1 :
可愛い奥様:
もっかい復活させてみた。
2 :
可愛い奥様:2008/09/01(月) 23:31:31 ID:HBHrnkCT0
危ないデカじゃないんだから・・
3 :
可愛い奥様:2008/09/02(火) 15:09:52 ID:/MZ5nsoi0
2にワロタ
4 :
可愛い奥様:2008/09/02(火) 19:25:20 ID:xBlck2qD0
どうしたら農業にみんな興味もってやりたがるんだろうかね、
5 :
可愛い奥様:2008/09/03(水) 11:42:12 ID:bTllcF7H0
6 :
可愛い奥様:2008/09/03(水) 15:18:30 ID:mg+svH490
7 :
可愛い奥様:2008/09/03(水) 15:21:29 ID:FSuvcH3x0
a
8 :
可愛い奥様:2008/09/03(水) 20:11:52 ID:CxmZ+4Fd0
9 :
可愛い奥様:2008/09/05(金) 23:40:54 ID:ukWdy65A0
奥様方の住んでる所では「食育」ってやつ、学校や地域でやってますか?
近くの小学校では、もち米の田植えと稲刈りをやってるんだけど子供には
評判が良いみたい。
収穫したもち米で「餅つき大会」をやるの。
残ったお米は地域の人達に売って、売上で花壇に植える花の苗とかを
買うらしい。
こういうのって良いなぁ・・・って思うのだけど、一部のお母さん方には
田植えの時の泥汚れで洗濯が大変って意見の人もいるみたい。
10 :
可愛い奥様:2008/09/06(土) 05:27:30 ID:bZ4WiEP50
明るい農村
11 :
可愛い奥様:2008/09/08(月) 02:16:49 ID:CrhVFvW20
あげ
12 :
可愛い奥様:2008/09/08(月) 23:12:22 ID:ytPx4hI80
輸入米が問題になってるよね。
中国産 アフラトキシン
ベトナム産うるち米 アセタミプリド
13 :
可愛い奥様:2008/09/08(月) 23:18:54 ID:mzftcyBc0
俺も毒入りセンベイうま〜って食ったんだろな〜
14 :
可愛い奥様:2008/09/09(火) 17:15:47 ID:t/cZsLiw0
15 :
可愛い奥様:2008/09/09(火) 18:40:17 ID:OGIag/TN0
>>9 新聞記事ですが
○○ビーの工場の近郊で○○ビー社員が小学生に食育指導ですって。
内容は「ご飯の前にたくさん食べたら駄目だよ」
「ポテト○○ならこのくらい」ってことらしいです。
こんなのじゃ食育(笑)って言われますよね。
16 :
可愛い奥様:2008/09/10(水) 22:31:08 ID:FJ3y8YcP0
>>9 家の近所の小学校でも、田植えと稲刈りやっています。
草取りなんかはPTAの仕事だとかで、大変みたい。
収穫したお米は給食で使うそうです。
>>15 カル○ーですかw
企業も色々やってるみたいだけど、お菓子メーカーの「食育」って
確かになんか・・・。
17 :
可愛い奥様:2008/09/11(木) 20:42:27 ID:3DZbjYlw0
775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/10(水) 21:41:48 ID:kgHxruAb
肝臓がん患者は 事故米が流通し始めた10年前から 西日本を中心に 爆発的に増加中です。
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっくり死んでいってね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ 三笠フーズ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´農水省', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/7/6/76acf5d3.jpg http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/f/a/fab6ca8b.jpg http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/f/b/fb4eeda0.jpg http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/1/f/1f337fcb.jpg 自然界における 「最強の発がん性物質」 アフラトキシンB1
(0.0015ppm = 10億グラム中に1.5グラムの濃度で、 100%発癌 )に
汚染された毒米が *10年以上に渡って* 食用として転売されていました。
18 :
可愛い奥様:2008/09/15(月) 15:58:58 ID:YrNWtAOa0
あーまた落ちるなー
19 :
可愛い奥様:2008/09/15(月) 16:37:13 ID:GmjU/2PC0
みんな、とっくに汚染米スレの方に行ってるんじゃあるまいか。
毎日口に入る物だからね、米って。
しかし「ウチは自分ちでコメ作ってるから大丈夫よぉ」なんて
書き込みをたまに見るけど、同じ農家としてはトホホな気分だわ。
20 :
可愛い奥様:2008/09/17(水) 00:46:28 ID:dckgh5AX0
21 :
可愛い奥様:2008/09/17(水) 09:24:45 ID:KyoIHge70
おおおお!いつの間にか野菜板ができてたのか!
