□□□チラシの裏278枚目□□□

このエントリーをはてなブックマークに追加
チラシの裏に書き殴るしかない。
チラシの裏の落書きなら文句つけようがないの。
でも生理・グロ・●関係の話題は禁止です。
次スレは>>950ヨロシク。

育児ネタは育児板のチラシスレへ
◇◇チラシの裏 78枚目◇◇
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1228986733/

レス不要・長文の人はこちらへ
● レス禁止 吐き捨てスレ 13 ●
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1224813286/

長文スマソと書く前に
スレたてるまでも無いが沢山言いたい〜第30章〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1226826422/

エロネタは夫婦生活板へ
http://babiru.bbspink.com/couple/

□□□チラシの裏276枚目□□□(実質277枚目)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1229420774

2名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/20(土) 09:48:41 ID:+F8HmNQJO
2なら採用クルー!
 _                , へ.
  \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
    \_________      .)
                /    ./
               /    ./
             /    /
            /   /
          /   ./
         /   /              / ̄ ̄ ヽ,
       /  /               /        ',
      /  ./                {0}  /¨`ヽ {0},
     /  ./                       l   ヽ._.ノ   ',
.    /  <_____________ノ   `ー'′  ',
    |                                 i
    ゝ、____________________ ノ
4名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/20(土) 09:52:57 ID:okDz0L7XO
4なら岸辺四郎の沙悟浄に会える!
>>1
おつでした。

5なら体重50キロ以下になる〜
乙でした

6なら子の熱がせめて37度台になる…。゚(゚ノД`゚)゚。
7名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/20(土) 10:07:55 ID:OWjMxAx1O
>>6>>1
>。゚(゚ノД`゚)゚。
ああー上履き洗わなきゃ・・・。
>>6
よかったね・・・って言ったらいいのか。お大事に。
>>8
子どもの?だったら子どもにやらせなよ
昨夜、職場の忘年会をイタリアンレストランで行ったんだけど
今思うと恥ずかしいことをしてしまったorz
はあ、ワインに飲まれたな>自分。
1乙
携帯水没、助けてやれなかった
財布だったら助けたと思う、スマン
>>10
忘年会か〜。飲まれちゃってもそれはそれで仕方ない。
宴会のときの失態なんかよくある話だから大丈夫、ゐ`。
私も今夜は忘年会。焼肉屋。うう楽しみだ。
毎年年末の某日にある集まり(飲み会)を開いてて、幹事のお手伝いをしている。
案内状(往復ハガキ)作成や、
近年ではブログ更新やメールでの出欠返事のチェックなど。
普段会わなくとも、年に1度のその日には集まりましょうというのが趣旨で、
30〜50代の男女、遠方に引越した人も中にはいるけど、皆地元に残ってる。
100通近く出してた案内状は、転居先不明なんかで年々減り、
今年の参加者は10人ちょっと。
参加者が少ないのは、年の瀬は何かと多忙だし、
いろんな事情もあっての事だろうからそれは仕方ない。
でも、返事ぐらいは出来ないもんかね?と幹事側としては腹が立つ。
毎年、7割程度はなんのリアクションもない。
年末の掃除をボチボチしている。
テレビの裏に置いていたぬいぐるみが埃を被ってたので
洗濯機でソフト洗いにした。すごいすっきりした顔で出てきたよ。
くまのプーさんとパンダとバクが。
なんかここ数日で急にほうれい線ができて深く日に日に深くなって
鼻の下が一センチくらい長くなっておばさん顔になった。
老いって急に来るんだなあ。びっくりだ。
来年40歳だからこんなものなのかな。自分だけはいつまでも老けないような
気がしていたのだが・・・そんなわけないよね。あの妙な自信はなんだったんだ。
同僚の結婚式や忘年会でおいしいもの食べてる旦那が羨ましい。
私も外で誰かが作ってくれたおいしいもの食べまくりたい。
職場の上司が忘年会で
「うちの妻の料理は、こういうところのよりずっと旨く作る。
外食なんかより妻の料理の方が旨いからほとんど外では食べない」
とずっと自慢していた。
定年した瞬間に離婚される気がした。
>>16
同意。結婚して田舎に引っ越して仕事も辞めてから
夜に外で食べる機会が殆ど無くなった。ランチ位なら一人でも行くけど。
旦那に食べに行こうと言うと>>17みたいな事言って誤魔化す。
有名店のシェフが作る美味しい料理や、お寿司食べに行きたい。
旦那はこの一週間で4回も忘年会だ。
あー一刻と近づいてきている。

もう今すでに精神的プレッシャーで、
寝込んでるんだけど。

こんな状態で行くのか?!
何処へ?
日経おとなのバンド大賞で明らかに2ちゃねらーでてた
しかも育児板か鬼女板の住人だと思う。
22名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/20(土) 16:57:28 ID:iaRLq7HW0
どんなバンドだったの?
23名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/20(土) 16:58:59 ID:9LDc7BCRO
>>24
赤さん&ぬこ
っていうバンド名だった
>>23
うっえええーー
ありがとう、教えてくれて。なんだろう、嫌だな
>19
でも行くんでしょう。
そして後日愚痴を書き込むんでしょう?
今年もなんとなく大晦日の夕方当たりに
「今駅だから迎えに来て」とトメから連絡が来そうな気がする。
下まつ毛に、つけまつ毛してみたら良い感じだ。
やっぱまつ毛って大事なんだなー。
エクステしたいが暇もお金も無くて切ない。
わさわさのまつ毛が欲しい。
>>25
何か気に障ること言いました?
>>17
え〜いい上司じゃん
普通、妻のことをよくいうのが照れくさいのか、謙遜を通り越して卑下した言い方する人
が多いのに、それだけ奥さんのことを自慢できるなんて優しそう
奥さんに伝わってないと意味ないけど、その感じだと普段から「うまいうまい!」って
大喜びして食べてるんじゃない?
クローズをレンタルして見た。どの子も『アイーン』顔がデフォでわろたw
けんかのシーンは痛そうでつまらん。旦那はけんかのシーン釘付けだったみたいだけど。
あとめがねとジョニデのともう一つある。頑張って見るぞ!
>>18
ああああわかる
実家も遠いし外食もあんまりできない環境。
私も誰かの作ったご飯が食べたい…
32名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/20(土) 17:37:54 ID:wUo1ZcCMO
>>26
遠くに初詣か初日の出見に行っちゃえ!
しかし、なんでそんなことするんだろうね。
私なら一度されたら二度とさせない。
他人事なのにむかついてしまったw
>>26
ごめん、脳内で吟じられたw
携帯の変換で、最初に出てくる言葉を繋げてみた

旦那が150人くらいは居てほしいちゃ。になった
150人もいらないし、ちゃってなんだよ
子供をスイミングに連れてったら機械の故障とかで突然休みになった

病院の狭い駐車場を出ようとしたら私の不注意で入って来た車と接触しそうになった
相手の運転手がこっち見てキレてた(車内で) 子供を連れてきた父親だった

大型スーパーのフードコート行ったら混んでいて、席を取るのも大変だったが。
食事を食べ終えて別の物を買いに行こうとしたら、席が空くと勘違いした人が
近寄ってきて席が空くのか聞かれたから「まだです」と言ったら物凄い顔された・・

散々な一日だった
なんかわからんが、そんなに同情できない気が
買い物に行ったら、夫の同僚で産休中の人に遭遇。
私は夫と歩いていたのに、
その人は私にこんにちはも言わず、
それどころか存在さえしていないかのように無視。
びっくりした。
夫曰く、うちが小梨だから気をつかったんじゃないかと。
そこまで気を使うんなら声かけてくるなよ。
やな感じの人だった。
最近、週末になると誰かが寝込む。あー…金使わなくていいか。
>>36
散々というのは、自分含め散々って意味ジャマイカ?
寝込む、か。縁がないな。猫はずっと寝込んでいるが。
ハム速の日本犬可愛かった(*´Д`*)
わんわんお
ラジオCMの長島の歌が大好きだ
♪東京の〜テーマパークがなんだ〜
今日はクラブでパーティー
なのに、風邪っぽいよ…。
うー、なんでこんな日に。
夕方、ラッシュに行った
まだ自分がラッシュ臭い。
>28
いや、ずっと愚痴ってるからそんなに嫌なら行かなきゃいいのに行くんだろうな〜
と思ったまま書いただけ。
>>41
今見に行ってみた。
いきなりのあの画像で鼻血でそうになったw

後で楽しもう。
>>18
「私の趣味は外食よ」と宣言してある。
ので、よく家族で出かける。
旦那、比較的ケチなのだが私が夫の趣味を認めてるので、向こうも認めてくれてる。がんばれ〜
>>18
私も横浜から田舎に引っ越して蟄居中。おまけに夫が単身赴任中だから
日頃は鬱憤がたまってしかたがない。だからこの前ちょっとお願いして
学生時代の友人と夜会ってきた。おいしいものも食べられたし楽しかったし、
リフレッシュできたよ。おまけに夫が晩御飯に作った餃子の残りを後日
食べたらウマーー!!。
というわけで我慢は心身ともに良くない。
なんかリフレッシュの方法見つけておいしいもの食べに行ってね。
>>45
ちゃんと行きましたよ〜
さっき帰宅したばかりです。
混んだ電車にキモチワルイ奴がいた。
見た目は普通なのに1人でブツブツなんか文句言ってる。
降りる時に肘で思い切り周りの人の事突いて行った。
オッサン、キモいんだよー。
混みあってる時は皆が不快なの。皆身動き取れないの。
お前のせいで不快度200%だよ!
駅のベンチの下に、イチゴのヘタが30個くらい散らばってた
なんか見たことない風景って感じだった
今日掃除をしていたらとうとう出た。
黒くてテカテカのあいつ。新築で入居してから10年全く出なかったのでうちには居ないと思ってた。
実はすでに繁殖しているんだろうか?怖い、怖いよ。引っ越したい・・・orz
バルサればいいのによ
>>51
今年はイチゴが安いらしいので、豪気に2パックくらい食べたのかね。
私はイチゴのニオイがダメだなー。味は好きなのに。

マイチラ。
こんなご時世だが、10年乗った車を買い換えることになった。
免許とって、若葉マークつけてそれでも無事故無違反を支えてくれた
大事な車。下取りにも出せないだろうけど、あーなんか切ない。
ピクミンの 「♪今日も〜〜〜(省略)食べ〜られる〜」を
聞いたときのような切ない気分になる。
>>531歳児がいるのでバルサンは抵抗があって・・・
とりあえずホイホイをしかけてみた。
嫌いだけど人に言えないスレに書き込んだら、無粋なレスがついた
天然ハーブのごきぶりよけっていうのがいいらしいよ
531歳児か…。早く大きくなれよー(ハイリハイリフレハイリホー♪)
>>49
誘いうけは嫌われるんだよ
覚えときな
>>57
ググってみました。これいいかも〜
明日買いに行ってみます。ありがd。

531歳w
>>47
「私の趣味は外食よ」って素敵!
そのセリフ真似させていただきます。
もっと早く知りたかった。
アタマイイわー。
人の役に立つって素敵ね
半分余って冷めた焼き芋の皮を剥いて粗く潰して
レーズンバターをのせてレンジでチンして混ぜた。

食べた!
美味しかった!
私は御座候の白を解凍してトースターで焼いて食べた。
幸せー。

これから旦那が帰ってくるから、ちゃんとしたゴハン作らなければ…
>>55
「ゴキブリキャップ」オヌヌメ
設置後1ヶ月はたまに見るけどその後はパッタリと見ない
ちょっと高いけど凄くよく効く
似たようなのにブラックキャップってのがDSにあるけど効果は分からん
2軒隣の●●さんが、嫌い。本当にもう無理
子供が5人いるのに、乗ってる車が普通のセダン。子供がたくさんいる事はどうでもいい。
ただ、うちはミニバンなんだけど、何かあると車を借りに来る

土日の買い物とか家族で出かける時に下手したら毎週のように借りに来る
ちょっと買い物レベルだと思ってガソリン代とかも請求できない・・・
むかついたから、ガソリン入れないで置いたら
「ガソリン入ってなかったから入れておいたよ。折半でいいよね?」って1000円請求されたよ
しかも、うちのプリペイドカード勝手に使ってるじゃん!!!!
出かけるときは、うちの車使ってっていつも鍵置いて行くけど、あんたの家の車使ったことないじゃん
もしかして、お互いさまだと思ってるのか!
うちも、セダンとかに買い換えてやろうかな・・・
でも、実家に帰った時に両親とか乗せて出かけられなくなるし・・
なんて、思ってたら、●●さんが車買い替えるというじゃないですが!
やっぱ、ミニバン、ワゴン買うんだろうなと思っていたら

また普通にセダン買いやがった!
明らかにうちが貸すのを期待してる???
決めた。もう貸さない。絶対に貸さない!無理にでも毎週実家に帰ってやる
今日全然Hotmailにサインインできない。
パソコンからできなくてまたセキュリティの設定かと思ったけど
携帯からもエラーになる。
注文しといたケーキが発送されたか気になる…。
あんまり作り話くさいのも
いい加減飽きてきた
69名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/20(土) 20:49:13 ID:kJksCgcc0
>>66は馬鹿?
本当の話なら真性の馬鹿だし
作り話ならなんのひねりも出来ない馬鹿
66って作ってんの?
マジならありえない話だよね・・・
>>69
全く全てにおいて同意
あーカラオケで思いきり歌いたくなってきた。
80〜90年代の曲を次々と歌いたい。
誰か一緒に行こう。
歩いて2分の所にジャンカラができた。
でも、一人で行く勇気ない。旦那、出張中。
ネタでしょ>66
ネタじゃなければ任意保険もかけてない動く凶器を持つビンボー人。
>>72
もしかして今田と陣内が司会の歌番組見てる?
>>72
うち今日wiiカラ買ってきたよ。
JOYSOUND、90日歌い放題。
マイクも2本あるしヘッドフォンもつなげるので夜中も歌える。hehe
つまんない作り話だね
マジならどこに住んでるか晒してほしい
気をつけないと、事故に巻き込まれるよ
>>74 見てた、見てた!
久しぶりに小林明子や小比類巻かおるを見てウズウズしてしまってさ。
>75
おー!
どんなのか気になってるんだよね。
大声で歌ってたら近所に聞こえると気にしてたんだけど
ヘッドフォンも使えるのか。
>>65
ゴキブリキャップ、なんだかキャンドルに見えるw
これも買ってみます。ありがd。
マイクなくても大きな声なら近所にきこえないかな?
オルビスのCMがウザくて堪らない
>>81まるっと同意です。
他のスレの書き込みでいかがなものかと思いレスをつけたら、
「本当の友人がいない」とレスをつけられた。
普通は気を許した友達の見た目(あまりよくない点)について直接言えるもんなのかな。
(そういう内容の書き込みだった)
私にだって何でも話せる親友はいるけど「もう少し綺麗にしたら?」なんて言えないし、
たまにスッピンで会ってもそんなことは言われたことがない。
他の人はそういうことが悪意なくできるもんなの?
旦那が年明けに転職するのを昨日知った
前の職場の先輩の会社を手伝うらしい
しかも旦那の上司(女性で私の飲み友)から初めて聞かされた…
「えっ、やだ聞いてなかったの!?ごめんごめん今の忘れて!」と言われても…
いつになったら言ってくるつもりなのか興味あるので旦那にはしばらく黙っておく
正直今の会社を辞めて欲しくはないけどこういう時に女の甲斐性を見せたくなるのは
悪い癖かも知れん…
66だけど、ネタじゃないよ
てか、私も相当毒されてるというのに気がついた。
もともとは子供のスポーツチームの仲間で当時から車の貸し借りはチーム全体で普通の事だったのよ
うちは貸すのに抵抗があったので、車出すけど運転は主人で、とか私でと当時はしてたんだけど
よその買い物の為に運転手するの馬鹿らしいって一回貸しちゃって、それからずっと今の状態
もともとチームワークというか、結束、団結力がすごい強くて、学校行事も町内会とかも仕切ってた
そんなだから、新しく入る子たちもいなくチームは消滅。でも、大人の結束、団結力はいまだに健在。
毛嫌いして、なんとか抵抗してきたけど、私も相当毒されてたんだな。と気づかされた。

>よその買い物の為に運転手するの馬鹿らしいって一回貸しちゃって、
>それからずっと今の状態

意味がわからない
>>66
ネタじゃないなら夫婦揃って相当な馬鹿決定だよ。
リアルじゃ人に言わないほうがいいよマジで。
事故とか傷がついたらどうするつもりだったんだ?
自分がガマンする事でトラブルを解決するとろくな事にならない。
>>85
車の貸し借り普通の団体なんてやだ('A`)
とにかくうまい理由つけて断らないと。
90可愛い奥様:2008/12/20(土) 21:48:54 ID:RqKNAtPr0
旦那がインフルエンザの予防注射を受けてきた。
でも私は子供の頃からインフルの注射で発熱するので受けていない。
注射の副作用で発熱とかある人は、受けないほうがいいんだよね?
91名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/20(土) 21:49:21 ID:kJksCgcc0
>>88
で、そういう人って自分が我慢してるから被害者ぶる。
相手も悪いけど自分も悪いのにねって第三者から思われる。
あー、意味がわかった。自己解決。
自分ちの車出して、なおかつ運転もしてその人の買い物に付き合うのが
いやで車を貸したんだ。
そんなことする人たちがいることにびっくり。
>80
気づかなかった。
>>66
>>85
有り得ない…

事故の時、運転者が保険契約の範囲内でないとおりないよ。
誰でもオケな設定にしてるの??
>>89
どんな底辺だろうねw
96名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/20(土) 21:59:11 ID:kJksCgcc0
>>94
あまり深く突っ込むと・・・w
いま、一生懸命、保険について調べて作ってるからちょっと待っててって感じなんじゃない。
次はどんなレスになるのやらw
>>66は、いやなものを見てしまった気分。
休日は食べすぎちゃうなあ...
でも平日食べ過ぎない&ストレッチ&夜パートに出て無駄食いする時間減らす
これのおかげで少しずつだけど痩せてきたかも
見た目はまだ変わらんくらいデブなんだけどorz
でも数字ではピークだった頃よりは8キロ落ちてる!
デブスのモテ自慢が辛い。
もちろんその相手もデブス。
ゴミ同士、くっついたりやったり別れたりっつー話は
気持ち悪いからランチ時間にやめてくれ。
今日、美容院で担当してくれたお兄さん、関ジャニの横山ベースの顔で
全体的には谷原章介だった。物腰も柔らかく終始ホワーンとした気分になれた。
ちょびっとときめいてしまった。
髪も綺麗にしたし、なんか気分が明るくなった。
今タクシーで帰り道。
飲んだー。
やっぱ友達と飲むの楽しい。
10年以上の付き合いだから楽だし。
今日は気持ちよく寝れそうだ。
お土産のたい焼きが膝の上で温かい。
>>99
それ友達?
デブスと言ってる時点で友達じゃないでしょ。
腹黒いなぁ。
ううう隠してあったマルセイバターサンドを
旦那に食べられちゃった。
また年内にポチってしまうな、これは。
初めてガトーショコラを作った。
思いのほか簡単に出来るんだなあ。
うまい。
>>102
どこにも友達とは書いてないし。
そうです友達ではありません。職場の同僚デブスのことです。
なんか風のガーデン見終わってから
ずっと平原の「カンパニュラの恋」のメロディが、頭を巡ってる。
結構ハマってないようで、ハマってたかもw
一回り以上年上のオッサマにあからさまに誘われた。
相手は得意先、某一流商社、仕事もこんなご時勢なのに乗っている。
まあ、見た目はそんな年には見えないし、オサレ。
あんまりかっこよくないけど。
相手がどうこうより、40歳間近になってもまだ誘われることにヨシとしよう。
オッサマと聞くと坊さんと思ってしまう。
仕事を辞めることが出来たら、犬飼いたいなー。
子犬じゃなくて良いから、保健所から引き取って
出来たら2匹。たっぷり愛情注いで一緒にいたい。
無い物ねだりだとはわかってるけど。
>>66
釣りみたいにどうしても思える。
そのぐらいあり得ない話。


108読んで思い出したけど、人間って必ずモテ期ってあるよね。
冴えない容姿の自分でも23くらいの時にキチンと「お付き合い」の
申し込み電話キターーーーー!こと会ったなあ・・・。彼氏も居たし、更に
なぜか会社のおじさんに気に入られてプレゼントに財布やピアスくれたり
TDR行かない?て誘われたりw「どうしよう」ってビビッて困ったけど
今思うと人生の華の時期だったんだなー。もう花びら全部落ちた気がする。

年頃って眼に見えなくても何か異性を惹きつけるオーラが出てるのか。
モテ期か・・・。
学生時代はデブなモッサリ女だったため異性関係壊滅。
20代前半も彼氏はいたが、ダサくてバブルにも乗れず地味め。
20代後半、開眼して伸び伸びしてたら急にモテはじめた。
ピークは30前半。
不遇な青春時代だったが、後からリカバれてよかった。
モテ期皆無
拾ってくれた夫に感謝
モッサリしててモテ期などまったくないままで来た人が
不倫などに走ってしまうのかもね・・(私も不遇な人生だった。不倫はしてないけど)
わたしのモテ期は小1だった。
男子が「○ちゃんと一緒に帰る」
「○ちゃんは僕のものだぞ」と
喧嘩を始める・・・
なんだったんだろう、あれは・・・幻だろうか。
中学でクラスの中心の男子グループの陰湿ないじめにあって自信喪失していた。
高校に進学したらいきなりモテ期が来たんだけど
自分は男子に嫌われる子だという強力な刷り込みがあって
きっとからかわれているんだと思ってみんな断ってしまった。
私は25才過ぎで急にモテた時、不慣れなあまりアタフタした。
実母65才がこの前ごく普通のおじさんにナンパされてたな。
お金払うからやらないかと言われてたから、ナンパじゃなくて買春か。
わたしは中学からずっとモテ期
中学のとき、バレンタインには男子・女子からチョコ20個以上もらい続けてた
これは24歳で結婚するまで、毎年続いてた
さすがに結婚してからはないけどw
モテ期って人生に三回って聞いた事ある。モッサリしてたのに、二回は確実にあった。
後一回あるのかな?人間じゃなくて犬で、ずっとモテモテになりたい。
高2が人生最初で最後のモテ期だったと思う...
3年生の男子2人からいきなり「一緒に帰ろう!」「いや俺と!」話しかけられたり
(からかいもあったような気がするけど)

ファストフードのバイト先で知り合ったお客の社会人男性二人(友人同士)に気に入られたり。
そのうちの一人が今の夫ですw
もう一人は妻子がいるのに凄く浮気性で自分の勤め先の女の子に手を出したりして
泥沼になった末に行方不明になってしまった。
夫を選んで良かった...友人の方が好みだったけど(ボソリ
定額給付金、外国人200万人にも支給。

在日韓国人、朝鮮人などの永住者、留学生や研修生など対象。


今から定額給付金は辞めますとは言えないんだろうか?
選挙対策に定額給付金を配れと言い出した某政党も憎いが、いい加減国民の声を聞き取れない政府も憎い。
この流れで>>99の気持ちを理解した。
自分は朝青龍似の男にもてる。
向こうから言い寄ってくる
相手は何故かみんな朝青龍似で同系統の顔だった。
でもこっちは全然タイプじゃないんだよ・・・すまん。
現在は近所に住む3歳の男の子、やはり
朝青龍似に異様に好かれている。
平和で幸せ。
長いこと使った携帯がいよいよダメになってきたんで
清水の舞台から飛び降りる気持ちで機種変更してきた。
下調べせず、店頭で本体が薄くて3万円以内のやつにした。
カメラ機能にがっくり。
歴代の携帯の中でも最も画質が悪い。悪すぎる。
機種変更するんじゃなかった。
高いお金出したのに泣きたいよ。
私ももう何年使ってるか忘れた古いPHS使ってる。カメラはもちろん付いてない。
最近は電話が掛かってくるだけで満タンの充電もすぐなくなってしまう位ガタがきたので、機種変しようかなと店に行った。
今は何というかミニパソコンみたいな、液晶を横向きで、2段式のキーボードがスライドで出てくるみたいなやつとかあって驚いた。
21世紀を実感した。
>>126
21世紀を実感w
まさにその通りだった・・・
すっごくきれいな画質でテレビが見られるようになってて
鼻血が出そうになったのに、写真がアレでは・・・と余計に泣きそうだ。
ちゃんと調べてから買えば良かった。
大馬鹿者だ。
身長161体重43
体脂肪21
ウエスト60
夏前から六キロ痩せれた
周りからよく「痩せてる」と言われ、
親からももっと太りなさいと言われるのに、
旦那だけは絶対に絶対に「痩せてる」とは言わない・・・
一番言われたい人から絶対言われないのがとても辛い。
まだまだ痩せなきゃと思う日々
旦那から言われたらそれだけでダイエットやめるのに
いつまで痩せれば認めてくれるんだろう・・・
きっと骸骨になっても言ってくれないんだろうなこの人
不倫は絶対に許せないし、大嫌いなんだけど『愛の流刑地』を観て少しだけわかる気がした。
でもやっぱり不倫は絶対許せないんだけど。
>>126
以前に旦那が鞄を落として、中に電話が入っているから
かけてみたんだが、誰も応答しなくて諦めかけていたら
交番から家電に電話がかかってきた。
中の手帳か財布から電話番号を見つけたみたいだった。
鞄を受け取りに行って「電話かけたが誰も出ないんで諦めてました」と
警官に言ったら「いやー鳴っていたけど電話とは思わなかった」だそうだ。
自分も初めて見たときには、電話のくせに寸足らずだなと思った。
131名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 00:58:33 ID:2h3Chqco0
>>128
また新手の釣りが。
夜釣りが楽しいみたいだね。
旦那ったらボーナスからの小遣いで洋服をプレゼントしってくれた。
クリスマスプレゼントだって!
こどもの病院の関係で、今私は実家暮らしで旦那とは別居状態。
不憫な思いをさせているのにありがとう!
目から汗がとまんない
自虐の詩を観た。原作を読んでるので熊本さんとか雰囲気とか
どんな感じになるのかと思ってたけど、中学生の熊本さん違和感なくて
イメージ通りだった。アジャも良かった。安部ちゃんも中谷も良かった。
映画化って聞いて心配してたけど良かった。
>>84
この不景気に転職とは。
ものすごく貯金があるのかしらん。
好きになるのはA型の男性なのに、お付き合いしても続かず。
寄ってくるのはB型男性ばかりでした。旦那はもちろんB型です。
右手親指の爪横が切れたというか割れたというか…
幅2ミリくらいの小さな傷なんだけど、地味に痛い。

傷ふさがった?と思ったら、ちょっとした刺激でまた開く。
とりあえず傷薬…と探したものの、引越し直後で行方がわからず。

最近よくCMで見る、パックリ割れがどうのって薬が気になるけど
他に傷はないし、2ミリの小さな傷1つのために買うのもなぁ。
オロナインどの荷物に紛れたんだよ〜
お昼にガーリックトースト食べたら
まだ口の中ににんにくの味が残っている
帰省の土産に、子供達の荷物の準備、
クリスマスプレゼントの手配に年賀状の用意、
明後日人が来るから、掃除もしないと。
あ、子供に宿題とお別れ会のお手紙の用意をさせなきゃ。

あとなんだ、なんだ?

