スレたてるまでも無いが沢山言いたい〜第28章〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
二言以上言いたい方どうぞ。
次スレ立ては>>970さんにお願いします。

前スレ
スレたてるまでも無いが沢山言いたい〜第27章〜
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1208682066/

スレ立てるまでもないが一言言いたい 157言目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1210650156/
スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問231
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1214605910/
【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談24【限定】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1213850828/
2可愛い奥様:2008/07/04(金) 14:06:58 ID:X6MX700KO
二世帯住宅
3可愛い奥様:2008/07/04(金) 16:37:33 ID:5CRj3vsj0
°・。
|∧ ∧ そ〜〜…
|・ω・`)
|о旦о
|─-u'
 ̄ ̄ ̄ ̄
| ∧ ∧
|( ・ω・`)
|о  ヾ コトッ
|─-u' 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| サッ
|ミ
|    旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

4可愛い奥様:2008/07/06(日) 06:35:12 ID:hXSF3TAG0
ほしゅ
5可愛い奥様:2008/07/07(月) 13:03:19 ID:n3LarAqs0
鯖移動したんですねー、週末ずっと迷ってました。
というわけで、ほっしゅ
6可愛い奥様:2008/07/08(火) 07:47:55 ID:7jAd+bD50
専ブラなら無問題なのに・・・・
規制されて書き込みできない人もいるのかな。
7可愛い奥様:2008/07/08(火) 08:42:59 ID:5Rp6NfxG0
3階建の2-3階部分を借りて住んでるんだけど、昨日仕事で徹夜して
出勤まで少し寝よう(午後-夜の勤務なんで)と思ったら、朝8時過ぎから
すごい騒音と振動が始まって、とても寝れたモンじゃなかった。
1階のテナント店舗の改装工事のようで、夜帰ってきたら中が壊されてて、
道路沿いの建物外壁がソックリ無くなってた。こりゃうるさい訳だ。
昨夜は2時過ぎに寝て、「昼までタプーリ寝たいがまた工事かなぁ…」とは
思ってたが、今日は朝7時過ぎから騒音・振動がー。早すぎ!
で、もう寝るの諦めて起きたんだが、今朝の騒音は8時前に終わってやんの。
不要厨房器具や鉄屑の引き取りかなんかだったのかもしれない。
今は静かだけど、これからまた始まるんだろうな。
しかし、朝7時8時とかに出す工事騒音ってどうなの?野中の一軒家じゃ
あるまいし。ましてや、同じ建物に住んでる別の家族がいるっつーのに、
何の工事挨拶もなくこういう改装工事やるのってどーよ?
寝不足気味でイラつくゼ。
8可愛い奥様:2008/07/08(火) 10:37:40 ID:deVpDsOT0
>>7
寝不足は辛いよね。お察しします。
夜中に働く人は珍しくはないけど大部分は昼間起きてる人が殆どなわけで…ちょっと仕方がないかな。
施工主か大家さんに理由を言って時間をずらすようにお願いしてみたらどうだろ?
そういうのは融通をきかせてくれるんじゃないかな。
9可愛い奥様:2008/07/08(火) 10:39:30 ID:fO2V6V3B0
8時半ならわかるが、朝7時はおかしい。
10可愛い奥様:2008/07/08(火) 10:49:22 ID:Pr7uPbPK0
挨拶がないのはいかんね。昼間不在がちなら手紙とか。
当人だけでなく近隣の住民にも挨拶しなきゃいけないはずだよ。
工事があるのは仕方がないけど、
分かっていたらホテルでも友達の家でも避難しようがあるのにね。

でももしかしたら、家族の誰かに挨拶済みということはない?
それもないんだったら、かなりレベルの低い業者だなぁ。
11可愛い奥様:2008/07/08(火) 12:46:20 ID:fO2V6V3B0
昨日の朝刊の手塚治虫、赤塚不二男、水木しげるのそれぞれの娘の鼎談
内容も爆笑なのだが、
ゲゲゲの娘、レレレの娘、ラララの娘とキャプション付いた三人の顔が

手塚娘=手塚絵にも似てるけど、手塚プロ出身石坂啓の絵にそっくり
赤塚娘=フジオちゃん若い頃紅顔の美少年と言われただけに美人
水木娘=水木先生にも水木キャラのオッサンにも激似w

水木娘は父を「お父ちゃん」と呼んでいるところもツボだった。
他の漫画家の子供の写真も見てみたくなった。
12可愛い奥様:2008/07/08(火) 12:56:19 ID:7jAd+bD50
>>11
何新聞?
13可愛い奥様:2008/07/08(火) 13:11:29 ID:fO2V6V3B0
ア、アカピ…
14可愛い奥様:2008/07/08(火) 13:13:54 ID:B1MiPUUq0
>>7
うちのマンションの外壁塗装工事の時も朝7時から始まってビックリしたよ。
あーいうものは早くて8時半ぐらいだと思ってた。
最近はそんなもんなのかな?

ちょっと違う話だけど、うちのマンションの上階とその隣の奥同士が仲良しで
よくベランダ越しに長々とおしゃべりしてる。
それがうるさいと言うことより、話の内容が丸聞こえなのがすごく嫌。
夫の会社の不倫話とか、子供の幼稚園での先生と父兄の不倫話とか
そんなのばっかり聞かされるこっちの身にもなってほしい。
聞きたくない話を聞かされるのってすごい苦痛。
最初こっそり窓してたら、それでも聞こえるぐらいの声なので
これはハッキリ相手に「うるさい」と意思表示できるぐらいに
バーーーーーーーーーーン!!!!と閉めた方がいいのだろうかと思う。
けど勇気がないorz
15可愛い奥様:2008/07/08(火) 13:20:44 ID:7jAd+bD50
>夫の会社の不倫話とか、子供の幼稚園での先生と父兄の不倫話とか

すんげー低レベルな世界w
なんでそんなとこに住んでんの?早く脱出しなよ
16可愛い奥様:2008/07/08(火) 14:35:18 ID:LlDjwuR+O
↑みたいに安易に脱出すれば?とか言う人って
世間知らずか、辛抱できない子供だと思う。
17可愛い奥様:2008/07/08(火) 17:04:51 ID:uriiWa200
実際そんな簡単に引っ越しなんて出来ないよね
そんな二人の為に、わざわざ引っ越しなんてバカらしい。
その二人が早く気付いて静かになるといいね。
18:2008/07/08(火) 20:05:57 ID:tHg87Cq2O
ほのぼのの激しく雑談
19可愛い奥様:2008/07/09(水) 08:11:51 ID:rL6wrM900
この間子供の同級生のお母さんたちと話していた時のこと。
1人のお母さんが
「子供が体調不良だったため遅刻ギリギリの時間にやっと子供を連れて学校に行ったら、
玄関のところで校長先生が登校してくる児童たちに声かけをしていた。
遅くなって申し訳ありませんと挨拶しようと思ったら、校長先生を掴まえて
いろいろ質問しているほかの父兄がいた。
その合間にも校長先生は児童たちに顔を向けて声かけをしているんだけど、
その父兄は話をやめようとせず続けるので校長先生はすごく忙しそうで、
こちらに気づく余裕もなく、結局ろくに挨拶が出来なかった」
という話をした。
なるほど、そんな忙しくしている状況の校長先生を一人で掴まえて
質問攻めにしているその父兄ってどうなの?って話ねと思ったら、
そのお母さん曰く
「私ね、その時思ったの。
うちの子の学校での様子を聞きたかったら、ああやってさっさと先生を掴まえて
質問しちゃえばいいんだって。
これからはあの手を使えばいいんだって。参考になったわー」
心底ズコーとなったよ。そういうオチかよって。
こういう人がモンペ予備軍なんだろうか。
20可愛い奥様:2008/07/09(水) 08:21:12 ID:GV3pUnah0
別にそこまで言うほどのことでもないと思うけど。
21可愛い奥様:2008/07/09(水) 08:27:08 ID:Sa1ruQkg0
>>20
同意。
>>19のモンペ予備軍のハードル低杉。
22可愛い奥様:2008/07/09(水) 08:31:07 ID:rL6wrM900
そうかごめん。
モンペは言いすぎだったかもしれないけど、めんどくさそうな親ではあるなという印象だよ
どう考えても手が離せない状態の先生を無理やり掴まえて
質問攻めにした者勝ちっていうのがさ。
23可愛い奥様:2008/07/09(水) 08:42:57 ID:Sa1ruQkg0
>>22
ていうかさ、その質問がどんな内容だったか分からないじゃない。
どーでもいいことをしつこく聞いていたのなら
時間と場所を考えろって思うけど、
その話してくれた人だって、質問の内容きちんと把握してるかどうか分かんないし
そう言う人からの又聞きの状態で、モンペとか質問攻めにした者勝ちとか
そういう飛躍した判断する方が危険だと思うけどね。
24可愛い奥様:2008/07/09(水) 08:48:57 ID:rL6wrM900
>>23
いや、その実際に質問攻めにしてた人のことは何を聞いてたのか確かにわからないけど、
その現場を見て
「うちの子の学校での様子を聞きたかったらああすればいいんだ」
っていうのがえ?と思ったんだよ。
「うちの子の学校での様子」ってそんな状況で無理やりにでも聞かなくちゃいけないことなのか?っていう。
連絡帳や、せめて登校時間過ぎて声かけが終わったところで聞けばいいだけの話じゃないのか?と。
25可愛い奥様:2008/07/09(水) 08:49:19 ID:8YsC63eY0
>>22の方がめんどくさっ
質問しちゃえを質問攻めに脳内変換してるし、
その友達が何やっても気に入らないんだろうな
26可愛い奥様:2008/07/09(水) 08:52:57 ID:rL6wrM900
そんなつもりじゃなかったんだけどごめん…
去ります…
27可愛い奥様:2008/07/09(水) 09:04:10 ID:TYLTbICE0
堂々と板違いだしな。
28可愛い奥様:2008/07/09(水) 09:37:06 ID:pMuJzW120
モンペってもっとすごい人なんじゃないかな
誰の目からみてもうわーって感じの人っていうか
29可愛い奥様:2008/07/09(水) 09:49:17 ID:GV3pUnah0
>その友達が何やっても気に入らないんだろうな

だね。>>19の会話だけで「めんどくさそうな人」なんて思わないよ、普通。
過去に何かあったんだろうね。
30可愛い奥様:2008/07/09(水) 10:50:38 ID:ET75DJdM0
>>28
ちがうよ。結構見た目真面目&地味な人とか、TPOバッチリ押さえたオサレかーちゃんなんかが
案外モンペだったりする。

まあ>>19はそのママ友さんとそりがあわないだけなんだろうけどね。
31可愛い奥様:2008/07/09(水) 12:06:49 ID:hvXtzHgw0
モンペ予備軍は言いすぎかもしれないけど
私は>>19の気持ちわかるけどなぁ。
そういうママ友とはあんまり付き合いたいと思わない。
32可愛い奥様:2008/07/09(水) 13:01:28 ID:yX/42eWQ0
私もモンペとまでは思わないけど、>>19の気持もなんとなく分かる。
忙しそうな先生を目の当たりにして、そういう見方もあるんだ?って驚くわ。
そこの部分だけで縁切るとかはもちろんないけど。


33可愛い奥様:2008/07/09(水) 13:05:00 ID:/IbtvLcx0
板違いを指摘されても続けるオマイラみんなモンペ予備軍。
34可愛い奥様:2008/07/09(水) 13:17:51 ID:hvXtzHgw0
あ、ごめん。この場合該当板は育児板になるの?
子供の話だけじゃなくてモンペも向こうとは知らなかった。
35可愛い奥様:2008/07/09(水) 13:43:57 ID:Sa1ruQkg0
別にいいんじゃないの?
板違いだとは思わないけどな。
36可愛い奥様:2008/07/09(水) 16:35:25 ID:f2BdE8hw0
育児は板違い。モンペは自由w
モンペってけっこう高いよ
37可愛い奥様:2008/07/09(水) 17:10:56 ID:tHYD26zS0
亀だけど>>7です レスどうもありがとう
さっきやっと1階の工事の人が挨拶に来ました。
「一昨日から工事始めております。夕方は5:30頃までうるさいかも
しれませんが、どうぞよろしくお願いします」と。イマゴロカイ
旦那と私が今日は日中何度も家に出入りしてたんで、存在に気が
ついたのかもしれない。
「ご丁寧にどーもー」などと対応してしまって、朝は?工期は?等、
大事なこと聞き忘れた自分があまりにも情けない… orz
手土産持ってまた来るらしいんで、その時は聞くぞぉ!!
38可愛い奥様:2008/07/09(水) 18:52:13 ID:Sa1ruQkg0
>>36
ごめん。ちょっと教えてくれ。
自分、小梨なのでよくわからんのだが
学校に行くような年齢の子供を育てるのも「育児」の括りになるの?
乳幼児ぐらいの年齢が対象だと思ってたので
この場合、特に板違いとは思わなかったんだけど。
この板、学校の話とかよく出るし。
39可愛い奥様:2008/07/09(水) 19:05:58 ID:MYBoOy/Q0
既婚女性板自体が育児ネタ禁止ってわけじゃないよね。
育児ネタもやりすぎなきゃいいんじゃないのかなーと思いつつこのスレ見てる。
より適したスレが育児板にあるのかもしれないが。
40可愛い奥様:2008/07/09(水) 19:07:10 ID:qFyY1Hhe0
>>38
今、大きい子がいる奥様方はお子がアブアブ言ってる時に2ちゃんがなかった人達だと思うのね。
だから育児板へ逝きにくい。
育児板でもモンペや中・高反抗期スレなんかあるから安心して逝って欲しいわ。
キジョ板だって子蟻のチラ裏あるんだし。
4138:2008/07/09(水) 19:19:01 ID:Sa1ruQkg0
>>40
レスd。
でもごめん、私の書き方が悪かったんだけど「育児板の括りになるのか?」ではなくて
一般的に「育児」って何歳位までの子供を育てることを言うのかな〜って
ふと疑問に思ったもので。
42可愛い奥様:2008/07/09(水) 19:30:30 ID:GV3pUnah0
子どもが18歳になるまでは「育児」だと思ってる。

育児って思春期迎えてからのほうが大変だよ。
43可愛い奥様:2008/07/09(水) 19:33:15 ID:qFyY1Hhe0
>>41
こちらの方こそ話がdでスマソ。
一般的にはあなたの言ってる通りだと私も思うよ。
でも、この板だと子供全般育児板池って雰囲気だよね。
正直、私も子供がいるけど成人するまでは育児だという実感はあるんだ。
だから私含め板違いという意見も分かるかな、と。
>>39の意見にも同意です。
4438:2008/07/09(水) 19:50:58 ID:Sa1ruQkg0
なるほど。
そこら辺がよく分からないでレスしちゃうと
板違いにレス、ってことになっちゃうのかなって思って。
dでした。
45可愛い奥様:2008/07/09(水) 19:53:47 ID:RICIs8Ev0
育児って書いてあっても子育て板ってことだよね。
息子の転職でも娘の妊娠でも、何歳でもいいから
私も安心して逝って欲しい。
4638:2008/07/09(水) 19:55:31 ID:Sa1ruQkg0
私は子供はいないけど、可愛がってる姪っ子がいるから
この板で子供の話とか読むと妹の苦労とかも分かっていいなと思ってるから
子供全般育児板池なんて思ったこともないけどなぁ・・・線引きって難しいもんだね。
47可愛い奥様:2008/07/09(水) 21:44:30 ID:xo2csUEo0
育児ネタを書く人がKY率高く、
それにレスする人も同様だから、流すとか出来ないのですよ
なのですぐに移動してもらったほうがいいんです。
48可愛い奥様:2008/07/09(水) 22:10:38 ID:8YsC63eY0
>>46
こういうしつこい人が湧いてくるのも嫌がられる原因かと
49可愛い奥様:2008/07/10(木) 13:44:30 ID:dP5Wu4s10
うちの自治会は面倒臭くて、
回覧板はなるべく手渡しするようにという規則がある。
ピンポン鳴らして出てこなければ玄関ポストでOKなんだけど、
黙ってポストに入れるのはNGみたいな。
で、我が家から回覧板を回すお宅があるんだけど
そこの家が失礼ながらすごく臭い。
玄関ドア開けて、回覧板渡して挨拶して閉めるだけなんだけど
鼻がひん曲がる。
納豆みたいな臭いなのでたぶん靴が臭いんだと思うんだけど
あれって自分では気がつかないもんなんだろうか???
よく、その家その家の臭いがあるなんて言うけど、
急に自分ちがどんな臭いなのか急に気になり始めた。
とりあえず玄関に消臭パフパフ置いてみたんだけど、
あんまり露骨な香りもなぁ〜とも思ったりして。
50可愛い奥様:2008/07/10(木) 14:49:30 ID:jGjAA0dV0
>>49
でも玄関入ってすぐの匂いってずっと鼻腔に残るから芳香剤を置いておくのはいいと思う。
うちはバーチャンの部屋が玄関入ってすぐだから芳香剤は欠かせないよ。
玄関入って加齢臭がするより何倍かマシ…
51可愛い奥様:2008/07/10(木) 17:09:09 ID:tt7iym5x0
その家の匂いってあるよね

