【昭和】懐かしい〜!【記憶】9つめ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
昔あった物や出来事を書くだけ
前スレ
【昭和】懐かしい〜!【記憶】8つめ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1223032922/
2get
♪風に逆らう〜 俺の気持ちを〜
 知っているのか〜 赤いトラクター

夜7時台にトラクターのCMを流していた。
…あれ、トラクターのCMだよね?
ヤンボーマーボー天気予報もあったね。
昔はコンバインやトラクターのCMやってたんだねえ。
桜田淳子
やっぱりさなえだべさ
桜田淳子と言えば、知床しぶき
ジャンボ鶴田と坂上二郎が「太郎」と「小太郎」というコンバイン(?)のCMに出てた。
40の自分にとっては桜田淳子と言えば病院坂の首縊りの家など女優のイメージが強い
もったいないね、あっちの世界に逝っちゃて
ヤン坊マー坊天気予報は今BS朝日でひっそり放送している。それを発見した時はなぜか物哀しい気持ちになった。
>>9
そうなんだー!今度見てみる。
かつて関東の地上波では日テレ系じゃなかったっけ?
今みたいに出たがりシロウトガキ出るよりは、そっちの方が良かったなぁ。
桜田淳子といえばニューヨーク恋物語。
ぶっといターバンしてたような。
あれってギリ昭和だよね?
>>11
惜しい!平成2年のドラマのようです。
天気予報のお姉さんで
きゃん ひとみ っていたよね。
今はアナログとかデジタルの表示がテレビ画面右上に出るけど、
昔々白黒放送からカラー放送に移行中は、
画面左下にカラーと表示が出ていた。

>>13
いたいた。当時は絶対芸名だと思っていたけど
沖縄ではポピュラーな名字で喜屋武って書くと知った時は驚いた。
宝石箱ってアイス
子供のころに食べた記憶がある
ピンクレディーがCMしてたよね。
あの宝石だけ取り出して並べたりしてたっけな。
ピンク、グリーン、イエローの3種類だったっけ?
17名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/13(火) 09:52:05 ID:sLk5Kgg6O
wラジカセ
2chでwつけると妙な感じw

ラジカセって今でもけっこう需要あるのか電器屋に何種類かあるね。
MDは無くなってもラジカセは残るような気がする。
テープは劣化するけどデジタルと違って音は生に近くて優しいんだよね。
古本屋で角川文庫買ったら、原田知世が赤いダブルラジカセ
持ってる写真のしおりが……ラジカセでけー。

うちの近所の駅前では眼鏡屋や寿司屋が呼び込みの声を
ラジカセで延々と流してます。
あと屋外でダンスの練習とかにも使ってるのではないだろうか。
>>18
60以上の年代の人にはまだ使われてる>ラジカセ
うちのトメが言うことにゃ、CDやMDより扱いやすくて楽なんだそうだ
確かに指紋や傷はつきにくいよなと思う
刑事コロンボ 当時のオープニング
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5185608
22名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/13(火) 15:23:51 ID:cLy8DTuL0
中原理恵ってもう芸能界引退したのかしら。
23名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/13(火) 16:23:26 ID:sYspCPZ80
>>22
綺麗な人だったよね
喋りも上手だった記憶がある。
欽ちゃんの番組での中原さんコントうまかったね。
こないだ観たテレビで元おにゃんこ二人が出てたけど思ってたより変わってなかった。
おにゃんこは、中じぃがあっさりと辞めたとこが一番好感持てた。
でも北海道
26名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/13(火) 19:23:53 ID:sLk5Kgg6O
SANYOオシャレなテレコ
>>22
10年くらい前に恵と深夜の音楽番組やってたので見たっきりかも。
明菜ちゃんがCMしてたパイオニアのプライベートっていうコンポ。
初めて買って貰ったっけなあ。
CDにほぼ移行していた時期だったんだけど、手持ちにレコードがたくさん
あったのでレコードプレーヤーもつけてくれと懇願した。
総額30万近くだった気がするんだけど、昔のステレオって高かったよね。
29名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/14(水) 10:11:02 ID:isW+DH+jO
pioneerはプライベート

SONYはリバティー


KENWOODはロキシー


だっけ。平成初期に三十万のコンポなんてまさにバブルだね!

羨ましい、俺はCDコンポで我慢した。それでも四万超
中学入学の祝いに安いミニコンポ買ってもらったな。赤ちゃんの頃にばあちゃん宅で撮影した写真にテレビが映ってるんだけどブラウン管の前に水みたいなのが内蔵されてる?ようなテレビが映ってるのよ。
あれは何なんだろ?
>>30
テレビのブラウン管の前に貼る、フィルムのようなものじゃないかな?
確か白黒テレビがカラーで見える(目の錯覚でそう見えるだけ)機能が。
パイオニアのプライベート!私も買った!
あれではじめてCD聞いた。
電話と接続していたら、CDとかきいていても電話がなると音が小さくなって
便利だった。
「音質にこだわって」わざわざ高いカセットテープ買って
ドルビー録音とかしてたな…
実家に帰ったときに久々にカセットデッキで聞いてみたが
テープが部分的にのびてしまってとんでもないことになってた
あの時使った金を返して欲しい…
小5の時「失恋レストラン」のレコードまで買って大好きだった清水健太郎‥。すっかり変わり果ててしまった。あれから30年〜当たり前か‥
清水健太郎といえば「男の聖書(バイブル)」
>>35
それは知らないw!ムーの頃は影があってカッコいい、お兄さんと思っていたけど今では前科者
>>36
「銀座NOW」っていう番組の1コーナー。
放送されてなかった地域も多いと思う。
>>37
銀座ナウ知っているよwせんだみつおのだよね!?ずーっと東京在住なので。銀座ナウに清水健太郎が出ていたの!?
>>38
レギュラーで出てたよ
>>37
東北だけど、知ってるよ。平日夕方やってたよね。
速攻ダッシュで学校から帰らないとみられなかった。まだ、ビデオとかなかったし…。
清水健太郎、ギター弾きながら歌っていてカッコよくみえたww
あれは、幻覚だったのかもしれない。
でも、忘れたかけた頃に逮捕されるのは、ある意味生き残り戦術
>>39
d!そうなんだ〜それは知らなかったよ。


そして東北でも放送されていたんですね。
「ちんちんぽんぽん」を聴いたのは
銀座NOWだった気がする。
…、うん。
シミケン、すっかり「逮捕芸人」になっちゃって…
清水健太郎(4年ぶり5回目)
4年ぶり5回目と聞くと紅白出場回数みたいだけど、逮捕歴なんだね。笑ったw
そんな清水健太郎も三回目の結婚するらしい
清水健太郎(6年ぶり3回目)
なんであけるとまたこの流れなの〜www
今度は結婚回数ね
逮捕歴が4年ぶり5回目で6年ぶり3回目の結婚する男の妻になる人はどんな人なのかちょっと興味がある
でも、奥さんは皆かなり年下みたい。ムー観たいよw!今は亡き、たこさん 伴さん‥
>>49
「ムー」も「ムー一族」もレンタルしてるよ。
>>44
>>47
高校野球みたいだw
麻雀のVシネマでかっこよかったけどね@シミケン
銀座ナウだったかな?海外アーティストのプロモーションビデオのコーナーがあって
クイーンの伝説のチャンピオンとかこれで知ったなぁ
あと土曜日にやってた桂三枝の司会の歌番組あったよね?
吹雪ジュンの歌手デビューも草刈正雄の歌手デビューもこの番組で見た。
ぎんざNOWといえば小池社長
>>53
なくなった小染とか、桂金枝なんかグループになってた奴?
さんまが若手スターでしゅっとして人気だった
日清食品提供YOUNG OH! OH!ですね。
小染、文珍、八方、きん枝はザ・パンダ。
さんまもこれで全国区になったね。
ハッピー? ハッピー! ハッピー? ハッピー!
関東でやってた「オモタメ情報局」。
所ジョージとか出てた。
面白くてタメになるから、らしい。

喫茶店のテーブルにあった100円入れる星座占い
この前入ったラーメン屋にあったので、懐かしくてついやってしまった
普通におみくじみたいなのが出てきて
「こんなものだったのか」とガックシ
>56
あ〜そうです!
ヤングおー!おー!ですた。懐かしいな〜

東京12チャンネルでやってた
フォーリーブスが司会の「歌えヤンヤン」という番組も好きだった
のちに司会があのねのねに変わって番組名も変わったけど
松田聖子が「あなた本当に泣きまねお上手ね〜」と嫌味言われたり
マッチがものすごくトロくて、じゃんけんゲームで一度も勝てなくて
ボコボコにされてたり
けっこうアイドルにキツい番組だった
61名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/17(土) 22:12:25 ID:Mzf3A/Dr0
>>29
それぞれのメーカー、当時のアイドルが宣伝してましたね。

オンキョーはナンノ、ソニーは中山美穂?・・・だったっけ? あと忘れた。
言っちゃ何だけど昔ってB級アイドル豊富だったね。個人的にはポピンズとか志村香とか後一歩的なアイドルが好きだった。
パピプペポピンズ懐かしいw
最初双子かと思ってた
あとドレミファソラシド宍戸留美とかね
64名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/17(土) 23:01:23 ID:ayiVZfrN0
アップルシティファイブオーオー
>>63
宍戸留美は声優として復活したみたいね。
売れないけど脱がないアイドルの行き先が声優って多いよね。
>>64
麻見和也
兵隊やくざ
銭ゲバがドラマスレで話題だ。
アシュラは放送できないね。
映画「誰も守ってくれない」の音楽の一部が
「ラブユー東京」って曲の
♪あなただけが生きがいなの忘れられない
ってとこに聞こえてしょうがない。
>>69
「ラブユー東京」と聞くと、ひょうきん族でやってたMr.オクレの
「涙の貧乏」を思い出す。
71名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/18(日) 14:14:28 ID:FXin2AWu0
ひょうきん族で吉永小百合さんの「鹿のふん」の歌を聴いたときにはビックリ
したわー。
>64
ハートブレイクトレイン/セント.バレンタイン
タケちゃんマンに坂本龍一が出たこともあったね<戦メリつながり
ポピンズって名前もエミとエミコだっけ?似すぎてた
最初は妖精ポピンズとかいってふわふわドレスに花かんむりで
お姫様みたいに売り出されたのに
パッとしないうちにしばらく経ったらすごい露出の衣装で
へんな振り付けのエッチな内容の歌うたってて
アイドルってかわいそうな商売道具なんだなぁと思った
>>74
ポピンズはレコード会社にとってもお荷物だったようで、
数年後、所属レコード会社の社長がテレビを見ていて
「ようやくあれも売れたか」と喜んだらそれはWINKで
ガッカリしたそう。
m
>>29
私はビクターのCREATION100(?なんか3桁の数字がついてた気がする)
というコンポだった。
オプションでつけたレコードプレイヤーだけは、今でもあるw
しかもレコード針のストックまで・・・
今ってネグリジェ着なくなったよね。
海外ドラマに出てくる様なシフォンで裾に一杯フリルが施してるようなのに憧れてた。
実際ネグリジェ着ると胸辺りまで捲り上がって冷えるんだよね。
今は入院するときぐらいしか着ないな>ネグリジェ
スケスケのネグリジェにおそろいのガウン、髪はリボンカール、
顔にレモンパック、ってのがマンガやドラマの若妻の夜のお決まりスタイルだったな
現実にそういう人がいたのかどうか知らないが
>>79
毎晩ブラッシング100回してツヤツヤの髪に・・・
なんていう美容法があった。
亭主に「でも、あなた・・・」とかなんとか言いながら
鏡台にブラシをコトっと置く妻。
聞き込みに来た刑事さんにぞんざいな口をきくホステスが着てるイメージ>ネグリジェ
>>81
んでホステス名前はだいたいアケミ
>>82
その役、宮下順子か伊佐山ひろ子、片桐夕子
ちょっと刑事に色目づかい
しかし、重要な事を知っていて殺される
妄想しちまった
>>82
まさしく一刻館の六本木朱美さんw
>80
鏡台は三面鏡で
イスはビニール張りの円柱型スツール(座面がフタになっている)
>>79
うちの母ちゃんはスケスケのネグリジェとガウン持ってた。
レモンパックはしてなかった。
下着はスキャンティ
玄関にはビーズのれん
リビングには水飲み鳥
片手にピストル
心に花束
作詞は阿久悠だな?
しかし続きがわからん
>>92
唇に火の酒 背中に人生を あ〜あ〜〜
>93
ありがとう!

ついでに自分、35年間も
♪男らしく 言いたいけど
ドキドキときめいて〜 言えない〜



♪男らしく 行きたいけど

だと思っていました。
火の酒か〜!!ずっと火の風だと思っていた。
サインはVのOPを「VICふぇ〜ふぇふぇふぇ〜 サインはV」と唄ってた。
ヴィクトリーのスペルを覚えたのはそれから10年後だった。
みんなバレーボール持ってたよね。
バレー部でもないのに。
中学に入るとテニス部入部者であふれた部室。
もちろんエースをねらえのせいで。
そういう私も入った。でもついていけなくてすぐ転部w
当時、テニスに軟式硬式があるのを知らず
中学でテニス部入部(軟式しかなかった)。
テレビで見るテニスボールはフエルト素材で
硬そうだったのにぶよぶよの白いゴムボールだった。
両親に話したら、
「そりゃきっと練習用ボールだ、試合出りゃ黄色いあのボール
使えるにちがいない」と言われた・・・・。
今のスコートって画期的よね。
前からはスカートに見えて実は短パンなんだよね。
昔にもあんなのがあればもっと練習に打ち込めただろうにとつくづく思うよ。
中坊ぐらいって思春期だからそういうの気にしちゃって集中できないんだよね。
ちあきなおみさんの「喝采」の歌詞も41歳になって初めて意味がわかりました。悲しい歌だったのですね‥
昼休みに輪になってバレーやってるOLって今いるのかな?
102名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/21(水) 09:28:24 ID:5DBK1/HKO
(笑)3ナンバーのソアラ
小学生のころ松山千春の「涙なんかじゃないわ 泣いたりしない」って曲が
すごく怖くて聴きながら泣いた。
曲の主人公の女、男と別れて死ぬつもりだ、となぜか思い込んでいた。
これは葉の汁を吸うアブラムシ これは葉っぱの色が悪くなる葉ダニ
黒いカビの黒星病 白いカビのうどんこ病 かっぱん病は葉を枯らすのです
カダン×3 お花を大切に カダン×3 お花を大切に

うろ覚えで全部書いてみた、あってるかどうかは不明。
>>70
奥様、僭越ながらそれは「ラブユー貧乏」でしてよ

お金だけが生きがいなの 忘れられない
貧乏(貧乏) 貧乏(貧乏) 涙の貧乏

これを歌っていた時母から「それは歌詞が違う!」と怒られたなあ
>>104
正解だよ!歌ってしまったではないかw
107曲名あて:2009/01/21(水) 16:03:15 ID:g1X1WcvA0
歌詞と言えば、曲名あてスレ。
出題したいのだけど前レスの答えがさっぱりわからなくて
1度も参加してない。

そこで、昭和の皆様に1問お出しして良いですか?

  ♪おやつあげないわよっ

この歌、好きでした。誰かよろしく〜
>>104
動画あったよー
ttp://jp.youtube.com/watch?v=096FBWoH99c

>>107
「いたずらのうた」
109107:2009/01/21(水) 19:29:30 ID:g1X1WcvA0
>>108
正解です!奥様、さらっとお答えになってすごい!
『しょってら〜』は今の子供に通じない、ていうか死語ですよね。
昭和の香りプンプンの歌です。
こちらで聞けます。↓
ttp://jp.youtube.com/watch?v=YI7nflOW9VM
ロゼット洗顔パストの白子さんと黒子さん
リンゴの形をした入浴セットってあったよね?
中開けると一式入ってるやつ。
あれって何て名前なのかな?
無性に懐かしくなった。
ダリアお風呂セットだっけ(うろ覚えだけど)
お風呂セットもだけど、ウテナお子様クリームに憧れたな。
うちの親ってそういうの買ってくれなかったから余計に。
ネグリジェの若奥様の家には
ロゼット洗顔パスタとウテナハンドクリームと
手と足にプリティ〜〜〜♪が必ず置いてありそうだ
ノグゼマ??だっけ?

洗顔クリームなのかただのクリームなのかわからないけど
すっごいニオイがした。
♪ノグゼマを〜・・・・クルクルクルクルマッサージ
とかってCMなかったっけ?

日本ではもう見かけないけど、7年くらい前にNYのドラッグストアーで
みかけた、買わなかったけど。
>>115
前スレで盛り上がったよ
禿しく薬草臭のする洗顔クリームね。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=czqG0qal4Ro
子どものころ好きだった石鹸で、

赤、メロン色、多分黄色の3個セットでフルーツ石鹸と呼んでいた
石鹸…なんか嗅ぎたくなってたまりません。
赤(ルビー色)が好きだった。
資生堂のホネケーキかなあと思うけど、もっと安かったように思う。
香りもホネケーキのルビーの香りじゃなくて、もっとファンタのような
甘い香り。
昭和40年代につかっていたけどご存知の方いらっしゃいませんか?
はっさい先生
≫113
うわっ!
これです、これ。りんごちゃんのお風呂セットって言うんですね。まんまの名前で吹きました。
レモン石鹸は学校の手洗い場にあったよ。
あれで手も雑巾も洗ってた。
みかんネットに入れられてたな。

私が懐かしいのはエアーリモネンっていう芳香剤。
けっこう強い柑橘の香りでよく安売りされてた。
当時下宿暮らしの友達の間で流行ってたので18歳の時の香り。
>>120
学校のレモン石鹸といえば、給食の前に流れる「せっけんで手をあらおう」。
たぶん天地総子。
♪手〜を出してごらん ほ〜ら汚い手...っていう歌。
せっけんで〜手を洗お♪
せっけんで〜てっをあらお♪
しか覚えてないや。同じ曲かな?
>>122
それです。
手をあらお〜う手をあらお〜う。みんなでみんなで手をあらお〜う♪ってのなら
知ってる。
連投スマソ。>>121の歌詞ありました。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q144796194
>>121
あれ天地総子か。最近じゃERのアビーのママとかやってたね。

>>124
なんだか「手をつなごう」に似てる。

手をつなごう みんなで手をつなごう
ほーら ほーら 大きなお鍋ができました♪
丹頂チック
父が使用していて、洗面所にいつもあった
フルーツ石鹸のことをかいたあとにくぐって見たら
ユゼ化粧品が出していたものかもしれない。
今はもう廃盤かもしれないけど、個人ブログに赤(いちご)とみどり(メロン)の
石鹸が載ってました。
レモン石鹸とは違って透明感のある石鹸でした。ユゼ、黒砂糖石鹸は現役みたい。
あとロゼッタか何かで蜂乳石鹸というのが子ども心に気になってました。

手を洗おうの歌、脳内で天地総子の声で再現されます。
最後の「食事の前に手を洗おう ハイっ 石鹸で 手を洗おう」と
かけ声が入っていたような。
蜂乳石鹸
紫の小瓶のやつかな?
はちみつミルクっぽくておいしそうな名前だなあと
おもてた。
牛乳石鹸の美容透明石鹸「チャーム」っていうのも
ホネケーキと似ていたよ。
フルーツ石けん。
>>128さんのと違うと思うけど
バナナの形の石けんがあったような気がする。
蜂乳石鹸はまだ現役です。今でも使ってる。

以前化粧板でうぐいすのふん祭があったとき知ってずっと使ってる。
本当は紫のじゃなくて透明ボトルのほうが好きなんだけど
扱い店が少なくて入手できないんだよね。
ホネケーキ懐かしい!
でもなんでホネケーキって言うんだろう。
「HONEY CAKE」なのかな…
>>133
ありがとう!子供の頃はブログに書いてあるようなこと私も思ってた
松田聖子の歌とともにekuboの洗顔クリームが発売になったのは中学生の時だった
母にekubo買ってきてと頼んだら間違えてプリティー買ってきたっけwww
ホネケーキ、小学生の頃、家の洗面所にあった。

数年後に、地元にホネケーキの製造を請け負っている
油脂会社の工場があって、ご近所にもそこのパートに行っている人が
ちらほらいて、割引価格で買えるとかで、家にもお裾分けが
来ていたことが判明した。
まんまる顔の女の子はいい妻になれるって
わたしってなれそう?ねっ!!エメロン
>>136
×エメロン
○バスボン
orz

ちょっと怪しいと思ってたんだけど・・・
奥様カワユスw
松本ちえこ、一瞬の輝きだった
それを言うなら甲斐ちえみも
仁丹ってアラザンみたいな見た目の辛いもが家にあった記憶。
あれは今で言うフリスクみたいなものなのね。
ああ、梅仁丹大好きだった
粒粒
グリーン仁丹も
なぜか遠足に必ず持っていってた<梅仁丹
小学生のとき普通の仁丹が好きな子がいて
いつも持ち歩いてるのか臭かったよ。
>>141
甲斐ちえみに輝いていたときなんてあった?
三原順子の「GO!GO!チアガール」に出てたっけ?

