★発見!せこいケチケチ親族★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@HOME:2008/12/06(土) 05:48:17 0
837がしなくちゃいけないことは法的手続きではなく、
叔母の物理的なお持ち帰りに備えることだと思った。くだんの通帳持ち帰りみたいな、ああいう被害
ギャーギャー喚き立てながら金目の物を無理矢理略奪してくってパターンが一番濃厚な筋書きじゃない?

通帳は保管する、金目の物は隠す、葬式に呼ばない、後から来ても家に入れない、電話取らない、
等の物理的な対策を練った方が遺言より有益なのではないかと、過去ログ読み直していて思いました
あと、親族だろうといざとなったら通報できる強い意志と鉄の心。それと気力体力維持の為のちゃんこ
953名無しさん@HOME:2008/12/06(土) 06:01:18 0
>>950
不当な要求は全部突っぱねろ。というか相手する必要もなし!w
聞こえない振りしてやれ。というか側に居てもいないように振る舞え。
そうするとやっぱり叔母はキレてなにか持って帰ろうとするしかないわけだが、
現金、通帳、保険の証書、土地の権利書、ハンコ、カード類、貴金属、車・・・まあこのあたりを隠すなりお持ち帰りできない状態にしておこう。
法律で決まってることには手出しできない立場なんだから手出しできそうな物にだけ気をつければいいと思う。されど徹底してだね。
>>952に前面賛成だね。

土地や家は持って帰れないしどれだけ欲しがっても勝手には奪えぬ。
電話全て着信拒否とかこっちの番号変えちゃって黙ってるとか、そういうのも有効だ。
とにかくありとあらゆる方法で関係を切る。切る意志があることを叔母にしっかり理解させる。
要はあれだ、ストーカーへの対処と同じだ。似たようなもんだろw
口でどうこうしようとしても藪蛇だね。相手は人の話聞かない、聞きたくない人種なんだから。
縁を切って近寄らせない。凸られてもマトモに相手をせず、物品書類一切を持ち帰らせないようにする。
違法な行動にでたら即通報。これでいいっしょ、もう…

あれ?……遺言いらなくない?w
954837:2008/12/06(土) 06:04:07 0
>>952
父の家はガラクタばかりなので、金目の物は大丈夫ですw
ただ、通帳は前例があるので気をつけないと。
一番怖いのは「私は祖父の遺産を貰ってない。よこせ」とかの金の無心ですね。

ですので今後は、
1.弁護士に父の遺言の相談(その時に叔母の言い掛りの恐れがあると相談し、その対処)
「叔母には一切の財産資産物産を相続させない。その他は法的基準に則り分配すること」
 の一文を入れて貰お!
 弁護士に公正証書でも大丈夫ですよ。と言われたら、父と私とダンナで作成に行く。

2.それでも騒ぎまくるようなら通報できる強い意志と鉄の心で通報・被害届する。

でokかな。
ホント皆様には夜中にありがとうございます。
もう明け方ですね。
時間も時間ですので、とりあえず一時引っ込みます。
また良い提案がありましたら教えて下さい。

ありがとうございました。

955837:2008/12/06(土) 06:11:18 0
>>953
>保険の証書、土地の権利書、ハンコ、カード類

おー、これは忘れてました。
必要な物だけ置いといて、権利書他は移動しとこ。
思い出させてくれてアリガトです!

956名無しさん@HOME:2008/12/06(土) 06:11:21 0
「叔母には一切の財産資産物産を相続させない。その他は法的基準に則り分配すること」

これ後の部分、「全部娘に」でもいいと思うよ
「分配」って単語を勘違いしそうな馬鹿が一匹いる気がするからさ!

