【カステラ】長崎の奥様vol.3【ハウステンボス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
長崎の奥様、色々語りましょう!

過去スレ
【カステラ】長崎の奥様【ハウステンボス】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1196502135/
【カステラ】長崎の奥様vol.2【ハウステンボス】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1209285841/
2可愛い奥様:2008/11/03(月) 23:54:44 ID:2WgaHuTtO
1乙〜!
ここは長崎の奥様があんまりいないようなんで、なんか嬉しいっす♪
3可愛い奥様:2008/11/04(火) 10:41:55 ID:CRPbmeQw0

      ハ,,ハ >>1 乙だぜ!
  (>=◎( ゚ω゚ ) 
  /_./ 〉⊂_ノ`  (´⌒(´≡ 
 〈/ )/__,ミ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡
 (_/^´  (´⌒(´⌒   キーキキキキキッ 

県外から、明日ココウォークにはじめて行ってみようかと思ってます。
アミュプラザと比べて雑貨や文具はどちらが充実してますか?
4可愛い奥様:2008/11/04(火) 22:46:20 ID:2EQXfi83O
〉3 私はアミュの方が好きです。
5可愛い奥様:2008/11/05(水) 00:20:01 ID:0eyarCk80
>>1
パッ   パッ   パッ    パッ    パッ      ミ /\
 [乙!]  [GJ]   [おつ]   [GJ]    [乙☆]   \  \
  ‖∧∧ ‖∧∧ ‖∧,,∧ .‖∧,,∧ .‖∧∧ /\/ ,☆ 
  ∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・∩(xωx`)ガッ ,,,, イタ!☆
   (    ). (    ). (    ) .(    ).(    ) (    )
   `u-u´  `u-u´   `u-u´  `u-u´  `u-u´ `u-u´
6可愛い奥様:2008/11/06(木) 14:55:18 ID:6y6YoRoX0

民主党から、肝炎患者の福田衣里子さんが立候補するらしいんだけど
http://mamono.2ch.net/test/read.html/lobby/1221576832/
7可愛い奥様:2008/11/07(金) 17:07:26 ID:SfErpJaq0
佐世保出身の私が来ましたよ。
83:2008/11/07(金) 19:09:45 ID:/hj20/pC0
>>4
両方行ってきました!
アミュプラザの方が私も好き。

でも、靴下屋だけはココウォークが良かったです。
アミュの靴下屋は、3足千円のが無かったよ。
9可愛い奥様:2008/11/07(金) 21:40:52 ID:BMHCrY/DO
おぉ〜行きましたか、ココウォーク!
ココウォークって、ギャル系w多くない?
10可愛い奥様:2008/11/07(金) 22:58:49 ID:/hj20/pC0
そういえば、プチ上品ギャル系かもw

トイレと喫煙所は広くてきれいだったよ。
国道の信号待ちの車は、だいたい観覧車見上げてたw
11可愛い奥様:2008/11/10(月) 00:25:25 ID:vaytXd200
age
12可愛い奥様:2008/11/10(月) 17:26:56 ID:divAsK8HO
チトピーも改装して
新しくなってたよ
13誘導:2008/11/10(月) 19:29:05 ID:pG73r5Uh0
【ココ洋館】総合商業施設3【アミュ彩都】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/1727/1223962854/l50

ルネサンス長崎ココウォーク
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1222164195/l50
14可愛い奥様:2008/11/11(火) 08:18:48 ID:bDqy44nPO
あげ
15可愛い奥様:2008/11/11(火) 08:41:35 ID:Wl0S59W3O
しかし、このスレのびないですねw
やっぱり長崎奥って少ない?
16可愛い奥様:2008/11/11(火) 09:37:38 ID:Zmr14IZ00
前スレはいつの間にか落ちちゃってたよね。今は関東住みです。
夏の帰省時はチトピーとアミュに行ったけど、来年はココウォークが楽しみ!
17可愛い奥様:2008/11/11(火) 11:59:59 ID:3QAVKy78O
9月に四国から越してきました。
ちっとも慣れません。。
人はのんびりしてるけど、不便な街…
18可愛い奥様:2008/11/11(火) 14:56:25 ID:CaTz4paF0
「あんでるせん」には行ってみた?

ビックリしたよ・・・世の中にはこんな人もいるんだね。
19可愛い奥様:2008/11/11(火) 15:56:15 ID:Zmr14IZ00
チトピーじゃなくて夢彩都だった。

水曜どうでしょうを見てる限り、四国も長崎もそんなに変わらないでしょw
20可愛い奥様:2008/11/11(火) 19:59:11 ID:3QAVKy78O
百貨店の小ささにビビった〜
21可愛い奥様:2008/11/11(火) 21:42:19 ID:kNUVhlGU0
そういえば、うちの夫「あんでるせん」のマスターと同級生って言ってたな。
22可愛い奥様:2008/11/11(火) 23:23:35 ID:Zmr14IZ00
あんでるせんって今調べたけど、すごいね。パン屋のことかと思ってたw
23可愛い奥様:2008/11/12(水) 16:05:57 ID:HoSD/DeG0
マジックパーラーだよね。
転勤族なので、長崎引っ越す前に行こうと思ってる。

先週、ココにいったけどテナントがギャル服ばかりで残念だった。
ナチュラル系も結構あるけど、普通の路線の服が少なくて買うとこないよ。
24可愛い奥様:2008/11/13(木) 13:23:52 ID:Mj78tdgSO
普通路線は浜屋とかアミュにあるしねえ
若い子達はココウォークのギャルshop喜んでるよ
それでも少ないって言ってるけど。
個人的にはココウォーク微妙。
25可愛い奥様:2008/11/13(木) 20:46:10 ID:wSkjOJIF0
中3女子「切られた」はうそ=長崎県警

長崎県佐世保市木風町で13日朝、市立中学3年の女子生徒(15)が男に切り付けられたと
民家に助けを求めた事件で、女子生徒が県警佐世保署の同日午後までの調べに「通学途中に
自分で首などをかみそりで切った」と話していることが分かった。
同署は、女子生徒を軽犯罪法違反(虚偽申告)の疑いで調べている。

同署によると、女子生徒は泣きながら反省の態度を示しているという。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008111300835
26可愛い奥様:2008/11/14(金) 13:59:57 ID:EJIx5HD3O
あげ
27可愛い奥様:2008/11/15(土) 05:19:50 ID:eu0eqbk9O
今日暑い
28可愛い奥様:2008/11/15(土) 06:38:40 ID:qn+tlVJ40
雨が降るっていってたもんね。
洗濯どうしようかな。
29可愛い奥様:2008/11/16(日) 11:26:19 ID:uvB8QEcWO
今日は晴れてますね。
お出かけ日和
30可愛い奥様:2008/11/16(日) 11:51:16 ID:cYpPH+yNO
来週そちらに、旅行に行きます
カステラのお薦めはどこになりますか?
31可愛い奥様:2008/11/16(日) 12:01:23 ID:iAeDYeYjO
グルメな奥様いるかしら?
夫の誕生日会という名目で、二人食事会予定中でございます
お肉が美味しいお店知ってたら教えてたもれ
過去、大阪屋と敬天とおかのに連れて行ったがニクニクしすぎて私が飽きちしまう…
ココのぎゅう丸はどんな雰囲気なんだろ
32可愛い奥様:2008/11/16(日) 12:03:46 ID:iAeDYeYjO
>>30
定番は福砂屋かな!
最中もうまいです
33可愛い奥様:2008/11/16(日) 14:15:14 ID:8MaiIKTeO
>31
バンシトラッセにでも逝きなさいよ。
34可愛い奥様:2008/11/16(日) 14:39:16 ID:MQgPKTMu0
長崎妻きましたよ!!
35可愛い奥様:2008/11/16(日) 15:18:42 ID:uvB8QEcWO
>>31
おかっつぁまがいる
老舗の割烹は如何?
36可愛い奥様:2008/11/16(日) 21:05:58 ID:3CHM6vnL0
>>30
かすてらは、松翁軒が美味ですわよ奥様

37可愛い奥様:2008/11/17(月) 09:51:05 ID:NmZR7WnDO
でも、カステラって福砂屋と
文明堂のしか食べた事ないな。
和泉やとかしょうかんどうとか
どうなの?
38可愛い奥様:2008/11/17(月) 10:22:34 ID:TMY+Bhdo0
個人の好みもあるだろうけど、
自分的には和泉は買ってはげしく後悔。
まさしく「カステラとしてどうなのコレ!」だった。
39可愛い奥様:2008/11/17(月) 10:33:39 ID:i3ci4lMO0
福砂屋はあらかじめ切ってあるタイプが出てて便利だね。ザラメが大きくなったみたいでゴリゴリ。
旦那には不評だったけど、やっぱり福砂屋はしっとりしてて好き。
福砂屋以外だと、チョコ味チーズ味色々あってそれもまた楽しいね。
40可愛い奥様:2008/11/17(月) 11:14:03 ID:BK+W++AA0
おお、こんなスレが!
今年の夏長崎に引っ越してきて長崎妻の仲間入りですよ!

このスレではココウォーク人気ないみたいだね。でも私は好きですよ。
アミュは一度しか言ったことがないけど駐車場の高さにびっくり。
一つの店舗で2000円以上でしょ?そんなに買わないって。
ココウォークも長居するならちょっと不便。どんなに買っても2時間しか無料にならないから。
でも子供が小さい人、5階のキドキドお勧めだよ。
BYボーネルンドだからおしゃれだし大人でも十分楽しい。ただ、ちょっと高い。
>>3雑貨は断然ココウォークだと思うけど。文具は売っているものを見た覚えがない。
>>19ちとピーも改装して新しくなってるよ。
41可愛い奥様:2008/11/17(月) 13:09:57 ID:UBOK6N/v0
この前久しぶりに帰ったらチトピー休みでビックリした
入り口付近の麻布茶房いつのまにかなくなってたんだね
スタバみたいなとこになるのかな
42可愛い奥様:2008/11/17(月) 17:44:54 ID:TMY+Bhdo0
友よ〜 と〜もよ〜 のCMまだ流れてる?
43可愛い奥様:2008/11/17(月) 17:46:08 ID:rj0bdKYe0
それなんだっけ。
陽子〜陽子〜太陽のように〜かと思ったw
44可愛い奥様:2008/11/17(月) 17:57:17 ID:TMY+Bhdo0
コレ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=G6MM9Ie1jT0

限定発売のCD、完売で買えんかった(´・ω・`)
45可愛い奥様:2008/11/18(火) 00:33:36 ID:XB3H6iG20
皆さんガソリンどこで入れてる?
日本一ガソリン代が高いと言われている長崎ですが超安い店を見つけました。
あぶらやと言うところ。きのう会員価格122円だったよ。会員じゃなくても127円。
長崎市内の平均より10円ほど安い。オススメです。
46可愛い奥様:2008/11/18(火) 08:23:13 ID:wgGMDXJnO
>>45
あぶらやって聞いた事ないな。
どこにあるの?
47武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2008/11/18(火) 09:50:08 ID:598dX9hC0
カステラ一番 電話は二番 三時のおやつは松翁軒w
48可愛い奥様:2008/11/18(火) 11:50:57 ID:qbmhb40Y0
チョコラーテも食いたいが、今は梅月堂のケーキが食いたい
49可愛い奥様:2008/11/18(火) 12:08:04 ID:45rcSsiC0
じゃあ私は、蜂の家のシュークリーム
50可愛い奥様:2008/11/18(火) 12:15:22 ID:KjSSAUEz0
西銀のシースクリームが食べたいよぅ
51可愛い奥様:2008/11/18(火) 13:23:03 ID:DXCE2QYx0
>>50
シースクリームって今おいくら?
私が長崎に住んでた頃は100円か120円だたw
20年位前です。
52可愛い奥様:2008/11/18(火) 14:12:16 ID:qbmhb40Y0
西銀のケーキセットにヨーグルト付いてたのが昔はうれしかった
53可愛い奥様:2008/11/18(火) 14:46:47 ID:KjSSAUEz0
>>51
私も県外なので10年以上食べとらんです…
確か100円ぐらいでしたよね。安くて美味しかった!

>>52
セット懐かしい。私はホットサンドセットがお決まりでした。サラダと飲み物とみかんの乗ったヨーグルト付き。
2階で茶色くてでかいソファに座ってアーケードを見下ろしながら食べてましたw
54可愛い奥様:2008/11/18(火) 23:10:05 ID:wgGMDXJnO
懐かしい!
私もホットサンドセット
小学生の時食べてたわ。
ミルクセーキも好きだったw
55可愛い奥様:2008/11/18(火) 23:17:58 ID:uHrjnQL70
浜の町アーケードにあった「雅叙」っていう喫茶店、
まだあるのかなあ。
真夏になると、凄く冷房が効いた店内で
3色アイス(確かバニラと抹茶とチョコ)を食べてたのを
ふと思い出した。
あと「銀嶺」も落ち着いた雰囲気で好きだった。
他にも梅月堂のアップルパイや、田中旭栄堂の栗饅頭、
「オリンピック」の凄い種類のパフェ…
長崎を離れて久しいけど、時々懐かしくなる。
56可愛い奥様:2008/11/18(火) 23:25:35 ID:O6wub8qEO
もっと広くて駐車場が広いモールがあればなぁと思う。
ココウォークはギャル向けが多いですね。
通路から見た印象だけど、同じLIZLISAでも品揃えが鹿児島(イオン鹿児島)とはエラい違ってたなぁ。

イオンといえば。
長崎県内のイオンの建物の古さに驚きました。
九州北部でイオンモールがないのは佐賀と長崎だけみたいですね。
うどんと焼肉ウエストに行きたい(´・ω・`)
57可愛い奥様:2008/11/19(水) 02:56:34 ID:rMj7p4PI0
>>46
平和公園の近くの岡町にあるよ
http://gogo.gs/shop/4299000050.html
セルフじゃないのにこの値段。(本日122円)
しかも確認したら100パーセントガソリンであるという証明を取っているらしい。
安すぎるので変なもの混ぜてるんじゃないの?とかよく言われるので。
人件費を抑えて価格を抑えているらしい。(お店の人談)
58可愛い奥様:2008/11/19(水) 02:59:00 ID:rMj7p4PI0
>>56
イオンモールってそこまで切望するほどのもんじゃないと思うけど。
うどんのウエストもまあまあ美味しいけど行きたいと言うレベルでもない。
焼肉ウエストはもっと落ちる。
59可愛い奥様:2008/11/19(水) 07:33:59 ID:JbLgOxEPO
>>58
いや切望してるわけじゃないんですけど。
ただ単に古くて新しいのがないねーって言いたかっただけで。
長崎市に住んでるわけじゃないので夢彩都やアミュ、ココにしょっちゅう行けるわけじゃないし、かと行ってデパはおばちゃん御用達みたいな感じだしなぁ。

ウエストは確かに微妙かもしれんが、長崎ではウエストよりマズーなのに高い店が多いなと思って。
元々、実家が佐世保で他県に嫁いで夫の転勤で佐世保に戻ってきたんだけど、選択肢の無さに不便さを感じてる。
昔はそれでも満足してたはずなのにね。
今はヨーカドーとららぽーとが懐かしく思えてしまう。
愚痴ってごめん。

あ、でも昔通ってたカブンスが今もあって変らずにいてくれたのが嬉しかったw
60可愛い奥様:2008/11/19(水) 08:36:56 ID:RT7xEriW0
>>55
雅叙はアルコア中通りの先の方に移転したよ。
あと銀嶺は歴史文化博物館に移転した。
昔観光通り2階にあった丸善のハンバーグが大好きで、
雅叙のハンバーグが似てると聞いたので行ってみたが、
丸善ハンバーグの味が記憶の彼方すぎて、
似てるのかよくわからなかった。
でも、美味しかったです。
61可愛い奥様:2008/11/19(水) 10:34:27 ID:l1H+y2MmO
>>57ありがとうございます!
今度行ってみます。

それにしても昨日から寒くて
出掛けるのが億劫です。
62可愛い奥様:2008/11/19(水) 10:47:11 ID:QTp38jvQ0
>31
亀だけどお誕生日なら丸山のロアジス坂本はどうかな
個室もあるし肉肉してないお
ぎゅう丸はファミレスに毛が生えた感じかなー
スープで既にお腹いっぱいになってしまうw
63可愛い奥様:2008/11/19(水) 10:53:11 ID:UDnuBrDp0
>>58
私はイオンモール切望しているよ。
アミュ、夢サイト、浜屋と好きなお店が一店舗ずつくらいしか
ないのでハシゴするのがとても面倒。
福岡のルクルに行けばそこそこ気に入ったものに出会えるし
食事やお茶するとこもたくさんあって楽しい。駐車場も無料だしね。
64可愛い奥様:2008/11/19(水) 10:56:40 ID:UDnuBrDp0
追記
ココウォークには気に入ったお店が一店舗もない。
駐車場は3000円で2時間までしか無料にならないので
レストランくらいしか利用しないしね。
65可愛い奥様:2008/11/19(水) 11:25:35 ID:rMj7p4PI0
>>63
確かにルクルは良いよね。理由はわからないけど大好きで暇なときはよく行っていた。
ついでに言うなら福岡のコマーシャルモールも好きで頻繁に時間つぶしに行っていたけど
好きな店を長崎に切望しても無駄かなと思っただけ。
そんなこといい始めたらきりがないから。
長崎に出来てほしい店は山ほどあるよ。イケアとかも。
でも土地が足りない長崎だから切望しても無理だし言い始めたらきりがないし、それはどこに住んでも
ないものねだりをしたらきりがないなと思って。
66可愛い奥様:2008/11/19(水) 12:36:26 ID:ddRchHdW0
コストコも欲しいな
67可愛い奥様:2008/11/19(水) 13:27:42 ID:rMj7p4PI0
>>66
賛成
68可愛い奥様:2008/11/19(水) 17:55:04 ID:JbLgOxEPO
コストコいいですね。
土地は市街地を少し離れたらあるのに。
ルクルはともかく熊本クレア、イオン鹿児島は市街地から離れてるので長崎でも…と長与に期待してたのにorz

こっちはさすがに雪はまだみたいですね。
69可愛い奥様:2008/11/20(木) 03:22:44 ID:0xhp26LWO
郊外にアウトレットモールを作って欲しいわね。
九州ってアウトレットモールあったかしら?
70可愛い奥様:2008/11/20(木) 09:00:23 ID:8ZpW5/Cy0
>>69
鳥栖にプレミアムアウトレットがあるよ。
御殿場の巨大アウトレットが有名な系列。鳥栖のは規模が小さいけどね。
71可愛い奥様:2008/11/20(木) 14:40:41 ID:4l8zWcnA0
福岡にもマリノアシティっていうアウトレットモールあるよ。
鳥栖より先に出来たし鳥栖より広いと思う。
72可愛い奥様:2008/11/21(金) 10:34:45 ID:2BrYGFYmO
マリノアシティは最近リニュしてたような…。

稲佐山にできた温泉施設に行った奥様いらっしゃいますか?
いらっしゃったらどんなだったか聞かせて下さい。
73可愛い奥様:2008/11/21(金) 20:35:43 ID:aKw36PF8O
あ〜稲佐の湯ね。
気にはなってるんだけど
行った事ないや。
74可愛い奥様:2008/11/21(金) 21:53:15 ID:IvEZBaIEO
ふくの湯なら案外込んでなくて
眺望もよかったと 同僚が言ってたぉ
75可愛い奥様:2008/11/22(土) 21:06:38 ID:OdjHjcIlO
今年の高校サッカーの選手権は
日大がいくね。
国見の黄金時代がまたみたい。
76可愛い奥様:2008/11/22(土) 23:21:54 ID:UGVBmnyl0
>>60
>>55ですが、お返事ありがとうございます。
雅叙と銀嶺、どっちも久々に行きたくなりました。
>>75
国見は島商時代の小嶺監督の教え子だった
瀧上監督が頑張ってると思ったのに
残念だったな。去年は島商が出たけど
今年はどうかな?
77可愛い奥様:2008/11/22(土) 23:42:04 ID:TrDbqVBi0
>>72
オープンしてすぐに行ってきたよ。
露天風呂は景色がいい。最高。露天風呂にはテレビもある。
露天風呂から塩サウナや普通のサウナに入れる。
室内の風呂には「電気マッサージ風呂」って言うのがあって、腰痛モチの私には
最高だった。普通は電気がびりびりするだけなんだけどそのびりびりがリズムを取って
本当にマッサージをされてるような感じ。オススメです。
お湯は天然かけ流し温泉だし岩盤浴もあるし(これは行ってないけど)一日くらい使ってゆっくりしたい温泉。

ふくの湯の施設に入るときにブレスレットみたいなものを受け取り、施設内での支払いはすべてそれをかざすだけ。
現金は一切不要です。(現金は帰りの清算時のみ)
自販機でジュースを買うのもそのブレスレットをかざすだけ。面白い。
残念なのは食事どころが高すぎる。
ビュッフェは自然食でよる1800円。昼間1500円
もう一つのうどん屋は今一らしい。凍ったまま出てきたなどのうわさがあります。

子供を遊ばせるスペースもあり、床屋もあり、マッサージもあり、なんとなく楽しい場所です。
是非行ってみて。
78可愛い奥様:2008/11/23(日) 14:17:15 ID:DnFxqzFHO
>>77
おぉ〜なんて詳しいレポ!
さっそく走って行く!
と思たらアレがキタ、OTL
79可愛い奥様:2008/11/23(日) 21:27:09 ID:vmZNq6x6O
ホント詳しくてありがトン
因みに客層ってどんな感じなのかな?
80可愛い奥様:2008/11/23(日) 22:09:27 ID:rrEpUb0X0
新米長崎奥です。
お歳暮にお薦めのじげもん教えてください
三千円くらいで
81可愛い奥様:2008/11/23(日) 23:01:47 ID:kjmBATgN0
>>79
客層はファミリー層中心に見えた。
いったのはオープン時だったから人が多くてはっきりわからない。
落ち着いた今は客層も変わったかも。
82可愛い奥様:2008/11/23(日) 23:27:28 ID:vmZNq6x6O
>>81
ありがとうございます。
今度ちょっくら行って来ますね。

>>80
送る相手にもよるんだろうけど
蒲鉾詰め合わせとか
角煮まんとか?
83可愛い奥様:2008/11/24(月) 04:30:50 ID:zhSdsU2OO
>>80
ようよう麺
岩崎本舗角煮まん
桃太呂ぶたまん
カステラ
ハウステンボスのチーズケーキ

佐世保だから長崎市のことはわかんないよ
詳しい奥様にパスつ
84可愛い奥様:2008/11/24(月) 07:35:08 ID:nJ2jogN60
ちょっといいですか?
他県人なんですが、おいしいカステラを取り寄せたいと思っています。
検索しても種類がたくさんありすぎてわからない状態です。
ザラメが下にくっついている、ちょっとしっとりタイプが好きなのですが、
長崎の奥様、おすすめがあったら教えていただけないでしょうか?
85可愛い奥様:2008/11/24(月) 09:06:34 ID:UF0hBbcpO
>>84
好みによるけど
地元人は福砂屋のカステラが
1番好きという人が多いです。
86可愛い奥様:2008/11/24(月) 11:55:29 ID:qYvzjvPsO
AIGのオペレーターってどうなんでしょう?
87可愛い奥様:2008/11/24(月) 12:40:06 ID:4Cah1dIM0
>>84
ザラメついててしっとりなら、福砂屋だね。
最初から切れ目入りが便利で食べやすくてオススメです。
88可愛い奥様:2008/11/24(月) 14:14:17 ID:RA3gSdX80
>>87
福砂屋のカステラ切れ目あった?
夏に帰省した時お土産として買ったのには無かったんだけど、
最近出来たのかな?
それとも、切れ目って切れてるんじゃなくて切りやすい線が入ってるって事?
文明堂は切れてるのあるよね。
89可愛い奥様:2008/11/24(月) 14:40:48 ID:4Cah1dIM0
>>88
切れ目入りと切れ目なしと選べましたよ。お店の人が切れ目入りにしますか?って聞いてくれたの。
90可愛い奥様:2008/11/24(月) 14:51:32 ID:RA3gSdX80
>>89
アリガト!
お正月に帰省した時買ってみる!

