皇室御一行様★アンチ編★part1446

このエントリーをはてなブックマークに追加
皇室を敬いお慕いする人たちのスレです。
皇室御一行様の四方山話で盛り上がりましょう。
皇室要・不要論ではなく、中の人について自由に批評するのが主です。
ただし、都市伝説・妄想・卑猥な文・誹謗中傷はご遠慮願います。

コテハンでのスレ立て、スレのタイトル改変は禁止です。

◆このスレの使い方 (特に重要!!)
 sage 進行で参りましょう。(E-mail欄に「sage」と入力)
>>920の方が次スレ立て&誘導、但し意図的なテンプレ改変は荒らしと見なし次スレ認定しません。
重複を避けるため必ずスレ立て宣言してから立てて下さい。(●920が立てる場合も宣言必須!)

ヲタ、ファン、マンセー、荒らしによるコピペなどは拒否&スルーで。
他スレ他板に出張してこのスレ内での隠語を使うのは厳禁。

前スレ 皇室御一行様★アンチ編★part1445
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1231411755/

【宮内庁のHP】http://www.kunaicho.go.jp/
【ドス子の事件簿wiki】(雅子妃まとめサイト) http://wiki.livedoor.jp/dosukono/d/FrontPage (テンプレ、リンク、出欠表、関係図式など)
【新ドス子の事件簿】 http://blog.livedoor.jp/dosukono/ (過去ログがPart1から閲覧及び検索できます)
【皇室御一行様アンチ編スレッドの歩み】http://dosukoi.s142.xrea.com/2chlog/list.html(part1からpart900までの目次一覧)

東宮妃擁護側にとって不都合なテンプレを見させまいと、撹乱を狙う荒らしが
スレ最初の方でコピペを貼ることが多いので御用心ください(内容で見分けましょう)。
現在のテンプレは以下の15個です。
・よくある質問、実況禁止、皇太子妃出欠(動静)表、公務状況比較表、人脈図(2種)、雅子さま優秀伝説、
 英語ご堪能メッキ剥落、父小和田恒氏(修士もとってないのに)博士論文紛失事件、妹池田礼子ジサクジエン祭り、水俣病と雅子の関係、
 必見画像集、同日翌日シリーズ他、参考資料HPリンク、女系の説明
≪よくある質問≫ どうして「皇室御一行様★アンチ編」なのに雅子さまと皇太子さまばっかりが批判の対象なの?
それならスレッドタイトルを「皇太子夫妻★アンチ編」に変えれば?
≪それに対する答≫ スレッドタイトルはもともと既婚女性板にあった「皇室ご一行様」がマンセー書き込みしか受け付けないことで、そこから住民が分かれ派生してスレを立てたことに由来します。
皇太子夫妻以外でも問題行動があると思われる皇室の中の人がいれば、もちろん取り上げる対象になります。
ただしルール通り 「都市伝説・妄想・卑猥な文・誹謗中傷はご遠慮願います」  で宜しくお願いします。

【注意】リンクを踏む前にアドレスを見ましょう。大前提として「.exe」は絶対踏まないこと。jpg偽装もあるので要注意。
新聞社等報道機関、公的機関や施設のアドレスでない場合はご注意下さい。
末尾を削ってホームを出し、サイトの名前を調べます。アップロードファイルの場合、DLして解凍する前にウイルスチェック、
サムネイル表示でグロ画像などでないかチェックをお勧めします。
ソースチェッカーオンラインttp://so.7walker.net/guide.php ←最初真っ黒画面かもしれませんが数秒待つと画面が出ます。

【あやしいリンクを踏む前に・参考】
これは↓2chの腐女子板ですが、「やばいURL」の一覧があります。お願いすればぁゃιぃ画像の鑑定もしてくれます。
自衛できないけど我慢できない方は一度見てみてはいかがでしょう。
ttp://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1228223163/n4-6

◆サヨクや統一教会や原理研 etc.と、このスレが関連あると荒らしは思わせたいようです。
◆【今頃嵐が使うこともあるフシアナトラップについて】
ここに行けば「徳仁による“宮内庁への宿題”発言」が見られるとか、SG(セキュリティー・ガード)とか偽って名前欄に
「fusianasan」「mokorikomo」と書かせようとするのは、リモートホスト・IPを表示させるフシアナトラップ(通称フシアナサン)。
メアドを書かせるのも晒す意図があってのことなので、華麗にスルーすること。

◆「omanchin」「2chid.php」「hellplant」といった下らんどっきりリンクが嵐が使うこともあります。
<実況について>
実況スレ以外での実況行為は禁止です。実況をする人は荒らしとみなします。

実況とは「テレビ、ラジオ、ネット等を見聞きしながら板に書き込む行為」全てを含みます。
レスの量に関係なく見聞きした事柄をリアルタイムに書き込むことは実況にあたります。
つまり「(テレビ局名)来た!」「(テレビ局名)CM明け来る!」も実況です。またニュースや
ワイドショーにおいては、該当コーナーではなく番組終了までが実況にあたります。

実況は2ちゃんねるにとってサーバーに大きな負荷を掛けることであり、運営が「実況が酷い」と
判断すれば、板に対して懲罰が行われることもあります。具体的には懲罰鯖というサーバーへ
『板ごと』飛ばされることになります。自己責任が基本の2ちゃんですが、実況に関しては板の
連帯責任ですので、既婚女性板の他スレにも甚大な被害を及ぼしてしまうことになります。

実況禁止のルールをまだ知らない奥様方、一度ここに目を通すことをお勧めします。

・実況撲滅プロジェクト
 ttp://info.2ch.net/wiki/index.php?%BC%C2%B6%B7%CB%D0%CC%C7Project

実況禁止は2ちゃんのルールですので、2ちゃんを使う以上は守らなくてはいけません。
「それでも!今この話題について語りたいの!!」という方、実況はこちら↓でマターリおながいします。

<現在稼動中の実況スレ>
 奥様専用実況スレ9 http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livesaturn/1231470941/
 ※随時必要に応じて実況URLを紹介・誘導いただけますと、非常に助かります。

<板はこちら>
 なんでも実況サターン板http://live24.2ch.net/livesaturn/
 ※実況板のスレは基本使い捨て(寿命は一週間くらい?)ですから、保守は荒らしと見做されます。
  スレ落ちした場合は、また新しく立てて使う形になります。
皇太子妃動静表(2009年1月)
■出席
1月 1日 雅子はドレスとティアラ、愛ちゃんは制服姿で東宮一家御所参内挨拶
1月 2日 新年一般参賀(全5回出席、全回出席は6年ぶり)
       東宮一家、両陛下・秋篠宮ご一家と夕食会(御所“お台所”でと女性自身1/20号)
1月 7日 昭和天皇二十年式年祭の儀・皇霊殿の儀(宮中三殿、常陸宮両殿下がご同席)
 ※平成15年9月秋季皇霊祭の儀・秋季神殿祭の儀以来の宮中三殿祭祀出席。
  ほぼ同じ時間帯に山陵の儀が武蔵野陵で執り行われ、両陛下に秋篠宮両殿下らがご出席、夫妻は出席していない。

■欠席
1月 1日 新年祝賀の儀(宮殿)
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1230780775911.jpg
1月 7日 昭和天皇二十年式年祭の儀・御神楽の儀(宮中三殿)≪Part1444-342宮内庁電凸≫
1月 9日 講書始の儀(宮殿)

※今後の予定
1月 3日 元始祭の儀(賢所)
1月12〜17日 青森県松風塾高校生徒らへのご会釈(勤労奉仕団)(赤坂勤労奉仕団休所)
1月10日〜2月22日 京都御所ゆかりの至宝展(京都国立博物館)
1月15日 歌会始の儀
1月27〜28日 青森県八戸市冬季国体開会式等≪東奥日報1/7では皇太子のみ出席≫
1月28日 学習院初等科父母会総会
2月上旬〜中旬 外交関係樹立35周年ベトナム公式訪問、雅子は日程等検討し判断≪12/25時事・産経・朝日等≫
【公務状況比較表2009年1月分】
     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10│11121314151617181920│21222324252627282930│31 ◎計 ☆計 ●計
  天皇◎◎−−◎−◎−◎−|−−−−−−−−−−|−−−−−−−−−−|− --   --
  皇后◎◎−−−−◎−◎−|−−−−−−−−−−|−−−−−−−−−−|− --   --

皇太子◎◎−−−−◎−◎−|−−−−−−−−−−|−−−−−−−−−−|− --   --  --
雅子妃△◎−−−−●−−−|−−−−−−−−−−|−−−−−−−−−−|− --   --  --

秋篠宮◎◎−−−−◎−◎−|−−−−−−−−−−|−−−−−−−−−−|− --   --
紀子妃◎◎−−−−◎−◎−|−−−−−−−−−−|−−−−−−−−−−|− --   --
     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10│11121314151617181920│21222324252627282930│ ◎計 ☆計
     木金土日月火水木金土│日月火水木金土日月火│水木金土日月火水木金│土

宮内庁発表、会見等トピックス、雑誌記事等より ◎:公務 ☆:鑑賞のみの公務 ●:不完全公務・ドタ出
□:会釈のみ(勤労奉仕団) ◇:会釈のみ(人事異動者) ▲:静養・私的外出・お楽しみ情報日(学校関連含)  
?:私的外出未確定情報   −:情報無し
△:公務ではないがお楽しみでもない皇室内での交流活動(食事会やお見舞いなど)
○:公務ではないがお楽しみでもない皇室外での交流活動(研究活動・式典出席のご訪問、ご旅行)
凸:公務に見せかけた押しかけ

暫定
※福田赳夫元総理(=ソラマメ父)と統一教会文鮮明との関係についてのやばい写真。
ttp://www.chojin.com/history/fukudat.htm
 ↓
福田元総理--(元秘書)小泉
  |     |        (↑兄弟子)
福田康夫 └─(元秘書)小和田恆---雅子(東宮妃)---敬宮愛子内親王
                  |     /   |
               外務省・国連---大鳳会(創価学会)---風岡典之宮内庁次長(公明党)

 注*大鳳会<おおとりかい>・・・外務省内の創価学会会員のグループ。
かつて週刊文春で、雅子妃と外務省時代元同僚3人(全員男性、3人全員が大鳳会メンバーとの噂も)が
平成17年1月18日六本木全日空ホテルにてディナー、密談・会食していたことがすっぱ抜かれた。
なおその翌日(1/19)、皇室行事である「ザンビア国大統領夫妻との午餐会」を欠席している。
http://www.kunaicho.go.jp/dounittei/gonittei-2-2005-1.html
平成17年1月19日(水) 皇太子殿下 午餐(ザンビア大統領及び同令夫人)ご陪席(宮殿)

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/134/1177/13411271177003c.html
[001/001] 134 -参- 宗教法人等に関する特別委員会-3号 平成07年11月27日 ←恒と大作のズブズブ

◆現典範での皇位継承順◆

今上天皇---【1】徳仁
       |   |---愛子内親王
       |  雅子
       |
       |_【2】秋篠宮
            |----眞子内親王
            | |___佳子内親王
          紀子 |___【3】悠仁親王

現典範では、今上の次は現皇太子が皇位を継承するが、同時に秋篠宮が皇位継承順位第1位となる。
資格を持たない愛子内親王には継承権はいかない。皇室典範を変え、継承資格を捏造し得をするのは誰?
【小和田一派関係図】

  (元国連大使・元外務事務次官). 江頭豊(元チッソ会長)──<親戚>──江頭2:50
              │┏小和田一族━┿━┓└<水俣病被害者への暴言>
┌┬─────┴╂小和田恆=優美子┃┌<外務省機密費流用疑惑>
││..ピザーラ──╂┐|└─────╂┼──<元首相秘書官>───福田赳夫(元首相)
││<出前>     ┃│├──┬─┐  ┃└──────────┐  │  └─<元秘書>─┐
││  皇太子殿下=雅子妃 礼子 節子=渋谷健司(医師)      ┏┿━┿━━━━━━━━┿━━━━━━━━┓
││愛子内親王┘┗┿┿━━‖┿━━┛  <二股疑惑>        ┃│  福田康夫(元首相) 小泉純一郎(元首相) ..┃
│├<元部下>      ││    ‖└<マドレーヌ・Amazon自演>   ┃├─緒方貞子(元国連難民高等弁務官)  │  ┃
│野村一成────┘│..池田祐久(弁護士)───<知人>──┐┃│  <外務省・国連閥>              │ . ┃
│(東宮大夫)..  ┌……┴─────┬─<国連大学内個室>──╂吉川弘之(国連大学理事)              │  ┃
├<便宜供与>  ├<雅子妃と食事?> └───<主治医>──┐│┗━━━━━━━━皇室典範有識者会議━┿━┛ 
│┏創価学会━┿━━━━━━━━━━━━━━┓  大野裕─<科研費詐欺>─北朝鮮NGO虹橋小坂博幸. ├<元部下>
│┃  大鳳会<外務省内創価グループ>..  ┌-──╂─<700年ぶりだねぇ>─千年杉(樹齢250年)         羽毛田信吾
└╂─池田太作(名誉会長)───────┘    ..┣━━━━━━━━━━━━━━━━┓  (宮内庁長官・厚生省出身)
  ┃  |  ┌<皇太子殿下と昼食会同席inブラジル>U .<創価疑惑>                    ┃              │
  ┃  池田博正(副会長・太作長男).             U .風岡典之(宮内庁次長・国交省出身)╂───────┘
  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━┛
女系を認めると、世界最古の王朝が途絶え、馬の骨が天皇になる。
馬の骨の天皇など尊敬に値しないと思う国民が増えれば、天皇制廃止への道まっしぐらで創価・左翼の思う壺。
皇族女子に宮家の創設を認めたら、権力欲のある男が近づき影響力を行使する危険がある(男系でも配偶者選びは大事)。

【女系系譜1】          【【皇統】】               【男系系譜1】
      \             |                  /
      江頭寿々子     昭和天皇         鈴木さんの曽祖父
          \          |               /         【男系系譜2】
       小和田優美子   天皇陛下        鈴木さんの祖父     /
            \       |            /        佐藤さんの曽祖父
             雅子   皇太子殿下     鈴木さんの父    /
                \  /           /        佐藤さんの祖父
神武朝第百二十七代→ 愛子 =(結婚)=鈴木さん      /       【女系系譜2】
                   \         /        佐藤さんの父   /
                    \      /         /      高橋さんの祖母
   神武朝断絶、鈴木朝初代→ 第1子(♀)=(結婚)=佐藤さん(♂) /       【男系系譜3】
                       \          /        高橋さんの母   /
                         \       /         /       田中さんの祖父
        鈴木朝断絶、佐藤朝初代→ 第1子(♂)=(結婚)=高橋さん(♀)   /          
                            \           /        田中さんの父


           以下、 延々とめちゃくちゃになる予定 もはや天皇家とは何の関係もない。
●●雅子さま優秀伝説●●

帰国子女だから古くさい皇室と合わない
→小1の三学期〜高1の一学期に日本で教育を受けており、義務教育期間に外国で過ごすという厳密な意味での帰国子女にはあたらず。
 紀子さまの方が、幼少期に加え義務教育期間にも外国に住んでいた(小5〜中1)ので本当の帰国子女。

1981〜1985年6月:ハーバード大学経済学部(17〜21歳)
→小和田父は1979年〜1981年、ハーバード客員教授。教員子弟のコネ入学枠あり。
 また一学部生の卒業論文に普通関わらないような財界人(糠澤和夫・真野輝彦・榊原英資)が卒論作成の手助けをしている。
 http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070404115228.jpg

1986年4月〜1987年3月中退:東大法学部(22〜23歳)
→3年次編入のため、共通一次試験も通常の二次学科試験も受けていない。
 小和田恒は *東京大学の非常勤講師として25年間にわたり* 国際法、国際機構論を教える。(1963-1988年東大非常勤講師)
 ソース=ttp://www.nyulawglobal.org/events/dfls/DGFOwadaBio.htm

1986年10月:外務公務員I種試験に合格(22歳)、87年4月入省(23歳)。
→東大は中退。2000年度まで行われていた外務公務員I種試験は、通常の国家公務員I種試験と異なり、強力なコネ枠と言われる。
 向上心旺盛なキャリア志向の女性が、なぜ父親が重役職にある企業の縁故採用試験を?

1988〜1990年:オックスフォード大学に留学。(24〜26歳)
→外務省からの国費(税金)留学。同期留学者のうち一人だけ、修士号を取れずに帰国。
 小和田父は1988〜1989年:OECD(経済協力開発機構・事務局はパリ)日本政府常駐代表。

※本来、皇太子妃としての役割を果たして下さっていれば過去の経歴はどうでもいい。
 当人及び擁護派が、役割を果たせない言い訳として華麗な過去を持ち出すので検証せざるを得ない。
●●雅子さま英語ご堪能メッキ剥落●●

『English Journal』2008年11月号(ヘイリーさんの大きな顔写真が表紙)
http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1225897331546.jpg
Hayley Westenraロングインタビューp48-49
A Royal Stir(やんごとなき珍事)

2005年6月4日のコンサートを皇太子夫妻が鑑賞して、その後歓談したことについて:
・来ると言う予告はあったが、始まるまで来るか来ないかわからなかった(いつものことながら迷惑)
・二人とも「lovely」だった(とりあえず褒めておく時の無難で典型的な言葉)
・警備がすごかった
・ヘイリーが「protocol」に従って歓談を終わらせようとしたら
But on the second knock, I was like“Oh”, you know,
“Thank you very much. Um, I'd better, better be going. I'd better let you go.”
And they're like,“Oh, no, oh, wait, we want you to sign something for us!”
           ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
And so, I thought, “OK, well, I'll, I'll hang around then, and, um, better sign,”you know,
“Better do as they say.”And, um, not knowing that I was, you know, creating quite a stir outside.
サインねだりの対訳「いえいえ、ちょっと待って、何かにサインをしてちょうだい!」
と言われ、ちょっと時間が長引いてしまったら、ドア向こうの警備がパニックになってしまった、という話。

マスコミから外務省で美しく正確な英語を話す、と宣伝されてた雅子だが、
・人にものを頼むときに「May I・・・」や「Would you・・・」を使うという初歩の初歩ができない
・signは書類に署名する場合に使い、有名人のサインならautographを使う(これも超初級)を知らなかった
という、帰国子女ではありえない英語のレベルの低さが判明。


※雅子英語マサグリッシュが変だと分かる傍証「一足遅れのクリスマスカード」
 家族に“sincerely”は普通用いない。欧米通気取りだが、25日過ぎのクリスマスカードは欧米世界では有り得ない。
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070118214128.jpg
●●雅子さまご尊父小和田恒氏学位論文紛失事件●●
ソース(28ページに及ぶ)ニューヨーク大学での対談形式レクチャーのトランスクリプト8ページ目

h ttp://www.nyulawglobal.org/events/dfls/documents/owadatranscript.pdf 隠蔽中

In my third year, Cambridge University decided to award me a special prize called Humanitarian Trust Studentship.
On that basis I continued to do my doctorate and by the time I was leaving Cambridge I almost completed my dissertation,
but I wanted to brush it up and submit it later.
I decided to go back to Japan to finish it; after all I had been sent by the government and I had to go back at that moment.

Those were the days when you had to send everything by boat in cabin trunks, so I put all my belongings in cabin trunks.
One of the trunks disappeared in London dockyard.
And that contained─among other things─the precious manuscript for my dissertion, together with other small things,
like my clothes, books, and so forth.
And it never came out. So I lost my opportunity to get my doctorate.

(要旨)
ケンブリッジ大学の裁定でHumanitarian Trust Studentship奨学金を受け、博士号コースを続けていた3年目。
ケンブリッジを離れる頃には論文をほとんど書き上げていたけど、もう少しいいものにして、それから提出したいと思った。
そこで、日本に戻ってから仕上げようと決めた。いずれにしろ私は(日本)政府から派遣された身で、
その時はもう日本に戻らなければならなかったから。
当時は全て船便で送らなければならない時代だったから、私も自分の物を船便で送ったら港でトランクが1つ紛失。
それには服や本などと一緒に大事な学位論文の原稿が入っていた。
トランクは二度と見つからず、ゆえに私は博士号を取る機会を失ってしまったのです。

恒が2003年ケンブリッジのアドヴァイザリーコミッティーメンバーになったというケンブリッジニュスレター(pdf)
http://www.eai.cam.ac.uk/Newsletter_march2003.pdf 2ページ目
そこに1950年代に修士コースにいたとのこと。やっぱ「ドクター」論文無くした云々は嘘っぱちっぽい。
●●池田礼子ジサク(・∀・)ジエン祭りの記録●●

カスタマーレビュー ※2008/10/27 16:00頃消去
幸せな子 アウシュビッツを一人で生き抜いた少年
感動と希望、勇気を与えてくれる本, 2008/10/26
By Madeleine (東京都港区) - レビューをすべて見る
http://s02.megalodon.jp/2008-1026-2225-42/www.amazon.co.jp/review/product/4022503475/ref=cm_rdphist_5?%5Fencoding=UTF8&showViewpoints=0&filterBy=addFiveStar

星5つ「投稿日: 2時間前 投稿者: Madeleine」と、星1つの対比(10月26日 22:48に記録された魚拓)
http://s04.megalodon.jp/2008-1026-2248-20/www.amazon.co.jp/review/product/4022503475/ref=cm_cr_dp_all_helpful?%5Fencoding=UTF8&coliid=&showViewpoints=1&colid=&sortBy=bySubmissionDateDes

星1つをつけたレビューに対し文句をつける「伊豆高原」
最初の投稿: 2008/10/26 9:43 AM JST
二度目の投稿: 2008/10/26 10:01 AM JST
http://s01.megalodon.jp/2008-1026-2250-37/www.amazon.co.jp/review/R2FEVKR3B98JZV/ref=cm_cr_pr_viewpnt/377-6138756-2377520

旧:Madeleineさんの プロフィール
http://s03.megalodon.jp/2008-1026-2228-46/www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A2ADOX6RSXIFWX/ref=cm_cr_pr_pdp/376-7394040-6303048
新:Madeleineさんの プロフィール
http://s03.megalodon.jp/2008-1117-1233-00/www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A2ADOX6RSXIFWX/ref=cm_cr_pr_pdp/376-7394040-6303048

Madeleineさんのほしい物リスト: ウィッシュリスト(URLと魚拓照合のこと)※2008/10/27 8:00頃消去
  ↓
池田礼子さんのウィッシュリスト(最も古い日付は 2006年2月21日)
http://s04.megalodon.jp/2008-1026-2219-02/www.amazon.co.jp/gp/registry/registry.html/ref=cm_pdp_profile_full_reg?ie=UTF8&type=wishlist&id=H4FWJH6D7SW2
池田礼子さんのほしい物リスト (最終更新日:2008/11/14)
http://s04.megalodon.jp/2008-1117-1324-56/www.amazon.co.jp/gp/registry/registry.html/ref=cm_pdp_profile_reg?ie=UTF8&type=wishlist&id=3KQ3VUZEKLQUO

・スレッドpart1360(http://dosukoi.s142.xrea.com/2chlog//a360.html)と合わせての参照推奨。
■水俣病と雅子の関係■
http://www.asahi-net.or.jp/~pb6m-ogr/ans064picMinamata.jpg (ユージン・スミス氏'72年撮影)
ほぼ同時期の小和田姉妹('71年雅子8歳誕生日)http://www.atc.ne.jp/seikindo/hyoushi/masakosama70.jpg

チッソ社長を退いてその上の会長職についた江頭豊は、さらに悪どくなった。
患者や支援者、報道カメラマンを暴力集団に襲撃させた。(チッソ会長時代)
暴力団は、会社の敷地から出てきて、襲撃後ゲラゲラ笑いながら敷地内に戻っていった。
(会社側が雇ったのでなければこうなるはずがない)

《参考資料1:ユージン・スミス写真集『水俣』三一書房,1991年 p95 「襲撃」を受けた本人証言》
攻撃開始。最初にやられたもののうち私はもっともひどくなぐられた。
いや、たぶん私のカメラはもっとひどくやられた。最後の1枚は、できの悪い手ぶれだが、
左の男はその瞬間、私の股ぐらを蹴りおえ、カメラを取ろうと手をのばしているところ。
右の男は私の腹をねらっている。
4人の男が私の手足を取って、ひっくり返った椅子の足の上を引きずり、別の6人の手に渡し、
今度は、私の頭は外のコンクリートにたたきつけられた。
ガラガラ蛇の尾を持ってたたきつけ殺すあのやり方だ。そしてゲートの外へ放り出された。
目がくらみ、私はふらふらしながら起きあがる、殺してやりたいほどの怒りに震えながら。
ガラガラと閉まるゲートの向こうに暴徒は腕組みをして立ち、笑っていた。
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1223688000456.jpg

水俣病を命がけで取材し、世界に報じた報道写真家ユージン・スミス氏は、
この襲撃時に片目失明の重傷を負い、6年後、このときに受けた脳の傷が元で亡くなっている。
なおチッソが襲撃事件(五井事件)後に出した声明は「ユージン・スミスはヒステリックになり自らを傷つけた」である。

《参考資料2:河原敏明著『美智子さまから雅子さまへ プリンセスへの道』ネスコ,1993年 p82-83》
雅子は、世論が水俣病と祖父江頭豊氏について触れると「おじいちゃんが悪く言われた」と嘆いた。
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20080313194259.jpg
◆皇太子妃を擁護する人ってこんな人(その1):【盗作】工藤雪枝【盗作】
著書『特攻へのレクイエム』(中央公論新社刊)で井上和彦氏の雑誌掲載記事から
堂々と盗用したのが明らかとなり、ジャーナリストとして完全に死に体になりました。
山崎宏之のウェブログ2004年9月16日(木)【工藤雪枝】雅子妃の「親友」につきまとう悪評
ttp://blog-yamasaki.com/archives/000827.html (現在パスワード制に変更されてます)

◆皇太子妃を擁護する人ってこんな人(その2):【盗撮】友納尚子【盗撮】
女風呂を盗み撮りする21歳の美人カメラマン 友納尚子 『写真時代』1983年3月号p.99-103
この業界に入る経緯を話した後は、もうひたすら女湯盗撮の自慢話です。要するに「モラルに反してナンボ」の精神の持ち主であることがよく分かります。
雑誌中の盗撮画像は省略し、本人意志による顔出し画像とインタビュー部分です。
「美人カメラマン」かどうかは皆様自身の目でご判断ください。
『SexyFocus』1983年4月創刊号巻末ページ、凄まじい自己顕示欲と自己愛溢れる画像、
また『月刊MAZAR』1983年7月創刊号、小室直樹氏との対談での女利用しまくりオゲフィン友納女史の姿も合わせてどうぞ。
http://megalodon.jp/?url=http://ranobe.com/up2/updata/up36693.jpg&date=20070612164636
(大きな画像ファイルです)

4月→5月→…と延期続きだったが、ついに『アダルト写真術 覗き Part5』に続く2冊目の著書『雅子妃の明日』を7月13日文藝春秋社より発売。
『雅子妃の明日』著者プロフィール:“新聞・雑誌記者を経て2年前に独立。フリージャーナリストとなる。社会事件、北朝鮮問題など幅広いテーマで活躍している。本書はノンフィクションとして、第一作目となる。”
↓『雅子妃の明日』ページの「この著者の著作一覧」クリック結果↓
http://books.yahoo.co.jp/book_search/author?author=%CD%A7%C7%BC%BE%B0%BB%D2
>雅子妃の明日 友納尚子/著 文藝春秋 2006年7月 1,575円
>アダルト写真術 覗き Part5 友納 尚子 浜書房 1982年9月 948円
^^^^^^真の第一作目^^^^^^^^^^
http://img459.imageshack.us/my.php?image=tomonobooksbk2.jpg(アダルト写真術 覗き Part5表紙画像入り)
衝撃ハグハグと白人男性に秋波写真集
http://asahina-kyouko.air-nifty.com/photos/uncategorized/img20060526160137_1.jpg
衝撃の恫喝&猫かぶりお写真集
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20071109095955.jpg
1979年12月ボストン自宅にて、靴で歩く床の上に胡坐組んで手掴みで物を食べる小和田雅子16歳
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070118134737.jpg
1986〜87年頃?友人原久美氏提供の、巨人・原田治明氏との六本木ナイトクラブでのツーショット写真
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070219162246.jpg

1995年1月21日 阪神大震災(1/17)後強行した中東訪問にて紅白のめでたい格好
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070131113802.jpg

雅子の「お召し物当たり屋」シリーズ
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070512095338.jpg

マイバッハで高島屋お買い物疑惑『ベストカー』2007/8/26号
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070811003127.jpg

女性自身2007/09/25号 雅子さま(43)「愛子(5)を天皇に…」小和田家の知人が明かす未来≠ヨの「切なる願い」
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1227189944859.jpg

創価学会・聖教新聞2008/7/1 徳仁ブラジル訪問パラナ州移住100年祭(6/22)にてSGI青年部500人が演奏演技を披露
SGI副会長である池田博正(池田大作名誉会長の長男)と壇上で一緒の写真掲載
http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1214976823137.jpg(赤線入り)

2008/7/14 Crown Princess Masako is Japan’s Sad Princess(By Beth Shaw)
http://www.rightpundits.com/?p=1727 雅子恥部画像集ようつべが全米紹介

『VIEWS』1994年11月号 何が、誰がロイヤルカップルを苦しめる 皇太子と雅子妃「苦悩の結婚16ヶ月」by高山文彦
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1226993615056.jpg
◇参考資料
【過去の宮内庁HPキャッシュ】http://web.archive.org/web/*/http://www.kunaicho.go.jp/
【マコオタ】http://www.yuko2ch.net/mako/
【新潟県村上市市報掲載・雅子夫人の家系図】http://web.archive.org/web/20040607211134/http://www.city.murakami.niigata.jp/somu/cm/yukari...
【西日本大鑑による小和田氏系図】http://www.k2.dion.ne.jp/~tokiwa/keifu/keifu-owada.html
◆伝統的な皇室のあり方、皇位継承のあり方についての参考資料
【女性天皇容認論を排す 男系継承を守るため旧宮家から養子を迎えればよい 八木秀次】
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2003/01291/contents/309.htm
【和の国、和の心―天皇陛下と日本 長根英樹】
http://nagane.kimono.gr.jp/hideki/messages/27_title_msg.html
【皇室祭祀と建国の心 鎌田純一】
http://www.nipponkaigi.org/reidai01/Opinion3(J)/history/kennkoku.files/kamata.htm
◆少なくとも皇太子殿下は弔問に訪れるに留められるといった少し引き気味の対応であるべきだったのでないか【八幡和郎 時事解説 第60回】
http://www.teamcg.or.jp/project/yawata/jiji06001.htm
●●水俣病−小和田雅子祖父、チッソ江頭豊のしたこと●●
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/4444/surf18.html
1.水俣病の原因が工場にあると知りつつ稼働続行。2.患者・家族に謝罪したが補償に応じず。
3.謝罪後も悪質なデマを流し患者や家族を冒涜。 4.患者や報道カメラマンを暴力集団雇って襲撃(チッソ会長時代)。
◆外交機密費小和田氏に対する疑惑
http://mentai.2ch.net/seiji/kako/993/993803637.html
特定アジアに対する謝罪外交の道筋を作ったのも小和田恒条約局長と土井たか子 http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/f498b6d23fc6578c8328b1187d1c605c
◆二階堂ドットコム http://www.nikaidou.com/2007/07/post_363.html
 ■ある宮内庁職員からの情報 なんと由々しき事態である。「雅子妃殿下の妹が、創価学会員である」という情報だ。
<補足>
最近、東宮妃擁護側にとって不都合なテンプレを見させまいと、撹乱を狙う荒らしが
 スレ最初の方でコピペを貼ることが多いので、ご用心ください(内容で見分けましょう)。
※「参考資料」(小和田家と機密費、江頭氏と水俣病についてのサイトのリンクのあるもの)
※皇太子妃の出欠表・小和田恆や東宮妃を巡る人脈図(2種)・皇統説明図・荒らしのレスに見られる傾向・皇太子妃を擁護する人の実態

※【西日本大鑑による小和田氏系図】一説に小和田金吉は小和田道蔵匡利の三男と伝えるが年代齟齬して審かならず、仮に小和田兵五郎の三男の系に継ぐ。おそらくは別流ならん歟。←「小和田金吉ってのは村上市の小和田本家とは関係ないんじゃねーの?」という主張である。
◆皇室典範に関する有識者会議 開催状況 「第17回 平成17年11月24日」を最後に更新なし。
◆【新潟県村上市市報掲載・まさこ夫人の家系図】http://www.city.murakami.niigata.jp/somu/cm/yukari1.html
は現在の村上市HPに掲載なし。
雅子様かわいい、、。
感情のままに行動する、
2,3歳の少女の様に無垢。
  やっぱり素敵だ。
両陛下もお支えになるかわいらしさ、
私たちも陛下に従いましょう、、。
前スレの終わり方が悲惨すぎる。

998 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/01/09(金) 17:39:39 ID:UZQnP0eY0
992
罵倒するのはおやめください。多くの方は淡々と事実を書き連ねているだけです。

999 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/01/09(金) 17:39:54 ID:NXD1tVx10
なんでこんなに孤独なんだろ私たち。
リアルでも陰口ばっかり叩いているからかな。
辛い。

1000 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/01/09(金) 17:39:58 ID:yTmn6pVw0
既女板 アンチ皇室スレ終焉
21名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/09(金) 17:41:56 ID:LJtf+qss0

アンチ過疎!


張り切って参りましょう!






テレ朝の 講書初めの儀  動画
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20090109/20090109-00000029-ann-soci.html
【祭りの】皇室関係の品、大流出?!6【ヨカーン!】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1230201763/
皇室ゆかりの品、ヤフオク大量流出事件 御紋付梨地椅子
http://blog.livedoor.jp/topkapoo/archives/319141.html

講書初めの儀の画像で思い出しましたので、ヤフオク御紋付梨地椅子関係のニュースと
関連スレ、まとめサイトの椅子のところを貼っておきます。
奥様方、ご自分の目でお確かめになってね。
>>22
ありがとうございます。
ヤフオクのは黒じゃなかったんですね。
≫18
雅子様かわいい、、。
感情のままに行動する、
2,3歳の少女の様に無垢。
  やっぱり素敵だ。

40も半ばで2,3歳って、頭が足りないってことだわね。
旦那もアレだしちょうどいいのかもしれません。
あの長い髪は、若さにあこがれているためなの。
人には、その年齢にふさわしい佇まいがあります。
27可愛い奥様:2009/01/09(金) 18:00:53 ID:37swOm7w0
ハバド、ご優秀から幼女に路線変更ですか。
でも>>24さんじゃないけど、それって基地外のことだよね。
>>27
大きな声じゃ言えないけどね……
雅子さんがドタキャンや急遽出席しても、今日の講書始をさぼって、
ほんとは都内某所で礼子さんとお食事とかでも、ちっとも驚かない。
ああ、そうだろうなーと思うだけ。

昨日の皇霊殿の儀も、見事なくらい何の情報もないし、午後の祭祀に
「欠席」だったことも特に報道されない。雅子さんは、病気だし
原則全ての公務、祭祀については、「出席の予定無し」ってことなんだね。
内輪の食事会には喜んで出てくるんだね、お体はお丈夫でようございました。
必死更新!
全国の孤独自慢が集まっているこのスレ、関心は高いわ。
「雅子抄」状態なんですね。わかります
陛下から直接、頭の病気と認定されてしまったオキャワイソーな雅子様!
>>24、27
ハゲド。ご優秀だけが取り柄の人に対して2、3歳児みたいって、最大級の侮辱だと思います。

ところで、たかだか45分ほどの講書始をブッチしたってことは、
今年のご進講は一切受けない!というブレない決意の表明とみておkなのでしょうか。
無垢な天使のよう

とかなら、ねぇw
29歳の小娘とか、侮辱にしかならない言葉を書き連ねるけどさ。
続々と孤独殿堂入りをみんな果たしていく。
裏山。

はっ、さっきのチーコっぽいひとを検索しないと。
雅子の体が頑丈なことは
もうとっくにみんなわかっていること。
41可愛い奥様:2009/01/09(金) 18:15:29 ID:37swOm7w0
昨年末、わざわざノム大夫雅子は皇室の伝統大変尊重してると言うもんだから、
昭和天皇例祭スモールにしても出たもんだから、注目してしまいましたわ。
でもこれで歌会始も出ないこと確定、これでどこが伝統重んじてるんじゃい。

まだ出てないわね。
一応ここにメモしておこう。

o7v6LrBi0
>>41性格悪っ
これで共感を得ようとは!

