★発見!せこいケチケチ知人★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
ママでもない 親戚でもない【せこけち】はこちらへドゾ
育児板でどこにママが?とつっこまれたネタ
知人・友人ネタなんでもいらっしゃ〜い
2可愛い奥様:2008/08/24(日) 13:53:08 ID:Lz9HIgZz0
マンションの総会が少し離れた場所で行われるんだけど、
Aさんはいつも駐車場で早くから待っていて
誰か車に乗せてくれる人をさがしている。
最近はみんなガソリンが高いので徒歩で行くので
誰も乗せてくれる人がいなくなり、しかたなく自分の車で来ているみたい。
人の車には乗りたがるのに、この人の車には誰も乗せてもらったことがない。
いつも「荷物が載っているから」「急ぐから」と独りで乗っていく。
3可愛い奥様:2008/08/24(日) 14:18:09 ID:sIaz+AUj0
早くから駐車場で待つ姿ワロタw
ガソリン高いもあるけど みんなセコケチAの対策で徒歩で来てるんじゃ?
自分の車には乗せたくないって まったくセコケチってやつは・・・

プチだが社員旅行前になると ○○持ってく?と自分が持っていきたくないのか
借りたいのか なんでも聞いてくる友人がいる。
自分で持っていく手間をケチってるんじゃねーヨ
4可愛い奥様:2008/08/24(日) 14:23:48 ID:sA7wcs0P0
(>>1の続き)
などと、意味不明な供述をしており、動機は未だ不明。
5可愛い奥様:2008/08/24(日) 14:35:12 ID:ZFjarBzt0
うちのスクールにもいる 帰る人を駐車場で待ってるオバサン
一回うっかり乗せてあげたら「行きも迎えに来て頂けると助かるのですが・・」
だって。どこまでずうずうしいんだろ
「来る前にいろいろ寄るところがあるので」と断ったけど
6可愛い奥様:2008/08/24(日) 15:09:39 ID:40FAyN4A0
行きも迎えに来てってどんだけ(古)〜!!
オバサン、ずうずうしいのは恥ずかしくないのか?
7可愛い奥様:2008/08/24(日) 16:42:01 ID:FtALr8rHO
>>3

> プチだが社員旅行前になると ○○持ってく?と自分が持っていきたくないのか借りたいのか なんでも聞いてくる友人がいる。
> 自分で持っていく手間をケチってるんじゃねーヨ

違うだろ!!必要かどうか判らないから訊いてんだろうが。
8可愛い奥様:2008/08/24(日) 16:54:36 ID:X9ZMRi7P0
>7
物によるんじゃない? 他人に貸し借りしないような物なら質問だと思うけど
ホットカーラーとか嵩張りそうな物なら「貸して欲しいのかな?」とゲスパーしちゃうと思う
相手の普段の行動とかに香ばしさが漂う人ならね。
9可愛い奥様:2008/08/24(日) 16:57:35 ID:Tcnu+/Kk0
>>7
○○の中に入る物によってはそうかもしれないけど
社会人にもなって旅行の際に持っていくものを人に聞くのもどうかと思う。
初めて幹事になってしまって去年の幹事の人に聞くとかならまだわかるけど。
103:2008/08/24(日) 17:20:07 ID:Ynh3q6OT0
>>7 ゴメン 書き足りなかった。
その子は毎年旅行前になると同じ事聞いてきて 私が持っていくと言ったら
貸して〜!!なんだよね。
荷物が重たくなるのがイヤなのか 持ってないのかどっちかと。
11可愛い奥様:2008/08/24(日) 17:52:22 ID:mfy4/z+n0
>>5
私は新規オープン要員で一斉採用された
パート仲間にそういうおばさんがいた。
新規オープン店舗は自転車でも通える距離なんだけど
研修店舗が車がないと通えない。
もしくはバス→電車→バス
そしてそれは面接でも言われている。
研修期間は2ヶ月ほど。

研修初日にロックオンされましたよ。
「誰か乗せてってくれないかしら」を連呼してるので
シカトしてたら
「家はどこ?え・・・あら、近いわぁ・・・。
私○○なのよ(近くねーよ)。△まで出て行くから
乗せてくれない?帰りは△でおろしてくれて良いから」
△からどうやって帰るんだ?大丈夫か?って距離。

「×さん、先も長いし、車買ったらどうですか?」って言ってやったよ。
12可愛い奥様:2008/08/24(日) 19:15:12 ID:AZ31I0A90
>>11 GJ!!!

その後おばさんの反応はどうでしたか?
13可愛い奥様:2008/08/24(日) 20:01:38 ID:AeOI8l870
age

14可愛い奥様:2008/08/24(日) 23:24:09 ID:WelQ48dV0
元同僚から結婚するという話を聞き、結婚祝いを用意。
その後会う機会があったので直接手渡そうとしたら、彼女に
「結婚白紙になっちゃったー」と言われました。
呆然として「そうなの?結婚祝い持って来ちゃったんだけど…?」と私が言うと
「折角だから貰うよ、ありがとね」と。
何が折角なのか分からないけど、あまりの言葉に思考停止。
その後、私の結婚を報告したら「おめでとう」のメールすら来ず。
何だかなぁと思いつつ、ヘタレな自分も悪いかと思いました。
15可愛い奥様:2008/08/25(月) 10:55:13 ID:K2Nxu3PM0
ageるよ

結婚白紙は気の毒だが それはセコイな・・・

>>14さんの時はなんにもなしか〜い。 
もしかしたら自分は白紙になったのに
結婚決まった14さんに妬んだんじゃない?









16可愛い奥様:2008/08/25(月) 11:22:57 ID:tpqvw3G80
結婚後に共通の友人を通じて仲良くなった
中学時代のクラスメイト。
私が妊娠→「お祝い贈るねー」といいつつFOされた。
なのにその数年後彼女が結婚するとき
また共通の知人を通じて連絡してきて披露宴に呼ばれた。

どう考えても人数あわせ
17可愛い奥様:2008/08/25(月) 11:35:18 ID:fwj/a8aG0
>>14
相手もアレだけど、白紙になった話の直後に
結婚祝いのことを言うほうもアレだと思うよ。
まあ元同僚って微妙な関係だからかもしれないけどね。
18可愛い奥様:2008/08/25(月) 13:40:14 ID:1H+7xVcB0
>>16さんは披露宴に行ったの?

私も中学時代あまり喋らなかった男子から披露宴に呼ばれて
喜んで行ったけど 今思えば人数集めだったんだな。
同じクラスのほとんど人呼んだみたいだけど 女子は2人しかいなかった。
ご丁寧に披露宴に来てコールがあって うかれてましたW
19可愛い奥様:2008/08/25(月) 13:44:32 ID:tpqvw3G80
>>18
共通知人に「知り合いがいない」と懇願されていきました。
その後シレっと年賀状が届いたけど
2年くらい無視してたらこなくなった。
共通の知人は別に悪い人じゃないので
今でも細々とつながってる(遠距離なので)。
20sage:2008/08/25(月) 14:26:01 ID:ITc+VLtT0
この人なら呼んでもいいかな〜と思って
呼ぶわけだから、人数合わせでもいいじゃない。
向こうも適当に選んでるわけじゃないはずだし。
と書き込みつつ、ご祝儀は痛い…と思う自分はせこケチですね。
21可愛い奥様:2008/08/25(月) 14:35:56 ID:/ge5C+sm0
たいして仲良くもなかった人の挙式に3万包んでわざわざ行くの?
たいして仲良くない人=自分の式には呼ぶ気ない人だから、
自分は丁重に断るし呼ばない。
ケチと言われてもいいわ。w
22可愛い奥様:2008/08/25(月) 17:40:52 ID:PM33Vx8w0
員数合わせの時って、くやしいことに
後でわかるんだよね〜w
たいてい披露宴のあと。会場の広さとか出席者の顔ぶれとか見てわかる。
23可愛い奥様:2008/08/25(月) 17:43:02 ID:6ocpAwey0
【旅人】中田氏が出来婚!お相手は・・・
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1219649961/
2414:2008/08/25(月) 17:44:00 ID:tMrONFLi0
>>17
そうですね。無神経な対応でしたorz
25可愛い奥様:2008/08/25(月) 17:46:29 ID:H7L9PxmUO
>>22
呼ばれた時点でわかりそうなもんだと思うが…
26可愛い奥様:2008/08/26(火) 09:43:05 ID:PJ6ZHVrK0
人数合わせバレバレの披露宴は悲しいよね。
小学校の同級生から誘いが来て、断っても断ってもお願いします!
って電話が鳴り響き、困り果てたよ。
結局根負けして行ったよ。3万円包んでさ。
帰ってきて引き出物あけたらびっくり、「お車代 3万円」
入ってたYO〜
遠方でもないのでもらう理由なんてない。
新婦は新婚旅行で不在だったので新婦実家に送り返したら
「無理に来ていただいたので、感謝とお詫びの気持ちだったんです」
と再度3万円こんにちは。
27可愛い奥様:2008/08/26(火) 09:47:24 ID:niIDoUmy0
そこまでしてきてもらいたいって・・・
でも、セコケチでもなんでもないし。
28可愛い奥様:2008/08/26(火) 10:01:08 ID:lcRe9CHY0
>>26
そこまでして結婚披露宴したいという神経が分からない。
身内だけでヒッソリとリゾートとか海外で挙げればいいのに。
なんか哀れ・・・
29可愛い奥様:2008/08/26(火) 10:11:56 ID:oz0TLGvR0
>>28
相手の意向もあるし人数合わせの必要があるから仕方ないのでは?
さっさと理由とご祝儀なし(車代として返却)って言ってくれれば、
良かったんじゃないかと思う。
そしたら割り切って人助けとして参列するかも。>>26はやさしいね。
30可愛い奥様:2008/08/26(火) 10:18:09 ID:niIDoUmy0
披露宴ネタで。私がセコケチになってしまった事がある。
仲良しの友達の遠方での披露宴に呼ばれたんだけど
いまさら言い訳にもならんけど
若くて(20歳)一人暮らしだった事もあって
本当にお金が無くて困った。
お車代の事も言われてなくて職場の既婚の先輩たちに相談したら
「事前に言わないなら出さないってことじゃない?」って言われて
ご祝儀減らしちゃったんだよね・・・
そしたら披露宴でお車代もらっちゃって。
もうね、ごめんね・・・・って感じ。
31可愛い奥様:2008/08/26(火) 21:41:30 ID:cizIUpmM0
>>30
じゃあ、披露宴終わった後でもちょっとした品を贈ってあげればよかったのに。
そういう気配りもできなかったんだ。
32可愛い奥様:2008/08/26(火) 23:36:39 ID:A4tuCg6W0
忘れられない旅の思い出。
海外旅行に、友達A子といったときのこと。
空港で
A子「喉がかわいた〜ジュース飲もうかな」
私「じゃぁ私も飲もうかな?自販機ここにあるよ」
A子「…じゃぁ私買わない、私子ちゃんの一口もらうからいいや」
私ポカーン。
もちろん、買いませんでした。それが旅の暗示をしていたかのように
その後も、私の歯磨き粉勝手に使ってたり(見てしまった)
食べ物の値段に文句いってきたり(共通の2人の金で払っているのに、
自分だけ50円くらい安い!とか)
でも次の日、本人は私より300円くらい高い食べ物を食べてた。
あげくに、A子のせいで空港においてきぼりにされそうになったので
帰りの飛行機中にCOしました。
何年たっても思い出して腹が立つ。

33可愛い奥様:2008/08/27(水) 00:14:17 ID:bU/Ffj7n0
>>32
楽しい旅行がイヤな思い出になってしまって残念だったね

50円くらいで損した気分になるって一体・・・。



34可愛い奥様:2008/08/27(水) 10:30:49 ID:1Ud78GXg0
以前居た会社の年上のオバハン部下。
オバハンが入社してすぐに会社でマツタケ狩りに行った時のこと。
1人1本ずつお土産にいただいたんだけど
「うちは両親と弟2人の家族と一緒に夕ご飯食べるのでこれじゃ足りない」
と 騒ぎ出し
「これをもらってもいいよね?」と
今からすき焼きに入れるために切ってあるマツタケをビニール一杯に入れて持ち帰った。
その時点で私は目が点になるほど驚いた。
まだ20ソコソコの私には 信じれない図々しさだった。
以降 香ばしいことを多々してくれてたんだけど・・・

月日たってしがない管理職になった私は 時々約20人の部下に
アイスやシュークリームを買って 
お疲れ様の気持ちで おやつに配ったりしている。
そのたび そのオバハンに
「こんな事するから○(私)さんは お金貯まらないのよ」と言われる。
先日 アイス最中を買ったんだけど
一通り配った後で 呼ぶから 何?と思ってオバハンの席に行くと
「あまってるなら もう1個ちょうだい」ときた。
余ってるのは出先から戻ってきてない部下の分だ。やらねーよ!

オバハンに配るのが段々勿体無くなってきて
おやつ買うのはやめようかと 実は思っている。
35可愛い奥様:2008/08/27(水) 11:22:01 ID:ssuU52j90
以前居たのに、今もいるの?
36可愛い奥様:2008/08/27(水) 11:53:04 ID:Lj8rhlgCO
友達が子供を連れて泊まりに来た時のこと。
子供の着替えを何にも持って来なくて、うちの子のパンツから服で
帰ってそのまんま…返さない。
しかも、新しそうな物を選んで行った。
季節が変わった頃、「返し忘れてた」と連絡してきたけど
うちの子は、成長著しく来シーズンは着れそうにないから差し上げました。
翌年、その服を着て再び遊びに来ましたが、お泊りは丁重に断りました。
37可愛い奥様:2008/08/27(水) 12:46:56 ID:6V4X0Pws0
>>36
ママがいるのならスレチw
38可愛い奥様:2008/08/27(水) 13:11:25 ID:1yLDdGc40
何人かで集まる時にいる友人(一対一では会わない)なんだけど
割り勘で払う時に必ず「わたし大きいお金しか持ってない」と言って会計係を引き受け
端数をちょろまかす人がいる。
端数だからと言っても例えば「飲食代ひとり3750円ねー!」(本当は3000円)と言って
皆から回収する。中には「あ!端数ないわ」と言って4000円払う人あり、5000円札で払う人あり。
それをそ知らぬ顔で着服する。気づいてからは私も会計手伝うと言っても「大丈夫」の一言。

おつりを請求した人には「次回に繰り越しますね(ニコ」であしらっている。
毎回毎回やられるから小銭を持ち歩くようにしている。付き合いは15年ほど。
1回の集まりで2000〜5000円儲けているから金額はすごいと思う。
ちなみに話題豊富でかわいくて人の悪口を言わない人だから好かれている。
39可愛い奥様:2008/08/27(水) 16:39:33 ID:I9TYrYLn0
せこい人じゃなくて泥棒じゃん。
40可愛い奥様:2008/08/27(水) 21:05:27 ID:R938m6Ay0
>気づいてからは私も会計手伝うと言っても「大丈夫」の一言
41可愛い奥様:2008/08/27(水) 21:37:26 ID:RH9zZa180
>>34 せこけちママにもよく見る、家族の分ちょうだいw
  オバハンは恥知らずですね 

>>37 まぁこのスレ友人もOKだから いいんじゃマイカ
   36友人は計画的犯行ですな・・・

42可愛い奥様:2008/08/27(水) 22:01:11 ID:UiVfYdCw0
会社で中元歳暮が山のように集まる。
菓子類は休憩室で食べ放題なんだが、
ある日後輩が有名ブランドのチョコを持って入っていた。
おーあのチョコ好きなんだよなーと思ってたのに無い。
翌日後輩に聞いたら「あれ大好きなので持って帰りました。ミャハ」って。
おまえあれ5000円するけど、独り占めってどうなの?
今年はチョコ一つもないと思ってたが、おまえまさか・・・
43可愛い奥様:2008/08/27(水) 22:28:47 ID:R938m6Ay0
>>42はルール上(法律上)はスレスレだねw
開き直れば、違法とかではない。
わたしはやらないけど。
たかがチョコで幼稚な人、自己中心的なやつって思われるわけねw
親の顔が見てみたいとかw

>>38は横領?窃盗?
お釣りの所有権はお金出した人にあるもんね。
44可愛い奥様:2008/08/27(水) 22:36:00 ID:UiVfYdCw0
>>43
腐るほと集まるので少しくらい持って帰えるのはかまわないけど、
まさか、誰の口にも入れず箱ごと持ってかえる人間がこの世にいるとは思わなかった。
せこいというか、自分さえ良ければいいというか・・・
45可愛い奥様:2008/08/28(木) 11:21:26 ID:nT0rGH4c0
>>38
そんな詐欺師のような事をしても可愛いって すごいなぁ。
ちょっとした悪口のが罪がないと思うのは 私だけ?

>>42
他にもチョコ好きな人がいるだろうにね。
万引きとか平気でしちゃいそうなタイプだなぁ。
46可愛い奥様:2008/08/28(木) 11:26:00 ID:QEz83ETc0
プチだけど
友人宅に遊びに行ったとき私は家から手土産を持参して行った。
一緒に行った友人は行く途中で買いたいと言ったので一緒に店に行った。
友人宅ではその手土産をみんなで食べ楽しく過ごして、まあそれはいいんだけど
10日ほど経ったある日、一緒に行った友人がなんだか憎憎しげな表情で
「あの時の手土産代、まだ貰ってないんだけど?」と言ってきた。
えー!?あれはアナタの手土産じゃなかったの??と思ったけど
あまりに友人が怒ってる風だし、自分も食べたでしょと言われればそうなので払ったけど。
数百円だがもやもやもやっと
47可愛い奥様:2008/08/28(木) 12:19:08 ID:y5HgC53s0
>>46
その友人、あなたが手土産持っていったこと知っていてそういうこと言うの?
そこで一緒に食べたとかは関係ないよ。
自分の持っていった手土産をみんなで食べる事ってあるからね。
そうやって後で土産代を請求したなら、その手土産を渡すときに、二人からと言って渡したの?
それをしなくて自分からの手土産のように渡していて、後で請求するの人なら距離を置いたほうがいいと思う。


48可愛い奥様:2008/08/28(木) 12:26:14 ID:DXItih3C0
いとこで、毎年一軒だけくれるお年玉が少ないとかはあったな。
その家、祖母のところに来たもらい物とかは毎回もらさず持っていってたなw
49可愛い奥様:2008/08/28(木) 12:57:39 ID:WU4UMfeLO
会社の同僚で、十数年も弁当箱が変わらない人がいる。
それも紛い物キャラ柄の安っすそうな弁当箱。
衛生的にどうよ?と思うくらいカビが酷くて、
経年劣化でプラが駄目になって
ちゃんとシールできてないようにも見えるんだが、
輪ゴムをとめて執拗に使い続けてる。
気を使いつつ遠回しに言ったりしてるんだが、
言ってわかる感覚がないようで…。
本人がよけりゃいいんだし…、と
納得しようとするんだけど
やっぱり気になってしまう。
50可愛い奥様:2008/08/28(木) 13:12:25 ID:eVqu0zqL0
>>44
チョコだったら腐るもんでもないから、
次回の中元歳暮時期まで食いつなげていけるのにね。
独り占めか〜セコい。

>>46
二人からのつもりだったのかもしれないけど、
買うときにちゃんと言ってくれないとね。
「金も払わずセコイ」認定されてそうだから、
あなたの手土産だと思ってたってはっきり言っておいたほうがよかったかも・・・
51可愛い奥様:2008/08/29(金) 15:29:42 ID:GJqF7Mq90
>>49
その人の気持ちなんとなくわかる。
うちは母が若くして亡くなって、こどもたちが父に弁当を作ってた。
でっかくて古くていかにもドカベン!って感じのぼろぼろな弁当箱。
父はそれを今でも大事に大事に使っている。
ばっちいから捨てなよ、と新しいのを父の日にあげたけど
やっぱり母が新婚時代に買ってくれた古いお弁当箱がいいんだって。

父ももうとっくに定年を過ぎてもうお弁当を作ることもなくなったけど
未だに大切にとってあるよ。
52可愛い奥様:2008/08/29(金) 15:47:04 ID:W0Cil1oQ0
つ>それも紛い物キャラ柄の安っすそうな弁当箱。
つ>衛生的にどうよ?と思うくらいカビが酷くて
53可愛い奥様:2008/08/29(金) 16:16:04 ID:1KAJ+BaXO
>>51
セコケチをpgrしに来たのに
泣かせるなよ(;;)
54可愛い奥様:2008/08/29(金) 20:38:54 ID:W0Cil1oQ0
でも、要はフェティシズムでしょ。どうかなあ・・・?
55可愛い奥様:2008/08/29(金) 21:45:47 ID:6kGykEUD0
物に対する価値観はほんとうにそれぞれだからね。

自分の知り合いは、何でももらえるものはもらう主義。人の持ち物はすかさずほめる、
気前のよさそうには駄目元でクレクレ言ってみるのを欠かさない。
で、それでわらしべ長者するのが趣味。うちでもらい物のそうめん見つけて
「しばらく食べてない」というから分けてあげたらそれを持って別の友人宅に。
手土産として渡して、夕食をごちそうになり子供の風呂まで世話になってきたそうだ。
その人のダンナの兄が亡くなったんだけど、故人の部屋にあった飲みかけのウイスキーを
「せっかくだから土産にもらってうちで飲むわ」と持ち出そうとして母親を本気で怒らせた。
「ケチな親だ」と悪口。そんなんだから、ダンナ実家に泥棒が入ったとき真っ先に疑われていた。
56可愛い奥様:2008/08/30(土) 00:10:51 ID:ZZT63AUs0
>>55
うわぁw
>故人の部屋にあった飲みかけのウイスキーを「せっかくだから土産にもらってうちで飲むわ」
>と持ち出そうとして母親を本気で怒らせた
とか。
ほんとに日本人?w
57可愛い奥様:2008/08/30(土) 00:44:57 ID:A7Hu1csjO
29歳(子持ち)の元同僚。
私はどこそこの○○しか食べれない♪とか言うくせに、上司からの差し入れに一番で飛びつき、「コレおいしくないから食べないほうがいいよ!」と退社時間まで死守。
そして帰りぎわ「誰も食べないの?仕方ないからもらって帰ってやるか♪」がいつものパターンでした。 そいつは得意げに「焼肉屋には葱持って行くよ♪」と言う。「店で注文すれば高いから、タッパーに入れて持って行ったほうがいいよ〜」と勧めらましたが…
58可愛い奥様:2008/08/30(土) 03:49:14 ID:vXNtIz4xO
そこの子のあだなはタッパ?(笑)
59可愛い奥様:2008/08/30(土) 04:06:16 ID:4JRVhXNd0
友人数名で居酒屋に行った時の事。
その中のひとりが席に着くなり
”私は飲めないから割り勘はしないし、自分の食べ物だけはらいますから”
と宣言しチャーハンとウーロン茶をオーダーしその場で会計してもらっていた。


じゃ、飲み会にくるなよ、と皆思ったのは言うまでもない。
60可愛い奥様:2008/08/30(土) 08:40:21 ID:kkMt6pnp0
>>59
私の独身の友人は必ず30分〜1時間遅れて到着し
「私は飲めないから」と千円しか渡さない。
「ほら、あと大きいのしかないし」と。
でもジュースだって何杯も飲めば同じなんですけど。
ガツガツ食べてるし。
でも35過ぎたら飲み会の誘いもなくなったそうな。
61可愛い奥様:2008/08/30(土) 09:17:10 ID:xWxRM5860
>>59
でも、飲めない人と飲む人の金額の差って大きいんじゃない?
そういう配慮は無しに全て均等割りなの?
私は飲めないからそういうところへあまり行かないからわからない。
62可愛い奥様:2008/08/30(土) 09:40:07 ID:qCV2MRel0
>>61
例えば、5人で1万円だったとすると、飲める人4人で割ると2500円
だいたい300円くらいひいて2200円
飲めない子は1200円 こんな感じ合計金額、またはざるのように飲む人がいる場合はまた変わるけどね。
でも、お酒飲めないって言っても、ウーロン茶とチュウハイはほとんど値段変わんないんだけどね
63可愛い奥様:2008/08/30(土) 11:27:48 ID:7zHolheR0
友達と2人で食事してて途中からもう一人が合流。
メニューの中でも高いものばかり注文しほぼ一人で完食。
お金払う際に最後に合流した友人が「あ!銀行でお金おろすの忘れた」だって。
後日現金じゃなくクッションカバーをお詫びにと渡された。
せこすぎ。
64可愛い奥様:2008/08/30(土) 12:26:29 ID:4JRVhXNd0
私は>>59だけど
飲まない人に均等割り勘はおかしいと私も思いますよ。
でも一円も多く負担したくないという頑な態度に引いてしまった訳です。
私たちが食べ物を彼女に勧めても
”お金払わなきゃいけないならいらないよ”と拒否。

65可愛い奥様:2008/08/30(土) 13:11:38 ID:4Tf1NNOS0
>59 その場に私いたかもwww
あんかけチャーハンとビールジョッキで飲んで以上!!って。
本当に来なきゃいいのにね。ついでに↑は飲み会の主役でも何でもなかったしwww

なんと人の子の親になったそうだけど、ファミレスにふりかけ持って白米だけ頼んだら
周囲にドン引きされた、って怒りのメールがきた。すごすぎる。
ものすごい倹約家さんだよ・・・そのうちすっごい豪邸が建つんだろうか。
66可愛い奥様:2008/08/30(土) 13:18:33 ID:JrVvEKN30
食べろと進められても食べない、自分の食べた分は払うっていうのは
セコケチじゃないじゃんと思う私はママスレに毒されすぎか。
67可愛い奥様:2008/08/30(土) 13:28:07 ID:pP6qeSdL0
飲み会だからね〜。
みんなには会いたい、でもお金は勿体無いって感じなのかな。
たまにみんなに会えるから、多少お金使ってもいいやとは
思えない人なんだろう。
十分セコケチだと思う。
68可愛い奥様:2008/08/30(土) 13:33:03 ID:ZZT63AUs0
亡くなった人のウイスキー持って行こうとしてさすがに本気で怒られる
→「ケチ!」

ファミレスにふりかけ持っていって白いご飯だけ注文で白眼視される
→「なんでよ!?(怒)」
69可愛い奥様:2008/08/30(土) 14:08:26 ID:UNGpJ1jp0
漫画を貸すこと自体に拒否反応はないんだけど、ひとり忙しいことを理由になかなか返してくれない子がいる。
「返すから合おうね」と連絡あるのはその次の新刊が出たときだけ。
年に1冊しかでない漫画なので、買ったばかりの新刊を持っていってまた次の新刊出るまで
返してくれないんだろうなと思うと、貸す気にならなくなり、去年合うときに「忘れた」ととぼけてみた。

今年また新刊が出たんだけど、「前の巻と新刊貸して」とメールが来た。
絶対に買うつもりも漫喫に行くつもりもないんだ、と思わず尊敬しそうになった(しないけどw)
買ったばかりの新刊が自分で読み込めないのはやはり嫌なので「自分で買いなよ」と言い渡すしかないかと欝。

COするしかないか。
70可愛い奥様:2008/08/30(土) 14:10:13 ID:xWxRM5860
>>62
何杯飲むかにもよるでしょ?
1杯の値段は変らなくても。
71可愛い奥様:2008/08/30(土) 14:51:47 ID:je39DGtz0
まああんまりセコイこと言われるとふいんきぶち壊しだよね
たぶん次は誘われないんじゃないの
72可愛い奥様:2008/08/30(土) 15:08:59 ID:ZZT63AUs0
飲み会で「自分が飲んだり食べたりした分しか払わないから」は見たことないw
自分の知り合いにはいない。
7362:2008/08/30(土) 15:12:09 ID:qCV2MRel0
>>70
そんなこと当たり前じゃんw
74可愛い奥様:2008/08/30(土) 15:30:05 ID:ZZT63AUs0
私はそんなに飲み食いしてないから割り勘では払わないって言う人は飲み会来なくて(ry
75可愛い奥様:2008/08/30(土) 16:06:18 ID:xWxRM5860
>>72
飲み会でなく、友達数人で食事に行く時、皆それぞれ自分の注文した分だけ払うけど、
それっておかしかったのか?
飲み会の場合は会費がわかっているから、そういう経験したことないし。
飲み放題だから飲めない人はソフトドリンクを注文すればよかったから。
76可愛い奥様:2008/08/30(土) 16:18:32 ID:fCugPvZy0
>>75
飲み会での話をしているのに、なんで普通の食事の話を持ち込んでくるんだ?
飲み会は基本、大皿料理が多くて皆で分け合って食べるスタイルなのに、
頑なに自分の分だけ頼むような人がいたら、場も白けるって話。
あと、会費制の飲み会しか行ったことないなら、口出しせずに黙ってたらいいと思う。
77可愛い奥様:2008/08/30(土) 16:18:48 ID:ZZT63AUs0
なんで「20人弱で居酒屋みたいなところに飲みにいく」ってケースだけ見事に抜けてるの?
飲み会ってそういうの言うんじゃないの?
78可愛い奥様:2008/08/30(土) 16:43:13 ID:qCV2MRel0
ID:xWxRM5860はもしかして隠れせこケチ?
79可愛い奥様:2008/08/30(土) 16:58:21 ID:xWxRM5860
>>78
そういう飲み会って行ったことがなかったから、どういうものかわからないから質問しただけ。
大皿料理なら皆で均等割するのはわかるよ。

80可愛い奥様:2008/08/30(土) 17:55:35 ID:kkMt6pnp0
>>79
そういや大皿料理って例えば春巻きが10本
あったとする。
だいたいその辺りにいる人数を考えて、
ひとり1本とか2本とかだけ箸をつけるよね。

若くてケチな後輩がいて全部食べやがった。
81可愛い奥様:2008/08/30(土) 17:59:53 ID:ZZT63AUs0
>なんで「20人弱で居酒屋みたいなところに飲みにいく」ってケースだけ見事に抜けてるの?
>会費制の飲み会しか行ったことないなら、口出しせずに黙ってたらいいと思う。
82可愛い奥様:2008/08/30(土) 18:01:17 ID:ZZT63AUs0
いるよね、かなり意図のある発言なのに、都合悪くなってくると「言ってみただけ」
83可愛い奥様:2008/08/30(土) 18:22:08 ID:7jfWY1ZI0
>>自分で買って嫁!って言ってやりたいよね。
でもあーだこーだ言って借りようとするだろう、そういう輩は。
「あー、もうあの漫画興味なくなって全部ブコフに売ったわ」
とか嘘言って追っ払うとか・・・。
84可愛い奥様:2008/08/30(土) 18:23:33 ID:7jfWY1ZI0
83です。
ごめんなさい、レス番号抜けてた。
>>69さんあてでした。
85可愛い奥様:2008/08/30(土) 18:56:00 ID:xWxRM5860
>>77
>>59のレスに対しての話だからでしょ?
「友達数人で居酒屋に行ったときの話」とあるから。
なんで20人くらいのケースを想定する必要がある?
86可愛い奥様:2008/08/30(土) 19:48:59 ID:WOGUGHOE0
知り合いにいたよセコイ人
飲み会をやっていて時間の都合で中座した人がいたんだよね。
20人近くいたもんだから、その時点での合計が判らなくて
その人たち5000円ずつ払って
「中座しちゃってごめんね、もし足りなかったら言ってね」
と残る人にもちゃんと告げて、にこやかに帰っていった。
その後にもガンガン注文して飲み食いしたにも関わらず、
清算したら1人頭が2500円程だった。
店の前で各々方角別に別れて帰るとき中座の人達を思い出して
「○さん達半額ですんだね、残り返さなきゃね」
とか数人で言ってたら、
「なんで?足りなかったら言うだけでしょ?総合計から○円引いて
残りの金額を残った人数で割ったよ☆ちょっと安く上がったよね(ウフ」
とか言われた…orz
その後中座の人達と会う機会があったので、軽くその話をして
気持ちの問題なのでこのお茶奢りますねと言ったら、
「楽しかったからいいよ?初めから3000円ぐらいかなぁと思ってたし
楽しい時間をくれたのと中座のお詫びを含んだ支払いだったから」
…と言って結局その時のお茶代の支払いは自分でと奢りは拒まれた。
いや、もうホント気持ちの問題から!と強く言って食い下がったら
「じゃあこれ買ってv」
とレジの横に並んでるストラップ(380円)をおねだりされた。
なんかもうケチもいるけど色んな意味でオトナな人もいるなと思ったよ。
87可愛い奥様:2008/08/30(土) 20:23:49 ID:ZZT63AUs0
なんか、自分はセコケチじゃない、と否定に必死なセコケチがいるなあw
88可愛い奥様:2008/08/30(土) 20:52:44 ID:Ze9pvpI4O
>>69
その漫画もしや、50巻越えてるアフリカの漫画かしら
私も今年の買いに行かなきゃ
89可愛い奥様:2008/08/30(土) 23:04:03 ID:jCbgB/Yt0
>>88
うわあ なんだそれ何のマンガ?
気になって寝られねえよ教えてください。
90可愛い:2008/08/30(土) 23:43:42 ID:cNaG30Rd0
>>88
○家の紋○?vv
91可愛い奥様:2008/08/31(日) 00:17:22 ID:bptxzG+D0
>>88アフリカじゃなくエジプトでは??
92可愛い奥様:2008/08/31(日) 00:21:32 ID:F1G+pZMz0
エジプトもアフリカだし
93可愛い奥様:2008/08/31(日) 03:25:25 ID:bY8t4YxZO
前に勤めてた会社にケチな人いたなぁ。
休憩の時、皆がお菓子を持って来る中、その人だけは絶対に持って来なかった。
そして、皆が持って来たお菓子をパクつく。
小さい事かもしれないけど、ギブアンドテイクが成り立たない人は嫌だ。
94可愛い奥様:2008/08/31(日) 03:35:01 ID:qaYKMgXu0
学生のとき、みんなでランチに入ったお店で「私あるから」と言って
自分のお弁当広げた子がいた。みんなドン引き。
お店の人もさすがに「それはちょっと」と許してくれなかった。
お弁当持って来ちゃってもったいないのなら、言ってくれれば学食で食べたのに・・・。
割り勘の時も1円単位だったし、締まり過ぎた締まり屋さんだった。

>>92
アフリカの漫画とエジプトの漫画では、イメージが大変違いますねw
95可愛い奥様:2008/08/31(日) 04:28:26 ID:wiBLBpZEO
>>93
そういう勝手なルールの方がうざい
つーか会社にお菓子食べに来てるんですか?みたいな
96可愛い奥様:2008/08/31(日) 07:11:48 ID:7bxZohxoO
>>94
私はそのお友達全然おkだな、お店に弁当持参はイタイけどw
会計になって、足りないとかちょっと出して欲しい的な雰囲気を出す人より
きっちり割り勘する人の方が友達付き合いは続くし次も誘いやすいな
97可愛い奥様:2008/08/31(日) 07:20:49 ID:YqiYBnCZ0
割り勘きっちりはかまわないけど
店に弁当持込はイタイと言うか確実にNGでしょ。
98可愛い奥様:2008/08/31(日) 08:31:18 ID:NKQBioPGO
>>95がお菓子を食べないのはわかったが、どうしても「勝手な」の部分にセコ臭を感じてしまう。
99可愛い奥様:2008/08/31(日) 09:58:46 ID:lb22W0zi0
菓子買ってきて配る人ってマジ迷惑。
甘いもの苦手だし、ことわるのも角が立つしこっちも差し入れしないとケチ認定されるし。
食べたくないのに体重太ったから「これからダイエットするから菓子NG」と言って拒否った。
>>93は「皆が持って来たお菓子をパクつく」って表現使ってるけど、
ただ食べてただけというわけじゃなく、くれるのを期待してセコく立ち回っていたってこと?
書き方によってニュアンス全然違うよね。
100可愛い奥様:2008/08/31(日) 11:09:30 ID:8UJ03sej0
セコイ≒心が狭い
101可愛い奥様:2008/08/31(日) 11:10:42 ID:8UJ03sej0
セコイ≒マイルールが変
102可愛い奥様:2008/08/31(日) 11:20:27 ID:8UJ03sej0
何家族かで旅行行こうって話しにはぜったい乗らないけど、だれかがもらって余ってる
招待券で映画行くのにはかならず乗ってくる人いたなー
103可愛い奥様:2008/08/31(日) 12:00:32 ID:+kWs+t1NO
招待券ならタダだから?
104可愛い奥様:2008/08/31(日) 12:23:19 ID:vEnrF6lR0
以前働いていた会社にセコ男がいました
私が買っていた漫画雑誌を「読み終わったらくれ」と毎週頼まれていた
どうせ捨てるだけだしイイかとも思っていたんだけど
そのうち「タウン誌もくれ」と、掲載されてる店に行くこともあるから
それは断ったんだけど、結局貸すことになり
戻ってきた時にはクーポンや懸賞葉書が切り取られていた
女性誌やレディコミは「奥さんのタメに」と持ち帰っていたし
他にもセコ伝説の多々ある人で
会社主催の飲み会(タダ)には、奥さん同伴でタッパーまで持って来てたなー

ただ、そうして数年後には家を一括で建てたらしいことを聞いたときは
「スゲー」と思った
105可愛い奥様:2008/08/31(日) 12:54:32 ID:AQcEurdg0
>>102
それくらいでセコイの?
心が狭いね。
106可愛い奥様:2008/08/31(日) 12:56:06 ID:OuBWZbdg0
職場で、自分たちで飲むコーヒーの豆や砂糖・お茶葉を買うのに、
毎月1人300円ずつ集めてたんだけど(私は集めて買い物に行く係)
転勤に際して日割りで返してくれ、って言い出したオッサンにはびっくりした。
いや、間違ってはないんだろうけどね・・・・

107可愛い奥様:2008/08/31(日) 13:02:25 ID:8UJ03sej0
>>104
でもたぶんせいぜい3000万の家だよね(土地込みで)
かなり田舎かヤンキーがいるような所じゃない?w

ボロボロのアパートからベンツが出てきたってのを見たことはあるけどなーw
108可愛い奥様:2008/08/31(日) 13:05:10 ID:8UJ03sej0
ww
ここ、セコケチをニヤニヤするスレなのに、セコケチを擁護したがるセコケチが紛れこんでますねw
109可愛い奥様:2008/08/31(日) 13:07:05 ID:8UJ03sej0
>>106
返金=50円
とかだったわけだよねw
110可愛い奥様:2008/08/31(日) 13:07:30 ID:2HKVXONSO
せこケチってたかだか数百円の為に大事な物を失ってる自覚がないよね。
111可愛い奥様:2008/08/31(日) 13:09:36 ID:AQcEurdg0
>>108
たいしてセコクもない話でニヤニヤするなんて。
心が狭い≒マイルールが変 ≒エスパー≒8UJ03sej0

112可愛い奥様:2008/08/31(日) 13:11:22 ID:8UJ03sej0
自分も似たようなことしてるから、それはセコケチじゃない!と否定に必死ですねw
113可愛い奥様:2008/08/31(日) 13:26:29 ID:y8wEp7/b0
同級生の親が亡くなったからと、
いつも取りまとめする人が香典を集めにきた。
その同級生って話したこともない人。
一人3千円と言われ「5千円札しかない。お釣ある?」と言うと
「やーーーー。同級生の親が死んだんだからお釣とか言う?
だめだめ!!ドけち!」って言って言われて、
お釣(って言うのも変だけど)くれなかった。
知らない人に香典出して、それも多めに払ってケチ呼ばわりされて、、。
114可愛い奥様:2008/08/31(日) 13:35:28 ID:IJRM9ABBO
>>102
その人とはガッツリ家族ぐるみで仲良しなの?
じゃなかったら、そんな人達と家族旅行なんてゴメンだわ。
ちょっとしたお出かけだったり、ランチなら喜んで行くけどさ。
ケチとは別じゃない?
115可愛い奥様:2008/08/31(日) 13:38:16 ID:vEnrF6lR0
>>113
ごめん!大笑いしちゃった
お気の毒
116可愛い奥様:2008/08/31(日) 13:56:44 ID:4lKyA5vG0
>>113
それっておかしいよ。
一律3000円と決めたのなら、お釣りを出すのが当たり前。
でもそんなことを決めたわけでもないんでしょ?
知らない人なら本来は出さなくてもいいくらいだよ。

117可愛い奥様:2008/08/31(日) 13:57:43 ID:8UJ03sej0
>>114
グループの中ににいるの、その人が。
でたまに旅行行こうかとかいう話しが持ち上がっても、旅行はその人ぜったい行かない。
でも「映画の券が余ってるからだれかどう?」には必ず乗るw
118可愛い奥様:2008/08/31(日) 14:02:53 ID:zWOb8BiJ0
他人と家族ぐるみで旅行はたいへんだよ…短期でも生活を共にするんだから気を遣うし、家庭によって常識違うから。
映画の券は、余ってるならセコイこといわずにくれてやれよw
119113:2008/08/31(日) 14:04:34 ID:y8wEp7/b0
笑うしかないよねー。

後での話では、集めに来なかったとか、出さなかった人もいたみたい。
香典は「同級生一同」みたいで包んだんで、誰がいくら包んだってのも
亡くなった親族には伝わらなかったそう。
120可愛い奥様:2008/08/31(日) 14:16:37 ID:EmsIsoL60
>>113
それ、絶対集めに来たやつがいくらか横領してると思う。
121可愛い奥様:2008/08/31(日) 14:24:07 ID:8UJ03sej0
>>118
旅行はぜったい行かないけど、「映画の券余ってるよ」は必ず乗って、もっていくのw
(余ってても見たいと思わないのだったらもらわないでしょ?この人はどんな映画でも全部券もらってるの)
122可愛い奥様:2008/08/31(日) 14:31:12 ID:59P9hOLuO
>>113
そういう名目でお金集めて、いつもがめてるんじゃないの?
来なかった、って言ってた人もいる。ってことは、あなた甘くみられてるんでしょ
123可愛い奥様:2008/08/31(日) 14:58:02 ID:Z8U5XvBh0
親戚が家買った新興住宅地がそんな感じだ>家族ぐるみで旅行
毎年複数の世帯でリゾートマンションに行く。
断ろうにも費用が頭割りされてるから
万が一行けないって言うと近所からハブられる。

幹事の家の旦那の会社所有のリゾートマンションで
実際は格安で泊まれるんだけど
幹事宅は小6から2歳まで4人の子蟻。
人数集めて交通費、食費、飲み代、ベビーシッター確保のため
毎年最低5世帯は参加してる。
参加費は一律6万。

親戚ってかうちの弟夫婦なんだけどね。
去年義妹妊娠中だったから断るチャンスだったのに押し切られ
今年はまだ赤ちゃん生後半年いかないのに
3時間かけて3泊4日行くらしい。
セコケチは最悪だけど、周りもそれなりに助長してるんだね。
124可愛い奥様:2008/08/31(日) 15:06:19 ID:BgQufBq70
>>119
「同級生一同」じゃ、お香典返しするにも困るんじゃないのかな。
125可愛い奥様:2008/08/31(日) 15:28:51 ID:5Mqfqreg0
十数名の連盟で1万円包んできた人がいたな。
で、香典返しはしっかりと人数分持って帰ってた。
126可愛い奥様:2008/08/31(日) 15:30:16 ID:IJRM9ABBO
>>121
なんか、どーしてもその人をせこケチ認定したいみたいだけどさ
チケットが余ってるならいいじゃない。
興味がない映画でも、チケットが余ってるなら見てみようかなって思うし。
てか、お金がかかる・かからないの問題じゃなくて、旅行行く程の仲だと
思われてないだけじゃない?
127可愛い奥様:2008/08/31(日) 15:38:52 ID:KcRzom0f0

後日チケットくれた人にちょっとしたお返しをするならOK(私ならそうする)
128可愛い奥様:2008/08/31(日) 15:41:31 ID:sqKigv9p0
>>125
私、受付やっててそういうお香典受け取って
一人分しか渡さなかったら
キレられたことがあった。
129可愛い奥様:2008/08/31(日) 16:31:18 ID:9/Ch9Q+O0
>>128 ああ、そうか〜そういう人用のお返しを別個に用意して置く必要があるね。
ハンカチだけとか、タオルだけとか、安い香典用ってこれから必要だな
130可愛い奥様:2008/08/31(日) 16:51:12 ID:kKN2xW420
同級生って言っても、一度も話した事もない異性の
結婚式やるって電話連絡あったって、そりゃもうビックリ。

別の同級生から電話が来て「行かないの?お花代を皆で
割ろうっていうんだけど・・・」って。。。

結局、金の無心かよ!
131可愛い奥様:2008/08/31(日) 16:55:07 ID:8UJ03sej0
>>126
どんなタイトルでも招待券は全部もらう
グループで旅行どう?にはぜったい参加しない。
この2つやってるのは同じ人なんだけど?

