【TV】テレビネタ438クール【実況厳禁】

このエントリーをはてなブックマークに追加
実況(放送中の番組についてレスする行為)厳禁!
放送中は各局実況板へどうぞ。

>>950を踏んだ方は次スレを立ててね。

前スレ
【TV】テレビネタ437クール【実況厳禁】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1230794914/
>>1
乙です!
「平成」で門脇さんが作った料理

寿司飯にカラスミを乗せ近江牛で巻いてバーナーで炙ったもの
海老芋と海老にフォアグラソースをかけたもの
カツオ昆布出汁と鴨スープを含ませたフカヒレのまるごと唐揚げ
松葉ガニのウニソース
フグおかゆに白子を乗せ黒トリュフをかけたもの

高島アナが「なんで思いついたんですか?」と聞いていたけど、
本当に、よく思いついたな…という料理ばかり。
>>3
そんなの前スレ埋めのために書き込みすればいいのに
5名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/04(日) 22:22:41 ID:Omr1xj5BO
平成教育委員会に出ていた金田一先生、だんだんキモくなってきた
頬杖つく仕草が気持ち悪い・・
>>4
何で?
前すれ>>999
コロッケ人としてどうなの?と思うけど…
まぁモノマネ番組はやっぱりコロッケありきなんだろうね
>>1乙です。

>>5
キモさは以前からだけどw、あの手の番組に出れば出るほど
権威がなくなって行ってる気がするから、もう出ない方がいいと思う。
あれじゃお父様の名誉までダメにしそう。
9名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/04(日) 22:54:47 ID:Omr1xj5BO
>>8
金田一先生負けず嫌いっぽいところもなんか嫌
金田一先生は、他の兄弟がみんな他の分野へ行ってしまって
お父さんの跡を継がされた形w
「兄さんが一番優秀だったから〜」とか言われてた。
>>5
>頬杖つく仕草が気持ち悪い・・
わたしも金田一先生の頬杖が気持ち悪いと思って見てた。あれ癖なのかな。

先着順で答えるクイズで優木まおみが宇治原の前に横はいりしてたね。
宇治原は何も文句言わなかったけど。


明日のはなまるカフェ、フックンなんだね。
本人のブログたまたま見ちゃったんだけど、紅白を見たという記事で、
紅白の審査委員だったモックンが「シブガキも再結成どうですか?」って
インタビューされて「二人に聞いてみないと」って答えてて、それって絶対
その場しのぎの嘘で本心は絶対イヤなんだろうなって思ってたけど、フックンが
ブログで「俺はいいよ〜」とか返事してて…。
あの3人て仲が悪いと思ってたけど、悪いのは薬丸と本木だけなのかな。
本木vs二人なんだと思ってた。
本木は扱いづらそうだもの。
仲は別に悪くないと言ってたよ>薬丸・本木

ネタで仲が悪いってTVで言ってたら
スポーツクラブかなんかで本木にバッタリ会った時
「僕のこと嫌ってるの?僕何かした??」って聞いてきたらしい。
ネタで面白くするために言ってるだけだったんだけど
真面目なやつだからあいつはーとか笑ってた>薬丸
でも本木・薬丸は再結成の必要ないもんね フックンだけ熱望とかw
再結成っていってもあの3人で何をするんだ?
フックンもテンガロンハットのアロハ親父だけど
三人とも芸能人でやってけるのはすごいよ。
早めに辞めて正解だったね。
必殺仕事人の音楽ってなんだかテンションあがるわ。
でも水川あさみが可哀想だった。
フックン、昼ドラで泣かされたわ
まさかフックンの演技で泣く日が来るとはなあw
辞めてっていうより辞めさせられてが正しい
円満退社だけどね
お払い箱になって円満退社出来たけど、
シブガキに関する権利はジャニが持ってるんじゃない?
本人達の意思では動けないと思う。
前スレ、タイムショックの有賀の話。
録画してたんで確認したけど、たぶん毛だと思う。最初は黒いニットの影?とも思ったけど
常に形が同じだし良く見るとやっぱり毛っぽい。
芸能人で処理してないってありえないと思うけど、袖があったし油断したのかな。
>>16
新・羞恥心として活動とかw
薬丸と布川が仲悪いんじゃなかったかな。
本木はどちらとも連絡取ってるけど、その2人はお互いの連絡先を知らないらしい。
本木は今でこそ変人ぽいけど、もとはボーっとしてる普通の子w
シブガキはお払い箱だったのか。
ナイナイナ〜イとかスシ食いねぇとかシブ楽器隊とか
代表作は色々あるね。
>>17
薬丸がはなまるの司会になれたのが不思議だ。
人相悪くて朝の顔ってかんじではないのに。
小島よしお、かっこいいw
薬丸・布川・本木の長男が、新シブガキ隊となれば
ジャニさんが放っておかないかもw
コロッケなんかいなくても余裕で番組続行出来るっしょw
ネタだって毎回一つしかやらないんだしさ
終了は何か違う理由だろね
本木の長男みたことない
馬鹿槻千夏、最悪

実況ではブログ炎上間違い無しっていうのばっかりだった
>>27
ノシ
ここは男が動かなきゃだめでしょ って行動してたところ見直した。
高田さんもよかったね。
生姜はラストは空気だったw

・・・マリエは一度どん底まで落ちて欲しいw
本木の子供たちは可愛かった気がする。
長女は蒼井優みたいな雰囲気の女の子。
マリエと若槻は、ぜひハンターに捕まって欲しかった
柳原「セレブはこうやって小金稼ぐんだね」に同意

高田はちょっと情けなかったけど、逃げ切ったね
>>27
>>32
小島と高田は価値のある賞金ゲットだったね。
逃走中、自首が美味しすぎてつまらなくなった
逃走成功者が出たら賞金ゼロにするとか
自首したらハンターの協力者になるとか
だいたい自首2人、成功3人なんてゆるすぎるでしょ…
若槻ってほんとイラネ
有吉目当てでものまねを観てしまう。
武田のあだ名「すけべなタラちゃん」に笑った。
山ちゃんの尾崎は流石だわ。
小島賢いね〜。 あの番組って目先の小銭より
絶対イメージの方が大切だよね。
嫌いなマリエ&若槻はそのまんまのイメージで自分としては満足w
変に活躍して「いい奴じゃん!」みたいな認識になる方が嫌だわ。
>>38
モノマネの後の逃走中でも武田のことを「スケベなタラちゃん」と呼んでてワロタ
わかつき最悪。
マリエはそれでも追い詰められてだったのに。
わかつきはあんなんで、何で復帰できてるんだろ?
ハンター途中までしか見なかったんだけど、
若槻は何したの?
43名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/04(日) 23:46:46 ID:/ZNo2a8e0
逃走中見た
姜が罵倒されてるのって二回目だと思う
前は「トリック」の出演中に散々ヘタクソだって罵倒されてたw
44名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/04(日) 23:48:02 ID:/ZNo2a8e0
>>42
欲しい賞金額が貯まったから真っ先に自首
>>23
羞恥心のモデルは少年隊(チンスケ談)だったらしいから
シブガキ隊で新・羞恥心いいかもw
46名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/04(日) 23:53:32 ID:HBMjcxO6O
若槻はなんで復活できるの、どこに
需要があるの?最初からお金稼ぐ気
マンマンで引いた。マリエも逃走中常連だけど
いらない、本当はカネコマなんじゃないかと思った。
有吉が意外に早い段階で捕まって残念。
鳥居は小島以外話す人がいなそうだった。
はるな愛が捕まった時の叫び声がオッサンだったw
ふっくんはお昼のドラマでいい味出してるから
そんなに再結成も熱望なんてしてないと思うよ。
また元ヲタにしてみたらネタ的にずっと引っ張るとは思うけど
再結成自体は無いと踏んでる。

ジャニーさんも許さないと思うしね。
ふっくんややっくんの息子もジャニーズ入り出来なかったから。
CDBOXも宣伝すらして貰えず
目茶苦茶ちゃっちい作りの代物だったから。
>>47
同じことを思ったw
>>20
シブガキが3人揃って辞めさせられたってこと?
この事務所は自分から出たいとか辞めたいと言わないと
売れなくなっても温存するからお払い箱にはしないんじゃなかったっけ
オトコ組の岡本とかヒカル源氏の中でジャニに残ってるやつのほうが
使えないのも居る気がするけど
51名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/05(月) 00:06:17 ID:XZjdNch7O
一昨日のドリームマッチはやらせだよね?
松本とウッチャンが一番つまらなかったのに。
でも少年隊が売れてきたから似たようなのは不要になったのかも。

で光GENJIが出てきて少年隊が沈んで行ったような
53名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/05(月) 00:10:47 ID:f9DbCQ540
本木と布川は前回のはなまるで本木の悪口言ってて
ネタとは思えなかったけどな。
>>51
このスレでは「おもしろかった」「納得」の意見が
大多数だったよ。
笑いはその人の感性だから、おもしろくなかったんなら
しょうがないんじゃない?でも、自分がおもしろくなかったから
すぐヤラセとか言うのはちょっと子供っぽいと思う。
55名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/05(月) 00:12:57 ID:jCUVnudrO
若槻の枠にはもう朴優樹菜がいるから用済み
本木は移籍先をここに移れと支持されて
反発して自分から辞めて行ったそうだよ。
薬丸は事務所が残すつもりでいたのに
辞めて行ったそうだ。理由は解らん。
布川は割りと簡単に移籍して最初は3人の中では
一番仕事も貰ってたと思う。
ガキ使いの未公開sp
山崎の嫁映ってたけど
なんか顔変わっちゃったねみょうに派手になってた
ずんどこ
>>55
ユッキーナwもそろそろいらない感じ。
次は誰がヤンキー枠に入るんだろう。
逃走中。
「自首したら半額」とかルールを作ってほしい。
あれじゃ「自首したもん勝ち」だよ。
自分のことを「イケメン」って言ってた生姜に引いた。
はるな愛が高田へ電話してるときの「今、どこですかぁ〜ん?」という甘えた喋り方が気持ち悪かった。

昔の逃走中はもっと面白かったはずなんだけどな。
モノマネ、コロッケが抜けても、
他の人の方がはるかに面白いし上手いので全然問題ない。
コロッケがいない方がいいくらいなので、
少し演出を変えて違う名前で復活して欲しい。

小島は去年の24時間TVの隠し撮りで、
マネージャーに対しても口の聞き方が悪いし、
自分の笑いの才能を過大評価しすぎて大嫌いになった。
基本、逃走中はある程度自首とか捕まり方とか、
やらせが入っているのと思うんだが、
24時間もやらせが入っているとしたら、
どっちが本当の小島なんだろうね。
>>51
「一番おもしろかったで賞」wではないからね、あれは。
飽く迄ベストカップル賞。
さんま玉緒の夢かなえたろか
ゲストにいた椿姫、ニコニコしてるだけでまったく喋ってなかったように見えた
けど、コメント全部カットされたのか。
福田さきがコメントを求められるとやたらと「女性として〜女性として〜」って
言ってたのは椿姫に対するあてつけ?
>>51
あれはこれまでの歴史に対する賞だと思うことにした。
若槻はマジでお金に困ってそうw
前スレ993さんは、干しアワビをご存じなかったのかな?
私もアワビは刺身が好きだが、あれは干しアワビだよね?
67名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/05(月) 00:50:25 ID:XZjdNch7O
>>54
そうみたいだね。前スレ読んできた。
ケツ出しのローライズや時代遅れに笑ったとか、巧いだの流石だの
DVD希望とかまたやって欲しいとか、笑いの感覚って人それぞれだなぁ…。
うちの家族はみんな出来レースだと言ってたけど
きっと少数派なんだろうね。
井上ウドと鍋圧のは笑った。
ホリケンに今までまったく興味なかったけど
ドリームマッチんときの壊れっぷりが楽しくってようつべで何回も見ちゃった
安田大サーカスのクロちゃんの幼稚園生活
感動した…(涙)
しかし幼稚園も保護者もよく撮影承諾したな
結果がよかったからよかったけど
>>51
自分も思った。なんか周囲が最初っから持ち上げすぎで気持ち悪い感じになってた
よね。ぜんぜん面白くなかったし。
まっちゃんってベシャリは面白いんだけど、コントになると寒すぎ。
ウッチャンも古いだけで面白くないから消えかけてたのに。
まあ南ちゃん切ったのは正解だけど。
モックンの息子はかわいい美形。
フックンの息子はその辺にいそうなぐらい普通だけど親よりはかわいい
ヤックンの息子はかなり残念って感じだった。
そもそもベストカップル賞なんていらないよね
笑っておしまいでいいのに
「ベシャリ」とか言ってる素人の方が寒すぎ・・・w
Nスペ、桂離宮素晴らしかった!
ハイビジョン美しスグル。
質素に見えて贅を凝らした建具、柱、庭の飛び石…素敵だわぁ。
>>73
あなた、プロの方なんですね?w
ああ、たしかにベシャリって40代以上は言わないかもー
30代までなら普通に使ってますよん
ベシャリにびっくりした
DT松本のトークも好きだけど、ごっつのキャシイ塚本は最強だと思う。
夢会いだと犬のサーヴィス。

まぁこういうのは好き好きだから仕方ないやね。
>>75
ん?読解力がないのかな?
>>76
え?20代後半だけど言わないよ・・・w
若槻みたいに一番安全に金だけもらいます、ってプロじゃないよね。
みんな自首してたら番組になんないし、面白く引っぱってなんぼなのに。
マリエは少しはがんばったからまだマシかな。
あと小島はかっこつけ方がちょっと芝居臭かったなw
一昨日のネタ持ちだして喧嘩すんじゃねえよ
>>80
おつきあいする人の種類にもよりますよ
ダサ主婦PTAはまず言いませんね
しかしあんたどんだけ他人のお笑い感覚に厳しいんだよw
好きなこと言って悪いわけ?ベシャリがそんなにツボったわけ?w
ウド井上カポーはガチ
>>74
美しかったね。
河原に御影石探しに行きたくなった。
NHKはあーゆう特集があって侮れない。
>>63
福田沙紀ちゃん、キレイになってた
お年頃だし、彼氏ができたのかなーってすっかり親目線でみてた
松ちゃんって昔はよくDVD借りて見たし
トーク番組では面白いと思うんだけど
去年の映画や一昨日のコントはちょっと・・
本人が怖いって言うのが分かる。
ドリームマッチは会場にさくらがいるのかと思った。
吉本関連の番組はよくあるし。
>>83
子供いないんですけど・・なぜPTA?
他人のお笑い感覚に厳しいこと言ったつもりはありませんけど。
好きなこと言って悪いんですか?
88名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/05(月) 01:13:22 ID:aaImO45t0
ベシャリについて喧嘩するの
面白すぎて死にそうなのでやめてもらえませんか?
有吉がジローラモに電話して、
有  今、どこ?
ジ  今?道!
有  こいつ使えねー(ブチッ)

クソワロタw
>>87は、空気読めないオバサンって遠回しに言われてるんすよ。
わかったらもうその辺で大人しくなってもらえます?
いい加減スレチなんで。
知り合いに松ちゃんの漫才やトークは大好きだけど
コントは興味ない人っても居るよ。
まぁ好き好きだね
男子ごはんのカレーみて今日はカレーにした。
デミグラス使うだけでほんとにお店のカレーみたいになった。
あの番組はサンジャポの後に繋がってていい。
>>90
気に食わないレスは「空気読めないオバサン」ねwww
はいはい、DQNの相手はもうやめとくわ。
若槻は小金稼いだらまた芸能界からしばらく消えそうだ。
逃走中って、タレントにくっついてるカメラマンがいつも隠れるれるそぶりが全くないように
思えるんだけど、あれのせいで見つかる確率がかなり高くなりそう。

>>86
さくらが多いと言うか、編集でどうとでもできるからね。笑い声足したり、笑ってる映像繋いだり。
さっき何かの特別番組の予告をちらっと見たが、衝撃的だった。
「神と崇められた少女」っていうナレーションに惹かれてふとテレビを見たら、
どう見ても木の葉剤系の被害者らしき奇(ry の少女の全身像の映像がドアップで流れてビビった。
自分にはキツかった。

地元では神と崇めてるのなら、テレビに晒さなくてもいいんじゃないかな。
千手観音とかシヴァ神とか曼陀羅とか連想するのかもしれないけど、それならそれで体を覆う洋服をもう少し考えてあげてほしい。
>>91
そうそう。好みなんて違って当たり前なのに
自分と違う意見が出るといちいちカチンとくる人ってヘン
スルーしとけばいいのにケンカしたくてたまらないみたいな言い方して
本当に空気読めないオバサンそのものだよ
もっとみんなでマターリ仲良くしようよね!
ベシャリってw
むしろ40代以降が言いそう。
若槻は鼻筋が小林幸子みたいになっての復帰でワロタ
あとはもう脱ぐくらいの需要かな
>>94
ハンターは逃走者本人を目視するまで
スタッフなどの存在に気づいても気づいてないふりをしてるらしいよ
100名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/05(月) 01:28:16 ID:aaImO45t0
>>95 タモリだかピーコだかの目をサングラス無しで映すなっていうクレームが
過去にあったらしいけど、そういうこと?
>>98
若槻のヌードに需要はあるのだろうか?
>>89
ああそれ、有吉GJだとおもたw
ベシャリは40代でもいいません。50代かと。
>>97
矢野兵頭の矢野なら言いそうw
>>94
ハンタールールとして、「逃走者の姿を見つけた場合のみ」追いかけるんだよ。
スタッフの姿を見つけても追いかけてはいけないことになってる。
>>100
それ言われたのピーコ
目を手術した後フジの朝の番組にレギュラーで出てた時
そういう投書があったんだって
「サングラス無しで…」ではなく「あの目が気持ち悪い」みたいな言われ方だったらしいよ
片方義眼だもん仕方ないのにね
>>106
酷い話だ。
>>68ナカーマ!ホリケン面白すぎて涙がとまらんw
ベシャリだろうがシャベリだろうがどうでもいい。
しょーもないツッコミいらね。
これだから松本信者はry
>>103まだ言ってんの?そんなに悔しがることかな?
話題もふれないみたいだし、荒らし認定になるよ。
>>101
いまならギリギリ間に合うかと。
お尻の評判はいいらしいし。
>>99
そうなんだ…でもスタッフが目印になってその辺りにいるのはバレちゃうね。
そういうのも計算に入れてちょうどいい感じで逃げ切れるかどうかって設定にしてるのかな。
カメラで撮らないわけにはいかないもんね。
芸人が笑いのネタで使ってる業界用語を鵜呑みにして
得意気に使ってるだけじゃない?
シースーとかポンギとかペシャリとか。
日常生活でも使ってたら痛いよねw
「まだ」って初めてだけど。出てたから書いたまでだし。
>>108
自分はダメだーホリケン。ホリケンで笑ったことないけど嫌な汗はかく。
ただ騒いでるだけにしか見えないしオチも放ったらかしだし。
>>113
うわw例えがダサッww
無理しないでー寒いーww
ホリケンはまだいいんだけど宮迫がダメだ。
ホリケンに突っ込める「俺すごいでしょ?w」って思ってそうな感じが。
116
貴方、1人で必死でウザイんですけど。
>>115ホリケンは好き嫌いが別れるよね!
私は村上ジョージや原西みたいなわけわからん芸人大好きなんだよねw

ホリケンって癖になるよw
でもダメっていう人の気持ちもわかる
自分も前はぜんぜん受け付けなくてそうだった。
ある壁(突破口)を乗り越えたら動くのを見てるだけで楽しめるようになった
寒い快感みたいな感じ
>121の突破口はネプチューンじゃなくて
他芸人に弄られるホリケンを見てからだと思う
123名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/05(月) 01:48:10 ID:2kjFBhT2O
タカトシ
チュートリアル
FUJIWARA
きぼん

今年はウド井上が一番面白かった。
井上は顔だけかと思ってたよ。
>>54
>このスレでは「おもしろかった」「納得」の意見が
>大多数だったよ。

自分はつまらなかったに一票。
さっきから「好み」だの「好き好き」だの必死な人がいるけど
好みも何も面白くないものは面白くない。
>>121
笑えないけどルックスは好きかもw
>>124
つまらなかったに一票
また好き嫌いの話になるよw
好み、笑いのツボは人それぞれなのだよ。
>>124
勝手に投票しててください。
こんな雑談スレで他人の意見がそこまで受け入れられないのは病気かもよ?
仲良くやる気がないならあんたが消えれば平和。
>>127 そうだね。ごめん。
病人イラネ
男子ごはん、岡村さんの上手すぎる厚焼き玉子が美味しそうだった。
だったら面白くなかったっていう意見があってもいいんじゃないの?