金の無心はとことんスルーだ。余計なことは一切いっちゃ駄目
理論立ててまともな説得しようとするのはタブー。一番危険な行為だ

「いやです」「いやです」「あげません」「お断りします」

理由は一切言わないでいい。ただあげる意志のないこと、その一点だけを壊れたテープレコダーのようにオウム返しで繰り返せ
これが一番重要だぞ
相手の話にも一切乗っちゃだめ。叔母から「欲しい」という意思表示があった瞬間「いやですあげません」だ
あげられない、とか無理ですとかは禁句な。理由とかはいらない。突っ込む要素を与えるだけだから
絶対にあげませんという意志だけを表示すればあなたに不利益は一切かからない。後々揉めたときでもこれが役に立つから
これだけは死んでも守れ!頑張れよ!
957名無しさん@HOME:2008/12/06(土) 06:14:43 0
おい…今頃895このスレ見て涙目なんじゃないのか……
958名無しさん@HOME:2008/12/06(土) 06:28:46 0
>>901
>もう先短い姉の枕元で居眠りしてる様なひとですよ。

・・・・・・・・泣き疲れちゃったんじゃないのか?いやマジでさ

なんかこの妹さん、義兄のことよく思ってないでしょ?形見くらないからとかじゃなくて、お姉さんの生前から
だから義兄がなにしても悪い方にしか取れない
義兄は義兄でそんな敵愾心丸出しの妹を快く思うはずもなく・・・
「あの子には嫁の大事な形見をあげたくないなあ」くらい思ってしまうのではないだろうか

妄想全開ですまそなんだけど
959837:2008/12/06(土) 06:29:09 0
引っ込むと言いつつ837です。
いやー、895(読んでませんが)より私が涙目ですよ、ありがたくて。。

身内はこのオババを始め、自分の事ばかりだし。
ホントのホントに相談する人、居なかったんです。
友達は相続なんてまだ全然関係ない人ばかりですしね。
まあ、ここにもグチのつもりでフト書いた事に、こんなに親身になって貰えるなんて・・
思っても見ませんでした。

時間をかけて頂いたおかげで、行動と気構えの糸口付きました。
まだ、父もあちこち悪いけど動けるので、頂いたアドバイスは先になるかと思いますが、
父も心臓が悪いので気が抜けません。
後で私の相談部分保存しとこっと!

>>956
「叔母には一切の財産資産物産を相続させない。その他は法的基準に則り全部娘に与えること」
でいいですかね?
これで一文を入れて貰いましょう。
叔母とは絶対二人で話さない様にします。言葉尻をどう取られるか解らないから。
で、交渉の時は教えて頂いた事、心に留めておきます。





960名無しさん@HOME:2008/12/06(土) 06:49:29 0
言葉尻いらんよ。「いやです」でいいじゃんw
会話はする必要ない。クレっていわれたら「いや」
最強

色々嫌なこと一杯あると思うけど頑張れ〜
自分の両親が必死扱いて残す財産だよ。もうタダのお金じゃないんだよ
ご両親が子供に色々残してあげる。子供がそれを受け継ぎ、それで生活しながらまた必死に残し、また子へと引き継ぐ
相続するのはお金や財産だけじゃないんだ。ご両親の大事な心、それを引き継ぐ大事な儀式だってのに
横からシャリ出てきて冗談じゃねえや
絶対負けるなよ…
961名無しさん@HOME:2008/12/06(土) 09:00:20 0
>>959
>「叔母には一切の財産資産物産を相続させない。その他は法的基準に則り全部娘に与えること」
これより、「私の財産の全ては○○(○は貴方の名前)に相続させる」
とした方が良いと思うけど。
叔母に相続させないという文言を使うと、それまで相続させるか意志があったかのように思えるし。
特に、公正証書遺言以外を使うとすると、この点突っ込まれると思う。
特に相続権が無いにもかかわらず、文句を言うような人間の場合は。
公正証書遺言なら、公証人が遺言者の意志を確認して、遺言書を作成してくれるので、
突っ込まれる可能性も少ないと思うけど。
962名無しさん@HOME:2008/12/06(土) 09:13:19 0
>>961
どうも公正証書遺言を作るとそのドキュ叔母に知られてしまうという根拠がよくわからん。
公証役場に行けばいいだけだし、どうして発覚することがあるんだろうか。
法的に有効な遺言状を作るのだったら、弁護士が一番望ましいが、司法書士でも行政書士でも相談に乗ってくれる
だろう。
元々叔母に相続権はないのだから、文言は叔母を排除するということは書かなくてもいいと思うんだが。
叔母が自分に相続させろと騒いでも法的根拠が薄く、調停も起こしにくい。
もし考えられるとすれば特別受益者からの遺留分存在の申立てになるんだろうが、これは叔母が父に特別に尽くして
いたとか、財産形成に寄与したということを叔母が立証しなければならない。
963837:2008/12/06(土) 10:32:25 0
皆様夕べは(と言っても明け方までずれ込んでしまいましたが)ありがとうございました。