やらなきゃいけない事が増えるほど、全部のやる気がなくなってしまう。
優先順位がうまくつけられない。
結局パソコン開いて脱出ゲームと2ちゃんに逃げてしまう。

今日、下の子の予防接種だけ終わらせたのは良しとしよう。
友達がいろいろ夢に向かって頑張っているみたい。
それは嬉しいんだけど、なんだか涙が出てしまうのは
昨日は私の誕生日だったんだ。会えなくてもお互い
メールでメッセージ送ったりしてたのに、今年はそれもないまま
終わっちゃった・・・。忘れられたことが悲しいorz
そしてそんなちっぽけなことで悲しくなった自分が情けない。

おやすみなさい。
>>136

混乱したままキャッチするけど、表面を保護する薬、
「コロスキン」ttp://www.tokyokoshisha.co.jp/product/coloskin.html

ていうのがあるよ。日本にいないからCMでやってるものなのかは知りませんが。
小さな傷に一本はもったいないと思うかもしれないけど、
自分は冬場の洗い物で、よくささくれが出来たりする方だから、
持ってると安心する。指先の傷にはいいよ。絆創膏より小さな傷に向いてる。

今年は妹に誕生日メール送るの忘れちゃったんだ。
帰省したらプレゼント渡すよ。

昔誕生日カードだけは欠かさないようにしてる友人がいた。
でもある年送った時に何もリアクションがなくって、
その後パソコンを買えかえたりしているうちに、メールでも連絡がとれなくなった。

自分が何か悪かったのか、たんにタイミングが悪かったのか、
行き違いがあったのか、筆無精だったり、少々ルーズな性格のせいで、
物理的に離れてしまった友人の多くが、自然消滅してしまった。
すごく好きだったし、今でもどうしているかな、と思う。

忘れているわけじゃないんだけど、アクションを起こさなかったら忘れているのと同じなのかな。でも、心の中には友達として存在していて、
多分、どこかで会えたら喜んで声をかけるよ。

夜中で何がいいたいのか訳がわからなくなってきたけれど、
>>139 昨日はお誕生日おめでとうね。
142136:2008/12/21(日) 03:25:32 ID:85AXY0/t0
>>140
液状絆創膏!
そういえば、子供の頃ささくれがひどくて親に塗ってもらった記憶が。
何だか懐かしいw
クリーム状の薬より便利そうだし、明日も傷がふさがらなかったら
ドラッグストア見てみる。

ありがとう。
お腹が痛い…目が覚めちったよ。
何だろうやだなあ。
GreeeeNの新曲?の宣伝をテレビで見る度に何かの曲に
似てるってモヤモヤしてたんだけどさっき思い出した。
マイナーだけど「野球場へ行こう」だ!
だから〜ぼ〜く〜たちみぃ〜んなやきゅうじょうへ〜つれてって〜♪だ。
あぁすっきりした。
145名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 04:04:01 ID:gXgjJPmH0
>>139
・リアルで誕生日を祝ってもらえない場合、必ず哀れな様子で
 今日が誕生日であることと家族にスルーされていることを書き込み、お祝いレスをねだる。
・リアルで誕生日を祝ってもらえない場合、必ず哀れな様子で
 今日が誕生日であることと家族にスルーされていることを書き込み、お祝いレスをねだる。
・リアルで誕生日を祝ってもらえない場合、必ず哀れな様子で
 今日が誕生日であることと家族にスルーされていることを書き込み、お祝いレスをねだる。
・リアルで誕生日を祝ってもらえない場合、必ず哀れな様子で
 今日が誕生日であることと家族にスルーされていることを書き込み、お祝いレスをねだる。
・リアルで誕生日を祝ってもらえない場合、必ず哀れな様子で
 今日が誕生日であることと家族にスルーされていることを書き込み、お祝いレスをねだる。
・リアルで誕生日を祝ってもらえない場合、必ず哀れな様子で
 今日が誕生日であることと家族にスルーされていることを書き込み、お祝いレスをねだる。
146やすのり:2008/12/21(日) 04:05:35 ID:C1RcdiD/0
http://dating.partner.yahoo.co.jp/profile?cmd=view&adid=personals-1201358928-785364&src=wvm&done=http%3A%2F%2Fpartner.yahoo.co.jp%2Fjp%2Fwvm%2Flist%3Fpagenum%3D1
仕事柄、出会いの幅が狭まってきた事もあり、
良い出会いのきっかけが作れれば良いと思っています。
まず、お互いの理解を深めあう所からスタートしてみませんか?。

女性には、一緒に多くの感動や経験等、そうした事を共有していける。
お互いを尊重しあい、理想的な関係を築いていけるように、と言う事を強く望みます。
外見的な好みも無い訳ではないですが、それほど重要視はしていません。

何時までも、年を重ねても、一緒に手を取り合って歩いていける、そう言うのが理想です。

性格は、自分が大切にしている事や信念
そして、責任を負う事に関しては、真面目に取り組みます。
好奇心も旺盛で、常に自分の持つ技術や知識を伸ばしていけるよう心がけています。

ですが、それ以外の事は少しいい加減です。
頭を固くしてばかりいると疲れるので、許してくれると助かります(苦笑)

自分に対して誠実で無ければ、他者に対して誠実になる事は出来ないと考えています。
そして、世代や人を問わず通用する価値観を持てるようにと言う事を、何よりも大切にしています。

趣味は映画観賞です。
気になった作品や、好きな監督の作品はジャンルを問わず観に行きます。
気が合う人とは、恋人として付き合うとか、そうした事を抜きにしても、
一緒に映画を観に行ければ良いと思っています。

それと、映像作品が好きなのが講じて、CGデザイナーとして映像を制作する仕事をしています。
多くの人に感動して欲しいと言う想いから始めた仕事ですから、苦労もありますが良い仕事だと思っています。

どんな出会いもプラスになると思っています。
こんな自分ですが、興味を持っていただけるようでしたら、気軽にメールを下さい。
モテ期ね〜…
人生で一度きそうって時に旦那に既に会ってて結婚考えてたわ
それに私若くてとても綺麗な子に寄ってこられても数分の世間話以外
話続かねーのよねwからかわれてんのかとスルーしたり。
旦那は中身がヲタの顔なだき似だし。
俳優並に綺麗な人や年下に好かれても、そうですよねー素晴らしいですよねー
サヨウナラーと思ってしまう。
これで自信持てたら人生楽しいだろうなー
アルコールが体に合わない私から見れば、ビールも発泡酒も酒に変わりはない。
それを、ビールは重いから発泡酒のナントカを飲むことにしてるって、それはそれは
すごく体に気を使っているように言うのだけど、本当に健康を願うのなら、酒を
飲まない日を作るって考えはないんだろうか?
寒くて布団から出ランネ。
でも起きてゴーオンジャーとキバの録画しなきゃ…
なんで昨日忘れちゃったかなー
>>59
誘いうけって何が?
嫌われるって何が?

お前もうざいな。
アルコール飲料なしの食卓は考えられない。「食事」だけで勝負って感じなのかな。
それはそれで尊敬。でも敬遠だ。嗜好が合わないって大変だね。
うち飲まない家だから、贈答品でビールとか困る、前は親戚にあげてたんだけどな
酒好きの人が次々と糖尿とかになって、行き場のなくなったビール
ハヤシライス作る時ビールいれたら美味しいとテレビでやってて
挑戦してみたんだけど、いままで一番不味い料理になった。
あれから、その料理番組みることもなくなったな。
>>148
>>151
父がこういう人です。
車で外出しても夕飯は絶対に家で!(酒が飲めないから)で嫌でしたよ。
家族で外出してたら夕飯の用意ができてないことが多いし
まあたまには外食もしたいじゃないですか。
私達子どもはレストランに行きたいし母も息抜きになるし。
それでも酒なしの夕飯なんか絶対嫌!と強制帰宅で非常につまらなかった記憶があります。

家でありあわせのものやスーパーの惣菜でもとにかく酒が飲みたいらしい。

楽しく外出してきても夕飯を家でボソボソするのが何だかなあ…でした。
母も片付けしないといけないし可哀想でした。
普段からおかずに気を遣ってるしいいことないですよ。
お父さん気の毒に・・・と同情してしまったけど
うちは晩ご飯は必ずお酒付きで育った家庭同士で結婚したからだろうな。
お酒があると案外おかずに気を遣わないで済むもんなんだけどね。↑運が良かった!
年賀状のやりとりしかしなくなった学生時代の友達から
私の誕生日に突然携帯に「今日、誕生日だったね!おめでとう!」って
電話が入り、泣きそうになったことを思い出しました。
私の名前は誕生日の旧暦の行事にちなんでつけられたもので、
昔は古臭くってイヤだったが、ニュースで「今日は旧暦で●●の日」と
読まれると友人達は「あ、●●ちゃん(私)の誕生日!!」と思い出してくれるらしい。
名前を付けてくれた天国のおじーちゃんGJ!!
>>154
気の毒?そうなのかw

まあお酒のみには酒のみ独特の理論があるようで
飲まない人とはどこまでいっても平行線な気はしてますww
(悪意はないですよ)

うちは旦那は飲まないと言うより飲めない人…なので
それはそれで人生の楽しみを1つ損してる気はします。
私の姑の話を聞いて
「そうなんだ〜うちはね〜」といろいろしてもらったりものを買ってもらったこととか
自慢げに話していた友人、
子どもが生まれてからどうも仲が微妙になったらしく
今度年末年始に2週間帰省する事になって嫌がっている。
まあ頑張れ。エネme気味だしシラネ。
ざまあwwwってかんじなのかな。

ところでエネmeって何?
18時間寝た。
すっきり爽快。
唇の周囲の皮膚がガサガサになってる。
栄養の偏りだと思うけど、リップクリームをはみ出し気味に塗っても治らない。
気になってついなめてしまいそうになる。
チョコラBBをとりあえず飲んでみよう。
関係ないかもしれないけど。
>>157
つかぬ事を伺いますが、2行目以降は姑の話?姑とその友人との話?エネme気味って何?


シーフードヌードルとかジャンクフード食べたい。
牛乳で割るとクラムチャウダーみたいになるだよなーと思いググったら、
ミルクシーフードヌードルが公式に発売されているらしい。
ますます食べたい。
腰が痛くて寝ていられずに早起きしてしまた、ちっ、日曜なのに。
朝起きると腰が痛いのは、やっぱり寝具が悪いのだろうか。
それとも腰の筋肉が弱いのか。
わからんけど、起きるとこの腰痛は治るんだよなあ。
163157:2008/12/21(日) 09:29:09 ID:sqBAf1EW0
>158
エネme=家庭板用語
人間関係の問題を愚痴っておいて
解決策等を提案されてもデモデモダッテ、こんな耐えている自分けなげ!で
結局アクションを起こさずいろいろされ放題、
それをまた愚痴って・・・というループから抜け出せない状態・・・という感じ?
間違っていたら訂正お願いします。

>161
私の姑話を聞いた私の友人が自分の姑を自慢してきたという話です。

レンジで作るカップヌードルのクラムチャウダー味がおいしいらしいですよ


友人は子供を産んでから変わってしまった・・・
向こうがこちらより1ヶ月遅く産んだのだが
こちらが「体重が増えなくて悩んでいる」とメールしたら「1日30g増えるといいって本に書いてあったよ!」
「湿疹が出来て大変」→「真っ赤だね!うちもできたけどすぐ治ったよ!」
「歯が4本生えた」→「うちは6本生えたよ!」
で、自分のほうがまだだったりできなかったりする場合返信なし。
姑の話でも今までは「帰省どうするの?私は○日するよ〜
そうそう、最近○○をお義母様に買ってもらったの!」
という報告がしばしばあったけど最近はなし。
彼女の無邪気さが好きだったけど言い換えれば無神経なのかも・・・
モヤモヤモヤモヤ
誘導すればいいのかしら
今年は、手荒れナイワァ…思ってたら、水で流しやってるからだ。
しかし、この時期お湯が使えないのは、キツイわ。
来年からは、食洗機が待っている!未知の世界なんだぜ。
私は派遣契約打ち切り。
旦那は正社員だったが事業縮小で解雇。
トレンドにのってるなぁw
私もエネmeの意味わからなかったから説明thx
真のエネミーは夫、という言葉とはまた違う意味なのね
真のエネミーは義実家でも夫でもなく自分 ってことでそ。
なんで他板の用語を使いたがるのか知らんけど。
どこででも通じると思ってるのかな?
>>163は家庭版と育児板から出てこなければいいのに。

でもこういう人ほど、あちこちの板に顔を出しては
狭い範囲でしか通用しない語句を平気で使ったり
聞かれてもいない家族話を始めたり
ママ友だちや同僚の女性や知人の悪口をぐだぐだ書き込んだりするんだよなあ
最近やっとエネ夫を覚えたばかり。
モヤモヤしてたことを>>170が代弁してくれてスッキリ。
さっきから、あうーーーーーーんあうーーーーーーんと
か細く長い声が聞こえるのだが、
朝からヤってんのか、犬の鳴き声か
うちペット禁止マンションだけど
139です。>>141ありがとう。泣きました。
>>141
亀だけど、ちょっと思い出したので。

グリーンカード持ちの男性と結婚して渡米し、
ニューヨークの金融機関で働いていた友人がいた。
ご主人も金融機関に勤めていたのだが
勤務先所在地は世界貿易センタービルだったと記憶している。

9.11事件の前は必ずクリスマスカードとバースデイカードをやり取りしていたが
事件直後のクリスマスにはカードが来なかった。
こちらもなんとなく出しそびれてしまい、それ以来。

元気にしてるかな、してるといいな、とよく思い出すよ。
おめでとう乞食のレスを読んで
はじめて母親以外からおめでとうメールがきてない事に気付いたよ。
そっか〜、ショック受けなきゃいけなかったのか。
結婚してから友達は二の次どころか五の次くらいだったんで、しょーがねぇな。
そうか・・・私が書きたかったのは姑の話でも子供の話でもなく
友達のことについてだからこの板に書き込んだんだけど
世間ではママ友の認識だから育児板に書けばよかったね。スマソ
ハルンケアのCMを見るたび、
「日本人に慎みはなくなったのか!」
と明治生まれのじいさんみたいなことを言いたくなる。
179名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 10:56:47 ID:pjtdKt3F0
>>154
うちは逆だ。お酒飲む家で育った→おかずは豪華。
お酒を飲むから母はつまみに全力投球だったよ。(つまみレベルでは無くなってる)
父も母も飲むからつまみ類は良く食卓にあったし
子供が食べても美味しかった。父が作る物も美味しかったよ。
仲いい夫婦だった(今も)ので一緒にお酒飲んで楽しい食卓だった記憶。
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
リロってなかった

お酒飲める人って幸せね
アルコール綿すら受け付けられないんですよ
尿よりおりものとか生理のCMがいやだ。
183名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 11:09:34 ID:AcbLNlBM0
早朝の寒い時間にコンビニへ行った  
あまりにも寒くて途中で限界を感じ
自販機と自販機の間に入り暖を取っていた  
若い男性が自販機に近づいて来て買おうとしたみたい
私に気づいて驚いたらしく固まってしまってたw 
可哀想だし恥ずかしいから深い礼をして
お勧めのドリンク名を言い御侘びをしておいた日曜日
暖かくなりそうです  
>>182
同じく。
どうしてもCMを作るなら
エステーのCMを制作している人達に作ってほしい。
面白くて良いやつ作ってくれそう。
ヒビケアのCMが最悪
もう冬至とかwww
一年が早いわwwwww
ほぼ年賀状のやり取りだけの友人からいきなり『荷物届いた?』ってメール来てドキドキしてるよ。
誕生日でもないしなんなんだ…?
冬至だから小豆かぼちゃ作るよ
189名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 11:31:24 ID:pjtdKt3F0
>>188
うちは甘いのダメだからかぼちゃとひき肉だ。
で、ゆず湯。お風呂の中で柚子をポムポムするのが好き。
翌日掃除は気を使うけどw
>>181
私も。
酒に逃げられて幸せだと思うしばしば。
>>187
届いたら中身教えて
お酒飲むのは勝手だけど飲みを正当化するために
飲まない人に向かって社会性云々の話はやだなぁ
>>187
相手がメールの宛先を間違えたのではなく、そのお荷物は本当にお宅に届いたの?
酒大好き。無きゃ困るけど、
飲めない人には無理にすすめない
飲めない人とも普通にご飯に行けるし。
友達から誕生日おめでとうメールが来なかっただけで、
そんなに落ち込むものなのか。
>191
公表できる範囲でならw
確認したからうちで間違いないらしい、けど送られる思いあたりがない。
意味深だなぁ…結婚しましたとかなら逆に何か贈るのに。
>>195
私は数年前友達に急に思いついて
メールじゃなくてカードを郵送したら
「借金の申し込みかと思ってドキドキした」とか言われたorz
自分酒好きなんだけど子供二人の授乳期間分(6年)禁酒してて今も継続中。
間で1度ビール飲んだけどそれ以外は飲んでない。
晩酌当たり前だったのによく我慢してると思う。
あと半年で酒解禁だと思うとwktk
早く飲みたい〜。

旦那実家もうちの実家も毎晩晩酌するんだけど、旦那実家は休みの日は朝から飲む。
家でなら好きにすればいいけど外食先でも昼間から飲むので恥ずかしい。
忘年会で調子のって飲み過ぎた
頭痛いし気持ち悪い
ウコン効かなかった
>>195
自分が思ってるほど相手が自分を想ってくれてないことが気に入らないんでしょう。
大人になって本気で誕生日をめでたいと思ってる人なんていないよね。愛情や友情の確認儀礼だよ。
誕生日がめでたいのって正直二十歳までだったな。
誕生日に、友人からカードなどプレゼントだのって付き合い
あんまりなかった。
あっさりしすぎかな。
そういうのが、本当の友人じゃないだろうと思うけど。
私の親友は誕生日が一緒なので忘れることはないな。
わたし一昨年、自分の年齢まちがえて一歳多く勘定してたw
もう、年取ってきたら、年齢なんて忘れたい気分だわ

子供に若い年齢教え込んだり
永遠の○○才とかわかるようになった
JRAのサイトでクラブケイバの動画を全部見た
あー面白かった!w
豚義理スマソ。
今決心した!使わないものは思い切って捨てる。貰わない。溜めない。何でもすぐ買わない。
スッキリした家にする!
さて、まずは手始めに冷蔵庫の中のスイーツwを食べ尽くして冷蔵庫の片付けといきますか〜。
お酒は嫌いじゃない。相手が飲むなら飲む。
無くても困らない。人間関係の潤滑油になることもある。
だけど、お酒に飲まれる人間が大っ嫌い!!
お酒飲んで電車内で大声で喚いたり、道端で寝たり、
車道に出て車に轢かれたり・・・
他人に迷惑かけずに死ねよ!と思う。
下品な飲み方しかできない奴は、お酒を飲む資格ない!!
来年の手帳に思わぬ不満が。

毎年同じ手帳を使いたいと思うけど、気に入ったものはなぜか3年サイクル位で
廃番になるので3年ごとに新しいタイプに切り替えざるを得ない。
どうしても譲れないのは月間予定表(カレンダー)と見開き一週間ページがあることなんだけど、
日曜の位置が月曜の前か土曜の後かなんてこだわってたら選べないので
それはどっちでもいいや、と目をつむって選んだ。

けど、まさか月間ページの日曜は月曜の左にあって見開き一週間の日曜は土曜の下に
あるなんておかしいだろ。統一してくれよーーーー。
お酒のんで楽しそうに盛り上がるのはいいけど
酔ってるという言い訳のもと、非常識な言動をとられるのがイヤです。
薬物中毒でラリってるのとどう違うのよ?と思う。
そして事後に「忘れた・覚えていない」などと開き直る。

人によっては、そういう飲酒による解放感を「大人のたしなみ?」みたいに語るからうんざりする。
勝手に酔うのは止めないけれど、あれは個人的な嗜好なのだと認識していただきたい。

飲酒する方が圧倒的多数だから、こういうことをリアルでは口にしないけれど
飲まない人としての自分の正直な気持ちです。
旦那がお昼にラーメン作ってくれたんだけど、アホかと思うほどバター投入。
先月は、大量唐辛子で私は食べられなかった。
「説明書とおりに作らないなら、私が作るから」っていうと
「大丈夫、何もいれない」と言って、こういうことをする。
何も入れないで、入れるなら自分の分だけにしてと何度も言ってるのに。
「これは入れたらうまいと思ったから、今までの話とは違う」と毎回同じ。
文句言ったら逆切れして、私の分を取り上げて「二度と作らねー!バカ!」だってさ。
すごくありがたい。お前のような奴は、もったいないお化けに呪われろ。
凄くイラつく夫さんだ
今日母が家に来る予定なんだけど、母から
「3時の予定だったけど、もう出てもいいわよね」と留守電が入ってた。
電話したらもう出ちゃってるみたいだし、何で人の話聞かないで勝手に行動するんだろう。
あの人嫌いだ。
夫が単身赴任中なので年賀状を全部一人でやるようになった。
今までは版画を摺って宛名書きをするくらいだったけど、住所の
プリントアウトとかインクカートリッジ交換とか。

家具を組み立てたりパソコンの修復にトライしたり、ちょっと
無理だったりする時もあるけど、ちょっとずつスキルアップしてきた。
世の中の可愛い奥様たちは普通にちゃんとやってるだろうから、実に
低レベルなスキルアップだ。
>>201
誕生日がめでたいのは「1年間無事に過ごせました」という意味だから、いくつになってもめでたいのよ

と、誰かに言われてなるほどな〜と思った
そろそろ年賀状印刷するか、と思ったら黄色だけがインク切れだった
黄色って減りが遅いから忘れていたよ・・・
モノクロだけのパーツで作ってみたけど、どうにも地味すぎるw
昔マルチ商法の会社の集会に連れて行かれたことがあった。
「サプリメントの専門家」という触れ込みの、怪しげなライターが、
健康食品についてこんな話をしてた。

「なんとかいうキノコとか、癌に効くなどという食品などが
ありますよね。その手の会社の人に、癌の人とかお客さんが
どんどん来て、高い商品がどんどん売れていいですね、
うらやましい、と言ってみた。そしたらその会社の人が、
そうなんですが、せっかくのお得意様も、末期癌の人なので、
3ヶ月くらいで亡くなってしまうんですよ。だから次のお客さんを
探さないと。と言ってました。
な〜んだ、効いてないんですよね。みなさん、本物を選びましょう」

ひどいなオイ。いろんな意味で。と思った。
>213
版画摺ったり手書きの宛名って言うほうが、すごくて尊敬するよ・・・
という私も、旦那が単身赴任中。
夏ごろ、イケアで買った扉つき書棚の組み立てがどうしてもできなくて(観音開きの扉に隙間が開いてしまう)
泣きべそかいた。旦那に頼むと説明書も見ずに、瞬間で直しちゃったりさ

なんか、自分は人としてどうよと思うことしばしば。
年賀状、プリントしてほったらかしだったところに
祖母の訃報が。もう何もやる気が出ない。
昨日、実家の父から電話が。用件は年末の忘年会の件だったのだが、
用が終わって一言「とうさんは今日とってもおめでたい日なんだよ」と、
…ごめんよ父さん。忘れてたよ70才の誕生日おめでとう!
すっかり忘れていたわけじゃなくて、忘年会で会った時にはプレゼント渡すつもりでいたんだ。
でも、やはりこちらから電話してあげればよかった。

>>139さんも誕生日おめでとう。
>>150
何か気に障ること言いました?
>>214
ボクサーの知人たちからの年賀状と誕生日メッセージが微妙だ
「○○才になりました。ベルトとれなければ引退です」とか
こっちからのメッセージも年賀状なら
「今年も良い1年でありますように」と「今年は(以下同じ)」の2種類。
ふと思ったけど「も」と「は」でかなり印象違うよね
Alexうぜぇぇッ!\(・Д・)ノ
>>209
耳が痛いわ
気をつけます
旦那が昨日飲みに行った。
それは別にどうでもいい。
ただ起床一発目に「ドラマ録画してくれた?」
はおかしくないか?

急な残業ならやってやるか〜とは思うけど、
休日遊びに行く人なんだから自分でやれよ。

最近は本当に邪魔だな、この人。
>>221
「今年は」と書くと、なんとなく「去年はあんまり良くなかった」
みたいにも受け取れると思って、それ以外は深く考えずに
「今年も」と書いてた。
ある人から「今年『も』良い年に、っていうけど、去年はろくなことが
無かったんだけど・・・(鬱)。今年だって、何かいいことがあるなんて
全く思えないし。あなたはホント気楽でいいねー(鬱)、(以下長文略)」
みたいなメールが来た。
ので、次の年から他の人たち宛の年賀状には「今年も」をやめて
「良い年になりますように。」としか書かなくなった。
その人にはもう出すのをやめた。
大根を塩漬けした後、無加糖の甘酒に漬けてみた。
本当にちゃんと、べったら漬けになるのかなぁ。
wktkもあるけど不安もある。
美味しくなるといいんだけどな。
遊んだりして息抜きしたりするからこそ
仕事も頑張れるというものだろうに
ドラマの予約くらいしてあげればいいのに
結局は飲みに行ったのが気に入らないんじゃん
>>227
同意
家にずっといられるのも気に入らない
遊びに行くのも気に入らない

ただ単に旦那のことが気に入らないだけ(私のこと)
あんなに愛し合った仲なのに…!
二人でいれば、何もいらない。金以外。

どれー。寝腐ってる、愛するダーをたたき起こして買い物行ってこよ。
結婚前の話。
彼氏が、お餅を食べて亡くなる老人を散々バカにしていた。
私の心はなんだかモヤモヤしていた。
年末に彼氏の祖父がお餅をノドに詰まらせて亡くなった。
私「あなた、お餅食べて亡くなる老人を散々バカにしてたよね」
彼「うん・・・」(何か感じるところはあったらしい)
彼氏に対して、ざまーみろ!という気持ちと、本当にデリカシーのない人だ
という怒りがこみ上げてきて、こんな孫を持ったおじいちゃんに同情した。
自分の祖父母、将来は自分の両親、最終的には自分だって老人になって
お餅を詰まらせて死ぬ可能性を想定できないバカな男だった。
年末にいつも思い出す。
奴にトドメを刺せなかったのが心残りだ。
久々に公衆電話を使ったら 受話器がすっごくツバ臭くて結構衛生的でなかったんだなぁと思った
激務とストレスで軽く鬱っぽくなり会社辞めて、
丸3年ほどニート状態だった夫が、夏ごろ再就職できた。

無職の間に10kgほど太ったのだが、
ここ最近、夜ご飯をなるべく食べないというダイエットをして、みるみる痩せていっている。
風呂上りに必ず体重計に乗って、悦に入っている。
なぜか爪にも気を遣い、やすりで研ぎ、爪磨きでつるつるピカピカに磨いている。
鼻毛も小さなハサミでこまめにカットし、体臭対策にも余念が無い。

どうした夫よ。新しい職場に気になる彼女でも出来たか。
メタボも解消し、身だしなみを整えているのは良いことだから
しばらく様子見るか。
それにしても、3年もブランクある40歳の夫を雇ってくれた社長ありがとう。
>>227
「やって当たり前」というスタンスが気に入らないんじゃ?
うちはそうだったから
それで何かしても絶対に「ありがとう」といわなかった
向こうの親からしてそうだった
1秒もかからない一言を言ってくれるだけで、こっちも快く対応できるのに

今はちゃんと躾直しましたw
>>231
本人だって感じるところはあったんだろうに。
自分の好奇心が憎い。神と子と精霊の御名においてアーメンを
一度この目で見たかったってな理由で教会に顔を出してしまった。

ごめんなさいごめんなさい、私は宗教そのものに興味がないんです・・・
ただの野次馬なんです、ごめんなさい・・・
>>236
いいんじゃない?「信仰の世界にふれてみたかった」
という理由な訳で、別に嫌がられもしないと思うよ。
238可愛い奥様:2008/12/21(日) 15:27:13 ID:e1y2khZp0
父と子とだよ。
いいんだよ、教会は誰でも入ることが出来るんだから。

高校の時に学校帰りに寄り道していたら、偶然教会で結婚式を挙げていて
出てきた新婦さんがすごく綺麗でうっとりした。
怪人20面相の話をしたら全く通じなかった<20台の同僚
映画の話→K−20→怪人20面相の流れ。
えぇぇ 私が小学生の頃は図書室貸し出しbPだったよ。
明智小五郎も小林少年も知らないのかい?
怪盗ルパンやシャーロック・ホームズも知らないのかな。
それでもって
「私、結構本読むんです。昨日も読み出したら泊まらなくて徹夜しちゃって〜」って
携帯小説かよ。さすがゆとりだわ。
子どもの頃、「マンガを読んでるとバカになる」と言われ、
「何言ってるんだ、自分らがわからないだけだろう。こんなに
面白いのに、バカじゃねーの」
と反発してた。もちろん普通の本も読んだけど。
でも携帯小説とかいうやつをチラ見したときすかさず、
「こんなもの読んでるとバカに・・・」と言いそうになった
>>239は何歳なの?
録画してたNHKのSONGS(TOKIOの会)見てたんだけど
AMBITIOUS JAPANのサビ部分が微妙に外れているようで
気持ち悪かった。

でも外れ切ってるとも言えない感じで、自分は音楽には疎いので
モヤモヤした。
子どもの頃、漫画を読んでいてよかったよ。
今、懐かし漫画について語れるから。
同じ理由で、お笑い番組とか見ていて良かった。
旦那は親の方針でそういうのを見たり読んだりしてこなかったから
いわゆる「あるあるネタ」に全く参加できない。
本人は別に気にしていないのだけど、私からしたら何だか少し気の毒に思う。
くだらないものって、案外いいものなのに。
毎日全身が清潔であるように心がけている。
心がけているのに、何故か私の顔には虫がよくぶつかってくる。

子供の頃からそうだったが、何故なんだろう。
顔の面積がデカいから当たりやすいのかな。
それとも人間にはわからない、虫を誘う臭いを顔面から発してるのか。

部屋の中にバジルの鉢を置いている。
それにたかる虫が、もちろん私の顔にもやってくる。
昨夜は私の鼻の中に一匹入ってきた。

なんでだ。

とりあえず鉢に向かって植物用殺虫剤をスプレーしてやった。
艶っとしてて色白なんじゃね?>>244
>>233
単に鬱から解放されたからだよ。
人生を楽しむ気持ちになったのかも。
つい最近の私だから旦那の気持ちがわかるよ。
酒のみは男も女も嫌いだ。
酒臭い息しながらスーパーで買い物してる奴が結構いる。