今、関東住まいなんだけど、義母が遊びに来る度にカステラを買ってくるw
「長崎出身だから好きでしょ?」ってくれるんだけど、
知らないお店の物ばかりではっきり言ってあまり美味しくないんだよね。
カステラならどこのでもいい訳じゃないんだけどな・・・。
91可愛い奥様:2008/11/24(月) 16:23:39 ID:yjpTuGqj0
私も、カステラは福砂屋と思ってたんだ・・松翁軒を知るまでは。
92可愛い奥様:2008/11/24(月) 19:34:44 ID:nJ2jogN60
カステラ情報ありがとう〜。
ネットで注文してみます♪
9380:2008/11/24(月) 20:42:10 ID:3sWNE+lG0
>82-83
dd
カステラは有名すぎるので他何がいいかな〜っと
思案していました。
名前を挙げてもらったものをネットで色々較べて見て
自分が食べたくなったよw
人に贈るならまず自分で味見するべきだ・・・!
と言い訳しつつお試し買いに走ろうかと思いますw
94可愛い奥様:2008/11/24(月) 22:06:29 ID:aWOlkAer0
>>86
オペレーターはどうかわからないけどAIGって潰れるかどうかってところで首の皮一枚で
国から買い取られている会社でしょ?
保険は会社の信用がしっかりしていないといけないと思うんだけどそういう意味では
信用は一度地に落ちている会社だよ。
将来性はどうなんだろ?
この前セールスマンが家に訪ねてきたので罰ゲームかなと思ったよ。マジで。
95可愛い奥様:2008/11/24(月) 22:55:11 ID:UF0hBbcpO
>>93
お試し買い良いですね。
今度私もしてみます。
96可愛い奥様:2008/11/24(月) 22:57:47 ID:UF0hBbcpO
私のIDが未確認飛行物体だわ
97可愛い奥様:2008/11/24(月) 23:00:59 ID:Rh/TTmGA0
>>59
亀レススマソ
カブンス健在なんだ〜。
学生の頃良く行ったわ。
ナツカシス
98可愛い奥様:2008/11/24(月) 23:11:40 ID:A6BIHgtAO
カステラあんまり好きじゃないけど、このスレ読んでたら松翁軒のカステラ食べたくなったw水曜に近くまで行くから買ってみよう。
眼鏡橋のとこのお店は何時までかなぁ。
99可愛い奥様:2008/11/25(火) 00:17:05 ID:pm67jaHN0
>>98
本店のことですね。21時までですってよ(・∀・)
100可愛い奥様:2008/11/25(火) 03:17:18 ID:SJxthodGO
>>97
59さんじゃないけど、まだ健在だよw
値段もあまり変わらずにいてくれるから毎月通ってます。
昔に比べたらメニューが減ったり、日替わりがたまーにワンプレートになったりしてる。
101可愛い奥様:2008/11/25(火) 11:26:53 ID:mYmooVyQO
99さん、ありがとう!明日行ってみます!
102可愛い奥様:2008/11/25(火) 12:08:24 ID:vEePWvG20
>100
ありが?ォ
ナチュラルハイの近くにあった、でかいコーヒーゼリーのカフェも
まだあるのかな?(名前失念)
佐世保は前帰ったとき、アーケードが活気が無くなってきててなんか悲しかった。
103可愛い奥様:2008/11/25(火) 14:18:54 ID:vzmTattP0
佐世保を離れて20年・・

佐世保玉屋のサンドイッチはまだ存在するのでしょうか??
あの独特なマヨネーズ、食べたいなぁ
104可愛い奥様:2008/11/25(火) 16:19:24 ID:bA2WhnPX0
ココウォークのエスカレーターから入る入り口の床が雨で滑りやすかった
滑り難い靴だったんだけどなあ
105可愛い奥様:2008/11/25(火) 17:07:22 ID:ZXRdnxCPO
つるつるの床で濡れてると
滑りやすいよね。
その上走った日にゃ
106可愛い奥様:2008/11/25(火) 17:17:30 ID:lmea5Xf20
>>102 バードモナミ?
107可愛い奥様:2008/11/25(火) 17:28:44 ID:lmea5Xf20
天津包子館のテイクアウトの餃子・包子の受け取りのシステムが
ぐちゃぐちゃ。日本人じゃないから名前が読めないのか、
「30個でお待ちの方〜」と個数しか読み上げなくて、
レシートとかで名前の照合もしないから、
そのときにすばやく取りに言った人が、かっさらっていく。
あの人、来たばっかりだけど、電話で早く予約してたのかも
しれないし・・・とかためらってると、どんどん後回しになったよ。

文句言ったけど、あまり意味もわかってなかったみたいだった。

お金も払わず待ってても何食わぬ顔で持っていけるぐらいだと思う。

皆さんも、お気をつけください。
108可愛い奥様:2008/11/25(火) 23:53:33 ID:Rk7L34Tm0
>106
バードモナミ、なつかしぃぃぃ!!!
私、長崎なんだけど、若い頃ナチュラルハイによく行ってたから
佐世保にもカナリ愛着あるのよねー。
何が悲しいって、エリーキッチンがなくなったこと…。
ムッチャクチャおいしかったのになぁぁ。
最近はアメフェスもイロイロ変わっちゃったよねー。
109可愛い奥様:2008/11/26(水) 00:06:00 ID:+40cFPcp0
カステラといえば
福砂屋や松翁軒も美味しいと思うけど
子どもの頃から食べてきてる
佐世保の松月堂のが一番ほっとする。
110可愛い奥様:2008/11/26(水) 04:14:55 ID:Njv7qHqb0
>>106
そうそう、バードモナミ。懐かしい..
今はもうないのかな?
111長崎ちゃんねる:2008/11/26(水) 14:07:13 ID:EC4IsAq70
長崎コドモ事情【乳児園・保育所・幼稚園・小学校】 (76)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/1727/1184249465/l50
【マンション】長崎の住宅事情二番館【一戸建て】 (347)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/1727/1222961198/l50
112可愛い奥様:2008/11/26(水) 16:16:01 ID:UDMMCXPyO
バードモナミ、お店は在ったけど営業しているかはわからなかったよ。
玉屋のサンドイッチは健在のようです。

仕事が休みなんで寛いでいたら、佐世保市から指定ゴミ袋購入補助券が届いた。
夫と二人暮しだけど、足りるんだろうかorz
113可愛い奥様:2008/11/26(水) 22:29:20 ID:tOUzgYKhO
明日は雨みたいね
114可愛い奥様:2008/11/26(水) 22:33:19 ID:ZDgm1qE00
昨日と今日は鬼のように洗濯した。でも以外に乾きは悪かった。
明日は雨か。また洗濯が乾かない。
金曜日くらい冷え込むのかな?
115可愛い奥様:2008/11/27(木) 13:02:32 ID:N6nHkjnP0
>>98
眼鏡橋のところにあるお店って匠寛堂では?
私は長崎のカステラは福砂屋ではなくてこちらを送るよ。
皇室献上だから親なんかの世代にはウケるし。
116可愛い奥様:2008/11/27(木) 17:09:46 ID:SyNfO1GEO
眼鏡橋といえば岩永梅寿軒のカステラも意外と有名みたいね
食べたことないケド

しょうかんどうカステラ美味しいのかなぁ ややお高いのですよね?
117可愛い奥様:2008/11/27(木) 18:38:05 ID:BI3d3DlyO
昨夜のドォーモに出てましたね>匠寛堂のカステラ
皇室献上のカステラ、桐の箱に入ってて高そうだったよ。
義実家への手土産、アレにしてみようかすら。
118可愛い奥様:2008/11/27(木) 18:53:31 ID:PxFkCnZH0
ドォーモ懐かしいな…昔タケ坊が好きで、長大祭に来た時見に行こうか迷ったw
119可愛い奥様:2008/11/27(木) 19:05:55 ID:j6/Vh/sA0
長崎駅前の県営バスターミナル売店で売っていた1パック100円の切れっぱし
数あるカステラの中であれが一番おいしかったwww
120可愛い奥様:2008/11/27(木) 20:39:01 ID:RX6yLi4GO
20年位前の長大祭に
森高来たよね。
地味に覚えてるわw
121可愛い奥様:2008/11/27(木) 21:17:44 ID:TmeWPHJn0
地元を離れ、15年経つけど、「実家長崎なんですよ」って言うと
大抵の人に「修学旅行で行った」って言われます・・。
住まいは関東なので、やっぱりそうなのかな・・?って思うけど
「異国情緒があって・・」とか「坂が多いから大変なんじゃない?」って
言われるけど・・・・
観光先は殆どが長崎市内であって、私は佐世保出身なんだよぅ・・・・
ハウステンボスがある所で通じる場合もあるけど
長崎市内のどっかにあるって思ってる人も多い・・・orz
ある程度年齢が上の人は佐世保と言っても通じるけど、若い子だと
判らないんだろうなぁ・・・・。

最近はリンガーもあちこちに出来て、チャンポン・皿うどん食べたい時は
重宝してるけど、皿うどんにお酢かけるのには驚いた。
普通ソースだろう!!って、いつも心の中で叫んでるw
122可愛い奥様:2008/11/27(木) 21:19:52 ID:si51TRapO
大村出身関東住み
この前帰省した時、姉が何か食べたいのある?と聞いてくれたので
西銀のパイロール!と答えたらもう売ってないんだね・・・。
ちょっと悲しかった
123可愛い奥様:2008/11/27(木) 21:34:07 ID:z6RHMleh0
ホンダのスイスロールが食べたくなった
まだ売ってるのかな
124可愛い奥様:2008/11/27(木) 21:44:24 ID:j6/Vh/sA0
ローカルCM集見てからずっと、フランソアのパンが食いたくてたまらないです><
ブラックモンブランみたいに、イトーヨーカドーあたりでたまに売ってくれないかな
125可愛い奥様:2008/11/27(木) 21:45:34 ID:N6nHkjnP0
>>122
おっ、私と逆だわ!
関東出身、大村在住の転勤族です。
一年位前、とっても美味しいケーキ屋さんができて重宝している。
ほとんど諫早に近いところだけど。今度実家帰ったら行ってみてね。
126可愛い奥様:2008/11/27(木) 22:35:06 ID:0qVShwp9O
〉115さんの言う通り、眼鏡橋のとこは匠寛堂ですた…。前日にダンナに『明日はおいしいカステラに牛乳だ!』と自信満々で言ったのにー。買わずにというか、買えずに帰宅…。
松翁軒ってどこだったっけ?
127もやしもん:2008/11/27(木) 22:37:11 ID:uCV7wjkb0
佐世保の山の上のほうにあるホテル泊まったよ。あそこの結婚式呼ばれた人は大変だ
128可愛い奥様:2008/11/27(木) 22:45:58 ID:si51TRapO
>>125
鈴田峠の方?
それとも国立病院の方から行く山道の方?
今度帰省したら買ってきてもらおう!

ケーキと言えば昔からスリーズを買ってくる事が多いかも
129可愛い奥様:2008/11/28(金) 08:41:09 ID:rt8ajUSP0
>>128
鈴田峠とか国療付近にケーキ屋さんってあったけ?
125が言ってるのは、溝陸のとこだと推測。
130可愛い奥様:2008/11/28(金) 10:05:55 ID:9NTQFY6s0
>>121
すべてに同意ですw

あと、長崎市のことを当然詳しいと思われて聞かれるけど、
高校の頃までしか地元にいなかったし、長崎市のことは
わからないんだよな・・・ 

首都圏だと県をまたいで通勤したりするから、
佐世保から長崎市内に進学した場合に寮に入るっていうのを
(うちの妹がそうだった)ビックリされました。
131可愛い奥様:2008/11/28(金) 14:00:48 ID:dmWBzuGx0
>>128
溝陸のロアールってお店だよ。チェーン店だから県内に他店舗もあるね。
雰囲気が良くオシャレでケーキうまいで大好きなお店。
カフェもあるのでお茶しても良いし。
大村のケーキ屋だったら一番だと思う。
>>129
あたり!
132可愛い奥様:2008/11/28(金) 17:48:54 ID:jsT6L/sk0
>高校の頃までしか地元にいなかったし、長崎市のことは
>わからないんだよな・・・ 

このスレにもやっぱりそういう人が多い?

(転出超過率)グラフ
http://www.stat.go.jp/data/idou/2006np/youyaku/img/06j5z2.gif
133可愛い奥様:2008/11/28(金) 19:26:32 ID:srfswSfgO
>>129 >>131
レスd
溝陸にそんなのができてるんだ
そっち方面は全然行かないので知らなかったデス
次帰ったら友達に連れていってもらおう

ところで溝陸方面って他に何かお店とか出来てるの?
私が居た頃は海水浴場と大村病院?くらいしかなかったから・・・
134可愛い奥様:2008/11/28(金) 21:03:30 ID:VRLNWgUq0
>>132
県外流出率日本で2番目だと聞いていたけどこのグラフを見て納得。
青森の次に高いのね。
魅力的な町だと思うんだけどな。
でも商売下手というか、活気がないなあとは感じる。
いい意味ではガツガツしてないんだけどねえ悪い意味では町がもつパワーに欠ける。

来年か再来年のNHKの大河ドラマの舞台にもなるようなのでそのとき日本中から
注目されるはず。そこで挽回を目指せ!
135可愛い奥様:2008/11/29(土) 03:56:43 ID:02sipl8tO
>>134
長崎はいい所なんだけど、若者には窮屈なんだと思います。
就職口も少ないみたいですしね。
他県民の夫に言われてショックだったのが、
「夕方高速で福岡から長崎に戻るときにね、世界の果てに向かっているような気がするよ」

そうよ、西の果てだもん(´・ω・)
136可愛い奥様:2008/11/29(土) 04:10:34 ID:pHFQFLIo0
>>132
全国2位か、噂には聞いていたがそこまで酷いとは。
田舎の割に家賃も安くないしな。
東京じゃ最低でも1400円はくれる派遣事務員の時給が、
1000円にも満たないなんて低賃金すぎるもんね。
地元愛着ある人多いのに、派遣やバイトすらないんだろうな。
Uターンしたくてもできないって人もたくさんいそう。
137可愛い奥様:2008/11/29(土) 10:23:49 ID:lHFrRoIO0
私も20歳で就職して、関東にきてしまった。長崎にいたころは、東京に行きたかったけど、今通販でもなんでもあるし、
長崎でも困らないんだろうなぁ。でも、たま〜に帰省すると、色んなものが高い!! 魚くらいじゃない? 安いの。
あ、あと、3000万円あれば一戸建てが購入可能なのはうらやましい。私、同じ金出しても、小さい中古マンションで、
旦那さんだけの収入で、子供3人+家とか聞くと、うらやましすぎる。
138可愛い奥様:2008/11/29(土) 13:11:11 ID:hMdPqCaEO
本当にその通り
家賃やその他諸々高いよね。
でも、特に下水道代が高い気が・・。
139可愛い奥様:2008/11/29(土) 18:30:35 ID:w/6buoDD0
長崎の若者は、役所か三菱に入れなきゃ相当厳しい道を歩む可能性大だもんね
「何でも地元で」主義の親に逆らえず、結婚を機にやっと東京に出たけど
なんでもっと早く出てなかったのか…って悔やむことが多すぎるよ
生まれ育ったところだし、愛着もあるけど、それとこれとはまた別の話。
140可愛い奥様:2008/11/29(土) 21:33:47 ID:pTFz3bBv0
毎年、青森と最下位を競い合ってるなんて・・・
http://www.stat.go.jp/data/idou/2007np/ritsu/youyaku/index.htm

最近、スーパーやリンガーの店員に中国人が多いです
141可愛い奥様:2008/11/29(土) 22:04:37 ID:lHFrRoIO0
>>139 うちの親も三菱か、市役所をって言ってたけど、市役所受験したけど、倍率高すぎて・・・。結局公務員にはなったけど、
国家公務員にしか受からなくて、辞令と一緒に転任命令が出て、そのまま20年東京だよ・・・。県職員も受けたけど、2次で敗退したし。
142可愛い奥様:2008/11/29(土) 22:17:10 ID:Cj5bg16O0
>>138
全くそのとおり。
田舎の割には駐車場代が高すぎる。
市役所に用事があって市役所の駐車場に止めても有料だよ。
そんなところ、はじめて見た。
県庁近くのコインパーキングなども高くてびっくり。
まず土地の値段が高い。土地の魅力と値段がつりあっていない。
そして下水道題は知らないけど水道代は高い!
福岡から引っ越してきて3ヶ月なんだけど福岡では2ヶ月で5000円くらいだった。
こちらでは1ヶ月で6000円くらい。たまに8000円のときもある。
びっくりした。
>>137
>色んなものが高い は全くそのとおり。
物価は高すぎる。そのへんのスーパーに置いてあるものが定価だからびっくり。
いまどき定価で物がおいてあるスーパーはあまりない。
でも探せば安い店もあるのよ。マルキョウとかミスターマックスとか。
でも地元の人たちがあまりやすい店で買い物しようと言う意欲がない。
なぜか高い店でもよしとしている風潮がある。だから競争がきちんと機能せず
物価が下がらないのでは・・・?と感じている。みんなが安いところを選ぶように
すればもっと地元スーパーも努力をすると思うんだけど。
長崎の人たちは人がよくてのんびりしてて本当にいい人なんだけどせこくないというか
ガツガツしていないからその気質が逆に地元スーパーを甘やかしている気がする。
143可愛い奥様:2008/11/30(日) 12:49:55 ID:pmUkFc1L0
でも、お魚とか美味しいし中華街はあるし、好きよ。
144可愛い奥様:2008/11/30(日) 21:57:26 ID:Mo22+GkJ0
>>143 住んでいると、中華街で食事なんてそうそうしなかったなぁ。実家は思案橋のほうで、浜の町には近いけど、階段続きのところで、家はあっても
駐車場は別に借りてた。車まで10分歩いて、浜の町まで車で5分。歩いても、変わらない時間・・・。あの変に住んでいると、Sマートか、S東美くらい
しか買い物するとこないんで、全然安い気がしないわ・・・。関東だと、駐車場のついているスーパーを選ぶので、実家に帰ると買い物が不便だ・・・。
145可愛い奥様:2008/11/30(日) 22:12:23 ID:LvXvvZs90
長崎では、女が余り過ぎて結婚できず困っている
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227920367/l50

離婚者と喫煙女性も多いと思います。
146可愛い奥様:2008/12/01(月) 11:09:26 ID:XXCDelNnO
高校の時、先生が行ってたな
長崎は男1人に対して 女トラック1台分の数
男は就職先がなくて、県外に行くんだろうね。
147可愛い奥様:2008/12/01(月) 22:24:20 ID:bEZ3egAOO
明日、義実家に行くついでに筑紫野イオンのプレオープンに行ってくる(・∀・)

フロアガイドをいただいたのでココと比べてしまっている。
やっぱり長与に出来てほしかったよ、イオン。
地元にお金落とさなくて申し訳ない。
148可愛い奥様:2008/12/01(月) 23:23:59 ID:rP6HosXv0
>>147
レポよろしく!
ルクルよりも近いから今後はこっちにしようかな・・と思ってたトコ。
149可愛い奥様:2008/12/02(火) 00:09:35 ID:AMroagPf0
長崎県 安心メール・キャッチくん
http://anzen.m47.jp/pref-42.html

男子が男性に(声かけ)される件が意外に多くて驚き
150可愛い奥様:2008/12/02(火) 11:07:48 ID:SSJGqT9uO
>>149禿同
うちも配信してもらってるけど
本当男子への声かけが多いよね。
それにびっくり
151可愛い奥様:2008/12/03(水) 17:14:26 ID:TVBTRRG6O
あげ
152可愛い奥様:2008/12/03(水) 18:52:45 ID:3yXM6rTjO
夕飯前にテレビを眺めていたら、長崎県の自動車任意保険の加入率が全国平均以下で、3割強の人が未加入だってあってた(たしかNCC)
任意が払えないなら車を運転してほしくないよ。
それに長崎の人は運転がへ(ryで反応が鈍い人や、とんでもない運転をする人が結構いるのでドキドキするよー。
まぁ高齢ドライバーが多いせいかもしれないけど。
153可愛い奥様:2008/12/03(水) 21:48:37 ID:Vfkfx3+60
>>152
え〜!?
3割もの人が任意保険に未加入!?
払えないとかの問題じゃないよ。私の周りに今まで未加入だった人はいない。
もしいたらそんな人はすぐに友達をやめる。
本当に3割もの人が未加入なの??信じられない。長崎っていい人が多いと思っていたけど
まさかそんな県民性だったとは!ショック
154かばとっと:2008/12/03(水) 21:58:32 ID:uhVkMwk40
年賀状の配達は無事すんだかどうかわかりますでしょうか。
155可愛い奥様:2008/12/03(水) 22:09:35 ID:3yXM6rTjO
>>153
うん、18時台後半のニュースであってたよ。
事故の加害者が未加入で被害者さんが大変だったってのも流れてた。
加入者の全国平均が70%台で長崎県は60%台だってさ。
任意とは言っても加入するのが当たり前だと思っていたので衝撃だったよ。
被害者さんが、払えないからこそ任意保険に入ってほしい、みたいなことを言っていたけど、全くその通りだと思う。
156可愛い奥様:2008/12/03(水) 23:11:00 ID:1H3Pwb4A0
>>152-153 
“ナガサキは中国”と思ったほうがいいよ、人も慣習も
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1217745774/138
157可愛い奥様:2008/12/04(木) 06:29:00 ID:1bKGTV9SO
でも、長崎に旅行した時
道を聞いたら100%教えてくれて
嬉しかった記憶があるよ。
158可愛い奥様:2008/12/04(木) 10:08:59 ID:UIAVkevv0
円田穴のケツの穴舐めたい><円田穴のケツの穴舐めたい><円田穴のケツの穴舐めたい><
円田穴のケツの穴舐めたい><円田穴のケツの穴舐めたい><円田穴のケツの穴舐めたい><
円田穴のケツの穴舐めたい><円田穴のケツの穴舐めたい><円田穴のケツの穴舐めたい><
円田穴のケツの穴舐めたい><円田穴のケツの穴舐めたい><円田穴のケツの穴舐めたい><
円田穴のケツの穴舐めたい><円田穴のケツの穴舐めたい><円田穴のケツの穴舐めたい><
円田穴のケツの穴舐めたい><円田穴のケツの穴舐めたい><円田穴のケツの穴舐めたい><
円田穴のケツの穴舐めたい><円田穴のケツの穴舐めたい><円田穴のケツの穴舐めたい><
円田穴のケツの穴舐めたい><円田穴のケツの穴舐めたい><円田穴のケツの穴舐めたい><
円田穴のケツの穴舐めたい><円田穴のケツの穴舐めたい><円田穴のケツの穴舐めたい><
円田穴のケツの穴舐めたい><円田穴のケツの穴舐めたい><円田穴のケツの穴舐めたい><
159可愛い奥様:2008/12/04(木) 10:32:35 ID:Noo/9918O
『ニュースであってた』…
長崎来てしばらくになりますがまだ耳慣れません。

あってる??
160可愛い奥様:2008/12/04(木) 20:35:46 ID:6So0cEYI0
「ニュースでありよった」もダメ?
161可愛い奥様:2008/12/04(木) 21:01:52 ID:Odh819cD0
>>159
私長崎人じゃないけど九州人。メールが来ることを「メールがある」といって、それを過去形にして
「メールがあっていた」と2チャンネルで書いたら意味が通じなかったようで物議をかもし出したことがある。
メールが来て、さらに会っていたと思われて、その後「会っていない」と言う書き込みをしたら
「さっきいっていたことと違う、」と大騒ぎになった。
方言って難しい。
162可愛い奥様:2008/12/04(木) 23:36:25 ID:YUQTygnO0
>>157 通りすがりで何がわかる
163可愛い奥様:2008/12/05(金) 05:39:15 ID:cbGQDP4yO
ニュースで『やってた』なら通じるかな?
164可愛い奥様:2008/12/05(金) 13:39:48 ID:0tluoHGI0
寒いねー。雪降るかな?
165可愛い奥様:2008/12/06(土) 04:21:51 ID:Y5LWXXxV0
降れ降れ――(゚∀゚)――!!
166可愛い奥様:2008/12/06(土) 08:23:06 ID:JKykP7pv0
いまいち積もらんかったね 雪
167可愛い奥様:2008/12/06(土) 11:34:23 ID:F3SPHi2lO
『やってた』なら分かる〜@関西出身
168可愛い奥様:2008/12/06(土) 14:07:09 ID:Y5LWXXxV0
って言うか、「テレビであってた」が方言だってことをココで知ったとです(´・ω・`)

ココと言えば、ココウォークのスタバの中の人が優しくない・・・。
注文のときにもたもたしてたら、明らかにイライラしてた。
うしろ誰もいないのに、舌打ちしそうな勢いだった(´;ω;`)
夢サやS東美のスタバの中の人たちの
「今日は甘いの飲みたい気分ですか〜?
それともシャキッとしたい気分ですか〜?」
みたいな優しさが恋しかった。
169可愛い奥様:2008/12/07(日) 09:40:39 ID:NnaR4vv5O
>>152
某離島に一時赴任してた知人が、離島の人は入っていない率高いと言ってた
170可愛い奥様:2008/12/08(月) 02:20:24 ID:hQKL49Sy0
昨夜、アミュ内で倒れたホームレス風のおじさん
ガードマン達に、かもめ広場のベンチに座らされ放置されていたが
生きているだろうか?
(広場では県産品売り?とミニライブをやってた)
171可愛い奥様:2008/12/08(月) 08:58:20 ID:fdNXNe0HO
住吉の公園(中園公園かな?)にも
ホームレスの人が沢山いて
子供遊ばせるにしてもジーッと見られてて
怖くて早々退散しました。
それ以来、そこには行ってないや。
172可愛い奥様:2008/12/08(月) 09:00:41 ID:fdNXNe0HO
ごめん。訂正
怖くてよりも居心地悪くて
の方がしっくりくる。
173可愛い奥様:2008/12/08(月) 12:36:47 ID:rK7idnrSO
他県から長崎に越してきたのですが水道代が高いような気がする……
174可愛い奥様:2008/12/08(月) 17:48:20 ID:S0ZzXy0r0
>>173 長崎は水高いよ。処理できる場所が無いとケミカルな処理に頼らざるを得ないから、高くなるんだよ。
塩素も以外にきつくて、熊本の親戚が来たら驚く・・・。今関東に住んでるけど、長崎の水のほうがきっつい。
175可愛い奥様:2008/12/09(火) 06:29:15 ID:ALNRXTlkO
場所によるのかな?
佐世保ですが、2ヶ月で1500円で激安です。 
同じ市でも地区で違うみたいだけど。
176可愛い奥様:2008/12/09(火) 07:51:31 ID:wT15nRIJ0
>>175 佐世保は平地があるから。長崎市内は、高いよ。
177可愛い奥様:2008/12/09(火) 09:55:37 ID:WEJcl8JU0
隣県のスレ

【がばい】佐賀にお住まいの奥様★2【がばい】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1228614557/
178可愛い奥様:2008/12/09(火) 10:10:44 ID:kMHumDHW0
>>175
2ヶ月で1500円!?裏山ピー。
私は福岡から引っ越してきたのですが福岡にいるときは2ヶ月で5000円台でした。
長崎に来たら一ヶ月の水道代が8000円になりました。
あまりにも高いので水漏れしてるんじゃないかと近所に水道代をリサーチ。
みんな、一月8000円台でした。
お風呂のお湯を毎日ためてるんだけど(福岡時代もそう)6割のお湯で止めたり
極力水を使わないように涙ぐましい努力をして現在一月6000円くらいになりました。
これでやっと福岡の2倍です。
179可愛い奥様:2008/12/09(火) 10:51:13 ID:pBy5mzqxO
ナカーマ
うちも、お風呂の残り湯
洗濯に使ったりしていて
それで6000円台。
下水道代と合わせると
毎月1万超えるよ・・。 
180可愛い奥様:2008/12/09(火) 12:35:56 ID:admhXZDPO
173ですが、水道代についてレス下さった方ありがとう!

長崎市内住みですが、浄水器も使ってないので付けた方がいいのかなあ。ちなみに長崎に来てから頑固な便秘が解消されて、長崎の水は自分に合ってると思ってました。
181可愛い奥様:2008/12/09(火) 13:50:24 ID:PKbn1FIm0
うーん、長崎の水が高いのはよく知られてるけどね。
私が聞いたときには、確か全国でも5本の指に入るくらい高かったはず。
市内で土地が足りなくて貯水地を作れないのがその理由。
ちょっと郊外に行ったら、でっかい送水管が道路の上を通ってるの見たことない?
何十kmも運ばれてたりするんだよね。
彼杵方面でダム作るの作らないの言ってるけど、
あれだって長崎市民の飲料水のためのものだったような。

182可愛い奥様:2008/12/10(水) 01:01:35 ID:cr1o5r6u0
>>173 >>178
他県から長崎に来た人は結婚や転勤でかな?