>>960
負けませんよ! これから後、相続だけじゃなく先祖(祖父母・親)の供養・墓守、子の成人までの教育多々あります。
それもせずに美味しい所だけ持って行かれる訳には行きません。
父が死ぬと一人(ダンナは基本、実家の事には関係ないですしね)になってしまいますが、頑張るつもりです。

>>961>>962
弁護士もしくは行政書士に相談の上、遺言を作る予定なので(皆様のアドバイス通り)
公正証書遺言となると思います。
文面は、そうですね。簡潔の方がいいのかな?
その辺も相談した時に聞いてみます。色々なケースを知ってそうだから。

それにしてもココの人達は詳しいですねー。
私、何も知らなかったので時々アタマが付いて行けなくなりますw
そんな事言ったら相談に乗って下さる方々に失礼ですねw



964名無しさん@HOME:2008/12/06(土) 13:42:58 0
>>963
叔母限定ではなく「遺言で相続人とされていない人間には一切相続させない」
としておいたらどうかな?
法的権利は無いのは当然だが、あえて書いておくことで口約束を主張されても
遺言書を書いた人間にその意志は無いと言い返せる。
965名無しさん@HOME:2008/12/06(土) 14:46:46 0
相続でもめると想定しているのなら、
どうして生前贈与してリスクを減らしておかないの?

相続人の不動産取得に絡めれば3000万円を無税で引っ張れるよ?
966名無しさん@HOME:2008/12/06(土) 15:02:10 0
生きてるうちにそんなことしたら只でさえ強欲な叔母が相続人に金寄越せって
集ってきそう
どっちにしても揉めそうだからそれに備えての遺言状作成って話じゃないの?
967名無しさん@HOME:2008/12/06(土) 16:41:01 0
相続権ないやつにくれてやった既成事実作るのやばいだろ。
968名無しさん@HOME:2008/12/06(土) 17:54:08 0
>>965
生前分与は嫌がる人多い
理だけで行動できる人間だけじゃないという当然のことを考慮して欲しい
969名無しさん@HOME:2008/12/06(土) 18:11:35 0
>>963
特別受益じゃなくて、寄与分だった。
うろ覚えだったので、間違ってしまって申し訳ない。
専門家の方が詳しいのは間違いないので、そっちで相談してクレクレ。
970名無しさん@HOME:2008/12/06(土) 18:49:50 0
専門家に相談しに行くことを決めたようだしここで我々がアドバイスできることはもうあるまい
しかし既知外一人身近にいると大変だ
971名無しさん@HOME:2008/12/06(土) 19:57:36 0
ほんとだ。一人いると地獄だよな。
うちは姉がキチかな。
お袋いないんで代襲相続だったんだが、土地の分与でもめたもめた。
今後一切の親戚関連イベントは俺担当だ。
972名無しさん@HOME:2008/12/06(土) 20:27:20 0
親族ってさ、COしたくても簡単にできないんだよな…
他の親族が口出してきたりCOしたい人と近い人とは仲がよかったり
連絡とか切りたくても人づてにくるし逃げたくても他の親族に引っ越し先隠しとくわけにもいかないし