皇室御一行様★アンチ編★part1445
667 :可愛い奥様[sage]:2009/01/09(金) 12:03:49 ID:37swOm7w0
>>657
>「長期療養中」
体は昨年健康と太鼓判おされ、だから精神、頭の病気、これが長期療養中。
それでも治らないヤツ、そんな感じで、結構きつく響くね。
こないだの健康診断で体はどっこも悪くないって分かっちゃったしね。
それでも病気ってことは頭のビョーキしかないもんね。
これからは公に「そういう人」として扱われていくんでしょう。
当たらず障らず、居ても居なくても問題なし。
出ようが出まいが特に取り上げられることもなくスルーされる。
けど何か粗相があっちゃ周りに迷惑だからしっかり監視はしますよ、と。
税金使って好き勝手な行動はさせませんよ、と。
まんま精神病患者の扱いじゃん。
千恵子抄 高村光太郎
山麓の二人  

二つに裂けて傾く磐梯山の裏山は
険しく八月の頭上の空に目をみはり
裾野とほく靡いて波うち
芒ぼうぼうと人をうづめる
半ば狂へる妻は草を藉いて坐し
わたくしの手に重くもたれて
泣きやまぬ童女のやうに慟哭する
− わたしもうぢき駄目になる
意識を襲ふ宿命の鬼にさらはれて
逃れる途無き魂との別離
その不可抗の予感
− わたしもうぢき駄目になる
涙にぬれた手に山風が冷たく触れる
わたくしは黙って妻の姿に見入る
意識の境から最後にふり返って
わたくしに縋る
この妻をとりもどすすべが今は世に無い
わたくしの心はこの時二つに裂けて脱落し
闃として二人をつつむこの天地と一つになった。
やっぱりここは罵倒スレですね。
それともあからさまに罵倒する人も嵐なのかな。
人が離れていくようにわざとなのでしょうか。
智恵子抄を精神病差別みたいに使うのはやめて。
この時間は普通の奥様じゃないんだと思うけど、
みんながそうだと思われたくない。

こんな感じじゃまじめに国家と皇室のことを考えていると言っても説得力ない
それこそ不満のはけ口に罵倒したいだけと思われる

よってああいうのは嵐なんだと思う


これからお誕生日に向けて、ナルちゃん、ぼけっとしてる暇ないね。
ベトナム行く前は、雅子さんが同行するしないに関わらず、会見しないといけないし、
お誕生日会見では、それこそ様々な質問されちゃうもんね。
昭和帝崩御20年にあたっての感想とか求められるかもしれないし、
急に祭祀に出てきた雅子さんの体調についても、さらに突っ込んで聞かれるだろうね。
東宮大夫が「体に問題はない」と言った直後に、父帝に「皇太子妃が病気の今」って言われたんだから、
「やっぱり、精神の病気ですね?」って言わずもがなの質問をしちゃう海外プレスpがいるかもしれないよね。
嫁にきてからの年月のうち3分の1さぼってるんだから、そろそろ、みんなの堪忍袋も切れるでしょ。
そういう批判やら疑問に対して真摯に説明して理解を求めていればよかったのに
適当なこと言って「見守ってほしい」だけで済ませてきたから、大きなツケを払うことになるのよ、ナルちゃん。
頭の機能が壊れちゃった人って
浮かんできた言葉を全部文字にしてしまわなきゃ気が済まなくなるのかな?
奇妙な独り言みたいなレスを読んでると「雅子さんの思考回路もこんな感じなのかなー」って
ちょっと気の毒になる。
>>45の詩は雅子にはもったいない。
嵐のパターンも多くなってきて対応にちょっと疲れますね。
前スレ995
雅子どん降臨かと思たよw
 
995:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 2009/01/09(金) 17:38:53 ID:EJP0lCuW0[sage]
言霊か
幸せになりたい、わたしが
これが本音だね
皇室はもうどうでもいい
わかりやすい嵐よりも誰が見ても汚い罵倒でここの評判を落とす嵐を見分けるのは難しい。
実は本人は住人のつもりなのかもしれませんし。

でも長くいる人はちゃんと見極めてスルーしていますよ。
講書始には出て「お勉強好き!」「ご優秀!」をアピればいいのに。
孤独必死の人ってTVでニューステロップが出てここがキター!祭りになったらモルスァしそうでwktkなんだけどw
ここを皇室板に移すのには反対だけど、
理屈じゃなく罵倒したい人の専用スレ作ったらどうかな。
そうすればここは検証スレになって荒らしようもなくなるでしょう。
AFPも「ナルマサは皇居の最も聖なる神殿の1つで『a separate event』に参加した」って書いてます。
儀式じゃなくてイヴェントということころが、ね。

>joining her husband Crown Prince Naruhito at a separate event at one of
>the most sacred sanctuaries at the Imperial Palace in central Tokyo.
http://www.google.com/hostednews/afp/article/ALeqM5gX7vYO2sr30CcjQP8VipOg8P9olg

>>56

そういうあなたもおめでとう朝9時からおつかれ〜

ID:QfS1v8YL0

http://hissi.org/read.php/ms/20090109/UWZTMXY4WUww.html

さびしそうね、大学オタクさま
昨年の歌会始めの、
両陛下のお歌はかなり意味深で、
トーグー夫妻を除く他の皇族方のお歌も援護射撃のようでした。
今年は皆さんどんなお歌を詠まれるんだろう。想像もつかないわ。
雅子さんだけは、
小学「生」だか一年「生」だかになった愛子ちゃんの歌でガチと思うが、
これも予想を裏切って、国民や弱者に心を寄せないという批判に、
無理矢理ひねり出した共感を頭デッカチに詠ってマッコウ勝負に出るだろうか。
智恵子さんがレモンを齧ると、レモンの汁が何か清涼を呼ぶ風のようなものに感じて
彼女の無垢な心に触れたような気がしますけど
雅子さんのような粗忽者がレモンを齧ったら、汁が目に入って絶叫してる姿しか思い浮かびませんわ。
でもさー雅子さんが何をやっても、あーそーだろーなー、って
怒りも疑問も持たずに「病気だから、もうしょうがないね」って
見守られることこそが、徳仁さんの国民に望むところなんだし、
今更文句は無いと思うよ。

今までは、「雅子さんの真実の気持を知りたい」とか「ご自分の言葉で
真意を語り、これから皇太子妃としてどう振舞うか教えて欲しい」などと
いう気持からいろいろ雅子さんの気持のありようや心得違いを糾弾し、
矯正を求める声もあっただろうが(それは、雅子さんが入内当初喧伝された
ようなすばらしい知性や見識の持ち主だという前提にたっていた)、

今雅子さんにそんなことを求める人はいない。説明は要らないから、
離婚離脱を、というのが大半のいけんではないだろうか?
>>49
もう「見守れ」は言えないよね〜何て言うかしら?
「陛下が言うように、ま雅子はビョーキなのだ。
でも、ボクチンもま雅子も将来、重い立場になるから
国民も陛下見習ってボクチン達を支えるなり」
と言っても驚かないけどさ、、、
陛下の年末のお言葉には失望したってレスもあるけど、今ここで雅男妃を非難すると
マスコミの雅男妃批判は陛下が先陣を切ったからと思われちゃうからね。
今月の文春含め、今のところ自分なりのの脳内進行通りだよ。
日本人には得意のあ・うんがありますから。
しかし江頭水俣から始まって今の皇室のこの状況、
まじで映画作れるよなw
日本じゃ無理だろうからどっか外国の映画監督さん、お願いしますよw
>>64
失望失望いってたのには、嵐が多いですよ。
>>65
暗い海を渡って新潟に着く半島人の姿からスタートがいいなw
ラストはやはり暗い海を渡って逃亡する小和田一味でお願い。
>>63
そうだね、なんて言うだろうねえ。
ほんとにそういうふうな事言ってももう驚かないww
ただ、もしまっとうな発言しても難しい言葉ちゃんと暗記できてよかったね、で今更信じられないけど。
>>62-63
もうね、「あの二人は語るべきものを何も持たない」ってことが分かっちゃったからねー。
雅子さんは本当に「やりたいことをやりたいと思ったときにすぐやる!」ってだけの人だし
ナルちゃんは自分の頭で何かを考えてやったことはないんじゃないか、ってレベルのおつむだし。
愛情の反対は無関心てよく言うけど、いろいろ言われてるうちが花だったのにね。
まさに「なまぬるーい目で見守ってさしあげますわ」と言うしかないかも。
見守ってやるから、次の天皇/皇后になりたいとか言うのはやめれ>ナル/雅子さん
都合の悪いこと質問されたら
「プライベートなことなので」
「(職員の)宿題にしたいと思います」
で逃げるんじゃないの?
>>22
女性皇族の右から2番目は久子さん?
なんだか背中が曲がってておばあさんみたいに見える。
55歳よね、まだ。
>>69
「暖かい目で見守れ」毎年ナルは国民にそう言ってるw
>>72
今年も言うに決まってるーw
例のおもちゃの件をのーすもーるに問い合わせたけど
直で三浦さんから購入か、別のお店経由かはわからないけど
「のーすもーるは関係していないのでわからないよ」って返事貰った
目をカーッと見開いて「皇太子の」「皇太子である」「皇太子として」連呼するw。
自分達にとって心地の悪いレスが入ると何でも嵐扱いして追い出す。
失望したと書いた人の方が本当に皇室を憂えているかも知らないのに。
たまに光臨してくださる情報通の奥様以外、
魅力が無くなってしまいましたね。
短文しか並ばなくなったし。
お正月明けからすっかり入れ替わってしまったのかしら。
残念ですね。  では、ごきげんよう。
自分達の子作りについては「プライベートな事」と言ってたくせに
秋篠宮家のプライバシーには口出ししてくれたよな。
>>75
そして時々ぐるっと見回し、笑いや同意を求める。
シュプレヒコールの波♪ を聞いたら
シュプール妃コルマールの闇 がふと頭に浮かんできた。

>>77
でかっ!
この記事、本文を読まなくても、広告だけで効果ありそう。
>>67
それ最高www
ぜひとも現実もそうなって欲しいものですわ
TBSのニュース、皇太子が頷いてて馬鹿っぽいw
http://jp.youtube.com/watch?v=TTOp8cvilUA&fmt=18
宮内庁楽師という運命
雅楽演奏家・岩波滋/宮中祭祀、皇室、宮内庁式部職楽部楽師/ 文藝春秋(2009/02/01)/頁:90

秋篠宮が天皇になる日−異例の誕生日会見中止。天皇の心痛と怒りの核心は?
保阪正康/皇室医務主管・金澤一郎、宮内庁長官・羽毛田信吾/ 文藝春秋(2009/02/01)/頁:94

秋篠宮が天皇になる日(2)/「人格否定発言」で一変
秋篠宮文仁親王、皇太子、宮内庁侍従職御用掛・渡辺允/ 文藝春秋(2009/02/01)/頁:102

ドキュメント昭和天皇の最期−崩御から20年、初めて明かされる病室の真実
佐野眞一/昭和天皇、伊東貞三「回想の昭和」、卜部亮吾日記/ 文藝春秋(2009/02/01)/頁:152
>>70
何度読んでも、何度聞いても腹立つ解答だわ
まだあった

勲章随想
ドナルド・キーン/文化勲章、英国、ガーター勲章、明治天皇/ 文藝春秋(2009/02/01)/頁:85

わが人生最良の瞬間:輝ける30人の幸福論−玉体にメスを入れた後
天皇、皇后、皇室、北村唯一(あそか病院院長)/ 文藝春秋(2009/02/01)/頁:323

昭和天皇/農民たちの五・一五−農民決死隊は変電所を襲撃した
福田和也・慶應大学教授/愛郷塾長・橘孝三郎、後藤圀彦/ 文藝春秋(2009/02/01)/頁:442

>>77
ものすごいインパクト! 明日買いに走らねば!

中吊りの悠仁さまがかわいい。
それにしても雅子の顔の禍々しいこと。

>>77自己レス

>秋篠宮が天皇になる日 / 保阪正康
冒頭2ページ立ち読みできるね。
記者達に「ここ笑うとこ、笑え!」って見回しても、誰も無反応の時のナルの顔が見てみたい。

勲章かー。ヤフオクにいくつか流出してたねー
意味深ねー
中吊り広告
両陛下のお顔つきが、いかにもナル・マサから「目を背けている」感じ。
もう見守るは通じない、見限られたの。
(病気だけど治す努力をするから)見守って欲しいというのとは違ってたからね。
TDRもオランダもスキーも自分たちが楽しむのを黙って見てろって意味だったから。
>>74
道新?だかには三浦さんっていう人が取材に応えてるから
三浦さんが直接注文受けたのかも。
講書始の儀でナルさんが頻りにうなずいてるのはホントにおかしい。
わかってない時ってあんな風にオーバーアクションになるものだから。
薄っぺらい見栄っぱりなのがよくわかる。即位なんて無理だと思う。
275 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/08(木) 23:47:43 ID:01fwv8TM0
前スレ879です

文春二月号やっと読みました。
全編に渡り秋篠宮age・ageなのですが、『秋篠宮が天皇になる日』とは
全く思わせぶりなタイトルですよね。でも二大皇室特集のもう一方の
『昭和天皇の最期』・佐野眞一 こちらも26pと読み応えありますので
ぜひ書店でお求めくださいませ。

残念ながら次期天皇にだとか、ナルナルさんスキップ論ではなく
秋篠宮には天皇となる可能性があり、悠仁親王を次代の天皇に育てるという
重大な役割の担い手、使命は重いで〆でした。

秋篠宮殿下の誕生日会見の引用がとても多く、『参内問題』
『公務軽減』への踏み込んだ提言、『戦争』に対する姿勢等を
皇太子の回答と比較→二人の資質の差を歴然と浮かび上がらせる
(つづく)
>>88
目を宙で泳がせた後、原稿に目を落とし、
何事もなかったように続きを読もうとするも、声が裏返る。
↑なんか普通に想像出来る。

277 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/08(木) 23:48:55 ID:01fwv8TM0
(つづき)

渡辺允前侍従長は語る。(この方はサン毎でも最近GJ発言してましたね)
『秋篠宮殿下が大きく成長されたのは苦労されたからだろう。
具体的に云えば式典や行事等での御負担はどんどん重くなっているが
世間の人はそれに気がついていない。報道されない事も多い。
それでも目の前の仕事をひとつひとつ努めて来られた。』

秋篠宮殿下の人柄やエピソード、学問への取り組み、研究者としての実力
また、事実無根の『タイ愛人報道』もバッサリ。
皇太子家と秋篠宮家の予算等の待遇の大きな差とか 花火・グルメ等
ココで云われている事がほとんど書かれているのが良いと思いました。

『昭和天皇の最期』の〆。 「お痛みですか」と侍医に問われ、
「痛いとはどういうことか」と問い返した昭和天皇が平成の今
”心の病”に苦しむ雅子妃を見たらどんな言葉をかけるのだろうか。
この一文、痛烈でした。

あと、保阪正康氏ですね。誤字失礼いたしました。
97名無しさん@自治スレにてローカルルール論議中:2009/01/09(金) 19:27:26 ID:nhMUiTSW0
小坂部元秀著「浩宮の感情教育」 とか 対馬丸記念会・高良政勝氏 、 大阪外大元学長・赤木攻氏がキーワードにあります。
耄碌爺さんはじめいろんなコメントあるみたいですけど、前スレでそこまでレポ記載されていました?


あらびきの マッコウの尾の インモーの
生々し夜を ひとりかも寝む
記事、立ち読みできるんだね。
昭和天皇の最期の記事も、読み応えありそう。初めて買おうかな
中吊り、ナルさんの立場が・・・
もう何スレ前だか分かりませんが、ずっと規制くらってたので。
ずっと書きたかったことを書きます。

橋龍と杉さまは、杉さまの自宅でお酒を酌み交わす仲でした。
橋龍がしようとした事、色々含めて・・・

あると思います。

以上。
>>100
宮内庁(東宮職)は文春に抗議するんだろうか。
あれじゃ東宮の立場がないってw
>>67
吉川晃司のデビュー作の冒頭のシーンですね、わかります。
>>96
グッジョブな内容ですね!
しかし、中づりを見た世のお父さんたちは、思うんではなかろうか。

「ヨメで人生変わるんだなぁ」
>>77
皇室の危機に浮上する皇位継承ナンバー2

いいねえ
>>103
ごめんww
水球の帽子をかぶるowd祖先を想像してしまったw
皇室の危機を招いているのは、トーグー家の二人です。
文藝春秋だからこそ、タイトルこそはセンセーショナルだけど
あくまでも事実だけをツラツラと連ねるに留め、ナル交代
とは書かなかっただけで、実質「ナル天皇ではダメだよね、みんな!!」
てことだと思う。
文藝春秋が口火を切った形となり、他の出版社が追従するのはもうすぐだよ。
それこそ、オヤジ系週刊誌あたりがタイトルと中身揃って
「廃太子」運動するんじゃね?
平成21年1月1日(木)
皇太子殿下 歳旦祭の儀(宮中三殿)
皇太子同妃両殿下並びに愛子内親王殿下
新年祝賀行事(宮殿)
平成21年1月2日(金)
皇太子同妃両殿下 新年一般参賀(5回お出まし)(宮殿)
平成21年1月3日(土)
皇太子殿下 元始祭の儀(宮中三殿)
平成21年1月5日(月)
皇太子同妃両殿下 ご会釈(人事異動者)(東宮仮御所)
平成21年1月7日(水)
皇太子同妃両殿下 昭和天皇二十年式年祭の儀 皇霊殿の儀(皇霊殿)
皇太子殿下 昭和天皇二十年式年祭の儀 御神楽の儀(皇霊殿)
>皇室の危機
その「危機」って、
誰がどう考えても、トーグー夫婦の事ですよね…
会釈してるー!と思いきや身内じゃん。
平成21年1月1日(木)
文仁親王同妃両殿下 新年祝賀の儀ご参列(皇太子同妃両殿下始め皇族各殿下,内閣総理大臣等,衆議院議長及び参議院議長等,最高裁判所長官等,認証官等,各国外交使節団の長等)(宮殿)
眞子内親王殿下並びに佳子内親王殿下
天皇皇后両陛下へ新年の祝賀(宮殿)
平成21年1月2日(金)
文仁親王同妃両殿下 新年一般参賀お出まし(5回)(宮殿)
平成21年1月3日(土)
文仁親王同妃両殿下 元始祭の儀ご参列(宮中三殿)
平成21年1月5日(月)
文仁親王殿下 山階鳥類研究所所員会議ご出席(山階鳥類研究所(我孫子市))
文仁親王同妃両殿下 人事異動者ご会釈(宮邸)
平成21年1月7日(水)
文仁親王同妃両殿下 昭和天皇二十年式年祭の儀山陵の儀ご参拝(武蔵陵墓地(八王子市))
平成21年1月8日(木)
文仁親王妃殿下 宮内庁御用掛ご進講(宮邸)
文仁親王同妃両殿下 外務省中・東欧課長他ご説明(「ハンガリー国,ルーマニア国,オーストリア国及びブルガリア国ご訪問」について)(宮邸)
>>110
皇太子同妃両殿下並びに愛子内親王殿下
新年祝賀行事(宮殿)

どさくさ紛れに祝賀の儀欠席有耶無耶にしてやんの。
平成21年1月1日(木)
天皇陛下 四方拝(御所)
天皇皇后両陛下 祝賀(侍従長始め侍従職職員)(御所)
天皇陛下 晴の御膳(宮殿)
天皇皇后両陛下 祝賀(長官始め課長相当以上の者,参与及び御用掛)(宮殿)
天皇皇后両陛下 祝賀の儀(皇太子同妃お始め皇族各殿下)(宮殿)
天皇皇后両陛下 祝賀(元皇族,ご親族)(宮殿)
天皇皇后両陛下 祝賀(未成年皇族)(宮殿)
天皇皇后両陛下 祝賀の儀(内閣総理大臣等)(宮殿)
天皇皇后両陛下 祝賀の儀(衆議院議長及び参議院議長等)(宮殿)
天皇皇后両陛下 祝賀の儀(最高裁判所長官等)(宮殿)
天皇皇后両陛下 祝賀の儀(認証官等)(宮殿)
天皇皇后両陛下 祝賀(堂上会総代)(宮殿)
天皇皇后両陛下 ご昼餐(皇太子殿下お始め皇族各殿下)(宮殿)
天皇皇后両陛下 祝賀(宮内庁職員及び皇宮警察本部職員)(宮殿)
天皇皇后両陛下 祝賀(旧奉仕者会会員)(宮殿)
天皇皇后両陛下 祝賀(元長官,元参与,元側近奉仕者,元御用掛,松栄会会員等)(宮殿)
天皇皇后両陛下 祝賀の儀(各国の外交使節団の長等)(宮殿)



我が県にも両陛下がお見えになれば…と思いぐぐりましたら、
15年以上前に行幸啓いただいてました。
記憶をたどれば、ご視察になった先に勤める知人が
「皇室の人が来るけど、お茶を出す係になったよ」と言った記憶が。
当時はまだ若く「ふーん」程度の認識でしたので、特に素敵なエピも
ありませんが、やはりトイレ、廊下などリフォームしたとの事。
また、トイレ使用やお茶を飲んだ形跡は全く無かったと言っていたのを
思い出しました(「半日くらいいたけど誰もトイレにいかなかったよ」と
言っていた気もしますが、まさか半日はないですよね)
今なら沿道に出たいのに、またおこし下さる事を願うばかりです。
平成21年1月2日(金)
天皇皇后両陛下 新年一般参賀(3回)(宮殿)
天皇皇后両陛下 ご昼餐(皇太子同妃両殿下,秋篠宮同妃両殿下)(宮殿)
天皇皇后両陛下 新年一般参賀(2回)(宮殿)
平成21年1月4日(日)
天皇陛下 奏事始の儀(宮殿)
平成21年1月5日(月)
天皇皇后両陛下 拝謁(人事異動者)(宮殿)
天皇皇后両陛下 ご会釈(勤労奉仕団)(御所)
天皇陛下 第171回国会開会式(国会議事堂(千代田区))
平成21年1月7日(水)
天皇皇后両陛下 昭和天皇二十年式年祭の儀山陵の儀(武蔵陵墓地)
平成21年1月8日(木)
天皇皇后両陛下 ご会釈(勤労奉仕団)(御所)
天皇皇后両陛下 ご説明(財団法人日本傷痍軍人会専務理事他(戦傷病者特別援護法制定45周年並びに財団法人日本傷痍軍人会創立55周年記念式典について))(御所)

118可愛い奥様:2009/01/09(金) 19:48:03 ID:37swOm7w0
>>77
dです。
なかなかイイッス。
紀子様は家庭画報、秋篠宮様は文藝春秋で今年のスタートですね。
>>77
ゆうちゃんかわええ

>>101
橋龍は何をしようとしていたの?
もうちょっと詳しくお願いします〜
久しぶりに来てみどりの本気に感動
そうだよな、ヲチャとしてあれは無えと思うよな>ヤフオク流出
ぜひがんがってほしい、暗殺されない程度でいいから
>>110
>平成21年1月7日(水)
>皇太子同妃両殿下 昭和天皇二十年式年祭の儀 皇霊殿の儀(皇霊殿)
>皇太子殿下 昭和天皇二十年式年祭の儀 御神楽の儀(皇霊殿)
年明け早々「マサコサマ5年ウンヶ月ぶりに祭祀出席っ!!!」って勢いで報道されてたけど、
なんだ、また中途退席みたいな事したのか。

中づり見て気づいたが、愛子ちゃんいないんだね。
いいことだ。
フツーの女の子として、幸せになってほしいよ。
>>110
御神楽欠席なんて勿体無い事を…
まさこさんは美意識に欠ける人だ
愛ちゃんは30日に陛下に挨拶に行っていたのですね。

平成20年12月30日(火)
愛子内親王殿下 天皇陛下お誕生日につきお祝いのご挨拶(天皇陛下お誕生日当日お風邪のため)(御所)



平成20年12月26日(金)
天皇陛下 ご執務(宮殿)
天皇陛下 ご挨拶(衆議院議長,参議院議長(国会終了につき))(宮殿)
平成20年12月29日(月)
天皇皇后両陛下 ご挨拶(佳子内親王殿下(お誕生日につき))(御所)
天皇皇后両陛下 ご挨拶(眞子内親王殿下,佳子内親王殿下,悠仁親王殿下(天皇陛下お誕生日当日お風邪のため,陛下にお祝いのご挨拶))(御所)
平成20年12月30日(火)
天皇皇后両陛下 ご挨拶(愛子内親王殿下(天皇陛下お誕生日当日お風邪のため,陛下にお祝いのご挨拶))(御所)
平成20年12月31日(水)
天皇陛下 節折の儀(宮殿)
平成20年12月26日(金)
文仁親王同妃両殿下 ご進講(外務省儀典総括官)(宮邸)
平成20年12月29日(月)
佳子内親王殿下 佳子内親王殿下お誕生日につき天皇皇后両陛下へご挨拶(御所)
眞子内親王殿下,佳子内親王殿下並びに悠仁親王殿下
天皇陛下お誕生日につきお祝いのご挨拶(天皇陛下お誕生日当日お風邪のため)(御所)
平成20年12月31日(水)
文仁親王殿下 大祓の儀(神嘉殿前庭)
>>103
キャッチコピーは「オリンピックへの道もあったけど…○○を選んだ」ですねw
29日はゲネプロでぶっちして、
30日に慌てて行ったように見えるが。
>>122
指摘されて始めて気がついたw
本当に愛ちゃんの存在は消えてきてるね、この頃
当たり前だよね、ゆうちゃんがいるからってだけじゃなくて
肝心のおとーさん(ナル)の即位も危ぶまれているのに
あいちゃんどころじゃないよね
オワダさんも馬鹿だなー大人しくしていれば皇后の位までは確定だったのに
自分達の行いでそれすら危うくなってしまっている
まさに自業自得
【公務状況比較表2008年12月分】
     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10│11121314151617181920│21222324252627282930│31 ◎計 ☆計 ●計
        ↓不整脈で「ご執務」以外中止(12/3-7)
  天皇◎◎−−◎−−◎◎◎|◎◎−−−◎−−◎−|−−◎◎−◎−−◎◎|◎ 16  --
  皇后◎◎−−−−−◎□◎|◎◎−−−□−−−−|−◎◎−◎−−−◎◎|− 11   --
        源氏物語シンポ↓             ↓バカラ中止羽毛田長官話し合い
皇太子−□−□−◎−◎−▲|◎◎?▲◎◎−−○−|−−◎−◎−−−−−|− 08   --  --
雅子妃−−−−−−−−−−|−△−▲−−○−−−|−−●−−−−−−−|− --   --  01
                        健康診断↑
秋篠宮−◎◎◎☆◎−◎◎◎|◎△−−◎◎◎◎◎−|−−◎◎◎◎−−−−|◎ 18   01
紀子妃◎◎◎◎−−−◎−◎|◎△−−◎◎◎◎◎−|−−◎◎◎◎−−−−|− 16   --
眞子様−−−−−−−−−☆|−△−−−−−−−−|−−−−−−−−−◎|− 01   01
     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10│11121314151617181920│21222324252627282930│ ◎計 ☆計
     月火水木金土日月火水│木金土日月火水木金土│日月火水木金土日月火│水

宮内庁発表、会見等トピックス、雑誌記事等より ◎:公務 ☆:鑑賞のみの公務 ●:不完全公務・ドタ出
□:会釈のみ(勤労奉仕団) ◇:会釈のみ(人事異動者) ▲:静養・私的外出・お楽しみ情報日(学校関連含)  
?:私的外出未確定情報   −:情報無し
△:公務ではないがお楽しみでもない皇室内での交流活動(食事会やお見舞いなど)
○:公務ではないがお楽しみでもない皇室外での交流活動(研究活動・式典出席のご訪問、ご旅行)
凸:公務に見せかけた押しかけ

>>129
真ん中の二人は酷すぎますね。
>>124
佳子さまの後に愛子ちゃんね。
>>129
ゲネプロを入れると、こうなります。

【公務状況比較表2008年12月分】
     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10│11121314151617181920│21222324252627282930│31 ◎計 ☆計 ●計
        ↓不整脈で「ご執務」以外中止(12/3-7)
  天皇◎◎−−◎−−◎◎◎|◎◎−−−◎−−◎−|−−◎◎−◎−−◎◎|◎ 16  --
  皇后◎◎−−−−−◎□◎|◎◎−−−□−−−−|−◎◎−◎−−−◎◎|− 11   --
        源氏物語シンポ↓             ↓バカラ中止羽毛田長官話し合い
皇太子−□−□−◎−◎−▲|◎◎?▲◎◎−−○−|−−◎−◎−−−−−|− 08   --  --
雅子妃−−−−−−−−−−|−△−▲−−○−−−|−−●−−−−−▲−|− --   --  01
                        健康診断↑  タントさんwith愛子&礼子ら↑
秋篠宮−◎◎◎☆◎−◎◎◎|◎△−−◎◎◎◎◎−|−−◎◎◎◎−−−−|◎ 18   01
紀子妃◎◎◎◎−−−◎−◎|◎△−−◎◎◎◎◎−|−−◎◎◎◎−−−−|− 16   --
眞子様−−−−−−−−−☆|−△−−−−−−−−|−−−−−−−−−◎|− 01   01
     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10│11121314151617181920│21222324252627282930│ ◎計 ☆計
     月火水木金土日月火水│木金土日月火水木金土│日月火水木金土日月火│水

宮内庁発表、会見等トピックス、雑誌記事等より ◎:公務 ☆:鑑賞のみの公務 ●:不完全公務・ドタ出
□:会釈のみ(勤労奉仕団) ◇:会釈のみ(人事異動者) ▲:静養・私的外出・お楽しみ情報日(学校関連含)  
?:私的外出未確定情報   −:情報無し
△:公務ではないがお楽しみでもない皇室内での交流活動(食事会やお見舞いなど)
○:公務ではないがお楽しみでもない皇室外での交流活動(研究活動・式典出席のご訪問、ご旅行)
凸:公務に見せかけた押しかけ
【公務状況比較表2009年1月分】
     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10│11121314151617181920│21222324252627282930│31 ◎計 ☆計 ●計
  天皇◎◎−◎◎−◎◎◎−|−−−−−−−−−−|−−−−−−−−−−|− --   --
  皇后◎◎−−◎−◎◎◎−|−−−−−−−−−−|−−−−−−−−−−|− --   --

皇太子◎◎◎−◇−◎−◎−|−−−−−−−−−−|−−−−−−−−−−|− --   --  --
雅子妃●◎−−◇−●−−−|−−−−−−−−−−|−−−−−−−−−−|− --   --  --

秋篠宮◎◎◎−◎−◎◎◎−|−−−−−−−−−−|−−−−−−−−−−|− --   --
紀子妃◎◎◎−◇−◎◎◎−|−−−−−−−−−−|−−−−−−−−−−|− --   --
     1 2 3 4 5 6 7 8 9 10│11121314151617181920│21222324252627282930│ ◎計 ☆計
     木金土日月火水木金土│日月火水木金土日月火│水木金土日月火水木金│土

宮内庁発表、会見等トピックス、雑誌記事等より ◎:公務 ☆:鑑賞のみの公務 ●:不完全公務・ドタ出
□:会釈のみ(勤労奉仕団) ◇:会釈のみ(人事異動者) ▲:静養・私的外出・お楽しみ情報日(学校関連含)  
?:私的外出未確定情報   −:情報無し
△:公務ではないがお楽しみでもない皇室内での交流活動(食事会やお見舞いなど)
○:公務ではないがお楽しみでもない皇室外での交流活動(研究活動・式典出席のご訪問、ご旅行)
凸:公務に見せかけた押しかけ

暫定
>>122
ゆっくりとフェイドアウトしていくのが愛子ちゃんにとって良いことだよね。
今後はそうなって行くと思う。
>>130
自分に人事権があったら首にしたい…

思い出した、今週号の醜女、Q&Aに見せかけた盆丼擁護記事がありましてよ

Q「公務が無い時は東宮夫妻は何してるんですか?」
A「書類の決裁等、お忙しいのです。雅子様も、目を通していらっしゃいます」
書類の決裁をキ印にやらせるなんて、ああ怖い怖い。
日本の伝統を大切にされているのでしたね。
その人が、御神楽の儀は出席せず、
英国皇太子やスペイン国王には会うことを優先する不思議。
国民には理解できない妃の行動です。
>>138
大自爆会見でしたね。
       __
      |・∀・|ノ  祭祀に出席した!
     ./|__┐
       /  図
    """"""""""""""
         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ  ベトナムとスキーに行かせろ!
         |__| ))
          | |
          図
    """""""""""""""""
間違いは何が何でも認めない。認めなけりゃOKと考えてるんでしょ。
だって、あのチッソ江頭の孫だもの。
>>136
書類の決裁なら両陛下にもあるし、秋篠宮家にもあるのにね。
公務があろうとなかろうと、書類の決裁はある。
宮内庁HPにも、「日程表には書類の決裁等は含まれません」
とそれぞれのご日程表の下に書いてあるわ。
>>136
>書類の決済 >雅子様も、目を通してらっしゃいます。
これ、めったにない、陛下ご外遊時の代行時以外は、
トーグー(仮)御所内の事じゃない?
専業主婦だって、子どもや家に係るいろんな書類に目を通したり、
決済したりしてるし、別に大した事じゃないのでは。
>>143
うん、だから皇太子決済レベルだよね。
明日の夕飯、これでいいですかとか。
>>77
中刷り欲しいわ
雅子は「気が向いた時だけ」書類に目を通すんでそ。
週刊誌が勝手に書いてるだけ。

実際、それで「お忙しい」なら、ショッピングやらランチやら
しょっちゅう行けるのが不思議〜。
147可愛い奥様:2009/01/09(金) 20:24:30 ID:37swOm7w0
>>58
80人参加だったんだね。日本の報道ではわからなかった。
海外でも盛んに陛下のご不例はストレス、ストレスと書かれているし、
その元凶、雅子マター、ナル仁さん問題はキッチリ対処していただかないとね。
>>136
ピザのメニューを選んでいるだけのくせに
歴代天皇ゆかりの名品一堂に 京都国立博で特別展
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090109-00000031-kyt-l26

天皇陛下の即位20年を記念し、京都御所で歴代天皇がはぐくんだ
宮廷文化の全ぼうをひもとく特別展「京都御所ゆかりの至宝−甦
(よみがえ)る宮廷文化の美」(京都新聞社など主催)が10日、
京都市東山区の京都国立博物館で開幕する。
 平安遷都から明治維新にかけて天皇の住まいとなった京都は、
美術や文学、信仰などさまざまな面で日本文化の中心となってきた。
特に御所では、歴代天皇が芸術活動や年中行事を先導し、洗練された
美術品を数多く生んだほか、仏教へのあつい帰依から豊かな仏教美術
が醸成された。
 今回の特別展では、京都御所や宮内庁に伝わる品をはじめ、天皇の
下賜品や、御所建物に付属する障壁画の名品などを一堂に集めて展覧。
御物(ぎょぶつ)8件、国宝7件、重要文化財22件を含む約130件
で宮廷文化の奥行きと広がりを紹介する。
 開幕に先立ち9日、開会式と内覧会が開かれ、主催者や来賓を代表し
て佐々木丞平・京都国立博物館館長、北啓太・宮内庁京都事務所所長、
齊藤修京都新聞社長ら6人がテープカット。招待客ら約1100人が、
みやびに彩られた豊麗な芸術世界を鑑賞した。
>>113
>文仁親王同妃両殿下 外務省中・東欧課長他ご説明
>(「ハンガリー国,ルーマニア国,オーストリア国及びブルガリア国ご訪問」について)(宮邸)
ご訪問って春ですよね。ずいぶん早い気もしますが、この後も何度か説明を受けられるのかな。
一方の皇太子は、ベトナム訪問まで1か月ほどなのに…この調子じゃドタ訪問状態なんじゃ…orz
今北 トン切りすみませんが、これ読みました?
ttp://www.nishiokanji.jp/blog/
なかなか含蓄がありました。
KYでスマソ
雛人形シーズンですよね。
今朝の新聞チラシにあったのですが、
うちの地方の雛人形店では雅子妃を模した市松人形を販売してるううう
あの結納振袖(黄色のやつ)まで一緒(;´Д`)
激しくイラネー
153可愛い奥様:2009/01/09(金) 20:35:16 ID:37swOm7w0
>>149
京都の方はいいですね、御所も特別公開があるし。
でも今はヤフオクやナルさん謎の京都訪問の連想してしまうw
>>152
うp、うp!
>>152
いらんけど、ちょっと見てみたいw
152です。
早くも雅子市松人形うpきぼんのお声を頂きましたので
明日にでもうpしたいと思います。しばしお待ちくだされ。
>>152
雛人形店の大冒険……'`,、(ノ∀`)'`,、
>>152
あまりの不評に店主も目が覚めるだろう。
>>156

ワクワク (0゚・∀・) テカテカ
160名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/09(金) 20:48:58 ID:h8zFgyKK0
文藝春秋、思い切りました。即、購入します。
しかし!!! 嫁さんでここまで「おみ足お引っ張り」できるんですねえ・・・・・。
うたた感慨。
>>152
「東宮妃の納采の儀」として売れる時期がもう残り少ないんで
在庫整理としてあせってるんじゃないか?しかし15年たってもまだ
残ってる納采の儀の市松人形って悪いけど縁起でもないって感じだよねぇ。
売れると良いね!
>平成20年12月30日(火)
>天皇皇后両陛下 ご挨拶(愛子内親王殿下(天皇陛下お誕生日当日お風邪のため,陛下にお祝いのご挨拶))(御所)

一人で御所にあがられたのかな?


