【40歳から】40代のファッション【49歳まで?】14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
まったりと語り合いましょう。

前スレ
【40歳から】40代のファッション【49歳まで?】13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1222079312/

関連スレ
【30代】ファッションを語ろう53【39歳まで】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1224297773/

次スレは980さんお願いします。
規制等で立てられない場合は早めに申告、誘導までレスは控えめに。
2可愛い奥様:2008/11/11(火) 20:18:41 ID:eE0mTpyl0
   |        !             |  
   i        |           !   
      i         |      i    
      |           i       l     
  .       |        !       l   
  i       |     !   
       - ─― - 、     
    //_____ヽ \ . |  
   / ,/ / N  ||ミ  \ヽ  l  
   l/. ●  ● l|ミ   > '    >>1おつでしゅ。
    ^ 、. l   / l|ミ _/  i     
 i     `ー (・ ・ ) || ミ    |  
 |    |  {      |[lソ         
_     !  ゝ、   Jjノ   !    i   
        l二l二l;;;;;;:::.....  
3可愛い奥様:2008/11/11(火) 21:15:38 ID:aCQcDad0O
40代の基本ファッション【16】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1225354270/
40代の基本ファッション【16】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1225685985/
STORYってどう????パート3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1184140937/
   50代以上のファッション   
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1066367159/
4可愛い奥様:2008/11/11(火) 21:51:18 ID:6THoZR2w0
>>1
乙です。
5可愛い奥様:2008/11/11(火) 22:53:00 ID:xuzGEiWUO
ァタピもニットカーデ1回しか着てないんデスゥーーーーーン(>_<)
リトルベリーのわんぴに羽織ろうと思ったのにぃぃ!!
オンドリャアアアア!!!
ハァハァ…
ゼィゼィ…
6可愛い奥様:2008/11/11(火) 23:59:36 ID:juRRLCU10
今年の夏の終わりの頃は「ちょっと奮発して良いコートを買おう!」
なんて意気込んでたんだけど、ここ最近の不景気で重たい空気と
キャッシュは持っとけ〜みたいな雰囲気で、すっかりそんな気が
無くなってしまった・・・。
7可愛い奥様:2008/11/12(水) 00:09:45 ID:QWhQRion0
ファッションスレの住人なら、良いコートは夏の予約会でとっくに押さえてるもんだと思うけど。
8可愛い奥様:2008/11/12(水) 02:06:57 ID:zfc4Mov30
あれ、ここってそういうくくりなんだ。
手持ちのものでどう工夫するかとか、そういうのも大丈夫なのかと思った。
リーズナブルは買うときの値段が安いっていうだけで。
9可愛い奥様:2008/11/12(水) 08:33:37 ID:XBz1ysRIO
リーズナブルにお洒落を楽しむ奥様 5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1225591418/
10可愛い奥様:2008/11/12(水) 08:40:59 ID:O8WEtFrm0
>>8
そういうくくりのつもりで話してる人が2,3人はいると思うけど
そんな鼻息荒いスレとは思えんw
11可愛い奥様:2008/11/12(水) 09:29:17 ID:+mJyye2hO
寒いときはジーパンの上から綿入りシャカパンはいてます。
あと30分で出かけなきゃいけない、お布団の中で着替えるとするか。
12可愛い奥様:2008/11/12(水) 10:33:12 ID:4HRfkJmnO
ァタピもやってみますぅ♪
みなサマオサレですネ(^O^)
13可愛い奥様:2008/11/12(水) 10:48:01 ID:fY12NySA0
>>12
あらあら、30代の方はこのスレにきてはダメですよ。
ちょっと目障りなのですみやかに出て行ってくださいねw
14可愛い奥様:2008/11/12(水) 10:55:38 ID:AI0AxMGU0
あ、思い出した、こいつ30代スレに住み着いてた野良犬だ!
あっちいけシッシ
15可愛い奥様:2008/11/12(水) 13:12:09 ID:DH3gJOOa0
昨日、婆シャツ着はじめました。ワコールの、ストレッチ効いてるヤツ。
あれ、アウターに響かないし、ちょっとみは、婆シャツに見えなくていいね。
16可愛い奥様:2008/11/12(水) 14:45:16 ID:jzZ3/Oy40
>15
私はユニクロのヒートテックババシャツを
全色揃えようかと思ってますw
17可愛い奥様:2008/11/12(水) 14:56:01 ID:HNJQFOJD0
私もユニクロのヒートテック使用。
色は肌色のみだけど、色んな形を上下で買った。
冬だけでなく、初夏も使ったりする。
アウターは夏にして、下にヒートテック着ると寒くないから。
でもキャミ型はあっという間に売り切れちゃう。
18可愛い奥様:2008/11/12(水) 15:01:32 ID:ghmZxUqk0
キャミ型とスリップ型のヒートテック、今年初めて一枚づつ買ってみたわ。
(寒がりだから出番あるか分からないけど)
真冬はタートルネック型が大活躍なので5枚持ってます。
春先は長袖丸首型がすごく便利。
19可愛い奥様:2008/11/12(水) 15:05:30 ID:xhXoSbqL0
この時期、ちょっとそこまでの上着ってどんなの着てます?
PTAの旗当番やスーパーのためにラベンハムは高いよな〜。
と思いつつ、田舎の専業なので、買ったら買ったで
結構どこへ行くにも着てしまいそうな悪寒・・・
20可愛い奥様:2008/11/12(水) 15:49:10 ID:cG66VOIV0
>>19
ライナー付きのフィールドコード着てる。
ライナー付けたり外したりで、けっこう長い季節着れる。
21可愛い奥様:2008/11/12(水) 15:49:56 ID:shWeyFGP0
>>19
ラベンハムは確かに高いかなって思うけど
それ風な物を結構、店頭で見かけるし、今の時期重宝するよ。
22可愛い奥様:2008/11/12(水) 16:32:44 ID:HDC8zGov0
ヨーカドーの婦人服売り場でラベンハム風味のキルティングジャケットが
あったので買ってみましたが、ちょっと着るのには便利。
オレンジで顔映りもいいので気に入ってますよ。
23可愛い奥様:2008/11/12(水) 17:46:56 ID:N0kjeQzS0
キルティングのジャケットって、いもっちくない?
24可愛い奥様:2008/11/12(水) 18:14:07 ID:yNqiIYYr0
うん、いもっちい。って死語だよw
高校時代にキルティング地で彼氏の名前入りの巾着は作ったけど
服ではおばさんアイテム以外の何物でもないと思う。単なる偏見。
おばさんになったけど着ない、多分一生着ないと思う。
25可愛い奥様:2008/11/12(水) 18:21:49 ID:N0kjeQzS0
いもっちいは死語でしたか。
着てる人いるのにごめんなさい。
70歳前の母親にもキルティングジャケットは着せたくないな。
本当に偏見で好みの問題だけどダサくみえる。
ダサイも死語だった。
26可愛い奥様:2008/11/12(水) 18:42:30 ID:+mJyye2hO
学校関係はいもっちいくらいで行く。
27可愛い奥様:2008/11/12(水) 18:57:59 ID:xhXoSbqL0
>>19です。
すでにユニクロの薄中綿入りブルゾンは持ってるので、この手の
便利さは実感済みなんだけど、いかんせんユニクロ・・・
なのでグレードアップするとしたらラベンハムかなーと思って。
でもイモっちぃ度は増しそうだねw
>>20さんのライナー付きっていいな。シュッとしたデザインの
ナイロンコートを探してみる!
28可愛い奥様:2008/11/12(水) 19:08:38 ID:HDC8zGov0
いもっちくてもいい時はキルティングジャケは暖かいから着ます〜。
後はキルティングの厚みやマス目の大きさ、丈の微妙な違いやウエストの
絞りでシルエットが変わるので多少見栄えが違ってくると思いますよ。

早朝や夕方の犬の散歩にはラベンハム風味のジャケの方が多いけど、何故?
29可愛い奥様:2008/11/12(水) 19:10:54 ID:N0kjeQzS0
いもっちくていい時なんてないのよー。
みんな幾つになっても頑張りましょう。
30可愛い奥様:2008/11/12(水) 19:31:35 ID:R0300v3M0
ラベンハム風のをノーリーズで買いました。w
31可愛い奥様:2008/11/12(水) 19:53:05 ID:TZgzl9LB0
去年、ポールスチュアートで5.5万くらいで買ったキルティングジャケットは
ポコポコの膨らみが少なく、あんまりキルティング感が目立たなくて気に入ってる。
でもふつうの織り生地に比べると、カジュアルっぽくてラフに着れる、そのバランスが好き。
32可愛い奥様:2008/11/12(水) 20:05:24 ID:5EoAjfr40
普段用にキルティングジャケット着るくらいなら、パタゴニアのパフジャケットや
ノースフェイスの街着&スキーウエア兼用のとかアウトドアブランドのものを着る。
かしこまった時はウールコートかオサレなデザインの薄手のダウン着ればいいし。
33可愛い奥様:2008/11/12(水) 20:25:21 ID:qIIdtqIt0
55000円のベルトを買うか否か・・・
すごく気に入って、使い勝手も良さそうだが
高い、高すぎる
34可愛い奥様:2008/11/12(水) 20:26:41 ID:os9pSqHK0
確かにキルトは、こたつぶとんとか、昔の体操着入れを思い出してしまうね

ユニクロでエアテックジャケットのメンズものを買った。
これなんて、キルトどころのダサさではないですわ。
これにジーンズ合わせるとたちどころに馬券売り場で耳に鉛筆はさんでる
おっさんに変身します。暖かいんですけど外では着られない。
これで3900円は高い買い物だったかも
35可愛い奥様:2008/11/12(水) 20:30:17 ID:3EaiiEYf0
5500円にしか見えないのに、自分は元銀行員
36可愛い奥様:2008/11/12(水) 20:39:23 ID:qIIdtqIt0
>35
自分も5500円にしか見たくなかったよw
でも、なかなか無いデザインで、オイルレザー、色々な使い方が出来そうなんだよなぁ
クセはないけど強さはあるというか・・・くっそー困ったなあ
37可愛い奥様:2008/11/12(水) 20:45:45 ID:HDC8zGov0
皆さんキルティングジャケはダサいからNGなのね。
自分は反対に着たいな〜ってずっと思ってたんですよ。
授業参観や大きな集まりには一度着た洋服では行かないタイプで
洋服も大好き、ジャケやコートも色々あるんですけど
キルティングジャケがなくて欲しかった。
ダサいといえばダサいけど、結構おしゃれにも着こなせると思うんだけど?NG?
38可愛い奥様:2008/11/12(水) 21:13:25 ID:YAtM1hPxO
オシャレに着こなせる自信があるなら、着ればいいんじゃない?
私は着ないわ、デザイン云々より以前に嫌いな生地だから
39可愛い奥様:2008/11/12(水) 21:19:02 ID:1Zplxh4B0
暖かくて軽いからラベンハム愛用してるよ。
ブラックウォッチが欲しかったけどさすがにやめた。
40可愛い奥様:2008/11/12(水) 21:22:04 ID:8Y2ujZF10
私もキルトなんてダサと思っていたけど
本当、物による。近所の店のルミノアのキルトジャケットは
いろんなのがあって面白かった。
しかし試着したが私には着こなせない。
でも似合う人が着れば結構いいアイテムになると思う。
41可愛い奥様:2008/11/12(水) 21:47:16 ID:jDTDcR3+O
ラベンハムや、他にもいい感じのキルトジャケットあるよね。
個人的には小柄でかわいい感じの人が似合うと思う。
ダサいと思う人は、スーパーで売ってるようなのしか
見たことなかったりして?
42可愛い奥様:2008/11/12(水) 21:59:11 ID:m/pOKPjr0
きのう近所の奥様が紫のキルティングジャケット着てたけど
キルティングがこまかくて色もシックで素敵だった。
まあ綺麗なひとなんだけどね〜
43可愛い奥様:2008/11/12(水) 22:14:18 ID:QKc8Jfu40
私はキルトジャケ好きだ。
ベージュ系だけで3枚(素材、用途が違う)持ってて、今季は紺黒系が
欲しいなと思ってる。旦那も3枚持ってる。子どもも…
下の子には自分で縫おうかと思ってる。
どんだけキルトジャケ好きなんだろw

紫も素敵ですよね。幼稚園のお母さんがすでに着てるので、真似できないけど。
44可愛い奥様:2008/11/12(水) 22:32:52 ID:3ATepv5f0
キルトジャケットってどんなに頑張ってもほっこり系にしかならない気がする。
私はそれがいやだから着ないけど、着たい人は着ればいい。
45可愛い奥様:2008/11/12(水) 22:36:03 ID:EkZbV7za0
ほっこりじゃなければ英国風に着ればどうだろ?
スレンダーなパンツとブーツはいて。
46可愛い奥様:2008/11/12(水) 23:17:13 ID:3ATepv5f0
キルトジャケを英国風に着こなせるスレンダーな40代がどれだけいるというのか。
47可愛い奥様:2008/11/12(水) 23:19:17 ID:4MFgnaPS0
キルトジャケット英国風ってカミラ風味ですね?
40代ならいると思いますw
48可愛い奥様:2008/11/12(水) 23:21:05 ID:0++ft/PV0
>>45
英国風とかトラッド大好きだし、言ってる雰囲気もわかるんだけど
キルティングはダメだ〜自分とは違う世界な感じ。
49可愛い奥様:2008/11/12(水) 23:26:21 ID:EkZbV7za0
ウエストはなくてもいいのよ、足さえある程度かっこ良ければさ。
50可愛い奥様:2008/11/13(木) 02:04:48 ID:agd2+vqD0
軽くて暖かいジャケのオススメは?
51可愛い奥様:2008/11/13(木) 09:44:57 ID:j0p3rMPa0
雑誌HERSを読んだ。
表紙には50代向けと書いてあったけど、案外しっくりきた。
自分が若い時に背伸びして読んでた上の世代のモデルさん
玉井さんや森下くみさんが出てる。
しっくりきてていいのか惑う43歳
52可愛い奥様:2008/11/13(木) 10:00:02 ID:kIvO9E7u0
特集によっては時々買ってるよ、HERS。
いつだったかインテリア特集はよかったんで保存している。
インテリア関係って案外大人向けがないので。
40代も出てきてるんでちょうどいいくらいだと。

ミセス今月号のインテリア、好きなんだが買うにはほど遠いかなあ…。
53可愛い奥様:2008/11/13(木) 10:01:17 ID:CmXyomVtO
   50代以上のファッション   
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1066367159/
【入院】40代の病気の話し 2【通院】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1202569986/
【エステ】50代以上のアンチエイジング【整形】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1221317864/
40・50代連合スレ【学校の思い出】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1159771500/
40代の同窓会
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1204884451/
◆四捨五入したら50才!もう身体がガタガタです◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1221207765/
【体質改善】中年太りして恥ずかしい奴【肥満解消】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1219123129/
54可愛い奥様:2008/11/13(木) 10:09:25 ID:20ux+vHJ0
雑誌、興味が持てるのであればおkだと思うな。
娘の雑誌だってじっくり読んでしまったり、
手に取る気も起らなかったりといろいろ。
ここだって年齢でスレ分けしてあるけど、
本当はどうなのよってレスもたまにあるしね。
気分次第でいくらでも。
55可愛い奥様:2008/11/13(木) 11:38:00 ID:1FsG8QrW0
私も先月初めてHERSを読みました。
洋服などもコンサバで落ち着いていて、STORYよりもしっくりきました。
56可愛い奥様:2008/11/13(木) 13:08:05 ID:2PaHw3vX0
STORYって覗いてみるだけだけど、どーしても良いとは思えないな〜
主婦してても歳を取っても、こんなに若く着こなせます!って頑張ってるのが
見え見えでイタイ感じを受けるな〜読者モデルが特に・・・
PreciousやGraziaのほうが共感できる着こなしが多い。もちろん同じ物は買えないが
お手本はこっちだな
57可愛い奥様:2008/11/13(木) 13:26:39 ID:UaypTH7R0
>>56
そうだね〜。私は30代のときSTORY覗いてた。
56さんと同じ理由で、当時はVERYがイタイ感じだったから。
40代になったばかりで、まだ50代向けを読むのは抵抗あるんだけど、
そのうちチェックし始めると思う。
私らみたいなのって精神的に老けこんでいる部類なのかなw
58可愛い奥様:2008/11/13(木) 14:56:44 ID:CmXyomVtO
40代ミセスの救世主・GRACE!!創刊!!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1173055165/

STORYってどう????パート3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1184140937/
■■■ VERY・VERY・VERY 2冊目 ■■■
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1213161620/
光文社はバカか?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1059572544/

★25ans★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1067131592/
59可愛い奥様:2008/11/13(木) 15:22:25 ID:wYnZDNKc0
スレ案内貼る人って馬鹿なの?
もうすぐ死ぬの?
60可愛い奥様:2008/11/13(木) 15:33:06 ID:HR6SrMW10
私はstory気に入ってるw
veryは若いし、かといっていかにもなコンサバは違うし。
結構読み物も、「みんながんばってるんだな〜」と思えたりしていい。
61可愛い奥様:2008/11/13(木) 15:56:37 ID:o0SNjEbI0
うん、VERYもSTORYも、恋がどうたらとか若見えとかこの会合にはコレ!的なのは
読み飛ばして、単純に服カタログで見てるよ。
ここの奥様はお金持ちなんだな。
プレシャスとかに出てる服は日常着として買えない。
私みたいに「そんなお金持ちじゃない。でもリーズナブルスレほど安い価格帯では
買ってない。去年の服も着る」人はここにはいない?
62可愛い奥様:2008/11/13(木) 16:15:12 ID:o3GbsKS/0
>>61
> 私みたいに「そんなお金持ちじゃない。でもリーズナブルスレほど安い価格帯では
> 買ってない。去年の服も着る」人はここにはいない?

たぶんそういう人がほとんどだと思うよ。
ハイファッション愛用してるような人は2chなんか出入りしてない気がするw
63可愛い奥様:2008/11/13(木) 17:08:07 ID:2Wnd17WO0
>>61
去年どころか下手すりゃ15年くらい前の服も着ますよ。
まるきり流行を追わないわけじゃないけど、もう好きなスタイル決まってるし。
64可愛い奥様:2008/11/13(木) 17:14:28 ID:H0bfDmEM0
去年の服どころか一昨年買ったダウンコート、今年も着るつもり。
ただ小ぎれいにしてデパート行くときが困るw
他のきれいめコート買ったのはもっと前だし。
シルエットがやっぱり野暮ったいかな?と。
何年前のコートなら大丈夫なのかと真剣に悩む。
65可愛い奥様:2008/11/13(木) 17:41:16 ID:o3GbsKS/0
中身が減ってなくてガワがきれいなら大丈夫じゃない?>ダウン
私も去年のと3年目のダウンを着るよ。

ただ電車の中とかで、たまに年季臭いっていうかホコリ臭いダウンに出くわすから
クリーニングか虫干しはしなきゃかな。

ウール系は前シーズンまでなら大丈夫と思ってるけど。
66可愛い奥様:2008/11/13(木) 18:50:07 ID:ZeABC4t1O
storyは生々しい感じでイヤ。
読モ?の肌の質感とか目元口元の感じ、見てて暗くなる。
67可愛い奥様:2008/11/13(木) 18:52:28 ID:w5/jUX4y0
デパートでダウンって邪魔じゃないすか?
手に持ってる人みると、荷物大変そうだなーって感じてるんだけど
そうでもないのかな?
68可愛い奥様:2008/11/13(木) 19:30:55 ID:2nt2xSIk0
スレチだけどファッション雑誌をみてるとたまに
昔の同級生が出ていたりして久しぶりに消息が分かる事が。
でも、同じ歳でも40代になると生活感が出るというのか
お顔もそれぞれに歴史が出てくるな〜と思った。美醜じゃなくてね。
69可愛い奥様:2008/11/13(木) 21:19:20 ID:Yl2jlkf/0
そういえばかなり前に中高時代の同級生が出てたんだけど、
年齢思いっきりサバ読んでて吹いたわw
一緒に出てた彼氏が年下だったから、本当の年齢を言えないまま
付き合ってたんだろうね。
でもルックスといいファッションセンスといい、どう見ても
実年齢以上に老けてる感じ。
あれじゃ彼氏も気付いてるんじゃ…と余計な心配をしてしまったw
70可愛い奥様:2008/11/13(木) 23:00:39 ID:2J4BXpQb0
VERYは友人が住所詐称ででてた
シロガネーゼと言いながら世田谷住みだった
71可愛い奥様:2008/11/13(木) 23:02:16 ID:9Zo3I3Od0
>>63
同じだ
下手すると母の昔の服も着てる

ただ、高い服だからずっと着れるってのはないね
99%の服は5年ぐらいでどうしても古さが出てくる

残り1%が価格に関係なく長く生き残るって感じかな
72可愛い奥様:2008/11/14(金) 02:03:19 ID:2m2QykNH0
おしゃれ(再)見た。
この番組、綺麗な素人モデル(50歳)もいるのね。
73可愛い奥様:2008/11/14(金) 09:02:02 ID:S5o2SUtQO
キルティングコート(所々糸切れ)にルイヴィトン斜めがけバッグ。
ノーメークにてっぺん薄毛のオバサン見たよ。
テレビで。
74可愛い奥様:2008/11/14(金) 09:09:25 ID:eDsaOvft0
MaxMaraからコート見に来てねーのDMがきた
このブランド、コートだけは間違いないよね…
フォックスファー付きラムスキンのキルティングコート買います
宝くじ当たったらw
75可愛い奥様:2008/11/14(金) 09:11:20 ID:qxouhFiT0
>(所々糸切れ)

私も見た。
中身は今風にそこそこ頑張ってたけど、
昨日暑くて脱いで持ってたキルトジャケットがちょっと古めでみすぼらしかった。
とても残念だった。
76可愛い奥様:2008/11/14(金) 10:40:01 ID:he6UjSpe0
>>69
私の友人夫婦は雑誌に出た時夫婦共々年齢詐称してたよw。
編集者に友達がいて頼まれて出たらしいんだけど
雑誌内容の関係(性質?)上年齢を若くされたらしい。
77可愛い奥様:2008/11/14(金) 11:03:57 ID:DnaC9MGm0
またマスコミが胡散臭い媒体だと知ったw
78可愛い奥様:2008/11/14(金) 11:37:54 ID:y1m7kS800
大昔、同級生が時々雑誌に出てたけれど
みんな年は2才位若くされてたし、私物のはずが
ちゃんと撮影側が揃えて来たものとかだったらしい。

一番ひいたのは、読モに募集してきたピザやブサの写真を
編集のみなさんで「本日のヒット」みたいに回覧して
色々書き込んで笑い者にしているって話。
79可愛い奥様:2008/11/14(金) 11:55:10 ID:gik6rPkk0
ひど!よく編集後記とかに載ってる編集者ってたいがい「…」なことが多いよね。
お前が言うな!って。
80716:2008/11/14(金) 14:17:45 ID:c56V6s8s0
私も大昔、「街で見かけたファッション」なんて記事に取材されてのったけど、
好きなブランド等のインタビュー内容が差し替えられてた。
どうも答えたブランドはその本の指向とは違ったみたい。
まだ若かったし自分が否定されたみたいで悲しかったよw。
81可愛い奥様:2008/11/15(土) 00:22:27 ID:z74EJa1Q0
>>45
イギリスの上品な人は
普段着らしくポールスミスとかBODENのカラフルなものあわせてる。
ローラアシュレーのシルクワンピに羽織るとか。
あちらももの化石のようなすごいおばさんはボトムダックスできてるから。
ハウエルとか、日本では普通だけどイギリスだと桁外れにおしゃれな人って
感覚がある。
82可愛い奥様:2008/11/15(土) 13:44:00 ID:NcoTT4gh0
3年前に買ったMONCLERと昨年買ったDEVETICA、
どちらもシンプルなデザインだから、今年も来年もずっと着る。
83可愛い奥様:2008/11/15(土) 18:04:42 ID:ppjr1WS00
ずっと着るのって、気持ちが萎えたりしません?
お洋服から貰うパワーが減ってきちゃうというか…
コートは5年、他のは3年が限界。
もちろん十年超えの服で、いまだに着る服も何着かは、あるんですけどね。
84可愛い奥様:2008/11/15(土) 18:53:58 ID:V1z5JGB80
5年以上着てる服たくさんありますよ。
着こなしなど考えずに直感的に「これだぁ」と思って買ったしまった服。
どちらかというとくせや主張のある服。
最初は着るのに気合がいって、だんだん体に馴染んできて。
本能的に気に入ってるのでパワーももらえる。

無難に「これなら着まわしが利くかも」なんて思ったジャケットなんかは
もひとつ気に入らなくて余り着ない上に、数年たつと形が古くなったような
気がして全く着なくなってしまう。最近気づいた私の傾向です。

お洋服からパワーを貰うっていう感じ、良くわかります。
85可愛い奥様:2008/11/15(土) 19:07:30 ID:cC6zJ2CV0
わかるわかる。服のパワーってやつ。
最近着ていて嬉しいパワーの貰える服がない・・
なんかコチョコチョ買ってはいるんだけど・・。

で、昨日探しにいったんだけど、wbで素敵なカブリ型ポンチョ発見。
でも、あれってさ〜、すごく使い勝手わるそう。
温度調節不可能というか・。で断念。

あとインパクトのあるセーター類も、袖が太い(というかモモンガみたいな)
デザインで、コートどうするんだ??って感じで却下・・。


86可愛い奥様:2008/11/15(土) 19:12:41 ID:/01MdsgF0
モモンガニットの上にポンチョ着れば良くね
87可愛い奥様:2008/11/15(土) 19:17:33 ID:7cLB50FtO
そうそう、今年ゆったりしたニットが結構出てる気がする。
いいなと思うんだけど、上に着れなさそうで躊躇する。
車移動あまりしないし。
88可愛い奥様:2008/11/15(土) 19:18:04 ID:cC6zJ2CV0
なるほど・・

って、二つ買う予算(10万弱)あったら・・苦労しないw
その予算分で温泉行きたい
89可愛い奥様:2008/11/15(土) 20:53:56 ID:6iRu7xLC0
>>74
ウィークエンドラインてどうですか?
お値段も少し買いやすいのかな
90可愛い奥様:2008/11/15(土) 22:58:41 ID:JmOe+Ska0
83に同意
服地の質が良くても、仕立てが良くても
洋服には旬というか、輝ける時期があると思う。
特に男の人は、質はそこそこで 適度に流行遅れでないものを着ている人に好感を持つと
経済誌に載ってた。
とかいってて、今日 バーゲンで20万のコート衝動買いした自分って何?
更年期かな?
91可愛い奥様:2008/11/15(土) 23:28:22 ID:uuVxI1GS0
アウターは何年も同じの着てると萎えるよね。
人気のモンクレーやMaxMaraだって毎年リニューアルされてるし。
生地だって、クリーニングを繰り返すとどうしても劣化してしまう。
92可愛い奥様:2008/11/16(日) 00:22:27 ID:EP0KNd7P0
>>89
DMのカタログにはウィークエンドラインのものはなかったけど
カジュアルで少し安いはず…

>>90
うらやましいです
20万のコート衝動買いかあ
93可愛い奥様:2008/11/16(日) 00:39:32 ID:mlNoD97BO
スマステ見た
アゲ嬢って一番嫌いなタイプ
娘が大きくなる前に廃れてしまえと思った。
まだゴスロリなら許せる
94可愛い奥様:2008/11/16(日) 00:45:10 ID:/QYO6E4g0
ウィークエンドラインっていつの間に中国製になっちゃたの?
製造国に拘ってるわけじゃないんだけど、MaxMaraにはありえないと思ってたから
ちょっとびっくりしちゃったよ。
確かにホワイトラベルに比べたら格段に安いけど。。
95可愛い奥様:2008/11/16(日) 02:12:10 ID:isAtZSKy0
服を買いたいけど、中国製ばかりで萎える。
昔の服のほうが(古びてるけど)モノ(生地、縫製)はいいんだよなぁ。
なんかペラペラ服ばかりで(高くても値段に見合わなかったり)
買い物が楽しくない。
他人様の服を見ても、「うわぁみんな安っぽい」って思っちゃう。
96可愛い奥様:2008/11/16(日) 09:26:16 ID:gmcBtSxEO
今まで、ナチュラルビューティーベーシックを仕事用(事務)に来てたけど
この前、セオリー(アウトレットだけど)でスカート買った。
生地がいい!
シワになりにくいので感動した。
MaxMaraとか裏山。
アウトレットのセオリーでも私には敷居が高くかんじるよ。
97可愛い奥様:2008/11/16(日) 11:09:33 ID:bByU+emB0
コートを見に行ったら膝丈が主流で、最近は長い丈のコートは流行っていないらしい。
仕事がらスカートスーツを着ることが多いので、膝丈だとスカートの裾が出てしまいます。
長い丈のが欲しいんだけど、MaxMaraでも長いのは少ししかない上、30万近くします。
スカートスーツ派の皆さん、どうしてます?

98可愛い奥様:2008/11/16(日) 11:16:58 ID:crhWS+/O0
布地っていうのは、痛むし、
目に見えて痛まなくても、色褪せるし、
どうしても劣化するんだよね。
で、色のトーンにも流行があるので、仮に痛んでなくても
実際着ると、何か浮いていたりする。
これが毛皮だったり、羽毛ふとんだったりすると
仕立て直したり、打ち直したりっていうのができるんだけどね。
靴もきちんとメンテしてれば、何十年もはける。
うちの母がそうだ。ブーツも クロコのハイヒールも何十年ものなのに
きちんとシューキーパーで保存してるし、新品のように見える。
洋服は古着感覚で着ればかわいいんだけど、それは若い子だからこそかわいいんだよね。
40過ぎると、着る方も古いからw  残念だ。
99可愛い奥様:2008/11/16(日) 13:07:16 ID:tutRdI3X0
>97
シビラとかは。
100可愛い奥様:2008/11/16(日) 13:31:42 ID:xDTE4Pk00
>93
ルーズソックスやガングロが流行ってた時同じこと思った。
101可愛い奥様:2008/11/16(日) 13:34:40 ID:I1IiCxkH0
>>96
セオリーのスカート、アウトレットだとどれくらいで買えるのか気になる。
102可愛い奥様:2008/11/16(日) 13:56:31 ID:gmcBtSxEO
>>101
Aライン 膝下丈 ウール100パーセント
二万弱でした。
103可愛い奥様:2008/11/16(日) 14:32:08 ID:/QYO6E4g0
>>97
スカートスーツは着ないんだけど、スカートを穿いた時は
丈の短いウールコート(ジャケットコート?)を合わせるようにしてる。
膝丈のコートって、パンツ以外には難しいよね。

>>101
セオリー、セオリーリュクスのスカートはバーゲンでもアウトレットでも
30%オフ。
リュクスの方が日本製で生地も良いのを使ってるよ。
104可愛い奥様:2008/11/16(日) 16:32:40 ID:NhzJ3/uj0
>>99
シビラ、自分の好みと違うかと思ってあまり真剣に見たことなかったけど、見てみます。

>>103
スカートスーツにロングコートって、今時の着こなしではないんだね。
私も仕事以外では、厚手のショートジャケットなんかを合わせているけど。

バーバリーやアクアスキュータムとかも見たけど、ジャケットなしで着るような細身なコートはあっても、
スーツのジャケットの上に羽織れるようなコートって本当にないね。
105可愛い奥様:2008/11/16(日) 17:12:21 ID:xDTE4Pk00
お受験服を扱ってるようなコーナーに黒やチャコールの
オーソドックスなロングコートが置いてあったりするよ
でもフォーマルっぽくなりすぎかなぁ
106可愛い奥様:2008/11/16(日) 17:34:44 ID:TguaFt2Y0
黒のラグランスリーブのウールロングコートを
たまたま覗いたバーゲンで見つけて買っておいてる。
デザインごく普通のシングル前立て。アクセント付けたらそんなでもないよ。
フォーマル用だけにするには勿体ないので着てる。
107可愛い奥様:2008/11/16(日) 17:47:41 ID:I1IiCxkH0
パンプス履くときはウールロングコートは暖かくていいんだけど、
丈が長いとトイレ行くとき邪魔になりませんか?
そんなわけでロングブーツにショートコートが暖かさとトイレ行くときの勝手の良さで重宝してる。
108可愛い奥様:2008/11/16(日) 17:50:19 ID:I1IiCxkH0
連続ごめん。
>>102
>>103
アウトレットやバーゲンならどうにか手が届きそうw
109可愛い奥様:2008/11/16(日) 17:51:16 ID:9MmYXF4R0
ぬげよ。
110可愛い奥様:2008/11/16(日) 18:21:52 ID:NhzJ3/uj0
>>105
>>106

97です。ありがと。
今着ているのが、まさにお受験風だったので、もう少し違うのが欲しいなと思ったんだ。
もう少し、探してみるよ。

111可愛い奥様:2008/11/16(日) 19:05:09 ID:IfmVRa/d0
昨日のスマステ見た人いる?
化粧のところ見れなくて山瀬まみがクリームシャドウいいって言ってたけどどういうこと?
112可愛い奥様:2008/11/16(日) 19:40:09 ID:fGsirwIC0
>>106
わたしも同じようなコート持ってる。
真冬の葬儀用なので大事に着てる。
ラグラン袖で見ごろがたっぷりしてて裾広がりのライン、ウェストベルト付き。
113可愛い奥様:2008/11/16(日) 19:53:17 ID:xnMsBA5x0
>>111
馴染みやすいだったかな?ラベンダーのクリームシャドゥを使ってたよ
114可愛い奥様:2008/11/16(日) 20:04:34 ID:DgmhemrY0
リンメルのクリームシャドウはよれるよ・・・つけ方悪いのかな
115可愛い奥様:2008/11/16(日) 21:14:38 ID:tiEmBZq+0
乾燥する人にはいいとかなんとか@クリームシャドゥ
116可愛い奥様:2008/11/16(日) 21:44:59 ID:I1IiCxkH0
クリームシャドウは二重のとこでよれて苦手だったけど
マキアージュのフォルミングなんとかはよれない。
クリームシャドウが下地で、パウダーシャドウを上から重ねるタイプ。
117可愛い奥様:2008/11/16(日) 22:15:26 ID:Zr+b0rE/0
私は2ちゃん推奨のスパクリ愛用ですわ、アイシャドウ
118可愛い奥様:2008/11/16(日) 22:42:32 ID:3yytxGwn0
やっぱり真冬の葬式用っているよね。
ロングコートは、引越やなんんかで実家に預けている内に、白の1枚を残して
虫食いなどで全滅した。この冬はロングコート買おう。

私はコート買うときは、独身の頃からデパートのミセスの階でたっぷりめのを買ってる。
そしてミセスコーナーではロングは売れにくいらしく、年明けのセールでも
掘り出し物があったりする。(今はミセスも長身になってるから自信無いけど。)
11号→13号→9号の順で売れていくのよ〜と売り場の人は言ってた。
9号ロングは結構簡単に見つかる。
119可愛い奥様:2008/11/16(日) 23:56:32 ID:JwXtLsMZO
新スレよろしく


【エステ】40代のアンチエイジング【美白】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1226838538/


120可愛い奥様:2008/11/17(月) 00:11:47 ID:TzI7biasO
スカートもそうよね。
バーゲンに出るのは大抵9号。
121可愛い奥様:2008/11/17(月) 01:01:11 ID:NVBmnPt40
セオリー覗いたら、「サイズございますので〜〜」と言われ軽くムカっ・・
20代からずっと9号なんだけど、マダムブランド(マックスマーラとか・・)の
9号と今の若い女性のブランドじゃ、違うってことなのかしら??
122可愛い奥様:2008/11/17(月) 08:38:06 ID:jsoROl9FO
>>121
そんなことは当たり前
9号でもオバチャンの贅肉をなめたらあかん。
123可愛い奥様:2008/11/17(月) 09:46:47 ID:a3ThcbAG0
>>121
121さんだと7号でOKってことなんじゃないの?
年齢が上のブランドって同じ9号でも大きめだから。
124可愛い奥様:2008/11/17(月) 12:31:59 ID:hVBEYbf70
>9号と今の若い女性のブランドじゃ、違うってことなのかしら??

