【TV】テレビネタ437クール【実況厳禁】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 【大吉】 【306円】 株価【80】
実況(放送中の番組についてレスする行為)厳禁!
放送中は各局実況板へどうぞ。

>>950を踏んだ方は次スレを立ててね。

前スレ
【TV】テレビネタ436クール【実況厳禁】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1230510925/
鶴瓶新年会は名倉だけいなくて不自然だった
3名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/01(木) 17:29:29 ID:1rrrMpSD0
ズラを付け忘れた小倉 智昭
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader891474.jpg
>>1 乙です
たまたま見逃してるだけなのかもしれないけど、
にしおかすみこ、年末年始の番組出てる?
>>3
意外にサイドは残ってるんだね
6 【ぴょん吉】 【1309円】 株価【80】 :2009/01/01(木) 18:22:48 ID:lItBBsHhO
>1乙。
中村みっちゃん、自分も好感度うぷした。
>>1
乙。ありがとうね。

中村みっちゃん、私も笑った。
あと山ちゃんも笑った!!でも前にも出ていた通り他の芸人に
嫌われないか心配。。嫌われないで欲しいわ。
>>3
もうこの姿でテレビ出演すればいいのに。
いいきっかけとして年明けからとかw
さっきの爆笑問題番組での若手芸人投票結果(オードリーのダントツ1位)が真の世間の声だろね
ある意味、フジのノンスタ潰しかと思ったわw
いつも思うんだけど、フジはあやぱんを働かせすぎだ
そんだけ他の女子アナは使えないってことか・・・
やっぱりあやぱんは安心して見てられるんだよなあ
みっちゃんに「ちゃんとレポートして下さい!」とかワロタ
あやぱんが退職したら、そのポジション誰にやらせるんだろうってぐらい
働かせすぎだよねw
さっき志村と所の番組で徳光とテレ朝女子アナのアナウンサー対決をしてたけど
女子アナ勢、早口言葉が出来なさすぎ。下平も漢字が読めなかったし。
中村みっちゃんは先輩女子アナたちにかわいがられてそうだな
カメラが急にヘリに切り替わって、落ち込んだ顔してた時はワロタw
>>4
とりあえず今日バカ長くやってたラジかるには出てた。

昼間テレビ東京で演歌の人々(藤あや子・伍代夏子・坂本冬美・ジェロ・
唐揚もみもみ・北山ナントカ他3名)が私服で歌ったりゲームしたりしてたけど
藤と伍代の私服が痛々しかった。
普段は意外とカジュアルとは知ってはいたけど、
「いつもは着物の私もこんな一面を持ってるのよ〜」と言わんばかり。
藤なんて娘の服だよあれ絶対。
>>15
うちの60代の両親が昨日の紅白でSPEEDを見て「20代後半でこの服はないないw」って言ってたけど、
藤は40代なんだからその痛々しさといったらないんだろうね。
>>9 人気と実力が同じというわけでもないしね。
フジは、真央優勝のあとのキムヨナ持ち上げで懲りてるだろうに、相変わらず
素直にチャンピオンを評価したくないんだね。
うわっ・・・まさかかくし芸の生放送にまでアヤパンが出てるとは・・・
思いがけず実況になってしまった。
いくらなんでも朝から晩まで働かせすぎ
本当倒れでもしたらどうするんだ?フジ
過酷すぎ
高島アナって役職付き?
平アナなのかな?

あちこちで芸人たくさん出てるけど、なんでTKOってあんなに気持ち悪いんだろ
>>20 まだ見慣れてないだけです。
小島よしおやザブングルや日村みたいなもの。
どんだけ使えない穴だらけなんだ>フジ
高島彩、使われすぎでかわいそうだよね。休ませてあげたいよ。
でも、他は観ててひやひやするアナばかりだからな・・・
24名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/01(木) 20:09:33 ID:AK/huo1n0
そうなの?フジ余り見ないから知らなかった。
高嶋のあの感情篭らないわざとらしいしゃべり大嫌い。
ω
高島アナの鼻
高島さん、機転がきくしうまいと思う。
もっと休ませてあげてほしい。
普段のめざましと平成教育だけで忙しそうなのに
27時間テレビがあれば出て、特番あれば出て…おいたわしい。
>>20
キモいのは在日だからってのは本当なのかな?
お葬式の作法が分からないのを茶化したネタをよくやってて、サンコンさんが同じ様に分からなかったって笑い話してたの思い出して外人じゃあるまいしって思ったんだけどさ。
在日の人達って仏教じゃないの?
28名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/01(木) 20:25:53 ID:DC8h5eqA0
なっちゃんの後釜だからしょーがない。
普通のOLよりも稼いでるんだからいいんじゃないの?>高島
フジは一人のアナを使い続けるよね。
高島彩と出来は違うけど、結婚退職前の木佐彩子も毎日のように
フジのTVに出ずっぱりだった。

>>21
20じゃないけれど私もTKOが気持ち悪い。
その三人はなんとも思わないし、むしろ日村は大好きだ。
それとは違って、なんというかねっとりした陰湿さが醸し出されて気持ち悪い。
>>19
高島はまだ平です。あと役職着くのはあと6年くらいかかるかね。
武田裕子以上の年次でやっと主任です。
31名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/01(木) 20:44:42 ID:DC8h5eqA0
木佐もすごかったねw
やっぱり女子アナだと待遇違うのかしら。
男子アナのほうが出世早いの?
だったら嫌な感じだなー
渡辺直美の話し方って、妙に色っぽいよね。
ガクトの雄叫びワロスw
600円のと間違っちゃう5000円の肉なんて、たいしたことないなと思った。
600円で十分だ。
36名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/01(木) 20:59:25 ID:DC8h5eqA0
>>32
女子アナブームのときのフジの女子アナさんたちは
ブランドバッグとか腕時計とか服とか
すっごい持ってたじゃん。
それプラス、都内のマンションで一人暮らし・・って
年収500は軽く超えてるんだろうな〜って思ってたよ。
>>32
いや、フジは年功序列だと思うよ。
一昨年くらいに、富永美樹のブログを見たとき
「同期が主任に出世したので食事した」みたいな記事があって、
同期の佐野瑞樹と武田祐子を同時に祝っていたんだよ。

異動しない限り昇進時期は似たようなもんなんじゃね?
例外で菊間の特進があったけど。
高島彩とカズ渡辺が同期なんだよね。
どうなるかね。
今年の格付けは、かなりおもしろかった
西山先生のお金持ちキャラが崩壊してたけど、いい感じに壊れていいと思う
よく知らないけど哀川の友達が、落ち着いてかっこいい人に見えた
テレ東の大工王決定戦

結果に納得いかないよ。どうみてもイギリスが1位なのに…
宮崎牛があんまり美味しくないことはわかった。
41名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/01(木) 21:03:11 ID:V2WQrENtO
格付けは最初の1時間の出川たちが良かった。
最後の飛行機w怖すぎる。
あれこれ録画したけど見る暇ないわ。ここの評判頼りに面白い所だけ見よう。

格付け、面白くなかったー
変動が少なくてお決まりのパターンで下がっていった
意外性が前ほどなくて、クスッとしか笑えない
43名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/01(木) 21:11:10 ID:csdimSI30
ガクト久しぶり見たけど
韓流スターみたいだった
飛行機怖かった!危険すぎるよ
西川先生が花を当てたときはほっとしたw
東幹久にも出て欲しかったなぁ

哀川の隣のコワモテは、カクチカコと冬彦のドラマで布施博の同期で宮崎ますみの兄の
ラガーマン役やってたね。あの人のブログが面白いって一時期言われてた。
46名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/01(木) 21:14:06 ID:2pFllxG7O
大工王は順番つけるなら一位は日本にしとけば
なんとなく納得いくならじゃない?出来レース
どの別荘も人が入ると狭いね
安っぽいし
>>33
21歳とは思えない貫禄がある(体型じゃなくてw)。
格付けはどうも、別に見るつもりないのについつい終わりまで見てしまう。
久々に見て面白かった。
ガクトの歯が新庄の歯みたいだった。
東ミッキーはガキ使の笑ってはいけないにも出てなかったね
何か物足りなかったw
格付けのガクト、感じ悪かった。
ヤツ、ヘンな痩せ方しているわ。
GacktとうとうパチCMに出だしたね。
噂通りカネコマか?
52名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/01(木) 21:30:39 ID:QN0JrYgCO
>>36
さすがに500万じゃ可哀相でしょう。少なすぎ。
ストーカーの心配だってあるんだし、
1000万でも割りに合わないと思う。
裏事情は知らないし、将来的にはわからないけど、とにかく現在は
梅宮アンナ優雅な生活しているよなーと思う。
フジは生野アナも意外と使えると思うんだけど
上のほうがまだ気づいてないのかな?
高島だって20代前半のころはお馬鹿アナ扱いだったよね、
努力してあの位置まで言ってすごいと思うよ

かくし芸のイケメン新体操
中村ミッちゃんの身軽さにほれた。今日はミッちゃんDayだなw
フジ女子アナは何千万と聞いたんだけど‥。まあ事実かわからないが。
アヤパンは朝と夜と忙しいけど、確か仕事好きなんだよね?
だったら本望だと思う。
仕事大好き!休みはきらい。みたいなパワフルさ羨ましい。凄い。
しかしあの忙しさは私には無理。あゆとかアヤパン偉いわ。
前スレ
>985 : 【大吉】 :2009/01/01(木) 16:54:53 ID:g/Bm7HFt0
>ヘリ中継のみっちゃん、腹抱えて笑ったよ。
>普段は何に出てるの?

>990 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/01(木) 17:15:53 ID:wW/UGYPkO
>これで本当に教祖カズの居場所がなくなっちゃうね。


中村アナ、知らない人多いんだねー
まさに10月からの平日のめざましと、めざまし土曜日で
渡辺カズのポジションまんま奪い取ってるのにw
格付けチェックは個人戦でやって欲しい
あと昔は正月はレギュラー+ゲストでやってた
二種類の品のどちらかひとつ選んで少数派が勝ちというやつをやって欲しかった
たとえばお茶漬けと酒漬けどっちか選ぶとかくだらないやつ
袴田吉彦が酒漬け選んで食べる羽目になった時とか面白かった
あと司会は堀部圭亮がやって
浜ちゃんは回答者になってやって欲しい
きのうのQさま、男爵がおいしかったw
反対に、オードリー春日が普通過ぎて全然目立ってなかった。

ただ「インテリ美女軍団」がインテリでもなければ
美女でもなかったから、あのチームは無しでよかったのに。
>>54
生野はパン枠だし、上が気づいているから、
二年目のわりにレギュラーが多いんじゃない?

関東ローカルの平日のこぶ平の番組で西山きくえがよく休むけど、
別に生野一人でまわせばいいんじゃね?
ってくらいできる子だよね。
子どものことで番組を休むっていうのは、もう今どきでは容認
されていることなの?キクちゃんのことは嫌いじゃないけど、
普通より収入があるだろうから、シッターさんとかを手配出来る
でしょと思う。こういうことを言うこと自体、時代錯誤と言われて
しまうんだろうか。隔世の感があるもんで…。
>>60
きくちゃんの場合は、きくちゃんが嫌がってたのに復帰をお願いしてるから
局の方がおかしくて、きくちゃんが責められるのはおかしい。子育てを
あくまで優先していいって約束なんだからさ。

どうも演者さん達に信頼厚くて復帰を局がお願いしたとか何とか・・・。
こんな風にやっぱり言われるんだから、子育てが一段楽するまで復帰は
待ってやればいいのにね。
>>59
こぶの番組見てると、使える子だってわかるけど
めざましでは軽部と組まされて馬鹿キャラやらされてるじゃない?
あれまんま信じちゃう人多そうでかわいそうだと思う。
本人もあまり気乗りしてなさそう。

>>60
本当ならもっと容認される世の中になればいいのにな
アナウンサーに限らず。
ただ私もあのキクちゃんの休みっぷりは気になってるけど
最近は生野とこぶだけでいいジャンと思ってる私がいる
格付けチェック見たけど、羽根つき自動車のジャンプ、マジで怖いよあれ。
スタントマンがするような事だよ、あそこまでする必要性があるの?
ナベアツ、エド、ゲッツが気の毒だよ。
>>58
確かに男爵おいしかった。難読漢字を2回もクリアしてるのに
計算タイムオーバーでフルボッコ。
 個人的には生島ヒロシのダメッぷりに怒りまくりだった。
金田一センセがまさかの平仮名に泣かされるとは・・・。

65名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/01(木) 22:49:18 ID:lAaB9Vhq0
格付けのガクトはちょっと前に見たときに劣化したと思っていたのに
持ち直した気がした。
>>60
あ、書き方悪くてごめん。自分もきくちゃんの働き方が
全面的に認められているのなら嬉しい。
ただ、現在そういう形態で働ける人が少ないから、周りから、
きくちゃんは優遇されていいよね、みたいに見られてしまう
のでは無いのかなと思ってしまったもんで。
普通の会社員だとまだまだ考えられない待遇だから。
6760=66:2009/01/01(木) 22:52:58 ID:uzJwOILb0
アンカー付け間違えました。自己レスになってしまって申し訳ない。
ガックンパートナーの吉田を全くあてにしてなかったね
むしろ「俺が出たらよかった」とかけなしまくりw
ガクト、作り物みたいだった。
人間じゃない!!
70名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/01(木) 22:59:56 ID:1lOTnm9DO
>>9
真の声ってバカ?
文春の顔面相似形、ガクトと森進一選ばれてたw
>>58
4チームもいらなかったよね。
もえとか東原なんてインテリらしさのかけらもないのに
あそこにいるのが不思議だった。
あと漢字対決の東国原がウザかった。
格付けは視聴者も判断できる問題が面白かった。花とか。
最後が肉でがっくり。
74 【ぴょん吉】 【928円】 :2009/01/01(木) 23:06:19 ID:gxQr1frdO
今夜はこれから楽しい番組ある?
芸人がワーとかいうの以外で。
>>74
うちの地域は、2ちゃんのどっかで面白いと聞いた亀は泳ぐのが早いとかいう映画ある。
要潤が(・∀・)イイ!らしいから録画しとく。あとは目ぼしいのないね。
>>61
制作側の使い勝手がいいから、スキルがあるからで出産前まで酷使されて、
出産後に育児休暇早めて復帰したのに、評判落とすんじゃ辛いだろうね。

番組編成無視で出来婚したり、もともとたいしてレギュラーもないのに、
産休育休でさらに仕事干された感じの人もいるんだよね。
どこの世界でも一部の出来る人に仕事が集中するよね。

>>62
生野は台本どおりの進行は出来そうなんだけど、
例えば生放送の出演者が暴走したとか放送禁止用語を言ったとか、
そういうときにフォローできるかなあ、というのがある。
今後育てばいいんだけど。
BSで午前中やってた俳句の番組面白かった。
Hiのおさがりらしいけど。
あれ恒例にしてほしい。金子兜太が可愛い。
>>75
かなりかなりイイヨw
ガクトは、蝋人形のようになってしまった。
>>64
周りの「あーあルネっちゃったよorz」にハゲワロタ。

>>72
そうそう、野菜ソムリエwは肩書きとしてインテリなのかって。

でも金田一先生に漢字で勝てるハーバード卒パックンに惚れた。
さすがに日本史の偉人はさっぱりわからず、
「あまくさ。し、ろ…」までヒント出されてるのに超涙目w
テレ東の工藤夕貴、胸を開けすぎ
今日はケータイ大喜利SPが楽しみだわ!
加藤夏樹見ると、堀北よりもハリセンボンはるなに似てると思う
>>58
丸山弁護士の「ちんちん」とか
高畑敦子が顔面から出血とか結構楽しかった
85 【大凶】 【14円】 :2009/01/01(木) 23:54:37 ID:lfceMnJj0
年末から、どの番組見てもスザンヌが
出まくりで、いい加減うんざりだ。
ケンミンショー哀川翔と陣内孝則、何であんなに気持ちの悪い痩せ方なの?
87名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/02(金) 00:01:24 ID:EAtSsIE2O
亀の要はいいよ〜
あおいゆうもいい
一番好きなのはえっちゃん役のふせえり
88名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/02(金) 00:03:49 ID:DC8h5eqA0
>>86
二人ともすごい痩せたよね。
陣内さんは映画かドラマノ役作りのために
ダイエットしたと何かでみたけど
翔の方は知らない。痩せたらものすごくふけてみえる。
>>75
亀は〜は以前テレビでやった時に見たけど面白かった。
キャストも良かったし、時効警察好きなら特にオススメする。

関東では2日の深夜にやる「メゾンドヒミコ」が気になってるけど
面白いのかな〜?
TOKIOがスポーツ選手と対決する番組をちらっと見たんだけど…。
八百長にも程がある。あんまりにも馬鹿馬鹿しくって白けたよ。
編集で上手いこと盛り上げられた八百長は、まだ許せる。
でも生放送で見え見えの手加減で、場の空気が気まずくなっていくのは最悪。
アーチェリーの山本先生がわざとらしく外すたび、何とも言えない気持ちになった…。
負けさせられた山本先生も可哀想だし、勝たせてもらった山口も惨めで可哀想。
メゾンドヒミコ面白いよ。大好き。
柴咲コウってあんまり好きじゃないけどあの役はすごい良かった。
まぁ人間年とれば自然と痩せてくるよ
年取っても太ってる3大デブは
大橋巨船
沢田健二
寺内貫太郎
9389:2009/01/02(金) 00:12:50 ID:8V6JHSkm0
>>91
ありがとう。たぶん録画になるだろうけど見てみるね。
>>TKOが在日
これは本当。
しかもハゲの実家は韓国焼肉店。
翔は去年いきなり顔変わったからねえ。「あいかわに似てるけど、誰?」
くらいの感じで。
生野、ココでの評判がいいことに驚き。
ものすごく目つきが悪いから、あんまり見たくない。
フジはアナの顔の趣味の偏りが露骨に酷くて似た顔が2年くらいは続く。
生野似で名前知らないアナもいる。
どうせ使えないなら、目つきは悪くない人を選んでほしいものだわ。

テレ東のもやもや&アリケン&怒りオヤジSPが面白かった
ケンミンショーの、歌手出身地クイズの
盛り上がりっぷりが面白かった。
レギュラーコーナーにすればいいのに。
フレンドパークの名珍場面集でフラッシュザウルス
というのをリベンジしてた修造最高だたよwww
やっぱいいわ修造w
>>82
ありがとー、放送直前にあなたのレスが目に飛び込んできて見逃さずに
すみました!!

あとうかい良いわーw
ぜんぜん拾ってもらえないのにコメントをちゃんとはさむ福ちゃん乙だた。
ケータイ大喜利面白かった〜。
ケータイ大喜利は民放にはない妙な安心感と品の良さが好きだわー。
この番組の時はあの今田もジュニアも板尾も超好き。
亀だが、委員会を関西だけでやってると思って一人でキレてた人、ギャハッ(・∀・)ニヤニヤ

ごぶごぶですごい婆がちらりと映ったすげー。
モノレールの塗装の派手さがすげー。<いつからだ?
西日本で映ってるらしいが福井は除く。
ごぶごぶてなあに?
フジTVオンデマンドのCMの高島彩。

めざましの放送後、エチカの収録のために湾岸スタジオへ移動。
「近いんだけど遠いんですよね」

収録の休憩時間に、昨夜のTV番組をケータイでチェック。
「9時には寝てしまうので、夜の番組が見られないんですよ」

がんばってるなあ〜。
アヤパン、お父さんが早死にだったらしいから
生き急がないで欲しい。
中村みっちゃん、去年は青木さやかと組んでどこかの神社で中継やってて
青木があまりの間の悪さにキレまくってたのがおもしろかった
今年はまた別の新人?アナとやってたけどフジは今度は彼をプッシュするのかな。
でもみっちゃんみたいなキャラはちょっといないだろうなぁw
みっちゃんは、前歯が残念な生え方だ。
出ずっぱりのアヤパンが気の毒。
他の女子アナはどれだけ使えないんだ。
普段は帯のメインやってるんだから、正月くらい休ませてやればいいのに。
>>106
榎波アナね
あの人もかなりのキャラだよ
>>108
上の方でも書いてた人いるけど
アヤパンって仕事が大好きなんじゃないかなぁ。
たとえ休みもらっても、おおっぴらにデートできるわけじゃなし
外を出歩いても他人の目が気になって逆に気を使うだろうし
うちでごろごろしてるのもストレスになるタイプなのかも。
ナカミーとかは「いくらでもやすみま〜す」なんだろうけど
やすんでると落ち着かないって人いるよね。アヤパン好きだから体が心配


青木のとこに中継つなぐと決まって寺のアナウンスがはじまるのもウケた
この人絶対見てるだろ?とか思っちゃったw
>>97
もののけ大活躍だったね。
あやぱんの亡くなったお父さんをググッたら
見たことある俳優さんだった
あやぱん面影あるよね
え。あるかな〜お父さんいい男だったでしょ?
アヤパンはそんなかわいくないし・・・
誰に似たんだろ?母親?
あやぱん、以前アナ特番かなんかで
「まとまった休みをもらうと不安になってくる」って言ってた
忙しくないと落ち着かない人っているよね
優木まおみって、誰のいた枠に入ってきたんだろ?
さほどセールスポイントないのに使われる理由がわからない。
>>115
自分がいないところで仕事がちゃんと滞りなく回ってると
不安になっちゃう人ってどういう職業にも関係なくいるよね。
そういうタイプだから、アイドル系の女子アナから
努力、奮起してあそこの位置までいったんだろうし。
ガクトの蝋人形のような皮膚とモロ人工の歯(総差し歯?)は
アップにするときつかった。
>>97
一般的に出身県と言われているところと答えが違っていてモヤモヤ・・・
産まれた所と育った所、どちらが出身地とするか。
公式プロフィールが正解なんだろうけど。
ガクトの義眼みたいな目も気持ち悪い。でも一番受け付けないのが爬虫類のような口元
121名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/02(金) 11:16:44 ID:coBHcofL0
かくし芸つまんなかった。
それぞれの技がすごいと思ったし、努力したんだなーって感じだったけど
番組のテンポがノロノロしててイライラしてきた。
しかも東西で点数を競うんじゃなくて
タレント個人に賞が与えられるようになったんだね。いつから?