>平成20年12月31日(水)
>天皇陛下 節折の儀(宮殿)
>平成20年12月31日(水)
>文仁親王殿下 大祓の儀(神嘉殿前庭)

皇太子はこの日祭祀はないんですね。
人形屋さん、この不景気に自殺行為じゃまいか?
どうか、法則が発動しませんように(-人-)
昔宣伝用に作った非売品を売り出したとか?なーんて思ってしまう。
愛子ちゃんは誕生日のご挨拶に参内したけど、雅子はどうした?まだご挨拶に
行ってないよね。どこかで「どーも」でついでに済ませた悪寒・・・。
>>152
市松人形?
どうして雅子に似せるなんていう不吉なことしたんだろう。

そんな人形飾ったら、夜な夜な人形が歩き出して冷蔵庫漁ったり、
髪がどんどん伸びてきて「怪奇!陰毛ヘアが伸びていく!」人形になるし、
その家の子供は全く治らない精神疾患になったり、不妊治療するハメになったり、
もう不幸を呼ぶ人形になって、人形寺行きじゃない。

あ、でも、いながわ・じゅんじは喜ぶかもね
雅子よりここの住人の方が雅子の事に詳しいんじゃないかな?w
自分の三代前が不詳とか
「お爺様」が後藤組を雇ってカメラマンを半殺しにしたとか
雅子はそんな事いまだに知らないんじゃないだろうか
168可愛い奥様:2009/01/09(金) 20:59:28 ID:37swOm7w0
佳子様29日誕生日、この日に愛ちゃん一緒に参内してもいいのに。
ゲネプロ別の日にしてさ。
雅子は零個息子の誕生日はお祝いしてやっても、眞子佳子様は全然頭に入ってなさそう。
>>164
あっ、なるほどそういうことかw
じゃあさ、2月になったら「おひなさま購入の方にもれなくプレゼント!」
みたいになるかも(笑)
雅子は23日の祝賀の儀でご挨拶してます
>>166
わたしの人形はよい人形♪
>>165
年末の愛子ちゃんの御挨拶は、
陛下の御誕生日に対する、お祝いの御挨拶では
(陛下御誕生日当日は、陛下のお風邪のため、
お孫さんがたの御挨拶が取りやめられたのではなかったっけ。
その振替という事)。
愛子ちゃん自身の誕生日の挨拶をしなかったのの振替ではない気がする。
醜女は雅子の心霊写真特集やるべき
>>166
つ なぜかだんだん肥えてく怪奇人形
それに世間的には、「エリートだったのにキャリアを諦めて皇室とついだけど、閉鎖的な皇室に
苦しんで精神病になった」という構図らしいから、そんな人形、自分の子供に買う人間いないよ。
自分の子供に不幸を望むことになる。

役立つしたら、不幸になってほしい知り合いにプレゼントとか、その人形つかって
五寸釘とかブードゥー人形ごっこ?雅子、○○、といって釘をさすw
>>168
東宮家は近づかないで欲しいわ
>>174
鼻もドンドン大きくなって、いつの間にか目の下にはアサリが・・・。
まぁ「挨拶」にいったのは一人としても、盆が付き添ってるよ
間違いなく。
>>174
髪が伸びるだけではないのか、それは怖すぎ。
スレチですみませんが、質問させて下さい。
さっき自治スレで書き込んできましたが、
オク板住人と名乗る人が、既女に迷惑かけられてると訴えてきてます。
こちらの住人と、【祭りの】皇室関係の品、大流出?!6【ヨカーン!】
の住人は、かぶってるのですか?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1230201763/57
この書き込みのような事が起きてるのですか?
ちょっとググってみたら平成6年に雅子さんが
名のある人形作家に市松人形を特注してるんですね。
それのレプリカか何かなのかな?
>>178
でも宮内庁のページ、皇太子同妃の日程表なんだから、
皇太子や妃が御所にあがればちゃんとそう記すでしょ?
皇后陛下のお誕生日祝賀の時は「皇太子同妃並びに愛子内親王」って
並べて書いてあるし。
今回は愛子ひとりで行ったんじゃないかな。
雛人形でしょ。
売れ残りを買ったら、売れ残り確実。
>>152
雅子妃を模した市松人形 ガクブル
そのお店に法則が発動しないように祈るわ・・
結婚の儀でマサコが着た十二単と同じ着物を着てるだけだよね?
まさか顔まで似せてあるわけじゃないよね。
誰が買うんだよそんな人形。タダでもいらないわ縁起悪い。
つーか15年以上経ってんのにいまだにそんなの売るなんてイミフ。
愛ちゃんひとりで行ったとして、
お祝いのご挨拶やお辞儀がちゃんとできたのかな?
>>182
皇后陛下のお誕生日のとき、お子さん方のお誕生日の挨拶
書いてあるのはお子さんたちだけだけど、ばっちり隣に
盆がいたんじゃない。
福迫が愛子の後ろで二人羽織でご挨拶かも
愛子さんと一緒に福迫さんか園長先生が行ったんでしょ。29日に秋篠宮が
ご挨拶したのをあとで知って、急いでいったんじゃないの?全然人の話を
きいてないから自分のお遊びの予定をいれるとそういうの後回しになるんだろう。
盆がいってると思う。
今までだって愛子さんのご挨拶は、愛子さんしか書いてないんじゃない?
>>183>>185
よく嫁よ。
振袖着た市松人形だよy。
皇太子付きに一票
こういうときは報道せんのね。
>192
私のカフェオレを返せといったら返せw
>>182
う〜ん、皇后陛下の御誕生日は同日に、大人が参内する行事と子供が参内する行事があって、
それらがまとめてられて「皇太子同妃並びに愛子内親王」と書かれてるからなぁ。
三人並べて書いてあるからといって、三人一緒に行動してたのではないのは確認済みだし。
その日に、子どもが参内すべき行事しか無かった場合、
「皇太子御挨拶(愛子内親王ご同伴)」って書く訳にも、
「愛子内親王御挨拶(皇太子ご同伴)」って書く訳にも行かないだろうし、
ご日程の記述方法だけでは、愛子ちゃんが一人で参内したかどうか微妙。
ま、お一人で参内したのなら、
週刊誌が「もうすっかりお姉さま! お一人でご参内に」とかなんとか、
ageage記事を書いてくれるだろうし、それを待って確定でしょう。
>>195
皇后陛下の方の日程を見ると、お子様方のご挨拶の時は
御子さん方の御挨拶しか書いてない。
ゆうちゃんが一人でいってはずはないから、一人しか名前が
書いてあっても、全くひとりで行ったことにはならない。
そうだった。陛下とアテクシと「おめでとう!」言いっこすればいいのよ♪・・・ですか。
市松人形 雅子 でぐぐったらでてきたんだけど、ここのかな?
http://homepage3.nifty.com/hinaya/ichimatu.htm
もしくは
http://www.ningyo-tachibana.com/cgi-bin/ningyo-tachibana/siteup.cgi?category=1&page=5
うわっごめん直リンしちゃった
>>198
下のサイト、「東宮雅子さまよりご依頼され」とか書いてあるね。
やっぱり、オッサンだったのか……。
>>180
私はオク板に行った事がないからわからない
ここに貼ってあるものを見るだけ
そういう人、多いんじゃないかな?
『迷惑掛けられてる』って主張はν速+の『鬼女うぜー』並みの決め付けじゃないの?
あっち(オク)の事情がよくわからないから想像だけど
しかし市松人形の真っ白い肌で雅子のようなものを作ろうだなんて、冒険だなあ。
それにしても1日の挨拶を30日にとはなぁ。
204名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/09(金) 21:27:36 ID:LJtf+qss0
過疎ってるね!
>>196
そっか。
そうよね、お子さんがた主体の行事で、
親が付き添ったからといって、親の名前は出ないのが常識か。


385 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[] 投稿日:2009/01/09(金) 19:35:20 ID:U9JvWkT10
渡部昇一先生はチャンネル桜のご自身の対談番組「大道無門」でも
ほぼ毎回、小和田の国会答弁(ハンディキャップ国家論)のことを
名指しで批判しておられます。

さらに今年の年頭の番組(田母神さんも出演)でも
01の動画の9分過ぎ〜02の始めのあたりでその答弁のせいで
その後の政府の外交方針がガラッと変わり、特アにペコペコする
ようになった。それ以前は政府はもっと堂々としていたと。
つまり小和田が日本の土下座外交の基礎を築いた国賊中の国賊だと。

01 http://jp.youtube.com/watch?v=R14X-cyThq8
02 http://jp.youtube.com/watch?v=3ALnzw5Co2s
>>203
うわまだいる。
あんたまさか、電凸1976?

だって普通の人じゃあり得ないよ。
異常異常。
またもや「ご依頼」「献上」か、やれやれorz
という名目のたかりだね。
>>206
チャンネルさくら、渡部昇一、って

要は幕屋w
>>188
マジでお茶吹いた
パソコン危なかったわw
>>209
どうすれば朝から晩まで粘着できますか。
見習いたいのです。
>>201
そうですか、有難うございます。
(個人的な印象なんですが)不自然な書き込みだったので、こちらに確認したかったのです。
オク板にも聞いてみます。
内輪の妄想で盛り上がって飲み物吹いてるだけじゃん。
誰だここがすごいって言ってたのは。
てか鬼女ってこの程度なんか。
鬼女が強いってのも都市伝説だな。
何で結婚の翌年に市松人形がほしくなったんだろう?
その割に愛子ちゃんのお雛祭りをやったとか、市松人形が贈られたとか聞かなかったね。
>>215
あんたも伸びたねえ。
予想通りの孤独王だよw
>>215
私もそれが不思議。
雅子の趣味じゃないよね。
それ以前に、市松人形ってどんなもんか知ってただろうか。
>>184
法則というよりは、そんなセンスの悪い人形屋は潰れても仕方ないかと。
>>213
住人が被っていることもあると思うけれど
元々複数の板を覗く人が多いだろうから
元々オク板の住人でなおかつここの住人という例があってもおかしくないよ
『被っている』ことを問題視する事自体が不自然な気がする
オクが迷惑掛けられてるというのが良くわからないのですが
例のヤフオク疑惑スレ内にキジョがたくさん居たとしても(わからないから仮定ね)
オク板内のその他のスレが平穏なら
別に迷惑じゃないんじゃない?
>>218

あなた、確かにキモイよ。お仕事何?


http://hissi.org/read.php/ms/20090109/MXc0L2JWRFQw.html
>>220
あんた今日昼休み書いて7時から書いて、だね。
今嵐はここが何板かわからなくなっているらしい。
224名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/09(金) 21:37:54 ID:LJtf+qss0
きも更年期大行進!
>>210
平気で嘘をつくんだね。
チャンネル桜も渡部さんも幕やとは無関係でしょ。

証拠つきで散々論破されてぬー側では嘘がつけなくなったんで
この板にきたの?

やはりマサコヒヒと半島はつながってるんだねw
あー結納の儀のときの派手な振袖かぁ、勘違い勘違い。
しかしなんで唐突に市松人形なんだろうね。
記念に残しておくにしても雅子の趣味じゃないと私もオモタ
いちまさん、インテリアにしたかったのなら、
皇室内のどなたかからの縁の、アンティークの素敵なのが、
譲っていただけそうなものを、
何故「東宮職よりの依頼」でもなく、
「雅子様よりの依頼」で、現代作家が作る事になったんだろう。
既婚女性は仕事がないとでも?
さすが1976年生まれは馬鹿が多いって言うけど。
誰かにプレゼントするため?>市松人形
キモ粘着奥様はここを専業主婦板と勘違いしているのね。
ということは専業主婦なのかしら。
どういう家庭なのかますますキモ。
>>225
なんてったってカンコクにコリアンプリンセスって像を作られてるしねえw>雅子さん
おお、どんどん必死をみんなが使うようになってきた。

いい傾向よ!

韓国に銅像があるのもどうかと思うけど
明らかに韓国に教祖がいる宗教の方が怖い。
一応銅像があるのは韓国じゃなかったんじゃない?
韓国関係だけどさ。
こんな心ない記事が。ひどい。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1209906676/

渡部昇一:
統一教会(世界基督教統一神霊協会)傘下団体の行事に頻繁に招かれるほか、
同会の経営する日刊紙『世界日報』の推選人にも名を連ねるなど、
統一教会との関係が深い。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A1%E9%83%A8%E6%98%87%E4%B8%80
渡部が「正論文化人」であることは有名だが、
「統一教会との関係が深い」って指摘 されている。
http://caprice.blog63.fc2.com/blog-entry-81.html
極右雑誌「Will」にも「自民党賞賛、民主党叩き」の渡部論文が掲載されていましたね。
>>230って●の233じゃん w
>>236
そのスレ自体はサヨクっぽいけど嫌韓の人も来ているようで複雑ね。
渡部と統一、渡部の桜が親しいのは周知でしょ。
スレに書いてあること全部が事実ではないでしょうけど。
自民党には公明がくっついているし、日本会議には統一がくっついて、
日本はもう植民地だね。
マサコマサは鏡餅のような飾り物を何処かの作家からお買い上げしましたよね。
昨年、あるブログで書き込まれていたと記憶しています。
このスレに宗教右翼は間違いなくいるよ。
ただ自分は神道はもちろんモラロジー研究所だって受け入れられる。
ただ統一とそうかだけは嫌。
だって妄想でもなんでもなく事実として韓国の宗教なんだよ。
わかっててみんな入るわけ?
それと尊皇とどう両立してるのやら。
>>240
創価は尊皇でもないでしょ。
>>198
下のサイト
平成天皇即位ってorz
ちょっと考えれば誰でも日本会議傘下末端のネット工作がここに入っているってわかる
2ちゃん全体の問題でもあるけど
わかっててほどほどつきあえばいいじゃない
真から信じちゃうナイーブ主婦は少数だと思う
敢えて言わないだけで
>>2
>◆サヨクや統一教会や原理研 etc.と、このスレが関連あると荒らしは思わせたいようです。
>>239
雅子さんて、一般人ならまぁアリだけど、
皇太子妃なのに何で? ってお買い物が多いですよね。
いちまさんもだけど、
陶器で出来た鏡餅なんて、
ちゃんと職員が鏡餅もお飾りも用意してくれて、
家でお正月迎える人が、何で?って感じだし。
やっぱり、>>229の言うように、プレゼントですかね?
皇室ご一家
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/koshitsu/index.html

番組紹介

 皇室に41年ぶりに誕生した男のお子さま、秋篠宮ご夫妻の長男・悠仁(ひさひと)さま。
 そんな悠仁さまのご誕生により、日本の皇室に対する関心は今、国内はもとより海外でも高くなっています。
しかし、みなさんは天皇家をはじめ皇族の方々の普段の生活やお仕事について、どの程度ご存知でしょうか。
 天皇皇后両陛下のご成婚20周年にあたる昭和54年の放送開始から四半世紀以上にわたって皇室の方々の
ご動静を紹介してきた長寿番組「皇室ご一家」では、両陛下をはじめ皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻を中心に、
ご公務や私的なご旅行、ご趣味を徹底取材。皇太子家の長女・愛子さまや悠仁さまのご成長ぶりなどとあわせて
皇室の“今”を出来る限り詳しく紹介しています。
ID:kGVBJRkH0
ID:HlTHIt5B0


owdと村山談話がつながったら困る連中がわいてきたね。
村山談話→従軍慰安婦の大嘘。ハンディキャプ論。

ここでも半島。

金正日が拉致を認めるまで、
拉致被害者の会の人たちの事を幕やだの統一だのと言って
誹謗していたんだよね、半島の連中は。

安倍さんを貶めているブログがまさにそれ。

マサコヒヒのバックに連中は真っ黒なんだね。怖い。
皇室ご一家
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/koshitsu/index.html

2009年1月11日放送
「新年をお迎えの天皇ご一家」

穏やかに新しい年、平成21年を迎えられた天皇ご一家。
1月1日には、天皇、皇后両陛下が皇族方や三権の長らから新年のあいさつを受けられる「新年祝賀の儀」が
皇居・宮殿で行なわれました。宮殿の「松の間」で皇族方のほか河野洋平衆院議長と江田五月参院議長らから
あいさつを受けられた陛下。「新しい年をともに祝うことを誠に喜ばしく思います。年頭に当たり、国の発展と
国民の幸せを祈ります」とあいさつされました。陛下の健康問題を受けて宮内庁は負担軽減を進めていますが、
祝賀行事は例年通り行われました。
翌2日に皇居で行なわれた新年一般参賀。両陛下をはじめ皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻ら皇族方が宮殿・長和殿の
ベランダに姿を見せられました。陛下は例年計7回立たれますが、今年は体調を考慮し5回に・・・。またこの日は、
昨年20歳になられた高円宮家の次女・典子さまが初めて一般参賀に参加されました。集まった約7万5千人を前に
陛下は、「新しい年を共に祝うことを誠に喜ばしく思います。厳しい経済情勢の中にあって、苦労多く、新年を迎えて
いる人々が多いのではないかと案じていますが、この年が国民にとり少しでも良い年になるよう願っています」と
お言葉を述べられました。
今回はこのほか、昨年の秋から冬にかけて大変お忙しい日々を過ごされた両陛下、そしてご一家のみなさまの
ご様子もあわせてお送りします。
統一教会や原理研とこのスレの関連はないともいえるしあるとも言える。
このスレに別に指導部がwあるわけじゃないし。
ただ信者が来ていることは間違いない。
いいじゃんどんな人がいても思想の自由だ。
信じる信じないは読む人次第。
皇室日記
http://www.ntv.co.jp/koushitsunikki/
2009年1月11日 放送

1月7日に「昭和天皇二十年式年祭の儀」のうち「山陵の儀」が東京・八王子市の武蔵野陵で行われ
天皇皇后両陛下が拝礼されました。秋篠宮ご夫妻をはじめ皇族の方々が参列されました。
昭和64年1月7日午前6時33分、昭和天皇崩御。病名は十二指腸乳頭周囲腫瘍。
今年は昭和天皇の崩御から20年の節目の年にあたります。
そこで今回は昭和最後の日を振り返ります。

昭和天皇の開腹手術から、大量吐血をスクープし、そして崩御までを取材、テレビを通して伝えてきた
日本テレビの当時報道局宮内庁担当記者の根岸豊明さんにその時の状況と何を伝えてきたのかを、
当時報道キャスターとして関わっていた久能靖がうかがいます。
金正日と文鮮明はつながっているの?
252名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/09(金) 22:03:55 ID:LJtf+qss0
流してるね!
また単発嵐が来ましたねw
>>247
ほんとに>>206のコピペの後にいっぱい湧いてきましたね。
この話はほんとに嫌なんだということがよく分かりますですww
>>249
単発おつw

このスレが統一協会や原理研を関連があるように思わせたいんだね?
拉致被害者の横田さんご夫妻を、カルト信者だと掲示板で誹謗中傷したように。

ぬー即で使い古された統一協会も幕やもここでならまだ通用すると思ってる?
甘いよ。
>>251 wikiの金正日によると微妙みたい

(金正日は)統一教会(世界基督教統一神霊協会)の文鮮明と関係がある
とされる。1992年に統一教会教祖の文鮮明と会談し、35億ドル(約4400億円)
もの援助を約束され、経済協力の関係を築いた。1994年7月に父金日成が死
去した直後には、文鮮明の側近の朴普煕と会談した。統一教会の幹部、朴相権
が社長を務める韓国の「平和自動車」との合弁会社「平和自動車総会社」を
設立して自国の南浦(ナンポ)工業団地で自動車生産を行なったり、国営の
「普通江ホテル」の経営を統一教会関係者に行なわせている。2002年には、
文鮮明の80歳を祝って、韓国の要人に対しては極めて異例と言える祝賀
メッセージとプレゼントを送った。このような北朝鮮とのパイプを作った
統一教会は系列の「ワシントンタイムズ」社の朱東文(チュ・ドン厶ン)
社長が2006年に訪米した山崎拓と面会し、翌2007年1月10日の山崎の訪朝
のルートを用意したとも言われている。しかし、近年、北朝鮮当局は統一
教会の幹部をスパイ容疑で逮捕してからは監視対象にしていると言われる
>>242
まさこさん関連ってどこまでもアチャーだね…

荒らしが頑張ってるみたいだけど
今更誰がこのスレと宗教を結びつけて考えるかってのwww
ソウカも統一も自由石工も等しくカルトじゃん
そういうものを一番嫌う層が集っていると思うんだが
OWDと金正日との関係は推測の域を出ないけど、文鮮明ははっきり関係あるじゃん。
259名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/09(金) 22:09:28 ID:M+1nfIye0
>>257
私もそう思う。創価も統一も嫌いな人が集まっていると思う。
書き込みする際には必ず「池・文大嫌い」と書く決まりを作っても誰も出て行かないはず。
ageてしまいました。申し訳ない。
ただ不思議なのはね、とういつの話になると常連さん達が姿を消すのよ。
>>261
IPが表示されるわけじゃあるまいし、
どのカキコが常連なのか、あなたに分かるの?

妄想や思い込みもかの国の人の特徴だよ。
>>261
だよね。創価も統一も嫌いって話なのにいつもいっぱいレスする人がどっかいっちゃうの
だから結果的に少なめレスのIDばっかりになっちゃうんだけど
それは単発だから嵐ってことになって
264263:2009/01/09(金) 22:14:21 ID:LJtf+qss0
そりゃわかるわよ。だって私のID見てよ。抽出一筋3年間の女よ
>>254
ジジン、まだ日本にいるみたいだしね。
もしかして、お金無くて出国出来ない?
あと2〜3日すると、航空券がめっちゃ安くなるの待ってるのか(笑)
>>263
うわ、あなた●だったのねw
統一系を排除することは男系派の命綱だよ。
これは敢えて言わないと。
そうでないと韓国に本部がある宗教の支持で悠仁様が即位したかのようだ。
絶対に避けねばならない。
>>198
東宮雅子様もまずいですね。
>>265

まだ居るんですか。
ゆっくり文芸春秋の保坂さんの記事を呼んで、怒りのあまり逝っちゃえばいいのに。
とういつの話になると常連さんがいなくなるのかどうかは抽出基地がいの●にしかわからんだろけど
少なくとも今日たくさんレスしてたIDがいなくなってるのはわかる
なんで?
批判してるんじゃなく素朴な疑問
そうかネタだとそんなことないじゃん
同じじゃないの
違うんなら違うで教えてほしいし
不穏な言葉使いはいけません。
ハンディキャップ論を展開するような父親がいるのに、
よくまあ皇室に入れたものだ。
入内の経緯が怪しいと聞くが、どうなっているのだろう。
皇室に土下座外交をさせようとしているのではないだろうか。
>>271
●だと思うよ、あなたもある意味で。
朝7時から毎時間ておかしいよ。
ここの人たちは工作員なんかじゃないんだからいっしょにしないで。
東京の読売新聞では、今上陛下と皇后陛下のご成婚時を再現したお雛様の広告があったお。
忘れたけど有名な人形店の名前で立ち雛。高価だった。
雅子雛?んなもん誰も買わね!
>>272
何で急にそんな大前提話し出すの?
>>274
そういう話好き
単発さんたちが必死ですが、とりあえず叫んでおく。
文藝春秋の最新号、買いですよー!!!!!
どんなに印象操作しても今更無駄なのに
まさこさんやナルヒトさんと層化のつながりはどんどん広まるだろう
そもそも自分達で暴露しちゃってんのに(例のセンベイ新聞)何をじたばたしてるんだろう
なるさんが天皇になるまで知られたくないの?
だったらブラジルで派手な事やらかさないで大人しくしてればいいじゃん
トーグー妃もその背後もやってる事が支離滅裂なんだよ
>>265
あれ?オランダの空港に着いたとかいうスネークなかったっけ?
ニュー速+だったかな。
帰りの便は一般人と顔を合わせなくてよかったね、ってやつ。
皇太子夫妻、皇太子妃などというものは、ふつうひな人形や
市松人形のモデルにしたいものなんでしょう。
だから当然「雅子妃」モデルの人形も作られるんでしょう。
その当人が「皇太子妃」とあまりにもかけはなれているから、
異常で、バカバカしいことになってしまうけど。
普通の皇太子妃なら、そういうものはもっとあるんでしょうね。
>>279
うん。ここにも貼られたような。その人は行きも帰りも一緒だったって。
>>279
えっ、そうなの?
ここスレにも貼られたっけ?
 
>>280
ソフビ人形の方が雅子さんらしいw
ドス研傘下常連(何らかの目的がある)とそうでない常連がいる。
普通の常連は●触らないし、触れたと思えば時間を置く。
しつこく食い下がる必要も無いし、嫌な思いしてまでスレにしがみ付く理由が無い。
>>275
206を読んだ私の率直なる感想です。
邪神モッコス並に恐ろしい人形になりそう…>雅子ドォル
個人的意見として・・・
雅子はわら人形でいいかと。
普通のわら人形じゃスリムすぎる。
胴の部分にマッコウヘアをぎゅうぎゅうに詰めてはどうか。
>>286
じゃあ、丑の刻に五寸釘を用意して、神社に行かなければ。
ぶっとくすると、丑三つ時に利用する際、特注ロング釘が必要に。
ttp://jets.sakura.ne.jp/sakuhinsyu/page217.html
雅子さんをお人形にすると、こんな感じかな?
フラダンス、似合うと思うんだけどね〜
誰か雅子さんに勧めてあげてw
大量生産ペラペラ振袖のやつ?
振袖業者と何かあるんでない?
ご成婚等身大人形だって

紫峰人形美術館
ttp://www.shihou.info/5f.html
>>293
等身大といいつつ、ナルイニさんが少し大きくなっている件w
>>293
「記念写真にも最適です」とのコメントが…
>>293
「皇太子妃ご成婚等身大人形」って・・・
ナルちゃんの立場って何なのよ?
>皇太子妃ご成婚

なんというナルのシカトのされよう。
ナルは等身大じゃないから?
本当に影の薄い皇太子だったんだな。
最初から。
今日本屋に行った
家庭画報は1月号と2月号が平行して並べてあった
なんか妙だなと店員の子に聞いてみたら
紀子さんの号は再注文再注文でもまだ問い合わせがあるので置いてあるとのこと
すごい現象ですね
>>300
うれしいですね。
>>152
納采の儀の黄色いテラテラ振袖の市松人形?・・・((((;゚Д゚))))
お扇子ど真ん中ブッ挿しまで忠実に再現してたら実物見に行きますわ。
そういえば愛子ちゃんがモデルの市松人形って聞いたことないですね。
303281:2009/01/09(金) 23:07:06 ID:ualusfpH0
それが貼られたのは確か1月6日あたりか?クリスマス終了で帰るんだと思ったんだけど、
ドス子がそのあたり検索できなくなってるので見つけられなかった・・・。
>>303
最近のなので、まだHTML化が追いついてないようですよ。
手持ちのログを見たけど、これかな?


皇室御一行様★アンチ編★part1442
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1231143376

492 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/06(火) 07:32:09 ID:qdlmdqrD0
あのオランダ奥様とは違う方なのかしら

351 :名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:07:02 ID:o+iv84cb0
雅子さーん、両親はさっき元気にスキポール空港に到着したよwwwww

何で行きも帰りも同じ飛行機乗らなきゃいけねーんだよ
帰りはエコノミーとかち合わない前の方のビジネスでよかったねwwwww
>>300
文芸春秋は、どうせなら、「紀子様が皇后陛下になられる日」という特集記事もやってくれないだろうか。
「発病」前も含めて、紀子様と雅子を徹底比較し、その資質に天と地ほどの差が有ることを明らかにしてほしい。
>>294
ナルイニの体系と全然違うのがむなしいw
>>304
あ、それですー。ありがとう!
■□■海外在住の奥様□■□
298 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage]:2009/01/09(金) 14:52:38 ID:m/PT0MUj0
50歳近いいとこが米国の大学教員だけど、帰国したいと頻りに言うようになった。
英国人の夫と白人そのものの7歳の娘を連れての帰国は、就職先も相俟って難題が多過ぎ。
アメリカはアジア人差別があって昇進も大変らしい。

皇室御一行様★アンチ編★part1445
836 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage]:2009/01/09(金) 15:08:28 ID:m/PT0MUj0
>>834
それでも自慢にできるのが唯一、てんこ盛りの学歴なんだから高校生になら
優位に立てると思ってるんでしょ。コネ使いまくってることがバレつつあるのにw
>>300
店員さん、「紀子さんの号」と言ったの?
だとしたら、紀子様の記事目当てに問い合わせた客が
多いあらわれだなー。この人気、恐るべし。
亀だけど、結局年末のお餅つきは無かったみたいだね。
秋篠宮家と東宮家、別々にご挨拶にあがったんだw
でも、去年から真子様佳子様のお誕生日のご挨拶も
日程に載るようになって、ちょっと嬉しい。
>>300
霞ヶ関近くの本屋でも紀子様号は別格で飾ってあった。夫人画法は下に平置き。
312可愛い奥様:2009/01/09(金) 23:38:34 ID:37swOm7w0
>>300
うれしいですね。
今だ売れているとは驚き。

>>274
20年前、吉徳大光で即位の礼のお衣装そのままの立ち雛を購入しました。
人形2体に台がそれぞれ付いて、三つ折りの屏風と紅梅白梅の花桶一対を加えて総額55万くらいでした。
今も大切に毎年飾っています。(今年も立春過ぎたら出す予定)
高さ40cmくらいで、お雛様の髪はおすべらかしではなく、長いまま背に垂らしています。
今年発売されるのは、どんなものなのか楽しみです。
上にあった、紫峰人形美術館のサイト見たけど、
江戸時代の入浴シーン♥だとか、とりこみ中?の人形とかあるんですね。
秘○館的なところ?

Msk市松人形・・
買ってもいいけど子供のダーツの的にしかならないわ・・・
いくらなんでも、
子どもに、人形をダーツの的になんか、させちゃだめでしょ。
去年の長野冬季国体で東宮夫妻と会話(1、2分だそうで)をした選手のブログより。

<以下引用>
皇太子さま
・種目は? → フィギュア
・何年ぐらいやっている? → 30年弱
・どんなトレーニングを? → 雪が多いので除雪がトレーニングに…
・どこに住んでる? → 上越
雅子さま
・上越というと、高田には祖父(高田高校校長)がいたので、
 子供のころ何度か行ったことがある
・得意な技は? → 昔はジャンプでしたが今は若い子のように跳べません
・頑張ってください♪
紀子様の特集だから1月号が人気
気合の入る1月号だからそこに紀子様特集
どう考えても人気は確かなようで嬉しいわー
皆様の話で満足してたけど私も本屋行ってみようかしら
>>317
去年の冬季国体って、開会式には出たけど、フィギュア観戦をドタキャンしたあれですよね?
選手と会話できるシチュエーションがよくありましたね。
(そして、上越という言葉に反応してまたしても自分語り……)
>>317
たまたま上越の人だったから祖父毅夫ネタが使えたわけで、
そうでなかったら「得意は技は?」「頑張ってください」のみということですね。
市松人形って七五三の時に買ってもらった
ような気が。
結婚してから買うものじゃないよね。
普通、娘の健康を祈ってとかじゃなかった?
つ「大学はどこを出てらっしゃるの?」
>>321
女の子の初節句に、お雛様と一緒に買ったり、
(初節句の)お祝いに頂いたりするのが
一般的だよね。
。。。雅子さん、女の子が欲しかったのかな?
フィギュアで30年弱のキャリアのひとって、コーチとか大会関係者って
こと?選手じゃないよね、絶対。若く見積もっても三十代の人でしょ。

どういうシチュエーションで、「種目は?」なんていう質問がでるのかな?
それに上越って広いよね、そこで、祖父がいてなんてひどくおざなりな話w
せっかく「豪雪」の話をしてるのに、人の話を聞いてないんだなぁ。
>>321
姪っ子の初雛祭りで、雛人形と一緒に買って贈ったよ。
>>324
どうなんだろ。
除雪がトレーニングだなんて、男性なのかな?

小和田ジジババの帰国スネーク(?)を貼ってくださった奥様、
ありがとうございました。
>>324
開会式で同席した大会関係者でしょうね。
それにしても、雅子が出す話題って小和田関係や大学関連ばっかりだね。
>>323,325
普通、娘だとわかって初節句に送るよね。
結婚してから市松人形って不思議
でも、「上越に子どもの頃何度か行ったことがある」ってうそ臭いな。
実際に村上に行ったのはアノお墓参りのときだけだろうし、子どものころは
江頭とほぼ同居してるし、小和田毅夫さん夫妻は町田の長屋に住んでた
そうだし、

デンフタのスキースクールが上越だったのかな?それなら中学のとき、
一回くらいはスキーできたことがあるかもね。それにしても、広大の
学長にわざわざ園遊会で「祖父が広島高師で」なんて話しかけて(60年
以上前戦前の話)話の接穂をばっさり断つのが好きだね>雅子さん
>>329
アスペ?ADHD?それっぽいね。
思いついたら話さずにはいられない人。
>>198
平成元年 総理府付黄綬褒章を受章。
       平成天皇即位に際し三番叟を献上。
       小和田雅子さま御婚約に際し、立ち雛を献上。
       皇太子殿下ご結婚に際し三番叟を献上。
この表記違うよね?
雅子さんが小和田毅夫さんについて何らかの言い訳をしたくなっちゃう
ような不都合なことがあるのかな、と思うよ。そういえば、小和田毅夫さんの
葬儀は三男である恒さんがあのコンクリ御殿の自宅で喪主として仕切ったん
だよね。長男のかたがご健在だったにも関わらず。
333名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/10(土) 00:26:53 ID:HQqPajSI0
雛人形だったら、石川潤平氏作をいつか自分の為に買いたいと思っています。
しかし、M子さんモデルの市松さんですか〜
その節句屋さんがそうかそうかじゃないということなら
チャレンジャーでギャンブラーだし、購入した人は究極の怖いもの知らずだと思います。

ところで一日1レスの言霊
改築が終わった東宮御所は、トクイニ一家の住まいではない。
そんなに上越に縁があるとアピールしたいなら、
なぜ震災のときに無理矢理遊んでいたのか。
あの時率先してお見舞いなどの行動をすれば
「さすが高田ゆかりのマサコサマ」と誉められるのに。
わからん人だ。要は祖父や父の自慢をしたいだけか?
映画「血とコネ」(日本 20××年作品 178min.)