これは、そのとおりだと思う。
それだけじゃなくて、セオリーやマックスマーラは
対象の標準身長が、ドメブラより高い。
だから、長身の私は7号か9号で袖も丈も足りるし
肩にあわせると他がダブダブってこともない、ありがたいブランド。

対象の年齢が同じでも、ブランドによってサイズは全然違う。
普段9号なら何でもOKって方には、わかり難い程度の差だけどね。

125121:2008/11/17(月) 12:33:15 ID:NVBmnPt40
セオリーでも9号だよ。マックスマーラでも9号だけど・・。
コート着てたし、明らかに顔だけでいきなり「サイズございますので〜〜〜」
って言われた感じ。あの接客良くないと思うわ。。

126可愛い奥様:2008/11/17(月) 13:07:46 ID:hVBEYbf70
>>125
それは失礼しました。
小柄な知人と行った時「ここは、丈詰めしないと着れないものばかり。
今まで9号で直したことないのに」とショックを受けてたもので。

接客が感じ悪い(特に偉そうとか)って、よく見るね。
押し売りされそうになったことはあるけど、そういうのはないな。
その店員の虫の居所が悪かったのかしら?
127可愛い奥様:2008/11/17(月) 13:22:02 ID:o7IWv1rF0
マックスマーラにもセオリーにも9号などないわけだが・・・
128可愛い奥様:2008/11/17(月) 13:30:41 ID:X8FEvXiS0
どっちもやぼったくて品質に見合わないぼったくりw
129可愛い奥様:2008/11/17(月) 13:55:12 ID:lkh1AR5o0
「サイズございますので〜」と言われても
別に「チビデブのお前にだって合うサイズがあるんだよ」という意味を
含んでるとは思ったことないな。
単純にいつも「まだ売り切れてなくて細身サイズから巨大サイズまであるので〜」
という意味に受取ってる私は能天気な幸せモノなんだな。



130可愛い奥様:2008/11/17(月) 13:56:27 ID:WcEJIc4O0
9号「相当」って書けばよかったのかしら?
くだらなすぎる・・・
131可愛い奥様:2008/11/17(月) 14:03:57 ID:jsoROl9FO
顔だけ15号だったのかもね。
132可愛い奥様:2008/11/17(月) 14:40:08 ID:SDo7wqrW0
「サイズございますので〜〜〜」だったらまだ許せる。
私は7号と9号の間くらいで、小柄なんだけど
若い子向けブランドで、試着したら
若い男の店員が「着れたじゃないですかーー。」と。
客に言うせりふか?
「ら」抜き言葉も嫌いだ。
133可愛い奥様:2008/11/17(月) 15:30:40 ID:HiJXLQ5I0
YSLのコートを買ったんだけど、首のところのタグが簡単な付け方で
今にも取れそう。
前にプラダのジャケットをクリーニングに出したらタグが取れて返って
きたことがあったんだけど、こういう取れやすいタグってどうしたら
いいんだろう。
134可愛い奥様:2008/11/17(月) 15:33:22 ID:k5xUxH990
最初からとってしまってる、タグ。
荒れ首に触っていたい時があるから、服をチェックして問題なかったら
サクッととってます。
135可愛い奥様:2008/11/17(月) 15:33:40 ID:e1pnWWdW0
あれって取れていいもんじゃなかったの?>タグ
服の端正なラインで、別にどこそこと名前掲げなくても
見る人が見れば、その質の良さで「ああいい物なんだな」と判る。
それがブランド職人のプライドだ、みたいな。
136可愛い奥様:2008/11/17(月) 15:36:23 ID:HiJXLQ5I0
そうなんだ!!@タグ
知らなかった・・付けっぱなしで着てた自分ハズカシス
137可愛い奥様:2008/11/17(月) 15:40:42 ID:e1pnWWdW0
あ、いや>>136
タグって付けっぱなのは恥ずかしいものではなくて、
別に取れたってかまわねえや。という程度なもん。
それこそ首に当たって痛いから取った、そんな風でいいのよさ。
でもこれ漫画の受け売り…w
138可愛い奥様:2008/11/17(月) 15:46:46 ID:lkh1AR5o0
ペラペラのボートネックのセーターの
タグを取ったら前後ろがわからんようになったことがある。
139sage:2008/11/17(月) 16:06:05 ID:+LQiVVab0
Y`sでテーラードジャケットに一目惚れ
試着したら、誂えたかのごとくジャストフィット
どんな太さのパンツでも、どんなデザインのスカートでも合いそう
襟にデザインが施してあって、2通りの着方ができるのも魅力

で、襟にスナップがついていて取り外しができるんだけど
一つだけ、糸がほつれているのを店員さんが見つけて
後日配送してもらう事になった(当然、送料は無料)
当たり前の対応だとは思うけど、気分良く買い物ができたわ
140可愛い奥様:2008/11/17(月) 16:06:33 ID:z4ryd4+W0
私も肌に直接当たるものならタグ取ってるかな
高安、ブランド関係なく
チクチクして気持ち悪いからね

>>137
漫画のタイトルを教えて
面白そう
141可愛い奥様:2008/11/17(月) 16:28:18 ID:fy2Ahbkq0
>>104
>スーツのジャケットの上に羽織れるようなコートって本当にないね

ありまつよ、アメリカのランズエンド(ビルゲイツ愛用)だと
スーツの上に着られるコートがあります
その代わり、ウエストほとんど絞ってないので
多少無骨なのはしょうがないですが。。。
142可愛い奥様:2008/11/17(月) 17:01:44 ID:Lrtnbjzc0
目安としてスーツだったら、上下で6万前後のブランドで
(内外問わず)
11号のサイズも「ミセス」向けで、でももっさりしてなくて
しゃれた感じの服が揃うのってお勧めどこがありますか?

いつもは、安いところでローラアシュレイ・ザラ・ベネトン、GAP
ちょっとお金を出して23区・ソニアリキエル・クレージュなどを
着ていましたが、「チョイ可愛い、でも痩せて見えるクール系も好き」
こんなかんじでお勧めあったら買いに行きますので教えてください
143可愛い奥様:2008/11/17(月) 17:35:05 ID:hCX1b/6+0
スーツはやっぱしイージーオーダーがよかった。安いとこだと4〜5万から作れるし。
シャツも一緒に作ったんだけど、フィット感、着心地、動きやすさは最高。
ラインも崩れないし、肩が浮いたり、座ったときスカートがズリ上がったりしない。
夏冬1着ずつ、ウールとツイードで作りました。
144可愛い奥様:2008/11/17(月) 17:38:07 ID:T09CpBdk0
ボディドレ、エポカ・・・ミセスの細身だとノーべスパジオが好みだけど
勇気があるならピン&ダイでもOKかもよ、モノによって40代でも全然着れる
デザインもあるしね
145可愛い奥様:2008/11/17(月) 17:49:23 ID:Lrtnbjzc0
エポカは高い・・・ノベスパジオ見に行ってみよう。
イージーオーダーかぁ。そうだ、その手があったな
ブランドにこだわり過ぎだった
私のために作ってくれる服なら痩せて見えるかも知れない
みんなすごいな
146可愛い奥様:2008/11/17(月) 18:12:44 ID:NVBmnPt40
moga とか、モガの上級ラインのwbとかお気に入り。
日常的で扱いやすい生地と中々の高級感があるわりに、ボトムなら2万代
147可愛い奥様:2008/11/17(月) 18:53:55 ID:z4ryd4+W0
ジュンコシマダも好き
148可愛い奥様:2008/11/17(月) 19:11:06 ID:fy2Ahbkq0
潔く伊太利屋w
149可愛い奥様:2008/11/17(月) 19:25:48 ID:hCX1b/6+0
>>148
伊太利屋!
50になったら一緒に着ようと友達と約束してるw
150可愛い奥様:2008/11/17(月) 19:58:53 ID:StizMfaKO
>>147
ジュンコシマダ!
テラなつかしす!
まだあるのですか?
オーダーいいですね。
ボトムのみとか作って欲しい。
151可愛い奥様:2008/11/17(月) 20:11:06 ID:Y7ZVpVNb0
>>148
それは親世代になるまで取っておかないとw
152可愛い奥様:2008/11/17(月) 20:38:04 ID:YHffa2qx0
スーツの上に着るロングコート、さんざん探して見つけたのが、
新宿高島屋にあったマテリア。
他のコートより7センチくらい長かった。
153可愛い奥様:2008/11/17(月) 20:38:51 ID:fKYff6Md0
>>150
この間東武(池袋)で見かけて驚いたよ。
まだあったんだってね。
スーツで10万ぐらいと結構手頃な値段だったので、
ついつい衝動買い。昔を懐かしんでねw
154可愛い奥様:2008/11/17(月) 20:57:54 ID:Brd1uKg9O
蒸し返しごめん。
キルティングジャケット、こうも斬られたら潔く止めるとするか…。
高いと惜しい感があってちょうどこの時期に着てるんだよなぁ
でも背中を押されたと思ってバァちゃんにあげようっと。
155可愛い奥様:2008/11/17(月) 21:38:21 ID:eynqzbp90
キルテングジャケット流行ってるなんて知らなかった。
だって今日キルテングジャケット着てる人見たけど
around 60の方だったんで。
あの人がトレンドの先端だったんだ。
私が遅れてるんだねorz
156可愛い奥様:2008/11/17(月) 21:47:42 ID:NVBmnPt40
ジュンコシマダもMOGAもいっしょに歳取ってくれてるあたりが
嬉しい。
157可愛い奥様:2008/11/17(月) 22:30:48 ID:1jXjZh4E0
シトラスノーツも40−50のほうが格好いいよ。
158可愛い奥様:2008/11/17(月) 22:42:47 ID:7Vkv10nn0
伊太利屋!!!
背が高くて(170ちょい)手足がテラ長く細身の同年代友人が着てる。
めちゃめちゃカッコ良くて、イタリアのちょい悪マダム風だw
大阪のおばちゃんと対極のところにいる感じだった。

これだ(ry
アトリエサブのオーソドックスなスーツ、しゅっと見えるよ。
艶素材のならパーティーにも着ていける。
159可愛い奥様:2008/11/18(火) 07:35:09 ID:TkwQEC4O0
>>158
すみません、しゅっと見えるって
細く見えるでOKですか?
160可愛い奥様:2008/11/18(火) 07:46:11 ID:9GQ6/7Za0
垢抜けて見える、っていうほうが近いと思うけどな〜
細く見えるというのも込み打と思うけど。
161可愛い奥様:2008/11/18(火) 11:14:30 ID:VzN9JEG/0
「しゅっと見える」=「すっきり見える」
と理解していた。
162可愛い奥様:2008/11/18(火) 12:05:02 ID:eyiWGKS20
大阪弁やからね
163可愛い奥様:2008/11/18(火) 12:16:54 ID:qscADeRo0
そうなんだ!158独特の言い回しなのかとおもった。
ちなみに通じていないので正解を知りたいw
164可愛い奥様:2008/11/18(火) 12:20:52 ID:k1LggBR10
この年代で手堅い企業の総合職、専門職、みたいな人は
どのあたりのブランド着ているんだろうか。
165可愛い奥様:2008/11/18(火) 13:24:22 ID:eyiWGKS20
>>159-161みんなほぼ正解かな。
かっこええ!って代わりにあの人シュッとしてはる、みたいに使います。
ファッションのみじゃなくて、容姿や、たまには性格についても使う。
どちらかというと女より男に使うほうが多いような気がするわ。
英語でいうsmartに近いかな(日本語のスマートではなくて)
166可愛い奥様:2008/11/18(火) 13:31:50 ID:qscADeRo0
おーいい感じの言葉だね!しゅっとを目指すわ!thx
167可愛い奥様:2008/11/18(火) 13:51:10 ID:pNIRp04x0
しゅっと見えるって言うけど、昔よくオバちゃんが使ってたよね?
キリッと見えるって感じでチャラ男が初のスーツ姿に馬子にも衣装だね〜的な
オバちゃんたちがよく言う褒め言葉
168可愛い奥様:2008/11/18(火) 13:56:14 ID:bnDEhY8U0
大阪に遊びに行ったとき、なるみちゃんが使っていて初めて知った>シュッ
169可愛い奥様:2008/11/18(火) 14:47:27 ID:/jcXmoQJ0
cool&smartって感じかな。
170可愛い奥様:2008/11/18(火) 16:01:18 ID:VOnIxD9v0
2ちゃんで言うところのシャキーン!だね
171可愛い奥様:2008/11/18(火) 16:54:28 ID:uA3YkpXu0
シャッキとした感じかな?
172可愛い奥様:2008/11/18(火) 17:05:30 ID:9GQ6/7Za0
なんかちょっと違うな〜
上手く説明できないが。
173可愛い奥様:2008/11/18(火) 17:05:32 ID:qscADeRo0
なぜ疑問に戻す
174可愛い奥様:2008/11/18(火) 17:23:37 ID:+WoEJDg80
>>164
アンクライン、バーバリー、セオリーあたりと適当に予想
175可愛い奥様:2008/11/18(火) 18:13:42 ID:Z4LrAhLp0
>>174
大企業総合職でしたが、退職前はそんな感じ。
あとはラルフローレンとかポール・スチュアートとか。
あ〜バーバリーを好きに買えてた時代がなつかしい。
176可愛い奥様:2008/11/18(火) 18:25:41 ID:JB+9dPn40
芸人がシュッとしたって最近よく使ってるね
徳井とかその部類でしょ
177可愛い奥様:2008/11/18(火) 19:08:46 ID:JhywdleG0
20年前の服、保存してる奥様いますか?

メガブランド系のファッション誌見てたら、また
ハイウエストとかハマーwなパンツのシルエットの再来を予感させる
デザインの傾向が。

当時、コムデギャルソンで大枚ハタイタ為、捨てることができなかった、
凄いハイウエストの細見のパンツ、シルエットも美しいまま履くことが
できました〜。とりあえず、トップスで隠しつつ活用決定。
そうやって、クローゼットの中、漁ってみたら、
コーディネイトで誤魔化しながら、使えそうな服数点。


178可愛い奥様:2008/11/18(火) 19:27:22 ID:rsHUyd5B0
そういう時代のものとはやっぱりシルエットがビミョウに違うと何度ここで(ry
179可愛い奥様:2008/11/18(火) 19:29:03 ID:gAASHPEL0
20年前の服…、セーターなら少し残ってますが
引越しが多かったので、だいたい処分しちゃいました。
とくにボトムスはサイズが変ったので。
180可愛い奥様:2008/11/18(火) 19:35:56 ID:+WoEJDg80
さすがに20年前の服は持ってないけど、綺麗に保管されてるなら
リフォームしてみたらいかがでしょう。
って、総直しするくらいなら新品買った方がマシかな。
181可愛い奥様:2008/11/18(火) 19:42:01 ID:VTCwGwDs0
マリソルって雑誌にコレクションに来てるエディターの人のファッションが載ってたんだけど
ハイウエストのパンツとかハマーwなパンツとかはいてるんだけど
やっぱり何か変なんだよねぇ。背も高いし綺麗な人達ですらこの惨状なんだけど
本当に一般レベルまで流行るかなぁ?

でも古いコムデギャルソンとかだったら大丈夫かもしれないね。
182可愛い奥様:2008/11/18(火) 19:49:29 ID:RdsIK2pC0
20年前の服、デザインが再流行だろうと生地がよかろうと、もうだめだ
だってハタチの自分に似合ってたのであって40歳の自分には似合わないんだもの
183可愛い奥様:2008/11/18(火) 19:52:16 ID:GsP9nLjY0
25年以上前のコムデギャルソンならとってある。
パリコレ進出時のカラスワンピは博物館感覚。着ることはない
黒ラグランコートは喪服用に取ってある。普段には重すぎてもう着られないw
184可愛い奥様:2008/11/18(火) 20:03:43 ID:fBK5skSF0
袖たっぷりな20年前のモモンガコートを喪服用にタンスに吊るしてあるけど、
いくら葬式用といえども着るのが恥ずかしくてここ数年着ていない。
上のほう見るとモモンガまたキテルの?
お葬式にくらいなら復活させられるかな。
185可愛い奥様:2008/11/18(火) 21:18:31 ID:exhRcxHt0
今着てる部屋着はハワイで1985年にお土産に買った
レイカーズのTシャツだ。(胸にチーム名と年号が入っている)
こういうはやりすたりのないものなら20年たっても着られる。
186可愛い奥様:2008/11/18(火) 21:50:44 ID:hcr3nND50
襟に毛皮のついた膝よりちょっと長めの黒のカシミアコート、
20年くらい前店員さんに「一生ものですよ」と勧められて買った。
自分にはかなり高額だったけど、シルエットが太くも細すぎもしないので
太ったり虫に食われたりしなければたしかに一生着られるかもしれないな…
187可愛い奥様:2008/11/18(火) 21:59:31 ID:bnDEhY8U0
>>177>>183
ギャルソンの洋服って捨てられないよねw
私は着られなくなったギャルソンを解体して子供服にリメイクしてる。
プリントモノはかなり格好良い服にできあがる。
188可愛い奥様:2008/11/18(火) 22:00:09 ID:ZfbNbHi60
>>154-155
キルティングって普通にはやってるよ。
ちょっと出歩いただけで、ラベンハムに何人会うことやら。
189可愛い奥様:2008/11/18(火) 22:12:32 ID:U6zSzbiK0
丸の内のビームスでモモンガニット何十万円だったよ。
数日前。
190可愛い奥様:2008/11/18(火) 23:08:42 ID:1ix/FhuN0
>>178
同感。そういう「そこはかとない古さ」みたいなのって、
けっこう老けて見せる原因かと思うよ。
191可愛い奥様:2008/11/18(火) 23:27:32 ID:DmmvFYp00
>>188
キルティング 今日日本橋のデパートで何人か見たけど全員婆だったよ、流行ってる感じてはあるけどw
192可愛い奥様:2008/11/18(火) 23:55:42 ID:Kl/6dDFn0
若いサラリーマンで、スーツの上に黒いラベンハム着てる人もいるよね。
良いとも悪いとも思わないけど。

ところで明日から本格的に寒くなると聞いてちょっと嬉しい。
フォンタナ・マジョーレで買ったコート着れるかな?

193可愛い奥様:2008/11/19(水) 00:33:11 ID:JwbE+DnL0
大昔の真っ赤なモヘアの透かし編みモモンガニット、娘が持ってった。
194可愛い奥様:2008/11/19(水) 01:48:11 ID:Jc9AZrro0
>>164
40代になってから、ずっと仕事着に悩んでます。
お受験風でもなく、お水っぽくもなく、国会議員風でもない40代以上向けのそこそこ質の良いビジネススーツって少ないよね。


195可愛い奥様:2008/11/19(水) 02:30:16 ID:fyIi7BToO
ヘアメイク話しはこちらで

**☆★ 45歳からのお化粧 ★☆**
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1227027905/


196可愛い奥様:2008/11/19(水) 02:41:46 ID:yYRcn5rvO
わたしは部屋着で悩んでます。
ちゃんと?した服は辛いし、
パジャマやジャージは論外として、
ユニでもMUJIでもないとしたら、
どんなのがよいでしょうか?
出来れば皆さまの部屋着を教えてください。
197可愛い奥様:2008/11/19(水) 03:19:50 ID:MnvsZ4oT0
スポカジ好きなんで、下は太めのストレートデニムや、かっちょいいスウェット、
上はトレーナーやパーカで過ごしてる。
寒くなったら中にスパッツ穿いてしのぐ。

「かっちょいい」がポイントですw スーパーで売ってるのとかは買わない。
ビクトリアとかの大きなスポーツ用品店で買う。
同じadidasでもスーパーに並んでるのと直営店のはアイテムが全然違うし。
でもムラサキスポーツはギャル店だから避けてます。
198可愛い奥様:2008/11/19(水) 08:28:16 ID:sxot4TxEO
皆さん、素敵ですね!
関東の方が多いのかな?
九州地方の都市の支店事務員。
女は私一人で気楽だけど勤務地が市街地の中心部にある。
そんな私は、22OCTOBREのパンツにごく普通のニットアンサンブル。コットンのシャツにカーデを合わせたりしてる。
22OCTOBREって25歳をターゲットにしてるらしい(笑)でもパンツのライン綺麗だし、値段も手頃で好き。
東京スタイルのブランドだし。
勤務中はサンダルに履き替えてるけど足先が寒い!
インナーはUNIQLOのヒートテック。
片道30分の自転車通勤してます。
私みたいな環境の人ってここにはいないのかな?
199可愛い奥様:2008/11/19(水) 08:42:10 ID:CQgSp6ei0
>部屋着
サンマ焼いたり油炒め作ること(後始末)を考えると、
綺麗な格好なんかしてらんないわ。
200可愛い奥様:2008/11/19(水) 09:16:34 ID:evtP1en/0
そこで割烹着ですよ。
仕事行く格好した後で家事ができたときとか
さっと羽織ってます。
エプロンよりしっかりカバーできて役に立つ。
201可愛い奥様:2008/11/19(水) 10:55:19 ID:Yyn/3xL20
>>200
割烹着は重宝していますw
以前は絶対に使いたくないアイテムでしたが、
全体をカバーできて洋服を汚さないので便利だわ。
202可愛い奥様:2008/11/19(水) 12:06:00 ID:R3MEjxFz0
>>177
いますよノシ ギャルソンのスカートとかワイズのワンピとかニットとか

それにしても、20年前の細身のパンツが履けるって凄いじゃない?
私も殆ど体型変わってない(むしろ痩せたw)から
当時のものも型崩れなしで着られる
さすがに肩パット入りジャケットとか、裾がしぼったパンツは無理だけどw
203可愛い奥様:2008/11/19(水) 12:36:10 ID:hfht/qQr0
部屋着、死蔵していた昔のピンクハウス系着てますw 
一人コスプレ、そして傷みきるまで着ようかなと思って。
204可愛い奥様:2008/11/19(水) 12:43:40 ID:hfht/qQr0
>194 禿同です。

ここはお土地柄か、水商売みたいな服ばかり。
ひらひらチュニックにスパッツ、ラメ入りンプスが主流。
50代の人もです。

地味系のアニエス、トゥモローランドも変にデコラティブなものばかりだし。
ブルーラベルもすごいゴテゴテ。

今でも都心にでかければよく見る、シンプルで上質でラインがやや流行を意識し、
でも流行になりさがらない服はどこにあるんだよー。
205可愛い奥様:2008/11/19(水) 14:25:58 ID:EayQuK8k0
>>204
お住まいはどこですか?
土地柄によって、ブランドも入荷する洋服のタイプを変えてるってことですか?
206可愛い奥様:2008/11/19(水) 14:51:59 ID:/fURd0Nt0
膝丈のニットワンピにあわせて、コート探しにデパートへ。
23区でコート試着で、いいなーっどうしようかな〜と考え中に、
自由区でニットワンピが隠れる丈のアンゴラ混の
ウールのコート発見して着てみたら!
軽くて腕繰りが俄然着やすい!!!
だんだんこちらのブランドのほうが体にあってきて、40代を実感しました。
自由区って、何歳ぐらいから?



207可愛い奥様:2008/11/19(水) 15:06:03 ID:hfht/qQr0
>205
関東地方の田舎です。
ほんと、同じブランドなのに微妙に?な服なんです。

なんかこう、すごく流行を意識したもの。
プレーンなのが見つからない。
208可愛い奥様:2008/11/19(水) 18:24:56 ID:ql/P1Omv0
リーズナブルスレに書こうかと思ったんだけど、詳しい奥様が多そうだし
40代が着てもおかしくないダウンジャケットを教えてください。
軽くて暖かくてデザインもそこそこいいもの・・・
DUVETICA風(これ40代着てもOKですか?)で地方でも手に入りやすくてもう少し安価だとなおいいのだけど。
209可愛い奥様:2008/11/19(水) 19:04:30 ID:t0PRyZo50
>>206
自由区は松雪泰子(36才)→中山美穂(38才)へイメージキャラクターチェンジしたから
アラフォー狙いではなかろうか。
なんとなく中山美穂の方が若いと思ってたから意外だったけど。
210可愛い奥様:2008/11/19(水) 19:41:33 ID:/fURd0Nt0
>>209
アラフォーなら、ど真ん中。
中山美穂も38か〜
自由区もっと、おばちゃんブランドかと思ってたわ。
腕繰りに感動するなんて・・・・。
(ちなみに、23区はアラフォーでもOK?NG?)
だんだん、行く店が変わっていくのねこうやって。
エンスィートはどうよ?これもアラフォーな感じ?


211可愛い奥様:2008/11/19(水) 19:45:17 ID:hb5ruseY0
23区ってデパートによって若干若い人向けな品揃えな店舗と
ややおば向け?な品揃えな店舗がない?
だから対象年齢がよくわからないんだよね。
212可愛い奥様:2008/11/19(水) 20:24:22 ID:Y7a/mFmV0
ショップの入口に大雑把でいいから対象年齢表示しといてくれれば楽だねw
213可愛い奥様:2008/11/19(水) 21:02:55 ID:/fURd0Nt0
組曲は、着たらアウトというのはわかるけど、
(かわいすぎて、私より中2の娘のほうが似合う。)
後のブランドの対象年齢がわかりにくい。
微妙に階数で分けてる?
関係なく気に入ったものを着ればいいのか?
40代に突入したばかりの私に、先輩方教えてたもれ〜
214可愛い奥様:2008/11/19(水) 21:33:51 ID:qK6Rgp1o0
自由区よりも対象年齢が上のブランド教えてください。
215可愛い奥様:2008/11/19(水) 21:43:17 ID:Wu5IHRnF0
>>214
レリアンか?

23区、確かに店舗で年齢層違うね。

最近、きちっとした格好(ジャケットにスカート)を普段に着てもおかしくない。
若いときは「ちょwどこにお出かけ?w」って感じでちょっと恥ずかしいというか
そんな感じだったのに。
というか、むしろきちんとしてないと見られなくなってるw
でもJKって高いからそんなに買えないし、流行も結構回転はやい。
ロングカーデとかのほうが楽だしなー
その楽がだめなんだけど、疲れやすくなってからきちんとしないといけないなんて、
拷問だよねw
216可愛い奥様:2008/11/19(水) 21:50:24 ID:ysIIeLwZ0
>>212
え〜、なんでこのおばさんこの店にいるのってことにならないかなww
メーカーHPにひっそりと対象年齢を書いて欲しい。
217可愛い奥様:2008/11/19(水) 22:23:59 ID:2P9Dqcny0
自由区、23区、エンスイート、組曲・・・デパートで一通り対象年齢を聞いてみたけど
「20代から60代まで、いろいろな年代の方にご利用いただいていますよ」との事。
売る側は自分の成績もあるだろうから、
とりあえず誰でも売れれば良いみたいな感じなのかなあ。
でもデザインする側から見たら、「この年代のこんなイメージの人に着て欲しい」って
コンセプトはあるはずなんだけどな。
メーカーのHP見ても「アクティブな都会の大人の女性」みたいな
漠然とした書き方だから、イマイチよく分からない。
大人の女性って、何歳の事なんだよ?
20代も100歳も大人は大人だよ。
218可愛い奥様:2008/11/19(水) 22:25:36 ID:evtP1en/0
千趣会のラシサ来ている私は貧乏…
でもこの年代に合わせたシルエットにとても満足してる。
219可愛い奥様:2008/11/19(水) 23:00:37 ID:AaTa4r230
組曲=20歳前後〜、23区=30歳前後〜、自由区=40歳前後〜
これが私の認識。
自由区は、多くのデパートがミセスフロアにあるしね。
個人差があるから、売る側の設定は気にしなくていいと思ってる。
どこのものでも着る!って意気込んでも
冷静に自分を見られれば、そんなにずれないと思う。
35歳の時、自由区で子供の入学式スーツを買った。
42歳の今、23区でも買い物するけど組曲行こうとは思わない。
いいものあるかもしれないけど、ターゲットにされてるところの方が
効率的に買い物できる気がするから。
私は周囲から浮きたくない人なので、我が道を行く人は違う選択だろうね。
220可愛い奥様:2008/11/19(水) 23:53:55 ID:/fURd0Nt0
姉さんたちいろいろ教えてくれてありがとう。
>>219さんのいうように、効率的な買い物は確かだね〜
自由区これからはチェックするわ!
腕繰りの関係で、ここばっかりになったりして!
自分が思ってる以上に、変なところに肉がついているのか?
40代なかなか微妙な年代ですね。
221可愛い奥様:2008/11/20(木) 00:03:33 ID:l+Z3kPBd0
自由区って、家庭で洗える物が多いから好きです。
222可愛い奥様:2008/11/20(木) 00:07:49 ID:8yQv8L7C0
>221
私もそう思った。「お家で洗えますよ〜」って店員さんも言うから、
ブランドの売りなんだろうね。主婦にはありがたい。

>218
私もラシサ着てる。結構重宝してる。
通販で買う物としては値段が張るので、買うときは結構緊張するよ。
223可愛い奥様:2008/11/20(木) 00:21:45 ID:FYoGqGCu0
>>214
ヒロココシノとか・・・行きすぎ?
224可愛い奥様:2008/11/20(木) 01:27:06 ID:KIec7LUG0
自由区のニットはすぐに毛玉ができる
225可愛い奥様:2008/11/20(木) 01:35:25 ID:ehoj9/1xO
部屋着のことにレスくださった奥様方、
ありがとうございました。
世間は急に寒くなってきて、
ますます何着ていいんだかわからなくなりました。
好きなの着てれば?って感じなのですが、
センス無しなのでむちゃくちゃなのですた…
226可愛い奥様:2008/11/20(木) 03:54:42 ID:wsJs7+Vj0
部屋着は厚地コットンのワンピースタイプ+くるぶし丈のガードルみたいの。
227可愛い奥様:2008/11/20(木) 08:28:25 ID:7BubVfyv0
ムートンコートってお持ちですか?
30歳の時に一生モノ!って買って大事に着ていたのですが、
昨年は重さに耐えかねて出番なし。
この先着るのか、着ないのか・・・
自分に問いかける日々です。
228可愛い奥様:2008/11/20(木) 09:26:32 ID:wj6sPOM90
ムートン!箪笥の奥に3年眠ってます。重いです。
逆によく着るのが毛皮。
と書くと、動物愛護の方から叱られそうですが、15年前と10年前に買ったものなので、ごめんなさい。
両方襟なしでストンとしたシンプルな形。黒のショート(ウエスト上)と茶の膝丈。
若い頃に買ったので高いものではない。ショート8万、膝丈15万。
毛皮好きの方からすると「プっ」て感じのシロモノだと思うが、カジュアル好きなもんで、ジーンズにもタイツにもブーツにも合う。
カシミアやウールのコートは形の変遷が激しくて、ココまで長年使えたものはない。
なので、ココ数年ダウン以外のコートを買うことはない。そこまで出かけないしね。

229可愛い奥様:2008/11/20(木) 09:39:41 ID:EclfwcoV0
えっ、組曲ってそんなに対象年齢低かったのですか
この間ダウンコート買ってしまった…@45歳orz
胸の位置にポケットの付いたミリタリーがちょっと入った感じ
着てみたら体にフィットして妙に着心地良かったので衝動買いしちゃった
230可愛い奥様:2008/11/20(木) 10:26:52 ID:EVvHiBJ00
ムートン、最近のは軽いのよね。
生地の厚さが全然ちがうよ。
231可愛い奥様:2008/11/20(木) 10:37:41 ID:+7C4N04y0
組曲は若い人向けのわりにアームホールとかゆったりめなんで
私もたまに買う@44才
夏のバーゲンでリフレクトのチュニックも買ってかなり着たけど
ここも対象年齢って30歳前後なのかな?
232可愛い奥様:2008/11/20(木) 11:19:12 ID:5FQUBdud0
先月、組曲でスカート買ってしまったよ。
デザイン気に入ったし、膝下丈だったから違和感なかったけど。
233可愛い奥様:2008/11/20(木) 11:25:30 ID:U0X+ltVn0
自分に似合ってて着心地よければそれでよし。
RLの子供服だろうが、リハビリ用シューズだろうがww
極端?
234可愛い奥様:2008/11/20(木) 11:57:29 ID:9lsYoVfA0
>>223
私もそう思うよ。
そこまで極端ではないけどw。
その人その人雰囲気も体型も環境も違うわけだから
制服でもないし、みんなと横並びにする必要はないと思う。
235可愛い奥様:2008/11/20(木) 12:01:14 ID:a7muKNFk0
セシールとのオバサン向けジーンズは、腰の前の部分が布余りする。
若い子向けはローウエストで寒いし細すぎ。
ちょうどいいサイズがないのは何故orz
236可愛い奥様:2008/11/20(木) 12:15:43 ID:p7TK4APq0
>>227
私もまさしく30ぐらいのときに、15年着れますよ〜って言われて
15万のムートン買った。
スキーとか行くときに重宝して、5,6年は愛用したけど、だんだんと
出番がなくなって、数年前に処分しました。
最近のはバックスキンで軽いけど、昔のは重いよね・・・
237可愛い奥様:2008/11/20(木) 12:18:30 ID:WGV8E8Im0
ムートン買ったのは大学生の時、
さすがに1処分しました…
238可愛い奥様:2008/11/20(木) 12:19:16 ID:WGV8E8Im0
1は余計でした、ゴメン。
239可愛い奥様:2008/11/20(木) 13:28:04 ID:mCryxyVv0
ラシサのボトムって足が太く見えてしまうので鬱
ジャケットは値段のわりによく出来てると思う。

バーバリーもアームホールゆとりありますよ
でも韓国のオバの間で大流行と聞いてからなんとなく抵抗が・・
240可愛い奥様:2008/11/20(木) 13:39:06 ID:PVQAyTlE0
また近年ムートン出てるよね。
いろんな色があってかわいいけど、大学時代の誰でもムートンを思い出し買えないw
娘は着てるけど。

最近のコート丈って微妙だ。
身長が165センチあるのでスカート丈もコート丈もひざ上ぐらいだと、
妙にぶりっこ(死語)な感じで。。
で、やっぱりひざ下のロングコートをTO BE CHICで買った。
241可愛い奥様:2008/11/20(木) 13:43:41 ID:aRTti4nD0
>>240
学生時代のは、ちょっとモサかったからな〜
10〜15年前のはまあまあスッキリしてたけど、とにかく重かった!

