【全員】テロ国家 北朝鮮を語るpart107【奪還】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
長年の「パンドラの箱」をついに北朝鮮に開けさせた小泉さん、安倍さん。
拉致被害者とその家族のみならず、政治家、外務省、マスコミ、北朝鮮、
朝鮮総連、その他色々な人の思いが今日も交錯中です。
しかしまだまだ問題解決の入り口に辿り着いただけで、先は長そうです。
数々の問題、疑問、奥様の視点で、マスコミの扇動に流される事なく
色々と引き続き語りましょう!

お約束
・チ○ンなどの差別語や、罵倒は控えてね(はぁと)
・ウヨサヨいうのも、日本人ならほどほどに(藁
・批判的カキコする時は、どのカキコへのレスかレス番を必ずつけてね
・拉致被害者とご家族のプライバシー詮索、個人攻撃はご遠慮下さい
・荒らし・煽りは放置でおながい
・質問する前にまずグーグルとかで検索してみてね

■関連参考サイト■
・北朝鮮まとめページ ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1880/
・◆拉致関連 総合◆ ttp://myjulia.jog.buttobi.net/ (過去ログ・北関連資料集他)
■関連スレ
・【極東】北朝鮮総合スレ(旧北朝鮮実況)part*** http://tmp4.2ch.net/asia/ 極東板内

■前スレはこちら■
【全員】テロ国家 北朝鮮を語るpart106【奪還】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1202838065/
2可愛い奥様:2008/08/07(木) 10:19:00 ID:LtjVrfqV0
>>1
スレ立て乙でした!

3可愛い奥様:2008/08/07(木) 10:20:19 ID:LtjVrfqV0
拉致問題解決に積極関与 中山担当相
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080805AT3S0501M05082008.html

中山恭子拉致問題担当相は5日、日本経済新聞などのインタビューで「拉致問題は全省庁にかかわる問題だ。
多くの関係省庁と連携、調整して解決に向けて仕事をするのが拉致問題担当相の任務。
外務省にどのように交渉してもらうかも含めて、仕事をすることが任務に入っている」と述べ、北朝鮮政策に
積極的に関与していく姿勢をみせた。

4可愛い奥様:2008/08/07(木) 10:21:36 ID:LtjVrfqV0
林 幹雄国家公安委員長、北朝鮮による拉致問題について解明に向けた意欲語る
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00138102.html

福田改造内閣の林 幹雄国家公安委員長はFNNのインタビューに対し、北朝鮮による拉致事件について、
「うやむやにしない」と述べ、解明に向けた意欲を語った。

拉致事件について、林国家公安委員長は「13件、19名が(拉致被害者として)認定してございますので、
うやむやにしないで、きちっと捜査をして解明をしたい」、「北朝鮮とは国交もないので、困難を極めている」としたうえで、
解決に向けて捜査を進めると意欲を示した。

また、防災担当を兼務している林大臣は、相次ぐ水害などの災害について、「備えあれば憂いなし」という考えのもと、
災害予防をしたうえで、万一起こった場合は迅速に対応していかなくてはならないと述べた。
5可愛い奥様:2008/08/07(木) 10:22:34 ID:LtjVrfqV0
宮城県知事が有本夫妻を激励 拉致問題解決祈り
http://sankei.jp.msn.com/region/tohoku/miyagi/080806/myg0808060240000-n1.htm

北朝鮮による拉致被害者、有本恵子さん=拉致当時(23)=の両親で家族会副代表の明弘さん(80)、
嘉代子さん(82)が5日、宮城県庁を訪れた。村井嘉浩知事は「拉致は国家主権の侵害で重大な問題。
われわれも力を合わせ救出を応援したい」と2人を激励した。

有本夫妻は6日から始まる「仙台七夕まつり」で署名活動を行うため仙台入り。知事から「祈 拉致問題解決」と
書かれた短冊を受け取った。

明弘さんは「(北朝鮮が)『死んだ』といっている被害者をどうやって生き返らせ、取り戻すか。そればかり考えている」、
嘉代子さんは「救出運動を始めて20年。早く解決してほしい」と切実な表情で語った。
村井知事は「私にも2人の娘がいて、拉致は他人事と思えない。国民1人1人の問題として考えていきたい」と話した。
6可愛い奥様:2008/08/07(木) 10:23:54 ID:LtjVrfqV0
仙台七夕まつり開幕 被災地励ます飾りも
http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008080601000264.html

色とりどりの吹き流しが仙台の夏を彩る「仙台七夕まつり」が6日、開幕した。岩手・宮城内陸地震などに
見舞われた今年は「がんばろう栗原」と被災地へのメッセージを書き込んだ七夕飾りも見られた。

仙台市中心部のアーケード街や商店街では、赤や青、緑などの和紙でできた長さ4−5メートルの吹き流しや短冊などが
青竹でつるされた。「地震がきませんように ガンバレ宮城」と記した短冊や、拉致被害者家族会の横田滋さん、
有本明弘さん夫妻が書いた短冊なども飾られた。

京都市から夫婦で訪れていた同市非常勤職員飯沼哲夫さん(66)は「数年前から毎年来ているが、その年その年、
違いがあって楽しい。地震が心配だったが、わたしたちにできる支援があればしたい」と話していた。

主催者側は8日までの期間中、昨年と同じ200万人の人出を見込んでいる。

7可愛い奥様:2008/08/07(木) 10:25:01 ID:LtjVrfqV0
仙台七夕まつり 「帰国祈る」横田さんらも短冊飾り
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080806/trd0808061154015-n1.htm

北朝鮮による拉致被害者、横田めぐみさん=拉致当時(13)=の父、滋さん(75)ら被害者家族が6日、
「仙台七夕まつり」に参加し、家族の早期帰国を祈る短冊を笹に飾り付けた。

七夕まつりでの飾り付け、署名活動は支援団体「救う会宮城」などが毎年実施。この日は滋さんのほか、
有本恵子さん=同(23)=の父、明弘さん(80)と母、嘉代子さん(82)も参加した。

滋さんは「一日も早い再会を待っています」、明弘さんは「有本恵子無事祈る」、
嘉代子さんは「心を込めて娘恵子との再会を祈る」と短冊に書き、飾り付けた。

滋さんは「今日書いた願いが通じて、拉致問題に具体的な進展があることを願っています」と話していた。
8可愛い奥様:2008/08/07(木) 10:26:05 ID:LtjVrfqV0
拉致担当相、被害者家族らと面会=就任後初めて、要望書受け取る 
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008080600373

中山恭子拉致問題担当相は6日午前、内閣府内の大臣室で、埼玉県川口市の拉致被害者ら6人の救出を目指す
「拉致問題を考える川口の会」関係者らと面会した。同相が就任後、被害者家族らと公式の場で面会するのは初めて。

中山拉致担当相は「非常に責任ある立場になった。一生懸命取り組む」とあいさつ。
同会から、「すべての被害者が帰国するまで制裁解除をするな」とした要望書と約1万3800人分の署名を受け取った。
9可愛い奥様:2008/08/07(木) 10:28:16 ID:LtjVrfqV0
日朝実務者協議、11、12両日に中国・瀋陽で
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080806/plc0808062007011-n1.htm

外務省は6日、日本と北朝鮮が拉致問題や過去の清算問題などについて協議する日朝実務者協議を11、12の両日、
中国・瀋陽で開催すると発表した。実務者協議の開催は6月11、12両日に北京で開かれて以来、2カ月ぶり。
日本側は外務省の斎木昭隆アジア大洋州局長が出席する予定。
北朝鮮側は宋日昊・朝日国交正常化交渉担当大使が出席するとみられる。

今回の実務者協議では、6月の前回協議で北朝鮮が約束した拉致問題の再調査の具体的内容や、
日航機「よど号」乗っ取り犯関係者の身柄引き渡し協力などについて協議する見通し。
政府は、再調査などで北朝鮮側に具体的な行動があった場合は、貨客船「万景峰92」をはじめとする
北朝鮮籍船舶の入港禁止などの制裁措置について、一部解除すると表明している。
10可愛い奥様:2008/08/07(木) 10:30:14 ID:LtjVrfqV0
日朝協議:テロ指定解除にらみ 北、米と駆け引き 
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080807k0000m010128000c.html

1、12日に日朝実務者協議の開催に北朝鮮が応じたのは、11日に発効する予定になっていた米国の
テロ支援国家指定解除の見通しが不透明になっていることが背景にある。6月末に米政府が米議会に指定解除を
通告後、ゆるんでいた指定解除の「テコ」が、発効予定が間近になって再び効きだしたといえる。

外務省幹部は「米朝協議を進めなければ指定は解除されない。その中で、北朝鮮も米朝協議を進めるためには
日朝協議もやった方がよいという考えなのかもしれない」と指摘した。北朝鮮から開催に応じるとの返答があったのは
5日だったという。

ブッシュ米大統領は6日の記者会見で指定解除について「自動的に解除されることはない」と述べ、11日の発効が
延期される可能性を示唆した。6月の日朝協議は、同月末の米議会への指定解除の通告を見据えた北朝鮮が、
米国の歓心を買いたいとの思惑から、米国が求めていた「日朝関係の進展」をアピールするために応じた側面がある。
今回、米国が指定解除の発効の延期を示唆したことで、日本、米国、北朝鮮の力関係が、再び6月の状況と
似通ってきたことが、協議再開につながった。北朝鮮は11日に日朝協議を設定することで予定通りに指定解除を
発効させる材料にしたいとみられ、米国に対する駆け引きの色合いもある。

外務省幹部は「指定解除されずに11日を過ぎれば、日々、北朝鮮へのプレッシャーになる」と語っている。
ただ、米国の延期示唆は北朝鮮に核の検証体制の受け入れを求めるもので、日朝間の具体的な進展は
日本にゆだねられている。

日本は日朝間で合意を積み重ねて関係改善を図り、核と並行して拉致問題の解決につなげたい考えだ。
しかし、北朝鮮が制裁の一部解除を実行するよう求めるのは確実だ。実質的な成果につながる再調査の方法を
担保できなければ、世論から批判を受ける可能性もある。【須藤孝、古本陽荘】

11可愛い奥様:2008/08/07(木) 10:38:53 ID:soHkuPOW0
まるで出来の悪い漫画の中の国みたい。
嘘つきで、(まるっきり嘘ばかり)小細工やごまかしが大好きで、
誰でもごまかせる、と思ってるほどに大馬鹿で
時代錯誤で、醜く恥ずかしい、同じアジア人と思うとなさけなくって
あわれで涙が出る国。
拉致被害者をほおっておいた日本政府のおばかな役人達も、
本当に腹立たしい。
12可愛い奥様:2008/08/08(金) 09:58:35 ID:w9nDpP2f0
∩(・∀・)∩
13可愛い奥様:2008/08/09(土) 09:30:48 ID:Z4vB7g010
注目閣僚に聞く:福田内閣 中山恭子・拉致問題担当相 米中と協力し、北朝鮮説得
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080808ddm005010094000c.html

−−拉致問題担当相は権限が不明確とも指摘される。
◆北朝鮮による拉致問題の解決に向けた政策を総合的に企画立案する任務がある。全省庁にかかわる問題なので、
関係省庁と調整し、もちろん外務省ともしっかり連携する。

−−内閣官房参与、首相補佐官時代には拉致問題で外務省の方針に反対したこともある。閣僚になっても自由に
発言できるか。
◆私はこれまで政府の方針と違う動きを取ったことはない。まったく心配していない。

−−北朝鮮に拉致問題再調査の決断を促すため、何をするか。
◆なかなか難しい問題だ。一気に解決する手だてがあるわけではない。米国、中国などに協力を求め、北朝鮮を
説得するしかない。

−−少子化対策、男女共同参画担当にとまどいはないか。
◆まったくない。日本の将来のために少子化対策が必要だと昔から考えていた。

−−霞が関の女性官僚は非常に少ない。
◆女性官僚から話を聞き、どこを改善したら良いか考えたい。私は(大蔵官僚時代に)女性だからだめだと言われたことは
ない。女性が明るく働ける職場になってほしい。

−−福田康夫首相の父、赳夫元首相と縁が深い。
◆同じ群馬県出身で、当時、東京大学の女子学生は少なかったので、元首相に関心を持っていただき、
いろいろ教えていただいた。元首相は日本を国際社会で信用される国にしたいとつねに考えていらっしゃった。
【聞き手・白戸圭一】

14可愛い奥様:2008/08/09(土) 09:33:06 ID:Z4vB7g010
北朝鮮のテロ指定解除、発効可否を45日経過時に点検 米国務省
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080808AT2M0800L08082008.html

【ワシントン=丸谷浩史】
米国務省のガイエゴス報道室長は7日の記者会見で、北朝鮮へのテロ支援国家指定解除の発効について
「(ブッシュ大統領の議会への通告から)45日が過ぎた時点での状態を点検することになる。リストから解除するには、
強力な検証システムを構築する必要がある」と述べた。45日が経過した8月11日ごろに、発効の可否をいったん判断する
方針を示した発言だ。

ガイエゴス室長は「我々は北朝鮮の取り組みを見守っている」と、申告した核計画の検証実現に向けた話し合いの進展を
注視していると指摘した。そのうえで「45日間は最短の期間だ」と語り、判断を先送りする可能性も示唆した。

11、12両日に中国・瀋陽で開く日本と北朝鮮の実務者協議に関しては「拉致問題を含む日本の懸念に応えるよう
何度も促してきた。日朝の対話を歓迎する」と述べた。テロ支援国指定解除の発効にあたっては核計画の
検証システム構築とともに、日朝関係の現状も考慮する姿勢を示した。(15:07)

15可愛い奥様:2008/08/09(土) 09:34:13 ID:Z4vB7g010
北朝鮮・拉致問題:拉致被害者救出へ あす津和野で市民集会 /島根
http://mainichi.jp/area/shimane/news/20080808ddlk32040546000c.html

北朝鮮による拉致被害者を救出しようと、9日午後1時半から、津和野町の日原山村開発センターで市民集会が
開催される。拉致問題などに取り組んできた「東アジアネットワーク島根・鳥取」の主催。入場無料。

1973年に益田市内で失踪(しっそう)し、特定失踪者問題調査会が北朝鮮により拉致された可能性が
否定できないとみる、益田ひろみさん=当時20歳、旧日原町(現津和野町)出身=の地元で、
「益田ひろみさんをさがす会」の結成を目指す。学校の同窓生や住民に呼びかけていくという。

集会ではアニメ「めぐみ」などの上映に続き、拉致被害者の有本恵子さんの両親や、松本京子さん=鳥取県米子市=の
兄孟さんらが支援を要請。益田ひろみさんの母シゲ子さん(84)も出席して協力を呼びかける。
また、荒木和博・同調査会代表の講演「拉致問題はどうすれば解決できるのか」もある。
問い合わせは、東アジアネットワーク島根事務局(090・7501・8960)。【児子勉】

16可愛い奥様:2008/08/09(土) 09:35:45 ID:Z4vB7g010
拉致再調査を随時点検=日朝協議で要求へ−政府 
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008080800883

政府は11日から中国・瀋陽で行われる日朝実務者協議で、北朝鮮が拉致被害者の再調査を早期に着手し、
日本側は調査の進ちょく状況を随時点検できる仕組みとするよう要求する方針だ。日朝の合同調査は見送る一方で、
北朝鮮にずさんな調査を許さず、実効性を担保する狙いがある。

2002年9月と04年11月に北朝鮮側から提供された拉致被害者に関する調査結果は、死亡原因など
多数の矛盾点が判明。同国の調査活動の実態も分からないままで、拉致被害者が死亡したとする調査結果を
日本側は受け入れていない。

政府は「生存者を発見し、帰国させるための調査」(高村正彦外相)の在り方を重視し、「これまでのように不十分な
結果だけを見せられても、検証のしようがない」(外務省幹部)と判断。今回の日朝協議では、日本政府関係者が
北朝鮮入りし、調査状況を聴取できるよう求める。
17可愛い奥様:2008/08/10(日) 22:02:48 ID:xgv6bq2N0
拉致再調査着手で一部解除 制裁めぐり高村外相
http://www.excite.co.jp/News/politics/20080810/Kyodo_OT_CO2008081001000150.html

高村外相は10日のNHK番組で11日から開かれる日朝実務者協議に関連し、
北朝鮮が拉致被害者の再調査に着手した段階で経済制裁を一部解除する考えを示した。
「調査着手を確認した段階でごくわずかに制裁を緩和する。
行動対行動であり『あなたたちは行動しなさい。私たちは約束した事をやらない』
では外交は進まない」と述べた。
斎木昭隆外務省アジア大洋州局長は10日午後、同協議出席のため中国・瀋陽入り。

着手しただけで一部解除など言語道断。
『あなたたちは行動しなさい。私たちは約束した事をやらない』って正気か?
誘拐犯相手に何言ってんの?
18可愛い奥様:2008/08/11(月) 00:59:08 ID:lbhpSvNU0
保守
19可愛い奥様:2008/08/11(月) 01:03:21 ID:L6rxmMdh0
次の選挙の前にまた数人
帰ってくる気がする。
20可愛い奥様:2008/08/11(月) 01:54:16 ID:tHNIaf3o0
テロ国家に恩を売られることがあってはならん。
21可愛い奥様:2008/08/11(月) 02:18:32 ID:OilJ8Arw0
日本の核武装をシナと米国と北チョンは恐れている。
米国は日本を守る気などない。
http://jp.youtube.com/watch?v=IL9J6DqfEU8
http://jp.youtube.com/watch?v=Oa5g2bnEGzQ&feature=related
22可愛い奥様:2008/08/11(月) 13:24:31 ID:UMnu+eDT0
「甘くみられた福田首相」日朝協議は11日から
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080811/plc0808110005001-n1.htm

米国による北朝鮮のテロ支援国家指定解除の発効予定日である11日に合わせ、
日朝実務者協議の再開が急遽(きゆうきよ)決まったのは、北朝鮮側の事情による。
ブッシュ大統領が「自動的に解除されることはない」
と述べるなど延期見通しとなったことから、
指定解除を促すため「日朝関係の進展」をアピールする必要があったためだ。
北朝鮮は6月の実務者協議で拉致問題の再調査などを約束したが、
具体的に動こうとしなかった。「北朝鮮は、日本は米国にただ従うだけだとみている」
(拉致議連議員)ことが背景にあるほか、指定解除発効後は欧米企業との貿易が増え
「相対的に対日関係の比重が低くなる」(公安筋)という目算もあったようだ。
この北朝鮮の「皮算用」は、とりあえずは外れた形だが、
外務省幹部はいずれ米朝は接近するとの見方を示しており、
日本の状況が厳しいのは変わらない。
産経新聞が入手した朝鮮総連の福田康夫首相あての要請書には、
「『在日の北朝鮮職員』と決めつけられた朝鮮総連役員の再入国が認められないのは不当」
などと具体的な要請が記されていた。
福田首相は「北朝鮮に扱いやすいとみられている」(公安筋)のは事実のようだ。
11日からの実務者協議では、日本側は拉致問題の再調査について
「生存者を発見し、帰国させるための調査」(高村正彦外相)と位置づけ、
進捗(しんちよく)状況を随時点検できる仕組みを要求する方針だ。
北朝鮮側の小手先の歩み寄りのポーズに惑わされ、
安易に制裁解除を進めることは相手の思うつぼにはまることを意味する。
23可愛い奥様:2008/08/11(月) 14:34:37 ID:pHUJTzXL0
北朝鮮テロ支援国家解除の先送りを高村外相に伝達 ライス米国務長官
2008.8.11 13:20

 高村正彦外相は11日午前、ライス米国務長官と電話で会談した。
会談で、ライス長官は米国による北朝鮮に対するテロ支援国家指定解除問題について、
同日中の解除はないことを高村外相に伝えた。外相が北朝鮮の核計画申告について
「検証態勢が整っていない。11日の指定解除はないという理解でいいか」と指摘。
これに対し、ライス長官は「そういう理解で結構だ」と答えた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080811/plc0808111318008-n1.htm
24可愛い奥様:2008/08/11(月) 19:45:38 ID:txVNQbzR0
曽我さん「1日も早く家族全員で」=母と拉致、30年を前にコメント
2008年8月11日(月)17時47分配信 時事通信
 北朝鮮による拉致被害者曽我ひとみさん(49)は11日、母ミヨシさん=失跡当時(46)=と拉致されてから12日で30年と
なるのを前に、地元の新潟県佐渡市役所を通じて「1日も早く家族全員が楽しく暮らせることを願う」とするコメントを出した。
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/jiji-11X093/1.htm
25可愛い奥様:2008/08/11(月) 22:02:55 ID:h0wJIvr10
日朝協議初日終わる あす北が拉致再調査について考え方を表明
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080811/plc0808112034015-n1.htm

日本と北朝鮮による公式実務者協議は初日の11日、中国・瀋陽市内のホテルで、
5時間余りにわたり開催された。日本は6月の前回協議で
北朝鮮が約束した拉致問題の再調査について、調査の主体、対象、期間などについて
具体的な方法を詳しく提示。これに対し北朝鮮側はいったん持ち帰り、
12日午前に考え方を表明することになった。
また、北朝鮮が再調査を実施することについても改めて確認がなされた。
協議は、日本からは外務省の斎木昭隆アジア大洋州局長、
北朝鮮からは宋日昊・朝日国交正常化交渉担当大使がそれぞれ出席。
この中で、日本側は北朝鮮による再調査の内容を随時点検できる形式での
早期実施を求めたとみられる。また、再調査の進め方に関しては、
北朝鮮中枢から権限を付与された機関が行うよう提案。
これに対し、宋氏は「(再調査については)明日詳しく自分たちの考えを述べたい」と表明した。
斎木氏は協議後、記者団に「(北朝鮮に)生存者を発見して
帰国につながるような形で再調査をもう一度やってもらう。
その目的に向かって、どういうことを国民が求めているかを詳しく話した」と語った。
政府は6月の日朝協議後、貨客船「万景峰92」など北朝鮮籍船舶の入港受け入れや
人的往来の再開など、北朝鮮に対する制裁措置の一部解除することを表明した。
斎木氏は11日の協議後、その進め方について「北朝鮮の再調査着手をみながら、
日本も約束したことを実行に移す」と述べた。再調査の進展状況に応じて、
段階的に制裁解除を実施する考えを示したものとみられる。
日朝協議で中心議題となっている再調査のあり方について、福田康夫首相は11日夕、
「納得できるような具体的な調査方法が明らかになることが必要だ」と述べた。
首相官邸で記者団の質問に答えた。
26可愛い奥様:2008/08/11(月) 22:04:32 ID:h0wJIvr10
有本さん夫妻が会見、制裁解除の政府方針を非難
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080811/plc0808112116017-n1.htm

中国・瀋陽で日朝実務者協議が始まったことを受け、拉致被害者の有本恵子さん
=拉致当時(23)=の父で家族会副代表の有本明弘さん(80)、
妻の嘉代子さん(82)=神戸市長田区=らが11日、神戸市内で会見し、
「拉致された全員が帰国するまで経済制裁を解除すべきではない」などと訴えた。
嘉代子さんは、拉致被害者の再調査を条件に経済制裁を一部解除するとした
日本政府の方針について、「北朝鮮が情報を出す気さえあれば出てくる。
日本が強くならなければ北朝鮮は変わらない」と批判した。
また、明弘さんは「米国は対話路線に変更している。
ブッシュ大統領が退任すれば6カ国協議も頓挫するのでは」と懸念を示した。
会見には昭和38年に能登半島沖で行方不明になり、
北朝鮮で死亡したとされる寺越昭二さん=当時(36)=の弟、文雄さん(72)
=同市東灘区=も出席し、拉致問題の早期解決を改めて訴えた。
27可愛い奥様:2008/08/12(火) 10:53:57 ID:7KgzypXG0
「制裁解除しないで」/拉致家族ら横浜でアピール
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiiaug0808235/

「北朝鮮による拉致被害者家族連絡会」事務局長の増元照明さん(52)や「救う会神奈川」(川添友幸会長)の
メンバーら約十人が九日、横浜駅西口で街頭活動を行い、北朝鮮に対する制裁を解除しないよう訴えた。

増元さんは「日本政府は拉致被害者を三十年も四十年も放置してきた。国民の命を取り戻すまでは、
絶対に一歩も引かないという強い意志を示すしかない。制裁の圧力なくして北朝鮮との交渉はできない」と
週末でにぎわう買い物客らに理解を求めた。

活動には、北朝鮮による拉致の疑いが指摘されている「特定失踪者」の大澤孝司さん=失踪当時(27)=の兄で
横浜市瀬谷区在住の茂樹さん(67)も参加。

署名した同市神奈川区の無職女性(77)は「自分の子どもが被害にあったらと思うと、いたたまれない気持ち。
一人でも多く帰ってきてほしい」と願っていた。
28可愛い奥様:2008/08/12(火) 10:55:34 ID:7KgzypXG0
啓発写真パネル展:拉致問題の早期解決へ 県と市が連携−−倉吉で25日まで /鳥取
http://mainichi.jp/area/tottori/news/20080809ddlk31010522000c.html

北朝鮮による拉致問題の早期解決を訴える啓発写真パネル展が8日、倉吉市駄経寺町の倉吉未来中心で始まった。
25日まで。

県人権推進課が市と連携して開いた。全国で17人目、県内では初の拉致被害者として政府認定を受けた
松本京子さんの写真や、拉致事件の概要を説明したパネルなどを展示。県内で拉致された可能性が高いとされる
上田英司さんや古都瑞子さん、矢倉富康さん3人の写真、失踪当時の状況を説明したパネルも展示されている。

特定失踪者問題調査会が毎日午前5時半と午後10時から30分間、北朝鮮に向けて放送している
ラジオ短波放送「しおかぜ」で放送された拉致被害者家族のメッセージを記したパネルもある。

会場には、拉致被害者の救出を訴える「ブルーリボン」が置かれ、誰でも自由に取れるようにしてある。【遠藤浩二】

29可愛い奥様:2008/08/12(火) 10:58:02 ID:7KgzypXG0
拉致家族 解除せぬよう訴え
http://www.nhk.or.jp/news/k10013437451000.html

アメリカの北朝鮮に対するテロ支援国家の指定解除の発効が11日にも可能となるのを前に、拉致被害者の家族が
9日夜、緊急集会を開き、「拉致問題が具体的に進展しないなか、テロ支援国家の指定や制裁の解除が
行われないようにしてほしい」と訴えました。

9日夜、東京都内で開かれた緊急集会では、まずアメリカの北朝鮮に対するテロ支援国家の指定解除の発効が
11日にも可能となることについて、発言がありました。拉致被害者の家族会代表で田口八重子さんの兄の飯塚繁雄さんは、
「一部では、解除の発効が延期されるのではないかとも言われているが、核問題とともに拉致問題も解除の判断基準に
加えていただき、拉致問題が具体的に進展しないなかで、指定が解除されることがないよう寸前まで訴えていきたい」と
話しました。そのうえで11日から2か月ぶりに拉致問題の再調査をめぐって日本と北朝鮮の協議が開かれることについて、
「被害者家族はこれまで何度も北朝鮮の『再調査』にだまされてきており、被害者が死亡したとする北朝鮮のこれまでの
調査結果が白紙に戻されたことをしっかり確認してほしい」と訴えました。また、増元るみ子さんの弟の照明さんは
「アメリカを含め、北朝鮮に対する制裁を解除しようとする流れがあるが、国民の皆さんも安易な解除には反対してほしい」と
呼びかけました。拉致被害者の家族は10日も各地で集会や街頭署名活動を行うことにしています。
30可愛い奥様:2008/08/12(火) 10:58:55 ID:7KgzypXG0
拉致被害者救う会ふくしまが署名活動/郡山
http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=2008081111

北朝鮮に拉致された日本人を救出するための福島の会(救う会ふくしま)は10日、郡山市のJR郡山駅西口駅前広場で、
福田首相に被害者の早期救出を求める署名活動を展開した。

救う会の全国協議会の一斉行動で、菅野重信代表らが立った。

拉致被害者家族会の増元照明事務局長も参加し協力を呼び掛けた。

市民らは拉致被害者の写真などが掲示されたテントで会員を激励しながら快く署名していた。

街頭活動終了後には増元さんを囲み、救う会と郡山商工会議所の役員らが懇談した。

31可愛い奥様:2008/08/12(火) 11:00:27 ID:7KgzypXG0
北朝鮮、強硬姿勢で揺さぶり 日朝協議
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080811AT3S1101X11082008.html

【瀋陽=島谷英明】
北朝鮮の宋日昊(ソン・イルホ)朝日国交正常化交渉担当大使は11日の協議後、記者団に「拉致問題だけが
朝日関係のすべてではない」と述べ、日本の交渉姿勢を強く批判した。「6月の前回協議以降、朝日関係の雰囲気は
さらに悪くなった」とも語った。日本に強硬な態度を示して揺さぶりをかけ、できるだけ多くの譲歩を引き出す思惑とみられる。

宋大使は「拉致問題のために朝日関係が改善できないという勢力が(日本に)おり協議をしても無駄だ」とも指摘。
そのうえで日本の植民地支配の清算や在日朝鮮人の地位に関する問題の解決に言及した。
米国によるテロ支援指定解除の先送りで守勢を余儀なくされそうなだけに、拉致問題の解決を巡り高めのハードルを
設定する戦略に出たようだ。

ただ宋大使は拉致問題の再調査について「続けて協議していく」とも強調し、12日も予定通り交渉のテーブルにつく。
米国との駆け引きをにらみ、日朝関係の改善に動いていることをアピールしようとしている。(00:27)

32可愛い奥様:2008/08/12(火) 11:03:13 ID:7KgzypXG0
吹上浜拉致 鹿県警、「手引き役」男性捜査
事件直後、特定できず
http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=12176

1978年8月12日、吹上浜で、市川修一さん=失踪当時(23)=と、増元るみ子さん=同(24)=が
北朝鮮に拉致された事件で、鹿児島県警が事件の約1年後から一定期間、拉致の手引きをした可能性があるとみて、
薩摩半島在住の在日朝鮮人の男性をマークしていた。男性は発生から数年後、県外に転出。県警が直接事情を
聴くことはなかった。複数の捜査関係者が11日までに明らかにした。

関係者によると、事件発生の約1年後、警察庁から県警に市川さんらが北朝鮮に拉致された可能性があると極秘に
伝えられた。
県警は、拉致現場の状況などを北朝鮮側に知らせていた人物がいた可能性が高いとみて捜査。
(1)吹上浜周辺に詳しい(2)北朝鮮とかかわりが深い(3)頻繁に県外に出かけている−などを基に洗い出しをした結果、
50代前後だった在日朝鮮人男性が浮上した。

県警は、男性の行動をほぼ1日中監視。長崎や福岡に頻繁に出かけていたため、長崎県警とも連携し、行動確認も
行った。しかし、拉致に結びつく物証や証言は得られなかったという。

関係者の1人は「手引き役だったかどうかは分からないが、県警がマークした唯一の人物」と語った。
県警公安課の田中耕一郎理事官は「警察庁と連携して捜査中で個々の件については言えない」と話した。

県警は拉致事件の前から、警察当局が県内に設置した無線傍受施設の不審電波情報を基に、沿岸警備を実施、
北朝鮮工作員の密入国に警戒を強めていたという。
沿岸警備は外部への情報漏れを防ぐため、ごく一部の警察官が行っていた。

関係者によると、拉致事件後は電波の発信元を正確に特定するため、拉致現場近くに民家を借り、24時間態勢で
傍受活動を行ったという。

同事件では、拉致の前後約1週間、警察当局が南さつま市笠沙の野間池沖で発信された不審電波を傍受したことが
分かっている。

33可愛い奥様:2008/08/12(火) 11:05:40 ID:7KgzypXG0
津和野で拉致被害者救済支援の集会
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=505350004

三十五年前に失踪(しっそう)し、北朝鮮に拉致された疑いのある益田ひろみさん=当時(20)=の地元・
島根県津和野町内で九日、問題の早期解決に向け、支援を呼び掛ける集会があり、母親や拉致被害者家族らが
理解、協力を求めた。

集会は、北朝鮮による日本人拉致問題の解決などを目指す東アジアネットワークが、
昨年の松江、益田両市に続いて開催。

特定失踪者問題調査会が「拉致の可能性が否定できない」とする益田さんの支援組織の結成を目指し、
出身地で開いた。

町民ら約六十人が参加した集会では、拉致被害者の横田めぐみさんを描いたアニメが上映された後、
拉致被害者の米子市の松本京子さん=失踪当時(29)=の兄・孟さんと、有本恵子さん=同(23)=の両親が
それぞれ、突然肉親を失った家族の思いを吐露。「みんなが関心を持ち続け、家族を支えてほしい」と願った。

さらに、一九七三年三月に仕事先の益田市で行方不明となった益田さんの母・シゲ子さん(84)=津和野町青原=が
「とても優しい子だった。ひと目会いたい」と涙ながらに訴えた。

最後に講演した同調査会の荒木和博代表は「政府に断固とした姿勢を取らせるよう、みんなが協力しよう」と力説した。
34可愛い奥様:2008/08/12(火) 11:06:54 ID:7KgzypXG0
浦和駅前で署名活動 「北朝鮮に拉致された日本人を救出する埼玉の会」 埼玉
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/080811/stm0808110259000-n1.htm

埼玉〉「北朝鮮に拉致された日本人を救出する埼玉の会(救う会埼玉)」は10日、さいたま市のJR浦和駅前で、
米政府による北朝鮮のテロ支援国家指定解除の中止を求めて署名活動を行い、「核検証の道筋も立たず、
拉致問題も進展しない状況で指定解除をしないで」と訴えた。2時間で約300人分の署名が集まり、
11日に米大使館に提出する予定。

家族会の飯塚代表も参加し、「署名は国民の声。北朝鮮は一刻も早く被害者を返してほしい」と呼びかけた。
35可愛い奥様:2008/08/12(火) 11:08:32 ID:7KgzypXG0
「新局面なら制裁解除も」 中山拉致担当相
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080811AT3S1000C10082008.html

中山恭子拉致問題担当相は10日のNHK番組で、北朝鮮が約束した拉致問題の再調査について
「生存者を帰国させるための行動をとる命令が北朝鮮の指導部・幹部から下りることがはっきりすれば
新しい局面が展開する」と述べた。そのうえで「局面が変わるのであれば制裁解除をテコにすることはあり得る」との
認識を示した。

高村正彦外相は同じ番組で「調査の具体的なやり方を決め、我が方が納得し、始まったことが確認できれば、
我々も約束したことをやる」と強調した。(07:02)

36可愛い奥様:2008/08/12(火) 11:10:26 ID:7KgzypXG0
拉致被害者家族ら、井戸知事と面会  
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001327732.shtml

北朝鮮による拉致問題をめぐり、日朝実務者協議が中国で再開された十一日、兵庫県内の拉致被害者の家族らが
県庁で井戸敏三知事と面会した。北朝鮮への経済制裁の一部解除反対や一日も早い解決への思いを伝えた。

拉致被害者の有本恵子さんの父親で、拉致被害者家族会副代表の明弘さん(80)と母嘉代子さん(82)、
同じく拉致認定された田中実さんの高校時代の恩師渡辺友夫さん(75)。拉致認定はされていないが
「北朝鮮の工作員に殺害された」との情報がある寺越昭二さんの弟文雄さん(72)。

有本明弘さんは「米国との話し合いの中で一挙に解決にもっていってほしい」。
寺越さんは「いつまで生きていられるか分からない。一日も早い解決を」と切実な思いを訴えた。
特定失踪(しっそう)者問題調査会の岡田和典常務理事も同席。
有本恵子さんの拉致に関与したとされるよど号ハイジャック犯が帰国する見通しが強まったことに触れ、
県警の強力な捜査を求めた。

井戸知事は「関係者のお気持ちを、地域の声として政府に伝えることが大切。あらゆるチャンネルを使ってやっていきたい」と
話した。

面会後、有本嘉代子さんは、日朝実務者協議について「被害者全員が帰ると確認がとれるまで制裁解除は
認められない。日本は強い姿勢で臨んでほしい」と語った。(高田康夫)

37可愛い奥様:2008/08/12(火) 11:11:12 ID:7KgzypXG0
米のテロ指定解除延期を評価 拉致被害者家族会
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080812AT1G1104211082008.html

米国が早ければ11日にも予定していた北朝鮮のテロ支援国家指定解除の延期を決めたことについて、
拉致被害者家族会の代表で田口八重子さん(失踪当時22)の兄、飯塚繁雄さん(70)は11日夜
「北朝鮮の核の報告の内容に信ぴょう性がないということだろう。もともと北朝鮮はまともなことを言ってこない」と述べ、
米国の判断を評価した。(07:00)

38可愛い奥様:2008/08/12(火) 11:19:01 ID:7KgzypXG0
市川、増元さん拉致30年 家族ら現場で情報求める
http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008081201000236.html

鹿児島県・旧吹上町(現日置市)の吹上浜で、デート中だった市川修一さん=失跡当時(23)=と
増元るみ子さん=同(24)=が北朝鮮に拉致されてから30年の12日、2人の家族と県警の藤山雄治本部長や
捜査員らが現場近くでビラを配って情報提供を呼び掛けた。

修一さんの兄健一さん(63)夫婦とるみ子さんの姉平野フミ子さん(58)、弟照明さん(52)夫婦が参加。
拉致被害者未認定の「特定失踪者」の家族も加わり、総勢約50人で事件の風化防止を訴え。

2人は夕日を見に行くために吹上浜に出掛けて失跡した。北朝鮮は工作員の日本語教師とするために拉致したことを
認め「2人は死亡した」と発表したが、親族や同級生らが各地の街頭で署名と募金を呼び掛けるなど、
早期救出へ向けての活動を続けている。

39可愛い奥様:2008/08/12(火) 11:20:21 ID:7KgzypXG0
対北制裁解除 NO!! 東京・新宿 拉致被害者救出へ集会
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/080811/tky0808110301001-n1.htm

〈東京〉「北朝鮮による拉致被害者救出のための集い」(東京都主催)が10日、新宿区の都民広場で開かれ、
飯塚繁雄家族会代表(70)や横田めぐみさん=拉致当時(13)=の母、早紀江さん(72)が出席、
北朝鮮に対する経済制裁解除反対を訴えた。

飯塚代表らは11、12日に行われる日朝実務者協議について、「北朝鮮によるきちんとした拉致被害者の再調査が
実現するまでは安易に制裁を解除しないでほしい」と訴えた。増元照明事務局長(52)も「拉致被害者全員が
帰ってくるまで日本政府が経済制裁を解除することに反対してください」と約300人の参加者に呼びかけた。

集会では、経済制裁解除反対のほか、米政府のテロ支援国家指定解除の即時中断や、北朝鮮から正確な事実に
基づく回答が得られない場合は追加制裁を実施することを日本政府に求める決議文を読み上げた。
40可愛い奥様:2008/08/12(火) 11:21:50 ID:7KgzypXG0
拉致問題の早期解決訴え、「救う会」が天神で署名活動
http://kyushu.yomiuri.co.jp/local/fukuoka/20080811-OYS1T00264.htm

北朝鮮による拉致問題の早期解決に向け、拉致被害者の家族と「救う会福岡」のメンバーが、福岡市・天神で
署名活動を行った。

1978年8月に鹿児島県・吹上浜で拉致された増元るみ子さん(当時24歳)の姉、平野フミ子さん(58)
(熊本県八代市)らが参加。

拉致の2か月前に撮影した増元さんの写真を手に、「家族を取り戻したい一心で活動してきた。親の世代には
もう時間がない。世論の力を政府に見せることが、解決の早道」と支持を訴えた。

買い物客らは次々と呼びかけに応じ、署名をした福岡市中央区の語学講師の女性(59)は「ご家族は高齢化しており、
解決まで時間をかけるわけにはいかない。政府にはとにかく積極的に動いてほしい」と話していた。

41可愛い奥様:2008/08/12(火) 11:23:04 ID:7KgzypXG0
曽我さん30年の思い振り返る
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=112573

佐渡市の曽我ひとみさん(49)と母親のミヨシさん=失跡当時(46)=が北朝鮮に拉致されて12日で30年。
ひとみさんは11日、同市を通してコメントを発表し「母の安否確認ができるまであきらめることなく、
今自分にできることを精いっぱいやっていこうと思っています」とミヨシさん救出へ決意を見せた。

2人が拉致された12日を「思い出したくもない忌まわしい日」と記述。30年を振り返り「一つだけどうしても
嫌なことがあります。世界でたった一人しかいない母に会えないということです」とつづった。

「日本に帰ることができれば、母に会うこともできると思っていましたが、帰国後やはり母はどこにもいないという現実を
実感しました」と明かすとともに、帰国から6年近くたったことに触れ「母が行方不明になった当時の年齢を
とうに過ぎてしまいました。月日を重ねれば重ねるほど母への思いも強くなっていきます」と心情を吐露、
「1日も早く家族全員が楽しく暮らせることを願っています」とした。


42可愛い奥様:2008/08/12(火) 17:50:09 ID:14im3Wca0
記事にしているのが、 (-@∀@) と共同なんだよなぁ…


北朝鮮、拉致再調査着手を表明へ 日本の要請受け入れ
2008年8月12日15時7分
http://www.asahi.com/politics/update/0812/TKY200808120214.html

拉致再調査合意へ調整 北朝鮮が具体案提示
2008/08/12 16:38 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008081201000686.html
43可愛い奥様:2008/08/13(水) 03:20:44 ID:kWExn9uA0
拉致再調査、秋までに終了 一部制裁解除で合意 日朝実務者協議
http://sankei.jp.msn.com/topics/affairs/2301/afr2301-t.htm

【瀋陽(中国遼寧省)=阿比留瑠比】日本と北朝鮮による公式実務者協議は
13日未明、北朝鮮が拉致被害者に関する再調査を実施して、
今年秋までに最終的な調査結果を連絡することで合意した。
−略−
44可愛い奥様:2008/08/13(水) 05:06:28 ID:HCXD5pUu0
45可愛い奥様:2008/08/13(水) 08:57:34 ID:+rmBuhKz0
おい政府はいったい何を考えているんだ!
北朝鮮との間で人やモノの行き来を再開するというじゃないか!

北からまた美人暗殺者が大手を振って入国してくる。
殺しのビジネスは北の貴重な収入源だ。

おい、福田内閣、ことは拉致問題をないがしろにしている問題に加えて
国民全体に対して 新たなテロの危険を惹起するんだぞ!
46可愛い奥様:2008/08/13(水) 12:35:26 ID:sBYNTjgP0
「制裁解除は時期尚早」 日朝協議受け 拉致被害者家族会
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/080813/kor0808131020000-n1.htm

家族会代表の飯塚繁雄さん(70)は
「調査結果がまだ出ていないのに制裁解除で合意するのはおかしい。
これでまた日本側のカードが一つ少なくなった」と疑問をぶつける。

全くおかしい!
中山さんを拉致担当大臣に任命して政府に取り込んだのは
国交正常化を視野に入れてのことなのか!
47可愛い奥様:2008/08/14(木) 11:24:59 ID:3QT4RZik0
再調査云々言ってるけど、あいつらは拉致した人間が
どこに住んで何をしているかとか全部把握してるんだから
調査も糞もないだろうがと小一(ry
なのに制裁一部解除とかアホ過ぎる。
福田も害務省も所詮人ごとだから適当にやってんだよね…
それがひしひしと言葉の端々から感じられるからムカつく。
国民の生命と財産を守るのが政治家の仕事だろ?
一国の長である総理が全くヤル気がない何てありえない。
とっとと総理やめろっつーの!
福田になってからおかしな方向へ行き過ぎてるよ!
48可愛い奥様:2008/08/14(木) 12:10:34 ID:6qFL9Wwp0
北朝鮮・日朝関係は米中関係によって管理されつつある
http://jp.youtube.com/watch?v=LiCFbpj4Uuk&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=3M9J7urDI90&feature=related
首相官邸や外務省に怒りのメール、電話を!!

49可愛い奥様:2008/08/14(木) 17:43:28 ID:z8Gt0U/U0
50可愛い奥様:2008/08/15(金) 14:07:01 ID:8a1/RO1Z0
北京五輪のメダル剥奪第一号、北朝鮮射撃選手の「銀・銅」

 【北京=松本浩行】国際オリンピック委員会(IOC)のジゼル・デービス広報部長は
15日の定例記者会見で、北京五輪の射撃男子50メートルピストルで銀メダル、
同エアピストルで銅メダルを獲得したキム・ジョンス(北朝鮮)から禁止薬物が検出されたとして、
同選手の失格とメダル剥奪(はくだつ)を決めた。

 今大会でメダルが剥奪されるのは、初めて。

(2008年8月15日13時58分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2008/news/other/shooting/news/20080815-OYT1T00398.htm
51可愛い奥様:2008/08/15(金) 14:12:39 ID:8a1/RO1Z0
朝鮮総連施設 課税免除見直し
8月15日 4時40分

朝鮮総連=在日本朝鮮人総連合会の関連施設に対する固定資産税の免除措置について、今年度、
34の自治体が免除を打ち切るなど、見直しの動きがさらに進んでいることが総務省の調べで
わかりました。

拉致問題などを受けて、総務省は、朝鮮総連の関連施設がある全国の自治体を対象に、
これまで行っていた固定資産税の免除措置が適切かどうか見直すよう指示しています。

その結果、北海道帯広市や福島県いわき市、それに広島県福山市など全額免除の措置をとっていた
14の自治体が、今年度になって措置を打ち切りました。また、東京都や山形市など20の自治体
でも一部免除の措置を打ち切り、4つの自治体も打ち切りの方向で検討を進めています。

その結果、免除をしている自治体は、昨年度の79から41と半分まで減りました。
朝鮮総連の関連施設に対する課税をめぐっては、去年11月、最高裁判所で、
課税を免除した熊本市の措置を違法とする判決が確定しており、総務省は
「最高裁の判決を受けて免除の見直しを進めている自治体が多いのではないか」としています。

http://www3.nhk.or.jp/news/k10013524281000.html
52可愛い奥様:2008/08/15(金) 21:37:10 ID:8a1/RO1Z0
五輪射撃:北朝鮮選手が薬物違反 メダルはく奪、今大会初

 【北京・西岡省二】国際オリンピック委員会(IOC)は15日、北京五輪の射撃男子50メートル
ピストルで銀メダル、エアピストルで銅メダルを獲得した北朝鮮のキム・ジョンス(31)が、
ドーピング(禁止薬物使用)検査で陽性反応を示したため、メダルをはく奪すると発表した。
今大会でのメダルはく奪は初めて。

 IOCのデービス広報部長は記者会見で「キムの体内からベータ遮断薬の一種、プロプラノロールの
陽性反応があった」と説明した。この結果、50メートルピストルは譚宗亮(中国)が銀、
ウラジーミル・イサコフ(ロシア)が銅、エアピストルはジェーソン・ターナー(米国)が銅に
それぞれ繰り上がる。両種目に出場した松田知幸(神奈川県警)小林晋(岡山県警)の順位も
繰り上がり、松田は50メートルピストルで8位入賞となった。

 キムの体内から検出されたベータ遮断薬は、心拍数や血圧を低下させる薬物で、
「世界ドーピング防止規定」では「特定競技において禁止される物質」に定義され、
射撃やアーチェリーの場合は競技会、競技会外検査のいずれでも使用禁止薬物に指定されている。

 キムは04年アテネ大会の50メートルピストルで銅メダルを獲得した北朝鮮の射撃競技のスター選手。
北朝鮮の朝鮮中央通信など主要メディアも、北京でのキムのメダル獲得を報道していた。

 また、IOCは体操女子個人総合予選59位のド・ティ・ガン・トゥオン(ベトナム)も
ドーピング違反で失格になったと発表した。

毎日新聞 2008年8月15日 17時42分(最終更新 8月15日 18時08分)
http://mainichi.jp/select/today/news/20080816k0000m050016000c.html
53可愛い奥様:2008/08/16(土) 13:07:29 ID:H+t8qX5q0
hoshu
54可愛い奥様:2008/08/16(土) 18:09:49 ID:idxosl2V0
(WBC)スーパーフライ級王者、徳山昌守(本名・洪昌守)のTVでのコメント。

 父親が朝鮮人として誇りを持てという教育をした話と、本人が北朝鮮へ行った時の話の後、
 テリー伊藤が日本と北朝鮮が国交がないことを言うと「残念です」みたいな内容。
 そこでテリーが拉致問題とかあるしと言うと、
 「日本の女の子ってチャラチャラして外国旅行してるじゃないですか、だから狙われるんでしょう。
 朝鮮人じゃ考えられないです」。
 ここでテリーが、日本でも拉致されたという話もあるがと切り返すと、
 「そういう証拠もないのに朝鮮人を悪者にするのは良くないですよ」。
 「もし、そういうことしたのなら良くないことだと思います。
 でも、さらわれる方も問題があるんじゃないですか?
 外国とかで遊んでた日本人でしょう?危険は何処でもあるんだし」
 そして「北朝鮮で結構ハッピーに暮らしてるかも知れないじゃないですか」。
 それと「日本?好きですよ。こうしてお金稼げるのも日本のおかげだし」とは言ってました。
 テリー伊藤が拉致問題の発言にムッとしたのは確かです。
55八咫烏 ◆cPmkHzc4Fc :2008/08/19(火) 15:43:14 ID:FIAraY160
不法就労・不法滞在は犯罪です。そして、これらの者が多くなるとその地域は悪犯罪の温床となります。
軽微なうちに、犯罪の芽を摘みましょう!
不法滞在者及び不法就労者の通報は、市民の義務ですからどしどし通報しましょう!
留学生ビザでは、ギャンブル(雀荘・パチンコ)及び水商売のバイトは許されていません
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
入国管理局−情報受付ページ。
ここで通報できます。
http://www.immi-moj.go.jp/zyouhou/index.html

写メ付通報や、携帯からの通報先は
[email protected] 」です!

電話での通報は「03 5796 7256」となります。
土曜日,日曜日,祝日(12月29日〜1月3日の年末年始休暇期間を除く) の午前9時から午後5時まで。
56可愛い奥様:2008/08/20(水) 08:26:23 ID:GLV1C7ru0
中山拉致問題担当相、河嶋さんら2家族に面会 浜松
http://www.shizushin.com/news/social/shizuoka/20080816000000000012.htm

中山恭子拉致問題担当相は15日、北朝鮮に拉致された疑いがあるとされる特定失踪者の河嶋功一さん=浜松市、
失踪当時(23)=と鈴木清江さん=袋井市、同(23)=の2家族と面会した。
「特定失踪者と(政府が認定した)拉致被害者を区別しないで」と訴えた家族に、中山担当相は「特定失踪者の家族とも
連絡を密にし、拉致被害者家族と差がないよう対応したい」と答え、特定失踪者問題への対応を強化する政府の意向を
伝えた。

面会したのは河嶋さんの母愛子さん(75)=浜松市西区=と妹智津子さん(49)=同=、鈴木さんの妹酒井とよみさん
(45)=袋井市=。3人は拉致被害者全員を救出するため、北朝鮮に特定失踪者についても調査させることや、
家族への早期の情報提供などを求める要望書を手渡した。

河嶋愛子さんは1982年に功一さんが横浜市内で行方不明になった経緯を説明し、「息子の足取りはつかめぬまま、
夫は病気に倒れた。特定失踪者家族には政府の情報もあまり伝わらない」と長年の家族の苦しみを語った。

同年から姉を待ち続ける酒井さんは「特定失踪者が政府の認定を得るには大変な時間がかかり、家族はどんどん高齢化
していく。特定失踪者も線引きをせずに北朝鮮との交渉の場に出して」と声を振り絞った。

面会を終えた3人は「われわれの気持ちは伝わったと思う。大臣の言葉を信じる」と今後の交渉に願いを託した。

中山担当相は同日、2家族との面会に先立ち浜松市内で講演した。
57可愛い奥様:2008/08/20(水) 08:28:55 ID:GLV1C7ru0
真相究明へ決意新た 山下春夫さん失踪日のつどい 小浜
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=4824

小浜市の特定失踪(しっそう)者、山下春夫さん=1974年失踪、当時(28)=が行方不明になった日の17日、
春夫さんの母校の同市田烏小で失踪日のつどいが開かれた。地元住民や関係者ら約150人が出席し、
真相究明に向けて決意を新たにした。

松崎晃治市長が「家族は一日千秋の思いで真相究明を望んでいる。できる限りの支援をしていきたい」とあいさつ。
春夫さんの兄、寛久さんが失踪当時の状況を説明し、北朝鮮に拉致されたとする自身の考えを述べ
「拉致再調査が始まる今年が正念場。皆さんの心の入ったご協力、ご支援をお願いします」と訴えた。

児童を代表し、青野未歩さん(6年)と樽谷倫夫君(4年)が「元気に田烏に帰ってきて家族と会ってほしい」などと、
寛久さんへのメッセージを発表。横田めぐみさんの拉致事件を題材にしたドキュメンタリーアニメ「めぐみ」を鑑賞した。

救う会福井の池田欣一会長は「北朝鮮が行う拉致被害者再調査に合わせ、地元や県でも再調査が必要。
皆さんも協力してほしい」と呼び掛けた。

58可愛い奥様:2008/08/20(水) 08:29:50 ID:GLV1C7ru0
横田夫妻「具体的な成果を」 北朝鮮再調査で
http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008081701000512.html

北朝鮮による拉致被害者の家族を支援する「救う会いばらき」は17日、水戸市民会館で集会を開き、
横田滋さん(75)と早紀江さん(72)夫妻が参加、約700人の前で講演した。

直後の記者会見で、滋さんは北朝鮮が今秋までに結果を出すとした再調査に触れ「北朝鮮に真剣に対応するよう求め、
政府は具体的な成果を上げてほしい」と話した。

早紀江さんも会見で「再調査で何をしてくるか分からないという気持ちもあるが、生存者を返す交渉と聞いているので
国民全体で期待して見張ってほしい」と訴えた。

また、「特定失踪者問題調査会」の荒木和博代表は「北朝鮮は再調査で何人か返すつもりかもしれない」と語った。

59可愛い奥様:2008/08/20(水) 08:33:31 ID:GLV1C7ru0
横田夫妻ら協力訴え 拉致被害者の救出求め 茨城・水戸で県民集会
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/ibaraki/080818/ibr0808180217001-n1.htm

「取り戻せ、拉致被害者と国家の誇り」−。北朝鮮による拉致被害者や、拉致の可能性が捨てきれない茨城県の
「特定失踪(しっそう)者」の救出を求める「第10回県民大集会」(救う会いばらきなど主催、産経新聞水戸支局など後援)
が17日、水戸市民会館(水戸市中央)で開催された。会場には700人以上が詰めかけ、横田滋、早紀江夫妻や
特定失踪者家族の言葉に真剣に聞き入っていた。

集会には、衆院議員の西村真悟氏や赤城徳彦氏、水戸市長の加藤浩一氏、仙台市長の梅原克彦氏らも参加。
石川多聞県議が座長を務める超党派の「拉致問題を考える茨城県地方議員連絡会(県拉致議連)」メンバーなど、
県内外から数多くの支援者が駆けつけた。

横田夫妻は「北朝鮮に具体的で真剣な対応を求め、強い意思を表明する必要がある」と強調。また特定失踪者の家族も
「大切な人から引き離され、長い時間が過ぎた。真実を知るためにも、皆さんの協力を頂きたい」と呼びかけた。

西村氏は基調講演で「拉致被害者の家族は、不作為を続けた日本政府とも戦い続けてきた。北朝鮮への制裁強化の
圧力を与え続けるべき。同胞を救えない国家は滅びる」と指摘。

特定失踪者問題調査会代表の荒木和博氏も「拉致は水戸や鹿嶋で起きてもおかしくない状況を知ってほしい。
国家の安全保障問題として、われわれの安全を守るため、被害者を救出しないといけない」と話した。

登壇者や観衆を交えた討論会では、「被害者を『返してもらう』のではなく『奪還する』強い意志が必要」という意見や、
「自国民さえ餓死させるような国家相手の言いなりでは、絶対に問題は解決しない」などの声が上がった。
60可愛い奥様:2008/08/20(水) 08:35:10 ID:GLV1C7ru0
>>59

                   ◇

≪横田夫妻あいさつ要旨≫

横田滋さん「昔では考えられないほど、拉致問題に政府が力を入れるようになっているのは、世論の力のおかげ。
北朝鮮は『拉致は解決した』と言い続け、めぐみの死亡日時を訂正し、別人の遺骨を持たせた。
今回の『再調査』でもそういう印象があり、不安もあった。調査目的は生存者の帰国、拉致被害認定者と
特定失踪(しっそう)者の帰国。金正日(総書記)の決断によっては、進展があるかもしれない。
ただ、北朝鮮が未発覚の『被害者リスト』を一方的に出し、拉致を終わらせようとする不安もある。
『国交正常化してから被害者を探そう』という声もあるが、それは無理な話だ。
拉致は個の力だけでなく、政府に頼り、お願いしなければ解決できない。
国民の救出に向けた強い世論が後押ししないと、厳しい。いつまでも、皆さんに関心を持ち続けていただきたいと思う」

横田早紀江さん「めぐみがいなくなり、夏の日差しのもとで『畑に埋められたのか』と考え、冬は『雪が溶けたら出てくるかも』と
考え、辛く苦しい思いを重ねた。日本の若い宝物が、何の罪もないのに奪われた。『帰国させろ』とお願いしているのではない。
『黙って奪った私たちの大切なものを返せ』と大声をあげるべき。国民すべてが北朝鮮のうそを追及し、反省を求めないと
いけない。日本人が一丸になり、命懸けで戦っていることが伝わって初めて、あらゆる外交問題も解決され、真実と正義と、
強さが他国に発信されるはず。『めぐみちゃん。もう少しだけ頑張って』『神様の力で何とか取り返してください』といつも
祈っている。日本が侮られ続け、どうなっていくのだろうと、毎朝起きるたびに考える。どうか今後も、皆様のお力添えを
頂けるようお願いしたい」

61可愛い奥様:2008/08/20(水) 08:37:38 ID:GLV1C7ru0
拉致問題解決に24日富山で集会
http://www2.knb.ne.jp/news/20080818_16898.htm

北朝鮮に拉致された日本人を救出するため、政府などが主催する集会が今月24日に富山市で開かれます。

これを前に18日、拉致被害者家族連絡会の飯塚繁雄代表が来県し、県庁などを表敬して支援を求めました。

拉致被害者家族連絡会の飯塚繁雄代表や政府の拉致問題対策本部の幹部が18日県庁を訪れ、
拉致問題解決に向けて石井知事に支援を求めました。

飯塚代表は「北朝鮮は日本の世論が冷めるのを待っているが、拉致問題を風化させてはならない」と訴え、
石井知事は「問題をうやむやにせず自治体もしっかり取り組みたい」と答えました。

北朝鮮による拉致の可能性が高い特定失踪者は県内にも4人いて今月行われた日朝の実務者協議では
すべての拉致被害者に対する調査をやり直して今年秋までに結果を出すことで合意しています。

このあと一行は、富山市中心部の総曲輪フェリオで署名活動とビラを配りました。

北朝鮮に拉致された日本人を救出する国民大集会は、今月24日の午後1時から富山市の富山国際会議場で開かれ、
飯塚代表をはじめ、中山恭子拉致問題担当大臣などが出席して拉致問題に対する講演や報告が行われます。
62可愛い奥様:2008/08/20(水) 08:39:01 ID:GLV1C7ru0
兵庫知事が拉致問題で要望 
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008081900610

兵庫県の井戸敏三知事は19日午後、内閣府で中山恭子拉致問題担当相と会い、
拉致被害者の早期帰国などを柱とする要望書を手渡した。
要望書は、北朝鮮による拉致被害者の再調査に関し「国際的連携で実効ある調査」とし、
経済制裁の一部解除は「再調査結果の具体的な進展状況を見極めて判断」するよう求めている。
拉致被害者の有本恵子さんらは神戸市出身。
63可愛い奥様:2008/08/20(水) 15:15:40 ID:qm4d++ni0
GLV1C7ru0さん、いつもdだっちゃ!
64可愛い奥様:2008/08/20(水) 16:14:00 ID:XbzCcdLFO
注目の売国奴&それを当選させている人たち

町村 信孝---北海道第5区------北海道札幌市厚別区、江別市、千歳市、恵庭市、北広島市、石狩市、石狩支庁管内
加藤紘一(下等紘一)----山形県第3区------山形県 鶴岡市,酒田市,新庄市,最上郡,東田川郡,飽海郡
福田 康夫---群馬県第4区------高崎市、藤岡市、多野郡神流町・吉井町・上野村
河野 洋平---神奈川県第17区---小田原市 秦野市 南足柄市 足柄上郡(中井町・大井町・松田町・開成町・山北町)足柄下郡(箱根町・真鶴町・湯河原町)
森喜 朗-----石川県第2区------小松市、加賀市、能美市、白山市 能美郡、石川郡
伊吹 文明---京都府第1区------京都市北区、上京区、中京区、下京区、南区
二階 俊博---和歌山県第3区----和歌山県有田市、御坊市、田辺市、新宮市、有田郡、日高郡、西牟婁郡、東牟婁郡
衛藤征士郎--大分県第2区------大分市(旧佐賀関町・野津原町域)日田市、佐伯市、臼杵市、津久見市、竹田市、豊後大野市、由布市、玖珠郡

山崎 拓-----福岡県第2区------福岡市中央区・南区・城南区

太田誠一----福岡県第3区------福岡市 早良区 西区 前原市 糸島郡 志摩町 二丈町
古賀 誠-----福岡県第7区------福岡県大牟田市、柳川市、八女市、筑後市、みやま市 八女郡

福岡はダントツで売国奴増殖中
65可愛い奥様:2008/08/20(水) 16:19:24 ID:XbzCcdLFO
注目の売国奴&それを当選させている人たち

町村 信孝---北海道第5区------北海道札幌市厚別区、江別市、千歳市、恵庭市、北広島市、石狩市、石狩支庁管内
加藤紘一(下等紘一)----山形県第3区------山形県 鶴岡市,酒田市,新庄市,最上郡,東田川郡,飽海郡
福田 康夫---群馬県第4区------高崎市、藤岡市、多野郡神流町・吉井町・上野村
河野 洋平---神奈川県第17区---小田原市 秦野市 南足柄市 足柄上郡(中井町・大井町・松田町・開成町・山北町)足柄下郡(箱根町・真鶴町・湯河原町)
森喜 朗-----石川県第2区------小松市、加賀市、能美市、白山市 能美郡、石川郡
伊吹 文明---京都府第1区------京都市北区、上京区、中京区、下京区、南区
二階 俊博---和歌山県第3区----和歌山県有田市、御坊市、田辺市、新宮市、有田郡、日高郡、西牟婁郡、東牟婁郡
衛藤征士郎--大分県第2区------大分市(旧佐賀関町・野津原町域)日田市、佐伯市、臼杵市、津久見市、竹田市、豊後大野市、由布市、玖珠郡

山崎 拓-----福岡県第2区------福岡市中央区・南区・城南区

太田誠一----福岡県第3区------福岡市 早良区 西区 前原市 糸島郡 志摩町 二丈町
古賀 誠-----福岡県第7区------福岡県大牟田市、柳川市、八女市、筑後市、みやま市 八女郡

福岡はダントツで売国奴増殖中
66八咫烏 ◆cPmkHzc4Fc :2008/08/20(水) 17:10:38 ID:lmkuAQxu0
不法入国や偽装結婚に関与した「公文書不実記載」の容疑者と思われる人間は
日本人であってもドンドコ通報しましょう。
^^^^^^^^^^^^^^^^
不良韓国人と結託して、手数料を受け取り結婚ビザを取得させる事は犯罪です。

入国管理局−情報受付ページ。
ここで通報できます。
http://www.immi-moj.go.jp/zyouhou/index.html

写メ付通報や、携帯からの通報先は
[email protected] 」です

電話での通報は「03 5796 7256」となります。土曜日,日曜日,祝日
(12月29日〜1月3日の年末年始休暇期間を除く) の午前9時から午後5時まで。
67可愛い奥様:2008/08/20(水) 18:13:47 ID:qm4d++ni0
【外交】自民・山崎拓氏が北朝鮮側と会談していた事が明らかに…拉致問題を協議か [08/08/20]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219210995/

自民党の山崎拓前副総裁が19日、訪問先の北京市内で北朝鮮関係者と非公式に会談していた
ことが分かった。拉致被害者に関する再調査の在り方などについて意見交換したとみられる。
複数の日朝関係筋が20日、明らかにした。

会談は北京の北朝鮮大使館内で行われ、北朝鮮側からは大使館幹部が出席したという。
北朝鮮外務省の対日交渉責任者らは同席しなかったもよう。

山崎氏は日本ソフトボール協会会長として、北京五輪に参加した日本チームを激励するため
19日に北京入りしていた。

山崎氏は、北朝鮮の調査委員会が今年秋までに拉致被害者に関する再調査の結果を出すとした
日朝合意について、誠実に履行するよう北朝鮮側に要請した可能性が高い。

ソース
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/korea/171447/
68八咫烏 ◆cPmkHzc4Fc :2008/08/21(木) 21:30:31 ID:T+ywhjKk0
拉致事件でも、在日(当時朝鮮校の校長)が加担し、有罪になっています。
不法滞在・不法就労・拉致に、在日は深く関わっています。

不法就労・不法滞在は犯罪です。そして、これらの者が多くなるとその地域は悪犯罪の温床となります。
軽微なうちに、犯罪の芽を摘みましょう!
不法滞在者及び不法就労者の通報は、市民の義務ですからどしどし通報しましょう!
留学生ビザでは、ギャンブル(雀荘・パチンコ)及び水商売のバイトは許されていません
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
入国管理局−情報受付ページ。
ここで通報できます。
http://www.immi-moj.go.jp/zyouhou/index.html
写メ付通報や、携帯からの通報先は
[email protected] 」です!