あと煙草吸う男女も大嫌いだ。お前ら、全員吸ってない時でも常時息がニコチン臭いんだよ!
煙草吸いながらコーヒー飲んだ人の口臭は、気絶しそうな程、ゲロ酸っぱ臭い!!
>>231の無神経っぷりに唖然とした。
おじいちゃん死んでざまあwなんだから、老人の命を気にかけてるわけじゃないねw
>>240
携帯小説(笑)って思ってたけど確かに自分の子供の頃の
漫画みたいなもんなのかもしれない!!!
なんだか目からウロコだ
DQNのDQN自慢ってやつじゃないの?
実際自分の身に降りかからないとわからない事って沢山あるよね
煙草吸ってる人は体中から臭いがするからすぐわかるよね。
その人が歩いた後もハッキリわかるくらい臭う。
本人に言うと「自分は臭くない」というんだけど、いや明らかに「臭いよ」と。
髪も服も息も全部クッサー。
綺麗な身なりしててもその人から煙草臭がすると、ゲンナリする。
昔の漫画よりは過激だと思うよ>携帯小説
>>238
おお、すでにそこから間違ってましたか、なんだか、人の家の庭に断りもなく入った気分になってしまって。
受験前に湯島天神と同じノリでいいのかな。
今の少女漫画、高校生の主人公で
キスシーンだけならず、セックスシーンもたくさん有りますからね。
過激すぎ。
携帯小説の害は、「私は本読んでますよ」って思わせちゃう事だと思う。
携帯小説は本を読みますに
入れていいのか?
コロコロコミック読んで、本を
読んでますくらい不毛だと思う。
以前通っていた歯医者で。
私の治療中、電話が鳴って
受付がいなかったようで医者本人が別室で受話器をとった。
数分話して出てきてから私の口の中に入れたその指が
ものすっっっっっごいニコチン臭かったー!
吐くところだった!!ばかやろい!
それきり行ってない。
259可愛い奥様:2008/12/21(日) 16:29:56 ID:DbWkWEEM0
今日は起きてからチョイス三枚食べただけだ。
むかむかして食欲ないんだが、何か食べなきゃな。
>>225
前半読んでてムカムカしてきたが最後の1行で救われた。グッジョブ。
>>233
3年間あなたが稼いでたの?なんかカッコいい奥さんだ。
サバサバしているし気楽だから、女同士で遊ぶよりも
男友達と麻雀したり酒飲んでいる方がいいという書き込みをたまに見かけるが
それって当たり前だよね。
誰だって気を使うよりも、使われたほうが楽に決まってる。
それなのにどうして「気なんか使ってもらってないよ」などと言えるのだろう?
相手の気遣いに対して無神経になりすぎだと思う。
気を使わせないようにするほうが大変だと思う。
同じ気持ちの人同士じゃないとその気遣いも無駄だし。
>>262
>それなのにどうして「気なんか使ってもらってないよ」などと言えるのだろう?
私なんて女として見られてないからーって思ってるんだと思う。
>>262
そういう人って、気を遣われてるのとか女としても
見られてるのを実はちゃんと自覚してると思うよ。
>>265に同意。
>>225
やっぱりそういう変な人いるかー
大きな事故にあったとか、知人なら知ってる不運でもなければ
いちいちクレームつけるなよって感じ。
第一、「も」の方が無難に思って選んだのにね。

考え出すときりがないんだけど何気ない挨拶の「お疲れ様」が言いづらい。
言われる分には全く問題なしなんだけど。
おそらく試合で負けた人に「お疲れ様」は「骨折り損のくたびれもうけ」が
私の脳内でちらつくからだな。そんなこと思ってないのに潜在意識め
>>185
テレビをでかいのに買い替えたばかりなんだけどヒビケアにはビビった。
パックリパックリ・・・orz
不評なのは聞いてたけど今まで特に気にならなかったのは
うちのテレビが小さかったからなのね。
同様に女優さんは今後大変だなーと思った。
見えなかったアラが目立つ目立つ。
うちは買ってもチューナーだけだな
目が悪くなりそうで新テレビは要らぬ
>>262
>誰だって気を使うよりも、使われたほうが楽に決まってる。

話の主旨がズレるけど、これはそうでもないと思う
気を遣われるのって気を遣う、ってことない?
例えば、どこかにごはんを食べに行く、何を食べに行く?ってなった時、
あなたの好きなとこでいいよって気を遣われるのは面倒くさい
こっちが気を遣って相手ののぞむ所にいくほうがよほどラク。
でも、気を遣われることをかたくなに拒みすぎる面倒な人もいるね。
例えば会計時1人がまとめて払ってあとで清算するときに、
ほんの端数を「いいよじゃそれはオマケしとくー」ってなって
「あーゴメンねありがと!」ですむところを
「いや絶対払うから!」ってゴソゴソゴソゴソ小銭探したりとか
そういう人は面倒。
思い出したが、中井美穂が古田とつきあい始めた当時、
何人かで食事に行って、中井としては自分のことを
「人に気を遣う人」という意識でいたのだが、後から古田に
「皆がどれだけあなたに気を遣ってたかわかる?」と指摘されて
ビックリした、ってことを話してたな。
>191
旅行土産のお菓子でした。
彼女もいらん事まで気にしぃタイプだ。
お返しに地元名産品を贈ろうかとオモタが、返す方が気にしすぎる元になるのか?うーむ。
気を遣ってたことを「遣った遣った」いう人って さもしい
複数で食事に行く状況って、
すごく親しい友人同士という場合もあれば
単に仕事でのつきあいとか、仕方なく参加しなくてはいけない食事会の場合もあるから
一概に言えないような気がする。

親しい友人同士なら端数は「ありがとー。じゃ次は私がまとめるね〜(まとめて払うね〜)」で済むけど
たとえ数円でも、いや逆に数円だからこそ
借りを作りたくないという気持ちもでてくるのではなかろうか。

というか「気を遣う」例として、「端数を払ってあげる」というのはずれている気がする。
私は「気を遣わなければいけない」と親にすりこまれていたので
気を遣おうとするのだが、気働きがないので非常に疲れていた。
なのでもう気なんか遣わない!!と決めたら楽になった。
別にやりたい放題やるという意味ではないけど。
昔は頭の中で、空回りして勝手に疲れてたんだよね。
>>274
小銭がなくてごそごそしてる人に、
ごそごそしてるのが気の毒なので、気を遣って
「いいよオマケしとく」と言った、
というのはおかしくないと思う
(気を遣うのを用例としての話)
気が利いてよく働ける人って偉いなと思うけど
心が素直じゃない自分がやろうとするとわざとらしく見られるんじゃないかとか思って
身動きが取れないことがほとんど。
自然な気働きって難しいと思う。
いつも力が入って却ってバタバタする。
豚切りだけど、
年に何回か友達と飲みに行ったり食事したりする。

いつもその友達は、私が行ったことのないような面白い店や珍しい店を知ってて
必ずといって良いほど、当たりの店なんだよね。
私も以前、自分がよくいく焼き鳥屋や居酒屋、イタリアンにつれていったんだけど
なんとなくはずしてしまって、それ以外にとくにオススメの店もなくて
いつも彼女のチョイスに頼ってしまってる。

今度二人で忘年会なんだけど、
「絶対気に入るお店だから楽しみにしてて!」とメールがきてて
いつもありがとう、と思った。
いやそれだけなんだけど、人を喜ばせられるって凄いな。
ど忘れしました
どなたか教えてください

カフェカーテンなどを吊るリングみたいなのって
なんて名前ですか?
知人の誕生日に、彼女が好きだと言う入浴剤と石鹸等の詰め合わせをあげた。

私の誕生日の時に彼女から貰ったプレゼントは、アウトレットで買ったとはっきりわかるものだった。
アウトレットで買ったものであること自体はいいんだけど、わからないようにして欲しかったな…。

でも、そんな風に思う自分の心は狭いのか?

携帯からスマソ。
282名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 18:00:56 ID:0IXpbg6R0
>>280
リングランナー?突っ張り棒じゃないよね?
なんでアウトレットはだめなの。
ちゃんとした商品なら、アウトレットでも
問題ないではないか。
284名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 18:05:24 ID:0IXpbg6R0
>>282
カーテンクリップの事だったかな?
>>279
そういうお店をリサーチするのが上手な人ウラヤマしい。
自分はそういうお店を探したりすることに全然興味が無いので、人から「お店選びまかせた!」とか
言われるとけっこうあせるw
誕生日プレゼントをもらうっていうのがあまり好きじゃない。(身内は別)
気持ちはものすごく嬉しいのだけど、もらったら相手の誕生日に返さないといけないと思うけど、
何返していいか悩むしお金もない。
誕生日覚えてて、「おめでとう」って言ってくれるだけで十分嬉しい。
>>245
なるほど。だからか。
教えてくれてありがとう。
パソコンが壊れてインストールし直してたら1日が終ってしまったorz
贈り物をしたりもらったりって苦手だわ。
人の趣味に合わせて買おうと思うと何時間もかかったりするので、ものすごく苦痛。
センスがないと言われればそれまでなんだけど。
>>282 >>284
ありがとうございます
カーテンクリップでした ハンズ行ってきます
291281:2008/12/21(日) 18:14:24 ID:kiwr06byO
>>283
アウトレットで買ったものだから駄目とは言ってないし、思ってもいないよ。
わからないようにしてもらいたかったの。
TVで時々ゴリラやチンパンジー、オランウータンが何かのご褒美に
ヨーグルトを食べさせてもらうのを見るんだけど、すっごく
おいしそうに食べるんだよな〜
>>281
親友と誕生日プレゼントのやり取りを続けてるけど、
お互い結婚した今は、大体予算2000円+飲み代って感じに自然に落ち着いた。
去年私はキャスのポーチをあげたんだけど、
定価だと4000円位のものを楽天で購入し、自分でラッピングをしてあげたよ。
相手の負担にならないように、楽天で買ったからそんなに高くなかったよとは伝えた。
その人もアウトレットで買ったものだから高くなかったと伝えるつもりでそのままにしたとか?
エスパーであれこれしたら友人の思惑も何かあったかもしれないし、
気持ちなんだからとかタテマエ的に理性では思うけど、
理屈ぬきに率直に、アウトレットで買ったとわかるものを
プレゼントにされるのはいやはいやだというのはすごくわかる
自分だったらしないことをされるといやっていうか
カボチャの煮物は先週作っちゃったゆ
今日はカボチャのシチュー
おでかけしたら眠くなちゃた
七時から見たいアニメが始まる。今からテンションが変。
見てる最中は私に話し掛けるなと今から言ってある。ブルーレイを買いに走ってしまうかもしれない。
どきどきして頭痛までしてきた。きっとオタクってこんなのを指すんだろうな。
はっΣ(゚Д゚;)私はオタクだったのか…
最近友達が出来た。
子供が好きで料理が上手で話が面白い喪女。
付き合いは浅いけど好きだ。
その子の話を旦那にした。
焦ってはいないけど、いい人がいれば結婚はしたいと考えているんだって、という話もした。
でも、誰か紹介してくれとは言ってないし、
ましてや奴はこっちからお断りだ、と言った。

奴はいつもいつも「誰か紹介して!」と言って、
私が誰か紹介すると、
通り一辺口説いて、ダメなら即次に移る。
本気で口説いてないのが見え見えだから、何年もフラれ続けてる。
もう誰も紹介したくない。

なのに結局、旦那は奴にその子の話をしてきて、
案の定、紹介してくれと言ってきた。
お断りしますAA略
すまん、わからない。
「奴」っていうのはだんなの知り合いじゃない?
3回くらい読んでわかったけど。
時間を間違えたようだ。今隣でバーカバーカと言ってる男がムカつく。
>>297
奴=旦那の友達でおk?

私も最近一回り年下、大学出たての友達が出来た。
若いのにしっかりしてて頭が良くてそこそこオサレで可愛い。
話も合わせてくれるし、同世代のように話が合う。
でも最近私より年上の人の事を好きになってるっぽい。
確かに優しくて地味だけど顔も悪くない、
しかし誠実そうな外見だが意外と手がはやそうな人。
もし一回り以上年上と結婚となると人生設計から変わってきちゃう。
家のローンも今から組めるかどうか・・・。
同い年くらいの相手のほうがいいんじゃないかと
思うんだけど、これはほっといた方がいいのかな。大きなお世話っぽいもんな。
でも友達としては(おばちゃんだけど)彼女に幸せになってもらいたいんだよね。
ああーもやもやする。
>>298>>299
297ですごめんなさい。299の通りです。
旦那が近付いて来たから急いで書き込んでしまった。
家のローンの心配www
楽天をのぞいてみた。
よく買い物するお店がセールをやっていたので見てみたら
LとXLがことごとく売り切れていた。
世の中ピザが多いということでよろしいでしょうかorz
私もLサイズピザなので、結局なにも買えなかったよorz
305可愛い奥様:2008/12/21(日) 20:18:54 ID:dMaBBHkv0
母校の同窓会で、高校卒業の時に成績が悪くて卒業式に出席出来なかった子が来ていた。
同じグループだったので、卒業してからその子の卒業式に友人数人で行ったけど
あれ以来会ってなかった。
昔のことだし過去と割り切るのは大切だけど、私だったら恥ずかしくて同窓会なんか行けないなぁ。
304の後に書きにくいけど、
数日前にTBSでやっていたダイエット特を見ていて思ったんだけど、
あの手の番組はこんなに簡単に痩せましたという感じのがほとんどだよね。
逆に言うと、そんな簡単ことさえ出来なくてデブを続けているということだ。
自分、とても反省した。
>>305
一応、同じグループだったのに、ちょっと冷たいわねえ。
今もだめだめでないなら、いいじゃないの。
言っちゃ悪いが、ピザ用の服は通販でしか買えないからじゃないか?
SやMはどこでも買えるからさ。
>>304
正確に言うならば 生産者が思ってるほどピザは少なくない ってことかと。

>>306
簡単に見えて簡単じゃないよ。
続けることが大事って話じゃないか。そりゃ全国に放送されるならやめられん。
少なくとも、私ならバナナは二週間が限度だわ。

昨日のイロモネア面白かったなぁ。
夫に来る年賀状には自分の業績とか今の出世ぶりを教えてくれる人が
何人かいる。確かにすごい。めちゃくちゃすごい。
だけどなんだか癪に障るのは、自分が狭量だからだ。
あとだらだら長文で、時勢批判とか自分の思いを爆発させたような
爺さんも何人かいる。

正直相手を気遣うような定型文みたいな挨拶状で良いじゃんと思う。
>>310
自分のことは「そこそこ幸せでやってますんで心配しないでちょ」
ってのが普通だと思うな。
不景気な知り合いばかりなのか、そんなに景気のいい話をしてくる
輩はいないが。
>>296
世間ではオタクかもなw 私も去年仮面ライダーで同じ状態だったから
気にするなwww
そう言えば靴をネット通販で買おうとしたら
22・5と24以上のサイズがごっそり品切れでびびったことがあるわ。
23とか23.5の普通サイズは在庫余ってた。
規格外サイズの人誤用達なのかもね<ネット通販
あ〜オードリー面白かった!
M-1終わったんだけど、シンスケの様子がおかしかったのが怖い。
>>275
私も同じ。
昔から変に気を使ったり些細なことに気づいたりするのに、それをうまく
現せなくて空回りしてた。
あー、この場面でいうのはこういうセリフがいいかな、いや、こっちがいいかなと
考えてジタバタして1人で疲れてたよ。
>>305
単位とれずに留年でしょ? 犯罪とかで退学とかじゃなければ 
今がいいなら全然恥ずかしくないと思うけどなあ
とかとかしつこかった
>>305
感じ悪い 人としてどーなの?
てか、年の瀬に人として哀しすぎるレス見ちゃった。。。orz
私もはまったよ>某深夜アニメつべ、リアルタイム、再放送、再々放送と見続けて
それでも足りず2ちゃんの各種スレッド、外部、そしてついに腐各位のみなさまの下へ足を踏み入れてしまった…


まあそれは別にいいんだけど、2ちゃんなどの掲示板ならともかく
他人様のサイトの誤字脱字画の誤りを指摘するのに非常にためらいがある
、でも気になる、でも真っ赤な他人
明らかにこれは大恥をかくだろうというものは心を赤鬼にして指摘するけど
こまかい誤字はなあ…皆さんお若いしなあ…どうしたものかねえ
他人の誤脱を指摘する前に改行がおかしいなあ…
ちょっと修行してこよう
高校だって義務教育じゃないんだし、留年ぐらいあるわな。
同じ中学の1個年上の先輩が、どうしても行きたい公立高校があって
現役の年は不合格だったけど、浪人してもう一度挑戦して受かってたよ。

>>320
メールでもやり取りするぐらいの知り合いなら指摘しようかと思うけど、
まったく知らない人なら言いにくいよね。
323可愛い奥様:2008/12/21(日) 21:32:49 ID:dMaBBHkv0
>>305です
後出しになっちゃってすみません。
卒業式に出席出来なかった子に「再試はテストと同じ問題が出るんだから答えを丸暗記しちゃえば大丈夫」
と言ったのに、それでも彼女は暗記もしなかったことに、当時は裏切られた感じがしたので。
同じグループとはいえ、失望していました。
「卒業式終わったら、皆でピアスあけに行こうね」と約束していたから、それも無しになっちゃったし。
卒業アルバムも、彼女は皆と一緒に写っていない欠席扱いの集合写真だったし。
昔のことだし、今が良ければいいんだろうけど。
過去にあんなことがあったのに、出席するって勇気あるな〜、と思っただけです。
すみません。感じ悪くて。

もはや何いっても感じ悪いww
それって裏切られたっていうのか?
自分で勉強しなくて、
自分が卒業式に出られなかったんだから、
別にいいんじゃない?
>>323
いろいろあったんだろうけど、彼女の卒業式にはあなたも行ったんでしょ
それで一区切りついてんじゃないの?
なぜまた同窓会で。
同窓会に出られなくなるからちゃんと勉強して卒業しないと!
というちっちゃい考え方をする彼女ではなかったということだわさ。
今も裏切られた気持ちが続いてるんだな。
失望も続いてるんだな。
難儀なこった。
330可愛い奥様:2008/12/21(日) 21:40:59 ID:dMaBBHkv0
すご〜い。
ここの奥様方は寛大なのね。
高校と言っても幼小中高一貫教育だったので成績が悪くて卒業できない、なんて子はクラスに一人いるかいないかでしたよ。
もう感じ悪い人でいいや〜。


頭も悪そう
何が問題なのかさっぱり分からん。まあ気に障ることは人それぞれだもんね。
同級生の生き方もその人が考えてやってることだからどうでもいいじゃんとは
思うけど、そのエスカレーター校がそういう価値観なのね。
寛大とか感じ悪いとかそういう問題じゃなくてだな。
自分が恥ずかしいことを言っているとわからんのか(驚
>>330
あなたの場合は、なんか色んなものが「悪い」みたいだね。
小学生レベル
一貫校のことなんか関係ないだろ。訳ワカラン。
ほんと何が悪いのかさっぱりw
囲い込みの激しい小さいグループで過ごしてたのかな。
そしてその価値観を引きずってるのか。
いずれにせよ、大変そうだw
友達ってよりグループ員みたいなとらえかただね
ふさわしくなかったのか >>330組のメンバーとしては。
その子が一発逆転の華々しい活躍をしても変わらないんでしょう。
っていうか余計モヤモヤしそうだね
上のほうにあった「女同士で遊ぶよりも〜」ってつまりこういうことでしょ。
私過去の付き合いってぶった切っちゃうけど
仕事の付き合いを円滑にするのでいっぱいいっぱいだし
プライベートは旦那だけでいいや。

今日はまだ17度もあるのに寒く感じてファンヒータ炊きまくり。
風がきついからかな。
ゆとりかもしれん
仲良かった子なら、あんなことがあったのに同窓会来てくれたんだ、よかった!って思いそうなもんだけどな。
こんなに成長してない人が集う同窓会は出席するだけ時間の無駄だろうなぁ。
同窓会ってドラマあったっけ?同級生だったっけ?
>>330
「幼小中高一貫教育」っていったいどこの学校だろw
そんなくくりのある学校は極端に少ないよ、特定されちゃうほどに。
そしてそんな一貫教育の学校で、卒業式を後日とかね・・・もうw
どうせ開き直るならもっと上手く書かないと恥ずかしいよ!
同窓会って正直微妙な場合多いよ・・・
学生時代からの友人は別に同窓会無くても会ってるし
いちいち出る必要ないからいいや。
特定されるよね。
白百合か聖心か雙葉か。あとどこかあったっけ?
>>344に付け加え
もちろん幼稚園から大学、さらに大学院までエスカレータで行けるところはあるよ。
でも幼稚園から高校までの「一貫教育」ってのは殆ど無い、と言いたかった。
しつこくてごめんね>>330
中高一貫をそうでないものよりも素晴らしいと思っているのか?
>>346
日本女子大学。青山学院。
350名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 22:04:46 ID:Yg/nNKXB0
ω‐`)ツまらん話ばっかしよって

ω‐`)うんこー
>「卒業式終わったら、皆でピアスあけに行こうね」

わあ、素敵なグループw
つまりピアスを開けれなかった恨みという事ですか。
>>343
「同窓会 ドラマ」でググると色々と爆笑。
大学はついてないのか。じゃあ、田園調布フタバ。
今日は気温高かったのに、しもやけが痒い。
掻き毟りたい!!
>>330
kanaみたいな負けず嫌いな性格ですね。
お近づきにはなりたくないです。
他人が成績悪くて卒業が遅れたら、何で裏切られた気に
なるんだろう。自分も卒業できないわけじゃないのに。
そんなやつ、ずっと同窓会にも来るな、と思ってるのか?
多分他の友達は、>>330よりその子に会うほうが
楽しみなんじゃないかと思う
何スレか前の、夫婦揃って一貫校出身の奥の発言思い出した。
夫に付いて行ったパーティか何かでベンチャー企業の社長さんが
「思春期に受験失敗などの挫折が必要」と言ったのをその奥は何か取り違えて、
私たち一貫校出身ですけど?夫は代々の社長だし、周囲も代々家業を継ぐ人ばっかりだけど?
これだからベンチャー系の人は下品で嫌い!って怒ってたのを思い出すw
なぜかベンチャー系=公立校出身みたいな事書いてなかったっけ?
出身なんかどうでも、要は人間性なんだと思うんだけどさw
>>356
ちょwwwwwwwww
>>357
いつも何でも何をするのも一緒トイレも一緒弁当も一緒好きなタレントも
追いかけるものも何もかも一緒じゃないとイヤンwwな女の子なんでしょう。
いまだに。
>>360
うは〜マンドクセw
裏切られた、とか、感じよく言おうとしてるけど、要するに
「留年スレスレだったくせに、よく同窓会に来られたな」
ってことなんだと思う
そのお友達のやる気のなさに失望したのかもしれないけど、
高校時代のネタをいまだに引きずってるのもしつこいわ。
サンドウィッチマンの伊達がつぼ。
去年M1で見て以来、見かけるとときめく。
敢えて探すまではしないけど見るとキュン。
ただの金髪の太った方とは客観的にわかるけど格好良く見える。
自分が理解できない。
365名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 22:50:55 ID:t492T6vM0
今日からおじゃまします
弓って漢字の下に、一って書いて「て」と読むらしい。
難しい名前だな。
今日、いつもより思い切った金額の洋服の買い物をした。(自分比)
レジでカードを出したら、使えないと言われた。
2枚目のカードを出したら、それも使えなかった。(ネットの買い物では使えるし、ちゃんと引き落とされているはずなのになぜ…orz)
財布には金額分の金が入ってなかった。
どうしよう…と迷った上げく、『お金下ろしてきていいですか。』

もう、穴があったら入りたかった。
伊達はいかにもドキュの格好してるのに可愛らしさがチラついて、ただの金髪デヴじゃないと思う。
さまーずの三村もただのキモイおっさんなんだけど、なんか可愛いと思ってしまう。
テレビと2chに夢中になっていたら、オクで母にエコバッグプレゼントしようと思ってて入札してたのに
もっと高値で落札されてしまったよーーーーーーーーーーーー。
うわーん。ごめんね、お母さん。
>>367
バッグや携帯のマグネットでカードの磁気がイカレたのでは?
何度か経験あるよ。
キャッシュカードは大丈夫だったの?
>>364
>自分が理解できない。
ちょっとツボったw それは恋よw

♪恋なんて カミナリ  よけらんな〜い♪

>>367
コンビニで似た経験があるよ
支払いの時に、現金足りないことに気がついて(因みに会計800円弱…)
「カード使えますか…?」「無理なんです」
で、一度支払い止めて、コンビニ内のATMでお金下ろして支払った

ビジネス街のコンビニ、お昼12時の出来事でした

ところで、カード使用不可だった心当たりはある?大丈夫?
なんで「買うのをやめる(減らす)」選択肢がないんだろう?
>>367
利用限度額超えてない?
375名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 23:35:13 ID:Yg/nNKXB0
ω‐`)その程度の穴なら入ったままでいろ
ω‐`)ぬるいなうんこどもは
ヲチ武者祭り開催
377名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/22(月) 00:04:40 ID:tE9hn+dcO
>>375 ママン発見!

  _  ∩ うんこ!
( ゚∀゚)彡  うんこ!
 ⊂彡
今日のGoogleトップ、画像クリックで不思議なページに移動した。
379名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/22(月) 00:07:06 ID:Yg/nNKXB0
うんこの奈良漬!

  _  ∩ うんこ!
( ゚∀゚)彡  うんこ!
 ⊂彡
380名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/22(月) 00:11:16 ID:tE9hn+dcO
奈良漬けのうんこ!

  _  ∩  うんこ!
( ゚∀゚)彡   うんこ!
 ⊂彡
381名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/22(月) 00:13:10 ID:dIpeZgGP0
がはは(^o^)
私の旦那はちょっとでも熱が出ると大げさに寝込む。
昨日もそのパターンだと思ったら、39.3だった。あーびっくりした。
最近、思うんだけどお洒落な書き込みをする人に憧れる
今日はカフェに行ってナンタラカンタラとか。
デパ地下でローストビーフとワインを買ってきましたーとか。
私なんて今日スーパーで豆もやしとキャベツ買ったんだぜ
豆もやしはちょっと高いんだぜ
>>豆もやしはちょっと高いんだぜ

カッコイイ!
>>382
月刊チェヨンスの小島さん?
夫の熱は華氏103度だった。
今夜の前菜は近所のマルシェで仕入れた茹でた極上のビーンズスプラウトを
セサミオイルとソイソースであえたもの。
とかなんとか。
>>385
それ・・・、お洒落か??
お洒落だとおもふ
>>386
ごめん、適当。
なんかぎこちないね。60点
マロン味の豆乳飲んだ。
おいしい!
今度は焼き芋味に挑戦だ。
あーそれ美味しいだろうな。
裏ごししてミキサーかければ家で作れそう。
明日職場の忘年会だ。
行きたくないー面倒くさい。
EXILEのTi Amo(?)とかいう曲。
不倫女の歌なんだろうが、げえー、という感じ。
感情移入して酔っている女がたくさんいるんだろうなあ、とか
夫がこんなことしているなんて思わないで、帰りを待っている
奥さんの立場や、僕は弱いね、なんて不倫女に言っている卑怯
者既男を考えるとむかつく。
なぜなら、自分の夫がチラつくからだ。
>>368
三村はキモイおっさんじゃないよ!
おちゃめおじさんだよ。
ノンスタイル派とオードリー派、家で別れた。
私一人がノンスタイル派。
特に左の人がなんか繊細ぽくて気になる。
去年はサンドで家族一致したんだけどな。
どっかのスレで書かれてたけど
上沼さんはもう建造物のライトアップって域だな。
もう寝よう。
もう絶対夫と一緒に眼鏡買いに行ってやんない。
わたしのチョイスはことごとく却下で
店員の中年メタボおっさんとたのしそうにフレーム選びやがって。
あんたもいいおっさんなんだから「似合うかな?」とか卒業して
今までと同じ様なのを選んだらいいんだよー。
ってか、似合ってないと言えなかった。
見慣れないし、前のフレームが好きだっただけかもしれないけど。

すごい風。
眠れなくて溜まった家計簿をつけつつ睡魔を待とうと思ったが、
使途不明金が2万程出てきて、よけいに気になって眠れなくなってしまった。
一体なんだっけ?絶対ポロポロと忘れてる事があるはず。
風もすごいけど気温が変!
あまりにゾワゾワするからベランダに出てみたら生温い!
ちなみにうちは埼玉。
12月で夜中にこの気温は変だよ。

気圧がおかしかったりするときにでる目眩がする。
ぬこも騒いでる。
気持ち悪い夜。
また隣の夫婦喧嘩始まったよ。
喧嘩するなとは言わないから筆談でしてくれ!
3時前だぞ!
>>399
24しちゃえ。こんなご時世だからって。
401可愛い奥様:2008/12/22(月) 02:46:12 ID:/+EB8jIY0
風のせいか気分が高まって眠れない。
気圧かー。
>>399 筆談ワロタw
いや、マジで困るよね。扉ドンドンしても逆恨みされそうだし。
眠れない奥様がイパーイだ〜
あまりにも眠れないからビール開けてしまった
明日6時まで寝るか起きてるか迷うな

>>394
この前のもやさまで
「大江もラーメン食いたいだろ?」って言いながら
慣れた手つきで小さいお椀に取り分けてる姿を見てぐっときたw
義弟から、甥っ子姪っ子へのクリスマスプレゼントのリクエスト。
Wiiソフト、積み木セット、あとそろそろパソコンやらせたいから
中古でいいから2000かXPのノートPC買って〜ときた。
おまいら親が買ってやれよ、パソコンくらい。それか爺婆に言えっつーの。
来年からはお年玉兼ねてひとり3000円くらいで済ませたい('A`)。
で、PCは旦那が探してるけどどうなることやら。
私も眠れない…
風邪ひいて、熱が出てしまった
先々週も用事で街に出たら風邪ひいて微熱出した。
極軽かったのですぐ治ったんだけど、用事で昨日街に出たら、また風邪ひいてしまった
今度はしっかり熱が出るヨカーン。ていうか既に上昇中。悪寒が酷い。
ゆたぽん買っておいて良かったよ。背中にあてたら悪寒がかなり和らぐ。
でも低温やけどしないように気をつけねば…

インフルエンザじゃないといいんだけどー
>>404の義弟にすごくイラッとした
気圧が安定しないからかな
寝よ
>>404
うちの使ってないデスクトップをタダで差し上げるわ!
win98、メモリーは70MB未満よ!

