服しか売ってないよ。
あのゴミの山から宝を掘り出すのは相当な労力が必要と思われる。
>>177
それは着る方が山田優みたいなのか
柳原加奈子なのか、森三中の大島なのかでも変わるんじゃ?w
オバでも桃井かおりなら着こなしそうなのもあるし。
キキきりんに合いそうなのもある。
177さんには合う物がないってだけの話でしまむらを総括しなくてもw
>>178
いや、そういう話をしてるんでなく・・・。
サイズが合うもの以前に、見て手にとって着てみたいと思うものが
ないということなんだけど。
幼稚園の餅つきでクールポコのまねをする子達
181148:2009/01/24(土) 17:12:45 ID:Ut9RDuvZO
しまむら行ってきたw
生地の薄さが値段にふさわしかった。
着られそうなのを2着発見したけど購入はせず。

なかなか面白かったw
前にテレビでしまむらはオリジナル商品が無くて全部買い付けと聞いて驚いた。
いいかなーと思って買っても三日で我に返るんだよね…
寿命が短い分、子供服だと重宝するのかな。
子供服ならニシマツの方が…
みんな、どんだけしまむら好きなんだよwww引っ張りすぎwwwww
ニシマッチャンはなんであんな余計なプリントとか付けるんだろう。
無地の方がよっぽど売れるだろうに。
>185
無地より余計なプリントがあるほうがグッと値が下がるからありがたいww
ほんとなんで余計なキャラクターつけたり模様つけたりするんだろう。
無地の子供服探す方が大変だよね・・・。
ママ友同士の争いに巻き込まれた。
双方の言い分を別々に聞いて
どっちの言い分も納得できるものがある。
要するに価値観の違いによるすれ違いと意地の張り合い。
疲れた。
妹のところに子供が生まれて、うちのお下がりが欲しいと言われたので
今日子供服の整理をしていたのだが
義母に貰った服は必ずかわいいくまちゃんが付いていて
実母に貰った物にはほとんどひよこちゃんが付いていた。
整理しながら笑ってしまった。
>>189
微笑ましいw
なんか、愛情を感じたよ。
そして・・・うちの子の洋服もそうだったw
うちはほとんどクマなんだけどね。
しまむらの子供用がバースデー
以前は暗くて小難しいのとか古いのとか(いわゆるミニシアター系とか名画座系)
そういう映画を好んで観ていたのに、子どもが生まれてからそっち系は
観てられなくなってきた。
なんか面倒くさいって感じもあるし、屈折してドロップアウトしてるような
登場人物が受け入れられなかったり、あるようでないストーリーとか眠くなる…
精神的に余裕がないのかな。
我が子が可愛くてたまらん。
世の中にはこんな可愛い存在を幼いうちに病気で亡くしたり、殺されたり
する人がいるけど、本当に辛いだろうなあと最近しみじみ思う。
子ができるまでは、テレビで幼い子が犠牲になったニュースとか聞いても
漠然と可哀想になー程度にしか思わなかったけど。
そういうこと考えてると、子供は元気に育ってくれればそれでいいじゃないか・・・と
思う。そんなのすぐ忘れていい子にならないと!とか勉強できるようにならないと!とか
思っちゃうけど。
皆自分の子が一番かわいいからね。
親バカならほほえましいけどバカ親にならないようにしないとね。
子蟻チラ裏だけに吐ける

あー演劇観に行きたい!
でも結構高いし劇場遠いし子は幼児2人だし大抵ソワレ公演ばかり
託児してまで観ても結局子等が気になるだろうし…
あと10年位経たないと行けそうにないなぁ我慢だ
子がインフルに罹った。
予防接種をしたので重症化はしないだろうと言われたけど
大人は予防接種してないんだよなぁ。
他の兄弟はしてるけど一緒に暮らしてればうつるよなー
マスクしたりして予防は心がけてるけど看病してれば貰うよなー
タミフル飲ませたんで落ち着いてるのが幸い。
うちは正月におバタバタと家族全員次々に倒れてたよorz
職業柄、夫と私も二回予防接種してあったからか、本当に軽かった。ただの風邪かと思ったほど。
子ども2人が先に倒れていなかったら風邪だと思って仕事行ったかもしれん。調べてよかったわー。
予防接種ってすごい、と思ったよ。

でも2年前に子ども1が倒れた時は誰にもうつらなかったんだよね。
どうしてかは分からないけど、そんな事もあるのだろう。
とにかくお大事に。
ありがちな話かも知れれないが。

わりと仲良くしてるお母さんが子供のことにとても神経質。
「ウチの子が○○くんに××されたらしいの。もう腹が立つわー
○○くんとなんかお付き合いしなければいいのにっ(プリプリ)」
なんて話題が非常に多い。
男子なので、まあやられたりやったりって事は日常茶飯事だろうし
あまり気にしないほうがいいのに・・・と思いながら聞いてるんだけど。

っていうかうちの子供が怪我してくる時はたいてい、そのお子さんから
叩かれたり押されて転んだりって感じなのさw
もちろん事を荒立てるようなことはしたくないので黙っておくけど
正直そのお母さんからはちょっと遠のきたいなぁ・・・と思う
今日この頃。
予防接種受けたけど、インフルエンザは本当にツラかった。
タミフル飲み始めて2日目に熱が下がったけどその後3日はフラフラ。
高熱が出たのは正味3日ほどで、インフルにしては短いけどそれはタミフルが効いたからで、
予防接種効果ではないよな〜と思う。
外出時にはしっかりマスクもしてたし、手洗いうがいもきっちり。
正直、予防接種って効果あるの??? と思えてきた。
予防接種は100%じゃないよ
接種義務のあるものだってそうだし
数%の人には免疫がつかないとかガイドブックに書いてある
インフルエンザは特に効果が低い
流行が予想される型を作って打つだけだから
違う型が移ったり、免疫が作れなければ>>199さんのようになるし
だから学校での集団接種が取りやめになった
でも効果が全くないわけじゃないから、必要な人が自費で受けるんだよ
>>195
ナカーマw
子供はまだ10ヶ月で先が長い。
最近どうしても見たい公演があって夫に任せて行こうかと思ったけど
電車に往復3時間揺られ劇場で約3時間缶詰、6時間も危険地帯に拘束される。
風邪やインフルエンザが怖くて行く勇気がなくなったw


インフルエンザといえば高校生の頃、4月にかかったことがある。
その冬は家族全員がインフルエンザになったけど、私だけ無事だった。
PTA関連で顔見知りになった近所のご主人が家族で歩いてたのとすれ違った。
「あ、いつもお世話になってます」ってご主人と笑顔で挨拶して
奥さんのほう(初対面)にも会釈したら仏頂面でスルーされた。
すっごい気分悪い。自分の夫が挨拶交わしてる相手だったら
自分の知らない相手でもとりあえず会釈くらいしないか?と思うんだが。
>>198
親がうるさいトコの子に限って…ってやつですね。

結局この場合も>>194が言えると思うよ。
我が子かわいいのは皆同じとして、謙虚な気持ちも持ち合わせてないと
恥ずかしいことになる。
今、20歳の子が小学生の時のことなんだけど
クラスに乱暴する子がいて、皆が嫌がったら
苛められてる、と怒ってる親がいたな。
聞きやすかったのか、うちに電話してきて
「いや実はお宅の子が・・・」と言えなくて困った。
ってか、今まで何度か問題になったから知らないはず
ないんだけど、認めたくないのか「自分の子を信じてる」って。
そりゃ自分の子を信じるのは大事だけど、ねぇ。

その子、十代の頃、鑑別所かどこか入ったという噂を聞いた。
親子ともども悪い人ではないんだけど、あんなんじゃ力に
なろう(本当のことを言って諭そう)という気にもなれんよ。
先日「うちの子だけDSを持っていないからって(放課後遊ぶ時に)仲間はずれにされる!!」と学校に言いに来た親がいた。
先生からウチの子も含め数人の子どもが↑の事情を聞かれたそうなんだけど

「だって、貸して貸してってしつこい」
「公園で遊びたい時も‘DS持ってこい’ってすごく怖い」
「人のDSで遊びだすと、返してくれないし、一緒に遊ばないでずーっとDSやっているし。」
「家にゲームやらせて、っていつも来るよ。」

と皆言ったそうだ。その後の親の反応は知らないけど。
ウチにフラっと1人で来たと思ったら「ゲーム!」「Wiiは?」「PSPは?」ととにかくすごい。
ゲームを出したら、うちの子は「遊んでくれないから」と自室で塾の宿題とかやって、その子は帰る17時まで1人でゲーム。
一時、あまりに頻繁に来るので「うちはゲームセンターじゃないのよ。一緒に遊ばないならもう帰りなさい。」と帰した。
以来、家には来なくなったけど、外遊びや一緒の習い事の時に「持ってきて」と言われるみたい(持って行かせなかったけど)。

親の方針で買い与えていないらしいんだけど、まぁ全て>>194
>>205
ちなみに何歳のお子さんの話?
最近の子供はみんなゲームやってるのかな?
小3。
今は全然流行ってないって言うか、持っていて当たり前だから執着している子は(少なくとも我が子の周囲には)いないかな。
それよりたまごっちやってるw男だけどww
習い事も忙しいから、遊べる日は外でガンガン遊んだりサッカーしたりしているんだよね。
だから逆に仲間外れって思っちゃうのかな。でも外遊びに行くのにゲームもね・・・。
習い事はスイミングなんだけど、バスの中でやりたいから持ってきて、って。
>>202
どういう思考回路ならどういう態度になるんだろう?って不思議に思うよね。
その奥さんが元々オカシイのか、旦那さんの浮気癖に悩んでるかどちらかか。
夫婦喧嘩直後だったんじゃないの?
>>207
その親モンペくさい(ってかモロ?)し、子供もまるでジャイアンだね。
その対応で良いと思う。出来れば子供も関わりもって欲しくないけどそこまではね・・・

てかゲーム機ばっかり悪人にして、自分の子供が悪人の入り口来ちゃってますけどw
小3だし自分の子もゲームやるんだと認めて
とっとと買い与えてやれば済む話なのに、
頭が悪いというか、人の迷惑よりもつまらない自己満足が上なんだか。
>>209
そうなのかも。
自分だったら例え喧嘩してても人様に対してそのような態度は取れないなぁ。
>>202
馬鹿なんじゃない?知り合いで居るよ。
その場の感情優先で、火病になるから無視するくらいが丁度いいんだって。
1人で遊んでズルイ、迎えに来させてむかつくとか単細胞脳らしい。
213202:2009/01/25(日) 21:30:38 ID:cMhjOmwd0
夫婦喧嘩じゃないですね、笑顔で家族5人で談笑しながら向こうから歩いてきたんで。
PTAの事にはその奥さんは一切かかわってなくてご主人だけやってるから
普段から夫がPTA優先させてるのが気に入らないのか?とエスパーしてみた。
今日外出しているとき3歳位の子供が泣きながら転んでいた。
その後ぱっと一人で立ち上がって泣きながらすごいスピードで走り出した。
そしたら、そのこの前にいた男の人がすごいどすの利いた声で
「うるさいんだよっ!静かにしろ!」っていいながら子供の頭を張り倒した。
その子はすごい勢いで転んで多分道路におでこをぶつけたようだった。
ゴツン、と鈍い音がしたし。
父親らしき人はその後子供を無視して歩きだし、泣きながら走ってくる男の子が近づいてくると
また怒鳴りながら叩いたり押したりして通りすぎていった。

やめてくださいって喉まででかかったけど、できなかった。
黙ってみていることしかできなくて、そんな自分が情けない。
家に帰ってきて小4の息子にそのことを話したら、
近くに警察があるんだから通報すればよかったのにと言っていたが
そうすればよかったかな。
もうあれから5時間くらいたったけどずっともやもやしている。
義実家に行ってきた。
義父義母と義妹夫婦が同居してて、5歳になる甥っ子がいる。
甥は一人っ子なのでうちの子(1歳の娘)が来ることを楽しみにしてたらしい。
いろいろおもちゃを出してきて貸してくれるのはいいんだけど、
娘が何か手に取るといちいち「これはああでね、こうでね」と本人は遊び方を
説明してあげてるつもりらしいが、娘にしてみれば遊ぼうと思ったら
邪魔されたような形になってしまっててそのうちフテ寝してしまった。
内心「構い過ぎ。そのまま遊ばせてあげればいいのに…」と思ってたけど、
一人目で遊びを邪魔されることなんてなかったから、娘にもいい経験に
なったかな。
5才にそこまで求めても・・・w
男の子でそこまでうっとおしいほど甲斐甲斐しいのはめずらしいな

姉の子(7歳、5歳)がうち(3歳、0歳)に来て子供たちで遊んでると
年長者がもっとも子供っぽいwみんな男子で楽しそうだからいいけど

義弟の子(10歳女子)は常にうちの幼児のペースで相手してくれる
義姉の子(18歳、14歳女子)はそうでもないが一人っ子じゃないせいか?
>>216
義姉のお子さんたち、その年になれば子供に構いたくてもちょっと恥ずかしいんでなかろうか。
身近に幼児がいる環境でもないと思うし。
保育士志望の我が家の息子(16歳)も、ちいさいイトコ達に会うと
構いたくてたまらないのに照れてぶっきらぼうに接してしまうみたいだ。
>>215
>娘にしてみれば遊ぼうと思ったら邪魔されたような形になってしまってて

傍から見て微笑ましいと思うがその思考がなんとなく鬱陶しいかもw
子供同士、まして従兄妹なんだから適当に遊ばせておくのがいいよ。
>>217
やっぱり、そっか〜
年齢差が微妙なんだろう・・・
私もその大きい姪たち、10ちょっとしか下じゃないから、
接し方がわからなくて何だかおどおどしちゃうんだけど、
いい大人が恥ずかしい
でも親戚の子供っていいよね
大人同士だと親戚づきあいは鬱憤たまりがちだけど子供は、
どんな個性持っててもどの子も純粋(大人比)で浄化される〜
>>207
そうか、今は子供でも持ってるのが当たり前なのか。
私自身ゲームは大好きでかなり熱心にやってる方だったんだけど
PS2でとまってるわ。
バイオハザードとか2時間以内クリアとかよくやってたっけなあ。
子供できてからまったくゲームから遠ざかっちゃったけど、子供が幼稚園
いくようになったら携帯ゲーム機でも買うかな。
うちの小2の息子が年長のころ、
あまりにだらしないわいたずらばっかりするわで
(まぁ今思えばたいしたことでもなく年齢相応のことしてただけなんだけど)
よく「いい加減にしなさい!話聞いてんの!」とか怒鳴ってたんだけど、
ある日突然民生委員がうちを訪ねてきてビクーリした。
どうやらご近所の誰かが通報した様子なので、
そんな誤解されるほどのひどい叱り方した
覚えはないんだが…と思いつつ反省してその後は叱るのを控えていた。

そしたら昨日、隣の奥さん(幼稚園児2人持ち)が
「実は以前○○くん(うちの子)がいつも怒られてるから
通報しちゃったの私なんだ〜
傍からみていい子なのに怒られてるから虐待かと思って〜
でも今うちの子が○○くんと同じ年になって
怒鳴りたくなる気持ちすごくわかるようになったのよ〜ごめんなさいね」
とニコニコとカミングアウト。
お前だったのか!
たしかに昔はいつもおおらかだった彼女も
子供が大きくなるにつれて怒鳴る機会が増えてるみたいで
よく外で子供が大泣きしてるけど…。
まぁ謝られたので「あ、そうなんだ…」としか言いようがなかったけど、
今後もなにかあるごとに通報され、
数年後になって「今になって気持ちわかるけどあの時実は…」と
カミングアウトされることになるのかと思うと
なんだか気を使ってしまう。
>>221
数年前に読売新聞の家庭欄の「ぷらざ」って投稿欄に
「近所の人に虐待の疑いアリで通報された、ショックだった」って
投稿が載ったんだけど、それに対する反響が
「今のご時勢、子供を守るためにも疑わしかったら通報は当たり前(義務がある)」
「ご近所づきあいが複雑になってるので直接は注意できない通報=新しい形で近所の人が見守ってくれてると解釈して」
ってのがほとんどで
「通報ヒドス、気にせず『のびのび子育て』を」がたったの2通だった。
子育てしにくい世の中になったもんだ。
>>221
カミングアウトしたんだ。
その奥さん、おおらかなふりして人の気持ちとか考えない人だ。

しかし本当に子育てしにくい世の中だね。
子どもなんてサルといっしょだよ。
ちょっと怒鳴ったくらいで通報されたらまともな子どもなんて育たない気がするわ。
なんでもそうだけど
秘密とか黙ってた事をカミングアウトしたら
本人はスッキリさわやかだけど
言われたほうはたまったもんじゃないよね。
うわー通報告白、ドン引きだし、他人から見た良い子ってあてにならないよ。
親のサンドバッグになって痣だらけで路上で泣いている子でも無かったろうに。

>>220
子供が関心示さなかったら無理に買うことは無いんじゃないの?
うちは小学校に入ってから様子見るかな。

自分の家では禁止された種類のお菓子やジャンクなものをよそでばくばく食べる子と、
ゲームやりまくる子とかって、親の前ではすごく良い子なんだろうね。怖い。
227名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/26(月) 09:08:36 ID:LnkAe3PH0
>>221
我が家もマンションなので、季節の良い時期、窓を開け放してるシーズンは
子どもを叱る時は窓閉めてからにしたりするw

こんなのウチだけかと思ってたら、他所もそうみたいで
「つい怒鳴っちゃうんだよね、通報されたりして〜」なんて冗談言い合うことあるんだけど
まさか実際そういうことが起きるとは。
んー・・・でもそのお隣さん、やっぱり変わってると思うよ・・・。
要注意人物かも。
>自分の家では禁止された種類のお菓子やジャンクなものをよそでばくばく食べる子と、
>ゲームやりまくる子とか

両方禁止されて育った。
食べ物は気持ち悪くて食べられず、炭酸も飲めず
ゲームもやり方が分からないから参加せず
おそらく逆にKYな子供だった。

自分の子供にはどちらにもなって欲しくない。
お菓子とかゲームとかの与え方って凄く難しいな〜。
ママ友から、
「またしむまら?」って聞かれた。
自分はしまむらでもOKだし普段も着てるけど、
旦那派遣で切られそうとかいう状況の人に
馬鹿にされるのは面白くない。
>>229
ひっかかる事言ってくる人って
どこか自分に弱みとか悩みがあって
逆に強く見せるために発してるんだと思う。

やんわりスルーするがよろしw
>>230
ほぉぉ〜勉強になった。
最近知り合った人にすっごいキツい言い方で
思ったことをズケズケ言う人がいて
本人は「本音で語るアタシは裏表が無い良い人」って
思ってるみたいなんだけど
それも何か弱みや悩みがあるのかね。
そう思えれば私もイライラしないで済むんだけど。
小5だけど同級生が18禁のバイオハザード買って貰って
うちも欲しがって困ってるよ。絶対駄目って言ってるんだけど。
子どもがロボット教室に行きたがってる。
でもこれ以上習い事にお金出せないな。
月15000円プラス教材費だし。

今の時点で、子どもの習い事だけで月3万だもん。
カネコマのうちがこれで精一杯。
でも、これから塾とかいけばもっと金かかるんだろうな・・。
あ〜。金持ちは子どもに教育費かけてやれてうらやましい・・。
>>217
保育所勤務だけど、若い男性の保育士みんなまじめで元気な好青年ばかり。
見ていて笑っちゃうくらいに子供好きなんだな〜とほほえましい。
ぜひ息子さん頑張って欲しいな〜。

しまむら話に乗り遅れた。
前にどこかでも書いたけど、しまむらで買ったジーンズが私にとって奇跡の一本だった。
どんな高価なものよりも体型にあってて、
足が細く長く見えてなおかつ動きやすかった。
この値段でこれなら穿きつぶしても惜しくない!と
5,6本まとめ買いしておこうと後日お店に行ったらもう売ってなかった。
近隣4店舗探したけどどこにもなく・・・
取り寄せてもらおうと問い合わせたけど生産中止orz
本当に残念でならない。
インフルエンザ流行りすぎ。
幼稚園なんだけど半分近く休んでても学級閉鎖にならない。
一体何人以上休んだらなるんだよ…
いっそひいてなくても休んだ方がいいのかな。
今年は風邪とインフルエンザの流行すごいよね?
うちは年始に子育て支援センターみたいなとこ行って
風邪をうつされて、先週ようやく治ったけど、やっぱり
冬はあまり外に連れ出さないほうがいいなと思った。
0歳だからまだインフルエンザ予防接種できないので、流行ったら困る。
ウチは今年、まだ誰も風邪すらひいてないや。
インフルも予防接種今まで一回も受けた事無いけど、未だまともに罹ったこと無い。
特別になんか予防とかもやってない、どんだけ丈夫な家族なんだw
乳児って母親から免疫貰ってるから風邪とか病気になりにくいっていうけど
それって月齢で言ったらどれぐらいまで有効なんだろうね。
下の子が生まれて一月もたたない頃に旦那がインフルエンザに。
もちろんすごーく用心したけど私も子供もうつらずに済んだ経験あり。
>>238
うち長男2歳のときRSウイルスから細気管支炎になって、生後2ヶ月次男にもうつったよ。
2人とも38.5度以上の熱が出て長男は医者の処方薬で自宅療養だったけど、次男は入院になった。
同室には生後1ヶ月の赤ちゃんもいたし、赤ちゃんは免疫あるからって安心はできないよ。
>>238
母乳からの免疫は半年くらいまでだし
母親が持ってる免疫がいくだけで無敵になるわけではない。

3ヶ月の時に夫の友達が鼻風邪ひいて鼻水ズルズルなのに
勝手に抱っこされてしまい翌日に発熱したことがある。
赤ちゃんって凄く弱い生き物なんだと実感した。

>>240
可哀想に…
1歳児のいるいとこの家に遊びに行く予定だったけど、やめて良かった。
「風邪くらい大丈夫なのにー」って言われたけど、移したら絶対後悔する。
小1の息子が国語の教科書なくした…
もうすぐ学年も変わるっていうのに今更買いなおしだよ。
しかも販売してる店めちゃくちゃ遠いし。
学年が上の知り合いいない?
綺麗に使って返すからって言えば、貸してくれる人いそうだよ。
もちろんお礼付きで。
>>243
うち私立で、近所の学校と扱ってる教科書会社違うんだorz
さっき調べて泣けてきた。
知り合いに事情を話してお願いして、何度もお礼を言って
子供には綺麗に使うようにと言って(小1にはプレッシャー)
借りた後もお礼を渡して…などなどを考慮すると
お店が遠くても買ったほうが絶対にいいと思う。

まずは先生に相談かな。
先生によっては残り2ヶ月もないから学校にある見本(教科書業者は大抵大目に持ってくる)を
貸してくれたりしそうなのだけど。
>>242
先生が予備を貸してたのを見たことがあるけど
先生持っておられないのかな

勉強代だと思って払うしかないね
その分子供にはお手伝いさせるとか
その代わりぐだぐだいつまでも引っ張って怒らないであげてほしい
うちは、三学期に子どもが教科書なくしたとき、
親しいお友達に頼んで借りて、
これから勉強する部分だけ、家でカラーコピーして
ホチキスで閉じて持たせた。
先生にもそれでいいですよ、といわれたので助かった。
で、終業式のあと、出てきたw
>>247
最後わらた
>>246
言葉に方言が・・・名古屋の方でしょうか。
妊娠してから妊娠・育児系のスレを見るようになったのだが、「自分は悪阻で辛いのに旦那が飲みに行く!」とか「妊婦を置いて遊びに行く!」といい愚痴をちらほら見る。

妊娠前のように遊べなくなるのなんて承知で、望んで妊娠してるんだし、旦那が遊びに行くくらい別にいいじゃん。
これから増える家族の為にも頑張って働いてるんだから遊ばせてやれよ。
大変なのは自分だけだと思ってるの?
切迫や臨月ならともかく、悪阻くらいで・・・ああこれが妊婦様なんですか?

と思うのだが、そんなこと書いたらファビョられそうなのでチラ裏でスッキリ。
悪阻ぐらいでっていうけど、人によってはひどい場合もあるから一概には言ってはいけないのでは。
旦那さんだって色々な人がいるしね。
たまたま250が恵まれているだけではないかな。(体調も旦那も)
>>250
よし。こっちでファビョッてやろうw
女の敵は女とよく言ったものだ。
妊娠は望んだだろうけど悪阻は経験してみないと辛さは分からないからな…
自分は悪阻なかったの?
あったとしたら軽かったのかもしれないね、こんなこと書くぐらいなら。
私は悪阻は軽い方だったけどそれでもあの気持ち悪さって尋常じゃない。
そんな時にダンナ遊びに行っちゃったらやっぱりヤダ。
チラシに愚痴を書いたってダンナ方には笑顔でいってらっしゃいしてるかもしれないじゃん。
>ああこれが妊婦様なんですか?

赤の他人に向かって「妊婦に配慮しろ!」とか抜かすやつは
妊婦様呼ばわりしてもいいけど、
自分のだんなに不満を持って愚痴るぐらい好きにさせてやれよ。
自分や自分の周り基準の人って、こういう思考に陥りやすいよ。
そんでもって、甘えんな!とか誹謗中傷がデフォw
多種多様、個人差、そんな事には考え及ばないのさ。

>>250には、そんな事言ったら底が浅い人に見られちゃって恥ずかしいよ?
と、いつも自分に言い聞かせている言葉を言っておくw


悪阻ぐらいで、ねえ。
1人目は喰わないと気持ち悪くなるので食って食って食いまくったけど
下の子の時はやたら気持ち悪くて食べ物を全く受け付けない状態にまで陥ったよ。
ジュースですら吐いてた。
それなのに夕飯急かされてキレたわたしゃ旦那一晩締めだしたよww
同じ1人の人間でさえこんなに違いがあるんだってえの。
ちなみに上は男で下は女だったけど。
「悪阻くらいで」とか書かなければ良かったのに。
言葉を選ばないとほらご覧、フルボッコだよw

世の中には「妊婦なんです」や「子持ちだから仕方ない」を免罪符にして
どんなわがままもどんなルール違反でも言いたい放題、やりたい放題の人もいるから
私は>>250の言いたかったこともわかるなあ。

役員なんかも「妊娠しているから〜」「下の子が〜」といい続けている人がいるよね。
それで仕事は(家で出来る仕事でさえも)絶対に引き受けないのに
ランチには近所の実母に預けてさわやかに出席してる。素敵な妊婦様だ。
既に子どもがいて悪阻で苦しんでいる妻をほっぽり出して・・・なら旦那は非難囂々だけどね。
ここに書き込める時点でたいしたことなんだろうなーと思ってしまう。
妊娠した時でも平気で友達と遊びに行って午前様
さらに私が風邪までひいたのに、コンサートに行ってしまった我がダンナ
離婚も頭をよぎったけれど、諦めて「居ない者」と思うことにした
今では単身赴任
ダンナには申し訳ないけど自分のペースで生活できるので楽

どうでも良いけど
>>250の背後にレスリングの人が見える「気合」で悪阻は乗り切れませんぜ
そうかあ?携帯でだって書けるんだし、
旦那が遊びに行ったり飲みに行ったりで、
愚痴ったりしても反応が薄いから
せめてこんなところに書いてそれこそスッキリしているんじゃないのか?
仕事の付き合いの飲み会等ならともかく
嫌がる妊婦をおいて自分だけ遊びに行っちゃうような男は
臨月になろうが子供が生まれようが非協力的な気がする。

こういう時は、妊娠出産ってなんか女だけが損してる気になるな〜。


自分の夫の愚痴と>>276は違う気がする。
276の方はお妊婦様と言われても仕方ないと思う。
>>276に期待
ロングパス出ました
クソワロタwww
みんな結構おもちゃ買ってるんだなー。
うちもゴーオン系欲しがったけど何も買わずに終わりそうだよ。
誕生日とクリスマスしかオモチャらしい大物は買わない事にしてるんだけど、
買ったのはある日たまたまレンタルで見て激しくハマったデカレンジャーロボとデカバイクロボ。
内心デカウイングロボも買ってやりたいけど夫が厳しいので無理だ。
ディケイドのベルトとライドブッカーも欲しいみたいだけど
多分買ったら夫に「甘やかすな」 と怒られるであろう。
つか私が欲しいんだけどさ…。
思いっきり誤爆いたしました。
>>264
いやwここに池的ムードになっていたのでおk

マジレンのソフビセットは私の為に買ったようなものだ。デカレンもそう。
ふたつとも特撮にまたハマるようになったきっかけみたいなもので、
いまだにあれを超えるものが無い。あ、電王は別格。

ゴローダー、ヤマダでは3,000円ちょいだった。
うちんとこは女児なんで「うさもも」ってのにハマッてる。
ショップではあれこれ遊ぶのに買ってあげると家で遊ばない…orz
>>267
そんなもんだよねw

うちはケータイ捜査官のミニプラ、私が好きで買ったが
4歳児がいたく気に入っている。安く付いたw
うちはまだ0歳なのでおもちゃはそんなに必要ないのだが、
うっかり服にハマってしまったよ(私が、なんだが)。
最近一日中、娘に着せる服のことを考えてしまい、
デパートに買いに行きたい衝動に駆られる。
なんとかこの誘惑から逃れたいんだが、どうしたらよいだろう。
>>269