漆黒の北国の海辺に一人の男が泳いでたどり着く。
どこからともなく現れたその男は「金吉」を名乗って成り上がり、生まれた子供は名門学校の校長にまでのし上がる。
その息子・恒は父が校長を勤めるその学校で生徒会長へ立候補するも13票しか集めることが出来ない。
が開票後、なぜか紅蓮の炎が学校を焼き尽くしたー。
時と所変わって火の国の小さな港町である日、魚の大量死とともに多くの人々が体の不調を訴えるようになる。
排水汚染を疑われた工場に雇われ社長・豊が就任した途端、町では謎の事件が相次いで発生。
怒りの頂点に達した人々は遂に怨の御旗を掲げて立ち上がり、遂に国からも公害認定され見事に勝訴した。
その頃、時の首相秘書を務めつつロシア・スイス、そして特定アジア地域を舞台に暗躍する男がいた。
あの、生徒会長の座を逃した男・恒である。
数奇な運命に導かれた恒と豊の愛娘・由美子は結婚、雅子、そして双子の女の子をもうける。
双方の血を脈々と受け継いだ雅子はコネにものをいわせて
「おじいちゃまが悪く言われるの」「エリート外交官」「名刺を出しなさい」
など数々の呪文を駆使、剥製作りや「しかいし」を喜びの糧に、双子の妹たち、怪しい宗教団体らと共に数々の妨害や障害を次々と叩きつぶし、
遂には誰もがその「未知数」ゆえに手を出さなかった「皇太子妃の実」を手に入れてしまう。
冷夏、米騒動、大地震にカルトテロ、百年に一度の大不況と次から次に日本が未曾有の危機に見舞われ続ける中、
「外国」「クワガタ」「10年」
という不可解な呪文で神の系統である夫・皇太子を思うように操りご静養を続けたのち、
とうとう「次期皇后」という野望が花を咲かせたように思えたが・・・
評:★★☆☆☆
あまりの禍々しさに前編でNO WAY OUTな気分になるスペクタクルホラー。呪術合戦のシーンのVFX技術、働き者の弟殿下ご一家に若宮殿下お誕生の場面は鳥肌もの。エンドロールで流れる柏原よしえの歌う「紅茶のおいしい喫茶店」には不覚にも、涙。
〉小和田雅子さま御婚約に際し、立ち雛を献上。

小和田家に立ち雛をあげたってこと?
婚約中に真珠のネックレスもらって、宮内庁にしかられて
返したことあったけど、いろいろもらってるのねw
>>335
w
>>65の映画化ですね、マジこれから寝ようと思ってたのにぃー、
笑っちゃって寝られんw


もういっちょこれも
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1231458566224.jpg

上から二枚目、目元、口元、父親にそっくりでビックリw

血と骨をふまえて「血とコネ」か。うまいなぁ〜www
唐突ですがオランダ奥のオワダ帰国情報カキコは
Part1428の622です。

貼れなくてごめんなさい。
>>324
成年男子の部の選手ですよ。もうそろそろ選手活動も限界、みたいなことも書いていた。
国体なんだから、そのぐらいの年齢の選手もいる。

変に決めつけて話をすすめないほうがいいと思います。
「紅茶のおいしい喫茶店」には不覚にも、涙。

わ 、腹筋で痛めた脇腹がプルプルして痛いがなww
342名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/10(土) 00:48:10 ID:jPK9Zw9RO
>>335

奥様、私の眠気を返してwwwwwwwwww

監督は崔洋一以外でお願いしますw
監督:中島

キャスト

雅子:
恒:
由美子:
双子:
長野国体で観戦予定だったフィギュアは、
女子の部でしたっけね。
成年男子の部の選手とお話ししたという事は、
開会式後のレセプションみたいな場があったのかな。

>>334
上から4行、つるっ禿堂です。
わわ、途中で送信してしまいました><

監督は「下妻物語」「嫌われ松子の一生」の中島哲也監督と入力しかけて、
痛恨の盆ミス(´;ω;`)

で監修は荒俣宏。

あとのキャストがなかなか浮かびませんorz
>>65
映画化したら
杉サマ、原田選手、柏原よしえ、ブルックシールズも
特別出演して欲しいわ
今日の金スマ見た人いる?
あれのVTRに出てきた「A子」見て、雅子ってあんな感じなんだろうなぁと思ったよ。
発言内容は統失全開で、都合が悪くなると仮病で逃げるw
みちのく八戸国体 1/28〜2/1(スケート・アイスホッケー競技会) ⇒1/28 皇太子開会式出席
トキめき新潟国体 2/17〜2/20 ⇒ これも皇太子が開会式出席?

トキめき新潟の開会式も皇太子お一人様で出席するのかな。
ベトナム2月上旬から中旬にかけて約1週間もあるし、いそがしー。

1/28 みちのく八戸国体
1/30  孝明天皇例祭(こうめいてんのうれいさい)

2月上旬から中旬にかけて約1週間 ベトナム
2/17 トキめき新潟国体
〃   祈年祭(きねんさい)
2/23 誕生日

3/20 春季皇霊祭(しゅんきこうれいさい)
〃   春季神殿祭(しゅんきしんでんさい)
???  スキー
>>334
小林幸子は山古志村で田植えのボランティアをしてると言うのに。
雅子も田植えして来い、体力は有り余ってるんだから。
http://soiga.com/npo/yamak/log/eid243.html
次に離婚しそうな芸能人スレで
丼盆挙がってるね
「ヒヒ殿下の得意技は?」
「大皿回しかな・・・」
>>335
>柏原よしえの歌う「紅茶のおいしい喫茶店」
正式には「ハローグッバイ」だな。その映画にふさわしいタイトルかもしれぬ。
>>198
叙勲?されているのに、このレベルって物凄く恥ずかしいよね。
今上のことを。それに>>268さんもおっしゃるように変。
>>257に禿同だ。本当に小和田関連って変。
監督:中島

キャスト

雅子: 松崎しげる
恒:
由美子: 泉ピン子
双子:
在ハノイですが、2月上旬にナルイニが来る関係で、日本人会に様々な召集がかかっています。今は詳細ちょっと言えないのですが、
彼が帰ったあとならレポ可能ですからこうご期待。ハノイ・HCMCともに、ナルさまがきっと喜ぶ日本食レストランから
おいしい刺身+越の一のケータリングがあると思う。
>>356
彼らではないんですね?ナルイニお一人様。
レポ楽しみにしてます!!
>>335
“血は母より受け継ぎ、コネは父より受け継ぐ”
>>356
奥様のレポをwktkしつつお待ちしてます〜。
>>355
雅子(婚約〜新婚期)江頭2:50
雅子(〜現在)マツコデラックス
ナル(婚約〜新婚期)えなりかずき
ナル(〜現在)アリキリの小さい方
ジジン〜長門ひろゆき
ババン〜アパホテルの女社長
礼子〜光浦靖子の相方
節子〜光浦靖子
挿入歌 「春なのに」もお願いします。
>>349
ときめき新潟国体はスキーなので開会式は秋篠宮さま。
ときめきの「トキ」は朱鷺にかけてあって、大会キャラも朱鷺。
秋篠宮ご夫妻に相応しい。
>>360
バニラエスプレッソフイタw

エガちゃんのとこ、沢庵ドレスだけ、松下由樹でヨロw
差が激しくついてより現実味がでるかも。

他のキャストはもう文句つけようがないw
アパホテル女社長ってww
でもあの方中身はとっても保守なのでは?
>>362
キャラクター見て、これは秋篠宮両殿下のイメージ?と思いました。

《訂正》
みちのく八戸国体 1/28〜2/1(スケート・アイスホッケー競技会) ⇒1/28 皇太子開会式出席 (1/7東奥日報)
トキめき新潟国体 2/17〜2/20

1/27 八戸へ移動
1/28 みちのく八戸国体開会式
〃   学習院初等科父母会総会
1/30  孝明天皇例祭(こうめいてんのうれいさい)

2月上旬から中旬にかけて約1週間 ベトナム  ⇒ お一人様らしい
2/17 トキめき新潟国体  ⇒ 秋篠宮らしい
〃   祈年祭(きねんさい)
2/23 誕生日

3/20 春季皇霊祭(しゅんきこうれいさい)
〃   春季神殿祭(しゅんきしんでんさい)
???  スキー
前スレとこのスレを全く読まずにカキコ
既出だったらスマソ

金曜日の閣議でもベトナム行きの正式閣議決定はなかったね。
次の閣議は連休明け、13日の火曜日。
2月上旬からの訪問だからもう1ヶ月切ってるし、おそらくこの日の閣議で正式に
雅子同行について決定すると思うんだけど。
どうなるか注目してます。
>>364
国体関連は、前から役割分担がきっちりあるの。
冬季スケート開会式・皇太子
冬季スキー開会式・秋篠宮
秋季(本大会)開会式・両陛下
秋季閉会式・秋篠宮
>>363
松下の方が現実的じゃないw
>>366
あ・・、なんか決まりあったなーと思いつつ、探すのサボリました。
>>335

ぐぼぁwwwww

奥様素敵過ぎますwwww
370名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/10(土) 03:38:16 ID:WWkeI8lo0
本日の聖教新聞3面に創価本部幹部会に参列している、芸能人の写真
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231505699/

38 すずめちゃん(愛知県) [] 2009/01/09(金) 22:00:17.86 ID:tqhld4ri
ほれ

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader899752.jpg

136 すずめちゃん(東京都) [] 2009/01/09(金) 22:07:46.02 ID:QVWASSye
岸本加代子
山本リンダ
久本雅美
柴田
山田花子
島田歌穂
松井絵里奈
高橋ジョージ
シングライクトーキングの佐藤筑前
TMの木根


補完よろ
>>140
図に乗ってるのね。かわいいw
話d切りですが。
書道の墨を探していたら、呉竹の「内親王記念墨」があった。
内親王誕生と、東宮成婚記念の2品がセットで約5万円也。
記念物だから、金ぴか円形で、ちょっと中国的。

どうせなら、書の才のおありの秋篠宮様や、親王ご誕生記念とかならいいのに。
>>370
特に岸本加代子の陶酔しきった顔が、新興宗教の恐ろしさを表しているとオモタ
●皇室経済法
一 皇室典範第十一条、第十二条及び第十四条の規定により皇族の身分を
 離れる者については、独立の生計を営む皇族について算出する年額の十倍に相当する額

サーヤのケース、雅子さんのケースを皇室経済法に当てはめて具体的に計算すると

●皇室典範第十二条により、皇族の身分を離れたサーヤの場合
独立の生計を営む内親王の皇族費は独立の生計を営む親王の二分の一(3050万の半分)
1525万円×10=1億5250万円

●雅子妃が皇室典範第十四条により皇族の身分を離れる場合は独立した生計を営む親王妃とみなされる(親王の定額と同額)
3050万円×10=3億500万円


雅子、早く離婚すればいいのにw3億も慰謝料もらえるんだから。

それともまだまだダラダラと居座って
公務せずに余りまくっている給料(内定費の取り分)を
一族郎党死ぬまで豪遊できるように
貯めこんでからのんびりと出て行く気かしらねpgr
久本雅美のブログタイトルもすごいな…

つーか名前に「雅」が入る人は、みんな“雅”からは縁遠く…
★「脱力企画」の年明け週刊誌 買って見たくなったのは…

ちなみに朝日は表3(裏表紙)を除いて142ページ、新潮が162ページ、文春170ページ、
ポスト(合併号)192ページで、何と、現代が一番厚くて堂々200ページだ。

朝日の大特集は「天皇陛下と美智子さまの20年」だが、内容に目新しさはない。

「ご即位20年、ご成婚50年」になるお二人について、いろんな人が話しているのだが、
ほとんどが印象批評にとどまっていて、初めて聞く具体的なエピソードに乏しい。

右の論客・西尾幹二氏の、今上天皇・美智子皇后はご立派だが、皇太子夫妻は
いかがなものか論は、気持ちはわからないでもないが、どこの親でも、子育ては
間違うもの、好きな異性ができると親から離れていくこと、皇室とて、例外ではない。

現代で、渡辺みどり文化女子大学客員教授が「雅子妃には『離婚』という選択肢も
ありうる」といっているが、そうした「事件」が起きても不思議ではないくらい、
皇室問題は先行きが不透明である。

今こそ、敗戦後すぐに「文藝春秋」がやった「天皇陛下 大いに笑う」(サトウ・ハチロー、
徳川夢声、辰野隆氏らの鼎談)のようなものはできないのか。われわれ民草は、
天皇皇后が「大いに笑った」エピソードが読みたいのだが。
http://www.j-cast.com/tv/2009/01/09033438.html

>敗戦後すぐに「文藝春秋」がやった「天皇陛下 大いに笑う」

読みたいんですが誰か持って無いですか?図書館にもありませんでした
>>372
へえ〜、そういう記念墨?が発売されてたのね。
記念物とはいえ、5万もしたのなら、
それなりの良い摺り心地なんだろうな。
雅子さんはともかく、あの徳仁さんのゆかりの墨となると、
彼の字を思い起こして、なんだか有り難さも半減する気がしてしまう(失礼。
ところで、雅子さんは独身時代から書道に親しんでるとの事だったけど、
彼女の書(毛筆)は公開された事あったんだろうか。
>>372
そういえば秋篠宮殿下は有栖川流書道の継承者でしたっけ
小さい頃の写真でも字がお上手だった記憶がうっすらとあります
でも、皇室で次世代に継承できるお子様が今のところ悠仁様だけですから
そのうちお教えになるかもしれませんね
>>377
いや、画像を見るとわかるけれど、するような墨じゃないですw
額に入れて飾っておくっぽいですが、ぴかぴかすぎて('A`)
直径8.8cm×高さ1.4cm とか、直径7.7cm×高さ1.5cmで純金巻き。
宮内庁の文化祭の画像、総ては見ていませんが(作品)写真が多い気が
します。私が知らないだけかもしれないですが。
>>378
殿下の書きたい文字が「蜥蜴」でしたっけ?w φ(.. )
新宮様の手習いの様子や、作品が発表された日には、書道ブームが
起きてしまいそうですね。w
>>98
月あかくさす 紫野行き標野行き 護衛は見ずや 己(オノ)が袖振る
>>375
夏目雅子好きなので、そういうこと言われると心外
というか雅子の名を汚すアイツが憎い
>>381
そういわれてみると、私も雅子では小沢雅子さんが好き
というか好きな人物と皇太子嫁では響きのイメージが違いすぎて
今まで名前が同じだということすら気が付いてませんでした

余談として、うちの母は美智子って名前だけど
これまた聞き慣れた名前だから美智子様の話のときは全然別の名前に感じる
この名前一緒は嬉しいものですがね。母はおそれ多くて気まずいそうな
>われわれ民草は、 天皇皇后が「大いに笑った」エピソードが読みたいのだが。

笑えない嫁が長男を笑えない状況にし、孫娘も笑わない(そのまんま)。
無理言うな、Jcast。
日本全国の雅子という名前の方も
気分が悪いでしょうね
正真正銘、雅な方もいらっしゃるでしょうにね。
>>382
そういうモンでしょ 雅子はよくある名前のひとつだし。このスレにいる人の中にも絶対いるはずw
だから名前の文字とかでけなすのはやめてほしいんだなあ。
文字が問題じゃなく「あの人」の人格が問題なんだから…。
なんていうか、もう雅子という名前の人じゃなくて「マサコサマ」なんだよね
「コウタイシヒマサコサマは欠席しました」「長期療養中のマサコサマは〜」
マサコサマ、マサコサマってしつこくニュースで腫れ物扱いの内容を繰り返されているうちに
そのイメージもセットで、そういうものを表す微妙な固有名詞として国民に刷り込まれちゃった
皇室のニュースで必ず
「雅子さまが○○に出席されたのは○年ぶり」
と、いちいち末尾に断ってるのがうざい。
そんなに雅子の復帰をアピールしたいのか??と。

○年もさぼってたって、○年ぶりに仕事すれば
それでチャラになる、許されると思ってるのか?と
腹立たしくなる。
○年間真面目にやってる方がアホらしくなりそう。
○年ぶりっていちいち言われる度にそんなにサボってたんだーと
再認識する人もいると思う。

どっちにしても、○年間真面目にやってる人がアホらしくなるってのは同意。
>>388
ガッテンシー?やったときも、数年ぶりでとか言われて放送されまくっていたけれど
あぁいう来賓の出迎え、国旗の掲揚、国歌での出迎えは他でもやっているのに。
中国・韓国・アメリカと、あとマサコサマのときくらいしか放送しないのがむかつく
「○年ぶり」の連発が「そんなに無理して出なくてもいいのに(善意)」
につながってることも事実w
結局自爆するんだよね。
年末、何がどうなってたんだろう。
お餅つきもあったのか謎だけど、
両陛下とお食事会も毎年27日頃にあるはずなのに、週刊誌に書いてないわ。
陛下のお風邪と雅子サンのケツボタr…お尻に火がついたことが混ざって
何か例年とは違うゴタゴタがあったのではないか?という推測どまりね

ゆっくりゆっくり動いていた裏の動きが民草の感覚でも分る位動いてる?
ご即位20年というのは、色々な意味で節目の年になるのかしら
「○年ぶり」と聞いて、そんなにサボってたんだ〜とびっくりする人も多いみたいよ。
少なくとも私の周りはそうだった。
で、ディズニーランドとかスキーとか行ってたよね、ほんとに変ね、となる。
ageのつもりがしっかりsageてるので無問題。
いっそ小俣雅子なら
大股雅子でいいよ
プリンセス眞子、プリンセス佳子という花はあるのでしょうか
またこういうのは誰が決めているのでしょうか
汚股雅子でもいいや。マッ!オゲフィン
何年ぶりはちゃんといわないと、まるでちょっとしか休んでないか、
ずっとでてたと思われるかも。
それほどマンセー色もなかったし、話題の中心に据えられたわけでも
なかったから、仕方ないんじゃないかな。
皇室アルバム見たら、今まで流れなかった部分がありましたね。
ちょっと衝撃的だったのが愛子さんのンコ座り。
髪の毛の長さもやばいねこれ、トイレで大丈夫なんですか??
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1231541856296.jpg
そうだね、何年ぶりとはっきり報道されたら「あれ、あのTDRは?イルミ見物は?スキーは毎年聞くけど?」
と知らない人でもおかしく思うよね。
>>400
娼婦に見えてしまった・・・
>>400
今朝のは、秋篠宮両殿下の鴨場接待がすごく良かった。

雅子って御盛装でもヒドイ視線キョロキョロするね
>>400
姿勢はよくてイイと思った
>>401
そういう小さな違和感が積もり積もってだんだん大きくなってくのよね。
亀亀ですが、
東奥動画を何度か見ましたが、愛ちゃんもうテレビに出さない方がイイのに。
悠仁さまにボールあげないし、やっとあげたと思ったら佳子さまに。
子育てのお手本にしたい家族はどちらか?と聞かれたら真っ先に
向かって陛下から右側のご家族と誰もが思うでしょう。

>>387
以前のニュースは「療養中の〜」だったが、ここんとこのニュースは「長 期 療養中の〜」で放送されてるのをチラホラ見掛けるようになりましたw
>>397
花を出荷してる人に聞いたら、新種が出来たらその年の話題性のあるネーミングを
考えるって言ってたよ。
ただの名前よりも「プリンセス雅子」とか付ければ、成婚の年なら取材も来るし
売れるから。
ただそれだけでネーミングするらしいです。
>>406
今日のアルバムでは愛子さんから悠ちゃんがボールを取ってた。
たくましい場面が見られてうれしかったw
東奥にも無い部分をTBSが持ってるってことは元は相当長い映像なんですね、あれ。
>406
悠ちゃんが手を握って見つめているのに一瞥しただけで無視してるんですよね。
これにはびっくりした。
顔は皇太子なのに、中身が雅子なんだね…。
この子の将来コワス
>>410
悠仁様に何らかの敵意をもっている
他人に全く興味がない

どっちでしょうね…悲しい。
そして動画がそんなに長いものだとしたら撮影時間も相当ですよね
413産経皇室ウィークリー:2009/01/10(土) 08:47:48 ID:dymI9cmO0
【皇室ウイークリー】(62)雅子さま、宮中祭祀に臨まれたご感想は 国会に謎の両陛下ご専用席   (1/4ページ)
2009.1.10 08:00
ttp://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090110/imp0901100801000-n1.htm

皇太子妃雅子さまは7日、約5年3カ月ぶりに宮中祭祀(さいし)に臨まれた。天皇、皇后両陛下の名代として、皇居・宮中三殿で行われた「昭和天皇二十年式年祭の儀・皇霊殿の儀」に皇太子さまとともに臨まれたのだ。
7日は20年前に崩御した昭和天皇の命日。雅子さまは午前8時半ごろ、皇居・半蔵門に車でご到着。厳粛な儀式を控えるためか、門を通過する際は少し緊張したご表情で報道陣に会釈をされた。
宮中三殿は皇居内で最も“神聖”な場所だ。宮中祭祀を担当する掌典職によると、殿上での儀式は天皇、皇后両陛下と皇太子ご夫妻だけが臨まれる。心身を清める潔斎(けっさい)を経て、古式ゆかしい装束に着替えられるしきたりもある。
皇太子妃の場合、まず三殿に近い「潔斎所」へ入り、水でお体を清められる。詳細は不明だが、われわれが風呂に入る前、体に湯をかけるようなイメージに近いそうだ。
その後は三殿と廊下でつながっている「東宮便殿(びんでん)」へご移動。ここは皇太子ご夫妻専用のお着替えスペースで、雅子さまは当日、平安貴族のような五衣(いつつぎ)、小袿(こうちき)、長袴(ながばかま)をおめしになった。
お着替えの時間は30分ほどかかり、おぐしも鬢(びん)付け油を使って「おすべらかし」という扇形のヘアスタイルに整えられた。
潔斎とお着替えはお付きの東宮女官が手伝う。男性に比べ、女性の方が準備に時間がかかることから、雅子さまはこの日、皇太子さまより50分ほど早く皇居に到着されている。
雅子さまが宮中三殿での儀式に出席されたのは、療養生活に入る前の平成15年9月以来だった。
>>411
全く同じこと思った。
今回の動画は愛子さんの性格の悪さを目立たせるだけのものだったなあ。
年下を遊んであげようとかいう思いやりがまるで見えない。
フクロウの顔を前に向けるところなんかは、まるで悠仁様に対して
「触んなよ、余計なことすんな!!」とでも言いたげな表情だった。
他人に全く興味が無い以外の理由だとしたら、不快だな〜。
雅子の顔見たら、愛ちゃんのオイオイに全く気付いていなくて
ただアテクシ愛子しか見ませんのよ〜って感じに見える。
416413続き:2009/01/10(土) 08:50:57 ID:dymI9cmO0
9日の定例記者会見で、野村一成東宮大夫は「天皇、皇后両陛下よりの温かいお心遣いをいただき、
おかげさまで無事に昭和天皇二十年式年祭に皇后陛下のご名代としての参拝をさせていただくことができましたことを、
大変ありがたく思っております」との雅子さまのご感想を読み上げた。
野村東宮大夫によると、雅子さまは「20年という節目の年であることや、ご名代であることを大切に考えられていらっしゃった」そうだ。
ご体調が整うか様子を見た結果、新年行事に出席した際のお疲れが取れたこともあり、参拝されることになったという。
「両陛下からは『くれぐれも無理のないように』というお心遣いをいただいたようです」と野村東宮大夫。久しぶりの参拝になることから、
皇后さまからは支度などについてご助言があり、雅子さまは心から感謝されていたそうだ。
ご名代の役割を無事果たされた皇太子ご夫妻に対し、両陛下からはねぎらいのお言葉もあったという。
さて、学習院初等科の始業式が8日行われ、皇太子ご夫妻の長女、敬宮愛子さまが通学を再開された。野村東宮大夫によると、
「有意義な冬休みを過ごされたと思う。宿題もあった」と説明している。
天皇陛下は5日、参院本会議場をご訪問。第171回国会の開会式に臨み、お言葉を述べられた。
陛下がお着きになる前の場内では、議員たちがにこやかに新年のあいさつ交換。晴れ着、はかま姿も見られ、
隅の方では民主党の鳩山由紀夫幹事長と、実弟の鳩山邦夫総務相が何やら話し込む場面もあった。
ガヤガヤと騒々しかった会場が、一瞬にして静寂に変わったのは陛下が入られたときだ。
普段はやじの応酬に忙しい与野党議員たちが、息を合わせたかのように一斉に起立、神妙に頭を下げていた。
417413.416続き:2009/01/10(土) 08:52:20 ID:dymI9cmO0
参院本会議場には皇室の方々専用のお席がいくつかある。この機会に説明しておこう。
【皇室ウイークリー】(48)で、皇太子時代の陛下が昭和28年に国会を初見学されたエピソードを紹介した。参院事務局によると、当時陛下が座られたのが、両陛下以外の皇族方が傍聴される際に使われる「皇族席」だった。
議場中央の演壇に立ち、議員たちを目の前にして演説する姿を想像してほしい。演壇の右側真横、2階にあるボックス席が「皇族席」だ。
ちなみに、浩宮時代の皇太子さまも昭和61年1月30日、ここから第104回国会を傍聴されている。
木村睦男議長(当時)が「ただいま徳仁親王殿下がご傍聴のためお見えになりました」と告げると、出席者が起立、拍手でお迎えしたという記録が残っている。
もう1つは両陛下ご専用の「御傍聴席」だ。演壇から見て真正面2階にある。「お席は2つ置いてあり、閉会中は見学もできる」と参院事務局の職員。しかし「御傍聴席」が使用されたことは、意外なことに昭和22年の参院誕生以来、一度もないそうだ。
とはいえ、「きちんと掃除し、いつでも使えるようにしてある」と職員。両陛下のご視線を背中に感じながら、討論を繰り広げる議員たちの緊張はいかばかりか。少なくとも、品のないやじがやむことは間違いなさそうだ。
各宮家は今週もさまざまなご公務を果たされた。
7日に武蔵野陵(東京都八王子市)で執り行われた「昭和天皇二十年式年祭の儀・山陵の儀」には、秋篠宮ご夫妻、寛仁親王殿下と次女の瑶子さま、高円宮妃久子さまと長女の承子さま、次女の典子さまが参列された。また、元皇族の黒田清子さんの姿もあった。
今日のウイークリーのアクセス数はダメでしょうねぇ。
419413.416.417続き:2009/01/10(土) 08:53:31 ID:dymI9cmO0
常陸宮ご夫妻は皇居・皇霊殿で行われた「昭和天皇二十年式年祭の儀・皇霊殿の儀」に出席された。
9日に皇居・宮殿で行われた「講書始の儀」には、秋篠宮ご夫妻、常陸宮ご夫妻、久子さまと承子さまがご列席。真剣なまなざしで講義に耳を傾けられた。
秋篠宮さまは5日、山階鳥類研究所(千葉県我孫子市)で開かれた所員会議に出席された。
寛仁さまは5日、63歳の誕生日を迎えられた。翌6日には青森県を日帰りでご訪問。「第81回日本学生氷上競技選手権大会」の開会式に臨まれた。
久子さまは9日、東京国立博物館(東京都台東区)を訪れ、慶応義塾創立150年記念「未来をひらく福澤諭吉展」の内覧会とオープニングレセプションに出席された。


>>416

ノム大夫のコメントが、珍しくまっとうなのでびっくりした。
全面降伏したんだろうか。
〜そうだ、ですから、無難なコメントをしただけでしょう。
>>420
確かに。
突っ込みどころがないのが突っ込みどころ?w
423名無しさん@自治スレでローカルルール論議中:2009/01/10(土) 08:57:17 ID:dymI9cmO0
マサコマサの写真は不必要だけどサーヤの式年祭出席の写真があります。
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/culture/imperial/090110/imp0901100801000-p13.htm
ノムヒョンもヘタなこというと、雑誌に好き放題に書かれ、それを長官に
抗議されてしまいますから。
ノムヒョンの「〜そうだ」 なんてアテになるわけねーだろ
なんか雅子は、「名代」にこだわり始めて強調したがっているように思う。
絶対皇室にしがみついてやるという決意を改めて感じる。
>>416

たとえ表向きの顔に過ぎずとも(本心はどうあれ)、両陛下に恭順の意を表さねば
東宮両名の立場なんて脆いものなのでしょう。
改めて、両陛下のお力の強さを思い知ったに違いない。

どうする?OWD一家。
あれ?この写真は初出だよね

「追い詰められたアテクシ」のような顔
http://sankei.jp.msn.com/photos/culture/imperial/090110/imp0901100801000-p12.htm
そりゃ、丼から、直接聞いたわけでは絶対にあるまい。
無難なコメントを自分で考えたんだろう。
>>416
んー、なんか私はこの部分を読んでモヤモヤしました。
今まで散々サボってて、ここぞと言うところで見栄えのいい(皇后陛下の名代)お勤めだけして、
こんなコメントを大夫に言わせてさ。
雅子が関与してない御神楽の儀については記事にしないんですね。
祭祀とかやらなくていいから早く皇室から出て行って欲しいんだけど。

>野村東宮大夫によると、雅子さまは「20年という節目の年であることや、ご名代であることを大切に考えられていらっしゃった」
そうだ

そんなこと言ったら20周年関連行事は一切サボれなくなりますわよー
オキャワイソー
>>416
>ご名代であることを大切に考えられていらっしゃった」そうだ。

皇太子妃としてやらなきゃならないことは何年間もそっちのけのくせに
「名代」には拘るんだね。

>ご体調が整うか様子を見た結果、新年行事に出席した際のお疲れが取れたこともあり、参拝されることになったという。

恩着せがましいにも程がある。
>>418
ニュースヘッドライン見出しは
「国会に謎の両陛下ご専用席」になってるから大丈夫ではw
>ご名代であることを大切に考えられていらっしゃった」そうだ。
自分の汚れた尻を先に拭けよ。
>>430
決して見栄えがいいわけではないと思うよ。
ニュースでもあの不気味写真がでただけだし、今週の産経ウイークリー
なんて、このタイトルはアクセス数の伸びる要件はないし。
>>410
この一瞥したときの顔は雅子に似ていると思いました。
見た目もどんどん雅子に似て来てると思う。

>>420
全うでしょうか?
なんだか皇后陛下の名代を強調していない?
次期皇后は自分なんだから、とでもいいたげな。
支度で世話焼いてあげて、ねぎらいの言葉掛けて
(オーストラリア旅行後にねぎらってもらえなかったとか文句たれたから?)
なんだかんだと面倒くさい人だなーという印象。
陛下がナル夫婦を名代にしたということは、次期を託すということだね
陛下のお力を思い知ったどころか、ヤフオクまで無いことにしてくれたんだ。
両陛下などコロリと騙せると思ってんじゃない?
これからもチラチラ出ながらその時を待っているよ。
>>433
丼の注目度は椅子以下だってことを産経はちゃんとわかっているくせに
タイトルにすんなと思う。
ヘッドラインに魅かれてクリックした人は、丼の記事も写真も読み飛ばしてるよ。
152です。
大変お待たせし、恐縮しております。
雅子市松人形の画像うpします。

ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1231546171.JPG
ちなみに、このお店はひな人形製造問屋で、HPには市松人形の紹介はありませんでした。
やはり う れ の こ り?
440名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/10(土) 09:16:52 ID:roGYZJqHO
名代なのに読書始は欠席ですか。
名代に不向きですね
下げ忘れました
そして、あのロン毛は「おすべらかし」を結うためにと、肯定されちゃうわけですね。
もうね、雅子にはウンザリだよーヽ(;´Д`)ノ
変なの来ましたね。

>>439
なんだか、顔も髪の感じも安っぽいですね。
普通の抱き人形みたい。
これでは、丼に関係なくとも市松人形として売れない。
>>439
おおw
なんかいろんな意味ですごい人形ですね。
「雅子様写し」(笑)

皇室ウィークリーをコピペしてくださった奥様も乙でした、いつもありがとうございます。
>>426
「雅子さま、皇后への決意の決死の覚悟」
ですね。わかります。
髪を伸ばすこととおすべらかしを無理に結びつける気がしれない。
紀子さまもおすべらかしは結うんだよ。
亀ですが。
ご成婚直後に、市松人形を注文した件。

マサコさんって、よほど実家で「女の子」として、大切に扱われた経験が無いんじゃなかろうか。

自分が注目されないと不満なのも、遊園地に行くと自分が率先して遊んじゃうのも、それ故
なんじゃないかと思う。
「つくる会」講師が恒常化 統幕学校で国家観など講義
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200811200115.html

田母神俊雄たもがみ・としお・前航空幕僚長が統合幕僚学校長時代に新設した講座に、
自身の歴史観に近い「新しい歴史教科書をつくる会」のメンバー二人を講師に招いていた問題で、
防衛省が講師の名前や講義内容を説明する資料を公表した。

防衛省は国会審議で名前公表を求められたことから本人に是非を確認のうえ公表
に踏み切った。〇五年度に「東京裁判」について講義した高崎経済大助教授だけ同意
せず、名前は公表されなかった。
>>447
なら、TVに映る式典にも出りゃいいのに。
祭祀にでてアピールしても、気持ち悪い仏頂面しか映らないよ。
>ご体調が整うか様子を見た結果、新年行事に出席した際のお疲れが取れたこともあり、参拝されることになったという。

こんな状態でありながら、1週間のベトナム公式訪問の同行が検討されるのは何故なんだろう。
本当に不思議でしょうがない
いくらユルユルのスケジュールを組んだって、連日何らかの予定があるだろうし
移動も多いのにねw
雅子の病状が東宮職や医師団、皇太子の発表通りなら
現時点で外国訪問を検討するなんて無茶だし、治療に役立つwこともないはずなんだが。
なんで今回にかぎり、お疲れがとれたんだろう?
新年行事のあとowdお食事パーティでもあったんだろうか?
それともトーグーおもちつき?
>>432
父親も修士すっ飛ばして 博士にこだわってましたね。
>>432
>恩着せがましいにも程がある。

ほんとにほんとにそう思う。
新年行事だって完璧に出席していたわけじゃないし。

ま、でも皇后さまの「名代」であることを大切に考えるのなら、今後皇后さまが体調を崩された時にも
しっかり名代として出て来いよ、って言いたいわ。皇后さまはもちろん紀子さま、華子さまら妃殿下がたへの
負担が少なくなるよう頑張って頂きたいものです。
>>439
微妙なお人形さんですね
隣の煙草「盆頭」ww
>>439
右の「煙草盆頭」を「煙草ボンドン」と読んでしまった・・・orz
愛子の髪の長さはおすべらかし用って言われても仕方ないかも。
そうでないならあそこまで伸ばすのってちょっと異常だよね。
洗ったり乾かしたりも時間かかるしトイレとかほんとどうしてるんだろう。

東奥であらためて思ったけど、愛子の行動とか表情ってやっぱり自へ(ry
ムキになって何度も何度も玉を上から入れたり、フクロウの向きに拘ったり
遊んでいるにも関わらずちっとも楽しそうな表情ではなく無表情。
ゆうちゃん殿下と遊んであげるというよりは競うように玉を取り反復行動してるだけ。
幼稚園までは何とか誤魔化せても小学生でアレじゃやっぱおかしい。
たった5〜6分程度の動画でもそれが分かるんだからもうあまり表に出さないほうがいい。
457可愛い奥様:2009/01/10(土) 09:36:24 ID:7k41Fq7z0
>>439
うPアリがd。
着物は実物よりいいw
でもこれは売り残りと思う。
雅子ヤバイので早く処分しようと言うことみたい。

産経雅子寄りなのはムカつくけど情報は得られるね。
コピペdでした。
>>439
おお、楽しみにしておりました!
頭が盛ってあるー。お着物が実物よりよく見えるね。この着物にはこの赤系の帯
が落ち着くかも。でももともとは帯ありきだったわけだから、あの着物はナイ。
□■□皇太子妃出欠表□■□
 ○ 行った。
 × 行かなかった。(▲「行かない」「皇太子(のみ)出席」との報道、発表あり)
 △ 行ったけど・・・。

<<2009年皇太子八(七?)大行啓 +1>> 
▲  1月27日【青森県】 第64回国民体育大会冬季大会スケート競技会(1月下旬〜2月上旬、開会式八戸市)
    月  日【神奈川県】第20回全国「みどりの愛護」のつどい(4月15日〜5月14日のうち1日)
   7月  日【長崎県】 第45回献血運動推進全国大会
   7月28日【奈良県】 全国高等学校総合体育大会(〜8月20日)(奈良を中心に近畿2府4県にて開催)
    月  日【    】 全国農業青年交換大会 <規模を縮小、皇族臨席の要請をしないとの報道あり>
  10月10日【新潟県】 第 9回全国障害者スポーツ大会(〜12日)
    月  日【長崎県】 第33回全国育樹祭
  10月24日【静岡県】 第24回国民文化祭(〜11月8日)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    月  日【埼玉県】 全国農業担い手サミット

<<海外訪問>>
 2月上旬〜中旬(1週間) ベトナム公式訪問(皇太子妃同行は検討中)
「両陛下からは『くれぐれも無理のないように』というお心遣いをいただいたようです」
「くれぐれも、台無しにしないように」っていう意味に聞こえる。
結婚15年も経ってても久しぶりに祭祀に出たから皇后様の
助言が必要なんですね。
なんだかものすごくはずかしいことですよね。
有難がってる場合じゃないっての。皇族の中の誰よりもバカだってことだよ。
>「両陛下からは『くれぐれも無理のないように』というお心遣いをいただいた

無理してでなくていいのよ、と言われたのに出なきゃいけない事情があったのですね。

>皇后さまからは支度などについてご助言があり、雅子さまは心から感謝されていたそうだ。

「やるからには手抜きは許さないわよ。」「ウゼー」ってとこですかw?
 