あんなわざとらしい賞に「納得」ってw>>54
>>72同意。ないほうがいいよね。
人間 ニンゲン
怖い コワイ
森  モリ
帰る カエル
>>117
あれはホリケンが暴走した設定の漫才だよね。
なのに「宮迫すごい」って結構な数言われていてむかつくw
今日もウザイの多いなー
早く冬休み終わらないかなーーー
一度はウドの意見を受け入れたのに
一瞬で華麗に覆した井上にワロタ
>>132
あんたの間違いは意見の相違じゃなくて
>さっきから「好み」だの「好き好き」だの必死な人がいるけど
こういうケンカ売るような物言いだよ。
こういうことに気付けないなんて、どうせ嫌われ者でしょ?
すごいムキになっちゃってバカみたい。
どんだけ2ちゃんに人生かけてんだよw
>>132
だったら面白かったっていう意見があってもいいんじゃないの?
>>125
ルックスってホリケンの?
ここ色んな趣味の奥さまがいるよね。Q太郎がビンゴな奥さまもいたはず。
>>139
春日がビンゴです奥が出現するに一票
>>139
ホリケンはあれでモテるんだよ
井川遥も落ちたくらいだし
>>137
必死すぎ。
笑ってはいけない新聞社の千秋やけに綺麗になってたな。
遠藤と再婚するのかな。
144名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/05(月) 02:07:52 ID:QI0/ESzU0
わたしもホリケンのルックスは好き・・・。
>>113
ポンギってなんだよw
東京では言いませんよww
>>140
ビンゴとは言わないまでも、袴田に似てカッコイイって言ってた奥さまは居たよ。
>>113の業界用語講座に期待
崖の上のポニョの上の俺?も見てみたかった。

○○刑事のコントは恥ずかしくなるぐらい寒かった。
前もそんな事やってたような。
>>143
別の人と再婚するんじゃないの?
>>148
やはり寒かったっすか。
彼らと年が近いもんで、見てて「ああ〜やばい、やっぱり私らもう中年なのね」
とか寂しく思っていたので、上のほうでおもしろかったって人がけっこういたので
ホッとしていたのでした。でもやっぱりか。
>>134
どこかで「楽屋での映像がネタバレしてて残念」みたいな感想
読んだけど、宮迫ホリケン組はあのネタ作りの映像がなかったら
まんま「あのホリケンを制御した宮迫GJ!」みたいになるから
あえてのネタバレだったのかな…と思ったり。
>>147
あとは
シーメー=メシ(食事)オイニー=臭い
ぐらしか思い出せない。
全部トンネルズのタカさんが番組中に言ってた。
>>152
あー懐かしいね。
あとは5千円札のことを何とかって言ってなかった?
20何年か前にほとんどタカさんが言ってたんだよね。
業界用語達人と言えば中山ヒデ
相手がウドやホリケンだと、
面白いかどうかは、ウドやホリケンの本能にかかってるって感じ
もちろんそれをコントロールするのが大変なのだろうけど
ホリケンがネタ中に蹴られて後で痛そうに見えた。
>>154
ヒデがみんなに甘えてる番組正月からやってたな。
鬱陶しい。
貴明が言ってるなら有りだけど、中山ヒデは許さない。
あいつうざ杉。
159名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/05(月) 02:35:28 ID:Qae4hSiiO
松本しのぶ? ニュース読むのに聖子みたいなやっすいエクステつけてて驚いた。
TBSの長嶺由紀みたいになるのかな。
160春日奥:2009/01/05(月) 02:42:08 ID:ChAeUFO/O
>>140
呼ばれた気がした!
>>152
シータクでスーエビは実際言われたことがありますわ。
昨日ハリセンボンの堀北真希が、スーシー食べに行きましょうよって言ってたのが地味に面白かった。
>153
G(ゲー)千円じゃない?
今でも使うや。D(デー)万とか。
うー。どっちだろ。
>>162
おっありがと、GO千円だからかしら?
165名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/05(月) 03:06:10 ID:yrXkJp6hO
>>164
たぶん音階のドイツよみだと思う
ツェーデーエーエフゲーアーハーツェー
>>164
たぶん音階のドイツよみだと思う
ツェーデーエーエフゲーアーハーツェー
>>161
向かって左が堀北真希ですかね?
私も松ちゃんとうっちゃんのはネタはいまいちだったなぁ。
あの2人がやってるからそれなりに楽しんだけど、
よく知らない芸人が同じネタでやってたら全然楽しめなかったかもと思う。
ifもしも
おいおい泣く幼稚園児が可愛かったけど、ちょっと笑った。
それにしても
何度も名前間違えて「ギャグやるからー」とか
クロちゃん中身なさすぎw
170名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/05(月) 03:40:19 ID:AGup7nYwO
>>139 >>140
お呼びですか。Q太郎奥、かつ春日奥です。
でも一番好きなのはビビる大木です。
共通点が見つからないw

永田メール自殺の速報、びっくりしたのに、ニュースでやらないね。
絶対やると思って「バンキシャ」見てたのに、ちっとも触れなかった。
あんまり面白くない話題なのかな?
春日大好き。
クールポコの餅つく方も好き。
でも一番好きなのはサンドの伊達。
>>168
10代の子が見たら面白いんじゃない?
30代はああいう動きの笑いに慣れてるからどっかで見たぞ感があるけど。
174名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/05(月) 06:36:52 ID:6ha32KdFO
民主党がヤバい話題なんかやりません
業界用語って元はジャズから来てんのかな
タモリみたいな。
>>168
私はよく知らない芸人ならもっと良かったかもと思った
言葉遊びと動きの笑いがちりばめられて面白かったけど
名前で賞を与えられたみたいに見えて、かえって残念
上の方で言ってる人もいるけど、賞なんていらないよね
売り出し中の若手達なら賞が追い風になるんだろうけど
どーやらクラシックからのようで。
ワイドショーでハワイに向かうあゆが映った。
なんか歩き方が、おばちゃんか、おばあちゃんみたいだった。
お正月番組そんなに見てたわけじゃないんだけど
見る番組ほとんどに久本が出てた気がする。 
最近減ってたのになんだ
>>176
本気の賞じゃないしテレビ番組なんだから必要だと思うけどな…
たとえ和気藹々なご近所ダンス大会みたいな場でも、一応優勝を作っとくと盛り上がるじゃん。
HISの浅尾美和なんか別人みたい
お笑い番組が終わったあとって、オレは「面白くなかった」自慢の奴、
オレはお笑いレベルが高いから見とめないと奴が必ず
はびこるんだよね。かっこわるい。もっと楽しめよ。
>>178
ヨタヨタしてたよね
「紅白では元気なステージだったのに」と言うようなこと言われてたから
空港のも一種のパフォーマンスかと思ってしまった
ワイドショーで藤井フミヤを久しぶりに見たら
次課長の河本にしか見えなかった
夕べの田舎に泊まろうの大浦龍宇一がなんだか記憶に残っている顔と
違う気がした。あんな地味顔だったっけ?
すごいおじさんだったし。まだ30代だよね?
藤井フミヤ一時期から比べたら、
ほっぺにどんぐりのリス状態からは痩せた気がする。
それでもこれだけ賛否出るのはみんなが見てるからこそだよね。
3日の夜中やってたNHKでやってたタイムパトロールハンター(だったか?要潤出てた)なんて
前スレから見てるけど、お一人しかレス無くて悲しいわ。
「お氷様」を金沢からはるばる江戸まで運ぶドキュメント仕立てで
再々放送されるくらいだから面白かった。変な設定を真面目に演じる要って好きだ。
こないだのブラタモリみたいにアンケート次第でレギュラーになるかも?という番組らしいけど
半年に一度くらいでまた見てみたい。
逃走中に出てるハンター役って一体どういう人たちなんだろう?
足の速さはもちろん、背も高いしサングラス姿ながらもイケメン臭漂ってるし。
たまには逃走者確保するまでに息上がっちゃうハンターとかも見てみたい。
>>187
要出てたのかっ。見たかった。
この時期はスペシャル番組に埋もれちゃうから
普通の平日にドーンとやって欲しいなあ。
物まねバトル最終回でさびしい
ノブ&フッキーがすばらしかったよ
逃走中つまらなくなった。
自主→ハンター一体増えるのルールはなくなったし
ミッション出ても「俺は行かない」と公言する人も増えた。
あれならまさに逃げ得。

一番活躍したのは小島よしお?裏活躍は有吉かなぁ
>>184
えー井上の方が断然かっこいいと思うw

今夜の芸人のドッキリみたいなのの予告を見たら、クールポコの餅つく人が
真顔になった時別人のようだった。

ところで「崖の上のポニョの上の俺」って誰が言ったんだっけ?
193192:2009/01/05(月) 09:50:34 ID:Gteq4TR80
>>184
ごめん、河本の方だったのね。なら納得w
昨日前スレで話題だった三浦春馬、
とくに好きでも何でもないけど
少女まんがに出てくる、絶対実物にはいないイケメンに見えた
オーラがあって美しかった
>187
それ、再放送だね。
以前の本放送のとき、意外と見てる人が多くて、ちらほら好評レスがついてた。
ブラタモリもそうだけど、毎週とかでなくていいから
半年とか月一ペースとかで見たいなあ。
>195
ごめん、再々放送でしたか・・・
逃走中のキョンシー役の人が一番大変だろうなとオモタw
>>188 叶アニキに可愛がられてるメンズ達なんかが、あんな仕事もやんのかな?
と思ってしまった。外国人orハーフモデル風の人っぽかったもん。
きっとカラダも相当鍛えてそうだしね。
199名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/05(月) 09:56:09 ID:0urIJdb1O
春馬はほんと美しいと言葉がぴったりだよね。
なんだろう?女の子顔ってわけでもないし、色白だから?
私もじわじわファンになりつつあるわ。
何考えているか分からない淡白そうな感じもいいな〜
でも「春の馬」なんだよなあw
紅白後にある、さだまさしの生番組の録画を見た
時々ヒャーという声がするのでさかなくんみたいな声誰だろうと思ったらさかなくんだった
14母以降 春馬がここまで良くなるとは思ってませんでした
>>192
ウド
ホームレス襲撃犯が讀賣に写真つきで載ってるんだけど
パッと見 辻に見えた。
大浦龍宇一は40歳だよ。今日から始まるテレ等の昼ドラの役のせいで
老けて見せてたのかな? 髭ズラカコイイ。
206192:2009/01/05(月) 10:44:08 ID:Gteq4TR80
>>203
おお、ありがと!スッキリしたw
>>204
動画で見ると、すっかり目がいっちゃってるおっさんだよね
日テレのものまね番組が終わったら、ヒロミって一本も仕事が
なくなるような気がする…
それにしても、岩本恭成のものまねは古すぎる…
佐藤藍子ですけど三浦春馬には前から目をつけていました
>>205
大浦龍宇一はかわいそうだ(と思うことがあった)
なんかのドラマで 
・海岸で海に向かって伸びた堤防(というか ハシケみたいな)
・堤防の上に 女性と大浦が向かい合って立っている
・女性は沖に向かって、大浦は浜に向かって立ってる。

で、なぜかカメラアングルは 完全に沖(海上)から
大浦の後頭部をなめて 女性の顔

こういうときは堤防にカメラさんも一緒にいて 女性と男性の顔を
交互に映したりするんだと勝手に思い込んでたから
あまりの不自然さに『いやがらせか!?』と思った。
私の幻だったんだろうか。でも後頭部はパヤパヤだったw
>>208
番組見てなかったから岩本きょうせいのものまねはよくわからないけど
奥さんが脳腫瘍で入院して、家事と育児を一人でやってるんだよね。
年の割りに子供が小さいみたいだし大変そう。
>>194
最近のジャニじゃない若手はジャニに簡単につぶされないね。
スカしたハタ坊同様、ジャニさんが「うちの子」と勘違いしてるんだろうか・・・
三浦春馬、ちょっと前まではここだか芸能人スレでは
「人気あるみたいだけどどこがいいの?」みたいな意見が多かったのにw
バラエティに出たときも「態度が悪い」「すかしてる」ってけちょんけちょんだった記憶
まぁいいけどさ
「大逆転将棋2009」面白かった。
頭の中だけで将棋を指す脳内将棋や、ハンデありで羽生名人と女流アマが指したりと
なかなかに見ごたえのある番組だった。来年も矢崎さんが出てくるといいなw
1分しか持ち時間がない対局で、指し終わってすぐにもう一度並べ直していたのには
さすがプロ!と感心した。
ジャニーズと仲良くなれば傘下に入れるんじゃない?w
ハタ坊はマツジュン、小池徹平は山P、三浦君は平成セブンと堀越同級生らしいし

それかジャニーさんと食事してる。
めざまし5時台見てたら
中村ミッちゃんが「元気のミナモト」や「占いカウントダウン」読んでたりしてびっくり
アヤパンもナカミーもみんないて、人手不足って感じでもなかったのに
元日ヘリ中継の子犬のような目に人気沸騰したのか?
はなまるの布川は酔っ払ってるみたいな妙なテンションだった。
思い切り意識しまくってたのか、それとも普段からあんな感じなのかな?
薬丸は相変らず冷めてるし、見ているのが辛かった。
菊池桃子までいたんだから、もうちょっと昔話に花を咲かせてもよかったのに。
>>214
「ここに歩を」と言われたときの久保田の顔吹いた
大阪コンプレックスの東京人にはメシウマな東京メディアの報道

10 :名無しさん:2008/11/17(月) 13:03:19
以前の福岡飲酒事件と同じく、今回は大阪が標的に。
富田林のひき逃げ事件に続いて、天王寺区と東住吉区
のひき逃げ事件を相次ぎ報道
今週は間違いなく「ひき逃げ日本一の大阪」という
キャッチフレーズで報道されること間違いなし。

YAHOOトップページ・トピックス

「大阪でひき逃げ相次ぐ 1人死亡」
>>213
バラエティーに出て態度悪かった時なんかあったっけ?
何の番組?バラエティー自体記憶にないんだけど
春馬は出演者みんなから、よく可愛がられてる方だよ
ジャニとも共演したから、ただ仲良くなっただけだと思う
>>212
ジャニさんのタイプだったらつぶされないのかな?

三浦春馬はフレンドパークのダーツで投げた分全部商品を当てて
(でも自分のは取れなかった)
ダーツ全然ダメだった人が「商品もらってもいい?」と聞いたら
素敵な笑顔で「いいよー」とか言っててやるなー大人だなーと思った。

あのダーツの商品の配分って揉めないのかな?と思ってたので・・・
私が気になるだけで普通気にしないのかな・・・
>>217
昔の話になると話題変えたいみたいだったよね。
暴露されたら困ることでもあるのかと思った。
>>221
自分でも買えない訳じゃないだろうし、
自分の欲しい物じゃなかったから、
欲しい人にもらってもらった方がいいし、
そういうやりとり多いよ。
>>213
今来て同じこと考えたわw
>>216
最初の方しか見てないけど、中野の声が枯れてた気がする。
>>225
枯れてた。私もちょっとしか見てないからアレだけど、
また風邪かよ?と一瞬オモタ。
>>182
こういうのも必ず現れるな。
賞賛の次は反論もあって当たり前なのに。

春馬って大人になったら北村一樹みたいになるのかな。
>>216
あれは母性をくすぐるよねw
三浦春馬のバラエティーでググッたけど
すかしてたというのは出てこなかった

その代わり、ちょっと前の誰かのブログでこんなのを見つけた
>バラエティーに出てた時もうつむき加減だったので、とてもシャイなのかなーと思っていますが、期待してます!三浦春馬くんを知らない方のために!!
>>178
あゆ、一瞬「なんとかロックンロール」って歌ってたトムキャットに見えた
>>105
それ知らなかったわ〜。そうなんだ。
でも、その辺にいるんだなとわかるよね?
その辺を目で追ってたら物影からチラリと出てくるもんね?
追い掛けなくても見てれば‥いずれ姿出てくるよね。
それすらもしないようにハンターも移動するって事かな?
三浦春馬あんまりバラエティでは見たことないけど
イロモネアのゲスト審査員?に出た時
最後まで笑わなかったケースが多かったのは覚えてるよ。
あと一人笑ったらクリアだったのに〜みたいに思った気がするw
緊張してたのか、ちょっと笑いのツボが違うのかもしれないね。
>>225
中野ってここ一番のときに、声からしてる気がする
この前もめざましの何年記念?みたいな特番でも声が出なかった
喉弱いのは、穴としてハンディだよね
>>187
自分は3回目の放送でやっと録画できたよ
夜中に気付いてやっと間に合った
前回の再放送の途中から観て面白かったから、録画できてウレシイ
春馬 メレンゲに出た時 評判悪かったような。
上野樹里と映画宣伝で出て ゆずのサインをもらってた

面倒くさそうな奴とか ここで言われてたような
あゆの右手の包帯がわざとらしかった。
何歳かわかんないけど、まだ若そうだから素直に笑ったりできないとか
厨二病ほどじゃないけど、ちょっと難しい年齢なのかもよ
今朝のスパも二にネットカフェ住人をやってたが
相田さん(仮名)よ〜、所持金2,500円なのにタバコ吸い過ぎ!それもラーク。
吸い殻を山盛りにして火事も心配だったわ
役者の性格なんてどうでもいいですよ。
240名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/05(月) 12:32:01 ID:esxa1SFB0
春馬っていう名前を見ると、鹿児島名産の「春駒」っていうお菓子のエピソード
を思い出すの。
昔、どっかの政治家が鹿児島に来たとき地元でよく食べられてるお菓子を出して、
「これはなんという菓子か?」と訊かれて、「はい!“馬んマラ”て言いよります!」
と元気に答えようとした地元の奴を押しのけて、お付きの人間が「これは“春駒”と
申します」とその場でネーミングしたのがずっと残っているという・・・
>>232
結構笑っててゲラだなと思った。誰かと間違えてない?