どんなに注ぎ込んだところで来年は着られない。

これじゃダメ?私はそれで多少冷静になれたけど。
私子育て向いてないや
自分の子も他人の子も同じように扱えるけど
「うちの子は特別可愛い。他人の子は許せないけどうちの子がするなら許せちゃう」
という感情がない。親に不向きというわけじゃないが、一般的な母親には不向きだ
自分の作業邪魔されると心底イライラするし、睡眠もしかり
虐待ニュースとか全然他人事じゃないわ
(自分は虐待は)自制でしないけど、よっぽどDQNじゃない限り同情する
私も今までに感じた事ないイライラとぶちきれる衝動を子育てで感じる。
同じく自制して虐待はしないけど、虐待する人の気持ちも分からないでもない。
(殺したり大怪我したりするほどの虐待は許せないけど)
>私も今までに感じた事ないイライラとぶちきれる衝動を子育てで感じる。

なんかわかる・・・。
私は子供を生んで子育てをしていく中で、生まれて初めて精神を病んだ、って感覚になった。
病院行くほどでもないけど、市販のハーブ系安定剤のお世話になったよ。
殆どプラセボみたいなもんだろうけど、飲み始めたら結構楽になった。
虐待に関してはニュースとか見てても涙出るほど腹立つけど
「信じられない、ありえない、子供がかわいそうすぎる」って声に出して怒る事で
自分自身を抑制してるようなところがある気がする。
もちろん本気で怒りを覚えてるんだけど、どこかで同属嫌悪っていうか。

自分の父親がすごく怒鳴る人で、なんでも頭ごなしっていうか、まあまさにイライラをぶつけてくるような人で。
出かけたふりして隠れて子供の行動を監視して、気に食わないことがあると出てきて怒鳴る、みたいな変な人だった。
行動の一つ一つに、愛情のかけらもなかった。
すごく嫌いだったし、自分が大人になってもけしてこうはなるまいってずっと思ってた。
なのに子どもを生んで、自分の中に父親とものすごく似た面を発見して(っていうか自覚して)負の連鎖って本当にあるんだと思ったよ。
自分の子供だからだよ。
他人の子供を見ているように可愛い可愛い言っているだけでは済んでいかない。
それだけ自分の子供に対して責任を持とうとしているからこそ、重荷にも感じるし、
と言ってそれを他にぶつけるわけにもいかないからイライラするんだよ。
そりゃ、性格が穏やかな人ばかりじゃないもん
育児しててイライラすることなんてあろう

物事が自分のペースで済ませられないから自分も
けっこうストレスだった<育児
例えば次これやってこれやろう!て思っても子が起きて
泣いたり、着替えさせたりetc・・
でも、子供なんてすぐ大きくなるから、あっという間
ダルイ育児だったけど子はもう20と22歳。

育児ダルイけど、子は可愛かったよ。
確かに、子が大きくなって手が離れると
イライラしていた頃が懐かしいとさえ思える
母の姿が見えなくなるだけで、戸にしがみついて泣いたりしていた子が
「え〜、映画?友達と行くからいいよ」だもの、寂しいぞ

なんて感慨に耽っていたら、年が離れた子が誕生
また「か゛ぁじゃ〜ん」って泣かれる日々だ
>>276
大変そうだけど、羨ましくもありw>年の離れた子供。
親戚の子が3月に初節句なので、お祝いを贈らなきゃいけない。
(うちの子も頂いているので)
で、私の親がぽぽちゃんのお世話セットを贈るので、同じぽぽちゃんシリーズにしたら?
と言われてネットで色々見てる。
ぽぽちゃんって何か苦手なんだよなぁ。

うちの母は「あれは物凄く喜ばれる」と言って、女の子のお祝いには大体ぽぽちゃんを選ぶ。
ということは、うちにもし女の子が産まれたら間違いなくぽぽちゃんがやってくるのか。
とか考えていたらゾーっとしてきた。
スーパーでぽぽちゃんを専用のベビーカーに乗せてる子とか見ると「微笑ましいなぁ」とは
思うんだけど。
あのリアルなんだかそうでもないんだか分からない感じが嫌なんだな、きっと。
もっと人形然としてくれてる方がいいな。
>>278
うちの子、ぽぽちゃん・メルちゃん共に受け付けないよ。
あのリアル杉・可愛くないってのがもう…w
>>278
うちはぽぽちゃんを買い与えたが、殆ど遊ばず、
ぽぽちゃんの洋服全て、お気に入りのコリラックマに着せている
後追いを利用して出掛ける時は自分で玄関まで来るっていうのを試してる。

最初は良かったんだけど最近はリビングの扉の前で座って笑ってる。
おいで〜と言っても笑って座ってる。
トイレとかだと絶対に着いてこようとするのに。
なんでだろう。
外に行きたくないのかな。
282名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/28(水) 12:27:56 ID:kuzLJyY50
今朝、保育園で車の駐車に関して少しもめた…
うちの保育園は、駐車スペースがほとんどない。
縦列駐車する形で、前の車は一度前のスペースに頭を入れてから、後ろに入れるつもりだったらしく、私は気付かずに後ろが空いてると思い、バックで駐車。
そしたら、運転していたおじいさんがキレたorz
争いごとが面倒だったので下手に出ると、お代官様の様に威張ってきた…
慌てていた私自身も悪いけど、そのまま前の駐車スペースに停めればこれといって問題がないのに、なぜか後ろにどうしても停めたかったらしい。
私も過去に同じ経験をした時は、まあいいかで後ろに停めた人に文句など思いつかなかった。
性格の違いなのかな?
いつも送迎をしてる保護者ならそんなことにならなかった気がします。
たまに送迎に来る、駐車のルールを知らない祖父母は、厄介だなと思いました。
夕方のお迎えから、二度と同じ過ちは犯さないぞ!!

でも、ヤツの顔(勝ち誇った顔)が脳裏から離れず、イラついてる自分が情けないorz
早く記憶よ、消えてしまえ〜


うちのぽぽちゃん風呂場でカビた
目の周りが茶ばんで時々血の涙を流す、怖ええ
>>282
何か暗黙のルールがあるなら保育園へ事情を話して広報に載せてもらうといいんじゃないかな。
285名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/28(水) 13:54:19 ID:5EofvTW70
悪阻のない人うらやましい
悪阻と切迫で入院もしたし、3人とも切迫で家事以外寝たきりだった。
家事育児まったくやらないだんなだから、泣いて暮らしてたなぁ。
妹も悪阻がひどくて血を吐いてたから
家系なのかね

生理痛とか悪阻は遺伝する体質だと思う。
母も私を産む時酷かったらしいし、私もそう。
母方いとこも現在入院中。
父方はどちらも軽いみたいで父方いとこに「入院だなんて大袈裟w」って呆れられた。
>>282
うちの子が通ってた保育園では発表会の時、祖父と祖母(他人同士)
がいきなりもめ出して台無しになったことあり。祖父が「お前、足が邪魔だって
言っとるだろう!」と怒鳴り出し、祖母が「さっきから何が気に入らないの!」と
喧嘩が始まった。運動会では園内で平気で煙草を吸う祖父もいたし、
本当に迷惑な人が多いよね。注意されても平気で逆ギレするし。
いままでおもちゃで「これ欲しい」と言ってきたこともなかった5歳の息子が
ある日「これ買って〜」と何かの広告を指差して言ってきた。のぞいてみたら
シルバニアファミリーのお家(と人形)・・・。

特撮ものにまったく興味をしめさないと思ったらこういうのが好きだったとは。
こないだおもちゃ屋行ったら、ぽぽちゃん指差して「サメの目だ!」と
大声で言っていた男児がいて笑えた。なんちゅう観察眼w
うちの2歳児がシールにハマって大変だ。
そうそう毎日買ってあげられないし、かといって与えないと泣きわめくし。
ここは鬼になってしつけるしか無いんだろうなぁ。

でも数字もひらがなもアルファベットも覚えて
自分で絵本も読めるようになった。親バカだけど賢い我が子だ。
100均でシートのシール買ってきて
手間だけど1個ずつ切り離してばらして
毎日1個ずつ与えたらどうだろうwww
>>290
台紙を作って「〇〇できたらシール一枚」はどう?
「おねしょしなかったらシール一枚」
「好き嫌いせずごはん全部食べたらシール一枚」
みたいに
>>290
>数字もひらがなもアルファベットも覚えて自分で絵本も読めるようになった。
凄い賢い子だね!
お母さんが全部教えたの?それとも何か教室で?
元々、地頭が良い子なんだろうけど何かヒントください。
>>293
290じゃないけど、そういうのって親が無理強いしても本人の興味があるかないかだから
方法を教えても意味はない気がする。

うちも2歳の誕生日に字を読み出したけどむしろハイパーレクシアじゃないかとか
すごく心配だった。
ちなみに1歳代からやたらと字一字一字を指さして、これは?これは?というポーズを
するので、「もじねー」というのが面倒で「あ」「め」「ふ」と読んでたら
2歳誕生日の日、いきなり自分で新聞紙の見出しから「のー」「んー」「やー」と読んだ。

4歳になった今、文字は全部書けるが周りの女の子なら同程度書けるし別に天才でもなんでもないw
みんなすごいなw
うちの小1息子はもともと本にまったく興味をもたなかったし
年長でやっと自分の名前がひらがなで書けたレベルだw
カタカナなんか小学校あがってから覚えたし
2学期になるまで文章はひらがなカタカナ入り混じってひどいもんだった。
周りの女の子達が年中にはすでに読み書き完璧にこなす中
年中のころは焦りもあったけど、
ちょうど小受に向けて準備を始めたころだったので
「字なんか受験に関係ないし、今そんなことにかまけてらんない!
終わってからやればよし!」と開き直ったよ。

そんな息子は今、簡単な割り算ができる程度で父親に褒めちぎられ
「ぼく理系脳だから漢字苦手なの」とか調子ぶっこいている。
カワエエw
>>294
まぁ確かにそうなんだよね〜(タメイキ
親の普段からの心がけもあるだろうし、そういう中でちょっとしたヒント貰えればな〜と思った次第。
上は放っておいたら何もしないし…もうダメポw
うちの両親は共働きで今みたいに親が勉強を見るなんてことは無かったしそう教育熱心じゃなかったから
自分の子にはどうやって教え諭していったらいいのか暗中模索する毎日なんですわ。
下の子は上がいるお陰で色々器用にこなしてるからまず上をなんとかせねばのorz
物覚えいい天才だと思ったら自閉症児だった知り合いがいたよ。
対人関係に問題が堪えないと思ってたからやっぱりだったけど。
299名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/28(水) 22:19:32 ID:7GVqdubA0
>>282です。

>>284さん。レスありがとうございます。
これといって、きっちりしたルールはありません…
もしまた、あまりにもひどい事が起きた場合は、その様に先生に相談してみますね。

>>287さん。レスありがとうございます。
どこでも自己中心的な方っているんですね…
私には関わらないでぇ〜って、感じですね(--)
>>282
>縦列駐車する形で、前の車は一度前のスペースに頭を入れてから、後ろに入れるつもりだったらしく、私は気付かずに後ろが空いてると思い、バックで駐車

さっぱりわからないw
誰かわかりやすく教えてください
>>298
みんな親ばかだからw放置でいいよ
302名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/28(水) 23:02:11 ID:HMOlYC1n0
>>300
┏━┓
┃ア┃
┣━┫
|イ┃
┗━┛
じいさんは一旦頭からアに突っ込み
そのあとバックしてイに入れようともくろんでいた。
そんなじいさんの遠大なる野望を>>282が知るよしもなく、華麗に単純にイに駐車したら
計画が頓挫したじじい発狂。
303名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/28(水) 23:07:59 ID:7GVqdubA0
>>300さん。
前の車というのは、私の前を走っていた車。
前の駐車スペースを@とする。後ろの駐車スペースをAとする。
@■→■A
  \
   ■
と停めたかったのに
@■  A
の時点で
@■ □A
  /
 □
と停めてしまった…

わかりましたか???
わかりずらくてごめんなさい。
あー車の向きが一定方向じゃないのか、どうもありがとう

>>299
先に待っていた車が優先とか方向をそろえるなどのルールができるといいね
305名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/28(水) 23:09:12 ID:7GVqdubA0
>>302さん。
わかりやすくありがとうがざいました。
>>303
んー違ったw
>>290
家の子も小さい時シールはまった。で
 
百均で磁石シート買って来て、先ずシートにシール張らせてその後親がハサミでシールの形にカット→冷蔵庫とかくっつく所探して何度もくっつけたり剥がしたり遊んでたよ。
 
出掛ける時に持たせると、外で買ってって言わないし 繰り返し使えるからおすすめ
>>297
うちの亭主が本読んでると、子供たちも横に座って
一緒に絵本読んでるし、書き物してると横でお絵かきしてる。

子供に勉強させたければ、まず親がすればいいのでは。
309名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/29(木) 00:05:10 ID:n5uwMBd/O
>>299です。携帯から。
>>304さん。
4年間通ってますが、このようなトラブルは初めてでした。この先もしばしば起こるのかしら…
頑張ります(^^)
310名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/29(木) 00:06:07 ID:n5uwMBd/O
>>299です。携帯から。
>>304さん。
4年間通ってますが、このようなトラブルは初めてでした。この先もしばしば起こるのかしら…
頑張ります(^^)
親戚のお嫁さんと赤ちゃんに会った。
そしたら祖母やうちの母が「母乳?ミルク?ミルクなの?出なかったの?あらそうなのー」とか無神経発言連発。
私のときも会うたびにそんな調子で、何度も切れたけど「何で怒ってるのか全くわからない。神経質すぎると子育てできないわよー」
みたいな感じで全く響かなかったんだけど、今回〆たら、よそのお嫁さんを傷つけたかもしれないという事実にやっと響いたらしく、
しばらく落ち込んでた。
悪意は無いみたいだけど、想像力に欠けてるというか。自分の身内がこんなんだとがっかりする。
◆また娘(4歳)に対してイライラしてガミガミガミガミ怒ってしまった…
ごめんね…(涙)

◆最近イライラのせいか、物凄く食う。とにかく食う!
ヤバイな…何とかしなきゃ…
食欲抑える良い方法無いかな…
>>312悪阻じゃないの?心当たりない?
子供の送迎の車での揉め事があんまりひどくなると、車での送迎自体が禁止になるよ。
子供がうろちょろするところに、次々と車が出入りするなんて、いつか誰かひかれないと
分からないのかもしれないけど。車の出し入れもしかり、行事ごとの親同士のマナーの問題など
そんなことまで、いちいち先生に決めてもらわないといけないなんて、先生は
子供だけじゃなく親たちのしつけもせねばならないのか?
そういうことぐらいは、先生の手を煩わせず、保護者会とかで決めるとかすればいいのに、
子供を健康に安全に保育していくためには、保護者は先生に協力することも大事だ。
親たちの対処と子供の保育とどっちも100%してもらうのは、あまりにも依存しすぎだと思う。
>>314
なんか一人で勝手に熱くなってますけど…
元のレス>>282はそこまで書いてましたっけ?
>>313

2日前に終わったばかりなので悪阻では無いみたいです。

最近仕事がハードたからかな…チョコとか甘いものばかり食いまくってる(;´・ω・`)
次の休みは一日中寝ていようと思います。

ありがとうございました。
子供らがかわいくてかわいくてたまらない。
最近、三歳女児にプロポーズされてる。毎日「ママ結婚して」って。
でも5歳女児とも結婚したい。どうしよう、重婚だ。
子どもと一緒に夜9時前に眠って、1時からずっと起きてるが
午前中に友達が家に来て一緒に子供遊ばせるんだ〜
久々楽しみだけど水回りの掃除だけはしておこう
午後はさすがに眠くなりそうだから一緒に昼寝してしまおう

上も下も同じ年同じ月生まれの母友なんてめったに出来ないよね
上も下も同じ年で月だけ2か月違いの母友も出来た
有難いなぁ〜お互いいい関係でずっといたい
>>318
それはうらやましい。そういう友達は大事にしたほうがいいですよ。
うちの子たちはもう中学生だけど、子供の成長に伴って
子供同士の方向性が違って離れていってしまい、
お母さんとだけ仲良くしてる人がいる。
子供同士に接点があった時は、
私のほうがいろいろ子供同士を比べてしまって
息苦しい事もあった。たぶん向こうも同じだと思う。
でも相手が本当にいい人なので、やってこれたかなぁ。

もう一人いまだに子供同士がべったり付き合ってる家庭がある。
部活も同じ、休みの日も他の友達交えて一緒に遊んだり勉強したり。
しかも姉も弟も仲が良い。
こちらは途中で「この子たちは長い付き合いになるかもしれない。
もしかしたら学力的に受験する高校も同じかもしれない。」って
お互いに察知して、親同士は程よい距離を置く事にした。
特に申し合わせたわけでは無いけれど。
早く子供たちが高校に進学してくれないかと。
そうすればもし同じ高校でも、親の出番は少なくなるし
今よりもう少し距離を縮めてもいいかなと私は思ってるんだけど。

あまりにも親同士の距離が近すぎてトラブルになるケースも沢山あるから
程よい距離感を保って良いお付き合いを続けられるといいね。
320名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/29(木) 08:13:09 ID:n5uwMBd/O
>>282です。
2ちゃんは初心者なので、チラ裏は何でも書き込んでいいものかと思い、今回、自分の気持ちを落ち着かせるために書いてました。
以後、気を付けます。

>>314さんの言うように、送迎車禁止になると保護者の半分くらいが困ってしまうので、みんなで心がけたいと思います!!
残念ながら、うちの園は保護者会がありません…

>>315さん。
フォローありがとうございました(^^)
保育園の子供は小学校にいくと、荒れるからいやなんだよな。
親は大抵モンスターだし。
やっぱりDQNの子はDQNだ。
へぇ〜、うちとこは荒れるのは幼稚園からの子だった。
給食の好き嫌いが激しい、先生の言うことをきかないで立ち歩く、ボタンをとめるなどの簡単な自分の身の回りのことができなかったり。

あ、正確に言うと、幼稚園の子全部じゃなくて、○○幼稚園からの子は‥‥って感じで、園によってかなり違ってた。
>>320
えーとまぁ一応お約束なんで…




そのキモイ顔文字ヤメレ。
初心者は半R。いちいちageんな。ん?分かったな?
それなりの私立かDQN地域にある公立かでずいぶん違うんだろうな
それにしても授業中に立って歩く子供って本当にいるんだね
学区内に母子家庭が多い団地があって、参観中におしゃべりしていたり
車で来て路駐したりと親のマナーが悪い人達はいるけど
幼稚園も保育園もしっかりしていたからか、そういう子はいないみたい。
ただ軽い知的障害を持っている子がいて、これはとんでもなく迷惑
なんとかならないのかな
幼稚園でも、軍隊並みに厳しいところもあるからなあ。
小学校に上がったとき、手が膝に置かれてる子は○○幼稚園、
手を後ろに組むのは○●幼稚園、完全自由なのは保育園&公立幼稚園って
入学式の時にはっきり出身園がわかった。親の服装も、はっきり色が分かれてた。
>>325
うちの方もそんな感じ。
で、お勉強系の幼稚園とお遊び放任幼稚園から来た子では
小学校にあがってきた時すぐ区別できるらしいけど、それは最初の
うちだけで1学期も終わるころには大差なくなるときいてる。
>>323
顔文字の件、了解しました!!
半Rは半年ROMってろ!!ってやつかな?
もう数年間ROMってたけど、やはり2ちゃんは厳しいっスね〜
ageんなは、これでいいのかな?

あってますか?
そう、最初だけだよ。
そして中学に入ると、幼稚園では一緒に遊んでた僕チャンたちなのに、
出来杉君みたい子もいるし、ヤンキーになっちゃう子もいる。

>>327
そうで〜す!やればできるんですね!構ってもらえて嬉しかったですか〜?
>>329
は〜い。
嬉しかったで〜す。
ありがとうございました〜。
>>328
子供は最初だけで、お受験幼稚園でも放任保育園でも仲良し大差無しになるけど、
親のほうには変化は無いからさ…。うちは中堅私立幼稚園の普通の子。親も地味で普通のつもり。

公立小に入学したら、スカジャン茶髪ピアスニット帽で教室でもサングラス外さずというお父さんがいて、
周りにあまり関心もなく、DQN系にもウチはウチ他所は他所と差別心?も無い夫が
入学式(懐かしの一世風靡セピアみたいでした…)や参観の後で、
「あのエグザイルみたいなお父さん、また来てたね。意外にマメだよね?」と気にしていたw
私も一応建前として外見で差別したり馬鹿にしちゃイカンとは思ってるけれど、
私語の音量が大きかったり携帯着信(着メロがw)響かせまくりなのはどうにかしてほしい。
うちの公立幼稚園、安いのが信条かと思っていたら意外と軍隊系で良いやら悪いやら。

入学式前にニッカポッカのにーちゃん(当然、父兄w)がいたから、
あの格好で参加?とドン引きしていたら、式前に帰った。
わが子が見たかっただけのようだった。
うちの小学校の入学式には白のスウェット上下に金鎖じゃらじゃら、
金髪鼻ピアスの父兄が必ず2〜3人いる。
しかし入学後の授業参観にはとりあえずピアスは外してジーンズで
来るようになるので、親も少しずつ成長するらしい。
うちのダンナ、学校の保護者会や行事に参加する時に毎回スーツで行く。
他のお母さん方からは
「いつもきちんとスーツ着てこられてていいわね」と言われるけど
単に私服のセンスがないので、
学校行事のときにふさわしい服装がわからないだけ。
運動会の時は5年近く着続けている色あせたポロシャツに
10年前のチノパンあわせて行こうとしたので必死で止めた。
結局またスーツで行ってしまい、それこそ浮きまくってたよ…。
保護者会とかは「仕事中、抜けてきたのかな?いい旦那さんだ」と
思われるくらいで済みそうだけど、運動会もかww

運動会の前に334タソが服用意しておくのが無難だね
>>333 DQNの正装なんだろうね。白いスウェットって。
服装の乱れは心の乱れと言われるように、高いブランド物ならいいわけじゃなく
清潔感のある服装でいいわけで、いかにもこれから遊びに行くような服装で、参観日や懇談の
に来るような親はあまり子育てに真面目に取り組んでるように見えないだろうな。
しかし、どんな格好でも懇談に出て参観日もきちんと見に来て
運動会の種目も熱心にやる父親って、案外まともな人もいる。
確かにDQNなんだけど、自分が父親にしてほしかった事をしてやってるんだと。

思ったよりDQNだと思うのは、年配の母親、格好はきれいだし女子大くらいは
出ているんだろうが、自分の子供が最優先という姿勢の方が嫌。
いわゆるモンペ。文句は一人前だけど、学校に協力は極力しないタイプ。
>>337
あー凄くよく分かる!一見まともそうな分、たち悪いかも
下校時刻で子供もわんさか居るのに、塾のお迎えだかで児童玄関まで車を乗りつけ
「轢かれそうになった」って子も居るぐらい
運動会の練習を休ませて自宅学習させてたらしいし(運動会は休み)
先生達も強いこと言えないわ、独自の教育論に心酔した取り巻きが居るわで
やりたい放題みたいです
わかる。
「あなたたちと違って、人生経験が豊富なのよ」って雰囲気がある。
母としての経験は同じなのに
「こういうときはこうするものなの。」って上から目線。
>>330
>>282ではまともな人かと思ってたのに。
自分の都合のいいように書いているだけで、実は自分に非があったのではないかと
邪推してしまうほどのバカっぷり
もうほっときなよ。蒸し返すの育児板みたい。
四年の教科書に載ってるごんぎつねを読んで泣きそうになった。
ごん、おまえだったのか!のくだりは何年経っても忘れない。

さっき学校の公衆電話からいつも持たせてるテレカで電話してきた。
「牛乳こぼしちゃってぇ〜ズボンが臭いんだぁ〜迎えに来てくれるぅ〜?」
だと。電話口で怒鳴ったわw
優しいお母さんならすぐに行っただろう。
>342
うちの四年生と同じ教科書だ。
けど、私はどうしても、スイーツ版ごんぎつね(だったかな?)
を思い出してしまって、笑いそうになる。

ごん、あんただったのね・・・
>>340
しつこっ
リロードしてなかったみたい
>>344さんのレスでいま気が付いた。ごめん
言い訳イラネ
短パン
348名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/30(金) 09:47:21 ID:8JMKPlNa0
殺伐
あー食べた食べた、大盛りラーメン食べ終わっちゃった。
子が朝寝しているうちに大急ぎで食べてしまうから、せっかくの
食の楽しみも6割減なんだけど。
マッチ売りの少女みたいな気分だわ。食べている間だけ、なんともいえぬ
幸せな夢がぽわ〜、ぽわ〜っと浮かんでは消え浮かんでは消え。ああもう
ないのねこれが最後の1口だったのねーとな。
グーチョコランタン終わっちゃうのか。
スカパーのしまじろうずっと見ていて最近見てなかったけど、終わるとなると寂しい。
知り合いの子がケホケホ咳をしてしんどうで、
つい「ああ〜、かわいそうに」って言っちゃった。
今思えば言わない方が良かったな。
風邪ひかせて!って意味じゃないんだけど、
うっとおしく思われただろうか。
>>350
終わっちゃうんですか、ガックシ
新しいものが始まっても馴染むまで時間掛かるし
しんどう → しんどそう
うちはグーチョコランタンになじまないまま
あの番組を卒業した世代だわ
たしかにどの動物がモチーフなのかはっきりしない?やつらだったw
強いて言うとジャコビ=犬?

子梨時代に子蟻友の家で見て「ちょwwwバケモノwww」って笑ったよ。
まさか自分も子蟻になって一緒に見ることになるとは・・・
しょうこ画伯のアレで、一気に馴染んだっけw
グーチョコランタンの前の方が好きだったからやっとか!という思いだw
8年経ってやっと馴染んだけどな。
しょーこお姉さんの絵が忘れられません!!!!1
ぐ〜チョコランタンに馴染まないまま卒業した年代の者だけど
ジャコビって茶色の目がギョロッとしたキャラクターだっけ?
カンガルーの子供って設定のキャラがいた記憶があるがジャコビがそれだっけ?
私的には、その前の明らかに犬だよな〜ってキャラが可愛かったな〜。
いっそぶーふーうーか、その後のうさぎのをリメイクしたら
いいのに。
先日特集で見て品がいいなあとか思ったもんで。
自分はじゃじゃまるぴっころぽろりが好きだ
うちの保育園は近隣住民のほとんどが農業か漁業従事物だからスエット風服装すっぴん率凄く高い
身奇麗としてる人もここの奥様達から見たら「今から遊びにいく服装」だろうな
制服はいてもスーツなんて見たことない
でも今のとこモンペも見たことないし、いい保育園だ
>>357
おそらくカンガルーの子供はドレミファどーなっつのレッシーじゃなかろうか。
うちはもう子が中高生だけど、夕方には教育テレビがついてるぞ。
いつまで見続けるんだおまいらwwwwwwwwwwwww
自分が小学生の頃の授業参観って、親の服装がものすごかった
化粧もすごかった。着物で来る人もいた
アレは一体なんだったのだろう?
今でも地味に気合入ってる人はいるよ
派手な化粧や着物はないものの、
エルメスのバックやら巻き髪やらスーツで登場
>>362
昔は一大イベントって感じだったね。
年に1〜2回くらいしかなかったような気がする。
我が子の小学校は1〜2ヶ月に1度参観日があって
しょっちゅう学校に行ってる気がするから、日常気分で普段着w
参観日の日は教室の中がすんごく臭くなってた。
みんな気合いれて化粧してくるんだよね。
子供には地獄だった。
今でも化粧や、香水の臭いは苦手だけど・・・
先生も、参観の日は特別にやさしくなかった?
優しいなんてもんじゃなかったw
スッピンで眉間にしわ寄せてげんこつする先生が
スカート履いてニッコニコしてんの。
子供心にものすごい不信感。
以前娘の時に「先生っていつもあんな感じ?」と聞いてみたら
「うん!なんで?」と答えたので安心した。
普段ジャージの先生がスーツ着て髭を剃ってきたり
ケツバットの為に持ってる1mものさしの変わりに差し棒持ったりしてたな。
今の先生はあまり変わらないみたいだね。
子どもの担任はいつも素足にサンダルで髭面の山男風。
多分卒業式くらいしかスーツとか着なさそう。
>>368
> 普段ジャージの先生がスーツ着て髭を剃ってきたり

そうそう!それを見て、先生がきちんとスーツを着ているのだから
私も普段着じゃまずいんだろうか・・・と思ったことがある。
自分が子供のとき授業参観の授業自体もよそゆきな感じだったよ。
先生自作のマグネットで貼れるフリップみたいなのが大量に用意されてて
それ貼り付けながら黒板きれいに授業してるし。
普段そんなのつかわねーじゃんって思ってた。
そんな授業、参観日以外は教育委員会のエライさんが来る研究授業んときくらいしかない。
息子のピアノ教室の発表会が6月末にある。
毎年発表会では、子供の独奏のほか
親子での連弾もあって、ピアノ経験のない私にとって
毎年胃が痛くなるほどのプレッシャー。
しかも息子のピアノ歴が長くなるにつれて、曲の難易度も上がり
私の胃をさらに締め付けまくっている。

しかし今年は6月初めに二人目の出産を控えているので、
どう考えても私の出演は無理。
先生に「ちょうど産後間もない時期なので出られないと思うので
連弾は先生にお願いできますか」と話したんだけど、
ニコニコしながらかるーく無視されて
「で、○○くんの曲はこれですね〜
お母様の楽譜はこちら、このあたりはちょっと難しいので
こんな風に弾いていただいて結構ですよ〜」
と言われた。
先生話聞いてないのか?それとも聞いててスルーしたのか?
そんなやり取りが2回ほどあったあと
昨日になって「お母様の出産予定日っていつでしたっけ?」と聞かれたので
キタキタキター!と思って
「発表会の半月前ですっ!産後間もないっていうか、
もしかしたらまだ入院してたりなんかするかもしれないんで…」
と言ったらまたかるーくスルーされて
「大丈夫だと思いますけどもし直前になって様子見て
無理そうでしたら私が弾きますね」
と言われた。
大丈夫だと思うって…直前になって様子見てって…
先生3人もお子さん育ててるのに
もう忘れてしまったのか…?
>>371
今から先生に任せる気満々でいるんじゃなくて
例え出られなくても出るつもりで練習しなさいよってことじゃないの?
>>372
いや、当然子供の自宅練習のために私も練習はやるんだけどさ。
「出られない」っていう点について毎回スルーされるし
「大丈夫だと思いますけど」「様子見て無理そうだったら」とか言われるから
これは産後自宅に戻ってれば出れるだろ?って意味なのかなぁと。
ぐ〜チョコランタン(変換出来た)終わるんだ。
もう見てないけど寂しいなぁ。
>>373
いやぁ、でもさ出られないと思うのが普通じゃない?産後半月て…
その先生おかしいと思う。