2度の流行を経験すると、今更感がいなめないw
242可愛い奥様:2008/11/20(木) 15:16:41 ID:7PQ2bT9A0
うちにも姉にもらったムートンコート黒がある。
重いからあまり着てない。
ご近所へ行く時は裏側がファーになってるウサギのジャケット。
軽いしそこそこ寒さはしのげるで便利です。
次はムートン素材で似たようなデザインのが欲しい。
243可愛い奥様:2008/11/20(木) 17:42:49 ID:wsJs7+Vj0
大学時代のムートン、近所の買い物に着てる。
中は婆シャツ一枚でもあったかい。ww
244可愛い奥様:2008/11/20(木) 18:36:15 ID:ZO21badw0
「今更感」で流行のものに手を出さない中年以上の年代は、
流行を追う若年層からおばさん扱いされるんだろうなぁ・・。
こうして鈍臭いおばさんの出来上がり?!となるんだろうかと
己を省みて、ふと思ってしまった。
245可愛い奥様:2008/11/20(木) 19:24:19 ID:Zz1vZtgy0
>>243
奥様、なにかアクシデントがあったら大変よwww
246可愛い奥様:2008/11/20(木) 21:09:13 ID:jRfak2Er0
毛皮好きで、あまり高級でないものが数点あるんだけど、
動物愛護の人に白い目でみられそうだし、
なんだかマダーム入ってるみたいで着にくいのだけれど。

カジュアルな感じなら着ても大丈夫かな?
247可愛い奥様:2008/11/20(木) 21:34:48 ID:pdXkODXJ0
若い頃は毛皮のコートなんて見向きもしなかったんだが、ここ最近になって
ラビットファーなどの安いの見るとこのデザインで40代が着ていてもOKな
もうちょいと高級なものを着てみたいと思うようになった。
数年前から思い立って毛皮屋さんの会員になってカタログ送ってもらって
いるんだけれどカジュアルなデザインものって皆無。
やっぱり世界的な動物愛護の動きで一般人向けのデザイナーさんが手を
出さないから普段着ている服に合うようなものは無いんだよねorz
248可愛い奥様:2008/11/20(木) 22:25:01 ID:Hql1N7hf0
毛皮は難しいね。
ゴージャスなのは、お水かバブルで時間が止まってる人しか着てないし
かといってカジュアルダウンしたのはマタギ風味になりがち。
ラビットとか見るからに安っぽいのも若いうちはいいけど、この歳じゃ厳しい。
249可愛い奥様:2008/11/20(木) 22:26:41 ID:a7muKNFk0
毛皮着て街を歩いたら貴女の身が危険では。
と心配する。
250可愛い奥様:2008/11/20(木) 22:30:44 ID:7BubVfyv0
>>248
マタギ風味w
私だ。気をつけよう・・・
251可愛い奥様:2008/11/20(木) 22:31:55 ID:5FQUBdud0
アンゴラやカシミアの軽いコートじゃないと肩が凝って仕方がないw
長く着る予定で買っててもやっぱり毎年シルエットが変わってる。
どんどん身体の線にあったデザインというかコートの下はのタートルニット1枚しか
着れないようにタイト目に仕上がってる。
皆さまはカイロ、ババシャツ等で対処されてますか?
252可愛い奥様:2008/11/20(木) 22:32:50 ID:KZJWt0vl0
でも、毛皮のコートに限らず世の中ファーだらけだよね。
フード部分にたっぷりのファーがついたダウンコートや、
ファーマフラーにファーベスト。
今年特に良く見るのは小さなファーがついたヘアゴム。
253可愛い奥様:2008/11/20(木) 23:13:23 ID:Zz1vZtgy0
>>251
私はあまり着込まないし、よほどじゃなきゃカイロしないです。
(関西在住)
長T風ババシャツorストッキングみたいなシャツの上にセーター。
その上にダウンコート。手袋とマフラー。
下は厚手のハイソックスかタイツはいてパンツ。
寒がりなんだけど、たくさん着ると肩凝ります。
254可愛い奥様:2008/11/20(木) 23:46:53 ID:Hxz/QEN90
>>251

ウニクロのヒートテックTシャツの上にセーター。
南関東在住。
カイロは、入れない。カイロが冷めてしまったときに
余計に寒く感じる。
厚着すると、デパートや電車の中で気分悪くなる。
暖房もあまりガンガンに入れない。外に出たとき温度差あり過ぎで
風邪引くから。

寒さと関係ないけど、
カッターシャツやカチッとしたブレザー着ると肩凝る。
255可愛い奥様:2008/11/21(金) 00:00:13 ID:l+Z3kPBd0
ウニクロのヒートテックって、そんなに暖かいんですか?
256可愛い奥様:2008/11/21(金) 00:02:32 ID:Hxz/QEN90
>>255

暖かいですよ。今日もヒートテックの上にうすーいチュニック風のブラウスで
アンゴラ、カシミア混のハーフコートで出かけましたが
出先でコート脱いでいても暖かかったです。
257可愛い奥様:2008/11/21(金) 00:10:48 ID:7ktly/R30
>>255
すごくあったかいです。
だまされたと思って買ってみよ、と友だちに言われて
昨年買ってみたのですが、
あまりのあったかさにみんなにすすめまくりました。
値段も安いし、これで私はダマールから卒業しました。
両親や友だちにも布教して、
ヒートテックの伝道師といわれた。
258可愛い奥様:2008/11/21(金) 00:19:33 ID:LEG+gOeL0
>>256-257
ありがとうございます。
明日、買いに行ってきます。
259可愛い奥様:2008/11/21(金) 00:21:22 ID:WcGseXZ60
ヒートテックのスリップは重宝してる。
キャミだと隙間ができて寒い。
でも寄る歳波のせいか、あの薄さでもっと温かいものがあれば即座に食いつくと思う。

ファーですが、JOSEPHで15年前10年前に買ったシンプルな形のが重宝してる。
双方襟なし、ボタン無。ウエスト丈の黒とひざ丈の茶でシンプルな形。(って昼間書き込んでも、誰も反応してくれなかったけど)
ラビットなのかウサギなのかもよくわからないで買ったけど、
カジュアルに合わせてもマタギにはなってない。(と思いたい)
やはり十年前に買ったジョセフのムートンに比べると活用度6倍以上。
十年経過した去年もそれと同じ形のムートン売ってたよ。ジョセフ肝が太いぜ。
私的には非常に満足な買い物だったが、やはり気になるのは動物愛護のかたの眼だ。
260可愛い奥様:2008/11/21(金) 01:04:53 ID:NHt8QiKQO
ラビットとウサギは同じじゃないの?w
261可愛い奥様:2008/11/21(金) 01:08:51 ID:CfxMppbs0
ワコールのも暖かくて薄くていい感じよ。
ユニクロに比べたらちょっと高いけどね。
262可愛い奥様:2008/11/21(金) 01:24:54 ID:NC3xhlL90
だいぶ高いでしょ。
ヒートテックは安い時は790円くらいだよ。(スリップ除く)
263可愛い奥様:2008/11/21(金) 01:28:46 ID:lPvdn7n30
ユニクロのヒートテック暖かそうだけど、
アトピー肌の私には綿100%のキトモイスの方がいいのかな?

264可愛い奥様:2008/11/21(金) 05:43:56 ID:SuO/CgXi0
ウニの製品で買ってよかったというものは
未だ1つもない。
265可愛い奥様:2008/11/21(金) 06:29:16 ID:z9PPOsomO
アンゴラ下着ってどうかな?
アトピーじゃ、かゆかゆ?
266可愛い奥様:2008/11/21(金) 08:36:06 ID:I+NUim4N0
動物の毛アレルギーがあると辛いです、アンゴラ。でも暖かい〜。
ババシャツはプリプリ模様のを着てますわ。ベージュはいいんだけど。

コートの襟に付けるグレーのファーが欲しいわ。 中々襟ピッタリの
サイズってないのね。
267可愛い奥様:2008/11/21(金) 08:39:02 ID:jPPgAbzv0
ユニクロのリブタートルは毎年数枚買い足してる
惜しげなく着られていっぱい色あって楽しい
268可愛い奥様:2008/11/21(金) 08:53:12 ID:igqrw/pN0
>264
ヒトテク靴下イイヨイイヨー
269可愛い奥様:2008/11/21(金) 09:06:07 ID:qhqlJALB0
>>264
なのに買い続けるのですか?
270可愛い奥様:2008/11/21(金) 09:21:31 ID:nigZLxllO
☆★ 45才〜"老けて・若く"見えるヘアメイク ★☆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1227226544/

**☆★ 45歳からのお化粧 ★☆**
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1227027905/

271可愛い奥様:2008/11/21(金) 10:26:57 ID:tErYEOlV0
>>263
私も酷くはなくけどアトピー持ちなので
ヒートテックに躊躇しています。
適度にしっとり感がないとこの時期厳しいよね。
そこんとこヒートテックはどうなのでしょう?
買ってみてがっかりだと困るし・・・
って、悩んで困るほどの値段じゃないかw。
272可愛い奥様:2008/11/21(金) 10:30:27 ID:6/G90fNN0
ユニクロ製のは、ちょっとこの差し色ほしい!ってときのインナーのインナーにいいよね。
でも、ヒートテックは私には暑すぎるので、秋口にコットン素材のを買っておく。
273可愛い奥様:2008/11/21(金) 10:41:51 ID:wf5W/dak0
あー乗り遅れたけどワコールのスゴイはほんと、すごい。
着た途端あたたかい。ピーマン2個分の重さとか宣伝してるけど、
しし唐くらい軽いじゃんってくらい軽いのに優秀。
デパートで下着買うことない私がリピ買いしたのだから信者かもしれん。
274可愛い奥様:2008/11/21(金) 10:44:33 ID:YARNO0360
アトピぎみ、しかも超・超乾燥肌なので
ヒートテックの下にコットン素材のキャミを着てます。
これまた超がつくほど寒がりなので
汗もかかないし、かさかさしてかゆくもないし、快適だわ。
275可愛い奥様:2008/11/21(金) 11:19:34 ID:igqrw/pN0
アトピな人、
風呂場で身体拭いて続けて保湿剤。
風呂出て着替、が超お勧め。

……て、常識だったらもめん。カサカユがラクになったからさー。
276可愛い奥様:2008/11/21(金) 13:03:16 ID:2pSOw4F+0
>275
あ、それいいね。
うちは子どもなんだけど、私が急いでパジャマを着ると子どもが冷える、
子どもに薬つけてると、私が冷える、で脱衣室用の暖房器具買おうかと
思ってたんだ。

以前はベージュ系、黒系で2通りの洋服を揃えていて、持ち物が多かったんだけど
焦げ茶×グレー、黒×グレーが基本になったら、品数が大分絞られた。
紫は気になりながらも今期買い逃した感じ。もう遅いからイイかな。
277可愛い奥様:2008/11/21(金) 13:15:19 ID:AoDBd8sc0
衝動買いで23区のニットボレロ買っちゃったけど、
手持ちのアイテムにあんまり合わなかった('A`)
あー衝動買いはダメだぁ。でも、くやしいからどうにかしたい。
278可愛い奥様:2008/11/21(金) 13:32:39 ID:wrlzW4x40
それに合う洋服を買う!でカイケーッツ。
279可愛い奥様:2008/11/21(金) 13:47:48 ID:gE99/Zwm0
安くないくせに中国製はもう止めてー。
280可愛い奥様:2008/11/21(金) 13:48:01 ID:H7HWSvHJ0
>>267
バスローブを羽織るのもいいよ。
281可愛い奥様:2008/11/21(金) 13:48:47 ID:H7HWSvHJ0
>>280
×>>267
>>276
ごめん。
282可愛い奥様:2008/11/21(金) 14:06:06 ID:wrlzW4x40
>>279
10マンぐらいのコートでも メイド イン チャイナ だよね。
なんなんだ?ありゃ
283可愛い奥様:2008/11/21(金) 14:21:36 ID:9g0opg/r0
>>276
脱衣所の暖房器具って何を考えてますか?

今はハロゲンヒーター使っているけれど目の前しか暖かくないので
カサカユのお肌にゆっくり薬塗る余裕までは無いのよ〜それに
体が温まるとカユカユが始まるから体の芯からポカポカするまで
湯船にいられないから出た直後でも脱衣所の寒さが堪えるの・・・orz

小さいファンヒーターを風呂に入っている間に暖めるためにつけておくと
閉め切りだから危険だよね・・・
284可愛い奥様:2008/11/21(金) 14:34:49 ID:I+NUim4N0
喘息ダンナとアトピー持ちの私はオイルヒーターを長い事愛用してました。
温風が直接当たらないのが良かった。(暖まるまで時間はかかるけどね)
寝室にも常備。
285可愛い奥様:2008/11/21(金) 14:43:52 ID:pRZjIn9t0
先月買ったアリスバーリーのスーツは日本製だったよ。
286可愛い奥様:2008/11/21(金) 15:44:56 ID:2pSOw4F+0
>283
広くない場所で子どもが触っても…と思うと、選択肢があまりなく
オイルヒーターを考えてます。電気代かかりそうだけど、
夕食前につけて8時頃までなら大丈夫かな?と思って。

>280
バスローブも良さそうですね。
引っ越して間取りの関係で浴室が寒くなったので、今期はしっかり考えます。
287可愛い奥様:2008/11/21(金) 16:03:02 ID:ZxcpqJo3O
>>283
275、276は
風呂場の中で身体拭いて
薬を塗ってから脱衣所に出るんだと思います。
以前テレビでやってた記憶が、、。
浴室内で塗る>>>>>>>脱衣場で塗る
らしい。
288可愛い奥様:2008/11/21(金) 16:22:18 ID:ePqeaLTi0
ジャスコで落ち着いた感じのパンツが妙に安かったので試着してみた。
最近痩せたのだが、ウエスト61でも腰回りも尻回りもブカブカでビックリ。
essemeというイオンのオリジナルらしいが、ググったら50代向けだったorz
道理でブカブカなわけだ。
289可愛い奥様:2008/11/21(金) 17:56:52 ID:l+N+B8tW0
今号のSTORYに載ってたエヴーのキルティングトレンチがいい。
先月店頭に出たばかりのときに一目ぼれして買ってしまった。
薄手で縦のステッチなので細く見えるし、ものすごく軽い!
もう重いウールには戻れないと思う。
290可愛い奥様:2008/11/21(金) 18:12:58 ID:orOvE4bF0
私は逆にちょっと前からウールに戻ったよ
重いけど我慢してる
バッグも軽さ優先だったけど、デザイン重視で
重いものも持ち始めた

仕事を減らして楽になってきたからかもしれない
291可愛い奥様:2008/11/21(金) 20:51:29 ID:FAA0wCNO0
あのー、ダッフルコートはおかしいでしょうか?
292可愛い奥様:2008/11/21(金) 20:53:08 ID:x0tvJPyQ0
>>285
先日買ったスカートは中国製で、カットソーは日本製だった>アリスバーリー

カットソーはリバティプリントだったが、ぱっと見て一目惚れといいくらい気に入った。
ちょっと派手なのでボトムは甘くなりすぎないようにパンツやジーパンがいいかもしれん
293可愛い奥様:2008/11/21(金) 21:11:53 ID:b9MKQjlK0
>>291
40代では無理があると思う。
会社で着てる人見たことあるけど、あのコートの上にオバフェイスが乗っかってるのは違和感ありまくり。
294可愛い奥様:2008/11/21(金) 21:18:09 ID:qZmnyU270
>>291
まったく学生仕様のダッフルじゃなくてエルメス(高すぎ?)やヨシエイナバで定番になってる
大人のダッフルはむしろシルバーヘアで紺のなんかを着るとすごく綺麗。
もう少し年取ったら買おうと思ってる。
295可愛い奥様:2008/11/21(金) 22:39:47 ID:igqrw/pN0
アラサーの頃、大学の先生が40歳前半でダッフル着てて その年でアリなのか!!と思った。
以来、ダッフルは50以下ならok とすり込まれた。

見た目も若々しい人だったけど。
296可愛い奥様:2008/11/21(金) 23:03:46 ID:LKQ91Vjk0
40代だからダッフルNGというのではなく、
40代なのにその色柄かよ!というダッフルがNGなんだと思う。
ダッフルそのものは年齢を選ばないスタイルだから。
297可愛い奥様:2008/11/21(金) 23:12:35 ID:w25YNRU/0
おっさんおじーさんのダッフルは
全く違和感ないどころか
人によってはかわいく見えるけど
おばさんおばーさんのダッフルは
なぜか微妙に見える。
たとえキレイな人でも。なぜか。
298可愛い奥様:2008/11/21(金) 23:18:15 ID:IApt8Z7k0
ベリーショートが似合う輪郭の綺麗な痩せた人なら似合わないでもないような気がする。
なんとなく。
299可愛い奥様:2008/11/21(金) 23:18:16 ID:2pSOw4F+0
イギリスのメーカーのボーイズサイズだというダッフルを着てる友達は
アラフォーでもすごく似合ってた。
ショートカットで体も細っちい感じの人だからかも。
300可愛い奥様:2008/11/21(金) 23:19:47 ID:SuO/CgXi0
ダッフンダ
301可愛い奥様:2008/11/22(土) 00:29:29 ID:FmE87CEC0
私もグローバーオールのボーイズデットストックをロンドンで買って持っている。
今年また、ダッフルでてるよね。
パリのサンジェルマンで40男がダッフルにムートンの耳あてのついた帽子で
デパートの食品売り場で買い物してて、すごーくかわいかった。
フランス人の着るイギリスものってとってもしゃれて見える。
302可愛い奥様:2008/11/22(土) 00:51:36 ID:ElvfO9mt0
>>297
黒木瞳を見かけた時にダッフル(私服)を着ていたのだけど確かに微妙でした。
303可愛い奥様:2008/11/22(土) 01:17:21 ID:csLvc9SG0
ダッフルコート、普通に着てますよ。
さすがにトグルは全開ですけど。

キャメルで、裏はノバチェック。
古いものなので、ひざ下丈です。

304可愛い奥様:2008/11/22(土) 02:20:44 ID:FmE87CEC0
大橋歩さんは似合っている感じがする。
ああいうふうに中性的な感じできるか、
色のきれいなものでしゃれると素敵だと思う。
305可愛い奥様:2008/11/22(土) 05:09:11 ID:NWWwscvO0
ダッフルってカジュアルだから、綺麗目より可愛い系が合うと思う。
306可愛い奥様:2008/11/22(土) 10:30:22 ID:BnW986sW0
紺のロングダッフル着てたすごい美人の上司は
かっこよかったな〜可愛さという要素はなかったよ
307可愛い奥様:2008/11/22(土) 11:43:38 ID:6pLRvCQG0
イメージとしてシャープで知的な感じの人ならおばさんでもOKかも。
痩せてて上背があったら尚よしって感じかな。

普通のもっさりした40代にはやっぱりキツイんじゃないかな。
308可愛い奥様:2008/11/22(土) 12:22:53 ID:G4aYB1Ub0
でも、鈴木京香が着ていたら似合わないと思う。
309可愛い奥様:2008/11/22(土) 12:41:27 ID:6pLRvCQG0
>>308
え?
鈴木京香ってシャープで知的な感じだっけ?
どっちかっていうと、私の中ではもっさり系。美人だけど。
310可愛い奥様:2008/11/22(土) 12:47:59 ID:6pLRvCQG0
ちなみに私のイメージするダッフルの似合う知的な雰囲気のおばさんてのは、
外人だけどリサ・ランドール博士とか、ちょっと年取っちゃったけど高村薫とか。
骨格のしっかりした感じの顔ってことかな。
311可愛い奥様:2008/11/22(土) 12:49:08 ID:G4aYB1Ub0
普通に見て、もっさりした40代ではないんではないか?
あのスタイルの良さとか、顔立ちとか
もしかしてもっさりはスキャンダルのイメージとかかい?
312可愛い奥様:2008/11/22(土) 12:50:41 ID:G4aYB1Ub0
>>310
なる〜。
ちょいと男が入ってる感じなのかな?
313可愛い奥様:2008/11/22(土) 12:53:54 ID:6pLRvCQG0
>>312
そうそう。男が入ってる顔だねw
上のほうで、おじさんならアリってあったけどそれに通じるかも。

京香は、顔の肉厚さが私の中でのもっさりかな・・・
普通のもっさり→普通のおばさん
超美人のもっさり→京香

って感じw
314可愛い奥様:2008/11/22(土) 13:01:58 ID:5Guo0Duu0
おっさんてか、骨格がはっきりしている人に似合うよね、ダッフル。
もともとが男のものだし。
315可愛い奥様:2008/11/22(土) 13:26:24 ID:mTPKIWwJO
グレーのロングダッフル着てる私は、骨格いいやせ型、顔もややこけてる
ビジネススーツ、ジーパン両方にきてる
316可愛い奥様:2008/11/22(土) 13:45:26 ID:ZnorB3oX0
>>314
コートの型は、ほとんどがもともと男物だけどさ
トレンチとかは女顔(京香とか)にも似合いそう。
ダッフルはあのボリューム感というか、トグルあたりの粗野な感じと
近年染み付いた学生っぽさが、大人の女っぽさとは合わないんだと思う。
317可愛い奥様:2008/11/22(土) 14:11:50 ID:t519spP10
身近でダッフル着てる女性は元先生と司書なので、
私の中ではそういう人が着るイメージ。
318可愛い奥様:2008/11/22(土) 14:44:27 ID:WKjKk4eI0
ダッフルは高校時代の物凄く重いってイメージが。
10数年前にオールドイングランドとグローバーオールで試着してみたけど、
やはり重すぎて、肩こりがひどかったんで諦めた。
細身のロングだったら、カッコイイかも?
でも、重いとなあ・・・。
319可愛い奥様:2008/11/22(土) 15:05:29 ID:spl2L/oS0
600 名前: セリ(長屋)[sage] 投稿日:2008/11/22(土) 15:00:58.23 ID:JhBWAvuQ
いつか白のダッフルコートを着てみたいんだが、着る人間を選ぶよな...
ボトムにインナーに靴にマフラーと、少しでもコーディネート間違えるとギャグになりそうで怖いw

v速のスレにこんな書き込みが。
白のダッフルは難しいよね?
320可愛い奥様:2008/11/22(土) 16:01:13 ID:KpY8rEMM0
男子のダッフルは紺かグレーしか認めません!w
321可愛い奥様:2008/11/22(土) 16:09:42 ID:g9/0+qV60
白でもダッフル風のニットコートならふんわりしてカワイイかも。(若い人なら)
私はダッフル着る機会も無いままこの年になってしまった。
旦那は重さに耐えられない、と最近リサイクルに出してしまった。

スーツじゃちょっと寒い時用に、ウールじゃなくて布コートが欲しいんだけど、
やっぱり茶or黒系トレンチが無難かな?
薄いブルーのステンカラーコートを見つけてすごく欲しい。2枚は買いすぎ…
322可愛い奥様:2008/11/22(土) 16:11:35 ID:g9/0+qV60
>319は男子の話か!

うちの近所にいるよ。全身白で女物?って感じのピッチピチの
ジャケットとか着てる人。白い自転車に乗ってて、私は心の中で
「王子」って呼んでる。
323可愛い奥様:2008/11/22(土) 16:12:59 ID:GleqZVcf0
この年代でネットで服買う人居る?
1980円とかの普段着のレベルじゃなくて
学校へ着て行くスーツとかの。
試着しなくても買えるって凄いと思う
324可愛い奥様:2008/11/22(土) 16:32:16 ID:g9/0+qV60
>323
入卒式などじゃなく、学校の手伝いレベルのスーツなら通販で買った。
(ベルメゾン・ラシサ)
地味目スーツ何点か欲しかったので、重宝してる。
返品はしたこと無いけど、サイズ交換はして貰ったことある。

冠婚葬祭じゃない、リクルートでもないミセス向けのスーツって
デパートで探しても意外と無い。
325可愛い奥様:2008/11/22(土) 16:49:51 ID:GleqZVcf0
>>324
サイズ表見ただけでは微妙なラインとかまでは解りませんよね?
服が着れる、着れないじゃなくて、体の線がきれいに見えるとか
そこまで追求しちゃいけないんだろうけど・・・
そうなんです、探すと意外とない
そしてあっても高い!
楽天何かで見てると、安くて其れなりに見えるのがあるんですが
いまいち怖くて買えない。レビューも嘘くさいし
でもだめもとで一回買ってみます
ありがとう
326可愛い奥様:2008/11/22(土) 17:54:53 ID:66WX7Cc00
結局普段使いのコートって何着てる?
駅前までの用事(買い物や銀行に寄るとか)やジムに行く時とか。
モッズコートなんてこの年代ではやはり違和感あるかなぁ。
327可愛い奥様:2008/11/22(土) 17:56:09 ID:eZK0iwqv0
■ 新聞やめて貯金しましょう!

まずは購読料を見てみましょう
1ヶ月   4,000円
1年   48,000円
10年 480,000円

48万円!まったくもってアホらしいですね。
「10年無事故で20万円返って来る保険」よりもしょーもないです。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

『 新聞はいらんけどチラシは欲しいんだよなー 』という人へ

チラシがないと特売品がわからなくて困る?
でも特売品の差額で1ヶ月4,000円浮かせるのは大変ですよね。
チラシは店に行けば置いてあります。無くても店員に言えばくれますよ。
ネットでチラシが見られるサイトもあります。

チラシドットコム
ttp://www.chira4.com/

広告チラシ(ちらし)のタウンマーケット
ttp://townmarket.jp/

オリコミーオ!
ttp://www.dnp-orikomio.com/CGI/pilot/top.cgi

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
328可愛い奥様:2008/11/22(土) 18:28:31 ID:0lP3y4uF0
>>326
セレクトショップで買った、無名イタリアブランドの
前がウエスト丈、後ろはお尻が隠れる丈(←これ重要)
の燕尾型でウエストを少し絞った形の薄手のダウン。
ブラ無、ガードル無でもサクッと着れて便利この上なし。

329可愛い奥様:2008/11/22(土) 20:32:44 ID:rXvi3uyiO
わたしも、ラシサでセーター買いました。
ちょっと薄手だったけど、良かったです。
あと、百貨店通販もいけますよ、案外。
330可愛い奥様:2008/11/22(土) 20:50:41 ID:/nTCFK+50
>>328
いくら近所でコートを着るからって、ブラくらいしなよ・・・。
自分からオバサン街道を一直線に進んでいっているよ、それじゃあ。
331可愛い奥様:2008/11/22(土) 21:02:46 ID:nFKf9ao5O
>>326ジムにはGジャンか、裏フリースのハーフコート。
近所のスーパーもそういう感じ。
通勤にはダウンジャケット、ウールのコート、トレンチなど。いずれもデザインはベーシックでシンプルなもの。
332可愛い奥様:2008/11/22(土) 21:44:07 ID:5Guo0Duu0
>>318
そこで
>>294ですよ。
エルメスのヒトエ仕立てのダッフル、軽くてあったかくてかっこいいよ。
値段もいいけどw
333可愛い奥様:2008/11/22(土) 22:02:40 ID:PqMiHGpU0
>>323
普段着や、カジュアルな外出着ならベルメゾン、ディノスでよく買ってる。
試着してイマイチなら遠慮なく返品。
気に入ったデザインのものがぴったりフィットしたときは嬉しい。
334可愛い奥様:2008/11/22(土) 22:19:54 ID:wBzq5F3x0
>>332
>エルメスのヒトエ仕立てのダッフル、軽くてあったかくてかっこいいよ。
今も作ってる?全然見ないよ。
ああ〜今季のPコート素敵すぎる。お値段は死ぬ程素敵w
335可愛い奥様:2008/11/22(土) 22:44:57 ID:kuf7hzwi0
私も今年、裏フリースのジャケットデビュー。
息子のアディダスのを借りたら、軽くてやみつきに・・・
イモジャーみたいだし、バレたら息子が怒るに決まってるから
早く自分用のを購入したいんだけど。
どこで探したらいいでしょうか?
336可愛い奥様:2008/11/22(土) 23:47:26 ID:qpC/amaI0
ダッフル着れないとか、モッズコート着れないとか、、、そんなに
ここの皆さん、オバ顔なの?
今時の40代って、昔の40代みたいに老け込んでないじゃない?
個人差もあるでしょうけど、違和感ない人もいるでしょ?
337可愛い奥様:2008/11/22(土) 23:49:00 ID:yPscYNxq0
着れないと言うか、あまり着たいと思わないよ。
338可愛い奥様:2008/11/23(日) 00:16:26 ID:lsz1zxzf0
ダッフル 息子がいたら着せたいけどw
339可愛い奥様:2008/11/23(日) 00:21:58 ID:EZzA01uB0
モッズコート が似合う40代がいたら見てみたい
生活に疲れた風で似合うというのならわかるけどw
340可愛い奥様:2008/11/23(日) 00:25:29 ID:sTOB+2Mv0
ダッフルの話題の中ですが、今いろんなチェックのスカートが
流行ってるみたいですが40半ばでも大丈夫ですか?
トレンチ系のコートとブーツに合わせたいと思って。
341可愛い奥様:2008/11/23(日) 00:56:46 ID:Yat5eMpL0
40過ぎると、アウターにしてもデニムにしても小物にしても、
ダメージ加工やシワ加工したコットンは貧相に見えちゃうよね。
気をつけてハリのある素材を選ぶようにしてる。
あと、靴とバッグは上質なもの。これ鉄則。
342可愛い奥様:2008/11/23(日) 01:13:44 ID:GHtkVuAv0
デニムが厳しい。特に上半身にデニムは単なる労働者になる。
あーあ、もうデニム着られない・・・。
グッチであろうがだめだ。
343可愛い奥様:2008/11/23(日) 01:16:18 ID:bYcUPU+C0
30代後半くらいまで穿いていたジーンズがもうダメ。
とりあえず入るけど、下司ヤバ夫みたいにパツンパツンで、無駄についた肉が恨めしい。
344可愛い奥様:2008/11/23(日) 01:24:35 ID:X/KsTll00
>>340
丈と形によるんじゃないだろうか。
ウールでおとなしめのチェックで丈もそこそこあれば全然良いと思う。
プリーツはやめたほうが無難だと思うけど。
345可愛い奥様:2008/11/23(日) 02:16:02 ID:WfDSsJqQ0
プリーツはいいと思う。
四角いお尻やたるみが目立たない。
黒のTシャツとか、さらっと着たらいい感じ。
足も楽でおば向き。
ただのタイトひざ丈はいやだ。
346可愛い奥様:2008/11/23(日) 02:24:47 ID:AoJNfTMk0
>>344-345
レスありがとうございます。
チェックスカートはすごく懐かしい感じなんだけど新鮮にも見えたんですよね。
悪くなさそうなのでいろいろ探してみますね。
347可愛い奥様:2008/11/23(日) 02:42:20 ID:cIjni9bm0
>>345
チェック×プリーツって嫌いじゃないけど
短いのは論外だし、長いのは「今」って感じじゃないし、丈が難しいよ
タイトじゃなくても、いろんな形あるよ
348可愛い奥様:2008/11/23(日) 04:15:19 ID:9h/AxeXb0
ごめん、わたし47だけどモッズコート似合うw
みんなに誉められるよ?
着こなし方だと思う

モッズコートはアバクロ 髪はロングでユル巻きを片側に持っていく
デニムはヴィン風、バッグは差し色で明るい柄の入ったものを持つ
ブーツはショートにするとそれなりに大人風

若いファッションそのままお手本にすると自爆するね
349可愛い奥様:2008/11/23(日) 07:48:01 ID:xrb4WUHv0
>>332
エルメス、マルジェラ時代のダッフル着てたけど、重くて手放した。すごくかっこよかったけど。
ダッフルは苦手と思ってたけど、似合うのは似合うね。でももう、重いのはダメ。
350可愛い奥様:2008/11/23(日) 08:01:25 ID:teIn9Um+0
モッズコート去年辺りから流行っているよね。
セレクトショップにあるくたびれた雰囲気のモッズじゃないのは40代でもいけそうかなって思う。
351可愛い奥様:2008/11/23(日) 08:04:30 ID:teIn9Um+0
>>350
セレクトショップにあるくたびれた雰囲気のモッズじゃないのは→×

セレクトショップにあるくたびれた雰囲気のモッズだと→○
352可愛い奥様:2008/11/23(日) 11:08:46 ID:LUWnLlH40
私も47だけど、ダッフル着てますよ。
もともとトラッド好きだし。
その人のイメージに合っていればいいんでないかい?
353可愛い奥様:2008/11/23(日) 11:20:27 ID:lKhQBnMg0
↑ロング丈ですか?
私は白、赤、黒のをそれぞれ持ってます。全てロング。
スタンダードの形なので古臭いといえば古臭いけど、
どーしても捨てられないし、ワンシーズンに一度は着てしまう。
そして水色のロングダッフルも欲しい。
理想はやはり50代でダッフルを着こなしたい。
前田美波さんがダッフル着てたらかっこいいなあと思う今日この頃。
風貌がかっこいいとダッフルも甘くなりすぎなくていいんだよなあ。
354可愛い奥様:2008/11/23(日) 11:33:35 ID:gtWKZ3NR0
むしろ甘くなりすぎたダッフルというのが想像つかないw
355可愛い奥様:2008/11/23(日) 11:49:50 ID:uCm/A8Kd0
ダッフル人気に嫉妬w

何気にドレスコートっていいよね〜
356可愛い奥様:2008/11/23(日) 14:16:00 ID:XrKwFIgi0
>>332
同じの持ってます。チャコールグレー(04')
エルメスのコート着たら他いらない。
357可愛い奥様:2008/11/23(日) 14:20:47 ID:LUWnLlH40
>>353

352です。
ロング丈です。
私も水色が欲しいと思ってます。
モノが良ければ、この年代が着ていてもぜんぜん問題ないと
思ってます。
ただし、学生が着ているような安っぽいのはダメです。
358可愛い奥様:2008/11/23(日) 18:02:53 ID:9Fxu0X5n0
わたしも46ですが、モッズもダッフルも似合います。
40代って言っても雰囲気ってそれぞれだからなあ。
それより、体型はだんだんオバになっていくのに、
それなりの大人ブランドのスーツとかワンピとかがまったく似合わず、
若向けはやはり同サイズでもカッティングが違いしっくりこず悩む。
エルメスで揃えられたら問題ないけど、全部は到底無理だし。
もうすこしこなれた値段でオバくさくないブランドってないものか?
359可愛い奥様:2008/11/23(日) 18:26:45 ID:tiMRc4cr0
若いコ向けのブランドで、モノによって着れそうなは
このスレで過去出たのはアリスバリー、組曲、アンタイトルぐらいですか?
普通にデパートに売ってるブランドで他に何かありそうですか?

