【毒…】ガラスの仮面第22幕【私の切り札…!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
舞台荒らしは華麗にスルーで!!
美内先生の他作品の話題もOKです!

☆前スレ
【ダッタン人の】ガラスの仮面第21幕【矢よりも早く】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1213890417/l50

過去ログなど諸テンプレは>>2以降

「長きにわたるファンサイトネタ、再うpをしつこくねだるのはみっともないです。
大人らしく節度あるガラカメ道を歩むあなたをいつも見ています」
            ・・・byあなたのファンより
2可愛い奥様:2008/10/28(火) 20:43:05 ID:Oo91Qtzc0
☆過去スレ
01.【新刊】ガラスの仮面【まだ?】(dat落ち)
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1097828571/
02.【マヤ…】ガラスの仮面〜第2幕【恐ろしい子っ】(dat落ち)
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1098177507/
03.【あの子の匂いが】ガラスの仮面・第3幕【コートに!】(dat落ち)
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1098422998/
04.【僕は】ガラスの仮面第4幕【ヒースクリフじゃない!】(dat落ち)
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1099139669/
05.【今にわかるわ】ガラスの仮面第5幕【今にね】(dat落ち)
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1100147454/
06.【42巻?】ガラスの仮面第6幕【真実がみえない】(dat落ち)
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1101209175/
07.【祝42巻祭】ガラスの仮面〜第6幕【信号は青】(実質7幕/dat落ち)
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1102470011/
08.【イルカならマダシモ】ガラスの仮面第8幕【携帯にキス】(dat落ち)
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1103171114/
09.【台車】ガラスの仮面第9幕【コロコロ】(dat落ち)
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1103331922/
10【ワオォ〜ン】ガラスの仮面第10幕【マヤ・・・!】(dat落ち)
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1103794972/
3可愛い奥様:2008/10/28(火) 20:44:07 ID:Oo91Qtzc0
11【ガシャーン!!】ガラスの仮面第11幕【汗ピュ】(dat落ち)
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1105184262/
12【完結祈願】ガラスの仮面第12幕【モデルは三吉】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1107757659/
13【あの子のなら】ガラスの仮面第13幕【いいや】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1116057261/l50
14【YUシャツで】ガラスの仮面第14幕【スタジオ見学】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1123157095/l50
15【100円玉】 ガラスの仮面第15幕【いっぱい】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1132540712.html
16【おれは】ガラスの仮面第16幕【謝り方を知らん】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1144628618/
17【水薬で】ガラスの仮面第17幕【(´ε`*)】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1156916391/l50
18【一人芝居】ガラスの仮面第18幕【新たなる挑戦】(dat落ち)
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1179778660/
19【イチゴ柄で】ガラスの仮面第19幕【相々傘】(dat落ち)
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1190261605
20【空気椅子】ガラスの仮面第20幕【戸籍がない…!】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1206893488/
4可愛い奥様:2008/10/28(火) 20:45:05 ID:Oo91Qtzc0
【美内すずえオフィシャルサイト】
「オリーブの葉っぱ」
ttp://homepage2.nifty.com/suzu/
【白泉社公式:TVアニメ・コミックス・美内先生情報など】
ttp://www.hakusensha.co.jp/glass_anime/index.html
【テレビ東京 アニメ「ガラスの仮面」公式サイト】
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/garasunokamen/
5補足:2008/10/28(火) 22:10:32 ID:cYxFIuHF0
ttp://www.betsuhana.com/
毎月26日発売「別冊花とゆめ」

2008年集中連載の状況<コミックス42巻の続き>
07/26(土)発売(09月号) 47頁 副題:ふたりの亜古夜(2) …第○章の表記なし。
08/26(火)発売(10月号) 45頁 副題:第13章 ふたりの亜古夜 …(2)の表記が消えた。
09/26(金)発売(11月号) 45頁 副題:第13章 ふたりの亜古夜
10/25(土)発売(12月号) 45頁 副題:第13章 ふたりの亜古夜
―ここまでうまくいけば、コミックス43巻が出るかも…?(出してくれ/祈)―

今後の予告状況
11/26(水)発売=09年1月号 (休載)
12/26(金)発売=09年2月号 (休載)
01/26(月)発売=09年3月号←再開予告あり。


【関連スレ】
[難民板] ガラスの仮面ネタバレスレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1216908247/
[少女漫画板] 美内すずえ◆ガラスの仮面◆79巻目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1224211137/

まとめサイト(構築中)
ttp://www31.atwiki.jp/garakame
6可愛い奥様:2008/10/29(水) 06:36:13 ID:PgT5enN90
                          このロサキネンシス・アン・ブゥトン様が
      ,へ_ ,ヘ-''" 7 ̄ ̄"''ヽ         汚らわしき下賎な者共を押しのけて
     /〈__{{   〉ニ/ :/ / / }ハヽ        華麗に>>6をいただきますわ♥
    / .:://:{ l`ー'  { ,イ_;l .:| ノ l !ヽ  
  / .::////L}::::::ミ゙ V,_V {:|レ},ィ ノ ノ}-、    松だ>>1ら瞳子 ツンデレもそこそこにしないとキモヲタに襲われるわよ(ワラ
  |  :::l:l::/l:l:rヽミ゙   ゙''ー` ノリイノ∠_|   >>2条乃梨子 まだリリアンの礼儀を弁えてないようね。放課後、館の裏にコイ!!
  l:: ::l:l:∧:::{、9`        、ヾ/l::. ヽ    >>3藤聖さま めっきり出番が減りましたね白薔薇の宿命ですか?(プゲラ
  ゙、: ::l:l:|  ヽヽ、     rー-," !::l::::: }   >>4ま津由乃 最近、勝手に親友ぶってるけど何様のつもり?
   ヽ::{l| |  ヾミ ::.   ヽ '  /^⌒}l:: }   >>5きげんよう、 祥子お姉さま。相変わらずな男性恐怖症ですか?(プ
    ヾ、     .}  ::::..__   /   ノ: ノ   細川可>>7子 今までの無礼な態度を他所にニコニコしてんじゃねーよ!!
       ____r''|   ::::::{ ̄   /シ     >>8せ倉令さま ヘタレの汚名返上とばかりに妹苛めとは滑稽ですわね(ププ
  ---<ヾ、  \     :ト、   彡'      柏木す>>9るさん 相変わらずの癇に障る態度、いい加減改めてくださらない?
  :.:.:.:.:.:.:.:\ヾ、  \  ヽヽ、___        >>10堂志摩子 随分背景と一体化した薔薇様だこと、一瞬気づかなかったわ(プ
7可愛い奥様:2008/10/29(水) 07:37:13 ID:9cn4khh+0
>>1
乙であります。
8可愛い奥様:2008/10/29(水) 09:56:46 ID:buVQly8y0
>>1さんも>>5さんも乙です。
>>5の終わりの
20【空気椅子】ガラスの仮面第20幕【戸籍がない…!】
は(dat落ち)ですね。

ああああマスミンよ、
「まさか・・・あの子が・・・そんな馬鹿な」はもう聞き飽きたよ
お前ら両思いなんだよ、いつまでもまさか言ってないでとっとと気付けよー!!!
気付いてたら婚約もしないで済んだのによー
9可愛い奥様:2008/10/29(水) 12:14:52 ID:O8C6Jw4AO
スレ立て乙です
10可愛い奥様:2008/10/29(水) 13:20:42 ID:b6cuFubSO
毒…!私の切札…!

浮気旦那に一服盛りたいが、止めてしまう女の話でしたね。
11可愛い奥様:2008/10/29(水) 14:04:02 ID:lFXITRXe0
小学一年生の娘が、私の本棚から柄亀を引っ張り出してきて、
ここ一か月ばかり熱中して読んでいる。
月影先生が倒れるたび、「このひとしんだの?しんだの?」
ページをめくって「あれ?しんでない。なんかいめだろ〜」と
呟いている。
12可愛い奥様:2008/10/29(水) 15:04:39 ID:Kj7ZuAQs0

    ハ_ハ
   ('(゚∀゚*)  新スレです
 ∬i⌒i⌒o    楽しく使ってね
 旦⊂⌒O)     仲良く使ってね
13可愛い奥様:2008/10/29(水) 15:09:55 ID:5+M7svvbO
こんなスレあったのかw
真澄さんに恋して早何年
早く続きを書いてくれ…
いっそハンターの様なラフ画でも許す
14可愛い奥様:2008/10/29(水) 16:55:10 ID:0mMXtoVW0
月影先生はそろそろ本格的に危ないかな?
15可愛い奥様:2008/10/29(水) 17:13:34 ID:KgahD2d90
文庫本で読んでたけど、23巻がどんな内容なのかすっかり忘れたwwwww
16可愛い奥様:2008/10/29(水) 17:14:37 ID:buVQly8y0
ああごめんなさい、>>8の(dat落ち)抜けてるってのは>>3の終わりでした。
しかし改めてスレタイ見てみると後半のは単行本の中身がすぐ思い出せていいね。
今更ながら【水薬で】ガラスの仮面第17幕【(´ε`*)】を見ると
あの時のマスミンの頬染めた顔と
「どんなことをしても芝居への情熱を取り戻してやる」って熱意が思い出されて良いわ〜
いっつも寝てる時に(´ε`*)だけど。
17可愛い奥様:2008/10/29(水) 17:55:33 ID:vuG75o6D0
結局、マヤが寝てる時に2回(´ε`*)したんだっけ?w
やるなマスミンwww
18可愛い奥様:2008/10/29(水) 18:27:56 ID:sy+bipGO0
雑誌版では二回目は髪チューだった。

何か紳士的でいいww
19可愛い奥様:2008/10/29(水) 21:03:21 ID:b6cuFubSO
100万の虹だっけ

あたしをお芝居に出してくれて、あの…略…本当にありがとう!」とマヤが言った時の、
マスミンの満面の笑顔が良かったわあ。
幼かった私もマスミンに釘付け。
桜小路くんみたいな燃え上がる性格はあまり好きじゃなかったし。
20可愛い奥様:2008/10/29(水) 21:13:38 ID:buVQly8y0

ZZz… 川  ´-)(ε`*  )っロ
      U   \⊂   \


分かりにくいけど寝てるマヤに(´ε`*)
水薬片手に持ってますw
21可愛い奥様:2008/10/29(水) 22:09:45 ID:o/suzrVf0
>>20
かわいいw
22可愛い奥様:2008/10/29(水) 22:40:36 ID:sy+bipGO0
>>19
「じゃあ、また」とちゃっかり、次もマヤに会う気マンマンなマスミンが
良いww
次に再会したアクターズスタジオでは、わざとマヤの所に来たのかなと
妄想してしまう
23可愛い奥様:2008/10/29(水) 22:57:50 ID:Tx0mwBEU0
マスミンが梅の谷を出る前に月影先生と話してて
猫の物音でドキッ!とする所も可愛かったな〜
結局マヤとすれ違っちゃって、イライラしたけどw
24可愛い奥様:2008/10/29(水) 23:03:36 ID:1d4X+pm8O
小学生の時、だるまに目を入れるように、白目カットに黒目書き加えていたわ〜。
25可愛い奥様:2008/10/30(木) 00:03:54 ID:8W34lpBu0
>>23
その後、マヤがマスミンの座ってた座布団をスリスリするんだよな

お互いに変態ちっくな行動をするのは、流石、魂の半身というべきかw
26可愛い奥様:2008/10/30(木) 00:12:07 ID:AUwQjzgT0
>>25
そうそうw 
触ってぬくもりを確かめるのはまだいいけど
座布団スロスロはちょっとねww
27可愛い奥様:2008/10/30(木) 00:13:04 ID:AUwQjzgT0
スロスロ・・・×

スリススリの間違いです
28可愛い奥様:2008/10/30(木) 00:14:37 ID:AUwQjzgT0

 ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
29可愛い奥様:2008/10/30(木) 00:29:15 ID:jO7vKM0Y0
ちょwww
三段階で笑わせんなwww
そういやあの座布団スリスリの辺りの話も
雑誌掲載とコミクスじゃちょっと変えてたな。
雑誌版のほうがよかったのに。
30可愛い奥様:2008/10/30(木) 12:35:32 ID:/ZUj4aNjO
黒沼先生が電話口でペコペコしてた相手は月影先生だよね?
前からあんなに月影先生に弱かったっけ?
31可愛い奥様:2008/10/30(木) 13:49:34 ID:0nwHIuQX0
あ、あれ月影先生か
演劇協会の会長かと
勝手に思い込んでたw
32可愛い奥様:2008/10/30(木) 14:38:27 ID:IxN++LOP0
私もだw
あの曲者じいちゃんか、演劇協会のヒトかと思ってた
33可愛い奥様:2008/10/30(木) 16:16:27 ID:vqp5HAvq0
マスミンはジュリー系の外見劣化を起こしそう
34可愛い奥様:2008/10/30(木) 19:04:32 ID:VB/q7w8N0
42巻の最初の方の婚約披露パーティーで
シオリとマスミンが見つめあう
あのマスミンの顔大嫌い
35可愛い奥様:2008/10/31(金) 00:25:14 ID:ksg5X0dp0
流石にあそこまでシオリーに思わせぶりなことしておいて
今さらフルのは可哀想な気がする。
もちろん、マヤとはくっついて欲しいんだけどね。
桜工事君とシオリーで幸福になればいいのに
36可愛い奥様:2008/10/31(金) 00:31:46 ID:mqLkBuUa0
>>35
確かにね
上手く扱ってるつもりかも知れないけど
前にシオリに「有頂天にさせて」って言われたのにね
でもシオリもきもいよ・・・あのセリフ・・・セレ部はああなのか?
37可愛い奥様:2008/10/31(金) 00:33:17 ID:HM37qlo00
>>35
舞がいるじゃないか
38可愛い奥様:2008/10/31(金) 01:06:31 ID:wCfL6Tej0
>>29
考えてみればあの辺りのストーリーは3種類あるんだよなw

雑誌掲載分、スペシャル版、コミックス版と
まるでアドベンチャーゲームだな
39可愛い奥様:2008/10/31(金) 01:14:10 ID:70wwFMyo0
初代紅天女の月影先生の人生と、マヤの人生を重ねるなら
真澄はシオリと結婚することになるのだろうけど(後に不倫)
少女漫画のヒロインが不倫だとか、略奪だとかはまずいよな〜

結婚したらシオリには、病気で死んでもらうしかないね。
それとも聖にヤらせるか?
40可愛い奥様:2008/10/31(金) 02:27:23 ID:ovCo+JRR0
>>26-28
ワロタww サイコウ!!
その感覚はしたくないだろうが是非とも大事にして欲しい
41可愛い奥様:2008/10/31(金) 11:24:04 ID:xj23+HaPO
今コミックの20巻を読んでるんだけど
(亜弓さんの一人ジュリエット)
この頃のマスミン格好いいなー。
コミック途中までしか持ってないんだけど
いつから顎があんなに長くなったのだ?
42可愛い奥様:2008/10/31(金) 15:10:01 ID:3PeRPXom0
私は初登場コマの速水真澄が一番ハンサムだと思うな〜
今の顔は一体何なんですか・・
43可愛い奥様:2008/10/31(金) 15:34:15 ID:vzVtBMco0
シミケン・・・(´・ω・`)
みちるもションボリ
44可愛い奥様:2008/10/31(金) 16:31:56 ID:9onN/v1XO
シオリは可哀想だが、不倫されちゃうんだろうな…

ところでマスミンは経験あるんだよね?あんなにツンデレのくせに。
ちょっと興味あるわ…

マヤはまだだけどさ。
45可愛い奥様:2008/10/31(金) 16:55:30 ID:5Vkk1uY+0
それよく話題になるよね
一応あると思う
46可愛い奥様:2008/10/31(金) 17:04:49 ID:gvErpJLz0
やはりエースケの帝王教育(だっけ?)の一環として
見目良く口の堅い玄人女性をあてがわれt(ry

>>41
小野寺は嫌いだが、ジュリエットの演出は良かったと思う。
パントマイムの練習風景は笑ったがw
47可愛い奥様:2008/10/31(金) 20:32:09 ID:DNdIlM9G0
「二人の王女」
「「ジュリエット」
「忘れられた荒野」(各バージョン)
「石の微笑」
リアルで見てみたい舞台が多すぐる
48可愛い奥様:2008/10/31(金) 20:42:50 ID:LJPpRIsa0
>>46
その調子だ亜弓君!!!
だよね
49可愛い奥様:2008/10/31(金) 21:09:18 ID:GqQj5+iG0
>>47
石の微笑は、最後どうなるのかすごく気になるストーリーだと思ったw
50可愛い奥様:2008/10/31(金) 22:24:11 ID:V6wQkycp0
>>44
月影先生はともかく、ヒロインが不倫はさすがに無いと思うけどなー。
一応「古き良き少女マンガ」だし、読者の既婚率も高いだろうし、反感買うだけかと。
51可愛い奥様:2008/11/01(土) 00:16:28 ID:zsjf+EMb0
>>44
芸能社なんて、芸能人が出入りしてかなり誘惑が多い所だから、
誘いをかわす為にも、ある程度の経験がないとやっていけないんじゃないだろうか

あるいは、マスミンお得意の口先三寸で、自分は経験豊富と周りに
思わせてるのかもしれないw
52可愛い奥様:2008/11/01(土) 01:13:04 ID:cTZxmQ3X0
>>43
そのレスの意味を今初めて分かったよw
53可愛い奥様:2008/11/01(土) 08:25:38 ID:Tz/zW4d+0
>>52
失恋レストランだっけ?w
54可愛い奥様:2008/11/01(土) 09:40:17 ID:UYjqEb9i0
もしみちるが実在しているとするなら、
当時のみちると同年齢くらいの子供がいるお母さんなんだろうな。

あの容姿と演技力じゃ、女優として活躍しているとも思えないし。
55可愛い奥様:2008/11/01(土) 20:19:08 ID:tBKgtAwA0
のってない!しらけてるわ!
56可愛い奥様:2008/11/01(土) 23:41:40 ID:k0rMmAO/O
すだれのような前髪が良い。
57可愛い奥様:2008/11/02(日) 00:43:31 ID:piqthGnC0
江川ルリ辺りは、中堅の女優として活躍してそうな気がするな

あの辺りは、他の女優がたくさん出てきてよかった
58可愛い奥様:2008/11/02(日) 12:46:29 ID:o/0rIiqlO
そういえば、もうここんとこ
他の女優さん全然出てこないもんね
紅天女一色だし
59可愛い奥様:2008/11/02(日) 14:26:31 ID:pU674OBM0
3月再開も本当かどうか分からないから
とりあえず新刊出せよ


60可愛い奥様:2008/11/02(日) 15:11:09 ID:o/0rIiqlO
>>59
何そのスガスガしいほどの
上から目線w
61可愛い奥様:2008/11/02(日) 23:54:05 ID:MF33wxe30
出るとしたら表紙誰になるんだろう
連載再開の時のカラー使いそうだからまたマヤかな
62可愛い奥様:2008/11/03(月) 00:37:15 ID:wlPs6IO80
大穴でイルカペンダントをしたはうだったら嫌だww
63可愛い奥様:2008/11/03(月) 12:25:52 ID:f0IJhVpQ0
マスミンとマヤの組み合わせな予感
64可愛い奥様:2008/11/03(月) 15:46:41 ID:McoN8RWz0
未刊部分でマヤとめちゃくちゃ馬面な真澄のカラーがあったけど、あれ使われたら嫌だな
65可愛い奥様:2008/11/03(月) 23:19:03 ID:wlPs6IO80
黒沼先生とデラだったりしてw
66可愛い奥様:2008/11/04(火) 17:49:05 ID:QQbbnKn50
大穴で、今まで登場した雑魚キャラ達を載せて欲しい

間とか。
67可愛い奥様:2008/11/04(火) 18:09:35 ID:yza3Lce3O
ちょっwwwwwwwww
表紙が間なんて誰も喜ばないだろwwwwwwwww
68可愛い奥様:2008/11/04(火) 18:13:10 ID:tozGamvu0
>>66
チェックのベストを着せてあげよう。
森番風にw
おまけでハミルもつけちゃう??

ステキャラかもしれないけど、間島君ならいいなあ
69可愛い奥様:2008/11/04(火) 18:14:43 ID:ki9MJLr50
>>68
離婚て?
70可愛い奥様:2008/11/05(水) 03:50:36 ID:Wrij0GFQO
>>67
ワロタw
71可愛い奥様:2008/11/05(水) 09:05:22 ID:6SU0/JCx0
ハザマ君ておどおどしてた森番の頃はいいけど、
増長してから気持ち悪かった…

表紙は阿古夜と一真、それにかぶるマヤとマスミンでおk?
(ありがちでダメすかwww)
雑魚キャラだったら、杉子さんとラーメン夫婦w
72可愛い奥様:2008/11/05(水) 13:44:40 ID:dKui/19k0
昨日、ますだおかだの岡田がテレビに出てたんだけど
チェックのベストを着てて、司会者に「山登り好きな人みたい!」と
からかわれていた。でも私は一人「ハザマみたい・・・私、
誰とも一緒にされたくないわ、ふふ」と亜弓モードで受けていたw
73可愛い奥様:2008/11/05(水) 14:12:53 ID:FSccYQI20
他の女優といえば連載版で
天下の姫川亜弓にいやみったらしくからんでいた
サスペンスドラマの女王(って片平なぎさ?)の
名前覚えてる人おります?
74可愛い奥様:2008/11/05(水) 14:27:41 ID:E1j2qfyL0
>>73
関口みどり
75可愛い奥様:2008/11/05(水) 18:48:50 ID:tpGX8sYQ0
なんの話かと思えば未刊行で出てきた話ね。
歌子さんの付き人で亜弓の影武者とともに
お蔵入りほぼ確実なキャラですね。
76可愛い奥様:2008/11/05(水) 20:12:20 ID:bjrDjQBh0
>>75
違うよw
77可愛い奥様:2008/11/05(水) 20:13:16 ID:bjrDjQBh0
>>75
ごめん正解だよw の間違い
78可愛い奥様:2008/11/05(水) 20:32:46 ID:tpGX8sYQ0

 ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
79可愛い奥様:2008/11/05(水) 20:33:27 ID:FztHnPMq0
>>75
>>73-74の件を75だと思ってるのなら、違うよ。
亜弓が失明のショックに立ち直れなくて
ばあやさんにも内緒で子役の時に撮影に行った
田舎の高原ホテルっぽいとこに逃避行するエピ。

そしたらそのホテルのすぐ近くで子役時代にライバル関係にあった
サスペンスドラマでなら主役になれる女優・関口みどりが登場。
関口の方が一方的に亜弓に敵意を持ってて、
しかも亜弓の努力に気付かず、親の七光には勝てないわ!と
ほざく嫌な感じの雑魚キャラだった。
80可愛い奥様:2008/11/05(水) 20:35:56 ID:bjrDjQBh0
>>79
関口みどりが亜弓のゴースト(名前忘れた)と同じく今回の連載では出ないだろう
って事言ってんじゃないの?
81可愛い奥様:2008/11/05(水) 21:07:54 ID:tpGX8sYQ0
あ、そうです。>>79の話は知ってるよ。
その関口みどりと、
亜弓のゴースト(名前忘れた)はもう書き直しでは
出てこないだろうな、という意味で書いたのです。
立ち読みで読んでた頃は
「さらに紅天女めざす野心家キャラ出したら話もっとややこしくなるなあ」
と思ってたけど
後で読んだらそれほど野心家でもなかったな。
ちょっとは亜弓の代わりにやれそう、ってその気になってたけど。
82可愛い奥様:2008/11/05(水) 23:09:35 ID:FSccYQI20
亜弓の失明の危機がなかったことになってるものね
あの二人は不要なんだ
83可愛い奥様:2008/11/06(木) 02:31:26 ID:p9+VoIim0
亜弓さんの失明エピは絶対にいらない
それでマヤが勝ったとしても本当に勝った事にならないし
正当な理由でマヤが紅天女に選ばれて欲しいよ

何だかんだ言って亜弓さんは恵まれてるし
紅天女に落ちてもいいんじゃないか
84可愛い奥様:2008/11/06(木) 08:55:55 ID:Qvwnq4b90
なんかマヤと亜弓くんの紅天女は別物だからなあ…
両方見たいのだが。
どっちかが落ちなきゃ、連載は終了しないんだよね…
85可愛い奥様:2008/11/06(木) 10:59:54 ID:3rXIJ+gt0
亜弓くんw
「その調子だ亜弓くん」を思い出して吹いたw
(脳内でドラマ版小野寺の声)
86可愛い奥様:2008/11/06(木) 11:20:45 ID:fTSrfxvJ0
こと紅天女に関しては亜弓くんは卑怯だからさ
紫織と共謀してマヤをぬっころしかねないし
87可愛い奥様:2008/11/06(木) 16:52:04 ID:FHe/MRGR0
てかさ、物語のゴールが「紅天女を演じる」事で
主役が「北島マヤ」なんだから
亜弓さんが紅天女とか、物語としてありえないんだけどw
ゴールまでの過程を楽しむ漫画だよね、これ。

88可愛い奥様:2008/11/06(木) 18:59:28 ID:DWsk9Gfi0
吊り橋落とし以外で、卑怯なところなんてあったっけ?
あれも結局助けて、激しく後悔してたじゃん。
89可愛い奥様:2008/11/06(木) 21:07:29 ID:a2zlapt7O
>>87
もちろんそうじゃないと白目になって倒れるけどさ
今のミウッーィチは何しでかすか分からないから怖いんだよね・・
90可愛い奥様:2008/11/06(木) 21:15:15 ID:d2xqeFZq0
>ミウッーィチ

すまんが、これどう発音するの?w
91可愛い奥様:2008/11/06(木) 21:21:29 ID:evI8OxEgO
ゴメン話変わるけど、ドラマの歌子さんがかとうかずこでハゲしく欝だったわ…
歌子さん、背が高くてスマートなイメージだったから。
誰なら良かったんだろうか。

スレチだが、デザイナーの鳳麗香が国生さゆりというのも嫌だった。クスン
92可愛い奥様:2008/11/06(木) 21:37:47 ID:K4QZs8p00
ここなら思う存分話せるぞ

【安達祐実】ガラスの仮面【田辺誠一】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1222075704/