自分は市役所の転入窓口で、年収を聞かれて驚いた。田舎はこんなものかと
年収を口答で言えなんて考えられなかったよ!
183可愛い奥様:2008/12/10(水) 07:32:28 ID:iqaPple5O
転勤でやってきましたー@佐世保奥

年収を窓口でって…(゚Д゚)
うちは訊かれなかったですよ。つか訊かれても口頭では答えないよ、そんな義務ないしw(ないですよね?)
184可愛い奥様:2008/12/10(水) 12:13:31 ID:OhLUO5PX0
>>182
転入のときに年収聞かれた覚えないし、記入欄だってなかったと思うけど。
なんでも田舎のせいにしないで。
185可愛い奥様:2008/12/10(水) 17:03:11 ID:ZpQV1tx20
転入手続きのときに年収を訊かれました@長崎市役所
ちょっと驚きました。とっさっだたので、およその金額を答えました。
訊かれた理由は不明です。
国民健康保険か国民年金に関係あるのでしょうか?
186可愛い奥様:2008/12/10(水) 18:06:31 ID:Fk6ryDVR0
以前長崎市役所で窓口のバイトしてたけど、転入の手続きで年収聞くなんてなかったよ。
何でそんなこと聞いたんだろうね
187可愛い奥様:2008/12/10(水) 20:25:32 ID:n48WiToZ0
>>175
2ヶ月で1500円?下水道あわせて15000円の間違いじゃ?
うちは下水道込みで2ヶ月で2マソ超えますよ。
洗濯には風呂水使って、節水の呼び声高い食洗機使ってるのに。
佐世保南部です。
188可愛い奥様:2008/12/10(水) 22:28:08 ID:iqaPple5O
>>187
2万!?
我が家は夫と二人だけど上下水合わせて5千いかないよ@大塔
一度、8千を超えた時なんて、明細に「漏れてね?」と注意文があったくらいだし。
ちなみに集合住宅です。
189可愛い奥様:2008/12/10(水) 22:34:11 ID:lySTaITfO
私も越してきて日が浅いのですが、長崎に詳しい方にお聞きしたいです。男性の衣類などをたくさん売ってる店はどこでしようか?旦那の誕生日に何か買ってあげたいので。値段はほどほどの物が良いのですが、ココウォークがいいですかね?ちなみにいつも車移動です。

190182:2008/12/10(水) 22:39:39 ID:cr1o5r6u0
返事くれた方ありがとう。うん、田舎というのは地方の意味ね
>>185さんの言う通りで、男の職員は税や年金額を出したかったみたい
今は改善されていることを願います。
191可愛い奥様:2008/12/11(木) 02:53:49 ID:1wMuDLri0
>以前、スタバで
>「えっ?フォーク並びじゃないの?」って言ってた人がいた
>多分、観光客と思われる。
>新しいマナーを知らない民度の低さがバレたような気がして
>恥ずかしかった。
>しかも、ヌメ革が白い「偽物ヴィトン」を持ってる人が
>注文中だった。
>長崎、偽物持ってる人多い。
192可愛い奥様:2008/12/11(木) 07:14:31 ID:G3Z0hAc5O
>>187
175ですが1500円ですよ。
佐世保北部在住です。
夫婦2人で特に節約は無し。
ちなみに実家は車で10分くらいの中心部ですが2ヶ月で3000円くらい。
何でこんなに差があるんだろう?
193可愛い奥様:2008/12/11(木) 13:17:13 ID:IdvvKKDG0
>>191
あれ、「フォーク並び」って言うんですか、初めて知りました。
スタバはどうかわかりませんが、店側もフォーク並びしやすいように
レジ付近の棚の配置とか矢印での誘導とかの配慮が
いまいち足りないと思うこともあります。
194可愛い奥様:2008/12/12(金) 15:56:30 ID:C27bEFKT0
既婚女性板では、IDの末尾が

O は携帯
0 はパソコン

マメ知識ね。
195可愛い奥様:2008/12/12(金) 17:23:53 ID:Cwbe40x/O
>>194
マメ知識も何も、特定の板ほとんどそうなのだから皆知ってんじゃない?
単に嫌味だったのかすら?

遅くなりましたが、義実家行くついでに筑紫野イオン行ってきました。
何をレポしたらいいのかわからないのだけど、取り敢えず駐車場は無料(´∀`*)
2階がレディース服激戦区で見るのが楽しかった。雑貨屋さんも沢山入っていましたよ。
ジャスコも広くて綺麗でした。
ラフィネなんかは見慣れてたんだけど、エステに脱毛、整体院もあってちょっとびっくりしたくらいかなぁ。
福岡ルクルと違うのはあっちは二層で筑紫野は三層、筑紫野にユニクロと無印がなかった。
あ、筑紫野にはビブレと蔦屋書店が入っていて、メヌエットのミルフィーユと、ナナズグリーンティの色々乗ったのがウマーでした。
こんなところですかね。
次回、行く機会があれば行列を作っていたラーメン屋とかにチャーハンの店に行きたい。
とっちらかっててすみません。
196可愛い奥様:2008/12/12(金) 22:16:37 ID:duq/xdtdO
>>195
詳しいレポ d
旦那の実家福岡だから
今度行ってみます。
197可愛い奥様:2008/12/13(土) 01:14:18 ID:bKrNSzRB0
最近、浜ん町界隈で
青春を謳歌したお店がドンドン閉まってるのがさびしくてならないのです。
プラザLのイタトマでビーフドリア食べてたなぁ。
マハラジャ&スクエアの後、かわせできしめん食べたなぁ。
思案橋イタトマで、ケーキ1ホール囲んでお誕生会してたなぁ。
なんでイタトマなくなっちゃったんだろ。
ケーキも、ストロベリーファーマーズは今イチ好きじゃないのよね。
あ、銅座のローザロッサってまだあるよね?
お願いー、あそこまでつぶれちゃったら泣くわ。

それにしても市民病院どうなるんだろうね。
確かに高機能化はしてほしいけど、
県のやり方ヒドイなぁ、長崎市長さんかわいそう…と気になってます。
198可愛い奥様:2008/12/13(土) 05:54:11 ID:bEXJkGJ1O
machine gun talk
199可愛い奥様:2008/12/13(土) 07:41:01 ID:+RpJu3wk0
>>195
詳しいレポありがとう〜!!
20日から実家に超ロング帰省しようと考えてるんでw是非行って見ます。
行列のラーメンテントチャーハンのお店、すごく気になる。
無印がないのは残念だけどユニクロはどこにでもたくさんあるからいいかな。
楽しみです^^
200可愛い奥様:2008/12/13(土) 07:58:58 ID:+RpJu3wk0
>>193
昨日たまたま私が読んでいたスレでもこのことが話題になっていたよ。
田舎・地方に行ってびっくりしたこと6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1223512829/l50
↑の873-878くらいです。

地方といっても場所によって自然とフォーク並びが出来ているところと出来ないところが
マチマチなんだけど「どうせフォーク並びじゃないんだろうな」とあきらめて自分が先に並んでも隣のレジがあいたときに
隣の人が行くだろうと思ってたら隣の洗練された風(そう見える)の奥様がにこっと笑って
「どうぞ」といってくれたら素敵に見えるわ。
わたしもそんな洗練奥様を目指したいな。たとえ周りがフォーク並びをしていなくても。
201可愛い奥様:2008/12/13(土) 12:05:29 ID:e36C8i5W0
正直、筑紫野ってどこかわからない。
そういうの知らないままでいいから長崎を脱出したい
202可愛い奥様:2008/12/13(土) 12:23:35 ID:J5qqTppo0
博多からJRで長崎に帰省する途中に大きなイオンモール作ってたけど
あれが筑紫野イオンか
もうオープンしたんですね
203可愛い奥様:2008/12/13(土) 17:09:11 ID:NOAY6sfAO
>>201
どうした?何か嫌な事でもあった?
>>200
同意。周りがやってなくても、自分が率先する心の余裕は素敵だと思います。

長崎に越して一年半くらいですが、外出する度に必ず一度はマナーの悪い人に
出くわして、とてもストレスが溜まります。悲しいですし、落ち込みます。
徐々に慣れるとは思いますが、自分もマナーの悪い人にならないよう
気をつけたいと思います。
街作り・都市計画
http://dubai.2ch.net/develop/
という板ができました。

長崎県に関しては
 ■ 長崎県のまちづくり ■ 
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/develop/1229185261/
というスレがあります。

是非参加してみてください。
>>203 お酒飲んだ勢いで女神大橋から飛び降りたい

>>204 慣れるの?本当にそれでいいの?
あつひめも終わりましたねえ。
再来年はいよいよ長崎が舞台の大河ドラマ。
主役は福山雅治らしいですね。
いい脚本に恵まれて是非盛り上がって欲しいものです。
大河ドラマの舞台に選ばれるってめったにないのでこの機会に日本中に注目されて
長崎のいいところを示せたらな。
職員が309万円横領、懲戒免職処分に /長崎
http://mainichi.jp/area/nagasaki/news/20081213ddlk42040603000c.html
>>199
195です。一応補足。
ラーメン屋は博多一幸舎で、チャーハン屋はそのままかにチャーハンの店って名前でした。
筑紫野ICから5分くらいなので便利っちゃ便利なんだけど、帰りはイオンの前の道路が激しく混んでいたのでご注意を。

>>201
どうしたの?
長崎に疲れた?
ちなみに私も長崎(佐世保だけど)から出たい。

同年代の友達がなかなかできない。
というか出会いがないorz
夫の部下は皆さん未婚だったり、女性陣が若いので交流もないし。
正直、夫のいない日中はかなり寂しい(´・ω・`)本とゲームとPCが友達になりつつある。
210名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/16(火) 17:50:07 ID:JuBA5VSN0


977 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/16(火) 13:35:43 ID:qJ/ncAYV0
いくつか田舎町を渡り歩いたが、
地元の人がこの店のこれがおいしい!と勧めるメニューは、
たいてい「あんかけ焼きそば」
食べてみると、おいしいけど、普通…。


978 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/16(火) 13:39:42 ID:5iCK4Qa/0
チャンポンとかねw
>>210

いやいや長崎のちゃんぽんは格別だよ。
本当に心底思う。
212名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/16(火) 20:01:08 ID:OqDm17laO
生まれも育ちも長崎ですがリンガーのちゃんぽんしか食べたことない。
2年違うとこに住んでてちゃんぽん屋あったけど行った事ありません。
どう違うの?だし?
麺苦手なので皿うどんが好きです。バリバリの!
皿うどんはパリ麺でしょう!
いや、私は太麺派だw

東京で生活していて、皿うどん=あんかけ焼きそばと言う認識に驚いたw
ちゃんぽんと言いつつも、単なる豚骨風味のタン麺だった。
リンガーがあちこちに出来たので大分認識も変わってきたと思いたいんだけど
皿うどんにお酢や芥子がついて来るのには未だに慣れない。

先日、会社の人達と忘年会があったんだけど、そこで「カステラっていつも食べるんでしょ?」と
聞かれた・・・orz
長崎=カステラなのか・・・・
ところで、私は佐世保出身の人間なんだけど、長崎市内の奥様に質問ですw
職場の子の友達に長崎の子がいて、彼女はその友人に聞いたみたいですが
「お盆のお墓参りで花火するって本当ですか?」って聞かれた・・・
本当ですか?
215名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/16(火) 21:38:31 ID:OqDm17laO
>>214
あんかけ焼そば( ̄□ ̄;)!!
勉強になりました。

前に秘密の県民ショーで長崎市の墓参りは花火するってあってたよ。
ロケット花火とか
ちゃんぽんとかカステラしか話題がないんだね。
たぶん20〜30年経っても同じ話題してるんだろうねw
なんか可哀想www
長崎市内住みです。
お墓で花火やるよ。爆竹とかロケット花火もバリバリやるwそれが普通だと思ってたw
西海市の地域情報
http://www.apamanshop.com/search/RegionDetail.asp?cd=42212
雲仙市の地域情報
http://www.apamanshop.com/search/RegionDetail.asp?cd=42213
南島原市の地域情報
http://www.apamanshop.com/search/RegionDetail.asp?cd=42214

長崎市はやはり水道料金高いです。
>>204
>外出する度に必ず一度はマナーの悪い人に
>出くわして、とてもストレスが溜まります。
>悲しいですし、落ち込みます。

私も帰省先が長崎なんですが、同じことを感じていて
自分が神経過敏なのかな、と思ったりもしてたのですが、
やっぱりそうですか・・・

聞こえるように他人に文句を言う人との遭遇率が高いかも。

たとえば、子どもたちとMRという電車に乗ったとき、
車内で写真を撮っていたら「撮らんで!」と20代ぐらいの女の子が
聞こえよがしに言うので、ビックリしました。
(関係ない人は写らないような構図で撮っていたし)

その人の同伴者(♂)も「(そういう言い方は)やめろよ〜」と
止めていたぐらい、大人げない態度だったのですが、
あんまりスマートじゃないよなーと思う。
>>214
御盆の休日はバンバン爆竹が鳴ってるよ昼間も夜も!
鐘楼流しのテレビ中継見たことあるかな、あれをお墓でやってる
長崎の歴史からして中国文化の影響大だと思う。
>220
今すんでる関西の方が、聞こえよがしに文句言う人が多い…or2
お盆は初盆じゃなくても親戚一同集まって飲み食いし、
お墓に行って提灯あげて花火して、帰りは提灯を提げて
歩いて帰るのが恒例行事だった。
長崎の夏の夕暮れと言えば、爆竹&やびやの音だね。
224名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/17(水) 12:53:28 ID:1wHgWpCqO
>>222
私も大阪住んでましたが、聞こえよがしに文句言う人もいたけど、もとからそーゆーイメージだったから気にならなかったな。
でも長崎よりはきちんと列作って並ぶしその点はよかったな
長崎って95%くらいの人は親切で本当にいい人たちばかりだと思う。
でもたまに、本当にたまに信じられない人がいる。
その信じられなさは普段がいい人たちと接してるだけに衝撃を受ける。
たとえば子供の幼稚園の園丁開放の駐車場で私の車が絶対出られない場所に普通に駐車した
奥様がいた。
その止め方は絶対ありえないと言うくらい私の車のまん前にドカンと停めていた。
早く帰りたかったのに帰れずみんなが車を動かすのを待っていたら雑談をしながら最後の方のに
その奥さんが出てきた。
出られなくて困っている私を見ても謝るわけでもなく、雑談しながら軽い会釈で車に乗り込み去っていった。
口がポカーン。
その他、エレベーターで後から乗り込んできたくせにうちの息子(4歳)にそこどいてといったおばさんも
口がポカーン。
忘れた頃にそういう人に出くわす。
多分そういう人は他の地域から来てるんじゃないかな。
そう言う特殊な人以外はみんな本当にいい人。
長崎は「マナー悪い」というより
マナーや周りの事を気にしない人が多いのかも…。

>>225さんと似ているけれど、エレベーターに後からのってきた
ベビーカー押しのママ友2人組や、ベビーカー押しの母娘2人組。
乗り込む迄の間、開ボタンを押していても、ほぼ会釈すらしない。

運転中にウインカーを点けずに右折、左折は当たり前。
割り込みをさせてあげても「サンキューファザード」ほぼ無し。
(日本だけのマナーといわれているけど ↑してくれると嬉しい)

転勤で佐世保に数年。馴染めないし、馴染めなくて良いと思う。
>>226
>長崎は「マナー悪い」というより
>マナーや周りの事を気にしない人が多いのかも…。

同意。なんか「周りが見えていない」といった行動をよく目にする。
例を挙げればきりがない。
公道の歩き方、レジの並び方、バスや電車への乗り方…
田舎だ、都会だという言い方はあまり好きじゃないけど、
都会は人がずっと多いのに比較的不快な思いをすることが少ない。
田舎は悪い意味で緊張感に欠けているせいかも。
>>226
すみません、「サンキューファザード」って何ですか?
割り込ませてもらうときは頭下げるけどそれだけだはダメかな?
>226じゃないけど、「ありがとう」の意味でハザードランプを2〜3回点滅させることです。
もとは大型トラックのドライバーさんたちがやってたんだっけ。
本来の使い方ではないし、ハザードに気を取られて危険な場合があるから推奨されないけど、
やってる人は多いです。私も余裕があるとき限定で出すようにしてる。

頭下げてれば、十分感謝の気持ちは伝わりますし、私はハザードもらうよりニコニコ会釈を
もらえるほうが嬉しいな。
そうそう、挨拶がかえって危なかったりしてね!

ところでスポクラのスレはどうしてあんなにも殺伐としているのか
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1213535268/l50
皆ライバルだから?
>>229>>230

お礼の会釈すら少ないし(するのは県外ナンバー)
走行中に突然、前に割り込んでくる車は多いと思う

しかも長崎の人は運転がヘタw
>>229
ありがとう。
私は関西在住なんですがこっちの人はお礼代りにクラクションを短くならす人が多いな。
>>231
長崎の人って運転上手じゃないですか?
たまに長崎に帰った時に運転するけど車線が狭いし
カーブ多いし路面電車という難関がw
うん、運転が下手なら長崎では生きていけないと思う。
私は転勤族が多いところに住んでいるんですが回りはみな、長崎に来てから運転の練習をしなおしたって
言っているよ。
坂は多いし、駐車場は狭い、路面電車もある、という超難関の道ばかりなので運転が下手な人は自然淘汰されていくと思う。

オートマなのに坂道発進のためにサイドブレーキを使う技なんて免許取得時以来中数年ぶりに練習した。
断言・・・長崎では運転がうまくない人は運転できない。
あと、サンキューハザードについてだけど賛否両論あるみたい。
もともとハザードって言うのは危険を知らせるための機能だから安易に使っていると本当に危険なときに
あまり危機感を感じなくなってしまうからやめたほうが良いっていうのがJAFの意見として載っていた。

クラクションを軽く鳴らすことは、譲り合いが多い場所ではしょっちゅうピ・ピという音が
なることになるのでそこに住んでいる住民は騒音迷惑という意見もある。

JAFに寄ると一番良いのは目を合わせて会釈らしいよ。
さらによく見えるようにするために軽く片手を上げるのも良いらしい。

でも私は夜などは会釈も見えないのでハザードを使うときもある。
>>231
禿同。
下手っていうのもあるけれど、周囲を見てない人も多いと思う。
意地悪な運転する人も多いよ。
ハザードやピッどころか会釈しない人のが多数。
そういう人見る度に県外に出たことないんだろうなぁ…、と思う。
そういえば我が家は県外ナンバーにしたまんまだな…。

その反面、長崎県内のバスは無茶な割込とかしてこないので安心w
初心者の頃、思案橋あたり〜中央橋のあたりを走るのが怖かった〜。右折待ってると電車くるし、バス来るし、坂道エンストしまくるわで・・・。
今は関東に住んでいるので、すっごい走りやすい。大学生の頃は長崎駅でバイトしてたので、車で行くのが怖かった〜・・・。
そうそう!長崎市内で運転する人凄いと思う。
佐世保市民だけど、久しぶり車で行って怖かった〜w
転勤族奥だけど、長崎の人って相当運転うまいと思うけど。
特にバス運転手。
両通行の道路で、道路一杯のサイズのバス見たときは
自分の目がおかしくなったかと思った(;´∀`)

道ゆずってもらったときの感謝って表現の仕方が様々で、
ハザードにこだわるのはどうかと思う。
むしろ、都市部に行くとウィンカー出さずに平気で車線変更してくるし、
道交法違反つまりマナー以前できてないっていうのしょっちゅうだよ。
もちろん長崎は「都市部」とは言えないだろうけど、
このくらいの人口の街としては、まぁ普通程度の運転マナーなんじゃない?
長崎の運転技術についてですが上を読んでいて微妙にずれを感じたw

長崎市内か、長崎市外かで多少違ってくるのでは?

運転がうまいのは(うまくないと無理)は長崎市内のことを書いてる気がする。
坂、路面電車等は長崎市内のものでしょ?
やはり長崎市内の人は運転がうまい。
というのは共通認識の気がする。

それ以外の長崎県内はうまくなく、お礼も今一なのかも知れないけど全国的に見て
その大きさの都市としては平均という気がする。←これは勝手な思い込みかも
241名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/22(月) 00:54:32 ID:v3gHeSOh0
ho
どこでも下手な人はいるけど、ちょっと不思議な運転をする人が多い印象はあるな。

前の車が脇道に右折して曲がったかと思ったら、いきなりバックして本線に
戻って来たことがある。
運転は上手かったけど、常識としてそれは無いだろうと思う。

後、ものすごく混んでいる道なのに、平気で道路脇の店に右折で入ろうとする車。
後ろに何台並んでいようが平気。
これは長崎に来て初めて体験した。
まあ、後続車が大人しく待っているからできるんだろうけど。
243名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/24(水) 21:27:09 ID:ECLQcyAb0
   o   。         ______o  O   。    。 °
 。 ○  o    ○   /  ィ     ○  o    ○
        o      /ニニニ)⌒ヽ        o
    o         (^▽^ )___) <メリークリスマス♪
  ○   。  ○  /○∩ ○) ./|,. o       O  o
。  o    o   ∠∠___ω∠_/ /     ○
      o    .|/     / _|/  ○   。  o  O 。
 o  O     / ̄ ̄ ̄/ ̄   o    。
      。  ノ      /    o         O
 o   o  y y___ノ) y y___ノ)    。   o      ○
   o   (^▽^=从(^▽^*从 つ   。
 。   o ∪ω∪"~∪ω∪'"~
アミュの駐車場は入口に警備員立っているのに全然動かず誘導しない
だから出口で大渋滞・・・昨夜もひどかった
>長崎県と市の職員は平均43〜44歳でボーナス約100万って朝刊に載ってる
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1224940269/152

いいなぁ
>>245
へえ、そんなに市の職員のボーナスいいんだね。
市政だよりみたいなものがきて、収入より支出が大幅に多くて、その支出の中でも
人件費の割合が高い表が載っていた。
そして人件費は家計でいうなら食費ですって書いてあったから「収入をこんなにオーバーしてるから
きっと切り詰めてるんだろうな」って前向きに想像していたのに、そんなに高かったのか。
ショック。
県民の収入が日本で2番目に低い県だと聞いていたけど市の職員は税金から網羅給料がそんなに多いなんてちょっと複雑。
247名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/28(日) 21:42:40 ID:Gokyo3BX0
うちの兄ちゃんは40で県職員だけど
ボーナス70万いってなかった。
月給は手取りで30万いってないし、
銀行勤務の私の方がよっぽど稼ぎいいけど。
兄が公務員だからってわけじゃないけど、
税金から給料もらうって考えはどうかと思うよ、
公務員だって税金払ってるんだしさ。
そうだよね〜 収入があがれば、社会保障料も税金もバカ高くなるんだし。だいたい、収入の4割は、社会保障の負担金で
飛んでいくしなぁ・・・。
たしか、長崎県職員よりも長崎市職員の方が収入良かったような。
タクシーの運ちゃんから、「市の職員さま」みたいなこと聞いたことがある。一昔前は県庁さま、その前は三菱さまだったって。
250名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/29(月) 02:38:05 ID:LbUJqc5E0
佐世保の三ヶ町にある「アメリカイン佐世保」って行ったことある方いらっしゃいますか?

気になって前を通ってみるのですが、入る勇気がありません
税金払ってても公務員は恩給つくから年金もいいよね
同じ税金払っててもやっぱり公務員は・・・。って思っちゃう
自衛隊みたいに水害やなんかに出動してくれるのはありがたいけど
御役所仕事しかせず偉そうにして税金を無駄遣いする公務員も居るしね
252名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/29(月) 09:47:30 ID:94p2wgZxO
恩給ってw
意味もわからないのに使わないの。
年金はそれだけ積み立ててるから仕方ないじゃん。
そういうあなた、もしかして、年金一銭も払わないのに会社員の旦那さん1人分の積み立てで年金もらえちゃう専業主婦様じゃないでしょうねー。

自衛隊は災害時に助けてくれるから、なんていうけど、
災害時に避難所準備したりご飯やお風呂やトイレの手配をしてくれるのは市町村の人だよ。
お役所仕事でえらそうに…って一昔前のイメージでテキトーなこと言うなんてアホだよ。
253名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/29(月) 10:12:14 ID:0UKFuF0BO
あらあら必死に反論お疲れさまwww
そもそも自衛隊が何故出動するかなどわかってないでしょw
恩給の意味わかってないのはどちらでしょうねwww
別にちゃんと働いてる人ごけ一部確かに居るけど
やっぱり御役所仕事しかしない上から目線の誰かさんそっくりな婆とか
偉そうにしてる人もまだまだいっぱい居ると実感してるから書いてるんだよ?
なんにも知らないで反論されても説得力もないわ
だから「公務員は・・・」って言われるんじゃないの?
公務員の年金って確か普通の会社の年金と別会計、別法律になってるんだよね。
だから社会保険庁の人たちが無駄遣いしたんだよ。
どんなに無駄遣いしても使い込んでも自分達の年金分は別会計で守られてるから。
人のお金だと思って散々無駄に使って犯罪まで犯したんだよね。
だから一般公務員を責めるのもおかしいと思うけど制度がおかしいので多分こんなの長く続かないよ。
そのうち一般人とおなじになるよ。そうなるときにぶーぶー言わないように。>>252さんはじめ公務員の皆さん。

あと、公務員の税給料が税金から成り立っているっていう話は公務員の方々はとてもいやがるけど
その意識を忘れないで欲しい。
税金で生活させてもらっている公僕だという意識を忘れすぎているのが問題。
その意識を忘れずに来年も市民、県民のためにお仕事頑張ってください。
あけおめ
ことよろ
AMU PLAZA 長崎
https://www.amu-n.co.jp/koe/index.php

アミュプラザ長崎ホームページにアクセスしていただきましてありがとうございます。
ホームページへの意見、またはアミュプラザ長崎に関するご意見、ご要望。ご質問など下記フォームにご記入の上お送り下さい。
初売り・初詣はどこかに行きました?
私は今日初めて諏訪神社って言うところに行きました。
広くてきれいでいい神社でした。
ミニ動物園もあり、近くに博物館もあり、子供も喜んでいました。
259名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/05(月) 18:30:43 ID:LA4jlxoq0
>諏訪神社って言うところに行きました

ってアナタ、何者??
260258:2009/01/05(月) 18:38:08 ID:OmUWx0S20
>>259
現在長崎市内に在中しているものですが、夏に転勤で着たばかりだったので諏訪神社を知りませんでした。
それで「何者?」とかかれたので調べてみたらすごく有名な神社みたいですね。
無知でスマソ
ココウォークの一階は中でつながってないんだね
>>260
在中って・・・封筒の中身かよw
>>262
え?違うの?
今まで生きてきて「在中」が正しいと思い込んできた(恥)
何で言うのが正解?
きくは一時の恥聞かぬは一生の恥と言うので思い切ってきくんだけど。
在住だわね。
諏訪神社には昔クマさんが居たのよ。今は亡くなっちゃったけど…
諏訪神社の月見茶屋が懐かしい。うどんが食べたいわ〜
>>264
サンクス
ひとつ賢くなれました。
今は熊さんがいなくなって残念。
>>262
ワロタ
諏訪神社参拝の際参道にある、男は丸い男石
女は六角形の女石を踏んで参拝がデフォ
これ豆知識ね
古い方の諏訪幼稚園卒です。
朝のかけっこで長坂を駆け上ったわ〜
269名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/07(水) 22:30:35 ID:SlZVXRMEO
佐世保のゴミ袋、何だアレ?
あんな数で足りる訳ないじゃん。

クリーンセンターも車持ってない人から苦情きて4月から有料になるらしいね。
ますます購買意欲なくなるね。
うちは節約して、シールがまだかなり残っているのだが、
前の袋がもう売ってない。。。orz