463可愛い奥様:2009/01/10(土) 09:59:28 ID:7k41Fq7z0
でも「名代」ひとつこなしたことで半年はグータラできるよ。
あのガッテンシーもあれで昨年ビョーキ回復、前進の証拠にされたんだから。
雅子的にはあと20周年式典出ればおKじゃないかな。

なんだかなあ。
しきたりが厳しい家に嫁いだ毎日頑張ってきた嫁なら、たとえ70歳80歳になったとしても
新年祝賀行事の疲れが取れたから出てやってもいいなんていう人は
いないよ…。

皇后様や香淳皇太后はそんなこと死んでも(少なくても公では)言わないよ…。
今朝のアルバムから。
秋篠宮さま、紀子さまの鴨場接待。
http://jp.youtube.com/watch?v=vjL6VBnHhu8

新年ご一家映像、今までに出てなかったぽい部分があったのでUPしました。
御地赤をお召しの眞子さま佳子さまも映ってます。
http://jp.youtube.com/watch?v=P5bv_O_vJ48
466可愛い奥様:2009/01/10(土) 10:04:15 ID:7k41Fq7z0
文藝春秋新聞広告いいですねー。
当地は発売まだなのですが、これはゲトします。
キシュツですが愛ちゃん出てないのもいいです。
>ご体調が整うか様子を見た結果、新年行事に出席した際のお疲れが取れたこともあり、参拝されることになったという。

??
新年行事も、いろいろこの人は「省略」してましたよね?
そして立后し妹達家族や層化の面々とわが世の春を謳歌するのですよ。
いつまでも両陛下万歳などと言っている場合じゃない。
ここの方達、つまり皇室無謬派は道を過ちますよ。
>>439
お人形のお着物の方がずっと上等そう。着付けも・・・。
>>439
おおおお。
無駄にでかいところは本人そっくりなのでしょうか?
注意札が一番目立つところに釣ってあるのがまたいいな。
ご本人も見習われるとゲフンゲフンw
>>463

この人が日本一、時給が高そうですねw
>>471
燃費の悪さも日本一!
新年御一家映像、あいちゃん、●すわりはやめて・・・養育係が何人ついてもこれかい?
親の影響ってすごいね。
無駄にでかいところにフイタww
この人のとりえって食欲くらいなもん?
>>465
ありがとうございます。国際親善ですね〜。
このお二方は普段から仲むつまじいのが伝わってきて、安心します。
お客様も楽しまれたでしょうね。

下の動画、ヘンなおばさんを2回も映さずに、最初のお車と二台目を
スローで映してくれたらもっとよかったのに、残念。
「“名代”を務めるなら、まず祭祠からね。
でないと、海外訪問の名代なんて、永久に
ありえないよ!!」
と、キツク止めを刺されたのかw
477可愛い奥様:2009/01/10(土) 10:15:45 ID:7k41Fq7z0
>>465
今年は眞子様佳子様の御地赤映像なかったので初見でした。
dでした。
>>463
そうはいっても、東宮大夫が自分で主張しなきゃ、ニュースや新聞では
何年ぶりに祭祀にでた、と不気味写真とともに報道されるだけなわけよ。
グータラできたところで、ますますこいつダメって評価が固まるだけで。
今朝の文芸春秋の新聞広告「秋篠宮が天皇になる日」という文字が
ものすごく大きくてチョト感動した。全国紙でも同じなんでしょうか?
480名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/10(土) 10:20:41 ID:1wp3O51A0
雛人形の売れ残りといえば・・・去年の2月に
とあるスーパーのおもちゃ売り場に「半額セール」の
親王飾りがあって・・・衣装がナル&ヒヒのでしたw
どこにも「皇太子」の文字はなかったけど、ご成婚当時に
つくったのだろうな〜と。でもお顔は綺麗でしたよ(笑)
世間的にこいつらダメって評価が固まろうが、
両陛下がOK出すのなら何の力にもなり得ないわけで。
>>481
国民の気持ちが第一ですよ。
>>481
祭祀を無理やりにでもさせただけですよ。
484397:2009/01/10(土) 10:23:17 ID:K8Mya1df0
>408
どうも。
業者が勝手につけてるのか
了解とかとってるのかな、そんなんでいいのかなあ
>>479
産経新聞でも第2面下の広告欄全部使って出てました。取っとこうと思ってます。
すごいインパクトです。主人が「秋篠宮が天皇になる日」に驚いてた。
文芸春秋は歴史も信用もありますからね。
お昼の買い物といっしょに買ってきますわ。
とにかく今の時点では、重い立場のものとして祭祀をないがしろにすることは
許さんということで千代田が強く介入してるんでしょうよ。

>>465
乙です。

紀子様が外国のどなたかに説明されていますね。
果たしてあの人にはできるのだろうか・・・?
488名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/10(土) 10:31:43 ID:CL5pcrOEO
>>487
できないからやらせてもらえないワケで
>>486
でもー、形だけ参加しても心がこもっていない(であろう)祭祀なら
やって欲しくないわ。千代田としてはまず形だけでも祭祀をすれば
いずれ心がついてくる(であろう)と思っていらっしゃるのかな。
徳仁さんが誕生日会見で何を言うか、興味が尽きないね。
ここで、渋々愛子女帝を諦め、秋篠宮への継承を認める発言(←表現はいろいろ)
をしたら、完全に千代田の圧勝だw さて、
491名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/10(土) 10:38:42 ID:cvXhxm+n0
文芸春秋て週刊朝日とあんまかわらないね
>>489
仕事させる→失敗する→注意する→ぶんむくれる→注意する→
もう嫌だと言い出す→注意する→皇太子妃やめると言い出す→
そうですか、分かりました。

を狙ってるのかもしれない。失敗させて追い込む作戦だ。
493可愛い奥様:2009/01/10(土) 10:39:20 ID:7k41Fq7z0
>>465
鴨猟の様子がとてもよくわかりますね。
これが雅子できないということは、やはり賓客の接待、
会話ができないと言うことなのでしょうね。
中日新聞でも2面下に。
普段、皇室には興味なしの夫が
やっぱり、この方が(秋篠宮さまの皇位継承)いいと思うよ。
とポツリ。
新聞は読むので、誕生日外見の記事など、数年来、実は弟の方が皇族としての働きをしているじゃないか。
兄は遊びしか記事にならない。と
実家の母もお正月のニュースで
雅子さんは実はよくお出かけしてるのよね〜何かお顔に邪がでできたわ。なんてびっくり発言もしていたし。
民もかわってきましたね。
>>489
雅子さまは近代的な思想の持ち主だから、祭祀はやらない
祭祀は廃止でいい、なんてバカ擁護を封じることができます。
形は大事ですよ。
2面下の広告は、インパクトがあります。
こうして徐々に秋篠宮様への流れができていくのでしょう。
週刊現代で、渡辺みどりさんが
「雅子さんに離婚を勧めては」
と言っていた。

彼女が皇室を否定しているのが、
天皇の病気の原因なのだから、当然だろう。
>>376
その記事は、『「文芸春秋』にみる昭和史@」(文芸春秋社刊)の中に再録されてますね。
都立中央、国会図書館クラスなら置いてあると思いますがどうでしょう。
私「文芸春秋にみる昭和史」シリーズ別巻しか持ってないので、読みたいな。
「名代」という言葉で千代田が釣ったんじゃない?
代拝と言われたら出なかった鴨。
今朝の新聞、見開いてびっくりしてしまった
今、夫が海外に行ってるので雑誌は買って書斎に置いておくつもりだ
>>481
それを確かめるのにはやはり歌会始に注目ってことですね。
陛下の真意が見えるだろうから。
公家独特の時間進行と体裁の繕い方で、
じわじわと駆逐に向かっていると思いたい。
502可愛い奥様:2009/01/10(土) 10:50:17 ID:7k41Fq7z0
>>499
「名代」でも地方には行かないよ。
ジジンから懇々と、1回ぐらい出ろと言われたんでしょ。
>>495
心が伴わない祭祀はご免こうむりたいが、
雅子さんができないなら祭祀廃止、と言ってた奴等はざまぁー!だねw
原武史とか、

三ツ星レストラン通いも公務です、と言ってた竹田とかもざまぁー!だw

このスレでも散々言われているが、
せっつかれて尻に火がつけば、嫌々でも仏頂面下げて出てくるくらいなら、
最初から、嘘でもいいからきちんと務めていれば、
こんな大騒動にはならなかったものを。

本当に馬鹿な女。
国民はリアルタイムで全部見て知っているというのに。





東宮夫婦は底抜けのバカだから、最近祭祀の重要性が問題視
されてきたから、祭祀だけやっとけばいいんだ、とでも思った
んでしょう。
だから公務はことごとくサボる。
祭祀はとりあえず、少しやって、公務はさぼるでは、ますます
自分の首を絞めることになるだけ。
なんたって祭祀は最後といったんだからね。
東宮はうそつきということになる。
皇后陛下からお支度等の助言があったんだね。
皇居に入るときは白っぽい服装に帽子って言われたのかな?
で、ウザーって微かな反抗心をあのテンガロンハットで表した・・・と。納得。
「秋篠宮様が天皇になる日」を心待ちにしたい!!
>505
すごく納得できてしまう。

出るだけですごーい努力してやってるんでしょ。
いちいちうるさいのよ、的なね。

祭祀に合理的な意味が見出せないなかったんじゃなかったの?
名代という肩書きが付くと合理的な意味が見出せるのかwww
皇后になれば途端に回復して出てくる、と言った福田和也もざまぁー!w だな。
ちょっと千代田に締め上げられれば、必死こいて渋々出てくる。

みんな“ブレる”雅子さんを甘く見ていたw
新聞広告、なんか大きくなっちゃいましたが(すみません)うpしてみました。
ttp://www2.uploda.org/uporg1921423.jpg
>>506
今日の朝ですが、母親もその見出しを見て私に報告してくれました。
信憑性としてはどの程度のものか気になりますね。
文藝春秋、道新2面に広告です。
ここで予め知っていたのに、秋篠宮と天皇の文字が大きくで
ビックリしました。
紀子さまを守るように天皇皇后両陛下が配置され、
その後ろに「アテクシアテクシ」状態の雅子の写真が笑えます。
ところで、昨日規制だったから書けなかったんだけど
雅子と愛ちゃんは結局誕生日の挨拶を本当に「中止」したんだね。
(愛ちゃんがしたのは「陛下の誕生日の挨拶」
佳子さまは「自分の誕生日の挨拶」と「陛下の誕生日の挨拶」の両方が記載されている)
>>505
皇后陛下のなさることには落ち度はないので、お支度については、
そのとおり素直に従っていれば、雅子さんが充分できることだったと
思います。そのあとの「ムリをしなくていい」「ねぎらい」などという言葉も
最初から用意されていたと思うよ。

ただ、雅子さんは 『 で き て も や ら な い 』し、
誰も見ていなければ絶対潔斎しないし、放送が入ってなければ(このごろは
入っていても)おしゃべりやそわそわはし放題だから、本とのことは、
おそばでしっかり一部始終を見て皇后陛下のお支度について同じように
知らされていた(であろう)常陸宮様からありのままのお姿について
報告が行ってると思う。

野村さんも「」付きの雅子さんの言葉の引用という形でしか苦しいところを
誤魔化せなかったんだろうが、雅子さんはこれは、かなりひどいね。特に、
祝賀の儀は雅子さんは、両陛下へのご挨拶と内々の夕食会に出ただけ。
これで、お疲れが出る、ってひどい病気なんだな。
514可愛い奥様:2009/01/10(土) 11:09:26 ID:7k41Fq7z0
歌会始に出ず、八戸に行かず、それでスキーに行ったら自爆と面白がってる
場合じゃないね。
両陛下批判につながるから、たぶん歌会始も八戸も欠席でしょうから今年は
絶対行かないでもらいたい。

ベトナムは来週発表あるかな。
ベトナムは普通ならナル単体だろうけど、何しろ雅子だからな。
歌会始欠席、八戸行かない、出でベトナム行く、ならこれをノムはどう説明するのかな。
>>514
スキーとベトナムは行くが、他は行かない(行けない)、なんて発表しなければ
ならないなら、野村さんは辞職すると思う。一身上の都合で。公務員なんだから
それは認められるでしょう。
>「両陛下からは『くれぐれも無理のないように』というお心遣いをいただいたようです」

ホントどっちがご老体なんだか。どっちが病気なのか。わからん。
517可愛い奥様:2009/01/10(土) 11:17:05 ID:7k41Fq7z0
>>516
体はまったくの健康体です雅子ヒ。こっちは病気なし。
ですから、くれぐれも・・・・の方を気をつけて・・
>>509
トンです。ビクリしました。
友濃の文藝春秋がどうしたのかこれは。

立后の為に祭祀にいやいや出てきてやった、でも千代田の主になったら何もかも廃止だ、が本心かも。
>>509
見るからに底意地悪そうなメーテル帽のおばはんが写っていますね
>>509
家の主人も今朝その広告見て「だよな、流れ的には弟君がそうなるよな
誰が見ても、天皇陛下ってかんじだもんよ」と独り言を言ってましたw

今、マコオタで見つけたんだけど最初マサコマサがどこに居るかわかんなかったw

http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1231517290553.jpg
派遣村にてw
521名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/10(土) 11:23:42 ID:P+Ivtd9f0
さあ、こっちへいらっしゃい。

君主・皇室・王室・貴族(仮)@2ch掲示板 http://dubai.2ch.net/emperor/

1: 天皇は神だっ! (10) 
2: 君主・皇室・王室・貴族の名無しを決めるスレッド (586) 
3: どう考えても悠仁より愛子の方が天皇の器な件 (700) 
4: 【うそ】皇室のウソ、妄想を徹底検証【ほんと】 (210) 
5: 【プリンセス】敬宮愛子内親王大好きスレ【ラブ】 (254) 
6: ぬるぽで1時間以内にガッされなければ皇帝 (88) 
7: 愛子様大好きな奴集まれ (35) 
8: 先祖が貴族だった人の今の生活 (175) 
9: 男爵ディーノについて大いに語るスレ (6) 
10: アンチ東宮・アンチ秋篠宮・男系固執って何様だよ! (13) 11: 皇室における東宮問題を語りつくす雑談スレ (574) 
12: 秋篠宮ご一家ファンクラブ (45) 13: 【FFY】フィガロ国王エドガー/Edgar Roni Figaro (19) 
14: 皇帝ペンギン専用 (45) 15: IDにemperorが出たら偉くなれるスレ (114) 
16: メディチ家について教えてください (10) 17: 皇室125代までの傾向と対策 (280) 
18: 君主・皇室・王室・貴族板自治スレッド (234) 19: 王侯貴族総合スレ (31) 
20: 【家康】天皇の血筋は日本史のオールスター【鎌足】 (1) 
21: スレタイはともかく、眞子佳子のどっちが好みか語ろうぜ (9) 
22: ストップ男爵 (3) 23: 【初見参】ぷらっと綴り63【即削除】 (56) 24: 新板ができました・・・ (49) 
25: ★ドラマ「天皇の料理版」TBS● (4) 26: 男系による皇位継承を守る為に 第1巻 (28) 27: 髭男爵 (8) 
28: 【浪費・強欲】雅子を許さない【怠惰、色欲・傲慢】 (40) 29: 焼酎貴族 トライアングル (4) 
30: 【ノルウェー王室】 マッタ・ルイーセ王女 (18) 31: どう見ても秋篠宮より皇太子さまの方が天皇の器な件 (5) 
32: 王室を尊敬しないのは日本人だけ (50) 33: お濠の思い出 (17) 34: 【ノーベル賞】スウェーデン王室【ベルナドット】 (9) 
35: 先祖が貴族なんだ (110) 36: 秋篠宮家の人たち (59) 37: ヨルダン・ラーニア王妃 (1) 
38:      Wiz5の最下5階に出てくる敵 (7) 39: 【衝撃の】 天皇家は韓国系 【真実】 (93) 40: ベルギー王室 (1) 
連投ごめんなさい
でも、産経の一面は高窓恒子さんですね。
福澤諭吉展におでましだって・・・・慶応
ガイシュツかもですが、東海地方の左巻き新聞の文芸春秋の広告は、
「皇室の危機に浮上する」ではなく、『家族の悲劇と浮上する』となっており、
写真の配列もかなり違います。
事を矮小化しているような気がして「さすが中日・・・」と思いました。
>>509
当然の様に愛ちゃんを載せてないのがいい。
「秋篠宮が天皇に」
この短い一文が新聞に載るまでは長い道のりがあった。
これからはさらに大変な道のりなんだろうな。

一般庶民はこの一文、読んでも何とも思わないだろうが、
owd側としては絶対に出したくない一文だったはずだ。


すんなり国民に受け入れられるのが判ってるだけにw
でも、雅子さんも徳仁さんも、本心から皇后、天皇になりたがってるんだね。
もう、いやだから、弟に譲りたい、と言う考えはひとかけらもないっていうのは
本心なんだろうな。
本来なら皇室に嫁いで16年目なんだから、祭祀に出る支度などは
とっくに心得があってしかるべきところ。
それが未だに皇后陛下のご助言が必要って、どんだけ役立たずなんだか、、、。
ご近所のスーパーの雑誌棚、2棚とも最前列は文藝春秋がズラリ。壮観というか
とてもスーパーとは思えないなにやら風格が漂ってましたわw。
>>509
昨日見た中吊りとは写真の配置が違うんですね。
>>514
「なにしろ雅子」ではあるけれども、それはスキーには通用するが
モンゴルもスペインもダメで・・・。
八戸ならイカ!
雑子に新鮮で美味いイカが食えるよ!っておだてれば行・・・かないか。
クラーケンとかいってあちらではあんま食わないから。
文藝春秋、立ち読みしてきた!
激しくGJだよーっ。
キチスレの住人がよく騒いでる「終戦記念日に秋篠宮さまと眞子様は
マダガスカル島に行った」うんぬんかんぬんも、秋篠宮さまは
終戦記念日や原爆投下された日は、海外においてもきちんと
黙祷されている、と書いてある。

>>531
雅子さんは梅宮辰夫なみの馬鹿舌っぽいから、銀座のお高い寿司には食いつくだろうけど
新鮮なイカの刺身のねっとりとした甘みとか、ほんのり酸味を感じさせるマグロの赤身とか、
そういった素材そのもののよさがわかるかどうか……。
534532:2009/01/10(土) 11:49:48 ID:jcyLb8BO0
そして、皇太子一家はその終戦記念日に
那須御用邸で花火とテニス、ってのもきちんと書いてある。
>>520
これは胡坐寿司を引っ張ってきたのかな?
それにしても溶け込んでるね。もう少し手前に置くか、雅子を小さくすれば
コラとはわからないね。
渡辺みどりさんといい、今回の保阪さんといい流れは明らかに「秋篠宮即位」
へ向かっているような気がする・・。
立ち読みせず買おうよ…。
このような記事が出た時に売り上げがすごい伸びたら
国民が何を望んでるか解ってもらえると思うし。
538名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/10(土) 11:51:57 ID:3O4mhokF0
雅子さんがもしベトナムに行くとしたら、礼子さんもベトナムに行くのでしょうね。
一緒でなくても、自分はベトナムに詳しいからと、なんらかの形で関与してきたら
もう・・・・
>「両陛下からは『くれぐれも無理のないように』というお心遣いをいただいたようです」

これさあ、雅子周辺は「ビョーキ自己申告が受け入れられてる!」とか
「そうよアテクシは身体が弱いのに出てやるの!」とか思ってるだろうことは想像に難くないけどさ

「出てくるからにはきちんとして下さいよ。恩着せがましくよろよろ出てきて本番で、やっぱりダメ
あっ眩暈が…37度近い熱が…低気圧が…あっ立ってられない…なんてドタキャンかましたら
マジで怒りますよ」

ということのやんわりビシッとした通告以外の何物でもなくない?
トン切りスマソ

源氏物語のダークサイド 宝塚月組『夢の浮橋』
http://www.asahi.com/showbiz/stage/spotlight/TKY200901080134.html

>原作ではプレイボーイなお坊ちゃまの印象が強い匂宮(瀬奈じゅん)。本作でも前半は
>その軽いモテキャラを踏襲する。
> ところが、東宮(=皇太子)候補であった兄、二の宮(遼河はるひ)が政争に敗れ、
>匂宮が新たな東宮候補として政治の表舞台に立たされることになった時点から立場は
>一変してしまう。

> それまでは気楽な次男坊でよかった。その才覚を色恋に振り向けておけば権謀術数の
>渦巻く宮中でも安全に生きていられた。
> 匂宮のプレイボーイぶりは、じつは自分を守るための仮面に過ぎなかった、という
>わけなのだ。

ストーリーがどんなものか、結末がどんなのかわからないけれど、この時期に
こういう題材をあえて(かどうか知らないが)持ってくるのが意味深だと思った。

541可愛い奥様:2009/01/10(土) 11:54:28 ID:7k41Fq7z0
文藝春秋に「秋篠宮が天皇になる日」
文藝春秋はやはり重みがあるよ。(友脳も乗るけどw)
未だになんだかモヤモヤよくわからず皇室の現状見ている人、
こんな人にズバッと直球、ああそうか、秋篠宮が天皇になればすっきり事が
おさまるんだな、とわからせてくれる。

ここの言霊祭りは終わったけど、雑誌に秋篠宮様天皇が出たことは、
今後の方向指し示し、これはまさに現実世界の言霊かも。
まあ、今月号の「文藝春秋」を買うかどうかは別として(まあ、自分は
買うと思うけど)、いかに今の東宮夫妻が将来の天皇・皇后にふさわしく
ないかを一般国民に広く知らせる必要はあるよね。
文藝春秋もこれを機会に友脳とは手を切ることだ。
今まで誰かの圧力で掲載せざるを得なかったのかも知れないが。
>>542
んじゃ、あとで家庭画報と一緒に買うのがオススメですかね。
派遣村のコラを見て思った。
雅子はアルプス工業の紺色のジャンパーを着て、首にタオルを巻いて
ダンプを運転しても違和感が無いんだよね。
紀子さまが、同じ格好をしたらお子さまの学芸会の余興とか
地方公務での農作業のお手伝い以外には考えられないけど。
>>544
家庭画報は売り切れで、プレミア価格ついてるよ
>>543
> 文藝春秋もこれを機会に友脳とは手を切ることだ。
> 今まで誰かの圧力で掲載せざるを得なかったのかも知れないが。

千代田のスタンスがはっきりしてきたから
このような特集を組めるんだろうし
友脳酔文も載せなくて済むようになったのではないだろうか?
週刊文春が態度変化させたのは
昨年の12月上旬くらいだよね。
ぶっちゃけて言えば、「ヨメによって人生変わる」みたいな
皇室特集で、皇太子sageだった。
そのころ、何かあったのかな。
陛下と秋篠宮さまには、とにかく長生きしてもらわないといかんね。
悠仁さまのためにも国民の為にもお元気で過ごしていただかないと。
>>539
でもさ、健康診断の結果はどこも異常なかったわけだから
身体が弱いとか急に体調崩すとか説得力ないよね。
3年9ヶ月?だか健康診断受けてなかったら病気のひとつも
見つかりそうなもんだけどマサコサマは健康そのもの。
身体に問題あるんじゃなくて精神に異常きたしてることは明らか
なんだから『くれぐれも無理のないよう』ってのは『無理して出て
こなくていいよ、粗相されても困るし』って意味だと思った。
ああ、思いだした。立ち読みだからウロ覚えだけど(後で買いますごめんなさい)
秋篠宮様は懇親会か何かで、40年前に辞めたような女官(元女官)まで
出席していただけるようお声をかけたそうだ
>>516
>「両陛下からは『くれぐれも無理のないように』というお心遣いをいただいたようです」

こうやって毎回コメントに両陛下からの気遣いのようなことを入れて
後ろ盾にしようとしてるんでしょ。
美智子様が病人にいたわりの言葉をかけるのは当たり前だし、今までだってあったと思うよ。
それをことさら自分たちの都合の良いように解釈して、
外に向かって強調しだしたって感じ。
そうすれば聞いた人は、陛下が雅子さんを認めた、と勘違いしてくれるからね。
結婚のときの、皇太子が守ってくれると言ってくれた、と同じ。
皇太子じゃあてにならないことがわかって鞍替えしたんだろうね。
>>550
私もそういう意味だと思った。
「無理して出なくてもいーよ」
さらに言うなら
「無理なら、秋篠宮夫妻に名代頼むからいーよ」くらいに
言ったんではないかと思う。
しかしそこでOWD筋力を振り絞り友納作文を載せるのが雅子ですよ

この状況でも現在バリバリ執筆されている最中であろう、次の「皇室メンバー以外の
全にっぽん国民が紅涙をふりしぼり同情と敬愛の念を寄せている幸うすい美女(笑)
われらがリーダー(笑)雅子さま、愛子さまとふたりで逆風の中決意のフレンチ」
作文、実はけっこう楽しみにしてる。
さんざん既出でしょうけれど、大変感動しましたのでレスさせて下さい。

ようつべに「紀宮様、眞子様、佳子様のご公務」という映像がありました。
これに、サーヤ姫こと紀宮様のお懐かしい映像が(初めて見るのが多かったです)あるのですが、
なんとサーヤの肉声が!最近は、ご結婚内定の会見が記憶にありますが、もっとお若い頃で、
お若いにもかかわらず、本当に凛となさっててとても素敵です。

最後の、ご自分の皇族としての在り方をお話しされている内容に、涙がこぼれました。
新年映像を観に行きましたら、思いがけない映像に出会えて嬉しかったです。
うpして下さった方(もしここの奥様でしたら)ありがとう!

>>554
友脳作文載せる雑誌あるんかなーw
醜女かな。
557可愛い奥様:2009/01/10(土) 12:10:47 ID:7k41Fq7z0
雅子は皇太子が守ってくれるといった、とかは忘れないのに、自分が言った
世界の恵まれない子に心寄せていきたいとか、ライフワーク探します、とかは
すっかり忘れているんだよね。
たぶん、ヤリガイのある公務とか、新しい時代にあった公務とか自分が言った
ことも忘れてるかもね。その場を取り繕うために言っただけで。
皇室でたあと、「ピュリファイされました」とか聞きてぇーー
>>556
文芸春秋編集部に電凸中だったりw

>>557
「世界の恵まれない子=海外旅行に行きまくれない自分」とか。
>>552
マサコマサがもっとも不得意とする両陛下を盾に国民と闘うんだ。
アホてか、図々しいも通り越してなんていっていいか言葉にできないお
>>555
今、見たよー!教えてくれてありがd
サーヤ、素晴らしいよ。19歳と思えない凛々しさ、威厳。
サーヤの跡は眞子様がお継ぎになるんだねー
562可愛い奥様:2009/01/10(土) 12:16:58 ID:7k41Fq7z0
>>559
>「世界の恵まれない子=海外旅行に行きまくれない自分」とか。

ワロターー




>>416
亀ですが、
>天皇、皇后両陛下よりの温かいお心遣いをいただき、
おかげさまで無事に昭和天皇二十年式年祭に皇后陛下のご名代としての参拝をさせていただくことができましたことを、
大変ありがたく思っております。
って、やっぱりこれ丼語だ。違和感ある。
他人が自分を指してご名代って言うのはいいんだけど、
自分が名代をしたのに「ご」を付けるのってヘン。自分に敬語だよね?
盆が自分の子供の話題で「お世継ぎ」って言ったのと同じ。
何でも「ご」や「お」を付ければいいってもんじゃないし。
自分に敬語使っちゃう東宮負債なんてみっともないったら。
文藝春秋、絶対に買うべきです。
しみじみとすばらしい。
満足しました。
買わないと後悔するかと。
文芸春秋の「秋篠宮が天皇になる日」、読みました。
とても読み応え有ります。激しくGJ!です。
ほんと、立ち読みで済ますにはもったいないです。780円の価値は充分ありです!

秋篠宮さまのこれまでのご発言を丁寧に紹介、
対比するかたちでナルさんの発言についても述べられており効果抜群です。
先の大戦に対する姿勢においても両陛下のお心を継承していく姿勢を示されているのは
秋篠宮さまであることもはっきり書かれています。
「四つの日」にはどこにいらしてもご一家で黙祷なさることも。
そして、これも対比する形であの夫婦の終戦記念日テニス&花火もちゃんと書かれている!
研究者としての立派な実績も、果たしている責任にあまりにそぐわない東宮家との待遇の差も。

ナルさんをスキップするとか、皇太子の交代といった過激な事は一言も書かれていませんが、
これを読んで感じることはみんな同じなのではないかと。

>「両陛下からは『くれぐれも無理のないように』というお心遣いをいただいたようです」

擁護からしたら、この言葉は当然みたいですよ。 本 当 に大きな病気で雅子より30才も年をとってる
天皇陛下や皇后なんて、擁護からしたら、「天皇皇后は皇太子時代に今の東宮よりも仕事が少なくて遊んでばかりいた。
だから基礎体力があまっている。雅子は若い頃に仕事しすぎたから陛下よりも基礎体力がなくて帯状疱疹から治っても仕事に
復帰できないのは当然」という、もうおなかかかえて笑っちゃう擁護をしています。

ほんと女性週刊誌よりもひどい脳みそへのカビの生え方ですわ、擁護ってww
>>565
ああ、そうだ。
愛子ちゃんの養育担当者の数大杉の件も書いてあったし
秋篠宮家は人手が足りなく、紀子様がジーンズ姿で悠タンを
追いかけているという萌えながらも哀しいことも書いてあった。
568名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/10(土) 12:20:34 ID:NldUb6g80
怖いくらいの過疎っぷりだよ
ドス管さん、嵐の振りしてレス稼がないと。
569可愛い奥様:2009/01/10(土) 12:20:57 ID:7k41Fq7z0
>>559
>「世界の恵まれない子=海外旅行に行きまくれない自分」とか。
ワロタ。

>文芸春秋編集部に電凸中だったりw
来週電凸報告記事出るねw




恵まれない子=海外旅行出来ない自分 って本当に思ってるだろうね。
施設等の訪問が出来ない理由を、友脳にこう言い訳させてるし。

「難しい境遇の子供たちを前にすると、その悲しい境遇と自分の置かれている
状況が重なって見えて、悲しくて仕方が無く、訪問が難しい」
>>570
何それ!マジで言ったの!?!?!?!?!
>>565
「先の大戦」?
大東亜戦争についての今上の態度は戦後民主主義的です。
それを継承するなど、秋篠宮家はやはりだめですね。
むろん東宮家も駄目。
旧宮家擁立しかありません。
>>542

雑誌ランキング142!
雅子って、仕事やったあと天皇陛下や皇后様に褒められないとふてくされるみたいだけど、
自分が万が一皇后になったらどうするつもりなんだろw
もう褒めてくれる人、いないよwその頃にはジジンも死んでるだろうし、
「ほめてねぎらってくれる人、募集」でもすんの?w
連休明けの13日位にベトナム行きの閣議決定という話が出てましたが、
この連休中お時間のある方は、反対メールしておきましょう。
宮内庁だけでなく、官邸とか外務省とか他省庁も含めて。
外務省は、最近中国の尖閣違法採掘に一応抗議したので、そのことの
褒め言葉をちょっと添えるとただの苦情にならなくて良いかも。

各府省への政策に関する意見・要望
http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose (一度に各省庁に送れます)
その他政党等知事、政治家等
http://www.geocities.jp/kijyo2ch/sanseiken/kougisaki.html
>>571
言ったかどうかは知らんけど、友脳本に載ってた。
でもいつだったか葉山の施設にお忍び訪問してるんだよね。
ブレまくりw
>>574
「ほめてねぎらってくれる一流の人、募集」
神社本庁統理久邇邦昭様およびそのご子息がたを擁立すべきです。
神社本庁および日本会議が賛同してくれるでしょう。
>>557
> 世界の恵まれない子に心寄せていきたいとか、ライフワーク探します


日本の子には汚い!呼ばわりなのに。
自分だけが労ってもらったとでも思ってるのかな。長男の嫁なんてやってあたりまえなんだから、
むしろ旧宮家の方々とか外部から参列してくれたお客様のへのお声掛けが大事だけどね。
雅子は祭祀を終わって、宮中三殿への出席者にはちゃんとお礼を言ったんだろうかね。
> >「両陛下からは『くれぐれも無理のないように』というお心遣いをいただいたようです」

これって出なくていいよってことだったんじゃない?
無理しちゃだめだから出なくてよろしいってつもりでおっしゃったのに
新年の疲れもとれたから名代やってやんよ。
無理すんなっつたから帽子は好きなテンガロンハットで
そのあとの行事は休むがな。って
両陛下のお考えの斜め上にいっちゃったんじゃないかしら。
よく考えたら、雅子って「くれぐれも無理のないように」って言われたから、
真に受けて、午後の儀式を欠席したの?w
2005年3月17日、久邇邦昭様が統理をつとめる神社本庁は、
「皇室典範に関する有識者会議」が皇位継承のあり方について検討していること
を受け、「皇室典範改正に関する神社本庁の基本的な姿勢」としてまとめ、各都
道府県の神社庁に送付した。この文書では「歴史的に、皇位は男系によって継承
された」と指摘されている。政府や有識者会議に対しては「男系による継承の歴
史的な意義と重みを明確にした上で、将来にわたって安定的に皇統を護持する
ための具体的な論議がなされるべきだ」とし、男系による皇位継承の重要性を
尊重する立場を明確にした。また、天皇、皇族は憲法の基本的人権の「例外」
とされることからも、男女平等の観点で女系天皇を論じるのは不適切であると
主張した。さらには皇位継承のあり方に関して「海外の例を安易に取り入れる
ことは、国柄の変更をもたらす恐れがある」ともしている。

どうですか。久邇邦昭様こそ次の天皇家にふさわしいお筋です。
そのお筋との合体の可能性=晃子様との結婚を避けた皇太子に対する恨み。
これこそ我等が原動力ですよ。
572

ほらほら今日も寒いから…
暖かくしてお休みなさい、礼子さん。
ずっとお姉様やお父様からネチネチ愚痴こぼされて
お疲れなのは判るから。

それとも、あなたも眠るのに、お薬が要るのかしら。
>>416
>皇后さまからは支度などについてご助言があり、雅子さまは心から感謝されていたそうだ。

雅子があれほど嫌っていた美智子さまに対して急に媚びへつらい作戦


>両陛下からは『くれぐれも無理のないように』と

両陛下の「もう今さらあなたは出てこなくていいですよ」という意


これはすごい
今後に期待♪
>>565の続き

あと、今回の文芸春秋の記事では紀子さまのことがあまり書かれていない事にちょっとびっくり。
これは否定的な意味で言っているわけではありません。
むしろ逆です。
「皇太子は嫁選びを間違った」「もっとちゃんとした人と結婚していれば」ということは
私も書きこんだことあるしww、一面の真実だとは思いますが、決してそれだけではない。
幼少のころから現在までの秋篠宮さまのいろんなエピがこれもナルさんのとペアで紹介されていて
ご自身の資質の豊かさが読者によくわかりるようになってます。
このスレの住人には特に目新しいものはないですが、一般の人にはこれも大きいとおもいます、

>>584
出た。裸アンカーの君。

この人の毎日の粘着ぶりのデータをごらんになりたい方います?