てか初心者ちびっこにはこの程度で十分じゃないか
私が前勤めてた会社なんて、ずーっとwin95だったよ…
でも意外と融通が効いて使いやすかった。
眠れない奥様が多いのね。

強風で雨戸がガタガタうるさくて起きた。
風がおさまりつつあると共に、騒いでたぬこたちがようやく寝静まった。
今から寝たら朝起きられるかな…。
>407
お気遣いどうもありがとう。

多分義弟がPC欲しいのよねー。甥っ子姪っ子ダシにしてる気がする。
そう言えば、去年はWii本体とディズニーの子供用の英語のDVDだった。
旦那のきょうだいとのお付き合いって大変だわ…。
それ「大変だわ〜」の範疇超えてる…。
旦那さんや409さんが自主的にプレゼントならまだしもさ
少なくとも義弟が<ねだる>のはおかしいし
100歩譲って許容しても、金額高すぎ。
クレクレコジキじゃないですか。
旦那共々シメたほうがいいし、甥っ子姪っ子の教育上もよろしくないぞ
マジで岡村氏実況にいるのかと思ったわw
熱愛報道で今年はイジりをイジらないかと思ったけど、さすが岡村氏。
その調子でどんどん矢部氏を責付いてください。
くせー!!!!
昨夜ねる前になんとなくテスターで貰った香水(ヴィヴィアン)つけたら
鼻が曲がりそう!!頭いてえ!!臭くて寝ても熟睡できんと目がさめたわ!!
洗っても取れないんだよ!!くせーくせーくせー!!!!
>>412
鼻の下にタイガーバーム
あれ?ヴィックスヴェポラップだったっけ?
『羊たちの沈黙』で死体検分の時ジョディー・フォスターが塗ってたやつ
>>412
うちの犬が強いにおいのものを嗅いでしまって
のた打ち回っている絵が思い浮かんだ。
犬はのたうちまわるのかw
猫だとそういう時はこの上ないアホ面になる
(フレーメン反応でぐぐればでてくるかも)
昨日の同窓会の話のあたりで、当事者はとっくに消えてるのに延々と想像や憶測で叩き続けてる
人達も同じく怖いと思った。
でも叩かれて、自分の行為・気持ちが叩かれるような事だと気付けばいいな。
多分、2ちゃんだから叩かれたくらいにしか感じないんだろうな。
日曜遊んでたから、大量の洗濯物が出た。恥も外聞もかまわず、
夜中に洗濯物を外に干した。乾いてやんの。台風来るか?
昨日のカレーがもたれて気持ち悪い・・・
年やのぉ。
年ついでに、眉間のシワにヒアルロン酸打ってくる!
昔ドラマの同窓会見てたけど、
今考えたらあんなのよく親は見させてくれたなーw
旦那に買ったサプライズのクリスマスプレゼント。
どうやって渡したらいいかな。
けっこう高い買い物だったので、効果的な渡し方をしたい。
どうしようかな。
あと二日かぁ。どうしよう。
うちは毎年25日の朝に枕に置いてる。
去年まではベッドの下にブツを隠して旦那が寝るまで寝たふりしてたけど、今年は妊娠のせいかかならず夜中に数回トイレで目覚めるのでセッティングしやすい。
朝一の散歩、TシャツでOKな位気温が高い。地震でも起きそう。
夫が昨日丸1日寝て(風邪とかじゃなくただの疲労)今も起きずに眠っている。
寝すぎだろ。鬱なのかな。私もせめて8時間とか眠りたい。
今年は色々迷ったけど、自分が貰って一番嬉しいものにした。
節約して作った¥20000。昨日誘われたスパ銭、嫌な顔して断ったのもこの為だよーん。
他板で北出菜奈という歌手が痛いと言ってたので、どんなものかと公式HP見に行ったら
プロフィールがホントに痛かった。
今まで椎名林檎を痛い歌手だと思ってたけど、この人に比べたら全然痛くないなと思った。
>>425
痛すぐるwww
こういう人って、「人と変わった自分」を作ろうとしてベタに走るよね。

>○ 血液タイプ: 静脈がブラックチョコレートで、動脈がラズベリィチョコレート
>参考にしている歌唱法は、赤ちゃんの泣き声・叫び声。
>>425
行ってきた。これは酷いw
椎名林檎はまだ本業がしっかりしていたから許せるけど、
開いた途端に流れた曲で、よくここまで開き直れるな。

〈北出菜奈〉その生態レポート 1     七年七組 北出 菜奈 

〜基礎情報編〜

○職業: 歌姫兼、自己専属作詞作曲家兼、横暴ヘア・メイク・スタイリスト。
その他、轟音ギター担当、似非テルミン奏者でトイピアニスト。現在女王見習い中。

○ 血液タイプ: 静脈がブラックチョコレートで、動脈がラズベリィチョコレート

○ 好む食べ物:
見た目の可愛いもの、高野フルーツパーラーの苺パフェ、植物系(お野菜やフルーツ)

○ 嫌う食べ物:
これで自分の身体がつくられていると考えたくないもの

基本的に好きだとされる音楽家:
クイーンアドリーナ(Katie Jane Garside)、エミリーシモン、Yeah Yeah Yeahs、
Garbage、Muse、シガーロス、Nirvana、Stina Nordenstam、Blonde Redhead、
The Horrors、GRAPEVINE、椿屋四重奏、JUDE(浅井健一)etc.

《音楽へのこだわり》
「なんて不安定なんだろう。きっと私の歌は、そういう感じ。」
要は、感じるか、どうか。来るか、こないか。なのだ。「安定した感情を持っている人なんて、どこにもいないわ。」
適切にノイズを愛し、隙あらばギターを歪ませたいと思っている。
最近では、テルミンに凝っていて「あの子とは通じ合えるから」とライブでの使用が目立つ。
【静寂を際立たせるのが音楽、乱すものが雑音】と、少々パラドックスな意見を持つ。
参考にしている歌唱法は、赤ちゃんの泣き声・叫び声。


基本的に好きだとされるメゾン:
MILK、MILK BOY、BABY,THE STARS SHINE BRIGHT、Emily Temple Cute、
Jane Marple、Anna Sui、Vivienne Westwood etc.


《ファッションへのこだわり》
誰の為でもなく、自分が一番居心地のよいファッション。
「私が好きでしてるんだから、勝手にさせて欲しい」と、自由な着こなしを求める傾向。
「モテ系?愛され系?上司ウケ?そんなの、片っ端から願い下げなのよ。」と、彼女は世の中への反逆心いっぱいにスカートを膨らませ、
かつてのロンドンパンクスがわざと穴だらけ、安全ピンだらけのお洋服を皮肉っぽく纏ったように、
フリルだらけのロリータにパンクを見出し、纏うことが多いとされる。

〈北出菜奈〉その生態レポート 2      七年七組 北出 菜奈 

〜詳細情報編〜 今回新たに調べあげられた、〈北出菜奈〉その生態のプロフィ―ルである。

【好きな○○】
食べ物 : 見た目の可愛いもの、高野フルーツパーラーの苺パフェ、植物系(お野菜やフルーツ)
飲み物 : お水はボルヴィック、お茶はジャスミンティー、ジュースは100%もの
言葉 : 幸せか不幸かは自分次第
花 : もちろん薔薇
色 : 赤(赤ければ何でも素敵に見えちゃう!)、黒とピンクの組み合わせ
買い物場所 : 原宿近辺
洋服ブランド :MILK、MILK BOY、BABY,THE STARS SHINE BRIGHT、Emily Temple Cute、Jane Marple、 Anna Sui、Vivienne Westwood etc.
電化製品 :うざい、あるわけが無い
化粧品 : ANNA SUIネイルカラー400(血液色)、LUSHのバスボム
場所 : 城(自宅)、BGMのセンスがいい処
時間 : 我を忘れていられるとき
街: 札幌
時代: 平安時代の日本、または18世紀のフランス
マンガ家: 楠本まき
作家: 野ばらさん、金原ひとみ、鈴木いづみ
スポーツ選手:いるわけが無い
画家: 高橋真琴先生、水野純子、マークライデン
映画家: ヤン・シュヴァンクマイエル版『アリス』、『時計仕掛けのオレンジ』、『キャンディ』
男性のタイプ: ケッカン(血管・欠陥)の素敵な人、白いと尚宜し
ID:PjNJIXx00ウザいんだけど

【その他】
座右の銘: 殺るか、やられるかだわ
最近のブーム: お風呂にもぐって心臓の音を聞くこと
密かな趣味: ANNA SUIコスメティック等の新製品のうたい文句・キャッチフレーズ収集
得意料理: 人間の煮込み
必需品: 指輪レンジャー(Vivienneのナックル等7つのリング達)
愛器:リッケンギターのケイティ嬢、テルミンのリリィちゃん、トイピアノのラプンツェルちゃん
行ってみたい国: 世界一周
気になること: ミュージック・ソウについて
今ほしいモノ: マイチェーンソー
ストレス解消法: とりあえず爆音、寝逃げ、髪を切る、ヘアカラー、ピアッシング
宝物: としまえんのカルーセルエルドラド(私の物じゃないけど国宝にすべき)
自慢の一品: 菜奈チャーミーキティちゃんをつくって、いちご新聞に出た!そのグッズ
今年の抱負: 私は現代のライオットガール。これは、革命。
夫婦でプレゼント交換なんてもう何年か前に終わっちゃったな。
今年はツリーも出さないし、クリスマス?何それ、って感じ。
でもケーキだけは食べるけどw
コピペまとめてあぼーん
昨日夫と回転寿司へ行った。
会計を頼み、店員さんがお皿の枚数を数えて記入した紙を持ってレジへ向かう途中、ハッと気づいた。
「1枚少なく記入されてる!それも一番高い860円のお皿が抜けてる!」

どうしようどうしようと思いつつもそのままレジで支払を済ませて出てきた。
ラッキー!と思う気持ち半分、良心がチクチクする感じ半分。
私は善人ではなくなってしまった・・・
ミス日本候補の東邦大医学部の木村好珠(18)がmixiで飲酒告白
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1229875763/
>>435
素直に申告した方が精神的にはずっといいよね
860円浮いた所でそうたいしたメリットもないし。
コンビニ行って募金でもしたらどうだろ?
年末なのに、なんにもしてない。
大掃除はスルー中だし、年賀状だってハガキも買ってない。
忘年会だけはせっせと参加している。
ああ、この「嫌なことは後回し」の性分は大人になっても変わらないorz
気持ちだけあせる。越後製菓のもちのCMを見るとさらにあせる。
>>435
860円ってネタは何?
440名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/22(月) 09:47:41 ID:pI7NTb+1O
今朝のめざましテレビ、すごく笑った!
新人アナウンサーがサーカスみたいなやつをPRで実況するんだけど、ベッドをトランポリンとして使った演技で、「ほこりが立ってしまう!ほこりが立ってしまう!しかし彼はやめない!」
あと二つのベッドを行ったりきたりする演技では「なんて優柔不断なんだぁぁ!!」って。
見た人いるかなぁ。
実況というより突っ込みだよそれ、と思ったけど笑った。
1枚はっぴゃくろくじゅうえん!
1人ならそれだけあれば腹いっぱいだわ
860円皿ならドキドキするわよねw
うちは105円だから。。
もう治ったけど、風邪をひいた。
熱は微熱・鼻はでない・セキ少しのヘタレ風邪だったのに
ものすごく体力消耗した。年齢とともにダメージが大きくなるみたいだ。

・・・と、ここまで書いて
『具合が悪くても 2chはできる』というお約束を思い出した。
確かに。
布団の中でもできるように ノーパソが欲しい、とちょっと思っている。
>415 ありがと。イメージ検索のサムネイルで朝からワロタ。
SFC版、PS2版、DS版どれもプレイしたDQ5。
DS版のラスボス直前まで3人パーティでやってた。
DS版は4人でもいいんだー、ヌルイんだー、ふーん。と思ってたら
PS2版も4人で桶だったらしい・・・・全然知らなかった、損した気分だorz
こたつが欲しくてたまらない。
しかし、一度入ったらダメ人間になりそうで恐い・・・。
小さなシャキ神さま降臨し、朝から出窓とテレビの裏を掃除し、
CD片付けて、掃除機かけた。
燃え尽きたよ…真っ白な灰になたよ…
土曜日の夜、次男がリビングに置いてあるノートPCを立ち上げようとしたら
画面が真っ青になって英語でなにやらエラーメッセージが…。
何度か再起動したけど駄目だった。

まいったな この年末のクソ忙しいときに、月曜の朝からサポートセンターに
問い合わせせなあかんのか  午後から仕事もはいってるのに…

と、PCに疎い自分は泣きたい気持ちだった。
でも、日曜の朝に少しいじったらなんとか直った!
あぁぁぁぁぁ 助かったーーーー

市役所に用があって
ちょっとした書類に記入したんだけど、
・該当するどちらかに○をつけてください
って項目をひとつ見落として提出しちゃったんだよ。

そうしたら「これはどちらになりますか」って聞かれたから
「○○の方になります、すいません」と答えたら
小さい声で

「これくらいのこともちゃんと書けないのか」

って苦々しくつぶやかれた。

そりゃ、見落とした私が悪いんだけどさ。
初めて書く書類で、結構細かい項目があちこちにあったんだから
中途半端なところの端にちょっと書いてあった所に○つけるくらい
気がつかなくても許して欲しいよ。
>>440
それ観てたW
ああいった実況なら、とろサーモンの細い方(名前を失念)が一番好きだ。

消臭パフを買って来たものの、パフッ!の瞬間に立ち会えない。
予想以上に難易度高し…。
>450
消臭パフに向かっておならしたら…すみませんなんでもないです。
でも背景を暗い色にしたら見えやすいかもしれない。
風邪を引いた子どもと病院帰りにタクシーに乗った。
片側2車線の道路を走りつつ道を説明していたら前方の信号が赤になった。
右隣の車線を先に走っていた車が横断歩道の手前で停止してるのに、
タクシーの運転手は止まろうとしないので「信号赤です、赤!」と言ったら慌てて止まった。
目の前には自転車で横断歩道渡ろうとしていた若いお兄さんが止まってこっちを睨んでる。
轢かれかけたんだから当たり前なんだけどw
両手を合わせて謝る運転手。
すごくびっくりした瞬間だった。
轢いてたら大変なことになってたし39度以上の熱出した息子連れてるのにどうしてくれるんだと思った。
つか絶対トラウマになると思う。
しばらく走った後自宅近くになり「そこを右に曲がってください」と言ったら、
左に曲がろうとした運転手。
もう転職したほうが世の中のためじゃなかろうか。
不覚にも今日のガンダムで泣きそうになってしまった
>>416
黙ってればそのまま流れたのに
>>449
一般企業でお客様にそんなこと言ったらどうなるか・・
昔に比べてかなり態度が改善されたと思ったけどやっぱり公務員は・・・と思ってしまう。
親戚から写真が届いた。
ばばあ(私)が写っていた。世の中の人が見ている姿はこれなのか。
かなりへこんでいる。
今日夕方に、人が尋ねてくるというのに
部屋の中はどっちらかったまま。
週末片付けるつもりだったのに。
片付けるついでに、ホットカーペットカバーを
取り替えようと、通販で届いた箱のままで放置しているのに。
どうしよう。とりあえず昼食だ。
年末で仕事が詰まってるというのに眠くてたまらない。
とくに仕事のことを考えると猛烈に眠くなる。
凍死前は眠くなるというけど、そういう類の眠気なんだろうか。
死ぬんだろうか。

>>458
わたしもよくなる。
キャパ超えると眠くなる。たぬきと一緒だと思うよ。
>>449
印鑑証明に普通のハンコを持っていったら
受付のおばさんに「こんなハンコで印鑑証明取るの?」と
大声で言われて恥ずかしかったことを思い出した。
印鑑証明じゃなくて実印登録じゃない?
私も仕事が詰まってて確認の資料を開こうとすると急激な眠気に襲われる。
集中力もない。腹だけは減る。クリスマスも正月もないっぽい。
今朝泣きながら散歩して大前春子の「働く事は生きる事なり」を思い出してやらねばと思った。
とりあえず納豆チャーハンと春雨スープとチョコレートデーニッシュカスタード入りを食べた。
ますます萎える。死ぬんだろうか。
ああああああああああまっとうなスモークサーモンが食べたい。
こんな、赤身だけみたいなばさばさした、塩味も薄い奴じゃなくて、
紅白幕みたいに脂ののった、がっつりしょっぱくて脂も強くて、でっかくてねっとりしたやつ。
ノルウェーで毎日のように食べてたアレ。
こんなのしゃけじゃねーか。サーモンじゃねぇ。
>>455
いやいや、ふざけた販売員とか偉そうなバス運転手とかいるよ
客商売何だと思ってんだか
公務員は税金で食ってるくせにっていう頭があるから余計腹立つんだよね
公務員も税金払ってるけどさ…
どちらにせよ接客態度が悪いというより対人スキルが異常に低いんだと思う
“お客様”にどう接すれば良いか分からない馬鹿なんだよ
馬鹿!糞馬鹿!超弩級の馬鹿!!
そうやって憐れみの目で見ればあまりムカつかない
可哀想な馬鹿…ってさ
>>459
私もキャパ超えると眠くなる。
平成ぽんぽこの狸のように気絶しそうになっているんだと思っている。
でもまあ、そういうこと言ってくれる人も必要だとは思う>ハンコ
すぐ欠けるような材質のハンコで実印つくると後々困ることになるから。
シャチハタは銀行印に使えないこと知らない人もいるって、銀行員だった妹
が言ってたからな。
近所の公民館に行って受付ってとこの小窓のガラス開けたら
もぁ〜って中から熱風が。
ヒーターの設定温度何度だよ。つか気持ち悪くないら無いのか?
ああ、秋みたいな格好だから平気なのか。
眠い人がいっぱいで心強いw
そして原因がキャパ超えだとわかって納得。
ラーメン食べて寝よう……じゃなくて働こう。
夫が今日お昼を食べれないくらいに忙しいらしい。
朝も食べないのになぁ。
やっぱりお弁当作れば良かった。
日曜日は外食が多いから、月曜日はついついサボりぎみだわ。
普段ダラで夜中に大掃除がてらガスレンジを磨いてたら
上の蓋がパカッと取れて驚いた。
そんなこと知らなかったよ

まだ重曹に漬けたままの五徳はいつ洗えばいいんだろう
正直もうシャキ玉切れたからやりたくない
>>463
ノルウェーのスモークサーモンてそんなに脂のってんだ。
日本で出回ってるサーモンはチリ産が多いよね。
自分もトロサーモンが好きだから、そのトロみたいなスモークサーモンが食べてみたいな。
脂が無いサーモンにはマヨネーズかけて食べてる。オリーブオイルも良さそうだな。
やべー。
年末だというのにゲーム買っちゃったら
やめられない。
上の階の人が大掃除やってる気配して
プレッシャーがかかるけどやめられない。
ゲーム廃人だ。
弁当と言えば旦那から嘘みたいな話を聞いた。
最近、旦那の会社でお弁当持参の人が多い。
前の日に奥さんと大喧嘩した人のお弁当のおかずが
輪切りのネギだったと。
輪切りのネギをぎっちり詰めたおかずだったそうだ。
その人がネギ嫌いだからだそうだけど。
奥さんをよっぽど怒らせたんだろう。

うちの旦那もそうだったけど、みんな何か考えたのだろうか
会社の帰りにみんなでケーキを買ってお土産持参で帰ってきた。
私は旦那がケーキを買ってきたのは結婚して初めてなのでびっくりした。

>472
そんなに面白いゲームってなんだよ〜!気になるじゃないかw
脳みそがあれもしなきゃこれもしなきゃと色々考えすぎると
眠気に襲われるのか。自分も12月に入ってからやたら寝ている。
休みや旦那遅出の日は昼頃まで眠ってしまったり。
今日は大掃除の続きちゃんとしよっと。
旦那に弁当作ったの、新婚当時一回きりだ。
それも急に客と打ち合わせ入って手付かずで持って帰って来たから作らない事にした。
作って欲しい時もあるんだろうか。
でも私のキャパは日々のご飯だけでいっぱいだ。
我が家の愛妻弁当は都市伝説だった事にしてほしい。
>>463
つイケア
旦那と喧嘩した翌日のお弁当の中身が悲惨なのは、お弁当スレで何度か見たことがある。
でも、本当にそういう中身にしちゃってるのかなぁ?
葱が嫌いだから葱だらけとか、そんなことしたら旦那さん家に帰ってこなくなっちゃう気がするw
自分が男だったら、喧嘩した翌日のお弁当がそんなんじゃいっそのこと離婚しようかと思っちゃうかも。
嫌がらせはダメだよね
海苔でアッカンベーはやったことある
旦那ノーコメントだった
今朝、私宛に代引きの荷物が届いていると電話があった。
自分では何か頼んだ覚えがない。
この時期だから旦那がサプライズで私にプレゼントでも!と思ったら
旦那のコレクションしている物だったよ・・・。
身に覚えのないものにうっかりお金を払うのも怖いので
旦那に一応確認取ったんだけどその時、もしかしてプレゼントかもと思っていたので
「なんか〜、私宛に○○っていうところから荷物がきてるみたいだけど〜。」
ってウキウキして聞いちゃったじゃないかよ。
なんか損した気分だ。
>>480
きっと蓋に張り付いてなんだかわかんなくなってたんだよ。
>>473
コーヒーふいた
そういう仕返し楽しそうだなw うちは弁当持参じゃないからできないけど。

旦那の会社同僚男(妻子持ち)はカネコマなのか、小さいおにぎり2つ
おかずは ゆで卵半分 冷凍食品のおかず2つぐらいらしい。
女子高生か!ってぐらい少ないらしく 空腹をごまかす為かお茶を大量に飲んでるらしい
そんな状態なのに250万の新車を買ったって(夜は副業のバイトしてまで)
>>478
よく見かけるよね。
でも私ももし喧嘩した翌日自分のお弁当が
そんな状態だったら耐えられない。
食べる事って本来楽しい事であるはずだし
食事って生きていくうえで必要な事だから
食事で仕返し、それも仕事の息抜きの弁当で
喧嘩の続きはやらない。

ネギ弁当とか、そーいうことしても怒らないいい旦那なんだなーと
羨ましく思う。
うちだったら、家に帰って私に弁当箱投げつけるとか
多分捨ててくる(箱ごと)
冗談が通じない。
そ、それは冗談が通じないなんてレベルの話?
うちは喧嘩したら作らないや
頭にくると何もしたくなくなっちゃう

マイチラ
出かけたくないけど明日祝日だから今日こそ年賀状買いに行かなきゃ
準備('A`)マンドクセ
うん、冗談じゃない!ってレベルだね。
>>485
幼稚、まったく幼稚
よく、「いつまでも思春期の少年見たいな彼って素敵」なんて
言う人がいるけど、意味わかってんのか!?って聞きたい
「いつまで反抗期で成長しねぇんだよ!」
「いつまで自分が一番の甘えん坊してれば気が済むんだよ!」
って思う。もうすぐ45歳の旦那。
外面が異常に良いので世間では理知的なビジネスマンに見えるから
手に負えない
>>482
なるほど
今度はうまくやる。
うちももし仕返し弁当作ったら、弁当箱どころか袋ごと捨ててきそう。
そもそも、弁当を持っていくかすら怪しいわ。
何かやるとしたら、むしろ普段より少し丁寧な弁当を作って
私は寛容アピールをするくらいだな。

でも、弁当を作るようになったら夫の精神安定度がUPして
喧嘩っぽい雰囲気になることがなくなったw
かわいいヤツめ。
なんでそういう旦那さんとずっと一緒にいるんだろう…
みんな我慢強いな
書き込む流れをミスった気が…orz
紅しょうが奥は紅しょうが弁当にしても許されると思う。

昨日私が外出したら、だんながお惣菜類いっぱい買っててくれた。
勿体無いので冷蔵庫に入れて、さっきそのなかのやきそば食べたら、
もやしとキャベツで麺がほとんど無い。
ヘルシー焼きそば?単に麺が高いのか?
昨日、車の中で旦那と喧嘩。
もう、どうにもこうにもならないくらいの口論になり
こりゃ別居かな・・と思っていたところに
ラジオから「愛 革命(?)」とかいう曲が流れてきた。
多分ジャ二の誰かの曲?なのかな、もうすんごい場違いで
セリフとか入っていて、聞いていたら二人で爆笑してしまい
喧嘩がどうでもよくなったよ。
ありがとう変な曲。
ちょっとした一言で旦那がムカツクので思ったことをすぐに言えない。
ただでさえ狭い家にラブソファーを買ってきたので
「うわ、こんな大きいものどこに置くの?」と言ったら「お前の言い方が悪い」と切れられた。
喧嘩して弁当で復讐しようもんなら、二度と弁当作るな!と切れられること間違いなし。
弁当で復讐するならキャラ弁にすればキレられないかも。
でも、メンドクセw
夫に「私がレクター博士とジグソウから愛されたらどうしよう」と
ビデオ選んでるときに言ってみたら
「その中に俺いたら死ぬよね…色々自信ない」と。
あーでもあんな狂気の二人に怒られてみたい。愛されないまでも説教されてみたい。
年に1回はかかる病気だw

>>495
タッキーの曲だよw たしか本人作詞だったような・・
>>495
女と男のLOVEと書いて革命って読むんだよ。
奥様よく覚えておいて!
義姉が結婚した相手、挨拶の仕方もしらないような馬鹿。
仕事もすぐクビで無職になって早や数年・・・
本人いわく「パニック障害」らしいが、医者にいってる気配なし。
求職活動も一切してない。
義姉も働くのが嫌い、出来ない、といって専業主婦。
そういうわけで2人とも働いてないので生活費も家賃もすべて親もち。
双方の家が10万円ずつ援助してる・・・
そして、義姉は家事も一切しないので、
近所にすむお互いの両親が交替で食事と掃除と洗濯にいってる。
毎日二人は深夜までゲームして昼過ぎに起きて・・・という生活らしい。

そして、二人が先日「マンションが欲しい」と言いだしたので
お互いの両親が相談して、マンションを買ってやることになったんだと。
二人きりなのに「3LDK以上じゃないといや」といって4LDKに。
犬も飼いたいといって、すぐ親にかってもらったらしいけど、
散歩が面倒とかでこれまたお互いの親が交替で散歩に・・・
私たち夫婦は呆れてモノがいえない。
長年顔も合わせてない。吐き気がするから。

「私たちに万一のことがあったら、あのこたちの面倒みてね」と
トメに言われたけど、絶対いやだ。
犬は引き取ってあげてもいいけど。
ずっと風邪をひいていて、18日賞味期限のおでんを作って食べた。
おなかを壊さないことを祈る
>>498-499
ΩΩΩ<ナ…ナンダッテー!
そんなに怒りのエネルギーが続くことが凄いなとは思う。
朝に喧嘩して腹いせに葱弁当作ったとしても昼ごろにはなんで葱弁当なのか
お互いに忘れてるほどの鶏頭夫婦だわ。
郵便局で、窓口から1mくらい離れてフォーク並びなんだけど、
前の客が去っても、その後処理したりすることも多いから、
「どうぞ」といわれてから移動するつもりでいるのに、
後ろに並んでた、いかにも頑固っぽいじいさんが
私の背中を押しながら、空いたんだから早く行けみたいなことを言ってきた
押し問答してもしょうがないから移動したけど、
やっぱり「ちょっとお待ち下さい」といわれたし、あーうざい
>>492
嫌だから離婚してたらキリがない気がする。
誰と暮らしても意見合わない時もあるし、
小さくても良いなぁという所を見つけて継続させていくのも価値があるんじゃないかと思う。