家の匂いがその人の匂いそのままだとよく感じる
マンソンなんだが、廊下側の部屋の窓なんて開けているとよく匂います
52可愛い奥様:2008/07/10(木) 20:27:35 ID:SvBdAYUV0
築10年の我が家に最近Gが出るようになった。
1Fに台所があるのに、何故か2F(トイレもない)の同じ場所で発見。
今やっつけたところなんだが、気持ち悪くて仕方がない。
寝室に近いんで、夜中体の上を這ってたりしたらどうしよう・・・orz
お隣さんが庭のポリバケツに回収日までゴミ溜めてるようだから
そこからやってくるのかも。
我が家はGやハエ対策として生ゴミはほぼ空っぽの冷凍庫の中に入れて
回収日まで凍らしておくんだが、全然対策になってなかった訳だorz
53可愛い奥様:2008/07/10(木) 21:14:04 ID:1MkoQWnD0
築10年という事は新築時の薬剤の効用が切れたって事。
それとまわりも同じくらいの築年数なら薬剤の塗布をやり直して
その結果追われて出てきた・・・って事も考えられる。
54可愛い奥様:2008/07/11(金) 04:30:54 ID:r/z1NuIw0
不倫コミュにて。会社の妻子もちと半年つきあって妻バレ。
呼び出され、ホテルに入る写真も、付き合ってきた日時も全部調べ上げられ
証拠ばっちりの状態からお話合い開始。当然妻が会話を全部録音。
500万の慰謝料払いますって念書書かされたけど、やっぱり払えない!とw
そもそも週に1度ホテルに行ってその写真も撮られたけど、迫られてもやってないし、
わたし処女だし!だから不貞じゃない!もう払っちゃったお金はしょうがないけど、
後は払いたくないの!だって。

周囲の不倫仲間は、ひどい、奥さんやりすぎ、逆に法廷闘争にしたら勝てるかも!
同意書は公正証書じゃないんでしょ?無効無効、ばっくれちゃえ!
何も悪いことしてないのに!頑張って!彼が家庭に戻るのって美人局になるよ!
払った100万も返してもらえるんじゃない?ってベイブの動物たち状態w

でも同意書って、まず愛人が付き合いを認めて、最初に100万払う。
残りは分割で払うけど滞ったら一括で払う。二度と仕事以外で彼には接触しない、
破ったら更に500万追加、って内容に 自分でサインしちゃってんだよねー。

弁護士に相談したら同意書があるなら仕方ないと言われた、ってのに
他の外野は、そんな弁護士使えないから他に頼んだらいい!って
知識も無いのに無責任な事いいまくり。
現に、奥さんは精神科にも通っているので100万円はお詫びとして払った
って言ってた相談主は、 被害者の気分になってきたのか百万も取り返す気満々。
周りに煽る人間がいると、どんどん転がっちゃうんだねー。

そして奥さんは多分、家庭板とか読んでしっかり対策立ててたなw
55可愛い奥様:2008/07/11(金) 06:32:23 ID:gn8hlANRO
>>54
誰も不倫が悪いとか、世間一般の当たり前を言わないのって凄いねw
妻子持ちで不倫しといて不倫相手の肩持ったら更に最低だよね
56可愛い奥様:2008/07/12(土) 00:24:46 ID:F/xA3e4l0
なんかいつもそうなんだけど
妹と会うと今読んでる本の話になる。
で、まあ適当なやつをあげるんだけど、必ずと言っていいほど
やんわり否定されるんだよね。

たとえばこの前なんかはまだ良いほう。
その日山本夏彦を読んだから、たまたま覚えていた一節を
「こういうこと言っててさ、深いよね、粋だよね」みたいなことを言ったら
「そういうのって誰にでも言えるんだよね〜」
と、バッサリ。

私が口下手で粋な文章をうまく伝えられないから、しょうがないんだけど
無理にお勧めしてるわけじゃなく、聞かれたから答えただけなのに。

妹本人はマニアックというか、どこから見つけてくるんだ?
っていうようなユニークな嗜好の持ち主で
話しを聞いてると楽しいんだけど、
またなんか言われるのかと思うと、身構えてこっちの話しはしたくなくなっちゃう。

本人は嫌味をいってるつもりは全然ないんだと思うんだけど
性格なのかねえ。


57可愛い奥様:2008/07/12(土) 00:40:56 ID:2p6me+B60
否定から入ってるくせに実は肯定してる人もいるよね。
印象悪くて損だと思う。失礼だし。
でもそういう人ってそんなに嫌われずに友達も多かったりうまくやってるから不思議だ。
肯定から入ってるくせに全然、微塵も同意してない人もずるくて嫌だねー。
58可愛い奥様:2008/07/12(土) 00:54:20 ID:F/xA3e4l0
なるほどね。私も身構えてるとこるから
妹の発言を否定的にとらえてる部分もあるかも。

本とか趣味嗜好の話しをする時って、否定肯定含めて、わりと無責任に
話しが膨らんで、トークセッションというか
かなり楽しいものになることもあるんだけど、
否定されると、そこで「そうかー」と尻すぼみになってしまうことが多くて
私にもちょっと柔軟性がないのかもな。



59可愛い奥様:2008/07/12(土) 00:58:42 ID:2p6me+B60
>>58
否定されても負けないでそれを否定していいと思うよ。
そういう人ってそれは嫌じゃないと思う。
どっちも譲らずに決着しなくても、お互いの意見の違いが楽しいっていう会話もあるよね。
お互い嫌いだと険悪になるけど仲良しならはっきり言った方が楽しそう。
60可愛い奥様:2008/07/12(土) 01:18:59 ID:F/xA3e4l0
そうだね。議論好きな人っているもんね。
その時、否定で返したくなかったから
「それって時代性別国境を越えた普遍的な物言いと解釈したよ」みたいなふうに言って
「ああ、そうとも言えるわ」
ってかんじで落ち着いたんだけど、
とにかくたくさん話すのって無駄みたいで、大切なんだよね。
なんかありがとね。


61可愛い奥様:2008/07/12(土) 02:11:28 ID:A0ia8wfY0
でも山本夏彦は粋ではないと思う
62可愛い奥様:2008/07/12(土) 02:12:10 ID:4PVKLwBw0
こらw
63可愛い奥様:2008/07/12(土) 11:50:42 ID:2uFAxDTy0
>>56さんの姉妹って揃って教養高そうw
うちの姉妹では本の話しとか全然しないよー
姉達はジャニーズ系のバラエティやドラマが好きで
全然話が合わない。
64可愛い奥様:2008/07/12(土) 21:32:31 ID:1nTvbfKs0
PCで飛行機の予約して、入金しにゆうちょ銀行行ってきた。
支払い方法をプリントアウトした紙に「税金/各種料金」って項目があったけど、ATMには見当たらなかった。
係の人呼んだら「えーと、これはどちらで入手された紙ですか?」
「このようなサービスはこちらでは扱っていません」
ネットでJALのチケットを予約して、
支払いをゆうちょにしたら出てきた画面のプリントなんですが。
「いや、この紙に書いてある口座番号は、頭が5なんです。
ゆうちょで扱うのは0か1だけなんです。」
いや、これ口座番号じゃないんじゃ。
収納機関番号って書いてあるし。
「いやまずは口座番号なんです。最初は」
じゃあ料金の払い込みってどうするんですか?税金とか。
「は?これ税金なんですか?飛行機じゃなくて?」
水道局とか、公共料金、企業に支払いの場合を聞いてるんです。
「0か1で始まる口座の企業はできます」
「多分JALが間違ってます。JALに聞いて下さい。
冒頭の数字は0ですか1ですかって」

ずっと押し問答してたのを聞いてた若い兄ちゃんが「ペイジーじゃない?」
って言ってくれてチケット買えたけど
兄ちゃんいなかったら家帰ってパソコン持ってきて画面見せるとこだった。
ゆうちょ銀行、本局なのにヤバス。

65可愛い奥様:2008/07/12(土) 21:49:01 ID:LfAnunbI0
キジョ板ってキチガイいますね

こわっ
66可愛い奥様:2008/07/12(土) 21:54:16 ID:Ot4uFAS90
>64


>ご利用可能なATM ※Pay-easy(ペイジー)のマークがついているATM

ってJALのサイトのご利用方法に載ってたよ↑ ペイジーマークと共に
67可愛い奥様:2008/07/13(日) 03:54:24 ID:9Lzf45RG0
夫と喧嘩した。原因は私のパソコンが壊れたこと。
余っているサブマシンで十分だと言う私に珍しくこれを機会に新しく好きなのを買え。
予算は無制限でと持ちかけてきた。
壊れたマシンもその前も中古品を夫が勝手に改造した物だったので新品の話は嬉しかった。

wktkな気分でメーカー物を指定したら、メーカー物はちょっととモニョル。
パソコンショップのオリジナルブランドを指定したら、メンテがどうのとモニョル。
自作なら何も言わないだろうと、CPUはこれでと言えば壊れやすいとモニョル。
どんな希望を言っても「いやそれは」と難癖つけまくり。
唯一私の希望が通ったのは本体のケースの色だけ。
その他は全部自分のお勧め品で自作したいだけだった。
散々難癖つけられたら欲しい気持ちが萎えた。

よくよく考えてみると勝手に改造した割に絶対夫の物より性能が低く仕上がってる。
改造に使う部品は自分は新品を買うのに私のはジャンク品か特売品か見切り品。
些細なことだけど夫の本音を垣間見た気がする。

パソコンぐらい好きなものを選ばせてください。
68可愛い奥様:2008/07/13(日) 07:09:05 ID:a+X21U410
>>64
年を取ると思い込みが激しくなるんだよね。
これからは人の話を素直に受け入れられるようになるといいね
69可愛い奥様:2008/07/13(日) 14:44:18 ID:o3qTYCG+0
老け込む人が買って良かったと買って失敗でキレてる
70可愛い奥様:2008/07/13(日) 14:44:48 ID:o3qTYCG+0
ゴバーク
死んでくる
71可愛い奥様:2008/07/14(月) 02:16:31 ID:fLW9agg40
>>67
好きなマシン買っちゃえ!買っちゃえ!そのくらいいいさ!
と無責任にも焚きつけてみる。だめかい?

私の愚痴。
今日は最終的には実母を怒鳴りつけてしまった。
孫かわいさに、以前交わした約束をけろんと忘れて
こっちのテリトリーにズカズカ入ってきたから。
子が泣き喚いていてもすぐに来て抱っこしようとするなって!

最初は普通にたしなめていたんだが、まるで初めて言われたかのように
「お前が来るなと言うならこないよ」とか(←前から何度も伝えてる)
「そんなに怒ることじゃない」とか言い訳がましい返事にイライラ。。
以前、約束を交わしたことすら忘れてるのは、娘である私の言葉など
聞き流しているからだね。昔からそうだった。本人は自覚なしだけど。
そのくせ「若いものには従うよ、しょせん弱い老人だからね・・・」みたいな態度を
とってるからイライラむかむか・・・だんだん感情的になってしまった。
悲劇のヒロインぶってるんじゃねーー!

デモデモダッテで後ろ向きでプライドだけ高いから扱いにくい。
いつも周りのお年寄りをバカにしてるけど、あなたが一番醜いよ。
「孫暴走するなんてみっともない」とかいいつつ自分がやってるじゃん。
自覚がないのが一番たちが悪い。私の人生で今が一番母親嫌いな時だよ。
反抗期じゃあるまいしってんだ。こんな自分もいやだ。あー眠れない。
72可愛い奥様:2008/07/14(月) 02:39:45 ID:cndXa/IMO
兄弟が亡くなってから丸五年になる
当時、中学生だったので実母は酷い崩壊ぶりだった
だが父は「3ヶ月過ぎたんだから忘れろ」や「家事しないなら家にお金はいれない」他言い出し始め
兄弟の氏で地元に居られなくなった母を私が引き取り別居で落ち着いた
父は出会い系借金〜で首が回らなくなり私の旦那にもお金をたかりに着ていたりした

そして「今年のお墓参りはどうするか」と母が電話すると(毎年の事だし1ヶ月前に約束していた)
「今年はオヤジ(父の父)の時に一緒に名前を書いてきたから行かない」と言い出した
家族の間では特別な事だし自分の父親の時は有給まで使った癖に、子供は出向くのすら億劫なんですね
しかも連絡もさず私達が当日どうするのかも考えつかないんだろうか…
でも反対に決心がついた気がする、大嫌いな父の母が亡くなったら電報だけ送ろう
73可愛い奥様:2008/07/14(月) 08:38:01 ID:3d3p+q2C0
>>72
父親は死んだと思ってお母様を大事にしてあげて下さい。
元々夫婦仲が良くなかったのでしょうか。
お母さんの心の傷は癒えないでしょうけど、やさしい娘さんがいて良かった。
72さんは若い奥様ですね。
父親に今の家庭を壊されないように気をつけて下さいね。
74可愛い奥様:2008/07/14(月) 09:29:21 ID:NY2C8Hbe0
実は父親と血が繋がってないとか
75可愛い奥様:2008/07/14(月) 19:19:07 ID:r3TR+K6G0
子供達と話している時だけが幸せ。
旦那すらも邪魔に感じる。
友達も何も要らない。
子供達と養育費さえあれば。
76可愛い奥様:2008/07/14(月) 19:53:21 ID:eNQX86MW0
同じマンションに住むAさん。7000万円近い部屋を買い
入居と同時に2000万円かけてリフォーム。その素敵なお住まいは
インテリア雑誌にも載ったほど。
駐車場にはベンツとポルシェが交互に駐まっているので、おそらく
車も複数台お持ちなのでしょ。奥様は典型的ベリィな奥様、ご主人は
黒塗りの車が毎朝お出迎えのエリートそうないでたち。