なんせこの特徴なんで毎日わかるのよ。
おまけに色々出入りしてるしw
相当孤独が病気だね。
>>584
礼子は、グチこぼされて疲れることはないよw
一緒になってグチで盛り上がってると思うw

「マスコミとかウザいんだよねー、いちいち報道して。ねえちゃんは皇太子妃なんだから
何やってもいいじゃんねー。権力持ってる人間は勝ち組よー。アタイだって準皇族。
税金で遊んで当然よー。近頃、息子の同級生の母親にもアタイ、評判悪いらしんだけど、いったい
なんなのよー。アタイに嫉妬?あー、うざ。姉ちゃん、ベトナムもアタイと一緒にいこうね」
>>577
そんなイキモノは地球上には居ません
>>574
愛ちゃんがほめてくれるよ
「うちのお母様ってすごいのよ」 …去年の雑誌より
>>588
そうか!
本業以外のところで無駄にタフ、というところが姉妹共通なわけね。
>>584
両親が滞在中のオランダで合法ドラッグにはまる
     ↓
姉と義兄もはまり合法ドラックでは飽き足らなくなる
     ↓
それが発覚し廃太子&離婚

こうなればいいなぁ♪

野村東宮大夫がいくら、「皇太子ご夫妻は、両陛下に心から感謝しております」と言ったって、
また、皇太子や雅子さん自身が会見で、「大変ありがたく〜心から感謝〜」と述べたって、

相変わらず自分達そして愛ちゃんを伴っての参内は増えてない、というかしていない。(行事の時だけ)
心から感謝どころか、心から激しく嫌ってることが見て取れる言動と行動の矛盾。

例え自分が皇室に合わなくても、義両親である両陛下を尊敬し感謝しているのが本当ならば、
せめて愛ちゃんだけでも参内させてるはず。(皇太子と愛ちゃんだけでも)

本当に自分勝手な人だなぁと思う。>雅子さん。
またそれを諭せず、容認し、それどころか一緒になって中二病な皇太子も情けなくて恥ずかしい。
100`走りました!エッヘン!!なんて言ってる暇があるなら愛ちゃん連れて参内してほしい。
オランダで合法売春にも手を染めていそうだわ、owd
>>552
お脳の病気と認めたってことじゃ?
ムリしてでなくても良い、というお言葉があったのに、出たんですから、
頼まれたからやってやった、こんなのチョロイwわよ。くらいのことでしょうか?
両陛下は先の健康診断で雅子さんが健康体だということはよくご存知のうえで、
精神疾患のことについて言及されたんでしょうね。

頼まれたからやった、そうかもしれませんが、本来は東宮のなすべき役割であり、
わざわざ両陛下がたのまなければやらないということだったという事態は
由々しいことですし、なにより精神疾患を押してまで祭祀に望むというご本人の
同意があったということですよね。

雅子さんの言う伝統の継承は、祭祀を含むと考えて良いんですね。
産経のさーやの写真、彼女らしくない前傾姿勢、ヒールの低さと気になったけど、まさかご懐妊?
名代って代拝とは違うのかしら
で、10年前も同じことしてるのはスルーかい
> 世界の恵まれない子に心寄せていきたいとか、ライフワーク探します

その前に、自分の娘をなんとかしろよと
>>586
ああ、おっしゃることとてもわかります。
紀子様がお妃として、妻として、そして母として素晴らしい女性であることははっきりしている。
(これまでのご公務の様子やお子様方のご様子を見ても)

秋篠宮殿下が、紀子様という素晴らしい奥様とご結婚なさって、さらに人として広がりを持たれたのもまた事実でしょうけれど、
それ以前に!ずっと以前に!秋篠宮殿下が独身だった時から、お小さい頃から、人として情愛に優れた資質をお持ちだった御方なんだということが
改めてわかりますよね。
実際にそうですし、そうであったからまた紀子様のような女性をお選びになられたのだと思っています。

秋篠宮殿下だったら、いろんな女性から好かれたと思いますし、その中には、きれいだけど派手で浮ついてる感じの方もいらしたかも。
でも、同じきれいでも浮ついたところのない資質の高い紀子様を心に留められた。

生き物に対する姿勢や接し方一つとっても、幼少の頃から、
秋篠宮殿下&紀宮様(サーヤ)と、皇太子は違っていた。

皇太子は、生き物をかわいがるとかその成長に心を留めるという情緒が欠けているというか・・・持ち合わせてないような気がする。
無理して出なくて良いのに雅子が出た・・・これを創価がどう読んでどう出るかwww
野村が会見でわざわざ触れたのは何故だろ。
どうやら陛下は狂信者との運命共同体を選択したようだ。
603可愛い奥様:2009/01/10(土) 13:11:17 ID:7k41Fq7z0
https://www3.mofa.go.jp/mofaj/mail/qa.html
外務省の意見メールです。
ブラジルみたいな怪しげなことないようこっちにも意見出してもよろしいかと。

雅子新年行事の模様を見ていてまだメール出していなかったけど、今日出しました。
>文芸春秋
事実をもとに常識的に書くと、ああなるわけだが
雅子擁護の人には、そうは受け取れないんだろうね。
秋篠宮に不当な反発が向けられるのではないかと心配になった。

こんなの間違ってるよ。
なんで心配にならなきゃならないんだよ。
ごく当たり前のことを粛々と積み重ねている人が非難されるんじゃないか
って心配させるなんて。
当たり前のことが出来ない人の増加と、雅子にシンパシー感じる人のしつこさには
相関関係がある。
病んでる。
ダボス会議 1/29〜2/1 ジジンがメンバーでしたっけ。
書き込みしとこ。
>>600
雅子を紀子さまと比較する必要なんか、最初からないんだよ、ってつくづく思った。
まともな人が、正当に評価される国に戻ってほしい。
つまり1993年以前に。

>>605
珍太郎もだよね。そこで皇太子の内諾の確認か?
体調が悪くても我慢して働かなければ生活できない人が世界中に沢山いるなかで。
東宮妃はいつもどおりのゆるゆるのスケジュールで直前まで様子を見ていたら
体調がたまたま良かったんで1日祭祀に「おおえばりでw」出てやったって東宮大夫に
言わせてるんだよね。
なんだか超的外れな行動だな。KYというか。

新年から勘弁してくれよ。
そういえば徳仁さんは海外に一人で出掛かるたび、「マサコ、マサコ」を
連発するんですよねwあれはなんなんだろうねw今度もベトナムでは
「マサコ、マサコ」かな?案外ベトナムに詳しい池田礼子さんや『大』判事殿の
小和田恒さんが、全日程くっついて歩いてしっかりフォローしてくれるとか?
sれは『ご安心』なことですね。
>>606
ほんとうに、そう思います。
真摯であること、努力することが当たり前だけれど
尊いことだと、正当に評価される社会でありたい。

虚飾や恫喝でのし上がることは、恥ずかしいことなのです。
ノムラさん。
報道陣の前でわざわざ窓を閉めた、車中でのあの表情...ご覧になりましたよね。
あれが、両陛下に「感謝」して、「有り難く」思っている顔付なんでしょうかね?

傍目からは、寝不足でブンむくれているようにしか見えなかったんですが...。
前の晩に、ナルと喧嘩でもしたのかな?
>>541
あら、勝手に終わらせないでw


今日も元気に言霊、言霊!

「秋篠宮殿下が次期天皇になる」
「雅子さんは離婚して小和田雅子さんになって幸せに生きる」
「平成の御世は50年」
「敬宮徳仁さんと愛子さんは皇室で幸せに暮らす」


海外で一家の仲むつまじい姿をアピールすることこそが
最大の皇室外交だと勘違いしてるからじゃない?
だから、同行できない妻の名前を海外で皇太子は一人で連呼する。
>>416
>「天皇、皇后両陛下よりの温かいお心遣いをいただき、
おかげさまで無事に昭和天皇二十年式年祭に皇后陛下のご名代としての参拝をさせていただくことができましたことを、
大変ありがたく思っております」

あれあれ?ちょっとマシになったかと思った雅子さんの日本語がまた元に戻りました。
「参拝をさせていただき」って。
芸能人がよく言う「○○の役をさせていただき・・・」というアレですね。
品のない謙譲語だと思いますが、雅子さんも好きでしたよね。
>>609
雅子に合わせる生活してるうちに
どこからも公務に呼ばれなくなって
今やナルもフー太郎同然みたいになってるから
たまに外に出ても雅子と愛子しか話題がないんだよ
参拝できてありがたく・・じゃなくて、両陛下からのお心遣いをありがたく・・じゃないのかな。
丼語は難しいなぁアリガタアリガタクワガタクワガタ
まあ雅子さんは合理主義者なのかも。いい意味で。
古臭い皇室行事ばかりに執心してはいけない、新しく世界に開かれた皇室をと。
留学経験もあるし、ハーバードの才媛。国際色豊かな皇室のありかたを探られなさっている。
いいじゃないか。
陰気臭いし怠け者だしあてつけがましいし上から目線だし。
絶対直らないおつむの病気の皇太子妃なんて、
日本人にとって重荷です。
619可愛い奥様:2009/01/10(土) 13:32:02 ID:7k41Fq7z0
617
それはコンクリ御殿でやればヨロシ。
あい変わらず、日本語がおかしいよw
どこがとは、指摘してやらないけど。
国際色豊かな皇室???バカみたいプ
ナルと雅子がやったsmallな祭祀って「両陛下の名代」ではなくて、もともと皇太子夫妻の
役割なんじゃないのかな?武蔵野陵に両陛下が行けないのを代われば名代ということになるんだろうけど。

ナルマサは念願の「名代」だと思って嬉々として引き受けたけど、それで普通のことだったんじゃない?
去年もナルはやってるんだし。
ノムのやってることって雅子さんの広報係だよね。
だけど自分の息子の嫁がこんなだったらどうよ、野村家の嫁のハードルは低いんだろうかw
624名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/10(土) 13:36:40 ID:BxloBtbK0
>>604
それがカルト宗教の恐ろしさ&半島気質ですよ
>>623
自分の息子の嫁には死んでもごめんだとは死ぬほど思っていると思う。
野村でさえも…w
どうせもうろくなところには嫁にいけないことが確定したんだから、
皇太子の後妻はつぐこでどう?
>探られなさっている

ww
628可愛い奥様:2009/01/10(土) 13:50:44 ID:7k41Fq7z0
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/culture/imperial/090110/imp0901100801000-p13.jpg

武蔵野陵でのサーヤ、ローヒールちょっと気になる。
629糖質ゼロ:2009/01/10(土) 13:54:12 ID:xBhyH9wj0
蛾子が等質認定されつつあるのが我慢出来なく流れぶった切りすいません。
お手振り独り言もにょもにょ映像は確かに衝撃的で「キ印」そのものですが、
そこまでの重度ならもうとっくに離縁の話が出ているはず。そこまでいくともう隔離入院レベルですから。
またこの人の「病気によるご負担」で公務祭祀が出来ないというのも非常に疑わしい。
なぜなら、たとえば「イルミネーション療法」「TDL貸切遊び」「スキー」etc,の日になぜ体調の波が下向かず、
「遊べる日」だけは調子がいいんでしょうか?これはありえない。本当にご病気で体調に波があれば
「理解ある人に囲まれごく私的な外出をなさる予定であっても、体調の波により行けない」
「遊びに行くことすら負担」となるのが本来の「精神的な病気」であり、
本人も「私は好きな事や息抜きすら出来ないのか」と落ち込むところなんです。
ご静養をキャンセルしたりする事ももちろんあるはず。精神の病にとり「旅行」は
ものすごいハードルの高い難関です。いくら空気がいい、環境がいいと周囲に説得されても、
「いつも過ごしている御所にいたい」と思うのが、ご病気。それが一番精神が安定するんです。
なぜなら「日常生活から離れる事および環境の変化」が一番ご負担なはず。
「外食」すら負担です。これを等質の「陰性症状」と言います。
「海外に行きたい」そんな事、精神的に参っている人が言えるはずがない。
海外に行くなんて「時差」「移動距離」「言葉の違い」もう精神が不安定な人には
「日常生活」とのギャップが大きすぎて、「恐ろしいの一言」です。いくら健康な時に好きであった
海外旅行も。「当たり前に出来た事が出来なくなる」のは「仕事」だけじゃなく
「遊び」「息抜き」その他諸々全般、そうなってしまうのが、等質です。


>>500
遅レススマソ。日経でも2面下w 重役室の新聞、休み分は自宅で読んでるからと捨ててたけど、
火曜日はを休み分も全部並べておこう。
筑紫さんの手記があるなら、春秋も買って置いておくかね。
>探られなさっている

・・・・サボられなさってる、って書きたかったのかもw
  どっちも、変だけど。
>>613
伝統を誇る家系の世継ぎなのに、それを真からは理解していない。
自分に足りない学歴を妻に求めたけれど、夫婦ともに中身がない。
>>615さんがおっしゃるように、自分より賢いと思える嫁に任せたら
自分の首を絞める状態になってきているしね。
人を見る目や、物事を考えたりする能力もだけれど、人としてまったく
育ってないのかもね。形は人だけれど。
>>626
皇太子妃の母・皇太子の義理の母になった久子さんがカンチガイの大威張りしそうだから、嫌。
週刊朝日
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20090123.jpg

宮内庁は喜んでいるが、その実態は・・・
雅子様 5年ぶり「祭祀ご出席」の舞台裏
「体調が良かったから」式年祭に出ましたって、のけぞるほど不遜な態度だ。
今上両陛下はもちろん、昭和天皇に対してもこの上ない無礼だね。
>>633
というか、雅子の後がツグコ皇太子妃・・・堪えられん!
637可愛い奥様:2009/01/10(土) 14:11:28 ID:7k41Fq7z0
>>634
オオーこれも気になる。
週間朝日最近皇室記事連発してるけど、編集姿勢にGj感あるな。
>>634
これは期待できそう
ツグコ皇太子妃→ツグコ皇后の若かりし頃のはちゃめちゃブログが世に残り続けてるってどうよ。マンイーターとかって。
>>630
>筑紫さんの手記があるなら、春秋も買って置いておくかね。

あんな売国の手記など読んでどうするの?
>>634
左の記事の
米国留学経験者の”アメリカ”かぶれが間違いの始まり
も、意味深に読めてしまうw
>>614
雅子コメント、
名代やらせてくれてありがとね、としか受け取れないけど、
何のためにその祭祀やってんのか
わかってるのかね?
643名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/10(土) 14:19:02 ID:NldUb6g80
>>629
お大事に
>>551
> 秋篠宮様は懇親会か何かで、40年前に辞めたような女官(元女官)まで
> 出席していただけるようお声をかけたそうだ

本当の「元女官」さんだよね。お心遣い素晴らしいです。
私が元女官さんなら涙が出るほど嬉しいと思う。(なぜか涙出てきちゃった)

>>634
やっぱりねーw
雅子の行動は誰が見ても「ウラがある」と思わずにはいられないんだよ
もう信頼・安心感なんてゼロ
記事に期待だわ〜
今北
『おかげさまで 参拝させていただくことができました 大変ありがたく』との雅子さまのご感想
祭祀や名代を させてもらってありがたい なんて言う事が既に間違っている
やるのが当たり前なんだよ、感謝するような事じゃないんだよ
せめて『務めを果たせて安堵した、今後も励む』とでもコメントするべき
この人何を言わせても観点がずれてるんだよね
ただ慢心しているからってだけじゃなくて、やっぱアスペ気味だと思う

>>634
?!!!
マスコミの中の人も、「マサコサマ」には散々煮え湯を飲まされて来たんだろうなー
一気に爆発してきた感じがしますね
  正子さまああ正子さままさこさま。
648名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/10(土) 14:23:44 ID:iW7LKIQj0
うっとし シッシ
そういえば、祭祀した日っていつもの肥えかけ隊いなかったの?
とっても静だったよね?w
窓も閉めてたし…
肥えかけ隊も知らされないことってあるんだね。
>>643
等質と鬱は違うんだけどね。
ま、お大事に、ですね。
>>642
リロしてなかったら被った
奥様がお感じになった違和感、そのまま私も感じました
祭祀の意味全然わかってないよね
どこかに『ゲスト』として呼ばれた感想だよね、あれじゃ…
>>604
> 雅子にシンパシー感じる
雅子にチンパンジー感じる、と読めた。それがまた妙に納得できてしまって、
今あわててチンパンジーに謝罪してきました。
上のほうで古臭い皇室行事とか国際色豊かな皇室と書いてる馬鹿がいるけど、
古式ゆかしい皇室行事を誇らしく思うのが日本人だと思うな。
国際色豊かと表現するときは歴史が浅いものの格を上げたいときの常套句なんだよ。

>>634
米国留学経験者の”アメリカかぶれ”が間違いの始まりwww
>>465
上の埼玉鴨場、到着されて出迎えの人にご会釈してる秋篠宮夫妻の前で、
列から出て行ったオッサン何者?(0:18あたり) 無礼にも程がある。

それにしても紀子さま、通訳を交えずお話されてて
本当に語学堪能でご聡明なんだなぁ。素晴らしい。
ほんとにね〜皇室に入って15年も経つ人が『参拝させてくれてありがとね』って
恥という感情が欠落してるんですね。あー情け無い。
昭和天皇が崩御されて20年の式年祭だっていうのに感想が『体調が悪い自分が
頑張って出席しました!』だけってどうよ。
日ごろから昭和帝や今上天皇皇后をどう思ってるか分かるってもんですね。
気遣ってもらって感謝してるなんて口先だけの社交辞令。
とにかく自分が自分がで自分にスポットライトが当たらないと嫌なんだね。
>>465
あと、下の動画、
秋篠宮ご一家は静かに一礼してるだけで上品で美しいのに、
ナルマサアイは満面の笑顔で一斉にお手振りで、激しくキモイ。
「さ、あそこにマスコミがいるよ。せーので手を振るよ・・・せーのっ!」という
ナルの声が聞こえてきそう。
雅丼語が復活ということは、お誕生日文書を校正したのはやはりOWDで、
野村のおじちゃまではないということね。
身近な人に校正をお願いしないと、すぐにボロが出るのに。
現代立ち読み、文藝春秋買ってきた(未読)。

週刊現代ですが、確かレポでは『弱い者へ心をよせることができない』とか
書いてあったように記憶していますが実際にはもっと具体的でした。
『住むところがないまま年を越さなくてはいけない人々(ウロ)』といった具合に
どう読んでも地雷運動に取り組んでいたダイアナ妃との比較ではなく、 日本
の国民への配慮が足りないことを帽子のおば様は言いたかったのだな、と思いました。
しかも文の始まりが 「近頃秋篠宮殿下の存在感が大きい」とハッキリ書いていました。
外国に行けば行くほど日本はいいなあ、と思うのが普通だと思う。
あと、外国人はいろいろ日本の事を質問してくるので、
あやふやな答えしかできないと悔しくてかえって勉強したくなるよ。
>『おかげさまで 参拝させていただくことができました 大変ありがたく』との雅子さまのご感想
祭祀や名代を させてもらってありがたい なんて言う事が既に間違っている

全く同意。
雅子って、やっぱり考え方がおかしいよ。
自分の立場を全く理解していない。
張りぼての学歴に惑わされて、お妃教育を省略してしまった結果が
これだろ?
この先いくら期待したって、この人はダメだよ。
皇室に長居すべきではない。
>>653
国際色豊かってさ、色んな国の人が皇室内にいること?
って思っちゃった。
暗い海を渡ってきたミンジョクとかさw
    もう一つ、
   政子様ああ政子様まさこさま。
自分ちの家業なのに、お客さんみたいな言い草だわね。
入内して数年後くらいに雅子が祭祀に熱心でないって記事が出たことがあった。
潔斎後の浴室?の床に水がほとんど散ってなくて、ちょろっと水を浴びただけなのが
丸解りだったとか。(美智子さまは壁まで水が散っていたらしい)
そんな祭祀をナメた態度でその後は「適応障害」とやらで遠ざかっていて、
突然出てきて「やらせてくれてありがとね」って、もう根本からまちがってるw
治るの治らないのの問題じゃない。雅子は皇室にはいてはいけない人間だと思う。
>>656
ゆうちゃんと愛子さんが遊んでいる場面では、ナルはへらへら笑い
マサはぷっと吹き出し、とても下品。秋篠宮様と紀子様はただゆったりと
微笑んでいらしたのに。
眞子さんがお笑いになる時に、無意識に口元に手をかざされたのが
女の子らしくてよかった。
「おかげさまで」「大変ありがたく」
雅子さんの感想文って毎度この言葉で終始してるよね。
やたらと「おかげさまで」「ありがたく」が多いけど
全体の文章からは「おかげさまで」も「ありがたく」も一切感じられない不思議。
この言葉さえ使っていれば許されるとでも思ってるのか?
ガイシュツかもしれませんが、
今日の産経の一面、高円宮妃が福沢諭吉の展覧会かなにかを
ご覧になったときに
諭吉がいまの人たちにも共感されるのは、ぶれないから
ぶれないことが大事だといってました。

何かの女性誌の見出しを思い出しました。
女性誌にも以前、名代として海外へ、とか載ってたけど
強調しなくてはならない訳でもあるのかしらね。
他の方にさせるなんて今の皇室でありえないだろうし。
ねぎらいのお言葉云々も、お餅つきの時のように
誰かと一緒に皆仲良く、ではなくて特別に自分だけ、
要するに、えこひいきされないと大切にされてないと
思う人なのかも。
>>666
そうそう、とりあえずその言葉を入れとけば形になると思ってるんでしょ。
最初のうちはそれでもよかったかも知れないけど、毎度毎度アリガタクアリガタク
じゃ内容なんかない薄っぺらい文章だってことがすぐ分かる。
東大だのハバドだの才媛ぶるんだったらそれらしいこと言ってみせろっての。
>>666
「申し訳ない」とか「心苦しい」は絶対言わないよね。
官僚的っちゅうかなんちゅうか。
>>666
新興宗教が好んで使いそうな言葉だと思いませんか。
一辺倒な雅子の感想を読んで、また更にこの人が嫌いになった。

名代も参拝も、雅子にとって何の意味もないことなんだね。
>>670
別にネガティブな言い方しなくてもいいんだけど
もう少し表現しようがあるだろ?と思うことがある。
日本語が苦手wなら
石原都知事ばりに英単語混じりでもいいからさ。
文芸春秋ゲト。すごい、凄すぎるよ!ある意味、WILLの西尾論文よりインパクト絶大!
西尾論文は敷居の高い面、長い連載、皇太子への批判が過激など、イパーン人には
ちょっと引く一面もあったけど、
春秋今号は、秋篠宮様の業績、ご発言を淡々と紹介しつつ、同じ分野で
徳仁氏の行動と発言をしっかりと比較していて、強烈な対比になってる。
これ読んだら誰でもわかるw
○まだ早いかもと思いながらも、中学生の眞子様を戦争関連の視察に同行させた
●その同年、徳仁&雅子夫婦は、終戦記念日にテニスや花火を楽しんだ
○秋篠宮家では、40年前に退職した職員も慰労会に招き、皆楽しみにしている
●東宮家ではそんな話は聞いた事がない(規模や、マサコサマのゴビョーキで無理かもしれないが)
○(昭和帝、今上の話から入って)秋篠宮の学者としての実績を紹介
●徳仁氏には学究の場がない。ご用地を月に百キロ以上走る事はあるが、孤独だろう
○会見でのご発言の比較。秋篠宮様は公務軽減の方法を具体的に提示
●徳仁氏は、優等生的回答だが具体性なし。「周囲」という表現も他人事のよう

印象に残ったのは、「ここ15年くらいで秋篠宮さまは成長された」と何度も出てるとこ。
かつてのやんちゃ・遊び人のイメージにも触れつつ、この結論なので、受け入れやすい。
「今」の秋篠宮家が、いかにご立派で真摯にお努めされているか。
一方で、15年経って「今」の東宮家は…と、自ずと思わざるを得ないGJな内容でした。
買い、推奨!
雅子さんの潔斎は、ひょうきん族の懺悔みたいに
上からダーッとバケツ水にすればいいのに。
文芸春秋買いますかw
うちは女性職員多いからね〜休憩室だけでも15冊はいるわねw
>>675
仕上げに金ダライの落下もお願いしますw
>>667
醜女に『「雅子さまはぶれない」と驚嘆した皇族関係者がいる』と書かれたのは久子だったのかw
>>670
「○○させていただく」という下品な言い方も官僚っぽいよね。
雅子さんの会見見て、昔から官僚的だなと思ってたわ。
一年間の出来事と感想を述べるときにはスラスラしゃべるけど
新聞の見出しをまとめたような感じで(そういうのはお得意っぽいw)
それに伴う自分の感想がお粗末。
また、自分の感想や気持ちを述べる場面では、とたんに歯切れが悪くなり
クワガタクワガタ節になっちゃう。そのくせボキャ貧。「
「自己主張が強い」と言われる割には、自分のことを表現するのが下手くそ。
まあ、中身がないから表現のしようがないっていうのもあるかもねw
> >「両陛下からは『くれぐれも無理のないように』というお心遣いをいただいたようです」

これって
「祭祀に出たので疲れました、体調崩しました等その後の数々の祭祀のブッチや静養の言い訳には使わせませんよ」
ってことでは?と思った
>>674
レポ乙です。
白星・黒星の対比がスゲーwww
うちの旦那の名前も雅○なんだけど、電話とかで名前を言わなければならないとき、
「優雅」の「雅」という字を必ず先回りして言う。以前「雅子妃殿下w」の「雅」ですねと言われて
凹んだから、常に先回りしている。
文書だけではなくて、行動が思いきり官僚臭いのよね。

「自分ちでの公務もできないのか」という批判をかわすために
「年1回」は勤労奉仕団の会釈に出ておくとか。
オランダ静養は私費でまかなった、とか。
誠意はないけど、とりあえず逃げ道とかアリバイを用意するの。

「表だって非難されない逃げ道を作っておく」のは官僚の保身術であって、
人から尊敬されるべき人間のすることではないのに。
なにせ、師匠がジジンだから・・・。
>>332
亀だけどちょっと訂正、恒は三男じゃなくて次男だよ。兄は1人だけ。
その専修大学教授だった兄(長男)とは不仲だったそうだから、余計葬儀とかでも恒がしゃしゃり出たのかもね。
>>673
エンペラーにはベリーサンクスで、ハズバンドのアシストはハートフルなわけで
愛子はソーハンサムガールで、これであとゴーアブロードで
ユアラップのロイヤルファミリーとハグできたらワンダフルでございます。
 
みたいな…?
アーヤは学生時代、新珠みちよさん、ビートルズが好きといっていたよね?
古いものでもいいものがある、とかそんな趣旨の発言をしていたような。
(ウロ覚えスマン)
ブルック・シールズにサインもらったり、柏原芳恵のコンサートに行く
ナルの方がミーハーだったんだよね。

二人の違いは、結婚前からはっきりしていたよ。
謙虚さの欠片もなく横柄で図々しく尊大で下品な親に育てられればああなりますわな。
皇室に入るにふさわしい人間性とは真逆。ほんと、よりによってとしか言えない。
>>674
「ここ15年」てことは、紀子様とご結婚されたことよりも雅子入内以降の苦労の方が、
秋篠宮様を成長させた要因ということですねw
でもほんとそうだと思う。兄嫁がしっかりしていたらここまで弟宮に苦労がのしかかってくる事はなかった。
>>684
親族の和も守れないような人間に育てられた子が入内しようと
いうのが、そもそも…
トップが馬鹿だからこうなる。
>>557
雅子も皇太子も、健忘症なのか嘘吐きなのか。
宮内庁のHPの会見文見ても、以前に言っていることと180度違うことを結構な割合で言っているから。

ナル36歳誕生日会見で雅子が一緒に出てきたけれど、その中の発言。
>先程私のキャリアという話がございましたけれども,私がしておりました仕事も年の浅いものでございましたので,
>その仕事というよりはむしろ皇室に入る以前の生活ですとか経験の中から得られたことが何らかの助けになってくれればというふうに感じますが,

外務省の仕事は年の浅いもの
と雅子本人が言っているのに、ナルは「雅子のキャリアとそれに基づく人格が否定されたことも事実」とか
「これからも雅子のキャリアを生かせる公務」云々言い続けてるし・・
それとも、否定されたと主張しているキャリアとやらは外務省以前に身に付けたものなのかしら。

NZ&豪州訪問前の会見では
>子供との関係ですけれども,私は今回9日間近く日本を離れることになるわけですけれども,
>出発前についても,出発した後についても普段どおりということを考えておりまして,と言いますのは国内で地方旅行に今までも何回か出掛けておりますけれども,
>その時と同じような形でいたいと思っております。
>またしばらく留守にいたしますけれども,留守の間は,職員が国内で旅行する折も非常によくやってくれておりますので,特にその点は心配はしておりません。以上です。

>先ほど皇太子さまもおっしゃいましたように,これまで国内の旅行を何回か,そういう形でのお留守番というのは何回か経験しておりまして,
>いつも変わりなく元気に過ごしているようでございますので,いつも職員の方で本当によく面倒を見てくれていますので,
>その点本当に安心して預けて参りますことができますことは大変有り難く思っております。

東宮医師団の見解では「産後、愛子さまと引き離されて地方公務に出かけたことも発症の一因」とかコメントしてなかった?
NZ豪州前会見とずいぶんと違うのですが。
40年前退職した女官ってことは、秋篠宮がまだ3歳くらいの時に当時の東宮にお仕えしてたってことだよね?
ということはナルちゃんにもお仕えしてたわけで。
徳仁氏の場合は東宮になってからの人が秋篠宮に比べて格段に多いから一概には比べられないだろうけど、
幼い頃お世話してくれた人を招く秋篠宮様は素晴らしいな。
>>678
久子妃曰く、
「諭吉がいまも受け入れられるのは、軸がぶれないから
ぶれない事が大切なのです」

そして年初はちょっとぶれたが、
大切な事を思い出し、頑張っている雅子妃
マサコさんの「名代ありがとう」は、以前の海外での「葬式参列できて良かった」とかぶる。
なんだか、「死んでくれてありがとう」と言われているみたいで、不快感が残る。
>>640
違う違う。こういう人のって、売国云々置いといておじさまに受けがいいからw
釣りですって。
>>691
外国に行けるなら子供はまわりに預けてホイホイ出かけます、
国内公務なら子供のそばをテコでも動きません、っていう
華麗なダブスタですねw
言い訳の種に使われるだけの愛子ちゃんこそいい迷惑。
「名代アリガトウ」は日本じゃ通じないけど

何様の「マイドーターイズプリンセスがエンプレスの名代任されましたエッヘン、かしてくれカネ」に使えるからねー

だから「ありがたかった」のではないだろうか…
>>680
「無理して出なくていいんですよ」ってお言葉を頂いたのでは?
本当の意味は「むしろ出るな迷惑だ」くらいなもので。
陛下お誕生日のお言葉と同じく『ぶぶ漬け』出されてるんじゃないかと想像
…そしてマサコサマに嫌味は通じなかった、とorz
>>694
生まれてきて(アテクシの地位を確かにして)ありがたく思っております
死んでいって(悲願の外国旅行にご招待)ありがたく思っております
言霊言霊
両陛下は悠仁様の家にお生まれになった親王殿下(これでOK?)と対面される。
こんな冷酷な女みたことない
つまり、「名代(をやらせてくれたおかげで、パパが窮地から脱出できました)ありがたい」ですか。
報道機関が淡々と何年ぶりと述べるなか、名代だありがたいと、
ギャイギャイ自己宣伝してもウザイだけだというのに。
>>344
そのブログによると

>開会式後の皇太子・
>同妃殿下のお見送りの一員として列席させていただくことになりました。
>素通りされるのだろうなぁと思っていたのですが、並んでいた長野・青森・
>新潟の旗手と宣誓者とプラカード係全員に声をかけていただきました。

だそうです。
レセプションではなく、単に会場を出る時にちょこっと声かけたという程度のようで。

雅子は「長期療養」に入って以来、レセプション公務には出たことないはず。
陛下が体調を心配していた、ってのがね。
来なくていい、ってことだったんじゃないかと。

皇后陛下がお支度にお心配りされたのも、そういう意味が込められてたりして。
自分の欲望の為に子供をいいだけ利用するって、松戸のパチンコ鬼母と同じメンタリティーだな。
しかし松戸のパチンコ鬼母は一応子供らに食事を与えたりおむつを替えることはしていた筈。
雅子がやった回数は、パチ母より少ないでしょ。
その「ありがたい」ってのは、名代をさせてもらって、じゃなく
なんとか御助言により、無事に終えることができて、ありがたい
ということだっだと思うんだが、ノムヒョンとしては。
誤解を招くのは自業自得だからいいか。
>>446 亀レスですが
>紀子さまもおすべらかしは結うんだよ。

通常の祭祀では、潔斎しておすべらかしや古式装束にするのは皇后と東宮妃のみです。
他の宮妃は洋装の礼服で前庭で椅子に座り参列する形式を取ります。
紀子様もご自分の結婚で賢所参拝された時はおすべらかし結いましたけど。
先ほど近所のコンビニで「文藝春秋」買ってきました!
コンビにでも一番目立つ手に取りやすい場所にあったので、直ぐ売り切れる予感♪
表紙に「協力取材・秋篠宮が天皇になる日」と大見出し!で凄く目立つ。
まだ読んでないけどページ数もそこそこですし、
「ドキュメント・昭和天皇の最後」も読み応えありそうでワクワク!

いつもながら奥様方の良き情報、本当に感謝しています!
これは絶対にお買い得です!立ち読みなんても残念すぎる!
じっくり読み終わった後は、両親にも読んで貰います!

「家庭画報」は生憎売り切れで残念でしたが、
掛かり付けの病院にあったので、ラッキー♪とばかりに読みました。
紀子様、本当に素晴らしく、豪華なお写真満載でとても良かったです!