三浦春馬がブラマンの番宣でいろいろ出てたとき、ここのドラマスレで結構叩かれてた。
態度が悪いとか調子に乗ってる的なレスがあって、そうかな?と思った記憶が。
>>159
1日のニュースで一昔前のホステスみたいな髪型してて
「正月番組でこれから着物でも着る関係かな。」と
思っていたけど
今もそんな格好しているの??ウヘァ
【ドラマ】NHK大河ドラマ「天地人」、初回視聴率は24.7%…この10年で3番目の高さ・前作「篤姫」の初回20.3%に圧勝
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231120323/
大浦龍宇一は宇の字が余計だといつも思ってしまう

昨日の平成教育委員会に出てた片山晋吾?だっけ、テンガロンハット脱いだら
つまらないゴルゴだった。
>>235
そう言えば出てたね
あの時も、そんなに態度悪くなかったよ
ただトーク番組には慣れてない感じした
まあ、話題にするほどの話でもないか

天地人まだ見てないけど、面白そうだ
篤姫より興味ある
246名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/05(月) 12:43:58 ID:zV+w27DH0
>>237
三浦が「態度悪い」ってたたかれたときは私も
「まだ若いんだしー」って擁護したような記憶があるよ
「ごくせん」の宣伝のときかな?ほかのジャニのメンバーは
愛想いいのに、一人だけ態度が違うとか
TBSのNG大賞のゲストで出たときも「すかしやがって」っていわれてたよー
バラエティに慣れてないだけかもね 慣れすぎた所も見たくないがw

堀北だって今はマシだけど出始めは あんまり良くなかったような
>>246
フレパも、ごくせんの最後の番宣、昨日のも
態度は悪くなかったから、慣れてきたのかな
確かにあんまり慣れてほしくない気もする
249名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/05(月) 12:53:52 ID:0urIJdb1O
春馬はほんとはすごいシャイなのにそれを悟られたくないために
時々おかしなテンションになるんじゃないかと思う。
春馬を認識したのはブラディなので新参だけど。
フレンドパークみて綺麗な顔で可愛いなと好きになった
変に愛想振りまいて馴染んじゃうより、冷たい顔のままでいてくれと思ってしまう>春馬
まあ、一般人でも綺麗でおとなしいと「気取ってる」なんて
言われがちだよね。
252名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/05(月) 12:58:17 ID:YSnPDtdg0
アミューズ工作員乙
痩せ過ぎでしゃくれ全開だった>荒川静香
>>244
やっぱ、テンガロン八ットがあってこその片山だったんだ、と実感した。
255名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/05(月) 13:06:36 ID:zV+w27DH0
そういや今日のこぶの番組に出てた早乙女太一もそんな感じだったw
あんまり思ったことが表情にでない子なのかな?
256名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/05(月) 13:09:23 ID:0urIJdb1O
>>250
あー、同意w
>>232
イロモネアは実況では絶賛されてた。
他のゲストは、つまんないネタでも、
すぐ笑うので、笑わないぐらいの人が面白い。
太一と春馬ってそういえばかぶるね。
かわいくて美しくて爽やかな男の子はいいわぁ。
最近の子ってそういうの多い気がする。
表情の変化があまりないよね。
照れなのかすかしてるのか分からないけど。
それゆえベッキーはじめグラドルのリアクションの大きさが
胡散臭く感じてしまう。。w
261名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/05(月) 13:13:06 ID:Hvt5rVKxO
三浦春馬は緊張しなきゃいけない場面でボーっとしてしまう
って言ってたのを聞いて、
今まですかしやがってと思ってたが、
この子ホントにぼんやりしてるのかって思えてきたw
子役もしてたみたいだね
早乙女太一も繊細そうで好きだけど、おとなしいと誤解されそうだね
三浦春馬、早乙女とか池松壮亮みたいな、どこか繊細さを兼ねた
間違えると勘違いされそうな俳優が好きだな自分
263名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/05(月) 13:14:54 ID:0bdkM0XPO
室生亜希子の再放送ばっかやってる田舎ですが、
子役春馬が出てる回を見たときは得した気分になった。
可愛かったよ〜。

素直に笑ったりできないとか聞くとnews山下を思い出す。
265名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/05(月) 13:16:21 ID:2VcLC5In0
>室生亜希子の再放送ばっかやってる
激裏山
しゃべり出したら価値が下がった、もこみちみたいにならないで欲しい>春馬

最近の若手は「話すと馬鹿でかわいい」を売りのひとつにしてるのかって程だし
少しぐらいはぶっきらぼうな子がいて欲しい。
今年は「見た目イケメン中身アホ」路線は
かんべんしていただきたい。
>>263
えー!
どの話に出てた?
>>267
もうそれはいくらなんでも無いよね。
【2008年バラエティー年間平均視聴率ベスト20】(1月1日〜12月31日) 

*1位 19.3% 行列のできる法律相談所(日テレ)
*2位 18.8% クイズ!ヘキサゴンU(フジ)
*3位 18.0% はねるのトびら(フジ)
*4位 17.3% SMAP×SMAP(フジ)
*4位 17.3% 爆笑レッドカーペット(フジ)
*6位 16.7% ネプリーグ(フジ)
*7位 16.1% エンタの神様(日テレ)
*8位 15.7% とんねるずのみなさんのおかげでした(フジ)
*9位 15.5% おしゃれイズム(日テレ)
10位 15.1% 幸せって何だっけ〜カズカズの宝話〜(フジ)
11位 15.0% ズバリ言うわよ!(TBS)
12位 14.7% ザ!鉄腕!DASH!!(日テレ)
12位 14.7% ぴったんこカン・カン(TBS)
14位 14.6% ザ!世界仰天ニュース(日テレ)
14位 14.6% めちゃ×2イケてるッ!(フジ)
14位 14.6% NHK歌謡コンサート(NHK)
17位 14.5% 世界一受けたい授業(日テレ)
18位 14.4% ぐるぐるナインティナイン(日テレ)
19位 14.3% 踊る!さんま御殿!! (日テレ)
20位 14.2% 開運!なんでも鑑定団(テレ東)
20位 14.2% 鶴瓶の家族に乾杯(NHK)
>>267
見た目イケメン(と自分で思ってるだけ)中身アホ
が正しい。
春馬、凄い人気だなw

春馬、14才の母の時と、なんか違う?と思っていたけど、
前は肌がブツブツが出来ていたような記憶が。 ニキビ?
今は、肌がつるつるになってる?
三浦春馬といえば、ファイトの岡部だ。
ずいぶんあかぬけたな〜。

ごくせんの番宣でおネェMANSに出た時、
抱きついた刈谷崎(多分)に本気でビビッてたよ春馬
詐欺師リリコ なかなか面白かったので見る。
>188
体育大の学生とかを使ってると聞いたことがある。
210を読んで
先日再放送してた「青春の門」でも大浦龍宇一の扱いは酷かった。
女教師と不倫してる役で、いたしてるとき、横顔とハァハァいう声しか使われてなかった。
女教師は伊藤歩
春馬は将来も期待できそうな俳優だけど、瀬戸くんはイマイチ伸びない感じ。
どっちも女顔なんだけど、瀬戸くんは何かが足りない。
中身もぶりっこだし長くは楽しめないな。
279名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/05(月) 13:33:42 ID:2VcLC5In0
大浦龍宇一といえば、
失楽園の時に本編に何の関係も無いヅラをかぶっていて、
気になって川島なおみに集中できなかった
ごきげんように出てた安達祐実 歯の生え変わり時期に入れ歯してて
永久歯がちゃんとはえなくて所々差し歯になってるって言ってたな
子役あがりも色々と大変だなと
281名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/05(月) 13:35:31 ID:0urIJdb1O
今年は男ブリッコのブレイクは勘弁願いたいな。
バカもイヤ。
282名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/05(月) 13:37:43 ID:zV+w27DH0
>>280
NHK教育「ひとりでできるもん」に出てた秋田きよ美ちゃん思い出した
乳歯の前歯が、ある日から急に不自然なデカ前歯になって登場してた
ものすごい美少女だったけど、今どんな風になってるかな?
283名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/05(月) 13:38:13 ID:0urIJdb1O
>>280
それは気の毒だ。
子役は背も伸びない子が多いよね。気のせいかな。
>>282
あーあの子かわいかったね。今どうしてるかな?
と言ってももう立派な成人か〜
三浦春馬は背が伸びて
よかった。
>>282
その子の歯があまりにも不自然で覚えてる
前歯がつながってたような
>>270
フジテレビの完勝だな
アゴ男が1位2位独占ってのがorz

TBSあったーって思ったら細木の番組、終了してるしw
三浦春馬は森昌子に見える
さんまの夢かなえたろか で、
三浦春馬に会いたい、より
「案ずるより横山やすし」に救われた青年がデーブにあうのに涙してしまった。
自分の三振で試合が終わってしまって泣き崩れてるシーン。
つらかったろうなぁ。
291名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/05(月) 13:55:51 ID:0JFJfD1c0
>>289
ああ何となくわかる。
まゆげ犬系だよねw
12/29月
14.1% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
15.2% 19:00-20:54 NTV 徳光&所の世界記録工場Part5
14.1% 20:54-23:03 NTV 全国警察犯罪捜査網
12.0% 19:00-20:54 TBS お笑いDynamite!!
10.4% 21:00-23:09 TBS 月曜ゴールデン 冬休み映画スペシャル「恋空」
15.5% 19:00-21:54 CX* ネプリーグ芸能人超常識王決定戦
16.2% 22:00-23:34 CX* SMAP×SMAP08今年の顔大集合SP!!
10.9% 19:00-20:54 EX__ ドラマスペシャル・暴れん坊将軍
13.4% 21:00-23:30 EX__ ビートたけしのTVタックル 国民ブチ切れ寸前!!言わずに年が越せるか!!怒りの鉄拳スペシャル!
*9.4% 19:00-21:48 TX__ 和風総本家年末スペシャル

12/30火
12.7% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
10.3% 19:00-22:48 NTV 開局55年記念番組古代エジプト三大ミステリー天才考古学者ザヒ・ハワースの新発見(3)
16.9% 19:00-23:10 TBS 第50回輝く!日本レコード大賞
15.3% 23:10-23:30 TBS おめでとう!第50回日本レコード大賞
15.6% 19:00-22:54 CX* 爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スペシャル
11.8% 18:30-20:54 EX__ ビートたけしの禁断のスクープ大暴露!!超常現象(秘)Xファイル!!
12.9% 21:00-23:30 EX__ アメトーーーーーク!歳末イケてる家電芸人今一番売れてますスペシャル
*9.7% 23:40-24:40 EX__ 今すぐ使える最強雑学王 年末復習スペシャル
*7.3% 19:00-20:54 TX__ 新ラーメン伝説!必食のNo.1決定戦
*9.2% 20:54-21:54 TX__ 開運!なんでも鑑定団
メイちゃんの執事ってどんな話か全然知らないけど、カブトと電王が
競演かあ〜って目で見てしまってなんか興味があるw
12/31水
19.3% 19:00-19:20 NHK NHKニュース7
35.7% 19:20-21:25 NHK 第59回NHK紅白歌合戦
35.9% 21:25-21:30 NHK ニュース・気象情報
42.1% 21:30-23:45 NHK 第59回NHK紅白歌合戦
25.7% 23:45-24:15 NHK ゆく年くる年
12.3% 18:30-19:00 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!大晦日年越しSP!!
10.0% 19:00-20:20 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!大晦日年越しSP!!
15.4% 20:20-24:20 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!大晦日年越しSP!!
*7.9% 24:20-26:15 NTV ぐるナイおもしろ荘 レア芸人親出し生放送SP
*9.0% 18:00-19:00 TBS プロボクシングWBA世界フライ級タイトルマッチ
11.8% 19:00-21:00 TBS 格闘技史上最大の祭典Dynamite!!〜勇気のチカラ2008〜
12.9% 21:00-23:00 TBS 格闘技史上最大の祭典Dynamite!!〜勇気のチカラ2008〜
*8.4% 23:00-23:24 TBS 格闘技史上最大の祭典Dynamite!!〜勇気のチカラ2008〜
*8.2% 23:40-25:00 TBS CDTVスペシャル!年越しプレミアライブ2008⇒2009
*4.6% 25:00-29:00 TBS CDTVスペシャル!年越しプレミアライブ2008⇒2009
*4.4% 18:30-23:45 CX* FNS2008年クイズ!!
10.1% 23:45-24:45 CX* ウシシもぅ大変!東西ドーム10万人集結!!年越しジャニーズ生歌合戦
*8.7% 18:00-20:24 EX__ 大みそかドラえもん さらばネズミ年!来年はモ〜30周年だよスペシャル
*7.5% 20:30-23:30 EX__ Qさま!!大みそかだよ!プレッシャーSTUDY
*9.0% 23:30-25:30 EX__ 年越し雑学王2009
*7.4% 16:00-17:00 TX__ 第41回年忘れにっぽんの歌
*9.9% 17:00-21:30 TX__ 第41回年忘れにっぽんの歌
*3.4% 21:30-23:30 TX__ 大晦日ハッスル・マニア2008
*2.2% 23:30-24:45 TX__ 2008-2009東急ジルベスターコンサート
アメトーク意外に低かったんだな。
レコ大なんてデキレースもいいところだし
「どこがヒットしたんだよ!」って曲ばかりノミネートされてたから
視聴率低いと思ってた。
懐かし映像のおかげかな。
01/01木
12.5% 19:00-19:20 NHK NHKニュース7
11.4% 19:20-20:45 NHK 鶴瓶の家族に乾杯お正月スペシャル
*8.9% 18:00-20:54 NTV 一流選手とマジ対決!TOKIO☆ドリームチャレンジ!!
11.5% 20:54-23:18 NTV 秘密のケンミンSHOW 新年大カミングアウトで今年もよろしくSP!!
*9.1% 18:20-19:00 TBS 関口宏の東京フレンドパークII新春特別開園トップアスリート軍団緊急大集結!番組初のチーム対抗戦SP
*8.6% 18:30-20:54 CX* 第46回新春かくし芸大会2009
17.3% 21:00-23:30 CX* 爆笑レッドカーペット新春満点コラボ祭り!
18.1% 18:00-20:54 EX__ 芸能人格付けチェック これぞ真の一流品だ!2009お正月スペシャル
17.4% 21:00-23:30 EX__ 開局50周年記念 相棒season7 元日スペシャル
*8.5% 23:40-24:40 EX__ やべっちFC お正月スペシャル
*3.5% 18:30-19:00 TX__ 世界大工王決定戦
*4.1% 19:00-21:00 TX__ 世界大工王決定戦
*7.0% 21:00-23:24 TX__ 古代文明ミステリー たけしの新・世界七不思議3

01/02金
13.3% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
19.6% 19:00-20:54 NTV ぐるナイ最終ゴチ明けましてサヨウナラクビ決定スペシャル!!
15.2% 20:54-23:24 NTV はじめてのおつかい!新春スペシャル
*8.7% 23:30-24:00 NTV 未来創造堂
*5.8% 19:00-21:00 TBS 歴史冒険ミステリー世界のピラミッド徹底解剖!!人類史上最大の謎を解けSP!
*7.7% 21:00-23:30 TBS 歴史冒険ミステリー世界のピラミッド徹底解剖!!人類史上最大の謎を解けSP!
12.1% 19:00-21:54 CX* クイズ!ヘキサゴンII超クイズパレード!新春3時間スペシャル
*9.1% 22:00-23:30 CX* 新春!豪華芸人大集合ブサイク男爵は誰だ!?
*4.2% 23:45-24:45 CX* 爆唱!噂のKステージ
14.4% 18:30-23:30 EX__ 開局50周年記念特番 夢対決2009 とんねるずのスポーツ王は俺だ 10周年5時間SP
10.9% 23:40-25:05 EX__ 志村・鶴瓶のあぶない交遊録12
*6.8% 17:40-20:50 TX__ 新春ワイド時代劇 寧々〜おんな太閤記「第二部"天下人の妻"」
>>281
「オイラ達は伝説を作った」by上地
01/04日
15.4% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
24.7% 20:00-21:15 NHK [新]大河ドラマ・天地人
12.8% 19:00-21:54 NTV ものまねバトル49 豪華新春・最終回スペシャル
14.0% 22:00-23:00 NTV おしゃれイズム新春スペシャル
13.4% 23:00-23:26 NTV 中井正広のブラックバラエティ
11.7% 23:26-23:56 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
13.9% 19:00-20:54 TBS さんま玉緒のお年玉!!あんたの夢をかなえたろかSP
11.5% 21:00-22:48 TBS 新春映画スペシャル「6デイズ/7ナイツ」
13.5% 19:00-21:54 CX* 平成教育委員会2009モ〜勉強スペシャル
14.4% 22:00-23:30 CX* 逃走中
*8.6% 23:40-24:50 CX* もしもSP
10.4% 18:30-20:54 EX__ 超タイムショック 2009新春 芸能人最強クイズ王決定戦スペシャル
18.6% 21:00-23:09 EX__ 必殺仕事人30周年 開局50周年記念ドラマ・必殺仕事人2009
*7.9% 19:00-21:48 TX__ 田舎に泊まろう!新春3時間生放送スペシャル
>>299
仕事人大成功やな
普段、時代劇観ないジャニヲタ達も観るんだろな
301名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/05(月) 14:37:13 ID:nv2dzbZ2O
二日のヘキサゴンが低いのもびっくり。
ゴチが勝ったんだね。
芸能人がぶりっこの喋り方になるのは精神的に不安定になって子供返りしていることもある
一時期の辻加護、内田有紀、広末涼子など。
2日のヘキサゴンは羞恥心終わりだったんでしょ?
それでとれなかったんだ!
いかに普段はみんな見る番組がないから仕方なくつけていたかわかるね。
初期のヘキサゴンが懐かしいなぁ。
今日金田一か左近字かどっち見るか悩む。
皆さんどっち見る?
>>304
どっちも見ない。
つか他局も見ない。今日はおもしろそうなのないな。
>>304
左文字見るよ。毎回見てるから。
金田一は、数ヵ月後に土曜の午後に再放送する気がする
>>302
そうだったの?!
数ヵ月後っていうかまた新作作ったらその直前に再放送だろうね
>>307
わかっていて金田一を見るw
>>263
うらやましい…>室生亜希子の再放送ばっかやってる田舎ですが、

くだらないミヤネ屋なんてやる前は毎日サスペンスの再放送で
楽しかったのにw
>>311
そうだそうだ!
憩いのせんべい時間だったのに・・・
あき先生を返してくれ!
三浦春馬の何が綺麗なんだかわからないけど
あんな見え透いた寒い事を笑顔でやっていて、ちゃんと仕事してるんだなとは思った
314名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/05(月) 15:31:42 ID:zV+w27DH0
↑キターーーーー
今更ながら、すべらない話を見た。
何で勝俣??
ケンコバのダンボーラーか、塙の15時15分で終ったって話が
面白かったけどなぁ。
トキエの話も面白かったけど、やりすぎコージーでも聞いた事あるしなー。
上沼料理の鮭粕汁美味しそうだった
317名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/05(月) 15:43:08 ID:eIIgeGtR0
>>315
うん、立ち食いすし屋で15時15分に終了の話がおもしろかった。
先輩を大事にしてるのも伝わってよかった。
他の話はもうほとんど思い出せないな。
>>315
私はほしゃんの嫁のばあちゃんの話がよかった。
ま、人それぞれだね。

何で勝又?には賛成。
>>314
なんかおかしな事言っちゃったんだろうか?
うわ、三浦春馬祭りに微妙に乗り遅れた?
14才のときは「イモ臭いけどかわいいなー」と思ってたら
ごくせんで不良の役やっててびっくりしたわw(あんまり似合ってなかったけど)

まあ性格の良さまでは求めないので、どうにか女に引っ掛けられず
俳優として大成してほしいなー
321名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/05(月) 15:46:53 ID:QbP/YI9D0
三浦春馬ってブラマンではじめてみた。
(他のドラマは見たことがなかった)
色白の綺麗な顔立ちだなと思って
あーこの人光源氏やればいいのに〜って。
年末のヒガシみてなんとなく思った。
>>315
ケンコバも兵動もビビるも面白かった。
宮川と河本はもう出なくていいと思ったけど無理か・・・
なんで1/3のだけないんだろう?
>>322松本も
>>323 純情な感情の話なの?
懐かしいw

紅白の最高視聴率はどの辺だったんだろう。
ぐぐってこよう。
「紅白」時間帯視聴率、歌手別トップは「羞恥心」
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/media/090105/med0901051331000-n1.htm
>大みそかの第59回NHK紅白歌合戦の時間別視聴率が5日、分かった。瞬間最高は午後
>11時40分で、50・0%(関東地区、以下同)。紅白初の試みとして投票直前に全歌手の
>出演シーンをダイジェストで振り返る場面だった。歌手別の最高は、「羞恥心」が派手な
>パフォーマンスを繰り広げた午後10時29分の47・8%。

>午後7時20分から始まった紅白の視聴率は尻上がりに上昇。同37分、IKKOやはるな愛
>の応援を受けた美川憲一(62)の場面で35・1%になり、55分に「崖の上のポニョ」を
>歌った藤岡藤巻と大橋のぞみでは38・5%に達した。

>後半、紅組のPerfumeに続き白組のジェロ(27)が登場した午後9時35分には41・0%と
>40%超え。同52分、水谷豊(56)が「カリフォルニア・コネクション」を歌うと43・1%に
>伸びた。午後11時28分、解禁された「おふくろさん」を歌い上げた森進一(61)は
>42・3%。大トリを務め号泣した氷川きよし(31)の歌唱シーンは、45〜46%だった。

>また紅白歌合戦後半の平均視聴率42・1%、北京オリンピック開会式の37・3%を抜き、
>2008年の年間視聴率1位になった。
【紅白歌合戦】時間帯視聴率、歌手別トップは「羞恥心」 後半平均42.1%は五輪開会式を抜き年間第一位
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231136550/

分かりにくい…というかほとんど分からないけど歌手別
ttp://www.uploda.org/uporg1909956.jpg
>>327
小林幸子は出てないの?
三浦春馬が女の子に(後ろに居たのに?)
分かんないでやんの〜w
ってやってて微笑ましかった
女の子もだんだん可愛くなっていったよね。
成宮がちょっと素っ気なかった(´・ω・`)
>>330
女の子だったからね
>>327
水谷豊で視聴率落ちなかったのは嬉しい。
でも見逃したから残念だ。

はるな愛とイッコーと美川のは見たけど、あれはひどかった。

美川には普通に派手に歌わせて、別コーナーでオカマ出して騒いだ方がスッキリ見れたんじゃないかなあ。
さそり座の女を作詞作曲した人が可哀想。
おふくろさんよりも冒涜してるような。
日テレのものまねバトルってなんで終わるんだろう。
まあ見ない番組なんだけど。
日テレのものまねが終わるってことでまたフジに戻ってきたりするのかなコロッケとか
>>332
あれは、酷かったと思う。
イッコーのテンション異常に高いし、はるな愛は大スクリーンだし、鬱陶しさ
全開だった。
>>328さん ありがとう
さっき紅白の歌手別視聴率の知りたくて
PCでググったんだが…わからなかった
あれって一部しか公表しないんですかね?
ファンの女の子が憧れのスターに会えて感涙
みたいなドッキリって昔昔、妻武器編を見たけど、
妻武器は興奮する女の子を前にして、顔はニコニコしてたけど
どうしていいか分からない状態になって、ちょっと困惑してるのが見て取れた
サンマも昨日、ああいう状態って照れてしまって逆にヘンなギャグを言ってしまう
って言ってたけど、春馬は完璧だったね
18歳でアレは凄い。天性の人たらしか。
338名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/05(月) 16:32:24 ID:J81WUbJL0
なんか段々ウザくなってきたんですけど。みたいな。
>>333
名前変えてそのうちまたやるんじゃない
出演者をがらっとかえたいとか
ものまね番組嫌いだからやってほしくないけど
美川の「さそり座の女」と、フランク永井の「おまえに」は似ていると気づいた
昨日のドレミファドンを実家で見てるとき
実親も「せんせい」のイントロを聞いて「私の城下町」と勘違いしてた
紅白出演で浮かれてるウジテレビ、まじウザかった。
きょうも損ダネで冒頭から自画自賛・・・
スッキリにすぐチャンネル変えた。