なのにどうして?なんで数百円の粗大ゴミ券代けちって、毎回毎回
券を貼らずに粗大ゴミ出すの?今回で2回目の目撃だから、常習犯でしょ?
いくらお金持ってても、いくら飾り付けても、日々の小さな行動で
すべて台無しですよ。
77可愛い奥様:2008/07/14(月) 19:57:57 ID:JpOxdyEU0
>76
うわー。
今度目撃したら、「あらっゴミ券ついてないですよ!今コンビニで買ってらしたら?
私、ここでゴミ見てますからー」とか言ってみてほしい。
78可愛い奥様:2008/07/14(月) 20:35:18 ID:pjZsWdL2O
>>76
あらら、それは最悪。
お金持ちに限って細かな部分で金に汚かったりするからね。
粗大ごみシール貼らないなんて迷惑夫婦だね。
管理人(会社)or町内会に匿名投書するとか?
79可愛い奥様:2008/07/15(火) 00:02:34 ID:C4xpoS2n0
システムを知らないだけとか
80可愛い奥様:2008/07/15(火) 09:38:26 ID:dy6a05YJ0
出しちゃってる粗大ゴミはどうなってるの?
うちのマンソンのゴミボックスの上に粗大ゴミを放置するバカが多くて
(おそらく住民じゃない)結局管理費からゴミ代出して引き取ってもらってるんだよ。
レンタルでも監視カメラつけろ、とか2〜3アイディア出しても全然ダメ
なんでバカのゴミ代を肩代わりしなきゃならんのよ!と腹が立つ。
同じ金つかうなら防衛にかけて欲しいんだよ!こっちは。
81可愛い奥様:2008/07/15(火) 10:25:16 ID:wgHFWa830
7000万超の部屋のあるマンションならゴミ保管室方式だったりするんだろうな
管理体制も超高層なら防災管理センターなんかもあるだろうし。
カメラも勿論ついているだろうから、管理のほうでなんとかするでしょう
しないようなら管理会社怠慢で理事会にあげちゃえ。
82可愛い奥様:2008/07/15(火) 12:27:20 ID:AgyPVH820
>>76のAさんほどの金持ちじゃないが
前にウチの前に住んでたBさん。(自営の建築業)
4人家族で、子供達は二人とも小学校から私立。
毎年GWやお盆にはキャンピングカーで
10日以上のバカンスにでかける。
お正月は海外旅行。
でも子供たちは、平気でお菓子等のゴミを道路に捨てる。
親の前でやっても親は一切注意しない。知らん顔。
母親も近所の人と顔をあわしても一切挨拶しない。
なぜか、すごくお高くとまっていた。
おしゃれな流行の犬を飼ってたけど、散歩に連れていってやらない。
一見、お金持ちの生活してるけど
なんか普通じゃないなあ、卑しい人たちだなあと内心思ってた。
Bさんが引っ越してきて3,4年経ったころ、まず夫以外の家族が
姿を消した。
そのうち夫もいなくなった。
しばらくしてウチにスーツ姿のいかつい男達が来て
「前に住んでるBさんについて教えてください」といってきた。
「つきあいなかったので知りません」って答えたけど
しばらく男達が家のまわりをウロウロしていた。
借金で夜逃げしたそうだ。
犬を置いて逃げたので、犬は家で死んでたそうだ。
あの贅沢な暮らしは、人に借りたお金でやってたんだな・・・
あの子供達もロクな大人にならないだろうなーと思う。
8376:2008/07/15(火) 13:04:51 ID:ukawTfFZ0
Aさんは同じ市内から引っ越してこられたそうなので
システムはご存じだと思います。マンションの会報にもたびたび
「粗大ゴミの取り扱いについて」と注意が載ってきますので。
ゴミ保管室には、今のところカメラはついていません。プライバシーの
侵害うんぬんの理由で。でもあまりに酷いようならカメラ導入も検討と
やはり会報で何度か警告がありました。
放置された粗大ゴミは、1ヶ月ほど様子をみて
名乗りがないようなら、管理費で処分するようです。本当に腹がたちます。
先日目撃したAさんの粗大ゴミ、8日ほどたちましたが未だシールなしで
ゴミ管理室に「警告」との紙を貼られたまま放置中。
日々のゴミ出しに何度も出入りしているはずですから、捨てた本人は
その警告の紙を目にしているはずなんですけどね。
84可愛い奥様:2008/07/15(火) 14:02:12 ID:FgGPwwl60
3階建12世帯程度のコーポを所有しています。
久しぶりに高校時代のクラスメイトの女性から電話があり、
今、空いてる部屋があるかと聞いてきました。
高校時代は特に仲は悪くも良くもなく、普通のクラスメイトという感じ。
私が所有者だと言うことは、近所に住む同じく元クラスメイトに聞いたのだそうです。
たまたま2LDKと3LDKの2部屋が空いており、
平米・家賃・共益費・敷金などの一通りの情報を話したところ
3LDKを借りたいというので、管理を任せている不動産屋の連絡先を教えました。
翌日、「不動産屋に行く前に確認したいんだけど」と電話があり、
「どれぐらい安くしてもらえる?」と。
ちょっとビックリしましたが、空家のままにしておくよりはいいし
「共益費ぐらいなら」と答えた所、
「それプラス、月9万円でどう?」と逆に聞かれしまいました。
月98000円の家賃を9万円でどうかと言うことです。
正直、親から相続したもので建物も古いんですが(築25年)
JRの最寄りの駅まで徒歩10分以内と、立地は悪くないので
周辺相場からしても98000円は十分安いはずなんですが。
とりあえず夫と相談して返事すると言ったら、
クラスメイトのよしみじゃないの!水臭いわ〜!とか
わけのわからないことを言い出すし。
水臭いって、それは立場が違うだろと思うんですよね。
なんだか腹が立ってきて、いくら元クラスメイトとはいえ、
妙な成長を遂げた人には入ってもらいたくなくなったので、
多分値引きは無理と答えたら「あんたは昔から冷たかった」とか
「この程度のコーポ持ってるぐらいで偉そうに」とか
散々に罵倒されて電話を切られてしまいました。
今思えば、クラスメイト値引き目当ての申込みだったんだろうなぁ。
それにしても・・・記憶の中の彼女はあんなんじゃなかったのに・・・。
ものすごく疲れました。
85可愛い奥様:2008/07/15(火) 14:13:51 ID:DytzksZm0
>>83
管理人さんに「あの粗大ゴミAさんが捨ててましたよ」って
教えたらどう?
直接言い難いならメモをこっそり置いておくとかさ
86可愛い奥様:2008/07/15(火) 15:07:36 ID:yjZden5Z0
>>84
入る前に人間性がわかってよかったですね。
そんな人だったら、入ったあとに
馴れ馴れしく無理難題をふっかけてきたかも。
高校時代の友達でも、その後の人生で変わってしまう人が
多いですよね。
87可愛い奥様:2008/07/15(火) 21:28:54 ID:NmdLMWK60
>84
そんなヘンな人、入居してもらわないでよかったよ。
空き家にしておくよりはという気持ちはわかるけど、
ストレスのもとになるリスクがある。

うちも小さなアパートがあるが、最近10代後半の未婚カップルが入居してきた。
保証人は母親でまだ30代。
変な輩みたいなの連れ込んだり、こっそりペット飼ったりするんじゃないかと思うと鬱。
そうだとしても、契約関係にある赤の他人ならびしっと注意できるけど、
友達ならものを言いにくいだろうな。
8884:2008/07/16(水) 08:08:54 ID:KE7LoDW90
>>86-87
ありがとう。
ほんとそうですよね。
話してる途中から、貸したくない!って思いましたもん。
あんな様子なら、出ていくときも敷金巡ってすったもんだしそう。
だったら空家でいいか。
89可愛い奥様:2008/07/16(水) 09:14:40 ID:HdtMpRXb0
>>76 >>83

夫の年収1000〜1500万の専業主婦22
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1215041243/

169 :可愛い奥様 :sage :2008/07/15(火) 20:39:17 ID:ukawTfFZ0
うちは、身内しか呼ばないこじんまりとした
披露宴だった。総勢30名ぐらい。バブル末期の結婚だったので
知人、友人に「えー?」と少々非難めいた態度取られたが、
その後「やっぱりそういうの良いよね」と、周りで似たような
形態が増えた。誰かが口火を切れば、皆そうしたいと思ってるのでは
なかろうか?だが、自分が最初となって顰蹙をかうかもしれない
冒険はできないと。結果双方の親戚は、ほとんどがこのスタイルになったよ。
立派な家系ではが、祖父は地方の市長をし、県会議員、一部上場会社の役員、
元都銀の顧問弁護士、某地方テレビ局社長などが親戚にいます。
90可愛い奥様:2008/07/16(水) 10:11:09 ID:okCJJuSRO
すったもんだ

すったもんだ

すったもんだ
91可愛い奥様:2008/07/16(水) 13:56:41 ID:8a6otfel0
>>90はどうしちゃったの?
92可愛い奥様:2008/07/16(水) 15:01:58 ID:auqnnWAm0
去年10月に土地買って、当初は6月竣工と言ってた旦那(一級建築士)。
それが7月には…8月には…9月には…と、聞くたびに予定が延びる。
延びてる理由は、旦那が進めてないから。大体の間取り図は、去年土地買った
時点で既にできていたのだが、その後が進まない。旦那は確かにいつも忙しいけど
10月から今まで継続してずっと特に忙しかったわけでもなく、いつも通りだったのだが。
先月は「7/20に着工するよ」と言っていたので、そろそろ7/20だけどどうなの?と
聞いたら、「8月の盆前に着工するよ」と。またそんな…。
住宅ローン控除使いたいから、12月末竣工では遅いかもなんだよと言ってみたら、
「大丈夫、11/30にできるから」と。確認申請も業者の合い見積もりも資材の調達も
これからだし、これまでもこんなに遅れてるんだし、ホントはもう年内は無理なんで
ないの?と、素人考えで思う。
旦那が予定を口にするたび、「それ、無理でないの?」「その場の気休めで安心
させて欲しいのではなく、都合もあるから現実的な予定が知りたいんだけど」と
何度も言ってきてるんだけどな。
あまり口うるさく繰り返し言うと家庭の雰囲気悪くなるし逆効果かと思って、たまに
聞くくらいにしてたんだが、もしかすると喧嘩してでも口を酸っぱくして責め立てて、
お尻叩くべきだったのかもしれない…。そもそもなんで旦那が適当な応えで
ごまかして実際は進めないのか、旦那の気持ちがわからない・・・。土地が嫌とか、
ローンが嫌とか家持ちたくないとかなのかなど考えたが、それは無いようだし。
不信、不快、後悔、腹立つ。
93可愛い奥様:2008/07/16(水) 23:30:50 ID:ydpczsow0
旦那さん仕事で他の方の家を設計する時もそうやって何ヶ月も遅らせるのだろうか
自分の家と言う事で甘えが出てるみたいだね
94可愛い奥様:2008/07/16(水) 23:35:59 ID:lF+2z7gq0
自分の家だからこそ妥協したくないとか?
95可愛い奥様:2008/07/16(水) 23:49:05 ID:zhRfQC4A0
自分の家だとお金もらえないしね
96可愛い奥様:2008/07/17(木) 07:15:44 ID:1dwAtqEjO
>>95
そんなこと考えるのオマエぐらいだろ。
見苦しい。
9792:2008/07/17(木) 10:43:19 ID:/935NyrU0
>>93-96
話聞いてくれてありがとう。
重なれば当然仕事最優先ですよね。そちらはキッチリやってるみたい。
ただ9ヶ月間ずっと時間が無かったはずはなく、ご指摘のように
「甘えが出てる」「妥協はしたくない」なんだろうなと思います。
旦那実家や義弟の家は無報酬(←正直私の方が納得いかないw)で計画的に
設計してたから、自分の家もそうしてくれると思ってたんだけどな。
モンモンとしてるより旦那にちゃんと言うべきかと思い、92のあと、気になる点や
結婚以来今一番腹が立ってるってことを長文メール出したら、昨日19時前に
帰ってきてビックリ。いつもは早くて21時なのに。
家のことを色々話し合えて嬉しかったです。日程についてははっきりしない
ままですが、できれば年内入居になるように、うまくつっついていきたいです。
98可愛い奥様:2008/07/17(木) 10:54:06 ID:xO7tvUX/0
>>97
話し合いが出来て良かった。これからも上手くいくように祈ってるよ!
同居で多分一生自分の好きな家なんて建てられない負組みは羨ましいよ〜
99可愛い奥様:2008/07/18(金) 15:37:39 ID:2hamaajA0
旦那は天然なのかもしれないけど、私をカチンとさせる天才なんじゃないかと思う。

先月は友達の結婚式(夕方開始)に朝から出かけて、
それは久しぶりに遠方から来る友達と会うからいいとしても夜中3時になっても連絡なし。
さすがに心配になって電話してみたら、「何?大丈夫だよ^^」みたいな返事。
何?じゃねぇよ!!
帰って来たのは朝8時。いつ帰ってくるか言わないからゆっくり眠れないし。
「いやぁ朝早く帰ってきたら起こしちゃうと思って、起きるくらいに帰ってきたよ^^」みたいな。

義実家に行ったときはみんなで話してるときいきなり
「前○○(私)が2ちゃんねるで見たって言ってたやつだね^^」
とか余計なこと言いやがる。
義実家じゃなくても外出先とかでも2ちゃんの話すんのやめろよ!

こういう感じがしょっちゅうだからムカムカ貯金がたまってきたなぁ。
^^な顔なのがむかつく。思い出しムカムカしてきた!
一度ちゃんと言わなきゃダメだな。
とくに2ちゃんのことはw
100可愛い奥様:2008/07/18(金) 16:48:04 ID:8mxHkPOH0
私も昔、旦那の同僚の前で2chやってる事バラされた事あるわw
「ちょっとですよ。さら〜っとたまに見る程度で」とか苦しい言い訳しといた。
101可愛い奥様:2008/07/19(土) 06:21:44 ID:kWa999bh0
今日は4時に起こす筈が、目覚めたら5時だった。携帯で起きているのだけれど
勝手に電源が落ちてた。先日も会社遅刻したので、新しい携帯を買おうと
あちこちスレ覗いてみたけど、自分が使ってる携帯の後継が出てなかった
電池かえても、勝手に電源が落ちる様だし、新しい携帯で、でか受話音のは
少ないし。とりあえず、もう1度寝て、目覚まし時計を買いに行く事にした。
今使ってるのは、あうの45T。デカ受話音は、でかくて便利だ。
102可愛い奥様:2008/07/19(土) 16:16:32 ID:/f1BoRre0
携帯の目覚まし音、ドラマSPのオープニングの音楽だ。
無茶苦茶目覚めがいい。
103可愛い奥様:2008/07/19(土) 16:33:15 ID:+xH6p8rJ0
私はアントニオ猪木のテーマ炎のファイター。
朝から「元気ですかー!!」と夫を起こす。
息子は「元気があればなんでもできる!」
我ながら暑苦しい家族だと思うんでリアルでは言わない。
104可愛い奥様:2008/07/19(土) 17:54:02 ID:Bv/KIKF20
竹島問題

中学校社会科指導要領の解説書での、
竹島に関する問題について文部科学省に抗議。

一般人が文部科学省に電話で抗議しました。その模様。
http://d.hatena.ne.jp/minoru20000/20080714/p1
105可愛い奥様:2008/07/20(日) 17:38:07 ID:ULTuiV960
知人と電話で話してたら、いきなり変な男が間に入ってきて喚きだした。
なんというか、テレビのセリフでもいまどき使わないだろうって感じのやっすいチンピラ風。
あぁ?おぉ?をやたら多用する。ところであなたは誰なんですかって聞いたら
「答える必要はねぇ。守秘義務って知らないのか?守・秘・義・務だから言わない!」
とやたら守・秘・義・務と連呼する。すごい突っ込みたかったけど、こっちの言うことなんか
聞いちゃいない。思わず笑っちゃうとまたあぁ?おぉ?と叫びだす。