ヌードになったときは、ビックリしたけど。
甲斐ちえみさんって亡くなられたよね?
まだ確か40代前半だった気がする。
>>148
うん。おととしくらいだっけ?
自殺説もあったけど、結局病死で決まりだったのかな?
うちの家はずっとエメロンだったけど、浅田美代子が花王フェザークリームリンスの
CMに出てるので親に頼んでリンスを買ってもらった
洗面器にとかす薄いピンクのリンスでいい匂いだった

こんな事でも何10年も覚えている位だから
昔の子は不憫だったのか幸せだったのか・・・
真鍋ちえみ、橋本はるみ、ケント デリカットを町田で見て喜んでいた25年くらい前〜♪
つぶつぶの入ったシャンプーがすごくお気に入りだった。
名前が思い出せない。
>>152
フルーつぶじゃないかな?
>>152
ライオン フルーツシャワーシャンプーかな?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=X8DnmAE_zTI
何か、プチンプチンとはじけてよい香りがするシャンプーじゃない?
コマ−シャルでもそのことを強調していたような気がする。
でもそんなに古くないのでは?
伊集院光のお父さんがライオンの研究員だから、
一人暮らしの伊集院に新製品のフルー粒を一斗缶で送ってきて
一斗缶からお玉ですくって毎日使ってたっていってた。
なんだかうらやましくない話。
シャンプー系はティモテが好きだったなー
ティモテーのAA・・・
ごきげんようの前にしてた番組って何だっけ?
塩沢ときさんとかおばちゃん軍団が昼間っからエロい話バンバンやってたよね。乾電池がしてた笑ってる場合ですよだっけ?あれも好きだったけど。
インスタントラーメンで『マダムヤン』というものがあった。
マダム風の女性が
お客様にもお出しできます、
とCMで行っていたが、客に出せないほどマズイ味との噂があった。
私は食べたことがないので、実際のところはよくわからない。
>>159
「いただきます」かな?
おばさん達の意見をいただきます!って意味もあったと思う。
あれでおばちゃんブーム起きたよねw
塩山トキの髪型もすごかったが白髪の中山あい子が
ひょうひょうとして好きだったな。
当時は昼間っからばーさん出して何がたのしーんだか、とも
思ってたけどね。
>>160
巨泉の「本中華」ってのもあったね。
当時インスタントにしては美味しかった記憶がある。
はらたいらがCMやってたハウスのつけ麺、
ごまだれが大・大・大好きだった

ttp://jp.youtube.com/watch?v=Pg8zPjLEp04
フルーつぶのシャンプー、工藤夕貴がcmしてたよね。
さらっさらかーぜーにってCMソングが懐かしい。
連投ごめん。
シャンプーで懐かしいの色々思い出した。
植物派のジョナ、PURE、プロテアなんてのもあったなあ。
>>160
一度だけ食べたけど、いつものみそラーメンやうまかっちゃんの方が美味しかったと記憶
すぐ市場から消えたような>マダムヤン
私はリュウショウメンっていうピリ辛ラーメンが好きだった。
ABCポテト
私作る人、あなた食べる人

文字にすると宇宙人みたいね。
>>170
宇宙人というか、往年の西部劇に出てくる“インディアン”みたい
>>170
佐藤祐介、桜田淳子の相手役で「遺書・白い少女」に
出ていたような?
佐藤佑介といえば「恋は緑の風の中」。
親の前で裸になるシーンが印象的。
桜田淳子の相手役だったのはたぶん「スプーン一杯の幸せ」。
「遺書」は田中健かと。
>>173
ありがとう!

同じ頃、草川祐馬っていたよね?
カネボウの「とろみがうまみの」と書いた白湯なんとかラーメンがすきだった。
パッケージはみどりだったっけな?
>>174
予想外の変貌を遂げていた...
ttp://www.mc-kikaku.jp/drama/kusakawa/index.html
>>176
驚いたよ!
ありがとう
>>176
あがが、本当に驚いたw
面影が見当たらないが、しいていえば
メガネの奥の目がトロンとしてるとこかな。

井上純一は、まぁ一応分かるかな・・・
ttp://alife-products.net/profile/inoue.html
>>173
その映画、音楽がアリスだったので観に行きましたょ
原田三枝子もおっぱいポロンだったけど、巨乳でした

>>178
井上純一は雛形の昼ドラマでちら見したけど、凄い勢いでハゲているね。ゆうひが丘の生徒役は全滅ですね‥
>>181
え?!この人は誰ですか?
>>182
山川平作役の清水昭博です
ttp://oreasa.hp.infoseek.co.jp/cast/shizu.jpg
>>183
d!!山川君か〜!燃えろ!いい女の元旦那だよね。本当に懐かしいよ‥
あの頃の藤谷美和子は神だったよね。
そういやめっきり噂すら聞かないな。
元祖プッツン女優だよね。小川菜摘も出てたっけね。
>>185
藤村春子役だよねwゆうひが丘の10年後位に、藤谷と同じジムに通ったけど着てきた服を置いていったり‥。本当に頭が足りないみたいでしたよ。
藤谷美和子といえば皇居突撃騒動...
藤谷美和子、一度だけ「女殺油地獄」の舞台挨拶で生で見た。
コメントの一行一行に、前後の脈絡がなかった。
話している最中、泣き出したりもした。

テレビのワイドショーでの放送を見たら見事な編集ぶりで、
生でのトンチンカンぶりは全く伝わって来なかった。

ごめん、映画は平成になってからかも。
BCRのパッドマッグリン来日

“生パット”に感極まるファンも…トークライブ&サイン会
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090125-OHT1T00171.htm
画像
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20090125-898459-1-L.jpg


>>188
惜しい!ググったら平成4年公開でした。
今すぐTVKの人間の証明を観て欲しい。ハナ肇、松田優作が出ている!
実況はいかんのだ。
>>189 ひゃ〜。懐かしい。
コンサート行きたくてキットカット食べまくってました。

銭ゲバで思い出したけど、昔ゲバゲバ60分?てコント55号がでる番組無かったっけ?
毛虫みたいな絵が”ゲバゲバ”っていうの。
カリキュラマシーンと混ざってくるんだけど。
>>192
ゲバゲバ60分、ありました。

近所の文房具屋さんで、おまけに
ゲバゲバのダイカット・メモを貰ったことがあります。
ゲバゲバ90分だよ
ゲバゲバは学校でみてはいけないと禁止令でました@東京47歳
笑って笑って60分てなかったっけ?
ジェリー藤尾とか出てて、
OPは服の山を前に、親が裸の子供に着せまくって、
着られた分もらえるコーナーがあったと思う。
197名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/26(月) 02:02:40 ID:/ek0QS/3O
子どもの頃、何かとお誕生日会に呼ばれた。(自分もしてもらった)
ちょっとした文房具とかプレゼント持って行くんだよね。
呼ばれた家々で当たり前だけど、料理が違ったり、内容が違って楽しかった。
親も大変だったろうなあ…

今、自分が親になり、誕生会なんてやってる子皆無。
あれも昭和の産物なんだろうか…
>>196
最後のコーナーだね。ジェリー夫妻(当時)が出てた。
前半はドラマとかアイドルに走りながらインタビューとか。
>>197
懐かしいねぇ。匂い付きの可愛い鉛筆プレゼントにしたり。
でも私は当時、誕生日会で出されるバターケーキが苦手だった。
だけど大人が「子供はケーキが好きで当たり前」みたいな
ニコニコ顔してるので、自分も嫌いなのがばれないように必死w

でも妹曰く、「私の時代はバタークリームのケーキなんて
出た覚えないな・・・」と。
1960年代生まれと19700年代生まれで、違うのか・・・?

今考えれば、呼ばれない子と呼ばれる子の微妙な気持ちの
揺れみたいなものがあったような気がするw
>>199
妹さんは未来人?

私もバタークリームのケーキが苦手だった。
初めて生クリームのケーキを食べた時は感激したなー。
それだけ違けりゃ人間もかなり進化してるか存在自体もどうだかw
昔の質の悪いバターもどきのバタークリームは酷かったよね。
でも本物のバタークリームって美味しいらしいよ。
どっかのスレで読んだ。
バタークリームは不味いと言ってると年齢がわかるよーみたいな
感じだった。
バタークリームの方が細かし絞りができて見た目はきれいだったけどね。
お誕生会やってるの聞かないね。
小学生の頃は月ごとにクラス会で誕生会があって余興やらされたのが嫌だった。唯一自分の誕生月だけは解放される。
一番恥ずかしかったのが横浜銀蝿の曲に合わせてツイスト踊らされた事。
バタークリーム、家で時々作る。
なぜか無性に食べたくなるときがあるのよ…

お誕生会、高3の娘が小学校低学年まではあったが
高学年になったころ学校で禁止令が出た。
呼ばれた子呼ばれなかった子でいろいろトラブルがあって
親同士の問題に発展して大変だったそうだ
今思うとそのころから子供同士のささいな問題に
学校にクレームつける親がたくさん出てきたように思う
本物のバタクリスレで知った店で、バタクリケーキ買ったら
もう軽くておいしいのなんの・・・気づいたら半ホール逝ってたw
生クリームより、軽い。
207名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/26(月) 14:35:08 ID:D0FMSQ5a0
ジェリー藤尾がオーストラリア原住民みたいな娘2人と
超能力番組に出てスプーンを手で力ずくに曲げていたw
テレビつながりで。
アメリカ横断ウルトラクイズっていろんな意味で昭和な番組だったなー。
でも毎回楽しみに見てた。
ジェリー藤尾の娘って、一人はすごく色黒の子だったよね…。
やっぱりそうか。最近バタクリケーキを貰ったんだけど
かなり生クリに近い味でおいしくてびっくりした。
手違いで生クリが届いてしまったんだと今まで思ってたよ。

ちなみに、不味いバタクリケーキ、某地方のスーパーの
ショーウィンドーに10年位前までは確実にあった。
必ずしも年齢がわかるわけではないようだ。
>>198
あ、あれ最後のコーナーだったのか。
それしか記憶に残ってないんだけどねw

>>208
ウルトラクイズ出たいと思ってたなぁ。
高校生になったら高校生クイズに出て、卒業してパスポート取ってウルトラクイズだ!とw
でも結局どっちも出なかった。
>>211
私は姉とハンターチャンス!に出る気満々でしたよ。出なくて良かった‥、私41 姉47‥
昔よく狸の形のチョコケーキを買ってもらった。
土台がカップケーキのような感じで中にクリーム、
外側がチョコがけしてあるの。
意外と全国的なものだったのを後から知った。
たぬきケーキね!専用スレがあったわ。
ハンターチャンスは友人が出て観覧に行った。
3つくらい商品取っただけで優勝は出来なかった。
高校生クイズは自分が卒業した翌年から始まったから悔しかった。
たぬきケーキ、つい数年前食べた。
近所のヤマザキだかなにかの看板掲げた商店のショーウィンドーになかよく並んでいて、懐かしさのあまり食べたら激マズ。
子どもの頃は嬉しく食べていたのに…きれいな思い出にしておくべきだった。
たぬきのケーキ懐かしい。でも買ってもらった記憶は無いので、親が好きではなかったのかもしれない。

東京にはたぬきのおまんじゅうというのもありました。
このCM大好きだったなぁ。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=9c3dIRK-ZA4
218名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/26(月) 20:43:46 ID:g5+eCa4b0
給食のマカロニグラタン食べたい。20年前小学生だった人は知ってると思う
219名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/26(月) 21:04:46 ID:pFOYessa0
スプーン曲げの清田少年って、お元気ですか?
タヌキケーキ初めて知った!世田谷育ちの41歳です‥。ぽんぽこタヌキのお饅頭♪ではないよね‥??
たぬきケーキは悲しい思い出とつながっている…
うちの親はなぜか、ケーキは1種類1個と決めていて、
私と妹によくケーキを買ってくれたけど
たぬきケーキは必ず1個しか入ってなく
それは妹が食べるものと決まっていた。
ある時、母がたぬきケーキをなぜだかそのときだけ2個買ってきたのだが
妹が二つとも先に食べてしまった
泣いて悲しむ私のためにたぬきケーキの店に父が連れていってくれたが
たぬきケーキだけ売り切れで買えなかった
次に行ったときその店はつぶれていた
いまだになぜうちの親がたぬきケーキを2個買うという選択をしなかったのか
激しく疑問に思っている
スレチな上自分語りすまそ。食い物の恨みは引きずるものなのだ 
たぬきケーキ、懐かしいねえ。
顔がいびつだったりして1匹1匹顔が違うんだよね。
>>221
自分もスレチだと思いつつレスするが自分も同じような思い出があり、
お小遣いをためて一個だけ自分で買った事がある。
子供とは言え妹はひどいな。
地方だけどたぬきケーキは知らない…東京名物だったのかな。
動物ケーキというと、スワンのシュークリーム.細い首がついている。
昔のバターケーキはショートニングが使われてて、
今のバターケーキはちゃんとしたバターが使われてるみたいですね。
最近のバターケーキ、食べてみたいな。

>>224
スワンのシュークリーム、懐かしい〜〜
もう何十年も見てないや。
あははー。タヌキケーキ&スワンシューナツカシス。
実家がヤマザキパンの店だったのでタヌキケーキ売ってましたよ。
「ラクーンドッグ」というそのまんまな名前でした。
>223
(´;ω;`)ありまとう ちょっと癒されたよ
昔の親って上の子に理不尽な我慢を強いることが多かったんだよな
なんとなく本棚を探していたらバレリーナの絵がついた千代紙が出てきた。
紙の質も悪いけど手触りはざらっとして今の紙よりいい気がする。

>>224
自分は名古屋の片田舎だけどタヌキも白鳥も生息してた。
ただ、白鳥はタヌキよりちょっと後だったけどね。
>>227
自分は二人兄弟の姉だったよ。確かにそうだよね。
自分も食べ物に関してもトラウマがいくつかある。
レモンケーキ、シベリア、ロシアケーキ、昔は日持ちのするお菓子が
多かった気がします。
千代紙なつかしー

今時の小学生、鶴を折れない子が多くて驚いた
たぬきケーキ普通に売ってるけど懐かしモノなのか。@徳島県。
小学校低学年の頃にシール集めが大流行。
シートで買って、1枚ずつ切って交換してた。
昭和40年頃の話です。
中央部分(おしべ・めしべの所)が水玉柄の派手目な花のシールを家の色々な所に貼ってたなー。
昔ちょっとはやって集めたもの。
かわいい消しゴム。
イラスト入りポケットティッシュ。
紙せっけん。
イラスト入り絆創膏。

消しゴムって書いてて思い出したけど昔の洗剤って巨大な箱だったよね。
ザブとかあって。
いつごろコンパクトになったんだろう・・・80年代中ごろくらいかな?

>>234
洗濯用洗剤って無リンと普通のがあったよね
>>234
私もよく集めてた。
ファンシーショップとか大好きだったなあ。
ちなみに今でも当時のコレクションは温存中。
鉛筆、消しゴム、ポケットティッシュはかなりの数あるなあ。
>>234
Wikipediaによると

>1987年には、従来の洗剤から助剤を削減し、より少ない容積で同等の
>洗浄力を得るようにしたコンパクト洗剤、花王の「アタック」が発売された。
238名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/27(火) 15:38:39 ID:bU1YQ2rO0
「魔の川アマゾン」壁に寂しげに寄り掛かる 猿少女マリア

学習研究社 ユアコースシリーズ
「ショック!写真構成 人体の怪奇大百科」
http://www.mandarake.co.jp/information/2005/11/22/fko18/p03.jpg
奇病奇形グロ写真満載で全国回収騒ぎに。
この本小学校に持って来て女子追い回し泣かせたSクン
後に国立医大出て、先日おもいっきりTVに医師として出ててw
みのもんたに 先生、先生、と言われててこっちは苦笑。
>>238
ググってみたら、オクや古書店で3〜22万の値がついてる!
>>237
87年て結構最近て感覚なんだけど、
20年以上前なんだよね('A`)
洗剤つながりで・・洗濯機の脱水がハンドルをぐるぐる回すタイプだったのを
覚えている。。。
今やってる昼ドラ「非婚同盟」が昭和40年代?の話で
ハンドルでのすタイプの洗濯機とか出てきてなつかしい
ラージポンポンなんて言葉は知らなかったけど
ライオンキングは認めないし、絶対見ない。
あれは絶対ジャングル大帝だ。
盗作騒動がうやむやになってしまい、思い出すたびイラッとする。
子供のころの大切な思い出を汚された気分。
ラージポンポン・・・牡丹と薔薇で初めて知ったよ
245名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/28(水) 19:05:15 ID:qOXvS/540
昔は仁丹のにほいをプンプンさせてるオッサンがいっぱいいた。
最近はお目にかかれないし、売ってるトコも見ないような・・・
うちの父だw
トライデントのガムが発売されたらサクッと変えたけど。
私は梅仁丹が好きだった。
窓のガラスに貼る専用のシールがあった希ガス。
ヒマワリとかの花柄なの。
書いた後だけど、トライデントも懐かしのガムなんだね。
30年ぐらい前だと思うけど、元祖チョコエッグらしきものがあった時期がありました。
プラスチックで出来たおもちゃの入ったタマゴにチョコが薄くコーティングしてあるの。
CMは「チョコかタマゴかタマゴかチョコか〜♪」
どなたか覚えてないかしら??
>>247
あった〜〜!!てか、実家はまだ貼っているよ!w

フォーリーブスの青山氏が亡くなりましたね‥。私は41なので、あまり覚えてないけど合掌‥
>>249
あった!
だけどその歌の続きが、♪うまいヌードル ニュータッチ
になってしまうorz
>>249
グリコのチョコたまご(キンダーサプライズ)?
ググってみた。

チョコかタマゴか タマゴかチョコか♪
黄身の中からオモチャ出る〜♪
あ〜、オッタマゲッチョンチョコタマゴ♪
鍋とか保温ポットにもやたらと花柄が多かったよね。
シンプルスッキリスタイリッシュが流行の今は嫌われて
すっかり姿を消してしまいましたが。

江戸東京博物館の企画展でそういう花柄の生活用品を集めた
コーナーがあって懐かしすぎて思わず足をとめてしまった。
うちは花の絵が入ってる米びつがあったよ。
今欲しいと思わないが無性になつかしい。そして集めるの大変だったろうな。

江戸東京博物館<企画展示室><「東京流行生活展」>
ttp://www.edo-tokyo-museum.or.jp/kikaku/page/2003/0913/0913.html
>>251-253
うわー知ってる人居て嬉しいww
おまけに歌までどうもありがとう!
>>254
その時代の子供用のおままごとセット
ポットもお鍋もちゃんと花柄模様なんだよね
リカちゃんキッチンにもそういう鍋がついてたよ
ヤフオクとかで見るとすごく可愛い
今のスタイリッシュな料理器具は子供用にままごとにしても
可愛さないだろうなあ
>>254
その時代は炊飯ジャーも花柄だったね。
そうそう、ポットは湯沸かしポットじゃなくて保温ポットだったねw

あと、なんだっけ・・・タンス代わりで・・あ、ビニールロッカー?
あれも花柄多かったよね。
スタイリーーースタイリーーースタイリーースタイリ
ワタシニデンワシテミテクダサイ
スタイリーーースタイリーーースタイリーースタイリ
冷蔵庫の裏に黒い金網みたいなのがあった。
それと霜取りスイッチ。
>>256リカちゃん家具といえば私がリカちゃんで遊んでた頃は白い家具シリーズで、引き出しの取っ手の周りに花柄を彫ってるとか、装飾も凝ってて可愛かったな。
今のスタイリッシュな家具をリアルに表現したら、夢がなさそう
>>258懐かしい!
当時の友達の家にスタイーあった。
そして親戚宅にはぶら下がり健康機があった
>>257
ファンシーケースw
私が買ってもらったのはレディリカという人形で、
本家リカちゃんとはちょっと顔も違うし、
子供心にあまり満足できず、すごく引っ掛かってた。
親にしてみれば良かれと思って最新バージョン
買ってきたんだろうけど、
子供って新しきゃいいってもんじゃないしねw
でも期間限定生産だったらしく現存してるものが少なくて、
今はレア価値あるみたい。
もっと大切にしまっておくんだった!(←考え方がすっかり大人に

ハウスも買ってもらったけど、付属のダイニングセットの
椅子に、当時チビだった妹が座って壊してしまい、
散々怒ったのにまた次の日に座って壊してしまい、
四脚全滅しましたorz
リカちゃんのベッドルームというのを親がクリスマスに買ってくれて、
収納するとバッグぽいんだけど、バッグ開くとベッド置いた床+壁になる
ものだった。

家では布団で寝てたから、白いベッドにピンクのサイドテーブル、
その上にはティーポットとカップ、窓には白いレースのカーテン
っていうのが憧れですごく嬉しかったなあ。
私はリカちゃんの友達?の「タレント パットちゃん(職業アイドルw)」を持っていた。スカートの下に傘の骨みたいなのが入っていて、ドレスの様にスカートが広がる仕様だった。
リカちゃんのお友だち、はるみちゃんっていなかった?
当時仲の良かった同級生と同じ名前だったから、
間違いではないと思いたい。
>>266合ってる。
私はリカちゃん・はるみちゃん・パットちゃんのリカちゃんトリオ全員持ってたから。
リカちゃんトリオは基本的にいずみちゃんと男の子(時代によって名前が変わる)らしいけど、
何故か70年代は男の子不在でリカちゃん・はるみちゃん・パットちゃんだったんだよね
>>266余談で、リカちゃんの髪飾りが白、はるみちゃんの髪飾りがピンク、パットちゃんの髪飾りが水色だった。
懐かしい
269266:2009/01/29(木) 17:39:29 ID:uXj7cJHb0
>>267-268
ありがとう!