うちは習い始めて1年で発表会したけど一人で弾いたよ。
お子さんまだ小さいの?
もしかしたら出られないのなら発表会は出ないように暗に勧めてるのかもね。
それに先生のお世話にならないと発表会出られないんだったら今回は見送るべきだとも思うけどね…
>>375
小学校低学年なんだけど、発表会は毎回全員
1人で弾く曲と親子連弾と決まってるんだ。
(高学年になって難易度が高くなったら、
先生がやってることもあるけど)
産前は子供の練習も見てやれないし、むしろ今回は見送ってもいいと
私も思ってるんだけど、
それを示唆した時には「そういうご事情があれば
発表会の曲は両方早めに決めちゃいましょうね!」と
明確にスルーされたw
はっきり「 今 回 は で ま せ ん 」と言わないと伝わらないタイプでは?
芸術系の先生、そういうマイワールドな人多いし。
何をどう提案しても「『〜』とスルーされたw」と書かれそうな勢いではあるw
デモデモダッテちゃんだねぇ。
○○って言ったけどこうされた!じゃなくて手紙でも書くなりして
はっきりと「今回はこういう状況なので出られません」と断言すればいいのに。
それでも何か言われたら「先日手紙でもお伝えした通りです」じゃだめなの?
グダグダしてる間に練習が始まってそれでも結局は欠席じゃお子さんも可哀相だよ。
>>379
だから「出られません」がまったく通用しなかったから
「それじゃあ連弾お願いします」を再三言ったが
昨日になってもなんか不思議な返答されたorzって話なんだけど、
「デモデモダッテちゃん」だとかなんでそんな怒られてんのかわかんないやw
ピアノのおけいこスレに怖くて書けなかったんだろwww袋叩きにあっておいで。
ピアノのお稽古スレ?ってどこだか知らないよ。
別にそんなスレに興味もないし。
自分が見てる板やスレを他人も見てるはずって思い込む人?
連弾が必ずあるなんて不思議なピアノ教室だなー。
働いてるお母さんもやらなきゃいけないんだろうか。
たまに初めてのピアノに挑戦する母親もいるけど、めちゃくちゃ簡単な楽譜だったけどな。
>>380
別に怒ってないけどw
口で言ってもダメなら文書にしてきちんと残る形で伝えたら?って言いたかっただけだよ。
こう言ってもスルーされた、こう言っても無視された、だけじゃ話進まないじゃん。
傍から見たらあなたの方の考えのほうが一般的だと思うし当たり前の話だと思うけど
それが通じない相手ならやり方(伝え方)を変えたほうがいいんじゃないかなーと思っただけです。

ID:CD3w5fy80はまず落ち着け。
個別にレスを返す必要もないし、いちいち解説する必要もない。

というかレスをするたびドツボにはまってるぽいのでもうレスしないほうがいいと思う。
謎が謎を呼んでID:CD3w5fy80がこなかった、ぐらいがちょうどよさそうw
あー明日は保育園に早番で預けて仕事だー
早く寝なきゃ。
3歳の子供の髪を切った
けっきょく無難な短髪になったけど
すきバサミのおかげで無難に仕上がった
しかも飽きるだろうからと最短の10分強で終わらせられた!
私って素人のわりに天才!
でも癖のない髪って楽だな〜
たま〜に、母の髪をちょちょっと切るのは難儀なのに・・・
色んな髪質で色んな注文を受ける美容師って神技だ
一方の10ヶ月児はいまだにポワポワだ
早く切りてーー
一昨日産まれて今日から母子同室
二人目
泣いて抱っこしてもどーせ泣き止まないから、隣に寝かせて泣かせっぱなしの放置状態
二人目楽でよく寝るなんていうのはいつ頃からかなぁ?
あーうるさい
まだおっぱい出ないし、ミルクタイムはまだだし
何で産院って授乳時間決まってるんだろう
個人差あるのにね

もう一時間泣き続けてるよ
疲れないのかな?
しつこいな〜
まだ可愛いと思えないからよけい放置してしまうわ
>>388
おっぱい出なくても咥えさせとけば?
つか、吸わせなければ出るものも出ないでしょ。
>>388
出産後って目が悪くなりやすいんじゃなかった?
PCやめといたほうがよくない?
388はコピペ
>>374
マジで!?噂は聞いてたけど…
3月にぐ〜チョコン行くからいい記念になるなあ。
でも会場でグッズ買うの考えちゃうなぁw
娘の中学制服の採寸に行って来た。
他の物は意外にあっさり決めたのに
ジャージのズボンのサイズで異様に悩んでしまった。
だぶだぶしてしまうものだからかえって悩むのだよね…
違う板のスレで書きたかったことを書く。

うちの子供の幼稚園は桑の実が生る。
おやつが基本的に出ないので、空腹の園児に桑の実テラ人気www
大きい子が親切に「黒いの食べろ」って言ってくれるらしい。
梅の実では梅ジュース作ったり、ジャム作って配ってくれる。
苺と筍と柿の時はちょっとした収穫祭りがある。

市立でお金が無いわりに色々工夫してくれたもんだ。
子連れで後輩の挙式に参加かる(名目で)5月に渡ハ。
着る服なーーーい!と思っていたら、セールでシルクワンピが安くなってて
パッツパツなのに自分に発破をかけるつもりで、そのまま購入。


やべーよやべーよ。
試着の段階で、縫い目が裂けてきそうなのにorz
どうした体重は変わらないのに、体型はこんなにちがうんですか。
産後って。
しかも四十路の私。

5月まで、何とか絞めなきゃだわっ!!!!



日本語でおk
>>396
4回読んで理解できた
私も子連れ参加の結婚式予定。え、いいの?と思ったけど「子連れで来てください」と
手書きカード添えられてて、子持ちが多数参加予定らしい。
いざとなったら退場だろうけど料理が惜しいから旦那と交代で食べに戻りたいな…。
さあダイエットだ。つか、美容院半年近く行ってない。
395が四十路の文章ということにすごく不安を感じたよ。
渡ハ五月に鬼ばかり
いいじゃんチラシなんだから。
テンション上がってるままに文章書くと傍からはわかりにくいよね
自分もチラシ系スレでよく「日本語で桶」「こいつ成人してんのか」と言われるけど
趣味で小説書いて賞金貰った事あるから、リアル文章力と2ちゃんのカキコは違うよ
>>400
擁護するときに携帯からしちゃだめだ。
「本人が携帯から・・・」ってみんな思うから
かえって擁護してる人を苦しめることになる。
そうなんだよ。
こんな時間だと特に泣き濡れた顔を毛布で隠した四十路女性の切ない姿を
連想しちゃうんだから。
まあ書き込みは3回読み直してから送信した方が良いとは言うね。
子供のころ夜中に書いた手紙を朝読み返すと恥ずかしくなったなあ。
そこまでは考えてなかったわ
気がつかなくてごめんね
>子連れで後輩の挙式に参加かる(名目で)5月に渡ハ。

1行目以外は理解できるんだけど、1行目の参加〜が分からない。
渡ハ=私は?は分かるんだけど・・・参加かる(名目で)5月に←ココだけがorz
>>405
5月に渡ハ。 =5月にハワイに行く
かと思ってましたが違うのか

自分のチラ裏。
5年の娘に家庭で勉強教えてるがイライラする。
理解が遅いというより、次はこれを…とかAはBを見ながら…
とかいう説明を全く聞かずにほとんど自己流でやるから終わらない。
10回言って1回通じればいい方
なんでこんな簡単なことをこなせないのか本気で謎
こんなアホでも自分の子だもんなあ
認めてやらないけんなぁ
どうも私は娘のありのままを受け止めるということができていないと思う。
どうすればできるんだろう。
可愛いとは思うのに褒められない。
>>406
娘さんの勉強の助けになってるはずだよ!
でも話を聞いてないなら「私はお母さんと一緒に宿題してやってる」とか
なんか対等な雰囲気を感じるw
あっほほえましい意味で言ってるけど気に障ったらゴメン

高校時代、理数系だけは学年一だったから
よく友達に聞かれて勉強教えてたんだけど
いい思い出だし子供にも教えてみたい。
ただ国語の存在意義がなぞだった私は言葉が不自由だ・・・
子にうつってしまったら大変だ
国語は文学を通して母国語を勉強する、ってことなんだろうか?
いや、未だになぞだ・・・
>>399
韓国だとよくそんな脱字よく見るかも
娘が春から一年生ダ。
入学式の服(毎日の普段着も)やら勉強道具やらの準備…結構大変ダー
最近の小学生ってお洒落だよね。服装で虐められたら嫌だな、とか色々考えてし
まう。小学生ママさん、普段着等毎日の持ち物のアドバイスをして下さると嬉しいです。
小学生の子供が「よげんの書」を作りはじめた。
そういえば、以前に「デスノートが落ちてるかもしれない!」と探しながら歩いてたな…。
予言の書カワイスw
混合だからか痩せねー@産後2ヶ月
カルディでポロショコラなんか買ってるから痩せないのか。
ポロショコラ旨いよポロショコラ
>>409家も春から小学生。
ピンと来るのがなくて入学式の服まだ買ってない。
いつも西松屋だったから服のブランドとか分からないし。
少し早いかと思ったけどちょっとでも長く飾りたいから雛人形出した。
ブログにも去年雛人形ギャラリー置いておいたのだけど、再公開。
>>407
>高校時代、理数系だけは学年一だったから

いいなー、そういう得意分野って遺伝もあるだろうから
407さんに似たら子供も優秀なんだろうな。
私は国語も算数も苦手で宿題や試験が苦痛でしょうがなかったよ。
唯一の救いが美術が得意だったのでどの先生にも覚えてもらえた事くらいだな。
>>409
小学生の保護者 PTA-69
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1227247540/
◆小学校低学年の親あつまれーpart16◆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1231285714/
【2009年度】新1年生の親あつまれ!【小学校】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1225298814/
小1の子供に勉強しろとしつこく言いながら
自分が何もしないのは説得力がないな、とふと思い
今回初めて漢検準2級に挑戦した。
中高ずっと国語は5だったからこんなの余裕だぜ、と思って
テキストもパラパラ〜ッと適当にしかやらず
ほとんど一夜漬け状態で行ってみたら、
部首なんてまったく聞いたこともないのも多いし
聞けばすぐにわかる字なのにまったく出てこなくて
書けなかったりするのが多かった。
「こりゃ絶対不合格だ…」と落ち込みながら帰宅して、
さっき資格板に行ったらすでに回答が出てたので自己採点したら
なんとか合格ライン超えてた!
帰宅時落ち込んでた私に「残念だったね〜」とヘラヘラしてた息子が
「すごいよママー!ぼくも児童漢検やるよー!」
と嘘のようなセリフを吐いてくれたのも嬉しい。
次は2級すっ飛ばして準1級に挑戦してやる!
>>416
おめ!
あとは気づいてないミスがなければいいね。

うちの子まだ小さいんだけど、こどもちゃれんじやってて
私も学生時代やってて勉強に役立ってたので
子供が途中でほっぽりだしてもずっと申し込み続けて
私自身が勉強しようかと思ってる。

高校講座まで真剣にやればそれなりに頭良くなれるかなあ?
>>405
子連れで後輩の挙式に参加する名目で渡米(ハワイ)
・・・と何とか読んでみた。

今月五歳になる息子の習い事に悩み中。

運動神経が激しく無い母が唯一胸をはれるのが水泳。
物心ついたときにはすでに泳げていて、泳ぐの大好きだった。
苦手な体育の授業も夏の間はパラダイス。
なもんだから、母の希望としてはスイミング。
息子我慢弱くてさらに打たれ弱いところがあるから
柔道剣道空手もすてがたく・・・

後は、いがいと音感とるのが上手で耳もいいから
音楽教室か英語教室も、なんて欲張ってみても
そんなにたくさんいけないしのう。
肝心の本人はどれでもとにかく行ってみたいらしい。
迷う。とりあえずお財布とスケジュールと相談だな〜
>>416
うちの子が小学生の頃、私が難関資格試験に挑戦してた。
若い人に混ざって資格の学校に通い、宿題に追われた。
この子は勉強嫌いなんだな、職人の修行をさせるなら何だろう?って思うくらい
勉強嫌いだった子が、突然勉強し始めて塾に行かせてほしいと言いだした。
子持ちの勉強仲間に聞くと、皆同じ様なことだった。
100回「勉強しなさい」と言うより、親がやってる姿を見せる方が効果あると思った。
落ちた時は知らん顔してたけど、合格した時は一緒に喜んでくれたよ。
今、国立の大学生になってる。
母親が頑張ってると、いいことあると思う。おめでとう。
>407
国語が出来なきゃ教科書を理解する事も、
テストの問題文を読む事もできないじゃんw
社会に出て、一番必要だなと思うのは文章力だったし
国語の読解力と文章力は大人になるとその必要性がよくわかる。
豚切りスマソ

娘(年長)が部屋を片付けない。
何度も何度も何度も何度も言ってもダメ、片付け始めても直ぐに「疲れたからち
ょっと休憩」とかなんとか理由つけては放り出す。
今朝、娘が幼稚園に出掛けた後に強制撤去開始。
ゴミ袋に手当たり次第ブチ込んだ。片付けないなら要らない物だと見なし、棄て
ると事前に何度も何度も何度も何度も言っていたので決行した。
今月末には勉強机・ベッドが届く。それまでに散らかった部屋を片付けろと話し
てあり、本人も理解していた。それなのに片付けない…。
私も我慢が限界だ。帰って来たら激怒するのは分かってる。でももう知るもんか!
片づけが苦手な年長児には、「片付けなさい」ではなく
「一緒に片付けましょう」程度じゃないと、ハードルが高すぎるのでは?
>>421
年長なら出したものをしまう程度の片付けでは?
おもちゃだって要るもの要らないものわからないと思う。
しいて言うとみんな要るもの。

出したものをしまうのは日常の積み重ねかと。
本格的な片付けが6歳で出来る子がいるなら個人的にはびっくりだ。
そんな部屋にいきなりベッドと机入れるのか。
うちは部屋も狭いし私だってダラだしまだいらない。
なんだ・・大学か社会人の娘だと思ったw
年長なら、親と一緒に片付けるんでは?で、小学校高学年か
それ以上になったら、もう自分でやってね、と・・
>>421
わかるわかるw

本当に捨てはしないけどゴミ袋に言入れて玄関に置いておいたことならある。(小5息子)
相当びっくりしたみたいでそれからは多少マシになりました。
幼稚園年少娘もひどいよw
でもまだきっちり片付けられる歳でもないし彼女なりに片付けてたらO.Kにしてる。

片付けにくい部屋・収納・配置があると以前TVで見たけどどうだろう。
もうしてるかもしれないけどお母さんも一緒にひとつひとつ説明しながら片付けてみてはどうかな。

長男の時は何でこの子は片付けないんだろうとイライラしてたけど
周りを見たらやっぱり親が一緒にしてやってるのが普通だった。
いらないものはとっとと処分して、シンプルな片付けですむようにして
片付け方を教えながらやるとずいぶん変わるんじゃないかと。

でも長男は中一になっても片付けへたくそっす。orz
そうだったのか…年中男児には自分で片付けなさいと、片付けさせていたよ。
片付けなさいというと綺麗にかたづけられるんだけど、
そうして「どうして片付けなさいと言わないとできないのか?」と悩んでた。
もう年中と思ってたけどまだ年中、でよかったのね。
うちの大学生の娘の部屋がひどい・・
昔一緒に片付けたんだが・・。
台風と地震と強盗が一辺に来たよりヒドイ。
で、言ったら「私は忙しいんだから口出ししないでほしい」って。
片付け以外のことはちゃんとやるんで、口だししないが・・・
汚いんじゃなく、散らかってるんですけども・・
自分も片付けが苦手だから尚更子供に片付けろ!って言えなくなったおw
いつからか片付いてると気持ちイイ!って気付いたみたいなんで割と小奇麗にしてる。
もうね、性格だよ、資質だよ。
片づけられないというか、片づけようという気が起きないらしいよ。(厨房次男談)
でも、うるさく言えば片づけるだけまだマシか。

かと思えば、何も言わなくても片づけずにはいられない長男。こいつは病的だわ。

なんで両極端なんだろと思う。
うわっごめん。育児とざっぴんぐwしてたから育児板だと思って書いちゃったよ。
428だけど、うちに猫がいて中に1匹とても綺麗好きな猫がいて
その猫が娘の部屋のドアがたま〜に開いてたら行くんだけど
あまりの乱雑ぶりに、「!」という顔をしてササァ〜ッと逃げてく
んだそうです。普段入れない部屋に喜んで猫は入っていくのに。
>>430
私も資質だと思う。
親が導いてやることもできるだろうけど、才能が全く無い子はどうあがいても無理じゃないかなーと思う。
3歳くらいで整理整頓・掃除の天才って子もいる。
ぬこカワイイw
独身時代自分の部屋を掃除した事もないし、クローゼットはベッドの上、みたいな状態だったが、今は潔癖に近いくらい部屋ピッカピカです。
いつ誰が来てもおkだわ。
そのうちやるようになる。やらなければ諦めれ。
うちは上が全く片付けられず、下は片付け魔。その辺りの躾はあまりしていない。
>>435
なんでそんなに綺麗好きになれたの?
羨ましい・・・
437421:2009/02/02(月) 13:09:50 ID:pVH02umkO
皆さんレス有難う。
つい感情的に書き込んでしまいました。
大人から見たら要らない物でも娘にとっては要るものなのかもしれませんね…。
娘が帰って来たら一緒に片付けをしたいと思います。袋に詰めた物を見て罪悪感
感じてます。つい感情的になってしまう自分に腹が立つし。
先ずは今朝の事を謝る所からですね…。

皆さん有難う御座いました。
かぴぱら?かぴばら?って流行ってるの?
そのグッズが欲しいからキディランドに連れて行けとうるさい。
439名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/02(月) 13:42:12 ID:vdYBSVC7O
ひもじい生活。
子蟻を哀れに思う。
いくら郷土料理だからって給食にカキなんて出すなよ
あたったらどう責任取るつもりだよ調理師
どんなメニューで出たのか知らないけど
生牡蠣ならともかくカキフライとかカキの炒め物って普通に出るでしょ
なにもおきていないうちからそんなピリピリするってモン(ry
私も独身時代の実家の自室はほんと汚かったなあ。
当時は煙草も吸ってたからヤニ臭くて壁もカーテンもヤニで汚れてたし
どんなむさくるしい野郎の部屋だよ!って勢いだった。
掃除機もめったにかけないから、ほこりがころころ転がってたり
猫といっしょに寝て毛だらけの服だったり。
でも結婚したら同じ人物とは我ながら思えないほどキレイ好きになったよ。
人って変わるもんだな。
>>441
実際学校に文句言ったらモンペになるからチラ裏で愚痴って
るんだってば ウゼ
あらあらそれは失礼しましたw
>>421さんからの一連のレス、参考になったよ
うちはまだ3歳の男児で
日中は遊び場所にしている和室でおもちゃを広げまくってる。
布団を敷く前に私が他の用事で一緒じゃなくても、片付けターイム!
と言えば、0歳の弟が散らかした分も片づけてくれるという習慣が当然になってた
この先、子供部屋で自分だけの空間が出来たら、片付けについては様子見しよう
と思った。
今はわざわざ「布団敷くけどおもちゃ片付けなくていいよ」とは言わないけどさ…
私は小学校のとき机の中ぐちゃぐちゃ選手権優勝できる程の片付け下手
一人暮らしのときもなんかよくわからない虫とか涌かしてた
引っ越して半年ぐらい開けないダンボールがあっても平気
片付けを始めると、見つけた本を読み出しちゃうか、
段々無性に腹が立ってきて暴れだしちゃうかどちらか

結婚して広いマンションに引っ越してからは、
物を捨てまくりなんとか綺麗さを維持している
料理と水周りの掃除は好きだけど片付けは相変わらず苦手
超スッキリ大好きな夫とこの板のスッキリスレに助けられている
娘は私の遺伝子を濃く受け継いでいる気配がする2歳児…
447445:2009/02/02(月) 14:21:00 ID:P7fWHvtC0
もいっこ書きたくなった
一人っ子だった頃はプラレールを和室で作って遊んでたけど
弟が出来てハイハイし始めてからはすぐに壊されてしまうように。
私が下の子を抱っこしてると今度は下が「自由にせい」と言わんばかりに
暴れまくる。だから解決策として、ウォークインクローゼットが
プラレール場所になった。だけどすっっっっごい邪魔〜
子供がキッチリ決まった時間に起きるから、休日でもゆっくり寝られない。
昼間で寝たい・・・。
私もだよ。
上の子が部活で平日は朝練、土日祝日は休み練でお弁当作りで目ざましに起こされる。
自然とふっと目が覚めて「あー・・・朝だ・・・」っていうふうに目覚めてみたい・・・
娘のお友達のお兄ちゃんが第1志望の中学に受かったと
メールが届いた。
まるで自分のことのように嬉しい。おめでとう!
私は、昼まで寝たいとか逆に羨ましい。
働いてた頃とか若い頃はもう朝は眠くて眠くて、休日とか昼まで寝てたけど
結婚して子ができてから目覚ましが必要なくなってしまった。
夜寝るのが遅くても疲れたことがあってもなくても朝は6時〜6時半には
目が覚めてしまう。
惰眠を貪る楽しさがもう味わえないのかと思うとちょっと寂しい。
牡蠣いいなー食べたい、てか給食に牡蠣とは贅沢な
こっちなんて春先は竹の子、多分パンダに申し訳ないぐらい食べてるよ
しかも校外活動で掘ったりするの「保護者の方もご参加下さい」ヤダ
しかしなんで牡蠣なんだろう。
牡蠣についてるウィルスなんて加熱しちゃえば死んじゃうじゃない。

それよりジャガイモが恐い。
ジャガイモの毒は加熱しても死なない。神経毒だよ神経毒。
ジャガイモの芽はとったけど、「身の緑の部分は大丈夫と思った」とかいって
給食に出してしまった調理師がいたのが恐い。

さらにお米も恐い。
古米に混入する黒カビの元。恐い。

でも本当に恐いのは饅頭。
誰かが家に投げ入れたらこわーい。
貝毒は加熱しても意味ないよ
あ、ごめん。ノロウィルスの心配してるのかと思った。
貝毒か。すまん。

いや、牡蠣ばっかり心配するのってなんで?と思ったから他はどうなの?と書いてみた。
じゃがいもの芽って大量摂取しなければ神経質にならなくてオケなんだよね?
バザーでカレー作った時、とても神経質に取っている人がいたなぁ…
よそ様の子も食べるんだろうから、神経質になっても当然なのでは?
じゃがいもの芽で食中毒起こすこともあるから神経質に
なったくらいが賢いかと思われ。
以前給食センターの食事でなった子供達もいるから。
そうか、家と変わらない調子でやっちまった私は負け組orz
月末に机が来てしまうのに、レイアウトが決まっていない。
どうしよう…どこに置いてもらおう?
まだ子供部屋、物置状態なんだよなあ。
インテリアの本でも探しにいくべきだろうか。
男子ふたり餅だったけど
なんか女子もち母の奥さんとあきらかに違う・・・
そう何かが違う・・・

こんなこと考えてたけど
私ががさつなのは生まれつきだったっけな・・・
息子(男子校)の友母付き合いはサパーリしてる。
娘(女子校)の友母付き合いは結構濃厚。
濃厚な付き合いは避けたい男児持ちの私は
>>462のような書き込みを見る度に心の支えにしてる。
息子の友母たち・・・子どもの問題は子ども同士で解決させましょう。
娘の友母たち・・・娘の問題はわたくし達親の問題でもあるのです!さあ戦いましょう!

最近学校に顔を出していない。
うちんとこはダンスィの方が濃厚。
小学校の男子はスポーツクラブの活動が盛んだから子供交えての飲み会が年に数度。
女子もあるにはあるけど男子程ではない。

何でもそうだけど親次第じゃないの?
あ、確かに。

息子の所属する某野球チームはとても弱いが、親は強いぞーw
女子の母にもいろいろいて(当然だけど)
学生のノリなのか、いつでも誰かとつるんでて、
参観日も一緒、役員やるのも一緒、のような人もいるし、
小学校に入って送迎がなくなったり、パートに出たりして、
濃厚な付き合いから距離を置くようになる人もいるよね。
結構、はっきり分かれる気がする。
私は、後者。


つるみたがるのは男児母にも居るよ
参観日にも仲良く連れ立って、役員も一緒
習い事まで一緒にしたは良いけど、スポーツ系だとレギュラー云々で仲間割れ
ポツンで良いです気楽だし

この春中学生になる子供の学生服
「10人のグループで申し込むと割引」になるらしくて
あちこちで仲間集めに必死の様子
こういう時だけ声かけられても、何だかなー
>>468
うちのところは「5人でプレゼント」だったみたいで
声かけられたけど面倒だから
「違うところで頼んじゃった(うそ)」と言ったら
「冷たい」って言われた。
なんで冷たい?あんだけつるんでたら5人くらいすぐ集まるだろw
なんで?お得になるんだからいいじゃない
私もそんな時だけ誘われたい
グループ割引か
大体3つの店に集約するから放っておいてもどっかには入れる筈ってもんだけど
上の子で初めて中学生になる子の母が9月ぐらいから必死に声掛けててスゲーと思った
「○屋は誰が纏めるのかしらー?」いやまだそんな誰もいませんて。
で結局なんだかんだと彼女が取りまとめ人になりましたとさ。
上のほうにもあったけど、私も昼まで寝たい。
平日は7時に少々愚図りながら起きる四歳児、
土日は見たいテレビがあるため6時ごろから
「もう朝?もう起きてもいい?」とくる。
眠りが基本浅いので、子が寝返り打ったりするだけでかすかに目が覚める。
たまには一人起こされること無く寝たいよ〜。
でもこの時期は息子の天然湯たんぽが本当にあったかくて最高なのでよしとする。
制服のグループ割なんてあるんだ!
割り引き率が気になる
1割引きなら、誰かがまとめてくれるの待っちゃうけど
自ら動くのはガツガツしてそうで避けるかもしれないw
別に声かけするくらい自由じゃないの?
「冷たい」発言の人は自分を見失いすぎだが・・・
>>473
471だけど、うちの方は人数によって段階あるけど
大体最終的には2割引。3つの中のどこでも最終的には2割引w
店によって特徴もあって、割引の他に早期採寸だと更に1000円引きだったり、
靴下セットサービスだとか、A店だと割引ならないカッターがB店はokだとか、
色々多少の違いはあるけど、一式計算してみるとなんだかんだと似たような値段になる
扱いメーカーによって物に多少の違いがあるから、
上の学年のママから「Cの体操服は〜で×」とか聞いてきてて
うちは2人目なんだけど、1人目のママの方が情報凄いし動き早いので驚くw
さっき電話が鳴ったのでとったら遠方に住む叔父からだった。
同居の両親宛の電話だったのだけどまず第一声が
「あれ?○○ちゃん、働いてないの??」だって。
「まだ働いてないんですよー、4月から幼稚園なんでそしたら
働こうかな」と答えたけど、働かないで家にいるのを驚かれたのは
初めてだ。
今ってみんなそんなに主婦でも働いてるのか?
旦那の仕事が忙しくて、一日中子供と二人きりで息が詰まりそう。
今までは旦那が休みの日は子供お風呂に入れてもらったり、みんなで遊びに行ったり、
ちょっと見てもらってる間に一人でのんびり散歩とか気になるところの掃除とかしてたけど
旦那が居間で寝っぱなしなので逆に掃除もしづらくて、買い物行くと一緒に行く気は無いのに
「俺を一人置いてくのか〜」とか言うしなんだか辛い。
一番大変なのは旦那なのはわかってるんだけど。
義実家にもずーっと行ってないや。旦那抜きだと緊張するし。孫に会いたがってるだろうなあ。
早く仕事落ち着かないかなあ。
>>475
叔父様、共働きがデフォな県ご在住とか?
子供が小さくても夫婦で働くのが普通で、子はジジババが育てるのが一般的な家庭な県があると
聞いたことがある。
>>477
それ、コシヒカリ県もそうです
1歳児を連れて児童館に行くと婆ちゃん連ればかりで驚く
たまにママが居ても自営業の嫁さんとかだし
専業で暇してるのってマルチ多くね?やんなっちゃう。
>>474
レスd>>473です
うぉーそういう取りまとめする人、尊敬w
自分の足で得た情報を共用してくれてるんだもんね?
長女に違いない(偏見)
私もしれっとグループに入ってたいw
明日は息子のマラソン大会だ。今年は何位かな〜楽しみ。
本人は全然やる気無さそうだけどさ、応援いくからがんばってくれよお。
一番だったら好きなケーキ買ってあげるよ♪お祝いだ〜と煽ったら
ちょっとはやる気を出してくれたかな?今夜は早めに寝るらしいw
>>481
結構いい順位取れそうなの?
何キロ走るのかな、頑張れ〜
幼稚園の劇で、娘はネズミの役だというので
ふーんそうなの。で終了してたんだけど
上演間近な今になって、劇のタイトルが
ねずみのなんとか…だと判明。

!?主役だったの!?だったらもっと
別なリアクションしてやったのに〜!
反応の悪い母でごめんよorz
2歳娘の食欲がすごい。
ご飯食べ終わるたびに「もっと食べたい〜」と号泣するので、最近はきもちよくご馳走様でしたを言えた試しがない。
おかわりするのが楽しいのかな?と思い少なめに用意してもおかわり要求の数が増えるだけだった。
実家行くと「かわいそう、欲しがってるんだからあげればいいじゃない」と喧嘩になる。
正月くらいお腹一杯食べさせてあげようと思ったらお腹壊したからもう2度と過ちは繰り返せない。
空になった皿を持って「おかわりちょうだい」と言われるとかわいい。かわいい分辛い。
お店で子供用のお弁当箱を見るたび、この量で満足するわけがない…とgkbr
幼稚園までに落ち着いてくれればいいんだけど…。
>>484
3歳ごろに落ち着くかもしれない。
うち男児だけどそうだった。
1歳、2歳と3食米食じゃないともたないし、出る回数も多かった。
朝も6時に起きてすぐじゃないともう、うるさいうるさいw
でもおかわり制限はしてなかった。
おかわりは白いご飯だけにして、満足するまであげてたよ。
3歳の今は、起きて1時間以上しないとあまり食べられなくなった。
10か月の乳児がいるけどご飯だけの量はそっちと変わらない(おかゆだから)
486485:2009/02/05(木) 06:49:44 ID:JHvemwtg0
あっ、ちなみにうちの3歳児、身長・体重のバランス的には
ぎりぎり正常範囲内(あと少しでやや肥満)だから、
味の濃いもの、甘いものはあまりあげないようにしてるけど
まぁ淡水化物は…よく動くしいっぱい歩ける子だから制限する必要ないかと。

従兄弟に3兄弟が2組いたんだけど、その母親(伯母さん)が昔
「マクドナルドなのに親子5人で5千円かかる」って言ってた。
今うちは5kgの米が2週間でなくなる程度だけど
成長期にはどれくらいになるんだろう
>>486
>今うちは5kgの米が2週間でなくなる程度だけど
>成長期にはどれくらいになるんだろう

うちは大人2人・中2人。そのうち一人弁当で
1ヶ月のコメ消費がだいたい30キロ。
麺類やパンもも頻繁に食べてるんだけどねぇ・・・
>>487さんとほぼ同じ家族構成で弁当一人。子供は男子。
でも米は一ヶ月10`だ。麺類は週末くらいだし、普段殆ど和食だけど。
結構違うもんだね〜。
義両親からの二人目産め産め要求がなくなったと思ったら
ほとぼりが冷めた頃に「○○は一人っ子だからちょっと我儘だな〜」
という嫌味が始まった。

兄弟持ちの私も親に散々我儘だキレやすいだ言われてましたが何か?
…とはさすがに言えなんだ。それ意外は良い義両親だし。
子供がコロッケ食べたいって言ってたから
朝のやさしいシャキ奥だった私は、
「今日はコロッケにするからね〜〜」と言ってしまったけど
今はいつものダラ奥になってしまったので、
作るの面倒〜〜。
しかも、眠くなってきたし。
あーーもう嫌だ。
>>490
つ たわし
>>482
今年も順位下がってた。やっぱり息子は長距離苦手なんかな?
今年は、ぎりぎり一桁でした。一昨年は1位だったのにな〜
学年が上がるごとに距離が増えるから、年々順位を落としていく。
本人の持久力?集中力?の無さが一番の原因だろうけど
短距離走はいつも1位だから、まぁいっか〜と思ってるw
>>492
すごい、スポーツ万能のお子さんじゃないか。
何人いるのか知らないけど、長距離短距離、両方一位をとるのは難しいよー。
あなたかご主人、どちらかがスポーツ万能?

