【疑問】今さら聞けない家事・料理【質問】89ググレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>939
クリームチーズにタラコ(or明太子)とレモン汁。
野菜の熱と水気で溶けるはずだが、硬ければヨーグルトで調節する。
ピンクで彩りもきれいだよ。
カロリーオフしたければ裏ごしカテージチーズで。
タラコの代わりに酒盗や塩辛でもうまいっす
>>939
・みそ、すりおろしにんにく、オリーブオイル、酢、を混ぜ混ぜ
・柚子胡椒、マヨネーズ、牛乳、を混ぜ混ぜ
・ひき肉(炒め)、白ゴマ、砂糖、醤油、マヨ、を混ぜ混ぜ
>>939
ためしてガッテンの血液さらさらたまねぎドレッシングが合う
朝ご飯についての質問です。

朝ご飯は朝、新たに作っていますか?それとも昨晩の残りものですか?

まだ夫婦2人なので、いつも夕飯を3人前作って、朝夫に1人前出していたのですが、これってかなり手抜きですか?

ちなみに夫は朝もがっつり食べたがります。
ですので、朝も同じものを出しても喜んでいるのですが、常識的にどうなのか知りたいです。
>955
アンケスレへ
957名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/14(水) 10:01:51 ID:brv/HZSz0
初めて乾燥した金時豆を炊いたのですがどの豆もパンク・煮崩れでひどい出来でした。
マニュアル通りにやったつもりなのですが・・・
手順は次のとおりです。

 乾燥豆を洗って水から火にかけ沸騰したら沸騰を続ける程度に弱火
→アクをすくいながら随時水を足す
→芯がなくなる程度で火を消し自然に冷ます(固めが好きなのでゆですぎていないつもり)
→疲れたので後日味付けしようと思い冷凍

2日後
 熱湯かけて少し解凍してから鍋に入れ沸騰
→味付け(砂糖大4+しょうゆ小2+塩少々)
→5分ぐらい火にかけたあと味がしみこむよう自然に冷ます
→できあがりがグチャグチャ 
 豆の原型をとどめていたのは2割ぐらい

何がいけなかったのでしょうか・・・?
冷凍
冷凍
冷凍
>957
金時豆は、急に温度が変わったり豆が空気に触れると皮が破れて煮崩れるので
私も「冷凍→熱湯をかけて少し解凍してから鍋で沸騰させた」が敗因に1票。
解凍
疲れ
964957:2009/01/14(水) 10:27:59 ID:brv/HZSz0
冷凍がダメだったんですか〜
コープの大豆缶詰を愛用してて残った分は冷凍、使うときは今回と同じく
入れ物から出しやすくするため熱湯かけていたので大丈夫だと思ったんですが・・・
同じ豆でも金時豆は崩れやすく冷凍はダメなんですね。
勉強になりました。
ありがとうございました。

965名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/14(水) 10:36:31 ID:zWqS1N0/0
下痢便噴いて失神しました。
昨日は5回致しましたが、4回下痢便噴いてしまい、布団と床が糞まみれに。
今日は布団を干して夜も致します
蒸し野菜のタレの>>939です。
どれもヨダレが出そうな美味しそう且つ自分では思いも付かないタレで
本当にありがとうございました。皆さんのご意見に感謝しつつ、手近な材料で
出来るものから順に全部試してみます。ありがとうございました!
質問です。
からみ餅をつくりたいのですが、もちつき器を持っていません。
市販されている個装されたお餅を、からみ餅用のお餅にするにはどうしたらいいですか?

塗らしてラップして少々チン。取り出して熱湯を少しだけかけてこねくり回して、ラップして再び少々チン。
これを3〜4回繰り返せばできるかなと思っているのですが、どんなもんでしょう?
良い方法をご存じの方、教えてください。
>967
切り餅をレンチンすると、一瞬やわらかくなるけどすぐに硬く戻ります。
水(熱湯)を足してこねくり回すのは、水っぽくなるだけの予感。

鍋で、水から餅をゆでて沸騰したら火を止める→ふたをして2分放置、ってのが
我が家にある切り餅の袋にある
「つきたてのようにやわらかくする方法」だよ。
>>964
金時豆じたいは冷凍可だから、
解凍を「熱湯かけて」じゃなくて自然解凍にすれば?
ちょっと時間かかるけど。
970名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/14(水) 11:07:56 ID:zWqS1N0/0
我が家にある切り餅の袋好きだな。
http://www.ohtsuka-f.com/gallery/zoom/OV-238/006.html
昔、会社の先輩が『水に30分浸けたもち米に水を加えて、ミキサーでガーッと混ぜたものを
耐熱のボウルに入れてチン』して餅を作っていた。つきたてのお餅みたいで美味しかったよ。
普通の餅を作る場合と工程は逆だけどちゃんとしたお餅になってて、からみ餅で食べたら
本当に美味しかった。
>>968
どうもありがとうございます。その方法、試してみます。