電話での通報は「03 5796 7256」となります。
土曜日,日曜日,祝日(12月29日〜1月3日の年末年始休暇期間を除く) の午前9時から午後5時まで
69可愛い奥様:2008/08/21(木) 23:19:17 ID:pNLrGDPQ0
主席はメタボリック。
平民や農民は飢餓状態の
変な国。
70可愛い奥様:2008/08/23(土) 00:29:52 ID:sbMQ0orb0
【半島】韓国の政党と北朝鮮の政党、共同で対日非難…竹島問題・在日朝鮮人差別で、「植民地支配への謝罪、賠償」を求める[8/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1219412865/
71八咫烏 ◆cPmkHzc4Fc :2008/08/24(日) 00:01:55 ID:bIGO0s4V0
不法入国や偽装結婚に関与した「公文書不実記載」の容疑者と思われる人間は
日本人であってもドンドコ通報しましょう。
^^^^^^^^^^^^^^^^
不良韓国人と結託して、手数料を受け取り結婚ビザを取得させる事は犯罪です。

入国管理局−情報受付ページ。
ここで通報できます。
http://www.immi-moj.go.jp/zyouhou/index.html

写メ付通報や、携帯からの通報先は
[email protected] 」です

電話での通報は「03 5796 7256」となります。土曜日,日曜日,祝日
(12月29日〜1月3日の年末年始休暇期間を除く) の午前9時から午後5時まで。
72可愛い奥様:2008/08/24(日) 11:34:58 ID:+dnwIg920
もう福田は氏ねよ

【政治】北朝鮮、白紙からの再調査拒否 04年の拉致結果を維持か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219544468/
73八咫烏 ◆cPmkHzc4Fc :2008/08/24(日) 22:15:20 ID:bIGO0s4V0
拉致事件でも、在日(当時朝鮮校の校長)が加担し、有罪になっています。
不法滞在・不法就労・拉致に、在日は深く関わっています。

不法就労・不法滞在は犯罪です。そして、これらの者が多くなるとその地域は悪犯罪の温床となります。
軽微なうちに、犯罪の芽を摘みましょう!
不法滞在者及び不法就労者の通報は、市民の義務ですからどしどし通報しましょう!
留学生ビザでは、ギャンブル(雀荘・パチンコ)及び水商売のバイトは許されていません
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
入国管理局−情報受付ページ。
ここで通報できます。
http://www.immi-moj.go.jp/zyouhou/index.html
写メ付通報や、携帯からの通報先は
[email protected] 」です!
74可愛い奥様:2008/08/24(日) 22:31:02 ID:gfdqcFVF0
メタボ金のいる国。
メタボ主席のいる国。
メタボメタボ。
国自体が飢饉なのに主席のみメタボ。
75可愛い奥様:2008/08/25(月) 09:48:20 ID:xJGqrle40
拉致再調査『月内にも開始』 被害者帰国 直結は疑問
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kakushin/list/CK2008082302000131.html

北朝鮮による日本人拉致問題をめぐり、同国が日本に対し、八月中にも、日朝実務者協議で合意した
再調査を始める方針を伝えてきた。この背景には、日本による経済制裁措置の解除を急ぎたい考えがある。

一方、再調査について日朝間の見解には差があり、「拉致被害者の発見・帰国」という日本の期待とは
異なる結果が出る恐れがある。 
76可愛い奥様:2008/08/25(月) 09:49:54 ID:xJGqrle40
北朝鮮、白紙からの再調査拒否 04年の拉致結果を維持か
http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008082301000827.html

拉致被害者に関する再調査の実施方法などで合意した先の日朝実務者協議で、過去にも北朝鮮が行ったとしている
再調査内容を白紙に戻すよう日本が求めたのに対し、北朝鮮が拒否していたことが23日、分かった。
このため日本政府内の一部では再調査方法をめぐる協議を継続すべきだとの主張が強まったが、首相官邸の意向で
合意を優先した。日朝関係筋が明らかにした。

北朝鮮は2004年の再調査でも「横田めぐみさんら8人死亡」との見解を変えず、その後の協議が難航した経緯がある。
日本側は今回、「白紙からの再調査」を認めさせることで拉致被害者全員の安否確認と帰国につなげる考えだった。
しかし、北朝鮮の対応は過去の調査結果を維持する姿勢をうかがわせたものとなり、今後の再調査の実効性に
疑念を生じさせる可能性がある。

関係筋によると、8月11日から中国・瀋陽で行われた実務者協議で、北朝鮮側は「生存者を発見し帰国させるための
全面的な調査」との表現についても同意を拒否。こうした状況を受け中山恭子拉致問題担当相らは
「合意は時期尚早」と慎重な対応を求めた。
77可愛い奥様:2008/08/25(月) 09:52:05 ID:xJGqrle40
米民主党大会=外交通も対北では融和派―バイデン上院議員
党副大統領候補の横顔
http://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/080824-111043.html

【デンバー23日早川俊行】
米民主党の副大統領候補に選ばれたジョセフ・バイデン上院外交委員長は、国際情勢に精通した党の重鎮で、
外交・安全保障分野での経験不足が指摘されるバラク・オバマ上院議員の弱点を補う役割を期待されている。

オバマ政権が誕生すれば、バイデン氏は同問題で政権内の主導権を握るとみられ、現在のチェイニー副大統領のように
米国の対外政策に大きな影響を及ぼす存在になる可能性が高い。

北朝鮮問題では、ヒル国務次官補が主導する対話路線を支持。オバマ政権はバイデン氏の主張に基づき
対北融和政策を継続・強化するのは確実で、拉致問題の解決を目指す日本は厳しい局面に立たされることも考えられる。

1972年に27歳の若さで上院議員に初当選。だが、その直後に妻と娘を交通事故で失うという悲劇に見舞われる。
生き残った2人の息子の面倒を見ながら議員活動を続けるため、選挙区のデラウェア州からワシントンまで電車で
90分かけて通勤。現在も電車通勤を続けている。

父親が自動車のセールスマンという中間層の家庭に生まれ育ったことから、白人労働者層に人気がある。
激戦州のペンシルベニア州生まれであることもオバマ氏にとって心強い要素だ。

1942年生まれ。上院議員6期目。77年に現在のジル夫人と再婚。今回の大統領選に出馬したが、
民主党候補指名争いの初戦アイオワ州党員集会で惨敗し、撤退した。カトリック教徒。

78可愛い奥様:2008/08/25(月) 09:53:19 ID:xJGqrle40
【先週の政界名場面】山崎拓氏、団扇をあおぐその胸中は?
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080824/stt0808241241001-n1.htm

野球帽をかぶって、「がんばれ!ニッポン!」と書かれた団扇をあおいでいるのは自民党の山崎拓元副総裁。

山崎氏は日本ソフトボール協会の会長を務めており、中国・北京市内で20日に行われた女子ソフトボールの
日本対米国戦を観戦した。ただ、山崎氏は19日に北京市内の北朝鮮大使館を訪れ、北朝鮮の要人と会談し、
北朝鮮による拉致被害者の再調査や核開発問題、経済制裁の一部解除などについて意見交換したようだ。

北京五輪の試合観戦は北朝鮮側との接触をカムフラージュするためのものだったのか?
79可愛い奥様:2008/08/25(月) 09:55:37 ID:xJGqrle40
拉致問題で再調査「見極めて対応」
中山大臣 富山市内で
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/toyama/news/20080824-OYT8T00686.htm

北朝鮮による日本人拉致被害者の救出に向けた「1日も早く北朝鮮に拉致された日本人を救出する
国民大集会in富山」(読売新聞北陸支社など後援)が24日、富山市の富山国際会議場で開かれ、
中山恭子・拉致問題担当相=写真=が講演した。中山大臣は、実務者協議で決まった拉致被害者の
再調査について、「相手を見極めながら対応しなければならない」と話した。

中山大臣は、再調査に関し、「どういった調査をし、北朝鮮のどの中枢からの権限を与えられた調査なのか、
見極めながら対応しなければならない」と語った。また、大会後の取材に、「どういった権限が、
どこから与えられている調査の組織が立ち上がるのか、調査の中身がどこまでなのかがはっきりしない限りは、
制裁を解除することはあってはならないと思う」と慎重な対応を求めた。

大会では、拉致被害者家族連絡会の飯塚繁雄代表が、「これまで再調査に日本はだまされてきた。
今後の流れに注目したい」と話し、拉致被害者、有本恵子さんの母嘉代子さんは、「年がたつのを身にしみて感じる。
元気なうちに(娘を)抱きしめてやりたい」と声を詰まらせた。

会場には1100人が集まり、拉致被害者家族らの訴えに耳を傾けた。
また、県内の4人の特定失踪(しっそう)者の家族も出席。
家族によると、大会に先立って行われた中山大臣との会談で、拉致問題取り組みの進展状況について
情報提供などを求めたという。

80可愛い奥様:2008/08/25(月) 09:57:45 ID:xJGqrle40
◎「新局面、これからが真剣勝負」 拉致問題で中山担当相 富山で国民大集会
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/_today/T20080825201.htm

「一日も早く北朝鮮に拉致された日本人を救出する国民大集会in富山」(富山新聞社など後援)は二十四日、
富山市の富山国際会議場で約千百人(主催者発表)が参加して開かれた。中山恭子拉致問題担当相は、
拉致被害者の再調査で合意した日朝実務者協議に触れ、「北朝鮮に拉致被害者を帰国させる決断をさせたい。
新しい局面となるかどうかの瀬戸際で、これからが真剣勝負」と述べた。
中山氏は、再調査が北朝鮮の中枢から権限を与えられたものなのか見極めながら対応するとしたうえで、
「被害者の帰国に焦点を当て、全力で取り組む」と語った。

拉致救出議連の平沼赳夫会長は「拉致の解決なくして、国交正常化はあり得ない。全国で四百人近くいる
特定失踪者を取り戻すため努力する」と述べた。

このほか「救う会」の藤野義昭会長や、飯塚繁雄家族会代表ら拉致被害者の家族四人が早期救出を訴えた。

集会の冒頭、石井隆一知事や森雅志富山市長らがあいさつした。宮腰光寛、村井宗明両衆院議員、
河合常則参院議員、四方正治県議会議長、平村国光県拉致議連会長らも参加した。

集会に先立ち、県内の特定失踪者四人の家族が中山氏と面談し、拉致問題の解決や家族への情報提供などを
要望した。集会後、入善町の屋木しのぶさん=失踪当時(19)=の妹、板谷春美さん(53)は
「多くの人に関心を持ってもらえたはず。一日も早い全面解決を期待している」と話した。
81可愛い奥様:2008/08/25(月) 14:30:24 ID:WaTPp1lT0
>>76
>>72
町村官房長官会見
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080825/plc0808251302005-n5.htm
−−日朝協議に関連し、協議の際に北朝鮮側が、日本側が求めている
   02年9月の結果について白紙化を北朝鮮側が拒否したと。
   拒否したが、そのまま合意した、という話があるが、それについては…。

>‎「どこにそういう話があるんでしょうか。教えてください。」

−−そういう報道が、一部報道がある。

>‎「そういう報道は私は、承知しておりません。」

−−誤りであると。

>‎「いや、だって、いちいちいちいち、報道の内容について私が、
>‎誤りであるかどうか、なぜ確認しなきゃいけないんでしょうか。」
82八咫烏 ◆cPmkHzc4Fc :2008/08/25(月) 23:24:55 ID:AJepoRTZ0
拉致事件でも、在日(当時朝鮮校の校長)が加担し、有罪になっています。
不法滞在・不法就労・拉致に、在日は深く関わっています。

不法入国や偽装結婚に関与した「公文書不実記載」の容疑者と思われる人間は
日本人であってもドンドコ通報しましょう。
^^^^^^^^^^^^^^^^
不良韓国人と結託して、手数料を受け取り結婚ビザを取得させる事は犯罪です。

入国管理局−情報受付ページ。
ここで通報できます。
http://www.immi-moj.go.jp/zyouhou/index.html
写メ付通報や、携帯からの通報先は
[email protected] 」です

電話での通報は「03 5796 7256」となります。土曜日,日曜日,祝日
(12月29日〜1月3日の年末年始休暇期間を除く) の午前9時から午後5時まで。
83可愛い奥様:2008/08/26(火) 01:57:33 ID:W0eJTtG20
コピペ推奨

韓国では今年6月にパチンコが法律で禁止されていた。
ttp://blog.goo.ne.jp/sdfa2000/e/3361799b1ad86cedfe97c3149fbdc25a
Weblog / 2007-11-10 14:23:33
韓国には今年はじめにはコンビニよりも多い1万5千軒のパチンコ店があり、
3兆円市場に
なっていた。
それが、今年6月に韓国政府によって法律で禁止された。
その効果で韓国内の個人消費が伸びているという。パチンコに流れていた
金が商店に入るようになった。
台湾でもパチンコが非合法化されているが、日本のマスコミが報道することを
拒絶しているせいで日本では全く知られていない。
・パチンコの広告宣伝費は日本のマスコミの生命線
家電や自動車などの広告が激減したので、マスコミはパチンコの広告に依存す
るようになったのであろう。
台湾につづいて韓国もパチンコを禁止していたようだ。
ttp://www.wakamiyaken.jp/topics/topics.cgi
より
84八咫烏 ◆cPmkHzc4Fc :2008/08/26(火) 15:43:00 ID:KSP1QwGV0
拉致事件でも、在日(当時朝鮮校の校長)が加担し、有罪になっています。
不法滞在・不法就労・拉致に、在日は深く関わっています。

不法就労・不法滞在は犯罪です。そして、これらの者が多くなるとその地域は悪犯罪の温床となります。
軽微なうちに、犯罪の芽を摘みましょう!
不法滞在者及び不法就労者の通報は、市民の義務ですからどしどし通報しましょう!
留学生ビザでは、ギャンブル(雀荘・パチンコ)及び水商売のバイトは許されていません
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
入国管理局−情報受付ページ。
ここで通報できます。
http://www.immi-moj.go.jp/zyouhou/index.html
写メ付通報や、携帯からの通報先は
[email protected] 」です!
85可愛い奥様:2008/08/26(火) 17:09:17 ID:ouJL2goX0
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1219736563/

予想通りと言うか何と言うか。
「日本だけバスに乗り遅れる」とかほざいてた一部の人々は何と言い訳するんでしょうね。
安倍がこの件について以前「日本は孤立を恐れてはいけない」と言ってたけど、本当にバスに乗らなくて良かったよ、日本は。
この人はまぁ色々賛否分かれる人だけど、とりあえず北朝鮮のことに関しては全面的に信頼出来るねぇ。
86可愛い奥様:2008/08/27(水) 02:24:53 ID:O9K2fLy80
名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2008/08/27(水) 00:35:57
>>565
ああ、そういえばよど号ハイジャック犯の返還の話も立ち消えになったんだっけw

こりゃどーしよーもねーわなw

名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2008/08/27(水) 02:18:50
>>566
北からやつらの拉致犯罪は不問に付せという要求があった。
福田はその理不尽な要求を受け入れ、さらにあろうことかよど号犯送還の見返りとして制裁解除までやろうとした。
これは警察関係者の頑強な反対で、現段階でかろうじて実現してないだけで予断を許さない。

今後よど号犯の送還が実現した場合、それはやつらの拉致犯罪を不問にする密約を日本側が受け入れたことを意味する。
そして表向きリンクさせるかどうかは別に、何らかの制裁解除が行われることは確実。
87可愛い奥様:2008/08/27(水) 22:30:40 ID:QNgn4mnn0
脱北者装った北朝鮮女工作員、韓国で起訴…日本にも出入り
http://news.nifty.com/cs/world/worldalldetail/yomiuri-20080827-00669/1.htm
 【ソウル=浅野好春】韓国の警察・検察、国軍機務司令部、国家情報院の合同捜査本部は27日、脱北者を
装って韓国に入国し、スパイ活動をしていた北朝鮮女性工作員、元正花(ウォン・ジョンファ)容疑者(34)を
国家保安法違反の罪で起訴したと発表した。
88可愛い奥様:2008/08/28(木) 08:59:04 ID:Q8moS6aI0
【集う】拉致事件30年「今こそ目醒覚めよ!日本」(21日、新潟市の新潟市民プラザ)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/080825/kor0808251826001-n1.htm

曽我ひとみさん(49)が母ミヨシさん=当時46歳=とともに北朝鮮に拉致されてから今年で30年。北朝鮮による
拉致事件は日本のインテリジェンス(諜報)のあり方に猛省を促したが、福田康夫内閣になってから、対外情報機関の
設立などの論議は事実上凍結され、拉致事件が突き付けた課題は今も未解決だ。

社団法人新潟青年会議所主催の新潟JCフォーラムは「今こそ目醒(めざ)めよ!日本〜情報なくして国益は
護(まも)れない〜」と題し、講師に元内閣情報調査室長の大森義夫氏と、地下鉄サリン事件で除染作戦を
指揮したこともある元陸将の福山隆氏を招いて討論会を開いた。

開演前に横田めぐみさん=当時13歳=の拉致現場を歩いた大森氏は、約300人を前に「拉致事件が発生したとき、
私は警察庁外事課にいた。今でも非常に責任を感じている」と、情報セクションにいながら十分な対応が
できなかった当時を、悔恨の念をにじませながら振り返った。

大森氏は「情報なくして国家が生きていくのは、暗闇の中で何もわからず歩いているようなもの」と強力な情報機関の
設立の必要性を強調。ただ議論が進まない現状下では「出来の悪い機関をつくるより、しばしの一服期間があっていい」と
述べ、今後の国民的議論の高まりに期待を寄せる。
一方、福山氏は、アメリカ人研究者が日本文学の心理描写まで研究していることに触れ、「日本がアメリカを望遠鏡で
みているとすれば、アメリカは日本を顕微鏡か内視鏡でみている」と日米間で拡大する“情報格差”に懸念を示した。

ここ数年、官民問わず相次いで発覚している情報漏洩(ろうえい)事件について大森氏は、「なぜ日本人は機密を
守れないのか、これは学問的課題かもしれない。機密を漏らすことは、共同体への大きな犯罪だという意識をもたないと
企業も国家も立ちゆかない」と警鐘を鳴らしていた。      
89可愛い奥様:2008/08/28(木) 09:02:08 ID:Q8moS6aI0
「またか」「驚きない」…北の核無能力化中断で拉致被害者家族
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/080826/kor0808261946002-n1.htm

米国がテロ支援国家指定解除を延期していることへの「対抗措置」として26日、突然、核施設の無能力化作業の
中断を発表した北朝鮮。“約束”を簡単に反故(ほご)する北朝鮮の姿勢からは、先の日朝協議で合意した
拉致被害者に関する「再調査」にも不透明感がただよう。被害者の家族からは「(調査が)また駄目になるのか」と
懸念が広がる一方で、「(約束破りには)驚きはない」と冷めた見方も出ている。

家族会代表、飯塚繁雄さん(70)は「米国が指定解除を先送りしているのは評価したい。北朝鮮は、米国への
ジェスチャーとして日朝協議を進めてきただけだ」としながら、「今後、日朝協議がどうなっていくのか」と影響を懸念する。

再調査のための調査委員会設置も、いまだ北朝鮮から連絡がない。飯塚さんは「私たちは(北朝鮮に)何度も
だまされてきた。約束破りをさせないよう、日本も強い制裁を科す態度が必要だ」と言い切る。

横田めぐみさん=拉致当時(13)=の父、滋さん(75)は「北朝鮮が核問題で正確な報告をしないことが原因なのに…。
拉致問題も同じことになるのではないか。『またか』という気持ちもあるが、北朝鮮は合意したことを誠実に守ってほしい」と
話した。

一方、家族会事務局長の増元照明さん(52)は「北朝鮮が核を放棄するとは思えない。あまりにも当たり前の流れだ。
これまでの北朝鮮のやり方を見ると驚きはない。『それ見たことか』という感じだ」と突き放した。

90可愛い奥様:2008/08/28(木) 09:03:59 ID:Q8moS6aI0
拉致とは直接リンクせず 官房長官、北の核無能力化中断で強調
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080827/plc0808271232006-n1.htm

町村信孝官房長官は27日午前の記者会見で、北朝鮮が核施設無能力化の作業中断を発表したことによる
拉致問題への影響について「直接的にリンクする話ではない。日朝は日朝で、しっかりと8月12日の約束に基づき、
できるだけ早く、しっかりとした権限とメンバーで再調査委員会を立ち上げることを働きかける」と強調した。

また、無能力化作業の中断自体に関しては「(核計画の)申告を半年以上遅らせ、申告の検証を行う枠組みについても
合意していない。行動対行動の原則に反してきたのは北朝鮮側だ」と批判。そのうえで「早急に6カ国協議の
フレームワークの中で北朝鮮側の誠意ある対応を関係各国と力を合わせて働きかけたい」と述べた。
91可愛い奥様:2008/08/28(木) 09:06:03 ID:Q8moS6aI0
町村官房長官:核無能力化中断で北朝鮮を批判
http://mainichi.jp/select/world/news/20080828k0000m030032000c.html

北朝鮮が寧辺(ニョンビョン)核施設の無能力化措置の即時中断を表明したことに対し、町村信孝官房長官は
27日午前の記者会見で「検証の枠組みについて北朝鮮が、いまだ合意してこない。『行動対行動』の原則に
反したのは北朝鮮側だ」と批判した。日朝間で合意した拉致問題の再調査への影響については
「直接的にはリンクしない。先方ができるだけ早く再調査委員会を立ち上げることを期待している」と指摘した。
【中田卓二】

92可愛い奥様:2008/08/28(木) 09:07:48 ID:Q8moS6aI0
救う会などが慎重な対応求める
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=112942

中国・瀋陽で13日まで行われた日朝実務者協議を受け、超党派の国会議員による拉致議連と拉致被害者家族会、
支援組織・救う会は27日、3団体役員会を都内で開催。北朝鮮が約束した拉致被害者再調査の見返りに、
日本政府が経済制裁の一部解除方針を示したことにあらためて懸念を示し、「追加制裁をも躊躇(ちゅうちょ)しては
ならない」とする連名の声明を発表した。

拉致議連の平沼赳夫会長や安倍晋三前首相、家族会の飯塚繁雄代表(70)や横田早紀江さん(72)らが出席。
外務省から実務者協議の説明を受けた後、今後の活動を議論した。

役員会後の会見で、平沼会長は「過去の北朝鮮の調査は横田めぐみさんの『遺骨』に代表される無責任なものだった。
安易な制裁解除はいかがなものか」と日本政府が調査結果を見極めた上で対応するよう求めた。さらに北朝鮮が、
テロ支援国家指定の解除を延期している米国を非難し、核施設無能力化作業を中断したことについて
「米国の要求は正当」と北朝鮮の姿勢を批判した。

飯塚代表も「北朝鮮の態度を見ると、再調査もやると言ったが中断するという事態になるのではないか」と述べ、
日朝間の交渉への影響を不安視した。


93可愛い奥様:2008/08/28(木) 09:09:27 ID:Q8moS6aI0
「安易に制裁解除するな」 拉致被害者家族会など共同声明
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/080827/kor0808272002002-n1.htm

拉致被害者の家族会と支援組織「救う会」、拉致議連の3者は27日、東京都千代田区のホテル「ルポール麹町」で
合同役員会を開き、日本の対北朝鮮経済制裁について「安易に制裁を解除してはならない。
追加制裁も躊躇(ちゅうちよ)してはならない」とする声明を発表した。

先の日朝協議では、北朝鮮が被害者の再調査のため「調査委員会」を設置、日本側は制裁の一部を解除することで
合意している。

役員会では、外務省の斎木昭隆アジア大洋州局長から「(解除は)権限を与えられた調査委が具体的に調査を
始めた時点。(開始の連絡で)北朝鮮が行動したとみなし、日本も行動しないと物事が進まない」などと説明を受けたという。

家族会代表、飯塚繁雄さん(70)は「私たちとしては、調査結果が出るまで解除すべきではないという考えに変わりない」と
話した。
94可愛い奥様:2008/08/28(木) 09:13:11 ID:Q8moS6aI0
【主張】北朝鮮の核 米国は検証手順で譲るな
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/080828/kor0808280247000-n1.htm

米国がテロ支援国家指定解除を遅らせていることを「6カ国協議の合意違反」として、北朝鮮が核施設の無能力化作業を
一方的に中断した。核施設を元に戻すことも検討しているという。

核施設の無能力化は、北が保有する核兵器・核物質などの申告とともに第2段階の主要課題だ。北が6月に
核計画申告を提出したのを受けて、7月の首席代表会合では、無能力化を10月末までに完了し、申告は厳正な
検証に委ねる原則で合意した。

米国は(1)核施設の立ち入り調査(2)技術者らの聴取(3)追加資料提出−などを含む検証手順に応じるよう求め、
見返りとしてのテロ支援国家指定解除を手控えている。

今回の声明で、北は米国の求める検証手順が核拡散防止条約(NPT)脱退を招いた「特別査察」に等しいと反発し、
「米国が合意を破ったので対抗措置をとる」と主張している。

だが、北の言い分は明らかに筋違いである。そもそも6カ国の合意では北の核申告は「完全かつ正確」なものでなければ
ならなかった。それなのに、提出期限も守らず、内容についてもウラン濃縮、核兵器保有量、第三国への拡散行為などが
除外されてきた。

95可愛い奥様:2008/08/28(木) 09:15:11 ID:Q8moS6aI0
>>94
初めから不完全な申告の中身を公正な検証に委ねるのは当然だ。日、韓、中国なども検証を求めており、米国の対応は
間違っていない。しかも、核施設の無能力化は核申告の検証とは別ものだ。「行動対行動」をいうなら、北がまず公正な
検証を受け入れて自らの義務を果たすのが筋である。

声明は6カ国合意の破棄や協議終結には触れていない。テロ支援国家指定解除はのどから手が出るほどほしいはずだ。
強硬な要求を突きつけて米国に譲歩させ、検証手順の大幅省略を狙っている可能性もある。

核の検証と連動する指定解除は拉致問題を抱える日本にとっても重大な関心事だ。ヒル米首席代表らのこれまでの
対応が性急に過ぎたことにも問題があり、米議会には検証に関する詰めの甘さを批判する声もある。米政府は
そうした点も反省してほしい。

北は拉致の再調査問題でも日本を揺さぶってくる可能性がある。そうした戦術に乗らないように、日米が結束して
北に合意を守らせる必要がある。とくに核の検証は重要だ。米国は決して譲らずに、原則を貫いてもらいたい。
96可愛い奥様:2008/08/28(木) 09:17:28 ID:Q8moS6aI0
核無能力化中断 北朝鮮の駆け引きに乗るな(8月28日付・読売社説)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20080827-OYT1T00847.htm

相手を恫喝(どうかつ)し、危機的状況を作り出すことによって、譲歩を引き出そうとする常套(じょうとう)戦術だ。

北朝鮮が、テロ支援国指定解除を先送りした米国に反発して、核施設の「無能力化」作業を中断する対抗手段に出た。

北朝鮮の核廃棄に向けた6か国協議のプロセスを再び逆戻りさせる無責任な行動である。
北朝鮮は無条件で作業を再開すべきだ。

停止した原子炉から使用済み核燃料棒を抜き取るなど、核施設を当分使用不能にする「無能力化」作業の期限は、
本来、昨年末だった。約束は守られず、今年10月末に延期されている。

北朝鮮がこのまま作業中断を続ければ、期限はさらに延びることになりかねない。核施設の「原状復旧」を検討する、
と第二の対抗措置をとる構えも見せている。

任期満了まであと5か月を切ったブッシュ米政権を揺さぶり、譲歩を迫る狙いがあるのだろう。

ブッシュ政権は、実績作りを急ぐ余り、安易な妥協をしてはならない。厳密な検証手続きを受け入れるよう、
毅然(きぜん)として北朝鮮と交渉すべきだ。

97可愛い奥様:2008/08/28(木) 09:18:52 ID:Q8moS6aI0
>>96
米国は、核計画申告書を提出した北朝鮮に、その内容を確かめる検証手続きに合意するのがテロ支援国指定解除の
発効条件だ、と再三強調している。

当然の要求だ。米国は7月の6か国協議で検証草案を示している。北朝鮮が指定解除を望むのであれば、
草案をもとに協議し、合意することが先決である。

だが、北朝鮮は26日の声明で、検証合意は指定解除の条件ではない、と強弁した。さらに、「国際的基準」の
検証適用を求めたとして、米国を非難している。

まるで申告の中身を検証することが間違っているかのような身勝手な言い分ではないか。「サンプルの採取や測定」を
認めないような検証は成り立たない。

申告の検証では、少なくとも北朝鮮が核兵器の材料に使用しているプルトニウムの保有量を確認しなければならない。
そこをあいまいにすれば、北朝鮮に核の隠匿を許すことになる。

堅固な検証体制でなければ、ウラン濃縮計画や核拡散の解明も進められない。

日米韓中露の5か国は、連携して、検証手続きの早期受け入れを迫ることが肝要だ。

日本はまた、北朝鮮が再調査を約束した拉致問題にどんな影響が出てくるのかを、慎重に見極める必要がある。

98八咫烏 ◆cPmkHzc4Fc :2008/08/28(木) 18:20:21 ID:mi6vwLj/0
拉致事件でも、在日(当時朝鮮校の校長)が加担し、有罪になっています。
不法滞在・不法就労・拉致に、在日は深く関わっています。

不法入国や偽装結婚に関与した「公文書不実記載」の容疑者と思われる人間は
日本人であってもドンドコ通報しましょう。
^^^^^^^^^^^^^^^^
不良韓国人と結託して、手数料を受け取り結婚ビザを取得させる事は犯罪です。

入国管理局−情報受付ページ。
ここで通報できます。
http://www.immi-moj.go.jp/zyouhou/index.html
写メ付通報や、携帯からの通報先は
[email protected] 」です

電話での通報は「03 5796 7256」となります。土曜日,日曜日,祝日
(12月29日〜1月3日の年末年始休暇期間を除く) の午前9時から午後5時まで。
99八咫烏 ◆cPmkHzc4Fc :2008/08/29(金) 19:35:55 ID:ewf0NWOA0
不法就労・不法滞在・公文書不実記載(偽装結婚)通報キャンペーンage!

特永が許可されている在日は、犯罪を犯しても他の外国人のように、祖国に強制送還されません。
これ以上の「特権」は無いでしょう。そして拉致事件に参加・偽装結婚の仲介・北朝鮮の麻薬仲介で逮捕されています。

これらの不法行為の温床となっている、在日にも御近所の目を光らせましょう!

地域の子供たちを守る為にも! 親として、地域に住む住民として、自分のできる範囲で良いので行動してください!
100可愛い奥様:2008/08/30(土) 17:35:33 ID:ypsLnmiq0
北の女スパイ日本で暗躍、指令「総連傘下団体幹部に会え」 読売新聞
http://news.nifty.com/cs/domestic/societydetail/yomiuri-20080830-00395/1.htm
101可愛い奥様:2008/08/30(土) 18:11:25 ID:rLAkStLr0
たかじんの委員会に近日出演の可能性アリ!

【嫌韓】★華僑の許平和さんが韓国を糾弾!★【神降臨】

■あの金美齢さんを超える逸材!
★韓国人が世界中で嫌われている事実を具体的に詳しく解説!
★韓国人の金儲けのやり方はヤクザと全く同じ!
★韓国人は世界中で犯罪を犯す!
★韓国人は移住先の国に同胞の弁護士を増やし人権裁判に持ち込みながら
徒党を組んでコリアンタウンを形成していく!
ttp://jp.youtube.com/user/kyo12345kyo

華僑の許平和が韓国人が嫌われる理由を説明します2
ttp://jp.youtube.com/watch?v=krUZSBP4bys
華僑の許平和が日韓歴史の真実を説明します4
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ScOLH9hb70Y

■許平和さんはネットTV番組の経営者です!
下記のサイトから直接過去の番組プログラムを見れます!
ttp://www.ichiyo.com/home/kyo-channel.htm
ttp://www.nc-kyo.com/watchtvprogram.html
102可愛い奥様:2008/08/31(日) 13:05:31 ID:HLshJZx10
アニメ「めぐみ」を無料レンタル 全国のビデオ店で
http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008082901000446.html

北朝鮮に拉致された横田めぐみさん救出を訴える父滋さん(75)と、母早紀江さん(72)の姿を描いた
アニメ映画「めぐみ」が全国のレンタルビデオ店で無料で貸し出されることが決まり、滋さんらが29日、
内閣府で記者会見した。

原作は雑誌に掲載され単行本にもなった漫画「めぐみ」(双葉社)。若い世代にも拉致問題を理解してもらおうと、
政府の拉致問題対策本部が無料レンタルを決めた。

対策本部はレンタルビデオ店5000店にDVD1万5000枚を配布。29日から早速貸し出しを始めた店舗もある。

滋さんは「アニメを見た子どもたちからの反響が大きく、勇気づけられている」とあいさつ。

早紀江さんも「親としては見るのがつらいほどよくできている。全国の人にこれほどひどいことがあったと知ってもらいたい」と
話した。
103可愛い奥様:2008/08/31(日) 13:07:52 ID:HLshJZx10
<女性スパイ事件>麻薬・偽造ドル売って外貨稼ぎも
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=104016&servcode=500§code=510

元正花(ウォン・ジョンファ)は15歳だった1989年10月、平壌牡丹峰(ピョンヤン・モランボン)区域特殊部隊に入隊し、
2年間余り、特殊訓練を受けた。

忠清道弁の韓国の越北軍人から一対一で韓国の地理や話し方などを学んだという。しかし92年2月、
訓練中、頭にけがを負い、4カ月間、病院で治療を受け、義兵除隊した。元正花は98年除隊以後、
6年で再び国家保衛部によりスパイとして選抜された。彼女が受けた最初の指令は「中国延吉で反逆者を探し、
韓国のスパイかどうか調べろ」というものだった。

延吉の北朝鮮保衛部責任者のパク某課長(46)は、99年1月中旬すでに来ていたある女性要員を、
中国政府の男性と恋に陥ったという理由で、テープで口を封じ、箱に入れて北送した。

元正花もその年の9月、カラオケの従業員で働いていた際に出会った韓国人ユン某さん(47)を豆満江ホテルに誘い、
北朝鮮に拉致した。同じやり方で99年1月〜2001年10月、中国で北脱出者たちと韓国人100人余りを
拉致したという。

延吉では「ヨトアール」という名前の麻薬を売り、北朝鮮偽造ドル100ドルを中国のお金200元で販売する
外貨稼ぎもした。北脱出者として韓国入りした元正花は、2002年12月、韓国の軍の情報機関要員、
イ某さんの動態を把握するよう指示を受けた。翌年3月、ソウル大方洞のある食堂でイさんに会った彼女は逆に
「北朝鮮の軍事機密を掴んできてくれたら娘を育ててあげる。毎月500万ウォンずつ渡す」という逆提議を受けた。
2004年1月には香港に出国したイさんから「北朝鮮資料を持ってきてくれ」と頼まれ、指導部の事前検閲を受けた後、
渡したことがあった。北朝鮮指導部の許諾の下「二重スパイ」の役割をしたのだ。

以後、指導部は彼女に毒薬が入った北朝鮮の精力剤「天宮百花」1ビン(60錠)を与え、イさんを殺害せよと指示した。

元正花は1月18日から3日間、香港のホテルでイさんと暮らしながら殺害の機会をうかがったが失敗した。
104可愛い奥様:2008/08/31(日) 13:09:12 ID:HLshJZx10
姉弟の拉致事件、国連部会議題に
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/080829/kor0808292332003-n1.htm

北朝鮮による拉致被害者を調べている特定失踪(しっそう)者問題調査会(荒木和博代表)は29日、
昭和48年に母親の渡辺秀子さん=当時(32)=とともに失跡し、昨年4月に警察庁が拉致被害者と認定した
高(こう)敬美(きょうみ)ちゃん=拉致当時(6)=、剛(つよし)ちゃん=同(3)=姉弟の事件について、
国連人権理事会の強制的失踪作業部会から、11月から12月にかけジュネーブで開く会議で議題とするとの連絡が
あったと発表した。調査会が昨年6月、理事会に調査を申請していた。
105可愛い奥様:2008/08/31(日) 13:11:10 ID:HLshJZx10
拉致調査委の権限 確認へ
http://www.nhk.or.jp/news/k10013802231000.html

政府は、北朝鮮が近く設置するとしている拉致問題の調査委員会について、拉致にかかわった機関の調査も行えるなど、
十分な権限を持っていることが必要だとして、今後の調整のなかで、北朝鮮側にこうした点を具体的に確認することに
しています。

今月中旬、中国の瀋陽で開かれた日本と北朝鮮の実務者協議では、北朝鮮側が、拉致問題の再調査を行うための
調査委員会を設置し、日本側は調査委員会の設置と同時に、北朝鮮に対する制裁措置を一部解除することなどで
合意しました。これについて、中山拉致問題担当大臣は記者会見で、「調査委員会が立ち上がったことを受けて、
すぐに制裁を解除することは想定していない」と述べ、調査委員会に対し、北朝鮮の上層部から十分な権限が
与えられていることが、制裁解除の条件になるという認識を示しました。そして、高村外務大臣が中山大臣と
会談するなど調整が行われた結果、政府は、調査委員会が、拉致にかかわった工作機関の調査も行えるなど、
十分な権限をもっていることが必要だとして、今後の調整のなかで、北朝鮮側にこうした点を具体的に
確認することになりました。

106可愛い奥様:2008/08/31(日) 13:18:33 ID:HLshJZx10
北朝鮮核問題 駆け引きに振り回されるな
http://www.ehime-np.co.jp/rensai/shasetsu/ren017200808306826.html

毎度の瀬戸際政策に、うんざりする。北朝鮮が核施設の無能力化作業を中断するとの声明を出した。
過激な言い回しで、すでに使えなくした施設の復旧にも言及した。

米国がテロ支援国家指定の解除を延期したため、十分に予想された反応である。すでに六カ国協議の関係国は
今月中旬、作業中断に関する情報を入手していたという。

米国の民主党大会の開幕に合わせて声明を発することで現政権を揺さぶり、譲歩を迫ったとみられる。
仮に施設の復旧を目指しても再稼働に一年以上はかかるとされる。関係国に求められるのは冷静な対処だ。
北朝鮮の駆け引きに振り回されてはならない。

北朝鮮側は、米国の対応を「合意違反」だとしている。六月に提出した核開発計画の申告書をもって指定解除を
するべきだと主張する。

この理屈が通用しないのは明白だ。昨年の六カ国合意で北朝鮮は核開発計画に関する「完全かつ正確な申告」を
約束したはずだ。だが申告は半年も遅れ、肝心の核兵器に関する情報などは一切含まれなかった。しかも申告書の
真実性をはかる検証作業の担保が不十分では意味がない。

合意の灰色部分と時間の経過を巧みに利用するのが北朝鮮の戦術だ。外交成果を焦った米国の見通しが甘かったと
言わざるをえない。

検証の範囲や時期をあいまいにしながら、合意優先で進めた交渉は軌道修正を余儀なくされた。
指定解除見送りは当然の帰結である。

107可愛い奥様:2008/08/31(日) 13:19:19 ID:HLshJZx10
>>106
六カ国合意に基づく非核化プロセスの第二段階は正念場だ。無能力化期限の十月末は迫っている。
北朝鮮は声明で厳格検証を拒絶しており、ブッシュ政権での関係改善に見切りをつけたともとれる。

だからといって米国は安易に見返りを示すことも、危機的状況のまま次期政権にバトンを渡すことも許されない。

いくら時間稼ぎをしたとしても、北朝鮮には交渉の仕切り直しが待つだけだ。米国はそれを強く訴え、
原則通り検証方法についての協議を粘り強く続けるべきだろう。

日本人拉致問題の再調査への影響も無視できない。先の日朝合意は、米国のテロ支援国家指定解除への
土台でもあったからだ。

「可能な限り今秋に終了」とした調査期限にこだわり、日本も合意を優先した感がある。その後、北朝鮮側が
過去の再調査を白紙に戻すのを拒否していたことが判明し、実効性に疑念が出始めた。
制裁を一部解除するタイミングについて政府内で見解が割れているのも気がかりだ。

こうした足並みの乱れは、北朝鮮に付け入るすきを与える。いま一度、日米両政府は「行動対行動」の大原則を
肝に銘じておく必要がある。

108可愛い奥様:2008/08/31(日) 13:20:09 ID:HLshJZx10
拉致再調査開始日「9月上旬にも伝達」 北朝鮮意向
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080831AT3S2902X29082008.html

北朝鮮が日本人拉致問題の再調査を巡り、調査委員会の体制や調査開始日を9月上旬にも日本側に
伝える意向を示していることが分かった。日朝関係筋が明らかにした。政府は調査開始と同時に経済制裁の
一部解除に応じる方針で、北朝鮮側の実際の行動を慎重に見極める構えだ。

拉致問題の再調査を巡っては、今月11、12日に中国・瀋陽で開いた日朝実務者協議で
「可能な限り秋には終了する」ことで合意した。日本は再調査の早期開始を求めてきたが、
北朝鮮はいつから再調査に着手するか明確にしてこなかった。
109可愛い奥様:2008/08/31(日) 13:21:35 ID:HLshJZx10
自民・山崎前副総裁、中国・北京での北朝鮮大使館幹部との会談内容に初めて言及
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00139636.html

中国・北京で北朝鮮大使館を極秘訪問していた自民党の山崎前副総裁が、地元・福岡の番組で会談内容に
初めて言及した。

19日に北京市内でFNNのカメラがとらえた北朝鮮大使館訪問について、山崎氏は30日、初めて公式に認めた。

山崎氏は「取材能力に敬意を示する次第です。(拉致問題の)再調査の委員会を北朝鮮がつくるということで、
できれば8月いっぱいにスタートするようにと」と述べた。

山崎氏は、大使館幹部との会談内容について、北朝鮮側が「可能な限り秋に終了する」としている拉致問題の
再調査の早期開始のほか、核の検証を受け入れるように申し入れたとしている。

再調査委員会をめぐっては、日朝の外交当局が水面下で詰めの折衝を続けている。
110可愛い奥様:2008/08/31(日) 13:28:45 ID:uQXDRrQB0
神奈川県相模原市相生には、MBCというビルがある。
其処は、朝聯の相模原支部とのこと。
おそらく、全国各地に、そうした施設、公然と。
111可愛い奥様:2008/09/01(月) 21:48:57 ID:OjjlD1HN0
福田辞任ですね、
拉致問題が少しはこれでいい方向に行けばなあ・・・
なんてそんな簡単でないのは分かってるけど。
112可愛い奥様:2008/09/02(火) 01:51:51 ID:CHuGNS9m0
太郎になれば少しはマシになるんじゃない?
とりあえず制裁解除の流れだけは止めたい。
113可愛い奥様:2008/09/02(火) 02:17:19 ID:hImSg/9q0
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-1845.html
朝鮮総連を代弁し続ける「毎日」記事
114可愛い奥様:2008/09/02(火) 02:58:38 ID:lTYF2o5R0
朝鮮学校で学ぶ世界地図
中国と韓国が逆転w
韓国の世界地図は日本が韓国領土にw
ジャパンは一体どこだ??www

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

> 8:名無しさん@九周年(sage)
> 2008/08/29(金) 16:18:58 ID:tKVeSafZ0
> こんなの出回ってるくらいだから、中国にしてもむかついているだろ
>
>
> http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/teconomy/3427000/20080306120474629071147400.jpg
> http://specificasia.up.seesaa.net/BW_Upload/gpKCtoLhgpOCh4KGgoqCiIKH.jpg
> http://koreawatcher.at.infoseek.co.jp/docs/jushin/daejusin03.jpg
> http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f3/53eca896d0c11677db756c8b79aaded6.jpg
> http://img2.freeimagehosting.net/uploads/2368d0b06f.jpg
> http://img2.freeimagehosting.net/uploads/a845e5d524.jpg
> http://img2.freeimagehosting.net/uploads/189bf2cebc.jpg
>
実際の朝鮮半島の歴史w

> ニコニコ動画モバイル - 韓国の100年前の写真はすごかった〜1900年頃のソウル
> http://m.nicovideo.jp/watch/sm1804255?uid=NULLGWDOCOMO
>
> http://www.geocities.jp/furen1002/KoreaHistory.html
>
> http://jp.youtube.com/watch?v=q5ZIFx0L7rM
115可愛い奥様:2008/09/02(火) 18:17:16 ID:CseXU7L90
保守
116可愛い奥様:2008/09/03(水) 17:14:06 ID:z/W8sn3W0
北朝鮮、核施設の原状回復着手=テロ支援国解除先送りに抗議か−米TV

 【ワシントン3日時事】米FOXテレビ(電子版)は2日、米政府当局者の話として、
北朝鮮が6カ国協議の合意に違反して、寧辺の核施設の原状回復作業を行っていると報じた。
米国によるテロ支援国指定解除の先送りに対して抗議の意を示す狙いがあるとみられるという。

 北朝鮮は26日、テロ支援国指定解除の先送りに反発し、核施設の無能力化措置の中断を発表。
施設の原状回復も辞さないと警告した。

(2008/09/03-16:48)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008090300591
117八咫烏 ◆cPmkHzc4Fc :2008/09/03(水) 19:10:22 ID:VChUkjXV0
拉致事件でも、在日(当時朝鮮校の校長)が加担し、有罪になっています。
また公文書不実記載(偽装結婚)の仲介、北朝鮮の麻薬仲介で逮捕されています。
不法滞在・不法就労・拉致に、在日は深く関わっています。

不法就労・不法滞在は犯罪です。これらの者が多くなると、その地域は悪犯罪の温床となります。
これらの不法行為の温床となっている、怪しい外人や在日に御近所の目を光らせましょう!
地域の子供たちを守る為にも、地域に住む住民として、手の届く範囲で良いのでお願いします!

入国管理局−情報受付ページ。
ここで通報できます。
http://www.immi-moj.go.jp/zyouhou/index.html
写メ付通報や、携帯からの通報先は
「 info-tokyo@immi-moj.go.jp 」です!

電話での通報は「03 5796 7256」となります。土曜日,日曜日,祝日
(12月29日〜1月3日の年末年始休暇期間を除く) の午前9時から午後5時まで。
118八咫烏 ◆cPmkHzc4Fc :2008/09/04(木) 20:05:50 ID:aJIO0I/s0
拉致事件でも、在日(当時朝鮮校の校長)が加担し、有罪になっています。
不法滞在・不法就労・拉致に、在日は深く関わっています。

不法就労・不法滞在は犯罪です。そして、これらの者が多くなるとその地域は悪犯罪の温床となります。
軽微なうちに、犯罪の芽を摘みましょう!
不法滞在者及び不法就労者の通報は、市民の義務ですからどしどし通報しましょう!
留学生ビザでは、ギャンブル(雀荘・パチンコ)及び水商売のバイトは許されていません
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
入国管理局−情報受付ページ。
ここで通報できます。
http://www.immi-moj.go.jp/zyouhou/index.html
写メ付通報や、携帯からの通報先は
「 info-tokyo@immi-moj.go.jp 」です!

電話での通報は「03 5796 7256」となります。土曜日,日曜日,祝日
(12月29日〜1月3日の年末年始休暇期間を除く) の午前9時から午後5時まで。
119可愛い奥様:2008/09/05(金) 12:52:35 ID:Vagz+xkn0
「拉致」再調査委設置先送り (共同通信)9月5日(金)12時6分

 高村外相は5日午前の記者会見で、先の日朝実務者協議で合意した拉致被害者に関する再調査委員会について北朝鮮が、日本の新首相が誕生する今月下旬以降に設置を先送りする意向を伝えてきたことを明らかにした。
120可愛い奥様:2008/09/05(金) 13:01:30 ID:7fpLhNUD0
拉致調査委員会の設置延期、北朝鮮が通告 福田首相辞意表明で
2008.9.5 11:20

 高村正彦外相は5日の閣議後の記者会見で、北朝鮮が4日夜、日本の新政権の北朝鮮政策を
見極めるまで、拉致問題に関する調査委員会の立ち上げを延期すると通告してきたことを明らかに
した。福田康夫首相の辞任表明が、日朝関係、拉致問題の再調査にも影響した形だ。

 高村氏は「昨夜、北京の大使館ルートで、北朝鮮側から、『北朝鮮は日朝実務者協議の合意事項を
履行する立場だが、日本側の事情にかんがみ、新政権が合意履行についてどういう考えなのか見極める
まで、調査委員会の立ち上げを差し控える』と連絡があった。非常に残念であり、遺憾だ」と述べた。

 また、今回の通告について「われわれの方から2日に、北朝鮮側に調査委を立ち上げ、
早く調査を始めてほしいと要請したことに対する回答として伝えてきた」と説明。
福田首相の辞任表明がなければ北朝鮮が調査委を設置していたかどうかに関しては
「そういうことを断定的に言うことはできない」と述べた。

 日朝は8月11、12両日の公式実務者協議で、拉致問題の全面的な調査のため、
権限を与えられた調査委を立ち上げ、迅速な調査を行うことで合意。
日本は調査委が設置された段階で、日本がとっている制裁措置のうち、
人的往来と航空チャーター便の乗り入れを解禁することを約束していた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080905/plc0809051123005-n1.htm
121可愛い奥様:2008/09/05(金) 13:11:19 ID:yh17ntgo0
>新政権が合意履行についてどういう考えなのか見極めるまで、
>調査委員会の立ち上げを差し控える

じゃあ麻生政権や小池政権で
強硬姿勢に戻ってもいいということなのかしら?
あの国に情けは無用だ。
めぐみさんを始めとする拉致被害者を速く返せ!
在日は全員出て行け!
122可愛い奥様:2008/09/05(金) 13:33:09 ID:7fpLhNUD0
>120-121
おまけ


「北に足元見透かされた」=民主・鳩山氏

 民主党の鳩山由紀夫幹事長は5日午前の記者会見で、北朝鮮が拉致被害者再調査の先送りを
通告してきたことについて「完全に政治混乱の足元を見透かされている。国際的信用の失墜は目に余る。
信用を取り返すには政権交代しかない」と述べ、福田康夫首相の辞任表明を改めて批判した。

(2008/09 /05-12:25)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008090500407
123可愛い奥様:2008/09/05(金) 18:43:04 ID:Vagz+xkn0
 北朝鮮がテポドンミサイルを再び発射するのではないかともみられる兆候を、アメリカの衛星が
とらえました。

  6カ国協議筋によると、アメリカの偵察衛星が、北朝鮮国内でミサイルを積んだ可能性がある
トレーラーの姿をとらえたということです。この情報は、すでに関係国にも伝えられているということ
です。アメリカとの協議が難航している北朝鮮は、今月になって、無能力化を進めてきた寧辺
(ヨンビョン)にある核施設の原状回復を始めるなど強硬な態度を見せています。こうしたなか、
今月9日の建国60周年記念日に向けてテポドンミサイルを発射する可能性もあり、周辺国が
警戒しています。

http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/inte_news.html?now=20080905180104
124可愛い奥様:2008/09/05(金) 19:23:13 ID:7fpLhNUD0
春・夏・秋・冬

 また、日本の内閣総理が政権を投げ出してしまった。これで2代連続。
安倍前首相は所信表明演説後の辞任という、政治家としては最低の行動だった。
今回は、その二の舞いを避けようと苦心惨憺したようだが、それにしても政治家なら誰もが目指す
最高ポストをいとも簡単に投げ出すとは、えらく安っぽい存在になってしまったものだ

▼原油高、そして物価上昇、景気後退、来年初に期限を迎えるインド洋での補給支援特措法などを
巡る公明党との軋轢…満身創痍、さらに待ち構える総選挙という恐怖。
人事ながら、逃げ出したくもなるか

▼ 実は辞任劇の数日前、ある集まりで「9月に入れば福田総理は辞任する」と語っていた人物がいた。
聞けばネタ元は「ワシントンの米政府関係者だ」という。あってもおかしくはない話だと、
一同は相槌を打ったが、それよりも感心したのは、同盟国であれ何であれ他国の内部動向調査・
分析作業を日常的に行っている米国のメカニズムだ

▼日本が水面下で、密かに準備してきたはずの2002年の小泉第1次訪朝時、米政府がその動きを
1から10まで把握していたというのは有名な話だ。四方八方に張り巡らされた網が機能した訳だ。
それにしても、福田首相就任の際の「拉致問題を解決して日朝国交正常化を図る」という公約は今後、
どうなるのだろうか。当面、瀋陽での実務会談合意の行方はどうなるのか、最大の関心事である

▼しかし、ざっと見渡しても人材不足。泥を被ってまで次期政権が合意を順守するという保障はない。
まさに資質が問われている。(哲)

[朝鮮新報 2008.9.3]
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2008/08/0808j0903-00001.htm
125可愛い奥様:2008/09/05(金) 20:01:24 ID:7fpLhNUD0
北朝鮮の平壌放送、「拉致問題はねつ造劇」と主張

 【ソウル=山口真典】北朝鮮の平壌放送は5日の論説で、日本人拉致事件に関して
「ねつ造劇にすぎない拉致被害者問題なるものを巡って騒動を起こしている日本の下心は、
 前世紀に我が人民に働いた犯罪行為を覆い隠し、犯罪の清算を免れることにある」
と強調し、拉致問題を「ねつ造劇」と主張した。ラヂオプレスが伝えた。

 北朝鮮は6月の日朝実務者協議で拉致問題の再調査を約束して以降、従来の「拉致問題は解決済み」
という表現を使っていなかった。北朝鮮は5日には拉致再調査の延期を通告しており、
拉致問題に関する日本の厳しい追及をけん制する狙いがあるとみられる。

 論説は従軍慰安婦問題を批判したもので、日本について「拉致問題を騒々しくわめき、
反共和国(北朝鮮)敵視策動に悪らつにしがみついている」と批判した。(19:01)

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080905AT3S0501105092008.html
126可愛い奥様:2008/09/07(日) 10:25:44 ID:fOBXVpeS0

日本における在日朝鮮人の犯罪が後を絶ちませんが、
私が問題にしたいのは、日本国籍に帰化した朝鮮人についてです。
日本国籍を取得する際に、反日的な傾向がないかを調査するのだそうですが、
彼らは、まんまと隠し通しています。
そしてひそかに彼らの子孫、2世3世へと反日教育を徹底していると思います。
(日本人に対する残虐非道ぶりに罪悪感が感じられないところからその憎悪が窺えます)
一見普通に市民生活を送っている日本人ですが、
彼らは日本人に対して国益に反する様々な工作をやっています。
(監視、情報収集、意識操作、いじめ、誹謗中傷、迷惑行為、尾行、挙句は集団ストーカー)
数百万人規模のネットワークを駆使して、老若男女(子供含む)が総動員で事にあたっています。
皆さんも例外なく、小学生頃から学友らに工作を受けていることは断定できます。
たとえば、真面目な日本人には不真面目になるように誘導します。
要するに、彼らの中の選り抜きにエリートコースを行かせて要職に就かせる狙いでしょう。
そうです、日本の役所、自衛隊や警察、教師、マスコミに反日の人間がうようよいます。
困ったことに、彼らは見た目も名前も日本人のために普通の日本人と見分けがつきません。
皆さんも特定できれば、「えっ、あいつが?」となります。
それをいいことに、彼らのやりたい放題という現状です。
いわば、日本人になりすました連中から一方的に侵略されている格好なのですが、
こういう事情を知ってか知らずか有事法制に反対する公明党は売国奴である、
とは相応の判断と言えましょう。
最後に言っておきます。
彼らは三文芝居の名手であり、
日本人は戦後から永らくの間、一杯食わされつづけているのです。

PS、創価学会に多数紛れ込んでます。

127可愛い奥様:2008/09/07(日) 10:30:01 ID:BwDuIzTg0
予想通り、北朝鮮系スパイ網は、北海道・東北・甲信越に。
128可愛い奥様:2008/09/07(日) 14:50:42 ID:YMQS41E30
「約束は何だった」 拉致被害者家族ら落胆 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001402594.shtml

「(拉致問題を)自分の手で解決したい」と任期中に意気込みを見せていた福田康夫首相。一日、突然の退陣表明に、
拉致被害者の家族たちからは「あの約束は何だったのか」と憤りの声が上がった。

家族会の飯塚繁雄代表(70)は「無責任極まりない。約束を軽く考えていたのではないか」と怒りをあらわに。
退陣会見で、拉致問題への言及がなかったことにも「情けなくなる。何もやり遂げないうちに逃げ出した」とばっさり。

「それでもわれわれは一国の首相を頼るしかない。時間がどんどん過ぎていく」と焦りを募らせた。

「がっかりしたとしか言いようがない」と話すのは横田めぐみさん=拉致当時(13)=の母早紀江さん(72)。
「短期間のうちにころころ首相が代わるなんて。何を信じていいのか分からない」とあきれた様子だった。

父滋さん(75)は「拉致問題を絶対に解決するという立場を、次の首相にも引き継いでもらいたい」と言葉少なだった。

神戸出身の有本恵子さん=拉致当時(23)=の母、嘉代子さん(82)は「福田さんらしいな、と思った。
どこか人ごとみたいな感じだ」とあきれた。

その上で「福田さんは拉致問題を私の手で解決したいと言っていた。米国がテロ指定国家の解除を延期して
北朝鮮が困っており、こちらの要求を認めさせるチャンスだったのに」と残念がる。次の首相には「麻生さんなら、
安倍前首相と考え方が近いのでいい」と期待を込めた。

129可愛い奥様:2008/09/07(日) 14:52:31 ID:YMQS41E30
福田首相:退陣表明 拉致問題解決へ「動き止めない」−−中山恭子担当相
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080902dde041010009000c.html

福田康夫首相の退陣表明により、北朝鮮による拉致問題の進展を危ぶむ声が被害者家族から出ていることについて、
中山恭子拉致問題担当相は2日午前の記者会見で「首相が辞任しても日本政府の北朝鮮への対応は変わらない。
拉致問題解決の動きが止まることはなく、影響はない」と語った。

130可愛い奥様:2008/09/07(日) 14:55:22 ID:YMQS41E30
拉致事件「全生存者の帰国確約を」 水戸市議会で意見書採択へ
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/ibaraki/080903/ibr0809030234000-n1.htm

3日開会の水戸市議会の9月定例会で、北朝鮮による拉致被害者の再調査の正確な実施や、
生存者全員の帰国を確約させるよう国に求める意見書案が提出される。北朝鮮が誠実に調査・報告を行わない場合
、8月の日朝実務者協議で合意された「人的往来規制」や「チャーター便乗り入れ禁止」の解除を取り消し、
新たな制裁を科すことを要望。25日の本会議で採決される。

意見書案を提出するのは、議会最大会派「創政弘道会」。議会の意志として、首相や法相、外相のほか、
拉致問題担当相、国家公安委員長、衆参両院議長あてに意見書を提出するよう求める。

意見書案は、(1)政府認定の拉致被害者と、拉致の疑いがある「特定失踪(しつそう)者」の現況を正確に報告させ、
生存者全員の帰国を確約させる(2)調査・報告などが信義に反する時点で直ちに制裁解除を取り消し、
救出に向けた新たな制裁を科す−ことが柱。

日朝実務者協議で合意した再調査について、「北朝鮮が選任した調査委員会が実施することになっており、
過去の交渉を見ても信頼性が大きく疑われる」と指摘。「被害者の一部帰国で全面解決させるシナリオが
想定される」とした上で、「政府は毅然(きぜん)とした外交姿勢を示し、確固たる信念を持って
全被害者救出への責務を果たすよう願う」と主張している。

意見書案を取りまとめた渡辺政明市議は「拉致を外交の道具に使うことは絶対許さない。被害者家族の高齢化も
進んでいる。小さな力だが、1人の国民として、水戸から声を上げていきたい」と話している。

131可愛い奥様:2008/09/07(日) 14:56:54 ID:YMQS41E30
拉致解決 期待したのに…
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/news/20080902-OYT8T00915.htm

 ■課  題
拉致問題では、北朝鮮が再調査を約束したばかり。米子市出身の松本京子さんの兄、孟さん(61)は
「福田首相には『拉致は、私が解決する仕事だ』と言ってもらい、進展に期待していたが……。
家族は高齢化している。新首相には、再調査で結果を出し、被害者を早く帰国させるよう、
北朝鮮を粘り強く説得してほしい」と訴えた。

政府・与党は、物価高や景気低迷などに対応するために先週末にまとめた総合経済対策に、
中小企業の資金繰り支援も盛り込んだ。

県中小企業団体中央会の有田勝徳専務理事は「臨時国会の日程が延びれば、中小企業支援もどうなるか分からない。
首相がこんな辞め方をしては、国民は政治に対する信頼をますますなくしてしまう」と苦言を呈した。

県商工会議所連合会の八村輝夫会長は「政府の顔が代われば、新しい道が開ける可能性があるという
苦渋の決断に思える。とにかく、政府には景気対策を急いでほしい」とのコメントを出した。

湯梨浜町方面、農業村上秋彦さん(77)は「福田首相は農業に対する理解、関心が薄かったように思う」と言う。
「食料自給率を50%ぐらいに高めるなど農業振興を進め、都会と地方の格差をなくさなければ、日本はダメになる。
早く解散し、総選挙で野党と堂々と政策を戦わせてほしい」と話した。

132可愛い奥様:2008/09/07(日) 14:59:23 ID:YMQS41E30
「拉致解決言葉だけ」被害者家族ら怒り
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagoshima/news/20080902-OYT8T00950.htm

福田首相退陣

安倍前首相に続いて繰り返された首相の突然の退陣表明。辞任会見から一夜明けた2日、就任から1年足らずで
政権を投げ出した福田首相に、北朝鮮による拉致被害者家族は「拉致問題を解決する気が本当にあるのか」と
怒りを爆発させ、原油価格高騰などに悩む農水産業者からは、後継の首相に積極的な経済対策を求める声が上がった。

日置市の吹上浜で30年前に拉致された市川修一さん(当時23歳)の兄健一さん(63)(鹿屋市輝北町)は1日夜、
辞任会見する福田首相の姿を見てあぜんとした。

「1年前の就任時に『(拉致問題は)私の手で解決したい』と語ったあの決意は何だったのか」と問いかける健一さん。
辞任会見で拉致問題に関する説明がなかったことにも「結局人ごとだったのだろう。政府は本当に問題を解決する気が
あるのか」と怒りをあらわにした。母トミさん(91)も「いつになったら助け出すことができるのか」と落胆していたという。

修一さんの同級生で、市川さんら拉致被害者家族の支援を続ける花牟礼薫さん(53)(鹿屋市輝北町)も
「問題解決には何の進展ももたらすことなく辞めてしまった。被害者や家族の苦しみを考えたら、こんな辞め方は
できないはず」と批判した。

修一さんとともに拉致された増元るみ子さん(当時24歳)と幼なじみの久玉悦子さん(53)(霧島市)は、
拉致問題解決に積極的な姿勢を見せていた安倍前首相の退陣を思い出し「またか」と思ったという。
「言葉だけの首相はもう飽きた」として、解決に向けた行動を求めた。

増元さんの母校・鹿児島女子高(鹿児島市)の前同窓会長・橋口リツ子さん(81)(同)は「増元さんらが拉致されて
30年の節目の年の今年はきっと、進展があると思っていた。もう停滞している時間はないのに……。怒りを通り越して
悲しい」と嘆いた。
133可愛い奥様:2008/09/07(日) 15:02:22 ID:YMQS41E30
北朝鮮の拉致再調査、下旬以降か 新首相見極め
http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008090301000764.html

福田康夫首相の退陣表明を受け、今月上旬とみられていた北朝鮮による拉致被害者の再調査開始が下旬以降に
ずれ込むとの観測が強まっている。先の日朝実務者協議で合意した再調査が、国交正常化を目指す福田政権の
「対話」を重視する方針に基づいていることから北朝鮮が新首相の姿勢を見極める可能性が高いからだ。

新首相が就任早々、衆院解散・総選挙に踏み切れば開始がさらに遅れる可能性もあり、「今秋まで」に
結果を出すとした合意の履行を危ぶむ声も出始めた。

これまで日本側は、再調査を行う委員会が9月上旬には立ち上がると想定、調査開始が確認されれば北朝鮮に
対する経済制裁のうちチャーター便乗り入れ禁止、人的往来制限を解除する構えだった。

しかし、首相の突然の退陣表明で、福田政権の「交渉当事者」としての資格が失われる事態となった。
日本は「北朝鮮が日本の政局の行方を見定めるため様子見となるのはやむを得ない」(外務省幹部)として、
早期の再調査開始は働き掛けず、新首相が誕生するまでは静観の構えだ。

134可愛い奥様:2008/09/07(日) 15:06:21 ID:YMQS41E30
ラジオのはなし〜ストリーミング時代のBCL
http://journal.mycom.co.jp/column/bcl/004/

−−−−−−−   前略   −−−−−−−

「しおかぜ」のはなし

日本の放送でも、放送ターゲット国(地域)からジャミングをかけられているものがあります。

そのひとつが「しおかぜ」です。「しおかぜ」は、特定失踪者問題調査会が北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)にいる
拉致被害者向けに2005年から行っている短波放送です。私はこの放送を初めて聞いたときには涙を流しました。
私が聞いた放送は、拉致被害者の名前、生年月日、失踪した地域、失踪日を述べるものだけだったのですが、
1回の放送時間ですべての拉致被害者の名前を呼ぶことができないぐらいで、こんなにも拉致被害者がいるとは
思いませんでした。かの国はジャミングで対抗し、特定失踪者問題調査会側は周波数をこまめに変えることで
対応しているそうです。戦略情報研究所の『しおかぜだより』を見るとジャミングと周波数変更の模様がわかると思います。
特定失踪者問題調査会のWebサイトにおいても、番組の一部を聴くことができるので、ぜひ聴いてみてください。

サイト情報

特定失踪者問題調査会
http://www.chosa-kai.jp/

しおかぜだより
http://www.senryaku-jouhou.jp/tayori.html

■しおかぜ(放送時間、周波数は予告なく変更される場合があります)
0530〜0600 6045kHz
2300〜2330 6020kHz
135可愛い奥様:2008/09/07(日) 15:10:16 ID:YMQS41E30
【北朝鮮ウオッチ】北、福田辞任にショック?
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/080904/kor0809041705004-n1.htm

北朝鮮が福田康夫首相辞任表明に“ショック”を受けている。北朝鮮は9日に金正日体制の威信をかけた行事、
建国60周年記念日を控えているが、福田政権による対北経済制裁解除を政治的成果に見込んでいた。
制裁解除を前提に平壌行きを予定していた朝鮮総連の幹部もいたが、辞任表明で対日関係改善はすべて
雲散霧消した形だ。無能力化を中止、核施設の原状復旧作業を開始して対米圧力も強化しており、
日朝、米朝関係は一気に冷え込む見込みだ。(久保田るり子)

建国60周年は、年初の3紙共同社説(党機関紙「労働新聞」、人民軍機関紙「朝鮮人民軍」、青年組織機関紙
「青年前衛」)で「歴史に刻まれる転換の年」と位置づけられていた。北朝鮮筋によると、転換とは「日朝交渉の進展」と
「米国のテロ支援国家指定解除」を指し、日朝交渉で決まった拉致問題再調査との引き換えの日本の制裁解除について
北朝鮮側は「祝典の前に日本がわれわれに屈服」と評価する段取りだったのだという。

日朝実務協議は今年6月、9カ月ぶりに始まり、拉致問題再調査で合意した。6月協議は玉虫色の合意内容で
世論が反発、8月の再協議となった。8月合意では北朝鮮が重視しているとみられた日朝間を往来する北朝鮮の船
「万景峰号」解除は含まれなかったが、北朝鮮は「交渉は成功」と評価していた。これは一部制裁解除でも
建国記念日の祝典の「成果」とする予定だったためという。
136可愛い奥様:2008/09/07(日) 15:12:13 ID:YMQS41E30
>>135
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/080904/kor0809041705004-n2.htm

拉致再調査の委員会の内容をめぐって日本政府内の意見調整が手間取っていたこともあり、北朝鮮側は8月末までに
委員会を始動しなかったため、結局は交渉の土台だった福田政権が崩壊した格好。北朝鮮は対話路線の福田政権に
「期待」をかけていただけに、辞任表明には日本の“親北陣営”からも「福田政権を惜しむ声」が上がっている。

核計画の検証問題から「米国のテロ支援国家指定解除」は凍結、施設復旧を開始して対抗措置に出た。
日朝も棚上げとなって「建国記念日の目玉がなくなった」(日朝関係者)。「メンツをつぶされた」(同)北朝鮮の
さらなる強硬路線が予測されている。

現在、北朝鮮では「建国60周年記念行事」の準備が着々と進められている。朝鮮中央通信によると、全国で
故金日成主席と故金正淑夫人、金正日総書記の「3大将軍」の「領導の跡」をたたえる工場建設や壁画など
偶像物が製作され、平壌市内では建造物の改装、看板の掛け替え、ネオンサインの取り付け作業などが進んでいるという。
9日には金正日総書記が出席する閲兵式が開催される可能性が高い。
137可愛い奥様:2008/09/07(日) 15:14:02 ID:YMQS41E30
拉致問題の早期解決要望=特定失踪者家族、内閣府に 
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008090400872

北朝鮮に拉致された可能性のある「特定失踪(しっそう)者」9人の家族11人が4日、内閣府を訪れ、
失踪者を含めた拉致問題の早期解決を求める要望書を提出した。

応対した河内隆拉致問題対策本部総合調整室長は福田康夫首相の辞任表明に触れ、「誰が総理になっても
拉致問題の重要性、緊急性は揺るがず、さまざまな対応に取り組む」と述べた。
138可愛い奥様:2008/09/07(日) 15:15:00 ID:YMQS41E30
北朝鮮・拉致問題:被害者の早期帰国へ、平井知事が首相らに要望書提出 /鳥取
http://mainichi.jp/area/tottori/news/20080904ddlk31010758000c.html

 ◇「全力で取り組みを」

平井伸治知事は3日、米子市の松本京子さんら拉致被害者の早期帰国に向け、政府が「全力で取り組むこと」を
求めた要望書を提出した。福田康夫首相の退陣表明に伴う「政治の流動化により事態進展が遅れるのではないか」との
懸念を盛り込んだ。

要望書は福田首相や中山恭子拉致問題担当相ら4者あて。内閣官房拉致問題対策本部に提出した。

「北朝鮮からは調査着手の連絡はなく、一向に進展の気配が感じられない」と指摘した上で、すべての拉致被害者の
早期帰国のため政府一体となった取り組みを全力で行うこと▽北朝鮮に再調査の着手を促し、実効性確保に
取り組むとともに経済制裁の一部解除は慎重に判断すること−−を求めている。【大川泰弘】

139可愛い奥様:2008/09/07(日) 15:19:52 ID:YMQS41E30
日本の宰相には“マルチセンス”が欠けている
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20080904/169590/?ST=world

福田康夫首相の突然の辞任は、昨年の同時期における安倍晋三前首相の辞任と同じく、あっけなく“ぺしゃんこ”になった
内閣という印象を受ける。世界各地では、紛争にまみれ、政治基盤も何もない脆弱な国々が政権維持を図ろうと必死に
なっているというのに、本当に“こらえ性”がないと感じてしまう。

筆者は東西冷戦末期の1989年から国際協力の取材を始め、多くの発展途上国と紛争地域を取材してきた。
取材の際は、その国の背景にある政治課題や経済的社会的問題を分析し、問題の核心を突き止めようと多くの人の声に
耳を傾けてきた。そして、こうした“脆弱国”が、平和な国へと生まれ変わるための復興策、日本としての関わりも考えている。

そんな中、福田首相の政治姿勢の特徴を思い起こすと、とにかく「マルチ」という概念、“マルチセンス”がなかったことだ。
「多国籍」「多分野」の概念である。1つの問題を解決するにあたり、相手の国とだけ相対して交渉していて、
ほかの国々を国際的に巻き込んでいくという発想がなかった。

140可愛い奥様:2008/09/07(日) 15:21:18 ID:YMQS41E30
>>139
◆他国を巻き込むような交渉力がほしかった

例えば北朝鮮問題でも緩急がなく、“アメとムチ”のような臨機応変さが感じられない戦略を進めてきたのは、
まぎれもなく福田首相である。6カ国協議はともかく、本当に北朝鮮との膠着した状態を打破したいなら、国際協調に
持ち込むべきだった。制裁解除をするなら国際協調支援に発展させて、「ここで人権を尊重する国として、核放棄と
拉致問題の本格解決を進めれば、日本1カ国ではなくもっと多くの国際支援が手に入る」と、「日本だけではなく
EU(欧州共同体)や米国が提供できる“アメ”」を見せることで、北朝鮮の気持ちを動かすことができたであろう。

制裁という点においても、もっと多くの民主主義国を巻き込んで“ムチ”(圧力)とすることもできた。特にイスラエル、英国、
フランスの同調を誘わずに終わったこと、シリアへの圧力を北朝鮮とイランへの圧力と並んで国際協調していれば、
ずいぶんと日本の名前が国際舞台で踊ったのではなかろうか。

これらは、民主主義に逆行する米国のブッシュ大統領の言に倣えば「ならず者国家」であるから、国際協調を
仕掛けていれば実現可能だっただろう。結果、世界の各国が北朝鮮に対してバラバラに圧力と投資、貿易、援助を
行う状態に入ることとなった。

141可愛い奥様:2008/09/07(日) 15:22:09 ID:YMQS41E30
>>140
福田首相が4〜5月の外遊をロシアだけにとどめ、当初予定にあったフランス、英国を歴訪しなかったのは、
「疲れたから」ではなく、「何をやればいいのか見当がつかなかった」からではないか、と私は見ている。
名だたる外国の元首と会っても、何を協議すればいいのか思いつかない。その前にまず、日本をどんな国にすればいいのかと
いうビジョンがなかった。「前首相に頼まれて、やむを得ずに首相になっただけ」とも受け取れる辞任に際しての言い訳が、“
マルチセンス”どころか、ビジョンなきまま国家を動かしてきた1年間を表している。

「マルチ」を実行するには、概念の提示が肝心である。「人権」「民主主義」「住民の意思」「発展する権利」など、
どの国も反論できないような人類共通の概念である。国際社会は同調せざるを得なくなり、国際協調を築きやすくなる。

相対の交渉では具体的な事柄をめぐってのやり取りに終始しがちだが、概念を持ち出すことで、北朝鮮のような
マルチ概念が欠如している国には反論の余地が減り、日本には同調する国家が増え、攻守どちらも有利になる。
ここを押さえておけば、国際協調が運びやすいのである。
142可愛い奥様:2008/09/08(月) 05:52:07 ID:hqWruH4Y0
【拉致新疑惑】捜査当局が拉致事件で再捜査 10年前に失踪の辻出さん (1/2ページ)
2008.9.8 02:00
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080908/plc0809080200001-n1.htm


平成10年11月に失踪してまもなく10年になる辻出紀子さん。
北朝鮮による拉致の可能性が浮上している 平成10年に三重県
伊勢市で失踪(しつそう)した女性が、北朝鮮に拉致されているとの
情報が中朝関係筋から政府に寄せられていたことが7日、
複数の政府関係者の話で分かった。女性は政府認定の拉致被害者や
特定失踪者リストにも含まれておらず、捜査当局は拉致事件での
立件を視野に再捜査を開始する方針を決めた。当時、現場近くに
不審船の出入りがなかったかどうかなどを洗い直す。政府の拉致問題
対策本部もこうした情報を把握、強い関心を示している。この女性が
拉致されていることが確認されれば、18人目の拉致被害者になる。

 北朝鮮の金正日総書記は昭和60年代以降の拉致を否定しており、
この拉致疑惑が事実であれば、北朝鮮の主張がまた一つ根底から
崩れる可能性が出てきた。

 女性は宮崎県生まれで、伊勢市の地域雑誌「伊勢志摩」の編集
記者をしていた津市の辻出紀子さん=失踪当時(24)。辻出さんは
平成10年11月24日深夜に退社した後、行方不明となった。

 三重県警は、辻出さんが知人男性から伊勢市内の損害保険会社
駐車場に呼び出されていたことを把握、事情聴取したが「当日夜に
会ったが、付近の県道で車から降ろした後は知らない」などと話し、
捜査は「迷宮」入りとなっていた。

143可愛い奥様:2008/09/08(月) 05:53:31 ID:hqWruH4Y0
>>142 続き

 しかし、今年春ごろに政府関係者が北朝鮮事情に詳しい中朝
関係筋から「辻出紀子さんという方が北朝鮮にいるのではないか」
との情報が寄せられていた。この際、日本側は「辻出さんの
『つ』の字も出さなかったのに、先方から辻出さんの名前を
フルネームで言った」(関係者)という。

 辻出さんに関しては、平成18年夏にも「北朝鮮で似たような人を見た」
との情報が脱北者から寄せられたが、日本のNGOが調査した
結果、別人と判明したこともあった。

 ただ今回、辻出さんの拉致情報が別ルートからも寄せられたことで、
三重県警などは拉致事件の可能性を含め捜査を洗い直す方針だ。
政府関係者は「第三国の人間が、拉致被害者や特定失踪者にも
なっていない人の名前を知っているのは不自然だ」として高い関心を
寄せている。


 北朝鮮による拉致事件をめぐっては、金総書記が小泉純一郎首相
(当時)との平成14年9月の日朝首脳会談で日本人拉致を認めた上で、
関係者の処罰や再発防止を約束。今年8月の日朝実務者協議では
北朝鮮がすべての拉致被害者の再調査を行うと約束した。