なんとなくコートが欲しいのだけど、セールまで待つか悩みどころ。
冬物は普通にデパートに売ってるブランドでもそこそこお高いので悩みますw
360可愛い奥様:2008/11/23(日) 18:28:14 ID:5JqUc0kR0
40過ぎて、今年ダッフル来ています。
薄いグリーンの、昔のロング丈のダッフル・・
361可愛い奥様:2008/11/23(日) 19:36:08 ID:T0GswkLeO
皆さんファッション誌は何を読んでる?
story→marisol→preciousなど、ジプシーしてきたけど
どれもピンと来なくて。
家庭(婦人)画報は、もう少し先に読むのにとっておきたいし。
毎月迷ってる。
362可愛い奥様:2008/11/23(日) 19:41:36 ID:7kREmzXj0
確かにどれもピンと来ない。
どれも、そんなおしゃれしてどこ行くねんっていうすごいファッションだ。
書店へ行くとファッション雑誌ってすごい数があるね。
きっとあの中には、ぴったりなのがあるのかもしれないが、探すの大変だ。
363可愛い奥様:2008/11/23(日) 20:01:39 ID:ECGs+LTa0
>>359
私はエヴーとBoschが結構好き。
364可愛い奥様:2008/11/23(日) 20:24:11 ID:PvtgxY2O0
クロワッサンがファッション特集してるときに
買うくらいだな……
365可愛い奥様:2008/11/23(日) 20:35:14 ID:xzcoNb9R0
STORY買ってるよ。あの下世話な感じが好きw
366可愛い奥様:2008/11/23(日) 20:37:41 ID:gi8pMUxW0
エフィルっていう雑誌の創刊準備号買った。
表紙の人選が微妙だったけどわりととっつきやすいような気がした。
以前はドマーニ買ってたけどもう合わないような気がして止めて5年ぶりぐらいに
購入したので感覚がずれてるかもしれないけど。
367可愛い奥様:2008/11/23(日) 22:34:49 ID:r8iggpNd0
STORY買うけど「えーなにそれw」って思う記事が多いのは確かだな。
二度目のリクルートだっけ、子育てひと段落後の就職で若い男の子の
視線集注とかどんだけ無謀な妄想煽ってんだかって感じなんだけど。

きれいめカーゴパンツコーデとか、実際真似するヒトいんのか?と思って
たんだけど先月くらいに通勤電車の中で見たわ、紺ブレにカーゴパンツ
まくってハイヒールはいてるヒト。でもカーゴのすそにゴムはいってるヤツ
で全然きれいじゃなくって見てるの辛かったw
368可愛い奥様:2008/11/24(月) 00:16:44 ID:wrNWW8SVO
>>367
足がまっすぐで、カーゴはじめ全身高級ブランドならありかも。
369可愛い奥様:2008/11/24(月) 04:00:25 ID:YGRuty9D0
STORYは、バブル時代から引きずってる欲望にあからさまに正直だから、
自分の中に残ってるそれを突きつけられて複雑な心境になる。
実際の40代と、モデルの方々とのギャップが大きいのも問題だ。
モデルさんには似合っても、リアルではアイタタタ・・・になる
特集やコーデも多々あるから要注意だ。
370可愛い奥様:2008/11/24(月) 05:02:54 ID:HxYKod6T0
>>369
>自分の中に残ってるそれを突きつけられて複雑な心境になる。
なんかわかるよ、それ。
こんなんでいいのか?と時々思う。
でも、基本的にほとんど役に立たなくてヲチしてる気分になる雑誌だ。
371可愛い奥様:2008/11/24(月) 05:04:27 ID:Sg07y/x10
STORYは下世話な夢世界を具現化してるかんじ
歯医者の待合室でペラペラながめてる分には楽しいが
あれを参考にしようとすると痛いことになりそうだ
372可愛い奥様:2008/11/24(月) 13:26:21 ID:G0Mtt/sh0
でも実際、金持ちの人はあんな格好してる人も多いけどな。
373可愛い奥様:2008/11/24(月) 19:59:45 ID:yenEploX0
冬でもノースリワンピを着てお出かけする時
上から羽織るコートはカシミア、アンゴラ
のロングか膝丈が無難でしょうか。
374可愛い奥様:2008/11/24(月) 22:10:36 ID:rhmJQ4asO
>>143
遅レスですが、どーいうとこで作ればいいんですかね
375可愛い奥様:2008/11/24(月) 22:22:44 ID:fgjOpm8B0
>>371
その最たるものが連載小説。独身美人アナのハナシにに普通の主婦が読者モデルに
なるシンデレラストーリーw 週刊セブンティーン連載「風は何色」かっつーの。
アタシもなー、世が世であればなー・・・とか本気で思って読んでる人いるのかな。

カバーガール(?)を「さん」づけで書かれるのも正直シンドイし、読モ出身のあの人の
超ポジティブっぷりも読んでるだけで息切れしそう。ニラニラヲチできてるうちはいいけど
リカコから設楽りさこまで出てきた日にゃそろそろギヴしそうだ。清原引退試合の記事を
どう読めばいいのかw
376可愛い奥様:2008/11/24(月) 22:26:53 ID:D00eT65j0
>>375
STORYずっと買ってるけど、小説を読んだことがなかったから、
どんな話か初めて知ったw
377可愛い奥様:2008/11/24(月) 22:28:43 ID:1Z9j2wPm0
私も読んでみようかなと思った。
重いわりにすぐ「もういいや」ってなる、STORY
赤い下着ページのモデルさんたちは40代なのかしら?
すごい綺麗なお体なさってる。モデルだと40代でもあんな綺麗なのかな。
378375:2008/11/24(月) 22:52:00 ID:fgjOpm8B0
>>376
12月号のセシルのなんたらのラスト読んでマジ吹いたよw 「こんなさえないアタシ」が
上り詰めるっぷりっていったらもう・・・ もう一回読もw
379可愛い奥様:2008/11/24(月) 23:08:18 ID:D00eT65j0
あ〜セシルのもくろみ、唯川恵って昔コバルトで書いてた人か。
でも、面倒くさいからいいやw
380可愛い奥様:2008/11/25(火) 00:08:21 ID:i4XnaG8O0
韓流ブームみたく、オバサンには夢を見させておけば売れるんだよ。
381可愛い奥様:2008/11/25(火) 03:30:08 ID:Pi87WEf0O
>>377
杉本彩は体鍛えてても、しょっちゅう4キロ太ったりするって言ってた
ベストが55キロくらいなんだって
382可愛い奥様:2008/11/25(火) 09:00:59 ID:6NyYCQHt0
STORY が読みたくなったーー!
買ってこようか
383可愛い奥様:2008/11/25(火) 12:40:15 ID:o0MorxwF0
でも杉本は170センチ近くあるから・・。
384可愛い奥様:2008/11/25(火) 16:59:46 ID:81GprJ7K0
>>383
ということは、杉本彩がもしも160センチくらいだったら
45~50キロくらいってことだよね。
あの人は筋肉もちゃんとついてるし、脂肪も理想的な場所に
ついてるんで目標となる体型だわ。
385可愛い奥様:2008/11/25(火) 17:09:24 ID:ynaIcxMz0
エッチ沢山して痩せた感じのバディだわね>杉本彩
386可愛い奥様:2008/11/25(火) 17:23:02 ID:rbwvWILg0
>>373
華やかなところへのお出かけなら毛皮、カシミヤ、アンゴラあたりの
高級素材かな〜。
コートを脱いだあと、毛皮のショールなんかを羽織った方が
寒くなくていいかも。余計なお世話だけど。
387可愛い奥様:2008/11/25(火) 17:25:50 ID:pZT/kVUY0
>毛皮のショール

それは持ち歩くの?荷物になりますね〜
セレブな奥様は、そんなこと気になさらないのかな?
388可愛い奥様:2008/11/25(火) 18:18:52 ID:oZFmG5cB0
昔はやったパシュミナとかなら荷物にならんかも。
389可愛い奥様:2008/11/25(火) 18:26:02 ID:fOoSTXpu0
パシュミナってまだ大丈夫かな?たくさん持ってるんだけど汗
390可愛い奥様:2008/11/25(火) 19:08:34 ID:ynaIcxMz0
本物のマダムは毛皮のショールやコートは着ないわね
着るのは高級娼婦かロシア人、イヌイット、カラーリット位ですね

パシュミナも良いけれど、エトロのストールあたりもおすすめです
391可愛い奥様:2008/11/25(火) 19:42:02 ID:0noqTPPc0
今はエトロを使ってる人が少なくないですか?
私もエトロが使いたいんだけど躊躇してる。
ダークブラウンのカシミヤにエトロが合うんだけどな。
392可愛い奥様:2008/11/25(火) 19:49:36 ID:YTxACK580
エルメスのスカーフは流石に無理ですよね
393可愛い奥様:2008/11/25(火) 20:24:44 ID:DlATPKR70
パシュミナもエトロもエルメスも現役だw
さすがにエルメスは普段には使わないけど、トレンチコートの
襟元にはどうしても重ねたくなる。

>389
パシュミナって素材だから、特に流行り廃りは無いと思うんだけど、ダメなの?
ものすごーく流行った、濃いピンクは「昔のかな?」と思うけどw
394可愛い奥様:2008/11/25(火) 20:56:57 ID:oZFmG5cB0
あと薄紫とかwww

でも色によっては私も今でも使ってるよ。
395可愛い奥様:2008/11/25(火) 22:53:08 ID:h9DGuNUk0
ラベンダーもすごく流行ったね。
すごく好きな色なんで、持っている。
黒のコートにしたくなるんだよなー。
396可愛い奥様:2008/11/25(火) 23:49:38 ID:hzsE5SWE0
>>392
どうして?
397可愛い奥様:2008/11/26(水) 00:52:22 ID:zfHmPmCH0
スカーフが復活してるっぽい。
ただし生地のしっかりしたものじゃなく、テロテロ系みたいだけど。
でも、ソフトバンクのCMで樋口加奈子さんがコートの襟元に
あしらってるスカーフ、大人って感じで素敵。
398可愛い奥様:2008/11/26(水) 10:20:36 ID:Is/0DBtj0
年のせいか寒さがこたえる40歳。
連休中、ふらふらと入ったユニクロでロングのダウンを買ってしまった。
ダウンは数年前に買ったモンクレールとデュベティカがあるが、双方ショート。高かったのにさして暖かくない。
ロングはオバサンぽいが暖かいぜ。CM見た時は「相変わらずダサいなあ」と思っていたが、着てみると
うちのオカンが着てるモンクレールのロング(ステッチがウエストから放射線状にでてる奴)と「オバ度」は変わらないし、値段は十分の一以下。
案の定、家でてすぐに同じダウン着用の奥様と遭遇したが、もう近所のスーパーと犬の散歩はこれで乗り切る。
399可愛い奥様:2008/11/26(水) 10:26:00 ID:8c/h6EI/0
ダウンなんか、被ったって気にしない
400可愛い奥様:2008/11/26(水) 10:31:31 ID:ISU9jhdG0
スレチかもしれないけど、40こえてシミが加速して増えてきて困ってる。正直どんな服きてもばあさんっぽくみえる。
モッズコートなんかきた日には現場労働者にしかみえん。引きこもりになってる。
401可愛い奥様:2008/11/26(水) 10:45:19 ID:eJqW5/rL0
>>400
私もシミがすごいけど、化粧でカバーできない?
もうシミが大きなものになっていても何とかいけてるよ。
むしろ顔色に合わせて服の色目を合わせないと老けて見えるかも。
402可愛い奥様:2008/11/26(水) 10:46:06 ID:D3A2wn2n0
レーザーしちゃえば?(とれるシミなら)
シミ隠しのコンシーラーがいらないのって、ほんと快適だよ〜。
403可愛い奥様:2008/11/26(水) 10:51:37 ID:08HvvDAz0
そうだね〜30代はシワさえなければこんな服も着られるのに〜って
思ってたけど、今はシミが気になる。すごい所帯じみて見えてしまうんだよね
レーザーって、10万円台でそこそことれるならやってみたいな。
失敗がないなら・・・
地元の整形外科医が悪徳医者でニュースにもなったんで、心配なんだよね
整形関係の口コミって実際にした人からのってなかなか聞けないし。

先日銀座のグッチに行ったら、さりげなく値下げ提示してあったよ
ほしいバッグがあったんだけど・・もしかしてまだ下がるかもと思って
待ちの姿勢になったW
404可愛い奥様:2008/11/26(水) 11:51:26 ID:ISU9jhdG0
レーザーですか。ちょっとこわいです。化粧品とかでうまくコントロールできないですかね。サプリとかも良いものしらいですか。
所帯じみてます、思いっきり。スーツで決めても、漁村のおばちゃんが参観日にいくみたいになってしまう。
405可愛い奥様:2008/11/26(水) 12:23:32 ID:rcCzvtp00
フォトRFあたりなら、2~3万だし、エステ感覚ですよ。
薄いシミなら一回でとれるし、肌もきれいになるし。フツーにやってます。
406可愛い奥様:2008/11/26(水) 12:52:20 ID:BMO7Pzxw0
10年ほど前にレーザーしたところの周りに
最近またシミが出現、、、
そこは出やすいのかなー
今度もう一度する予定。
407可愛い奥様:2008/11/26(水) 13:40:04 ID:KLF+b3eZ0
肝班にはフォトもレーザーも禁忌だよ。
詳しくは整形板へどうぞ。
408可愛い奥様:2008/11/26(水) 15:28:46 ID:HS2Z26t00
エルメスのスカーフ・・・・やはりダメでしょうか
先日おみやげにいただいたのでまた巻いてみようかと
結び方本探してたのですが 


409可愛い奥様:2008/11/26(水) 15:52:21 ID:4s8bKEpf0
>>405
それって痛いですか?
シミは取りたいけど怖くて行けない・・
毎日必死にコンシーラで隠すのに疲れたー
410可愛い奥様:2008/11/26(水) 16:38:50 ID:1uOMXyku0
>>408
エルメスでもエルメスじゃなくても、スカーフはありだと思ってます。
トレンチコートかスーツで首元にスカーフって普通にいいと思うけどな。
411可愛い奥様:2008/11/26(水) 17:34:55 ID:VBw0iw0M0
>>409
405さんじゃないけど。私もレーザー経験者。
皮膚科のレーザーです。もちろんやるまでに躊躇したし
色々調べたから気持ちわかるけどちゃんとした所なら大丈夫だとオモ。
でもすっかり綺麗になるかは個人差だからね。
あと痛さなんだけど私はデコピンwの痛さくらいに感じた。
しかも麻酔なしだった(←わりと痛みに強い人向けだね)。
麻酔もシール?みたいな感じのがあるから心配はいらないと思うよ。
412可愛い奥様:2008/11/26(水) 18:14:23 ID:pJuUCqWf0
>>410
同意です
ただ、パシュミナは黒だけお葬式の時だけ、バッグに忍ばせるように
しています。フォーマルウエアは体温調節が難しいですから
お葬式で大活躍です。
413可愛い奥様:2008/11/26(水) 18:52:02 ID:6t9ESNL30
スカーフはエルメスも毎年ん新しい絵柄も出てるし、
古いとか無いんじゃないのかな?・・・と40代になったら思うようになりました。
年齢を重ねると全体的に乾燥気味になるので、スカーフみたいに光沢があるモノを顔周りに
付けると華やかになっていいような気がするんですよね。

昔流行った三角を背中にして肩にかけるってのは古臭いような気もするけど・・・
414可愛い奥様:2008/11/26(水) 19:16:54 ID:b5NBNaWE0
408です
みなさま ありがとうございました
結び方を研究して活用したいと思います
415可愛い奥様:2008/11/26(水) 21:55:19 ID:ZZEDLVgh0
>>400
ファンで変えても駄目かな?
自分は、30代でリキッドにかえて、今はクリームファンデ。
自分比でかなりシミや色ムラが補正できてるような気がする。
416可愛い奥様:2008/11/26(水) 22:46:48 ID:C3Vk+sJd0
市内の皮膚科で5000円でレーザーやってくれる。
今度行ってみるつもり。
417可愛い奥様:2008/11/26(水) 23:17:48 ID:lR5g/hvc0
私も取りたいシミが。目のそばなので何となく怖いな、と思っていたけど
とりあえず受診してみる気になった。
418可愛い奥様:2008/11/26(水) 23:32:16 ID:+wjUW0lJ0
>>408
エルメスブティに行ったら、もらえるのでは…?
すごく楽しいですよ。いろいろ載ってます。

>>413
>古いとか無いんじゃないのかな?
やっぱり色が違います。毎年テーマがあるので、あまり古いと昭和初期時代と思う時あります。
419可愛い奥様:2008/11/26(水) 23:56:37 ID:b5NBNaWE0
>418 
408です。ミニブックみたいのものですよね?
以前いただいたのですけれど紛失してしまいました
今もいただけるのですね。今度寄ってみます!
ありがとうございました 
420可愛い奥様:2008/11/27(木) 00:15:42 ID:akYnjmrf0
昔、ananでスカーフ特集inパリみたいなのがあって、本当に色んな結び方があるんだなと思った。
水洗いしてわざとくしゃくしゃにしたエルメスを無造作に結んでる人とか、
男性でもエルメスのスカーフをカッコよく結んでたな。←もちろん、凄い美形の人だった
421可愛い奥様:2008/11/27(木) 08:13:33 ID:nXKlmJ9a0
銀座で見かけたんだけど、ポインター風の洋犬(茶系)が
エルメスっぽいスカーフを着ていたよw。
連れていた人は男性。
422可愛い奥様:2008/11/27(木) 09:12:41 ID:J/HHQ2wr0
>>421
ゲイっぽいおしゃれですねw
40代になると首の皺が目立つので、スカーフやストールでを巻くようになったorz
423可愛い奥様:2008/11/27(木) 15:18:17 ID:FdHWxGdN0
>>415
私もクリームファンデ。
もう離せない。
424可愛い奥様:2008/11/27(木) 15:48:43 ID:PxUXYshs0


■ ■ ■ 民主党が税金無駄遣い ■ ■ ■

自民党・・・IMFを通じて外貨準備高から1000億ドルの支援発表
     
民主党・・・IMFを通さず個別に20兆円を支援発表
      10年前の韓国経済危機にも、
      管が1兆円を朝銀に支援したと石原都知事にばらされる。

麻生さんが国民にくばる2兆円にはばら撒きっていっておいてww
    
★補足 IMF=国際通貨基金
国際社会の場では特定の国に個別に支援するのはタブーで
IMFを通じてしなければならない。その上IMFを通じてなら
借金を踏み倒される心配もない上、国際的にも評価が上がる。

今回出した1000億ドルは、アメリカにむりやり買わされたもので
国内で使うこともできず、売ることもできなかったウンコ。
IMFに出せば、利息付で使えるお金で返ってくる!一石二鳥?

「国籍法改正案」に大賛成だし、在日外国人参政権とおす気マンマンだし
ネットも規制したいんだよね?
民主はほんっとに韓国党だね。日本国民の税金使うなよ。

425可愛い奥様:2008/11/27(木) 19:40:52 ID:/D8Ncewa0
今更ですが洋服の管理のしかたを教えてください。
カシミヤなどの、いかにも柔らかくて虫が好きそうなセーターやカーディガン。
何度か着てから洗おうと思うのですが、汗や埃がついているのではと気になって
引出しに戻すのに躊躇します。
それで結局、何着かよく着る服がいつも出しっぱなしになってしまいます。
皆さんは、一度着た服はどんな風に管理してますか?
426可愛い奥様:2008/11/27(木) 20:01:40 ID:UunBsToy0
>>425
カシミアのセーターなど、どんな服でも一度着たら2時間程陰干します。
あとは、防虫剤を入れ直しますその繰り返しです。
427可愛い奥様:2008/11/27(木) 20:29:06 ID:PERUTsqR0
クリームファンデのおすすめあったら教えて下さい。
428可愛い奥様:2008/11/27(木) 20:33:40 ID:/D8Ncewa0
>>426
早速ありがとうございました。
>2時間程陰干
なるほど
>防虫剤を入れ直します
半年もつような防虫剤だったら、
その引出しに冬の間もずっと入れっぱなしにしておけばいいって
ことですね?
参考になりました、見習います。
429可愛い奥様:2008/11/27(木) 22:35:56 ID:/jvw8+op0
>>427
自分のお勧めはクレドポーボーテのサティネ。
あれもこれもそれも隠したいものを一番隠してくれる。

エスティローダーのリニュートリィブとディオールのプレステージは、
比べるとちょっとカバー力が落ちる印象。美肌の人向けかな?
試したことないけどカバーマークも良いと聞いたことがある。
430可愛い奥様:2008/11/28(金) 14:06:30 ID:h1JuUOi50
>>428
2時間程陰干しには賛成だけれど、他の着ていない服と一緒の引き出しに
戻ってしまうのには抵抗あるよ。
やっぱり別にしておかないと虫は寄ってこないが気が付かない汚れで
他のものに影響しちゃうんじゃね?

431可愛い奥様:2008/11/28(金) 14:09:33 ID:ynyUur5u0
>>430
ではどうやってしまってるのか教えれ
432可愛い奥様:2008/11/28(金) 14:35:59 ID:mQW597MQ0
>>430
あなたの服どこのブランド?
433可愛い奥様:2008/11/28(金) 15:12:49 ID:Z/SvqrJq0
>>432
そこでなぜブランドが必要なの?
ブランドによって扱い方が違うのか?

私は安いカシミアセーター(中国製)なら自宅でジャブジャブ手洗いする。
高いものだったりすると2回着用したらクリーニング店に出す。
434可愛い奥様:2008/11/28(金) 15:16:45 ID:FSyuYsid0
雑巾とお洋服勘違いしてるんじゃないの?
冗談はさておき、お洋服もっと大切にした方がいいんじゃないの?
例えば着物も2度着たら洗い張りにだすの?
435可愛い奥様:2008/11/28(金) 15:21:51 ID:iIOBIQlh0
>>431
簡単。洗った服を入れる引き出しと、着用したのを入れる引き出しを
分ければいいのよ。
436可愛い奥様:2008/11/28(金) 15:24:21 ID:Z/SvqrJq0
振袖は1回着たら洗い張りに出したよ、大昔の話だけど
明治神宮へ行ったらすそがものすごく汚れたからw。
今は長襦袢は洗濯機で洗えるのがあるからそれ着てる。
着物も汚れたらクリーニング店に出せるものは出すな。
437可愛い奥様:2008/11/28(金) 15:27:09 ID:FSyuYsid0
アライグマみたいねw
438可愛い奥様:2008/11/28(金) 15:31:15 ID:FSyuYsid0
洗濯することよりも
汚さないことに気をつけたほうがいいんじゃないの?>Z/SvqrJq0
439可愛い奥様:2008/11/28(金) 15:38:59 ID:mQW597MQ0
>>434
強く同感です。洋服、着物大切にしてます。
440可愛い奥様:2008/11/28(金) 15:39:35 ID:Z/SvqrJq0
んじゃ、ここの皆さんはセーター手洗いしたりしないの?
ヒトシーズン、埃臭かったり、食べ物のにおいとか、体臭とかが
染み付いたままのを着てるの?ファブリーズしても私はイヤだな。
アライグマだろうがなんだろうが、清潔な方がいいもの。
441可愛い奥様:2008/11/28(金) 15:45:40 ID:gYnjK0ga0
>>440
何でクリーニングに出さないの?



…と、釣られてみたw
442可愛い奥様:2008/11/28(金) 15:54:55 ID:LuBA6N3t0
>>441
クリーニングも普通の店は出す気しないな。不潔で。
ウールも絹もドライより水洗いがいいんだよ。
うちで手で優しく洗うのが最もいい。
面倒な時は近所にいる腕の良いプロに頼むけど、すんごい高い。
443可愛い奥様:2008/11/28(金) 15:56:37 ID:Ejk9lDuU0
手洗いの方がいい場合もあるよ。
家で洗える服しか着なくなった。
というか、ドライ表示でも家で洗えるのも多いし。
444可愛い奥様:2008/11/28(金) 16:31:18 ID:/085hkJm0
当たり前だけどクリーニングは傷みます。
極力出さないようにしてる。

お着物も洗い張りに出すと大変だし。
445可愛い奥様:2008/11/28(金) 17:58:54 ID:+adbNk+S0
20年前に母から貰ったカシミアのセーター、5万円したんだから家で洗うなクリーニングに出せと言われたけど、
(五万円が高いか安いかはつっこまないでね)
しょせん自分で買ったものでないので大切にする気が薄く、でも軽くて暖かいので家でジャブジャブ洗っている。
手洗いすると気持ちいいよね、でもクリーニングにしろどっちも痛むことには変りないんじゃないのかな。
オークションで手に入れた千円のカシミアセーターもすごく暖かくて手洗いしてはかれこれ5年は着ている。
化繊の入った長袖セーターよりよほど暖かい半袖カシミアなのに、寒くない?といちいち聞かれるのがウザイ。
446可愛い奥様:2008/11/28(金) 18:01:14 ID:13tHUJrh0
プロの水洗い>石油系クリーニング≒うちで手洗い>>>洗わない・ファブリーズ

みんな「ナチュラルクリーン」知らないの?
http://www.naturalclean.co.jp/index2.html

ヨーロッパのブランドがこぞってここと契約してるよ。
447可愛い奥様:2008/11/28(金) 18:16:07 ID:Jr+9sgVV0
>>442

どういう店が普通のクリーニング屋で
どういう店が普通でないクリーニング屋なのかな?
448可愛い奥様:2008/11/28(金) 18:20:13 ID:TViPeNTe0
10年近く前に買ったサンローランのセーター、
1シーズン3回くらい手洗いしてるけど
色あせも縮みもなく素晴らしくあったかい。
元が取れすぎて怖いくらいよw
449可愛い奥様:2008/11/28(金) 18:22:36 ID:/085hkJm0
>>446
今度なにか出してみようかな。
450可愛い奥様:2008/11/28(金) 18:25:31 ID:CEgxPJjd0
唇にシミがあるんだけどレーザーをあてて消すには痛いだろうなあ。
451可愛い奥様:2008/11/28(金) 18:26:32 ID:kbD6xZTU0
服の価値や仕様をわかっていないクリーニング店に出すと
うわ〜って事になるからな〜。なんでもいいからプレスしたって感じで
ツイードのジャケットの布地が平べったくなって返って来たり。

スカーフのわざわざ手縫いで丸くなっている端の部分も
ぺちゃんこになってたり。(例えばエルメスのスカーフ)

うっかり出す時に言い忘れた自分が悪いけど
ツイードを無茶苦茶プレスするとは思わなかった。
452可愛い奥様:2008/11/28(金) 19:14:04 ID:mQW597MQ0
>>451
ノブレス、ハッピーに出せばいいですよ。
446さんのメンテ屋さんも1度出してみたいです。
453可愛い奥様:2008/11/28(金) 19:27:23 ID:21BgWQkZ0
>>451
私も、自分ではアイロンできないと判断した上身頃がちりめん地の
ワンピースをクリーニング屋の高級仕上げ(高価格)で出したのに
見事にプレスしまくってぺっちゃんこで戻ってきたw
どこの胴長さん?ってくらい、上身頃だけがスドーンと長くなってて
思わず笑ってしまった。
セーターも子供用サイズに縮んでた時もあって、もう2度と
そこは使っていない。

でも機械化されたクリーニング店しか、うちの近所にはないよ・・
454可愛い奥様:2008/11/28(金) 19:33:47 ID:UAJM/tgW0
>>453
ちゃんと苦情言った?
455可愛い奥様:2008/11/28(金) 19:43:13 ID:Xv4bcTdU0
ハッピー高いよね。見積もりだけ出してやめたことあるw
456可愛い奥様:2008/11/28(金) 19:46:48 ID:HG/S0ITc0
高級仕上げってほとんど普通のと変わらないって聞いた。
確かに、個人の上手いところにいくと、値段設定っていうものがなく(もちろん
厳密にはあるんだけど)あなたのコートは○○円です、みたいな感じ。
当たり前だけど、同じ服でも汚れや生地、プレス法など違ってくるもんね。

>>453
一生懸命探してみた?案外ぼろい個人店でもうまい所があるよ。
高めの服屋で買ったときに、「どこに出してますか?」と聞くのもいい。
457可愛い奥様:2008/11/28(金) 19:51:13 ID:KWo96gEa0
ハッピー出してるけど梱包の箱がデカすぎ。
458可愛い奥様:2008/11/28(金) 20:09:41 ID:yykynVZZ0
10年前に買ったウールのコート
クリーニングに出しても焼き肉屋のニオイがうっすら残ってて気持ち悪くて
もう10年着たしいいや…とダメモトで家の洗濯機でエマールで洗ってみた。
脱水ゆるめでハンガーにかけてつるし干ししたら
生地の痛みや縮み、シワもなくきれいさっぱり!!
ニオイがすっかりとれたのが何よりうれしい。
エマール最強だわ
459可愛い奥様:2008/11/28(金) 20:32:21 ID:FSyuYsid0
>>458
私は見事に縮んじゃったorz
ウール100%はいいけどカシミヤ混紡だとだめらしいです
ファブリーズ思ったより効きますよ
460可愛い奥様:2008/11/28(金) 20:41:14 ID:OjO73g2W0
>>446
「がっちりマンデー」で見たわ。
うちはそんな高級な物はないから、そこまでできないけど。
461可愛い奥様:2008/11/28(金) 22:12:36 ID:77kwpokE0
>451
私もあるよ。>ウールのスカートぺっちゃんこ。
ものすご〜く気に入っていて、大事にしようと思っていたやつだったのに。
洗う前の風合いとか見ないのかな?と思った。
462可愛い奥様:2008/11/29(土) 04:04:40 ID:haEHxSjE0
スレチ、ごめん。
懐かしい〜〜〜
http://jp.youtube.com/watch?v=bjx3LMBeoHQ&feature=related
463可愛い奥様:2008/11/29(土) 05:51:38 ID:AqTprv1z0
>>456
私も近所の個人の小さいお店に出してる。
ちょっと高めだけど、カシミヤのストールなんか、全く傷めることなく
クリーニングしてくれるので信頼してる。
シミ抜きとか、細かい注文もつけられるのでありがたい。
464可愛い奥様:2008/11/29(土) 08:36:41 ID:21+j0VYg0
>>447
442じゃないけど、普通のクリーニング屋って白洋舎などのチェーン展開か、
個人商店でもフランチャイズ店で、自分とこで洗わず回収して大量処理している所でしょうね。
反対に普通じゃないというのは、446のような高級クリーニング屋とか、
個人商店で店がしょぼくても店主が自ら手で洗うようなプロのいる店。
私もいいものは1点ずつ扱いを聞いてくるような個人商店に出しているよ。
465可愛い奥様:2008/11/29(土) 09:50:16 ID:eSw50/Un0
何かキャンペーンで安いからつい出してしまった店で
マックスマーラのボリュームたっぷりのダウンのコートをぺちゃんこにされた。
3回くらいやり直してもらったけどかなりボリュームダウンして欝。

普段出してる店(チェーン展開の普通のとこ)の受付のお姉さんに聞いたらそういうダウンは
こうこうなので(詳しくは忘れた)こういう洗い方をしないとだめだと言われた。
とりあえずそこでは失敗はない。
多分その受付のお姉さんがきちんと指示を出してくれてるんじゃないかと思ってる。
466446:2008/11/29(土) 10:01:00 ID:mu6Pg8kB0
ナチュラルクリーニングにはダンナが出張で勝手にイギリスで買ってきた
カシミヤのオーバー・8ツ釦・アルスターカラーを出したことがあります。

薦めてくれたのは近所のクリーニング屋。
「高島忠夫」宅お出入りのクリーニング屋の兄弟店で高嶋兄弟の色紙が飾ってあります。
高いです。
スーツ上下で3千円くらいですが、>>451 さんのようなぺったんこトラブルとか
>>453 さんの勝手にしわ伸ばしトラブルとか、今まで(15年以上)ないですね。

クリーニング屋は、そこの職人さんが店の裏でアイロンかけてたり
>>464 さんのいうように店付きの工場があるようなところが高いけれどうまいですね。
467可愛い奥様:2008/11/29(土) 10:01:29 ID:mlgD7JSI0
地方とか、所得が低い地域に行くとまずクリーニング屋さんが駄目だよね。
みんなしまむら購入の服着てるのかとオモ。
468可愛い奥様:2008/11/29(土) 17:53:09 ID:Q6qDTmoyO
なんだろうこの物言い。嫌な面してるんだろうなこういうバハア
469可愛い奥様:2008/11/29(土) 18:12:41 ID:x4gc9BUAO
通販だとDoクラッセが最近のお気に入り。
470可愛い奥様:2008/11/29(土) 18:13:08 ID:a+KhOb0O0
>>467
たしかにクリーニング屋駄目ですね、
旦那のワイシャツは近所に出すけど
それ以外は隣市の白洋社に出してます
471可愛い奥様:2008/11/29(土) 18:18:48 ID:9nGp95y+0
出先で化粧室に入ったら、鏡の中にタートルのセーターを着た貧相なオバサンがいた。
慌てて化粧を直して、ショールを巻いた。
オバサンが大振りなアクセサリーをつけたりスカーフを巻くのってこういうことだったのね。
こうしてオバサンはデコラティブになっていくのか。
シンプルな美しさって若い子の特権なんだなぁ。
472可愛い奥様:2008/11/29(土) 18:18:58 ID:a+KhOb0O0
男の子って想像以上に育てるのが大変なのよ
もう障害児かお前は!って思うほど
で、ダンスィに育っていく。。。。はぁ。。。
473可愛い奥様:2008/11/29(土) 18:20:29 ID:a+KhOb0O0
ごめんなさい!472は誤爆です!ごめんなさい
474可愛い奥様:2008/11/29(土) 19:00:37 ID:js/LIYo30
>>468
つ鏡
475可愛い奥様:2008/11/29(土) 21:22:00 ID:dcNqLS+10
>>471
ハゲドウ。私もシンプルなグレーのタートル着たとき、胸元がやけにだだっ広く
感じた(つーか実際だだっ広いんだが) 