個人的に、リカちゃんよりはるみちゃんの方が
やさしい顔立ちで好きだった。

親が日本人形とフランス人形以外は認めてくれなくて、
自分でお小遣いを貯めて買おうとしてたけど、
出来心で青函連絡船の中でマリモを買ってしまったorz

リカちゃんとかはるみちゃんは、1,200円くらいだった気がする。
金髪でロングヘアのいずみちゃんもいたよね。

リカちゃんの洋服は近所のスーパーのおもちゃ売場で買ってた。
ワンピース1枚600円くらいだったかな。昭和50年代半ば。

子供の小遣いから見れば高級で、親もたまにしか買ってくれなくて、
フエルトでリカちゃんの服が作れるよ! みたいな手芸本を親が
買ってきて作ったりしました。
ぐぐったら「リカちゃんのフエルトあそび」って本があったんだけど、
これは90年代の本で、うちにあったのはリカちゃんに限定してなくて
うーん、なんていう本だったんだろ。
ぐぐって解決しました。
「きせかえ人形と100の洋服」グラフ社 
という本で、個人のブログに表紙と内部の写真が出てて
「あーこれこれ!」とすごく懐かしかった。

服だけじゃなくて、リカちゃんとほぼ同じサイズの人形を
フエルトで作るようになってるんだった。
実家にまだあるかなあ。発掘してこようかなあ。
リカちゃんシリーズ。
ウェイトレスさんで、お盆落とすとキャーっと驚いた顔になるお友達もいた。
なんて名前だったかなあ。
>>272
ググってみた。

あわてんぼくるみちゃん?
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n66391275
>>273
×くるみ
○くるり
りかちゃん…うちの親は子どもが欲しいおもちゃを本当に買ってくれない親で、りかちゃんといえば何故かりかちゃんママを一体だけ買ってくれた。
りかちゃんのママが一番優しい顔だとかいう理由で…
それでもけなげにダンボールで家作ったり、テイッシュの箱にママ寝かせてティッシュを掛け布団にして遊んだなぁ…

切ないですが、お陰様で工作は得意になりました。
そういえば、昔のリカママは専業主婦、今のリカママはデザイナーだか編集だかなんだって?
時代が変われば設定も変わるもんだね。
子沢山なのにお綺麗でウラヤマシイ!
続けてすんません。ググったらリカママ、昔からデザイナーだったんですね…
昔はスッチーのお姉さんもいたとか。
時代と共に抹消されたのか!?
人形つながりで、ジュジュだかジェジェっていませんでした?
親指を口にくわえている女の子。

その子のお姉さんのアンもいたような。
リバティプリントみたいなワンピースにエプロン・ドレスを着ていました。
>>276フランスのスッチー採用基準がわからないんで何とも言えないんだけど、リカママが30代でお姉さんがスッチーだと母娘の年齢設定に無理が出てくる。
だからいなかった事にされたのかな?と思っている。
リカちゃんのママもそのあと出たバービー(ジェニー)のママもバンダイのアンナとのぞみの
ママも、みんな設定ではデザイナーw マイナーだけどジェニーに対抗して出てた
オオイケのエリーナっていう着せかえ人形もそう。
母がデザイナーという設定は、女児にとってはシビれる環境なのかな?

>>279あの当時の女の子というか世間の憧れ職業だったのかな。
ひみつのアッコちゃんのパパの職業も1作目の船長から2作目ではニュースキャスターに変わったし、ママも専業主婦から絵本作家に変わった。
その後ぐらいから母親が絵本作家や小説家設定のアニメが増えたような気がする
着せ替え人形と言えば、親が懸賞か何かで当ててもらった着せ替え人形が、全く
気に入らなかった。リカちゃんに比べるとデカいし(服とか付属品とかサイズが
合わない)可愛くないし。で、ずっと「リカちゃんが欲しい、リカちゃんが欲しい」
とねだり続けて、ようやく誕生日にリカちゃんを買ってもらった時の嬉しさと
きたら…。それまで嫌々遊んでいた人形は、文字通りポイだった。

で、時は過ぎて。大人になった自分が鑑定番組にて、あの可愛げの無い人形が実は「初代
バービィー」だっと知った時には、もう…。
欽ちゃんファミリーだったかなあ。
野咲たみこっていたよね。
うさぎ、って歌をうたってた。
「たみちゃん」番組名にもなってたよね
たみちゃん、歌手(いまはミュージシャン業がメイン?)の田原音彦さんの奥さんだよね。
音彦と言えば♪逢いに〜行きたい〜
>277
ジェジェちゃん人形はわりと最近まであったような気がする
麦わら帽子にカントリー風なドレスで
目が手書きの横線ぐちゃぐちゃってしたような顔だったよね
着せかえ人形のコーナーじゃなくぬいぐるみ売場で売ってたような。

>282-284
たみちゃん、原宿のジュネスビルの地下にあった洋服屋
ルイスキャロルによく来てた。
素朴キャラで売ってたのに私服が意外と派手だった記憶がある。
>285
洋服屋ルイスキャロルなつかし〜!
バーゲン品だったけどそこの服何枚か持ってたよ。
でかい襟でレースと花がついてるブラウスとか。
リカちゃんのお姉さん(リエという名前)は国際線のCA
偶然同じ飛行機に乗り合わせたママが、リエちゃんの左耳にあるホクロから
我が子と分かった…らしいです
そこまでやっつけ設定にしなくても…('A`)
プッ。韓国ドラマ並みの酷い設定だねw
>>287つまりピエールが若い頃に他の女に生ませた子であると。
無理矢理な設定な上に子供向け玩具でそんな大映ドラマか何かみたいなドロドロ設定どうよ?
いつの間にか最初からいなかった事にされたのもわかる気がする
あ、リカママが若い時に産み捨てた子か。
ほくろで我が子と気づいたって、堀ちえみ主演の「スタア誕生」みたいだ
リエちゃん、行方不明って設定もガクブルだが、再会編もあったとは…
しかもそんなんじゃその後が気になるじゃないか…

あんな幸せを絵に描いたようなリカちゃんご一家の闇、リエ…
再販されたら買っちゃうかも。
昔、リカちゃんに電話できたよね。
こちらからかけてるのに一方的にリカちゃんがしゃべるだけしゃべって
勝手に電話を切られちゃうやつ。
「私、リカよ。うふふふっ。今日ね、リカはママと・・・」
たいていこんな感じで始まるんだけど、
自分のことを名前で呼んでんじゃねぇよw
>>292
あったw
最後におうちの人の了解とってからかけろ、みたいなことを言われるんだよねw
あの頃のリカちゃん電話の中の人はハイジの人だった。
うる星のテンちゃんの人でもある。
女の子にはリカちゃん電話で男の子にはなんとかコンバットみたいな戦争モノの人形のテープ電話があったの知ってる?
電話すると今戦場にいるみたいな内容で後ろで銃声とかが聞こえてたwww
>>291
リエちゃんはふたごが発売されたと同時に姿を消したw
ちなみにママと再会するまでは、パパと一緒にパリで暮らしていたらしい
大きくなるまで母親と会ったことなかったのね…>リエちゃん
リエちゃんのパパはピエールじゃないの?
種違いなんだか別居なんだか(ほくろで我が子と分かるくらい連絡取ってない)どっちにしろ複雑なリカちゃん…
>>281
やっぱ日本の子どもにはリカちゃんの方がかわいく見えるんだよね。
>>295
GIジョーね。かけたことあるー
300名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/31(土) 19:44:07 ID:fFXkR1KM0
300
301名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/31(土) 19:44:32 ID:fFXkR1KM0
301
>>254
当方北海道ですが、昔花柄の煙突があったんですよ。
勿論、煙突の一部分だけですが。
>>296何か色々と無理がありすぎる設定だね。
リカちゃんのママは確か35歳だから、リエが20歳と想定しても15歳で産んだ子になるし。
むやみにリカちゃんワールドにその当時の憧れ職業を盛り込もうとするからどうにもカバーしきれない歪みが出てくるのに
りかちゃんママは加山オリエでパパはピエール。
どんどん子どもが増えていって(双子、3つ子)すごい子だくさん
大家族のビッグダディみたいなのに、
今売っているリカちゃnシリーズのパパは若くて長身のハンサムだよね
>>299
GIジョーだったか…ありがとう
ピエールと初代織江が長いこと別居だったのは、
初代ママがばあちゃんの気に食わなかったからだろうかと妄想
そういえば10年位前リカのばあちゃんの人形まで出ていたな
ロッキングチェアに座った奴
パパ人形とかばあちゃん人形はいったいどうやって遊ぶんだろう
着せ替えしてもつまんなそう
今のリカちゃんママってすごく若いんだね。
初代オリエと比べたら一世代くらい若返ってるね

リカちゃんの男もなにげに何度も変わってるし…
ワタルくん、イサムくんまでしか知らないや。
今の男はレンくんっていうんだね。
チョコレートボンボンっていうんだっけ??
なんか小さいボトルの形のチョコの中にお酒が入ってるお菓子で
1箱の中に5種類ぐらいの形の瓶が入っててそれぞれ違う種類のお酒が
入ってるってお菓子。
子供の頃にあれを丸齧りしてあまりのマズさに悶絶したっけ。
アルコールかなり強いお菓子だったよね。
バッカスチョコレートが美味しかった
子供のくせに一箱食べてたよ
高3で口にした私も激マズだった!サントリーのクマの形やハートのウイスキーを探し廻った約20年前のバレンタインデー‥。
最近見かけないんだけど、砂糖にお酒が包まれた、ボンボンが好きだった。
ジャリジャリ感がたまらない。
昔は子供にもこういうの食べさせてもらえてたよね?うちだけ?
>>312
うちも〜 ノシ
個数限定されたけどw
314名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/03(火) 07:26:24 ID:Azt4VnOE0
親がアルコールだめだったので、そういうお菓子を貰うと全部わたしに回ってきた。
小学生の頃からビール飲まされてた。
飲めないと将来苦労するからって。
ものすごいドキュ親だね。
316名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/03(火) 08:15:48 ID:VD+YzrdiO
昔、りかちゃん電話なるものがあった。 りかちゃんが出たり母が出たり。一日に何回もかけた覚えがある
リカちゃん電話あったね〜でも母が出るのは知らなかった。
着せ替え人形、タミーちゃんで遊んだ私。
>>318
おなじく!
リカちゃんは子供心にダサくて。
だけどバービーちゃんは怖かったw
いまから思うと中途半端なチョイス。
リカちゃんハウスが欲しいと言った私に、親が買ってくれたのはリカちゃんの病院だった
ごねるとベッドが付いてるからいいでしょ!と怒られたが、今なら判る
きっと私がねだったやつは高かったんだねママン…
うちも親が買ってきてくれたけど
タミーちゃん、大柄で手足も曲がらなくて浮いてた。
服はよくできてておしゃれだったけど、子供心におばちゃんみたいだと思ってた。
今ネットで見ると可愛いお嬢さんなのにね。
バービーの関節が魅力的でした。
チョコ菓子と言えば、銀紙にくるまれてて半球体で
回りがチョコレートで中身が白い砂糖の練り物?みたいなのがあった。
ものすごくまずかったんだけど、緑や赤の銀紙が好きだった。
フィンガービスケットなんかと一緒に、お楽しみ会のお菓子の常連だったな。
>>322
あったあった、なんだっけそれ。
すごいまずかったよねw
銀色の包みは嫌いだけど、赤とか緑のは好きだった。
味には関係ないけど。
ずいぶん長いこと食べてないけど、もう売ってないのかな。
あれ、外国製品だったのかな・・・
ヌガーていうのもあったよね
>>322
生協のチラシに時々載ってるな、それ。
私も嫌いで注文したことがないから名前がわからん。

先日、近所のディスカウントショップで「チャオ」を見かけた。
「チャオチャオっとなめちゃお♪」ってCMソングの飴。
その隣には「れもんこりっと」と「ぶどうこりっと」も。
「れもん」は知ってたけど「ぶどう」なんて初めて見たよ。

>>322
それ、好きだった。
今も「クリーム玉」という名前でどこかの100均でみかける。
周りが銀紙のチョコが子供心をくすぐった。
ツインクルとかペンシルチョコとかフィンガーチョコとかコインチョコとか。
見た目タバコのチョコ(シガレットチョコ?)とかパイプのチョコは
必ずふかしてるまねしたなぁw
>>322
日本でもここでまだ作ってるみたい
ttp://www.hiratsuka-seika.co.jp/product/index.html
食べるとあまいんだけど、見た目がチョークそっくりな白い棒型のお菓子を食べたことある人はいる?
名前もわからないんだけどw
いるいる!
白いところの味は覚えてないけど、中のベージュっぽい所の味は
ピーナツかアーモンドを紛末にしたちょっと香ばしい味。
ココアシガレットじゃないの?
ポッキーに似たお菓子でラッキーっていうのもあったよね。
今はもうないのかな、見かけないけど。
チップスカンパニーをもう一度食べたい...
塩加減と厚さがちょうど良くて大好きだったの〜
チップスターやプリングルスは濃すぎて駄目だ
別スレ見てて思い出した。
♪昨日はミートソース〜 今日はナポリタン 明日はボンゴーレ 一日休みまして またミーーーートソース
っていうパスタソースのCMがあったよね。
スーパーに買い物に行って懐かしい駄菓子を見つけると
何だかワクワクする!
駄菓子といえば、今では考えられないようなピンクや緑色のゼリーが入った
ストロー状の物体や、メロンやイチゴ味の粉末ジュース
あと、本当はお人形のマニキュアを自分の指に塗ってしまい
「明日は学校!!」 
除光液なんて物は知らなかったので一生懸命剥がした記憶があるw
336329:2009/02/04(水) 00:32:28 ID:lFV84hOLO
>>330-331レスd!
でもココアシガレットじゃないのよ。あれはタバコだからチョークより細いじゃない
でも私の食べたお菓子は太さもチョークぐらいなの
え…もしかして私ったら本当にチョーク食べてたのかしらgkbr
8分の5チップス
>>334マ・マーのパスタソースのCMだったかな。
出演してたのはエバ だった記憶が。
でも幼稚園児頃の記憶だから違うかもしれない
プレッツェル?だったか・・・ポッキーサイズで
筒状のクッキーにほそーくチョコが入ってるお菓子。
端っこをかじって中のチョコを吸って取り出して
どれだけ長い状態で完璧に出せるかを競っていた・・・。
>>336
すごく固いやつ?
チョークみたいなのって、ハッカ糖のことかな?

ttp://www.kitamikanko.jp/shop/photo/kas0001_640x480.jpg
↑こんなの。
あっらこんな〜とっころに牛肉がっ
たっまね〜ぎ〜たっまねぎあったわね♪
>>343
そのCM、「主婦が牛肉買って忘れるわけない」って苦情で終わったって聞いたけど
都市伝説なのかなぁ。
Wikipediaより
>ハウス食品「ハッシュドビーフ」(1980年代後半ごろ) -
>「あらこんなところに牛肉が」という歌詞がついていたが、
>これに対し放映当時は冷蔵庫の管理が出来ていない主婦として
>否定的な評価もあった。

CM動画
ttp://jp.youtube.com/watch?v=apAGhdAsX4o
>>345
ごめん、ググらずに書いた。wikiにまで載ってるんだね。
>328
まだ現役の菓子だったのか!
クリーム玉という名前も初めて知った。
なんか久しぶりに食べたくなってきたぞ…うまいもんじゃないのに
>>341
昨日、アーモンドの紛末のような香ばしい味ってかいたけど、
それはすごく固かった。
大きさでいうとやっぱりチョークのような形。
外側が白で、砂糖がけじゃないけど、乳白色で固くて中が薄茶色…
329さんのチョークのようなお菓子じゃないかもしれないけど。
ココアシガレットとマンボでくぐったけど違うと思う。
どんな包装で売っていたかも覚えてないけど
箱入りだったらもっと商品名とかの印象が強くのこると思うので
透明なビニールの中に入った袋菓子だったかも
>>328
リンク先の工場、うちの近所だ。
たまに工場内で売り出ししてるけど、おばちゃん、ばーちゃん達が
ワラワラ集まってきてる。
おばば達御用達のお菓子だったんだねえ。
昭和の子供にありがちな光景
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0202/223309.htm?o=0
>>350
確かに凧揚げは見なくなったね〜
あれけっこうwktkな遊びだったけど。
あと、空地がいっぱいあった。
そして野犬がいたw
いま犬が一匹でウロウロしてるのなんて
見かけないよね。
野良犬に餌やるのが楽しみだった。
今は野良犬(もしくは逃げた飼い犬)って見なくなったよねえ。
時々小学校の校庭に入り込んできて、生徒大騒ぎ。

あと、私が通っていた小学校には用務員さんがいて
住み込みの家があった。東京からもそんなに遠くない
神奈川県だったんだけど。昭和50年代半ばごろの話。
昔の公立の小学校は宿直室とかあったよね。
宿直って業務がいつごろまであったのか知らないが。
>>353
神奈川県S市の小学校にも用務員さんの住み込みの家がありました。
昭和40年代。
もしや同窓生...とも思ったけど、東京からそれほど近くない神奈川県なので違うかな。
>>355
川崎市です。私が通っていた小学校は明治初期創立だったので
その後生徒数が増えすぎて近隣にできた新しい小学校には
たぶん用務員室はなかったんじゃないかなと思います。

用務員さんといってもそんなに年とった感じじゃなくて
30代〜40代くらいだったような。
>>332
明治のラッキーは確かやすきよがCMしてたっけ?

>>340
懐かしい〜やってた、やってたよw遠足のお供だった気がする。
ペロティチョコも絵を必死で舐め取ってから食べてたしw
>>332
フランに移行しちゃったんだろうね。

>>357
ビートたけし&たけし軍団も。
たけし軍団ラッキー缶詰め、欲しくて買いまくり→2個当選
おまけとしてもれなく入ってた「ラッキー曼荼羅」というカードを
全種類定期入れに入れてましたw
ケンちゃんラーメン、新発売!はキシュツですか?
最早ネタ化してたCM
若い頃、髪を梳く時ケープをかけてました。
デパートで美容部員さんにお化粧してもらう時も。

いつ頃からケープが無くなったんでしょう?
デパートの化粧カウンターは今でもケープかけるよね。
子供のころ、工事現場とかで土管に入って遊んだり
とんでもなく危ないことしてたんだけど、
娘の友達は大きな池のある公園に行くのを親から止められている。
なんだか不憫。
363329&336:2009/02/05(木) 17:23:30 ID:dnXsfXhx0
亀ですが、チョークみたいなお菓子にレスくれた奥様たちどうもありがとうございました

>>338マンボとは違うようですが、マンボもすごく懐かしいですねw名前初めて知りました

>>341すごく硬くて歯が折れるのではと思うようなお菓子でした

見た目はほんとにチョークなので>>342のハッカ糖とも違うようです

>>348が書いてくれたように箱入りではなく透明な袋に入っていたように記憶しています

皆様どうもありがとう!

