【時間が】忙しい奥サマのすぴーどめぬー11【ナイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
今が旬だし安いからね〜。うちも毎朝食べてるわ。
ニラ、2束150円でした。

・ニラ+卵+キムチ+チーズ
・ニラ+卵+アボガド+クリームチーズ
・ニラ+卵+納豆+青じそ

うちがよくやるニラ玉の組合せです。
マンネリ気味なので美味しくてユニークなメヌーあったら教えて下さい。
にら 昨日近くの安いもの屋さんで3束120円だった。

にらはニラ玉とニラ玉味噌汁しかやったことなかったから、みんなのレシピ片っぱしから試してみる!
ちょhっと臭くなりそうだけどww
最近のお気に入り朝の定番。
ニラを軽くレンチン。納豆、めかぶ、卵、オクラ、海苔などなど
その時の気分でなんでも投入。
すべて混ぜて食べる。超ウマーー。
なぜここまできてレンチンニラ&しらすの話が出てない?
ゴマ油と塩でドゾ
うちのニラ玉は鶏がらスープ+オイスターソースの卵とじ
>>955
それにとろろ投入で焼いてしまってもグレイトです。うちの晩酌のアテw
ニラみじん切り、、生もずく、ツナ缶を具にした一口お焼き。
ソースか酢醤油でどうぞ。
おかしいな、ニラせんべいが出ていない。
小麦粉と水とニラ混ぜて焼く。砂糖醤油かけて食え
ニラ料理がどんどんまずそうになっていくw
ニラを朝食べて臭くない?
お弁当にも入れて大丈夫ってこと?
>>960
うー、それはお弁当箱開けた瞬間がすごそうじゃないか?
内勤の日の自分の弁当でまずはためしてみるね。
家族のはとりあえずやめとくよ。
>>962
いや、まずは自宅でためすべきだよw
朝ご飯にニラは、買い物くらいしか外出しない人ならアリだと思う

仕事や学校へ行く人が朝からニラはありえないよ。

回りが大迷惑、相当におうよ、もちろんお弁当も。
ニンジンのガレット、簡単で美味しかったよ。

ニンジンをスライサーで千切りにして、塩・黒コショウふって、
片栗粉をうっすらまぶして、オリーブオイルを薄く引いたフライパンで片面焼いて
カリットしたら裏返して焼くだけ。

仕上げに少しだけバターを入れると美味しいですがカロリー的には脅威ですね。
今日、初めてニラを生で使ってみた。
大根おろし、刻んだニラ、ポン酢を混ぜたタレを、焼いた牛タンでくるりと巻いて食べたよ。

休みなので、臭い気にせずモリモリ食べたよ。
>>966
牛タンうまそうww
確かにニラは臭いさえなければ…
ニラだれ、ただ茹でり焼いたりした肉にかけるだけでうまいんで好きなんだけど
休みの前の日にしかできないな。
>>964
お弁当にニラはNGだろうけど朝食にもダメかね?
歯磨いたりブレスケアしてもそんなに臭う??
体質によるだろうけど、毛穴から臭うというか…
「毛穴から臭う」っていうと、カレーも臭わない?
前の日の夜に食べると次の日は一日
体からカレーの臭いを放ってる気がする。
特に顔〜頭皮あたりから。
汁なし坦々麺おいしかった〜
焼き肉のたれがなかったのでめんつゆと
オイスターソースとか入れてみたけど問題なし。
うちは金コマなのでひき肉減らして玉ねぎ入れました。
きゅうりとレタスの千切り乗せたら大正解。
たくさん作って一回分ずつ冷凍してもいいかも。

朝にニラとか生玉ねぎ食べてきた人ってすぐわかるw
まじ臭いからやめたほうがいいよ
うん旦那に晩御飯にニラ入りの餃子食べさせたら(にんにくは入れてない)
次の日餃子かなんか食べたでしょうって会社の人に言われたって言ってた。
嫌いな人は特に敏感にわかっちゃうみたいだよ。
だよねえ。ニラは大好きなんだが10年以上食べてない、
会社に臭いにデリケートな奴がいて、反応するから。
納豆やネギも土曜日の朝にだけたべてる。それでも月曜日が心配。
ニラ祭り、続きますね・・・
私も接客なんで、ニンニク・ニラ・ネギは
仕事の前には食べないようにしてる。

友人(日本人)手作りのコチュジャン、韓国人から聞いたらしく
ニンニクタプーリで連休前じゃないと食べられない。
ウマいんだけどなー。
>972
前日にニンニクとか、お弁当にニンニク入りの方がキツイw

ニラ・春雨の炒め物

1. にんじん、セロリ、シイタケ、モヤシなど適当には切る。もやしのひげ取りたい人は取る。
  春雨を熱湯につけて戻した後で水けをきる。

2. フライパンで1の野菜を炒め、しんなりしてきたら、春雨も強火でサッと炒め合わせる。

3. ボウルにAの調味料を混ぜ合わせて2と合わせる。

  にんにくのすりおろし-1かけ分
  長ねぎのみじん切り-1/3本分
  砂糖-大さじ1
  白すりごま-大さじ1,1/2
  しょうゆ-大さじ2
  ごま油-大さじ1
ニラやニンニクを食べた後はリンゴを食べればおk
花○でやってた鶏のどんぶりと豆腐蒸し作ってみた。
やきとりのたれが時間短縮のポイントだね〜
おいしかった!
手羽もとの甘辛煮