今からそっちに行ってやろうか、と言うからどうぞ、お待ちしてますと返すと
「なんでだ!電話で済む話だろうが!と間髪入れず叫ぶ。」いや、行くぞっつったのそっちだから。
これもしかして漫才?
こういう人間って、どう育ってきてこれからどこへ行くんだろうね。
106可愛い奥様:2008/07/20(日) 23:27:32 ID:fywJwB0V0
>105
苦情の電話だったの?
じゃなきゃそういう流れにはならないよね・・・。
警察沙汰にならなきゃいいけど。
107可愛い奥様:2008/07/20(日) 23:32:27 ID:UHGeUsIz0
何で知人と話してて
いきなりチンピラ風が割り込むのか
よくわからない。
混線してるのかと思ったw
108可愛い奥様:2008/07/20(日) 23:48:17 ID:ULTuiV960
レスありがとうー。
いざこざがあって、その解決法について話してたのです。
(トラブル元は知人)知人から一応謝罪はあったけど、チンピラは知人いわく
「大切な友人」だそうです。そんな偽チンピラ風の大切な友人がいる人とのつきあいは
考え直そうと思っているので、ムカついたけど、そういうことがわかっていい機会だったかもと
思います。
ここに書いてちょっとすっきりした。読んでくれた人もありがとう。
109可愛い奥様:2008/07/21(月) 00:02:47 ID:Z2inwE4t0
ツタヤにDVD借りに行くといつも思うんだけど、
入荷する枚数は誰がどんな基準で決めるんだろう。
恋空とかHIROとか40本も50本も入れたって
最初の半月以外は殆ど買出ししてないし無駄だっつーの。
そのくせ、私が見たいDVDは2〜3枚しかないのでなかなか借りられない。
「アヒルと鴨のコインロッカー」、もう2ヶ月ぐらい待ってるのにorz
110可愛い奥様:2008/07/21(月) 01:59:02 ID:ZNEGF+XZ0
>>109
本部のレンタル部署だって。
111可愛い奥様:2008/07/21(月) 08:59:37 ID:zbTuJBiw0
お正月のお年賀メールでネット友から
「おめでとー!お盆に東京に行くから会おうねー」ってのがあって
「おめでとー!わかった!」と安易にレスしてそのまま半年以上過ぎた。
先日「8月某日から2泊で遊びにいくけど何時頃なら会える?」とメールがきた。
すっかり忘れててびっくりした。
お盆は予定びっしりで、会う時間がないどころか東京に居ないし。
なので、謝りつつお断りのメールをしたら酷く怒られたorz
「約束したのに酷いわ」って。
忘れてたのは確かに私が悪い。
でもさー、あの1回のやりとりだけで契約成立するほど私たちって仲良しだっけ?
それに私ならせめて1ヶ月か2ヶ月前にだいたいの予定を伝えて
「この日会える?」って事前に都合を聞いておくけどなぁ。
なんか面倒臭い人だ。
ちょっとずつ離れよう。
112可愛い奥様:2008/07/21(月) 12:29:04 ID:1REIiyfW0
>>111
ほぼ一ヶ月前なんだけどなぁ。
2人の仲の良さで変わるのかもしれないけど、すっかり忘れて予定を詰めちゃった貴女にも
かなり非があったように思えます。
ちょっとづつ離れるのは、互いの為に悪くないと思うけどね。
113可愛い奥様:2008/07/21(月) 12:50:34 ID:A22cwaeL0
「おめでとー!お盆に東京に行くから会おうねー」っていうメールに
「おめでとー!お盆は多忙で東京に居るかわからないから約束は出来ないけど、
もし都合が合ったら会えたらいいね。」くらいに返事したらよかったのかもね。
114可愛い奥様:2008/07/21(月) 13:55:04 ID:myY4yEBQ0
>>111
相手を面倒くさい人と言うなら、あなたは口先だけのいい加減な人だととられても
仕方が無いと思う。
115可愛い奥様:2008/07/21(月) 14:22:43 ID:0YJMySb10
自分がいい加減な気持ちで口約束しといて、それを覚えていた相手を
『面倒くさい人』と言い切る>>111ってどうよ。
116可愛い奥様:2008/07/21(月) 14:28:42 ID:ftY1Clhh0
社交辞令は程々に。
適当に合わせてると最終的には自分の首が絞まります、ってことだね。
117可愛い奥様:2008/07/21(月) 14:49:58 ID:ntsN7hRS0
仲良かろうがなんだろうが相手の言葉を都合良く取る人だという印象は強く受けますw>111
118可愛い奥様:2008/07/21(月) 15:28:24 ID:/N6zs6MV0
>>111
私は同意だなぁ。
お盆に遊びに行きたかったら6月くらいから予定を訊いてきて欲しいと思うよ。
社会人ならそれが普通だと思うし。
いつまで学生気分なんだろう。
それに今の今まで放って置かれたわけでしょう?
夏のレジャーの予約なんて6月くらいからどんどん埋まってきてるから
一回きりの口約束だけで律儀に待っていられないよ。
でも多分、あちらも面倒臭いと思ったかもしれないねw
お互いに無理しない付き合いが出来る人とだけ友人でいればいいじゃん?
お疲れさま。
119可愛い奥様:2008/07/21(月) 16:10:09 ID:UCdya6pI0
>>111
>「この日会える?」って事前に都合を聞いておくけどなぁ。

お盆と言われてんだし、それが正月のメールなんでしょ
120可愛い奥様:2008/07/21(月) 16:59:00 ID:7Yu1Sl6U0
既に具体的な話だよね<お盆
夏頃には〜、とか曖昧ならともかく、
場所と日程が固まっている遣り取りをした時点で「都合を聞かれて返答している」だよ。

学生気分とか意味不明。
121可愛い奥様:2008/07/21(月) 17:28:30 ID:9z3xW2nC0
>>111
お盆って一応何日から何日までって決まってるし・・
まったく何も目処が立たないところに
いきなり「お正月の話だけど○月○日になったからヨロシク」って
わけでもないだろうに・・・
122可愛い奥様:2008/07/21(月) 17:33:10 ID:pQ0d32aB0
ネット友ってろくに会って話したこともない相手なんでしょ?
双方に温度差があると思う。
私なら社交辞令で111みたいに対応しちゃうかも。
123可愛い奥様:2008/07/21(月) 17:37:20 ID:IosTej2f0
カレー、ちょっといい話
http://d.hatena.ne.jp/minoru20000/20080711
124可愛い奥様:2008/07/21(月) 18:29:27 ID:32qr+VhR0
カナダからの帰国便でブラジルの女子五輪選手団と一緒になった。
みんな凄い美少女揃いだった。
筋肉も凄くて流石だなあと見ていた。
125可愛い奥様:2008/07/21(月) 18:30:37 ID:zbTuJBiw0
>>111です。
たくさんレスいただいてありがとうございます。
自分自身のいい加減な口約束については反省してます。
みなさんしっかりしてるな〜と、皮肉ではなく素直に感心もしています。
それでもやっぱり自分自身だけが悪いとは思えないんだよなぁ。
根性がひんまがってると言われるかもしれないけど。
こっちだけが謝って、酷く怒られるというのはやっぱり納得いかない・・・というのが本音。

あと、これは私だけの感覚だったのかと少し驚いているんだけど
お盆って一応13〜15日ぐらいで、前後に土日があったり有給使ったりで
一週間ぐらいの幅があるもんだと思ってました。
実際彼女が指定してきた日程は10〜12日だったし。
なので、お盆=具体的な日程って感覚が私にはなかったのも不味かったですね。
反省です。
あと、社交辞令はほどほどに・・・が身に染みました。
126可愛い奥様:2008/07/21(月) 20:27:38 ID:UCdya6pI0
そもそも、その友達のことは好きでもないし、大して会いたくもないんだよね。
会えて嬉しい人なら「忘れた」なんてこと自体ないわけだし
自分よりも下に見ていたからこそ、怒られたことに納得いかないんだよ。
これが尊敬しているような相手なら、こんな事態にはならなかったはず。
127可愛い奥様:2008/07/21(月) 20:39:39 ID:+CEmzfqT0
私はネット友というのがいないので、どういう位置関係なのかよくわかんないな
128可愛い奥様:2008/07/21(月) 21:02:31 ID:ZlNCljh/0
>>126
被害妄想強いって言われない?
129可愛い奥様:2008/07/21(月) 23:54:35 ID:d1YX5U1u0
3つ下の妹なんですが、なんでも私と張り合います。
私が例えば、バッグ10万のを買えば、同じブランドの20万のバッグを買ったり。
持ち物とか、なんでもマネします。しかもすべて私より高い物です。
妹夫婦は実家に同居して、贅沢三昧です。
うちはもう自立して、親に頼らず生活しています。

妹は小さい頃から保育園に預けられたり
小学校低学年くらいまで、姉妹の仲が悪く、
私の方が上なので、喧嘩すれば私が勝つという感じでした。

そういう経験から、大人になった今でも親と離れたくない、
姉より上に行きたい、という気持ちが無意識に出てしまうものなのでしょうか?
130可愛い奥様:2008/07/22(火) 00:09:34 ID:7PKhXdUz0
ですね。
131可愛い奥様:2008/07/22(火) 00:12:15 ID:S0B8ijRV0
>>129
妹より上に行きたい、という気持ちが無意識に出てます。
132可愛い奥様:2008/07/22(火) 00:14:48 ID:v1FNg3uT0
>>131
そうなんですよね。
私もそういう気持ちがあるんですね。
いつも妹より上にいたいのかもしれないです。
だから、私が心を入れ替えた方が手っ取り早いでしょうか?
133可愛い奥様:2008/07/22(火) 00:17:14 ID:1dYcK0Qr0
うちもそうだ!妹って姉より上にいたいものなの?妹の立場からのレスヨロシク。
134可愛い奥様:2008/07/22(火) 00:17:58 ID:S0B8ijRV0
>>132
家族に上下はない。でも平等でもない。それぞれ個性があるだけ。
たまたまあなたが早く生まれて、たまたま妹が甘え上手で
だけど傍から見たら妹もあなたも他人と比べると似たような性格なんだよ。

親に甘えたりなかった分を旦那に甘えさせてもらったら?
135可愛い奥様:2008/07/22(火) 02:31:15 ID:/W17+tkC0
学生時代、サークルに居た友人の話。
同じサークルの子を好きになり、相手の男の子は今までに付き合った経験がゼロで、
俺っすか!という感じで有頂天で付き合いだした。
でも1週間くらいで、友人の方が同じサークルの別の子に気持ちがいってしまい、
「やっぱりチェリーだし気が利かない、あまり楽しませてくれなくてつまらない、気持ち悪くなってきた」
と言い新しく好きになった子が自分に気があると知り、すぐ乗り換えた。
振られた男の子は落ち込んでいた。当然だけど。
振った友人はわんわん泣いていた。「私は自分に正直になっただけなのに、すぐ乗り換えたらみんなに
悪い女だと思われる〜嫌だ〜」いや、彼に悪いとか無いのかw
サークルの人たちは「そんなことないよ。仕方ないよ。誰もそんな風に思わないよ」と慰めていたが、なぜ慰めるか不思議でしょうがなかった。
みんな本当はどう思ってたんだろうなあ。まあ乗り換えたのはもう仕方ないことなんだろうけど、
なんでそんなに堂々と自己保身の弁を振るえるのか。
今日唐突に思い出した。
136可愛い奥様:2008/07/22(火) 07:20:22 ID:nPhTUQsbO
137可愛い奥様:2008/07/22(火) 17:10:56 ID:YnhwvnmD0
もうだいぶ前になるけど、当時勤めていた銀行に
同じ係の可愛い後輩女子がいた。
いつも先輩、先輩って慕ってくれてた。
その子は「うまれつき体がすごく弱い虚弱体質」とかで、
家でよく倒れるとのことだった。
なので、親からも絶対に無理はしないように言われていた。
会社も時々忙しい時に病欠してた。
私は本当にかわいそうに思っていて、
病欠の連絡が入ると
「昨日、仕事が忙しくて私が配慮してあげなかったからだわ」と
自責の念で涙が出てたくらい。
彼女の分までいつも残業して仕事やってた私・・・。
2年たち、虚弱体質の彼女は同期と結婚退職した。
以来、年賀状だけのつきあいだけど、
毎年子供が増えていってる様子の家族写真。
それも年子で。
めちゃ元気そうな姿&近況。
わたし、彼女の「虚弱体質」という自己申告に
騙されていたんだろうか?
そもそも大銀行だから、生まれつきそんなに虚弱体質で体が弱かったら
入社前の健康診断でおとされてるよね?w
ちょっとぐらいしんどくても、人にそれを言わず
仕事も休まず働いてた自分って「生き方下手」な人間だなーと思う。
138可愛い奥様:2008/07/22(火) 17:48:44 ID:RSI9SeX30
騙すより騙された方がまだマシだと思う。
139可愛い奥様:2008/07/22(火) 18:31:43 ID:luVchoqN0
楽するために人を騙したり利用することを
なんとも思わないようなのが生き方上手というのなら、下手でいいじゃん。
140可愛い奥様:2008/07/22(火) 20:09:35 ID:+JEK4sty0
>>137
どうだろ?
妹がガリガリで倒れたり脳に水がたまっていたり入院したりしてたけど
結婚して子供産んでちょっと太ってどんどん元気になっていってる
141可愛い奥様:2008/07/22(火) 20:38:08 ID:SwpN+udF0
>>137
人に言えない病気もある
入社試験で差別できない病気もある
子供を産める病気もある

自分が損してると思う人は他人じゃなく自分を見つめなおしたほうがいい
142可愛い奥様:2008/07/22(火) 22:08:44 ID:L0JB0wUm0
>>137です。
今日たまたま「虚弱体質の奥様」みたいなスレを読んでて
そうそう、そういえば、、、と彼女の事を思い出して
ここに書き込みました。
職場では、毎年詳しい検査までしてくれる健診があって
再検査を命じられる同僚が結構いましたが
彼女は毎年セーフだったなあ、、、とか思い出しw
騙すような人だったとは思いたくないけど
やっぱり自分が楽に有利に働けるように
ある程度、体調をおおげさに吹聴してたんだろうなと
今になって思います。

あーあ イヤなこと思い出したもんです(^^ゞ
忘れますw
お付き合いくださった方々、ありがとうございました。


143可愛い奥様:2008/07/22(火) 23:12:32 ID:vGpVOVTl0
虚弱体質で思い出した。
子供の頃に腎臓を患って、
学生時代は総じて、通常の体育は出られたがマラソン等、体力を使う種目ばかり制限を食らってた。
課外授業の類でも、自由行動は一緒にするけど、キツい登山ルートは別行動でバス移動とか(引率の先生と行動)

その頃から、都合のいい病気だね、的な嫌味を一部の同級生から言われていたが、
幸いにも成人して機能が回復したにも関わらず、何の因果か全く無関係な別の病気を患って再び運動制限。
健康だった数年間に運よく子供に恵まれたけど、
同窓会で近況の話になった時、専業で保育園児の子供がいるよ、という話になったら、相変わらず都合がいい時だけ病気なんだwと言われたw
それを言ったのは学生時代にも同じようなことを言ってきた人だったので、
一応、学生時代のは一度治ったんだけど、子供産んだ後にね、と返答した。が、後から第三者から聞いたところによると、誤解は余計に深まったらしい。

病名と病状を説明するのに何文字かかるんだろうとか、病名振りかざすのもな、と思って、
余程親しい友人や直属の上司でも無ければ、持病があることは伝えても、詳しい病名や経過までは説明しないことが多いし、
検診の類だって、普通は持病を事前に申告しておいたら、その項目に関してはスルーしてくれるしな。
健康の話って難しいね。
144可愛い奥様:2008/07/22(火) 23:31:15 ID:vcvJzZHz0
>>143さん
言いたいヤツには言わせとこうよ。
私も先天性心疾患で高校卒業までに3回手術して(勿論体育は厳禁)、
高1の真冬に受けた3回目の手術時は、大学病院でその年でいちばん難しい心臓手術だったから
術後退院したら絶対に風邪をひくな!と主治医に強く言われたので、学校に復帰した時も生徒指導の
教師に特別許可を得て、分厚いセーターに長ズボンでひと冬私服で通学していた。
それを見た意地悪な同級生だった子達の間では「あの人(私)は特権握ってる」と囁かれていたらしい。