白くて堅いお菓子シリーズで
よくばあちゃんに食べさせられていたの
http://blogs.yahoo.co.jp/isurinngu/46488041.html
ばあちゃんちにはなぜおいしくないお菓子の詰め合わせがあるんだろうw
>>363
ハッカ糖ですが並べてみるとこんな感じ
ttp://blog.goo.ne.jp/y_mae_ozouni/e/622351b900c7287e054f9cccc5b2db8b
もう昭和の子はチョークも食ったってことで語り継いでいきませんか?
動物ヨーチも不味かった。
「ちゃいなまーぶる」って知ってる?
色とりどりの球状の甘いお菓子。(飴とは違う感じ。うまく説明できない)
いまでも売ってるけど、色があまりきれいじゃない。
多分、当時の着色料は今では使えないんだろうけど。
どぎついピンクや青があったような記憶。

>>367
懐かしいよね〜
うちの父が昭和のお菓子が大好きで、どこからか入手して
いつも自宅に懐かしいのがある。
この前のお正月に帰ったら動物ヨーチもあったけど、
相変わらず不味かったよw
でも見た目というか、色にwktk。
動物ヨーチ、ググってみた。
あ〜〜、あの不味いあいつらかww
似た感じのABCビスケットもあったよね。
泉屋のクッキー。
子供の頃は堅いし、変な匂いするし、まずーって思ってた。
でも大人の今は子供の頃に嫌いだった要素がおいしく感じる。
泉屋はヨックモックよりレベル下だったなw
今食べると懐かしい味なんだろうか。
クッキーは泉屋、羊羹はとらや。
三時のおやつは文明堂
缶に入ったババロア。
泉屋のクッキーでピンとこなかったのでググってみた。
これか!
子供の頃、よく貰い物であったっけなあ。
懐かしい。
私の中でのばあちゃんスイーツ。

生姜味の瓦せんべいみたいなやつ。結構おいしい。
鈴カステラ。甘いけどパサパサして好きじゃなかった。
栗ボウロ。キスチョコみたいな、絞ったような形。素朴な味。好きも嫌いもなかった。
一口ゼリー。固い四角型のゼリーの周りにグラニュー等がまぶしてある。大嫌いだった。
そばぼうろ。かわいいお花の形。そこそこイケル。
コイン型のクッキー。固くて味はクッキーよりあっさり。
ホワイトロリータ。なぜかよく出てきた。嫌い。
あとは定番のかりんとうや甘納豆くらいだな。
飲み物はなぜかスプライト。

本当はポテチとかサッポロポテトの方が好きだったんだけどね。
駄菓子屋に行くと屋根型のクッピーラムネをねだって買ってもらった。
そういえばおばあちゃんちに行くとプリンゼが必ずあって
それを食べさせてもらうのが楽しみだったなー。
好きだったのは紙の箱に小さいキャンディーが入ったノンノンキャンディー。
あと大き目の箱に取っ手がついてバッグになってるミルキーをよく買ってもらった記憶が。
甘食という菓子パン。
よくおやつに食べてた。
リンゴパンって誰か覚えてませんか?やわらかいまるぼうろっぽい焼き菓子に白いリンゴクリーム?が
はさまってて50円くらいでした。子どもの頃朝ごはんにしてたよw
スマソ、ググったらすぐわかってしまった。焼きりんごぱんといって長崎特有のお菓子でした(´・ω・`)
最近「オブラート」で包んである菓子をあまり見ない気がする。
スーパーのオブラートで包んだ菓子を置いてるコーナーって昭和の香りだね。
眺めてるとおばあちゃんと遭遇する率高し。
オブラートで包んであるのってボンタンあめしか知らない…
お婆ちゃんはお菓子を千羽鶴というチリ紙に包んでくれた

チョークのような菓子で思い出したけど
「バナナ」っていうカラフルな砂糖菓子があった。
砂糖の固まりみたいな歯に悪そうなお菓子だったんだけど
おばあちゃんがそばボーロなんかと一緒によく買ってきた。
色がきれいで子供が喜びそうに見えたんだろうね。美味しかった記憶はない…
検索したらここの一番下に画像があって懐かしくなった。

ttp://www.osmkj.com/familiar-sweets.html
>>377
コイン型のクッキーってのはわからんが、
それを除けば、全て今でも大嫌いだ。
和菓子全般苦手というのもあるが。
八つ橋などのシナモン系や、黒飴、純露も追加で。

>「オブラート」で包んである菓子
ゼリーっぽいのとかだよね?
お供え用菓子(和菓子)なイメージがあるので、
お盆に祖父母宅へ帰省すると見かけるかも?
鈴カステラは好き
>>387
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/05/post_3426.html
コインのってこれだった。
昔からあるみたいだから、>>387さんにも見覚えあるかも。
コインチョコ、初めて見た。
なかなか美味そうじゃないか。
なんかリンク先の懐かしいお菓子を色々みてたらだんだん思い出してきた。
虎の巻ってアイスがあったよね。
あと水にとかすとプカプカ浮くラムネみたいなの。ぷかぽんだっけか。
391名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/07(土) 07:12:55 ID:wmE9tZ410
昭和40年代の手軽なお菓子って、ほんと子供だましでまずかったよね。
アメリカの親戚から送られるお菓子がすごくカラフルで美味しかった。
今じゃ逆転してるけど。
>>377
全部覚えてる。
栗ボウロとホワイトロリータは好きだったけど、あとは全部不味かったw
ホワイトは今でも売ってるよね?

急に思い出したけど、ノースキャロライナが食べたいっ
ttp://storage.kanshin.com/free/img_39/396965/k1820712727.jpg
昔の化粧品って独特の匂いしない?
お婆ちゃんちの鏡台に座るとタイムスリップする。
口紅とか凄い匂いで。
口紅塗りたくってカツラかぶって遊んでたわ。
カツラって高確率でどこの家庭にもあったような。
ホワイトロリータって今思うと名前がHっぽいね。

昔のお菓子、また発売してくれたら買うのにな。
パピーちゃんとかでたら大人買いする!

>>389
>>387です。d!
コインではなく似たような(円形や正方形で中心に穴空き)クッキーは
見かけたことあります。
クッキー自体は好きなので太鼓煎餅とかはおkなんですけどねー。
ピーナッツがあまり好きでないので、自分で買う事はないですが、
祖父が好きでいつも常備してあったなぁ。>太鼓煎餅

ブルボンの製品ググッて思い出したんだけど、
ホワイトロリータだけでなく、
ルマンド、バームも大嫌いだった。
エリーゼは兄弟でチョコの奪い合い、ミルク(バニラ)は人気薄な存在に。
いっそ、バニラのみ、チョコのみ、とパッケージ分けてほしかった。

チョコ菓子も好きだけどシンプルなクッキーも好きなので、
キディランドもいいけど、きどりっこ(今でもあるのか!)も好きだった。
チョコリエールは今でも大好きだ!

ぽたぽた焼き・雪の宿なんかも苦手なのにお年寄りがやたらくれるんだよね。
今思えば、個包装で少しだけ食べるとか分けてあげるとか便利で、
それで重宝されてたのかな。
ポッキーとか子供に人気の洋菓子もほとんど個包装になってきたのって、
ここ10年ぐらいの話だもんね。
森永ビスケット(マリーとか)のシリーズも、
今みたく2枚ずつ個包装じゃなくて、
チップスターみたいに筒状で包装されてたんだっけ?
少しずつ食べてたら、よく残りが湿気てたw
396名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/07(土) 14:30:39 ID:HhDBdx9P0
むかしのエロ本通販広告に
興奮!ロリータ!そのもの!
ってコピーに数千円振り込むと
お菓子のホワイトロリータ郵送って詐欺があった。(実話)
>>396
「私の恥ずかしい写真を買って下さい」という広告につられて振り込むと、
算数の0点のテスト答案用紙を撮った写真が送られてくる、とかねw
398名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/07(土) 14:45:26 ID:Sr4Bak9pO
うちの父親は、死ぬ前に「鈴カステラ食べたい」って言ってたな(ノ_<。)

携帯からスマソ
399名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/07(土) 16:21:12 ID:HhDBdx9P0
親子ほどの年齢差の夫婦
初老の年上妻(中学教師) × 二十歳位の夫(元教え子)
がよくTVに出てて
法律的には問題無い!みたいな論争をたびたびしていたが
ありゃ何だったんだろう・・・
夫婦まだ続いてんのかなあ、というか嫁まだ生きてんのか?w
泉屋のクッキー、エッフェル塔の絵の描かれた缶に入ったピーセン、栄太郎飴。
懐かし〜

おばあちゃんちでいつも用意してあったのはレモンケーキ。でも、苦手だった。
天下御免
新八犬伝
黄金の日日
シャワラン・ビューティー
髪イキイキ! ツ"ヤ"ツ"ヤ"!
何のシャンプーか忘れたけど、夏になると「ビーチボールプレゼント」があったよね
>403
ピンクレディーだったかな?
髪イキイキ←ミーの声
ツヤツヤ →ケイのドスの利いた声
シャワランビューティ?
406名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 00:00:32 ID:6nesp0gw0
>386
バナナ、覚えてるよ!黄色いのは本当にバナナの味がしたような気がした。
口に入れるとスーッと溶けて、メレンゲを固めたような食感。
森永ムーンライトが大好きだった。
今ちょっと変わってるよね?
ちょっとサクサク軽い感じになった気がする。
>>407
ビートルズの「ミスタームーンライト」がCMに使われてた記憶が...
チョコボールのエンジェルマーク金なら一枚、銀なら5枚集めると
おもちゃの缶詰がもらえるやつで、銀が2枚くらいしか集まらなかった。
友人は、金一枚でもらったから
見せてもらったけど、本当に缶詰の中におもちゃのネックレスとか人形とか
いろいろ入ってた。
>>409
おもちゃの缶詰は都市伝説かと思うくらい、
金も銀もでなかったよ(;つД`)
大人になってから銀5枚集まったよ〜。
でも交換してない。
昔のおもちゃの缶詰って本当に缶詰で1回開けたらそれまでだったけど、
今のって開け閉めできる缶ケースなんだよね。
それがなんかつまんなくてw
おもちゃの缶詰は当時と今とでは子供の期待度が違うだろうね。
なんかすごい夢がつまってそうだった思い出。
私も銀3枚までしか集められなかったけど5枚を数回集めた人もいた。
くちばしの形でわかるとか都市伝説があったよ。

私がすごく欲しかったものは小学館の小学○年生に連載してた漫画に出てくる
どっかの国の幸せのお守り。券を切り取って切手同封で送るの。
親がダメだといって送れなかった。
もりながっ チョッコ ボォオオルッ♪
歌のお兄さん(田中星児)がCMしてましたね
うちも親も全員プレゼントのたぐいは申しこませてくれなかったなぁ
今のと違ってモノがちゃちかったこともあるけど
今の子供雑誌は全プレも付録も豪華だよね。なんか規制が変わったんだっけ。
今でもあるけど飲めなくなった味がミロ。
小学生の時はあんなに飲んでたのに。
鯨の揚げ物が給食で出てたけどあれは美味しかったな。
416名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 10:33:36 ID:dS/NdQ/a0
給食の鯨の竜田揚げはおいしかったのに、
大人になってからお店で食べてみても、あの頃ほどおいしいと思わない・・・何故だ。
私も給食の鯨大好きだった。
長らくあれは「鯨の竜田揚げ」だと思っていたんだけど、うちの給食で
出てたのは「鯨のオーロラソースがらめ」というヤツらしい。
揚げた鯨をケチャップとウスターソースみたいな甘めのタレをからめた
ヤツですごく美味しかった。
給食の鯨肉は、ノルウェー風は好きだったけどしょうが焼きは嫌いだった。
給食といえばチョコレートマーガリンやピーナッツマーガリンが好きだった。
今売ってるスプレッドとは味が違うんだよね。
あの安物くさい味が大好きだった。
>>415私はプッチンプリンが食べられなくなった。
マミーも以前自販機で見つけて、懐かしさに買って飲んでみたけどダメだった。
子供の時は美味しかったのに、今は甘味が強すぎると感じて。
プッチンプリンやマミーは本当の子供向け商品だと思った
給食の鯨肉は、2センチ角で味付けしてパサパサに
煮込んだものしか出たことがない。
大和煮、だったのかな。
私も鯨肉といえば大和煮みたいなのと竜田揚げだな。
竜田揚げがけっこう好きだった。
>>419
ぷ、プッチンプリン今でも好きなのですがw
最近ちょこちょこ見かける巨大プッチンプリン、できればひとりで食べてみたい!
(スレチ失礼!)
ゼリエースも今は食べない。フルーチェはたまに食べるけど3口くらいで飽きる。お婆ちゃんちで作ってくれた(はったい粉に砂糖と湯を混ぜた物)久々に食べてみたくなった。
シャービックは食べてみたい
探しても見つけられない
今がアレルギーの問題とかで給食を全部食べさせる事ってないけど
牛乳が飲めなかった自分、砂糖持っていって無理やり飲まされたよ
ある日持っていくのを忘れてから飲めるようになったけど
今でも嫌いだなあ
昔は牛乳飲めない子がアレルギーなんて思いもつかなかった。
嫌いだから飲めない子ばかりで。

>>425
夏にダイソーへ行けばあるよ。
ミルクと水と半々で作ってる。大人になった今でも激しくうまい。
シャービックの素も売ってるけど去年の夏はコンビニでできあがった
状態のシャービック売ってたよね。
何十年かぶりに食べたけど懐かしくて美味かった。
冷凍庫で作る棒アイスの型がうちにある
イラストがピノキオで、そこはかとなく昭和のにほひがするよ
>>429
それって棒はプラスチックだけど筒はアルミ?懐かしい〜〜
今は全部プラスチックだもんね。

中学時代に大好きだったファンタのフルーツパンチが復刻されてて嬉しかった!
久々に飲んだ〜〜
>>430
そうそう、筒はアルミでジュースを入れて棒を突っ込み、冷凍庫で冷やすとアイスが出来るやつw

昔はアルミのお弁当箱もあったね
私のはアンデルセン劇場の絵だったんだけど、キャラクターを全然知らないまま長年使っていた
幼稚園の頃、冬場はストーブでアルミのお弁当箱を温めて食べてた
メローイエローだっけ?
炭酸のやつ。
飲みたい。
>>433
類似品でマウンテンデューというのもあったね。
キャッチフレーズは「きわどい味」。どんな味だよw

お菓子で「古都の四季」という抹茶チョコにあずきが入っているものがあった。
昭和50年代後期ごろのロッテのお菓子。
激しく美味しかった記憶なので復刻してほしい。
昔ハウスのミントゼリーってのがあって買って作って食べてみたら歯みがき粉の味でした。
姉とふたりで呻いたよ。
436名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 16:30:32 ID:CKjm5fEB0
パイの実ってアイスバージョンもあった。
なんで作らなくなったんだろう。
学校の時鐘がサイレンからチャイムに変わった時期に小学生でした。
下校時刻に当番の放送委員が流した音楽が「トロイ・メライ」だった@ウチの小学校
下校時、「とーおき〜やーまにーひーはおーちてー♪」の音楽だった。
登校時はペールギュントの「朝」で卒業直前に何故かオーケストラ演奏の
ドラゴンクエストになってびっくり。

毎日毎日聞いてると刷り込み効果あるんだよね。
出身地のご当地盆踊りをふと思い出し口ずさみながら「こういう振り付けで〜」
とやっていたら思ったより覚えていてびっくりした。
今は違うところに住んでるので踊る機会がなく残念。

440名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 18:39:57 ID:CKjm5fEB0
>学校の時鐘がサイレン

え!?
いつごろの話ですか?
「学校 ベル サイレン」でぐぐると出てくるよ。
下校の音楽はベタっぽいけど「蛍の光」だったな。
授業の区切りのチャイムは「乙女の祈り」
>>439ドヴォルザークの「家路」だね。
うちの学校も下校の曲はそれだった。
あの曲は冬に西日の差し込む校舎の中で聴くともの悲しい気分になった。
今でもこの曲聴くと西日の差し込む廊下とか思い出す。
私は小学校途中で転校してるけど、最初の学校では下校の音楽はアニーローリーだった。
ご当地盆踊りは運動会のシメで全校生徒参加で踊ったから練習期間含めてすごい刷り込まれた
うちの学校は「あの山をいつか越えて帰ろうよ我が家へ」って歌だった。
峠の我が家だっけ。
>>440
うちは昭和46年。
小学1年生だった45年はまだサイレンがウ〜〜〜〜〜と鳴って授業が始まったり終わったりした。
2年生からキーンコーンカーーンコーーン。
下校の曲は覚えてない。
中学の下校の曲はショパンのノクターンというか愛情物語だったのかな
すごくダイナミックなピアノ演奏だった
下校の時間は「瀕死の白鳥」
昔の刑事ドラマって三つ揃いって言うの?スーツ+ベストみたいな。
今あんな感じのスーツ着てる人っていないよね?
広岡瞬とか着てたよね。
448名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 21:54:36 ID:kiaMLJgc0
そのスーツの上着のボタンは締めずに
ベストの浅いポケットに手を突っ込んでいた。
見る度に上着のポケットはないのか
と疑問だった
>446
うちの小学校は給食の時間のBGMがそれだった
いまだに白鳥聞くと給食のにおいがよみがえってくるよ
小学校の始業前の「朝のマラソン」の曲がピンクレディーの「透明人間」だった。
あと、運動会の創作ダンスの曲がヒデキの「愛の園」だった。
451名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 23:50:58 ID:IxkIOL9D0
>>434
英語でマウンテンデューって「密造酒」って意味があるんだよ。
なんでそれを商品名にしたのかは謎だけどw
乗り遅れたけど泉屋昔よりおいしくなったよ。
シナモン(ニッキ?)の香りが抑えられて、ボソボソでまずいのは
細長いの一種類だけになった。
やほーのトピックスにあがってるBジョージって
カルチャークラブの?
凄い事になってるね センソーハンターイ♪
みなさん卒業式の歌は「仰げば尊し」「蛍の光」「巣立ちの歌」あたりですか?
(私は小中高、前の2つ)
今は「旅立ちの歌」とか人気みたいだし、実際いい曲だとも思うのだけど、
「仰げば尊し」もなかなかいい曲だと思うから歌われなくなったら寂しいなぁ。
455名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 01:55:07 ID:QciP/18LO
給食といえば耳輪黒人のジャムやマーマレードが懐かしいです。
>>450私の1つ下の学年の運動会の創作ダンスBGMが、ゴダイゴの「銀河鉄道999」のB面の曲で羨ましかったのを覚えてる。

給食と言えば男子がよく牛乳キャップを集めてたけど、あれは何の意味があったんだろう
>>447
中学高校時代は正装といえば三つ揃いだった。
ブレザー、ベスト、飛騨スカート。
柄はチェック。
いまだにお昼には消防の望楼のサイレンがとどろく
まだこんな田舎もあるんですw
459名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 10:28:27 ID:dYdsIZxi0
救急車のサイレンがウーウーウーだったのが、
ピーポーピーポーになったときにみんなでばかにしてた
>>454
私が中学を卒業する時は(他は忘れたw)
海援隊の「贈る言葉」と柏原芳恵の「春なのに」でした。
461名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/11(水) 11:22:05 ID:1AHrda7q0
>>454
「仰げば尊し」「蛍の光」「大地讃賞」だった。
>>417
お!ナカーマ
都内ですか?
私は多摩地区です。
>>462
埼玉です。
給食ってほんと地域によってかなり違うよねえ。
アラレちゃん眼鏡今や松潤や山田優ちゃんとかしててお洒落アイテムになる時代になったもんだね。
あの手の眼鏡は斎藤ゆう子かたまに昔の明星とかで明菜が掛けてたよね。
アラレちゃんメガネで思い出すのは、鶴太郎・アルフィー坂崎・チャゲ。
もなかアイス買ったら思い出したんだけど
映画館に売り子さんが売って周るアイスがもなかアイスだった。
もっとずっと昔はいろんなもの売ってた気がする。
ビールとかも売ってたっけ。
上映中お酒飲んだりタバコ吸ってる人もけっこういたな。
水風船みたいのに入ってるアイスあったよね
>>464
いやいや、80年頃もオシャレアイテムでしたよ。
>>454
中学は「巣立ちの歌」「大地讃賞」だった。
「贈る言葉」は小学校、「仰げば尊し」は高校で歌ったなあ。
>>464
大江千里がドラマ「十年愛」でほうたいぐるぐるなのにあのメガネしてて
笑えた・・・。ドラマは平成になってからだけど大江千里売れ出したの
まだ昭和だったと思った。
>>467
最後の方になるとぶぶぶぶぶってすごい勢いで出てくるヤツだよねw
おっぱいアイスと呼んでたな。
おっぱいアイス、プチンって割れてしまって中身がむき出しになり、
皿で食べるはめになったりもするよね。
まだシャトレーゼに売ってると思う。
>466
10年くらい前、新宿コマ劇場に行った時
開演前と幕間に売り子のお姉さんが客席をまわってた。
アイスや飲み物売ってたよ。あとプログラムも。
いまだにこういう劇場あるんだと当時でもびっくりした記憶が。
そのコマ劇場もとうとう閉鎖しちゃいましたが…

「巣立ちの歌」はアルトパート担当だったので
メロディを思い出そうとしても気づくとアルトのほうを歌ってしまう
>>473
大阪難波の新歌舞伎座は、今も客席までモナカアイス売りに来ますよ。
確か「新歌舞伎座名物モナカアイス」と称してたと思います。1個200円くらいだったかな。
公演プログラムやグッズも売りに来ました。
売店にはお弁当も売っていて、幕間に食べるのに重宝です(持ち込み禁止…)。
その新歌舞伎座も、移転するので現在の建物は閉館するのですが。
でも新しくなってもモナカアイス売りに来ると思うw
>>425
セブンイレブンに夏、売ってたよ。
もう作ったやつが、割高だけどアイスコーナーにあった。
他のシャービックは□なのに、いっこだけハートなのがいいw
去年すっごく売れて生産一時ストップしたぐらいだから
今年も売るんじゃないかなあ。
>>475
あれ思わず買っちゃった。
美味しかったからまた売ってくれたら買う。
>>473
キャンディキャンディの話かと思ってしまった。
スクールメイツって今もあるんだろうか?
物まね番組とかに出てるバックダンサーそうなのかな?
♪ド、ド、ドリフの大爆笑♪ あれもスクールメイツだよね?
ドリフのバックはスクールメイツ。
ナベプロ仕切りの番組ならスクールメイツの可能性あり。
今のフジのモノマネは吉本仕切りなので違うかも。
バーズなんてのもいたね。
ザ・バーズは日テレ専属のダンスチームだったとおも。
バリアトリックス減量法の本、古本屋で100円であったw
「夜のヒットスタジオ」には都倉俊一プロデュース?の
「D・D」って大人のスクールメイツみたいなのがいたなあ。
ダンシング・ドールズの略だと都倉が気取って説明してた記憶が。
「わたしは13歳」ってあったよね。
日本に来日して、テレビに出ていた。

25年くらい前に、神保町の古本屋で大量に並べられているのを見た。
>>483
DeeDeeだっけ?
オープニングはハイレグレオタードで、エンデイングは山本カンサイの肩パッドスーツ
ての覚えてるわ。
>>465
大江千里も追加
給食がおいしかったし、楽しかったな。

いたずらで他の子のマーガリンの上に温かいおかずをおいて
分離させたりしたよね。マーガリンの袋の先を細ーく切って
にょろにょろだして遊んだり、定番だけど、牛乳飲んでる子を
笑わせて鼻から牛乳状態にしたり。
嫌な先生には汁物の浮いている脂をせっせとすくって入れたり。
これはバレてすごく怒られた。

ソフト麺が地番の好物だった。ソフト麺の日欠席すると悔しかった。
娘の小学校は今ソフト麺でないんだって。でも、メニューは豪華。
私の地元の、給食の思い出話が出た時の定番人気おかず(パンやデザートも混じってるけど)