しばらく板一覧更新してなかったから気が付かなかった。
22 :
可愛い奥様:2008/09/17(水) 23:58:44 ID:dckgh5AX0
23 :
可愛い奥様:2008/09/21(日) 10:04:44 ID:phgMCSYB0
age
24 :
可愛い奥様:2008/09/21(日) 14:52:17 ID:h+zbQhmJ0
農業に縁のない人でも、農業をやってみたい人っていないわけじゃないと思うけど、日本のシステムじゃちょっと無理っつーか。
自分の土地でやるにはやっぱり資金がいるし、だいたいノウハウもないから、最初からそんなに投資はできない。
じゃ、どこかで雇ってもらおうとしても、日本の農家はアメリカと違って零細ばっかり。
収入だってそんなに多くないから、それこそ、中国人の研修生くらいじゃないと、給料安すぎて働けない。
なのに条件整ってる農家の師弟は、農業が嫌いで継ぎたがらないw
25 :
可愛い奥様:2008/09/22(月) 13:41:42 ID:wqZO8XB/0
>>24 農家の子弟は農業がキライで継がないんじゃないよ。
農業じゃ食べられないから継げないんだよ。
365日休みなく働いて、大卒初任給より低い年収。
トラクターだのなんだのの支払いのローンは別途。
怪我しても、病気になっても有給もない。
国産の農作物がたとえ2倍の値段でも
買って、農家を応援してやりたいよ。
26 :
可愛い奥様:2008/09/22(月) 14:21:59 ID:FP8euCTT0
農業って儲かるって聞いた。千葉のキャベツ農家は農業所得が年2000万から
上は一億までいるらしい。(ブランド化に成功したとか)
田舎で農業やりたいと農地を取得しようとしてもJAの基準がやたらときびしくて
新規参入が厳しいらしい。
漁業の漁師も前年収スレで2000万って人がいたし、知られていないだけで
漁業農家って儲かる上に既得権益なんじゃないの?
まず、このことから事実解明してほしい。
27 :
可愛い奥様:2008/09/22(月) 14:25:17 ID:FAtUJXgB0
ブランドのキャベツなんてあるの??
28 :
可愛い奥様:2008/09/22(月) 16:04:16 ID:VBInXNpP0
>>26 自営業者と一緒だよ。儲かってるところもあれば、儲かっていない所もある。
私は畜産の方なんだけど、この業界では年商5億なんてざらにいるし、借金が
5億ってのもざらにいる。
確かに税制上の優遇措置なんかはあるよ。
けどね、儲かる上に既得権益があれば、後継者がいないとか耕作放棄地が
増えているとか、そういった問題はおこらないんじゃないかな?
29 :
可愛い奥様:2008/09/22(月) 16:07:49 ID:hAAd2zI50
最近温暖化で調子よいけど
2000万の翌年は不天候で0とかあるからね
あと農機具が高い
老後は国保しか入ってこない
商社に就職して、海外から毒入り農薬付けの食べ物輸入してる社員たち
のほうが老後まで安泰なんだから。
30 :
可愛い奥様:2008/09/22(月) 16:13:43 ID:gBmcPBoH0
昔みたいな地主制度に戻せばどうなんだろうねえ
31 :
可愛い奥様:2008/09/22(月) 18:23:56 ID:H7a9UmhI0
>>30 地主制度はともかく、会社形式の話は聞くよね
つくづく、日本の農業政策ってどうだったのかと思う
きちんと検証して、甘い予想なしに今後のことを考えて欲しい
32 :
可愛い奥様:2008/09/23(火) 00:20:36 ID:Njpf+WoI0
>>29 0ならともかくマイナスもあるからね
苗代、肥料代、人件費も含めるとどうなることやら
天災でハウスも農機もやられて・・・って話もよく聞く
33 :
可愛い奥様:2008/09/23(火) 00:24:59 ID:av53MVcq0
34 :
可愛い奥様:2008/09/23(火) 06:12:48 ID:VnVuzKGU0
35 :
sage:2008/09/23(火) 09:25:10 ID:I8plTUo+0
>>29 農業従事者にも厚生年金にあたるものがあるようだ。
掛け金が優遇されてるけど、どれくらい利用されてるのかはしらない。
>>32 専業では数千万の借金はざらだよ。
農地は担保価値が低いから家屋や底地まで抵当に入れてるみたい。
大規模化もだけど、投資した農家が借金だらけで廃業寸前ってのは残念。
酪農でも高品質化で設備増強したとこがコスト増で厳しいようだし。
もし自分の実家がそういうふうなら後継ぐどころでなく相続放棄を考える・・
36 :
可愛い奥様:2008/09/23(火) 09:33:02 ID:TXFz2pYs0
集団農場・国営農場を
セーフティネットとして使う、というのはどう?
