【毒米】汚染米が10年以上市場に流通【発癌米】13

このエントリーをはてなブックマークに追加
655可愛い奥様
>>643
それは間違い。100%安全な食品なんてない。
農薬使用も、無農薬で栽培すると野菜が虫に対抗するため毒を造るため発がん性物質を作成するため、
適切に農薬を使った野菜と無農薬のどちらが安全とも言えない。

なので、

1.どの程度の危険性があるのか、冷静に判断する事は必用。
  余計なパニックや風評被害を避けるためにも。
2.その上で、現状の事故米、混入商品に対してどう対抗すうかが慣用。
3.さらに、今後の再発防止・自己防衛が大事なので、社会全体として
  経費が掛からず有効な方法を確立するのか慣用。
  (前のレスであげた情報学ブログののりねこさんは「内部告発」としてらっしゃいますが、
   私は消費者側が、商品や商品を作っている企業を判断し、注意して買う事も
   消費者側から経済原理を効かせる事も有効だと思っています。)

なので、アフラトキシンでやたら煽るのではwikiに協力しない。
3.にまで踏み込むならば、微力ながら協力したいとの考えです。
ただ、3.にまで踏み込んでも、「買ってはいけない」的煽りは今回のアフラトキシン煽りと同様、逆効果と思うので、
その場合もwikiに協力しない。