昨日の新婚さんで
山本文さんと嫁の話はドン引きだったな〜。
嫁も一般人?なのによく下ネタを堂々としゃべるなと思ったよ。
思春期の子供がかわいそう。
>>231
スタッフの姿見つけて「その辺にいる」とわかってても見えてないふりをしなくちゃいけない。
だから、知らん顔して移動しなければいけない。
ハンターが見つけて追うのは、あくまで「逃走者のみ」らしいよ。
でも、前回だったかの浅草編で、はるな愛が階段の陰に隠れたとき、
はるなじゃなくてスタッフを見つけたハンターがそのままはるなを確保しちゃって実況板で物議をかもしたw
(はるなは階段に隠れてて姿が見えなかった)
>>342
新婚さんいらっしゃいってそういう番組だからしょうがないんじゃ?
>>304
最近の稲垣がいろんな番組にしゃしゃり出てきて
今日のいいともでもかわいい僕ってキャラ作りすぎててキモかった。
今回は左近字みてみる。おもしろいかわかんないけど。
>>336
明日のスポ新には詳しく出ると思うよ。
とりあえず分かったのは、ポニョの後の爆下げは東方神起らしい。
亀だけど
三浦春馬には「春の雪」の清様をやってほしかった。
妻武器じゃプニプニテカテカしすぎてて
絶世の美男には見えなかったよ!
やっぱり韓流ごり押し人気捏造アイドルを、日本国民はわかってんだねえ
今度は、「男性に反流ブーム」を捏造したいらしいし
ゴールデンのバラエティ番組1つ作るのに幾らかかるのかしら?
>>346
いいニュースだwwありがとう
>>349
バラエティの内容によるんじゃ?
クイズとかトークとか色々あるじゃん。
ちょっと前には「若い女の子も韓流ブームがきてる」風に煽ってたな
やっぱり捏造人気は続かないね
>>348
整形前なんか見られたものじゃないのに
整形してもあれなんだから
信じられないくらい不細工の集まった国なんだなぁ。
でも、ぶさを整形して人生が変わったんだとしたら
幸せなんだろうな>投法新古
1日2回もオードリーを見るなんて!
今日の午後8時〜教育テレビでYOUが流れるみたいだが、ソリトンや土曜倶楽部は流れないのか…
チョーさんが出るのは明日?あさって?
結構楽しみ。
オードリーの春日じゃないほう、箱根駅伝の選手にいそうな顔だな

昨日の平成教育委員会見て知ったけど、5月6日も休みで
秋もシルバーウィーク?とかになるのを知ってはぁ・・となった。
>>346
やっぱりね♪そうだろね♪と氷川きよしの曲が流れてきた…
そりゃ一般には人気ないのに出てこられてもそりゃあ変えるよねw
しかもいろいろ話題になったポニョのあとだし
358名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/05(月) 17:21:09 ID:zV+w27DH0
>>356
私は沢尻エリカの「別に・・・」の発端になった
フジの元アナに似てると思う>オードリー若林
>>347
ああわかる。
妻武器も顔立ちは悪くないんだけど
どっちかといえば身近な兄ちゃん的雰囲気で
孤高さ冷たさ神経質さとかが足りないんだよね。
今夜の悪魔の手毬唄面白そう。
仁科亜季子さん綺麗だろうなあ。
竹内結子のほうに無理があった。
伝説の糞吹替え、タイタニックコンビでやりましょうって圧力があったのかなw
あのときは苦情件数が過去最高だったよねw
あの時の吹き替えは演出家の交代もあったり、収録直前までゴタゴタしてた。
当初はSMAPの誰かを使う案だったんだけど、演出家が変わって
妻夫木&竹内に落ち着いた。
>>351
その2つだったらどっちが安いんでしょうか?
無駄に使ってそうな割には視聴率取れてないなと思って
>355
YOU、土曜倶楽部など若者番組の系譜をたどるそうですよ。
ソリトンはわからない。
チョーさんはあさって。学校放送の日。
五時に夢中!の司会者代わったの?!新司会者は誰?
>>365
逸見マサカタ氏の息子だよ。

大丈夫かなーと思ってたけど前司会者と声の感じが似た感じだったからか
違和感なかった。
>>366
ありがとうございます!どっかで見た顔だけど、誰か思い出せなかったよ。田宮さんは当分テレビ出ないね。
ゴールデンのバラエティ番組の製作費は
3000万円くらいって聞いたことがある。
>>347
ああ、三浦春馬良かったかも・・・。
でも相手の女優がより美しくなければ。
>>254
「テンガロン八ット」
何だろう。とてもおもしろく見えたw。
>>369
美しさだけでいうと香椎由宇なんかどうかしら。
炊いた肉の吹き替えって言われるほど悪くなかったと思うんだがな。
どっちかというとプロの声優じゃないほうが好き。
シュレックの浜田とかは嫌だけど。
*4.4% 18:30-23:45 CX* FNS2008年クイズ!!
10.1% 23:45-24:45 CX* ウシシもぅ大変!東西ドーム10万人集結!!年越しジャニーズ生歌合戦


前番組4.4からよく10まで上げるなすごいw
>>373
紅白の裏番組と終わってからのジャニ番組の視聴率を比べる馬鹿はいないかえ〜(生ハゲ)
>>366
ガッチガチで見てるこっちが肩こっちゃったよw
ダンカンのいうように水曜、木曜なんてどうなっちゃうんだろうか
デラックスの好みではなさそうだしな〜
伊東氏のようにトイレで吐いてるかもね
>>372
私も関西弁のシュレックは嫌だ。
吹き替え上手いと思ったのは、モンスターズインクの時の
爆笑田中だなー。
ジャニーズカウントダウンライブ〜愛・革命〜だと思ってた。
正式にはウシシ何とかだったのか。
浜ちゃんの声はシュレックのどっしり感に似合ってないよね。
モンスターズインクの石ちゃんと田中は声優並に上手かったし合ってたと思う。名作だわ
>>356
走ってる東洋の柏原君を見てたときはオードリー若林っぽいなと思う瞬間があったけど
普段はまったく似てなかった。今年は春日似の子もいたな。

人間・失格で円鳥さんいじめてたグループの中にいた小柄な子は若林に似てたような気が
>>379
あごにほくろのある寄り目の子かしら
浜田シュレック好きだな。どっしり感がないのが致命的かもしれんけど。
関西弁の漫才師がやってるっていう事自体が好きなのかも。
>>374
紅白の裏番組でも18や10以上とってる番組あるんだよおばちゃん^^
芸人の吹き替えは、「マダガスカル」の「踊るの〜好き、好き〜」って歌う
おぎやはぎが一番好きだ。
江口&竹内の101回目のプロポーズコンビの縄跳びが何気にツボッたw>中居特番
あの頃の竹内は爽やかだっただけにそのギャップにもワロタw
まぁ、江口もロン毛だったけど
ドッキリのまえだまえだ、トラウマになったらどうすんだ。
相当怖がってたし。
夢を壊さないようにネタばらしは〜って夢でもないし。

あと芸人に仕掛けるドッキリってもう限界なんじゃない。
芸人ってもう、非日常な事が起きたら即ドッキリってわかってるよね絶対。
スニーカーって短足バレるから大変ね、中居の番組。
しょこたんが常にたった一人で立っててなんとも言えない気分になった。
あれほどの精神的な弱さは芸能人として致命的じゃないか。
>>385
ドッキリ面白かった。
田舎に泊まろうのドッキリ、怖いよアレ
>>384
うわ、それ見たかった〜。

それにしてもあの頃の竹内力は本当にかっこよかった・・・
ドラマ番宣のロン毛男の絵は中居だよね?
最初なんでキムタクの絵が書いてあるのかと思った。
竹内最近よくテレビで見かける。Vシネばかりかと思ってたから
テレビに復活したのかしら。
>>391
うちんちでは、相川翔の人気に嫉妬してる。と話題になっている。
TV&映画に進出し過ぎて『ミナミの帝王』の新作が遠ざかってるのが淋しい>力
竹内力といえば高島礼子の「傷だらけの女」に
ゲスト出演した時を思い出すわー
あれは放送コードギリギリのヤバさだったw
竹内力って脚も長くてイケメンだね。
>>388 塩かけババアがよかったわw
村人役やってみたいw
世界まるみえ、えらいもん見てしまった気分。
あの女の子、蜘蛛みたい…。
死体ぶら下げて生きてきたようなもんだろうか…。
黒沢さんのドッキリ面白かった
>>397
ラクシュミちゃん、無事に分離出来て良かったけど、映像はショッキングだった。
最初は育たなかった双子の頭がラクシュミちゃんのおしりにめりこんでいるのかと
思ったけど、おしりとおしりが結合していたんだよね?
頭は、ラクシュミちゃんが育つ過程で分解されてしまったのかな。
>>397
ドッキリ見てて見て無いけど、その怖そうな話は何?
教えてください・・・
ラクシュミちゃんでぐぐると出てきます。
成宮は女の子には本当に素っ気ないよね。あんたの夢〜でも撮影直後だったから
役柄のJから抜け出せてなかったのかもしれないけど、儀礼的な握手ですーって行っちゃった。
うるるんのパリでフラワーコーディネーター修行の時も、スタッフの女の子は最初と
最後しか出てこなくて、別れの挨拶もよそよそしかったし。
成宮は男が好きっていうより、女が嫌いなのかな。
対男だと全然態度が違うもの。短縮鉄道にゆず北川と出た時も、全然答えられなかったら
しゃがみこんで「やだ! まだやる!」って駄々こねて、北川に両手を引っ張られて帰ろう
って促されても「や〜だ〜よ〜! 絶対帰らない! やぁだ!」ってしゃがみこんだまま
イヤイヤしてた。
そうかぁ、男にはこうやって甘えるべきなのかぁ。勉強になるなぁ、姐さん。って感心した。
>>401
あ、ありがとう。解りました
ウヒョォ
ラクシュミちゃんの術後一年で歩く写真に救われた。
きっとインドじゃ農村の妊婦が検診でエコーなんてしないもんね。
お母さん驚いたろうな。
405名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/05(月) 22:01:45 ID:xZSR5qZ50
ドッキリ、黒沢の最後の落とし穴はもうないと思ってただけに笑ったww
逆にTKOのはワザと過ぎない?
ピストルで撃ってるのに向かってくバカはいないと思う
あれは絶対分かってやってたと勝手に思ってるw
>>402
分かりやすすぎだよねw
成宮、前はピーターみたいだと思ってたけど最近格好よく見える
少し薄くなった感じ
日テレ必死すぎだよ
成宮ってバイじゃないの?今日再放送してた金田一では格好良く見えた。
今日のトップランナー予約しとこ
なりみや最大のモテ期はってイミシンだな
ここで話題の夢かなえたろか、の三浦春馬見逃したから
youtubeで探してるんだけど、ない〜
バイと言ってるけど実はゲイだと思う
TBSさんま玉緒は再放送あるよね東方出た後消しちゃったけどデーブのやつも
面白そうだった
>>395
笑顔が爽やかなイケメンだったんだぞぉ。
縞々スーツ着るまでは…。
今でもたまにエクボが見えると未練を断ち切れない>RIKI
>>413
この子誰の子に出てたよねw
あの頃は別所哲也ポジションだった。
>>385
魚食べられなくなるよね。
そしてさかなくんには真実を告げずにおこう、って!
スタッフ〜!
さかなくん普段どういう扱いされてるのか心配になった。
学校を出てもいじめにあってるんじゃないかと。
>>415
おおっまさしくw
101回目のプロポーズも浅野温子のオーケストラ仲間だったよ>RIKI
419名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/05(月) 22:37:43 ID:qEZkrUnm0
三浦春馬、奥様方大絶賛なのね〜。
水差して悪いけど、整形顔(してなくても)でアイラインバッチリみたいな
人造ぽい気色悪い顔だと思ってた。演技は芋くさいし。
イマドキの平成っ子らしいナイーブそうな空気感は持ってるけど、
「役者として大成するオーラ」は全然ないように見える。
彼のオートバイ彼女の島で一目ぼれの私は
今でも「コウ君」を忘れられないw
惜しいことをしたもんだよね>RIKI
>>419
基礎がきちんとできてるから見やすいんだけど、
役者の演技を見慣れない人にはそれが芋臭く感じるのかもね。
>>421
いや、RIKIはこれで良かったんだよ・・きっと
>>420
私は八木さおりの兄役で出てたNHKのドラマで一目ぼれだった。
力、白いシャツにパステルカラーのカーディガン肩にひっ
かけてる(←業界人スタイル)イメージだった。
信金の窓口係で女性客達に大人気だったと言うし。
二度と戻れないのが切ないな。
好青年ばかり演じてたRIKIが、一体どこで方向転換しちゃったんだろうねぇ。
Vシネの帝王の哀川翔がテレビ界復帰に成功したから、RIKIもそろそろテレビに
戻ってこようと少しずつVシネ臭を消し始めてるのかな。
最近小沢仁志も出てきてるけど、さすがに小沢は地上波ドラマはまだまだムリそう。
本物より本物だもん。
>>425
101回目とか天までとどけに出てた頃は、爽やかな人だと思ってた。
しばらくして、Vシネ俳優になってた時は心底驚いたよw
>>419
私はああいうパッチリお目めが苦手なので嫌いです。
うちでは「小鹿顔」と呼んでいるが褒め言葉ではない。
格付け見てて
大友康平がストレスであんなんなっちゃった!
とビックリしてたら、小沢仁志だった。
持ち上げが気味悪くて、どうでもいい三浦春馬が嫌いになりそうだw
美白して痩せればなんとかなるんじゃないだろうかと夢見ている>RIKI
>>430
こういうこと書く人、いっつもいるよね。
持ち上げられるから嫌いって、人に流されない自分を気取っていながら
一番流されてる人だww
433名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/05(月) 22:49:38 ID:aBe5da+uO
>>355
おいっすー! 声が小さい! うおいっすぅー!!
だめだこりゃー 次いってみよー!
>>433
多分違うチョーさん…
ミナミの帝王ヲタの私としては、
RIKIに元に戻ってもらっては困る。
別にここ見て好きや嫌いになろうがどうでもいいよw
三浦は結構好きだけど見逃して少しショック
ここには萬田はん奥もいるのか。色々ですな。
438名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/05(月) 22:55:47 ID:qEZkrUnm0
>>422
基礎的な演技ができてるのはわかる。
「14才の母」でも、危なっかしい演技のムラがまったくなくて、
ジャニの若い連中やらとは素地が違うな〜とは思った。

その上で、「センスの伸びしろ」を感じさせるスケール感!がないのよ。
小さくまとまりそうというか。
しいて例えると木村功とかウィリアム・アサートンの若い頃みたいな。
439名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/05(月) 22:56:29 ID:g8YPLeVnO
今更ながら101回目の〜に出てたイケメンが竹内力だと知ってショックorz
なぜこんな事に・・・
440名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/05(月) 22:56:56 ID:jCUVnudrO
昔は力と書いてとおるだかつとむだかじゃなかったっけ?
ミナミの帝王の黄金期は山本太郎がいた頃だったと強く訴えたい
今のRIKIだって輝いてるお!
竹内力は主演作品何本なんだろう。哀川翔みたいに、100本記念にクドカンに
脚本書いてもらったりして。
しかしクドカン、最近ますます痩せてきてない? 変なクスリでもやってるのかと
心配。
>>435
そうだったのか、ごめんね。
もちろんあれだけの当たり役だもんね。
あきらめるよ>さわやか復帰
唐沢寿明が及川ミッチーと共演した時「お前ってアッチの人?いや、最初に聞いとかないとさ」
みたいなことを初対面で聞いたとか言ってたよね。
唐沢が成宮や織田や平井犬と共演するのをwktkしています。
夢かなえたろか、の梅干し娘は
ほとんど自力で夢をかなえてたような。
まあ、梅干しハウスはTBSが作ったんだが。
NHK教育の21時からの番組、おもしろかった。
ゲストの富士真奈美のありえなさが特に。
448名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/05(月) 23:04:49 ID:03eLRjzu0
同機構によると、男性職員は調査に対し、古い無料ソフトウエアを探すため、昨年12月からファイル交換ソフトの「シェア」と「ウィニー」を自宅のパソコンで使ったと説明している。
この結果、パソコンがコンピューターウイルスに感染し、保管していた私的な写真などのデータが流出。ネットの掲示板で話題になり、今月4日に複数の問い合わせが寄せられ発覚した。
(以下略)
(2009/01/05-17:46)

もし、この言い分が通るようだったら
 IPAのP2Pとantinnyに関する知識もその程度
ってことですね。ま、そのときは
 IPA縮小・廃止論
が起こるのは間違いなさそうだ。

しかし
 古い無料ソフト
を探すために
 ハメ撮り.scr
を踏むのか? なんかおかしくない?
あれ?RIKIは竹内か。
RIKIYAは棒か。
ホタテのリキヤは?なんかゴチャゴチャw
唐沢のそういう馬鹿っぽいところが大嫌い
厳密に言うと、アールアイケーアイRIKIは竹内力の双子の弟。らしい。
>>449
RIKI→竹内力(の双子の弟)
RIKIYA→棒
力也→安岡力也(ホタテマン)
>>441
強く同意。
最近は名前も覚えられんへなちょこ舎弟ばっかりで困る。

>>444
いや謝ってもらわんでもええで。
>>387
ドラマ共演と言っても数シーンしか出てないみたいだから、誰とも大して仲良くないんだろうね。
最初にチラッとしょこたんが見えた時、なぜか「いいともチームか」と思ってしまったw
陣内はホームレス役って言ってた?痩せ過ぎで怖い。
ガーデンの中井貴一は痩せなさ過ぎだったけど。
455名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/05(月) 23:09:21 ID:23tB/ISGO
春馬がタイプだタイプじゃねーだなんてどうでもいいよおばさん達。

成宮ねえさんは最近読んだ雑誌のインタビューで「女の子のチークがたまらなくかわいい」って書いてたが、どおりで自分のほっぺもぴんくなわけだ!
>>445
ミッチーみたいにあからさまにクネクネして怪しい相手だから、聞けたんじゃないの?
いくらなんでも誰彼かまわず聞く事はしないだろう。そんな事してたら干されちゃう。
食わず嫌いで石橋がやたら「好きな女の子のタイプは?」「彼女に作ってもらったり
するの?」とか女ネタを成宮に振るのは、すべてを知った上での嫌がらせなのかと
勘繰ってる。
>>387
しょこたん、見てるこっちがいたたまれなかった。
マイク付いてないけど、一生懸命頑張ったって書いてたよ。
この流れなら言える
私は福士くんが大好きだ
459387,458:2009/01/05(月) 23:16:41 ID:evdtIisH0
>>457
なんという…!
しょこたんも好きだから、たまらんよ…。
>>458
えぇえぇ〜なんでぇえ?←cowcow山田風に。
>>455
それって、「チークをしている女の子」が可愛いんじゃなくて、「女の子がしている、
チークという商品」が可愛いって意味なんだろうね。
成宮はバラエティで、男への腕の絡ませ方が絶妙。
しょこたん、ずっと前のオールスター感謝祭でも
周りの席が森下千里とかそういう子ばかりでキャッキャしてる中
ひとり空ろな目でポツンとしてて(その画像よく貼られてた)せつなかった。
>>441
女子は竹井みどり、川島なお美、岩崎ひろみ誰がいいだろ。

ミナミの帝王で欠かせないのは広瀬はんと舎弟だなー。
昨日テレビでやっていたのは、山村紅葉がゲスト主役だったけど
いい味出していたわw
同じ暑苦しい顔でも最近よく出る勝間ナントカっていう経済評論家の
顔は嫌いだけど。
断然竹井みどり!
465387,458:2009/01/05(月) 23:21:33 ID:evdtIisH0
>>460
久々にでた素晴らしい一重俳優ではありませんか
名前欄すみません 消えます
あ、すいません、落合さんとこの息子と間違えてました。
>>463
それを言うなら沢木はんと舎弟の広瀬はん。