なにしろ日本は、世界で一番
共産主義が成功した国らしいからw
37 :
可愛い奥様:2008/09/23(火) 09:51:13 ID:I8plTUo+0
あげちゃってすいません。
放棄耕作地の国有化はいいかも。
それで農協のオペレータが中継ぎで耕してくれればいいな。
優良地しか無理だろうけど。
38 :
可愛い奥様:2008/09/24(水) 00:07:29 ID:T2yxjUmr0
別にサゲ進行でもないし、あげるのは構わないんでは?
「太田総理」で田中義剛が「新規就農者には家と農地を与えます」ってのを
やってたけど、基本的には賛成。
できれば2、3年は研修受けるなりして欲しいけどね。
耕作放棄地とか国有化して、そういった新規就農者に分け与えるとかすれば
良いのではないかと。
国営農場とかもありだと思うよ。
公務員として雇うのではなく、ワーキングプアや障害者の就業支援施設とか、
刑務所に入っていた人の厚生施設とかの形で使うとか色々やりようはある。
39 :
可愛い奥様:2008/09/24(水) 00:36:19 ID:T2yxjUmr0
ごめん、「厚生施設」じゃなくて「更正施設」だ。
40 :
可愛い奥様:2008/09/24(水) 08:06:30 ID:xyRfQbDu0
国営は補助金よりお金かかるから難しそう。納入業者の利権にもつながるし。
県の果樹研究所とかではパートのおばちゃんがブドウや桃を作って販売もやってるみたいだけど、
採算はとれてないと聞いた。結局人件費みたい。
収益性の高い果物でそうなのに、米なんて時給換算で200円割れしてる。
41 :
可愛い奥様:2008/09/24(水) 08:50:02 ID:xyRfQbDu0
いくら耕作放棄地でも、最初は借りていずれ買わせる方がいいと思う。
最初は資金不足で仕方なくても、それくらいできないと。国が相手なら価格交渉もないんだし。
ただで与えてしまうとまじめに農業やらずに転売する。21世紀版の農地解放になってしまう。
もっと切羽詰まらないと変わらないだろうから、気楽に見守ろう。。
手間やお金と比べれば輸入品でいいという人も多いんだし。
42 :
可愛い奥様:2008/09/24(水) 12:06:01 ID:EZBy/3qm0
もう切羽詰っていると思うんだけど。
農村は、年配者ばかりです。
会社なら定年退職者の年齢ばかり。
あと何年、持つんだろう。
43 :
可愛い奥様:2008/09/24(水) 13:01:07 ID:NYGT/Uqh0
新規就農三年目、耕地面積四十アール、畑三十、果樹十アール、
農業の経験なし、知識も家庭菜園程度。機械、軽トラ、耕運機、トラクター、
動噴霧器、草刈機、土寄せ機、機械購入代二百万。
収入 一年目 0 二年目 五十万 三年目 ?
44 :
可愛い奥様:2008/09/24(水) 18:50:11 ID:xyRfQbDu0
>>42 農村はそのとおりだけど、消費者はそれほどせっぱつまってない気がする。
輸入品は嫌だけど産業保護にも反対だという。
45 :
可愛い奥様:2008/09/24(水) 21:22:17 ID:NYGT/Uqh0
中国の文化大革命なるものは、下放と称して
無職青年を僻地に追いやった。
年寄りとニートは邪魔だからど田舎に移住させようという陰謀か。
46 :
可愛い奥様:2008/09/24(水) 23:56:06 ID:T2yxjUmr0
>>40 わけのわかんない道路や箱物(農業○○センターとか)、いらない用水路作って
土建屋を潤わせるだけなのに「農業は補助金漬け」なんてレッテル貼られる
のに比べれば、耕作放棄地を国営にして利用してもらう方がよっぽどマシだと
思うのだけど。まぁ確かに、人件費の問題はあるけどね。
あと米が時給換算で200円割れしてるって、どういう計算なのかがわからない。
確か赤旗がソースだったと思うんだけど、稲作のみの専業、兼業、田んぼの
広さでも労働時間って変わってくるよね?