昔のように東西で2日かけてやる方が楽しかった。
中山ヒデちゃんが賞もらってたけど
そのときの堺マチャーアキの顔ったら。
なんで俺じゃないんだ、みたいな不服そうな表情を押し隠してた・・
アー、昔は本気で出身別で東軍、西軍に分かれてて楽しかったね
>>122
ドリフの西軍が地味(いかりや、仲本、ブー)なので
西側の人間としてちょっと寂しかったw
ハナ肇さんの銅像とか思い出してしまった
>>123
私は東側の人間だったけど大好きな秀樹が西軍でいつも大活躍、さびしかったw
かくし芸はナベプロメインの番組に成り下がった。
>>116真鍋かな。

昨日のアリケンモヤモヤオヤジが面白かった。
テレ東のPはテレ東深夜枠の役割をわかってるのね。
その後のYOUが出てた番組のビアンの1人が可愛かったな。
128名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/02(金) 11:32:17 ID:H4TKL8zKO
フジテレビは二日間『HERO』ばっかだし
お昼からテレビ東京の時代劇に移ります
そういえば今かくし芸ってドラマもやってるの?
ドラマが一番面白かった。流行ったドラマや映画をパロったりして。
時々ホロっとくるような場面もあったし。
石ノ森が生きてた頃審査員やってた時、ヤクザものドラマにちょっと出てきたノリダーを見て
「仮面ライダーをパロってくれてありがとう」みたいなこと言ってた。
>>126
かくし芸は昔からナベプロの番組ですよ。
かくし芸=ナベプロだよね。
かくし芸は、「裏側見せちゃいます」系の番組をやったらダメだと思う
一粒で二度おいしいのはわかるんだけどさ
かくし芸って本来は意外な人が意外な芸を披露するってのが面白かったけど
今は普通にやってる芸能活動と同じレベルで
ありがたみが無い
いーてふみてぇなぁ。
「インディー・ジューンズ」だっけ?井上順のやつ面白かった。
山瀬まみ辺りが点数上がらないと、
「がんばったのに」って泣くのを始めてから、番組の方向がつまらなくなった。
136名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/02(金) 12:34:40 ID:evMbCom/0
ハナ肇さんの銅像がなくなった今では…存在意義も…


かくし芸…
>>125
ジュリーと新御三家の西城秀樹、郷ひろみ、野口五郎
が西軍で華やかだったね〜
なんの番組で見たのかすら覚えてないけど
安田美紗子の顔が変わった気がする、と
夫と意見一致。鼻が気持ち悪かったんだよなー
安田のこの髪型は似合わなさ過ぎ
http://office2007.jp.msn.com/attention/index.html
NHK「紅白」視聴率は前半35.7%)、後半42.1%
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009010200045

昨年おおみそかの夜にNHK総合で放送された第59回紅白歌合戦の平均視聴率は、
関東地区で前半35.7%(前回32.8%)、後半42.1%(同39.5%)だったことが、
ビデオリサーチの調査で2日分かった。40%を超えたのは、2005年以来3年ぶり。
関西地区は前半35.4%、後半41.6%、名古屋地区は前半42.2%、後半46.6%。
同じ時間帯の民放の番組では、日本テレビの「ダウンタウンのガキ使いやあらへんで!!
大晦日スペシャル!! 第3部」が15.4%(関東地区)で最も高かった。
次期植木等=中山秀征
昔研ナオコのETっていうの無かった?
隠し芸は渡辺晋が亡くなってから出てくるタレントが一気にしょぼくなった。
たしか新聞でもそれは大きく載っていた記憶がある。
ドリフやジュリーなど一気に抜けたけど、それでもある時期まではまだまだ
ビートたけし、志村けん、とんねるず、田代まさしなどフジで数字を持ってる人気タレントが出てたけど
90年代半ばくらいからはもう他のバラエティーと変わらない面子になり、
特別感は全くなくなったと思う。時代だね。
かくし芸、「今年は生放送」ってやたらアピールするから
全部生でやるんなら緊張感あってそれなりに面白いのかなと思ったら
「生放送のスタジオで録画した芸を見る会」だったのでがっかりした。
145名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/02(金) 13:46:24 ID:pjhzoEE8O
安田美沙子レッドカーペットで見てこんなに不細工だったっけ?と思った
優香が可愛く見えたほど
かくし芸は昔は本当に楽しみな番組だったんだけどね。
あんなに大勢の芸能人が出る番組ってそうそうなかったし、
ドリフやクレージーキャッツとかがごちゃ混ぜになって出てくるのが
豪華って感じだった。
年々盛り上がっていって、2日間に分けて放送されるようになったあたりから
なんか見るほうもだんだん冷めていったような気がするよ。
ハナ肇の銅像が忘れられない
かくし芸のイケメン新体操で練習中に
頚椎やっちゃった人、スタジオではぴんぴんしてたけど
後から後遺症みたいなのが出ないといいけど(首関係は後から怖いから)
もっと気楽なかくし芸でいいんじゃないかと思ったわ
成功するまで80何回も撮り直すとかなんだかなぁ
ガキは録画必至だから、視聴率がさほど上がらない。
でも紅白の視聴率、この前のM‐1と同じぐらいじゃないか…。
アニソンの水木一郎だったっけ?
あのアニキって人を年末年始の間で一年分くらい見た気がする。
かくし芸大会に昔はジャニタレとか出てたよな
中居と松本明子が司会で隠し芸の歴史を振り返る番組が数年前にやってたんだけど、
昭和40年代半ばごろにすでに「内輪ネタ」「楽屋オチ」みたいなことをしてたのを見て驚いた。
隠し芸の裏側を見てみよう!みたいな当時のコーナーで、
加藤茶と堺雅章と玉川良一さんが大ゲンカしはじめるってやつ。
それがあまりに自然に喧嘩が始まったのでエッ!となるんだけど、
それが視聴者をドッキリに掛けるっていう芸の一つだった。
そのとき嘘だよ!とネタばらしした後スタッフがハハハ!と
今の番組みたいに笑ってて、加藤や堺らもひょうきん族的雰囲気でスタッフに
話しかけて笑ってた。当時としては珍しいんだろうなと思って見た。
>>144
すごくわかる。
特別なものをのぞいて「一発勝負」だったはずがいつの間にか「録画鑑賞会」になってしまったよね。
そしてバラエティで芸能人が「○○にチャレンジ!」みたいなことを普通にやっているから
面白みもありがたみもなくなってしまった感じ。なのでここ数年観てない。
昨日BS-iで楽天の田中将大の番組がやってて淡々としておもしろかった。
しかし途中で中田姐さんとの対談になり、対談と言っても中田姐さんが
つまんねーことをだらだら話し・・つまんなくてチャンネル変えた。
そして中田がここで「姐さん」と呼ばれるのかわかる気がしましたw
>>138
同意。
この前見て、あれ、この子が安田美沙子だっけ?って一瞬思った。

亀なんだけど、
ここで、森進一がキモかった、っていうレスを見たので、
昨日、録画した紅白をもう一度見てみた。
森進一に愕然とした。何なの?あの人、薬でもやっているみたいだ。
年末年始といえば機動戦士ガンダム!
と思うのは私だけ?
森進一は時々見かけるけど、いつもあんな感じ。
歌上手いし曲もいいんだけど、
やりすぎで、そっちに目が行ってしまうw

と言っても、両親は同意してくれないんだよなあ…
あれでいいのかなあ
東京都知事様の発言は絶対です by毎日変態新聞

27 :文責・名無しさん:2009/01/02(金) 03:33:42 ID:+Fnvvuo10
石原知事の妄言を垂れ流し

石原知事:就任丸10年の春へ(その2止) 五輪招致、国民の支持率カギ /東京
(略)
 東京がディーゼル車の排ガス規制したら、トラック業界だけじゃなくて石油業界まで、サル
ファーフリーの軽油(環境に悪影響を与える硫黄成分が少ない軽油)を作って売るようにして
くれたのに、国は全然やらないじゃないですか。なんで大阪でやらないんですか。大阪の空気
は東京よりはるかに汚いよ。国は地方がやっていることは絶対まねしない。くだらん沽券(こ
けん)だね。
(略)
毎日新聞 2008年12月23日 地方版
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20081223ddlk13010347000c.html

大阪府部長会議(12月25日)の概要
【知事】
・昨日の新聞報道で、石原都知事がディーゼル車の排ガス規制について、なぜ大阪でやらない
 のかとのコメントが掲載されていた。私はすぐに環境農林水産部から資料を取り寄せ、府は
 Nox規制まで実施していることを東京の副知事に伝えた。
・情報をきちんと集約し、即座に対応する、マスコミへの回答の仕方には注意するといった反
 応の仕方が重要だが府は弱い。今後は、きちんと対応できるよう組織強化をしてもらいたい。
【環境農林水産部長】
・この点については、3年程前にも石原都知事から、大阪は東京より空気が汚いのに排ガス規
 制を行っていないという主旨の発言があり、これに対して東京都はNoxを規制しておらず
 環境基準を達成するのが困難な見通しであること、府では環境基準を達成する見込みである
 こと(すなわち大阪の方が空気はきれい)から事務的に事実誤認を抗議した。今回の報道に
 ついては詳細を把握していないが、府では、より早期かつ確実に環境基準を達成するため、
 東京都よりも実効性のある条例規制を来年1月1日より実施する予定であり、事務的にも東
 京都へ事実誤認を抗議する。
http://www.pref.osaka.jp/seisaku/buchokaigi/081225.html
森進一より上の世代くらいだと、森は苦労人で努力家、
歌手で得たお金で兄弟を医者にした立派な男、
でも家族運にはなんとなく恵まれていない気の毒な人物、
それに対する耳毛は頑迷な悪玉だというイメージが割と強い気がする。
格付け見逃した〜!どなたか
*バイオリン
*いけばな
*映画の演出
の答えを教えてもらえませんか?
予告スペシャルを見たので、ABどちらだったかで教えてもらえれば分かります
かくし芸大会で思い出すのは
ジュリーの七色の脇毛とハナ肇さんの銅像だけだわw
>>160
バイオリンは見てなかったからわからないけど
いけばなはA、黄色い花がたくさん使われていた方。
映画の演出は確かB、呼び鈴が鳴って男爵がドアを開けると奥さんが立っていた方。
>>161
インディ・ジューンズは?
楽器の演奏のはAだったような
>>160
弦楽二重奏はAだったよ。
バイオリンも確かAでしたよ。

オグリキャップの番組、なんとなく見てしまった。
(当方、オグリキャップの現役時代小学生で記憶にない)
競走馬に生まれなくて良かった…シビアな世界なのね(´・ω・`)
167160:2009/01/02(金) 16:04:26 ID:gT9OSryd0
格付けの答えを教えてくださった皆さん、ありがとうございました!
弦楽器を習っているのに、バイオリンはBだと思ってた〜〜恥。
昨夜の櫂の再放送、緒形拳カッコイイ
十朱幸代も真行寺君枝も白都真理もエロくてキレイだった。
今の女優でああいうのできる人、ホントにいなくなったわ。
大型時代劇森光子のナレーション聞いてびっくり。

どうしちゃったの?怖いよー
関根まりってどこがいいのか全くわからない。
夏川りみにそっくりだね。
>>170昔は西田ひかるのファンだったうちの父が関根麻里ファンだ。
NHKと爺婆には需要あると思う。
優木まおみのそこはかとないガツガツ感がいやだ。
上にもあったけど
眞鍋の位置に行こうと必死。。
第1部が5時半まででいったん終わってて
第2部が6時のドラマの話は実況とみなされるのかな。
それとも書いていいのかな。
わからないから書き込まないで置くけど…。
森光子はおんな太閤記でいいんですね?後半みてみます。
優木まおみは見た目も学歴も普通で中途半端だよね

というか今年のお正月、再放送とかショボクないですか?
三が日のテレビってこんなもんでしたっけ
>>173
私も気になってた。
一応テレビ欄はニュースになってる…
40分までのみOK?
とりあえずナレーションスゴス
>>175
ここ数年新年なのに再放送って多いよ。
新たな年なのに再放送ってことにすんごい拒絶感があるから見ないけど。
優木まおみ、インテリアピールする割に
クイズ番組ですらそんなに頭良い感じしないんだよなぁ…
真鍋の方がよっぽど賢いと思う

まぁもう28歳だからグラビア以外の固定ポジション作っておかないといけないんだろうけど…
新年だから何が見たいってリクエストは特に無いんだが、
朝から晩まで、芸人が大勢出てるだけの番組は食傷ぎみ。
前出てた、友近のきらいなアイドルって大沢あかねでビンゴっぽいね
大沢が挨拶しても無視したってバラされてたし

ひとりと結婚してさらに芸人の姐さん風吹かせそう
>>175
TV局も本当に不景気なんだなあと思った
トヨタとか日産、他も提供しようにも無い袖は振れません状態だしね
TV局が不景気とか少し前までは考えたことがなかったわ。
すみません
まさかの紅白録画失敗
ぐぐっても再放送日がわからないのですが、ご存知の方いませんか?
>>182
再放送日は未定。
以前から元日は家に居るけど、2日以降は買い物とか外食とかするパターンだったから
再放送ばっかりなのは、うちみたいな家が多いからかな?と勝手に思ってた。
2日3日に家に居るときは、昼間は箱根駅伝付けっぱなしだし
箱根駅伝は毎年かなり視聴率いいから、他局は負け戦にお金使わないのかとも思った。
お正月バージョンのCMもすっかり減りましたね。

午前中は箱根駅伝にしてました。
5区の早稲田と東洋の1位争いが物凄かった。
さすがに伝統の箱根駅伝、ここはジャニーズの入り込む余地はないようで。
でも、いつものことながら瀬古の早稲田age他校sageの解説は気に障りましたわ。
今日の深夜は志村&鶴瓶か。
また志村のお母さんが出るのかな。
志村のお母さんは数字を持ってるらしいねw
ほんと再放送ばかりでつまらないし、あー不景気なんだなーと
新年早々暗い気分になる。今朝やってた美川憲一の番組、あまりの美川の持ち上げっぷりに驚いた。
優木まおみさん、最近あまりテレビ見ないせいかはじめて見たのはグータン。
何者かと思ってググッたら競馬?だっけ司会?やら
他にもマルチに活躍みたいね。それ以降見たのはレカペ。
ここ見て、真鍋枠なのか、なるほどとわかった。

私ってやればなんでも出来ちゃうんですけど、一番にはなれない
と書いてあるのを見た。何で見たんだろ?テレビはそれしか見かけてないから
ググリ先だ。何者かわからないけど、可愛いじゃない。
>>185駒澤一区の人の彼女がブログでいろいろやらかしたみたいね。
安田美沙子、ある時から急に眉毛を下の方に逆八の字に描くようになったよね。
それが流行りなんだろうけど、ああいう今風且つキツメのメイクにしない方が
可愛いと思う。
実は結構好きだったんだよな〜・・・。
>>185
0時まわった瞬間に民放は時計のCMだらけだったきがする

録画しといた白虎隊みた。
うはー前半いい!これはいいおやじだらけ。
中川勝彦の沖田もこれはありだわ
安田美沙子のどのへんがかわいいのか、教えてほしい。
>>192
名前の字面かなぁ。
>>193
ワロタww
>>192
単なる好み。
ちなみに名前はダサすぎる。
>>185
東洋も痴漢で部員が逮捕されてイメージ悪かったんだけど
瀬古の露骨すぎる解説のおかげで最後は東洋応援してたわw
真鍋よりは優木のほうが顔はいいよね。真鍋の出始めなんて
「なんだ、この垢抜けないブス!」って思ったもん。
安田美沙子は、今の茶髪ボブになってからブスが加速した。
198名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/02(金) 19:38:05 ID:b+yaFpld0
安田美紗子は京都出身の自分としては三田寛子、ミソノ同様
応援したくないタレントだ
199名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/02(金) 19:40:52 ID:kO4+4P4Y0
江口洋介って
だんだん、猿化してもう少し年とったら
カンペイみたくなりそう

>>198
京都出身で応援したいのは杉本彩くらいだね。
>>198
同意w
出なくなったけどチリコとか生粋の祇園老舗料亭の田畑智子とかも
京都だけど別に応援したくないしね。あとオセロ黒とか中村玉緒とか
もいるけど。
田畑智子ってなんでお嬢さんなのにあの高校なのかな。
いい学校だとは思うんだけどお嬢さん学校じゃないし。
世の中には安田美沙子みたいなのが好みの人もいるんだな。
私たち女にはわからんけど、男好きするタイプなのかと思ったら、
女性にもウケがいいの?信じられん。
204名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/02(金) 20:10:56 ID:b+yaFpld0
そうなのよね…
京都出身で応援したい人…
母の世代は間違いなく「都はるみ」だったような気が…
コウダクミにしたって応援したくないし…出来たら京都出身を隠して欲しいくらいだ…

藤山直美くらいかな…????
芸能人の出身地と応援に
なんの関係があるのかがよく分からないのだが。
>>205
きっとケンミンSHOWとか見て、感化された人達がいるんだよ。
まぁ、私は個人的に郷土出身だと無闇に応援したくなるけどねw
>>199
ゲッソリだったね。
痩せたよね?江口。
年とって痩せてしまうのが向く人、向かない人っているね。
自分の郷土出身の芸能人は気になるって当たり前だと思ってたが違うのか。
209名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/02(金) 20:39:28 ID:g6xWUna60
>>208
そのとおり!
甲子園での出場校を応援する思いと同じだ
>>205にはそうした人としての情的なものがないのか…そういう人もいるんだね…

今番組宣伝の踊るさんま御殿で坂上忍が安田美紗子に「タラタラ生きてるから!」って
カツ入れてた、見なくては!
へらへら笑ってちゃ・・・だったような・・・<安田
私も同意。彼女はヘラヘラしすぎ。
実況になるから後にしよう…、とか思ってると何書こうとしてたか忘れる。
これだから正月番組の長いのが嫌w
安田美沙子の関西弁はわざとらしくてあざといんだよね。
顔も大してかわいくないし、私はキライ。
>>135亀ですが
アルゼンチンタンゴを全身全霊で踊ったのに思ったほど点数伸びなくて
激怒して帰っちゃったマルシア忘れられない
美沙子が男に人気なのはわかる気がする。
フワフワしてて反論しなそうなところとか。
あの笑顔。
やべっちクビーwww
ゴチの新メンバーって江角じゃないか
>>208
自分の出身(埼玉)から出る芸能人は
地味な県なのもあるけど、出身地アピールもしないからなー。
あとから、「埼玉県民だったんだ。へー」って知る程度だ。

>>209同じ学校とかならまだしも芸能人の出身地なんて広い範囲でおおげさな人だなw
安田美沙子のよさがわからないのかww
それは織田祐二の良さが分からない男と同じだな
>>216
テレビ板でも言われてたね。
ネイルしてないとか普通っぽさアピールが江角っぽい。
安田美沙子もあまり好きじゃないが
マザコンで中途半端な潔癖キャラの坂上忍には言われたくないよね。
ゴチは成績発表に1時間以上割いたり引っ張りすぎがウザかったけど
結末には大笑いした。加藤大のテーマ曲もナイスw
亀梨くんが意外にも面白かった。
222名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/02(金) 21:05:21 ID:g6xWUna60
>>209
なんかこんな人としての機微を感じられないのが可愛そうで哀れだ
やべっちはバードと一緒に司会枠にいきそうな気がする。
まとめられる人いなくなっちゃうよね?
しかし女性2人か…。
ゴチ座敷のせいでハイヒール履けないヒガシ。並んだ亀より顔デカでチビってどんだけっ
チャンネル変えながら、さらっと見たから
何の番組か忘れたけど(さまーずが出ていたから、Qさま?)
優香が、ちゃんこ鍋を食べるところで
元力士の方が一生懸命説明しているのを見て、ニヤニヤしてて
笑いが止まらないらしく、三村の影にかくれたりして
本当にイヤな奴だと思った。
元力士の方は少し特徴のある話し方ではあったけど、目の前で
あんな態度取るなんて信じられん。
私は
>>209
>>205にはそうした人としての情的なものがないのか…そういう人もいるんだね…
って書き方はすごく感じ悪いと思った。