親戚全員から縁切られるくらいぶっ飛んでる奴なら逆に楽なんだけどなあ
973名無しさん@HOME:2008/12/06(土) 20:41:25 0
特に親が生きてる間は兄弟と、祖父母が生きてる間は伯父・伯母とは縁が切りにくいよね。
老い先短い老人にとって可愛いわが子。病人が会いたがった場合拒否したら一生後悔しそう。
見舞いと称して現れたら家に上げないとは言いにくい。
代が変わったら覚えてろ、出入り禁止にしてやるって呪いながら待つしかない。
974名無しさん@HOME:2008/12/06(土) 23:00:12 O
ここに書かれている親族を見ると、かわいいもんだなと思うが
義母の妹が、義母の母(義母の弟が世話をしていた)が亡くなった時に
「母の貯金はキチンと相続分配しろ」と言ったらしく
(十数万円÷3=ひとりあたり数万円)
義母は「今まで病気の母を世話したのもお葬式を出したのも弟夫婦だしそのくらい…」
と言ったものの義母妹聞かず、面倒だからと義母弟は数万円渡した
というのを聞いていたので、先日、義母が亡くなってしまった時には
この叔母様はどんなことをしてくれるんだろうと思ったら
四十九日の御供物が100均でも売ってる詰め替え用洗剤=プチせこだった。
形見分けクレクレとかきたらどうしようかと思ってたから拍子抜け。
でも洗剤入れる容器がなくてちょっと使うのに困ったよ…
975名無しさん@HOME:2008/12/06(土) 23:14:03 0
>>887みたいにいやな人だね、その義母の妹…
976837:2008/12/06(土) 23:58:48 0
873です。
おかげさまでオバに対する正しい方向性が見えました。
皆様本当にありがとうございました。

>>964
生前分与はググりましたが何かとムズカシそうなので、それよりも簡単そうな遺言で対処に
出ようかと思います。

本当に身内だけにキチガイが居るとホトホト困ります。他人の方がよっぽど始末がいいです。
こちらの予測に出ない行動に出ますから。しかも自分だけじゃなく自分の子供まで出してクレクレも平気ですからね
その時の対処は、今までの皆さんのアドバイス通り頑として撥ね付けますけどね!

とにかくありがとうございました。
ここの所ずっと私の問題でスレ独占状態なので、他の方にご迷惑になるのでここで一段落したいと思います。
また、弁護士・司法書士に相談に行った時点でお伺いするかも知れませんが、
(スレ違いになってしまうかな?)その時はまた宜しくお願い致します。

私のオバなどよりもっと大変な身内を持った方もたくさんおられるでしょうね。
身内と言えど、そんなキチガイに負けずに自分の生活を保守して行きましょう!

それでは、ありがとうございました!
977名無しさん@HOME:2008/12/07(日) 00:24:19 0
いいかげんしつこい!!
978名無しさん@HOME:2008/12/07(日) 00:35:16 0
延びてると思ったら相続かぁ、
自分もリアルな問題だったので苦労しました。

私も837さんみたいなキチガイ親族が1名居る。
昔は子沢山→子宝に恵まれない夫婦へ養女・養子の図式で、
父とその人は兄弟だけど血は繋がってない。

で、色々と香ばしい話題が沢山。本当の親が死んだとき、
顔も覚えていない親なのに相続で本家とテンヤワンヤの大騒ぎ。
(大変な事になったそうで、親族から助けてくれと連絡が)

次に自分が嫁いだ先の義理母の介護を完璧放置し、
なぜか全く関係のない私の旦那の母が介護に出動・・・。
そして義理母の年金を全て自分の生活費として死守。
さらに厚かましくも金を借りに来るんだけど返したことは無い。

で、家族会議の結果、叔母が元気なうちに生前贈与で遺産移しました。
生きてる本人が自分の持ってる財産どう使うかは自由。
父を飛ばして旦那に直接土地の権利を移した。税金払って生前贈与。
そして旦那が家を建てて住宅ローン払って祖母と一緒に住んでます。