そこんところどうなのよ?って感じ。
家なんて全部委託してるから、実際の労働時間ってゼロだし。
47 :
可愛い奥様:2008/09/24(水) 23:56:56 ID:xyRfQbDu0
>>45 共産主義国に無職はない。文革で下放されたのは資本家と知識人だから。
48 :
可愛い奥様:2008/09/24(水) 23:59:43 ID:T2yxjUmr0
>>43 えーっとぉ・・・・
農業大学校に行ったりとか、農家で研修受けたりとかしなかったのですか?
49 :
可愛い奥様:2008/09/25(木) 06:29:18 ID:ZhxvwshA0
サラリーマンやってたから余裕がなかった。
ひとつ有利なことは農作物の流通関係の仕事をしていたこと。
幸運だったのは、家があって無料の土地が手にはいったこと。
家、土地、研修となるとどれほどの時間と金がかかるか分からない。
役所、普及所、jAは何の手助けにもならない。
病害虫の駆除の相談にものれない。
農業をするんだったら お金を持ってど田舎にやってこい、というのが現状かな。
50 :
可愛い奥様:2008/09/25(木) 07:12:27 ID:ZhxvwshA0
知識人は反対派、資本家は邪魔だったから。それもごく一部の人。
メインは裸足の医者とか称して、大量の中学生みたいな青年が貧しい農村に送られた。
その当時大躍進の失敗で都市には職がなく失業者が溢れていた。
こっちでも似た状況が起きていないだろうか?
51 :
可愛い奥様:2008/09/25(木) 23:40:02 ID:Obfzvp6U0
>>49 私がサラリーマンの妻で旦那がいきなり農業やるって言ったら泣いてとめる
パターンかも。
確かに普及員とかより農家のおじさんの方が知識も知恵も持ってたりするから
手助けにはならないかもしれないね。
>農業をするんだったら お金を持ってど田舎にやってこい、
これって団塊世代を対象にしてる地域では確かにあると思うんだよね。
生活は保障しないけど、農地は守ってねみたいな。
自治体によっては、きちんと研修を受けて農業をやろうとしている人に対して
毎月15万円の補助とかやってる所もあるし。
もう足を踏み入れてしまった以上「がんばって」としか言い様がないんだけど
3年目以降の活躍に期待してます。
52 :
可愛い奥様:2008/09/26(金) 00:07:21 ID:YOmwUD1Q0
おすすめです。「がちんこ農業生活」(そがしんいち著ブルース・インターアクションズ出版)
所謂「農家の長男」が書いた本で農業(あるいは農家の)良い所、悪い所を踏まえながらも
熱く、時には冷静に農業を語ってます。
農業従事者からすれば「就農3年目の若造が偉そうに・・・」
新規就農者からすれば「農地があるだけ幸せだよ」とか、色々思う所はあるかもしれない。
でも、素直に「こんな子なら応援したいよ」と思ってしまいました。
旦那の後輩(おそらく派米研修生)だと思うから余計に思い入れがあるせいかもしれないけど。
ブログも面白いよ。
http://diary.jp.aol.com/qnbpacwmps/
53 :
可愛い奥様:2008/09/26(金) 00:42:10 ID:dP7HnX670
>>46 1俵当たりの米価と平均の生産費が書いてあったから、専業・兼業を想定して、
米価と、労賃以外の生産費との差額を、労働時間で割ったんだと思う。
労働時間まで1俵当たりの平均値をだしてから時給換算したのか、
平均的な規模のモデルケースの労働時間や収量を使って計算したのかまでは分からない。
委託なら、委託費に受託側の労賃が含まれるけど、そういうケースは無視してるんじゃないかなぁ。
54 :
可愛い奥様:2008/09/26(金) 01:12:01 ID:dP7HnX670
専業でも兼業でも、稲作にかかった時間のみが対象だよね。
米以外のものを作ってる場合の労働時間や費用は、
無理やり回答させたか、按分したか、データそのものを省いたか・・