・カレーシチュー
・焼きそば
・とくれんのフルーツゼリー
・揚げパン
>>487
その「いたずら」をされた方の身になって考えてみたら?
カレーシチュー懐かしい。
小学校までは鯨肉がよく給食に出てたんだけど、パサパサしてまずかった。
今じゃ貴重品だよね・・・
>>487
問題児乙
>>489
された方なんですね、わかります。
そういえばいじめがカッコ悪くなったのは平成だねw
昔はこの程度でいじめとは言わなかった。
ヘナチョコめ。
給食なんて大嫌いだった。
毎日あんなまずいものをムリヤリ食べさせられて拷問のようだった。
ソフト麺?あんなゆですぎの細いうどんみたいのが好物って信じられない。
ソフト麺の日は食べずに、牛乳だけ飲んでおしまいにしてた。

でも今の給食っておいしそうだよね。
子供のメニューみてウラヤマ〜〜と思ってる。
給食大好きだったよ、やっすい舌で良かったw
ソフトめん、私も大嫌いだったわー
自校給食だったから、ソフトめんの日は4時間目から
あのビニールごと蒸される独特のニオイが漂ってきて気分悪くなった。
ソフトめんの日は他にミートソースと牛乳とデザートしかでないのでつらかった
(パンがつかない)
ビニール臭い給食なんて今だったら問題になるよね。

ソフトめんはその後改良されて劇的においしくなったと聞いているので
年代によって感想が違うのかも。
バレンタインチョコの定番ハートピーナッツチョコ食べたい。
ごはん給食が始まった頃のごはんは不味かった@東京
給食は地域で差がありそう。
うちの小学校も結構美味しかったなあ。
ソフト麺とやらは出たことがない。
麺は給食のおばさんが作ってる味噌ラーメン、うどん、焼き蕎麦
ナポリタンって感じだったかな。
給食といえば、何でもかんでも大スプーンで食べさせられたなぁ。
当時の教育委員会の方に、なぜ先割れスプーンにしてくれなかったのか問いただしたいw
今はお箸なのかな?
かの悪名高き先割れスプーンを欲していた世代がいたとはw
給食、自分は恥ずかしながらすごい偏食だったから
食べられる日と食べられない日とばらつきがかなりあったな・・・。
学年が変わって担任が変わる可能性があるときは、
どうか給食を全部食べろって言う先生にあたりませんようにと祈ってた。
好き嫌いはなかったが、食べるのが遅くて食べきれない事が多々…
転校したら給食が美味しくて、ひどい偏食があっさり直ってしまったよ。
子持ちシシャモの昆布巻きの日は地獄だった。
一口噛んではえずいて、涙目で昆布巻きを目の前にずっと机に座っていたっけ。
あんなまずいもの今だって食べられない。
さんまの蒲焼が好きだった
給食は全般的に美味しかったけど、袋入りの食パンが激マズだったなあ。
それに添えられるマーガリン、ジャムなども不味かった。
パンを食べずに机の中に押し込む男子とか結構いて、学期末の大掃除の
時とかにカビの生えたパンが発掘されることがあったっけな。
紫シキブだっけ?芸人ユニットの竹馬アイドル。
あれ見たら久々に乗りたくなったよ。
昔父親が使わなくなった洗濯竿をアレンジして竹馬作ってくれたな。
>>508
食パンまずかったよね。特にミミが堅くていやだった。
そのせいか基本的にパン食は苦手になった。
でも市販の食パンは普通に食べられるようになった。
あのまずさは何だったんだろうと思う。
>>498
コンビニで、さっき買ってきた。
この時期しか出ないと聞いてたから、焦ったよw
食パンは給食にはなかったなあ〜コッペパンだった
たまに揚げパンが出た時はラッキー
中学から米飯が週1になったけど、カレーでした
>>509
うちは文字通り竹で作ってくれたw
今乗れなくなっちゃってそうだ・・・
>>513
実家にはステンレス(?)とプラスチックの竹馬があった。
おもちゃ屋で売ってそうなやつ。
子供の頃、運動神経ないながらも練習して結構乗れるようになってた。

去年、近くにある「昔のかやぶき屋根の家を保存して自治体が活用してます」
みたいな施設に行ったとき、竹馬が置いてあったので他の人に混じって
四半世紀ぶりにやってみたけど、ちゃんと乗れたよ〜小さい頃覚えたことって
身についてるもんだね。
黒糖パンが大嫌いだった
妙に甘いのにマーガリン付けて食べろなんてワケワカメ
1年生の頃はメニューに出るたびに家に持って帰ってたな
516名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/14(土) 14:08:25 ID:nr9dN6lg0
>514
♪たんたん竹馬カラー竹馬
かな?
下げ忘れました
518名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/14(土) 14:11:22 ID:5M2G2Yd40
カレーうどんと鯨の竜田揚げが給食のご馳走だった
>>514
売ってる竹馬もちょっと羨ましかったなぁ。
作ってもらったやつは高さ固定だったから、
もっと高くしたいなーとか思った。
もう1個作ってもらうとかはなぜか考えなかったw
材料は腐るほどあったろうに(竹やぶあるから)。
給食のあげパン、小3くらいから手を汚さない食べ方が主流になった。
先割れスプーンでパンの中央に切れ目を入れて、ぐるっと裏返す。
そうすると手が砂糖でベタベタにならない。
だれが最初に考案したのか、あげパンが出るとクラス中がそうやって食べてたな。
揚げパンは砂糖の時と黄な粉の時があったな。
私は黄な粉揚げパンが好きだった。
食パンは激マズだったけど揚げパンは美味かった。
>>515ナカーマ発見。
私も黒糖パンが嫌いだった。

あと私はゆで卵が嫌いで、パン・揚げパン・焼きそば・ゆで卵の献立の日は、揚げパンと焼きそばが嬉しいのにゆで卵で喜びが半減した
みそピーナッツって覚えてる?
小袋に入ったネチョネチョしたやつ。
私も含め、クラスのほとんどの子が残してたけど
大人になった今食べたらおいしいのかなぁ。
マーマレード嫌いな子が多かったよね。
いちごジャムとりんごジャムは人気だった。
一番人気はチョコスプレッド。
>>523
味噌ピー、今食べると美味いよ。
味噌ピー食べたこと無いけど雑誌の投稿欄でうんことか下痢便呼ばわりされてて
そういう見た目のものなんだろうなと思った。
納豆入りのアイスモナカ
いまだに給食以外では見た事無い。
>>527
それは初耳だっ。
地域限定かしら。
>>523
千葉出身ですか?
私千葉だけど、他県の子に給食のみそピーの話しても通じないw
千葉しか出ないよと言われる・・・。
>>523
ピーナツハニーって名前だったと思った(でもみんなピーナツ味噌って呼んでた@千葉)けど、
嫌いって子いなかったように思うなぁ。
私も好き嫌い多いけどそれは好きだった。
531523:2009/02/15(日) 07:40:42 ID:nVVNSaQn0
そうそう、ピーナッツハニー!
そっかー美味しいと思う人も多かったのかな。
味が改良されたとか?
でも見た目からして子ども心に食欲をそそらなかったよ。

昭和50年生まれ、埼玉だよ。

532名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/15(日) 16:00:57 ID:5Bo0MPiJ0
味噌ピー、千葉限定だったの!?
嫌われてたなあ。
味噌ピー 給食@神奈川西部にもあったよ。

ただし、神奈川にもピーナッツ産地があるから
そこのものだったかも
味噌ピーあったね。私も苦手でした。@千葉。
あれはご飯のおかずなの?甘いし、どうやって食べたらいいのか良くわかんなかった。
535名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/15(日) 19:44:23 ID:j6fnwh/i0
>>533
秦野だったっけ?
神奈川県だけど、東京に比較的近い地域だったので
味噌ピーは給食に出てこなかった。
味噌ピーを知ったのは、大学生になってスーパーで
バイト始めてからだ。

茨城出身の友達によると給食に納豆は当たり前らしいが
私は給食で食べたことない。
パンに納豆、だったらヤダな。

埼玉だけど、ピロシキが出た。
ピロシキで思い出した。
給食で出てくるボルシチが好きだった。
でもきっと本物のボルシチとは全然違うものだったんだろうな。
>>535
そう秦野。
実を言うと、千葉がピーナッツの産地って
40過ぎて千葉に来てから気付かされたw

味噌ピーはおかずにならないところが私も嫌い。
甘いのは苦手だから今でも食わん
秦野といえば煙草、落花生、陸稲
>>537
パンに納豆じゃないけど
うちの小学校ではあんこ・・といっても自家製ですっごく不味いのが
2枚の食パンの間に挟めて出てくることがあった。
その時は泣きそうで全くパンが食べられない。
他にも甘い煮豆とかがどさっ!とおかずで出る日も苦痛だった。
とにかく「豆」全般がダメだったから。
今でもあんまりスキじゃないけどねw
そば米の汁物が給食で出た時に誰かがカエルの卵だよ!って言いだしてそれから嫌いになってしまった。
マックも一時ミミズ、ネズミの肉使ってるなんて都市伝説が当時噂に上がってたな。
>>540
秦野ナツカシスw大学時代に済んでたわ
ここで不評な味噌ピーは大好きだ
懐かしCM特集

http://www.youtube.com/watch?v=2WAIHM6cx9Y&feature=related

7秒目あたり、ヒロミGOの歌声ワロスww
>>527
ナゥピー!!ですわね奥様。↓
ttp://members.at.infoseek.co.jp/rimssecret/nattou4.htm
>>542
徳島の給食の定番だったよ。そば米…。
547名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/17(火) 22:28:41 ID:wQRVs7tt0
魚のカレイの干物ってなかったっすか?
カッチカチに乾燥したヤツなんですけど、
あれが配られた瞬間、インド人のクラスメイトがキャ〜ッ!!って絶叫して、
黒板に投げつけました・・・・
そのインド人、転校してきてすぐの頃は、あれは食べたらあかん、これもあかんって
くそ贅沢ばっかり言ってたけど、1年もしたら、何でもガツガツ食ってたなあ。
スナック菓子 佐藤くん 鈴木くん
カレイだけにインド人もびっくりか…。
>>548
それ好きだったw チーズ味としお味。
ナビスコのとんぺいくんってブタの形したおっとっとみたいなポテトスナック。
トッポジージョのクリームが入ったボール状のクッキー。
明治のモンチッチお菓子シリーズ。
レコード盤のチョコレート。
カードが入ったハイクラウンチョコレート。
>>548
それの仲間で「山本さん」って女の子バージョンもあった。
木の葉君ってお菓子もあったような。
>550
ハイクラウンのカード、フラワーフェアリーのシリーズを集めてた。
全部で何種類あるのかわからなくて、コンプリートできたのかどうか不明
いまだに市販のフラワーフェアリーのハガキとか見ると
あーハイクラウン…と思ってしまう
ハイクラウンって当時高くなかった?
今100均に並んでるけど、お菓子も高級感が薄れてきたなと見る度に思う
ハイクラウン、高級感あったね。
大人な感じだったし。
滅多に買ってもらえなかったし、買ってもらえたとしても、
チョコボールとかカプリコに走ってしまう子だったわ。
ハイクラウンにはアイがある〜♪
砕いたアーモンドが入ってるのが好きだった。
佐藤くん鈴木くんのCMって清原奥と静香とあと一人いたグループがやってたね。
>>557
セブンティーンクラブ
ttp://www.youtube.com/watch?v=zLvZ0e683Eg
>556
アーモンドクランチのハイクラウン、あったあった。
赤箱=ミルク 黒箱=ビターの他に
青箱と黄色箱があった。
今は赤と黒しかないのね
ハイクラウン、懐かしい。
ポッキーのアーモンド味って、あったの覚えてる?
覚えてる!
普通のポッキーよりもイチゴポッキーよりも、アーモンドポッキーが一番好きだった。
私もアーモンドポッキー一番好きだったよ。
ドラえもんとかの絵が描いてあったペロペロチョコ、
あれもアーモンドが一番だった。
おはスタの高橋剛。ABCでよろしく。誰も知らないよね‥
よろしく哀愁
>>563
旧おはスタといえば
志賀ちゃんしか思い浮かびません...
私もおはスタといえば志賀ちゃんだな
あとタケヤさん?だっけ。女性がいたような。
タケヤさんのあとに泰葉もアシスタントしてたよね。
おはスタ水曜日にミズキング(水木一郎)のコーナーがあって
朝なかなか起きられない小学生のまくら元で兄貴が爆唱するというのをやってた
どこの家も子供よりお母さんのほうが「水木さん!!」とテンション上がってた
あと、番組の中で森永ぬ〜ぼ〜や「トイちゃん」のアニメをやってたの覚えてる
>>565
記憶の中だと志賀ちゃんと岸谷五郎は似てるのだけど実際どうだったろうか・・・
>>566
あああ!もしかして私が1回だけ見た覚えがある「フライデーチャイナタウン」を歌う泰葉は
そこで見たのかな?
連投スマソ。
末永遙が初代おはジェンヌだった
志賀ちゃんと同姓同名の悪役俳優いたよね?
>>571
それは志賀勝では?
ttp://ex-img.com/EA-05/Aug12399.JPG

志賀ちゃんは正浩。
>>572
d!!全然違っていたorz 約30年間、勘違いしていたwこの役者さん最近見かけないけど元気かな〜
>>575
これまたd!すっかりおじさんだね。趣味「飲酒」w私と同じだ‥。「道」保存しました。
>>576
奥様、保存してどうするつもりですかwww
>>577
小学生の頃の同級生に見せますwてか、もう送信しました。
何かの景品にセシルチョコレートが付いてて
懐かしくて買ってしまったw
セ・シ・ル
明治デュエット
ちょっと高級感があったな
>>579
♪バカンスはいつもレーーーイン
堀ちえみのCMがかわいかった。
このあいだ懐かしさに杉真理のベストを買ったけど、
普通に80年代風に古かった。
ファミマでキャデリーヌを発見したけど、キャラメル味って。
昔のようにチョコ味が食べたいな。
もう一度食べたいのは少女隊のマリンバ。きっと甘すぎなんだろうなw
グリコのパピーはいちご味のパフスナックがまずかったけど着せ替え人形目当てで買ってた。
そしてノースキャロライナとソフトエクレア。食べたい。
>>582
キャデリーヌ当時のアイスの中ではたしか高かったよね。
あと板チョコのくせに100円超えてきたV・I・P、美味しいけど高いよ!と思った。
>>582
>そしてノースキャロライナとソフトエクレア。食べたい。

私もずっとずっと思ってる。
激しく食べたい!!
>>582
チョコ味も復刻版が出てましたよー
キャデリーヌといえば松田聖子
「グリコキャ〜デリ〜ヌ〜♪」のCM今でも覚えてる
でもCMだと中のチョコがトロッとしてるのに、実際は凍っててガックリした子供時代orz
>>583>>585
そう高かったイメージ!チョコ味探してみます!

>>584
復刻したら絶対大人気だよね〜…
今のメイド服みたいな真っ白のフリルがついてるようなエプロン母が昔は普通に着けてたな。
あと、靴下でもないスリッパでもない靴下?みたいなの履いてたな。
あれ何て言うんだろ?
590名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 16:43:34 ID:JCNl68qk0
堀ちえみ、色の黒い埴輪みたいで、なんでこんなのがアイドル?って思ってた。
今でも思ってる。

でも不思議とファンはいたなあ。
591名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 16:54:20 ID:BkVNek/20
小林千絵は?
>>590
黒い埴輪ww
そう言われてみればそうだねw

私は(´・ω・`)ションボリした柴犬の子供みたいだって思ってた。
薬師丸ひろことか斉藤由貴もどこがいいのかさっぱり分からなかった。
>>590
まだアイドルだった頃に現物を見た人から聞いた話、
実物は可愛かったそうだ。
森口博子
あまりかわいくないような
>>595
口がガバッと開きすぎで品がない顔だよね。
おぼっちゃまにわかるまい、の島田奈美は可愛かった気がする。
島田奈美、夫が若い頃コンサートなどに行ってて好きだったので
名前だけ知ってる。
他にもアイドルのCDを結婚の引越しのときに処分せず全部押入に入ってる。
島田奈美と西村知美がすごく仲良くて、
西村は「なおこちゃん(本名)」と呼んでたのを覚えてる。
今でも交流はあるのだろうか。
>>592
その柴犬っぽいのが、セシルチョコレートのCMにはよく合ってた。
真っ赤なかさで、好きな男の子を見てるだけみたいなのに。

>>595
この間TVで見たけど「かわいいけど面白いこともいえる私」という芸を
いまだに貫いているのを、心底痛々しいと思った。
みんなに人気があると思ってるお局OLが宴会で寒く盛り上げてるみたいだった。
601名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 16:55:01 ID:sUI49wXI0
40だもんね
鼻の下が臭いそうな顔だと思う
森口博子は口元に品がないんだよね。
口を閉じていてもダラ〜ッとして見える。
島田奈美ってとんねるずが凄いバックアップしてたよね。
西村知美、畠田理恵、佐野量子が全員似たような感じで菊地桃子を真似たような感じだった。
>>604西村知美も島田奈美も学研系だからね。
学研は菊池桃子のコピーみたいなアイドルを大量生産してた。
多少色が違ってたのはのりピーぐらい
606名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 23:46:10 ID:I0tq3Jpx0
昔は学校に売りに来てたな、学研の科学と学習。
まだかなまだかな〜 学研の、おばちゃんまだかな〜♪

おばちゃんって言葉に負のイメージはなかった時代なのかな?
608名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/22(日) 00:04:22 ID:O/zripIX0
結婚したら、おばちゃんであたりまえの時代じゃない?
日生のおばちゃん自転車で〜
笑顔を運〜ぶふるさとよ♪
ふる〜さとよ〜
今はおばちゃん=レディだもんなぁ。
レディの先駆けはヤクルト・レディ?

昨夜スーパーに行ったらマルシン・ハンバーグが
棚にあって、顔がほころんでしまった。
学校の前で怪しげな教材を売ってるおっちゃん居たよね。
子供の私にはめちゃくちゃ面白そうに見えて、家に帰って親に「これ買ってくれたら勉強するから!」
って訴えたけど、「あんなのインチキなの!」と取り合って貰えず、こたつに頭突っ込んで泣いたなw
今考えたら、親の言う事が正しいw
なんかそのあやしい教材を契約した特典が
mono消しゴムの特大のやつで、契約した子が見せびらかしてて
当時はうらやましかった記憶が
進研ゼミのDMの中にプラスチック製のピンクのハート(紐を通す穴つき)が
入ってて、入会しなかったけどそのハート型は大事に保管していた。
>>614
色んな円形の柄が描ける定規が欲しくて家に帰って財布持って校門前に戻り買ってしまいました(*^_^*)
でもすぐに飽きた(笑)
シャワランシャンプーってまだ売ってるのね
香りも昔のままなのかな
懐かしい昭和の香り
買ってみようかな
昭和の話題によくでてくる「カラーひよこ」を見たことがない。
ひよこを売ってるおっさんはよくいたけど…
地域の問題か
サンリオのユニコ好きだった!最近ユニコーンを見るとユニコを思い出します。
ユニコーンつながりで「ユニコーンの恋人」ってバレエが題材の少女漫画好きだった
ひとみに連載だったかな?
サンリオで思い出した、「キタキツネ物語」が好きだった!
THE FOXのグッズいくつか持ってた。
サンリオの中では、おとなっぽいデザインだった。

「モンキーマジック」「ガンダーラ」、ゴダイゴ好きだった。
(キタキツネの音楽がゴダイゴだった)
>>622
キタキツネ物語見ました。盲目の子狐や母狐が罠に足を鋏まれたシーンを未だに覚えている。人間って残酷だなって初めて思ったよ‥°・(ノД`)・°・
>623
フィリップ父さん、レイラ母さん、盲目の子がチニタ。
他の4匹は思い出せない。
サントラ持ってるよー!(プレイヤーがなくて聴けない)
>>624
うわ〜!!思い出して涙ぐんでいるよ‥。ゴダイゴの歌って、ホーリーホーリー&ブライト♪だよね?未だにテレビでキタキツネが映るとキタキツネ物語を思い出します。
スレありました!
サンリオ映画を語ろう キタキツネ物語 他
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1079024069/l50
いちご新聞
>>626
そうだよね、フィクションで良かった〜!!
>>616
それ筆箱の中に入れるとお守りになる。とか得意の漫画にかいてあったなあ
>>627いちご新聞懐かしい。
毎回買いに行ってたな
いちご新聞、真ん中にポスターがついてて
サンリオ直営店に持ってくとパネルにしてくれるキャンペーンをやってた。
「赤ずきんちゃん」時代の初期マイメロと、髪の色が茶色&金髪時代のキキララのを
パネルにしてもらって長らく部屋に飾ってたわ。
30年以上前、塾の帰りに田園調布のいちごの店に行ってた。
チャーム?欲しさに自分用なのにプレゼント用の包装にしてもらってた。
年末に買い物すると翌年のスケジュール帳が貰えるのが嬉しかった。
633名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/23(月) 15:19:58 ID:K3Tajl0W0
あのチャームは魅力的だったな。
バレンタインの時期だと、なかにチョコが入ってたり。
プレゼント用じゃなくてもつけてくれたよ。
パネルのキャンペーンは知らなかったな。
いちご新聞のポスター、長らく取っておいてたけど、紙質が良くないから黄ばみ&ボロボロになって捨ててしまい、ちょっと後悔している。
チヤームは今思えば結構豪華だったよね。
チヤームにソノシートがついてた事もあって、サンリオイチ押しの新人バンドのソノシートとかあったけど、結局チヤームのソノシートのアーティストは誰もブレイクしなかったな
ソノシート、、懐かしすぎぃぃ!
何かの雑誌の付録で、掛け算を1段から9段までずーーと
お姉さんがしゃべっているのがあったなあw
一番初めに買ってもらったレコードが「アタックナンバー1」
と「魔法のマコちゃん」で、主題歌とミニドラマが入っていた。
自分で初めて買ったのは、秀樹の「傷だらけのローラ」でした。
636名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/24(火) 15:39:23 ID:RFXtV9h20
オバqそれも白黒バージョンのソノシートが大好きでした
>>635
おぉ、私は魔法のマコちゃんのソノシート付紙芝居を持ってたよ。
将来の夢は人魚姫だったw
オバQ音頭のソノシート、懸賞で当たった覚えが。
「小学〇年生」付録のドラえもんかけ算九九のソノシートで九九を覚えたので、
未だに計算する時には頭の中でのぶ代の声がするw
ソノシート、小学生のふろくだったね〜
同じようにドラえもんの日光カメラが楽しかったよ!
>>640
日光カメラって、ずいぶん長い時間放置して被写体を写し、
あとで薬剤に浸して乾かすやつだっけ?
科学と学習の「科学」で付録についてきた記憶が・・・

ソノシートはいくつか持ってたと思うけど、ウルトラQの
カネゴンのやつだけ記憶にある。紙芝居付きw
>>639
私は確かドリフだったw
643名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/24(火) 16:27:47 ID:us+QpmxC0
坂本九の交通安全の歌が入ってた<ソノシート
>>643

↓これかしら?