旅行は、何家族かで行かない?という話しで、その人だけ毎回乗ってこない、なんですが?
132可愛い奥様:2008/08/31(日) 17:15:16 ID:JhIICNAj0
映画は好きだけど旅行は嫌いって単純な話じゃなくって?
旅行苦手だから私なら断るよ
133可愛い奥様:2008/08/31(日) 17:19:11 ID:JhIICNAj0
っていうか、その仲良し家族グループで映画に誘ってみては?(有料)
それで断ったらお金の問題でしょ
あ、みんなで行くのがいやな人なのかな?
134可愛い奥様:2008/08/31(日) 17:26:13 ID:zWOb8BiJ0
数組の家族ぐるみ旅行って、旦那が社交的なタイプじゃないと嫌がるよ。
ましてや奥のつきあい関係ならなおさら。
映画はどうでもいいじゃん。個々で見てりゃいいんだから。
135可愛い奥様:2008/08/31(日) 17:26:19 ID:IJRM9ABBO
>>131
いや、同じ人って事くらいわかってるよww
ケチだからチケットもらうんじゃなくて、映画が好きでタダなら
見てみようかなってだけだろうし、ケチだから旅行行かないんじゃなくて
一緒に行きたくないだけでしょ。
嫌ならチケットあげなきゃいいし、旅行は誘わなければいいよ。
136可愛い奥様:2008/08/31(日) 17:27:59 ID:+kWs+t1NO
旅行と映画じゃ拘束度合いが全然違うしね
私も余ってたら映画の券はもらうなぁ
137可愛い奥様:2008/08/31(日) 17:30:27 ID:JhIICNAj0
映画と(数組の家族との)旅行は同列に語れないよ。気軽さが違う。
もしも「宿泊券があるからホテルタダなの!」つって家族で参加したらケチだなw
138121:2008/08/31(日) 18:06:41 ID:8UJ03sej0
社員販売はよく行ってるらしいけどね、その人。
139可愛い奥様:2008/08/31(日) 18:18:16 ID:sqKigv9p0
真っ赤なID必死だな
140可愛い奥様:2008/08/31(日) 18:19:09 ID:zWOb8BiJ0
もういいよ。社販はセコケチと関係ないでしょ。
141可愛い奥様:2008/08/31(日) 18:26:31 ID:kPz1QbH7O
結婚祝いで箸と箸入れ一膳くれた人がいました。[非高級品]
知り合いなので、御祝返ししないわけにいかず、返したら当然の如く御祝返し受けとられました。
そういうぃゃーなケチしてる人は相手の立場に立ったら一生思い出に残るので損ですよ。
142可愛い奥様:2008/08/31(日) 18:33:14 ID:RwrgtJrf0
>>141
そもそも1善ってのが凄いですね
143142:2008/08/31(日) 18:51:36 ID:RwrgtJrf0
おもいっきり漢字ミスしました。。膳ですね
144可愛い奥様:2008/08/31(日) 18:59:09 ID:sqKigv9p0
♪戸締り用心火の用心〜
一日一度は善い事を〜
チョキチョキ貯金の金曜日〜

一日一膳!
145可愛い奥様:2008/08/31(日) 19:20:23 ID:q0fwaniz0
とっても仲良かった人だけど知人になった人。

私が結婚する時に招待したら仕事で来れないと言う。
残念だなぁと思っていたらチャペルにこっそり着席していた。(普段着)
それだけでも驚いたのに披露宴でも会場のすみっこに立っていた。(ビデオで確認)
ようはお祝い払いたくないからだと気が付いた。
どうやら他の人もやられたので。笑うしかなかった。
でもお祝いに3000円程度の中国茶器のセットを貰ったから半額程度と考えて
新婚旅行のお土産を渡したら「私さんはお祝いの内祝いも知らない。非常識人」と言いふらされた。
ケチってるのはお前だーーー!!と言いたい。
146可愛い奥様:2008/08/31(日) 19:22:38 ID:sqKigv9p0
>>145
>披露宴でも会場のすみっこに立っていた
係の人につまみ出されなかったの?
どういうセキュリティなんだろ。
147可愛い奥様:2008/08/31(日) 19:51:03 ID:UK5plq3U0
>>141
それくれる時、「これでなんかおいしいものでも食べて!」って言われなかった?
148可愛い奥様:2008/08/31(日) 20:50:12 ID:kPz1QbH7O
高級品でも無かったし、丁寧に包装してあるものでもないし
家に余って残ってるような箸を紙袋に入れた物でした。しかも一膳。
そんな物の半額って何でしょう?ありえないから普通に常識的なお返ししましたけど。
その人の所業、がめつい商売の仕方からしてウッカリなんてないと思います。
結婚式、葬式、こういう際にはとんでもない人が必ず一人や二人はいるものと今は割り切っています。
149可愛い奥様:2008/08/31(日) 21:00:37 ID:8UJ03sej0
>結婚祝いで箸と箸入れ一膳くれた人がいました。[非高級品]
>知り合いなので、御祝返ししないわけにいかず、返したら当然の如く御祝返し受けとられました。
ここまでいくと習慣的な儀礼の悪用だよねw
そのレベルの人とは付き合わない。
いっそのこと居留守するなw
150可愛い奥様:2008/08/31(日) 22:30:31 ID:zWOb8BiJ0
箸一本お返ししろ
151可愛い奥様:2008/08/31(日) 23:46:07 ID:b8AcO2OM0
結婚式に行けなかったのでカゴに活けてあるお花を贈ったって話を
知り合いにしたんだ。
その後、この知人は行けなかった結婚式に、花のタネを贈ったらしい。
新郎新婦ともにガーデニングが趣味ということはない。
お返しはハンカチ一枚で、デパートの包装紙じゃなくて自分で包んで
あった、「ケチだ」といっていたがケチはお前じゃー!
152可愛い奥様:2008/09/01(月) 00:35:00 ID:B5q9GWTE0
会社で嫌われ者のバイト。
親が亡くなって休んだので職員一同で香典渡した。
課長は出さなかった。
香典返しは、その課長にだけ渡した。我々にはなし。
「お休みして迷惑かけました」って。
153可愛い奥様:2008/09/01(月) 00:46:05 ID:aBwx1T7S0
>152のバイト君は、課長が出してないのを知ってて課長だけに返したの?
職員一同になってたら、代表としてその課の上司にお礼するっていうのは
別におかしいことでもなんでもないと思うけど…。
それとも上に出てるアレですか?
職員一同っていうのは、香典は各自小負担でまとめて出したけど返すのは
個々に返せっていうセコケチ職員ご一行様ってこと?
154可愛い奥様:2008/09/01(月) 01:10:07 ID:zF/BoexzO
ケチな会社の男の先輩を思い出した。
飲み会に4、5人で行ってコースじゃなかったからみんな適当に頼んで…
料理出てきたら必ずこれは一人二個ね、とか鍋は一人おたま2杯とか言って周りを白けさせてたやつ。
みんな数なんて気にしないでパクパク食べてるもんだから(当たり前だけど)
春巻が一つ余ったりしたら発狂したかのように
食べてないの誰?ってわめきちらしてたよ(笑)
鍋のすくった数までカウントしてるときは吹き出しそうになった…
155可愛い奥様:2008/09/01(月) 01:24:13 ID:EvihI0cL0
>>154
それはケチなのかな?
つまんない形の神経質
では?

>>151
どっちもどっちw
156可愛い奥様:2008/09/01(月) 06:53:57 ID:h7WwYdCM0
>>155
だよね。
行けないって事は招待されてるんだろうから。
招待されててかご一杯のお花はないだろうよ。
いくらアレンジ花は高いって言ってもさ。
157151:2008/09/01(月) 08:22:36 ID:MAOZ03+U0
お祝儀は別だよw
158151:2008/09/01(月) 08:24:31 ID:MAOZ03+U0
かご花って安くて5千円くらいするし、そんなにケチかなぁ。
159可愛い奥様:2008/09/01(月) 08:26:23 ID:h7WwYdCM0
「お」祝儀ってどこの方言?
160可愛い奥様:2008/09/01(月) 08:31:46 ID:o4OnohG80
ご祝儀+アレンジ花なら別にケチとは思わないよ
161151:2008/09/01(月) 08:38:16 ID:MAOZ03+U0
>>159
中国地方の田舎なんだ。
>>160
いま不安になってたから安心したよ、ありがと。
162可愛い奥様:2008/09/01(月) 10:28:31 ID:0zH3wkEM0
>>151
行けなかったって言うのが、招待されていて急遽行けなくなったのか
出席の打診の次点でお断りしたかによるよね。

私の式でのケチケチ知人は5日前に欠席の連絡をメールでしてきた人。
式場は7日前なら欠席も変更OKだったんだけどそれ過ぎていたから普通に飲食代かかった。
その人の式場では3日前まで変更OKだったんだって。だから悪びれていなかった・・・。
新婚旅行から帰ってきたら写真見せてねってお土産の催促するし・・・。仲良かったのになー。
163可愛い奥様:2008/09/01(月) 10:35:11 ID:s+PNlPP9O
土産なんかあげなきゃいーよ
あげたの?
164可愛い奥様:2008/09/01(月) 10:55:42 ID:ESfjUkLn0
会社の同僚のAがBのことを
 「Bはさ、飲みにいったりすると会計係かって出て、自分は数に入れないで
割り勘にする(5人で行けば四等分、4人なら三等分という意味)んだよネ。
なぁんかさ・・・。」
 対して、BはAのことを
 「Aはね、ランチでサシミ定食とか頼むと、サシミ一切でどのぐらいの量ご飯
を食べれば、ご飯が余らずに食べられるかめぼしをつけてから食べ始めるん
だよ。すごいよ。」
 って、お前らどっちもどっちだろぉ〜〜〜〜!!
165可愛い奥様:2008/09/01(月) 11:01:04 ID:ry3v0JrM0
>164
Aは許してやれ
166可愛い奥様:2008/09/01(月) 11:02:38 ID:VT6HbcDL0
>>164
Aはセコくないんじゃ
私はいつもご飯が残ってしまうので
見習おうかと思ったくらいだよ
167可愛い奥様:2008/09/01(月) 11:28:17 ID:s+PNlPP9O
そういう時は漬物やおみおつけで調整
168可愛い奥様:2008/09/01(月) 11:33:50 ID:o4OnohG80
おかずなくなっちゃったぁ〜ちょっとちょうだい
と人ものに手をださないなら、Aはケチじゃない。
Bはケチの範疇を超えていると思う。
169可愛い奥様:2008/09/01(月) 11:48:48 ID:EWVABQBW0
なんでAとBがどっちもどっちなんだろうね。
めぼしつけて食べるのって「計画的w」って思うけど、まあ人それぞれだし。
Bとは絶対に飲みに行かない。不愉快だよ。
170可愛い奥様:2008/09/01(月) 12:07:03 ID:VT6HbcDL0
口に出して言ってたらちょっとアレかもしれないけどねw

>>167
おみおつけって味噌汁だよね??
ご飯を味噌汁で食べるのって行儀が悪いのかなと
気になったので・・・
171可愛い奥様:2008/09/01(月) 12:16:21 ID:UCR8XnnO0
>>170
ご飯にお味噌汁をかけて食べたら行儀悪いけど、ご飯一口食べてすぐお味噌汁を飲むようなかんじなら普通。
172可愛い奥様:2008/09/01(月) 12:49:37 ID:BajEplqC0
人様の家に泊めて貰っておいてなんだが
朝食の味噌汁の具が「カツオ節」(ダシも取れて一石二鳥なんだと)
これはケチだよな
173可愛い奥様:2008/09/01(月) 12:51:58 ID:EvihI0cL0
どっちも「細かくてイヤ」ってことなんだろうけど。
刺身定食のは神経質、飲み会のは、ズル、自分の勘定を0にしようとする、不正。
同じではないよね。
174可愛い奥様:2008/09/01(月) 13:03:44 ID:HByVckS90
Bはタダ食い野郎
Aは普通の人
175可愛い奥様:2008/09/01(月) 13:17:59 ID:EvihI0cL0
Aさん、Bさんの認定は切りがなさそうだからちょっと流れを変えてみる。

遠い親戚の話。
何かというと慶応では、が口癖、慶応がちょっとでも悪く言われようものなら少数の例を出して、
こういう人もいるんだから慶応はそんなんじゃない、と言う遠い従兄弟。
このひと車は中古でしか買ったことがない。それも中古車の情報収集とかに一年ぐらいかけて。

あと親戚で二ヶ月に一回くらいみんなで外にご飯食べにいくんだけど、この家はそれに来たこと
一回もない
176可愛い奥様:2008/09/01(月) 13:30:10 ID:h7WwYdCM0
>>175
>>1を1000回読め
177可愛い奥様:2008/09/01(月) 13:44:19 ID:EvihI0cL0
178可愛い奥様:2008/09/01(月) 13:56:19 ID:o4OnohG80
逆ギレかい
179可愛い奥様:2008/09/01(月) 13:57:08 ID:9zu5EZNV0
私だけじゃないのにー
あの人だってしてるのにー
180可愛い奥様:2008/09/01(月) 14:15:58 ID:EWVABQBW0
>>175はちょっとでも悪く言われようものなら少数の例を出して、
こういう人もいるんだから私はそんなにスレ違いじゃない、と言う。

つか、中古で買うのがせこいケチケチ?
食事会参加しないのがせこいケチケチ?マイルールもほどほどに。
181可愛い奥様:2008/09/01(月) 14:18:46 ID:EvihI0cL0
注意レスだけして自分はネタ提供ぜんぜん(ry
182可愛い奥様:2008/09/01(月) 14:20:25 ID:9zu5EZNV0
えっなんで私が怒られるんですかー
あの人だって変なんですけどー
っていうか意味わかんないしー
183可愛い奥様:2008/09/01(月) 14:20:53 ID:EvihI0cL0
外に食べに行くのを避けるのを貧しいと思わない。
ここって貧乏な人が多いんですねw
184可愛い奥様:2008/09/01(月) 14:22:14 ID:EvihI0cL0
>このひと車は中古でしか買ったことがない。それも中古車の情報収集とかに一年ぐらいかけて
これをセコケチと思わないんだw
185可愛い奥様:2008/09/01(月) 14:26:13 ID:9zu5EZNV0
釣りだったらこっちで踊ってくれない?
プリマ候補さん。
プリマ既女が不思議な踊りを踊るスレ 30
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/intro/1215096305/
186可愛い奥様:2008/09/01(月) 14:30:04 ID:EvihI0cL0
181 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/09/01(月) 14:18:46 ID:EvihI0cL0
注意レスだけして自分はネタ提供ぜんぜん(ry
187可愛い奥様:2008/09/01(月) 14:42:13 ID:EWVABQBW0
ID:EvihI0cL0
貧乏=せこいケチケチじゃないよ。
貧乏人を笑いものにするスレでもない。

外食はしてるかもよ。ただあなたと食べにいくのが嫌なだけでw
188可愛い奥様:2008/09/01(月) 15:10:47 ID:EvihI0cL0
>外に食べに行くのを避けるのを貧しいと思わない。
>ここって貧乏な人が多いんですねw
189可愛い奥様:2008/09/01(月) 15:20:11 ID:YN/yqetV0
ID:EvihI0cL0とは食事なんか行きたくないよなぁw
190164:2008/09/01(月) 20:17:43 ID:64kjx48D0
 その、Aさんはそれを口に出しちゃう、公言してはばからないわけで・・・。
加えて、定食がきて割り箸を割ったらまずお刺身の数を真剣な目で、ときには
お箸を使って数えてから食べ始めるの。
 ある時、一緒にランチに行ったとき、私はブリとかカンパチが苦手なので、その
お刺身をAにあげたら、「ありがとう。こうなるとおかずとご飯のバランスが変わっ
ちゃったから、リセットしてもう一度考えなきゃ」って言われた。

 ついでに言うと、お刺身だけじゃなくて一緒に添えられているツマ
の量や大葉の枚数も考慮に入れるそうです。
 さらに、パスタを食べに行ったときは、Aはボンゴレを頼んだのです
が、殻の数と中に入っていた身の数が合わないと言い出してなだめる
のがたいへんでした。
191可愛い奥様:2008/09/01(月) 20:27:12 ID:LLZfA3upO
>>考慮に入れる
で、大体の雰囲気解りましたw
192可愛い奥様:2008/09/01(月) 20:31:42 ID:4zi52XVQ0
Aさんはセコケチっちゅーかただの変な人だねw
193可愛い奥様:2008/09/01(月) 20:34:23 ID:UtN7b9bh0
リアルで見るAさんは病的かもしれないし、>>164含む周囲の人を
ドン引きさせてるかもしれない。
けどここで読む限り、Aさんは多少おかしくても自分の始末を
自分でつけてる人だ。他人にぶらさがってはいない。
不正会計Bとはまったく違うと思うよ。
194可愛い奥様:2008/09/01(月) 21:41:22 ID:z3blQQEe0
ID:EvihI0cL0とID:64kjx48D0はセコケチを勘違いしているね。

>>190
あなたに対するレス読んでも、まだよくわからないのかな?
195可愛い奥様:2008/09/01(月) 21:53:46 ID:EvihI0cL0
って注意レス(?w)だけしてスレが盛り上がるの?
196可愛い奥様:2008/09/01(月) 21:56:30 ID:h7WwYdCM0
真っ赤なIDまだいたんだw
197可愛い奥様:2008/09/01(月) 21:57:31 ID:UCR8XnnO0
>>195
セコケチじゃないからスレ違いだってことをわかりやすく言われてるだけでしょ
198可愛い奥様:2008/09/01(月) 22:00:23 ID:k5zY83VB0
倹約家節約家=他人に迷惑かけない
セコケチ=他人に迷惑かける、犯罪スレスレ(またはそのもの)

ID:EvihI0cL0の従兄弟は倹約家。外食に関してはID:EvihI0cL0が
嫌いなだけかもしれないし。
あ、あと中古車に関してはそういう趣味の人もいるから、中古車に
乗ってる=即ケチ認定とは違うと思う。
199可愛い奥様:2008/09/01(月) 22:59:32 ID:RBWfiHhq0
>>190
あー。それ、うちのアスペ旦那と同じだ。
200可愛い奥様:2008/09/02(火) 00:19:41 ID:MvdxSItQ0
いわゆるセコケチって人と比べて少しでも損をすることを異様に避ける人って感じ
もっと言うと自分が得をしないことに憤慨するタイプ
例えば誰かが何かもらった時に「ずるい」って言うような
(私はもらってないのに!って)

中古車に関しては…中古だしローンなら利息あるし別になんとも。
もしかして「私は食費きりつめても新車を現金で買ったのに!」て感じ?
外食も、たいして楽しくない食事会に大金使っちゃって内心「損したー」って後悔?
201可愛い奥様:2008/09/02(火) 00:35:33 ID:iTfV/dMz0
外食を特別なことと思ってて、車はほんとど中古で買う
そういう人が多いようでw
202可愛い奥様:2008/09/02(火) 00:36:45 ID:AgYS6kkB0
>>200
昔の同僚にいたよ「ずるい!」ってすぐに言う女。
私が自分で買ったガムを昼食後に噛んでたら
「ずるいー!自分だけー!」って指さして非難された。
その同僚と二人組で出かける用事があって(仕事で)、駅で切符を買ったら
「何で自分の分だけ買うの!私の分も買ってよ!」ってマジ切れされたりもした。
203可愛い奥様:2008/09/02(火) 00:37:15 ID:iTfV/dMz0
そういうのって貧しいって言うんだと思うよw
貧しい人がセコケチを笑ったってねえw
50歩100歩w
204:2008/09/02(火) 00:38:40 ID:iTfV/dMz0
はもちろん>>201の続きねw
205可愛い奥様:2008/09/02(火) 01:02:20 ID:nPdFPQHE0
>>204
仕事関係以外で嫌いな人と外食するのは貧しくてもお金持ちでも確かに特別なことですよね。
206可愛い奥様:2008/09/02(火) 01:06:52 ID:MvdxSItQ0
>>201
外食は店によると思うよ
しょっちゅうファミレス行ってても金持ちとは思わないでしょ?
ホテルのレストランでしょっちゅうなら贅沢だすごいって思うけど。

それと車に関してはね
「走ればいいや」って人と車の雑誌定期購読してるような趣味性高い人と
すごく差があるからね。
まあ両者ともに新車だ中古車だってところは注目ポイントじゃないけど。
「高い車」にこだわる人よりはまだマシかなぁ 新車こだわり。
新車好きは中古車メイカーだよねw 次の新車買うときに中古売るでしょ?
買ってくれる人の悪口言うなよw
207可愛い奥様:2008/09/02(火) 08:44:09 ID:+e7c6nCv0
ここでいいのかな?
時々、本当に時々太極拳のレッスンに参加していた時に
そう親しくもない女(50代若作り)から電話番号も教えていないのにいきなり電話が来た
内容は、もうレッスンに来ないで欲しいだった
理由は自分が一番先生とレッスンしたいから
それから、
「あなたの一番素敵だと思っているスポーツジムのインストラクターを紹介してくれ」
その二つが用件だった、正直混乱した
しかし、50代には他にも似たような事を言う人が多い、何があった50代
208可愛い奥様:2008/09/02(火) 08:45:07 ID:puh+gBMc0
>>203
お金のない人ほど粗末にして散財する傾向があるよ。
特に、ファミレスやファストフードに日常的に行くとかで
ないお金をさらに無駄に使う。
209可愛い奥様:2008/09/02(火) 08:56:09 ID:6Z8MMmyD0
>>208
ああ、わかる。そーいう人って
「お金なくて色々我慢してるんだから、これぐらいいいじゃない!」
ッて言うんだよ。
何を我慢してるかと言うと、「海外旅行」「ブランド品」「一流レストラン」

「旅行に行きたいよね^でも高いよね・・・
だから旅行は我慢して、ミスドを思う存分買っちゃった!
旅行我慢してるんだから、ちょっとくらいいいよね!」
これを屁理屈と言わずして何と言うのだ。

ていうかミスドを我慢して、お金をため海外でも何でも行けばいいと思う
最終的に本来の目的を果たさないと、人間って満足できなくて
ストレスが減ることはないと思う
210可愛い奥様:2008/09/02(火) 09:05:16 ID:ogsZg+4Z0
最終的に本来の目的を果たさないと、人間って満足できなくて
ストレスが減ることはないと思う



とってもスッキリした。座右の銘にするwアリガトww
211可愛い奥様:2008/09/02(火) 09:41:20 ID:zHxPGcDJ0
iTfV/dMz0=EvihI0cL0だよね。
しつこく絡んでいるようだけど、根本的にセコケチの定義を勘違いしてるよ。

貧しいから良い悪いじゃないんだよ。金持ちでも貧乏でも関係ない。
セコケチとは心が貧しい人のこと。
人より損したくなく、少しでも得するためには恥をかいても平気な人。
自分が得をするために人に損させるようなことをする人。
(得をしたく自分が努力する人とは別)
「ずるい」「損した」が口癖の人。すぐに人を羨む人。

これを当てはめて自分がセコケチだと笑った相手を見てみたら?
欲しい車を中古でもいいから少しでも安く(得したい)手に入れようと
努力しているのはセコケチとは違う。
親戚と外食しないのもセコケチとは違う。
いっしょに外食して「うち貧乏だからw」「あんまり食べてないからw」と
料金払わなければセコケチ。
212可愛い奥様:2008/09/02(火) 10:30:48 ID:qAH7ZLBG0
同席者の殻の数数えて「ズルイ!あの人の方が2コ多い!」
とか言い出したらセコケチだと思うけど。

同僚にいますよ。ピザとかシェアすると1切れの具を比較して騒ぐヤツ。
誰もシェアしなくなりましたがw
213可愛い奥様:2008/09/02(火) 10:42:37 ID:6r97EUnV0
>>211
禿同(+拍手。よくぞ言ってくれたw)

最近家を新築した友人の話、近所にさっそく友人(その方も新築さん)を作ったらしく、
たまにお茶に呼んだり、呼ばれてという感じだという。
でもその友人が私に言った「んでその人さぁ、新築なのに家じゅうカーテンは既製品なんだって!信じられなくな〜い?」
私は知っている…友人の前ではシャネルを着ていながら、私が来る前ジャージで必死にフローリング床を四つん這いになって拭き掃除をしていることを…
「ダスキン今日はおそいなぁ〜」!!!私は出されたダイソーのカップでコーヒをすすりながら「へ、へぇ」としか言えなかった。
セコケチなんだろうけど、ミエが痛々しい。
セコケチなんだろうけど、私もどっかで言われてるのかな。と…
付き合いやめよておもた。
214可愛い奥様:2008/09/02(火) 10:45:43 ID:dNyqnoNmO
こちらにもヨロシクどうぞ

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/fortune/1210122321/
215可愛い奥様:2008/09/02(火) 11:14:13 ID:spVWtLD90
わたしも!だ。
すごい豪邸(といっても42坪)建てて、近所の人たちには
BBQや高価な茶器を使ったお茶会なる大盤振る舞いしてる。
サークルの集まりの時は、グッチ・シャネル・ビトンなどのブランド
みせびらかすくせに、昼食代やらガソリン代やらを
「アテクシ、そんなに食べてないし、体が小さい(体重60k)から
 子供料金でううよね。」とのたまう。
しかも、遅刻・ドタキャンの常習者。サークル代さえもドタキャン
理由にケチる。ケチる理由が「アテクシ節約家なの。」だと。他人に
タカっておいて「節約家」〜〜〜。セコケチひrた。

216可愛い奥様:2008/09/02(火) 11:58:25 ID:XA5JyyIm0
見栄っ張りは恥ずかしい事だし、人の家のカーテンにケチをつけるのは良くない事だが
セコケチなのか?よくわからん。
でもってシャネルで床掃除してたらバカだし、友人が来る前に掃除しない方が変だし。
ダイソーのカップがケチのつけどころなのか?何もかもよく分からん。
要するに「この人は人のことを蔑んでろくでもないことを言うからあまり好きじゃないわ」
ってこと?
215で挙げられてる人も、大盤振る舞いする人なのかケチな節約かなのかよくわからん。
近所の人にはおもてなしをちゃんとするのにママ友にはケチ!ってこと?
ま、そのうち子供は大きくなるし付き合いなくなるから。
217可愛い奥様:2008/09/02(火) 12:08:23 ID:ogsZg+4Z0
ダスキン頼んでるフリして
自分でせっせと床を拭いてる←セコケチって事じゃなの?

>>213>>215に関しては
読解力に問題があるんじゃなくて
文章力に大問題があるとは思うけどねw
218可愛い奥様:2008/09/02(火) 12:26:49 ID:E8pUOMv60
>>213は見栄っ張りではあるけど、セコケチではないよね

>>215は確かによくわからんw
子供料金のガソリン代ってなんだろ
219可愛い奥様:2008/09/02(火) 12:30:02 ID:UZ1lGbKo0
同級生のK子さん、一緒に食事(居酒屋)に行って
いざ会計って時に雑誌のクーポン(200円分)を出してきて
一人三千円だからクーポン200円+2800円ならまだカワイイ
雑誌が600円だったからって残り2400円ってのは正気か?と思った
220213:2008/09/02(火) 12:36:53 ID:6r97EUnV0
セコケチが恥ずかしいとは思わん。
でも「自分でも十分セコケチ」してるくせに「見栄+自分を棚に上げての他人悪口」
がなんか許せないな。って思ったの。
文章力なくてゴメンIl||li _| ̄|○ il||li
221可愛い奥様:2008/09/02(火) 12:40:02 ID:ogsZg+4Z0
セコケチは恥ずかしいと思うよ・・・
人に迷惑をかけてるわけだから。

節約とか質素倹約は恥ずかしくないと思うけど。
>>220あなたちょっとズレてないかな?
222可愛い奥様:2008/09/02(火) 12:47:30 ID:E8pUOMv60
まあ>>213さんにしてみれば
「ジャージで四つん這いになって床掃除=セコケチ」
「ダイソーのカップ=セコケチ」
という認識なんだろうけど
自分で禿同した>>211さんのレスをもうちょっとよく読んで欲しいなと思う
223可愛い奥様:2008/09/02(火) 12:54:29 ID:73uIUIMf0
>>219の同級生みたいなのは、まさにセコケチw
224213:2008/09/02(火) 12:57:15 ID:6r97EUnV0
>>221
ん〜〜?そうかなぁ。
家族内ではセコくてケチでも、いんじゃね?
付き合いは見栄張らない程度に、或いはその場の空気で。
節約してますから。質素倹約をしらないの?で他人を巻き込むことのほうが恥ずかしいよ。
セコケチ=他人に迷惑 てw
 え?もしかして釣り?