うちは両親からして期待できそうにないな・・・まだ0歳だけどw
我が家の2歳児も親がインドア派なので運動は期待できないw
その分、私に似てくれたら絵を描くのが上手くなってくれるはずだと期待してる。
ずっと学年で1番だったし、コンペに出せばかならず賞をもらえたから。
毎回毎回懇談会(授業参観のあとにある)に夫婦でやってくるのはいいんだけど
そこの旦那が毎回自分の教育論を長々と述べるのが鬱陶しい。

必ず喋る。何かテーマがあるととにかく自分の意見を語りだす。
終わりごろにも「ちょっといいですか?」と言って「携帯を持つことについての
我が家の対応とその結果」とか「友だちと仲良く遊ぶことについてのうちの子供の様子と
それから導き出せる教育論」とか得々として喋る。
うちのクラスだけダントツに終わりが遅い。
先生も困ってうまくまとめようとしているのがわかるだけに気の毒だ…。
>>493
息子が2人居るんだけど、下の子だけなのよね足速いの。
上の子は中学入って部活やるまではメタボっ子だったし、マラソンはいつもビリだった。
一昨年は、兄がビリで弟が1位とかどんだけ両極端な兄弟wって笑われたわw
ちなみに、旦那も私もスポーツは得意では無いですorz あ、わたし縄跳びはまだ二重飛びが出来たけどw
家族でこの子だけ細身で俊足だから、スポーツ関係ではこの子だけが楽しみなんだ。
お勉強は、算数以外は・・・だし落ち着き無いやんちゃ坊主で校長先生からも
顔と名前覚えられてる位の子だから、せめて運動位は人並み以上を期待しちゃうのよね。
>>496
私、お兄ちゃんと同じ立場だった…運動会嫌だったなー。
妹は学年一二を争う俊足でスポーツ万能、私は万年ビリ。
その分私は作文とか感想文でたくさん賞をとってたんだけど(今も文章書きが仕事)
運動会に比べたら地味だからあまり褒められないし。
親になった今、兄弟それぞれのいいところを平等に評価するのは難しいってようやくわかったよ。
名前:
E-mail: sage
内容:
今更ですが、>>395です。
お目汚し大変失礼致しました。
かな入力なので「参加する」が「参加かる」になったり、その他にも誤字含め
日本語でOKと言われても本当に致し方ない文章だった思います。
2年ぶりにハワイに行ける事実にテンションが上がり過ぎ、
あの日は大量に飲酒したため、読み返す能力が完全に欠落しておりました。
朝起きた時「どこかに書き込みした記憶があるけど何書いたんだっけ?」という有様でした。

恥ずかしい・・・。
明らかに浮いているチラ裏にお詫びいたします。
ごめんさい。
飲んだ時はもう書きません。
懺悔
1歳11ヶ月の我が子をどなりちらしてしまった
いたずら出来るくらい元気な子を授かれたって喜ばなきゃいけない位なのに
疲れた…明日また頑張ろう
どんまい!一番可愛くて、一番手を焼く時期だもんね。
毎日出来る事が増えてきて、本人も楽しいんだろうけど追いかけるのも大変だ。
大丈夫、誰でも通る道だからあまり落ち込まないでね〜(´∀`)
>>484
うちも同じ状態だ。3歳になっても治まる気配がない。

同じ悩みを探偵!ナイトスクープでやってた時には
「満腹感を感じるよう、一品ずつ皿を出して
時間をかけて食事させる」という結論だった。

しかし、1時間くらいかけて食事させてたから
品数はかなり多かった。家でやるのは大変そうだ。
食べないで悩むお母さんもいれば、食べすぎで悩むお母さんも
いるんだね。
私の周りは私を含め、食べないで悩んでる人が多い。
>>501
その食べる子ってかなり大きかったよねw
見ていて気持ちいいくらいの食べっぷりだった。
前菜からデザートまでフルコースだったけど
あれは毎日できるもんじゃないわ。
あの子はPWSとかじゃないのだろうか
食べないで悩んでる。
咀嚼力はあるみたいでメニューは月齢通りで大丈夫だけど
ご飯や麺類は大さじ1ちょっと、パンは8枚切り1/4程度
おかず類はまぁまぁ食べるけどちょっと少ない。
来月頭で1歳になるのに大丈夫なのか不安だ。
母乳ばっかり欲しがる。

ひよこクラブの離乳食特集を読んじゃった日には撃沈するよorz

体重だけは10キロあるから健診で相談しても信じて貰えず
医師からは沢山食べるでしょうwってニコニコされてしまうし

個性、大人になったら皆普通にご飯食べてる
自分に言い聞かせてるけど
離乳食タイムが凄いプレッシャー。
育児雑誌、妊婦検診のときに病院にあったのを読んで以来読んでないけど、
理想と現実は違ったなあ。あれにのってる奥様のような生活は全く送ってないや。
うちの娘、雪だるまのユキちゃんの歌が好きで雪だるま見るたびに喜ぶようになったんだけど、
ひょうたん見て喜ばれたときはどんだけアバウトなのかと…。
>>505
いやいやまだ0歳で体重もあるの何がしたいの?
505の子は無理矢理食べさせると小児肥満になる恐れがw
11ヶ月児に何させようというんだ。
>>505
「○○(←夫のこと)育ててるときに、お医者さんに『食べてくれないんです』って相談したら
 『食べて"くれない"ってwww子供は食べたくなったら自分から食べるよ、生きてるんだから』
って笑われて、その後その先生の講演会でも『こういうお母さんがいまして・・・』ってネタにされたわーw」
って義母の言葉を奥様に送ります。
まあ気持ちは分かるよ。張り切って作ったのに食べてくれないとガッカリするよね。

どうしてもゴハン食べて!ってなら、卒乳考えたら?(急ぐこと全然ないと思うけど)
>>505と同じぐらいの子がいるけど、うちのも食べないよ
私の知らないところで拾い食いでもしてるのかと心配になるぐらい
見ている限りでは食べません(多分、おにぎり一個を一日かけても食べきれない)
まあ、燃費が良いんだろうかと諦めて残飯処理を頑張ってます
母ばかり食べ過ぎて肥えてるから、見ようによっちゃ虐待と思われそう
511505:2009/02/06(金) 13:19:13 ID:7YEhAh8yO
>>507-510
レスありがとう。

離乳食を食べないで母乳ばっかりだから太る
食生活が悪いから脂肪分の多いだめな母乳なんだ!
と年末年始に帰省した時に母に言われて悩んでた。

母乳飲んでたら大丈夫と思ってたんだけど
何が正しいのか分からなくなって
断乳も考えたけど、お昼寝や就寝もおっぱいないとしないから断乳する勇気もなく。

このまま1歳過ぎても変化がなかったらどうしようと不安になってしまった。

焦り過ぎかな。
育ってみれば立派な体格になってると思うけどねw
小さい頃って、毎日の些細な事が心配だったりしますよね。

うちの子達は、ご飯に引きわり納豆だけはよく食べたけど
他はあまり・・・でも、今では大きくなったので大丈夫だと思う。
>>509
私、検診で(一歳半だったかな?)「幼児番組を点けてもTVには全く興味を示さず、
絵本ばかり読んで読んでと持ってくるんです」と言って笑われたことがある。
同じ月例の子が歌にならない歌を歌ったり、踊りをマネしたりしてるのを見て
発達の上で必要なものかと思ったんだよ……。
一年生の今じゃ本なんて図書室でもミッケとなぞなぞと迷路くらいしか借りてこないw
>>511
離乳やご飯の量の悩みは1歳半くらいになったらまた考えればいいと思うよ
でもやっぱり悩んじゃうなら母乳の回数だけ規則的にしたらいいんでない?
・夜のはみがきの後は、水か麦茶だけにする(おっぱいで寝る癖を直す)→虫歯予防
・夜間の授乳はしない(夜まとめて睡眠をとるかつ熟睡)→成長ホルモンの促進
この2点は子供のためだと思えば実行してもいいかも。まだしなくてもいいけどね。
育児の母乳スレにはだいぶ助けられた記憶。
幼稚園に行くようになったら育児の方で必ず見るスレというのはなくなったなあ。
ベビーカーも抱っこ紐も育児板のスレを読んで決めたw
離乳食スレも見てるけど、あのスレとんでもないDQNがたまに現れるなあ…
うん、幼稚園以降はあっちは途端に怖くなるしw
鬼女でも人の親、子どもの事となるとこえーなーと思う。習い事スレとかすごいもんね。

私も小さい赤ちゃんスレではお世話になりました。
>>505友達んちも母乳でよく似た感じだったよ。
もうすぐ三歳だが今は恐ろしく食べるらしい。
その子は水・麦茶なんかもまったく飲みたがらず、スプーンすら拒否ってたくらい激しく、離乳食がなかなか進まないと嘆いてた。

二歳すぎに離乳食卒業する子もいるし、離乳食卒業しても子供には食べられない物や食べにくい物もあって大人とまったく一緒の食事というわけでもないから、焦らずゆっくりでいいと思う。

それに一歳ならまだそんな動かないからムチムチで当たり前。実母さんの言う事は気にしないで。

うちもその時期体のわりには全然食べなかったよ。
大人でも食事の量は個人差あるんだから、お子さんが健やかに育ってくれてたらそれでヨシだよ。
本屋の子育て雑誌コーナーで、
「ママなんとかアゲハ」とかいう雑誌を手に取った
その中で繰り広げられる世界に眩暈がしたー

毒モのお子さん、みんな未就園児っぽかったけど、
幼稚園入ったら、あの格好でお迎え行くんだろうか
小学校入ったら、あの格好で保護者会行くんだろうか〜〜〜〜
どこに行ってもパジャマみたいなスウェットで歩いてるママさんよりましかなと思ってる。
何を着ようがいいじゃないの その雑誌は見たことないけどどうせ派手なお洒落してるんでしょ
ヒソヒソするおばはんよりよっぽどいいよ

それに、幼稚園児(特に女の子)には無難に決めてるママより受けがいいw
>>520
おしゃれをしたら、なんとかアゲハになりそうな人も、休日の午前中とか
スウェットにキティのイボイボサンダルで歩いてるよ。
なんとかアゲハが女児受けがいい?
それ類友みたいなもんで
ギャル親にチビギャルが引き寄せられてるだけじゃないの。
マトモな女児は何とかアゲハには
近寄らないよ。ありゃ本能だな。
男の子用の自転車のカゴが小さ過ぎる。
息子が小学校の高学年になり、米5s購入時に助っ人として買い物に付き合わせるが、自転車のカゴが小さく浅い。
女子用の自転車はカゴ大きめ・深さ有りなのに。
何とかして欲しい。
服装より中身。派手な格好してる人にDQNが多いのは事実かもしれないけど、
地味でもネチネチした怖い人いっぱいいるからねえ。
アゲハ立ち読みしたら
子供に食べさせる夕飯がパンとお惣菜とか、インスタントとかあって引いた
雑誌に載せる記事としてそれはどうなのとオモタ

辻スレや辻ブログ見てたらなんかどんよりした気分になる
料理育児掃除と私も似たような事をしてるけど、なんせ外見も性格も違う
辻ってめちゃめちゃ馬鹿そうだけど、正に「愛されキャラ」なんだろうなあ
ああいう性格と外見だったら人生楽しい事多かったのかなあ…
乳幼児2人連れで某鉄道イベントに行ってきた。
旦那が仕事だったけど電車好き子がいて近場だから1人で連れてった。
こういうイベントはたまに行くからすごい人なのは想像の範囲だし
まぁ周りは成人男性が圧倒的だったけど列に大人しく並んでた
途中列が狭くなったのでドキドキして係員に「ベビーカー禁止ですか?」と
聞いたらむしろ広くしてくれたから並び続けてグッズ買った
そしてなんか浮いてた
さっき鉄道板見てきた
消防以下お断りとか喫煙者(これは分かるけど)と同列にベビーカーがお断りとか
何様なんだ、あやつら・・・!!!!
じゃあ外見のことは言いたくなかったが言ってやる!
愛する鉄道ちゃんに会いに来てその風貌か!
そんなさえない格好で鉄道に好かれてると思うな!
「ファミリー鉄道展」なのにお一人様が大多数で
見てて痛々しかったことならある
529名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 14:22:30 ID:Z5XOExpp0
【つこうた】子ども会役員のダンナ【女子トイレ盗撮中】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1234055098/
【盗撮魔がつこうた】JKのパンツの逆さ撮り、トイレ盗撮画像が大量流出!3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1234007446/

塩釜市、大変だね。
子供の小学校の説明会があって、ポツンだった。
まぁ、普段バス通園だから時々お迎えに行ってもポツンだけど。
会えば「こんにちは〜」でちょっとした世間話をするママは居るけど、むこうは
別に一緒に来たママが居て話が済めば再びポツン。

自分の友達探しの場では無いのは分かってるけど、やっぱり寂しいかな。
>>530
私も基本ポツン。
挨拶と世間話が気持ちよくできれば満足。
みんながワイワイやってる時に一人なのはちょっと辛いけど
実際あの中に入りたいかというと微妙w

群れたがりの母に、些細なことで騒ぐ人がいる
バスルートが変更するかも、ってだけで不安がるし。
ちっさいことをネタによくあんなに盛り上がれるなって感じ。
「へーほーふーん。それで?」って言ったら会話終わるんだろうな
>>530
ポツーンが寂しいと思うなら、一年で役員やっちゃえば。
多くの学校が子供一人につき一回とか決まってると思うので、
もしかしたら気が合う人が見つかるかもしれないし、
見つからなくても、さっさと終わらせておくと気が楽だよ。
とは言っても、一年のうちにやると楽だからって
知り合い同士でつるんでやりたがる人もいるから、
低学年は割と取り合いになっちゃうんだよね。
役員やったけどポツーンでーす。もうどーでもいーでーす。
会話のはずまない人といるのも逆にきつい。
自然に気のあうママが見つかるまで無理に作るもんじゃないよ。
ちなみに私はバス停のママともあまり会話がはずまず
子のピアノのママたちともいまいち。
でも子のスイミングで仲良くなったママとはよくお茶するよ。
会話かぶせる人ばっかりいると、ポツンの方がマシになってきたw
それと地元の誰それの話大杉。よそ者には苦痛だわー。
でもふと考えたらポツンで困ることって何もなかったな。
最初は涙が出るくらい寂しかったけど。引越しもあったし、本当に友達できなかったよorz

しかしさ、よく生活水準が同じじゃないと鬼女同士は付き合いにくくなるよねーって言うじゃん。
幼稚園くらいまではそれだけで良かった。
しかしもっと大きくなると「子どもの出来が同じくらいじゃないとうまくいかない」も加わると思った。

学校が駄目なら習い事で、なんて思ったけど
たとえばだけど、水泳は選手に、ピアノはコンクルで賞を、塾は上のクラスへ、って感じで友達がライバルに変わる(勿論親の話)。
ママ友は友達に非ず、だったな。
もうちょっと子どもが落ち着いたら、自分だけの友達をつくりたい。
>>531
>ちっさいことをネタによくあんなに盛り上がれるなって感じ
アルアル、そういうのw
母親が数人集まっての井戸端会議って、結局そういう話しばっかりよね。
くだらない笑える話ならまだいいけど、負の要素てんこもりな内容だったりすると
もう手に負えないよ。
ちょっと悪い子の悪口とかその子の家庭事情とかその手の噂話しとか。

ポツンが寂しいって言ってる人、本当に無理に友人なんて作らない方がいいよ。
私は八方美人なとこあってすぐに友達出来てしまう方だけど
集まりによっては「しまった、この人たちと居てもツマンネ」って思うことよくあるから。
誘いを断るのも結構大変だよ…
アルバムの写真に我が子の登場回数が少ないからクレーム、
グループに入っていないこどもとは遊ばない、親の悪い口言いまくりなんて
テレビだけの世界で嘘かと思っていたら、そうじゃないんだね。
育児板にもあるけど正直誇張だと思ってた。

実際体験した人(複数)からいろいろ聞く機会があって本当にビックリした。
田舎、都会にかかわらずあるそうで、10年以上幼稚園、小学校に関わってきたけど
そんな酷い体験はなかった自分はラッキーだったんだろう。
子供関係は浅く狭くしか関わって来ないことをくよくよしてたこともあるけど、
それはそれでよかったのかもしれない。
>>538
そうなんだよね。自分は無理して八方美人してきたクチ。
だから結果的に傷ついてる。調子のいい人だと分っているつもりでも
ママ友関係って切るに切れないから、ついつい頑張ってしまった。
所詮子供がらみでいつかは別れるわけだから今を大切に楽しんできたつもり。

でも最後の最後に本性見せられた。もう少しマシな人だと思っていた。
なのに、また同じ学校になるとは。
「これからもよろしく」ってメールに返事できないでいる、自分が情けないです。
>>524
あ〜!!!それわかる!!
マウンテンバイク系のだよね。
習い事のバッグを入れると、段差のところで飛び出しそうになってる
(実際とびだしたことあり)
何であんなに浅いんだろう?
確かに米は入らんわな
毎日行かなきゃいけないのに、2歳に成り立ての子供との買い物がしんどい。
床に転んで遊びだすし、棚のものはさわりまくるし。
おとなしくカートに座ってくれていたら良いのに、自分でカートを押したがる。
そしてすぐ飽きる。
子ども自身欲しいわけでもない商品(洗剤など)を一人で勝手にレジに持っていくし。
自分勝手すぎる。
>>542

つ 生協、スーパーの個配
>>542
親のしつけが悪いか発達障害のどちらかじゃないですか?
愛子様の様に。
>>544
あなたのレスこそ、しっかり躾けられて育った健常な人のものとはとても思えないなあ
私もポツンだけどたいして苦にはならないなぁ。

朝、幼稚園に車で子供を送っていくんだけど通り道に他の幼稚園のバス停があって
行きに通りかかった時に既に子供はいなくてお母さん同士で立ち話。
それはよくある光景だけどこの前子供を送ってそのまま病院に行って1時間くらいかかった。
で、またそのバス停の前を通ったらまだ話してた。
この寒空の下すごいなと思ったしそこまでお付き合いしないと仲良くいられないなら
ポツンでいいやと思った。
>>544
自スレにひきこもってろ
>>546
いつでも参加したいわけじゃないけど、
話が合う人と話してると1時間とかあっという間。
うちで子だけと向き合ってると、大人と会話したくなる。
ポツン、は気にならないんだけど
ひとり園バス亭で、たまにしか園ママさん達と
会う機会がないもんで
皆さんの顔と名前が一致しなくて困ってます。
胸に名札を付けてくれ…。
>>542
うちも息子2歳だけど、ほんとおとなしくしてないよね。
何かにロックオンすると抱っこして別の場所に移動しても全力で戻ろうとするし、
叱れば店内中響く声で泣きまくるし。
こないだアンパンマンの絵のついた紙パックジュースの前で動かなくなって泣き出し、
根負けしてしまってかごに入れたら、一部始終を見てたよそのオバサンに
「あらー、買ってもらったのねー」って言われちゃったよ。
この時期過ぎればおとなしくなるから・・・って自分に言いきかせてるよ。
お互い頑張りましょう。
>>548
そんなものなのかなぁ。

>>549
うちも帰りはバスで送ってもらうんだけど一人バス停です。
子供の話に毎日登場する仲のいい子のお母さんは知っているので
とりあえずはいいかなと思っています。

仲がいいというか楽しく話が出来るお母さん友達がいるのはいいことだと思うけど
人の家の前でずっと井戸端で路上駐車、子供を放牧してファミレス占拠、
保護者参観では子供そっちのけでお喋り…
楽しいのはいいけどもう少し周りを見ようよっていうのが多い気がする。
>>542
何の買い物?「毎日付き合ってもらってありがとう」
って息子さんに思えれば、多少騒ぐのも仕方ないって思えないかなー。
それにほんとに毎日買い物しなきゃいけないなら、
店内は騒いだり遊ぶとこじゃないって気長にしつけないとね。
行きか帰りに公園寄る約束するとか。もうそういうの分かるかも。
>>542
2才なりたてじゃしょうがないよ。
うちは3人ともそんな感じだった。
欲しい物買ってもらえなきゃひっくり返って泣くし。
いっそのことぽぽちゃんとかのベビーカーでも
子供に押させて買い物したらどうか。
混んでない時間ならいいんじゃないだろうか。
買い物に連れて行くストレスと
生協やまとめ買いの手間、
どっちが自分にとって楽かってことだよね。
先に公園連れて行って弱らせてから買い物行くのが
私は一番楽だった。

子供が生まれてから段取り命になってしまい
いかにミッションをスマートにこなすかばかり考えている。
少し頭良くなったかもw
1度でもカートに乗せずに買い物したらそれでお終いだと思う
車に乗ったらチャイルドシートと同じように、ぜったいにカートに乗って
買い物しなければならないものだと思い込ませるのが大事
うちも3歳ぐらいまではほんと酷かったなあ。
ある時スーパーでひっくり返って号泣する息子に私もブチ切れて
、しばし放置して遠くから様子見してた。
今考えると周囲の迷惑を考えずドキュなことしてしまったと
思うが、そんな息子にどこぞのおばあちゃんが
「ほらほら、そんなに泣いてー、ママが大好きなんだよね、可愛いねえ」
とほんと優しい顔で話しかけてくれた。
息子はびっくりして跳ね起きて、私のほうに走ってきたから
私も慌てておばあさんに「すいませんでした」といいにいったら
「今は大変な時期だけど、頑張ってね。こんな可愛い子なんだもんね」
と私にまで優しい言葉をかけてくれた。あの時はほんと泣けた。
あれ依頼私もスーパーとかで小さい子にてこずってる母親をみると
「がんばれー」と心の中で応援してる。
なかなか難しいけれど、
3歳以下連れの買い物はだんなさんか誰か同伴の方がいいような?