ちなみに私もかとうかずこと聞いてガッカリしたクチだが、
サリバン先生とか意外とうまかった
93可愛い奥様:2008/11/06(木) 21:40:12 ID:evI8OxEgO
>>92
ありがとう。では早速逝ってきまつ ノシ
94可愛い奥様:2008/11/07(金) 08:22:22 ID:hDz0FTTb0
>>87
読者的には演劇漫画というよりは、恋愛漫画にシフトされてるような気がw
紅天女より、マスミン人気が一番の理由だろうな
95可愛い奥様:2008/11/07(金) 13:03:03 ID:89HA69+W0
>>94
過去スレ読んでもらえばわかるけど、
いまだに演劇>>>恋愛で読んでる読者もちゃんといる。
少数派なのはわかっているけど反論せずにいられないw

紅天女そのものにはあまり興味ないけど
今でも一番の興味は、マヤVS亜弓なんだ。
96可愛い奥様:2008/11/07(金) 18:55:36 ID:T03baZut0
>>94は「紅天女より真澄の方が人気があるので、
ミウッチが恋愛漫画にシフトさせてきた気がする」と指摘しているだけで、
演劇漫画として楽しんでる人間がいないなんて一言も言ってないと思うが…。
97可愛い奥様:2008/11/07(金) 18:57:46 ID:1XzC0lql0
紅天女があまりにもつまらない話だったので
恋愛話に逃避してる読者が多いんだと思う
98可愛い奥様:2008/11/07(金) 19:23:30 ID:/0eD2c8O0
確かに、作品内で語られる劇に良い出来な作品が多いだけに
紅天女にはアレレーって感じだワナー
99可愛い奥様:2008/11/08(土) 00:56:52 ID:pYzixyw90
こうなったら、続きが気になる「石の微笑」に路線変更するしかww
100可愛い奥様:2008/11/08(土) 01:02:29 ID:Q3bGs8Sf0
紅天女、私は結構あの内容は好きなんだけど
なんせ引っ張りすぎて、全く有難味が無い話になってるよwww
101可愛い奥様:2008/11/08(土) 08:39:56 ID:9ZFSTzun0
紅天女能になっているでしょう
ガラかめからのイメージでつくったのですと
NHKで放映されたみたいですけど
見た人おられます?
102可愛い奥様:2008/11/08(土) 11:57:23 ID:rf+AX/qj0
能の舞台は見に行ってないけど
NHK教育で特集されたのは見た。
紅天女役がふくよかなオサーン(能の世界では重鎮らしい)で
紅天女の仮面からお肉がイパーイはみ出てました。
当時「能ではお肉はみ出るのは当たり前」というレスを見たけど
お肉はみ出しオサーンが能の語り口調オサーン声で
「宇宙即我なり〜」って言ってるのには唖然とした。
生の舞台見た人の感想はまた違うと思うけど
元々自分は見たいとも思わなかったので…
103可愛い奥様:2008/11/08(土) 13:26:13 ID:TR2aD2SMO
>>102
ちょwww
私が脳に無知なせいか、それ知っただけで
何だかメチャメチャ萎えたw
104可愛い奥様:2008/11/08(土) 15:48:31 ID:woeBNcKJ0
私的には、「紅天女」は月影先生と源三さんの語りでもうお腹いっぱいだあ〜。
月影先生が一番上手い、それでいいジャマイカ。
105可愛い奥様:2008/11/08(土) 17:57:20 ID:/WHaZ+0k0
>>101-102
TVも舞台も見てないけど、歌舞伎を見慣れてる自分には
そんなもんだよとしか言いようがない。
玉三郎みたいな役者は稀w 能は面をつけるしね。
あと舞台は、生の方が圧倒的に面白いと思う。
その場のオーラって言うか、空気感が伝わらないので
興味なければ、TVはいっそう退屈になるんじゃないかなぁ。
106可愛い奥様:2008/11/09(日) 00:02:16 ID:FpYiK2m/0
マンガの現場の番宣やってたね
BS2で19日か
107可愛い奥様:2008/11/09(日) 03:14:58 ID:uIk+xz8a0
コミック持ってないから忘れちゃったけど

木は木 水は水 私は私 それぞれ頑張って!
それを応援する私は紅天女!!!!!!!!!!

みたいなセリフだったっけかなー

108可愛い奥様:2008/11/09(日) 11:39:49 ID:6Pvl+EYV0
>>107
ものすごい解釈だが
コミクス持っててもそんなに見返す事もないし
もうそれでいいよw
109可愛い奥様:2008/11/09(日) 14:06:03 ID:Tiirw5vp0
亜弓とマヤ、それぞれの心に紅天女を演じるってことは、
なんだかもう優劣つけようがない気もする。
どちらの紅天女も、本物ってことでしょ?

一体どうするんだろうか・・・
110可愛い奥様:2008/11/09(日) 22:06:08 ID:SJfJEhju0
確かに、お互いあのレベルぐらいまできたら
後は好みの問題って気もするな。
111可愛い奥様:2008/11/09(日) 22:28:27 ID:y7SM55K10
阿古夜のときはマヤ、天女のときは亜弓さんでどうよ
112可愛い奥様:2008/11/09(日) 22:51:07 ID:xwaf8oeV0
話まで分離して感じるんじゃまいか?
113可愛い奥様:2008/11/10(月) 00:39:56 ID:EN7Cgk8E0
未刊行で二人が、梅の谷で紅天女を演じるシーンがあって
結構対照的な紅天女を表現していたな
デラが「これでは二つの芝居が出来てしまう」と言ってた
114可愛い奥様:2008/11/10(月) 12:43:28 ID:aEbhkdNWO
マヤは表現力を付ける為に、ダンスや日舞(?)などの
稽古をしなくてもイイんだろうか?今のままじゃ木になれないだろうしw
115 :2008/11/10(月) 12:44:49 ID:ObDqoZsb0

緊急!スレチごめんなさい

変態新聞信じてる外人達が来ます!

しかも税金が外人の生活費になります!リミット近いです。

国籍改正(改悪)案
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5193008

支援お願いします。
116可愛い奥様:2008/11/10(月) 21:02:50 ID:cRuGUUjZ0
亜弓さんの、あの派手なパフォーマンス・・・
もうギャグにしか見えないw
117可愛い奥様:2008/11/10(月) 22:00:41 ID:PhPAVCkI0
派手なパフォーマンスって今の体操選手もどきの?
なんだかなあ、亜弓がっていうより
ミウッチがおかしくなったとしか…
あんなの亜弓じゃないやい!
ついでに「亜弓おねーさまー!キャー」って何十年前の感覚?
21の女優に「お姉さま」って叫べる女優が小野寺チームに何人いるんだよ。
端役にしてもあの紅天女に出るからにはオーディションで選ばれたはずなのに。
根本的に間違ってるのは舞台稽古の最中にキャーキャー叫ぶ事だな。
あくまでも漫画だから…と思おうとしても
違和感ありまくりなんだよなあ。
118可愛い奥様:2008/11/10(月) 22:28:44 ID:DJ0LeUVu0
私は黒沼先生が、月影先生ならまだしも、
紫織さんに妙にぺこぺこしているのに違和感を感じた。
金持ちや権力に媚びない人っていうイメージだったのに・・
119可愛い奥様:2008/11/10(月) 22:37:42 ID:aEbhkdNWO
>>117->>118
確かに。
120可愛い奥様:2008/11/10(月) 22:49:12 ID:7pa8NKhp0
はっきり言えば、もう作者の中にキャラクターが存在しないんだろ。

よく「キャラが1人歩きしてくれる」とかいうけど、
きちんと構想を練り続けているストーリーとキャラは両のオールで、
物語という船を動かしていくんだよ。
「波にのってる」時の大きな物語は、悠然と大海原を航海していて、気分も最高。

ちゃんとメンテしないで航海に出られるもんか。だから迷走しちゃうのよ。
もうじき転覆かも。
121可愛い奥様:2008/11/11(火) 00:53:42 ID:cO9kbXqb0
>>120
「キャラが一人歩き」っていうのはミウッチ自身も
インタビューで言ってたような記憶がある。
読者がついて時代の波に乗れば確かに「一人歩き」する部分もあるだろう、
でも、それを作者が言っちゃうと言い訳にしか聞こえないんだよね。
何度もガイシュツだけど携帯出した事でこの作品の株は大暴落した。
それは>>120の言うとおりメンテナンスを怠ったから。
長い休載期間を埋めようと、時代の波に取り残されまいと勘違いしてしまった。
かつて「一晩で単行本全部読む人もいるからなるべく流行は取り入れないようにしている」
と言ってた事すら忘れてるんだから。
ガラカメに最新の流行なんか誰も求めてないよ。
文句ブーブー言いながらも最終回は見たい。
でもあんなに夢中になって読んでた頃のようなドキドキ感は今では全くない。
惰性で最後まで付き合ってやるか、ってもんだ。
やっぱり未刊行をもう少し詰めていればこんな流れにはならなかったのに
と思うと残念でならないし、これだけの名作が駄作に成り下がろうとしているのは
かつて夢中にさせてくれた作品だけに本当に悔しい。腹が立つ。

ついつい長文に・・・・ゴメン。
ストーリーテラーといわれたミウッチを変えてしまった宗教が憎いわ。
122可愛い奥様:2008/11/11(火) 00:58:36 ID:px08jgA+0
昔のジーナの独り舞台は、舞台に一人立っているマヤの絵が突然イメージ
に浮かんで、あの辺の演劇大会のプロットが出来たと聞いた事があるな
123可愛い奥様:2008/11/11(火) 01:42:31 ID:ns0uim53O
私もガラカメに携帯って本当に合わないと思うけど
今じゃ携帯は、流行の物というより定番物だから
逆に公衆電話とか出す方が不自然な時代じゃない?
携帯を出した事が悪いというより、こんな時代になるまで
新刊を出さなかった事が悪い気がする
124可愛い奥様:2008/11/11(火) 01:48:13 ID:mt4zughA0
>こんな時代になるまで 新刊を出さなかった事が悪い気がする

それがどんな意見よりも正解だと思う。

あと某会員制コミュで元ミウッチ足から聞いた話というのがあり。
ミウッチはいつ頃からか雑誌掲載の原稿は、
すべて編集部から返却してもらって自分とこで保管。
コミックス全編描きなおしに近い状態で
42巻だけじゃなく、その前からほぼ同じシーンであっても
描き直しをしていたのだそうです。

そんな事しないでいいのに….(´;ω;`)
125可愛い奥様:2008/11/11(火) 02:40:27 ID:+ONuO10l0
>>123
だなー・・・・確かに携帯とガラカメは合わないけど
それは42巻が出るまでの間が空きすぎたせいなんだろうね

>>124
ちょww なんて無駄な事するんだろうミウッチーはw
126可愛い奥様:2008/11/11(火) 04:53:18 ID:zOFUlVfY0
部屋にテレビもなくケーキもかってもらえない時代から、
数年で携帯が出てくるのはやっぱり違和感があるなぁ。

劇団つきかげが潰れてアパートに移ったとき、八百屋には
茄子一山10円ってかいてあったわ・・。
127可愛い奥様:2008/11/11(火) 09:52:20 ID:p+dpw2ra0
あらためて読み直すと時代が違うもんなー

大河に出てた頃のマヤが家電CMのポスターで
コーヒーメーカー、掃除機は違和感なし
テレビは家具調っぽい
でもラジカセwwww 
あんなレトロなラジカセが新製品で出てた時代だったのか?
128可愛い奥様:2008/11/11(火) 12:21:37 ID:fyPnlPwS0
リアルタイムで読んでた当時からセンスや服や色々古臭かったのは否めない。
そこがまた良いのだけどw
129可愛い奥様:2008/11/11(火) 14:05:13 ID:ueBjtlN60
この夏やってた舞台化を見て来たけど、マヤの衣装が原作通り古くさかったのがよかったw
エプロンドレスみたいなのとか。
130可愛い奥様:2008/11/11(火) 14:15:27 ID:nF5gH0j/O
>>127
「天の輝き」大河ドラマとして見たかったわあ!
誰か小説化してください。
131可愛い奥様:2008/11/11(火) 15:27:34 ID:0rzmpaBU0
さっき花ゆめ立ち読みしてきたんだけど、亜弓さん目みえるようになったのねw
132可愛い奥様:2008/11/11(火) 17:49:44 ID:XOOkUl5U0
>>131
今のとこ失明はなかったことになってるだけ…('A`)
133可愛い奥様:2008/11/12(水) 00:06:14 ID:p6EEGmpK0
芸能界編はやっぱり読み応えあるな。春さんエピはやっぱりヘコむけど

マスミンは舞台の晴れ舞台に、親子を対面させようと考えていたみたいだけど
逆にタイミング良すぎて、ヤラセだと叩かれそうだ
134可愛い奥様:2008/11/12(水) 09:21:39 ID:oqJ1XrHzO
>>133
春さん…
乙部のりえ…
あの頃が一番ノリノリだった気がする(´・ω・`)

「シャングリラ」も最後まで見たかったなあ。
「二人の王女」よりも見たかったな。
135可愛い奥様:2008/11/12(水) 09:50:27 ID:q3TTwaF/0
アルディス「やめて、オリゲルドお姉様の悪口なんて聞きたくないわ」
136可愛い奥様:2008/11/12(水) 16:48:11 ID:j/tkFpP/0
>>124
ということは某火事で全焼してたら
ひょっとしたら原稿も燃えてミウッチーも気力が燃え尽きてしまった
なんとこともなってたかもしれないんだね
だからあんなに裁判沙汰にしてまで怒ってるんだろうか
137可愛い奥様:2008/11/12(水) 16:49:26 ID:j/tkFpP/0
>>136修正
なんとこと→なんてことΣ(ノω`)ペチ
138可愛い奥様:2008/11/12(水) 17:02:09 ID:r6IGykD/0
>>136
火事があったのは山梨県の旦那のレストラン兼住居。
ミウッチの仕事場兼住居は、今も都内にあるんじゃなかった?
ミウッチが両方の家を往復してるんだと想像してるけど…。
139可愛い奥様:2008/11/13(木) 10:33:31 ID:yxmkF0eX0
やはり60巻過ぎてからちょっと根詰まり感が否めないなあ。
どーするんだろ今後。
140可愛い奥様:2008/11/13(木) 11:02:34 ID:tnZ1LPAMO
未来人ハケーンw
そんなに続くのか…orz
141可愛い奥様:2008/11/13(木) 11:18:29 ID:yxmkF0eX0
>>140
間違えた。40巻だよね。
「パタリロ!」かっちゅうのww
142可愛い奥様:2008/11/13(木) 13:23:07 ID:smG26DVY0
60巻出る頃にはここの皆ほとんど
死んでるかボケてるよね・・・。
きっと60年後ぐらいだろうしw

あれ?誰が描くんだろう?
143可愛い奥様:2008/11/13(木) 13:25:25 ID:oEDLEh1g0
既に影武者が描いていたりして
144可愛い奥様:2008/11/14(金) 00:08:02 ID:nsI/SaMo0
王家の紋章は60巻超える事は間違いないなw

ガラかメも絵がかけないのなら、続きは小説で出してくれ
145可愛い奥様:2008/11/14(金) 09:08:48 ID:ijxeqUp9O
山梨県民です。
今朝の地元新聞にミウッチご夫妻の件が小さく載ってました。
146可愛い奥様:2008/11/14(金) 12:51:13 ID:OcmeEmn10
>>145
kask
147可愛い奥様:2008/11/14(金) 12:54:10 ID:vj94B0wU0
>>146
kaskって始めてみたが、どう言う意味かkwsk
148可愛い奥様:2008/11/14(金) 13:15:08 ID:ijxeqUp9O
>>146ちょww

ちなみに記事の内容は、ミウッチご夫妻の訴訟の第一回口頭弁論が東京地裁であり、
エアコン製造元は争う姿勢を示した、とのことです。
149可愛い奥様:2008/11/14(金) 14:57:40 ID:Hw0ep4ve0
裁判なんて旦那に任せて漫画描け
150可愛い奥様:2008/11/14(金) 15:01:22 ID:88gI9ImV0
>>149
日本国民の総意だよね
151可愛い奥様:2008/11/14(金) 15:12:49 ID:4MSI94iEO
>>149 諸手をあげて賛成。
152可愛い奥様:2008/11/14(金) 19:24:11 ID:tMRiRaq00
携帯・・・
紫織さんちの電話が黒ダイヤルだったので
ガラカメの時間は止まっているものとばかり
当時でも一般家庭はプッシュホン・コードレス・ファックス兼だったから
大金持ちはかえってレトロ?骨董趣味?とか深読みをしていた
153可愛い奥様:2008/11/14(金) 20:36:55 ID:K5sYQrCbO
どこかの政党が「ガラスの仮面を数年以内に完結させる」
とか公約掲げたら大勝するんじゃないかと思うわ。
154可愛い奥様:2008/11/14(金) 20:40:41 ID:63sVpfRq0
>>133-134
私が一番読み応えあって作者ノリノリだと感じるのは
演劇コンクールなどがあった劇団つきかげ編。
たけくらべ、一人芝居、一角獣の芝居・・・
あの頃が一番好きだ。
155可愛い奥様:2008/11/14(金) 20:55:58 ID:BCO8ZFQ+0
>>153
私は絶対その政党に投票するわw
156可愛い奥様:2008/11/14(金) 23:02:13 ID:XkWx8jSs0
源造元気かな。
157可愛い奥様:2008/11/14(金) 23:14:25 ID:FdSOROjFO
うん
元気
158可愛い奥様:2008/11/14(金) 23:19:53 ID:4MSI94iEO
>>154
オンディーヌの入団テストはどうだったかね、亜弓くん。
159可愛い奥様:2008/11/15(土) 00:12:45 ID:KVWt839v0
オンディーヌとアクターズスタジオとではどっちが格が上なのかね?

どっちも大都の出資みたいだが
160可愛い奥様:2008/11/15(土) 06:20:31 ID:UlVnmseT0
アクダーズでしょう。有名俳優が更なる技術向上を目指すってのが目的で作られて、
えいすけの個人出資のスタジオだよ。
161可愛い奥様:2008/11/15(土) 09:30:22 ID:dgf9FwSQ0
「ジーナと五つの青い壺」ってマヤの一人芝居だったから
おもしろく感じたけど、普通に芝居してたらあれだけ喝采あびたのかな?
あまり演技力を必要としないような芝居な気がする。
3位以内には入ったかもしれないが。
162可愛い奥様:2008/11/15(土) 15:49:32 ID:XoYNAx4B0
>>161
そこはマヤの演技力で云々・・・

ところで、ジーナの時の麗やさやかたちの配役はどうだったんだろうか?
想像がつかない。粉屋のおばさんは泰子でいいや。
163可愛い奥様:2008/11/15(土) 16:48:21 ID:bNx2XmOnO
美奈さんはあの怖い手の役?
麗はきっとイケメン騎士だろうな。
164可愛い奥様:2008/11/16(日) 00:36:32 ID:oS5HQ3s70
麗は普通の女役でも
美女中の美女になれるのだろうか
165可愛い奥様:2008/11/16(日) 00:38:48 ID:MH4K2LRd0
石の微笑でも美女ビクトリアを演じていたから、大丈夫と思われw

麗はどっちかというと宝塚系の方が似合いそうだw
166可愛い奥様:2008/11/16(日) 00:42:42 ID:oS5HQ3s70
>>165
うんうん、宝塚のイメージが強い
167可愛い奥様:2008/11/16(日) 10:21:15 ID:ZvWR+FwT0
麗はいつでもどこでも男と間違われるけれど、
女子トイレに入って、痴漢と間違われたりしないのだろうか。
喫茶店のマスターや常連客、地下劇場に通いつめた女の子達は
今でも麗が男と思っているんだろうか。
168可愛い奥様:2008/11/16(日) 10:41:58 ID:SB+BfmGN0
舞台では女装の麗人の男性がやってたね>麗役
169可愛い奥様:2008/11/16(日) 12:15:19 ID:Sd6C6+M0O
どうせなら、ツーリングエクスプレスのシャルルみたいに
女に間違えられる男も出してみて欲しかった。
170可愛い奥様:2008/11/16(日) 12:18:04 ID:E1G6B6ud0
でもリアルで霊みたいに
超イケメンと間違えられる女性=髪と服を女性っぽくすれば超美人
みたいな人っていないよね
171可愛い奥様:2008/11/16(日) 16:11:47 ID:H6KVK2yFO
ま、オスカル様に被るとこがあるよね>麗様
172可愛い奥様:2008/11/16(日) 18:28:03 ID:MH4K2LRd0
>>169
紅天女の帝役候補の梨園の御曹司がそれっぽいw
173可愛い奥様:2008/11/16(日) 22:19:07 ID:24w+6C+J0
>>172
それは何だか見てみたいな〜。
174可愛い奥様:2008/11/16(日) 23:09:18 ID:fD5g15MO0
既出でしたらすみません。
18日深夜0時〜BS2でミウッチがガラカメについて語る番組があるみたいです。
今日たまたま番宣を見ました。
「自分でもこんな歳になるまで完結しないと思わなくって〜」とか仰ってましたorz
いや語らなくていいから描いて・・・
175可愛い奥様:2008/11/16(日) 23:30:56 ID:jTumnx3Z0
>>174
>>106で既出

前スレ
705 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/09/22(月) 03:21:44 ID:+//z3zDz0
ttps://www.nhk.or.jp/genba/gq/gqform.html
少女板にあった情報コピペ。
11月、ミウッチがTVに登場するよ。
アンケートに好きなことを書いて送ろう。
176174:2008/11/16(日) 23:34:45 ID:fD5g15MO0
あらら。スレ汚し失礼致しました。
177可愛い奥様:2008/11/17(月) 02:00:10 ID:69h/XnYd0
>>166
亜弓も男装すればそれなりにイケるみたいだね

王子とこじき役はなかなかハマってたw
178可愛い奥様:2008/11/17(月) 02:38:19 ID:rRsQePKy0
そういえば王子とこじきの王子役
格好良かったね
179可愛い奥様:2008/11/17(月) 12:34:28 ID:BghRl4bo0
今日発売のアエラにみうっちーインタビュー。
「雑誌を中心に続きを書いていきたい」
「ラストシーンを描きたいと20年ずっと思っている」
「亜弓の存在感と人気が、カーミラ以降アップして、話が
進めにくくなった。あゆみの人生まで描く予定はなかったので
予想外だった」
「紅天女をふたりがどう演じるかが決まらなくて中断していた。
最近やっと浮かぶようになって再開した。あまり紅天女の
精神的な面を強調すると宗教的になって、小学生とかの
読者のことも考えると微妙だし…」
特に印象に残ったのはこのへん。
180可愛い奥様:2008/11/17(月) 14:09:11 ID:IokuLoDl0
「乙部のりえ…許さない。私のライバル北島マヤを卑怯な手で陥れた。
貴女とマヤの格の違いをこの私が思い知らせてあげる…」
だったっけ。(詳細部忘れた)

パパにばれてて、恥ずかしそうな亜弓さんが可愛かったね。
181可愛い奥様:2008/11/17(月) 14:10:35 ID:pu/RoEz20
>>179 thx
>あまり紅天女の
>精神的な面を強調すると宗教的になって、小学生とかの
>読者のことも考えると微妙だし…

…自覚があって、ちょっとホッとしたw
182可愛い奥様:2008/11/17(月) 14:11:37 ID:BghRl4bo0
>>180
パパのためならなんでもやるわ、という亜弓に(コネで
吸血鬼をやらせてもらったことにより)「じゃあ、主演は
パパとママとあゆみで、共演者はお手伝いさんたち」みたいに
一緒に過ごそうよ、みたいなセリフを気障なセリフで言う
パパがよかったなw しかし、のりえはあのあとどうなったんだろう。
183可愛い奥様:2008/11/17(月) 14:24:06 ID:IokuLoDl0
>>182
白目のまま、ひざをついていたシーンのあとは不明だわねw
184可愛い奥様:2008/11/17(月) 15:39:09 ID:69h/XnYd0
>>179
小学生とかの新規の読者って居るのかな?
まあ確かに精神的な面を強調しすぎるのだけはやめて欲しいw
185可愛い奥様:2008/11/17(月) 15:56:11 ID:jhAgqGTf0
>>184
別花の購読者は、高校生〜成人(40代)ぐらいでは…。
まあ中学生も少数いるだろうけど、小学生はほとんどいないよ。
花ゆめ卒業した作家の受け入れ先雑誌だから。
ミウッチは勘違いしてると思う。

ガラカメ単独の小学生読者なら、祖母・母の影響
っていう子なら、それなりにいるかもw
186可愛い奥様:2008/11/17(月) 16:58:37 ID:BghRl4bo0
>>181
>>184
どちらも同意。でも、魂が全裸で抱き合うというラブシーンを
出しちゃったあとで「宗教的になり過ぎないようにって
ミウッチ…」とアエラ立ち読みしてて脱力しそうになったのも事実w
187可愛い奥様:2008/11/17(月) 18:57:00 ID:QVQii7yL0
>>179
ありがとう、明日にでも本屋行って見てくる。
でも最近アエラ置いてなかったかな。
しかし、宗教的になってるのを自覚もしてるし
自重しようと少しは考えてるのは意外だったな。
初期の方は小学生からでも入れるよ。自分がそうだった。
確か「10才の子が分かる内容で描いてみた」って言ってたし。
初期はそうでも>>186の月影先生の妙に生々しいラブシーンや
宗教入った全裸幽体離脱なんか今さら変えられないだろうっての。
>「雑誌を中心に続きを書いていきたい」
はもっと意外だったな。もう改稿だけでコミクス出したほうが無駄な作業減って
いいような気もするが。
188可愛い奥様:2008/11/17(月) 19:01:45 ID:5Z55JrfF0
>>179
d。
どうせ描き直すんだから雑誌掲載はいらないよ。
直接コミックス用に描いて、描き上がったらすぐ出してよー。

やっぱり亜弓さんの存在感とか、紅天女の演じ方が
ネックだったのか…。大体読者の予想通りなんだね。

宗教的なことに関しては、>>181に同意。
しかし小学生うんぬん関係なく、大人でも微妙だと思ってる人が
大半だと思われ…。
189可愛い奥様:2008/11/17(月) 19:08:41 ID:9W1tX3MXO
月影先生のラブシーンは、大人の私でも衝撃だったもの…

今後のマヤとマスミンのラブシーンはどうするつもりだろ。
宗教色でぼかした方が刺激は少なくていいのだろうが、
そんな低年齢の読者のことまで考えていたら、ちっとも話が決まらなさそう…
190可愛い奥様:2008/11/17(月) 19:09:45 ID:t4fe1Gc/0
別花ならちょっと過激でも大丈夫そう
でも背景が宇宙とかは嫌だ
191可愛い奥様:2008/11/17(月) 19:14:43 ID:I/E1i0Gt0
やっぱ騎乗位でずこばこがいいよね
真澄とマヤ
192可愛い奥様:2008/11/17(月) 22:13:06 ID:7JKj4EMo0
豚切りします。
ガラカメの海外版を購入したんだけど現在単行本にないエピソードの巻だった。
マヤが真澄父と一緒に梅山に行き、マヤが梅の木を折って何かを悟る。そしてその
直後アユミさんのママがあゆみさんの異変を知る。
巻の最後は、真澄がマヤをチンピラwからかばうところで終っています。

というストーリーです。
未完部分のどのあたりでしょうか?
台湾・香港版なので読めませんorz
193可愛い奥様:2008/11/17(月) 22:29:50 ID:jhAgqGTf0
>>192
真澄の暴漢エピ後のマヤ愛の告白が「308
回、1991(平成3)年3
号」です。

意識のない真澄に向ってマヤ

「だれよりもあなたが好きです」
「あなたを愛しています どんなことがあっても」
涙を流して告白し、額にキス。


そのただならぬ雰囲気に嫉妬を顕わにする紫織。
紫織は、マヤを追い出した後、伊豆の真澄の別荘で
発見したマヤの舞台写真のアルバムの存在を思い出す。

こ〜ゆうのありました?