 北朝鮮側は1日の福田康夫首相の辞任表明に伴い、再調査のための
調査委員会設置を延期すると日本政府に通告したが、辻出さんの
新たな拉致疑惑が浮上したことで、今後の日朝協議にも影響を与えそうだ。


144可愛い奥様:2008/09/08(月) 05:55:34 ID:hqWruH4Y0
辻出紀子写真展 -旅のあしあと-  賛同メッセージ
ttp://www.tsujidenoriko.jp/sando/so.html


【プロフィール】
(徐 勝:そ・すん)1945年、京都府生まれ。
韓国・国立ソウル大学校大学院に留学中の1971年、
軍情報機関に逮捕され、政治犯として19年間を獄中で過ごす。
1990年釈放。米国・カリフォルニア大学バークリー校客員
研究員などを経て、1998年から立命館大学法学部教授。
比較人権法専攻。著書に「獄中十九年」(岩波新書)、
「第一歩をふみだすとき」(日本評論社)など。
訳書に「ナヌムの家のハルモニたち」(人文書院)など。
145可愛い奥様:2008/09/08(月) 06:03:22 ID:hqWruH4Y0
◆【拉致新疑惑】拉致事件新疑惑の経過(産経新聞社)
2008.9.8 02:17

・平成10年11月23日、津市の辻出紀子さんがタイ旅行から帰国

・24日昼ごろ、辻出さんは旅行写真の現像を写真店に依頼

・同日午後11時ごろ、同年春に辻出さんが知り合った三重県内の
男性が辻出さんに電話。辻出さんを勤務先の三重県伊勢市内の
出版社近くの損害保険会社駐車場に呼び出す。辻出さんは勤務先を退社

・同日午後11時15分ごろ、辻出さんが駐車場で男性と携帯電話で会話

・25日、駐車場で辻出さんの車を発見。バッグや携帯電話は見つからず。
失踪後も預金を引き出した形跡なし

・男性は県警の事情聴取に対し、駐車場で辻出さんと会ったと認める。
「1時間ほど駐車場で話した」「1〜2時間車に乗せて話し、
近くの県道で降ろした後のことは知らない」などと供述

・この後、男性は別件の容疑で逮捕。「無罪になったら(辻出さん事件の
ことを)すべてを話す」と言っていたが、無罪判決を受けた後、明らかにせず
146可愛い奥様:2008/09/08(月) 06:06:09 ID:hqWruH4Y0
ttp://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=333840&log=200309

地元に足場がない週刊誌記者が私に接触してきて、
「アサヒのカレシが怪しいんでしょ?」と言い出した。

立命館大学時代から交際している彼氏のことを言っているのだ。
同級生だった彼氏は卒業ととともに朝日新聞社に記者職として
入社した。紀子さんも朝日を受験していたが失敗。
周囲は「女の子だから厳しかったんだね」となぐさめた。
就職氷河期がすでに訪れていた。その彼氏が事件に絡んでいる?
エリート「朝日」を叩きたい週刊誌には格好のネタだが見当違いだ。

「ハァ? 違うと思いますよ・・・」とは答えたものの、念のため調べて
みた。疑わしいことをすべてツブすのが事件記者の基本だ。
彼氏は入社後、四国の支局に勤務し長距離恋愛。三重県警の
捜査本部からも当然、事情を聴かれている。最初に疑われるのが
分かっていながら衝動的に事件を起こすほど、朝日記者君は
アホではなかった。ただ、気になることはあった。

紀子さんは妹とふたりきょうだいで、姉妹はことさら仲が良かった。
それぞれの愛車は、同じ国産コンパクトカーの色違いだった。
別件で逮捕、起訴された男性の、ある日の公判を、仕事を休んで
出て来た彼氏と妹がふたりで傍聴。仲良く並んで座ると、
手ぶらだった彼は妹のトートバッグを自らまさぐり、
自分のノートとペンを取り出したのだ。

「おい、気づいたか?」と私は同じく傍聴していた他紙記者に
尋ねたが、彼氏の動きを注意深く観察していたのは、どうやら
私だけだった。あの「勘違い」週刊誌記者のおかげだ。もしや、
妹と彼氏はオカシな関係に? いやいや、そんなことを考えるのは
不謹慎・・・でも、妹の相談を聞いているうちに・・・。私の頭は
パニック状態になってしまった。
147可愛い奥様:2008/09/08(月) 08:57:37 ID:iWRiixoc0
拉致調査委、設置先送り=新内閣の政策見極めへ−北朝鮮 
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2008090500343

高村正彦外相は5日午前の記者会見で、日朝両政府が合意した拉致被害者の再調査について、北朝鮮が
「日本側の事情にかんがみ、新政権が(経済制裁一部解除の)履行についてどういう考えなのか見極めるまで
調査委員会発足を差し控える」と通告してきたことを明らかにした。

北朝鮮の通告は4日夜、在北京日本大使館にあった。福田康夫首相に代わる新首相の対北朝鮮政策を見極める
方針を明確にしたもので、今秋をめどとした調査結果取りまとめが大幅にずれ込むのは避けられない見通しとなった。

北朝鮮の対応について、高村外相は会見で「非常に残念だ。これからも早期に調査を開始するよう働き掛けたい」と
述べた。町村信孝官房長官も会見で「(拉致問題は)政権が代わっても大変重要な外交課題で、こういう対応は残念だ」
と語った。

外相によると、日本政府は首相退陣表明後の2日、北京の大使館ルートを通じて再調査の早期開始を北朝鮮に要求。
4日の通告はこれに対する回答として行われたという。この際、北朝鮮は「日朝実務者協議の合意事項を履行する
立場だ」として、再調査先送りの責任は日本側にあるとの認識を示した。
148可愛い奥様:2008/09/08(月) 08:59:07 ID:iWRiixoc0
「辞任表明で口実与えた」=調査委差し控えで拉致家族
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008090500409

北朝鮮が拉致問題に関する調査委員会の設置を差し控えると通告してきたことが明らかになった5日、被害者家族からは
「許されないこと。福田康夫首相辞任表明が口実を与えた」との声が上がった。

増元るみ子さん=失跡当時(24)=の弟で家族会事務局長の照明さん(52)は「福田首相の辞任表明の時点から
考えられた」と指摘。「日本政府として、北朝鮮に(調査開始の)約束を守るよう発信する必要があった。拉致は
早期解決すべき重要問題で、政権が代わっても、対応は変わらないというメッセージを送らなければならない」と述べた。

その上で「北朝鮮の対応は許されないが、(辞任表明は)次の政権の出方を見極めるという口実を与えてしまった」と
批判した。

横田めぐみさん=同(13)=の父滋さん(75)は、内閣府の担当者から「北朝鮮の通告に対し、約束を履行するよう
要請した」との連絡を受けたとし、「首相が代わることで(調査は)若干遅れるとは思うが、日本政府が早く調査をしてくれと
言ったのならば、やむを得ない」と話した。
149可愛い奥様:2008/09/08(月) 09:01:12 ID:iWRiixoc0
拉致家族会、強力な追加制裁を要望 北朝鮮の再調査延期で
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080905AT1G0502M05092008.html

北朝鮮が日本人拉致問題の再調査延期を政府に通告してきたことについて、拉致被害者家族会の
飯塚繁雄代表(70)は5日、「強力な追加制裁をやるべきだ」と話した。

飯塚代表は「(通告の際に)なぜ『日本の立場は変わらないのだから即刻返せ』と言わなかったのか」と政府を批判。
「非常にむなしさを感じる。怒りも当然あるが、どこに怒っていいか分からなくなった」と話した。

飯塚代表はまた「(首相の)交代が拉致問題解決のスピードアップにつながれば」と期待をにじませながらも、
「何をやっても駄目だという空気が漂いつつある」と不安も隠さなかった。
150可愛い奥様:2008/09/08(月) 09:02:19 ID:iWRiixoc0
日米韓「拉致の日朝合意実施」で一致
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080906/plc0809060149001-n1.htm

【北京=野口東秀】
日米韓の6カ国協議首席代表は5日、北朝鮮による核施設の原状回復問題についての協議を北京で開いた。
日本代表の斎木昭隆外務省アジア大洋州局長によると、日米韓協議で、日本人拉致問題に関し、
再調査委員会を設置するとの8月の日朝合意を確実に実施する必要があるとの認識で一致した。

一方、北朝鮮の核施設の無能力化措置を中断した動きについては、ヒル米国務次官補は、核計画申告に対して
米国がまとめた検証案を北朝鮮が「受け入れるべきだ」との認識で3カ国が一致したと述べた。

斎木氏によると、日米韓協議では、北朝鮮の核施設復旧阻止に向けた連携強化など共同歩調を確認した。
151可愛い奥様:2008/09/08(月) 09:04:17 ID:iWRiixoc0
【主張】拉致再調査 協調して時間稼ぎ許すな
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/080906/kor0809060309000-n1.htm

北朝鮮が、8月の協議で約束した拉致問題に関する再調査委員会の設置を、日本の新首相が誕生する
今月下旬以降に先送りすると通告してきた。政局を理由にするとは姑息(こそく)な態度といえる。

外務省によると、福田康夫首相が辞任を表明した翌2日、日本側が北に調査委員会の早期設置を要請し、
それに対する回答が「新政権の考えを見極めるまで、調査委員会の発足を差し控える」という通告だったという。

国と国との約束は政権交代があろうとなかろうと、守らなければならない。それが外交上の信義である。
8月の協議では、北の調査委設置と同時に日本が制裁を一部解除し、北は今秋までに調査結果をまとめることで
合意した。いまだに調査委員会すらできていないとは、どういうことか。

高村正彦外相は「非常に残念だ。これからも早期に調査を開始するよう働きかけたい」と述べ、
町村信孝官房長官も「政権が代わっても大変重要な外交課題で、こういう対応は残念だ」と述べるにとどめた。
通告は福田政権に対してなされたものだ。現政権で、きちんと対応する必要がある。

152可愛い奥様:2008/09/08(月) 09:05:05 ID:iWRiixoc0
>>151
日本は今後も繰り返し、再調査委の早期設置を北に求め続けるべきである。さらに、高村外相が強調していた
「行動対行動」の原則に従い、北がこれから調査委を設置しても、制裁の一部解除をすべきではない。
北の方が先に合意に反する行動をとったのだから、当然であろう。

そのうえで、北が制裁解除を望むのであれば、拉致再調査で今秋中に結果を出し、被害者を日本へ帰国させなければ
ならないことを知らしめるべきである。

一方、米国の報道や韓国の発表によれば、北は寧辺の核施設を復旧させる作業を始めたという。
米が北のテロ支援国家指定解除を先送りしたことへの抗議の意を示すための「象徴的なジェスチャー」との見方もあるが、
先の6カ国協議の合意に反する重大な背信行為であることに変わりはない。

北は米国に対しても、11月の大統領選で誕生する次期政権の考えを見極めるための時間稼ぎをしていると
みるべきだろう。

5日、北京に日米韓の6カ国協議首席代表が集まり、中国の外務次官を交える協議が始まった。
日本は、この問題でも米国や韓国などに働きかけ、協調して北の時間稼ぎを許してはならない。
153可愛い奥様:2008/09/08(月) 09:06:05 ID:iWRiixoc0
いらだつ被害者家族
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/news/20080905-OYT8T00869.htm

拉致調査委北が「設置延期」

北朝鮮が拉致被害者の再調査委員会設置延期を日本側に連絡してきたことが5日、明らかになり、
県内の拉致被害者の家族らからは、問題が解決に向け進展しないことに、いらだちの声が相次いだ。

米子市出身の拉致被害者松本京子さん(1977年失跡、当時29歳)の兄、孟(はじめ)さん(61)は
「いったん政府間で合意したことは守って当然。期待しては裏切られてばかりで、いつまで待てばいいのか」と
北朝鮮の対応に憤慨する。

支援団体「救う会鳥取」の今岡祐一会長(83)は「北朝鮮は拉致関係の資料を持っているはずなのに残念。
政府はアメリカや中国に頼るだけでなく、制裁をするなり、毅然(きぜん)とした対応をしてほしい」と話した。

平井知事は「通告は極めて遺憾。拉致問題は政局と関係のない人道上の問題。北朝鮮が速やかに調査委員会を
たちあげて再調査を開始するよう、政府は強く働きかけていただきたい」とのコメントを出した。

154可愛い奥様:2008/09/08(月) 09:07:32 ID:iWRiixoc0
北朝鮮の平壌放送、「拉致問題はねつ造劇」と主張
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080906AT3S0501105092008.html

【ソウル=山口真典】
北朝鮮の平壌放送は5日の論説で、日本人拉致事件に関して「ねつ造劇にすぎない拉致被害者問題なるものを巡って
騒動を起こしている日本の下心は、前世紀に我が人民に働いた犯罪行為を覆い隠し、犯罪の清算を免れることにある」と
強調し、拉致問題を「ねつ造劇」と主張した。ラヂオプレスが伝えた。

北朝鮮は6月の日朝実務者協議で拉致問題の再調査を約束して以降、従来の「拉致問題は解決済み」という表現を
使っていなかった。北朝鮮は拉致再調査の延期を通告しており、拉致問題に関する日本の厳しい追及をけん制する
狙いがあるとみられる。

論説は従軍慰安婦問題を批判したもので、日本について「拉致問題を騒々しくわめき、反共和国(北朝鮮)敵視策動に
悪らつにしがみついている」と批判した。
155可愛い奥様:2008/09/08(月) 09:10:07 ID:iWRiixoc0
拉致解決へ外交努力続ける=プロセス逆行防止で連携−中国次官 
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008090600592

【北京6日時事】
6カ国協議の議長を務める中国の武大偉外務次官は6日、斎木昭隆外務省アジア大洋州局長との会談で、
北朝鮮による拉致被害者の再調査先送りについて「残念だ」とした上で、「中国として日朝関係の前進を重視しており、
必要な外交努力を続ける」と支援を約束した。

斎木局長によると、北朝鮮が核施設の無能力化を中断したことに関して、双方は「困難な状況だが、
非核化プロセスを逆戻りさせないため、関係国が一層緊密に連携していくことが重要」との認識で一致。
核計画申告の具体的な検証方法で速やかな合意を目指すことも確認した。
156可愛い奥様:2008/09/08(月) 09:12:04 ID:iWRiixoc0
両陛下、新潟入り 知事に曽我さんらの近況尋ねる
http://www.asahi.com/national/update/0906/TKY200809060191.html

天皇、皇后両陛下は6日、全国豊かな海づくり大会などに出席するため、新潟市を訪れた。
中越地震の被災地などを視察し、9日に帰京する。

両陛下は新潟県庁で泉田裕彦県知事から県勢概要の説明を受けた。皇后さまは北朝鮮による拉致被害者の
曽我ひとみさん、蓮池薫さんの近況を尋ねた。特に、曽我さんの母で消息不明のミヨシさんのことを心配していたという。
157可愛い奥様:2008/09/08(月) 09:28:52 ID:iWRiixoc0
【Re社会部】空疎な言葉
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080906/trd0809062227013-n1.htm

1年前、「私の手で拉致問題を解決したい」と訴えた福田康夫首相。突然の辞意に、被害者の家族は、
拉致問題がまた政治の動きに翻弄(ほんろう)されるのではないかと危機感を強めています。

かつて、家族らの反対を押し切って実施された北朝鮮へのコメ支援など、家族は、時々の政権で変わる方針に
何度も悔しい思いをしました。今回の辞任表明もそうです。被害者に関する「調査委員会」設置を見送る
北朝鮮の口実とされてしまい、家族からは憤りの声が上がりました。

年内の解散・総選挙も取りざたされ、家族会代表の飯塚繁雄さん(70)は「拉致問題がどこかへ飛んでいってしまい、
また振り出しに戻ってしまう」と訴えます。家族会が最近実施した国会議員アンケートの回答率は42.7%で、
同種調査では最低。議員の意識低下にも心配が募ります。

「政府の方針は変わらない」。福田首相が中山恭子拉致問題担当相に話したとされる言葉が、家族に伝えられました。
ですが、辞任表明の会見では拉致問題に触れずじまいでした。

「どうして拉致問題はいつも肝心なときに別の方向に動いてしまうのか。大事な局面を大切にしてほしい」。
横田めぐみさん=拉致当時(13)=の母、早紀江さん(72)の声に耳を傾けるとき、政治家の言葉が空疎に聞こえるのは
私だけでしょうか。(亨)
158可愛い奥様:2008/09/08(月) 09:30:53 ID:iWRiixoc0
拉致「また、置き去りか」 首相退陣表明で被害者家族に不安
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200809070142.html

福田康夫首相の退陣表明後の政治空白に拉致被害者家族が不安を募らせている。日朝協議で被害者の再調査に
合意してから約一カ月。北朝鮮側は再調査委員会設置の延期を通告し、実際に影響も出た。
家族からは「また置き去りにされるのか」との声も出ている。

「北朝鮮が再調査の回答を引き延ばす口実を与えた」と、飯塚繁雄いいづか・しげお家族会代表(70)は怒りを隠さない。
北朝鮮は四日夜、「日本の新政権の考えを見極めたい」として延期を日本側に通告。家族が「事態が動きだす」と願った
再調査が合意通り秋までに完了するのはほぼ絶望的になった。

飯塚代表は「恐れていた結果。北朝鮮はしたたかな国だ。ころころと首相が代わる国では太刀打ちできない」と語る。

辞任表明後、政府関係者から「福田首相に『わたしがいなくなっても拉致問題に変わらず取り組め』と言われている」と
連絡を受けたというが、今はむなしさも感じる。「無責任だとしか思えない。家族が頼るのは政府しかない。だから疑問も
批判も抑え込んできたのに…」。来週、福田首相に手渡すはずだった問題解決を訴える延べ六百万人の署名も
「誰に渡せばいいのか」とこぼした。

「自分の手で解決する」。就任時に述べた福田首相の言葉を信じてきた横田よこためぐみさんの母早紀江さきえさん(72)の
落胆も大きい。「再調査開始を前にした大事な時期。どうして放り出せたのか」と早紀江さん。

「進展するかと思うと停滞」を繰り返してきた拉致問題。高齢化が進む家族にはもどかしい思いが強まっているという。
「でも、家族はつらくても投げ出したりできないんです。子どもたちが帰るまで」と話した。
159可愛い奥様:2008/09/08(月) 10:07:09 ID:7+RBV17Q0
【北朝鮮】捜査当局が拉致事件で再捜査【98年にも日本人拉致】
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080908/plc0809080200001-n1.htm

【拉致】「18人目の被害者?」捜査当局、拉致事件で再捜査〜10年前に失踪の辻出さん[09/08]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1220822495/

北朝鮮は現在も日本人拉致を続けているみたいですね
160可愛い奥様:2008/09/08(月) 10:08:45 ID:7ZSyX+Mm0
核施設で事故が発生して朝鮮人が根絶されることを、切に願う。
161可愛い奥様:2008/09/08(月) 10:13:25 ID:0ofHuWa00
【韓国】竹島問題だけに関わりすぎると自国の経済はどうなるか知らないよ 20080724(前半)
http://jp.youtube.com/watch?v=_9Twyakd_YA&NR=1
【韓国】竹島問題だけに関わりすぎると自国の経済はどうなるか知らないよ 20080724(後半)
http://jp.youtube.com/watch?v=whSJDJaNJSI

屈辱的な植民地支配って何? 朝鮮が望んで併合してくれって言ってきてるのに。併合前、37年近く
自主独立を支援したけど、朝鮮の王族と 改革派が争い、国を自主独立させるのは無理だと悟った
大韓帝国の要人達は、日本に併合を望むことになり一進 会と100万人近くの朝鮮人の支援があって
併合することになる。

朝鮮王族は、様々な妨害行為をしこれは国民の為ではなく、国民から摂取してきた歴史を守る為にロシアや
中国 に国を売り渡そうとした。因みに大韓帝国は日本が朝鮮に対して支援した結果、できあがった国家
であって、彼 らが自ら血と汗によって作り上げたものではないということ。
現在も含め朝鮮史上一番幸せだった時期は、大日 本帝国朝鮮半島だったということ。

それから朝鮮半島の過去の話だが、高句麗国は中国の地方政権、百済国は日本の属国、加羅国は日本、
新羅国が 今の朝鮮人の先祖の土地である。

鉄やキムチやハングル文字は全て日本人によって教わったのにね。
162可愛い奥様:2008/09/08(月) 11:24:36 ID:3ix+ArEqP
さて上げますか
163可愛い奥様:2008/09/08(月) 13:19:53 ID:7+RBV17Q0
>>159に追加

873 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/09/08(月) 11:25:05 ID:MXZkQebK0
この事件覚えてる。
当時失踪した女性に最後にあっていた男性が怪しすぎるのに、
証拠がなくて逮捕できなかったんでしょ。
まさか拉致だなんて・・・。

874 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/09/08(月) 11:33:02 ID:MId1V1aD0
>>873
疑われていた男は、立命館で同級生だった朝日新聞社員の男。
立命は特定失踪者が多過ぎて、学校関係者が関与しているといわれている学校。
辻出さんのHPにコメントを寄せてる教授の徐勝は、韓国でタイーホされた北朝鮮工作員。
揃いすぎ。

875 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/09/08(月) 11:35:39 ID:r2S4JRHw0
748 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/09/08(月) 11:28:56 ID:66aV7h6w0
http://blog.livedoor.jp/kuchinashi_tou/archives/50527052.html
テレビ朝日 テレビの力http://www.tv-asahi.co.jp/telechika/contents/sos/0016/index.html
テレビの力で放映されたのは、三年前。それから3年、事件から8年。北朝鮮に拉致された可能性はゼロでは
ないが、捜査線上に怪しい人物は浮かび、別件で逮捕するも容疑は認めていないらしい。
交際していた相手にも疑惑が浮上している。それが、朝日新聞の記者との事。事実を後から知り、納得でき
たのが、テレビの力を見た後、それも最近の話。番組を振り返り考えれば、超能力者が透視するも、遺体の場所
など存命でない事を示唆する内容だけで、彼氏など疑惑の男の正体から存在まで伝えられる事はなかった。この
番組では異例のケースであり、系列である朝日新聞社に配慮したのであろう。

876 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/09/08(月) 11:36:44 ID:zN2M/EmX0
その男の人、後日別件逮捕されて、「無罪になったら(辻出さん事件のことを)すべてを話す」と言っていたが、
無罪判決を受けた後、明らかにせず…と今朝の新聞にも出てた。
164可愛い奥様:2008/09/08(月) 14:36:04 ID:vrmErTJC0
「めぐみ」アニメ版・実写版
Gyaoで放送してる
165可愛い奥様:2008/09/08(月) 14:50:00 ID:2yrOkxUV0
「めぐみ」なら、サイトから普通にDLできなかったっけ?
166可愛い奥様:2008/09/08(月) 17:31:16 ID:7+RBV17Q0
460 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/09/08(月) 14:59:54 ID:tAURrCe6
前回のことを考えればロシアと中国には警戒通報が既に入ってるんじゃないか
できれば無人の日本領土上に着弾して、追加制裁の理由になってくれた方がありがたい

461 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/09/08(月) 15:00:19 ID:QcVAlNDX
>>460
領海でよくね?

463 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/09/08(月) 15:02:12 ID:WRN1yjoL
>>460,461
竹島

464 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/09/08(月) 15:04:56 ID:UV49SgDS
>>463
ちょwwww
日本の領土に攻撃したと怒る日本に韓国は激怒するわけですね。わかります。
167可愛い奥様:2008/09/08(月) 17:39:05 ID:AWz1sHQL0
>166
竹島にピンポイントで命中させられるほどの精度はないのでは?
168可愛い奥様:2008/09/08(月) 17:59:06 ID:t+fwUTQj0
>>167
どうしてテポドンが竹島に命中すると考える?
私なら工作員を使って爆破して、テポドンが命中したようにすれば効果大でしょうね。
169可愛い奥様:2008/09/09(火) 10:10:48 ID:odn3ZeyL0
第3部 独裁者・金正日権力の源泉
第1章 党の謀略機関を掌握し拉致工作を定式化
[第85回] 1960年代末の特定失踪者は6人全員が10代後半の青年
http://www.bnn-s.com/news/08/09/080908143431.html

「工作船は、昭和43年〔1968年〕には、5月に石川県能登半島赤崎沖、6月に輪島沖、11月に兵庫県浜坂町沖で
3回目撃され、昭和44年〔1969年〕3月には青森県深浦町沖と山形県鶴岡市沖、7月に兵庫県香住町沖、
10月に能登半島門前町沖、11月に兵庫県竹野町沖、青森県岩崎村沖と7回目撃されている」
(『金日成の野望』上巻277頁)

産経新聞の柴田穂記者は、独自の取材で以上のように書いている。

1968年から1969年にかけて、既述してきたようにさまざまな工作活動が展開され、多くの工作員が日本に潜入し、
日本から脱出していることが判明している。

一方、特定失踪者問題調査会が拉致の疑いが濃厚として1000番台リストに登載する特定失踪者は、
1968年に4人、1969年に2人となっているが、この6人全員が10代後半の青年であるという事実は、
「条件拉致」(第41回参照)だった可能性を物語っている。本連載の第58回で紹介した1962年以後、
1968年までの5年間の1000番台の特定失踪者は2人だけで、1965年6月9日に実家手伝いの坂本とし子(22歳)さんと、1
967年9月に印刷工の日高信夫(22歳)さんが消息不明になっている。

以上の情報から1968年と69年の北朝鮮の対日工作活動を、時系列に整理してみると次のようになる。



170可愛い奥様:2008/09/09(火) 10:12:07 ID:odn3ZeyL0
>>169
1968年 
1月中旬  富山県下新川郡入善町で美容師の屋木しのぶさん(19歳)が失踪
2月9日   富山県下新川郡朝日町の宮崎海岸で高校3年生の水島慎一さん(18歳)が失踪
5月    「足立事件」の朴◎華が脱出(場所不明)
5月    石川県輪島市赤崎町沖に工作船が出没
6月    石川県輪島市沖に工作船が出没
7月11日  青森県西津軽郡の岩崎海岸から「自首スパイ」の尹孝同が脱出
7月    在日韓国人のカン・ジャンウンが脱出(場所不明)
9月1日  鳥取県から「足立事件」の朴◎華が潜入
9月15日  青森県岩崎海岸から「自首スパイ」の尹孝同が潜入
9月    在日韓国人のカン・ジャンウンが潜入(場所不明)
9月下旬  尹孝同が包摂した韓国人が脱出(場所不明)
10月15日 青森県西津軽郡の深浦海岸から「岩崎・能代事件」の金邦鎮が脱出
11月    兵庫県美方郡温泉町浜坂沖に工作船が出没
12月1日  北海道稚内市内で高校3年生の斉藤裕さん(18歳)が失踪
12月12日 北海道網走市内で高校2年生の国井えり子さん(17歳)が失踪

171可愛い奥様:2008/09/09(火) 10:13:20 ID:odn3ZeyL0
>>170
1969年
3月2日  青森県弘前市内で高校3年生の今井裕さん(18歳)が失踪
3月    青森県西津軽郡深浦町沖に工作船が出没
3月     山形県鶴岡市沖に工作船が出没
7月27日  静岡県沼津市の大瀬崎海岸で高校2年生の大屋敷正行さん(16歳)が失踪
7月    兵庫県美方郡香美町沖に工作船が出没
10月1日  青森県岩崎海岸から「水山事件」の金一東が潜入
10月   石川県輪島市門前町沖に工作船が出没
11月   兵庫県城崎郡竹野町沖に工作船が出没
11月13日 青森県岩崎海岸から金邦鎮が潜入直後に逮捕(岩崎・能代事件)
11月   青森県西津軽郡岩崎村沖に工作船が出没

 このリストをみると、北朝鮮の工作船は1968年に少なくとも11回、1969年に8回日本に侵入していることになる
(但し、1969年11月の青森県岩崎海岸の事例は同一侵入の可能性もある)。
いずれにせよ、摘発されるスパイ事件と同様、確認される工作船の侵入回数は氷山の一角にしか過ぎないのである。
(つづく)

◎ は憬のリッシンベンがオウヘン
172可愛い奥様:2008/09/09(火) 10:15:08 ID:odn3ZeyL0
体制誇示で大規模軍事パレードか=あす建国60周年−北朝鮮 
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008090800530

【ソウル8日時事】
北朝鮮は9日、建国60周年を迎える。同国はこの記念日を「歴史に永遠に刻まれる勝利者の大祝典」
(労働新聞社説)と位置付けており、体制誇示のため、大規模な軍事パレードを行うとの見方が出ている。
健康悪化説が再び取りざたされている金正日労働党総書記が、式典に姿を現すかどうかも注目を集めそうだ。

北朝鮮は米国によるテロ支援国指定解除の先送りに強く反発し、6カ国協議で合意した核施設の無能力化を中断、
復旧の動きを見せている。

また、日本と合意していた拉致問題の調査委員会設置は、福田康夫首相の退陣表明を受け、先送りを通告。
南北関係も、韓国の李明博政権発足後は冷え込んだままだ。

こうした中で開かれる9日の式典について、韓国の聯合ニュースは、会場周辺の人員や装備の状況から、
過去最大規模の軍事パレードが行われるとの見方を伝えた。
173可愛い奥様:2008/09/09(火) 10:17:50 ID:odn3ZeyL0
拉致疑惑の辻出さん両親が会見 津
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080908/crm0809082110024-n1.htm

三重県伊勢市で平成10年に失踪(しっそう)し、北朝鮮に拉致されているとの情報があることが分かった
津市の辻出(つじで)紀子(のりこ)さん=失踪当時(24)=の両親が8日、三重県庁で会見し、
今後は拉致と一般事件の両面で捜査することを望むとした。

また、会見に同席した特定失踪者問題調査会の真鍋貞樹副代表は、同会も同様の情報を把握していることを
明かしたうえで、これまで非公開にしていた辻出さんの拉致の調査を公開に切り替え、政府にも働きかけるとした。

会見で、辻出さんの父の泰晴さん(61)は「私には具体的な話はなく、(拉致が)どこまで本当か分かりかねる」と前置き。
そのうえで「北朝鮮に拉致されているなら、生存している可能性が高いので親としてはありがたいが、たとえ拉致と
認定されても解決されるかどうか難しい」と複雑な心境を明かした。

母の美千代さん(59)も「情報の出所が分からない以上、逆に利用されているんじゃないかと疑いも持っている」と
当惑ぎみの様子。それでも「ここまできたら拉致もという気持ちがある。(一般の事件捜査と)2つ平行でやっていかないと
いけないと思う」と話した。

一方、真鍋副代表は辻出さんの拉致疑惑について、本紙の報道前に把握していたことを認めたうえで
「これまでは情報を確認する術がなかった」とした。

また、辻出さんが北朝鮮にいる場合は、日本政府に国内の捜査をこれまで以上に進めることや、北朝鮮に辻出さんの
帰国を強く求めることを表明した。
174可愛い奥様:2008/09/09(火) 10:20:06 ID:odn3ZeyL0
捜査資料:妹、開示求め行政訴訟 札幌地裁
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080909k0000m040151000c.html

約30年前に失踪(しっそう)した後に身元不明遺体として発見され、本人確認されないまま無縁墓地に埋葬された
男性の妹が「遺骨がない兄を供養するために捜査資料がほしい」として、道警本部長に公文書非開示決定処分の
取り消しを求めた行政訴訟の第1回口頭弁論が8日、札幌地裁(竹田光広裁判長)であった。

訴えたのは、当時、留萌市に住んでいた名古屋市東区東桜2、会社役員、鈴木泉さん(40)。訴状などによると、
鈴木さんの兄善行さん(当時15歳)は79年4月、家庭の事情で入所していた網走管内遠軽町の施設から失踪。
89年11月に施設の近くで白骨遺体が見つかり、道警が善行さんではないかとみて調べたが、確認できず、2年後、
町内の無縁墓地に埋葬された。しかし、鈴木さんは01年、北朝鮮による拉致の可能性があるとして道警に再捜査を
依頼。この間の法医学の発達もあり、道警は05年、「遺体は善行さんで、自殺だった」と結論付けた。

無縁墓地では、他人の遺骨も一緒に埋葬され、善行さんの遺骨だけを取り出すことができない。このため、鈴木さんは
07年3月、「兄を供養するために」と道警に捜査資料の情報公開請求をしたが、道警は「捜査活動に支障が生じる」と
して非開示を決定。この日の弁論でも道警側は請求棄却を求めた。

弁論後に会見した鈴木さんは「兄が最後に着ていた服やズボンの色など、何一つ分からない。どんな小さな事実でも、
私たちには大切な兄の一部。捜査資料(の写し)を頂けたら、空っぽの骨つぼの中に入れて供養してあげたい」と語った。
【芳賀竜也】

175可愛い奥様:2008/09/09(火) 10:21:53 ID:odn3ZeyL0
【産経抄】9月9日
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/080909/kor0809090334000-n1.htm

「近頃、日本人は別れなくなった。また、別れる人を送らなくなった」。ジャーナリストの徳岡孝夫さんが、
「文芸春秋」平成18年9月号に寄せたエッセーで、嘆いていた。空港や鉄道の駅から、別れを惜しむ風景が消えたのは、
携帯電話のせいだという。

▼「さっき別れた人とでも、ちょっと親指を使えば、その人にメールを送ることができる。すぐ返信が来る。彼らは別れない。
駅まで出向いて、泣いたり手を握ったりするのはアホらしい」。その通りだ。だから電話をかけて応答がなく、メールを送って
すぐ返信がないと不安になる。

▼三重県伊勢市で地域雑誌「伊勢志摩」の編集記者をしていた辻出紀子さん=当時(24)=が消息を絶ってから、
まもなく10年になる。安否を気づかう両親は、紀子さんの携帯電話を何度、鳴らそうとしたことだろう。

▼チラシを配り、写真展を開いて、情報提供を呼びかけてきた。誤った情報に振り回されたこともある。きのうの小紙によると、
中朝関係筋という思いもかけないルートから、新情報がもたらされた。紀子さんが、北朝鮮に拉致された可能性がある、
というのだ。

▼「(拉致問題を)私の手で解決したい」。そんな大見えを切ったことを忘れたかのように、福田康夫首相は政権を
投げ出した。きょう建国60周年を迎える北朝鮮は、日本に約束していた拉致事件の再調査を延期すると、伝えてきた。
被害者の家族にとって、やりきれない日々が続く。

▼真相究明が困難なことは承知の上だ。捜査当局には、ねばり強い捜査を求めたい。紀子さんの部屋は、
いつ帰ってきてもいいように、そのままにしてある。両親は着信音が鳴るたびに、「ひょっとして」との思いで、
電話に出ているはずだ。
176可愛い奥様:2008/09/09(火) 23:20:05 ID:r3ubor7X0
1/271: 四十代(北海道)[sage]
2008/09/09(火) 22:56:15.49 ID:rztje7Bz0 ?PLT(13334) ポイント特典

金正日北朝鮮総書記が脳卒中で倒れる
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080909AT2M0903109092008.html

【ワシントン支局】
AP通信は9日、米情報当局者の話として、
北朝鮮の金正日総書記が脳卒中で倒れた可能性があると報じた。 (22:41)


依頼426
--- 以下スレ情報 ---
【速報】金正日・北朝鮮総書記が脳卒中で卒倒 (271)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1220968575/
177可愛い奥様:2008/09/09(火) 23:23:54 ID:TbOI5VNZ0
今日北朝鮮の建国60周年記念だったらしいんだけど、主席は出席しなかったんだって。
病気説が有力だってさ。
北朝鮮の国内ってレアメタルがあるとかないとか言っているけど、あるなら、とっとと、
中国が併合して欲しいって思う。
存在自体が鬱陶しい。
中国に併合されちゃえば拉致被害者も帰ってくるかもしれないしね。
178可愛い奥様:2008/09/09(火) 23:37:32 ID:CYLeR18O0
死亡説・・ありえるかも
179可愛い奥様:2008/09/09(火) 23:39:31 ID:TbOI5VNZ0
>>178
それなら手っ取り早い。
あの長男も次男もまだまだ若造だし、いっそのこと、
中国が併合してくれないかなって願っているんだけど。
チベットとウイグルとトレードでチベットウイグルは独立させて、
逆に北朝鮮を自治区に組みこめばって思う。
180可愛い奥様:2008/09/09(火) 23:45:20 ID:mJinUIwD0
60周年記念式典にアントニオ猪木が参加してたな。

181可愛い奥様:2008/09/09(火) 23:50:45 ID:mI1/ru8O0
>>179
>チベットとウイグルとトレードでチベットウイグルは独立させて、
>逆に北朝鮮を自治区に組みこめば

………ウイグルチベットの代価が「あの」北朝鮮地域ですか。
私が中国の中の人ならこう言います。
北朝鮮人民をすべて貴国が引き受けるならその調停案を受け入れる用意があると。
182可愛い奥様:2008/09/10(水) 01:13:40 ID:WgRKuOi9O
【速報】 金正日が脳梗塞で重体
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220975038/
183可愛い奥様:2008/09/10(水) 13:22:22 ID:wTXlJLyR0
30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/10(水) 02:04:51 ID:8BEkjT/G0
おいおい、とんでもないニュースが流れてきたな。

■金正日総書記、脳卒中で重体か 米情報当局筋 AP通信報じる
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/080909/kor0809092328009-n1.htm

産経の記事はあまりに漠然としてて詳しいことがさっぱりわからないが
CNNやABCなどの海外メディアではいくつかの詳細が発表されてる。
この情報が北朝鮮発なのか、それとも中国ルートなのか気になるところ。

 ・北朝鮮創建60周年の式典に金正日が姿を現さなかった。
 ・これは健康問題が原因であり脳卒中かもしれない。
 ・この件は国家安全保障会議に報告されている。(スポークスマンの情報)
 ・国家安全保障会議は金正日の心臓病と糖尿病については否定。
 ・ソースは米情報当局者。情報にはかなり自信を持っている様子。
 ・共同通信のアオキナオコ記者(!)によると、軍事パレードでは
  最高人民会議常任委員会委員長の金永南が金正日の代役を務めた。
 ・前日の幹部会も金正日は欠席している。(アオキ記者の情報)
 ・軍事パレードには北朝鮮の正規軍は不参加。(アオキ記者の情報)
 ・後継者問題に関係する混乱は見あたらない。(アオキ記者の情報)

 CNN ttp://www.cnn.com/2008/WORLD/asiapcf/09/09/north.korea.60th.anniversary/?iref=mpstoryview
 ABC ttp://www.abc.net.au/news/stories/2008/09/10/2360265.htm?section=world
184可愛い奥様:2008/09/11(木) 08:01:07 ID:BGABja4V0
185可愛い奥様:2008/09/11(木) 19:49:50 ID:iFn+2BRv0
金正日さまがいなくなってこれから先
どうすればいいニダ
      ∧∧
     <Д´ ;>  ≡≡≡
    O┬Oc )〜 ≡≡≡
    (*)ι_/(*) ≡≡≡
 
 
 
      ∧∧  !
     < `Д´ >   ≡≡≡
    O┬Oc )〜 ≡≡≡
    (*)ι_/(*) ≡≡≡
 
 
 
         ∧∧
         < `∀´ >
        O┬O
        ( .∩.|
         ι| |j::...
            ∪::::::
186可愛い奥様:2008/09/11(木) 21:48:12 ID:NsM4VW6y0
ぞぞぞz

さぶいぼ立った。
こっち来るな!!
187可愛い奥様:2008/09/12(金) 13:01:27 ID:E3aWfoLH0
2006年06月14日に一つの法律が成立しています。それは「北朝鮮人権法案」です。日本には200人以上でしたか、
北朝鮮から脱北した方々が既に住んでいます。北の金さん問題で、難民が日本に着た場合、日本政府はその全員を保護する義務があります。
一千万人でも二千万人でも一人に17万円程度の生活費を出します。なぜなら法律があるからです。
 詳しくはブログ「アジアの真実」さんのところに記事があります。
http://ameblo.jp/lancer1/day-20080911.html

知らない方が多いようですが、実際に国土を外国人に売却しています。
環境考古学の安田喜憲氏という方によると、三重県の度会郡での山林が大台ケ原の水資源の強奪を目的とした中国資本に1500ヘクタールほど買われています。
また鳥取県大山の山麓、青森県の温泉などが外国人に買収されています。そして子々孫々に渡って売られた多くの水源地と清浄な水は永久に日本人に戻ることはないのです。
 この安田さんという学者の方いわく、対馬も「外国人に土地を自由に買わせる特区」というものに指定されており、すでに多くの土地が韓国人のものになっているそうです。
対馬の方、本当でしょうか。特区を許可した政府関係者は「売国奴」そのものです。
 現在、生活保護は某巨大宗教の信者さんか在日半島人以外の日本人にはきわめて当たりにくい。申請者は申し込み用紙すら、まずもらえません。
しかし北朝鮮人であれば100万人でも申請者には自動的に与えられる。これは既に日本の法律で決定された事です。
 「日本人の敵は日本人」です。わざわざ中国に行って、でっちあげた虚構の南京大虐殺で日本を攻撃するように中国要人を説得した、
と噂される新聞社も日本にあり、自称800万部を売り上げています。人権擁護法案が日本人の人権を著しく制限する法案であるように「皆様の放送局」と言いながら、
まったく国民に無礼で韓国を神の国のごとく、または兄の国として崇拝し、中国を180度違った親切な国として印象を持たせることに成功している放送局もあります。
 ちなみに、この公共放送には国民の声を放送に反映する機能はまったくありません。「皆様の..」は人権擁護と同じ、侮辱を含んだ皮肉かもしれません。
http://kkmyo.blog70.fc2.com/blog-entry-334.html#comment
188可愛い奥様:2008/09/13(土) 03:02:41 ID:HTz4z9Gq0
拉致被害者 増元さんの失踪取り消し 10月めどに申し立てへ 弟照明さん、鹿児島家裁に相談
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/46584

北朝鮮に拉致された増元るみ子さんの戸籍を復活させる準備を進めている弟照明さん(52)=東京都中央区=は9日、
復活に必要な失踪(しっそう)宣告取り消し手続きについて相談するため、管轄の鹿児島家裁(鹿児島市山下町)を訪ね、
職員から必要書類などの説明を受けた。「1日も早く戸籍を取り戻し、姉が生きている証しにしたい」と照明さん。
10月中旬をめどに、同家裁に宣告取り消しを申し立てる意向だ。

るみ子さんは、鹿児島市で事務員をしていた1978年8月12日、恋人の市川修一さん=同市=とともに日置市の
吹上浜で拉致された。2人の家族は、北朝鮮の関与が疑われたため、戸籍を工作員に悪用されないようにと
抹消手続きをとった。2人はともに86年に失踪宣告を受け、戸籍も失った。

2人の家族が戸籍復活の準備を始めたのは今年6月。照明さんらは現在実家のある姶良町に相談し、鹿屋市に住む
市川さんの兄健一さん(63)も同市に問い合わせた。

失踪宣告取り消しが申し立てられると、家裁の裁判官が家族に事情を聴くなどして審理し判断する。照明さんによると、
家裁の職員は申立書などの書類を渡した上で「るみ子さんの生存を証明できる書類があった方がいい」などと助言。
取り消しが実際に可能かどうかについては「裁判官の判断次第」として言及しなかったという。

照明さんは、元工作員が2005年7月、北朝鮮が「るみ子さんが死亡した」とする1981年8月以降に
「るみ子さんを目撃した」と衆院で証言したことから、「生存を証明する資料として、こうした証言を文書にまとめ、
姉の帰りを待ち続けた父の命日である10月17日までには申し立てたい」と話した。この日は修一さんの申立書も
預かっており、近く健一さんに渡すという。

189可愛い奥様:2008/09/13(土) 03:07:38 ID:HTz4z9Gq0
日本人拉致の風化阻止を=救出のベタンクールさんが訴え 
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008091000159

【ニューヨーク9日時事】
今年7月にコロンビア武装組織の手から6年ぶりに救出された同国の元大統領候補イングリッド・ベタンクールさん(46)は
9日、国連本部で、北朝鮮による日本人拉致問題を「口にすることが極めて重要だ」と強調し、事件の風化を防ぐため、
ニュースなどで取り上げ続けるべきだと訴えた。 

ベタンクールさんは記者団に、拉致から長い時間が過ぎた場合、「被害者は十中八九うまく暮らしているととらえがちだが、
それは違う」と指摘。「1日だろうと20年だろうと、拉致されれば常にとらわれの身だ」と述べた上で、核問題で北朝鮮が
対話の窓を開きつつある今こそ、話し合いを通じて北側に圧力を加えていく必要があるとの見解を示した。

ベタンクールさんはこの日、テロ被害者の支援策を討議するシンポジウム出席のため、国連を訪問した。
国連がテロ被害者を招いて支援策を討議したのは初めて。

190可愛い奥様:2008/09/13(土) 03:16:04 ID:HTz4z9Gq0
福田総理にあてた記者の公開状
拉致問題も他人事だった
http://www.business-i.jp/news/sato-page/rasputin/200809100006o.nwc

久しぶりに新聞記者根性の入った記事を読んだ。毎日新聞の鈴木琢磨編集委員が福田康夫総理にあてた公開状だ。

筆者が知る範囲で、北朝鮮事情に最も通暁している日本の専門家は鈴木氏である。筆者は鈴木氏と共著
『情報力 情報戦を勝ち抜く“知の技法”』(イースト・プレス)を上梓した。同書に目を通していただければ、
鈴木氏の北朝鮮に関する情報と分析が卓越していることがわかる。2007年9月21日に鈴木氏は当時、
自民党総裁候補だった福田氏とひそかに会ったことを公開状で明らかにした。

〈いまもあの味が忘れられません。福田康夫さん、あなたが自民党総裁になる前々夜、
とあるホテルの部屋で飲んだ缶ビールの味が。あなたは言いましたね。いささか顔をひきつらせて。
「拉致問題が正念場ですから」。大のワイン通が、冷蔵庫の缶ビールをぐっと飲み干す姿に決意を感じました。
総裁選さなか、私の手で解決したい、と語気を強めたのが本気であった、と。

それが、いったい、どうしたというのです! いまさら永田町の理屈など聞きたくもありません。政権投げ出しは、
戦後日本外交の真価が問われる、北朝鮮による拉致問題の解決をほうり投げたも同然です。外交の福田が泣く。
失望しきりです。拉致問題に全身全霊で打ち込む、ビールを飲む姿を信じてきました。
日朝協議で拉致の再調査の約束をさせ、秋にも結果を引き出し、あなたの政治決断がいかなるものになるか、
じっと目をこらすつもりでいました。

せんえつながら、くだんのホテルの一室で、私は対北朝鮮外交について愚考を申し述べました。覚えておられますか? 
対話と圧力、それだけではダメだ、理解を加えなければ、と。相手を知らなければならない、と。
日本の情報力、インテリジェンス能力を決定的に高めることが不可欠だ、と。あなたは胸ポケットから取り出した手帳に
メモしました。ああ、まじめな人だと思いました。期待しました〉(9月2日毎日新聞夕刊)

191可愛い奥様:2008/09/13(土) 03:17:03 ID:HTz4z9Gq0
>>190
外交問題に通暁した新聞記者が、裏で政治家と会うことはときどきある。ここで重要なのは、鈴木氏は「愚考」と謙遜
(けんそん)しているが、対北朝鮮外交の突破口を開くための提案(当然、拉致問題の解決案を含む)を福田氏に
示したことだ。鈴木氏は、具体的内容について述べていないが、相当踏み込んだ内容を話したことは間違いないと
筆者は見ている。政治家、それも総理になることが確実視されている人が、新聞記者の話を手帳にメモすることは、
記者の提言を政策に生かすという含みをもつ。鈴木氏が福田氏に好感をもつのは当然である。
インテリジェンスの観点から見ると福田氏の手法はきわめて優れている。

第1に鈴木氏という北朝鮮専門家から、外務省から入ってくるのとは異なった情報や分析を手に入れることである。
第2に鈴木氏の福田政権の対北朝鮮政策に対する視座を好意的にすることだ。鈴木氏の論調を北朝鮮当局が
注意深く読み、ときおりそれに対して反応することは、北朝鮮専門家の間では公然の秘密である。
「福田政権の対北朝鮮外交改善に対する意欲は本物だ」という印象を鈴木氏がもてば、それは記事に反映する。
そして、北朝鮮当局も福田政権の対北朝鮮外交の姿勢を真剣だと受け止める。

192可愛い奥様:2008/09/13(土) 03:19:07 ID:HTz4z9Gq0
>>191
しかし、9月1日、福田氏は政権をほうり出した。新聞記者の質問に福田氏が声を荒らげ、〈他人ごとのようにというふうに
あなたはおっしゃったけれども、私は自分自身を客観的に見ることはできるんです。あなたと違うんです〉(首相官邸HP)と
言い放った。ここに福田氏の政治哲学が端的に現れている。客観的の反対語は主観的だ。主観的を主体的と
言い換えてもいい。北朝鮮は金日成前主席の遺訓であるチュチェ(主体)思想を現在も堅持している。
主観的であっても北朝鮮国家の生き残りのためには何でもするということだ。

筆者は、拉致被害者を取り戻すためには、〈自分自身を客観的に見る〉などという傍観者的態度ではなく、
髪の毛を逆立ててでも主体的に対処すべきと思う。北朝鮮によって侵害された日本人の人権と日本国家の国権(主権)を
命を賭けて解決するのが日本国内閣総理大臣の仕事だと思うからだ。鈴木氏はこの公開状を出せば、不利益があることは
十分覚悟している。政治家との関係で、記者が「これは約束と違う」と思った場合、このように真実を明らかにするというのは
とても有効な手法と思う。
193可愛い奥様:2008/09/13(土) 03:20:24 ID:HTz4z9Gq0
北に拉致再調査促す=米 
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008091100099

【ワシントン10日時事】
北朝鮮の核問題に関する6カ国協議担当のソン・キム米特使は10日、上院外交委員会の公聴会で、
北朝鮮が拉致被害者の調査委員会設置を先送りしたことについて、「できるだけ早期に調査を再開するよう
北朝鮮に求めたい」と述べ、米政府としても再調査開始を促していく姿勢を示した。

キム特使はまた、日本の首相交代が6カ国協議に及ぼす影響に関して「政権交代期においても、日本のプロセス参加が
続くと考えている」と述べ、日本の役割に期待を示した。
194可愛い奥様:2008/09/13(土) 03:21:29 ID:HTz4z9Gq0
早期の政府認定を要請 特定失踪者の家族ら
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/080911/kor0809111148005-n1.htm

北朝鮮による拉致の可能性がある特定失踪(しっそう)者の家族が11日、拉致救出議員連盟会長の平沼赳夫会長と
衆院議員会館で面会し、一刻も早い拉致被害者としての認定と事件の真相解明を政府に働き掛けるよう要請した。

面会したのは家族約35人と支援組織「特定失踪者問題調査会」の荒木和博代表ら。要請文を平沼会長に手渡し、
特定失踪者の写真を手に救出を訴えた。

昭和49年に新潟県で失踪した大沢孝司さんの兄は「帰ってくるのを待ち続けて頑張っていた父も亡くなった。
どうか早く助け出してほしい」。ほかの家族からも「家族は年を取る。もう時間がない」「なぜ政府は対応してくれないのか」
などと悲痛な訴えが続いた。

平沼会長は「ご家族を早くお返ししなければという気持ちだ。皆さんの心に報いるためにも頑張る」と述べた。
195可愛い奥様:2008/09/13(土) 03:29:54 ID:HTz4z9Gq0
第3部 独裁者・金正日権力の源泉
第1章 党の謀略機関を掌握し拉致工作を定式化
[第86回] 1969年11月の会議で日本人拉致の必要性を述べた金日成
http://www.bnn-s.com/news/08/09/080910160157.html

1969年11月に開かれた3号庁舎拡大幹部会議において、金日成は次のような驚くべき“教示”をおこなっている。

「万景峰号は帰国同胞の事業だけではなく南朝鮮革命と祖国統一を推進する事業を展開しなければならない。
だから新潟に停泊している間に同志たちは革命に有益なことを探し行うべきだ。南朝鮮革命に必要な情報の入手や、
必要なら日本人を包摂工作し拉致工作もすることもできるのだ。革命家はいつでもどこでも時と場所にかかわらず
革命に役立つことのできる気質が必要だ。そうしてこそ南朝鮮革命の決定的な時期を主導的に早めることができる」
(金東赫著『金日成の秘密教示』130頁)

金日成はこの会議で「革命家(工作員)は革命に有益な行為をしなければならない」として、日本人拉致を奨励している。
この発言は、1969年11月までに、すでに日本人拉致が実行されていたことを暗示させると同時に、1969年以後は
金日成の指示による拉致が本格化したことを示唆している。

196可愛い奥様:2008/09/13(土) 03:30:44 ID:HTz4z9Gq0
>>195
1970年4月14日午前0時15分ごろ、兵庫県城崎郡竹野町(現・豊岡市)切浜沖500メートル付近で、無灯火のまま
動いている不審船を巡視船が発見した。巡視船が停船を命じたところ、時速20ノットで北方に逃走し、巡視船は
300メートルほどまで接近して写真撮影をした。すると、突然、不審船から自動小銃で2、3回連射された。
この「不審船発砲事件」は、海上保安庁が確認・公表している不審船事案では、1963年に次ぐ2番目の事例であるが、
初の発砲事件だった。第85回で紹介したように、兵庫県竹野町沖では前年11月に工作船が目撃されており、
竹野町の切浜は工作船の侵入ルートとなっている。

不審船発砲事件から2カ月後(1970年6月)、党調査部の工作員である崔スンチョルが秋田県の男鹿半島から潜入した。

戦前に愛知県に住んでいた崔スンチョルは、「松田忠男」と名乗って東京のゴム製造会社に就職し、同僚の未亡人
(当時38歳)と同棲するようになった。1972年7月、崔スンチョルは東京・山谷で倒れていた小熊和也さん(当時34歳)を
「背乗り」対象として入院させ、小熊さんの戸籍を使って、運転免許証やパスポートを取得した。崔スンチョルは1972年から
3年間に、小熊和也名義の旅券でフランクフルト、パリ、香港、ソウルなど3回も海外渡航をしている。また、崔スンチョルは、
内縁の妻と子供たちとともに家族旅行を装い、車で男鹿半島(1971年6月)、丹後半島〜宮津〜大阪(1972年8月)、
熱海・伊豆大島(1973年1月)、能登半島(1976年8月)、四国〜九州(1980年夏)など、日本各地を偵察し、
海岸線の様子などをカメラにおさめていた。

崔スンチョルは、1974年5月23日、工作員に包摂した金仁錫を能登半島の宇出津海岸から脱出させ、半年後に日本に
再潜入させ、北朝鮮で工作員教育を受けてきた金仁錫を、半年後の11月25日、宇出津海岸から再潜入させた。
崔スンチョルは日本に帰国した金仁錫に対し、小熊和也さんの拉致(1974年12月)を命じた。
しかし、拉致が実行される前に、小熊さんは結核を悪化させて入院し、1976年7月に病院で死亡したため、
以後、崔スンチョルは小熊和也名義のパスポートが使えなくなった。

197可愛い奥様:2008/09/13(土) 03:31:32 ID:HTz4z9Gq0
>>196
金正日による大検閲のため、1976年、崔スンチョルは召還命令を受け、秋に日本から密出国して、北朝鮮に帰国した。
その後、日本に再潜入した崔スンチョルは、1978年7月31日、新潟県柏崎市の海岸で奥土祐木子さんとデートしていた
蓮池薫さんに、「煙草の火を貸してくれと」と声をかけた後、2人を拉致したことが、被害者である蓮池薫さん自身の
証言から明らかになっている。

崔スンチョルは、東京都足立区西新井にアパートを借りたが、そのときの保証人は補助工作員の宮本明(本名・李京雨)
だった。その後、崔スンチョルは小住健蔵さんと知り合い、1980年6月5日、小住健蔵名義の運転免許証を取得し、
6月16日には小住健蔵名義のパスポートを取得した。小住健蔵さんの消息は1961年以来確認されていないが、
崔スンチョルが「背乗り」した時点で北朝鮮に拉致されたことは疑いない。崔スンチョルは小住健蔵として1983年までの間に、
香港、マレーシア、タイ、西ドイツ、韓国など6回も海外渡航し、1983年2月4日、マレーシアに出国して以降、行方不明と
なっている(その後の警察の調べで2004年までは北朝鮮にいたことが判明)。1985年3月1日、警視庁は崔スンチョルの
補助工作員だった金仁錫を逮捕(西新井事件)したが、崔スンチョルは「朴先生」と呼ばれている正体不明の男と
されていたのだった。(つづく)

198可愛い奥様:2008/09/13(土) 12:02:26 ID:HTz4z9Gq0
矢島誠司の視点】北朝鮮と拉致問題
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200809120023a.nwc

■建国60年、強まる体制の嘘と詭弁術

北朝鮮の独裁者、金正日総書記(66)が今月9日の建国60周年の記念行事に姿を見せなかったことから、
金総書記の重病(脳卒中)説から、果ては死亡説までが飛び出し、各国が騒然としている。
この原稿が印刷された後にも、何らかの発表があるかもしれないと思えるほどの慌ただしさである。

だが、これにより北朝鮮の体制に変化が起きると考えるのは早計だろう。建国以来の60年間に金日成、
正日父子によって作られた軍や特権階級による異常な支配体制は、仮に独裁者に異変がおきても、死亡しても、
その体質や嘘(うそ)と詭弁(きべん)の論理はすぐには変わらないのではないか−と危惧(きぐ)されるのである。

北朝鮮問題の専門家、重村智計氏の近著『金正日の正体』(講談社)は、金総書記が2003年にすでに死亡、
以後は影武者が代わりを務めているという疑いを追っている。

もしこの死亡説、影武者説が正しいとすれば、北朝鮮という体制は金総書記がいなくなっても異常であり続け、
嘘と詭弁の体質を維持し続けられたということになる。金総書記さえいなくなれば北朝鮮の体制は崩壊すると
期待するのは早計ということになる。北朝鮮という異常な体制に対する警戒心は、簡単に解くわけにはいかない。

先週の日本経済新聞に「北朝鮮の平壌放送、『拉致問題は捏造(ねつぞう)劇』と主張」という小さな記事が載った。

《北朝鮮の平壌放送は5日の論説で、日本人拉致事件に関して「捏造劇」にすぎない拉致被害者問題なるものを
めぐって騒動を起こしている日本の下心は、前世紀にわが人民に働いた犯罪行為を覆い隠し、犯罪の清算を
免れることにある」と強調し、拉致問題を「捏造劇」と主張した》というものだった。

北が「拉致問題は捏造」と再び断じたのである。

199可愛い奥様:2008/09/13(土) 12:03:53 ID:HTz4z9Gq0
>>198
これでは、02年9月に当時の小泉純一郎首相が訪朝した際、金総書記が拉致の事実を認め、拉致被害者の一部が
帰国したことをどう説明するのか。また、今年6月と8月の日朝実務者協議で拉致問題の再調査を行うことで合意した
ことはどうなるのか。拉致は捏造というのでは、再調査もなにもあったものではない。

この平壌放送の論説を詳しく伝えたラヂオプレスの配信を読んでみてまた驚いた。

論説は、「日本は歴史上、わが民族に計り知れない不幸と苦痛を強要した不倶戴天の敵である」で始まり、
「日帝侵略者らは、朝鮮だけでも20万人に達する女性を強制連行し、拉致し、侵略戦争の戦場を引き連れ
まわしながらの日本軍人の姓奴隷として生活を強要した」などと、まずはいわゆる慰安婦問題を口を極めて非難。

そのうえで、そんな「特大型反人倫的犯罪」をした日本が、過去の清算もせず、「捏造劇にすぎない拉致被害者問題」
について「騒々しくわめく」のは許せない。「犯罪的過去を心から反省して」早く「実践的措置」(資金援助)をとれ、
という論理を展開しているのである。

いつもの理屈とはいえ、北の嘘と詭弁術はますます健在というところだ。

北朝鮮は福田康夫首相の辞任を受け、約束した拉致問題の調査委員会の立ち上げを「新政権の考えを見極めるまで
延期する」と通告してきた。

敵はしたたかである。すべての拉致被害者を取り戻し、朝鮮半島の平和を実現するには、戦術レベルの対策だけでなく、
国家のあり方までを踏まえた大きな戦略が不可欠である。(産経新聞論説委員)
200可愛い奥様:2008/09/13(土) 12:04:56 ID:HTz4z9Gq0
中山拉致問題担当相、来週訪米へ
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20080912-407602.html

中山恭子拉致問題担当相が来週、ワシントンを訪問して米高官らと会談することが11日、分かった。
複数の日米当局者が明らかにした。福田康夫首相の退陣後も拉致問題解決に向けた取り組みを続けていく
日本側の姿勢を説明し、米側からも北朝鮮への働き掛けを強めるよう協力を要請する。

当局者によると、中山担当相は16−18日に訪米し、国家安全保障会議(NSC)や国防総省の高官らと協議。
国務省も訪問する予定だが、北朝鮮核問題をめぐる6カ国協議の米首席代表、ヒル国務次官補との会談は
実現しない見通し。

8月に中国の瀋陽で開かれた日朝実務者協議は、今秋までに拉致被害者の再調査を終了させることで合意。
しかし、福田首相の退陣表明を受け、北朝鮮は再調査委員会設置を新政権発足まで先送りする考えを示しており、
中断した寧辺の核施設無能力化作業と同様、停滞局面に入っている。

再調査委員会設置を受け、日本政府はチャーター便乗り入れ禁止解除など経済制裁を一部解除する方針だが、
中山担当相はタイミングについて「調査開始が確認できた段階だ」と述べており、慎重に対応する構えだ。

201可愛い奥様:2008/09/13(土) 12:06:43 ID:HTz4z9Gq0
拉致解決求める署名、600万に
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=113337

北朝鮮による拉致被害者家族会と支援団体「救う会」は12日、内閣府で中山恭子拉致問題担当相と面会し、
被害者救出や経済制裁の維持などを求める署名が計600万人に達したとして目録を提出した。

面会には家族会の飯塚繁雄代表(70)、横田めぐみさんの父滋さん(75)らが同席。飯塚代表は
「600万は重みがある数字。早く解決してほしいという声が詰まっている」と語り、中山氏に署名目録を手渡した。

福田康夫首相の突然の辞任表明によって拉致問題への影響を心配する声がある中、中山氏は「福田首相から、
政府の対応が変わることはないという言葉があった」と強調。「(署名の声を)しっかり受け止め対応していく」と述べた。

面会後、飯塚代表は今後決まる新首相に対し「安倍晋三前首相が打ち出した政府方針からぶれず、
強い態度で交渉してほしい」と訴えた。

署名運動は横田めぐみさんの拉致問題が浮上した1997年に本県から始まった。滋さんは「新潟から始めて11年。
1日も早く救出してほしい」と語った。


202可愛い奥様:2008/09/13(土) 12:10:00 ID:HTz4z9Gq0
公開討論会の要旨=自民総裁選
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008091201082

【外交・防衛】

石原氏 自国の防衛力だけで自国を守る力は持っていない。補完しているのは米国。唯一の被爆国であるわたしたちが
     核を抑止として持つのは反対。その観点で日米同盟は防衛の基軸とならざるを得ない。

小池氏 日米同盟は堅持していく。また、アジア各国との信頼感を高めていく。

麻生氏 最も重要な国は米国だ。日本の将来を米国抜きで考えるという無責任な発想を持ったためしはない。
     中国の経済成長は歓迎すべきであって敵視すべきでない。テロなどに即時対応できる
     (自衛隊の海外派遣を随時可能にする)恒久法みたいなものをつくる努力をすべきだ。
     (拉致問題は)きちんとした対応ができる人が(北朝鮮側から)出てこないとらちがあかない。
     (首相が北朝鮮に)乗り込んでどうこうという単純な話でない。

石破氏 新テロ対策特別措置法でない恒久法をつくっていくべきだ。

与謝野氏 新時代における日米関係の強化。また、日米中三極関係の安定化。
       北朝鮮問題も含めた北東アジアの地域安全保障強化が重要だ。
203可愛い奥様:2008/09/13(土) 19:15:07 ID:HTz4z9Gq0
家族会などが15日に緊急国民集会 「私は日本人を見た」元工作員証言ビデオも
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/080913/kor0809131858002-n1.htm

日本人拉致問題は8月の日朝協議の「再調査」合意後、北朝鮮が福田首相退陣を理由に調査を先送りしているが、
これに抗議する緊急国民集会が15日、拉致被害者の家族会、救う会、拉致議員連盟による合同主催で開かれる。

集会では家族会の飯塚繁雄代表が「国政の最優先課題とすべきた」と訴える。今回は北朝鮮から韓国に帰順した
元幹部工作員がビデオ参加する。

元工作員の金東赫(キム・ドンギュ)さん(72)(韓国在住)は1960年代から70年代、朝鮮労働党の工作機関、
対外連絡部所属の工作員として韓国侵入を繰り返したが、この間、75年に平壌のサーカス劇場で
「日本人を目撃した」と証言、その人物が特定失踪(しっそう)者問題調査会のリストにある男性(1975年に失踪)と
「よく似ている」と特定した。金さんは「(自分たち工作員を指導する)指導員が『日本からはいってきた工作員がきょう、
ここに来るから接触しないように』といわれ、日産の乗用車に乗った40代の男性を目撃。その後も工作訓練所などで
2回ぐらい同じ男性をみた」と述べている。

金さんはまた、ビデオで故金日成主席が工作員らに『日本人を包摂(抱きこみ)工作し、拉致工作することもできる』などと
指令する「教示」を出していたと述べ、日本人拉致が金日成時代からの国家犯罪であることを証言している。

国民集会は15日午後6時から千代田区永田町の星陵会館で。
204可愛い奥様:2008/09/13(土) 19:16:19 ID:HTz4z9Gq0
「拉致」解決求めビラまき 秋田・能代で家族会代表ら
http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008091301000511.html

北朝鮮による拉致被害者の早期救出を求め、拉致被害者家族会の飯塚繁雄代表(70)や支援団体「救う会」の
メンバーら約20人が13日、秋田県能代市の街頭で署名活動やビラ配りをした。

飯塚代表は街頭で「北朝鮮への経済制裁は効果が出ている。さらに制裁を強めていく必要がある」として、
経済制裁を通じた早期解決を訴えた。飯塚代表は記者団に対しても「日本政府に対しやわな対応は
許さないという世論を高めることが、北朝鮮への強いメッセージになり、大きなカードになる」と指摘した。

家族会の増元照明事務局長(52)も「私たちは拉致された家族がまだ生きていると信じている」と呼び掛け。
増元さんは、これまで救う会が集めた署名について「累計で600万人分集まったが、これだけ多数の署名が
集まったことは問題が長期化していることも示しており残念だ」とも語った。

205可愛い奥様:2008/09/13(土) 19:17:23 ID:9Dk2eGtC0
アフラトキシンB1米輸入を決めたのは小沢一郎さん
http://antikimchi.seesaa.net/article/106263457.html

ありがとうございました


ちなみに報道ステーションでも、背景にミニマムアクセスがあることをやっていました。

でもカビ米を廃棄したら、ミニマムアクセスに加算されないって、なんつー話なんだ・・・・・
206可愛い奥様:2008/09/14(日) 10:05:54 ID:d89zdpQ+0
目標値であって義務値ではないミニマムアクセスを義務化したのは羽田さんでしたね
207可愛い奥様:2008/09/14(日) 14:52:40 ID:qEooxhS60
閲兵式に拉致実行犯 辛光洙容疑者、VIP扱い変わらず
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/080914/kor0809140148000-n1.htm


原敕晁(ただあき)さん=当時(43)=や地村保志さん(53)夫妻を拉致した容疑で
国際手配されている北朝鮮工作員、辛光洙(シン・グァンス)容疑者(79)が、
今月9日に平壌市で開かれた建国60周年記念の閲兵式に参列していたことが13日、分かった。

辛容疑者の姿は、式典の様子を伝える朝鮮中央放送のテレビ特番に映りこんでおり、
公安当局では、拉致事件の国際手配容疑者の最新状況を示すものとして関心を寄せている。

北朝鮮で辛容疑者は、韓国で逮捕されながら北朝鮮支持の姿勢を貫いた「非転向囚」として、
尊敬の対象とされ、切手も作られるなど英雄視されている。

辛容疑者の姿が確認されたのは、9日に放送、国際配信された朝鮮中央放送のテレビニュース。

式典の様子を伝える映像の中で、ひな壇の最前列付近で他の非転向者らと一緒に背広に
ネクタイの正装で広場を行進する民兵に見入る姿が確認された。

公安当局では「拉致事件の容疑者の一人が現在も健在であり、非転向の英雄としてVIP
扱いする北朝鮮の姿勢に変化がないことを示すもの」として関心を寄せている。

辛容疑者は、昭和53年7月、福井県小浜市の海岸で地村さん夫妻を拉致。
また、55年6月には宮崎市の海岸で原さんを拉致したとして国際手配されている。
208可愛い奥様:2008/09/14(日) 21:03:27 ID:NXPMs/2i0
>>173
ニュース見た。平成10年に失踪した辻出紀子さん(失踪当時24才)、テレビのちからとか
失踪者、家出人を公開捜査する番組に、よく取り上げられてたから憶えてる。

たった10年前だし、今でも、日本の何処かで拉致し続けてるんだろうな。
ペッパーランチ事件とか、不可解な事件もあるしね。
209可愛い奥様:2008/09/14(日) 21:52:54 ID:nxSwPV9i0
青木直人さんのブログ
ttp://aoki.trycomp.com/
210可愛い奥様:2008/09/14(日) 23:53:07 ID:XQKInFvL0
ttp://news.goo.ne.jp/article/kyodo/world/CO2008091401000231.html
【北京14日共同】中国政府は北朝鮮の金正日総書記について、
政府として「脳卒中で倒れ、今も四肢に障害が残っている」
と断定していることが14日、分かった。
病状について北朝鮮からの外交ルートでの正式な連絡はないが、
中国側は派遣した医師らの情報を基に確認したという。
金総書記が倒れたのは8月14日で、北朝鮮側は中国に医師の派遣を要請。
人民解放軍の軍医5人が派遣され手術が行われた。
211可愛い奥様:2008/09/15(月) 01:16:55 ID:Us4HxHWz0
14日午前6時56分ごろ、高知県足摺岬沖の豊後水道周辺の領海内で、国籍不明の潜水艦が潜望鏡を出して航行しているのを、海上自衛隊のイージス艦「あたご」が確認した。あたごはソナー(水中音波探知機)などを使って捜索を続けたが、約1時間半後に見失った。



 照会結果などから潜水艦が自衛隊や米軍所属ではないことが判明。領海内を5分程度航行した可能性が高いという。海自は領海侵犯とみて、P3C哨戒機や護衛艦3隻などを派遣、対象海域を広げて捜索している。 

212可愛い奥様:2008/09/16(火) 00:29:07 ID:YSn67nFp0
酔夢ing voice 西村幸裕さんのHPからの転載。
こんな重大ニュースを、どこも報じないのはどうして!?