最近、流れが急速に変わってきたのを肌で感じてます。
奥様方と一緒に、今後も一致協力して日本国を正しいものにしていきたいです♪
ここ最近の


マサコマサ脳では
「名代やらせてもらったから、立后か・く・じ・つ!
お墨付きって事でしょ!ヒャホーイ!安心したからもう公務しなくておk
だわ!!!!さて、具合悪いw具合悪いw」
だから「名代やらせてもらって」になるんだろうね。
>>691
普通の若い母親なら、子どもと遠く離れれば離れるほど心配ですけれどもw
文藝春秋読みました。

愛子の養育係3人は浩宮、礼宮、紀宮のときよりも多いし、先生を使用人にしてしまっているし、愛子が小学生なのに幼稚園教育のエキスパートが残っていて変則的

これに対して、
「秋篠の宮家には、養育係など居ません。紀子妃が、Gパンで悠仁様を追っかけ回しています。」(宮内庁関係者)
だそうです。
ノムがわざわざ雅子のコメントを発表したことが、なんかムカつくわ。
>>709
だから、丼のあの髪をおすべらかしをいうためだ!というのは
バカバカしいってことだよ。
通常の祭祀で結うのが皇太子妃だけで、そのために髪伸ばしてる
のなら、丼は祭祀に熱心なはずじゃない。
>○秋篠宮家では、40年前に退職した職員も慰労会に招き、皆楽しみにしている
>●東宮家ではそんな話は聞いた事がない(規模や、マサコサマのゴビョーキで無理かもしれないが)

これをよく表しているエピソードの一つに浜尾さんの件がある。

秋篠宮殿下は、ご自身のご結婚の際の茶話会(お世話になった方を招く)に、もちろん浜尾さんを招待なさった。
一方皇太子は、招待しなかった。

当時は、文芸春秋にあるような>雅子様のゴビョーキで無理かもしれないが・・・という状況ではないわけで、
浜尾さんといえば、皇太子は特にお世話になった人。
でも浜尾さんは、雅子さんのことを当時から評価していなかったというか良いことを言わなかったので(見抜く力があった!)
皇太子も雅子さんも気分を損ねて呼ばなかったんだろうけど、ちょっとひどすぎる。

浜尾さんマンセーではない自分だけど、当然招待してしかるべきの位置づけの人だったと思うから。
>>714
それにニュースバリューがあれば、ウイークリー以外でも報じたはず。
誰も褒めてくれないので、自分で言ってるだけだ。
【皇室】「雅子妃には『離婚』という選択肢もありうる」…渡辺みどり氏
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231568009/
そもそも徳仁さんて
独立してから1回も浜尾さんに会ってなかったんだよ
浜尾さんて、雅子に出禁にされたんだよね
書き終わらないうちに送信しちゃったw

結婚した後、手紙を書いたら
返事が来たって嬉しそうに話しをしていました、浜尾さん。
>>716
糞ヒルの本で結婚した時の三日夜餅の記述は酷かったよね
あれは絶対にファンタジーか当事者皇太子か嫁かからの言葉に基づかないとあんなに詳細には書ける筈ないと思った
皇太子に長年勤めてきたお付きの人間達をあそこまで侮辱した記述には他人事とはいえはらわたが煮えくり返ったよ
>>718
週刊現代では二人の性格の違いのエピとして、浜名湖でのウナギ掴みのことを出していました。>みどり女史(自分も同行取材して、今でもよく覚えているとか)

ナル=(怖いので自分では最初に掴もうとせず←記事にはここまでは書いていなかったけれど)
     浜尾さんに「掴んでみたら?」と声を掛けた。

アーヤ=(怖いもの知らずで←同上)すぐに自分で掴んだ。
>>723
それが現代の書き出しでしたよね。
動物・ウナギが苦手なのはしょうがないとして、浜尾さんにやらせるよう仕向けるところが嫌らしいと感じた。
何度も書くけど、坂元先生がお亡くなりになって、
葬儀で皇族方からだけのお花が飾られていたらしいけど、
両陛下・秋両殿下・三笠宮家(うろ覚え)とあって、
トーグーからのお花が無かったんだよね。
関係者がブログで祭壇の画像をupしてた。

アイちゃん誕生では関係者ではなかったのかもしれないけど、
あのスルーっぷりは、関係者一同、驚愕だったんじゃなかろうか。
何とか基金(坂元先生創設の)も、オッサンみたいな人だけ
寄付してないし。

そういうのをちゃんとする、手回しの良い(言い方悪いけど)スタッフは
もう全員クビにしちゃってるんだろうね。
周囲にいるのは、仮面夫婦(とくに嫁みたいな人)に媚びへつらって、
アイちゃん甘やかしの駄目人間ばかり。
アスペって恩を受けたり、親切にされたりしてもケロっと忘れる人多いね。
「そんな人が昔いたっけな」程度。
>>713

へ〜。
あのしつけの悪さは教育係を使用人としてアゴで使っちゃってるせいなのか。
しかし暇な雅子はどうして愛子ちゃんの育児さえ放棄してるのかしら。
育児に専念したいから公務は全部お休みするんじゃなかったのか(棒
>>719
ある人たちは周りに対してさほど関心がありません。
何年何十年自分のそばにいてもそうです。
私たちがするところの順位付けができないんです。

たとえじぶんにとって大事な人であっても
ある場面にはこの人を優先するということができません。
常に「今の自分が基準」になるんです。
普通はそういったことができない人には、親なり配偶者が気を配るのですが
皇室は特殊なところですから親である両陛下にそれは無理なことでしょう。
ならば配偶者が気を配るべきなのですが
肝心の人が実家至上主義ですから、これはもう・・・

>>724
>浜尾さんにやらせるよう仕向けるところが嫌らしいと感じた。

同意です。最初にこのエピを知った時から思ってます。
ハハハ。
秋篠宮が捕まえて優しく渡したアマガエルもびびって掴めなかったな。皇太子。
お父様が生物関係の学者で、魚の研究をあんなにやってるのに。情けない。

皇后様だって、あんなにたおやかに見えるけどお茶目で、大胆なこともお出来になるし
決してお気の弱い臆病な女性でもない。

いったい皇太子は誰に似たんだろう…?
さすがの浜尾さんも蛇だけは苦手だったみたいだよねw

>坂元先生の基金
おぎゃー基金のことかな?
知れば知るほど雅子さんって冷酷な人ですね。

この人には心の温かさも慈愛も感じることができない。
おまけに日本語が不自由。
皇太子妃としては致命的な欠点ではないでしょうか?
広飲み屋は内親王として生まれてくればよかった。
皇后様のプレッシャーは相当大きくなったかもしれなかったけど、
そうすれば今のこの苦労は、なかったよね。
あんまり詳しくないけど、
五摂家でも旧宮家にでも然るべきところに形だけでも降嫁させればよかったんだ。
734可愛い奥様:2009/01/10(土) 16:03:40 ID:7k41Fq7z0
それにしても雑誌各誌が競ってあれらに批判的なこと書き出したのはオモロイ。
かつて、マスゴミ雅子実態書けよ!とここで怒ってた時あったので雑誌の変化は
なにが大きいのか興味を持つ。

ひとつにはやはり売れるのではないかな。
WILL完売、家庭画報は好評に付き未だに発売中、アマゾンではプレミア付き、
この厳しい時代、出版業界はやはり生き残りお財布事情からいってGOサインなのかも。

それと、あと勿論情勢の変化。
もう批判書いてもこわくない、みんなで渡ってるから。

千代田がネタバラして追い込み作戦してるのなら、千代田にも大エール送ります。
浜尾さんの話など、昔からの関係を切って、新しい組織を作るってのはアリなんだろうけど、
かといって、孤独な現状をみると、新しい組織(人脈)を作り上げる才なり徳なりはないようだし。
つくづく天皇になる資質に欠けてるお方のような。
>>722
三日餅についての記述ってなんでしょう?
興味あるわ。
源氏物語で読んだあの行事が、今も受け継がれているんでしょうか?
さすが皇室。
文藝春秋買ったよ。
保阪正康 秋篠宮が天皇になる日 17ページ
佐野眞一 昭和天皇の最期 27ページ
濃い目ですがこのスレ的にはオススメ

松崎某爺ですら↓
「悠仁さまを連れて、頻繁に御所にうかがっているのも、
おそらくは将来天皇になると思われる親王に
直接陛下から天皇としての姿勢という教えを
継がせたいというお考えではないでしょうか」
松崎が言うと穿った読み方をしたくなるけど、まぁGJ。
もしも、もしも継がせたいと思っていたら
自分と愛子ちゃんと両陛下の絆をもっと大事にすべきだのにね。

スタン・ハンセンのものまねをする礼宮様www
宮務官や40年前に辞めた元女官にまで声をかけねぎらう会を開いたり
報道にも載らない仕事にも一つ一つ丁寧に応えたり、素晴らしいよ。
ヒロシ留学を心配する弟宮の心配当たりすぎ……
まだ十代の礼宮様に兄には5人くらい男の子を産んでもらわなきゃと心配されるとかどんだけー。
>怖いので自分では最初に掴もうとせず←記事にはここまでは書いていなかったけれど)
>浜尾さんに「掴んでみたら?」と声を掛けた。

怖いのはわかるけど、その心を乗り越えて
挑んで克服しなきゃいけなかったんだろうね。
皇太子の人生は、いつもこれ。周りにあとよろ。たとえ自分の責任のあることでも。

こんな男、致命的に天皇には不適格です。

739可愛い奥様:2009/01/10(土) 16:08:44 ID:7k41Fq7z0
>>734
途中送信。
つけたし。
応援買いは結構いい、ナルマサ追い出しにつながる行動なのかも。
文藝春秋買います。
週間朝日、現代は見てから。
>>738
自分がいやなことを
下のものにさせるというエピがなんとも・・・。
今上ご一家の中で皇太子だけ残念な人なんですね。
それに輪をかけて残念な妻が来て・・ハァ
こんなどうしようもない長男だけど、皇后様にとっては
かけがえのない第一皇子なんだよ…。

本当に今でも妄想する。こんなバカな男だけど、目端の利くものすごく賢くて
でしゃばらない、たおやかな日本女性を妻に娶ってたらって。
子供に恵まれなくても…いまより数億倍マシだったろうな。
>>724
それが自分の「やりがいのある公務」について考えろと、人に押しつけるのに繋がっていくんだね。
でも、その公務が気に入らなかったら文句を言ったんだろうね。
三つ子の魂百までとはよく言ったものだわ。
>>703
報道機関は皆名代名代言ってたよ
>>740
愛子ちゃんも今こうやって育ってるのかな。
いや、雅子がいるし、もっと悪いかな。
恐ろしい。ガクブルだ。
>>731
そうw
浜尾さんは蛇が大嫌いだった。
アーヤが蛇を捕まえてきては「浜尾さん、ホラ!」とやるので
本当に困ったと書いてたよw
あとよろ性格ならそれでもいいんだ。
優秀な人たちか、ヤバイ人間たちかを見分けて、
真っ当な人たちに助言を頼んで、そつなく動くとか。

ただアイパパは分不相応なプライドがありすぎて、
色々とイヤラシイ。
秘密靴とか。
もうみんなにバレてるのに。
駄目なこと、馬鹿なこと、チビなこと、ブサなこと、嫁が最低なこと、
何一つ弟に勝ってないこと、信頼もないこと、両親の病気の元なこと、
国民を悲しませ、呆れられていること、もう全て。
しまいには、陛下の方が長生きされますように、とか祈られる始末。

馬鹿に生まれたのは気の毒だけど、馬鹿のくせにプライド高くて
身内と国民を苦しませた罪は重い。
絶対に忘れてやらない。

陛下の御代がいついつまでも続きますように。
陛下→秋殿下のラインで決定する日が一日も早く来ますように。
アイパパの嫁みたいな人と久子一家がいなくなって
美しい皇室が取り戻せる日が速攻で来ますように。
今日も言霊

陛下に病気認定された長男の嫁は、環境の変化が病気悪化につながるとの
ことで、改築終了後の東宮御所に戻ることはない。

この言霊が実現したらいよいよ確実なんだけどね。
自分が嫌なことはやらなくていい。
変わりに周りや目下のものがやればいい。

こういうメンタリティの夫婦ですか。はあなるほど。
>浜尾さんに「掴んでみたら?」と声を掛けた。

結婚にもその慎重さ?を発揮してほしかった。
自ら進んで毒蛇を掴んでしまった皇太子
>>548
これ本当だったんだね。

>文春も変わる。金にならない上に、売上に貢献してくれるのは真実記事だから。

850 :可愛い奥様:2008/11/06(木) 00:14:53 ID:PKeYw+RdO
某団体の穏健派が見放した。
最後まで穏健派だったのは旧皇族、神道関係者。
もう週刊誌は遠慮がなくなる。
万歳記事を書かせたくても金が尽きてきてる。精々、女性誌がいいところ。
宗教団体も、ここまで使えないとは予想外。
これからどうだろうね。
文春も変わる。金にならない上に、売上に貢献してくれるのは真実記事だから。
空気を読み、慌てて公務に出るようハッパを掛けたが(西尾某の発言通り)
本人は今までの生活から抜けられる様子なし。
文藝春秋は新連載の昭和天皇の最期も読み応えあった。
ただ、筆者は天皇の座を脅かされることへの恐怖と表現していた部分、そこは
先の戦争に対する陛下なりの責任の取り方を選択されたと感じているし
富田メモなど公開されていない資料に頼り過ぎてるのがイヤだけど
ひとつの話として興味深かった
>>730
似るというか、動物の好き嫌いって環境だと思う。
両親が動物好きで「ほら犬さんがいるよ、可愛いねー」と
ニコニコしてるとたいてい動物好きになる。
ナルはまさにその環境にいたのに、あんなに動物に
びびってるのが不思議でならない。
>>737
>まだ十代の礼宮様に兄には5人くらい男の子を産んでもらわなきゃと心配される
うわあ。弟にこんな心配されてたのに、弟一家に男の子が生まれたらあの態度って…orz
車も運転が怖くて
免許を取らなかったのかな?


怖がりでアトヨロの皇太子って・・・。
>>744
だけど、特に大きくも扱われなければ、回復だとも
いわれてないでしょ。
>>753
でも、浜尾さんはアーヤの動物好きをさんざん書いた後で
ナルちゃんも動物は好きだと書いてたよ。
アーヤが動物好きになったのも、ナルが 図 鑑 で アーヤに
動物を見せていたこともあっただろう、と。
もう、この書き方であまり得意ではなかったんだなー、と思ったけどねw
>>744
10年前の昭和天皇10年祭の時も皇霊殿の儀式は名代でやってるんだけどね。
>>755
たぶんそれ…学科試験に受かる自信がなかったから受けなかっただけだと
思う。○×の試験だけどさ…w
>>738
本来、ナルはへタレで臆病者なんだろうな。
アーヤのように好奇心旺盛でもなく、事なかれ主義者。
いくら浜尾氏が厳しく躾ようもとも、もって生また資質は変わらないよ。
天皇になる身分だから、やはり周囲も甘やかしてると思う。

きっと人生、初めて雅子に切れられて恫喝されてビビッたんだと思うよ。
動物すら掴めないへタレだから、動物なみの雅子が怖くてそれ以後言いなり・・・
というか、できるだけ雅子の「雷が落とされる」のを避けて
怯えるように穏便に生活しているのが目に見える。
こんなへタレ、天皇の資質いぜんに、男としての威厳も資質も待ってないじゃん!
>>555
よろこんでいただけてうれしいです。
以前に勘違いされてた方がいたので一言だけ。
さーやの「皇太子殿下のお言葉を代読」と言うのは、もちろん今の両陛下のことで、
間違ってもナル仁親王のことではありませんのでw
>>758
だから報道が乗り気でなかったから、自分で宣伝してるんだよ。
>>755
運転が怖いんじゃなくて、試験に落ちるのが怖いんだと思う。
足こぎボートは運転?してたし馬も乗れるからね。
自分の周りの成人男性で
運転免許を持っていない人って…40年近く生きてきたけど今まで
ほとんどいないような気がします。心身ともに健康な男性の運転免許取得率って
かなり、高いんじゃないでしょうか。普段運転するしないは別として。

男の人って小さいときから先天的に車の運転したいとか思っているもんだと思いますが。
皇太子って車とか、運転とかあんまり興味ないのかな。
「やりがいのある公務」も
結局ご自分でも何なのかわからないのでしょうね。


皇室に牙をむく雅子肥
>>763
でも、赤坂御所で車運転するなら免許いらないじゃない(私有地だから)。
そういう話も聞かないから、運転が怖いんじゃない?
陛下は今でもたまに、御所内を運転なさってるんですよね?
>>764

しかも、いつでも取れる環境なのにね。


何かの映像で見たけれど
大きな雅子様が運転される横で
ちょこんと嬉しそうに助手席に座っていらっしゃる皇太子さまは
????でした。
密林で只今48位ですた@文藝春秋
失敗するのが怖いっていう話がありましたね。
アクセルとブレーキの違いも解かるかどうか
やっぱり、サーヤみたいなタイプの女性を嫁にもらうべきだったと思う。
>>749
でも、男児をあげるのだけはしてほしくなかったんだよね。変なのー
>>764
弱視とか色盲とか何かひっかかる障害でもあるとか?
さすがに運転するときには秘密靴は無理だから
本当の身長がバレるのが嫌だとかw
初めて文藝春秋を買いました。本屋のPOPにも「秋篠宮が天皇になる日」と
「昭和天皇の最後」という文字がドーーーンと書いてありました。

帰ってから早速読みましたが、皇太子と秋篠宮殿下の発言等を淡々と書いて
あるものの、比較すると格差が歴然とわかります。表紙のインパクトといい、
内容の濃さといい、今まで友脳なんかの駄文を載せていた雑誌とは思えないほど、
GJな内容だと思います。

昭和天皇の最期も目から汗が出てきました…
病床で水あめをあまりにおいしそうに、目を細めて召し上がる様子の陛下に、
侍従が「どうぞもう一ついかがですか」と申し上げると、陛下は「いいのかい」と
仰せになったそうです。病床の中でさえご自身の希望を言わない陛下のことを
思うと胸が詰まります。

ぜひ、購入をお勧めいたします。
>>786
昭和帝もお若いときは、皇居内をスクーターに乗って移動されていた。
一応、皇太子は学習院にいたんだから泳ぎは出来るんだよね?
得意ではなさそうだけど。フンドシ反対につけたんだよねw
なんだか水も怖がりそうなヘタレに見えるから。
筆記試験に受からないのではないかと
皇太子 首になっても山登りとマラソンで鍛えた健脚で
温泉地の人力車の車夫くらいにはなれるのでは・・・女客限定 格安価格で
>>767そうかぁ。
今は自分が雅子に運転されちゃってるね。
ドライブ・ミー・クレイジー!
何か良いエピソードはないのですか?


私が小さなころ
皇太子さまはりっぱ、秋篠宮さまはやんちゃというのは
単に刷り込まれていただけなんでしょうか?
783可愛い奥様:2009/01/10(土) 16:30:57 ID:7k41Fq7z0
そんな、時代を巻き戻せるなら、美智子様いじめ無しにしたいわ。
美智子様いじめがなく、お窶れにならなかったのなら、
ナル盆ももう少し結婚相手に困らなかったかも。
>>747
>あとよろ性格ならそれでもいいんだ。

うん。
周囲を信頼していないとできないことだね。
周囲が整理してより分けてくれること、自分自身でなくてはできないことを
きちんと区別しているってことだからね。

皇族という立場で、下手に判断すると危険もあるので、
基本的にあとよろでいいと思う。
そのかわり、やるべきことだけは、きっちりやると。

今上のように、自分はアレをやりたい、コレもやらなくてはならない、と
自分の意志を貫くのであれば、自分の立場上できることできないことを判断し、
周囲と調整しながら、周囲に自分のフォローを頼むという、
何段階もの壁を乗り越えるための、意思と先を見通す目と頭が必要。

でも、意志薄弱で頭も悪く、目も濁っている癖に、
あれがいい、これはヤダと駄々をこね、さんざん引っかき回した挙げ句に
自分のケツも拭えなくなっての「あとよろ」と、
自分をわきまえた上での周囲を信頼しての「あとよろ」では、全然違うんだよな。
>>782
単に刷り込まれていただけです。
私もそうでした。
密林、家庭画報1月号在庫ありますよ。

文藝春秋と一緒にオオカミのエリック・・・と思ったんですが、迷うなぁ。
>>785
刷り込みって怖いですね・・・。


高円宮も運転は好きだったよね。
2歳の誕生日映像、悠ちゃん殿下はトンボでしたが秋篠宮殿下はカメとの写真が有りましたね。
でも本当にナルちゃんって動物とのエピが無いね、あれだけ広い家だったら何でも飼えるだろうに。
そういえば、マサコサンのクワガタは元気なのかな。
>>782
>>785

それと、
雅子さまはハーバード、東大、オックスフォードで学ばれた「優秀な女性」。
雅子さまを苦しめる皇室。(苦しめているのは雅子の方だもんね)
というのも刷り込みでしたよね。
>>789
唯一不自然に犬が・・。
自分も散々奥様方のレポ読まさせていただきましたが、今日の広告につられて
買いに行きましたわw
正月あけだからか、朱色の筆書きで「秋篠宮が天皇になる日」と書いた紙が
どーんと貼り付けられたワゴン一つぶんまるっと文芸春秋でした。それも入り口付近。
自分のほかにも立ち読みするオサーンと年配の奥様二人組みが手に持ってました。
昭和の時代の宮中保守派は、礼宮様を天皇にと考えているという記事が
雑誌に出ることはあったと思います。
そのころの天皇皇后両陛下は、礼宮様を大事にされていた印象があります。
何のことか意味がぜんぜん分からなかったけれど、今はよく分かります。
>>777
お写真 思い出しました!素敵。
>>761
奥様でしたか。
めったに見られない貴重な映像をありがとうございました。
(代読は、もちろん、陛下が皇太子殿下でいらっしゃった時のものですね。)

サーヤの鮮明な発声、お姿、自然に涙が出てきました。ありがとうございました。

>>768
今でも運転なさっていらっしゃるそうですよ。
愛車は、10年以上前の、ホンダ・インテグラというのが渋いです!
皇后様をお乗せして、法定速度wを守られるというエピに萌えました。
ナルは生物全般が苦手なんだろうね。
これでは、昭和天皇、今上陛下、アーヤみたいに生物学者は無理だろうね。
ジョギングするしかないだろう。
昭和天皇は
あーやを可愛がっていらっしゃったみたいですよね。
夫が海外単身赴任奥です。
ちょうど今、夫がこっちに帰ってきてるので、文芸春秋読んだら
もって行かせて、現地の日本人会の読書コーナーについでに置いてきてもらおうw
沢山の人が読んでくれることだろう。

アジアのとある国(ベトナムではない)なんですけど、雅子の評判は現地の日本人と、
このスレと、なんら変わりはありませんw評判激悪です。
ネットあるし。
いつかバカ夫婦がこの国に旅行に来たって、日本人関係者は歓迎する振りして、おなかの中では
みんな馬鹿にして笑ってるんじゃないのかな。
たぶん、ベトナムも同じなんじゃないか?
799名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/10(土) 16:44:52 ID:NldUb6g80
やんぬるかな!
24時間経ってもこれ!
これだけの粘着住人も数人では駄目!
> 愛車は、10年以上前の、ホンダ・インテグラ
わぁ、これ大好きなエピソードだ。
ν速+で盛り上がったよねー、以下保管ログ。
車好きの男性陣(特にホンダ好きw)も一緒に盛り上がっててなごむよー

【皇室】天皇陛下の愛車は平成3年購入のホンダ・インテグラ
http://www.23ch.info/test/read.cgi/newsplus/1205994932/
http://www.23ch.info/test/read.cgi/newsplus/1206001836/
http://www.23ch.info/test/read.cgi/newsplus/1206013200/
http://www.23ch.info/test/read.cgi/newsplus/1206024991/
http://www.23ch.info/test/read.cgi/newsplus/1206068967/
http://www.23ch.info/test/read.cgi/newsplus/1206151627/
647 :らいち ◆/INSIDE.wY :2009/01/10(土) 16:18:04
鬼女のおばさん、+の基地害さん、vipの馬鹿どもに告ぐ

「ニュー速民が地に堕ちた」「ニュー速民はクズしか残ってない」「ニュー速民はzipzip言ってろ」
などとさもニュー速民が落ちぶれたかのように思ってるだろう?

それは間違いだ。判るか?他板の皆さん。それは逆なんだ。

俺らニュー速民は巨大になりすぎたんだお前らの想像を超えてBIGになっちまったんだ。
数々の祭を巻き起こし、あらゆる敵を撃沈し、あらゆるハメ撮りを世に広めてきた俺らは
ネット界のラスボス的存在になっちまったんだ。

だから俺らニュー速民は多少の事では動かない。
毎日新聞だ初音ミクだの些細な事では本気を出さない。
それは何故か?それは俺らが巨大かつ強大になったからだ。

俺らニュー速民が動くとすれば地球滅亡・・・いや、それも俺らニュー速民にとってはまだ小さい。
銀河系消失くらいの大きい出来事じゃないと本気を出さないんだ。
俺らニュー速民が動くと惑星の一つや二つの問題じゃないぜ?

だからお前ら頼みごとがあるならその辺を察して俺らニュー速民を動かしてみろ。

俺らニュー速民のスタンスはこんな感じだ、判ってくれたかい?
>>791
あ、ピピマリ!すっかり忘れてましたわ、愛ちゃんも世話してることになってましたね。
ホンダと言えばimo33
そしてドス管はホンダ好き
レース好き
そんなおばさんめずらしい
ゆえに夫婦で身ばれてもう2年
>>730
御庭で蛇をつかまえようとするサーヤに、「大丈夫よ〜毒はないんですって〜」と
美智子妃殿下(当時)がおっしゃったというお話を聞いて、なんという生物一家wwと
微笑ましく思ったけど、ナルちゃんはきっとその頃からポツンだったんだろう。
>>796
でも雅子は大丈夫なんだ
あらゆる生命体で最も下劣な生物が
806名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/10(土) 16:52:51 ID:NldUb6g80
過疎に焦って無理に書き込まないでください。
私昭和49年生まれだけど、
ナルが立派、アーヤが勉強できないなんて刷り込み無かったけどなぁ。

ナルは将来天皇になるから厳格に育てすぎた、クラスメイトを公平に全員招待したりして親友がいない、
アーヤは次男坊だから伸び伸び育って友達もいっぱい
って印象しかない。

それに、長身でそこそこイケメンのアーヤは、若いうちに可愛い後輩と恋愛結婚できたけど、
ナルはチビでキモくて頭も悪そうだし、
おまけに将来天皇になるから、美智子様イジメをリアルで知ってる世代は、娘を嫁がせたくないから
輪を掛けて嫁のなり手が居ないんだと思ってた。
そういえば、敬称は最低限つけるんじゃなかったっけ?
全く正直だなあ攻撃性人格障害丸出しの奥様達は。
生来もてない君で女の見る目がなくったって、
よりによって、雅子を選ばなくてもw

しかし皇太子って変な話だけど、ドMなんじゃないのか?
>>805
が納豆かどうか調べてみよう。
>>807
> ナルは将来天皇になるから厳格に育てすぎた、クラスメイトを公平に全員招待したりして親友がいない、
> アーヤは次男坊だから伸び伸び育って友達もいっぱい
> って印象しかない。

でも現実はその逆だったんですよ。
甘く育てられたのがナル、厳しく育てられたのが礼宮。
>>513
>おそばでしっかり一部始終を見て皇后陛下のお支度について同じように
>知らされていた(であろう)常陸宮様からありのままのお姿について
>報告が行ってると思う。

いや、常陸宮両殿下には側で一部始終を見ることはできないよ。
お支度部屋には皇太子同妃と着替えを手伝う人(東宮女官とか)しか入れない。
宮家皇族は宮中三殿の中にも入れず、庭の幄舎に座って結婚の儀の時みたいに
皇太子同妃が宮中三殿の外廊下を歩いてくる姿しか見ることはできないから。
まあその時に装束がどんなだったかチェックすることはできるだろうけど、遠目だろうから
細かいところまではわからないだろうね。

でも儀式の間じゅう掌典職の人が側にいるから、その人たちから両陛下に報告が行ってる可能性はある。
皇太子のジョギングも、それ自体は別に悪いことでは勿論ないのですが、
ここ数年、恒例のようになっている「一般道での側近・SP一緒に走らせてのジョギング」
これがものすごく嫌というか、本当に自分の立場をわかってないんだなぁと悲しくなります。

一般道よりはるかに空気がきれいで走りやすい道が、自分の住まいの庭にあるというのに。。。

いや、一般道を走ってみたい、その気持ち自体はわからなくはないですが、
でも、皇太子という立場を認識していたら、とてもじゃないけど「実行」はできないと思うのです。

皇太子の「ボクチンお外で走りたい」という個人的な希望のために、
いったいどれだけの警備がかかるか、また皇太子を守らなくてはならない警備の人達がどんな重責を担うか。
一般道をマラソンなんて、ものすごく危険にさらされるわけです。

万が一、皇太子の身に何かあったら、その責任を追及されるのは、皇太子本人ではなく、
皇太子を守らなくてはならない人達、そしてそのトップ。そんなこと全然わかってないから自分の欲求を実行できる。

美智子様だって、神田の古本屋さんで立ち読みなさりたいwけれど、それは透明人間になれてからとおっしゃってるではないか。

一般道マラソンも、公園デブーも、少し前の一般書店にお忍びでお買い物(全然お忍びじゃないし)というのも全部つながってる。
立場の自覚がないという事実に。
うわ。
納豆じゃないけど昨日も朝7時からだった人、今日も朝7時から毎時?
怪しすぎ。
2A0lqFYf0
http://hissi.org/read.php/ms/20090110/MkEwbHFGWWYw.html
文藝春秋、買ってまいりました。
昭和天皇が最後までお使いだった体重計は分銅式のもので
量るのが大変だったとか・・・。
そこまで染みついた質素堅実の家風に、雅子さんが合うはずもないです。
亀ですが、ナルちゃんが鰻や魚がNGなのは、
恐いというより感覚過敏だからそこだけはイジメないであげて。
その感覚過敏も、エキスパートな方々のご助力で砂遊びまでは克服したのに、
そんな周りの苦労もあんな駄嫁もろて水の泡にしたのは事実ですが…orz
>>813
鬱病治った?
いっそ危険に晒されるジョギング中に…(ry

そんなに普通の道が走りたいのならば仕方ないですけどね。
ナルはMの気があるだろうけど、それより前にマサコさんのDVにやられて
すっかり洗脳されているんじゃまいか。
正しいかどうかより、マサコの機嫌がいいかどうかで判断してる。
既出でしたらすみません。おとといかその前の夜、菊池寛の特集をNHKでやっていたので、それもあって今回の文藝春秋はいつもより目に留める方が多いと思います。私も買います。早く読みたいです。
>>816
>>恐いというより感覚過敏だからそこだけはイジメないであげて。

それなのに、あんなサメ肌、象皮の真っ黒な嫁を貰う不思議。
宮内庁(東宮職ではない)の考えとしてはどうなの?
もし雅子が今後、公務にも祭祀にも出てくれば
今までの事もヤフオクも全部なかった事にして天皇皇后にしてやるつもりなのかな?

それとももう雅子が今さら何やっても
次期は秋篠宮さまへシフトする事は決まっているのかな?
>>821
ヌルヌルがダメなんだと思うよ。
ザラザラ系は砂遊びが大丈夫だからおKなんだよw
ヤフオクの件は
結局事実はどうだったのですか?

このままうやむや・・なのでしょうか?
週刊朝日『雅子さま「5年ぶり祭祀ご出席」の舞台裏』

・式年祭名代の依頼は昨年末、両陛下から皇太子夫妻になされた
・使者を遣わす「代拝」よりも皇族が拝礼する「名代」の方が重い
・「両陛下の名代は地位からいって皇太子夫妻が妥当
 しかし雅子妃は祭祀欠席が続いている。名代を両陛下から命じられたのに
 欠席では大変なことに(宮内庁関係者)」

・宮内庁内部では常陸宮ご夫妻へ名代を依頼する方が安心、との声も
・だが常陸宮もご高齢でお願いするのは申し訳ないという意見もあり
・雅子妃の「決断」を息を潜めて見守る周囲、式前日の夜に出席の朗報
・「儀式の十数時間前、ギリギリで妃殿下は高い壁を乗り越えた(宮内庁関係者)」
・1月の孝明天皇例祭の儀にも出席なら雅子妃「復活」への道筋が見える
>>812
東宮女官もお支度できなくて千代田側から、祭祀の女官
でるって事はないかな?
そうなると、丼は針のむしろじゃない?
ウスハゲのババンかマリーマドレーヌかmskか知らんけど、文芸春秋で焦ってたのかな。
本当になにか起こると、前触れのように嵐が酷いね。
願わくは、このままベトナム訪問も立ち消えになってほしい。
鳥フル感染が発覚してましたよ。無二の皇太子を危険に曝せませんよねwwww
>>825
要するに式年祭はドタ出のようなものだったと。
「式前日の夜に出席の朗報 」

ドタ出だったんですね。
>>825
レポ乙です。

>式前日の夜に出席の朗報

>前日の夜に
>前 日 の 夜 に

orz
>>825
d。
「復活」への道筋なんて言ってるようじゃ、週刊朝日は買ってやらんぞ。
一般庶民でも法事のドタ出はしないのに…
一日も早く小和田雅子さんに戻ってください。
『秋篠宮が天皇になる日』について、上でも指摘なさっている奥様がいらっしゃいましたが、
礼宮時代のエピソードとして、次の件りが面白かったです。

ナルの渡英について、宮内庁の担当記者による証言。
「まだ秋篠宮が十代のとき、浩宮がイギリスに留学すると聞いて、『イギリス? 心配だなあ。
兄は変わって来ちゃうんじゃないか。兄には五人くだい男の子を作ってもらわないと心配だ』
と言っていたそうです。その後、浩宮の結婚が遅れたことを考えると、いわば予言が当たった
わけで、端倪すべからざる人間洞察です。」

当たり前のことだけれど、「人間洞察」というのは、キョロキョロと周りの人間を観ていれば
出来るようになるものではないですよね。
自分の心の中を省察する過程を経て、初めて、別人格である他者の洞察が可能となる。
だから、「洞察」する能力と「共感」する能力とは、不可分のものと言えます。

翻って、ナル夫妻は、共にコレが無い。

あのお二人は、単に勉強が嫌いなだけでなく、「内省をしない」という点でも、共通点が
あるんですね。

割れ鍋に綴じ蓋...。


>>826
そうかもね
すべてを雅子側のスタッフで固める事ができてれば
返事が「前日の夜」になんかなからないだろう

もうよっっっっぽど嫌で前日の夜まで抵抗してたけど
結局、嫌々出てきましたって感じだったんだな

周囲もさぞエエエエエエ(´A`)という感じだったのでは
前日に出席の「朗報」…

なんだか皇族内でもキワ者扱いされてませんか?
やんごとなきご身分でいらっしゃるから
本来は、お背が低かろうが運転免許をお持ちでなかろうが
我々は何も言わなかったはず。
今上陛下もお背は高くていらっしゃらないはずだが
それを拝見しても「チビ」とか「みすぼらしい」などとは
誰も思わない。

この「違い」が、わ
「昭和天皇」の式年祭に「両陛下の名代」を務める話を
前日夜に出るというドタ出、そして「やらせてくれてありがとね」。
どこまで不敬なんだ、この女、、、、。

(もし前日夜に「出ません」って返事してたらどうなってたんだろう。
考えただけでも怖ろしい。
こんな地雷みたいなのに仕事させようとするなよ>宮内庁)
>兄は変わって来ちゃうんじゃないか。

アーヤ、凄すぎ。
周囲が持ち上げて支えてナンボの中身のない人間だと。
よく言えば、無垢で純情で疑いを知らない…?
おっしゃる通り、日本で純粋培養のまま、よき妃を娶らせるのが一番でした。
ご高齢の常陸宮でもなく、東宮職医師団と陛下のお墨付きのゴビョーキの雅子ヒでもなく、
秋篠宮ご夫妻にご名代をお願いすればいいのに。
皇位継承第二位なんだし。
仕事や大切な法事に前の日まで出られるか出られないかどうかがわからない…

こんな人が職場や親族にいない私は幸せ者だったんだ。
当たり前のことかと思ってた。
前日まで引っ張って、
周りを疲れさせる作戦の一つじゃないかな。
>日本で純粋培養のまま、よき妃を娶らせるのが一番でした。

本当だね。もう、すべてが遅かったけど。


えー、じゃ皇后陛下の「ご無理のないように」はいつ言われたんだろう?
支度のアドバイスは前の晩か当日朝?衣装だって確認しなきゃならないだろうに
花嫁がドタ出みたいな大騒ぎだったと思うよ。
孝明天皇例祭の儀
これ出たら(ドタ出であっても)どうなるの?
3億出してイギリスのオックスフォードの名誉博士号買ったんだっけ。
無駄金でした。
前日夜まで出欠が決まらない方が、「いつものごとく欠席」よりよっぽど心臓に悪いよ。
名代の話がいつごろ東宮にもたらされたのかわからないけど、その場で即決できないなら
させるべきではない。
出るか出ないかヒデンカの胸ひとつって、そんな宮中祭祀はありえない。
ノーだったら、常陸宮ご夫妻が名代をつとめられたの?
ナルひとりじゃだめなのかな?
祭祀は5年間雅子抜きだけど、20年という節目だから?
あと、常陸宮ご夫妻が名代なのは、昭和帝の次男だから?
秋篠宮ご夫妻だと刺激が強すぎる?
疑問が尽きないわ
愛子ちゃんにも買ってあげるの?
名誉博士号。
>式前日の夜に出席の朗報
朗報?式前日?
もしかして、常陸宮両殿下は式前日まで名代を務める準備もされてたこと?
それどころか当日のドタキャンにも構えてたかもしれん。
高齢の方にとって予定がポンポン代わるのがどんなに負担か。
もう両殿下に土下座して謝れよ!
雅子は皇室の癌として火星ちゃんの研究材料になれ!
ナルは華ちゃんにカエルぶつけられろ!
>>801
ヲチスレの改編?

349 名前:名無し草[sage] 投稿日:2009/01/10(土) 16:29:49
鬼女のおばさん、オカ板の基地害さん、議論板の馬鹿どもに告ぐ

「らいちが地に堕ちた」「らいちはクズ」「らいちはzipzip言ってろ」
などとさもらいちが落ちぶれたかのように思ってるだろう?

それは間違いだ。判るか?他板の皆さん。それは逆なんだ。

らいちは巨大になりすぎたんだお前らの想像を超えてBIGになっちまったんだ。
数々のコピペミスを起こし、あらゆる粘着を撃沈し、ツナ缶をバカにしたらいちは
ネット皇室界のラスボス的存在になっちまったんだ。

だかららいちは多少の事では動かない。
Amazon自演だヤフオクだの些細な事では本気を出さない。
それは何故か?それは俺らが巨大かつ強大になったからだ。

らいちが動くとすれば地球滅亡・・・いや、それもらいちにとってはまだ小さい。
銀河系消失くらいの大きい出来事じゃないと本気を出さないんだ。
らいちが動くと惑星の一つや二つの問題じゃないぜ?

だからお前ら頼みごとがあるならその辺を察してらいちにスレ立てさせてみろ。

らいちのスタンスはこんな感じだ、判ってくれたかい?
ちょっとみんな、これ大問題じゃない?