亜弓が医者に失明の危機を宣告される回→「289
回、1990(平成2)年2
号」
海賊版なら、未刊行のコミックスあるんだねぇw
194193:2008/11/17(月) 22:31:06 ID:jhAgqGTf0
ごめん。エクセルのデータを一部貼り付けたせいか
変なとこに改行やスペースが入った…。
195192:2008/11/17(月) 22:48:20 ID:7JKj4EMo0
>>193
>発見したマヤの舞台写真のアルバムの存在を思い出す。
これはなかったです。
「おやりなさいませ」wもないです。

目が見えなくて?マヤのヘレンケラー並にアユミ母に対して荒れているアユミさんと
紅天女の稽古をした帰り道に舞がやってきて盆踊りのような格好で涙を流すシーンが
あります。

発行日(印刷日)が書いていないのでいつごろのものなのかわかりません。
本のタイトルは「玉女百態」56巻 第6章舞台あらし(1)美内すずえ 
となっています。


196可愛い奥様:2008/11/17(月) 22:57:38 ID:jhAgqGTf0
>>195
おやりなさいませは、318回、1991(平成3)年17号なので
もう少し後ですね〜残念。
亜弓と歌子さんがやりあってるのは、おそらく302回(1990年連載)の頃。
舞の盆踊りは、前スレあたりで話題になった気がw

>玉女百態
に禿ワロタw
197可愛い奥様:2008/11/17(月) 23:10:46 ID:5Z55JrfF0
神から頂いたデータで確認したところ…
「舞の盆踊り」、すぐに見つけ出せたw
>>193の言う308回・暴漢エピの一つ前の回だったから、
やっぱりその辺りなんじゃないかな。

舞台アルバムを思い出す描写は、プラチナ増刊でもあったみたいだから
たぶんあるはずかと(シオリーと一緒に、小さくアルバムが1コマ描いてあるだけ)。
198192:2008/11/17(月) 23:27:59 ID:7JKj4EMo0
>>196
300回前後の海賊単行本ってことになりますよね。
舞台あらしと書いてあったのであのあたりを思い出して読んでみたら
まったく違うのでびっくりしました。

>>197
盆踊りw
どこかで見たことがあるな、と思ったら神からの頂きものでしたか。
10元で売っていたので他の巻があるかまた探しにいってみます。
単行本も持っているけど、未収録ではあるけど面白い内容なので大切に保管します。

実際読んでみると(字がわからないけど)結構いいペースで話が進んでいってたのに
もったいないなーと今のガラカメ見てると思います。
マスミの顎伸びてないしw
199可愛い奥様:2008/11/17(月) 23:49:20 ID:jhAgqGTf0
連投スマソ。今更気付いたんだが…
>56巻

日本版(本物)より遥かに進んだ巻数…
海外海賊版を買いたくなってきたw
きっと普通に販売してる花ゆめそのものから
転載して海賊版を勝手に販売したんだろうな。
200可愛い奥様:2008/11/18(火) 00:26:41 ID:T/dJ2N3J0
その海賊版の日本訳版、でちゃったら面白いね。
ガラカメをよく知らない人に翻訳してもらってやったら、
昼メロみたいに盛り上がりそう。
201可愛い奥様:2008/11/18(火) 00:58:33 ID:Wr2VMDwg0
>>192
記憶たどって探してきた。前にあった台湾のファンサイトのアーカイブ。
(今閉鎖されてるからいいよね?) アーカイブなので表示されない部分もあると思う。
トップページ
ttp://web.archive.org/web/20070205071044/http://maskofglass.5u.com/index/index.htm
>>192が入手したと思われる未刊行海賊版
ttp://web.archive.org/web/20061206004531/maskofglass.5u.com/after41contentpage/after41contentspage.htm
Vol.35でサイト主が大興奮。
これ、当時から使ってる絵が本形式になってて
下にページ数まで入ってるから、こういうものが向こうでは出回っているのかなぁ?と
不思議に思ってたんだけど、違法行為とはいえここまでやる情熱は凄いね。
台湾で入手したの?
202可愛い奥様:2008/11/18(火) 01:01:54 ID:F/UH0eDL0
>>200
希望としてはシオリーの自殺未遂前後のエピを翻訳してもらいたいな

56巻か…実際未刊行を単行本化したら、60巻ぐらいになるんだろうな
203可愛い奥様:2008/11/18(火) 08:10:12 ID:r3apMgPQ0
ううむ海賊版、別バージョンとしてでも受け入れられる〜!
読んでみたい!ワクワク!
204192:2008/11/18(火) 10:38:57 ID:z9Feug6E0
>>201さんの教えてもらったサイトを参考にするとこの56巻はサイトでvol24〜32の部分になります。
vol26の歌子さんの心の叫びで「沙莉」と亜弓ではなく
私が訳せないこともないのですが登場人物のほとんどが名前を変えて印刷されているため
読むのが難しいです。
丁寧にページ数もふってあります。笑
入手先は香港です。定価割れをしているので売れ残りなんでしょうか?

うp方法がわかないのでデジカメでできる方法を教えていただければうぷできます。
回線の都合で時間がかかるかもしれませんが。


205可愛い奥様:2008/11/18(火) 12:33:03 ID:wGGiJcRn0
>>204
熱くなってるところに悪いけど、著作権の問題とか大丈夫なの?
海賊版とは言え、そもそもの作家は日本人で、あなたも日本人なんだから
香港の人よりヤバイと思うけど。

一応忠告しましたよ。
これ以降は、違法性を認識した上でのあなたの意思です。
206可愛い奥様:2008/11/18(火) 14:02:18 ID:T/dJ2N3J0
そういうものがある、という紹介で1ページくらいのせても
文句言われるかもしれないよ、海賊版の宣伝をしたということで。
まして、内容をアップしたらミウッチーや花ゆめにバレたら
訴えられてもしょうがないかも。アブナイですう。
207可愛い奥様:2008/11/18(火) 14:24:40 ID:BshphsC60
>>206
1〜2日で流れそうなうp場所でうpなら
訴えられたりしないだろ、過去の実績からして。
花ゆめ本誌の連載画像のうpだったら
過去に10回近く目撃してるぞ。

つか、ミウッチ訴訟とかしてないで
さっさと漫画描けえええぇえぇぇぇぇーーーーーー!!!!!!

208可愛い奥様:2008/11/18(火) 22:55:30 ID:pYnVs1IG0
>>204
いろんなとこ見てみたら台湾のサイトじゃなくて香港だった。
うpはプリンタでスキャンしてPCに取り込むのが一般的かな。
でもそのサイトである程度内容分かるから自分は別に希望はしないよ。

アエラ、ウチの近所に置いてなかった。
買う価値がある内容かな?
それにしても本当にこれからも雑誌で描きたいだなんて本気なんだろうか。
正直なところガラカメだけのために毎月500円はキツイお
209204:2008/11/18(火) 23:50:00 ID:V2GxNaH10
うpは荒れる元になるのでこれ以上はやめますね。
本は台湾元と香港元の表記だったので台湾にも香港にも連載がちゃんあった当時は
ファンがいたんだと思います。
いろんな国の人も待っているんだから早く書いて欲しいよ、ミウッチー!
210可愛い奥様:2008/11/19(水) 02:21:32 ID:0X6CKQuA0
>>204
懲りないっつーか真性馬鹿だったんだな
「荒れるから」駄目なんじゃなくて「違法だから」駄目なんだよ
211可愛い奥様:2008/11/19(水) 02:43:32 ID:gCrMeqtI0
マンガノゲンバを見た
何か新情報あるかなと思ってたけど、あまり有益な情報は得られなかったな

ラストはもう決まってるとか、福岡に向かって新幹線で云々…とかって
前も聞いた話のような気がするんだが。
とにかく本人がようやく終わらせたいと焦る気持ちにはなってくれたらしいw
212可愛い奥様:2008/11/19(水) 16:11:21 ID:WfW1QBtPO
>>211
>ラストは決まってる
>福岡へ向かって新幹線を走らせている

60巻まではいかないと思うけどさ、
あと1巻でまとめてみました
って言われたとしたら、ミウッチに対してガカ-リするな。
213可愛い奥様:2008/11/19(水) 17:34:30 ID:hKgqZr4M0
>>170
指揮者の西本智実さんは男性とよく間違えられていている
中世的でかっこいいなと思う
214可愛い奥様:2008/11/19(水) 18:45:57 ID:OGED7rSH0
>>211サンクス

ラストは決まってるって、かなり大昔から言ってるよね。
もうオオカミ少年より信じられないよorz
215可愛い奥様:2008/11/19(水) 19:47:22 ID:ovO3EBbC0
ラストが決まってるなら、途中も決めればいいじゃない
216可愛い奥様:2008/11/19(水) 21:30:18 ID:AIFsfU550
>>213
最近車のCMかなんかに出てた人?
あの人は確かに中性的!最初男かと思った
217可愛い奥様:2008/11/20(木) 02:12:25 ID:jOjeG9yc0
漫画の連載を開始するときの打ち合わせで、
どういう終わり方をするかのアウトラインは、
編集と決めるのは、普通だよ。
最期は、こうなります、というのはあるのは当然。
ただ、長い連載になってしまうと、そこへ軟着陸するのは至難の業。
1年か2年で終わる予定が数十年たってしまったら、同じ結末で
まとまるかどうか・・。
218可愛い奥様:2008/11/20(木) 17:41:53 ID:1lYqNlHQO
>216
スレチだがあの人はあの中性的容貌で女性ファンが多い。
ヅカ人気みたいなもん。
確かバイセクシャル。
219可愛い奥様:2008/11/20(木) 21:39:17 ID:+cdbFm570
マンガノゲンバは殆ど紅天女や第1話の解説ばかりで、一番気になっている
マスミンとの関係には全然触れられていないのが残念だった。

ミウッチ自身も「スポ魂漫画」と名言していたから、やっぱりマスミンとの
関係は二の次、三の次なんだろうな。当たり前とはいえ、残念だ。
220可愛い奥様:2008/11/21(金) 01:25:18 ID:uOmHpbEA0
オオカミ少女とか書いてたミウッチー自身が
オオカミババアじゃねーか!!!!
休載もいい加減にしてくれ
221可愛い奥様:2008/11/21(金) 02:00:58 ID:63iO1o8O0
本スレより
本当なら嬉しい

16 名前: 花と名無しさん 投稿日: 2008/11/21(金) 01:56:58 ID:Wh3kO21B0
新スレ記念に検索したら出てきたage
ttp://www.s-book.net/plsql/slib_detail?isbn=9784592170037

第43巻、2009年1月26日発売予定!
同日発売の「別冊花とゆめ」3月号で43巻の続きがすぐ読める!
222可愛い奥様:2008/11/21(金) 02:07:29 ID:pQV/8ffr0
今回は描き直しなしで
この前まで連載してたのがそのまま43巻になるってことかな?
223可愛い奥様:2008/11/21(金) 02:30:04 ID:uOmHpbEA0
おおおおおおおおおpppppp@@@@
みうっちーーー
やれば出来るじゃないか!!!
オオカミババアなんて言ってごめんなさい!
続き読んだら首釣ってきます!!

>>221ありがとうーー
224可愛い奥様:2008/11/21(金) 02:33:29 ID:PYOaT9gA0
信じないっ、出るまで信じられないっ
225可愛い奥様:2008/11/21(金) 02:33:30 ID:uOmHpbEA0
あー来年の1月26日は祭りだ・・・やっと・・・・クッ 泣
226可愛い奥様:2008/11/21(金) 02:48:26 ID:nAP1FzRt0
発売決定ではなく予定・・・。
以前白癬社に騙されたことがあるからなぁ。
なんだか嫌な予感。書き直しに時間かかったりしたら・・・
227可愛い奥様:2008/11/21(金) 02:58:51 ID:IaPSp1Ex0
>>226
リンク先を読むと

>第43巻、2009年1月26日発売予定!
>さらに同日発売の「別冊花とゆめ」3月号より連載再開! 43巻の続きが読めます!

となってるので、本スレ16が意図的に変更したのか
コピペせずに手入力で間違えたんじゃない?
228可愛い奥様:2008/11/21(金) 03:00:19 ID:IaPSp1Ex0
227。
ごめん…疲れてるみたいだ。
リンク先の文章を「決定」と読んでいた……本スレ16&スレ汚し、ごめんなさい。
229可愛い奥様:2008/11/21(金) 10:48:48 ID:74dJNFbf0
>>219
私は嬉しかった。
少女マンガってなんで最終的に恋愛話になってしまうのが多いんだろう…
230可愛い奥様:2008/11/21(金) 12:10:36 ID:UzqAqWhJ0
自分も確定出るまでその情報は信じられないな。
大体あの連載も所々絵が荒かったし
「ああ、いつものように単行本にするときは改稿して
話もこれとは多少変わって・・・新刊いつになるんだろう」
って普通に思ってたから。
その情報が本当だとしたら今からじゃ手直しする時間ほとんどないよ。
231可愛い奥様:2008/11/21(金) 16:41:06 ID:pQV/8ffr0
今回はあまり手直ししないんじゃない?
232可愛い奥様:2008/11/21(金) 17:54:39 ID:5Djy609z0
給付金で買うぞ!
233可愛い奥様:2008/11/21(金) 20:52:22 ID:Lpq9UK9rO
携帯ネタを忘れるほどの内容キボン
234可愛い奥様:2008/11/21(金) 22:37:41 ID:aKExBCme0
あ・・・・・
新刊発売は決定じゃなく予定だったのか・・・orz
235可愛い奥様:2008/11/22(土) 02:47:58 ID:LCNfKurZ0
私は汚れてしまった。

新刊発売予定!の文字を見ても
疑いの気持ちが真っ先に浮かんでくる
236可愛い奥様:2008/11/22(土) 10:28:26 ID:FmtWYRun0
>>235
むしろそっちの方が自然な感情かとw
237可愛い奥様:2008/11/23(日) 02:39:37 ID:l4pd1Lkm0
「ガラスの仮面」最新43巻の発売日が2009年1月26日に決定した。
2004年12月に発売された42巻以来、およそ4年ぶりの新刊となる。

「ガラスの仮面」は天才・北島マヤが演劇に全てを賭ける超人気大河ロマン。
連載年数は20年を超え、アニメ、ドラマ、舞台などのメディアミックス展開も印象深い。
累計発行部数は5000万部を超え、まさに国民的少女マンガと言える作品だ。

長期に渡り休載していたが、今年の7月に刊行された『別冊花とゆめ』で、待望の連載再開。
ファンの間ではコミックスの発売が期待され続け、今回ようやく白泉社からの発表となった。
また、同日発売の『別冊花とゆめ』の3月号より連載も再開されるとのことだ。
嬉しいことに43巻の続きから読めるとあり、当日にはコミックスと共に入手したいところだ。

http://www.muhyojo.com/magazine/Hakusensya/BetsuHanatoyume-0811-01/T-1.php



予定ではなく決定報道
よかった・・・・
238可愛い奥様:2008/11/23(日) 03:12:58 ID:VaA/NeHt0
読めたら読めたで辛いこともあるけどね…
239可愛い奥様:2008/11/23(日) 04:28:21 ID:H8s8NQ2q0
決定したか!!!!

うれし泣き・・・・・・・・・
240可愛い奥様:2008/11/23(日) 06:44:15 ID:klbuG2Iq0
やっとか・・・いったい何年待ったんだ
241可愛い奥様:2008/11/23(日) 08:33:18 ID:NS3zjwqB0
でもなんだかなあ、
ほぼこの前の連載の内容だって分かってるのと
待たされる事に慣らされてしまったのと
新刊の発売日と続きの話が載る別花の発売日が同じだとか
素直にwktk出来ない自分

うれしいような虚しいような
242可愛い奥様:2008/11/23(日) 22:11:53 ID:rvqfLn7w0
もう商業漫画でも何でもいいから
とにかく書いてくれればいいや。
243可愛い奥様:2008/11/24(月) 01:58:25 ID:uTxTwQFoO
NANAも「コミックの続きが、今月のクッキーで読めます」って手を使ってたなー
でも私も、続き書いてくれれば何でもいいや。
来年は何年かぶりにこのスレで祭りが出来るし、楽しみだなー
244可愛い奥様:2008/11/24(月) 21:53:25 ID:4JCI39Vd0
こんな記事を見つけてしまった...う〜んやっぱり(涙)
完結は夢、幻なのだろうか...

美内すずえさんも宇宙人とチャネリング?
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/tsubuyaki0802-10.html
245可愛い奥様:2008/11/24(月) 22:48:24 ID:kFTZQHcz0
>>244の中の記事、
美内すずえさんは幽体離脱体験を通じて宇宙人とチャネリングができるようになったらしく、その体験をもとに『アマテラス』というマンガも執筆中だとか。

アマテラスなんて、ガラスの仮面以上に執筆なんてしてないし…orz
246可愛い奥様:2008/11/24(月) 22:52:32 ID:ejj4tpBY0
>>244
んな今更でしょう…
ミウッチがほぼ教祖になったのは、花ゆめ本誌でガラ亀連載中っぽいし。
自ら「天照大御神」の生まれ変わりですって話してるらしいって
噂が流布してたのって、何年前だか忘れたぐらいだったな。
247可愛い奥様:2008/11/25(火) 04:54:55 ID:wm2GvYbH0
ミウッチーに何があったのだろうね
248可愛い奥様:2008/11/25(火) 05:45:42 ID:a1t66usxO
宗教活動資金が枯渇したんじゃない?
249可愛い奥様:2008/11/25(火) 11:33:33 ID:ke8q5ASP0
>>248
ワロタ

○○が降臨して筆が進むとかいう話はよく聞くよね。

スレチだが里中満知子の「天上の虹」も早く終わらせて欲しい。
250可愛い奥様:2008/11/25(火) 20:33:20 ID:4tZHy4TL0
>>249
里中さんは、本当に病後でしょ?
気持は同意だがミウッチみたいな宗教じゃなく、
複数の大病を乗り越えての現在だから
遅くても仕方ないよな〜って納得できる。

ミウッチは、宗教なので怒りが湧く。
それでも続編が出れば間違いなくコミックスを
買っている自分......orz
251可愛い奥様:2008/11/26(水) 08:17:27 ID:JJ8vD4hzO
12月17日ワイド版ガラスの仮面発売
コミクス3冊分が一度に読めるお得な雑誌!って朝刊に広告出てたけど、昔出てた月刊ガラスの仮面とは違うのか?
252可愛い奥様:2008/11/26(水) 08:44:27 ID:hVLmeSVf0
>>251
また後でストーリー変えたりするんでしょう?
単行本も買わそうとする白泉社の思惑だね。
253可愛い奥様:2008/11/26(水) 20:25:27 ID:/hvmJy8Z0
天上の虹ってまだ完結してなかった事に驚いた。

で、既出だけど、ガラカメ連載が始まったので
花ゆめを何年ぶりかで買った時に
パタリロがまだ連載してた事にも引っくり返ったw
254可愛い奥様:2008/11/26(水) 22:16:26 ID:Ur2CPzP20
>>253
>>249で既にスレチって言ってるだろ?
しかもスレチでageるなよ。
くどいスレチも自分語りもウザイだけなんだが。
255可愛い奥様:2008/11/27(木) 01:26:46 ID:lQ7/huWj0
ちょっと位脱線てもいいじゃん
けつの穴の小さい人間だな
256可愛い奥様:2008/11/27(木) 01:58:05 ID:PQBFHtTF0
ちょっとちょっと、と言うのが段々大きくなって荒れる事の方が
比較的多いよん。

ところで、「王子と乞食」のじいの顔が、朝倉にみえる。
いつも思うけど、その他大勢の顔って投げやりだよね。
田代先生とか、あの髪型は何なんだ・・
257253:2008/11/27(木) 05:14:55 ID:084VmSGjO
>>254
うはっ
すんません
258可愛い奥様:2008/11/27(木) 11:21:53 ID:lQ7/huWj0
>>256
氏ね、汚物
259可愛い奥様:2008/11/27(木) 11:59:20 ID:aQMD8XeZ0
アルディスは争いごとは嫌(ry
260可愛い奥様:2008/11/27(木) 12:02:41 ID:aQMD8XeZ0
>>256
今確認できないけど
田代先生ってアシさん担当の絵じゃなかったっけ?
「王子と乞食」のじいの顔は・・・・覚えてないや
261可愛い奥様:2008/11/27(木) 22:36:12 ID:W8qyLRIQ0
アニメでは田代さんも美形になってたなw
つぶれた後の、劇団つきかげの建物ってどうなってたんだっけ?
262可愛い奥様:2008/11/29(土) 06:34:39 ID:wrztRjdP0
そのままじゃなかったっけ
263可愛い奥様:2008/11/29(土) 16:35:34 ID:VotdvyFD0
タレント養成スクールになったんじゃなかったっけ?

しかし新刊情報出たって言うのに
みんなしらけてるわ・・・・ノッてない・・・・!
264可愛い奥様:2008/11/29(土) 19:34:11 ID:qqJJymMm0
青柳プロって、大都のライバル扱いみたいな書き方してたけど
そんなに大きなプロダクションだったんだろうか。

北斗プロといい、ガラカメ世界にはまともなプロダクションがないなw
265可愛い奥様:2008/11/29(土) 19:40:03 ID:Gp7FLSKZ0
なんかキャスト紹介する場面でいつも
「○○役!北島マヤ!!」
とか表現されてるけど
実際そんな紹介のしかた見たことがない
昔はそんな感じだったの?
266可愛い奥様:2008/11/29(土) 19:48:29 ID:IPF9xZcL0
>>263
目の前に現物見ないことにはノれないのよ!
何せ、出す出す詐欺のミウチだから…w
267可愛い奥様:2008/11/29(土) 21:55:07 ID:axSfEM1pO
そうね、発売されて読んで見てから、
色々感想書かせていただくわ。

それで良くて?
268可愛い奥様:2008/11/30(日) 00:23:22 ID:+R35GiYx0
>>263
悲しけりゃっっ ここでおなっきっよ〜
269可愛い奥様:2008/11/30(日) 10:20:31 ID:LDwmrGbi0
作詞作曲はつのだ☆ひろ
270可愛い奥様:2008/11/30(日) 19:04:33 ID:8F6+Iw8E0
>>265
まあ、そこはフィクションの世界ということで。。。

以下チラうらだが
私は「カーミラの肖像」の「カーミラ役は姫川亜弓!」
姫あゆバーン!
「まあまあ皆さん」 みたいな姫あゆ・・・
の一連のコマがすごい好きだw

271可愛い奥様:2008/12/02(火) 12:40:33 ID:B4WbWQ1x0
0系新幹線で梅の里へ向かってから今の「42巻のつづき」は半年後くらい?