なんにせよ、実感と合ってるから広まるんだと思う。
55 :
可愛い奥様:2008/09/26(金) 22:22:01 ID:YOmwUD1Q0
>>53.54
レス、ありがと。貴方の説明はよくわかったんだけど、
赤旗の記事↓
>稲作農家の昨年(2007年)の家族労働報酬は、全国平均でみると1日8時間で1430円、
>「時給」換算にするとわずか179円となっていることが分かりました。
この「1日8時間」ってのが、なぞなの。
平均的な規模のモデルケースがあるのなら
平均的な米価の売上(経費を除く)を平均的な労働時間で割れば済む事じゃないのかなぁ。
大体1日に平均8時間も働く?(兼業農家はなりたたないよね)
年間の労働日数って何日?(稲作って11月から2月位は仕事、無いでしょ)
「家族労働報酬」だから労働時間は一人分じゃないって事も理解はしてるんだけど・・・。
まぁ、実感と合ってるから広まるってのは、よくわかります。
56 :
可愛い奥様:2008/09/27(土) 00:40:26 ID:4QYRqxFA0
57 :
可愛い奥様:2008/09/28(日) 00:17:47 ID:LkW/sixH0
ぶっちゃけ、農家が全員セレブな暮らしを満喫してるって噂でも広まらない限り、
「生む機械」扱いでしょ、っていう認識は変わらないと思うなぁ。
ま、これで中国〜台湾間で戦争でも始まろうものなら、
真っ先に干上がるだろうけどね、その人たち。
石油も食料品もそのルートを通るのだから。
きっと、そうなったら気が付くよ。
あとは、日本の農業が壊滅してから、中国が日本のシーレーンをズタズタにした場合。
これは間違いなく餓死者が出るレベルだけど、最悪のケースとして考えておく必要があるかと。
ま、それまでどうあってもかっこいい都会の暮らしに憧れたいなら、それもいいんでないかな。
個々人の選択だし。
58 :
可愛い奥様:2008/09/28(日) 08:37:21 ID:9bJxGyww0
>>55 夫婦で夫がフルタイム(8h)、嫁がパート(4h)の専業農家をモデルとしたら、
家族で1日12時間、でも働いてる日数は農閑期を除いて会社員の2/3だから、
平均すると家族で1日8時間とか・・?
59 :
可愛い奥様:2008/09/28(日) 09:08:52 ID:9bJxGyww0
つづき(長くなってごめんね)
>平均的な米価の売上(経費を除く)を平均的な労働時間で割れば
平均値どうしを出してから演算する(@)のは、計算方法として正しくないからじゃないかな。
各農家ごとに時給まで計算したあとでその平均値をとる(A)ときとズレるよ。
平均値は外れ値があると引っ張られるので、実際のデータは変な形の分布をしてるから、
Aのほうが外れ値の影響が出にくくていいんだと思う。
統計で、中心極限定理だったかなぁ、なんかそういうの。
で、Aの方法を採りたいところだけど、労働時間を正確に答えられる人は少ないでしょ。
データ不足でたぶん無理なんだよね。
仮に、平均的な農家は家族で「1日8時間」とすると、
私だったら、そういう農家に見合う収穫量に、平均の米価や生産費を使って総所得を出してから、
総労働時間で割って時給はこう、とするかなぁ。
60 :
可愛い奥様:2008/09/29(月) 23:55:57 ID:G4r20x+10
>>57 戦争が始まらなくても中国が通貨の引き上げをしただけで影響があるみたい。
ただでさえ細かい注文をつけて買い叩く日本より、見てくれに構わず
まとめ外をしてくれる中国の方に輸出したがっている国は多いらしいから。
61 :
可愛い奥様:2008/10/01(水) 15:20:54 ID:/sh/Ji5k0
保守
62 :
可愛い奥様:2008/10/02(木) 00:16:24 ID:9wYPilNS0
汚染米については、確かに農水省や間に立った色んな問屋とかが悪いと思う。
けどさ、毒ギョーザやメラミン入り牛乳を使った食品とかについては、安さを
ひたすら求めてきた消費者にも問題があるんじゃないか?