まったくなんでシンプルな方法にしないかな(長崎市みたいに袋の代金のみ)
Lサイズ1袋500円くらいでもいいからさ。。。
シールをなくすというのが今の市長の公約だったっけ。
購入券はシールといっしょじゃん。
市長は公約違反だとオモ
271名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/09(金) 23:00:18 ID:Pwqyy4bxO
市民病院どうなるんだろう。
持病持ちだから、今の場所のほうが近くていいんだけどなぁ。
それにしても県知事さん、なんで今さらあんなこと言い出したんだろう。
私が長崎市長だったら絶対怒る。
272名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/12(月) 22:49:38 ID:Gk2yZXnbO
昨日、今日と寒いですわね。
明日も冷えるみたいですので
奥様達、風邪ひかれませんように。
本当に昨日今日は寒いね。
明日も雪みたいだよー。運転される方は、お気をつけて!
ホント!この寒さにはびっくりだ。
昨日遊びに行こうと、外に出たら空気自体が少し凍ったような空気で風がびゅんびゅんふいていたので
一目散に逃げ帰った。
この寒さは昔経験したことがあるぞ・・・そうだ。真冬に阿蘇山に登山したときの阿蘇の頂上付近の寒さだ。
と思いました。
長崎の住宅地で山の頂上のような寒さを体験するとは!
今日は雪がやむようですが本当に寒い連休でした。
もうすぐランタンフェスタですね。
長崎人初心者のため初めての参加になります。
初日あたりに行くのがいいのでしょうか?
ランフェスはつまんない、ウザイ、ビンボくさいので
いつも期間中はアーケードに行かないようにしてるんだけど
今年は観たい映画の上映期間と重なってるので行かねばならぬ。
憂鬱だ。
あの薄汚い張りぼては勘弁して欲しい。
277名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/16(金) 11:28:37 ID:tsp8ffqd0
えー?そんなこというの?
せっかくきれいなお祭りなのに。

初めて参加するので見どころなど教えてくださいよ。
278名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/16(金) 14:30:04 ID:7GeOK1rz0
>277
祭拒否クール!って思ってる人っているからねーw

私は夜の崇福寺が好き。
2月9日(月)18:00〜元宵団子配るみたいだよ。

マーラーカオとかの屋台のやつは混んでない平日の昼間に行くといいよ。

ここでチェックして楽しんでください!
http://www.nagasaki-lantern.com/index_2.html
五島列島出身の人って美人が多くないですか?前務めてた職場の人と
ママ友さんの2人しか知らないんだけど、どっちも綺麗。メイクとか
ファッションはちょっとダサイんだけど、顔の作りそのものが綺麗というか。
磨けばもっと光るのに磨いていない、でも、美人ってイメージ。

2人しか知らないのなら、そんなこと言えないんじゃない?
少なくとも、私の知ってる五島出身の人に関しては特筆すべきことはないと思う。
五島といえば「ヘトマト」だなぁ
あのでっかいわらじに乗せられたことのある奥はいらっしゃるかしら?
五島出身だが「ヘトマト」って何?ってぐぐったら
福江のほうなのね。
五島といっても上五島と下五島じゃ違うんだなーと感じました
283名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/20(火) 20:03:22 ID:+30DtTgr0
もうすぐランタンフェスタだから景気あげ
284名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/21(水) 19:48:17 ID:KhJs3ZR4O
長与町在住の奥さんいらっしゃいます?
最近越してきたんですがゴミ出し・・・びっくりしちゃいました。
なんかプライバシー皆無で怖いんですけど。
285名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/21(水) 22:38:09 ID:qupLMOwT0
284
どんなごみ出しの仕方なんですか??
>>285
簡潔に言うと凄く分別が細かいですorz
リサイクル系(カン、衣類、雑誌類)は月イチ公園で自治会の役員さんに剥き出しで直接渡すとか・・・
一度間違って可燃ゴミにレジ袋を混ぜてしまったんですが、自治会の男性二人が家まで持ってきて(郵便物の住所を頼りに?)
玄関でゴミ袋開封していちいち関係無いものまで引っ張りだしてきた時は、こちらの落ち度とはいえ怖くなってチビリそうになりました。(はきふるしたパンツとかあったし)
書き出してみるとそうおかしな話でもない気がしてきましたが
ダラで近所付き合いが苦手な私にはちょっと厳しいです・・・
そんなの甘いよ、といいたくなった。
多分、日本一分類の細かい地域出身。
リサイクルゴミの日は、ゴミ置き場に役員10人とか並んで、20種類とかの
分類の袋に手渡しだったなあ。
指定ゴミ袋が紙で、麻ひもで口を縛ったり、とんでもないよ。
今は少しは変わったと思うけど……

ただ、ゴミを開けられるのは嫌だね〜
お気の毒でした。
ええー?ごみに混じっている郵便物を頼りに家まで来られるなんて怖すぎる。
プチ犯罪って気がする。
私は長崎市内にこして来たのですがプラスティックごみと普通の可燃ごみを区別する癖がついていなくて
最初は戸惑った。
この頃は少しは慣れてきたけどレジ袋くらいは平気で可燃ごみに入れているよ。(反省)
それでいちいち家にこられたら怖すぎる。
289名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/22(木) 10:02:47 ID:ETuOFEDQO
>>287
そうそうリサイクルごみの日の光景はそんなかんじです!
しかし紙袋に麻ひもは凄い・・・
>>288
ですよね、以前住んでいた町がアバウト過ぎたのか、カップ麺の容器やお菓子の包装を洗剤で洗うとか、カルチャーショック受けてます。
老人や体の不自由な方たちは大変どころじゃないだろなと。

でも吐き出したらすっきりしました。これからはグチグチ言わず分別頑張ります。
>>279福岡で見たおばさんは不細工でしたが?
291名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/24(土) 18:06:02 ID:9ZVm8FeeO
慣れない雪age
292名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/25(日) 07:13:42 ID:H1Amut570
286さん

それは怖すぎ・・・
個人情報が載ったものは塗りつぶすか
シュレッター処理やったほうがいいですよ

ごみなんて個人情報の塊だし、そんなにされたら生理ナプキンとかも見られちゃうんですかね?
鬱になりそう。

ところで雪すごっ!!
293名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/25(日) 14:32:41 ID:39xDt/mY0
雪降ってるんですか!
長崎出身だけど関東在中もとい関東在住w

飛行機の料金もうちょっと安くなんないかなぁ
高すぎて気軽にジジババに会わせることすらできない
294名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/25(日) 20:00:40 ID:T4477zymO
>>293
もう上がったけど、山間部の道路脇にちょっと積もってる。
ドライブしてたら少ない雪に狂喜した子供が群がっててほっこりしたww
毎日、寒かね〜
今日は暖かばい
また明日から雨らしかよ、奥さん
298名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/28(水) 16:49:32 ID:a6pWZethO
やぜかねー
299名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/28(水) 16:50:47 ID:OWYZ7yIG0
雨の降ったら、洗濯物の乾かんで困るね〜
でも家の中に洗濯物を干したら家の加湿になるからインフルエンザ菌をやっつけられるかもばい
左翼がサヨクにさよく時
http://www9.big.or.jp/~cumy/cgi/list.cgi?number=sayoku
 本ページはサヨクに関する報告と問題性の分析、そして対策を記したものです。
 ちょっとカタい内容ですが、サヨクについて興味のあるかたは少しずつでも
 ヒマつぶしがてらご覧下さい。

索引
1 サヨクが生まれた経緯
http://www9.big.or.jp/~cumy/cgi/list.cgi?number=sayoku_10100000001
2 サヨクの心理
http://www9.big.or.jp/~cumy/cgi/list.cgi?number=sayoku_10100000002
3 サヨクの主張を検証
http://www9.big.or.jp/~cumy/cgi/list.cgi?number=sayoku_10100000003
4 現代日本に巣食うサヨクの具体例
http://www9.big.or.jp/~cumy/cgi/list.cgi?number=sayoku_10100000004
5 サヨク問題に関する総括(問題点と対策)
http://www9.big.or.jp/~cumy/cgi/list.cgi?number=sayoku_10100000005
長崎ば離れてもう6年経つとけど、ちょっと質問よか?
夫の転勤で3年ほどおったとけど、そん時食べた「アカメ」とか言う魚が忘れられん。
今でも売っとると?
明日、長崎に行く予定です。
ツル茶んに行かれたことのある奥様、お店はどんな感じか教えて下さいませ。
ツル茶んはあんまりおすすめしないなぁ。
306304:2009/02/01(日) 04:08:39 ID:37opDkUW0
>>305
あっ、そうなんですか。。
おいしいトルコライスを食べてみたかったのです(・ω・`)
>>303
アカメ、昔は沢山売ってたんだけど
最近は漁獲量が減ったのか、滅多に見ないよ。
大きさも小さくなってるし。
スーパーで見かけるの年に2回位かな。
見つけたら、即大量買い、冷凍します。
トルコライス、立ち読みした本にレストラン金子が美味しいってあったから調べてたら
もう閉店してるのね…?長崎出身ながらどこかの喫茶店で食べた記憶ぐらいしかないや。
ツル茶んは評判悪いの知ってたw

そんなことより私がもう一度食べてみたいbPは小ヶ倉にあったレストランマリンのハンバーグだよー
トルコライスはキッチンせいじとか、アストリアが好きだった。私もつるちゃん行ったけど、べたべたでおいしくなかった・・・。
久々に帰省して子供たちも初めて連れて行ったのに・・・。
>>307
そっか・・・残念
アカメの正式名称はキントキダイって言うらしいよ。
他の地方ならそっちの名前で売ってるかも。
アラカブの味噌汁飲みたい
あらかぶの味噌汁、おいしかよねー
>>311
んー・・・聞いたことなかねー。ありがとう探してみる!

今兵庫県におるとけど、こっちの人には悪かばってん食材が全部マズか。
お店の料理もマズくてから長崎やったら間違いなく潰れる店ばっかり。
じげもんすらマズか言いよるけん間違いなか。
チャンポン麺とアカメが懐かしくてもう泣くごた><
315名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 10:28:54 ID:kTFq6Atq0
長崎に来て半年。
まだトルコライスにありつけてない。
食べたいよ〜。
ちゃんぽんや皿うどんは何度も食べた。
やっぱり本場はんまいなあ。
あらかぶの味噌汁食べたい・・・
上京して15年。すっかり関東の人になったけど、こっちではあらかぶ(かさご)は
高級魚扱いだw
きびなごの刺身も生姜醤油で食したい。
が、これもこっちじゃ高級魚扱い・・・
今は千葉に住んでるけど、魚が高い。銚子や木更津など漁港はあるくせに
観光地価格だよ・・・orz
帰省して魚の安さと美味さにいつも感謝してしまう自分がいる・・・orz
今日、住吉の電車通りで漫画を読みながら自動車運転してる人を見かけた。
長崎、交通マナー悪いと思ってたけどここまで酷いとは…
こういうのって通報したらよかったのかなあ。
>>316
私も今千葉住まいです。
何処かで擦れ違ってたら嬉しいな。
長崎を離れて10年・・・最近長崎に帰りたくてたまらなくなりますが、
そんな時は日曜日放送の福山さんのラジオ聞いて元気を出してるw
ほとんどの様に毎回長崎関連の話題を出してくれるから凄く嬉しい。
きびなの刺身ばご飯の上に乗せてモリモリ食べたかよ
海際を回る転勤族だけど、確かに長崎の魚は安い&うまかった。
その後2箇所回った海際の町は、今ひとつ。
それでももう東京で魚は食べられないけどねw
ヒロさんの聞いてモーニングぅ〜♪
322名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/05(木) 13:57:39 ID:Df/iogy10
うまっかちゃんが食べたかぁ・・・
近所のスーパーには置いてないんだ。(関東)

今度帰省したときに買って帰ろう
>>322
同じく、うまかっちゃんをなかなか探せないよ@埼玉
以前はさわやかおやじのジャパンにあったんだけどなくなっちゃって、
たまにあるヨーカドーの全国のラーメンフェアの時にまとめ買いしてる。
私も帰省した時はうまかっちゃんと焼き豚ラーメンとチャルメラコーンカップを買って帰る
ブラックモンブラン食いたい
>>322
うまっかちゃんw
気付かなかったw

ブラックモンブランも近くのスーパーで発見してしかもアタリが出たけど
交換に行くのが遅れたら、もうなくなってたorz
ああーブラックモンブランとミルクック食べてぇーー
それと帰省した時、パピコの白が売ってて感動した。関東はチョココーヒーしか見たことがない。
みなさまにおくってあげたいわ、うまかっちゃん。
宮崎地鶏味とかからし高菜とかにんにく風味とかいろいろあります。
こっちじゃ特売はもっぱらうまかっちゃんだわ。
近所のスーパーで長崎直送の売り切れゴメンのかんぼこが売ってて泣きながら食べた
野菜天、ごぼ天、鰯のすり身など6種類
魚がおいしいから当たり前なんだけど、こんな旨いもんこっちにないよ
まるなかかまぼこって昔昔、せっけんみたいな変な匂いじゃなかった…?ふと思い出した。
長崎一番かま〜ぼこっ♪
そういえば子供の頃、ヘデクパウダーのCMが好きだったなあ。
インディアンのアニメのやつ。
ドンドントット ドンドントット 頭イタ〜イ・歯イタ〜イ っていうの。
うまかっちゃんよりサッポロ一番のとんこつラーメンが好きな私は
逝ったほうがよかとやろうか・・・
私はうまかっちゃんを食べられない時に代用になるのが欲しくて色々なとんこつに手を出したけど
やっぱりうまかっちゃんがいいよーって泣くことになるw
サッポロ一番なら全国手に入るからいいんだけどなぁ
パピコの白は時々見かける@千葉
それでもたま〜〜〜〜〜にだけどw
以前、セブンイレブンで九州フェアみたいなのをやっていて
アイスコーナーにブラックモンブラン見かけた時は小躍りして即買いしました。
うまかっちゃんも近所のダイエーに売ってるけど高い・・・orz
最近は棒ラーメンも売ってるよ。
久しぶりにうまかっちゃん食べたら薄味・・?って思ってしまった・・
あんなに大好きだったのに・・orz

>>318さん。
同じ千葉ですね〜。どの辺にお住まいですか?私は千葉市内なのですが・・
先月末に船橋東武で「長崎物産展」があったんですが、週末2日連続で行ってしまいましたw
九十九島せんぺいやスボやらおたくさやら諸々・・・・
散在してしまいました・・w
今日スーパーで探してみたら、アカメが2匹980円で売っとった。
どんな料理がよかとかな。煮物?塩焼き?
刺身にするには小さかとさね。お勧めの食べ方を教えてください。
煮付けがおいしかばい。
>>330
熱ア〜ル。
そんなときにはこれ、ヘデクパウダー!
懐かし杉
まーちーーましょーーー
まーちーーましょーーー
まーちーーま
もう待てないわ!
 
長崎を出て20年ですが忘れられません。
といちーといちーといちの奈良漬〜
>>334
うん煮付けがいい、塩焼きは大人用な感じ。
皮も身も取れやすいから子供向けにはいい魚なんだよね
ハイ、チェリーナプキン
むかし、
「キャッツアイ。」 ニャオ〜ン 「キャッツアイ。」という
思案橋のナイトクラブのCMがあった。
子供心に、どきどきしながら見たもんだ。

大人になってから、「キャッツアイは、自動ドアの開いたら『ニャーン』って言うとバイ」って
聞いたが、ほんとうだったのかな。


夜中に流れていたホテルけごんのCM。
なんか不気味で怖かった。
CMじゃないけど、天気予報で流れていた「西海賛歌」
子供心にあの歌声は異質に感じていたw
344334:2009/02/07(土) 22:53:44 ID:CQbySGwV0
甘辛〜く煮付けにしたアカメば食べたばい!
おいしかった!
>>343
今は流れてないのですか?子どもの頃を思い出して涙が出るくらい大好きな音楽だ。
あと今でも好きなのは大村名店アワー?のダンシングクイーン、コクラヤギャラリーのパリの空の下w
>>342
知ってる!!
廃れた旅館の女将みたいな声で、「ホテル・・・けごん・・・」とか言うよね
こわw

>>344
すごくジェラシーです
>>343
>>345
ほい。「西海賛歌」
ttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=G6MM9Ie1jT0

「ラミ〜エ ラミ〜エ 空た〜か〜く〜」の、崖の上でギターを弾くメキシコ人風のCMと、
「待たんね〜、待たんね〜」のおたくさのCMは、私の好きな異人さんCMだ。

348名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/08(日) 01:46:31 ID:R87DAKf/0
クラブ古城とニューモモタローのいかがわしさに
当時お子ちゃまだった私はドギマギしてたなぁぁ。
大人になってから、上司にモモタローに連れてってもらったときは
妙に感動したよww
昨日何年ぶりかでランタンに行ってきた。
いやあ、祭り自体がパワーアップしていてびっくりしたよ。
市内中がランタンで美しかった!
人手も以前行った時の何倍にもなっていた。観光客の数が半端ない!
長崎の底力を感じたよ。恐るべし、長崎。
期間中90万人の人出というのも納得できます。
県北某都市のよ〇こいと思わず比べてしまいますた・・・
(あっちは120万人の人出とかいってなかったっけ?)
佐世保にいるけど
よさこいはただのDQNの自己満の祭にしか思えない
よさこい開催中は家でじっとしてるのが一番
昔のおくんちに戻して欲しい

旧指定ゴミ袋が底をつきそうorz
シールだけ余ってもゴミ袋ないと一緒じゃないか
もうどこにも売ってないしどうなってんのー
>>347
どうもありがとう!!!久しぶりに天気予報を見れて涙してしまった・゜・(PД`q。)・゜・
ユーチューブで見れるとは思ってもなくて探したことありませんでした。
これから関連動画も見て見ますw
マルタイのカップちゃんぽんはウマイと思う
>>347
超おおおおおおおお懐かしいいいいいいいい!!
ちょっと涙腺ゆるんでしもーた
>>343
へえ、もうCMやってないんだ。
佐世保で合唱やってたから、何かっていうと(イベントとか)歌いに行ってたけど……
作曲者も亡くなったし、寂しいねえ。
>>350
大塔ジャスコに中袋は売ってた。
でも確かもうすぐ販売も終わるらしいが。

うちもシール余って困ってたら友人が袋くれたので助かった。
今年に入ったとたんに旧袋も売らないなんてひどいよね。
まだまだゴミステーションのごみの三分の二はシールつきだというのに。
(うちの団地の場合だが)
諫早の人はあんまりおらんとかなぁー
>>348
「クラブ古城はい〜いところだねぇ」というナレーション
先日他界された牟田悌三(漢字合ってるかな)さんだということを最近知りましたとです
福岡出身の旦那と昨日のテレ朝50周年記念なつかし番組特集見たけど
長崎は昔テレビ局が少なくて番組が他局に振り分けられて変な時間にあってたから
「ヒントでピントの曲聞くと日曜の夜って感じがする〜」と言ってて驚いた
長崎ではたしか日曜の昼間か朝からあってた記憶があるなあ
359名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 14:04:35 ID:dlXwHB0q0
>>333
うわ〜〜 船橋東武なら総武線で一本で行けたのに 残念!

>>358
私が中学生(小学生?)の頃、笑っていいともは夕方から放送されていて
関西出身の旦那に話したらおもいっきりバカにされて以来、
TVの放送時間昔話は封印している
ヒントでピントは確か日曜の夕方じゃなかったっけ・・?

>>359
私も知らなくて、千葉住まい・佐世保出身のマイミクさんに
教えて貰いました。
毎年1月に開催されてるようですよ。
そういえばキーハンターも昼の三時頃放送してたなあw
笑っていいともは学校から帰ってから見れたけん
5時からでよかったw
>>360
ヒントでピントは日曜の午前中やったよ
ランタン80万人しかあつまらなかったってね。
私はインフルエンザが怖くて、子供を連れ出せず終わった。
去年はランタンで水疱瘡をもらったからなー。
でも観光客が増えるイベントができてよかったよかった。
>>279
うちも思ったー。五島は小作り別嬪さんの多かよ。

あと、島原の深江出身は白人系美人が多か。目もとがきれかー!
>>361
ウィークエンダーも土曜か日曜の昼じゃなかった?
真昼間から再現フィルム見てましたわw
>364

確かに五島出身はそうかも。
でも、深江は・・・?
ウチの近くのジジイ一家は深江出身。
こいつら「最低最悪」。家族全員がKY。
こいつらの家訓は、「オレの物はオレの物。人の物もオレの物」
>>366
深江じゃのうして、瑞穂やった…すんまっせん!

その爺一族、やぜかね〜
うったたくごとあるね!
自分の知り合い数人の狭い範囲で決め付けてどうしたいのっていう
「周りに美人がいて、その出身地がどこかというだけの話」で、意地悪く皮肉るなつーの。つまらないと書いてみたら?
ド田舎は、近親夜這い&間引きが多いから美形が生まれやすいと聞いた
371名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 18:32:02 ID:DweW01tL0
ho
シースケーキ食べたい
シースおいしかよねー。
「安っぽい」だなんて、許さんw
大村出身だけど、シースケーキ初めて聞いた。
まぁ、ケーキ自体あまり買わない家庭だったからかな?
>>372
あああ!同意いいい!
浜ん町の西銀のシースケーキが食べたくて食べたくて
地方発送お願いしたけど断られたああぁ・・・
>375
梅月堂でよければ、オンラインショップで取り寄せできるよ。
5個入り2000円、送料別。冷凍状態で送ってくれるって。
取り寄せようかなと思ったが、ひと月後に帰省する予定なので
そんときにたらふく食ってくる。梅月堂と西銀、はしごしてくる。
>>376
西銀のしか食べたことないけど、同じくらいおいしい?
だったら速攻でお願いしたい!
雨と風のひどかねー。
シースケーキって、長崎市内限定?
佐世保出身だけど知らなかったよ。
でも美味しそうだね、食べたくなりました
>377
梅月堂のシースもうまかよ〜。
長崎離れて十数年、最後にシース食べたのも数年前なんで古い記憶で申し訳ないが。

長崎、春一番吹いたん??
大村や佐世保の人とか知らないんだねー。
特別抜きん出た旨さはないんだけど、素朴で懐かしい感じの日本のケーキって感じ。
それなのに今まで食べた中で一番印象に残ってる。

レスを待てなくて梅月堂のシース注文しちゃったw
>>380
レス来た!ありがとう!連レスごめ
佐世保にはサンケーキがあるさ!
暮れに帰省したとき買ったちゃんぽん麺とダイダイ、
どっちも冷凍保存したけどもう無くなりそうだぁ。
やっぱりナマコはダイダイでなきゃダメだ、ポン酢なんて話にならん。
高速1000円乗り放題になったら東京からちょくちょく帰れるかも。
私は東京から佐世保に来た組なんだけど、東京から長崎まで車で帰省ってどのくらい時間かかりますか?
ガソリン高かったし、飛行機でしか帰った事ない。。
>>385
途中で休憩を何度か入れつつ16〜18時間ってとこでしょうか。休みをそこそこで頑張ればもっと早いかも?
うちは途中で一泊しています。
387384:2009/02/15(日) 20:32:58 ID:pK80e6FA0
うちは東京と言ってもはしっこの八王子なので
中央高速に朝4時までに乗れば大阪あたりまではガラガラなので
福岡まで10時間かかるか、かからないか、というかんじです。
(福岡に姉がいるのでそこで一泊)
千葉〜佐世保を車で帰省したことありますw
夕方15時ころ千葉を出て、首都高から乗り、途中ご飯やトイレ・給油・交代休憩も入れて
翌日9時か10時頃到着した記憶が・・・・
山陰道よりも山陽道の方が走りやすいと、愛知に住む弟の助言有り。
千葉/佐世保は、新門司からフェリーに乗りました。
らくちん&船旅気分(笑)
去年の秋頃、高速どこまで乗っても1000円みたいのあったけど
あれいつするんだろ?
391385:2009/02/16(月) 02:00:36 ID:QqgS1Hhj0
385です
わーい皆さんありがとう!すごい参考になりました。
やっぱりけっこう時間かかりますね。
フェリーもいいなぁ。
1000円になったら考えようw
>>389さん

千葉〜佐世保は門司からフェリーに乗ったとの事ですが
フェリーは何処までですか?
料金など教えていただけるとありがたいです
>>392
新門司/徳島/東京(有明)ですよ。

オーシャン東九フェリー(運賃/料金)
http://www.otf.jp/fee/

安くはないけど、途中で一泊&高速料金払うこと考えたら
そんなに気にならないかな。(でも船内二泊だけど)
多分、船内の食事は安くないので、一食目は弁当を持ち込んだ覚えが。
>>393
門司〜徳島は、瀬戸内海ルート?太平洋ルート?
瀬戸内海ならさぞ景色がいいだろうな〜
>>393さん、早速のレス、ありがとうございました。
船内2泊・・・日程的に余裕がないとちょっとムリがありそうだけど
有明から出ているとは知りませんでした!
ゆっくり出来るから、子供も喜びそうですね。次回検討してみます!
>>394
基本、太平洋らしい。
高知沖荒天時は瀬戸内ルートなんだって。

>>395
そうそう、日程がネックなのよね〜
ちょっと帰省とかだとなかなか使えません。
引越のときは疲れもとれて楽でした。
397名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/17(火) 22:39:18 ID:I3UBnpg/0
age
空港でいつも買うばってん揚げが大好きなんだけど、通販やってないかなぁ。ももたろの豚マンは100個
単位で定期的に購入中。
>>398
長崎のぶたまんは10個くらい軽くいけるよって言ったら、周りどん引き。
ムカついたので注文してやったらそいつ20個食いやがったwwざまぁwww
400名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 13:14:35 ID:boZMkA6D0
400げと☆
今日のお昼はうまかっちゃん

久しぶりに198円だったから買い溜めした
402名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 16:03:39 ID:B21PwuAo0
長崎から関東へ嫁入り
このレス懐かしかです。

シースケーキ・ぶたまん・うまかっちゃん
どいもおいしかよね〜
403名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/20(金) 16:25:28 ID:wy06fcXBO
でんでらりゅ〜ば、でてくるばってん
でんでられんけん、でぇ〜てこんけん
こんこられんけん、こられられんけんこぉ〜んこん。
長崎市内に教育環境のいい地域があると聞きました。
その地域の小学校は評判がよく、校区内にあるマンションは常にあきまちとまで。
それってどこか知ってますか?
文教町のあたりかなあ。どこの小学校か知ってるからいたら教えて!
405名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 09:43:05 ID:HJ3GFkuKO
町〜で饅頭こぉ〜て 氷見で火もろぉ〜て 矢上で焼いてぇ〜 古賀〜でぇこんがらかしてぇ〜 久山でぇうち喰うたぁ〜
>>403
なつかしwww
でんでらりゅう”が”〜  だと思ってた
場所によって違うのかな?