225213:2008/09/02(火) 13:01:57 ID:6r97EUnV0
>>222
いや、ごめん。そういう意味じゃなくて、
「自分でセコケチしてるのに、他人を馬鹿にするってどうよ?」ってことだ
セコケチはしてもいいけど、他人を馬鹿にしてる時点で「違うだろ!」
ってことを言いたかったのだよ。
226可愛い奥様:2008/09/02(火) 13:03:25 ID:h5rbHRzv0
>>219
ダメ元で言うだけ言ってみる・割引されたらラッキー、だったら図々しいにもほどがあるし
本気で2400円になると思ってたなら基地外だね…
227可愛い奥様:2008/09/02(火) 13:08:33 ID:/FBhFHNG0
ID:6r97EUnV0の価値観がさっぱりわからない・・・

>>224
2chでは他人に迷惑をかけて節約する人の事を
セコケチって呼ぶんだよ
人に迷惑をかけない節約なら倹約家(褒め言葉)
その友達はセコケチじゃないから
>「自分でセコケチしてるのに、他人を馬鹿にするってどうよ?」
はおかしい
他人を馬鹿にするのはどうかってのは同意だけどね
228可愛い奥様:2008/09/02(火) 13:09:38 ID:ogsZg+4Z0
>付き合いは見栄張らない程度に、或いはその場の空気で。

だからさ・・・それが出来るんならセコケチじゃないんだけど
文章力だけじゃなくて読解力も無いのか。
229可愛い奥様:2008/09/02(火) 13:11:49 ID:mGwi88GM0
2ちゃん(鬼女板?)でいうセコケチpgrは一般の「セコくてケチ」とは違うニュアンスなんだよ。
213の友人は確かに「自分でも十分セコケチ」してるくせに
「見栄+自分を棚に上げての他人悪口」 いう困ったちゃんだとは思うけど、
このスレ的な「セコケチ」とは別物。
この人が新築友達のカーテンを「既製品だと新築に合わないよ。
オーダーしなよ。捨てるのモッタイナイから私がもらってあげるよ」だとセコケチpgr。
230可愛い奥様:2008/09/02(火) 13:12:29 ID:E8pUOMv60
さて、213さんはそろそろ理解してくれただろうか?
231可愛い奥様:2008/09/02(火) 13:13:59 ID:mGwi88GM0
例ミスったかな・・・クレクレかな・・・
232可愛い奥様:2008/09/02(火) 13:14:19 ID:ogsZg+4Z0
1 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/08/30(土) 14:29:18 ID:axQP5Wcu
【セコケチ単語集】
・もらってあげる ・ずるい ・ひどい ・ついでに ・簡単でしょ、たいしたことないでしょ
・(違法行為も)バレなきゃ平気 ・私は気にしないから ・お友達でしょ
・困ったときはお互い様 ・使えない ・けち
【お約束】
常にこんなことを言ってるセコケチママ。
このスレでも元気よく傾向と対策練りましょう。



ママを知人にかえて100回読んだらいいと思う。
233可愛い奥様:2008/09/02(火) 13:14:28 ID:q3xTEQGD0
>>213はあっちのスレを知らない人なのではないだろうか。
こちらをドゾー
http://www24.atwiki.jp/sekoketi-mama/
234213:2008/09/02(火) 13:17:17 ID:6r97EUnV0
>>227>>228
211からよく読んでいま理解しました。
……逝ってきます。●rz
235可愛い奥様:2008/09/02(火) 13:18:50 ID:UZ1lGbKo0
あっちは「現代日本に湧いた山賊」みたいなのばかりだからショックを受けるかも
236可愛い奥様:2008/09/02(火) 13:20:46 ID:6Z8MMmyD0
育児板のセコケチスレ、たまに読むけど
考えられない人が続々登場だし、ふじこふじこっていう表現?も
多すぎる

そーんな人そんなにいるか?と、いつも不思議。
まー居るとは思うけど・・・伊集院のラジオでもネタになるような
クレーマーみたいな病的な人は、いるとは思うけどさ・・・

あと、すぐ警察沙汰になったり、旦那さんが奥さん殴って話収めたり
騒動の後はあっさり引っ越し。

237可愛い奥様:2008/09/02(火) 13:22:42 ID:iTfV/dMz0
そんな、2ちゃんねるでのセコケチはこうなんだから!ってw
そんなのに厳密になったって。
このスレに書いてるということは

 知り合いの悪口を匿名で2ちゃんねるに書いてる自分

根本的にはこうなんだけど。
それはOKなの?w
238可愛い奥様:2008/09/02(火) 13:25:18 ID:E8pUOMv60
ネタ師が絶賛されて、普通のセコケチ話はスルーされてるよね
そういえばどこのスレかは忘れたけど、こっちの板にも
ネタ師が出張してきたこともあったよね
239可愛い奥様:2008/09/02(火) 13:26:18 ID:iTfV/dMz0
裕福ではぜったいない人が、こういうのはセコケチとかバカにした気になってる。

貧乏とセコケチ差なんてある?w

お金に細かいのはそれだけで格好悪いw

「自分は貧乏、倹約してるだけ、でも○○はセコケチ!(と陰口)」

どう考えても格好悪いw
240可愛い奥様:2008/09/02(火) 13:47:47 ID:UdeQaUk/0
>>239 自信満々で釣りを書いたつもりだろうけど、
ネタ師以下、クオリティ低すぎw
241可愛い奥様:2008/09/02(火) 13:55:42 ID:iTfV/dMz0
貧乏なんですね
かわいそう。
242可愛い奥様:2008/09/02(火) 13:57:47 ID:AgYS6kkB0
>>239
ざっくりつられてみると、裕福な人の中にもセコケチはいる。
しかし裕福な人の中に貧乏な人はいない。
だから貧乏とセコケチに差はある。
お金ないし、お昼ごはんは毎日お弁当を作ろうっていうのが倹約。
「毎日弁当作ってるんだ。じゃあ私の分も作ってよ。
いいでしょどうせ一人分作るのも二人分作るのも同じことなんだし」
っていうのがセコケチ。
243可愛い奥様:2008/09/02(火) 13:58:04 ID:k65FkVNT0
iTfV/dMz0は何か書かれたか、貧乏か、セコケチだから
いつまでも粘着して噛み付いてるんだね

なんだかかわいそう
244可愛い奥様:2008/09/02(火) 13:59:56 ID:/FBhFHNG0
>>243
きっと昨日同意レスを貰えなかったから荒らしてるんだよ
245可愛い奥様:2008/09/02(火) 14:00:32 ID:k65FkVNT0
セコケチは心が貧乏

貧乏は金だけが貧乏
246可愛い奥様:2008/09/02(火) 14:03:18 ID:mGwi88GM0
iTfV/dMz0にどれだけ説明しても聞く耳持たないし、
理解する脳持たないから以後スルーヨロ。
247可愛い奥様:2008/09/02(火) 14:05:11 ID:E8pUOMv60
似た様な流れなのに、ID:6r97EUnV0さんは素直に理解できたけど
ID:iTfV/dMz0は頭が悪くて結局理解できなかったんだね
248可愛い奥様:2008/09/02(火) 14:44:20 ID:XVhsrS9j0
ID:iTfV/dMz0はこっち向きw

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/intro/1215096305/l50
ここで思う存分自分の価値観をぶちまけるのだ!!
249可愛い奥様:2008/09/02(火) 15:23:27 ID:2cjvSbwK0
週に1回は夫婦で我家に食事に来て、お土産付きで帰る。
飽きた服を売りつける。
オークションで買って合わない化粧品も売りつける。
私のブランドのバッグなどはただで貰おうとする、、、、。
一緒の外食では目一杯注文する。

セコイのは私の娘です。
ちなみに先日売りつけられたニット、
見覚えが有ると思ったら私が買い与えた物でした。
250可愛い奥様:2008/09/02(火) 15:40:33 ID:bPL7cyAO0
>>249
お婆ちゃん!またこんなところに書き込んで!
251可愛い奥様:2008/09/02(火) 15:59:07 ID:Z4n24h7t0
>>249
可哀想。子育て失敗したんだね。
252可愛い奥様:2008/09/02(火) 16:50:10 ID:rQhWU2/e0
>>249 セコケチ親族に書き込むほうがいいと思うのですが。
親族と思いたくないほどいやなのかな?
娘と言えど結婚した以上は別所帯なんだからはっきりしたほうがいいですよ。
「寄生はやめれ!」って。共依存なる前に・・。
253可愛い奥様:2008/09/02(火) 16:52:52 ID:iTfV/dMz0
自分にちゃんとお金ある人だったらセコケチとかと遭遇する回数自体がすごく少ないはずじゃない?
つまりセコケチについて話すなんて機会自体が少ないはず。

セコケチセコケチいっぱい話出す人、セコケチについてよく語る人=セコケチとよく接してる=自分も貧乏
254可愛い奥様:2008/09/02(火) 17:26:53 ID:UZ1lGbKo0
むしろ金持ちこそ日々の生活はケチ臭い
255可愛い奥様:2008/09/02(火) 20:32:59 ID:o/BrLwK90
>>253
マジアホだなw
セコケチ=心が卑しい人間。
金持ちでも心の卑しい奴はいるよ。

お前も最初はこのスレ盛り上げたかったんじゃないの?
スレの趣旨間違えて書き込んで注意されたくらいで、
いつまでも粘着に貧乏人馬鹿にしたレス入れるのやめたら?
すでに嵐になってるよ。
256可愛い奥様:2008/09/02(火) 20:55:50 ID:nPdFPQHE0
>>253
あなたの理屈でいうと、 ID:iTfV/dMz0は貧乏ってことになるね。
ここに貧乏自慢でもしにきたの?貧乏な上に心も卑しいなんて最悪ね。
257可愛い奥様:2008/09/02(火) 22:49:58 ID:iTfV/dMz0
どうにかしてこういうところにいっぱい話しを書く人=貧乏
は違うんだってことにしたいんだね。

ということは、いかにそれが図星かという証明だねw
258可愛い奥様:2008/09/02(火) 22:57:33 ID:nPdFPQHE0
>>257
どうにかしてこういうところにいっぱい話しを書く人=貧乏= ID:iTfV/dMz0

あなたの言ってることは正しいですよw
259可愛い奥様:2008/09/02(火) 23:00:47 ID:XA5JyyIm0
iTfV/dMz0 はセコケチか貧乏か何かしらんが詭弁は好きみたいね。
260可愛い奥様:2008/09/02(火) 23:47:35 ID:IhUwxFGI0
>>161
中国地方在住ですが、「お」祝儀なんて方言ないけどw
「御祝儀」の読み方を間違えて「お祝儀」っていう人はたまにいるけどねw
261可愛い奥様:2008/09/03(水) 00:53:15 ID:xUIPc07X0
>>260
そんなことくらいスルーしてあげたらいいのに。
あまりの前のアンカーだからびっくりしたよ。
262可愛い奥様:2008/09/03(水) 01:59:23 ID:eHn8kAEP0
まったくだね。亀も過ぎるし、言い方もすごい嫌味
間違ってるよと訂正してあげるくらいでいいのでは?
ここぞと人を見下せるポイントを見つけて喜んでる感じがする
って言うか、心がセコケチだね
263可愛い奥様:2008/09/03(水) 08:46:29 ID:YDbA8qOO0
iTfV/dMz0=EvihI0cL0の発言が晒されてる某鬼ヲチ楽ブログより
飛んできました。なかなかの踊り子さんですねw
264可愛い奥様:2008/09/03(水) 08:57:51 ID:d8bN3xQv0
>>260
でも、一部の地方(京都・埼玉・名古屋)ではそういう方言もあるらしい。
ちょっとだけやふうで調べてみました。
なんかすごく人を(161を)小馬鹿にした言い方でちょっと嫌ですね。
自分の知識が一番正しくて、知らないことは受け入れないっぽい。
265可愛い奥様:2008/09/03(水) 10:03:07 ID:Uu/zCRWvO
>>260が物知らずなバカのクセに知ったかぶりしちゃって、かっこわるーいw
266可愛い奥様:2008/09/03(水) 10:09:22 ID:g6/cjEk20
                           ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
                         ,i':r"    + `ミ;;,
       __,、           ≡     彡        ミ;;;i
    〃ニ;;::`lヽ,,_           ≡  彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_  ..   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  ≡ セコケチについてよく語る人が貧乏なんです
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ  `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l  ''t ←―→ )/イ^    ≡ あなたとは違うんです
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
267可愛い奥様:2008/09/03(水) 14:43:37 ID:sHIkzaQA0
>>266
もういい加減福田はやめてくれww
268可愛い奥様:2008/09/04(木) 13:27:18 ID:fNGPib820
直接友達ではない人の話。
子供の服とかは全部やフオクで安く落としてるのよ、とか自慢してるらしい
それで、自分の服とかは、服の箱とか中に入ってる薄い布とかを絶対に捨てないらしい。
着た服を新品としてヤフオクに出すかららしい。
安く買って、出品は新品として高く出してるのよ、とか自慢してるらしい。
269可愛い奥様:2008/09/04(木) 14:11:19 ID:uefFNGWF0
>>268
一行目以外の文末に全部「らしい」がつくようなそんな噂をここで書かれても…。
270可愛い奥様:2008/09/04(木) 14:59:20 ID:PJi5/7ff0
らしいよ〜
271可愛い奥様:2008/09/04(木) 18:45:48 ID:GdqjCiUH0
品川乙w そのキャラ好きでしたw
272可愛い奥様:2008/09/04(木) 18:59:50 ID:A0fh4b+jO
>>264
言われてみれば、お祝儀っていつも言ってるわw
方言だったのか。
知らんかった。
@名古屋
273sage:2008/09/04(木) 20:43:03 ID:uoRRk9Aj0
学生の時の話。

私はある運動部に入部していたが途中で退部した。
辞めた後、同じクラスのAが入部した。
その部活では全員決まったジャージを買う事を強制させられていたため、
私も入部したときに購入したが、Aが入部するとき私にジャージクレクレしてきた。
A曰く「もう使わないだろうし私から譲って貰えと先生に言われた」と。
確かに使うことは少ないだろうけど、某メーカーのジャージなので、今後にも使えるなと思って大事にしていた。
それに、それなりに高価なもので、自分のお小遣いから捻出したものだったので、なんとなくあげたくなかったが、
Aは仲の良い友人でもあったし、「譲って」というならと、あげることにした。
(私は「譲る=有償」と思っていました。)
その後は「ありがとね〜」だけで、後日お礼もお返しもなかった。
でも、それなりに高価なものなので、親なり(先生なり)が気付いて、
お返しをしてくれる(促してくれる)はずと思っていたが、
その後もやっぱり何もなく。学生の自分にはショックが大きかった。

それからはずっと、そのジャージを見るたびにモヤモヤしていました。

「譲る=有償」と思っていた私が間違っていたのかな。





274可愛い奥様:2008/09/04(木) 21:51:18 ID:ShTKCFxg0
私の考えでは「譲る=無償」だな。
まあ知人なら食事奢るくらいはした方がいいと思うけど
275可愛い奥様:2008/09/04(木) 21:57:20 ID:kXj9H7ed0
なんだ〜このスレ面白いwww
276可愛い奥様:2008/09/04(木) 22:28:23 ID:gb98vmhtO
譲る=無償?

ありえん・・・
277可愛い奥様:2008/09/04(木) 22:33:51 ID:gb98vmhtO
ジャージくれくれは高校生だったのかな?
部活のジャージって、何気に高かったよね。
本人は「ただで貰ったラッキー」で許されるかもしれないけど親とか回りが非常識。
と、いいつつ言わないとやっぱり無償になっちゃうかもね。

「譲って!」「いくらで?」が言えていれば、、なかなか言えないか。
278可愛い奥様:2008/09/04(木) 22:38:12 ID:RhmGzToL0
だいたい、制服くれとかジャージーくれとかいう奴に
今までロクなのがいなかった。
普通、お礼くらいはすると思うがな。制服なんて
買えば数万するやつをクレクレ言われてあげたことあるけど。

279可愛い奥様:2008/09/04(木) 23:05:02 ID:erXBVvxB0
もう辟易しちゃってぶちまけたい。
私自身は小梨・相手は妊婦なんだけど育児板の方がいいかな?
280可愛い奥様:2008/09/04(木) 23:12:03 ID:RhmGzToL0
>>279
育児板の方が、レスポンスが早いかも。
どっちでもいいから、早く読みてぇ。
281可愛い奥様:2008/09/04(木) 23:13:10 ID:Q2G0CzsC0
>>279
ここでいいよー。
282可愛い奥様:2008/09/04(木) 23:18:21 ID:erXBVvxB0
>>280
>>281
ありがとう
長文になりますごめんなさい。投下するの初めてなので緊張してます。
できるだけ冷静にまとめたつもりですが、主観が入ってしまったり
解り難い文章になっている部分があるかもしれません

登場人物を便宜上次のように仮定します
私=既婚・小梨
A=後輩♀(妊娠3ヶ月目)
B=後輩♂

この前会社の後輩同士(男女とも同じフロアで働いている)がデキ婚しました。
元々男性の方には別の彼女と付き合っているのを知ってたので少しモニョる感じではありました。
その2人は会社の独身寮に住んでいたのですが、結婚するにあたって社宅への入居を希望しています。
Aの希望する社宅は入居希望が多く満室状態で管理担当部署から断られたそうです。
少し離れたところにある社宅なら空き部屋があるらしいのですが
Aがどうしても近い方に入居したいとゴネて担当部署の部長室まで直談判に行き
空き部屋ができたら優先的に入居させてもらえるよう約束をとりつけたそうです。
(その部長からAの上司に注意が来た)
私はAの希望している社宅に入っておりその事をAも知っていました。
後日Aが仕事中に私のところまでやってきて
「私さん社宅出てくださいね。次私たちが入るんで早めに頼むね〜」と言われました。
私は呆然としてしまい(Aもそのまま去って行った)何も答えることができませんでした。

一旦切ります
283可愛い奥様:2008/09/04(木) 23:21:34 ID:dwMhpTPI0
>>282
しえ〜ん
284可愛い奥様:2008/09/04(木) 23:22:14 ID:erXBVvxB0
続き

まさか本気で言ったわけないだろうと思いそのまま放置していたのですが
1週間後ぐらいにAがまた仕事中に寄ってきたかと思うと
「いつ部屋空きます?夏休み前には引越し終わらせたいんでよろしく^^」と言われ再び呆然
こいつ本気だったのか・・・とぐったりしつつ、うちは今の社宅を出る気は無いことを伝えると
急に泣きまね(にしか見えなかった)を始め
・私さんは子供もいなくて共働き、しかも車もあるんだから社宅ぐらい譲れ
・Aは赤ちゃんができたんだから優遇されるべき
・これからお金がかかるから無駄な出費はしたくない
・もしどうしても社宅を出たくないならAが賃貸借りてやるから費用出せ
上記のような訳の解らないことを言い始め、見かねた上司に別室に連れ出されました。
その日はそのまま早退したみたいです。
その出来事は夫にも話しましたが「情緒不安定なだけだろ。ほっとけばいいよ」と言われました。
その後もAからの攻撃は続いています。先週はAとBに直接私の家まで押しかけられました。
(夫は出張中で不在だった)中には入れずファミレスで話をしましたがAの主張は変わらず
Bは横で申し訳なさそうに俯いているだけでした。
仕事に差し障りがある為上司にも相談し注意してもらったのですが、その度に体調が悪くなるらしく
まともに話ができない状況のようです。

今もAからの(主に仕事中)の攻撃が毎日のように続いています。
隣の部署にAに加勢する先輩もいて(♀子蟻)その人からもネチネチ言われついイライラしてしまいます。
相手が知人・友人ならCOしてしまえばよいのですが職場の人間であるため扱いに悩んでいます。
285可愛い奥様:2008/09/04(木) 23:30:38 ID:erXBVvxB0
追加で

Aは車・免許とも無く移動手段は主に自転車でBは軽自動車所有。
近い方の社宅は徒歩10分 遠い方は車で15〜20分です。
286可愛い奥様:2008/09/04(木) 23:43:17 ID:fNGPib820
>>282
>>284
すごw
子供できたっていうのは無条件でそこまでの「配慮」をしてもらえるのが当然のことなの?w

警察に相談レベルの話かもw
録音とか、証人用意して。
「社宅出て」、はする義務のないことを「しろ」と言ってるわけで、脅迫罪・強要罪だからw
287可愛い奥様:2008/09/04(木) 23:46:49 ID:1FqNAU0M0
なんというDQNΣ(゚д゚lll)
288可愛い奥様:2008/09/04(木) 23:48:26 ID:fNGPib820
>・もしどうしても社宅を出たくないならAが賃貸借りてやるから費用出せ
>Aが賃貸借りてやるから費用出せ
とかねw
289可愛い奥様:2008/09/04(木) 23:56:54 ID:gqMD9L5h0
後輩なんでしょ。「しらんがな」でいいんじゃないの?
そんなアホそのうち上司がなんとかするのでは・・・
290可愛い奥様:2008/09/05(金) 00:00:42 ID:fNGPib820
けっこうしつこくて、社宅を譲ってもらえるのが当然!ってなってるんでしょ。
291可愛い奥様:2008/09/05(金) 00:01:17 ID:O/X4OK5Z0
うっわー!期待どおりの凄い話だね。
でも、Aみたいな人って自分が間違ってると露とも思わない
タイプだろうから、本気で私さんのことを「ひどい人」と思って
いそうだね。それとも確信犯か?
292可愛い奥様:2008/09/05(金) 00:12:08 ID:8UsRmABz0
>>286
うちの職場は女性が少なく子蟻の女性には確かに甘めです。
中学生以下の子供があれば女性管理職でも支所外異動無し
勿論どんな状況であれ残業も無しです。
勘違いする要素は揃ってるのかもしれません。

>>287
学歴だけはあるけどDQNだと思います
ちなみに顔は 土佐礼子×3+ガチャピン÷2 な感じでイメージしてください
293可愛い奥様:2008/09/05(金) 00:21:05 ID:8UsRmABz0
>>289
なんか上司曰く「今パワハラとか厳しくなってて、下の話もスルーすると訴えられたとき面倒」
とかで、ヘタにクビにも異動にもできないらしいです
>>290
なんか「赤ちゃんできた(産む)私は国家の宝物でしょー?」的な感じですw
>>291
多分確信犯。味方につけようとしたのはみんな子蟻の女性ばっかりだし。
294可愛い奥様:2008/09/05(金) 01:31:37 ID:OTzRUZ4h0
とんでもねえ女だなあ。そんな女でも母親になるんだ。
読んでて身震いしたw頭悪すぎ!!!
つーかそれ、法的処置とれるだろ。
295可愛い奥様:2008/09/05(金) 01:40:18 ID:sTsmyf7h0
>>293
Aは気持ち悪いが、Aの味方になる子蟻もアフォ過ぎると子蟻の私でも思う。
296可愛い奥様:2008/09/05(金) 01:46:36 ID:akZFNz5L0
勝手にデキ婚しといて、その態度って・・・だからデキ婚はって言われるんだなって納得しますた。
上司ももっとビシッとして欲しいね?>>282さん大変でしょうが頑張って下さい。
297可愛い奥様:2008/09/05(金) 02:17:37 ID:xjqDb2Wi0
282を全面的に支援するが、相手の顔のことを言うのはやめた方がいい。
298可愛い奥様:2008/09/05(金) 02:31:52 ID:dxie+Egd0
新婚旦那(B)も申し訳なさそうにしてたのなら、妻の言い分がおかしい事に気付いてるのかな?
それとも「すいませんねぇ、わざわざ引っ越しさせちゃって」で申し訳なさそうなのか。
299可愛い奥様:2008/09/05(金) 02:47:30 ID:tOfX1gLQO
Aがどうしても社宅に住みたいのなら
逆に「賃貸借りてやるから費用出せ!」と、
言ってやったらどうだろう?
300282:2008/09/05(金) 07:54:34 ID:8UsRmABz0
色々ぶちまけられて少し軽くなりました。
レス下さった方々ありがとうございます。
職場でよく関わる人達や夫は理解してくれているのでまだマシな方なのかもしれません
>>295
に関してですがすみませんでした。悪ノリが過ぎました。
今回の件に顔は関係ないです。スルーしてください
>>298
言い分がおかしいのはわかっているけど暴走を止められないようです。
Aの方が年上ということもあってか、口を出せないみたいです。
>>299
そんな感じでDQN返ししてみたいけどなかなか勇気がでませんね

まだちょっと気が重いけど仕事逝ってきます。
301可愛い奥様:2008/09/05(金) 08:20:38 ID:qdvCYGH20
>>293
>なんか上司曰く「今パワハラとか厳しくなってて、下の話もスルーすると訴えられたとき面倒」
 とかで、ヘタにクビにも異動にもできないらしいです
役に立たない上司だ。あなただって、ストレスで病気になったら、
管理できてない上司や会社を訴えられると思うんだけどな。それはどうするんだかw
302可愛い奥様:2008/09/05(金) 08:53:22 ID:gKU06g7E0
ネタ師がこっちにも来ちゃった?
303可愛い奥様:2008/09/05(金) 11:31:17 ID:EE0wh8+S0
Aのやってることって軽く脅迫じゃないの?
闇金の取立てみたいだ。ノイローゼになっちゃう。
会社側からもムリと通達され、借主もNOって言ってるのにすごく厚顔だね。
『それ以上ムリな要求続けると脅迫とみなします。
仕事に支障もでてるし迷惑行為はもうやめてください。』とか
アンタのやってることは犯罪だよーと臭わせる言い方するか
『ムリ。他をあたって。』と念仏のおゆに繰り返すか。
相手がキ○ガイだから大変だね。
304可愛い奥様:2008/09/05(金) 13:21:41 ID:ZMt+HPXS0
しかし、こんな女が母親なっちゃっていいのか。
305可愛い奥様:2008/09/05(金) 14:41:28 ID:6zwthZJh0
>>273
日にちは変わったけど
それは無念だねー、私だったら先生に
「先生が言ったばっかりに私は自分がこずかいで買った高価なジャージをタダであげる事になった、余計なこと言うな」
ってオブラードに包んで言ってると思うな
そしたら先生もセコに「礼はしなさい」と言ったんじゃないかな
先生もまさかタダで貰ってるとは思ってなくて「いいことした」と勘違いしてると思う
>>282
Bに「法的にでないとわかんないの?Aがやってるのは犯罪だよ。妊婦だから優しく言ってたけどそれじゃ伝わらないのかしらね、次は怒鳴りあげちゃうかも、私も連日の攻撃に結構参っちゃってるから加減が効かなかったらゴメンネ ウフッ」と言ってやればいい
それで変わらなかったら本気で「いいかげんにしろ」と怒鳴ってもいいと思う
その妊婦しぶとそうだしww
306可愛い奥様:2008/09/05(金) 18:31:35 ID:R5NdXSmk0
>>302

私もそう思った。
307可愛い奥様:2008/09/05(金) 22:53:22 ID:eD2u0+ZR0
セコケチと聞くと思い出してしまう友人M。
子供の頃からの仲良し同級生4人組で、学校出たあともよく会ってたが
25、6才の時、初めてそのうちのひとりが結婚することになった。
披露宴は身内だけでやるので、式に参加して欲しいとのことで
私ら残り3人はありがちな、包む金額揃えようって相談をしたのだが
そのときMの言ったのが「私はこういったお祝い金は5000円が出せる限度」という。
え、もうちょっと出すもんじゃない?の一斉ツッコミ入るもガンとして譲らず、
しまいには「もっと包みたい人は私に気にせず包めばいい。私はあくまで5千円」宣言。
結局ハブにするわけにもいかず、5千円ずつを連名で包んだ。
名の通った企業勤めで自宅通いだったけど、堅実っての通り越してる気がした。
本当にあれでよかったのかといまだ思う。
彼女の笑えるセコエピソードはいっぱいあるが、これだけ笑えない。
現在は皆それぞれの生活がってヤツでほとんど会ってないけど。
308可愛い奥様:2008/09/05(金) 23:09:29 ID:FGeNIooM0
中身の割に文長すぎ
309可愛い奥様:2008/09/05(金) 23:10:46 ID:C+Zw2Fnr0
>>307
金額揃えたい気持ちはわかるけど、その人が決めた金額ならそれでいいじゃん。
足並み揃えるより自分の考えを優先させたい人なんでしょ。
連名なんてことするほうが変なのと思う。
披露宴に参加しないのだからセコケチって一概には言えないよ。
310可愛い奥様:2008/09/05(金) 23:13:14 ID:FGeNIooM0
祝い事のお金をケチる。(かなり感じ悪くない?)
311可愛い奥様:2008/09/05(金) 23:23:01 ID:C+Zw2Fnr0
>>310
その土地や付き合いで違うからよくわからない>ケチる
結局307や他の友人も5千円にしたんでしょ。
微妙な金額だけどこんなもんかって納得したわけでしょ。
312可愛い奥様:2008/09/05(金) 23:26:02 ID:FGeNIooM0
5千円って20年前の小学生になんかのお祝いのとき渡すような額だよ。
結婚とそれが同額?
313可愛い奥様:2008/09/05(金) 23:26:35 ID:IxNWPxLm0
うん、それもその子は「全員!5000円にしなさいよ!」
と強制もしてないし
皆の分集めてあげる!とか、ねこばばしてそうな疑惑もないし
5000円で足並みそろえる必要が無かったんじゃない
314可愛い奥様:2008/09/06(土) 01:24:21 ID:xmirllfJ0
どんな言い訳しても、その結婚した子には>>307もセコケチと思われてるよね。
315可愛い奥様:2008/09/06(土) 01:31:20 ID:+Teawxfd0
この場合の相場っていくらくらいなんだろう?
5000円は少な過ぎるとは思うが、結婚式だけって
出たこと無いからわからないな。
316可愛い奥様:2008/09/06(土) 02:58:00 ID:thqHwTCPO
披露宴出ないで式だけなら3万とか5万は多いし
(料理引き出物代がかからないから)
関係にもよるだろうけど友人なら結婚祝いって事で1万位…?
317可愛い奥様:2008/09/06(土) 07:40:46 ID:lw1NfFYU0
私の結婚披露宴で友達に>>307をされた事がある。
小さな頃からの幼馴染で大人になっても一緒に遊んでいた友達5人、
その中で1番初めに結婚した私。なぜか皆ご祝儀が1万円だった。

その当時の常識でも相場は最低2万円だったので??と思ってたら、
その中の1人が、実は○○ちゃんが「1万円しか包んで来なかったから、
皆も同じ金額にして〜」と言ったからゴメンね。と言われた。
○○ちゃん以外の子達で別に品物を送ってくれたけど、ちょっとモニョッたな。
318可愛い奥様:2008/09/06(土) 12:45:56 ID:b1GykaBv0
友人が披露宴のお祝い1万しかつつんでくれなった。
コースが一人2万、引き出物が一人5000円、
地方なので交通費一人片道2万だったので、
大赤字だった。

次の年、呼ばれたとき、
自分も1万円にしておいた。
でも、レストラン式だったから、周りでも1万の人も多くて。

1万でも多かった気がしてならなかったので、COした。
319可愛い奥様:2008/09/06(土) 13:13:02 ID:eC4ZoTl50
なんかこういうのって両方セコく見えるけど
320可愛い奥様:2008/09/06(土) 13:57:13 ID:9htfrVnH0
ドウイ
どっちもどっち
321可愛い奥様:2008/09/06(土) 14:23:11 ID:yKOF0fDW0
>319みたいな突込みする人って必ずいるけど、やっぱり結婚式で一万の人とは付き合いなんか
したくないわ。
322可愛い奥様:2008/09/06(土) 14:56:31 ID:fWHW3G7A0
結婚式に呼ぶくらいの間柄でご祝儀が1万か〜。
友達少ないんですねwわかります。
323可愛い奥様:2008/09/06(土) 16:56:40 ID:uURShziU0
お祝いしたいという気持ちがないのね。
引き出物や、料理の値段より高い金額をお祝いに出すと損だという気持ちしかないんだね。
324307です:2008/09/06(土) 20:24:43 ID:7YZ5IM8x0
ご意見色々ありがとう。
Mが感じ悪くないか?ってより悲しかったです。
当時、式だけの場合の相場なんてのは頭になくてただもうそれってアリ?って。
でも結局バラつくのは良くないって考えに凝り固まってて自分らもセコに。
貰う方はさぞがっかりしたよね...気が引けて訊ねてみたことはないけど。
でもその後も変わらずに付き合ってた。ホント後悔してる。
325可愛い奥様:2008/09/07(日) 00:50:47 ID:VPhk/4Pk0
>>324
なんだかMだけのせいにしてるけど、
それがセコならどうにかできたんだから、ちょっと責任逃れな感じ。
25,6歳で式だけ参加で5千円ってそんなにひどくないと思うな。
貰う方はがっかりって言っても引き出物も食事もないんでしょ?
式に参加してくれただけでも感謝してるんじゃないのかな。
ハッキリ言って式だけ参加してなんてのは参加しないわw
326可愛い奥様:2008/09/07(日) 02:35:43 ID:Hvo/aUd70
Mのせいにするのはおかしいよね
最終的判断は自分が下したわけだし、自分の判断を後悔すればいい。
Mは誰にも迷惑はかけてないと思うけど?
このスレを最初から読んだ?まだなら読んでみるといいよ。
327可愛い奥様:2008/09/07(日) 12:32:35 ID:8loirt710
>>325
>>326
>・5千円って20年前の小学生になんかのお祝いのとき渡すような額だよ。
>・5000円は少な過ぎるとは思うが
>・その当時の常識でも相場は最低2万円だった
>・やっぱり結婚式で一万の人とは付き合いなんかしたくないわ。
328可愛い奥様:2008/09/07(日) 16:24:59 ID:M8mezlPJ0
きのう友人が泊まってさっき帰ったところなんだけど、
洗面所に置いてあったケラスターゼのオイルがごっそり減ってた。
あちゃー、たっぷり塗って帰って行ったのかーと笑って許したが
見慣れないフィルムケースのようなものを発見。

なんとそこにはオイルがたっぷり詰まってた。。
詰め替え容器に入れてお持ち帰りするつもりだったのかしら?
なんてわたし、2chに毒されすぎですよね、気のせい気のせいorz
329可愛い奥様:2008/09/07(日) 16:27:14 ID:7bmVb3WF0
「フィルムケース忘れたから今から取りに行くね!」って
電話があると思いますよ。
330可愛い奥様:2008/09/07(日) 16:31:49 ID:KdVMN3oV0
こっそりサラダ油に詰め替えろ
331可愛い奥様:2008/09/07(日) 16:40:32 ID:XOyLK8Ow0
>>327
>>317だけど、>>318と一緒にしちゃってる?
>・その当時の常識でも相場は最低2万円だった
って、披露宴に呼ばれたら「割り切れない奇数にすべき、でも2万円だったら
おkよ」って、マナー本にも書いてあると思うけど?
332可愛い奥様:2008/09/07(日) 16:57:23 ID:M8mezlPJ0
電話てw
ホントにかけてきたらかわいいな。
今思い出したけど、高校時代もこんなことあったよ。(彼女は高校の同級生)
うちでお泊まり会したとき、貸してあげたヘアワックスを彼女はとても絶賛して、
これ持って帰っていい?というが早いかミルキーの包み紙に
丸く成形したワックスを包んで持って帰ったんだ。
なんかその姿に萌えて、次の日ヘアワックスをプレゼントしたんだった。

昔から変わってないんだな、そういうところ。
そう思ったら、この先も彼女とうまくやっていけそうな気がした。
あんまり度が過ぎるようだとあだなを「つるピカはげ丸」にしてやるw
333可愛い奥様:2008/09/07(日) 17:17:12 ID:7bmVb3WF0
もらっていい?ってミルキーの包み紙に包むのはかわいいし笑えるけど
黙ってフィルムケースは笑えない。
目を覚ませ。
334可愛い奥様:2008/09/07(日) 17:26:49 ID:fkAFKKVD0
フィルムケース持ち歩いているんだ・・・
335可愛い奥様:2008/09/07(日) 17:42:49 ID:LvHWng9N0
フィルムケースレベル・オイル程度で済んだらいいけどね。
でも前は「持って帰っていい?」と許可を(一応)もらってた人が、
こっそり黙って持ち帰ろうとしてるんでしょ〜。
「ぬるま湯のカエル」の話を思い出した。
336可愛い奥様:2008/09/07(日) 17:51:23 ID:xd2KRUdo0
かわいいって思えるんならなんでここ「せこいケイケチ」に
書き込むんだろう。
337可愛い奥様:2008/09/07(日) 18:05:12 ID:8loirt710
>>335
この人セコケチだと思ったら対処早めにしないとね〜


「お持ち帰り」のための「容器」=フィルムケース
フィルムケースなんていまある?
人の家から持ち去り、それに使う容器までセコケチ
338可愛い奥様:2008/09/07(日) 18:14:18 ID:M8mezlPJ0
恥ずかしながら、フィルムケースはうちにあったものなんだなw
短いヘアピンを入れるのに丁度いいから洗面所に置いてあったの。
だから「あれ?ケースに何かが入ってる!」
とびっくりしたわけ。
ついでにヘアピンも行方不明な件
339可愛い奥様:2008/09/07(日) 18:18:56 ID:7bmVb3WF0
いやいや普通に泥棒されてるじゃないですか。
この先もうまくやってけるってのんびりした人だな。
340可愛い奥様:2008/09/07(日) 18:19:47 ID:On8E3cCD0
そろそろCOしていいかなと思う友人Z。

個人で払う時には一番安いメニューを頼むのに、まとめて払う時はガツガツ食べる。
カラオケでもすぐ食べ物頼んで、自分の前に置いてずっと食べてて
Zが歌ってる時に横から食べるとそれを取り戻すかのようにまたガツガツ。

それだけならバイト生活で1人暮らし大変だろうしね…と生暖かい目で見てるんだけど
好き嫌いが激しくて、嫌いなものより好きなものあげた方が早いほど。
居酒屋などで頼もうとしても「それ私嫌いなの知ってるでしょ!やめてよ!」 と怒る
しかし魚介類全て、チーズ、トマト、茄子嫌いだから決まってくる…orz(他にもいっぱい)
別の好き嫌い多い友人Aは「私はいいからみんなで食べて」と言うのに、Zは絶対譲らない。

先日、Aの誕生日にZ希望のイタリアンのコース(上記が嫌いなのに何故かイタリアン好きなZ)
頼んだら、トマトたっぷりブルスケッタや、魚介の前菜が出てきて見事に不機嫌w
Zは一口も食べないまま、メインの肉が来たら(全て大皿のコース)
「私今までの食べられなかったから、コレ全部貰うし」とかっさらわれました。

こうなると、ちまちましたことが積み重なってみんなイライラしてますw

旅行に行けばみんなで食べようと買ったお菓子独り占め、後部座席で1人食べてるし
余ったら全部お持ち帰りだし
運転出来ないのは私とZだけ、せめて何かお礼渡そうよ、と 言っても
「えー?だってみんな好きで運転してるからいいって言ってるじゃん?」
と絶対乗ってこないから、いつも1人でちょっとしたものを渡してる。
すると先日、車をいつも出してくれる友人B(Zと家がかなり近い)に
「私ずっとZに『買い物行きたい』って車出してるけど、ガソリン代はおろか
駐車場代すら払ってもらったことないよ」

そんな訳で、どうやってZをCOしようか皆で相談中w
Zは友達がいないから、Z以外の誰かが2人で約束しててもそれ聞きつけて
自分も行きたがるので困りもの。
341可愛い奥様:2008/09/07(日) 18:34:10 ID:aacf5jWL0
誘わない・話を聞きつけても一緒に行くことを許さない・メール電話しない…を
徹底するしかないんじゃ。
342可愛い奥様:2008/09/07(日) 19:11:35 ID:VmHxAkQjO
普段は音信不通全なのに、転勤が決まった時だけ電話してくる友人がいる
初めての転勤先に泊まりに来た時、いい格好しいの旦那が接待してしまい
それに味をしめて次は兄と母親連れてきた
さすがに「布団無いから泊められないよ〜」と断ったら
「廊下でも押し入れでもいい!寝られるだけで」となきついて来た

もちろん追い出したけど、そこまでして来んなよ
343可愛い奥様:2008/09/07(日) 19:15:42 ID:vJFHAQzG0
>>340
私だって肉食いたい返せ、まで読んだw
344可愛い奥様:2008/09/07(日) 19:23:54 ID:D/DhgtOL0
そろそろCOって・・・
逆に今までよく我慢してきたなと。。。
345340:2008/09/07(日) 22:32:07 ID:On8E3cCD0
340です。

先日、皆でガツンと注意したら
mixiで私達の名前をあげ「すごく傷ついた!」と書きやがりました。
マイミクはそれなりにいるので、
「Zちゃんカワイソウ!」と同情を一気に集め「謝ってほしい」とメールが来たorz

注意したのはケチ以外の非常識なところなんだけどね。
いつも会いたがるくせに、会えば片時も離さず携帯いじってたり
食事で嫌いなものが入ってたら「こんなマズそうなものよく食べるね」と大声で言ったり
買い物に行けば「ここ値段高いよ!もっと安いとこ行こうよ!」と大声で(ry

ずっとAが「確かに非常識だけどCOは可哀想だよ」と援護してて今までグズグズ来てたけど
その日記とメール読んでAがキレて、一斉にCOメール送ったら
「謝ってくれたらもういいから、私を捨てないで!」とガンガンメール来てます…←今ここ
私とAが来週会うことを知り「私も行く!皆でまた仲良くしようよ!」
ってもうムリだよ。

>>343 長くてゴメンw

>>344 うん、なんで今まで我慢してたか自分たちでも謎。
346可愛い奥様:2008/09/07(日) 22:34:05 ID:D/DhgtOL0
>私とAが来週会うことを知り

なんで情報漏れちゃうのか
それもとっても不思議w
347可愛い奥様:2008/09/07(日) 22:35:37 ID:D/DhgtOL0
>謝ってくれたらもういいから、

謝らせる気なんだねw
348可愛い奥様:2008/09/07(日) 22:58:17 ID:8loirt710
Zちゃん=明らかにセコケチ
です。
車とかの移動もどう考えたって自分が1銭も払わないで済むように、しか考えてないでしょ。
349340:2008/09/07(日) 23:08:30 ID:On8E3cCD0
何度もすいません

>>346
Aが日記に書いたんだ…
350可愛い奥様:2008/09/07(日) 23:11:12 ID:D/DhgtOL0
ばかだねー
351可愛い奥様:2008/09/07(日) 23:26:49 ID:W/2eA/Q30
既女板とは思えないような若々しい交友関係だわ。
渦中にいる方は大変だけど、ちょっと羨ましい。
352可愛い奥様:2008/09/07(日) 23:58:46 ID:jxX5MXQu0
そうか、既女なのね。
なんとなく職場の若手の子たちに置き換えて読んでしまってたw
353340:2008/09/08(月) 00:11:38 ID:Alrvo5GM0
AとZ以外は既女小梨です。
Zだけが2歳上の28歳…占い師に「28で結婚する」と言われ、信じ込んでるのに
彼氏を探そうともせず、未だに少女マンガや『恋空』をバイブルに運命的な出会いを信じてます。
354可愛い奥様:2008/09/08(月) 00:43:10 ID:ZpJcQZQl0
『恋空』って、鳩が唐揚げで子供産むわなコピペでしか知らないけど
あれ一度でも結婚したっけ?
なんかだらだらとやったやられた孕んだ死んだなイメージなんだが
そんなもんバイブルにしてて結婚できるのか?
355可愛い奥様:2008/09/08(月) 08:31:52 ID:0PFSwuLZ0
Aもナンダカナーな感じ。
今まで散々庇っといてキレてCOとか言い出しそのくせZも
見てると知ってる(んだよね?)日記に情報ただ漏れさせてるし。
きっとしばらくしたら「やっぱAカワイソウ」って言い出すと
思う。
356可愛い奥様:2008/09/08(月) 08:32:40 ID:0PFSwuLZ0
間違えた。「Z可哀想」ね。
357可愛い奥様:2008/09/08(月) 16:15:50 ID:eid4FFcf0
>>355
うん、そんな感じね。
『やりすぎだったかな?』ってZに謝っちゃいそうw
Aはいい人かもしれないけど振り回されずに340はZとCOすればいいのさ。
メールも一切無視して、待ち合わせとかに呼んでも無いのにZが来たら
「予定外の人がいるようなので帰る」
今までよくキレなかったもんだわ。
358可愛い奥様:2008/09/08(月) 16:59:03 ID:PiVsMPL/0
めんどくせー
小学生かよ。
359可愛い奥様:2008/09/08(月) 19:00:40 ID:UcKutLu9P
COしたらマイミク切るだろ常考
360可愛い奥様:2008/09/08(月) 20:53:33 ID:tdU9PmTi0
ミクシってほんとに面倒くさそう。
361可愛い奥様:2008/09/09(火) 01:28:01 ID:iauFDsKX0
Z最低だがAも馬鹿。
362可愛い奥様:2008/09/09(火) 08:21:14 ID:3VL/PUs+0
ミクシってこわー
363可愛い奥様:2008/09/09(火) 09:28:35 ID:+qNxap280
Zは当然だけどAも同じくらいクセ者で
トラブルメーカーだと認識した方がいいよ。真面目に。