> 昔、坂本九ちゃん(なんでこの人の場合“ちゃん”にしたくなるか
>謎です)が歌っている♪青なら歩こう〜黄色は注意〜赤は止まれの
>合図、青になったら手を上げて〜♪というような子供用交通安全関係の
>ソノシート(若者には解らない単語登場!)を持っていたんですが、
>その歌のタイトルは「青赤黄色(順番が思い出せない)」とかだったと
>思うのですが、ご存知ありません?何の付録だったかも覚えていませんが。
> 私の中では九ちゃんの代表曲なんですがベスト版にも入ってないし
>ネットでも引っかかりません・・・
http://orange.ap.teacup.com/rururumusic/734.html
>>644
h抜き忘れた。ごめんなさい。
吊ってきます......
小学校の隣には文房具店があるのが当たり前だと思ってた。
筆や体操着などの高額商品からノートや鉛筆、ちょっとした駄菓子までなんでも
そろってた。
アイドルの名前が書かれているステッカー(『松田聖子命』とか『中森明菜親衛隊』
とか書いてあって中身は何が当たるか見えない)20円でよくひいてた。
647643:2009/02/24(火) 18:14:56 ID:us+QpmxC0
>>644
あー、これです、この歌詞の部分はよく覚えてます。
伴奏がズチャチャズチャズチャ♪って感じなの。
確か、ドリフのショートコンとと歌も一緒に収録されてた気がするんだけど。
実家にもしかしたらまだあるかもしれない。
自分が出た小学校の中には売店があった
名札をよく買いに行ったのを覚えてる。あと鉛筆消しゴム、
そこにはロケットペンシルとか、他にも担任から使用禁止されている
ちょっと面白文具があったように思う。
なぜ校内の売店にあるものが使用禁止なのか謎。
小学生のころクラスメイトに誕生日カードを書かされて
イラストとか色ペンで工夫して書かないといけないのが苦痛だった。
銀色の周囲にピンクとかのふちどりがでるペンでよく書いてた。
好きだった男子からもらった誕生日カードには「ウメボシ殿下」とかいう
漫画のイラストが描いてあった・・・
>>649
メタリックペン?とかいうのだよねー。それの縁取りバージョン。
なつかしw
でもあれは油性だった気がするので紙の裏によく染みていたw
縁取りペン、出た当時は油性だったね。
今は水性でもある。
ポスカも流行ったね。
ヤンキーがぺったんこに潰した学生鞄にポスカで落書きしてた。
>>649
ソノシート持ってたw
ttp://www.youtube.com/watch?v=l8O1EaXg3WA
653名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/24(火) 22:42:52 ID:us+QpmxC0
メタリックペンの頃にウメ星殿下って、
その子かなりなマニアだな。
メタリックペンでマニキュアしてたわ。
ペン先を少し押しながら中の液を出すタイプのペンはだいたい書き出し失敗してた。
学研の科学の30センチ物差し今でも大活躍してる。
ふちどりマーカーっての良く使ってたけど
あれがメタリックペン?
吸収よくない紙に書くとぜんぜん縁取らないという。
>>652
懐かしい!私も持ってました〜!
でもいちばんのお気に入りは『たまねぎたまちゃん』の歌でした!
たぶんどちらもまだ子供時代のレコード箱にあると思う(笑)
>>656
たまねぎたまちゃんのソノシートって
確か「小学1年生」の付録だよね。
数年前に漫画が復刻されたので、即買いしました。

で、ググったら画像がありました
ttp://bonso.sblo.jp/article/113170.html
>>657
そうそう!これこれ!
歌もとってもかわいいし、出囃しみたいなスチャラカなイントロも大好きだったよ!
赤塚しぇんしぇ〜の漫画だったのか!
読みたくなってきた!
ローラーゲーム、覚えてますか?
今じゃやってる人いないんじゃないかな?
急に流行って、廃れていった感じです。
>>659
ローラースケートの?
だったら最初にやってたのは知らないけど光GENJIのファンだったから
そこで知ったよw
今年の春はケミカルウォッシュのジーンズがまた流行るって
ニュースで読んだけど本当かー?
あれはもう2度と流行らないアイテムだと思ってたよ。
>>659
東京ボンバーズ、よくテレビ放映されてたよね。佐々木ヨーコとかいたような。
その後、柴田恭兵もいた劇団の東京キッドブラザーズが脚光を浴び始めた時、ローラーチームなんだと勘違いしてたww

>>661
ケミカルウォッシュのジョッパーズはいて、ソバージュパーマかけて、濃い色の口紅つけてました。
当時はキメてたつもりだったんだけどねww
>659
ローラーゲーム!見てましたよ〜東京12チャンネルだったかな?
東京ボンバーズの佐々木ヨーコが黒髪なびかせてつっ走るのが
かっこよくてあこがれたな〜
ほんと、あっというまにブームが過ぎ去って消えてしまいましたね。
佐々木ヨーコって今なにしてるんだろう…

スピードスケートのショートトラック競技を初めて見たとき
これローラーゲームじゃん!と思いました。
>>659
当時、子どもの間でもローラースケートブーム。
運動靴の上から履くタイプでした。
こないだスマステで欽どこのたまえちゃん(高橋真美)みたけどすっきり痩せてた。高部知子は今何やってんだろ?数年間ボディピアスヌード写真集?みたいなのでチラっと見て以来見ないけど。芸能界にいるのかな?
>>665欽ちゃん番組でブレイクしたのってギバちゃんぐらいだったね。
他の人は最近見かけない
>>666
つ小堺
668名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/26(木) 18:33:32 ID:zFRh/AyK0
ちろ〜りあ〜ん♪

って、何のCMだったっけ?
669名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/26(木) 18:40:01 ID:g6uMibvxO
そういえばリンスを桶でお湯に薄めて使ってたなー
シャンプーやリンスのCMが多かったよね。
それも国産しかなかったし。
消費財のCMが多かった。
牛乳石鹸とか死語だもんな。

ちろりあんってお菓子じゃなかった?
お菓子のCMも多かったよね。ブルボンとか。
チロリアン他のスレで前なぜか盛り上がってて、影響されちゃって
家の近所に店があるから買ってきっちゃったよ。
袋詰めで好きな種類をグラム単位で買えるよ。
盛り上がって買ってきた割にはあんまおいしくなかったw
>>668
千鳥製菓の千鳥饅頭のCMではないので?
関西ではそれなんだけど。
673名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/26(木) 19:12:56 ID:OqCREHERO
チコちゃんガムの再販を、切にお願いしたい
コリスとかハリスのガム。
ハリスはカネボウになってコリスは今もフエガムがあるね。
ハリスの旋風ってアニメあったな。
アラジンのストーブ。
芯をジョリジョリと回して出して点火する奴です。
676名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/26(木) 19:43:29 ID:g6uMibvxO
それとエメロン
>>674
ハリスの旋風、好きだったなぁ。
今の漫画はなんかチャラチャラしてて好きじゃないけど、
昔の漫画はしっかりと描かれていた。
678名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/26(木) 20:03:47 ID:d4n/wN5I0
チャン・リン・シャン♪
>>677
国松さまがお通りあそばす漫画ですね?
>>677
白黒ですねworz
681名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/26(木) 20:06:30 ID:vH+AiPBq0
>>676
アベック後ろから追って、振り向かすCMだっけ。

漫画はノラクロ
682名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/26(木) 20:09:04 ID:d4n/wN5I0
丸大ハンバーグ
はーいれはいれはいれはいれほーーはいれはいれはれっほっほーーー♪
おおきくなれよ

683名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/26(木) 20:09:42 ID:o/DDkzdqO
ちろりあんの丸い缶、レトロ可愛くて楽天で買ってしまったよ。

最近、背中にお灸跡のあるお年寄り見ないね。
684名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/26(木) 20:10:49 ID:d4n/wN5I0
もんちっちってまた流行ってるのかな
♪もーんちっちもんちっちが明治のお菓子でもんちっち
可愛いな 食べよかな フンフンフンフンフン 
>>682
高校数学Iで「背理法」の授業の時に、数学の先生が歌ってくれたw


>>682
その「れ」を全部「り」だと思ってました・・・
>>684
MXテレビでアニメやってましたよ
可愛いな 食べよかな カードやシールがモンチッチ

明治のおかーし、みんなあつまれモンチッチw
モンチッチって今は男の子も女の子も同じ顔だけど、昔は女の子が泣き顔だったのは何故だろう。
子供の時親にモンチッチをねだって、買ってくれたのが女の子の方でorzだった。

ところでここの住人の奥様方は昭和何年生まれ?
691名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/26(木) 21:12:33 ID:XqBprr7x0
まだぺログリしたくないモン!
692名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/26(木) 21:28:46 ID:zFRh/AyK0
多分缶入りお菓子のほうかな・・・関西じゃないので
>>689
さすがに白黒アニメ知らないw
古い漫画が家にあったの。
国松さまのラーメン美味しそうだったな。
ラーメン屋台なんてもう来ないよね。豆腐屋も来ないし。
>>690
45年生まれです。
既女別スレでみんな何歳?て流れになって、そこでは45年前後の人が一番多かった。
>>677
声はドラえもんとのび太ですね
696名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/26(木) 23:15:33 ID:HnChClvd0
最近は、キキララデスクって売ってないんかなぁ?
この時期になると、キキララ〜 デ〜スクっ♪ っていうCMを思ひだす。 
>>696キキララって今はサンリオの主戦力じゃないっぽいからね。
たまにサンリオショップを覗いてもキティちゃんとマイメロとシナモロール以外は少ないし。
私はキキララ好きだから、キキララデスクが出た時、「今自分が1年生だったら」と思った。
ちなみに私の学習机は確かピンポンパンデスクだった
サンリオではキキララと風の子さっちゃんが好きだったな
私の時代にサンリオといえば、キティ、キキララ、パティ&ジミーだ。
あの頃のキティは赤と白、キキララはピンクと水色、
パティジミは赤と白と紺・・・みたいなイメージカラーだったね。
今でも昔の色合いのキティが好きで、見るとドキドキする。
いま「クラシックキティ」とか言われてるけどw
風の子さっちゃんとマイメロが、少しだけ遅れて登場した。(と、思う)
サンリオw懐かしい
五反田TOCにイラストレーターのサイン貰いにいったなw小学校の頃
キティのミニチュア家具とか集めたの、全部捨てられて泣いたっけな
私はたぁ坊とかはんぎょどん?とかゴロピカドンとかうちのたま知りませんかとか
ぽんぽこ?とかあったかなぁ。
キキララデスク懐かしい!!
私もキキララ好きでちょうど一年生だったけど買ってもらえず大泣きした過去ありw

今でもつい娘のにまぎれてグッズ買っちゃう。
家でコッソリ楽しんでます。
♪ち〜ろ〜りあ〜ん♪ってCMのキャッチ?ジングル?はすごく覚えてる。
でもCM本体は覚えてない…

サンリオはザシキブタとマロンクリームが好きだった
姉がメドウスウィートっていうカントリー風のキャラクターの筆箱使ってたわ
昔のサンリオってホールマークのイラストを商品化してたよね。
パンダとか…あの時代のサンリオは高級感があった。
>>695
旧ドラえもんと旧のび太の人って
そんな白黒アニメの時代から声優やってたんだ。
旧のび太の人はまだドロンジョ様とか黒バラ女王やってるよね。
長年声変わらないなぁ。のぶ代は最後の方さすがにヤバかったけど。
>>698
私もその時代ー。小学校高学年→パティ&ジミー
小学校低学年→キキララ
幼稚園→キティ
って感覚でした。
こないだテレ朝で水森亜土が出ていた
亜土たんの絵ってヌードもあったけど、あんまいやらしくなかったな
ぬこの絵が可愛かった
この前亜土たんのイラストのTシャツ見つけたけど可愛かったなー
年を考えるとさすがに買えなかったけどw
>>686
あなたと同じクラスだったかもしれないわ
708名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/27(金) 14:12:53 ID:Pr1mAOad0
亜土ちゃんの真似して、ガラスに絵を書いた。
「ガラスクルー」で。
窓拭き掃除は私の仕事だったが、今思えば「クルー」つけすぎ。
709名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/27(金) 16:16:19 ID:r7YNhECV0
亜土ちゃんといえばひみつのアッコちゃんのエンディングのすきすきソングww
亜土ちゃんのガラスに絵を描くのは私もやりたかったな。
亜土ちゃんと言えばアラレちゃんのOPとED
亜土ちゃんといえば両手で同時にお絵描き
712名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/27(金) 17:30:04 ID:TVlkDCXU0
亜土ちゃん生家は日本橋たもとでお風呂の窓から川釣り出来たそうだ。

dokidokiwakuwakuとかローマ字w
713名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/27(金) 17:56:24 ID:f0KfRV2H0
20年ちょっと前で、サンリオじゃなかったと思うけど、
BUTAINUっていうキャラがあった。
兄弟で一匹だけ豚顔で生まれた犬が、親兄弟に虐められて泣いてるキャラだった。
なんでこんなキャラ作るんだろ、酷いなあ・・・と思ったよ。;;
サンリオではパティジミがいちばん好きだった。
ビニールで出来たぺったんこの着せ替え人形が宝物でした。
あと学研モノでホリーホビーっていうカントリーファッションのキャラも大好きだったなぁ。
いつも斜め後向きで顔は見えないの(笑)
715名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/27(金) 21:37:36 ID:3YPKe7WTO
皆さん何歳?
716sage:2009/02/27(金) 22:17:28 ID:9Pk4k0lW0
親が買ってくる文房具たTシャツとかは必ず
姉がキキララで妹の私はキティだった・・・

スヌーピーのグッズもサンリオショップで販売していたけど
版権はサンリオだったのかしら?

キキララといえば
白い洗面器とお揃いで使うピンクのカゴ(?)が可愛かった。
カゴの底の穴が星型でした。
まことちゃんビチグソカップ使ってたアテクシ・・・
コップの底に黄色いウンチが(ry
>>717あたくしも持ってましたわよ!
紅茶やコーヒーを飲んだらいつも少しだけ飲み残して、ビジュアルを楽しんでいました。
職場で使ってたんだけど、上司と衝突してブチ切れて辞めちゃって、カップを置き去りに(涙)
あとソフビ製のまこと虫もピンクとブルーの二匹持ってました。
まこと虫、置いておけばよかった。
職場でお使いになられたなんて・・・
完璧に私の負けですわ、奥様。
まことちゃんというと「今日のおやつは冷やしバナナら」と
「今夜のおかずはチクワの煮たのら」を思い出す。
宇宙人のカチグソとってあげる話とか
スターの秘密とか強烈だった。
>>720
クラスに美香ちゃんがいてみんなから『美香ねいぢゃん』と呼ばれてた。
本人とても嫌がってました。
私もまことちゃんグッズ持ってたなぁ。

まことちゃんが、手土産の最中の中の餡の代わりにビチグソ入れちゃうやつがキョーレツ
「らんまる」と聞いて奥様方が思い出すのは
「はいからさんが通る」の美青年?
「まことちゃん」の強烈な秘密を持つアイドル?
ストリートスライダーズのギター
>>723
はいからさんに1票
はいからさんノ
私もスライダースかな…w

まことちゃんの前身漫画の「アゲイン」ってやつも実家に全巻そろってる。
元太郎おじいちゃんが主役のやつ。
はいからさん ノ

キティのミニチュア家具捨てられた私は40overオバですわ
キティちゃんのお風呂セット持ってた。
箱状で、上箱がいすになって、下箱が桶かな?
スポンジもキティーちゃんで、お風呂が楽しみだった。
今日フジの歌番組見てて、ピンクレディーのウォンテッド衣装の
頭につけるかざりを買ってもらったことを思い出した。
ちなみにミーちゃん派。
最初に見た時はミーの方が好きだったけど
そのうちケイの方がダンスのセンスがあることに気づいて
ケイを贔屓にしてた。
でも、センスがあるのにちゃんと踊らないんだよねえ、ケイちゃん。
スタミナ不足だったのかもしれん。
>>728
キティのミニ家具、まだあるよ。
雑誌入れ、テーブル、布張りのイス、マグカップが健在。
昨日のフジの80年代アイドル可愛かったな皆。
これぞアイドルってフリルたっぷりの衣装いいよ。
サテン膝丈ドレスって当時まだストレッチ素材じゃないだろうに破れないもんだね。動きにくそうだけど見た目大好き。
昔の歌番組見ると、皆「ステージ衣装」っぽいものを着てるんだよね。
今はアイドル以外は「普段着そのまま」「普段着っぽい服」が多くて、
別にそれがダメってんじゃないけど、時代の違いだな〜と。

アンジェラアキみたいに、その辺のジーンズとシャツで紅白、なんて
昔じゃ考えられなかったよね。
>>734
ジュリーがカサブランカダンディのとき、
いつもの衣装で出てきたのがすごく新鮮だったけど、
あくまでいつもの「衣装」であって、普段着ではないもんね。
その昨日のフジの番組を見ながら・・
「ああ、もうこの人○歳なんなんだぁ〜」と
歌よりもそっちが気になったきまう自分w
80年代のは、歌詞全部覚えてる
青春だ。。
ほんとに。
小学校〜中学校頃の流行歌は歌詞覚えてる。
私の場合は70年代だけどw
個人的には昔のキョンAが良かった。
髪型もコロコロしょっ中替えてたしあの時代のアイドルにしてはすごく自己主張してるとこが当時は可愛いいお姉ちゃんだった。
聖子ちゃんはアイドルの王道だわ。
本スレでも聖子ちゃん大絶賛大会。
ニューハーフの姐さん達が大挙しておいでになってるのかと思ったよ。
>>738当時人気を二分してたんだから明菜にももっと時間を取って欲しかった。
あと、キョンキョンが可愛かったのは同意。

聖子は時間かけてただけあって、整形で顔が変わっていく過程がよくわかった
アイドル時代の聖子、当時は、どこがかわいいねん!地味!と思ってたけど今見るとかわいい。
明菜は最初のぷっくり顔が大好きだったのに、だんだんと痩せて複雑な気持ちだったなぁ。
キョンキョンは真っ赤な女の子でショートカットにするまでは髪型も衣装もイヤで仕方なかったと後に言ってた事を、あの聖子カットとエリマキトカゲみたいな黄緑ワンピを見て思い出したよ(笑)
厚めのシール
ラブシール 文房具屋に売ってたなー
>>732
裏山w当時のものは、たぶん日本製だよね
そういう意味でも、貴重な財産のひとつになりますな
744名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/01(日) 09:04:03 ID:fHJYWC8g0
なぜか、まことちゃんから、ふと思い出した。
ダメおやじの最終回って、鬼ばばが改心して夫婦円満になるんでしたっけ?
>>744
最終回っていうか、連載後半はそんな感じ。
昔の「スター水泳大会」には必ずと言っていいほど出ているヒロミGOとギャランドゥ英樹
百恵ちゃんの水着姿は出てこない不思議