高校の時、「じゃんけん」も言い方で
「じゃんけん ぽい」
「じゃんけん ほい」
「じゃいけん ほい」と、出身地区で微妙に違う言い方があったもんなぁ

「あいこで しょ」
「あいこで ほい」とかも
べっこ〜〜 とか言うBGMで海岸線を
べっこうのペンダントして少女が走るCMもあったよね。
普通少女は鼈甲のペンダントなんかしないけどね。
>>408
「波間に映えるソレイユの輝き」やね。
江ざぁ〜きべっ甲て〜んナツカシス
>>409
店の名前よりその台詞でピンときたwwww
私もw懐かしすぎるw
江崎べっ甲店といえばスターどっきりまる秘報告
404ですが華麗なスルーっプリに苦笑いです
知らない人に聞いても無駄なことをききました
聞かなかったことにしてください
路面電車にもスマカが普及して紙の回数券なくなっちゃったね。
コクラヤの宣伝ちょっと気にいってたのにw
とっときゃよかったよ…
めがねしてないから今のところコクラヤに用はないしなあ。あの顔ほしいw
コクラヤテレビギャラリー

♪らららら〜らららららららら〜ら〜ら〜〜(パリの空の下)
私も長崎(佐世保)出身で、関東在住なのですが
宮崎旅館のCMが懐かしい。あと9時以降だとおもうけど
5分間位流れるヨットとかの映像の天気予報の時に流れる不気味で心地よい音楽が好きだ
それが西海讃歌では
長崎を離れて久しいので自分も自信がないが
ショパンはよか〜(´∀`)



↑これがわかる奥様はいい歳だ・・・
>>416
>>347にありますよ!私はこれを貼ってもらってから一人で郷愁に浸りたい時に涙してますよw

420416:2009/02/25(水) 11:29:11 ID:oWkrbOne0
>>417>>419

有難うございます!旦那がクラシック好きなので、私が歌って「こういう曲しらない?」と
聞いてたのですが、わからず。昨日夫婦で聞きまくってました
懐かしくて、カマボコの話とかいろいろいってたら、カマボコは長崎のソウルフードだからね
といわれました。私が単に好きなだけなのですが。とにかくすべてが懐かしい〜
今朝、「とくダネ」で紹介されていた宇和島のジャコ天
おいしそうだった。だけど
長崎にはもっとうまい「てんぷら」がたくさんあると思う
身びいきかもしれんが
正直に言うと、大分のも鹿児島の「てんぷら」も同じようにおいしかった。
長崎のいいところは、魚がうまいだけでなく、比較的安いところかな。
そうやね、九州はどこ行っても魚系の旨さと安さは断トツ。
それに釣りスポットもいい場所多いから、魚好きには最高の土地かも。
一転、東に行けば行くほど魚が不味くなる・・・
特に瀬戸内海沿岸区域の魚はマズイ。
旨い魚を見つけるには、まるでジャスコなんかで日本製を見つけるのに苦労するのに似てるw

>>420
長崎のソウルフードは「ちゃんぽん」!
あの麺は世界どこ行っても食べられないもん
424名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/25(水) 21:44:55 ID:sNvcMBqZ0
ずいぶん昔に白黒アニメのコマーシャルなかったかしら?
なんだろうな。ヘデクパウダーじゃなくて?
もちっとヒントクレクレ
426名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/25(水) 22:41:59 ID:sNvcMBqZ0
兵隊さんだったかなあ
「煙突さんかわいそう」サラリン サラリン サラサラリン♪ なら知ってるが。。
もしくは、黒子さん・白子さんのロゼット洗顔パスタ。
兵隊さんかー。なんだろな。
429名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/26(木) 00:50:04 ID:uAsxAAO90
40年代だったかなあ
クラブ古城はいいところだねえ〜っていうCMなかったっけ?
>>430
夜中にテレビみていると出会えたw
艶やかな和服美女に囲まれて思わずニンマリ
スッと立って一言言ったw
長崎は魚が安いとみんな行っていますが福岡に比べると高いんですが・・・
私が行く店だけでしょうか?
福岡では旬はアジは一盛り(小あじ10匹くらい・中アジ5匹くらい)100円で売っていたのでアジばかり食べていても節約になりました。
長崎はアジは一盛り200円以上はしますよね。
きっと東の方に比べると安いのでしょうが・・
長崎で魚が安く買える店を知っていたら教えて。(市内希望)
435名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/01(日) 11:49:39 ID:T6xNhlga0
ho
緑色のかまぼこが普通に売ってるのも長崎くらいかな? ちゃんぽんに入れるの。私は関東在住なんだけど、
リンガーハットは意外に多くて、頻繁に行くんだけど、先日初めて餃子の王将って餃子のチェーン店に入って
頼んだちゃんぽんがおいしくてびっくり。リンガーより、ちゃんぽんらしいかも。神奈川には店が少ないのが難点。
王将にチャンポンあるのか・・。
今度行ったとき頼んでみるよ。
関東に住んで15年経つけど、リンガー以外でチャンポン食べるのに抵抗あってw
こっちじゃ皿うどんに酢をかけるんだよね。
違う意味でカルチャーショックだったw
>>437
私も小さい時から皿うどんにはソースだった。出前を取ると栄養ドリンクの空瓶に入ったソースがついてきてたしww
しかし今は酢をばんばんかけて食べる。同じく関東住みです
リンガーは原材料が中国産ばっかで今は食べてない。
白雪食品のチャンポン麺&チョーコーの濃縮ちゃんぽんスープを地方発送してる。
今調べたけど、王将はガーリックフレークだけが中国産みたいだね。
美味しいなら食べてみたいなー
ここ読んでたら、すぼかまぼこ食べたくなったw
ストローかまぼこ
餃子の王将って店によって味にレベルがあるのかな?
私は餃子の王将でちゃんぽん食べてまずすぎてびっくりした。
ちゃんぽん麺が粉っぽかった。
でもそれなりの値段なのでそれなりの味だと自分を慰めたよ。

リンガーも店によって味にレベルの差があるよね。
美味しい店のちゃんぽん、餃子、本当に美味しい。
私の個人的な意見では餃子の王将とリンガーは大きな差をつけてリンガーの勝ちだけど。
>>413
投資用物件を探している時に
不動産屋からその話しを聞いたよ。
賃貸ではなく売買の方向で対応すると良いんじゃない。
私も王将のちゃんぽん食べてみたい
ちゃんぽんは家で作って食べるもの・・ってのがあったので
関東に引っ越してから始めてリンガーに行ったw
>>442
413です。
おお、レスありがとう!
あまりに普通に無視されるのでちょっぴり悲しかった。
これが噂の「長崎人クオリティか・・・」と愕然としていたところでした。
ところで場所はどこかご存じですか?
これが噂の「教えてチャン」
質問してスルーされたら、スレ住人に対し「苦笑」とか「唖然」と吐き捨て逆切れ
目の前の箱は、質問したらなんでも教えてくれる馬鹿で愚かな私の見方
>>444
「噂の長崎クオリティ」とは何ぞや
人にものを尋ねるときにそういう言い方はないとオモ。
スルーされるのはそれなりの理由があるからだよ。
知らないことを聞かれても答えようのなかとよ。
>>444
ちょっとなんねその「噂の長崎人」って?あ?
やぜかねーあんた。
関東出身で現在長崎なんだけど、リンガーって関東と九州で
ちゃんぽんの麺が違うよね。関東だとラーメンの麺だった。
やっぱり九州のほうが美味しいと思う。
450名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/02(月) 22:54:28 ID:/EhMmFXn0
>444
ソレ、不動産屋の売り文句だよ、適当に言ってんの。
聞いたって言っても1人2人でしょ?
立地的に長崎ではありえないじゃない。
真に受けてるようなアナタだからスルーされちゃうのです。
書き方に性格表れてるもん。
>>413,444 あんた、悪いこといわんけんがベネッセいかんね。そいがよかよ。
「長崎人クオリティ」って…。
長崎人っていい人多いと思うけど。
旦那が長崎出身なんだけど、よくもあきもせずというくらいに
ちゃんぽんと皿うどんが好物みたいです。
といっても関東には長崎県内あるちゃんぽんみたいな味の店はすくなくて、
リンガーハットとかでよく食べたりしていますね。
トメがごくたまーに、九十九島せんぺいとか言う菓子をおくってきます。
カステラを送ってくださいお金払います頼んでも、
実際に何度かお金だけこちらからとっておきながら
送ってくれたことがありません。
それで頼むとしたら通販で長崎文明堂の上質なほうの買ったりしています。
すごく美味しいですよね。
いずれ、長崎にまたいってゆっくりしたいな。でも
旦那の実家にはゆきたくはないです。観光ツアーでいこうと思っています。
長崎旅行したけど
道きいて親切に教えてくれる人多かった
413=444です。
何この反応w?
普通にきいたときは完全無視で「長崎人〜」と書いたらこの食いつきw

>>445
最初からきいていることは一つだけどw
教えてチャンじゃないけどw
言葉の意味もわからないのに使わないように。恥ずかしいから。
>>446
物をきいても無視されたから書いたまでです。最初に聞いたときは謙虚に聞いてますが。
>>447
じゃあ、「知らない」とでも書くのが礼儀では?完全無視は気分悪い。
>>448-454
面倒なのでまとめて書くけど、一見ソフトな人当たりで優しそうだけど面倒なことは関わりたくない。
人が困っていても自分に関係なければ極力虫。それが長崎人クオリティかと。
ちなみに私の周りはみないい人ですよ。だから「当てはまらないな」と思っていたら
ここで見事に2回も無視され(わざとのようにw)たので書いたまで。
>>455
>「知らない」とでも書くのが礼儀では?完全無視は気分悪い。
じゃあ、貴方は、2chの書き込みで、レスが付いてない質問があって
貴方が知らないことだったら「知らない」と全部レスするの?!!
>>455
貴方は>>434
>長崎で魚が安く買える店を知っていたら教えて。(市内希望)
と言う質問に「しらない」と答えてあげないさいよw礼儀なんでしょw
>>453
長崎びいきの私が言うのもなんだけど、
通販で九州のお菓子たのむなら断然「博多通りもん」。
数ある賞の中でモンドセレクションだけは信用できるw

話変わるけど、旦那の実家には「ゆきたく」なくて観光は「いきたい」ってなんかワロタ
>>456-457
に激しく賛同だわ

>>404
は、はっきり言ってものすごくかちんとくるものの聞き方だったから
たとえ知っていても(知らないけど)絶対答えないと思った。
同じように考えた人が多かったんだろうなと思ったw
紋°セレクションてお金払って貰うような賞なんですけどね、、、
↓このきき方がカチンと来る聞き方??
じゃあ2チャンネルのすべての質問にあなたはカチンと来ているのね。
カルシウム取った方が良いよ。>>459

404 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 01:38:16 ID:dRQnoVqO0
長崎市内に教育環境のいい地域があると聞きました。
その地域の小学校は評判がよく、校区内にあるマンションは常にあきまちとまで。
それってどこか知ってますか?
文教町のあたりかなあ。どこの小学校か知ってるからいたら教えて!
かちんと来て、その後一人で逆切れしているのを読んで
くすくす、ゲラゲラ笑ってたよ。
カルシウムはたっぷり取ってるし(^^)

そういう情報は、出元に直接聞くのがいいんじゃないの?
納得のいくものはここでは得られないと思うけど。
どこでんヨカとこに住めばよかたい。
住めば都って言うたいね。
>>462
その出元がネットだから聞けずここで聞いたんですが。
>>463
私が住む場所を探しているのではなくただ、情報として知りたいだけ。
ところであなたはばってんあら川?
ネットの情報って出所はまさか2ちゃんね?
そいなら、アンタさん真に受けたらダメとばい。
せっかくのマッタリスレが…
結論:長崎市内に特別教育環境のよい小学校は特にない。どこも変わらん。
でFA?

うん。FA
今夜、TBS安住の番組で長崎のグルメをやるね。観よう。
>>469
おお、楽しみだ
>>465
まさか!2ちゃんねではありませんよ。決して(きっぱり)

>>467
あなたは教育に興味がないのね。そんなことはないのに。

まあ、釣ったつもりもないのに勝手に釣れた(?)方々の相手もいいけど442さんに小学校名を聞きたいな〜!
もう出てきてくれないかな〜!もしよかったら教えてちょ〜!

改めてマジレス

>>442
まさにその「売買の方向」で考えています。
小学校名を教えてください。
もし小学校名が無理ならどの辺の不動産屋さんに行けば情報が得られるのか、
地域を教えてもらえませんか?
住吉、文教町、本原のあたりだとは思うんですが・・・・
もう少し狭い範囲でお願いします。。。。

>>469
私も楽しみに見てみます。
本気で教育のことを気にするなら首都圏の私学行かないとダメだよ。
高いレベル目指してるなら長崎県では無理かな。
そもそも親がネットの噂を本気にしてるような低学歴では子供の教育は無理かも。
まともな私学なら親のレベルも見るからね。
それに普通にレベルの高い教育を受けた親なら職場のつながりや同窓会でそれなりのお友達も出来るし、
きちんと口コミで情報が入ってくるはず。うちは入ってきてるよ。
スル検
>>473
ほうほう、すごいですね。
すごいのでちょっとだけ黙っててね。
時間があるとき聞いてあげるからね。

>>474
了解w
規制中だから携帯から
>>404>>434さんも同じ人かと思ってた。
語尾が教えて!だったから

私は市内在住じゃないから、両方スルーしてましたが。

前の方にも上がってたけど教育とかなら
部根で聞いたがいいんじゃないですか?
ほら、将来子供が入学するかもしれない
学校名とか地区とかが2chに書き込まれてても
いい気はしない気がします。

>>404奥様は余所から長崎に
嫁いで来ていらっしゃるのかしら?

長崎を見下した感じがじわりとしてます。
スル検定中
もう嫌んなっちゃう、自分で書いておきながらテレビ見ずに寝てしまった(´・ω・`)
グルメはどこが出たかだけでもどなたか教えてください…
住吉、文教町、本原あたりなら附属のことではないの。
でもあそこは文部省のカリキュラムどおりの授業しかしないよ。
いま一番勢いがあるのは橘。わかった?これ以上の情報は、たぶんもうここでは
得られないから大人しくベネに行きなさい。みんな知っててあなたの態度が悪いから
教えてくれないの。ひとつアドバイスをすると、越境入学もできるんだから
そんなに住む場所にこだわらなくてもいいということ。



ああ、スル検落第。ほんと気のよか自分の長崎人クオリティが憎らしい・・・。
スル検って言いよるやろ。
10数年前、教育実習で付属行ったわw
付属に入れるために引っ越す親も居たみたい。
>>404は福岡が地元なんでしょ?
福岡って田舎ってイメージあって損だもんね。
ねぇねぇ>>434>>404奥?w

どこに豪華旅行行くのですか^^?
>>404=472です。
>>476
>長崎を見下した感じがじわりとしてます
↑これは誤解ですよ!
確かによそから来た人ですが長崎は気に入ってるし周りの人はみな本当にいい人です。
ただ、あまりにも華麗にスルーされたからちょっといやみを書いただけ。
>>479
あなた書き方はそっけないけどツンデレですね。
情報サンクスです。
こういういい情報が得られるから2ちゃんで聞いてみるのも意味があるんだよな〜。
これ以上詳しいことは自分で調べますね。サンキューです。
>>481
ふむふむ、付属とはいえ住んでる場所も関係あるんですね。知らなかったです。
>>482
残念ながら福岡が地元ではありませんね〜。福岡にも住んだことはありますが。
あなたは私とたまたま訪問するスレがかぶってるの?それならもしかして気が合うって事?
それとも私のファンで書き込みを片っ端から調べてるの?ちょっとストーカーチックね。
でもそんなに私のことが好きなら許してあげる。
私のことを知りたいのか、豪華旅行はまだ考え中よん、どこがいいと思う?
近場九州で湯布院とかで宿を豪華にするか、子供のためにディズニーランドも考え中
海外も考えたけど海外でお金使ったら定額給付金の意味がなくなっちゃうからね〜  この回答で満足ですか?
あ〜、シースケーキ食べたかばい。
>>483
レスありがとうw
奥様の事がちょっぴり好きになったわw

いい学校見つかるといいですねw
>>478
久本安杉田
ハウステンボス→LOGKIT→思案橋ラーメン→会楽園
石塚安住
レモンステーキ門→防空壕の店→海上の牡蠣小屋→潮幸の宿はな→会楽園
間違ってたらゴメン
ピッタンコ、佐世保が出たのか・・・
mixiのコミュの書き込み見たときは既にOA終わってたし
子供と一緒に、フルハウスとドレミファドン見ていたよ・・orz
もう少しちゃんとテレビ欄チェックしてればなぁ・・・・
見たかった・・・orz
>>486
キャーどうもありがとう!!

>>487
私もチェックしてたのに疲れて寝ちゃったから(´・ω・`)
NHK教育の夕方5時50分に終わる「ミラクルみみか」と言う番組は子供向けのグルメ番組なんだけど
今日は長崎が特集でしたよ。
明日も長崎だそうです。
この前、梅月堂のシース発送してもらったけど・・・う〜ん・・・
クリームが濃い、重い。
地方発送版はあれくらいしっかりしてないと品質保持できないんかなー
>>479の書いてることがいい情報だなんて、>>483はどんだけまわりに
友達がいないんだ。
>490
発送できるとはありがたかね。
でもなんでやろうね〜、時間が経つけんかな。
クリームの空気の抜けるとか?
あと、クールの状態で時間が経つと
確かに舌触りがぬるっとして濃く感じるよね。

あ〜、帰省したら絶対食べる。
前レスにも書いたんだけど、最初は西銀に問い合わせた。
だけど品質保持がどうたらで発送はしておりませんって言われてここでグチったら
梅月堂を教えてもらったっさね。

やっぱ西銀のシースがいい。軽くてクリームもフワッとしてる。
いま長崎湾で船笛が鳴った
浜の町で一人ランチするとしたらどこですか?
今度、久しぶりに一人で行く用事があるのでお勧めの
お店があったら教えて下さい。西銀や梅月堂でもいいなぁと
思うのですが味や雰囲気がわからないので・・・。
私ならまず松乃屋で軽く腹ごなししてそれからどこ行こう…いいなぁ
西銀は今もホットサンドセットあるのかしら…飲み物とサラダとヨーグルト付きでホットサンドも
非常に美味しかったよ。昔は西銀の2階って古かったけど今はどうなってるんだろう??
いいなぁ外食する余裕がなかよ
お金も、気力も。
>>486
ありがとう、録画してあるから、あとで見てみよう〜
牡蠣小屋大好きだ

>>491
禿堂
滞在経験3ヶ月レベルかな
>>489
情報どうもありがとう。
子供と一緒に見れました。
長崎市内だと思ってたら、いきなり佐世保の朝市や九十九島牡蠣だったので
驚いたw
今度佐世保に帰ったら、朝市行ってみたいと子供が言ってたよw
明日も忘れず見ます。
>>496 松乃屋ってまだ営業してる?主人が亡くなってあの甘い出汁が
つくれないから廃業したって聞いたんだけど、もしまだやってるなら
今度帰ったとき絶対いく。小さい頃街に行くと松乃屋か桃山のどっちかで
お昼ごはんを食べてたなぁ・・・。
501名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/05(木) 22:24:06 ID:+fg6X5Zq0
>495
1人でお店に入っても大丈夫な人やったら
・ナーナックのカレー
・串源の鶏そぼろ弁当
・門(KADO)のパスタ
はどうやろか。
くらいでどれもこれもおいしかよ。
あー食べたか。
近いうちに行こうっと。

>489
ありがとうー。
おかげで子どもと一緒に見たよ〜。
確かに佐世保やったけん、ちょっと残念やった。
(↑長崎在住やっけん。)
明日は長崎市内やったらいいなぁ。
>>500
私も今関東組なんですが、一時休業のあと再開したと噂を聞きました…どうなんでしょうね??
あの甘い出汁が食べれないなんて寂しい(´・ω・`)
桃山も懐かしいわw 私はうどん女だったのでみの屋にもよく通いました。
503名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/06(金) 23:36:13 ID:v5cemyaC0
きしめんのかわせも大好きやったなぁ。
どんどんいい店がなくなっていって寂しかよね。
だれか浜の町に行ったついでに松乃屋みてきてくれんねー
薔薇の花びらがテーブルにまかれたマハラジャがステー
きょう18:50〜18:55、NBCテレビでコクラヤギャラリーのあるよ〜
みなくちゃ
実家の大物の家具(婚礼タンス、学習机、本棚など)の処分を考えているのですが、ネットで探してもどこの業者さんがいいのかいまいち分かりません。
私は今県外に住んでいますが、
今度帰省した時に実家の不要品を片付ける事になっています。
便利屋さんに頼むつもりですが、ここは良かった等教えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします。
吉宗の茶碗蒸しば食べたかーーーーーーーー!!!
東京の吉宗んとは、やわやわしとらんし、ショッパかと(TT)
六月の加山雄三コンサートに行く奥いますか?
旦那だけ行くとか
今日は特命係長の再放送はあるの?
テレ朝はWBC延長による番組の時間変更がちゃんと表示されてるのに
NCCはそのまま

苦情入れていいかしら?
>>509
この前クーラーなら無料で引き取ってもらったところがあるけど。
家具も引取りをやっていたような・・・
今度チラシを見つけたらまた書きますね。

>>512
苦情と言う形じゃなく、「視聴者からの要望」って形にすれば受けた方もありがたいんじゃない?
だって番組が見たくて言ってくれてるんだからさ。
>>505マジありがとー!涙出た。
10数年前大学時代に5年間住んでいました。
本当に素敵な街でした。
以前、稲佐山からの夜景が360度回転しながら見れるサイトが有ったのですが
どなたかご存知ありませんか?
516509:2009/03/09(月) 19:50:36 ID:XNEss8M+O
>>513
ありがとうございます。
もしチラシが見つかったら詳細を教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
>>515 それだ!ありがとー。他に懐かしい長崎の画像や長大に
関する物があれば又夜露死苦!
最近教えてちゃんが多いね…
最近根性の悪いのが居るね…>>518とか。
夕月がお好きな奥様いらっしゃいますか?関東なので食べに行けず以前懐かしくて冷凍パックを注文したけど
想像していたよりも味が落ちた気がしました。冷凍だったからかな?昔はスーパーに売ってたパックも
お店と変わらず美味しかったのに…お店は昔と変わらず美味しいのでしょうか?
桃太呂のぶたまんも催事で出店してると買うんだけど、
違うんだよね。
その町の空気も味のうちなんだと思う。
あ〜桃太呂、確かに違うね。催事で美味いと思ったことないわ。
やっぱ、寒い夜、あの店に並んで歩きながら食べるのがサイコーよ。
523名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/13(金) 09:40:58 ID:gOSYkYji0
age
チクチクチクチクチクタク チクチクチクタク
ウサギのマーク ウサギのマーク
時計 ○○ 宝石!
オール7のオール7の正美堂

の○○が思い出せない。
カメラ?
メガネじゃない?
長崎は黄砂どうですか?
ご近所さんみんなお布団干してらっしゃるわ…

この時期は洗濯物も外に干すの迷ってしまう
(2000.5.26)
松本和人44歳 長崎市つつじケ丘
若い頃から禿げていた私は遺伝的のもので仕方がないと諦めていましたが
、とても気にしていた事も事実です。
http://www.j-tokkyo.com/2001/A61K/JP2001-335439.shtml
ひとりの私は女性へのアタックにも積極的になりました。
528名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/19(木) 14:09:30 ID:Nvue63Nj0
里帰りで長崎に帰るのが楽しみw
両親にやっと孫をみせられるよ
気をつけて帰ってこんばたい。
私も夏休みが楽しみ!今年も関東から車で頑張って帰るけん〜
うまかっちゃんと焼き豚ラーメンば買うて帰らんばw
ぬるぽ
>>531
ガッ
533名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/23(月) 23:38:20 ID:KaZmT60NO
age
今年の帆船祭りはどんな船が来るのかなぁ〜。
サグレスなんかが来てくれると嬉しい。
帆船祭り、といえば出島ワーフ
出島ワーフ、といえば階段横のジェラート屋さん・・・が
いつの間にかただのアイス屋になっててがっかりした

今はどうか知らんがね
盆正月だけ帰るとか言うエセ長崎人へ
>>528>>530

里帰りとか言ってないで、何で長崎に住まんと?
>>536
エセとか言わないの。
人には人の事情があるでしょ、
長崎が大好きだから帰るの心待ちにしてるんだよ
でもねー住むとなると嫌なんだなこれがw
物価は高いわ賃金安いわで正直きつかとばい
やっぱ故郷は遠くで懐かしむものだと思うのよん
>>536
エセとかひどい・゜・(PД`q。)・゜・
25歳まで長崎市育ち。で、転勤族と結婚してから10年転々だよ。

>>537
ありがとう。本当大好きだよ。
長崎出身だからってノコノコ来んな「KY」ってことでしょ

県外住みは、その地域のスレでやってろって話。
やっぱり、住んでないとダメだったんだね。
私も旦那の仕事の都合で今は住んでないけど、いろいろCMとか懐かしくてついつい来ちゃったけど
今住んでる地域スレではこういう事はないんだけど、長崎は特別なんだねごめん
今住んでないけどここに来てる奥は多いでしょ。ダメだったんだ…?
1スレ目から見てるけど初めて聞いたわ。
だめなんてことあんもんねっ!
なんば話そうがよかたいな
>>540は深読みしすぎ
>>540
それ貴女の方がKYだよ
考え人それぞれだとは思うけど
長崎にゆかりのある人間がわいわい集まって
楽しく話す話は楽しいよ。
>>540さんとも楽しく長崎について語りましょうよ
>>540がKY。ちなみに>>540の場合『感じ悪い』
>>540
釣り?
1からちゃんと読んでね。空気も。
547名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/29(日) 00:35:06 ID:cHhsndjAO
清峰オメ
528です

>>536
>>539さん同様、結婚後ダンナの転勤で長崎を離れて盆正月の帰省でしか帰ってません。
スレタイの【長崎】に惹かれて書き込みました。

>>540 
釣り?
ひっかかってみますが・・・
自分が住んでる地域スレ(長崎以外)で長崎の話をする方がKYでは?