防衛省の調査では、ここ数年の自衛官の自殺率は、90年代後半に比べ1.5倍
程度に増加した。イラクやインド洋に派遣された自衛官も、一昨年までに16人
が自ら命を絶った。


国家のために働いた自衛官の方々がこんなに自殺してたなんて。
冷遇するマスゴミと国家の責任だわ。


おい、みんな、こんなとこ荒らしてられねえ。

この問題でしばらくいくぞ。
私にはわかる。
皇太子さしおいて秋篠宮夫妻に名代にしたら
大変なことになるだろう。
あれでもボンクラは死ぬほどプライドだけは高いんだよ。
>>844
どうせ東宮妃に満足な準備ができるわけないことを皇后陛下はお見通しで
ちゃんとご自分が準備なさってたんじゃないかと思います。
>>851
馬鹿ね。
それがヲチャによる改変で、
私が貼ったのがらいちのオリジナルだよ。

っていうか改編じゃないぞ


寄与敏なみ
とにかく
>>852の問題関連のスレ探すから、ここのスレ立ては放置しろ。
>>853
いくらプライドだけが高くてもあんな嫁もらって尻に敷かれ放題で
両陛下はじめ皇族方大迷惑の状態がここまできたら
「おまえは使いものにならん」って本人に解らせる必要もあるのでは。
つかその名代は常陸宮さまでもいいものだったんだね。
> 式年祭名代の依頼は昨年末、両陛下から皇太子夫妻になされた
この時「くれぐれも無理のないように」?
で、
> 「儀式の十数時間前、ギリギリで妃殿下は高い壁を乗り越えた(宮内庁関係者)」
ってこと?
>>826
そうだね。>>413の雅愛ウイークリーでは一応

>潔斎とお着替えはお付きの東宮女官が手伝う

と書いてあるけど、東宮女官だけで支度ができたとは思えないから
千代田の女官も手伝った可能性高いね。
>>834さんの言う通り、千代田の女官と接するのが嫌でたまらなかったのかも。
>>839
同意。
英国より帰国してからの皇太子の発言で、当時やたらと耳にしたのは、
英国は警備が緩い、日本は(自分は)厳しすぎるというもの。

一見緩くより自由にみえる英国の警備だけど、自由がつくということは、
それだけ容赦ない批判も多くなるという事実に気づいてなくてイタかったのを覚えてます。

>>840
同意です。仮にも神様の御勤め事なのだから、前日までわからないというのもふざけすぎているし、
気持ちがこもってなくては名代であろうと神事の清浄さが失われます。
雅子さんそんなにいやなことなのに、何で急遽出席することにしたんだろ?
しかいしかなぁw
>>771
ナル失敗恐れて、周囲が障害物を先に除けて
安全パイばっかりの中歩んできたからシッペ返し食らったね、最後に。
人間、小さい失敗を経験して克服するスキルを身に着けなければ成長もしないのに、
こんな柔なへタレがどうやって先行き不安な情勢の中、天皇になって日本の舵を取れるのか?

>>833
アーヤの勘と洞察力、凄いね。
自分もあの盆暗、英国なんか行かなければ、雅子のような西洋カブレの胡散臭い女
嫁に貰ってないと思う。
ナルは、英国の表面だけしか所詮見てないんだよ。
自由の空気吸って、元々KY馬鹿が余計勘違いちゃった結果が今のこのざま。

常陸宮もご高齢でお願いするのは申し訳ないという意見もあり、
両陛下から東愚夫妻へ名代を命じられたのに、式前日の夜まで一切回答なし。
挙句の果てにやっぱり欠席でした。やっぱりご体調の波がry
なので、秋篠宮ご夫妻に名代を勤めていただいた。


でいいじゃないか。
きよびんもこういう筋書きなら、文句のつけようがないだろうに。
一事が万事。

自分の一生の中でもっとも大切な妻選びに失敗した男は
人間を見る目はまったくないとみなしていいと思う。
朝日にも、孝明天皇例祭にでられたら、回復の道筋とあるね。
そしてさっそく神楽は欠席。
今回のことはまだマスコミも評価してないってことですね。
867可愛い奥様:2009/01/10(土) 17:32:37 ID:7k41Fq7z0
いづれにしても、昭和天皇例祭での「試験」は一応通ったんだ。
でもまだ疑わしいし、また再試験、孝明天皇例祭名代。
これ出ないとなるとどうなるわけ?(でか、いつもどおりだ。)

前日にって、例えばランチに肉喰ってたり
酒飲んでたりするかもなの? 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
>>850
>ナルは華ちゃんにカエルぶつけられろ!

大笑いしてしまいましたw
新婚の頃イタズラで机の引き出しにカエルを入れておいてお掃除の侍女さんが肝をつぶしたんでしたっけ?w
つか去年回復の兆しとかさんざんいっておきながら、まだ復活は
見えてなかったんですね。
ノムヒョンが雅子は感謝してたとか両陛下からねぎらいの言葉があったとか
会見で妙に細かく言ってたのはこれのせいか。
健康診断の例からして「式年祭は滞りなく終わった。特に申し上げることはない。」という
態度もあり得たのにw
体調がよかったから前夜になって「アテクシも出ましょう」だったとはね。
儀式の十数時間前・・、前夜のお食事は何を食べてもOKですか?
マスコミも
「宮中で行われている祭祀については,私たちは大切なものと考えていますが,
雅子が携わるのは,通常の公務が行えるようになってからということになると思います」
ナル発言を忘れちゃいないだろうに。突っ込めよと言いたい。
>>872
結局その「祭祀の前日は肉禁止」はソースのない話だったと思う
>>873
だから特に祭祀したことを誰も騒がんのでしょう。
朝日も、孝明天皇もできたらね。というスタンス。
876可愛い奥様:2009/01/10(土) 17:36:20 ID:7k41Fq7z0
講書始、歌会始もありますがな。
「名代」務めたから、こちらは出なくてもご回復なのでしょうかね。
>>867
ドタ出で、事後「ありがとね」の態度じゃ
祭祀の何たるかを全然わかってないことが露呈しただけで
「試験に通った」とはとても言えないと思うのですが、、、。
陛下もノムヒョンの会見内容には驚かれたのではないでしょうか。
はじめから他の方にご名代をお願いすべき。
わざわざ病気を公表したのに何で?首尾一貫していないじゃないの。
あの感想は一体なんだったのかと疑問が湧いてきます。

ナルちゃんのプライドなどどうでもいい。大事なのは妻子でなくて祭祀。
天皇陛下が何で息子にびくびくするの。
息子の機嫌をとって選択を誤るほどの甘さは有るまいと拝察しますが。
前日の夜まで出欠を待ってあげるというのが、甘いと思うのは
素人の浅はかさなのだろうか?
>>876
週刊朝日は「孝明天皇の例祭も出られたら、道筋は見える」
といっているだけ。
>>879
千代田が雅子をじたばた躍らせてると解釈。
バカラもクリスマスパーティもストップかけたその反応を確認したかったのでは。結果は大成功。
しかもご回復ではなく、ご回復までの遠い遠い「道筋」
朝日補足

式年祭はどうするか

皇太子夫妻に名代を
いや常陸宮の方が安心
常陸宮はご高齢でお気の毒、と意見いろいろ

両陛下、皇太子夫妻に名代依頼
【ここまで昨年末・正確な日にちは不明】

妃殿下の決断を待つ周囲

宮内庁では6日夕方まで雅子妃の出席「未定」としていた

6日夜に出席と発表

こういう流れみたいです。
皇后様の助言とかについては書かれてないので不明
>>879
甘いですよね。
一人前の大人で、こんなにも重い地位に長年いらっしゃる方が
我侭一杯で周囲を振り回すなんて。
本当に大変でしょうね、関わる方々は。
885可愛い奥様:2009/01/10(土) 17:42:47 ID:7k41Fq7z0
>>880
レスd。
週間朝日に八つ当たりしてもしょうがないのですがw
なまじ雅子回復の道筋なんぞ見たくないもので、つい。
>>879
あまりに甘いと思います。
だから付け上がり、すき放題。
一事が万事こんな調子で15年間きたんでしょう。
こんな子供扱いでは一人前にはとてもとても。
秋篠宮殿下に皇位を。
>>881
同意。「くれぐれも無理のないように」が効いてる。
「無理ならやらなくてもいいよ。」って。
千代田側プププ、だよ。
今回の皇霊殿の儀はまたコウリョウデンの偽になっちゃったんだね。
雅子さんが野村さんに「口寄せ」しても、できてないことはできてない。

雅子さんが喋れば喋るほどあり地獄だね。あーまた何か因縁つけてる、しか
思えない。式典に出る以前の問題だよ。自分で判断できないんだろうね>自分の状態。

もう雅子さんが名代を務めることは無いだろう。自分はできたと思ってるけど
全然お話になってない。ひどく勉強のできない子が、模試で、できたできたと
言いふらすが、結果は最低(自分のわからないところも、あってるか間違ってるかも
わからない)状態みたいな、ちょっと、レベルに達してないよ。これ以上は

お気の毒だよ。そっとしておいて差し上げたら、と思う。
前日まで返事をしなかったというのは雅子が最後まで
抵抗していたということも考えられない?
でももう次はない、んなことを言ってる場合じゃないという危機感を
持った小和田サイドが必死で説得した。
あるいは、早々に断ったら、これ幸いと秋篠宮家に名代を
持って行かれるかもと危惧したのかも。
と、妄想。
別に振り回されてるわけではないのでは?
ぎりぎりになるのは初めからわかりきったことで。
むしろ丼は、もういいといわれたいがために返事しなかった
のかもしれないよ。
自分で断ったわけじゃないと言い訳できるから。
あの皇居にはいるときの顔ったらとても「しかいししてやった」
という顔じゃなかった。
しかし病気の雅子にご名代を頼むというのが分らない。
立后の道筋をつけてやっているとしか考えられないです。
>>891
10年前もそうだったとしたら、それがしきたりなんでしょう。
盆ひとりだってアリなんでしょうから。
>>889
でも、午後の御神楽の儀は,欠席してるんだよ>雅子さん
式自体をぶち壊して不浄なものにしようと意図的にやったのかな?
それなら、その責任をとらないと。
そろそろ新スレですが、

>>いつも大活躍してくださってるテンプレ貼り貼り奥様
テンプレ>>11のタイトルを、

●●雅子さまご尊父小和田恒氏学位論文紛失事件●●

●●雅子さまご尊父小和田恒氏(修士もとってないのに)博士論文紛失事件●●

に訂正してくださいますようお願い申し上げます。

いつも素早い貼り貼りありがとうございます。
時間制限があるサーバーからだとテンプレ貼りがとても大変。
スレ立て時の負担を軽くしてくださり、感謝しております。
>>893
そんなことを考える情緒はないと思う。
どうしてもやれというから、やった。でもそれが限界。
ということじゃないかと。
皆さんのように好意的に解釈するには私の前に大きな壁が。
期待して外ればかりですから。
文藝春秋の様変わりでも読んで、少しすっきりしたいと思います。

では。
>>893
「ああ、祭祀に出席した疲れが出てしまいましたわアテクシ」→午後の御神楽の儀欠席

こうしておかないと、今後フルに公務させらるとアレなりに考えてるのでは。
>>888
奥様、コウレイデン、コウレイデン。
899名無しさん@自治スレでローカルルール論議中:2009/01/10(土) 17:52:28 ID:dymI9cmO0
>・1月の孝明天皇例祭の儀にも出席なら雅子妃「復活」への道筋が見える

孝明天皇って1月30日(旧暦12月25日)が命日ですよね。


しかし前日に決まったドタ出とは・・・。
私が宮内庁に電凸したときには、通常は祭祀出欠は3日前にほぼ確定すると言っていました。
昭和天皇式年祭だからギリギリまで返答粘って、両陛下や宮内庁に恩着せたように思えてしまいます。

甘いのは東宮夫妻と東宮職ではないかな。
昨年末からの動きを見るに、両陛下は東宮夫妻が「将来重い立場」になれるのかどうか、衆人監視の中、試験をしていらっしゃるように思える。
東宮夫妻にとっては今年が真のラストチャンス。
それなのに、前夜まで返事なしってw
出席できまから結果オーライと考えてるのは東宮だけ。
もとより欠席だった場合についてどうするかは、周到に考えられていたでしょう。
>>893
二つもヤダヤダ、やってらんね。
んじゃ一つだけってことで手を打ったのかも。
>>896
立后の道筋だというけどね、まるで今が白紙の状態のように考えるのは
それこそ甘すぎるというものだよ。
道筋どころではなく、立后は決まっていたこと。盆と結婚したときからね。
今はそれを丼自身がどんどんだめにしていってる状態。
でも決して今は白紙とはいえない。
長期戦ですよ。
>>628
な、なんとなくふっくらされているような・・・wktk?
ID:FlTt2Agj0さんは、アンチ紀子妃殿下のスレに行けば「雅子さま立后!」に賛同のレスが
スムーズに得られるんじゃないかと思うんだ。ずっと微妙なレスばかりしてて疲れたでしょ?
雅子さんが立后するのは当たり前の既定路線なんだよ、それが法的にも慣習的にも当然なの。
それに疑問のある人なんか一人もいなかったよ。
今のこの状態を招いたのは雅子さん本人のせい。他の誰のせいでもないし、
こんな状態になってること自体前代未聞。そしてそれが表に出たのはすごい前進…というか、膿出し。
それを「皇后陛下は雅子さんを立后させるつもりなんじゃ?」なんて考える方がおかしい。

ところで「まさこさまりっこう」の一括変換が雅子さま力行!でニヤッとしちゃったw
お相撲さんのようですわ
ありがたいですか、なら、何か私たちにいただけるんでしょうかねw
>>900
奥様禿同ですわ。
東宮職含む東宮全体が公開テスト受けてると思う。
なにか公務する度、千代田側の女官なり侍従なりがつきそうじゃ
ないかと思ってます。
だから、「名代」は嫌々ながら出席したけど他は無理だったんでしょう。
はっきりとした千代田のターンが目に見えて始まったと感じてます。
>>898
ありがとうございます。そうですよね。レイ

つまり、今回クリスマスパーティーや小和田家揃って東宮仮御所で
元旦から飲み食い、っていう恒例の小和田流お正月はやめたんですね。
病気じゃないなら、式典に出てね、って言われて。

それで馬鹿げた年末年始のドンチャン騒ぎや外出はやめたのかな?
やっぱり、騒ぐだけ騒いで、そのうえ式典もこなせるほどは雅子さんは
元気ではないのかな?病気なら、式典は休めば良いのに、なんで

急遽出てくるのか、やっぱり不思議なんだが、両陛下の「名代」っていう
レッテルに釣られたのかな?本気で皇后になりたいなら、まず病気を治し、
真っ当に努力すれば言いだけだと思うが、それができないのが、病気の
病気たる所以か。
ネットをしていない実家の両親の主な情報源は
文春、新潮などの記事からなのですが、
結婚当初は雅子を実力で外務省に入った才女と思っていたものの、
最近では雅子批判に転換していました。
・雅子は育ちが悪い。ちゃんとしつけがされている家の出ではない。
・雅子とその実家に大いに問題がある。(ディズニーランドの件も怒っていた)
・雅子が公務に出てこないのはサボりで、一般参賀などに出るのは点数稼ぎの為
・皇太子と離婚した方が良い
また、皇太子は弟に皇位を譲ったほうがよいのではと言っていました。
>>903
あんまり期待するのもアレだけど、もし黒田夫婦がお子様に恵まれたら
悠ちゃまに齢が近い従兄弟ができるのは嬉しい。舟さんのところも
いとこって親が仲良ければ自然に一緒に遊ぶからすぐ仲良しになれるんだよね
皇室内で実現しなかった自然な従兄弟交流が見たいです
本人に精神疾患であるという病識がないと、投薬も行動療法も認知療法も
あまり効果が上がらないかも。そういう場合は入院措置が必要なんじゃないかな、
ある程度病状が落ち着くまでは。

病状が安定すれば、それなりに生活のめどもついて周囲も負担が減ると
おもうし、本人が生きやすくなるとおもうが、大野先生はその辺はどう
考えているんだろうね。
911可愛い奥様:2009/01/10(土) 18:19:08 ID:7k41Fq7z0
>>903
ですよね!
でもひっそり静かにしております。
将来重い立場になんて、日本中のみならず外国の人だって
王室オタなら当然知っている今更の事実をわざわざ発表されたのがくせものなんですよね。
何ていうか、あれで今まで皇室のことをノホホーンと見ていた国民も
「何てこったい、アレ等が次の天皇,皇后なんだ」と改めて認識させる効果があったと思います。

陛下の誕生日の発表は、現皇太子夫妻の地位肯定ではなく問題提起を狙っての
京都ブブ漬けだったということです。
>>902
>>904
おー呆れました。雅子立后などあってはならないこととは、早くからここだけでなく方々で
言われていること。私の周囲も皆同意見。
あれに皇后が勤まるなどまともな人間なら思いませんよ。
祭祀も公務も出来ない、今更出てきて、或いは誘い水して復活させるのは何でか
しかも病気と認定している人間に対して。
そんな疑問を持つものがいるのが不思議なことですか。
微妙なレスとはこれいかに。
北朝鮮じゃあるまいに。両陛下マンセーのカキコしか許されないのですか。
それと揚げ足取りばかり。
長い間ここにいさせて貰いましたが、そろそろお暇の頃合だと思います。


最後にアンチ紀子様に行けとはこんな侮辱ありません。
紀子様をお見かけして落涙し、誰よりも紀子様のお幸せをお祈り
している者としては。
>>908
ネットなしでもそういう認識をお持ちの方がいらっしゃるとは。
だんだん浸透してきているようですね。なんだかうれしい。
文藝春秋ゲト。
誰ですか?寒いからって小学生の息子を本屋に走らせたのは。
私の横でメモ見ながら探してた小学生カワユス。
犯人はこの中に居るなwww
>>904
「立后」って「りっこう」って読むんだね…
今までずっと「りつごう」だと思ってたorz
奥様のおかげでリアル世界で恥をかかずにすみました。
>>575
ありがとうございます。
今内閣府と宮内庁と外務省に送りました!
文藝春秋読んで久々にこのスレに来てみた。もっと狂喜してると思ったんだけどw
すごくいい記事ですよ。事実(裏が取れている証言等)しか書いてない記事が
こんなにいい記事だったとは…

秋篠宮文仁殿下の「タイ愛人疑惑」はちゃんと否定してしてくれている人がいたし
「秋篠宮殿下はどこにいらしても必ず終戦記念日には黙祷を捧げる。本当に頭の
下がる思いがする」みたいなことを、マダガスカルにも同行していた人が証言
している。他にもこのスレ住人の知らないことがきちんとしたソースつきで書いて
あります。是非応援買いお願いします!
しかし、雅子さんはこれからも、あんなドヨ〜ンとした
顔で祭祠に出席するのかしらw
どこかで腹を括って、スッキリしたお顔になるかなあ。
抜書き。【文藝春秋1月号より(必ず買ってね!)】

 かつて秋篠宮は一部の週刊誌に「タイに愛人がいる」と報じられたことがある。
当時、タイへの研究に同行していた前出の多紀氏(注:多紀保彦・自然環境研究センター
理事長)は
「全くの事実無根ですよ。だいたい報道された女性は、タイの水道局につとめていた
私の教え子です」
と一笑にふした。
>>918
ほお!/(・。・) 了解!ですわ。
抜書き2【文藝春秋1月号より(必ず買ってね!)】

秋篠宮と二十年以上の交流があり、海外調査などにも数多く同行している赤木
攻氏(東京外国語大学特任教授・大阪外国語大学名誉教授)は、
「この四つの日(広島原爆の日・長崎原爆の日・終戦の日・沖縄戦終結の日)には、
殿下はたとえ海外にいても必ず黙祷を行っています。一昨年、マダガスカルに
行かれたのも八月でした。このことでは同行している私も、いつも頭が下がる
思いがする」と証言する。

他にもこのスレの住人にとって初出のことがいくつか証言付きで書いてありますよ。
是非応援買いお願いします。
923名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/10(土) 18:58:55 ID:dAZI9KqG0
文春2月号も当然買いだよ
>>920,922
ゴメン興奮して間違えた。。。
【文藝春秋2月号より(必ず買ってね!)】でした <(_ _)>スマソ
>>920
抜粋はそのくらいにして、スレ立てよろ。
926920:2009/01/10(土) 19:05:40 ID:tO+UOu7i0
おまけにスレ立てまわってきた(^_^;)やってみます
927920:2009/01/10(土) 19:10:37 ID:tO+UOu7i0
次スレたちました
皇室御一行様アンチ編★part1447
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1231582022/l50
テンプラ針奥様乙です!
>>927
さくさくスレたて、文藝春秋レポ乙であります!
929894:2009/01/10(土) 19:19:19 ID:BfgqaUTP0
>>927
スレ立て乙です。

テンプレ貼り貼り奥様、論文のテンプレタイトル訂正お手数をお掛けしました。
今回もご活躍くださりありがとうございます。
>>920
レポ&華麗なるスレ立て乙です!
テンプレタイトルが長くなった分、一部表現を短く刈り込みました。(1レスバイト数には上限があるため)
その旨ご了承ください。
大正天皇例祭だって皇后陛下も雅子も出なかったのだから
別に雅子が名代で出なくてもどってことなかったと思うのだが
代わりに常陸宮夫妻云々は嘘っぽい
>>927
華麗なスレ立て乙でございます。
天麩羅貼り奥様もありがとうございます。

文芸春秋、何回も読み返しましたわ。ほんとにGJ。
主人が帰ってきたらしっかり読ませます。その後義実家へ。
出費ですけどあと2冊買って連休明け、銀行と病院の待合室に付箋つけて寄付しちゃいます。

祭祀、ドタ出だったんですね。あきれた。
御所に向かう時のぶすくれた顔つきと言い、心底行きたくなかったんでしょうね。
ジジンに命令されたのかな。
934894:2009/01/10(土) 19:25:06 ID:BfgqaUTP0
>>931
了解です。
そういう影響もあったのですね、すみませんでした。本当にお手数をお掛けしました。
あらためて感謝です(ぺこり)
>>920
しかも教え子の名前も堂々と出ていた。

今回はマジで買いだと思う。
サンデー毎日
■宮内庁が恐れる!?
新成人の不思議な皇室観
東大生も「別に〜」
http://www.mainichi.co.jp/syuppan/sunday/
火のないところに煙が立ってたのか。
紀子さまも雅子さんが入内して2〜3年でびっくりするほどやつれたときがあった。
徳仁さん、雅子さんの祭祀は
公務が完全にできるとうになってからって
誕生日会見で言ってたけど
そうは言ってられないぐらいヤバイ&尻に火がついて大変なんだねwww
40年前ってことは東宮御所で暮らしていたご幼少の頃からの元女官にお声かけを・・・
完全に東宮の役目は秋篠宮様が果たしておられるとしか思えない。
多忙だろうな。
やってることは実質東宮家だもん。
宮家としての仕事もやってるだろうし。
幼児もいらっしゃるし。
秋篠宮ご夫妻のお体だけが心配ですね。
>>935
まだ読んでないけど、愛人疑惑の相手の名前まで出てるの?すごっ。
どこかの政府高官夫人や元女官や皇室関係者とえらい違いだ。
真実は勝つ!
文藝春秋よくやった!誉める。明日もう一冊買う実家用に。

454 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/10(土) 17:30:03 ID:l/VxsjPAO
>>417
イギリスで皇太子あからさまにいじめられてたよ
あの通りチビだから、まともに乗馬出来ないのに
(足の位置が高いから特別に調教した馬じゃないと乗れない)
"ご学友"からポロに何度も誘われてた。
そのたびに皇太子は当然、断るわけ。
その反応見たさに毎回執拗に誘うわけよ。
学生ポロってのは早い話、貴族のガキの合コン。
貴族の女の子も沢山来るわけです。
まあ、一国の皇太子ですから、そういう社交の場に誘わないのも失礼ですし
毎回断られるのわかっててわざとお誘いかけて、その断る言い訳をネタにして笑う。
しかもその話題がいつも学内に広まるわけ。
当時の日本人留学生の間でも「あれはねーよ」ってな感じのイジメでした。
>>937
紀子さまが
一番やつれていたのって、2002〜2004年ぐらいだよね
悠仁さま誕生特集号で
秋篠宮家の写真が年ごとに出てたから、ホントよく分かります

悠仁さま出産後、ふっくらされて良かったなあと思っていたら
また最近は痩せたような
でも活発な年頃の男子の育児だから心配はないのかな?とも
思うけどちょっと心配

>>941
愛人疑惑でなく、愛人濡れ衣ですわ。
そういえば、若い頃チャールズもポロに興じてた。
カミラもよくそれを見てましたね。
カミラも乗馬は相当なものだったよね。
雅子の祭祀はドタ出か。

前日夜8時ごろに起きたんだろうな。
で、これなら明日のお昼までは起きてられる→アテクシも出ましょう!
当日お昼すぎたら眠い→お疲れが出て午後の祭祀は欠席

こんな流れかと予想。
>>941
ですよね。「謎の都市伝説」はタイの女だの子供が居るだの
男子で継承権を請求してきたのと不確定な噂というのをいいことに好き放題ですが
その噂の出所である相手の女性の身元がはっきりとしたのならば
そんな事実無根のバカらしい風説を唱え続けるほうがバカを晒しますからね
とてもいいことだと思います
>>938
あいつら(東宮夫妻)の言うことは
その場しのぎばかり。一考に値せず、
と切られたんじゃないの?
>>751
スネークさんだったんだね…
某団体ってどこだろ。日本会議?
いつも思っていたんですが
週間女性の「元女官」の方もいつでもきちんと実名を出して
正々堂々とご意見なさるともっと信憑性を増すと思うのですがw
>>950
名前バレてるのにねぇ。「小和田優美子」
知らぬは本人ばかりなり。
>>944
そだった。愛人でっち上げだった。
あれ必死に言ってまわってた創価、ザまあ。
コピーとって赤線引いて、ご自由にお取りくださいの盛況新聞の中にいれとこかな。
公の誌面で皇太子妃へのウルトラ擁護を匿名で垂れ流し、両陛下を攻撃するというのは
非常に卑怯なことだと思う。
そんな三流雑誌でワンワンギャンギャン吼えたって
誰もあんたの言ってることなんてもう聞いてないから、って感じ。
あっ、毎週面白がってはいますが。
>>811
>甘く育てられたのがナル、厳しく育てられたのが礼宮。

アーヤ誕生年の今上誕生日会見では、そのように仰っていましたね。

記者:礼宮様の誕生で、二児の父親となられたが、ご養育はどんな方針で。
皇太子:二人の子が通学するようになると、それぞれお供や護衛の違いが出てくるだろうが、
私は二人を可能な限り、分け隔てしないでいきたい。
それまでは、上の方(浩宮)は自由に、下の方(礼宮)は窮屈にとの方針で育てたいと考えています。

でも、7年後の夏の定例会見では
記者:浩宮様はテニスに関心をお持ちですか。
皇太子:剣道の合宿でテニスを見て、興味がわいたらしい。
美智子妃:剣道の合宿がきつかったらしい。テニスがいいようです。
皇太子:テニスの合宿もきついと思いますがね。
記者:礼宮様は浩宮様と比べてどうですか。
皇太子:二番目になると気がゆるむ・・・。ただ、きちっと守るところもありますが。
記者:公害のため魚の研究が影響され、困っておられるようなことは。
皇太子:公害は新しい知識を要求されます。私には手に負えない。
昨年、伊豆長岡でソーダガツオを三匹とりましたが、全部口のところがおかしい。
海の汚染と関係があると感じました。

「気がゆるむ」というのは陛下の子育てではなくアーヤが下の子だから大らかな性格ということかもしれないけれど
現実には、やはりナルのほうが厳しく育てられたと思います。
アーヤが生まれたのはナル5歳9か月の時で、その時点で既に躾もきっちりされたいたから。
昔の会見では、公害について記者からの質問も多く、陛下も「手に負えない」と謙遜されていますが
同じ会見の少し前のほうでは光化学スモッグに関して原因となる因子についても具体的に名前を出されています。
愛人疑惑が出るのも、秋篠宮さまが格好良いからですよね。
ナルちゃんには一生そういう噂出ないんだろうな。
喪男だから信憑性ゼロだというのを
雑誌社の中の人も分かってらっしゃるからこそ、ネタでも出てこないしw
>>951
本当だねw
御髪の涼やかな方の数回の公でのご忠言をものすごく怒っていたのが
印象的。
あれ、小和田には相当痛かったみたい。
タイ愛人濡れ衣騒動って当時の文春にも否定記事ありましたよね。
あれより踏み込んだ内容なんでしょうか?
皇太子には浮気の噂が流れる心配がこれっぽっちもないってのが…。
相手してくれたのは小和田雅子さんだけだったんだね。後にも先にも。

お似合いのカップルだね。
秋篠宮が天皇になる日

このような見出しが出るなんて感無量です。
内容も素晴らしいとのこと。
私も明日、文藝春秋買ってきます!
960920:2009/01/10(土) 19:52:44 ID:tO+UOu7i0
>>957
当時の文春記事がどんなものかを知らないのでワカランです(~_~;)
>>958
出てきた女性の名前はナルのが圧倒的に多いけどね。
(クニさん、明石さん、両陛下に紹介した学習院の子etc)
秋篠宮さまは例のタイ女性と紀子さまだけだもの。
962名無しさん@自治スレでローカルルール論議中:2009/01/10(土) 19:56:22 ID:dymI9cmO0
ttp://www.kokutai.jp/html/ceremony.html

みちのく八戸国体 開会式

期 日:平成21年1月28日(水)
時 間:10:30〜11:30頃
場 所:八戸市公会堂(大ホール)


式 典 次 第

8:45 開場
9:30 選手団集合開始
9:50 受付・入場完了 / アトラクション
10:00 選手団集合完了
10:30 開式通告 / 選手団入場 / 開会宣言 / 国旗掲揚
大会旗・日体協旗・実施競技団体旗掲揚
青森県旗・八戸市旗掲揚 / 天皇杯・皇后杯
返還 / 大会会長トロフィー返還 / 大会会長
あいさつ / 文部科学大臣あいさつ / 歓迎の
ことば / 皇族のおことば / 選手代表宣言
11:10 閉式通告
11:14 選手団退場
秋篠宮さまには根も葉もない噂の否定記事がでるのに
雅子の男遍歴、ヌード写真の否定はでないのねw
>>937
雅子さんが入内してから、秋篠宮は白髪になるし、紀子様はやつれるし、美智子様は、
急なバッシングで病に倒れるし、もう散々。
タイ愛人報道はひどいね
あの報道をさも真実のように書かれたドイツ語本があるんだよね
それ読んだ向うの人は(多分ドイツ人中心)真面目に秋篠宮はダメな男で紀子様泣かせてるとか信じてるみたいだしw
式年祭もドタ出だったとは…もう本当に言葉が出ないほど呆れた女だ。
周囲が大混乱すること分かっててわざとやってるんじゃないかと思う。
「アテクシ、ぎりぎりまで体調がどうなるか分からないんですの!そのくらい大変な
病なんですのよ!」ってのを強調するため、とか。
だから陛下が無理に出なくていいって仰ったのに陛下の真意は伝わってないんだね。
というか嫌がられることをわざとやって喜んでるみたい。
病気(仮病)や怪我して人に心配してもらおう、気を引こうとする人格障害あったよね。
詳しくないから忘れたけど、マサコってそれっぽい。
>>963
否定がでたところで、あの六本木エロエロツーショット写真とか、
パンツ男と並んでる写真とか見たら、ぜんぜん説得力ないですよw
否定したら多分、持ってる人が出してくるだろうからできないとかw
>>955
愛人濡れ衣の噂こそしつこく残ってますけど
秋篠宮ご夫妻に険悪とか不仲とかそんな噂も全然立ちませんよね
ましてや「離婚」なんてどこの週刊誌も煽れないんですよね。釣りにもならなくて

思えば精一杯頑張って噂レベルに仕立て上げたのが国民の目の届かないタイだったんでしょうね
お二人の普段の様子がTVで流れているだけでいつも自然で仲がいいのは伝わってますから
そういえば雅子の当時のボーイフレンドが撮ってたトップレスのデカ黒乳首の写真の噂は否定されなかったんだw
日本人女性を愛人としてでっち揚げるのは無理がありすぎたんでしょうね。
周囲から証言が簡単に出てきてしまうし、当の女性から訴えを起こされたらマズーだから。
>>924
間違って一月号買っちゃったじゃないか。
秋篠宮さまのタイ疑惑は、雑誌に載ったけど
たしか雅子の男性遍歴は雑誌に書かれたわけじゃないよね?
否定するなら、まず疑惑の掲載からはじめないと。
雅子さまにはこんな噂があるんですよー、とか女性誌に載ったら笑えるだろうね。
愛人濡れ衣の記事をうpしてもよろしいでしょうか?
今までは嵐にコピペされるのが嫌で控えてきましたが・・・。
トップレス写真はあの人が立后したら何処からともなく出てくるんでしょ。
日本の新しい天皇皇后はこんな馬鹿でハレンチな人間だって、日本バッ
シングに使われるんだね、最悪。
>>966
返事を遅らせたら、向こうからしなくていといわれると思っただけでしょう。
>>974
どうせなら、この2月号の否定箇所と連結してセットで出したらと愚考します。(だからうpするとしたら来月)
トップレスどころかハメ撮りがあっても驚かないわ。
>>977
うん、その方がいいよね
うわ、それが有ったか絶対立后させちゃ駄目だ。
いや、さすがにハメ撮りは驚くわ。
トップレスはどうでもいいってことはないが、丼の問題はそんなことでは
ないと思うけど。
なんだか、ここを貶めようとしてるみたい。
しかしデヴィッドカオやカルロスは生きているんだろうか?
なんやらちょっと前に皇太子嫁とボストンで肉体関係にあったのを匂わせるログのあるサイト残して行方不明になったアメ人もいるんだよね

こわいわー
雅子さんを持ち上げて紀子様を不当にバッシングしていた勢力は、
証拠は何一つない火のないところに煙を立ててまで15年執拗に
秋篠宮を貶め続けた。まるで「ウソも100篇いえばホントになる」
とばかりに。

雅子さんが立后したときにそういう人たちが雅子さんをターゲットに
何を始めるか、容易に想像できる。そして、必ずよく似た反対勢力や
仲間割れになるだろう。皇室の終焉だよ。
なんだかトップレス写真がなければ大丈夫、みたいな話は御免だよ。
>>981
雅子ならなにがあってもおかしくないわ。
常に私たちの想像の斜め下にいっちゃっているもん
そういう写真は、驚くとか下品とかいう次元を超えてて受け入れるのがムリです…
でも付き合ってた男の人とキスしてる写真ぐらいなら出てきても驚きません
外国映画のワンシーンを模してるつもりのようなものとか
公務も祭祀も家事も育児もしないエア皇太子妃(笑)
野球選手とか大野とか日本人の好みはわかったので、
外人はどういうのが好みなのか見てみたい気はする。
外人じゃなくて白人至上主義
そんな写真があるかどうかは別として、ここでも全く見た人はいないわけで。
なんだかここも秋篠宮愛人疑惑と煽った人たちと同じだと思わせたいみたい。
>>990
夜中にまで電話かけたという災難に遭った人がタイプだったかしらw
>>988
一般人ならね。それが皇族となると話は全く別でしょ。
キスしてる写真なんて一般人でも撮る人あんまりいないんじゃないの?
DQNなら好んで撮るだろうけど。そんな写真が皇室に入る人の過去として
出てきちゃうのはかなり問題っつーか論外だと思う。
ましてやトップレス写真が元彼から暴露されるなんてどんだけw
「この日本人の女とやりたい(下品で失礼)」と思うのってどんな外人だろう。
996可愛い奥様:2009/01/10(土) 20:33:11 ID:7k41Fq7z0
次期天皇は秋篠宮様!
文藝春秋「秋篠宮様が天皇になる日」リアル世界の言霊に!
言霊。
次期天皇は秋篠宮様。
998可愛い奥様:2009/01/10(土) 20:34:53 ID:7k41Fq7z0
両陛下ご長寿、100歳越え!
999可愛い奥様:2009/01/10(土) 20:35:22 ID:7k41Fq7z0
高野槙
1000可愛い奥様:2009/01/10(土) 20:35:53 ID:7k41Fq7z0
秋篠宮様次期天皇!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。