とか理想論だけど、前の職場の女性が「もっと価値観合う人がいる」とか「もっと自分を活かす環境があるはず」とかよく言ってた。
離婚や転職繰り返すのも良いけど、自分のキャパ認識して割り切って生きてった方が有意義な気がする。
バブル期の恩恵を受けた人って、前向きと言うか、上昇志向というか、楽天的な考えの人多いよね。
>>504 混雑している場で、かなり年配のオバちゃんが
胸の高さで握りこぶしを作り、前の人に向かって突き出しているのを良く見るが
背中にあの拳が当たるのがイヤだな。
あれは何か意味が有る行動なのかなぁ。
背中を押されるのって、どうしてか酷くイヤ。
見えない所で押されたという不安感かな?
                            クリスマス前に言っておくッ! 
                    おれは今やつのスタンドをほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『ビンゴ大会の景品をラッピングしようとしたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        ギフトバッグの前面が透明だった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    何が入っているとかお楽しみだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
>>505
そりゃ、どんなに仲良しでも合わないところぐらいあるけど
弁当箱を捨てたり投げつけたりできる人とこの先40年以上も同居とか
少なくとも私にとってはありえんわーと思った
ケンカした翌日に葱満載弁当もありえん(食べ物は大切に)
自分が気に入らないと態度に出し、私の言いたいことを遮る。私のストレスが溜まり爆発した時に『どんだけ我が儘なんだよ!!』とキレられた。
昨日も義実家詣でが急に一泊に…。
生理中だし着替えも9ヶ月のこどもの支度もないのに。嫌がったら不機嫌になって態度が悪くなるし、我慢して一泊したらこどもが不快で夜通し眠りが浅くぐずぐずしていて眠れない私はイライラ。旦那はそれにもイライラ。

私、何でこの人と一緒に居るんだろう…。
既婚女性板が最近既婚小梨女性板になっている気がする。
ちょっとでも子供の話が出ると「育児板へ行け!」とすごい。
TVネタスレが最近そんな感じだった。
そっかな、育児池と言われている人は、やっぱそれなりの人ばかりだよw
>>510
お前様は一体なにを言っているのだ?
>>510
あれるもとだからねぇ。
1人が子供の話をすると延々と続くから育児板が隔離されたわけで。
>>473
いいなーそんないたずら弁当。
私もそういうのしたいけど、夫とはめったに喧嘩しないから無理だ。


チラ裏の流れが早くて毎日ついていくのに必死。
家のパソコンはネットつないでないから専ら携帯からだし。
レスしたい書き込みがあっても、あっと言う間に流れてしまうのが悲しい。
515510:2008/12/22(月) 14:41:28 ID:zuAT60YJ0
もう「既婚女性板」と「育児板」じゃなくって
「既婚小梨女性板」と「子蟻板」にすれば場違いなはぐれ子蟻の出現がなくなるかもと思った
>>515
ドキュ子蟻板も作って欲しいわw
>>508
箱どころか袋ごと、と書いた者だが、
やりかねないと書いたのは別にそういう経験があるからではなく
喧嘩(口喧嘩)する時は火に油を注ぎあうような感じになることがあるので
仕返し弁当なんかしたらそうなるかもな〜と書いただけ。
自分がものに当たるような怒りの表現をしたら夫もものに当たって返してくるかも、と。
今まで喧嘩して、何かを捨てられたり暴力奮われたりしたことはないです。

低レベルな似た者同士うまくやってます。
>>508
同じく両方ありえない。

生意気過ぎ。
>弁当投げつけ
幼稚過ぎ
>ねぎ弁当
テレビネタのスレは観ていないけれど、
以前観ていたときには
必要のない「うちの子の感想」や「うちの子の面白い反応(と思っているのは母親だけ)」が書き込まれたり
嫌いなタレントや番組を「うちの子もこういうことを言ってましたあ〜」と子供にかこつけて悪口を書き込んだり
するような馬鹿親もちらほら見かけたなあ。まあ旦那にかこつけて悪口を言う「旦那バージョン」もうざいけど。
>516
子蟻板が最近常識子蟻板になっている気がする。 
ちょっとでもドキュの話が出ると「ドキュ子蟻板へ行け!」とすごい。 
ベビーカースレが最近そんな感じだった。 

・・・という感じになってきりがないだろうね・・・

>>519
オマイの子どもが何したとかどうでもいいんだよ、って思うよね
ホント旦那も同じだけどw
うちの子供が幼稚園に入ったんだけど、
しょっぱなからひょうきんすぎでクラスの人気者になっちまったwwwww
前々から公園でも笑いをとる奴だとおもっていたけど、、キターーって感じ。

今日参観日だったんだけど
「せーんせいおーはよ、みーなさんおーはよ」の歌をうちの娘、一番でかい声で
「せーんせーおーらよ、みーなさんおーだよ」
なんて歌ってるwwwwwwwww笑われてるぞ娘!wwwwwww

とどめは担任の恵先生をドでかい声で「ねーずみセンセーイ!!!」
一同爆笑!ネズミ!?鼠先生ってwwwwwwちょwwwwwwwww娘!!

今日は顔から火がでそうだったけど、一応記念にチラシの裏にカキコ。
こういうのは育児へ行きましょう。という見本ですね。
>>522
今この流れでそのレスか・・ 
>>522
この流れに対して、頭と性格の悪い人が
昔チラシで書かれてフルボッコされた書き込みをもう一度しているだけなので
みなさんスルーでお願いします。
>>522
わざとなんだろうけど
もちっと面白いネタを・・・
堂々していて清々しさすら感じてしまう所です。
子蟻のチラ裏ってのもあるみたいなのでそっちも活用ドゾー

◇◇◇◇◇子蟻のチラ裏( ..)φ3◇◇◇◇◇
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1225177417/
うちの旦那は好き嫌い全くないし
そもそもバカだから、ネギみっちり弁当とか作っても
普通に全部食べて帰って来そうだ。
「風邪予防にはネギだよねー」とか言いそう。

それにコヤツは怒ると怒鳴るとか捨てるとかじゃなくて
ひたすらムスーッとして口を聞かなくなるタイプ。
そのまま何日でも何週間でも機嫌悪いまま引きずるので
家の空気がメチャクチャ悪くなるのでタマラン。
休みと暮れのせいかスルー検定は続く・・・
このwwwwいっぱい使う人って、前いたよなぁ
ブロッコリーがどうのこうのって
ネギみっちり弁当は、同じ場所で食べる人に迷惑だと思います。
ふた開けたとたんに、ムワーーーーンと臭うと思います。
昨日の昼間スーパーに買い物に行ったら、3〜4歳くらいの女の子が
お母さんにブロッコリーを買ってくれとねだってた。
お母さんは「買ったって食べないでしょー」と言っていたが、
どうしても欲しいと言うので、お母さんが渋々カゴにブロッコリーを入れると
すかさずそれを取り出してマイク代わりにして、
「ねぇきいて♪おかあさんね♪すきなひとがいるのー♪」
と歌いだした。
ちょww娘wwwクドカンドラマ見てるwwww

その後、帰ろうとしたらその母娘が今度はマツキヨの前で
「ママー、マツモトヒロシ行こうよ」「マツモトキヨシでしょ」
「マツモトヒロシー!マツモトヒロシー!」
「ちょっと、やめてよ声大きいってば。マツモトキ・ヨ・シ」
「マツモトキ・ロ・シ!」「(´・ω・`)」

ちょうど私もマツキヨで買い物があったので中に入ると、
お箸売り場の前で、お母さんが「キティとウサハナどっちがいい?」と訊いていた。
「どっちもやだー。いーねくんがいい。いーねくん」
「そんなのないでしょ!」
「じゃあスギッチ」「それもない!」
「じゃあタラ丸〜」「(´・ω・`)」
ちょww娘wwwそれゆるキャラwwww

お母さんって大変だなぁ。でも楽しそうだなぁ。
ちょっと子供欲しくなった。

一〇〇〇一〇〇〇一〇〇〇一〇〇〇

同じ人かね?
電車の中でもにおいそう。
本人気づかないのかな。
>>517
あーごめんなさい、>>492を書いた時点で>>491は読んでなかった
ネギネギ攻撃したら捨ててくるかもしれない〜と行動を読んで
>>517がうまくぶつかりを回避して結果仲良くやってるのは
すごくいいなと思ったよ
弁当箱を投げつけられるのが容易に想定できるほどの
甘えん坊反抗期を容認できるのが凄いなぁと思って>>508でした

うちは私が一方的に低レベルなのでw、旦那が寛容で
うまくまわってる気がするw

>>522
鼻水フイタ
めんどくさいが買い物行って来よう
あらゆるレスを瞬間で引用してくる>533のにちゃんハカセっぷりに脱帽
533と522の引用文、同一人物じゃないでしょ・・・
クリスマスの飾り付けとか何にもしてない。
昔は割と凝ったりしてたけど(でもお金は掛けない)、全然やる気出ない。
何もかもがめんどくさい。

Yahoo!のトップページの柳楽優弥の写真を見てぶっ飛んだ。
夫が腰を痛めた。
それでうちの母親が電子ジャーに大量のこんにゃくを入れて温めて持ってきた。(四角いのね)
最初は何をするのか?????だった。
横になりそれを腰に当ててぬくぬく気持ち良さそうなダンナ。
こんにゃくっていつまでも冷めなくていいらしい。
なんか、こんなんでいいの?って気持ちになったけど偉大なこんにゃくに感謝。
>>535
謝らせてごめんなさい。
ほんの軽口のつもりだったので気になってしまいw
城彰二かと思ったらやぎらゆうやだった・・・
昨日はものすごく暖かくてびっくりだったが、
今日はいつもの倍寒くて、泣きそうだ。
南国九州です。
>>499ググってきたよ。
タッキーの歌詞、破壊力満点ですな。
>>542
南国ってことは宮崎ですか?
夜中の生温さとは違って寒いし雨降ってるし。
買い物行きたくない(´・ω・`)
買い物から帰って上に出てた愛・革命のMステをつべで見た
禿ワロタwwwwwww何で最後にタクト持ってんのwwwww
>>542
寒いと泣きたくなるよね。ここいらも寒いよ@本州の端っこ。
あ〜出かけなきゃ、嫌だなあ。でも行かなきゃなあ。
>>544
もっと下の方です。

>>547
本州の端っこですか?
仕事場にエアコンないので、氷そうっす。
もうすぐマーの時間帯が始まる。。
今日は吐き気重そう
早くダーリンに帰ってきてほしい
>>548
では、かごんまですか。
今日は本当に寒いわあ。
東京は午前中暑かった。
遠方からくる人をもてなす係になりそうで、普段行かない地元の観光スポットに行ってみた
驚く程クソだった。馬鹿じゃねーのってくらいクソだった。下見しといてよかったよ
素直に繁華街をうろつこう。ホットペッパーコンビニにあるかな
あー早く帰らなくちゃ
「○○が○○で一夜限りの復活!」
なんて芸能ニュースの見出しみるたびに
(話題作って手っ取り早く稼ぎたいの?)と思ってしまう・・・
タッキラが、タクト振りながらヘンな歌を歌っている所を
見たくてたまらないが、
暖かい部屋で座椅子に座ってTVをチラ見しながら

ケータイで2ちゃんがやめられない。
PC2階なんだけど寒いし…でも見たい…
年賀状製作していたら、熱中しすぎて洗濯物がすっかりびしょ濡れorz
「あ、雨降ってるなー」とか余裕ぶっこいてる時間に戻りたい・・・
こんなご時世なのに旦那のボーナスがうpしてた。
昨夜はその話の流れでいつもがんばってくれてありがとうって言ったら、
「俺と結婚して幸せと思ってくれてる?」って聞くんで思わず手を握った。
なんか毎年旦那のことが好きになるぞ。
年末は蟹食べに山陰に連れてってくれるし。
このまま年取って、このペースで旦那を好きになり続けたら、旦那が死ぬ時どうしたらいいんだ。
さっき近所のドラッグストアに買い物行ったんだけど
レジ終えて袋詰めしてたらガッキーンガッキーンってすごい金属音。
なにかと思ったら幼児がおもちゃをスチール棚にぶつけてた。
母親はレジで会計中。「やめなさーい」「いけませーん」って注意してるけど
子供番組のお姉さんみたいな優しくて楽しげな声
まあ怒鳴っても仕方ないけどなんだかなと思ってたら
突然、私の隣にいた大きな男性が手を伸ばして幼児の背中あたりをつかんで持ち上げた。
まさにつまみあげるって感じで、無表情でクレーンみたいに高々持ち上げて
そっと自分の足元に下ろした。ずっと無言で平和的解決
いいコンビなのかも。あの夫婦
>>556
保険金いっぱいかけとけば大丈夫そう
マットテイストと書いてある、少し厚手のタイツが
パッケージを開けてはいてみるとテカテカだった。むかつく。
旦那さんが先ただれた人たちって、わりとイキイキしてるけど
奥さんが先立たれた人は苦労が顔に出たり大変そうだわ。
配偶者に先立たれた後、男の人は2〜3年で亡くなるのが多いとかって
何かの調査で見たことあるよ。
女の人は先立たれても長生きだった。
ストレス激減だろうからね
ストレス減って、地金がでてくる。>トメ

一番思うのが見栄っ張りだったんだなーってこと。
年賀状作成終了。本屋で売ってた今年のCD付き安い図柄集買ってみたが
やってみたらとても使い勝手が悪かった。安いから仕方ないか。
結局前からPCに入れてる年賀状ソフトで作成。
良い牛柄が入ってないので牛の絵はハンコやシールで済ませる事に。
スパニッシュオムレツを作っている。
現地スペイン人のレシピなんだけど、
最初にジャガイモをひたひたのオリーブオイルで20分ほど煮込む。
それはいい。
でもじゃがいもが浸かるほどのオリーブオイルを
煮込んだあとどうしていいのか迷う。
貧乏性なので、とりあえず別の器にとっておくのだけれど、
現地の人たちはどうしてるんだろう。
かなりの量だからもったいないんだよねえ。
>>556
なんか和んだ。

まぁ死んだら死んだ時よ。
夫が、役所でサンタさんに会ったらしく「奥さんに」と、
私の、好きなお饅頭をくれたそうだ。
不況の波がサンタさんの方にまで及んでいて、饅頭で我慢してくれ。と言付かったそうだ。
おいしかったよ。ありがとう。サンタさん。
クリスマスツリーの半額処分セールを見てしまったせいで、
クリスマスが終わってしまったような気になっていた。
そうからクリスマスはまだこれからなんだ。
お腹がすきました
饅頭(屮゚Д゚)屮カモォォォン!!!
週末、レッドクリフを見た。
三国志好きな夫は今までずっと曹操が好きだと言っていたのだが
映画ではさっぱりその魅力が分からなかった。
本人に聞いてみても「なんでだったっけ…」と遠い目だった。
きっと曹操↑って感じの本を読んで、その曹操像が好きなんだろう。
まあどうでもいい。わたしは断然孔明。というか金城武かっこいいーーーーー!!
結婚して半年。ここんとこ1ヶ月くらい休日の度にケンカしてる。
いつも水曜日には仲直りしてたけど今度ばかりは駄目かもわからん。

テレビは見たいのが終わったら消そうねって言ったら「全部見たい」って。
選べないから全部見ないことにしたんだそうだ。
昨日は帰宅直後、夜9時に布団敷いて「もう寝る。おやすみ」だと。
テレビが無いなら起きてる意味ないってことか。
早く帰ってこないかななんて思ってたの後悔した。

ただ節度を持って視聴して欲しかっただけなのに。ラジオもそう。
ずっとテレビ見てたら会話がないじゃない。キャッチボールにならない。
本人は会話してるつもりなんだろうけどそれは生返事だ。
邪険にされて近寄ることもできない。いってらっしゃいのキスもなくなった。
このままじゃどんどん冷えてっちゃうからね。それでいいのか旦那よ。
>>556

こういう嫁さんもつと旦那さんも幸せだろうね。
>>571
仕事で疲れて帰ってきて、ボーっとテレビみるのが癒されるってあるんじゃない?
バイト帰りにドトール寄ってザワークラウトドッグを食べてしまった。
でも旦那は飲み会だから晩ご飯作らなくていいのだ。
雨で寒いけどカッパ来て自転車で帰るお(`・ω・´)
575名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/22(月) 19:37:13 ID:Kjdh5uqR0
早く帰宅したと思ったら酔い潰れてる旦那 
寒いのに玄関前で大の字
起こして抱き抱えようと下半身を見たら   
なにそれー腹が立つー
黒いタイツ履きやがってー裏切りったな〜旦那め! 
朝は茶色玉模様のタイツだったのにー
放置に決めて既に一時間が過ぎてます。
股間だけは起立してやがる〜ふんがぁ 
句読点、ほんと最近キレがないなー。
少し休めば?
>>573
そっか、そういう見方もあるね。
考え直してみるよ。ありがとう。
タッキー動画みた。
最後にはタッキー頑張れ!と応援したくなった。
混んでいる店は価格帯が安い店ばかりだと思う今日この頃。
ユニ○ロとかパス○ート(雑貨屋)とか。
両方よく行ってるが、さすがにレジ待ち20分はきついぜ。
タッキーの破壊力で忘れてた。

近所のスーパーに「しみコーン」の姉妹品らしいものが置いてあった。
名前が「しみパン」って買う気失せる。
>>495
動画探したらあったww
ハライテーwwwwwwww
久しぶりにおなら出るくらい笑ったよwww
私も年賀状作成終了。あとは一言手書きで書くだけだ。

昔サザエさんの四コマで見たんだけど、サザエが年賀状に牛の絵を描いていたけど失敗してグチャグチャと牛の絵をペンで消しちゃうの。
その年賀状を前に悩むサザエ。
そのグチャグチャの絵ををステーキに見立て「今年もステーキな年になりますように」という年賀状にしたというオチ。

あれやろうと思ったのに。今思い出した。チッ。
私はTVつけておきたい派だ。電気代もったいないけど。
(そのかわり他のところは節電)
それほど集中して見ているわけじゃなく ダンナと普通に会話もする。
ダンナもTVが好きだ。 そのかわりCMになると怒涛の会話ラッシュ。

>>577 奥様も TVは多少許してもいいんじゃない?
あまりにダンナさんが集中してたら
「TVもいいけど、会話タイムが減るのは寂しいもんだよ?」
みたいに言ってみたら? あめムチ駆使してかわいい奥になってまえー!

これから先、妥協(相互歩み寄り)が必要なことが一杯出てくると思う。
お互いが楽にこなせるような妥協点を見つけられたら 結構毎日楽しいよ。
まだまだ ラブラブで守られた生活過ごせるよ。新婚なんだもんw
・・・と結婚13年が言ってみる。


句毒点、年末の疲れが出てますね。
正月は温泉にでも行って疲れをとってきてくださいな。
派遣がどーたらこーたら
会社が悪いの社会が悪いの
TVで臆面も無く良く喋るなオマエと。

北海道の過疎の村行って、農家でもやったら。
そこで勤まったら何言っても許すけどさ。
と、農家の娘が言ってみる。
テレビを多少は許してる、状態なんじゃないかと思うけど
「テレビ見るな」って言ってるわけでもないのに
選べないから見ない、寝る、ってなんかすごい反応だよね
こっちの対応いかんで何かが変わるというもんでもないような
>>571さんは、別にきゅうきゅうと「テレビ見るな」って
言ってるわけじゃなさそうで、今すでにちゃんと
会話したいんだってことを伝えてる状態っぽいし。
そういう旦那さんだと思って、あきらめるしかないっぽい
「私の対応が至らないから」とか
「もっとこういうふうにすればわかってもらえるかも」とか
思わないほうがいいと思う
>>577
家も仕事が立て込んでるとそんな感じ。
頭空っぽにして楽しげな雰囲気、皆でワイワイやってる雰囲気を見てるのがいいらしい。
いつでもテレビ見れるこっちからするとうるさいだけだよこの番組、って思うのも多いけど。
会話は私もCM中とか番組のコーナー谷間とかにするよ。
エステー脱臭炭のウソ祭りCM見て買っちゃったーとか盛り上がるしw

>>586
結婚半年だとそれぞれが我慢してた事の鬱憤が出てくる頃で
落としどころ見つけるのはこれからでしょう
一方的に諦めるのはまだ早い気がする。
>>587
あきらめるっていうのは、「その状態を受け入れる」ってことだよ
>>587さんも、「うちもそんな感じ」と言うのはつまり
「そんなのが普通の家もある」→「その状態を受け入れろ」って
言ってることになるんじゃない?
旦那さんを変えるための方策じゃなく、
本人の考え方、受け取り方を変えたほうが、って言ってる。
私も同じ、旦那さんに「変わってほしい」とか思わないほうがいい、
と思ってるってこと。
>>587
>結婚半年だとそれぞれが我慢してた事の鬱憤が出てくる頃で
>落としどころ見つけるのはこれからでしょう
>一方的に諦めるのはまだ早い気がする。
超同感。ゆっくり手探りで模索していったらいい。相手への思いやりとか
妥協が大事だなぁと思う。
うちもよくケンカしてたけど、単身赴任してから一緒にいる時間が貴重で
大事にできるようになった。でも帰ったらまたイライラするかもー。
でも自分も相手に我慢させてるだろうしね。
>>555
あなたのおかげで朝回した洗濯物が
まだ洗濯機の中にある事思い出した。
ありがとう。
なるべく同じ空気吸いたくないから自分の部屋でテレビみてくれ
(特に演歌と昔の日本映画)
と結婚23年が言ってみる、ハァ〜〜〜〜〜
そういえばうちも深夜に帰宅して疲れてるくせにテレビ見てるわ。
たまに見るから面白いのかな。
料理しない以外は良い旦那だ、私が嫌いな番組でも今度からもっともっと自由に見せてあげよう。
疲れた…
ショッピングモール六時間滞在って
他の何よりも疲れる気がする。
でも楽しかった。
>>588
>「そんなのが普通の家もある」→「その状態を受け入れろ」

これは違うよー
家も>>571旦那さんと同じだったけど、
旦那さんの息抜きを理解してあげてほしいし
タイミングを見て会話は作れるよって言いたかった。
旦那もそれを分かって譲れるところは譲歩してくれるしね。
旦那とは全く趣味が合わないや。
合うのはビール飲みたくなるタイミングくらいかな。←重要だ。
596571:2008/12/22(月) 20:45:25 ID:h56jOJDQ0
一緒に考えて下さった皆さん、ありがとうございます。暖かいレスを読んで涙が出ました。

テレビをつけていると会話にならなくて、してもテレビの内容についてになっちゃってて
もっと話したいと訴えてました。他の不満も積み重なって無視につながってしまったみたいです。
甘えん坊なわたしは旦那にかまって欲しかったのにと、つい譲れなくてケンカになってしまいました。
いつも深夜帰宅で二人の時間があまりないのにテレビに旦那をとられてイライラしていたんです。

テレビは癒しになってるみたいなのでこれからは少しくらいさみしくても我慢します。
ほとぼりが冷めたら時には>>583さんみたいに可愛く言ってみようと思います。
大好きなのにこんなことになってしまって連日泣き暮らしていましたが仲直りできるよう頑張ります。
ありがとうございました。
>>596
私も結婚当初は、考え方の違いやいろいろな面で悲しい思いもしてきた。
生い立ちも環境も人それぞれなんだから、誰と結婚しても必ずくい違いは出てくるはず。
少しずつ妥協して、がんばれ〜〜

なんか…自分が外食好きになって行った理由が分かった気がしてきた…
>>598
なんで?
甘えん坊なわたしw
自分の作った食事だと、一緒に食べている時に他の事をされると頭にくるけど
お店の食事だと気にならないから、かな。
結婚9年目だけど、今更何を言ってるんだ自分、って気がしてる。

文章にしてちょっとすっきりした。
ありがとう>>599さん
もし逆の立場で自分が夫だとしたら
一日働いて、疲れて帰ってきてぼ〜〜〜っとテレビでも眺めたいときに
奥さんが構って構ってとまとわり付いてきたり
「夫婦の会話タイムが云々」と言われたらカンベンして…と思う。
夫婦の会話って強制されてするものではないしね。

しかもそのくらいのことで連日泣き暮らすような人と一緒に暮らすなんて
考えただけだけでもご愁傷様…な感じ。
もういいじゃんよ。596で終結。
泣く女はウザイ…らしい
泣きわめくのはもっと引くって
私も昔はすぐ泣く女だったけど
「確かに自分もやられたらウザイかも」と思うようになってからは絶対にやってない
げふー食べ過ぎた。
帰宅してから、大きめのたこ焼き8個と、メープルメロンパン、オレオビッツ一袋。
食欲をつかさどるなんとか中枢かなんとか神経が壊れてるんじゃないだろうか。
昨日見たテレビで、老化防止には腹八分目と知って、決意を新たにしたところなのに。
実験で、たらふく食べさせた猿と、餌を控えめにした猿では、
肌の衰え方が全然違ってたんだ。
明日からがんばろう。腹八分目ダイエット。
痛い話。


親知らずを抜いた。
猛烈に痛い。
上2本抜いたときの比じゃねーよ!
「下は大変」って本当だったんだな。なめてたよ。
顎折れてるんじゃないの? ってくらい痛〜い!!
痛み止め飲んでても痛〜い!
もうすぐ夫と、夫の友達と、ケーキが来る。。
ケーキ我慢するべきか、食べるか。どうしようか物凄く迷っている
せっかく持ってきてくれるのに食べないと失礼でしょ
さあ、食べなさい食べなさい
>>607
ケーキは冷蔵庫へGO。明日食べれば?
歯の生え方にもよるんだろうけど、上の歯はスポン!と抜けるって聞いたことある。
実際に自分の親知らずの時もいい音立てて抜けた気がした。
下は歯茎切開して大変だった。
でも歯医者さんは大変そうだったけど、痛みはなかった。
>>606
お大事に。痛みが引くといいね。
>>605
お酒と甘い物は特に肌を劣化させるよね。お酒はむくみ、甘い物は弛ませる。
ダイエットでお酒殆ど飲まなくなったら顔もすっきりして法令線消えて来た。
甘い物は一日一個食べてる。
パート求人・・・4社連続不採用。
なきたい泣きたい、声をあげて泣きたいお。
 
>>596
もう知っていたらゴメンだけどこんなスレもあるよ。
旦那の帰りが毎日遅い奥様
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1226727467/

わたしはここを見て毎日遅く帰ってきて早く寝て欲しいのに(体が心配)
とりあえずテレビを見たり、ゲームしたり、パソコンしたりで気持ちを切り替えてから
と考える旦那さんが結構多いとここで知ることが出来たよ。
多分というか絶対だけど、家に帰ってきて571と会話<テレビということではないと思うんだ。
仲直り上手に出来るといいね。
夫婦の会話って結局世間話でしょ。
改まって向かい合ってするほど大層なもんでもなさそうだが。
テレビは、カチカチになった頭をゆるくするのに良さそうよ。特に深夜番組は
馬鹿馬鹿しいのばっかりだから頭がからっぽになるんじゃない?
家は、ホッと息抜きする場所なのに、奥さんの為にまだ余力残しておかないと
いけないなんて気の毒だな。
>>612
パートスレに同じ内容を書いている方が数人いる。
やっぱり不況だよね。
私の働いてる会社も倒産カウントダウン中。
2月までもつかどうか…って感じだよ。
>>611
おお、まじですか。
私はお酒はあまり飲まないけど、ますます控えよう。
会社の制服がそろそろきついので、結構深刻。
>>614
本人も気持切り換えていくって言ってるのにいつまでいってるんだか。
ウチも昔は、旦那がテレビとゲーム三昧で、会話も何もなくてケンカしたな〜
そのうち言葉にしなくても、相手の考えが分かるようになるから。
そしたら会話すんのも面倒で、私なんか、さっさとPCに向かうもん。
今じゃ旦那の方が寂しいらしく、でも自分から『構って〜』とは言えず、
スティッチのヌイグルミを持ってきて
「俺の話を聞いてるのか、おいっ!ちょっと聞いてくれ!」とか、裏声で話しかけてくるwww
久々にバッグが欲しいような気がして
ネットショップでどんなのがいいか探してみた。
ふと思い立って価格を高い順に表示してみたら
4,300,000円以上のが【品切れです】になってた。
それが一番高くて、その後も300万円台が山ほど。
みんなエルメスだけどそれらも品切れ。
不況って、どこの話?
こんな高いもの、なぜネット通販?
終いには100万円のバッグが安物に思えてきたよ。
紙袋でいいや。
朝から晩まで、みのもんたの顔ばっかり見てるような気がする。
もういっそのこと、TSB独占で
「朝ズバッ!」「昼ズバッ!」「夜ズバっ!」
でいいような気がする。
うちはバイトに来てほしい。
過労死寸前だよー!
どうぶつ奇想天外は終わるらしいけどね〜。
>>622
昔は面白かったのにな。
みのは段々重たくなってきた…
まだ酒が抜けきってないのか、朝から女子アナにからむのを見たくない。
朝ズバもやめて欲しいよ
抜けきってないだろう。
目覚ましにビールのトマトジュース割を
飲んでいるそうだから
やっと時間ができるねw みのもんた おもいっきりは終了するんでしょ
>>620
>「朝ズバッ!」「昼ズバッ!」「夜ズバっ!」
>でいいような気がする。