気にせずこれからも書き込みさせてもらいますw
549名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 15:52:47 ID:XTXsTJFA0
バス車内で「この人の一家は大泥棒!」 名誉棄損で女(65)を逮捕−長崎

 長崎県警大浦署は31日、路線バスの車内で、たまたま乗り合わせた隣人の女性(77)について
「この人の一家は大泥棒」などと、ほかの乗客に向かって大声でうそを言ったとして、名誉棄損の疑い
で長崎市星取の看護師、吉川セツ子容疑者(65)を逮捕した。

 大浦署によると、吉川容疑者と女性の自宅は道路を挟んだ向かい同士。数年前から「顔を合わ
せるたびに暴言を浴びせられる」などと被害相談を受けていた同署がこれまで数回警告していた。

 逮捕容疑は2月18日午前、長崎市内を走るバスの車内で女性と家族のことを「夫が万引した
ところを見た」「息子は勤務先の商品を盗んでいる」などと虚偽の事実をほかの乗客に大声で話し
女性らの名誉を棄損した疑い。女性が3月12日に告訴していた。

2009.3.31 13:24 MSN産経
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090331/crm0903311326016-n1.htm
だいもおらんとね?
おるけど、話題のなかとさ
552名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 21:22:47 ID:afZuMbx8O
明日清峰ガンバレ〜
553名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 23:16:24 ID:EJ/CcEZc0
田舎というか、特別下品な土地柄だと思うんだけど。

とある田舎のショッピングセンターにて。
買い物をしていたら私の隣にいた50〜60歳くらいのオバチャンが
知り合いらしきオバチャンにばったり出会った様子。
「まーまーたくさんお買い物してていいわねー、お金ちょうだい」
みたいな挨拶?をしていてびっくりした。
この人だけではなく、同じように、出会い頭に挨拶代わりに
「お金頂戴」みたいな冗談を言うオバチャンを短期間に他に2人見た。
挨拶程度の冗談なのはわかるけど、あまりに下品な風潮でびっくり。
それ長崎の話?聞いた事ないけどなー。
555名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/01(水) 10:51:40 ID:xmDiyrxi0
ハンバーガーの町(※街ではない)
>>553
そんなの聞いたことないし特別下品な土地柄ってどこだw
清峰勝ったね〜。いよいよ決勝だ
清峰優勝おめでとう
おめでとう!
オメデトウ〜!!
清峰って長崎市内?
562名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/02(木) 21:19:24 ID:PEDUNTDHO
市内ではない

優勝おめでとう!
今村君ってシャイですね
清峰は、北松北か北松東の校名変更で清峰じゃなかったっけ?
曖昧でごめーん。
北松南高でしたね
565名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/04(土) 19:35:10 ID:eYCn2S2HO
今日1日、吉田監督 今村君
などなど、TV出演お疲れ様でした。
早く休養して下さいね。
数日前にTAKAHIROが京町に現れたらしいね、見かけた方います? すごい人だかりだったらしいけど。
東京フレンドパークの特番でエグザイル出てたけど
走ってクイズに答えるゲームで、「長崎といえば思いつく食べ物」で
思いっきり「九十九島せんぺい」って答えてて笑ったw
地元民しか知らんだろうw
でも以前お土産で買っていったとき、おたくさよりも評判良かった。
九十九島せんぺいって、無性に食べたくなるときがある
エグザイルのライブ会場で売ればいいんじゃない?TAKAHIROのおすすめってw
569名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/07(火) 18:44:25 ID:ll7p317TO
九十九島せんぺいって食べた事
ないけど、雲仙の湯せんぺい
みたいなかんじ?
570名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/07(火) 18:52:15 ID:JaKTb31LO
タカヒロの実家は、うちの母親御用達の美容院だ。
家が超近所。しかしみかけたことは勿論ない。
九十九島せんぺいって、ピーナツがたくさん入った薄焼きサブレ。
571名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/07(火) 19:04:24 ID:svjHGsyGO
長崎の奥様におたずねします。
明日暇なので福岡から電車で長崎に行こうと思います。
子供もいるのであまり歩き回ったりはできないのですが、長崎駅周辺で
ここは押さえておいた方が、というスポットを教えていただけないでしょうか?
ググッて見たのですが、現地の方々の意見もききたいのです。
長崎には修学旅行で行ったきりなのでどんな情報でも構いません。
よろしくお願いします。
新宿の高島屋に全国のお菓子のブースがあって
九十九島せんぺいがあったのにワロタw
>>570
理容じゃなくて美容院ですか?
574名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/07(火) 21:07:26 ID:ll7p317TO
>>570 せんぺい情報ありがd
今度買ってみる。

>>571 子どもと遊べる
様な所がいいのかな?
平戸海上ホテルに旦那と泊まった時のこと。
例の女湯内風呂で海亀を見たので、
「私の頭より大きい海亀がいた」
と部屋に戻ってから旦那に報告した。
「そんなにデカい海亀がいるわけない」
と旦那にpgrされてケンカになった。

今も根に持ってる。
九十九島せんぺい、新宿の高島屋にあるんだ〜。
子供が好きなので、今度買いに行ってこよう。
情報ありがとう。

デパートの九州物産展でも見かけないよね。
佐世保限定のモノなのかな・・・?
>>575
私なら、「それはおまえの亀だろう」と言い返してしまったかも試練。
>>571
駅周辺ならNHK上の26聖人の資料館がお薦めです
579名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/08(水) 21:59:28 ID:OUd7jqIdO
水辺の森は・・遠いか
我が家では、ちゃんぽんを作った次の日はお好み焼き。
具財が全部一緒でバレにくい。イカ、エビ、ブタ、カマボコなど。おすすめ〜。
>>578 あそこは、かなしくならないか?・・・? 名物のチンチン電車に乗れば、100円で大浦にいけるので、
グラバー園と、大浦店主堂をはしごしてみては?
>>570
ご近所さんですね。
あの美容室が家ではなくて、東翔の近くに実家があるらしいね。
>>581
あそこはほんと悲しいよねw 侘しいでもつまんないでもなく悲しいww

駅前は思ったより何もないから路面電車で
左→運動公園あるから子供を遊ばせる
右→アーケードで楽しくお買い物(しょぼくれ中華街もあり) とかどうかなー
584可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 13:34:11 ID:WASHj8/20
よく考えたら、長崎ってなにもないよなーw
ちゃんぽんと皿うどんだけだよorz
585可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 13:49:46 ID:fWrXGOk30
この時期ならグラバー園いいんじゃない?
586可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 19:59:41 ID:+HLlu2Cf0
>>571
私はこちらに引っ越してきて間が無いのですが友達が来たときに連れて行って喜ばれるところは眼鏡橋の
ハートの石です。
そのハートの石を触ったら願いがな叶うとか。テレビでも結構言ってるので知っている人たちは喜びます。
そして眼鏡橋あたりをぶらぶら歩きながら長崎の満喫する。
昼ごはんはトルコライス、夕食は中華街って言うコースが友達には一番喜ばれます。
あ、でも子供連れで歩き回らないなら駄目か。結構歩くから。

行ったことがないのならみんなも言ってるグラバー園はベタだけど長崎らしくてグー!
587可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 22:59:16 ID:XJssrovl0
子供が一緒なら、ペンギン水族館
588可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 01:55:19 ID:8Z3RGwbV0
今職場の研修で、全国から研修生が集まってきているのだけど、地元のうまいもんの説明を交代でやったんだけど、
トルコライスを黒板に書いて説明してきたわ!!! うまいよ、うまいよ、トルコライス!! 時々家でも作るけど、
意外と面倒くさい・・・。
589可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 06:32:35 ID:Bf+QLQr80
ペンギン水族館は真夏はやめたほうがいい。
赤字らしくて、職員もほとんどボランティアと言う状態。だから
冷房をきかせていない。
真夏に妊婦を連れて行ったけど食事場所さえ冷房がついていないので辛かった。
ペンギンって涼しそうなイメージだけどペンギンまでかわいそうに見えた。
今の時期ならぎりぎりOKかもね。
590可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 14:33:50 ID:TaWfo+xA0
>>571は7日の時点で明日っていってるんだからもう来ちゃったんだよね。
結局どこ行ったんだろう。
アドバイス間に合わなくてごめんね〜

ってもう見とらんかもしれんね。
591可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 14:51:10 ID:MFE5BkAC0
今日みたいに暑い日は、ブラックモンブランやミルクックが食べたくなる@東京
竹下製菓、HP作ってくれよ〜ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
592可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 20:21:06 ID:xTgbo69LO
>>591
クール便で送れないかな

でもミルクックは最近見かけないなぁ
593可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 22:42:44 ID:w8cTkJod0
ブラックモンブラン、数年前近所のセブンで見かけたとき
思わず小躍りしちゃったよw@千葉
ミルクック懐かしい〜〜
食べたくなった・・・・orz
594可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 07:41:29 ID:EV+iTynr0
私もブラックモンブランを求めてサミットと言うスーパに遠征にいきましたよ
595可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 13:46:10 ID:B9mH/+qi0
ブラックモンブラン食べたくなってきた。
帰省したら食べるリストに加えとこう!@千葉
596可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 13:51:40 ID:ukGIcSY60
トラキチ君も忘れないでー!
597可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 13:48:22 ID:gFPtX3vK0
トラキチ君って知らない。

ググってみたら、知ってたw
あのチョコバナナ竹下製菓だったんだ。
598可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 13:50:51 ID:cNYo1buT0
今京都だけど、ブラックモンブランはときどき生協で企画されているので、
その度に買ってます。
599可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 09:25:15 ID:Gc0krEmz0
生協やってないorz

ブラックモンブランなんかのアイスもいいけど
この時期になると、街頭でおばあちゃん達がパラソルさして売ってる
黄色いアイスがやけに食べたくなる。
ミルクセーキのようなシャーベットのようなシャリシャリ感と甘さがたまらんw
緑や薄ピンクのフニャっとしたコーンも良いw
今でも売ってるのかなぁ・・・
自分が子供の頃はアーケードのあちこちにばあちゃん達がいて
1個100円だったかと・・・・。
600可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 13:51:31 ID:sqPKttV90
久しぶりにこのスレ見た兵庫住み奥です。清峰の優勝も甲子園で
生で見て泣いてきました。嬉しかったなァ。
西海賛歌もブラックモンブランもちゃんぽんも懐かしい。
話題になってないけどよりよりも大好きでした。

ところで、現在他の地域に住まいの奥様、帰省すると言葉はすぐ
戻りますか?私は大学進学と同時に関西に来て、以来ずっと
関西に住んでいるのですが、帰省しても言葉が戻りません。
というか話せなくなりました。長崎→佐世保→島原と言葉が違う地方を
転々としていたせいかとも思うのですが。
アラフォー世代になりますが、そんな私を見て親が何となく寂しい思いを
していないか、最近ふと考えてしまいます。
601可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね :2009/04/15(水) 15:20:44 ID:mVwPAqtd0
>>599
チリンチリンアイスかな?
こないだ久し振りに大浦天主堂下(四海楼前)で食べたよ
602可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 15:44:46 ID:pBzzQ4PL0
>>600
家の中でも関西弁なら無理w
私も二十歳くらいから広島→岡山→兵庫とジリジリ移動してて、
最初の方言が広島だからちょっとした時は出る。
でも、諫早人と結婚したから家では常に長崎弁。
子供は4ヶ国語喋れますww
603可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 16:11:50 ID:hePAziv+0
言葉ってやっぱり抑揚が強い方に影響受けるらしいね
私は関東で、旦那も関東だから、長崎のイントネーション(らしい)の標準語で
帰ったら、大体方言に戻りますが、若干イントネーションも変わってるのかもね
でも、長崎に着いて訛りが聞こえてくるとすごく嬉しくなるね
美味しい魚たべたいなぁ
604可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 16:15:24 ID:oQY67mq30
高校まで佐世保。大学・就職・結婚は関東でそのまま関東住みだが、たま〜に
ぽろりと出るな。

庭をほうきで「はわく」
ランドセルを「からう」
出しっぱなしのおもちゃを「なおす」など

あとちょっと興奮、というかとっさの時というか、ピンチの時につぶやく「ど
がんしゅぅ・・」
子供が朝とかちんたらご飯食べてると「はよ食べりー」

すっかり関東人気どってるが、抜けないね「九州魂」
605可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 16:18:52 ID:PxrAPekL0
私、10年間全国各地を転々としてるけどまったく長崎弁が抜けない…
家でもどこでも長崎弁丸出しなのに不思議なことに子どもたちは標準語。
母親だけが方言じゃうつらないのかな?
京都に住んでいた頃は子どもだけ京都弁だったので、やっぱり幼稚園や学校等の環境で
言葉が決まるのかな。
606可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 16:25:20 ID:Gc0krEmz0
私も高校卒業からずっと関東。
で、関東人の旦那と結婚して千葉に住み着いてる。
「ずんだれる」って方言?
それに代わる標準語らしき言葉が判らず、子供の服装が乱れてたり
髪がグシャグシャだったりすると「ずんだれて〜」と使ってる。
で、旦那もつられて使ってる。
独り言の時は、>>604さんと同じように「どがんしゅう」とかは出てくる。

スーパーには、お土産用タイプのチャンポンセットは売ってるけど
普通のチャンポン麺とスープは売ってない。
実家に帰ると、保冷バッグに入れて持って帰ってる。
607可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 17:37:50 ID:xTioQhrP0
私20年関東人。上京したころは、けっこう笑われてた。「濃ゆい」とか「はわく」が方言っても知らなかったし。
うちの職場は、全国から田舎者が集まってるんだけど、寮で山梨の子と同じ部屋だったんだけど「これなおして」って
言ったら不思議そうな顔をされて「どこをなおすの」って聞かれた思い出・・・。それから、春が来て新人が入るたびに
「なおす」で九州人を発見している。

北海道の上司が枯れた植木鉢を持ってきて「これ投げといて」って言われたとき、どこにどう投げようか悩んだこともあった。
(北海道弁で捨てる=投げる)
608可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 17:54:32 ID:pBzzQ4PL0
・突然→ひょかっと
・悪ガキ→おうど坊主、悪くろ坊主
・うざい→やぜか
・(部屋が)ぐちゃぐちゃ→ひっちゃかめっちゃか
609可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 18:21:09 ID:pOP7tDgA0
どがんしゅうってどういう意味なの?
610可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 20:27:53 ID:PxrAPekL0
どうしよう かな。
どがんしゅうよりも どんげんしよう とか どんげんしたらよかとやろか って言うなぁ
611可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 20:38:54 ID:Gc0krEmz0
県内でも地域によって、言い方が違うんだよね。@佐世保出身
母が島原の出身で、親戚もいるんだけど
ちょっと判らない時もあったなぁ・・・・
母に言わせると佐世保はキツく聞こえるらしいけど。
>>608さんのはちょっと判らない・・・。
「どげんしゅう」「どがんしよう」って言っていた。
612600:2009/04/15(水) 23:45:07 ID:sqPKttV90
関東に住んでるみなさんは地元に帰ると割とすぐ戻れるようですね。
私は大学1年の時、凍らすを「こおらかす」と言って「???」という
反応をされて以来、無意識のうちに極力方言を出さないようにしてたかも。

>>611
県内でも結構言葉違いますよね?長崎から佐世保に転校した時も
(佐世保は博多弁の影響を多々受けているような)佐世保から島原に
転校した時も言葉には苦労した記憶が。特に佐世保→島原の時は
言葉が全然違って途方に暮れました。父は島原出身で、私たち家族と
話す時は標準的な長崎弁、自分の親戚と話す時は島原弁を華麗に
使い分けています。私はひそかにバイリンガルだ!と思っていますw
ダンナ(非九州人)は父が島原弁を話し出すとお手上げ状態みたいです。
外国語に聴こえるそうなw
613可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 09:22:17 ID:NsRzN6EH0
>>601
以前秋田に旅行に行った時にもいたんです。チリンチリンアイス!!
観光地でおばあちゃんがパラソルさして立ってて、100円でコーンにへらで
アイスを盛ってくれるの。

でもね、地元の人達はそのアイスのこと「ババへら」って言うのよ・・
ババァがへらですくうアイスだからってwwww
614可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 21:35:50 ID:LEJlxyss0
へえ、ババへらって言葉が悪い感じがするね。
それに比べてチリンチリンアイスは素敵な響きね。

私は皆さんとは逆で関西出身で現在長崎に住んでいます。
関西弁は全く出ません。もう忘れたので話せません。
だからといって長崎弁にもなっていない感じ。
中途半端な感じです。親が北海道出身なのでいろんなところが混じって変な言葉。
子供はすっかり長崎弁です。
「〜したさ」とかそういう語尾が長崎らしさを感じる。
615可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 08:29:46 ID:HZeQKSa70
ho
616可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 15:14:16 ID:eBEqmCOj0
以前、ナイトスクープで「友人が、水がかかるとアピッと言います。」みたいなことを
探偵に調査させてたなぁ。

ちなみに私は急に水がかかった時アピッと言いますw


【旦那(関西人)が???だったおばあちゃん方言】
・とぜんなか(心細い・さみしい)
・ひけし坊(怖がりな子供)ひけしか(怖い)
・よう、きばりよんしゃんね(よく頑張ってますね)
・ぶんびゃあ(ハエ)
617可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 19:50:36 ID:d6GYe6Xr0
諫早の友人が水がかかるとアピっという話で
本当にアピっと言ってたw
618可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 03:33:59 ID:SNdXq99t0
「とぜんなか」って、「やることがなくて暇をもてあましている」感じだったと思う。
619可愛い奥様:2009/04/21(火) 13:51:28 ID:e0toAJ0U0
ho
620可愛い奥様:2009/04/21(火) 19:24:27 ID:Meb1hHXZ0
関東出身。
最初に暮らした関東以外の土地が佐世保だったため、
その後10年ほど各地転勤続きだが、母語以外のことばで話そうとすると
佐世保弁がぽろっと出ちゃうw
長崎市でも2年暮らしたが、土地の人とあまり付き合いがなかったせいもあり
長崎弁は身に付かなかった。
621可愛い奥様:2009/04/22(水) 14:52:39 ID:WMuwAZ8n0
今日から軍艦島上陸許可だってね。
622可愛い奥様:2009/04/22(水) 16:29:57 ID:Ch+iX2Rj0
「とっとっとっ」
「なかなかなか」
「すーすーすっ」
「しとしとしとっ」

あとなんかあったっけ?
623可愛い奥様:2009/04/22(水) 17:37:19 ID:WxpDoxHc0
肌寒い時や、寒気がするときなどに
「すびすびすっ」
624可愛い奥様:2009/04/22(水) 22:36:41 ID:iSS/b6bb0
昔ザ・ながさきでじげもん辞典ってあったなぁ。夢中で投稿していたあのころ。今でも切抜きしてスクラップしているわ。
625可愛い奥様:2009/04/23(木) 13:03:00 ID:QKeeBVOS0
「けんあるけん」はok?
626可愛い奥様:2009/04/23(木) 13:07:23 ID:0OInkMpc0
「ここまで登ってきーきっ?」
「うん。きーきっ」

「そのノコギリで枝ばきーきっ?」
「うん。きーきっ」
627可愛い奥様:2009/04/23(木) 13:57:30 ID:hQurYEIy0
ザ・ながにはよく投稿して載ってたなぁ。懐かしい
リブながはラーメンとかラブホw特集の時よく買ってて10年以上前のが実家にまだあるわ。
628可愛い奥様:2009/04/23(木) 16:49:32 ID:DML89JwG0
現在関東在住
穴を「ほがす」と言ってしまい、一同???

こがんこともわからんとよ
629可愛い奥様:2009/04/23(木) 16:51:20 ID:u4ObED8Z0
シュッシュパラシュポステーショーン♪
630可愛い奥様:2009/04/23(木) 19:49:00 ID:hQurYEIy0
布団ばそびきだす
631可愛い奥様:2009/04/23(木) 19:56:27 ID:kyVweLC60
裾のぞろびく
632可愛い奥様:2009/04/24(金) 00:50:29 ID:vpu6qSeg0
ねぇねぇ、定額給付金のプレミアム付き商品券って
明日発売って知っとった?
しかも明日24日とあと2日、3日間しか買えないって知っとった?
なんでこんなに宣伝不足?
そりゃ急な話かもしれんけど、あまりにも告知できとらんよね。
ひどーなか??
633可愛い奥様:2009/04/24(金) 00:54:46 ID:vpu6qSeg0
すんません、さげとらんやったです…
634可愛い奥様:2009/04/24(金) 00:57:49 ID:he3AojefO
しょんなかたい、長崎やけんね。
635可愛い奥様:2009/04/24(金) 14:14:51 ID:XUl3mobG0
>>632
どげんプレミアムのついとっと?
636可愛い奥様:2009/04/24(金) 17:05:37 ID:vpu6qSeg0
632ですー。

>>635
1割増よ。
500円券×22枚で11000円分が1万円で買える。
スーパーやデパート、ショップ、市内のほとんどのお買いものに使える。
1人5万円分しか買えないから、
アミュと駅前商店街ハシゴして子と2人で行って
10万円分×2で20万円分買ってきた。
日々のお買い物で使うよ。
これ私はふと思ってググったりして買えたからいいけど、
買えなかった人いっぱいいると思うなぁ。
商工会議所さんよ、あまりにも告知不足じゃありませんかー??
ttp://www.nagasaki-cci.or.jp/nagasaki/shinkoken/ajisai.html
637可愛い奥様:2009/04/25(土) 14:09:19 ID:NhxKRKH70
>>636
情報ありがとう〜
638可愛い奥様:2009/04/28(火) 12:56:54 ID:uYFvqCN20
ほす
639可愛い奥様:2009/04/30(木) 08:29:11 ID:OJrR4+FEP
男女同室着替え:大村市の中学校で 思春期の生徒たち、不適切 /長崎
http://anchorage.2ch.net/test/read.html/liveplus/1241030381/
640可愛い奥様:2009/04/30(木) 15:53:31 ID:nbEYwXjR0
日曜日にアミュに行ってきた。
なぜかなぜだかあそこの書店に行くと、たまらなくトイレに行きたくなる。
スッキリ爽快感この上ない 。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ
641可愛い奥様:2009/05/02(土) 14:01:14 ID:Q/i5NuW90
GWはどう過ごしますか?
もう5連休が始まったのに、全く無計画の我が家。
家族つれて雲仙でも行こうかなぁ
642可愛い奥様:2009/05/02(土) 19:19:34 ID:Lo6RhHgjO
ニュース見てるとインタビューに地元弁で話す人多いよね
643小雨:2009/05/04(月) 11:22:41 ID:WIvrqW+XO
長崎市役所スレにも書きましたが、リサイクル掲示板はありませんか?

引っ越す時、棚や机を譲れて助かりました。
チャイルドシートとかニーズはあると思うのだけど
644可愛い奥様:2009/05/06(水) 12:49:53 ID:HzVY0fbYP
保守
645可愛い奥様:2009/05/08(金) 16:15:29 ID:p0FTTHBHO
100キロ超の眼鏡デブ男が運転する灰色の大型ワンボックスカー
見慣れない不審車と思ったら化粧品販売の女が出てきた。
レコンテとか言う営業、長崎では有名なのかな?
646可愛い奥様:2009/05/08(金) 22:27:07 ID:Tuyusu9r0
>632
市役所スレで見かけたけど、「東京ではあったので」というくだりで
長崎は田舎だから…って気持ちが垣間見えて感じ悪かったわー。
そういう掲示板、ちゃんとあるよ。
市役所にもあるし、ネットでもある。
ちゃんと探せば?
647可愛い奥様:2009/05/09(土) 08:12:16 ID:4zAYI8ybO
>>646
フリーマーケットしか知らなかったよ!

ネットのURLわかりますか?
わからなかったら掲示板のタイトルを教えてください
648可愛い奥様:2009/05/10(日) 14:25:51 ID:4k21eU2EO
長崎市内でWi-Fiの入るホテル、場所を教えて下さい
649可愛い奥様:2009/05/11(月) 08:01:21 ID:OWHx1cCeO
浜屋で北海道物産展があるね。
また花畑にばかみたいに並ぶんだろうな〜マズイのに。
650可愛い奥様:2009/05/11(月) 08:18:20 ID:NGOd2nVB0
ダイエ〜イダイエ〜イ イエイイエイイエイイエイイエイ♪
651可愛い奥様:2009/05/11(月) 08:54:46 ID:y90iz70P0
ダイエ〜イトッテモ イエイイエイイエイイエイイエイ♪
652可愛い奥様:2009/05/12(火) 01:21:50 ID:/BJdNUbSO
懐かしいW
653可愛い奥様:2009/05/12(火) 15:34:03 ID:HfLvmXW30
新地ダイエーの地下食品売り場、買い物を詰める台の前は昔サーティーワンみたいなガラス越しに選べる
色とりどりのアイスが売ってあったよね??ダイエーへ行くとそこでアイスを買ってもらうのが楽しみだったよ。
今はどうなってるか知らないけど、数年前はアイスだけじゃなくて色々売ってたような。
654可愛い奥様:2009/05/12(火) 22:38:47 ID:DN1Uzu4B0
小さい頃、茶碗蒸しの吉宗のCMを見てたけど
東京ではちゃんぽんの老舗みたいな演出がされてて、なんかモニョる・・・
どっちも実際に行ったことはないんだけどさ。
佐賀県&長崎県のゲイがアレコレ語るスレ2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gay/1137074839/l50
夏の帰省時にチリンチリンアイスを食べたいと思ってます。
アイス屋台は四海楼の前か眼鏡橋付近に居るかと予想していますが、他にいつも居そうなところって
ありますか?
>>656
湊公園前
>>657
なるほど、ありがとう!
平和公園もw
>>659
盲点でした!ありがとう
こないだ日曜日に水辺の森公園の美術館前でも売ってたよ。
たまたまかもしれないけど公園に行くならちょっと寄ってみるといいかも
>>661
水辺の森公園がわからなくてググりましたw
情報ありがとう!
663可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 07:11:34 ID:Q0Matk55O
>>646:05/08(金) 22:27 Tuyusu9r0 [sage]
>632
市役所スレで見かけたけど、「東京ではあったので」というくだりで
長崎は田舎だから…って気持ちが垣間見えて感じ悪かったわー。
そういう掲示板、ちゃんとあるよ。
市役所にもあるし、ネットでもある。
ちゃんと探せば?
hosyu
明日は降水確率100%ですねー。せっかくの日曜なのにさ。
あ、あじさい商品券買いに行くと忘れとった・・・。
>>636さんの20万円分購入がトップかな?
668可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/18(月) 14:32:10 ID:ba9PvtHl0
不況のあおりで夏のボーナスが激減するらしい・・・
宝くじでも買おうかな?

買ったことが無いので、おすすめ売り場とかあったら教えてください。
大村市在住・・・ですが、どこにでも買いに行きます!
669可愛い奥様:2009/05/19(火) 08:57:59 ID:WtZItSEh0
大村だったら杭出津のエレナがおすすめでは?
宝くじを買う時に西に背中を向ける事になる売り場が良いって聞いたことが有るよ。
670可愛い奥様:2009/05/21(木) 14:26:58 ID:PifMGWEz0
>>669
情報ありがとうございます!
日曜日の大安に行ってこようw
671可愛い奥様:2009/05/24(日) 10:12:48 ID:HaFtq+3e0
大丸のびわフェスタ行ってきた。
びわアイスおいしかったよ〜
672可愛い奥様:2009/05/24(日) 13:27:39 ID:IA9DQIOyO
>>669
福田のエレナもそう!>宝くじを買う時に西に背中
673可愛い奥様:2009/05/25(月) 12:59:23 ID:f7PIXYn6O
ビデオリサーチの調査ご協力のお願い
って来てる?