だけどやっぱり凸された。宇宙の論理でした。
なら祖母の介護引き受ける?と聞くとフジコなんだけどね。
大げんかして手切れ金(50万)で決着。二度と関わらないお約束。

なのに墓参りで鉢合わせしたら、帰りに食事でも一緒にときた。
魂胆見え見えなので、お断り。

田舎の二束三文の土地でも、相続は修羅場になる場合多いから注意。
979名無しさん@HOME:2008/12/07(日) 01:13:03 0
なんで手切れ金とか払うの?馬鹿なの?
誰がその女を育ててるのか考えてみ?
980名無しさん@HOME:2008/12/07(日) 02:16:49 0
>>979
馬鹿なの?、と問われれば、そうかもね。
今後も何かと対決して白黒ハッキリつけて行くのが正論だろうけど、
話が通じない相手と、リアルに対決するのはもの凄い消耗です。
叔母も精神的に追い込まれる。
弁護士入れて対決でも良いけれど、なにより縁切りしたかった。
そもそも渡す財産は既に無いので払ってませんし。
50万で縁切りできたのは良かったし安かったと思ってる。
(向こうは後悔してる模様)

981名無しさん@HOME:2008/12/07(日) 02:33:58 0
うちの叔父は手切れ金を四回も取られてるよ
まだまだせびられるんだろうな
982名無しさん@HOME:2008/12/07(日) 02:36:23 0
「50万 も あげるなんてバカじゃねーの?」
っていう考えと
「50万 で 縁切りできるなら安いもの」
っていう考えなんだろうから話しても平行線じゃないの?
実際にどれだけキチな相手かは接した人間じゃないとわからないわけだし。
でも>>978さんは50万あげたあとに切りきれずダラダラ金を毟り取られてるわけじゃなく
その後たかられずに済んでるみたいだし、馬鹿じゃないと思うよ。
983名無しさん@HOME:2008/12/07(日) 02:39:18 0
>>981
ごめん、それは流石に馬鹿かもしれない。
幸いうちは、これで完全に縁切りです(既に5年経過)。
大義名分ができたので、葬式も結婚式も、
今後とも一切関わりませんしさせません。
984名無しさん@HOME:2008/12/07(日) 02:48:40 0
>>982
うん、価値観の相違でしょうね。
うちは、これでキッチリ切れたので安かったと感じてます。
将来の不安・トラブルに悩まされる事が無くなりました。

蛇足ですが、昔、世話になってた直属の課長が
遺産相続のトラブルで会社を辞めました。
裁判長引きそうで仕事との両立が難しいと言ってました。
大金が絡むと、豹変する人が出てくるのでご注意を(マジで)。

では、お休みなさい。
985名無しさん@HOME:2008/12/07(日) 03:06:03 0
近い身内を亡くしたけど、服やらバックやらジュエリーなんて欲しくなかったなぁ。
その身内、家族に女性はいないから、それこそ服やらバックやらジュエリーなんて売り払われるかもだけど、
入院費とか色々大変だったし構わない。ってか>>887見るまで考えもつかなかったw
一緒に撮った写真、くれた手紙、2コ前の古い携帯動画の声、私が妊娠中に女の子だとわかった報告直後に
「本当は早すぎるけど」とニコニコ笑顔で持ってきてくれた赤い靴が形見だよ…
服やらバックやらジュエリーを欲しがるなんて、人でなしとしか思えない。
でなきゃ釣りだよね? こんな妹がいるなんて、亡くなったお姉さんが可哀相すぎる。
986名無しさん@HOME:2008/12/07(日) 04:33:26 0
怖いなあ・・相続。
結婚式や葬式でも人間性が出るけど、相続は比べ物にならないね。
犬神家を彷彿とさせる様な事が起きるし起きかねないんだな。

相続恐るべしだ。
987名無しさん@HOME:2008/12/07(日) 04:44:28 0
>>982
前提が間違ってると思うよ?
>「50万 も あげるなんてバカじゃねーの?」
と考える人はセコケチ系のスレにはあまりいない。