それと同じかどうかわかんないけど、とりあえずジャケット着てしまうと収まりが
いい気がしてきた。アンサンブルにスカートなんか着てると「オクサマの休日」風
になるが、カーデをジャケットに替えると無難な気がする。これはリーマンスーツ
に近い感じかな。
476可愛い奥様:2008/11/30(日) 00:03:32 ID:HpwzfiIE0
>>467
ほんとの田舎は服で見栄を張る必要がないのかもね、都会と違って赤の他人とつきあいがないから。
地主の家なんか蔵があるでしょう。本格的な蔵って建物だけで億だそうだから。お金をかけるところが別というか。
まあ他人の目とかそういったこととは別に、装うことは楽しいけれど。
477可愛い奥様:2008/11/30(日) 02:13:21 ID:ITd4BD2j0
うちは蔵二つ田舎の火事で焼いた。
学校の先生の親が家に奉公に来てた程度の古い家柄。
昔は着物は女中に縫い直しさせてたみたいで誰も洗い張りできない。
クリーニングは4−50年同じとこで、いまだにネームに屋号入れてくる。
服の価格よりクリーニングのほうが高いと思う。
紋入りの塗り物などは焼けて、嫁いだ親族のとこでガラクタとして残ってる程度。
478可愛い奥様:2008/11/30(日) 04:11:04 ID:/9SWlrYL0
で?
479可愛い奥様:2008/11/30(日) 08:36:22 ID:bBfZ8YLs0
私たちも蔵にある着物のように静かに朽ち果てていくのかorz
い、いや生身だものお手入れすればまだ(爆)
480可愛い奥様:2008/11/30(日) 11:39:40 ID:vMrBp3eMO
>>479
(爆)ってかいてしまう辺りに
もう滲み出る年齢が…

481可愛い奥様:2008/11/30(日) 12:53:48 ID:sOrXl6RM0
ほんものの蔵は雇っている番人がいて火事のとき駆けつけて
水をかけてくるもんだけどな。。
482可愛い奥様:2008/11/30(日) 15:25:49 ID:ZcIoPWW10
>>479
私たちとか書かないでよ〜

>>480 同意、しかもカッコで〆てる辺りもちょっと勘弁
483可愛い奥様:2008/11/30(日) 16:12:08 ID:ITd4BD2j0
使用人も一人も死ななかった。全焼だもん。
火事見舞いに新品の着物が詰まった茶箱が親類からいくつか来た。
それが私が小さいころ物置からどかんと出てきたけど
あげちゃったって。どうせ物なんて燃えるから。
484可愛い奥様:2008/11/30(日) 16:12:51 ID:de4S8jX/0
で?
485可愛い奥様:2008/11/30(日) 16:17:57 ID:ITd4BD2j0
先祖が寄付していた寺院の仏像類にはいくつか、
入れ込んだ名前が残っている。
お寺はなぜ焼けないのかな、と思った。
486可愛い奥様:2008/11/30(日) 16:55:02 ID:8JFfCNps0
( ゚д゚ )
487可愛い奥様:2008/11/30(日) 18:04:26 ID:/9SWlrYL0
不幸自慢なのか空気読めない馬鹿なのか?
488可愛い奥様:2008/11/30(日) 18:33:56 ID:ubHgM1fy0
>>470
私は白洋社でも痛い目にあったことある。
高いからって信用してたのにショックだったよ・・・
489可愛い奥様:2008/11/30(日) 18:57:45 ID:oT3zV6z80
大事な服は、店先でおじさんがアイロンかけてる
昔ながらの手仕上げの店に持っていってるよ。
チェーン店よか高いけど信頼できるし。

工場で洗ってるチェーン店はボタンにヒビ入ったり風合いが失われたり、トラブル多いよね。
もう家洗いのがマシと思って、ドライアップという洗剤で手洗いしてるよ。
エマールよか仕上がりいい感じ。
490可愛い奥様:2008/11/30(日) 19:17:02 ID:ZcIoPWW10
>>489
そういうところにも何軒も出して見たんですが
儲かってないから綺麗な洗浄液を使わないからだろうと
思うけど、タバコ臭くなって戻ってくるのが・・・・
ギャバジンのジャケットやスカートはテカテカ光ってくるし・・・・
美味しいラーメン屋は薄汚いところとかいって
ゴキや汚れがいっぱいのお店に入った感じでした
491可愛い奥様:2008/11/30(日) 19:20:15 ID:ZcIoPWW10
>>488
白洋社に出すときはロイヤル仕上げで。。。。
492可愛い奥様:2008/11/30(日) 22:41:41 ID:e7/15YB50
ほとんど汚れてはいないけど、季節が終ったからクリーニングに出したんだけど、
石油系のにおいがしないんで、「クリーニングに出した」感がしない。
もしかして袋に入れただけだったりして・・・・・・。
493可愛い奥様:2008/11/30(日) 22:48:06 ID:Sj1sUt/s0
引っ越してきてから電話帳で見つけた個人の店に頼んでいた。
様子を見て大丈夫そうだったからツイードのスーツを出したら、
見るも無残にボロボロになって帰ってきた。
結局、消費者センターに相談して店から賠償してもらった。
で、県のクリーニング協会の理事長から
他の優良店を紹介してもらった。
近くのクリーニング協会に問い合わせるのも一案かと。
494可愛い奥様:2008/12/01(月) 00:33:01 ID:R+54Jtcm0
都会の方に素朴な質問です。
ギャルソンやジュンヤの昔のけっこうあるのですが、
〇〇期=〇〇年製みたいに何年前に発表されたラインかバレバレです。
2000年くらいの昔のでも普通に着ちゃいますか?
同じように、ヴィトンの古いラインだけどくたびれてないバッグなどは
使っても恥ずかしくないですか?
高いので捨てられないけど、みなさんはどうしてます?
495可愛い奥様:2008/12/01(月) 01:06:10 ID:SB7UzPpc0
>>494
>何年前に発表されたラインかバレバレです。
詳しくない人にはわからないからいいんじゃない?
私もシャネルの10年ものとか着てるよ。タグに1998P
とか書いてあるから、いつのかよくわかるけど。
肩のラインとか直してもらったのもあります。

LVはずっと続いているデザインも多いからね〜。
逆にLV専門のリサイクルショップだと廃盤品とか
結構高めに売れるから、痛んでないのなら売っちゃうのもいいかも。
496可愛い奥様:2008/12/01(月) 02:17:40 ID:Q8xvnJQ8O
土日にクローゼット大掃除して悲しくなってしまった。
やたらと数だけはあるけど、何だろう、この洗練とはほど遠い
センスの悪さはorz
全部捨てて一から服を買い直したくなった。
(実際は、そんな勇気も余裕もないけど)
497可愛い奥様:2008/12/01(月) 05:35:01 ID:eOsJBdtM0
40才になった今、それまで見向きもしなかった
動物柄のバッグが欲しくてたまらなくなった。
ゼブラ柄とかホルスタイン柄とか……冒険しすぎ?
やめたほうがいい?
498可愛い奥様:2008/12/01(月) 05:37:27 ID:iH8smNw00
おばさんがアニマル柄をつけるのはむしろ自然な流れ。
色味はおちついてんだしいいと思うよ
499可愛い奥様:2008/12/01(月) 07:09:08 ID:WqD0YN2V0
>>494
私は着ちゃってますよ。
ねじれ期のギャルソンとか、解体期のジュンヤとか。
街で昔の着ている人を見かけても「○○期のやつだ〜、あれ欲しかったんだよね」
くらいにしか思わないけどな。
500ブーン菜( ^ω^) ◆bmzFe7ein6 :2008/12/01(月) 08:04:46 ID:1QAo2OZt0
( ^ω^)おばさんって紫が好きだおね
501可愛い奥様:2008/12/01(月) 08:56:33 ID:693L7gt50
紫、大好きだ〜
502可愛い奥様:2008/12/01(月) 09:31:41 ID:ZH+XSX3+0
紫嫌いで着たくなかったけど、歳とともに綺麗で良い色と思う様になった。


503可愛い奥様:2008/12/01(月) 09:59:53 ID:5Lnd11eH0
40でチャージって早いかな?
コートやジャケットが3万くらい、気軽に着れそうでいいなと思うのが
あるんだけど。
504可愛い奥様:2008/12/01(月) 10:26:22 ID:/0Djkdxb0
紫も濃い目が好きで、自分でも似合ってると思うこの頃。
ついにライトグリーンにまで手が伸びつつある。
505可愛い奥様:2008/12/01(月) 10:58:46 ID:0vsHk5p10
今年は紫が流行ってるジャン。
506可愛い奥様:2008/12/01(月) 11:16:17 ID:LZO3F6qq0
シンプルな黒のリブタートルを探してて、
ライン、ネックの締まり具合、着丈、着心地すべて理想的な
一枚が見つかった。
が、値段が理想的じゃない…3万。
ウールだし、ベトナム製なのにぼったくりー、と思いつつ
欲しいなー。

セオリーあたりを今日、もう一回巡って来よう。

507可愛い奥様:2008/12/01(月) 11:30:23 ID:zouCRuPo0
>>506
ちなみにそれはどこのですか?

ネックがだらしなくならないセーターやカットソーってどうやって見分けるんだろう、やはりお値段による?
508可愛い奥様:2008/12/01(月) 11:33:52 ID:NX+kgHYs0
セオリーこそぼったくりだと思うが・・・
509可愛い奥様:2008/12/01(月) 11:37:43 ID:0bouxkfQ0
私はシンプルなタートルは、毎年ユニクロで2〜3枚買ってる。
毎年ちょっとずつ色展開違うし、スーツのインに便利。
デザインで遊びたい服やスーツは、また別の店で買ってるけど。(背が高いので
買う店が決まってる)
510可愛い奥様:2008/12/01(月) 11:47:00 ID:0vsHk5p10
ユニクロは買ったことないですが、
自分で洗濯してもヨレないですか?
511可愛い奥様:2008/12/01(月) 11:51:03 ID:577pljs80
>>494
>2000年くらいの昔のでも普通に着ちゃいますか?

2000年も前の服を持ってるのか?すごいな〜。
やっぱ、鹿とかの毛皮でしょうか。

と釣られてみた。
512可愛い奥様:2008/12/01(月) 12:01:43 ID:xfuCR+BT0
(´д`)
513可愛い奥様:2008/12/01(月) 12:27:26 ID:7dGr1s/u0
クリーニングは出せば出すほど汚くなるってきいたことがある。
できるだけ家で手洗いすることにした。
どうしても出さなければいけないものは、高いところへ持っていく。
514可愛い奥様:2008/12/01(月) 12:39:50 ID:x3sXgg2b0
>>505
本当に流行したのは昨年
515可愛い奥様:2008/12/01(月) 13:42:38 ID:ADMU3XBy0
>>503
安心しろ、私は30代で着ていた。
しかし、昔は日本製だったのが中国製になったし、
なんだかカッティングがオバ風味だと気がついて、
最近は買ってないなぁ。
楽ちんで着やすいとは思うよ。
516可愛い奥様:2008/12/01(月) 15:43:22 ID:5Lnd11eH0
>>515
昔は日本製だったのか、いいな。
よし、ダウン買っちゃうぞ!
517可愛い奥様:2008/12/01(月) 16:28:05 ID:hpc42X+00
チャージってブランド知らないから調べたけど
富山なんだね。
518可愛い奥様:2008/12/01(月) 18:17:32 ID:i0Qbt7rq0
>>496
分かる〜!
やたら量はあるけど、やっぱりカットソーすら今年のものは今年っぽくて。
買わずに頑張りたいけどアウターなんかいっぱいあるのに
一番着ててしっくりくるのは今年買ったポンチョだけって言う・・・
519可愛い奥様:2008/12/01(月) 18:36:36 ID:9IKOkdyQ0
今期ドラマの「夢をかなえるゾウ」で、ゾウの神様が幸せになるための
訓示をたれるんだが、その中に「持ってる洋服を全部捨てる!」ってのが
あったよw
全部見直して捨てるか売って、自分に似合うものをあらためて
吟味し直してもいいと思う。
520可愛い奥様:2008/12/01(月) 18:45:49 ID:NvpFQATW0
コパの風水でも、3年着なかった服は捨てる、ってあるよね。
521可愛い奥様:2008/12/01(月) 19:47:35 ID:5Lnd11eH0
>>517
違う。レナウンのチャージのこと。
522可愛い奥様:2008/12/01(月) 20:11:17 ID:2tni5k/E0
今月のSTORYの特集は
時には、「買わない知性」もある私♥
なんなの、このハートマーク。しかも、
こんな時代だから、「私たち、本当に必要なものしか買いません!」
・・・って、結局買うんじゃん。

体型カバーテクなんかは役に立つけど、やっぱ本質的には
ヲチして面白い雑誌だ。
523可愛い奥様:2008/12/01(月) 21:04:59 ID:4T+TpeFl0
>>496
わかるw
クローゼットに腐るほどあるけど、どれも妥協の代物って感じ。

>>522
見たw
ファッション誌が買わないことを本気で支持するなんてありえないからねー。
よ〜く選んでいいものを買いましょう、って今までとまったく変わらないメッセージw
524可愛い奥様:2008/12/01(月) 22:00:45 ID:7p/J8Kfe0
オッジ(ごめん、打つのが面倒でこんな表記に)の
「かわいい値段」特集のほうが引いた。
賢い女はかわいい値段で勝負にでるんだって。
ユニクロやH&Mを着せられて、モデルも気の毒だった。
もしかして、これサンキュかレタスクラブ?と表紙を確認したくなったよ。
これって不況をにらんで?
525可愛い奥様:2008/12/01(月) 23:19:43 ID:+Y0/wig60
>>506
今季のセオリーは特にぼったくりだと思った。
あれじゃ、株価も下がるわけだ。
>>524
最近のOggiは不況ファッションばっかりで、
全く面白く無い。
全身3万円コーディネイトとかやってて、洋服に華が無いんだよね。
40代向けの雑誌じゃないのは重々承知なんだけど。。
526可愛い奥様:2008/12/01(月) 23:26:33 ID:BuVE0k4h0
でもoggiって大分前からプリプラとか言って安い洋服も載せてたような・・・
527可愛い奥様:2008/12/01(月) 23:29:44 ID:ceJySSP50
安い洋服着るのいやだ。
528可愛い奥様:2008/12/01(月) 23:34:43 ID:/eUlGx050
安い服も好き。
でも安っぽい女に見える服は大嫌い。
529可愛い奥様:2008/12/02(火) 01:52:28 ID:lsS4JsPp0
すごく垢ぬけてて一見して「おしゃれ!」って感じの40代の女性が
いるんだけど、
よくよく見てると、あまり服の数は多くないのよね。
おまけに、大学生時代に買ったというバーバリーのトレンチを着てるし
10数年まえの黒のエピ・リュサック を今も使ってる。
本人いわく、大容量で中がぐちゃぐちゃにならないから、バレンシアガより
使いやすいんだと。

でも、なんなんだろう?あの垢ぬけ感は。
530可愛い奥様:2008/12/02(火) 02:06:22 ID:G9xUVMAW0
年取ったせいか、流行っているものを身につける=お洒落な人とは思わなくなったよ。
自分流に着こなせる人がお洒落な人なのかもね。
531可愛い奥様:2008/12/02(火) 02:55:08 ID:N0I390Z/0
>>495
>>499
ありがとうございます。
まさに!ねじれ期のが多数あるのです。
もともと一般的にねじれた服が流行ってた時代なんかないので
時代遅れには見えないしw、縫製はしっかりしているし
気おくれせずに着てみます!
LVのバッグは廃盤が高く売れるなんて知りませんでした。
情報をありがとうございます。

そこでもうひとつ質問なのですが、
ブランド主催のパーティなどは、そこのブランドの新作を
身に着けていくものですか?古いラインを着ていくのは
違反でしょうか?
質問ばかりですみません。
532可愛い奥様:2008/12/02(火) 03:21:23 ID:WUQQZJG0O
>>529
本人の雰囲気とかもあるんじゃないかな。
姿勢やスタイルが良かったり、髪や肌に清潔感がある。そういうひとは物の手入れが行き届き、丁寧に着こなしてる事が多い。
良いものを持っていても上着が皺だらけとか汚いとそれなりにしか見えないよね。
533可愛い奥様:2008/12/02(火) 03:27:44 ID:8ibkMh6XO
ピーチジョンのアウター、以外にオバ仕様でいいよ。

社長が44歳だからかな。

インナーはわかんないけど。
534可愛い奥様:2008/12/02(火) 03:29:18 ID:8ibkMh6XO
×以外に
○意外に

ごめんなさい…orz
535可愛い奥様:2008/12/02(火) 08:09:45 ID:qOConTd00
>>531
自分は新作にする。
オーソドックスな、そのブランドがいつも出しているラインがあれば
それでもいいと思うけど、基本的には新作(今シーズンショップに売っているもの)
アクセや靴、小物は服に合っていれば、そのブランドなら新旧問わず。

あくまで自分が仕事をしていた頃の話で。今は分からないわ。
536可愛い奥様:2008/12/02(火) 08:43:26 ID:fGSSQjyv0
ロングのオーバーを今年も着ようか捨てようか悩む。
元は取っているけど、気に入ってるし暖かいし。
537可愛い奥様:2008/12/02(火) 10:16:50 ID:TuqLFCHj0
ロングってどれくらいロングなのかわからないけど、
この歳でロングコートは普通に大丈夫だと思う。
538可愛い奥様:2008/12/02(火) 12:15:05 ID:XgANA4l00
「オーバー」って言うのかw
539可愛い奥様:2008/12/02(火) 12:57:54 ID:cONSuUt70
某デパートの23区の常連だが、常連過ぎて酷い扱いを受けてしまう。
日曜日にフラッと行ったが欲しいものがなかったから帰ろうとしたら
「せっかく来たんだから、何か1品ぐらい買って帰ってよ!」って
似合わないニットやらなんやら押し付けられそうになった。
野菜や魚買って帰るのとちがうんだよ!第一、中国製で洗ったら
すぐダメになるニット類ばっかりだし、欲しいものが無いのに
なんで買わなきゃならないのか。もう、行かないでおくわ。
540可愛い奥様:2008/12/02(火) 12:58:41 ID:fGSSQjyv0
コートというよりまさしくオーバーなんすw
冬のルーブルもオケ! なもっこりさん。

美術館博物館スキーなんで、手放しづらい。
541可愛い奥様:2008/12/02(火) 13:15:13 ID:mGaqnUXn0
手放すか否かで悩むといえば、私も。
バブル期の肩パット入りのコート、もう着ないのにとってある。
リサイクルに出そうと思って引っ張り出したけど、どうにも出せず。
踏ん切りつけたいのに!
542可愛い奥様:2008/12/02(火) 13:19:35 ID:TuqLFCHj0
そりゃ、問題外だろうよ。。
着られないって。
543可愛い奥様:2008/12/02(火) 13:32:05 ID:mGaqnUXn0
だよね。いさぎよく捨てよう。
544可愛い奥様:2008/12/02(火) 13:50:23 ID:19/QCWWq0
自分もバブル期のコートあります。
パッドこそないけど肩のラインがちょっと落ちてて身幅も丈もたっぷりのマックスマーラのコート。
確かに最近のラインではないかもしれないけど、スーツの上からでも余裕で着られるので、真冬の葬儀やら法事やらに便利なんだよ・・・。
541さんのコート、良いものなら肩パッドだけ外しにお直しに出せば?
545可愛い奥様:2008/12/02(火) 14:00:31 ID:h0bXfbo10
去年ブーツカットのデニムを全部ストレートやスキニーに
リフォームしました。
デニム専門のところに出したので、仕上がりが良くて新鮮。

昔のコートもリメイクできると思いますけどね。
昔のは今より生地が良かったりするから、もったいない気持ちはわかる!
形が古いとリサイクルでも売れないですしね。
546可愛い奥様:2008/12/02(火) 14:05:52 ID:ltf9LGw1O
>>541
私は今、お直しに出してますよ。
肩パッドはずして、肩幅、袖丈、袖幅、身頃をかなーりつめて、着丈もカット。
襟、袖口にファーをつけられるので袖口のファーもサイズカットしてもらってる。
週末仮縫いで試着予定。
当時数回しか着てない&生地が良いのでリフォームする事にした。
547541:2008/12/02(火) 14:26:45 ID:mGaqnUXn0
>>544>>545>>546
リフォームも考えてみるよ。ありがとう。
生地も縫製も良くてもったいないと思ってて捨てられなかったんだ。
思い出の品でもあるし。

ところでバブルといえば当時流行したアクセサリーにも困ってる。
ティファニーの18金のオープンハートネックレスとか
カルティエの三連リングとか
wwwwwwww
これも大事な思い出の品で、しまいこんである。
これからの半生、一目でこれと分かる流行物には飛びつかないようにせねば。
548可愛い奥様:2008/12/02(火) 14:36:51 ID:KORgBk0s0
>>547
あー、カルティエの三連リングw
もう10年近くしまったままだ。
今後出番が来るなんてことあるのかな?
とりあえず将来娘にあげようと思ってはいるんだけど・・・
549可愛い奥様:2008/12/02(火) 15:03:32 ID:4nvGBH5FO
オープンハートやつけなくなったアクセを集めてリフォームと
下取りに出したらリフォーム代金におつりがきた
なんだか得した気分になったよ
550可愛い奥様:2008/12/02(火) 15:21:20 ID:dGdBaKpo0
リフォームもいいけど、洋服今期の買わないのですか?
551可愛い奥様:2008/12/02(火) 16:11:17 ID:fGSSQjyv0
面倒w

某伊勢丹のそばに住んでいるが、
やはり新宿に行きたい。しかし遠いし電車乗るのが面倒。
困ったね。
552可愛い奥様:2008/12/02(火) 16:22:28 ID:h0bXfbo10
>>550
買ってる上での話と思いますよ。
40年も生きてるといろんなモノが溜まるからw
今期はモッズコート買ったけど、気がつけばカーキ色のコートが3着溜まってる。。
2〜3年以内の服で飽きたやつはオクで処分するんだけどね。
553可愛い奥様:2008/12/02(火) 16:29:54 ID:GPAUik8F0
東京では今、昼間に「29歳のクリスマス」の再放送やってる。
コートの肩幅広いし、丈がマキシで、やっぱり違和感が・・・
今はロングでもふくらはぎまでだよね。
>>540さん、丈と身幅つめたら?去年までほどシルエットがタイトじゃ
なくなってきてるから、多少ゆとりのある寸法でOKだとおも。

554可愛い奥様:2008/12/02(火) 16:50:35 ID:/inFPCmP0
寒い日にゆったり目のコートを着ているマダムに憧れるわ。
暖かそうでリッチに見える。小物でグレード上げたらカッコいい。

>>544
そのリフォーム屋さんはお上手なんですか? 私も直しをしたいコートが
あるんですが、以前お直しでスーツをダメにした経験があるんで躊躇してます。


555可愛い奥様:2008/12/02(火) 16:51:47 ID:/inFPCmP0
あ、ごめんなさい。
後半は>>546さんあてです。
556可愛い奥様:2008/12/02(火) 16:58:57 ID:n49zLHUS0
昨日パンツスーツにウールコート重ねた人みたよ。
凝視したけど、ラグランでマックスマーラにあるタイプの
普通低ラードで袖がやや太め。
みんな、寒いから昔のとってあるんだな、と思った。
近年のコートは中に着込めないもん。
557可愛い奥様:2008/12/02(火) 17:15:49 ID:lsS4JsPp0
バブル期のミンクの毛皮、リフォームでお直ししました。
肩パット取って、肩つめて、丈もウエスト丈にして。
でも、リフォーム代5マン・・・

558可愛い奥様:2008/12/02(火) 17:20:03 ID:lsS4JsPp0
カルティエの太めの三連、
結婚指輪と重ねてつけてます。あのデザインは、いいんじゃない?

それより困るのは、母からもらった
立て爪のダイヤとか。リフォーム代も馬鹿にならないのよね。



559可愛い奥様:2008/12/02(火) 17:29:40 ID:GPAUik8F0
小梨専業で、テーラードJKをほとんど着ないのでわからないんだけど、
お仕事でスーツを着る方々はコートはどうしてます?
スーツオンのコートが充実してるブランドとかあるのかな?
560可愛い奥様:2008/12/02(火) 17:33:05 ID:tWSsJ0Ni0
>>529
垢ぬけ感…私も知りたい。

Cartierの三連は別に時代ないと思うけど・・・
バブルの時に買った人が身近にいると辛いかも。
あぁあのバブルの三連みたいな感覚が染みついているらしくて。
あの年代のStoryっぽい人と会う時はつけないほうがいいよね。
561可愛い奥様:2008/12/02(火) 17:55:39 ID:qOConTd00
時計も使わないのに捨ててない。
サンローランとかMCMとかロレックスも、今は絶対使えそうもないものばかり。
周囲のママは時計自体使わないし、みんな携帯で代用してる。
ブレスレットもしなくなったしなあ。皆さん、どうしてるんだろ?
562可愛い奥様:2008/12/02(火) 18:04:28 ID:QgkF7w5Q0
>>541
リフォームに1票。
前にバブル時代のスーツをリサイクルショップに
持っていったら「デザインが古いので・・・」と返されたよ・・・
仲人さんへの挨拶に1回着ただけのカルバン・クラインorz
パステルカラーなんてリフォームしたって着ないから捨てたけどさ〜。
563可愛い奥様:2008/12/02(火) 18:33:48 ID:fFrB8eHq0
>>508
数年前から酷いよね>セオリー
6〜7年くらい前が値段と質のバランスがよくてデザインもシンプルで
あのブランドのピークだったと思う。
今年は店に足を踏み入れる事さえしてない。失望レッテル貼付済。
564可愛い奥様:2008/12/02(火) 18:48:53 ID:Ca9hTIgn0
時計は好きだからするなあ。
ブレスもずっとつけてるし、カルティエを買おうかと思っているとこ。

565可愛い奥様:2008/12/02(火) 18:51:40 ID:FFIBI+mw0
>>553
昔のドラマの再放送見ると服とメイクがダサく感じるよねw
コートとかのシルエットが一番タイトだったのは去年なんだね。
今年コート買ったらシルエット的に何年大丈夫なんだろうか?
566可愛い奥様:2008/12/02(火) 19:12:19 ID:wYnkvyvN0
>554
>546さんじゃないけど、リフォーム専門じゃなく、仕立ても出来る
ところはどうかな?
うちは近所に昔は紳士服の仕立てをしていたけど年取ったから…というジイチャンが
やってるリフォームショップがあって上手に直してくれます。
今の所、これ!と思った物は全部復活してる。
567可愛い奥様:2008/12/02(火) 19:18:07 ID:/inFPCmP0
>>566
紳士服の仕立ての方、良いですね。
わたしも頑張って探してみます、ありがとう。
568553:2008/12/02(火) 19:21:41 ID:GPAUik8F0
去年あたりから、タイトなものとテントラインのゆったりしたのが共存してるね。
昔、肩パッドが流行する前はテントラインが多かったような・・・
もう20年以上前の話。
今流行の七部袖テントラインはいずれ終わるだろうから、適度にゆとりのある
オーソドックスなのを買えばかなり使えるんじゃ? と思い、私も
そういうのを2着買ったよ。
金融危機だからバブル時代の肩パッドのリバイバルはない気がする、というか
ないことを祈る。
569可愛い奥様:2008/12/02(火) 19:50:27 ID:sHl4dzor0
>>568
>金融危機だから
そこに望みを託すのかw
ヒップボーンやベルボトムが、ローライズやブーツカットとして
復活したからねえ。
もう10年もしたら、肩パットも復活するんじゃないかなあ。
別の「ハイカラ」な名前で。
570可愛い奥様:2008/12/02(火) 20:02:33 ID:FFIBI+mw0
>>568
今までもコートは長く着たいんでオーソドックスなデザインを選んだつもりだったんだけど
5年以上前のコートは着たときのシルエットがもはやママコート状態w
ジャケットイン出来たり、ローゲージの厚地のニットを着れる仕様になってる。
購入当時はタイトな作りだったはずのポリの綿が薄く入ったブルゾンも何だかぶかぶかw
やっぱり今は薄着するからだよね。
今年らしくツイードもほしいけど、来年は着れないかな?
571可愛い奥様:2008/12/02(火) 20:04:52 ID:Z2cl3Yjx0
>>562
うちの近所のリサイクルショップには「金ボタンのもの、肩パットの入ったジャケットやコートは買取できません」
と注意書きが貼られてます・・・。

572可愛い奥様:2008/12/02(火) 20:16:56 ID:n49zLHUS0
どれだけ肩パッドものが出回ったんだろう。。。
それ以前はなにがはやっていたのか、想像さえできない。
573可愛い奥様:2008/12/02(火) 20:59:37 ID:1LUm8oy90
私もコートリフォームしました。
ラグラン袖でボリュームたっぷりロング。

15年くらい前のなんですけど、柄のコートで
その柄が好きで好きで形が古くてもどうしても捨てられなかった。
で、袖を七部に、丈を腿の中間あたりまで短くしました。

デニムにぴったりなカジュアルコートになって
15年ぶりに大活躍の予感。

ボリュームたっぷりラグランコートは丈短くすると
ポンチョっぽくなるからリフォームおすすめですよ。
574可愛い奥様:2008/12/02(火) 21:14:12 ID:lsS4JsPp0
ロレックスの時計は、ふつーーにしてるけどなぁ。
(周囲の人もそう)
あのデザインは普遍的に優れたものだと思う。

ブルガリスネークとか、フランクミューラーは、恥ずかしいからしないけど。

575568:2008/12/02(火) 21:22:21 ID:GPAUik8F0
>>569
他の繰り返した流行と違って、あれほどの肩パッドの時代って、少なくとも
戦後はなかったからね。神のみぞ知るかな。

>>570
ここ4・5年の細身志向って、異常だとおも。
とあるショップ店員さんが、OLたちの間では、細〜いブランドの服が着れることが
ステータスになってるんだって言ってた。アホな競争だよね。
来年はジャケットもゆったりしてくるみたいだから、古いコートいけるかもよ。
ツイードも今年からだから、来年なら大丈夫じゃない?
576可愛い奥様:2008/12/02(火) 21:36:04 ID:h0bXfbo10
昔のボディコンスーツだって、ジャケは逆三角形だったし
服そのものは細身じゃなかった。単に体に沿ったラインてことで。
今はカジュアル全盛だし若い子はスーツなんて着ないもんね。
577可愛い奥様:2008/12/02(火) 21:51:37 ID:k8WUQRsv0
>>541
リサイクルで断わられる昔のスーツ、百貨店やスーパーで
年に何回かお引取り企画をやってます。そういうところに
出してみるのはいかがでしょうか。
自動車の内装材などに利用されるようですが、購入割引券
をもらえたりするようなので、捨てるよりはましかも。
http://www.uny.co.jp/hgd78l00000004zs-att/hgd78l0000002yk8.pdf
578可愛い奥様:2008/12/02(火) 22:04:44 ID:JZWIhGQM0
>>570
ツイードは好きなので15年以上毎年着てるけど、まったく問題なし
(若い頃は古着や、母のお古などが中心だった)

昨今のトラッドブームで消費され尽くさないか毎年心配してるけど
結構、息が長いね
579可愛い奥様:2008/12/02(火) 23:03:37 ID:3CJT4Xl00
ダッフル着る予定の方いらっしゃりますでひょか?
580可愛い奥様:2008/12/02(火) 23:21:11 ID:/inFPCmP0
はい、ベージュとグレイのダッフル2着持ってます。
極々フツーなので今年も着ます、好きだし。
581可愛い奥様:2008/12/02(火) 23:28:00 ID:Hujx4DF50
一回しか履いてないフェラガモのリボンのついた靴。
捨てるに捨てられん。
582可愛い奥様:2008/12/02(火) 23:28:25 ID:fGSSQjyv0
ダッフルの下には何を合わせますか?