当時はミニスカートが流行だったんだなあ
キャンディーズやピンクレディがミニ丈着ている映像はしょっちゅうあるけど、桜田淳子のは衝撃的だった
結構足長くてスタイル良かったのね、淳子…
(昌子はモンチッチ頭の以外全く出てこずだった)
>>745息子の名前がタコ坊からイカ太郎に変わってたから、再婚したと思ってた
748名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/01(日) 15:39:04 ID:k1owJe0y0
否、桜田淳子は統一教会に現実逃避しちゃう位、超ド短足でしたよ。
全員集合の体操コーナーで全国にバレたんですよ。
749名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/01(日) 15:58:00 ID:XEZzbPsr0
昭和といえば、一昔前ぼんちやツービートが台頭した「お笑い・漫才ブーム」時代があった。
その頃全国的にも知名度があったので知ったオール阪神巨人やWヤング等の才能ある芸人が
M1の審査員や笑点の演芸ゲストとかの限られた枠以外には、
もっぱら関西限定になってしまっているのが寂しい。
ぷっくりした明菜は本当にかわいかったな。
だんだん痩せて差し歯のせいで歯茎が黒くなって、キツイ感じになっていった。
それでも憧れていたけど。
751名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/01(日) 16:51:24 ID:k1owJe0y0
Wヤングの片割れは漫才ブーム3か月前に
賭博の借金追い込まれ投身自殺。
も少し生きてりゃ数か月で借金返して儲け放題だったのに、と武。
昔の芸人の自殺失踪率は異常。
>>751
吉本新喜劇もよく団員がギャンブルで借金して失踪したとかあったね。
大木こだまの元相方ひかりは売れてきた頃に覚醒剤で逮捕されたし。
若人あきらの失踪記憶喪失はなんだったんだろう
>>753
北の工作員に拉致されそうになったんだって。
>>754
という説もある、というだけ。
断言しちゃ駄目よ、奥さん。
若人あきらの件は、嫁と若人実家との泥試合を見て
あれじゃ〜何もかも忘れて失踪したくもなるよな…
と妙に納得した覚えが…
いまだに、若人あきらって芸名のほうがしっくりいくわ
>>748
Σ (゚Д゚;)エエッそうだったの!?
でもそう言われてみれば、確かに淳子のミニスカート姿は上げ底だったかも
当時流行してたポックリ靴を履いてたような…
記憶違いでスマンかった
若人あきら疾走事件と言うと、なべおさみの人寄せパンダ発言を思い出す…
やかん裏口入学事件のすぐ後だったよね。
なべおさみってルックルックの女ののど自慢の司会だったよね。
高齢のおばあちゃんとか度をこした苦労をしたおばちゃんが出ると
歌のうまい下手にかかわらずいい賞がもらえてた。
あとルックルックのコーナーで好きだったのは「あなたもトップレディ」
というの。さえない一般人の主婦を、プロのメイクとスタイリストがきれいにして
あげるやつ。そのときの洋服とかは、もらえたと思う。
>>760
ブティックジョイの服。ヘレン・ヒギンズがコーディネートしてた。
あと、ルックルックじゃなかったかも知れないけど
一般人が「青春の思い出」にヌード撮ってもらえる、
っていうコーナーもあった。
バルーンっていう妊婦雑誌に
読者妊婦ヌード写真のページがあった
妊婦だけでなくダンナや上の子供も一緒にヌードになってたり
>>762
平成の雑誌だとおも
そういや昔、大谷直子が臨月っぽいヌード発表してたよね。
あれは少女時代には衝撃的だったなー。
でも大谷直子は顔も声も大好きだった。
田村亮との『黒革の手帳』とか、近藤正臣との超メロドラマ『あの橋のたもとで』とか、おもしろかったな。
バルーンは平成だったかすまん。

青春のあかし=ヌードって1970年代ごろのセンスかなー
リンゴとかマスカットとか、果物持ってポーズのヌード写真もよくあったような…
昨日は東大に入ろうね会の広瀬君の命日でした
ちょうど10年
>>766
10年前なら平成...
既出?レイフ ギャレットが好きでしたw
>>767
10年前どころか20年前も平成なんだなorz
そりゃ年とるわ('A`)
トシちゃんの♪ばいっ、ばい、哀愁〜でいっ!
の元歌はレイフギャレットの「ニューヨークシティナイト」だったなぁ
石野真子がノーランズとか
あのころアイドルが洋楽カバーをオリジナルっぽく歌ってたね
ピンクレディもインザネイビーを♪ピンクレーディ〜♪って歌ってたり
西城秀樹がレインボーの曲歌ってたのも覚えてるな
昭和30年代頃にもカバーブームがあったけどね。
>>771
秀樹のカバーと言えばYMCA♪最近の弛み顔を見ると悲しくなる‥
>>773
脳梗塞から立ち直った人だ。
温かく見守ってやってくれ。
>>774
そっか‥。失礼しました。
ヒロミGOのカバーといえばゴールドフィンガーだけど、他もやってたよね
>>776
哀愁のカサブランカ、哀しみの黒い瞳(フリオ・イグレシアス)
バイバイベイビー(ベイシティローラーズ)
セクシーユー(南佳孝)
昭和のヒロミゴーならこんなもんでしょうか?
哀愁のカサブランカと聞くと夕焼けニャンの憲武を思い出す。
3時のあなたを見ているとジャノメミシンと桃屋の生CMが必ずはいってた。
哀愁のカサブランカと別れても好きな人、リコーダーの練習曲だった。
渋い選曲だ、当時の担任先生w
修学旅行のしおりの中で、さざんかの宿の歌詞がプリントしてあったのを思い出したよ…
小学生の旅行なのに、一体誰がチョイスしたんだろうw
>>780-781
先生www
>>779
3時のあなたの生CMの人で高田みづえ似の人いたよね。
>>781
愛しても愛しても、あゝ人の妻、が小学校のしおりにですか!?衝撃だ!!
>>783
>3時のあなたの生CMの人で高田みづえ似の人いたよね。

わかるわかる。しゃべり方まで覚えているわw
>781
遠足のバスの中で「くちなしの花」を歌ったことを思い出したw
担任の先生がバスガイドのお姉さんと「ラブユー東京」を楽しそうに歌ったことも…
ググったけど「井村千鶴子」という名前しかヒットしなかった>生コマの人

オマケ
ttp://www.youtube.com/watch?v=bc2Ukq-Z9es
ラブ ユー 貧乏しか思い出せない
ラブユー東京。
昔キョンキョンが温泉旅館で働くドラマの中でいつも歌ってた。
タイトル忘れちゃったけど土9だったような。
風変わりなドラマだったけど好きだったなぁ。
昭和48年生まれの私の実家は貧乏で
おしゃれな刺繍が自動でできるミシンがはやっているころも
足踏みミシンがあった。足踏みの部分に足を置いて
ばたばたさせて遊ぶのが好きでした。
そういえば最近、編み機って聞かないけど今はないのかな。
>>789
足踏みの方が微妙なスピード調節が出来るので、私は好きだった
>>790
トメが持ってたけどこないだ粗大ゴミに出しちゃった
結構場所取るんだよね、アレ
>>789
足踏み、学校でちょっとだけ触ったけど反対に回っちゃってできなかたったw
>>790
昭和40年代頃流行してたね。
母も母の友達も持ってた。
あれ、うるさいんだよね。
テレビの音が聞こえなくなるので嫌だった。
今もあるけど、ホッピング。ドラえもんのスカイホッピーが欲しかった。
道路でやると危ないからって買ってもらえなかったけど、最近実際に乗ってみて満足w
>790
>793
そーそー。ジャーーッ!ジャーーッ!ってすごい音がした>編み機
叔母が技能試験みたいの受けてお免状をもらってた
当時は一生使える技能、就職に困らない、とか言われたが
あっという間にすたれた気がする
叔母は七宝焼きってのも習ってたなぁ
それで思い出した手作りモノ。フェルトとひもでつくるお人形の壁掛け。
上手く表現できないが、大きなつばの帽子をかぶった女の子の後姿。
ひもが手で後ろ手に組んでるの。足もひも。
ドアノブによくかけてあった。

あと電話の受話器の口のところに匂いがするプラスチックのカバーはめてなかった?
コードレスじゃないとき、保留音も受話器を受けるY_Yこんな形のついたオル
ゴールがあったな。
あと電話にも布カバー。ジーコロの真ん中に円形の紙が入れられて、自分ちの
電話番号が手書きで書いてあったな〜。
フェルトで思い出した!
大橋輝美のフェルトで作る人形の本、どれもかわいくていっぱい作ったなぁ。
>>796
そのお人形、うちにもあったよ。懐かしい。
>>796
そういう女の子のデザイン、フエルトじゃなくて紙粘土で壁掛け作ろうって
本を持ってたよ。

>>797
大きくなってからの買いなおしたけど何冊か持ってる。
現在もオオタカさんは人形作家として活躍してるみたいですよ。
800名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/13(金) 15:26:10 ID:ga0Aq+yX0
800
801名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/13(金) 15:27:56 ID:ga0Aq+yX0
801
802名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/13(金) 16:18:38 ID:0ln1HgWI0
やおいと読んだww
803名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/13(金) 17:38:27 ID:6KAvMCpl0
人形作家と言えば辻村ジュサブローが
ふんどし一丁のセルフヌード写真集出してて
当時ホモなんて概念知らなかったから怖かったなあ。

今も人形町をパートナーと着流しで仲睦まじく歩いてるよね。
辻村ジュサブローの公式のプロフィールの画像がもろ・・・って感じだw
手作りものといえばソープバスケット作ったなー
五月みどりのティッシュボックス的なまさにオカンアートだった…
それを友達の誕生日プレゼントにしていた私…orz
深夜ラジオ パックインミュージックやセイヤング聴いてたわ
>>805
ソープ・バスケットが流行った年の、夏休みの自由工作。女子の八割がソープ・バスケットを
提出していたっけ。
>>806
ラジオなら「一慶・美雄の夜はともだち」が好きだったなぁ。
一慶さんは最近また問題起こしてもう引退するみたいだし、
美雄さんはお亡くなりになってしまった。
すごくよくCMが流れていた「GIオレンジ」とかいう海外のバンド
サ〜イキック マ〜ジック なんとかかんとかどうたらこうたら・・・
辻村ジュサブローはNHKの人形劇の新・里見八犬伝とか紅孔雀を担当してたよね。
きれいでりりしく色っぽくて好きだったなぁ。
プリンプリンもジュサブローだったのだろうか?
そういえば昔、ジュサブローが作る人形は性別にそってボディー細部までちゃんと作られてる、と聞いたなぁ。
>805
>807
ソープバスケット!うちの母が何かにとりつかれたように作りまくってた
バスケット型の他にスワン型も作ってたな
当時、母が買いまくったリボン(巻ごと)がまだ家にいっぱいあるよw
>>799
かないともこ?
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4277533116.html
うちの母が、これを作るのが超絶うまかった。
当時は作っても作っても、ニスが乾いた瞬間に持っていかれるぐらい。
(母は作るのが楽しかったようで、あげるのはキニシナイ)
今では、本人会心の作がひとつだけ、ピアノの上に飾ってある。
まだ本もあるよ。いつも見て「これ作って」って言ってたなあ。
新聞の折込チラシを細く丸めた物を編んで作った籠があったなぁ…。
編んだ後にニスで固めてあって、パッと見は籐なんだけど、近くで見ると字が透けてる。
PTAの集まりか何かでカーチャンがもらってきたけど、全く使い道がなかった。
ヤンキーが全国共通語になったのはいつくらいから?
昔は「ツッパリ」だったよね
ツッパリとヤンキーは似てても違う文化wの気もするが
>>812
>>799ですが、うちにあった本に出てた人形とそっくりです!
私は実際に作らないのに本を眺めるのが好きでした。
ツッパル事が男の〜
なんとなーくツッパリって硬派なリーゼントに学ランタイプで
ヤンキーは金髪にダラダラな服やサンダルのイメージ。
>>812
これ、最近まで実家にあったよ。
見知らぬ誰かの手作り品をどこかで買ってきたみたい。
ソープバスケット、懐かしくて検索したら
作品がオクに出ててビックリ

懐かしのおかんアートと言えば、うちはピアノの上に
リボンで作ったプードルが飾ってあったな〜
キューピー人形に毛糸で編んだ服着せるのもはやったな。
キューピー人形の裾のどわーっとひらいたドレス?を
リカちゃん人形(いずみちゃんだったかな)に着せてました。
バレエの衣装みたいになって自分的にはお気に入りだった。
>>820
私はキツそうなリカちゃんより優しそうないずみちゃんを選びました。
母の手編みの毛糸のコートやワンピが好きでよく着せてましたよ。
リカちゃんトリオが懐かしいww今でも昭和44年当時のCMソングが歌えますよww
リカちゃんトリオはなかよしだ〜か〜ら〜
>>82170年代のリカちゃんは当時の人気女優をイメージしたキツネ顔だから、他の時代のリカちゃんに比べてキツい顔立ちなんだよね。
私ははるみちゃん・パットちゃんの時のリカちゃんトリオ三人共持ってたけど、一番顔立ちの優しいはるみちゃんが好きだったかも
昭和40年代帝人パピリオ化粧品つうのがあったんじゃよ。
JACOというブランドがあって黄色い口紅やら緑のネイルが
あったんだけど、CMがおしゃれだったなあ
>>825
今のパピリオ化粧品とは無関係なんだってね。
帝人パピリオというと大屋政子の口紅と頬紅を思い出します。
CMはおしゃれでしたね。
>>824
変身パットちゃんてあったよね、服とか裏返すと別の服になるの。
あれ欲しかったなぁ。
リカちゃんいずみちゃんより少しお姉さんぽいスカーレットちゃんもいました。
私は人形はいずみちゃんだったけど家はなぜかスカーレットハウスだった。
真っ赤な家がお気に入りで毎日持ち歩いてたよ。
友達が持ってたリカちゃんダイニングセットも細かくてキレイで欲しかったなぁ。
リカちゃんママのブティックを持ってる子がいて
すごくうらやましかった。
記憶にある最初の着せかえドールはタミーちゃんだ。
次にスカーレットちゃんが発売されて、妹のカンナちゃんがその後登場
スカーレットより小さめで、人気があったのはカンナちゃんのほうだった。
タミーちゃんにもペッパーちゃんって妹ドールがいたが、アメリカ人形だったから
どっちも意地悪な顔で、人形遊びをするときはいつも悪役にされた。
リカちゃんはカンナちゃんのヒットの後に発売されたんで
小ぶりの着せかえ人形が女児に受けてるのをタカラの人は知ってたんじゃないかと思う
リカちゃんもそうだけど着せ替え人形ってなんで思いっきり横目なんだろう
私は持ってたリカちゃんハウスが赤いトランク型ので、後から出たリカちゃんマンションを持ってる子が羨ましかった。
仕方ないから他のおもちゃが入ってた箱に手を加えて、リカちゃんの家の増築部分って設定にしてたな
>>831
あー、私のも赤いトランク型!
窓の背景、ぺなっぺなのを入れ替えるんじゃなかったっけ?
マンションうらやましかったよねー。
さっきテレビ神奈川でチャーリー セクストンのPV見たけど、懐かしかった!
ミス漫画家っていう玩具あったよね。
なんかトレースペーパーみたいなのでお手本を
なぞるんだったっけ??
CMはよく覚えてるんだけど、肝心のおもちゃが思い出せないw
>>832
同じく持ってた赤いトランク型。ピンクのマンションが裏山でした。

一箇所、扉を開けて中に服を入れるクローゼットみたいのがあったよね。
応接用の小さなソファの椅子に、黄緑のフェルト地のような薄い布が
貼ってあって…白い縁かざりがしてあった。
使ってるうちに端が破けて、中身が発砲スチロールと知ったw
>>833
なつかしい、、
富永裕美の漫画に出てくる男子はこの人がモデルだったんだっけ。
>>834
キャンディのだよね。
>>835
赤いトランク型の「リカちゃんのベッドルーム」というのを持ってた。
白いベッドにピンクのサイドテーブル、青い半透明のティーポットとカップがついてた。
家ではふとんで寝てたのでベッドって憧れだった。
>>836
キャンディキャンディは漫画アニメよりもこの作品の運命の方が残酷だなorz
>>839
オープニングの曲が鮮明に蘇る
キャンディはなかよし派には大人気だったが
りぼん派の自分にはどうにも鼻について読んでられなかった
りぼんがキャンディの二番せんじみたいな
「ハローマリアン」ってお子様向け漫画を連載しはじめたときは
りぼん終わったなと思った
なかよしはちょっとおとなしい感じの子が読んでいたと思う。
絵がちょっとぶりぶりしていて女の子っぽいのが多かった。
りぼんは普通の子wが読んでいた。
全員プレゼントとか結構かわいいものが多かった。
りぼんもなかよしもあっという間に低年齢化しちゃったね。
なかよしは小学生までで、小学校高学年から中学までがりぼんで
高校生から少フレ、週マ、っていうイメージだった。自分はりぼん買った事なかったけど
>>844
自分と同世代かもw
りぼんは陸奥A子と太刀掛秀子の絵に惹かれて読んでた。
その頃従姉の家でキャンディ・キャンディ見せてもらったのがきっかけでなかよしも読んでたけど、りぼんは小学校低学年では難しい話が多くで、ちょっとお姉さん向け雑誌なイメージがあったな。
実際高学年になるとなかよしが子供っぽく思えてきたし。
中学生になると弟がジャンプ読み出した影響で徐々に少年誌に移行してしまったけど、りぼんの低年齢化にショックを受けたな。
りぼんの70年代ニューミュージック的世界観が好きだったから
りぼんは一条ゆかりや大矢ちきがエロ有りの結構キツい話を描いてたし
おとめちっくブームの時も田渕由美子のヒロインは大学生や若妻だったし
なかよしよりかなり上の年令向けな感じだった。

たしか、なかよしはキャンディのヒットで付録つき雑誌のシェア1位に
初めてなったんじゃなかったかな。セーラームーンの時はなかよし圧勝で
りぼんは低迷期だったように思う
今はりぼんもなかよしも同じような雑誌になっちゃったね。
付録つき雑誌かww
キャンディキャンディより少し上の世代だから小学館学習雑誌思い出したworz
小学1年の時、初めてなかよしを買ってもらった。
高学年くらいでりぼんに移行、中学生の時は別マ、別コミだった>70年生まれ
>>849
キャンディキャンディ→ときめきトゥナイト→愛してナイトのパターンですね
別マで、くっつきそうですれ違いをループ、の漫画の中に
ヒロインが転校して愛知県にいくってときに
相手の男が「愛知、愛を知るって書くんだな」みたいなこというのが
無性にきもくて愛知県という字を見るたびそのこと思い出すw
そんなこという男子高校生嫌だ。
ひとみ、はもうないんですね。なかよしやりぼんよりちょっとマイナーな
イメージだった。わたしのアキラくんやイケスミチエコの思春期っていう
ちょっと性教育ちっくなマンガが好きでした。
>>851
ONE愛になりたい だね。
高校くらいの時にみんな読んでたわ。
ヒロインは幸代だったような。
いつも目に涙溜めてた。
ONE、さちよは幸せって時は使わないのとか言ってたような記憶。

昔、学年終わりの終業式の日に紅白まんじゅうもらえなかった?
こしあんでおいしかった。
シーズンなのでふと思いだした。
あれって愛知だけなのかな?
855名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/22(日) 08:39:45 ID:j+d8XyHuO
紅白まんじゅう、京都ももらったよ
私も好きだった
856名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/22(日) 08:47:00 ID:uoTy2i6d0
>>854>>855
私立女子校かな?
857名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/22(日) 09:51:53 ID:iYiZmZxx0
千葉の公立だけど貰ったような。
>>855
いや、公立小なの。
紅白まんじゅうは小学校の卒業式だけしかもらえなかった。
各学期の最後の給食が普段より豪華だったのはうれしかったなぁ。
といっても人気ナンバー1のメニューに三色ゼリーがつく程度だけど。
中学のときもらったのは記憶にある
中味が白あんだった
紅白まんじゅう今ももらうよ@東京

自分が通ってた小学校を娘も卒業したんだが
同じお店の紅白まんじゅうだった
後継ぎが亡くなって老夫婦がふたりきりでやってる和菓子屋らしい
(と、母に聞いた)なんか切ないわー…
薯蕷饅頭だよね>紅白饅頭
昔はお祝い事にはつき物だったね。
買うとけっこう高いんだよね。
地方によっては弔事でも赤くないのを配るね。
昔の会社って家族の親睦会みたいなのなかった?
会社行事でみんなで集まるの。
今夫の会社でそんなことされたら胃が痛くなりそう。
運動会ならあったin 1969ww
バス旅行もあったよー。
40代後半ですがバス旅行、運動会ありました。
運動会は商品くれるから毎年出場してた。
バス旅行はお父さんたちがぐでんぐでんに酔っ払ってた思い出。
酔っ払いといえば昔は家に父親の会社の人がよく来てた。
麻雀だったり飲み会だったりしたけど夜中に突然連れて帰ってきて泊まらせたりも。
母親は大変だったろうなと自分が結婚してから思った。
そういうイベントに行った時、他の子に
私のお父さんは係長なんだよ!と自慢された。
私の父はその時部長だったのに、気が弱かったから言い返せなかった。
社員の家族同士の親睦なんて必要ないよね。
昔は会社ぐるみで家族付き合いみたいなの普通にあったね。
正月は上司の家にお年始に行ったり…
あと地域の運動会やら子供会の遠足とか、子供も学校以外の近所付き合いが
けっこうあったなー
手袋のスワニー。においつきだったり、15マスのパズルがついていたり、ありとあらゆる子供心をくすぐる手袋を製造・販売しておった。
870名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/02(木) 06:29:28 ID:TMILNHVG0
>>862白黄色な
手袋で即席人形作ってた。親指と小指が手になるやつ。
スワニーの手袋って今もショップチャンネルとかで通販してるけど
においつきの手袋って知らないわ〜どんなの?
正月になると大人はマージャンで、子供はドンジャラをしなかった?
私はアラレちゃんを持っていたけどググッたらあった。
ttp://ameblo.jp/funmatu/entry-10215115983.html
綺麗に残っていてウラヤマシス。
>>873
したした。
私はドラえもんだった。
小5の時に家を建て直すまで、木造の「平屋」に住んでいた。
お二階のある家がうらやましくて、家の中に階段があるのがあこがれでした
あとベランダやバルコニーにもあこがれた。
平屋には縁側があって、縁側の下には何て言うの?石の踏み台みたいのがあって
母のつっかけサンダルがいつも置いてあった。
立て直した家にはあこがれの二階もベランダもついたけど
この年になって懐かしく思い出すのは縁側のあった家のほうだなぁ…
876名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/06(月) 11:06:17 ID:6j+UCzAi0
>石の踏み台
くつ脱ぎ石ですね。