手羽元5本を圧力なべに入れる
醤油、ケチャップ、砂糖、酢、酒を各大さじ1
胡椒、ニンニク(チューブ)を適当に入れる
水を80ccくらい入れて10分加圧

蓋開けてざく切りの玉ねぎとピーマン投入
1分加圧して蓋開けて汁を煮詰める

味見して薄かったら醤油とケチャップを足してください
15分ほどでできました
>>979
圧力鍋じゃなくてもできるかな
今度やってみよう
>>978さん
「焼き鳥のたれ」って、常備してないなぁ。
焼肉のタレかオイスターソースぐらいしかないけどダメかな。

豆腐蒸しも美味しそうだけど、鶏肉の汁が出てきてギラギラしないですか?
はなまるの鳥そぼろ作ってみた。
焼き鳥のタレはなかったので適当に醤油と砂糖ちょこっと
足したけど美味しかったよ。
983名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/08(水) 13:03:07 ID:s+kgv5MI0
「きのう何食べた」のぶっかけトマトそうめん。材料適当で作ってみた。

そうめんにツナ、トマトのザク切、みょうが、しそ、しょうが、きゅうりを
適当に乗っけて麺つゆそのまま回しかけ、ゴマ振って完成。

面倒かと思ったがお湯を沸かしてそうめん茹でている間に材料切る程度の手間。
おいしかった。
ヴァンプ将軍のさっと一品的な料理はないかのう
>>983
めんつゆもいいけど、夏場の食欲ない時は青しそドレッシングかけて
食べるとさっぱりしておいしいよ。
そうめんに千切りキャベツと天かすをのせて、
ウスターソースかけて、混ぜて食べる。
うまいんだけど、家族にも見せたことがない、昼のひとりメニュー。
そうめんは、茹でて洗って、よく冷やしてからです。
こっそり食べてる。
>>985
ああ、そりゃサッパリしそうだ。薄めずにそのまま?

>>986
なぜこっそりw
988名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/08(水) 18:38:38 ID:5n/ysWkm0
下がりすぎあげ

>981さん
実はたれ使えばここのスレ向きだなーと思って書いたんだけど
うちもなかったので醤油とみりんとお酒とお水を鍋に掛けて煮詰めた
のを使いました。煮詰めたっていうかほっといたんだけどw

豆腐蒸しは出た水分捨てちゃった。ポン酢かけたらさっぱりしてて
ほんとおいしかったです。

どこかでみたひき肉蓮根はさみ焼きもおすすめ。
オリジナルはエビを細かく刻んで入れてたけど高いので無視。
蓮根一節をすりおろして水分絞って入れるのがポイント。
5ミリくらいに切ったレンコンの間にはさんで粉はたいて焼く。
揚げないで大丈夫かなーと思ったけど割と火が通りやすかった。
>988さん
やっぱり。焼き鳥のタレなんて一般的じゃないですよね。
醤油とみりんとお酒とお水でやってみます。ありがとうございます。
マヨネーズの隠し味が美味しそうだけど、風味は感じました?
豆腐蒸し、やっぱり水分出ますよね。週末に試します。

ついでに次スレたてました。

◆【時間が】忙しい奥サマのすぴーどめぬー12【ナイ】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1239187752/l50
>>989
スレ立て乙です。
ありがとう。
ブログ友達のブログに載っていたホタルイカのアヒージョっていうのがメッチャうまそうだった。
オリーブオイルを多めにフライパンに。
ニンニクのみじん切り、鷹の爪輪切りを加えて、超弱火でオイルに香りを移す様にする。
香りが充分に移ったら、火を強めて、ホタルイカを投入し、ササッと炒めて、多目に塩して
できあがり、だそうです。
バゲットにオイル漬けながらイカと一緒に食べるんだって。
うまそ〜〜!
>>991
海老でも美味しいよ。
ホタルイカは沖漬けもうまいよ
醤油・酒・味醂のタレかけて半日放置するだけ。
調味料はまず等分(1:1:1)で作って、好みで加減してね。
生姜や昆布と一緒に漬けると味に深みが出ていいよ。
994可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 00:48:02 ID:uT9dQ20i0
イカの味噌炒め。
ゴロ、茶色い内臓も調味料として
入れるのがポイント。
味噌、酒、砂糖、ネギなんかでテキトーに炒める。
亡き父の酒のアテでした。
ウメ
995可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 09:19:08 ID:KhFssSoZ0
ホタルイカ、今年安いよね〜
>>991-993トン!


996可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 09:20:40 ID:ygmpfOCx0
きゅうりを斜め長めの乱切り(包丁を鋭角に入れるというか)にして、
かるーく塩してちょっと置いて余分な水気を抜いたものを、
叩いた梅干しの果肉をみりんと醤油少量で和えて、かつおぶしをかけたもの。
居酒屋めぬーを自分なりに再現してみたら、美味しくできたw
997可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 14:44:51 ID:JeA1pnb10
きゅうりの乱切りをビニール袋に入れ、
トッピング用のフライドガーリックを散らし、醤油をふりかける。
半日くらい冷蔵庫で寝かせると、なんちゃってきゅうりのニンニクしょうゆ漬けができる。
ニンニク臭いけどおつまみにピッタリ(゚д゚)ウマー
998可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 15:49:46 ID:oyX1C1DcO
>>996かつお節のかわりに、すりごまでやってもウマいよ!
999可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 17:57:12 ID:VB5OLhRp0
>>993
生食用を買えばいいの?

最近作ってみたもの。

木綿豆腐をレンジでチンして水切り。
たまねぎとにんじんの薄切りと生しいたけをいためる。
そこへ豆腐を入れて和風だしの元としょうゆ少しと酒、塩を入れる。
少し片栗入れる。ごはんにカレーのようにかけて食べる。
終わり。
どこにでもある材料で、次の日やせてた。
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。