別に出身地の芸能人に特別な感情を持たなくても
それ=「人としての情がない」ことにはならないのではないかな。
>>225
それは見てないが、有価ってグータンでも感じ悪い。
初登場とかタレントではない人が一生懸命話してるのを
目を丸くして口半開きにして、首を前に出してハァ?みたいな顔して、笑いをこらえて聞いてるし。
海外ゲストが来たときも、馬鹿丸出しだし。
英語できないのは仕方ないけど、番組MCとかやる器では無いと思う。
>>209
土着民的な感情っていうの?そういうの
>>191
> 録画しといた白虎隊みた。

中川勝彦の沖田いいよね〜。
東山沖田はやけに健康そうだったんだよな。
亀は意外とはやく泳ぐ、裏山。
うちのほうはヒミコだ。ヒミコの見所はジョーの尻くらいだし。
あの昔っぽいゲイの扱いかたが面白くもなんともない映画だ。
亀は、言われてるように要潤がイイ。この映画以来、幅が広がったかんじ。
あと上野樹里も大好きだから、のだめのヨーロッパまた全部観た。
ロケが素晴らしすぎ。東ヨーロッパとか行きたくなった。
チラ裏スマソ
松野明美とかスザンヌとか恥だと思ってるorz
>>209
東京出身の自分も、いちいち同じ東京出身芸能人に肩入れする気持ちは全くわかない。
自分の出身校と同じとかならともかく。
そのくらいで人としての情だのなんだの大げさだし、感じわるい。
なんか同じ出身地ってだけで無条件で応援するのが当然って、
韓流スターが来日するとこぞって空港に集合する、
仲間意識の強い在日の皆さんみたい。
>>230
うちの高校生の長女と小学生の息子に
「亀は意外と早く泳ぐ」面白かったよ、お母さん見ればよかったのに
といわれて、なんか鼻についてたところー、キーーーー
ほんとゴチ長杉だったけど、面白かったw
ジャニが来ると国分が生きてくるから彼は必要だと思うけど、
もう船越は要らないんじゃないかなあ。
矢部がいないと岡村以上に進行に困ると思うんだけど。
>>233
ああ、家族で見ても大丈夫な映画だしね。
お母さん、それは残念!ツタヤへゴー!
>>183
そうなのか…orz
ありがとうございます
意外と同県奥が多くてびっくり。
まんまと「亀は・・」見逃しました・・・
でも年末のキサラギ!は見たよ。

ゴチ、船越クビかと思ったんだけどなー。
森と浩之さん好きだったのにw
秋田で生まれただけなのに秋田出身と言い張ってニセ方言使ってるヅラ野郎のオヅラ
ヅラだけでなく中身も全部むしってやりたいくらいだ
地元民に何の益ももたらさないのに出身地ネタ出すのやめて欲しいわ
仕方ないから朝まで只野仁でもフンッフンッと観るか・・・・orz
>>189
駒沢一区の彼女がブログで…が気になるのでググッたけれどわからず。
kwsk。
羞恥心解散ライブに不覚にもウルッときた>ヘキサ
涙腺弱くなったな
ロッテの西岡が面白かった。
野球選手を引退した後の身の振り方が決まったね。
西岡面白かったよね。意外。
涌井は影薄かったw
misonoって物を知らないにも程があると思った。
あの子って一体、何だったら知ってるんだろう。
東京だといっぱい芸能人いるもんね・・・
青森だけど、吉幾三なんか大嫌いだけどやっぱり心のどこかで応援してるかも。
隣県の新沼けんじも応援してる。
>>244
同意。
小学生の娘も呆れてたよ。
駒沢一区の選手自体が何かやらかしたの?
駒沢が15位と出遅れた原因?
スタート前から見てたけど、点呼のとき遅れてきてたのも関係ある?
どうでもいいけど一区の選手、どこの大学もジャニ系のイケメンでワロタ
最近、疲れてるのか天狗になってるのかわからないけど
羞恥心とpaboの6人のかったるそうなやる気のなさが目につく。
特に上地。
いつも面倒臭そう。
周りの目にどう映るか考えられないあたり、やっぱり頭の悪いDQN達なんだなーと再認識した。
ごり押しや変なキャラの迷走をしてたアッキーナの方がまだよくなってきてる。
ミソノは空気読んであまり騒がないでほしい。
いつもミソノが話を遮って騒ぐと、その後しーんとしてる。
上地って高校時代、松坂とバッテリー組んでた人だっけ。
他2名が楽しげにしゅーちしん♪とかやってる中、
俺はホントはこんなところにいる人間じゃない・・・と思っていそうな目の暗さが怖い。
misonoのファン層ってどれくらいなの?
うち男のファンあんまいないから〜って言ってたことあったけど
若い女のファンとかならいるのかな?
>>248
上地は嫌いなんだけど、スケジュールをあまりにも詰めすぎて睡眠時間が
極端に少ないんだろうと思うよ。連ドラ主役レベルで2本やったら寝る時間は
2,3時間どころの話じゃないでしょう。昔のアイドルとか仕事を断らなかった
小栗旬とかよりも、睡眠時間無いだろうと。面倒臭いじゃなくて、単純にあんまり
意識がきちんと無いんじゃないかな?
>>248>>249
普通に疲れてるだけだと思うよ・・・>上地
>>251
そうそ、主役レベルのドラマワンクール2本と
羞恥心としての活動、あと年末のバラエティとかもこれでもかと出てた。
ここは「アヤパン出ずっぱりでかわいそう」ってサラリーマンの心配はするのに
上地に対しては「天狗になってる」とか「目がくらい」とか
いくらなんでもかわいそう過ぎる
つか、出演者のほとんどはヘキサゴンに出てる時目が死んでるよね
みんな、あんなくだらない事やりたくないんだと思うよ
タレントとサラリーマンではもらってる給料の額が違うからねー
ガクトも、段々森真一化してキモクなってる。
ひっぱりすぎなのか、口がどんどん裂けていってるようなw
年取ってツルンとした顔って、魅力感じない。
ロバートレッドフォードとか、キースリチャーズみたいなのを目指せばいいのに。
のっぺりした日本人じゃ無理かな。
>>255
でもアヤパンだったら、へたな40男より数倍の額もらってると思うし
「出ずっぱりでかわいそう」っていっても週休二日レベルで休みもあると思う。
上地、
最後に感謝の言葉とか涙流しながら言っていたよね。
ちっとも天狗になんかなっていないんじゃないの?
259名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/02(金) 22:24:19 ID:1qX3/ebaO
またジャニヲタが羞恥心叩きw
もうやめるのにしつこいね
260名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/02(金) 22:24:54 ID:aURojt0oO
西岡、あんまり好きじゃなかったのに清々しいまでもの馬鹿で
カラッと明るいので何か好きになったわ。
素であんな風なんだな。
>>247
芸スポで見たけど彼女がやらかしたみたいよ。
陸上選手を食いまくりとか書いてあった。

箱根駅伝と言えばもう一つ…権田坂でゴンタ君人形を
掲げてた人がいて和んだ。
262名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/02(金) 22:25:47 ID:rRgc3GRI0
高島彩ブーだったら大体一千万くらいじゃないかな。
>>257
へたな40男と比べても仕方ないのでは?
優秀な40男ならサラリーマンだって結構もらってるし
他のアナより数倍働いても給料はそこまでかわらないとかなと思うと
ちょっとかわいそうかなと思う

自分は上地も働かされすぎでかわいそうだと思ってるよ
でもバカ好きじゃないから好きじゃないけど
264名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/02(金) 22:31:11 ID:KOW+N3jbO
上地、特に好きじゃないけど働き過ぎで気の毒。
目の下のくまが痛々しいわ。
逆に火災とかがアノ仕事ぶりで結構貰ってるのが腹立つ
上地はまだギャラが低そうだから
働いた割には実入りが少なそうだ。
アヤパンはすごく働いているイメージあるけど会社員なんだから
一応労働基準法に則って働いているんじゃないの?
ヘキサゴン見なかったんだが、羞恥心はどうなるの?
歌はやらないが番組には出るのかな
>>265
確かにw
火災ってとくダネ以外ではあんまり見ないしね。
フジの社員だったら、残業、休日出勤の手当てはしっかりでるし
休日には、会社とは関係なく結婚式の司会をやったりもできるんだよね。
269名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/02(金) 22:44:34 ID:m0YGueMZO
上地目が死んでるしやる気ないね。羞恥心でいることも恥ずかしいと思ってるよね
270名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/02(金) 22:46:37 ID:+UpAcbumO
上地泣きすぎw
クマすごすぎ!
>>267
グループで歌はやらない。でも番組には出る。で正解。
それにしても野久保は最後まで影が薄くで不憫だ。
でも顔も名前も売れたから当分そこそこ売れっ子芸能人として生きてけるからいいよね。
あー上地は連ドラ2本もやってたんですね。
なら疲れてて仕方ないし、可哀想かも。
自分がかったるそうだったり、いい加減に仕事する人間が気になるので
変に目についてしまったのかもしれません。
>>245
田中義剛は?
北海道みたいな顔して青森だったよね。
そんな言い訳が通るようになったなんて
芸能界も夢がないなぁ
義剛は青森と北海道で押し付けあってるイメージ
津軽海峡あたりでウロウロしてるっていうか
芸能界に夢を持ってる鬼女はそういないと思う。
アヤパンは年収3000万ってなんかで見たよ
本当かは分からないけど
3000万でも芸能人に比べれば少ないんだろうけど
>>273
245じゃないけどあいつだけは本気でいらない。
かと言って北海道に押し付けるというのも道民に悪い気がする。
>>253
上地と局アナの高島彩は比較できないと思う。
高島彩の場合は、何人もアナウンサーいるのに代わりができないのかと思うと
かわいそうになるんだよ。
280名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/02(金) 23:03:33 ID:rRgc3GRI0
さっきヘキサゴン見たけど、コウダくみはあんな気持ち悪いのにmisonoちゃんかわゆかった〜
281267:2009/01/02(金) 23:05:09 ID:VMWVXBLc0
>>271
レスありがとう 番組はまだ出るんだね・・
6人売れたはいいけどバカキャラでストレスたまってそうw
>>280
え?
283名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/02(金) 23:08:35 ID:BUOQHDMAO
上地見るとどうもダ○ン症に見えてしまう。
不謹慎だけど、あの看護婦の娘を殺した犯人。
>>271
上地、つるのはCD出すけど、野久保は出さないし
CMも出てないよね。でも一番好きだったなぁ。
よしたけは北海道で帰化したので、もう青森県人ではありません
以前羞恥心で野久保がいじめられていると言う報道があって可哀相かもと思ったけど
野久保がナベプロタレントと知った今では何の感傷もわかなくなった。
山本高広もナベプロで色々情報操作してたし
ああそういうのってナベプロの情報操作なんだと思って冷める。
島崎和歌子は飯島愛と仲良かったはずなのに
死亡情報が流れた日にピンポンの生放送で思いっきりガハハ笑ってた。
てか、いつも以上に笑ってた。
おまけに情報番組なのにその日は飯島についてまったく触れず。
島崎って紳助とくっついて仕事したり、怖い裏があるって噂、
本当なのかも、とあのバカ笑い見て思った。
>>287
ピンポンて何時にやってる番組?
サンジャポで一緒だった爆笑問題は
その日の夜7時に知ったっていってたけど。
ゴチ、森泉が泣いてるとこに、矢部が立ち上がって抱きしめるような勢いというか
流れで近づいてったからドキッとしたw
亀梨かわいかった。
290名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/02(金) 23:19:10 ID:rRgc3GRI0
>>287
そういうこと言う人っているよね。
仕事なんだからさ。馬鹿か。
ヨシタケ早々に北海道から出て行って欲しい。
青森で引き取る予定がないならどこかで生キャラメルごと引き取ってくれ。
>>289
亀梨可愛かったね。
矢部っち結構好きだから亀梨〜と思ったけど
かわいかったから許す、というか最後真剣に謝ってて笑った。
>>288
11時にやってる。
他の局では特集しまくりだったときで、情報番組なのに
その日にスルーするのは明らかに不自然だった。
島崎、飯島の件でコメントひとつもしてないはず。
なんで諸星がイケメンやねん!!
亀梨って太った?
顔がふっくらして髪型もおとなしめだからわからなかったよ。
ゴチに出るといつもオドオドしているような気がする。
東がいなかったら場違いで可哀想な子だな〜と思う。
>>287
タモさんだって赤塚不二夫の葬式の後だろうといいともで笑ってた。
つか、本当に仲が良いかどうかは分らないけど、テレビなんだから
仲が良くても笑うでしょ。私情に流されてる方が痛いわ。
亀梨ふっくらした気がする
今の方がいい感じ。今日初めて可愛いと思った。
島崎和歌子のスレ見てきた。
なんか明らかにおかしい流れ。
スレで飯島の名前出すな、関係ないし、みたいなレスがついてる。
島崎は「個人的な付き合いはない」とだけコメしたらしいけど
昔サンジャポで、和歌子がDJとキス写真とられたってちょっと騒がれたとき
DJのほうと仲良い飯島がボソッと「和歌子はなぁ、悪いやつだから」みたいなこと苦笑ぎみに
言ってたんだけど、関係あるのかな。
島崎のスレって本人じゃないにしても関係者が必死でマンセーしてるっぽい。
べつに需要あるわけじゃなし、単に古いから事務所の株主として仕事もらってる
だけらしいし、井森なんかと一緒。人気なんてどこであんの?ってかんじ。
亀梨はもっと背が高いんだとばかり思ってた
ジャニサイズだったんだね
ジャニだから不思議じゃないけど
>>298
DJ側では、ただの顔見知りだったのにいきなりブースに乗り込んできて
キスしてきた、その瞬間を写真に撮られるなんて、誰かがリークした以外に
考えられないってコメントされてた。ブログかなんかで。
おそらく完全な島崎サイドのやらせ。
>>296
でも出演しててまるっきりスルーしないはず。
それに普通にしてるぶんにはいいけどガハハ連発は怖くなった。
しかもたいして笑うとこじゃないのに。
タモさんみたいな大物の仕事とはわけが違う。
島崎叩きの流れ
>>302
悲しかったから逆におかしくなってたというか
無理矢理自分を盛り上げてたとかってかんじじゃなくて?
最近、飯島愛がナンシー関みたいな感じで、
芸能スレで使われてる気がする。
IKKOは成田昭二に似ていて
諸星は松崎しげるだと思う。
ブサイク男爵、まさかのナベアツ相方。
この人、もしかして業界で嫌われてるの…?
>>304
ちょww
それは無理ありすぎなんじゃwww
>>306間違えました。
>>260
kwsk
何の番組?
311名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/02(金) 23:54:08 ID:4Bdvg9JY0
>>266
上地、今は1時間50万とかって言ってたよ。
芸能人って少し売れてるくらいでも
一般人が驚くくらいのギャラもらってるよ。
紀香の結婚が格差婚とか言われてるけど
陣内の年収3000万あるそうだからね。。
島崎和歌子は性格の悪さが顔に出てるとは思う。
確かに腹の底がなんか黒そうではある。

>>304
マンセー派か?
個人的なつきあいないと言い切ったらしい。
でも共演しててアピってたし仲良かった時期はあったはずだけど。
女って怖いな。
テレ東元旦の7時間SP
この部分だけ何度見ても笑ってしまうw
山ちゃんって時々神が降りるよねw

ttp://jp.youtube.com/watch?v=q3Exlb4TXOI
島崎って必ず擁護がつくけど以外とファン持ってるの?
>>307
人間としてブサイクという理由で、山下が選ばれたのはいいんだけど、
番組的に山下がおいしいみたいで、なんか嫌だったw
>>289
私も一瞬ヤベっちが泉を抱きしめるのかと思ったww
島崎は全然好きではないけれど
友人や仲間が亡くなっても
テレビの仕事ならむすっと黙りこくっているわけにもいかないのではなかろうか。
エドってどう扱ったらいいのか
他の芸人達は困ってるだろうなw
年のことをいじられるのも嫌みたいだし。
>>304
違う。まるで気にも留めてなかった感じで
底抜けに明るい顔して笑ってたから、驚いた。
ケンカしたにしても、友達だった頃があった人が
悲しい死に方したのに、なんとも思わないもんかな。
森泉あまり好きじゃないんだけど、浩之さんとのやり取りだけは好きだった。
最後の「泉が代わりに辞めるよ」はちょっと可愛かった。
ワッコさん、「個人的なおつきあいがないので」
これが全てなんでしょうね。
しかしワッコスレでは飯島の名前出すな殺すとか、なんかものものしくてワロタw
紳助がらみで何かあったんだろーか>和歌子と飯島愛
テレ東時代劇の森光子のナレーションがひどかった。
お腹に力が入ってない弱弱しい発声で。
本気でそろそろやばそう…。
>>312
いや、どっちかっていうと嫌いだけどさw
そういうこともあったりするんじゃないかと思って。

>>319
そうなのね。
それじゃなんなんだかわかんないね。
島崎和歌子を紳助がべた褒めするよね。たまに見るけどあれ気持ち悪い。

さっきのNHKの永作のドラマ、ケイゾクっぽくてちょっと面白かった。連続ドラマ希望。
326名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/03(土) 00:10:33 ID:FxnydgFDO
和歌子アンチこわいよー
芸能893紳助にかかわると何かと怖そうだからな
328名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/03(土) 00:12:17 ID:FxnydgFDO
>>311
それゲンダイのネタだろ。本人言うわけないだろ。
私生活で付き合いないんだったら、わざわざ番組で辛い顔しなくても不思議はない
>>326
いや、アンチつーか、ワッコさん今回の飯島絡みなんか怖いだけ。
どっちかつーとどうでもいい人だし。
>>287=>>293=>>319

いい加減にしなよ。
必死杉て怖い。
>>329
昔はあきらかに仲良いですってやっときながら?
こっちはその記憶あるのに付き合いはありませんって。
芸能界だから許されるのかな?と不思議に思うよ。
今までずっとカツンの亀梨はスカしたいやな奴だと思ってたけど、印象変わった。
矢部っちが食べてる時もちょこちょことふぐ刺し食べてるのがかわいかったw

>>331
何で毎回ID変わるの?
>>331
島崎和歌子の悪いこと書くと必ず出てくるこういうキレる人。
ワッコスレでもそうなんだよね。
他の話題で盛り上がるか、べつにスルーしておけばよくない?
335名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/03(土) 00:20:03 ID:kIxiBK8T0
友人が死んだからって暗い顔して沈んでたら芸能人失格でしょ。
中学生じゃないんだから。
何だコレ。
>>310
ヘキサゴンに出てたよ
これからは友人死んだらいつもより明るく
ガハハガハハ笑いまくります。
だって中学生じゃない鬼女ですもの。

こんなかんじ?
島崎和歌子にしつこいアンチがいたことに驚き
ホントどうでもいい人だと思う
さっきのブサイク芸人番組で、南海山ちゃんが
口説いてた中野キャバ嬢が、2chで
実況してた、とあったので検索するも
見付からん・・
山ちゃんはそのスレを発見して、問い詰めると
「好きだったからやった」と言われ、あぁ
そうなんだ〜不器用なコなんだ、って
オチだったんだが。>番組
>>335
少しは神妙になってもいいんじゃない?
べつにワッコにそこまでプロの期待はされてないだろうし。
飯島愛と共演とかした芸能人は慎ましく涙のひとつも流してないとおかしいという事は無いよ
内心がどうかなんてわからないし、たいして親しくもないのに
これ見よがしに語ったり泣いたりする方がずっとうざい
和歌子にここまでマンセーいるのも驚きだが。
事務所がチェックでもしてんのか?w
>>342
たくさんいるねw 語ったり泣いたりする人 美川とかw
345名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/03(土) 00:29:14 ID:kIxiBK8T0
>>341
その「少しや神妙」がどの程度かなんて人それぞれ取り方違うだろうし
島崎はどっちかっていうとお笑い芸人に近いタレントなんだし
仕事を優先するのは当たり前でしょう。プロなんだから。
>>334
いや、別に切れてないし。
芸能人なんだから、番組でことさら悲しそうな顔をする必要はないでしょ。
それを悲しそうじゃなかった、大笑いしてひどい、って言い募る方が変。
島崎自体は好きでも何でもない。芸らしい芸はないしね。
>>343
どこにマンセーがいるの?
この流れで島崎和歌子もけっこう不気味な存在だってことだけはわかった。
349名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/03(土) 00:33:24 ID:JZbrpN6q0
典雅って名前の子がいた。女児だったような。スゲー
島崎ならオッテマッカセーのほうがまだ興味ある
>>346
大笑いしてひどいなんて誰か言ってる?
ただ仲良しだったはずだから驚いたってだけでしょ。
ムキになるのはどっちもどっちな流れだね。
森光子ってそろそろヤバイと言われて数年経つ気がするw
森重大明神もw
それより加藤晴子が90近いのも驚き
なんか変なのが湧いてる
>>353
えっー!!80過ぎじゃなかったけ?
にしても上品で綺麗だ。スタパに出たとき、一人暮らしだけど
頑張って体操してたよ
和歌子と愛ちゃんは遊びに行く仲だって言ってたよな