私はその時の手術のお蔭でチアノーゼも消えて、見た目は健常だしなんとか人並みの生活はできているけど
母子共々リスクが高過ぎるということで子どもはあきらめたけど、旦那と仲良い方だし充分幸せだよ。
143さんもお子さんのためにも、これからも体調管理に気をつけて穏やかに過ごしてね。
145可愛い奥様:2008/07/23(水) 01:02:46 ID:GcWcH5wc0
>>143
その子は学生の時から何も成長していないね。
他人の辛さをわかるのはそいつには無理かもしれないけど、
わかんないからって無神経に傷つけていいわけじゃないのにね。
146可愛い奥様:2008/07/23(水) 01:26:04 ID:1E2HTV1p0
他人の辛さなんてのは結局はわからない。
弱者のふりをして生きている人間もいる。
困っているのにひたすら耐えている人間もいる。
弱い人とわかっていながら責める人間もいる。
悲しいことだけれど「弱いから助けてくれ」と叫んだ者勝ちなんだよ。
なにを信じたらいいのかわからなくなる。
147可愛い奥様:2008/07/23(水) 01:32:48 ID:T+1HwBV7O
私は生理痛と貧血だったなー
鉄剤飲むと気持ち悪いしダルくて仕方がなかった
重病じゃないし分からない人には分からない症状だよね
産後は見事に腰を壊して二年寝たきりに、健康で丈夫な体が欲しいよ
148可愛い奥様:2008/07/23(水) 01:44:01 ID:EGba5L5Z0
>>147
その間子育てはどうしてたの?
149可愛い奥様:2008/07/23(水) 09:17:24 ID:1tt72gXVO
>>145
同感。
そんなやつ友達じゃないよ。出入り禁止だな。

所詮その人には人事だし、わからないんだね。性格悪い
150可愛い奥様:2008/07/23(水) 09:35:05 ID:dzujKC3V0
人間って自分が経験してない事って絶対理解できないと思ってる。
だけどまぁこの世の中は、
悩んだりつらい思いをしたり苦しんだりしてる人が本当に多いな、とは思う。
経験した事で無駄な事は何一つ無いと思ってるけど
なるべくツライ思いはしたくないよな。
151可愛い奥様:2008/07/23(水) 09:46:14 ID:OdZ2iZPu0
=私の周りにも身体が弱いとこぼす人がいるけど「でも○○できるじゃん」とか思ってしまう。
でもホントはそいつが嫌いなだけw
自分が健康だから理解しにくいけど、謙虚な人にはそんなこと思わないよ。
何度も何度も事あるごとに「ほら、あたしって体弱いから〜」って言われるとムカついてくる。

>>150
まるっと禿同。
152可愛い奥様:2008/07/23(水) 09:50:25 ID:+wnd7B4p0
自分にとって本当に大切な人たちが理解してくれているだけで充分幸せだと思うよ。
153可愛い奥様:2008/07/23(水) 09:56:12 ID:WcD4AxZv0
>>143
でもさー やっぱりある程度、病名言わないと
理解してもらえないと思うよ。
自分も、その友達みたいにストレートには言わないまでも
心の中で同じこと思うかもしれない。
154150:2008/07/23(水) 10:09:35 ID:dzujKC3V0
私の古い友人なんだけど
近所の人とか浅い付き合いの人に病気の事人に知られたくない
でも誤解もされたくない・・・って悩んでたんだけど
結局「知られたくない」っていうほうが強くて
誤解されるほうを選んだって言ってた。

私はさっき「経験した事無い事は絶対理解できない」って書いたけど
健康の事に限らず、自分にとって大切な人の事なら「理解しようと努める」事は出来ると思う。
だから「理解して欲しい」「誤解されたくない」と思うのであれば
それなりの情報を開示しないと無理だろう・・・と思うよ。

確かに健康の話って難しいけど
世の中には健康以外にも
辛い事・苦しい事を抱えている人がいっぱいいる。
私自身は「自分の体が健康である事」に関してはは本当に幸せだと思ってるけど。
155可愛い奥様:2008/07/23(水) 10:20:11 ID:PS9X5bXH0
自分は何もしないで周りにだけ理解しろっていうのは難しいね
ただのわがままだと思われてしまう

156可愛い奥様:2008/07/23(水) 10:28:56 ID:1tt72gXVO
>>150
激同!

私も愚痴らせて。内容違うけど。
実は最近立て続けに夫関係の知り合いにお呼ばれされ・・。
何日も前から決まってて、当然手土産持参。
一軒目は出産祝いで7ヶ月の赤ちゃん見せてもらった。
そしたら『今日は仕事の人が来るから買った』(夫は友人)
と茶菓子がほんの少し催促したら帰り際に出た。
『昼ご飯前に来て』って言われてたけど
『昼ご飯前に帰って』ムード。即撤収。

二軒目はBBQ。行ったら奥様ご友人(初対面)がたくさん。聞いてないが
夫は何故か焼き係。でも人数に比べ食べ物が少ない。結局ウインナ一つしか食べられず。
何も要らない言われてたけど焼く間のオカズの足しにいろいろ持参した物はご友人の腹に。
撤収後ラーメン屋に直行。
夫が『悪い』って謝ってくれたくらい(笑)


もう、お呼ばれされたくない。
157可愛い奥様:2008/07/23(水) 10:43:38 ID:cUjwERk00
>>156になんだかわからないけどモニョってしまうのは私だけ?
158可愛い奥様:2008/07/23(水) 10:47:47 ID:uqf/qjUZ0
>>156
ご愁傷様でした。
でも赤ちゃんがいる家庭には短時間で済ませるのが普通だと思うよ。
もしかしてお昼ご飯ご馳走されるのかと思ったわけじゃないよね?
159可愛い奥様:2008/07/23(水) 10:50:17 ID:Olw7qtPm0
>>157
モニョってしまうのは私だけ?
この言い方にモニョってしまうのは私だけ?
160可愛い奥様:2008/07/23(水) 10:55:06 ID:PS9X5bXH0
150激同と書いてるから、てっきり関連した話だと思った
161可愛い奥様:2008/07/23(水) 10:59:27 ID:+wnd7B4p0
>>156
>茶菓子がほんの少し催促したら帰り際に出た。
お呼ばれされたから手土産持参で行ったのに、最初はお茶すら出てこなかったの?
それとも午後から他のお客さんが来るのを知らされてなくて、赤ちゃんの顔見たらすぐに追い出されたように感じたの?
162161:2008/07/23(水) 11:01:57 ID:+wnd7B4p0
訂正。

最初はお茶すら出てこなかったの?

「喉渇いた」とかなんとか言わなきゃお茶すら出なかったと言いたいの?
163可愛い奥様:2008/07/23(水) 11:02:53 ID:SfBFFWWR0
新生児だったら30分ぐらい?それ以降低月齢の赤ちゃんがいたら1〜2時間が限度かなあ。
7ヶ月だと3時間はおkな感じがする。いやお子さんによるのかな。

昼前にと言われたら10時か11時ぐらいに伺ったんだと思うけど、それで
12時前に返されたらイヤンだよ。

>>157がモニョったのはどこにだろう。催促したあたり?
男同士の友達なら「わりいちょっと水もらっていい?喉乾いちゃって」ぐらい言えそうかと思う。
164可愛い奥様:2008/07/23(水) 11:05:44 ID:1tt72gXVO
茶菓子も出ないネーなんて一緒に行った夫の友人が催促するまで出なかったよ。
あと、『そろそろお昼ご飯だから〜赤ちゃんにミルクあげるから』って。
ま、遠回しに?帰ってと・・。

一緒に行った友人の奥さんは完全に怒ってた(笑)
相手の奥様は何回も会ってる人なんだけど

本当に友達だったのかとオモタ。

嫌われてたのかも(笑)
でも誘われて行ったのだが
165157:2008/07/23(水) 11:07:49 ID:cUjwERk00
>>163
>>160と同じこと。
166可愛い奥様:2008/07/23(水) 11:11:18 ID:kUL7UcOx0
じゃあ飲み物は出てたのね。
ところで、絵文字?が読めないのだが。
167可愛い奥様:2008/07/23(水) 11:13:28 ID:1tt72gXVO
時間は11時分まで仕事関係との打ち合わせがあるから
11時30分までには来てって言われたけど
12時前には友人宅出た。


実はお昼誘われても赤ちゃんいるし早く帰ろうね、なんて話てたんだが
あからさまに早く帰ってムードには・・
えー何?ってモニョってしまった。


私が心狭いのか?
168可愛い奥様:2008/07/23(水) 11:16:25 ID:+wnd7B4p0
150のハゲ堂!の後に一行空けているし「内容違うけど愚痴らせて」って書いているから
関連してはいないと思って読んでたけどなぁ。
169可愛い奥様:2008/07/23(水) 11:16:33 ID:2qCtKyOg0
書き方が変で、よくワカンネ…。
170可愛い奥様:2008/07/23(水) 11:16:50 ID:kUL7UcOx0
いや、分かりにくい文章だったのだと思うよ。
171可愛い奥様:2008/07/23(水) 11:17:49 ID:uqf/qjUZ0
もしかしたら旦那さんはワイワイやりたかったけど奥さんは仕方なくという感じだったんだろうね。
夫婦の温度差が…

でも7ヶ月でも3時間嫌だな。
毎日ヘトヘトだし夜泣きする子ならその時間に体を休めたいと思うからさ。
172可愛い奥様:2008/07/23(水) 11:21:05 ID:xG9y63vy0
なんか文章が変でよくわからない。
ゾロゾロ大人数で行ったのが迷惑だったんじゃないの?
最初から予定があるって言われてたんだし。
173可愛い奥様:2008/07/23(水) 11:23:42 ID:1tt72gXVO
文才なくてスマソ。
やっぱり歓迎されてないだけか〜(-.-;)
174可愛い奥様:2008/07/23(水) 11:28:23 ID:+wnd7B4p0
確かにちょっと判り辛いけど、なんとなく言いたいことは判るような気がするからドンマイ。

というか、訪問先の旦那さんが気が利かな杉だと思う。
元々「赤ちゃん見に来て」って招待したのはその訪問先の旦那さんの方なんでしょ?
奥さんは(多分初めての)赤ちゃんの世話でてんてこまいだろうしさ。
175可愛い奥様:2008/07/23(水) 11:57:55 ID:GPBeNlSs0
そうだね。
奥さんと157さん達が親しくなければ、奥さんは迷惑だったのかも。
それにしたって、普通だったらお茶やお菓子でもてなすけどね。
ご飯を作るのが嫌なら、昼食後に呼べばいい話だし。
せっかく行ったのにそんな態度されたら
呼ばれて行った方にしたら、じゃあ呼ぶなよって思うよね。
176可愛い奥様:2008/07/23(水) 12:37:07 ID:j6U8OIja0
ほんと、お茶菓子すら出せないような状態なら呼ばなきゃいいのに。
177可愛い奥様:2008/07/23(水) 12:56:38 ID:SfBFFWWR0
うん、多分157に怒ってるんじゃなくて気が利かなすぎの旦那さんに怒ってたんだと思う。

そういう人って「大丈夫大丈夫。きてもらってすぐ帰ってもらえばいいじゃん?茶菓子とか要らないから
気ぃ使わないだろ?」とか言いそう。
157さんたちが帰った後「私がすごいケチみたいじゃない!!!」てすごく怒ったろうなあ奥さん。
178可愛い奥様:2008/07/23(水) 13:03:58 ID:KTLLJ6U00
赤ちゃんがいる家庭の場合は
手土産の代わりにお昼ごはんを持っていくと喜ばれるよ。
事前にその旨伝えて、12時ちょっと前に行って食べて一息ついてすぐ帰るといい。
179可愛い奥様:2008/07/23(水) 13:16:07 ID:j8qqWpZaO
>>178
事前にそういうニュアンスが分かってたらそうしたんでしょう。
手土産用意するって「何もいらない」って言われた時じゃない?
リクエストがあればリクエストのもの持ってくけど。
変に気を利かせてランチになるようなもの持って行って、実は先方も用意してた、でも気まずいし。
180可愛い奥様:2008/07/23(水) 13:21:52 ID:p2ADi+Cw0
>>178
でも、人によっては「出来合いのものなんて母乳に良くない」
とかなんとかコダワリがあるから難しいよ。

181可愛い奥様:2008/07/23(水) 13:24:05 ID:dzujKC3V0
だんなの友人の家には呼ばれても行かない事だねー
ましてや出産直後ならなおさら。
182可愛い奥様:2008/07/23(水) 14:11:38 ID:xBt5VbK50
バーベキューにしたって買い足しに行くとかできそうだもんね
旦那周辺使えないヤツ多すぎで嫌になるって感じなんだろうね
183可愛い奥様:2008/07/23(水) 18:57:36 ID:Cw6dYVD40
夫の会社関係の集まりに連れて行かれたことがある。
といっても親しい人ばかりの集まりだから、夫連中は固まって盛り上がる。
奥同士はなぜか遠巻きに私を見てコソコソ。
どうも初参加は私だけだったようだが、見事にポツンな状態。
面の皮もたいがい厚くなった私だが、どうにも動けず数時間。
帰り道で夫は「どうお?楽しかったでしょー!」。腹立った。
184可愛い奥様:2008/07/23(水) 21:06:19 ID:1tt72gXVO
それ、かわいそうだな〜。
185可愛い奥様:2008/07/23(水) 21:12:53 ID:TW+niMvP0
うちは子供が6ヶ月の時に
地方勤務時代の後輩が彼女(これも職場の同僚)と一緒に
TDLに遊びに行くために上京してきたので、
帰りに家に寄るように言ったからよろしく、と一方的にダンナに言われたことがある。
結局その二人が来たの、夜の11時過ぎだよ。
どいつもこいつも頭おかしいだろ、と思った。
186可愛い奥様:2008/07/23(水) 21:17:10 ID:HLjzJx6QO
>>173
あなたは子どもいないんでしょ?
187可愛い奥様:2008/07/23(水) 21:24:16 ID:1tt72gXVO
178です。
小学3年生と来年小学生の息子がいます。f^_^;
一緒にどちらも行ってます〜・・・

何か思うとこあります?
アセアセ
188可愛い奥様:2008/07/23(水) 21:32:00 ID:KTLLJ6U00
釣りだったの?
189可愛い奥様:2008/07/23(水) 21:45:06 ID:zbkR4cfH0
11時まで仕事があって
11時半までに来てちょうだい
お昼ごはんをご馳走するつもりはない

これは遠まわしに断ってる空気
「はなから気分が乗らないし来て貰ってもちょっと迷惑」な感じがありあり

こういうときには「11時まで仕事がある」と言われた時点で
「それではまたご都合の良い時にでもお祝いに伺います」って言うな。私なら。
190可愛い奥様:2008/07/23(水) 21:47:55 ID:jW8Uq8WY0
文才がないというのではなく、ただムカつく文章を書く人だというのだけわかった。
2ちゃんむきでないよ、あなた。小町へいったらいいと思う。
191可愛い奥様:2008/07/23(水) 21:49:30 ID:1tt72gXVO
釣り
192可愛い奥様:2008/07/23(水) 21:49:58 ID:Ck1Fpyei0
とりあえずキモイ顔文字と(笑)はやめていただきたい。
193可愛い奥様:2008/07/23(水) 21:54:31 ID:1tt72gXVO
釣り言われると(-.-;)ま〜事実を書いたわけだから
文才ないらしいのはわかったけど
何故そんなに不快にさせたのかはわからないな〜。
何か、なんて聞くの野暮か。


もう書かないようにするけどさ、ここはそういうレスのところじゃないの?