必要以上に個人情報聞かれるから断った。今は何に使われるかわからないし
674可愛い奥様:2009/05/27(水) 02:08:04 ID:Na7E1thCO
雷落ちろドドンがドン
675可愛い奥様:2009/05/29(金) 03:35:13 ID:811r0ZdGO
長崎の女性は異常に喫煙率が高いですね。
アミュの外の喫煙所でもいつも女子を見かける。

小さな子供のいる母親も吸っているので閉口
676可愛い奥様:2009/06/02(火) 13:40:55 ID:1F24nwCJ0
【野球/どうぶつ】長崎セインツに大物新人、プードル「金太郎」が人気[05/23]
http://gimpo.2ch.net/test/read.html/femnewsplus/1243141756/
677可愛い奥様:2009/06/07(日) 04:42:39 ID:zld8Foy1O
678可愛い奥様:2009/06/07(日) 23:41:50 ID:hOtvIEF40
長崎奥のおすすめブログ、ありませんか?
679可愛い奥様:2009/06/08(月) 00:07:26 ID:O3mSB7gj0
>>678
医師妻のなら読んでるけど。
680可愛い奥様:2009/06/08(月) 12:56:45 ID:h1TP9WnU0
>>679
ヲチのしがいがあるのかい?
681可愛い奥様:2009/06/08(月) 22:22:30 ID:M2yrfOb60
夏、五島に海水浴に行きたいと思っています。
すごく海が綺麗でいい場所だと聞きました。
行ったことあります??オススメプランなどあったらおしえてちょ。
682可愛い奥様:2009/06/09(火) 22:29:08 ID:By5h0CE60
>>678
検索ワードぷりーず
683可愛い奥様:2009/06/12(金) 12:53:59 ID:t1bOOBBo0
ほす
684可愛い奥様:2009/06/13(土) 00:21:56 ID:SVvK9qMx0
五島行ったことないっす(´・ω・`)
私もオススメぷらん聞きたいでっす。
685可愛い奥様:2009/06/16(火) 20:35:41 ID:QFkuQzEm0
私も
686可愛い奥様:2009/06/16(火) 20:53:54 ID:4qyWOfD5O
長崎の方言教えてください〜!
知り合いが語尾に「とっと」とか「ばい」とかつけてるのが可愛くて…。
他にもあったら教えてください!
687可愛い奥様:2009/06/16(火) 20:57:45 ID:u22sjkA/0
船酔いする人はちゃんと薬のんでたほうがいいよ
五島行きのジェットフォイルはかなり揺れる
688可愛い奥様:2009/06/17(水) 00:50:19 ID:DuSIL4SR0
五島とか対馬とか行ってみたいと思いつつ未体験ゾーン。
今年はいってみようかなあ。
どっちがオススメなんだろう。
689可愛い奥様:2009/06/17(水) 00:57:16 ID:O/zM+p2YO
>>688
五島がオススメかな。教会群や海が素敵。
対馬は…ん〜先日行ったらハングル文字と韓国人に溢れてた
690可愛い奥様:2009/06/17(水) 01:05:59 ID:+gNEsX3LO
最後に行ったのが随分前だから今は違うかもだけど


対馬の方が五島より栄えている感じ
両方とも海は綺麗だが対馬は岩場、五島は砂浜という印象
対馬より五島の方が行くの大変
対馬は韓国人や中国人の観光客が凄く多い気が
五島の教会の数々、そういうの好きな人には最高だと思う

あれ?私全然大した事書いてないわwごめんね(´・ω・`)
691可愛い奥様:2009/06/17(水) 07:00:23 ID:JvPrZs4t0
とりあえず、福江はジェットフォイルもフェリーもあるし、
長崎から気軽に行けるよ
692可愛い奥様:2009/06/19(金) 13:25:47 ID:zHkP/Z9s0
保守
693可愛い奥様:2009/06/20(土) 21:55:45 ID:iPDGpF+A0
age
694可愛い奥様:2009/06/20(土) 22:04:58 ID:Vf4OcSILO
壱岐にて
695可愛い奥様:2009/06/20(土) 22:13:01 ID:eGZ5+ggv0
>>689-690>>687
ありがとう!
すごく参考になったよ。
自分の中で五島気分がすごく盛り上がってうきうきしています。
夫がネットで出してきてくれた資料に寄ると日本で一番美しいといわれている
浜辺が五島にあると書いてあった。
沖縄好きな夫が「え?沖縄よりも綺麗なのかな」とウキウキ度が増しています。
教会とかもあるのか。
696可愛い奥様:2009/06/23(火) 21:34:21 ID:HGXvnNYK0
age
697可愛い奥様:2009/06/28(日) 00:50:44 ID:XBr18t4U0
数年前、他県に住んでたときハウステンボスに遊びにいってトルコライス食べて
「激マズ、しかも値段高いし観光客向けのぼった栗食べ物じゃん」と思っていたが
長崎に引っ越して、ふつーの食堂で食べるとボリュームもあって値段も安くて庶民の食べ物と実感
長崎市内だけじゃなく、雲仙や島原にもおいしいとこあるよ
698可愛い奥様:2009/06/28(日) 01:34:59 ID:hxjBUDV40
>>695
今はどうか分からないけど
確か日本で一番美しいのは下五島の高浜海水浴場。

教会群目当てなら上五島。
教会群観光の移動はレンタカー借りた方がいいと思う。
ちなみに上五島も蛤浜海水浴場って
すごく遠浅で綺麗な海水浴場がありますよ。
699可愛い奥様:2009/06/28(日) 02:12:24 ID:oAqbobiX0
>>697
先日テンボスでトルコライスを食べた母が、
「今ままで食わず嫌いで食べたことなかったけど、とても美味しかった」
みたいなことをしきりに言ってた。
たぶん別の店だろうけど…
700可愛い奥様:2009/06/28(日) 02:48:44 ID:/gxEFFe8O
確かにハウステンボスのレストランはお店によりけりだよねぇ。
一応大きなテーマパークだし、たくさんのお客さんを相手にするから仕方ないのかもね。
味より早さ優先!みたいな。
私は九州の他県民だけどハウステンボス大好きでカウントダウンは毎年恒例。
運河沿いのレストランのナシゴレンは美味しいと思う。
あと真夏の暑い時に行った時は、それまで苦手だったビールの美味しさに目覚めたよ…。
701可愛い奥様:2009/06/28(日) 07:12:00 ID:HcGDXZTD0
昨日レッドカーペット見た?
名前を忘れたけど都道府県の持ち方を言う芸人が長崎の持ち方を言っていたよ。
バラバラだから両手で救い上げるように持っていてワラタ
こうやって見ると改めてこまごました島が多くてバラバラした感じだよねw
702可愛い奥様:2009/06/28(日) 09:34:26 ID:9xdkQZ+g0
バカリズムだね
「持つとしたら、こう」って両手ですくってたw
703可愛い奥様:2009/06/28(日) 16:00:37 ID:8ByIuzfh0
長崎県を落としてみよう
http://nagalog3.seesaa.net/article/118285019.html
704可愛い奥様:2009/06/28(日) 17:05:19 ID:Fo1pRIzg0
>>703
おもしろい!
やっぱり長崎はバラバラになったね。
粉々というかw
705可愛い奥様:2009/06/30(火) 12:47:08 ID:kQA9Iwe80
島が多杉だからw
706可愛い奥様:2009/06/30(火) 12:53:59 ID:fCWRg5Yr0
都道府県を落とすフラッシュとバカリズムってどっちが先に出たネタなんだろう。
フラッシュは4月15日に発表されたのが初出か。
ttp://d.hatena.ne.jp/nitoyon/20090415/hokkaido
707可愛い奥様:2009/06/30(火) 20:48:41 ID:08uSuKVP0
バカリズムはR-1のときにこの都道府県ネタをやってた。
けど、そのときは長崎は入ってなかったよ。
708可愛い奥様:2009/06/30(火) 23:07:22 ID:mMTQjj4v0
あげあげ
709可愛い奥様:2009/06/30(火) 23:19:46 ID:wVBBn3Xn0
長崎物語おいしい・・・
名古屋に送ってください
710可愛い奥様:2009/07/02(木) 20:50:03 ID:DLHXdEf50
【長崎】 ハウステンボス、カジノ化
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246330930/

「カジノ特区」受理、国が秋に回答 佐世保、長崎など共同提案

 朝長佐世保市長は29日、市役所で会見し、ハウステンボス(HTB)でカジノを解禁する
「カジノ特区」を同日、国に提案し受理されたことを明らかにした。
国は9月ごろ、検討結果を回答する見通し。

ロシアですべてのカジノ閉鎖
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/

ギャンブルはマフィア(暴力団)、売春婦、チンピラ、など怖い人がいっぱい来ますよ?

711可愛い奥様:2009/07/02(木) 21:33:58 ID:SkbgvJRDO
>709
貴様に食わす長崎物語はなか!
712可愛い奥様:2009/07/03(金) 12:24:39 ID:FzeV4AZi0
長崎市って、ゴミは何種類にわかれてますか?
713可愛い奥様:2009/07/03(金) 14:25:52 ID:y1o61trf0
>>710
ベガスとは違うからねー
殺気立ったマカオのカジノみたいになるんじゃね?いやだわ

>>712
燃える、燃えない。資源、プラスチック製容器包装、蛍光管、筒型乾電池、粗大ゴミ
714可愛い奥様:2009/07/05(日) 02:26:18 ID:P9uEUkgLO
>>712
長崎市内のゴミ収集場のカラス対策?は良いよ!
プラスチックの開閉箱、全国的に広まればいいのに
715可愛い奥様:2009/07/05(日) 20:50:53 ID:Y1X4fCSZ0
市内〜市内の引っ越し(10キロ圏内)なんだけど業者おすすめ無いですか?
全部じゃなくて基本的に家電等の大物を運び出し程度なんですが。
とにかく安くしたいんだけど、Webからの見積もり2箇所からやってみたら
どちらもアリさんでしかも近くに無いからとか。。
716可愛い奥様:2009/07/06(月) 16:08:31 ID:tstOgmZH0
万華鏡のぞけば クラゲがきらら 佐世保の水族館

揺れるクラゲに気分は竜宮城‐。7月18日に新装オープンする西海国立公園九十九島水族館
「海きらら」(長崎県佐世保市)の「クラゲシンフォニードーム」が完成し、数百匹のクラゲが
展示されている。

ドーム形の展示室に水槽が11基あり、それぞれに周辺の海に生息するウリクラゲや
タコクラゲなどを展示。このうちアカクラゲの水槽には6枚の鏡を組み合わせた
万華鏡形の窓が付いており、ピンクや青、黄色のライトで優雅なクラゲの泳ぎを照らし、
幻想的な空間を演出している。

同館では、同市で幼少期を過ごした下村脩・米ボストン大名誉教授がノーベル化学賞を
受賞する理由となった研究対象の光るオワンクラゲも展示されている。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/lifestyle/20090625/200906250001_000.jpg
万華鏡形の窓が付いた水槽で優雅に泳ぐアカクラゲ
717可愛い奥様:2009/07/07(火) 12:12:21 ID:KLd3FsaEO
>>715
ハローページで赤帽の近いとこ
2・3件電話して聞いてみたら?
いわゆる引越業者より断然安いはず。
718可愛い奥様:2009/07/07(火) 12:23:11 ID:+nR7iNHLO
長崎物語はあげた人みんな、また欲しいと言ってくれる。
最近、ポルト見ないね。
あれ好きなのに。
719可愛い奥様:2009/07/07(火) 16:06:18 ID:X/Wyy+vh0
>>718
あもーてむいんとポルトポルト♪
れじゃーでむいんとポルトポルト♪
南蛮ポルトー!
って歌詞訳判らんCMも見ないね
720可愛い奥様:2009/07/07(火) 18:27:22 ID:+nR7iNHLO
>>719
またよう曲ば覚えとったねw
記憶力よかねー。

あーポルト食べたい。
今日は自作トルコライスで我慢する。
721可愛い奥様:2009/07/07(火) 18:44:41 ID:a6bcQiGYO
セブンイレブンで「佐世保マヨサンドイッチ」ってものが売ってたけど
722可愛い奥様:2009/07/07(火) 18:45:27 ID:a6bcQiGYO
セブンイレブンで「佐世保マヨサンドイッチ」ってものが売ってたけど玉屋のサンドイッチと似てるのかな
723可愛い奥様:2009/07/07(火) 20:19:32 ID:um+HZZQ90
>>717
ありがとうございます。
やはり赤帽が安いのですね。
聞いてみます。
724可愛い奥様:2009/07/08(水) 09:48:54 ID:2OaFfiT7O
この時間、がんばれクムスン見ている奥いますか?
725可愛い奥様:2009/07/08(水) 09:53:49 ID:2OaFfiT7O
>>17さん、その後お元気ですか
ストレスになっていないか心配
726可愛い奥様:2009/07/08(水) 11:19:59 ID:xoQivDoQ0
長崎奥ならNBCあっぷる
727可愛い奥様:2009/07/08(水) 11:26:01 ID:nhMjeQwb0
玉屋のサンドイッチって、人が言うほど旨くなかったのでがっかりしました
あと、マスサキのサラダパンも
728可愛い奥様:2009/07/08(水) 12:55:49 ID:Q074EswdO
>>724
BSやFBSでやってたから3巡目 でも何度見ても面白いですね
729可愛い奥様:2009/07/08(水) 13:58:12 ID:Jd3I/OyM0
今年のお盆近辺で長崎旅行を計画中です。
奥様方、おすすめスポットを教えて下さい。
移動は電車です。
古い教会めぐりがしたいです。
よろしく御願いします。
730可愛い奥様:2009/07/08(水) 17:35:00 ID:ygSkHQz50
もうすぐ長崎市民になります
毎日引っ越し準備で大忙し!
731可愛い奥様:2009/07/08(水) 18:03:20 ID:2OaFfiT7O
>>726
電波チラシですね
>>728
うれしい(o^v^o)な
732可愛い奥様:2009/07/09(木) 13:43:46 ID:h5Af2Vg/0
>>729
古い教会めぐりをしたいなら、五島のほうがいいような・・・
と、言っても仕方がないか

お盆近辺に計画されているようだが、8月15日は精霊流しで大変なことになるよ
おすすめスポットは定番しか思いつかないや。ゴメン
あと、激しく蒸し暑いので覚悟してきてね


>>730
待ってるYO!
733可愛い奥様:2009/07/09(木) 22:42:18 ID:hQwYD7Sf0
>>732
五島ですね。
ちょっと交通費が上がってしまいますが、五島列島で計画を立てたいと
思います^^
暑いのですね〜
覚悟していきます。
ありがとうございます!!
734可愛い奥様:2009/07/10(金) 13:08:01 ID:XNWkofbvi
8/6から8/10まで平和行動で長崎に12歳の息子と行きます。半日ずつ自由な時間が3回あります。
皆さんのお薦めスポットを教えてください。
735可愛い奥様:2009/07/10(金) 14:11:54 ID:bCglwkzX0
>>733
五島でケテーイなの?
海もきれいだし、魚もおいしいし、長崎より過ごしやすいんじゃないかな?

気ぃつけて来いや〜
736可愛い奥様:2009/07/11(土) 00:33:29 ID:hqyU9A8l0
>>735
ありがとうございます!!
五島にケテーイしました〜^^
でも宿が「じゃらん」でとれず。
苦戦してます。
明日電話しまくってみようと思うのですが、
民宿のほうが良いでしょうかねえ〜。
ま、空いてないとどうしようもないので明日がんばります。
737可愛い奥様:2009/07/12(日) 19:56:17 ID:G0hj3DBI0
伊王島って海キレイですか?
738可愛い奥様:2009/07/12(日) 22:00:13 ID:POUCEOmdO
長崎大好き。いいなあ。住みたい…。
739可愛い奥様:2009/07/12(日) 23:58:16 ID:oRWaxjKC0
>>737
意外と画エメラルド色っぽくて綺麗でした。
でもけっこうゴミが漂着してます。

>>738
そう言ってもらえると嬉しい。
仕事見つけてぜひいらしてください!
740可愛い奥様:2009/07/12(日) 23:59:02 ID:oRWaxjKC0
「画」はいりません、間違えました。
741可愛い奥様:2009/07/13(月) 00:14:54 ID:CDoWFN8q0
>>376
わたしも今年の夏、初めて五島にいくよ。
日本一きれいな砂浜もあると聞いてワクテカです。
聞いた話によれば民宿がいいみたい。
安くて豪華な魚介類が食べられると聞きましたよ。
私は民宿に泊まります。
742可愛い奥様:2009/07/13(月) 07:16:06 ID:TixRsO7M0
     ___ハ__
     、____丿
      ゙゙( ゚━゚)   アモーレアモレアモーレ♪
      /゙゙゙c○c○
743可愛い奥様:2009/07/13(月) 15:05:04 ID:vtjwhTsp0
>>741
一緒ですね〜♪
民宿が良いのですね。
ありがとうございます。
744可愛い奥様:2009/07/14(火) 10:27:04 ID:CjowjZHz0
>>741.743
五島旅行の情報ならここも参考にご覧下さいね

http://www.nagasaki-tabinet.com/topics/summer2009/
745可愛い奥様:2009/07/15(水) 18:44:38 ID:HnhJ847H0
今週末、海きららに行くよ。
イルカとクラゲが楽しみだ〜
オープンの翌日に行くんだけど、人多いだろな〜
多くなくっちゃ困るけど。
746可愛い奥様:2009/07/15(水) 19:41:41 ID:mYZmLbnT0
昨日、浜の町に行ったら中国人多かったー
でかい声でビーサンはいてるからすぐ分かるw
浜の町に行ったときにお勧めのおいしいご飯屋さんはどこですか?
私はシシリアかフランドルか北御門くらいしか知らない
747可愛い奥様:2009/07/15(水) 21:36:36 ID:y7Su2vAM0
夏休み、初五島です!
高浜、楽しみ〜
748可愛い奥様:2009/07/15(水) 23:06:29 ID:KS0+PZYO0
>>746
ステーキハウスおかの
鉄板で焼く車海老は最高です
ランチならおてがるコースもありますし
接客はこの辺では一番だと思います
749可愛い奥様:2009/07/16(木) 03:35:34 ID:oE4w9j/hO
750可愛い奥様:2009/07/16(木) 04:00:37 ID:OMVbasFWO
去年のちょうど今頃、五島行ってきました。
海開き直前で高浜が貸し切り状態だった。海、すごく綺麗だったよ。遠浅で、ずっと足元が見える透明度だった。
自分はカンパーナホテルに泊まったけど、安いし、綺麗だし料理おいしいし、なによりフロントの方の教育が行き届いていて関心しました(当方もホテル業のため気になった)
五島は車がないときついね。
でもまたいつか行きたい。
私も血は長崎だからか(父母、親族とも長崎や五島)すごくよい旅だった。
751可愛い奥様:2009/07/16(木) 07:22:26 ID:5nm2Zo3q0
>>748
おかのおいしいよね
むかぁし、まだ5歳くらいだったと思うんだけど
親に連れられてあまりのおいしさに感動して
店中に聞こえるでかい声で「こんなおいしいもの生まれて初めてたべた」と言ったらしいw
肉の話になったら必ず言われるw
752可愛い奥様:2009/07/16(木) 13:52:44 ID:ediCtlkF0
>>751
連れて行ったご両親もお店の人も嬉しかったろうw
753可愛い奥様:2009/07/16(木) 20:03:32 ID:5nm2Zo3q0
>>752
親は超恥ずかしかったってw
もっと良い肉食べさせてたのに!ってwww
754可愛い奥様:2009/07/16(木) 23:15:26 ID:koKYOKoL0
743です。
>>744さんありがとうございます。
なんか五島の話題で盛り上がっていてうれしい〜。
カンパーナ空いてませんでした;;裏山です。
私も祖父が長崎出身です〜^^
結局、民宿となりました。民宿予約の電話で、宿の人の良さが伝わってきました。
あったかいなあ。と思いました。



755可愛い奥様:2009/07/19(日) 20:15:55 ID:Le2oj5Lh0
桃カステラってどうよ?美味い?
756可愛い奥様:2009/07/20(月) 19:43:44 ID:PeMgkJht0
むちゃくちゃ甘い
甘さ控えめのってないのかな
757可愛い奥様:2009/07/20(月) 21:29:19 ID:+U2htTu8O
佐世保って汲み取りの地域が多くない?
758可愛い奥様:2009/07/21(火) 16:20:28 ID:crN4LphT0
脳をやられるようなあの甘さこそが、桃カステラの命です。
激濃いお茶を準備してちびっとずつ食べましょう!
759可愛い奥様:2009/07/21(火) 17:43:18 ID:ilpoVfnL0
長崎2区の奥様いらっしゃる?
760可愛い奥様:2009/07/21(火) 19:31:07 ID:j+RAEocq0
特に松翁軒のが甘かった>桃カステラ
761可愛い奥様:2009/07/21(火) 19:52:39 ID:pRI50n+k0
車の運転してて思うことが
長崎の女は道を譲ってやっても礼をしない
8割の女が礼をしない
762可愛い奥様:2009/07/21(火) 20:07:11 ID:ZDFVy5qR0
桃カステラが食べたくなってしまったじゃないか
763可愛い奥様:2009/07/22(水) 01:39:16 ID:JwzKZXwA0
桃カステラ、高いよね。
764可愛い奥様:2009/07/22(水) 11:13:29 ID:dkMot+Mq0
いつも上だけ剥がして食べてしまう
765可愛い奥様:2009/07/22(水) 13:47:59 ID:wvynrpGz0
普通のカステラのほうが好きだな・・・
766可愛い奥様:2009/07/22(水) 14:27:56 ID:b3shxdqc0
今度、五島に1泊で海水浴目的で行きます
宿は、高浜の方で、宿から浜までは送迎があります

まだあまりリサーチしてないんですが、
5歳児を連れて行って楽しい場所は海水浴以外にありますか?

見どころがいろいろあるようならレンタカーを借りようと思ってます
高浜だけになるなら、バス移動しようと思ってます
767可愛い奥様:2009/07/23(木) 01:54:59 ID:klLpNtlS0
バスって、そうそう走ってなさそうなイメージだけど、どうなんだろう。
レンタカーの方が確実に楽だけど、一泊だけなら時間もないしね。
我が家は毎回レンタカー借りてるよ。
768可愛い奥様:2009/07/23(木) 13:50:34 ID:/5EvEMn/O
>>761
中国に来たと思おう!
店員でさえ接客に不慣れ。

長崎から出たことのない人も多い
立地上しかたない
769可愛い奥様:2009/07/24(金) 17:01:39 ID:Do+2pEW1O
どーも、2区奥です。
770可愛い奥様:2009/07/24(金) 23:07:43 ID:W+nawqGjO
西海町の人いる?
いたら屁をして。
771可愛い奥様:2009/07/25(土) 14:24:32 ID:z2aWzb4Y0
772可愛い奥様:2009/07/26(日) 20:58:26 ID:F/v0fYRS0
27年前の大水害、当時小4だった自分は今日の番組見て
改めて悲惨さを実感したよ。
災害って誰を恨んでいいかわからないしとても辛いよねぇ。
773可愛い奥様:2009/07/27(月) 03:33:30 ID:2ppWUxIUO
27年前の大水害当時、私は母のお腹のなかで予定日前だったらしく、水源地近くに住んでた母は相当焦ったらしい
自然災害って本当に恐い
大雨警報も解除されたし、もう大雨は降らないといいな
774可愛い奥様:2009/07/27(月) 04:20:46 ID:GKgQUcWiO
以前、好きだった女が佐世保出身だと云ってた…

今でも元気にしてるかな…
775可愛い奥様:2009/07/28(火) 22:38:47 ID:S1wCbpE20
age
776可愛い奥様:2009/07/29(水) 04:51:37 ID:mZnwzArmO
セガミ&セイジョー裏事情
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1215579584/627
777可愛い奥様:2009/07/29(水) 23:11:52 ID:9CG1FLdX0
海きらら行ってきた〜
伊勢海老がオージー産だろ、と気づいた奴は俺以外に何人いただろうかw
778可愛い奥様:2009/08/01(土) 09:19:25 ID:lpjqVS+G0
447 :西鉄工作員:2009/04/10(金) 15:21:46 ID:vJSBLPdn0
長崎ー福岡の移動は
臭いけど安い高速バスをご利用ください。
そしてお買い物は福岡天神でお楽しみください。
間違っても、長崎夢彩都・アミュプラザ・ココウォークには
足を運ばないように。 特に長崎市民の下衆どもは
黙って高速バスにのって天神で買い物すりやいいんだよ
779可愛い奥様:2009/08/01(土) 09:21:10 ID:lpjqVS+G0
☆☆ 西鉄(天神)工作員の特徴  ★★
■1 不利な書込みに対して“必ず絶対迅速に”反論する(スルー出来ない・知らない・“許されない”)
■2 書込み有利になるまでいつまでも絶対に休まない休めない(年中無休24時間営業)
 ・西鉄系交通(主にバス)客・自社商業施設客を、流失させかねない事象計画に対し
  手段を選ばない対策(例:新規鉄道建設反対、JRQ線への誹謗中傷、郊外店への悪質デマ)
  →自由競争に弱い(商品質が低いから(立地条件優位性のみ))
 ・福岡(天神)マンセー方向しか許されていない(北朝鮮並の言論思考統制)
  →福岡天神マンセー≒他地域を貶めること (☆☆ゴキブリラーメソ店手法は西鉄の十八番)
 ・上記事項達成のため、西鉄社員会社自宅で24時間監視工作活動に勤しむ
  それだけでなく雇われ工作員(ネットプロ)もフォローする
  →社員のみの24時間監視工作不可能→安くないネットプロ費用→ネットプロに負けは許されない
 ・しかし、肝心な一般庶民の立場(気持ち)は汲み取れない
   →露骨な「上から目線」(西鉄の揺ぎ無い社風伝統)
■3 掲示板への書き込みは全て利害関係事業者のみが行っていると信じて疑わない
   (一般市民が全く念頭にない裏返し、若しくは、一般市民=虫けら)
 
補足事項:西鉄の事実 「黒い霧事件」で球界最多の追放選手が出た球団企業
ーーーーーーーーーー
参考; 渡辺家   を頂点とし
   /    \
  /      \
天神商人−−−−任侠  とのトライアングルで構成される
               揺ぎ無い『福岡支配者層』。
780可愛い奥様:2009/08/03(月) 20:08:14 ID:NaUGRRks0
夫と二人で9月の連休に長崎へ行きます。
グラバー園や大浦天主堂など観光地を回る予定ですが、オススメの場所やお店があれば教えてください。
781可愛い奥様:2009/08/03(月) 20:35:38 ID:Nwx1ipc10
782可愛い奥様:2009/08/04(火) 11:27:12 ID:JPGabXeJO
規制ばっかり…
783可愛い奥様:2009/08/04(火) 11:30:12 ID:JPGabXeJO
解除キター!
お盆に関東から友達が遊びに来る。
『おいしいちゃんぽん食べたい』って言われたとけど、どこがおいしいとやろー?
やっぱり新地に行ったがいいとかな?