同意w
みのもんたの番組って見てるとなんか疲れる。
TBSで隔離してくれ。
昨日、野球部の昼ごはんに部員分の牛丼をテイクアウトで注文したら、
大量に紅ショウガをくれた。
いくつかは消費したものの、かなりの量あまってしまった。
監督がその紅ショウガの小袋(たぶん丼2杯分くらい)を持ち帰ってくれた。
お酒の肴にするのだそうな。
なんか、すごいなあと思った。
各クライアント宛に、住所宛名を先に印刷した年賀状に機械的に何枚も一筆添えていて、
途中でふと「お蔭様で良き新年を迎えることができました。」
まで書いてひっくり返したら、秋に急に仕事切られた会社の住所だった。
もういっそこのまま出すか。お蔭様でこんな年末だし_| ̄|○
やせ我慢も甚だしいが、すんごい羽振り良さそうなキラキラした絵柄の印刷付きで。



630名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/22(月) 23:24:52 ID:QQFi0uoN0
雅子さんを冷静に語る76
909 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage]:2008/12/22(月) 11:48:13 ID:I0tlbf3E0
個人的に英語が得意でなくても
経歴が華麗でなくてもいい
英語が話せて一流大学を出ていても社会的馬鹿はたくさんいる

□□□チラシの裏278枚目□□□
500 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage]:2008/12/22(月) 13:43:53 ID:I0tlbf3E0
義姉が結婚した相手、挨拶の仕方もしらないような馬鹿。
仕事もすぐクビで無職になって早や数年・・・
本人いわく「パニック障害」らしいが、医者にいってる気配なし。
求職活動も一切してない。
義姉も働くのが嫌い、出来ない、といって専業主婦。
そういうわけで2人とも働いてないので生活費も家賃もすべて親もち。
双方の家が10万円ずつ援助してる・・・
そして、義姉は家事も一切しないので、
近所にすむお互いの両親が交替で食事と掃除と洗濯にいってる。
毎日二人は深夜までゲームして昼過ぎに起きて・・・という生活らしい。

そして、二人が先日「マンションが欲しい」と言いだしたので
お互いの両親が相談して、マンションを買ってやることになったんだと。
二人きりなのに「3LDK以上じゃないといや」といって4LDKに。
犬も飼いたいといって、すぐ親にかってもらったらしいけど、
散歩が面倒とかでこれまたお互いの親が交替で散歩に・・・
私たち夫婦は呆れてモノがいえない。
長年顔も合わせてない。吐き気がするから。

「私たちに万一のことがあったら、あのこたちの面倒みてね」と
トメに言われたけど、絶対いやだ。
犬は引き取ってあげてもいいけど。
車で15分くらい行った所にある、友達の家に遊びに行った。
近くに、イルミネーションのすごい通りがある、と言うので見に行ったら…
ほんとにすごかった。
エレクトリカルパレードが延々続いてるような感じ。
見物人がワラワラ歩いてて、車もゆっくり徐行しながら走ってる。
まあ、見られるためにやってるんだろうからいいんだろうけど、
毎日落ち着かないだろうなあ…
それにしても、不景気って何?と一瞬思ってしまう光景だった。
よっぽど、いろんな面で余裕がなかったら絶対できないだろうし…
>>631
なんか新興住宅地とかがやってるイメージだ >イルミネーション
昔上司の家にお邪魔した時に、近所がやってるから仕方なくやってるんだ
と嬉しそうに言っていたのを思い出すw
>>612
絶対いいことあるよ。
日付と時刻見てみ。
>>612
すごい!
宝くじ当たってるんじゃない?
>>612
うわ本当にすごいw
普段揚げ物しないけど明日はうちの忘年会のつもりで揚げ物パーティーにする。
本当は美味しい串揚げ屋さんへ行きたい所だが、
夜まで旦那が仕事だから自力で作ろう。
でかいクリスマスケーキも作る。夫婦で確実に太くなるな。
>>628
紅生姜と玉葱のかき揚げは美味いよ。
録画しておいた駅と女記者の合作土ワイを今日見た。
以前は牟田刑事官シリーズも合作だったから、
小林佳樹さんが元気かどうか気になった。
639名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/23(火) 00:30:00 ID:i0/imQ650
もう来なくていいわ。N.Aさんwwwww
そんな引き継ぎしてお金貰うの?(爆)
生理じゃないのに生理痛みたいな痛みがずっと続いてる〜
痛いよ〜
早く薬効いてくれ〜
この前ハウスのカレー鍋の素がイマイチだったので、
今度は永谷園(アッコの絵入り)を買ってみた。
う、うまい…全く別物ってくらい。

〆のチーズ雑炊食べすぎちゃったよ。
また食べたいよ。
いたストが面白すぎて眠れない。
紅生姜揚げるの?
関西だとショウガ天て普通にある
刻んでない紅ショウガを挙げる
家でやる人は少ないかもしれないけど、
スーパーの惣菜コーナーとか大抵ある
排卵日は月に一日しかないとあれほど説いたのに深酒してきやがった。
二度と子供ほしいとかぬかすなよハゲ!
さてと、禁酒してたの解禁しよっとー
>>644
初めて見たとき驚いたよ。
あのピンクの天ぷらは何?って。
ショウガ天に憧れて、梅干作ったときの梅酢で紅生姜作って薄くスライスして天ぷらにしてみた。

微妙・・・ホンモノを一度食べてから作るべきだったかなw
関東じゃまず見かけないね。
>>645
マルチすな!
>>641
うちは先日のフジッコのカレー鍋が不評だったので
ハウスのを買ってきたところだよーorz
>>641
和風とクリーミーがあるけど、どっち食べたの?
永谷園は麻婆春雨が好きだ。おかずを手抜きする時に使う。
旦那がさっき「ドンゴロス」って言葉を発したので「それ何?」と
聞いてみた。
麻袋の事なんだと。方言なのか?初めて聞いた・・・
旦那は関西出身、私は沖縄出身。
ポケモンのモンスターだと思ったわw
友達の実家に強盗が入ったらしく、地元のニュースじゃ自宅前から中継してた。
自分の実家もそう遠くない距離だし、犯人もまだ捕まってないし怖い。
みなさんも戸締りシッカリして、誰かきてもすぐドアを開けちゃだめよー。

>>651
ドンゴロスは方言じゃないよ。
私はメキシコ人の名前だと思ってたよ。
6年前に1度だけ
出張で北京に行った夫(それも1泊)
いまだに、中国のすべてを見たように自慢げに語って
聞いている方が恥ずかしい。
夫は収入の額とか休日の日程とか私に言わない。
もう結婚して15年近いのに。
生活習慣も変えないし、声を荒げたりはしないけど、たぶんすごく頑固。
どうでも良いような話題では笑って喋るのにな。
肝心な事はいつも言えないまま過ぎていってしまう。
>>655
ダンナさん、自営業か何か?
収入は、生活できる分を家に入れてくれてるなら後は自由でもいいけど
休日の日程は知りたいと私なら思う。簡単に聞けない何かがあるのかな?

明日のごはん炊こうと炊飯器を見たら、ごはんが大さじ2杯分くらい残ってた。
それは食べずに済んだのに、その後でカール1袋食べてしまったバカバカorz
先月DVDを見て面白かったから好きになった俄かだけど
あの大会ではテンポが速いしイキリ弄りネタじゃなかったしで
芸風変えてて期待してたのと違うと思って少しガッカリした
とか思ってたら決勝進出しててビビったw
ついつい頼むから優勝するなよと願ってしまったw
でも優勝オメ

それにしても今まであんなに影が薄かったのに
優勝したとたんに2でボッコボコに叩かれまくってて涙目
あの事務所の芸人と言う所は嫌だけども、ブサ杉でもイケメン杉でもない
中途半端で華がなく地味なキャラが好きなので私はこれからも応援します

でも本人たちは売れたいだろうから頑張ってください
一昨日夫の誕生日だけどすっかり忘れてた。
朝早くから外出の支度する私に「今日誕生日なんだ…」と告げてた。
ごめん!本当に忘れてた!!でも今日の約束は半年前からだから絶対なの!!と言うと
「約束は大事だから行ってきなさい」と。
ケーキ買って帰ったらものすごく喜んでた。
そして今日は私の誕生日。毎年花束買ってくれるよね。
ごめんね。誕生日忘れててごめんね。花束ありがとうね。大好きだからね。
>>539
母方の祖父が盲腸になり、医者に診てもらった時に
コンニャクを温めて乗せられて、結局破裂して亡くなりました。
(昭和4年生まれの母が3才の時)
商売に成功していた人なのにコンニャクがもたらした田舎での悲劇、、、
コンニャクによって母の一生が変わってしまった。

コンニャクには気を付けて下さい。
いつも托鉢の人が立っている場所があるんだけど、今日通りかかったら相変わらず立っていて、
寒い中よくやるなあと思ってたら、警備員が近づいてきて、そこに立たないでくださいと言われとぼとぼ去っていった…
世知辛いなあ。
旦那がeco検定を受けた。
ちょっと興味あったので旦那が持って帰って来た問題をやってみた。
私48点、旦那44点。まあ参考書などを1度も見ていない私はいいとして
旦那・・・それでいいの?
お金もったいないので次は受かってねw
今日はハンバーグ弁当
付け合わせも食べたい!と言われたけど、
それだと外食で出てくるものとだいたい同じになるけどよいのかしらー
昨日昼間、マックで時間潰してたんだけど隣に座ったのがいかにもDQN風な母と6歳位の女の子
初め音楽聞いていたからよきわかんなかったけど、母親が女の子に対して物凄い勢いで怒りだした
何やら買ったばかりの女の子のマスクを、女の子が床に落としてしまい怒っている様子
せっかく買ったのにあんたが落としたから汚くて使えない!お金出してくれるの?お金払って?ぶつよ!とか聞いてるこっちが辛くなった
それも10分近く大声で。初めはほっとこうと思ったけど、店で迷惑だし、何より女の子が可哀想で
何か言葉かけようと思ったけどヒートアップしてる母親に対してとめるどころかこっちが喧嘩になりそうだし、反動で女の子も当たりかねない様子
その間ずっと悶々としてしまって、結局は何も出来ずに怒りながら母親と子供は店を後にした
こういう時はどうしたらいいの… 店先でも大声で責めてるし、そんなマスク一枚で
>>663
あんまりだったら店員さんに言えば良かったのに
他のお客さまの迷惑になりますからって言ってくれるよ


私だったら、お母さんの言い方によっちゃマスクなんて200円くらいだろうから払いましょうか?って言っちゃいそうw
たった今、冷蔵庫の番人達に、さよならしてきた。
10年間ありがとう、うなぎのタレや、ローストビーフのタレ達よ。
昔はいいもん食べてたんだなぁ・・・ 切ない。
子供に八つ当たりしそうで躊躇しちゃうんだよね
注意されれば顔真っ赤にして逃げ帰るだろうけどその先がこわいんだよ。
「おまえのせいで恥かかされたじゃない!」って子供にぶつけるバカっている。

私だったらその母親の顔をまじまじと見る。
目を見るとバトル開始しちゃうから口元をじっと見る。
たいていトーンダウンするはず。言ってる口見られると。
「なに見てんのよ!」ってタイプならもう仕方ないけどw
自分でもそろそろヤバいなと思っていたけど、
夫に「髪切ったら?」と言われたので今日明日中に切りに行く!

軽く言われた後、改まって「初めて言います。切ってください。」と言われたw
最初 "初めて" の意味が分からなかったけど、
なるほど、外見のことに意見されるのは初めてだw
改まり具合に自分でもウケてた。

付き合って8年、結婚して4年。
専業になって約2年。
自分の稼ぎじゃないとなんとなく美容院行きづらくてな〜。
でも美容というより衛生上問題ありという意味だろうから、
有り難く行ってくるぜ。
本人に言うと、遠慮すんなって怒られるだろうから黙ってるけど。
そうやって激昂してる人には何言っても火に油そそぐだけだと思う。
ちょっとストレス貯まってる人なのかもしれないね。
子供が可哀想だけど。
>>650
遅レスすまそですが、クリーミーの方です。
あまり辛くはないけど、コクがあって美味しかった。
今度は和風も試してみよう。
ずっと前にも書いたんだけど
うちのママン、自宅前の道路でそうやって子供を罵ってタオルで首絞めてるのを目撃して
怖くなって警察呼んじゃった事がある。
そしたら子供が親を庇うんだって。
「おばちゃん、ママは悪くないの。ボクが悪いの。ボクが悪いからママが怒るの」って。
ああいうのって家に帰ってからもっとエスカレートするらしいよ。
「お前の所為で恥かいた」って。
ちょっと、体に触れるといいらしい。

肩を叩いてまぁまぁ・・・な感じでいうとハッと我に返る場合もある。
ノロウイルスに感染して昨日から寝込んでたら、かなりよくなったー! 
でも、体重が1日で4キロも落ちてた。恐るべしノロウイルス…
1日で4キロってすごい。
胃とか腸の内容物でもせいぜい1〜2kgで、あと体液がグラム単位だとして、
何が体から出て行ったんだろう。
体が相当ツライだろうからご自愛してね。お大事に。

>>656
ただの会社員です。
収入に関しては隠すと言うより無頓着で通帳とか自由に見ても良いんだけど、改めて聞いても言わない。
生活費も余ったら私名義で勝手に貯金しといてーと言う感じで、なんと言うか一緒に頑張る、という感じじゃないです。
休みの日程も「大体これぐらい。でも仕事あるから」みたいな感じです。
夫は買い物や外食が嫌いなので2人で出かける事もない。
なんとなくやんわり他人行儀のまま暮らしてるので、スパイかなんかかもしれないなと思うようになってきました。
>>673
猫1匹分ぐらいあるね>4キロ
40キロの人がそんだけ減ったら確実に氏ぬな。
>>660
托鉢って普通は読経して檀家とか一般家庭を
回る修行なんだよね。
駅前とか街角に立ってるのは大抵は
お坊さんの振りした乞食らしいよ。
上で話題になってた永谷園カレー鍋のつゆ(アキヲのやつ)
他のよりは家族に好評だった

普通のとクリーミー、両方食べたことある
クリーミーは子供向け 本当にクリーミーで最後にご飯煮込んで閉めで食べたが
普通のやつの方がおいしかった 
カレー鍋、美味しかったけど
普通のカレーよりカレー臭さがずっと家に残る。
換気してもしてもファブっても数日臭う。
よって多分うちではもうやらんな。
>>677
ああ、そうかも・・・普通のカレーならにこむ時は台所で換気
しながらだから・・・
鍋はずっと火をつけてて、カーテンやじゅうたんに匂いの粒が
しみこんでいく感じがする。
実はカレー鍋それほど好きじゃない
家族が好きなだけで 仕方なく食べてる
今朝は、楽天ブログを開くとウィルスバスターの警告が止まらん。うーん。
和田アキ子の顔が書いてある商品は避けてたし、カレー鍋すら食べたことないや。
ここのレスみると無性に食べたくなる。
見た目に惑わされず、食べてみればいいじゃん。
カレー鍋の素は、桃屋 スープがおいしいカレー鍋の素が好き。
瓶入りで目立たないんだけど、他社のよりスパイシーで大人向き。
カレーうどん好きな人なら、カレー鍋の味は想像できると思うよ。
味が濃いから、野菜嫌いの子供は食べやすいかもね。
キャベツとか普段鍋では入れにくいけど、これならたくさん食べられるよ。
冬は、鍋ばっかりで飽きたら味を変えるのにいいかも。
うちはキムチ鍋にキャベツ大量投入。
686名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/23(火) 09:54:14 ID:mLkEFQLUO
この前三井アウトレットに行ったら
子連れの母親が子供に向かって
「ほんとにムカつくなぁ。静かにしねーとぶっ殺すぞ!」
って怒鳴っててびっくりした。
今自分は妊娠中だが死んでもあんな言葉は
生まれてくる我が子には 吐く事ないな。
普段から、お前やうまい、〜しろ、などの汚い言葉って急に言えるもんじゃないから
前からよく言ってる人が使うんだろうね。
最近、敬語まではいかなくても、店員さんに丁寧語で話せない大人が多くて驚く。
うまいはいう
>651
ドンゴロスって「未来少年コナン」に出てきたダイスの下にいる船員。
>>673
スパイw いいね、ダンナ様がスパイ!
脳内で007として登録されましたw

うちのダンナは休みをギリギリまで決めない。
有休取ろうと思うんだけど、まだ決まってないー
っていつも確定が3日前くらいだ。嫁としても
迷惑なんだが、仕事仲間だったらもっと迷惑だと
思うんだよね。
そういや傷夷軍人、昔はいたなあ。初詣とかで。
いつ頃まで見たかな…

本物でも乞食でも、ああいう稼ぎをやれてた頃は
まだ「戦後」だったのかな。
戦争体験者で、貧乏で、文盲&情弱だった祖母は
情は深くて、いつも募金してしまってたな…
旦那は飲食系製造業なんだけど、今の所特にあおりは無い
しかし不況というし家計を見直してみようと思うが、特に思いあたらない
両親同居で乳幼児いるから外食しないし惣菜類も買わない。お菓子やジュースも日常的には買わない
もともとジーパン好きで、シャツ・ジャケット・スニーカー・帽子も好きなメーカーが決まってるから
今着てるものがくたびれてきた→アウトレットへ買いに行く
のコースも決まってる。子供服はオークションから。
あとなんだろう…
節約メニューって単純に美味しくなさそうで(両親も)嫌いだし…
外出もそんなにしないんだよなあ…
>>687
わかる。なんだかなー。と思う。
以前、歌番組を観ていて松田聖子がきちんと丁寧語で話していてよかった。
一瞬、タメ口になったら「ごめんなさい。タメ口で話しちゃったw」って。
好きでも嫌いでもないけど、好感度うpした。
レジの人も大変だと思うけど
「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」が言えない人はやらないで欲しい。
こっちが「ありがとう」といってるのに無言ってありえませぬ。
あと、聞き取れないぐらいの声しか出せない人も。
>>691
いたねえ。昭和40年代くらいまでかな。
うちは街頭募金なんかはよくしていたのに、
傷痍軍人に関しては「国から年金をたくさんもらってる」と言って、
募金とめられたw
>>692
来年ドーンとこない?
うちは多分来年のボーナスが半分以下になると思う。
>>692
その生活ならそれ以上節約する必要ない気がする。
>>693
聖子は、デビュー間もない頃にスタードッキリで寝起きを撮られて
「もうー、先に(寝起き撮影のことを)おっしゃって下されば良かったのにー」って
笑いながら言ってたのを今でも覚えてるw
言葉遣いがきれいだと、それだけで印象が全然違うよね。
>691
30年程前、初めて連れて行ってもらった大阪の地下に何人かいた。
母に聞いたら「戦争で足や手が無くなった人」と教えてもらったよ。(真偽不明)
6歳ぐらいだったから怖いとしか思わなかったのが申し訳ない。
>>698
言葉遣いが丁寧でも
なんとなく冷たくて相手と距離があったり
相手を見下してるような言い方をする人がいるけど
笑いながら・・・ってのは好感度UPだね。
傷痍軍人といっても、ホントはピンピンしてるんだよ!
とうちの婆ちゃんは言っていた。
戦後の臭いがまだ微かにしていた
昔派遣先に、先輩だけど後輩にも絶対にですます調の人がいて
(仕事中じゃなくてプライベート的な時間でも)
それだけ聞くと丁寧な人、って話かもしれないが、
実際の印象は、「誰とも距離をつめたくない人」または「つめられない人」
って感じだったなあ。
くだけすぎる人と比べればいいに決まってるけど、
なんかこう、先輩のほうからうちとけてくれないといつまでもやりにくい、
という部分はあった。
>692 あーウチとほぼ同じだわー。飲食系じゃないけど。
あと締めるとしたら夫の黒家電好きなところかなorz男って本当に好きだよな〜ヨドバシなら一日いても飽きないって。

今一万円のバッグを買うかで悩んでいる。どうしようかな。
こういう小さい買物が積み重なるのが実は一番大きいんだよね。
Amazonのマケプレで本を売っているが、
その出版社から出版されてる本を、
その出版社のしかも同じジャンル(だが別雑誌)の編集部の人が購入してきた。
古くも絶版でもない、ちょっと大きな書店ならどこでも売ってるような本なのに。
謎だ。
>>696
わからない。会社は製菓製パン・テナントレストラン系で、製菓部の羽振りがいいみたいだから
それ程会社全体には影響ないのかな
まあもともと超薄給なんだけどw

>>697
それはそれで寂しいなwww
小学生のころ、転校生は漏れなく虐めにあっていた。
私はいつも傍観者だった。

彼らがどんなことをされてたのかは全く覚えていないんだけど
たまに、いじめられてた子たちの泣き顔がチラつくことがある。

罪悪感が消えないんだろうな。
乳がチキチキと痛い。いつも生理前になるとこうだ。あーいやだ。
先月旦那が事故をして、父が作業服のまま駆けつけてくれた。
雨の日で仕事してたから、普段よりドロドロだった。
父が帰ってから、姑はあんな格好で来られちゃ恥ずかしい。
私側の親戚達には父の仕事を隠してるからと言われた。
旦那も舅も、姑に怒ったけど未だにモヤモヤしている。
どうしてこんなにイライラするんだろう。
とりあえずカルシウムのサプリを飲んでみたけど。
冷蔵庫にあるチーズも食べようかな。
妹の旦那、おっとりしてて涼しげなイケメンなんだけどかなり毒舌らしく、
妹が独身の友人達に、旦那さんの友達を紹介して!と頼まれ妹旦那に持ち掛けても、
「うーん、どんな外見の人が紹介してって言ってるの?」から始まり、
妹が友人の写真を見せると「イケメンで高収入の友達紹介してもいいけど相手がこれじゃムリだよ。
俺の友達に何のメリットも無いじゃん」とバッサリ切られるらしい。
妹の親友(ポチャだがすごくいい子)が紹介して、と言った時なんかは
「ムリだよ。つーか何で太ってんの?紹介して貰わなきゃ彼氏も出来ないくせに
何で痩せないの?自分でハードル上げてちゃ世話無いよ」

こわいよ‥妹の旦那‥

この流れ読んでハッとした。
うちは自動車ディーラーで年俸制だった。
今だって少ない給料なのに来年は下がるの確実だ。あぁ。
旦那、休みは月3日で毎日14時間位働いてるのに。
新車は売れない、メンテナンスも値切られる、
とにかく儲けられるところが何もないらしい。
派遣を使って稼業したいのはやまやまだけど
自動車業界は派遣どころか社員だって危ない。
マスゴミよ、派遣だけじゃなくて社員も取り上げてくれ。
あー、今日のいいともに滝川クリステルが出るのがものすごく楽しみでならない。
デレデレタモさん見れるのも楽しみ。
>>710
それは遠まわしな妹美人自慢?
太った。
>>713
710さんの妹さんは本当に美人かもしれないけど
私の知り合いのイケ面毒舌旦那の奥さんは、べーつにーの人が多い。
批評とは別物らしい
716名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/23(火) 11:11:31 ID:mLkEFQLUO
図書館から 本返せのハガキがきた。
ハガキがきてから借りてたこと思い出したよ。
今から図書館の返却ボックスに返しにいってきます。 外さむいよー。
うわ、私もだ。と思ったら今日までだ。セーフ。
まだ全く読んでないorz
妹は美人じゃ無いが可愛いタイプ(小柄で華奢で私とは全く似てない)
妹旦那はかなり外見を重視するらしいので、妹の友達と言えど容赦無く言うみたい。
物腰柔らかくて、そんな感じに見えないのにな‥ 外見に厳しいなら私なんかゴミみたいに見えてるのか、と
ふと思ったので。

>>716
返しに行ってくれてありがとう。
督促葉書を出した甲斐があろうってなもんです。

>>717
次の予約が入ってなければ延長できるんでない?

年末年始用の本を借りに行かねばと思いつつ
腰があがらない元司書より。
私は返却予定日翌日から
毎日留守電に「○○図書館です。本を返してください」って
陰気な男の人の声で入ってた。
私が悪いんだけどちょっと怖かった。
どうしよう。何もする気が起きない。
牛乳パック、ペットボトル、ダンボールをリサイクルに出さないと。
家計簿も1ヶ月以上書いてない。
帰省の荷造りを始めないと。
いいともで滝クリを見たいんだが
今から買い物にでると、確実に間に合わない。
昨日からどうも気が滅入ってる。
旦那は仕事部屋の掃除で忙しいようだ。
私はミクシ、2ちゃんを行ったり来たり。
ダラ奥でごめんよ・・・
予約順番待ちしているから、返却していない人のレスにハラハラだ。頼んますよ!
723可愛い奥様:2008/12/23(火) 11:21:54 ID:lzgnB/0q0
>>659
盲腸は虫垂が炎症を起こしている状態なので温めるのは禁忌なんだよね。
でも腸閉塞だったりすると、温めるだけで嘘のように楽になることがある。
まあその辺を確実に見分けるのが医者の務めなわけだけど。
>>718
イケてるイケてないが判断基準な奴いるよね。
悪いけど薄っぺらい価値観なんだと思う。
どんなに気さくな性格でも
デブスで全く服や化粧や髪型に気をつかわない女性とは、
社内ではつきあっても、社外で一緒に歩きたくないと思ってしまう。
ググレカス、バカ、アホと言われる覚悟で。
マトリックスを観ておもしろいと思うけど意味がわからん。
最後も何がどうなったか誰がどうなったかわからん。
でもTVでやると観ている。
意味がわかったら、もっとおもしろいだろうと
旦那の友人に聞いた。
日本語に聞こえる外国語を聞いてるような世界だった。
だから・・・誰が死んで誰が生き残ったか知りたいんだよ。
ソースとか言われても・・・
私は敬語癖が治らないわ。
趣味の延長で一緒にお酒飲む、たぶん10は下の女友達にも
メールまでずっと敬語だ。

それから言葉遣い繋がりでこの間ラジオの投稿にあった話。
一気に嫌いになった彼の言葉というテーマで
「彼と外食をしていたら『俺の経験だと
店員にお願いしますを言う女はキャバ経験者』と言った
物を頼むのにお願いしますを言うことの、どこがいけないんだろう?
彼の考えが理解出来なくて別れました」というもの。
お嬢さん、それは正解。投稿者の女性がまともなのが救われた。
シーンごとは面白くても
ストーリー的にはマトリックスは難しすぎる

>727
店員経験有りっていうのもあるけど、普通に丁寧語使ったり、お礼言ったりしてた。
中には>店員にお願いしますを言う女はキャバ経験者
こんな事いう馬鹿もいるのかとびっくりしたよ。
>>728
その2行で救われた。

>>729
そうだね。
そうだったら農家の嫁オンリーの母もキャバ経験者になる。

化粧嫌いだ。
着飾るのも苦手。
いや買いに行く段階が1番嫌。
モデルか芸能人ならお仕事だし外見から綺麗にすべきだろうけど、金かけて肌に負担かけてこったくって。
揚句クレンジングが1番大事とか馬鹿?死ぬの?
リアルで賛同される筈ないので、ここで思い切って書いてみた。
1行目だけ賛同だ。
昔付き合ってた彼氏がファミレスの店員と話すときまで
「私(わたくし)は結構です」とか「○○させていただいても
よろしいでしょうか」みたいな話し方をする人で嫌だったな。

シュッとしたお洒落さんとかならまだしもオタク系の服装で
見た目もそれなりだったから、丁寧な言葉遣いがむしろ
変な人度をupしてた。
>『俺の経験だと 店員にお願いしますを言う女はキャバ経験者』

ずいぶんあっさい経験だなおいw

ママチャリでサファリパークにいっちゃってーの人の面白さがわからない。
多分つっこみの人が苦手なタイプだからなんだと思う。(特に声質)
お前もキモいと紫シフォンの人も突っ込めばいいのに。

さっきMcGREGORをマックグリドルと読み間違えた。自分にビックリだ。
自分がサービス業経験してるので、いくら客とは言えぞんざいな扱いされたら腹立ったので、
自分が客で店を利用するときも、お願いします、ありがとう、ご馳走様くらいはぜったいに言わなきゃイヤだ。
そういうのをキャバ嬢だけと思うなんて、なんて世間の狭い人なんだろうと思う。
私もとりあえず敬語とか丁寧語を使うのが当たり前になってる。便利だから。
だから年下でも仲良くなったご近所奥でも敬語使ってしまって、
ランチとかするグループでたまに一人だけKYっぽい時もある。
夫にもたまに丁寧語を使ってしまう事があるな。