理解力なくてスマソ。

お邪魔しました・・・。
194可愛い奥様:2008/07/23(水) 21:58:29 ID:dzujKC3V0
とにかくどうしようもなく
頭が悪いって事だけはわかった。
195可愛い奥様:2008/07/23(水) 21:59:16 ID:0U6crVLZ0
子供同伴がいやだったという可能性は?
子供の分までおもてなし考えるの面倒でしょう、出産後に。
やんちゃ盛りの男の子2人だし。
BBQはしらないけど。
196可愛い奥様:2008/07/23(水) 22:01:59 ID:KTLLJ6U00
これで「出産祝いは手土産だけでお金は渡していません」とかだったら
もっと楽しいんだけどな
197可愛い奥様:2008/07/23(水) 22:46:04 ID:zbkR4cfH0
>>193
釣りじゃないんだったらもっと書いて欲しい。
「沢山言いたいスレ」で間違ってないし
ちゃんとレスしてくれる人もいることだし。

考え方が私とは全然違うタイプのようなので
ものすごく新鮮に感じるわ。
198可愛い奥様:2008/07/23(水) 23:16:19 ID:q5E5mShe0
顔文字が嫌だって言われているのに
強硬に使うのはなぜ?
文才無いからって顔文字でごまかさない方がいいんじゃない?

本当に小3と年長児のお母さんだとしたら
もうちょっとしっかりした方がいいね。
199可愛い奥様:2008/07/23(水) 23:20:41 ID:GREeIYhZ0
馬鹿の相手をすんのは時間の無駄ですお
友人を叩いて欲しいだけでしょ
200可愛い奥様:2008/07/23(水) 23:34:26 ID:1tt72gXVO
頭悪いレス主です。

ここは、そりゃもう、さぞや頭いい人達の集まりなんですね・・。

敵わないや。サヨナラ〜!
201可愛い奥様:2008/07/24(木) 00:17:23 ID:X4Pc/s5y0
ホント頭の悪そうな捨て台詞w
楽しませてもらったよ!ありがとうw
202可愛い奥様:2008/07/24(木) 01:26:24 ID:sAx8s6hB0
なんだ、ただの頭弱だったのか。
203可愛い奥様:2008/07/24(木) 03:49:04 ID:ha5h3oEh0
昨日、旦那が子供と風呂に入った隙に、旦那のノーパソのディスプレイに

 「念書」

と大書した紙を貼り付けておいた。ついでに電源コードも隠しておいた。
ノートだから少しぐらい使えるだろうけど、あとはシラネ。
ネトゲやってる暇があったらさっさと書けアホ旦那。

すぐに書くと言っておいてもう2週間近く放置されてるから
今月中に書かなかったらもう交渉決裂で出て行こう。
緑の紙は旦那のみ記名捺印済み。
204可愛い奥様:2008/07/24(木) 07:55:30 ID:bLRFim4z0
>>203
また報告よろしくお願いします。
205可愛い奥様:2008/07/24(木) 10:16:29 ID:ji2FN9v20
現在、夫実家にて義両親と同居。
仕事上の都合で、別の市に私達世帯だけ引っ越す案が出てきた。
同居生活にとりたてて不満はなかったものの
引っ越すという発想が出てきてしまったら夢が広がって仕方がないw

今更(結婚4年目)だけど、
家電やら食器やら新しい物に囲まれる生活(・∀・)とか。
一人暮らし同士で結婚だったので寄せ集め状態で生活が始まり
その後夫実家に引っ越して家電や食器はほとんど夫実家のもの。
食器をセットやシリーズで揃えたら気持ちいいだろうな〜。
実際それだけのお金を出せるかどうか微妙だけど、新しい生活したいな〜w
206可愛い奥様:2008/07/24(木) 18:09:49 ID:VT4W4GHr0
>>205
いいねいいね〜。
旦那さんと2度目の新婚気分になれそうだ。w
207可愛い奥様:2008/07/24(木) 20:51:29 ID:Fei/TcDK0
娘の自転車に当て逃げしたババァ氏ね!
無傷で済んだから良かったけど
てめえが倒れた前輪に乗り上げていったから
前輪がひん曲がって修理代に6000円もかかったじゃねえか
高齢運転者マーク付けなきゃいけないような
耄碌ババァが運転なんかすんじゃネーヨ 氏ね!
208可愛い奥様:2008/07/24(木) 20:53:02 ID:RXG3u9Vl0
>>205
いいなぁ〜お幸せに!^^
209可愛い奥様:2008/07/24(木) 21:09:11 ID:hdzbw87mO
>207
ナンバーひかえなかったの?
210可愛い奥様:2008/07/24(木) 21:18:06 ID:Fei/TcDK0
>>209
私から見て車の陰になっていたので娘がどうなってるか見えず
なかなか来なかったので私が様子を見に近くに来たところでババァ逃走
その後、転んだと分かり無傷を確認して自転車を起こしたら
前輪が曲がってる事に気がついて、時すでに遅しorz
211可愛い奥様:2008/07/24(木) 21:21:20 ID:xOezZ03v0
警察は?事故が多い地域だとたいした対応されないのかな?
212可愛い奥様:2008/07/24(木) 21:22:59 ID:h86XO8e70
今頃ババァさんはナンバー控えられて警察に通報されてないかびくびくしてるかもね。
病院いって人身で通報しとけば?
車の色や車種は覚えてるんでしょ。
213可愛い奥様:2008/07/24(木) 21:25:07 ID:Fei/TcDK0
>>211
ナンバーも控えてなかったから言ったところでしょうがないだろうと…。
と、諦めようとは思ったが鬱憤は溜まってるのでここに書いてしまったしだいでw
214可愛い奥様:2008/07/24(木) 21:29:30 ID:1XzpKIrB0
車の色とか大きさもわかんないの?
215可愛い奥様:2008/07/24(木) 21:32:03 ID:Fei/TcDK0
>>214
白の軽で高齢運転者マークをつけてたって事だけ
娘は顔を覚えてると言ってたけど
216可愛い奥様:2008/07/24(木) 21:37:50 ID:q3bwV90Z0
届出自体はしておけばいいのに。
事故現場に情報提供用の立て看板が立つだけで、事故抑止力にもなるらしい。

ただ、転んだ後で自転車と車が接触しただけなら、物損だろうけど。
前輪が曲がるほどに乗り上げたなら、
接触自体は娘さんが自転車に乗っている時に起きたんではないんだよね?
217可愛い奥様:2008/07/24(木) 21:47:14 ID:Fei/TcDK0
>>216
おそらく娘が進もうとしたら止まっていた車が発進してきたので
娘は避けようしてバランスを崩して転んだんだと思う

>届出自体はしておけばいいのに。
>事故現場に情報提供用の立て看板が立つだけで、事故抑止力にもなるらしい。

夕方になると凄く交通量の多いところなので良いかもね
届出をしてきます
レスしてくれた人たち、どうもありがとう
218可愛い奥様:2008/07/24(木) 21:48:32 ID:xOezZ03v0
なーんかどういう状況なのかわからん
219可愛い奥様:2008/07/24(木) 21:53:17 ID:q3bwV90Z0
>>217
んん?
自転車なら左側通行しているんだから、車は後ろから来るよね?
それとも交差点での話なんだろうか。
でもそれなら、車と自転車の発進のタイミングが同じでも、車は悪くないような…。

どちらにせよ、娘さんが個人的に「バランスを崩して転んだ」後で踏まれたなら、届出しても相手されないような。
220可愛い奥様:2008/07/24(木) 22:01:02 ID:Fei/TcDK0
>>219
うん、交差点での話
ナンバーも見てなかったし娘も幸い無傷だったので
気をつけるように注意はしたけど
あまり詳しく聴いては責めてる様で可哀想と思い
私も転んで前輪をどういうタイミングで踏まれたとかは聞いてない状態

この状態で届出したら返ってみっともないかな?w
221可愛い奥様:2008/07/24(木) 22:04:21 ID:Azm2Mn2i0
お盆に夫実家(遠くてめったに行かれない&観光地)へ年少娘を連れて家族で行くんだけど、
トメが気を利かしてなのか自分の所で雇っている人の娘を、同じ時期家へ泊める約束をしたらしい。
その子は小学生、2週間の滞在中真ん中の時期に1週間以上いるらしいんだけど、これってどうなの?
たとえば家族だけで観光地へいきまーす。なんて時、トメは家でその子を見ててくれるんだろうか?
お友達になる子を呼ぶとは聞いてたけど、泊めるなんて知らなかったしましてや滞在中の半分以上
知らん子供がいるとは・・だれが世話すんだよ。かんべんしてよ。

222可愛い奥様:2008/07/24(木) 22:10:33 ID:tABy06C50
>221
タイヘンだなー。
けど観光地といっても、その子にとっては地元だし、いまさら珍しくもないだろうから、
観光にいく日は一緒でなくていいのでは?
本人も一週間以上も一人でよその家にいるのもいやだろうし、
観光の日をあらかじめ決めておいて、その日は帰してあげるとか。
223可愛い奥様:2008/07/24(木) 22:13:54 ID:eWY8zCnr0
相手の子も嫌かもね。
でも雇い主だったら断れなくて渋々とか。
224可愛い奥様:2008/07/25(金) 01:33:39 ID:81KIvvQp0
>>220
娘さんが交差点のなかで勝手に転んで自転車を踏まれたんだよね?
まさか娘さんが信号無視して交差点進入したってことはない?

もしかしたら相手に車の修理代を払うことになるかも。
225可愛い奥様:2008/07/25(金) 06:27:04 ID:liU1RNSS0
勝手に転んでって
226可愛い奥様:2008/07/25(金) 06:36:34 ID:Ttehi5lH0
そうか、昨日はID:Fei/TcDK0さんの話がどういう状況なのかも
なぜ警察に届けなかったのかも、理由がよくわからなかったけど
自分の娘に非があったからだとしたら納得
227可愛い奥様:2008/07/25(金) 09:09:21 ID:wKm/yjzX0
>>224
>もしかしたら相手に車の修理代を払うことになるかも。

相手は立ち去ってるんだからそれはないだろうよ…
女性なら自分に非がないと思ったら
その場でうるさく言って残ってたはず
228可愛い奥様:2008/07/25(金) 09:41:20 ID:t3bLwiMm0
いかなる理由があるにせよ
自転車と車だったら
車が悪くなってしまう。

路地からものすごいスピードで飛び出してきた
自転車の中学生を轢いてしまいそうになったことがあって
「テメエ死にてぇのか」って怒鳴った事がある。
もしぶつかってたら絶対こっちが悪いんだから
たまったもんじゃない。


229可愛い奥様:2008/07/25(金) 09:56:51 ID:1TLaqKqn0
自転車もそうだけど、自分のすぐ前を走っているバイクが勝手につるんと滑って
ブレーキが間に合わずに轢いてしまったとしても、車の方が悪い事になっちゃうもんね。
230可愛い奥様:2008/07/25(金) 10:01:37 ID:RcYb0ydI0
そうなんだよねー
子供が猫みたいに飛び出してきたとしても、ぶつかったら車が悪いことになる
相手がどうにかなるのは自業自得だけど、何も悪くないこっちのせいにされたら
たまんないわ
231可愛い奥様:2008/07/25(金) 10:01:48 ID:yjM0iw8X0
娘さんが自分ですっころんだとして、自転車は車のせいで潰れたんだとしたら
それでも物損事故にはならないの?
どっちにしろ何かを踏んだ時点で逃げたんだったら、
罪にはならなくても人間としてそのおばさんはどうかと思うわ。
232可愛い奥様:2008/07/25(金) 12:39:16 ID:0NuREaVZO
>>229
そのバイクの立場になったことがあるわ……。
相手は小型のタンクローリ。
石でも踏んだと思ったら、下に滑り込んだ私の腕だったという。
本当に申し訳なかったよ……。
233可愛い奥様:2008/07/25(金) 16:12:26 ID:pHEoZV4/0
>>221
そりゃ観光はその子込みだとトメは思ってるはず。
いざその状況で、トメが勝手に呼んだよその子の面倒まで見ねーよ、をやったら、
息子家族が悪者だし、やられたその子もかわいそうだよ。
また、納得いかない気持ちで一緒に連れて行ってもだれ一人楽しくないし。
一人っ子の孫には遊び相手を与えてやった、
その子の親には、長く預かってやって遊びにも連れて行ってやったと恩を売れる、
自分は手もお金も出さずに、どちらに対しても大きな顔するつもりかと。
家族だけで観光地へ…のくだりを、今のうちにトメに聞いて、
行くかどうかも改めて考えたほうがいいと思うよ。
234可愛い奥様:2008/07/25(金) 16:37:24 ID:4YaPzWp90
トメの独りよがりな思いつきで振り回されるのはイヤなもんだ。
いいアイディアって思ってるのはトメさんだけだし。
行く前にトメと話し合ったほうがいいよ。
 自分の子で手一杯だからその子の面倒まではみられない。
 家族のイベント(観光)には家族だけで行きたい。
とか言いたいことは言っておいたほうが、向こうについてからじゃ遅い。
子供に罪はないんだよね。なのに勝手な思いつきで預かった子が寂しい思いを
するかもしれないし、逆に221サンの子供が「ママをとられるかも」って
思っちゃうかもしれないし。
旦那さんは何ていってるの?
235可愛い奥様:2008/07/25(金) 16:43:40 ID:id1Ksux20
子供同士、気が合わなかったら最悪なことになるよね。
236可愛い奥様:2008/07/25(金) 19:00:20 ID:fftXlRYl0
このご時勢によその子を預かって何かあったらどうするんだ、と
マイナスな例え話をしてみてはどうだろうか。
でも、気を悪くされる恐れが大きいか。
237可愛い奥様:2008/07/25(金) 21:04:35 ID:Jj53GdNy0
ただの愚痴で申し訳ないんだけど…。
友人夫婦が遊びに行きたいというので、我が家で集まる事になったのです。
その友人Aは、遊ぶのがあまりにも嬉しかったのか、
自分のブログ上で私の家に遊びに行くという内容の日記を書いていました。

そのブログで別の友人Bが反応して、
「それじゃあ私は何か作っていきますね〜」
とコメントをしているのを発見。
私はBに遊ぶという連絡も来てねとも言ってねぇ…。

Bはどちらかというと旦那と仲の良い人なので、
旦那が許可したのかなぁ?と思って聞いてみると、
旦那は「知らない。呼んでいない。」と。

そのブログを旦那に見せると、(゚Д゚)ポカーン

別に来ても構わないとは思ってはいたのだけど、
こういう事を知ってしまうとさすがにどうかと思ってしまった。
そもそも家を提供する側に何の連絡もないってどうなの!?