0系なくなっちゃったじゃねーかヽ(`Д´)ノ
272可愛い奥様:2008/12/02(火) 17:11:35 ID:LRFVwLkD0
>>271
>0系新幹線で梅の里へ向かって

すまんが、コレは紅天女の稽古前って意味?
(この後「風火水土」のエチュード発生)
273可愛い奥様:2008/12/02(火) 18:28:12 ID:duZ+0AxL0
>>270
私もそこ凄く好き!格好良かったよね
274可愛い奥様:2008/12/02(火) 21:31:12 ID:B4WbWQ1x0
>>272
うん。マヤが「紫のバラのひとが速水さんだったなんて!」って悶々したまま
亜弓と演劇協会会長とともに新幹線に乗ろうかという時にマスミン登場、
もう新幹線出発するってのにマスミン追っかけて改札口に向かうんだよねw
あのまま『マヤは新幹線に乗り遅れて置いてきぼり、亜弓はイライラ』でもおかしくない展開だった。
275可愛い奥様:2008/12/03(水) 01:15:01 ID:k6QSIqhA0
>>274
あの時、マスミンちゃっかり待ち伏せしてたよねw

マヤに会いたいが為に、出張とウソを言ったのか、急いで帰ってきたのか
どっちだろう?
276可愛い奥様:2008/12/03(水) 02:16:05 ID:ynQBz6OO0
アニマックスで東京ムービー版のアニメ始まったので、
久しぶりにまた最初から読み返しちゃったよ

マヤが芸能界失脚するあたりは読んでてつらいが、その後の高校での一人芝居
〜ふたりの王女(毒…私の切り札!)あたりの盛り上がりがハンパない
アユミンもどんどんライバルキャラ確立してくるし、楽しいわー
277可愛い奥様:2008/12/03(水) 09:28:35 ID:/XsFo/3q0
>>270を読んで触発されたのか、私は
亜弓さんの「夜叉姫」を思い出したよw

珍しい亜弓さんの時代劇姿。素敵だった。
278可愛い奥様:2008/12/03(水) 09:55:59 ID:lvTMhHPQO
>>270
わかるわかる!
カタストロフ……じゃなくて
エクスタシー…でもなかった
カタルシスがあるよね!
ジュリエットが有り得ない姿勢で「ピタ」のシーンも好きだw
あの筋力は演技と関係あるとは思えない
椅子つかえ椅子
279可愛い奥様:2008/12/03(水) 10:43:11 ID:ZVORhPi60
43巻&ワイド版のお知らせ
ttp://www.hakusensha.co.jp/glass/

詳しい内容?どこがですか。
試し読み?1巻やないか〜い!
久しぶりに1巻の冒頭読んでみたら思いっきり70年代テイストで
家にTVがない、TV見たさに屋根づたいに人んちのTV見ようとする、
TVはガチャガチャ回すタイプ、

あまりにも今やってる世界とは違いすぎる。
今、マヤの部屋に薄型液晶TVだよ。
地デジ対応なんだろうか・・・・負けたよ、マヤと麗にorz
280可愛い奥様:2008/12/03(水) 10:49:29 ID:/AHONC1N0
>>279
私はそれよりも、下半身がどっしりおばさん体型の
マヤをweb上でどどーんと大きくなった状態で見たくないよ…orz
20歳前後の女って、最も体型がスリムで綺麗でしょ。
ミウッチ、自分がピザ体型だからってキャラまで太くすんなお…
281可愛い奥様:2008/12/03(水) 12:18:50 ID:ctVuubtl0
あの体型とはほんとどうにかしてほしい。
昔の異常に長い足とかのほうがまだマシ。
282可愛い奥様:2008/12/03(水) 12:53:25 ID:/XsFo/3q0
>>279
ラーメン・そば配達を女の子が走ってするなんて、今ではないよね。

>>281
1巻の頃はサリーちゃんのような足だったよね。
胸もおしりもペッタンコでミニスカート・ブラウス・カーディガン。
283可愛い奥様:2008/12/03(水) 15:50:44 ID:AiQEtDXmO
間は「ベスト買ったんだ。このチェックの柄、
今流行ってるんだってね。」だしなwww

古っ!('A`)
284可愛い奥様:2008/12/03(水) 16:44:59 ID:cPfli4+zO
>>283
チェッカーズwww

それも1巻からはずいぶん時の流れを感じるなあ。
285可愛い奥様:2008/12/03(水) 17:03:17 ID:ZVORhPi60
マジレスすると間くんが出てた頃はまだチェッカーズデビュー前では?
いずれにせよこの漫画もう時空が歪みきってるし
ワイド版だか月刊ガラカメみたいなの今更出しても
新規読者はこの歪みについていけるのかね。
286可愛い奥様:2008/12/03(水) 17:49:51 ID:x0XszRz00
放置時期が長すぎて、ミウッチーも時代背景設定が
訳分からなくなってきてそう・・・
287可愛い奥様:2008/12/03(水) 19:25:23 ID:cPfli4+zO
>>285
そうだったのか!間は流行の最先端を行っていたのかw

何でこんなことに…
亜弓さんとマスミンの人生はともかく、
月影先生の人生は連載が終了したあとの、番外編でも良かったんじゃない?

桜工事の葛藤とかも本筋でなくて良かったと思う。
288可愛い奥様:2008/12/03(水) 22:56:43 ID:8wOJnd490
>>276
私もあの巻好きだなー。
289可愛い奥様:2008/12/04(木) 20:54:13 ID:Dse3HVCw0
>>287
月影先生の人生は連載が終了したあとの、番外編でも良かったんじゃない?

そうそうそうそうそう!
「伝説の女優」って設定だけで若い頃は別に見せてくんなくてもよかったし、
紅天女も「幻の舞台」ってことで 試演してくんなくても別に良かったなあと思う。
読者の想像に任せておいてくれたらなあ、と。

ちなみに亜弓さんの子供時代の話は好きだ。
あの態度でかいところがw
290可愛い奥様:2008/12/04(木) 21:26:17 ID:qRMY7j9f0
完結もアヤしいのに、番外編なんて無理だと作者も思ってるから
本編に入れたような気がw
単に本編のネタに詰まったからかもしれんが
291可愛い奥様:2008/12/05(金) 19:59:23 ID:+tTFo8Q10
亜弓さんの子ども時代に出てくる
黒髪の美少女が気になる
292可愛い奥様:2008/12/05(金) 21:52:11 ID:zd3EAzQB0
>>291
チューリップみたいなスカートはいた子?
気になる気になるー
293可愛い奥様:2008/12/05(金) 22:45:22 ID:quMn6DGT0
亜弓さんをヘコませた、超絶美少女「黒髪のチューリップスカート」ちゃんの
その後、私も気になるわー!
女優畑ではないかもしれないが、芸能界に籍を置いて亜弓っちとニアミスしてそうだ。
294可愛い奥様:2008/12/05(金) 22:55:25 ID:AZS0c7Xq0
小原百合子ちゃんだっけ
295可愛い奥様:2008/12/05(金) 23:04:07 ID:W/LK7Mrm0
>>293
なんかいわゆる後ろ盾のなさそうな子だったから
美人でも、枕するしかなくて薄汚れてたりして
296可愛い奥様:2008/12/05(金) 23:05:27 ID:AKe4LcxX0
百合子ちゃんモデルが似合いそう
297可愛い奥様:2008/12/06(土) 00:06:47 ID:fUhpKAgS0
紫織系の黒目がちな女の子だよね
少しずつ髪の毛が伸びてる人形みたいな感じの。
298可愛い奥様:2008/12/06(土) 01:45:50 ID:Aa7YZGO70
あのチューリップちゃんとの出会いが亜弓さんの努力人生の
ターニングポイントになっているしね
ちょっとしか出てこないけど重要キャラだ
299可愛い奥様:2008/12/06(土) 10:27:14 ID:NyGfjMdh0
百合子ちゃんあれだけちょこっとしか出てないのに
存在感重厚だわ〜
今はきっとすごい女優になっていると思いたいw

これだけで延々話せるとは…昔は充実してたってことだよね。
300可愛い奥様:2008/12/06(土) 10:32:26 ID:2p5GvkbW0
>>297
その2行目…ガラカメ未読な人が見たら
日本人形のホラー話だと勘違いされそうなんだがw
301可愛い奥様:2008/12/06(土) 18:38:11 ID:hmfm3yjE0
>>298
コンテストの後の
「ねえ、ばあや、亜弓はきれい?」ってのがまた可愛かったなあ。
ばあやの「池のお魚もびっくりしてますよ」も愛情があって良かった。

・・・・・ああ、わたしが好きなシーンはえらい昔の巻ばっかやあああ
302可愛い奥様:2008/12/06(土) 23:42:17 ID:j4M/litE0
最近ので好きなシーンのなんて浮かばないもんね。
あえて言うなら、ヒジリーのコロコロシーンか
マスミンの汗ピュッ??かな・・・・。

二つともシーンっていうほどのじゃないか
303可愛い奥様:2008/12/06(土) 23:58:12 ID:oMKcxihm0
汗ピュッの直後のシーンを見たかったw
マスミンが必死に写真を拾い集めたんだろうな

というか、マスミンあの後ちゃんと電話に出たんだろうか?
304可愛い奥様:2008/12/07(日) 14:38:04 ID:6/GtkallO
やはり社務所シーンが最強
305可愛い奥様:2008/12/07(日) 19:54:48 ID:+JwFnYkAO
わかる!
社務所でのマスミン無断キスシーンは美しかった。
306可愛い奥様:2008/12/07(日) 23:32:51 ID:7DUF4yJ10
連載では髪にキスだったんだよね
それにしても寝てる間じゃなくて起きてる時にしろよ
307可愛い奥様:2008/12/07(日) 23:49:35 ID:6HOZH4lN0
ヘレンの時の別荘での初ハグも美しかった。
思えば、あの時初めてマスミンはマヤを意識したんだろうなw
308可愛い奥様:2008/12/07(日) 23:54:59 ID:v4XborNB0
マヤは里見君とキスしてなかったのなら
マスミンにキスされた事も知らないから
「私はファーストキスの経験も無い」って
思ってるのかな
309可愛い奥様:2008/12/08(月) 00:50:09 ID:wR+xtz0f0
桜工事に無理矢理奪われました。
未刊行での話ですが。
310可愛い奥様:2008/12/08(月) 08:40:04 ID:Fgh47nWc0
>>309
桜工事は舞さんとマヤを二股かけてるのね!
311可愛い奥様:2008/12/08(月) 08:43:17 ID:L2rH3kVW0
しかも見開き
312可愛い奥様:2008/12/08(月) 10:39:15 ID:RcVGvkxZ0
という事はマヤ自身が、桜工事をファーストキスの相手だと思ってるのか

マスミンが知ったら、発狂しそうだw
313可愛い奥様:2008/12/08(月) 15:12:06 ID:wR+xtz0f0
「あの子が誰か他の男のものになったら俺は気が狂ううかもしれん」
だそうなので、それはもう悲惨な事に・・・
写真だけでコーヒーカップガシャーンだものw
あ、でもマヤと桜工事チューシーンは無かった事になりそう。
ドラマのSPでは結構未刊行部分取り入れてたんだよ。そのチューシーンも。
SPドラマそのものは酷いもんだったが。
314可愛い奥様:2008/12/08(月) 18:06:57 ID:0joazn+iO
白眼でなんか握りつぶしそう。
バキッ…

遠目で聖がびびってそうだ。
(前半だったら水木くんが『真澄さま…』だったけどさ…)
315可愛い奥様:2008/12/09(火) 00:13:23 ID:Rb0JOvy10
グラスを粉々にしたり、マヤに噛まれたり
さぞかしマスミンの手は傷だらけだろうw
316可愛い奥様:2008/12/09(火) 04:32:49 ID:n8likUoO0
マスミン格好いいな
317可愛い奥様:2008/12/09(火) 10:28:24 ID:QSPvvonE0
真澄、登場時のスーツ→パリのオートクチュール。専用のボディ(マネキン)があって
           季節ごとに作らせているor仮縫いから何から何度も出来上がるまで
           店に通っている感じ。
真澄の現在のスーツ→コナカ、青木の吊るし。清潔であれば何でもよい感じ。

少女の夢の人になりきるのってとても大変なんだな。尊敬するよ。
318可愛い奥様:2008/12/09(火) 13:29:28 ID:huLgM21R0
嵐の中を歩かされたり、雨除けにしたり、でスーツにお金かけるのバカらしくなったのかもw
319可愛い奥様:2008/12/09(火) 13:45:00 ID:5CDEQ1SDO
返すがえすも社務所のシーンは残念。
マスミンがマヤに本気になってたのに…
マヤが自分から抱きつけば良かったよ。

あれで一生結ばれることはありませんでした、になっちゃったら
私ゃ一生後悔するよ……
ミウッチ、別世界だけでなく、現実でも結ばせてやって下さい。
320可愛い奥様:2008/12/09(火) 22:12:43 ID:QzALpaBQ0
>>318
それだw

マスミン初登場のとき26歳だったっけ。。。
今の年になってから考えると、ありえんくらい若いよなあw
30年前の26歳はもっと大人だったのかもしれんが。

チラウラだが
マスミンやルパン3世(32歳らしい)
より年上になる日が来るとはなあ。。。
321可愛い奥様:2008/12/10(水) 00:35:05 ID:Vkj0G3Ya0
メーテルなんて21歳でっせ〜
322可愛い奥様:2008/12/10(水) 00:43:40 ID:2NNZVO930
少佐は?エロイカは何歳なの????
323可愛い奥様:2008/12/10(水) 00:48:01 ID:1RhErUCW0
どうして既女板は、スレ違いのクレクレなレスが多いのかしら?
青池関連スレで聞こうと思わないのかしら?
スレ違いでも保守になるからいいのよ!と開き直ってるのかしら?
324可愛い奥様:2008/12/10(水) 00:59:36 ID:2NNZVO930
マ・・マジレスされちゃた
325可愛い奥様:2008/12/10(水) 02:48:34 ID:s6kztYud0
>>319
あのシーンは歯がゆくてどうしようも無かったけど
何もなかったからこそ(こっそりチューはしたけどw)
伝説のシーンになったのかもしれぬ
326可愛い奥様:2008/12/10(水) 03:27:40 ID:ISKS1l9e0
マスミンとお美味しんぼの山岡の生い立ちを混同してしまう。

山岡が雄山の実子ってのを、つい「アレ?奥さんの連れ子じゃなかったっけ?」
マスミンの方が連れ子なのに「アsレ?実子じゃなかったんだっけ?

すぐ、あぁそうだったと思い出すけどね。
327可愛い奥様:2008/12/10(水) 07:46:06 ID:+Jj6wuJt0
考えてみれば、何で英介がマスミン母と結婚したのか謎だ
跡継ぎが欲しかったんなら、単純に養子縁組すればいいものを
328可愛い奥様:2008/12/10(水) 11:23:14 ID:P28nyLQu0
自分の跡継ぎたる者なので、普通に結婚した家庭から生まれたことにしたかったんじゃない?
329可愛い奥様:2008/12/10(水) 12:13:50 ID:jccZjq3K0
>>325
よく「なんであの時やら(ry」って言うけど
本当に何かあったらこの話終わっちゃうw
「おやりなさいませ」もそう。
期待させといて寸止めっていうのがミウッチワールド。
でも最近の少女マンガって簡単にヤッチャウのね。
別花見てたまげたわ。あんなのでも序の口なんだろうけど。
中身が薄っぺらいね。
330可愛い奥様:2008/12/10(水) 12:18:18 ID:1YZukpXx0
マスミンのお母さん、かわいそうだったな。
結婚してからも親戚連中から家政婦扱いのまま。
病気になっても、大火傷を負っても気にもとめてもらえない。
マスミンはマヤの母を殺したという罪悪感を持っているけれど
英介はマスミンの母に対しての罪悪感って持っているのだろうか。
ガラカメ登場人物の中でマスミンの母が一番不幸な気がする。
331可愛い奥様:2008/12/10(水) 12:25:18 ID:GZJq9amc0
>>330
マスミンの母、いい人そうだったから
英介は愛情はかけていなくても、それでも妻として頼りにしてたのかも。

あの時代のモラハラ夫婦関係ってあんな感じかも。

しかも養子といっても、やっぱりお母さんはいた方がいいと思うし。
332可愛い奥様:2008/12/10(水) 20:38:43 ID:ZMALcVdC0
>>330
英介も実は心を痛めてたとなれば、
マスミンと英介との和解って展開になるだろうね。
マヤと話してる時は、結構かわいい(?)おじさんだもんなぁ。
333可愛い奥様:2008/12/10(水) 21:48:15 ID:alfXf8RB0
いくら心を炒めていたとしても、
身代金の電話ガチャ切りは謝罪のしようがないと思うぜい。
334可愛い奥様:2008/12/10(水) 21:49:48 ID:JA6S4wtBO
炒めるてwwww
335可愛い奥様:2008/12/10(水) 22:13:00 ID:ZMALcVdC0

真澄、すまなかったな!

   ∧,,∧
  (;`・ω・) 。・心゚・⌒)
  /   o━ヽニニフ))
  しー-J


336可愛い奥様:2008/12/10(水) 22:18:11 ID:ZMALcVdC0
>>333
実はどこからか紛れ込んできた野良猫が
受話器のフックを踏んでしまっただけだった。



………ないなw
337可愛い奥様:2008/12/10(水) 22:51:43 ID:pEv+I4xZ0
ガチャ切りしても犯人はマスミン殺したら金がもらえないから
そう簡単に殺すまい・・という深いガチャ切りでは。
338可愛い奥様:2008/12/10(水) 23:42:42 ID:+Jj6wuJt0
いやいや、誘拐犯なんてタチが悪いのが多いから、見捨てた可能性は大だぞ。
むしろこれぐらいの試練を潜り抜けないと、後継者として相応しくないと
思ったのかもしれない

現に真澄は生還したわけだし、英介は戦場経験者だからな
339可愛い奥様:2008/12/11(木) 00:06:26 ID:bnCtF2040
戦争で出征してるって80は超えてるんでないの?
月影先生は一蓮先生背負って空襲の中逃げてたし

漫画の中では今の西暦は何年なんだよー!
340可愛い奥様:2008/12/11(木) 00:10:23 ID:GV9Bzg2A0
おいらの父は母背負って逃げた。
今77歳だ。当時9歳だった。

センセーご長寿。
341可愛い奥様:2008/12/11(木) 00:24:11 ID:EBNCtkcd0
>>339
途中からパラレルワールド突入なので、考えるだけ無駄ですw
マヤと亜弓の年齢だけで考えたら13→21歳で8年しか経過してないのに
1巻での60〜70年代の空気感を無視して、最近では新しい都庁が出る。
342可愛い奥様:2008/12/11(木) 02:15:02 ID:xrbENCBS0
亜弓さんの10代の頃の服はゴスロリだと脳内変換して楽しんでいる。
343可愛い奥様:2008/12/11(木) 03:28:03 ID:QRFoGcB/0
きもっ
344可愛い奥様:2008/12/11(木) 08:48:42 ID:UdkU71LP0
真澄が誘拐犯を刺して、奇跡的に通りすがりの船に拾われて生還したのに、
英介は「隙を見せるな!」ってぶん殴ったんだっけ?

奥様方は手元に単行本全部置いてるの?
私は嫁入り時に実家に全部置いてきて→多分ブックオフ入り
なので記憶をたぐり寄せるしかないんだわw
345可愛い奥様:2008/12/11(木) 09:30:11 ID:/JVW/+2k0
単行本、上京する時実家に置いてきて、その後速攻捨てられてしまったが、
文庫化されたとき会社の初任給で大人買い!
定期的に突然読みたくなるから、手元にあると便利ですな
346可愛い奥様:2008/12/11(木) 09:42:19 ID:2CbomDz10
ふふふふ…文庫で揃えちゃったから
次の新刊(単行本)が出ないことには
イルカペンダントの巻も併せた新刊文庫が
手に入らないんだぜ…
347可愛い奥様:2008/12/11(木) 16:48:44 ID:ICTkQ9mP0
ブックオフといえば、社務所のシーンが収録された巻は無い事が多いw
348可愛い奥様:2008/12/11(木) 16:53:02 ID:s2KQG0C9O
>>347
それだけは手放せないんでしょうねw
349可愛い奥様:2008/12/11(木) 21:57:55 ID:2pVYvH6A0
新刊文庫出るのかなあ・・・
自分も文庫で揃えたんだけど、続きは単行本で買おうか悩み中
350可愛い奥様:2008/12/11(木) 22:00:47 ID:0A88rxmm0
>>346,348
いずれは文庫版の続きも出るとは思うけど
43巻が1月に出たとしても、その後2年ぐらいは待つんじゃないか?
じゃなきゃコミックスが無駄になっちゃうもの。
351可愛い奥様:2008/12/12(金) 00:14:51 ID:vv77licn0
文庫読み返して思ったんだが、聖さんはいつごろから紫のバラの橋渡しを
してたのかな?
最初に登場した時は、もうマスミンの想いを知ってるっぽかったし
最初、テレながら聖さんにお使いを頼んだんだろうなぁと想像すると何か萌えるw
352可愛い奥様:2008/12/12(金) 11:32:37 ID:2P+WEyg50
聖登場させたのは
「この辺りで一度話のヤマを作りたい」って後付けで作ったキャラだからね。
マヤに紫のバラのひとの正体がバレるのか!?という。
高校入学のときに大都の車の中に紫のバラが落ちてたから
その頃は直接マスミン自身が持参して事務員に渡したんだよね。
部下もいるのにw ありえん・・・速水真澄ともあろう男がwww
てか、ミウッチがそこまで考えて描いてなかったんだろうね。
353可愛い奥様:2008/12/12(金) 13:20:09 ID:LGf57XM20
>>352
マスミンは誰にも知られたくなかったんだよ。
特に会社関係とか部下の人にはw
だから通りすがりの子供にことづけたり、花屋さんに頼んだり。

聖はやおいウケを狙った存在ではなかろうか。
花ゆめだしw
私個人的には聖は必要なかったと思うが、皆さんはどう思う?
354可愛い奥様:2008/12/12(金) 16:53:55 ID:vv77licn0
未刊行の「僕は貴方の笑顔が見られればいい」「いつかこんな日がくると覚悟
していました」はどう考えても、マスミンラブな設定しか思えないんですがw

マヤの恋敵は実は聖さんじゃないんだろうか
355可愛い奥様:2008/12/12(金) 17:39:02 ID:Cyliv/2P0
>>354
オフィシャルの寒い質問コーナーでも
その手の質問に肯定してたので、ガチですよ^^
356可愛い奥様:2008/12/12(金) 18:56:25 ID:WJ+XuNpN0
新しい要素(当社比)をガンガって入れてみたのね、美内さん…
357可愛い奥様:2008/12/12(金) 21:45:05 ID:Ipc+bSpP0
ミウッチーの絵でやおい萌えなんか誰がすんねん
オエーッ
358可愛い奥様:2008/12/12(金) 22:01:51 ID:D0TakLgDO
>>357
何巻だったか忘れたがコミックスのカラー表紙絵に、ギリシャ神話みたいなカッコしたマヤと亜弓さんがあったよね。

それ裏か中の絵に、マスミンと桜工事もあったんだけど、
マスミンのアポロン神みたいな姿に惚れ惚れしたわw
やおいとは関係ないかもだけど。

桜工事はタイプじゃないから、どうでもよかったけど。
359可愛い奥様:2008/12/12(金) 22:32:07 ID:Cyliv/2P0
>>358
これ?
ttp://homepage2.nifty.com/suzu/gara_kame/ga_sin/pages/j10.htm
よく見ると、マヤがちょっと妖艶な視線って言うかw
360可愛い奥様:2008/12/12(金) 22:37:58 ID:Cyliv/2P0
ttp://homepage2.nifty.com/suzu/gara_kame/ga_sin/pages/p16.htm
連投スマソ。乙部の薄気味悪い笑顔が怖いけど、この表紙のマヤは、凄く可愛い。

ttp://homepage2.nifty.com/suzu/gara_kame/ga_sin/pages/n14.htm
↑の絵も好きだ。

ttp://homepage2.nifty.com/suzu/gara_kame/ga_sin/pages/za27.htm
↑頬の塗り方が昔だな〜と思うのと
ふだんのファッションセンスのなさはダメダメだが、
イラストや作品のイメージとしての表紙絵の色使いやセンスは
悪くないと思った。
361可愛い奥様:2008/12/12(金) 22:39:03 ID:D0TakLgDO
>>359
それそれそれよう〜!素早いお仕事d♪よう〜!
マヤさん素敵。
この劇が見たかったけど、マスミンは俳優じゃないし…
何て劇だろうか自分だけで妄想してたなあ〜
362可愛い奥様:2008/12/12(金) 23:48:47 ID:rKQ+TGNO0
363可愛い奥様:2008/12/12(金) 23:55:31 ID:Cyliv/2P0
>>362
GJ!凄い。亜弓さん、胸元けっこう見えるなぁ。
364可愛い奥様:2008/12/13(土) 00:57:43 ID:WgwMJKxn0
>>353
聖ファンは結構多いぞ
自分も含めてw

聖はガラスの仮面の中でいいスパイスになってると思う。
365可愛い奥様:2008/12/13(土) 01:12:22 ID:Z/X1iA8T0
聖の初登場シーンで、マスミンがカツラをつけて変装していると思った
のは遠い思い出だw
366可愛い奥様:2008/12/13(土) 13:13:02 ID:9e75hOms0
聖自体はいいキャラだと思うけど、やおい設定はいらなかったな…
367可愛い奥様:2008/12/13(土) 14:15:41 ID:+Gw0xVFr0
801設定って読者が勝手にそう思ってるだけでしょ?
368可愛い奥様:2008/12/13(土) 19:32:53 ID:zVkez8eI0
「ガラスの仮面」最新43巻の発売日が2009年1月26日に決定。

新刊文庫に反映するのはもちょっと後かな。
単行本→文庫(23巻)の早さは異例だったような。

まあ何はともあれ、聖がマスミンの一番の理解者なのは間違いない。
会長とマスミンの命令が相反するものだったら、聖はどっちに
従うのかな?
一応、大都に仕えてるんだよね
371名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/15(月) 01:09:49 ID:+ZPoStRY0
難しいけどやっぱり今はマスミンじゃないかな〜。
てか、マスミンじゃないとシラケテしまう!
会長の影を勤めていた、聖の父親も見てみたいw
聖に似てるのかね
新刊出るような頃には芸スポに
「ついに待望の新刊発売」ってスレが立って
そういえばあの漫画どうなった?でいつもの漫画の話が出て
未完といえばあれもーって話になって

ループだ・・・・・
今回の新刊には自分自身盛り上がれない。
どこかで冷めちゃったな。でも買うけど。一応は。
>>373
私もだ…ケータイイルカで盛り下がってしもうたorz
でも買いますw

>>372
聖に似てる初老の男か…ちょと見てみたいw
早く43巻読みたい!
ここでの何年かぶりの新刊祭りも
めちゃくちゃ楽しみだわ
376名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/17(水) 00:05:08 ID:d71k7AKa0
イルカのペンダントってどうなったんだろ?
43巻で出るかしら〜〜
出ますよ
378名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/18(木) 16:53:36 ID:gcqXdTsR0
>>377
遅くなってしまったけどありがとう!
別花の連載ほぼそのまんまなら
イルカペンダントは出るよ。
今回は新刊出ても内容分かってるだけに
大した祭りにはなりそうもないな。
さすがのミウッチももう大幅改稿する時間もあるまい。
連載の時の絵が雑だった部分は手直しして欲しいけど
もうなんでもいいや…
という事は43巻ラストは、月影先生が出てきて終わりか。
番外編数ページでいいから書き足してくれんかなー。
真澄の華麗な一日とか、聖の一日とかw
連載分そのまんまっぽい

「紅天女」試演に向けて自らの天女像を求める北島マヤと姫川亜弓。亜弓は体操器具を使った特別稽古を披露。
世間に「姫川亜弓、一歩リード」の評判が立つ…! 焦るマヤ…。そこへ現れたのは速水真澄。
「おれに紅天女のリアリティを感じさせてくれ」という言葉に、マヤは演技のヒントを掴む!
と、そこへ病気療養中の月影千草が…!果たして二人の紅天女は千草の目にどう映るのか!?
第43巻、2009年1月26日発売予定!さらに同日発売の「別冊花とゆめ」3月号より連載再開!43巻の続きが読めます!
http://www.s-book.net/plsql/slib_detail?isbn=9784592170037
>>380
マスミンと聖のシャワーシーンで終わりそうだw
それでも読者にとっては、十分なサービスシーンだが。
シャワーシーンなんか興味ないな。
>>379
>もうなんでもいいや…