私は生協と店内はカート乗せで凌いだっけな。
でもどの道落ち着かないから買い忘れとかよくあった。

>>555
チャイルドシート&カート=思い込ませるのが大事
本当にこういうこと大事よねー。
>>552
2歳になりたての子供に、
公園で遊ぶことの交換条件としておとなしくするっていうのを理解させるのは
まだ難しいよ。
気長にやるしかないのは事実だけど、さすがにそれは無理。
しかも「2歳児がいつも買い物に付き合ってくれてることへの感謝の気持ちを持てば
多少のわがままも許せるはず」ってのも無茶苦茶w
その年齢の子供は強制的にカートに乗せるしか有効な対応策はない。
うちの2歳児は、スーパーの質素な子供用カートに黙って乗っててくれたのに、
キャラ物のカートじゃないと怒るようになった。
あれ操作しづらいから嫌いなんだよなあ。
そうだね。
ウチはお互いストレスになるから出来るだけ生協に頼ってる。
週に一回位かな、スーパーに行くのは。抱っこしながら買える程度の買い物に留
めてる。宅配、割高だけど一時的なものだと思って割り切ってるよ。
561560:2009/02/09(月) 10:04:36 ID:GknUbPY9O
あ、>>558へのレスです。
おんぶも便利だと思うけど、ここ数年スーパーで
お母さんがおんぶしている所全然見かけない。
おばあちゃんがしてるのははたまに見るけど
旦那におんぶで外出するなって言われてる。
このご時勢、後ろから何かしてくる奴がいるかもって。
んなこと起きる確立、自動車事故より低いと思うんだけどねえ。
子供が小さいころは、家事とかあやしたりするのに便利だったよ。
今は後ろからキックとかして来て抱っこより大変だ。
外出時にリュックみたいなおんぶ紐で子供を背負っていたら
やたら年配の人に声をかけられたよ、今時珍しいって。
あまり他人と話したくない人は外ではおんぶしない方がいいかもw
息子が熱出して鬱だ。
熱出されるのにもだいぶ慣れたけど、
何となく気が休まらない。
早く春になれ。

37度代→あんまり気にしない(゚ε゚)引きこもるだけ
38.5度未満→寝ても布団をあんましかけない
38.5度以上→積極的に冷やす。辛そうなら座薬。

このやり方を編み出すまでは、試行錯誤が続いて辛かったな‥
お大事に
 ∬
つ□

>>558
ごめん、>>552ですが、うちの子はそうだったから提案してみただけ。
あとやっぱり毎日買い物しなきゃいけないなら、
それが負担な子供にも気を使って当然だと思う。
周囲への迷惑は親が背負うべきで
子供に「自分勝手」って思ってる人だから
そのイライラが子供に向かいそうなのでそれは自重してほしいし…
子供を自分勝手って思う=イライラが子供に向かう、っていう妄想エスパーもどうかと
あと>>550さんの
>「あらー、買ってもらったのねー」って
そんなに気にしなくていいと思う。
おばさんも悪気無く言ったと思うし、
「甘やかし!」とか言うやつに限って、
子供が騒いでいると「放置!」と言う人なんだと、
無理やり私は自分に言い聞かせてたりもしたw

何かひとつだけとか、今日は買わない!って
言って判るのはもっと大きくなってからじゃないかと思うし。
>>568
自分の妄想なのに「自重してほしい」って意味わかんないよね
せっかくひとりで海辺のレストラン(アウトレットモール内では高い店)でランチ優雅にしてたのに
後ろの母と子×2が「うちに子ィ〜メッシュ入れたくて〜でも美容室じゃしてくれないでしょォ〜」
「薬局に売ってるブリーチ剤でかけたらいいのよ〜子供の髪だから時間短めにねえ」
私が美容師だから尚むかつくぜ!!
お前らいくら若かろう(私とあまり変わらないだらうけど)と
美人だろうと話し方が優雅だろうとそれじゃ駄目だ!!
ついに塾の申し込みしてきたぞ!
子どもがどうしても受検したい学校があるっつーからなけなしのお金はたくぞ!
公立だから家でやらせる方法もなくはないけど
家でやるとトロトロモタモタして私がイライラして持たない。
外面いいから外行った方がちゃんとやるだろ。
つか合格してなんて贅沢言わんから今よりちゃんとやってくれ。
ついでにあの汚部屋もなんとかしろ
>>572
外面と汚部屋が全く同じだw
うちは受験は多分しないだろうけど、学習塾の申し込みはした。(新5年)
まだ電話連絡しただけだけどね。

受験と言うものがどんな物か分かってないけど塾で刺激を受けてくるだろう。
どうしても受験させたいわけじゃないけど視野を広げて欲しい。
>572 うちは先週金曜日から塾デビューしたよ!
がんばろー。
でも塾行っているだけで満足な我が子orz
小学校でもらったテスト、塾でやったプリント類は皆さんどうしてる?
うちは最初はファイルしてたけど結局見返しもしないし、
1年すぎたら捨てるから最近ではそのままゴミ箱行き。
さすがに高学年では必ず見返すようにとは言ってるけど。
低学年でもいちいちファイルしてないとやっぱり非常識なのかな。
なんでそこで「非常識」がでてくるのかワカラン
>>576
塾の先生にプリント捨てるなんて!と言われたんです。
特に使うわけでもないプリントだったのと、
今までそうしてきてなんの問題もなかったのでこれって非常識なことなのかと。
非常識とか言う問題じゃないけど、
でも普通捨てないものじゃないの?
学年が変わったら捨てるけど、習っている最中には捨てないでとっておくものだと
当たり前のように思ってたけど。
下の子がトイレトレ中。
先日、ワンワン泣きながら私の傍に寄って来たら片手にウコ持ってた…衝撃的すぐるorz
学校の事は全部自分でやってたけど、今はそうじゃないのかな
時間割も親が見てやるところも珍しくないんだってね
>>579
ワロタwかわいいなぁ
でも、まじ衝撃的すぐるねw
>>581
可愛いね〜w
朝から和んだ。



妹が出産したと明け方母から私と夫の両方にメールがあった。
私は夜泣きに付き合って慢性的な睡眠不足だし
夫も仕事があるから朝早いのに、目が覚めてかなり迷惑だった。
連絡は朝一で良かったのに。
さっき実家に電話したらまだ病院らしい。
妹の旦那さんが付き添ってるのに
距離無しトメタイプの母は邪魔なだけだと思う。

これで初孫フィーバーから解放されるw
いいともの今井翼をみて2才の娘が
あっオッパッピーだ!と喜んでた。
うーん、似てるかなあ。
先日同じ年の子ども(1歳)がいる元同級生とばったり会った。

・「そろそろ習い事とか行く?うちは春からリトミックに行くつもり
なんだけど〜」

・「今年中に来年の幼稚園のプレに入れるように動かないと。本入園まで
何もしないと入れるとこなくなっちゃうよ」

上記のようなことをいってたんだけどこれは普通なの?
私が行ってるママさんスポーツのサークルの人なんかは4歳の子のママが
来年度から幼稚園だわ〜とか言ってるのでまだまだ先の話だと思ってたのに。
確かにこの辺りはマンション建設ラッシュで幼稚園入れるの大変らしい
とは聞いてるけど。
習い事もそんなに早くからさせるもの?なんだかな…
>>584
そんなの地域によるとしか言いようが無い。
幼稚園入れるのに大変な地域では
早めにプレに入れる(しかも複数の園)のはごく当然だと思う。
うちは以前住んでた地域がそんな感じだったんだけど、
(幼稚園の願書提出も3〜4箇所に2日前から並ぶの当然)
3歳の時に引っ越した先は全然そんな必要なくて、
当日朝4時にダンナと手分けして並びに行ったら誰もいなかったw
もちろん幼稚園複数併願する必要もまったくなかった。

習い事はもう人それぞれとしか。
上の子の時は2歳半でヤマハと英語に入れたけど
下の子は幼稚園に入ってからでいいかなと思ってる。
習い事って、上の子の時は結構熱入っちゃうよね。
うちも上は1歳半でベビースイミング、3歳から英会話、ピアノを始めたけど、
下は幼稚園に入ってからでいいやーと。
でも、上の子に習わせなかった習字だけは習わせようと思ってる。
なんか質問のような文章になってしまっててごめんなさい。
なんかもうちょっとのんびりできないのかな…と思って憂鬱になっただけ
なんです。
お風呂に〜お風呂に入ると言うたでしょ〜
「お湯入れてる間に外で遊んで来る!」と
止める暇もなく飛び出していった・・・。
お湯いれるのに何十分かかると思ってんだよ〜

帰ってきたときどっか〜〜〜〜んって怒らない様にしよう。
うん、そうしよう。
>>588
のんびりしなっせ
人は人、自分は自分だよ
もう誰か聞いてくれ・・・。
かなりテンパってるので意味が分からなかったらごめん。

息子の友達のお母さんのことなんだけど
このお母さんとにかく自分の息子から「今日あったことを逐一聞きだす」のが
ポリシー。
そしてそれを私に報告してくれる。
「A君ったらこんな暴言はくらしいのよ、だからA君のお母さんに言いつけてやったわ」とか
「うちの子がBくんからこんな嫌がらせを受けたの、Bくんとはおつきあいして欲しくないわ」とか。
たいていこんな具合。

で、今メールが来た。
「今日Wくん(うちの子)が『死にたい』って言ってたらしいよ
理由は分からないけど、一応報告しておくね。返事は要らないから^^」
だって。

もう・・・笑って報告してくるようなことかよ。
まず言っておくと、息子の「死にたい」発言、そういった発言に
問題ないとは言わないけど、本気で言った事ではないと分かってるので
そのことはおいておく。
というか「なんでそんなこと言ったの?」と聞いたら
「××くん(件の息子)が、ぼくに意地悪してきたから」と言った。
叩いたりしてきたらしい。
でもまあ、この出来事自体は男の子同士のよくあるケンカだと思うし
この件だけをとやかく言ったり事をを荒立てるつもりはないんだ。
つづき

ただ、私がすごく腹が立つというか歯がゆいのは
クラスのトラブルにたいていその息子が加担していたりするのに
(今回のことにしても一因はその息子なのに)
その母親は、まったくその件を把握することなく
あちこちに吹聴しまわることだ。
そして最初に書いたような、すごく無神経でとんちんかんなメールを
送ってよこす。

こういう母親はどうやって対処したらいいんだろう。
まじで「絵文字つきで、しかも返事は要らないからっていうような
軽い内容に思うなら、いちいち知らせてくるな」
と返信してやりたかったが、我慢した。

長文スマン。
育児行けば適切なスレがいっぱいあるのに・・・
絵文字満載で「理由は××くんが叩いたからだよ。一応報告しておくね。」と返信
>>591-592
「うちの子が死にたいって言ったのは息子クンが叩いていじめたからなんだって。
一応、報告しておくね♪返事は要らないから^^」
ってメールしれ。
長文読んでくれてありがとう。
その気持ちだけでもありがたい。
>>591-2
もろモンペじゃん。
「うちの子に限って」「うちの子が悪いはず無い!」って言ってる馬鹿親と馬鹿子ペア。

担任に相談しる。
>>596
頼むから、>>594>>595案を実行してください。
なんで黙ってるのか判らない。
よくある男の子同士のケンカかな?そう思ってれば楽だろうけど。
ママ友と当たり障り無く付き合うことより
大切なことがあるんじゃないのかな。
>>598
ありがとうございます。
ほんと>>594>>595は、笑ってしまったけどその通りですよね。
というか、メールをもらってすぐ折り返し電話してやろうかと
思ったんですよ。あなたがこんなメールもらったらどう思う?と
聞きたかった。

とにかく私も一旦気持ちを整理して>>597さんの言うとおり
先生に相談してみようかと思います。色々ひっくるめて。
私も頭を冷やさないと、ただその母親の悪口になってしまいそうなので。
すみません、最後に。
思うんですけど、この母親の一番の問題は
毎日、その日起きた事を息子から聞き出そうとする姿勢にある気がします。
で、息子がちょっと事実と違うことを言うと「嘘をついた」と言って叱るんです。
そりゃ毎日そんな取調べを受けていれば、自分に不利なことは言わないに
決まってると思う。

でもこの母親としては、子供のことにホント必死なんですよね。
暴言を吐くAくんのお母さんに直談判したことについても
自分はただ正義感のかたまりなんだ、と信じて疑わない様子で
私に語ってくれていたし。
でもこの件だって何かが違うような。

長々とすみませんでした。スッ込みます。
この母親、自分は親切心でメールしたとしか
思ってないんだろうなあ。
あなたのお子さん、何か思い詰めてるみたいだから
気をつけた方がいいよ^^
みたいな。
だって子どものこと、何でもかんでも知りたがりなんでそ
「子どもから重要なネタ聞き出したから教えてあげるからね」
って感じか。
ムスコ(6年)が熱を出した。
小児科連れて行って、診察前の
「どんな症状ですか〜?」の看護師さんとの話は
親子そろってあれこれ答えていたのですが
「今、体重どのくらい?」って聞かれた時にムスコが
「えーっと、165くらいです」で
看護師さんと二人で「それ身長!」って同時突っ込み。
笑わせてもらったよ。
165って高いな〜
今は普通なのか
私は小6の時150でとまったからうらやましい
男の子ならまだまだ伸びるよね
>>603
うちの息子も6年で167あってクラスでは高い方だけど、
早く伸びた子は止まるのも早いというのも聞くし
まだまだ先はわからないね。
同級生はほんと様々な身長が混在してるよ。
うちの小6息子は160近くあり、クラスでも高い方だろうと思っていたら
「オレより(背が)高い奴いっぱい居るよ」と言い、その殆どが女子
中には170超える子も!ランドセル似合わないだろうな
>>605
まったく同じ!
うちの息子も男子の中では後ろから3番目くらいなのに
集合写真見ると女子のほうが背が高い子がゴロゴロと。
しかもスタイル良いから余計背が高く見える。
170近くあっても、小学生だと一応小児科だよね?
中学生になったら内科かなあ?
かかりつけが両方診てるとこなら迷わないんだけどさ。
>>607
15歳まで小児科
>>600
亀でごめんね

同じような子が息子の友人に居たけど、小学校の中学年位からは
「ちくりの○○」って言われて子どもの中で浮いた存在になってた。
でも高学年になると「お前も大変だな」って感じになった。
その頃になるとその子自身がお母さんには何も言わなくなったから。
この時代に一緒に悪い事も相当したみたい(お母さんは知らないけど)

私もずいぶんそのお母さんからは「忠告」や「報告」を受けたよ。
ほとんど全部右から左に受け流したけどねw

中学に上がってからは家庭内で「管理しようとする親」と「されまいとする子」で
壮絶な戦いになりました。
息子君は不登校・強迫性神経症・パニック障害と一通りやって、親とも闘って
自由を勝ち取りましたよ。

子どもから聞き出しても構わないけど、それを周りに言いふらさなきゃ良いのにね。
うちは3年生・男だけど同じような事で悩んでる。
同じマンションの女の子とその親が本当に嫌だ。なんで同級生なんだよ!!ってくらい。
月曜日も「○君学校でいじめられているってうちの子が言っていたよ」とメールがきた。
先週の金曜日は「○君体育の時間に蹴られてたって。体操服に足跡ついていると思うから見てみて。」だってさ。
月曜日の話は息子は「知らない」で事実は分からないけど・・・
金曜日は体育中に友達とぶつかってしまい、結構な擦り傷をつけて帰宅。先生からも相手のお母様からも謝罪の電話を頂いているのよね・・・。

その他最近は「○君が長縄で引っかかるからまわりに悪口言われているみたい。」
「一緒に帰る友達がいなくて寂しそうみたいよ。」
「習い事の事で自慢するから嫌われているってよ。」
「一緒に帰る友達がいなくて泣いているみたい。」
全部娘が言ってたわよ、と。

1年生から同じクラスで、入学したばかりの時はこの親からメールが来る度に先生に電話したり子どもに詰問してしまったり。
メールを読むといつもバケツで水をかけられたような気になった。
最近久しぶりにこの女の子と話す機会があったんだけど、どうも話を誇大する癖があるように思った。
そしてその親はなんでも鵜呑みにすると。

一度本当に息子がこの親子の事で怒った事があって(私がしつこくメールの件について聞いたからだけど。反省。)
「△ちゃんこそ、いつも靴隠されたり給食を配膳してもらえなかったりしていじめられていて、しょっちゅう学活で話合いになるのになんなんだよ!!!」とブチギレした事があった。
この母親とは最初息子の事が本当に心配だったので、家に招いたりもしたんだけど・・・とにかく長身で綺麗な人だが「友達って1人もいないの」と言う通り、なんとなく距離をおきたくなる人。
娘さんは見た目すっごく可愛い子だなのになぁ・・・。
正直もう引っ越したいくらい嫌だ。
娘も170くらい伸びてくれたら嬉しいけど、20センチも背の低いオカンなんて嫌だろうな

今日お義母さんに学習机買ってもらったんだけど帰ってから「ピンクがよかった…」と娘が
引き出しがピンクでハートのくり抜きがあるのと普通の木の色で丸いのがあって
娘はピンクがいいと言っていたのだけど、お義母さんと旦那が「大きくなったらピンクは恥ずかしいよ」と言って普通のなっちゃったんだよなー
うーん
俗に「ママになっても女」な人が嫌いだ
なんであんなに嫌いなのか自分でもわからん
思考のベクトルがあまりにも自分と違いすぎるせいかな
部屋や服をピンクにする感覚(想像)は私にはないからな
「エレガンスに女性らしいお母さん」は好きなんだけど。
あ、優雅さ(品)がないのが嫌なのかな
それは服や部屋をピンクにする人が嫌いなだけでねえのか
子供に鼻の下に頭突きされた。
痛い。まだジンジンする。前歯折れるかと思ったorz

子供は痛くなかったみたいで笑ってる。
なんで平気なんだろう?
石頭は夫の遺伝だと思うけど。
>>614
大丈夫?
子供にはよく痛い目に遭うのでホントイラつく。
>>615
ありがとう。もう大丈夫。

男の子なんだけど悪気なく突進してきたり、髪の毛引っ張ってきたり
まだ乳児だし強く叱らずに痛い痛いからやめてねと言ってるけど、危険過ぎる。
バスの中で愚図る1歳児抱っこ紐にいれてたんだけど、あやすために
奥の手「普段触らせない携帯」を渡した。当然オールロックして。

お陰で静かになったんだけど、降りるときSUICA@携帯で精算しようとして2度3度かざしても
精算されない。よく考えたらオールロックしてるから精算できるわけない!
慌ててる上に抱っこしてた子が携帯に手を伸ばすもんだからオールロックが解除できなくて
結局バスを数分停止させた上にさらにお財布を探して取り出して現金で精算した。

運転手さんにご面倒おかけしました、と言った後勢い車内に大声で「申し訳ありませんでしたっ!」
と頭を下げて逃げるように降車した。でも誰の目の見られなかった…ばかすぎる…。
>>616
元気有り余ってるんでしょうね、怪我しないよう気をつけて

私は子が1歳になったばかりの頃、彼に悪気は無かったんでしょうが
電話の子機で頭をぶん殴られて気絶?したのか
気付いた時には見ていたはずのテレビが終わっていた
その間40分ぐらいの記憶が無く、子供と二人きりの40分の間に何事も無くてよかったー
マンションの4階だったんですが、夏で網戸にしていたし
もしベランダに出ていたりしたら、おちおち気絶もしてらんねえ
>>617
子供ちっちゃい間はホントいろんなことあるさ、ドンマイ。
チビと一緒のお出かけ乙。
凄いなあ、気絶までさせられるとは<子のパワー
でもかわいいよねぇ
今日は娘が学校から帰ったら
友チョコ30人分作るの手伝わされる。
今の若者は大変だわ。
昔の人間でよかった。
>>621
30人は凄いね。
うちは5人分だ。
バターも室温に戻しておいたし多分帰ってきたら直ぐに作る準備はしてある。
うちも今から友チョコ10人分作るみたいだ
上の娘が女友達からチョコもらってきた。お返しマンドクセ…('A`)
>>612
なんかわかる。
「ママになっても女」っていうのと、ちょっとうまく言えないけど
「女らしいママ」「きれいなママ」「女を忘れないママ」っていうのと違うんだよなー
主体が「女」であるか「ママ」であるかの違いかな。
主体が女だと、いざっていうときに、子供より自分を優先させそう。
手作り友チョコをやり取りする子は、1ヵ月後にお返しも手作りするのかな?
手伝うのも大変だな〜。
友チョコはバレンタインにやりとりするだけで、
ホワイトデーは何もしないよ。
友チョコ作る予定だったが、帰ってくるなり「しんどい…」と涙目だった。
38,4℃の発熱だ。
ダメだこりゃ。
インフルエンザかもしれん。
>>617超乙。

そういう私も三歳息子と出かけた今日は散々だった。
バスのボタンは乗ったとたん押すわ、駅に着いたら手を繋ぎたくないと泣き叫ぶわ、役所着いて目を離した隙に脱走するわ(生きた心地しなかった)

午前中に出かけてさっきやっと帰ってきたよ。

この前は大阪の実家から新幹線に乗って東京駅に着いたホームで、停まってるひかりにまた今から乗りたいと絶叫して泣き叫んでた…

普段は比較的おとなしいけど、頑固だし泣いたら止まらないから最近手を焼いてる。
あれだけ隙だったお風呂も歯磨きも嫌がるし。

引っ越して環境変わったからだろうか。
長文すまそ。
今日、保育園の説明会へ行ってきた。
下の子は年取ってからの子なので周りのお母さん若い。
なんか話し方もフワフワしてて優しげなんだけどちょっと鳥肌w
自分も上の子の時はこうだったような…
下が出来てから以前にも増してどっぷり2ちゃん漬けなものだから世間ずれしまくりだ、自分。
>>577
元塾講師です。
受験前に不安定になっている子に「今までやったプリント全部積み上げてごらん、
これだけやってきたんだから大丈夫!」って言うと、精神安定剤になったりします。
さすがに低学年からのは必要ないかもしれませんが、
受験数年前からのはとっておいたほうがいいかも。

受験前って高校生でも不安になって大泣きしたりするんだよね。
出産を機に講師業はやめちゃったんだけど(夜間中心で保育園が無理だから)、
受験シーズンになるとドキドキする。
>>631
おぉ〜、その励ましは新鮮だけど説得力があるね!
きちんとやってる子は、それだけ自信が持てるって事だよね。
自分の子が受験でテンぱった時使ってあげよう。
自信が持てるほどプリントやってればいいけど・・・w
母親から「弟夫婦が春から下の子(0歳児)を保育園に預けて嫁子さんがパートに出るのよ」
と電話がかかってきた。
母にすれば、まだ1歳にもなってない子を預けてまでなんで働くんだ、もう少し大きくなって
からにすればいいのにといいたいらしい。
母親の言い分も、弟夫婦の事情も分かるので、母親には「早く預けることで、しっかりしたり
遊びも覚えるかも知れん、悪いことばっかり考えず、余計なことは言うな」と言っておいた。
>>611
私と母が20cm身長差親子だw
一緒に歩いてるとたまに見失うけど嫌じゃないよ。
>>631
> 受験前って高校生でも不安になって大泣きしたりするんだよね。

ゲラゲラ
そんなことはないわw
>>635
>>そんなことはないわw

何万人って言う受験生を見たんだね。
すごいわー優秀な塾講師なんですか?
そういった受験になれている人にぜひご指導いただきたい!
精神的なフォローもばっちりなんですね!
>>633
正解!
小学校の卒業式に着る子供のスーツなんだけど
今日、たまたま会った母親達に聞いたら
お友達ネットワークを駆使して
もうすでに
スーツやブレザーを借りて済ますように、手はずは整ってるんだって・・・
また、あたしゃ出遅れちまったよ・・・
ていうか、借りる当てなんか皆無だよ。
母友いないとこういうとき、かなしいわぁ。
出費痛いけど、今日買ってこなきゃ。
>>635
おばちゃんだって出産育児で泣く人もいるだろうに
ゲラゲラってことはないでしょ
みんな、すごいね
人に借りたりする気苦労よりも、
自分は自前のスーツ用意するほうがいいと思ってしまう
でも卒業式用に買ったスーツ、入学式にも使えるし、パート面接にも使えてよかったよ
>>638
今って中学の制服着ないんですか?
642640:2009/02/13(金) 09:26:06 ID:93JawxZp0
あっ、ちゃんと読んでなかったよ
ごめん、子供のスーツだったか…
男子なら綿パン&Vネックセーター
女子ならチェックスカートにやはりVセーターでいいのでは…
中学の制服着るってのは私の知る範囲ではなかったなぁ。
親の服は使い回しできるけど、子供のスーツってのはすぐ着られなくなるもんね。
うちの子は制服があるからそういう心配はない。
貸し借りできる友達もいないけどw
>>640
パート面接ってw
>>641
自分も制服だと思い込んでて、今頃大慌てでスーツ買った。
都内だけど、私の時代は中学の制服だった。

>>638 出掛けちゃったかな。私はヤフオクで\5000くらいでゲトしたよ。
>>641
中学の制服は、なぜか小学校からやんわりと着てこないでくれと
言われてるの。中学受験組が多い地域で
落ちた子に対する配慮だとか・・・よくわかんねだけど。

>>645 ありがとう。オークションっていう手もあるのですね。
早速見てみます・・・が、そういえばサイズがよくわかんないや。
普段着のサイズで大丈夫なんでしょうかね。いずれにしても、子供を連れて一回見てみなくちゃ。
>>645>>646
最近はそういう流れなんですね。うちも考えておかないとなぁ…
うちは中学の制服着るよ。
お受験組が数えるほどしかいない田舎だからかな。
だから小学校の卒業式に間に合わせるように制服注文するのが当たり前。
うちのあたりじゃ、自分の頃(30年ほど前)から
中学の制服は禁止だった。
学校の言い分は、落ちた子に配慮してというよりも、
違う中学に行く少数派が寂しい思いをしないようにとかなんとか…だった気が。

うちの子は上男下女。友達で同学年で逆パターンがいたので、貸しっこしました。
ただし自分の服が問題でした。
2歳違いの上の子の時にきたスーツがピチピチに!
靴まできつくなってて、思わぬ出費だった。
ほぼ全員の卒業生がA小学校→B中学校な自分の地元(当然中学受験と無縁の地域)は
中学の制服で卒業式です。
ファンデを男塗りしていたら、2歳児が満面の笑みを浮かべながら
「うわぁー、おかぁかぁ、おばけみたいねぇ(ニコニコ)」


ウッ
息子もうすぐ2歳が生まれて初めてのバレンタインチョコをもらった!
おまえにゃまだチョコは早いので私がいただくが、なんだか母はうれしすよー!
>>651
男塗りを見られて「そのゴリラが悔しがってるみたいな塗り方やめろ」と
旦那に言われたことがある
冬の間も幼稚園終わってから、園庭や公園で元気いっぱい遊ばせてた。
下の子ももうすぐ2歳で外遊びが上手になってきた。
風邪もひかず健康的に過ごしてたんだけど、やっと暖かい日が少し増えてきた
と思ったら花粉だの黄砂だもんね。
二人とも極々軽いんだけど、喘息だから空気悪そうで嫌だな〜。
車もここんとこすぐ汚くなる@関東。
今日も雨降りそうだし、マッタリ引き込もってしまった。
都内で中学の制服着る所なんてあるんだ・・・。
東京出身で育ちだけど初耳。
自分の周囲が基準とかry
旦那にバレンタイン何が欲しいか聞いたら何も要らないと言われた。
「娘からなら欲しいなあ」ってまだ2歳だろうがよ。
それって私からもらうのは照れくさいから娘からって形で欲しいのかしらと思って
「じゃあ、娘から何が欲しい?」と聞いてみたら「まだ2歳だしw」と言われた。くそう。
>>657
2歳育児で大変だろうからというねぎらいもあるかもよw
>>655
私も都内出身だけど、自分の時制服なんか着なかったし
最近までそんな風習が世の中に存在してることを知らなかった。
みんなが同じ中学に進む地域ならともかく
そうでないところだと、進学先の制服を着ていくのって
いろいろ面倒なことありそうだし、
最後の最後になにも面倒な思いをする必要もないじゃん、と思う
行事終わった-!後は卒園だけ。
お母さん達に会うだけでぐったり…orz
先生、上手く伝えられなかったけど本当に感謝しています。この園に入れて本当に良かったです。やはりプロだなと感じた。
小学校に上がる為の土台を作ってくれているのですね。ありがとうございます。特に大きなトラブルもなく、成長してきた我が子にも感謝。
ありがとう。ありがとう。
先生も色んな親がいて本当に大変だと思います…
せっかく一人っきりで出掛けられたというのにチョコ買うの忘れた。
でもチョコ売り場にズラーッと並んでるのからってなかなか選べないんだよね。(´・ω・`)

>>660
そんな風に思える園に出会って良かったねー。羨ましいよ!
うちは下の子、これから入園なんだけど一抹の寂しさと開放感が入り混じって変な感じ。
上の子の時はひたすら万歳!だったんだけどw(昼寝しないくせに夜泣きも酷かったのでorz)
>>661
キャッチありがとう。660です。嬉しかったです。
バレンタインチョコ、今は種類が多すぎて迷いますよね。私は「たけのこの里」でも旦那に渡しておきますw
下のお子さん入園なんですね。おめでとうございます。ぜひ一人の時間を謳歌して!
今年の冬は、今のところ家族全員誰も風邪ひいてない凄いな。
インフルの予防接種もした事無いから、このまま風邪もインフルも罹らないといいな。
それにしても、今年の2月は暖かいなぁ。うれしいけど(´・∀・`)
亀ですが、小6女。卒業式の服は昨年成人式をした姪の高校の制服に決めました。

4年のころにご近所のお嬢さんからいただいた服にするつもりでしたが
娘は162センチに育ってしまい、ツンツルテン。私の姉から
「他県の高校の制服なんてわからないわからない、ぴったりだよ!」と
初めはびっくりしたけど、友人に聞くと皆うらやましい!の一言でした。
悩んでいる方いらしたら、「ちょっと遠い所の高校の制服」おすすめです。
(茶色のブレザー、チェックのスカートです)

お雛様を出したら、本当に1回しか着ていない気張って買っちゃった
保育園の卒園式の服靴一式が出てきて、
誰かに譲りたくて考えたけど、流石にその年の子を持つ人は2番目、3番目で
需要が無い。 このまま老後の楽しみになってしまう。
また卒業式スーツの話でごめんなさい。
結局買ってた。
スーツ、ボタンダウンシャツ、ネクタイ、ベルト、ポケットチーフのセットで14000円。
一回こっきりだからぺらぺらでもいいやと思って。
にしても、ごくフツーのスーツってのがなかなかなくて困った。
ウールの定番モノの無地でいいのに、変な縞が入ってたり、めちゃくちゃ派手なエンブレムとか
きらきらボタンとか襟が主張しすぎとか・・・・趣味わるー。
別に子供服にKANSAIとかひろみちなかのとか、そんな半端なデザイン性はいらんちゅーのに。
真っ当なものこそ高いお金を出さないと手に入らないんだね。
×買ってた
○買ってきた
4月に結婚式がある、上は中学の制服があるからいいとして
小4息子の着る物・・・やっぱスーツだよな〜とヤフオクのショップで新品を落とした。
2年後の卒業式には、さすがに使えないだろなぁ〜大きめで160にしたけど。
現在150cmちょい、2年後には160じゃツンツルになるだろな〜あぁ勿体無い。
うちの子もでかいからな。
来年卒業だけど、男児ようスーツで170ってあるのだろうか。
160だと、微妙にズボンの丈が短い気がする。
数年前にデパートの子ども服売り場でパートしていたけど男児用170あったよ。
その時お客様が「ヨー○○ーにも170があったわ」なんて話していたので、大手スーパーにもあるかも。

小4でそんな大きくなるのね〜。小3だけど130の丈がツンツルテンだもんなぁ。玄関で靴を見て「でかっ」と驚く時もある(まだ22.5だけど)。
でも私も夫も男は皆小さいので、もう伸びないかもorz
>>668
ナカーマ
家も現在小5で162cmくらい。足は25,5〜26です。
男児用160ではもう小さいので服も靴も大人の売り場で買います。
成長は嬉しいけどこのまま伸びると男児用170も危ういかもと心配です。


年長だけど130がちょうど、物によっては140が…な息子。
旦那は小6で先生含めても校内一でかかったそうだ。
皆様の話聞いてると、どこまで伸びるか怖いわ〜
娘の友達、1年生で150着てるわ。
身長は普通、ぽっちゃりが理由の150なので、カットソーとかチュニック風でかわいい。
中1の息子150
大きくなって欲しいと切実に願う
一体どうしたらいいのか本気で悩んでいる。
昨日幼稚園の年長女子がおしゃれをしていた。
ヒールの白いボアつきロングブーツに真っ白のふわふわコート
中はピンクのモヘアのワンピ。
好きな子にチョコあげるからお洒落してきたらしい。
一日ほっぺたピンクにしてとろんとしてた。

すげーな女の子は。
5歳児であんなんじゃ、お父さん心配だろうなーと思った。
小学校6年の時170を着てた。
同じように見えても、やっぱ小学生は子供用170が体型的に合うみたい。
難点は数が限られること、高くでも買わないと他にないこと。
体重を聞かれ165くらいと言った息子、
肺炎でしたよ…
38度後半の熱が続き点滴に通う毎日。
夕べからは解熱剤使うほどまでは熱が上がらず
先ほど2回目の着替えで37度まで下がっていた。
ゴールが見えてきたかな。
卒園式後のママさん達の集まり
夕方からのダイニングバーでの飲み会なんだけど、でた方がいいんだろうか?
挨拶だけで会話したこともないし、もちろん友達もいない
娘の友達のママが誰かも知らん
うーむ
出たくないけど全員参加するんだろうか
>>677
自分なら参加しないw 家族でマターリお祝いするよ。
>娘の友達のママが誰かも知らん