川島なお美は普段嫌いだけどこれに出てるときだけは好きだ。
岩崎ひろみよりもいしのようこのほうがいい。
こないだテレビで観たミナミの帝王には
まんまニューハーフ役ではるな愛が出てた
RIKI=竹内力じゃないのか。似てると思ったけどまじで双子なのか。
>>470
いやいやいやいやww
463です。
>>468
沢木の親分と広瀬はんでした。書きながら何か違和感ありました。
すみません、マグロ漁船に乗るか、とびうお漁に行ってきます。
いしのようこってときもあったね。
詳しい方いらして嬉しいわw

>>470
本人は頑なにそういい続けますが、まったくもって本人です。
ややこしくてごめん。
やっぱりミナミの帝王黄金期は山本太郎が居た時だよね〜
475名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/05(月) 23:33:41 ID:TjyQIwF20
稲垣金田一、紙芝居的な演出法が陣内孝則の明智小五郎シリーズを思わせたけど
演出家が同じなのかな?
生田トウマの仲居のまねが面白かった
477名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/05(月) 23:34:43 ID:rTVqww5o0
山田優は合わないと思ったけど、意外とあってた。
少なくとも奈々子よりは良い。
奈々子は声がダメなんだな。
>>467
ばかw。
悪魔の手鞠歌のメロディーが頭の中をグルグル回ってる〜。
金田一、ダラダラ間延びしてるせいなのかイマイチ引き込まれず途中でチャンネル変えてしまったよ。

>>479
アヘアヘアヘアヘアへ〜じゃないかw
482名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/05(月) 23:41:53 ID:t1R3wtusO
かたせ梨乃、怖かった(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル…。


悪魔の手毬歌、トリックの金髪刑事が出てる!と思ったら山崎裕太だった
稲垣少しは上手くなってたね。
シリーズ最初のころは、学芸会レベルだったけどw
>>425
信金じゃなくて、三和銀行で行列ができる伝説の行員だよw
彼の札勘定はホンモノだ。昔は入行したら徹底的にしごかれたからね。
映画版の古谷金田一の時はおりんさんの役は岸田今日子だっけ?
あれ?もっと綺麗な女優さんだったよね?
>>475
同じ。星護。
ゴローちゃんの発音出来て無いさしすせそが気になった。
あれって役者にとって致命的じゃない?
中居特番に出てた小木茂光がかぶっててショックだったわ。
あの人は薄いところも魅力的でかっこよかったのにorz
>>489
ああぁ、やはりそうなのか。あれ? と思ったんだよ。

金田一、かたせりのの演技すごかった。
>>490
ありがとう!
古谷じゃなくて石坂浩二が金田一だったね。
岸恵子は綺麗だったなー
かたせ梨乃怖い・・・
>>432
そんな気取ってるように見えるのね。
どうでもいいカテの芸能人なんだけど、
ファンが痛いとどうもなぁ・・・
>>481
古畑w 私もそっちを思い出すわ〜。
ゴロちゃんの金田一シリーズは毎回映像が美しいなあ。
>>489
小木さんの出てた京都迷宮案内で、
西田健が外してるのを初めて見て衝撃を受けたものだよ・・・
>>488
セリフ回しもだけど動きが毎回気になる。走り方が凄く変だし。
なんか体の動きがぎこちない時が多くてロボットみたいで
アシモのほうが最近は動きもスムーズなんじゃと思ってしまう。
>>497
なんかカクカクした動きだよね>稲垣金田一
台詞は「さしすせそ」がちゃんと言えてないので
舌が短いのか?と思った。
>>453
今の特撮上がりの舎弟、ダメダメよねぇ…
500名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/06(火) 00:11:37 ID:Eqy/pmTR0
>>495
ほんと綺麗で、それだけでも見ごたえある。
金田一映画での岸恵子を見たため、「天河伝説殺人事件」のキャストを見た時点で
犯人がわかってしまった人は多い
かたせ梨乃20年前の殺害現場の顔きれいだったな。
老婆姿の顔もきれいだった。白髪が銀髪ぽく見えた。

前の犬神家の3女性の若かりし頃の三つ編み姿の恐怖とはえらい違いだ。
>>501
ノシ
金返せと思た。出来もよくないし。
>>489
小木さんやっぱりアレお帽子だったんだ
違和感があったんだけどイマイチ見抜けず
仲居のを録画し始めてたのに土壇場でドッキリに変更した自分が負け組な気がしてきた。
>>458
仕事人でのちょんまげ似合ってたね
昔でいう山内としおの役を貰って将来安泰だね
ゴロちゃん金田一、わりと良かったのかなあ>上レス

上にも書いてる人いるけど、前回見たときほんと学芸会だったから
完無視してたよ。
一行使え!って思た。
「悪魔の手毬唄」、かたせ梨乃怖かったに一票。
鬼気迫る演技だった。
仁科亜季子も、ちょっとだけしか出なかったけど和服姿がきれいだった。
山田優はミスキャストかと思ったら、意外としっくり来ていた。

映像もきれいだった。ロケ地、どこかわからないけどきれいだったね。
これで5作目だけど、まだまだシリーズ続くかな。
>>507
やっぱり学芸会風味で残念だったよ。なんで稲垣なんだろ。
やっぱり子供の頃怖いながらも見てた一行が自分にとっての金田一のせいか
稲垣はだめだわ。渥美清、トヨエツ、稲垣は私の中でのワースト金田一
シンスケのプロデューサー扮装がキモすぎる。
ああいうのが下手なお笑いって珍しいよね。
それだけシンスケがこれまでトークのみでやってきた証拠なのかもだけど
あの変なカツラとか中途半端なキャラ設定とか見るたび気分悪い
萬田銀次郎舎弟の桐谷健太は売れたよね
舎弟時代はここまで出世するとは思わなんだ
>479
あのメロディが何故か♪マルトモの味付けカズノコ カツオも付いて手間いらず
に変換されて脳内グルグル。
>>509
SMAP出しときゃ何でも売れる、みたいな時代に金田一になったんだっけ
(3大あの頃は爽やかだった人)
長渕剛
清原和博
竹内力
深イイ話に出てきた京都市長は
普段から和服を着ているそうだが、
袴姿でVTR出演してたときには
どう見ても着物を左前に着ていた。
写真じゃないし、左右逆に映ることってないよね?
さんまの夢かなえますとかいう番組で、古関美保?とかいうゴルアファーの女が
梅干し大好き姉妹を。横目ですっごい顔して睨んでた。最初ニコリともしてなかった。
梅干し姉妹が登場してさんまと話してる時に、梅干し姉妹の後ろで
カメラに見切れてうつってたんだけど、すごい目で見てて怖かった。
自分はうつってないと思ってたのか、気を抜いてたのか心の中が顔に現れやすい女だと思った。
性格悪そう。
517名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/06(火) 00:34:12 ID:4sArC22S0
インドの双子の子、片方の子に人格がなくて良かった。
あればもっとお母さんは苦しかったろう。
中絶や繋留流産の堕胎や奇形児の出産など、産科はグロ耐性がないとキツそう。
>>514
微妙www

ゴローちゃんに金田一の役がキャスティングされたのって、
ジャニのゴリ押しなのか、テレビ局がジャニに気をつかったのかどっちなんだろう。
どっちにしても毎回、犯人役の俳優の演技力で持ってるシリーズだわ。
>>509
トヨエツは和服関係一切駄目だね。似合わない。
スーツじゃないとね。
時代劇やらせても不似合いでスクリーン、画面から浮いてるし。

渥美清の時は嘘でしょ、て思った。

稲垣は良い線行ってると思うけど。上手くなったからかな。
あと、監督が良いってのもあるね。映像とかさ。
>511
「相棒」のお好み焼きの回に出てた子かな?

今日の「金田一」って、舞台は岡山?
方言が関西と岡山が混じったような不思議な感じだったけど、
岡山弁ってあんな感じなの? 岡山奥がいらしたら教えて。
>>516
>ゴルアファー  なんかじわじわ来るw

>>520
日産の車のCMで和服着てる姿は結構素敵だよ>トヨエツ
トヨエツの金田一は見たことないけどw
渥美清の金田一って横溝正史の希望でキャスティングされたんじゃなかったっけ?
役者陣に口を出さない作家だったけど、「一度渥美さんで」と言ったらしい。
悪魔の手毬歌、歌がド下手な平岡祐太が、朗々と歌い上げる
「青い山脈」の歌声に、腕を振りながら口パクしてるところで
大笑いしてしまった。子供の歌う手毬歌もエコーかかってるし、
この調子で全編ミュージカル仕立てだったらどうしようかと思った。
>509
そうでしたか。学芸会風味。
トヨエツは記憶の遠いところにいるけど、思い出せない…
一行、強すぎる。
昔の映像って、怖かった。
金田一は怖くなくちゃダメじゃないのか。ゴロ。
>>521
千鳥の漫才みたら分かりやすと思う
http://jp.youtube.com/watch?v=-HPu8-mlOAA
徹子に出てた宮崎あおいが誰かに似てるなぁーと思ってたんだけど、パフュームののっちだ。ボブの子。
あおいが髪型変えたから似て見えるのかな。
たれ目な犬っぽくてかわいい。
528名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/06(火) 01:09:25 ID:h/tUqlzZ0
宮崎あおい、童顔ってよく言われてるけど私には老け顔に見える
529名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/06(火) 01:09:51 ID:X6V02BRA0
http://mj.dip.jp/jlab-beer/s/test1231161500390.jpg
http://mj.dip.jp/jlab-beer/s/test1231161517695.jpg
昔の金田一は樽の中の死体一つにしても何かおどろおどろしいねえ
途中で送ってしまった。
桐谷健太=ルーキーズ平っち=流星の絆・妄想係長=相棒の麻薬の売人
この人って口元はちょっと残念だけど一応二枚目なのに、変な役(いい意味で)ばっかりやってるイメージがある
今回の金田一は、かたせ梨乃の雄叫びを見られたのでよかったです。
>>521
原作の横溝正史は、戦時中岡山に疎開していたので、
よく作品の舞台にしている。
横溝自身は兵庫出身。
桐谷健太は「高知東生みたいな人」と覚えた。完璧。
>>508
岩手県遠野、とエンディングロールに出てきたじゃないか。
535名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/06(火) 01:20:46 ID:VSTG88bv0
稲垣は、「ミステリ原作モノにそぐう存在感」は持ってる。
エセでもインテリ臭は一目瞭然で伝わるくらいだもん。あのDQNジャ二育ちにして。

でも金田一ではない。明智でもない。清張モノは絶対合わないなー。
御手洗でも京極堂でもないよな。正解がまだ発見されてない。

536名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/06(火) 01:21:50 ID:PeNUIuvIO
横溝文庫の金田一の表紙の絵柄はまさに一行そっくり。
渥美金田一は冗談としか思えない。
稲垣は高校の演劇部みたい。なんか、変…
サマップの稲森吾郎です。
平岡はどうしてあんなに容姿が良いのに空気なんだろう?
良い見方をすれば使い勝手が良い。
まあ私の中ではAVの人として強烈だけどさ。
稲垣は、東京大学物語の情けない主人公が一番合ってたな。
>>535
あれは?辰巳がやったり榎木がやったり中村俊介がやったりするやつ。
名前が出ませんが。
亀でスマンが、昔渡辺美里のマイレボリューションが主題歌の「セーラー服通り」って
ドラマに竹内力が爽やかなサッカー青年の役で出てたと思うのだけど覚えてない?
>>540
浅見光彦ですね
榎木は原作者によく似てて一番ハマってたと思う
>>541
なつかしいー。
そのドラマ見てたけど竹内は覚えてないな。お役に立てずにごめん。
よっちゃんが出てたのは覚えてる。
544名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/06(火) 01:39:15 ID:PeNUIuvIO
稲垣はお坊ちゃま系だから浅見光彦は似合いそう。

昔、水谷豊もやってたね

>>542
それそれです。ありがとう。
546名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/06(火) 01:42:36 ID:VSTG88bv0
>>540
いや、ああいう旅モノ、キオスクで売れてる系でなく。
もっとこう時代がかった芝居がかったヤツとか、サブカル臭いヤツか(でも舞城でもない)
いわゆる新・本格やらいっそラノベだかで、
稲垣のミステリ、使いどころがあるような。しいていえば綾辻とかどうだろ。
>>546
トリックの仲間の役の男版みたいなのならハマるんじゃないかな
水谷の光彦は原作者のナルおやじが「あんなのダメ」とやめさせたと聞いた。
>>546
綾辻ものをやるには、稲垣じゃおちゃらけ杉ない?
バカミスでいいのがあるかも。
>>538
平岡そんなに容姿いいかな?
歯並びと輪郭が微妙だと個人的に思ってる

あと金田一での平岡は喋ると一人浮いてる感じがしたんだけど私だけ?
悪魔の手毬歌、結構おもしろかったけどな。
かたせりのの動機に一々納得してしまった。
あの叫び声、犬神家の万田の100倍良かった。

吾郎ちゃんはまだちょっと若すぎるかなって感じだった。
>>548
ナルおやじ、以前文春のインタブーで「織田(裕二)くんやってくんないかなぁ」
ってゆーとった。あれがイメージなんだろうか。
553名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/06(火) 02:15:22 ID:VSTG88bv0
>>549
綾辻って「『女性』性」つよいからさ、あと細かいマニア臭と虚弱者の美しさ、
みたいなのが稲垣と合わんではないかなーと思って。
でもほとんど映像化不可能か、トリックからして。

バカミスでもいい素材、鉱脈埋もれてそうだよね〜。
いい意味で「暇潰しに絶好」みたいなユルくて面白いの。
稲垣って本来は、佐野史郎とか要潤とかの活躍程度でこそ光るんじゃないか?
悪魔の手毬唄、仁科亜季子がチョイ役w
稲垣は明智。
昔流行った赤川次郎みたいなやつとか。
平岡って今はあまり見ない鳥羽潤?だったかと遠藤ココリコが
自分の中ではそっくり3兄弟だと思う
>>556
稲垣で三毛猫ホームズ復活して欲しい。
どうしてドラマスレで書かないの?
映画じゃないのに。
稲垣がミステリやるなら、
名探偵じゃなくワトソン役のほうがいっぱいハマリ役があると思う。
マヤユタカの美袋君とか。
名探偵なら「6とん」の古藤さんを希望。
金田一、里子さんという役がよかったのかもしれないけど、
両津姫が可愛くて山田優が空気だった。

中丸新将さんの娘さんも美人だ。
平岡とココリコ遠藤確かに似てる
目とか口元とか…
ラブちぇん最終回だったんだね。
テレビ朝日系列って、なにげにDQN好きだよね。
DQNって言葉のネタ元もテレ朝なぐらいだし。
>>559
ジャニヲタ婆には検索ができないんでは?
左文字
黒豊にゾワゾワした
ココリコ遠藤
阪神タイガース岩田
鳥羽潤
>>558
おお。禿同!
中村勘太郎&前田愛結婚
>>568
えぇ?意外な組み合わせだな。
とりあえず愛ちゃんオメ。
何かと苦労しそうだが…。
>>554
市川版映画では、山田優の役だったんだよね
左文字初めて見たけど、あの変装はありなのかw
しかも、すべて右京さんに見えてしまってるし。
亀を助手にしたらと思ってしまったw
572名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/06(火) 07:26:23 ID:fp4dyVpP0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1229487899/l50
北海道奥スレで
冬のトマト祭り 開催中www


春馬好きな奥様は
昔 三ツ木清隆も好きだった?

そういえば、ホームレス襲撃犯、高本孝之って、竹本孝之にとってはイイ迷惑だね。
574名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/06(火) 08:17:36 ID:nRyom0T00
窪塚俊介&松尾敏伸版ビーバップハイスクールに出てた人か>>桐谷健太
>>573
そんなこといったら、小林薫・・・
あと、ご自分がそうだからって、
ここの奥様全員が三ツ木世代だと思わないでね?
>>568 前田愛って子役出身の子?柴田恭兵の娘役やセンタンアイスのCMに出てた。
アトピーがつらそうなイメージがあるなあ。
歌舞伎の大事な跡取り息子の結婚だけに、子作りに相当プレッシャーかかりそうだ。
三ツ木清隆好きだけど、
三浦春馬は特に好きではない。
もっと骨格をしっかりさせてから出直して。
>>534
遠野でしたか、どうもありがとう。納得。
行った事あるのに気づかなかったorz
何にもなくて、きれいだった。
ああいうところを探すの、今の日本だと大変そう。

悪魔が来たりて笛を吹くの再放送も見たけど、成宮のやった役を
沖雅也バージョンに重ねてみてしまった。
生い立ちの暗さは、沖雅也の方が雰囲気出ていたけど、まあ
比べても意味ないし、時代や演出家による違いを楽しむという事で
今のフジのシリーズは、また違って楽しめる。
>>542
織田=光彦と、警察の偉い兄=亡くなった高橋ナントカって人なら顔は
猿顔兄弟として成立しただろうな。

やっぱり海老蔵が誰と結婚するか興味あるわ。いろんな意味で驚かせて
欲しいw
>>579
たぶん一般の令嬢(という名の成金)と政略結婚>海老蔵
>>579
悦史?
582名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/06(火) 08:57:54 ID:rLNARHvUO
>>544

高島平の団地出身だが
三ツ木清隆は誰だか知らないけど春馬は好きだ。
小栗みたいなビミョウな顔がイケメン扱いされる今、春馬みたいな正当イケメンは貴重だ。
>>582
本人の生まれ育ちじゃなくキャラクターの事でしょう

桐谷健太って我輩は主婦であるのバカADかな。あれは本当に上手かった。
585名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/06(火) 09:07:01 ID:Ytzq/1zG0
自民党は次の選挙で野党へ転落するだけで済むと思っているのか?
800兆円の借金作った責任追求が残ってるからな
族議員は選挙で負けた後も
国会で証人喚問の場に立たされろよ
悪徳官僚と芋づる式に摘発くらって、刑務所に行くべきだろ
グリーンピアに消えた20兆円
緑資源機構の汚職事件まで遡ってじっくりと調べてもらえよ
春馬は好きだけど三ツ木清隆って人よく知らなくてググった
たまに旅番組で見る人だ。おじさんじゃん比べようがない
ドラマ番宣の。
メイちゃんのなんちゃらはイケパラみたいなポスターだったな。
生田とかドラマ出てたメンバーもけっこういたよね。
>>587
生田は違うドラマ出演だよ
桐谷健太はポスト高知東昇。
前にNHKのドラマでチンピラ見習い役だった時も上手かった。
http://kiyotaka-mitsugi.net/gallery.htm
この人と春馬を比較する奥様っていくつなんだwww50代くらい?
しかもあんまり似てないし。
>>577
もっと目を三角にしてから。も追加。
それも昔好きだったとか何歳だよ
昔好きだったのは光ゲンジだよ
三ツ木清隆はあんまり好きじゃなかったけど、奥さんの女優は好きだった。
確か離婚したけど。
最近の竹内力が安岡力也とかぶる。
なんでああなっちゃったんだw
>>590
いくつか聞くのか面白いの?
変わった人だね。
長淵剛も、いつの間にかあんな風だし
人は変わっていくのね
>>593
吉沢京子?違うかっ
>>593
坂上味和ちゃんね
可愛かったね、お子さんもいたよね。
三浦春馬は「リップスティック」ぐらいまでの窪塚のイメージとダブル。
クールに真っ直ぐに育ってほしい。
竹内力って昔からあんなんじゃなかったの?
ブイシネの人でテレビ出ない人と思ってた。
>>600
ここのスレの413から読んでみて

413 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 投稿日:2009/01/05(月) 22:32:03 ID:1dmd11RQ0
>>395
笑顔が爽やかなイケメンだったんだぞぉ。
縞々スーツ着るまでは…。
>>600
101回目のプロポーズとかご存じない?
竹内力ってアイスクリームのCMで
赤ちゃんPLAYしてたイタイ人のイメージしかない
>>573がおばあちゃんなのはガチでしょ
私だって三ツ木清隆も竹本孝之も知ってるけど
まさか、三浦好きな人は三ツ木も好きだったでしょ?とか
高本孝之って犯罪者の名前見て、とっくに消えたアイドルの名前連想しなかったわ
さりげなく親の世代のような人と一緒にカキコミしてるんだ
楽しいけど、自分の親がと思うとちょっと・・・引くよ
>>548
それで、朝比奈周平シリーズになったのかな。
キャストと設定似てたよね。
水谷の光彦好きだったよ。ちっこいけど。
桐谷健太はミナミの帝王でrikiアニイの手下だった
どちらも最近テレビで見かける
フジテレビはイケパラがヒットしたからってまたまたイケメンドラマかよ
>>607
ループ
>>606
話の出来は水谷版浅見が一番良かったとよく言われるらしい