私も買いたいのですが、高校生の時以来なので
ジーンズ以外が想像つきません。><
583可愛い奥様:2008/12/02(火) 23:34:57 ID:dGdBaKpo0
>>582
同じブランドのパンツ合わせます。
584可愛い奥様:2008/12/03(水) 00:15:30 ID:iBFMjKi60
>>582
きれい目カジュアルがいいと思う。センタープレスパンツや、
色落ちのないデニムにシンプルなセーターやカーデとか。
ワンピースに大人っぽいブーツもいいかも。
中までトラッドにするのは、よほどの上級者じゃない限り
子どもっぽくなってしまう気がする。

蛇足だけど、いくら流行だといってもマダムにムートンブーツは
NGだと植松オネエが仰ってた。
585可愛い奥様:2008/12/03(水) 00:22:12 ID:cPoTJupq0
スタイル維持してる身長175cmマダムなら大丈夫のような気がする。
586可愛い奥様:2008/12/03(水) 01:47:25 ID:l2k+UqAX0
今月号のStoryにリフォームや箪笥のこやしの活用術なんか載ってる。
ファーのリフォームは参考になった。
マックスマーラのコートなんかも載ってるよ。
587可愛い奥様:2008/12/03(水) 01:49:37 ID:5ou/EPe00
>>581
流行りましたよね〜!フェラガモのリボン靴!
NYで購入して思い出のある靴だったけど、5年くらい前に「こんなの売れるかな?」と
思いつつヤフオクに出したら1万円くらいで売れた。
意外に良い値段がついたけど、購入当時はかなり高かったんだよなぁ〜と
寂しくもなり。
588可愛い奥様:2008/12/03(水) 05:46:09 ID:ccBYFlxv0
去年、帝国ホテルでお正月を過ごしたんだけど
そこではフェラガモのリボン靴が健在でしたわ。
畠田理恵っぽい人が
ケリーバッグ持ってリボン靴はいて
パステルカラーのスーツというのがうじゃうじゃいた。
中には30代の人もいたと思う。

589可愛い奥様:2008/12/03(水) 08:37:45 ID:FlUEXdMy0
うちの近所の靴ぬいで上がる和食屋さんで
近隣の私立小マダムスが懇親会だか何かで集まってたけど
フェラガモリボン靴がちらほらありましたよ
まだ健在なテリトリーもあるんだと思う

さすがにフェラガモヴァラのカチューシャはもう着けられないかも…
590可愛い奥様:2008/12/03(水) 08:55:08 ID:4UHvpqaY0
フェラガモのヴァラ、流行ったよね。
私も欲しくて1$が85円位の時、ハワイに行ったけど黒のサイズがなくて断念。
仕方なく、リボンがちょっと違う形のものにした。
きっとこれなら詳しい人以外には「あの頃の」とは思われないかもw
ちなみに来春、小学校の卒業式で履きます!ww
591可愛い奥様:2008/12/03(水) 09:16:50 ID:cgJFzsbZ0
>>574
私も。
Storyっぽい奥様には白い目で見られるのか、気をつけよう。
592可愛い奥様:2008/12/03(水) 09:22:25 ID:8rSw4r6W0
自分、私立に子供達入れてるけどフェラガモリボンの人、ほとんど見ない・・・。
フェラガモのここ数年の新作なら見るけど、帝国とかで履いてる人もいるんだ。
6足くらい捨てられず持ってるけど、ヒールも低めで自分にはあまり似合わないから
もう履くことはなさそう。ヤフオクで今も売れるのかな?試してみようかしら。
593可愛い奥様:2008/12/03(水) 09:41:11 ID:iA0p1MRV0
余計なお世話かもしれないけど、今年ヴェラの新作が出てる。
私はあまり興味なかったし、今もないせいか
バブル期に流行ったものと区別がつかない。
最近見かけると、懐かしくて新作買った人なのねって思ってた。
594可愛い奥様:2008/12/03(水) 09:49:12 ID:8rSw4r6W0
>>593
そうなんだ。ありがとう。
自分今では殆どショップには行かないし、フェラガモは話題にならないもので。
知らなかったら大ハジをかく所だったからありがとう。
595可愛い奥様:2008/12/03(水) 10:14:56 ID:MV7pwRhn0
>>584
去年、さっぽろ雪祭りでみかけた、ブロンドの痩せたタラソワみたいな
マダームが、こげ茶の、まさにオーバーというかんじのコートに
ムートンブーツをはいていたのはすごくよかった。
しかもスカートで綺麗めにはいていて素敵だった。
596可愛い奥様:2008/12/03(水) 10:22:35 ID:JjOXx5CX0
もうそんならフェラガモのリボン靴を
ご近所のスーパー行ったり、コンビニ行ったりする時に
つっかけサンダル代わりに履いたら?
597可愛い奥様:2008/12/03(水) 10:40:52 ID:PNoHh2gX0
ヴァラ、去年売れなかったよ。捨てた。
底がきれいだとまだ売れたみたい。
ヴィトンも全部売ったりあげたりした。
デニムにモノグラム、が好きだったのに、まったく魅力を感じなくなってしまった。
598可愛い奥様:2008/12/03(水) 10:43:56 ID:74sLrtYB0
自分が着た服をネットオークションで売る40代ってゴミでしょ
死んでくださいねw
599可愛い奥様:2008/12/03(水) 11:12:39 ID:dELlP7RU0
40代でも流行のものを身につけるものなの?
オシャレが趣味な人ならいいんだけど。

流行のテイストものが恥ずかしいのは私くらいか?
600可愛い奥様:2008/12/03(水) 11:15:31 ID:WGeVHn6Q0
売るより捨てちゃえばいいのに。。
なんか、カネコマ。
601可愛い奥様:2008/12/03(水) 11:20:52 ID:cgJFzsbZ0
>>599
私も。でも娘に可愛いワンピ着てほしいといわれて
家の周辺だけで着てます。夫には苦笑されてるけど。
602可愛い奥様:2008/12/03(水) 11:33:21 ID:e56phywY0
チュニックとかワンピとか流行のテイストの服も買ってはみたけど
なんか気恥ずかしくて結局近くのシネコンのレイトに車で行くときしか着てないw
無駄な買い物をしてしまった。
603可愛い奥様:2008/12/03(水) 11:34:03 ID:o1O4k1Ba0
ヴァラは昔からヨーロッパのおばあさんのための靴といわれてたんだから
40代から活躍すると思う。
若い人はサブリナにあわせればいいし、おばあさんはオールドイングランドと
あわせればいい。
見た目がバブルで顔が古い人は日本だと変。
入学式にはくのもいいけど、スポーツラインでしょ。もともと。
604可愛い奥様:2008/12/03(水) 11:34:16 ID:psVMa7E60
私もチュニックは部屋着になったw
605可愛い奥様:2008/12/03(水) 11:35:13 ID:dELlP7RU0
お仲間うれしい。
うちも幼稚園児娘に可愛いのを所望され、家の中だけで
娘に選んでもらったワンピとか来てます。

外出はどうしても控えめ、プレーンなものになる。
デコラティブなものは難しい。
品がなくなるみたいで怖い。
606可愛い奥様:2008/12/03(水) 11:36:46 ID:A4GiJWoi0
チュニックでも色・柄・素材の選び方だと思う
上手く選んで着れば、お出かけに着れるものもある。
失敗するから、絶対に試着はする


607可愛い奥様:2008/12/03(水) 11:38:28 ID:psVMa7E60
失敗と言うか
着て出かける勇気がないんだ…
608可愛い奥様:2008/12/03(水) 11:45:15 ID:cgJFzsbZ0
流行りもの着てるとウキウキはするよね、たとえ部屋着でも。
娘も喜んでくれるしそれで満足かな。
609可愛い奥様:2008/12/03(水) 11:46:09 ID:A4GiJWoi0
>>607
上にコートを着る季節なら、大丈夫だよ。
私もチュニック着て、コートなしで近所をうろつく行為は・・・しないw
610可愛い奥様:2008/12/03(水) 11:46:12 ID:e56phywY0
そう、ギャザーwが寄ってるだけでも妙に照れちゃう。
もともとスッキリさっぱり系が好きだというのもあるけど。
611可愛い奥様:2008/12/03(水) 11:57:20 ID:bjrqxVcA0
>>600
笑うた。
あまり古いバッグ、靴の人みると全身をみてしまうわw
チュニックも部屋着ならいいけど…と思う。
612可愛い奥様:2008/12/03(水) 12:00:14 ID:/h87lhUz0
自分もスッキリさっぱり系が好きなので
この所の流行をどうも好きになれない。
もっとシャッキリした服を着たいのに
ペラペラでろでろの服ばっかり売ってるので欝。
613可愛い奥様:2008/12/03(水) 12:01:19 ID:A4GiJWoi0
でもさー、母ぐらいの年代(70杉)のおばさまが
チュニック着て、キャスケット被って歩いてるの見た時に
可愛いし、おしゃれな人だと思ったよ
ああいう感じを目指したい
今はちょうど中途半端なんだろうな
若くもなく、70すぎってほど、枯れてもなく
614可愛い奥様:2008/12/03(水) 12:01:47 ID:dELlP7RU0
ひらひら薄い泡姫系でない、本来のチュニックなら普段着Okかな。
でも、やっぱり、オッパイぼーん、腰もボーン体型にはむかないね。
乳のない女性らしさの足りない高校生なら似合うよね。
風俗嬢さん発祥のファッションだし、と着づらいわー。
615可愛い奥様:2008/12/03(水) 12:42:05 ID:ElZOhwZb0
ヴァラ、復活の兆しみたいよ。
昔の流行を知らない若い人にはかわいく見えるんじゃない?
616可愛い奥様:2008/12/03(水) 13:09:21 ID:GS9MExkK0
>>510
今見たんでレス遅くてごめんなさい。
洗濯機のウール洗いコースで洗ってますが、どうもならないですよ。
617可愛い奥様:2008/12/03(水) 13:22:28 ID:yAdvrfc90
>>616
ユニクロのニットは着るとすぐ毛玉ができませんか?
一昨年のカシミア、去年のラムセーターがそうでした。
メリノのカーデは手洗いコースで縮んだし・・・これだからユニは!
と思いつつ、毎年買っちゃうんですけどね。
自由区の2万円のセーターもすぐに毛玉ができたので、
こんなことならユニを使い捨てにした方がマシと思ってしまって。
618可愛い奥様:2008/12/03(水) 13:25:46 ID:U0dRYqY50
多少は流行のモノ取り入れた方がおしゃれに見えませんか?
特に小さなお子さんのいらっしゃる方は
子供のお友達受けもいいですし。
619可愛い奥様:2008/12/03(水) 13:34:47 ID:U0dRYqY50
ニット、ユニクロも自由区も購入したことないんですが、
ニットは1日着たら最低1日間空けて着ると毛玉になり難いみたいですよ。

それと、ニット意外にも言えることですが、
同じようなデザインで同じような価格の服なら関西ブランドの方が素材が良い気がします。
これはセレクトショップの店員が言っていたことで、
言われてから私も確かにそう感じたので。
620可愛い奥様:2008/12/03(水) 14:04:50 ID:JcYbmc6h0
>>619
奥様、その関西ブランドの名前教えてください。

オンワード系はお値段は立派なのにデザイン・品質が納得できなくて・・・。
1度洗濯したら原形が3割減みたいになるし・・・。
621可愛い奥様:2008/12/03(水) 14:46:35 ID:4FQp8MKX0
619ではないけど、
サンキ(大阪)系が日本で製造してるオールドイングランドやイエーガーのライセンス物とか、
コロネット(大阪?)が同じく日本で作ってるミラ・ショーンとか
結構素材が良質だとおも。
レオナールもライセンス物は京都の方で作ってるんじゃなかったかな。
622可愛い奥様:2008/12/03(水) 14:53:26 ID:5GALXuiB0
>>621
私もサンキ系愛用者です。
お高いけど良質ですよね。
来週末のファミリーセルは絶対行くつもり。
623417:2008/12/03(水) 16:45:59 ID:sf4CxoVx0
40代以上のファッションで筆頭カッチョイイ&目指したいは
「スキャンダル」の桃井かおり。
ガチガチに若い子と同じ流行オッテマスじゃなくて、個性的。
でも古臭くはない。本当のおしゃれさんってこういうタイプよね。

いちいち、ブランドと流行ってマス!を語る、光文社系雑誌信者の人に
本当におしゃれな人は見たことないわw
624可愛い奥様:2008/12/03(水) 17:52:01 ID:bAu/Ayu+0
>>621
イギリスのイエーガーのアウトレットショップで、軽いけどすっごい
暖かいジャケットを100ポンド(当時2万5千円くらい)で購入。
タグを見たら思いっきり「日本製」と日本語で書いてあったw
このジャケット、上質な感じでお気に入り。

イギリスのイエーガーは、客層は金持ち風年配の人(白髪系おばあちゃん)が
多いのでちょっと入りにくいけど。。
625可愛い奥様:2008/12/03(水) 18:04:43 ID:JcYbmc6h0
>>621
ありがとうございました。
オールドイングランドは素敵だよねえ。独自の世界を持っていて
チャラチャラした流行なんか関係ないわって感じで。上品だしね。
やっぱり23区とか自由区で妥協するのはやめます。
626可愛い奥様:2008/12/03(水) 20:15:10 ID:Kq2sAGxJ0
ありゃ、いつの間にか流行の服を着る=ダサ悪の流れになってる

さすがに、どこぞのカリスマ読者モデル様のように109で買い物したりは
しないけど、流行の情報を取り入れて自分の知識をアップデートして、
新しい服を選ぶのはとても楽しいと思うんだが・・・
627可愛い奥様:2008/12/03(水) 20:33:11 ID:hxtTxOqX0
今日昼間デパートへ行ったんですけど、この年代ORもう一つ上の世代?あたりの人で
いいなぁ〜と思える方ってみんなヘアースタイルが素敵でした。
やっぱりヘアースタイルって大切なんだな〜と実感。
ショートやミディアムでフンワリスタイリングされて、そういう方はメイクもやりすぎでは無く今時感も入ってて程よい感じで。
ペッタリしたショート(ボブはのぞく)や伸ばしっぱなしのロングだとファッションがよくても
パッとしませんね。
628可愛い奥様:2008/12/03(水) 22:18:51 ID:JcYbmc6h0
>>627
髪型は顔の額縁ですもんね。
ここ読んで、自分はもう少しがんばろうと思いました。
みなさんのお話はほんと参考になる。
629可愛い奥様:2008/12/03(水) 22:59:52 ID:2b4hXhui0
今日見かけた人。
紺・白のツイードジャケット、紺のパンツを茶のブーツにブーツイン。
ツイードってグレーか茶のイメージがあったんだけど、紺も良いなと思った。
630可愛い奥様:2008/12/04(木) 03:08:30 ID:laRP5FPGO
>>627
そういう人達って、どんな美容院に行ってるんだろう?
やっぱり数万も出す超有名どころなのかな?
土台を考慮しても、どの美容院に行っても帰り道にはガッカリしてる。
631可愛い奥様:2008/12/04(木) 08:27:16 ID:RAP2UEej0
>>630
一度がっかりしても、我慢強く同じ人にかかり続けるのも
いいのかな〜と最近思ってる。
学生時代、ずっと同じ人にお世話になってて、
(きっかけは友達の紹介・・・近所の小さな美容室)
数年後は髪質やつむじの向きまで熟知の上カットしてくれてた。
他県に独立してしまって、それっきりだけど。
だから今は、小さな店の店長(しかも同世代)という条件で探してる。
できれば一生の付き合いにしたいので、なるべく近所で。
無謀かな〜w
632可愛い奥様:2008/12/04(木) 08:41:44 ID:J5lCgCqV0
ここは読んでると参考になっていいですね!リアル感がいい。
投稿は2度としないけど、毎日見に来ます(笑)
633可愛い奥様:2008/12/04(木) 09:50:16 ID:V79gyNS60
そうですね、投稿はもういいと思いますよ。
634可愛い奥様:2008/12/04(木) 12:12:54 ID:mIyf1XwU0
>>631
無謀じゃないと思うよ。
私はそういうところに行ってる。
夫婦でやってる小さな店で、私を担当してる奥さんは同い年(店長である旦那さんも同年代)
ちょっと家から離れてるけど、車で10分程度。
通い続けて12年、店長夫妻とは公私共にお世話になっている。
カットも上手だし、リクエストも聞いてくれるし、流行も適度に取り入れてくれる。
なので不満は全くなし。
635可愛い奥様:2008/12/04(木) 12:32:45 ID:WKe+29Si0
妥協で10年ぐらい通ってたところをついに止めて
ネット情報で、評判の良いところ(近所)に行ったら、当たりだった。
今まで、美容院行くのがいろんな意味で苦痛だったけど、そんなことなくなったよ。
仕上がりは満足だし、落ち着いた雰囲気のスタッフばかりだし(無駄にしゃべらない!)、
安いし、今まで2ヶ月に1回だったのが毎月通うようになった。
636可愛い奥様:2008/12/04(木) 14:36:49 ID:zrz68+YFO
私は、高校生の頃から同じ美容師さんにやってもらっている(約25年)。

最初、若いうちは雇われだったけど、同じエリアで独立してからも通っている。

結婚してからは、夫も一緒にやってもらっている。

欠かさずに月1回。
あれこれ説明しなくていいのでラク。
637可愛い奥様:2008/12/04(木) 14:55:23 ID:hLkqAU0f0
贔屓にしていた美容師さんは悉く独立していなくなっちゃう。

今は年配女性がターゲットの百貨店内の美容院行ってます。
いろんな意味で非常に快適です。
638可愛い奥様:2008/12/04(木) 15:12:33 ID:07OUjKng0
お洒落な友人が紹介してくれた美容室(青山のお店の支店)
すごく上手で大満足、雰囲気もいい、でも高い!
そしてその素敵ヘアは絶対に一ヶ月しか保たないw
地元の安い美容院にしか行ったことがなかったので
プロの仕事ってこういうことなのね、と感動しています。
毎月は行けないよ。でももう他にも行けないよ。
639可愛い奥様:2008/12/04(木) 18:30:48 ID:oILIwHcx0
>>626
流行を取り入れた新しい服を選ぶのは楽しいですよね。
半日かけてピーンと来るコートを探しました。
デパート以外も回って、疲れたけど楽しかったw
640可愛い奥様:2008/12/04(木) 20:21:48 ID:zZuwdSSL0
>>639
そうそう、これ!っていうのを見つけて「いただきます」と言うときの快感♪
あとネット通販で色々比較検討して決め、大きく息を吸ってポチるときと、
届いたものを試着するときもアドレナリンが出ますわ〜
641可愛い奥様:2008/12/05(金) 02:30:15 ID:THs5H36y0
>>638
>お洒落な友人が紹介してくれた美容室(青山のお店の支店)

そういうお洒落っぽいサロンの支店の料金はどのくらいなんでしょうか?
642可愛い奥様:2008/12/05(金) 09:36:05 ID:KOZl9PxjO
あー朝から温かい白ご飯にタラコとたくあんで3杯食べた。
幸せ〜今から美容院行ってくる!
ちなみに縮毛矯正SCBで4800円。
643可愛い奥様:2008/12/05(金) 10:06:53 ID:LzplZwrp0
>>627 >>628
今朝の番組に萬田久子さんがゲストで出てたけど、彼女の髪型の
変遷を見るとよくわかるよね。
センターパートのストレートワンレン→サイドパートで生え際を立てる→
生え際を立て、かつウエーブヘア
年齢を重ねても、額縁に手を掛ければ老けて見えない(モトも違うけど・・・)

中年以降で、何もしないワンレンの人を見ると、自分を客観的に
見ることができないのかな?って思っちゃう。
若い子が髪に手を掛けすぎるとお水に見えるけどw
644可愛い奥様:2008/12/05(金) 10:16:46 ID:Qob5tePS0

そのワンレンに白髪が混ざったりいていると、不潔感あり。
通り過ぎて、薄気味悪い人もw。
645可愛い奥様:2008/12/05(金) 10:33:22 ID:dOaTxAyp0
萬田は髪の毛にお金かけてそうだよ。
だって艶々だもん。
艶がないロングってビンボー臭い。

たまに見かけるロングのおばさんって、みなフラやってるんだ!
って思い込むようにしてる。
じゃなきゃ、痛々しくて見ていられない。
646可愛い奥様:2008/12/05(金) 10:48:54 ID:+TxNV/R/0
>>645
あとはナチュラリスト気取りだったり、
ヘンな宗教に嵌ってるとか?
647可愛い奥様:2008/12/05(金) 10:52:35 ID:dOaTxAyp0
思考が、若くて楽しかった20代から抜け出せない人も。
その上、着ているものもその時代のものを着ていたら、
そりゃ、もう、涙がでちゃう。
648可愛い奥様:2008/12/05(金) 10:58:54 ID:xxwegwmE0
女の子だもん。
649可愛い奥様:2008/12/05(金) 11:37:04 ID:02qOYJTN0
白髪が混ざっている方はどのくらいの間隔で美容室でカラーされてますか?
美容室では2週間おきを推奨されたけど。
私はファイスラインだけ白髪混じり。
650可愛い奥様:2008/12/05(金) 12:20:44 ID:GW03KsFs0
美容室で久しぶりに白髪染め頼んだら
カラーリングとシャンプーブローが別料金になっていて
予算見込みを大幅に超えたので腹が立った。
カラーリングしたらシャンプーブローも必ずするんだから
ちゃんとセット料金にするのが常識だろ。

というわけで、おうちカラーリングを1ヶ月に1回してる。
DSで毛染め剤1000円ぐらいで買えるのに美容院で6、7000円出すのはバカらしくて。
651可愛い奥様:2008/12/05(金) 12:38:00 ID:6K7w22pH0
カラーリングや白髪染めを自宅でやるようになったら
女性はお終いだと個人的には思っている。
652可愛い奥様:2008/12/05(金) 12:54:49 ID:GW03KsFs0
>>651
そういうことを自宅で毛染めしている人に言うのは
人間として終わってるとは思わないの?
653可愛い奥様:2008/12/05(金) 13:12:08 ID:Ps4XkesC0
>>650
教育費がかかる状況になったのと
泡染めがよかったので私も最近は自宅で泡カラーだよ。
プリティア ふんわり泡カラーって若い子用のだけどイイ!
ブローネにも泡のができたみたいなので試そうと思ってます。
654可愛い奥様:2008/12/05(金) 13:21:27 ID:dOaTxAyp0
でも美容院で染めたほうが髪のためにはいいんだって。

私は今黒髪のままで染めていないけれど、そのうち白髪染めするときは、
いつもの美容院でやってもらおうと思ってる。
確か5枚か6枚綴りで12000円(期間半年)のお得チケットがあるから、
それを買って美容院通いしようと思ってる。

>>650
それ、なんか変だね。
655可愛い奥様:2008/12/05(金) 13:30:37 ID:T84SeYau0
>でも美容院で染めたほうが髪のためにはいいんだって。
そう思います。私も染める時期がきたら、美容院です。
肌が弱いので…
656可愛い奥様:2008/12/05(金) 13:49:27 ID:GYy/3J7S0
マニキュアにかぶれて2年間治療のため引きこもりなった。
一気に真っ白になってくれないかしら。
657可愛い奥様:2008/12/05(金) 14:38:52 ID:B7W6gS+70
市販品で自宅で染めてると色が単調になるよね。
複雑なニュアンス出せるのはやはり美容院だな。
私は今のとこ白髪無いので二ヶ月に一回美容院行くたびに
普通のカラーとマニキュアしてるだけだけど、自宅染めよりきれいに仕上がってる。
でも近い将来、白髪染めになったら毎月は通えないなぁ。。

カラー剤の質は市販品も業務用も基本は変わらないらしいですよ(美容師談)。
ただ自宅でやる場合、つい長時間置いちゃったりして頭皮がダメージ受けるんだそうな。
美容院ではきちんと温度と時間管理するからダメージが少ないんだと。
658可愛い奥様:2008/12/05(金) 14:47:31 ID:rX7nGLGF0
生え際に白髪、猫毛、癖毛の三重苦なので、
毛染めと矯正を交互にやってる。
必ずトリートメントもセットにしてる。
髪が丈夫な人、ストレートな人が羨ましい。
659可愛い奥様:2008/12/05(金) 15:03:26 ID:P3i37slv0
>>650
あなたの常識がみんなの常識だとは限らない。
DS毛染め剤1000円で自宅染めしている人もいれば、
カラー専門の美容院でカラーリング(勿論、セット料金他は別)、
カットはまた別の美容院へ行ってる人も多数いる。
660可愛い奥様:2008/12/05(金) 16:18:35 ID:3pLl3Qxe0
私は白髪密集地帯があるので、自分で染めてる。
全体にまばらになったら、美容院でお世話になるかな。

>656
70overの母がそう言って嘆いてる。
まだまだらで、一気に行ってしまえばその方が見栄えが良いのに!と。
そして一度で良いから紫のメッシュを入れてみたいそうだw
661可愛い奥様:2008/12/05(金) 19:14:41 ID:02qOYJTN0
ご自分でカラーされる器用な方が羨ましい。
20代の頃は自分でウエラのおしゃれ染めしてたけど、
今は自分で出来そうにないw

美容室の料金って地域性があるように思う。
主人の転勤で全国を回ってそう感じる。
カットにしろカラーにしろパーマにしろ、ロングだと追加料金取られるとこと
そうではないとこがある。
髪が多いからとカラーの追加料金とられたとこもあったし。

今住んでるとこはロング料金あり。
シャンプーブローが込みになってる店と別料金の店あり。
662可愛い奥様:2008/12/05(金) 20:14:57 ID:YQ0B5rzP0
白髪、表面はちらほら。たまに抜けば、まあいいか状態。
ひとつかみめくると、けっこうある。
染めるかどうか、悩むなあ。

奥さま方は、どんな瞬間に白髪染めを決断しましたか?
663可愛い奥様:2008/12/05(金) 20:29:42 ID:Qob5tePS0
>>でも美容院で染めたほうが髪のためにはいいんだって。

誰が言ったの?美容師?
美容師の言うこと鵜呑みにしてはダメ。
知識ありげに見えて、ウソ多いです。
業務用も市販品もたいして変わりないです。
664可愛い奥様:2008/12/05(金) 20:39:19 ID:RvdX364B0
>>662
家の鏡では感じなかったんだけど、
ジムの大きな化粧台、明るい光の下で見たらカナーリの白髪!
もうびっくりして染めに走った46歳の秋だったよ。
大きな鏡でのチェックをオススメする。思った以上に白髪が進行してるのよね。
今はまだ植物染料(ヘナとは違うもの。ヘナよりは染まるけど緩い染まり方)だけど、
いずれ本格的なカラーリングだろうな。
メンドイので絶対美容室で3ヶ月に一回。
665可愛い奥様:2008/12/05(金) 20:42:10 ID:OJa76MQl0
美容師の言うこと云々は置いといて、自己染毛での頭皮トラブルって多いよ。
特に若年層に。
私はまーまー丈夫な方だから市販品でもo.k. ただしコームから出てくるの
限定w はけで塗るの面倒で。
泡ブローネは手軽でよかったんだけど、あのツーーーーンと目にしみる
感じがなぁ。
666可愛い奥様:2008/12/05(金) 21:20:11 ID:rPFnwxNx0
年配女性がターゲットの百貨店内の美容室と書かれている方が
いらっしゃったけど、具体的にどこら辺でしょうか?
ちなみに都内か近郊でそのような所を探しているんですが。
667可愛い奥様:2008/12/05(金) 21:21:35 ID:DEBgEj7f0
髪にボリュームがないので
全染めでなく、立体感が出るようにメッシュ?で染めている
白髪はそのときすくってもらいながら。
結構いいですよ。
668可愛い奥様:2008/12/05(金) 22:05:38 ID:GYy/3J7S0
>>666
それを書いたのはわたし。
ハッキリ言うと新宿京王百貨店の中です。 元々別の場所の同じ店(こっちは
玉高)に行ってたんですけど、引っ越してこちらが近くなったので。
客層の年齢は高いです。
669可愛い奥様:2008/12/05(金) 22:10:18 ID:7sqvCC2G0
>>659
カラーリングしたらシャンプーとブローせずに帰れるわけないんだから
全部込みの料金にすべき、って話しでしょ。
これは常識と言ってもいいと思うが。
混んだ電車にカラーリング剤塗ったままの人と乗り合わせたらめちゃ怖いぞー。
670可愛い奥様:2008/12/05(金) 22:55:21 ID:QO2Hbzbx0
シャンプーブローは込みだけど、セットは別、じゃなかったっけ?
洗い流して乾かすのはやるけど、やりっぱなし、みたいな感じかな?
671可愛い奥様:2008/12/05(金) 23:47:36 ID:69LtbuzX0
癖毛(ゆるーいウェーブですが)、猫毛、で白髪は若白髪が昔からあって
30過ぎてからは常に染めるようにしてます。

さらに毛量が少ないのでダメージを与えないようにヘナとインディゴで自宅染め。
トリートメント効果もあって艶が出るので手間を掛けても良い方にはお勧め。
672可愛い奥様:2008/12/06(土) 02:56:03 ID:1dS4A1Zz0
探偵ナイトスクープに出てる、アナウンサーのまりちゃん、
明らかにヘナ染めで、マダラ銅色カラー。
確かに艶はあるけど、なんだかなー、な感じ。
673可愛い奥様:2008/12/06(土) 13:24:32 ID:Ghq43e260
年配向け美容室というと山野愛子とかソシエが浮かぶ。
白髪のカラーリングとか上手かもね。
674可愛い奥様:2008/12/06(土) 21:56:39 ID:GR5zuvQA0
>>668
美容院教えて下さってありがとうございます。
実はここにしようかなと思っていた矢先だったので、よろしかったら
もう少し教えていただけないでしょうか。
最初にあたる担当者の方が技術的にも人間的にも合う方だと
いいなあと思っていますが、リサーチも難しいですよね。
技術者の方は男女問わず、お若い方やベテランの方といらっしゃるのでしょうか。
675可愛い奥様:2008/12/07(日) 00:00:36 ID:CXWk2tVP0
いい加減スレ違いだし、もう十分丁寧に答えてもらってるよ。
あなたに合う合わないなんて誰にもわからんて。
676可愛い奥様:2008/12/07(日) 00:15:14 ID:CZVqnE+50
>>674
担当は運もあるのでなんと言えませんが、私は最初の予約で
自分の希望を伝えてアサインしてもらってます。
それで気に入らなければ担当さんを替えてもらえば良いのでは。
お店は若い方もベテランの方もいました。 
 最後なのでもう一店舗。 吉祥寺東急のヘアサロンも年配層が多くて
扱いには慣れていると思います。
ではね。 
677可愛い奥様:2008/12/07(日) 00:24:20 ID:CR7iMGOt0
リサーチとかアサインとかご大層だな
顔見てみたいわ
678可愛い奥様:2008/12/07(日) 00:34:46 ID:7BAD26z00
ほんと。
679可愛い奥様:2008/12/07(日) 01:21:03 ID:qEEp9bpU0
ではね。
680可愛い奥様:2008/12/07(日) 02:39:40 ID:ZSN9tWB40
アリスバーリーがミセスコーナーに移っていたわw
その割には生地が悪い。
681可愛い奥様:2008/12/07(日) 03:19:12 ID:KDRP3zrCO
世間のエスニックブームは終わった?
682可愛い奥様:2008/12/07(日) 09:41:02 ID:DdSwty0l0
いつエスニックだったの?
683可愛い奥様:2008/12/07(日) 10:31:26 ID:o/EQJiYu0
チェニックのことでは?
684可愛い奥様:2008/12/07(日) 15:14:39 ID:KjbDph810
チュニックですわよ、奥様。
685可愛い奥様:2008/12/07(日) 15:24:45 ID:4+WoDJI80
ある意味エスニック服は40代以上おばさまの中で
永遠のヒットだけどね。
ヨーガンとか。
686可愛い奥様:2008/12/07(日) 15:37:25 ID:EHapDuZR0
バーバリーでニットを3着程買ったが、値段の割に毛玉が出来やすい。
ニットで値段の割に持ちがいいメーカーを知りませんか?
687可愛い奥様:2008/12/07(日) 16:05:18 ID:JqiddZql0
>>686
プラダ!
688可愛い奥様:2008/12/07(日) 18:46:34 ID:23muIdGz0
>>686
ブランド物でもローゲージだと毛玉が出来やすいから
ハイゲージのセーターを選んだら?
689可愛い奥様:2008/12/07(日) 19:02:39 ID:2aw67GMd0
バーバリーはプローサム(イタリア製)以外は
全て中国に生産ラインを移してしまったんじゃなかったかな?
690可愛い奥様:2008/12/07(日) 19:10:06 ID:23muIdGz0
バーバリーのお洋服って三陽がライセンス生産してると思ってた・・・
コート類は本場イギリスじゃなかった?
691可愛い奥様:2008/12/07(日) 20:35:22 ID:YnARoJ700
丸善バーバリーを愛用してざますわよ。
奥様>>690
692可愛い奥様:2008/12/07(日) 21:45:40 ID:o2J+xY2U0
LLビーンやランズエンド、毛玉出来ないよw
693可愛い奥様:2008/12/07(日) 22:26:55 ID:MmM2Gmii0
コットンじゃなっくてウールで?
694可愛い奥様:2008/12/07(日) 22:44:44 ID:JqiddZql0
>>690
ハイブランドだったら、毛玉出来ない。
695可愛い奥様:2008/12/07(日) 22:49:42 ID:ANZHQrHN0
ブランドや値段だけではなかなか判らないですよね。
抗ピル加工を唱ってるものならでき難いかと。
696可愛い奥様:2008/12/08(月) 00:14:11 ID:/xB/o8O40
>>694
そうかなぁ。エルメスのカシミアでも
毛玉は出来るよ。
697可愛い奥様:2008/12/08(月) 00:26:25 ID:2/aSvD5Z0
>>696
エルプレのスレなら、エルプレスレでお会いしましょう。
ここでエルメスとかいったら荒れそうだわ。
698可愛い奥様:2008/12/08(月) 00:37:55 ID:PvByRyd20
同じ物を繰り返し着続けなければ、ある程度は防げるかと。
出来てしまったらハサミで慎重に切ってる。毛玉取りでガリガリやると薄くなっちゃうから使うのやめた。
699可愛い奥様:2008/12/08(月) 05:51:27 ID:/xB/o8O40
うん、毛玉取りシェーバーみたいなのとかも痛むから
眉毛用のハサミでチョキチョキしてる。

結局、擦れる所から毛玉出来るよね。
700可愛い奥様:2008/12/08(月) 13:33:39 ID:laGiYRKT0
700
701可愛い奥様:2008/12/08(月) 14:32:22 ID:s0fEpKPK0
AMACAはお値段もお手ごろで、40代ミセスにはピッタリですよね!
702可愛い奥様:2008/12/08(月) 14:38:24 ID:g2ZUpX4V0
デニムをブーツインしている奥様、
デニムの形は何にしてます?
やっぱりスキニー?
手持ちのスキニーは裾を長めにしているので、ブーツインはしんどい。
この場合、裾をカットすべきでしょうか?
その他のデニムの形があれば参考までにご紹介ください。
703可愛い奥様:2008/12/08(月) 14:40:14 ID:+gV0kR0aO
スキニーです
704可愛い奥様:2008/12/08(月) 14:51:57 ID:UB5P1C+U0
>>702
私はブーツイン用の丈短めスキニーと
普段はくパンプス用の丈長め用スキニーと使い分けてますよ。

ブーツインでスキニー以外ってモコモコして難しいと思います。
705可愛い奥様:2008/12/08(月) 16:34:45 ID:8b6R1Yws0
10年ぐらい前のカシミアのセーターやカーディガンを普段にジャンジャン着て
しまおうと思って、出してみたのだけど、やはり、今のに比べて袖が太過ぎて
へんな感じ。
同じタートルでも、その頃のほうがゆとりのあるデザインだったみたい。
古びて見えるので、やはり着ないことに…。
706可愛い奥様:2008/12/08(月) 17:24:07 ID:HpxaOIBH0
セーター買いたいのですが、9〜11号の間なんですが、
9号のほうがシルエットが綺麗なんだけど、
11号のほうが着ていて楽(ピッタリだとちょっとチクチクする?)
なので悩みます・・・。
洗うと縮むかなぁ?