不自然なのはさ、別に泣いてろってことじゃないけど
まったく知らんぷりで生放送で爆笑しまくることは無いと思うな。

加藤治子90ちかいって、すごい。きれいだよね。
島崎アンチは何でIDが単独の人ばかりなのか、不思議だ
>>351
>>331で挙げてる。&>>332や、あなたのレスも十分そういうニュアンスでしょ。
今年で88歳だって、加藤治子。矍鑠としてんな。
森光子はいくつだ?
>>358
しつこっ
361名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/03(土) 00:47:42 ID:2Rvnk82WO
芸能人は大変だなぁ。
笑えばヒドイ!と言われ、神妙な顔すれば胡散臭いと言われ
コメント出せばウザイ、出さなければ冷たい、か
先日、ニュースバード(TBS系ニュース専門局)で
テレビ文化のドキュメントをやっており、その中で登場した日曜劇場最古のドラマ
「マンモスタワー」(1958)の時点で、森繁はすでにこんな感じだ。
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/d0387.html
>>361
そういう役割でしょ、芸能人なんて。
言われてなんぼの稼業。
昨日もIDがどうのと揉めてたね。
案外スレ人口少ないのかしらん?
88かぁ。若いよ
光子も数年前までは、元気だったのにもうダメかも
光子仕事やめたら、いきなり紙おむつした介護老人になりそうだ
>>360
そのまま返すw
どうしてコロコロID変わるの。
森光子と加藤治子って、ほとんど年が一緒ってことだよね。
ちょっと前まで光子の若々しさは異常と思っていたけど、
今は、加藤さんの方がきれいで生気があるよね。
ここで、光子のナレーションのことを知って、見てみたけど、マジすごすぎたw
今年の放浪記…正念場だな。
368名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/03(土) 00:50:18 ID:2Rvnk82WO
正月ですから
>>365
目に見えて衰えたのはこの2,3年だよね・・・
森 光子:1920/5/9
加藤治子:1922/11/24
淡島千景が85ぐらいか。大停電の演技が良くて感動した。
名前忘れちゃったけど、サスペンスなんかに出てくる昔の女優さんとかって
ハイビジョンになっても現代の女優に負けないぐらい綺麗だよね。
光子さんはジャニに狂った印象が強いけど
加藤さんは上品なままだなぁ
吉永小百合はいくつなんだw
和歌子の件、仕事なんだから笑うのは仕方ないじゃん。
いつま以上にっていうのも、悲しさをごまかすためだったんじゃないの?
一般人の仕事と違ってテレビ出てるんだから、私情だせないでしょ。
>>370
2歳年上なんだったら、光子は今年90?
もういい加減、老人ホームで静かな余生を送らせてやればいいのに
おちおち死ぬ事も出来ない光子が可哀想
今、MX5時に夢中のHPにいってきたらMCが逸見太郎になってたよ。
柴田さん終了なのか、知らんかった。
つか流行以外、完全なJr枠なんだな〜
どうせなら徳光Jrに戻してほしいんだけど。
>>373
上のスレ読んでからきてね
光子の事務所サイドだって光子の電池切れの症状は分かってるんだろうけど
辞めさせたら、悪化することも分かってるんだろうね。
>>375
柴田さんの最後みたけど、なんか感動的だった。
逸見はだいぶ固そうでやってけんのか?ってタイプにみえた。
まああのレギュラーに揉み込まれていくんだろうけど。
>>374
光子の希望で事務所も無理に止められないし、
みたいな感じなんじゃないかな。
遺産の行き先はやっぱヒガシ?
380名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/03(土) 01:05:48 ID:nA41f4EG0
>>366ってひょっとしてあの嫌われ者の…あなた?
仕事を続けたい人を止めるのは酷だと思う。
でもよりによって舞台って相当な気力と体力を使う仕事だよね。
CMとかちょっとしたVTRとかのほうがまだ楽そうなのに。
382名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/03(土) 01:09:09 ID:JZbrpN6q0
一流芸能人を競う番組。ニンとハマタの。
沖縄出身のコンビが出ていたけど、あの二人はアメラジ?
なんか変な顔だった。沖縄出身を考慮に入れても。
それと、ガースーに似た人がスタジオに出ていた。
>>381
仕事してもらう側も舞台だとごまかしがきかないしね。
録画ですむものならちょっと休憩してまた後でとか後日とか
やり直しができるけど。
森光子、時折放送事故じゃというくらいヤバかった
途中からナレーション場面が減っていったような…
和歌子は辺見えみりともすごく仲良かったな。
さんまのまんまにも「仲がいい」ということで一緒に出たりしてた
今はえみりブログに名前も出てこないし
特に付き合いはないかもしれないけど。
一時期はビッタリでもどっちかが違う環境やステージに行けば
付き合いが終わる。コメントも冷める、それが女
光子、自分でも引き際がわかんないんじゃないかな。
人に注目されて行きてきた人はなかなか隠居できなさそう。
ホーローキが今年の5月らしいけど
舞台だとNGとか出せないし、撮りなおしもきかない
どうなるんだろ。
>>385
まあ人としてどうかって話だね
知り合いが死んでも辛くもなんともない人はいると思うよ
放浪記またやるのか・・・
ボケていても、あれだけ長い間やっていれば台詞は覚えているだろうけど
あのうわ言のような呂律の回らない台詞まわしになるんだろうね。
東と内山のことが公然の関係になってから森光子は急に年相応になってしまったような。
>>389
ボケてはいないとおもうけど
放浪気スレ逝って来た。祈りのスレになってたw
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drama/1224151968/58

ところでちょうど今光子のオールナイト@録音
やってるみたいなのでそっち逝ってくる!!
森光子のオールナイトニッポン
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1230891291/
393名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/03(土) 01:25:17 ID:4sJOG5400
>>379
>遺産の行き先はやっぱヒガシ?
だと思う。
養子縁組したって過去に話題になったじゃんw

光子が仕事してるのは女の意地なんじゃないの?
ヒガシとラブラブだし仕事もこなせるし
若い♀に張り合ってる気がする。


耄碌した女優をなぜナレーションにキャスティングすんだろう?
話題集めに起用したら局の想像以上だったってことなのかな?
ゴットタンのマジ歌糞ワロタよ。
東京03のマネージャーとかいう人いったいどういう経歴なんだろう?
396名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/03(土) 01:28:01 ID:JZbrpN6q0
光子、天涯孤独で兄弟姉妹がいなかったような。
スタッフに囲まれていたほうがいいのかもしんない
そして光子の遺産を狙う内山かあ
ボケてるとか耄碌してるとか酷すぎ
年老いてはいるけど、意識はしっかりしてると思うよ
>>394
これだけいろいろなサイトでうわさになったら
観るつもりなかった人もちょっと観てやろうという気になって
視聴率上がったかもしれないよw。
>>395東京03という人初めて見た。
あの2人が一番面白かったね。マネージャーに完全に喰われてたw
ケンコバとひとりはイマイチで残念。
>>362
そんなことより沢田研二の源氏物語の再放送があるのね
>>400
日村も結構よかったね
ピアスの穴開いてたのかよw
短編小説で、モロ森繁をモデルにした舞台役者が、
寝たきりの役で舞台に寝たまま惰性で寝たきりの役を演じ続けて、
最後は家族役のみんなに看取られてそのまま死ぬ、ていう幸せそうなのがあるから、
舞台化して光子にその役をやらせてあげたらどうかと思っている。
404名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/03(土) 01:43:35 ID:1CPa+lpY0
今日は家で親戚一同集まってたんだが、テレ東の時代劇の森光子の
ナレーションがあまりにひどいことが話題になって、誰も時代劇の内容を
把握しようとしなかったw
長老格のばあさま(82歳。70歳過ぎまで産婆をやっていた)が、
「まったく仕事になっていない。出来ないことを引き受けて、他人に
『出来ない自分』を押し付けるのは無責任だ」と怒っていた。
なるほど、確かにな。と納得してしもうた。
>>403
筒井康隆の「最後の舞台」だったかな。あの話は面白かった。
>>405
そうーそれです。
>>401
マジ?
嬉しい!!いつ?いつやるの?
>>401
未定の上にTBSチャンネルじゃないのorz
今年初めてテレ東時代劇見たんだけど(去年まで住んでた所は入らなかったので)
あのナレ枠は毎年森光子と決まってるの?
あんなのナレになってないよ。ショボショボ老婆が喋ってるだけで、
せっかく皆頑張って演技してるのにぶち壊しだった。
受けるなよ。毎年恒例だったとしてもいい加減他に譲れよ。
毎年、では無いと思う。
去年のさえもう忘れちゃったけど。
しむけん・鶴べ×99の英語禁止ボーリングおかしかったw
毎年くっだらないことで大笑いしちゃって悔しいんだけど、あの
ルール考え出した人天才だなー。
志村ママ、88歳か。数字持ってる事では日本一かもねw
毎年なんとなく大河を見てる自分は、信玄と千代が夫婦で八木さん家の長女が側室かぁ…
と邪念が入って全く集中できなかったw
↑あ、テレ東時代劇のことね。森光子のナレーションがひどかったのにも同意です。
光子のナレばかりで誰も仲間やカピ様にはふれてないw
でもあれは差し替えるべきと思った。
さ行とた行がこぼれ落ちてるし何だかもう止めてあげてほしかった。
こりゃヒデーw
   ↓ 
もういいよ光子タン…ショボーンに。
ドラマはイノラブお兄ちゃんの秀長病死以降は吹石茶々にイライラで消した。
リロってなかた413さんごめんなさいorz
実況で「もうあまのっちでよくね?」みたいなレスに笑ってしまった。
>>409
本当みんながんばっているのにね。
ドラマの方にも書いたけど、
せっかくのいい話がナレーションで
素に戻るというか、ガクーッとするんだよ。
光子のヨボヨボ具合が気になって気になって
ドラマに入り込みづらくて困ったわ。
いいキャスト・内容が台無し。
もう休ませてあげた方がいいかも。
テレ東時代劇のナレーション、ずっと原作の橋田壽賀子だと思いこんでた。
新聞でキャスト見たら森光子で驚愕。
さっき再放送で、ムーディ勝山がタイに行って
現地で物々交換する番組やってたんだけど
ムーディがあんなに性格悪いヤツだと思わなかった。
スタッフがマジ切れされてたけど、あれじゃ干されるわ。
地の性格が悪すぎる。
ホントはムード歌謡なんて全然知らねえよとかほざいてたしね
年末から相棒とHEROばかり
422名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/03(土) 08:46:58 ID:moymS3fP0
>>421
うっかり相撲と読んだw
>>419 どう性格悪いの?
自分メモ ■今夜 めちゃイケ「嵐」
明日 田舎にとまろう 大浦龍宇一のお泊り
はじめてのおつかいのみかんジュースの子、あの子はいくつだったんだろう。
なんであんなに壁に落書きするんだろう。何で障子があそこまでボロボロなんだろう。
あの母親はなんであんな汚い家を晒しても平気なんだろう。

お姉ちゃんと妹とですし酢買いに行ったお姉ちゃんの子、とてもシッカリしていて驚いた。
嵐のバラエティーが一番面白くない
はじめてのおつかい

お得意さん(?)の挨拶に子供を行かせたり(なんかの5代目)
子供がパン買った後、店員に「たくさん買ってありがとうは?」なんて言ってみたり
レジや店員さんを付き添わせてまで買い物させたり
なんだか、無理矢理感が強くて、いらついたよ。
テレ東時代劇ナレの森光子、入れ歯が外れてフガフガ言ってるみたいだった・・・

もののけ姫のアフレコ時は、「声に艶がある」「きらきらしてる」とジブリ陣に大絶賛されてて
「明るい卑弥呼みたいな感じで」と指示があったら、すぐに反応してその通りの演技が出来て、
さすがベテラン女優って貫禄だったのにな。
つーても、もののけももう10年前か。そりゃ老いるわけだ。
昨夜、教育TVで瀬戸内センセの源氏物語がまとめて放送されててよかった。
前にどっかで石田家を正月にやるという情報見つけて
ココに書いたんだけど、テレビブロス見ると載ってない・・。いつだろう?
昨日のTBSでくりぃむしちゅーたちが
ピラミッドに入った時につけてたマスクが上下逆でワラタ
ttp://www.uploda.org/uporg1904409.jpg
正しい使用例がイラストになっているのに
スタッフもみんなこうやってつけてたのかなあw
ttp://mario.fire-ball.jp/jlab-dat/s/1533.jpg
NHKの麿は出すぎだと思う
>>432
同意
顔黄色いし、休ませてあげてほしい。元日もニュース読んでたね
おつかい
カマボコ5代目の子
「5代目です!」と挨拶させての営業
あざといというか、それを切り札的に使わせる親が何とも…
恒例のTBSのスポーツマン決定戦が大幅に時間縮小してるね
いつもは5時間くらいあったのに不況の影響かねぇ
TBS、風街みなと新春SPに西島秀俊出るんなら名前書いててよ〜
録画間に合わなかったじゃないの!
西島さん、ほんわかしてて良かった。
437名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/03(土) 10:56:13 ID:qGsj2jWuO
ピラミッド、なんか年末から毎日SPで見てる気がするw
エジプト観光局から営業がいっぱいきたんだろか
>>429
自分もハマって最後まで観ちゃった。
分かりやすくて面白かった。

>>434
初めてのおつかい、やめればいいのに・・・と思う。
千葉・東金のゆきまろちゃん事件とかあったんだし、
隠しカメラで監視してるとはいえ、
小さい子供ひとりで
おつかいなんてさせない方がいいと思う。
>>437
そうかも>エジプト観光局から営業
ここ2,3年はドバイ特集多かったけどもうダメだしね。

>>430
12日に放送らしいよ。
長男嫁妊娠中で、今まで隠していた二男の嫁と子供
ようやく公にするみたい。
>>425
>>427
4つか5つだったよね<みかん
2歳児とかも昨日はなんかすごいハイレベルのが出てたから
みかんの子のできなさが目立ってしまってた。
でもちゃんとできても5代目みたいのはちょっと嫌・・・。
>>437
ほんと多いよね。
家族がピラミッド好きなのでもれなく見てたんだけど
同じように観光キャンペーンでも張ってるのかと考えたよ。
エジプトは観光客相手の虐殺テロがあったからどんなに宣伝されてもパスだわ
そういえばあったね。観光中の日本人夫婦がバスから出されて手を組まされた状態で後ろから射殺だったっけ
あんなの聞くと行く気になれないよね
445名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/03(土) 11:55:58 ID:ywv8ZgsuO
箱根駅伝、日体大の子みんなが次のランナーにたすきを渡した後、必ず後ろを向いて一礼するね。
ピラミッド内は、立ちションする観光客だらけで、物凄い悪臭って聞いたけどなあ。
>>445
おい、素人か?
上原美優の貧乏大家族育ち自慢を見ると気が滅入る。
あんなしみったれたドキュソ話を聞かせてなにが楽しいのか。
ビッグダディの番組とかにしても、
視聴者になにを訴えたくてやってんのか本当に疑問。
>>445
他のチームもしてるよ、とマジレス。
ダメ実況!とマジレス。

今年は占い系番組一切放送無いね。
細木の年はありすぎぐらい放送あったけど、それ以前も少しくらい
あったよね?四柱推命とか干支とか星座とかで新年の運勢やるやつ。
占いオタでもないけど、なんの気なしに見るの楽しかったのに。
全くないのも不思議だな。
今年はウィーン・フィルニューイヤーコンサートが
変な時間(さっき)やってた
いつも録画で夜にやってた気がする
毎年午前中に中継してた?
WOWOWで『新幹線大爆破』を見た感想

1、高倉健がだんだんウクレレえいじに見えてきて困った。
2、ハムのCMで「わんぱくでもいい」って言ってた人が刑事役で出てて懐かしかった。
3、宇津井健が思いつめた顔で廊下に出るたびに「バレエ踊るの?」とハラハラした。
>>452
あれ再放送じゃないかな?
1日の夜だかに教育でやってたような。
チラッと変えた時にバレリーナの卵みたいな、脚のながーい美少女がいて眼福だった。

>>451
確か明日の朝早くにいつも色んな占いを総合した500位のランキングをやるはず。
毎年年越し辺りにやってたはずなのに、今年はものすごく中途半端な時間だったよ。
456可愛い奥様:2009/01/03(土) 12:46:21 ID:YWvEstBs0
企業のお正月用コマーシャルがめっきり少ないししょぼい。
箱根駅伝のホワイト家のコマーシャル、ソフトバンクのじゃなくて
読売新聞のだったんだね。やっつけでつくった感じ。スポンサー媚売り番組や
安い芸人バラエテイと再放送ばっかりだったし、
派遣村のニュースを流すより、自分の局の不況、赤字ぶりを報道したほうが
いいんじゃないのか?
>>448
あの手のド貧乏を見て、自分はあれほどじゃないから、幸せだと
確認させる番組だと思ってる。
>>454
再放送であってるよ。
1日の19時からやっていた。今日の10時からのは短縮版だね。

毎年、客席にいる日本人を探してしまうw
>>448
いつも切ない気分になるよね。
クリスマスプレゼントに父が草鞋を作ってあげたけど、子供達が投げ捨てた?って話げんなりした。
父親も良い年して貧乏で避妊もしないなんて…。
>>455
お!明日の朝やるのか。教えてくれてありがとう。
>>455
毎年567位くらいまでランキングがあるやつなら元日の夜中にやってたような。
司会がフジの4人のアナで。
>>451
1日の夜から2日にかけてやってたよ
干支バージョンと星座バージョンで
フジテレビは再放送ばかり

ヒーローがそうとう赤字だったので元を取ろうとしてるのか?
>>454>>462
サンクス。再放送か
中継て字が出てたから今やってるのかと思った
バレリーナの子は脚が驚くくらい長かった
去年も昼からドラマの再放送をずっと流してたような…。
西遊記だったかな?
>>461-462
がーん。
やっぱり見逃してたのか…ついてねえな。
ライブドアの損失以来なんとなく番組の作り方がしょぼくなったよね、フジ。
それにこのところの不況のダブルパンチなのかも。
とくダネでも、制作費が減らされてって言ってたし
大きなスポーツ中継も特定のもの意外はやらなくなってるよね(放送権が高いから)
>>466
自分も見逃していたことを知って検索してみた。
今年の結果は携帯サイトでは見られるみたいだけどPCだと見られるところがなかったよ。

ただ、検索中に2008年の結果が見つかって自分が17位だったことを知った。
去年も自分は見ていなかったらしい。これって結構上位だよね?
過ぎてしまってから知っても…なんかすごくもったいない気分だ。
ピラミッド、昨日のはメキシコのやつもやってたからまだ見ごたえがあった。

エジプトのテロは、ルクソールというところで
「エジプト人は伏せろ!」と叫んだあと自動小銃を乱射。
その後、刀で犠牲者の息の根をとめて歩いた。
日本人のハネムーン客も犠牲になった。
>>466
今確認したら、福岡は、日曜の朝なんだよ・・・。
1日の夜は土田とつるのが何かやってた。
>>435
手間暇かかってそうな割に毎年視聴率は大して取れてないもんね。
とはいえ、自分も好きな番組なので時間縮小は悲しい。
確か去年までは元旦にやってたはずなのに。
朝NHKのBSで
大河の番宣に、妻夫木 北村 玉鉄が何か食べてた。
女優もいたんだが
上の三人が見られてワクワクしたよw
シャカがいまだにポスティングのバイトしてることに驚いた
しかも3時間3500円って…
一応売れかけてた時期もなかったっけ
自由になるお金はそういう形で稼ぎたいんだよ多分
世界のナベアツの相方は本当にどうしようもないな。
ああいうヤツ大嫌い。
476名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/03(土) 14:25:44 ID:Z4qLFw/K0
箱根駅伝、テーマ曲が変わっていて
がっくりだった。

いくら久石のでも、つまんないし、
全然泣けない…w
>>448
全国からの同情と寄付を期待してるんだろうね。
子供養うのが大変なら、避妊すればいいだけのことなのにね。
コンドーム買って使う手間暇を惜しんだだけって話で自業自得。

父親は全国の皆様に、「俺は快楽最優先で生でやった!避妊しなかった!俺が低収入だから家族みんな貧乏!」って馬鹿を晒しただけだよ。
母親も避妊手術受ければ良かったのに。
見たいテレビなくて、ギャオで「刺青」見たらなかなか良かった。東京湾景の和田さん、演技イイかも。
>>477
その番組見ていなかったけど、
貧乏子沢山の家庭の中には、カトリックの家もあるよ。
カトリックは、確か避妊は禁止だったような。
でも日本の貧乏大家族にしめるカトリックの比率のほうが圧倒的に低いと思うが。
千原ジュニアをよく見るお正月
ジュニア、またギャラアップ率高そうだ。

今田よりは安いから使いやすいんだろーな。
ジュニア、あの勘違い甚だしいCMをなんとかしてほしいw
10数年前に戻って
千原の弟は、東京の番組にゲストに出てそつのないコメントをニコニコしながらできるようになりますよ、
と言っても誰も信じなかっただろうな。
485名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/03(土) 15:02:45 ID:moymS3fP0
>>387
亀だけど、カタカナで書くとぜんぜん別物に見えるw
ヨーヨーマ思い出したよ

>>476
誰が作曲したのか知らずに聞いてて
「なんかジブリ映画のエンディングっぽいな」って思ったら
作曲が久石譲でひっくり返った

城西大学は何で8〜9区で棄権になっちゃったの?
箱根駅伝、あんまり盛り上がらなかったね。空気読めなかった東洋大。
あの女性ヴォーカルが歌い上げる神々しいテーマ曲が
なくなったのはいつからだろう。
487名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/03(土) 15:16:13 ID:z2XTLAYfO
>>485
たしかランナーの子が故障してしまい棄権に。
号泣しながら両脇かかえられてたの見て切なかった。

城西以外はみんなたすきがつながってほっとしたよ。
瀬古の母校ラブwっぷりに苦笑いしたけど
東洋大学の柏原君には興奮させられたなー。
まだ一年生なのにすごいね!
そしてほのぼのな東洋大学監督選手に萌えたよ。
歌の応援もちょっとぎこちなかったりしてw
特に謙虚な監督がなんかかわいかったw
488名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/03(土) 15:19:43 ID:moymS3fP0
>>487
うん、その両側抱えられながら嗚咽漏らして退場するところは見たんだけど
脱水症状か怪我が原因かわからなかったもので・・・ごめん
それと東洋大学は「監督代行」だからそこのところは間違えないほうが・・・
瀬古の早稲田ageのせいか解説のアナも早稲田よりの解説でなんだかなぁ、って感じ
痴漢だかなんだかの事件があったのって、東洋大?
局アナって基本的に一流大卒ばかりだからなあ
箱根駅伝内エリート校であっても一般的にはそうでない学校卒の人ほとんどいないし
491名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/03(土) 15:23:30 ID:Z4qLFw/K0
>>486
オープニングも、ネバーエンディングストーリーの
「ファルコンのテーマ」の方が良かった!