私は浅見のビジュアルはイメージは辰巳版が一番だけどあの人は演技がイマイチかな
中村俊介はひょろっと細すぎる
榎木さんは鼻の下がイヤン
>>610
榎木の鼻の下はなんであんなに気になるんだろう?
執事役の水嶋ヒロがおばさんパーマでわろた。
こんなイケメンドラマばっかりだよなあ。
やまとなでしこみたいな夢中になれる恋愛ドラマはもう絶滅したのか。
01/05月
14.6% 19:00-20:54 NTV 世界まる見え!テレビ特捜部!!2009(秘)初入荷 奇跡の大熱狂映像SP
16.6% 20:54-23:18 NTV 人生が変わる1分間の深イイ話涙の感動2時間半SP
15.1% 18:55-20:54 TBS 爆笑問題のドッキリ パニックフェイス王2 調子にのってる芸能人お仕置きしちゃうぞ新春仰天SP!
15.7% 21:00-22:54 TBS 新春月曜ゴールデン 西村京太郎サスペンス「探偵 左文字進13」
*9.9% 19:00-20:54 CX* 中居正広のスーパー★ドラマフェスティバル2009新春D-1グランプリ
11.3% 21:00-23:33 CX* 金田一耕助シリーズ第五弾 悪魔の手毬唄


フジがえらいこっちゃにw
左文字っておもしろいの?
悪魔の手毬唄、久々の糞ドラマだった。
平岡の唄は思い切り口パクだし山田優は見事なコントカツラ、
あんな糞ドラマ作るならはじめから作らない方がマシだorz

セクシィ〜部長の名も挙げてあげて〜〉光彦
30代だけど、三ツ木も竹本も知ってる。
年齢より記憶力とかテレビっ子かどうかだと思うけど。
それに最近はCSとかで昔のドラマ大放出してるし、若い人でも知る機会はありそう。
>>610
三大鼻の下
榎木孝明
いとうまいこ
小栗旬
>>612
やまとなでしこも大差ないと思うけどなぁ。
見たくもない 悪魔の手毬唄 旦那が見てるから我慢して見てた
10時ごろ横見たら旦那寝てた・・・ 途中で寝ちゃうぐらい糞だったんだろうw
平岡祐太って鳥羽潤に似てるよね。鳥羽みたく10年後は消えてそう
>>613 実況では亀がいなくなった相棒元旦スペシャルより
おもろーと言う意見が多かったw
>>614 山田のコントカツラは本人もスタッフも、
本気でこれでOKと思ったんだろうか。
ちびまる子のコントでもやるのかと思うような出来だよね。
ドッキリでさかな君が魚を助ける為にスタッフ相手に孤軍奮闘してたのがウケた&純粋さが伝わってきたw
TKO木下ネタは昔のひろみGOのドッキリを思い出した
まさか、今の時代にあんなヘビーなドッキリやるとは思わなかった
やり過ぎだという苦情電話が殺到してそうな希ガス
竹内力はNHKでやってた『ジェニーがやってきた』とかいう
アメリカ人をホームステイさせる家の兄ちゃん役が爽やかだったー。
>>613
ドッキリなんか見た人いないんだろうな〜と思ってたけど視聴率は良かったのね。
誰も語ってないけどチープにおもしろかった。
しかしお笑いのTKO?の禿げは演じてるのがバレバレで萎えた。
まえだまえだは可愛かった
8歳ってまだあんな頃なんだよね。
石坂浩二=金田一しか認めない、絶対。
失楽園の脂ぎったおっさんとか鶴太郎が金田一とか憤死しそうになる。
稲垣は容姿と年齢はともかく棒だし、改変や演出も酷すぎる。
亀だけど、稲垣メンバーは森博嗣の犀川なんかいいかもなと思った。
無表情・無感動ぽいところが嵌るような気がする。
>>605
お母さんを何だと思っているんだ!
ちょっと待ってさすがに犀川はイケメンにして欲しくないw
でも京極の榎さん(超イケメン)=阿部ちゃんみたいなのも嫌だ
>>614
里子と同じ髪型にできて
尚且つ 昔風 双方の女優に差し支えがない 
ということで アレなのか。
柴本幸が 可愛かったのは 前髪で眉が隠れてるから?

私もかなりの年齢で 子どもに
親が2ちゃんねらーなんて言えないよ と言われてます。
なんかのアンケートで 以外に年齢層高かったんだね。
許してー。
悪魔の手毬歌、役者よりも何よりも演出が酷かった。
冒頭の10分で演出家の意図が透けてみえ、うんざり。

わざとらしいコメディタッチの部分や、
陰惨な殺人と対比させようとした青空や自然の風景演出も単なる失敗に終わり、
よく調子に乗った演出家がやっちゃう「一部だけ赤の色で表現」もありきたりな上に場面にあってなかった。
繰り返す場面やカットインの部分も、横溝正史の世界とはまったくかみ合ってなかった。
金田一をはじめとする若手陣は学芸会、いやかくし芸大会のドラマのような感じだった。
途中で「もういいや」と思った人が多くても納得いく。
573だけど
今年37歳になります。オバアチャン扱いされててwww
左文字は話の内容が面白い時と糞の時の差が激しすぎるのが難点だけど
あのドラマは水谷豊のありえないとんでも変装を見るのが
楽しみというか醍醐味だからなー
大山のぶ代に変装した時は凄かったw声もドラえもん風にしてて見た甲斐があったw
マジレスしてみると、オバアチャンは、多分、竹本孝之を知らない。
オバアチャンと言われても動じない世代→石原裕次郎

まだ認めきれないめんどくさい世代→ジュリーもしくは吉田拓郎 
わらべ歌を歌う佐々木すみえのシーンも、
手毬歌なのに床に毬がタッチしてなくて興ざめだった。
>>631 あんまりちゃんと見てなかったからよくわからないけど、
始まってすぐに、たぶん平岡が口パクの歌を歌いながら、
練り歩いてるのを見て倒れそうになった。
てまり歌CMで既に怖くて見る気にならなかった
夜中にCM思い出して怖くて泣きそうになったわー
もし子供があんなCM見たらおもらししちゃうんじゃないの?w
竹本孝之ってかくし芸大会で誰かとマジ殴り合いして
ハナさんに止められたって記憶が…
佐々木すみ江と言えば、昨日アルフの再放送で声当ててたん
だけど、思いの外色気のある美声で驚いた。
クソトメのイメージしかなくて。
>>636だけ読んだら面白そうなんだけどw
>>623
人の生き死にやシャレにならない事件事故をドッキリにするのはやだね。
白衣着てたら医者に間違えられたくらいならいいけど。

黒沢へのドッキリは最高におもしろかった。
仕掛け人の居留守をした村人「黒沢さんには会えないの・・・?」
最後に会えてよかった。
睨んでピシャリと引き戸をしめるおじさんが、練習したのにピシャッと閉められずに
手こずったとこが地味に面白かった。
まえだまえだは、熱帯魚の声が弟だけに聞こえるって
ハイハイほほえましいドッキリでしょとか思っていたが
最後はもらい泣き。われながらアホすぎる。
熱帯魚が「鹿児島」と答えを言った時、自分の知識として「鹿児島だよ」と言わなかったのが
地味に偉いなあと思った。仮に言ったとしても責めるようなことじゃないとも思うが。
スタジオに入るととたんに芸人のまえだまえだに。やっぱうざい・・・
打ち合わせ室にいるときの素直で子供らしいまえだまえだのほうが好きだなあ。
>>638
NHKの「まんが道」の主題歌歌ってたたよね。
いい歌だなぁと思ってたのに、
後にそれが長渕の歌だと知って愕然とした。
楽屋のまえだまえだはかわいくて笑ったな〜
同レベルでさかなくんもww
黒沢最高!村上は何かに出たっけ?
TKOいらないからオードリーにもっと大がかりなのやってほしかった
>>565
私は女装にゾワゾワした
646名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/06(火) 11:07:24 ID:jQiC8pgA0
>>638
尾形大作

どっちが真の博多弁かとか真の九州男児かとか
そんなくだらない理由だった。
573 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/06(火) 07:45:26 ID:TYy12FIv0
春馬好きな奥様は
昔 三ツ木清隆も好きだった?

そういえば、ホームレス襲撃犯、高本孝之って、竹本孝之にとってはイイ迷惑だね。

632 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/06(火) 10:25:42 ID:1X4skG3V0
573だけど
今年37歳になります。オバアチャン扱いされててwww


何でID変えて出てくるの?
37歳だろうがなんだろうが、感覚がおばあちゃんなんだよ
大体、竹本孝之が迷惑って、あんたみたいにわざわざ名前出すやつがいるから迷惑なんじゃん
>>573はもしかしてID変えてずっといた?
たまにID変えてスレをしつこく荒らす人いる
もういいってw
練習時点でも引き戸のすべりが悪くて笑えた。
パズルのおばちゃんは黒沢さんが来たときも居留守じゃなく
無言で一心不乱にパズルしてて欲しかったw

まえだまえだは幻聴癖がつかないか地味に心配になったよ。
後遺症になりそうな物は好きじゃないな。
>>646
その名前見ただけで吹いたw
しかもなんてバカバカしい理由なんだwww
>>647かぶった。
この前も島崎和歌子のアンチらしき人が、一回一回ID変えて自演してた
他板でもしつこくID変えて、単発荒らしする奴多い
もらい泣きした後に腹立ってきた
子ども相手のドッキリ
お母さんみたとたんに泣き出した弟くんが可愛かった
芸人まえだまえだは苦手なんだけど
>>652
なんか知らんけどID変わっちゃうんだよ〜って人もいるみたい。
それならそれでいいけど、ID変わってるのに
「さっきのは私だけど、37歳なのにおばあちゃん扱いで〜」とか、
うざいんだよね。
変な荒らしに限ってID変わっちゃうの?w
ID意図的に変えれる人って便利でいいなww
自分のは何してもカワンネー。

昨日のドッキリは同じネタを30回、50回ってのが一番ツボだった。
昔のみたいにタレントの本性が出ちゃうようなのが又、見たいな。
>>656
黒沢のが、飛びぬけて面白かったから他のがねーTKO糞だったし
たむけんが、坂田にコンビ組もうって言われてた時のリアクションは
ちょっと素が入ってて面白かったけど
昨日ノーベル賞受賞者に話を聞く番組をやっていて
なんとなく見始めたんだけど結構おもしろくて最後まで見てしまった。
小林先生と益川先生が全く正反対の性格で今まで一緒に研究してきて
益川先生が間違ったことを言っても一度も謝ったことがないとか
下村先生は研究だからくらげを集めているけど本当はくらげが嫌いとか。
しかも「くらげなんて好きな人がいるのかね?」まで言っていたし。
先生方の理論をビビル大木が簡単に説明していたけどやっぱり難しくて
わからなかった。
面白かったね。自分も何となく見始めたけど引き込まれてしまったよ。
再放送してくれないかな。もう一度最初からちゃんと観たい。
>>656
そうそう、本性じゃなくて騙される演技してますってのが丸出しなのはつまらない。
ピストルで撃たれてるのにパニックにもならない木下とか観客とか。
黒沢は騙してる村人側も楽しめると言うおまけ付きw
>>658
年末発売の週刊文春の顔面相似形で
小林先生→レスリングで五輪金メダルなくした小林さん
益川先生→衆議院議員加藤
下村先生→ジェンキンス氏
で腹筋つるほどワロタ
それ見たかったのに見逃した
再放送に期待
小林先生と益川先生ってセンセと呼ぶと怒るんだよね
自由に自分の言いたい事言い合えていいよね
こないだっから、どうやったらID変えた同一人物なのが分かるか聞いてるのに
誰も教えてくれない><
てか、荒れるたびにIDID言ってる人が同じ人なの?
学問に王道なしっていうのがすごく伝わってきた。
特に科学は地道な学問だよね。

クラゲの研究は凡人にもなんとなく理解できるけど、
素粒子物理学みたいに、目に見えないものを数式で考えるなんて無理w
頭の構造が違うと実感。
>>663
私もわからないよ
ただ、今日の人は明らかに自己紹介してるじゃない?
そのノーベル賞番組ってNHK?
今検索しても昨日の番組表見れない・・・
再放送キボンメール出そうかな。
子ども相手のドッキリはやめて欲しいわー。
笑えない。

まえだまえだだって周りの大人が持ち上げてる分、
存在そのものがドッキリみたいなもんだし。
>>666
そう。NHK。午後10時からだったような・・・。
自分も見忘れた。
>下村先生は研究だからくらげを集めているけど本当はくらげが嫌いとか。
>しかも「くらげなんて好きな人がいるのかね?」まで言っていたし。

わあw観たかったなあ。
いいところを抜き出して楽しませてくれて>>658ありがとう。再放送あったら是非みたいものだ。
昨日NHKのBSでやってたUKロックの歴史番組も面白かったよ。
デビュー当時のミック・ジャガーの美少年ぶりとひたむき加減に深くにも萌えたww
あんなに綺麗な青年だったとは知らなかったよ。
The whoとかしっかり見たの初めてだったけど一歩間違えばコントみたいな暴れぶりだと思った。
小林・益川先生にもっとQ、とかいう番組だったら
昨日の夜7時半〜からでしたよ。
>>671
今新聞を見直してきたところだ。10時からじゃなかった。時間間違えていた。
>>664
そうそう、ノーベル賞受賞者の方全部が「努力が大事!」
というようなことを言っていたね。
>>670
ヒロミに似てた?w

昨日の金田一見てなかったけど、再放送あれば>>636の平岡目当てで見ようw
賢くて穏やかな方々を見ると癒されるね。
ノーベル賞の先生方もそうだけど、昨日ニュースで見た
今度スペースシャトルに登場する方(名前失念)のインタビューも
聞いてて心が落ち着いた。普段の番組のバカ賛美にはもう飽き飽き。
パニック黒沢の最後の落とし穴のオチが黒沢には悪いが爆笑させてもらった。
>>674
ヒロミより野口五郎っぽかったww
あ、ジュリーっぽい感じもあったよ。

あそこら辺の原形ってミック・ジャガーだったのか。
ノーベル賞の賞状の絵って、一枚一枚違うんだね。
下村先生のは波打ち際みたいなシンプルな絵で、
クラゲが描かれてないのにガッカリしたと言ってたw
>>658
クラゲ好きといえば、ゴンチチのチチ松村がいる
クラゲに似ているキノコも好きらしい
書状って絵なの?マーブルかと思ってた
>>681
革張りで、見開きになってて、
右に賞状、左に水彩画が描いてあった
年によって違う形なのかもしれないけど
>>674
ヒロミって昔から気持ち悪かったが最近もっとキモくなってきてる
伊予もすっぴんを見せてたが年相応だったな〜
>>676
ねー。
今年こそは「本当に賢い人」「努力する人」を評価するように
してほしいな。
>>638
かくし芸じゃなくて水泳大会。
相手は尾形大作

で、捨て台詞はいて帰りかけた尾形を「お前はヤクザか!」と呆れて叱ったのがおりも政夫
>>638
竹本孝之は、別の番組でも堤大二郎とやりあってた。
その番組で「男とはこういうものだ」と堤大二郎がものすごく熱く怒っていて、
竹本は劣勢だった。
ノーベル賞の先生の番組、1/12にもあるね

もっと知りたいノーベル賞 小林さん・益川さんにとことんQ
NHK総合 10:05〜11:20
>>676
訓練所に入ることが決まった時、「パパは宇宙人になるんだよ」と言ってた息子が、
搭乗が決まった時には声変わりした声で「よかったな」と言ってくれたとかいうの、
いい話だな〜と思った。
>>665
でも明らかに同じ人ようが同じような内容のレスばっかりなのに、全てID変わってるのは
不自然過ぎてで、何となくわかる

スペースシャトルに乗る人達も、選ばれてから
何年も訓練してやっと搭乗出来るから
発表から10年ぐらい経ってる事もざらにあって、今日の古川さんもずいぶん老けたと思った
自分も他人から見たら、変わってるのに
678は多分ヒロミ違いだとオモ
>>685
でも尾形大作なんて、歌手になってなかったら
九州のチンピラで絶対終わってたと思うよ。
愛らしい顔wで、だまされちゃうけど
また東京で、通り魔殺人、ホームレス殺人、バラバラ殺人とは言わない大阪コンプレックスの東京メディア

25 :名無しさん:2008/11/17(月) 17:07:29
朝ズバでの富田林のひき逃げのニュースで、フリップボードでひき逃げワーストの県を発表してました。
2位以下を先に発表してから最後に大阪府の1位を強調するようにみのが発表してました。
件数だから人口比だと1位にならないというのに。
NHKの8時頃のニュースでは「また大阪でひき逃げです。」といかにも視聴者に大阪の悪い印象を植え付けようとしていました。他の地域でもひき逃げは起こっているのに、まるで大阪だけでひき逃げが起こっているかのような報道はもう異常としかいいようがないです。
ノーベル賞の、NHKならではだったね。
いい番組だった。
694名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/06(火) 13:03:07 ID:Vhw5pCEQO
昨日は荒川さん、今日は吉田さおりん、明日は上野投手
いいとも金メダリストリレー。
さおりんの監督まで来ててワロタ、あの監督いつも着いてくる。

いいとも 明日は誰紹介するんだろう
メダリスト飽きてきたなw
696名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/06(火) 13:06:49 ID:Vhw5pCEQO
>>695
水泳のイケメンを期待してます。
>>694
監督ワロスw
増刊号見てみよう!
上野は芸能人の友達いないだろうし、やっぱりアスリート系じゃないの?w
それか年末に番組共演した芸能人を指名するかだね
予想は宇津木前監督でw
いいとも、メダリストの〆が石井彗だったりして。
中途半端な芸能人が番宣兼ねて登場する流れが主流な中
金メダリストリレーはいいねぇ
ノーベル賞の番組、南部先生という方がそんなに凄い人だとは。
小林さんも益川さんも別格だと言っていたね。
益川さんのキャラクターを茶化すような報道が多かった後で、
あの番組はとても良かった。
物理のことがチンプンカンプンな自分が歯がゆかったよ。
ノーベル賞の番組よかったんだ
ザッピングしてて目に留まったんだけど
難しいだろうなと思ってチャンネル変えてしまった
高橋(去年)
荒川→吉田→上野

女子の金メダリストで競技が被ってないとなると・・・
里谷と谷?www
今夜、NHKの教育と総合両方で爆笑問題司会の番組やるんだね。
>益川さんのキャラクターを茶化すような報道

だね。マスコミが「○○節炸裂」とか「○○語録」とか言う時って
面白がってバカにしているのが丸分かりで嫌になる。
昨日の番組は茶化すでもなく やたらとマンセーでもなくスタジオの空気がとても良かった。
>>703
塚田真紀なら見たいかも
いいとも見ていないんだけど、
荒川静香と吉田沙保里、
吉田沙保里と上野由岐子選手って、それぞれ友達同士だったの?
今さらだけど、ユニコーン再結成するんだね。民生ぐらいしか知らないから、スマスマにでも出てほしいな。
いいともに高橋英樹が出てた
嫌いじゃなかったけど娘のせいか関根勤なみにウザったい(気がする)
>>706
あ〜、塚田真紀ならいいかも!タモさんが貧弱に見えそうだが。
>>708
友達と大盛り上がりでツアーに申し込んでしまったよw
HEY×3に出て欲しい。
>>702
研究の内容は難しかったけど、
小林&益川両氏に質問するのが中高生で

Q:好きなことばかりしていたら、他のことがおろそかになってしまうが
  どうしたらいいですか?
A:好きなことをするために必要な教養を身につけることも大切。

Q:何かに挑戦してもすぐ失敗ばかりで道に迷ってしまう。
  どう努力したら成功できますか?
A:失敗したならそれは努力が足りないということ。失敗を重ねても
  ずっと問題を頭の隅において努力し続ける。

というような(内容あやふやですが)やりとりがあって、お二人とも
とても誠実に簡潔に答えていらしたのが印象的だった。
>>687 再放送情報ありがとう。
>>685
で、捨て台詞はいて帰りかけた尾形を「お前はヤクザか!」と呆れて叱ったのがおりも政夫
何故かツボにはまって大爆笑したw面白いよおりもw
無粋な突っ込みだけど、塚田真希だよ。
アテネ五輪のときの女性セブンの読者投稿で
「塚田真希の応援で、ウチワに「真希」って書いてあって
 モー娘。のコンサート会場みたいだった」って言うの覚えてるw
アルソックのCMで「すごいね」って伊調妹に話しかけるのがかわいいw
>>707
荒川は北京に取材で行ってたし、
あのクラスの選手たちなら表彰式やらで会うと思う。
病院が一緒とかね。
ノーベル賞見なかったなあ。
10時過ぎにNHKに替えたら、英国発の回転寿司と元気寿司のネタ探しで
中国の汚い沼で養殖してるザリガニを巻ものに使って臭い消しの香菜ソースつけるとか
中国で獲れた、身はは柔らかすぎて使えないけどエンガワは脂がのってるから
使えるという聞いたことがないカレイとかやってて食欲無くした。
紅白で吉田さんと上野さん一緒だったよね
>>707
荒川さんとさおりんは以前からメル友らしい。
さおりんと上野さんも、金繋がりで番組呼ばれたり、
イベントで一緒になったりしてるだろうから、
友達かはともかく、顔見知りではあるんじゃない?
紅白も一緒だったし。
>>716
確かフレンドパークに一緒に出てた。
太田もいた。
719707:2009/01/06(火) 13:52:16 ID:MfONXL0Q0
レスありがとん。
そうなんだ。なんだか意外な感じもするわ。
異種競技だから、何の軋轢もなく親しくなれるんだろうね。
タモリをお姫様抱っこして欲しかったなー
>>713
いや、わかってるんだけどねw
722702:2009/01/06(火) 13:57:17 ID:H89dumZl0
>>711
ありがとう
再放送もするのね
録画して子供と見よう
タモリさん、吉田兄貴に古傷をえぐるような質問してて、
それはやめてあげてーと思っちゃった。
>>685
登場人物すべてが安くて笑えるw
尾形大作って、比企理恵に似てたよね。
あーーー、太田がいた!>718
明日の紹介は太田君に、10,000フェンシング。


尾形大作は、針すなおの描く似顔絵(本人じゃなくても)に似ていると思う。
>>726
わかるw
たれ目で鼻デカで唇ぽてっとしててw

フジの物まねの似顔絵と審査員、いつから針すなおじゃなくなったんだろお?
あの人のイケズな点の付け方が好きだったのに〜
タモさん、両親スピードスケートやってたなら
適性あったかもしれない
やってみたらよかったのに。
針先生お元気なんだろうか。
加藤芳郎、はらたいら、富永一郎、鈴木義司、藤山俊二とか
の本業よく知らないテレビの中のセンセイ達、みんな亡くな
っちゃって寂しい。
730名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/06(火) 14:32:04 ID:jvoXKlTOO
>>715
ザリガニはショックだった
あんなに臭い消し使わないと食べられないもの寿司に
しないでくれw
ベルトコンベアに乗ってりゃ何でもいいのか
はらたいらって亡くなったのね
今日?
もう何年も前だよね
富永一郎は、まだご存命のようだよ
加藤芳郎とVISAのCMの野口英世が似てる。
実際は似てないかもしれないが脳内イメージで。
>>734
なぜそこで富永先生の名が!!