綺麗な紺色(スミレ色っぽい)を見つけたが、
自分が着たら濃いグレイのほうが似合って残念。
707可愛い奥様:2008/12/08(月) 17:40:42 ID:8Vbd8SKY0
派手顔の人は地味色の服を着たほうがいいのでしょうか?
それとも派手顔の人はそれなりに明るい色を着たほうがいいのでしょうか?
708可愛い奥様:2008/12/08(月) 17:45:40 ID:CEX6j1RO0
>>702
私はスキニーをパンプスに合わせて裾をくしゅくしゅさせたかったので
かなり長めにカットしてしてもらいましたが
ブーツインするときは、足首のところでスキニーを折り返して入れてますよ。
ブーツを脱ぐところへ行かなければ、これで大丈夫です。
709686:2008/12/08(月) 18:08:36 ID:F/20BBaG0
バーバリーはプローサム以外は山陽商会で、AMACAと同じです。
バーバリーのウールニットは4万から6万位の品で、値段の割に毛玉が出来やすい
気がします。
ハイゲージ、ローゲージとは編みの細かさですか?
ハイブランドはクリッツアで20万位していたので、予算オーバーです。
ジャケットで10万迄に予算をおさえているので・・。
マックスマーラやレ・コパンで買った事がありますが、バーバリーより
お高いので、それなりに持ちは良かった様なきがします。
ウールニットは寿命1年と思って使うなら中途半端に高いニットを買うより
もっと安いニットを買ってだめになったら直ぐにポイするつもりで買う方が
いいのか・・、5万位でいいブランドないですかね・・ ?
710可愛い奥様:2008/12/08(月) 18:20:19 ID:f3btP2u20
ミセスブランドでトップスを購入したら、着丈と袖丈が凄く短かった・・・。
肩幅や胸囲は余裕があっていい感じ。

本当にサイズ選びに困るな・・・。若者服は細すぎて入らないし。
711可愛い奥様:2008/12/08(月) 18:51:55 ID:AVActCMMO
>>710
それは肩幅や胸周りの割りに背が高く腕が長いと言いたいんだよね?
違うか?
712可愛い奥様:2008/12/08(月) 19:20:17 ID:8b6R1Yws0
>>710

インポート物もダメですか?
713可愛い奥様:2008/12/08(月) 19:35:44 ID:4rNhtpomO
>>711
>>710ではないけど私は胴長。
あと2センチ長かったらなぁと思う事がある
714可愛い奥様:2008/12/08(月) 20:09:57 ID:4rNhtpomO
丈が2センチ長かったら、でした。
ごめんなさい。
715可愛い奥様:2008/12/08(月) 21:09:29 ID:f3btP2u20
>>711
背は高くないよ。腕も長くは無い〜。
そのお店の対象ミセスが、もっと年上想定だったのかもしれない。

>>712
インポートものは試したことないんです。
田舎なのでお店がそばになくてorz
716可愛い奥様:2008/12/08(月) 21:30:28 ID:5EdbidNc0
>>709
ジョン・スメドレー、毛玉ができない魔法のセーター
3万以上より
717可愛い奥様:2008/12/08(月) 21:59:40 ID:P3j+dKZq0
ここのオシャレな奥様がたには笑われちゃいそうだけど、
ローカルスーパーで数年前に買ったカシミア混セーターが毛玉にならなかった。
ふんわり暖かかったし6千円くらいで家で手洗いして数年着たけど昨年ついに捨てた。
値段でもブランドでもないんじゃないかなあ・・・・
718可愛い奥様:2008/12/08(月) 22:00:09 ID:oTQtA2mx0
うん。スメドレーね。3〜4年前までは、確かにそうだった。
10年くらい着ているスメドレー、毛玉ほとんどありません。

でも最近は、ちょっと質が落ちてるよ…。悲しいことに。

国産でレ・アールというニットメーカーがあったんだが、そこのニットも非常に上質で毛玉ができにくかった。でも倒産したと聞いた。
719可愛い奥様:2008/12/08(月) 22:22:05 ID:XRNAGRPX0
値段やブランドというより毛糸の加工方法とかゲージとか編み方の違いだと思う。
ロロピアーナやアニオナのカシミアでも毛玉わんさか出るのもあれば、ほとんど出ないのもある。
720686:2008/12/08(月) 22:54:40 ID:F/20BBaG0
おおっ!!流石2ちゃんねる。
色々教えて下さって感謝です。
ジョン スメドレーですね。調べてみます。
ここの住人は金持ちですね・・。
721可愛い奥様:2008/12/08(月) 23:02:06 ID:IFVwMQcb0
そ、そうなんだよね。
このスレの奥さまお金持ち多いよね。
うちもスメドレー…旦那が1枚持ってます。ロロピアーナ…前を通ったことがw
レベルなんだけど、みんな実際の使用感とか、すげぇ〜と感心してる。
722可愛い奥様:2008/12/08(月) 23:40:02 ID:eqPc7SVp0
>>705
4、5年前の膝丈スカート今着てるけどなんだかダサいw
着丈も微妙に変わってるし、生地もシルエットも今風ではない。
723可愛い奥様:2008/12/09(火) 01:24:01 ID:J6hKSX2g0
>>691
丸善もう撤退したざますよ
724可愛い奥様:2008/12/09(火) 02:13:57 ID:V94fXvcd0
ローカルネタで申し訳ないのですが、環八沿いの用賀近辺の山陽のアウトレット(?)
のお店ってどうなんでしょう?GBとかいう。
車でよく通って気になっているのですが、お客さんわんさか入ってる風でもないですが。
725可愛い奥様:2008/12/09(火) 02:23:34 ID:RoqL5j250
深夜の豚切り失礼。
今日デパートでセミショルダーバッグをあれこれ見たんだけど
ちょっと滑りやすいかなあ・・・と悩んでいたら、若い店員さんに
「後ろに回すとおさまりがいいですよ」と言われた。
小わきに抱える持ち方が習慣になっていた私がジェネレーションギャップを
感じてしまった瞬間。
皆さんセミショルダーはどうやって持ってる?
726可愛い奥様:2008/12/09(火) 02:25:49 ID:t1Lferub0
>>725
ひったくられないように腋に挟んで持ち手の所をグッとつかんでますw
727可愛い奥様:2008/12/09(火) 02:58:33 ID:dZUgV2JA0
>>721
スメドレーとロロだと、格も値段も違うざますよ。
728可愛い奥様:2008/12/09(火) 03:07:33 ID:XlqhLA0/0
この前、けっこう緩めのカシミアセーターを間違えて洗濯機でまわしちゃったんですわw
普段の洗濯物の中に紛れてたのに、気がつかなかったんだなこれが。
そうしたら、ちびT並みの超タイトなちっちゃいセーターに。
着心地はげろ悪だけど、シルエットはこっちのほうがいい感じ。
みんなも、ためしにやってみ。ww
729可愛い奥様:2008/12/09(火) 07:52:11 ID:epXXKvAC0
>>724
おしゃれな方から、ママチャリの普段着の方、
若い方から、お年寄りまで色々な方たちが来てますよ。
横浜元町や7〜8軒、他にも店舗があります。
我が家は主人と月に1〜2回行きますが、アウトレット
なので気に入った物があるのは年に数回ですが・・・。
入りづらいお店ではないので、気楽に見るだけでもいかが?
ちょっと駐車場の場所が分かりづらいので、気を付けてね〜。

730可愛い奥様:2008/12/09(火) 08:17:19 ID:d4cj6WHiO
バーバリーのコートは青森にある工場で作ってますわよ 奥様
731可愛い奥様:2008/12/09(火) 08:59:15 ID:XG824ofy0
>728 ナカーマ('A`)人

もうこんな年なので半袖のニットを捨てようかと思うがどうだろう。
この時期デパートやレストランは暑い。酒が入ったらなおさら。
732可愛い奥様:2008/12/09(火) 09:06:53 ID:tjKJSs8M0
半袖のニットは自宅で掃除する時に着てる。特に拭き掃除とか水を使う時
に重宝してる。 それで着倒してさようならかな。
733可愛い奥様:2008/12/09(火) 11:16:49 ID:WFqNQ0Rj0
>>724
場所は違うけど、うちの近所にもその店ある。
今まで10回くらい行った事あるけど買ったことが一回も無いw
値段と品揃えが合っていないかんじがしたよ。
734可愛い奥様:2008/12/09(火) 16:29:39 ID:cKogBh8J0
カシミア100%のコート
カシミア混のウールコート
ウール100%のコート
奥様方、これ見分け方わかりますか?
わたしさっぱりわかりません。見分け方教えて下さい。
735可愛い奥様:2008/12/09(火) 16:44:11 ID:r5JvZO2Z0
>>734
タグを見よ

ま、普通手触りでわかるけどねw
736702:2008/12/09(火) 17:34:48 ID:LF/H9/IR0
ブーツインのデニムについて尋ねた者です。
いろいろな回答をありがとうございました。
折って履く・・・全く頭にも浮かびませんでした。
いろいろと試してみます!
737可愛い奥様:2008/12/09(火) 17:40:23 ID:jEmqXFh90
同じカシミア100パーセントでも、レロレロ感というか、風合いが違いますよね・・

一番長く着てるTSEのカシミアの厚地のセーターは、アメリカで50ドルで
超ー優秀。
3万出したブランドセーターは一回で毛玉・・

ほーんと、着てみないとわからないのが泣けるところですよね。
スメドレーの高価さは、長く着れるという安心料金かな。
738可愛い奥様:2008/12/09(火) 17:43:40 ID:3jYo7HZ50
>>734
手触りも違うけど、
着てみるとカシミアが多いほど軽い→肩がこらない。
739可愛い奥様:2008/12/09(火) 19:03:17 ID:cKogBh8J0
タグを見るとか手触りが違うとか着るとわかるというのは見た目ではわからいということですね。
う〜ん・・ますます見分け方わからない。
たとえばそこいら歩いている親父たちのコートの素材はなんだろうか?と思うけどわからないなあ〜。
740可愛い奥様:2008/12/09(火) 19:15:40 ID:ImSiwwZk0
コートの袖に「カシミア100%」の仮タグ?みたいのをつけたまま着てた人がいたけど
あれは取るものですよね?!
741可愛い奥様:2008/12/09(火) 19:16:32 ID:Ydc+74B70
大昔にエゲレスでバーバリーのトレンチを買いました。
あまり着なかったので状態はよいのですが
丈がスネぐらいまで…と長いのです。
トレンチの丈つめなんてできるでしょうか?
742可愛い奥様:2008/12/09(火) 20:15:50 ID:yGB6u4qy0
>>737
TSE、一枚持ってるけど確かに毛玉できないですね〜〜
5年くらい前に円建てで一万円しなかった(バーゲンだけど)
家で何回か手洗いしてるけど縮まないし優秀だ。
ところで、新しいバッグが欲しいこの頃なんですが
次にはやる形ってどんなのでしょう?
クロエが出したあの形が流行ってもう結構経ちますよね
今から買うといきなり廃れそうで怖い
個人的にはグッチから出ているグッチシマが気になってるんですが。
743可愛い奥様:2008/12/09(火) 20:21:23 ID:0FnUp/0C0
取る。
たま〜につけたままの人がいるよね。
744可愛い奥様:2008/12/09(火) 20:24:37 ID:6zuQluJ+0
>>731
>>732
半袖ニットってもうNGなの?
通勤でコートの下にほとんど半袖着てるよ
745可愛い奥様:2008/12/09(火) 20:54:33 ID:0FnUp/0C0
>>743>>740に。
746可愛い奥様:2008/12/09(火) 21:04:43 ID:o5InWM+O0
>707
派手顔の人は、地味な色目っていうか
パステル系のぽや〜っとした色合いは似合わなくない?
どっちかっていうと原色系のパキッとした色合いが似合うような気がする。

私は地味顔で、上品シックに決めたつもりが
家政婦のおタキさんみたいになってしまうのが悩みorz
タイトスカートにアンサンブルニットとか合わせると
白い前かけwが最強に似合うスタイルに…
747可愛い奥様:2008/12/09(火) 21:11:47 ID:WV9EeJ1I0
TSEは大阪では阿倍野近鉄にあって、見たことはありますが、値段が高そうで、スーと
通り過ぎて、値段とかしっかり見た事はないですね・・。ホームページ見ても
英語でどの位のお値段かわからない。
ロロピアーナは大阪にはなさそう・・。
スメドレーは関西では阿倍野にあってよかった。見に行きます。
昔、大阪高島屋にMALO ?と言うニットばっかり扱っているブランドがあったけど、
そこも10万位していてビックリした覚えが・・。
748可愛い奥様:2008/12/09(火) 21:42:36 ID:bEbL+Q7T0
スメドレーは着心地が抜群なんだけど
シルエットがあんまり好きじゃないんだよなぁ。。
今季、フォンタナ・マジョーレで買ったニットは
すっきりしたシルエットがお気に入り。

お手入れもお洒落のうち、、、と思って
最近はこれ↓で毛玉取りをしている。

☆かんたん毛玉取りブラシ
http://www.happyvalue.com/relax/wearbrush.htm
749可愛い奥様:2008/12/09(火) 21:45:52 ID:wPx+adzt0
毛玉はガード付き顔用カミソリでもきれいに取れるよ。
安上がり。
750可愛い奥様:2008/12/09(火) 21:53:43 ID:3Zpi3t630
>>737>>742
私の場合TSEはすぐ毛玉できる。
二度と買わない。
751可愛い奥様:2008/12/09(火) 22:43:10 ID:s3RVWYZ80
歳をとると首が短くなるのか、若い子の首が長いのか
巻きものに埋もれてる40代が多いような。
腕は普通で長くなくても良いけど、首は脚とともに長い方が良い気がする。
752可愛い奥様:2008/12/09(火) 23:03:46 ID:8IbPPhBX0
>>746
私も地味顔だから地味な服着ると
家政婦は見た!の市原悦子路線だな。
753可愛い奥様:2008/12/10(水) 00:20:54 ID:3nRpYYni0
>748

最近のスメドレーはわりとフィットしたシルエットのもあるよ。
754可愛い奥様:2008/12/10(水) 00:21:56 ID:KF/FAHem0
>>744
半袖ニットたまに使う、主にジャケット下だけど。
寒いときはアームウォーマー装着。暑くなったら取って半袖にする。
温度調整できるから便利。
755可愛い奥様:2008/12/10(水) 00:34:30 ID:gtOm4o9V0
>>746
> 派手顔の人は、地味な色目っていうか
> パステル系のぽや〜っとした色合いは似合わなくない?
> どっちかっていうと原色系のパキッとした色合いが似合うような気がする。

派手顔が派手色を着ると道行く人から振り返られます(悪い意味でw)
子供の学校に着ていったら他のお母さんに遠巻きにされてしまう確率100%w
私のワードローブの90%以上が黒、茶系、くすんだブルー&グリーンですよ。。
原色系はバッグや小物で刺し色に使うのが精一杯ですよ。。
756可愛い奥様:2008/12/10(水) 00:54:10 ID:oRB3ETtM0
派手顔の人は黒が良く似合って、
上品なベージュを着ると老けて見える。
757可愛い奥様:2008/12/10(水) 02:16:34 ID:SKD6kymN0
私も派手顔ですが、黒ばっかりです。バブルの頃の勝負ボディコンですら
地味色。先日、マックスマーラで、蛇柄のブラウス見てたら
あててみてくださいい^^と言われ、鏡の前にいたのは、まさに蛇女でした。

758可愛い奥様:2008/12/10(水) 04:55:27 ID:NoGHkPL+0
>>747
ロロピアーナ、心斎橋そごうにあったよ。
どれも10万前後で泣く泣く帰ったw

私は派手じゃないけど顔が濃いので、原色やエスニック着られないw
東南アジア系…東南アジアの人が悪いってわけじゃないけど、なんか垢抜けないよね。
759可愛い奥様:2008/12/10(水) 09:02:35 ID:cYLGLpij0
>>756
パーソナルカラーによる
ベージュ似合わない人が着るとラクダの下着みたいに見えるって

>>755
少し気持ちがわかる…w
アスファルトに溶け込むような地味な色ばっかり
それでも地味になり切れないみたい
柄物やパステル系の挿し色はインナーと小物しか使わないで
あとはどぶねずみ色wなのに褒められたり注目されたり…苦手なんだよorz
別にインド系とかクレオパトラ系の派手顔じゃないんだけどな

760可愛い奥様:2008/12/10(水) 09:25:12 ID:RxI89CXE0
ほっこり系のお店で、つい魔が差して重ね着コーデ一式購入。
試着したときは周囲の雰囲気もあって今風wに見えた気がしたんだけど
帰って改めて着てみたら、そこにいるのはどう見てもお婆ちゃん!
大失敗じゃったよ、ズズー(茶を啜る音)。
761可愛い奥様:2008/12/10(水) 10:17:34 ID:Q2GtQ6Dl0
パーソナルカラー
地味顔、色白(黄色強め)、髪少な目茶色の私は黒があまり似合わない。
黒が好きなんだけど「黒より茶系の方がいいね」と周りから言われる。
肌が黄色がかってるからなのか…

上品シックにする顔まわりが寂しい。
先日40になったと知人に話したら「40になったら髪形・眉・アイメイクを勉強し直すと良い」と言われた。
自分に合うスタイルちゃんと探さなきゃ…

みなさんはどうやってスタイル探してますか?
髪型は美容院で相談、メイクはコスメ・コーナーで相談?
それとも雑誌で理想的なスタイル探して、目指していくのかしら?
自分の好きなファッションはあるけど、それが似合ってるかどうかが悩みどころorz
762可愛い奥様:2008/12/10(水) 10:57:29 ID:SKD6kymN0
>>761
顔写真とファッション、髪型を合成してみる。
これ、最強。
763可愛い奥様:2008/12/10(水) 11:01:37 ID:EUAAW+I30
メイクは美容部員(古い?)に聞くと、
あの手の美容部員風メイクになってしまうから、イヤン。
764可愛い奥様:2008/12/10(水) 11:37:43 ID:HJf/wiZT0
今迄ユルカジっぽいのが好きで、ずーーっとそんな感じだったから
いわゆる「歳相応な奇麗目」が全く板についてない。
「着せられました」って感じになってしまう。
好きじゃないけど、ほっこりにシフトするか・・・。
765可愛い奥様:2008/12/10(水) 14:08:10 ID:BKlpreWQ0
>>764
無理してシフトしなくてもまだいいんじゃない?
結構年相応でもカジュアルっぽいブランドあるよ(高いのが難だけどw)。
私もカジュアルが好きなのでここではイタい人かもしれないけど
デニム、長T、Vネックセーターとかそんな感じで毎日過してます。

この間コートはすごい素敵なコートを見つけた。
コーティングした革素材で黒味かかったグレーのキルティングみたいに
縫い目がある。内面は毛足短めなリアルファー(濃茶)。
フード付きなんだけど、全然子供っぽくなくてすごい素敵。
でも、お値段もステキ・・・42万+消費税だった。
766可愛い奥様:2008/12/10(水) 15:56:57 ID:Q2GtQ6Dl0
>>762
そういうソフトがあるのですか?
PCスキルがないのでもっぱら脳内合成ですw


>>763
そうですね。
自分がイメージしてるのよりだいぶ厚塗りになりますw
767可愛い奥様:2008/12/10(水) 16:47:18 ID:6BQdepvaO
毎日ぶかぶかデニム、膝までのワンピース
体つきだるだるです( ̄ー ̄)
768可愛い奥様:2008/12/10(水) 20:19:01 ID:RH9S+IxT0
748です。

>753

まだまだニットを買い足したいと思っているので
近いうちにショップに行ってみますね。

>761

今年に入って、眉のアートメイクに挑戦しました。
左右の高さが違う、薄いといった悩みが解消されて
さらに顔立ちが少しハッキリした気が。
眉毛って本当に大事なんだなとつくづく実感。

で、調子に乗った私は来年、アイラインのアートメイクに挑戦してきます。
769可愛い奥様:2008/12/10(水) 20:25:26 ID:hMNZ+hl80
入れ墨…
770可愛い奥様:2008/12/10(水) 20:43:59 ID:zVfaXwZj0
身体に異物が入るのであまりよくない…
771可愛い奥様:2008/12/10(水) 21:20:42 ID:0KCpXVLF0
アートメイク 最近はMRIがOKなのもあるから興味はあるけどアイラインは抵抗あるな
772可愛い奥様:2008/12/10(水) 21:28:28 ID:RYf5tKOf0
眉毛って結構流行あるから固定されてしまうと古くさく見えるよ。
今は薄くてやや太い眉が流行っているけど
まさか今時細い真っ黒眉なんて事ないよね?
773可愛い奥様:2008/12/10(水) 21:41:05 ID:HJf/wiZT0
地眉にあわせて描いてもらって、メイクで修正してるよ
細眉はキライだから流行ってもやんないから大丈夫なのさ
774可愛い奥様:2008/12/10(水) 21:42:53 ID:oRB3ETtM0
遥か昔、実は某ドメブラの美容部員だったけど、昔のメイク方と今は違ってるから
美的たまに買って勉強している。
ていうか今どきの若いコは昔の美容部員よりも化粧上手いというか濃いというか。
775可愛い奥様:2008/12/10(水) 23:25:12 ID:zVfaXwZj0
そうそう、今時の若いコは素人でも昔の玄人並みに濃い。
囲み目は、かえって目が小さく見えると思うのだけど。
776可愛い奥様:2008/12/11(木) 01:24:14 ID:PLzX4v7r0
そこで黒目がデカク見えるコンタクト&つけまつ毛&アイプチですよw
777可愛い奥様:2008/12/11(木) 07:01:49 ID:lT9VRQDj0
ファッション性の高いコンタクトは視力障害の元って書かれてたけど大丈夫?
778可愛い奥様:2008/12/11(木) 08:20:24 ID:HeLcGN0qO
ヲバだったら眼科でカラコン買ってると思う
まさかディスカウントで?(((( ;゚Д゚))))
779可愛い奥様:2008/12/11(木) 09:38:13 ID:O4jLp3wz0
奥様、相談です。

まだ一度も袖を通していないラムスキンのロングコートが2着あるのですが
太ってしまい、腕とか胸周りとか尻周りがキツキツなんですが、風呂上りにでも
毎日家の中で着ていたら伸びますかね?

780可愛い奥様:2008/12/11(木) 09:42:29 ID:KUBlt+cN0
つオク出品
781可愛い奥様:2008/12/11(木) 10:04:38 ID:O4jLp3wz0
>>780
1着13万ぐらいしたから、それは嫌だす。
782可愛い奥様:2008/12/11(木) 10:06:34 ID:UnIWrY0Z0
やせたら?
783可愛い奥様:2008/12/11(木) 10:17:04 ID:O4jLp3wz0
>>782
はい、毎日がんばってます。最近は腹筋のおかげで腹が割れつつあります。
なのに横から見たらがっちり厚みがあって・・・。
先日腹に水がたまってたので、注射器で抜いてもらったんだけど抜き足りないのかな。
(甲状腺の病気もちです)
今日もダイエットがんばります。だめだったら家でガウン代わりに無理やり着ます。
784可愛い奥様:2008/12/11(木) 10:37:52 ID:ptDTdNHD0
リフォームに出す。
仙台だかどこかのリフォーム店のHPで見た。
ニットを挟むとか、なんか別物に作り変えるとか、
なんかいろいろやってくれそうな気がする。
ただし、かなり高そう。
785可愛い奥様:2008/12/11(木) 11:17:05 ID:3WIDbNeG0
革にニット挟むのって可愛い!(風通しが良くなる気もするがw)
786可愛い奥様:2008/12/11(木) 13:24:49 ID:GsYtdX4R0
私もアイライン下だけ入れようかと思っています、アートメイク。
まつげエクステしていると、取ってからでないと上は入れられない、という
事情もあるけど、もともと下のアイライン入れたかったんです。
長年の夢だった。眉のほうが需要多いかもだけど。
787可愛い奥様:2008/12/11(木) 13:56:26 ID:gd8tupjw0
>>786
20代の時に眉とアイライン上下入れたよ。
眉はかなり薄くなったしアイラインもマジマジと見ると途切れそうになっている箇所もあるけど
眉はあまり太く入れなかったのと薄くなってきたせいで好きな形に整えられるから便利だw
まつげパーマと落ちないマスカラ(ポロポロ落ちて来て目が痛かったから1回しかしなかったけど)をしたときは最強でしたよ。
近所ならグロスを塗っただけで外出できるので楽でした。
入れるのは痛かったけど入れて大正解だった。
788可愛い奥様:2008/12/11(木) 14:04:11 ID:gd8tupjw0
追記
出産や怪我で入院した時に威力を発揮しましたよw
年齢的に病気などで入院する確率も高くなって来たからこそマジでお勧め
789可愛い奥様:2008/12/11(木) 15:01:58 ID:DmA8kn7c0
毛が濃い私が通りますよ
入院したときなんかに凄く困るのが無駄毛
若いうちに処理しとけばよかったんだけど
今じゃ毛の処理より、この腹の出っ張りをどうにかせねば・・・です
790702:2008/12/11(木) 17:01:18 ID:GdpDQnZ30
アートメイクよりもファインメイクがお勧め。
791可愛い奥様:2008/12/11(木) 20:28:34 ID:0z0B0dAQ0
>>787
>入れるのは痛かったけど入れて大正解だった。
痛いのか・・。腫れたりしないのかな?

先日、普段はダウンで出かけているのに正装しないといけなくて
長めの(とっておき)カシミアコートを出した。
昨年はまだどうにかなりそうだったのに、今年見るとうわぁって感じ。
袖も太めで下にジャケット着てもきつくなくて便利だけど
シルエットがどうにもならない。

いい物を大切に着るってのは、何年も着られるってことじゃないんだな〜と
実感。新しいのを買って着倒すことにした。
792可愛い奥様:2008/12/11(木) 21:34:25 ID:talsX1u/0
いいものを長く使う・・・てことほど難しいことは無いよ、私には。
服はシルエットがヘンだろうし、バッグも飽きたりするし。
私も>>791さんみたく、数年で使い倒すというのを前提に選ぶことにした。
793可愛い奥様:2008/12/11(木) 22:21:46 ID:Zrn5Eh1a0
>>791
> >>787
> >入れるのは痛かったけど入れて大正解だった。
> 痛いのか・・。腫れたりしないのかな?

20年近く前の話しだから… 今はどうなんだろう?
私の時は細い竹の先に針とペン先のミックスみたいなのが付いてるやつでチクチクチクチク入れられたよ。
眉はエアブラシみたいな形の機会でガガガって入れられました。
翌朝、鏡を見たら三重瞼の見慣れない顔があったけど濡れタオルで冷やしたら夕方には元に戻りました。
翌日は何も予定を入れない方が良いと思います。
痛かったし翌日は腫れたりしたけど痛いのも腫れるのも一時だし一時の我慢でアイラインが滲んでパンダ目になることも無くなるし
私はやって後悔はしていませんよ。
794可愛い奥様:2008/12/11(木) 23:34:58 ID:U+rzHYsk0
ttp://ameblo.jp/bellezzafemminile/

この人のファッソン好き。
795可愛い奥様:2008/12/12(金) 00:03:41 ID:6k3O4wux0
>>794
どれもお顔に似合ってないような気がするのは気のせい?
とくにサングラス
796可愛い奥様:2008/12/12(金) 00:04:57 ID:Tis6Kjgu0
うむ。サングラスかけると間抜け。
797可愛い奥様:2008/12/12(金) 00:33:10 ID:Olc0rOwq0
>>795
ちょっと覗いてみたけど、
私も似合っていないと思う。
首が短いことに気づいていないのかな。

色使いの頑張り加減もイタイよ。
798可愛い奥様:2008/12/12(金) 01:38:58 ID:uRg1gsiq0
>>794
トップの大きな写真からして
何だか70年代風味なんだけど。
『元祖』のアテンション・プリーズとかの世界w
799可愛い奥様:2008/12/12(金) 05:54:02 ID:iCqtwycs0
鼻をいじってる?
目も目頭切開してる?
800可愛い奥様:2008/12/12(金) 07:57:51 ID:904Zv2RA0
きれいだけど、なんか頑張りすぎてる感じが怖い。
あと目頭、切りすぎだと思う。
801可愛い奥様:2008/12/12(金) 08:32:08 ID:oeGjGjju0
サングラスが古臭い。かけないほうがいいんじゃない?
高いものを着ているだろうに、なぜか高そうに見えないのも不思議。
でも、年齢よりは若く見えるし、きれいにしてると思う!
802可愛い奥様:2008/12/12(金) 08:49:08 ID:i7YvHeA20
結構好きかな、ファッションは。
でも皆さんおっしゃるように顔とあっていないね。
美人だけど古臭いお顔立ち。
803可愛い奥様:2008/12/12(金) 09:07:25 ID:BYl0d9bG0
>>799,800

全く同意です。

804可愛い奥様:2008/12/12(金) 09:18:39 ID:n3RdlWJm0
目頭自重w
間延びした馬面にあのサングラスは罰ゲームすぎる
しかも色使いのセンスが…
805可愛い奥様:2008/12/12(金) 10:00:56 ID:s3Zg1P8RO
>>785 リスク
化粧板で下ラインが老化でたるみ パンダになったとの書き込みがあったよ。
MRIに入る時にアートメイクの顔料が反応して火傷するそうです。
よく考えて納得してからにしましょう^^
806可愛い奥様:2008/12/12(金) 10:17:26 ID:uRg1gsiq0
目頭切開とかして、老化してきたら
変に皺が寄ったりしないのだろうか?
807可愛い奥様:2008/12/12(金) 10:25:14 ID:fcAogxhI0
>>794
髪型がダサい感じがする。
口元に年齢を感じる。
年齢より老けて見えるよ、この人。
808可愛い奥様:2008/12/12(金) 10:50:12 ID:YoKlFcFg0
>>807
なんていうか顔は色々やってようやく保ってる感じがありありで
自然じゃないし
姿勢がわるい背中のモッサリ感はどうみても53以上な雰囲気

それ以上の方にこういう感じの奥様多いよね。
歯も悪そう・・・全部差し歯みたいな色
809可愛い奥様:2008/12/12(金) 10:59:20 ID:i7YvHeA20
ん?と思ったら動画だね。
写真や遠目だと十分きれいだし若い。
近いと不自然な感じだった。
810可愛い奥様:2008/12/12(金) 11:00:16 ID:i7YvHeA20
古臭い感じがするんだね、不自然顔だと。
いろいろ勉強になるね、このスレ。
811可愛い奥様:2008/12/12(金) 11:09:14 ID:vvustxvZ0
40代半ばの方、ファッション何を参考にされてますか?
web?雑誌?
もう自分の格好(シンプル系)にも飽きたので、いろんな人の話きいてみたい。
以前は情報収集にプラプラデパートめぐりしてたのですが、
転勤で接客のウザイ土地になり...

812可愛い奥様:2008/12/12(金) 13:04:02 ID:h0p55SVB0
>>811
PreciousやGraceを参考に安物類似品を探してますw
あとたまにアイコ社長。
813可愛い奥様:2008/12/12(金) 15:07:15 ID:BYl0d9bG0
>>811

接客のウザい土地ってどこ?
私もPreciousかな。
814可愛い奥様:2008/12/12(金) 15:40:20 ID:+YqROGzw0
>>811
HERS
815可愛い奥様:2008/12/12(金) 15:43:49 ID:LVVg/Wwu0
50代をターゲットにしているはずの「HERS」や「エクラ」のほうが
参考になる。
816可愛い奥様:2008/12/12(金) 18:07:47 ID:zI11Zd8/0
「GINZA」や「シュプール」みたいなのが好き。現実的に参考にはならないけどね。

亀ですが、毛玉の出来にくいニットの件
6〜7年前位に買ったスメドレー×マーガレットハウエルのコラボのタートルがとても良くて、
自宅で手洗いしてもびくともしないし毛玉も出来ない。
もっと買っておけば良かった。
ヨウジヤマモトやギャルソンのシンプルなニットも数年前のだけど質がいい。
アニエスbに至っては15年位前のものなのに毛玉出来てない。最近の質についてはわからないけど。
817可愛い奥様:2008/12/12(金) 20:15:49 ID:GR1lSbf+0
年に数回なんだけど
座敷で正座をするイベントがある。
足が痺れるので「こそっと」正座を崩したいのだが
足を覆って隠せる
フレアースカートやプリーツスカートが
売ってないのが悩みの種だ…
818可愛い奥様:2008/12/12(金) 21:04:21 ID:cYglpAYk0
ここ見て早速ジョン・スメドリーに行って来た。
思ったより薄いなと思ったけど確かに毛玉は出来なさそう、取りあえず二着ほど買ってみた。
819可愛い奥様:2008/12/12(金) 21:16:30 ID:7kK0DW/30
>>816
マーガレットハウエル今期もコラボタートルあります。
カーディガンもあります。
毛玉出来ないが、暖かさ、上質素材はハイブランドと比べると劣ると思う。
820可愛い奥様:2008/12/12(金) 22:48:56 ID:ilZM9V1d0
>>817
デパートのミセスのフロアに行くとフレアースカートあると思う。
821可愛い奥様:2008/12/12(金) 23:23:59 ID:/09KoJtW0
>817
エディーバウアーにも沢山あった。
822可愛い奥様:2008/12/13(土) 00:35:52 ID:VT4+CYff0
関東地方で今「やまとなでしこ」の再放送やってるんだけど
脇役のまり子さんのファッション、ホームパーティーのホステスみたいで、いつも可愛い。
元々スタイルがいいからなんだろうけど。
823可愛い奥様:2008/12/13(土) 09:53:39 ID:2EseF4PTO
みなさんに質問です。
今度48歳になる母に誕生日プレゼントとしてカーディガンをあげたいのですが
・黒
・濃いグレー
・薄いグレー
・紺
・茶
の中だったらどれが一番着まわしやすいでしょうか?
あと黒はしんどそうに見えるんでしょうか?
824可愛い奥様:2008/12/13(土) 10:17:28 ID:YFTuDoNSO
出来れば5万円くらい現金て
825可愛い奥様:2008/12/13(土) 10:51:13 ID:/6ynSCHG0
お母さんの肌の色や髪の色、雰囲気によると思う。
いつも着てるものの色味に合わせてあげれば?
もしいつも地味目だったらピーコックブルーとかのぱっとした色でも
かえって合わせ易いかもしれない。
826可愛い奥様:2008/12/13(土) 12:41:41 ID:PfJBBEsc0
>>823
選択肢に明るい色がないところから見て、
いつも地味めな色合いを着ているお母様とお見受けします。
どうしてもその中から、ということであれば濃いグレー、
少し変化してもいいなら、ターコイズブルーなどが手持ちの服と合うのでは?
黒はしんどそうに見えやすい世代ですw
827可愛い奥様:2008/12/13(土) 12:49:17 ID:1X5vUALh0
プレゼントだからこそ、普段着ない色を選ぶといいのでは。
いきなり真っ赤とかパープルはひかれるだろうけど、
パステルカラーや柔らかい色味なら抵抗少なく着れそうだし。
アイスブルーとか、たまご色とか、サーモンピンクとか。
手持ちのグレーや茶とも合わせやすいし、
その年齢できれいな色を着ると、顔色がぱっと明るくなるのでおすすめ。
828可愛い奥様:2008/12/13(土) 13:11:49 ID:Z/aDGGyY0
おしえてくだちい。
たまご色、たま見る言い回しだど
白? 黄色?
829可愛い奥様:2008/12/13(土) 13:16:40 ID:cm1J6lT30
エッグシェルってことじゃないの?
830可愛い奥様:2008/12/13(土) 13:17:59 ID:uMs5ODCg0
ttp://www.colordic.org/