よそのお宅のからみ餅がどうなのか全く知りませんが、うち実家の場合、普通のお餅とからみ餅のお餅ではマイルドさも水分量も全然違うんです。
家族が、実家で食べるようなからみ餅が食べたいと申しまして。
からみ餅は、大根の消化酵素ででんぷんが変化する&大根おろしの水分で
ほかの餅と食感や水分量が違ってるんじゃない?
いえ、実家の場合、ついてる時間の長さからしてお雑煮用とかの普通のお持ちとは違うし、つきながら熱湯を少しずつ足していくんですよ。
×普通のお持ち
○普通のお餅
976名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/14(水) 14:06:05 ID:br8t6/a40
おしえてください。

手巻き寿司用に購入したネタが余りました。
ネギトロって冷凍保存可能でしょうか?
可能な場合、次回どのように使ったらよいのかわかりません。
ネギトロアレンジ、ありましたらよろしくお願いいたします。

サーモンはグラタンにしようと思い冷凍中。
タイは子供用の鍋にしようと思い冷凍中、二つとも御刺し身用ですが問題ないですよね?
>>976
●ネギトロ、胡麻油と塩でユッケになる

●ネギトロに生姜と味噌、卵を混ぜて簡単マグロツミレに
>>976
潰したじゃが芋とマヨ、お醤油少量と混ぜて和風コロッケも美味しいよ。

マグロつみれ美味しそう・・・
その為にネギトロ買いたくなった。
>976
甘辛く煮てまぐろフレーク
シェリー酒をホワイトソースに投入すると
「わが家のグラタンが変わる!」そうなので、TRYしようと思っていますが

そもそも、料理酒というのは何をもってして使い分けすればよいのでしょうか。
日本酒、白ワイン、赤ワイン、シェリー酒について
ご存知でしたら、教えてください。
>>980
普通に、それぞれ料理用と書いてあるものを買って、なければ一番安いものを買います。

日本酒は和食に。
白ワインはグラタンやホワイトシチュー、きのこの炒めものなどに。
赤ワインはカレーやシチューに。
シェリー酒は昔はお菓子に使ったことがある程度だけど、グラタンは白ワインよりシェリー酒がおいしいのかな。今度使ってみようっと。

返答がズレていたらごめんなさい。
>>980
うちでは基本的に
和食は日本酒、洋食魚系には白ワイン、洋食肉系には赤ワイン。
ただ肉系でも鶏の煮込みは赤ワインでやると色が紫になって不気味なので
白でやることもあります。
中華系は白身魚蒸す時くらいしか使わない。ブランデー蒸しが好き。
なんとなくですが
煮込みは赤ワイン、炒め物は白ワイン
白く仕上げたいときは白ワイン・日本酒
酸味を抑えたいときは、日本酒
シェリーは白ワインと同じ使い方でいいと聞いたことがあります。
シェリーのほうがワインより栓抜いてからの味の変化少なくないですか?
ウチは飲兵衛なのでシェリーでもすぐに消費してしまうので自信ないけど
飲まなくて白ワイン酸っぱくしてしまう恐れあるならシェリーとか
シェリーのほうが入れた!って感じの仕上がりになるし、クリーム系に会う。
豚肉の匂い消しにもいい。
ありがとうございます!
おかげさまで使い分けが明確になりました。
中華系は紹興酒使うと味がぐんと本格的になったよー。
冷蔵庫整理で豚肉ですきやき風煮物を作ります。
豚ロース、シメジ、白菜、玉ねぎ、にんじん、焼き豆腐。

青物がニラしかないんですが、これはニオイがきつすぎるから
入れないほうがいいですよね??

ニラ玉にしたほうが無難ですか?
>>987
ニラのニオイが嫌いじゃないなら入れてOKだと思う。
ニラ玉にしたら2品目ができてラッキーw
989987:2009/01/14(水) 18:09:51 ID:UP05R3YP0
>988
ありがとう。ニラ入れると子どもが嫌がって食べない可能性大なので
明日のお昼ご飯にします。<ニラ玉。
子供が食べないなら
はじめからニラ入れる気なかったのねw
次スレ立ててみる。ワタスが報告にくるまで書き込まないでね。
新スレ立ちました
【疑問】今さら聞けない家事・料理【質問】90ググレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1231931293/l50

もうここは梅でいいかな
>>991-992
乙でございます
乙です。
>>989
なんじゃそら
じゃあ聞くなよ
996
997
998
999
1000ならアドレスゲットで両思い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。