2008年09月03日 福田政権の背信。北朝鮮制裁を事実上解除。
ttp://nishimura-voice.seesaa.net/article/105964003.html#comment

>福田政権が、事実上北朝鮮への経済制裁を解除していたことが3日までに分かった。この事実はまだ報じられていない。
>8月27日の拉致議連と家族会の代表連絡会議の後、関連取材を続けた結果、
>今年5月に朝鮮総連幹部で北朝鮮の最高人民会議代議員の一人が平壌を訪れていたことが拉致問題関係筋の複数の情報で明らかになった。

>平成18年7月5日に安倍政権下で執られた北朝鮮への制裁措置が国民どころか
>外務省高官もあずかり知らないレベルで、極秘裏に一部が解除されていたのは重大な問題である。

>なお、北朝鮮最高人民会議代議員は日本では国会議員に当たり、6名の在日朝鮮人が選出されている。
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>金正日独裁体制を支える北朝鮮の国家権力の最高会議を構成する人物が、在日朝鮮人として日本で生活をしているのだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^
>この事実を知って驚く人がまだまだ多いのは、拉致問題が周知された平成14年(2002年)以降でも、いかにメディアの情報回路が偏っているかということだ。
213可愛い奥様:2008/09/16(火) 13:06:34 ID:aMtLLFEa0
【速報】北朝鮮が長距離ミサイル実験
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221537422/1

1 名前: 株価【3200】 (栃木県)[sage] 投稿日:2008/09/16(火) 12:57:02.48 ID:zN4cX0pw0 ?PLT(30000) ポイント特典 株主優待
北朝鮮が長距離ミサイル実験 韓国紙報道

 【ソウル=山口真典】韓国紙、朝鮮日報は16日付で、北朝鮮が今年に入り、
北西部の中朝国境に近い平安北道鉄山郡の東倉里(トンチャンリ)に建設中の新たなミサイル発射場で
「テポドン2号」か、その改良型と推定される長距離弾道ミサイルのエンジン燃焼実験を実施したと報じた。
韓国政府消息筋の話として伝えたもので、米国の偵察衛星が確認したという。事実ならば北朝鮮が長距離ミサイル開発を継続していることを示す。

 同筋は「新発射場は数年前から段階的に工事が進み、既に稼働している」との認識を示した。
韓国国防省報道官は16日の記者会見で「確認も否定もしない」と述べた。

 実験はロケットエンジンを水平に置いて点火し性能を把握するもので、ミサイル開発に必須な過程とされる。
北朝鮮は2006年7月に北東部の咸鏡北道花台郡の舞水端里(ムスダンリ)でテポドン2号を含むミサイルを発射した。
(12:46)

http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080916AT2M1602U16092008.html
214可愛い奥様:2008/09/17(水) 03:13:05 ID:CDyskolk0
米海軍原子力空母ジョージ・ワシントンが横須賀に入港しました。いうまでもなく北朝鮮有事に備えてのものです。

これから指導者なき北朝鮮ではワシントンと北京があるときは協力し、あるときは戦略的な優位を求めて相手を出し抜きながら、「北朝鮮処分」を始めることになります。

金日成・金正日と続いた金王朝はいまや「売り家と唐様で書く三代目」の運命に直面しています。
だからこそ「中国に対抗するために北と組め」と一部の論者たちは言います。それがリアリズムなのだと。大笑いです。
同盟の基本は信頼である。あなた方は拉致した日本人を返そうとしない北を信じることができるのか、
いわんやそんな北とさらに高度な戦略レベルで組めると本気で信じているのか。
仮にそうだとすれば、それはリアリズムどころの話ではなく、単なる妄想にすぎない「話は一人の例外もなく拉致日本人を返してからだ」。
これこそが真のリアリズムである。

ttp://aoki.trycomp.com/
215可愛い奥様:2008/09/17(水) 22:05:55 ID:QixBv5610
拉致解決をアピール=自民総裁選、新潟で街頭演説−麻生氏ら
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008091400203

自民党総裁選に出馬した5候補は14日午後、新潟市で街頭演説した。北朝鮮による日本人拉致問題について、
麻生太郎幹事長は「われわれに多くの悲しみ、家族に苦しみを与えている。その気持ちを共有し、
この問題に向かっていかなければならない」と述べ、解決に全力を挙げる考えを示した。

小池百合子元防衛相は、総裁選で同氏支持を表明した小泉純一郎元首相に触れ、「北朝鮮に実際に乗り込んで
行った小泉元首相としっかりタッグを組み、真の解決にまい進する」と強調。石破茂前防衛相も「首相の仕事は、
国民の生命財産を守るため、身を捨てることだ」と訴えた。 

石原伸晃元政調会長と与謝野馨経済財政担当相は拉致問題には言及しなかった。
216可愛い奥様:2008/09/17(水) 22:07:39 ID:QixBv5610
北朝鮮・拉致問題:横田夫妻、解決訴え 日朝首脳会談から17日で丸6年
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080915ddm041040082000c.html

北朝鮮が日本人拉致を認めた初の日朝首脳会談から17日で丸6年を迎える。8月の日朝実務者協議で合意した
拉致問題再調査も延期され、依然解決への道筋は見えない。拉致被害者家族会前代表の横田滋さん(75)は
「政府のこれまでの取り組みが良かったのか疑問に思うこともある」、妻早紀江さん(72)も「毎日、どうして
解決できないのかと思う」と話し、いらだちを募らせる。

夫妻は川崎市内の自宅で取材に応じた。

再調査の延期は、福田康夫首相の辞任表明を受け北朝鮮から発表された。早紀江さんは「一番大事な局面だったのに、
なぜやめるのか。問題の幕引きにつながりかねない」と不満を示す。滋さんは「個人でどうにかなる問題ではなく、政府に
お願いするしかない。新首相には『拉致問題の解決なしに国交正常化なし』の姿勢を貫いてほしい」と語った。

滋さんが家族会の代表を退いてから間もなく1年。夫妻は各地を講演などで飛び回る。ただ、活動は以前より
体にこたえるという。

13歳で拉致された長女めぐみさんは今年44歳。早紀江さんは「時間が限られ、命がけだ。元気で救出の日を
待ってほしい」、滋さんは「生きていると信じ活動を続けていく」と語った。【工藤哲、棚部秀行】

217可愛い奥様:2008/09/17(水) 22:27:26 ID:QixBv5610
第3部 独裁者・金正日権力の源泉
第1章 党の謀略機関を掌握し拉致工作を定式化
第87回] 北朝鮮に拿捕された韓国漁船の乗組員を工作員として教育
http://www.bnn-s.com/news/08/09/080912152639.html

朝鮮戦争後に韓国人が初めて北朝鮮に拉致されたのは、1955年5月の「テソン号」の船員10人だったが、2002年9月、
韓国国家情報院は、韓国人拉致被害者は486人で、うち435人が漁民であることを明らかにしている。

1969年12月11日午後12時25分、乗客47人と乗組員4人を乗せた大韓航空のYS-11機が、東海岸の江陵空港を
飛び立った。その直後、1番前の席に座っていた乗客が機長室に侵入し、機長にピストルを突きつけて、北朝鮮に
向かうよう命じた。大関嶺上空でハイジャックされた大韓航空機は、午後1時18分、北朝鮮の元山北方の
咸鏡南道定平郡の宣徳飛行場に着陸した。北朝鮮当局は事件の翌日、「操縦士が義挙越北してきた」と発表した。
事件から2カ月あまり経った1970年2月14日、北朝鮮は板門店を通じて乗客39人だけを韓国に送還した。
ハイジャック犯は、北朝鮮の潜伏工作員だった趙昶煕(当時42歳)であることが判明したが、操縦士2人、女性乗務員2人、
乗客7人の計11人はいまだに抑留されたままである(女性乗務員の成敬姫さんは、2001年2月の離散家族再会事業
において、母親と対面している)。

1970年4月29日、韓国の西海(黄海)に浮かぶ延坪島付近で操業中の韓国底引き網漁船「ポンサン21号」と
「ポンサン22号」の2隻が、北朝鮮警備艇に拿捕されるという事件が起こった。2隻の漁船には合計27人が乗っていたが、
そのうち20人の乗組員は半年後の10月29日、漁船とともに送還されたが、7人が抑留されたままとなった。

7人のうち、ポンサン22号の乗組員だった李在根(当時33歳)氏は、ポンサン21号に乗っていた船員たちとともに、
工作員を養成する中央党政治学校に入学させられた。

218可愛い奥様:2008/09/17(水) 22:28:22 ID:QixBv5610
>>217
「〔1970年〕11月15日。私は中央党政治学校に正式入学した。<略>翌日、軍服を2着、『夏靴』と呼ばれる軍靴2足と
『冬靴』という毛皮付きの軍靴1足、紳士靴1足、それから下着、眼鏡、マスク、帽子、雨傘、筆記道具と
学習ノート10冊ずつを、それぞれ支給された。校内で移動する時は眼鏡とマスクと帽子を必ず着用し、さらに他人に顔を
見られないよう常に雨傘も携帯しなければならないと指導員から注意された。もし違反すれば、退学もしくは
政治犯収容所行きになると脅されたほどだった。午後は、各人に米国製ピストル1挺と自動歩銃(小銃)1挺ずつが配られ、
機関銃は各室1挺が備えられた。ピストルは寝る時以外はいつも携帯するよう義務づけられた」
(『北朝鮮に拉致された男』43頁)

李在根氏は手記のなかで、1970年当時の党連絡部の中央党政治学校(第695軍部隊)に関する貴重な情報を
伝えている。李在根氏は、中央党政治学校で主体思想、金日成の革命歴史、政治・経済学、哲学、南朝鮮情勢、
現行の党政策、その他工作活動に必要な諸般の問題などを学び、他方で、射撃、無線、水泳、強行軍、トンネル掘削、
地形学、鍵開け、急所打ちなどの訓練を受けた。

219可愛い奥様:2008/09/17(水) 22:29:08 ID:QixBv5610
>>218
李在根氏は中央党政治学校で3年間の教育・訓練を修了したが、工作員に配置されることはなく、咸鏡南道咸州郡に
ある船舶電動機工場の労働者となった。2年後、中国生まれの朝鮮族の女性と結婚し、1987年には労働党に入党した。
そして、北朝鮮で飢餓が深刻になった1998年8月、夫人と息子とともに中国に脱出し、2000年7月に韓国に帰還した。

拉致被害者で最初に自力脱出した李在根氏は、北朝鮮で出会った32人の韓国人拉致被害者の情報を明らかにした。
また、2004年3月、李在根氏は民主党拉致対策本部(鳩山由紀夫本部長)の招待で来日し、衆院外務委員会の
拉致・核問題小委員会に参考人として出席し、「拉致された日本人は私が見ただけで15人はいる。
少なくとも100人はいるのではないか」と証言した。李在根氏は「1972年夏に山中の招待所で、女性を含む5〜6人の
日本人を車中から目撃」「1971年から73年にかけて3年連続で、正月休暇を過ごした平壌市内のホテルなどで20人ほどの
日本人がビリヤードをしているのを目撃」と語ったが、残念ながら拉致被害者を特定できるような具体的な情報はなかった。
(つづく)
220可愛い奥様:2008/09/17(水) 22:30:27 ID:QixBv5610
高砂の失踪者 北朝鮮の元工作員「平壌で目撃」 
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0001446449.shtml

一九七五年に高砂市で行方不明になり、北朝鮮による拉致の疑いを否定できない「特定失踪(しっそう)者」に
登録された萩本喜彦さん=失跡当時(35)=について、北朝鮮の工作員だった男性(72)が「七五年に平壌で
目撃した」と証言していることが十四日、分かった。拉致被害者の支援組織「救う会」などは十五日、東京都内での
集会で、元工作員の証言をビデオ上映する。(高田康夫)

萩本さんは同年四月四日午後十時前、高砂市内の自宅から自転車で出勤。神戸製鋼所の夜勤に向かったが、
出社せず、妻(69)と幼い子ども三人を残して失跡した。自ら失踪する理由は見当たらず、北朝鮮が日本人拉致を
認めて以降、家族は拉致を疑うようになった。

元工作員は七六年に亡命し、韓国に住んでいる。七五年八月、平壌曲芸劇場で萩本さんらしい日本人を目撃。
指導員が「日本から入ってきた工作員」と話していたという。その後も二回ほど平壌で見かけたとし、このほど、
萩本さんの顔写真二十数枚を見て「間違いない」と語ったという。

北朝鮮での日本人の目撃証言は、これまでも元工作員や脱北者からもたらされ、横田めぐみさんの拉致発覚の
きっかけになった。一方で不確実な場合もあり、精査が必要とされる。今回は特定失踪者問題調査会などが
確認作業を始める。

萩本さんの妻は「まだはっきりしないし、何とも言えない」と述べた。

221可愛い奥様:2008/09/17(水) 22:31:42 ID:QixBv5610
拉致の再調査「先送り許さない」 被害者家族が集会
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/117914.html

北朝鮮による拉致被害者家族会と支援団体「救う会」などは15日、東京都内で集会を開き、日朝が合意した
拉致被害者の再調査の確実な実施を北朝鮮に求めるよう、日本政府に働き掛けていく方針を確認した。

横田滋さん(75)、早紀江さん(72)らは「金正日総書記の健康問題など変動が多く、また時間がかかるのかと不安だ」
「新首相が決まり次第、最優先課題として拉致問題を解決するよう声を伝えたい」と発言。
「再調査の先送りを許さない」などと決議した。

集会では北朝鮮の元工作員とされる男性(72)によるビデオ証言が上映され、1975年4月に兵庫県高砂市で
出勤途中に失跡した会社員萩本喜彦(はぎもと・よしひこ)さん=当時(35)=を「平壌市内で見かけた」と証言した。

222可愛い奥様:2008/09/17(水) 22:36:08 ID:QixBv5610
【私はこう見る 独裁者の病】
「権力の空白」感じない グリン・フォード欧州議会議員
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/080917/kor0809171815004-n1.htm

今月9日、北朝鮮の金正日総書記が建国60周年に姿を見せなかったことで、重病説が広がっている。
一部で8月14日に脳卒中で倒れたとの報道もあるが、果たしてそうだろうか。私は懐疑的に見ている。

というのも、私は個人的に8月1日から2週間にわたってニューズウィーク日本語版のカメラマンと
アルジャジーラ・インターナショナルの記者の計3人で平壌、東海岸など北朝鮮の各地を訪れ、
外務副大臣ら外務省高官や朝鮮労働党、最高人民会議の関係者に会った。

8月5日ごろに行われたマスゲームにも金総書記は姿を見せなかった。しかし同月下旬以降も寧辺の核施設の
無能力化を中断したり核施設の封印を撤去するなど、金総書記にしか決められない最高レベルの
政治判断が行われている。

昨年6月、ドイツの医療チームが訪朝し、極秘裏に金総書記の心臓手術が行われたとの報道があったが、
このときは核問題をめぐる6カ国協議の再開が滞るなど「権力の空白」が生じていた。今回、金総書記が
急に倒れた可能性も否定できないが、昨年にみられた「権力の空白」が私にはまったく感じられない。

金総書記は健康不安説を払拭(ふつしよく)するため建国60周年には必ず姿を現すと世界が注目していた。
一筋縄ではいかない金総書記がこうした観測を混乱させようと、わざと出席を見送った可能性もあるのではないか。

8月に訪朝した際、北朝鮮側は6カ国協議で合意したのは施設の破壊と理解しており、米国があらゆる施設への
立ち入り、大量破壊兵器に関する技術者や科学者の聴取を行えると考えているとしたら筋違いだと強調していた。

223可愛い奥様:2008/09/17(水) 22:36:55 ID:QixBv5610
>>222

私は韓国の金大中元大統領と知り合ったのがきっかけで25年間、北朝鮮とかかわっている。訪朝歴は十数回にのぼる。
今年3月と8月に平壌で北朝鮮にとどまる日航機「よど号」乗っ取り犯4人のうち小西隆裕、若林盛亮両容疑者と
会見した。北朝鮮は、米国のテロ支援国家指定解除の障害になっているよど号犯を日本に帰国させたがっている。

2人は当時犯した過ちを認め、日本に帰国した後、裁判を受けることも覚悟している。しかし、日本人拉致事件への
関与は否定しており、(若林容疑者の妻、佐喜子容疑者らに対する)逮捕状の取り消しを日本政府に求めている。
こうした話ができたことも重病説を疑う理由の一つだ。(談)

                               ◇

グリン・フォード。58歳。1984年から欧州議会議員。北朝鮮専門家。英与党、労働党に所属。
著書に「北朝鮮 ゆるやかな改革」がある。
224可愛い奥様:2008/09/17(水) 22:37:55 ID:QixBv5610
日朝外交:訪朝6年なお停滞 総裁選争点ならず
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080918k0000m010081000c.html

小泉純一郎元首相が初めて訪朝し、金正日(キムジョンイル)総書記との間で日朝平壌宣言を結んでから17日で
6年となった。金総書記の健康不安などで拉致問題の進展は不透明さを増しており、自民党総裁選でも目立った
打開策を打ち出す候補はおらず、節目を迎えても日朝外交は停滞している。

総裁選各候補の主張は、「北朝鮮に拉致・核・ミサイルの解決を求め続ける」(麻生太郎幹事長)と一般論に終始。
石原伸晃元政調会長が「(北朝鮮に)乗り込んで直談判する」と宣言した程度だ。

外務省は、6、8月の日朝合意について、新首相が所信表明で対北朝鮮制裁の一部解除を含めて守ると表明するよう
働きかける方針だ。北朝鮮が応答して、拉致問題再調査を開始する可能性があると期待するからだ。

ただ、「金総書記の健康は下り坂。長期的には集団指導体制に移行するかもしれない」(幹部)とも分析。
悲観論も交錯している。【須藤孝】

225可愛い奥様:2008/09/18(木) 01:23:06 ID:eTBpqZT+0
いよいよ崩壊?

金総書記三男も健康悪化か=長男、次男にも疾患
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080917-00000108-jij-int

金正日の長男、正男氏(37)ー心臓疾患
      次男、正哲氏(26)ー女性ホルモンが過剰になる病気
                   鎮痛剤の麻薬で、深刻な中毒症状に陥る
      三男、正雲氏(25)ー高血圧と糖尿病、強いストレス、酒に溺れる
226可愛い奥様:2008/09/18(木) 15:16:56 ID:YjdtQSEb0
同じ政府の要請でも中国への番組やアンテナの無償提供、
中国残留孤児の肉親探しの番組制作は喜んでやるのに
拉致被害者へのラジオ放送は「報道の自由を守るため」に断固反対したNHK

【NHK】拉致を茶化すNHK
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1151628987/
【NHK】NHK、拉致問題を棚上げするよう米政府に依頼
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1170823654/
【拉致】柳澤秀夫を応援するスレ【中国の友人】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1170915696/
227可愛い奥様:2008/09/20(土) 08:42:52 ID:XyFv2SQl0
第3部 独裁者・金正日権力の源泉
第1章 党の謀略機関を掌握し拉致工作を定式化
[第88回] 潜入工作員と出迎える在日工作員がトランシーバーで連絡
http://www.bnn-s.com/news/08/09/080917100511.html

1970年8月8日、福岡県北九州市八幡区に住む加藤久美子さん(22歳)は、妹と一緒に家を出て、歩いて10分ほどの
旧西鉄路面電車の大倉電停で、妹と別れたのを最後に行方不明となった。

「1988年から1990年にかけ、私はその加藤久美子さんが、金正日政治軍事大学で横田めぐみさんと一緒にいる姿を
何度も見かけた。身長は150センチ前半で、髪にはパーマ、年齢は40代初めで既婚という印象だった。<略>
横田めぐみさんと同様、加藤さんも対日工作員の日本語教官をしていた。彼女は私が目撃した日本人の女性教官では
もっとも年長だった。同僚からは『アジュンマ(おばさん)』と呼ばれていた」(『新証言・拉致』155頁)

元北朝鮮工作員(戦闘員)の安明進氏は手記のなかで、以上のように書いている。加藤久美子さんは当然ながら、
特定失踪者問題調査会の1000番台リストに入っているが、安明進証言があることから、「救う会(北朝鮮に拉致された
日本人を救出するための全国協議会)」も、独自に拉致被害者と認定している。1969年の金日成による
日本人拉致推奨の演説以後の特定失踪者は、拉致された可能性がより現実的になっている。


高栄浩は、韓国で軍事クーデターによる革命政権を樹立させるため、韓国軍部内に地下党を組織する任務などを
与えられ、李東準の協力を得て韓国の退役将校を日本に招待するなどの対韓工作に着手しようとしていたところを、
1970年11月16日、警視庁によって逮捕された。この事件は「八王子事件」と呼ばれている。

1970年の年末(12月19日)には、韓国で北朝鮮の潜伏工作員である金大奉ら5人が朝鮮総連と関係していたという
「朝鮮総連間諜団事件」が摘発されている。(つづく)
228可愛い奥様:2008/09/20(土) 08:43:38 ID:XyFv2SQl0
>>227
1970年10月9日、青森県西津軽郡岩崎村の十二湖海岸から約500メートルの沖合に工作船が侵入した。
乗船していた工作員の高栄浩(偽装名は加藤栄浩、豊島栄浩、有田信吾、金明哲。当時45歳)は、
トランシーバーで海岸に出迎えに来ている在日工作員と連絡をとった後、案内員2人とともに縄梯子をつたって、
海面に降ろしたゴムボートに乗り移った。案内員がオールをこいで、ゴムボートは20分ほどで海岸に着き、
高栄浩は乱数表、暗号表、工作資金(50万円)などを携行して上陸した。

対日工作員が潜入する際、在日工作員が海岸で出迎えた事例が確認できるのは、高栄浩の場合が初めてである。
また、「接線」において、トランシーバーが使用された事例も初めてだった。上陸する案内員と海岸で待機する工作員との
連絡は、小石を使う「打石信号」があるが(第77回参照)、打石信号以前は懐中電灯の光で互いに合図を送っていた。
しかし、いずれの場合も深夜の海岸では目立ち、発信源が特定される危険性があるため、トランシーバーが導入された。
その後、トランシーバーの会話が公安当局に探知されることを警戒して、トランシーバーのスイッチのオンとオフを
切り替えるだけの「スイッチ信号」に代わった、と「田中」と名乗る在日工作員は私に証言した(拙著『対日謀略白書』
15頁に詳述)。現在は、携帯電話が使われていることは言うまでもない。

229可愛い奥様:2008/09/20(土) 08:44:28 ID:XyFv2SQl0
>>228
高栄浩を連れて上陸した案内員は、300メートルほど先にある大きな松の木の所に行き、10分ほどすると帰ってきたという。
案内員は「ドゥボーク(秘密連絡函)」を掘って、何かを埋めたと思われる。2人の案内員は「すべて終わった」と言って、
高栄浩を出迎えの対日工作員に引き継いだ。高栄浩は出迎えの工作員とともに、その夜は草むらで野宿し、
翌10日午前5時ごろに起きて、付近にある無人駅(国鉄五能線の十二湖駅と推定)まで歩き、一番列車に乗って、
東能代、仙台を経て、東京都内に入った。

韓国空軍の少佐だった高栄浩は、1954年9月17日、韓国空軍機で日本に飛来し、パラシュートで広島県に降下する
という方法で、日本に密入国した。翌年に広島県警に自首し、出入国管理令、外国人登録法違反で懲役8カ月・
執行猶予2年の判決を受けた後、特別在留許可証を取得し、日本人女性と結婚して、東京で自動車修理業を
営んでいた。高栄浩は仕事で世話になった総連中央の李東準組織部長に包摂され、1967年10月20日、家族を
連れて第154次帰還船の「万景峰号」で新潟から北朝鮮に渡った。清津に到着するや、高栄浩は家族と引き離され、
平壌に送られた。高栄浩は、1968年2月まで平壌の国際ホテル、次いで1970年8月まで平壌の「8号招待所」で
思想教育、その後は平壌郊外の「4号招待所」で工作員としての技術などを、計3年間にわたって教育・訓練された。
そして、工作船で日本に再潜入したのだった。
230可愛い奥様:2008/09/20(土) 08:46:28 ID:XyFv2SQl0
「北朝鮮への対応緩めず」=米高官、中山拉致担当相に明言
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008091800162

【ワシントン17日時事】
訪米中の中山恭子拉致問題担当相は17日、ホワイトハウスで国家安全保障会議(NSC)の
ワイルダー・アジア上級部長と会談し、拉致問題解決に向けた支援継続を要請した。ワイルダー氏は
「北朝鮮が核問題申告の検証を実行に移さない限り、米国が対応を緩めることはない」と述べ、
現状では北朝鮮のテロ支援国指定解除には踏み切らないとの立場を示した。 

中山氏は、福田康夫首相の退陣表明に関し「内閣が代わっても、拉致被害者を帰国させるという日本政府の方針に
変わりはない」と強調。ワイルダー氏は「ブッシュ大統領は拉致問題に非常に心を痛めており、気持ちは被害者家族と
同じだ。米国が拉致問題に気を使わずに行動することはない」と語った。

両氏はまた、重病説が伝えられる金正日総書記をめぐる動向を注視していくことも確認した。中山氏は
ハナ副大統領補佐官とも会談したが、ライス国務長官や6カ国協議の米首席代表、ヒル国務次官補
(東アジア・太平洋担当)との会談は設定されなかった。(了)

231可愛い奥様:2008/09/20(土) 08:50:31 ID:XyFv2SQl0
金正日総書記の健康不安
http://www.bitway.ne.jp/bunshun/ronten/ocn/sample/keyword/080918.html

9月9日、北朝鮮は建国60周年の記念日を迎えたが、朝鮮人民軍の最高司令官である国防委員長の
金正日・労働党総書記は姿を見せなかった。この日夜、CNNテレビやAP通信など米国メディアがそろって
「健康不安説」を世界に向けて発信した。翌10日に韓国大統領府は「脳出血を起こしたが回復途中」との情報を公表、
中国高官も治療のため医師団を派遣したことを明らかにした。

金総書記は1991年2月に最高司令官に就任以来、建国記念日の閲兵式には欠席したことがなく、9日のパレードも
人民軍でなくて民兵組織「労農赤衛隊」によるものだったことから、軍部に何らかの異変があったことを予感させていた。
韓国などの情報関係者によると、金総書記は以前から糖尿病をはじめ、肝臓病、腎臓病、心臓病を患っており、
薬を常用していたという。

北朝鮮の情報に詳しい重村智計・早稲田大教授(元毎日新聞外報部記者)は、8月に発刊した著書『金正日の正体』
(講談社現代新書)のなかで、「金正日は03年秋にすでに死去しているという確度の高い情報があり、現在の将軍は
ダブル(影武者)の可能性が高い」と指摘、その根拠として声紋の違いや身長の変化、金ファミリーの証言などを挙げている。
また、李英和・関西大教授は「昨年9月、初期のアルツハイマー(認知症)を発症し、それ以降はブレーンによる
『個人秘書室』のようなものを設置、実質的な決定をしていた」との情報も紹介している(『週刊朝日』9月26日号)。

232可愛い奥様:2008/09/20(土) 08:51:17 ID:XyFv2SQl0
>>231
いまのところ、健康不安の真偽は不明だが、仮りに金総書記が再起不能となったり、死亡した場合、
後継者はだれになるのか――金総書記は、2012年が父親の故・金日成総書記の生誕100周年で、
北朝鮮は「強盛大国(思想、軍事、経済のいずれも強い国=金正日総書記のことば)入り」し、しかも自身が
70歳となることから、そこで権力の後継者を決めるとみられていた。かねて後継候補は、長男正男氏(37歳)や
二男正哲氏(26歳)でなく、2番目の妻・高英姫(故人)との三男正雲氏(25歳)との見方が浮上していた。
今回の健康不安の背景に、この正雲氏が重篤な病気になったことにショックを受けて倒れたとの情報も一部に流れている。

有力視される世襲による後継とは反対に、最近では、専門家や識者の間で、軍と党の最高幹部、
すなわち張成沢・党行政部長(金総書記の妹婿)、金永南・最高人民会議常任委員長、呉克烈・人民軍作戦部長、
趙明禄・国防委員会第一副委員長、李済鋼・党組織指導部第一副部長らによる集団指導体制になるとの見方が
強まっている。

韓国ではこうした北朝鮮の異変を分析するいっぽう、軍事動向に目を光らせ、米国との間で結んでいる軍事対応策
「概念計画5029」を作戦計画に格上げすることを検討し始めた。これは、(1)金総書記死去でクーデター、住民暴動など
内戦の発生、(2)反乱軍が核、化学兵器など大量破壊兵器を奪取する、(3)住民の大量脱出、(4)韓国人人質事件の
発生、(5)大規模な自然災害の発生――という事態に備えるもので、米韓特殊部隊による北朝鮮制圧のシナリオも
含まれている。

当の北朝鮮では、健康不安に関する報道はいっさいおこなわれておらず、12日付の党機関紙「労働新聞」の社説は、
「敬愛する将軍様(金総書記)がいらっしゃるからこそ、尊厳高いわが共和国がある」と、あい変わらず金総書記の下に
団結を強調する論調に終始している。

日本では、拉致問題の再調査開始が遅れることへの懸念が強く、「金総書記が意思決定できないことが影響している」との
見方が広まっている。中山恭子・拉致問題担当相は「北朝鮮内部の様子がはっきりしない限り、再調査の見通しを明確に
答えるのは大変むずかしい」と語った(12日の記者会見)。
233可愛い奥様:2008/09/20(土) 08:53:37 ID:XyFv2SQl0
拉致対策へ支援を 日本人救出青森の会が副知事表敬し訴え
http://www.mutusinpou.co.jp/news/2008/09/3556.html

北朝鮮に拉致された日本人を救出するための青森の会(成田義人代表)は17日、県庁に蝦名武副知事を表敬訪問し、
20日に青森市内で開催する県民集会を紹介した上で「県内にも特定失踪者が5人がいるという事実を風化させたくない」
と拉致対策への理解と支援を求めた。この日は成田代表、特定失踪者の木村かほるさん=当時(21)、八戸市出身=
の姉の天内みどりさん(75)=同市在住=ら4人が訪問。天内さんは、北朝鮮内で木村さんに似た女性を目撃したとの
証言を昨年秋に得て国に伝えたが、その後の対応が進んでいないなどと訴えた。

蝦名副知事は「拉致は大変な犯罪で、国が強く対応することは大切なこと。5人が拉致被害者支援法に基づき
認定された場合、県も全面的に支援したい」と語った。

木村さんは秋田市内の看護学校3年生だった1960年2月27日、同市内で失踪。以来50年近く、消息を絶っている。

県民集会は「北朝鮮に拉致された日本人全員を救出するための青森県民大会」と題し、20日午後3時から
青森市文化会館で開催。今回で3回目を迎え、天内さんと拉致被害者・田口八重子さんの兄で
拉致被害者家族連絡会代表の飯塚繁雄さんが講演する予定。

天内さんは「(妹を)捜して捜して亡くなった両親の思いを聞いてほしい」と語った。
234可愛い奥様:2008/09/20(土) 08:55:10 ID:XyFv2SQl0
特定失踪者の中村さんが誕生日
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=113458

北朝鮮による拉致の疑いがある長岡市の特定失踪(しっそう)者、中村三奈子さん=当時(18)=が18日、
29歳の誕生日を迎えた。拉致問題は、北朝鮮が約束した再調査委員会の設置を先延ばしにし解決の糸口が見えない。
母親のクニさん(65)は「拉致の解決が特定失踪者の情報にもつながる。一刻も早く調査してほしい」と語った。

三奈子さんは1998年4月、自宅を出たまま消息を絶った。直後に韓国に入国した記録が残っており2003年、
特定失踪者リストに掲載された。

この日は、三奈子さんの幼稚園時代の恩師ら支援者が同市の中村さん宅に駆けつけた。同市の洋菓子メーカー
「ボンオーハシ」は、三奈子さんが好きなモンブランでできた特製ケーキを贈った。

クニさんは「三奈子が見たらどんなに喜ぶか」と涙ぐみ、「来年の30歳の誕生日こそは一緒に迎えたい」と再会への思いを
新たにしていた。


235可愛い奥様:2008/09/20(土) 08:56:36 ID:XyFv2SQl0
朝鮮総連の控訴審、訴え棄却
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=113460

新潟市が朝鮮総連県本部(同市中央区竜が島1)の関連2施設に対する固定資産税減免措置の大部分を取りやめ、
課税したのは不当だとして、総連県本部などが課税の取り消しと税の減免を求めた訴訟の控訴審判決が18日、
東京高裁であった。渡辺等裁判長は、減免の撤回を妥当とした一審新潟地裁判決を支持、総連側の控訴を棄却した。
総連側は上告する方針。

渡辺裁判長は判決理由で、新潟市が2施設のうち査証・旅券発行業務に当たっている部分だけを公益性があるとし、
それ以外の部分の減免を撤回したことには「違法理由は認めがたい」と指摘。2施設について「北朝鮮往来の窓口としての
役割を果たしている」として公益性を主張した総連側の訴えを退けた。公益性の有無は減免要件の一つだった。

判決などによると、同市は2004年度以降、拉致問題など日朝関係の悪化や施設の利用率が低いことを理由に、
それまで日朝友好親善に役立つ施設として減免対象にしていた県本部と隣接する祖国往来記念館の減免割合を
大幅に下げた。

総連関連施設をめぐっては、熊本市の減免措置を違法として拉致被害者支援団体が提訴。
熊本地裁は減免を適当としたが、07年11月、最高裁が減免は違法との判断を示した。
総連側が減免を取りやめた自治体を訴えた訴訟は新潟のほか東京、大阪など5地裁で起こされたが、
総連側の敗訴が続いている。


236可愛い奥様:2008/09/20(土) 08:58:30 ID:XyFv2SQl0
拉致被害者向けラジオ 市川さん母ら収録/鹿屋
修ちゃんへ「また会える。頑張って」
http://www.373news.com/modules/pickup/topic.php?topicid=1&storyid=12797

北朝鮮にいる拉致被害者や失踪(しっそう)者にメッセージを送る短波ラジオ放送「しおかぜ」の収録が18日、
鹿屋市輝北町市成の市川修一さんの実家であった。市川さんや県内の特定失踪者家族は、「必ずまた会える。
元気で頑張って」と離ればなれの肉親を励ました。

しおかぜは「特定失踪者問題調査会」が2005年10月から放送。18日は杉野正治常務理事が、市川さん方を訪れた。

家族が1人ずつ数分間のメッセージをマイクに吹き込んだ。市川さんの母トミさん(91)は「お父さんもお母さんも90歳を
いくつも超えたけど、修ちゃんの一家と会えるまで元気で頑張ります。待ってます」。兄健一さん(63)が「(拉致から)30年
助け出せず申し訳ない」と声を詰まらせると、ほかの家族からもすすり泣きがもれた。

拉致の可能性が濃厚な特定失踪者、園田一さん、敏子さん夫妻=大崎町=の長女前山利恵子さん(60)=
鹿屋市新川町=は「もう一度、父さん母さんと呼びたい」と再会を願った。

今回の収録は10月初旬から放送される予定。
237可愛い奥様:2008/09/20(土) 09:01:30 ID:XyFv2SQl0
熱弁:自民党総裁選 拉致被害者家族会・飯塚繁雄代表 積極的な姿勢伝わらず
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080919dde041010025000c.html

 ◇飯塚繁雄代表(70)

5候補そろっての会見や東京・渋谷駅前での街頭演説会など、自民党総裁選に関する報道に注意を払ってきた。
しかし「論戦に不安を感じる」という。

告示日の10日の共同会見。テレビで持論が生放送される絶好の機会だったのに、誰一人拉致問題を重点的に
取り上げる候補はいなかった。12日には日本記者クラブ主催の公開討論会が開かれた。候補者同士が
質問できる形式だったが、ここでも拉致問題に関する質疑応答は1回で終わった。「積極的に取り組もうという姿勢が
伝わってこない」と憤る。

横田めぐみさんの父滋さん(75)に代わって家族会代表に就任したのが昨年11月。埼玉県春日部市の
食品加工機械製造工場の工場長を務めながら、街頭での署名運動や講演で全国を飛び回る。

「政府は拉致問題解決まで、北朝鮮への強い姿勢を続けてほしい。日本の主権、国民の暮らしと生活を守ることを、
おろそかにしては他の問題も解決しない」と訴える。

期待した安倍晋三前首相に続き福田康夫首相もあっさりと職をなげうった。福田首相の退陣会見を見て
「自分で解決すると言ったのだから、次の人に最優先で引き継ぐとの一言がほしかった」。

妹の田口八重子さん(当時22歳)は78年夏に失跡。02年の日朝首脳会談で北朝鮮側から「死亡」と伝えられた。
それから6年。「再調査」という動きが見え始めたのに、北朝鮮は福田首相の退陣を理由に調査を延期した。
「北朝鮮のぺースに、はまってはいけない。政策の継続性はどうなるのか」。総裁選を見ていて心にわだかまる疑問だ。
【棚部秀行】

238可愛い奥様:2008/09/20(土) 09:05:14 ID:XyFv2SQl0
米の新政権、日本重視変わらず…アーミテージ氏が会見
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080920-OYT1T00001.htm

【ワシントン=五十嵐文】
有力知日派として知られるリチャード・アーミテージ元米国務副長官は18日、ワシントン近郊で本紙のインタビューに応じ、
11月の米大統領選で共和党のジョン・マケイン上院議員、民主党のバラク・オバマ上院議員のどちらの候補が勝利しても
「日本の重要性は変わらない」と述べ、次期米政権の対日政策に大きな変化はないとの認識を示した。

アーミテージ氏は、米同時テロ直後に「ショー・ザ・フラッグ(旗幟(きし)を鮮明にせよ)」と、自衛隊派遣を日本に求めたことで
知られ、現在もマケイン氏の「上級顧問」として外交政策全般について助言する立場にある。

アーミテージ氏は、民主党についても、日本の地域・国際社会での役割拡大を求めた2000年、07年の
「アーミテージ報告」をまとめた同党系専門家がオバマ陣営に加わっており「我々に非常に近い」とし、オバマ氏についても、
「保護主義的な通商政策を除けばアジア政策でほとんど違いはない」と指摘した。ただ、「日本が同じ場所にとどまって
いれば立場を失う」とも述べ、日本に一層の国際貢献を促した。

次期米政権の北朝鮮政策について、アーミテージ氏は「われわれは拉致問題を重視しているし、オバマ政権も
人権重視の立場から進展させようとするだろう」と述べた。

重病説が伝えられる北朝鮮の金正日総書記については、「身体機能が完全に失われたとは思えず、依然として
政策決定権は握っている」と分析。北朝鮮が、次期大統領の対北朝鮮政策に影響を与えようと、大統領選までに
ミサイル発射実験などの「挑発行為」に出る恐れがあると指摘した。

日本の政治状況については、「ねじれ国会」などによる停滞の解消に向け、「いずれ自民、民主両党が割れて
政界再編が行われる」と予測した。

239可愛い奥様:2008/09/20(土) 10:31:58 ID:B42Lz78o0
URLと要約だけでいいよ
長すぎるコピペはかえって邪魔になる
240可愛い奥様:2008/09/20(土) 12:25:36 ID:TLvwWrHh0
URLだけだとすぐに消えてしまう。
要約だと、都合のいい部分だけ抜粋したり
性質が悪いのは、文章切り貼りで改悪したりするやつがいる。
ってことで、ホロン対策の為に全文コピペする事になったはず。

(例:被害者家族が誰かに対し、
 一部不満を口にしつつも概ね賛同してるのに、
 不満発言部分だけを都合よく繋げてコピペ等)
 
241可愛い奥様:2008/09/20(土) 12:37:30 ID:xPVTPbqO0
核施設原状回復を進行=テロ支援国解除「望まない」−北朝鮮外務省

【ソウル19日時事】朝鮮中央通信によると、北朝鮮外務省スポークスマンは19日、
米国がテロ支援国の指定解除を先送りしたことを非難、寧辺の核施設の
原状回復作業を進めていると主張した。韓国の聯合ニュースが伝えた。

スポークスマンは、解除先送りは「われわれに対する敵視政策をさらに強化するとの
真意を如実にさらけ出したものだ」と強調。「米国の本性が改めて明白になった以上、
われわれは『テロ支援国』リストからの削除を望みも期待もせず、わが道を行けばよい」
と訴えた。

ソース:時事通信 (2008/09/19-18:21)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2008091900872
242可愛い奥様:2008/09/20(土) 22:43:41 ID:Ul+w3qX80
【政治】自民・麻生氏「怪しげな国(北朝鮮)のトップがふらふらしている。危なくってしようがない。」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221903091/

ワロタ
243可愛い奥様:2008/09/21(日) 17:11:52 ID:RP/tvfA9O
日テレ、サンデー電凸
一般視聴者に朝鮮民主主義人民共和国の貧しさを伝えて、何をのぞんでいるのか?
今、放映中だから、担当者が電話に出られない
終わったら「折り返し」電話しろと。
日本語不自由、意味不明。
オペレーターも火病?
延々一時間放映してるたけど、米支援目的?
244可愛い奥様:2008/09/21(日) 18:54:22 ID:q67mEclR0
「子供も食べてないのに自分は食べられない」って言葉は儒教ではあり得ません
日本人の同情を引くために創作したのは明白です
245可愛い奥様:2008/09/21(日) 19:57:24 ID:T3ZtP9MR0
>>243
悪いのは金豚なのに、そこへの批判はないの?
246可愛い奥様:2008/09/21(日) 23:40:51 ID:sSHh1wue0
>>244
日本人につけ込む手口があだになっちゃったね。
247可愛い奥様:2008/09/22(月) 22:55:02 ID:ib4mhCkB0

こういう地道な抗議が朝鮮学校への助成金を無くす(そもそも払っているのがおかしい)
切っ掛 けになるのですね。

千葉県学事課課長は朝鮮学校がお好き
http://jp.youtube.com/watch?v=bXEunMfTKZM
千葉県学事課長は朝鮮学校がお好き その2
http://jp.youtube.com/watch?v=v4JvYBqsNfw
千葉県教育委員会@ 小中学校の子供のことだから
http://jp.youtube.com/watch?v=KbCkK2UnGoU
千葉県教育委員会A 小中学校の子供のことだから
http://jp.youtube.com/watch?v=oyJydDu0QM8
朝鮮学校への不法・不当な公金支出をやめろ!! その1 市川市役所前H20.8.28
http://jp.youtube.com/watch?v=gJfTRW9tu4k
朝鮮学校への不法・不当な公金支出をやめろ!! その2 市川市役所前H20.8.28
http://jp.youtube.com/watch?v=D3mA9EsqpEY

朝鮮学校への助成金を絶つ! 千風の会
http://senpunokai.exblog.jp/

248可愛い奥様:2008/09/23(火) 00:08:05 ID:ChhlQ0dB0
>>247
がんばってるよねえ、そこの人
249可愛い奥様:2008/09/23(火) 09:17:31 ID:ZtJWXTiM0
【朝鮮日報社説】北朝鮮問題解決の資金を払えるのは韓国以外には日本だけ…我々は嫌でも手を結ばなくてはならない立場だ[9/23]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1222125193/l50
250可愛い奥様:2008/09/23(火) 19:07:06 ID:QVAh54Ap0
拉致被害者を返せ!
251可愛い奥様:2008/09/23(火) 20:19:11 ID:jVuz5nue0
最近、アメリカの北朝鮮テロ国家指定解除の報道があった時、アメリカ大使館
に向かって火炎ビンを投げた自称右翼の男が逮捕された。
自称右翼って893?と思ったら、最近依願退職した通院中の元警部補だった!!
おそらく何かの妄想に取り付かれていたのだろう。
アメリカがかつて「イラン・イラク・北朝鮮」を「悪の枢軸」と呼んだのは
何故か?
それは、イラク戦争の究極の目的が、石油利権ではなく、アメリカの決定的
な同盟国であるイスラエル防衛のためであることは明白である。
アメリカが北朝鮮の何を悪としているのか?それは、北朝鮮から核兵器がイスラエル
を脅かすハマス等の過激組織に渡るのを警戒しているのである。
しかし、何と去年イスラエルは天敵シリアの核兵器製造施設を空爆、その後、
シリアでの核兵器開発に北朝鮮が絡んでいたと公表した。
その後、アメリカのユダヤ人社会で、北朝鮮に対して融和的な政策を取る政治家を
排除する動きがあるらしい。
北朝鮮を殲滅せよと主張するユダヤ人グループすらいる。
私もイスラエルの天敵シリアに核兵器を渡そうとした北朝鮮をイスラエルと
イスラエルを偏愛するアメリカは許さないと思う。
アメリカは北朝鮮を数年以内に空爆するのではないか?
そのための策略を立てているのではないかと思う。
北朝鮮オワタと思う。
252可愛い奥様:2008/09/23(火) 23:11:47 ID:qbsHs2Ei0
>>250
もう返せ!じゃダメ
奪い返せ!だね。
253可愛い奥様:2008/09/24(水) 19:31:28 ID:E4QB40YW0
朝鮮総連事件 元公安調査庁長官の緒方重威被告公判一覧
http://sankei.jp.msn.com//etc/080527/etc0805271857002-n1.htm
254可愛い奥様:2008/09/24(水) 20:36:56 ID:q75D5nP20
既往はとがめず(過ぎ去った話はとがめない)
255可愛い奥様:2008/09/25(木) 15:05:10 ID:4Rz75pmo0
フリーダイヤル「不法滞在相談全国専用ダイヤル」の設置について

 9月29日から東京入国管理局にフリーダイヤル「不法滞在相談全国専用ダイヤル」を設置します。

 このフリーダイヤルにより,不法滞在者,不法滞在者を雇用している雇用主又は不法入国等を斡旋
して不当な利益を得ている悪質なブローカーなど,不法滞在に係る相談・情報を全国から受け付ける
ことで,不法滞在・不法就労の防止を図るとともに,これら不法滞在をしている外国人が低賃金で
雇用されたり,労働災害に遭っても十分な救済を受けられないなどの人権侵害の対象となることを
防止することにも役立つものと考えています。

法務省
ttp://www.moj.go.jp/PRESS/080918-1.html


留学生は法務大臣発行の資格外活動許可書がないとアルバイトできません
パチンコ屋ではたとえ清掃専門でも留学生のアルバイトは禁止されています
違反すると本人はもちろん会社にも罰則(3年以下の懲役または200万円以下の罰金)が課せられます
ttp://www.clair.or.jp/j/info/kokusai/theme/foreigner/110.html
256可愛い奥様:2008/09/25(木) 18:29:52 ID:86PxUGU00
中山氏、再び首相補佐官に 拉致担当、麻生政権では初

http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008092501000606.html
257可愛い奥様:2008/09/26(金) 01:09:21 ID:7QNjocXI0
【政治】麻生政権でカジノ合法化か…内外タイムス
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222355327/
258可愛い奥様:2008/09/26(金) 12:05:28 ID:7cxmbCI50
北朝鮮:トラック通るな! 苦肉の道路保全 対中貿易の大動脈、補修費なく

 【北京・西岡省二】「これ以上、トラックが通ると道路が壊れる」−−。
中朝貿易の大動脈、北朝鮮平安北道新義州と平壌を結ぶ幹線道路のうち約半分の区間で8月下旬から、
北朝鮮当局によって道路保全を名目にトラックの通行が禁止されたことが分かった。
同国経済関係者が明らかにした。
道路が著しく劣化しているのに補修費がなく、地元幹部が対応策をひねり出した形だが、
中朝貿易関係者からは「運送効率を遅らせる『後ろ向きの経済策』だ」と非難の声が強まっている。

 新義州は国境の川、鴨緑江を隔てて中国遼寧省丹東に接する中朝貿易の拠点都市。
平壌までの幹線道路は、外国からの援助物資輸送などに使われる重要な陸のパイプになっている。
道路は鉄道の平義線(平壌−新義州間、224キロ)とほぼ並行に設置され、
うち約半分が平安北道内を走る。

 関係者によると、この道路では自然災害などで多くの陥没が起きているが、
国や地方の財政破綻から補修できず、通行の際の危険が増しているという。

毎日新聞 2008年9月26日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/world/news/20080926ddm007030147000c.html
259可愛い奥様:2008/09/27(土) 09:34:39 ID:w1VORaGe0
北朝鮮非難 20:03付近から

08年09月25日国連にて首相一般討論演説

平成20年9月25日(日本時間26日)、
麻生総理はニューヨークの国連本部で開かれている国連総会に出席し、一般討論演説を行いました。
一般討論演説は、国連事務総長、総会議長及び国連加盟国(現在192カ国)等の代表が順番にスピーチを行い、
当該総会会期に各国が重視する課題について問題提起し、それぞれの立場について述べます。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4751597
260可愛い奥様:2008/09/27(土) 20:45:21 ID:vRnIt2c70
「両親の無念さ晴らす」 特定失踪者の姉 真実知りたい
http://sankei.jp.msn.com/region/tohoku/aomori/080921/aom0809210216000-n1.htm

「真実を知りたい」−。青森県八戸市出身の特定失踪者・木村かほるさんの姉、天内みどりさん(75)は、末娘の
帰宅を待たずに亡くなった両親の無念を晴らそうと、北朝鮮に拉致された可能性が高いかほるさん=当時(21)=の
情報集めに奔走している。夢は北朝鮮の地にポールを立て、日本の朝焼けと夕焼けの空と同じ色に染めたハンカチを
飾ること。かほるさんに向けた「待っているよ、一緒に暮らそう」というメッセージにしたいと考えている。(米沢文)

261可愛い奥様:2008/09/27(土) 20:49:40 ID:vRnIt2c70
>>260
かほるさんが特定失踪者に認定されてからは、天内さんの心境にも変化が出てきた。寂しさや怒りの気持ちから、
「とにかく真実を知りたい」という気持ちが強くなった。

「姉の私に何ができるだろうか」

映画の「幸福の黄色いハンカチ」をヒントに、天内さんは趣味の染め物を生かし、いつの日か北朝鮮の空に、朝焼け、
夕焼けと同じ色に染めたハンカチを掲げようと考えている。ハンカチはいらなくなった着物の裏地を活用し、「万葉集」にも
登場するムラサキとアカネで、すでに1000枚染めている。

天内さんは「これをみて、かほるを始め、拉致被害者に日本の空の色を思い出してほしい」と願うとともに、かほるさんに
ついて何らかの情報が手に入ればと期待している。

お姉ちゃんと呼ぶ声のして目覚めたり昨日も今日もそしてあしたも(天内みどり)

262可愛い奥様:2008/09/27(土) 20:50:27 ID:vRnIt2c70
>>261
                  ◇

「北朝鮮に拉致された日本人を救出するための青森の会」(救う会青森)の第3回青森県民集会が20日、
青森市堤町の市文化会館で開かれた。拉致被害者、田口八重子さんの兄で拉致被害者家族連絡会の
飯塚繁雄代表(70)と、特定失踪者、木村かほるさんの姉、天内みどりさん(75)が講演し、拉致問題早期解決への
支援を呼びかけた。

飯塚代表は「私たちは愛しい家族をあきらめるわけにいかない」と、家族会の活動が長期化する中での心境を語った。

福田康夫首相の突然の辞任会見について、飯塚代表は「拉致の『ら』の字も言及しなかった」と指摘。
衆院解散・総選挙後に発足する新政権に対しては、「党派に関係なく、国民の安全を守る観点から、
(最優先課題から)拉致問題を外してはならない」と求めた。

また、北朝鮮に対する日本側の切り札は経済制裁と国民世論にあるとして、「世論が冷めれば足元を見られる。
拉致問題は現在進行形の問題。北朝鮮に国民の怒りとしてぶつけてほしい」と訴えると、約130人の参加者は
熱心に耳を傾けていた。
263可愛い奥様:2008/09/27(土) 20:53:21 ID:vRnIt2c70
パネル展:「拉致問題に関心を」 鳥取で、きょうまで /鳥取
http://mainichi.jp/area/tottori/news/20080921ddlk31040369000c.html

北朝鮮による拉致問題への関心を高めようと、被害者の写真などを展示したパネル展が20日、鳥取市尚徳町の
とりぎん文化会館で始まった。21日午後4時まで。

県人権推進課が拉致問題の早期解決を目指して開催。米子市の拉致被害者、松本京子さんがほほ笑む写真のほか、
拉致問題の概要を時系列で説明するパネルが並ぶ。また、拉致された可能性のある米子市の矢倉富康さんら4人の
特定失踪者の当時の状況などをまとめた展示もある。

松本さんの写真に見入っていた東京都の主婦、川島アヤコさん(73)は「ご両親も高齢になっているだろうし、一日も早い
解決を願わずにはいられない……」と話していた。【宇多川はるか】

264可愛い奥様:2008/09/27(土) 20:54:19 ID:vRnIt2c70
救う会新潟が古町で署名活動
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=113515

拉致被害者の支援団体「救う会新潟」(馬場吉衛会長)は21日、新潟市中央区の古町十字路で拉致被害者の
早期帰国を求める署名活動を行った。買い物客や家族連れらが署名に協力した。

同会の署名活動は今年4回目。北朝鮮が拉致問題の再調査委員会設置を先延ばしする中、10月に迎える
拉致被害者横田めぐみさんの誕生日を前に世論を喚起しようと企画した。

マイクを手に署名を呼び掛けた同会の山田洋子副会長は「政府は拉致された人全員を帰国させる『現状復帰』の原則を
しっかりと北朝鮮に伝えてほしい」と強調した。

同区の会社員北村恵美子さん(34)は子ども2人と一緒に署名し、「何年も前に署名活動を街頭で見かけた。あれからまだ
解決していないのかと実感した」と話した。


265可愛い奥様:2008/09/27(土) 20:55:28 ID:vRnIt2c70
「拉致被害者奪還を」 福岡市・天神で救う会などデモ行進
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukuoka/news/20080921-OYT8T00615.htm

北朝鮮による拉致被害者の早期救出を訴える「国民大行進」が21日、福岡市・天神で行われた。鹿児島県・吹上浜で
拉致された市川修一さんの兄、健一さん(鹿児島県鹿屋市)ら被害者の家族を含む約300人が参加、買い物客らに
活動への理解と協力を呼びかけた。

「北朝鮮に拉致された日本人を救出する福岡の会」(救う会福岡)をはじめ、九州各県の「救う会」などが2003年から
毎年開いており、6回目。

行進に先立ち市役所で開かれた「北朝鮮人権侵害問題啓発集会」で、健一さんは「北朝鮮との交渉には経済制裁などが
不可欠。政府に制裁を維持させるよう、力を貸してほしい」と訴えた。

行進は市役所西側の広場をスタート。参加者は「すべての拉致被害者を奪還するまで闘うぞ」などとシュプレヒコールを
上げながら、約1キロを歩いた。

266可愛い奥様:2008/09/27(土) 20:56:47 ID:vRnIt2c70
拉致問題の早期解決を 豊川で横田さん夫妻講演
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/ntok0001/list/200809/CK2008092202000218.html

北朝鮮による拉致被害者家族会の横田滋さん(75)と早紀江さん(72)夫妻が21日、豊川市文化会館で講演し、
娘のめぐみさん=失踪(しっそう)当時(13)=ら拉致被害者全員の救出に向けて、支援を呼び掛けた。

聴衆約600人を前に、夫妻が一人ずつ講演した。早紀江さんは、めぐみさんを「歌と読書が好きで、いるだけで家が
にぎやかだった」と振り返った。事件後の日々を「狂うような絶望と悲しみで、近くを名前を呼びながら歩き続けた」と明かした。

また、「福田康夫首相は『私の代で解決する』と言っていたのに、辞任を決めてしまった」と政治状況を嘆きながらも
「生きていることを信じ、頑張っていきたい」と話した。

滋さんは、世論の盛り上げによって政府を動かすことの大切さを訴えた。

267可愛い奥様:2008/09/27(土) 20:58:08 ID:vRnIt2c70
新総裁に拉致への取り組み期待 有本さんら 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001473035.shtml

自民党新総裁に麻生太郎氏が選出されたことを受け、拉致被害者家族会の飯塚繁雄代表(70)は二十二日午後、
埼玉県春日部市の勤務先で記者会見し「拉致問題の解決に迅速に取り組んでほしい」と述べた。

飯塚代表は麻生氏について「ほかの方より力を持っている」と評価。「最初の会見で総理が責任を持ってやるんだと
国民にはっきり伝えてほしい。それが北朝鮮へのメッセージになる」と強調した。
飯塚代表は、中山恭子拉致問題担当相の留任も要望した。

神戸出身の拉致被害者、有本恵子さん=拉致当時(23)=の母嘉代子さん(82)は「北朝鮮に強硬な姿勢で
臨んでいた安倍前首相と同じ政策の人だと思う。同様の考え方の人が入閣してくれるのではないか」と期待した。

北朝鮮が約束した拉致被害者の再調査は、福田康夫首相の退陣表明などで遅れており、嘉代子さんは
「何とか早く解決してほしい」と訴えた。

北朝鮮は、これまでに恵子さんら八人の拉致被害者が死亡したとしている。嘉代子さんは「麻生さんには、
本当は生きている人のことを北朝鮮に認めさせてほしい」と強く求めた。

268可愛い奥様:2008/09/27(土) 20:59:25 ID:vRnIt2c70
北朝鮮・拉致問題:被害者家族会の増元さん、支援訴え−−倉敷の人権講座で /岡山
http://mainichi.jp/area/okayama/news/20080924ddlk33040304000c.html

人権啓発「ハートフル講座」(県、県教委主催)が21日、倉敷市真備町のマービーふれあいセンターであり、
北朝鮮による拉致被害者家族会の増元照明事務局長が拉致問題の早期解決を約450人の参加者に訴えた。

増元さんは1978年に北朝鮮に拉致された増元るみ子さんの弟。02年の小泉純一郎元首相の訪朝以来、解決が
進まない現状に「国が国民を守る態度を示してこそ、国民の国に対する信頼が生まれるはずだ」と政府の対応を批判した。

さらに「次の首相を選ぶ自民党総裁選で、なぜ拉致問題が争点にならないのか」と現在の政治状況に疑問をつきつけ、
「一切の妥協をしないとの姿勢を北朝鮮に見せ続けることが、被害者全員の救済につながる」と主張した。【松井豊】

269可愛い奥様:2008/09/27(土) 21:00:48 ID:vRnIt2c70
めぐみさんの出生地・名古屋で解決祈り 11月3日に横田夫妻ら「集い」
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008092402000280.html

北朝鮮による拉致被害者横田めぐみさん=失跡当時(13)=の父滋さん(75)と母早紀江さん(72)が、11月3日に、
めぐみさんが生まれた名古屋市で行われる「拉致の解決を願う市民の集い」に出席する。先行き不透明な拉致問題だが、
当日は早紀江さんが講演、名古屋の思い出に触れながら「拉致問題への関心を持ち続けて」と訴える。

滋さんは1961年から66年まで、日本銀行名古屋支店に勤務。早紀江さんと結婚して64年10月、
聖霊病院(同市昭和区)でめぐみさんが誕生した。体重3260グラムの元気な赤ちゃんだった。

早紀江さんによると、めぐみさんは近所の名古屋大病院に通院したことも。ふっくらしためぐみさんを見て医師が「この子は御所(ごしょ)人形のようだ」と言い、「御所ちゃん」とかわいがってくれた思い出もあるという。

写真愛好家だった滋さんも機会を見つけては、娘の姿を撮影。集いでは、名古屋時代の写真など約20点も展示する。

早紀江さんは「名古屋ではめぐみを乳母車に乗せ、よく近くの鶴舞公園を散歩した。当日は、拉致は大きな問題だということを
訴えたい」と話す。

集いは市民有志や各種団体でつくる実行委員会の主催で、当日午後2時から、一家が暮らした場所に近い市公会堂
(同市昭和区)で。アニメ映画「めぐみ」の上映や高校生の群舞も予定し、入場無料。問い合わせは電052(839)0071。

270可愛い奥様:2008/09/27(土) 21:01:51 ID:vRnIt2c70
中山氏、拉致担当外れ不安=兼務「最優先してくれるか」−家族会代表
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008092401102

麻生内閣で、北朝鮮による拉致被害者家族が厚い信頼を寄せてきた中山恭子氏が拉致問題担当相を外れたことについて、
家族会の飯塚繁雄代表(70)は24日夜、「非常にショックを感じている。これから誰に相談していけばいいのか」と残念そうに
話した。

官房長官が拉致問題担当を兼務することについても「(官房長官は)いろいろな問題を抱えて忙しい職務。
拉致問題を最優先に考えてもらえるだろうか」と不安をにじませた。近く衆院解散・総選挙も予想される。
「目まぐるしく状況が変わり、どうしたらいいのか教えてほしいというのが実感。先行きが分からないのが一番不安だ」と語った。
271可愛い奥様:2008/09/27(土) 21:03:05 ID:vRnIt2c70
「拉致問題相」中山氏が閣外へ、家族会に不満広がる
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080925-OYT1T00101.htm

拉致担当が河村建夫官房長官の兼務となり、福田改造内閣で拉致問題相に就任したばかりの中山恭子氏(68)が
閣僚から外れたことについて、拉致被害者家族の間に不満が広がった。

拉致被害者家族会の飯塚繁雄代表(70)は「政府と我々をつなぐ最も太いパイプの中山さんがいなくなったことは残念。
官房長官の職務は幅広く、拉致問題に最優先に取り組めないのではないか」。ただ、麻生首相が閣僚名簿発表時に
中曽根外相に求める職務として「北朝鮮問題など、いろいろある」と話したことを挙げ、「拉致を忘れていないと信じたい」
とも話した。

同会の横田早紀江さん(72)は「中山さんの拉致問題相起用は、いったい何のためだったのかという思い。今回も政治に
振り回されたようでむなしい。麻生内閣に期待していいかどうかもわからない」と落胆した様子で語った。

272可愛い奥様:2008/09/27(土) 21:56:56 ID:vRnIt2c70
米で北朝鮮人権改正法成立へ
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20080925-412444.html

日本人拉致問題解決など北朝鮮の人権状況改善を目指し、2004年に成立した米国の「北朝鮮人権法」の改正法案が
23日、米議会を通過した。ブッシュ大統領の署名を経て成立する。議会筋が24日、明らかにした。

改正法は中国を念頭に、北朝鮮からの脱出住民(脱北者)の米国移送を外国政府により強く働き掛け、脱北者の米定住を
支援する予算を拠出するよう米政府に促しており、脱北者保護に向けた一助となりそうだ。

改正法は下院外交委員会のロスレティネン共和党筆頭委員やバーマン委員長(民主党)らが提案し、4月に下院提出。
下院が可決後、上院は一部修正を加え今月22日に可決、下院が翌23日夜に最終的に可決した。

改正法は脱北者の米移送と定住促進に向けた「許可と協力の拡大」を外国政府から取り付け、米国も脱北者の
亡命審査を簡素化するよう米政府に要請。同法に基づき任命された非常勤のレフコウィッツ大統領特使
(北朝鮮人権問題担当)を国務省の常任大使に格上げするよう求めた。

273可愛い奥様:2008/09/27(土) 22:14:25 ID:w1VORaGe0
ID:vRnIt2c70さん
いつもd!
274可愛い奥様:2008/09/27(土) 23:28:16 ID:vRnIt2c70
拉致問題担当の首相補佐官に中山氏
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080925AT3S2501425092008.html

河村建夫官房長官は25日午後の記者会見で、中山恭子前拉致問題担当相を首相補佐官に起用する人事を発表した。
北朝鮮による拉致問題への取り組みを重視する姿勢を示すのが狙い。26日の閣議で正式に決める。
275可愛い奥様:2008/09/27(土) 23:28:43 ID:gPb0mW+Z0
 
276可愛い奥様:2008/09/27(土) 23:30:53 ID:vRnIt2c70
>>273
d!
277可愛い奥様:2008/09/28(日) 16:36:45 ID:BDCrOkKr0
【政治】中山成彬氏「民主党が政権を取れば、日教組、自治労の支援を受けているので、日本が大阪府みたいになる」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222586333/

ここまで言うならトコトンまでがんばって欲しいです♪
278可愛い奥様:2008/09/29(月) 13:42:00 ID:KTHa2iyT0
■911事件の嘘をくずせ『Loose Change 2nd Edition』1 (ニコニコ動画)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4252678

国会で911が議論される(藤田幸久議員)
http://jp.youtube.com/watch?v=VtvulJId4sI
279可愛い奥様:2008/09/29(月) 18:02:51 ID:AnvuAi/u0
203 名前: ワキガ(東京都)[] 投稿日:2008/09/29(月) 16:54:40.60 ID:Zq0lJPJE0
民主党が執心している北朝鮮人権法案の財源も示してほしいよな
朝鮮人一世帯あたり年600万円(!)もあげるカネはどこから出てくるんだよw
こんなの認めたら日本は破綻ですw ウヨサヨの問題じゃねえ


<北朝鮮人権法案 民主党案抜粋>

第七条 政府は、脱北者の保護及び支援に当たって民間の団体と協力するとともに、
脱北者の保護及び支援を行う民間の団体の活動に係る安全の確保及びその活動の促進を図るため、
情報の提供、財政上の措置その他の必要な措置を講ずるよう努めるものとする。

第十三条 脱北者の認定を受けている外国人から入管法第二十二条第一項の永住許可の申請があった場合には、
法務大臣は、同条第二項本文の規定にかかわらず、その者が同項第二号に適合しないときであっても、これを許可することができる。
280可愛い奥様:2008/09/30(火) 08:01:36 ID:R0S3Izyr0
イスラエル駐日大使が協力約束 拉致問題で横田夫妻に
http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008092601000702.html

イスラエルのベンシトリート駐日大使が26日、北朝鮮による拉致被害者横田めぐみさん=失跡当時(13)=の父滋さん(75)と
早紀江さん(72)夫妻をイスラエル大使館に招き、拉致問題解決への協力を約束した。

横田夫妻が「生きていれば44歳になる」などと娘がいなくなってからの苦しみを訴えたのに対し、大使は「ご両親が娘を
抱き締める瞬間が早く来ることを祈っている。拉致問題は世界中の力を結集して解決しないといけない」と強調した。

早紀江さんは「総理などに会う機会があったらその言葉をぜひ伝えてほしい」と要請。大使は「日本政府高官に伝える。
自分も問題解決に取り組みたい」と応じた。

面会後、滋さんは「協力の言葉を心強く思った」、早紀江さんは「こういう縁が解決への道筋をつけてくれる。希望を与えられた」
と話した。

281可愛い奥様:2008/09/30(火) 08:05:03 ID:R0S3Izyr0
益田さん行方不明究明を
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200809280151.html

益田市内で1973年に行方不明になり、北朝鮮に拉致された可能性がある益田ひろみさん=当時(20)=の家族や
同級生ら5人が26日、市役所で福原慎太郎市長に真相究明への協力を求めた。

津和野町青原に住むひろみさんの母シゲ子さん(84)は「元気な姿で再会できるのを待ち続け、35年もたちました」と
涙ながらに訴えた。拉致問題解決に取り組む「東アジアネットワーク」の石原倫理代表幹事(51)は啓発活動や
他の自治体との連携などを求める要望書を手渡した。

福原市長は「市としても一日も早い解決を願っており、できる限りのことをやっていく」と答えた。

282可愛い奥様:2008/09/30(火) 08:06:21 ID:R0S3Izyr0
北朝鮮・拉致問題:声振り絞り「支援を」 横田さん夫妻講演−−西予 /愛媛
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20080928ddlk38040389000c.html

北朝鮮による拉致被害者家族会の横田滋、早紀江さん夫妻を講師に招いた「拉致問題を考える市民のつどい」
(県人権教育協議会西予支部、西予市連合婦人会主催)が27日、西予市宇和町の市宇和文化会館で開かれた。
横田さん夫妻は、参加者800人に拉致問題の全面解決に向け支援を呼び掛けた。

市連合婦人会設立5周年の記念事業として開催。滋さんは、拉致問題の経過と現状などを報告した後、
「国民が訴えれば政府も動くと思う。すべての人が被害者が帰れるように感心を持って見守ってほしい」と話した。
早紀江さんも「人ごとではない。恐ろしい事件が拉致です。拉致(問題)が全面解決して、祖国に帰れるように
支援をお願いします」となどと語り掛けた。【門田修一】

283可愛い奥様:2008/09/30(火) 08:07:22 ID:R0S3Izyr0
対北朝鮮制裁「ゆるめる段階でない」 河村官房長官
http://www.asahi.com/politics/update/0928/TKY200809280164.html

河村官房長官は28日、報道各社のインタビューで、対北朝鮮経済制裁について「ゆるめる段階ではないという感じだ」と述べ、
拉致・核問題に対する今後の北朝鮮の対応を見極める考えを示した。

拉致問題担当相も兼任する河村氏は「麻生首相は福田前首相を踏襲すべきは踏襲するが、この問題にもっと力を入れて
いきたいという思いを持っている。自分の手で解決しなければならんという思いは人一倍強い」と強調した。
284可愛い奥様:2008/09/30(火) 08:08:39 ID:R0S3Izyr0
来月2日に拉致家族会と面会=河村官房長官
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008092900174

河村建夫官房長官は29日午前の記者会見で、北朝鮮による拉致被害者の家族会(飯塚繁雄代表)メンバーと
10月2日に面会することを明らかにした。河村長官は拉致問題担当相を兼務しており、「家族の皆さんから
直接気持ちや要望を聞いて、解決に取り組みたい」と語った。
285可愛い奥様:2008/09/30(火) 08:10:34 ID:R0S3Izyr0
拉致被害者全員救出を/中山首相補佐官が講演
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/administration/article.aspx?id=20080929000152

拉致問題担当の中山恭子首相補佐官が28日、香川県仲多度郡多度津町内で講演。拉致問題について「日本の人に
『取り戻せ』と言ってもらうことが北朝鮮に対する最も強いメッセージになる」と強調、さらに「今も北で耐えている人を何とか古里に
戻したい」と全員救出への誓いをあらためて示した。

中山氏は「国交が正常化すれば両国を自由に行き来でき、帰れる人もいるという意見が国内にもあるが、正常化しても、
監禁しているような状態の人を帰すことはあり得ない」と指摘。「『もういいじゃないか』という雰囲気ではとても取り戻せない」と
訴えた。

この日は国際文化交流についても語り、特命全権大使として赴任したウズベキスタンでの体験を紹介。日本と共通する文化が
いくつもあることや、戦後、現地の劇場建設に多くの日本の若者が貢献した歴史などにも触れ、ウズベキスタン人が今も
日本人に好意を持っている現状を説明した。

講演会は町文化体育振興事業団の毎秋恒例の事業。町民ら約700人が訪れた。
286可愛い奥様:2008/09/30(火) 08:12:59 ID:R0S3Izyr0
対北制裁、4度目の延長へ=核・拉致で進展せず−政府
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008092900810

政府は29日、北朝鮮に対する制裁のうち、来月13日に期限を迎える船舶の入港禁止などの措置について、半年間
延長する方針を固めた。同国が核施設の封印を撤去するなど再稼働の動きを進めているほか、拉致問題の解決に向けた
具体的な進展がないためだ。延長は4度目で、近く閣議決定する。 

政府は北朝鮮による核実験を受け、2006年10月に独自の制裁措置を開始。貨客船「万景峰号」を含む同国籍船舶の
入港と、同国からの輸入の全面禁止などを発動し、昨年4月以降、制裁延長を続けている。

一方、今年6月の日朝協議で、北朝鮮が拉致被害者を再調査する見返りに、チャーター便乗り入れや人の往来を認める
一部制裁解除の方針を伝えたが、再調査の動きがないことから、解除実施は見送られている。
287可愛い奥様:2008/09/30(火) 08:17:59 ID:R0S3Izyr0
第3部 独裁者・金正日権力の源泉
 第1章 党の謀略機関を掌握し拉致工作を定式化
 [第89回] 偵察局の工作員養成機関であることが明らかになった第198軍部隊
http://www.bnn-s.com/news/08/09/080918142738.html

1971年2月下旬、北朝鮮の機械工学研究所で研究員を10年間勤めていた辛光洙(当時42歳)は、朝鮮人民軍
(人民武力部)偵察局の偵察員に徴用され、対南工作訓練機関である第198軍部隊に入校させられた。