しかも「悪意のない」「善良な」トラブルメーカーね。一番たち悪い。
見るからにおかしいZの方が対処としては楽なんだよね。
364可愛い奥様:2008/09/09(火) 09:44:08 ID:i9C2Uehv0
mixiでも今は書いた日記によって読む人を限定できるのに
それをしないAは天然かわざとかどっちだろ?w
365可愛い奥様:2008/09/09(火) 11:37:44 ID:+qNxap280
>>364
そういう意味も合わせてトラブルメーカーだと思うよ。
たぶん無自覚だと。

自覚なく「もっと混乱すれば面白いのに」と思って
そういう行為をしてるからタチ悪いんだよ。

たぶん日記に書き込まないように忠告しても
でも…だって…とか言いながら改善しない気がする
366可愛い奥様:2008/09/09(火) 12:25:18 ID:UrUIbiDi0
その塾には行かないで、ヤフオクに出品されてるその塾のテキストを何回も落札してる人がいる。
知人と判明。
別の知人が聞き出したところ、塾に行かずにテキストをヤフオクで落札している訳はやっぱりあれ。
月々の月謝は払いたくない。
367可愛い奥様:2008/09/09(火) 12:28:52 ID:8EBSUxcM0
子供の年齢&どの程度のレベルかわからないけど
そのテキストの問題をちゃんと親が子供に解説できるんだろうか?
高学年になってくると説明しづらい難解問題もあるよね。
368可愛い奥様:2008/09/09(火) 12:33:57 ID:GM5oT96a0
>>367
そうそう。
親がイライラせずにきちんと教えられるなら逆に手間がかかるし
塾に放り込んでお金払ってるだけで満足してる親より良いけどね。

テキスト与えてほうっておくだけなら最悪だけど。
369可愛い奥様:2008/09/09(火) 12:44:19 ID:XqRNccz40
>塾に放り込んでお金払ってるだけで満足してる親より良いけどね。

なにか親がする事ってあるの?
370可愛い奥様:2008/09/09(火) 12:47:20 ID:UrUIbiDi0
通わせないでテキストだけ落札、はたしかお受験板かインターエデュというところのどちらがで話題に
なってて話は知ってたの。それでちょっとしたらそれが知り合いだと(苦笑)
テキストだけ落札してどうするのか、うまくいかせられるのか、はその人の勉強のレベルがどれくらい
かそんなによく知らないので。
ただ、落札してるのはサピックスのテキスト。

テキストだけ落札してる理由はほぼそれで確定ですけど(苦笑)
371可愛い奥様:2008/09/09(火) 12:47:49 ID:XqRNccz40
というかその話しはスレ違いだね
372可愛い奥様:2008/09/09(火) 12:51:14 ID:EF5ze1pW0
編み物教室に一緒に通っていた人が「月謝が高い」と辞めたんだけど
編み図(先生のオリジナル)だけは欲しいからコピーさせてくれって言ってくる。
着拒にした。
373可愛い奥様:2008/09/09(火) 12:51:36 ID:UrUIbiDi0
自分が月謝払いたくない→塾の著作物であるテキストの売買に関わっている
ですよ?
374可愛い奥様:2008/09/09(火) 13:24:34 ID:GM5oT96a0
じゃあオク出品者もセコケチだね
375可愛い奥様:2008/09/09(火) 13:43:40 ID:3VL/PUs+0
塾のテキスト落としてる人がセコケチだなんてとんでもない!
使わない、使えない役に立たないものにお金を出すなんて
そんな無駄使いが出来るなんて、よっぽど太っ腹
376可愛い奥様:2008/09/09(火) 14:55:19 ID:yL8PgmnG0
テキストだけってのはそれなりだよ。
添削指導とかないから。
子が有名大学排出多い通信教育やってたけど
テキストもいいが、添削指導がとても役に立ったと
言ってた。テキストいいとは思うが、半分くらいの
効果かも〜って感覚。
377可愛い奥様:2008/09/09(火) 14:57:14 ID:yL8PgmnG0
↑指導がないと、ってことね。
ただ、あくまでも自分の感覚だから、3分の1かも
しれないし、もしかしたら10分の1かもしれないし。
途中入会した人なんかで、過去の欲しい場合は
よいのかも。会社でも販売してるが、安く手に入るって
ことなのかもしれないね。
378可愛い奥様:2008/09/09(火) 15:08:53 ID:UrUIbiDi0
>通わせないでテキストだけ落札
です
379可愛い奥様:2008/09/09(火) 15:18:58 ID:XqRNccz40
お願いだから>>1読んで
380可愛い奥様:2008/09/09(火) 15:22:06 ID:UrUIbiDi0
2ちゃんねるってそんなに厳格なものなの?
381可愛い奥様:2008/09/09(火) 15:39:57 ID:XqRNccz40
>>380
それって塾の著作物であるテキストを売っている人と
全く同じ思考じゃないかな?
382可愛い奥様:2008/09/09(火) 15:56:28 ID:UrUIbiDi0
・塾のテキストの売買≒著作権法違反
・「2ちゃんってそんなに厳格なもの?」
この2つが同じレベルのことなの?
383可愛い奥様:2008/09/09(火) 16:10:41 ID:GR8Os4Ux0
ルールを守らないという事においては同列。
384可愛い奥様:2008/09/09(火) 16:17:03 ID:HDlyE0pu0
>>383
ハゲド。
ID:UrUIbiDi0は必死すぎて、ちょっと怖い。
そのテキストを買ったのが知人だというのも思い込みじゃないの?
385可愛い奥様:2008/09/09(火) 16:20:59 ID:DPxwd2ze0
流れ豚ギリで失礼します。

前に漫画を借すとなかなか返してくれない友人の話を書いた者ですが、あの後、
「飽きてきたところに姪っ子が欲しがったので全巻あげちゃった」とメルしてみました。
すると、「飽きたならなんで私にくれないのよ!」と返信が……
冗談のつもりかもしれないけれど吃驚しちゃったので記念カキコw

>>88>>90
そうです。お仲間ですねw
386可愛い奥様:2008/09/10(水) 01:29:07 ID:m3oGZJPY0
>>385「なんでだと思う?」ってきいてみてよ
387可愛い奥様:2008/09/10(水) 15:09:39 ID:TF5zqenv0
そういえば院でいっしょだった子で実際には住所不定で何週間かごとに違う友達の家泊まり歩いて、
そしてその家で着なくなった服をけっこうもらってるって子がいたなあ。
サイズがちがってきつくて着れないのもなぜかもらってた。
388可愛い奥様:2008/09/10(水) 15:18:37 ID:jPACGZ7A0
>>387
院って
病院?少年院?大学院?
389可愛い奥様:2008/09/10(水) 15:20:53 ID:2YTHbA9z0
寺院かもしれんw
390可愛い奥様:2008/09/10(水) 15:45:09 ID:T6lBR/K20
>>389
じゃあ物を貰うのは托鉢だねw
391可愛い奥様:2008/09/10(水) 15:56:17 ID:rS0ALtIS0
別に塾のテキストを落札するのは変じゃないと思うけどな。オクに出してる人から
お金を出して買ったんだし。親が教えられるかは知らないけど。

そのテキストを使ってる塾に入ってる親は、ウチは塾代を出して手に入れてるのに!
と思っちゃうかもね。でも塾って講師の授業の代金だからな、ケチケチじゃない気が酢。
392可愛い奥様:2008/09/10(水) 16:35:01 ID:TF5zqenv0
塾とかのテキストとかって「内部生のみ」とか印刷してあったりするよ。
そうだったら内部生になった人は持っててもいいけど、そうでない人はダメということになるね。
入学金etc払って塾生になった人は持って使って良いけどそうでなければダメ。契約違反。

「そう書いてないんだからいいんだ!」とかいいだしたらそれこそセコ(ry
393可愛い奥様:2008/09/10(水) 16:51:04 ID:rS0ALtIS0
>>392
わかる。それを売っちゃう親も、買っちゃう親もどうかと思うけど、
売る親=塾代が高いから、テキストを売る事で少しでも足しになれば。
買う親=塾代を浮かせたいから、テキストだけ買って家で教えれば得だわ。
って感じなんだろうね。需要があるから、供給もあるって事よね。
394可愛い奥様:2008/09/10(水) 19:00:02 ID:rV5ZmT7n0
上の方に書いたけど、テキストだけじゃ意味半減だと
思うよ。添削や解答例があってこそ役立つもの。
問題集としてすぐれているとはいえ、片手落ちだと思う。
395可愛い奥様:2008/09/10(水) 20:08:51 ID:GSq9rHmr0
>>1
396可愛い奥様:2008/09/10(水) 20:23:59 ID:TF5zqenv0
ヤフオクで「塾のテキスト出品」みたいなのは、人によっては「テキストをコピーする権利を売ります」
とかやってる人もいた。

「テキスト売ります」だと1回売るとなくなっちゃうけど、コピーの権利なら(ry
397可愛い奥様:2008/09/11(木) 00:25:58 ID:4a+Mggx10
>>394
安い分そこは了解で落札してるんじゃないか?
アテクシのおこちゃまは優秀だからこれでオケ!みたいな感じとかw
契約違反云々は落札側がわかってないかもしれないし。
ま、わかってても関係ないわで済ませてるかもしれないけど。

>>396
それは著作権アウトだな。
現物を売るのとは訳が違う気が。
398可愛い奥様:2008/09/11(木) 07:46:09 ID:DnPZTRj7O
もういいって
399可愛い奥様:2008/09/11(木) 07:55:12 ID:MeDTDU6+0
親の話しをするのに、育児板ではダメな理由が知りたい
400可愛い奥様:2008/09/11(木) 17:33:49 ID:FxR9uiBO0
>>399
育児に関係ないならダメなんじゃないの?
生活関係の板に行けば
401可愛い奥様:2008/09/11(木) 18:40:13 ID:L4yFgvHx0
>>399
ねー
テキスト売りつけは親なんだから育児行けばいいのにねー
402可愛い奥様:2008/09/12(金) 08:41:03 ID:6cR0dNLV0
友人A、Bと車で泊りがけの旅行に行った。
車を出したのは私で、運転は私とBが交代でした。Aはペーパー。
長距離運転は不慣れでとてつもなく疲れたが、楽しい観光を満喫していた。

夜になって宿について、御馳走を前にしてビールで乾杯したんだけど
しばらくしたらAが立ち上がって冷蔵庫の上に置いている注文書
(冷蔵庫から出した飲み物を自己申告で書くもの)にチェックを入れ
「もう書いといたから〜」「ロビーにも自販機あったよね」と言いだした。

私とBは疲れと達成感で確かにビールが進んだが(といっても大人3人で中ビン2本)、
飲みすぎた分は自分で出すつもりだったし、かなり気分が悪くなった。
ビール飲ませろ!ってことではなく、Aには私とBをねぎらう気持ちが
これっぽっちも無いんだな・・・と。

Aには今まで私の車を頼られていたが金輪際乗せないと誓った。
403可愛い奥様:2008/09/12(金) 09:23:39 ID:iuPWwOGu0
>>402
書き忘れないように今書いといたって意味じゃないのか?
今ある分で足りないようならロビーにも自販機あったから買えばいいよねって意味じゃないのか?

どこらへんがセコケチなのか、わからない。
404可愛い奥様:2008/09/12(金) 09:27:12 ID:eFhkCQRQ0
私もわからない。誰か訳してほしい。
405可愛い奥様:2008/09/12(金) 09:57:50 ID:H7H99ht20
うん、気をきかせているのに、ねぎらう気持ちがこれっぽっちも無いって
意味わかんないなーと思った
406可愛い奥様:2008/09/12(金) 10:02:10 ID:vY5LMvjB0
>>402 紙にチェックを入れてっていうのが、確かにいまいちわかりにくいけど、
まあ部屋の冷蔵庫は高いし、部屋づけになって
みんなで割らないといけなくなりそうなんで、
自分が飲む分は自分で1階の自販機で買って来いってことかしらん。
私的には、ガソリン代とか高速代の行方が気になる。

407402:2008/09/12(金) 10:05:00 ID:6cR0dNLV0
いえ・・・その人は金銭面でなにかと香ばしい人で
他の友人の結婚のお祝い会でも会費を徴収するときに
「なんでこんなに高いの!?私こんなに飲んでないのに!」と真剣に怒っていた。
結婚する友人と婚約者もいる前で・・・。

残念ながら友人は普段そんな気の利いた事しません。
冷蔵庫にはまだまだお酒がありました。
なのに「ロビーに自販機がある」と言ったのは
あんたたちの分を割り勘されるのはたまらん!自腹で飲め!と言うことだと。

一つ一つは些細なことでもケチくさいことが10年も積もれば嫌になってきます。
408可愛い奥様:2008/09/12(金) 10:18:41 ID:vY5LMvjB0
>>407 まあ、ありきたりの突っ込みだけど、
そんな友人と10年も付き合って、一緒に旅行に行くほうが不思議だ。
409402:2008/09/12(金) 10:29:24 ID:6cR0dNLV0
グループ内だからその人一人と縁を切るのは難しいんです。
これもありきたりの答えですねw

高速代とガソリン代は3人で割りました。
が、普段その人と2人で近場に行くときは出してもらったことありません。駐車場代も。
たまには半額でも払ってと言えば、きっと「え?私子のついでで乗ってるのにお金取るの?
じゃあ別に乗らなくていいし。電車の方が安いし。」と言うと思います。
410可愛い奥様:2008/09/12(金) 10:32:25 ID:YK61kt9e0
>>408
同意
ここ数ヶ月で一気に香ばしくなったのなら別だが。
411可愛い奥様:2008/09/12(金) 10:33:02 ID:H7H99ht20
普段からちょっと気になるところはあるんだろうけど
「あんたたちの分を割り勘されるのはたまらん!自腹で飲め!」
とは言われてないんだし>>409の話もただの想像だよね。
高速代とガソリン代を割るときに、そう言われたのならセコケチだけど。
412可愛い奥様:2008/09/12(金) 10:38:19 ID:qAmWCrk60
うん、同意>一緒に旅行行く方が不思議

>じゃあ別に乗らなくていいし。電車の方が安いし。
って言うような人、現地集合現地解散でいいじゃん。
413可愛い奥様:2008/09/12(金) 11:02:51 ID:xk3gDvv90
友人Aと二人でコンサートに行った時の事。
コンサート会場は、某駅から離れておりシャトルバスが出ていたのだが
私が5000円分のタクシーチケットを持っていたので
タクシーで行く事にした。
タクシー料金は5070円だったので、チケットと70円を私が現金で払い
降りたところ、友人Aからは
「はい、これ」と35円渡された。
以前からセコいと思っていたけれど、今回の件でFO決定。
414可愛い奥様:2008/09/12(金) 11:17:39 ID:b0YBsjCZ0
>じゃあ別に乗らなくていいし。電車の方が安いし。
だったら電車で行かせればいいのでは…。
415可愛い奥様:2008/09/12(金) 11:36:19 ID:eTbLIgGL0
>>413
そのタクシーチケットの出所が気になるところ。
416可愛い奥様:2008/09/12(金) 11:43:45 ID:vY5LMvjB0
>>415 出所はともかく、チケット自体は>>413の持ち物だし、
現金と同じ扱いだよね。
それよりも、シャトルバスがあるのに、
タクシーで行こうという話しになった流れが問題かも。
チケットがあるからタクシーで行こう>>415が言い出したんなら、
多少友人Aの行動もわからんでもない。
それでも35円はないけどw
417可愛い奥様:2008/09/12(金) 13:30:28 ID:EKhiaN0j0
タクシーチケット=もらい物のただで乗れる券

って思っちゃうけどなー
懐が痛まないからタクシーで行こうと思ったんだろうし
私が友達の立場なら半額だそうとするとは思うけど、実際に受け取られたら「?」って感じ。

418可愛い奥様:2008/09/12(金) 14:24:47 ID:qAmWCrk60
現金と同じ扱いだけど、現金ではないから
自分の5000円分券使って、同乗者から現金2500円取ったら
せこいなって思う。
その状況、自分なら身内以外とならバスで行くかな。
タクシーチケットはワリカンとかしない身内で使う。

自分がAの立場なら、「バスで行こう」と提案する。
相手に「チケットあるから出すよ」と言われたらお言葉に甘えて
後で夕飯おごるとかする。
「チケットあるけど半分払って」って言われたら「バスで行こうよ」って言うし。
なんとなくチケットで払った分を現金でワリカン清算するのもさせるのも嫌だ。
419可愛い奥様:2008/09/12(金) 14:54:16 ID:MAbpxpwN0
ほとんど>>418と同じ
特に最後の1行は同意
奢れる相手と一緒じゃないとタクシーチケットは使わないし、
使われても現金でのお返しはしない
420可愛い奥様:2008/09/12(金) 15:03:51 ID:saPLml5r0
チケットあるからコレ使ってタクシーで行こうよ、と413が言い出したのなら
よもやワリカンとは考えもしなかったかも。
418、419と同じだな。
相乗りさせてもらったんだから食事とかでお礼はするけど。
書いてあるだけだと413のほうがセコく感じちゃう。
421可愛い奥様:2008/09/12(金) 15:19:17 ID:iuPWwOGu0
チケット代超えた、70円を割り勘してきたことがケチってことでしょ。
ついでとはいえ、乗せてもらったなら、現金70円くらいはだせばいいのにね。
422可愛い奥様:2008/09/12(金) 15:53:02 ID:b0YBsjCZ0
413が
「2500円払うのが常識でしょ!セコい!」で怒ってるのか
「こっちはチケット出したんだから70円出しなさいよ!」で
怒ってるかで意見が違ってくる…かと思ったけどそうでもないな。
どっちにしろナンダカナーな感じ。
423可愛い奥様:2008/09/12(金) 15:58:06 ID:lZBRQHKO0
>>402
ずいぶん叩かれてるみたいだけど、わかるよ私。
その女は間違いなく、部屋のビールの割り勘を拒否したんだよね。
長年何となく許して付き合ってきたのに、ここぞというときにセコケチ丸出しにしやがる女。
高速代とガソリン代なんて、車出した人、運転した人は割り引いてちょうどぐらいだわ。
乗せてもらうだけの人なんて丸儲けもいいとこじゃん。人数割りにしても全然損しないのを
わかってるから出しただけ。
10年前より大人になってるはずなのにコレじゃ、今更ながらムカつくわね。
412なんて友達いない人だね。付き合いがわかってないもん。
424可愛い奥様:2008/09/12(金) 16:00:25 ID:eTbLIgGL0
>>422
私も最初、「2500円払うのが常識でしょ!セコい!」って言ってるんだと思ってた。
でも、確かに70円を割り勘にした友達がセコイ!って言ってるようにも読み取れるよね。
いずれにしても、セコイのはどっちだって感じだけどw
425可愛い奥様:2008/09/12(金) 16:25:15 ID:qAmWCrk60
>423
随分な言われようだけど、いますよ友達。
「乗せてもらって当然」とか
「自分は車出さないけど、相手が出すなら乗って当然」
って考えの友達は一人も居ないけど。

要は舐められてるんでしょ?
グループ内や他の友人の関係で付き合うことはあっても
そんな人と2人で出かけることに、2度目はないな。
1回そういう態度されたら、誘わないし誘われてもスルー。
セコ子は、鴨を見抜く目は確かだから毅然と
「ここはみんなでワリカンね、運転してない人は多めに払ってね」とか
キッパリ言える人が居るときは、大抵セコいの隠すから。

「普通、気を利かせて言わなくても出してくれるよね・・・」
「こっちから言い出しにくいから、そっちから『払う』って言ってね・・・」
っていい顔したがるタイプの前ではセコ子の本領発揮。
で、後で文句言うのよねエエ格好しぃは。
426可愛い奥様:2008/09/12(金) 16:29:53 ID:iuPWwOGu0
私はこういうとき、請求されないかぎり、70円も35円も払わない。
好意に対して、小額の現金でチャラにするのが嫌。
お礼はその日の夕食か後日ランチおごる。
だからその小額の中でも一番少ない35円でチャラにしようとしたのが
セコケチだなぁと思った。
427可愛い奥様:2008/09/12(金) 16:57:33 ID:tV8xqs6D0
>423
旅館のビールがどれだけ高いか知らないのか
ビール瓶一本が800円とかするんだよ
確実に缶ビールの方が安い
428可愛い奥様:2008/09/12(金) 17:30:49 ID:xk3gDvv90
413ですが・・・
私の文章力の無さに反省。
タクシーチケットを使う時点で、半額まるまる払って貰おうという
気持ちは全く頭にありませんでしたので、皆さんのレスを読んで
そういう風に読み取れる書き方をしてしまった私に非があります。
ごめんなさい。
私としては、シャトルバスを使っても片道1000円弱かかるところを
Aが何のためらいも無く35円出した事に
「えっ!?」と絶句してしまったものですから・・・
それ以前にもセコケチと思われる言動が多々あったので
今回の事で、私の中でプチっと切れてしまったのです。
429可愛い奥様:2008/09/12(金) 17:32:35 ID:H7H99ht20
1000円欲しかったてこと?
430可愛い奥様:2008/09/12(金) 17:44:13 ID:eTbLIgGL0
>>428
結局、どうしてほしかったの?
もし友人が1000円出したとしたら、あなたが
丸儲けってことだよね?
431可愛い奥様:2008/09/12(金) 17:47:39 ID:lZBRQHKO0
>>427
知ってるよ。だからって、折角の旅先の夕食に一人頭千円上乗せしたって
レンタカー借りたと思えば安いもんだ。私もいつも車を出す人なんだけど
(車が大きい、ガソリン代経費で落とせる)計算できるお金の付き合いばっかりじゃない、
ってこともあるわけで。要は、ねぎらう気持ちの問題でしょう?
目先の小銭計算って、しない人もいるのよ。

>>428
タクシーチケットのおかげで得したとしても
気持ちよく出したあなたに対してお昼ぐらい驕ってもバチはあたらんだろうという
感覚はわかる。>426に同意。好意に対するお返しって期待しないまでも仇になるのは傷つくわな。
なんつうか、私のお人よしにつけ込んで利用したって思い知らされるようなのはね。
友達だと思って大目に見てたら、オマエ何様になっていた時、腹立つもんね。
432可愛い奥様:2008/09/12(金) 17:52:20 ID:WcI7WtHj0
>>428
分かる分かる。
1000円が欲しかった訳じゃないんだよね。
ゆったりとタクシーでこられたお礼と感謝を言ってもらえればよかったんだよね。
433可愛い奥様:2008/09/12(金) 17:56:16 ID:FYn3sCUjO
>>431
私用のガソリンまで経費で落とすんだ・・・
脱税?


434可愛い奥様:2008/09/12(金) 18:02:38 ID:kYLPToiH0
>>430
丸儲け
435可愛い奥様:2008/09/12(金) 18:54:34 ID:REVrN7OX0
タクシーも好き嫌いあるしな。
セコケチっぽい友達相手にタクシーチケット使ったこと自体がいけなかったね。
436可愛い奥様:2008/09/12(金) 18:57:44 ID:63VAjR4s0
>>279 後輩夫婦はどうなった? 気になる・・・
437可愛い奥様:2008/09/12(金) 20:51:25 ID:v3/Fg5D3O
友人ABCと4人で2泊3日の北海道旅行に行った時にレンタカーを借りた
私は車の免許が無く、CはペーパーなのでAとBに運転してもらう事になった
AとBに「車運転してもらったからパーキング代とガソリン代はCと払うよ」と言うと
Cが「皆で車乗ってるんだしAとBは運転慣れてて好きで運転してるんだから4分割で良いじゃん。お金出し過ぎだよ。
というか運転してんのはAとBなんだからお金払わなくても良くない?」とのたまった

旅行中の3日間毎日1時間以上運転してもらったらそのくらい払うのが普通じゃないんですかね…

結局私だけでパーキング代とガソリン代を払い、後日写真を交換する時にお茶を奢った(合計で4000円くらい)
その時Cに「ガソリン代とかは出すのに私にはお茶すら奢ってくれないんだ。」と言われました


Cの言うように私が払い過ぎ? なわけ無いですよね…
というか少なくないか心配なのですが
運転される方はどう思いますか? 私がセコケチになってないかな
438可愛い奥様:2008/09/12(金) 20:54:07 ID:eFhkCQRQ0
ガソリン代とパーキング代を払ったんなら
お茶はおごんなくていいと思うよ
439可愛い奥様:2008/09/12(金) 21:04:03 ID:vzksUZIwO
奢るって上から目線で気持ち良いからね。
自分もしょっちゅう奢ってる。
給料いっぱい貰ってるから懐も痛まないし。
ガス代や駐車代なんか同乗したら当たり前に出してる。
友人も出してもらったら昼食代を多めに払ったりしてくれてる。
お互い奢り奢られの関係だからどっちが多かろうが少なかろうがケチケチしてないからわからない。
セコとかケチとか貧乏か金持ちのの世界の話だね。
自分みたいな小金持ちには無関係。
数万単位ならどうでもいいわ。
440可愛い奥様:2008/09/12(金) 21:54:03 ID:X6PhPvye0
>>437
その程度の運転なら私だったらあなただけに負担させない>ガソリン代等
お茶奢ってもらったら、感謝の気持ちが嬉しいし次も運転まかせといてくらいは思うかな。
Cに払わせないのならお茶だけでよかったかもね。

>>439
嫌味っぽく書いてるけどwちょっとウラヤマな性格>どっちが多かろうが少なかろうが
私もなるだけ自分が多めに出そうと心がけている。
そのくらいして実際はトントンなことって多いっていうからね。
(自分では気づかないところで相手が気遣いしてくれてたりするから)
441可愛い奥様:2008/09/12(金) 22:40:49 ID:v3/Fg5D3O
>>438-440
レス有難う
足りなくないなら良かった

私も>>439くらい気持ち良く出せるようになりたいわw
442可愛い奥様:2008/09/12(金) 23:01:53 ID:xk3gDvv90
413です。
タクシーチケットは、ある研究会に出席した際、主催者から
「ご自由にお使い下さい。」と渡されたものです。
Aからはシャトルバス運賃相当の金額を受け取る気もまったくありませんでした。
ただ、Aからは
「はい、これ」と35円渡された時に、ありがとうの一言すら無かったのが
カチンときたのだと思います。
正直、70円くらい払ってくれてもいいんじゃないの?という気持ちは
どこかにありました。
そこにこだわる私もセコイですが・・・
443可愛い奥様:2008/09/12(金) 23:20:55 ID:MAbpxpwN0
>>442
常識的に考えて、大きいのを出してもらったら
端数を出すのは当然だよね
ありがとうの一言もなかったみたいだから
相手が非常識なのはよくわかる
でも442も割り切った付き合いのできない相手に
奢るのはよくないのではないかと
例えもらい物のチケットでもね
444可愛い奥様:2008/09/12(金) 23:25:04 ID:YLTnx3Zz0
普通の感覚なら、足が出た70円分払って、そして
「アリがトー!あなたのチケットのおかげで助かったよ!」
と言って今度何かで埋め合わせみたいにちょっとした
お礼をすると思うね〜。
35円なら貰わない方がいいよね(礼の言葉は必要だが)
445可愛い奥様:2008/09/13(土) 06:12:02 ID:dX3e+OKX0
>>442はどういう誘い方をしたんだろう・・・・
「ただでもらったタクシーチケットがあるから
シャトルバスじゃなくてタクシーで」って言ったのか
「タクシーチケットあるから」しか言わなかったのか。
普段からの付き合いも色々あるんでしょうけどね・・・・

まあ文字だけの、ましてや2チャソのやり取りですべてをエスパーするのは無理だけど。
446可愛い奥様:2008/09/13(土) 08:44:59 ID:PloEGEjw0
>>427
Cは間違いなくセコケチだけど、ABもなんだかなぁじゃない?
Cがああいって払う気がないのはわかっても普通>>437だけにガソリン代とパーキング代負担させる?
>>437は回りに舐められてない?大丈夫?
447可愛い奥様:2008/09/13(土) 09:00:23 ID:yX7s4YMq0
まあお茶奢るまでしなくてもいいと思ったけど
払えと言われたわけじゃなく、自分から払ったのならABから
舐められてるってことはないんじゃない?
4分割、C以外で3分割でも変だし、全員でCに請求したところで払いそうもないし。
それにしてもCってせこケチを補うほどの長所がある人なのだろうか?
よくみんなでCOしないでいられるね。
448437:2008/09/13(土) 13:23:19 ID:cTfJfcHIO
>>446
AとBは皆で割り勘にしようと言ってくれたのですが
感謝の気持ちという事で払いました
お茶の時はAとBがお手洗いに行っている時に払いました(Cからは徴収)
AとBは「有難う今度は私達が払うね 美味しい物食べに行こう」と言ってくれました

>>447
なんとなく腐れ縁で続いてる感じです
COしようかな
449可愛い奥様:2008/09/13(土) 13:31:10 ID:L1sU0Mxq0
Cに相談なしにいきなりそういうこと言うのはよくなかったと思う、
運転する気だったのにABにペーパーの運転は嫌だとか言われて運転できなくて
勝手にお金払わされたる話されたらムカつくかもしれない。
450可愛い奥様:2008/09/13(土) 14:08:30 ID:hdnyrbyN0
>>449
1行目は同意だがペーパーに運転させるのは怖いよ
451可愛い奥様:2008/09/13(土) 15:41:49 ID:cTfJfcHIO
>>449
Cが運転しなかったのはC自身が「10年以上運転していないペーパーだから運転しない」と言ったからで
お金の事は事前にCと相談してた というか言い出したのはC
「運転してもらうんだからパーキング代とかは2人で出そうね」と
なのに急に払いたくないと渋り出したのでイラっとしてしまいました
予想よりかかったからなのかもしれないですが
3万円分のお土産買うお金はあるのに2000円は出せないのかと…
452可愛い奥様:2008/09/13(土) 19:21:25 ID:BpdFnPxb0
Cが言い出して急に渋ったんかい。
土産買いすぎてお金がなくなったとかそんな感じの気がする。

でも自分なら車にかかった費用は皆で等分。
で、運転のお礼にABにお茶おごる位でいいんじゃないかなーと
思うんだけど。
旅行先でレンタカーでの話で誰かの車とかではないんだから車にかかった
費用っていうのがハッキリしてるんだし。
453可愛い奥様:2008/09/15(月) 09:31:53 ID:aAfvJST/0
どうもタクシー券の人のほうがセコく見えてしまう。
誰かに何かしてあげるときには、
相手からの見返りを期待しない前提だと気分も悪くないよ。
お礼を言われなかったと言って気分を害するくらいなら、
1000円払ってバスに乗って対等に付き合えばいいんじゃないのかな。
454可愛い奥様:2008/09/15(月) 09:41:37 ID:RKFGBLlS0
いや何かしてもらったらお礼くらい言うのは当然。
455可愛い奥様:2008/09/15(月) 09:57:14 ID:aAfvJST/0
当然だから、自分がなにかしてもらったらお礼を言えばいい。
でも人に言われないからと言って怒るのって、無駄じゃない?
自分は言うけど相手から言われないこともある、
と思えば腹も立たない。
お礼も言えない人なんだな、と思うだけ。
456可愛い奥様:2008/09/15(月) 10:02:15 ID:B822rjAa0
無駄かどうかは各自が決めればいいし。
457可愛い奥様:2008/09/15(月) 10:38:55 ID:BIChPBGu0
>>455
だから、FOしようとしてるんでしょ。
あなたはお礼も言えない人と付き合う?
35円払われたりしても付き合う?
458可愛い奥様:2008/09/15(月) 11:43:21 ID:acK6Mrnl0
お礼を言わないのは非常識だけど、せこケチ話ではないよね
459可愛い奥様:2008/09/15(月) 11:52:53 ID:9HENoqav0
>>455
最初から、お礼も言えないような価値観の違う人だとわかっていれば
455の言うように1000円のバスを利用してたんじゃない?

>>413がもらったタクシーチケットだって、タダで手に入れたからといって
研究会の出席者という特権があってのことだし、別に空から降ってきたものじゃなし。

それに、タダだからとお礼も言わないのは、やはり常識疑うよ。
460可愛い奥様:2008/09/15(月) 22:54:24 ID:nLw3R2mvO
せこケチママのスレなくなってる?薬の話とか出てたから?まさかね。
461可愛い奥様:2008/09/15(月) 22:54:52 ID:B822rjAa0
★発見!せこいケチケチママ その173★
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1221200851/
462可愛い奥様:2008/09/16(火) 01:06:08 ID:luVB3QAP0
やっぱり、友人レベルでタダ券使うともめる素かな。
今度、ママ友と遊園地に行くんだけど、お互い大人1人、子供2人。
会社の厚生で4枚無料券がある。
旦那は留守番なので、3人分しか使わないから、大人1人分の券を
あげようかと思ってたんだけど、どうだろ?
この場合、4枚あるのに2枚よこさない私はケチ?
行きたいと言ったのは向こう、まだ券の存在は向こうに言ってないけど・・・
463可愛い奥様:2008/09/16(火) 08:19:49 ID:wSr/izA80
>>462
真上に貼ってあるスレで書けば?
464可愛い奥様:2008/09/16(火) 08:45:22 ID:HvvI5vbL0
>>462
半分あげないのなら、タダ券は使わない。
そんなこと悩むあなたがセコケチ。
465可愛い奥様:2008/09/16(火) 09:06:07 ID:0H45Q2Wl0
>>464
え〜!では、あなただったら半分もらうのが当然ってこと?
自分だったら相手が会社の福利厚生でゲットしたチケットなんだから
その家族が使うのはかまわないけどな。当事者の当然の権利だと思う。
他では使えないチケットならなおさら。裏山とは思っても、ずるいとかケチなんて思わない。
で、余った分の1枚でも、いただけたらうれしいわ。
466可愛い奥様:2008/09/16(火) 09:11:43 ID:HvvI5vbL0
>>465
なんでもらう立場で考えてるわけ?
あげる立場の時の話でしょうに。
半分あげるつもりがないのならタダ券は出さないってことだよ。
467可愛い奥様:2008/09/16(火) 09:14:52 ID:SKfT7w5t0
普通に考える流れとして
「半分どうぞ」
「あなたがもらったんだからうちは1枚でいいわよ」
「あら悪いわね」
だと思うんだけど
そうじゃない人もいるってことよね。

468可愛い奥様:2008/09/16(火) 09:20:31 ID:ZY36Wlld0
なんかうちの母も似た事言っていたな。
絵画展に5人で行って新聞屋から無理言って貰った
券を2枚だしたら(1枚は自分で使うつもりだった)
誰かに「じゃあ、みんなで等分しましょう!」
と、金までださされた。怒って帰ってきたよ。
469可愛い奥様:2008/09/16(火) 09:23:19 ID:SKfT7w5t0
言い方によるのかしら?
「私無料チケあるから使わせてもらうね、自分の分しかなくてごめんねー」とかさ。
>>468
お母さんもう一枚はどうするつもりだったの?
自分と誰かもう一人無料であと3人自腹?
470可愛い奥様:2008/09/16(火) 09:57:56 ID:ZY36Wlld0
>>469
自分ともう1枚は4人で等分の予定だったそうな。
471可愛い奥様:2008/09/16(火) 10:46:23 ID:luVB3QAP0
462です。
やっぱり、私ケチですね。
家族のみで行けばタダなのに、券2枚あげちゃうと3000円近く自腹で払う事に
なるなぁなんて思ってました。
何度も行っている所なので、お金払ってまで行きたくないって感じだったので。
他の人なら、自腹になろうと喜んであげちゃうところだけど、悩むって事は
あんまり一緒に行きたくなかったかも。
券4枚あげて、うちの子1人(小学生)だけ連れてってと頼むのはアリかなぁ・・・?
472可愛い奥様:2008/09/16(火) 10:50:17 ID:SKfT7w5t0
>>471
すっごいセコケチw
473可愛い奥様:2008/09/16(火) 10:55:32 ID:qGn9z/nU0
初めから無料チケ4枚あるんだけど、1枚余るから貰ってくれない?
でいいと思うんだけどなぁ
半分あげないのはせこケチとか断られるのが前提とか意味わからん。
474可愛い奥様:2008/09/16(火) 11:38:02 ID:0H45Q2Wl0
>>473
同意。そもそも、他人の無料チケットなのに、いっしょにいるとき使うなら
半分こ=権利は等分でなけりゃ、って発想がわからん。
半分くれてもいいのに、って思ったほうがセコケチでしょう。
あげるのが当然、っていうのは=自分だったらもらえなけりゃ文句言いたくなるからでしょ。
余ってるのをくれない相手に対して、ケチだというならわかるけど、
別に自分が損するわけでなし。むしろチケットがあるのに人にあげた分、
自腹を切らせるほうがどうかと思う。
475可愛い奥様:2008/09/16(火) 12:20:24 ID:eAjdswmw0
>券4枚あげて、うちの子1人(小学生)だけ連れてってと頼むのはアリかなぁ・・・?

いやナシだろ。
普通の人なら券1枚余ってるからってもらえたらそれだけでありがたいと
思うのに勝手に2枚あげないと私がセコケチよばわりされるって思い込み、
同時に相手をキチガイ扱いまでして最終結論が託児所扱いってどんなん。
476可愛い奥様:2008/09/16(火) 12:53:23 ID:nX1Yen+L0
タクシーチケットにしろ遊園地のチケットにしろ、どこから手に入れたにしても
お金と同じだよね。なんで人に分けないとケチ呼ばわりされるのかわからん。
前に、商品券あるからこれで買うっていったら、二枚くらいちょうだいよって
言ったばかがいるけど、本当に信じられない。
477可愛い奥様:2008/09/16(火) 13:22:45 ID:Pf3iQ/Bu0
「無料券を貰ったからウチの家族はそれを使わせて貰うね。
それでね、無料券が1枚だけ余るんだけど、もし良かったら使う…?」
って先に言っておくのは駄目なの?
何も言わないで当日無料券使うのは揉める元だから
先手を打っておけばよくない?

相手に子供預けるのは相手家族と余程仲良く無い限り
得策でないと思うよ
後で色々噂されるかもね
揉めたりなんか言われたりしそうで面倒なのは判るけどさ
478可愛い奥様:2008/09/16(火) 14:49:30 ID:4ed0r6wE0
>>471
ここで聞いたということは、いっしょに遊びに行くのに「うちはタダで行くけど、
あなたには一枚あげるから後は自腹でよろしく」なんてセコいかなと思ってるんでしょ?
自分が少しでも負担したくない相手なら、一緒に行かないほうがいいね。
子供預けるのはちょっと無理でしょう。
その人と行かずに家族でタダで行ったほうがいいんじゃない?