784可愛い奥様:2009/08/04(火) 11:35:26 ID:w1fqrjN50
中華街から道路渡ったところのなんちゃら会???は?名前失念…
帰省して松乃屋で食べた。変わらぬ味に感動。
785可愛い奥様:2009/08/04(火) 12:42:50 ID:KQtlZ/4O0
会楽園かな。
786可愛い奥様:2009/08/04(火) 13:00:55 ID:ProYfbaO0
あそこのはちょっと違うよね「会〜
787可愛い奥様:2009/08/04(火) 13:21:16 ID:I3T/+jO/0
中華街の店より、じげもん御用達の店のほうがうまかったりする
時間があるなら食べ歩きすれば?>783
788可愛い奥様:2009/08/04(火) 13:30:44 ID:tQ3emjHh0
中華街のお店のは不味かった。
と、鹿児島からやって来た知人が言ってた。
私はそういう観光向けのお店は、宴会でしか行かない。
リンガーで十分って思ってしまいます(恥)
789可愛い奥様:2009/08/04(火) 13:54:41 ID:STToUCQ3O
喜楽園
790可愛い奥様:2009/08/04(火) 14:09:43 ID:w1fqrjN50
会楽園でしたね、すっきりしました。ありがとう〜
791可愛い奥様:2009/08/04(火) 14:57:00 ID:SIxscxn20
松乃屋のうどんの食べたか・・・
花火(特にパラシュート)付き墓参りのしたか・・・
耳が馬鹿になる位、爆竹音の聴きたか・・・

長崎に帰りたかと〜!
ナスの出ん不況のごたると好か〜ん!
792可愛い奥様:2009/08/04(火) 15:01:50 ID:PRvbRGhS0
この時期になるといつも旦那(千葉出身)にネタにされる
「お墓参りで花火」

いいじゃん別に〜〜
旦那んちの墓参りでやってるわけじゃなし、
子供も楽しみにしてるんだから
793可愛い奥様:2009/08/04(火) 16:02:18 ID:h0vPs8A90
帰ってからあわてなくていいようにこっちから爆竹買って帰る。
>>792
うちも実母にネタにされる。
私は最初びっくりしたけど今は楽しんでます。
転勤族の子だったので、「盆暮れに帰る家」ができて嬉しい。
794可愛い奥様:2009/08/04(火) 17:17:22 ID:JPGabXeJO
>>783です。
みなさん、レスありがとう。
普段は皿うどん派やけん、ちゃんぽんがおいしいとこは全くわからず…。
みなさんのレス、参考にさせてもらいますー。

795可愛い奥様:2009/08/05(水) 00:17:16 ID:c5gyHbw6O
長崎のリンガーハットは変な店よりおいしかよ。
他県のはまずかと〜。
眼鏡橋の近くもおいしかった。
地元の出前できっとこもあなどれん味ばい。
松ノ屋うどんはおいしかね〜。
浜ノ街行ったら必ず寄るとよ。
796可愛い奥様:2009/08/05(水) 18:59:18 ID:bb4xIPTp0
>>795
>長崎のリンガーハットは変な店よりおいしかよ。
>他県のはまずかと〜。

激しく同意。
よその県だと、ちゃんぽんになってないところも……
まあ、20年くらい前の話ですが。
797可愛い奥様:2009/08/06(木) 03:42:21 ID:LFx9OIQu0
リンガーおいしいけど昔ながらのちゃんぽんってやつではないよね
給食のちゃんぽんは麺がのびてたけどおいしくて好きだった
798可愛い奥様:2009/08/08(土) 03:19:26 ID:bJ/262HoO
長崎から都会に出た奥教えて
原爆の日にサイレン鳴る?

あと学生の頃、9日は登校日でしたか?

長崎市では、今でも毎月9日に防災放送のチャイムが流れる♪
799可愛い奥様:2009/08/08(土) 11:15:59 ID:pyvEXdSM0
転勤族で長崎に数年住んだものだけど
最初に驚いたのが原爆の日のサイレンだったよ
広島とかは知らないけど
よそでは鳴らないねえ
800可愛い奥様:2009/08/08(土) 13:20:21 ID:wBqKkOhi0
ん?
801可愛い奥様:2009/08/08(土) 18:53:39 ID:kZ8VV+mt0
>>798 神奈川県民だけど、サイレンならない。毎年11時2分が静かに過ぎていく。長崎に住んでいるころは、
喫茶店でコーヒーを運びながらも、時間になったらお客さんの目の前で黙祷をささげていた・・・。

子供たちも登校日ではありません。
802可愛い奥様:2009/08/08(土) 22:15:53 ID:bmWRSAQl0
千葉県民だけど、サイレン鳴らないな〜。
子供達の登校日も平和学習も無い。
終戦記念日位は登校日あるかと思ったけどね・・・。
私自身佐世保人だったけど、6月の佐世保大空襲と9日の原爆の日は
毎年平和学習してました。(高校も登校日だった)
803可愛い奥様:2009/08/09(日) 00:21:18 ID:gfoc3nvh0
登校日って先生たちの給料日にあわせてたって知ってた?
804可愛い奥様:2009/08/09(日) 01:14:52 ID:kfG85paK0
関東出身だけど、登校日なんていうものそのものがなかった
よく児童文学とかで出てきて、なんだろうと思ってたもんだ
もちろん、原爆の日も東京大空襲もサイレンなんて聞いたこともありません
805可愛い奥様:2009/08/09(日) 01:28:31 ID:LcVV4ng60
よく甲子園で8月15日とかサイレンなってるけど、
あれは球場だけだったのか。
806可愛い奥様:2009/08/09(日) 09:29:46 ID:MBYoy2q6O
やっぱり県外は全然違うんだね

>>802
知らなかった…長崎市内は大洪水の日にもサイレンが鳴る!
807可愛い奥様:2009/08/09(日) 14:52:24 ID:9UwDNkt50
千葉出身だけど夏休みの登校日ってあったよ。
原爆とか関係ない日だったけど。

それより、先日のニュースでちゃんと見てなかったけど
修学旅行で来る子供たちに戦争体験を話してる人が、
子供から「それよりも日本の加害状況について知りたい」って言われてとてもショックでした、みたいな事を言ってたんだけど、本当にショックだね。
808可愛い奥様:2009/08/12(水) 13:05:27 ID:+qd9/lTl0
809可愛い奥様:2009/08/12(水) 20:17:23 ID:LI/6LuIe0
概出だったらすいません
今年の夏からやってる五島キャンペーンみたいなCMに出てる人って誰?
色白で夏の五島にあんまりふさわしくない気がするんだけど
810可愛い奥様:2009/08/12(水) 21:12:55 ID:OcAiJZMv0
私も誰なのかすごい気になってる!
811可愛い奥様:2009/08/12(水) 22:25:02 ID:RtjHuy2u0
4で「シィ〜」とやってる意味がよく分からない
どうせなら海のseaとかければよかったのに
812:長崎おばちゃん売春センター女郎屋バタフライ五島福江店女郎:2009/08/13(木) 01:09:37 ID:y3p+TTcd0
長崎県内(壱岐・対馬を除く)に腐れマンコ食中毒警報発令中

青い果実をもいで食べるのもよいけれど
熟しすぎて地に落ちた果実も旨いのよ
『老婆の休日』http://www.dmm.co.jp/rental/ppr/-/list/=/article=series/id=5727/

813:長崎おばちゃん売春センター女郎屋バタフライ五島福江店女郎:2009/08/13(木) 01:11:46 ID:y3p+TTcd0
四十路五十路のセクシー&コスプレ婆達 四時間
http://www.dmm.co.jp/rental/ppr/-/detail/=/cid=h_086cent23/
814:長崎おばちゃん売春センター女郎屋バタフライ五島福江店女郎:2009/08/13(木) 01:19:23 ID:y3p+TTcd0
福岡中州出張ホスト
http://hakatakids.net/main.html
815可愛い奥様:2009/08/13(木) 08:24:49 ID:XRrAId4pO
長崎でオススメの産婦人科と助産院を教えてください。
816可愛い奥様:2009/08/13(木) 08:50:47 ID:YJ8y13cVO
自分で探せ。
817:長崎おばちゃん売春センター女郎屋バタフライ五島福江店女郎:2009/08/13(木) 12:23:50 ID:8qt2bLAE0
丸山遊廓にある丸山売春婦助産院がよろしいくてよ
人工妊娠中絶件数が日本一ですから
818:長崎おばちゃん売春センター女郎屋バタフライ五島福江店女郎:2009/08/13(木) 12:29:44 ID:8qt2bLAE0
産児制限活動家マーガレット・ヒギンズ・サンガー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC
性はサンガーにとってはある種の弱さであり、それを埋没させてしまうことが強さの現れであった
819:長崎おばちゃん売春センター女郎屋バタフライ五島福江店女郎:2009/08/13(木) 12:32:27 ID:8qt2bLAE0
ジュクジュク完熟ド腐れおマンコのこってりマン茶漬けを召し上がれ
820:長崎おばちゃん売春センター女郎屋バタフライ五島福江店女郎:2009/08/13(木) 12:34:43 ID:8qt2bLAE0
書き込みをしているとわたくしのジュクジュク腐れマンコがジュンと濡れてきました
誰でもいいからわたくしのマン汁を犬みたいになめまわしてくれませんか
821:長崎おばちゃん売春センター女郎屋バタフライ五島福江店女郎:2009/08/13(木) 12:35:34 ID:8qt2bLAE0
速くしないとおマンコが腐れちゃうわ〜〜〜
822:長崎おばちゃん売春センター女郎屋バタフライ五島福江店女郎:2009/08/13(木) 13:42:09 ID:8qt2bLAE0
ド腐れマンコ
823:長崎おばちゃん売春センター女郎屋バタフライ五島福江店女郎:2009/08/13(木) 13:43:36 ID:8qt2bLAE0
お肌の乾燥にはマン汁ローション
824可愛い奥様:2009/08/13(木) 13:43:39 ID:jj4Vx2TPO
さるくの後は佐世保バーガー
825:長崎おばちゃん売春センター女郎屋バタフライ五島福江店女郎:2009/08/13(木) 13:50:16 ID:8qt2bLAE0
長崎女性県民(壱岐市・対馬市の女性を除く)全員売春婦計画進行中
長崎市丸山町に過去の賑わいを取り戻そう、
長崎市丸山町を売春特区に
826:長崎おばちゃん売春センター女郎屋バタフライ五島福江店女郎:2009/08/13(木) 13:52:23 ID:8qt2bLAE0
さるくの後はマン汁ローションでしっかり保湿を
827可愛い奥様:2009/08/13(木) 14:37:14 ID:WrwOqTAI0
五島旅行の件で書き込みした者です。
無事行ってまいりました^^
魚(特にきびなご)、五島牛、うどん、最高においしかった!!!
頓泊海水浴行きましたが、いままで行ってた海は何だったの??という
美しさでいたく感動しました!!
長崎の奥様方ありがとうございました。
828:長崎おばちゃん売春センター女郎屋バタフライ五島福江店女郎:2009/08/13(木) 22:02:38 ID:uY967oYc0
それはよろしゅうございましたわね
五島のドスケベ妻の一人として
五島に来ていただきました事
心より感謝申し上げます。
829可愛い奥様:2009/08/14(金) 23:39:23 ID:it7RUO8U0
872さん楽しめてよかったですね!

私は来週1泊2日で五島行くんですが、レンタカー借りるかどうするかで迷ってます。
三井楽宿泊で、メインは海水浴。
大瀬崎灯台で夕日も見たいと思っています。
大人2人、子供1人で、バスとレンタカーどっちがお勧めでしょうか?
830可愛い奥様:2009/08/15(土) 00:33:08 ID:ByFjfw4HO
>>809
あれはジャパネット高田社長を意識して人選した元ヤンだからね
831可愛い奥様:2009/08/15(土) 01:14:26 ID:T0c7Npl20
>>830
kwsk
832可愛い奥様:2009/08/15(土) 01:59:59 ID:3vn3U8Xa0
【鉄道】長崎の100円路面電車、120円に値上げへ=25年ぶり[09/08/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1249399794/
833:長崎おばちゃん売春センター女郎屋バタフライ五島福江店女郎:2009/08/15(土) 11:04:27 ID:MfOKu8Vb0
マン汁
834可愛い奥様:2009/08/15(土) 14:10:42 ID:6Py5yuIC0
>>829
私も三井楽に宿泊しました^^
やはりレンタカーがオススメです。
私は、高浜が遊泳禁止だった為に頓泊に移動したのですが、バスだとそういったハプニングの
時に大変だと思います。
大瀬崎も行ってきました。灯台にはたどり着けず、展望台であまりの高さに震え上がって
しまいましたが、絶景でしたよ〜!
よい旅を楽しんできてくださいね。
835:長崎おばちゃん売春センター女郎屋バタフライ五島福江店女郎:2009/08/15(土) 16:32:21 ID:MfOKu8Vb0
五島の鬼岳の頂上でするセックスは格別でしたわ
836:長崎おばちゃん売春センター女郎屋バタフライ五島福江店女郎:2009/08/15(土) 16:33:42 ID:MfOKu8Vb0
思い出したらたおマンコがジュクジュクに濡れてきちゃったわ
837可愛い奥様:2009/08/15(土) 22:54:00 ID:oOCt1a3d0
精霊流し:初盆を迎えた故人を供養 長崎県内各地で

長崎のお盆の伝統行事「精霊流し」が15日、県内各地であった。長崎市では
約1400隻の精霊船が、道中を清める盛大な爆竹の音とともに街を練り歩き、
初盆を迎えた故人を供養した。

日暮れから市中心部の県庁坂などに集まり始めた精霊船は、大きいもので
全長10メートル以上。法被姿の遺族や引き手たちは、鉦(かね)を打ち鳴らし
「ドーイ、ドーイ」と声を掛けながら流し場の長崎港へ。多くの観光客や市民が、
残暑の夜に市街地を行く幻想的な船の列を見送った。

ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20090816k0000m040058000c.html
838可愛い奥様:2009/08/17(月) 12:38:02 ID:pkGs/pVy0
>>827
楽しかったようでなにより
839可愛い奥様:2009/08/17(月) 22:47:05 ID:CceFVrkc0
ただの「子供の頃から長崎スキー」な宮崎県民なんだけど、毎年サイレン鳴るよ。広島の日も。
全国じゃなかったんだ。

リンガーハットが好きでよく食べに行くんだけど、味が違うなら長崎でも食べてみたい!
どう違うのかちょっとwktk。
840:長崎おばちゃん売春センター女郎屋バタフライ五島福江店女郎:2009/08/17(月) 23:48:29 ID:HbM32P9b0
お願いするとわたくし達が隠し味にマ●汁を入れてあげます。
841可愛い奥様:2009/08/18(火) 00:32:21 ID:nUhzMRYA0
突然、激しい雷雨だったな。
842自動保守の友人です:2009/08/18(火) 21:37:42 ID:gAub32EP0
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■

                      つ ど え
           え  ら  ば  れ  し  子  ど  も  た  ち  よ

                 韓国反撃総本部 Part 21
           http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1250169591/

■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
843可愛い奥様:2009/08/20(木) 11:47:16 ID:ciMi3zwHO
【長崎の夏フェス】Sky Jamboree【ぶたまん】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1249625369/
844可愛い奥様:2009/08/20(木) 12:54:57 ID:jim7feoJO
今、帰省中なんですが帰る時のお土産で悩んでいます。
日持ちがして若い女性に喜ばれるお菓子ってありますか?
おたくさ、長崎物語、よりより、九十九島せんぺい以外でお願いします。
一人暮らしの方なので量は少なめでもいいです。
845可愛い奥様:2009/08/20(木) 13:47:58 ID:5qTaw70N0
茂木びわゼリーが良いと思う。
冷蔵庫に入れれば日持ちするし
凍らせてシャーベットにしてもおいしい。
846可愛い奥様:2009/08/20(木) 14:02:22 ID:CESgYbf3O
≫844
はなかごじゃない?
847可愛い奥様:2009/08/20(木) 19:43:54 ID:xzrPAKDM0
はなかごに一票。
でもわたしはびわゼリーの方が嬉しいなw
848844:2009/08/20(木) 21:15:10 ID:jim7feoJO
レスありがとうございます。
早速びわゼリーとはなかご買いに行ってみます!
849可愛い奥様:2009/08/21(金) 23:07:43 ID:4tqcNuliO
今度、県外から遊びに来る友達家族を案内するんだけど、
長崎のミルクセーキを飲みたがってます。
長崎市内で食事も出来て美味しいミルクセーキのある店があれば教えてください。
850可愛い奥様:2009/08/22(土) 00:34:32 ID:69WocDyKP
昨日、長崎の人から
チェリー豆っていうのいただきました
チェリーの味?とか思って食べたら、若干生姜風味(?)で
食感もあって、おいしいお菓子ですね
あと日本五大豆のひとつって書いてありました

長崎ではポピュラーな食べ物なんですか?
851可愛い奥様:2009/08/22(土) 01:40:17 ID:1CqiXR210
チェリー豆、懐かしい。
小さい頃家族で島原半島に行く途中で買ってたので、
私にとっては島原・雲仙の思ひ出って感じです。
母さんの大好物でした (´;ω;`)
852可愛い奥様:2009/08/22(土) 06:37:26 ID:kQ/BA7fD0
チェリー豆は、長崎・・と言うより島原の方のお土産だね。
私も母の実家が島原市内で、子供の頃よく遊びに行っていたので
懐かしい!って思いました。
原料はソラマメなんだよね・・・生姜以外にも確かウニとかあったと思う。
853可愛い奥様:2009/08/22(土) 17:50:54 ID:aBZ1Qchs0
>>851-852
ありがとうございます

島原なんですね
素朴なんだけどチープじゃなくって
飽きないおいしさ ファンになりました
854可愛い奥様:2009/08/22(土) 19:23:10 ID:QOau0hNF0
長崎県の掲示板みつけた!!
みんなで盛り上げようぜ!!
http://ur1.jp/9884/
855可愛い奥様:2009/08/22(土) 19:44:31 ID:7Ekdr3FpO
チェリー豆も好きだけどうに豆も好き
856可愛い奥様:2009/08/22(土) 20:24:18 ID:qZC7RDeW0
私びわカスタが大好き。ランプティもおいしいけど、びわカスタがしっとりしていて
大ファンです。時々取り寄せている。長崎ぶらぶら?で2500円以上買うと送料
無料だから。もっとサイト内の商品が増えてほしいと思っている。
857可愛い奥様:2009/08/22(土) 21:43:22 ID:GRpZke4B0
長崎もインフルが大流行ですわね。
高校などが密かに学校閉鎖、学年閉鎖が相次いでいるらしいよ。
ニュースにはほとんどならないけど。
新学期、多分一気に行くと思う。
うちの子が通う幼稚園の隣の中学校も学校閉鎖らしいから患者の妹弟を通して
近くの小学校→幼稚園と広まるのは時間の問題。

ちなみに住んでるところは市内の住吉本原その周辺です。
858:長崎おばちゃん売春センター女郎屋バタフライ五島福江店女郎:2009/08/23(日) 00:41:09 ID:vFJfxhAi0
ラーメンに焼き餃子は付き物ですよね
わたくし達はその餃子のたれの中に
ジュクジュク腐れマンこってりスープを
一滴入れるをお勧めしています。
859可愛い奥様:2009/08/23(日) 05:13:19 ID:oIfuzDef0
>>857
あなたの情報は正確ではないよ。
新型インフルの患者の一般病院での診療が可能になってからは
県内の中高では学校閉鎖はしていないはずです。
そもそも、少なくとも中学校は夏休みなんだから、閉鎖も何もありません。
せいぜい部活がお休みってくらいです。

860可愛い奥様:2009/08/23(日) 07:13:14 ID:KWOlxyBu0
>>859
職場の子が言っている高校が学校閉鎖です。
私の子供が通っている幼稚園の横の中学校も学年閉鎖です。
これは事実です。
報道されていないからあなたが知らないだけです。
そしてこれは夏休み中のことではなく夏休み前のことです。
そして夏休み中、市内の保育園でも患者が出ました。
新学期他の保育園でも患者が出るのは時間の問題です。
861:長崎おばちゃん売春センター女郎屋バタフライ五島福江店女郎:2009/08/23(日) 15:42:58 ID:vFJfxhAi0
のどに詰まらないか心配だけ食べますわよ
わたくしはラーメンを食べた後には必ず
ザーメン茶漬けをさらっといただきますのよ
良かったら一度召し上がってみて


862:長崎おばちゃん売春センター女郎屋バタフライ五島福江店女郎:2009/08/24(月) 01:16:28 ID:0XO8j3ne0
なんだか最近とっても寂しくて
ついおマンコに手が行っちゃうのよね
たまにはバックからパンパン突かれなが
ヒイヒイよがり狂いたいわね
863可愛い奥様:2009/08/24(月) 11:31:02 ID:hHVZZt3t0
市内、新型インフル情報を小児科の先生に聞いてきました。
保育園は二つ園閉鎖になっているそうです。
小学校の受験合宿から帰った子供の中の一人が新型インフルだったそうです。
そして同じ合宿に参加していた生徒達が次々にインフルになっているらしい。(今進行形)
新学期、小学校では爆発的に流行るのは確実らしい。
兄弟を通じて幼稚園、小さい子供にも行くらしい。
先生としてはやはり脳症が心配らしい。
幼児がいる家庭は難しいけどワクチンが出来るまでは徹底予防しかないとのこと。
ワクチンが出来ても老人に取られて子供に回ってこないかもしれない。今国の上のほうで話し合い中。
864可愛い奥様:2009/08/25(火) 14:58:43 ID:jPKW6igHO
865可愛い奥様:2009/08/26(水) 20:18:43 ID:TGio231SO
初めて長崎に来ました。海と山とが近くていい所ですね。ハウステンボスは飲食店が閉まるのが早くてちょっと残念。ここに別荘持ってる人羨ましいな。
866可愛い奥様:2009/08/27(木) 14:15:47 ID:2Vo0YzIP0
保守☆
867可愛い奥様:2009/08/28(金) 00:04:28 ID:QGdsXHNv0
9.11テロ 水爆が使われた確たる証拠
http://www.youtube.com/watch?v=Flsllr_H1u4
868可愛い奥様:2009/08/28(金) 11:01:39 ID:m2s02nM2O
佐世保市の水道料金27%アップだって
869可愛い奥様:2009/08/28(金) 18:21:36 ID:P+PRrcj30
麻生さん応援演説に来たよ〜
握手もしてもらった。
小柄で笑顔が可愛い人だったよw
870可愛い奥様:2009/08/28(金) 23:20:36 ID:wFDoDboL0
大村と諫早に来てたんだね。今知った。
いいな〜、握手うらやましい。
871可愛い奥様:2009/08/29(土) 07:38:00 ID:/VMVFGWy0
南山中学もはや学校閉鎖中だね。
夏休みなのに学校閉鎖ってことは早めに新学期が始まっているのかな?
872可愛い奥様:2009/08/29(土) 18:53:40 ID:SheSzuTMO
福山雅治のライブ中継少しやるんだよね?
873可愛い奥様:2009/08/31(月) 00:52:00 ID:5Gl38AWW0
福山の経済効果はどのぐらいだったんだろ。
コンサート終了後、神戸や京都、大阪行きの
バス案内やってたので驚いた。
874可愛い奥様:2009/08/31(月) 08:11:23 ID:0Ue7ysnf0
福田みたいな色もの当選させちゃって・・・
長崎の皆さん、大丈夫ですか?
875可愛い奥様:2009/08/31(月) 12:26:11 ID:sCUbp7KS0
>>869
佐賀のあとで長崎に行ったのかな?
握手うらやましー。
876可愛い奥様:2009/09/02(水) 00:00:48 ID:0Rnz071Q0
ho
877可愛い奥様:2009/09/02(水) 11:45:53 ID:Gr9/7UueO
【カステラ】長崎大学病院を語る【ムンテラ】 
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1241498567/
878可愛い奥様:2009/09/02(水) 22:49:50 ID:l/aaF0fU0
879可愛い奥様:2009/09/04(金) 01:37:56 ID:QXthJWQI0
【民主党衆議院議員】福田衣里子2【肝炎完治済】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1251848919/
880可愛い奥様:2009/09/06(日) 12:41:39 ID:q+W2jinA0
ちょっと不安だよね
881可愛い奥様:2009/09/07(月) 00:53:00 ID:hK4fZa2M0
長崎のカステラ食べたい
882可愛い奥様:2009/09/08(火) 15:23:18 ID:zXurB5eB0
クルス食べたい。11月に帰ったらでかい箱で買って帰ろう。
883可愛い奥様:2009/09/09(水) 13:24:46 ID:2UxF5/BY0
クルスは地味に受けるな
884可愛い奥様:2009/09/09(水) 23:07:54 ID:KAaa8K6f0
黒髪ってどんなところですか?
885可愛い奥様:2009/09/09(水) 23:58:03 ID:osetXz2m0
どこの黒髪を指しているのかな?
886可愛い奥様:2009/09/10(木) 23:37:42 ID:ycuN2Czl0
長崎市に住んでるけど、ポルトがすき。
887可愛い奥様:2009/09/11(金) 18:05:12 ID:CdwULwyB0
ho
888可愛い奥様:2009/09/12(土) 10:04:06 ID:Swv3Yh7RO
佐世保バーガー食いてえ(;´Д`)
889可愛い奥様:2009/09/14(月) 01:51:24 ID:yhbPcfKZ0
【長崎】「威圧感で鼓動が早くなった」「市民生活を蹂躙」 陸自の商店街パレードに平和団体が抗議-佐世保★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252847351/
890可愛い奥様:2009/09/14(月) 08:04:59 ID:tYTQApOw0
知らないで出会うとドキッとするよね、確かに
でも知ってれば何ということもない
891可愛い奥様:2009/09/15(火) 14:35:11 ID:JQyt33QwO
長崎なんて観光に行くとこであって住むような場所じゃないと思う。
892可愛い奥様:2009/09/15(火) 19:07:47 ID:U8s/qH440
失礼な
893可愛い奥様:2009/09/16(水) 19:08:12 ID:H+ShBEd/O
藤山一郎さんの「長崎の鐘」を聴くとジーンと来る
894可愛い奥様:2009/09/17(木) 03:00:11 ID:m8Rpux7M0
もうすぐおくんちですね。
練習している音も聞こえてきて秋なんだな〜という気持ちになります。
おくんちの朝からは毎年子どものときと同じ居ても立ってもいられないような
血が逆流するような感じです。
長崎に生まれてこの時期が特に一番大好き。
子宮筋腫があって手術しなきゃなんだけど、おくんちの後にしか
どうしても考えられないって言ったら、友だちもおくんち後に入院日を
ずらしたと言ってた。みんな好きなんだな〜やっぱりって思った。
895可愛い奥様:2009/09/17(木) 06:01:21 ID:/D3ic1ex0




 


 


 

 
 









896可愛い奥様:2009/09/18(金) 21:53:39 ID:dbAGWhF5O
水道料金値age
897可愛い奥様:2009/09/21(月) 08:59:59 ID:XVcafd0DO
ho
898可愛い奥様:2009/09/22(火) 22:17:40 ID:tKZKfo42O
花王エコナをレシートがなくても返金か交換できる店ってどこかな?
899可愛い奥様:2009/09/23(水) 10:27:34 ID:okYfLSRq0
>>898
つ【メーカー】
900可愛い奥様:2009/09/24(木) 13:19:33 ID:5mpAgAdS0
900
901可愛い奥様
最低賃金のお知らせ
求人ハロー最新号の写メです
http://imepita.jp/20090925/497660