久しぶりにお笑いマンガ道場見たいな〜と思ってた矢先w
うわ!またご存命の方を殺しちゃった。すみません。
神田うの5度目の挙式
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090106-00000004-oric-ent

激しくどうでもいいが派遣村人から見たら・・・
いいなあ金持ちは・・・
>>729
しかも藤山俊二って誰ヨw
藤村俊二→おひょいさん、生きてる
園山俊二→ぎゃーとるず原作者、タレント活動してない
>>740
重ねがさね失礼しました。
742名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/06(火) 14:53:02 ID:jQiC8pgA0
>>729
おひょいとギャートルズが交じってるのがいる1人?
被った上にageた

さーせんorz
昨日の日本紹介します番組
ますだおかだは台湾の子供達に囲まれてフレンドリーな感じだったけど
千原ジュニア、スペインの子供達誰もそばによりつかなくて
スタスタ教室を後にしていた。
はらたいら先生は2006年11月に亡くなってるね
>>735
加藤はチャップリンにも似てる
>>744
「キース!キース!!キース!!」って囃し立てられて
増田とキスした男の子、面白かったw

スローカメラやロボット、確かにすごかったけど、
「日本は好きですか?」とか「日本はスゴいですか?」とか聞くのは違うと思った。
昨日のノーベル賞の番組、良かったけど…
麻木とか江川とかさくら?とかいらなかった
本当に余計なトコでタレント出すなぁ〜
千原ジュニア「僕達日本人は〜」を何度も言ってたが

お前は在日の血の方が濃いだろ!と突っ込んだ。
筧と子供たちの距離感に見るの止めた。
もっと何とかならなかったのかな?
>>663
それが正解。
IDって変わっちゃう人もいるのに、ネットに疎いオバチャンなのか
わざと「変えてる」とかいって、荒らしだとか騒いで煽ってるんだよね。
流れ見てると、このオバチャンが一番邪魔なのに常駐してるみたいだから
自分のスレ気取りで仕切りたがってるっぽい。
いい歳してこのスレに張り付きっぱなしって、鬼女ならやることそれなりにあるし
実は年増毒ニートではないかと思ってる。気になったら皆さんスルーで行きましょう。
富永一朗せんせいはヘイポーに似てる
立ち上げるとID変わるけど
わざと変えてる人は確実にいると思う
間カンペイはリタイアしちゃったの?
今朝なんかやってたけどちゃんと見てなかったので誰か教えて下さい。
出直しとかなんとか言ってたのは聞いたけど。
今ミヤネ屋見ろ
ひかりは電源落としてもID変えられないよね。
>>751
わざわざ話を長文で蒸し返してるあんたをスルーしたいわ
富永ぐぐってたらこんなのあった!
世界のナベアツ嫁
http://blog.livedoor.jp/moro_tyo/archives/22759723.html
>>752
似てるww
>>738
好きなだけやればいいけど、
今時、金持ちなのはパチ屋だけなのかと思うと悲しいなあ・・
パチンコの会社の夫、なんて恥ずかしい。
今日の徹子の部屋の最初の紹介
『え〜今日のお客様は、年齢と共に脂がのってきている〜
と言っては失礼なんですが、松坂慶子さんです!』

徹っちゃんスゴいわ。長生きしてね〜!

>>751
もうとっくに終わった話題に
そんなに執着するって、よっぽどズバリな事言われたんだ
このスレに、張り付いて仕切ってる人なんかいないよ
>>762
それに対して松坂の反応はどうでした?
いい人っぽいから笑ってそうだけど。
ID変わるとそんなにムキーッとなるもんですかね?
ID変わらなくても荒らしはここにもいるしね。
なんか敵を必死に特定したくて発狂してるみたいにしか見えんw
>年齢と共に脂がのってきている〜
徹子言うよねw
ソフトバンクの犬にも同じこと言われてた松坂慶子!
>>765
あなたみたいに今日レスするの初めてなのに
あえてIDの話からはいるからそう思われるんじゃないの?
私のPCでは午後6時になるとなぜかID変わる。
わざと変えてる人もいるだろうね。
私の前のPCも回線つなぎ直す度にID変わったし。
>>765
このスレで発狂してるのは、あなただけ
ドラフェスの風間杜夫にはちょっとイライラしちゃったしょうがないんだけど。
松坂慶子は「あなたには言われたくないわよ。徹子さん」
と笑いながら切り替えして欲しいな
>>770
私はどこでなにがどうしたクイズで、問題作った奴にイライラしたw
生徒とエグザイルダンスしたなんて杜夫が分かる分けないじゃないか!!と
どの問題もひとひねりある動詞でイライラした。
何回見てもバッドボーイズは面白いし、ウィル スミスはカッコいい!
孫フトバンクのCMでも、お父さんに
「あんたに太ったって言われたくないよ」って言われてるよね松坂

松坂といえば、浜田と出てる松坂のほうって
見るたびに醜くなるね、元木臭さえしてきた
元木ってチラッと見た時
金髪の秋川雅史みたいになってたなぁw
>>764
にこにこちょっとした軽いお辞儀をして
続けて徹子が「出すものは全部出すという、女優さん松坂慶子さん」
ってとこでンフフフッ!!って大笑いしてたよ

出すものは全部出すってどういう意味かよく分からないが
>>758
これがナベアツ嫁かー。
大事にされてるんだよね。
もっと正面からのが見たかったな。
丸坊主にした時のエピは頭皮をリセットだっけ!?
>>744
ジュニアは子供苦手そうなの丸わかりだったね
番組全体が、あまりに日本を褒めさせるのはちょっと白けたというか過剰すぎて恥ずかしかった
作った技術者がすごいのはわかるけど
ザリガニ食べる国(ヨーロッパ)に住んでたけど、そんなに不味くないんだよ。
中国産は安かったな。スシに入ってるのは中国産だったのか。
サラダに入れてレモンや香草のドレッシングで食べるとイケた。
現地人はスシをヘルシーだと思い込んでて呆れた。炭水化物と塩と糖分の
塊なのにさ。
てゆーか、ID変えてる!ってヒス起こしてる人も
毎回ID変わってない?
なんか、そこまでして、ごくろーさんって感じするw
>>776
トンクスw文字だけでなんかわろたw
快便・・・?w
>>773
バッドボーイズの佐田じゃないほうのお父さん好きだww
>>780
私は変わってないよー
朝から張り付いてるよー
>>778
ジュニアは子供の頃ひきこもりだったし、あれ位の年の子を見ると、
色々思い出してツラいのかもしれないね。
藤山俊二の私が言うのも何ですが、
単発IDで他人の書き込みに対する批判しかしない人、
特に語尾がwで終わる人はスルーが吉と思われます。
>>744
ますだおかだは台湾の子供達の前でも、芸人のテンションを保って
コミュニケーションしてたし、最後の記念写真の時も
男の子(最初のチューとは別の子)に
しつこくチューを迫られたりで、微笑ましかったけど、
ジュニアは終始固い表情で説明役の素人のオジサンみたいだったね。
ていうか、某若手俳優の話題が地雷なんじゃないかという気がする
>>785
携帯に偉そうに言われるとイラッとくるわ〜。
ID変えたくても変えられないだけのくせに。
携帯でノロノロと書き込み2ちゃんしてるやつ、ウザイよね。
遅いレスがウザー。機を逃して発言するなっつーの。
>>787 だね。
PCだと何が偉いのか全然分からない
あ〜あって感じだ
せっかく話題が変わったのに、また話題振って和やかなふいんき←なぜか変換できない
をぶち壊し、周りをフリーズさせるの繰り返しの人
>和やかなふいんき←なぜか変換できない

2009年にこれはひどい・・・
まあ、新学期まであと少しの我慢だw
>>792
具体的にkwsk
しかし携帯の人が煽ったり小馬鹿にしたレスが多いのも事実。
「ふいんき←なぜかry」を知らない人を年に2回くらい見るけど
今年は既に1人発見w
普通は携帯厨だけど、今回の場合はねえ・・・
知らないんじゃなくて、未だにこのネタやってるのはどうよ?
って言いたいんでしょ。
前にwillcomがID変わるって書いてる人いたけど、
かなり前から全鯖willcom規制で書き込めない(なので自分はp2使いなのだが。
exciteのIPは書き込むたびにID変わっちゃうよ。
2ちゃん歴5年なのに、去年それ知らなくて雰囲気と指摘したら
すっごい勢いでたくさんの方々ネタと言われたから、お約束かと思ってたよ
そんな古いネタなの?
>>798
違うと思うw
はぁまたか・・・っていうのわざわざレスしないわぁ
としたら、5年以上前のネタってことかな?
そら古いって言われるわね。
803名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/06(火) 16:49:03 ID:CjQ2XkEdO
テレビ番組に クレーム電話を入れる視聴者の理不尽な内容
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231227781/
鬼女のババァからのクレームうぜぇぇーwwww
>802
古い古くない以前に、そういう事を指摘するのはスレ違いだと
お、思うんだな
テ、テレビの話が知りたいんだな
ふいんきの他ネタ一覧まで、ご丁寧に貼って教えてくれた人いたけど
わざわざ古いネタ一覧かよ
>>787
同感。ある芸能人について好きという書き込みが続くのはままあることだけど
それに対して嫌いだという人も何人か出て、そうだねーと話は終結していくのに
今回に限り、誰かが批判的なレスをしたら速攻で怒りのレスが付いていた。
WILLCOM書き込めまっせー
zero3だからかな?IDも変わります。
すみません、
どなたか風間杜夫のイライラについて
教えていただけませんか?
>>798が正解
流行ったのだいぶ前だよね
でも、恥ずかしくて私は一度も使った事ないけど
富永センセは 金田一秀穂先生(国語学者だっけ?)とかぶる。
似てるね
髪型とあの目がね
【黒田】VoCE表紙のメイクがパクリな件【講談社】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1231222595/

【黒田】VoCE表紙のメイクがパクリな件【講談社】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1231222595/

【黒田】VoCE表紙のメイクがパクリな件【講談社】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1231222595/
813名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/06(火) 17:01:22 ID:b5Mz5t450
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
芸能人の噂総合スレッド【263】 [噂話]
【キャサリン】 友近 part4 [お笑い芸人]
【原作】金田一耕助二十一代目【横溝正史】 [テレビドラマ]
NHKはあゆの待遇をもっと良くするべき [あみ&あゆ]

Horse of spring
須永辰緒がおとうさんスイッチに出てた。
816名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/06(火) 17:09:15 ID:q9tgbHHnO
ミヤネヤの芸能レポーターが言ってた、
今年、離婚すると噂の大物俳優O(男性)K(女性)って、オダギリ&香椎なのかな?

でも、この二人は大物じゃないよね?
誰だろ?
昨日の左文字録画してあったのさっき見たけど、いつもあんな感じなの?
女装の豊さん思いっきりコントじゃんw
>>816
大和田兄弟のどっちか?と思ったけど
奥さん、二人ともKじゃないしなー
やっぱオダギリじゃないノー
オダギリはまあ大物なんじゃないの?
香椎って綺麗なんだろうけど、どうもイジワル顔にしか見えないんだよな。
香椎はやっぱり鉄化面
最初化粧品のCMで香椎見たとき、すごい美人だなと思ったけど
その後全く美人と感じなくなった
でも落ち着いてて、いい雰囲気はあると思う。まだ21、2でしょ
最近のカロリーメイトのCMは面白かった
コメディーやらせたら面白いんじゃないかな
もうちょっと結婚してて欲しかったなぁ。
>>715
そっちは見た。
元気寿司って近所にないけど絶対行くのやめようって誓った。
イギリス寿司も嫌だw

夫が面白がって実況見てみてというので行ったら
それまでそんなに伸びてなかったのが
新しい食材=『中国産ザリガニ』って分かった途端
物凄ーい勢いでスレが伸びてワロタw
香椎WBで初めて見た時、
なんて綺麗な棒なんだと思ったけど、
リンダリンダリンダの時はけっこうよかったから
ああいう気の強い役があってるんだと思う。
香椎、食わず嫌いで見た時は本当に綺麗だと思ったなー。
ところでいい大人なのに、自分の興味のない話題が続いたから
荒らすってどんだけ耐性がないの
昨日の三浦春馬の話題にはうんざりだったけど、かまわず別の話題してたけどな自分
>>735>>746
子供のころウィークエンダーで加藤=チャップリンだと思ってて
この人異人さんなのに日本語うまいなぁと感心してた

加藤さんはテレホン人生相談が好きw
>>808
生放送で時間がないのに、解答をフリップに書くのが遅くて、
イラツイタ、という事かな?

中居が「生放送なんで・・」とせかしてた。
>>823
オダジョと香椎って、やっぱり離婚したの?
yahooトップにはまだ来てないけど。
>>830
>>816だよ
イザム&ひなのに続くままごと婚か>織田錠


離婚しないような気もするけどね
>>831
ああ、そういう事か。d。

香椎は21歳でオダジョ1人で満足できるわけがないから
この先色々騒がれるだろうな。
オダジョが香椎のワガママを聞いてあげられるうちは続くんだろうけど。
>>829
ありがとう。

風間さん…そんな耄碌じいさんみたいな…
私の青春のすべての人なのに…
風間杜夫はこないだのいいとも祭典でもおもいっきし空回ってて
無駄にテンション高いくせにノリきれてない痛いおっさんに見えたw
なんて痛々しい・・・
風間さんももう今年で還暦ですし…
私がファンになったのは彼が33才の時…

痛いおっさん…
今は亡き第百生命のCMでコスプレして体操したり
はねるのトびらがまだコント番組だったときヤンキーのコントに出てみたり
風間杜夫は二枚目キャラ以外のことしてる印象強い。
えっ、還暦なの?
もっと若く見えたわ。
>>815

> 須永辰緒がおとうさんスイッチに出てた。

見逃した!15分バージョンだよね?
須永さんのDJで野外イベントで踊った記憶があるが、あれは何年前だったか…
>>788>>789
連続カキコで個人的感情むき出しで意地悪言うのもあなたの特徴だよね。
そのためにID必死で変えてるのは自分じゃんwと思いますけど。
スレでこんだけ嫌われてるんだから、いい加減去ればいいのに。
なんでそんなに口汚いレスばっかりしてんの?仲良く出来ないのは見てて不愉快だし。
でも、自分もカキコの終わりにw付けたりするから、コイツと一緒にしてほしくないな。
髪の毛がフサフサだと若くみえますね>風間さん
昨日のどっきりのTKOで、赤い帽子男の前にまぎらわしい男が現れて
「生きる事が辛くなったとき云々」って言ったの、なんとなく秋葉原の無差別殺人を
連想してしまった。
オダギリは子供が欲しいだけで、結婚そのものには興味なさそう。
どうせ作るならいい遺伝子を、ということで美形の香椎を選んだんだろうな。
ま、別れる時親権等で揉めるだろうけど。
何年か前に風間杜夫に密着みたいな番組で
一人芝居だか大きな舞台があるので健康や食事に気を付けていると
最近はダイエットを心掛けていて炭水化物抜いてるんです少し痩せたんですよ
と言った瞬間に注文していた餃子が運ばれて来て
それを美味しそうにパクパク食べだして吹いたw
それから嫌いじゃないw
風間杜夫は上戸彩のドラマで執事のじいさん役してたけど違和感なかったよ
普通にじいさんだと思った。

みんな年取るよね。
再結成バンドブームみたいだけどバービーのKONTAだって50手前なんだってね。
すっごい驚いたww
須永辰緒って独身だと思ってた。お父さんか。まあ年から言ったら普通だけど。
この人のジャズ選曲は定番すぎて面白くないからあんまり聞かないけど。
昔の美青年の面影はあんましなくなったけど

いまでも大好きだ風間岩夫
おもいっきりイイテレビで帰省中の嫁と姑の確執再現ドラマみたいなのやってて
「ケチな姑」っていうのがエノキを根元ぎりぎりまで使うよかシイタケに軸も食べるとか
カラに残った卵の白身をかきだすとか寝る時コンセントをすべて抜くとか
嫁が三角コーナーに捨てた鶏カワにのこった肉も洗って使う、だけは嫌だったけど
贅沢するよりエコ生活でいい姑じゃんとしか思えなかった。
このコーナー制作している人達、きちんとした生活してないんだろうなあ〜

>>845
そうかな?どっちかというと子供に興味なさそうだけど。
でも田舎出身独特の保守的考えが抜けなくて、子供も作る「べき」と思ってそう。
欲しいとかじゃなくて。
香椎のことは好きそうだけどな。中身を見てるかどうかは怪しそうだけど。
>>849
風間さんまで岩夫さんにするなw

風間杜夫さんといえば「スチュワーデス物語」の教官役の他に
「都合のいい女」のタクシー運転手役が印象に残ってる。
浅野ゆう子との公園での立ちバックが凄かった。
美しいものが好きって感じなのかもね。
ID:jQiC8pgA0タンはハワイでバレエの熊川岩夫さんを目撃したひと?w
なになに?その面白そうな話w
あと岩夫って何?
熊川岩夫をぐぐった私は…orz
261 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/01/06(火) 17:07:18 ID:qG+4Lf2mO
>> 232
俺さリアルに吉岡(大吉)と同級生で友達なんだけど、吉岡の中学時代はマジで全くモテてなかったよ。
福大言うても、中退とかやなく除籍だからな。高校は県立だったよ。

264 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/01/06(火) 17:16:58 ID:OijWvvbZ0
>> 261
焼却炉の魔術師って本当に言われてたの?