まあ常識的な相手だと「3000円も払わせるのは悪いから余った一枚だけちょうだい」となるか、
お昼おごってくれるかのお返しがあるでしょうけど、
あなたがちょっと悩んでいるということは、なんとなくそんな相手でもなさそう。
479可愛い奥様:2008/09/16(火) 15:31:50 ID:SKfT7w5t0
結局>>471でかいてるけど
>他の人なら、自腹になろうと喜んであげちゃうところだけど、悩むって事は
あんまり一緒に行きたくなかったかも。

って事なんだと思うよ。
480可愛い奥様:2008/09/16(火) 16:03:32 ID:4cEyZQiu0
そんなんで悩むなら、タダ券の使えない別の遊園地に行けば?
481可愛い奥様:2008/09/16(火) 16:38:56 ID:rMYuWB/I0
わけわからん。

余った1枚相手にあげて自分とこは無料券で入ればいいじゃん
なんで顔も見えないなんの責任も負わない言い捨てしてるねらーに従うのか・・・。
1枚あげて裏でこそこそ言うような人なら今後付き合わなきゃいいだけでしょ

深く考えず自分の考えでいってらっさい
482可愛い奥様:2008/09/16(火) 17:17:43 ID:9chak0RjO
あぁ…なんか既視感。
チケットあるからホテルのバイキング行こうって誘われてさ、甘い期待してた私も悪いんだけど
支払いの時、自分の分だけ出された。え!?二人分じゃなかったのって。
しかも、ホテルのバイキングってたいして美味しくないんだよね w
まぁ、自分はそういう事しなけりゃいいだけどさ、この場合、蓋開けたら私のタダ券に付き合ってって事だった。
チケットあっても別々で、の心積もりな人間関係もなんかね…。
483可愛い奥様:2008/09/16(火) 17:30:26 ID:9chak0RjO
思い出した。身内で恥だけど私の叔父さん…。
ウチの父が叔父さんの子供をよく食事に連れてったりしてたから、その御礼返しか私(小学生)を自分の家族と一緒に食事に連れてってやると電話が。
叔父宅に行くとどうやら地下鉄で行くらしい。切符自販機の前で家族分の切符買った叔父さんが私に仰天の一言。
叔父『切符代、自分で出せるでしょ。』
着いた先も干からびたネタが乗る100円回り寿司、その頃、生魚食べられなかったから結局何も食べずに帰ってきた。
食い物の恨みはおそろしい w
484可愛い奥様:2008/09/16(火) 17:45:07 ID:OwaXOeia0
>>471
グチグチ悩むぐらいなら、当日気合で熱出して
後日、家族で行け
485可愛い奥様:2008/09/16(火) 18:16:33 ID:DgpSTKZ3O
>>471に関してなんかケチと言ってる人たちさ。
無料チケは471が使って、余りのチケはわけて使えば良いじゃんつて考えはないの?
私が見落としてるならごめん。

1人分のチケが余りました。残る人数は二人です。なら、チケを使って券を買った人が、もう1人に
その半額分渡せば良くない?
486可愛い奥様:2008/09/16(火) 18:17:46 ID:SKfT7w5t0
>>485
分けるも何も相手家族だし・・・
487可愛い奥様:2008/09/16(火) 18:43:57 ID:DgpSTKZ3O
>>462を誤読してたようだ。ごめんなさい。

>ママ友と遊園地に行くんだけど、お互い大人1人、子供2人。
> 会社の厚生で4枚無料券がある。
>大人1人分の券を あげようかと思ってた

大人1人分をあげれば良いじゃん。
ケチ、と言われたら「(正規値段)の出費が(正規−大人料金)に減るんだからお得じゃない!」と
言い返すとか。
488可愛い奥様:2008/09/16(火) 19:00:22 ID:rMYuWB/I0
タダ券にたかろうって心積もりな人間関係もどうかと。
489可愛い奥様:2008/09/16(火) 19:01:25 ID:9chak0RjO
向こうは最初からチケットあてにしてないんだから、一枚で申し訳ないけど使ってってあげて
園内でさりげなくジュースとかスナック奢ればいいじゃない。
490可愛い奥様:2008/09/16(火) 19:07:05 ID:9chak0RjO
>488

寂しいからって自分だけタダ券で持って食事誘って、全く何とも思わず平気な人間もどうかしてるわ。
カネコマなら仕方ないけどな。
あんたみたいな人かも。
491可愛い奥様:2008/09/16(火) 19:20:59 ID:rMYuWB/I0
>>490
>>462
>行きたいと言ったのは向こう、まだ券の存在は向こうに言ってないけど・・・


誘われた側がチケット保有者
この場合チケットの存在を知らない誘った側がチケットの存在を知った途端たかり根性出すようなら切るのが一番じゃないかな?
誘っといて自分だけ無料なんてことするようなのと友人ってだけで底が知れてると思うがどうかな。
492可愛い奥様:2008/09/16(火) 19:23:05 ID:z8JaS9Rq0
>483
うわぁ・・・当時のあなたを想像するとセツナス。
地下鉄代の数百円でも、子供の頃は大金だよね・・・。
493可愛い奥様:2008/09/16(火) 19:26:52 ID:9chak0RjO
なんだ、ただのレスこじきか> rMYuWB/I0

>492
自分のウチの親が叔父の子にしてきた事と自分にされた事を較べるからね。
腹立たなかったけど ナンデ?って疑問だけだった。
494sage:2008/09/16(火) 21:30:08 ID:XK9Wt9Zn0
>>489
社会常識的に考えて、奢るのはチケットもらったほう。
495可愛い奥様:2008/09/16(火) 23:08:29 ID:UMzO4t7p0
>>462は、ココを見過ぎて自分の今までの常識に自信が無くなっちゃったんじゃない?
今までは、4枚タダ券があったら家族分引いた残りを普通に使ってって渡してたんだろうけど
ココで色んなセコケチ見てる内に何がホントのセコケチか分からなくなっちゃったんだろうな?
普通は、余った分だけ相手が欲しいって言ったらあげればいいんだよ。
ましてや、誘われた方なんだからさ?

自分が誘った方でも、ウチはタダ券があるから行こうと思ってるんだけど券が1枚あまってるから
良かったら○○さんも行く?1人分は料金掛かっちゃうけどそれで良ければ・・・
って、あくまでウチはタダ券で行くけどそちらは1人分出してねって誘い方なら普通だと思う。
それで文句言ったりする方がセコイだけなんだから、これからの付き合いを考えれば良いんじゃいのかな?
496可愛い奥様:2008/09/16(火) 23:56:28 ID:1X1HIraw0
>>495
そう?いくら自分に権利があると言っても、
一緒に行動するときに自分だけタダでなんかとても行けないな。
いくら余ったチケットをあげるからといってもね。
親から「友人関係で自分だけ得をするような行動をとることは恥」ってきつく言われてそだったから。

「普通は〜」と書いてるけど、そんなことする人に会ったことない。
それされても文句は言わないけど価値観あわないセコイ人だな〜とFO対象だ。
まあそれぞれの考えでセコさに幅があるようだから、
自分家タダで相手にチケ一枚渡すんだったら最初から言っておいたほうがいいね。

>>482
>チケットあっても別々で、の心積もりな人間関係もなんかね…。
同意。
497可愛い奥様:2008/09/17(水) 00:44:48 ID:RsEiMRfx0
>>496は典型的にタカる側の論理だな。
単純に自分の所持品を使用するわけだから、「自分だけ得」もなにもない。
タカろうとする相手が思うようにならないと、育ちを持ち出すなど卑劣なDQN
498可愛い奥様:2008/09/17(水) 01:49:10 ID:MDoYdChT0
>>496
え〜?自分だけ得するって言うけど、余った分貰える方も得してるじゃん?
そりゃ、余り無しで自分トコだけタダで済ますってんならちょっと気まずいけど
1枚分は確実に貰う側も得してるって思わない?元は、2人分払わなきゃだったところを
1人分で済むんだよ?その分助かるじゃん、もし私が貰う方なら駐車場代位なら払っちゃうな〜。
入場料が1人分3000円ってなら、駐車場代払っても2人分入場料払うよりはお得だったと思うもん。

499可愛い奥様:2008/09/17(水) 03:31:49 ID:p/BCzIWU0
わたしは、転勤で引っ越すことになり、友人たちに
「送別会してあげる」
と言われ、友人宅で楽しくお食事会。

アルコール類の買出しで、私が7000円分ビール券を使い、残り600円ほどをレジで支払いました。

途中、友人の、変な男友達5人(消防士)も乱入。
怖くて一睡もできず、最悪でした。

明け方、男の方々は散々飲み食いし撤収。

で、精算の段になり、
「お酒、600円だったよね。」
と、5人の友人が100円ずつくれ、

「鍋のお金は、一人800円ずつください」
と、しっかり払わされました。

あの両腕が抜けちゃいそうに思いお酒の量を、600円ぶんだと思う?
ちなみに、鍋の食材は、彼女のお父さんが釣ってきた魚でした。
・・・そっちには、明確な値段があるのか・・・。

ちなみに、ビール券は、主人がもらった引越しの餞別。
ばかばかしいが、忘れられません。


500可愛い奥様:2008/09/17(水) 03:37:49 ID:VXkLVdMP0

貴美子はマジせこい!!
501可愛い奥様:2008/09/17(水) 03:52:51 ID:74EKQwdB0
>>499
送別会の主賓が会費回収されたり、準備の買い物に行かされるなんて私のまわりでは
きいたことないよ。。かわいそうに。
502可愛い奥様:2008/09/17(水) 07:45:13 ID:0o3yC9ww0
金券類は良識のある人以外の前では使っちゃいけないってことだね。
家族のお楽しみ用ということで。
503可愛い奥様:2008/09/17(水) 09:19:17 ID:kXuE5kQs0
>499
そもそもなぜビール券使っちゃったのさ。
送別会してあげるって言われたんだからありがとーって
来るだけで良かったんだよ。
買出しとか普通される側はいかなくない?
まあ友達同士で一緒にってことで行っても普通会計の
段階で友達が全部出すわな。
というか最初は2人だけの送別の会のつもりだったんだよね?
(途中乱入ってあるから)
どっちが選んだんだかわからないけど2人で8000円近くの酒代
ってだけでなんかおかしいよ。
腕が抜けるくらいっていうから高いワインとかを買った訳でもないでしょ?
その友達は最初っからその消防士呼ぶ気だったとしか思えんな。
504可愛い奥様:2008/09/17(水) 09:25:11 ID:2sNkqM7I0
>>497
タカる側の論理ってw
自分だけタダで入るようなあさましい行為をする人間側の論理だね>497

人前で菓子食べるとき自分のだからって、一人で食べる?
一人で食べたいのなら、あとで食べればいいんだよ。
505可愛い奥様:2008/09/17(水) 10:31:38 ID:Q2B4wpTH0
>>496
私は長女で、何でも弟と半分こ、お姉ちゃんなんだから分けてあげなさい、って
育てられてたから、気持ちは少しわかる。
親からのすり込みって、呪縛みたいに効いてて抜け出すのは難しいし、
あなたがそれを、良い事だと信じて生きてきたのを思うと非難めいた言い方したくないけど
自分がこうだから、っていうのはおのずと相手に対しても基準を同じに求めてしまうもの。
見せ食いする人に会えば、少し分けてくれる気が無いなら、ココで食うな、って思うことが
すなわちそれなのよ。見せびらかす人に自然、非難の目がいくでしょう?

・・私は若い頃、そうだった。半分こ出来ない人を心の中でセコイと思っていたよ。
社会に出て、年齢や育ちが違ういろいろな人と接するにつけ自分が正しくないと思ったよ。
気が付いてほしいな。相手が要求してないのに勝手に気を使ってしまう、って
実は、親切の押し売りなんだよ。それにある日気が付いてから、私は気をつけてます。
506可愛い奥様:2008/09/17(水) 11:29:30 ID:rNaplQTz0
>>496
その論理だよね

例え自分でチケットを3枚使って残りの1枚を相手に譲ったとして、
相手は目の前で現金でチケットを買うわけだよね
それで気持ちよく一緒に遊べるかといったら私は無理
だったら2枚ずつ分けて自腹を切るか、
無料チケットは後日家族だけで使う方がいいや

逆に貰う立場だったら498みたいに
1人分浮いた!ラッキ〜♪と思えるんだけど

>>499
悪いけど、ロクな友達じゃないよね

でもビール券なんかの金券は奢るつもりで使わないといけないと思うし、
男友達が来た時点で退席してもよかったんじゃないかな
507可愛い奥様:2008/09/17(水) 11:48:37 ID:7h+CKjx5O
>>462さんは、一緒に行くのをやめたらいいだけなんじゃないかな。
普通、好きな友達になら半分あげる選択は理屈抜きで「あり」だと思うんだけど、
それはないみたいだし、かといってつきあって自腹で行くのも当然イヤみたいだし。
ようするに、その母子のことあまり好きじゃないのでしょう。
今回は一緒に行かずに、あまりの1枚を「よかったら使ってね」と言って譲ってあげれば
喜んで使ってくれるよ。めでたしめでたし。
508可愛い奥様:2008/09/17(水) 12:07:51 ID:WC/q3RyF0
462です。
レスありがとうございました。
やっぱり、タダ券はもめる素ですね。
自分が貰う側なら、1枚でもラッキー♪だけど、そう思わない人も結構な数
いるって事がわかりました。
やはり、託児はなしですね。
うちは幼稚園児もいて、旦那なしで遊園地はきついし、小学生だけのが乗り物
も制限なく自由に乗れるかな。
・・・と思ったのですが、それ程親しくないのに預けるのは止めた方がいいですね。
子供も自分の親と一緒の方が楽しいだろうし。
チケット2枚あげて足りない分は自腹がスマートかな?
出費が増えるのは痛いけど、その分お弁当持って行こうかと思います。
509可愛い奥様:2008/09/17(水) 12:24:27 ID:RsEiMRfx0
>>504
タカり体質の人特有の論理のすり替えプ
得意なセリフは「自分だけ」「ズルい」
人の金券当てにするような貧乏な人なのね、かわいそう。
510可愛い奥様:2008/09/17(水) 12:55:22 ID:IxmBTdqy0
私の友人なんか交通費がもったいない、で
一緒に遊びに行く事もなくなったよ。
(定期券の間だけはくるが何も無い駅)
もうこれは人間として駄目だと思う。
外に出ないでTVで嵐を見る事だけが趣味。

携帯メールももったいないからと送受信全て
会社に指定される。
511可愛い奥様:2008/09/17(水) 13:31:08 ID:rNaplQTz0
>>509
どう読んでも504に当てはまってるとは思えない
当てはまってるのはID:RsEiMRfx0だけで気づいてない?

>>508
解決できてよかった
楽しんで来てね
512可愛い奥様:2008/09/17(水) 14:26:26 ID:Xq4AdpT40
>>500
漏れの知ってる貴美子かもw そいつもセコイ 嫌われ者
513可愛い奥様:2008/09/17(水) 14:44:33 ID:uMWp1Yc40
>>510が嫌われてるんじゃ・・・
それって遠回しのFO宣言じゃない?
514可愛い奥様:2008/09/17(水) 15:29:56 ID:V28XRSHL0
恐い事考えちゃった…。
遊園地に誘った相手も無料券を持っていて、>>462に余った分を売りつけるつもりだったりして…。
ママ友「これね、3500円だけど3000円でいいわよ〜」
>>462 「いえ、私も無料券持ってますから」
ママ友「キーーッ。」
515可愛い奥様:2008/09/17(水) 16:37:46 ID:GThcJNOM0
>>514
そういう事は、チラシの裏にでも書いておけばいいと思うよ。
あと、30年ROMって出てこないでね。
516可愛い奥様:2008/09/17(水) 16:55:44 ID:n5ohali30
514見て思い出した
何年か前に後楽園が改装前で当日パスポート500円(だったと思う)で売ってた時があった
入口のところで券余っちゃた買わない?と3000円で売ってたおばさんがいた
500円で売ってることを知らなかった人は買っちゃったのかな〜?
517可愛い奥様:2008/09/17(水) 17:39:08 ID:FAsuhtil0
よく、カード会員紹介したら現金貰えるとか
あるじゃないですか。看護師してた独身時代、同僚茄子で
ケチな人がいて、カード入って5000円貰えるから、って
ことでこっちに痛手はないにしても、なんだかなぁと思ったよ。
今のようにポイント貰えるとかならわかるんだけど。
518可愛い奥様:2008/09/17(水) 17:40:31 ID:FAsuhtil0
517だけど、文が滅茶変でした。
「カード入会して。5千円もらえるから」ってことでドケチが
私に勧めてきて、こっちも痛手はないんで入ったけど
なんだかなぁ・・と思った話です。
まぁ、それだけなんだけどね。
519可愛い奥様:2008/09/17(水) 17:49:19 ID:kXuE5kQs0
>516
あーそれ私ならダマされてる。
520可愛い奥様:2008/09/17(水) 17:55:15 ID:CeSzS4ai0
>>517
あ、ちょうど良かった、聞きたいことがあるんだけど
他人が得をすると自分が損をしたような気がするのってなんで?
521可愛い奥様:2008/09/17(水) 17:56:16 ID:Rn5DUeEm0
セ コ ケ チ だからだろ?
522可愛い奥様:2008/09/17(水) 22:28:16 ID:WVWbEGbn0
>>509
なぜ人に物をあげるときに、自分が貰うときを想定して考えるw
そこからしてセコイんだよ。
貰うこと前提で考えるなよ。タカリ。
523可愛い奥様:2008/09/18(木) 08:43:35 ID:FWq41UNm0
そんなに自分の意見をごり押ししないと気がすまないのかね。
否定されると「セコイ」とか「タカリ」と罵るなんて、小学生並みw
524可愛い奥様:2008/09/18(木) 09:13:52 ID:bWj1YD0z0
>>523
はいはいw
525可愛い奥様:2008/09/18(木) 09:13:58 ID:pDzdXL+x0
>>520
遅くなりましたが、たいして親しい訳でもないのに
カード作れ。自分が5千円貰えるから。ってずうずうしいなぁ
って後から感じたの。
普段からケチで有名な人だったんだけど(他人にたかることは
しないけど)、カード作るのに手間もかかるしこっちは使わない
カードなんだからね。後からジワジワ感じていった。
ただそれだけだが。
526可愛い奥様:2008/09/18(木) 09:59:26 ID:FsgL7IWT0
>>525
応じる義理もないんだったら断ればよかっただけのこと。
527可愛い奥様:2008/09/18(木) 11:30:47 ID:P9zQta7S0
育児板のセコケチは余計なお世話が多いにせよ基本マッタリ進行なのに
鬼女板ではなぜこんな小学生のような罵り合いに発展するのか。
528可愛い奥様:2008/09/18(木) 12:21:40 ID:B5uKrjvN0
たかが2ちゃんで「スレ違い」だけすぐ言いに来るのがいたりねw
529可愛い奥様:2008/09/18(木) 12:24:31 ID:B5uKrjvN0
>>520
あなたの5000円のためになんでわたしが手間かけなきゃいけないの?

と思ったりはしないんですか?
530可愛い奥様:2008/09/18(木) 12:33:55 ID:B5uKrjvN0
「『セコケチ被害者』を叩く人は、その人もセコケチ」
531可愛い奥様:2008/09/18(木) 13:02:34 ID:pvPXGSgq0
>>525
カードを無理やり作らされたわけじゃないのでしょ?
決断したのはあなたなんだから。
嫌なら断るだけ。
532可愛い奥様:2008/09/18(木) 13:05:44 ID:FWq41UNm0
友達の頼みだしカードを作るのはまあいいけど、
それによって5000円得するのは許せないって話?
533可愛い奥様:2008/09/18(木) 14:12:26 ID:fzIXDWjk0
PTAの役員一緒にやって友達になったママ友なんだけど
夜にやる親睦会に着て行服が無いと言うから
私の知ってるショップに行き、気に入った物があってお買い上げして
その集まりに着て来たんだけど、しばらくして私がそのショップに行ったら
返品されてた(店員に聞いたら友人が来て、現金を渡したそう)
タグも着いたまま、親睦会に着て行ったみたい?
返品するなら、着る前に返せよ!
534可愛い奥様:2008/09/18(木) 15:11:46 ID:T5Bf50j60
>533
それは酷い。
そういう人が居るのは販売員の愚痴スレみたいなので
見たことあるけど、「せこ」とか「ケチ」の範疇超えてる。
詐欺に近くない?
535可愛い奥様:2008/09/18(木) 15:26:02 ID:kJjd7aa80
そういう話結構あるよね。
喪服とか結婚式に出る用のドレスとか。
あと子供の運動会だからビデオカメラとか。
買って使って返品するってやつ。
確かアメリカとかでもそういう人がいてどーのって
聞いたことあるな。
536可愛い奥様:2008/09/18(木) 15:53:50 ID:T28E+Ci60
>>535
なんか子供の卒業式、入学式に多いそうな。
卒業式でシックな装い→交換→入学式で華やかな装い
その後は知らないけど洋服屋は着用して返品された
服はツンとした匂いがするので分かる、と言っていた。
537可愛い奥様:2008/09/18(木) 16:18:05 ID:ZIkA6TaB0
>>535
ビデオカメラって、電化製品って通電したら
不良品以外は返品不可じゃない?
理由をつけてゴネて返品するのだろうか・・・
538可愛い奥様:2008/09/18(木) 16:32:14 ID:fzIXDWjk0
>>534
>>535
やっぱりセコケチと言うより詐欺だよと私も思った。
もう二度とお気に入りの店には一緒に行かないと固く誓った。
来年のクラス替えまではFO出来ないのが嫌なのよ。
>>536
店の人もなんとなくわかってたみたいだけど、タグが付いたままだと
(プラスチックの輪っかになった様なやつ)
返金するしかないみたい、お気に入りの店だったのに行きずらくなったのが
むかつく!!!
539可愛い奥様:2008/09/18(木) 16:40:44 ID:Bz7Iefae0
そういう奴は通販でも平気でやるってね。
返品された毛皮のコートがヤニ臭くポケットからレシートがでてきた
とか聞いたことあるよ。
見栄はりたいが高い金だすのももったいないし、いい節約術!とか
考えていそうでイヤだね〜。
540可愛い奥様:2008/09/18(木) 16:45:52 ID:rEC9Y39o0
fzIXDWjk0さんは、親睦会に出席しなかったの?
541可愛い奥様:2008/09/18(木) 16:57:17 ID:T5Bf50j60
>540
出席したんじゃない?
>その集まりに着て来たんだけど
着てきたの見てるみたいだし、まさかタグ付けたまま着てるとは
思わなかっただろうけど。

542可愛い奥様:2008/09/18(木) 17:05:40 ID:fzIXDWjk0
>>540
行ったよ、で、なんでお店にあるの?
一点物しか扱わないと思ってたから、遠まわしに店長に聞いたのよ。
ちなみに本人には、めんどくさいので何も言ってないですよ。
543可愛い奥様:2008/09/18(木) 17:15:29 ID:rEC9Y39o0
>>541
レストン

>>542
買った洋服を着ているのを見られているのに返品って
sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
544可愛い奥様:2008/09/18(木) 17:50:44 ID:T5Bf50j60
着た物平気で返品するような品性の人だもの
fzIXDWjk0さんに見られてても、なんとも思わないだろうね。
お店まで紹介してもらったくせにね、頭の中見てみたいよね。

545可愛い奥様:2008/09/18(木) 19:41:25 ID:fzIXDWjk0
>>544
同意してくれてありがトン
もうね、係わりたくないのよ、来年のクラス替え迄距離を置いて付き合うよ。
546可愛い奥様:2008/09/18(木) 23:09:56 ID:pDzdXL+x0
>>529
思ったけどつい勢いで「うん」と言ってしまった
547sage:2008/09/19(金) 09:00:14 ID:t5ESxcrR0
そうやって返品された(一回着ただろうと思われる)商品を
お店では新品として売るのか、値引きして売るのか気になります。
どうでしたか。
548可愛い奥様:2008/09/19(金) 09:15:22 ID:ruJNYs4n0
>>547
売る店と売らない店がある。
自分が昔勤めていた銀座の関西ブランド服店では売ってたorz
549可愛い奥様:2008/09/19(金) 16:46:55 ID:NxV62oMz0
以前勤めてた会社での話。
会社の新年会のくじ引き大会で、私がいた部署のバイト男が
「オレこういうの面倒なんだよ。当たったら賞品あげるよ。」
といって同じくバイトの女の子にカードを渡した。バイト男はどうせ何も
当たらないと思ってたようなんだけど、見事その数字が当たって商品券ゲット。
するとバイト男は急にグチグチと「当たったの俺が持ってた数字でしょ…」
言い出した。女の子は面倒になって「これバイト男さんのカードで当たった
からどうぞ」と商品券をあげてしまった。
しかし話はそれで終わらず、そのやりとりを最初から見てた人に
「バイト男くんせこいよね…」と言われたり、なんか様子がおかしいので
事情を聞きにきた人に知ってる人が事の顛末を話したりしてると(それは女の子と
関係ないとこで行われていたのに)、女の子に対して
「俺が悪いみたいに言いふらすのやめてくれない?」とか言ってたらしい。

ちなみにこいつは仕事できないし距離梨だし他にもいろいろトラブル起こして
結局とばされてたな…
550547:2008/09/19(金) 16:47:46 ID:8S988sh80
やっぱりそうですか。
これからは洋服買う時ニオイもよく嗅いで注意しないとね。
変な人が一回着た服なんて買わされたくないです。

551可愛い奥様:2008/09/19(金) 17:26:20 ID:yRbcrWYU0
>>549
とりあえず、何が言いたいのか???
552可愛い奥様:2008/09/19(金) 17:29:26 ID:SZPgzo/s0
>549
読んでるだけでムカムカする、せこい男だ。

>550
洋服の値札のミシン線?を一度破って
セロテープで貼って売ってるの見ると疑ってしまう。
ただ、以前私が服を買ったとき9号と7号試着して
7号買うことにしたのに、店員さんが間違って9号の値札破ってしまい
きっとそれはテープで貼って売っただろうから、
全部が返品とは限らないのかもしれないけど。

553可愛い奥様:2008/09/19(金) 18:22:34 ID:vc0ObuS40
>>551
ウザセコ男が、みんなが集まる新年会でその評判を払拭しようと、
クール(くじ引きなんて…フッ)だけど、女の子には優しい(カードあげるよ)俺!
をアピールしてみたが、まんまと失敗したというお話。
554可愛い奥様:2008/09/19(金) 18:23:28 ID:yi2PIKmi0
とりあえず「私は7号なの。うふっ。」
って事が言いたかったのですね。
555可愛い奥様:2008/09/19(金) 20:10:38 ID:OT6Zslzy0
>>554
そんな所にツッコミ入れるなんてよっぽどコンプレックスあるの?
13号のピザだけど気にしなかった。
556可愛い奥様:2008/09/19(金) 20:32:54 ID:o9fE9PID0
>>553
とりあえず有難う、三行で済む話なのね。
557可愛い奥様:2008/09/19(金) 21:13:39 ID:yLqT9X1V0
>>556
何だお前?
3行以上は読めないバカのくせに「とりあえず」だの生意気な口利くな。
558可愛い奥様:2008/09/19(金) 21:22:47 ID:o9fE9PID0
>>557
あら〜おこっちゃいました。とりあえずごめんなさい。
559可愛い奥様:2008/09/19(金) 21:25:58 ID:oILAaFmv0
読みやすかったけどね
560可愛い奥様:2008/09/19(金) 22:44:26 ID:yLqT9X1V0
>>558
バカはウゼー。消えろ。
561可愛い奥様:2008/09/20(土) 12:29:55 ID:gvU2l1Pi0
>>558
バイト男乙w
562可愛い奥様:2008/09/22(月) 23:32:04 ID:sN9m4/TTO
今さっき起こった事なんですが聞いてください。
会社の一つ年上の女性Aさんと奢り奢られでよく飲みにいくのですが、
上司のBも参加したいという事で三人で飲みに行きました。
楽しく飲んでいてそろそろお開きとなった時にBが
「計算するからちょっと待って。Aがビール3杯飲んで…」
まじでこんな細く計算するの?と思っていたら料理まで計算しだした。
全部大皿料理なのに、この料理は誰が何%食べたからいくらだとか店員に紙とペンまで貸して貰って計算しだした。
私達は「楽しく飲んだし細い事言わずに三等分で良いんじゃないですか?」と言ってみるが無視。
計算の結果、私とAさんが5000円でBは2000円という結果に。
誰が何%食べたかなんて覚えて無いけどあきらかにおかしいし気分悪い。
一言言おうと思ったらAさんが「あーじゃまくさっっ私が全部だすんでそれでいいでしょ」
と言い放ち会計を済ませてしまいました。
Bが私の方に振り返り小声で「得したね!」と言いやがった顔が頭から離れません。
二度と行きたくない。
563可愛い奥様:2008/09/22(月) 23:32:53 ID:G2jPlsGI0
age
564可愛い奥様:2008/09/22(月) 23:39:27 ID:mPBYXvoZ0
>>562
なんつーちっちぇー上司。
565可愛い奥様:2008/09/23(火) 00:02:48 ID:aW9pa7nYP
上司の風上にもおけんわ
566可愛い奥様:2008/09/23(火) 00:27:11 ID:YDue2OIK0
ほんと、ちっちぇー上司。
来週、職場で愚痴っぽく他の人に言っちゃうな、わたしならw
誰が何%食べたか計算したとか、計算した上で自分は少ない金額にしたとか、
めんどくさいからAさんが払ってくれたけど、それを得したねと嬉しそうに言ってたとか
事細かに、でも明るい愚痴っぽくw
みみっちい上司だという認識を職場にも広めなければw
567可愛い奥様:2008/09/23(火) 00:32:51 ID:GLADeUFv0
そうだね、更なる被害を出さないためにも。

てーか上司だったらここはボクの奢り!くらいかましてもらいたいもんだ
568可愛い奥様:2008/09/23(火) 02:12:42 ID:7ELggfiV0
上司って奢るもんじゃないの?
しかも、自分から仲間に入れてもらっといて・・・そのセコさ

569可愛い奥様:2008/09/23(火) 06:47:55 ID:wgVw9tRg0
書き込んだ人にもモニョる原因があるんじゃないの?とは思えない
久々ぶりにすがすがしいほどのセコケチぶりを見たw
570可愛い奥様:2008/09/23(火) 09:26:17 ID:gZR7baNr0
>>562の上司と同僚が入れ替わってたのなら、セコイ同僚だねwで終了だけど、
それが上司ってマジ?部下にタカル上司・・・希少動物だね。
571562です:2008/09/23(火) 09:58:23 ID:ISCupurQO
レスありがとうございます。
上司Bは女性なんです。以前に「節約するのが得意」とは言っていたのですが、まさかの節約術で驚きました。
毎日顔を合わす私達に嫌な思いをさせてまで安く飲食したいなんて考えられません。
明日会社で皆に聞こえるように
「Bさ〜ん。一昨日はAさんにご馳走になったんで二人でAさんにランチご馳走しませんか?それと誰が何%食べたのか覚えてるなんてすご〜い!」
みたいなことをアホっぽく言ってみます。
572可愛い奥様:2008/09/23(火) 10:10:23 ID:5mVjRv8v0
せめて昨日の分はAとワリカンしたら?
いつもはおごりおごられでやってるかも知んないんけど
昨日は余計なヤツの分丸々Aがはらってるんだからさ。
573可愛い奥様:2008/09/23(火) 10:22:37 ID:wgVw9tRg0
>>752
みんなの前で
「私の分の5000円払うの遅くなってゴメンね。
それとBさんの飲食代全部払ってもらうのは悪いから半分、私も払うよ。」ってでかい声で言う。
574可愛い奥様:2008/09/23(火) 11:43:29 ID:ISCupurQO
そうですね。明日Aさんにその台詞をいいながら半額渡します。
それを聞いた他の上司がBに「なさけないなーしっかりしろよ」くらい言ってくれたら万々歳です。
聞いてくださってありがとうございましたm(__)m
575可愛い奥様:2008/09/23(火) 11:48:52 ID:ChnwYyU+0
まず>>573を読んでから遡って>>562を読んだんだけど
事情を知らずにそのセリフだけ聞くと、逆に
Bさんの誕生日でお祝いしてあげた?とか
仲がいいんだなくらいにしか見えないけどな。
576可愛い奥様:2008/09/23(火) 12:47:34 ID:jrLHdeRn0
そんな奴、万が一でも昇進させてはならないから、明日頑張れ。
上司と飲むときはいつも奢ってもらっていたなぁ・・・。
ケツの穴は素麺一本も(ry
577可愛い奥様:2008/09/24(水) 15:25:41 ID:go6KSwDl0
>>571
続報wktkで待ってますw
578可愛い奥様:2008/09/25(木) 08:28:43 ID:79jyex+D0
昔学生の時に合コンをしたのだけど幹事をしてた男が微妙だった
焼肉の飲み放題で男性が千円は基本料金が多いのに割り勘
焼肉食べてお腹いっぱいなのに二次会行こうと連れてったのはその男の友達の店
適当に持ってきてと頼んで出てきたのは人数分の揚げ物や小鉢挙句にはちゃんこ鍋
もちろんその男も含め食べれるはずなくテーブルを占拠
おひらきになる前にその男はから揚げやらなにやらを持ち帰ってた
579可愛い奥様:2008/09/25(木) 11:19:10 ID:p2Gulius0
バイト仲間Aと食事に行こうって話をしてたら同じくバイト仲間Bが
一緒に行きたいと言い出したので3人で行く事に。
一人3000円のコース料理を食べ会計の段階でBが金がないと言い出した。
ないってどういう事?と聞くと500円しか持ってないしこの500円は帰りの
バス代だから出せないとなぜか不機嫌そうに言う。
腹が立ったのでお金持ってないならなんで一緒に行きたいって言ったの?
最初からうちらに金出さす気だったの?と言うと無言。
その態度に余計に腹が立ってあのねーってBに文句を言おうかと思ったら
Aが「もーセコイ!さっさと1500円出しなさいよ」って私に言った。
なんで私がセコイんだ!とムカツイたので自分が食べた分3000円を出し
私は出す気ないからとさっさと帰った。
それからしばらくしてAが「Bさ…お金くれないんだよね。」と言ってきた。
そらそーだろ、Bは奢ってもらってると思ってるんだろうしと言うと
「でも普通持ってこない?」とか「やっぱ1500円出してくんない?」とか
意味不明な事を言ってた。
580可愛い奥様:2008/09/25(木) 11:33:32 ID:opPx08SH0
>>579
「もーセコイ!」といいつつ自分が3000円払うでもなく払う義理ない>>579に言って
る時点でAもセコイよね。Aは自業自得だね。しかしBみたいな人いるんだね。
581可愛い奥様:2008/09/25(木) 11:43:40 ID:IHVH4zTR0
それはAもおかしいわw
なんで、Bに請求しないんだよ。
582可愛い奥様:2008/09/25(木) 12:07:20 ID:Chm7xr5V0
レジでもめてる人ってかなり迷惑だよね
583可愛い奥様:2008/09/25(木) 12:28:47 ID:wRAZN5JA0
みっともないなぁ。
584可愛い奥様:2008/09/25(木) 12:35:58 ID:FUSq+oVl0
みんなの料金を集めて、まとめてカードで払ってマイレージを稼ぐ人を
セコケチと思ってたけど、レジで揉めないし自分の分も払うだけマシなのか
585可愛い奥様:2008/09/25(木) 13:57:13 ID:V8sbSqOQ0
>>584
私もスタンプカードで自分の分を無料にしていた上に
領収書で経費で落とそうとしている友人にカチンと
きていたが、上には上がいるもんだ。
586可愛い奥様:2008/09/25(木) 22:59:30 ID:p2Gulius0
>581
多分Bに言わないのはBにセコイって思われたくなかったからじゃないかと。
私をセコイとまで言っといてBに今更やっぱお金ちょうだいなんて
言いにくかったんだと思う。
なんとなくだけど私にBに言って欲しそうでもあったし。

Bは待ってるからお金おろしてきたらって言ってもカード持って来てない、
じゃあ立て替えって事で今度返してくれる?と聞くと返事をしなかった。
ただのバイト仲間なのにどうしておごってもらえると思ったのか不思議。

>582
一応言っておくけど揉めたのはレジでではないです。
587可愛い奥様:2008/09/26(金) 07:01:45 ID:tOaujrvK0
>じゃあ立て替えって事で今度返してくれる?と聞くと返事をしなかった。

ケチで図々しいくせに嘘はつけないんだなw
5881/2:2008/09/26(金) 09:53:36 ID:qUG6xbJNO
昔の彼氏がそうだった。
ステーキ店(海側の高層ビルで景色の綺麗な高級店)に
行きたいって言われて行った。
御馳走してくれるものだと思ってたら、レジで金が無いと言い出した彼。
一人6
000円のコース+お酒なのに、財布には5
000円のみ。
ムカついたけどレジで揉めるのも恰好悪いから、
10
000円渡した。
精算後、お釣りは自分の財布に入れられた…。
あの頃は若かったし結婚の話が出てたから、
強く言えなかった私。
5892/2:2008/09/26(金) 09:56:35 ID:qUG6xbJNO
で、結婚の話が出てからお金でめちゃめちゃ揉め始めた。
家は彼、中味は私、という分担だったのだけど
家賃がもったいない、とイキナリマンションを購入する彼氏。
頭金をかなりの額要求された
(結納も入籍もまだだったから、父がやんわりお断り)。
中の家財道具(当時はまだ出始めだったドラム式洗濯機を筆頭に、
かなりいいものを揃えようと考えていた)を母と買いに行こうとしたら、
「洗濯機は1番安い二層式にしたら、差額が20万くらい出る。
他の物も合わせたら数十万差額が出る。
予算は買う予定の1番いいもので組んで、実際買う物を安く済ませて浮いた差額を俺に寄越せ!」
……。
彼の実家も同じ主張だったので、お別れしました。
今気付いたけど、十分このスレ向きの話だねw
あれから8年、今結婚前提の彼女がいると風の噂に聞いたけど
私がオプション決めまくったマンションに二人で住むみたい。
あの実家と彼の金銭感覚についていけるのか、とちょっと裏山。
590可愛い奥様:2008/09/26(金) 10:03:54 ID:oKEo1w7g0
えっ、裏山なの???
591可愛い奥様:2008/09/26(金) 10:07:17 ID:pH5mS33P0
ええ?裏山?どうして裏山なの?
592588:2008/09/26(金) 10:19:28 ID:qUG6xbJNO
柔軟な精神に裏山、です。
私は出来ないので…。
ずっと破局の原因を黙ってたんだけど
この間数年ぶりに会った共通の友人♀に理由を聞かれて話したら
味方してくれて嬉しかった。
破局直後に元彼の友人♂(職業は裁判官)に話したら
私が責められたから
ずっと私が悪いと思ってて。
このスレもよく読んでたけど、
私の話がこのスレに合ってるって気付いたのは
直近のバイト話ですから…。
593588:2008/09/26(金) 10:22:42 ID:qUG6xbJNO
他にもいろいろあったけど、
レスありがとです。
594可愛い奥様:2008/09/26(金) 10:31:12 ID:WRjZfrTY0
>>589
>洗濯機は1番安い二層式にしたら、差額が20万くらい出る。