なんか、曲のせいで盛り上がりに欠けたよね。
区間新たくさんあったのに。
さっきあった番組で低血糖と脱水症状って言ってたよ<東洋大
493名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/03(土) 15:27:23 ID:moymS3fP0
>>492
トン。怪我とかじゃないんだね
>>488
監督代行だったのね。それは失礼しました。
やっぱりアナも早稲田ひいきぽかったよね。
瀬古も箱根駅伝には思い入れあるのはわかるけど、
公平に解説して欲しかった。
495名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/03(土) 15:32:22 ID:moymS3fP0
>>494
東洋大学の「事件」のせいでsageてるって感じでもなかったよね
2位の思いっきり早稲田よりの解説と実況に
最近ののキムヨナage、真央ちゃんsageと似たもの感じたわ
自分が走るんなら景色と空気のいい箱根辺りがいい。
真後ろの車からやいやい言わないで欲しい。
>>486
なんで「東洋大空気よめない」なの?


まあ局に早大卒が多いのはわかるけど、もうちょっとバランスよく放送して欲しかった。
そんなに母校が好きなのかなー?
498名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/03(土) 15:38:35 ID:Z4qLFw/K0
>>496
後ろにいるのは、監督たち。
時間を計りながら
一生懸命励ましたり指導してるんだよ。
対早稲田になるとマスコミの早稲田贔屓が露骨になるよね
高校野球の苫小牧と早稲田の決勝の時も酷かったし

早稲田OBは母校に思いいれが激しすぎる。一種の宗教みたい。
正月のテレビで一番楽しみなのは箱根駅伝だけだ。
お笑いとか長時間のラテ欄みても内容わかんないし、面倒だし。

今年は鶴見中継所での繰り上げなくてよかったわ。
走ってくるランナー見えてるのに繰り上げスタートの場面はほんと泣けてくる。
それにしても、富士山が綺麗に見えたね。>箱根駅伝
早稲田OBは、「一流大なのにバンカラでバカやったりしている俺たちマンセー」風味強すぎ
>>502
それこそがワセダのアイデンティティじゃないの?
それをとったら何も残らない。
箱根駅伝の各大学の応援風景などを見てると、楽しそうだよね。
大学生生活を満喫してるな、って感じがする。羨ましい。
>>496
> 真後ろの車からやいやい言わないで欲しい。

昔は自衛隊のジープから激励?のような罵声が飛んでてすさまじかった記憶がある。
たしか、今は声をかけるのもかなり制限されてると思う。
HEROいい加減秋田。
かくし芸一桁だったんだね。相応だと思う。
>>503
ユニフォームが強力わかもと
夕べは見るものがなかったからCSで101回目のプロポーズ一挙放送を見ちゃったよー
駅伝終了後の番組冒頭で監督がたどたどしく謝罪してた>東洋
かくし芸8パーセントって
昔のかくし芸って30パーセント超えてたよね?
オールスター感がないもの>かくし芸
オールスターだから面白かったのに。
それこそ、たけしも志村もとんねるずもダウンタウンも集まるってのが
本来のかくし芸でしょう。
駅伝ここ数年見ていて初めて気がついたけど、後ろから来る運営管理車が
「学校のカラーでナンバーが2009」ってとこと、全然関係無いとこがあった。
あれって各大学でなくて運営側が用意するもんなんですよね!?
テレ朝の真鍋というアナウンサーが東洋大出身で、「職場にOBは
いないんだろうな…そういうのもあって激ヤセしてんのかな」と
見る度に勝手に心配していたが、今回の駅伝で少しは気も晴れたろうか。
>>514
486みたいに「空気読めよ東洋大!」って職場のあちこちで声があがって
それが耳に入って益々やせ細りそうな予感もする
>>510
なんて言ってた?
517名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/03(土) 17:24:48 ID:FxnydgFDO
東洋大空気読めとかバカかよ
バカです
>516
一言一句までは覚えてないけど、被害者と関係者に謝ってた。
>>494
瀬古が山梨学院大の区間記録だした外国人選手に(名前失念)インタビューしたとき
僕も昔そこで区間賞取ったことアピールしてたんだけど
その選手が記録やぶって済みませんみたいに応えたら
距離が違うからぜんぜんかまわないみたいに言ってて(昔のほうが長かったの?)
負けず嫌いな瀬古の性格がよく出てたな〜。
エジプトの菊川怜、邪魔でしかなかった
感想も棒読みだし、語彙少ないし。
「そこではここでクエスチョン」とか言い出してもいいから
ちゃんとしたリポーターに行って欲しかったなー
東洋大って3年生は走ってた?総合優勝は素直におめでとうと言いたいな。
スプーのはいだしょうこおねえさんと、サッカーの武田おばかさんの
お見合い番組ワロタ

お互いどん引きしていたような気がしたのにw
>>436
本当だよね〜。西島さん礼儀正しいし、ちゃんとした人だと分かって
ますます高感度上がった〜
>>523
はなまるでは冷静な岡江久美子がやけにはしゃいで楽しそうだった
やせ細ったメエメエちゃんに笑った
紅白の最高視聴率出た?SMAPだったらイヤだな〜
>>526
それはすごく嫌だけど、
ついそこだけ見てしまった・・・好きでもないのに・・・
お見合い番組の浜口京子ちゃんが目がキラキラしてて可愛らしかった。
アニマル浜口も神妙だったな〜。
>>436
>>524
あれは今回だけだったのね。
番組自体初めて見て、西島秀俊いいなーと思ったのに。
英語しゃべれるんだね。
ほんわかした羊+ラクダみたいな雰囲気がスピッツのボーカルになんか似てる。
>>519
d!

謝罪したんだ〜
連帯責任としていたら出場なかったよね
東洋大の監督のコメントが阿呆コメントだった。

いや、正しくは不謹慎っぽく「ニヤケながら」事件を詫びてるフリをしてた。

しかも話す語尾が全部曖昧で誤魔化してて、馬鹿なオヤジが慣れない人前で
舞い上がってキバって演説してるってカンジだった。

とにかく事件わびながらニヤニヤはやめろよ監督と思った。しかも
詫びた最後の言葉が「ごめんなサイ」だった。普通は誠に申し訳ありませんだろ?
なんていうか、小さい子供に対して軽い気持ちで
『ゴメンネ!事件の事は許してねキャハッ!やっぱ優勝したもん勝ちだよね?!』
みたいなノリコメントだった。

また来年事件が起きそうな大学と監督だな〜と思ったよ。
監督学生が臨時でやったんでしょ?
今時の男子大学生にちゃんと敬語使えったって無理だよ
>>532
は?
今日の監督は50台のオジさんでしたが。トロップにも東洋大監督と出てたけど。
見た目は50台のオヤジでもあの人も大学生って事?は?
東京人キャスターの問題発言はスルーする東京メディア

972 :名無しさん:2008/11/14(金) 19:09:00
阪神大震災の時に

徳光和夫は「東京で起きなくて良かったですね」と言い
筑紫哲也は現場で「まるで温泉のようです」と言った。

これに関してマスコミは誰1人として「不謹慎だ」とは
言わなかったんだけど、兵庫の知事が不謹慎発言した時
はトップ級で全国放送するのな。
ほんと、この国ってヤバいよ。

正直東京人は韓国、中国の事を笑えないと思う。十分酷いレベル。
>>533
普通に「50代のおじさんだった」と言えばいいのに。
「は?」連発って、どこの輩よ。
1 :可愛い奥様:2008/12/09(火) 21:50:35 ID:BKB1Ga9T0
女子高校生に対する強制ワイセツで、東洋大学陸上競技部の箱根駅伝ランナーが現行犯逮捕されました。(12月1日朝)
しかし東洋大学は箱根駅伝に強行出場するようです。
大学受験シーズンを控えて、テレビでの売名を優先しようと必死なのでしょう。
昨夜のゴチ録画して今見たら、肝心の結果発表の前で切れてたorz
前レスでクビは矢部だったと分かったけど、全部の順位分かる方いたら教えて下さい。
あと>>289が気になるんだけど、矢部っちがクビだから森泉が泣いたのかな?
そのあたりの経緯も教えていただけると嬉しいです。
532=535
世程ムカついたんだね。
>>537
テレビ番組板のゴチスレに行くとわかると思うけど。
>>537
全部は忘れたけど1位が船越で矢部3位?最下位は亀梨。
矢部のクビが決定した時に森が「代わりに泉がクビでいいよ」と言ったら
席についていた矢部が立ち上がって森の方へ歩いて行ったので
てっきり抱きしめたりするのかと思ったら、いつも通りの位置に並んで立っただけでした。
>>539
本スレ、今は次が誰かって話しかしてない。
順位は船越、岡村、矢部、東、森、国分、亀だったかな?
あの番組CMがうざすぎる。録画してCM飛ばしながら見るのが一番いい。
>>540
「何か悲しいね」とか言って涙ぐんで、矢部が「悲しいのは俺や!」と返したら
「代わりに泉がクビでいいよ」だったっけ?
私も抱きしめに行ったかと思ったw
>>538
ムカつくw いい年こいてその言葉遣い
544537:2009/01/03(土) 20:33:04 ID:EiTUZ8ut0
>>539->>542
レスありがとうです!結果分かってスッキリしました〜
そうか、矢部今回のはビリじゃなかったけど、トータルで
最終的にビリになっちゃったんだね。
私も矢部と森泉の掛け合いが好きだったから残念。
ごち途中しか見られなかったんだけど、新メンバーは女性だったよね
女性2人になるだね
ゴッドタン今見た
マジ歌の角田と大竹マネおもしろかったー
香田晋が我慢してくれたお陰で全部聴けた
>>545
なるだよ。
年末正月は帰省で何もテレビ見られず、今頃ガキ見てる私
は、他人と笑いを共有できず寂しい。
ひまで変なお見合い番組見ちゃった。
仲人がホモ太郎侍と岡江久美子。浜口京子と半田健人、サッカーの武田と
歌のしょうこおねえさんの2組がお見合いしてた。
浜口京子が半田が入ってきた瞬間「キャア♪」って顔してお見合い中も
終始うれしそうに半田の顔を見てるのに、半田は京子ちゃんの顔を見ず。
アニマルが入ってきたら突然愛想良くなった。
アニマルにギタギタにやられちゃえば良かったのに。
しょうこお姉さんのアホみたいな話し方に娘が「違う人みたいだ!?」
って驚いてた。
>>520
芸スポ板にあった

モグス「瀬古先生、2区走ったんですか?知らなかった。」
瀬古「二年連続で区間新出したんだぞ!」
モグス「記録を抜いちゃってスイマセン」
瀬古「距離が違うから俺の記録は抜かれていない!!!」

あまり付き合いたくない男だw
>>547
なか〜ま!!でもあと1時間で見終わるつもりだったが
ドリームマッチ見てくるからね・・・
めちゃイケ、全体的に面白くなかった
岡村と仲間は何かほのぼのしたけど時間少なすぎだよー

嵐は大麻くん関連の流れは面白かったけど、ジャニヲタのageの流れがキモかった
あと引き出し少ないなー

結局一番面白かったのは最後の泰葉だった
552名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/03(土) 21:02:12 ID:moymS3fP0
>>533
うそ言っちゃいけない
あの人は「監督代行」って出るはずだよ
まぁ鼻息荒くかいてても大事なところで「トロップ」って間違えてるようじゃあねw
あっ、『さんタク』見逃した
どういう内容だった?
罰ゲームは?
>>551
今日のめちゃイケで光浦結婚発表はガセだったんだ・・・
555名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/03(土) 21:05:09 ID:JBXGXdV30
>>548
半田って喜怒哀楽を素直に出さないというか
人間臭さがない人だ。
どんな恋愛してるんだろう。
>>555
何かのバラエティー番組で、女性の好きな髪型で、巻き髪を一位に上げてた。
お笑い芸人に色々いじられてたけど、多分キャバクラ系とかCanCam系の子が好きっぽい。
めちゃイケ見て知ったんだけど
末高斗夢って本名「荒井ゆうすけ」なの?
ウエンツとは高校時代に○○〜って言ってたけど
なにつながり?
ボクシング感動した・・・。泣けた。
>>529
西島秀俊、横浜国大だっけ?

番組は見逃しました…orz
ジュノンスーパーボーイ繋がり?
>>557
末高斗夢は本名だよ
荒井なんとかはネタの提供者でウエンツの高校の同級生だって
会社員て書いてたし一般人の共通の友達なんじゃない?
>>560
ウェンツはジュノン関係なくね?
>>555
109かなんかのギャル社長と付き合ってると聞いてなんだか
ガッカリした記憶あり。
中川翔子と付き合えばいいのに(勝手な感想)。
>>555
彼女が自分に黙って髪を切ったら怒るらしいよ。
恋愛相手にも、ビルに対するようなこだわりがありそう。
>>563
ギャル好きで、赤ちゃん言葉で甘えるのも好きらしい
末高&ウエンツは竹中直人の伝説の駄作『ライオン先生』で生徒役だったからそれからの付き合いだろね
めちゃイケの泰葉、教えてください・・。
>>563
今日の番組でも言ってたけど
巻き髪のケバめの女が好きなんだよね。
前に何かの番組でも言ってた。オタクのくせに珍しい。
最近嵐の大野を嵐のメンバー内で持ち上げているというか、
ボケ担当みたいにさせてる感じがするのは気のせい?昔からそういうキャラなの?
>>569
昔から、そういうキャラだよ。
>>555さんに半田の話題でレスが続いているけど
実は半田は仮面ライダー555(ファイズ)だったw
NHK総合で18時からやってた特番、昔の教育テレビの映像が流れて嬉しかった。
特に「たんけんぼくのまち」には興奮してまったよ。
今のチョーさんもよかった
うちは地方局だから放送日が違うかもしれないけど
夕方サッカーの武田とはいだしょうこ姉さんが
お見合いしてる番組を見た。
司会は名倉と高橋秀樹とあと誰か。

はいだしょうこお姉さん、歌の時はしっかりした喋りをしていたのに
もうどうしようもなく甘えた声と舌ったらずな喋り方で見ていて
背筋が寒くなった。
ドアーズでエドはるみのパンツが黒だった。
右のお尻には白い蝶の模様が・・・
ジャニがめちゃイケとか番組作りのキャラが確立されてるのに出てもイマイチなんだよなー。
ものすごく「台本あります臭」が漂っちゃう。
色取り忍者も、絶対に見せられない秘密も出さないし。
加藤ですら、やらされてる感がアリアリだし。
何においてもジャニの意向が強く出すぎで、番組やコーナーの色を消してしまう。
>>572
その番組見たかったー。
「たんけんぼくのまち」を見てたから
わんわんの中の人がチョーさんだと知った時は驚いたな。
>>575
自分たちはちょっと面白い感じもいける
と思ってるところが何とも言えないわ。
>>576
チョーさん、どこに行っても長島さんじゃなくチョーさん
って呼ばれるからか、ついに芸名「チョー」にした時は笑
った。
>>567
エンディングでめちゃいけメンバー全員が矢部っち寿司にいるところに、泰葉が通りかかる。
メンバーはスルーしようとするが、なぜか武田真治が呼び止めて参加させる。
泰葉、「めちゃいけ警察で私をネタにしたろ!」「岡村、私の目を見ろ!」
「加藤さん大好き、タイプ」と抱きついたり、やりたい放題。
岡村の背中を何度もキックし、倒れたところに角砂糖を渡され退場。
「武田くん、なんで泰葉を呼び止めたの?」「みんな心拍数あがったやんけ」と武田がみんなに責められ終了。
最近めちゃイケみないから結構面白かったんだけど。
不覚にもハリセンボンと鳥居にワロタw

でも、もしかしたら自分の笑いの沸点が下がっただけかもしれない
加藤がジャニヲタの団扇に煽られて倒れるとか、
あれは流石芸人だと思ったw
発想良くないとできないね、芸人は。
TOKIOが出た色取り忍者はおもしろかったな。
今回は見てないけど。
583名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/03(土) 22:55:14 ID:6qvXiGo50
>>484
亀だけど、千原ジュニアの「通称・ジャックナイフ」時代のキレっぷりって、
どう凄かったの?具体的なエピとか聞きたい。

トップランナー見たけど、そこらの事は
「いや〜昔の俺アホでしたわハハハ」とか現バターナイフがユル〜く
語ってるだけで、はぐらかされて終わりだったし。
>>583
上手く言えないけれど、当時仲良くしていたのが元ブランキーのボーカルって言ったら
なんとなくわかってもらえるだろうかw痛さが
あっちもこっちもジャニ、バー、吉本ばかり。
>>584
うわ〜、それだけで色々解った気がする。
587名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/03(土) 23:23:32 ID:6qvXiGo50
>>584
ベンジーとツレ気取りか。そういう方向だったかなるほどね〜。
芸人同士の間でも、ギャラガー兄弟張りの傍若無人っぷりとかあったりしたの?
588名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/03(土) 23:27:29 ID:f6IEzqU5O
エビちゃん特に好きじゃないけど只野で見ると可愛い
デザイナーの愛人役の子が綺麗だったけど露出多かったからAV嬢かな
589名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/03(土) 23:27:53 ID:JZbrpN6q0
たけしの番組、歴史を履修してない(上に不勉強)ので関東のほうは
よくわからなかったけど、関東にも成田山があるとか色々学習できたわ。
あぐらをかいたまま埋葬ってのは、逆さまにして埋められてる人もいたよね。
名前忘れたけど。
おもしろ写真の宝庫が色取り忍者に出たのに、写真は使われなかった。
リーダーは茂子のパクリキャラだし生ぬるいわ。
>>588
多分、さんまと付き合ってると言われてるAVの人かと。
たけしの番組けっこう面白かったね。なだぎがちょいウザかったけど。
あと飛鳥時代だろうが奈良時代だろうが、解説のイラストが
みな平安装束だったのがちと気になった。
たけしの番組、篤姫で引っ張りすぎ。
松坂慶子が「篤姫様」って言うと大河を思い出して良い感じだった。
たけしが篤姫の写真見てガッカリとか言ったのがワロタ。

天皇祭祀のCGも面白かった。朝早くから一人でお祈りなんて大変だねー。
>>573ショコ姉は良くも悪くも世間知らずのお嬢様だから気味悪くても許して欲しい。
>>576見るの忘れてた〜
595名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/03(土) 23:36:03 ID:JZbrpN6q0
天皇の太陽の光を受けて輝く装束を見てみたいが
叶わぬ夢だろうな。
>>588
去年一杯でAV辞めた穂花。
嵐嫌いじゃないんだけど
大野がいじられキャラやってると
影ではあんな事やってるくせにと思ってしまう。
全国区になる前のミヤネが出てたのを久々に思い出した>HERO
ドリームマッチ、やっぱりうっちゃんと松ちゃんは面白かったw
鼻メガネは変質者かと思ったら、ごはんですよだったw
キネマの天地フィナーレで大笑いしてたのに、途中で小林麻央の無駄に長い
ショットにイラッとした。ゲストがどんな顔して見てるのかなんて、誰も
興味ねーよ! 満面の笑顔で踊る二人を見たかったのに。
ドリームなんちゃら、もう素晴らしかったわ!
本気で笑ったの久々だ。
やっぱり芸人ってスゴイねー。
組みなおして初めて実力が分かった人も多かった。
個人的には
1位ウド&井上
2位松本&内村
だった。
まっちゃんのUVデカがツボだったわ〜w
>>600
井上が意外に出切る子だとわかった。
大竹はアベレージ高いな〜
松本内村、面白かったけど、本気出してないというか
ウケなかった場合の逃げ道を作ってる気がしたので優勝はイマイチ納得いってない。
私は
内村・松本、宮迫・ホリケンか、次点でウド・井上だった。
笑いながら感動するってなかなかないわw
松ちゃん、コントやりたいんだなぁ・・・
色々言われているけど、まだまだ現役だね。
松ちゃんとウッチャン最高だった。
もっと時間かけたコントがみたいなぁ