「50万 で 縁切りできるなら安いもの」
っていう考えと
「既知外に餌付けしてバカじゃねーの?」
だな。金額の話じゃないんだよ。
988名無しさん@HOME:2008/12/07(日) 04:47:33 0
>>887の凄いところは相続でもなんでもないところだな。
服とかバッグとかは財産じゃないから相続の対象外だしね。

形見分けと称して遺族からドロボーしようってんだから救えない。
989982:2008/12/07(日) 11:06:43 0
>>987
そう?
餌付けって「以後も餌をあげ続ける」ってことでしょ?
手切れ金として50万あげて、その後に会っても食事すら奢ってやることはなかったってことは
その50万が「餌」ではなく「手切れ金」としてきっちり役目を果たした
= 50万をあげたことは餌付けではなかった
って解釈した。
だから978さんの話を「餌付け」って言うのがまずわかんないや。
当事者たちにしかわからない落としどころってあると思うし、結果的に「めでたしめでたし」で
終わってるならいいと思うんだ。
990名無しさん@HOME:2008/12/07(日) 12:25:07 0
>>985,988はこのスレに毒されすぎwwwwwww
991名無しさん@HOME:2008/12/07(日) 14:41:58 0
このスレっていうか他の板なら総叩きだっただろうねw
まあそれで切れたなら安いものじゃない?
992名無しさん@HOME:2008/12/07(日) 15:29:23 0
餌付けなら馬鹿だろうけど
キッチリ切れたんだから堅い選択だと思う。
993名無しさん@HOME:2008/12/07(日) 15:51:06 0
一応ね、建てといた

★発見!せこいケチケチ親族★その2
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1228632569/
994名無しさん@HOME:2008/12/07(日) 18:54:45 0
>>993
995名無しさん@HOME:2008/12/08(月) 01:14:12 0
終わり間際にこっそり投下。ちみっとフェイク入り。

伯母がなくなったとき、形見分けとして、伯母所有の着物を伯母の姉妹と、親族
で分けることになった。
伯母は、4人姉妹の長女。下の姉妹たちは、日本全国に散らばっている。
形見分けにされた着物は訪問着が一枚、紋付が二枚。そのうち、姉妹が訪問着を次女が
紋付を三女がもらい、残りの紋付を伯父の妹にあたる私の伯母がもらうことに。

しかし、「私が送っておくから」と、訪問着をもらった次女がなぜか紋付を取り、
三女に訪問着を送りつけた。
嫌がらせなのか、紋付が欲しかったのに言い出せなかったのか不明だが、すったもんだ
の挙句、伯父妹のほうの伯母が、自分がもらった紋付を三女に送ることで決着。
その後、訪問着が伯母に送られてくることもなかったらしい。

上で指輪云々言ってる人がいるけど、そこは男二人(当時未婚)だったので、伯父が
とっさにしまわないと、勝手に貴金属を持っていかれるところだったとか。


996名無しさん@HOME:2008/12/08(月) 03:35:22 0
中学校から日本語勉強し直してから来てくれるか?

それとケチなのがどのへんなのかも良く分からん。
997名無しさん@HOME:2008/12/08(月) 03:52:13 0
>>990
そうか?
998名無しさん@HOME:2008/12/08(月) 07:21:39 0
どう見ても895の逆恨みです
ありがとうございました
999名無しさん@HOME:2008/12/08(月) 08:50:30 0
亡くなった伯母さんと私の伯母さんは別の人?で私の伯母さんはその配偶者の妻?
じゃなぜ995は亡くなった人を伯母さんと?伯母さんの小姑じゃないの?
わからん、さっぱり分らん。他人が読んで分る文章書く手間ケチらないでくれ。
それにそんな遠いよその家の形見分けになんで関心持つんだろう?
1000名無しさん@HOME:2008/12/08(月) 09:00:04 O
1000
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