265 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/01/06(火) 17:23:06 ID:qG+4Lf2mO
>> 264
確かに吉岡は焼却炉で何でも焼いてたよ(笑)
言われてたかどうかは忘れたが、あだ名がもう一つあったな…必殺仕事屋さんって呼ばれてたよ←なぜかこっちの方を覚えてる(笑)

誤爆してた
「コードブルー」の再放送を、こちらの地域ではやってるんだけど、りょうも、新垣結衣もキレイで眼福もの。
山Pは、このドラマで初めて演技してるところを見たんだけど、
活舌ものすごく悪くない? 若い子特有の喋りと言えなくもないけど。
スペシャルも、りょうが出るなら見ようかな。
>>858
ありがとうwww
岩夫奥にめちゃくちゃ癒されたwww
風間さん、まだつか劇団の舞台俳優だった当時、芝居中に客席に降りて毎回女性客の唇を奪う…、と舞台ファンに聞いた。
舞台上ではリアル銀ちゃんみたいことやってたのね。
素はおとなしい人だったらしいけど。
>>857
除籍って、何やらかしたらそんなことになるんだろう?
悪いことは出来なさそうに見えるけど…
>>863
学費払わないと除籍になるって、タモさんが言ってました
よ。
>>863
桑田佳祐が青学を授業料滞納で除籍になった。
何も不祥事起こしただけが理由ではないと思う。
ちゃんと退学届けとか出さないで学費払わずに放置して一定期間たつと
退学じゃなくて除籍なんじゃない
学費を、ある一定期間滞納してたら確か除籍になったよ。
私の時代は前期後期で、年二回払うんだけど、期日後も何ヶ月かは猶予があった。
>>862
なにその裏山すぎる話っ!!!!!
泥酔した風間さんにハグハグならしてもらったことあるけど…


>>854
あ、違います。岩夫をぐぐった1人ですww
頭が勝手に風間杜夫を宇津井健に変換していて
さすがに還暦は迎えてるだろう…とびっくりした。

>>778
私もあの「日本すごいでしょ?」って感じが恥ずかしくてチャンネル変えつつ見てた。
授業を受けた側がどう思うのかはわからないけど…。
あれ、本当にその分野を研究してる人とかがいろんな質問に答えつつ
授業したら、もっとすごいと思ったし子供たちは楽しかったんじゃないかなーと思った。
千原の冷たい話し方も気になったw
>>869
やはり決め手は毛がフサフサでしょうか?
風間は元々ガラが悪かったと、
売れない時代を知っている大竹まことが言っていたけど。
教官みたいなエリートでは無いという意味で。
風間杜夫は、私の中では未だに銀ちゃんだわ。
平田満はヤス。
最近はロリとか児童虐待とか変質者の役多くてセツナス。
>>872
平田満の顔見ると「犯人はお前だ!」って指差したくなる
もんなあ。
嫁を虐待もあったような・・・

国広富之も同じようなかんじだなw
あと鶴見辰吾。なんか人相悪く老けていってる人だ。
>>875
自転車にハマルとみんな嫌な感じに錆びていくよね…

私の中で風間杜夫というとスチュワーデス物語挿入歌の「100℃でハートビート」
そして当時出した写真集の衝撃的タイトル「僕が愛しく恥ずかしい」
>>876
西村和彦も派手な若い嫁もらって、自転車にはまって
なんか変わったよね。
こないだ車にはねられてたけど。
>>876
僕が愛しく恥ずかしいは2冊持ってる
>>872 私も風間は銀ちゃん、平田はヤスなので、
最近の風間のなさけない執事役や、
平田のロリコン親父役を見るとなんか悲しい。

香椎はすっとこどっこいのCMを見てから嫌いになれない。
西村和彦は鑑識がピッタリ
ID:jQiC8pgA0さんのレスを見て
「そうそう、風間杜夫の痛さってこんな感じ。ファンも似てるのね」って思っちゃった。
ごめんw
>>877
>こないだ車にはねられてたけど。
笑っちゃいけないんだけど、奥さまの書き方に吹いたw
>>880
西村和彦は「和風総本家」での気弱なお父さん役もいいよ!
西村和彦は鑑識限定で好き。
男前と持て囃された役者が老いて脇に回るのは必然だけど悲しくもあるよね
陣内孝則、柳葉敏郎も主役ばっかやってたんだもんなぁ
>西村和彦
「県民ショー」での京都人役も好き。
久しぶりにCMで唄う愛内梨菜見た。
あゆのB級品みたいな感じだったけど、声はよく出てた。
左文字を録画したのをさっき見た
戸田恵子が「左文字さん!」と叫んでいるのが
「ジャムおじさん!」に聞こえる。
>>886
あれいいねw
西村居場所みつけてよかったww
>>885
そのふたり、あんまり「主役ばっか」ってイメージでもないけどなー。
看板人気アイドルや女優の相手役とか、主に二番手でときどき主演って印象。
>>887
愛内梨菜はその容姿に比べて名前が可愛いすぎて、気の毒になる。
>>885
陣内は自分でイメージを破壊したよね。
紅白の常連さん(〜!?)
http://www.1242.com/upimage/tery/5840/1/14790-fa.jpg
>>888
同じくw
戸田恵子は吹き替え上手いと思うんだけど
端々にアンパンマンが見え隠れしてるから
ジュリアロバーツのプリティ・ウーマンとか見てて何とも言えない気分になってくる。
895名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/06(火) 20:59:01 ID:Vhw5pCEQO
浜口京子可愛かった。
ブラのホック外れるてw

京子ちゃんは乙女
俵さんは女
浜口良い子なんだけど、ときたまヤバイ感じの時がある。今日はブラの件がそれ。
ジャンクスポーツではチクッってた話もしてたね>気合だ京子
>>897
たしかに、たまにヤバい。
でもブラの件は京子はカットしないで放送すると思ってな
かったかも。
アニマルは絶対にマイナスな事は口にしないんだね。
そこはすごく感心する。
私がアニマルの娘ならとっくに逃げてるけど。
ヨーロッパとか、なるべく遠くへ。
京子ちゃんはまだ24歳くらいに見える。
1分間の運動、10秒の時点でまだ10秒しかたってないのか!と思った
1分がこんなに長いなんて。
ブラ外れたは、アスリートって誰もがどこか変わってる部分があるが
京子はそういうところが変わってるな

北海道のスープカレーおいしそうだったなあ
ココいちカレーでも1000円近いのあるのに、1150円で安いし。
私が近くに住んでたら絶対行くのに
あのアズミンの喋りがストップしたのを見て、安い蟹を買
ってきてフライパンで燻製作ろうか、と一瞬真剣に考えた。
アズミって喰い歩きの仕事でデブってて、運動できない人と思ってたけど
意外に運動出来るんだね。京子の激しいトレーニングにもついていけてたし
前にやる気マンマンのエドはるみと走った時も、背広だったのに早かった
昼に出てたブサイク犬のわさおが可愛かった
毛がわさわさしてるからってお婆ちゃんのネーミングがおかしいw
ブラの件で思ったけど、京子タソの方が親離れする気ないのかも。
>>903
わさおのおかげで観光客が増加するのもわかる気がした。
人なつっこいコブダイもポニョみたいで不気味可愛かった。
おバカビデオ面白かった。
前半すごく笑ったのに、後半過去の総集編みたいなのは残念だった。
でも、ツッコミ入れてるフジモンと陣内の声も言い方も似てた。
村松としふみ、相変わらず今日も気持ち悪かった。
さんま御殿の潔癖性グループに
武田修宏が入ってて驚いた。
先日の嵐の昆布船実験で
船内の水を「出汁が効いてる」と飲んでたのに!
>>906
その番組のハプニング映像で、女の人が止めた車が動き出したせいで
服が破れてパンツ丸見えの上、ケーキ持ったまますっ飛んだのはめちゃめちゃワロタ。
次から次への災難がまるでドリフのコントのようだった。
>>863
過去にローカル番組で大吉が言ってたけど、
大学を中退しようと(理由はその時は言わなかった)
手続きしてたら、「学費を払わなければ自動的に
大学は辞められる」と言われ何もしなかった。
そしたら中退ではなく除籍になっていた。
「モテるためにしている努力」で、あの神戸蘭子さんとやらが
「モテるためにふにょふにょした話し方してます」ってハキハキ話し始めないかなー
と思いながら見てた。
>>909
それ自分も死ぬ程わろたww
あんな偶然があって、その上カメラも回ってるってすごい。
>>884
私は風馬さんも好きだ。
>>903
わさおって名づけたのはおばちゃんじゃないよー。
有名になった元のブログ書いた人。で、本名レオからわさおに改名。
でもあのおばちゃん、優しいよ。
結構早い時期に見に行ったけどわさおもかわいかった。
フジ、壮大な放送事故だったね。
うちのテレビがぶっ壊れたかと思ったよ。
夕方のスーパーニュース内の芸能コーナーでも音飛んでたし。
地震の予兆というレスを見てガクブルしてしまった。
>>909
私は、こけ方が派手すぎるのと、最後に半裸でカメラに怒るとこが
なんかわざとらしく見えた・・・
>>890
そう?
全盛期は主役ばっかだったよ
取り敢えず、枯れてポジションチェンジした成功例だな
>>913
風馬さんナツカシスw
嵐もパパになっちゃったしなあ
>>915
見てなかったんだけど、アナログだけらしいよ。
フジ何かあったの?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=jg9Ua1KEFig

2009年1月6日20時40分頃から数分間、音声にノイズが混入。
確認したのは地上波アナログ放送で、地上波ディジタル放送については不明。
>>920
こちら関西ですが、番組観てたらニュースが始まって(8:38頃?)
その後のCMでは関東のアナログのみ?でずーっとブーっと
音がなってたらしい。うちは関西で地デジだからブー音は確認できず。
で、ニュースとCMが終わったら普通に番組続いてた?感じ。
でもこんな時間にいきなりニュース??ってなった。ながら見だったから
もとの番組とのつながりはどうだったのかも分からないです。
?ばっかりでごめん。ニュースやるのは予定どおりのことだったのかしら?
お笑いメリーゴーランドとかいうクソつまらない番組を見てしまった。
TBSは笑いのセンスがない。
放送事故かーアナログじゃないから
きっと見てても解らなかったなぁ。
TVをデジタル仕様にかいかえろ!というお沙汰なのかな
>>909
あれ笑ったー!
テレビに向かって「えっえーー!」って叫んでしまって子供が驚いてた。
坂上忍と安田美沙子いいコンビだと思う
性格的に完全な潔癖同士ってダメな気がするから。
西岡にすっぴんヒドイと言われた大沢あかね
マジキレ顔だったw
西岡はもう芸人の顔じゃなくてすっかり女になってる(悪い意味で)
今年は見ないと思ったらまだ出てくるのかな
>>923
私は「生生生生ダウンタウン」の時から
そう感じていました。
さんま御殿はにしおかすみこが「しじみみたいな目して」って言われてたのが良かった。 
坂上忍は面倒臭そうな人でびっくりした。
安田が罵倒されてるのを観るのは非常に
爽快だったw
坂上「ヘラヘラして」

GJすぐる
にしおかが、自分だけじゃなく、大沢のこともしじみ目だとハッキリ
言ってくれたのはスッキリした。
安田が関西弁をちりばめるのが気持ち悪い
>>927
あれが大失敗した時浜田が
「東京はいやや。返ろう」
って泣いたんだっけ。
さんま御殿で空気だった野球の西岡、
恋人がいるって言ってたけど、ブタゴリラのことかなぁ?
>>933
だれ?青木さやか?
青木って既婚者だよね。
渡辺哲さんの息子に釘付け!
>>934
933は古閉の事でしょう。
もはやどうでもいいけど青木結婚してるよね?
前半は、にしおか おとなしくなったじゃんって思ってたら いつもの通りだった・・・
>>937
古閑だった。
>>936
あの人何やってる人?俳優?
久々にすごい人を見たw
にしおかすみこ、なんかすごく頬がこけて見えた。
大沢あかねは自分で可愛いと思ってるところがイタイ。
>>940
プロレスラーらしいけど・・・
渡辺哲さんて外国人と結婚したのかな。
息子さん中西学みたいで個人的に面白かった。
ナイナイプラス、めちゃくちゃ面白かった
特に伊藤キノコとナイナイのロケは腹抱えてワラタww
松たか子は可愛くなったなあ
>>940
アントーニオ本多っつう人でしたわ
M-1以来キングコングをまったく見ていない
お口チャックマンw
相変わらずバンパイアはキモい!>ナイナイ
あの顔で23歳&若禿げ&アトピー&ブサイク&しゃくれって神様はいたずらだなぁ
>>909
コントでもあそこまでうまく行かないよね〜w
スカートはさんだだけでもおもしろいのに
たたみかけてキタww
キングコングってはねとびとM-1でしか見ない気がする。
>>919
らしいね。
私は二回寝室のアナログテレビで見てたんだけど、
リビング(地デジ)でザッピングしていた旦那は特に気付かなかったみたい。
>>944
おーっ!!そのひとって渡辺さんの息子さんなんだw
知り合いのケコーンパーティーでご一緒したことある。すごく面白かったから
芸人さんかと思ってた(・∀・)
>>950
次スレ宜しく願います
アントーニオ本多って、DDTっていう団体でプロレスラーもやってるね。
アントーニオ、本名本多宗一郎w。
しかも双子でもう一人は俳優さんなんだね。
坂上はただでさえ変態が多いAB型なのに、おまけに強烈潔癖症ときたら付き合うのは大変だわ
坂上。変な人だけど
アタシ可愛いでしょ?という女の作戦に動じない俺は
なかなか良かった
坂上の言う通り武田(スケベなタラ)はいくら潔癖でも
相手が可愛いと絶対許すだろうから
美元ってどこが綺麗なのかさっぱりわからない。シジミ目のブスじゃない。
着物だったからわからなかったけどスタイルはいいのかな。
なんでみんなキレイキレイとちやほやするのか不思議。
ここではブスと評判の大沢あかねのほうがよっぽどかわいく見えるわ。
でも高嶋政伸みたいなめんどくさい男と結婚してしまったのは気の毒だが・・・。
スケベなタラってw




タラはふぐたさんちのタラオで合ってるかしら?
武田って昔バンダナか何かをダサく頭にまいてなかった?
はげてるんだとずっと思ってたけど、剛毛ぽかったから違うのか
男から見たら、大沢よりにしおかの方が評判悪い書き込み多かったよ。
やっぱり、受け止め方が違うんだね。
坂上忍は、以前見た時は、こんな潔癖ありえないと引いたけど、
そういうキャラだと思って見ていたら、面白くなってきた。
安田も、坂上と一緒ならむかつかないw
962名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/07(水) 00:17:41 ID:qZd5/Jku0
ザッカリーのアホさを見て、こんな国に戦争で負けていいようにされてるのかと
思ったけど、何度見ても笑える。
レッツゴーメキシコの人は典型的な子沢山だと思ったけど、こういうとまた
カソリックはなんとかとか言ってくる人がいるんだろなww
今日初めて知ったよアントニーオ、武蔵野美卒か。
ブログやってるんだね。
坂上、現実的に側にいたら嫌なタイプの人間だろうけど
テレビ的には、あそこまで偏屈すぎると面白い
坂上、あそこまで嫌われ役を徹底できるってことは
実はすごく面倒見がいいのかも。
一緒に住んだらさんまの面倒本当に見そうw
安田の髪は何であんなにパッサパサになっちゃったんだろ?
カラーリングと縮毛矯正で痛みまくった昔のギャルのようだ。
ヘアメイクさん、何とかしてあげれば良いのに。
>>957
高嶋政伸(高島ファミリー)の嫁だから過剰に褒めるのと、
とりたてて褒めるところがないからとりあえず綺麗と言えば角が
立たないからではないだろうか?
>>916
私も。あれは台本ありそう。
あのタイミングでケーキ持っててビデオ構えて待ってるって出来すぎ。
でも、すごい笑えたw
>>960
今日のさんま御殿に関しては私もにしおかの方がうっとおしかった。
大沢のことしじみ目って言ったのも他の奥様みたいにスッキリしなかったし。
にしおか以外の人が言ったらスッキリしただろうし、単純に私が大沢よりにしおかのこと嫌いだからだと思うけど。
970名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/07(水) 00:48:07 ID:KnE68mAE0
美元って、日本語のイントネーションがおかしかった。
韓国人のお母さんは9歳の時に亡くなってるんだよね?

お父さんは日本人なんだよね?なのに、なんであんなに韓国訛りなんだろ???
坂上ダメだ。慣れる気がしない
一言一言が本気で相手を傷つけようとしてるように感じる
潔癖症対ルーズの回だから、みんな誇張してるんだろうってのはわかるけど。

非処女って結婚できるとでも思ってんの?
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1231237377/

347 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 00:42:50.84 ID:1mav8qHN0
>>344
>非処女について勘違いしてる輩も多い
kwsk

348 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 00:44:14.81 ID:aNsto7GN0
>>347
非処女でも結婚して浮気とか一切しなければ許されるだの、非処女でも気にすることはないだのと
非処女を擁護する発言してるが多いからな
分数の計算すら出来ない&大阪コンプレックス丸出しの東京人キャスター

62 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/06(火) 18:48:59 ID:1cku/aH50
フジのスーパーニュースで大阪の連続タクシー強盗の原因分析で
タクシーに設置されてる防犯カメラの数を東京大阪で比較

防犯カメラ搭載タクシー/タクシー台数
600/36000  東京
200/12600  大阪

大阪で頻発するタクシー強盗事件、防犯カメラの設置の遅れが原因と言えるかもしれません・・・云々・・・BY安藤優子

安藤優子は分数が苦手のご様子です
坂上が有吉に見えてきて面白かったよ
それでいいのか?とは思うけどw
毒舌キャラで売ればいいんじゃない?
美元とかいう人、ほんわかしてて性格いいじゃんと
思ったけどね、普通に。
前もここで叩かれてた記憶があったからさ。
でも顔は渡鬼のカズちゃんだよな
彼女とお風呂入るって話題で
「女性の方が時間がかかるし」「(洗いたいように)洗ってもらってから僕は入る」とか無神経より何倍もいいわと思った
坂上の彼女とお風呂に入る時って話題の
「女性の方が時間かかるし」「(洗いたいように)洗ってもらってから僕は入る」とか
無神経より何倍もいいわと思った
ああスマソorz
979名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/07(水) 01:02:09 ID:Hmp8zGyL0
お風呂の話はわたしもそう思った。
潔癖を同じようにしろじゃなくて、
自分でやりたいようにやってくれるなら
ルーズな人よりもいい。
まぁ、わたしも若干潔癖入ってるんだろうけど。
>>950は何事も無かったかのように普通に書き込み続けてるみたいだからどなたか次スレよろ
どうせ>>950は携帯だし
981名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/07(水) 01:16:55 ID:qZd5/Jku0
>>981
乙です
乙です。
また踏み逃げか。ヒドいな。
>>981乙です。
さんま御殿、滝沢沙織と原さちえ?両方出てたよね。
似たような二人だけど、原は良い人そう
滝沢は冷たい感じで苦手だ。
>>967
在日に批判的なことできますか、て。
高嶋一家なんて何の力も無いでしょ。
一見有名人だらけなんだけど、それでも無理でしょ。

>>970
在日語ってのがあってね、ちょっと独特だよ。
坂上と武田が一緒に住めば、上手くいくのに。

にしおかは、いつも誰かのすっぴんがひどいって言ってるけど、他にネタないのかね。
売れないミュージシャンに、歌作ってもらったというのも嘘くさいし。

大沢あかねと辺見えみりは、口の悪さを生かしてロンハーの格付けに出て欲しい。
坂上忍はひどいマザコンだわ、
元嫁の洗濯物の干し方が許せなかったとか
離婚後テレビでペラペラ言う奴だ。嫌い。
>>986さんとと同じで、武田と暮らせと思う。
1日中洗濯してればいいよ。
ところがえみりって高みの見物みたいなのが好きなんだよね
自分が攻撃するのは苦手みたい。口は悪いのに。
世の中から妬みや僻みが無くなります様にってよくブログに書いてる
>>942
中西学w
990950:2009/01/07(水) 03:18:07 ID:/zJXgvTsO
みなさんすみません。今、再びスレを開きました。
950踏んだの気付きませんでしたorz
ごめんなさい。以後気を付けます。

>>981さんお手数かけましたm(__)m
さんま御殿のフニャフニャした気持ち悪い喋り方のモデル…なんだったのアレ
周りもドン引きだった
992名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/07(水) 04:41:23 ID:Hmp8zGyL0
ああいうしゃべり方って絶対わざとしてるよね?
>>992
あれが本気だったら池沼だよ
潔癖性の人はマザコンなの?
坂上忍の母親ってサッチーみたいな強烈キャラでよくテレ
ビに出ていた。坂上本人も今潔癖症話をしているようにマ
ザコン話を披露していたし。
いしのようこと破局した時も本人より母親が前に出てきて、
志村と二股かけられたと暴露していた。
それとは別に仕事で岩下志麻と近親相姦の役もやったから、
「坂上忍=マザコン」は結構多くの人に刷り込まれてると
思う。
坂上、子役上がりには珍しくチビ過ぎずトッチャン坊やでもなく
まともに成長したけど、昔ほどの活躍ではない
今はバラエティに出るにも、何かしらの話題枠がないと厳しいから
潔癖症枠として多少誇張してる気がする
自分の欠点でも誇張して話してしまう所、親との関係とか、
杉田かおるとかぶる所が多い気がする。
熊川岩夫でうめてみま〜す
じゃこちらは秋川岩夫で
錦織岩男はいかがかしら?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。