ここにきて安さだけを求めてきたツケが回ってきたっていうか。。。。
「安全」が欲しけりゃ金を出せって言うのもなんか変なんだけど、、、、
63 :
可愛い奥様:2008/10/02(木) 00:37:42 ID:xzBfvhX10
>>62 結局はグローバリズム経済の歪みかな。
ひと昔前だと贅沢品だった食べ物(肉とか珍しい果物とか?)が、
一般の人々も十分に食べられるようになったのはそのおかげでもあるけど。
それは結局化石燃料や安く買い叩いた途上国の労働力を使って自国の産業を衰退させることになっちゃってるんだけどね。
そして今や安全な食品を手に入れることができるのは、格差社会では一部の裕福な人たちだけなんだよね…
64 :
可愛い奥様:2008/10/02(木) 00:39:15 ID:4TAXbxYg0
>>62 >「安全」が欲しけりゃ金を出せって言うのもなんか変なんだけど
別に変じゃないよ。
ソマリアあたりに丸腰でドルの札束持って行ってみれば?
安全は買うものだということが理解できる。体で。
分かった頃には生きてないかもしれないがな。
つまり、人間危険な目に遭わないと、安全の価値なんて理解できないんだよ。
実弾入りの銃で狙われるまでは、銃の危険性が身にしみてわからないようにね。
残酷極まりない言い方だが、汚染米は食った奴が悪い。
そんな米は食いたくなければ、自分で作るか、そんなことをしていない米を自分で探せ。
探すのも手間なら、その分を払えばいい。
それ以外の解決策はありえない。
65 :
可愛い奥様:2008/10/02(木) 01:14:05 ID:BdDRNoGl0
大人は、食った奴が悪いで済むかもしれないけど、
毒米は学校給食や幼稚園、保育園にも使われたんだよ。
最低限の安全は、政府が確保して欲しい。
66 :
可愛い奥様:2008/10/02(木) 07:06:51 ID:kAYlRtOY0
>>65 この事件がなければ、給食費が高い高いってクレームつけてる人も多いと思うよ。
事故米は問題外だけど、輸入米を使うことは止められないんだろうね。
個人的には、原料が上がるなら給食費も上げていいと思うけど、みんながそう思うわけではないし。
給食費滞納者に、安くして払ってもらうつもりで、質を落としたり品数減らしたりもあるみたい。
67 :
可愛い奥様:2008/10/02(木) 19:55:41 ID:6EN5En/40
ところで前のスレッドは
どこですか
あったら張っていてください
68 :
可愛い奥様:2008/10/02(木) 21:05:20 ID:RssJhk/Z0
>>64 > 残酷極まりない言い方だが、汚染米は食った奴が悪い。
例え安くとも、まさか食品に出来ない物が普通にそこかしこに
流通しているというのがおかしい。
お米にこだわって農家から直接入手していても、子供が食べる
おせんべいや和菓子、牛の飼料自体がカビ米、毒米だったら
どんなに食品に気をつけているつもりでもやっぱり「いつの間にか」
口にしているはず。
もしかしたらお味噌の麹にも毒米が使われていたかもしれないし。
69 :
可愛い奥様:2008/10/02(木) 23:35:07 ID:4TAXbxYg0
>>68 そこまで怖いのなら、自分で全部作ればいいじゃん。
その面倒を流通と生産者に負わせるのは構わないが、
それならその分余計に払ってやりなよ。
事故米を流通させたのが悪いのなら、
その処分費用を通常の米に乗せることを許容しないと再発防止は無理。
でも、今回はそれが消費者に受け入れられなかったから、こんなことになった。
構造的な問題だよ。おそらく、米以外の食品でも容易に起こる。
極限まで買い叩くことで、安全マージンを削っちゃったんだから。
原子炉の放射線防護をケチったようなもんだ。
システムはそれでも動くかもしれないが、周囲に莫大な被害が出る。
そうしたくなかったら、放射線防護を厳重にするしかないんだよ。
そして、それにはお金がかかる。
安全に金を払え。それ以上の教訓はない。
70 :
可愛い奥様:2008/10/04(土) 00:36:48 ID:Bi1iefOH0
>>69 概ね同意なのよね、これが。ソマリアの事はよく知らないけど。
ホンのちょっと前まで主婦雑誌の記事で「家族4人で食費2万円の裏技!」とか
やってたでしょ。確かに家計の中で節約しやすいのは食費なんだけどさ。
マイホームの為の節約ならまだ理解はできるんだけど、海外旅行やブランド品の
為に食費を削ってって、なにか違うぞと思っていた。
ひたすら安い食材を求める主婦がいて、安い物じゃなきゃ売れないから材料や
人件費までをも海外に頼るメーカーがいて・・・・。
>>62の言うように安さだけを求めてきたツケが回ってきた様な気はする。
どこ国のどんな人が作ったかわからない安い食材を買うのか?