「泰川に本部を置く907陸軍部隊は、韓国陸軍軍人の逃亡者または被拉致者を訓練し戦力化する部隊である。
平壌周辺で隠れ家を運営する第198陸軍部隊は、連絡部隷下の第940、第695各陸軍部隊に類似の機能を遂行した。
<略>元山に本部を置く第448陸軍部隊は海事部唯一の海上浸透部隊であり、特殊潜水具、ミニ潜水艇、半潜水高速艇
および貨物船を運用し、隷下組織を黄海、日本海両海岸に配備する態勢を採っていた」(『北朝鮮特殊部隊』98頁) 。

以上は翻訳文のため理解するのは困難だが、次のような意味である。

1970年代初頭の偵察局は、陸上処所属の第907軍部隊(泰川)と第198軍部隊(平壌)、および海上処所属の第448軍部隊
(元山)の3個の部隊から成っていた。第907軍部隊は韓国軍出身者で構成された部隊であり、第198軍部隊は第940軍部隊
(党の工作員に対する個別養成機関で中央党政治学校の分校)や第695軍部隊(中央党政治学校)に類似した招待所を
もつ偵察員(対南工作員)養成機関だった(第81回参照)。

当時の偵察局には、この他に、第17、第60、第61の3個狙撃旅団があった。

党の工作員ではなく、偵察局の偵察員(対南工作員)に選抜された事例が明らかになっているのは、日本では辛光洙だけである。

辛光洙は、1929年6月27日、静岡県浜名郡新居町で生まれ、兵庫県尼崎市の立花小学校、富山県高岡市の国民学校に
通った後、高岡工業高校機械科に入学した。高校3年のとき終戦を迎え、1945年10月に家族とともに韓国に引き揚げた。
慶尚北道浦項市に住み着いた辛光洙は、韓国語が上手くなかったためか、5年制の浦項中学に第2学年として格下げ
編入された。1948年2月、辛光洙は学生デモ(2・7救国闘争)に参加して指名手配されると、ソウルに逃れ、名門といわれる
普成中学に通った。

288可愛い奥様:2008/09/30(火) 08:19:03 ID:R0S3Izyr0
>>287
朝鮮戦争が勃発すると、辛光洙は自ら進んで北朝鮮の義勇軍に入隊し、朝鮮人民軍第1師団第14連隊の後方部糧食課
書記として勤務し、北朝鮮に移り住んだ。1952年5月、辛光洙は22歳で朝鮮労働党に入党し、1953年2月には軍内での
功績により「勲功メダル」を授与された。

朝鮮戦争後、辛光洙は復興支援の一環である共産圏海外留学生選抜試験を受けて合格し、1954年10月、ルーマニアの
ブカレスト工科大学に入学した。1960年10月、機械工学部を卒業し、機械技師資格証を取得した辛光洙は、帰国後、
朝鮮科学院機械工学研究所に配置され、研究員として勤務していた。

偵察員に抜擢されると、辛光洙は清津にある偵察局第198軍部隊の招待所で約2年半、金日成革命史、主体思想、
唯一思想体系などの政治思想を学習するとともに、射撃、地形学(軍事オリエンテーリング)、撃術(格闘技)、水泳などの
肉体訓練を受けた。そして、情報収集法、マイクロ写真技術、通信方法、暗号作成などの工作実務を学び、有能な偵察員と
なった。辛光洙の工作活動については、後述することにしたい。

1971年7月、北朝鮮の物理化学会の上級研究員だったという趙昌朝(偽装名は川島啓介、逮捕時52歳)は工作員に
徴用され、2カ月間のスパイ教育・訓練を受けたのち、1971年9月下旬、乱数表、暗号表、工作資金などを携行して、
島根県の美保の関海岸から潜入した。趙昌朝は東大阪在住の在日朝鮮人に、北朝鮮にいる妹の手紙を見せて
「土台人工作」をおこない、補助工作員として獲得し、彼が経営する会社の住み込み社員に偽装就職して活動していた。
1972年7月上旬、趙昌朝は工作事業報告のため、美保の関海岸から脱出した。北朝鮮で事業報告をおこない、再教育・
訓練を受けたのち、1974年8月末、再び美保の関海岸から日本に潜入した。その後2年近く工作活動に従事していたが、
金正日の大検閲による帰還命令を受け、脱出準備をしていたところを、1976年6月16日、大阪府警によって逮捕された。
この事件は「布施事件」と呼ばれている。(つづく)
289可愛い奥様:2008/09/30(火) 08:25:16 ID:R0S3Izyr0
第3部 独裁者・金正日権力の源泉
 第1章 党の謀略機関を掌握し拉致工作を定式化
 [第90回] 高速で逃げ去る際に爆発音に似た巨大な音を出す工作船
http://www.bnn-s.com/news/08/09/080922150435.html

1971年7月31日の夜、石川県加賀市篠原新町の加賀海岸の沖合にある定置網の上を、不審な船が通過しているのを
漁民が目撃し、大聖寺警察署に通報した。最寄りの交番から警察官2人が現場に駆けつけ、地元の交通安全推進隊の
民間人も応援に加わり、防潮堤の内側から船を観察していた。午後8時40分ごろ、200メートルほどの沖合の船からゴムボートが
降ろされるのが見えた。風もない夜で、近づいてくるゴムボートには3人が乗っていた。ゴムボートは右や左に進路を変えながら
波打ち際までやってきた。砂浜に乗り上げたゴムボートから、2人が素早く降りた。残った1人はボート上で周囲を警戒していた。
上陸した2人は朝鮮語を話しながら、警察官たちが待機している防潮堤に向かってきた。

「おい、ちょっと待て」

警察官が叫ぶと、2人の男は慌てて、海へ向かって駆け出した。警察官が追いかけると、1人は短刀を振りかざして抵抗し、
他の1人は警察官と格闘となって逮捕された。しかし、1人はゴムボートへ飛び乗って、もう1人とともに沖合へ漕ぎ出して、
逃げ去った。

「ボートは来たときとは比較にならないくらいの速さで工作船に近づいていく。まるで水面を滑空するかのようだ。よく見ると、
工作船とロープでつながっており、ボートの男がオールを漕ぐのと同時に向こうではロープを引っ張っているのだった。<略>
逃げたゴムボートは約10分後に工作船に収容されたが、その直後船から強烈なサーチライトが波打ち際を照した。警察官らは
あまりの明るさに銃撃されるのではと防潮堤へ走って避難したという」(石高健次『これでもシラを切るのか北朝鮮』55頁)

工作船とゴムボートをロープで繋ぐ方式は、1972年の4月26日に「豊島事件」の申栄萬が京都府伊根町の海岸に上陸したときも
採用されている(第83回参照)

290可愛い奥様:2008/09/30(火) 10:12:24 ID:R0S3Izyr0
>>289
工作船は大きな爆発音に似たエンジン音を発すると、サーチライトを消して逃走した。高性能の特殊なエンジンを加速させる際に、
爆発音に似た巨大な音がしたようである。横田めぐみさんが拉致されたときにも(1977年11月15日午後7時前)、
母親の横田早紀江さんを含め地元の人たちは、沖合で巨大な爆発音があったのを聞いている。

逮捕された男は金南鮮(29歳)と名乗り、石川県警の取り調べに対し「私は清津の水産警備員だ。7月28日午前8時に清津の
麻田港を出港後、羅針盤が故障し漂流しているうちに、陸地が見えたため上陸しただけだ」と言い張った。所持品検査で、
毒薬が入ったビン、刃渡り14.6センチの短刀などが押収されたが、短刀は別の北朝鮮工作員潜入事件で押収されたものと
同じものだった。

1971年9月17日、韓国から日本に密航して来た全ヒョンモが、朝鮮総連の工作によって、韓国への永住帰国を装って帰国し、
韓国で統一革命党の地下組織を再構築していたところを摘発され、7組織17人が逮捕されるという「統一革命党地下組織事件」
が起こった。全ヒョンモたちは、対南工作担当党書記の金仲麟から、韓国の学生、労働者、革新分子の間に浸透して、
合法政党を結成すると同時に、社会混乱の醸成と武装蜂起を画策するようにという指令を直接受けていた。

「統一革命党地下組織事件」から1週間後、日本では「足立事件」が摘発されている(第78回参照)

1971年の年末(12月30日)、鹿児島県曽於郡大崎町に住む養鶏場勤務の園田一さん(53歳)と妻の敏子さん(43歳)の
2人は、正月に帰省する次女を迎えに宮崎空港へ行く途中、ガソリンスタンドに寄ったのを最後に、消息を絶った。
特定失踪者問題調査会は、北朝鮮に拉致された疑いが濃厚として、園田夫妻を1000番台リストに入れている。(つづく)

291可愛い奥様:2008/09/30(火) 10:17:02 ID:R0S3Izyr0
第3部 独裁者・金正日権力の源泉
 第1章 党の謀略機関を掌握し拉致工作を定式化
 [第91回] 佐渡島宿根木の岩陰で工作員の潜入を待ち構えていた捜査員たち
http://www.bnn-s.com/news/08/09/080924163409.html

1972年3月13日の正午、佐渡島近海の石川県沖に不審船がいるという情報が、新潟県警警備部外事課に飛び込んできた。
その数日前、警視庁公安部外事2課は、「13日夜、佐渡島の宿根木の着岸ポイントから工作員が潜入する」という電波情報を
キャッチしており、監視対象が東京から佐渡に向かったのを確認し、尾行を続けていた。

その日の深夜、佐渡島の南端、小木町宿根木の海岸の岩陰に、警視庁外事2課の捜査員が潜んで、工作員が潜入して
くるのを待ち構えていた。少し離れた地点には、新潟県警外事課と所轄の相川署の捜査員たちも隠れていた。しかし、夜半を
過ぎても工作船は現われず、捜査員たちが付近を捜索したところ、新谷岬付近の岩場の洞窟に隠れていた2人の男を発見した。

捜査員が職務質問すると、1人は朝鮮総連福岡県本部の幹部で、外国人登録証明書を提示したが、他の1人は「伊藤重」
名義の定期券を提示し、日本人だと主張した。しかし、任意の身体検査で外国人登録証明書が発見されたため、
新潟県警は「伊藤重」を外国人登録法違反(提示拒否)の疑いで逮捕した。

調べによると、逮捕された男は神奈川県川崎市在住で、愛知県出身の伊藤重こと「尹義重」(1939年生まれ)で、当時は
中央大学法学部に在籍しており、韓国籍にもかかわらず朝鮮総連傘下の朝鮮留学生同盟に所属していた。
警視庁外事2課の捜査員たちが東京から追跡してきたのは、この尹義重だった。

292可愛い奥様:2008/09/30(火) 10:18:12 ID:R0S3Izyr0
>>291
尹義重は取り調べに対し、腕組みをしたまま口をきかず、完全黙秘を貫いた。所持品のなかには米軍基地に関する本や
切り抜き、短波ラジオなどがあり、在日工作員であることは明らかだったが、容疑はあくまでも外国人登録法違反だったため、
尹義重は2日後に起訴猶予で釈放された。新潟日報は独自取材で外国人登録法違反事件として、事件から4日後に、
社会面一段という小さな扱いながら報じたが、新潟県警は事件を公表していないため、「宿根木事件」は公式の事件名には
なっていない。

尹義重は2002年の小泉訪朝の前後に、暗躍した人物として知られている。

尹義重が逮捕されるその2年前の1970年5月13日、宿根木から工作員が潜入し、佐渡汽船で東京へ向かった、と
『海鳴40号』(横田めぐみさんなど被拉致日本人救出新潟の会の機関紙。2002年1月25日発行)に記載されている。
その記述には、この工作員は1969年7月17日、秋田県の海岸から密出国し、北朝鮮で工作教育を受けた後に
再潜入したと書かれているが、私が調べた限りでは、どの工作員なのか突き止めることはできなかった。『海鳴40号』には、
1961年6月13日、佐渡島小木町の海岸から工作員が脱出した事例も書かれているが、この事件についても今のところ
私は確認できないでいる。

293可愛い奥様:2008/09/30(火) 10:19:32 ID:R0S3Izyr0
>>292
1972年4月、在日朝鮮人の李庸煥は、潜入工作員の李起宅とともに、秋田県の海岸から密出国し、北朝鮮で2年間に
わたってスパイ教育・訓練を受けた。日本で生まれた李庸煥は、長崎県の高校を卒業した後、埼玉県の自動車整備技術学校
に在学中だった1970年7月、北朝鮮から派遣された工作員の李起宅に包摂された。1974年5月、教育・訓練を修了し、
兵庫県の海岸から再潜入した李庸煥は、韓国人の船員や技術修習生、密入国者などを工作員として獲得する活動を
していた。北朝鮮から召還命令を受けた李庸煥は、兵庫県豊岡市竹野町の切浜海岸から再度密出国するため、
1974年9月19日の夜、工作船の到着を待っていた。工作船から船外機付きのゴムボートに乗って、案内員である咸国上
(当時28歳) が切浜海岸から上陸したところを、沿岸警戒中の兵庫県警に逮捕され、翌日には李庸煥も逮捕された。
李庸煥の所持品のなかから乱数表や暗号表が発見され、押収された。この事件は「切浜事件」あるいは「城崎事件」と
呼ばれている。

1972年11月1日、東京・港区役所麻布支所で電話交換手をしていた生島孝子さん(31歳)は、区役所に届けを出して勤めを
休んだ。渋谷区に住んでいた生島孝子さんは、朝、同居していた妹に、「夕方、電話がきたら出かける」と話していたという。
孝子さんは翌日出勤するときに着る服を揃えて出かけたが、その夜は何の連絡もなく帰宅しなかった。翌11月2日の夜、
自宅の電話が鳴ると、しばらく無言の後、「今更仕方ないだろ」という男の声とともに、電話は切れた。以後、まったく消息不明と
なっており、特定失踪者問題調査会は北朝鮮に拉致された疑いが強いとして、1000番台リストに入れている。(つづく)

294可愛い奥様:2008/09/30(火) 12:12:20 ID:kqiylbdg0
>>277
コレに関して、昨日のミヤネ屋で、
「これって大阪に対してものすごく失礼ですよね。」
といいだしたので、真意を無視して発言の一部だけ取り出した印象操作乙w
と思いながら見ていたところ、
「大阪市と大阪府を間違えてはるんと違います?」
(大阪府全体を大阪市だけ見て判断するな)
ときたw

こっちの方がよっぽど失言なんじゃないの〜?wwww
295可愛い奥様:2008/09/30(火) 17:38:52 ID:QmGWNee30
北朝鮮制裁の半年延長を了承 自民部会

 自民党は30日午前の外交関係などの合同3部会で、10月13日で期限切れとなる北朝鮮への
日本独自の経済制裁の半年間延長を決めた。貨客船「万景峰号」など北朝鮮船籍の入港全面禁止と、
北朝鮮からの全品目輸入禁止などが柱。8月の日朝実務者協議で合意した拉致問題再調査委員会の
立ち上げの遅れや、核計画の検証枠組みに関する合意が停滞している状況を踏まえたものだ。

 政府は延長を10月上旬に閣議決定する予定で、中曽根弘文外相は同日午前の記者会見で
「今後の北朝鮮の対応を見極める必要があるが、現状のままでは延長せざるを得ない」
と指摘した。(17:01)

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080930AT3S3000I30092008.html
296可愛い奥様:2008/10/01(水) 23:02:03 ID:ZBQPVAG70
媚韓の人って、日本が韓国に占領されたあとに、
自分達だけは韓国人に助けてもらえるって思っているのかなあ?
韓国人にそんな情けがあるわけがないでしょ。
日本人は皆殺しにされるよ。
いや、在日韓国人も、オールドカマーは殺されるかもね。
民主党が政権を握ったら、在日韓国人に参政権を与えて、
確実に日本は韓国人に乗っ取られるよ。
297可愛い奥様:2008/10/01(水) 23:15:19 ID:F+lKaPvX0
>>286
北朝鮮人も韓国人も崩壊寸前の半島に見切りをつけて
日本へ移住してきているよ。
既に北朝鮮の権力組織は在東京だし。
手っ取り早く参政権欲しいから
民主に勝たせようとマスゴミ工作必死だね。
簡単に日本人は騙せないよ。
298可愛い奥様:2008/10/01(水) 23:18:27 ID:ZBQPVAG70
日本人ももっと危機感を持たないと危ないのでは?
299可愛い奥様:2008/10/02(木) 09:14:46 ID:AjF7eWzK0
10/2〜県庁ギャラリーで拉致問題を考える巡回パネル展
http://www.kenoh.com/mimi/pc/12590198.html

県庁2階西回廊ギャラリーで10月2日から30日まで「北朝鮮による拉致問題を考える巡回パネル展」が開かれる。

北朝鮮に拉致された被害者全員の早期帰国、特定失踪者の真相究明を訴えるため、拉致問題に関する広報パネルや、
横田めぐみさんの父・滋さんが撮影した家族写真、佐渡市で拉致された曽我ミヨシさんの写真などを展示する。

拉致という北朝鮮の国家犯罪によって、幸せな家族の生活が一瞬にして壊されたという事実を再確認し、拉致問題について
改めて考える機会としてもらう。

平日の午前8時半から午後5時半まで公開、最終日は午後4時ころまで。

「新潟県:県庁ギャラリーのお知らせ(平成20年10月2日〜10月30日)」
http://www.pref.niigata.lg.jp/bunk

300可愛い奥様:2008/10/02(木) 09:16:36 ID:AjF7eWzK0
中曽根外相:拉致再調査働きかける
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081001ddm005010110000c.html

中曽根弘文外相(62)は30日、毎日新聞など報道各社のインタビューに応じ、拉致問題の再調査開始を北朝鮮に
働きかける考えを示した。主なやりとりは次の通り。【聞き手・須藤孝】

−−北朝鮮が拉致問題で再調査を開始すれば制裁を一部解除する方針は変わらないか。

◆調査委員会は拉致された方を帰すことが目的なので、再調査がスタートすれば一部解除する。北朝鮮への日本の対応も
前政権と変わっていないので、再調査を開始するよう働きかけていく。

−−インド洋での給油を継続する法案の成立の見通しは。

◆今の政治情勢の中ではどのような形で審議が行われるか見通しは立っていない。法案審議前に総選挙になれば、
国民に理解してもらうためにも選挙でも訴えていく。

−−麻生太郎首相が集団的自衛権の憲法解釈変更に言及したが。

◆安全保障の環境はいろいろ変わってきている。国連平和維持活動(PKO)などで海外に行った場合、一緒に行動する
外国の軍隊が攻撃された場合どうするのか、などは考えておかなければいけない。安倍晋三元首相の私的懇談会での
報告も出ているので、十分慎重に議論すべきだ。

301可愛い奥様:2008/10/02(木) 09:18:48 ID:AjF7eWzK0
拉致被害者救出など求める国への意見書可決…鹿屋市議会
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagoshima/news/20081001-OYT8T00183.htm

鹿屋市議会は30日、最終本会議を開き、北朝鮮による拉致被害者の早期救出と政府未認定の特定失踪(しっそう)者の
真相究明を求める意見書を全会一致で可決した。近く麻生首相ら政府関係者に提出する。

同市には、1978年8月、日置市の吹上浜で北朝鮮に拉致された市川修一さん(当時23歳)の家族と、71年12月に
宮崎市の宮崎空港に向かう途中、行方不明になった園田一さん(同53歳)、トシ子さん(同42歳)夫妻の長女、
前山利恵子さん(60)がいる。

意見書は、拉致被害者の早期帰国の実現、特定失踪者の真相究明と拉致認定を求めている。

本会議を傍聴した修一さんの兄、健一さん(63)は「大変ありがたい。多くの人が関心を持つことが問題解決につながると
信じている」と話し、前山さんも「意見書が採択された瞬間は胸がいっぱいになった。問題解決に向けいい結果につながることを
願っています」と喜んだ。

302可愛い奥様:2008/10/02(木) 09:22:24 ID:AjF7eWzK0
コラム 樹海
http://www.nikkeyshimbun.com.br/080920-Column.html

北朝鮮の金永南氏は「健在」と主張するが、金正日総書記の脳卒中は動かせない。軍医5人を派遣して手術を行った
中国政府が「四肢に障害」と断定しているのだからー間違いない。以前から動脈硬化の傾向がありドイツ人医師の治療を
受けているし、あの肥満気味の体型から見ても、いつ倒れてもおかしくはない状態だったと見ていいのではないか

▼あの国の情報は少なく、実情がどうなっているのかはよくわからない。日本人の拉致や核兵器とテポドンなど軍部優先の
国家らしいけれども、国民の暮らしは飢餓に近く、アメリカにさえも「食糧支援を」とかなりしっつこい。兎に角―謎が多い。
実父の故金日成主席にしても、抗日戦争の英雄であり、政権を獲るまでの抗争も神話的で伝説に近いーの有力な説が
今に語り継がれる
▼あの朝鮮戦争にしても、北朝鮮が38度線を越えて韓国に攻め込んできたのに、韓国が先に攻撃したと公言して
憚らなかったし、日本の社会党も堂々と「韓国侵略説」を掲げ世の中を混乱させた。この戦争は金日成主席のやった
ことながらー息子の金正日総書記もやりたい放題である
▼ビルマを訪問中の全斗煥大統領を狙い、韓国の閣僚を爆死させたラングーン爆弾事件と大韓航空機爆破で乗客ら多数を
死亡させた事件など過激で残虐な犯罪もある。こんな強硬路線を取る一方で革新系の金大中氏が韓国大統領になると
ピヨンアンで会談とかなりややこしい
▼と、不可解な国であるが、既に後継選びが始まったらしく、実子の正男か正哲、正雲各氏の争いのようだが、
義弟の実力者・趙成沢氏の説もあるし、なかなかに難しい。  (遯)
303可愛い奥様:2008/10/02(木) 09:25:07 ID:AjF7eWzK0
脱北者の実態取材、議員対象の上映会
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3960975.html

北朝鮮からの脱北者が直面する人権侵害の実態などを韓国の新聞社が映像取材した「天国の国境を越えて」。
この作品の国会議員向けの上映会が1日に行われました。

『天国の国境を越えて』。北朝鮮を脱出し中国で潜伏を続ける脱北者に、韓国の新聞社「朝鮮日報」が密着。
脱北女性が中国の農家などに売られていく『人身売買』の実態や、幼い子供を含む一行が過酷な山越えに臨み、
韓国を目指す様子などを映像に収めた作品です。

1日、日本のNGOは、国会議員を対象としたこの作品の上映会を開催。日本で暮らす脱北者や日本人妻らも
この上映会に出席しました。

「この映像を見て、興味半分で見るのではなく、脱北者、および拉致された日本の方々、それからむこう(北朝鮮)で
40何年間苦労している日本人妻たちを、これから、どのような方式に従って救出、助けてあげるかということを一緒に
考えて欲しい」(去年5月日本に来た脱北者)

「“日本人妻”、そういう人達がもう高齢なんです、みんな。歳をとっているんです。どうか、その人達を一日でも早く日本に
戻れるようにお願いします」(北朝鮮から帰国した “日本人妻”)

上映会に協力した民主党の中川正春議員は、「拉致問題も含め、北朝鮮の中で苦しむ人達の人権回復に向け、
多国間で取り組む枠組みを作りたい」と話しています。
304可愛い奥様:2008/10/02(木) 09:30:59 ID:AjF7eWzK0
【正論】東京基督教大学教授 西岡力 「金総書記に中国医急派」の意味
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/081002/kor0810020345002-n1.htm

≪信用していなかったのに≫

北朝鮮の金正日総書記の健康状態についてさまざまな情報が流れている。現時点で、次の点はほぼ確実と思われる。

1 8月14日かその数日後ころ、脳卒中で倒れた。
2 中国から人民軍の軍医が急派された。
3 治療の結果、命は助かった。
4 9月9日の時点で大衆の面前に出ることができないくらいの後遺症が出ていた。

中国の軍医が急派されたことは、北朝鮮と中国のぎくしゃくした関係を知る者にとって、驚きだった。
倒れた直後の病状が深刻で急を要したのだろうが、これによって、北朝鮮が急速に親中化する可能性が出てきた。

金総書記が、中国の改革開放路線を修正主義だと口汚く罵(ののし)ってきたことを中国共産党幹部らはよく知っている。
彼は漢方医以外の中国の医師を信用していない。中国共産党に弱みを握られたくないという強い意志があった。
今回、それが覆された。

黄長●・元労働党書記は「彼は中国の医学を信じない。必要だったら、米国から医師を招聘(しょうへい)しても中国に
行くことはない。米国でなければロシアだ」「北朝鮮の幹部は病気になるとヨーロッパでも治療するが、米国にも行く。
米国の医者を北朝鮮に呼ぶこともある。金正日は(側近らの)小さな集まりでは、米国の悪口をいうのではなくて
中国の悪口を言う。中国を非難する」と書いている(『金正日を告発する』産経新聞出版)。

305可愛い奥様:2008/10/02(木) 09:31:43 ID:AjF7eWzK0
>>304
 ≪実妹ら親中派の意向か≫

通算13年間、金総書記の料理人を務めた藤本健二氏も「(総書記は)漢方医以外の中国の医師を評価しておらず、
今回、中国から呼んだのはなぜなのか」と語っている。昨年5月の心臓手術はドイツ医師団が担当した。
なお、複数の情報筋は、訪朝が報じられたフランス医師団は総書記の脳卒中とは関係ないと伝えている。

資本主義国家の医師は「守秘義務」があり、病状が簡単にはもれない。しかし、中国の軍医は当然、中国共産党に
報告を行う。最高機密とも言うべき総書記の病状がいま中国共産党の手の中にある。中国は病状を知っていながら
情報管理をしている。

従来の総書記指示を覆して中国軍医を呼んだのは誰か。

可能性が高いと思われるのは実妹の金敬姫氏だろう。疑い深い金総書記が唯一、信頼しているのが金敬姫氏だ。
夫の張成沢氏は中国と近いと言われている。長男正男氏が中国との連絡役になっているという仮説もあり得る。
総書記の「夫人」的な立場にある金玉氏と彼女の所属する書記室の役割も大きいはずだ。中国軍医を呼んだ
親中派人脈がいま、総書記の病床を管理しているのではないか。

306可愛い奥様:2008/10/02(木) 09:33:07 ID:AjF7eWzK0
>>305
 ≪同族統一派との対立も≫

親中化の流れが事実であるなら、党、軍、政府などの最高幹部の大幅な入れ替え、親中派の大挙起用がなされるだろう。

今後、金総書記がリハビリを通じてかなり回復して、親中化の流れを止める方向で権力行使をはじめることもありうる。
病床統治が長期化し、なし崩しに総書記の統治が弱体化していくこともありうる。発作が再発して急死する可能性もある。
権力構造が流動化しつつある。

当面、北朝鮮は内政の季節を迎え、拉致問題、核問題が大きく動くのは、新たな権力構造が固まった後になる。
わが国としては、拉致被害者の全員帰国は絶対に譲れない要求である。それなしには制裁は強化され支援は
なされないという一貫したメッセージを、総書記だけでなくポスト金正日候補者らと中国に向けて発し続けることが肝要だ。

見逃せないのが、北住民の動向だ。ラジオなどで外部の情報を入手する者たちが急増しているから、国家創建記念行事に
総書記が出てこなかったことを契機に、重病説が急速に広まっているだろう。多くの脱北者は、北住民には反中感情が強いと
語っている。異民族である中国の支配下に入るより、同族の韓国との統一に望みをかけるグループが出てくる可能性がある。

韓国内でも、北朝鮮の急変事態発生時に中国の介入を防ぎ、韓国主導で自由統一する準備をせよとの意見がここ数年
高まっている。李明博政権が西ドイツのコール政権のように統一に向けて積極的に動くかどうかも大きな変数だ。

北朝鮮が中国の管理下に入れば、韓国も次第に親中反米の方向に進む危険性が大きくなる。わが国にとって
朝鮮半島全域が反日勢力の手に落ちることは安全保障の重大危機だ。政府と民間の二つのレベルで、
韓国による自由統一を戦略目標にした日米韓の自由民主主義勢力の情報共有と戦略的対話の強化が望まれる。

(にしおか つとむ)

●=火へんに華
307可愛い奥様:2008/10/02(木) 22:18:43 ID:AjF7eWzK0
佐渡でトキ認証米の刈り取り式 曽我さんら参加
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/181409/

トキの放鳥が行われた新潟県佐渡市で25日、トキの餌を増やす農法で作った認証米「朱鷺(とき)と暮らす郷(さと)」の
刈り取り式が行われた。

式は放鳥場所の南隣にある約20アールの田で行われ、高野宏一郎佐渡市長や、北朝鮮による拉致被害者、
曽我ひとみさん(49)の夫ジェンキンスさん(68)が、かまでコシヒカリを刈り取った。

「朱鷺と暮らす郷」は、農薬と化学肥料を基準の半分以下に減らした米を市が認証する制度で、昨年始まった。
認証米は首都圏や新潟県で販売され、売り上げの一部はトキ保護活動に寄付される。
308可愛い奥様:2008/10/03(金) 13:59:06 ID:MkDJoNga0
麻生首相、拉致家族と面会 「時間との勝負」


 麻生太郎首相は二日、北朝鮮による拉致被害者の家族らと首相官邸で面会し、
「拉致問題は時間との勝負。答えを急いで出したい」と述べ、
総力を挙げて拉致問題の解決に取り組む姿勢をアピールした。

 当初、予定されていた河村建夫官房長官と家族会との面会に、
麻生首相が「家族の思いを直接聞きたい」と急きょ出席。

「拉致は現在進行形の極めて大きい問題」との認識を示した上、
家族の信頼が厚い中山恭子氏を首相補佐官に任命したことを挙げて「強力な布陣で臨む」と強調した。

 飯塚繁雄家族会代表(70)は「首相は拉致問題を忘れていないとほっとした。ぶれない姿勢で強い施策を」と訴えた。

 神戸出身の拉致被害者、有本恵子さんの父明弘さん(80)、母嘉代子さん(82)も出席。
面会後、嘉代子さんは「日本の主権にかかわる問題なのだから、北朝鮮に言うべきことを積極的に言ってほしい、
と申し上げた。首相には、正面から問題に向き合い解決しようという気持ちを感じた」と期待を込めた。(勝沼直子)

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001500237.shtml
309可愛い奥様:2008/10/03(金) 21:51:15 ID:S6khjwDp0
大変勉強になります。いつも心の奥に拉致問題を思っております。
310可愛い奥様:2008/10/03(金) 22:00:35 ID:y9ayDYUN0
いちばんよく使うバッグに、拉致の集会・行進に参加したとき頂いた
手作りブルーリボンを付けている。
それは何とよく聞かれるので、そのたびに説明・啓蒙に励んでるよ。
被害者の親御さんが参加者一人一人に頭を下げて回られたの
忘れられない。
311可愛い奥様:2008/10/03(金) 22:56:29 ID:y9ayDYUN0
連投スマソ

名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/10/03(金) 20:06:57
スレチすみません。
拡散頼む
「中山前国土交通大臣インタビュー」
チャンネル桜に中山氏が胸中を全て語る。
日教組の活動方針は日本の伝統文化の否定、国家の解体。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4806398
312可愛い奥様:2008/10/05(日) 14:48:20 ID:XMOVSuGg0
 第3部 独裁者・金正日権力の源泉
 第1章 党の謀略機関を掌握し拉致工作を定式化
 [第93回] 人民軍偵察員から党調査部の工作員に移籍された辛光洙
http://www.bnn-s.com/news/08/10/080930150040.html

1973年2月下旬、辛光洙は人民軍偵察局の第198軍部隊での教育・訓練を修了し、偵察員となった。
5カ月後の7月2日夜、辛光洙は元山から工作母船に乗って出港し、7月4日午後8時半頃、能登半島の沖合に達した。
辛光洙は工作子船に乗り移り、再びゴムボートに乗り換えるという3段階の浸透作戦によって、午後9時半、
石川県鳳至郡の猿山灯台付近の海岸から、無線機、暗号表、工作資金などを携行して、日本に初潜入した。

石川県から潜入した辛光洙は、列車で大阪に向かい、数日後、北朝鮮で指示された通り、大阪・生野区桃谷町に住む
在日朝鮮人女性を訪ね、「土台人工作」をおこなって、彼女の自宅2階をとりあえずの「掩壕土台(アジト)」とした。
しかし、女性宅に潜んでいたため、隣人たちに怪しまれるようになり、近くに住む在日朝鮮人の家の一室を借りて、
近所のビニール靴の下請け工場の配達人に偽装就職した。

その後、長野県の美ケ原高原で観光有料道路の通行料徴収人に転職した後、上京して朴春仙さんと知り合い、
「坂本」と名乗って東京・目黒区に一軒家を借りた。

313可愛い奥様:2008/10/05(日) 14:49:06 ID:XMOVSuGg0
>>312
「同居した1973年暮れから1976年初めまでの間に、2回旅行に行きました。富山県の海岸と宮崎県の青島海岸です。
富山は、彼が小さいころ生活した場所だといっていました。『懐かしいから少し歩こう』と言われ、海岸をブラブラしただけで、
夕方帰りました」(産経新聞1997年10月9日付)

朴春仙さんは以上のように証言しているが、この事実は1970年代前半からすでに工作船の着岸ポイントとして、
九州(宮崎)ルートが開拓されていたことを示している。

1976年7月初旬の深夜、辛光洙は平壌放送で「復帰(帰還)準備せよ」という暗号指令を受け取った後、朴春仙さんに対し、
突然、「仕事でしばらく外国に行く」と言い残して、目黒の家を出た。9月11日、辛光洙は富山に向かい、翌日、接線地点である
富山県滑川市を流れる早月川の河口付近に身を隠して、工作船の到着を待った。午後9時、2人の案内員がゴムボートで
接近すると、打石信号による確認がおこなわれ、辛光洙は迎えの案内員とともにゴムボートに乗って、500メートルほどの沖合で
待っていた工作子船に向かい、日本の領海外で待機中の工作母船に乗り換えた。

2日後、工作母船は元山に入港し、平壌に向かった辛光洙は「順安招待所」に収容され、3日間かけて日本での
対南工作活動についての総括報告書を作成した。9月下旬、「龍城5号招待所」に移され、12月下旬まで政治思想などに
ついての密封教育がおこなわれた。

314可愛い奥様:2008/10/05(日) 14:50:01 ID:XMOVSuGg0
>>313
この年は、金正日による3号庁舎に対する大検閲によって、機構が大幅に改編されており、辛光洙が学んだ
人民武力部偵察局198部隊は、社会安全部15局、党連絡部の一部とともに、党調査部に統合された
(『月刊朝鮮』1991年7月号)。辛光洙は帰国後、人民軍の偵察員から党調査部の工作員に移籍されたのだった。

辛光洙は、1977年1月初旬から6月まで、党の工作員養成機関である「金星政治軍事大学」の外国語班で改めて
日本語を学び、7月から12月までは「万景台4号招待所」で、新しい通信技術や暗号解読の再訓練を受けた。
そして、1978年1月から1980年2月までは、再び「龍城5号招待所」で徹底した日本人化教育を受けた、と供述している。

3年半の再教育を修了した辛光洙は、1980年4月10日、南浦の臥牛島からスウェーデン製の特別仕様の工作母船で
再び日本に向かった。工作母船は上海の沖合まで南下して、山東半島の前進基地に寄港した後、九州南端の佐多岬を
回って、3日後に宮崎県日向市の沖合に達した。辛光洙は工作子船に乗って海岸に接近し、再度ゴムボートに乗り換え、
午後9時、門川湾に注ぐ五十鈴川の河口付近から日本に戻ったという。

しかし、1977年11月15日、横田めぐみさんを拉致したことを、辛光洙本人が拉致被害者の曽我ひとみさんに語っている。
ということは、辛光洙は3年半の再教育期間中も、密かに日本を出入りしていたと考えられる。辛光洙は1985年2月、
韓国公安当局にスパイ容疑で拘束された際、「1980 年に原敕晁さんを拉致した」と供述しているが、横田めぐみさんの
拉致については何も語っていない。曽我ひとみさんは、1978年8月12日に新潟県佐渡から拉致され、8月中旬から
平壌郊外の招待所で横田めぐみさんと共同生活を始めた。共同生活は1980年ごろまで続き、辛光洙は2人に朝鮮語や
数学や物理、思想などを教えていたと証言している。(つづく)

315可愛い奥様:2008/10/05(日) 14:52:33 ID:XMOVSuGg0
講演会:「人権侵害考えて」 村上で10日、横田めぐみさん両親講演 /新潟
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20081003ddlk15040059000c.html

 ◇「まなび塾」主催
県北地域で活動する「まなび塾」(角一洋子代表)は10日、村上市岩船の村上市民ふれあいセンターで、
北朝鮮に拉致された横田めぐみさんの両親、横田滋さんと早紀江さんを招き講演会を開く。

横田夫妻が20分ずつ講演し、政府の拉致問題対策本部が製作したアニメ「めぐみ」を上映する予定。
角一代表は「横田夫妻のめぐみさんに対する思いから、人権侵害について考えてもらいたい」と話す。

まなび塾は、地域が一体となって子供を育てる環境を作ろうと、これまでもいじめや差別問題の勉強会を開いてきた。

午後7〜9時。入場券(1000円)が必要。問い合わせは角一代表(0254・72・1974)へ。【黒田阿紗子】

316可愛い奥様:2008/10/05(日) 14:54:35 ID:XMOVSuGg0
拉致解決へ姿勢アピール 鳩山氏が横田氏と札幌で講演
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/121347.html

民主党の鳩山由紀夫幹事長は3日夜、札幌市内で拉致被害者家族会の横田滋前代表とともに講演し、北朝鮮による
拉致問題解決へ民主党として積極的に取り組んでいく姿勢をアピールした。

鳩山氏は北朝鮮が拉致被害者再調査を延期したことに触れ「福田康夫前首相の突然の辞意表明で国益が損なわれた。
いつ再開されるか分からない」と述べ、福田氏の対応をあらためて批判。

横田氏は「政府だけではなく、国会にも力がないと解決は難しい」と訴え、民主党に取り組みの強化を求めた。

次期衆院選で北海道3区から出馬する荒井聡元衆院議員の集会での講演。横田さんと荒井氏は札幌市内の
同じ高校出身で、荒井氏は拉致問題が広く知られるようになる以前から署名活動などに取り組んでいた。
317可愛い奥様:2008/10/05(日) 14:58:23 ID:XMOVSuGg0
ヒル米次官補、訪朝日程終了 核検証問題で日韓に説明
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/081003/kor0810032322002-n1.htm

【ソウル=水沼啓子】北朝鮮の核開発をめぐる6カ国協議の米首席代表、ヒル国務次官補は3日午後、北朝鮮側との協議を
終えて韓国入りした。ヒル次官補はソウルで韓国首席代表の金塾外交通商省朝鮮半島平和交渉本部長と会談後、
北朝鮮側と「実質的な協議をした」と記者団に語ったが、具体的な内容については言及を避けた。協議の詳細には、
ライス国務長官らに報告後、明らかになる見通しだ。

ヒル次官補は、訪韓した日本首席代表、斎木昭隆外務省アジア大洋州局長にも訪朝結果を説明。会談後、斎木局長は
「個人的な印象として、決裂したわけではないと思う」と述べ、合意に至らなかったことを示唆した。斎木局長はまた、
今回の米朝協議でヒル次官補が拉致問題を含む日朝関係について、北朝鮮側の対応を促したことを明らかにした。

北朝鮮による核計画申告の検証方法をめぐって、米国は申告されていない核施設への立ち入りなどを要求。
さらに、米国はテロ支援国家指定解除には北朝鮮側が検証方法でまず合意することを求めている。北朝鮮側はこれに反発し、
寧辺の核施設を再稼働させる動きを本格化させた。

ヒル次官補は今回の訪朝で、北朝鮮が6カ国協議の議長国、中国に検証計画を提出すれば、暫定的に指定解除を行う
という新たな案を提案したとみられる。4日、北京入りして中国の武大偉外務次官と会談し、5日にワシントンに戻る予定。
ヒル次官補は平壌滞在を当初の予定よりも1日延長していた。
318可愛い奥様:2008/10/05(日) 21:24:53 ID:IJP3tjB00
めぐみさん44歳なんだね。

日本政府よ
奪還してよ。
319可愛い奥様:2008/10/05(日) 21:28:36 ID:Vca+z6HE0
増元さん53歳なんだね。

日本政府よ
職を与えてよ。
320可愛い奥様:2008/10/06(月) 03:18:38 ID:aFZ/IVqj0
めぐみさん、お誕生日おめでとう。
きっと帰国してご両親に会えますから待っていて下さい。
321可愛い奥様:2008/10/06(月) 06:38:49 ID:t+9kH8MC0
めぐみさん誕生会で救出訴え
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=113848

北朝鮮による拉致被害者横田めぐみさんが5日、44回目の誕生日を迎えた。新潟小学校時代の恩師や同級生ら約50人が
新潟市中央区のホテルで誕生日を祝う会を開いて父滋さん(75)、母早紀江さん(72)を励まし、「来年こそめぐみさんと一緒に」と
思いを交わした。

誕生日会は例年、川崎市の横田夫妻の自宅や都内のホテルで開かれてきた。今年は「救う会新潟」の会長でめぐみさんの恩師、
馬場吉衛さん(87)が体調を崩し遠出が困難なため、新潟市で開いた。

円卓にはめぐみさんの席が用意され、小学校時代の笑顔の写真が飾られた。ケーキのろうそくは横田夫妻がめぐみさんの代わりに
吹き消し、全員で「ハッピーバースデー」を合唱。同級生でバイオリニストの吉田直矢さん(44)=東京=が再会の願いを込めて
演奏すると、早紀江さんはじっと目をつぶり聴き入った。

会終了後、滋さんは「めぐみをいつまでも忘れず思ってくれている。本当にありがたい」と感謝。早紀江さんは「同級生の若い姿を
見て、めぐみもまだまだ若く元気だろうと励まされた」と話した。


322可愛い奥様:2008/10/06(月) 06:40:36 ID:t+9kH8MC0
「本当のこと分からない」横田早紀江さん
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/081005/kor0810052150005-n1.htm

「本当の情報、大事なところが何も分からない…」。横田めぐみさんの母、早紀江さん(72)は嘆く。

横田夫妻の元にはめぐみさんについて、さまざまな情報が寄せられる。だが、今どうしているのか、手がかりは得られない。
逆に報道に振り回され、ショックを受けることも多い。

 《めぐみさんは精神病で自殺した…》

北朝鮮側はそう説明してきたが、裏付けは、当時の担当医とされる人物の“証言”だけだ。

それさえ、帰国した拉致被害者らが「1994(平成6)年まで平壌でめぐみさんを見たという話を聞いた」と証言すると、
北朝鮮側は合わせるように「死亡は94年4月」と訂正した。

辻褄(つじつま)合わせだけではない。めぐみさんのものとして提供してきた「遺骨」。通常の火葬時より、はるかに高温で焼き、
形が判別できないほど粉々に砕くなど、「鑑定不能との結果を狙っていた」(捜査関係者)。

多くの拉致被害者がいながら、もたらされる情報はめぐみさんのものが圧倒的だ。帰国した5人の拉致被害者も当初、
めぐみさんに関する情報のみを積極的に話した。拉致問題の象徴として、横田夫妻を“一本釣り”しようとする北朝鮮側の
謀略さえ垣間見える。
323可愛い奥様:2008/10/06(月) 06:41:56 ID:t+9kH8MC0
>>322
続き

http://sankei.jp.msn.com/world/korea/081005/kor0810052150005-n2.htm


「北朝鮮の高官パーティーで似た人を見た」…。さまざまな伝聞情報が伝えられるが、「“死亡宣告”後のことは、
何一つ確かな情報がない」(早紀江さん)。

北朝鮮は先月、日朝実務者協議で約束した被害者に関する再調査の先送りを表明、解決に背を向ける。

早紀江さんは誕生会で「今年こそは、と祈っているうちに…。だが、私はあきらめない。めぐみは『帰ってきたよ』と
タラップから降りてくる」と話した。来月になれば、めぐみさんが拉致されてから31年。北朝鮮の非道さは何も変わっていない。
(住井亨介)
324可愛い奥様:2008/10/06(月) 13:31:09 ID:+USvQFXZ0
お父様の仰るとおり、今帰国しても
これから人生の後半部分を楽しむことが出来るんだから、
一日も早く帰国して祖国でご家族と一緒に人生を取り戻して欲しい。
麻生政権でなんとかして欲しいわ。
横田さんのご両親も、他のご高齢のご家族もお気の毒でならない。
325戦後レジーム研究 ◆x4efjap9qs :2008/10/06(月) 16:13:32 ID:gS740AiS0
この日本人拉致の犯行現場は、日本国内である。
この犯罪の背景には、戦後レジームの朝鮮人パラサイト問題がある。
それこそ、その朝鮮人パラサイト・マフィアのボス、小沢一郎。
この年末、その逮捕で、一部、明らかになるべし。
326可愛い奥様:2008/10/08(水) 00:48:44 ID:P/4qbOkD0
【国内】北朝鮮、ミサイル発射の情報[10/08]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1223394073/


北朝鮮がミサイル発射の情報

政府関係者によりますと、北朝鮮がミサイルを発射したという情報が7日、
日本政府に寄せられたということで、政府は射程の短いミサイルでは
ないかとみて情報の収集を進めています。

http://www3.nhk.or.jp/news/t10014595731000.html
NHKニュース
327可愛い奥様:2008/10/08(水) 09:10:53 ID:pHafwtRy0
外務報道官会見記録
平成20年10月7日

○北朝鮮での拉致被害者の再調査について

【記者】北朝鮮ですが、麻生政権の発足に伴って、改めて再調査について、委員会を立ち上げるように
申し入れたというふうに報道がありますが、いつ、どういう形で先方に申し入れるのか、
それから現時点での北朝鮮の反応はどうなのか教えてください。

【外務報道官】拉致問題の前進に向けた現政府の取り組みということですけれども、
麻生総理は御案内のとおり、ニューヨークにおける国連総会演説、また帰国をされて行った所信表明演説、
更には、中曽根外務大臣は記者会見といった場で、この政権にあっても日朝の実務者レベルの協議の合意
を踏まえて、この調査委員会を立ち上げるというその合意を着実に履行するように、北朝鮮側に対して
メッセージは送り続けております。そして、そうした日本政府の総理、外務大臣といった、
最高政治レベルのメッセージと併せて、外交ルートを通じて申し入れをしてきております。
それ以上、いつどういう形で、という事については、お答えは差し控えさせて頂きたいと思いますが、
そうした努力を継続して行ってきているということは、はっきりと申し上げたいと思います。

【記者】それに対する北側からのリアクションというのは、今のところあるのでしょうか。

【外務報道官】今のところ、承知をしておりません。いずれにしても、日本政府のそうした意欲というか、
意思というものはしっかり伝わっていますし、もう一つ付け加えるとすれば、先日ヒル米国務次官補が
北朝鮮を訪問して、米朝協議を行った訳ですけれども、ヒル次官補からも北朝鮮に対して日朝関係、
とりわけ拉致問題を含め、北朝鮮側の対応を促したと承知しております。
米国も支援をしてくれているし、当然日本政府としても、努力していると申し上げられると思います。

○麻生総理に関するニューヨーク・タイムズ(NYT)紙報道に対する反論(省略)
○アフガニスタン問題(省略)

http://www.mofa.go.jp/mofaj/kinkyu/2/20081007_202522.html
328可愛い奥様:2008/10/09(木) 09:02:31 ID:IKItXM/K0
【主張】めぐみさん44歳 首相の強い姿勢期待する
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/081007/kor0810070230001-n1.htm

北朝鮮に拉致された横田めぐみさんが44歳の誕生日を迎えた。本来なら、子育てや日々の仕事に追われている年ごろだ。
めぐみさんが拉致された新潟市で開かれた誕生会で、両親は「世論の力で解決に導いていただき、来年はめぐみと一緒に
祝いたい」と訴えた。この思いを国民みんなで共有したい。

先月末に発足した麻生内閣の拉致問題に取り組む姿勢は、拉致被害者家族会から、おおむね好意的に受け止められている。

麻生太郎首相は今月2日、河村建夫官房長官と家族会の会合に急遽(きゅうきょ)加わり、「(拉致は)国家主権の侵害」との
言葉を使いながら、「拉致問題は時間との勝負。答えを急いで出したい」「日本の態度をはっきり主張する。被害者全員を返す
よう強く言っていく」などと決意を述べた。

組閣をめぐり、当初は、家族会の信頼が厚い中山恭子拉致問題担当相が再任されず、「意欲が後退したのではないか」との
懸念もあったが、中山氏は首相補佐官(拉致問題担当)に選ばれた。また、官房副長官に、警察庁長官時代に拉致問題に
積極的に取り組んだ漆間巌氏が起用された。

329可愛い奥様:2008/10/09(木) 09:03:40 ID:IKItXM/K0
>>328
麻生氏は安倍内閣の外相を務め、当時の安倍晋三首相とともに、北に対して強い外交姿勢を貫いた。拉致問題解決への
進展が期待できそうな布陣である。

これに対し、北朝鮮は8月の日朝協議で拉致問題の再調査を約束しながら、9月に入って福田康夫前首相が退陣表明した
ことを理由に、「新政権の考えを見極めたい」と一方的に先送りを通告してきたまま、何の返事もない。

北はこれまで、拉致問題は「解決ずみ」としてきたが、9月5日の平壌放送は「捏造(ねつぞう)劇」と過激な表現を使って日本を
非難した。9月9日の建国60周年記念の閲兵式には、原敕晁(ただあき)さんらを拉致した容疑で国際手配されている
北朝鮮工作員、辛光洙容疑者が参列したことが確認されている。

北に拉致問題解決の意思はほとんど見られない。金正日総書記の重病説も伝えられている。だが、内部事情がどうであれ、
再調査の約束を守り、麻生内閣はそれを急がせるべきである。

核問題でも、核放棄プロセスを後退させるなどして、米国を揺さぶっている。日米の連携を拉致問題でも強め、早期解決に
向けての強固な包囲網を再構築したい。
330可愛い奥様:2008/10/09(木) 09:05:00 ID:IKItXM/K0
北朝鮮人権状況に深刻な懸念=国際支援受け入れは評価−国連総長
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008100700358

【ニューヨーク6日時事】
国連の潘基文事務総長は6日までに北朝鮮の人権状況に関する報告書をまとめ、昨年の人権非難決議に盛られた問題の
解消に向けて同国当局が実質的措置を取った形跡のないことに、「深刻な懸念」を表明した。

総会が採択した同決議は、拉致被害者の帰国保証を北朝鮮に求め、人身売買などの「組織的かつ重大な権利の侵害」に
懸念を示している。報告書はこれを踏まえて作成され、人権高等弁務官との協力を前向きに検討し、人権理事会の
特別報告官の訪問を容認するよう同国当局に要請した。

報告書は一方で、国連機関などによる食料・人道支援の受け入れに関する北朝鮮側の協力姿勢を「歓迎する」と強調。
核問題をめぐる6カ国協議に関しては、同国との対話促進に向け環境整備に努めるよう地域各国に訴えた。
331可愛い奥様:2008/10/09(木) 09:06:19 ID:IKItXM/K0
北朝鮮情勢で意見交換へ 初の日・モンゴル地域対話
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100701000653.html

政府は8日からモンゴルの首都ウランバートルで、北朝鮮動向を含む北東アジア情勢について幅広く意見交換する
「日本・モンゴル地域情勢対話」の初会合を開く。

開催は、2006年8月、当時の小泉純一郎首相とエンフボルド首相との首脳会談で合意していた。日本からは
佐々江賢一郎外務審議官が、モンゴル側はエンフマンダフ外務副大臣が出席する。

モンゴルは北朝鮮と国交があり、07年9月には日朝国交正常化作業部会の開催地となるなど、日本が北朝鮮による
拉致問題解決に向け働き掛けを期待する国の一つ。

初会合では、拉致問題に加え、動静が注目されている金正日総書記の健康問題について情報交換。核問題への対応での
連携も確認する。

中国、ロシアと中央アジア4カ国でつくり、モンゴルがオブザーバー参加している「上海協力機構」の動向についても意見を交わす。

332可愛い奥様:2008/10/09(木) 09:07:07 ID:IKItXM/K0
拉致再調査、早期着手を要求=外務報道官
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008100700822

兒玉和夫外務報道官は7日夕の記者会見で、北朝鮮が約束した拉致被害者の再調査について「麻生太郎首相は
国連演説などで、物事を前に動かす合意を着実に履行するようメッセージを送り続けている。併せて外交ルートを通じて
申し入れている」と述べ、麻生内閣発足後に北京の日本大使館経由で、早期に着手するよう求めたことを明らかにした。 

福田康夫前首相の退陣表明を受けて、北朝鮮は「新政権の考えを見極める」として再調査の先送りを伝えてきている。
兒玉氏は、申し入れに対する北朝鮮の反応については「承知していない」と述べるにとどめた。
333可愛い奥様:2008/10/09(木) 09:08:56 ID:IKItXM/K0
【産経抄】10月8日
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/081008/kor0810080314000-n1.htm

ニューヨーク市場に引きずられる形で、東京株式市場はきのう日経平均株価が一時、1万円の大台を割った。まさに世界が
米国発の金融危機に悲鳴をあげているとき、こそこそ北朝鮮へ出かけていった御仁がいる。

▼米国のヒル国務次官補だ。北朝鮮が核施設を当面使用不能にする無能力化作業を中断したのに慌てふためいて
アメをなめさせにいったようだ。韓国の通信社電によると、案の定、食糧支援など追加の見返り措置を要求されてワシントンに
戻ったとか。

▼それだけならまだしも、北朝鮮が核施設の検証計画を提出さえすれば、テロ支援国家指定を解除するという甘い約束を
してしまったようだ。計画はあくまでも計画にすぎない。約束した拉致被害者の「再調査」もほごにするような連中をどうして
信用できるのだろうか。

▼瀬戸際外交が北朝鮮の唯一の武器であるのは、新米外交官だってわかる。よしんば核施設が再稼働しても国際社会から
制裁を受けて困るのは北朝鮮の方だ。金正日総書記の健康状態がとりざたされる中、何をそんなに焦っているのか。ヒル氏が
日米同盟よりも総書記やその取り巻きとの友情を大切にしているのは確かなようだが。

▼政権末期とは悲しいもので、功名心にはやる部下の暴走を大統領は抑えられない。ブッシュ政権は、イラクで失敗し、
今また北朝鮮で失態を犯そうとしている。もうこれ以上、何もしてくれるなといいたい。

▼ここは一番、ニューヨーク・タイムズに「ナショナリスト」と褒められた麻生太郎首相の出番だ。しっかりと大統領にクギをささないと
いけない。米国発の世界恐慌という最悪の事態に備えた緊急対策も待ったなしだ。いまこの国にのんびり総選挙をやっている
ヒマはない。
334可愛い奥様:2008/10/09(木) 09:11:46 ID:IKItXM/K0
麻生首相、北制裁解除「難しい」 衆院予算委
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081008/plc0810081135003-n1.htm

衆院予算委員会は8日午前、麻生太郎首相と全閣僚が出席し、平成20年度補正予算案の締めくくり総括質疑を行った。
首相は、13日に期限が切れる北朝鮮への制裁措置について「(拉致被害者の再調査実施の)ボールは向こう側にあるが、
返答が一切ない。拉致も核もミサイルの問題も進展が全くない状況で、経済制裁だけ解くことはなかなか難しい」と述べ、
半年間延長する考えを示した。日本による制裁は北朝鮮船舶の入港や、北朝鮮からの輸入を全面禁止する措置で、
4回目の延長となる。

また、麻生首相は、拉致問題に関する北朝鮮との交渉姿勢について「よく粘り強くといわれるが、待っていられない。
ことを急いでいる」と述べた。首相は自らが本部長を務め、全閣僚が参加する政府の拉致問題対策本部を近く開催する
考えも示した。安倍政権で発足した同本部は平成18年10月の1回目以降、開催されていない。
335可愛い奥様:2008/10/09(木) 09:12:58 ID:IKItXM/K0
北朝鮮・拉致問題:鹿屋市議会、真相究明の意見書を可決 /鹿児島
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20081008ddlk46010718000c.html

鹿屋市議会はこのほど「北朝鮮による拉致被害者の早期救出と政府未認定の特定失踪(しっそう)者の真相究明を求める」
意見書を可決した。

拉致被害者の市川修一さん(当時23歳)の兄、健一さん(63)=鹿屋市=や、拉致の疑いが濃厚とされる園田一さん
(同53歳)トシ子さん(同42歳)夫妻の長女、前山利恵子さん(60)=同=らが傍聴に訪れた。

可決後、市川さんは「国民が一体となれば解決に結びつく」と感謝し、前山さんも「世論の力が頼りです。意見書提出が
解決につながることを祈ります」と話していた。

336可愛い奥様:2008/10/09(木) 09:13:57 ID:IKItXM/K0
テロ指定解除、米は慎重対応を=自民有志
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008100800860

自民党有志の「北朝鮮外交を慎重に進める会」(会長・山本一太参院議員)は8日午後、党本部で会合を開き、米国が
北朝鮮へのテロ支援国指定解除の動きを再開した場合、米側に慎重な対応を改めて求めるよう政府に働き掛けることを
確認した。

これに対し、出席した中山恭子首相補佐官(拉致問題担当)は9月に訪米した際、「(核問題で)北朝鮮が確実な検証を
受け入れない限り、指定解除はない」との説明があったことを報告。「麻生政権は被害者を一刻も早く救出し、帰国させる
方針に変わりはない」として拉致問題の解決に全力を挙げる方針を強調した。
337可愛い奥様:2008/10/09(木) 09:14:57 ID:IKItXM/K0
中山補佐官「核検証なければ北朝鮮のテロ指定解除なし」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081008/plc0810081952008-n1.htm

中山恭子首相補佐官(拉致問題担当)は8日、自民党本部で開かれた有志議員による「北朝鮮外交を慎重に進める会」
(会長・山本一太参院議員)の会合に出席し、9月の訪米について説明した。中山氏は米政府高官が「北朝鮮が核問題で
確実な検証を受け入れない限り、テロ支援国家指定解除はない」と述べたことを紹介した上で、「麻生太郎首相の下、
拉致被害者の救出に向け一層、力を尽くす」と決意を語った。北朝鮮に対する日本独自の経済制裁の延長を週内に
決める方針も説明した。
338可愛い奥様:2008/10/09(木) 14:33:42 ID:QfU8f+QF0
なんか前も日本人のノーベル賞受賞の後にミサイル発射してたな


というか世界中が金融危機とかやってる時に、ミサイルとかやってる場合なの?大丈夫なの?
339可愛い奥様:2008/10/09(木) 15:07:43 ID:PKEnBjSs0
かまってchanの習性です。
340可愛い奥様:2008/10/10(金) 09:49:18 ID:AOXI17Po0
なんでアメリカは、ミサイルぶっっぱなす国のテロ国家指定解除するんだろう?
なんで日本は食糧支援せねばならないんだろう?
341可愛い奥様:2008/10/10(金) 09:53:59 ID:Kg3/eLq/0
ヒント
USA レアメタル・鉱物資源詐欺
JAPAN 工作国会擬委員
342可愛い奥様:2008/10/10(金) 09:57:46 ID:AOXI17Po0
>>341
>USA レアメタル・鉱物資源詐欺

採掘コストがかかりすぎるからいらないのでは?
343可愛い奥様:2008/10/10(金) 10:11:23 ID:WeKvsx+tO
瀬戸際外交で相手国から物資を恵んで貰うしか、生きる術が無いのかな…
踊りが得意らしいから、もっと観光で外貨稼ぎやったらいいのにね(笑)
ある意味分かり易い国だよね、韓国・中国より御し易いだろう
344可愛い奥様:2008/10/10(金) 10:27:44 ID:+2MUSMjD0
日本の家族会さえいなければ今頃とっくに国交正常化してた
北朝鮮を巡る世界情勢も今ほど緊迫してなかっただろう
拉致被害者家族会がどれだけ日本の国益を害したか分かるか
345可愛い奥様:2008/10/10(金) 10:38:44 ID:WeKvsx+tO
>>344
政府も話の持って行き方が下手なんじゃないの?
飴と鞭でさ、事のついでに拉致を臭わす程度で良かったのに
正面切って正当性主張したら、相手も意固地になるわ
346可愛い奥様:2008/10/10(金) 10:41:56 ID:AOXI17Po0
>>344
国交正常化して国益なんかあるの?
347可愛い奥様:2008/10/10(金) 10:50:01 ID:+2MUSMjD0
>>346
おまえだけ核の犠牲になってしねよ
348可愛い奥様:2008/10/10(金) 10:56:24 ID:AOXI17Po0
>344
>北朝鮮を巡る世界情勢も今ほど緊迫してなかっただろう

自分の国の国民がなんの落ち度もないのに拉致されてるのに
奪還できないなんて
国益もなにもないわ
349可愛い奥様:2008/10/10(金) 10:57:56 ID:+2MUSMjD0
>>348
ついでにおまえも核の犠牲になって氏ね
350可愛い奥様:2008/10/10(金) 11:01:57 ID:+2MUSMjD0
国益と言うのは日本国民の安全だろ
数人の拉致被害者の為に全国の人が犠牲になってどうする?

犯罪や事故にしても家族の人は言うだろ?
『この命を無駄にしないで欲しい』って

おまえら後になって必ず後悔するぞ

351可愛い奥様:2008/10/10(金) 11:31:55 ID:7r8ehJZl0
【政治】北朝鮮に対する日本独自の制裁、半年延長を閣議決定 「拉致」進展なく“圧力”継続
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223604675/l50
352可愛い奥様:2008/10/10(金) 14:14:01 ID:N5YwH+Fh0
つーか344・345・347はホロンかなんかでそ
明らかに北朝鮮側の意見だし

家族会さえいなければじゃねーよ
そもそも拉致なんかしなければ家族会作られることはなかったんだよ
なに勘違いしてんの?
被害者家族だってあんなことやらないで済むならそれが一番良いに決まってんだろ
拉致を問題にしないで国交正常化したら、今も日本人が拉致され続けてただろうね

恫喝することに慣れてるからこんな簡単にこともわかんないんだね
大嫌いな国に寄生してないでさっさと大好きな祖国に帰れよ
なんでおまえらのために日本人の税金大量に使わなきゃなんないの
353可愛い奥様:2008/10/10(金) 17:52:26 ID:YX1Pdie40
>>350
>おまえら後になって必ず後悔するぞ

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
354可愛い奥様:2008/10/10(金) 19:22:08 ID:EL/g1H950
国益っつったら日本国民の安全だよ、もちろん
だから拉致被害者のために頑張るんでしょ?
被害者は「日本人だから」拉致されたんだよ
だから日本全体の問題だよ


これ放っといたらもっとヤバいことになったでしょ
相手を刺激して状況が危険になるとしても、抵抗しなかったらますます危ないんだよ
355可愛い奥様:2008/10/10(金) 19:25:38 ID:EL/g1H950
>おまえら後になって必ず後悔するぞ

これ脅迫ですよね
ほんと恫喝がデフォだな
自分は朝鮮の正体を知らず、マスコミや在日団体の言うことを真に受けて
うっかり同情して大後悔した
もう二度と好感は持たないし、徹底的に抵抗する
どんな結果になっても二度と後悔しない
356八咫烏 ◆0eg2ziNcSE :2008/10/10(金) 23:52:52 ID:89Fu6Kos0
通報キャンペーンage!

立ちんぼ女が声をかけてきたら、少し離れてから写メを撮って、最寄の交番か入管に通報しましょう!
外人を使っているデリヘルのチラシが投函されたら、最寄の交番に届け出ましょう!

また、最近「経済難民」と言う「造語」を認知させようと言う動きがあります。
難民の規定は、国際条約において規定されており、日本独自の規定はできません。
日本はこの「国際難民条約」に1985年に加入しているので、難民規定を守る義務があります。
母国の経済が破綻した為に、母国を捨てて日本にやってくる棄民は「難民」とはなりません!
「経済難民」などと言う規定は、条約には存在しないのです。
ですから、これらの「棄民」をあたかも「難民」と錯覚させる為の造語となります。
「日本は経済難民も受け入れずに・・」などと言う、根も葉もない流言には気をつけましょう!
357可愛い奥様:2008/10/12(日) 00:31:13 ID:YxAaAONQ0
発表があったみたいだけど、早速変な動きが出ています。

北朝鮮のテロ解除について

The removal is only provisional, they said. North Korea would return to the list if it fails to comply
with inspections of its nuclear facilities as part of the effort to get it to abandon atomic weapons.