気持ち、よく分かります。
むか〜〜〜し、「ガラかめ」は全50巻に収めたいんだ、という
作者の意向を友人から噂として聞いたことがあるけどホントかしら。
それがホントなら42,43巻がお遊び巻でも不思議はないかも。
自分(作者)と読者の寿命、長年放置を考慮に入れなければだが。
50巻まではいかないって言っていたけどそれかな
去年か一昨年かにインタブーでそんなこと言ってたんだよ。
「50巻は超えない」って。
え?既に未刊行部分だけでも10巻分近い量のはずなのに?
って思ったけど。
あの作者の言う事なので今後どう変化するかは分かりませんが。
>>385
前半2行、NHKのThe少女漫画って番組の美内の日(漫画家1人ずつの特集仕立て)で、
自分もそんなような主旨の発言を聞いたので間違いない。
しかし、美内は、過去に何度も自分の発言を反故にしてきたので
今もそれが変わらない方針で実行しているかは、結果を見なければわからない。
みんな同じ事書いてるww
読者に信用されてない作者ってどんだけw

・・・・・orz
ワイド版って、普通の書店でも売ってますか?
それともコンビニ限定ですか?
>>390
逆に普通の書店で売ってて、コンビニで見つけられない可能性がw
最初から<廉価版>ですって触れ込みがあるのが、コンビニ限定ってことが多いね。
ここ見て→ttp://www.hakusensha.co.jp/glass/index.html

でも過去の月刊ガラカメと同じで雑誌と同じ低品質の紙で
コミックスと同じ内容が再収録されている可能性が高く
既刊分全部は出ないと思われる(買ってないので想像だが)。
新たに買うのなら、ブックオフやオークションで古本の全巻入手可能。
>>391
レスありがとうございます。

母が、コミックスで集めてたのですが、
数年前、台風で水害に遭い、全巻カビてしまったので、
買い直そうと思ってます。

完結してから、きれいな紙質のワイド版がでれば、それが欲しいですが。
>>392
・・・。
完結は何年後になるか、誰にもわかりません。
たいへん残念な状況が10年近く前から続いています…orz
>>392
(´;ω;`) 台風とか自然災害はキツイね。
ガラカメどころか家財も被害あったんでしょ?
個人的には>>391さんの言うとおり、紙質が保存用ではなく
しかも分厚いと思われます。
昔出てた月刊ガラカメとほぼ同じなら
同時収録としてミウッチの過去作品も入ってる可能性もあり。
そういうのも見たいって人にはお得な企画雑誌かもしれないけど
間違いなく場所とります。保存用ではありませんので
古本で揃えた方がいいと思いますよ。
>>391
あのムチムチマヤが表紙なの?
表紙ぐらいは発売日までのお楽しみにしてほしかった・・・
みなさん、レスありがとうございました。
とりあえず、ワイド版を古本で揃えようと思います。
>>395
さっき買い物ついでに本屋立ち寄ったんだけど
>>391のサイト見たにもかかわらずワイド版発売になってたの知らなくて
本屋で発見してびっくりw
で、パラパラ見たけど一冊につき単行本3冊分、それ以上の付加価値
(同時収録とか特別企画とかオマケとか)は無し。
続きが気になってもすぐには買えないし、
490円はお買い得だけど古本で揃える事の方をぜひお勧めします。
古本なら値段的にもそう変わりはないよ。
と、単行本・文庫版・月刊ガラカメ持ってるバカが言ってみましたw
あー、余計な出費しなくて済むぜ、今回は。
397名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 11:29:05 ID:Zy2WXX9RO
書き込みがないね…
みんな思ってることがあるんだよね。
そしてそれは皆一緒の事なんだよね。
みんな『みちる状態』なのさorz
ノってない!みんなシラけているわ!
400:2008/12/21(日) 14:38:37 ID:s92i0j5m0
すみません、聖さんはどんなシーンで速水さんにそう言った(心の中で?)のでしょうか?

>354 :可愛い奥様:2008/12/12(金) 16:53:55 ID:vv77licn0
未刊行の「いつかこんな日がくると覚悟していました」
今回の新刊は、中身が連載してるものだから
前みたいに新刊祭りにはならないかね?
402名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 21:59:45 ID:/d5oVt//0
浅田真央とキムヨナは姫川亜弓と乙部のりえ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1229844125/l50
403名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/22(月) 15:36:20 ID:M2tUu3E5O
私は連載読んでないから、新刊メチャメチャ楽しみだわ
あー・・・ageちゃいました!ごめんなさい・・・
405名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/22(月) 15:43:37 ID:LqoJR62+O
あがり発見ついでにカキコw
もうすぐだね!新刊発売!
何も動きがないよりずっといいよね。
>>403
同じく。でもネタバレスレとか見る限りでは、
インパクトのある出来事等は無さそうで残念
(暴漢とかクルージングデート並の)
歩道橋でしか2人の絡みないしなぁ
>>407
逆に紫織との絡みは結構あるのにね。
ダンスで踊ったり、紫のバラを拒否られたりw

紫のバラ拒否られる所が激しく読みたい!!!!!!!!!!
>>409
それだけは駄目だ!って、凄い形相で拒否ってたなw
そんな怖い顔で睨み付けたら、シオリーも不信感を持つに決まってるのに。
紫織に対してはいつも「ですます」の丁寧口調なのに
白目で怖い顔で「それだけは駄目だ!」って
わかりやすすぎるww
でもお嬢様相手とはいえ婚約もしてるのに
「真澄様ったらいつまで他人行儀なのかしら・・・わたくしには本当の顔を
見せてくださらない」って思ってたら
本当の顔が「それだけは駄目だ!」だもん。いやはや酷い男だw
だがそれがいいw
マスミンってそういうところが色っぽいw
私はシオリが出てきて以降のマスミン、ダメだわ。
仕事のためなら何でもする冷血漢。
でもマヤにだけは冷たくしながらも、実は優しく見守ってる
…というところがツボだったのに、
「表面上優しく接しているが、実は気持ちは裏切ってる」
っていうのは正直イメージダウン。シオリが気の毒。
思い切ってマスミンが大都失脚しちゃえばいいのに
そしたらいくら紫織が嫌がっても鷹通の天皇が結婚許すわけないし
文無しになったマスミンがその実力でまた成り上がっていきゃいいんだよ
その方がなんかカッコイイ
>>413
聖「僕はどこまでもあなたに付いて行きます…!」
>>414
いいねー。真澄側のドラマを盛り上げて欲しい所よ。
んで、そんな真澄&マヤが結ばれたら最高に盛り上がるもん。
ああ…つい夢を見ちまった。ミウッチーのドアホウ〜。
>>414
うん、それいいw
いっそのこと聖とコンビを組んで、銀英伝みたいに大都&鷹宮を手に入れる
ため成り上がってくれれば面白い。

聖「経済界を手に入れて下さい…真澄さま」
>>417
聖がキルヒアイスならヤンは誰だよwww
高級なプレゼントも金まかせの援助も出来なくなって
無けなしの金で紫のバラ一輪だけを送り続ける・・・
そんな真澄を心に想い応援しつつ、必死で芸に打ち込むマヤ

そしてある日、大きな紫のバラの花束を抱えた高級スーツビシッ!と着こなした
その男がお姫様を迎えにゆくのさ・・・

と妄想。
( ´_ゝ`)フーン
やっぱりシオリーに死んでもらわないと話が進みそうに無いな。
どうやってもマヤと真澄に不倫の匂いがついてしまう。
でも、シオリー登場前から書き直すなんて無しでお願いしたい。
422名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/27(土) 11:56:02 ID:uVrsDTNxO
あげとく
>>418
マスミンの能力上でのライバルっていないからなー。
恋敵は工事だけど、能力上では足元にも及ばない。

マスミンに匹敵する、家柄+財力+美貌+能力のライバルが居たらいいのに。
>>419
マヤも紅天女役を手に入れて
名実ともに世間に認められる大女優になって
紫のバラのひとの金銭的援助から
ある意味自立する必要があるのかなーと思う
>>423
ひじりんのほうが優秀そうなんだけどね
いかんせん恋の奴隷だから・・・
亜弓が男だったら、絶対マヤとくっついていただろうな。

能力、財力、美貌+若さと前向きな姿勢でマスミンに勝ってるw
>>426
そういう妄想は要らないんだが?
自治厨もいらないんだが。
興味ない話はスルーしろよ。
>>428
そう言うあなたも自治厨なんだけど。
ここで北白川さんが一曲。
♪おやめなさい〜争い事はぁ〜

マヤ、ギョッ!「すごい声」
例え敵でも傷つくのは見たくない〜♪
>>429
「自分の読みたくないネタは書くな」って人は責められても仕方ない
自分で掲示板でも作ればいいのに
話変わるけど、
優等生アイドル里美さんより
なんかちょっとスレた真島くんに惹かれたわ。
真島くんがキャシーことマヤに惚れてしまうシーンにホロリ…

昔は良かったねえ…
真島君イケメンだったしね
マヤに付き合いを申し込んだという事は、真島くんはあのGFと付き合って
なかったのかな?
436名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/31(水) 14:05:51 ID:oi7HaeUW0
付き合ってたけど、マヤの小悪魔的な魅力には
逆らえなかったのかも・・・・・・
みうっちに、イタkissを送りつける(読ませる)作戦というのはどうかしら。
読者の気持ちが少しは分かるかも…。
>>437
マジレスすると無意味だと思う…。
自分が納得できない・つまらないのは本にしないと言うような作者なんて。
ここまで読者に見放されてる漫画家も少ないよな
年越しそばの配達が始まった…
横浜で汽笛が鳴り終わるまでに、配達出来るか…!
441 【大吉】 【1976円】 :2009/01/01(木) 00:27:58 ID:NspPcyVw0
あけおめことよろ椿姫
442 【ぴょん吉】 【1192円】 :2009/01/01(木) 01:11:25 ID:nJ2hlDEz0
43巻、楽しみすぐる!!
連載読んでたけど、私も新刊楽しみだわー。
444名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/02(金) 02:06:19 ID:xWy5M7yzO
>>441
そっか。大晦日のチケットバトルは、そういえば椿姫のチケットだったか!
手元にコミック無いから忘れてた
445名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/03(土) 15:43:02 ID:svGTGxLHO
新刊発売まで、後もう少しの辛抱だ・・待ちきれん
>>445
自分は今月発売ってことも忘れかけてたよ
あんなに「まだかよ、早く出せー」って思ってたのに…
自分の中で何かが終わってしまったのかな…
紅天女話に突入してから面白くなくなったな、自分は。
いろいろな苦境に立たされながらも自分で立つ舞台を選んできたマヤと
彼女がやるいろいろな芝居が面白かったので、辛気臭い天女の話が
延々と続いて面白くないったら。芸能界編あたりのほうが面白かったかも。
ワイド版1、2巻がスーパーの雑誌コーナーにあった…
買う人居るのかなあ
>>448
少女板と昔の少女漫画スレで、買ったというレスを見たよ。
面白くない紅天女ネタで延々と読者を待たす。疲れてきたかな…自分は。そこはサクッと行って、マスミンマヤの恋ばなに舞台を移して欲しいなあ
ひとり芝居「速見真澄」上演希望
2ちゃんで変換にケチつけたくはないが>>451だけは許せない
ひとり上手」「速水真澄」上演希望
>>449
ありがd。自分は買う気になれないから、ブクオフにあったら立ち読みするわw
455名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/06(火) 12:54:23 ID:4M5tLa34O
連載読んでたけど話がなかなか進まないねー。
毎月コンスタントに連載してるなら、あの進みでも納得だけど
何年かおきでこれじゃ、いい加減イライラもピークになるわ
とか言ってピークも何度か乗り越えてきてしまってるけどw
>>447
同意。。。
紅天女を目指して色々な役と演技に格闘する
凡人風天才少女と 天才風努力家
の姿を見てるのがおもしろかったのよね、自分としては。

そして、
能舞台で紅天女やるより、帝劇あたりで「二人の王女」やってほしい。
オーディションは原作に敬意を払ってガチで
真剣実力勝負でやってほしいw
あの話じゃオリゲルドが勝つに決まってる
「ふたりの王女」はよく出来た話だと思うんだけど、舞台化の依頼ないのかなぁ?
主役が二人とも女性で、男役がほとんど目立たないから宝塚とかでは難しいかな?
二人の王女はおもしろい話だった。
でも、アルディスみたい人が国のトップになったら、
他国からなめられ、たかられ、あっという間に侵略されるだろうな。
オリゲルドと足して2で割ったらちょうどいい女王になるかも。
二人の王女って言ってるけど実質主役はオリゲルドだよね。
アルディスはかませ犬っていうかさ
光のないところに闇はできないのです! By月影
カーミラも主役が乙部のりえだったけど
タイトル通り主役はカーミラだよね
光のないところに「影」はできない

普通はこう言わないっけ?
>>462
うん。普通に乙部のりえの役は主役じゃなかったよーなw
乙部のりえの役が主役だったと思う。
乙部の役の回想シーン設定のスタートだったよね。(多分舞台は、乙部視点で展開してたと思われ)
思いがけず、カーミラ役を大物の姫川亜弓がコネを使ってゲトしてきたもんだから
現場は主役の乙部より、亜弓がチヤホヤされていたので不満に感じてたシーンがあったはず。

亜弓はあくまでも「ゲスト出演」ってことで、主役より出番の少ない脇役だったのに
意図的にリハーサルとは全く違う解釈&観客から共感を得られるような吸血鬼の悲しみを表現して、
主観客を食っちゃったっていうオチだったと思う。



>>465は日本語の理解出来ない可哀想な人なのでスルーしてあげてください
乙部のりえってどうやればあんなヘアスタイルになるんだろ?
後ろのみつあみは付け毛か?
亜弓は父親に頼んでカーミラ役を得たけど
あの役、他の女優に内定してたことはないのだろうか。
亜弓に役を奪われたと恨みかってるかも。
>>467
自分の中だけで「ラーメンマンヘアー」と呼んでます。
あら、うちでは「カブトガニヘアー」だったわ。

カブトガニ
ttp://opac.u-air.ac.jp/seiyou_nihon/image/IMG0038.jpg
乙部のりえ…今更ながらにガラカメでは重要な配役だったわ。
他に固定でない重要な脇役はと言えば、あまり出てこないんだよね。
里美さんくらいか?
ミウッチ出演「マンガノゲンバ」、今晩地上波でやりますよ
ttp://tv.yahoo.co.jp/program/13372/?date=20090109&stime=2410&ch=c400
ttp://www3.nhk.or.jp/hensei/program/p/20090109/001/21-0010.html

BSだけの番組だと思ってたら今朝の新聞見てびっくり
まあ、どうせいつもの最終回は(ry 坂田三吉(ry だとは思いますが。
今晩実況参加してみようかな。
今菜の花追い出されてズタボロシーン読んでるんだけど、
真澄家で高熱出した時、瓶一本分薬飲んでるんだね。
真澄何回口移ししたんだよwとオモタ。
奥様、チェック細かいですわw
しかしあの頃が一番良かった…(遠い目)
>470
奥様、アテクシと同郷のニホヒがしますわ。
>>472
地上波でも見れるんだ!ありがとう。
イタリアの74歳までも待っているのか・・・・・
見れたー良かったw

最後ミウッチが、マジックでさらさらとマヤを描いたのにちょっと感動した。
ガラカメはスポ魂漫画だったのかw
>>473
飲ませ過ぎだよねw
普通は一回につき3目盛りとかでは
>>479
そこは口移しがとにかくしたくてしたくてしたかったからだと補完して下さいw
マヤの体調よりも己の欲望に忠実だったマスミンw
>>468
きっと、世界的映画監督 姫川(下の名前忘れた)監督の
作品に出すという交換条件があったのよ。

それにしても、2日目以降、あの舞台どうしたんだろうね?
そして女優が勝手に演技のグレードを上げるのはでは
演出家の立場がないんじゃんwと 思うけど、
でもカーミラのエピソードはほんと好きだあ。
(あのレベルでグっとくるお話、これからあるかしら。。。白目)
>>480
普通、外で倒れたら救急車を呼ぶと思うが、あえてマヤを連れて帰った所を
見ると狙ったとしか思えないw
なしくずしに同棲?するつもりだったんだろうか?
テレビでのすずえのはしゃぎ具合にむかついた
26日って月曜だよね
普通フライング発売あると思うけど
土曜か日曜日には帰るといいな
ドラえもんでさ、のびたが読んで感動する漫画で
ガラスのカメ があったような気がする
いいなぁ…
例え間に休日があっても、フライング発売なんて
見たことないや〜〜〜
あげて新刊を待つよ
テレビのすずえ、あんなに太っているのにバーのいすみたいな
高いいすによっこいせ、と座っててみてるほうが不安になってしまった。

天野がちょいちょい連載が遅いことにチャチャ入れてたけど
すごいスルーしてたね。

あと、オリジナルの二人の王女とか、細かくそっちの話まで
作っているなら原作ミウチすずえで、
若手に漫画かいてもらいたいなと思った。
>>488
でもミウッチってコマ割とか構成の面でも、’昔は’凄く上手だったんだよね〜。
最近の漫画家がそういうのを上手に出来るかな。
ただミウッチと和田慎二は似たタイプの漫画家なので、
漫画原作者として活躍するって言うのも、とてもいい案ではある。
>>489
ミウッチと和田慎ニのコンボ作品が懐かしいわねぇ…
マヤとサキが両方出てくるの。
ああ、ガラスのパタリロ仮面か。
そんなのあったんだ?
マスミンの唯一の友達が神って設定しか知らないや
神・・・(´・ω・`)
>>492
神って神恭一郎のことだよね。
カミと交信する危ないマスミンを想像しちゃったわw
>>490
ジーナと五つの青い壺のやつだよね。

>>492
サザンプロダクツのミンキーキャッツ
を調べて貰ったんだよね。
>>491
マヤ…パタリロ
真澄…バンコラン
亜弓…マライヒ
月影…ヒューイット
杉子…タマネギ
なんとなく、マライヒと聖が被ってしまう。
片目を隠してるからかな。
誰もつっこまないので。

>>490
コンボちゃう、コラボ

>>491
それ永遠の28才とのコラボ
>>496
アッー!
>>497
>491はコラボとちゃう。パロディーやろ。
>490はコンボじゃなくてコラボ、
>491はパロディーだね。
501490:2009/01/15(木) 09:12:01 ID:USWlTwEI0
ハゲしく間違えてすみませんでした(´;ω;`)
物知らずでスマソ
502名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/15(木) 16:01:05 ID:7BM2fmeU0
これ既出かな?
ミウッチーも、よくのらりくらりと言い訳するもんだなw

アンタが言うな!? 『ガラスの仮面』作者が語る、連載再開の秘密
http://www.cyzowoman.com/2009/01/post_269.html
503名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/16(金) 18:02:44 ID:p9HtNIVH0
連載読んでた人も新刊買う人多いのかな?
ガラカメだけのために別花買ってたのは
また改稿して話が変わるかもしれない、
1ヶ月で本屋から消える本を読み返そうと思っても無理、
別花に載ったものがそのまま単行本になる事はほぼない、
そう思ってたから。保険みたいなもん。
今までの事を考えればほとんどの読者は同じ事考えたと思うけど。
今回はどうやら連載分がほぼそのまま単行本化されるっぽいけど
それが「普通」なんだよね。ガラカメ読者は感覚マヒしてるな。
あの作者にマヒさせられた、が正解かな。
>>504
買わない
持ってる別花で十分
連載始まったら立ち読みは集中して読めないから無理だし、また別花買うけどガラカメしか読みたいのないからもったいない気がする
仕方なく送り出してくる
魅力も面白みも希望も何一つない物に飛びついてしまう私
同じく
松山ケンイチが男版北島マヤ

ごめん、言ってみたかった。
まぁ、同じく憑依型ではあるね
クラウザーさんか
マヤならクラウザーもお手の物
513名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/19(月) 02:46:09 ID:1Ei7VWUZ0
>>502を改めて読んだら腹立ってきたw
マヤのクラウザー姿を想像して萌えw
SATSUGAIせよ!SATSUGAIせよ!
恐ろしい子!
516名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/19(月) 18:32:13 ID:gNVDgknk0
はじめてアニマックスのガラカメをみた
学芸会のビビとオンデイーヌでの逃げた小鳥の章であった
月影先生の
今に解るわ・・・今にね
のセリフの後の高笑いがホホホでなくアハハだったのに
とても違和感があった
アニメは真澄にマヤの才能を聞かれた月影の台詞をよく演出を考えて
しゃべらせて欲しかった。あんまりあっさり過ぎてイメージに合わなかった
ガラかめアニメ
アニマックス版(新)と日テレプラス(旧)の両方見てるが、個人的には旧の方が良く出来てると思う。
519名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/19(月) 21:53:29 ID:eUVHJhPc0
旧アニメは一番最初が省略されすぎてるから、最初はイマイチ。

亜弓は旧アニメ、工事は新アニメの方が好きだな。
アニメのエンディングで
レオタード着たマヤが井森みゆきみたいなダンス踊ってるのが印象的でした
>>520
オープニングとエンディングの区別が付かない人?
>>521
そんな意地悪いツッコミしなくても…
>>520
旧アニメはオープニングがマヤのキャッツ・アイ風エアロビダンス、
エンディングは横浜の風景がだんだん日が暮れていくやつだね。
絵は古いけど以外に原作にほぼ忠実に作ってたのは旧アニメの方だったりする。
最初の、映画館に出前してるマヤの服が
原作通りのお花どーんとプリントされた服(セーター?)だったの見て
それぐらいはアニメスタッフ、工夫しろよと思って見てた記憶がある。
>>522
あのエンディング好きだったなぁ
曲も絵も特に目立つものじゃなかったけど、
夕焼けが綺麗で切なかった
夜まで風景変わったっけ
>>523
そうだね〜。むかーしの横浜のシンボルの一つだったマリンタワーが
夜が更けると、灯りがともって光る演出になってて好きだった。
今横浜って言うと、ランドマークの方が有名だけどw
MM21が開発される前に漫画が完結してればなぁ…(トオイメ
新宿都庁とか、作品に全然似合わないんだよなぁ。
旧ではマスミンは金髪なんだよな。

自分的には、新アニメの茶色の方がイメージピッタリだw
作画は崩れてるけどね…。
アニメータさん、お願い原作に忠実に起こして!
旧作時代の金髪は、当時現実にはありえない髪型ということでみていられた。
だけど、現在じゃあ金髪は現実にいて、しかもDQNの印。
こうなると原作通りにするのも如何な物かという事になっちゃうし・・・・

亜弓さんだってお蝶夫人だって金髪なんだからいんでないの?
金髪でも日本人てのが昭和少女漫画の醍醐味ですよ
出崎統あたりがやるなら、原作通りでも全然違和感ないと思う
(出崎統演出の好き嫌いは別として)。
エースをねらえ!のOVAでも、お蝶婦人はちゃんと金髪巻き毛だったよ。
現代っぽいかどうかとか、リアリティがあるかどうかじゃなくて、
要は「どれだけ作品の雰囲気を出せるか」なんじゃないかなー。
43巻でるんですね。
OL時代に待ちに待った42巻をお昼休みに読みました。
懐かしいです。それから何年たった?w
期待
3年ちょい
中身にはあんまり期待しないほうがいいと思う
別花ももうすぐだね
>>509
「舞台荒らし」の頃までなら
男版マヤは竹中直人だ。
しかし「奇跡の人」くらいマジで舞台で暴れられたら
観てる方も引いちゃうかも…
【100円玉】 ガラスの仮面第15幕【いっぱい】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1132540712/
【舞台】約4年ぶりに「ガラスの仮面」最新巻発売、帯には蜷川幸雄のメッセージ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232424559/
537名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/22(木) 13:27:00 ID:7acfbVZHO
あれから4年かー
43巻よりもむしろ続きの別花の方を期待する。
42巻の続きが読めますって事で別花の連載始めて
さらにその続きなんだから
42巻が連載の内容大幅に改稿って事はなさそうだけどね。
ヤフートップにきて今新刊情報を知ったって人も多いけど
昔花ゆめで見てたって人はいまだに
「失明したんじゃなかったの?」って言うもんね。
完全に読者混乱させてるのにあの作者ときたら
ヘラヘラ笑いながら開き直って言い訳してるんだから…
539名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/22(木) 20:40:16 ID:7N+j4i8w0
>>出崎のってワンパターンすぎるからな
けどそのワンパターンぶりがガラカメにかえってしっくり嵌まるかもしれない
ブラックジャックの時とか内戦の国にいったら必ず
マリア・ホセ・カルロスってラテンてか舞台は中南米みたいで
東欧とかアフリカとかアジアとか他にも内戦国いろいろあるだろうにと思った
540名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/22(木) 20:46:49 ID:iWPyGm+/0
いやーん
トイレの水が流れっぱなしだったわ、来月の水道代が恐い
タンクの中の部品のせいかしら
自分に子ができてもまだ終わらないなんて思ってもみなかったわ。
大学の図書館にあったガラスの仮面。。
引っ越して光ケーブルにしたら、スカパーが2週間くらい無料で見られる。
ガラ亀なかなか面白い。
演劇部の王女役、「はい、いいえ、ありがとう、すみません」の芝居、若草物語、たけくらべ。
ウッファー(*゚∀゚)=3
原作でも面白いところどりジャマイカ!
しかし原作の迫力にはかなわないね。原作最強。
物凄く頭悪そう・・・
来週は、とうとう43巻と別花同時発売!
月影先生が、マヤに何をアドバイスしてくれるのかが楽しみだ〜♪
43巻近所の本屋に並んでいたので購入!
表紙は濃い目のピンク色のふちどりで
マヤと亜弓さんが紅天女っぽいベールをまとっている。
今から読むわ♪
>>545
え!?もう早売りゲット?
自分んところはきっと発売日でないと手に入らないよ。
まあ別花連載の内容だとは思うけど
ネタバレはここではやめてくださいね。
早売りいいなー!それにしても早いですね!