これはちょっとびっくりだ
参観全スルーで、友達の家に遊びに行くのも
連れて行って挨拶などはしない放置子?
さっき寝てたら二歳児から起こされて「ハイ」と何か手渡された
目が凄く悪くて裸眼&寝起きだったのでよく見えない
「茶色い固形…バレンタインのチョコをいじったか…?」
と思ったらうんこだった
一瞬口に入れようかと思ったがな(´・ω・`)
>>681
www
出ちゃったのをママに教えてくれたんだね。えらいえらい。
二歳で教えるなんてすごいよ。
手づかみはちょっとだけどw
>>681
口に入れなくてオメ

この話は何度か2ちゃんで書いたけど、生きてれば100歳超えの祖母が
雑巾がけしてたら、とうもろこしの粒が点々と落ちていて、「?」と思いながら
拾い食いしながら着いた先には、我が子(幼児)が「とうもろこし運子」をしながら
歩いてる姿だったってさ。
うちの子1歳のとき口に入れたw
まだチョコレートはあげてなかったので、豆かなんかと間違えたんだろう。
「オエエェェェ」となりながら泣いてたw
>>677
もしかしたら普段はバス通園で幼稚園に行く機会が少ないのかな?
私はクラス約8割の親子の顔と名前が一致しないまま卒園を迎えるよ。
卒園式の数日後に飲み会があるけど参加する予定。そういう事でもないと居酒屋
に行く機会が無いからな…。顔馴染みのママが来なかったらポツンになるけど。
汚い話だな・・・・
>>685
大丈夫だよ。お酒入っちゃえばモーマンタイ。
私はバス通ではないけど、仲良しグループがガッツリ出来上がってる年長からの転縁組で、
お迎え→園庭開放時間はポツンだったけど、飲み会は楽しかった。
>>677
もしかしたらポツンで行かなきゃ良かったになるかもしれないけど、
でも、その飲み会で新しい友達ができるかもしれないよ。
同じ小学校に行く子もいるだろう(いるよね?)から今後、付き合いも続くだろうし。
この前、親だけでの飲み会に行った。
そういう時、その場にいる親の子の持ち上げ大会になるのが
すごくイヤン。
もちろん、ボス的ママの子が一番持ち上げられる。
「Aさんのお子さん、可愛いわよねー、しっかりしてるし」
「そんなことないよー、Bさんとこの○君、すごくモテルらしいじゃん」

大げさな褒め合いに、私の頭の中をシラケ鳥がクルクル輪になって飛んでいる。


いない人の悪口で盛り上がるより数倍マシ。
もちろん悪口も出ましたがな・・・
っていうか褒めまくったママは普段、ボスママの子を貶してる。
今度からこの面子の飲み会には行かないよ・・・(´・ω・`)
想像しただけで怖いや…
人間て恐いね。
>>680
保育所なんです。半年前に転園してきたの
運動会とかはあったけど昼には終わりでママ達の交流はなかったな
小学校は殆どが同じ所通うだろうからちょっと考えちゃうんだよー
ま、ポツンになるのは確定だからやめた方がええわな
>>689
♪しーらけ鳥ぃー
分かるわw
「えぇー○○才!?見えなーい!」ってのもそうだけど
・・・もういいじゃん、そういうのって言いたくなる。
幼稚園の飲み会…今のところないけど
あったらどうやって参加すれば…?
子供連れていけないし、亭主は単身赴任中。
ベビーシッターに泊まりにきてもらう位しか
手がないぞ。
園児持ちで飲み会なんて無理な人の方が多いはず。
無理してまでいくことない。
今から>689のような「ランチ会」に行かなくてはならない。激しく鬱。
でもきっとにこやかに当たり障りなく自分は立ち回ってくるはず。
想像しただけで吐き気。
でも下手したら大学までエスカレーターできるところなのでトラブルはいかんのだ。
これを我慢して乗り切ったら、もう絶対にこういう所には出席しない、「そういう人だ」と思われようとガンバル。

「森に眠る魚」の中にちょっと通じるものがある今現在。不倫していない、子どももおかしくならない「かおり」(登場人物)を目指したい。
娘がすごいスピードで本を読み漁る
買っても追いつかなくて最近は図書館愛用だけど
1日3冊くらい読むので、すぐになくなってしまう
青い鳥とかフォア文庫なんかも大概読んでしまって読むものがない
特にファンタジー苦手なのが痛い
ファンタジー好きなら長編やシリーズものが多いから、結構もつのに
>>699
百科事典なら結構持つかもw
六法全書とかね
うち六法は半年もったよ
>>699
岩波の少年文庫とかダメ? 埋もれる程たくさんの本があって宝の山だけど。
アガサ・クリスティ全制覇とか
ことわざ辞典は何度読み返しても面白いからオススメw
読書好きのお子さんウラヤマシス
私自身は子供のころからものすごい本好きで
学校の図書貸し出しカードがホチキスで足しきれなくなるほど
常にいろんなジャンルを読んでいたのに、
うちの小1息子はまったく興味を持たない。
最近になってやっと自分から読むようになったのは
三国無双の攻略本のみ…。
「そんなの読むぐらいなら三国志読みなさい」と言うんだけど。
でも、自分の親の名前も住所も漢字で書けないくせに
「劉備」「諸克亮孔明」とかノートに書くようになったので
ダンナは「漢字嫌いを克服できるからいいじゃん」とか言っている…。


>>702定番の岩波文庫をすっかり忘れてたよ
早速、ハイジとかケストナーあたりを予約しますた
今まで、あさのあつこや、はやみねかおる等、今時モノばかり読んでた娘なんで
名作にはまってくれたら嬉しいけど

>>703クリスティは数年後かなあ 好きになってくれると助かるんだけど
試しに読ませたコナンドイルも、ちょっと早いのか興味持てなかったみたい

>>705
小1で男子だったら、本にはまるのはもう少し先かもしれないですね

他にもレスありがとう
六法wや事典系は苦手かも…物語が好きなんですよね、女の子だからかな

 ○ 諸葛孔明…ゲームは違うのかな?
>>707
ごめん、私はまったく三国志に興味がないので
いい加減な記憶で適当に変換してしまったw
今子供のノート見たらきちんと「葛」と書いてあったよ…
小1以下の私ナサケナス
年代スレはスイーツ臭がして馴染めない
保育園の同年代ママ(予想)はすっぴんスエットのドキュソばっかりで馴染めない
真ん中はおらんのか
すっぴんスウェットだとDQNなの?
私は近所出かけるくらいならそんな感じなんだが
一部の人から遠目からDQNだわ〜と思われてるんだろか。
すっぴんは肌質もあるからあまりいじめないでほしいけどね。
スエットって何だろ?
パーカーとかトレーナーとかなら私も着て買い物行くけど、
上下揃ってるの見たらやっぱ「寝巻きで買い物?」と思う。
保育園って事は皆さん働いているんだよね
すっぴんスエットの職場って想像できない
上下スウェットって普通パジャマと同じ感覚だよね。
自宅で宅配便や書留の受け取りでも
一回着替えてから玄関出ねば、と思うレベル。
すっぴんはともかく上下スウェットで出かけるなんて
DQN認定は免れないでしょうな。

そういえば北関東某所に住んでたとき、
免許センターに本試験を受けにきている
20歳そこそこの子達が上下スウェットだったのが衝撃だった。
さらに、その子達を車で迎えにきた両親がこれまたスウェットだった。
すっぴんスエット(ジャージ?)で保育園って、誤魔化して子供預けてる自営嫁みたいなものが思い浮かぶ。

まあ挨拶だけはしとけばいいか。
子供の友達の事で悩んでる。
あまり評判の良くない(たぶん)放置子なので、出来るだけ付き合って欲しくない。
だが、本人達がやたらと気が合うらしく仲がよいのが考え物…。
来年度に引っ越しするらしく転校が決まっているとのこと。
週末はその子との遊び方でちょっと私も我慢できない面があり真面目に子供に話をしたところ
子供にはその子の悪口を言われた様に感じてしまったらしい。
もうすぐ転校しちゃうのに…って泣かれてしまった。
その気持ちは痛いほど分かるけど、自分の子供に悪影響を及ぼす子とは
付き合って欲しくない親の気持ちも分かって欲しい。
と言っても分かって貰えないんだろな〜小4じゃ(´・ω・`)
子供の友達関係には口出ししたくないけど…あの子だけはダメだと思うの。
保育園出身者の子が小学校へ進学すると、入学式に両親共にスエットだって。
DQN脳によると、一張羅のスエットが存在するとか。
金のネックレスも合わせアイテム。
幼稚園は普通の家庭が多いから、保育園DQNたちが入るのが怖いよ。
上下揃いのスエットだよ
揃いじゃなくてもダボッとしたのは私はちょっと…
保育園の周囲が農業と漁業が主な産業なので、スエットでも「作業しやすいからだろうな」と優しく見てたんだけど
(スエットママ達がどこで働いてるか知らないけど)
先日スエットママ達が同じクラスのおばあさん
(その子の母親は子供の世話をしないらしくおばあさんが世話をしてる)を
笑い者にしてるのを見てスエット=ドキュソになってしまった
スエットはすぐ子供に向かって「バカ!」って言うし気分悪い

スエットってなんて言えばいいかなあ
要はトレーナーなんだけど色は灰色か黒で、足首手首がゴム
そんで金髪
>>714
自営嫁だけどスウェット一着も持ってないし人前ではメイク必須。(←他人をギョッとさせないようにねw)
家で子守しながら仕事してみろ。全然捗らないし相手出来ないから子供も不憫だ。
家には要介護の婆もいるし誤魔化して保育園入れてるんじゃないんだから
自分の狭い周囲の人の事だけで自営嫁って書き方はしないでおくれ。
あ、すっぴんは「上下スエットで「しかも」すっぴんかよ!」ってニュアンスで
別にすっぴんが駄目とは思ってない
でもひどいすっぴんなんだよ。帽子でもかぶりなよ…ってかんじ
あいつら帽子もかぶらんと頭頂部で噴水みたいに髪結んですっぴんスエットスニーカーorサンダルなんだもん…
>>718
>>714の言っているのは自営嫁を一緒くたに語ってるのではなく
「誤魔化して子供預けてる自営嫁」のみを指してるのではないの?
たまにいる、仕事もせず遊び歩いているのに
自営を盾に保育園に子供を入れてる人。
農業漁業ならまあいいか
>>720
だよね…分かってるんだけど私もそんな風に見られてるのかな〜?とついムキになってもたorz

うちの方は田舎なので専業でもほぼ自動的に保育園に入れる人が多いよ。
規定があるから何かしらズルしてるってことになるのかな。
子供を保育園に預けて2ちゃんしてたら嫌だな
そんなこと言ったら育児板なんて…w

保育園入れてるからって(実際には春からだが)2ちゃんしちゃダメってのは勘弁して欲しいわ。
一日中PCの前に張り付いてるわけじゃなし空いた時間にちょこちょこ覗いてるだけだよ?
田舎住まいで貴重な情報源なんです。
どうして何でもかんでも自分のことだと思って怒るのよw
その専業で保育園の人がって思っただけ
亀だけど。
カネコマの人は卒業式・入学式で着た服を翌年オクで売るとウマー。
4月に売っても需要がないから激安になるから、翌年2月ごろに出すと
下手したら買値以上で落札されるよ。
愚痴ですが。
実姉と子育ての価値観が合わなくて微妙な気持ちになる。
ファミレスで姉の子供(3歳)が奇声をあげても走り回ってても土足で椅子の上でぴょんぴょんしても姉はスルー。
家でも勝手に食べ物を開けたり、うちの子供を泣かしたり、おもちゃを投げたり
うちの子供や私や姉に向かって「ばか」「だいっきらーい」とか言ったりとか。
見かねて私が注意すると、その度に子供がフルボリュームでギャーギャー泣いて
姉が「おー、よちよち怖かったねえ」とかやってる。喧嘩を売られてるんだろうか私。

姉いわく「この時期は思いきり甘えさせて優しく育てたい」らしいんだけど
それはそれとしてモノの善悪を教えなくていいのか、と。
>>727
この時期っていったってもう三歳だよね。言ってることは分かる年だよね…
言っても聞かないのは子供の仕様だから仕方がないけど
親からして投げ出しとも取れる育児法はどうなのよ?と問いたいですな。
>>727
「子育てハッピーアドバイス」て本の、ごく一部だけどっかで読んだんだろうか?
この本、「子供は甘えさせる=親にとって自分は大切な存在だって感じさせるのが大切」
って書かれてるんだけど、逆に
「甘えさせるのと甘やかすのは違う、ダメなことはちゃんとダメって教える」って事も
ちゃんと書いてあるのよね。
うちはもういらないから、他人事だけど実姉さんに送りつけたくなったわ。
>>720
ありがとう、その通り。

>>718
気に障ったならごめん。
自営嫁さんを貶めているつもりはないけど、
何ていうのか古いキジョにお馴染みのJOY(w)って嫁が浮かんだので。

>>727
私なら実の兄弟も会わないようにする。

また違う人にケンカ売る言葉になるかもしらんけど、私も親の端くれなので自戒の意味もこめて書く。
公共の場所での躾は動物と一緒で飼い主=親の責任。
>>727
あと5年もしたらどちらの子育てが正しいのか明白になるけど
それまで会うの控えたら?
>>730
祭りには参加しなかったけどJOYナツカシス…自営嫁だったのか。
うちのまわりだと、スウェット着てるのは
公立(二年保育)ママか、至れり尽くせりのマンモス私立だなあ。
参観日や学校公開日に来て、やたらとはしゃぐ父親がいてイライラする。
子供達の成果について感想を求められれば、自分がウケることだけを意識した
アホみたいなことしか言わないし、先生が話したことにいちいち反応して
突っ込みみたいなことをボソボソ言ってみたり、授業が終われば
「はい、みんな規律!」とか仕切ってみたり。来年度はあの人たちと
違うクラスになりますように。
しょうもない愚痴にレスありがとう。
元からそんなに密に会ってるわけではないんですが、これからも適当に
距離を置いてつきあうようにしよう、と思ってます。
他人だったら二度と会わないけども、親族はそうあっさりもいかず。
姉の子供のことも、憎たらしいけども心底憎いわけではないから
うまいこと良い子に育ってほしいと願う気持ちもあったり
かと言って姉に進言しても聞く人でなし、不仲になりたくもないし。

姉のことは嫌いではないし尊敬する部分もあって、長年いい関係で
お互いに子供ができるまではこんなことなかったので、ちょっと残念だあ。
ちょっとスッキリしました。ホントどうもありがとう。
>>715
姪も、放置子と仲良しでみんな困ってた。
そのうち一家で夜逃げしちゃったけどね…。
その子も転校するんでしょう?もう少しの辛抱だ。
お子さんに「お友達に引きずられない」ことを
教えるのも親の仕事ではあるし。
そう、引きずられない子に育てておければこんなに嫌な思いをしないで済んだんだよね。
今遅まきながら、引きずられない意志の強さを教え込んでいるところです。
「○○が××に引きずられて悪さをするから、一緒に遊んで欲しくないの。
一緒に遊んでいて××が悪い事しようとしたら、○○が止められるなら
せめて、自分だけでもやらずにその場から離れられるのならたまに遊ぶ位はいいと思うよ。」
とは、ずっと言っているんだけどな・・・。なかなか分かってもらえないみたいで凹む。

もう少し、あと3〜4ヶ月はあるみたいだけど↑を言い聞かせつつ様子を見るしかないかな。
>>736さん、ありがと。あんまし厳しくしつこくすると、嘘ついて遊ばれるのも怖いから
ぼちぼち、でも目を光らせて子供達の様子見てみます。
ちょっと怪我するくらいならいいんだ、人様に迷惑さえかけなければ・・・。
放置子の悪い部分に憧れるってのがあるよね
私も子供の頃そうだったな。
朝ごはん食べないのも、夜遅くまでテレビを見てるのも
単に親がほったらかしというだけの話のなのに、
大人みたいでカッコイイと感じたり
万引きするのをそばで見て、すごい!と思ってたよ。
自分にはできない「悪い事」に憧れたけど、6年生で目が覚めた
うちの子の友達にも、うそばっかりついたり手癖が悪かったりして
この子とは遊ばせたくないと思ってた子がいたけど
やはり引越しして行った。
子供は寂しがってたけど、私的にはラッキーでした。
>>737さんのとこの子も、あと少しで引っ越すなら
様子を見てればいいと思う。
昼休みに携帯からお礼だけ…皆さんありがと。
中学生の上の子も彼が要注意人物なのを理解しているので
私が仕事で見ていられない日は、注意して見ていてくれるので少し安心です。

平日は部活に入ってるので、帰ってきてからの時間が少ないし
土日は仕事出来るだけ入れないで様子見ているので
今以上に引っ付く時間を増やさないように気をつけます。
早く引っ越しの時期が来るように祈るしかないな〜。
少人数でマッタリ面倒見塾
大人数で勝手に競争しろスパルタ塾
どっちにするべきか・・・・
子ども次第
今日明日は学年末テスト。毎年ドキドキしてしまう。
>741その中間の塾に行けばよいのだ。

うちは大手進学塾になったけど、公立コースもあるからそこにした。
他の大手は「中受しないと決めた時点でやめてもらう」って事だったんで。
>>743
中受しない子は退塾がルールのとこって、
付属に進学予定の国・私立小の子供はどうするんだろう。
中受組の中でもまれて欲しいから、受験塾に行かせたいんだけど
中受必須の学校じゃない限り入熟させてもらえないのかな。
親の気持ちとしては物凄く同意できるんだけど…。
子供にいい聞かす言葉としてはどうなのかなぁと思ってしまう。
中受の算数をやる必要があるかな?
特殊算とかおもしろいけど、
みっちり大枚はたいてやりこむ必要ないのでは?
>>746
受験算数とかの必要性はさほど感じないんだけど、
のんびりペースで受験に関係ない先取り授業をやってる付属あがりと、
がっつり気合入れて受験勉強に臨み
中学から入ってくる子達では気合自体が違うだろうから、
中学で席を並べた時にギャップに困らないように行かせた方がよいのかなと。
自分が中高一貫出身で、高入生に気迫負けして
成績がた落ちした経験があるもので。
>>745
やっぱり酷いかな?私も、もっと他にいい言い方無いかと悩んでるんだ。
少し前までは、何気なくあまり一緒に遊んで欲しくないな〜とか
他の子と遊ぶようにさせたり、家で遊ばせるようにしてたんだ。
同居の義母に、その子は出入り禁止にされてたから来づらいだろうと思ってね。
でも、息子もだんだんどうしてその子と遊んじゃいけないって言うのか?って
はっきりとした理由を求める様になってきてね・・・これはきちんと理由を言えば
理解して貰えるんじゃないか?と思ってきて、週末の事もあり真面目に話す時期かなと
>>737のセリフになったんだ。でも、なんかもっと他にいい言葉ないかな?
最近、いつもこの事ばっかり考えてて頭痛くなる・・・。
週末の事もあり ×
今年に入ってからの週末の遊び方の事もあり ○
転校するのも気が合う仲良しなのもよくわかるけど
やっていいことといけないことはある。
一緒に悪いことしてるのは事実なんだし
当分は学校以外では遊ぶの禁止でいいんじゃない?
隠れて遊んでるのがわかったら、外出禁止とかだけど
それはまた発覚後考える。

親基準で「悪い」と思えるのなら、
きちんと対処した方がいいよ。
息子さんも悪いことは理解できるんだよね?
人様に迷惑かけて、うちの子はひきずられただけとか言い訳はできないよね?
>>748
子供が何歳で、どんな悪いことをしてたのかわからないけど、
「それはやっていいことか悪いことか」
「悪いこととわかっているならなぜそれをやったのか」
「友達がやっていたら悪いとわかっていてもそれをやるのか」
「なぜ悪いことをしてる友達を止めずに自分も便乗してやってしまうのか」
等々、親子で話し合うしかないんじゃないかな。
「あなたは友達君のことが好きで楽しく遊んでるようだけど、
お母さんは友達君のこれこれこういうところは良くないと思う。
あなたはどう思ってる?」
とか。
うん、言い訳できない。
人様に迷惑、というか1年前家で車のガラス割られる被害にあってその時息子は一緒に居たんだ
だから出入り禁止と外出禁止にして完全に離したんだ。
今年度、運悪く同じクラスに・・・、夏ごろ近所でもちょっとひどい被害があって
その時も息子は一緒に居ただけという数人の証言があったので又外出禁止にして
その家に謝りに行き、その時に私の知らなかったその子の噂を聞くようになったんだ。
いつも一緒に居るだけらしいんだけど、息子には一緒に居るだけでも同罪だからと
その頃からきつく言い聞かせる様になって、上の子と出かける意外は外出禁止にもしたから
その子も暫くは近所に現れなくなったんだけど年末頃からまた
一緒に遊ぶことが多くなってきたから危機感強く持つようになったの。
息子が直接人様に迷惑かける前に、何とかしたいんだ・・・ほんと早く引っ越して欲しい。
それはシャレにならないね>車のガラス割る
2回目も息子さんはやってないけど一緒にいたのか。

>>751さんがレスしてるように、きっちり話し合いをしたらいいと思う。
相手が引っ越すのを待つより、
息子さんがちゃんと理解するしかないような。
また同じような遊び相手が出来た時に
息子さんがふきずられないようにするためにも。
学校やご主人と話をするのもいいと思う。

うちにも小6と中2の息子がいる。
小さかったころとは違う悩みが多いよね。
お互いまだまだ気が抜けませんな。
息子は小4です、ちょっと普段から元気すぎるお調子者なんですけど。
>>751の内容も落ち着いて話せば全部分かっているんですよ、1年前から見ればだいぶ落ち着いてきてるんです
ただその子と遊び出すと、話し合った事も頭から飛んじゃうみたいで・・・。
他のお母さん達からは、その子と一緒じゃない時はいつも元気で聞き分けも良いし
挨拶できない子が多い中ちゃんと挨拶できるいい子だよ〜とは言って頂けてるんです。
だから余計に、その子とさえ離せれば・・・と思っちゃうんですよね。
>>753
本当に・・・、上の子の時にはこんな悩みなんか無くきちゃったので
今になって、私の子育て何がいけなかったのかな?と悩んでしまって。
学校には、年末にあった個人面談の時に担任の先生に↑の2件の事を話し
こんな事は親が言う事じゃないと思って今まで言えなかった
来年度のクラス替えの事、同じクラスにしないで欲しいという希望を伝えました。
その後になって、転校の噂を聞き息子に確認したら本当だったという訳です。
父親の影が見えない。
いつまで続くの?
>>757さんごめんなさい、もう終わりです。
みなさんのアドバイス参考にさせていただきます。ありがとうございました。
759751:2009/02/18(水) 00:42:10 ID:2cuWAtdI0
>>758
あまり悩みすぎないでね。
あー家から旦那も子供も追い出して一日中掃除したい。
旦那はめんどくさがって出かけようとしない。
じゃあせめて子供見ててくれと言っても、掃除の邪魔を始めた子供に
「やっぱりママがいいのねー」とか言って放置するから集中できない。
イライラするわー。
ちがうスレに載せてしまったので再度投稿。

息子の同級生女子。
親がパートで働いていて家に帰っても誰もいないからか、いつもいつも遊びたがる。
本当に学童に入れて欲しい。
本人は学童行ってもつまらないから止めたらしいけど、うちはいい迷惑!
毎日毎日遊べる?遊べる?ってはっきり言ってうるさい。
そんなに毎日遊んで勉強はどうしているんだ?
うちの都合もあるし、本当に嫌。
ランドセルしょったままうちの玄関で待ってたり!
一度帰りなさい!っての!
親は周りにそんな迷惑かけてるなんて知らないんだろうね。
放置しないでしっかり周りを見て欲しいんですけど。
とにかく毎日毎日遊んでる子っていつ予習復習とかやってるの?宿題だけ?
あ〜イライラする!
五時間や六時間も授業があって門限が五時だったら遊ぶ時間なんてそう無いんだよ!
習い事の日にもピンポンやってきて遊べる?ってもういい加減やめて下さい。

うちも子供のたまり場になりつつあったので、
ハッキリと本人らに○曜と○曜と○曜は来ないでね、って言ったなあ

本人が駄目なら相手親に言うのは?
「毎日ランドセルのまま誘いに来てくれるんだけど、
うちもお稽古とかあるので、毎日遊べないのよ。
ランドセルのまま遊びに行くのは、学校で禁じられているし、心配だから」って
女子親なら、少しは気を使ってくれるかも

>>762
さっそくありがd

確かにはっきり来ないでねって言うべきなんだよなあ。
ランドセルのまま家に来られて迷惑してる家も他に結構あるみたいで
学校からもプリント回ったんだけどね・・・・・・。
うちの息子は押しに弱いのか女児が強いのか、いつも帰る道じゃなくて
私んちに寄って!としつこく言われてかなり遅く帰って来た事もあったし。
(もちろんその時はキツク言い聞かせました)
ほんと、相手の親にもメール出してみよう。
勉強勉強って言いたくないけどなにせ学校の授業でついていけなくなったら
困るしね。悩む所です。
これから観劇に行ってまいります。


ノンタンだけど。
予習復習なんてうちもやってないや
クラスによく宿題忘れてくる子もいる
小3の息子は2学期くらいから学校から帰るとすぐに
宿題を終えるようになった。
「ゲームは宿題が終わってから」とゲームを取り上げた効果があったようだ。
毎日漢字ドリルから10問の小テストがあるんだけど、
その予習もするようになり満点を取る事が増えてきた。
やれば結果が出る、と言う事が分ってきたみたい。
相変わらずゲームはするけど、やるべきことをしてからなので
ま、いいかと思ってます。
>>761
こっちみたことある?
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない37【玄関放置】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1234626196/

うちはまだ小さいのでそこまではないけど
小梨の頃、朝、夫のお弁当を作ってる時間帯に
同じアパートの幼稚園の子どもが遊びに来てたことがある。
良い子だったし、親も良い人だったし
ほんの何回かなので迷惑ではなかった、けど
子どものいる今になって思うと、朝の忙しい時とはいえ
幼稚園児の姿が数十分見えなかったらgkbrだわ。
>>761
下校しても家に親がいない子って、そういう子が多いよね。
最初のうちは家にあげてたんだけど「おやつが食べたい」とか言うように
なったし、うちの子も気になって宿題ができないから「家でおやつを食べて、
宿題を終わらせてからおいで」と言ってみた。でも、それくらいでは
聞いてくれないんだよね。しょうがないから、インターフォンのみで
対応するようにしたんだけど、何度も何度も鳴らして「まだ?」とか
「あと何分?」とか聞くので、イライラして「終わったら出て行くから、
何度も鳴らさないの!」と怒鳴っちゃったよ。でも、そういう子って
それくらいではきかないんだよね。結局、うちの子に仲のいい子ができて
自分で「今日は○○ちゃんと遊ぶ約束があるから遊べない」と言うように
なったら、自然に来なくなった。
うちもそういう子が来て、はっきり断り続けていたら数回で来なくなった。
しばらくしてから近所の人が、「約束してない子が毎日来て困る」って言うから聞いてみたらその子だった。
そういう子は、一件目で断られても、めげずに次のターゲット探すたくましさがあるから、
相手の子のことなんて考えずに、はっきりきっぱり言っていいのよ。
今日、小学生の子供が、友達から口伝で連絡網をまわしてと頼まれたと。

実はその内容は、その子の一つ前の方から、5日ほど前に電話あり、
既に次へと回していたものだった
きっと不在で留守電か何かに入っていたんだろうけれど…

何故に子供同士の口伝?それも今更?
連絡網は大人が電話なりメールなりで回すものだと思っていたのだが。

今学期に入ってから子供がよく体調を崩す。
もう小学生だけどぐったりしているのを見ると、自分も辛い…
原因は分からないの?
まあ今の時期寒暖の差も激しいからね。お大事に。

卒業式の娘のヘアアクセ、ネットで気に入った物の色違いを近場のイオンで見つけた。
でも娘は色違いじゃ嫌だという。
さっさとポチれば問題解決だけど、物より送料の方が高いのが気に食わないw
>>772わかる
私は一昨日84円のをぽちった。送料525円。
なんか悔しいので3つ買っちゃった…そんなに要らないのに
年末に10年連れ添った愛犬が死んだ。
毎日泣いたりため息ついていた私を見ていた旦那が、昨日同じ犬種の子犬を連れて帰ってきた!
ちょっと複雑な気持ちになったけど先代のような良い子になれるように精一杯愛情を注ごう。
そして秋に産まれる我が子と仲良くなってくれるといいな。
なんだかな・・・・
お子さんが生まれた後の方が良かったかも……
犬と子がうまくやってる家庭もあるしね。
今から子供が生まれた後うまくいくようにちゃんとしつけがんばってね。
うちの義実家にいる犬は超女王様だからやきもちすごかったよー。
知人のとこは赤ちゃんが泣くとおねえちゃん気取りの犬が教えてくれたり面倒見ようとしたりするらしくてうらやましい。
>>777
うちにはもう1匹犬がいるんだけど先代と仲の良かったので最近は元気がなくなっていたけど(このことも新しい犬を迎える一因だった)、
犬好きな犬だから元気も食欲も出てきて、嬉々として子犬の面倒を見てくれている。
今のところ主従関係はしっかりできているので、二匹と子供がうまく共存できるように今後もがんばるよ。
うちの犬は赤ちゃんがきてから、最初は食欲なくなったりしたよ。
でもすぐに、泣いたりすると心配してすぐに側によってくるようになった。
約一年たつ今では、並んで窓際で外見たりしていて、なごむ。
今朝早朝に、幼なじみが13年ぶりに赤を産んだ。
ちなみに三人目。
なんだか私ももう一人欲しくなってきたな。
アラフォーだけど。
私も39で子は小学1年生ひとり。