あと、大嫌いだったホリケンと宮迫で爆笑しちゃった。
ウド井上、腹痛かった
俺、森、帰る。
>>601
自分も、ウド&井上でめちゃくちゃに笑ったw
「森に」「もりに」「帰る」「かえる」 「人間」「にんげん」「怖い」「こわい」・・・
井上、顔がいいだけかと思ってたけど見直した!
HERO、最後キムタクスペイン語で何て言ってたの?
ホリケンとウドってよくできたおもちゃだなあ
扱う人によっては最高に爆発するね
井上は腕が上がったのか、元々力があったのかどっちだろ。
大阪時代は赤い薔薇銜えてるイメージしかなかったのに良かったわ。
>>609
「約束します。(彼女を)離しません。」とか、そんな感じ。
ホトちゃんコンビも意外と面白かった
三村のサムライワールドにも笑ったw
コント自体はつまらなかったけど。
木下の余裕のなさがプギャーって感じだったね
フィーリングカップルの時って、性格が出るね。うっちゃんはきっちりコントを
作りたいのか、昔から仲良しの人を選んでた。
スペシャルでうっちゃんと松ちゃんでコント番組やればいいのに。
>>614
パP-----!!!!!!!!
ベストカップルに選ばれた瞬間の松ちゃんwww
浜ちゃんと2人で散々馬鹿にしてた桜庭あつこのリアクションだよw
組み合わせ決める時の内村とウドのやり取りで既に腹筋が痛かった
ウド井上面白かったのかー。松本内村が終わったら気が抜けて
流し見してしまった…覚えてないわ…
ドリームマッチはネタの面白さよりもベストカップルかどうかが基準なんだね。
松本・内村も面白かったけど、ウド・井上の「森、帰る」も面白かった。
評価の基準考えたら、20年ぶりのコントってことで松本・内村でしっくりきた。
ウッチャンと松ちゃんコンビは嬉しかったなー。懐かしかったし。
ウッチャンは本当にコントが好きなんだね。最近復活してきて嬉しいよ。
大竹はやっぱり面白いなー。もう少し人数減らしてネタ打ちあわせの場面が見たいなー。
人でなしだとは自分でも思うけど、正月のお笑い番組の最中のニュース速報って
物凄く邪魔。一気に醒めるし。
永田、最期まで迷惑な奴。
ドリームマッチおもしろいわ
これは新年名物になり、ずっと何十年も続いていきそうな予感
井上、ウドコンビはジワジワときた。
ウッチャン、松ちゃんコンビ優勝は納得wだけど
毎回志村が審査委員長っていうのが嫌だわ〜。
志村を外して欲しい。
>>604
私もその3組が好き
松ちゃんウッチャンは、そう来たかあって感じで
畳み掛ける勢いが凄かったね
2人ともさすがに色んなパターン持ってるんだなあ
ネタ作り中の大竹×小杉のラブラブぶりが可笑しかったw
本番もめちゃくちゃ面白かったし。
内村×松本も良かったな。二人の「らしさ」がすごく出ていて。
エンディングは皆消耗しきってるとこなのに、松本が軽く茶々
入れてたのが良かった。
>>625
それもそうだし、もうちょっとまともな人を審査員にして欲しい。
部屋に入るなり、いきなり食事をしようとする三村が一番面白かった。
内村・松本は功労賞かもね。
内村色というか、笑う犬的。
井上・ウド、最初はどうなるかと思ったけど、
ウドを上手く生かしたという感じ。
去年までのより、全体的にレベル上がってる気がする。
ホリケン宮迫が良かったなー。

内村松本はネーミングに笑った。色白w
井上は前回のエドと組んだのも良かった。
>>619
ホント仲良いんだろうなって感じだったよねw
>>613だからチューしたんだね、トン。
>>628
ていうか、審査いらなくない?
3時間で作ったコントで賞を取ったら取ったで叩かれるし
2日程でドラマ全話放送+映画/2時間ドラマが恒例になってきてるね。
来年の今頃はガリレオ祭りなんだろうか。
>>591
え!さんまと付き合ってるの?
ドリームマッチって一番初めの時はネタ合わせに一週間ぐらい取ってたよね?
三時間は短いよなー。
スケジュールの都合もあるだろうけど、2日ぐらいの猶予があれば
もっと面白くなりそうなのに。
>>636
TBSが真似したらどうするんだorz
来年が花男SP
再来年がルーキーズSP

('A`)
TKOはいらなかったなぁ。
いつも思うけど、山崎とバービーって一緒に仕事したことあるのかしら。
そっくりの二人でネタやってほしいわ〜。
>>603
ドリームマッチを見ると、井上が出来る子って思うんだよねw
前回のエドとも面白かったし。
普段、どんだけ河本が出たがりなのか分かる。
井上って前回もフィーリングカップルで最後まで選ばれずに残ってたよね。
影が薄いのか、なんなのか。
でも出来上がったコントはいつも面白い。蛍原なんかよりよっぽど使えると
思うんだけどな〜。
ドリームマッチ 前より出演者しょぼくなった? バファロー吾郎とかイラネ

ウッチャンのギャラのせいか?w
内村と松本の控室や備品が明らかに他と違ってたのはやっぱりって感じだった
ボケとかツッコミも全然関係ないしw
ドリームマッチ!!!
全く知らなかった・・・
orz×∞気分だ。


私の目にはヒーローと匿名係長しか入らなかった。
凄いショック、なんのための地デジ、なんのためのW録。
うわーん初悲しみだー、あんなに番組表見て無駄に録画したのに肝心なの見落とすとは・・・
>>639
ありそうで恐いwお金かからなくてそこそこ視聴率取れるもんね

ドリームマッチで宮迫と井上の底力を見た
そしてホリケンとタイゾウ相手にしている名倉って凄いんだなと思ったw
いくら一挙放送してたって、面白いと思うドラマじゃなかったら観ない。
ルーキーズや相棒はリアル時観ててもうおなかいっぱいだし、HEROは興味ない。
だからその局をはずして、他を観たいんだけど、今年はあちこちで再放送だから、観るものなくて困った。
>>640
元旦のヒットパレード?かでロケだけど、二人で少しやってたよ。
>>638
一番初めはクジを引いて当たった人と組んで、仕事の合間にネタ合わせしてたよね。
三村と田中が組んだとき相変わらずの三村のやる気なさに1人で田中がネタ作ってたのが笑えた。
結局優勝したけどね。
バッファローは好きだけど、ドリームマッチには合わないかも。
しかもやってる最中にニュース速報流れたりして(よりによって死ぬとか言ってる時に)
なんという運の悪さ…
>>640
爆笑ヒットパレードで共演してたよ
ロンブーはこういう番組あんまりやらないから出てほしかったけど
吉本色強くなるからTKOと変えたのかな。
>>636
既に去年、と言うか一昨年末に延々と花男、去年末にルーキーズやってなかった?
ドリームマッチ本当に面白かった!
疑問なんだけど、日村がツッコミで設楽がボケなの?
最初のフィーリングカップルの時、そうなってたよね。
ウッチャンとホリケンもツッコミ席だったけどw
ぐっさんと出川がいなくなったのは良かった。
私は大竹小杉に一番爆笑したわ。
さま〜ずって2人とも緊張とかしないのかなw
あとやっぱりハマタにも参加して欲しいよ。
>>643
TBS主催のキングオブコント優勝者だから、ごり押ししてんじゃない?
たいして面白くなかったね。

今までのドリームマッチでは、相方が全員後輩だったからか、松本のコントは
松本色全開だったけど、今回は対等のウッチャンだからそれが薄まってて良かった。
最後のダンスはウッチャンは踊りにキレがあったけど、松本はすでにスタミナが
つきてたw
田中の作るコント見たかったな。
私はどうもドリフやバカ殿を面白いと思わないからか、
志村の基準と合わない。
ハマタとDAIGOもいいコンビだった
バッファローの面白さを誰か教えてくれ…
コンビの時も、バラけた時も笑えない。
>>656
大竹のいろはかるた、欲しいw
声あげて笑ったのは、やっぱウッチャン+まっちゃんコンビだったわー
面白かった
志村けんが言っていたように、リズム感が全然違うと思った
松本内村は内容よりも二人が一緒にやってるだけで それだけでいいかもw
志村嫌われてるけど、M-1の紳介やカウスの解説よりも納得できること言ってたと思う。
もっと意見聞いてほしかった
内村松本のはちょっと点数甘いかと思った。
〆の鎌田のパロは面白かったしよく考えてるなとは感じたけど。

ホリケン、ウドって私的には受け付けないジャンルなんだけど、
個性を生かせてて爆笑した。
ホリケン扱えるの名倉だけだと思ってたのに、ほんと宮迫と井上すごいと思ったよ。
なんだよ「森帰る 人間怖い」ってw「崖の上のポニョの上の俺」ってw
ホリケンできる子だったんだと思ってたら、やっぱ段取りむちゃくちゃだったんだw
う〜んDAIGOはもうわざとらしくなってきて飽きてきたけどな
フジの再放送&ヒーローは成功させてはいけないと思うんだ
こういう安易な形で視聴率を取れるなら、必死こいて正月から番組作りをしなくなりそうで
コケテほしい
>>660
説明されて理解できるようなもんじゃないでしょw
私もあれは面白いと感じないが、別に知りたくも無い。
>>658
私も志村とあわない。
松本・内村は文句なく面白かったけど
大竹・小杉は?だったもの。去年?とほとんどパターン一緒じゃんと思った。
大竹ワールドと言われればそれまでだけど。
669名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/04(日) 00:24:55 ID:jHB3m+0nO
イチ流のイチロー
恥ずかしすぎた
面白い人だわ
でも、スイングのメカニズムとか論理的だね
この人の哲学があるんだろーな
>>665
点数なんかもともと無いから。
671名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/04(日) 00:27:23 ID:7bBaJbqg0
同意
イチローは野球してる時とCMだけかっこいい
ウッチャンまっちゃんは
紛争で笑わす→死ぬ→○○刑事〜!で笑わす→ナレーションの小ネタで笑わす
この畳み掛けるリズムがすごく楽しかった。
しかも「ごはんですよ」とか「色白」とか読めないしw
>>672
「時代遅れ」も読めなかったw
夢で逢えたらみてた世代としては
めちゃくちゃ笑えた。
>>640
山ちゃん?アンタッチャブル?
675!omikuji!dama:2009/01/04(日) 00:31:16 ID:HdGnVD3h0
イチローの家にいた柴犬の一弓が可愛かった
>658
2005年のドリームマッチ、田中と三村のコント
(事件の目撃者となった田中が三村に事件の様子を説明するが
その内容が分かりにくいというコント)は本当に面白かった!

でも遠藤はイラネ
>>660
下積みが長すぎて、異様に上達している演技力・テンポ・声量はすごいと思うw
>>672
しょっぱな、まっちゃんがなんでお尻出してんの?と思ったら
ローラ?→ローライズ刑事からしてヤラれたw
あと時代遅れ刑事で、誰よりも現場に遅れてくるってのもツボった
>>658
実は私も…
あんなおじさんの癖に優香と付き合ってる(てた?)って話を聞いてから
気持ち悪くてしょうがない。
優勝が松本・うっちゃんは納得だけど
井上・ウドでも納得できたね。
今年はレベル高くてたくさん笑えた。
さまーずは二人とも腕あるなあ。
バッファロー嫌いだけど、今日の見ていて
二人とも嫌いなんじゃなく「絶好調です中畑です」
と言う方の人が嫌いだと分かった。
>>675
ああっ!一弓見逃したorz
>>660
結局、「私も面白くなかったわー」という同意を求めてるレスなんでしょ?
半ケツ刑事?→ローライズ刑事
マダム刑事?→UV刑事
ブルース刑事?ジャッキー刑事?→色白刑事

いい意味で騙された!
HEROはノーカットだったのかな?
正月に家で酒飲んでまったり観る分には充分面白かった。
昼間やってた2時間ドラマと繋がってたとは知らなかったよ。
当時は韓国韓国言ってたけど、あの韓流スターが出て来るのも
一瞬なんだね。
ドリームで一番面白いのは相方選びなんだよね。
フィーリングカップル形式だと見てるほうも、
なんか意味なくドキドキするw
>>684
うん、通訳の人の方が出番多いしw
>>658
あなたの知るドリフは何の番組?
最初の「さようなら、ローライズ刑事」からお腹痛かったw
あのホワイトボードもの凄い細かく書いてあったよね。
打ち合わせ3時間とあのネタだけで1時間の番組できそう。
>>660
今では一周回って、木村「絶好調、中畑清です!」
その場の空気シーン...でも笑える。
まぁ好き嫌い別れるだろうけどw 
689名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/04(日) 00:40:21 ID:7bBaJbqg0
>>675
イチローの家うつったの?
>>676
私も遠藤はいらないけど、田中は欲しかったなぁ。
あと天野っちはやっぱり誰とやっても上手いと思った。
ウッチャン、最後ジャッキーかブルースリーかと思ったのに「色白」ってw
>>678
あの言い方上手かったよね。
ローラー!!!!!!!!!!!! イズ w
>>683
鼻でかの外人の刑事はなんだろうと思ってたら→ごはんですよだったw
多分25歳以下くらいから
「夢で逢えたら」の伝説具合が分からない世代だと思うけど
そういう世代もウッチャンとダウンタウンが共演するスゴさって分かるのかな?
ドリームマッチあるの忘れててHERO観てたしまった
終わってから最後の井上&ウドだけ観れたんだけどおもしろかったわ
井上ってガツガツしてないんだけどさり気なくおもしろいねw
>>662
そうだよね。あのさっと着替えるあたり、生理的笑いの要素がある。
とんねるずやウンナン、ダウンタウン以降の芸人って頭でネタを考えているから
分からない人には分からない。
ドリフ、とんねるず、ウンナンみたいに動いてリズムを外してすべって転んでという
生理的に笑かす方が日本人っていうか、人類基準の笑いだと思うわ。
メンバーが大幅に入れ替わったのは良かった。マンネリ化してたし、ロンブーとか
いらなかったし。そもそもドッキリとか恋愛いじりしか出来ないロンブーが
あの中に入ってたのが不思議だ。
バッファロー吾郎は出来レースでキングオブコント獲ったけど、全国区で人気は
出ないだろうなぁ。つまんないもの。
次課長のネタ書いてるのって井上じゃないの?
いつも残るけど、何でなんだろう?

それにしても、もう一度、夢会えやってくれないかな〜。
スペシャルとかで良いから。
絶対、全力で笑えると思う。
フィーリングカップルの時、ウッチャンと絡むみんなが楽しそうだった。
みんな、長い間ウッチャンと一緒に仕事したかったんだろうなぁとちょっと
おセンチな気分になってしまった。
>>688
自分は一周回らず笑ってしまうw 何にしても好みの問題だよね。
>>696
何ていうか少年ジャンプ世代の男子向けで、分からない人には分からないネタだよね。
私はウッチャンナンチャンもダウンタウンも知ってるけど、
二組の共演はあまりありがたいと思わないよ。
2人のコントは別番組でやればよかったのにと思う。
去年の亮はハリセンボンと意外に面白かったけど。
来年はバッファローいらね。雨上がりもいらね。
今年は井上にウド使いのうまさで勝たせてあげたかったw
>>698
特に吉本の芸人てウッチャンと絡むことがあんまりなかったから
宮迫なんかが素で喜んでるの見て、こっちまで嬉しかった。
にしてもウドとウッチャンのすれ違い、あれはスゴイわw
704名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/04(日) 00:51:03 ID:0PV6upxd0
我が家では、井上・ウドのコンビが一番だったな。後から思い出しては、
ジワジワ笑えてくる。井上がウドを上手くつかっていて、感心したわ。
放送作家とかのほうが向いてるのかも。
705名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/04(日) 00:52:46 ID:98xQn2O/O
>>697
ネタ書いてるの
河本だと思うけどなあ‥ 井上は天然だし。
私は夢会えよりもごっつが再開して欲しい。
正直、ウンナンのネタは昔からあまり合わなかったので。
>>695
ホリケンと宮迫のコンビもマイクを動かすあたりその生理的笑いを誘うよ部分があって
上手いなあと感心したわ。
志村の目の付けどころは合ってる。大竹コンビに関しては他の審査員の感性なんだろうね。
ま、でも笑いって東京/大阪/世代で壺が違うし、一概に何が正しいって言えないのが難しい。
>>700
そうかも。フィギュアでネタの動き確認してるのだけで
ウケた自分はまさに少年ジャンプ世代だw
本人たちもTKOみたいに東京進出!全国進出!なんてあんまり
気負ってないだろうから、今年末くらいは元いた位置に
そっと戻ってると思うw>バッファロー
バッファロー、TKO、ホリケン、もう雨上がりもいらない。
来年はチュートリアルに出て欲しいなー。
>>697
私も今日の二人を見て、夢会えやって欲しいなーって思ったけど、20世紀の笑いで
時間が止まってる野沢直子とかいるしなぁ。

期待してたのに、今年はウチムラセブンやらないのね。去年フットボールアワーと
やったブルージーンズメモリー大笑いしたのに。
連カキすまん
>>705
ネタの主導権は井上が握ってるそうです@wiki
>>584
逆に、千原兄が黒夢の人と仲良しだと聞いて、
黒夢の人はもしかして面白い人なのかもと見直した。
まだその片鱗も見てないけど。
じゃあ河本はひとりになったら どうしようもないんだね 公私共に
>>670
えーと、釣り?それともギャグ?
う〜ドリームマッチ面白かったのか〜。明日見るのが楽しみ。
何年か前やった、ウドちゃんとロンブー亮の組がめちゃめちゃ面白かった。
ウドって天才かも。
>>711
一応、二人で作ってるんだね。

私も来年はチュートリアルに出て欲しいな。
それかアンタッチャブル。
>>708
少年ジャンプ世代って…
今も続いてるんでしょ?ジャンプw
ウッチャンはほんとコケるのが上手い。お笑いは運動神経だからね。
リズム感も運動神経だし。
やっぱ動きの笑いだよ、最終的には。
719名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/04(日) 01:03:38 ID:98xQn2O/O
人それぞれと言うことで
人それぞれだね、ほんと。
>>717
あれ、知りません?ジャンプって売上黄金期が確かあって、ジャンプ世代って呼称があったはず。
フィーリングカップルで選ぶ基準て、才能より人柄で皆選んでそう。
ココリコ田中は「優しくて一緒にコントを考えてくれる人」って、天野と相思相愛
になってたし。
毎回すべての相方と仲良くやってきた天野が、去年組んだジュニアの態度があまりに
酷かったから、今回消えててくれて本当に良かった。
コントの始めウッチャンが出てきたとき真っ先にてるとたいぞう思い出したw
>>721
ドラゴンボール、北斗の拳、キン肉マンとか連載してた頃だっけ?
セイント聖矢とかキャプテン翼なんかも同時期かな。
知ってるのは兄弟がいて読んでた人くらいじゃないの。
725名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/04(日) 01:19:31 ID:98xQn2O/O
>>721
知りません?と言われて
も知らないから困るんだけど
例えばジャンプの中の
「〇〇」が流行ってた頃に丁度読者層なら「○○世代」とか、そう言うものだと思ってたので。
浜ちゃんが「一番声でてる」って冗談めかして言ってたけど、
それってすごく大事なことだと改めて思ったと同時に
本当に最近の若手は声の出し方知らんやつが多いなあと気づいた。
M-1でも言葉が聞き取れないこと多かった。
単に大きい声出しゃいいってもんじゃないしね。キンコンみたいに。
適当に>700に乗っかったんだけどw、おそらくジャンプが
一番輝いていた時代と推測した(キン肉マン、北斗の拳とか)
というかバッファローとほぼ同じ年だからというのが一番大きいかもw
>>722
あのジュニアひどかったよね。去年のVTRでまた思い出してムカついたw
ホリケンをなんとか乗りこなした宮迫
フリーダムすぎるけど、ちゃんと型どおりにこなす堅実な面もあるホリケン
ワールドのある設楽のネタ作りの上手さ
圧倒的に力を感じたウッチャン&まっちゃん
愛されキャラでは右に出る物はいない超個性のウド
アホなようだけど実はカタくてウマかった井上

良いところが印象に残った人たちはこんなところ。
729名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/04(日) 01:25:14 ID:QOlzLv9U0
>>712
せいじと清春がつるんでるのも訳わからん画づらだなww