そういえば、昔ここで新刊祭りやった時は
ネタバレは13時からだったんだっけ?
12時だっけ?今回は何時にしますか?皆様


よし!祭に参加するよ!
明日本屋凸だ!
>>549
どうせ貼るなら、携帯版じゃないURL貼れよw

ガラスの仮面ネタバレスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1216908247/
>>550
ゴメンw
今日は布団の中からケータイだったわ
新刊を仏壇に供える人も多いんだろうねぇ
仏壇に…
わ〜切ない。ミウッチ先生罪作りな人だ
>>552
それ私の家だww
仏壇ではないが・・・
入院してるひとへの差し入れとか多そうだ
田舎のコンビニでゲット
本スレではネタバレが明日26日の午後8時ということになったけど
やはりこのスレでもそれでいきますか?
それまでに読んでしまってネタバレというか感想書きたいって人は
ネタバレスレへってことで。
ご、午後8時って遅くないかな〜?
前みたいに13時(?)か14時にしませんか?
>>558
本スレでは多くの人は買って帰ってきて
夕飯済ませてから買ってきた新刊を読む
→それからネット という流れなので午後8時になりました。
自分も午前中には買いにいけないし
夕方買い物ついでに本屋寄るから夜8時ならちょうどいい時間帯。
それならその時間はネットすんな、との意見は
そのためにネタバレスレがあるんだから
それまではネタバレで書いてね、という事になりました。
本スレとここを見てる人は多いと思うので
歩調を合わせてはどうかと思いますが。
自分はそう思うけど他の人の意見もどうぞ。
本スレではほとんど議論する時間(残りのレスで)なかったし。
ここは少女漫画版じゃないし
私にとっての本スレはここなので。

前はそんな向こうに合わせようなんて人
一人も居なかったのに何故に今さら???
雑誌派の人はおらんの?
コミックスのほとんどが既に公表済みだってことを
忘れている住人が多杉ますっ><
普通ならその通りなんだけど、描いているのはあのミウッチなんだよ。
563名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/26(月) 00:07:28 ID:Q/ma9o8GO
本スレ関係ないと思われ
ここはここで時間決めちゃ駄目なの?
しかし明日発売なのに人少ないな・・・orz
>>561
公表済みでも見ないで単行本まで待っていた人多そう
私は別花買ってるし、単行本買うつもりなかったけど、バレスレで見た改稿部分の詳細がよかったから
買うつもりなかったのに買ってしまった
>>562
もうネタバレスレにバレ来てるけど、追加加筆はあったが
基本は雑誌連載のままだよ。
566名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/26(月) 05:18:37 ID:OozqzQHk0
じゃあ明日は前と同じ13時にネタバレOKで語り合いましょう〜
でも皆さん来るのかしら?人少ないと寂しいわ
犬の散歩のついでにちょっと足延ばしてコンビニに寄った。
43巻、あったわ〜!!(AA略
でも別花は予想通りなかったので、たぶん昼間本屋に行くけどw
4年も待ったのに、たった30分で読み終えてしまったわけだが・・orz
569名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/26(月) 11:34:19 ID:Q/ma9o8GO
>>567
いいなー!うちの近所のコンビニは
4件とも置いてなかったわ・・
加筆・・・
ネタになるほどの量ではないのか?
43巻発売記念age!

コミックスと別花の違い(エピの加筆・修正・未収録)や
順序の入れ替えを表にでもしようかと思ったが、
とても多くてわからなくなったw

>>570 列挙してみると…
・小野寺の登場が遅くなった
・マヤと桜小路のマンゴーソフト食べてバイクで送り届ける辺り加筆&真澄セリフ修正
・マヤが公園で稽古に行く流れや物置に行く流れが違う(順序入れ替えもあり)
・公園で黒沼の指示のもと、木に語りかけるエピ。マヤできず→心が同化しかけてるに修正
・亜弓の稽古描写はあまり変わらないが、ハミルの登場がコミックスで消えた(44巻に繰り下げ?)
・公園での1人稽古の成果:マヤが朝食を食べる時に
 麗が阿古屋になりきってるマヤに驚く(いただきますの手を合わせてる)ページが加筆
・キッドスタジオに取材陣が押しかけ、黒沼が蹴散らす「失せろー!」エピが消えた(44巻?)
・公園稽古後:キッドスタジオで歩くマヤの足アップ描写や桜小路と耳をそばだてるエピ追加
・紫のバラの花束を届けに花屋に扮した聖登場〜歩道橋で待つ、ごっそり加筆と修正
・一般人がマヤの公園での稽古を複数で取り囲み冷笑するエピが消えた

こんなもんかなぁ?花屋の聖〜紫のバラの花束を持って歩道橋で待つところは
完全に新しい部分でおおむね好評だと思う。
571の続き。

・真澄と黒沼先生のところに、たぶん?月影から電話連絡、黒沼先生が恐縮してるエピが消えた
・桜小路が演劇協会理事長に会わせろと押しかけて、偶然真澄と会って会話するエピが消えた
・夜間、マヤのアパートに桜小路が訪問して、1人で悩まないで相談して〜会話エピ
 →マヤのアパートの外で1人部屋を眺めてる1ページに修正・量が減った
・別花での本編掲載トータル177頁→コミックス185頁
573名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/26(月) 13:34:51 ID:EY+Ru0mr0
>>568
分かるわその気持ち!!!

まだ新刊買えてないけど、仕事帰りに買って
速攻でここに来るつもりw
我慢できなくて仕事場のパソコンから書き込んでしまった
>>571-572
おおーありがとうございます!
別花連載のそのまま載せてたのかと思ってたら
加筆修正があったのねー
>>571-572
d
しかしエピ消しが多いな
さすがミウッチ完ぺき主義(笑)
消された部分も先々で生かされるといいな
子供と添い寝しながら読んでたよ。

ヒジリーいいよヒジリー
マスミン、生写真を引き出しに無造作に入れてちゃダメじゃん!
続きは4年後?別花買っても加筆修正多そうだしどうしようかな
ホント、待たされたわりには...あっさり読み切ってしまったよねorz
でも、今までは亜弓に肩入れしてた感じがあったけど、
やっとマヤの本領発揮の場面が見られてうれしい。
別コミは立ち読み派だったけど、43巻の続きになってるから買っちゃった。
しかも、マヤがgood jobなんでね〜。早く続き描いて、紅天女はマヤで糸冬了でいいやん!
578名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/26(月) 14:56:52 ID:EY+Ru0mr0
一般人がマヤの稽古を冷笑する場面は嫌いだったから
無くなって良かった
>>578
禿同!!! 公園で一般人が冷笑するとこはイヤな感じ。
一般人の顔の描写がミウッチらしかったけど。
マヤが家出したばかりの頃、マヤ母が劇団つきかげに押しかけて
月影先生が熱湯を浴びたのを、月影先生がお面に例えたところと似てる。


>>571-572に更に追加
流れ星のエピ二つも完全に新規で追加されてるね。
マヤは桜小路と、真澄は紫織と一緒にいて
でもマヤと真澄のセリフが似てて「願いごとは叶わない」って流れ。
こういうのが魂の片割れw的、離れていても心情が揃うってことか。

個人的にはハミルが亜弓の稽古を見て、人形は撮らないと
断言したエピは割りと好きだったんで、44巻に入れてほしい。
亜弓とハミルが恋人として成立するかどうかはどうでもいいが、
亜弓に称賛だけじゃなくアドバイスになることを発言するキャラは必要だと思うから。
580名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/26(月) 15:20:37 ID:Q/ma9o8GO
>>571-572
有難うございます!
黒沼先生が、電話でペコペコしてる姿の所は消されたのかー
確かにあそこもちょっと不自然だもんね。
>>579
あのハミルのセリフは良かったね。亜弓の本質を見抜いた感じで。
あのエピを入れなかったのは、月影先生に言わせたかったんじゃないかな。
次回の別花で亜弓の演技を見た月影先生が源三さんに言いそうな気がするよ。
やっぱりとは思ったけど
黒沼せんせがマヤが演じたエチュード「土」の
「種」を「豆」に間違えるシーンがカットされてた。
とりあえず前半のはう自重www
>>583
でもはうがマヤアパートにやって来てマヤと会話してる時、
麗とさやかにあの2人お似合いだねって言われてるとこが削除されて良かったv
>584
ということはマスマヤ寄りになったんだね
586名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/26(月) 17:46:25 ID:YUzHWVW/0
桜工事君・・・・・・・・・・orz
587名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/26(月) 19:36:24 ID:m7M5ww5sO
歩道橋で二人の間に口を挟む桜小路君が禿しくウザく感じた。
早くマスミンとマヤがラブラブになるシーンをみたいお…('・ω・`)
今日で38歳になったわけだが、44巻に手にするときは40代になってるんだろうな。。
時がたつのが早いわ。
はうとシオリーはガラカメ界の二大嫌われキャラ
でも確かに最近きもすぎる
>588
誕生日おめでとう!

はう、相変わらずキモス。
>>588
誕生日おめ!
別花連載、今後ちゃんと毎月あるんだろうか。
このまま試演→本公演→最終回
までいって欲しいよ。ムリか…
教えてちゃんでスマソだけど、別花今月号はどのあたりから始まるの?
試演には既に入っていて、買うとちょっと間は抜けますよね?
>>592
43巻の続きからって話だけど
595名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/26(月) 21:20:14 ID:YUzHWVW/0
桜工事好きなんだけど
あの二人の邪魔はしないでくれーーーーーーー
即レスありがとう!そうかあ、買おうかな。
自分はもうすぐ43歳になる。4年も待ってられないよ。
初めて読んだのは小中学生で
いまや結婚もして子供も漫画を自分で買って読んでいる年齢、
という人も多いだろうね。

そういう人たちは子供にもこの漫画をすすめて
一緒に読んだりするんだろうか。
>>597
勧めてるって言うよりも、ある程度の年齢になったら
親の蔵書を勝手に読んでハマっちゃうパターンじゃない?
漫画だからエロ系じゃない限り、鍵付きの場所にしまうもんでもないし。
読み始めた時、マヤ亜弓と同い年だった自分
は〜みうっちー頑張れよう
そういえば、42巻が発売されてすぐに中国語訳がネットに上がってたな
あの頃は中韓の事を何も知らなくて、そういう中国を微笑ましく思ってた。
601名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/27(火) 00:10:49 ID:1JQDZ1/40
>>600
私もそうだったわw

しかし仕事帰りに近所の本屋にかけこんだら
「置いてません。」と言われて、何か・・・・・・もうね・・・orz
新刊が楽しみで今日を過ごしてきたのに!!!!!!
602名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/27(火) 02:22:38 ID:/EllQqrp0
遅レスだけど>>571-572有難うございます!!!!!!
今日は読めなかったので助かった・・・・
しかしミウッチー、やれば出来るじゃん!!
>>568
ウケるwww
人生ってそんなものだよねw
私は連載開始年生まれw
まさかこの年まで完結してないとは。
最後を見ずに亡くなった方も大勢いるだろうなぁ。

最新巻、絵が多少昔に戻った感じがした。
最新巻を読むために全巻読み返したけどやっぱ二人の王女の絵がピークって感じだった。
昔はワクワクしたりすっきりしたりしたマヤの役に覚醒していくあたりが
なんかモヤモヤと引っかかるし段階を踏んでいく表現がウザイ
変更が多すぎて出来レースっぽいと思ってしまうからなのか
しかしまあなんだ、
君はチャーミングだと言われたら
どういうリアクションとろうかしら。
舞のDQNっぷりにドン引き…
携帯を盗み見した上に稽古場に乗り込んで
発狂したかのように暴れるなんて怖すぎ。
そりゃはうも悪いけどさ…
だからはうと舞は、お似合いだったのに……
舞にとって桜小路は初めての男だったんだろうなぁと30過ぎて思う。
初めての男にああいう客観性を欠いた執拗な執着をする女の子って割と
昔は多かった(ミウッチの女の子観が古いんだな)。

桜小路はマフラーのようなショールのようなものを首に巻いて
バイクに乗っているが、実際はタイヤやエンジンに巻きついて死ぬ
危険があるからあんな格好でバイクは乗らない。
全員恋愛観が30年位前だね。
そして亜弓さんには華道の才能はないと思った
>客観性を欠いた執拗な執着
でも、自分は売れない劇団員(たいして美人でもない)、
相手は新進気鋭の若手実力派俳優、となれば
執着しても仕方ないような…。
いい加減
真澄 オレ、おまえがすっきやねん。
マヤ え、あ、あたいも
で、成就するのに。

梅の里の「オレも男だからな」の巻は何回も読んだけど
新刊は、あんまり胸キュンなところがないのが残念。
613名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/27(火) 14:47:58 ID:IyGtcNB+O
なんつーか・・・
4年でこれしか進んでないのって異常だわ orz
いい加減マスミンにもイライラしてきたw
個人的にはラストの月影先生登場場面での源造さんに胸キュンだわw
あの頬赤らめた顔は「奥様の背中にこの源造萌えております…!」と見た。
615名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/27(火) 14:51:29 ID:oV2jYOs70
>>613
時はウン十年前
純愛純愛純愛
自己暗示掛けるのよ
>>614
あーあーっ!!まるっきり同意!
あの現像さん良かった!
それにしても二人の紅天女の貧富の差が出過ぎてて、個人的には好感持てないよ…亜弓にはどうしたって「野菜さんごめんね」なんて感情持てないだろうしなあ
618名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/27(火) 15:17:13 ID:p6VebiIu0
亜弓さんはまるで体操選手ですな
別花の表紙見て、笑ってしまった。
オトメンとしてはやっぱり、ガラ仮は押さえとくよねw
>>615
連載開始から30年以上だもんなw
前の単行本が4年も前だったなんて…もうそんなに経ったんだって感じ
なんか慣らされちゃって感覚麻痺してんな我ながら
マスミンの心のセリフ「陰でいよう おれはこれから先もずっと陰で・・・」
についホロリときてしまった。
マヤって麗と二人暮らしだよね。何、あの野菜の量w
多すぎでしょ
>>622
それ思った!
624名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/27(火) 18:52:04 ID:IyGtcNB+O
野菜の量ワロタ
マヤの水を飲むときの「いただきます」も何でか笑ってしまう・・orz
>>622
ミウッチの所は旦那さんと二人でも、あれくらいは消費してるんだよ…。
察してあげてw
真澄様、このままじゃストレスで過労死しそうで心配
マヤもかわいそうだしいい加減告白のひとつやふたつしてほしい

シオリー大嫌いだったけど
シオリーもこのままじゃ、いい加減可哀想に思えてきた

そして舞の壊れっぷりにワロタw
この時点でまだまだ試演にはたどり着かなそうって事は
最低でも50巻までは続くのかな。

マスミンの恋が成就するといいな〜
桜工事も可哀想だから、マヤもはっきり断ればいいのに。
>>627
読者的にはやな女だけど、見合いでむこうからOKもらってそのまま付き合ってるわけで
落ち度っていう落ち度はないんだよね。
こっちは好きなわけだし、向こうは心が無さそうって思っても「そんなことない」って否定するしw
>>629
そうそう。マヤとマスミンにくっついて欲しいから
シオリーはうざい!って思うけど
あれだけマスミンに思わせぶりな態度とられたら
惚れた弱みで自分からは離れられないと思う
シオリン、婚約者とはいえ昼間から会社に乗り込んでゴミ箱漁ったり、真澄様の引き出し勝手に開けたり…
ホントにお嬢様か?w
はうが、「マジ」って言ってたのが、笑えた。
マヤは罪な女だ・・・
それに比べて亜弓さんに惚れたのは、結局間くんだけ?
はみる?
>>633
ハミルさんは…。
>>633
亜弓さんに惚れた人は一杯いるんだろうけど、実際にデートまで漕ぎ着けたのは
間進と競演のおじ様くらい?

エリートじゃん、間進
ハミル忘れられててワロタww

ところで、麗がキャベツを切るのを見て「遺体っ!」っていうのはどうよ・・・。

後、もうマヤが周りから苛められたり馬鹿にされたりするの見たくない。
もう充分大女優の仲間入りで、もっと周りから尊敬されてもいいんじゃないかと思う
紫のバラを道路に落とした記者とかイラネー
638名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/27(火) 21:55:26 ID:oLx5ZdyM0
すいません。訂正↑

遺体 ×

痛い ◎
何?その狙ったような誤字変換w
今日やっと買ったよ〜
桜小路と舞の別れの場面で、桜小路が一度だけ「舞 ち ゃ ん 」と
他人行儀に呼んでいるのがひどすぎる、と思ってしまった。舞カワイソス
紅天女への過程をもっと描いて欲しかった〜。
マスミンも桜工事もどうでもいい。
どうせ桜工事が振られて、マスミンとマヤがくっつくんでしょ。
恋愛マンガが見たくてガラ亀読んでるわけじゃない。
亜弓さんとマヤの葛藤交えつつ、紅天女まっしぐらにして欲しい。
初期〜中盤ぐらいまでは何度も何度もw読み返しているので、
ストーリーははっきり覚えている。
中盤以降は、あんまり読み返していないので、ストーリーを全然覚えていない。
4年読まずに、今日43巻を読んだけど、
マヤがマスミンラブになってたけど、さっぱり記憶がなかったので、混乱したw
実家から1〜42巻送ってもらって読みなおそう。
>>637
わかる!
全日本最優秀演技賞(だっけ?)も取ったしアカデミー助演女優賞もとった女優&
スキャンダルで有名wなだけに日本中の知名度はかなりなもんだと思うんだけど
いつまでたっても無名で実力のない人扱いなのは不自然すぎる。
>>643
そうそう。知名度が相当あるはずなのに
あの扱いは解せない。
ま、昔ながらの「ヒロインが悪者に苛められる」っていう
典型的な設定なのかもしれないけど、今の時代には極端すぎ
シオリさんもそうだけど、舞だって別に罪はないね
自分が舞の立場だったら、好きだけど恋じゃないってのは一番キツイ
一応付き合ってると思ってたのに存在すら忘れられてたとか。
別に桜工事と舞のサイドストーリーは見たくないが。
>>645
そうそう、舞も紫織も悪くない。ただ好きな男がマヤに惚れているというだけで。
本スレだと紫織が(未刊行エピのせいもあって)くそみそに叩かれてて腑に落ちない。
むしろ気を持たせた真澄のほうが悪いと思っちゃう。

自分語りになるけど、桜小路くんの舞への態度があんまりなことに怒った友達が、
「『優』じゃないよね」と言ってておかしかったw
殆ど進んでないのね…orz
648名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/28(水) 00:06:22 ID:oLx5ZdyM0
亜弓さんと赤目(?)の稽古シーン無くなってるのねw
亜弓さんが突然クルクル回りだして、いきなり赤目の後ろに居たシーン。
確かにあそこは変だったw
又ageちゃった・・・・・・・・orz
sumimasen
だから桜工事は舞との関係にきちんと決着をつけたわけで、
そこはエライと思うよ、水城さんじゃないけど
読者はどうしてもマヤ真澄目線で読んでしまうけど、
マヤも桜工事に気をもたせるようなことすべきじゃない
あれじゃ桜工事&舞の関係と変わらんよ
マジレスでごめん
桜小路の存在なかったら、速水さんの焼きもちはみられないとおもうんだけど
詩織との仲をみせつける速水さんにはムカついてたので・・・
いいんじゃないくらいに思ってた
桜小路もかわいそうな役だよ・・・こんなに嫌われて

>>650
マヤの「あたしちょっといい気になってた・・・」には驚愕させてもらったわ
自覚あったのね、と
でも「待つ」と言ったのは桜工事の方で、マヤはちゃんと
「それじゃ悪いから」と、「試演が終わったら返事する」って
約束してるんだよね。桜工事よりはケジメがあるかと。
でも確かに片想いの相手を忘れるために、自分に好意を寄せてくれる
相手をキープしとくっていうのは、ちょっと…ね。
本スレが更新されましたw

美内すずえ◆ガラスの仮面◆83巻目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1233069744/
本スレ、ここに貼らなくてもいいですよ。
昔色々ともめて、こっちのテンプレからも消そう
という話にまでなったので。
いつからか又テンプレに入る様になってたけどさ。
>>653
桜工事&舞も最初はそんな感じだったんでない?
狼少女の頃、「舞は妹みたいなもんだってわかってる」
「舞の方から頼んでつきあってもらってるんだもの」という、
今よりはオノレの立場を自覚していたらしい舞のセリフがあった
その後もつっぱねるほどでもないのでずるずると続いて、舞脳内では
恋人に昇格しちゃったようだが

当時の桜工事と今のマヤ、えらく変わらん気がするよ
そして真澄モナー
マヤって少しムッチリしちゃったけど
亜弓さんの絵って劣化してないよね?
月影先生も変わらないな
>>657
月影先生の登場の仕方も変わらないw
月影先生の病気は、心臓? 
それにしちゃ長生きだよね。
源造の管理がいいからかな。薬草とか摘んで喰わせてるんだろう。
「いつ山から…?!」になんかワロタ
修行僧かい
月影先生は、あの黒いドレスとストールを何着持っているのだろうか?
クローゼットにはあのドレスとストールがズラリと並んでいるのだろうか?
そして洗濯は源蔵さんが丁寧に丁寧に手洗いしているのだろうか?

色々と謎だ。
そういえばあの黒ドレスしか見たことないね
いや、他の私服なんて見たくないけどさ・・・w
車すっとばして買ってきたお


髪型も何処でパーマあててるのか気になる。

詩織さんいい加減諦めればいいのに…
昔ながらのお釜みたいなのをかぶって、美容室で女性週刊誌を眺める月影先生が浮かんだ。
支払いの時には源造が現れるのだろう
帯には笑わせていただいたわ。
666名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/28(水) 19:06:26 ID:SKrUSCnq0
>>660
そのレス見て改めて読んでワロタw
「基本山住まい」みたいな感じがなんともw
668名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/28(水) 20:15:03 ID:ZnNQZFR7O
そういえば美内センセって
旦那や子供いたっけ?

いや、なんとなく聞いてみただけ
>>668
子供はシラネ。結婚はしてる。
>>668
旦那がいるから、山梨のレストラン火災訴訟が発生したんだよ。
「マヤが恋・・・!紫のボラの贈り主に・・・!」のシーン、真澄さんのズボンだぶつきすぎてない?
>>671
からすみが好きです。
>>671
てか、しわしわ過ぎる
ちゃんとプレスしてこいよ・・・
今から四年後まで、みんな元気でこのスレが伸び続けてますように……
どーしてああも偶然に主要人物同士はち合わせたり目撃したりする訳?
紫のボラwww
>>672
>>676
うるせーよ!卵巣投げんぞゴルァ!!                       すみません。誤字でした。
ボケじゃなかったのか…>紫のボラ
ごめん、ボラ吹いたwwwwwwwww
紫のボランティアの人

と考えれば違和感ない
>>653
そこでマヤがちゃんと「試演が終わったら返事をする」って言ってるのに、
はぅは「・・もしそれまでの間に気持ちが決まったら、こいつらを会わせてやってよ」
(このはぅがイルカにかこつけて物を言うのがとてもキモイ!)
とか言ってるよね。
自分から「待つ」と言った癖にどんだけ性急なんだよ!と。
いいから試演までマヤの邪魔すんじゃねえー。赤目に役取られちまえー、バーヤバーヤ
紫のボラワロタwwwwwww
>>609
あのマフラーに気がついてくれる人がいて嬉しい。w

ひょっとしてTMレボリューションを参考にしたのか?
ねじっていたら嫌だなあと思った。
>>681
はうのイルカネタって、何でこんなに気持ち悪いんだろう。
あれを真剣に「カッコイイ好青年」として描いてるミウッチって…。
自分も昔のブサ彼に同じようなことされてドン引きしたww
ブサだから必死だったのか、同じネックレスで絡め合ってるペアの一つをくれた。
カルバンクラインかどっかのだから、アクセサリー売り場に普通に売られてる奴だったと思う。
当然今はもうない。
イルカネタを見た時、ぞわっとキタのは私だけじゃないハズ。
自分語りはいいから
本屋に43巻&別花を買いに行ったついでに、一緒に並んでた「総集編?」をパラパラと立ち読み。
もう、あまりの時代の差に動けなくなり1〜3まで読破w
聴きたい「レコード」を探すマイムって…。
ニヤニヤしながら読んじゃいました。
あ〜週末は、実家に単行本を取りに帰るぞぉ〜!!  
>>686
ま、いじわるなお方ねっ
遅ればせながら昨日買ってきて読んだ。
マスミンがマヤの気持ちに気が付くところは良かったけどその他はまあまあな感じ。
でもはうが相変わらずキモくて良かったw
絵のほうは年々酷くなるね。
2人の王女のころのクオリティは無理としてももう少しなんとかならないのかなあ。
>>671
その後、月影センセが登場して、マヤが「月影先生・・・!」って
アップになってるシーンだけど(巻末から3ページ目)、

源三さんのつま先の向きがイリュージョンになってるw
絶対に足首か膝を骨折してると思う。
最後の見開き右ページの月影先生の顔はあれでいいのか?
>>691
よくないw

マンゴーソフト食べてる二人を車中から見かけて
「仲がいいのねお似合いだわ」って言ってる
シオリの横顔が激しく変顔
>>662
劇団つきかげが潰れて、アパート住まいになったとき、月影先生の
寝巻き姿がちょろっと出てくるよね。布団に入った上半身だけだけど。
あの寝巻きはあれっきりだったっけ。入院してからは浴衣姿だよね。
亜弓さんのジュリエットを観にいった時
月影先生は毛皮のコート着てたよね。(中は例の黒ドレスかもだけど)

私も冬になると、お気に入りの月影先生風の黒ワンピが大活躍するんだけど
先日ラーメン屋で一人で食べてたら、急に今の自分と1巻に似たようなシーンがあったことを
思い出してしまい、つい「フフフ・・・」って笑いそうになっちゃった。
(マヤより年下だった私が、月影先生にどんどん近づいているTT)
亜弓さんの紅天女。。。ジュリエットのジャンプそっくり。。。
なんか、亜弓さんの方向ってイサドラ!やってた円城寺まどかみたい。
ダンスや身のこなしとかの形にこだわって、心おきざりってトコ、そっくり。
>>695
まぁ形から入るっていうのは基本ではあるよね。
マヤより明らかに勝っている表現力で勝負をかけてるんでしょう。
連載には詳しくないんだけど、赤目に擬似恋愛を仕掛けないのかね。
>>696
赤目は、稽古中も亜弓のアクロバットに翻弄されて
二人の間には意思の疎通が全然出来ていないように見える。
3巻に収録されなかった別花掲載分では、
亜弓は人形だ(というニュアンス)とハミルに断言されてた。

亜弓、見栄えはいいけど、気負い過ぎて芝居全体の
調和がとれていないように見えるよ。
今月の別花のマヤも、ある意味そうだったけど…。
亜弓さんはバレリーナになるといいと思うの。
演劇協会の理事長の若返りがずっと気になってます。
昔、マスミンと共謀して紅天女の上演権を握った時はヨボヨボだったのに。
>>699
それは描いてる人が違うから。
最初は鼻が「し」のアシさんが描いてた。
その後風火水土あたりでアシを辞めてる。
というか、その頃に未刊行部分がたくさんあるので
未刊行のどのあたりかまでは今確認できない。
39巻、梅の里で月影先生が紅天女を演じる時に再登場した頃から
ミウッチが描いてる。
>>700
ああそうなんだ。ありがとう。


水城さんの「男らしいですこと!」の嫌味をガン無視するマスミンひどいw
聖にマヤ工事遊園地デートのこと言われても放っておけと言うし
最近の奴はどうしちまったんだ・・・
>>697
でもなぜか、亜弓は舞台あらしとは呼ばれない
赤目なー
なんで赤目なんだろ。亜弓さんの足を引っ張るじゃないか。
マヤ−桜小路だとそれだけで話題にも絵にもなりそうなのに、亜弓さんの一真は赤目。
せめてユリジュスやった名もない彼とか連れてくればいいのに。一角獣の誰かとか。
真柴くんとか。里見でもいいやこの際。
亜弓さんには真柴がいいなぁ。桜工事より今の特撮出身俳優に近いしw

稽古全部亜弓さん指示のような気がして、おっさん仕事せえよと舞台の度に思う。
真柴って誰だっけ?思い出せない…
真島君のことかな?
ベテランたってベテランすぎて親子みたいで変だよねw
情熱を持って仏像を彫る設定も若い方がしっくり来るし。
>>704
桜小路は里美にマヤがらみの私怨があるし、小野寺チームにいたら
面白いのにね。
「僕はあなたを越える俳優になってみせます」
って言い切ってたもん。
最新巻読んだけど
なんだよまだマヤは亜弓さんに敵わないだの
亜弓はマヤ…あなたはいったい…だの
詩織はアルバム見つけてなぜ…?だの
聖は紫のバラの人にメッセージをだの(テープからICレコーダーに変わってたが)
何十回同じこと繰り返してんだよ(#゚Д゚)
あまり待たされすぎてここ数巻の内容忘れたわ。
竹熊健太郎が考えたラスト(マヤ死亡、亜弓にマヤ憑依)でいいよもう。
芸能界〜春さん死亡〜おらあトキだ!辺りが恋しいorz
>>705->>707
ごめん。真島だ。真島了。嵐が丘でヒースクリフの少年時代を演じて
キャサリンそのものになったマヤにくらくらきてガールフレンドを泣かせてた人。
朝日新聞の紹介欄に

往年の大女優月影千草は10年かけて紅天女の後継者を育てていくことに〜

みたいなことが書かれていたけど連載当初から10年かけて育てると言ってたっけ?
記憶にないんだが・・・

その話どおりだとするとマヤが23か24ぐらいに連載終了ってこと?
まだまだ先は長いね
>>712
>連載当初から10年かけて育てると言ってたっけ?