家事は一切やる気なしだったのね。
家事をやる立場で考えたら、こんな発想ありえないわ。
金銭問題と別に生活面を考えても破談で正解だったわね。
595可愛い奥様:2008/09/26(金) 10:34:43 ID:IzSLPxh40
なんか、どっちもケチくせぇ。
彼氏がおごり当然と思ってるとか
1000円しかだしてないのにお釣りとられたとか。
バブル世代の人っぽいけど。
8年前でも二層式ってもうあんまり売ってなかったと思うし。
596可愛い奥様:2008/09/26(金) 10:40:30 ID:WRjZfrTY0
好みで二層式を選ぶ人もいるけど
値段が安いから二層式というのは無いでしょ。
597可愛い奥様:2008/09/26(金) 10:44:22 ID:pH5mS33P0
>595
1万円だよ。
奢られて当然と思ってるのは寧ろ彼氏の方じゃん。
5000円しか持って来てないのに6000円のコースを
頼んでるんだから。
しかもお釣りをINしてるんだから結果的に
4000円分奢ってるもらってるし。
598可愛い奥様:2008/09/26(金) 10:46:42 ID:WRjZfrTY0
>>597横だけど
>>595も一理あると思うわ。
自分も>>588冒頭の、ご馳走してくれると思ったの部分は
引っかかったのよね。実は・・・
599可愛い奥様:2008/09/26(金) 10:50:21 ID:AF//qT3M0
誘った方がおごるとかそういうルールがあったのかもしれないかも
でもこの元彼ならおごることなどありえなさそうだけどね・・・
ステーキ事件の前に予兆はなかったのだろうか
600可愛い奥様:2008/09/26(金) 10:59:06 ID:IzSLPxh40
>>597
1万か。変なところでとぎれてたから千円と見間違えた。ごめん。
601可愛い奥様:2008/09/26(金) 11:01:34 ID:IzSLPxh40
>私がオプション決めまくったマンション

頭金要求は、そんだけ口出すんなら金も出せって話だったんじゃないかと。
602可愛い奥様:2008/09/26(金) 11:11:14 ID:vWhKjFdk0
>>601
家は彼、中身は自分  って分担だったんだよ。

洗濯機を二層式にしたら20万浮く、って発言から中身の予算がいくらと思ってたのか想像つかない?
電化製品、家具、寝具など入れたら結構な額になるよ。
しかもマンション購入なら賃貸の時より中身にかけるお金はグンとアップするし。
彼がマンションの頭金にいくら出すつもりだったかしらんが結句トントンになると思うが。
603可愛い奥様:2008/09/26(金) 11:22:50 ID:aCZnKDYC0
元彼の友人♂(職業は裁判官)にはなんて責められたの?
604588:2008/09/26(金) 11:23:32 ID:qUG6xbJNO
すみません荒らすつもりはなかったんですが、
冒頭の御馳走してくれると思ってた、というのは
最初に高級ステーキ店行こう、と言われた時に
高いからやめよう、と私が止めたのに、いいからいいから、と強行入店したからだったんです。
割り勘ならまだしも、まさか自分のコース分すら所持してなかったとは思わず…orz
後出しですみません。
家も最初は賃貸で、って話だったのに急に買うって言われました。
中味は家具家電で200万、寝具200万、後着物もろもろ…で考えてたので、
別の人と結婚した時に実行しました。
今の旦那には差額とか、口出しされなくて助かりました。
テレビはこじんまりリビングにはデカすぎ、って言われましたがw
では名無しに戻ります。
605可愛い奥様:2008/09/26(金) 11:25:59 ID:iHKuzfE90
友達の職業が裁判官というのは内容と関係ない希ガス。
606可愛い奥様:2008/09/26(金) 11:26:51 ID:E2FuPWbGO
マンションて3000万くらい?で、家具や家電も同じくらいかけるってことか。
すごいなーリッチな話だ。
607588:2008/09/26(金) 11:30:52 ID:qUG6xbJNO
これで最後にしますね
>>603
差額の話はスルーされ、たいした事無いって言われました。
結婚するんだから二人で協力すればいいじゃん、みたいな?
私側の勝手なんですが、ただ、中味の予算は親から出るから
親も私が使うなら洗濯機に30万近いお金を出せるけど、
二層式を買うなら差額の20万近くを
現金で持たす気は無かったんです。
私も貰う気はなかったし…。
結局価値観の違いだね、で話は終わりました。
608588:2008/09/26(金) 11:32:28 ID:qUG6xbJNO
>>605
中立で判断してくれると期待してたんですw

皆様ありがとうございました。
609可愛い奥様:2008/09/26(金) 11:41:54 ID:IzSLPxh40
中立の立場の人が責めたってことは結局588もおかしかったんじゃないか。
気づいていないのか、ここに書いてないだけでなにかよっぽどのことしでかしてんじゃないの。
610可愛い奥様:2008/09/26(金) 11:42:42 ID:pH5mS33P0
なんにせよそんな男と結婚しなくて良かったと思うよ。
金を持ってても持ってなくても金金金金言う人との暮らしはしんどい。
611可愛い奥様:2008/09/26(金) 11:48:09 ID:vWhKjFdk0
>>606
よく読め。頭金って書いてあるだろ。文盲。

っていうか、自分の結婚のときはそれくらいだったけどね。3000万。
中部地方だからしかたないが。
588も着物もろもろって書いてるし、結構な額を予定してたと思うよ。
612可愛い奥様:2008/09/26(金) 12:00:28 ID:tOaujrvK0
>>609
仕事とプライベートな相談じゃ違うと思うよ
なんか>>588が嫌いなの?
ケタ間違えて「けちくせぇ」ってのはちゃんと謝ってるのに
なんでまた
613可愛い奥様:2008/09/26(金) 12:16:04 ID:G/d44W380
水がもったいないが口癖の旦那
茶碗に付いた滴も舐めるし、蛇口も直に飲むから気持ち悪い
ああーーこんな旦那じゃなかったのにーー  
614可愛い奥様:2008/09/26(金) 13:26:14 ID:OCJofJAE0
よ●お死か恨ね怨念
615可愛い奥様:2008/09/26(金) 16:52:07 ID:0RNA/unM0
私の元彼もそんなヤツだったわ。

何気なく「またいつか●●●(大型水族館)行きたいな」と話ししたら
急に車を水族館に向かわせた。
「お前が行きたいって言っただろ」と…。いや、今じゃなくていいんだけど。
でも来てしまったから入場することに。券を買う段階になって
「俺、金ない」
並んでいる人に迷惑と思い、私が払ったさ。ちっとも楽しくなかった。

会社帰りに待ち合わせ。お茶するだけと思ったら、
「俺も食べるから、お前も食べろ」だって。アナタ実家暮らしなんだからママの夕食があるだろうに。
そして支払の段階で「俺、金ない」私は割り勘信念だが、奢るつもりはない。
支払後、「金ないなら誘うな」と文句を言うと
「一人暮らしのお前は帰ってからロクなモノ食べないだろ。
俺がコーヒーだけだとお前が食事しにくい。
だから俺も一緒に食べてあげているんだ。一緒なら食べるだろ。
俺は家にご飯はあるけど、お前に付き合ってあげているんだぞ」と。

いろいろあったけど、半年で目が覚めました。その半年すらもったいないわ。
616可愛い奥様:2008/09/26(金) 17:51:47 ID:DaEj6tDD0
a
617可愛い奥様:2008/09/26(金) 21:59:31 ID:ig+EgN310
今年初めに洗濯機買ったけど二層式も普通の洗濯機もたいして変わらんかったよ
618可愛い奥様:2008/09/27(土) 01:08:09 ID:LzlaeYEG0
何が変わらなかったのか?
619可愛い奥様:2008/09/27(土) 01:20:21 ID:A4HbqKjA0
値段。3万ぐらい
620可愛い奥様:2008/09/27(土) 01:20:46 ID:A4HbqKjA0
>>617=>>619です
621可愛い奥様:2008/09/27(土) 02:30:48 ID:7frGD8py0
史上最悪元彼スレかと思った
622可愛い奥様:2008/09/27(土) 04:26:30 ID:2yAOIiLU0
私=30歳入社1年契約社員 I=43歳入社3ヶ月嘱託社員
私とIは上司部下の関係ではないですが私…企画、I…営業として、
一緒に仕事をしてくださいと命じられたばかり。

2人で韓国に出張。
商談先が何箇所もあったため、時間節約のため交通手段はすべてタクシーだったのですが…
韓国ウォンはレートが悪く、10万円両替すると実質8万円くらいに目減りしてしまいます。
Iは空港で1万円しか両替しようとしなかったので仕方なく私は10万円を両替し、タクシー代をすべて立替しました。
正直、貧乏な私には辛かった…

訪問先ではろくな商談もせず早々に引き上げ、免税店や繁華街などIの行きたいところに連れて行かれ、
(Iは韓国に住んでいたことがあるため、思い出の場所など)、食事は韓国在住時代の知り合いを呼んでその人におごらせる始末。
出張先では時間が空いたら市場リサーチが常識なのですが、自分の行きたいところや会いたい人を優先させる姿勢に疑問を持ちました。
仕事で組めと命じられた早々に印象は悪く、この人と仕事できるのかなぁと思いました。

訪問先で、日本に輸出している商品がベストセラーになっているとの情報を聞き、
帰国したら、Iが私に「買ってきてくれます?」。
会社では、「これFAXしといて」「この荷物送っといて」。
私はあなたの部下ではないんですが…
とにかく「いかに要領よく自分の負担を省けるか」が信条のようです。
CD-ROM1枚分の回覧データを「あなたのパソコンに保存しといて。僕パソコン重くなるのイヤだから」。
なんかこの人嫌だ…
623可愛い奥様:2008/09/27(土) 04:26:57 ID:2yAOIiLU0
口癖が「勝ち組にならなきゃ」。
「実績上げてさぁ、堂々と営業利益の10%の年収交渉しようよ」
あの、私も契約社員ですが、あなたも嘱託社員で勝ち組も何もないと思うのですが…
正直この人と組んで実績なんか上げられるわけないと思いました。
ビッグマウスに反してIは入社時半年で結果を出すとぶちあげた営業利益も新規客先も取れずじまい。
企画の私にも責任の一端はあると思いますが、私が感じてたような違和感を客先が感じて、嫌われていたのではないかと…
私は別の客先は課長と組んでやってるのですが、そちらでは前年実績キープできたので。
ビッグマウスと実績の釣り合いが取れなくなってきた頃から、Iは無断欠勤、遅刻を繰り返すようになりました。
それと重なるようにしてIは病気になり、入院。
課長から聞いた話では辞めたいと言ってるそうです。
私もIとパートナーシップを築けなかったのは残念ですがそれも仕方ないかなと思っています。
長文失礼しました。
624可愛い奥様:2008/09/27(土) 07:03:58 ID:SjGsfNQx0
>>617
縦型ドラムなどのは今でも15万くらいするのかもしらんが
そういう最新型のやつとかなんじゃね?
出たばかりは20万以上してたような記憶がうっすら。
625可愛い奥様:2008/09/27(土) 08:05:23 ID:Nh61xavz0
>>604

家電で200万はありとしても寝具200万って・・・・すごいなあ
626可愛い奥様:2008/09/27(土) 08:10:50 ID:Nh61xavz0
>>562
はじめAが計算しててじぶんでめんどくさいって払ったのかとおもった
それくらい上司意味不明
でも上司だけ2000円で部下二人のイチマンを
ケチな女上司が払うわけ無いよな
そのために飲み物もたのまなかったんだろか
まあ 今度からその上司とは飲みに行かないですむね

「今度は私たちにおごってくださいよ〜ニャハ」と言えば即撃退できるし
627可愛い奥様:2008/09/27(土) 15:18:21 ID:qB1GPIHf0
結局ID:qUG6xbJNOは元彼とその彼女を見下しているようにしか見えない
628可愛い奥様:2008/09/27(土) 15:20:13 ID:WaaOzXCX0
>>625
うちは家電300万、寝具150万で考えてる。
でもベッドフレーム+マットレス+パッド+掛け布団+枕+カバー類 くらい。
だからサイドボードとかも買ったら200万くらいいくと思うよ。
629可愛い奥様:2008/09/27(土) 16:37:03 ID:PLMsiRNn0
付き合っていて金銭的に
「あれ?」と思ったら、結婚しない方が正解だと思う
相手を更生できる自信があれば別だけど
630可愛い奥様:2008/09/27(土) 19:13:14 ID:eeJ+Z+Nu0
何でそんな男とつきあったの?もっと早く気付かなかったのか?という素朴な疑問を感じる。
あと、着物もろもろ、って新居の「中味」として考えるんだ、とびっくり。自分が着る物でしょうに。
が、それを考慮に入れてもqUG6xbJNOさんの彼は見下されても仕方ないと思う。
631可愛い奥様:2008/09/27(土) 19:42:13 ID:fqhRVajm0
>>630
着物は昔から「嫁入り道具だからなあ」。中身のうちなんじゃあない?
東海地方なので着物一式がデフォだったから一通り持っていったけど
(もちろん一通り持ってきて当たり前、と旦那実家も思っていた)
1000万以上するのに嫁入りの荷物の目録には「着物一揃え」みたいにしか書けなくて
なんとなく腑に落ちないかんじだった。
632可愛い奥様:2008/09/28(日) 16:29:19 ID:KzgG8SCS0
>>628
ええぇぇぇぇどうやったら家電に300、寝具に150マンも掛けられるの????
金銭感覚が違いすぎる。
イトーヨーカ堂の7900円の羽毛布団で満足してる私は近づきたくない世界だ・・・
いちお、マットレスはシモンズだけど5万程度だったし。

つか、生涯収入も家の広さも桁違いに大きいんだろうな
633可愛い奥様:2008/09/28(日) 16:30:45 ID:KzgG8SCS0
連続カキコで悪いけど、
東海地方、怖すぎ。
何で結婚なんかにそんなにお金掛けるの?
着物なんか、いつ着るの???
庶民には住めない世界だ
634可愛い奥様:2008/09/28(日) 16:52:11 ID:1tNyV3q20
>>632
サイドボードが50万だしねぇ
住む世界が違うんだろうな
635可愛い奥様:2008/09/28(日) 17:29:58 ID:+OtDBjQK0
>>633
結婚式の後のご近所周り、親戚お披露目に始まって子どものお披露目やご挨拶回りなどは
当然着物で行くことが求められました。毎回同じモノは着ていけません。
逆に弟妹の結婚式には留袖と念押され、2回あるのでレンタルなどはできないし。
最低の身だしなみとして絶対なければって言われた大島などの紬なんて一度も着てないけどね。

結婚にお金をかけると言うより、冠婚葬祭のために普段は質素、って感じでしょうか。
箪笥も婚礼箪笥のみでも300万くらい、寝具一式は200万くらいだったかなあ。
もちろん全部が物でってわけではなく、3分の一くらいは持参金として持っていきました。

うちが特別いいお家ってわけではなく、周りもそう言う子多かったよ。
娘3人もつと家がつぶれるって言う地方だからね。

ちなみに男側からは家1軒建ててもらう友達が多かった。
兄も結婚の時、道具は無しだったけど家は建ててもらったから金額的には娘の方が少なくて
親孝行とは思ったけど。
636可愛い奥様:2008/09/28(日) 17:32:34 ID:1tNyV3q20
もういいよ
637可愛い奥様:2008/09/28(日) 20:19:27 ID:R0MmshtG0
>635
ほんっとにツマンナイ
638可愛い奥様:2008/09/28(日) 20:36:10 ID:2T39Yl2BO
婚礼布団は羽毛布団2組を200万で買って貰った…orz
639可愛い奥様:2008/09/28(日) 22:19:31 ID:AlNkxWD40
いくらなら多いとか少ないとかではなく、
身の丈に合った額でいい。他人が大きい額だとしてもその人にとってはそれが
納得のいく額なんだから。
640可愛い奥様:2008/09/29(月) 12:35:55 ID:2hA+vVgP0
そういや私が引越す時「結婚するからいらない物頂戴」って
通販で1万弱で買ったベッド貰っていった人いたなあ。
どうせ捨てる物だったから助かったんだけど結婚するのに
私が使い倒した安物ベッドでよかったんだろうか。
641可愛い奥様:2008/09/29(月) 12:38:27 ID:t2uftNjq0
会社の歓迎会があって会場が地下鉄で1駅分あった。
私は幹事だが会場は社長の奥様が決めた。
私は飲まないので自転車で行ったがお酒を飲む人は
タクシーで往復した。
そうしたら後で社長の奥様からタクシー代を請求された。
歓迎会の交通費って自腹なんじゃないの?
それも休みの日にわざわざなのに。
ちなみにタクシーには主役は乗っていませんでした。


642可愛い奥様:2008/09/29(月) 15:22:00 ID:EpBOMC7S0
結局払ったのかどうかまで書いてくれ。
ま、社長夫人に請求されて断れるとも思わないけどw
643可愛い奥様:2008/09/29(月) 18:00:35 ID:gcR/N++O0
>>622カワイソス
644可愛い奥様:2008/09/29(月) 18:11:53 ID:t2uftNjq0
>>642
断れないので払いました…。ヘタレです。
みんなから預かった大事なお金なのに。
もう次回からは徒歩圏内でしか開催しません。
今後、他の人達が真似しませんように。

土地だけで5億くらい持っているのに本当にケチ
645可愛い奥様:2008/09/29(月) 18:38:02 ID:IS/j7sKZ0
社長に請求書まわせばよかったのに
646可愛い奥様:2008/09/30(火) 07:59:23 ID:Kqh6w9lP0
社長が社長夫人同様に非常識な人だったら逆効果だね。
647可愛い奥様:2008/10/01(水) 04:49:52 ID:14WYFjOW0
私の水筒のお茶を横取りするなY
648可愛い奥様:2008/10/01(水) 08:38:24 ID:mDGXgMAi0
センブリ茶しこんでおいたら?
649可愛い奥様:2008/10/01(水) 13:13:08 ID:XWB25W+HO
会社の話で思い出した。
クラスで使うちょっとした備品や本は、自費だった。
子供に満足な保育ができているかの証明に、購入時に宛名なしの領収をもらい、それと引き替えに園長より給料をもらっていた。
子供の心をゆたかにするために、あちこちにつくばいや本物の絵をおいてた。
補助金がおりるよう何かをごまかして、新聞ざたになっていたw
650可愛い奥様:2008/10/01(水) 14:59:50 ID:zE/0tYUVO
誰か翻訳キボンヌ
651可愛い奥様:2008/10/01(水) 15:46:31 ID:Mmco/mRZ0
>>649は脳みそを豊かにした方が良いと思いました。
652可愛い奥様:2008/10/01(水) 21:30:33 ID:j2XKhATH0
私は幼稚園で働いていたのだけど、園児の情操教育は
各クラスの保育士にまかされていた。
そのために購入するものも、保育士が自費で用意をすることになっていて
どれだけの事をしているかの証明として
購入したものの領収書を給料日に提出するのだけど
その領収書は宛名を空欄にしていなければダメというきまり。

たしかに園内のあちこちにはつくばいや本物の絵をかざっているのだけど
補助金を不正に貰っていて、新聞沙汰になるような園だった。


こういうこと?
653可愛い奥様:2008/10/01(水) 21:53:11 ID:GfJrOkXa0
>>652
神キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
654可愛い奥様:2008/10/01(水) 21:59:43 ID:npxRtPL+0
>>652
わかりやすい トン
655可愛い奥様:2008/10/01(水) 22:00:49 ID:mDGXgMAi0
自費で買ったものだけど宛名なしの領収書を提出すれば
保育園が経費としてなんか色々出来るその見返りに
ちょっと上乗せされた給料を貰ってたかな?
あと子供の心を豊かにするという名目でつくばいや
高額な絵画なんかを購入してこれも経費という事に
してたかな?
という節税という名の脱税やらかしてたって事かな?
会社の仕組みよくわからんのに頑張ってみたw
656可愛い奥様:2008/10/02(木) 13:09:14 ID:7FuuwX7mO
はつくばい ってなんですか?
657可愛い奥様:2008/10/02(木) 13:19:17 ID:nKZuMpn60
つくばい
658可愛い奥様:2008/10/02(木) 14:31:34 ID:Vwif5NgoO
あちこちには「つくばい」
659可愛い奥様:2008/10/02(木) 15:33:26 ID:1hqf8iaU0
>>656つくばい=お手水
こんなの
ttp://www2.dokidoki.ne.jp/tomura/image/tukubai03.jpg
660可愛い奥様:2008/10/02(木) 19:58:09 ID:7FuuwX7mO
つくばい ですか
読み間違えしましたスミマセン。
教えてくださった方々ありがとうございました。
661可愛い奥様:2008/10/04(土) 11:15:26 ID:wSkXCzBLO
>>649です。
翻訳のかた、みなさますみません。
変にフェイクいれようとして、変な文が最悪になりお手数おかけしました。
脳みそを豊かにする旅にでる前に、これだけは書かせてください。
領収と引き替えに、その代金はもらえません。
尽くした証明をするだけてす。
ボーナス時期には、園にやってくる業者さんのうちの誰かから、絵本の全集を各自一セット自費で買うのがノルマでした。
もちろんそれは、クラスの本棚に。
理事長園長あてには、一人一万のお歳暮お中元が慣例など贈り物のノルマも。
違反の内容は、特定されづらいところを一点だけ書きます。
職員の数を誤魔化していました。
うまく父兄を利用して。
まだいろいろありますが、スレ違いなので。
私は、異常さに耐えられず既に辞めてます。
違反は新聞で知りました。
園は人気園みたいです。
園長は、贈り物を欠かさない協力的な父兄には親切です。
662可愛い奥様:2008/10/04(土) 12:00:15 ID:wSkXCzBLO
>>661
あと、ご父兄の方から担任あてに頂いたものは「不公平なので」一旦園にわたす決まり。
消えものは、園長&ご来客の10時と15時のお茶用。
あとは知りません。
663可愛い奥様:2008/10/04(土) 13:38:54 ID:y4SrmN070
>>662
自己レス乙!!
664可愛い奥様:2008/10/04(土) 20:50:32 ID:YdDLVy7Y0
>>661
領収書のコピーを取っておけば、あとからでも請求できたのに・・・
665可愛い奥様:2008/10/05(日) 08:20:04 ID:LmRLbrXU0
ま、渦中にいたらそういうもんだと思っちゃうんだよ。
666可愛い奥様:2008/10/05(日) 19:19:43 ID:rr4vhFVz0
>>664
寄付というかたちだったんでしょ。
どこへ請求?
667可愛い奥様:2008/10/05(日) 20:00:51 ID:nXPk6oCG0
>>666
職員からの寄付は有り得ない
とは言わないが661のケースは
労基法に抵触してる
668可愛い奥様:2008/10/05(日) 20:08:30 ID:h2P7pSCh0
で、どこへ請求?
669可愛い奥様:2008/10/07(火) 00:09:41 ID:Gpa/j9770
似たようなのをテレビで見たなぁ。経費で絵を買ったり
そこは職員が全員で理事長園長を訴えていたわ
670可愛い奥様:2008/10/07(火) 11:59:38 ID:z1dm1anZ0
外務省が機密費でワインだの絵画だの美術品を買って
それを物置に放り込んでいたり、ゴミにしたりの事件があったなー
671可愛い奥様:2008/10/08(水) 06:19:20 ID:AsR0KARE0
なんですと
672可愛い奥様:2008/10/10(金) 20:36:23 ID:kVfsnVHk0
673可愛い奥様:2008/10/11(土) 17:07:27 ID:V5r2Cewn0
674可愛い奥様:2008/10/11(土) 19:27:18 ID:yA9QameE0
675可愛い奥様:2008/10/11(土) 20:16:23 ID:GgWBh5oK0
>>619
亀レス。
洗濯機って、今時3万で買える?
15万くらいはするよね?
洗面所用のエアコン付だと40万くらい。

>>588のマンションって、もしかして港町K市の観光地近くの
Oガスが関連してるお洒落なデザイナーズマンションだったりして・・・
知り合いの話に激似なんだけどwww
676可愛い奥様:2008/10/11(土) 21:02:29 ID:+glEqwH90
空気読めよ
677可愛い奥様:2008/10/11(土) 22:21:14 ID:D4U3ESXM0
アテクシにも言わせろって奴でしょw
誰も聞いてないのに。
678可愛い奥様:2008/10/11(土) 22:44:29 ID:+glEqwH90
ヤフーショッピングで見てきた。
25000〜35000円で879件、25000〜30000円で552件引っかかった>洗濯機
679可愛い奥様:2008/10/12(日) 01:39:52 ID:6GFlGWIw0
>>604 >>635

寝具って布団類かと思ってた
ベッドやらマットは家具だとおもうんだけど・・・・(ベッドについてくるし)

でも自分の場合は嫁入りふとんは
羽根布団十何万のを二つだからぜんぶで30万くらいだったな

家電は100オーバーで
家具は150くらいだった
あと家を一年後新築したときにいろいろ揃えなさいと200もらった

家電で200かと思ったら家具も入ってたんだね
結局は合計はおなじくらいか。
しかし寝具200ってやはりすごい
うちのベッドも一つ10万だったしそれいれても全部で50だわ

680可愛い奥様:2008/10/12(日) 01:43:12 ID:YOcrJZoW0
自分語り好きだねえ
681可愛い奥様:2008/10/12(日) 08:44:47 ID:N+1oySVkO
だよね。
こんな自分語りの糞馬鹿でも嫁として旦那にもらわれてさ。
旦那はボランティアだよね。
682588=604:2008/10/12(日) 09:19:06 ID:WG67AutvO
>>679
1組100万超の羽毛布団が2組なので、布団2組で200万と書きました。
正式には女が客布団、男が迎え布団を用意するらしいけど、
人生の1/3の時間は布団の上で過ごすから、と
今回は自分達の布団を用意しました(客用は安物w)。
実家で使ってたマル○チの数十万の羽毛もそれなりでしたが
婚礼布団は寝心地は勿論のこと、
布地もすごく華やかで生地も立派です。
普段はカバーかけるから見えませんが、
道具お披露目の時の姑の沈黙が全てを語ってたな、って感じでした。
母に感謝です。
683可愛い奥様:2008/10/12(日) 09:30:23 ID:hxbkpQSPO
ま、まだやってたのか!
684可愛い奥様:2008/10/12(日) 12:16:37 ID:6JxUDnBg0
もうさ、寝具板の『嫁入り道具の羽根布団をしつこく自慢するスレ』に移動しなよ。
そんなスレがあるかどうか知らんけどw
685可愛い奥様:2008/10/12(日) 17:05:08 ID:hu7tnGMZ0
>>682
ケチスレに、そんな事書きまくりって、もしかして妄想ちゃん?
686可愛い奥様:2008/10/12(日) 20:03:03 ID://2kOpPx0
セコケチに困っている人が書き込むスレなんだから、妄想じゃないでしょ・・・。
588は謙遜をケチって、685は羨望をケチったって事で50歩100歩。
あんまりケチケチしたレスしてると、ケチママスレに出没してる
セコケチ本人乙!って言われちゃうよw
687可愛い奥様:2008/10/13(月) 09:59:45 ID:VpemKGdx0
久しぶりに見に来たら…まだ嫁入り道具の話!?
内容が正しいか間違ってるかとか、そういう問題じゃなくて…

いつまでもいつまでもしつこいよ。粘着気質キモい。
688可愛い奥様:2008/10/13(月) 10:20:45 ID:an8JmhXhO
はいはい
みんなスルー検定不合格〜っと
689可愛い奥様:2008/10/13(月) 10:47:11 ID:aiC/18ue0
これだけ嫁入り道具にお金かけたんだから引き出物がしょぼくても披露宴の料理が
たいしたことなくてもしょうがないよね。、でも祝儀ははずみなさいよ。元がとれないから!
というお話なんですね。
690可愛い奥様:2008/10/13(月) 10:49:16 ID:gV878UgoP
ではセコケチされてないけど予備軍な話でもしようか

元職場の後輩20代。同じ化粧品会社を利用しており、
私はベースからライン使い、彼女は香水のみ購入する。
数ヶ月前、化粧品いくら以上買うと傘を貰えるキャンペーンをやっていて、
たまたま化粧品を買う時期だった私は、その時買う予定じゃなかったものを
ちょっと追加をして傘をゲットした。

数日後雨が降って、その傘を持って職場に行ったときの出来事。
同僚「あー!これ○○の傘じゃないですかー!可愛いー!」
私「模様がいいよね〜。○○で、○円以上買うと貰えるよ、まだやってるかもしれないから
行ってきたら?」
同僚「でももう買うものないもん・・・いいなー」
私「私もまだ残ってるファンデ追加して貰ったんだよ。後輩ちゃんも、何か買えるものが無いか
探してみたら?○○の化粧品結構いいもの多いじゃない」
同僚「だってお金ないし・・・。いいなー、欲しいー!ずるーい!」(超上目遣い)

ずるーい!という言葉を聞いた瞬間「ああコイツ将来立派なセコケチになる」と思いました。
幸い私は先輩の立場だったので「何がずるいのかさっぱりわかんないw」で終了。
他にも「〜だったくせに」など、香ばしい発言を時々するようになっており。。
入社した手の頃はこんな子じゃなかったんだけど、田舎にある営業所に約一年配属されて
戻ってきたらこんな風になっていて、びっくりした。
691可愛い奥様:2008/10/13(月) 11:38:56 ID:V1b6G6pZ0
>>689
ご祝儀はずんだのに料理と引き出物がセコイ!ズルイ!だったんですね、
わかりますwww

>>690
うわ〜乙です。
690タンが先輩じゃなかったら強奪されてたかもですね。
職場で傘がなくならないように、気を付けてくださいね。
692可愛い奥様:2008/10/13(月) 11:48:29 ID:upYLXe820
>>690
エ○ティ○ーダー?
693可愛い奥様:2008/10/13(月) 17:42:16 ID:an8JmhXhO
イ○サも傘やってたけど、香水は無いかな・・・
694可愛い奥様:2008/10/13(月) 18:32:32 ID:76gOjAEW0
私も多分その傘持ってるw
やっぱりクレクレされたよー。
ニッコリ「2万円でいかが?」と空気読めないフリして聞いたらやっぱり「えーずるーい。」
真面目に「ずるい」の意味ワカンネ。何を意として言っているんだろ。
「遠慮なさらずお売りしますよ」ニッコリ。
いろいろとクレクレしている子なので、近くにいた人が
「もらったら後でお返しどうしよう?って悩むから、お金払って売ってもらった方がいいよ。」
とナイスな突っ込みしてくれたので無事終了したけど、我ながら嫌な婆だなワシ。
695690:2008/10/13(月) 18:39:14 ID:gV878UgoP
>691
乙ありがとうございます。職場は退職したので、その子に
会う事は金輪際無いと思いますw
以前は本当にこんな子じゃなかったので、人のものを
盗むまではしてないと思いたいです。

>692-694
メーカーはア○ーラです。肌にも合ってるし香りやデザインが好きで
ずっと使っています。

ノベルティものを持つってこんなリスクも伴うんだなと
改めて思いました。新しい職場はまだそんな事はないけど
通勤中なんかも気をつけねばですね。
696可愛い奥様:2008/10/13(月) 18:46:27 ID:apPglcQU0
全部で30行とか、どうってことない話で10行とか。
もっとすっきり書けないかな?

「会社の部下に、化粧品の購入額によってもらえるプレゼントを、「ずるーい」ってクレクレされそうになったw
その額買えばもらえるんだから、買えばいいのに。」

とかさ。

「ほしいなら売ってあげるよ」、はセコケチちゃんは、「購入のおまけとしてタダで手に入れたものを私に売ろうとするんだよ!
(せこいよね)」みたいにいって来るかもw
697可愛い奥様:2008/10/13(月) 19:39:47 ID:NF7ahpHj0
>>696

エネルギー不足か?
ちゃんと食べてこい。
698可愛い奥様:2008/10/13(月) 20:01:14 ID:gV878UgoP
>>696
それは長くてすみませんでした。
さらに添削までしていただいて大変助かります。
>>696さんはきっと、とてもすっきりした報告を書かれるんですね
一度拝見したいです。
699可愛い奥様:2008/10/13(月) 20:04:18 ID:k4SsqZ7i0
>>698
あのね〜696は3行以上読むと死んでしまう病気なんだよ。
可哀想なんだからそんなこといっちゃ駄目だよ。
700可愛い奥様:2008/10/13(月) 20:51:42 ID:ZWLoS9g90
人のレスの長さ云々に文句漬ける前にちゃんとした改行を覚えたらどうか。
携帯でもないのに…
701可愛い奥様:2008/10/13(月) 20:56:55 ID:apPglcQU0
はいはい。

30行と
「会社の部下に、化粧品の購入額によってもらえるプレゼントを、「ずるーい」ってクレクレされそうになったw
その額買えばもらえるんだから、買えばいいのに。」


どっちの方が読みやすい?
702可愛い奥様:2008/10/13(月) 21:01:46 ID:6silTd8y0
読みやすいけど、全然面白くない
703可愛い奥様:2008/10/13(月) 21:22:47 ID:OJAfEvGQ0
読みやすさで言えば、大差ない。
>690の文章は平易だし、たかが30行。
面白さで言えば、>690の圧勝。
704可愛い奥様:2008/10/13(月) 21:31:05 ID:IAUR3SR10
30行に一票
705可愛い奥様:2008/10/13(月) 21:35:05 ID:b+rBRIiB0
中身の無い3行に意味があるのか?
私も30行に一票
706可愛い奥様:2008/10/13(月) 21:36:05 ID:NF7ahpHj0
30行に100票。
707可愛い奥様:2008/10/13(月) 21:43:46 ID:5+lcZ16W0
うん。
読みやすいのは3行で、面白いのは30行です。
恋愛小説でも背景がなければ泣けないように
ある程度、背景がなければ感情移入できないお
708可愛い奥様:2008/10/13(月) 22:41:20 ID:21AGDuLl0
面白くてわかりやすいのは30行
709可愛い奥様:2008/10/13(月) 22:54:47 ID:W4TvNQbU0
面白さのない3行より、
面白くてわかりやすい30行に1票。
710可愛い奥様:2008/10/13(月) 22:58:29 ID:20ONBQVD0
簡潔すぎる3行よりも
人間関係の変化がよくわかる30行に1票
711可愛い奥様:2008/10/13(月) 23:01:37 ID:eVJ2UpFD0
3行で書いたら書いたでkwskされる&質問されて答えたら
後出しktkrと叩かれる…という例もあるので、ある程度は
状況説明つけた方が無難なんじゃ?

というか、自分にとって長い、読むの面倒だと思うなら、
スルーすればいいだけなのに。
712可愛い奥様:2008/10/13(月) 23:31:09 ID:E8sAhxsd0
そもそも>>696の文章が全然すっきりしていない件について
713可愛い奥様:2008/10/14(火) 02:24:08 ID:JD8BMki40
>>701
30行の方が状況等がわかって読み易い。
3行だと状況説明ケチってるって感じだよ。
714可愛い奥様:2008/10/14(火) 08:51:42 ID:lnmpHAVO0
頼まれてもないのに3行にまとめたはいいけど
誰にも賛同してもらえない696ワロスw
715可愛い奥様:2008/10/14(火) 09:25:03 ID:dYYMMsFQ0
>>714 www ほんと誰にも頼まれてないのに勝手に3行にまとめて、
ほんとすごいすっきりした文章!ってほめて欲しかったんだろうにね。
716可愛い奥様:2008/10/14(火) 09:28:59 ID:Hc1tLndY0
いつまで三行に構ってんだよ。釣られすぎ。
717可愛い奥様:2008/10/14(火) 09:33:47 ID:nBotlfse0

セコケチ発見ということでw
行をけちった696
718可愛い奥様:2008/10/14(火) 09:49:05 ID:oMewlZKX0
プチセコ話。

元カレがセコケチだった。
ドライブした帰り道、どうも車の調子が悪いということで、
その車を買ったディーラーの元に向かった。

担当者が彼から事情を聞く前に、いろんなキャンディーや
クッキーが入った藤の籠を持ってきてくれて勧めてくれた。

実は甘いものが苦手なんだけど、とりあえず空気を読んで
「有難うございます」と、飴をひとつだけいただくことに。

そしたら彼は…
「全部もらっちゃえよ!なんか袋あるー?」と担当者に。

私は「ひとつで結構です!すみません!」と慌てて訂正。
後で彼に「もっともらえばよかったのにー」とブツブツ
言われたけど「全部もらうとか、常識なさすぎ!それに
私が甘いもの苦手だって何万回言えば覚えてくれるの?
自分が食べたかっただけでしょ?」と怒ったら黙った。
…しかし、その後もプチセコ言動が続いたので別れたよ。

ちなみに彼は47歳になる今も独身だそうだ( ´-`)
719可愛い奥様:2008/10/14(火) 09:53:10 ID:Z5bX8K730
香水しか買っていないと知っていて
その金額では傘をもらえるわけないとわかっているのに
どうして「行ってきたら?」なんて言うのだろう?嫌味?
720可愛い奥様:2008/10/14(火) 09:58:11 ID:06dCKU4e0
>>719の読解力のなさに唖然
721可愛い奥様:2008/10/14(火) 10:00:57 ID:pTpGNrCG0
また、スルー検定発動ですかw
722可愛い奥様:2008/10/14(火) 10:08:18 ID:tjmceW3G0
ちゃんと3行にまとめて来たなww
723可愛い奥様:2008/10/16(木) 15:44:28 ID:5+pZtKdQ0
中学時代の話。私はAと言う人と仲良くなったのだが、いつも行く美容院の話をした。
「いつも行っているからかわからないけど、前髪だけのときはただにしてくれる。」
これをきいたAは、私も今前髪だけ切ってほしいんだけど。タダなんでしょ?と言われ、つきあってほしいと言われた。
私はかたくなに拒否をしたら、それが原因なのか、いじわるされた。当時中学だった私は、それが怖かったので、とりあえず彼女と例の美容院にいった。
もちろん、そこの美容師さんはいい顔しない。その後、Aについて根堀葉堀きいた美容師さんは、きているお客さんに
Aの行動について、言いふらしてすっきりしたみたい。もちろん、狭い田舎だから近所の人からA一家は、後ろ指さされるようになったけれどもね。
その後、彼女は、高校時代はいじめにあって散々だったみたい。
724可愛い奥様:2008/10/16(木) 17:57:00 ID:4RAn9Ayi0
Aの図々しさは言うまでもないが、客(ましてや中学生)の素行を探って
他の客にペラペラしゃべって溜飲を下げる美容師が一番酷いと思う。
725可愛い奥様:2008/10/16(木) 18:07:14 ID:1mQubshY0
中学生の前髪くらいで一家全員が後ろ指を差されるって
ずいぶんとおそろしいところに住んでいるんだね
726可愛い奥様:2008/10/16(木) 18:08:01 ID:2QH6Rc7d0
今日友人の家にいったらセコケチきた。2ヶ月ぶりにみた。
海外旅行で日焼けした肌がお太りの身体によく似合っていた。
もちろん土産なんて持ってこないです。いい物食べて日焼けした
アテクシの姿が土産らしいです。本当にケチだ!
727可愛い奥様:2008/10/16(木) 18:23:57 ID:/c0WcbIk0
>>726
お土産期待するのもどうかとw
728可愛い奥様:2008/10/16(木) 18:41:04 ID:gcESQeDc0
前髪切るのタダって、カットを一度そのお店でして
次にカットをする間に前髪だけ切るからタダってことだよね。
その美容師さんも「>>723さんは常連だからタダなんだよ」と
言えばすむのにね〜。

あっ!こういう時こそ意味不明に「ずる〜いー」って言われんのかな?
729可愛い奥様:2008/10/16(木) 18:41:08 ID:9NAV+r0k0
ケチから物なんてもらったら後が怖いよ
730可愛い奥様:2008/10/16(木) 19:30:14 ID:2FAU62Cr0
なんか、結婚してまで(ある程度の年齢になってまで)
中学生時のイタい子を晒しあげるのもどうかと思うw
731可愛い奥様:2008/10/18(土) 12:01:10 ID:1CJICc2J0
>>728
同意。美容師は大人なんだからうまくあしらえばいいのに、
客、しかも中学生の子の行動をべらべら言いふらすって客商売で
一番やっちゃいけないことでしょ。
そういえば美容室の子だった同級生も、客のことべらべらしゃべっったなー。
732可愛い奥様:2008/10/18(土) 12:06:48 ID:9hFoiYDi0
>>723の話は狭い田舎の、恐らく10年は前の話でしょ
田舎はプライバシーも何もないみたいだし、あり得る話だと思うけどな
今同じ事をやったら美容院側に悪評が立つだろうけど

>>731の同級生の話は、子供に口止めしておかなかった母親が悪いよね
実名さえ出さなきゃセーフかな
お客さんの名前を出したらマズイけど
733可愛い奥様:2008/10/19(日) 09:47:56 ID:Jo6qq2fS0
床屋とか美容院は社交場だからね。情報交換の場所で悪評を立てられたら
狭い地域ならあっというまに噂話が広がってしまいます。
床屋や美容院とは仲良くしといた方が良いですよ。
734可愛い奥様:2008/10/19(日) 19:57:18 ID:jFXS6nI50
はあ?
735可愛い奥様:2008/10/19(日) 19:59:42 ID:fBxkauCw0
今時そんなレベルの低い従業員がいる店なんて誰も行かない。
ど田舎でそこしかないってわけでもあるまいし。

いつの時代の事いってるのかしら?
戦後すぐぐらいの人ですかー?
736可愛い奥様:2008/10/19(日) 20:57:42 ID:v/vGHcuK0
ダサ県のおへそあたりはそんなレベルなんだけど。
737可愛い奥様:2008/10/19(日) 21:07:02 ID:CPZNi1wYO
美容師はドキュン多いよ。
相手に不快な思いさせないような会話術学んでないのに
自分はお話上手と思い込んでるオバハンとか。オッサンとかタチ悪い。
738可愛い奥様:2008/10/20(月) 00:08:40 ID:CunzWMhY0
垢抜けない所に行ってるのね。
他人の噂話なんか、聞きたくも無い。
情報交換の場なんて思って自ら行ってる客もアホ。
739可愛い奥様:2008/10/20(月) 01:19:52 ID:0rhnDoC70
>>733
ど田舎じゃ社交場なんでしょうけどね。

>>737
結婚して丸一年くらい経った頃
旦那いきつけの美容院に一緒に行ったとき
初対面のハタチ前後くらいのスタッフに
「えー!結婚して一年も経つのにまだ子供いないんですかぁ!?」と叫ばれたこと思い出した。
そういうのが「普通」のお知り合いが多いわけね、とスルーしたけど。


740可愛い奥様:2008/10/20(月) 12:38:56 ID:/DGliUSHO
安い時にDVDやCDをまとめ借りして
よくパソコンで焼いて保存したりしてます
それを知った友人が
『私もそのDVD観たかったんだぁ』と言ったので
コピーしてあげたのがきっかけで
その後、毎回のようにCDやDVDコピーを頼まれるようになりました

安い時にレンタルしてもDVD-Rの値段を考えると、そう安くもないのですが
好きな時にゆっくり見れるからと思っていましたが
彼女の分まではなぜ私が?と思うようになりました

彼女は今までに一度も空のCDを持ってきた事はありません
レンタル費用も含め全部私持ちです
金額にしたらセコい話だけど、もうたぶん30枚ぐらいはあげてると思う
金額の問題じゃないよね
741可愛い奥様:2008/10/20(月) 12:40:33 ID:JGIhGwSI0
>>740
レンタルしたCDやDVDを複製するのがそもそもダメだろう。
742可愛い奥様:2008/10/20(月) 12:48:56 ID:Td071vQ80
コピーは違法、で荒れそうな気がするがマジレス。

「パソコン壊れた しばらく買わない 」と言うか
「ここのところレンタルしてない」でいいんじゃない?
そもそもレンタルした物(題名とか)を報告しなきゃ「私の分も」の会話とならない。
743可愛い奥様:2008/10/20(月) 12:57:51 ID:/DGliUSHO
あっ!そうですね!
コピーについては自己責任ですよね
そもそも配ってはいけないのでした!