Aは私たちがBを呼んだものだと思って、喜んで返信してるし。
A夫婦に喜んでもらうのが目的なんで、Bに来るなとも言えなくなったし…。
なんかもう面倒臭くなってきたよー('A`)
238可愛い奥様:2008/07/25(金) 21:13:22 ID:CPvKnmnH0
>237
そのBがヘン。
そのブログ見なかったことにして、Aに「今回は私たち4人だけでね」という
ニュアンスのことを伝えたら?
ま、共通の友人で、今までもそのメンバーで集まったことがあるのなら、
まあ仲間はずれにしなくてもいいかという気もするけど。
239可愛い奥様:2008/07/25(金) 21:14:24 ID:t3bLwiMm0
Bは日にちはモチロン
集まる時間も知ってるの?
240可愛い奥様:2008/07/25(金) 21:20:21 ID:Xh36yFc+0
>>237
相談スレじゃないのにごめんだけど
今回はAさんに事情を話して集まりは後日に変更した方がいいんじゃ?
こんなモニョモニョした集まりでは、またここに書くハメになりそうだ。
いや、いっそのこと話のネタにどんだけモニョったか書いてくれてもいいが…。
241可愛い奥様:2008/07/25(金) 21:22:55 ID:Ttehi5lH0
ブログ以外でAがBを勝手に誘っていた可能性は?
242237:2008/07/25(金) 22:02:00 ID:Jj53GdNy0
相談スレみたいな流れになって申し訳ない(´Д`;)

Aが、「○○さん(私)がこの日に遊んでくれる事になったー」って書いてたのね。
時間は書いてなかったけど(まだ決まってないし)、日にちだけはばっちりと。
それに関しては文句はないのです。

そもそもA夫婦を家に呼ぶのは初めてなんですよ。

ただ先週にBと別の友人とで軽く遊んだんですよ。
それでBが「また集まる機会があったら絶対行くねー」と言ってたんですが、
まさかと思うけど、それか…?
でもせめて連絡くらいはしろよ…頼むよ…('A`)
前日連絡の可能性は大です。結構その辺アバウトな人なので。

今、Aに確認したら
「え…?Bさんって貴方の旦那さんが呼んだんじゃなかったの?」
…と言われました…(゚Д゚)エー
243可愛い奥様:2008/07/25(金) 22:05:07 ID:vMW6Z6I80
>>242
もう今回は違う日にするか、場所を変えるしかないね。
Bには「中止になった」ってことだけ伝えて
Aさんにも協力してもらうことになるけど。
244可愛い奥様:2008/07/25(金) 22:52:09 ID:Yn2hjMYV0
Aさんにその日のブログ削除(か一時的に非公開に)してもらう事は出来ないの?
245可愛い奥様:2008/07/25(金) 23:05:28 ID:q7CPUXJR0
今さらBだけお断りしても角がたちそう
あれこれ手を回しても後でばれたら237が悪者になるし
嘘つき認定されるとめんどくさいよ

おっちょこちょいのBのせいで気を使うねー
今回は皆で遊ぶほうが後々トラブルにならなくていいと思う

246可愛い奥様:2008/07/26(土) 07:45:19 ID:w0SDOtj/0
そもそも、そんなこと日付まで日記に書くAもどうかと思う
247可愛い奥様:2008/07/26(土) 08:25:19 ID:0cSXXEx80
そのブログに「Bさんは呼んでないんだけど?」とコメント入れて欲しい
248可愛い奥様:2008/07/26(土) 08:33:03 ID:HnGA2Hxc0
今回はAさんに個人的な用件があって来ていただくので
申し訳ないけど遠慮してもらっていいですか?
後日また改めて3人でお会いしましょう。

とBさんに連絡してみては?
元々向こうの早合点なんだし。
249可愛い奥様:2008/07/26(土) 08:40:24 ID:o/2GDwES0
私も245に同意
もう仕方ない、ってわりきった方が良いと思う。

Bが変なのは言うまでもないけど、
B抜きで内緒で会っても、シコリが残るでしょう。
旦那連中を巻き込んで口止めするなんてほぼ不可能じゃない?

Bには極力何も知らなかったふりして、
「えーーBも来るんだ?知らなかったよ、もっと早く教えてよ!
準備もあるからねー」

Aにもさらっと
「うちくるの始めてだから豪勢におもてなしするつもりだったけど
人数増えたから路線変更」
くらいにサラッと言って、今回は流した方が良いと思う。
250可愛い奥様:2008/07/26(土) 08:42:48 ID:0cSXXEx80
ところで集まるのって、今日か明日?
ワクワクしてるのは私だけ?w
251可愛い奥様:2008/07/26(土) 12:56:58 ID:xhy/Bn1T0
>>250
(*゚∀゚)人(´∀`*)
252可愛い奥様:2008/07/26(土) 14:53:26 ID:ENZ2VMWz0
でもBが来たら我慢するより一言言いたくなるよね

「Aのブログのレス読んだけどうちに来るとも連絡しないで何書き込んでるの?」とか
「来るんなら連絡してよ、今日は他に来客中だったのに連絡無しに来るなんて」とか
253可愛い奥様:2008/07/26(土) 16:09:08 ID:4SB5WeFp0
Aに釘刺しといたほうがいいよ。
危機感無さ杉。
254可愛い奥様:2008/07/26(土) 16:42:28 ID:X16pfHJb0
AもBも頭弱のバカなんだと思うよ
小学生じゃあるまいし。

釘刺したって「ぬかに釘」でしょうよ。
「えーあの人感じわるーい」「ブログに書いたくらいでねー」
「嘘書いたわけじゃないじゃん」
「いちいちうるさいんだよねー値打ちつけちゃって。偉そうに」
「もういかねーよ。誘うなよ。うっさいんだよ」

となる可能性もありでw
255237:2008/07/26(土) 16:47:26 ID:UTKy3CCs0
なんか流れが凄い事になって…(´Д`;)

結局旦那の方にBからメールで連絡きたみたいです。
「この日で決定なんですねー。」
え…、それだけ?

旦那は「なんかゴタゴタしてるから色々決まらない」と返信しといたらしいです。
Bが「私も行きます」と言うニュアンスの書き方を一切していないのが気にかかりました。
むしろ自分は行くのは当然なんでしょかね。

お察しの通り、明日です。
Aには既に時間も伝えました。
>>245さんのおっしゃるとおり、Bが来ても良いようにはするつもりです。
その方が人間関係でゴタゴタしないでも済みますし、話のネタにもなr(ry

後、補足説明入れておくと、Aは体調の問題で遊びたくても遊べない状態で、
それがようやく解放され、遊べるようになったので嬉しくてブログで…という事なんです。
お互いそこまで気が回らなかったと言うか…危機感皆無でしたね。
今後もそのあたりは気をつけないといけませんね…。
256可愛い奥様:2008/07/26(土) 17:19:54 ID:0cSXXEx80
あー人の旦那さんなのにイライラする
どうして男の人ってこういうときに知恵が働かないのだろう?
257可愛い奥様:2008/07/26(土) 17:25:05 ID:SUZcUN3A0
まるで厨房が遊ぶ約束したとかどうとかって話みたい
とても大人同士のやり取りとは思えないわw
258可愛い奥様:2008/07/26(土) 17:30:21 ID:4SB5WeFp0
厨房が結婚したんじゃないかと思うくらいだよねw
259可愛い奥様:2008/07/26(土) 20:18:58 ID:hkqSs3680
>>256
うちのもそうだけど男の人って波風立てないように気を使ってると思う。
私なんかズケズケ言いたい方だからストレスたま(ry

>>255
自分でヲチるのもまた格別なのでは。
時間があったら事後報告ヨロw
260可愛い奥様:2008/07/26(土) 22:12:28 ID:Gg0l8oGT0
誘われてない集まりに行く気持ちがわからない。
距離梨は困るね。
261可愛い奥様:2008/07/26(土) 22:21:35 ID:F177+Tiw0
>>255の旦那はうまくかわしたと思うよ
賢い対応だよ

頭弱厨房女に何言ってもムダ
というか「はっきりいわなきゃわかんないだろ!」は通用しない
はっきり言っても理解できないのが頭弱い人の特徴だもの
いい年して社交マナーすら守れないような人を
相手するだけムダムダ

せいぜい「そんな言い方しなくてもいいじゃん」
「あの人の言い方感じ悪いよね」
「誤解するような対応した彼女が悪い」とかねw

自分に都合の良いようにすり替えるのがオチ

自己都合脳内変換wがお得意なタイプって手に負えないわ
262可愛い奥様:2008/07/26(土) 22:23:16 ID:hkqSs3680
なんか私怨ですか?
263可愛い奥様:2008/07/27(日) 00:15:07 ID:Kst8e89D0
旦那の実家(関東)は2階建てで5部屋(上3つ・下2つ)もあるのに
1階の和室しかエアコンがない。
ちなみにその和室はウトの寝室で、リビングではない。
ウトはエアコン嫌いなのに、何故自分の寝室のみにエアコンをつけているのかが謎。
夏場に泊りがけで行くとその和室で食事するんだけど、寝室の汗で湿ったような
何ともいえない臭いが…(日中は家中を網戸にし、扉やふすまを開放して空気転換をして
いるらしいんだけど、和室には大きいとはいえ吐き出し口しか窓が無い)。
夜は、旦那と私は上の部屋で窓を開けて扇風機で寝る。
窓開けっぱなしで寝るのって、エアコンを切タイマーかけるよりも冷えるから良くないのに…。
寝苦しいわ蚊には刺されるわ明け方冷えるわで、てんで良いこと茄子。
あ〜、来月行くけど泊まりたくないよ〜っ!
264可愛い奥様:2008/07/27(日) 00:47:33 ID:ruh8tygv0
お子さんがいると「子供にホテルを体験させてみたいので(義実家には)泊まりません」
という言い訳が使えるらしいけど
↑一年前の週刊誌読み返してたら
帰省で義実家に泊まりたくない奥様が市田ひろみに相談してたw

義実家の近郊に出来たばかりのホテルとかない?
「出来たばかりらしいから泊まってみたくって」とか言い訳に利用できないだろうか
265可愛い奥様:2008/07/27(日) 09:14:49 ID:tPCimHAK0
うちも>>263さんのご実家と同じだったけど、
自分たちが寝る部屋にエアコン付けて貰った。
エアコン代、工事費こっちで持つからって言って。
泊まりに行った時は、電気代としてお金(5000円)包んでる。
正直、エアコン・工事費はともかく電気代を受け取るとは思わなかったけど
毎回しっかり受け取られてるよw
でもその方がかえって気が楽だ。
266可愛い奥様:2008/07/27(日) 09:31:56 ID:3U57Jc2k0
>>265
エアコン自費で毎回5000円まで渡して泊まる理由はあるの?
ご両親は嫌いじゃないから泊まるんだろうけど
それが帰省というものなんかいな
267可愛い奥様:2008/07/27(日) 11:48:02 ID:x4D1nfpu0
冷蔵庫が壊れた。
10年前、この土地へ引っ越してきたときに、量販店の会員になり、
いつも買い物していたので、その量販店に修理の依頼をした。
その量販店で買った商品なら3日後、別の店で買ったのなら6日後に修理、
しかも修理の日は、何時に来てくれるかわからないので、
一日中、家にいないといけないらしい。
うちの冷蔵庫は引っ越し前に別の店で買った物で、修理は6日後。
連日、体温越えを記録している地域なのに、6日も冷蔵庫なし?!
いっぱい食品を捨てることになるよorzと思い、
電話帳で調べて、自営の小さな電器屋さんに電話してみた。
店の奥さんが電話に出て「夫がひとりでやっているので、夕方遅くに
なりますが、なんとしても今日中に伺います。」と言ってくれた。
そして本当に来てくれて、修理してくれた。
今まで、何でも量販店で買っていたので、かなりの金額の買い物を
していたのに、6日待てといった量販店! 許さんっ!
そして、自営の電器屋さん、ありがとう、本当にありがとう!
この冷蔵庫が使えなくなったら、自営の電器屋さんで買うつもり。
値段が安いから、量販店ばかり利用していたけど、考えを改めるよ。
自営の電器屋さん、がんばって、ずっと続けてほしい。
268可愛い奥様:2008/07/27(日) 12:08:07 ID:D0JWndNX0
水を差すようで申し訳ないが、
冷蔵庫という比較的単純な構造のものだったからいい結果になったのかもね。

うちの場合、プラズマテレビを付き合いもあって自営の電気屋さんで購入。
しかし初期不良だったようで片方のスピーカーから音が出ていなかった。
電気屋さんを呼んで見に来てもらったら、正に文字通り見に来ただけ。
「確かに音が出てませんねー」と確認止まり。下手に手を出せないのは分かるけどね。
それから、メーカーのサポセンへ連絡を取ったみたいで、
メーカーの担当者が来たがその人も「確かに出てませんねー」と確認するだけ。
後日、電気屋さんから連絡があり、交換に至ったけど。
問い合わせして交換まで2週間ちょっとくらいかな。
全く役立たず!ってわけでもないけど人が間に入る分時間が掛かりすぎた気が。
自分でメーカーに連絡するのとどう違うんだろう?と思ってしまった。
量販店で買うなら、型落ち品を安く買うことができるけど
自営のところって最新型を定価に近い価格で買うことになるから
こだわりがないものはやっぱり量販店で買おうと思った出来事だった。

でも、>>267のような話は好きだ。
269可愛い奥様:2008/07/27(日) 15:43:12 ID:wrvwQ8j/0
>>267
量販店って、会員だから、いつもたくさん買っている、が関係ないんだよね。
その故障した商品がその店で買ったか否か。
線引きがしてあるだけで、決して不親切ではないんだよ。
量販店でも店によっては融通がきくところもあります。

メーカーの修理か、仰るとおり町の電気屋さんのほうが早い。
町の電気屋さんで買うと量販店より値段は高いけど、修理費込みということで。
量販店で有料保証をつけるのもひとつの手。
270可愛い奥様:2008/07/27(日) 17:04:20 ID:Bk1xno+P0
今月の旦那の給料、手取額が5万も減った。
ただでさえ少ない給料なのに。
残業を申請する上司が嫌いだから、もう残業つけないって言ってたけど。
今までだって、残業代満額はもらってないのに。
会社が悪い、上司が悪いんだって言うけど、よく聞けば上司はあえて
とがめる事はないと言うし、「ちゃんと残業つけろよ」と時々温かく声も
掛けてくれるそうだ。会社の規定でも月間30時間までは許可されるんだって。
上司はたまに口が悪く、日頃から相性が悪いらしい事は知ってたけどさ。
少し前に不慣れなパソコンの作業がのろくて「そんなんじゃ陽が
暮れちゃうぞ!」って茶化された事が、旦那の逆鱗に触れたようだ。
だからって、だからって。
「これからはもう残業代がつかないと思え」って、私に言われても。
つまらない意地のせいで馬鹿みたい。こっちは生活かかってんのに。
同僚の人たちよりもパソコンの技術の習得が遅れていて、パソコン
スクールに通わせたよね。それだって担当の女の先生が怖いってすぐに
辞めちゃって。いつかパソコンで資料作りをする日が必ず来るから、
その時に困るよって何度も言ったじゃん。そしたら、わかった、わかった、
独学でやっとくって言ってたのに何もやってないじゃん。
ついにその日が来て、パソコン目の前にして困ってるから
上司は心配して見てくれたのに、あまりにも馬鹿だから呆れたんでしょ。
人より馬鹿でのろまだから上司が怒りたくなる気持ちもわかるんだよ。
手取り月々5万減、年間で60万だよ、60万。
新車が欲しい、最新の液晶テレビが欲しい、毎週外食たくさんしたいって
もう言うな。かなり前から愛情が冷めてたけど、なんかとことん冷めたわ。
責めたら喧嘩は避けられない、でも我慢が出来なくて、ちょっとだけこっちの
気持ちを当り障りなく言ってみたら、「へ〜、そういう事、言うんだ〜」って
何度もいいやがって。私の心が狭いのかも知れないけど、つまらない意地の為に、
生活が苦しくなるのが許せん。毎月5〜60時間も残業してるのに、バッカみたい。
271可愛い奥様:2008/07/27(日) 17:14:41 ID:Bk1xno+P0
しょっちゅう、「畜生!あいつ(上司)が悪い!あいつのせいで
残業つけられない!チクショー!」って言うけど、残業を申請しないのも自分、
つけないのも自分、あんたがあんたの意思で残業代をもらわないだけ。
チクショー!チクショー!って、自分の弱さを棚に上げて何言ってんだか。
そんなにむかついてるのなら、直接対決してくればいい。
「口じゃ絶対勝てないも〜ん」ってヘラヘラ笑って言うけど、
んじゃ、勝てるようにどうにかしろよ。情けない。
上司のやってる事はパワハラだから、文句を言うぐらいならパワハラの本を買って
机の引き出しに投げ込んでおくとか言ってるし。
なんじゃそりゃ?
272可愛い奥様:2008/07/27(日) 18:02:34 ID:amkENZEj0
腋毛を抜いた。
いつもは剃ってるので何年かぶりだ。けっこう楽しかった。
母親の腋毛抜きを手伝ったのを思い出した。
今から思うとなんと恥知らずな母親だ。でも楽しかった。
こんな感じだったら永久脱毛しなくても定期的に抜けばいいかなと思った。
でも一斉に生えてくる時の抜くに抜けない、剃るに剃れない状態がつらいんだよな。
夏だわ。
273可愛い奥様:2008/07/27(日) 21:33:02 ID:0f8lmBEo0
>>270-271
上司や会社のことは、旦那さんしかわからないことがあるのかもと思ったら、
先生怖いからパソコン教室やめたって…ダメだね、それは。
気が弱い人?上司に口じゃ勝てないのではなくて、怖くて言えない、
パワハラの本も、ただ口で言ってるだけか、やるとしてもきっとこっそり匿名でやるのかなあ〜とオモタ
274可愛い奥様:2008/07/27(日) 22:18:15 ID:Bk1xno+P0
>>273
レスありがとう。頭に血が上ったまんま、書き込んでしまった。
お目汚しなのにほんとありがとう。
うん、上司の事は私にはわからない事もあるんだろうと、頭では
わかろうとしてるんだけどね。子供もいて住宅ローンもある事を考えると
ついついカリカリしちゃって。
気は物凄く、ものすんごーく!弱い。
パワハラの本を置くとしたら、勿論コソーリ誰にも見られぬようにやるって
言ってる。旦那への気持ちが急速に冷めちゃって困る。
275可愛い奥様:2008/07/27(日) 22:44:57 ID:x4D1nfpu0
>>268-269
冷蔵庫の件は、今回、たまたま、こういうことになったんだろうとは、
思っているんです。
268のパターンだったら、やっぱ大きいとこで買っときゃ良かったなと
思ったかも。
量販店に電話したとき、最初「3日後に」と言われ、
冷蔵庫を量販店で買ったものか確認されたときに、「違う」と言うと、
「では6日後に」と言われたんだよね。
やろうと思えば3日後にできないこともないのに、
融通がきかないというかなんというか、いくら交渉しても、
頑として「6日後」と言うもんだから、なんか腹立っちゃって。
そのすぐ後の、「なんとしても今日中に」の言葉に、ほろりときました。