要するに、千原兄弟はパンクロッカー憧れみたいなイタさがあるのか。
妙に自意識過剰でハスに構えてるとこもあるもんね、あの子ら。あの土着関西顔で。
>>723
私も!
面白さより懐かしさで、なかなかネタに意識を切り替えられなかったw
UVカット刑事、四万十川料理教室思わせた。
年とったらコントやるにも大変だろうけど、たまにダウンタウンクラスの人のもみたいな。
その点志村は一本芯がある感じがする。
>>729
ただ、その”ジャックナイフ”って言われてた時期はそれこそ思春期まっさかりだったから
いま思い出すと、恥ずかしっ!となる過去なんだと思う。
ホリケンは紙一重なのか? って思うくらい奇矯なふるまいをするけど、
随分前のミドル3で、誰かをスタジオに呼び出そうって企画でくりぃむが
ホリケンに電話したら、収録中だって知らないホリケンが真面目な口調で
今後の自分の方向性についての悩みを語りだして、スタジオ大慌てって事が
あったから、実は繊細でまともって思って宮迫がホリケンを選んだのかなって
思った。
昨夜の交通警察で、ひき逃げした26の女の実況見分がひどかった。
「もうやめて、帰りたい、ヤダ、嫌い、もういい」みたいな口調で
現場から逃げたい様子だった。
お前がひき殺したんだろが、こら!マジ刺したくなる女だった。
てめえは証拠隠滅で、修理にまで出したくせに。
735名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/04(日) 01:34:10 ID:98xQn2O/O
>>732
芸人なのにあまり笑わなかったしねw
格好も皮ジャンとか
やたらロックっぽいもの
ばかりで逆に笑えたけど。
井上ってただのお飾りじゃないよね
はじめはロンブーの亮みたいな顔だけだと勘違いしてたが
息吸ってる素材そのものが面白い。
ましてや井上がネタも考えてたなんて隅に置けないわ
>>735
でもサバンナ高橋の着てたダッフルコートを見て
欲しくなったらしく真似して購入したらしいw
>>736
亮もハリセンボンと組んだときは中々良かったよ。
俺は噂、存在しない。ワラタwww
>>734
帰りたいって、お前は交通刑務所行きだから、帰れねぇよ…って思ったよ。
死体(テロップでは遺体になってたけど)はどこにあったの?
とか聞いてたよね。
遺族が聞いたら、殺されても文句言えない言い方だった。
740名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/04(日) 01:47:41 ID:QOlzLv9U0
>>737
そういうアホな愛嬌とかユルいエピ出してきて、
やっとお茶の間にだんだん受け入れられてきたよね、千原兄弟。

あいつら真顔でカリカリ毒づいてると、デビュー時のダウンタウンに
匹敵するくらい「どういう出自の育ちだよ・・」シャレならん感じするし。
>>726
笑金あたりに出ていた芸人なんて
字幕が出なきゃ何言ってるかわからないもんねぇ。
竹若&日村コンビで腹かかえて笑ったのは少数派だったのかー
バッファロー吾郎面白いと思うけど、ここでは人気ないんだね。寂しす。

ウッチャン松本の優勝は当たり前すぎてないかな、と思っていたのに
あっさり優勝しててびっくりした。
でも、ウッチャンはやっぱりキャラ作るの上手いよね。

来年ももし出てくれるなら、今回いなかったココリコ田中あたりと
組んでほしい。
>>741
でも色んなジャンルがあるからね。
あえて声張らないタイプ
の芸人は昔より遥かに多
いし。聞こえやすい方が
いいけどw
田中とウッチャンは合いそう。こつこつコント作りそうなところが。でもココリコ出すと
遠藤もついてきちゃうからなぁ。田中だけでいいのに。
宮迫はなんだかんだ言っても、毎回そこそこ面白い。やっぱり普段ネタ考えてる
人は強いね。
絶対無理だろうけどガキ使のハイテンションにウッチャン出て欲しい
>>733
井川遥が結婚した時にインタビュー求められた時
最初は軽く自虐ギャグっぽいこと言っていたんだけど
最後に真顔で「おめでとうございます」ってポツリと言ったとき惚れそうになった
そういえば小杉はどこまで巨大化していくんだろうw
今日は「とんちゃん」っていうネタの流れにあわせて
服の下に何かつけてるかと思ったら脱いでびっくりした。
あれじゃもう袖なし短パン&テンガロンでのB'zのマネは難しそうw
去年のフィーリングカップルでの井上のフラレっぷりを思い出し、
ドキドキして録画を見れないでいた井上ヲタですが、
2chを見てるとまぁまぁの評判のようで安心して見られます、ありがとうございました。
>>747
井上はよくやったよ、堂々と見て下さい。
来年はダチョウ竜ちゃんを出してみてほしい。
男はバカ受けだろうな。
>>747
去年のあれは思ったよりもかなり面白かった。
エドもちゃんとできるんだと思った。

今は嫌いだけど>エド
>>747
やっぱり最後まで選ばれず残ってたけどねw でも今回は一度ご指名受けただけでも
進歩かな?
来年はぜひ中盤くらいにはカップルになって抜けて欲しい。
>>747じゃないけど>>748見て泣きそうになったw
>>747
井上は株上げてたよ
いつも選ばれないの不思議だけど絡みにくいのかな?
>>733
その番組覚えてる。
悩み相談の後、「今からスタジオきなよ」って言われて
ほりけんが「俺なんかでいいの?」
って言った時萌えたからw
ウッチャンが出ると一気に場が和むからすごい。
ウッチャンはそういう面ではすごくいいと思うけど、
ネタになった途端古臭くなるから
司会だけで見たい
松本、河本は、すべらない話卒業してほしい。
>>757
松本発案の番組なのにw
すんませんw
河本はみなさまのおかげのコーナーも卒業してほしい
今回井上が良かったせいで河本のダメさに気づいた。
河本自画自賛のネタは
わたしはだめだった
>>756
最先端の笑いってどんなのをイメージしてるの?いや煽りじゃなくて参考に聞きたい。
TKOの代わりにココリコを入れれば良かったのに
南ちゃんはどうしたんだろうw
最先端てwあきらかに煽ってるでしょww
今NHKで再放送してたタイムなんとかがすごい面白かった。
思わず手に汗して見てしまったわw
死体にモザイクとかバカスww
昔の人はエッサッサだなー。
768名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/04(日) 02:54:04 ID:98xQn2O/O
>>756
わかる。ノリがちょっと
今時じゃないんだよね。
笑う犬がウケてたのも自分には分からなかった。ただ、ウッチャン自身はまったく嫌いではないし若手に手厳しくないから内Pみたいな番組が
一番見てて安心した。
その今時とか今風ってどういう点なのかな?オシャレってことではないよね。
エンタ風でもないだろうし。あれは論外だと思うから。
夢であえたらを思い出す松っちゃん・ウッチャンは安心して見られた。
>>479
避妊禁止ではない。
養子縁組で子沢山に見える家はあるけどそういうのは貧乏な家ではない。
772名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/04(日) 02:59:47 ID:jHB3m+0nO
チュートリアルが出たら、どっちも残りそう
福田は勿論、自分から何にもアイデア出そうに無い上に
使えないし
徳井は悪目立ちして、相性良さそうな人が浮かばない
木本と組むのが決まった時の河本が最悪な顔してたなw
内村松本面白かった
ローライズと時代遅れが特に好きw
舞台を生で観ているような高揚感まで感じさせたのはさすがだと思ったよ
一番笑ったのは井上ウド
井上腕あるなぁ
775名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/04(日) 03:08:33 ID:N2kDMRW3O
オーツルオーツル大鶴義丹
>>744
片方だけがネタ作ってるコンビのネタ作らない同士が組んだことあるのかな?
何年か前に蛍原が誰か(田中だったか?)と組んだ時、
最初から「お前にまかせるわ」って偉そうに丸投げしてて
一気に嫌いになってしまった。
777名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/04(日) 04:13:56 ID:QFFUPzqH0
うっちゃんまっちゃんコントは最初にうっちゃんが刑事で出てた時
あ〜、まっちゃんが犯人役なのねって思ったとこから
いい意味で裏切られてそこから一気に引きずり込まれて良かったよ
松ちゃんがいきなりお尻出してたからこりゃだめだと思ったから
その後いい意味で裏切りの連続だったw
ウッチャンと松ちゃん2人でまたコントやらないかしら
番組が無理なら、DVDでもいいわ
>>776
2、3組あったと思う
ガレッジ川田とウドちゃんが組んだ気がするんだよね
でも面白かった記憶がある
くりーむしちゅーとか打ち合わせ期間長かったのに
2人とも「俺忙しいからまかせるわ」ってすごいヤな感じだった記憶

さまーずは毎回どちらも好かれてるよね。ホリケンも。
刑事ものだったからがららが見れるかと思ってしまった。
最後の蒲田行進曲で、刑事コントではなく
刑事コントの舞台コントだとわかって感心した。
人それぞれなんだろうね
私はTKO木下と三村が面白いと思った
泰葉の件教えてくれてありがとう!
途中で刑事コロンボ見たので泰葉みのがしてました。
次のプリキュアの絵酷いな…。
手抜きというか同人ぽい感じ。
今でも下手な回とかあるけどそんなレベルじゃない
キャラデザインから手抜き
フィーリングカップルで最初まっちゃんが誰を選ぶのか!?って
みんな注目してる中、ホリケンだけがあらぬ方向向いてたw
選ばれてすごい驚いてたね。
あと宮迫が本番でマジ汗かいてたのも笑ったわ。
>>784自分はアニメに詳しくないが、次のキャラクターは雑に感じる。
今回と前回プリキュアシリーズの出来が良かっただけなのかな〜
今回シリーズも首と首下の画風が違ったり、ズレてコラみたいな時があったけどさ。
>>734
犯罪者予備軍?
>>784
お前同人の意味分からないなら使うなよ
>>788
ヲタの怒りw
ドリームマッチは井上ウドが一番笑った〜。
そして松本内村、大竹小杉、宮迫ホリケン。
打ち合わせがネタバレチックになっちゃってたのがちょっと残念。
井上ウドは録画しなかったのが悔しいと思わせるほど面白かった!
井上は河本と別れた方がいいんじゃないの。
ドリームマッチ。
半ケツ、全ケツ、下着、裸などの下ネタかぶってたな〜。
あと、正月番組なのに死亡ネタもかぶってた。
面白い=下ネタ、死 ってお子様かよ。
松本・内村の殉職→鎌田行進曲オチや冒頭のハンケツ→実はネタフリなんかは
そのあたりのネタでくる組が今年もあるだろう事を予想の元に組み立てられてて、
流石だなと感心したけどな。

井上は構成作家としてもやってけそうね。
今回のウド、前回のエドとキャラを殺さず生かすのがうまいね。
あとウドとホリケンは天才www
ホリケン、松ちゃんに指名されてたけど、もし松ちゃんと組んだら
萎縮しちゃってやりたい放題できなかったかもw
ロンブーいなくなって良かった。
ココリコ田中のコント見たかったな、遠藤はいらないけど。
松っちゃんとウッチャン面白かった!
天野っちとぶつぶつのは
ちょっと笑えないネタだったなー

蛍ちゃんのおしりが綺麗だったw
そのあとにまっちゃんのローライズのおしりに爆笑
796名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/04(日) 10:53:16 ID:98xQn2O/O
>>780
あれ以来、くりぃむは一度
も出てないよね
昨夜の「くりぃむ何とか」は誰も見なかった?
私もやるの知らなくて半分くらいしか見られなかったけど
あのゆるい感じはぜひレギュラー復活してほしい。
もちろん前の時間帯でね。
多分するよね?
松ちゃんがずっと死ににいく刑事役、と思いきや、ウッチャンといつのまにかかわって、
そのあと(愛称をあえてあかさないままだった)鼻メガネが「ごはんですよ」と落とすw
展開がリズミカルで、本当に巧いなと思った。
DT・ウンナンともに、昔あったコント中心の持ち番組は当時は好きになれなくて見てなかったけど
今更ながらやっぱり凄い!と思わされた…
ウッチャンまっちゃん、宮迫ホリケンみたいな
同期、同い年カップルの方が遠慮なくできていいのかも。
>>799
それはあるかも。
松ちゃんは打ち合わせ始め、今まで下の人たちとばかりだったからどうしよう、って感じのことを漏らしてたけど
(芸風は違うとしても)同期同世代って、互いの持ってる笑いの空気みたいなものに違和感ないのかも。
>>797
見たよw
流行語大賞が「切り取り撮影で」だっけ?w
全体的にぬるくておもしろかったw
ジャングルパニック、息子にされた。
HEROは映画よりドラマのが軽妙で楽しい気がするけど、
キムタク、久利生は良いなと思った。
松は声がよく通る、それだけで可愛さ倍増だなあ。
映画の髪型とメガネがオバくさ過ぎたが。
久利生って誰?
木村が演じていた役のことでしょ
HEROのキムタクは割と好きだ(元々別に嫌いでもないけど)。
でも、ドラマの再放送を立て続けに見てたら、
角野卓三氏がセリフを勝手に変えて・・と苦言を呈したって話も
(多分このスレとかで聞いただけだけど、勘違いだったらゴメンw)
それもなんとなく分かった。

あの役には嵌ってたと思うけど、いつだってキムタクなんだよね。
ずーっと一緒に競演してたらイライラするだろなーと思ったw
キムタクも、どんな役やってもいつも同じ。いつも「キムタク」だよね。

同類
吉永小百合
黒木瞳
映画の松ブサ過ぎ。ショート似合わないね。
2人共実力あるFUJIWARAを入れたら盛り上がるだろな>ドリームマッチ
司会は志村に任せて、浜田も参加すればいいのに
>>807
てか、役によって演技変えれる役者の方が限られてると思うよw
>>776
そうそう、後輩に丸投げしてるくせに偉そうでムカついた。蛍原って毎回その
スタンスだよね。一度大竹と組んだ時は「僕ネタ作れません」って言ったら、
「でも今回はお互い初めてなんだから、蛍ちゃんもネタ考えて」ってピシッて言われてた。
大竹って結構人を観察してるよね。出川みたいに一生懸命頑張ってるけどネタ作れない
人には優しいし、2年越しに指名されまくったロンブー淳は「え〜、淳そうだったの〜」
ってへらへら笑いながらも、絶対受け入れなかった。普通、あれだけ熱心に指名されたら、
受け入れそうなものなのに。
>>805
そういうことか。ありがとう。
見る必要なくなったわ。
ロンブーとガレッジぐっさんがいなくなって良かった。
来年はチュートリアル、フットボールアワーに出て欲しい。
雨上がり、天野もいらないな。
>>801
おー、くりぃむ何とか見た人、わずか一名ながら発見。
あれは春から復活の前フリだと思いたいです。
>>812
大竹がもてるの分かる気がした
何年か前、淳と浜田が組んで優勝した事あったよね
淳と浜田の立場が逆転したネタだった
淳の命令には逆らえず、どんなにアホな事もやらされてたw
あれは本当に大笑いしたよ
ドリームマッチ見る度やっぱみんな力あるなあと思うけど
肝心のコンビの時どれもつまらないw
日テレものまねが最終回か
これでヒロミをTVで暫くは観なくなりそうだなw
全然忘れていたが、ヒロミって以前はTVタックルに出てたな
>801>815
くりぃむナントカ、録画して今夜視聴予定。
ロンブー淳って若者や女に媚を売る恋愛ネタやミーハー性が嫌いだったんだけど
昨日のB面(ボツ)になったアイディアを紹介する番組で少し見直した。
彼は無類の歴史・城マニアだっていうし教養があって、歴史から学ぶ姿勢はあるんだよね。
中国のパクリ文化はかつての日本がアメリカの模倣から入った野と同じだという中国人の意見に対して
「ホンダやトヨタなどみんなマネするだけじゃなくて、どう日本流にアレンジしオリジナリティーを確立するか
やってきたものだ。単に他国の文化をそのまま取り入れて終わる中国と一緒な訳ない。
パクリと前進的模倣は一緒にしてはいけない」
って言っていた。
私も最近2chで安易にパクリという言葉が遣われてるんで、パクリとそうでない物の峻別がきちんと付いている
淳を少し見直しました。
ドレミファドンって、出演者はあらかじめ
何の曲が出題されるか知ってるのかな?
それを何日か前から聞き込んで、答えてる感じがした。
じゃないとあんなに簡単に答え出てこないし、
別の曲なのに、もっと後に出てくる曲名を言ってしまうってことが2・3回あったし。
>>823
>じゃないとあんなに簡単に答え出てこないし、
これは823が出題曲を知らないだけだろうけど(げんに私は結構答えられた)

>別の曲なのに、もっと後に出てくる曲名を言ってしまう
こっちは何か変な感じだね。
よく似たイントロなんていっぱいあるだろうし、仕方ないんじゃない?
今回はそんなに難解じゃなく、私でもわかるくらい、簡単な問題ばかりだったように思うよ。
826名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/04(日) 13:44:50 ID:N6LZ2WFr0
それにしても今の歌は聞いた事あって歌えても、題名わからんな。
カラオケ番組は多分前もってこの辺り出しますって教えられてると思う。
つうか、どの番組もヘキサゴンファミリー出てて鬱陶しい。
>>824>>825
そうなんだ・・・。あんなに曲名ってフルで覚えてないや。
ピンポン押した本人以外もチーム全員口を揃えて答えたり、
曲名が出てこなくて何回もやり直すみたいなのがほとんどなかったから、
あれ?ドレミファドンてこういう番組だったっけ?と思ってしまった。
ベストカップル発表の際に志村けんの背後に浜田がくっついた瞬間
松ちゃんの「志村ー!後ろー!」でワロタw
>>823
それ前から言われてるよね。
あらかじめ問題の入ったMDかCDを出演者に配ってて、やってる人はそれを聞きこんでるんだと思う。
何が「HOME」違いだ。
クリスなんちゃらが連続答えてたのとかおかしい。
ドリカムの「連れてって連れてって」答えた時なんて特にそう思った。
しょこたんの「夢色デイズ?」をしょこたん以外が答えてたのも、そんなに有名じゃない歌なのに不思議。
そのものズバリは教えられないだろうけど、
この枠から出ますよというのは教わっているはず。
新婚さんいらっしゃいの文さん夫妻…。
見た人いますか?
>>832
見たよ。
キモイの一言。
>>829
松ちゃんって、志村うしろ〜大好きだよね
一番この言葉を使ってる芸人かもしれない
高校生の時に彼女とのデートで全員集合観覧しただけのことはあるw
>>832
出たんですか。
あー見なくて良かった。
松本ヲタって、何でいちいち松本の昔の
「私しか知らないの〜」的エピとか盛り込んで話するの?キモい
>>830
クリスは子供の頃から今まで
プライベートでイントロ当てが趣味だから・・・
ドリーム、ようつべで検索した。
やっぱり生でみないとだめだね、期待しすぎて松ちゃんうっちゃんのもそれほど…
どっちにしてもこの2人が組んじゃったら優勝させるしかないだろうけど。
だね、私も松本と内村組んだ時点で
こいつら優勝じゃんと思ったよ
>>797
え?どこの地域ですか?
イントロの鬼と言えば薬丸だなw
笑っていいともでやってたイントロコーナーでの品庄の庄司も凄かった
ベストカップル賞なんてやめちゃえばいいのにね
あの番組、毎年賞を取った言っては叩かれ、取らないと言っては叩かれてるw
自分もイントロクイズは得意だから
超超イントロとか当てられる人がいるのもわかる
ただオリエンタルラジオ藤森の年代で「飾りじゃないのよ涙は」
ってわかるのかなー?とは思ったけど
予め出題歌を教えて貰ってるのはテレ朝の久本司会カラオケ番組
内山君がホワイトベリーの夏祭りを二番まで完唱したのを観て確信したw
>>822
淳イイ!!