参観日やら学校に行くと、まだ数ヶ月の赤子持ちとか妊娠中のお母さんが
ワンサといるんだけど、なんだかそんなお母さんが遠い存在。
自分もつい6〜7年前に産んだばかりなのに、もう駄目ーって感じ。
情けない?ってかレスだしっていうのもあるんだけどねw

今赤子の弟妹のいるとこや妊娠中のお母さんって、だいたい30前半〜半ばが
圧倒的みたいなんだけど、この5歳ちょっとの(私との)年の差がほんと大きいわ・・・。
でも本当はもうひとり欲しいなぁ。私も一人っ子で寂しいときがあったし
もう一度赤を抱っこしたい願望もある。
しかしただでさえ体力無しの40での妊娠出産は苦しいだろうな。
・・・まあ、レスなんだけどw
>>781
そんなレスを連呼しなくても…(w
私は胃が痛くてベッドにいる
ご飯は母が作ってる
子供は旦那が面倒みてる
料理の匂いにムカムカするけど幸せ
最近、突然息子が野菜嫌いになった。
幼稚園の頃は、ブロッコリー、ほうれん草のおひたし、その他生野菜・・・
なんでも食べる子だったのに。
その上、私自身が野菜大好きで野菜中心料理だったので
なんだか何を作ってどう食べさせたら良いか分からなくなって
料理スランプ中。毎日、夕食時が恐怖。
また野菜好きの子に戻ってくれるだろうか・・・
友達の好き嫌いを真似してるのかも。
私がそうだったんだけどねw
>>785
あ、それあるかも。
2才の頃、当時よく遊んでいたお友達がブロッコリーをパクパク
食べるのを見て真似して食べ始めたし。

でもこの前ちょっと無理して「食べなさい!」といってほうれん草食べさせたら
他のものまでリバースして、なんだか重症。

あぁ、今日の夕飯もまだ決めていない。
>>784
うちも、いつからか野菜を食べなくなったな。
生野菜はアウト、和風のおひたし等はまあまあ、
洋風の味付け(ソテーとかクリーム煮とか)ならなんとか。
おいしいんだけどね。
もっと大きくなったらまた違ってくるかなと、
今はあまり小うるさく言わないようにしてます。
ある程度は食べさせてるけどね。
>>787
歳とともに味覚も変わるんでしょうね。
最初は焦ってしまったけど、無理させないことにします。
それからなんとか食べられる調理法、研究してみます。
ありがとうございます。
息子と娘、どっちも好き嫌いがほとんどない。
アレルギーもない。
食べ物に気を使う必要だけはないな〜うちの子達。
感謝感謝。
しら〜
ウチの子もある時期から野菜を食べなくなった。
小学校あがって、個人面談でちゃんと食べてますか?って聞いたら
恥ずかしくなる位に「毎日おかわりしてくれますよ〜」と言われて???となった。
ウチでは全然食べてくれないんですよ、と話したら
「給食の野菜は全てに火を通してあるから」と言われてナルホドと思ったよ。
家でも、生野菜は絶対食べなかったけど火が通っているのは気持ちばかりでも食べる時があったから。
今では気分で量は食べない日もあるけど、生でも食べれるようになったよ。
あの頃は、彼なりにこだわりがあったのかもな〜と思ってる。変にこだわりが強い子だから。
野菜食べなくて肉ばっかり食べてても太らない息子が羨ましくもあったけど
無理やり食べさせないで、最初から息子の分盛らずにいたらいつの間にか「俺にも」って言うようになったよw
ちょうど食べる気になった時期だったのか、仲間はずれ気分で食べる気になったのか・・・
今食べる様になったから、まぁいいかって感じだわw
子供の同級生が、絵画展で特選をとったって聞いたんだけど。
特選って、どれぐらいすごいの?そういうの詳しくなくて。
1等とか、○○賞と比べてどうなんだろ。
絵画展も色々あるから一概には言えない。

バレない程度の漠然とした聞き方でどーにかなる訳ない。
特に低中のころは画力に差がなくて
あるのは元気の差だったりする。
>>792
そういうの、親のお手伝いを疑る私は心が汚いなw

画力じゃなくて創造力とか表現力にウェイトを置く審査もあるらしい。
是非はともかく、小さい団体や企業主催のコンクールの受賞作なんかを注意深く
観察すると、かなりの割合で親御さんプロデュースらしき作品がある。
絵だけでなく書もなんかも、ちょっと見なれた人なら大人と子供の違いなんか一発でわかる。
特選は入選作品の中で一番上なんじゃないかな?

その下に佳作とかがあると思うよ。
私も疑問に思ったから検索してみたけど、
その賞によって順位にばらつきがあるみたいだね。
でも特選ってのはその中でもかなり上の方みたいだ。

>>795
絵画教室で指導受けてるんだろうな、とか色々推察されるよね。
プロデュースとはいかなくても「こうした方がいいんじゃない?」とか
私も口出ししてしまうよw
児童絵画って大人から見たら何かよく分からん状態でも
子供ならではの面白い表現力等で入賞してしまうよね。


マイチラ。
朝ごはん作ってる間に畳んでる布団の隙間に入り込み大泣き。
そのままごはん食べずに寝てしまった。

ごはんチンして昼に回そう。

最近危ないこと多いから気をつけてはいたけど
子供って親の予想の斜め上ばかり行くな〜。反省orz
そういえば、寝起きにギャーギャー何時までも泣くことがなくなったな


エレベーターで違う階のボタンを押そうかな〜やめとこかな〜みたいなかんじで遊んでたので
「やめんか」と頭をはたいたらよそのお子さんだった

ちょうど同じ背丈だったし、うちの子がこういうアホことをよくしてたもんだから…
ああああああああああああああああああああすんませんすんません
娘(年長)の友達△チャン、帰りに私が送り迎えに使っている自転車に乗りたがる。
もう、強引に乗る。仕方無く乗せて歩く。
園を出て数分の所で別れるんだけど、降りたがらない。「ごめんね、此処で終点
だよー」と言っても「ヤダ」の一点張り。傍で一緒に歩いている△チャンのママは
「アラ だめよ〜 降りなくちゃ…」なんて言うだけ。娘も「また今度乗せてあげ
るから」と言っても駄目。結局、遠回りして帰らなくちゃいけない羽目になる。
「あのー、お母さん、悪いけど降ろしてもらえます?」が毎回咽から出掛かって
るのに…ヘタレな私。小学校も一緒だから気が重い。娘とは毎日遊んでいるみた
いだけど、髪型変だのもっと可愛い服を着て来い(言ってる本人は大したこと無
い)だのしょっちゅう言うらしい。娘の言い分だけしか知らないのでどうしよう
もないが、△親子はどうしても避けたくなる。
娘同士は仲良しみたいだから複雑。
>>800
「アラ だめよ〜 降りなくちゃ…」なんて言うだけで遠回りして帰らなくちゃいけない羽目になる。

これって△ちゃん母親にとっては子供の安全も守られて楽しい雑談タイムにしか考えてない予感。
嫌とは言えないまでも用事作って違う方向行ったり、
速攻で帰ったりして時間差作る努力して合わないようにしてみては?
あと遠回りして帰る羽目になるなら、もう帰りは自転車置いて歩きでいいと思う。
あと少しで卒園だし、クラス分けでたぶん会えなくなるとは思うけどね。
それで、自分のお子さんは歩かせてるの?
幼稚園出た時点で「用があるから〜」って自分の子乗せてさっさと行っちゃえば?
今のうちに少しでも言えるようにしておかないと、
小学校ではもっと厚かましい親子の標的になりますよ。
愚痴る割には断れない人っているよね。

若い頃の失敗談。
仮名Aさんから、厚かましい人Bさんにターゲットにされて「困ってるの〜」と愚痴を聞いた私C。
「それは困るねー。嫌なら断れば?」と会話。

後日、気の弱い?Aさんは、その厚かましい人Bさんに
「Cさんが断れっていうから〜。私は別にいいんだけど〜」
え?( д)    ゚ ゚ 
Bさん「なんであなたがそんな事言うのよ!」
私C「Aさんがいいならいいんじゃない?私は困るって話を聞いたんだけど?」
Aさん「えへへへ…」(Bの要求を受け入れる)

さらに後日
Aさん「なんでBさんにダメだよ!って言ってくれなかったの?私困るんだけど!」
私C「自分でいいって相手に言ったでしょ?私には文句言えるくせにBさんには言えないって何?」
Aさん「Cさんが断ってくれたら丸く収まったの!」

デモデモダッテの人は実は怖いと知った若い頃。
まあここは相談スレじゃないし、愚痴るくらいいいんじゃない。
リアルで愚痴るのとネットで愚痴るのって違うし。
>>804
ここで愚痴るなってことじゃないよ。
1回2回はともかく、毎回迷惑に思ってるのに、断る一言が言えない人が不思議だなと思うだけ。
私の体験はそれのパワーアップ版だと思う。
そりゃ子供の友人関係にヒビ入ったり、今後小学校生活で気まずい思いしないためにも、
断り方に悩んでしまうってものなんじゃないのかな。
自分ひとりの問題なら、面倒な友達切って終わり、だけど子供が絡むとね。
だからさ、そういうのは自分で「断ったら娘がいじめられるかも?」とか思い込み過ぎじゃないかと。
誰だって、穏便に過ごしたいよ。
でも、相手が(間違った意味での)確信犯じゃなく、迷惑だと思ってない場合もあるし。
「ちょっと用事が〜」と断ったくらいでどうこうなるなら、相手は余程だと思うし
対策が違ってくると思う。
あれこれ思い悩みすぎて「ちょっと用事が〜」が言えないのは、その場だけじゃなくて
人生嫌な目にばかり遭いすぎることになると思う。
ささいなことをひとりで悪いほうへ悪いほうへ思い悩み、考え込み
寝込むほどに悶々する性質の人が身近にいるんだけど
いつも頭からっぽでズボラで鈍感で図太い私からすると何が悩みなのかすら
さっぱり理解できんことで眉間にシワを寄せ、深く溜息をついている。
最初はデリケートな人なんだ、生きるのが大変そうだ、と思っていたのだけど
最近は「きっとこの人は悩むのが好きなんだ」と理解して、悩みを聞くようにしている。

庭のバラを切ったら楽しみにしているお隣さんに悪いかしらみたいなこととか
姑だか小姑だかから送ってきた皿の柄が自分の嫌いなものなのは嫌がらせかしらとか
猫を去勢するのは飼い主として正しいんだろうかみたいな悩み。
>>808
それに対してなんてアドバイスしてるのか知りたい
>>809
たいていろにくアドバイスなんかしないんです。
「んなこたーないwww」「どーでもいいじゃなあ〜い?」とか、そんな感じ。
でもでもだってが始まるから、しばらく聞いて「んなこたーないwwww」
毎回こんな感じでも懲りずに深刻な悩みを打ち明けてくれるので
きっと誰かに言いたいだけ&悩める自分が好きなんだろうと思う。
こんなでもかれこれ5年くらい仲良くやってるんです。
性格が極端に対称的なのがいいんだろうか。
楽天的な(失礼)>>810に話すだけで気が楽になるのかもしれない、その人。
楽天的は失礼なことじゃないぞw失礼をつけるほうがなにやら失礼だw
いちいち絡むな
あ!書けた!奇声怪女!ワーーー

>>803
ウヘァ そういう人いるいる。
社会人時代、部署内の社員旅行に出ないと決めていた私に
「キジョ子さんは今度の社員旅行いきますかー?」と聞いてきた後輩女性社員、
幹事に断るときに「キジョ子さんが行"か"ないっていうから行"け"ません」と言いおった。
問題になり、私が部長に呼ばれた…。なんの嫌がらせ…。
まだ子供が小さいから子供の食べる分はあまりカウントしてなくて
外食の際も家で作る場合も私の分を適当に取り分ける感じで食べてる。
でももう少し大きくなったら男だしガッツリ量食べるようになるんだろうなあ。
外で頼むなら1人分きっちり注文すればいいだけだけど、家での食事の
分量はやっぱり多めに作るようにしないと足りなくなるんだろうか。
子供が成長していくに連れて当たり前だけど作る量って増えていくんだよね
やっぱり。
>>815
子どもによるとしか言いようが無い。
女の子でもスポーツやったり
中学で運動系の部活入ったりすると
底ナシ沼のように食べるし。
うちは4人家族だけど
食事に関しては5.5人家族だと思ってやってる。
>815
うち小1男児の3人家族だけど、幼稚園年少で3人分→幼稚園年長4人分
→もうすぐ2年生の今5人分だ。
あと数年は5人分で居たいので、自分が食べる量を調節するようにしたわ。
子供はやっぱり肉肉肉だから、野菜が残りがち。
それを私がメインに食べる、と。
まぁ、ヘルシーだし痩せてちょうどいいだろう・・・。
うちの中1男子はあまり食べない…
弁当も作ってるのに、3人家族で
米3合を一日置きに炊く程度
朝はトースト1枚と卵一個だけ。
授業中お腹空かないのかなー

でも、身長175で体重65あるんだよなー
光合成でもしてるんだろうか
追加で運動部。
本当に、昔からあまり食べないので心配になる。
燃費がすごく良いのだろうか。
>>817
自分は一人っ子だったので、食べ盛りの男の子の食いっぷりって
実際ほとんど見たことないんだけど想像絶する感じかなあ。
今の私の料理の仕方じゃ多分全然足りないんだろう。

>>800です。
皆さんレスありがとうございました。
ヘタレなままじゃ駄目ですね、お迎えの時間をずらしたり乗りたがっても断る努
力をしたいと思います。
今朝も娘に着替えを渡したら、「これじゃ△チャンに文句言われる…」。
6歳の子供相手に大人気ないけど△チャンには腹が立って…しょっちゅう朝から気
分が悪くなります。
出来るだけ△親子に会わずに送り迎えする事にします。
小学校も一緒だから波風立てたくないんですよね…。
また愚痴ってすみません。これで消えます。
>>821
まてまて!消えるなw
気持ちは分かるよ。小学校まで一緒なら波風立てたくない気持ちは分かる。
でも小学校も一緒だからこそこれからもっとイラつく事が増えると思う。
今のうちにはっきりダメと言う。降りてくれるまで動かない。徹底しないと…。
個人的には他のお友達と仲良くするようにしてフェードアウトするのがおすすめ。
今幼稚園でその親子は他の人と仲良くやってるのかしら?
教えて。
>>822
消えるって意味を勘違いしてるよ。そしてなぜにそこまで根掘り葉掘り?

休日、昼食の時間がずれこんでレストランに入れず、久しぶりにマック店内で食べることになった。
ようやくオーダー分を手に入れた夫が「じゃあ先に席探して座っておくから」
と遠くでベビーカー押してる私に目で合図して長子連れて奥の席に消えてった。

ようやく食べられると思ったのに席に着いたら夫がトレイを凝視してる。
実稼働2.5人なのに、どうみても6人分ぐらい乗ってるw

「間違い…かなあ…」って間違いすぎる!!はよきづけよw
結局その6人分は全部廃棄処分になり、新たに作り直してもらった。
「こちらは廃棄させていただきます」と下げにきた店員が言ったとき、
周りの席の男子高校生たちが一瞬「ちょっ」な雰囲気で一体感を醸し、あやうく吹きそうになったw
>>821親子がロックオンされているという感じ。
子△は800子がコントロールしやすい、悪く言うと見下してるんじゃないかと思う。
だから自分のこと棚に上げてケチつけても自転車占領しても平気!って。

友達同士の影響って大きいけどね。
でもそこで「△ちゃんってそんなにおしゃれ?素敵?」とか
ストレートにならないように子供に質問ぶつけてみるとどうだろうか。

子供の多くは友達関係で傷ついて孤立することもあるけれど、
親だけは何があっても味方だって言ってあげるだけでいいんだよね。
子供に対してブレない軸はここですよ、って。
>821
まだ付き合い続くと思うと確かにはっきり言いにくいよね。
一週間くらい、「ごめんねー今日行くとこあってそっち通らないからー(棒」と
一度逆方向に向かったら?ほんで適当に一周して帰る。

お子さんに「用事ってなに?」とか聞かれたら、別れた後で「今日は○ちゃんと
二人っきりで帰りたかったんだもーん」とか適当に。
ホントに用事を作っちゃうのも手かもね。
ちょびっと別の道の自販機でジュース買う、とかでもいいから。
そんで何度か断れたらカドもたたないのでは。
5`の米が1週間もたなかった
夫婦、小学生二人、赤子の我が家でナゼ?
風邪で仕事休んだ人と学校休んだ人が、オヤツ代わりにご飯食べるからだ
というより、具合悪いくせに何で食欲だけは衰えないんだ
でも 食欲が落ちない人は回復も早いよ(*^-^)b
食欲落ちて食べれなくなっちゃう人がなにげに羨ましかったけど
やっぱりなかなか回復しないでいるのを見てると
痩せなくても早く回復した方がいいよな〜って思うよ。
特に子供が食べれなくなるの見てるのは辛いからね〜。
二人目悩む。
育児苦手なのに、出産痛かったのに、妊娠しんどかったのに、
気がつくと二人目の名前とか考えてる自分がいるw。
たぶんリミットが近いからだと思うけど、本能なのかしら。
できるかどうかもわからないのにね。
>>829
善は急げというじゃない。
私も一人目は出産から育児まで手が掛かって色々大変だったけど
その分、二人目の育児は非常に楽であっという間に3年経とうとしてる。
私の場合は二人目不妊の傾向を感じてたので妊娠しやすい体作りが大事だった。
私語りでスマン。
>気がつくと二人目の名前とか考えてる自分がいる
素晴らしいじゃない。
もうこれだけで二人目の準備が出来てるよ。
私は2人目欲しいけど、お金がないので我慢してる。
もう語りつくされてることかもしれないけど、兄弟で年が離れるのってどうなんだろう。
そういうこと考えてると気持ちばっかり焦るんだよな。
>>831ナカーマ

自分も金銭的な問題で二人目は無理。

でも子は三歳になったしこのままだと年が離れていくし、一人っ子はかわいそうだし、いざ産むとなれば実家遠距離だし実母いないし助けてもらえないし、色々考えて頭の中グルグルしてどんどんあせってしまうよ。
子供の学習机が届いた。
無垢材の、飾り気のないやつ。

「畳の部屋で勉強するとあたまがよくなるんだよ」
と言う娘の強い希望で(なんの番組を見たんだ?)
下の子の昼寝部屋になってた、4畳半の和室に置くことに。
で、机のとなりに布団敷いて。

…ワカメちゃんの部屋ができあがりました。
すごい昭和テイストだ。
>>831
今二人目妊娠中。
上の子は小1で、出産予定日には8歳差になる。
自然に任せておけば2人目に恵まれると思ってたけど、
流産を繰り返してこんなに間があいてしまった。
でも、意外にも子供のクラスや幼稚園時代のママ友の間で
今二人目妊娠ラッシュが来てるよ。
以前はこんなに年の離れた兄弟なんておかしいかなとか色々考えたけど、
意外と珍しくもないようだし、
もし二人目が欲しいって気持ちがあるならチャレンジしてもいいんじゃないかな。
ひねくれてる>>823がスルーされてる件についてwwwwwwwwwwww
>>832
仲間がいてちょっと安心しました。
私も実家には頼れないので、二人目産むとなると色んな問題が生じます。
でもきっとそこはなんとかなるだろうと思ってるんですが、まずは先立つものがorz
お互いいつかは二人目に恵まれるといいですね。

>>834
そうだったんですね。つらいお話させてしまってすみません。
欲しいと思ったときに授かれるかどうかっていうのはわからないですよね。
年の差云々より、経済的なこと含め色々と環境が整ってからまた考えて見ます。
あんまり焦らないようにのんびりやります。どうもありがとうございました。
837名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/24(火) 16:01:12 ID:fxs/64oq0
あげなきゃ
>>835
ん?書き方まずかったかもだけど、なんか他の奥と同じようなことを書いてるはずなのに
>>822だけ「なんでもいいからおもしろそうな事情聞かせてよwktk」みたいな
臭いがあったからさ。

>>836 >>834
結構私の周りにも7歳とか9歳離れたきょうだい持ち奥がいるよ。
みなさん家族揃ってもう下のお子さんがかわいくて仕方ないらしい。なんかわかるw
5歳ぐらい離れていると幼稚園が重ならないから楽とかいうひともいるし。
考え方いろいろだよね。
私は姉と10歳差。姉妹だからか、一緒にランチしたり買い物も行く。
年が離れてても、仲良しだよ。後、ケンカはしなくて相談にのってくれた。
年が離れてたからこその良い所かな。
友達の兄妹も8歳差。こちらも仲良しだけど、ややブラコン?気味。
でも男を見る目があるというか、良い男友達に恵まれてるし男の扱いが上手。
結構いいかも。
たくさん産みたくてもお金かかるってあるよね〜
現代はあんまりみすぼらしい恰好もさせられないし、習い事もお金かかるし
将来の自分達の老後も心配。学資保険もためとかなきゃだし。。
>>832
>一人っ子はかわいそうだし

なんで?
なにがかわいそう?
考えようによっては両親の愛情と関心を独占できて幸せかもよ?
うちの子一人っ子。
一人っ子がかわいそうだと思うことがあるのは
「一人っ子ってかわいそう。」と余計なことを言ってくれる人がいるとき。
私の知ってる人も、2人目と10歳離れた3人目が産まれたので
みんなで取り合いらしいよ。抱っこの順番待ちをしてるんだってw
小さい頃の一人っ子はかわいそうだとは思わないけどさ、成長して結婚する時に
「えっ?一人っ子なの?じゃあ相手の親の面倒をみなくちゃいけないのね」って
思ったり思われたりするのが嫌かも・・・
まあ10人兄弟だから大丈夫ってこともないんだろうけどさ
1人で背負うって言うのがな・・って思う。
私の周りの一人っ子の友人(本人が一人っ子)なんかもこぼしてたりするの聞くとちょっと考えるよね。
兄弟が何人いても長男長女が結婚する時
相手方に
「じゃあ親の面倒をみなくちゃいけないのね」って目で見られるのと
同じことだし、
これからの時代一人っ子も珍しくないから
あんまりそこは気にすることないのかも、と思っている
うんうん。兄弟姉妹いても、全国に仕事で散らばってたりして
結局一番近い人が面倒見るってパターンも多いしね。
2,3人程度じゃあ・・・兄弟10人くらいいたら、数人は親の傍にいるかもだけど、
そんなに産む人も、いまどき珍しいしなあ
一人っ子でもいいんじゃない?
経済的にも余裕で例えば小学校から私立にいれたりできそうだし
取り合いや喧嘩がなくておっとりした子に育ちそう。
わがままになるとかは兄弟がいても同じだし親の躾次第。
うちは双子だから常に遊び相手がいるっていうのは親として助かるけどね。
>>846
二人目になかなか恵まれずもう一人っ子確定だと思って
これからは子供の教育にお金をかけられると気持ちを切り替え、
好きなお稽古事をさせ学費の高い私立に入れたとたんに
妊娠が発覚した私は>>834
ダンナは今から「上の子と同じようにしてやるべきだ」と言ってるし、
私もそうは思うけど、
どこにそんな金があんのかと…。
ま、もともと欲しかった二人目だし、
年齢差あるから受験が重ならないしで
なんとかなるだろう、と
楽観的に構えている。
姉と11歳離れてて、兄と6歳離れてる。
自分が生まれた時、親は当時としては結構な年で。
だから年寄りな親にだけはなりたくないと思ってたのに
9歳離れた相手と結婚するわ、結局子供は6歳違いだわ、
しかも母が自分を生んだ時より一年遅く下の子を産んでしまったwww
上は息子、下は娘だから余計に自分と重なって
あ〜あやっちゃた、と思いつつ自分と兄の間柄もこんなだったのかな〜と思ったり。
たまたま流れでしょうがないのかもしれないけど
ここのスレの人達は年の差兄弟が多いのかな?
うちは上の子が中学入ったら下の子が小学校入学なので続けて12年小学校と関わることになるw
登山の付き添いもあるし学期毎に授業参観があって激しく面倒くさい。でも行くけどさ。
うちは1歳8ヶ月違いの2学年違い。
あっという間に怒涛の子育てが終わって
ボーっとしてる。
「子育て終わった」って実感するのって
子が幾つくらいになった時なんだろう…
>>851
年齢じゃないんじゃないかな。
子どもが独り立ちして幸せな家庭を築けたら
その時は子育て終わったーーー!と思えるかも。

ある程度の年齢になったら親は手を出しちゃダメ、
というのは大前提として。
>>846
あの子は1人っ子だから、あの子は長女だから、あの子は末っ子だからと決め付けて
こういうところがよくないって言いたがる人がたまにいるけど、結局は親の躾だよね。
兄弟の人数や順番は関係ないし、離れていようが年子だろうが関係ない。
むしろ、そうやって人の子を悪く言いたがる親の子供にちょっと・・・と
思う子が多かったりする。
年の離れた兄弟ってすごくいいと思う。
大事に上の子を育てて、気持ちの余裕?が出来てから二人目。
(注;年が近いと余裕がないとかじゃないよ)
上の子も面倒見てくれるし可愛がってくれるだろうしね。羨ましい。
実際近所に10歳離れてる兄弟がいるけどほんと上の子はいいお兄ちゃんで
下の子はそんなお兄ちゃんを慕っててほほえましいんだ。
私も出来れば年を話して生みたかったけど双子だったのでry
もうつかれry
年の離れた兄弟って、上の子に負担にならないのかな?
やっぱり親も頼ってしまいそうだし、上の子も手伝わなきゃ!って無理したりしないのかな。
なんかそこが心配。うまく言えなくてごめん。
>>855
その子の性格によるんじゃない?
私は10歳下の妹がいてミルクあげたりオムツかえたり寝かしつけたりしてた。
子供の頃、そういうのは面倒ではなかったけど
大人になってから、母から妹が真似すると困ると言われ
門限やら外泊等でいろいろ行動に制限かけられたのは嫌だった。
母の更年期と妹の反抗期が重なって
親の役割を半分担う羽目になったのもしんどかった。

もう一人5歳下の妹がいるけど、その妹とは姉妹って感じするけど
10歳下の妹とは姉妹という感じがしない。
>>855
歳が離れてると、下の子を面倒見るとか親を手伝うとかなくても、
歳が近い兄弟以上に嫌でも
お兄ちゃん、お姉ちゃんとして振舞わないといけないかもなって思う。
自分だってまだ子供だけど、相手が赤じゃ太刀打ちできないもの。
実際私は上の子に寂しい思いをさせたんじゃないかって思い当たることもあるから
うちは年子なんだけど、上には上の、下には下の、
それぞれの状況や思いで、寂しさを感じさせてきたかもとは思う。
決して、お姉ちゃんだから、とか妹だから、とは言ったことないんだけど。
どうしても、一方に掛かって他方が置き去りになる場面はあるんだよね。
病気のときとか、受験の時とか・・・
年齢が近くても同じでは?と思うんだけど・・・
でも、それは自分が年の離れたきょうだいを育ててないからかなあ。
やっぱり歳離れてると、無意識に上を頼ったりするのかなあ。
子どもを児童館に連れて行ったとき月齢が同じくらいの子がいて、
その子のママと話してたら会話の流れで彼女が小中と同じだった
同級生の妹さんだということがわかった。
別に仲良くもなかったけど一応名前くらいは覚えていたので
「お兄さんも近くに住んでるの?」ときいたら
「兄は亡くなりました」という返事。予想もしてなかった答えで
思考が停止してしまい「あ、そうだったんだ…」としか言えなかった。

という会話があったのがほぼ一年前。あれから何度か遭遇してるんだけど
世間話とか子どもの話はしてもお兄さんのことには触れられない。
いつ頃どうして亡くなられたのかちょっと気になるんだけど、
聞くんならあのタイミングしかなかったよね。
気になるけど心にしまっておこう。
>>859
私なんて、けっこう仲の良い友人の弟が
なんで死んだのか、いまだに聞けないでいる。
密葬だから誰も来ないで。お香典もいいから。と言われて
友達誰も行ってないし、誰も知らないまま。
弟くん…何があったんだよう…。
>>859
>世間話とか子どもの話はしてもお兄さんのことには触れられない。
>いつ頃どうして亡くなられたのかちょっと気になるんだけど、
>聞くんならあのタイミングしかなかったよね。

気になるのは当然だと思う。
でも、「あのタイミング」でも聞くってありえないと思うけど。

重みが違いすぎるけど
この時期だと子どもの受験の結果でもなんでも
当事者が語らない事を「どうだった?」って聞いたり
周りの人間に接近してあれこれ詮索する人って
どういう神経してるのかと思う。
公立デフォの地方だけど、当然中受組もいる。
公立中の入学説明会に顔出したか出さないかで
ある程度結果は察せられるわけだけど
それを殊更に「どうして来てるの〜」なんてやらかす人もいる。
まあ日頃の人間関係の現れってもんだろう
人間関係は関係ないよね。
やらかす人の対人スキルだよそれは。
>862
うちは学校選択制だから、そういうこともあんまりないと思うなー。