「この指定解除は暫定的/条件付きのものに過ぎず、北朝鮮が核放棄計画の核施設の査察に応じない場合は
 またテロ支援国家指定に戻される」


この部分を共同と朝日は作為的に削除した。



事実上の最後通牒だよ。
358可愛い奥様:2008/10/12(日) 00:47:38 ID:KjMSHME60
もう核武装するしかないから、鬼女も覚悟を決めてよ。
核武装すれば抑止力で、国民の生命と財産を守れる。

もうアメリカの要求をのんでいては駄目だ。
拉致被害者は帰ってこない。

拉致問題の優先順位が、アメリカの国益の次だ。
自分たちで戦って取り戻すしかない。
359可愛い奥様:2008/10/12(日) 00:50:39 ID:YxAaAONQ0
北のテロ指定解除、容認できぬ=米国務長官に中川財務相

【ワシントン11日時事】中川昭一財務・金融相は11日、先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議
(G7)終了後、ホワイトハウスでライス米国務長官と会い、米政府による北朝鮮のテロ支援国
指定解除の動きについて「拉致被害者にとっては非常にショッキングなことで、われわれとして
は認めることはできない」との考えを伝えた。同相が会談終了後、記者団に語った。
 これに対し長官は「(解除は)あくまで形式的な問題。全く意味のないことだ」などと説明した
上で、指定解除する際には「日本に対して大統領からメッセージを出させる」と語ったという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081011-00000129-jij-pol
360可愛い奥様:2008/10/12(日) 12:10:41 ID:P0cHnwou0
【主張】北の核検証 容認できぬテロ指定解除
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/081010/kor0810100346000-n1.htm

北朝鮮の核申告検証問題で、米朝が重要な懸案を先送りして北のテロ支援国家指定解除に進む可能性が浮上している。
厳正な検証が保証されず指定解除するのは核完全廃棄の原則にも反し、日本は容認すべきでない。

先に訪朝した6カ国協議のヒル米首席代表が行った協議の経過について8日、米特使が日本外務省に説明した。
内容は公表されていないものの、核施設の立ち入り査察に北朝鮮の同意が条件とされたり、北が申告を拒んでいる
ウラン濃縮や核拡散行為が検証対象から除外されて事実上先送りされるなどの報道もある。

6カ国合意では北朝鮮が核活動の「完全かつ正確」な申告を行い、厳正な検証に委ねるという約束だった。
しかし、6月に提出した核申告にはウラン濃縮などが含まれず、米国は包括的検証に応じるよう求めて、見返りの
テロ支援国家指定解除を遅らせてきた。

361可愛い奥様:2008/10/12(日) 12:11:27 ID:P0cHnwou0
>>360
北朝鮮はこれに反発して、核無能力化作業を停止させた。だが、核の完全廃棄を果たすには、既存の核施設の
検証だけでは不十分である。ウラン濃縮や第三国への拡散活動の解明も不可欠だ。だからこそ米国はブッシュ大統領の
判断で指定解除手続きを中断し、信頼性のある検証計画の合意と履行を北朝鮮に求めている。

北朝鮮の行動は都合が悪くなると強硬策で相手の譲歩を迫る常套(じょうとう)手段にほかならない。あいまいな検証で
手を打ってしまっては、一度は踏みとどまった過ちを犯すことになりかねない。

原則なき妥協に基づいて指定解除すれば、日本の拉致問題にも重大な影響を及ぼすだろう。実際、北朝鮮は6月の
日朝協議で拉致再調査を約束しながら、いまだに何の具体的行動もとっていない。

核問題も拉致問題も、日米は協調して原則に沿った解決を求める姿勢を繰り返し確認してきた。麻生太郎首相も2日、
拉致被害者家族と面会した際、拉致は「現在進行形の話で極めて大きい」との認識を示している。

最大の懸念は、安直な指定解除が日米同盟の結束を揺るがせる恐れがあることだ。シーファー駐日米大使は9日、
「大統領は何も決めていない」と語った。

麻生首相は米政府にこうした認識をきちんと伝えて、正しい判断を下すよう求めるべきだ。日米が連携を固めて、
北朝鮮に約束を守らせてほしい。
362可愛い奥様:2008/10/12(日) 12:12:55 ID:P0cHnwou0
北朝鮮テロ指定月内解除 鹿県拉致被害家族「日本への裏切り」
米国方針に反発、再考求める
http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=13161

米国の北朝鮮に対するテロ支援国家指定の解除方針を受け、鹿児島県の拉致被害者の家族は9日、「日本への裏切り」と
反発。日本政府に対し、米国に再考を求めるよう強く訴えた。

増元るみ子さん=失跡当時(24)=の弟で、家族会事務局長の照明さん(53)は「北朝鮮の核問題は日本にとって
安全保障の根幹にかかわる。それをきちんと検証せずにテロ国家指定を解除することは、同盟国である日本に対する裏切り。
日本政府も『とんでもない』と抗議すべきだ」と語気を強めた。

市川修一さん=失跡当時(23)=の兄健一さん(63)=鹿屋市輝北町市成=も「解除になれば、世界銀行などの
融資再開に一歩前進してしまう。経済制裁の強化を求めていた被害者家族にとっては、大きなダメージとなる。
政府は米国に対し、再考を強く訴えてほしい」と圧力の後退による問題解決の長期化を懸念した。

363可愛い奥様:2008/10/12(日) 12:13:55 ID:P0cHnwou0
拉致「独自の取り組み重要に」
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=113940

米国が北朝鮮に対するテロ支援国家指定の解除方針を日本側に伝えたことについて、拉致被害者横田めぐみさんの両親
滋さん(75)、早紀江さん(72)は9日、「残念」としつつも、日本政府が独自に拉致問題解決への取り組みを続けるよう求めた。

滋さんは「米国に解除しないように要望はできても、止めることはできない。日本独自の取り組みがより重要になる」と指摘。
政府が北朝鮮への経済制裁をあらためて延長する方針であることについて「麻生内閣でも日本の姿勢はぶれていないことを
示せる」と評価した。

早紀江さんは「指定解除となれば北朝鮮の拉致解決への態度も変わる恐れもあり、残念」とし、「北朝鮮が拉致という犯罪を
していることに変わりはない。日本政府には、誠実な対応を求めるメッセージを出し続けてほしい」と述べた。


364可愛い奥様:2008/10/12(日) 12:16:23 ID:P0cHnwou0
札幌市中央区の「共済ホール」で午後6時開演。
http://www.bnn-s.com/news/08/10/081010114447.html

6月の日朝公式実務者協議で拉致被害者に対する再調査を表明したにもかかわらず、北朝鮮は福田康夫首相の
退陣表明後、新政権の考えを見極めるとの理由で日本に調査委員会設置の先送りを通告してきた。

金正日総書記も9月9日の建国60周年記念日に平壌の「金日成広場」で行われた軍事パレードに姿を見せなかったことに
端を発して重病説が広がるなど政情が混迷する中、「圧力」の継続が必要と判断した政府は10日の閣議で13日に切れる
北朝鮮への制裁措置を半年間延長することを決めた。

北朝鮮に対する追加制裁を求めてきた「救う会」(北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会)などの団体は、
11日午後6時から札幌市の「共済ホール」(中央区北4条西1丁目)で「北朝鮮による拉致緊急道民集会」を開く。

登壇者は、西岡力救う会会長代表、増元照明家族会事務局長、真鍋貞樹特定失踪者問題調査会副代表ら。
当日は元工作員・金東赫氏のビデオも上映する。参加は無料。問い合わせは「救う会北海道」(電話011-241-8141)まで。
365可愛い奥様:2008/10/12(日) 12:20:35 ID:P0cHnwou0
北朝鮮の人権「依然深刻」=拉致解決で協力要求−国連報告
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008101000604

【ニューヨーク10日時事】
国連人権理事会のムンタボーン特別報告官は10日までに、北朝鮮の人権状況は「依然深刻」と指摘し、日本人を含む
外国人拉致問題の解決に協力するよう北朝鮮に勧告する報告書をまとめた。

日本と欧州連合(EU)はこれを踏まえ、昨年同様、北朝鮮の人権状況を非難する決議案を月内に総会第3委員会に
提出する方針だ。 

報告書は、「組織的で長年にわたる人権に関する違反」が北朝鮮で見られると強調。拉致解決への協力、脱北者の
処罰停止など15項目の履行を同国に勧告した。拉致問題ではまた、北朝鮮は再調査を約束したと指摘し、同国が
「実質的、建設的かつ迅速に対応するよう望む」と述べた。

国際社会には、「報奨と段階的圧力を組み合わせた総合政策」を用いて北朝鮮との対話を最大限に活発化させるなど、
5項目の実施を求めた。
366可愛い奥様:2008/10/12(日) 12:24:10 ID:P0cHnwou0
「テロ支援国」北朝鮮 なぜ今指定解除なのか
http://www.chugoku-np.co.jp/Syasetu/Sh200810110174.html

米国が近く、北朝鮮のテロ支援国家指定を解除するという。核計画検証をめぐる米朝協議で一定の合意が得られたとの
理由だが、一方で再び核実験の準備をしている兆しがある、という情報もある。拉致問題の新たな進展も全くない。
なぜ今解除なのか。とても納得できない。

テロ支援国は、国際的テロを支援しているとされる国である。米国はイラン、シリア、キューバ、スーダンとともに、北朝鮮を
十年前に指定。武器関連の輸出や経済援助の禁止、世界銀行による融資規制などの制裁を科している。
いわば「敵視政策」の一つだ。

北朝鮮は、非核化に向けた六カ国協議の合意で、寧辺の核施設の無力化やウラン濃縮などの核計画の申告を行った場合、
米国がテロ支援国指定を解除する約束になっていた。問題は、実行されているかどうかのチェックだった。

検証のプランを北朝鮮が受け入れなかったことから、米国は八月中旬と見込まれた指定解除を先送りした。これに対し北朝鮮は
核施設復旧に踏み出すなど、無力化を逆行させる動きを見せた。

今月、ヒル国務次官補が十カ月ぶりに訪朝したのは、こうした状況の打開のためであり、交渉が続けられてきた。米政府内で
最終的な詰めの段階の検討が行われているが、指定解除の可能性は高いようだ。

二年前の今月、北朝鮮は地下核実験に成功したと発表し「核保有国」になったことを誇示した。そして今、再び核実験施設と
みられる場所で、ケーブルの移動などの準備作業が、衛星による解析でとらえられたという。「核」カードで揺さぶりをかけた、
との見方もできよう。

367可愛い奥様:2008/10/12(日) 12:24:53 ID:P0cHnwou0
>>366
今夏、独裁的な指導者金正日(キムジョンイル)総書記の重病説が急浮上した。きのうの労働党創建六十三年の祝賀行事にも
出席したとの情報はなく、健在かどうか分からない。北朝鮮の政権がどのような状況か明確でない中でのテロ支援国の解除は、
いかにも急ぎすぎではないか。

日本政府はきのう、北朝鮮籍の船舶の入港禁止などの独自の経済制裁を半年延長することを閣議決定した。
拉致被害者に関する再調査委員会の設置を、約束通り実行していないからだ。

確かに非核化の問題と拉致被害とは別問題かもしれない。だが、国境を侵犯して他国民を連れ去る拉致は明らかな
「国家テロ」だろう。拉致問題の解決抜きに、テロ支援国から外すのは国民感情としても許せない。
政府は米国にもっと積極的に働きかけるべきだ。



368可愛い奥様:2008/10/12(日) 12:26:12 ID:P0cHnwou0
蓮池さん「韓国語入門」出版
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=113968

拉致被害者の蓮池薫さん(51)=柏崎市=が執筆した新書「蓮池流韓国語入門」が20日、文芸春秋社から発売される。
北朝鮮で生きるために覚えた韓国語を教えるエッセー形式の語学本で、蓮池さんにとっては初めての書き下ろしとなる。

蓮池さんは2002年の帰国後、新潟産業大の韓国語講師を務め、これまでに韓国の小説など16冊を翻訳した。
もともと韓国語の教本執筆への意欲があり、講師活動を通して教え方を整理する中で実現した。

「拉致していった国の言葉など最初はとても勉強する気になれなかった」が、「自分の運命はどうなっていくのか。
それを知るためにも、韓国語を学ぶ必要がある」と始めた語学習得の経緯を紹介。韓日辞典の表紙が「朝日辞典」に
書き換えられていたエピソードなどを披露している。

蓮池さんは「日韓の言語の違いを押さえながら、多くの共通点を最大限に生かして学習する方法を私なりに確立できた。
韓国について知りたい人や学び始めた人、朝鮮半島に興味のある人にお読みいただければ」とコメントしている。

369可愛い奥様:2008/10/12(日) 12:27:06 ID:P0cHnwou0
北のテロ支援解除に反対=マケイン氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008101100220

【ワシントン10日時事】
米共和党の大統領候補マケイン上院議員は10日、北朝鮮のテロ支援国指定解除問題について声明を出し、
「核計画の完全な検証がなされないまま、合意のための合意をすることは避けなければならない」として、
現時点での解除に反対する考えを表明した。

また、マケイン氏は「テロ支援と直接関係のある日本人拉致問題が解決されていないことも懸念している」と指摘。
米政府は同盟国と十分に協議する必要があると主張した。
370可愛い奥様:2008/10/12(日) 15:42:38 ID:P0cHnwou0
米朝協議は手抜かりだ…マケイン氏、妥協策を批判
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20081011-OYT1T00443.htm?from=navr

【ワシントン=貞広貴志】

米政府が北朝鮮に対するテロ支援国指定解除の方針を決めたとされる問題で、共和党の大統領候補
ジョン・マケイン上院議員(72)は10日、「今回まとまった核検証の手続きは、全面的な検証を可能にするかどうか
明確ではない」などと、強い懸念を表明する声明を発表した。

ブッシュ政権が北朝鮮に対する妥協策を正式発表する前に、身内の共和党大統領候補が疑問をつきつける
異例の展開となった。

マケイン氏は声明で、「最近の(米朝)交渉は、日本人拉致問題に対処していないように思える。
深刻な手抜かりだ」と拉致問題の重要性を強調。現政権の対朝交渉を公然と批判した。

371可愛い奥様:2008/10/12(日) 15:44:15 ID:P0cHnwou0
北のテロ指定解除、容認できぬ=米国務長官に中川財務相
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2008101100410

【ワシントン11日時事】
中川昭一財務・金融相は11日、先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)終了後、ホワイトハウスでライス米国務長官と
会い、米政府による北朝鮮のテロ支援国指定解除の動きについて「拉致被害者にとっては非常にショッキングなことで、
われわれとしては認めることはできない」との考えを伝えた。同相が会談終了後、記者団に語った。

これに対し長官は「(解除は)あくまで形式的な問題。全く意味のないことだ」などと説明した上で、指定解除する際には
「日本に対して大統領からメッセージを出させる」と語ったという。 

同相は、就任前に自民党拉致問題対策特命委員長を務めていた。
372可愛い奥様:2008/10/12(日) 15:45:26 ID:P0cHnwou0
「もう米国に頼れない」 拉致被害者家族は落胆
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101101000718.html

米国が北朝鮮に対するテロ支援国家指定解除に踏み切った11日、拉致被害者家族には落胆が広がり「米国頼みではない
強力な政策」を日本政府に求める声が上がった。

拉致被害者家族会の飯塚繁雄代表(70)は集会参加のために訪れた奈良市で「われわれの手の届かない所ですべてが
決まっていくというむなしさを感じないではいられない。自分たちの無力さを痛感する」と語った。飯塚代表は昨年11月に訪米、
ヒル国務次官補に指定継続を直訴しただけに落胆は大きい。

「拉致問題進展のための大きなカードを失った分、日本政府にはそれに匹敵する政策を行ってもらうしかない」と北朝鮮に対する
経済制裁の強化を要請する方針だ。

横田滋さん(75)は「米国は国益に従って行動している。核問題重視の立場からはやむを得ない決断かもしれない」とあきらめ
気味。「こうなった以上、政府には米政府に頼るのではなく、延期されたままの拉致被害者の再調査開始に向けて強い姿勢で
北朝鮮に臨んでほしい」と話した
373可愛い奥様:2008/10/12(日) 15:46:28 ID:P0cHnwou0
「横田さん忘れない」 米大統領が中川財務相に
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/081012/kor0810120041000-n1.htm

【ワシントン11日共同】

中川昭一財務相兼金融担当相は十一日、先進七カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)後の会談で、ブッシュ米大統領が
北朝鮮による拉致被害者の「横田(めぐみ)さんのことは忘れない」と述べたと明らかにした。

米国による北朝鮮に対するテロ支援国家指定解除について、中川氏はブッシュ大統領に「日本としては受け入れられない」と
表明、めぐみさんの父、滋さんらと電話で話したことを伝えた。

同席したライス国務長官は、拉致問題については引き続き六カ国協議で取り上げていくことを強調した上で、解除は
「形式的なことで大した問題ではない」と説明したという。
374可愛い奥様:2008/10/12(日) 15:47:37 ID:P0cHnwou0
「北のさばる」「同盟国民顧みず」=テロ指定解除に拉致家族反発
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008101200012

米政府が12日未明に発表した北朝鮮のテロ支援国指定解除について、拉致被害者横田めぐみさん=失跡当時(13)=の
母早紀江さん(72)は「悔しい。北朝鮮にのさばられてしまう大きな問題だ」と強い憤りをあらわにした。

早紀江さんは「家族はあらゆることをしてきたが、どうにもできない。誰が見てもテロ支援国と分かるのに、なぜ解除するのか」と、
やりきれなさを訴えた。

拉致被害者家族連絡会事務局長の増元照明さん(53)は11日に札幌市で開かれた集会で「(米国は)自国の国益のため、
同盟国国民の命を顧みずに解除してしまう」と強く反発。「日本政府が強力に反対しなかったから、ブッシュ政権も解除を
進めているのではないか。政府には『軽々しくやってほしくない』というメッセージを米国に伝えてほしい」と訴えた。集会でも、
指定解除に断固反対するよう政府に求めることを決議した。
375可愛い奥様:2008/10/12(日) 15:49:03 ID:P0cHnwou0
拉致問題で日本の立場支持 米大統領、首相と電話会談
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101101000724.html

【ワシントン11日共同】

米ホワイトハウスのジョンドロー国家安全保障会議(NSC)報道官は11日、ブッシュ大統領が同日、麻生太郎首相と
電話会談し、拉致問題で日本の立場を支持、北朝鮮に対し約束を守るよう働き掛けていくと表明したことを明らかにした。

報道官はまた「検証可能な形で朝鮮半島非核化を達成することが6カ国協議の目標であることを両首脳が再確認した」と説明。
「すべての核兵器と現存する核計画を廃棄するという約束」を北朝鮮に守らせるために、協議参加国が努力することで一致した
と語った。

日本側によると、ブッシュ大統領は拉致問題について「日本国民が強い懸念と不安を持っていることを理解している。
被害者家族への深い同情と、問題解決するための誠実な気持ちをお伝えしたい」と、麻生首相に述べた。

376可愛い奥様:2008/10/12(日) 15:51:07 ID:P0cHnwou0
米国務省声明の要旨 北朝鮮テロ支援国家指定解除
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101101000729.html

【ワシントン11日共同】

米国務省が11日出した声明の要旨は次の通り。

一、北朝鮮は核計画申告の検証方法に合意。

一、非核保有国を含むすべての6カ国協議参加国の専門家が検証に参加。

一、国際原子力機関(IAEA)は検証の支援や諮問で重要な役割を担う。

一、申告施設に加え、相互の同意に基づいて未申告施設にも立ち入り可能。試料採取にも合意。

一、検証はプルトニウム計画に加え、ウラン濃縮や(核)拡散活動にも適用される。

一、検証方法は近い将来に6カ国が最終承認する。

一、検証への合意と協力に加え、北朝鮮はテロ支援国家指定の解除要件を満たしているため、ライス国務長官は
指定を解除し、即時発効した。

一、北朝鮮は(中断していた)寧辺の核施設無能力化作業の再開を表明。

一、日本人拉致問題に遅滞なく取り組むことを強く要求。米国は日本の立場を誠心誠意支持し、拉致被害者や
その家族の苦しみを忘れておらず、(今後も)決して忘れない。
377可愛い奥様:2008/10/12(日) 15:55:22 ID:P0cHnwou0
テロ指定解除 疑問の多い実効的な核検証(10月12日付・読売社説)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20081011-OYT1T00781.htm

米政府は、北朝鮮に対するテロ支援国の指定解除を発表した。北朝鮮が今年6月に提出した核計画申告の検証方法を
めぐる米朝協議の合意を受けたものだ。

ブッシュ大統領は、「包括的で厳密な検証手続きでの合意」を、解除の前提条件としていた。それはどこまで担保されたのか。

月内にも再開される見通しの6か国協議で、日本政府は、あいまいな点を米朝にただし、北朝鮮に核の隠匿を許さない
堅固な検証体制を確立しなければならない。

米朝合意の詳細は公表されていないが、米国は「要求していたすべての要素が含まれている」と説明している。

しかし、譲歩を重ねてきた米国の対北朝鮮交渉の経緯や、北朝鮮のこれまでの行動を振り返れば、実効ある核検証を
実現できるのかどうか、疑念はぬぐえない。

北朝鮮の核申告書の中心は、核兵器の材料となるプルトニウムの生産記録だ。検証手続きは、少なくとも、北朝鮮が生産、
保有しているプルトニウムの全量を確認できる内容であるべきだ。

米国が当初示した検証草案は、プルトニウムにとどまらず、核兵器製造・実験、ウラン濃縮や核拡散などの情報をも検証できる
網羅的な内容だった。全容を検証する仕組みを欠いては、北朝鮮の核廃棄を確実なものとすることはできないからだ。

378可愛い奥様:2008/10/12(日) 15:56:46 ID:P0cHnwou0
>>377
北朝鮮の抵抗で、交渉は難航した。米国がテロ支援国指定解除を見送るや、北朝鮮は「イラクのような家宅捜索は受けない」
として核施設の「無能力化」作業を中断、核開発再開の脅しをかけた。

不利な状況になれば合意の履行を棚上げして危機を作り出し、米国に譲歩を迫る。いつもの駆け引きだったのだろう。

この結果、昨年末が期限だった「無能力化」は、現在もストップしたままだ。

北朝鮮は、日本人拉致被害者の再調査を行う委員会をいまだに設置していない。日本政府が、北朝鮮に対して実施してきた
独自の制裁措置の延長を10日に閣議決定したのは、当然のことだ。

ただ、日本政府は、北朝鮮が委員会を設置すれば、制裁を一部緩和し、人的往来やチャーター便乗り入れを認めるとしている。
北朝鮮は動きを見せるのかどうか。

米国は、拉致問題を忘れないと再三、強調している。核だけでなく拉致問題でも、日米の連携を強化し、北朝鮮に解決を
強く迫らなくてはならない。


379可愛い奥様:2008/10/12(日) 15:57:51 ID:P0cHnwou0
オバマ氏は指定解除を評価 北朝鮮核問題
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101201000067.html

【ワシントン11日共同】

米ブッシュ政権による北朝鮮のテロ支援国家指定解除について、米大統領選の民主党候補のオバマ上院議員は11日、
賛意を示す声明を発表。解除を批判した共和党候補のマケイン上院議員と見解が分かれた。

オバマ氏は「検証可能な非核化を北朝鮮が実行しなければ即座に重大な結果を招くと認識している限り、ブッシュ大統領の
決定は適切だ」と述べ、過去8年間の「2国間および多国間の粘り強い交渉」を評価した。

マケイン氏は「北朝鮮の核申告を完全に検証できない限り、圧力を緩めるのは支持できないと述べてきた」と批判。
交渉の経過について「米朝間で合意した後にアジアの友好国に支持を求めたことに懸念を覚える」と言及し、
日本人の拉致問題や北朝鮮のテロ活動支援を無視している点にも懸念を表明した。

380可愛い奥様:2008/10/12(日) 16:00:48 ID:P0cHnwou0
米大統領「日本国民の懸念理解」=麻生首相は拉致解決へ協力要請−電話首脳会談
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2008101200021

麻生太郎首相は11日夜、ブッシュ米大統領と電話で会談した。外務省筋によると、大統領は核検証に関する米朝合意の
内容を説明し、テロ支援国から北朝鮮を解除することを伝達。同時に、拉致問題に関し「強い気持ちを抱いている。
日本国民が強い懸念と不安を持っていることを理解している。被害者家族への深い同情と問題解決のための誠実な気持ちを
(首相に)伝えたい」などと述べた。

これに対し、首相は「拉致問題の解決に向け、今後とも緊密に連携していきたい」と述べ、米側の協力を改めて求めた。
さらに、両首脳は、核問題での緊密な連携を再確認した。電話会談は米側の申し入れで、静岡県浜松市内のホテルに
滞在中の首相と午後11時半から10分間、急きょ行われた。 

381可愛い奥様:2008/10/12(日) 16:03:23 ID:P0cHnwou0
官房長官、拉致問題の政策「一歩も後退させず」
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081012AT3K1200912102008.html

河村建夫官房長官は12日、米政府による北朝鮮へのテロ支援国指定の解除に関連し、「拉致問題が置き去りになっては
いけないとの強い思いがある。日本の拉致問題に対する政策は解除によって一歩も後退することはない」と強調した。
都内で記者団に語った。

日朝が合意しながら設置が延期されている拉致問題再調査のための調査委員会については「権限を持った調査会を
1日も早く立ち上げねばならない。まずはそこに焦点を当て、(北朝鮮に)強いメッセージを送り続けたい」と述べ、再調査の
早期開始を強く迫る考えを示した。

382可愛い奥様:2008/10/12(日) 16:05:01 ID:P0cHnwou0
「日本は強い態度を」=北朝鮮テロ指定解除で家族会代表
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008101200055

米国による北朝鮮のテロ支援国指定解除から一夜明けた12日、拉致被害者家族会の飯塚繁雄代表(70)は
大阪市内で記者会見し、「日本が制裁を含めた強い態度を保持しないと、永久に解決のめどがつかない。
政府に具体策を要求していきたい」と述べた。

飯塚代表は「(解除の)決定は手の届かないところで決まり、どんどん不利な状況になっていく。一生懸命やってきたが、
家族はむなしさを感じる」と話した。

その上で「他国の支援を当てにし過ぎると、その都度つまずき、解決が長引いてしまう」と懸念を表明。政府に対し
「解除を受け今後どうするのか、真剣に考えてほしい」と訴えた。
383可愛い奥様:2008/10/12(日) 16:07:42 ID:P0cHnwou0
北朝鮮・拉致問題:考えるシンポ 被害者の家族、解決の糸口を−−奈良 /奈良
http://mainichi.jp/area/nara/news/20081012ddlk29040353000c.html

北朝鮮による拉致問題について考えるシンポジウム(救う会奈良主催)が11日、奈良市内であった。
北朝鮮に拉致された田口八重子さん(行方不明時22歳)の兄で、拉致被害者家族連絡会代表の飯塚繁雄さん(70)が
「被害者が早く帰国できるよう、解決の糸口が知りたい」などと訴えた。訪れた約70人は真剣な表情で聴き入った。

田口さんは78年6月、2人の子どもを残し北朝鮮に拉致された。87年の大韓航空機爆破事件の金賢姫・元死刑囚の
教育係とされる。繁雄さんは「被害者は、今も北朝鮮で帰国を今か今かと待っている」と話し、また「福田康夫前首相の辞任で、
北朝鮮の拉致に関する調査は先延ばしになってしまった。政府は日本国民を取り返すという強い意識を持って臨んでほしい」と
注文をつけた。

長男の飯塚耕一郎さん(31)は「一度も母と話したことがない。一度でも『お母さん』と声をかけたい」などと話した。【石田奈津子】

384可愛い奥様:2008/10/12(日) 16:57:23 ID:UNu8HQjG0
【テロ指定解除】麻生首相が一定の理解
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/diplomacy/186295/

麻生太郎首相は12日、米国が北朝鮮へのテロ支援国家指定解除に踏み切ったことについて
「(核問題が)動かない状況を置いておくよりは、きちんとやった方がいい。一つの方法だ」と述べ、一定の理解を示した。
拉致問題への影響については「(指定解除で解決への)てこを失ったことは全くない」と述べた。
日本青年会議所(JC)全国会員大会浜松大会に出席のため訪れた静岡県浜松市内で、記者団の質問に答えた。

385可愛い奥様:2008/10/13(月) 20:10:43 ID:vBLWlOhV0
お前がいうな
  ↓↓
北朝鮮の労働党機関紙が「イスラエルこそ中東地域の『ガン』と批判。
www.yomiuri.co.jp/feature/20080115-899562/news/20080309-OYT1T00615.htm -
イスラエルを敵にまわすとは北朝鮮終わっている。
386可愛い奥様:2008/10/13(月) 20:32:58 ID:0eRk4pW40
これで拉致被害者が戻ってこなければ日本は一切の援助も一兆円も払わんですむ。
387可愛い奥様:2008/10/14(火) 22:26:18 ID:feiVTqFu0
テロ指定解除に困惑
県内関係者「日本が圧力を」「許せない」
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/news/20081013-OYT8T00092.htm

米政府が北朝鮮に対するテロ支援国家指定を解除したことで、拉致や特定失踪(しっそう)者問題の解決を目指す
県内の関係者からは、戸惑いや憤りの声が聞かれた。

拉致被害者を支援する「救う会石川」(米光正次会長)の大口英夫事務局長は「ミサイル発射や核実験準備といった
報道の直後だけに、よもやこのタイミングで解除になるとは。アメリカの姿勢を残念に思う」とショックを隠さない。その上で、
「拉致問題解決のためには、アメリカに頼らず、日本がこれまで以上の圧力をかけていかないといけない」と改めて
経済制裁強化の必要性を訴えた。

特定失踪者・安達俊之さんの母道子さん(75)(白山市)は「被害者や家族が何十年も苦しんでいる拉致問題は
何よりも優先して解決されるべき。指定解除は許せない」と不満をあらわにした。

一方、長男の武志さん(59)が北朝鮮・平壌で暮らす寺越友枝さん(77)(金沢市)は「行き詰まっている今の状況を
変えるきっかけになるかもしれない。アメリカや韓国と協力し、一日も早く外交の力で前に進めてほしい」と期待を込めた。


388可愛い奥様:2008/10/14(火) 22:27:54 ID:feiVTqFu0
北朝鮮・核問題:テロ指定解除 拉致被害者の有本さん父親ら、経済制裁継続へ署名活動
http://mainichi.jp/select/world/news/20081013ddm002040154000c.html

指定解除を受けて、拉致被害者の有本恵子さんの父明弘さん(80)は12日、兵庫県明石市のJR明石駅前で、
対北朝鮮経済制裁継続などを日本政府に求める署名を呼びかけた。明弘さんは「指定解除は(拉致問題に)影響しないと
思っている。日本政府は北朝鮮としっかり交渉して全員を戻してほしい」と述べた。【南良靖雄】

389可愛い奥様:2008/10/14(火) 22:29:29 ID:feiVTqFu0
『訴え通じず空しさ』 北朝鮮テロ指定解除 横田夫妻、支援継続訴え
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20081013/CK2008101302000095.html

米政府が北朝鮮に対するテロ支援国家指定を解除したことを受け、長女の横田めぐみさん=失跡当時(13)=を拉致で
奪われた、川崎市川崎区の滋さん(75)、早紀江さん(72)夫妻は十二日、落胆する気持ちを振り払うように、市民らに
変わらぬ支援を訴えた。

横田さん夫妻宅には十二日午前七時半ごろ、内閣府から米政府の発表内容を伝えるファクスが届いたという。夫妻は
昨年十一月に渡米し、ヒル国務次官補に解除しないよう求めてきただけに、早紀江さんは「訴えが通じず空(むな)しさを
覚える」と悔しさをにじませた。

一方で、滋さんは「外務省の話では、北朝鮮の核問題で進展があったから、米国がテロ国家指定解除に踏み切ったという。
今回の件では、拉致問題には大きな影響はないと思う」と冷静に語った。

滋さんは「拉致問題は日本独自の力で解決しなければならない。だからこそ世論に後押ししてもらえるように、今後も
拉致問題への訴えを続けていきたい」と声を振り絞った。

横田さん夫妻と同じマンションの住民らでつくる支援団体「あさがおの会」の森聡美さん(46)も「拉致問題は難しいが、
多忙な横田さんらをできるだけ支えたい」と力を込めた。

市内では二十八−三十一日に宮前区役所二階ロビーで「めぐみちゃんと家族のメッセージ〜横田滋写真展」が開催される。
二十九日午前十時半から横田夫妻も来場する予定で、拉致問題解決に向けて市民の幅広い共感を呼びかける。 
(堀祐太郎)

390可愛い奥様:2008/10/14(火) 22:32:39 ID:feiVTqFu0
コラム社説2008年10月13日(月)付 愛媛新聞
テロ指定解除 これ以上の譲歩は許されない
http://www.ehime-np.co.jp/rensai/shasetsu/ren017200810137454.html

米国が北朝鮮に対するテロ支援国家の指定を解除した。米朝両国の国交正常化に向けた大きな転機という見方もできようが、
拉致問題を抱える日本にとっては釈然としない決定だった。

北朝鮮が寧辺の核施設の無能力化作業を中断し、再稼働に向けた動きを見せたのは、明らかに脅しだった。

にもかかわらず、ブッシュ政権が譲歩せざるを得なかったのは、任期切れが来年一月に迫るなか、これまで積み重ねてきた
六カ国協議が無に帰することを恐れたからだ。

指定解除の条件となった核無能力化の検証計画も大きく後退した。対象は申告済みの核施設など限定的で、未申告施設や
高濃縮ウランによる核開発、シリアとの核協力問題は先送りされた。

北朝鮮は、昨年の六カ国合意で核開発計画に関する「完全かつ正確な申告」を約束したが、米国が求めた「すべての核関連
施設を対象にした国際的基準に沿った検証」を拒み続けた。

明らかな約束違反だが、それを容認した米国にも疑問を抱かざるを得ない。

検証計画の合意とテロ指定解除で、形の上では非核化プロセスの第二段階をクリアした。今後は核廃棄に向けた最終段階の
協議に入る。

391可愛い奥様:2008/10/14(火) 22:33:26 ID:feiVTqFu0
>>390
過去の北朝鮮の対応を見ても、すんなり核廃棄に応じるとは考えにくい。協議参加国に軽水炉提供など多大な見返りを
求めてくると推測されるが、安易な譲歩は絶対にするべきではない。実効のある交渉を望みたい。

指定解除は日本にとって痛手となりそうだ。拉致問題を解決に導くための有力なカードを一枚失ったからだ。

北朝鮮は八月の日朝実務者協議で拉致再調査に向けた調査委員会の設置と今秋までの調査終了に合意しながら、
九月には「日本の新政権の立場を見極める」として、一方的に調査委設置の延期を通知してきた。

不誠実な対応に、日本は当面、独自の制裁措置を交渉のカードに使うしかない。

日本はまた、六カ国合意に基づく重油百万トン相当のエネルギー支援の分担を拒んでいる。拉致問題の進展がない限り、
こちらも応じるわけにはいくまい。

指定解除を受け、北朝鮮は早速、重油支援を要求してきた。日本の分担分とされる二十万トンをほかの国が肩代わりできるか
どうかも焦点になりそうだ。

日本は苦しい立場に立たされる可能性もあるが、関係各国の理解を求めながら、北朝鮮に対しては毅然(きぜん)とした態度で
交渉に臨むべきだ。

自らの主張を変えず、相手の譲歩だけを求める北朝鮮のやり方をこれ以上許してはならない。

392可愛い奥様:2008/10/14(火) 22:37:33 ID:feiVTqFu0
「日本独自で救出を」横田夫妻訴え
http://news.tbs.co.jp/20081013/newseye/tbs_newseye3969433.html

横田滋さん・早紀江さん夫妻が北朝鮮のテロ支援国家指定解除以降初めて、「拉致問題解決には、日本独自で
救出する意気込みが必要だ」と訴えました。

「(テロ支援国家指定)解除に対して、いろんな意見が出てますが、『非常にショックを受けた』なんて人もいますけど、
私は解決するためには国際協力が必要なので、残念なことだとは思いますが、日本としては、アメリカ頼りではなくて、
日本独自で救出しなくてはならないと思います」(横田滋さん)

「北朝鮮の核放棄が緊急課題で、拉致問題の解決が横に置かれるような感じがある」(横田早紀江さん)

茨城県守谷市で行われたイベントであいさつに立った横田さん夫妻はこのように述べ、世論の後押しが大きな力になる、
と訴えました。

またこの後市内で講演し、「指定解除は残念だが、そもそも拉致問題の解決はアメリカに頼るだけでなく、日本独自で
救出する意気込みが必要だ」と訴えました。
393可愛い奥様:2008/10/14(火) 22:38:28 ID:feiVTqFu0
北朝鮮テロ指定解除「むなしさ感じる」 家族会代表
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20081014STXKA004412102008.html

米国が北朝鮮に対するテロ支援国家指定解除に踏み切ったことを受け、拉致被害者家族会の飯塚繁雄代表(70)は
12日午前、滞在先の大阪市で記者会見し「拉致問題解決が不利になる状況に、家族会としてむなしさを感じる」と話した。

飯塚代表は「米国は国益として核の問題を優先した。解除しないでほしいとお願いしていただけに強く残念」と語り、時折、
唇をかみしめて落胆の表情を見せた。

日本政府には「他国に頼るのでなく、はっきりした態度を具体的に示してほしい」と要望した。

家族会は今後、支援団体「救う会」の協力を受けて、次期衆院選立候補予定者に拉致問題への対応についてアンケートを
予定。各政党のマニフェスト(政権公約)にも拉致問題の明記を求めるという。
394可愛い奥様:2008/10/14(火) 22:39:59 ID:feiVTqFu0
エネルギー支援拒否方針変わらず 対北朝鮮で外相
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101401000163.html

中曽根弘文外相は14日午前、記者会見で、北朝鮮の核無能力化進展の見返りに提供するエネルギー支援について
「拉致問題解決が最重要。従来通りの方針だ」と述べ、拉致問題の進展なしに支援に応じない考えに変わりはないと強調した。

米国のテロ支援国家指定解除に関し、ブッシュ大統領から麻生太郎首相への電話が国務省記者会見の約30分前だったことに
ついては「米側とは緊密な連携を取っている。解除は事前に聞いていた」と述べ、早い段階で連絡があったことを明らかにした。

米朝が合意に達した核計画申告の検証枠組みに関しては「米側は日本の意見を十分配慮したと理解している」と指摘。
「6カ国協議で正式文書にまとめ、実行が確実になるようにすることが大切だ」と述べた。


395可愛い奥様:2008/10/14(火) 22:41:45 ID:feiVTqFu0
首相、拉致問題で生存者全員の帰国求める 参院で補正予算案審議
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081014/plc0810141053000-n1.htm

参院予算委員会は14日午前、麻生太郎首相と全閣僚が出席して、政府の緊急経済対策に伴う平成20年度補正予算案の
基本的質疑を始めた。首相は、米国が北朝鮮へのテロ支援国家指定を解除したことに関連して「(北朝鮮が)早期に全面的な
(拉致被害者の)調査のやり直しを開始し、生存者全員の帰国につながる成果を出すよう引き続き求めていく方針は、ずっと
変わらない」と強調した。

麻生首相は「拉致、核、ミサイルといった懸案を包括的に解決した上で不幸な過去を清算し、国交正常化を図るとの基本方針は
引き続き堅持していきたい」と述べた。中曽根弘文外相は、米国の指定解除の判断について「米国と十分な意思疎通を行い、
考え方は述べてきた。わが国の意思と無関係に米国が決定したということではない」と指摘した。

中川昭一財務相兼金融担当相は、先週末の先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)について「厳しい金融、経済状況
だとの認識はすべての国が共有している。世界全体で乗り越えようとの結論を得た」と述べ、各国が足並みをそろえた成果を
強調した。

民主党などは補正予算案に賛成する方針で、16日にも成立する見通し。
396可愛い奥様:2008/10/14(火) 22:42:49 ID:feiVTqFu0
拉致「追及の手緩めず」=細田自民幹事長
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008101400328

自民党の細田博之幹事長は14日午前の記者会見で、米国が北朝鮮のテロ支援国指定を解除したことに関し
「(北朝鮮による日本人)拉致もテロであり、解決するのは日本の悲願だ。追及の手を緩めてはいけない。
各国の理解も得ているから強く交渉していく必要がある」と述べ、拉致問題解決に向け、政府は北朝鮮との交渉に
強い態度で臨むべきだと強調した。
397可愛い奥様:2008/10/15(水) 07:51:38 ID:oYDPY/Zi0
首相、拉致問題解決に全力を強調…参院予算委
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081014-OYT1T00154.htm?from=navr

参院予算委員会は14日、麻生首相と全閣僚が出席し、2008年度補正予算案の基本的質疑に入った。

首相は、米国が北朝鮮に対するテロ支援国指定を解除したことを受けた日本の対応について、「拉致・核・ミサイルといった
懸案を包括的に解決した上で、不幸な過去を清算し、国交正常化を図る基本方針は引き続き堅持する」と述べ、
拉致問題に全力を挙げる考えを強調した。

首相は北朝鮮に対するエネルギー支援に関し、「拉致問題を含む日朝関係の進展がない限り、(北朝鮮への)経済・
エネルギー支援には参加しないという立場に何ら変化はない」と言明。日朝間で合意した拉致被害者の再調査についても、
「早期に全面的な調査のやり直しを開始し、生存者全員の帰国につながる成果を出すよう引き続き求めていく」と述べた。

河村官房長官は、麻生政権発足後初めてとなる政府の「拉致問題対策本部」(本部長・麻生首相)の会合を15日に
首相官邸で開くことを明らかにした。拉致問題解決のため、北朝鮮に対し、従来通りの方針で対処する方針を確認する
見通しだ。

一方、年金制度改革について、首相は「これまで様々な選択肢が示されている。与野党が長期的な視野に立ち、党派を
超えて議論を重ねて結論を出すべきものだ」と述べ、与野党間での政策協議を促した。

農薬などに汚染された事故米問題では、風評被害を受けた業者に対し、経営支援策を講じる考えを示した。自民党の
吉村剛太郎参院政審会長、衛藤晟一・元厚生労働副大臣の質問に答えた。


398可愛い奥様:2008/10/15(水) 07:53:36 ID:oYDPY/Zi0
テロ支援国指定解除、蓮池さん夫妻「拉致被害者家族、不安に」
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20081014AT1G1400M14102008.html

北朝鮮に拉致された蓮池薫さん(51)夫妻ら5人が24年ぶりに帰国して15日で6年を迎えるのに先立ち、蓮池さん夫妻は14日、
新潟県柏崎市役所を通じコメントを発表した。米国の北朝鮮へのテロ支援国家指定解除で「被害者家族の皆さんはとても
不安に思っている」と指摘。拉致被害者の早期帰国に向け、日本政府に「すべての力を尽くしていただきたい」と訴えている。

拉致問題を巡っては、金正日総書記が2002年9月の日朝首脳会談で初めて拉致を認め謝罪。同年10月15日に、蓮池薫さん、
祐木子さん(52)夫妻と地村保志さん(53)、富貴恵さん(53)夫妻、曽我ひとみさん(49)の5人が帰国した。

蓮池さん夫妻は「まだ帰国を果たせない拉致被害者を考えるととても胸の痛む毎日」と真情を吐露。北朝鮮による再調査延期
など拉致問題が進展していない状況を「ただ歯がゆいばかり」とし、蓮池さん夫妻も解決に協力していく考えを記している。
399可愛い奥様:2008/10/15(水) 07:55:52 ID:oYDPY/Zi0
核施設立ち入り禁止解除 北朝鮮、IAEAに通告
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2008101402000038.html

【ベルリン=三浦耕喜】
国際原子力機関(IAEA)は十三日、北朝鮮が同日、寧辺(ニョンビョン)の核施設に派遣されているIAEAの監視要員に対し、
施設への立ち入り禁止措置を解除する方針を伝えてきたことを明らかにした。

同時にIAEAによると、北朝鮮は十四日から実験用黒鉛減速炉の無能力化作業を再開すると通告した。これにより、使用済み
核燃料棒の抜き取り作業が再開される見通しとなった。

北朝鮮は先月二十四日、寧辺の核施設のうち使用済み核燃料再処理施設の封印や監視カメラを撤去し、IAEA監視要員の
立ち入りを拒否。同施設に核物質を搬入すると伝えた上、今月九日には黒鉛減速炉も含めたすべての施設への立ち入り拒否を
通告していた。

◆エネルギー支援の不参加重ねて表明 河村官房長官

河村建夫官房長官は十四日午前の閣議後の記者会見で、北朝鮮に対するエネルギー支援について「拉致問題が動かない
中で応ずることはできない」と述べ、拉致問題で具体的な進展がない限り、支援に加わらない考えをあらためて示した。

「米国も韓国も日本の立場は理解している」と強調した。

400可愛い奥様:2008/10/15(水) 07:57:40 ID:oYDPY/Zi0
首相、テロ指定解除は「不満」 対北朝鮮で米に伝達
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101401000457.html

麻生太郎首相は14日午後の参院予算委員会基本的質疑で、米国による北朝鮮のテロ支援国家指定解除に関し
「一つの手段として分からないことはない」とした上で「解除に対しては、われわれは不満ということははっきり申し上げてきている」と
述べた。同時に、拉致問題解決を目指す日本の立場を米側に伝えたと強調した。

北朝鮮の核計画申告をめぐっては「検証がきちんとできるかが一番の問題だ」と述べ、6カ国協議の枠組みでの検証の必要性を
指摘した。

民主党の直嶋正行政調会長に対する答弁。

401可愛い奥様:2008/10/15(水) 08:01:11 ID:oYDPY/Zi0
啓発支援、真相解明求め要望書/県などに拉致被害者の家族ら提出
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiioct0810347/

「北朝鮮に拉致された日本人を救う神奈川の会」や「特定失踪(しっそう)者問題調査会」など六団体のメンバーが十四日、
県、県警本部、横浜市を訪れ、拉致や特定失踪者問題などの啓発活動に対する支援などを求める要望書を提出した。
また、米政府が北朝鮮のテロ支援国家指定を解除したことについての緊急声明を発表した。

声明では、日本が独自に北朝鮮への金融制裁やテロ国家指定を行うための法整備を求めている。

要望書提出には、長女の横田めぐみさん=失踪当時(13)=を拉致された滋さん(75)=川崎市川崎区=も参加。
滋さんは県警本部で記者団に「拉致は日本政府が独自に解決するべき問題。大きな影響はない」と米政府の
テロ支援国家指定解除について冷静に語った。

また、「めぐみも家族も年を取ってきている。一刻も早く解決してほしい」と政府への思いを述べた。
402可愛い奥様:2008/10/15(水) 08:02:35 ID:oYDPY/Zi0
帰国から6年、被害者の思いは
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=114020

拉致被害者の帰国から6年となる15日を前に、拉致被害者横田めぐみさんの父滋さん(75)と拉致の疑いがある特定失踪者
(しっそうしゃ)大沢孝司さん=新潟市西蒲区出身=の次兄茂樹さん(67)は14日、家族の早期帰国への思いを語った。

横田滋さんは「帰国した人と、そうでない人を分けたのが何だったのか、今も分からない」と述べ、「帰国した方が生活を軌道に
乗せていることを考えると、この6年は長い、貴重な時間。まだ北朝鮮にいる人にも同じだけの時間が流れており、健康面からも
一刻も早く帰国してほしい」とめぐみさんらを気遣った。

大沢茂樹さんは「(帰国当時の)小泉首相から、安倍さん、福田さん、麻生さんと代わったが、一体誰になれば解決するのか。
6年前から足踏み状態で政府への不信感が強くなる」と、もどかしさを吐露。「今年7月には父が他界し、家族も高齢化している。
今、日本が解決するんだという姿勢を示してほしい」と力を込めた。

403可愛い奥様:2008/10/15(水) 08:03:37 ID:oYDPY/Zi0
北は約束守り拉致解決を=麻生首相の不満表明受け−米
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008101401064

【ワシントン14日AFP=時事】
ジョンドロー米国家安全保障会議(NSC)報道官は14日、北朝鮮に対し、拉致問題の解決を強く促した。
同報道官は「日本と北朝鮮が引き続きこの問題で協調することを望む。北朝鮮は日本との約束を守り、問題の解決法を
提示する必要がある」と述べた。

麻生太郎首相はこれに先立ち、米国による北朝鮮のテロ支援国指定解除に不満を表明。拉致問題が進展しない限り、
北朝鮮へのエネルギー支援に参加しない方針を改めて示した。
404可愛い奥様:2008/10/15(水) 08:05:20 ID:oYDPY/Zi0
麻生首相、北朝鮮へのエネルギー支援を拒否
http://www.afpbb.com/article/politics/2528564/3425555

【10月15日 AFP】
麻生太郎(Taro Aso)首相は14日、米政府が北朝鮮のテロ支援国家指定を解除したことについて非難し、北朝鮮の
核施設無能力化に対する見返り措置としての経済・エネルギー支援を拒否した。

麻生首相は参議院予算委員会で、米国の北朝鮮に対するテロ支援国家指定解除が、行き詰まりを見せた6か国協議を
進展させるための1つの手段であることは理解していると述べた上で、「われわれは不満だということははっきり申し上げている」
と語った。

また、麻生首相は、今回の進展によって(北朝鮮に)経済・エネルギー支援を要求されるだろうが、拉致問題で進展のない限り、
支援を行うつもりはないと語った。

一方米国家安全保障会議(National Security Council)のゴードン・ジョンドロー(Gordon Johndroe)報道官は同日、
「米国は日本と北朝鮮がこの問題について協力を継続することを望む。北朝鮮は日本との公約を守り、日本にこの問題の
解決を提供する必要がある」と述べた。
405可愛い奥様:2008/10/15(水) 08:07:34 ID:oYDPY/Zi0
日米韓次官級協議:北朝鮮支援困難、日本の立場説明
http://mainichi.jp/select/world/news/20081015ddm002010132000c.html
 
【ワシントン草野和彦】
北朝鮮核申告の検証枠組みなどについて協議する日米韓次官級協議が14日、米国務省で開かれた。
日本の佐々江賢一郎外務審議官は、北朝鮮に対する日本のエネルギー支援について「日本人拉致問題の現状に
進展がない以上、難しい」との立場を説明。審議官によると、米韓も日本の考えを理解したという。

406可愛い奥様:2008/10/15(水) 08:08:30 ID:oYDPY/Zi0
拉致家族ら、官房長官に面会=北テロ指定解除で首相に要請文
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008101500070

北朝鮮のテロ支援国指定を米国が解除したことを受け、拉致被害者家族会と支援団体「救う会」、拉致議連のメンバーらは
15日午後、河村建夫官房長官に面会し、麻生太郎首相あての要請文を手渡す。

面会するのは飯塚繁雄代表(70)ら家族会の3人と議連の平沼赳夫会長ら。これに先立ち、3団体は役員会を開く。

政府は同日夕、全閣僚が出席する拉致問題対策本部(本部長・麻生首相)の会合を2年ぶりに開催。拉致問題が
進展しない限り、北朝鮮の核施設無能化への見返りとしてのエネルギー支援に参加しない方針を確認する。


407可愛い奥様:2008/10/15(水) 08:10:06 ID:oYDPY/Zi0
拉致対策本部、15日に全閣僚出席の会合を2年ぶり開催
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20081015AT3S1402D14102008.html

政府は15日、全閣僚が出席する拉致問題対策本部(本部長・麻生太郎首相)を約2年ぶりに開く。拉致被害者全員の
早期帰国を北朝鮮に強く求める方針を再確認する。2002年の拉致被害者5人の帰国からちょうど6年目にあたる同日に
会合を開いて、解決への取り組みを内外にアピールする。

拉致問題に関して首相は14日夜、首相官邸で記者団に「じっくり時間をかける話ではない。ことは急いでいる」と述べた。
そのうえで「拉致の話を進めるうえでも6カ国協議を開くことは大事なことだ」と語り、近く再開する見通しの6カ国協議を通じて
働きかけを強める考えを示した。

同対策本部は安倍晋三元首相の就任直後の06年9月に設置。同年10月の初会合以降、全閣僚が出席しての本部会合は
開いていなかった。
408可愛い奥様:2008/10/15(水) 08:12:07 ID:oYDPY/Zi0
県警などに支援要請 特定失踪者家族ら 同席の横田滋さん『認定手続きを』
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20081015/CK2008101502000081.html

拉致の可能性が疑われる「特定失踪(しっそう)者」の家族らが十四日、県警や県庁などを訪れ、拉致問題の解決支援や
啓発などを要請した。県警などでは、拉致被害者家族会の横田滋さん(75)=川崎市川崎区=も同席し、拉致問題の
真相解明を訴えた。要請した家族は、一九七九年に横浜市戸塚区で行方不明になった銀行員寺島佐津子さん
=当時(19)=の両親、八二年に同市金沢区で行方不明になった大学生河嶋功一さん=当時(24)=の母愛子さん(75)、
七四年に新潟県佐渡島で行方不明になった大沢孝司さん=当時(27)=の兄茂樹さん(67)の四人。
特定失踪者問題調査会や拉致被害者支援組織「救う会神奈川」なども参加した。

要請は二〇〇六年に続き二度目。北朝鮮人権法に基づく北朝鮮人権侵害啓発週間(十二月十日−十六日)に向けて
行った。

要請後に県庁で会見した寺島さんの父六郎さん(80)は「高齢でこれ以上待つのは難しい。事件解決へご協力を」と訴えた。
横田さんも県警での要請後「認定されている被害者でも、認定されていない被害者でも、親の気持ちにかわりはない。
真相を究明し、認定手続きを取ってほしい」と話した。

また、米政府が北朝鮮に対するテロ支援国家指定を解除したことを受け、救う会神奈川は同日、緊急声明を出した。
声明では、テロ支援国家指定解除を「拉致問題解決などで大きな後退」と指摘。日本政府が、独自で北朝鮮に対して
金融制裁やテロ国家指定を行えるよう、法整備を求めた。(松平徳裕、中沢穣)

409可愛い奥様:2008/10/15(水) 08:14:17 ID:oYDPY/Zi0
テロ支援国家指定解除に冷静 守谷 拉致問題で横田夫妻が講演
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20081015/CK2008101502000107.html

北朝鮮による拉致被害者横田めぐみさん=失踪(しっそう)当時(13)=の両親が十三日、守谷市中央公民館で開かれた
「拉致問題早期解決守谷市民大会」で講演した。前日に発表された米国の北朝鮮に対するテロ支援国家指定解除を
冷静に受け止めていることを明らかにし、活動への粘り強い支援を訴えた。

大会は拉致問題の早期解決を求め、二〇〇二年から「ブルーリボン」の着用運動を続けている市議有志が主催し、
今年が三回目。約四百人が参加した。

冒頭にアニメ映画「めぐみ」が上映され、伯耆田富夫実行委員長が「めぐみさんが飛行機のタラップから降りてくるのを待っています」
とあいさつ。続いて横田滋さんと早紀江さんが講演した。

滋さんは、めぐみさん失踪から現在までの状況を報告。米国のテロ支援国家指定解除について、「北朝鮮への制裁は
六十件以上あり、指定解除はその内の一件」と冷静に受け止めた。

また、早紀江さんは涙と笑顔、絶望と希望の繰り返しだったとこれまでを振り返り、「めぐみがタラップから降りるまで、命懸けで
頑張りたい」と、聴衆に支援を呼びかけた。 

410可愛い奥様:2008/10/15(水) 19:19:56 ID:S29SGpQr0
12月1日(月)、大阪ブルーリボンの会の集会、大阪市中央公会堂、午後7時から。
入場料が、資金カンパをかねてます。

ゲスト 青山繁晴etc
411可愛い奥様:2008/10/16(木) 09:39:41 ID:n1h293qR0
北朝鮮の拉致調査再開、ヒル氏が再確認
http://www.asahi.com/international/update/1015/TKY200810150048.html

【ワシントン=鵜飼啓】
北朝鮮核問題の6者協議米首席代表、ヒル国務次官補は14日、今月初めの訪朝時に、北朝鮮側が日本人拉致問題を
めぐり「(再調査などの)日朝合意を守る用意がある」と再確認していたことを明らかにした。ワシントン郊外の空港で記者団に
語った。

ヒル氏はまた、核計画の検証に関する米朝合意や北朝鮮のテロ支援国家指定解除を踏まえ、「今月中に6者協議が開かれる」
との見通しを示した。6者協議では米朝合意の文書化が焦点になるが、ヒル氏は「各国に詳しく内容を説明しており、問題はない
だろう」との手応えも語った。

米朝合意では、北朝鮮が申告していない施設への立ち入りは「双方の合意に基づく」とされた。北朝鮮に「拒否権」を与えたとの
批判が出ていることに、ヒル氏は「我々が申告施設以外を見るには理由が必要で、北朝鮮が拒否するのにも理由がいるという
ことだ」と反論した。
412可愛い奥様:2008/10/16(木) 09:42:46 ID:n1h293qR0
対北エネ支援、不参加を確認=拉致進展が条件−政府対策本部
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008101500692

政府は15日夕、首相官邸で拉致問題対策本部(本部長・麻生太郎首相)の会合を開いた。
米国が北朝鮮のテロ支援国指定を解除したことを受け、首相と全閣僚が出席して今後の政府の対応を協議。
拉致問題を含む日朝関係の進展がない限り、北朝鮮へのエネルギー支援に参加しないことなどを申し合わせた。

冒頭あいさつした首相は「拉致問題の解決なくして国交正常化はあり得ない。待っているのは北朝鮮の行動だ。
早急な被害者の帰国を強く求める」と強調した。 

同本部の開催は、安倍政権当時の2006年10月の初会合以来2回目。
米国の指定解除により、拉致被害者家族らには、「拉致問題が置き去りになる」との懸念がある。
同本部では、引き続き米国など関係国との連携を緊密にし、拉致問題解決に全力を尽くすことで一致した。

また、8月の日朝実務者協議で北朝鮮が約束した拉致被害者の再調査について、早急に開始するよう北朝鮮に
求めていくことも確認した。
413可愛い奥様:2008/10/16(木) 10:14:39 ID:n1h293qR0
政府、2年ぶりに拉致対策本部 被害者の早期帰国目指す
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081015/plc0810151938006-n1.htm

政府は15日、全閣僚をメンバーとする拉致問題対策本部(本部長・麻生太郎首相)の会合を首相官邸で開き、
拉致被害者の早期帰国を目指す方針を確認した。同本部の会合は2年前の初会合以来、2回目。
米政府が北朝鮮に対するテロ支援国家指定を解除したことを受け、“休眠状態”にあった拉致対策本部を再稼働させることで、
引き続き北朝鮮に拉致問題の解決を厳しく迫っていく麻生政権の姿勢を内外にアピールする狙いがある。

首相は席上、「事件発生からすでに30年という時間がたっている。(被害者家族は)かなりの年配ということもあり、
一刻の猶予も許されない」と強調した。そのうえで「日本は日朝関係を前進させる用意があるとずっと言っている。
待っているのは北朝鮮の行動であり、早急な帰国実現を強く求める」と述べ、拉致被害者の再調査委員会の設置など
北朝鮮側に具体的な行動をとるよう求めた。

会合では、平成18年10月にまとめられた「今後の対応方針」を基本的に踏襲することを申し合わせた。
拉致、核・ミサイルなどの諸懸案を包括的に解決する一方、「不幸な過去」の清算と拉致問題の解決により、
日本と北朝鮮の国交正常化を図るという基本方針も確認した。

さらに、米国が北朝鮮に対するテロ支援国家指定を解除したことが拉致問題に与える影響についても意見交換した。

同本部は、安倍内閣発足直後の18年9月に設置されたが、同年10月の初会合以来、開かれていなかった。
同本部のもとに設置されている関係府省庁の局長級の対策会議も安倍政権下では3回開催されたものの、
福田内閣時代には1回しか開かれていなかった。河村建夫官房長官は15日の記者会見で、同本部会合の開催について
「全閣僚の意思統一が必要だ」と説明した。
414可愛い奥様:2008/10/16(木) 10:15:59 ID:KFN/Xocx0
北朝鮮、韓国とのあらゆる関係を断絶する可能性=韓国聯合ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081016-00000337-reu-int
415可愛い奥様:2008/10/16(木) 10:19:22 ID:n1h293qR0
【テロ指定解除】拉致解決へ日本の“自力”求める家族
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/081016/kor0810160014000-n1.htm

拉致被害者5人が帰国して15日で6年。拉致問題で新たな進展がないなか、米国の北朝鮮に対するテロ支援国家指定
というカードを失った。「解決に向けて策を練っているのか」。家族は政府に言葉ではなく、具体的行動を改めて求めた。

家族が初めて「拉致は現在進行形のテロ」との言葉を掲げて訪米したのは、「9・11」に先立つ2001(平成13)年2月。
指定理由に日本人拉致が盛り込まれたのは、家族が米政府、議会関係者へ働きかけ続けた成果だ。

その砦(とりで)を失い、家族会代表の飯塚繁雄さん(70)は「落胆した。米国が、どう援護してくれるのか見えない」と
不安を隠せない。

だが、家族が米国に求めたのはあくまで「協力」だった。飯塚さんは「拉致問題は最終的には日本が解決すべき問題。
政府は(指定に)匹敵するような強力な対応をしないと北朝鮮のペースにはまる」と、政府独自の取り組みを求める。

「解決したい」。さまざまな政治家がこの言葉を発してきたが、いまだ解決の見通しさえ見えない。

全閣僚が出席する拉致問題対策本部(本部長・麻生首相)の会合が15日、2年ぶりに開かれた。家族は首相の意気込みを
感じる一方、「この間、何をやっていたのか」との思いが頭をかすめる。

前回の面会で首相は家族に「日本の態度をはっきり主張する。被害者全員を返すよう強く言っていく」と決意をにじませた。
その言葉を信じ、希望をつなぐ家族。政府が“自力”を示してくれることを期待している。(住井亨介)
416可愛い奥様:2008/10/16(木) 10:22:30 ID:n1h293qR0
テロ指定解除で日本の対応批判 北朝鮮の党機関紙
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20081016AT3S1501W15102008.html

【ソウル=島谷英明】
北朝鮮の労働党機関紙「労働新聞」は15日付の論説で、米国によるテロ支援国指定解除への反対や
経済・エネルギー支援に参加しない日本政府の対応について「非核化実現のための肯定的な動きが表れるたびに
妨害を行った」と批判。日本人拉致問題に関しても「我が国にテロ国家の帽子をかぶせて国際的な圧力と制裁を
かけようとしている」と反発した。
417可愛い奥様:2008/10/16(木) 10:27:20 ID:n1h293qR0
拉致問題、日本の立場支持を強調 米国務省報道官
http://sankei.jp.msn.com/world/america/081016/amr0810160955008-n1.htm

【ワシントン=有元隆志】

マコーマック米国務省報道官は15日の記者会見で、北朝鮮による日本人拉致事件について、「北朝鮮は日本との
懸案を解決していない。これらはつらく、感情的な問題だ。拉致被害者家族の痛みに応え、慰めと、疑問への回答を
しなければならない」と述べ、北朝鮮に前向きに取り組むよう求めた。

米政府の対応については「当然のことながら、解決に向けて日本政府と日本国民を支持している」と述べ、
協力していく姿勢を示した。

麻生太郎首相が北朝鮮へのテロ支援国家指定解除に不満を表明したため、米政府として拉致問題で日本を
支援する立場に変更はないことを強調したものだ。

同報道官は核問題についても、「北朝鮮が戦略的な決定を行ったようにはみられない」として、これらを解決しない限り、
国際社会に復帰することはできないと述べた。
418可愛い奥様:2008/10/16(木) 15:27:08 ID:KFN/Xocx0
■■「青山繁晴氏が語る拉致問題」講演会■■

・ 日時:平成20年12月1日(月)午後6時30分開場、午後7時開演

・ ところ:大阪市中央公会堂大集会室(地図)
 (地下鉄御堂筋線、京阪「淀屋橋」?号出口徒歩5分)

・ 講師:青山繁晴さん、横田早紀江さん、有本嘉代子さん

・ 入場料:前売り一般1,000円(当日券1,200円)、大学生・高校生500円
  〔入場券前売りは9月15日から:電子チケットぴあ受付
                   TEL 0570-02-9999〕
  〔Pコード:614-286 http://pia.jp/ チケットぴあ店頭、ファミリー
   マート、サークルKサンクスでお求めになれます。〕

・ 主催:大阪ブルーリボンの会  http://www.osaka-blueribbon.org/
・ 後援:大阪府、大阪市、M産経新聞社
・ お問い合わせ先:大阪ブルーリボンの会事務局 TEL06-6203-6230
・ また、講演会のチラシ配布に協力いただける方、ぜひご連絡下さい。
419可愛い奥様:2008/10/16(木) 20:27:55 ID:GBLbz2Yq0

上人
おい、下人! ウリの国では将軍様の指導で人民が世界で一番幸せな生活を
送っているニダ。

下人
何言ってるニダ、ウリの国では自由に物が言えるニダ。
大統領にもPAカヤロー、イルボンにもPAカヤロー、アメリカにもPAカヤロー
全部おkニダ。

上人
ウリの国でも、イルボンのPAかやろー、アメリカのPaかやろー、はおkニダ。
でも、将軍様へPAかやろー言ったら 国家最高機密漏洩罪でしけーニダ。

下人
ウリの国でも将軍様PAかやろー、言ったらアンサツされるニダ。

上人+下人
イルボンのPAかやろー、アメリカのPAかやろー!!
これで祖国統一ニダ。
420可愛い奥様:2008/10/16(木) 21:30:47 ID:tYDBKzFk0
金正日が倒れて米中協議のニュースがあったけど、
その事とテロ指定解除は関係あるのか?
米軍撤退もやりやすくなったし、半島に何か変化があるかも。
421可愛い奥様:2008/10/16(木) 22:47:10 ID:G/UwR5TV0
拉致調査委設置では不十分=対北エネ支援で河村官房長官

 河村建夫官房長官は16日午後の記者会見で、
北朝鮮の核施設無能力化に対する見返り措置としてのエネルギー支援について
「(拉致被害者の)調査委員会を立ち上げただけでは(拉致問題の)進展ではない。
 被害者の数や生存者が発表されるとか、具体的な動きが出てこなければ進展とは見なさない」
と述べ、北朝鮮が調査委を設置しただけでは支援には加われないとの考えを示した。

(2008/10/16-17:44)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008101600792
422可愛い奥様:2008/10/17(金) 02:58:46 ID:7SDBtIba0
08.10.15.青山繁晴がズバリ!1/4〜4/4
http://jp.youtube.com/watch?v=Je2nVkK5dXM
http://jp.youtube.com/watch?v=n2bukhRYmh8
http://jp.youtube.com/watch?v=UWex1OksSA0
http://jp.youtube.com/watch?v=TNtm5jGWv_A

テーマ: 拉致問題の行方,アメリカ支配の終焉,我々は何をするべきか
423可愛い奥様:2008/10/17(金) 16:51:50 ID:cIYzFFe60
「北の非核化」に3億ドル超、米政府が予算要求へ

 【ワシントン=小川聡】北朝鮮の核計画の検証問題で米国と北朝鮮が合意したことを受け、
米政府が、検証作業や核廃棄など北朝鮮の非核化を支援するための予算を近く、
議会に要求することが16日、わかった。

議会側は今会計年度(来年9月末まで)分として3億ドル(約305億円)超を見込んでいる。

 米議会関係者によると、財政支出の対象となるのは、検証作業に加え、
寧辺の核施設の解体やプルトニウムを抽出できる使用済み燃料棒の国外搬出など。
このうち、使用済み燃料棒の搬出に最も費用がかかるという。

 この関係者は、「米国が負担する初年度の費用だけで、おそらく3億ドルを上回るだろう」と指摘。
議会の新たな会期が始まる来年1月に本格的に議論されるとし、
「それまでに無能力化が完了し、検証も進んでいることが期待される」と述べ、
北朝鮮の前向きな対応が予算承認の鍵となるとの見方を示した。

 北朝鮮の寧辺の核施設の解体費用を巡っては、米議会予算局が6月、
4年間で約5億7500万ドル(約585億円)の費用がかかるとする試算を議会に提出している。

 米政府は「これらの費用は、ほかの国にも負担してもらうことが適切だ」
(ウィリアム・トビー・エネルギー省国家核安全保障局副局長)としており、
日本に非核化の資金拠出を求める圧力が強まる可能性もある。

(2008年10月17日14時56分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080115-899562/news/20081017-OYT1T00500.htm
424可愛い奥様:2008/10/18(土) 12:22:16 ID:PI2U3zP10
【異変】北朝鮮が在外公館に「禁足令」 近く重大発表の見通し
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224268574/l50
425可愛い奥様:2008/10/18(土) 21:50:45 ID:l+W7f7l/0
 政府、朝鮮半島有事の対応策を検討

 外務省の石川和秀アジア大洋州局審議官は17日、北朝鮮の金正日総書記の健康不安説に関連し、
朝鮮半島有事に備えた対応策を検討していることを明らかにした。
同日午前に自民党本部で開かれた同党有志による「北朝鮮外交を慎重に進める会」で説明した。

 石川氏は「北朝鮮が混乱に陥れば、同国内の拉致被害者に影響が出る恐れがある。
『こういう場合にはこうする』ということは内閣官房を中心に検討はしている」と語った。
具体的には、

在韓邦人の退避や

北朝鮮からの難民の受け入れ態勢

などを点検しているもようだ。

ソース:日経
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20081018AT3S1701617102008.html
426可愛い奥様:2008/10/19(日) 02:00:13 ID:aPNbRYJG0
330 :日出づる処の名無し:2008/10/18(土) 13:16:27
日本人の皆さん、我が国が非常にピンチです。
人権擁護法案、外国人参政権、移民法
これらよりもヤバイ法案がまた来ました。
民主党・公明党主体の
「父親が認知さえすれば、日本国籍取得」
という国籍法改正案です。

●方法は馬鹿みたいに簡単です。
1.外国人母が自分の子供は日本人男との子だ!と訴えます。真偽はどうでもいいです。
2.ホームレスに金を渡し、認知させます。
3.そうすると、例え本当の父親が誰であろうが日本国籍を取得できてしまいます。
例え中国×中国人との子供だろうが、ホームレスが認知すれば誰でも日本人です。
4.子供が日本国籍になれば、その母親が日本に住むのは非常に容易になります。
5. <丶`∀´> 生活保護を寄越すニダー!