断る理由もありがとうございました
パソコン壊れたは、嫌味がなくいいですね
744可愛い奥様:2008/10/20(月) 13:18:50 ID:EPY6/b5B0
知人にコーヒーを出そうとしたら、
「ソーサーは要らない!洗い物がふえるでしょ?」
と言われて、カップだけの間抜けなコーヒーを出したことがある。

ちなみにその知人の口癖は
「心にゆとりのある暮らしをしたい」
でした。
あむえーなんて真剣にやってる人でした。
745可愛い奥様:2008/10/20(月) 13:22:34 ID:y9v01wM/0
その人が嫌いなだけで、せこケチでもなんでもないと思う
746可愛い奥様:2008/10/20(月) 13:26:55 ID:9KTFOc0G0
>>744
以前エルメスのディスプレイでコーヒーカップにコーヒー豆(これはよくやってるよね)
ソーサーにクッキーのオブジェが乗せてあってたまげた記憶がある。
都内某区のデパートなんだけど・・・
並べた人もその知人みたいな感性の持ち主だったのかも。
747可愛い奥様:2008/10/20(月) 13:51:52 ID:bEJDFr5p0
>>744
ソーサーないとかえってテーブルが汚れそうだけどな。
マグカップ使う時でも、自分は布製のコースターとか敷いちゃうけどな。
748可愛い奥様:2008/10/21(火) 15:04:00 ID:5J48RWrq0
その口癖が嫌だよね。
普段からそんな事いわずに、適当な人wだったら
間抜けなコーヒーを要求されても、笑って許せたかも。
749可愛い奥様:2008/10/21(火) 15:08:32 ID:4j8M8D6y0
昔一緒に旅行した友人で異様にホテル代をケチル人がいたな。
お金がないからっていうので
仕方なく最低ランクのホテルでツアーを組んだ。
そしたら、現地でブランドバッグ買い漁ってて呆れたよ。
お金がないのではなくて
ホテルに金使うならその分ブランドもの買いたいって事だったんだな。
こういう感性の人とはもう旅行はできないなって思った。

750可愛い奥様:2008/10/21(火) 15:38:22 ID:LqI6Pxhk0
お金の使いどころが違うだけで、ケチケチということもなさそうだが>知人
価値観の違いがわかってよかったと思えばいいさ
751可愛い奥様:2008/10/21(火) 15:43:13 ID:5J48RWrq0
旅行はお金の価値観が合う人じゃないと難しいね。

私は食事にお金をかけたいと思うタイプだから
食事の為なら、ホテルのランクは少し落としてもいいやっておもうからw

ま、どっちもいいランクのものなら嬉しいけど。
752可愛い奥様:2008/10/21(火) 18:00:31 ID:PiXIgPeQ0
私はホテルも食事も買い物も落として、回数に回したい
753可愛い奥様:2008/10/21(火) 18:38:10 ID:c4y0PXP3O
私は
私は
私は
754可愛い奥様:2008/10/21(火) 20:09:17 ID:d6FCZU/10
キャンディ
755可愛い奥様:2008/10/21(火) 20:10:25 ID:VvReEnrj0
ちょwwwwwwwwww
不覚wwwwwwwwやられたwwwwwwwww
756可愛い奥様:2008/10/21(火) 21:28:27 ID:yc85TVWq0
>>753
PCから専ブラ使って見れば自分語りも気にならないよ
変なレス付ける前に努力しようね〜^^
757可愛い奥様:2008/10/21(火) 21:48:29 ID:RaNTOY9v0
専ブラと自分語り、なんの関係が?
758可愛い奥様:2008/10/22(水) 07:04:01 ID:Zcv1hcY9P
あぼ(略
759可愛い奥様:2008/10/22(水) 09:05:53 ID:fmXPZsv70
この板で「私は」をNGワードにしたら、スッカスカになるだろうなw
760可愛い奥様:2008/10/22(水) 10:23:16 ID:c0r/qa+f0
>>753-754
www
761可愛い奥様:2008/10/22(水) 13:44:01 ID:XIABZu/30
754が好きだ。
762可愛い奥様:2008/10/22(水) 22:14:07 ID:NMeuBszI0
やーね
763可愛い奥様:2008/10/24(金) 15:43:40 ID:gYHyHMKMO
久しぶりに友人で集まってランチでも、という時になぜか手弁当持参してきた人
仕方なく百貨店の屋上の真夏のフードコートで昼食するはめになった
その後いい加減暑いし場所を変えてお茶でも、という話になったら「交通費しか持ってない」と拒否
なんとなくそこでしらけて解散になったけど、無理して来なくていいのにと思った
764可愛い奥様:2008/10/24(金) 18:55:27 ID:q7fOhQCT0
>>763
私の友人も店の前で「お金ないの」と。
仕方ないのでみんなで出し合って
払ったけど、店まで来ないで帰れよ。

稼いだお金を追っかけに使っているのを
知っているので心底そう思った。
765可愛い奥様:2008/10/24(金) 19:50:05 ID:LEgE5J9k0
ポイントポイントってうるさいバァが嫌だ。



766可愛い奥様:2008/10/25(土) 00:12:25 ID:Y8wTEpoZ0
>>764
ああ、毒女の知人だけど追っかけしてる子いる。
そういう感じのことしそうだわ
767可愛い奥様:2008/10/25(土) 04:24:41 ID:SIfJMbqD0
独身で社会人4年目くらいの頃。
学生時代の男友達と二人で飲みに行った。
割り勘で私は彼に半分の5000円を出した。
彼は「カードで払うから」とゴールドカードで会計をしていた。

その後の会話で、ゴールドカードは彼の父親のものだと分かった。
奢ってほしかった訳じゃないし上手く言えないけど、セコイわコイツ・・・と思った。
768可愛い奥様:2008/10/25(土) 05:13:33 ID:gaN3QX+K0
>>767
よくわからん
769767:2008/10/25(土) 05:43:47 ID:SIfJMbqD0
>>768
分かり難くてゴメン。
飲み代全額はパパンの口座から引き落とされて、俺は私から5000円受け取り⇒俺ウマー
ってのが、いい大人がどうなの?と思ったんだ。
彼自身のカードで全額立て替えるのなら、こうは思わなかったです。
770可愛い奥様:2008/10/25(土) 08:00:11 ID:OdBYLbzr0
父親からは徴収されてないの?
771可愛い奥様:2008/10/25(土) 09:05:02 ID:QCRZ6/yl0
どっちにしても彼ん家のお金から出てるんだったら、別にせこケチとは思わんが。
772可愛い奥様:2008/10/25(土) 09:19:37 ID:pOftUye/0
>>769
その家の事情だから別にいいんじゃね?
自分が5000円払う事に変わりないし
773花と名無しさん:2008/10/25(土) 11:33:10 ID:iYx0p1+50
>>771
厳密にいえばこのスレの言うせこケチではないかもだが
そんな男いやだ。社会人になったら自分の分ぐらい自分で払え。
将来せこケチになる確率高し。
774可愛い奥様:2008/10/25(土) 14:46:58 ID:UsQA1GIQO
親に借金申し出たらカード貸されたことあるよ

人の家の中でお金がどうまわろうと他人には関係ないよ

自分のも出してくれてもいいのにって思ったわけじゃないよね?

だったら関係ないじゃん
775可愛い奥様:2008/10/25(土) 15:03:52 ID:+XQWpeEh0
数年前にとあるスレでまだ親カードを持っている(持たされている)と書いたら袋叩きにあった。
まぁ、そんなもんなんだろな。勉強になったので、一切人にも2ちゃんでも言わなくなった。
776可愛い奥様:2008/10/25(土) 15:45:01 ID:WtDSxqOS0
>>744
自宅とか744の側でコーヒー出そうとしてそう言われたの?
人にコーヒー出されて、注文つける神経がおかしいねその人。
777可愛い奥様:2008/10/25(土) 16:44:42 ID:n7xeRvWS0
実家がお金持ちの人って親のカード使い放題って人いるよね。。
知り合いは高校生の時から小遣いでなく、カード使いまくりだった。

ケチな知り合い
外車にはローン組んでなんとか持つくせに
出かけた時の駐車場代は出したくないらしく、青空駐車しまくり。

778可愛い奥様:2008/10/25(土) 23:53:16 ID:SIfJMbqD0
>>773にドウイ。
親のカードで自分の飲み代払うなんて、社会人4年目(大卒なら26歳くらい?)がする事じゃないだろう。
いい年した息子にカード渡してる親なんて、いちいち徴収もしないだろうし。
彼の家で払ってりゃいいってのとはちょっと違うでしょ。
779可愛い奥様:2008/10/25(土) 23:55:33 ID:SIfJMbqD0
あれ?IDが同じだw

780可愛い奥様:2008/10/26(日) 00:26:25 ID:ZLrOrxcK0
>>779
かなり微妙な立場でID一致だねw

ま、767の気持ちわかるな。
自分は現金で払ってるのに、カードで2人分払うやつってなんだかな〜と思う。
割り勘なら自分のぶんだけカード支払いしろって感じ。
で、そのカードの支払いが親だと「は?私の分はお前が着服?」と思うわ。
781可愛い奥様:2008/10/26(日) 08:23:34 ID:/9e7NGOd0
どう見ても本人だろw
782可愛い奥様:2008/10/26(日) 15:05:08 ID:/VlAVVVt0
セコケチとはちょっと違うような?
結局親が払ってるんだから割り勘は割り勘だし。
相手の分を誰が払おうと払ってるんだったら問題ない。
783可愛い奥様:2008/10/26(日) 15:15:26 ID:RnHWu0PXO
たしかに親ベッタリの自立できないちゃんだけど
セコケチでは違うと思うなー
784花と名無しさん:2008/10/26(日) 18:10:34 ID:ysdt6ks80
>結局親が払ってるんだから割り勘は割り勘だし。
それ、違うし。
あなたのとこも、親子一心同体なんだね?
785可愛い奥様:2008/10/26(日) 18:27:55 ID:90VN3cOs0
親カードを持ったことのない貧乏人乙。
786可愛い奥様:2008/10/26(日) 18:56:29 ID:Bltjphps0
もっとお母さんみたいに釣ってくれ
787可愛い奥様:2008/10/26(日) 19:34:09 ID:yvjbw5t00
吉田か・・・w
788可愛い奥様:2008/10/27(月) 02:04:53 ID:7sf1FRUvO
>>777
知人に駐車違反が重なって免許取り消しになった人がいるよ。

そのうちセコケチの天罰が下るよ。
789可愛い奥様:2008/10/27(月) 10:31:05 ID://hsVuHD0
調べてみたら8年位前から本人名義のカードでなければ買い物できないようになってたんだね。
8年前だったらわたしカード持つ年齢じゃなかったからわかんないけど
サインなんかも親のを適当に書いとけば買い物できるの?
すごいシステムだなーまぁどっちにしろうちの親は貧乏だから持たせてもらえなかっただろうw
790可愛い奥様:2008/10/27(月) 11:58:19 ID:DmaHtOCN0
他人のカードの名義までチェックしている人がせこい
791可愛い奥様:2008/10/27(月) 12:00:02 ID:7sWJoDa70
はあ?お前なに言ってんの?
792可愛い奥様:2008/10/27(月) 14:09:29 ID:HuYRFaec0
家族会員の存在を知らないのでは。
793可愛い奥様:2008/10/27(月) 16:56:30 ID:chHFsF590
よその家のカードがだれの口座から払われてるかなんてセコケチ関係ないよね。
794可愛い奥様:2008/10/27(月) 19:05:38 ID:DaqV5J3a0
もしそのカードが本人名義のだったら、
「ポイントつくのがズルい」って言いそうだ。
795可愛い奥様:2008/10/27(月) 19:42:45 ID:uygvYh570
家族カードをセコイと言っている人がセコケチなんじゃないの。
796可愛い奥様:2008/10/27(月) 20:16:44 ID:cOMy3ODG0
>>795
同意!
うちの息子も、社会人なったばかりで自分名義のカード作るのめんどくさがってる。
一ヶ月遅れで、明細確認して現金で貰ってる。
家族内でどうなってるか他人にはわからないと思う。
797可愛い奥様:2008/10/28(火) 16:46:00 ID:ObwDesmn0
独身の頃、親のゴールドカードの家族会員だったけど
家族で海外旅行する時、空港でラウンジ使えるし
海外旅行傷害保険もついてるし便利だから持たされてただけ。
使ったらあとでお小遣から天引き。
798可愛い奥様:2008/10/28(火) 17:28:57 ID:K5fn520S0
家族会員のカードの話なんかしてたっけ?
実際誰が決済していようが、
普通はカードの名義人が支払いをしてると思うし。
>767みたいに思われても仕方ないんじゃない?
後からちゃんと貰ってるとか払ってるとか分からんし、聞かないだろ。
まあ>796の息子はカード作る手間をケチるなとは思うけどW
>796->797が「私はセコケチじゃないから!」って必死にアピールしてるようで笑えるW
799可愛い奥様:2008/10/28(火) 17:59:58 ID:LILa3nQA0
>>798

> 実際誰が決済していようが、
> 普通はカードの名義人が支払いをしてると思うし。

それでいいじゃないの
カード会社の人じゃないんだからさ
家族で使いまわそうが家族カードだろうが
800可愛い奥様:2008/10/28(火) 19:32:07 ID:tUKYHAwt0
誰のカードだろうが自分が払う分を支払っただけなんだから、それでイイと思うけどね。
誰かが得をすると自分が損をしたような気がする人なんだろうな
801可愛い奥様:2008/10/28(火) 19:52:57 ID:9HIzXc7x0
まだやってたのw
結局、どうせ親のカードで払うなら私の分も払ってくれればよかったのにケチ!
って事ですか?わかりま・・・・
802可愛い奥様:2008/10/28(火) 20:27:01 ID:twsF27Ui0
>768 久々に基地を見たw
セコケチってすごいね。>768なんてまるで気付いてないもんねwwwおーこわ。
素で家族会員を知らない人も上にいたね。ワロス。
803可愛い奥様:2008/10/28(火) 20:27:46 ID:VJ8QACT10
>>801
わかったのか、わからなかったのか、どっちだよww
804可愛い奥様:2008/10/28(火) 20:56:27 ID:qAzC5X050
>>801
また得意の誤読ですか?わかります。
805可愛い奥様:2008/10/28(火) 21:26:09 ID:CkkyX5wa0
>>767の彼氏のどこがセコケチなのか分からない。
>>800とか>>801を読むと晒した人はそう思ったのかも、とは思う。
あとありえるのは、カードの支払い口座が親のだ、なのが納得いかない、とか?
でもそんなの大きなお世話じゃない?
セコケチ関係ないでしょ。
806可愛い奥様:2008/10/28(火) 23:30:04 ID:ObwDesmn0
家の購入費用を実家に援助してもらうだけで
まったく関係のない他人が納得いかないと文句言う人もいるくらいだから。
セコケチは他人の財布の中身がよっぽど気になるんだろう。
807可愛い奥様:2008/10/28(火) 23:34:42 ID:LILa3nQA0
>>806
それはいいたとえ話だね
今回のカードの話はそれと同じ
>>767はそれがわかっていない
808可愛い奥様:2008/10/28(火) 23:37:01 ID:z502EfoF0
ゴールドカード持ってる程の金持ちの息子なんだから
私の分も払って欲しいと思ったんじゃないか

付き合ってる彼女なら おごりもあるだろうけど女友達じゃ そこまで望むのも
809可愛い奥様:2008/10/28(火) 23:39:30 ID:tUKYHAwt0
ところで>>767>>778で自演してしまったの?
810可愛い奥様:2008/10/28(火) 23:55:57 ID:G1s0Y3Iu0
>>809
>>780までが自演ですよ
811可愛い奥様:2008/10/29(水) 13:40:41 ID:Q+cllsJY0
>ゴールドカード持ってる程の金持ち

ゴールドは割と簡単に持てるって。
その上の色はちょっと敷居高いけど、ここで書くとまた
その色持ってるって言い出す奴がいるから書かないw
812808:2008/10/29(水) 13:52:21 ID:To5w/KeY0
ゴールド簡単なんだ・・ うちは普通の色だよw
813可愛い奥様:2008/10/29(水) 14:13:51 ID:6XfCe4P6O
最近アメックスはブラックが一番上らしいけど
この話のもとになっている時代はゴールドが一番上とおも。
814可愛い奥様:2008/10/29(水) 14:23:10 ID:5DWZLTFu0
>>812
会社単位でゴールド取れたりするよ。
年会費は少々高いので、家のカードはみんな年間費無料カードばかりw
815可愛い奥様:2008/10/29(水) 20:43:52 ID:Xz5F4hmh0
>>810
妄想すんなよ。
816767:2008/10/30(木) 04:05:08 ID:pov4WDH20
>>767です。
何だかすみません、私の話で。
自演はしてませんよ。そんなバレる事しないってw(ID一致は謎ですが)
それから父親のカードなら私の分も奢れよなんて思ってない。
奢ってもらうと次から誘いにくくなるから、割り勘派です。

割愛しますが、これまでにも友人のセコさを目の当たりにした事がたびたびあったので、
『いい年してまだ親が飲み代払ってるの?』
と嫌悪感が出ちゃったんだ。
でも実際はどうなのかは何も聞いてない。
確かに、父親から後で徴収されてるのかもしれないね。
それにセコケチとは違うかも。大変失礼しました。
友人にも悪いことしたな。
名無しに戻ります。

次のセコケチ話をどうぞ。
↓↓
817可愛い奥様:2008/10/30(木) 09:07:30 ID:9E47uX5s0
pgrw
818可愛い奥様:2008/10/30(木) 10:02:31 ID:Sm1bz2X50
日付が変われば出てくると思ったwwwww
819可愛い奥様:2008/10/30(木) 10:11:28 ID:xibSyWHs0
ID一致が謎
820可愛い奥様:2008/10/30(木) 12:50:38 ID:tgm7N1Ro0
>>812
イオンゴールドならすぐ取れるよ。(条件甘い)
年会費も無料。
821可愛い奥様:2008/10/30(木) 16:32:50 ID:daBpiWf10
セコケチってさ、クレクレだけにとどまらず>816みたいに金の出所を詮索するの好きだよね。


FO中の友達。
日ごろ精一杯切り詰めていて、光熱費+食費を五万円以内におさえているK。
久しぶりに会うのでランチと言う事になっても680円の定食があるような所を指定してくる。
そういう所はサラリーマンや学生がガッっと食べてサッと出て行く所だし、だから1,000円以上払ってもゆっ
くり出来る所、と言うとイヤイヤがはじまり「お金ないから」ばっかり。
で、680円定食食べた後、公園でお喋り・・・。

子ども同士もちょっとだけ付合いがあるんだけど、たまに遊ぶ時は炎天下だろうが雪が舞おうが
「公園」。家だと光熱費かかるし、って。
ウチに来ると洋服のお下がりをねだって、用意したお菓子を全部持って変える。ペットボトルにわずか
に残ったお茶まで。

家を建てた時は「親からいくらもらったの」と。「少しは出してもらったよ」と言ったら
「いい歳して・・・」とお説教。
「お金ないから新築祝いの代わり」と一本1,000円の近所にあるケーキ屋のロールケーキ。
Kが家を買ったときの事を思い出すと・・・やっぱりなんだかなぁ、って思う。
そしてその時も残ったお菓子とジュースと、食べかけたのドーナツまでまるっとお持ち帰り。

最近貯金が1000万できたとかメールきたけど、シラネ。
822可愛い奥様:2008/10/30(木) 16:38:48 ID:G+PQ/yua0
1本1000円のロールケーキくれただけでもマシじゃない?

そんなにセコセコするならランチへ来なければいいのにね
823可愛い奥様:2008/10/30(木) 16:53:46 ID:jo4tQ1EO0
>たまに遊ぶ時は炎天下だろうが雪が舞おうが「公園」。家だと光熱費かかるし、って。
>ウチに来ると洋服のお下がりをねだって、用意したお菓子を全部持って変える。ペットボトルにわずか
>に残ったお茶まで。
( ´∀`)
( ´∀`)
光熱費かかるし、って本当にそう言ってるの?w
824可愛い奥様:2008/10/30(木) 17:16:50 ID:+jvEzgmy0
>>821
680円出す気があるなら、ファミレスに行ったら
飲み物付きでもっと安くてゆっくり出来るんじゃないの?
821さんも、高くても好きな物食べれば良いしね。
待ち合わせ場所を間違ったような気がする。
825可愛い奥様:2008/10/30(木) 18:55:31 ID:daBpiWf10
ファミレスは嫌なんだって。「せっかく久しぶりなのに」ってさ。でも安いを売りにしている店じゃゆっく
りできないし。分かってくれないんだよね。客なんだから気にする事ないって。

口癖は「太陽はタダ!」。・・・ある意味尊敬はするけど。
ウチもそんなに金持ちではないけれども、切り詰めると決めたらここまで切り詰めねばいけない
のだろーか。
子の話はアレだけど、こんな日に外遊びするくらいならウチに、とでも言えば「持って行く手土産が
ないから。」
他の友達と合同でどこかに行こうとしても「○日まであと△千円で暮らさないといけないから」。
(もっと細かいメールがくる。そのうちいくらいくらを□に遣って・・・とか)

同じ主婦だと、こうストレートに「お金がない」と言われるとなかなか良い受け答えができなくてorz

こちらも「だったらこなきゃいいのに」とさすがに最近心底思うようになってきて、共通の友人が
「無理そうならまた次回でもいいよ」と言ったら「お金がないせいで皆と会えないなんて。私が断って
も他の皆とは会うんでしょう?」と言われてホトホト困ってしまったそうだ。
共通の友人もいるので、ひっそりFO中。
826可愛い奥様:2008/10/30(木) 21:42:33 ID:FRyI860Q0
>「お金がないせいで皆と会えないなんて。私が断って
も他の皆とは会うんでしょう?」

「うん、そうだよ。当たり前じゃない?お金無くて来れない人無理に誘っても
どちらも楽しくないし、来れるときに来ればいいだけの話でしょ?
あなたに遠慮して友達みんなが楽しくない毎日送ってたらあなた嬉しい?」

って聞いてみてええええええええええ

ちなみにそのホトホト困ってしまったお友達は彼女になんと答えたのだろうか。
827可愛い奥様:2008/10/30(木) 22:35:16 ID:s2ZKAgJF0
>>825
PCなのに何で適度な所で改行しないの?
828可愛い奥様:2008/10/31(金) 08:18:00 ID:pY1UM/B+0
この前、知人のお母さんが亡くなった。
その後、いろいろ大変でしたかと聞いたら
「救急車で運ばれてから1週間で亡くなったから
入院費用とかもかからなくて、保険金とかで
X百万か儲かった」と言っててビックリ。
829可愛い奥様:2008/10/31(金) 09:05:45 ID:3mjglSAz0
それはまあ人にはわからない親子関係ってのがあるからね。
さっさと地獄に行けばいいのにって思っている人も沢山いるし
830可愛い奥様:2008/10/31(金) 09:07:44 ID:IzKqjAdv0
だって帝王切開だと保険金なども出て儲かったって言ってる旦那もいるしw

出産した本人が言ってたら引くが。
831可愛い奥様:2008/10/31(金) 09:54:38 ID:sm7CjWOX0
>>830
出産した本人が言ってるならいいんじゃない?自分が痛い思いしたわけだし
まぁ普通に嫌な感じは受けるけどね

それを旦那が言ってたらうちは離婚だな
友達の旦那が言ってたら平手くらいお見舞いするかも
考えただけでむかつくわぁ ケチなら子ども作らなきゃいいのにね
832可愛い奥様:2008/10/31(金) 12:54:16 ID:IOBzqXeH0
>>93
あーいたいた.
コネ入社で威張ってたケチ子も絶対持ってこなかった。
ちなみにそいつの結婚式の2次会誰もいかなかったよw
833可愛い奥様:2008/11/02(日) 19:09:42 ID:V/yDU0dhO
1番最初にドンビキした知人がK。
中学生の頃、学校帰りに友人同士でコンビニでアイス買ったりするけどKだけいつも何も買わず。
筆箱もボロボロだし、お小遣貰ってないの?と聞くと
『貰ってる。貯めてメープルリーフ金貨買って貯めてる。』
人のお金だからどう使おうと勝手だけど、中学生で毎月のお小遣貯めて金貨買うって、なーんか違うと思うし間違ってると今でも思う。
834可愛い奥様:2008/11/02(日) 19:22:39 ID:nPjAsJmq0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
835可愛い奥様:2008/11/05(水) 14:07:35 ID:7fmMyQ/f0
昔からの友人Sなんだけど、結婚してセコケチ化著しい。
私が妊娠中でSにはまだ子供ができないのにお下がりクレクレ。
結婚式で借金してお金が無いから奢ってクレクレ。
ウチの夫は可哀想だから、と施しているつもりみたい。
確かにウチの方が2馬力だし、安定しているけど集り過ぎ。

でも自分はとっても性格良くて、みなに気を遣える人間なの!って言うw





836可愛い奥様:2008/11/06(木) 15:53:41 ID:V3OZ8Wvr0
子供ができてからセコケチ化ってのがなんだねw
子供が小さいとき金銭的にってのは分かるんだけど、これからもっとかかるよ。
いくらかかるか分かってない人が子供作っちゃだめだよ。
837可愛い奥様:2008/11/07(金) 01:48:10 ID:5GkuTMMX0
昔勤めていた会社の同僚が亡くなり、
お通夜どうする?という話が当時の同期友人2人で相談していたとき
(私含め全員退社して何年もたっている)
私はその人とは世間話はしたことはあるが、プライベートまでしらなかったし
退社して7年以上たっていたのと、
なにより亡くなった理由が自殺だったので、見知らぬものが顔をだして
ご遺族に気を使わせるのも何だと思い、今回はいかないことにした。
友人Aは退社後も付き合いがったのでもちろん行くと。
Bは私と同じ状態だったのだが行くと言いだし、
「お通夜だから香典渡さなくてもいいよね〜」と。
物を知らないだけなのだと思い、
「お通夜もお葬式も関係ないよ、お香典は渡すのが礼儀だよ」と言うと
「え〜お金無いしー。気持ちで十分じゃない?お金じゃなくて心よ」とのたまった
あきれたが、よくよく話を聞けば昔の同僚が沢山集まるので
タダで同窓会感覚で行くつもりだったようだ。
罰当たり。結局Aにも責められ渋々2千円渡したそうだ。
イヤなら行くなよ。これが30歳の頃の話だから恐ろしい
838可愛い奥様:2008/11/07(金) 08:34:00 ID:dCdXGswzO
親戚嫌いスレにも書いたけど、兄が夜間高校卒業した祝いで父が弟を宴席に呼んだ。
オジはドケチ、ビール一本持ってきて「昼働いて夜間卒業するのは大変、○○くんは(兄)●●ちゃん(私)と違うから。[こんなお祝いしてもらえないんだよ]」
本人によく頑張ったね、おめでとうと言えば済むものを、何でそんな嫌みなことを中学生に言うのか信じられなかった。
その馬鹿オジ息子が先日ケコン。同じ親戚(姉家族)からお祝い金を思いきりディスカウントされて激怒。
その時に馬鹿オジが言い放った言葉が親戚なのに水くさい。
因果応報っていうのさ。バーカ
839可愛い奥様:2008/11/07(金) 08:57:05 ID:aAYhVtM60
>>838
ビール一本ってのがお祝いってこと?
ちょっとよくわからないな。
840可愛い奥様:2008/11/07(金) 09:55:17 ID:dCdXGswzO
>839
もちろん。
祝儀、お祝い金じゃなく、ビール一本。
そのドケチぷりより、私の兄の方はめでたい卒業だけど、私は別に不真面目に学校通ってたわけじゃないのに、あんたの卒業はめでたくないよとかね、
姪甥の祝い事に優劣をつけて、
それを心の中で思うのは勝手だが、何故めでたくないと思ってる私の方に、わざわざ言う必要がある?
841可愛い奥様:2008/11/07(金) 09:57:58 ID:dCdXGswzO
頭悪いドケチ野郎は、概してモラハラとセットって事さ。
ドケチ被害にあったことある人なら意味わかるでしょ。
842可愛い奥様:2008/11/07(金) 10:26:10 ID:f1QdHvDg0
>>833 メープルリーフ金貨なつかし〜!たしかに昔、子供でも買えそうな雰囲気ただよってたね。
843可愛い奥様:2008/11/07(金) 12:34:13 ID:0JsVzPR/0
きっと貸した私が悪いと言われると思うけど。

図書館で借りた料理の本を帰りに返そうとパート先に
持って行ったら、社長の奥様が「ちょっと見せて」と。
定時までに返してもらえばいいや、と思ったら
「ちょっとこの本って古いんじゃない?コピーしたら
バラバラになっちゃった」とバラバラのまま返された。
のりやテープで修復したけどお礼も謝るでもなし。
その上「この本、欲しいんだけど古いし貰えないの?」
「てめえで買え」と言ったらパートは首。
でももう首でいいかな…。

>>837
会社の同僚の旦那様が亡くなって(30歳)
しめやかなお通夜で上司がお清めで泥酔。
お香典も千円だったそうな。何も言えなかった。
844可愛い奥様:2008/11/07(金) 13:52:57 ID:3ZgHPMpN0
自分の兄なのか弟なのか、父の弟なのか
話がゴチャゴチャしていて、ワケワカンネ。
845可愛い奥様:2008/11/07(金) 15:10:49 ID:wlh0OTFy0
>>843
本を補修するための専用のテープがあるので、
普通のセロテープを貼ったりするより、ばらばらのまま
図書館の人に言った方がいいですよ。
普通のセロテープを貼ると本が傷むのでやめてと言われました。。
846可愛い奥様:2008/11/07(金) 20:17:35 ID:XC+rWbW70
>>844
同意。日本語でOKってやつだなw
847可愛い奥様:2008/11/07(金) 21:00:57 ID:3lW9xM6e0
>>843
おつ。クビになるのなら、しっかり弁償してもらえばいいとオモ。
848可愛い奥様:2008/11/07(金) 23:18:16 ID:TMnNhjqNO
何度読んでも意味がわからん。。
頭悪そう
849可愛い奥様:2008/11/07(金) 23:32:10 ID:0uOYdwQb0
親戚≠知人だからスレ違い。
他スレに書いたんならマルチなんじゃ?
850可愛い奥様:2008/11/08(土) 07:31:44 ID:D453vG6Y0
きっと中卒なんだろうな
851可愛い奥様:2008/11/08(土) 17:58:01 ID:H4VfggEL0
「お祝いが金じゃなくビール一本だった」と思ってるほうもケチくさい
852可愛い奥様:2008/11/08(土) 20:24:12 ID:hIHgqhX20
>>851
入学祝や就職祝いでならそう思うけど、この場合兄(?)弟(?)の夜間卒業祝いだもんねぇ
日本語がめちゃくちゃだし鍵カッコもおかしい
わざわざ親戚スレにもここにもかくほどかねという印象
853可愛い奥様:2008/11/08(土) 20:29:05 ID:4Ts5J2KG0
お祝いの席にビール一本持ってきたんだったら、そりゃ人に言いたくなるな〜
まあ子供の就職祝いに兄弟を呼ぶ感覚もよくわからんが、
それほど親密な兄弟だったんだろうとは思うけど。
854可愛い奥様:2008/11/08(土) 21:21:56 ID:D453vG6Y0
それにしても中学生が兄へのお祝いなんてよく気にするよね
855可愛い奥様:2008/11/08(土) 23:21:34 ID:hIHgqhX20
>>853
夜学の卒業祝いだよwwなんじゃそりゃw

まぁ普段からそのおじの事嫌いなんでしょうね
856可愛い奥様:2008/11/08(土) 23:30:32 ID:NFBaX7rq0
夜学の卒業祝いなんぞ開く家庭がかなり謎。
消しゴム一個で十分だろ。
857可愛い奥様:2008/11/09(日) 08:54:11 ID:I+Mj457m0
叔父にしてみればちょっと食事に呼ばれた程度の認識なんだろうな
858可愛い奥様:2008/11/09(日) 10:06:23 ID:GZNIVUQQ0
>>857
確かに。
食事に呼ばれて行ってみたら、卒業祝いの席だった。
親父は気を使わせないように祝いだというのを黙っていただけ。
叔父はシャレで持参していたビールを甥に「お祝い」としてあげた。
姪はソレを見て怒っているということかな。
859可愛い奥様:2008/11/09(日) 11:29:58 ID:1lfkIqJQ0
ageるよ
860可愛い奥様:2008/11/09(日) 17:18:12 ID:wSF+dovx0
>>943

私だったら「親友の形見だったのに…大切にしてたのに…」
と、さめざめと泣くかなwww
861可愛い奥様:2008/11/10(月) 12:53:32 ID:1TSgMWxP0
>>860
>>943に期待
862可愛い奥様:2008/11/10(月) 13:36:44 ID:6JQZJkNGO
>857-858
あんたら、底意地ワルイネ。卒業祝いの宴席って言ってないわけないだろ。どんだけの妄想家?
私達、兄弟近くに住んでるその叔父から祝いなんて一回も貰ったことない。つか飴玉ひとつ今まで貰ったことない。
その叔父が建てた家だって、普通の建築業者に頼むと高いからってごまかしてペンキ屋に違法に建てさせた。
(誰かに恨まれてるのか知らないが、その家は一度放火されてボヤで終わった)
数限りない守銭奴前歴があっての事なんだよぼけ。
863可愛い奥様:2008/11/10(月) 13:41:22 ID:LcnGfsyS0
あなた自身、叔父への新築祝いと馬鹿オジ息子への結婚祝いは
どれぐらい払ったの?
864可愛い奥様:2008/11/10(月) 13:42:24 ID:6JQZJkNGO
>857-858
こういうのモラハラババアの典型。
なんか事件起こったら、すぐ妄想で被害者叩きするタイプ。
865可愛い奥様:2008/11/10(月) 13:49:59 ID:IYAfVEZtO
アホ丸出しw
866可愛い奥様:2008/11/10(月) 13:50:28 ID:6JQZJkNGO
>863
ウチの親が建てる前にそんな家建てたら、後々何が起きるかわからないからやめておきなさいとアドバイスしたら、
逆恨みされて新築祝いで叔父が開いた宴席には、当て付けのように私達一家はまるごと呼ばれてない。よって新築祝いはしてない。
息子の結婚については息子は関係ないから5万包んでる。
867可愛い奥様:2008/11/10(月) 13:52:55 ID:6JQZJkNGO
>865
煽るしか能がない能無しがおまえ。
868可愛い奥様:2008/11/10(月) 13:55:05 ID:1wRY2WOn0
今年はボーナススレが立たないね
869可愛い奥様:2008/11/10(月) 13:55:39 ID:IYAfVEZtO
>>867
あのさ、スレタイ読める?
ここはセコい「知人」についてのスレで、そもそも、セコい「親戚」の話自体、スレ違いなの。
870可愛い奥様:2008/11/10(月) 14:03:22 ID:6JQZJkNGO
>869
あ、そ
じゃスルー出来ないあなたも擦れ違いよね。
871可愛い奥様:2008/11/10(月) 14:07:57 ID:FkfiI3sv0
┐(´д`)┌ヤレヤレ
872可愛い奥様:2008/11/10(月) 14:08:42 ID:6JQZJkNGO
865: 2008/11/10 13:49:59 IYAfVEZtO [sage]
アホ丸出しw

親戚の話しは他にも出てるのに、煽りしかできないこんな低能が人を諭す。おまえこそやっぱ擦れ違い。
873可愛い奥様:2008/11/10(月) 14:13:37 ID:IYAfVEZtO
身内のセコケチはこちら
★発見!せこいケチケチ親族★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1213699508/