自分はそういう感じだけど、年下とかで親しげに敬語とか関係なしに話しかけてくる人とか嫌いじゃないな。
まぁ、要は人間性なんだろうけど。
たまに反動で、一人で運転する車の中で若者言葉とかデーモン小暮の真似したりする。
けっこう発散できる。
>>726
あまり意味考えずに見てるよ。
映像カッコイイ!でいいんじゃないかと思ってる。
そういう意味でも最初のがインパクトあって一番良かったな。
>>731
私もできることならしたくないなー
でもノーメイクの顔はもっと酷いので仕方なく。
結局、虚栄心が勝ってるんだろう。>自分
「ここにシャツとパンツがあるからね」と言おうとして
「ここにパツとシャンツがあるからね!」と叫んでしまった・・・
という話を朝から読んで笑いが止まらない。
>>726
あれは哲学。
わからなければそれでいいと思う。
人それぞれで。
さっき始めて吉野屋の牛丼を食べた
380円でこれだったらそりゃみんな食べに行くよなーと感心した
味付けがしょっぱくもなく甘くもなく絶妙だ
>>737運転中に
ヌハハハハ我が輩は10万○才である!
とか言ってるのですか。
北の大地の義実家から、鮭とばと飯寿司が来るーヽ(゚∀゚)ノ ウヒョー
楽しみだー。
>>742
甘い味付けが苦手な人も上手く取り込める味だよね。
もう何年も食べてないけど。
マトリックスの世界は本物そっくりのネトゲ。
あまりに本物そっくりだからネトゲで死ぬとリアルでも死ぬ。
でもネロ(キアヌ)だけは「ネトゲだし」ってリアルと切り離せる。
だからリアル大切派のモーフィアス達にとっては救世主。
ネロって、犬と死んじゃうあれ?
>>735
その人、ロンブーの淳に声が似てない?
骨格も似てる

砂漠でラクダに逃げられて〜は面白かった
>>733
それ私の昔付き合ってた人にそっくりw
馬鹿丁寧なオタク。
私にまでずーっとそうだった。
初めは面白かったけどいつまで経っても
一緒に夕飯食べた後も家の近くまで送ってくれては
「では、今日はこのへんで。また、お会いしましょう」と敬礼しながら言うから…
で、一年くらい経って何となく誘ってみたらやっと一泊旅行
(電車の旅…)に行ったけど部屋を二部屋とっていたww

ネオじゃなかったっけ?
ネロはフランダースの犬だよ
ネロはルーベンスの絵の前で犬と死んだ。
ネオはちゅーされたけど、死んだ。
ネトゲだしwww
>>735
私もツッコミの方苦手だ。
でも、細かすぎて伝わらない選手権のモームスファンの真似は好きだ。
  ネトゲだし…
   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノ,. - >
   /|/(ヽY__ノミ
  .{   rイ  ノ


   ,.-─-、
   / /。 wゝ⌒ヽ ブーン
   ヾ_Дノ ^ω^)二⊃
   /|/(ヽ __ノミ
  .{   rイ  ノ

 誰だよお前…
柳楽優弥って顔変わったな。
別人かと思った・・・太ったし。
ここで名前だけ知っていた人が出てるというので初めて見てみた。変わってる顔だな。
>>755
まるで中西圭三だよね。
>>757
確かに似てるwww
aikoみたいなちびっこな自分マンセー臭を感じる、でも結構いい年っぼいホッコリファッションな女とその彼氏らしき男が
セルフカフェで隣に座っていて、「もう行こうか」となった時、
女がぱちんと手をあわせてちょこっと頭さげて「ごちそーさま」と舌足らず風に言ったので寒気がした。
小さい子供がやったらかわいい仕草だけど、あなたがやっても可愛くないです。
ほこりっぽいファッションってとこまで読んだ。
ピスタチオ味が好きなんだけどあんまり売ってない。
海外カラ来マシタみたいなお店にたまにあるくらい。
自分で作ろうにもピスタチオ妙に高い。
それって海を渡る割りに人気がないから?
梅干し味にはまった外国の人と物々交換したい。
なんか書くと必ず釣りとかネタとか
他にいう事ないんだろうか。
ゴメン、誤爆・・・
金持ちがくしゃみすると貧乏人が肺炎になる こんな世の中じゃ
>>743
さすがにそれはないですw
お相撲の解説してる時のデーモンですよ。
軍人みたいな口調で良いので。
>>764
うまいなぁ
実家の母とたまに喧嘩をする。
この前は一緒にデパートに行ったんだけど、母の見たい場所ばかりで私が行きたいところへ行くと、ブティックの外で待ってる。
なんで?買ってもらおうなんて思ってないのに。
私だってレリアンなんか行きたくないけど付き合ってるんだよ。だから付き合ってよ!
母はレリアンで2時間くらい平気でいるくせに、私のは15分でも「すごいわねぇ。高いわねぇ」とか、腹が立つ。
レリアンの服しか着ないくせに、何が「高いわねぇ」ってレリアン馬鹿高いじゃん!
お母さんはユニクロも無印も知らないのに、なんで私ばっかり「高いものばっかり買ってる」みたいに言われなきゃならないんだろう。
冗談じゃないよ、私なんか家で着てるのユニクロのフリースだよ。上下フリースだよ。




ネロじゃなくてネオだったかw素で間違えたw
ストーリーが難しいってのは、マトリックスの世界が何かを理解するのが
難しいのかなと思ってネトゲに例えたんだけど、見当違いだったようでごめん。
いや、笑わせてくれて楽しかったよ
>でもネロ(キアヌ)だけは「ネトゲだし」ってリアルと切り離せる。
例えようがどうのというより、そのセリフがとても俗的で面白かっただけ。
>>766 ぽいずん?
>>768
ネロでもネオでもなんでもいいさ。
きっとさネオ=ゲームの達人。
スキンヘッドの人=ゲームの登場人物
ネオがゲームをクリアできる人でいいかなぁ・・・マットリックス。
預言者は・・・ヒントを出す人。
アンダーソン君連発する人は・・・ミニボスキャラだ。
それでいいか。
リアルの虫は大嫌いだけどマトリックスのお腹虫の場面好きだ。
エイリアンのミギャーの場面も何故か好きだ。
ほっこりの人って、料理の写真撮るとき絨毯の上にお皿置いてたりしない?
それともそういう素材のランチョンマット?
>>761
自分もピスタチオ味のお菓子好き。ピスタチオのムースとか
ピスタチオクリーム使ったチョコとか。でも田舎だから出会うことないわ。
>>767
母親世代ってレリアン好きな人多いよね。何かあると外出着はレリアンて感じで。
何なんだろあの年配の人のレリアン信仰。
レリアンて安めのやつとバカ高いラインとあるよね。
うちは祖母がバカ高いレリアン来てたな。

下の世代は極貧生活をしているというのに。
床にクイックワイパーかけたら、キラキラした破片がたくさんついた。
ワックスがハゲてきてるのか?
上塗りよりも剥離してからワックスかけた方がいいんだろうな。
やったことないから怖いけどやってみるか。
死ぬのがこわくて仕方がない
生きてるのもこわい
年取るのがこわい
なんなんだこれ・・・鬱病にでもなるのか。
同い年のいしのようこがすごいおばさん顔になってた。
自分はあれ以上に老けてるのだろうと思うと落ち込む。
まわりの友達はみんな肝っ玉母ちゃんになってるのにな。
子供がいないせいかいつまでたってもいい意味でのおばちゃんになりきれない。
最近通ってる病院がなんかやだ
内科なんだけど医者とスタッフが薄気味悪いほどやたら愛想良いのはいいんだが
カウンターの向こうで患者の噂話やら悪口めいたものをよく言ってるのが聞こえてくる
そういう話が始まったときには音楽をいきなり鳴らし始めるんだけど
盲点をついてダダ漏れ状態で聞こえてるよ
田舎の割には目に見えるサービスなんかはしっかりしてるし
勉強してるんだろうけど
肝心なところがそれってどうなのよ

>>731
言いたいことわかるわw
だからと言ってメーク止めないけど、
フルメーク止めてバカ高い基礎化粧品を使わなくなった今は
カネコマだけど一番肌の調子がいい。
富澤商店のオンラインショップなら
生ピスタチオ(皮無)50g420円、味付ピスタチオ(ロースト)200g367円、
ペースト50g756円とかあるけど、こういうのじゃないんだよね?
製菓材料っぽいし。
昨日の夜、旦那が
「良い話と悪い話がありま〜す♪」って言ってきたので
悪い話を先に聞いたら、今週も飲み会だとか。忘年会4回目ですか。バカですか。
「で、良い話は?」
「土曜日の出勤が無くなりました」
「はぁ?」
「お休みが増えたんだよ♪一緒に居られるじゃん」
え〜〜〜〜〜金曜日の飲み代稼いでこいよ。
次の週、ずっと休みなんだからさ〜。

もっと優しくすれば良かったかなと反省中。
鍋にしようと思って鶏だんごを買いに行ったら
鶏だんごコーナー含む鶏肉売り場がチキンで埋め尽くされていた。
リボンがついたやつとか白いポワポワがついたやつとか。
思わず日にちを確認しちゃったよ。
しかも火曜市で激混み。
なんだ?クリスマスは鶏だんごじゃなくてチキン食えってか?
サティの鶏だんごおいしいのになぁ。
うち昨日鍋にしようと思って行ったらすでにチキンに制圧されてた。
24日は平日だから今日家でパーティーする人多いのかもね。
これが終わったらすぐ、おめでたい食べ物やありがたい食べ物に変わってしまって
普通の食品が買えなくなる・・・
やっぱりあの本買おうかなあ。
気にはなってるんだけど、もうちょっと待ってブクオフでもいいかな
とも思うな。
>>783
> おめでたい食べ物やありがたい食べ物

なんかツボったw
てことは、そろそろ安いかまぼこが姿を消す時期だな。
かまぼこ本当に高いよね。
ワゴンに何種類もののかまぼこばっかり敷き詰められてさ。
私は生協で安いかまぼこセット買ったから、もうそれでいいや。
かまぼこ必要性を感じないんだけど(私は嫌いだから)、おせちでは大きな顔してるよね。
他の家族もあまり食べないし、絶対残るのに、紅白で1本ずつ買うのはなんか解せないけど、まぁ仕方ないか。
この前、1個1万円のかまぼこを頂ました
味はそこらのチンケなかまぼこと違い
臭みはないけど・・・1万円の価値観がわからなかった

1個1万なら、半年に1回ぐらいでいーなと思う
普段は3000円ぐらいの安物でいーや
つくづくわたしって庶民だなー
鈴廣の浜の月は好きだ
>>786
なるともね。
冷蔵庫にしまってあるだけだから
(在庫は一応減らしてるけど)
言えば出してくれるはず。
でも実際冷蔵庫も何が入ってるかわからない状態だろうなw
今日、バス停の最前列でやたらイチャついてるカップルがいた。

男の方は、全身どどめ色のコーディネート(ネルシャツ、ジーパソ、リュック)で、
ニキビ顔&ボブカットのカンニング竹山。

女の方は、やたら白を基調としたコートとジャージ。
ブリッコ&キャピキャピ語で話す光浦靖子。

この二人が、人目もはばからずに、イチャイチャべたべたチュッチュやってた。
いつもなら、人前でイチャイチャするカップルを見ると「ちょっと非常識だな・・・」とか思うのだが、
何故か今日は微笑ましく思えた。
お似合いのカップルだと思った。
これから夕飯の買い出し
弟が荷物係になってくれるから(でもお茶漬け屋かクレープ屋に連れてっておごらねばならぬ)
年末までの数日分、ちょっとまとめ買いするかな

今晩の夕食なんにしよ。。
さんまの生姜煮
大根としめじのゆず風味炒め
さやいんげんの練りごま和え
レタス、ピーマン、葱、じゃこのサラダ
あと何だべ。。最近豚肉食べてないから使いたい
あとカブも買って煮て食わせたい。。
漬物にしてもいいけどなあ
クリスマスイブの日、街角ウォッチが意外とおもしろい
>>792
みたいなカップルたくさん見れる
もう予約してたクリスマスケーキとってきたずら。

今日半分、明日半分食べるのだ。ちなみに25日は別のを食べるんじゃよ。
楽しみじゃのう。
そういえば去年の12月23日にマルイのメンズコーナーに行ったら、そこそこオサレな息子と
着飾ったカーチャンの組み合わせがチラホラいて、息子がカーチャンに服買ってもらってた。
貴様らその服着て明日のデートに行くのか…と思ったら('A`)な気分になった。
MSNにあったワインにあうおつまみの、ブリとカブを赤ワインで照り煮にしたやつがウマーだった。
ブリとカブはポワレもうまい。
カブはあちこちからもらっておすそ分けしても余って、あと4つある。
そぼろ煮もしたししょうが焼きもしたし、あと何にすっかなあ。
今日はじめてセルフレジで買ってみた
なんかうれしいー
>>796
女の子みたいな男の子が増えてるのかなあ。
女の子も親とベッタリだし。
子どもを囲い込みたい最近の親の傾向もあるよね。
そんな男女が結婚したら大変そう。
夫、換気させろ。
趣味の物の臭いで、こっちがやられそうだ。
自分の部屋でやれ。

あと、ドア大開きで冷蔵庫のチェックやめろ。
ちゃんと期限内には消費している。

毎日ちまちま買い物に行ってる暇なんて、とても無い。
もうすぐ実家に帰る。

義実家の人たちはとても私を気遣ってくれるいい人たちだけど、
実家の親や祖父母は平気で「子供はまだか」と聞いてくる。

私は正直子供がほしくないし、夫にもそれを納得してもらってるけど、
このことは親にも祖父母にも言ってない。ごちゃごちゃうるさいから。
でも、夫がうちの実家に来た時に子供のことをいろいろ言われたらどうしようと
今からガクブルしている。

ちなみに妹は20代後半で独身だが、祖父母に会うたびにまだ結婚しないのかと聞かれるそうだ。
祖父母は年を取って、同じことばかり繰り返して言うようになった。
しかも説教口調で結婚しろ〜子供作れ〜というから、祖父母のことを嫌いになりそうだ。
自分を可愛いと思った事はないが、
手を合わせておじぎしていただきますとごちそうさまは必ずする

旦那がいると休みも楽しくない
自分のしたい事しかしない
買い出しついでにフードコートでの軽食も自分だけはいらないと
勧めても水ですませる
帰りの運転も乱暴
大掃除も自分は参加しない
ゴミだしだってこの10年で10回もしてない
いいよな、脱いでも飲み散らかしても
文句さえ言えばいいんだから
子供を作らないならそれなりの覚悟がいる。
言われたくらいで怒るのならそれこそ世間知らず。
適当に流すしかないよ。いちいち説明したり腹立てたりするのはムダ。
限定販売のシングルカスクのモルトウイスキー届いた!
どこに隠そう。
クリスマス・プレゼントじゃないよ。バレンタインだよ。
本を見て大根とか里芋とかの煮ものを作ってみたけど
なんかおいしくない。
祖父母の時代だと結婚して子供を産むのは当たり前で
人として当たり前のことをしないのはおかしいと思っちゃうんだろうね。
私の考えで言えば出来婚と同じ感覚なのかな?
車で家着いた

中に入りたくない。
なにが待ってると?
洗ってない皿とかかな
いつになったら可愛い奥様に戻るの?
807です
ご飯の支度と楽しくない食卓と後片付けと…
同居ゆえ家事がてんこもり待ってます。
トイレとかこつけ書き込み。
あー、食卓が本当に苦痛。
小梨、共働きです。私はフルタイムです。
今日の朝、旦那が出勤、私は休みだった。遅くまで寝ていたかったが
「朝ご飯のしたくとかやらなきゃいけないのかな・・・」という無言の圧力に怯え、台所に行った瞬間
布団を片付けられてしまった。
「もう少し寝たかったのに」
「布団たたんでなんで俺が怒られるんだ。主人を送り出す気持ちはないのか!」
「私だって働いて疲れているから今日は朝遅くまで寝たい」
「いいじゃん、年末、あなたのほうが休みが多いんだから、今日は私寝ていたいんですけど!」
「お前と俺とを比べるな!日数は少なくても時間数は断然俺のが多いだろ!」
「私だって家帰ってあんたが見てないところで家事やってますけど」
「そんなに寝たきゃ、一生寝てろ!!」

もう何だかここまで会話して、今まで仕事と家事とをやっていた生活が一気に辛くなってきた
旦那は普段何も無ければ、温和でわりと家事を手伝ってくれていますが、喧嘩の時って、本心が言葉になる。
きっと旦那は私のことを、「適当に小金を稼いでくる、ご飯を用意して自分の目の前まで持ってくる豚」
だと思っているのだろうな。と薄々思った。

フルタイムで仕事するのも大変だけど、専業やパートになったらますます奴隷気分で毎日過ごすことになるのかと思うと、八方塞です。
旦那が出勤してから2度寝すればいいのに。
なにを甘ったれたこと言ってんだ・・・うちなんか、2交代で土日もないやつ、
土日がきっちり休みのやつ、仕事持ってないやつなど、あらゆる職種がいて、
夕食の時間も時間差でまちまちなのを頑張って調整してるんだよ。
お仲のおよろいいことでとか、言ってもらいたいのかな?
師走のせいか、スーパーで口げんかしてる夫婦が多いw
昨日は娘の誕生日でショートケーキを作った。
さっき明日のクリスマス用にガトーショコラを作った。
ショートケーキはまだ残ってる。
今日中に消化できるかな。
>>796
>>799
勤め先近くにある大学の入学式もおもしろいよ。
スーツの新入生と着飾った母親の組み合わせが大量発生して、
母親が息子のネクタイを直したりしてるの。
人前で母親にネクタイを直されたら、
素直にされるがままになってないで、
少しは嫌そうな顔しなさいよと思う。
>>812 ホント、八方塞がりだね。
私も小梨・フルタイム・共働きだけど、
何もかも「やらされる」と感じながらやってるときが一番つらい。

仕事してるのも自分がやりたかったから。
旦那を選んだのも自分。結婚を決めたのは自分。
こういう人生選んだのも全部自分。
全部自分の意思でやってきたことの結果がいまの状況。

って言い聞かせると少しは心が軽くなる。
不満があるなら、人に期待するより自分で動く方がまだマシだと。
>>813
あらゆる職種がいたらどうだっての。
自分のとこの事情に合わせて頑張るのが普通でしょ。
甘ったれてるのは自分じゃないの?
>>812
後から黙って布団出せば言いだけの話。
新婚さん?夫の特性に対応する「技術」を磨けw
それとご主人何かいやな事があったんだと推察するが。
>>812
>きっと旦那は私のことを、「適当に小金を稼いでくる、ご飯を用意して自分の目の前まで持ってくる豚」
だと思っているのだろうな。と薄々思った。

というなら、そのまま旦那にぶつけてみては?
「普段何も無ければ、温和でわりと家事を手伝ってくれる」旦那さんなら、
お互い仕事仕事で、気持ちがすれ違っちゃってるのかもよ。
ダラ専業の豚としては耳が痛いわ
昼寝すればいいだけなのに。
旦那さんからみれば敷きっぱなしの布団をたたんで怒られるのは割に合わないでしょ
まぁまぁ皆さん落ち着いて
年末で忙しいからなのかどーもイラついてますね

旦那さんがどーとかこーとか言う前に
まずは相手に対する感謝の気持ちを素直にだせばいーじゃないの
明日、レストランとかお家でXmasパーティするでしょ
でシャンパンとかワインで乾杯するでしょ?

そのとき伴侶たる相手に
「いつもありがとう♪ あなたのおかげでわたしは健康でいられます♪」って
言葉に出して相手に伝えて御覧なさい
日ごろの鬱憤が溶けてなくなっちゃうから

文句を言う前に愚痴をこぼす前に
感謝の気持ちを見直す
だって今の旦那さんを選んだのはアナタ自身だからね

今年に、Xmasに、チラ裏に乾杯! みんな幸せになろうね
>明日、レストランとかお家でXmasパーティするでしょ
>でシャンパンとかワインで乾杯するでしょ?

何この決め付け
昨日白菜1玉買ってきた。
今日義実家から白菜が届いた。
大人二人と幼児一人、私以外はほとんど食べず。
どうやって消費しよう・・・やっぱり鍋?
>>825
【疑問】今さら聞けない家事・料理【質問】89ググレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1227777556/

うちだったら漬物
812です。くだらない痴話げんかに、皆さんレスどうもありがとうございます。
旦那は、昨日の夜、誕生日の私に「ハッピバースデー」を楽しそうに独唱していたので
きっと朝の状況で瞬間湯沸かし器になったのでしょう。
正直今自分も疲れているので、気持ちのすれ違いだと思います。少し楽になりました。
旦那は布団を片付けて「くれた」んじゃないの?
お前だけ寝てんじゃねーよっていう意図は本当に含まれていたのかな?
聞いてー
さっきブコフで本買ったんだけど
お金足りんかったから諦めた本が数冊あったのね
とりあえず会計したら福引勧められて回したら
千円の金券当たったよー!
買うの諦めた本ソッコー買ったね。
今年は宝くじ買わんかったからここで当たったんだわー

ちょっとホクホク。
そんだけの話
みんな色々あるんだなぁ。
話だけ聞くと、そんな事で…って思うけど、うちもしょーもない事で喧嘩するもんな。
>>829
よかったね
それが本来のチラ裏w
しまった。
テンとマルつけるのを忘れてた。
>>827
私なんて週3日の短時間勤務なのにしょっちゅう寝てる。
私が寝るってことで今まで何回ケンカしたかわからないけど
結婚10年overの今となっては、うちの妻は疲れるとすぐ寝るものだと
割り切ってしまった様子で怒られなくなったよw
そういう小さないざこざを繰り返して、夫婦としてこなれていくのかもね。
うちの方では「うちの方」を「うぢげの方」と言う。
今、ふと何でだろうと思った。

白菜、マーボー白菜にしたらおいしかったよ。あと鶏レタスの代わりで、白菜ベーコン。
明日はクリスマスかー。飾りつけだのやってないし、ピンと来ないなw
ケーキは届くけれども。クリスマスから年越しまでの、カウントダウンのような慌しさが好きだw
>>823
>明日、レストランとかお家でXmasパーティするでしょ
>でシャンパンとかワインで乾杯するでしょ?

>今年に、Xmasに、チラ裏に乾杯! みんな幸せになろうね

にワロタけど、「ギスギスした空気の中で大らかな考えをもつアテクシステキ」を気取るのがウザ。
>>812
そんな豚と思われてる、と思うくらいバカにされているの?
無言の圧力に怯えってところと合わせてなんか地味に怖い。
>>835 そりゃかまぼこ一つでこの価値観ですからw

>普段は3000円ぐらいの安物でいーや
>つくづくわたしって庶民だなー
句毒点かと思ってたw
>>834
宮崎か鹿児島の方?
うち=私 げ=家 でございますわ。

うんだもこーら、いーけなもんな、
あーたいげんどんちゃーわんなんだ
日に日に三度もあるもんせばきれいなもんごわさー♪
明日クリスマスのチキン(骨付きでタレで焼いてあるやつ)
去年に比べると値段が高くなったって見たがそうなのかな?
くそー忙しくてケーキ予約すんの忘れてた
明日は休みだし朝からデパート巡りしてこよう
面倒くせぇから夕食は全部惣菜にしてくれるわ!
ふははははははははは!!!!
美味しいケーキ買えると良いな
・・・サラダくらいは作ろうかな
生の白菜を千切りにしてシーザードレッシングや深煎りゴマドレッシングをかけると美味。
キャベつより好き。
>>837
あー、なんか句毒点っぽいねw
路線変えたのかネタが思いつかなかったのか。
私も忘れたから寿司ケーキでごまかそうと思ってる
内祝いを知らない義姉が子供を3人生んで
ことあるゴトに「お祝い」という現金をねだってきてウザい
「誕生日だから」「入学したから」「お正月はもちろん」
うるせーよ、現金なんて渡さないよ
金がないなら産むな
ネットなどに書き込むときに
「大げさに悪口を書いてしまう」とか「つい自慢っぽいことを書いてしまう」とかの
気持ちはなんとなくわかる。
人間の、悲しいけれどだからこそかわいい性(さが)っていうのかな、そういうのを感じるから。

でも、わざとその場をぐちゃぐちゃにしたり、人を嫌な気持ちにさせるためだけに
まるまる嘘を書き込んだりする人の気持ちはどうしてもわからない。
でもわからないなりに、そうしなければいられない人間もいるんだなあ…と気の毒な気持ちになる。
よほどつらい人生を送っているんだろうな…。
旦那が休みの日がいいので今日クリスマスディナー食べた。
バターライス詰めたローストチキンとブロッコリーのツリーサラダ
いちごサンタで飾りつけたブッシュドノエル、ミネストローネとシャンメリーだ。
美味かった。
>>845
内祝いを知らない大人っているの?
義姉さん、年下とか?
夫が長期出張中。
喪中。
双子妊娠中。
と、三つの条件が重なり今年は大掃除も、クリスマスも、お節の準備もしない。
年末年始のあれやこれやは結構好きなので、何か寂しい。
特におせち作るのは趣味のようなものなので、物足りない。
年越し蕎麦とお雑煮だけは作ろうと思っている。喪中でもそれくらいはいいだろうと。
>840 安いのは中国産。店側が国産の仕入れをふやしたんじゃね?
今日はケショ板が閑散としてる。
骨付きチキン一本500円くらい、丸鶏一羽1500円くらいだった。
どっちにしようかな。
カツ丼が食べたくてスーパーでヒレカツを買ってきら、衣ばかりで駄菓子のビッグカツ並みのヒレカツだった。
面倒くさがらずにカツ屋さんで買えば良かったバカバカ私のバカっ!

とても悔しいので近日中にデパ地下の高いヒレカツでリベンジだ。
>>845
入学祝は内祝いいらないよ
ケーキとかパン作りが好きな人って、作っている間の匂いが気にならないんだろうか。
あまり空腹じゃない時にレス読んだだけでゲフッとなるんだけど。
>>852
オーブン買い換えたとき嬉しくて丸鶏焼いたことがあるけど
当たり前だがもも肉はふたつしかないし、パサパサした胸肉とかあるし
もも肉LOVEの我が家は骨付きチキンがいいねってことになった。
でも食べる前にテーブルに出してきたときの見た目は非常によかったよ。
うちは明日もも肉を使って鶏の照り焼きの予定w
>>852
うちは丸鶏派。この時期くらいしか焼く機会がないからw
お腹にガーリックライスを詰めて野菜で囲んでじっくり焼く。
三日ほど塩水に漬け込んでレモンとハーブをしっかりすり込んでから焼くと胸もジューシーで(゚Д゚ )ウマー。
胸肉好きの私とモモ肉好きの旦那なのでうまい具合に消費できる。
>>854
義姉は出産祝い渡しても内祝い返して来なかった
以降祝い金は渡さねーよ

ってことでしょ
スチームオーブンで焼くと、ジューシーで美味しいよ!!
内祝いが要らないようなお祝いでも、後から手紙をくれて
こういう物を購入しましたとか、子供の字でお礼が書いてあったり
写真つきだったりすると相手からの心遣いを感じて嬉しいし、
喜んでもらえてればそりゃ親族なんだからお祝いしたい気持ちになるけど、
そんな態度の人には誰だってお祝いなんかしたくならないよね。
クレクレやってると結局子供が可哀想なのに。
ケーキ切る時って、ナイフを温めると綺麗に切れるんだったかな。
忘れた。
ケーキ屋さんはどうやってあんなに綺麗に切ってるんだろ。
食べ過ぎた。もう眠い。
ここ数年前からクリスマスに魅力を感じなくなった。
そのかわり、お正月に準備が楽しいと感じるように。
婦人画報や家庭画報をうっとりと眺めるようになったのは
年をとったからだろうか。
>>839
亀ですが、茨城です。
下の方は、意味わかりませんw
>>861
デコレーションケーキを切るときは
ナイフに熱湯をかけて温める。
1回切るごとにこれを繰り返す。
ナイフは刃先から根元までを使って、1回引くだけでケーキを
切ることができるようにケーキの直径よりも派の長さが長い物を
使用する。

カットするときにナイフを何度も動かしたり、ナイフの刃にクリームや
ケーキの屑が付いている状態で切るとケーキの断面が汚くなる。
さっきスーパー行ったら骨付きチキンが値引きされて2本で398円が200円になってた。
買って食べた。夫は骨付きが苦手なのでまだ1本残っている。
明日はケーキを焼く。

私も婦人画報とか好きだ。いつも図書館で読んでまったりする。
前に、喫茶店に置いてあった家庭画報をパラパラめくったら、
賀来ちかこがモデルになって、高級宝飾品の広告をやってた。
全部ダイヤモンドで、イヤリング・指輪などをつけていたが、
1千万以上するようなものばかり。
家庭画報の「家庭」が、太陽系外くらい遠く感じた
鶏肉をちゃんと家で焼くってすごい。
この前、料理番組でローストチキンをやってたけど、下ごしらえに数時間かかることと
骨付きもも肉に切れ目を入れるの時点で「もう出来ない」と断念した。
薄切り肉を煮るとか焼くだったら出来るんだけど、塊肉はどうも苦手だ。

家庭画報ずっしり重くて疲れちゃう
>>867
家庭画報、見てる分には目の保養だわ。
遠ーーーーい世界だけど…。
切れ目なんて包丁2回いれれば済むし
下ごしらえに数時間ったって、ちゃちゃっと調味料混ぜて後は放置なのに
あー、すみません。
数年後にはちゃんとそういう料理も出来るように頑張ります。
>>839の下三行の歌は知らないけど
エレクトリカルパレードのメロディに合う歌詞だね。
ちゃちゃっとってなんだかイラっとする言葉だなw
>>867
家庭画報までいかなくても、
ドマーニとかそういうファッション雑誌で既に太陽系外だよ
コートに20万とか
毎日はなまるマーケット観てるからかも。岡江さん大好きなんだ
>>839
でんでらりゅーが出て来るばってん、でんでらりゅーがでーてこんけん
こんこられんけん、こられられんけんこーん

って歌思い出した。
キッコーマンのレシピのところに載ってた和風ローストチキン、
簡単なのにすごくおいしくて好評だった。
オーブンがなくても作れる。
言葉って難しいね
切れ目は〜
下ごしらえに数時間と言っても〜
調味料まぜてあとは放置でいいよ
でずいぶん違う
骨付き肉って言ったら、はじめ人間ギャートルズとかに出てくるような、
骨の真ん中に肉の塊!みたいの食べてみたい。幼心にすごくおいしそうに見えた。
後は、ハイジのチーズフォンデュとかね。未だに食べたことないw
ハイジはチーズを溶かしてパンにのせてたでしょ
チーズフォンデュとかいってる段階で
たいして印象に残ってるのではなおい的なw
>>880 ギャートルズの肉www
おいしそうだったよね。食いちぎる時ゴムみたいにびよーんと伸びて。
>>881
言われてみればそうだwゴメンw
後は、ヤギのミルクと白いパンくらいしか覚えてないw
おじいさんは人を殺してしまったとか…コレは、大人になってからか。
棒に何か突き刺してる画が頭に残ってたから
自分もあれはチーズフォンデュだと思ってけど
違ったんだね
ラクレットつーのか、どっちにしても美味そう
夫が飲み会の幹事で着たトナカイの着ぐるみ。
ちょっと肌寒いのでパジャマの上から着てるんだけど、
あったかい…。
かなり昔に訳された原作では、
おじいさん、女癖がわるかったかDVだったような、あやふやな記憶がある。
ハイジの白パン〜おんじの焼きチーズ付
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/00091153549816.html
うちはここ数年、鶏丸体だ。
調味料も焼く前にスパイシーソルト見たいのを摺りこんで、
周りに皮付きニンニク置くだけ。
中には何も入れないし調味料を事前に馴染ませるなんてしてないし。
あとは、ただただ焼くのみ。

めんどくさいのは、食べるときとその後ww
あー無駄なく食べたなって気になるまでそぎ落として、
次の日は、スープだ。あー考えただけでマンドクサ
一年に1回だと思うからこそ出来るのだが…
チーズのせるのは黒パンなのに・・・
白パンはフランクフルトという大都会wでこそ食べられるもので
 クリスマス、最初の数年はチキン焼いてたけど、
 最近はカニ。
 トリとカニならそりゃ活き毛ガニだよね?
 カニミソだよね?
 足もげなら安い。
 でもたしかにイベント感はない。「割り切った」感はいなめない。
 しかしうまい。
ライブ行った。楽しかったヽ(´▽`)/

帰りにスーパー寄ったらイチゴが200円引きだった。
明日はケーキを焼くぞ。
旦那と蟹尽くしのコースを食べに行った時に、レジで店員さんに
「…喧嘩でもされたんですか?」と聞かれたのを思い出した。
蟹なんだから、無口になるっつーの。
良く行くコンビニの店員が、最近モにょる(マイルドにむかつく)ので
チラシっていいですかね?