うちは都下だから中受も選択できるのに、うちの地域もやっぱり公立デフォ。
最近、進学塾の合格速報が乗ったチラシが幾つも新聞に入る。
(上位校)○○中学Aさん(○○小学校)とか、ドーっと載るんだけど。
うちの子の小学校の名前はまだ1つしか見当たらない。
中受しなきゃ行く予定の近所の公立中学の名前は3つみつけたけど・・少ないと思う。
地域全体が、貧乏なんだかおバカさんなんだか・・・薄々は感じてたけど、なんだか
悲しい。
中受の結果は
なんやかんや言って、子供の間で情報が回っていたので
とある会合の前には、子供からその情報を一通り聞いておいた。
話題には出さないけど、結果を聞いておいた方が配慮のいる場面で心積もりができるかと・・・
子供の友達のお母さん、子供の前で担任の悪口を言うんだけど本当にやめて欲しい。
確かに厳しいし色んな評判も聞いたけど、この1年を見たら厳しいだけの
先生ではないとわかった。子供も「怖い時もあるけど、好きだよ」と言ってる。
なのに「○○ちゃん、△△先生宿題が多いから嫌だよね」みたいなことを
会うたびに言うので、「子供の前ではやめない?」と言っても聞き入れてもらえない。
子供はいい子だしうちの子と仲がいいけど、来年度は違うクラスになってほしい。
>>866
わかるわ・・・
やはり息子と仲良しの子のお母さん、担任のというより
全体的に悪口が多いんだよ。
よそのお母さんや子供、ありとあらゆる状況にケチをつける。
神経質できっちり人なんだろうけど。
うちも来年はクラス分かれますように・・・。おつきあいFOしたいです。
>>867
わかるわかる!ネガティブ発言ばかりする人と付き合うと
グッタリするよねー。きっちりしてるんだろうけれど、全然楽しくない。
ママ友に今度○○さんと三人でランチ行かない?って誘われた。
ママ友と○○さんは親しくお付き合いしてるみたいだけど私はお断り。
だってその○○さん、私と同じマンションなんだけど出かける時異常行動するから。
カギ締めて確認が酷い。ガチャガチャガチャガチャ20回くらいはやる。うるさくてマジでいいかげんにして欲しい。
あの行動って強迫神経症なんだってね。
誘ってくれたママ友もいつもあたしって鬱なんだーって言うし。
ネガティブすぎる。
悪い人じゃないんだけど疲れるのよね。
小1息子。
国語の復習プリントの問題の中に、正しいほうに丸を付けよと
「えんが(は)(わ)」が出てきた。
産まれてずっとマンション住まいの息子は「「えんがわ」って何?」と…

そうだよねぇ。縁側、田舎のじいちゃん家にもないもんなぁ。

サザエさんとかちびまる子ちゃん家で、お部屋の外に廊下があったよね?
それが縁側って言うんだよ〜と、ネットで探した縁側の写真を見せつつ教えたら
取りあえず納得してたけど、こういうの教えるのも難しいなぁって思ったよ。
寿司屋に行け
うちは土間と三和土の説明に困った
一応、玄関にあるのが三和土で〜と説明したけど、合ってるのか本当はよくわからん
土間に至っては、本当に想像つかないようだ
旦那の実家に行って初めて「土間」っていうものを知ったよ。
聞いたことはあったけど。
で、三和土ってなんだろう。ググッてきまーす。
土間は読めたけど三和土(たたき)が読めなかった…。覚えれてヨカッタw
でもそれを個別に説明ってなると更にアヤシイわ。実感ないもんなぁ

1年生の数少ない漢字でも「かがり火をたく」とか出題してくるから
これも子供に「篝火って何?」って言われて(たき火にしてくれよと思いつつ)
目の前の便利な箱でググレカス状態でw写真を探してコレだよと見せて教えた。
古き良き日本の伝統を教えるのも大変だw ネットの発達(?)に感謝だよ。

スレ違いっぽいの引っ張ってスマン
>>874
三和土ってうちのPC変換してくれなかった…orz
ググッてみたけどトトロのアニメに出てくる昔の家の玄関つーか台所みたいな床のこと?
母親の実家がそんな感じだった。
気が付いたら今風に改築されてたけど。
三和土とは、三つの石で出来た土間だよ。
現在は、コンクリート製やタイルを貼った土間も
三和土と呼ばれるみたいだけど。

土間とは、住宅内で地面を直接床とした所。

現在では
三和土=土間 みたいな感じで使用される事もあり。
>>871
えんがわがちがいまんがな。
サザエさん家に有るじゃん>縁側
「灯油とガソリンってなにが違うの?」とか、質問が段々高度になってくると
答えに詰まる。
仕方ないからググって答えを見つけて「さっきのだけど」と説明しようとすると
もうすっかり興味なくして聞いてくれなかったり
どこが高度なんだかわかんないんだけど
「じゃ一緒に調べよう」って一緒に調べればいいのにもったいない。
>>879
うちはリビングに辞書が置いてあるよ。
意味は分かってるけど、うまく説明できないこともあるから
一緒に調べたり、忙しい時は自力で調べさせてる。
そだね。一緒に調べればよかったな。
次からそうしてみる
二人目がなかなかなかなか出来ない
あーほしいな二人目
出来るといいね!きっと出来るよ。
空に向かって呼んでごらん。
ワー!
妹の生まれたてほやほやの赤ちゃん抱っこしたり
友達が妊娠して、妊娠生活についての質問うけたり
そういうことがあると2人目欲しいな〜
またあの幸せな時間味わいたいな〜と思う。

でも息子見たらやっぱりイラネと思う。
いつまでも可愛い小さな赤ちゃんじゃないもんね・・・。
私には2人も育てるキャパがないorz
1人目…冬季五輪(開催地忘れた)、ワールドカップサッカー日本開催
2人目…冬季五輪(開催地忘れた)、ワールドカップサッカーフランス?

単なる偶然なんだけどね…。
最近、3人目が欲しくなったり、2人を見ていると「やっぱりムリポ…気力体力自
身ナイ」のループ。1人目(女)が「女の子の赤ちゃんだったらウチに来てもいい
よ〜」なんて言ってる。確かに男の子2人は大変かなぁ気力体力限界だわ…。
>>887
お子様は、トリノちゃんとかシュートくん?

お雛様出した?うち、まだだ。

先週末ヒーヒー言いながら出した
なんせ実家から持ってきた私の八段飾りorz
娘はまだちっこいので単純に喜んでいる
もう少し成長したら娘と相談して、
寄木か陶器のお雛様を買いたい
1歳児なので何されるかわかったもんじゃないから、当日お内裏様だけ
出してその前で写真撮ったら即片付ける予定。>お雛様
暖かい部屋に寝転がって胎動を感じながら外の雪を眺めている。
幸せだなあ。
うちもまだ出してない。
3日は習い事もあるし、ゆっくりひな祭りができないから
日曜日か月曜日に手巻き寿司でもしようかな。
子をひざに抱いて床に座っていたら、遊んで興奮していた子がいきなり跳ねた。
頭で思いっきり顎をガツンとやられ、上の歯で下唇の内側を強打した。
あまりの痛さに鏡を見たら、前歯がささったあとがくっきり残っていた。
下唇もほどよく腫れてタラコになった。
これくらいのポッテリタラコ唇って可愛いかもw
寒いよー。
1歳3歳を家の中に閉じ込める毎日。
家の中が洗濯物とおもちゃでカオス。

3歳児は未満児クラスに通ってるが
今週は室内遊びばかりで夜寝ない。
昨日今日は幼稚園児も喧嘩ばっかりだったらしい。
日曜日から3月だってのに天気悪すぎ。
マンションに住んでる時はお内裏様だけ飾ってたけど子供の投げたボールが当たって手が折れたw
戸建に移ってからは、座敷に7段飾りを毎年2月始めに出してる。
せっかく3時間もかけて出すからには一ヶ月位は飾っておきたいもの。
7段浦山ーうちは3段だ。
1歳児はなんとか触りたいらしく定期的に私の方をチラチラ盗み見しながらジリジリ近づいてる。
>>887
奥さん、一人目がW杯日韓共催(2002年)だったら二人目はドイツ(2006年)だと思う。
冬季五輪は2002年ソルトレイク、2006年トリノ
お雛様は明日…じゃないや今日出す。
親王飾りで、タンスの上に飾るので
娘たちからは「よくみえなーい」と
クレーム付くけれど、おまいらのせいじゃ。
大人になったら、低いチェストの上に飾ろう。
私が生まれた時に祖母が7段飾りを買ってくれた。
私に女の子が生まれたらそのお雛様を譲ろうと思ってたら男の子。
じゃあ妹のところに、って思ってたら男の子。
今実家にありますorz
義姉が置いて行った七段飾りが押し入れの天袋を独占。
正直言って邪魔。私のが実家から持って来られない。早く引き取りに来て欲しい。
再三話してるのに「でも…置場所が… ゴニョゴニョ…」。
いい加減引き取りに来て欲しい!
>>900
苛立ちもわかるけど、人形って簡単には処分出来ない(気がする)し、
愛着も思い入れもあるから困ったもんだよね。

○月○日までに取りに来なければ、うちの飾りとトレードして、
うちのやつ置いていいですよね?答えは聞いていない!でいいかと。
>>900
置き場所だけが問題なら、レンタルスペースとかコンテナとか
そういうの教えてあげたらどうだろう
903900:2009/02/28(土) 13:48:37 ID:xJYn6UROO
>>900
義姉の雛飾りは一度も飾った事は無い。
今は娘のを飾っているのみ。私のは毎年実母が飾ってくれています。

処分(人形供養とか?)するにしろ何にしろ、持ち主の義姉がする事だと思うから、
それには先ずは引き取りに来て下さいと3年前からお願いしているのだけど…。
車で30分ほどの距離だから直接持って行ってやろうかとも思ったりして。

今年も私のは飾れそうも無いな…
スミマセン。
↑は>>901へのレスです。
>>901
電王乙
雑巾縫い終わった〜!(縫い目めちゃくちゃだけど)
タオルエプロンももう一つ洗い替えがあった方がいいよなぁ。
でも縫い始めて気付いたけどこれなら普通に売ってるのでいいじゃん?と思った。
普通の長方形のタオルを半分に切って、それを半分に折って縫うだけなんだが
縫い方の図が正方形になってるから怪しいと思いつつチクチク。
これは手縫いさせるための策略だったのかなw
五歳息子がとっても吐きやすい。
車はもちろん電車、新幹線、飛行機もれなく酔う。
それと高級牛肉を食べたときもww
油っぽいのとあまり噛まずに消化不良??

さっきは夕食前にお風呂に入り、
私とふざけっこしつつ、ザッパンザバンと放り投げることしばし、
上がってしばらくしたらトイレで吐いた。はぁぁぁ。

思えば、私乗り物酔いといえば酷い荒れた海でちょっと気持ち悪くなったくらい。
絶叫マシンは怖ければ怖いほど楽しい。
それが妊娠と同時に酔うようになり、いまではブランコすら酔う。
息子、車の免許取れるくらいまで治らないのかなぁ。
こっちも公共の場ではついつい粗相をしてしまったら大変と
気を張ってしまうのでそれも逆効果だとは思いつつ、気にしてしまう。
これから、バス遠足とか旅行とか、ちょっと大変だな。
・・でもブランコは大好きなんだよな・・
三半規管鍛える運動したらましになるかしら。ぐぐってこよー。
子供ってちょっと激しく暴れただけでも吐くよね?

うちの子は、外食行くといつも以上に張り切ってた食べ過ぎて帰りの車の中で「吐く吐く」
慌てて端によって停めた途端に駆け出してゲーーーorz 勿体無いだろが。
ってより、家に着いたら「腹減った」じゃねーよ。散々食っただろ!
ということが数回あって、その後は家族全員からそれなりに食べたら「そこまで!」
とストップかけられてるwあたりまえだよね。
体質でしょ。
赤ちゃんの頃から、ちっとも吐かない子もいるよー。
雛人形ってみんな結婚するとき持って来るもんなの?
結婚するとき母親に「私の雛人形持って行かなくちゃいけないんじゃ?」って聞いたら
「結婚したら置いていくもんなのよ」って言われたから・・・。
実家にあった私の人形は今どうなったかは不明。
>>910
姉は嫁ぎ先に7段飾りを持っていった。
私は市松さんの方を持ってきた。
どちらも女の子が生まれたのでよかったけど
そうじゃなかったら、しまいっぱなし?
うちの地方ではそれはないみたい。
家に飾ってあったのは姉が生まれた時に送って貰ったもので
わたしゃ三女でもともと自分用のなんてなかったし…orz
姉の嫁ぎ先は雛人形を持って嫁入りがデフォだったらしいけど、
実家ではそうなってないからってことで納得してもらったようだ。
でも、嫁ぎ先周囲では奇異に思われたらしくちょっと肩身狭かったらしい。
姉は雛人形ゲットしちゃる〜と三人目で女の子産んで無事に実家から購入代金貰ってた。
私も娘産んで親が買ってやる言ってくれてたけど飾る所ないのと
今一気に入るものがなかったので買って貰ってなかった
娘が10歳になった頃ついに思い通りの物を見つけて親にお金出して貰い、
娘にやっと雛人形買ってやれたのは11歳過ぎてになってしまった。
それまでもミニ雛等をちょこちょこ買い集めてたから厄除けは何とかなってたのかな
>>909
体質だよね。
うちはミルクの吐き戻しさえ一度もなかったよ。
お腹の風邪の時は吐くけど。
ああ、なんでこんなにイライラするんだろう。
ちょっとでも子供がこちらの意に添わないことすると
ムカーーっとなってしまう。
前からこんな性格だったかなあ。
今のこの性格じゃほんと子育てむいてないと自己嫌悪。
>>914
疲れがたまってるんだよ。
可能なら半日旦那に預けて、
映画見に行って、お一人様ランチして、スタバで美味しいお茶でも飲んで、
帰りに服の一枚でも買って帰りなされ。
でもそうやってちょっと預けて外行って帰ってくると、家の中はグッチャグチャ、夫は酒呑んで妙にご機嫌、子どもはベタベタの口して更に片手にチョコ・・・なんていうのが舞っていたりする。
夫子どもを一日外に放り出すが良い。
ついでに自分も愚痴チラ

本当にやりたい仕事があるんだけれど、
子供の都合優先だと、どうしても、時間の都合がつくパートばかりになってしまう
みんな、どっかで何かを諦めて、がんばってるんだろうな。
わかってるんだけど、ついついウジウジと考え込んでしまう。
今のパートからも得るものが大きいのだから、前向きに考えないとなあ。

そうだね、疲れてるのかもしれん。
それにしてもこの余裕のなさ、すぐムカっとするキレやすさが
我ながら怖い。
今日も食事作ってる時、ハムのパッケージがなかなか開かないのに
ぶちきれて雄叫びあげたくなった。
小1の息子がさっきアンジェラ・アキの「手紙」を
替え歌にしてちんこちんこ連呼してた。
今までそんな言葉を口にしたことが一度もなかったのでショックだ。
よく幼稚園児ぐらいでおしりだのちんこだの言い出すとか言うけど、
うちの子は全然言わなかったので、
このまま言わずに行くのかと勝手に思ってた。
「なにその変な替え歌」と注意したらウヒャヒャヒャ〜と笑って
「だっておもしろいんだもん」だって。
全然面白くないし不快だ…
同じく小1息子。
ウチもチン○系言わない子だったけど、現在詩吟です。
難しい内容は理解できないし覚えられないので、
「なんとかで〜、なんとかで〜、おちちー!」
(レッドカーペットで「おちち」だけ連呼するのをやっていた)。
そして、朝の登校前に玄関で1人ニンマリと、
「今日なんだかいけそうな気がする〜。あると思います!」。

エロになってないのが救いだけれど(そんな知恵はまだ無い)、
父親の顔が若干セクスィー部長の人系なので
(矢部太郎も入ってるので決してカコイイ自慢ではないw ドリカム薬の人系)
将来の行く末が心配だ…
おちちは嫌だなーw
いや、子供のうちに、そういう言葉は思う存分言わせ、
飽きさせたほうがいいよ。

私なんか、子供のころにいろいろ抑制されてたからか、
30歳なってからそういう言葉連呼する病気になったもん。
ちなみに今も完治してない。うんこうんこうんこ!
おちち詩吟は家の外では絶対禁止令を出してはいる(守っているかどうかは…w)。
わかちこわかちこ〜!*・゚。.q(゚∀`*)p*・゚・もお出かけ時には止めてと約束しているw

…息子、全体的に趣味が悪いのか?orz
珍しく高熱が続いている子(小学生、インフルエンザは陰性)が、昨夜鼻血をだした。

夜中に起こされて、鼻血に驚き、ワタワタ急に動き回ったら
脳貧血を起こして戦線離脱してしまった。
夫には「肝心なときにつかえね〜な〜、なにやってんだお前w」と
言われてしまったよ。orz

鼻血なんてほとんど出したことないし、熱が続いてる状態だから不安で
パニックったんだよぉ。ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
うちの小2じょすぃもアンジェラの手紙好きだよ。
子供受けしてるみたいね。
>>924
旦那ひどいね
ちんこ連発だめ?
ごっつのアホアホマンのマネする母ちゃんですが何か?w
>>927
子供が下ネタ連発することはまぁ仕方ないと思えても
いい年した大人の下品自慢はイヤだ
>>924
なんか、私は血見て貧血とか子供のひきつけ見てパニックになったりとかの
可愛らしいエピソードから縁遠いからか、女らしいというか可愛くていいな〜と思っちゃうけど。
旦那の方が、子供のひきつけ見てパニクってたりしたけど私はいつも冷静らしい。
私は冷たい人間なのかな?とか、一時期思ったけど考えてもしょうがないからなと思うようになったw
冷静だからって冷たい、とか関係ないと思う。
よく貼られるグロ画像より酷い状態の患者を淡々と治療する
医療関係者が冷たい人とは思わない。
心のあり方とパニクり易いかどうかは別問題だよ。
男性だって血を見て腰が抜ける人もいるし。
2歳児、なんか怒ってブーブーギャーギャー言いながらぐるぐる走り回って、
なだめても怒るばかり。
なんなんだよもう!とイライラしてたら、途中からゲラゲラ笑いながら回り続けて、疲れてやめたころにはニコニコしてた。
回るのが楽しくて何に怒ってるのか忘れたっぽい。
イライラしてたのがあほらしくなったよ。
最近ちょっとイヤイヤする。
上の子で慣れたからちょっとやそっとじゃイラつかなくなったが
さすがにセイーリ前だったもんでイラッときた。
洗面所で水を飲もうとしたけど私が勝手に水を注いじゃったもんだからウェーン!
一瞬、注いだ水を頭からジャーってかけたくなったよ。…鬼母だな
寸でのところで思いとどまったけど。
水がきれいなところなのかな いいな
うちも大抵(浄水器だけど)水を飲ますんだけど、
旦那が「何で水なん!?せめてお茶にしてやれよ。俺水なんて普段飲んだ事ないぞ!?」


何でと言われても…ただだし…自分で入れられるし…何がだめなんだ
水が綺麗な地域は、水道水が冷たくておいしいよね。
うちの方は、水道水は安全でおいしいですって宣伝してるけど実際まずいし
浄水器も時期がきたら交換しなきゃいけなくてめんどうだから
麦茶沸かしてる。それかたまにペットボトルの麦茶だなー。
>>933
旦那さん、あんまり水が好きじゃないのかも。

私が水をあんまり好きじゃなくていつもお茶。
夫はお茶より水が好きでいつも水。
家では浄水器の水をごくごく飲んでるよ。
ミネラルウォーターも好きらしい。

私はお風呂あがりとかの凄く喉が渇いた時のみ水。
正直、水の何がそんなに美味しいのか分からない。
特に硬水は無理だ。
>>932
わかるよ。
「これしてー」っていうからしてるのに「違うー、ぎゃー!」
おまえは893か、って何度も思ったよ。
937924:2009/03/02(月) 22:03:56 ID:jV+P9fjI0
亀ですが、キャッチしてくれた方々ありがとう。

字だけだとニュアンスが伝わりにくいのですが、
何やってんだよ、ケッ!というのではなく、しょーがないなぁ(笑)という感じで、
我ながら、情けないやら恥ずかしいやらで吐き出しました。

今回ばかりは鼻血なれしている夫に感謝でした。
産まれてからずっと東北住まいだからか、水道の蛇口から出る水の味とか気にしたことない。
もちろん、毎日大量にごくごく飲んでる。
家族も親戚も友達もみんな。

ペットボトルで水売ってる意味もわからないし、浄水器ってどんな形しててどんな作用でどんな効果があってどうやって使うのか、見当すらつかないわー。
水のきれいなところで育ったけど、水を飲むのが好きじゃないから
水道水を飲んだのは小学校の体育の後くらいだ
子ども達がスイミング行ってるんだけど、姉妹で同じコースじゃないので拘束時間が長い。
先月はインフルで休んだりしてたので、その振替で月・水・金・土と通った・・・。
子供らは楽しんでるけど私疲労困憊。
でもスイミングいいわー。
リトミックとかも通ったけど、45分とか時間も中途半端で月3とか不完全燃焼っぽかったし。
スイミング始めてから寝つきのいいこといいことw
何よりほんとに楽しいようで毎日「きょうスイミング?」「きょーおみずちゃぱちゃぱー?」としつこい位。
姉妹に合ったものが発見できてラッキーだったな。
疲れるけど送迎がんばる。
最近うちの4歳の子供に、タマタマちゃんとデデポッポちゃんという
他の人には見えないお友達がいるらしい。
タマタマちゃんは小さくて木の上に住んでいて、よくわからない生き物で
デデポッポちゃんは人間の言葉を話す鳥の仲間なんだそうだ。
この2匹(?)の話が面白くて、ついつい色々と聞いてしまうんだけど
こういうファンタジーの世界、あんまり増長させないほうがいいんだろうか?
ちょっと悩む。
想像力が豊かでいいとポジテブにいようぜ
>>940
娘さんに合った習い事に出会えて良かったね。

うちは1歳になったのでとりあえずヤマハ音楽教室の体験に行ってみる。
親子体操とかヨガに行きたいけど近くで見つからない。
ハマグリ高いなあ。これで偽装だったら…
ケーキも焼き終わったし、あとはちらし寿司だ。
義実家から節句のお祝いに、女の子のお祭りだからって私宛のお小遣までもらってありがたや
頼まれたりぼんとなかよしを買ってきた。
4月は特大号?で付録が豪華だな。
開けたい、でも開けたら怒るだろうw
学校から帰ってくるまで我慢だ。
子供向けのぬるい恋愛漫画だけど、普段えぐいのばっかり読んでるから
何気に楽しみにしてるんだ。
>>945
いいな〜
私も娘とりぼんやなかよしを一緒に読むのが楽しみだったけど、
うちの娘は私の持ってるマンガばっかり読んでるよ。
まあ、それはそれで話はできるんだけど、読み出したら止まらなくて
朝から読んでたりするので腹が立つw
ちなみに今は「天は赤い河のほとり」
その前は「ヨコハマ物語」
>>946
ヨコハマは娘に読ませたいね。
少女漫画か、うちのは男児向けが好みだからこのまま読まないこともありうるなー。
そうさせた責任はヲタ育成している私にあるからしょうがないや。
ま、プリキュアは好きだから長い目で見るか。


>>941
荒れてきちゃったけどここオヌヌメ

現行スレ
【妖怪?】奇妙な生き物が見える人2【もやしもん?】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1234425993/l50

過去スレ
【妖怪?】奇妙な生き物が見える人【もやしもん?】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1233478402/l50
>>946
をー!天は赤い河のほとり、大大大好き。
無性に読みたくなってきたから、子どもに破られて捨てた巻を買ってこよう!
>>948空想って本人も実はわかっているんじゃないかな
私も子どもの頃空想の友達がいたよ 誰にも話さなかったけど

特に珍しい事ではないような
>>949
面白いよね。
恋あり政治あり陰謀あり人間ドラマあり・・・
だけど、子供に読ませるにはムダにエロいから、本当はちょっとイヤなんだw
ピチョ・・・とか、ツツ・・・・・とかいらねーよ!!!!!
朝ちゅんじゃだめなの?朝ちゅんじゃ。
・・・と、スレ違いなのでこれで消えます。
うちには男の子しかいないけど、ちらし寿司をリクエストされて作ったよ。
んまい!って二人でむさぼり食ってるw
うちは義母がお赤飯作ってくれた。息子達大喜びで食い尽くしてたw
うちの女の子は、私と義母だけだw
私は全然やる気が無いし仕事なんで、毎年義母がチラシ作ったりお赤飯作ったりしてくれる。
普段は、ま〜色々あるけどツンデレな義母さんなんで大いに甘えてご馳走になってる。
義母さん、今年もご馳走様でした!
うちは手巻き寿司だた
そうそう、以前幼稚園のお迎えで娘の友達が勝手に自転車に乗ってきて困るー
と言ってたママさん、その後どうしたかな?
気になります。
>955
ああ、このスレだっけ。
無事逃げ切れてたらいいなー
子育て応援特別手当って何だよソレ…
全然引っかからないしorz
3歳以下だっけ?
>>958
確か第2子以降の3〜5歳が対象だったと思う。
こういう区別をする意味が分からない。
確かに少子化の今二人以上産んでる人に・・・というのもわからなくはないが
だったら3歳以下も5〜18歳も対象にしろよと思うし
1人でも対象にしなきゃおかしいだろって思う。
教育費無料にしたほうが効果あるのに
公立無料、私立援助とか
第一子4歳第二子2歳の我が家は完全負け組。
旦那の年収が1000マソ超えてるからどっちにしても今まで補助無し。
案外負け組み。
お金の使い方が下手なのよ>この国
>>962
ナカマ。
児童手当も乳幼児医療手当てもないし
幼稚園の補助金ももらえないんだもんね・・・
>>959
うわー!テレビでちらっと聞いて3歳以下だと思ってたよ。
3歳から5歳か!!!!
何を根拠にその年齢・・・・・・
凄い非難浴びそうよね。
我が家は7歳、2歳ダーorz
>>960

公明党らしい給付対象だとオモ
高校や大学みたいな高学歴子がいる家庭は支持層じゃないし

以前、層化の知人がしょっちゅう署名を頼みに来てたけど、
うちが私学にいれた途端、来なくなった
守備範囲外認定されたんだろう

おお、兄んとこが3歳児と5歳児だ。裏山。

うちは1歳児だしなー。
知らなかった事にしよう。
子育て支援知らなかった。
早速、ご意見メールしてきたわ↓

ttps://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
>>965
ナカーマ。
微妙な年齢制限よね。
なんでそんな中途半端でたいして金かからん年齢の子に補助?って感じ。
もっと金のかかる年齢の子に補助出すんでなきゃ意味無い様な?
そんなんなら、給食費ただにして未納者が多い所の給食をもっと良くしてあげればいいのに。
調べてみた。
「支給対象となる子
子育て応援特別手当は、平成20年度において小学校就学前3年間に属する子
すなわち、平成14年4月2日から平成17年4月1日までの間の生まれ
(平成20年3月末において3〜5歳の子)であって
第2子以降である児童が対象となります。」
ということらしい。
でもなんか訳が分からなくなってきた。
「平成21年3月末」ではなく「平成20年」?
ということは
今は21年だから今月末で4〜6歳ってこと?
年収1000万もあったら補助無くてもかまわないわーと思う私は負け組
>>973
ノシ


子供が39度超えの発熱。
昨日イケアとか行って本当にごめんなさい。
早朝からバイトだけど、このまま起きて行くか。
帰って病院行ったら昼寝しよう…。
>>973
同じく。
けど、入ってくるものが大きければ、出て行くものも比例するんだよね。
>>962は、スラっと書いてるけど、普通にリアルで言われたら、
嫌味っぽく聞こえちゃうかもねw
1000万ちょっとで子供3人ですが、カツカツですよorz
手取りで1000万ならけっこういい暮らしが出来そうだけど
800万いかないもんね。税金高すぎ
乳幼児加算からはずれちゃった子達らしいよ。
>>976
墓穴ほってるしw
子供三人、年収500万以下って人は、たくさんいるよ。
旦那が年収1000万だったら、今の時代十分勝ち組だよ。
900万子供3人だけど、まあ満足だよ、補助金は必要ない。
これで不足を言ってたらバチあたるよ、旦那どうもありがとう。
昨日天気良かったのに他にやらないといけないことがあって
雛人形しまい損ねた。
今日も仕事休みだけど、雨ザンザン振りでは仕舞えないよね
明日は晴れるかなあ
紺のソックスがマイブームらしい。
しかもワンポイントが重要なんだと。馬の。
紺一色で良いじゃないか。
中途半端に洒落っ気が出てくるこの頃が面倒くさい。
グレーのパーカーなんてユニクロで売ってるだろ。
何でこれもまたワンポイントに拘るんだろう。
私が今住んでる地域は、月遅れの節句をする風習がある地域なので、
ひな祭りは4月3日にやるらしい。
だからうちもそれまでにゆっくりしまおう〜とか、ダラなことを考えてる。
>>961
俺漏れも。
第一子は一時金も30万だったし、児童手当ての値上げも引っかからなかったし。
ちょっとの差でなんか損だ。
あれ、ごめん。おそかったか
漏れに驚いた
学校行くと、駆け寄ってきて○○君のママ〜こんにちはっ!てくる女の子可愛い!
頭までペコッと下げてくれるんだ。
クラス役員でしょっちゅう顔出してるからなあ。
でもスマン。君の名前が分からないorz
お雛様って3日に片付けられない時、後ろ向けにするんだっけ、?
>988
目を合わせなきゃokってことかな。

こっちみんなAAを思い出した。
>>988
それすら忘れてるorz
まだ片付けてない。だって出したの前日wwww
週明けたら終おう。
>>981
3月4日午前中に片付けた エッヘン 
‥誰も褒めてくれないからここに書いてみる。
次スレどなたかお願いします
自分はアク禁中の携帯からカキコミで、無理なので…
んじゃ立てますね。
次スレどぞー。

◇◇◇◇◇子蟻のチラ裏( ..)φ5◇◇◇◇◇
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1236353545/
>>995
乙華麗!!
梅ますか
スレで
1000名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/07(土) 01:40:27 ID:2XaToU9AO
松。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。