●どうにかできないの?
DNA鑑定をしてから認知すればいいだけの話です。それだけで解決します。
それなのになぜかどこにもDNAの義務づけがない、おかしな法律が出来ようとしています。
なお罰則は懲役一年以下または20年以下の罰金と、凄まじく緩いです。
ここまで緩いと、貧乏人は競って認知することでしょう。
50万円あげるから認知して!と言われたら、あなたはどうしますか?
将来的に間違いなく大変なことになります。
皆さん、どうかこの危険な法案を一人でも多くの人に伝えてください。
マスゴミは絶対に報道しません。(最近創価大学のCMが始まりましたが=TVは創価に逆らいません)

【政治】法務省が国籍法改正案をまとめる 未婚の日本人父と外国人母の子について、父が認知すれば国籍取得
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224234469/l50
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081011k0000m010074000c.html
427可愛い奥様:2008/10/19(日) 06:26:05 ID:0j+8+ktB0
日本政府、朝鮮半島有事の際は北朝鮮からの難民の受け入れ等を検討
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1224281305/
428可愛い奥様:2008/10/19(日) 07:13:52 ID:BJE2WqBj0
>>426
層化や民主は本当に癌だよね。自民もそう。移民1000万人受け入れ+人権
擁護法案を画策した中川秀直といい。
日本の中流階級はぶっ壊した小泉といい。
日本国家と日本民族の解体を企んでいる売国奴ばかり、
もう日本人は「革命」を起こすしかないと思うよ。
429可愛い奥様:2008/10/19(日) 07:18:24 ID:VL6v26Cq0
>>426は言い換えると【男性の認知で無条件に日本国籍取得】

>自民党は17日の法務部会で了承し、民主、公明両党も賛成する見通し。政府は24日にも
>閣議決定し、今国会での成立を目指す。

期日が迫っています。

430可愛い奥様:2008/10/19(日) 07:21:02 ID:Yv52nFoyO
定期的にニュースソースを貼って下さる方々、乙。
431可愛い奥様:2008/10/19(日) 11:59:40 ID:U2BCMJGC0
>>428
あなたにぴったりの場所があるよ。
ttp://yy31.kakiko.com/x51pace/
中核派だか日本赤軍だかみたいな中二病の臭いがします。
432可愛い奥様:2008/10/21(火) 09:51:07 ID:rBT9V4yR0
拉致被害者家族会の飯塚さんと横田さん、米駐日大使と面会
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081016-OYT1T00645.htm

拉致被害者家族会代表の飯塚繁雄さん(70)と横田滋さん(75)が16日、東京・赤坂の米国大使公邸を訪れ、
トーマス・シーファー駐日大使と面会した。

米政府が北朝鮮のテロ支援国指定を解除して初の面会は、米大使館側の要請で実現した。

飯塚さんらによると、約30分間の面会で、飯塚さんが「指定解除は残念」と伝えたところ、シーファー大使は
「6か国協議を失敗に終わらせないために、次のステップに進む決意をした。6か国協議が失敗すると、
拉致問題の解決も非常に難しくなると懸念している」と説明したという。

433可愛い奥様:2008/10/21(火) 09:52:46 ID:rBT9V4yR0
拉致被害者家族が「失踪宣告」取り消しを申し立て
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagoshima/news/20081017-OYT8T00060.htm

北朝鮮に拉致されたことで失踪(しっそう)宣告され、戸籍から名前が除かれている市川修一さん(当時23歳)、
増元るみ子さん(同24歳)の戸籍を回復しようと、増元さんの弟・照明さん(53)らが16日、鹿児島家裁に
失踪宣告の取り消しを求める申立書を提出した。

2人は1978年8月に拉致された。以来7年間にわたって生死が確認されなかったため、家族の申し立てによって、
86年に鹿児島家裁から失踪宣告を受け、戸籍から抹消された。

照明さんらは、戸籍を戻して2人の帰国を出迎えたいと願い、6月から戸籍回復の準備を進めてきた。妻・俊子さん(43)と
一緒に家裁に訪れた照明さんはこの日、戸籍謄本や2人の写真など必要書類を提出した。生存を証明する書類が
必要とされることから、「1991年までは市川さんと何度も会っていた」とする北朝鮮から亡命した元工作員・安明進氏の
証言の抜粋などを添付した。

提出後、取材に応じた照明さんは「17日が父(正一さん)の7回忌にあたるので、それまでに出したいと思っていた。
戸籍を回復し、2人がまだ生きていることを訴えていきたい」と話していた。

家裁は今後、事実調査や証拠調べを行い、宣告を取り消すかどうかを判断する。

434可愛い奥様:2008/10/21(火) 09:54:57 ID:rBT9V4yR0
恵子さん最後の手紙から25年 「生きて会いたい」有本さん夫妻(1/3ページ)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081017/crm0810171336017-n1.htm

北朝鮮による拉致被害者、有本恵子さん=拉致当時(23)=が、最後の手紙を残して行方不明になって以来、
今月で丸25年となった。「こんなに長くかかるとは思わなかった」。神戸市長田区の自宅でそう話す父、明弘さん(80)と
母、嘉代子さん(82)の顔には悲しみと苦労のあとが深く刻まれている。夫妻は「二度と会えないかもしれない」という不安を
抱えながら娘の帰りを待ち続けている。

 ■最後の手紙

恵子さんが留学先の英国に旅立ったのは昭和57年4月。夫妻の元には毎月のように、ロンドンでの下宿生活や旅の様子を
伝える手紙が届いていた。しかし翌年10月、「帰るのはもう少し遅くなりそうです」という手紙がデンマークから届いたのを最後に
連絡が途絶えた。

当時、兵庫県警に相談したものの、海外での話だけに何の手がかりもなかった。「事件に巻き込まれて殺されたのかもしれない」。
そう思ってあきらめるしかなかった。

5年後の63年、事態が急展開した。別の拉致被害者家族からの手紙で恵子さんが北朝鮮にいると分かった。
喜びもつかの間、この手紙がSOSのサインであることを確信し、娘を取り戻す長い戦いが始まった。


435可愛い奥様:2008/10/21(火) 09:57:51 ID:rBT9V4yR0
>>434
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081017/crm0810171336017-n2.htm

■孤独な戦い
それから平成9年に横田めぐみさん=同(13)=の事件が発覚するまでの9年間は、夫妻の孤独な戦いだった。
外務省は北朝鮮と国交がないからとまともに取り合わなかった。「行くと嫌な顔され、それが嫌だなと思いながら行くんだけど、
行かなきゃ恵子を助けられない」。そんな思いで何度も外務省に通った。

拉致問題が明るみに出て、9年に家族会が発足すると外務省の対応はガラリと変わった。14年には「よど号犯」の
元妻が恵子さん拉致への関与を証言。恵子さんとの再会も近いと感じたが、同年の小泉純一郎元首相訪朝で、
夫妻に届けられたのは根拠のない娘の「死亡通告」だけだった。

「あのとき国がこうしてくれていれば恵子は帰ってきたかもしれない、というタイミングは何度もある」と夫妻は唇をかむ。


http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081017/crm0810171336017-n3.htm

■北朝鮮にふりまわされるな
「拉致問題は絶対に国が何とかしなければならない問題」。そう夫妻は考えているが、北朝鮮が拉致の再調査を
拒否する姿勢の中で、問題の解決に強い意欲を示していた安倍晋三元首相に続き福田康夫前首相が立て続けに
任期半ばで辞任した。

米国が北朝鮮のテロ支援国家指定を解除したことで、拉致問題解決への道が遠ざかったとの声もあるが、
明弘さんは「関係ない」と言い切る。

「生きてるうちには、これはもうあかんかなあ、もう会うことはできないかなあと半分は覚悟はしてる。だから、国はいつまでも
北朝鮮にふり回されるばかりじゃなく、いうべきことを強くいってほしい」

いちるの望みを託して嘉代子さんは訴えた。

436可愛い奥様:2008/10/21(火) 09:59:13 ID:rBT9V4yR0
拉致問題「もう時間がない!」 横田さん夫妻が講演
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101701000599.html

北朝鮮による拉致被害者横田めぐみさん=失跡当時(13)=の父滋さん(75)、母早紀江さん(72)が17日、
京都産業大(京都市北区)で「もう時間がない!」と題して学生と支援者約800人を前に講演し、
被害者の早期救出を訴えた。

滋さんは、米国が北朝鮮のテロ支援国家指定を解除したことについて「核施設の無能力化が進むのは良いことで、
拉致問題に大きな影響があるとは思わない」と話した。

その上で「北朝鮮が誠意を示さない場合は、日本が独自に北朝鮮をテロ国家に指定し、融資の道を断つなどの圧力を
かけることも、政府は検討するべきだ」と述べた。

早紀江さんは「拉致問題は現在進行形のテロ。自分に起きるかもしれない問題として、もっと真剣に取り組むように
政府に呼び掛けてください」と語った。

437可愛い奥様:2008/10/21(火) 10:03:16 ID:rBT9V4yR0
ジェンキンスさん「次の米大統領に期待」…テロ支援国家指定解除に 
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20081018-OHT1T00215.htm

北朝鮮による拉致被害者曽我ひとみさん(49)の夫ジェンキンスさん(68)は18日、米国による北朝鮮の
テロ支援国家指定解除に関し「わたしはもちろん良い決定だとは思わない。次の米国大統領に期待したい」などと述べた。
埼玉県入間市で記者団の質問に答えた。

また金正日総書記の健康問題については「もし金総書記が亡くなっていたとしても国が混乱するのですぐには
公表しないのではないか」との見方を示した。

ジェンキンスさんは同日、トキの餌となるドジョウなどを増やす農法で作った新潟県佐渡市の認証米
「朱鷺(とき)と暮らす郷(さと)」のPRのため、入間市のショッピングセンターで開かれたイベントに参加していた。

438可愛い奥様:2008/10/21(火) 10:04:58 ID:rBT9V4yR0
横田夫妻が地元・川崎市の小学校で講演 あらためて拉致被害者の早期救出を訴える
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00142581.html

拉致被害者・横田 めぐみさんの両親が、地元の神奈川・川崎市の小学校で講演を行い、あらためて拉致被害者の
早期救出を訴えた。

横田 滋さんは「大勢の方が、拉致問題は絶対、日本独自で解決しなければならないんだという気持ちを持っていただくことが、
最大の力となりますので」と話した。

横田 早紀江さんは「政府に訴え続けているんですけれど、その時から(首相が)7代も代わって、麻生さんの代で7回目に
なりました。何人の総理大臣に言い続けなければならないのでしょうか」と話した。

講演は、川崎市内の小学校で行われ、近所に住む人や支援者ら300人以上が集まった。

講演の前には、めぐみさんの拉致事件をテーマにしたアニメ「めぐみ」の上映や、めぐみさんの写真も展示され、
訪れた人々は、真剣なまなざしでそれらに見入っていた。

また、講演で横田夫妻は、「多くの人が、今も北朝鮮から助けを求めている」などと語り、あらためて被害者の早期救出を訴えた。



439可愛い奥様:2008/10/21(火) 10:09:13 ID:rBT9V4yR0
【疑惑の濁流】北朝鮮は日本世論が怖い? うごめく拉致情報の“読み方”
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081019/crm0810190847002-n1.htm

一向に進展がみられない北朝鮮による日本人拉致事件。
今年の6、8月に行われた日朝協議で約束した拉致被害者に関する再調査も、北朝鮮は一方的に棚上げしてしまった。
だが水面下では、拉致被害者や特定失踪者をめぐり、真贋入り乱れた「情報」が飛び交っている。
昨年来、急に増え始めた「情報」の中には、「北朝鮮による謀略」(公安関係者)とみられるものも混じる。
北の目的は何なのか? さまざまなケースを検証すると、おぼろげながらも、その“意図”が浮かび上がってくる。

■海外から、国内から…「4人を返す」

「(拉致被害者の)4人を返すようだ」
北朝鮮問題に通じたある男性は今年7月、海外で接触した北朝鮮当局の関係者から耳打ちされた。
北の関係者はさらに続けた。
「中には、亡命した日本人がいる」
衝撃的な言葉だった。
「よど号では…?」
男性の脳裏に浮かんだのは、日航機「よど号」乗っ取り犯関係者による「欧州拉致事件」だった。
欧州ルートでは、ロンドン留学中だった有本恵子さん=拉致当時(23)=の拉致事件で魚本公博容疑者(60)が
国際手配されているほか、ハイジャック事件メンバーの妻である森順子(55)、若林佐喜子(53)の両容疑者は、
スペイン・マドリードで石岡亨さん=同(22)=と松木薫さん=同(26)=を旅行に誘って拉致した疑いがもたれている。
男性が「よど号」を想起したのには訳がある。
約1カ月前の6月に北京で行われた日朝交渉では、北朝鮮側が「よど号」犯関係者6人の身柄引き渡しへの協力と、
被害者に関する再調査を約束していたからだ。
実は、男性の話と奇妙に一致するもう一つの情報が、日朝協議が始まる数日前に広がっていた。
《4人の生存者がいる−》
拉致被害者を調べている特定失踪者問題調査会(荒木和博代表)がリストアップする特定失踪者の名前もささやかれ、
調査会には報道機関などから問い合わせが殺到した。

440可愛い奥様:2008/10/21(火) 10:12:05 ID:rBT9V4yR0
>>439
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081019/crm0810190847002-n2.htm

調査会内では当初、「確かな情報ではない」と冷淡な雰囲気だったが、交渉の直前になって「政府認定の拉致被害者以外の
日本人や、よど号犯らが帰ってくる」との情報も入り、急に色めき立ったという。
「よど号」「4人」という共通項はあるものの、このときの「4人」には、有本さんら欧州拉致の被害者の名前は挙がらなかった。
しかも、流布した情報は数通りあり、4人の組み合わせがばらついた。
「内閣情報調査室からリストの紙をもらった」
まことしやかにそう語る人物もいたが、いずれの情報も出所はまったく分からなかった。
「出所、真贋(しんがん)は今でも分からない」
調査会の杉野正治常務理事はそう語りながらも、こう分析してみせるのだ。
「あのときの交渉で、北朝鮮側から何か提示があったのではないか。北朝鮮は何かを動かそうとしていたのではないか」

■持ち込まれた「写真」
そういえば、“あの写真”が日本に持ち込まれた昨年3月にも、日朝協議があった。
昨夏、調査会にもたらされた写真である。
「拉致濃厚」とされる鳥取県米子市の矢倉富康さん=失跡当時(36)=と酷似する、朝鮮中央放送委員会の
日本語アナウンサー「慎範(シンボム)」氏が写っていた。訪朝した日本人の一行が、平壌の高麗ホテルで一緒に収まった
記念写真として持ち帰ったものとされた。
訪朝したメンバーは帰国後、「この中に拉致被害者とみられる人物が写っている」と話し、報道関係者に渡した。
昨年3月のことだ。その後、写真は奇妙な流れに乗って約4カ月後、調査会の手に渡る。
専門家が「同一人物の可能性が高い」と鑑定したことなどから、調査会は「(写真の)男性が矢倉さんである可能性が高い」と
発表するに至った。
関心が高まる中で、写真には、「出所」を含め、ぬぐいきれない胡散臭さがつきまとった。
なぜ、写真が日本の関係者に持ち込まれたのか。
なぜ、矢倉さんと「慎範」氏が結びついたのか−。

441可愛い奥様:2008/10/21(火) 10:14:24 ID:rBT9V4yR0
>>440
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081019/crm0810190847002-n3.htm

矢倉さんが「拉致濃厚」の特定失踪者とされたのは昨年6月。写真が日本に持ち込まれた3カ月も後だ。
北朝鮮が最初から矢倉さんと「慎範」氏を結びつけていたとは考えにくかった。
「北朝鮮側の何らかの思惑を感じざるを得ない」
公安関係者は当時、首をひねった。
政府も問題の写真を入手し、独自の鑑定を進めた。
結果は「2人は別人」。
さらに、「慎範」氏の弟という男性は、調査会に「写真の人物は昭和47年に帰国した在日朝鮮人の兄だ」と語ったという。
あえない幕切れだったが、写真の出所は、今も謎に包まれたままだ。

■北のシグナル「観測気球」か
昨年から相次ぐ拉致関連の情報。マスコミが報じると、それを日本政府があわてて否定するというケースも繰り返された。
「いずれも情報源ははっきりしないが、いずれにせよ、北朝鮮にとっては何の得にもならない情報だ」
ある公安関係者は、ヒントを出すように続ける。
「わざとジャブを出してくる意図は何だと思いますか?」
振り返ってみれば、金正日総書記が日本人拉致を認めて謝罪した2002年9月17日のときも、事前にさまざまな情報が錯綜、
関係者は混乱を極めた。
そして、「5人生存、8人死亡、2人未入境」とした北朝鮮に、日本の世論は激高した。
「それ以来、北朝鮮は日本の世論が怖いのではないか。だから、交渉のたびにチラッ、チラッと被害者の名前を出してきては、
世論の反応を探っているのではないか」
調査会の杉野常務理事はそう読み取るのだ。
日本国内の反応度合いを見極めるため、北朝鮮が揚げる「観測気球」。この見方は関係者でおおかた一致するところだ。
「向こうは完全に情報統制がなされている。日本のマスコミが食いつくと思われるモノを出してくる。情報操作、心理戦だ」
ある北朝鮮問題専門家は冷徹に分析する。
調査会の荒木代表は、「情報の真贋を仕分けするのは難しい」としながら、「北朝鮮の謀略の可能性が高いとしても、
あえて食らいつき、だまされた振りをするのも一つの手だ。新たな情報が得られる可能性があるからだ」と話している。

442可愛い奥様:2008/10/21(火) 10:17:26 ID:rBT9V4yR0
【主張】拉致 実効ある具体策が急務だ
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081020/plc0810200304000-n1.htm
米国が北朝鮮のテロ支援国家指定を解除したことに伴い、拉致問題が置き去りにされかねないとの懸念が強まっている。
拉致被害者家族会は官邸を訪れ、麻生太郎首相に「追加制裁の発動」などを求める要請文を河村建夫官房長官に
手渡した。
これに対し、麻生内閣は拉致問題の解決を最優先する姿勢を懸命にアピールしている。
麻生首相は福田内閣時代に休眠状態だった拉致問題対策本部の会合を2年ぶりに開き、「事件発生から30年という時間が
たっている。(被害者家族は)かなりの年配ということもあり、一刻の猶予も許されない」と決意を述べた。
首相は参院予算委員会でも「われわれは不満だということをはっきり申し上げている」と米国の対応に不快感を示した。
麻生内閣は拉致問題に積極的に取り組もうとしている。だが、肝心なことは、被害者の帰国をいかにして実現するかだ。
北朝鮮は8月の日朝協議で拉致問題の再調査を約束しておきながら、「新政権の考えを見極めたい」と一方的に先送りを
通告したまま、麻生新政権発足後3週間以上たっても、何の連絡もない。日本が対北エネルギー支援に加わらないのは
当然として、家族会が求める追加制裁も含めた実効ある方策を早急に検討すべきだ。
一方、米国務省報道官は「北朝鮮は日本との懸案を解決していない。拉致被害者家族の痛みに応え、慰めと疑問への
回答をしなければならない」と述べ、北朝鮮に前向きに取り組むよう求めた。家族会の懸念や麻生首相の「不満」表明を
受けた発言とみられる。
米国が拉致を忘れていないというのなら、米国として何ができるかを日本に示し、具体策を真剣に話し合ってほしい。
今回の指定解除をめぐり、中曽根弘文外相がライス国務長官に慎重な対応を求めたものの、ほとんど受け入れられず、
ライス長官が指定解除を署名した後、ブッシュ大統領からその決定が麻生首相に電話で伝えられたとされる。
同盟国に対し、このような事後承諾を求める手法は問題である。
指定解除の決定を、民主党のオバマ候補は「一歩前進だ」と評価し、共和党のマケイン候補は強い懸念を示した。
次期大統領選でどちらが大統領になっても、日本政府は拉致問題の重要性を粘り強く迫るしかない。
443可愛い奥様:2008/10/21(火) 10:18:51 ID:rBT9V4yR0
届け愛の光よ
有本恵子さん両親に大西さん絵画
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20081020-OYT8T00062.htm

漫才師から画家に転身した元「ちゃらんぽらん」の大西幸神さん(47)が19日、和歌山城で、神戸市出身の北朝鮮の
拉致被害者・有本恵子さん(失跡当時23歳)の父明弘さん(80)と母嘉代子さん(82)に即興で描いた絵をプレゼントした。

大西さんは、2004年にも有本さん夫婦に絵を贈っており、以来、交流が続いている。この日開かれたイベントで、
「和歌山から世界平和の光」と題したアクリル画5枚を一気に描き上げ、そのうちの1枚を贈った。

お城の中心から、太陽がまばゆく照らす様子を表現しており、「太陽の、見返りをもとめない愛の光を表現した」と大西さん。
明弘さんは「貴重な作品を頂きました。恵子が無事に帰って来て、絵を見せることができたら、大西さんにお返ししたい」と
感激していた。

444可愛い奥様:2008/10/21(火) 10:22:04 ID:rBT9V4yR0
【社説検証】北テロ指定解除
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/081020/kor0810201223000-n1.htm

■検証体制に禍根残す 産経
■米政府の苦渋の決断 朝日

米政府は北朝鮮に対するテロ支援国家指定を解除した。拉致問題解決を最優先するよう主張してきた日本政府としては、
麻生太郎首相が「われわれは不満だ」と不快感を示したように、日米関係に悪影響を及ぼす可能性もある。

各紙の社説を検証すると、テロ指定解除について厳しい論調が目立つ。

毎日は「大きな脅威を感じている日本の国民世論を背景に言えば、解除の理由となった米朝合意には『抜け道』が多すぎる」
としたうえで、具体的な問題点を次のように指摘した。
「例えば未申告施設への立ち入りには相互の同意が必要という点だ。北朝鮮は93−94年の第1次核危機の際、
核廃棄物貯蔵用と推定される2施設をIAEAに申告せず、『軍事施設だ』と強弁して査察を拒み抜いた。ここを調べたら
隠したプルトニウムの抽出量が分かってしまうからだろう。この種の未申告施設への立ち入りに北朝鮮が同意するとは
とても思えない」

産経は検証体制の不備を鋭く突いた。
「申告から除かれたウラン濃縮やシリアなどへの拡散行為の解明は事実上先送りされたほか、核完全廃棄に不可欠な
核兵器製造・貯蔵施設、核爆弾の数量、核実験などの検証も明確ではない。いずれも今後の検証体制に重大な禍根を
残すのは確実である」
さらに麻生首相の対応に矛先を向けた。
「伝えられた合意に詰めの甘さがあり、中曽根弘文外相がライス国務長官に『まだ確認すべき点がある』と慎重な判断を
求めたのは当然だ。訪米した中川昭一財務・金融担当相も『認められない』との意向伝えはした。それでも大統領が
最終判断を下す前に、こうした重大な懸念を麻生太郎首相自らがきちんと伝えてほしかった」

読売、日経も同様の立場を主張した。
445可愛い奥様:2008/10/21(火) 10:28:18 ID:rBT9V4yR0
>>444
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/081020/kor0810201223000-n2.htm

「譲歩を重ねてきた米国の対北朝鮮交渉の経緯や、北朝鮮のこれまでの行動を振り返れば、実効ある核検証を
実現できるのかどうか、疑念をぬぐえない」(読売)

「北朝鮮は『核』の脅しで相手の譲歩を迫る常とう手段がなお有効だと確信したはずだ。これでは北朝鮮が核兵器を
手放すはずがない。6カ国協議が再び始動しても、北朝鮮は都合が悪くなればまた、瀬戸際戦術に出るのは確実である」(日経)

これに対し、朝日は「日本側の心配は分かるが、やむをえないのだという意思を伝えようとしたのだろう。苦渋の決断だったに
違いない」と、いつになく米国に理解を示した。
「指定解除にあたってはもっと厳密で広範な検証の約束を取りつけるべきだったろうが、今回の合意でも核兵器材料の
プルトニウム抽出の実態に迫ることはできる。このままでは、流れ全体が滞ってしまいかねなかった以上、米国の選択には
それなりの意味があると考えたい」

446可愛い奥様:2008/10/21(火) 10:29:46 ID:rBT9V4yR0
>>445
拉致問題解決についても産経と朝日の主張は分かれた。

産経は「ブッシュ大統領は2年前、横田めぐみさんの母、早紀江さんと面会して、『拉致解決へ働きかけを強めていきたい』と
約束した。この約束はどうなったのか。指定解除は家族会に対する背信行為でもある」と断じたうえで、「日本政府は
拉致問題解決についても日米の連携を改めて確認すべきだ」と促した。

朝日は「これで手がかりを失ったと見るのは正しくあるまい。国交正常化や経済協力という強いカードがあるからだ」と楽観的とも
受けとれる見方を打ち出した。そのうえで「再調査をはじめ誠実な対応をいよいよ強く迫らねばならない。核協議と拉致問題。
それをうまく絡み合わせるのが日本の外交だ」と注文した。

北朝鮮がテロ支援国家に指定されたのは、1987年大韓航空機爆破事件がきっかけだ。拉致も国際テロ工作の一環として
行われた国家犯罪だけに、日本政府は北朝鮮が「ならず者国家」であることを訴え続けていかなければならない。
(津田俊樹)
             
           ◇
≪北テロ指定解除に関する各社の社説≫

朝日 ・核放棄の流れを止めるな  (13日)
毎日 ・これで非核化が実現するのか(13日)
読売 ・疑問の多い実効的な核検証 (12日)
産経 ・約束破れば再指定せよ   (13日)
日経 ・指定解除は納得できない  (13日)

 <注>日付はいずれも10月
447可愛い奥様:2008/10/21(火) 11:26:21 ID:CMPqNOXx0
            f{´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            f}   この顔にピンと来たら  .|
            f}      110番      .|
            f}                    |
            f{     .■■■■■.     |
            f}     .■      ■.     |
            f{     ii  ⌒  ⌒  ii     |
            f}   | _\  ./_ |   .|
            f{    〈 ___  ||  ___ 〉    |
            f}     |   ● ●   |.   |
            f{     \  .▽   /    .|_
           /_う    }      `7ー;、 とニ`ヽ
           ,′ ⊇  ,ィ´{        / / ヾニ.,  }
            l   }´ / ,′ヽ.___,.-'´   /    | }  !
             |  {'ー‐ァ―┬───‐┬―、―‐/  |
              |   ! /  ,个____,个  ヽ /  l
              !  l′ /レ: :、: : : : : : : `i、  ,'  |
              |   ! / k―``ー-ュ: :V: ! \.{   ,′
              、_/   l、     \ :!:|  \_,/
                |: ー、__   〈 : ノ: :l
                  |`ー-、_:7  i.Y: : : l
                    |       |` : : :!
                    !、__     ト!: __;. ィ
448可愛い奥様:2008/10/21(火) 17:52:30 ID:x8WMrbjE0
朝鮮内閣の機関紙「民主朝鮮」は21日論評を発表し、朝鮮半島の核問題を
めぐる6カ国協議において、日本の参加資格を剥奪するよう主張しています。

 論評では、「日本はこのほど、『拉致問題』を理由に朝日関係を悪化させている。
日本当局の関係者は『拉致問題』を解決しなければ歴史問題の清算については
討議できないと話しているほか、アメリカが朝鮮をテロ支援国から解除したこと
について勝手気ままに論じている。また、朝鮮を制裁し、エネルギー援助や
経済援助を提供しないと表明している」と指摘しています。

 また、論評は、「6カ国協議の目的は朝鮮半島の非核化を実現させるものだ。
しかし、日本の行動は朝鮮半島の非核化実現を望んでいないことを示している。
日本はこれまでずっと6カ国協議の進行を妨害してきた。この状況の下で、日本が
6カ国協議に参加することを引き続き許可すれば、問題の解決は更に困難となるだろう。
今こそ、日本の参加資格剥奪を討議するべきだ」としています。

http://japanese.cri.cn/151/2008/10/21/1s128074.htm
449可愛い奥様:2008/10/21(火) 19:57:52 ID:4TVSStot0
もうほんと、拉致被害者とその家族の気持ちを考えるとものすごい辛い
北朝鮮なんかにいきなり連れてこられたらと思うとゾッとするし、
(しかも普通に連行されるだけならまだしも、
その途中でなんかされて最後に殺されて海に捨てられて…みたいなパターンも多いとか酷すぎ)
家族を二十数年も誘拐され続けるとか地獄だよなマジで
450可愛い奥様:2008/10/22(水) 09:09:39 ID:av1plKka0
金正日 死んだらしい。
極秘情報として政府に入ってきた。
内部抗争が起きているらしい・・・
451可愛い奥様:2008/10/22(水) 09:11:20 ID:rfbcAYiE0
>>450
あなたは一体何者?
452可愛い奥様:2008/10/22(水) 10:25:01 ID:a9G/wc7f0
ZAKZAKの記事から、そう言ってると思うよ。
http://www.zakzak.co.jp/top/200810/t2008102140_all.html
453可愛い奥様:2008/10/22(水) 17:38:47 ID:HzND7WB+0
>>452
この記事読む限りでは、ディズニーに来たデブ男が後継者の方が
いいのか??次男を据えたかった軍部の輩よりは?
なんにしても心配だよ。
454可愛い奥様:2008/10/23(木) 08:55:08 ID:FsVFjV7u0
【正論】東京基督教大学教授 西岡力 追加制裁で「北」を追い込め
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/081022/kor0810220317002-n1.htm

≪テロ解除におののくな≫

日本人拉致をはじめとするさまざまなテロが未解決の中で北朝鮮のテロ支援国指定解除を強行した米国政府に対して、
「テロとの戦いを裏切ったもの」と強く抗議したい。解除には数多くの問題点がある。米朝による北の核計画の検証合意は、
ずさんであり、わが国の安全保障に重大な影響を及ぼすものだが、ここでは、筆者が長年かかわってきた拉致問題に
与える影響について論じたい。

北朝鮮は1988年、前年の大韓航空機爆破事件を契機にテロ支援国として指定されたが、「拉致」はずっとその理由に
明記されなかった。筆者ら民間の運動が、2001年以降、必死の対米ロビー活動を展開した結果、2003年から拉致が
指定理由に加わり、テロ支援国指定を拉致問題解決のための砦(とりで)として活用できるようになった。

今回の解除は、その砦が5年ぶりに切り崩されたことを意味する。ワシントンを舞台にした金正日政権との局地戦で一度は
勝利したが、逆襲されたわけだ。ただ活動の成果として、解除に当たって米国政府は、拉致問題の重要性を深く理解していると
繰り返し表明した。わが国は政府、議会、民間の3つの分野で、この言明を新たな砦として十分生かさなければならない。

≪経済支援断じて許すな≫

政府は米政府へのメッセージをきちんと出してこなかった。たとえば2003年3月、アーミテージ米国務副長官が拉致被害者
家族会・救う会・拉致議連訪米団に、「北朝鮮をテロ支援国として指定した理由には日本人拉致問題が含まれる」と初めて
明言した。ところが、当時の川口外相は「日本の法律にはテロの定義がない。拉致はテロかどうか断定できない」と、われわれの
後ろから鉄砲を撃つような発言をした。これではどうして米国に指定解除反対を求められようか。
455可愛い奥様:2008/10/23(木) 08:56:51 ID:FsVFjV7u0
>>454
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/081022/kor0810220317002-n2.htm

今回、麻生首相は記者会見で「指定解除によって拉致解決のテコが失われることはない」と語った。テコを失うかどうかは
わが国の覚悟と行動にかかっている。

家族会・救う会は昨年3月、米国が指定解除しても国際金融機関の支援が北朝鮮に入らないようにするため、
日本版テロ支援国指定を創設すべきと提言した。同6月末、自民・民主・公明3党は北朝鮮人権法を改正して
「政府は、拉致問題の解決に資するものとなるよう、国際開発金融機関に対する適切な働きかけを行わなければならない」
という条文を追加した。

指定解除を受けて北朝鮮がアジア開発銀行や世界銀行などからの経済支援を得ようとたくらむならば、政府は拉致問題を
理由に強く反対して阻止しなければならない。

6カ国協議の中で、北へのエネルギー支援にわが国の参加を求める圧力が強まることが予想される。安倍内閣が決めた
「拉致問題の進展がなければ、エネルギー支援に加わらない」という方針を堅持し、北朝鮮がいわゆる「(拉致の)調査委員会」を
立ち上げてもエネルギー支援には加わらないと明言した16日の河村官房長官を支持したい。

≪現行の制裁さえ骨抜きか≫

政府は北朝鮮への制裁を6カ月延長した。当然の措置だ。
現在、実施されている制裁は(1)輸入全面禁止、贅沢(ぜいたく)品などの輸出禁止(2)北朝鮮籍の船舶の入港禁止
(3)在日北朝鮮当局職員、具体的には最高人民会議代議員(国会議員)を務める朝鮮総連幹部6人の北朝鮮を
渡航先とした再入国の原則禁止(4)航空機チャーター便不許可、などだ。

(3)の対象である朝鮮総連幹部6人は、徐萬述(総連議長)、許宗萬(総連責任副議長)、
梁守政(総連副議長・商工連会長)、金昭子(女性同盟委員長)、朴喜徳(総連経済委員会副委員長)、
張炳泰(朝鮮大学長)の6人である。このうち朴喜徳副委員長が、今年5月と6月に2度訪朝したという説がある。
再入国の申請書類に、渡航先として北朝鮮でなく中国などと書き、再入国が許可されたという。
在日朝鮮人が中国経由で北朝鮮に入る場合、再入国許可証に北に入ったという痕跡は残らない。
制裁は事実上、骨抜きになっているのではないか。
456可愛い奥様:2008/10/23(木) 08:57:40 ID:FsVFjV7u0
>>455
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/081022/kor0810220317002-n3.htm

家族会・救う会は北朝鮮が時間稼ぎを続けるなら追加制裁を、と主張している。北に肉親が抑留され、
その安全を第一に心配せざるを得ない家族が、より強硬な政策実施を求めている。
その血の叫びを麻生首相は心に刻み、追加制裁に踏み切ってほしい。輸出全面禁止、北がチャーターした外国籍船舶の
入港禁止、送金停止、在日朝鮮人の北への自由往来停止(1970年代はじめまで、一部の例外を除いて
総連系在日朝鮮人に再入国許可を出していない)、日本版金融制裁などである。総理の決断を期待したい。
(にしおか つとむ)
457可愛い奥様:2008/10/23(木) 09:00:46 ID:FsVFjV7u0
【めざましカフェ】漫画家・さかもと未明 拉致被害者を取り戻せ
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/081022/kor0810220315001-n1.htm

米国が北朝鮮に対するテロ支援国家指定を解除した数日後、私は横田滋、早紀江さん夫妻に面談した。
「以前に米国から、他の圧力は継続するし、これは北の核の無能力化を進めるため必要と説明を受けた。
それならやむを得ない」と横田滋さんが言う。その横で早紀江さんは「でも、核を持って手放した国はないと言いますよ」。

同感である。マコーマック米国務省報道官の声明には「北朝鮮がテロ支援国家指定解除の法定基準を満たしたことに基づき」
とあるが、拉致というテロが未解決なのに、どう基準を満たしたのか。日本政府も不満は表明したものの、強く国際的な反論や
運動を展開してはいない。いつまでこの問題は棚上げされ、「解決へ努力しているパフォーマンス」ばかりが繰り広げられるのか。

家族会が家族の救出を求めて活動を始めてからもう11年7カ月、その間の総理大臣は7人に上る。

「橋本総理のときに西村真悟衆院議員が質問して拉致問題が浮上しましたが、橋本総理とは接触がありませんでした。
小渕総理は電話をくださいましたが亡くなり、森総理の時は『拉致』でなく『行方不明者』として捜索するとのことでした。
小泉総理は5人を取り戻してくださいましたが、家族会とは距離を置かれました」

「頼みの綱の安倍総理も退任しましたが、秘書の方が丁寧な連絡をくださいました。福田総理は着任の時
『私を毛嫌いしないでくださいね。必ず私の代で解決します』とおっしゃいましたが、退任されて何の連絡もありません。
もはや麻生総理を信じるしかありませんが、私たちも年をとりました」と早紀江さんは言う。

これだけの受難を経てきた人々に、政府はどれだけの真心を見せてくれただろう。拉致認定も北の発表を契機に行われた
経緯がある。拉致問題対策本部もずっと動かず、最近(15日)やっと2回目の会合が行われただけだ。

458可愛い奥様:2008/10/23(木) 09:01:38 ID:FsVFjV7u0
>>457

数年前、早紀江さんは涙ながらに語った。「娘が、今この瞬間も『お母さん助けて』と言っているに違いないんです。
私はなんとしても娘を救いたい」。その一念で家族会は日本中を行脚し、横田夫妻は外国メディアに取材されるまでになった。
名もなき父と母が、子供のために戦う姿に世界が共感している。夫妻の思いはもう無視できない力のはずだ。

「総理の交代で、拉致担当の方が代わるのは仕方がないのかもしれません。でも人が代わっても国益は変わらないはず。
まして拉致のような国民の生命にかかわる問題への取り組み順位が低いのは、日本の未来のためにならないと思います」

その通りだ。諸外国に日本が軽んじられるのは、経済が弱くなったためでも、中国の台頭のせいでもない。国民を命がけで
守ろうとするリーダーがいないと高をくくられているからではないのか。いわゆる政府関係者の勉強会などで、私はよく
「アジアのリーダーたらん」という言葉を聞いた。しかしお題目だけで戦おうとしない人や国に誰がついていくだろう。
アジア、そして世界の平和のためにも、いま日本が単独でもテロへの厳しい態度を表明すべきだ。

近く選挙もあろう。空疎なマニフェストを100並べるより、拉致被害者を取り戻すことが政権担当能力の証明となる。
麻生総理には前向きな検討をいただきたい。(さかもと みめい)
459可愛い奥様:2008/10/23(木) 09:02:24 ID:FsVFjV7u0
北朝鮮・拉致問題:拉致日本人を救う県民集会、秋田で開催 /秋田
http://mainichi.jp/area/akita/news/20081022ddlk05040018000c.html

北朝鮮に拉致された日本人を救出するための秋田県民集会がこのほど、秋田市の秋田拠点センターアルヴェであった。
家族会の飯塚繁雄代表や特定失踪(しっそう)者の姉で八戸市在住の天内みどりさんが拉致被害者らへの思いを語り、
北朝鮮問題への理解と支援を求めた。

飯塚代表は米国の北朝鮮に対するテロ支援国家指定解除について「非常に落胆した」と述べ、北朝鮮が不誠実な態度を
取るなら追加制裁を求める書簡を麻生太郎首相に提出していることを明らかにした。
また総選挙後について「誰が首相になっても最優先課題にしてほしい」と述べた。

60年に秋田市で拉致された疑いが強いとされる特定失踪者・木村かほるさん(行方不明時21歳)の姉の天内さんは
「妹は48年間、日本からの迎えがいつ来るのかと待っている」とかほるさんの苦労に思いを寄せた。
【馬場直子】

460可愛い奥様:2008/10/23(木) 09:03:39 ID:FsVFjV7u0
「麻生政権が合意白紙化」
協議は時間浪費と北朝鮮紙
http://www.sannichi.co.jp/kyodo/news.php?genre=World&id=2008102201000341.xml

【北京22日共同】
北朝鮮の朝鮮労働党機関紙「労働新聞」は22日、日本と8月の実務者協議でまとめた拉致被害者再調査や
制裁一部解除などについて、麻生政権は「これらの合意を白紙化した」と主張、「日本と懸案を協議し解決することは
空虚であり、時間の浪費でしかない」と批判する論評を掲載した。

北朝鮮は福田康夫首相の辞任と麻生政権発足を受け、「日本の出方を見守る」として再調査委員会の立ち上げを
留保していた。メディア論評ではあるものの、合意を初めて「白紙化」と位置付けたことで、8月の協議結果は再調整を
迫られる可能性も出てきた。

論評はまた、2年連続で首相が辞任、交代した日本の政局について「政策に一貫性がない」と指摘、「日本こそが
(日朝の)懸案に取り組む準備ができていない」とした。
461可愛い奥様:2008/10/23(木) 09:04:49 ID:FsVFjV7u0
対北支援不参加、各国は理解=麻生首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008102200420

麻生太郎首相は22日昼、北朝鮮の核問題に関する6カ国協議で、拉致問題が進展しない限り北朝鮮へのエネルギー支援に
加わらないとの立場を堅持していることについて「(北朝鮮以外の)ほかの国は拉致問題に関して十分な理解がある」と述べ、
各国の理解は得られていると強調した。

日本の孤立化が強まるのではないかとの指摘に対しては、「全然違う。被害者意識の塊みたいな話だ」と語った。
首相官邸で記者団の質問に答えた。 (了)

462可愛い奥様:2008/10/23(木) 09:06:41 ID:FsVFjV7u0
首相VS記者団:拉致問題「立場変えることはない」 10月22日午後0時ごろ〜
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081022mog00m010025000c.html

 ◇6カ国協議
Q:6カ国協議の枠組みで、北朝鮮への重油支援でアメリカがオーストラリアに日本分の肩代わりを依頼したという報道があります。
北朝鮮も6カ国協議から日本はいらないと言っています。拉致問題の方針も変わっていくのですか。

A:ちょっと2者無理やり結びつけて質問しているから、分けて質問したほうがいいよ。まず、最初に6者協議の中で日本だけが
疎外されていくんじゃないかっていう、被害者意識の話の塊みたいな話ですけど、そんなことはありません。ほかの国はこの国の
拉致問題に関しても、理解は各国みんなついてますから、これは韓国に関しても、特にアメリカはこの問題に関しては十分な
理解がある。それが一つ。二つ目の話はこの問題によって、拉致問題などの関係が日本が弱くなるとか、強くなるとか
関係ありません。日本はこれまでどおり、拉致の問題の立場を変えることもありませんし、今後ともこの指定をずっといく。
それは6者協議の枠からはずされることもありません。いいですか。


                           後略
463可愛い奥様:2008/10/23(木) 09:07:45 ID:FsVFjV7u0
政府、北に再調査委の設置要請 テロ指定解除受け
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102201000513.html

米国による北朝鮮のテロ支援国家指定解除を受け、日本政府が拉致被害者に関する再調査委員会の早期設置を
北朝鮮側にあらためて要請したことが22日、分かった。北朝鮮から「反応はない」(外務省幹部)という。

指定解除で北朝鮮が米朝協議と6カ国協議の進展を優先すれば、拉致問題を中心とする日朝交渉は後回しになる懸念が
あるため、迅速な対応で北朝鮮側にくぎを刺した形だ。

要請は先週、北京にある両国の大使館を通じて行われた。10日に決定した北朝鮮への経済制裁延長も伝えたが、
「不幸な過去を清算して国交正常化を早期に実現する」との基本方針は麻生内閣でも変わらないとの説明も行った。

ただ、北朝鮮にとって懸案の指定解除が実現したことで当面、日本に対して強気に出られる状況となった。
政府内には「設置を衆院解散・総選挙後まで引き延ばすかもしれない」(外務省幹部)との見方も出ている。

464可愛い奥様:2008/10/23(木) 09:13:25 ID:FsVFjV7u0
北朝鮮のテロ支援国家指定解除 日韓依存低下、強硬外交に転換も
http://www.business-i.jp/news/special-page/oxford/200810220009o.nwc

北朝鮮労働党中央委員会の機関紙、労働新聞が16日、韓国とのすべての関係を凍結する可能性に言及した。
米国のテロ支援国家指定解除に勇気づけられて、北朝鮮は、韓国の李明博(イミヨンバク)大統領への敵意からソウルに
強硬外交を仕掛け、指定解除に反対していた日本は6カ国協議で脇役に追いやられた。北朝鮮は韓国や日本への
依存度が低下し、北東アジア地域に厄介な問題を引き起こそうとしている。

 ■分析

米国務省は11日に北朝鮮のテロ支援国家指定解除を発表した。これにより、北朝鮮の非核化をめぐる6カ国協議への脅威は
取り除かれた。北朝鮮はこれに応え、翌日、寧辺(ヨンビヨン)の核施設無能力化を再開し、米国と国連の核査察官の施設への
立ち入りを再び認めた。

ここに至るまでには曲折があった。6月の北朝鮮による核計画の申告に対し、ブッシュ米大統領は議会に指定解除の
45日前通告を行ったものの、米国は即座の指定解除は北朝鮮が核検証協定に同意するかにかかっていると強調。
8月に指定解除を先送りした。

465可愛い奥様:2008/10/23(木) 09:14:12 ID:FsVFjV7u0
>>464
 ≪紙一重の決着≫

米国ではとくに検証問題をめぐり、チェイニー副大統領やボルトン前国連大使らタカ派から反対の声が挙がった。
ボルトン氏は、指定解除を「本当にひどい取引だ」と指摘。安全保障の専門家も北朝鮮に譲歩しすぎると、6カ国協議の
一体性が傷つき、最終解決の妥当性と強制力を損なうと恐れている。

一方、北朝鮮では米国が指定解除を先送りしたことを受け、8月下旬から、重大かつ注意深く計算された挑発キャンペーンを
繰り広げた。核施設の無能力化停止を発表したのに続き、9月19日には、米国の敵視姿勢を勘案し、指定解除を
期待しないと宣言。再処理施設への立ち入りを妨害されていたIAEA(国際原子力機関)の査察官も寧辺から退去させられた。

米国のヒル国務次官補は事態打開のため2月1日から3日にかけ北朝鮮を訪れ、金桂寛(キムゲグアン)外務次官と会談。
米国政府は、この外交成果について「ヒル次官補は確固たる、有意義で新しい北朝鮮の誓約を持って帰国した」と説明している。

ヒル氏の帰国から指定解除の発表が1週間遅れ、その間、ヒル氏は珍しく沈黙を守った。11日の指定解除の記者会見に
現れなかったことは、最後の決定をめぐりブッシュ政権内で意見が対立したことをうかがわせる。指定解除は紙一重の差で
賛成派が反対派を押し切ったとも伝えられる。

最大の懸念は北朝鮮が寧辺以外の査察に同意しないのではないかという点だ。米国は(同意を必要としない)「特別査察」を
自由に行う権利を要求していたが、最終的には譲歩した。

 ≪韓国に圧力≫

拉致問題解決に照準を合わせ、指定解除に強硬に反対していた日本は、米国の発表に対し珍しく公然と異議を唱え、
異例の強い口調で「非常に残念」「極めて遺憾」と非難した。米国が拉致問題で北朝鮮非核化を失敗させるわけには
いかないと拒否したことで、日本は6カ国協議の枠組みの中で孤立した。

466可愛い奥様:2008/10/23(木) 09:15:43 ID:FsVFjV7u0
>>465
一方、韓国では、通常、李大統領に好意的な保守系主要3紙が「米国は譲歩しすぎた」と批判。これとは対照的に、
李政権は合意を歓迎し、南北の対話拡大への期待を表明した。しかし、北朝鮮は米国との直接交渉で力を得た。
労働新聞が韓国との断交を示唆した脅迫に見られるように、指定解除を機に韓国への依存度を引き下げ、李政権に
圧力をかけようとしている。

 ≪経済に変化なし≫

指定解除により、北朝鮮が世界銀行やIMF(国際通貨基金)など国際金融機関への加盟申請に米国が反対することは
なくなった。
ただ、経済面で北朝鮮の大きな変化は予想しにくい。事前の打診にもかかわらず、北朝鮮はADB(アジア開発銀行)を
例外として、国際金融機関への参加希望を公言していない。

世銀とIMFに加盟するとマクロ経済政策の修正、統計の公開を求められるが、北朝鮮はどちらも受け入れたくないだろう。
また、米国が指定解除しても2国間、国連の制裁は効力を失わない。貧困にあえぎ、手に負えない金正日(キムジジョンイル)
体制は投資家にとってもほとんど魅力がない。
 
ここへ来て6カ国協議が急展開している背景には、金融危機やイラクへの侵攻、アフガニスタンでの困難の渦中にある
ブッシュ政権にとって、実績を残すことへの配慮が大きく働いたという要因がある。外交政策で得点を挙げようというわけだ。

一方の北朝鮮側の動機はあまりはっきりしない。金総書記はまもなく新しい米国大統領と対峙(たいじ)しなければならない。
北朝鮮は否定するが、健康問題のうわさが渦巻くなか、いまは従順に振る舞い、米新政権がより強硬な路線をとる危険を
避ける方が賢明と判断しているのかもしれない。

 ■結論

日本の抗議にもかかわらず、北朝鮮が米国のテロ支援国家のリストから解除されたことにより、2002年のブッシュ大統領の
「悪の枢軸」演説当時から北朝鮮をめぐる国際環境が様変わりした。6カ国協議は、米国の次期政権までふらつくだろう。
金総書記が核検証の約束を守るかどうか、さらには核兵器を放棄するかどうかの見通しは不透明だ。
北朝鮮はただ時間稼ぎをしているだけかもしれない。

467可愛い奥様:2008/10/25(土) 12:16:48 ID:+KW46P5t0
奪還age
468八咫烏 ◆0eg2ziNcSE :2008/10/25(土) 23:56:50 ID:1sf/eSwo0
拉致事件にも、朝鮮校の校長(当事)が加担し、有罪判決を受けています。
          ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
在日の「草の根」活動家は私たちの隣に住んでいます。ご近所の在日にも目を光らせましょう!
                 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
次に拉致されるのは、あなたのお子さんやお友達かもしれません!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
入国管理局−情報受付ページ。
ここで通報できます。
http://www.immi-moj.go.jp/zyouhou/index.html
写メ付通報や、携帯からの通報先は
「 info-tokyo@immi-moj.go.jp 」です

電話での通報は「03 5796 7256」となります。開庁日での受付に加え、土曜日・日曜日・祝日
(12月29日〜1月3日の年末年始休暇期間を除く)の午前9時から午後5時まで。
469可愛い奥様:2008/10/26(日) 13:06:03 ID:RdP+25j10
マジで朝鮮学校いらない
普通の国だったら暴動起きて潰されてるわ
暴動起きないのは日本のいいところだけど、
これで起こさないのは逆に悪いところだと思うわ
470可愛い奥様:2008/10/26(日) 16:06:07 ID:Bn5VBsKk0

【朝鮮総連】 朝鮮学校の処遇改善を求める「20万人署名運動」 3カ月で34万余人 ★3 [10/24]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1224948721/
471可愛い奥様:2008/10/27(月) 21:39:16 ID:VKBoyY6Z0
ほしゅ
472可愛い奥様:2008/10/28(火) 00:24:52 ID:cdDJSrbw0
あげ
473可愛い奥様:2008/10/28(火) 09:21:08 ID:uiZAtyeq0
国連報告官、北朝鮮の「深刻」な人権状況を報告
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200810240009.html

国連本部(AP) 国連人権理事会のムンタボーン特別報告官は23日、国連総会で朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の
人権状況を報告した。民衆を威嚇する目的で公開処刑が行われるなど、深刻な状況が続いているという。

ムンタボーン氏によれば、公開処刑は2004─05年に刑法などが改正された後も引き続き実施されている。
食料の配分はエリート層と一般住民との間に大きな格差があり、報道機関や宗教への規制も非常に厳しい。
住民の政治参加はまったく認められず、反体制運動家らは迫害を受けているという。

今年は肥料、燃料の欠乏にともなう食料難が特に深刻化しているとみられるが、当局はこうした情報の流出を阻止するため、
携帯電話に対する取り締まりが強化された。韓国のビデオを見る行為なども、厳しく摘発されている。

同氏はまた、04年に特別報告官に任命されて以来、北朝鮮への立ち入りがいっさい認められていないことにも、強い不満を
表明した。

そのうえで、今後に向けた目標として、全住民への公平な食料供給、脱北者への制裁や公開処罰の中止、司法の独立とともに、
外国人拉致問題の解決などを呼びかけた。
474可愛い奥様:2008/10/28(火) 09:22:33 ID:uiZAtyeq0
アジア欧州会議、拉致問題の重要性指摘 イラン核問題も懸念
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20081024AT2M2303S24102008.html

【北京=岩本陽一】
24日夕に北京で開幕するアジア欧州会議(ASEM)首脳会合で採択する議長声明案の改訂案が明らかになった。
当初案にはなかった北朝鮮やイランなど地域情勢を新たに加え、国際社会の不安要因になりかねない域内の政治・
社会分野の懸案を明示し、改善への取り組みを打ち出した。日本の強い主張などもあったとみられ、北朝鮮の核問題や
日本人拉致問題の重要性を指摘。イランの核開発への懸念も示した。

改訂案は関係国が事務レベルの調整を通じ、24日未明に作成した。議長国の中国を軸にまとめた当初案は
「個別の地域情勢は首脳会合直前まで流動的」との判断から、金融危機の拡大回避に向けた欧ア間の対話促進など
経済協力分野に比重を置き、詳細な地域情勢分析は盛り込んでいなかった。
475可愛い奥様:2008/10/28(火) 09:24:23 ID:uiZAtyeq0
「拉致濃厚」新たに約30人追加へ 調査会、再検討で
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/081024/kor0810242329007-n1.htm

北朝鮮による拉致被害者を調べている「特定失踪者問題調査会」(荒木和博代表)は24日、すでに公表している
失踪者について寄せられた情報などを再検討した結果、昭和49年8月に失跡した福井県小浜市の会社員、山下春夫さん
=失跡当時(28)=ら30人前後を、新たに「拉致濃厚」に加える方針を固めた。日本弁護士連合会(日弁連)に対して
人権救済を申し立てるとともに、各事案ごとに国外移送目的略取容疑で刑事告発を検討する。

「拉致濃厚」の失踪者はこれまでの発表分と合わせると、計70人前後になる見込み。

新たに「拉致濃厚」に加わるとみられるのは、山下春夫さんのほかに、平成元年12月に行方不明となった同県敦賀市の
作業員、山下貢さん=同(39)=、9年4月に失跡した同県若狭町(旧三方町)の町職員、宮内和也さん=同(32)=ら。

調査会は、これまで、自ら失跡する理由が見あたらないなど、状況から北朝鮮による「拉致」の可能性が高いとみられながら、
事情によって公開できない情報があった失踪者について精査。新情報なども複合的に見極め、「拉致濃厚」とする検討を
続けていた。

多くの失踪者が「拉致濃厚」に追加されることで、「新たな情報が寄せられることも期待できる」(調査会関係者)という。
476可愛い奥様:2008/10/28(火) 09:25:38 ID:uiZAtyeq0
拉致問題の解決勧告 北朝鮮の国連特別報告者
http://www.usfl.com/Daily/News/08/10/1024_011.asp?id=64984

北朝鮮の人権状況を調べる国連のマンターポーン特別報告者(タイ)は23日、国連総会第三委員会(人権)で現状を報告し、
北朝鮮に対して外国人拉致問題の解決に向けた協力を求め、北朝鮮を脱出後に強制送還された住民への懲罰を直ちに
やめるよう勧告した。

マンターポーン氏は第三委での報告書の中で「国民は許可なく携帯電話もコンピューターも持てず、食料不足に関するニュースが
広がるのを防ぐために長距離電話の使用も制限されているとの情報がある」と当局の情報統制を批判。

食料や生活必需品の入手に関しても「エリート層とその他大勢の国民との間で大きな格差がある」と指摘した。
477可愛い奥様:2008/10/28(火) 09:31:47 ID:uiZAtyeq0
【土・日曜日に書く】東京特派員・湯浅博 北をテロ国家に指定できる
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081025/plc0810250333003-n1.htm

◆ヒルその人がいった

米国のヒル国務次官補は、核施設の無能力化とり止(や)めという北朝鮮の「ゆすり」に対して、テロ支援国家指定解除という
「たかり」を認めてしまった。

かつて、レーガン大統領がいった「信頼せよ。しかし検証せよ」との教訓を忘れている。それどころか、北に融和的なクリントン政権を
非難して誕生したブッシュ政権が、自らの対北政策を否定してしまったのだ。

対北政策で日本の意向が軽く扱われては、日本独自の制裁を追加するしかない。それが13日付本紙1面で提起した
「日本がテロ支援国家の指定をせよ」との論評であった。慶応大学名誉教授の神谷不二氏のいう拉致はテロだから
支援国家でなく「テロ国家」そのものだという指摘はもっともで、以後はご教示に従うことにした。

この日本独自のテロ国家指定は、ヒル次官補その人が口にしていたことを記憶している人は少ない。
今年の春頃(ごろ)だったと思う。記者団から北の指定解除を疑われて、つい「米国の国益に従っている。
日本が独自に指定すればよい」と捨てぜりふを吐いた。

これを逆手にとるわけではないが、日本が北をテロ国家指定するのになんの遠慮もいらない。安全保障に精通している民主党の
長島昭久副幹事長も「北朝鮮をテロ支援国に指定するなど、簡単にこの問題は前進させられないことを行動で示し、
国際社会にアピールすべきだ」(21日付読売)と述べているのは心強い。

昨年6月に自民、民主、公明の3党が北朝鮮人権法を改正して「政府は拉致問題の解決に資するものとなるよう、
国際開発金融機関に対する適切な働きかけを行わなければならない」と追加した。テロ国家指定の新法をつくるのに
時間がかかるなら、この条文を援用すれば同じ効果が得られる。

 
478可愛い奥様:2008/10/28(火) 09:32:15 ID:uiZAtyeq0
>>477
◆法律を総動員せよ

あえて暴論をいえば、暴力団対策法を援用して北の金正日体制を暴力団組織に指定したうえで“解散命令”を発したらどうか。
当の米国にあっては国内法の適用など決して暴論ではない。

かつて、パナマの独裁者ノリエガ将軍に米軍を差し向け、身柄を確保したうえで麻薬取引違反の国内法で有罪にした。
ワシントン郊外で中央情報局(CIA)職員がパキスタン人に殺害されたときもそうだ。パキスタンに逃亡した犯人を連邦捜査局
(FBI)が追跡して身柄拘束し、そのまま米国に連れ帰って裁いた。

いや剛毅(ごうき)な国である。日本にそこまで実行する力はないが、必要なのは対北制裁に向けた政治的な決意と戦略である。
米国のテロ支援国家指定が解除されると、国際金融機関から支援を受けられ、米国との金融取引ができるようになるから、
事実上、北への経済制裁が終わる。拉致事件を抱える日本としては、国際金融機関に対北支援をしないよう働きかける
しかない。

日本は世界銀行に対する第2位の拠出国だし、アジア開発銀行は第1位だ。そこで、日本が世銀に大幅増資したうえで、
トップの座を米国から奪ってしまう手がある。カネの増加は発言権の増大だから、米国が握っている総裁の地位も要求できる。

日本は90年代に国際通貨基金(IMF)の第9次増資によって、米国を抜き去る直前に断念したことがある。首位逆転は
米国主導の戦後体制が挑戦を受けることであり、あわてて当時の宮沢喜一蔵相に取り下げを求めてきた。

北が融資を求めやすいのは、むしろアジア開銀の方だろう。アジ銀トップは財務省OBの黒田東彦総裁であり、中国が
虎視眈々(こしたんたん)とその座を狙っているという。その野望を阻止するために、必要なら増資か強力な布陣に変えることも
考えられる。従来の対北経済制裁にこうした措置を加えるだけでも、効果的な揺さぶり材料になる。

479可愛い奥様:2008/10/28(火) 09:33:24 ID:uiZAtyeq0
>>478
 ◆米政府内も割れている

指定解除をめぐっては米政府内でも割れていた。ヒル次官補の周辺から離脱する人々が出ており、残っている高官の中にも
デサッター検証担当次官補のように苦渋の追随をしている人がいた。

米国の反テロ法がいう解除の条件は、その対象国が「指導部や政策に根本的な変化が起き、国際テロを支援せず、今後、
テロ行為を支援しないことを約束する」ことになっているからだ。北の行動はそのいずれにも合致しない。

北朝鮮に譲歩したのは、政権末期の焦りか、次期政権までの引き延ばしなのか。だからこそ米国は、日本国内で反米機運が
出たり、核武装論議が持ち上がったりすることを警戒するのだ。今後、日本外交は時に応じて米政府による指定解除の撤回を
繰り返し求めていけばよい。(ゆあさ ひろし)
480可愛い奥様:2008/10/28(火) 09:34:27 ID:uiZAtyeq0
北朝鮮核問題:斎木局長、28日にヒル国務次官補と協議
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081025k0000e010052000c.html

北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議で、日本の首席代表の斎木昭隆外務省アジア大洋州局長が28日に米ワシントンで、
米首席代表のヒル国務次官補と協議することが分かった。複数の協議筋が明らかにした。米国が今月11日、北朝鮮の
テロ支援国家指定を解除した後、両氏が直接会談するのは初めてとなる。

11月中の開催で関係国が調整している次回の6カ国協議をにらみ、両国の対応を事前に協議する。核施設無能力化の
見返りである北朝鮮へのエネルギー支援について、日本は拉致問題を理由に留保。米政府は日本の負担分を豪州などに
肩代わりしてもらう考えで、この問題についても斎木氏はヒル氏と話し合う見通しだ。【大谷麻由美】

481可愛い奥様:2008/10/28(火) 09:35:50 ID:uiZAtyeq0
ASEM、「議長声明」など3つの成果文書を取りまとめ閉幕 麻生首相が会見へ
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00142962.html

世界的な金融危機問題などについて話し合っていたASEM(アジア欧州会議)は、「議長声明」など3つの成果文書を取りまとめ、
25日午後に閉幕した。

25日の会議で麻生首相は、世界的な金融危機にあっても途上国への支援を後退させないよう訴えたほか、北朝鮮問題の
議論ではリーダーシップを取り、各国の連携の重要性を訴えた。

中国の温家宝首相は「今回の会議は大きな意義を持ち、多くの成果を収めました」と述べた。

採択された3つの声明や宣言では、金融危機克服のため協調を強化することや、気候変動問題での協力が柱となっている。

このうち、議長声明では北朝鮮問題に関し、「早期かつ検証可能な朝鮮半島の非核化」を目指し、拉致問題についても、
「人道上の懸念への対処の重要性を強調」という表現で盛り込まれた。

さらに、インド洋での給油活動などを評価する表現も入っている。

一方、同時に採択された持続可能な開発に関する北京宣言には、「消費者安全」など日本の主張も盛り込まれた。

さらに、金融危機に断固たる措置をとるとした「特別宣言」は、11月15日にワシントンで開かれる金融サミットにつながるものと
なっている。

初めてのアジア外遊となった麻生首相は25日午後、記者会見を行い、25日夜に帰国する。
482可愛い奥様:2008/10/28(火) 09:38:22 ID:uiZAtyeq0
小浜で工作船の上陸点?視察 特定失踪者家族「今年こそ進展を」
http://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20081026/CK2008102602000036.html

北朝鮮による拉致の可能性が否定できない特定失踪(しっそう)者の問題で、県内の家族が25日、北朝鮮の工作船の
上陸ポイントとされる小浜市岡津(おこづ)の海岸を海上から視察した。

嶺南地区特定失踪者の真相究明を願う会の支援者や特定失踪者問題調査会、事務局の市職員ら約15人も同行。
岡津漁港から漁船に乗って海上から海岸を眺めた。

調査現場は、1973(昭和48)年に失踪した埼玉県上福岡市(現ふじみ野市)の主婦渡辺秀子さん=当時(32)=と、
昨年4月に拉致被害者と認定された渡辺さんの2人の子どもが連れ去られたと見られる海岸。

失踪者の一人、小浜市田烏の山下春夫さん=当時(28)=も、渡辺さんの失踪2カ月後に行方が分からなくなっており、
同一現場から拉致されたのではないかとみて、4月に続いて調査をした。

視察を終えた同調査会の荒木和博代表は「非常に入り組んだ海岸線で、容易に侵入できる場所がいくつもある。
失踪当時と現在も海岸付近に大きな変化はなく、今後も拉致工作が行われかねない」と話した。
山下さんの兄寛久さん(87)は「今年こそ、真相解明に向けて、何とかしてほしい」と、進展のない拉致問題にいらだちを見せた。

参加した救う会福井の池田欣一会長(85)は「渡辺さんと山下さんの失踪時期に強い関連性を感じる。
やはりここから連れ去られたのではないか」と話した。

調査に参加した関係者らは26日午後2時から、敦賀市福祉総合センターで、問題解決を願う集会を開く。 

(岩本旭人)

483可愛い奥様:2008/10/28(火) 11:19:24 ID:uiZAtyeq0
“拉致解決 日本は主体的に”
http://www.nhk.or.jp/news/k10014964251000.html

北朝鮮に拉致された横田めぐみさんの両親が25日夜、神奈川県で講演し、「拉致問題は人命にかかわる問題であり、
アメリカが北朝鮮に対するテロ支援国家の指定を解除しようとも日本政府が解決に向けて主体的に動いてほしい」と訴えました。

25日夜、神奈川県横須賀市の湘南短期大学で開かれた講演には400人余りの市民が集まり、まず、
横田めぐみさん父親の滋さんが、めぐみさんが13歳で拉致されてからこれまでの経緯を話しました。
そして拉致問題に進展がないままアメリカが北朝鮮に対するテロ支援国家の指定を解除したことについて、
「私たちはアメリカに拉致問題の解決をお願いしてきたわけではなく『協力』を呼びかけてきました。指定が解除された以上は、
日本政府が独自の力で主体的に拉致問題を解決させる方向に動いてほしい」と訴えました。

また、母親の早紀江さんは「13歳で拉致されためぐみは今月、44歳の誕生日を迎えました。拉致被害者の家族会が
結成されてからこれまで、7人の総理大臣に救出をお願いしてきましたがいまだ果たされていません。
拉致問題は人の命にかかわる問題であり、政府は、被害者を返すようはっきりした言葉で北朝鮮に伝え、
強い外交を進めてほしい」と呼びかけました。

484可愛い奥様:2008/10/28(火) 11:22:34 ID:uiZAtyeq0
蓮池薫さん 母校・中大で恩師と対談 拉致問題「一刻も早い解決を」
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/081026/kor0810262312002-n1.htm

北朝鮮による拉致被害者の蓮池薫さん(51)が26日、母校の中央大(東京都八王子市)で恩師の長内了法学部教授と
対談し、「今は素直に『帰国できてよかった』といえる。だからこそ、ほかの被害者も一刻も早く帰ってきてほしい」と拉致問題の
早期解決を訴えた。

蓮池さんは同大のOBらが集まる「ホームカミングデー」に参加。平成10年6月に同大が蓮池さんの学籍回復を決めた際の
法学部長だった長内教授と対談した。

蓮池さんは「安否不明だった自分に対して、大学が学籍を回復し門戸を開いて待っていてくれた。これが救出運動に取り組む
両親の大きな力になった」と母校に感謝。拉致された後の心境を「『日本に帰れる』というわずかな可能性に期待するよりも、
子供のために朝鮮人として生きていこうと決断した」と振り返り、「子供を残して帰国後、北朝鮮に戻らない決断をしたときに
妻は猛反対したが、最後は僕の決断を受け入れてくれた」と家族のきずなを強調した。

長内教授は「拉致問題は人質を取られた戦い。(OBに法曹関係者の多い)大学として今後は法律的なサポートも検討したい」
と引き続き支援する姿勢を示した。
485可愛い奥様:2008/10/28(火) 11:24:25 ID:uiZAtyeq0
拉致被害者救出訴える
横田早紀江さん講演
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukui/news/20081026-OYT8T00596.htm

北朝鮮による拉致被害者の横田めぐみさん(当時13歳)の母、早紀江さん(72)が26日、敦賀市東洋町の
市福祉総合センターで開かれた拉致問題究明集会で講演し、問題の一刻も早い解決を訴えた。

集会は、北朝鮮に拉致された疑いのある嶺南の特定失踪(しっそう)者3人の家族を支援する
「嶺南地区特定失踪者の真相究明を願う会」(会長=千田千代和・若狭町長)などが主催。
約600人が参加した。

早紀江さんは「たとえるなら、拉致の被害者はおぼれている状態。『苦しい、早く助けて』と求めている。
そんな状態に置かれている人たちを、助けに行かない人がいるでしょうか。
被害者の方が早く日本に帰れるよう応援し、政府に訴えてください」と述べた。

また、特定失踪者問題調査会の荒木和博代表が集会後に報道陣の取材に応じ、同会が30日に東京都内で開く会議で、
20〜30人の特定失踪者を、拉致の可能性が高いとみられる同会の被害者リストに追加する見通しを明かした。
嶺南の3人のリスト入りについても「検討している」と答えた。


486可愛い奥様:2008/10/29(水) 12:07:17 ID:sFKg7bx50
金総書記、容体悪化か=韓国紙
10月29日10時8分配信 時事通信

487可愛い奥様:2008/10/29(水) 15:14:46 ID:5Gw3s2Yv0
税理士法違反事件、警視庁が在日朝鮮新宿商工会などを捜索


警視庁公安部は29日、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の傘下団体「在日本
朝鮮東京都新宿商工会」(新宿区歌舞伎町)と元副会長の自宅など6か所を
税理士法違反(税理士業務の制限)の疑いで捜索した。

朝鮮総連傘下の商工会を巡る税理士法違反事件は、今年1月に京都府三丹
(さんたん)商工会の元職員が逮捕されたほか、07年2月にも北海道札幌商工会
の役員が同違反容疑で逮捕されるなど、各地で相次いでいる。

捜索を受けた新宿商工会の入る雑居ビルの前では、機動隊員約100人が
警戒する中、プラカードを手にした総連の活動家ら約50人が集まり、「不当
捜査をやめろ」などと抗議を行う騒ぎとなった。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081029-OYT1T00314.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20081029-5029620-1-L.jpg
488可愛い奥様:2008/10/29(水) 15:18:04 ID:z7NzPQz50
【麻生神】 朝鮮総連ガサ入れ時の画像が入って参りました 例によっていつもの光景です
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1225252697/
489可愛い奥様:2008/10/29(水) 23:08:28 ID:UlyYn3PD0
【北鮮制裁】 政府、北朝鮮への追加制裁を検討 [10/29]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1225279075/
490可愛い奥様:2008/10/30(木) 07:42:26 ID:owmWQvrE0
首相、6カ国協議への影響懸念 金総書記の健康問題
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102801000856.html

麻生太郎首相は28日午後の参院外交防衛委員会で、北朝鮮の金正日総書記の健康問題が、核問題をめぐり
11月にも開かれる6カ国協議や、核無能力化作業に影響を与えることに懸念を表明した。
首相は「一番偉い方の状況がよく分からないから、動きが止まった感じもするので、どの程度影響が出るか測りかねる」
と述べた。

拉致問題に進展がないとして日本が拒否している北朝鮮への重油20万トン相当のエネルギー支援を、
オーストラリアなどが肩代わりする方向で調整されていることに関しては「オーストラリア以外も出てくるかもしれないが、
それによって6カ国協議の枠組みが変わることはない」と強調した。

浜田靖一防衛相は、ソマリア沖の海賊対策として、給油活動のためインド洋に展開している海上自衛隊の護衛艦に
海上警備行動を発令する可能性について「法的には可能だが、継続して給油のニーズがあり、基本的に難しい」と
重ねて慎重な姿勢を示した。

491可愛い奥様:2008/10/30(木) 07:45:28 ID:owmWQvrE0
北朝鮮紙 日本の制裁延長数十年でも驚かない
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20081028107.html

北朝鮮の内閣などの機関紙「民主朝鮮」は28日、日本がこのほど北朝鮮への経済制裁を6カ月再延長したことに
ついて、「6カ月でなく数十年延長しても、少しも驚かないしびくともしない」と強調、圧力強化ではなく植民地支配の
過去清算に乗り出すよう求める論評を掲載した。

朝鮮労働党機関紙「労働新聞」も同日、拉致問題解決を国交正常化の条件とする日本の出方を非難、
「正常化前に必ず実現されるべき問題は過去清算だ」と主張する論評を掲載した。
いずれも朝鮮中央通信が伝えた。
492可愛い奥様:2008/10/30(木) 07:50:19 ID:owmWQvrE0
北朝鮮、米に高官派遣へ 日韓批判も強める
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20081029AT2M2802P28102008.html

【ソウル=山口真典】

北朝鮮が米国などとの積極外交を展開しつつ、日本や韓国への批判を強めている。
北朝鮮高官は11月4日の米大統領選直後に訪米する見通し。
一方で日本の拉致問題解決への要求や、韓国の民間団体による金正日総書記の批判ビラ散布に対する
非難を繰り返している。
核問題を巡る6カ国協議をにらみ、日米韓の連携を揺さぶる狙いもにじむ。

聯合ニュースによると北朝鮮の李根(リ・グン)外務省米州局長は11月5―7日の間に、全米外交政策協議会の
招待でニューヨーク入りし、学術会議などに参加する計画という。
同ニュースは「米大統領選当選者の関係者と接触し次期米政権の政策を探るとの観測もある」と伝えた。

南北軍事会談の北朝鮮側代表団報道官は28日、韓国による風船を使ったビラ散布を非難し
「北南関係の全面遮断を含む重大決断を実行する」と警告。
「我々の先制攻撃は反民族的なあらゆるものを廃虚とする」と強調した。
朝鮮中央放送の報道をラヂオプレスが伝えた。
493可愛い奥様:2008/10/30(木) 07:54:24 ID:owmWQvrE0
拉致事件進展への協力要請 斎木局長がヒル氏と会談
http://sankei.jp.msn.com/world/america/081029/amr0810291041003-n1.htm

【ワシントン=有元隆志】

訪米中の斎木昭隆外務省アジア大洋州局長は28日午後(日本時間29日早朝)、国務省でヒル米国務次官補
(東アジア・太平洋担当)と会談し、北朝鮮による日本人拉致事件について、「具体的な進展が図れるよう米国から
一層の協力を得たい」と要請した。ヒル氏は北朝鮮に働きかけていく考えを示した。

米国が11日に北朝鮮に対するテロ支援国家指定を解除した後、日米の6カ国協議首席代表が会談するのは初めて。

斎木氏とヒル氏は、6カ国協議を早期に再開し、核施設の検証に関する米朝合意を6カ国協議の合意文書として
まとめるべきとの認識で一致した。

斎木氏が会談後、記者団に語ったところによると、いまのところ、日朝協議再開の見通しはたっていないという。
斎木氏は北朝鮮に対し、8月の日朝協議で約束した拉致事件に関する調査委員会を早急に設置し、
調査に着手するよう求めるとともに、米国の協力に期待感を示した。

また、北朝鮮へのエネルギー支援について、米国がオーストラリアに負担を依頼していることに関しては、「核施設の
無能力化を進めるためにほかの国が貢献するというのであれば、日本として異議を唱える立場にない」と述べた。
日本は拉致事件の進展がみられないため、エネルギー支援に参加していない。
494可愛い奥様:2008/10/30(木) 07:56:21 ID:owmWQvrE0
「世論が最大の力」と横田夫妻 めぐみさん写真展
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102901000306.html

拉致被害者横田めぐみさん=失跡当時(13)=の写真展が開催されている川崎市宮前区役所に29日、
めぐみさんの父滋さん(75)と母早紀江さん(72)が訪れ、集まった市民に「世論が最大の力。
これからも拉致問題に関心を持ち続けて」と訴えた。

早紀江さんは「朗らかな女の子が家の中から姿を消して地獄の底をはうような日々だった。なぜ政府は何十年も
取り返すことができないのか」と憤りの声を上げた。

米国の北朝鮮に対するテロ支援国家の指定解除について滋さんは「(指定解除で拉致問題が)危機的と
報道されているがそうではない」と述べた。

写真展では、滋さんが撮影しためぐみさんの家族写真を中心に約40点を展示。北朝鮮でのめぐみさんや
孫娘ウンギョンさんの写真もある。

写真展は31日正午まで。川崎市主催で昨年から各区役所で開催されており、11月11日から14日正午までは
高津区役所で開催予定。

495可愛い奥様:2008/10/30(木) 07:59:52 ID:owmWQvrE0
北朝鮮・拉致問題:対北朝鮮決議案で言及 国連総会提出へ
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081029dde007040045000c.html

【ニューヨーク小倉孝保】

日本と欧州連合(EU)などは北朝鮮の人権問題を批判する国連総会決議案を作成し、28日までに
一部加盟国に提示した。近く総会第3委員会(人道問題)に提出する。日本人拉致問題にも言及し、
被害者を直ちに帰国させるよう求めている。

毎日新聞が入手した決議案によると、法的手続きを経ないまま身柄の拘束、拷問を行い、政治的、
宗教的理由で死刑を執行している▽脱北後、帰国した者に拷問などを行っている▽国民の移動の自由を
制限している−−ことなどに懸念を表明。拉致問題については「直ちに解決することを強く求める」としている。

日本とEUが総会に北朝鮮人権非難決議案を提出するのは今年で4年連続。過去3回は賛成多数で
採択されている。今年も委員会、総会ともに採択は確実とみられている。

496可愛い奥様:2008/10/30(木) 08:02:17 ID:owmWQvrE0
北朝鮮国内情報収集に全力を
http://www.nhk.or.jp/news/k10015041161000.html

政府の拉致問題対策本部の関係省庁対策会議が開かれ、漆間官房副長官は「拉致問題の解決は、
相手の情報をいかに入手するかにかかっている」と述べ、政府が一体となって北朝鮮国内の情報収集に
全力をあげるよう指示しました。

会議には、外務省や警察庁など、関係省庁の局長級の幹部が出席しました。この中で、事務局長を務める
漆間官房副長官は「拉致を実行しているのは北朝鮮の党や軍に直結した特殊機関であり、その特殊機関に
日本政府のメッセージが伝わるルートをどう開拓するかが非常に大きな仕事だ。
また、北朝鮮がほんとうに困るような形の圧力のかけ方を工夫する必要がある」と指摘しました。
そのうえで、漆間官房副長官は「拉致問題の解決は、相手の国内がどうなっているかという情報を
いかに入手するかにかかっている。
今後、政府が一体となっていろいろ検討したことを実行に移し、よい成果が得られるようにしたい」と述べ、
北朝鮮国内の情報収集に全力をあげるよう指示しました。

497可愛い奥様:2008/10/30(木) 08:03:35 ID:owmWQvrE0
北朝鮮非難に韓国苦悩 風船でのビラ散布
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102901000649.html

【ソウル29日共同】

韓国の民間団体による風船を使った北朝鮮体制非難のビラ散布が南北間の新たな懸案になっている。
北朝鮮は、中止しなければ南北経済協力事業の開城工業団地の運営に影響が出ると警告。
韓国政府は一層の関係悪化を防ぎたい意向だが、李明博大統領の支持基盤である保守層に配慮し、
強い措置をとれず苦悩している。

韓国統一省報道官は28日、北朝鮮脱出住民と拉致被害者の団体が前日に約10万枚のビラ付き風船を
飛ばしたことについて「(相互の非難禁止を定めた)南北間の合意を勘案すれば、自制しなければならない」と
述べながらも、中止させる方法はないと認めた。

ビラは北朝鮮の人権状況が世界最低水準と主張し、金正日総書記一家の家系図も記して「世襲政治の失敗」を
強調。数時間後に溶ける特性接着剤で大型風船に付け、上空でばらまかれる仕組みだ。

ビラ散布は1994年ごろから複数の団体が続けてきたが、北朝鮮は2日の南北軍事実務協議から中止要求を強めた。
総書記の健康悪化説が住民に広がることを警戒している表れではないかとの見方が出ている。


498可愛い奥様:2008/10/30(木) 08:04:39 ID:owmWQvrE0
政府、北朝鮮への追加制裁を検討
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081029/plc0810291915005-n1.htm

漆間巌官房副長官は29日の拉致問題対策本部関係省庁対策会議で、北朝鮮による日本人拉致問題解決への
方策について「大事なのは北朝鮮が本当に困る圧力をかけられるかどうかだ。今後、工夫する必要がある」と述べ、
追加の制裁措置を検討すべきだとの認識を示した。

また、「拉致を実行している北朝鮮の(朝鮮労働)党、軍に直結した特殊機関に日本政府のメッセージが伝わる
ルートを開拓しないと、相手を動かすような対話はできない」と語り、北朝鮮の国内情勢などに関する情報収集の
重要性を強調した。
499可愛い奥様:2008/10/30(木) 08:09:24 ID:owmWQvrE0
官房長官、拉致問題進展へ豪州の関与に期待感
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20081029AT3S2900T29102008.html

河村建夫官房長官は29日の記者会見で、北朝鮮の核施設無能力化の見返りに提供するエネルギー支援の
日本負担分の肩代わりを豪州などが検討していることに関連し「拉致問題についても豪州から指摘することに
なっていく。前進させる意味で一つのてこになる」と述べ、豪州の関与への期待感を表明した。

河村長官は「日本は(拉致問題で)進展がない限りは(エネルギー支援に)一切参加しないというのが前提だ」との
方針を改めて強調した。
500可愛い奥様:2008/10/30(木) 08:12:00 ID:owmWQvrE0
北朝鮮・拉致問題:「感情的対立では被害者救えない」 集会で蓮池透さん
http://mainichi.jp/select/jiken/kidnap/archive/news/2008/10/20081026ddn041040008000c.html

蓮池薫さんの兄で拉致被害者家族会の元副代表、蓮池透さんが25日、京都市の龍谷大であった
「韓国併合100年市民ネット設立記念 反省と和解のための集い」で講演した。

蓮池さんは、日本で救援活動にかかわる人の中に従軍慰安婦や強制連行を否定する声が少なくないことに触れ、
「それを言ったら人権を言えなくなる」と指摘。「拉致問題で偏狭なナショナリズムが醸成された。
日本では日本が正義で北朝鮮は悪。北朝鮮では逆。感情的対立では被害者は救えない」と語った。
【湯谷茂樹】

501可愛い奥様:2008/10/30(木) 08:21:11 ID:vkfyJDk50
新風やつくる会は、北朝鮮と同じくらいキモイ。
向こうへ行ったら仲良くやれるんじゃないの?w
502可愛い奥様:2008/10/30(木) 10:17:25 ID:XdhFrRzv0
>>500
帰してもらった人間がそこまで言うか
503可愛い奥様:2008/10/30(木) 14:49:56 ID:3FtYXdD+0
>>500
北朝鮮に言えよそれ
ふざけんなよマジで


501がマニュアル通りでわろた
今はそんなこと書いてる余裕ないんじゃないの?
504可愛い奥様:2008/10/30(木) 15:05:48 ID:+piHcNc80
【政治】麻生首相「対話と圧力は北朝鮮との交渉の基本」 今後北朝鮮への新たな制裁措置検討示唆と産経新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225339583/
505可愛い奥様:2008/10/30(木) 15:45:15 ID:g9PUYTMi0
>>487
これも北への経済制裁の一環だよね。
どんどんやって。
506可愛い奥様:2008/10/30(木) 15:57:34 ID:lC42pskW0
増元が寄付金生活するために、蓮池さんを追い出してしまったばっかりに・・・。
507可愛い奥様:2008/10/30(木) 16:03:38 ID:nm6SrWVb0
蓮池はもともとスパイで今でもつながってるでしょ北と
508可愛い奥様:2008/10/30(木) 17:43:58 ID:TzMPFK8h0
>>505
安倍さんの国内掃除ですね。
フフンでお休みだったけど、麻生さんで復活ですね。
麻生さんが首相で居るウチに国内の本丸まで行って欲しい。
509可愛い奥様:2008/10/30(木) 17:50:56 ID:96/Ypl0uO
悪いことばっかやってるのに警察入ると
居直って被害者面するところが嫌い、あの連中
筋違いなシュプレヒコールしてさ
510可愛い奥様:2008/10/30(木) 18:08:58 ID:TzMPFK8h0
>>509
基本的にあちらの精神構造はあんなモンでしょう。
さすがの日本人も気付いてる人多いと思うよ。
511可愛い奥様:2008/10/30(木) 20:03:24 ID:VgwNx1Xv0
皆さんへの裁判の(名誉毀損)お知らせとお願い

「東村山の闇」に光りを! 謀殺が「自殺」に変わった真相に光りを!!
<東村山女性市議・朝木明代さん謀殺事件が再び法廷の場へ>
事件の捜査責任者(千葉英司・元東村山署副署長)が西村修平氏を訴える

◆第一回公判 平成20年11月13日(木) 13時30分から
◆場所 東京地裁八王子支部第一部302号法廷
駅:JR八王子駅北口・・・・・徒歩14分 京王線八王子駅中央口・・・徒歩4分

創価学会が深く関与したのではないかと大きな疑惑を呼んだ東村山女性市議・朝木明代さんの転落死事件は、
今も「東村山の闇」として人々の記憶に残っている。それは事件直後から、創価学会関係者らによる「朝木明代議員は
万引きを苦にして自殺した」との流布である。
中でも最たる疑惑は、東村山警察署が関わった「転落死」捜査過程の杜撰さと共に、千葉英司元副署長が捜査に深く
関わった「万引き事件」が限りなくでっち上げに近いことを証明する数々の証言と証拠である。「万引き事件」がでっち
上げだとすれば、転落死は「自殺」ではなく何者かによる他殺でしかあり得ない。

この事件の時効が迫る中、朝木明代さんの転落死事件が限りなく「謀殺」であり、且つ「万引き事件」も限りなくでっち上げ
に近いと街頭演説した西村修平氏(主権回復を目指す会代表)が名誉毀損(賠償金百万円)で訴えられました。

訴えた人物は、何と疑惑の捜査を指揮した渦中の人! 千葉英司元副署長です。

今こそ法廷の場において真実が公にされ、多くの国民の前で「東村山の闇」に光りが当てられる。
西村修平と千葉英司、二人が法廷の場で対決する!