さっさと移動しな。
874可愛い奥様:2008/11/10(月) 14:39:37 ID:NC92eSM+0
やっぱり日本語が不自由な(ry
875可愛い奥様:2008/11/10(月) 15:30:29 ID:6TeLzpFb0
>>874
それ以前に頭が不自由なんだよ。
気の毒な障がい者なんだから、生暖かい目で見てやって。
876可愛い奥様:2008/11/10(月) 16:35:18 ID:283fF8pA0
>>862
そんな前歴あるやつ親父が呼ぶんだから、もうあきらめたら?
卒業祝いの席に呼ぶのがそもそも不思議。
「当て付けのように私達一家はまるごと呼ばれてない」んでしょw

で、あなたの結婚祝いも貰ってないの?
だったらそっちのほうを親戚スレに書けば?
877可愛い奥様:2008/11/10(月) 16:41:50 ID:QsDy6aua0
>>876
>>862は中学生でそ?
中学のころの話とはどこにもかいてないよ
878可愛い奥様:2008/11/10(月) 16:59:12 ID:283fF8pA0
>>877
え?何の話?ここ鬼女板だよ。
>>863のあなた自身どれぐらい払ったの? の問いに対して
>>866で5万包んだって書いてあるし。
879可愛い奥様:2008/11/10(月) 17:21:01 ID:QsDy6aua0
>>878
既婚女性板に誤爆?
5万包んだの主語は「うちの親」かと
だし、常識で考えれば中学のころのことなんて
結婚してからこんなにまだ頭くる?
>>838のはじめの説明に昔の話とはどこにもかいてないよ
だから中学生と思ってスルーしてた
880可愛い奥様:2008/11/10(月) 20:47:24 ID:CIXuGB/lO
QsDy6aua0の言っている意味が理解できない…
そして今どこの板にいるつもりなんだろう…
881可愛い奥様:2008/11/10(月) 20:50:00 ID:LcnGfsyS0
ID:6JQZJkNGOと友達になれそうな人だとは思った
882可愛い奥様:2008/11/12(水) 12:54:51 ID:AoiGlIhv0
学生時代の友達に【せこい】って言葉がぴったりの子がいた。
・カップラーメンを食べていたら「汁だけクレ」←がぶ飲み&完食
・100均行ったら「札しかないから100円貸して」←返してもらったことはない
・「私も札しかないから貸せない」と断ると100円玉で精算←100円持ってた!
小さい事だけど、繰り返されるとイラッとくる。
883可愛い奥様:2008/11/12(水) 16:00:51 ID:R6AyTZXf0
>>882
それは同意できるなーw

・100均行ったら「札しかないから100円貸して」←返してもらったことはない
・「私も札しかないから貸せない」と断ると100円玉で精算←100円持ってた!←*
小さい事だけど、繰り返されるとイラッとくる。←*
とくにここw
884可愛い奥様:2008/11/12(水) 16:02:12 ID:R6AyTZXf0
連ごめん。
小銭ないから貸して、で返さない、これはまんま「寸借詐欺」でしょ。
885可愛い奥様:2008/11/12(水) 22:16:56 ID:aDmrpj8O0
高校生の部活の後の買い食いに駄菓子屋に寄った時、みんなから一口貰って済ませる人がいた
ジュースをみんなから一口貰えば1缶(当時は缶)分くらいにはなった
上手い棒もみんなから一口で3本分くらい アンズ棒も2本分は食べててスゲーと思っていた

そしたら気付く人がいて「わたしも一口ちょうだい」が大人数になったw
やばいと気付き始め、やりかえそうとわたしもいつもたかる奴にやってみたら
「そういうのせこいって言うんだよ!!」ときつく言われたOrz
腐れ縁が続いていて未だにせこいけど家は建たないみたい
何に使ってるのかなー?
886可愛い奥様:2008/11/12(水) 23:19:47 ID:0E9ScWud0
節約のつもりかやたらケチケチしてるわりに変なところで無駄遣いして
結局お金が貯まらない人っているよね。
887可愛い奥様:2008/11/12(水) 23:55:32 ID:2XDGzw460
>>885
「お前が言うな!」って言ってやれよw
888可愛い奥様:2008/11/13(木) 10:11:25 ID:sY6orP7t0
>>885
大人数から一口ずつもらったら確かにうまい棒3本くらいにはなるだろうなぁw
一口が大きかったりしてw
高校生のころって回し食いや飲みは当たり前って感じでしてたけど
今もやってるのだろうか。セコイ以前に生理的にイヤだよね。
889可愛い奥様:2008/11/13(木) 12:28:19 ID:xW/vK0BN0
高校のお弁当のときに「一口ちょうだ〜い」とグループ全員にやって
嫌われてる子がいたな〜。
なんかそういう子って気味悪いんだよね。
890可愛い奥様:2008/11/13(木) 20:15:25 ID:Cwyn19wQ0
大人になったらみんなやらないだろうな、と思ってたのに
大人になってもどこに行ってもやってる奴がいて引く>回し飲み&ひとくち
飲み放題なんだから同じもの頼めよ。
891可愛い奥様:2008/11/13(木) 20:41:12 ID:pQqp3Rri0
一口ちょうだいおばけって大抵1/3くらい取っていくよね。
コーヒーだけ頼んで、手をつけていないケーキ1/3持っていかれたときは不快だった。
食べかけは感じわるいだろうから先に譲ったのに、残ったケーキの美しくないこと。
892可愛い奥様:2008/11/13(木) 22:31:19 ID:x3AnXVZE0
>>891
ケーキの一口目は特別な味がするから譲れん
893可愛い奥様:2008/11/14(金) 09:23:52 ID:Yfsd9a6U0
メロンパンの一口目も譲れないな。
894可愛い奥様:2008/11/14(金) 15:06:18 ID:k3p2DN910
だいぶ前の事だけどもやもやもした出来事。

知人と一緒にタクシーに乗る事になった時
乗る時に「先に乗って。」と言われ私が先(奥)に乗る事に。
目的地でドアが開いたらすぐ相手がササッと降りたから私が全額料金を払った。
降りた後
「タクシーは奥に乗った方が料金を払うのが常識なんだよ。」と言われた。
常識と言われて、そうなのかな?自分が知らなかっただけかな?と自信がなかったから
何だか遠慮してしまって「料金半分出して下さい」も言えず。
私も私だけど最初から他人にお金を払わそうとして「先に乗って」と勧めたんだな〜と思うと
小さい悪意を見てしまったようで気分が悪かった。
今はどうしているか知らないけどあの人はセコかった。
895可愛い奥様:2008/11/14(金) 16:18:14 ID:gmJJtQ6M0
>>894
タクシーには席次はあるってのは知っているけれど(下っぱは運転手の横とか)
奥に座ったから金を払うってのは聞いた事ないし、
第一最初に「奢るよ」って言ったわけじゃないんだから、
正々堂々と「半分出して」って言ってよかったと思うよ。
896可愛い奥様:2008/11/14(金) 17:44:22 ID:d2sRyM/F0
奥に座った人が払う=支払は奥に座った人がするという意味。
支払=負担ではないので堂々と請求して良い。
897可愛い奥様:2008/11/14(金) 20:05:04 ID:k3p2DN910
>>895>>896
ありがとう。

就職したばかりであまりタクシーに乗った事がなくて
タクシーにそういう作法があるのかな〜なんて思ったんですが
その時以外「奥に座った人がタクシー代を負担」って言われた事がないから
あの人もセコかったし私もばかにされていたんだと思います。
今はもうたくましくなったのでまた今度同じような事があったら
ビシッと言います!!
898可愛い奥様:2008/11/14(金) 21:26:16 ID:1mCsyEsk0
>>897
次は同じ手で返してやれ
899可愛い奥様:2008/11/14(金) 21:37:21 ID:GSyutefB0
ていうか二度と乗らないだろw
次に奥に乗せたとしてもなんだかんだ言って払わないに決まってる
「ごめーん手持ちなかった!払っといて!」とか色々思いつく
900可愛い奥様:2008/11/15(土) 12:53:24 ID:27TuTQCl0
seko
901可愛い奥様:2008/11/16(日) 21:41:14 ID:2Hb5704p0
元上司がセコケチ。

古い話で申し訳無いが、15年程前の話。
Jリーグのチケットがあるんだが、行かないか?と聞かれた。
当然タダではないだろうが、あいにくその日は外せない用事があったので断った。

するとその上司、
「レッ○のチケットなんて、そうは買えない。自分が行けなくとも、とりあえず買って
誰かに売ればイイだけの話。せっかく話を振ったのに断るなんざ、信じられん。
もうお前にはチケットはまわさん。」
と、言うだけ言ってさっさといなくなった。

俺は呆気にとられた。
は?なぜ前の日に言う?っていいうか、誰が売ってくれと言った?と。

思うに、チケットを買ったものの行けなくなり、処分に困ったのだろう。
チケットショップで売ればいいのに、そうしなかったのは売れなかったら自分が損するから。
俺に押し付ければチケ代は回収できるし、俺が一緒に行く人を見つけられなくとも自分は関係なし。

結局、誰も買わなかったみたいだけど、あのチケット、一体どうなったかな。。。
902可愛い奥様:2008/11/16(日) 21:59:08 ID:7zvjf4QL0
その上司が他の誰かに売れば良かったのにね。
手間すらケチってたわけだね。
903可愛い奥様:2008/11/17(月) 00:03:45 ID:mE8f0is90
鬼女板と知らずに書き込んでいるのだろうか
904可愛い奥様:2008/11/17(月) 00:23:41 ID:+fnMcded0
別にいいんじゃね
905可愛い奥様:2008/11/17(月) 00:34:52 ID:x3+T2ruE0
俺女さんかもしれないしね
906可愛い奥様:2008/11/20(木) 14:59:02 ID:PHO+Cjyb0
907可愛い奥様:2008/11/20(木) 22:31:51 ID:K2DDbitr0
しゅ
908可愛い奥様:2008/11/21(金) 01:54:31 ID:EER7eZGv0
unko
909可愛い奥様:2008/11/21(金) 03:26:59 ID:N5VZpnxx0
私の父が一見ケチ。
親戚同士の付き合いにお金を十分出さなかったりして
親戚から文句を言われた事がある。
一度は父の妹旦那とカラオケに行き、
その代金を父が払わなかったことでむこうから非常識と罵られた。
でも祖父母の住宅ローンも固定資産税も生活費の援助も払っていたのはウチの父だ。
納得いかねえ。

910可愛い奥様:2008/11/21(金) 13:16:17 ID:aZFLXZ8M0
えーっと、それはやっぱり一見じゃなくて本当のケチ。
生活費の援助やなんかは、父の妹さん、叔母さんが婿取りしてるって言うならともかく
嫁に行ったならやっぱり負担する筋のものじゃない。
911可愛い奥様:2008/11/21(金) 13:49:48 ID:biqjN8lN0
>>910
ド田舎思考オソロシス
912可愛い奥様:2008/11/21(金) 16:20:31 ID:gIjk/wU90
ま、910の古臭い考えはおいといて、いくら援助してるといっても
カラオケ代は別の話。
行く前に「俺色々金出してるんだからオゴレ」という話になってたのなら別だが、
会計時にいきなり払わないのはケチではなくDQ。
913可愛い奥様:2008/11/21(金) 16:44:42 ID:qzxAnj3J0
どっちもどっちって気がしたが、親戚は910父が援助している事を知ってるんだから
一言、普段お世話になってるんでここは私達が…くらい言っても良いと思った。
親しき仲にも〜で、そのくらいの気配りはお互いに必要じゃないかな。
914可愛い奥様:2008/11/23(日) 07:32:03 ID:M7gCyIDk0
知ってるかどうかは書かれてないよ。
カラオケ行ったのは妹旦那だし、妹ならともかく他人だからねえ。
あと親戚同士って書かれてるけど、それがどの辺の親戚なのか。
父親の兄弟なら祖父母を扶養してくれてお世話になって、ってなるが
それ以外の親戚なら、扶養なんて関係ないし、ケチと思われるのは仕方ないような。
915可愛い奥様:2008/11/23(日) 11:40:27 ID:DZYfTkRR0
まあ、扶養してる=遺産全額ゲット なら扶養してるのは当たり前になるしな。
遺産がゴミくずしかないのなら、扶養してるだけ偉いということになる。
916可愛い奥様:2008/11/24(月) 09:12:40 ID:7+p9bMGm0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1213699508/l50
そもそも>>1も読めない香具師だしな。
親族のケチ話はここじゃない。
917可愛い奥様:2008/11/26(水) 02:07:58 ID:NZnrxdRZ0
知人の話

高校の頃母親にお小遣いをもらってなかったそいつ(A)は
親にその腹いせとして、「子供の顔みせないからね!」と言ったらしい
母親は「好きにしろ」
Aは大人になって子供も産まれたが、(あんまり)A母には見せてない様子

この場合どっちがセコケチ?
母親も月3000〜5000円くらいのお金をケチるなんてね〜
楽しい時期なのにかわいそうだ。(見たところ両親公務員の普通の家庭)
Aも大人になってもそんな子供みたいなことを・・
918可愛い奥様:2008/11/26(水) 02:09:20 ID:NZnrxdRZ0

母親は子供を見たがってる

一応付け加えておきますw
919可愛い奥様:2008/11/26(水) 07:01:34 ID:rVU9it7BP
セコでもケチでもなく低レベルの親子喧嘩
920可愛い奥様:2008/11/26(水) 08:22:58 ID:4twFUTcG0
「小銭がないから貸して」ってどういう意味ですか?
お札を崩したくないから?
でもそれって理由にならないでしょ?
921可愛い奥様:2008/11/26(水) 12:12:33 ID:gflE1A1b0
ならないねえ。崩したら?って言って貸さなければおk
922可愛い奥様:2008/11/28(金) 13:38:34 ID:G7R9bAdb0
ほしゅ
923可愛い奥様:2008/11/29(土) 09:32:21 ID:WRVMrlU50
>>917
セコケチじゃなくAが子供すぎるだけ。
子を持つ身になってそれでは子供が可哀想だね
924可愛い奥様:2008/11/29(土) 09:58:06 ID:CShhMq460
自分も高校時代そんなだったからAが可哀想なんだけど。
925可愛い奥様:2008/11/29(土) 10:29:10 ID:FZQ8/khQ0
>>917=>>924なの?
926可愛い奥様:2008/11/29(土) 10:32:19 ID:wooJjZ+m0
セコケチかどうかなんて大して内情も知らないのに判断できんよ。
こづかい以外にも母親が毒親で確執あるのかもしれんし。
Aだってぞんな体験を他人にベラベラ話すには、まだ消化しきれてないのかもしれん。

つか、セコケチ話じゃないよね>子供見せない
927可愛い奥様:2008/11/29(土) 10:56:59 ID:WRVMrlU50
うん、どっちかっていうと実母との確執だよね


旦那の弟がセコケチ
毎週、週末になると奥さんが実家に帰るらしくわざわざ遠い我が家に来て食事して行く。
食事だけなら兄である旦那とのコミュニケーションを取りに来てるのかとも思えるけど
我が家の食器棚をチェックしては 「皿くれ」 「ミニ土鍋くれ」 「ボウルくれ」
駄目だと言うと「嫁が欲しがってるけどなかなか俺が休めなくて買ってやれない」とか言う。 

じゃ今買いに行けば?と言うと「せっかく目の前にあるんだからくれ」

旦那が言うには子供の頃から自分のお金は一切使おうとせず、誰かの物で済ませる傾向があったんだとか。
姑に相談したら「甘えたいのよぉ〜、甘えさせてやってぇ〜」と甘ったるい声を出すし
奥さんにやんわり言ったら「兄弟間のことだし私にはわかりません」とすっ呆ける。
旦那〆たら「子供の頃からずっと言ってるけど治らないんだからしょうがないだろ」と逆ギレする。
当の本人に「うちもうちの生活があるから自分の家の物は自分でお願いね」と言ったけど私の話は無視する。

買い置きしてあったトイレットペーパーを勝手にもって帰ろうとしたり
冷蔵庫に作り置きしてあった南蛮漬けを知らないうちに我が家のタッパに詰めてコンビニ袋に入れてあったり。
もういい加減にして欲しい。
928可愛い奥様:2008/11/29(土) 11:06:36 ID:FZQ8/khQ0
久しぶりにこれぞせこケチって話だ
929可愛い奥様:2008/11/29(土) 11:25:45 ID:Y6QPhSti0
イラッとくる義弟だねぇ。
店内の小物はスプーン、皿、コップ、テーブルクロスまで全て買えますって言う
カフェがあるから、家の物すべてに値段をつけて「それ1000円」「そっちは1300円」とか
言ってやりたい。
930可愛い奥様:2008/11/29(土) 11:32:27 ID:x2BnmzWT0
>>927
週末は夫婦で出かけることにしたら?
931可愛い奥様:2008/11/29(土) 11:43:56 ID:WRVMrlU50
>>929
それいいね
今日も夕方から夜にかけて来ると思うから
「それ1000円したんだー」とか「それ200円ね」とか言ってみよう。
スルーされたとしても言われ続けられて気持ちいいものじゃないはずだよね

>>930
昼間なら出かけるのもありなんだけど
夜来て泊まっていくこともしばしばなんだ
毎週外出&外泊するの小さい子持ちとしてはツライ
932可愛い奥様:2008/11/29(土) 11:49:22 ID:FZQ8/khQ0
> 買い置きしてあったトイレットペーパーを勝手にもって帰ろうとしたり
> 冷蔵庫に作り置きしてあった南蛮漬けを知らないうちに我が家のタッパに詰めてコンビニ袋に入れてあったり。

その時どう対応した?
933可愛い奥様:2008/11/29(土) 12:01:02 ID:WRVMrlU50
>>932
トイレットペーパーは取り上げた
タッパの方は「欲しいなら言え、黙って持っていくな」って言った。
もちろんどっちも旦那に報告。
旦那にメールで「嫁さんうぜー」って入ってたらしい
934可愛い奥様:2008/11/29(土) 12:17:50 ID:rdyCblmy0
家にある物全てに値札貼っておいたら?

ってか、旦那を先にぶっ飛ばせ。
935可愛い奥様:2008/11/29(土) 12:33:16 ID:eTTbr1pxP
もっていかれた物を旦那の小遣いから弁償させろ
936可愛い奥様:2008/11/29(土) 13:26:59 ID:WRVMrlU50
持って行かれたもの&貸したっきり返してくれないゲームやパソコン周辺機器やDVDや単行本その他諸々
どうしてくれようと思ってる
旦那には今年の夏から毎日お弁当&水筒を持たせてお小遣い0円生活させてるので弁償出来ず。
もちろん私もお小遣いなしだけどね。
毎週夕方5時以降に来て帰っても23時頃。
それも散々促して23時。
電車の乗り換え駅での終電ぎりぎりの時間です。
先にも言いましたが我が家には小さい子供がいます。
毎週末、暇&ご飯がないという理由だけで我が家に来る旦那の弟マジうざい。
今日はさすがに追い返せる理由があるから今日だけでも家族水入らずの週末になるといいんだけど・・・。
937可愛い奥様:2008/11/29(土) 13:33:08 ID:CmqniiPy0
確かにセコケチだけど、義弟、身内だからスレチじゃないの? 
938可愛い奥様:2008/11/29(土) 14:25:55 ID:Bmamz4c/0
>933
うわあ・・・最悪な男だな。
旦那にきた「嫁さんうぜー」メールを引用返信して「お前の方がうぜー」って返してやりたいw
義弟を出禁には出来ないの?飯なんてどこでも食えるだろうに。
貸して返って来てない物は面倒だが取りに行ったら?
で、今後は一切貸さない。
というか縁切った方が早いw
つか義弟嫁も感じ悪いよな。嫁が実家帰るから飯がない→
>933宅に飯食いにくるの流れで被害被ってるのに。
939可愛い奥様:2008/11/29(土) 17:21:19 ID:23DEFIXxO
義弟の家行って同じ事してやったら?
嫌そうな顔したって無視で
940可愛い奥様:2008/11/29(土) 18:04:18 ID:GICnBmZC0
義弟家に行って「これうちのだから持って帰るね」って
どんどこ袋に詰めて持って帰ってきたらいいのに
義弟は「嫁のために」って言ってるのに嫁は喜んでないんなら何も問題ない
義弟嫁からしたら「ほんとに欲しいのはこんなのじゃないのに」と思ってるかも
941可愛い奥様:2008/11/29(土) 18:21:47 ID:rGbzP0+l0
わざわざ遠い所まで来てるんだから元取ろうって考えてるのかな
(かかったガソリン代ぐらいは得しないと・・って考えなのかw)
自分の実家へ行ってこういう事やる人はいるだろうね
942可愛い奥様:2008/11/29(土) 19:35:51 ID:oJ0/lYpe0
>>936
一回盛大にキレた方がいいよ!
「あんたが来るなら、実家に帰る」と叫ぶとか。
酔った振りして義弟の顔にゲロ吐くとか。
泣きながら義弟に金○蹴り入れるとか。
いい嫁じゃなくなっても自分の家庭を守れ!
943可愛い奥様:2008/11/29(土) 19:59:05 ID:w2S/JQSp0
盛り上がってるみたいだけど、ローカルルール>>1読めないの?
それとも本人自演なの? セコケチ親族へ行けばよくない?
944可愛い奥様:2008/12/01(月) 09:04:23 ID:pRRAA8X50
>>936
スレ違い
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者131【敵】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1227190288/
【宣戦】義実家にしたスカッとするDQ返し111【布告】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1227753438/
★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★38
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1226667841/
【義兄弟】小舅がウザイ・キモイ・ムカツク 【コウト】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1195616972/

好きなスレどうぞ
945可愛い奥様:2008/12/01(月) 17:36:53 ID:RCmYsaat0
>936
今後はこちらへどうぞ。
★発見!せこいケチケチ親族★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1213699508/l50
946可愛い奥様:2008/12/02(火) 08:11:33 ID:HqyqKTMh0
夫の高校時代の知り合い(友達だなんて言わせない)のHがDQNセコケチ。
週に一度はやって来て家の物勝手に持って帰る。車に積める物なら消耗品からコタツまでなんでもござれ。
うちは小梨でHのところは30前なのに子供六人。それを理由?にしてなんでも無理矢理持っていく。
最初の頃は夫に一言断って略奪していたが、そのうち私だけしかいないときにも来るようになって、
「旦那がいいって言った」とCDに食器に電気ポットに布団……とにかくもう目に付いた物をなんでも持って行ってしまう。
途中からH嫁まで連れて来て手伝わせるようになり、冷蔵庫の中身を持っていくのなんか可愛く思えてくるほどで、
「冷蔵庫は旦那がいるとき貰うからそのときは嫁さんも手伝えよ」と言われたときは気絶しそうだった。

結婚して四年経った最近まで知らなかったことだが、夫は高校卒業するまでずっと苛められっ子だったらしい。
大学に進学で上京してきてからコミュニケーション能力を身に付けようと死ぬような思いをして努力して、
四年間色々頑張って就職する頃に「やっと苛められないような人並み程度の人間にはなれたのかなと思った」(夫談)、そうだ。
少なくとも私は付き合ってる時も結婚してからもそんな人とは全然思ってなかったし想像もしてなかった。
それが今年の四月に転勤先が夫の地元に決まってしまい、当時の同級生達と再会させられてトラウマが再発してしまったよう。
夫が嫁を捕まえて帰ってきたらしいぞとちょっとした噂になって、当時虐めのリーダー格だったHがまたオモチャを手に入れた、と。
義父と義母がまだ子供もいないんだからと気を遣ってくださって、夫実家で同居せずに会社の社宅マンションに
入ってしまったことを後悔した時にはもう遅すぎた。我が家は一ヶ月も経たないうちにすっかりH家の倉庫として扱われ、
私が知っていた夫とはまるで別人になってしまい、病人みたいな目をしていつも俯いている喋らない人になってしまった…
947可愛い奥様:2008/12/02(火) 08:13:31 ID:HqyqKTMh0
H嫁は嫌々手伝わされてるのが傍目にも丸分かりで、ベッドの布団を剥いで車に運ばさせられていたときにははっきりと泣いていた。
何度も何度も謝罪の電話やメールが来ていた。だったら手伝うなよという気持ちは当然あったが、略奪を手伝うのを断ったら
Hにどんな目に遭わされるのか大体想像ついていたので文句言うこともできず。腕とか足とかあざだらけだったの何回か見えたから。
私自身も何度か殴られたことあるし、結婚前に初めてのボーナスで夫にプレゼントしたスーツを略奪されたときなんかは
泣きながらしがみついて阻止しようとしたらガムテープで両腕縛られりした。
夫がいないときにも来るようになったときは恐くて家に上げるの全力で阻止しようとしてたけど、知らない間に合い鍵持ってやがった。
玄関先で体張って拒否しようとしても力ずくで入ってくる。いつか犯されるに違いないと本当に恐くて、
ショーツの上に包帯やサラシをグルグル巻きにして備えたりとか自意識過剰なことしたりもしてたけど痛いことしていたとは思わない。

警察に通報したら一日で戻ってきてその日のうちに目の前で夫が半殺しにされて、
携帯壊されて家の電話線持っていかれた。電話本体はとっくに略奪済みだった。
なんだか書いていて涙が止まらなくなってきたちくしょう。
家にもう食材の買い置きがまったくなくなってしまって買い直しにいく気力も外に食べにいく気力もなくなって
キッチンでからっぽの冷蔵庫をお鍋の蓋でガンガン叩いてたらとうとう夫が本格的に壊れてしまった。
ちなみに鍋の本体は略奪済み。ちゃんと揃いで持ってけよ横着者。死ね。

先週離婚が成立した。お義父さんお義母さんごめんなさい。私では壊れた夫のケアは無理です。私が壊れてしまいます。申し訳ないです。
今Hを刑事告訴中。民事なんかいらない。絶対刑務所にぶちこんでやるんだ死ね。
人の家の物を持っていく人はみんな刑務所で死んじゃえ。
948可愛い奥様:2008/12/02(火) 08:14:54 ID:HqyqKTMh0
あー…
言葉汚くてごめんなさい。書いていたら興奮してしまった。
949可愛い奥様:2008/12/02(火) 08:30:46 ID:7HVm77NI0
ネタじゃなかったら両親以外全員マジキチ
950可愛い奥様:2008/12/02(火) 08:35:37 ID:UDGCzw910
たのむ・・・ネタだと言ってくれ・・・
951可愛い奥様:2008/12/02(火) 08:52:22 ID:7HVm77NI0
ネタでいいじゃん
虐めとか暴行とか、節子それケチセコちゃう盗賊や、って感じだよ
なんでこんな人間が今まで綺麗な身でいたのか不思議だね。前科あるだろ絶対w
だからネタだよネタ。ネタでいいのこういうのは
952可愛い奥様:2008/12/02(火) 09:08:27 ID:jPAgxzHT0
セコケチじゃないだろ。
該当スレへ池よ。
953可愛い奥様:2008/12/02(火) 09:18:48 ID:7HVm77NI0
セコケチじゃないというよりセコケチの範疇を突き破ってやがる
954可愛い奥様:2008/12/02(火) 09:26:38 ID:EYthYJcj0
ねーねー、そんなに何でもかんでも持っていかれちゃってるのに
PCは無事なのは何で?w
955可愛い奥様:2008/12/02(火) 09:28:18 ID:EYthYJcj0
ごめん、もう離婚済みだったのね。
956可愛い奥様:2008/12/02(火) 09:31:19 ID:AV6yBvQf0
ネタでも現実でもID:HqyqKTMh0は相当病んでいる事には変わりないな
957可愛い奥様:2008/12/02(火) 09:58:16 ID:ajySqt8Q0
>>954
いくら煽りでおひどくね?
958可愛い奥様:2008/12/02(火) 12:11:58 ID:nyu4WF7T0
>>946
会社に事情をいって転勤させてもらえばよかったんじゃないの?
それが聞いてもらえないなら 最悪会社をやめるとかさ。
とにかく いじめっ子達は底辺そうで
転居もできないんだから夫婦で転居すればよかったのでは?

義父母と同居してても安心だったかねえ 

なんかさ、そこの奥さんも芝居で止めてたんじゃないの?
警察にいっても無駄だとはおもうわ
仲間もいるみたいだし

959可愛い奥様:2008/12/02(火) 16:45:00 ID:KpGQs5hJ0
>>946って有名な人じゃない?
他スレでもいろいろ見かけて「いつもの人」って言われてる。
960可愛い奥様:2008/12/03(水) 08:58:26 ID:+careAru0
>>959
言われてみればそうかもw
最近、いつもの人の陰が薄くなっちゃってすっかり忘れてたよ。
961可愛い奥様:2008/12/03(水) 09:56:57 ID:LdFMRXOy0
ネタとか有名だとかで冷笑されてるとぶっちゃけづらくて困るんですが…
962可愛い奥様:2008/12/03(水) 10:03:58 ID:JcwAMRK30
ごめん、なに言ってんのかわからない
963可愛い奥様:2008/12/03(水) 10:11:21 ID:HsuvaOZT0
【翻訳】
ネタとか有名だとかで冷笑されてるレスを読むと
ぶっちゃけた話がしづらくて困るんですが…

合ってるかな?
964可愛い奥様:2008/12/03(水) 10:17:11 ID:LdFMRXOy0
合ってます、すいません…
自分の報告もネタだ有名なアレだとか言われたらどうしようとか思ったら
「他スレでいっか……」って気分になってしまったので
解りづらくて申し訳有りませんでした。ROMってます…orz
965可愛い奥様:2008/12/03(水) 17:28:15 ID:ssdYsB/w0
>946がここで書き込みしてるレスが全部あぼーんになってる。
こいつは某スレでも暴れてる基地外だよ。相手しないのが吉
966可愛い奥様:2008/12/03(水) 19:22:56 ID:RhZwAJtB0
お前は誰と戦っているんだ?
967可愛い奥様:2008/12/04(木) 09:27:38 ID:Zou8sR4q0
どう考えてもネタって話を、黙ってありがたく読めって
言うほうがどうかしてるよ。自分で取捨選択はするけど
リアル話を読みたいよ。ネタ披露につきあいたくない。
968可愛い奥様:2008/12/04(木) 09:34:25 ID:eSfDTFjv0
4年前にドラム式の洗濯機を買ったが調子が悪いので修理に来てもらった
ところ、もともと不具合の多い機種だったらしく、そのメーカーの最新式の
洗濯機と無料で交換してもらえることになった。

今まで使っていた洗濯機があまりにも調子が悪いので、修理しても
ダメなら買い換えようと思っていた矢先だったので、すごく助かったのだが
その話を聞いた知人が
「うちも冬のボーナスで洗濯機買い換えようと思ってたのよ〜
お宅も買い換えようって話してたじゃない?でもタダで手に入ったんでしょ。
ならうちが買う洗濯機の分、半分負担してよ!」
と来た。

なんでそんな話になるのかさっぱりわからないので
「は?なんで?」と言ったら「ケチ!」ときれられた。
ボーナスが例年より少ないとかグチグチ言ってたけど知るか。



969可愛い奥様:2008/12/04(木) 10:28:09 ID:BCJIMZeC0
出してやればよかったのに、どうせ浮いた金じゃん
せこいなあ
970可愛い奥様:2008/12/04(木) 10:34:01 ID:QmZEmCe20
>>969 初めて言う。
セコケチ知人乙。
971可愛い奥様:2008/12/04(木) 10:43:45 ID:UIbSAsox0
釣りの>>969にツッコミ入れたら負けだと思いつつ

セコケチ本人乙w
972可愛い奥様:2008/12/04(木) 12:32:30 ID:daWgcTmn0
>>968
それってビー○ウオッシュ?
973可愛い奥様:2008/12/04(木) 12:54:33 ID:QmZEmCe20
>>972
ビー○ウオッシュは縦型だから違うのでは?
974可愛い奥様:2008/12/04(木) 13:06:30 ID:daWgcTmn0
>>973
そっか!すんません。
975可愛い奥様:2008/12/08(月) 08:09:32 ID:rLadF3u00
せこけち★あげあげ
976可愛い奥様:2008/12/08(月) 11:14:40 ID:Mw7/1exH0
ナソナルのヒートポンプ斜めドラムとか?
我が家も買って半年で新品交換
新品交換後一年で同じ症状が出てきたorz
977968:2008/12/08(月) 15:20:36 ID:CMmoZ7mG0
遅くなりましたが、洗濯機はサン*ーのドラム式洗濯機です。
買った当時は2ちゃんや価格コムなどで評判が良かったし
店頭でも人気NO.1だったので購入しました。

しかしすぐにリコールになって、部品の交換をしてもらって
その後、ふたが閉まらなくなって修理、数ヵ月後ふたが開かなく
なって修理。
で、今回はきちんと乾燥しないのでふたを開けたら中身がボロボロ
だったそうです。

交換品はドラムの形も変わったし、最新機種なので同じような故障の
心配はないと思いたい・・・
ただサン*ーは修理をお願いするとすぐに来てくれて、対応も丁寧で
何かあった時のサポートが良かったです。
でも、4年使った洗濯機を最新機種に交換してくれるのには驚きました。

セコケチ知人はボーナスが減って、車のローンをボーナス払い設定に
しているのでほとんどが飛んでいくらしいです。

うちはお金を貯めてから今年現金で車を購入したので、それも気に入らない
らしい。
「金利払わなくていい分ズルイ!」だと。・・・知らんがな。そんな事言うなら
ローン組むなよ。
978可愛い奥様:2008/12/08(月) 16:12:56 ID:h9uzdp1g0
一応ね うん 建てといた

次スレ
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1228720278/
979可愛い奥様:2008/12/08(月) 16:24:54 ID:P+TTJYZ80
>今回はきちんと乾燥しないのでふたを開けたら中身がボロボロ

こんなんだったから最新式と交換してくれたんじゃね?
これあなたが騒いだら一大事でしょ。冗談抜きで。
980可愛い奥様:2008/12/08(月) 17:15:11 ID:F2ueL8pQ0
>>977
そういう事って誰にも言わない方がいいと思うよ。
うちの母親が
「得した事は他人言わない方がいい、余計な妬みを買う」ってよく言ってた。
981可愛い奥様:2008/12/08(月) 17:21:23 ID:brKmUJZE0
言いたいことは分かるが「洗濯機交換してもらった」程度のこと「誰にも言うな」ってどこの発展途上国ですか…
982可愛い奥様:2008/12/08(月) 17:28:55 ID:RRIpfzcb0
車を現金で買ったとかも話しているようだし、普段からそういう会話が多いんだろうね
983可愛い奥様:2008/12/08(月) 17:40:08 ID:CMmoZ7mG0
車の件は、新車を買ったときにめちゃくちゃしつこく金額や支払方法を
聞いてきたので、車の金額は言わなかったけど(でも調べたら大体わかる)
それまで、燃費の悪いボロ車に乗って一生懸命貯金したので

「おかげでもうスッカラカンだけどねwアハハハ」と白状しました・・・
ローンでいっぱいいっぱいだと話しておけば良かった・・・

いつもお金のことをしつこく聞いてくるので、他のことは(給料とか)
ごまかしています。
車のときは血気迫る迫力だったので負けてしまいました。

>「得した事は他人言わない方がいい、余計な妬みを買う」ってよく言ってた。

肝に銘じます。というか、この知人とは付き合いをやめようと思います。
とりあえず、今日はアポなしで自宅に突撃してきたので断りました。
984可愛い奥様:2008/12/08(月) 18:43:27 ID:HepntqCf0
嘘付いてまでごまかすことないと思うけどな。相手が異常なだけなんだし。
異常な人間が相手だからと合わせていたら自分も異常な人間になっちゃうよ。
合わせるんじゃなくて無視しな無視。嘘つくくらいなら必死でスルーしとけ。
985可愛い奥様:2008/12/08(月) 18:57:11 ID:qm/Z62ka0
>>983
人様にお給料聞くってすごいねw
人と比べないと精神保てないくらい余裕無いのかな。
986可愛い奥様:2008/12/08(月) 20:37:01 ID:JVfxWbZn0
他人の給料探る人はホント基地外だよね
ウチは毎回しつこく探ってくるのがいたので鍵付きロッカーに入れていたのだが
ボーナス時にロッカー破壊されて金額確認して職場中に言いふらされてたよ。
そいつは子供がどうとかなんだかんだ理由をつけては休みまくるので査定が低くて当然ボーナスも少なかったらしいが
それを棚に上げて「自分の方が仕事出来るのにボーナス少ないのは何故だ!今から訂正しろ!!」とねじ込み
何故ボーナス額を教えたのかとこっちが呼び出されて説教食らった。嫌な思い出だ。
987可愛い奥様:2008/12/08(月) 20:44:47 ID:HepntqCf0
お前今月給料いくらだったー?
とか言って明細見せっこしたりしない?


同僚じゃなけりゃおかしいか。そりゃそうだな。
988可愛い奥様:2008/12/08(月) 20:46:11 ID:HepntqCf0
ってうわ、よく読んだら>>986は同僚の話じゃん…
でもロッカー壊すとか別次元だろそれ…
989可愛い奥様:2008/12/08(月) 20:47:40 ID:MmGiAPpO0
男同士は全然気にしない。
異性だと変な顔される。
女性同士は絶対知られたがらない。

そういうもんらしいよ。
990可愛い奥様:2008/12/09(火) 00:43:16 ID:yNDARdwe0
ロッカー破壊だなんて基地外だなぁ 怖いよ〜
991可愛い奥様:2008/12/09(火) 01:32:28 ID:du3niEmj0
ロッカー破壊、会社からはお咎めなしなんだろうか?
犯罪だよね。
会社も外基地相手だからかまいたくなかったのかもしれんが。
992可愛い奥様:2008/12/09(火) 10:32:18 ID:n0veNgLP0
ロッカー破壊された情報を持っていてなお
986を攻めるとしたら、上司もアレな人だ
乙でした
993可愛い奥様:2008/12/09(火) 21:50:59 ID:AD7CPMVa0
知らなかったんだろ
どいつもこいつもアレな人にしないと気が済まない人みたいだけど
994可愛い奥様:2008/12/09(火) 23:52:36 ID:eTX1dkey0
風呂の残り湯で皿洗いしてた元同僚
995可愛い奥様:2008/12/10(水) 00:05:19 ID:/Mt4K6GV0
>>994
清潔じゃないだろ…
996可愛い奥様:2008/12/10(水) 00:23:38 ID:ll77alYt0
>>994
洗濯ならまだともかくそれはねーわ…
997可愛い奥様:2008/12/10(水) 13:38:51 ID:9CvO6PEm0
ある知人は部下が出張に行く時必ず自分の名前でチケットを取って
マイルを貯めまくってる。
本人も出張ばかりで日本全国飛び回ってる人なのにそれでもたまの
部下の分も横取りするのかーと驚いた。
ちなみに年収は2000万近くだし家も2件持ってるしスーツも
シャツも全てオーダーのような人。
金持ちほどケチというかセコイもんなんだなと思った。
ちなみに貯めたマイルでタイの愛人に会いに行ってるらしい。
998可愛い奥様:2008/12/10(水) 14:08:04 ID:epa5lswp0
>997 おおっぴらに金使えない理由ってだけじゃん?w
999可愛い奥様:2008/12/10(水) 15:15:20 ID:r7DXNfru0
>>998
会いに行くときの飛行機のチケットを、他人の名前で取る、じゃないようだけど?

↓どうぞ。
>部下が出張に行く時必ず自分の名前でチケットを取ってマイルを貯めまくってる。
1000可愛い奥様:2008/12/10(水) 15:16:41 ID:apslag1p0
一〇〇〇
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。