幼い時に住んでいた平屋の家、同じように縁側があって、外壁は板壁でした。
部屋は、全部たたみのある和室だけ。掘りごたつのある茶の間。
大人になってからも時々夢に出てきた。
目覚めたときは懐かしかったなあ。今はもう取り壊されてしまった。
私も小5までトタンの平屋に住んでたよ。
すっごい恥ずかしかった。
窓のサッシは木。風呂は石がたくさんくっつけられていた(当時こういうの多かった)
やけにゴキブリが出たし。
懐かしくなんかないよー。
くつ脱ぎ石って言うのか、ありがとう。
そうそう、外壁は板で部屋の壁は砂壁でした。つめでえぐると取れたw
屋根はかわらで、家のポストも〒マーク付きで赤かった。
>>877
平屋に住んでた頃のウチの風呂場は
頻繁になめくじが出た...orz
昔の家はゴキ、ネズ、ナメ、ムカ、便所コオロギ、その他いろいろいましたね。
コウモリが戸袋に入っちゃったりしょっちゅういろんな体験してた。
昔の風呂場は五右衛門風呂だったけどあれって入る時他の人が沸かしてたの?
砂壁をボロボロ剥がすの好きだった。
自分の家は砂壁じゃなかったから、たぶん親戚宅のをやってたんだろうな。

>>880してたね〜

今はなんでなくなったのかな?
>>879うちもだよ
懐かしい…嫌だったけど、過ぎれば思いでだね。
>>876縁台
ではないの?
>>846私はりぼんはちびまる子ちゃんとお父さんは心配性w柊あおいだた
ギリギリ昭和かな。
887名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/07(火) 09:22:46 ID:tX8oPbaJ0
>>885
>縁台では
くつ脱ぎ石のこと?縁側のこと?どちらをさしてるのかな。

縁台は、住居の庭先や路地などに置く、木や竹などで作った細長い腰掛け。
縁側は、家の掃き出し窓に作りつけになっていて、露天の廊下といった感じで、
動かせないものというイメージがある。

そういえば、平屋の古い家はゴキも出たし道端のU字溝にはネズミもいた。家の中をハエも
ブンブン飛び回っていて、ガラス製ののハエ取り棒が置いてあった。
今の衛生観だと耐えられないだろうけど、昔はそれが当たり前で、過ぎてしまえば思い出。
888名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/07(火) 09:29:44 ID:x3SeyIODO
セザールって言う熊のCMが好き
豊田商事会長公開処刑シーン。
>>889
それを学校帰りに買ってきた林真理子のエッセイを部屋で読んでいて、
見損なった自分。
しっかりと覚えているわw
アフタヌーンショー
そうなんですよ川崎さん!
ちょっと待って下さい山本さん!
浦安のフラワー商店街
森永の「欧風あられ」
タータンチェック柄のパッケージ。
カールのカレー味
ベビースターラーメン
出前一丁
バンバンボール
ローラースルー
アメリカンクラッカー
キュロット
トイレット博士
>>893
アフターヌーンショーより「恋のボンチシート」の方が強烈に覚えているよw!
A地点からB地点まで
>>894
さびれてるけどまだあるよw
>>898
行く間に恋をしたんです♪
>>899
行く間に既に恋をしてたんです恋の相手はどんな方ですじゃなかったけな?ww
恋のぼんちシートはザベストテンで4位まで行ったしとにかく凄い人気だったw
>>901
ポチ!ポチやないか!
ぼんち おさむは、はぐれ刑事 純情派で観るけど、マサトはぱったりですなぁ‥
>>895
なつかしい〜 森永の「欧風あられ」
パン屋でそのあられやエンゼルパイを買ってもらったのを思い出した
>>896ベビースターラーメンはカレー味とかの余計な味がついてない、オレンジ色の袋に入った初期のが好きだった。
給食のおかずが八宝菜の時に「あんかけメン」というベビースターラーメンもどき(袋の色もオレンジ。同じ会社かもしれない)が出てくるんだけど、
ベビースターラーメンより味がマイルドで、八宝菜にかけずにそのままボリボリ食べるのが好きだった
>>906子供の絵はブルーだったよね。

パックマンみたいな目で。

なんか、かわいいって思うときもあったし、怖いって思うときもあった。
頭だけでかいし
>>901あのねのねも人気だったよね
ねこにゃんにゃんにゃん♪いぬわんわんわん♪
かえるもあひるもガーガーガー
それでーいいのだ♪

今もお笑い人気だけど、当時は今よりお笑いがアイドル風の流れもあったよね。
思い返せば。

>>908
まさにザベストテンでのザぼんちはアイドルww彼らは第4位まで行ったけれど
彼らの上にはトシちゃんマッチ聖子ちゃんしかいなかったから実質1位だったw
あのねのねはアイドル番組の司会もしてたよね
松田聖子を堂々とブりっ子とイジったり
マッチの反射神経のなさや明菜の勘の鈍さを笑いに持ってくのが秀逸だった
ヤンヤン歌うスタジオ ですねw

うちの田舎では週遅れで朝っぱらから放送してたので
消防のころの日曜の朝といえばヤンスタだったわー
土曜日、学校から帰ってから昔の波型プラスチック容器に入ったカップスターを食べるのが好きだったなー
昔、学校の遊具で恐ろしく怖いのがあった。
吊り輪みたいなのに5人ぐらいぶら下がり、ぐるぐるまわるの。
勢い付いてなかなか止まらないから、腕が千切れそうになっても
離す事が出来ない。手を離したらぶっ飛んで大けがする。
今では撤去されてあんなの見かけないけど。
>>913
「回旋塔」というらしい、絶滅危惧遊具と紹介されていた
ググってみて下さい
あった。このタイプ。
転校してすぐにやって、こんな遊具アリか!?ってくらい
驚いた。それから身を守るため2度とやってはいない。

ttp://www.tanabe-be.tanabe.kyoto.jp/schools/takigi/html/heisei14/02c0401.html
>>913かいせんとう
あったよね。
あれはできる子とできない子はっきりしてたね。
私あれ大好きだった。
降りたいときは手を話して飛びながら着地するんだよ。 それが楽しい。
あとは、下に下がってきたとき、走りながら外に外れればいい。何回かやってたり見てるとコツが分かる。
それか、みんなで足を地面にすって速度を弱めて止まっていくの。『降りたいんだって。みんなで止めよ〜』っつて。
協力しあわないと止まれないし怪我しちゃうから、知らない子とも友達にすぐなれる。ここも好きだった。
それか、真ん中のポールに人が入って止めるやり方もあったかな。お兄ちゃん達とか、かいせんとうよく知ってる子がやってくれる。

最初は怖かったけど、遊び方教わったり見たりして段々分かってきて楽しいなぁ〜明日もやろうね〜って約束して、行ったら、撤去されてたw

やっぱり怪我する子が多かったからみたい。
自分も怪我したけど、そうやって遊具に慣れるもんなんだけどな。。
見た目が過激だから、親から苦情がきたんじゃねーのか?!と疑ってる。。
ジャングルジムはいくら怪我する子が出ても、撤去されないからねw
見た目地味だから、親の見た目に安心だからに違いない。

自分的にはジャングルジムの方が、同じ四角がいくつもあるから目がくらくらしちゃって危険な遊具だった。
友達も縫う事故多発だったし。

>>916すごい長レスしちゃったね。。ゴメン
でも無念だったんだよー
みんなで楽しめる道具だったからさ
あれはできる人が教えて、危険じゃないように見ながら仲間に入れてあげないと引き継げないから、それが続かなくなったのかもね… それも残念。
うちの周りでは行列とか順番待ちができちゃうくらい結構人気だったよ。

>すごい長レスしちゃったね。。ゴメン

...と書きながらもさらに書き続ける>>917
わざと?嫌がらせ?
>>918
別にこの程度の長話いいじゃないか。あんまりカリカリしなさんな。
遊具は親からクレーム出て撤去されるものここ数年で増えたんじゃないかなあ。
安全ブランコっていう名前のブランコも数年前に子供が指を切断したとかで
禁止遊具になったよね。

小学校に回転シーソーあったけど、4年生以下はやっちゃいかん
てことになってたな。
>>919
私もその程度の長話は構わなかったんだけど
わざわざ「長レスしちゃった」と謝っておきながら
さらに続けるのか不思議で......
箱ブランコも楽しかったな。
大勢で乗れるから盛り上がる。
夕方の団地。
子供の歓声と箱ブランコを漕ぐ音。
“ちょっと危ない”位が本当は楽しいんだよね。

懐かしいなぁ…(*´`)
小さいころ30年近く前
正午にはサイレンが鳴っていた。
山口百恵引退
>>925
そしてブサイクな息子がデビュー。
927可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 08:19:47 ID:PzkjEbarO
不二家のレモンスカッシュ。
250缶を2ヶ所指で押して開けて飲むの。
オレンジスカッシュもあった気がする…。
928可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 09:17:07 ID:tzC9Chyh0
オレンジスカッシュは地域限定だった気がする。
田舎のおばあちゃんちに行くと売っていた
自分の家の方では見たこと無かったから珍しくていつも買っていた
そしておばあちゃんちの近くではサイレンではなくトロイメライのオルゴール音が
朝6時、正午、夕方5時、夜9時に鳴っていた
今でもトロイメライのメロディを聞くとおばあちゃんちを思い出す
929可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 17:36:25 ID:GH6KtFClO
鳩時計のある家もよくあったよね
930可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 17:37:54 ID:cM5S6omg0
パティ&ジミー
931可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 17:50:11 ID:kkxVSjVeO
>>930
オマケ付きのキャラメル売ってたよねw
932可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 17:58:29 ID:GqpUmSjp0
>931
赤いプラスチック製のトランクと、小さいトランプ持ってたw
933可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 18:14:02 ID:oTYkqvb7O
いちご新聞て今210円するんだね。
100円時代を知ってるだけに「高っ!!」とか思ってしまった
934可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 18:27:32 ID:Zl5sHXG90
今も売ってるんだ!
昔、うさずきんちゃんっていなかった?私の頭の中だけかな?
935可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 18:52:26 ID:kkxVSjVeO
>>932
鍵つきのヤツだっけ?
私の記憶にあるのは、留まらないヘアピンとミニ団扇で
子供心に(´・ω・`)だった…
トランプ共々、当たりっぽくて羨ましいw

パティ&ジミーと同時期にデカ鼻のZiggyってキャラもいたなぁ。
936可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 19:11:10 ID:YIr/00cu0
>>934
うさずきんちゃんて、マイメロディとは違うの?

私はホリーホビーという女の子のキャラ物が大好きだった。
カントリー風の大きなボンネットみたいな帽子をかぶった女の子。
937可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 19:50:25 ID:iYS4rhIp0
米屋で売ってた瓶入りのジュースはプラッシーだっけ?
後にファンタが出てきたと思うんだけど・・・
938可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 19:57:16 ID:ese/i+RJ0
ロンリーリトルフォックスだっけ??なんか
子狐のキャラクターもあったよね。
あれはコクヨだったか。
BONNZE&SNAIL(不確か)とかいう照る照る坊主と
カタツムリのキャラクターも好きだったな。
939可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 20:11:39 ID:EDfzEdz70
風の子さっちゃん が一番好きだったわ
940可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 21:03:30 ID:n/bCRHVA0
「again」というファンシー文具が流行った。
たぶん、「MIDORI」というメーカーから出てたと思うが、
「極東ノート」か「SAN-X」というメーカーだったような気もする。
色使いや、フォントの選び方にセンスを感じた。
941可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 21:06:50 ID:FM+i+KLn0
パティ&ジミーは、ビニール製のペッタンコな着せかえ人形を4人分持っていた…のだが、ドラともう一人の名前が思い出せない。
その他に好きなキャラはジギーさん。
942可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 22:39:05 ID:lPymDTWY0
>>937
ファンタの方が先。
943可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 23:00:25 ID:dIWE/CJv0
セーラーキャンディ、カラーインクの万年筆。
授業中のよくこれで手紙書いてたな・・・
944可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 23:02:57 ID:fxHu5mkFO
スヌーピーバック。
高校生の時、チョンバックの持ち手に掛けて学校行ったっけなぁ。
かちかちボール。
りかちゃん電話。
深夜12チャンネルでやっていたラブホのCM
945可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 23:40:18 ID:lPymDTWY0
>>944
>チョンバック

ヲイヲイ...
946可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 23:41:10 ID:bWVBCpwi0
>>937
「マリンカ」というリンゴ果汁に炭酸が入ったものを売ってた気がする。
あれ好きだったんだけど、米屋にしかないからなかなか飲めなかった。
947可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 23:52:47 ID:B+Iu+D6MO
>>941
('∪')←ジギーってこんな顔だよね?

私は日産のサニーくんが好きでした。
948可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 23:54:35 ID:EDfzEdz70
>>937
プラッシー懐かしす
爺ちゃん家が米屋で遊びに行くのが楽しみだったわ

ミリンダってのもあったなw
949可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 00:04:09 ID:r+EkM6mm0
>>943
懐かしい!
ピンクとかグリーンとかブルーとか、可愛くていくつも持ってた。
950可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 00:24:06 ID:Fc7Goj5L0
>943
あのカートリッジをさくっと刺す感触が好きだった
万年筆なんてあれ以来使ってないかも

>944
ホテル ガラスの城…
行ってみたいと言ったら親に無言でスルーされた
ハトヤのホテルとかと同じだと思ってたからさ…
951可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 01:18:21 ID:JunBRb/70
不二家のネクターもあっただすよ。
952可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 02:42:44 ID:YCtqrE3T0
ジギー海馬の底にいた…
地味な色合いのノートとか持ってた
953可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 08:30:08 ID:g89+hgKN0
ネクターといえばチキチータ
954可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 10:41:33 ID:oQF3XtoF0
♪愛のスコール〜 なんてのもありましたね
最近自販機でみつけたので買ってみた
当時と同じグリーンの缶で味も同じ
ネクターは今もあるんじゃない?
955可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 16:30:08 ID:Fc7Goj5L0
桃ネクターは今もあるけど昔は種類がもっといろいろあったような
マンダリンとかマスカット系もなかったっけ。
956可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 17:24:25 ID:+dE2GSjtO
昔の方がトロミがあって美味しかったなぁ>ネクター
957可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 20:38:51 ID:Y5MBTENHO
いつかきっと〜ワンダーラ〜ンド 夢の中ワンダーランド ミルキーはママの味〜♪三茶のペコちゃんを思い出す。

あとは不二家提供のロイ ジェームスの洋楽ベスト10
958可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 23:54:56 ID:VVGm35ldO
ベスト10なら
コーセーコーセー♪歌謡ベストテン〜♪
959可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 00:03:17 ID:2yxuja2r0
森田公一の青春ベスト10ってのもあったっけ。
相方は今は引退しそうな小島一慶だった。
960可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 00:21:41 ID:79mjgi8DO
ベストテンといえば、文化放送の“決定!全日本歌謡選抜”。
TOYOTAが提供だったかな?小川テツヤの声が忘れられないw

961可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 00:31:22 ID:BvI+on1VO
小島イッケイと言えばスーパーモンキー孫悟空!
962可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 01:15:53 ID:fxvg+PjN0
一慶・美雄の夜は友だち
963可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 08:10:03 ID:e3hoLqSz0
>>962
・゚・(つД`)・゚・ 林アナ...
964可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 11:51:01 ID:TMCC910w0
日曜の朝は「スター誕生」
お昼は「プロポーズ大作戦」
曜日が違ってたらスマン
965可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 21:57:16 ID:X01P6j03O
>>964関西ではプロポーズ大作戦は火曜日の夜だった。
小学生の頃は火曜日にプロポーズ大作戦、木曜日にザ・ベストテンを見て寝るのが恒例だった
966可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 22:01:18 ID:X01P6j03O
>>960あれって確かランキングの中間発表の時、BGMにヒゲダンス流してたよね。
ヒゲダンス聴くと今でもあのアナウンサーの声が脳内に蘇る
967可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 22:29:59 ID:1ogOSNp/0
日曜朝はラブアタック(♪あ〜かぐや姫〜ふぅ〜)→スタ誕→ドレミファドン
968可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 22:54:00 ID:BvI+on1VO
ノッポのあいつ〜太めのあいつ〜♪は、プロポーズ大作戦ですか?
969可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 00:43:39 ID:KnUABqU10
日曜のお昼は10chの「大正テレビ寄席」@東京
マキシンのバーゲンセールだよ〜。
そして「ガッチリ当てましょう」「アップダウンクイズ」。
970可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 04:12:24 ID:s1LogzTm0
昔は一社提供番組ばかりだった
971可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね :2009/04/13(月) 11:52:35 ID:PgGG4v+X0
日曜のお昼と言えば パロマ
972可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 14:17:49 ID:g5ULvs8GO
子供心に怖いCMが結構多かった
973可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 15:25:21 ID:jEp4T3sm0
日曜の昼は昔からHNKのど自慢。
大きくなったら絶対出てやると思っていたけど、
今は遠慮したいわ。
974可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 15:38:45 ID:cd4oWEKl0
夏休みにTVでやってた「恐怖の体験」
怖くて泣きながらご飯食べたことあった
消化に悪そうなのになんでチャンネル合わせたんだろう・・・orz
975可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 18:27:25 ID:6bDTRtuVO
「決して1人では見ないで下さい」ってサスペリアだっけ?
976可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 19:42:36 ID:Jl8R51e40
怖いというか、気分が暗くなるCMがパルナス
確か日曜日の「子供名作劇場」でやってたと思うけど BY関西
サザエさんみて、アタックナンバー1見て(順不動)
風呂入って寝た日曜日
977可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 20:24:15 ID:KnUABqU10
>>976
ナイトスクープで初めて知った@東京
978可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 21:00:08 ID:Jl8R51e40
ナイトスクープも上岡局長の頃が面白かった
979可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 21:15:14 ID:6bDTRtuVO
充分に平成でしょ?
980可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 22:10:53 ID:WfmayIxW0
>>962
聴いてた!
生島とウルサイねーちゃんが出てた
夜は友達もあった
981可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 09:52:48 ID:JTl0Gd220
中学校の夏休みとかは昼ドラマ見てた気がする。
愛の嵐とかそういう系。
982可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 14:17:55 ID:ak4VoMCj0
夏休みっていいともとか徹子の部屋のゲストが、アイドル中心になるんだよね。
983可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 15:40:45 ID:PjHwC66A0
あら、あたしはきんどーちゃん。
984可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 16:00:34 ID:ksyltsjPO
僕トシちゃん25歳
かんげきー!
985可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 16:08:13 ID:S9qc7qUvO
マカロニほうれん荘、懐かしいw!!
986可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 17:19:01 ID:H8Dn7JAr0
アフタヌーンショーでドラえもんがそうなんですよ川崎さんと言っててワロタ
987可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 18:05:33 ID:5/W5Rq1L0
ノォォォォォーー!
988可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 19:22:01 ID:7+KWvdqJO
たのきん金八を見た時に、校長が乙女のきんどーちゃん
だと思ったのは、私だけではないはず…

何年か前に文庫化されたマカロニほうれん荘を買って読んだけど
当時より更に面白く感じたw
989可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 01:25:22 ID:ZH8kfT74O
沖田そうじ…
「いーかげんにしてくださいッッッ!!」
彼女の名前はヒロミだったかな?
990可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 04:11:44 ID:yt9+to890
先週の「モヤモヤさまぁ〜ず」で「ほうれん荘」というアパートが映ったんだけど、
さまぁ〜ず2人とも単にダジャレという点でしか反応してなくて寂しかった。「ほうれん荘」っていえば「トシちゃん感激ーー!」「あらあらあら」だろうがっ。
991可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 10:50:39 ID:QHpqlD6b0
えええ〜、ホントそれ?
さまぁ〜ずはマカロニほうれん荘知らないのかしら?
あの二人昭和42年生まれぐらいだよね?
なら、知ってると思うんだけど、知らないのね・・・。寂しいわw
でもこのスレでマカロニほうれん荘を知ってる奥様がいてくれて嬉しい。














992可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 10:55:07 ID:QHpqlD6b0
ごめん、間を空けてしまった・・・。
993可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 13:51:21 ID:ZH8kfT74O
キニスンナ(`・ω・´)ノ
994可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 13:57:39 ID:7DJ13yJxO
回りが少女マンガを読んでる中、ひとりマカロニほうれん荘を読んで爆笑してた私ですw
995可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 13:58:17 ID:fT+7vWb00
いつも泣かされるのは後藤熊男先生だっけ?
996可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 14:06:41 ID:yt9+to890
997可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 14:18:38 ID:fT+7vWb00
998可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 14:20:43 ID:QHpqlD6b0
>>987
ワロタw
>>997
乙です。
999可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね :2009/04/15(水) 14:38:04 ID:mVwPAqtd0
|
| 、
|●彡
|□●) >>997トシチャン25歳カンゲキ-
| /
| /
|/
|


|
|
|)彡サッ   ビッケ!
|
|
1000可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 14:42:11 ID:mYxUAEaq0
1000なら昭和とここの奥様は不滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。