とにかくレシート渡さねえ。
一度、優しく、レシートいただきましたっけ?と聞いたら
え?ってコワい顔された。え?って返事もむかつくが顔を怖くする意味がわからん。
接客業だろ。再度レシートくれって言ったらすいませんと謝りながらよこした。
今日の奴はいきなりレシートを屑入れにポイ。
レシートくださいと言ったら謝りもなくただ屑入れから取って渡した。
もしかして同じ奴かもしれね。
なんなのこいつら。
自分もレジ仕事してて嫌な客や先輩がいたから、思いやって
クレームやめてみたけど。

ナチュ×ルロー損○店もうイカネww今こんな奴らデフォなんですかね???
>>893
うちの地域のコンビニってどこも共通してレシートで応募するキャンペーンがある時は
レシートを渡さないよ。
廃棄レシート入れに一旦入れてるんだけど、深夜にコンビニへ行ったら応募券のついてる
レシートだけ分けて残りを捨ててた。びつくり。
>>892
以前にどこかで見た、「全員カニを食べているスレ」を思い出した。
>>894
本部に24
ライ麦比率が高い黒パンが酸味があって(`・д・´)スキダ!
鶏は、クミンと塩をガッッッとなすりつけて、ジワジワ焼くのが好きだ。
明日は簡単シュトーレンとやらに挑戦だ。
七面鳥って食べ過ぎると体が疲れるって聞いたんだけど本当だろうか。
知人は夕食に食べて朝ベッドから起きあがれなくなってしまったそうだ。
>>896
了解!
次に発見したら必ず通報します。
1件じゃないから同時にキャンペーンが始まったら忙しくなりそうw
クリスマスって25日がキリストの誕生日で、本来なら25日の夜にお祝いするものだよね?
なんで日本は24日にパーティだのなんだのして25日はなにもしないんだろう?
チキンとケーキを食べなきゃってのもどこから来たの?
>>893
たまにそういう人いるよね。
私は前に実家近くの薬局でちょっと大きい箱に入った商品を買おうとレジに持っていったら
店員がチョイスした袋に入らなくて舌打ちされた(商品は店員がつめていた)
あまりにもビックリして黙って帰ってきたので、首になる呪いをかけておいた
ケーキ、チキン、バレンタィンチョコとかは
日本のデパートや小売が仕掛けてるものなんじゃないかな
わたしバイトしてたころ、繁盛時期は手抜きといいうか手一杯だったから
クリスマスや大晦日正月は普通のゴハンで過ごしたい
子供いたら、それなりにしてやらないといけないかなと思うが
普通いくら新人でも、条件反射で返事ははい、やらかしたらすみませんが
出てくるハズだと思うんだが…今は違うのかな

こういう人に当たった時、いや前後に何かあったのかも…とか
ありもしないのに勝手に思いやってしまう自分がむかつくw
更に自分が接客教育受けた時に、こんなことまで?ってことでも
叱られたり怒鳴られたりしてるので、そんな態度と言葉で
接客してるバイトに当たるとこれまた倍むかつく。
普通でいいのに何で普通以下なの〜
ファミレスでも変なのに当たるし最近。
904名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/23(火) 23:42:58 ID:uUU2ULAV0
平田愛ちゃんは創価です
>>900
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%B4

教会暦だと24日日没〜25日日没までがクリスマスだって。
24日の夜にパーティしてんのは間違ってないんじゃない。
キリストの誕生日を祝ってるかどうかは怪しいけどw
>>900
正月より、大みそかの夜の方が盛り上がるって感覚と同じじゃない?
チキンもケーキも、正月に餅たべるのとおなじだよ。きっと。
確かにテレビのクリスマスムードが少ない気がする

この歳になるとクリスマスなんてどうでもいいよなー 
子供いるから仕方なくやるだけだ・・
908名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/23(火) 23:51:02 ID:wkg2CE2K0
バチスタ最終回見逃した。
台所掃除に夢中になってた。
どこかに動画アップされるかなあ
いやいや、なんで「25日になにもしない」「24日のディナーにチキンとケーキ」なのかなーと思ったの。

だってアメリカではハムの塊、ラム、ビーフ、もちろん七面鳥、といろいろなメニューがあるし、
日本で売ってるようなデコレーションされた「クリスマスケーキ」なんてものは存在しない。
それに一般家庭のクリスマスディナーでシャンペン出てきたことないよ。ワインが主流。

それに>>905さんのおっしゃる通り、
24日は普通にすごして夜に教会のミサに行って、25日(祝日)は朝からプレゼントを開けたりして家族で過ごし、
夜にパーティーを開くか家族で過ごす。

多分日本は25日が平日だからってのもあるんだろうね。
910名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/23(火) 23:53:05 ID:QnvhPAdAO
http://ameblo.jp/lovetucson/
このブログが不愉快すぎる
今日、録画しといたM-1を見た。
結果は知ってたけど、想像以上に面白くなかった。
中でも、ものすごくすべってるコンビがいたから
お笑い芸人板のスレ覗いてみたら叩かれすぎててワロタ。
若い子の笑いについてけない年齢になったのかな〜
キューピー三分クッキングの、オープングテーマ
クリスマスバージョンがあるんだね。
CMの選曲といい、こういうアレンジといい、小憎らしいセンス。
今年初めてキジョ板にクリスマススレが立たなかった・・・
友達親子、、、娘と張り合い豊胸手術
>>825
うちの近所の塀の上に、4つに縦割りされた白菜が鎮座していたのを思い出した。
漬物にするんだろうな。

フランスパンが余っていたのでパンプディングを作った。
明日ケーキ買ってくる予定だから、パンプディングの残りは明日食べる予定だったけど
やっぱりもう食べてしまおう。そうしよう。
果物に付いていたバーコードが破れていて読みとれなかった。
「ちょっとお客さん、値段しらない?」って
自分の母親より年上っぽいおばちゃんにタメ口で言われてムカついて、
覚えていないですととぼけてしまった。うる覚えだったし。
もし敬語で聞かれていたら、値段見に行くぐらいできたんだけど。
なんだろう。最近ちょっとしたことですぐにイライラしてしまう。
年取ると涙もろくなっていけないな
スバル撤退のニュースをヤフーで読んだだけで泣いたよ
顔も知らない社長のやって来たことも全く知らないけど
その人の年齢や年代の考え方、社員達なんかのことを想像したら
バカのように泣けた

「コーナーが青一色に染まって……」(うろ覚え)
その瞬間が一体、どれほど誇らしかったことだろうかと
どれほどの人間達の努力が注がれたから生まれた瞬間か想像したら泣けた
<スバル>(車種じゃなくて、その言葉の響き)ってだけで、なんか哀愁漂ってる感じがする

旦那の後輩がデ○ソー勤務で
残業はしまくってるけど、そりゃもうお給料もボーナスも
今までめちゃめちゃ良かったけど
これから厳しくなるのかなぁ…
多少裏山に思ったこともあるけど、旦那は、めちゃ良くもならない代わりに
めちゃ悪くもならない会社勤務で良かったかな
…めちゃ悪くならなければの話だけど。
自分が勤務していた会社は株価下がりまくりで泣けた。
きっとボーナス下がったんだろうなぁ…
>915
うろ覚え
>>919
半年ロ…
>>917
でもこの人は豊かな企業人人生を送ったと思うよ。
高度成長期に青春時代をおくって、希望に満ちて入社したんじゃないかな。
その後は階段を登りつめて、それをトップから眺めて、
衰退まて見届けるって、なかなか無いよね。
まだ若いから余計悔しいだろうけどさ。
と、旦那の受け売り。
ケーキ屋の往復にサンタを四人もみた。
そのうち三人はピザ屋の配達の人で
残り一人はミニスカ美脚のサンタさんだった。
ひげはいらないと思った。
私は
皇居の辺りでマラソンしてたサンタを数人(男女混合)と
それとは別の一人ジョギングしてる外国人サンタ(男)一人。
以上でした。
スーパーが、クリスマスとお正月の商品で
しっちゃかめっちゃかになってて、売り場が色とりどりで賑わってて
買い物客が心無しかみんな笑顔に見えるとこがいい。
心ウキウキのこの時期が一番好きさ。
クリスマスっぽいご飯は25日にしよう、と思ってたけど
25日は朝から出かけないといけないんだった。
帰ったら夕方になるだろうし、それからあれこれとご飯の準備するのは
めんどくさくなってできなくなるだろうなー。
だから明日にしよう。何を買うか考えとかないとな。
M1を見てから、オードリー若林のファンになってしまった…

私も春日がされるように
優しく、だが愛のある
あのあしらわれ方をしたい(*ノωノ)
927名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/24(水) 01:42:47 ID:K3nRGdwBO
ヘコむ電話で凹電か
成る程上手いな
……電凸と凹電
……………wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
………ハァ…寝よ
>>927
凹電かぁ。うまいね
私も今日もらったわ。
怒りというより脱力。
実母と気が合わないんだよねぇ。
さて、この先は該当スレで愚痴るかな。
929名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/24(水) 01:59:51 ID:yJtiabsvO
>>910
なんでそんなのに釣られるのか理解不能
全部見てないけど画像無かったし、誰かが暇つぶしにやってるだけだよ
でも私はそれが本当のセレブブログだとしても別段不愉快でもないよ
自分に害はないもん
見てる時間がもったいない気がする
恋愛ブログとか、自分に酔ってるブログは
まったく読みたくない。
二泊三日の小旅行から昨日の夕方帰宅した。
帰路の車の中で、旦那に24日の「クリスマス中止のお知らせ」を言ってみた。

旅行中、買い物したし、
ネットで調べて、いろいろ食べ歩いたし、
特に旦那は好物を限界まで食べたし、
自宅用に美味しいケーキまで買ってきて食べたし、
自分的にはクリスマスなんて前倒しでやっちゃった気分だった。
旦那に「早く帰って来なくてもいいよ。残業してきてもいいよ。晩ご飯は普通のご飯だよ。」と言ったら、
じゃあ「○○君と飲みに行こうかな?」と言った。

クリスマス仕様の料理を作った方がいいのか迷い中。





コの字型に土地を取られてる家ってたまにあるんだな
旦那からのクリスマスプレゼントが、企業が配る手帳だった。
○○工業株式会社。
後ろの方に、単位とかいっぱい書いてある。
この男は本当に夢も希望もない。
どーしょうもない。
去年は企業のカレンダー2個だった。
最近のクリスマスイブ
・NORADのサンタカメラを見る。
ttp://www.noradsanta.org/jp/video.html
・明石家サンタを見終わってから
「今年もつまらなかった 時間の無駄だった」と2chで愚痴る。

去年はCSで、有野課長がゲームをクリアするのを夜の8時から朝の5時まで見てた。
もう1年たつのか。早いなあ。
最近のクリスマスは、年賀状の印刷で大変だったなあ…
今年は前々に刷り上がったけど、風邪ひいてダウンするわ
プリンタ繋げてないから宛名は手書きだわ
書き始めると、ペン習字やっておけばよかったと後悔するわ
(微妙に字のバランスが悪い)
あー辛いー
まだ年賀状買ってない。
目が覚めてしまった。
さっさと起きたらパソコン触れるぞ。
今月前半に触ったきりだから、メールが凄いことになってるんだろな。
でも、布団でケータイも捨てがたい。
今日の昼は、レスキューフォース目当てでロッテリア。
夜は、ケーキにオードブル。
ウトメ招待がネックだけど、何も作らなくていいなんてヒャッホー。
昆布の佃煮をお弁当に詰めてたら、クリスマスというよりお正月の気分になってた
つわり中だから、おせち作りも大変そうだなあ。。
体を気遣ってくれて義実家まで帰らなくてよいのは楽(八戸だから寒い)だけど、
そのぶん旦那に奉仕しなきゃね

今年もお世話になった人がたくさんいるけれど
つわりが始まってからは圧力鍋にも感謝しまくってる毎日だよ
年末年始、神棚に飾りたいくらい助けられてるよ
まあ、年始年始も使うだろうから無理なんだけど
昨日それらしい事をしてしまったので、今日は何もない。
まぁいいか。喪中だし年賀状もない。
年末大掃除は先日来客が来る前にやった。

しかし朝食に卵を茹でたら黄身が割れてて花のように茹であがった。こんな事もあるんだね〜。
昨日のクリスマス料理で燃え尽きた。
正月はサラミと蒲鉾と刺身で済ませたい。
年賀状は24日までに出しましょうと言ってるので、去年頑張って全ての年賀状を
23日に投函したが、元旦に帰省したら自分の年賀状到着してなかったorz
その後、友達にも聞いてみたらヤッパリ元旦到着してなかった。
もう今年は年末までに出せばいいや。
昨夜旦那ととてもくだらない理由で言い争い。
結局旦那の勘違いというか物知らずが判明して素直に謝ってきたけど
そんな程度の奴と話したくもない気分だ。
今朝も謝られたけど怒ってるのではなくあきれているので適当に対応しちゃった。
めんとむかって言えないけどバーカバーカ
>>893
うちの近所のセブンは
・いらっしゃいませの挨拶皆無
・レジに客が並んでてももう一人は無視して品出し
・またレジ打つスピードが超絶に遅い
・濡れてる物と雑誌を一緒に入れる
・ありがとうございましたもない
・レシートは客に渡す前にクシャッと勝手に丸めて捨てる

恐ろしい事に店員全員にこれが徹底されている。
誰か一人そういうボケがいるならまだしも、店長を始め全員。
レジに品物持ってったら「は?何?何の用?」みたいなリアクションされるし。
一度店長に電話でクレームしたら「そんなに気に入らないんなら来なくていいですよ」
とまで言われて、開いた口がふさがらなさすぎてアゴ外れそうになったw

利用したくないのでもちろん行ってないが
場所だけはいいので潰れそうにないのが悔しい所だ。
>>943
ドSだね、そのコンビニw
>>943ひどいね。
本文このままセブンイレブン本社にメールしたらどうでしょう。
送るべき本社がセブン&アイなのか?わからないが。
先日、昔の知り合いカップルが結婚して近隣に越してきたというので、家に招いた。
当日朝、その旦那さんから電話があり、夫婦喧嘩して妻が今朝出ていった、
そちらに行く気はあるようだ。僕は様子を見たい家で待機する。とのことだった。
なのに、最初の約束どおりの時間きっかりに何もなかったようにやってきた夫妻。
一見なごやかな滞在。

でもこっそり聞いてみたら、旦那さんいわく仲直りはしていないらしく
…なごやかな時間がなんか怖かった。無理してこなくても大丈夫なのに。
早いけど、次スレたててきまーす
規制でダメでしたー

□□□チラシの裏278枚目□□□

チラシの裏に書き殴るしかない。
チラシの裏の落書きなら文句つけようがないの。
でも生理・グロ・●関係の話題は禁止です。
次スレは>>950ヨロシク。

育児ネタは育児板のチラシスレへ
◇◇チラシの裏 78枚目◇◇
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1228986733/

レス不要・長文の人はこちらへ
● レス禁止 吐き捨てスレ 13 ●
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1224813286/

長文スマソと書く前に
スレたてるまでも無いが沢山言いたい〜第30章〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1226826422/

エロネタは夫婦生活板へ
http://babiru.bbspink.com/couple/

□□□チラシの裏278枚目□□□
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1229729180/l50#tag946

テンプレ置いてきマース
>>938
「旦那に奉仕」のくだりにビックリしてしまいました。
あなた家政婦さんかなにか?
だから雇い主さんに気を遣ってもらってうれしいの?
だから料理もがんばって、産休までせいいっぱい働くってこと?
↑間違えた。次は「279枚」です。すみません。
>>280 カーテンリング
>>939
うちもそう。休みだったから。
とはいえ、クリスマスは別に特別でもないし
ツリーを飾るとかそんなこともしない。
でもケンタッキーは食べるんだよね。
年に1回しか食べないと言った方が正解かもしれないけど。
なんだろう、企業の刷り込みかw
夕飯を作らないでいい(サラダのみ)ので楽でよし程度のクリスマス。
ただ、会社の付き合いで買わされたケーキが意外に美味しくてよかったw
あら、書き込んで気がついた。ちょっと立ててみますね。>950
>>951 なんて亀野郎だorz
もうしわけない、うちも規制のようです。すまん(´・ω・`)
>>945
そういや昔近所のコンビニ店員が毎日友達呼んでDQNの溜り場と化してたから、
流石にイラついて本社にメールでどうにかしてと送ったら、
その店員速攻で首になってた。
本社に送ると早いね。
立ててきます
たてましたテンプレありがと

□□□チラシの裏279枚目□□□
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1230076512/
>>958
>>958 乙でございます。
クリスマスかー。
ケーキの予約はしてあるものの、冷蔵庫にある豚バラ、白菜、キムチをもう使ってしまわなくては。
頑張って考えてもクリスマスメニューには程遠い食材だ。
スレ立ておつ
豚バラ→アスパラか何か巻いてフライ
白菜→サラダ
キムチ→しょうがないので酒のつまみ
 
料理上手奥様でないから無難な所しか思い浮かばない。
いや開き直ってキムチ鍋に一票。
>>942
素直に謝ってるのなら許してあげなよ。グレるよ。
>>961白菜と豚バラを鍋に交互に重ねてコンソメで煮込んでミルフィーユみたいにして食べてみては?
キムチはそのまま
>>956
その店は本社直轄だったんだね。
他のコンビニは知らないけどセブンは本社直轄だとそれでいいけど
個人オーナーだと意味があまり無いよ。
>>962
キムチを豚バラで巻いて(くるんで)焼く。
アスパラやブロッコリー添えれば一見洋風。
白菜はベーコンやコーン、ブロッコリーなど好みの野菜とクリーム煮。
>>958乙でした!

rfワン!のクリスマスオードブルが去年より高かった。
でも自宅で同じように作ると量が多くなるし手間もかかるから仕方ない。
これからも毎年買って「今年は去年に比べるとこうだね〜」と
比べて盛り上がろうと旦那と話した。
一緒に見てきた大河ドラマやフィギアスケートや箱根駅伝やらの過去話も楽しい。
こうやって夫婦の歴史が積み上がっていくんだなと嬉しかったぜーw
近所のコンビニ夜勤の態度があまりにも酷くて(終始挨拶なし、あたためた弁当を冷たいものと一緒に入れて、なおかつレジ台に放置したまま何も言ってこない等)、本部にメールしたことあるよ。
今まで何度もそういう接客があった店だった。
翌日、店のオーナーから家にお詫びの電話があった。(連絡先は書いておいた)
「監視ビデオを見ましたところ、当店員の不真面目な勤務態度を確認いたしました。当店をよくご利用いただいてる方なのに大変申し訳(ry」って言われて、
数日後、店に買い物に行ったら、そのオーナーから再度謝罪された。
夜勤も挨拶に声張り上げてて改善されてた。
態度が悪かった店員の姿はなくなってたけど。
目に余るようなら本部に言ってみたほうがいいよ。
>>893とか>>968の店員って日本人じゃないんじゃないの?
スレ立て乙です!
>>949
奉仕という言葉に過剰反応しているみたいだけど、辞書を引いてみるといいよ
「つつしんでつかえること、
献身的に国家・社会のためにつくすこと」
という意味が出てくるでしょ

旦那は一生懸命仕事をして社会と国に貢献している
その旦那が家に帰ってきたら安らいだり癒されるように私が尽くすことは
社会や国への奉仕にもなる
加えて、私は旦那が好きだし敬っているから、
「つつしんでつかえる」ことは私が毎日できる愛情表現でもある
徹夜しても風邪をひいても頑張って稼いでくる旦那のために、嫁が頑張ることは私にとっては当然のこと
そこに愛情や気遣いが存在しなかったら無機質な労働になるけれどね

あなたがイライラしている原因が何かはわからないけれど、
クリスマスだし美味しいものでも食べてゆっくりするといいですよ
うちも昨夜rf1の海老の乗ったサラダ(700円)、
フレシネのスパークリングワイン(ハーフ800円)、
買ったローストチキン(2000円)、カットーケーキ4個(1600円)、ですんだ。
クリスマスの飾りも何もないけど別に気にならず、二人とも満足したので良かった。

正月はデパートに注文したおせち料理だ。
夫実家でトメと3人暮らしを一週間するのを除けばまずまずの年末年始。
>>958 乙です

昨日4時間位歩いたんだけど夜中に全身が
だるくなって関節痛くて眠れなくなった。苦しかった。

日頃の運動不足が祟ったなー歳とった‥
>>970
言ってる意味はわかるけどなんかモニョるw
新手の釣りかなと思ってしまうぐらいおもしろい。
キムチはたまにロールキャベツやロール白菜(中身はホワイトソースと豚肉を混ぜたもの)に巻き込んでるけど、おいしい
ホワイトソースがあると一気にクリスマスぽくなるかも
明日作ろうかな〜
>>973
うん。なんかこう…おもしろいねw

マイチラ。
テンプレートが大好き。
昔建設会社勤務だったので、数字とか丸とか三角とか
きれいになぞって書類に書くの。
今は塾講師なのでテンプレートの出番などないよ。
私は上手なのよ〜テンプレート巧者なのよ〜
ああどこかでこの才能を生かしたい。
>>973
当たり前のことを当たり前にできなくなったり、やらなくなっちゃうと人生楽しめなくなるよね〜
あなたは楽しいみたいだから良いことだよ!ハッピークリスマス♪
釣り針がチクチクしますw
句読点だとしたら、劣化したものだ
どうして携帯からって変な人が多いのだろう?
今からブックオフに行ってくる。
いくらになるんだろう。
wktkはしない。
はあー毎年の大掃除が嫌。
旦那が掃除に燃えるタイプでずっと掃除。
しかも私の趣味の物がたくさん家にあるので、
毎年その事で年の瀬も押し迫って夫婦喧嘩。
確かに旦那のおかげてすごくきれいになるんだけど超ブルー。
文句だけ言って手伝わない旦那よりはいいと思うようにはしてるんだけどw
>>980
めずらしいパターンだね。
趣味のものって何?
>>987
あとで擁護用にPCを残してるか
PCを買えない人(ネット接続の費用も含めて)だからじゃないかなw
きっと悔しくて辞書ひいたんだろうなーw
小馬鹿にしたレスなのにアンカー間違えて自分が一番恥ずかしいや(ノ∀`)アチャー
>>980
でも、旦那さんが奥さんの嫌いなことをやってくれるからいいね。
>>984
どんま〜いん

土日以外は大晦日まで仕事だ。燃えるぜー!
でも寒いから家を出るまでがつらいw
クリスマスシーズンになると
つべニコの、Wiiを貰って喜ぶ外人の子供シリーズを見てしまう。
ああいうのやってみたかったなぁ。
新婚だから会社の人が気を使って(昨日仕事してたのもあるけど)今日は旦那を早く帰してくれるみたい
今メールが来て喜んだのはいいけど、実家のケーキや料理も用意するから、つわり中のスローペースの私じゃ準備が間に合わない恐れがある・・・w
無理せず冬休み中の妹を呼ぶことにした
妹と一緒に家事するのも最近けっこう楽しい
実家で一緒に暮らしてた頃は日常の一部だったからなー
趣味のものかぁ
PC関係や手芸関係の場合と
BL系同人誌とかでは
かなり印象からして違うだろうなぁ。
生まれて初めて丸鶏を焼く。鶏は昨日から醤油と紹興酒と生姜・にんにくで漬け込んでおいた。
鶏の中に詰める中華おこわ(干しえび・干し椎茸・竹の子・人参・甘栗入り)を炊いてる最中。
上手くできるといいなー。
>>969
納得してしまった。
これから増えるの確実なんだろうなあ。鬱だ。
近所のスーパーに、朝一で行った。
大きなローストチキンが、一本498円で売ってたから買った。
わーーい!
あとは、焼くだけのピザと、モンテールのブッシュドノエルと、
子供らにはお子様シャンペン買った。
クリスマスブーツも買ったし、DSソフトをラッピングして
しっかりかくした。
お昼のサッポロ一番も買ったし、ご飯も炊いた。
やったーやったー。やっと2ちゃんできる〜〜〜。
もう思いっきり手抜き〜。
テンプレの子蟻チラへの誘導っていつの間にかなくなっちゃったんだね
朝鮮学校出身者は句読点がうまくつかいこなせないんだよね。
それ聞いてなるほどなぁ、と思った。
埋めついでにぼやき
今日、母が家に来るってのに掃除なんもしてない。
夫は昨日新しいラグとクッションを買ってきて「あとは頼む」と仕事行ってしまった。
小言をガマンすれば夫帰宅までに家はピカピカになってるだろう。
趣味:掃除の母、ありがたいけど小言が散弾銃なんだよなー

昔だらけて眠ってたら「電話したけど出ないから直接きた」と母と義母が来た。
「ドロボウでも入ったの!この家は!!」と気化爆弾落とされた。
義母さんは「でも、猫ちゃん毛づや良くてピカピカよ。普段はちゃんとしてるのよ」
って言ってくれた。
「猫は自分できれいにするのよ、猫だけきれいなんて情けないわー」

また言われそうだな。猫汚しておくか
今日のメニューがまだ決まらない…orz
走ってポストに行ったら肺がいたい。
スレ立て乙!
>>969
店長がちゃんとしてるとこは、中国人留学生店員でも接客はちゃんとしてる。
ただ、友達らしき奴らがよく来る場合、
店長がいない時にそいつらが携帯母国語わめいて電話してるのが激しくうざい。
汚部屋で平気な人って他人の家が汚部屋でも気にならないのかな。
ちょっとだけ羨ましいや。
1000ならみんな楽しいX'mas!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。