裁判支援呼び掛け人
瀬戸弘幸、槇 泰智

せと弘幸Blog『日本よ何処へ』
512可愛い奥様:2008/10/31(金) 08:40:58 ID:moAXOVG00
「拉致再調査拒否」 北朝鮮が中国に伝達 (1/2ページ)
2008.10.31 01:49
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/081031/kor0810310150000-n1.htm
513可愛い奥様:2008/10/31(金) 08:42:20 ID:moAXOVG00
これに対し北朝鮮高官は「仮に調査委員会を立ち上げたところで、
どんな結果になっても日本国民は納得するはずがない。
結局、(北朝鮮にとって)再調査は何のメリットにもならない」と述べたという。



最初からやる気なんかなかったってことだろ。
514可愛い奥様:2008/11/01(土) 08:58:26 ID:XFPAJd940
北朝鮮の核施設無能力化、燃料棒除去「6割」で期限

 北朝鮮の核問題を巡る6カ国協議が10月末までの完了で合意した核放棄の第2段階の柱
「核施設の無能力化」措置は31日、使用済み核燃料棒の除去が「約 6割」(韓国政府関係者)
という状況で期限を迎えた。米国のテロ支援国家指定解除に絡む駆け引きで中断を挟んだ作業は
越年がほぼ確実。終了が来年2月までずれ込むとの見方もある。
その間、北朝鮮が米新政権の出方を見て新たな見返り要求を持ち出す可能性もある。

 期限を過ぎた最大の要因は2カ月近い作業中断。北朝鮮は、米国が核計画の厳格な検証を求め、
テロ指定解除を先送りしたことに反発して8月、核施設を復旧する構えも見せた。(07:00)

http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20081101AT2M3101W31102008.html
515可愛い奥様:2008/11/01(土) 09:20:50 ID:XFPAJd940
11月上旬にNYで米朝協議
2008.11.1 09:10

 【ワシントン=有元隆志】マコーマック米国務省報道官は31日の記者会見で、
北朝鮮の核問題をめぐり、11月上旬にニューヨークで、ソン・キム6カ国協議担当特使が
北朝鮮の李根外務省米州局長と会談することを明らかにした。

 李局長は6、7の両日に米民間団体が主催する会合に出席するため、ニューヨークを訪れる。

 米朝両国は10月に核計画の申告問題で合意に達し、米国は北朝鮮に対するテロ支援国家指定を
解除した。しかし、合意を文書化するための6カ国協議の首席代表会合の日程は決まっていない。

 キム特使は李局長との会談で、文書化に向けた調整を行うものとみられる。

http://sankei.jp.msn.com/world/america/081101/amr0811010910001-n1.htm
516可愛い奥様:2008/11/01(土) 09:42:12 ID:p6E664fH0
「拉致被害者家族訪朝、受け入れる」北朝鮮が民間団体に表明
http://www.news.janjan.jp/world/0810/0810290489/1.php

日朝国交促進国民協会の和田春樹事務局長(東大名誉教授)らが訪朝後、東京で記者会見し、「北朝鮮は
拉致被害者家族の横田夫妻らの訪朝を受け入れると表明した」と語った。
また、金正日総書記「すでに死亡」説について、和田氏は「ジャーナリストや学者の仕事でなく、文学の仕事」と
まともな問題にしなかった。

北朝鮮外務省が拉致被害者家族の横田滋・早紀江夫妻をはじめほかの拉致被害者についても訪朝を受け入れる
姿勢を表明していたことがわかった。10月18日〜22日の日程で訪朝し、北朝鮮外務省と懇談した民間団体
「日朝国交促進国民協会」(村山富市会長)が28日、東京・有楽町の日本外国特派員協会で記者団に説明した。

5日間の日程で訪朝した和田春樹事務局長(東大名誉教授)と木宮正史諮問委員(同助教授)の2人に対し、
北朝鮮外務省研究員で対日外交の中心的実務者である李炳徳(イ・ビョンドク)氏は、拉致問題の再調査に
横田夫妻の訪朝を含めた場合の考えを尋ねられて、「横田夫妻は訪朝したほうがいいと自分たちは再三言ってきた。
ところが横田夫妻はアメリカばかりに行って、北朝鮮を訪問しない。娘の魂を抱きとめようとしないのは理解できない。
ほかの被害者家族も訪問するなら受け入れる」と述べたという。

517可愛い奥様:2008/11/01(土) 09:43:00 ID:p6E664fH0
>>516

和田事務局長は「この部分は私は非常に重要だと思う」としている。だが、横田夫妻らが訪朝したとしても、北朝鮮側の
「横田めぐみさんはすでに死亡した」などとする従来の主張が覆るとは考えにくい。

李氏は加えて「麻生内閣は(経済制裁解除の)約束を守るということを伝えてきていたが、最初の政策は制裁の延長
だった。だから日本政府の出方を見守るほかない」と話したという。手練手管の外交手腕を発揮してきた北朝鮮側の
発言は慎重に見たほうがよさそうだ。

和田事務局長はまた、最高指導者の金正日総書記をめぐり取り沙汰されている健康不安説の影響について
平壌市内の様子を視察した。「市民の間で話題にならない。心配しているというふうでもない」。ただ、「万が一」の
事態が起こった際の北朝鮮国内の動きについては、「将来はわからないが、当面は遺訓を守ろうと結束するだろう」と
話した。

一方、外国人記者から、一部の学者が「金総書記は2003年の時点ですでに死亡している」と唱えていることへの
見解を尋ねられ、和田氏は「ジャーナリストや学者の仕事でなく、文学の仕事だろう」と一蹴した。

518可愛い奥様:2008/11/01(土) 09:43:55 ID:p6E664fH0
対北追加制裁に含み=「拉致対応見て考える」−麻生首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008103000468

麻生太郎首相は30日昼、北朝鮮による拉致問題への対応に関し、首相官邸で記者団に対し「対話と圧力の
バランスをどう取るかが課題。8月以後、話が進んでいない。それを見ながら(追加制裁について)考える」と述べた。
8月の日朝実務者協議で合意した拉致被害者の再調査に進展が見られないことを踏まえ、追加制裁を
検討することもあり得るとの考えを示したものだ。

河村建夫官房長官も記者会見で「さらに効果的な圧力、対話の方法を考えていくことになる。日本として
取り得ることはやっていく姿勢が必要だ」と語った。
519可愛い奥様:2008/11/01(土) 09:46:49 ID:p6E664fH0
嶺南の特定失踪者3人 1000番台リスト入り
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=5475

北朝鮮による拉致問題を調べている民間団体「特定失踪(しっそう)者問題調査会」は30日、福井県の嶺南地方の
3人を含む特定失踪者32人を拉致の疑いが濃厚とする「1000番台リスト」に追加したと発表した。県内の関係者が
若狭町三方公民館で記者会見し、失踪者3人の家族は「ようやく念願がかなった。1日も早く救出してほしい」と
神妙な面持ちで話した。

新たにリストアップされたのは小浜市の特定失踪者山下春夫さん=失踪当時(28)、敦賀市の山下貢さん=同(39)、
若狭町の宮内和也さん=同(32)=ら32人。1998年に越前町で失踪した岐阜県の林雅俊さん=同(23)=も
含まれている。

会見には同調査会理事の北條正・敦賀市議や家族ら六人が出席した。北條理事は「日朝交渉は全く進んでいない。
(1000番台リストの)枠を広げた(掲載基準を下げた)のではなく、これまでの調査の結果、拉致の可能性の高い人を
リストアップした」と経緯を説明した。

嶺南の3人については「山下春夫さんと山下貢さんは、北朝鮮の工作員の活動が確認されている越前海岸から
舞鶴までの間で失踪しており、地域性や年代などが認定基準に合った。宮内さんは残されたカヌーの破損状況などから、
人為的な物的証拠があり拉致濃厚と判断した」とした。

同リストは過去の日朝事務レベル交渉で、北朝鮮側に「見覚えがないか」を確認させるために日本政府が提示している。
今回の追加の意義について「失踪者家族も高齢化している。世間にアピールして政府を動かしたい」と強調した。

同席した宮内和也さんの父和見さん(72)は「待ちこがれていたことがやっとかなった」。
山下春夫さんの兄寛久さん(87)も「春夫たちの生還が見たい」と話し、山下貢さんの母きよ子さん(85)は
「助けてほしい」とそれぞれ言葉を詰まらせながら訴えた。

今回の追加で、特定失踪者リストの1000番台は68人となった。これまでに1人が、政府が拉致被害者として
認定している。

520可愛い奥様:2008/11/01(土) 09:49:55 ID:p6E664fH0
「拉致濃厚」 新たに32人 特定失踪者問題調査会
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/081030/kor0810302027003-n1.htm

北朝鮮による拉致被害者を調べている「特定失踪(しっそう)者問題調査会」(荒木和博代表)は30日、すでに
公表している失踪者についてこれまでに寄せられている情報を再検討した結果、不確定な要素があるものの、
北朝鮮での目撃証言が得られるなどした32人を新たに「拉致濃厚」に加えると発表した。「拉致濃厚」リストの
発表としては過去最多の人数。「拉致濃厚」の失踪者はこれまでの発表分と合わせると、計68人となった。

調査会は、日本弁護士連合会(日弁連)に対して人権救済を申し立てるとともに、各事案ごとに
国外移送目的略取容疑での刑事告発も検討する。

新たにリスト入りしたのは、昭和35年から平成10年にかけて行方不明となり、脱北者などから
「北朝鮮にいると聞いた」「北朝鮮で目撃した」などの情報が寄せられた失踪者が中心。

調査会はこれまで、情報源を公開できない失踪者、情報の検証が不可能な失踪者については、
「拉致濃厚」入りを控えていた。

再検討ではこれまでの情報を精査し直し、情報の確度は高くはないものの、「失跡した状況が、
拉致の蓋然(がいぜん)性が高い」(荒木代表)と判断した失踪者について、リスト入りに踏み切った。

521可愛い奥様:2008/11/01(土) 09:51:47 ID:p6E664fH0
>>520
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/081030/kor0810302027003-n2.htm

調査会は「これ以外にも拉致の可能性を疑わせるものは存在する」としており、今後、氏名などを非公開としている
失踪者についての情報も順次見直し、リスト入りを検討する。

                  ◇

「拉致濃厚」とされた失踪者(敬称略。氏名、当時の年齢、失跡場所)。

宮沢康男(17)東京都▽藤田慎(29)東京都▽藤田進(17)新潟県青海町(現糸魚川市)▽
七条一(21)金沢市▽三浦和彦(21)、波多野幸子(18)福岡県志摩町▽山下春夫(28)福井県小浜市
▽萩本喜彦(35)兵庫県高砂市▽峰島英雄(21)、関谷俊子(17)、遠山常子(17)千葉市▽
寺島佐津子(19)横浜市▽小久保稔史(32)京都府舞鶴市▽長尾直子(20)札幌市▽
松本重行(48)京都府舞鶴市沖の海上▽林かな子(25)東京都▽西安義行(21)京都府綾部市▽
尾上民公乃(20)大阪市▽和田幸二(31)宮崎県南郷町▽山下貢(39)福井県越前町▽
河田君江(23)山口県阿武町▽清水桂子(22)岡山県井原市▽大政由美さん(23)韓国慶州市▽
小野寺将人(24)北海道富良野市▽森本規容子(19)兵庫県西宮市▽橘邦彦(19)静岡県沼津市▽
福山ちあき(18)大阪市▽松橋恵美子(26)秋田県能代市▽武山京子(56)北海道浜益村(現石狩市)▽
田中正道(44)千葉県習志野市▽宮内和也(32)福井県三方町(現若狭町)▽林雅俊(23)福井県越前町

522可愛い奥様:2008/11/01(土) 09:55:22 ID:p6E664fH0
「拉致再調査拒否」で日本政府、対北朝鮮戦略の練り直し迫られる
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081031/plc0810310156001-n1.htm

北朝鮮による日本人拉致被害者の再調査が事実上「白紙」になったことを受け、日本政府は対北朝鮮戦略の
根本的な練り直しを迫られることになった。しかし、米国のテロ支援国家指定解除を契機に北朝鮮側は日本を
無視する姿勢を鮮明にしており、麻生政権は展望が開けない対北朝鮮政策に腐心している様子がうかがえる。

政府が29日に開いた拉致問題対策本部関係省庁対策会議で、漆間巌官房副長官は「大事なのは北朝鮮が
本当に困る圧力をかけられるかどうかだ。今後、工夫する必要がある」と述べ、これまでの制裁措置が効果的だったかを
検証しつつ、必要であれば新たな制裁措置の発動を検討する考えを示した。

漆間副長官の発言を受け、30日には麻生太郎首相が記者団に対し「『対話と圧力』は北朝鮮との交渉の基本で、
常にどういうバランスでやるかが課題だ。8月(の日朝実務者協議)以降、(再調査の)話が進んでいない。それを
見ながら考えることだ」と強調した。河村建夫官房長官も記者会見で「(再調査の動きが)全然起きないとなれば、
さらに圧力を強めていかなければいけない」と述べた。

523可愛い奥様:2008/11/01(土) 09:56:10 ID:p6E664fH0
>>522
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081031/plc0810310156001-n2.htm

漆間副長官は29日の対策会議で「拉致を実行する北朝鮮の党・軍に直結している特殊機関に、日本政府の
メッセージが伝わるようなルートを開拓しないと、対話で相手を動かせない」とも指摘した。外務省の交渉ルートに
頼るだけでは限界があり、金正日総書記に近いとされる朝鮮労働党や軍の中枢部とのパイプの構築も必要だとの
考えを示したもので、日朝間の折衝が袋小路に入っていることをにじませたともいえる。

首相官邸サイドが対北戦略の見直しとも受け取れる発言をするようになった背景には、「米国が北朝鮮に対する
テロ支援国家指定を解除し、エネルギー支援に向けた環境整備を進めたことも大きい」(日朝関係筋)という事情がある。
「北朝鮮は日本抜きでも十分なエネルギー支援を得られることになったことで、日本を無視する動きを加速させるだろう」と
日朝関係筋は分析しており、政府は厳しい立場に追い込まれている。

524可愛い奥様:2008/11/01(土) 09:57:54 ID:p6E664fH0
対北人権決議を総会提出=日欧
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008103100194

【ニューヨーク30日時事】
日欧など45カ国は30日、拉致問題の解決を北朝鮮に「強く求める」と明記した対北人権非難決議案を
国連総会の第3委員会(人権)に提出した。決議案提出は4年連続。同案は11月中に第3委で採択され、
12月に成立する見通し。

決議案は、強制送還された元脱北者への処罰など「組織的、広範かつ重大」な人権侵害に
「極めて深刻な懸念」を表明。侵害行為に手を染めた者の訴追や国際労働機関(ILO)への協力といった措置の
履行を北朝鮮に強く促すとしている。

草案段階では国連開発計画(UNDP)への協力も求めていたが、提出案からは削除された。
525可愛い奥様:2008/11/01(土) 09:59:03 ID:p6E664fH0
拉致再調査、早期実施を=中曽根外相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008103100357

中曽根弘文外相は31日午前の閣議後の記者会見で、政府が求めている拉致被害の再調査について、
北朝鮮側から回答はないとした上で「全面的な調査を早期に開始してもらいたい。開始すれば、行動対行動の
原則に基づき人的往来とチャーター便の規制を解除する考えに変わりはない」と述べた。
526可愛い奥様:2008/11/01(土) 10:00:19 ID:p6E664fH0
拉致再調査拒否報道を否定=総連機関紙
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008103100903

【ソウル31日時事】
在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の機関紙・朝鮮新報(電子版)は31日、北朝鮮が日本人拉致問題の
再調査を拒否する立場を中国に伝達したとする日本の一部報道について、「朝中間にそうした話が行き来したことは
ない」と否定した。日朝関係筋の話として伝えた。

同紙は報道について「(日朝問題の)こう着状態の責任を朝鮮側に負わせて、朝鮮に対する圧力強化を合理化する
ための情報操作の性格が濃い」と主張した。
527可愛い奥様:2008/11/01(土) 10:01:56 ID:p6E664fH0
ラブロフ外相会見要旨
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008103101000798.html

【モスクワ31日共同】ロシアのラブロフ外相の会見要旨は次の通り。

一、日本との政治対話のレベルは評価に値する。日本との関係は戦略的に重要だ。

一、われわれ(ロシア側)は(北方領土問題の)解決に意欲を持っている。このことには(当時の)プーチン大統領、
  メドベージェフ大統領も繰り返し言及してきた。

一、両国民が過去の問題にとらわれず、未来の協力の潜在力に目を向けるよう、善隣友好の世論を醸成することが
  極めて重要だ。

一、そういう意味で、私が今回、ロシアに最も近い日本の北海道を訪問することには重要な意義がある。

一、あらゆる問題の解決には妥協が必要だ。

一、米国が北朝鮮のテロ支援国家指定を解除した決定を歓迎する。

一、北朝鮮との拉致問題を抱える日本の立場は理解するが、すべての2国間問題を多国間協議の場で話し合うことは
  必ずしも効果的ではない。

528可愛い奥様:2008/11/01(土) 10:05:33 ID:p6E664fH0
拉致被害者へのラジオ放送がピンチ
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3983664.html

これも金融危機の影響なんでしょうか。拉致問題に取り組む特定失踪者問題調査会が、北朝鮮に向けて
放送してきた短波ラジオが、資金難から放送時間の短縮を余儀なくされる可能性が出てきました。

北朝鮮の拉致被害者に向けて発信される、短波ラジオ放送「しおかぜ」。放送開始から丸3年を迎えます。

「秋田美輪さん、兵庫県神戸市にて失踪・・・」
拉致の可能性が否定できない、特定失踪者の名前の読み上げ。さらに・・・
「北朝鮮にいる横田めぐみちゃん。元気にしていますか。お母さんですよ」(横田早紀江さん)
拉致被害者や特定失踪者の家族、知事、国会議員らも呼びかけを行ってきました。
“北朝鮮でしおかぜを聴いていた”という脱北者の証言もある「しおかぜ」ですが・・・
「しおかぜは、大変な資金難を迎えております。現在、1日1時間30分ずつ2回放送しておりますが、放送時間を
削減しなくてはいけない事態が、もう目前に迫っています」(特定失踪者問題調査会 村尾建児理事)

資金難によって、放送時間短縮の危機が迫っているというのです。特定失踪者問題調査会の収入源は、
拉致被害者救出グッズの売り上げと、郵便振替などで送られてくる寄付です。
「しおかぜに送らせていただきます。日本の声が現地に届きますように」(郵便振替でのメッセージ)
「年金の中から少しずつ少しずつ、毎月ちゃんと送っていただく方もいらっしゃいますし、明らかに小学生くらいの字で
“500円カンパ”というものもある。本当にありがたいです」(特定失踪者問題調査会 真鍋貞樹副代表)
このうち大部分は、拉致事件に心を痛める個人ですが・・・
「8月までは月々(合計)100万円くらいの寄付金をいただいてたんですが、金融危機というんですか、それが現れてくる
時期に、9月には(合計)44万円、10月には33万円。金融危機によって、カンパをしてくださった方のマインドが
冷え込んでしまってるなと」(特定失踪者問題調査会 真鍋貞樹副代表)

529可愛い奥様:2008/11/01(土) 10:06:20 ID:p6E664fH0
>>528
収入はおととしがピークでしたが、今年は3分の1にまで落ち込み、金融危機、不況が追い打ちをかけています。
風船を使った北朝鮮へのビラまき。さらに、失踪者の掘り起こし調査など、しおかぜ以外の活動にも資金難は影響を
きたしています。

「金正日が病気のことを言われていたり、アメリカがテロ支援国家指定解除となり、さまざまなことが動いている時ですから、
我々にとっては(資金難は)大ピンチなんですけど、拉致被害者の救出にとっては(今は)チャンスでもあると。
こんな時に、活動のレベルを低下させたくありませんから。何とか石にかじりついてでも、やっていくつもりではあるんですが」
(特定失踪者問題調査会 荒木和博代表)

金融危機という想定外の事態。苦しい戦いは続きます。
530可愛い奥様:2008/11/01(土) 10:08:05 ID:p6E664fH0
沼津で失踪の橘さん 拉致濃厚リストに
http://www.shizushin.com/news/social/shizuoka/20081101000000000030.htm

北朝鮮による拉致問題に取り組む特定失踪(しっそう)者問題調査会の「拉致濃厚」追加リストに、沼津市で
平成3年に行方不明となった橘邦彦さん=当時(19)=が入った。橘さんの帰りを待つ母智子さん(63)は31日、
裾野市の自宅で心情を語り、「息子の足音が近づいた気がする」と期待を寄せる一方、一向に進展のない状況に
焦りや疲労感をにじませた。

橘さんは同年10月15日午後9時ごろ、沼津市岡宮の自宅を出て行方が分からなくなった。家族によると、
直前に「キムラ」と名乗る男性から橘さんに電話があったという。家族は捜索願を出したが手掛かりは全く得られず、
平成16年に調査会に協力を求めた。

「拉致濃厚」との調査会の判断に対し、智子さんは「やはり拉致に関係があるのか。手掛かりがあるなら知りたい」と
話した。一方で、「北朝鮮との交渉は進んでいないように見える。高齢化する他の家族のためにも解決を急いでほしい」
と政府に注文を付けた。

橘さんは失踪前、留学を目指して専門学校で勉強に励み、休日には覚えたての運転で家族をドライブに連れて
行くなど、意志が強く家族思いだったという。家族は北朝鮮向けラジオで橘さんにメッセージを送っているほか、全国の
拉致被害者家族と活動を続けている。
531可愛い奥様:2008/11/01(土) 16:24:49 ID:XFPAJd940
北朝鮮の核検証、ウラン濃縮は拘束力弱い付帯文書

 北朝鮮の核開発計画の検証手続きを巡る米国と北朝鮮の合意で、高濃縮ウラン計画や核拡散活動などの
検証は、プルトニウムによる核計画とは別に、拘束力の弱い付帯文書の中で扱われていることが分かった。

 複数の6か国協議関係者が1日、明らかにした。

 近く開催する方向で調整中の次回6か国協議では米朝合意をもとに検証手続きの文書化を目指すが、
高濃縮ウランなどの問題が棚上げされる可能性が高まっている。

(2008年11月1日14時40分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20081101-OYT1T00420.htm
532可愛い奥様:2008/11/02(日) 20:53:58 ID:sv7xzeN+0
NNNドキュメント 2008年11月2日(日)/30分枠 25:10〜

修ちゃんの部屋 北朝鮮拉致・家族の30年制作=鹿児島読売テレビ

拉致被害者・市川修一さんの家族が経営するスーパー市川(鹿児島県鹿屋市)。
29年前の開店セールでは当時、電電公社に勤めていた修一さんも手伝い、
最終日には大切な女性の存在を家族に打ち明けた。
数日後、吹上浜で共に拉致された増元るみ子さんだ。去年12月、店は解体された。
父・平さん(93)はほぼ寝たきり、母・トミさん(91)もシャッターを下ろせなくなっていた。
スーパーの跡地横の新居には「修一さんの部屋」が設けられた。暗闇にたたずむ拉致被害者家族の「今」を伝える。
533可愛い奥様:2008/11/03(月) 08:58:12 ID:2Xa1zLoX0
長岡で拉致問題考えるセミナー
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=114692

拉致問題を考えるセミナーが1日、長岡市の長岡造形大で開かれた。拉致被害者の支援組織「救う会」の
西岡力代表、拉致被害者家族連絡会の増元照明事務局長が「経済制裁を安易に解除せず、
『被害者全員を帰せ』とメッセージを発し続けることが解決につながる」などと講演。長岡市の特定失踪(しっそう)者、
中村三奈子さんの母クニさん(65)も早期解決を訴えた。

本県を区域とするロータリークラブ、国際ロータリー第2560地区が、県民の関心を高めようと初めて主催した。

西岡代表は、北朝鮮が拉致被害者の再調査委員会の設置に合意したことに触れ、「北朝鮮はこれまで
『拉致問題は解決済み』との姿勢を崩さなかった。経済制裁の効果が出ている」と指摘した。

増元事務局長は、30年前に拉致された姉るみ子さんが1日で55歳になったとし、「国民が強いメッセージを
送り続けることで救出が必ずかなうと信じている」と話した。クニさんは涙ぐみながら「拉致問題をみんなの
問題として協力してほしい」と呼び掛けた。

聴衆約200人が拉致被害者家族を支援するアピール文を拍手で採択した。


534可愛い奥様:2008/11/03(月) 09:00:29 ID:2Xa1zLoX0
蓮池薫さん=「蓮池流韓国語入門」を出版した
http://mainichi.jp/select/opinion/hito/news/20081102k0000m070107000c.html

この本のタイトル、「サバイバル朝鮮語」とすべきでしたね。「ハハハ。いきなり渡されたのは日本製の会話ブック1冊だけ。
辞典をくれと迫ったら、しぶしぶ出してきたのが韓日辞典。<韓>を削って、<朝>にしてあった」。北朝鮮に拉致されて
24年間、生き抜くために言葉を習得していくプロセスが生々しい。

専門の語学教師もいない、文法書もない。不自由な招待所暮らしにもかかわらず、ほぼ1年で読み、書き、話すことが
できるまでになった。ささやかな抵抗もした。「わざと尊敬語を間違えてね。指導員には『召し上がって』と言わず
『食べて』とぞんざいな表現を使ったり。この野郎って思っている人間ですから」

拉致問題は暗礁に乗り上げたまま、いたずらに時間が流れていく。「日本政府にリーダーシップがあるかどうかを見極めて
いるはずです。そして問題の解決が向こうにとって得になるんだと理解させないといけない。後継者の基盤を安定させる
ためにもお金をほしがっているのは間違いありませんよ。機会はきっと訪れます」。戦略を描いて交渉に臨め、との注文で
ある。

いつか体験のすべてを語りますか? 「まだ帰られていない方がおられますから。いま公開することはマイナスでしょう。
でも、解決されれば、みなさんに知っていただきたい。私の義務だと思っています」

【鈴木琢磨】

【略歴】蓮池薫(はすいけ・かおる)さん 翻訳家。新潟産業大特任講師。中央大3年在学中に拉致された。
韓国語入門は文春新書として刊行。51歳。

535可愛い奥様:2008/11/03(月) 09:02:10 ID:2Xa1zLoX0
「拉致濃厚リスト」に兄追加 「真相解明を」思い切実
霧島市の村岡さん
http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=13516

特定失踪(しっそう)者問題調査会が10月30日に、北朝鮮による「拉致の疑いが濃厚」として追加発表した32人に、
千葉県習志野市で失踪した田中正道さん=当時(44)=が含まれていた。妹の霧島市国分、パート従業員
村岡育世さん(58)は「自分からいなくなる人ではない。政府は真相解明を」と訴えている。

茨城県出身で建設業の田中さんは1993年6月7日、千葉市内の友人に「今から仕事に行く」と言い残して消息を
絶った。4日後に習志野市内の路上に車が放置してあるのが見つかった。車の鍵は付いたまま。車内には預金通帳や
印鑑なども残されていた。

両親は他界し、千葉県蘇我町で1人で暮らしていた。唯一の肉親は鹿児島に嫁いだ村岡さんの家族だけで、正月は
村岡さん宅で過ごすことが多かった。おいやめいをかわいがり、家族思いだったという。

調査会は、田中さんについて「北朝鮮にいるとの不確定情報がある」として濃厚者リストに追加した。お酒はあまり
飲まなかった田中さんだが、失踪の1カ月前に急性アルコール中毒で千葉県内の病院に入院するなど、不審な点が
多い。

村岡さんは「いなくなったころは、いつ連絡があるかと電話の前から離れられなかった。何の情報もなく、残された家族は
やりきれない」と手がかりを求めている。
536可愛い奥様:2008/11/03(月) 09:04:02 ID:2Xa1zLoX0
拉致解決へ、弥彦で署名活動
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=114981

新潟市(巻)出身で、北朝鮮に拉致された疑いが濃厚な特定失踪(しっそう)者大沢孝司さん=当時(27)=の
兄・昭一さん(72)や同級生らが2日、弥彦村の弥彦神社前で署名活動を行い、一日も早い救出と拉致問題解決を
訴えた。

署名活動は「孝司さんと再会を果たす会」の主催で、同神社で1日に始まった「弥彦菊まつり」に合わせて行われた。

昭一さんや次兄の茂樹さん(67)が拡声器を手に、「米国が北朝鮮に対するテロ支援国家指定を解除し拉致解決が
遠のくと落胆したが、本来は他国に頼らず解決すべき問題。世論の支援をお願いしたい」と訴えた。

署名した千葉県野田市の公務員小菅恒夫さん(52)は「被害者家族をテレビで見ると年を重ねていることが分かる。
一日も早く解決してほしい」と話していた。

昭一さんらは3日も同神社前で署名活動を行う。


537可愛い奥様:2008/11/03(月) 09:08:33 ID:2Xa1zLoX0
「日本独自にテロ支援国家指定」 民主党対策本部の北制裁原案が判明
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081102/plc0811022035003-n1.htm

民主党の拉致問題対策本部(本部長・中井洽元法相)が、北朝鮮による日本人の拉致問題や核・弾道ミサイル
問題が一向に進展しない事態を受けてまとめた「追加経済制裁案」の原案が2日、明らかになった。日本独自の
「テロ支援国家指定」や在日朝鮮人の再入国禁止、北朝鮮への輸出と送金の全面禁止、国内の北朝鮮関係団体の
資産凍結−など北朝鮮に対して厳しい措置を盛り込んでいる。5日の拉致対策本部役員会で協議のうえ正式決定
する。

追加制裁案は中井氏の指示で対策本部の渡辺周事務局長、松原仁副本部長らがまとめた。「ヒト」「モノ」「カネ」
「その他」の4分野14項目で構成しており、ほとんどが現行法の運用で実現可能なものになっている。

特徴的なのは、北朝鮮を日本が独自に「テロ支援国家」として指定するという点。米政府がテロ支援国家指定を
解除したことで、北朝鮮が日本を無視する姿勢を強めていることを受け、日本として厳しい姿勢をアピールする。
同時に、北朝鮮当局職員の身分を持つ在日朝鮮人に限っている「再入国禁止措置」の対象を大幅に拡大する。

538可愛い奥様:2008/11/03(月) 09:09:40 ID:2Xa1zLoX0
>>537
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081102/plc0811022035003-n2.htm

また、ミサイルや大量破壊兵器計画に関するケースにのみ実施している金融に関する制裁措置を、
(1)北朝鮮および関連金融機関・口座への送金禁止
(2)国内金融機関の北朝鮮および関係団体との取引禁止
(3)日本国内の北朝鮮および関係団体の資産凍結−などと全面的に規制する。
北朝鮮と取引する外国金融機関と日本金融機関との取引も禁止し、北朝鮮を金融面で孤立させるのが狙いだ。

現行では大量破壊兵器・贅沢(ぜいたく)品に限っている対北輸出についても全面禁止とする。
北朝鮮籍船舶だけでなく、北朝鮮がチャーターした船舶も入港禁止とする。

麻生内閣は10月10日、北朝鮮籍船舶の入港全面禁止など従来実施してきた対北制裁の半年間延長を
決めている。だが民主党対策本部は「対話と圧力」に基づく対北交渉を進める上でさらに「圧力」もかけるべき
時期だと判断した。

同本部関係者は「麻生内閣は追加制裁を行うべきだが、われわれの案は、次期衆院選で生まれるであろう
民主党政権でも活用できる」と指摘している。
539可愛い奥様:2008/11/03(月) 09:11:08 ID:2Xa1zLoX0
ジェンキンスさんも一役、佐渡の米を東京でPR
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20081102STXKA007302112008.html

北朝鮮による拉致被害者曽我ひとみさん(49)の夫ジェンキンスさん(68)が2日、東京都国分寺市で開かれた
「国分寺まつり」に参加し、新潟県佐渡市でとれたコシヒカリをPRした。

両市は姉妹都市で、まつり会場内に佐渡市物産展のブースを設置。ジェンキンスさんは法被姿で、農薬や
化学肥料を減らした佐渡市認証米「朱鷺と暮らす郷」の袋詰めを無料で配った。

ブースには人だかりができ、300グラム入りの袋1000個が約1時間でなくなった。また、ジェンキンスさんは来場客から
写真撮影を求められる人気ぶりだった。

ジェンキンスさんは「佐渡のお米はおいしい。今後もこういう場に数多く参加できればいい」と話していた。
540可愛い奥様:2008/11/03(月) 20:22:35 ID:2Xa1zLoX0
元「ちゃらんぽらん」大西さん 有本さんに絵画 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001551668.shtml

北朝鮮拉致問題の解決祈り

画家として活動する元漫才コンビ「ちゃらんぽらん」の大西幸神さん(47)が二日、神戸市長田区の北朝鮮による
拉致被害者有本恵子さんの両親、明弘さん(80)と嘉代子さん(82)を訪ね、絵画作品を贈った。

大西さんは雅号・太陽。四年前から有本さん夫妻を励まそうと作品を贈っており、三点目。十月に和歌山城で
夫妻を招いて絵画パフォーマンスをし、そのときの一枚という。

和歌山城の上に光り輝く太陽を描いたアクリル画で縦五十センチ、横四十センチ。「和歌山城から世界平和の光」
という題で、大西さんは「世界では奪い合いが絶えないが、太陽はすべての物に愛と希望を与える。この光が
北朝鮮にも届いてほしい」と語った。

早速、絵を応接間に飾った嘉代子さんは「希望が感じられる絵。(恵子さんが)絶対帰ってくると信じて頑張りたい」。
明弘さんも「気分が明るくなる」と喜んだ。(森 信弘)

541可愛い奥様:2008/11/04(火) 09:45:22 ID:CsRFJLMr0
889 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 12:16:45 ID:pP8TsC3A
友人に起きた話

韓国料理のお店で、アンケートに答えたら、なんと抽選で京都旅行が当たった。
ところが旅行前日、彼は風邪を引いてしまった。
彼は自分の代わりに、嫁の姉&嫁と子供2人の4人で旅行に行ってもらうことにした。
旅行当日、彼が自宅で静養していると、玄関のドアがギリギリ、メキメキと音を立てた。
(強盗だっ・・・・!!!)
彼は必死で考えたが、自分は風邪引き、戦っても勝ち目がない。
受話器を取ると110番。そのまま、天井ロフトの物置に急いで隠れた。

天井から隙間越しに覗くと、玄関を壊して侵入してきた強盗は男3人(A、B、C)
A「まだ布団が温かい・・・」と漏らした。
B「旅行のはずだろ?車、ちゃんと確認したか?%&%$#”?」
C「#!”#”!%$###!&%%」 BとCが話してるのは日本語じゃなかった。
Cが取り出したコンバットナイフには血が付いていた。
2Fから家捜しが始まり、彼の居場所がバレるのも時間の問題だった。
そのときパトカーが駆けつけてくれた。
強盗たちはベランダの窓ガラスを割り、逃げて行った。
警察の事情聴取に応じる彼に、嫁から電話がかかってきた。
「ひどいのよ!京都に着いたら、そんな予約はありませんだって!!」

その後、彼は一切旅行に行ってないそうです。
542可愛い奥様:2008/11/04(火) 13:32:49 ID:9NG7GNwy0
いつもコピペ乙です
あちこち行かなくてもここを見れば情報が分かるから助かります
書き込みはあまりしないけど、ブレてないよ(`・ω・´)

それにしても…
蓮池兄はどうもゴニョゴニョですなぁ
弟も同じと考えていいのでしょうか…
543可愛い奥様:2008/11/04(火) 14:22:45 ID:pc/s7dgN0
キッシンジャー氏ら超党派の訪朝団検討
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20081102-OYT1T00409.htm?from=navr
544可愛い奥様:2008/11/04(火) 16:44:04 ID:w61J1fwJ0
春・夏・秋・冬

 かつて日本の敗戦直後、在日外国人に土地、建物、工場・設備など財産を所有し企業活動を行う
ことを制限・禁止した政令が発布された時期があった。
いわゆる「外国人財産取得令」というもので、GHQの指示の下に当時の日本政府が作ったものだ。
当時の外国人のうち、92余%が朝鮮人だったことを考えると、その標的は明らかだった

▼在日同胞と朝連の頑強な反対運動によって、適用対象からの除外を勝ち取ったが、
それにしてもこんな悪法がまかり通っていたとは、日本の排外主義の根深さをあらためて思い知らされる

▼ ところが、こうした悪夢のような出来事がいま、対馬を舞台に、自民党の一部議員や産経など
保守・右翼勢力によって蒸し返されている。いわく、対朝鮮半島軍事戦略の最前線「対馬が危ない」と。
何のことかというと、ここ数年、南朝鮮や中国の資本によって対馬の不動産が買収されており、
そのうち日本の領土である対馬は外国資本によって「支配」されてしまうのではないかと煽っているのだ

▼日本資本が米国など各国の不動産を買い漁り、また逆に米国や欧州資本などが日本のそれを
買い取るという行為は常態化している。それがなぜ対馬だけが問題なのか。
自民党の「真・保守政策研究会」(中川昭一会長)は緊急会議を開催して、
同地での不動産買収を制限する独自立法なども視野に入れて活動していく方針を決めている

▼米国に追従して、グローバリゼーションを一気に進めてきた日本。
今の金融危機はそのしっぺ返しだ。しかし、この排外主義。「三つ子の魂百まで」か。(彦)

[朝鮮新報 2008.11.4]
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2008/08/0808j1104-00001.htm
545可愛い奥様:2008/11/04(火) 18:08:55 ID:w61J1fwJ0
【国際】北朝鮮が重油肩代わり受け入れ 支援留保の姿勢は問題視 
2008年11月4日 16時10分

 【平壌4日共同】北朝鮮外務省の李炳徳(リビョンドク)日本担当研究員(副局長級)は4日、
共同通信と会見し、6カ国協議合意に基づく北朝鮮への重油などエネルギー支援をめぐり、
オーストラリアなど第三国が日本の負担分を肩代わりする案が検討されていることについて
「どの国が行おうと意に介さない」と述べ、受け入れる意向を示した。
日本の負担分肩代わりについて北朝鮮当局者が公式に受け入れを表明したのは初めて。

 しかし、李研究員は「6カ国協議合意を履行しない国に協議参加資格があるのかどうかは
論議しなくてはならない」とも述べ、拉致問題を理由に支援参加を留保している
日本の姿勢を問題視する構えをあらためて強調した。

 8月に行われた日朝実務者協議で合意した拉致被害者の再調査委員会立ち上げについては
「合意を履行する立場に変わりはない」とした上で「日本が動けばわれわれも動くという合意がある」
と述べた。

 過去の植民地支配などを正当化する論文を発表して更迭された自衛隊の田母神俊雄前航空幕僚長の
問題については「過去の歴史を歪曲した結果で、もう一歩踏み出せば侵略戦争を繰り返すことになる。
相当に危険な兆しだ」と非難、日本の動向に強い警戒感を示した。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008110401000562.html
546可愛い奥様:2008/11/05(水) 14:01:38 ID:yYVxjZsW0

北朝鮮、国連で日本に「慰安婦問題」の早期解決を要求 [10/22]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1224800902/

国連人権委員会、「法的責任を認め、謝罪すべき」・・・慰安婦で初勧告 [10/31]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1225463876/

【北朝鮮】「過去清算と現実の自覚なくして明るい未来はないということを、日本は忘れてはならない」…北朝鮮代表部、国連演説[11/05]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1225855634/

先月29日に行われた第63回国連総会の第3委員会で、北朝鮮代表部は

 「日本政府は朝鮮強制占領期に敢行した100万人余りの虐殺と
  840万人の拉致・連行、20万人の従軍慰安婦犯罪に対し
  国家的責任を認めていない。被害者らへの国家的賠償も拒否している」と主張した。

547可愛い奥様:2008/11/05(水) 22:05:48 ID:n6qKGRxJ0
〈論調〉 拉致を前提条件に掲げる姿勢を非難

 日本が国交正常化問題でわれわれと政治的駆け引きをしようと下手な芝居を打っている。
拉致問題の解決を国交正常化実現の前提条件に掲げている日本の幼稚な行為がそれを示している。
最近日本の麻生首相は「拉致問題対策本部」の会合に参加して、
「拉致問題の解決なくして日朝国交正常化を期待することはできない」と釘を刺した。

 これまで朝・日間には国交正常化と関連した会談が多く行われてきた。ここで問題になったのは、
日本の忌まわしい過去の清算であった。過去の清算のない朝・日関係正常化がありえないということを
日本が知らないわけがない。今まで朝・日両国間に国家関係がなく、不信と対立が積み重なった
根本原因は、日本が過去の罪悪について誠実な反省と賠償をせずにわが国に対する敵視政策を悪らつに
実施してきたところにある。朝・日国交正常化に先だって必ず解決されるべき問題が、
まさに過去の清算である。過去の清算は朝・日間の懸案問題の解決において根本の根本である。

 国家間の関係樹立における基本は信頼の保障である。
朝鮮と日本との関係では、この問題がいっそう重要である。

 日本が拉致問題を朝・日国交正常化実現の前提条件として掲げるのは、内外で孤立して窮地に
陥っている哀れな立場から脱け出し過去の清算をどうにかして免れようとする窮余の策にすぎない。
日本が本当に朝鮮との関係正常化を願うなら、過去清算の意志をまず明らかにすべきである。

 日本が今のように朝・日国交正常化が拉致問題解決にあるというやり方の誤った態度を
引き続き取るなら、朝・日関係は悪化の道だけを歩むであろう。(労働新聞10月28日付論評)

[朝鮮新報 2008.11.5]
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2008/05/0805j1105-00003.htm
548可愛い奥様:2008/11/06(木) 11:00:06 ID:VB2tDFSw0
ロシア外相「拉致問題、北朝鮮に働きかける用意」

中曽根弘文外相は5日のラブロフ・ロシア外相との会談で、
北朝鮮による核計画申告の検証体制の早期合意へ向けた連携を確認した。
ラブロフ外相は日本人拉致問題に言及し「自分たちのチャネルを通じて(北朝鮮に)働きかける用意がある」
と解決への協力に前向きな姿勢を示した。

 中曽根外相は最大の懸案である北方領土問題について「解決されれば両国関係が最高水準に引き上げられる」と指摘。
ラブロフ外相は「双方に受け入れ可能な解決のための努力を続ける」などと応じた。(07:01)

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20081106AT3S0501G05112008.html
549可愛い奥様:2008/11/06(木) 13:18:53 ID:EeBml2Bh0
核検証で試料採取認めず  北朝鮮外相、ロに表明

 【ソウル、ワシントン5日共同】北朝鮮の朴宜春外相が先月15日、
モスクワでロシアのラブロフ外相と会談した際、北朝鮮の核計画申告の検証方法をめぐり、
核施設などでの「サンプル(試料)採取」は認めないとの立場を表明していたことが5日分かった。
複数の6カ国協議筋が明らかにした。

 米国務省は北朝鮮のテロ支援国家指定解除を発表した先月11日、訪朝した米首席代表
ヒル次官補との交渉で、北朝鮮側が検証の「科学的手段」としてサンプル採取にも同意したと発表。
しかし朴外相の説明は米発表を完全否定するもので、
ロシアから通知を受けた議長国の中国は首席代表会合の招集に慎重になっているという。

 米朝はサンプル採取については口頭了解にとどめ、首席代表会合で採択する検証方法に関する
正式文書には明記しないことで合意。日本などは強力な検証手段となるサンプル採取を文書に
盛り込むよう強く主張しており、ロシアに対する説明はこうした要求のけん制を狙った可能性もある。

2008/11/06 09:40 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008110601000169.html
550可愛い奥様:2008/11/06(木) 19:45:08 ID:VB2tDFSw0
「北」エリート工作員激白「日本人拉致は50年代から」

金日成も69年に秘密指令「必要なら拉致せよ」

米国のテロ支援国指定解除と北朝鮮の頑なな姿勢などで、拉致問題解決のメドは一向に見えないが、
本誌は「日本人拉致問題」を知る元北朝鮮エリート工作員、金東赫氏(仮名・72・ソウル在住)を直撃した。
金氏によれば、日本人拉致は、事件が頻発した70年代後半よりもずっと前から行われていたという。
(本誌 菊池嘉晃)
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/yw-20081106-01/1.htm
551可愛い奥様:2008/11/07(金) 14:25:14 ID:1myyMlIv0
拉致松本さんに新情報=元同僚の呼び名話す?−兄、政府に調査要請へ

 1977年に北朝鮮に拉致された鳥取県米子市の会社員松本京子さん=失跡当時(29)=に
関する情報が先月、北朝鮮を訪れた貿易会社社長に伝えられた可能性があることが7日、分かった。
松本さんの兄孟さん(61)は同日午後、内閣府を訪れ、情報について確認するよう要請する。

 特定失踪(しっそう)者問題調査会によると、10月中旬、貿易会社社長が北朝鮮を仕事で
訪れた際、会った女性から日本語で「イナちゃんによろしく」と伝えられた。松本さんが失跡前に
勤務していた会社の同僚に「稲田さん」という女性がいるといい、同調査会は重要な情報と判断している。

(2008/11/07-13:35)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008110700460
552可愛い奥様:2008/11/08(土) 08:26:07 ID:2rFnjQPn0
北の拉致対応 追加制裁で一段の圧力を
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081104/plc0811040259003-n1.htm

北朝鮮が「新政権の考えを見極めたい」と拉致問題再調査の先送りを一方的に通告してきてから2カ月がたつ。
麻生内閣は「拉致問題が進展しない限りエネルギー支援に加わらない」とする従来の方針を引き継ぐ考えを
示したにもかかわらず、北からは公式に何の連絡もない。

中国を通じて「再調査はメリットがない」として拒否する意向も伝えられている。
拉致問題を動かす新しいカードが必要だ。

拉致問題対策本部の会議で、漆間巌官房副長官は「大事なのは北朝鮮が本当に困る圧力をかけられるかどうかだ。
今後、工夫する必要がある」と述べ、追加制裁を検討すべきだとの認識を示した。

現在、北朝鮮に対し、「万景峰号を含むすべての北朝鮮籍船の入港禁止」「北朝鮮からの全品目の輸入禁止と
ぜいたく品などの輸出禁止」「在日北朝鮮当局職員(北の国会議員にあたる朝鮮総連幹部)の再入国の原則禁止」
などの制裁を加えている。

だが、制裁が事実上、骨抜きになっている項目もある。例えば、北朝鮮籍でなくとも北がチャーターした外国船籍の
船なら日本への入港は可能とされる。また、拉致問題に詳しい西岡力氏が本紙「正論」欄で指摘しているように、
朝鮮総連幹部が北京経由で北に入る場合、再入国の申請書類に渡航先を「中国」と記入すれば再入国が
許可されるという。

553可愛い奥様:2008/11/08(土) 08:26:57 ID:2rFnjQPn0
>>552
これまでの制裁がどの程度、効いているかを検証し、北が真剣に拉致問題の再調査に取り組まざるを得ないよう、
より効果的な追加制裁を検討すべき段階である。

一方、米国は北朝鮮のテロ支援国家指定を解除した。北が本当に欲しがっているのは世界銀行や
アジア開発銀行からの融資だ。日本は、これらの銀行に多額の資金を拠出している。拉致問題が
進展していないことを理由に対北融資には強く反対すべきだ。

警視庁は朝鮮総連傘下の在日本朝鮮東京都新宿商工会などを税理士法違反容疑で家宅捜索した。
総連の関連団体の不正にくまなく目を光らせることも重要だ。

麻生太郎首相は「『対話と圧力』は北朝鮮との交渉の基本で、どういうバランスでやるかが課題だ。
8月(の日朝協議)以降、話が進んでいない」と述べた。北が不誠実な態度をとり続けている今は、
制裁カードによる圧力を強めるべき時期である。
554可愛い奥様:2008/11/08(土) 08:28:03 ID:2rFnjQPn0
拉致事件の解決願い集い 名古屋
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aichi/news/20081103-OYT8T00694.htm

横田さん「関心持って」

北朝鮮に拉致された横田めぐみさんら被害者の早期帰国を求め、家族を支援する「拉致の解決を願う
名古屋市民の集い」が3日、名古屋市昭和区の市公会堂で開かれた。

支援者らで作る実行委員会が主催し、約2000人収容できる会場はほぼ満席になった。集いでは、
めぐみさんと家族を描いたアニメ「めぐみ」が上映されたほか、めぐみさんの父の滋さんがあいさつし、
母の早紀江さんが講演した。

横田さん一家は、滋さんが日本銀行名古屋支店に勤務していた当時、名古屋市内に住み、めぐみさんは
1964年に昭和区の病院で生まれたという。

夫妻は2006年にめぐみさんの子供時代を紹介する写真展を名古屋で開催しており、講演前、当時住んでいた
日銀行舎や鶴舞公園を訪れ、今月15日で拉致から31年となるめぐみさんとの思い出を振り返った。

夫妻は講演で、めぐみさんをベビーカーに乗せて鶴舞公園を散歩したことを紹介しながら、「1人でも多くの
拉致被害者の救出を願っています。皆さまが関心を持ってくれることが解決のための最大の力となります」と呼びかけた。

555可愛い奥様:2008/11/08(土) 08:30:38 ID:2rFnjQPn0
めぐみさんの母校が「めぐみさん文庫」設置
http://sankei.jp.msn.com/life/education/081104/edc0811041143004-n1.htm

31年前、北朝鮮によって拉致された横田めぐみさん=拉致当時(13)=が卒業した新潟小学校
(伊藤充校長、児童数571人)は4日、児童にめぐみさんのことをもっと知ってもらおうと、めぐみさんに関する
書籍やDVDを集めた「めぐみさん文庫」を設置した。

同小はめぐみさんの両親の横田滋、早紀江夫妻著の「めぐみ」など書籍14点・16冊や拉致事件を描いた
DVD2点、5枚などを文庫にまとめた。また、英訳された漫画なども収蔵し、拉致問題が世界中の関心を
集めていることを児童らに教える。ホームページなどで登録すれば、平日の休み時間や冬休みなどの
図書館開館日に一般にも貸し出す。

伊藤校長は全校集会で、めぐみさんの卒業文集を手に「『夢は見かけだけでなく、自分の能力にも
照らし合わせなければならない』と真剣に自分の将来を考えていた。1人の人間の大切さを感じてほしい」
と語りかけ「1日も早くお父さん、お母さんの元へ帰ってきて自分の夢をかなえてほしい」と早期救出を訴えた。

休み時間には、児童らが文庫の前に集まり「めぐみさんは、今ごろ何をしているのかなあ」などと書籍を手に取っていた。
同小3年の石本千映梨さん(9)は「めぐみさんはすごい夢を持った人。私もそうなりたい」と本に見入っていた。

556可愛い奥様:2008/11/08(土) 08:32:02 ID:2rFnjQPn0
拉致被害者17人の写真展示 県庁でパネル展、6日まで
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2008/11/2008_122577976159.html

北朝鮮による日本人拉致問題を考えるパネル展(徳島県主催)が四日、県庁で始まった。
横田めぐみさんら政府が認定する拉致被害者十七人の写真などを展示し、関心を深めてもらう。六日まで。

拉致問題をめぐる経過、政府の取り組みもパネル六枚で紹介。一九九〇年に福井県美浜町で北朝鮮の
工作船が漂着しているのが見つかった事件、海上保安庁による二十一件の不審船確認事例なども含まれている。

県は定期的に拉致問題の啓発をしており、十二月十−十六日の北朝鮮人権侵害問題啓発週間にも県庁で
パネル展を開く。

徳島県関係では、一九八五年に兵庫県内で行方不明となった秋田美輪さん=当時(21)、七〇年に
石川県内で消息を絶った七条一さん=当時(21)=ら十人が、特定失踪(しっそう)者問題調査会によって
「拉致が濃厚」「拉致の疑いがある」とされている。
557可愛い奥様:2008/11/08(土) 08:34:06 ID:2rFnjQPn0
北朝鮮対日幹部の発言要旨 共同通信と会見
http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008110401000759.html

【平壌4日共同】
北朝鮮外務省の李炳徳・日本担当研究員の発言要旨は次の通り。

一、6カ国協議で合意した北朝鮮へのエネルギー支援の日本負担分の肩代わりをどの国が行おうと意に介さない。
しかし6カ国協議合意を履行しない国に協議参加資格があるのかどうかは論議しなくてはならない。

一、拉致被害者再調査委員会立ち上げなど、8月の日本との合意を履行する立場に変わりはない。
日本が動けばわれわれも動くという合意がある。

一、8月の合意では、日本は制裁一部解除に始まり全面解除、さらに関係改善のための過去清算を含む
   実践的な行動措置を講じるとなっており、日本はそれが福田政権の決意だと説明した。
再調査結果をみて制裁解除するという文言はない。

一、麻生政権になって最初の対北朝鮮措置が経済制裁延長だ。追加制裁も検討しているというが、
われわれには制裁は通じない。
麻生政権は合意履行ではなく経済制裁延長という答えを返してきた。
日本は合意を破ったことになる。

一、航空幕僚長更迭問題は過去の歴史を歪曲(わいきょく)した結果で、もう一歩踏み出せば侵略戦争を
繰り返すことになる。
相当に危険な兆しだ。

558可愛い奥様:2008/11/08(土) 08:35:19 ID:2rFnjQPn0
北の人権決議案、韓国が提案国に
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/ntok0001/list/200811/CK2008110502000227.html

【ソウル=築山英司】

韓国外交通商省は4日、日本や欧州連合(EU)などが先月30日に国連事務局に提出した
「北朝鮮人権決議案」の提案国に加わったと発表した。韓国が同決議案の提案に参加したのは初めて。

拉致問題解決などを求める同決議案は、50カ国以上が共同提案国になり、今月中旬の国連総会で
採決される見通し。決議案は2003年に委員会、05年から総会で採決され、韓国は北朝鮮核実験のあった
06年に賛成したのを除き、棄権を続けた。

559可愛い奥様:2008/11/08(土) 08:36:19 ID:2rFnjQPn0
拉致解決に「知事の会」=東京、埼玉、新潟など発起人に
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008110500341

北朝鮮による拉致問題の解決を目指す「知事の会」(仮称)が埼玉県の上田清司知事らが発起人となって
年内に設置されることが5日、分かった。拉致問題に関しては関係市町村同士のネットワークはあったが、
こう着状態が続いている。そこで知事レベルの会を設置し、解決を急ぐ必要があると判断した。

発起人となるのは上田知事のほか石原慎太郎東京都知事、泉田裕彦新潟県知事ら、拉致被害者や
特定失跡者が多い都道府県の知事。会長は石原知事になる見通しで、拉致被害者や特定失跡者が多く、
関心の高い知事に参加を呼び掛ける。
560可愛い奥様:2008/11/08(土) 08:38:29 ID:2rFnjQPn0
転機の日米、人事に注目 鍵は対アフガン、北朝鮮
http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008110501000349.html

【ワシントン4日共同】

民主党のオバマ上院議員が大統領選に勝利したことで、ブッシュ政権時代の日米蜜月は名実共に終わりを告げ、
両国関係は転機を迎える。オバマ氏は昨年の出馬表明以降、声明などで対日配慮の姿勢を打ち出してきた。
アジア外交で中国寄りに立ち、日本側に警戒感を与えたクリントン前大統領時代の民主党政権を反面教師に
したためだ。

ただ選挙演説や討論会で対日関係が争点になったり、本人が直接言及する機会は少なく、未知の要素も多い。
実際の対日政策はホワイトハウスや国務省、国防総省、駐日大使など今後固まる政権スタッフに左右されるとみられ、
人選に注目が集まる。

鍵を握る北朝鮮やアフガニスタンなどの課題では、米外交の方向性と日本の利害が必ずしも一致しない。
ブッシュ政権が踏み切った北朝鮮のテロ支援国家指定解除に対し、対話外交を掲げるオバマ氏は
いち早く支持を表明。拉致問題を抱える日本との温度差は大きい。

561可愛い奥様:2008/11/08(土) 08:39:48 ID:2rFnjQPn0
【米大統領選】「拉致解決、日本が独自で」 家族会
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/081105/kor0811051536002-n1.htm

米大統領選で民主党のオバマ氏の当選が確実になったことについて、拉致被害者の家族は「誰が大統領になろうと、
拉致問題は日本が独自に解決する問題」と冷静に受け止めた。

家族会代表の飯塚繁雄さん(70)は「(オバマ氏は)経済問題を抱えて拉致問題に言及する状況にないのではないか。
対北宥和政策が取られ、北朝鮮が日本の制裁を恐れなくなると困る」としながらも、「米国といえども、百パーセント
信頼できない。日本は追加制裁を含めて独自の対応を示してほしい」と話した。 

対話路線にかじを切った米国は先月、北朝鮮に対するテロ支援国家指定を解除。オバマ氏は「核計画放棄に向け
一歩前進した」と評価した。

家族会事務局長の増元照明さん(53)も「米国には拉致問題で強い意志を示してもらえないと分かった。
米国に頼らず、日本が解決する方向にもっていってほしい」と訴える。

横田めぐみさん=拉致当時(13)=の母、早紀江さん(72)は「難しいことは分からないけれど、(大統領が)誰で
あろうと人として、『心の問題』としてきちっと動いてくださればよい方向に向かうと思う」と話した。
562可愛い奥様:2008/11/08(土) 08:44:01 ID:yON1Tz5GO
特アによる日本占領計画の一環である国籍法改正案に断固反対のメル凸お願いします。
推進首謀者である河野太郎を名指しで批判する内容でお願いします。
自民党HP携帯版
http://www.jimin.jp/e/
563可愛い奥様:2008/11/08(土) 09:54:22 ID:2rFnjQPn0
北の核計画検証で連携=日ロ外相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008110500775

中曽根弘文外相は5日午後、東京・麻布台の外務省飯倉公館でロシアのラブロフ外相と会談し、
北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議で、核計画の検証体制の合意形成に向け連携していくことを確認した。

ラブロフ氏は、検証体制に関する先の米朝合意について「はっきりしない部分もある」と指摘。これに対し、
中曽根氏は「6カ国協議で検証の実効的、具体的枠組みについて合意することが重要だ」と応じた。
また両外相は、検証プロセスで国際原子力機関(IAEA)が中心的役割を果たすべきだとの認識で一致した。 

ラブロフ氏は、拉致問題に関しては「引き続き北朝鮮に働き掛けていく」と述べた。

564可愛い奥様:2008/11/08(土) 09:55:21 ID:2rFnjQPn0
オバマ氏は「支援してくれるのか」 拉致家族の飯塚代表
http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008110501000878.html

米大統領選で民主党のオバマ氏が勝利したことを受け、拉致被害者家族会の飯塚繁雄代表(70)は5日、
「残る制裁を解除しないよう要請を続ける」とする一方「日本を支援してくれるのか」と懸念も口にした。

同日午後、東京都内で記者会見に応じた飯塚代表は「これまでブッシュ大統領と話してきたので、
民主党のオバマ氏に代わって、どれだけ日本を支援してくれるのか心配」と一言。

米国は10月、北朝鮮に対するテロ支援国家指定解除に踏み切った。飯塚代表は「残る制裁措置を
解除しないよう米国には要請を続けていく。人権問題として真剣に取り組んでほしい」と新政権に向けての
働き掛けにも言及した。

一方で「あまり他国の支援を信じるのもどうか。転換した時のショックも大きいので、状況を確認して前に進まなくては」
と述べ、日本独自の対応が重要との見方を示した。

565可愛い奥様:2008/11/08(土) 09:57:23 ID:2rFnjQPn0
拉致救出訴え署名活動岩本美代子さん失踪考える会
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyazaki/news/20081105-OYT8T00604.htm

宮崎市で1995年11月、行方不明となった同市佐土原町の岩本美代子さん(失跡時36歳)の同級生4人が5日、
「美代ちゃんの失踪(しっそう)を考える33の会」を結成した。北朝鮮による拉致の可能性があるとして、不明になって
ちょうど13年目となる節目に、北朝鮮からの拉致被害者救出などを国に求める署名運動を町内のスーパーで行った。

同会によると、岩本さんは交際していた男性と写真撮影に出かけ、宮崎市で別れた後、行方が分からなくなった。
同市で鍵がかかっていない車が見つかったが、自殺や失踪する動機はなく、遺体も見つかっていないという。

津曲久美代表は、「岩本さんは明るくて活発な性格だった。今でも元気に生き抜いていると信じたい。
これから活動の幅を徐々に広げたい」と語った。

署名には「拉致被害者家族会」の増元照明事務局長(53)も駆けつけ、「署名を通じて国を動かす手助けを
してほしい」などと訴えた。(甲斐也智)

566可愛い奥様:2008/11/08(土) 10:00:23 ID:2rFnjQPn0
拉致問題、日本の立場説明を=自民・安倍氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008110600557

自民党の安倍晋三元首相は6日、朝日ニュースターの番組収録で、オバマ次期米大統領のアジア外交に関し
「北朝鮮問題はじめ方針が定まっていない。北朝鮮との交渉は簡単ではないことをよく話していく必要がある」と述べ、
拉致問題などでの日本の立場を「政権移行チーム」に詳しく説明する必要があるとの認識を示した。

安倍氏はまた「一般的に(米国の)民主党はやや経済を重視するので、大きな市場である中国を(日本より)重視する
可能性もある」と指摘した。
567可愛い奥様:2008/11/10(月) 23:45:37 ID:InC2Yvwp0
拉致被害者・松本さんの生存情報、家族が政府に確認要請
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081108-OYT1T00033.htm

1977年10月に行方不明になった北朝鮮による拉致被害者松本京子さん(鳥取県米子市、当時29歳)が
北朝鮮で生存していることをうかがわせる情報が、特定失踪(しっそう)者問題調査会に寄せられ、
兄の孟(はじめ)さん(61)らが7日、政府に情報を確認するよう要請した。

調査会によると、中朝貿易をしている中国人男性から「北朝鮮に松本さんと思われる女性がいる」との情報提供が
あった。調査会が証拠を求めたところ、男性は10月中旬、北朝鮮の通訳の女性を通じ、松本さんとされる女性から
「イナちゃんによろしく」と日本語の伝言を受け取ったという。

調査会の調べでは、松本さんが失踪前に勤務していた会社に「稲田」という女性がおり、「イナちゃん」「京ちゃん」と
呼び合っていた。調査会は「松本さんしか知り得ない情報で信頼性は高い」としている。

568可愛い奥様:2008/11/10(月) 23:49:04 ID:InC2Yvwp0
【疑惑の濁流】「日本人工作員だと思った」 拉致? 別人? 男性はなぜ平壌に…亡命工作員証言(上)
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/081108/kor0811081635002-n1.htm

「この人を平壌で見た…」。1976(昭和51)年9月に北朝鮮から韓国に亡命した朝鮮労働党連絡部の
元幹部工作員がソウルで、拉致被害者の支援組織「救う会」の西岡力会長代行と面会し、新たな証言をした。
当時、平壌にいたと指摘されたのは兵庫県高砂市の萩本喜彦さん=失跡当時(35)=だ。
北朝鮮に拉致された可能性を排除できない「特定失踪者」のリストにも含まれている。
目撃の時期も行方不明になった約4カ月後と近接している。男性はなぜ平壌にいたのか。
新たな“拉致疑惑”なのか…。


「『ニッサン』に乗ってきた日本人」…サーカス劇場で目撃

《西岡氏に証言したのは、金東赫(キム・ドンヒョク、仮名)氏。亡命の詳しい経緯などについては後に詳述するが、
その亡命を聞いた故金日成主席がショックを受けたとされるほどの大物工作員だという。韓国当局などに数々の
情報を提供してきたが、素顔を公にして証言するのは、今回が初めてだ。》

9月8日。韓国・ソウル市内のホテルの一室。
西岡氏は向かい合った金氏に、拉致被害者を調べている「特定失踪者問題調査会」(荒木和博代表)が作製した
失踪者283人の顔写真が並ぶポスターを提示した。事前に、「金氏が平壌で拉致被害者の可能性がある日本人を
目撃していたらしい」との情報を得ていた西岡氏が質問を始めた。
「このポスターは日本から拉致された可能性がある人たちのポスターです。ここにもし、あなたが見た日本人の顔が
出ているならチェックしてください」
ポスターの顔をひとり一人見ていった金氏の目が1枚の写真のところで止まった。一呼吸置いて顔をあげた金氏は、
写真を指さしながら証言した。
「この人を見ました」
その写真に写っていたのが萩本さんだった。

569可愛い奥様
>>568
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/081108/kor0811081635002-n2.htm

《特定失踪者問題調査会によると、神戸製鋼の優秀な技術者だった萩本さんは昭和50年4月4日夜、
兵庫県高砂市の自宅から自転車で夜勤に向かったまま行方不明になった。自宅を新築して半年、
3人目の子供が生まれたばかり。幸せな家庭を築くなかで、失跡する理由は見あたらなかったという》

金氏は証言を続けた。

「75年8月に平壌曲芸(サーカス)劇場に行ったときです。私たち(金氏と担当指導員)は劇場に入るとき、入り口で
車を降りて玄関まで歩いていきました。他の工作員たちは玄関まで車に乗っていくが、特別に私たちは入り口から
歩いていきました。そのとき指導員が、『日本から入ってきた工作員が今日ここに来るから、接触しないように用心しろ』
と指示しました。それで私たちは歩いて入っていくと、少ししてニッサンが1台入ってくるのを見ました。
私たちはあそこにいたとき、ニッサンに乗ったことはないです。ソ連製ボルガに乗っていました。
連絡部の工作チームごとに割り当てられた車がありますから。ニッサン1台が入ってくるのを見て、
『あれだな。日本人工作員だ』と思いました。後ろからその人が1人で降りてきました。
指導員は前の運転手の横の席に座っていました。後ろから降りたのが、その人です。かなり若く見えました」

《このサーカス劇場には、大韓航空機爆破事件の実行犯、金賢姫元死刑囚の教育係をさせられていた
拉致被害者の田口八重子さん=拉致当時(22)=も行ったことがあるという。金元死刑囚の著書
「忘れられない女(ひと)」(文春文庫)に、その描写が載っている》

「工作員養成機関にも出入り」…調査会は「拉致濃厚」に“格上げ”

金氏は男性について、「目が細い印象」と語り、年齢は当時40歳だった金氏より「5、6歳下のようだった」と話した。
萩本さんの年齢は、金氏よりも4歳下。身長は当時168センチだった金より「4〜5センチ小さかった」と証言。
萩本さんの身長は約165センチだった。身体的には“合致”する点が見いだせた。