>>828
たまごいろ、思ってた色とだいぶ違ってたw
色鉛筆の色でイメージしてた
831可愛い奥様:2008/12/13(土) 13:56:29 ID:VUyGEYUH0
>>827
普段着ない色は最低限パーソナルカラー把握しとかないと危険。
黒がしんどいお年頃ともなれば、肌色と相性の悪い他の色はさらに悲惨なことに…。
アースカラーみたいなくすんだ中間色系が似合う人はパステルカラーだと死相が出るよw
832可愛い奥様:2008/12/13(土) 14:01:52 ID:Os6SimYQ0
>>823自身が既婚女性でしょうか?
板違いで書き込み及びそれに対するレスはローカルルール違反なのですが
833可愛い奥様:2008/12/13(土) 14:04:25 ID:Yenwv/9N0
元ファッションデザイナーの母に
「あんたはハッキリした色しか似合わない」と断言され、小学生の頃から
パステル系など一度も着せてもらった事がありません。(憧れたけど)

で、今もそんな感じだけど、年齢によってパーソナルカラーって
変わるものですか?どこで判断してもらうの?
834可愛い奥様:2008/12/13(土) 16:57:55 ID:2EseF4PTO
>>823です。
みなさんたくさんのアドバイスありがとうございます!
そうなんです、みなさんお察しの通りグレー、白、茶しか持ってないと思います。
そこで上記の色はやめて明るい色にしてみようと思うのですが、グレー、白、茶に合わせやすい色は何でしょうか?
ちなみに母
・髪色:ダークブラウン・顔色:白くもなく黒くもなく普通といったところでしょうか。ただ血色はよくないです。
・体型:168センチで細身です。
こんな感じです。

>>832さん板違いすみません;でも周りに40代の女性がいなくて…
どうかお許し下さい。
835可愛い奥様:2008/12/13(土) 17:06:36 ID:ntpOsjZR0
そんな言い訳通用すると思ってるの?
こっち逝け

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1228103061/l50
836可愛い奥様:2008/12/13(土) 17:11:13 ID:dWKicjn90
物よりも、母娘で着飾って素敵なレストランで
ゆったり色々お話する方がプライスレスwって感じで
嬉しいかもな〜と思う。それとか普段行かないエステを
母娘で体験とか。
837可愛い奥様:2008/12/13(土) 17:16:35 ID:vauPMLwF0
質問されている方はローカルルールと>>835の誘導先をご存じなかったかもしれませんが
レスをつけている既女は自重してください。
838可愛い奥様:2008/12/13(土) 18:48:21 ID:h6VUVbTw0
>>811
もしかして福岡じゃない?
839可愛い奥様:2008/12/13(土) 18:52:45 ID:2EseF4PTO
>>823です。
図々しく二回も質問してしまってすいません;不快な思いをした方もいるようで大変申し訳ありませんでした。
>>835さん誘導ありがとうございます。
840可愛い奥様:2008/12/13(土) 21:47:59 ID:7IpnZU2Q0
>>817
芦田にいって茶室で着られるスカートといえば出てくるよ。
841可愛い奥様:2008/12/13(土) 21:52:07 ID:aLRDNhsp0
つか、今年普通にフレアーやタックスカートはやってると思うけど。
そうなの?
今年の初め頃、バレンザポーでフレアースカート買ったんだけど
普段パンツの私は結局履かずじまい。
出してきて履こうかなぁ…
842にはもにょる。
好きにすればw
今まではワコールとかトリンプの5000円程度のブラをしていたんだけど・・・。
下着売り場のお姉さんに勧められて8000円のブラを買ってみた。
見事な谷間の出現とあがり具合に驚いた。
垂れるのは嫌だけど谷間はいらないなー
重ね着したりタイトな洋服着るからぺっちゃんこになりたい。
>>845 同意。
胸なんかいらない。小学生の頃から思ってた。
オシャレには程遠いが、今はスポーツブラオンリーだ。
>>846
貧乳乙、素敵な洋服脱いだらスポーツブラって、なんか悪い冗談みたいだw
いんにゃ、スポーツブラよりゴテゴテのレースがアウターに響いてるほうがいやだ。
ヨセアゲも大抵の奥がエロス系ではなくてイルカ系だろうから余計な機能だと思う。
あー本当、寄せて上げるとか谷間とか全然いらない。
バストがすっきりスリムに薄く見える高機能ブラとか作って欲しいよ。
谷間はいらんが上げたい
力が無くプランプランな自由奔放な胸なんだ
>>849
私もそっちがよい
仲間がいてうれしい。
垂れた胸なんてないほうがいい。
おっぱいやせの方法だれか教えて。
>852
ジョギングやウォーキングで腕を良くふる
>>852
ダイエット。
痩せる時は胸から、肥る時は顔や腹。

豊胸手術を考えている貧乳の私には
うらやましい奥がここにはいっぱい。
実際太って見えるし、清潔感がないように見える。朝岡雪路なんて、色ボケ婆にみえてしまう。
ヒンヌーさんは、ブラの選び方で好きな大きさにできるじゃないですか。
既女なら脱いだときにうんぬんなんて心配はいらないし。
デパートで、「ボリュームを押さえるタイプのブラが欲しい」と店員に言えば、
いくらでも紹介してくれるのにな。
ワコールの「M」シリーズとか。
そっか。。
私は細身で胸も細身なのよ。
だから、胸ホスイ。
痩せると膝下から痩せる
上半身や腹回り全く痩せないよ
太るのは二の腕、胸囲から
太るときはお腹から、痩せるときは顔から。
我ながらどういう地獄絵図餓鬼道なんだ!w
腰痛防止とダイエットにスポクラで筋トレ始めたけど、
3ヶ月じゃ全然変わらないね。腰痛なので…と軽めの
メニューなんだけど、軽すぎカナ。
自分的には全体的にスッキリさせて、白T+デニムで小細工の
要らないファッションを目指すつもりだったんだけど。
>>859
自分の場合、どんなにダイエットしても
最後まで残ったのが上腕部と膝下だった〜

なので今時のファッションはきついね、
肩口が細身でパンツはスキニーとか・・
今20代でなくて良かったよ
この頃目を奪われてしまうのが、外が皮かナイロン?地で
内側が毛皮張りのコート。もうみの世代のお嬢さんが着てるような。
すごく暖かそうで・・
でも、あれ着たらもう後戻りできない世界に行ってしまう気がして。
>>857
B以下で抑えるものは見たことない。
抑える必要もないじゃん、Bなんてw
パリコレモデルにでもなりたいの?
>>864
言われると思った。
Bだとボリュームアップタイプが多いから、見たところCぐらいになる。
Aだとさすがに小さいし、適正なBを表現するブラに出会ったことがない。

とくに冬場はぴったりしたセーターなんかが好きなので
もっさりした胸がいやなのよね。薄い胸にあこがれる。
あ、デブじゃないよ。
>>855
止めなよ〜親戚が乳癌になったんだけど、旦那や家族に内緒にしてた豊胸手術がバレて
マヌケだったから・・・
867名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/15(月) 19:20:05 ID:H3pwH6/t0
>>865
>あ、デブじゃないよ。

こういうところに、オバサン臭さがあふれ出ているねwwwww
医療事務でパートしてるんだけど、乳ガン多いよ。すごく怖い。
20年前くらいに豊胸した五十代女性とか。
下手すると還暦超えてるのに豊胸済みとか。
カルテにばっちり書かれるし、写真も電子カルテで中の人はいくらでも見れるから
安易な整形は後悔のもとよね、と思い知った。
ちょっとぎもんなんだけど、豊胸手術して
マンモ出来るの???
ありえないものが写るよねw
>>868
術後「これだけ取りましたって」家族が除去した患部見せられる時に
豊胸シリコンもしっかりトレーに乗っかってたって・・・
今まで気が付かなかっただけかもしれないけど、健診の問診表に豊胸手術有無の項目があった。
豊胸する人増えたのかなと思ったよ
>>867
デブ乙
>>870-871
そうなんだ〜。ありがとう。
>>860
www
まったく同じ体質ですわ

胴回りが肉厚な体って、おばさんくさい
お腹はもちろんだけど、肩〜上胸〜背中あたりに肉がないと若々しい
ガリガリまで行くと、逆に老化して見えるけどね〜
876名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/15(月) 20:59:32 ID:yS1MMFafO
豊胸にかぎらず、美容を目的とした整形はなるべく避けた方がいいよね。
極端な話、亡くなった時は見られたもんじゃないらしい。
877名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/15(月) 21:06:04 ID:KIR+XtIc0
>亡くなった時は見られたもんじゃないらしい

kwsk
878名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/15(月) 21:20:54 ID:JetlXMLa0
>>868
それって、豊胸やると乳ガン増えるってこと?
たんに、食の西洋化などで乳ガンが増えたとか、そういうこと?
昔はシリコンパッグが破れて、体がこわばったとか怖い話あったね。

年をとったら垂れるだけだから昔から豊胸はイラネと思ってた。
その昔はFカップで高いのしか売ってなくてイヤになってたけど3人母乳くれたら小さくなったよ。
身体は思いっきり太ったのに胸は小さくなった。
垂れるほどもなくなったからもしやまわりに肉が逃げたかw
今じゃうちにいるときにはノーブラ、出かけるときはスポーツブラ。
胸なんてイラネ
>>878
医師は否定していたけど、
症状別にカルテを検索すると中高年の豊胸経験者が目立つのがよくわかる。
これも関連はないと思うけど、子宮ガン検診とかHIV陽性の人も
特記事項に:○年前 豊胸手術 みたいに書いてあることが多い。
お年寄りばかり集まる田舎の総合病院なんだけどね。

ところで…今人生初の妊娠中なんだが、ちっとも胸大きくならないorz
学生時代からあだなは「ナイチッチ」だし、ほんと泣ける。
wktkして買ったコットンクラブのブラもすっかすかw
お話ぶった切りですみません。

マックスマーラから特別ご招待セールという葉書がきてセールに行ってきました。
例年は対象外のコートも30%オフでした。
円高差益還元兼ねてるらしいですが販売不振の影響ですよね。
買おうと思っていたものを安く買えて嬉しいのに、
景気後退を目の当たりにしたようで、何となく気が重いです。
>>880
産んだ後にガンガン大きくなるハズだからもうちょっと待てw
マックスマーラのコート、昔は着てると重くて重くて肩が凝ったけど、
今は軽くなったのかなあ?

今の40代って、まだまだ貧乳派が圧倒的に多かったんだなw
>>883
40代になってこその貧乳派なんじゃないの?
オババの体にデカい乳はもっさいよ。
かと言って、まったいらなのもねえw
要は太らなけりゃいいわけで。
>>881
そーいや15日からだったね。ポイントも貯まってるし行こうかどうしようか・・・
チビなのに胸が厚くてDカップなので、ジャケットやコートを買うときは
体型にきれいにフィットするものを探すのに一苦労。
特にここ数年の細身流行で、デザインが気に入っても
胸が入らずあきらめること数知れず。
Bカップ位がちょうどいい・・・
>>887
わかる
男好きする体型だけどね>チビで胸デカ
縄文のビーナスだね
胸がでかいと猫背になりやすいし
背中の肉もつきやすくなるような気がする
うすっぺらい胸の人が心底うらやましい
891名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/16(火) 10:17:07 ID:PGBZ348/O
>>877整形部分の不自然さが、死んで血が通わなくなったことによりハッキリ分かってしまうそうな。
確かに貧乳だと背中のハミ肉はないかも
標準体重なんだけどね
>>888 >>889
イケメンが寄ってくるならまだいいけど、よくジイサンにガン見される。
あんまし気持ちよくないorz
まんま土偶にならないよう食べすぎには気をつけねば。
豚切りすみません。
奥様方、ブーツは何足くらいお持ちですか?
胸は大きさではなく
垂れてナイかが重要w
この年代からは。
脚は2本しかないだろう、と言われつつロングのみで10本くらいorz

みんな劣化に敏感だねー。
どーでもいいやな私は反省しる。
898可愛い奥様:2008/12/16(火) 16:05:09 ID:s/HWzLlh0
>>894
黒のロングブーツ(艶消し、ガラス革、エナメル)3足
茶のロングブーツ3足
パイソン、スウェードのベージュのロングブーツ各1足
黒のショートブーツ2足
黒のエンジニアブーツ、茶のウェスタンブーツ2足
ドクターマーチン10ホール
ミハラヤスヒロのブーティとカバーで併せてロングになるブーツ

他にも履いてないブーツが何足かある・・・
>>894
黒の合皮ロングブーツ 1足
茶ツイード(布)&合皮コンビのハーフブーツ 1足

ショートブーツが一足欲しい 
自分は面倒くさがりだし、飽きっぽいから合皮で安い値段で
2年ぐらいで履き替える。
だから長年愛用のブーツって一足もない。
しまう場所も少ないから、それでいいんだ、と思ってる
いっぱい持ってる人すごい。うちは収納場所が無い。
ブーツは黒の革と、茶のスエードの2種類だけです。
ダメになったらまた同じテイストで買い換え。
最近は自転車乗りなので、あまり出番無い(すごく疲れる)
筒部分がニットになってる普段用が欲しいな〜
>>894
黒のハーフブーツ(革1)
黒のロングブーツ(革1、スエード1)
茶のロングブーツ(革2)

黒・茶/革・スエード/ロング・ハーフ
このあたりの組み合わせを、2、3年ごとに買い替えてる。
必須は黒のハーフ、ロング、茶のロングの3種類かな。
うちも置き場がないのでたくさんは持てないっす。

ロングブーツって、昔はノーブランドの普通のが2万ぐらいで買えたのに
最近3、4万以上するので困る。
ブーツはロングこげ茶、ハーフ黒ジョッパーズの2足だけ。
ほとんど車移動しているので、ブーツはあまり履く機会がないので
2足で充分。
伊勢丹行ってズラリと並んだブーツの中、
唯一欲しいと思ったのがタニノ・クリスティだった。
好みは決まっていて毎年同じようなの買うのだけど
いつも不満があったのに、これはまさにストライク。
理想の一足。
でも20万超えてた・・・
今までの投資分で、この一足が欲しい!
>>903
バーゲンで安くならないかな?
このご時世じゃなかなか売れないだろう
>>903
昔、仕事の関係で割引で買った想い出が・・・。
20万はしなかったと思うけど、3割程度の割引でも10万は超えてた。
現在は自分は安物だけど、旦那が愛用中。
>>894
黒のシンプルなロングブーツ
茶色の超厚底ブーツ
黒のハードなブーツ
>>903
タニノのブーツ、もったいないからって
こまめに履いておかないとある日突然空中分解するよ。
トメがここの靴好きでおさがりをくれたんだけど、
履いた瞬間こっぱみじんになった。
べ、べつにピザなわけじゃないんだからね!
>>907
工エエェェ(´д`)ェェエエ
どんな感じですか?
>>894
茶色シンプルロングブーツ
茶色ショートブーツ
渋い赤ロングブーツ
ムートンブーツ
黒のシンプルブーツ

ヒールの高さがそれぞれ違います。
ムートンブーツは正直購入を迷ったけど
実はとても便利&暖かい。
>>907
乾いてて、メリッ!とか?
底がウレタンのやつなら加水分解っていう現象があるけど。
10年ぐらい前のソニアリキエルのスポーツシューズがなった。
>>908
>>910
スポッ、パリッ、メリメリ〜とうろこ状に表面にひびが入り、
底が抜けました。車のトランクにずっと保管してたっていうから当然かも。
なんか、快感でしたw
みんなたくさん持ってるなぁ。

こげ茶のジップアップロング一足…orz
今年こそスキニーを突っ込んで履くのを買おう買おうと思いつつ
ジップアップブーツでも薄手のコーデュロイパンツが入ってしまった。

足デカ(25cm)だからなかなか気に入った靴のサイズがない。
足に合わせるとふくらはぎがぶかぶか。
エンジニアブーツなら気にしなくてよさそうだから、年明けたら
探しに行こう。
大きいサイズは選び放題だと思ってた!
22cmは本当にない…。
915894:2008/12/17(水) 10:05:46 ID:44VX/li+0
皆様ありがとう。

黒皮ロング 4cmヒール
こげ茶皮ロング 7cmヒール
UGG黒ロング
カンペール こげ茶中ボアロング ヒールなし
アイボリー皮ロング ヒールなし
黒皮ショート 4cmヒール
KOOS こげ茶ショート ヒールなし
AIGLE ラバー こげ茶
クロックス ナディア カーキ

下の2つはブーツというにはアレだけど雪国なのでちょい履きにクロックスが一番出番が
多かったりしますww

結構沢山お持ちの方多いですねw
収納出来ず少し処分しようと思ったけどやっぱり止めました。

さて、どうやって置くか考えないと。
沢山お持ちの方どうやってます?

今はフェリシモで組み立て式ブーツ収納引き出しを購入して積んでいます。
でも、数が多すぎてなんか斬新な方法を編み出さないともうパンク状態。
クリップで挟んでポールから吊るす、という収納を自作しようかと考え中。
>>913
私も25cm仲間だw
どこで買ってる?
そこらへんのデパートにはこのサイズ以上の物ってないんで、
私は銀座のワシントンに行ってるけど販売規模縮小で寂しい
思いをしてる。(いつのまにかビル無くなってるし!)
>>917
913です。 
DIANAとか、大きな靴屋の本店、デパートの大足用靴売ってるのを探し出す。
選択肢が少ないんだよね。
サイドオープンやバックベルトのパンプス、サンダルなら24.5cmでもいけるけど、
ブーツとなるとピッタリくるのなかなかないんだ。
通販でサイズだけ見て買っても合わなくて…。小足さん共々苦労するね。
最近は、大きいのはまだ種類がたくさんある気がする。
ないのは小さいサイズ。ホント困ってるよ。
以前、娘のブーツ(26.5cm)を探していたときに靴屋の店員さんに
スニーカーサイズとは切り離して、とにかく試し履きしてみてくださいと言われた。
デザインによって履けるからって。

かく言う私は、恥ずかしながら1足も持ってないorz
普段はカジュアルか、Y's・ギャルソン。
1足くらいは欲しいと思っているが、まずはどこから入ればいいのかorzorz
921名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/17(水) 21:46:35 ID:QilZR5Gg0
レディースファッション専門店のエンビィです。
Tシャツ990円〜ジャケット・コート4000円で買えます。
すべて新品です。
送料無料のキャンペーンもやっています★
もし機会があれば見ていただくとありがたいです。
http://envvy-web.com/

よろしくお願いします。
流れ読まずに質問ですいません。

ハーフパンツ(膝が見え隠れするぐらいの長さ)を衝動買い
してしまいました。
恥ずかしながら、この丈のパンツを履くのは初めてで
コーディネイトの仕方がよくわかりません。
通販カタログなどを参考にしても
モデルが若い子ばかりのせいか、イマイチぴんときません。

で、お尻が隠れるぐらいのトップスで良いでしょうか?
長めのチュニックとかはヘンですか?

そのパンツは、すその部分が折り返しになっていて
色はオーソドックスなグレーです。
>922
裾がダブルだったら、そんなにスリムじゃないよね?
だったらお尻にかかるくらいの丈で、コンパクトなニット+ジャケットにする。

>>922
ショート丈の上着とロングブーツに合わせてます。
トップス長めだと、バランス取りにくい気がするんだけど。

前にも書いたけど、まだ決心できない。
時計が欲しい。ネットで散々見て、デパートも行ってみた。
それでも絞りきれない。
一応、記念に買うから年内じゃないと意味がなくなるのに。
これいいかも?って思うのは、カーベックス、タンク、シーマスター。
長く使いたいから、シンプルなものって思ってるんだけど
これってなんとなく若い人向け?、流行りもの?
その中でもダイヤついてればいけちゃう?逆に使い時限定か?とかグルグルしてる。
まだ知識も足りないし、運命の出会いがないのかな。
誰か背中押して下さい。

>>922
タイツ+ブーツで上着がヒップにかかるかそれより長め。
ショーツはヒップハングにしてインナーは何でも。
まずタートルネックで着てみては。
>>922
友達がタートルネック合わせてたよ
あとロングブーツも。
身長166センチくらいある。
ちなみに自分は154です。
927可愛い奥様:2008/12/18(木) 06:32:51 ID:GdZrcS000
>>924
買っちゃえ〜。
今自分が欲しいならいいじゃない? だって記念なんだからさ。
それに現在が一番若いんだし。

私はベルトがクロコで色がネイビーの時計が欲しいわ。
ハーフとロングの兼用 が4足
あみあみが一足
合皮茶系が三足
ウエスタンが一足
ショ−ト  本革 色いろいろ 三足
裏皮ロングが一足

でも履くのは毎年最新の1,2足を履きまわすんだよなあ
タンク、前はもっと安かったよね。
毎月3000円ずつコツコツためて、20万になったからチョイ足して
さあタンク買うぞー!と思ったら30万超えてた。いつの間に・・・
>>924
これが欲しい!って物が無いなら買わなきゃいいじゃん。
40過ぎて、そんなこともわからんのかね。
記念に時計とか気張って買うのがもうね、昭和感覚だよね〜
人の勝手だけどさ
旦那のサプライズプレゼントにパテックフィリップ買った漏れ涙目orz
>>922です
アドバイスくださった皆様ありがとう!
今週末ショッピングに出かける予定なので
ロングブーツとニットを探してきます。
ちょうどブーツが話題になっていてそちらも参考になります。
新しいファッションに挑戦?するのはワクワク。
たかがハーフパンツなんですけどね。
年とともにモノ買うときストーリーつけるようになった自分涙目。
>>932
すごいね・・・このご時勢に。泣かんでよろしい。
936名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/18(木) 23:47:14 ID:8tryOsQg0
皆様、お洒落しがいのある都会にお住まいなんでしょうか?
私は三十人斬りの閉鎖的な因習漂うド田舎に住んでいますので、あまり派手な格好をすると
近所のしまむらーずのおばちゃん達が「旦那の金で贅沢してっ!キーッ!」
こんな感じでどなり散らしに来ます。ええ、監視社会なんですよ。今住んでいる地域は。
正直、おしゃれが楽しめる奥様方が羨ましいです。
>>936
都会もグループによる
突出しすぎるとまずいし学校とか職場では周りに合わせないと
一人で出かける時は自由ですが
わかるわ奥様
>>しまむらーず
ワロタ!

海外セレクトショップが多い観光地に住んでます。
歩いて3分の商店に行くにも、気を使うので、もんすごいめんどくさい。
ご近所さんも、散歩程度で化粧するのが、めんどーくさいのか、デカサングラス率高いです。
いっそ、70歳くらいになりたい。
>>921
このデザインでキッズがあればいいのに
941名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/19(金) 03:58:37 ID:6oV1ES4oO
近所だとノーメイクにジャージ。お隣の町に行くときはバッチリメイクにロングブーツ
942名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/19(金) 04:06:44 ID:Dff+tzEtO
スポクラの行き帰りは、死んだふりしてノーメーク。

ごめんなさい…(TωT)
スポクラは行くときは凄く汗かくし基本素っぴんだよ。
終わった後で出かける時はお化粧するけど。
せっかくプールでふやけて、一皮むけてきれいになってるのに
そこに肌色のあれこれとか塗りたくない
プールって塩素バリバリで肌にはかなり悪いと思うけど。
でも泳ぐのって楽しいから好きだな。
若い頃はプール通い始めたらニキビがなくなってつるつる肌になったけど
今はもう塩素で油が抜かれてかっさかさw
でもいいさ、老い先短いし、楽しいことして生きる。
初めて書き込みします。
最近になっておしゃれでも・・と若干の余裕がでてきました。
体系はチビピザ。157cm58kg。45歳です。
年相応のファッション誌を見てもスレンダーなモデルばかりで
参考になりません。
こんな初心者にぴったりの雑誌やサイトをご存知の方、
またオススメのブランドなどがあればご教授願えませんか。
お金持ちではないのでアイテム一点五千円〜一万五千円くらいで
賄えそうなところがいいです。
よろしくお願いします。
最近は157cmでもチビ認定なのか。
凹むな。
どう考えてもそのサイズは大肉中背では。
この年代なら157cmは、ほぼ平均身長じゃないの?
やや小さめかと。
157cmですが学生時代身長順に並ぶと前の方でした。
女性の平均身長でぐぐるとここ何十年かは
157センチだよ〜
私も157センチでM買ってるなぁ。
モデルがスレンダーじゃないファッション雑誌っていうと
STORYかなあ…けっこうユニクロとか紹介してる。
キャリア系はダメだよね、通勤してると太らないのかなあ
先ほどのものです。「大肉中背」になりますか。^^
>>952さん
Mは入りません。二の腕も太いし、ウエストも70越え(涙)
上は11号、下は物によっては13号かと。
ローラアシュレーは13号まであった記憶。
好みかどうかわかんないけど
>>953
私と反対だわ
逆三角形の私はペチャパイの逆三角形型
上は17号で4L
下は11号でLサイズ
>>947
どういう系統の服が好きなの?
スカート派?パンツ派?
今の髪型は?
他人からどんな人って見られたい?
自由区とかは?
私はあまり着ないからサイズのことはわからないけど。
ご近所の40代のちょうど947さんと同じくらいの体型の奥様が
そこの服(オンワード系?)を良く着てるから。
>>956さん
普段からちょっとこじゃれた奥さん(うまくいえませんが)
っているじゃないですか。
生活感が多少あるものの、明るくてさっぱりしていて・・。
そういうのに憧れています。

髪型は、軽い癖毛でセミロング。
美容師さんいわく、いい感じにウェーブがかかってるとのこと。

見た目は前髪は下ろしていますが
長州小力をイメージしてください。
悲しいけれど、女装した小力みたいです・・。

>>957さん。
自由区・・近くのショッピングセンターに入っているんで
一度、見に行ってきます!
リフレクトとかも11号ありますよ。
>>958
敷居高いかもしれないけどスカート、タイツ、ロングブーツを試すといいんじゃないかな。
パンツだとカジュアル感がどうしても高くなるし。
トップス黒タートル、黒ブーツあたりなら、始めやすいよ。
その体型と予算でなんとかなると思ってる45歳おしゃれ初心者って…釣りでしょw
>>961
うん
女装趣味のおやじの気配も・・・

違ったらほんとゴメンw
>>951
地域にもよるんじゃないかな?
南の方で太平洋側は小柄な人が多いよ。
ごめんなさい、本当に主婦です。
昨年主人が役員に昇格、一旦退職扱いになったので退職金で
ローンの返済が完了しました。
給与のアップとローン分のお金が多少浮くことになり、
気持ちに余裕ができたのですが、
来年受験を控えている中高生の息子たちがいます。
なのであまり高価なお店で洋服を選ぶことができないんです。

体形のことはもうどうしようもないんで・・。
それといまさらなんですが、こちらは専業主婦はお邪魔してはいけませんでしたか?
>>964
ごめん気にしないで下さいw

専業でももちろんOKです
その体型ならタルボットがいいと思うよ。
>>945
最近のプールはイオン殺菌で塩素は最小限だから
大昔の髪が脱色するプールを想像してちゃだめですよ。
泳ぐといらん角質がとれて肌はきれいになります。
もちろんあとのお手入れが必要ですけどね。

>>947
ここはROMしてるとわかるけど
一点数万円以上のものをなんでもなく着る人もいるから
すぐ「釣りだ」とかカキコされちゃうけどキニスンナ!
966さんがいってるみたいなアメリカの衣料品がいいんじゃないですか?
ランズエンドとかのペティートサイズ。
この板には「リーズナブルにお洒落を楽しむ奥様」というスレもあるよ。
あと、平行してダイエット関連のスレとか板も見てみたらどうかしら?
969名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/19(金) 20:26:04 ID:5SNlXnPPO
11号とか13号ならまだしも17号?
さすかに釣りでしょ。ファッションを語るスレで? ありえないwww
970名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/19(金) 20:28:36 ID:Xj+kaKEB0
ていうかブスババアが人のこと貶すなって
マジで見苦しい
スルー出来ずに反応する方も見苦しいと思わない?


他人を貶めるレスなんて、このスレじゃいくらでもあるのにw
いや、17号はマジでありえない。健康の為にも、ダイエットした方がいいんじゃ?
思わない。はっきり言うべき

ちょっと補足しておこう
ブスだから見苦しいってだけじゃなくて

衰えて、今更容姿に金かけても勿体無い歳になってるのに、
それでもファッションがどうこう言い合う
数少ない仲間みたいなもんなのに、それを貶す奴とかが見苦しいって意味
傍から見れば他のところに金使った方がよっぽど有効だと思うし

この板の住人が中傷と見えの張り合いが好きなのは知ってる
たまたま、あがってたから書き込んでみただけ
>>947
私もタルボットおすすめします。
>>972
ああ、完全に思考停止しているんですね

「この年になって」と考えるか、「まだまだこれから」と考えるか
根底にあるものが違うんだもの、話が噛み合わなくて当然だ

綺麗でいたいなら、相応の努力をするのは当然の事
年齢は関係ないでしょ。「(この歳なんだから)仕方ない」は単なる言い訳
平均寿命から考えて普通ならあと今までと同じ年月
生きる訳で。人生の半分、この年になってって考えるのかと思うと
まだまだこれからって考えたくなる。

>>953
私もスカートお薦めしたい。
スカートだと、ちょっとお洒落な感じが出しやすいと思う。
ややポチャなら黒か焦げ茶で、下半身の色を徹底的に揃えて、トップスで変化つけたらどうかな?
23区やアンタイトル、インディヴィあたりはどうかな?

>>975
自分もそう考えると思う
ただ綺麗でいることにどれだけ価値があると考えるかは解らない

>>974
>>972は数少ない仲間内で貶しあうのが醜いってことが書きたかったんだけど
最初に書いた通り「他人を貶すババアが見苦しい」っていうのが一番言いたいこと
それは読めてる?>>974の喰いついてる内容は枝葉
喰いついてる内容は考え方が違うんだと思うけど
具体的には>>972の美的感覚と価値観が>>974のそれとは違うと思う

美的感覚は
>綺麗でいたいなら、相応の努力をするのは当然の事
40(30でもいいけど)過ぎのババアが「綺麗」ってレベルで存在することは殆ど無いと思う
つまり綺麗とか美しいって定義するものの基準?レベル?がまず違うんじゃないか?
ちょっと高そうな服着て髪とか染めて化粧してるババアを見て、まず綺麗だとは思わないし
>>972で傍から見ればって書いてるように、傍から見ればそういうことなんだよ

で、価値観だけど
金かけてもしょうもないレベルにしか成らない物より
ババア共が好きな言葉だと「自分磨き」?みたいな、外側でなくてむしろ内面
物事を見たり判断する力を養う方に金なり労力かけた方が良いと考えてる

例えば、本の一冊すらまともに読まない、まともなことが話せない
つまらない物に労力使って、自分は努力してるとか勘違いなこと言ってるババアが、
努力しろとか精進しろとか勉強しろとか子供に言っても何の説得力も無いだろ?
(勿論、それは極めたような物だから今は醜い外面を取り繕うことに尽力してるっていうなら
話は別だけど、そういう人間はそんなところに尽力しないだろうと思い込んでたり)
(その前に、その歳になると他に金なり労力を裂かないとならない物があるとは思うけど)

中身が薄いババアが醜い外面を整えるのに懸命になってる様っていうのは
どうしても滑稽に感じる。これは個人的にそう思うってだけだけど
(それが生き甲斐の奴が存在することは否定しないけどね)

「完全に思考が停止している」っていうのは理解できないけど
今の自分は思考が停止している状態だとして、そこから発展させると>>974みたいな考え方になるのか?
品性下劣だなあ
ID:Xj+kaKEB0は荒らしですよ
欲求不満の喪男でしょ
キモイわぁ
ネカマの青臭い長文ほど
書いている人間の「中身の無さ」を感じる物は無いな。
荒らしのくせに長文書いて
ほんとキモい男ね
そんなんだからモテないのよw
で、ブスババア共は人の倍以上生きてて、それだけしか言えないの?
短文でバッサリ切られて、出た台詞がまた陳腐だこと
そんなご高説垂れて、皆が瞠目するとでも思ってるのかね。
取りあえずあぼ〜ん登録ですわね

>>984
お前煽りにしてもちょっと内容がおかしいだろ
返されたのは短文だが、内容には一切触れられてない
切られるのは構わないから、否定するなら内容をばっさり切って欲しいんだけど
>>973
そういやタルボット最近見てなかったけど、
年齢的には合うようになってるのかもね。
>>980
次スレお願いします
早速タルボットとランズエンド、INDIVIのHPを見てきました。
サイズも値段もぴったりでした^^
ありがとうございます。

「40代のファッション」と言うスレタイでしたので
色々教えていただきたくまったくの初心者が飛び込んでしまい、すみませんでした。
こちらはおしゃれな皆さんのファッションセンスを語るスレッドだったんですね。
どなたかが勧めて下さった「リーズナブルにおしゃれを楽しむ奥様」スレに移動します。
どうもありがとうございました。
【40歳から】40代のファッション【49歳まで?】15
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1229695743/


立てましたわ
なんか最初から最後まで勘に障る物件だったw
ザ・ギンザがなくなると思うと悲しい。
セールは始まったのかな?
994名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/19(金) 23:58:43 ID:Xj+kaKEB0
そりゃ言ってることが否定しにくいからだろ

45くらいの奴の子供なら同じ位かもしれんけど
特に夫の学歴とか子供の偏差値自慢してる奴いるだろ?
そのババア共が自慢してるレベルと
俺が行ってるところと多分そんなに変わらないから
直接口に出して言わなくても同じようなこと考えてるよ

>ちょっと高そうな服着て髪とか染めて化粧してるババアを見て、まず綺麗だとは思わないし
>>>972で傍から見ればって書いてるように、傍から見ればそういうことなんだよ

↑これが気に食わないんだろうけど事実ってこと
なにが「そりゃ」なんだかwレスもついてないのにw
自意識過剰ww
>>991
乙です。

>>990
もう締めちゃったか〜。
体型はどうしようもないなんてことはないよ。
同じ歳でおおざっぱだが160cm70kg→55kgになったよ。
太ってた頃は上13号下15号だったが、今は9-11号だよ。
健康診断の数値も全て正常になったし、洋服選びも楽しくなった。
健康のためにもダイエットするといいのに。
持ってるのと同じ23区のスカートを他の太った人がはいてるの見てはくのやめたことがあるw
太ってるとブランドが限られてきてかぶるんだよorz
なんで男がオバチャンばっかりの女湯に入ってくるんだろう
覗いてるだけでもびっくりなのに
男のふりしてるが男ではないとみた。
Xj+kaKEB0、「俺」って馬脚w
>数少ない仲間内で貶しあうのが醜い
Xj+kaKEB0が一方的にココの住人を貶してるだけ。
>今更容姿に金かけても勿体無い歳
Xj+kaKEB0に理解される必要は感じない。
仲間内で価値感を共有できれば十分。
>たまたま、あがってたから書き込んでみただけ
つまり、スレの住人(=仲間)じゃない。
論理が破綻してるのに、言い繕っても無駄ですよ。
大方、アラフォーw関連のスレ読んだ勢いで脊髄反射的に書いたんでしょ。
どこかで溜め込んだ鬱憤を、筋違いなのに、ココで晴らそうとしてるだけ。
理解するだけ無駄。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。