それより少しでも安全だと思える国産の物を買ってくれよ、って生産者の
立場としては思うわけ。
消費者が安い物を欲しがるから、国産の物までも買い叩かれてるんだよって
言いたくなる時もあるわけ。
安全な食品の為にもっと金を使ってって本気で思うんだけど、それでもね、
それでもやっぱり国には国民の生活を守る義務があると思うのよ。
汚染米の問題なんかを見てると。
(そこまで怖いなら、全部自分で作れよ!とは私も思う事がある。
ちょっと集団ヒステリーみたいになってんじゃね?落ち着こうよ、って
思う事も時々ある。ここだけの話ね)
71 :
可愛い奥様:2008/10/04(土) 01:19:04 ID:s08OCuym0
>>70 ソマリアについては、このへんを読めばいいかと。
http://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=110 >(2)外国人に対する殺傷事件、誘拐事件がソマリア全土で発生していま
> す。本年7月には国際機関職員が射殺されたほか、6月には国際機関職員
> が誘拐されるなど、外国人を標的とした殺傷事件、誘拐事件が増加して
> います。反TFG組織は、TFG側とみなされる者には攻撃も辞さないとの声
> 明を出しています。
治安が悪いと言われるアフリカでも、トップクラスの治安の悪さです。
安全は買うものだということを知らずに行くと、体で覚えさせられること必至です。
覚えた時には死んでるかもしれないけど。
今わの際に覚えたって意味ないでしょ?
銃で撃たれると、当たり所が悪ければ血煙上がってそれっきりだよ。
30秒前まで自分と話していた人間が。
毒ギョーザで死人が出ても、やっぱり自分のそばで死なないとわからんのかね。
中途半端な量の毒で死ぬのは最悪だよ。銃で撃たれて死ぬほうがまだ楽かもしれない。
あれより最悪なのは、大量の放射線を被曝して死ぬときぐらい。
意識があっても生きたまま体が確実に溶けていき、回復の見込みがないからね。
>安全な食品の為にもっと金を使ってって本気で思うんだけど、それでもね、
>それでもやっぱり国には国民の生活を守る義務があると思うのよ。
>汚染米の問題なんかを見てると。
業者が処分されるのはしょうがないね。
でも、国にできることってそこまでなんよ。
全量検査なんてやってたら、食べる分がなくなっちゃうしね。
やっぱ自己責任かなぁ。
72 :
可愛い奥様:2008/10/05(日) 22:45:34 ID:eEhEJYrW0
>>71 多分、議論の余地は無いと思うので・・・
「貧乏人は毒米喰ってろ」って国になるのだけはイヤだ。
最終的には自己責任なんだろうけどさ、少なくとも日本はソマリアじゃない。
73 :
可愛い奥様:2008/10/05(日) 23:13:56 ID:8ara78mD0
>>72 >「貧乏人は毒米喰ってろ」って国になるのだけはイヤだ。
うん、それは同意。
というか、そんな最低の国だからソマリアはアフリカでも指折りの貧困国なわけで。
日本がちゃんと国としてやっていけてるのは、
日本はソマリアみたいな国じゃないという「信用」があるから。
今回の事故米だって、ちゃんと糊とか燃料に回されていれば問題なかった。
それを今回の事件で多少なりとも「信用」を傷つけた。
そしてその信用を維持するためには、コストがかかる。
となると、わかるよね。という話。
コストの払い方は「信用できる農家から直接買う」「そういう努力をしている卸業者から買う」
あるいは「自分で作る」等、いろいろある。
お好きなものをどうぞ。
繰り返すけど、国は「いけないことをした業者を処罰する」までしかやってくれないよ。
流通に乗せるなというなら、食料用とは別に燃料として販売できるルートを作るとか、
代わりの方法を用意しなきゃならない。
どれだけ大変なことかは、想像してみればわかるよね。
74 :
可愛い奥様:2008/10/07(火) 23:33:56 ID:YEMAIbaN0
75 :
可愛い奥様:2008/10/07(火) 23:35:15 ID:YEMAIbaN0
76 :
可愛い奥様:
あげ