気に入ってる自分が後ろ暗かったけど、少しスッキリw
>>840
私は関東地区です。
偶然見つけたから、始まりは何時からだったか知らないけど、
夜中の1時15分くらいまでやってましたよ、ぐだぐだと。
そういえば徹子は、不思議発見で毎回次のテーマをスタッフに聞いて、配下の者達を
国会図書館とかに放つらしいね。徹子の場合は事前にテーマを教えてもらう事が
出演の条件だったらしいけど。ただ勝ちたいってだけじゃなく、そのテーマをじっくりと
勉強したいって事らしい。
紅白の浜崎、早く歌い出しちゃったらしいね。
歌詞が出たところからが正解らしい。
ダンサーさんがビクッってなてるところがあって
笑えるんだけど、その後対応できるってすごいね。
動物のおもしろ映像の番組にアンタッチャブルが出てて
柴田が動物園のパス(?)を持ってるくらい動物マニアだって言ってた。
パンダP好きだったけどあれもしかして柴田自身がネタ作ってたのかなあ?
にゃーーってやかましいわ! みたいなやつ
紅白の再放送っていつあるんだろ。
年越しそば作成に手間がかかって、なんかちゃんと見られなかった、前半。
昨夜の小学校クイズ?ボーナスステージで川崎痲世に対する問題の
「カイヤはどっち?」に出た画像がカイヤと赤鬼なのに不覚にも噴いた。
正月用に買った高めの赤ワインカエセ!w
紅白って毎年再放送やるわけじゃあないよ。
再放送やったのって1回だけじゃないかな?
課外授業、長渕、熱かったなあ。高校生たちは、素朴そうで、いい子だった。内定取消とかなってないと、いいけど。
ちょ!何かおかしいと思ったらw
すごい自演を見たw ↓


>829 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/04(日) 13:48:59 ID:Hq2KhdrG0
>ベストカップル発表の際に志村けんの背後に浜田がくっついた瞬間
>松ちゃんの「志村ー!後ろー!」でワロタw



>834 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/04(日) 14:10:52 ID:hqfQYxRn0
>>829
>松ちゃんって、志村うしろ〜大好きだよね
>一番この言葉を使ってる芸人かもしれない
>高校生の時に彼女とのデートで全員集合観覧しただけのことはあるw
BS2で、紅白最新回を再放送するのは割と恒例化してなかったか?
そう言えば、ウッチャンが色白刑事の時に分かったけど、最近は日焼けマシンで焼いてるみたいだね
昔は真っ白だったもんね
最近は顔と首の色差が無いと思ってたがコンプレックスを解消出来て良かったじゃんw
>>854
なにがすごい自演かわからない…。
ちょっとググって見たけど、
あちこちの質問板系でも、はっきりした回答は得られてなかった模様。

長渕は熱かった。
生徒は懐いていた。
そんなモンかね。
>>854
イントロクイズが得意な人だけにわかる何かが潜んでいるのだろうか。
>>854
???
単にドリフや志村のアンチの人?
>854
ジエンかもしれないけど、854がそう思った根拠が聞きたいところだね。
素人にはわからん。
自演する意味も分からない。
>>845
私も結構好きだよ。
ロンハーとかもいいけど、何気にトリックスターとか123みたいに
普通に司会してるのが好き。
単に、IDの意味を知らないだけかと。
2ちゃん初心者だと思う。
文の書き方も変だし。
>をいっぱい使ってて。
866名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/04(日) 15:32:35 ID:tJuJZSIW0
NHKの恐竜ドラマ、見てる人いないか・・・。
なんとなく見始めちゃったんだけど、B級感たっぷりで面白いよ。
あ、あげちゃった。すみません。
>>865
IDの意味を知らないならなおさらなんで自演って思ったんだろうと不思議だ。
ご本人にお伺いしたいが引っ込まれたようだし。
>>854
ID:Hq2KhdrG0と ID:hqfQYxRn0
まさかHqとhqだから自演と?
めちゃイケの色とり忍者での嵐、ああいう格好するとブサイク揃いなんだなと改めて確認できるわ。
地味で華のない5人組だこと
テロップで全国の女子が憧れる王子様とかえらいageageだったのがさらにツライw
志村後ろ〜って教えるのがよっぽど嫌だったとか
>>847
本人が日比谷図書館に行く、だったと思うよ。スタッフが
よく会ってしまうらしい。
国会図書館は閉架式で、つまみ食い的な勉強には向かない。
国分とカツ代さんの息子の料理番組を見た。
景色のいい部屋だね〜素敵。
>>870
全員苦手な顔だ…(ぶさいく芸人たちよりも苦手)
スタイルいいのもいないし
なんで売れてるのかわからない

あうのポスターとかなるべく目に入らないようにして歩いてる
今更だけど、紅白で北島三郎とSMAPが船に乗ってきた時・・・。
なぜか泥船って言葉を思い出した。「この船は沈みかかってる」
って早く気が付いた人はみんな逃げ出した後のような、悲しい船に見えた。
876名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/04(日) 15:58:10 ID:V9LtZY9/0
>>866
子供とみてる〜今日で最終回。
子供向けかと思ってたらハマっちゃった。
主人公のオサーン、かっこいいわけではないけど気になるわw
>>873
ケンタロウの作る料理自体はおいしそうなんだけど、毛深い人が作る料理って
きついんだよな〜。特にハンバーグみたいなこねくり回す料理だと、指の毛が
入ってそうで。
色とりのカツラかぶった二宮、驚くほどに松田洋治ソックリで笑った
言われてみれば似てるかもw
>>878
ソレダ!
しかし時代劇のヅラって濃い顔じゃないと似合わないのかな?
松潤以外酷かったな。
>>873
見た見た。隅田川?が窓の外に広がって、良い景色だよね、裏山。

正月ゲストの岡村が、普通に上手に厚焼き玉子作って、
いきなり素に戻って「失敗したほうが良かったんやろか。笑い取れてない」と
自問自答してるのがおかしかった。

ビーフカレーにデミグラ入れるのは反則だと思う。そりゃ美味くなるよ。
松潤はヅラの方がいいかもと思った。
普段良純にしか見えないので。
普段良純www
それはある意味凄い。
エディットピアフ見た。
才能に対する環境って大事ね。。
ドリームマッチ見た。
フィーリングカップルの1回目指名で、小杉はまだしも
TKOのツッコミが松っちゃんを押したのに驚いた。
松っちゃんとなんて実力差がありすぎだよ。
>>807
渡哲也も
バーモントカレーのCMの相葉、ブッサイクだな〜。
汚声で最悪。
あの声何とかならんの。
>>881
岡村の卵焼き美味しそうだったよね。綺麗だったし。
ディズニーランドは子供と行くと決めてあるからまだ行った事がないとか。
岡村に幸あれ、と思ってしまったw
>>887
小林妹の声も何とかしてほしい。
>>880
松潤、半漁人顔で嫌いなんだけども
あのときだけは5人の中では顔も小さいし、一番スタイルいいんだなと思った。
嵐が日本のNO1アイドルグループとか世界に紹介できないよね
特に韓国に
日本のアイドル顔面偏差値もGDPのように落ちてきてるよね
韓国なんてどうでもいい。
アイドル顔面偏差値がいつ高かったのか教えて欲しい。
必殺2009
「恨みはらさせてもらいます」が気持ち悪くて見る気失せる
はらしますでいいじゃん
あれの松岡は顔でけーーーと思う。
ごめん。地上波必殺やってたね。私今BS見てた。
知らなかった。すみません。
昨日ぐらいでめちゃいけか何かの番組で男の芸人が光浦に向かって、
「事務所も違うし、後輩の彼女やからあんまり言えませんけど、消えろ!」みたいな事言ってた記憶がある。
誰が言ったんだろう。後輩の彼女ってその事務所の後輩って事?
>>898
宮迫ですね。さむい〜い話で「寒そう」と言った光浦に
「事務所が違うし、後輩やし、女やからあまり言わないけど、ほんまに顔面どつくぞ」って感じだったかと。
>>881
岡村のそういう所が大嫌い。セコい奴。
901名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/04(日) 16:41:20 ID:ceHNKcN7O
「HERO」のキムタク、身長を松たか子より高く見せるため、アングルや立ち位置、阿部ちゃんや大塚寧々など使った資格トリックとか姑息過ぎ。

小柄って、絶対言えない雰囲気だけど、松たか子と同じくらいだ
視覚トリックwwww
903名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/04(日) 16:43:49 ID:bVAuLS810
昨日のサンタクでの木村の泳ぎって速い方なの?
水泳をあまりしないから分からない。
>>899
本気でどつく事はないだろうけどずっと根に持ってそうで怖いw
あの後雛形が宮迫の顔面を思いっきりペットボトルで叩いてたけど、何のフォローもなく
次の話に切り替わってて心配になった。
>>899
ありがとうございました。スッキリしました。
自分がめちゃイケを見慣れないせいもあるのかもしれないけど
雛形はいつもやりすぎない?あとやらせっぽくするあの演出。
どうしてもあの番組はなじめない。
>>901
視覚トリックワロスw
でも残念ながら以前スマスマで足袋で並んだ時、ヒールの松たか子より
高かったから、同じ位って事は無い。

視覚トリック駆使したのは小雪と共演した時じゃない?
>>882
我修院化する前の若人あきらに近づいているような気がする。
エディット・ピアフの映画、壮絶だったなぁ。
あの人生を歌に昇華させて燃やし尽くして生きたって感じだった。
女優さんもうまかった。
松をちんちくりんって言うほどでかくはないから変な感じがした。
>906
雛形のアレは、たまたまペットボトルがすっほ抜けたのが
面白かったことから始まったお約束だから。
>>907
ああ、あの時はキムタクがバスのステップに立って、外の小雪と話すシーンが多かったね。
視覚トリックだったのかww
>>906
私もあの楽屋オチだか内輪受けだかなんだかわからない演出が馴染めない
特に雛形が出ると、わざとらしさが強調されるっていうか
つまりヘタって事なんだろうけど。
めちゃイケのあの神社はお馴染みの神社で撮影したのかなぁ?セット?
スタート地点から隅々までクリソツだったよねw
一概には言えないって早く使ってみたくて仕方ない。
916名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/04(日) 17:21:29 ID:tWyMY2meO
>914
門が開くところはニュース映像そのまま使ってたと
思うけど、うまく作ってたよね。
>>915
2回続けて言わなきゃいけないよw
アニマル一家の大喧嘩もすごかったが
柄本一家でかなり笑わせていただいた。
堤真一って身長どれくらい?キムタクと背中向けて岩場で会話してた時に身長が同じくらいで
シークレットシューズかと思ったけどそうじゃなくて、あれ?ってなった。
920名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/04(日) 17:32:53 ID:J0rgHT9MO
堤は身長高そうだけど。
実物みたけど顔が小さくて驚くほどスラッとしてた
>>918
柄本一家ちらっと見たけど、
息子が気持ち悪いのですぐかえてしまった。
特にヒゲボウズのほうがダメだ。
実況で柄本家弟が過激派顔だの泥棒顔だのマジやばいだの
兄か美男子に見えるだのフルボッコで笑えたw
浜口家と変り者一家な柄本家も家族仲が凄く良さそうでいい家庭だなーと思った
最初が海老名家だっただけに余計にw
>>885
木元って、ジェイミーに似てない?
前にここで少し話題になった、「給食革命」のジェイミー・オリウ"ァー。
ハンダケントが不自然なづらのような猿ショートヘアになってた
何かでボウズにでもしたのかな?
柄本、弟がブサイクだからか、終いには兄がイケメンに
思えてきてしまった。
恐竜のドラマの感想
ええぇーーーっこれで終わりなの?!
でした
でもあそこまで強烈な弟の顔は
父親並みの演技力があれば、ものすごく需要のある役者になると思う。
実況みてたら柄本さんと角替さんが夫婦ってのに
驚いてる人がすごい多かったね。
柄本兄がスネオっぽいのと、母がトメ思考全開で萎えた。
弟は顔がキモいだけで、人間的には良い奴そうだったよ。
>>927
私も柄本さんと角替さんが夫婦って今日の今日まで知らんかった
ビックリした
930名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/04(日) 18:14:47 ID:g7Jo6t5F0
↓私のブログです。
http://gafda0464.blog97.fc2.com/
柄本長男と言えば風林火山の寅王丸
子役の澁谷くんがそれはそれは可愛かったのに成長したらあんなになるなんて…
演技も酷くて寅棒丸と言われまくっていた
>>926 実況、ラストで消費がすごい勢いがあがってワロタw
あと、主人公の元?嫁の歯が、新庄やガクトとかぶる嘘くささだった。
綺麗に揃いすぎ、真っ白すぎ。
>>932
私も今回だけ見たんだけど、ええええー。と思った。なんだあれ?
934名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/04(日) 18:40:16 ID:aTrMsI+nO
キムタクが松と同じなら、中居ハゲなんて150台じゃないと
おかしいじゃん
昨日の深夜にみた「きらきらアフロ」の特番でえらい物を見てしまったよ。
CHARAが楽屋に来て歌ったんだけど、歌詞がもう、なんというか…。
936名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/04(日) 18:48:43 ID:O9fmZcvpO
>>935そこんとこKWSK
937名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/04(日) 18:50:40 ID:7bBaJbqg0
>>936
私もKWSKお願い
>>935
自分も衝撃受けた
もう歌詞は思い出せないけど、カライと訴えてる歌
>>926
不思議なドラマだったねえ。
子供向けかと思ったら妙に下品な会話したりするし。
940名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/04(日) 19:06:08 ID:7bBaJbqg0
>>901
なるほど、それで大塚ネネや深津絵里、中山美穂等、小柄な女優との共演が多いのか。
山口智子はでかかったけど
>>940
松下奈緒との共演は今後一切ないということですね。
小雪と共演した時の撮影マジックはすごかったよ。
キムタクは苦労してるスタッフにお中元とお歳暮欠かすなよ!とオモタ
943名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/04(日) 19:24:19 ID:aTrMsI+nO
しつこい中絶ハゲヲタのキムタク叩き
>>936-937
♪甘い辛い酸っぱいしょっぱい もう来ないでー!! みたいな感じだった。

既知外じみていて怖かった。
>>944
CHARAっていつもそんなイメージ
柄本の息子達、沢田亜矢子の娘と共演することは絶対ないだろうね。
昨日のドリームマッチ、出来レースだったんだろうな。
毎回、ゲスト的な人のチームが優勝するし(志村とかハマタとか)
カップル決める時の、ウドとウッチャンのやり取りも台本か打ち合わせあったっぽい。
でも、松本とウッチャンのカップリングは最初から決まってたと思う。
と冷めた目で見てみた。
松本とホリケンのカップルも、見てみたかった。
>>946
なんで?江本違いじゃない?
実況でも沢田亜矢子の娘となんたらって言ってたのがあったけど
勘違いしてたんだね。
もしかして同じ人?
>>898の書き込みといい、
ちゃんと確認するとかそういうことを怠りがちな人なんだなあと思う。
>>946の意味がわからなかったが、元阪神の江本と間違ってんのか?
>>950
【TV】テレビネタ438クール【実況厳禁】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1231066119/

あ〜950踏むつもりで建ててしまいました。
>>952
あ、ごめん。ありがとう。
実況の人は知りませんが、沢田亜矢子の娘の顔を見て
今の今まで柄本だと思ってた。本当にみませんでした。
興味のある人はあまりいないと思うけど
特番只野がつまらなかった
脱ぎもしない演技もできない元モー娘年長がなんで主役なんだか
一番大事な永井大のサウナの腹筋見せも無し
浜口京子さんが良い子すぎてびびったよ。
ほんとに更に今より幸せになってほしい。
何でこんな気持ちなのか自分でもよくわかんないがwあんな娘にどうやったら育つのか。
>>954
なんでかな江本にそっくりじゃん沢田娘
>>875
ほんと今更だけど
北島三郎、口パクだったね
>>900
あの番組ではしゃごうとした岡村に対して
国分が大人しくするように釘さしたと聞いた。
960名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/04(日) 20:15:57 ID:7bBaJbqg0
>>955
やっぱエロB級ドラマのイメージ強いから出たがる人がいないんだろうね。
エビちゃんもモデルとしては良いけど女優としては結局この程度しか
>>797
亀だけど、九州ですが見ました。
やっぱりこの時間だよなあと思って見てました。
レギュラー復活同じく希望!
>>952
おつです
タイムショックの有賀さつき、黒い服(べろアっぽい)着てたから?
脇毛が…。それともベロアが脇の下に張り付いた??
なんかすんごいものを見てしまった
サンマと玉緒の夢を叶える番組、なんだか叶える夢がちょっとショボくなったような気がするんだけど
前は海外いったり外タレに会わせたりしてたような?不景気なんだなーと見てて思った
さんまの夢かなえます

デーブのファンの子面白すぎだよ
三浦春馬は爽やかでカッコ良すぎ!あの競馬学校に合格した子も凄いけど
三浦君に会ったら泣くよ。あれだけ素でカッコいいんだもん
さんま玉緒の夢スペシャル
毎年見てるけどデーブのがネタっぽかったけど
他のは結構良かったと思う。

競馬騎手の子と看護士希望の子は
夢が叶うといいね、真面目な所が好感が持てた。

一人暮らしの幼稚園がいち早く挫折してくれて安心したw
関根も言ってたけど
喋り方とか間の取り方もイケメンだったw
あれは照れるねw

デーブファンの男の子頑張って欲しいな
山ちゃんを先輩と慕うウエンツみたいなキャラになってTVにどんどん出て欲しいw
「案ずるより横山やすし」で彼の人生が変わったんだからね。
確に三浦春馬はカッコ良かったな、見ててこっちまでドキドキしてしまったw

独り暮らし希望の六歳の男の子が可愛かった
「今までお世話になりました」って言ってたのがおかしかった、でもあの親の子にしては賢そうだ
>>965
春馬は18歳にしてあの人あしらいの上手さに驚いた。末恐ろしい魔性を見た。
成宮は本当に女の子に冷たいねぇw
実況でブログが晒されてたけど、好きな芸能人欄にはデーブのデの字もなかったw
でも寿司とかスーツとかどうもサンクスは本気じゃないとでないリアクションだよねw
他の人達もみんなよかったね。
>>970
ちょうw
最後一行
選ばれなかったけど、ライチだっけ?
余命幾ばくない愛犬の望むものを食べさせてやりたい
って泣いてた酔っぱらいにもらい泣き。
ワンちゃんが少しでも長く生きて幸せな犬生をおくれますように。

梅干の女の人はちょっとウザかったかなー
タレント志望の人かなんかなんだろうか?
私も余命3ヶ月のワンちゃんにもらい泣きしたけど
逆にあれが選ばれなくてよかったと思ったよ。
なんか変な感動物語にして欲しくなかったし。
それと梅干しは全く共感できなかった。
あんな大量に梅干食べたらさすがにもう見るのも嫌になるんじゃないのw
梅干あんなに食べたら、逆に体に悪いよね
47都道府県の梅干食べてたの見て、塩分取りすぎ大丈夫なのかと思った
せいぜい一日1〜2個なのに、梅干の家もらったらどうするんだろう
東方シンキ?が高校の朝礼で突如現れた時、
異様に湧く全校生徒の中、
数人の男子生徒が憮然とした表情のまま
意地でも立とうとしないのがなかなかリアル高校生!と思ったw
ああ言う男子、学生時代にいたよな〜、
こいつらも数年後は上司のカラオケに合わせて
ノリ良く手拍子とかするようになるんだろうなと甘酸っぱい気持ちになったw
うわっ!「夢をかなえたろか」を見そびれた。
ほぼ毎年見ているのに。
でも、海外ロケはなかったのか。

昨日のドリームマッチ、この番組を通して見たのは
初めてだったんだけどとても面白かった。
売れているということは底力があるからなんだと感心した。
979名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/04(日) 21:34:49 ID:J0rgHT9MO
>>964
全く同意。しょぼかったよねw
昔はジョーダンに会わせてあげたりとか正に夢を叶えてあげる番組だったのに。
春馬は18歳なんだ。
綺麗な顔でずっと見ていたかった。声もいいわ。
>>956
メダリストインタビューでも他の選手がぶっきらぼうなのに一人京子ちゃんだけは
ニコニコしながら丁寧な言葉で受け答えできるしね。
うっわ!
夢かなに春馬でたのかー!
チャンネル合わせたらデーブだったからタイムショック見たんだけど
有賀さつきの脇下に釘付けになってしまってたよ

服の繊維なのか本物の毛なのか脇毛か繊維か知らんが紛らわしい
動画あがるかなー
桃ちゃん愛嬌あってかわいかった。さかなくんぐらいしか逢った事ないとか
いい馬、春馬とかw
三浦君はあの容姿に接し方にそりゃモテるだろうなと惚れた
モノマネ、最後の方だけ見たけど
コロッケより後ろのウーミンのダンスの方がすごかったわ〜
まあ終わるのは仕方ない古くささがあったな。。定番の脚本なのかもしれんが。。
日テレのモノマネ番組が終わったらコロッケどうするんだろ…
フジのモノマネに帰ってくるのかな?
>>980 いい画像だね。
芸能の男性俳優の三浦スレに行ってみたけどなかった。
他に三浦スレがある?
>>977
嫌韓厨でしょ
日本のグループなら立つんじゃない
桃ちゃんと石垣島の亮くんがよかった。
夢が叶うといいなと思った。
犬語がわかりたいサラリーマンに泣けてしまった。
平成教育委員会の給食コーナーを見るたび、
そんな豪華な食材ならあれこれ手を入れない方がいいんじゃ…と思ってしまう
>>985 日テレの物まねは面白かったし、
出演者もよかったのに、どうせ終わるんならフジのにして欲しい。

東方新規が高校に行って、キャアーキャーア??
日本オワットルな 誰が企画通してんだよ
国辱だねそんな光景 在日が絡んでるとしか思えない
もっと誇りを持てよ、立たなかった高校生は偉い
日テレのものまねがなくなると、ツートン青木の息子がなかなか見れないw
いつも思うけど、スマップのキムタクは、ホリではなく
嵯峨根の方が良い。
鮑は刺身で食べたいと思った。
あんなに煮込めば消しゴムだっておいしいよ、多分。
>>986
男性アイドル板にあったよ。
しかしアイドルなのか?w

★ 三浦春馬 Part2 ★
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/mendol/1194503474/
松岡って大物扱いされるほどのタレントなのかな>タイムショック
1人だけ問題のレベル低いし。
なだぎは似てないし寒いし
なんでテレビ出られるんだろう
NHKの恐竜のドラマ面白かった。
昨日も見れば良かったなー。
今日で最終回ってなってたけど、あれ続きあるよね?
NHKがこの回までしか買ってなかったって事でしょ?
>>985
64 :名無しさんにズームイン!:2009/01/04(日) 21:55:03.64 ID:U0gIB1X+
マンネリ、視聴率の低下だけでなくフジテレビの『オールスターものまね王座決定戦』のDVD化にあたり絶縁状態であった
コロッケらと2代目プロデューサーであった木村忠寛が和解して、この番組の方を降板することとなり続行が不可能になったという事情もある。
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。