言ってたよ。劇団つきかげの設立を公表する直前ぐらいに
真澄と小野寺が月影先生のもとを訪れて、設立をこぎつけて
ドウタラ〜って流れで。
でもマヤ達が作中で21歳前後と推定されてるし
試演さえ終われば完結近いので、年齢は22歳ぐらいで
終わるんじゃない?
714712:2009/01/29(木) 22:20:16 ID:syd1upWX0
>713
即レスありがとう

マヤの年齢が推定21歳前後か・・・

成人式の描写なかったよね
紫のばらの人から振袖贈られるエピは見たことないもんな


いつの間にかお酒飲んでたよね
・マンゴーソフトを買ってる時、なぜ二人ともあえて
ヘルメットを持つ?支払いも商品の受け渡しも大変だろ、置けよww
・歩道橋の上からあんなバカでかい花束が落下して来て
あんだけ木っ端微塵に飛び散ったら、みんな
ビビリまくって玉突きの大惨事だろ、普通。
何事もなかったかのように車がブっ飛ばしててワロスwwwwwwwww


って、なんでこんなあら探しみたいなことしなきゃいけないんだ、自分…orz
>>715
何巻だか忘れたけど、劇団つきかげと一角獣のメンバーが宴会してるとこで
マヤが酒呑んで騒いでる場面あったっけ。
あのときはまだ未成年だった…?
「クルトやランちゃんにもなってやる〜〜!(うろ覚え)」というセリフ、
新しい読者にはなんのことだかw
>>710
同じく。まったく話進んでないし、全部どっかで見たようなエピの繰り返しだと思った。
こんなんでもまるで描いてくれたミウッチに感謝みたいな感想が多くて
ガラカメ読者はみんな優しいね…
719705:2009/01/30(金) 00:53:11 ID:V3O9C1lYO
>>711
こちらこそ気付きませんですみません。
もう一度最初から読んできます
>>781
42巻があまりにお粗末だったからね...。
それよりは断然マシってコトさ。
それより早く完結させて欲しいって切なる願いが皆にはあるのよね。
いい加減にしてくれ、ミウッチ!
>>720
781に期待
じゃ、私が踏めるようにがんばるわwww
おもしろすぐる
>>714
ミウッチーがマヤちゃんは成人式をする予定はありますか?って質問にないって答えていた
別れ話してたって事は、うはと舞は恋人同士だったわけ?
だとしたらうはの舞への扱いは適当すぎない?
桜小路は付き合ってるつもりなかったけど舞は完全に付き合ってるつもりだったから
はっきり言ったって感じじゃない?
なんとなくやることはやってなさそう。
>>725
>うは
故意なのか、タイプミスなのか…気になるのぉw

>>725-726
確かキッカケは舞からで「桜小路くんに他に好きな人がいてもいいの!」って感じで
まとわり付き始めて、徐々に慣れ合いの付き合いをしていたような流れだった覚えが。
だから舞も空気読めないまま、桜小路の恋人気取りなのが
ちょっと自分としてはどうか?とも思った。

どんなに自分が尽くして好きだとしても、心ここにあらず状態…
そう言う意味で紫織の方がある意味、年齢の分賢いかも。
未刊行での狂言自殺や絶縁状がなかった事になるのならば、
紫織が真澄やマヤにどう対峙する気なのか、ちょっとだけ楽しみ。
728名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/30(金) 09:00:50 ID:rRU0NFpZ0
ちょwみうっちーw
スッキリの加藤&テリーイラスト描く暇あったら、さっさt(ry
全巻そろえたい人は今からスッキリ見るといいかもw
しかもフルカラーwww
何?見逃した。
何もマスミンのコスプレまでしなくてもw

未刊行をプレゼントだったら、ハガキ1万枚送ってもいい
>>731
美内すずえWikipediaより
>2009年1月30日放送の『爽快情報バラエティー スッキリ!!』の企画で、加藤浩次とテリー伊藤のイラストを描いた。

なお、スッキリに美内が登場することは
2日前には公式オリーブ〜に告知されていた。
>>733
ありがとうございます。
ついでに本スレから、スッキリを除いた情報コピペ(ソース:美内公式)

>101 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 11:13:11 ID:???0
>メディア情報
>・『ダ・ヴィンチ』3月号(2/6発売)インタビュー:美内すずえインタビュー記事掲載
>・TBS『王様のブランチ』(1/31)出演!:午前9時30分〜午後2時(前半のかなり早い時間に出演という噂も…)
> リポーター・森山愛子さんとの楽しいお喋りが聞けます。


2月のサイン会は、サイン貰うことは出来ないけど(新宿で買ってないしw)
ミウッチの顔だけ直接見れるかも知れないから
お店に覗きに行ってこようかと思ったり…。
台湾にもサイン会に行くそうなので、別花の2月発売のには載りそうにないよね…orz
>>727
あんなに性格の悪い陰険な詩織がなんで急にカマトトぶってんだよ!

と思ったらあれは未刊行エピだったのか。
あまりに昔のこと過ぎてすべてが記憶の彼方だ。。。
こうして停滞してしまう前の「ガラスの仮面」はスピード感があって
波乱万丈で、あのテンションのまま完結まで持っていけたなら、少女マンガの
金字塔になったことは間違いないと思う。
「結末はどうでもいいからとりあえず終わらせて」
とまで言われるようになるとはね。
公式見に行ったらお守り売っててワロタ
何から守ってくれるお守りなんだw
>>736
ドラマのシオリが極悪キャラだったので
私の中では完全に意地悪お嬢様。
>>738
その御守りを買うと、必ず連載終了まで生き残れるという御利益がw
>>717
さすがに巻数はおぼえてないけど、「ふたりの王女」の公演が終了した後
一角獣&つきかげのみんなが出演したアテネ座で公演終了のうちあげ
の場面だったと思う。一角獣のメンバーがマヤのアルディスを「未だに
マヤだって信じられない」ってヒソヒソ言ってたのを、マヤはしっかり聞き
逃さずに絡んだ。
「誰だ?!マヤに酒飲ませたのは?」
「あの子、酒癖悪かったのね」 みたいな流れだったかとw
ハミルさん、どこ?
>>740
買う買う買う!
744名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/30(金) 16:06:52 ID:HXw8Nt/BO
もうここまでくると、紅天女はどっちでもいいと思ってたけど
やはり亜弓さんがなった場合、今まで読んできた時間を返して!と思うだろうなー。
普通はヒロインのマヤがなると思うけど、あのミウッチーの事だから
最後に何しでかすか分からんw
一番演技が上手いのは源造
自分は亜弓が紅天女になったらすごく嬉しい。
絶対ヒロインのマヤがなるんだろうけど…

実際、舞台見るなら、美人で身のこなしがきれいで迫力のある
亜弓さんのほうが客としては楽しいと思うんだよね…
白眼で「あれ、人間??」みたいになられても、別に
ありがたくないというか。天女のときは、アルディスみたいに
可憐に化け無くていいのかな、マヤちゃん。
>>746
>可憐に化け無くていいのかな

舞台の本番で誰もが目を見張る美女になれるよ。
アルディスの時も一緒に稽古してた関係者でさえ、当日舞台袖で
驚くシーンを作ってた。本番用のメイクと衣装もないとね。
>>746
お芝居をあまり見ない人ならあゆみさんの方が良さそうだね
でも、芝居の質にこだわる人はマヤのほうを好みそう
新宿のサイン会に行く人いる?混むかな。
2歳児を連れていくのはやっぱり迷惑、無理だよね。
当たり前。
>>749
迷惑って言うより、母子ともにそんなに体力ある?
書店でのサイン会って、貰う側は2〜3時間立ちっぱが当たり前だよ。
幼児がグズったり、体調崩すのが心配にならない?
>>749
恐らく1階から7階まで階段で昇らされるよ
普通に大変だよって言えばいいのに、ネチネチ姑ぽいな
>>749です。
皆様ありがとうございます。
サイン会というものを全く想像できなかったのですが、
大体わかりました。
子連れは絶対無理ですね、やめるor預けて行くかにします。
サイン会の整理券は無くなりましたよ
ミウッチーのサイン会で、「描くのが遅い!」と文句言ってくれる勇者っているのかしら?

文句を言っても、華麗にスルーされると思うw
むしろ、それでやる気をなくしそうw
今まで散々言われてるだろうから、直球攻撃は無駄だと思う。
でも効果のありそうな変化球って何だろ?
「ずっと病床にいた母が、ガラカメ43巻を読んだとたんどんどん回復してきました!
先生の漫画には、神のご加護とか、何か特別な力が宿っているのに違いありません!
母のために、早く44巻を出してください!」
…とかかな。その気になって宗教色を増されても困るけど。
もう要点箇条書きでいいから来月出してくれ。
いきなり最終回でいいから、お願いミウッチ!描いて!
その間のは後でいいから!!!!
>>761
スレチだが天河は番外編として、連載中に最終回その後を書いてたんだよな。
あれがあったから、主人公は無事に王妃になれると分かったw

ガラカメも番外編として、最終回その後を書いてくれ。
マヤがマスミンの子供を抱っこしている一コマさえあれば、工事やシオリーの
妨害が何巻あっても構わないw
763名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/31(土) 09:50:03 ID:m/qWab5C0
ちょwみうっちーw
ブランチの谷ショー&優香のフルカラーイラスト描く暇あったら、さっさt(ry
夏に44巻発売を目指して執筆中…!
姫川歌子の一票でダブルキャストになるんじゃね >紅天女
じゃあ、おばば役で歌子さんが黒沼・小野寺両チームに出演して
カーテンコールでマヤだけにホッペにキスして
亜弓が「私にはしてくれなかった・・・私の負け」

でいいよ、もう。
>>764
まじですか!!??
ヤーハエ神が降臨したのですね、きっと!
>>764
ほんと!?
もう頼むから最後まで走りぬいて欲しい。

だってさー今の調子じゃ50巻まで行きそうだし、これまでのような数年に1巻ペースじゃ
7巻分×4年(仮)で28年かかっちゃうよ・・・
死ぬ人続出だし、ミウッチー自身危ういでしょ・・・。
別花2月発売はあきらめてるので…
3・4・5・6月の各月発売に載って→8月にコミックス44巻発売ぐらい?
28年!!>768の計算で現実を見てびっくり。そんなのやだ・・・
>>765
ダブルキャストっていうのもマジでありかもね。
でもその時の演出は黒沼先生の方でないとダメだろうな。
小野寺先生の影響もあるんだろうけど、月影先生に「今のままでは
亜弓さんはマヤに勝てない」ってダメ出しされてたし。

亜弓さん自身も前に言ってたけど、黒沼先生の下での方が実力に
磨きをかけることができると思うな。
ここんとこテレビでるみうっちーみて案外若いのに驚いたよ!
もうよぼよぼかと思ってたら16歳でデビューしてたんだね。
横からすいません。
43巻、あまりにも久しぶりすぎて超基本の設定を
忘れてしまいました。マヤはマスミンが紫のボラの人と
知ってるんですよね?どんなシーンで判明するんでしたっけ?
よければ、どなたか教えて頂けませんか。
「忘れられた荒野」の初日は台風で観客はマスミンだけだった
千秋楽に紫のボラが届き、メッセージカードに「青のスカーフが云々」と書いて
あったが、青のスカーフを使ったのは初日だけだったので、マスミン=紫のボラの人
ということにマヤが気付いた
青から赤のスカーフに変更のところ、未刊行では違う設定だったって誰か言ってたな。
タバコのコゲなんてしけったスカーフにつくもんかね。
まああれが紫のボラの人と分かる伏線だし
多少強引なところがガラカメクオリティ
>>773
忘れられた荒野の初日、台風直撃で交通機関麻痺
 ↓
開演時間になっても観客誰一人現れず、今日はもう中止か・・・というところに真澄ずぶ濡れで登場
 ↓
たった一人の観客(真澄)を前に初日開演
 ↓
終演後、ずぶ濡れの真澄を気遣ったマヤがスチュワートのスカーフ(青)で真澄の髪を拭う
 ↓
真澄ひっそり退場、酔った黒沼先生が瓶を踏んですっころび、手に持っていた煙草をスチュワートスカーフの上に落とし焦がす
 ↓
翌日からはスチュワートのスカーフが赤に変更
 ↓
後日紫のバラが届き、メッセージカードに「スチュワートの青いスカーフ云々」の記載
 ↓
青いスカーフなんて初日しか・・・・速水さん!?

春さんのお墓参りに麗と訪れたマヤ、真澄らしき後姿を発見
母の墓前に急ぐとそこには紫のバラ
同時に高そうな万年筆発見
 ↓
マヤ、大都芸能に行き、近くにいた社員に「あの背の高い方(=真澄)がこれを落とされました」と
万年筆を渡す
 ↓
社員、真澄に万年筆を渡す
 ↓
「確かに」と真澄受け取る

マヤの中で「紫のバラの人=真澄」の確定ランプ点灯
ダブルキャストになんかしたら、上演権どうなんの...。
そもそも、唯一無二だからこそ、紅天女役をやれるってことに名誉があるんだしなぁ。
>>774-776
詳しくありがdございます。

マスミンって、しょっちゅうずぶ濡れになりますよね。
>>778
ワロタ
昔の少女マンガのお決まりだよね。
ズブ濡れになって登場って。
自分もそれに酔って中二病を患ってたときには
よくずぶ濡れになってたもんだ。
> 紫のボラ
腹イテーwwww
マヤとマスミンのずぶ濡れ対決

マヤがやや優勢?
あいつは第一話の出前対決の時からずぶぬれだからな〜w
このスレでは紫のボラの人が定着してしまったんだなw
ボラだけに水がなくては生きてはいけぬ


ということでひとつ
一気に興ざめ
マヤとボラの人のエチーと紅天女がどっちになるのかさえ
描いてくれればあとはなんでもいい。
エチー描くのかな
大宇宙をバックに交合…なんてのはイヤだなw
マヤ・真澄のエチは描く予定ないと思う。
でも万が一描くことになったら、宇宙バックが一番あり得るw
でも月影先生のエチーはあったからねえ・・・
マヤは紫のバラを持って歩道橋で待っていたけど
あれ前日にもらった状態のままだよね。
生けなかったのか。
マスミンとマヤのHさひーんは無いだろ。あっちゃいけないと思う

万が一あるとしたら、やっぱりバックには紫のボラが沢山沢山描かれてるはず


さひーん とは何ぞ?
Hシーンと書き込むつもりだったのでは?
シーンの打ち間違えじゃない
私は描くならキス→朝チュンでお願いしたい
月影先生みたいな生々しいのは嫌だ
打ち間違いでした・・・「Hシーン」と書きたかったんです
すみません
マスミじゃなくてカラスミみたいね >紫のボラ
亜弓が月影先生の前で、どう演技するのかが気になって気になって……
マヤも真澄も、最近白目とか涙ばっかりなので
早くお互いの気持ちに気づいて本当の笑顔が見たいよ
ああ。笑顔見たいねぇ。
801名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/31(土) 21:29:14 ID:3si8G07eO
亜弓さんは、もうあそこまでいけば
体操選手になれるのではないだろうか?
吊り輪なんて一番体操で力技なのにw
筋肉ムッキムキじゃないとできないというか。
だから女子にはない競技というか。
十字で支持するだけですら「技」として十分成立するのに水平支持ってw
亜弓さんは感情の表現力には自信があるから、あんな体操の練習ばかりしてるのだろうね。
紅天女のお話の解釈は完璧なんだろうか。
「自分なり」の解釈は完璧なんだろうね。
ただそれが万人の思うところの紅天女なのかは疑問、なので
そこにマヤの付け目があるというか。

どっかでも書いたけど、亜弓さんの演じる紅天女は、
「天から人を見下ろす、どこか冷たいもの」
「気高く近寄りがたい」
「天地を思うとおりに動かせる存在」

対してマヤは
「万物を慈しみ育む、暖かいもの」
「意図と反して感情が自然界の動きに現れてしまう」
「人ならぬ存在でありながら近しい存在」

みたいになりそうだと思う。
自分でもヤボと思いつつ:

芝居って役者以上に演出家あってのものじゃないのかな?
役者は演出家のコマというか。
試演で競うなら 同じ演出家、同じ競演相手で
やらないと変じゃないか??・・・とどうしても思ってしまう。
44巻が今年中に出るってことは

45巻は8年後か?
44巻が今年中に本当に出るなんて信じられない!!
ミウッチー、今のペース保てよ
何年待たせるんだよ、このババアwww
>>698
そこはバレリーナより、オリンピック選手じゃ?w


吊り輪に鞍馬って、なぜ男子の体操種目を・・・。
ミウッチ、北京オリンピック見過ぎ。
>>804
奥様の解釈、すごく納得できる。
それで決定的になりそうなのは、亜古夜と一真の恋心と葛藤を
どう演じられるかになりそうな気がします。
本当の恋をしたことのない亜弓さんが一番弱いのがその点かと。
マヤはマスミンに真剣な恋愛感情持ってて、それが伝えられない
という葛藤もありますからね。もっともマヤは自分のその感情を
一真@はうとの演技でどのように表現できるかでしょうか。
>>798
奥様わたくしも!
このワクワク感がやはりこの漫画の醍醐味です。
マヤはキャベツの痛みを感じちゃうのに、亜弓さんは生け花バッチーンだし。
本当に夏に44巻が読めるならとても楽しみ。
でも44巻でもまだ試演まで行き着かないのかなー。
811名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/01(日) 04:01:42 ID:Z//SasYEO
>>810
生け花バッチーン 吹いたww

あれは私も違和感感じまくったわー・・・
「阿古夜ならどんな風にいけたかしら?」って
阿古夜なら草花まで大事にしただろうwと・・
無駄に趣味で生け花なぞしないわな。
一真はマスミンがやれば
マヤの演技に真実味が出るはず!
聖さん、シオリーに顔を見られていいのかと心配になったよ。
後で「真澄様と一緒にいるのは、あの時の花屋!」みたいな
シーンのための伏線?
>>643
超亀ですが、今なら
【東スホ】スキャンダル女優、雨の交差点でずぶ濡れ泥沼三角関係(写真あり)★2

昔なら(高校入学前だよね?)
【ゲソダイ】すっぽかし前夜に未成年淫行疑惑!事務所は完全否定★6
1000 1000なら沙都子は処女!

とかなりそう。
.......なんか、自分汚れたなぁ・・・。
生け花バッチーンもどうかと思うけど
キャベツの傷みを感じるのはちょっとキモかった・・・
>>810
痛っ!
お花さんごめんね・・・!
命をありがとう
お花を生けさせて頂く
お花から命を頂いて芸術を堪能させて頂く・・・!
吊り輪→亜弓さん、勘違いしすぎ。
(吊り輪は上にもあったけど、ほんとうに筋肉がすべて、な競技でしょう。
どこが梅の精と関連あるのかと)
生け花→これも亜弓さん、勘違いしすぎ。
アコヤがそもそも花を活けることに風流っぽいことを考えるのだろうか?と。

でも、今更だけど、みうっちーって、完結させる気あるのかな。
昔の職人気質のマンガ家さんなら、なんとしても完結させないと、死ぬに死ねない、
というふいんき(以下ryがあったかもだけど、
相手は思考回路が向こうのほうに行ってしまったみうっちー。
わたしは、実は悲観している。
なので、コミックスを42、43は買ってしまったけど、処分した過去40冊ほどを、
取り戻そうとは今の時点では思っていない。
>817
もちろんあるでしょう。
だから急にペースを上げてきた(夏に向けて執筆)と思いたい。
時間かけても、納得行くストーリーを描いてもらえたらそれでいい。
私、達観した?
生け花にしろ吊り輪にしろ、マヤとの対比なんだろうけど、
「あの」亜弓さんがあそこまで理解不足なのは不自然な気がするわ。
あれじゃこれまでの雑魚キャラと同じだよ…。
ふたりの王女でせっかく役に同化する術を身につけたのに
またゼロからのやり直しになってるもんね。
ふたりの王女の頃に、散々出てきた「感覚の再現」
あれが紅天女でも影響するなら、亜弓の恋愛経験ゼロが
大きなハードルになるね。
マヤは真澄への切ない狂おしい想いを再現すればおkだけど。
梅の谷でマヤに欠けてるのが「表現力」だって気付いたから、
そっちに重点置いてるのかな。亜弓さんの表現する紅天女の
心ってどんなんだろう。体操やら生け花やら日本舞踊やらでは
わからんなぁ。
>>823
それこそ「自然界を支配するもの」なんじゃないのかなあ>亜弓さんの紅天女
対してマヤは紅天女の心の動きがそのまま自然界の動きになって現れる、みたいな
解釈をしてたよね?
遅ればせながら新刊入手しました。
前回刊がはう寄り展開だったからかなり私もマヤマヤしたけど
今回は画質も戻ったしマスミンも多出だったから個人的には満足。
月影せんせは前巻くらいで
有利なのは亜弓さん
っていってなかったっけ?
今回いきなりマヤが有利だとか言い出してわけわかりません。
耄碌しちゃった?みうっち。
テレビのニュースキャスターも天野君もニナも早く終わらせろていうのをあらわにしていてワロタ
>>826
>月影せんせは前巻くらいで有利なのは亜弓さんっていってなかったっけ?

恐らく未刊行と記憶がごっちゃになってる。
42巻では月影先生が出てこないし、41巻ではボカして源造に返事してない。
未刊行の336回目で、どっちがどうという会話じゃなくやっぱりボカした返事。

・紅天女は頭と心で役をつかんでも、表現力がなければだめ
・反対に表現力があっても、本質をつかまなければだめ
・亜弓→身についた技術を生かせば素晴らしい紅天女を表現できる
・マヤ→誰よりもその本質に気付いている(自覚はないが)…体の表現力が追い付いてない
結果:マヤにいくら才能があっても表現力(技術)は一朝一夕には身につかず、
亜弓がもし本質を・その心を掴んだ時、勝負は決まるでしょう…!

って流れだった。亜弓の失明エピをなかったことにした場合
今後の亜弓が役の本質(心)をどう掴むかにかかっている。
>>826
>>828

最新巻で言ってるよ・・・。
>>829
最新(43)巻で言ってるのは、
・「紅天女」の試演で、優位なのはマヤ
・いまのままでは、亜弓さんはマヤに勝てないでしょう
って流れで、826のレスの「有利なのは亜弓」の真逆では?
>>830
ああ、ごめん、ちゃんと読んでなかった。申し訳ない。
混乱してきたww

梅の谷でのマヤの紅雄叫び
   ↓
現像「マヤの雄叫び見て亜弓さんはさぞつらいでしょう」
   ↓
月影「ふふ・・・依然として有利なのは歩美さんのほうです」

ってながれでなかったっけ?
コミック実家なもんで確認出来ないんだが。
マヤはアングラ小劇場で、あゆみは大劇場&映画版でいいよ
>>832
気になったので少し読み返してみたら、風火水土のエチュードが終わった後
梅の谷でマヤと亜弓が「梅の木」になれって言われた頃なら、その流れがあったw

梅の木になって、マヤ「おおおぉぉぉぉ〜」雄叫び
源造「みていて鳥肌がたった・亜弓さんはさぞつらいでしょう」
月影「いぜんとして優位なのは亜弓さんの方です」

手元にあるのは文庫版22巻なのでコミックス38〜39巻ぐらい?
でも未刊行でのことを全部を「なし」にする訳じゃないだろうから
>>828の結果の2行になるんじゃないかなぁ?
コミックでは「亜弓さんが有利」とは確かに言ってた。

だから私も今回いきなりマヤが有利になっててアレ?って思った。
わざわざ調べていただいてありがとうございます。

自分が言いたかったのは
月掛センセの
亜弓有利→マヤ有利
発言があまりにも唐突だったので疑問に思っただけです。
記憶では亜弓有利→マヤ有利に変わるまでの間、
先生がマヤ有利と思うような逆転エピソードなかったですよね・・・。

ちなみに未完は未読なんでよく知りません。
思いっきり好意的に解釈すると…
亜弓さんの演技について大々的に報道されたでしょう?
(小野寺の策略で)その内容を見て「今のままではマヤに
勝てない」って言ったのかなって思ってます。

その辺りを確認するために療養先から上京してきたのかなと。
小野寺の演出で亜弓さんに演じさせるのは、なんとなく不利な
ように思います。
月影先生、マヤの恋心に気付いたからでは?
火の演技(八百屋お七)のときはまだ「あなたの目に恋の狂気はないわ」って
言われてたけど、その後にマヤと魂の片割れについて話すシーンがあって
恋してると感づいてなかったっけ
どうせ二人とも本当の恋の演技がまだできないなら、表現力の勝る亜弓の
ほうが有利だけど、マヤが恋をしてるなら話は別ということなのでは

技術ばかり磨く方向のデラ演出と、相手役が赤目Kでは亜弓不利だわなぁ
亜弓さんは、昔から一流の指導陣に囲まれて育ってきてるから
紅天女に落ちても全く可哀想だと思えない。

マヤは天才肌で亜弓さんは羨ましがってるけど
やはり亜弓さんは幸福だよ。
今のままでは亜弓さんはマヤには勝てないでしょう。今のままではね…
大事なことなので2回言ってる気がした。
亜弓が何かをつかむ日々を長々とやるんじゃないかと思ってゾッとした
あゆみさん失明話があったら、ハミルさんとの事で恋は掴むわ
物事の本質も掴むわで、紅天女はあゆみさんになっちゃってたね。
その話をちゃんと入れた上でマヤに納得のいく方法で勝たせないと
マヤが勝てない、はいやり直し、みたいな作者の七光り感がマヤのほうに残ってしまう。
ああ、やりなおしたからね〜、みたいな。
やり直さずに、その上でマヤに亜弓を誰が見ても納得行く形で超えさせることが出来なかったものか。
今までのような、やっぱりマヤ天才! ってスカッと感がない。
それやれてたらガラカメは本気で伝説になれたものを。
>>842
まったくもって同意。
未刊行の亜弓さんは、恋も紅天女の本質も掴んでて、
まさに「完璧」だった。誰もがこれではマヤの勝ち目はないだろう、と。
でも、だからこそそこでマヤの「大逆転」を描いて欲しかった。
ミウッチならやってくれるかもしれないと思ってただけに、残念極まりない。
しかし>>840の言う通り、もし今から亜弓さんが優勢になるエピをやるんだとしたら、
それは時間の浪費としか思えない。だったら最初から未刊行の続きでやれよと思う。
844名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/02(月) 02:27:15 ID:SdkbTDOq0
しかし絵柄が本当に変わったね〜w
久々にこのスレにきて、
みなさんのレスを読んで、げらげら笑ってしまいました(不謹慎ですねすみません)
そして、亜弓さん体操選手のくだりで、
「ないけどあるようにソファーに持たれ座ってる亜弓さん」を思い出してしまいました。
プルプルプルプル・・・・よっぽどの筋肉ムキムキ出なければ無理ですよねぇ。
一人ロミオとジュリエットだね
あん時からすでに筋肉ムッキーだったのか
亜弓さんの乳はムキムキッと上下するのです。
848名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/02(月) 14:24:11 ID:VVVPeDWnO
亜弓さんは、アメリカでも行ってミュージカルスター目指せば良いのでは?
亜弓が失明してたら亜弓が勝ってもずっと目が見えない人生で後味悪いし
マヤが勝ってもハンデがある相手じゃスッキリしないと思う
>>845
通称「空気椅子」ですね。
ガラカメ読者の7割(推定)はマネしてるのではないかと思われます。
逃げた小鳥のマイムは6割、毒の演技は5割、狼少女は1割(推定)
小鳥と毒はやったなw
>>850
私はお人形の役は真似したわw
あとロボットのメイド。
>848
マジレスするのもなんだけど、亜弓さん歌はどうなんだろう。
声楽やってますとか今まであったっけ。
マヤが音痴そう
855名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/02(月) 15:41:41 ID:oHAF49rwO
>>853
演劇するなら
ミュージカルは必須じゃないの?

と素人が言ってみる
>>855
しかしかつてミュージカルに出演した某有名俳優(もうジジイ)が
実は主役クラスだけど歌うシーンが全くない芝居なので、出れたみたいな
ことを聞いた記憶がw
>>850
高校の時、ギャグで友達と「通行人の役お願いね」「どんな役ですか?」
ってやりとりしたことある。もちろん友達もガラカメ読者w
私は月影先生の手だけで恐怖の演技w
「よしきた、おいきた!」
友達とパックの動きを練習した事がありますw
うちは小学生の頃姉妹でやってたわw
30過ぎた今もやるww
中学のとき、友人が耳に粘土詰めて目隠ししてみたが
「結構音聞こえるんだよねー、マヤ一体どんな詰め方したんだ」と言ってた
本スレに「紫のブラの人」登場w
新宿紀伊国屋にはミウッチ登場
>>862
バ行って全部成り立ちますね。
 紫のバラの人
 紫のビラの人
 紫のブラの人
 紫のベラの人
 紫のボラの人…
お目汚し、失礼しました!
私は水木君が出たので満足w
ゼェェェェェェェェェッット!!!!!!
お前ら、永遠のアイドル「間君」を忘れるな
>>849
恐らく亜弓さんは試演後に手術を受けて、治る展開にするつもりだったんだと思う。
確か未刊行最後の方で、「(手術は)試演後でも間に合うかもしれない。賭けてみよう」
みたいな台詞があった。
夏に44巻発売ってネタ?ソースはどこ?
>>868
土曜の「王様のブランチ」TV出演の際にミウッチ自身が発言した言葉。
「夏ごろ発売を目指して執筆してます」ってニュアンスらしい。>>764辺り
871名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/02(月) 22:37:19 ID:oHAF49rwO
>>868
さすがに蜷川先生に言われたら頑張るんじゃないのか
マイコミジャーナルというサイトに
「少女漫画に学ぶヲトメ心とレンアイ学」というエッセイがあるんだけど
ガラカメネタの回が結構笑えます。
ご興味ある方見てみてください。全4回です。

興味無い方ごめんなさい、スルーしてください。
>>850からの流れで思い出した。ガラスの仮面のボードゲームあったよね。
演技しなきゃいけないコマがあって、
『「行かないでヒースクリフ!」と窓を開けて叫ぶ』とか書いてある。
友達とゲラゲラ笑いながらやったなあ。スレチ気味スマソ。

どんな理由にせよ本スレ誘導やめようよ・・・。
ここはここでいいんじゃないかと思うんだけど。
散々もめたの知らないの?


>>872
最初ご本人?と思ったけど、読んだら面白かった。笑った。
ありがとうー
>>874
>>870ではないけど知りません。
42巻が出た少し後ぐらいからここ見てますが。
昔からの住人ばかりではないので簡潔に教えてください。
>実は、私にはものすごい特技がある。これを聞くと青くなる人も
>多かろうが、なんと前日の夜に歯を磨かなかった人を判別できる
>のだ。どうやって判別するかは、企業秘密+これぞ特別能力なの
>だが、できるのものは仕方がない。

ここ読んでもう先読む気が失せた。
>>876
向こうで「鬼女は来るな!」「鬼女は鬼女板のガラカメスレで語れ!」と
鬼女が叩かれ始めた。

かと思いきや

誰の作家のスレか忘れたけど
「もうすぐ●●のスレ数を抜けそうなので
鬼女は本スレに書き込みしてください」と
誘導が入り、ここでヒンシュクをかった

それやこれやで、テンプレに本スレを入れるのをやめようという話になった。

以上です。
879名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/03(火) 03:05:53 ID:1OhuxQny0

>>808

>吊り輪に鞍馬って、なぜ男子の体操種目を・・・。
>ミウッチ、北京オリンピック見過ぎ。

ワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>878
たった一人の嵐に気を遣わんでもいいんじゃ?
どうせ本スレもキジョばっかりだろうし
881880:2009/02/03(火) 11:49:45 ID:e5nOEtH00
たった一人の嵐って言うのは本スレの「キジョ帰れ」とかいうやつね。
当時の流れは知らないけど、鬼女かどうかなんて
普通は分からないよね?自分語りでもしない限り…。
それがウザがられたって事はないの?
新刊出る少し前だったかに本スレで
「丸の内の妃も見るのかな」(詳しく覚えてないけどそんな感じ)
ってカキコに「キジョ板でやれ」っていうのはあったけど
それは皇室叩きスレへ行けって意味だよね。
テンプレは向こうのを見たほうが分かりやすいし
そういう誘導なら前にもここであったと思うけど。
ていうかここの>>5にも載ってるし。
>>880-882の言うようにスルーすればいいんじゃない?
もっと酷い妄想話とか、それに執拗に絡む人、嫌携帯とか
いちいち構ってたらつまんないよ。
確かにこれだけ長寿漫画だとたいがいの女性読者は結婚してるだろ
鬼女率は本スレ高いはず。
そらそーだw
ってしみじみ考えたら連載開始時に生まれた私が30代になって
結婚してるくらいなんだからメインの読者層はどう考えても結婚してるに決まってるよね。
>>886
結婚どころか早ければ孫のいる世代の人もいるw
仮定:連載スタート時17歳(1976)→50歳(2009)
「良かった・・一輪だけでも助かって」のページ、
ヤギを散歩させてる一般人が混ざってる。
889868:2009/02/03(火) 16:01:05 ID:O7CzZlFQ0
>>869>>870>>871

レスありがとう
ソースありか・・・信じて待とうかな

43巻の帯にある言葉
待ちに待ってるファンの叫びを代弁してくれてて
ニナガワ先生に感謝
>>847
ヤメレww

ここ読んで、新刊は買わないが勝ちだな〜とおもいつつ結局買ってしまい
ウジウジ真澄にイライラ。

婚約者が居ても愛人のひとりや二人構わんでしょーに
寧ろ周りの評価は、どちらが勝っても大都が紅天女を奪れるように寝技キメた若社長カコイイ!!流石は冷酷な切れ者!だろうし
そしたら詩織も納得せざるを得ないだろうし
純愛は現像だけでいいよー
>>889
あのオビはちょっとスカッとしたw
一般読者の悲鳴や嘆願はヤーハエシールドに阻まれても、天下のニナガワ先生の帯攻撃ならちょっとは通じそうな気がする

真澄「俺は陰でいい陰で」
聖「じゃあ僕は、神山満月ちゃん!」
というどうしようもなく古い妄想をしてしまった
>>890
むしろ不倫ネタ(厳密言えば違うけど)は月影先生だけでいいよ。
そんな結論しか下せない男なら、マヤは桜工事に乗り換えた方がマシ。
>>890
そんな下半身と理性のゆるい男ならマヤには勿体無いからはぅでいいや
>>892-893
でもマヤははぅではダメだからマヤマヤしちゃんだよなぁ…
マヤマヤするって、マスミンのモヤモヤ状態を指すんじゃなかったっけ
(どうでもいいけど)。
昔のマスミンはカッコ良かったからね。今は煮え切らないけど、
いつかきっとビシッとキメるあのマスミンに戻ってくれると信じてる。
>>886
>メインの読者層はどう考えても結婚してるに決まってるよね。

上の方のレスには新刊を仏壇に供えるという話も出ている訳だが・・・
高齢毒女だって多いでしょうよw
その存在を忘れるだなんて
皆失礼だわよw
源蔵の正体は紅天女。
やめようと思ったのに結局ワイド版買ってしまって、さっきまで一気読みしてたんだけど
こたつの向かいでひやかし半分に読み始めた息子(中二)もこれまた3時間ぶっ通しで読みふけり
お風呂にまで持って行っちゃったよwww 「あーもう麻薬だよー」だって。
時代を超越した面白さ、本当に偉大なるストーリーテラーだなあと改めて実感。

こんなスレが家庭板にあったのを今知ったwww
もしかして既女板にもう1つのガラカケスレ立てた人か?
しかし何故家庭板

【ガラスの】速水真澄or桜小路優【仮面】in家庭板版
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1225040747/
>>899
うちの高校生の娘も、以前はいくらすすめても
「こういう古臭い絵は嫌いなんだよね」と手に取ろうとしなかったのに
ある日パラパラっとはじめの数ページをながめたらもうはまってしまったって。
ミウッチーマジックおそるべし。
ガラスの家系?
ガラスのかけら?
ガラスの筧利夫?
903900:2009/02/04(水) 02:39:49 ID:BEv9qPrQ0
ガラスのカケソバとか


かけそば一人前なのですが、よろしいでしょうか(白目
みんなが言っているけど私にも言わせて。
歩道橋のマヤと真澄の会話を中断させるんじゃねーよ。うは!
906名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 09:58:03 ID:m4x1cyGyO
>>901自分高校生だけど、中学のころに母からの影響でガラかめハマりました。今では母より情報に詳しいw
学校に持っていったらクラスを跨って流行りまくりました。
面白いまんがは世代とか関係ないですよ!
うちの小5息子も「面白い」って読んでるけど、その「面白い」が私と息子で違う。
息子の「面白い」は空気椅子やパックの辺りwワンピースやDBのノリで読んでるみたい。
>>906
ROMるのは自由だけどここに書くのはやめなさい
>>908
意地悪な鬼女だなー
スルーすりゃいいだけじゃん
いや、>>906が高校生とも限らない。平日のこの時間は例外除いて学校でしょ
私立大学の入試はじまってるから
高校3年だったら自由登校かも。
どっちにしても既婚女性じゃないと原則参加禁止だから…
906さんは現役高校生奥様ってことにしといて、
次はお母さんに書き込みさせてくれw
高校聖夫婦かもしれない
男向けエロ萌え漫画で「おくさまは女子高生」ってのもあるなw
>>909
意地悪じゃないでしょう
>>909ヒドス
高校聖夫婦!!
ドキドキしながら見てたなぁ〜w
多分、小学生だったと思う。
高校性夫婦
まあまあ奥様方w
今本スレが落ちちゃってるから、ガラカメで検索してこちらへ流れてきただけだと思う
>>906
高校生の貴重な意見が聞けて嬉しかった。でも(もうわかったと思うけど)書き込むのは結婚後にしてねw
>>919
レスする人も荒らしだよ
>>919
本スレが少女漫画板のスレの事なら、落ちてませんよw
最近新刊祭りのせいで、2日で消化→次スレ更新が続いてるだけ。
>>906
JK逝ってよし
これだから平成生まれは・・・
923名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/04(水) 22:55:38 ID:m4x1cyGyO
既女板と知らずに書きこんでしまいましたすみません
以下スルーでお願いします

でもとにかくガラかめ大好きです。
>>923
↓こっちなら、年齢制限等一切なし(少女漫画板のスレ)

美内すずえ◆ガラスの仮面◆85巻目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1233588326/
>>923
氏ね
人を呪わば、穴2つ。
謝罪のレスしてる子に対して、余裕がないわねぇ〜
月影先生にオホホホホホ笑いされるわよっ!
>>922
お子さん平成生まれじゃないの?
ひとくくりは良くないわw
>>927
されてもいいよ。
ルールはルール。
>>929
ルールはルールだけど、たしなめるにしても言い方というものがあるでしょうに・・・
フルボッコしちゃいけませんよ
932ボンドガール ◆Q83OyXSs2w :2009/02/05(木) 05:55:14 ID:/k7WSNj80
後ホモもこのスレ書き込んでるでしょ
すぐにばれるんだからねw
消えてよね、気持ち悪いから
もう次スレの季節!
スレタイ字数制限に引っかからなければ
【ノッてない】ガラスの仮面第23幕【しらけてるわ】

【あなたの】ガラスの仮面第23幕【かわりに…】
【失恋】ガラスの仮面第23幕【レストラン】
【みちる】ガラスの仮面第23幕【ガックリ…】
【あたしは】ガラスの仮面第23幕【演れる…!】
【43巻の】ガラスの仮面第23幕【帯GJ!】
【この命尽きる前に】ガラスの仮面第23幕【完結を】
【43巻の】ガラスの仮面第23幕【帯GJ!】  に1票!w

ウチの家では最近アニメの「着けるんだ、○○の仮面を…」
のフリをするのが流行ってますwww
【43巻頂きます】ガラスの仮面第23幕【ありがとう】
【薔薇チュウ】ガラスの仮面第23幕【ドッキーン】  に1票!
あれ?23巻の内容に合わせなくてもよかったの?
43巻に合わせるのなら「おもしろそう、いくらでもやれるわ」なんだけど。
みちるははずせないだろJK
そうだよ。みちるは23巻のヒロインなんだから。>>934
【ノッてない】ガラスの仮面第23幕【しらけてるわ】か
【失恋】ガラスの仮面第23幕【レストラン】がいいと思う。
失恋レストラン入れると、何度目かの逮捕で少し前に話題になってた
清水関連の人を招きそうな気がするので…

【ノッてない】ガラスの仮面第23幕【しらけてるわ】に1票!
私も【ノッてない】ガラスの仮面第23幕【しらけてるわ】に1票
私も【ノッてない】ガラスの仮面第23幕【しらけてるわ】に1票。
ガラカメの中でも特にインパクトの大きい名台詞(?)だしw
【可哀想に】ガラスの仮面第23幕【完全な失敗】
っていうのもあったね
私も【ノッてない】ガラスの仮面第23幕【しらけてるわ】がいいと思うな
【ノッてない】ガラスの仮面第23幕【しらけてるわ】に1票
有名なフレーズだしね>「ノッてない…しらけてるわ」
私としてはダンスの時の「イエーイ」も印象深いっすw
イエーイ!もいいけど後の【】に何入れたらいいのか思いつかない…
951934:2009/02/06(金) 11:33:08 ID:O6J9ot+t0
ごめんなさい、あまりにも有名なセリフなんで思い込みで
【ノッてない】ガラスの仮面第23幕【しらけてるわ】
と書いてしまいましたが、23巻を再度確認したところ正確には
【ノッてない】ガラスの仮面第23幕【しらけているわ】でした。
でも字数制限引っかかりそうだね。
何文字までなのかはっきり知らないんだけど。
なんとなく脳内変換されてたせいか「しらけてるわ」の方が馴染んでたりして。
>>950
ノリノリと落胆の対比で
【イェーイ!】ガラスの仮面第23幕【ガックリ…】とか。
【ディスコダンスで】ガラスの仮面第23幕【イェーイ!】
ディスコダンスだったっけ?
【ノッてない】ガラスの仮面第23幕【しらけているわ】

がいいな
【あの方が】ガラスの仮面第23幕【恋なさってる】
【マジ】ガラスの仮面第23幕【ズキーン!】
間違えた。
【マジ】ガラスの仮面第23幕【ドキーン】
【ノッてない】ガラスの仮面第23幕【しらけているわ】
【あなたの】ガラスの仮面第23幕【かわりに…】
【失恋】ガラスの仮面第23幕【レストラン】
【みちる】ガラスの仮面第23幕【ガックリ…】
【あたしは】ガラスの仮面第23幕【演れる…!】
【43巻の】ガラスの仮面第23幕【帯GJ!】
【この命尽きる前に】ガラスの仮面第23幕【完結を】
【43巻頂きます】ガラスの仮面第23幕【ありがとう】
【薔薇チュウ】ガラスの仮面第23幕【ドッキーン】
【可哀想に】ガラスの仮面第23幕【完全な失敗】
【イェーイ!】ガラスの仮面第23幕【ガックリ…】
【ディスコダンスで】ガラスの仮面第23幕【イェーイ!】
【あの方が】ガラスの仮面第23幕【恋なさってる】
【マジ】ガラスの仮面第23幕【ドキーン】

マヤマス絡みがいいな
いつか23幕がきたら、当然「【ノッてない】【しらけているわ】になるものと思ってましたw
新刊絡みは関係ないでしょ?
今のスレタイが【毒…】ガラスの仮面第22幕【私の切り札…!】 なのは
23巻にみちるが出てくるからわざわざ早く「毒」を使って
みちるのために空けておいたんだと思ってたよw

【ノッてない】ガラスの仮面第23幕【しらけているわ】
これしか考えられない
多数決でいくと、【ノッてない】【しらけているわ】が一番同意が多いね。
個人的に
【あの方が】ガラスの仮面第23幕【恋なさってる】
にウケタ。
【ノッてない】ガラスの仮面第23幕【しらけているわ】に1票
ノッてない、しらけているわ

この名台詞をはずすわけにはいかんでしょう
ということで

【ノッてない】ガラスの仮面第23幕【しらけているわ】に1票
>>954
に一票
なんかもう一つスレがあるんだが…
>>960
みちるのために空けておいたwワロタ
>>967

同じく、ワロタwww
いま23巻みてみたら
みちるは最初はみちえだったのをハケーン
>>969
あなただったんですか!?紫のボラの人…

ってか、大量のマスミンがうねうね行進していくのを想像してしまった。
銭ゲバってドラマで、
主人公が貧乏だった幼少時よく食べていたのがボラの煮付けでした、
市場で魚の下ごしらえをやってた母親が捨てちゃう魚のボラをいつもたくさん貰ってきてて・・
くぅ〜〜泣ける、ボラ・・・

紫のボラ、トレビアァ〜〜ン。
973名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 14:10:16 ID:SZ+vhfP20
週末近所のレンタルブックで1巻から41巻まで借りて一気読み。
ガラスの仮面ってウィキ見にいったら97年で休止だったから結婚前まで読んでたようだ。
中学の時に貸し借りから読んでたので10年もだ・・・
で、真澄に惚れた。多分二度目だろうw

42、43巻は貸し出し中だったから暫くしたら借りに行こう。
昔の漫画ってたまに読みたくなるから近所にレンタルブックができてうれしいや。
たまに読みたくなって何度も借りるんなら
中古で買った方が安くない?
>>974
たまに読みたくなるのは同じ漫画じゃないから。
いろんな昔の漫画です。買ってたら中古でもお金も場所も大変なことになるw
976名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/09(月) 16:02:00 ID:3beT8zQV0
私の切り札ってずっと
オリゲルドのせりふかと思っていた
いわれてみれば毒だったな・・・と
マヤが人形役の練習中、養成ギプスで怪我をする場面の前後のあたりで
入院中の月影先生がマスミンに「一蓮を自殺に追い込んだのはあなたのお父様」
って言ってる時の手つきが、どうにもDAIGOの「ウイッシュ」に見えてしまってしょうがない。
>>976
オリゲルドも言ってたような…。劇の最後の方だよね。
今確認できないんで曖昧だけど。
アルディス・・・私の切り札・・・
生かしておくには危険な切り札・・・
彼女に生を許すか死を与えるか・・・
これは大きな賭けだわ
毒…私の切り札…
これを一滴二滴…
あなたはそれをほんの一口…二口…
チラッ
(タ ン!)
フッ
私の切り札…!

あかん目の前に浮かぶw
毒…とメールを打つと
タイトルを「ぞくぅ」にしてくれる友達がいる。
ありがたい。

昔つきあっていた人がミウッチーの担当(NOT白泉の中の人)編集者で
ほかの漫画の原稿取っていた。他社の原稿はどうでもいいんだよーと
彼の仕事を応援できなかった。
土偶・・・!
私がこの土偶を手に入れたことを知る者はいない。
亜弓さんで一番好きなのはどの役ですか?
私はこじき王子の亜弓さんとジュリエットが好きです(好対照)
>>984
カーミラ。
あと、間進の彼女役w 
こじき王子の頃の亜弓さんは逞しくて(劇場に来てる子供の心を掌握する)、
不穏で(役作りにあそこまでやるなんて!気づかれたときの笑顔が不敵でいい)
まさに女優って生き物スゲーと思ったわ。
オリゲルドの役作りのときのはすっぱな亜弓さん
割れた瓶片手ににじり寄る姿は素敵だった
でもやっぱり、どんな役より
「かたきはとったわよ」の亜弓さんだわ。
次スレ立ててくるよ
次スレのおしらせ

【ノッてない】ガラスの仮面第23幕【しらけているわ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1234196773/
スレ立て乙です・・・byあなたのファンより
スレ立て乙でっす

埋めつつチラ裏
かれこれ四半世紀以上前、小学生だった私は花ゆめの購読者で、
ガラカメの登場人物の白目・テケトーなデッサン・テケトーなファッションが許せなかった
連載ページの全ての白目に目玉を描いて、ミウッチーにそれを送り付けようとしたなぁ
毎回毎回こんな下っ手くそな漫画は無くなれ!と怒り心頭でいたのに、
こんなに連載を希うようになるなんて思いもしなかったわ
もー絵柄なんてどーでもいいのよミウッチ
スレ立て乙です
スレ立て乙です
亜弓さんの役では
「夢宴桜」の月代がなんか好き。
亜弓さんに近いようで亜弓さんにない少女っぽさがあった。
「月代はまだお嫁になど参りません!いつか情熱的な恋をして・・・」とか
ほほ染めて言ってるのが可愛かった。

あと虹の記憶の聖子。髪型が好き。
ジューリエット!ジューリエット!
997名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/10(火) 19:58:32 ID:5vzGrVl6O
すれ縦乙
遅ま
きながら新刊購入
詩織ん髪型かえたのね…顔も可愛らしくなってるわ
水木さんとアユミさんは相変わらず漢らしくて素敵
つうかアレだ、もう終わるんだ
キジョは無制限だっけな確か
1000なら今年中にガラスの仮面完結!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。