最近、ショッピングセンターがガンガンできて、客をかっさらって、
小さい自営の店はやっていけなくなって、閉めちゃって、
ショッピングセンターの方も、読みが甘くて利益が上がらず、
さっさと撤退してしまって、結局、なーんもなくなりました、
みたいなことが起こりそうなんだよね。
だから、よけいに、自営の人、ガンバレー!と思ったのでした。
276可愛い奥様:2008/07/27(日) 22:46:48 ID:jrrj+IoM0
>>274
私も似たような夫持ちなので気持ちがよくわかります。
変なこだわりや見栄を捨ててくれれば上手く周囲ともやっていけるのに
あえてそれをしない、しようとしない夫が嫌いになりつつあります。

夜中や早朝に、独り言?で会社の愚痴を言ってるのを聞いてぞっとしました。
どうやら無意識でやってるようで、朝「こんな事言ってたよ」と聞いても
全然覚えてないそうです。

ストレスでアトピーも酷く、可哀想に思うのですが節制もしませんし
聞く耳を持たない夫が本当にイヤで溜まりません。
何も共有するモノがない人とこれからやっていく自信がありません。
277可愛い奥様:2008/07/27(日) 23:03:59 ID:wrvwQ8j/0
>>275
水を差すようで悪いけど・・・
町の電気屋さんって、細かい修理はもちろん町内の街灯を全て請け負っていたりして結構仕事あるんだよ。
閉店するのは跡取りがいないことが多いから。
ショッピングセンターが出来るときは店内への出店誘致もあるので、閉店するのは売り上げが無いせいだけではない。
よく大型店出店で閉店せざる・・・はもともと左前で商売下手が多い。
278可愛い奥様:2008/07/27(日) 23:14:05 ID:sQqUaWFx0
>>276
私が書いたのかと思うくらい状況が似てる。
無意識の独り言の愚痴ってホント嫌だよね。
なんか毒電波を浴び続けてる気分になる。

プライドだけは無駄に高くて、打たれ弱いから
地雷が多すぎて下手にアドバイスもできない
279可愛い奥様:2008/07/27(日) 23:17:39 ID:x4D1nfpu0
>>277
なるほど。
じゃあ、あの電器屋さんは大丈夫かな。わりと若い人だったし。
ちょっと安心した。

でも、人気あったケーキ屋さんは、
夕方行くと、ほとんどケースに商品が残っていなかったけど、
ショッピングセンターができてから、夕方行っても全品あるよ。
ショッピングセンターって、完成した商店街みたいなもんだから、
客は、その外側の店へ寄るのが面倒だから、ちょっと味が下でも、
センター内で買い物を済ませようとするのかなと、考えてみたり。
280可愛い奥様:2008/07/27(日) 23:48:46 ID:wrvwQ8j/0
>>279
そんな細かいことまではわからんが、よくあるパターンは、

・SCが出来て売り上げが落ち気味→材料ケチる変える→味落ちる→売り上げ減
・SCが出来る前はその地域では一番美味しかった→SCに出来た店のほうが美味しい
281可愛い奥様:2008/07/28(月) 00:13:54 ID:AAKxz3pp0
>>278
ああ同じです。

>プライドだけは無駄に高くて、打たれ弱いから
>地雷が多すぎて下手にアドバイスもできない

毒電波 ほんとにそうですね。
今度行ってたら毒電波流してるよって受け流せたらいいのですけど。
282可愛い奥様:2008/07/28(月) 11:14:05 ID:8yMrwtUj0
うちの旦那も早朝出かける支度をする時に
デカイ独り言を言っていて気持ち悪い。
今は少し収まってきたけど、前はもっとヒドかった。

内容はだいたい「あー、今日会社休みてぇ!」「もう辞めたい!」だけど
実際は風邪ひいたりしても休んだ事ないし
ひとつの会社で勤続20年で真面目だし
叫ぶ事でストレス解消になるなら仕方ないかな、と思ってる。
283可愛い奥様:2008/07/28(月) 13:22:38 ID:YjnM1b9v0
聞いてください!
もうムカツキます!

姉家族(夫、姉、2歳の子)が4000万の家を買いました。
うちの親から、1000万の援助あり。簡単にお金渡すなんて!!
ほんと、苦労せず家を手にいれるんですよ。
ぐーたら女のくせに、なんで自分の家持てるの!どんだけ〜。

私家族(夫、私、子供二人)は7年前から実家に同居。
親の介護はしたくないから、頭金溜まったら家建てるつもりだったけど
先越された!!
今まで姉はうちの親に
「妹(私)は同居してて、子供の面倒も見てもらって可愛がられてうらやましい」とか
「実家に帰ってきても実家という気がしない」とか
愚痴愚痴言って、まるでうちらに早く出て行けといわんばかりだったのに
急に姉が私に「この家住んでくれていてありがとう。親のそばにいてくれて安心」とかぬかしやがった!!
急に家や、親を押し付けるなんて納得いかない!!

私は今後どのように進む方向を決めていったらいいですかね?
284可愛い奥様:2008/07/28(月) 13:26:42 ID:cXnlwVwk0
>親の介護はしたくないから、頭金溜まったら家建てるつもりだったけど
先越された!!

なんだかなー
285可愛い奥様:2008/07/28(月) 13:27:17 ID:SiovLzfV0
>>283
あんたもムカツク
286可愛い奥様:2008/07/28(月) 13:36:11 ID:tS/BPJk70
>>283
とりあえず「釣れた、釣れたー!」って小躍りしてればいいと思う
287可愛い奥様:2008/07/28(月) 13:36:34 ID:xIxAlB4L0
釣りですかね?
288可愛い奥様:2008/07/28(月) 13:39:45 ID:koKEUD8q0
>>283
>私は今後どのように進む方向を決めていったらいいですかね?

とりあえず、そこの角を左に曲がったら精神病院があるので
そこの門をくぐって受付で保険証を出しなされ。
289可愛い奥様:2008/07/28(月) 13:46:41 ID:CCDhejKB0
>>283
林先生を探しなさい。
290可愛い奥様:2008/07/28(月) 14:09:02 ID:4td8PE+T0
>>288
すまんがただの自己中な人は精神病院でも迷惑だと思う。
291可愛い奥様:2008/07/28(月) 14:15:34 ID:4zJRZ+E40
>>283
苦労せずってあーた。。。
これからお姉さんたちは、苦労してローンを返して行くんですよ?
自分達で自立して生活してから物申したらいかがでしょうか。
292可愛い奥様:2008/07/28(月) 14:52:57 ID:mjZ/rNu/0
>>283
お姉さんに頭金の援助したのならお姉さんに老後の介護を期待してるんじゃないの?
きっとあなたには期待していないのでは?
293可愛い奥様:2008/07/28(月) 17:18:02 ID:kI3MoYHl0
姉賢い
妹アホ
ちゃっかり自分の親と同居して美味しい思いしてるつもりだったんだね
294可愛い奥様:2008/07/28(月) 18:02:32 ID:4+cNc/OG0
>>283
家建てられた事で介護しなくて良くなったなんて違うと思う。
一緒に住むときに将来の話してなかったの?
姉には「今は一緒にすんでるけど将来でるよ」って
さらっと言えば?

両親にも、老後はホームに行ってね。って
いっておけば?
今の家の資産価値はどれくらいよ?
1000万現金で渡せるほど余裕があったのなら
あなたにもそれなりに平等に与える気があるんじゃないの?
だってどっちも娘なら、
将来見てくれるであろう娘を優先させるものよ。
親になんで1000万も援助したのか、意図を聞くべきよ。
いやらしい話でも、血がつながっていても
やっぱり金銭がらみになると陰湿だからね。
295可愛い奥様:2008/07/28(月) 18:41:15 ID:1saSsyp90
妹側が土地家屋という財産を貰うつもりで同居してたなら
姉側は普通に金銭の財産(この場合生前贈与かな)を貰うのは
当然の権利じゃないの?妹は姉がずっと家無しだと満足なの?
オカシイよね。
296可愛い奥様:2008/07/28(月) 21:21:58 ID:AQrezmmI0
■■家を建てた奥様より家を建てる奥様へ■■46言目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1215272498/571

どこかで読んだ気がしたんだけど、この話の妹視点?
297可愛い奥様:2008/07/29(火) 07:47:13 ID:ouJEI+y10
>>296
そうみたいだねーw
きっと何かのネタ(それもいつもの人のw)だと思ってた。
レスしてる人も、わかっててレスしてたと思うw
298可愛い奥様:2008/07/29(火) 12:04:26 ID:iFMppowR0
あーもう面倒臭い。

今古いアパートに住んでるんだけど、右隣が美容師カップルで同棲してて
その更に奥が70越えたおばあちゃんって並び。で、この隣の美容師がDQN。
夜中12時過ぎて洗濯機回したり、夜10時回っても重低音の効いた音楽ガンガンかける。
でも、夜遅くま働いてる職業だし、家も12時とかじゃまだ起きてるからと何とか我慢してた。
けど、その隣のおばあちゃん(アパートに一番長く住んでる長みたいな存在)は
夜も早いし相当迷惑してる上に禄に挨拶も出来ないからと嫌ってるみたいで私を見つけては愚痴ってくる('A`)

どうやら引越しの挨拶をきちんとした事と夫婦揃って愛想が良いのがおばあちゃん的に
「仲間を見つけた!」となったらしく引越し初日からロックオンされてしまったorz
おばあちゃんの言ってる事は至極真っ当で、この人のお陰でアパートの秩序が守られてる
とは思うんだけど、愚痴なら私に言わず管理会社に言ってくれよ…。
それと隣のDQNカップルも夜中や早朝に洗濯したり、その度に雨戸を開けたり閉めたりしないで
見え難いレースカーテンでも買ってくれ。マジで頼む。
もうひっそり篭って暮らしたいのに〜!!ムキー!!
299可愛い奥様:2008/07/29(火) 22:18:05 ID:JYLsJprR0
>>242はどうなったんだろう
300可愛い奥様:2008/07/29(火) 22:37:28 ID:f6JS5v8O0
   +
  +  ,-──-、+
  ,‐‐-|_CD_|-‐‐、  +
 ( (⌒|0゚´・▲・`|⌒) )
  ',,=人。 _∀__人=,,゛テカテカドラドラ
     (0。∪∪    +
    と__)_)
301可愛い奥様:2008/07/29(火) 23:42:18 ID:+Mh/dNEC0
そういやバーベキューセットだかを貸した奥はその後どうなったんだろう
貸してあげたのに炭が少ないとか文句言われたっていってた奥様…
302可愛い奥様:2008/07/30(水) 09:29:13 ID:9DotI+qH0
せっかくの沢山言いたいスレなんだから
もう許してくださいと言われるまで語って欲しいよね
303可愛い奥様:2008/07/30(水) 10:33:28 ID:1NY8ofFN0
友達(A)夫婦を招待したら、
呼んでもない友人(B)がしゃしゃり出てきたと言う愚痴を書いたものです。
大して面白い報告でもないですが…。

結局その日はBも呼ぶ事になったのですが、
旦那の手回しにより、Bは本来の予定時間の2時間後に招待。

最初の2時間は軽くお茶したりと、非常に楽しい時間を過ごしました。
元々は4人で食事を作るという話だったので食事の準備もしつつ雑談。

そして食事も完全に出来上がった…のにBが来ない('A`)
普段は無口なA旦那がぽつりと「お腹すいた…」と呟いたりもしつつ、
目の前の食事を眺めながらBをずっと待っておりました。

Bは結局30分遅刻。デザートを買っていて遅れたのだそう。
…あれ?作るとか言ってなかったっけ?

後は5人で食事しながら雑談でした。

後日、Aがブログで「楽しかったです」とだけ書いてたのですが、
Bが斜め上の良い反応を返していたのが印象的でした。

こんな感じで1日が終了しました。
楽しかった事は楽しかったんですけど、
やはりBに対してはキモチワルイとしか思えなくなってしまいました('A`)
304可愛い奥様:2008/07/30(水) 10:42:21 ID:rCX0zB3i0
>>303
報告乙であります。
2時間後の招待は旦那さんGJでしたね!
305可愛い奥様:2008/07/30(水) 10:42:36 ID:9DotI+qH0
>>303
報告乙です
できれば「斜め上の良い反応」ってのが聞きたいなー
それにしてもかなり変な人だ。そっとFOできるといいね。
306可愛い奥様:2008/07/30(水) 11:38:40 ID:djLdNEWU0
>>301
その人ではありませんが、他スレに後日談がありました。
貸した友人が、クーラーボックスの栓を無くしたと連絡してきた。
「大丈夫。(あなたが)メーカーに連絡すれば取り寄せられるよ。」
みたいな感じで返答。
おそらく、「気にしなくていいよ」という返事を期待していたらしい
友人は釈然としない感じで電話を切ったそうです。

他人から借りた物を無くするなんて、どんだけバカにしてるんだ
と横から思ってたので覚えてます。
特に無くしてしまいそうな、細かい物とかは注意すると思う。
ま、その本人が無くしたんじゃないのかもしれないけど。
307可愛い奥様:2008/07/30(水) 13:49:24 ID:HSUuWrIU0
>>303
Bを待たないでさっさと4人で食事すれば良かったね!
で、デザートだけ5人で食べる、と。
308可愛い奥様:2008/07/30(水) 14:12:21 ID:Z5m5xsB50
旦那が仕事で毎日PC使うくせに
エクセルの簡単な関数すら使えないので
毎日のようにメールでこれやっといて、こういう表作ってとか言ってくる。
専業なんで暇つぶしでやってはいるけど
メールに添付する時間があるなら自分でやった方が早いだろってモノまで
送ってくるのが腹が立つ。
日々更新する表とかは取り込みするのにファイルを開いて印刷するだけなのにさ。
エクセルに画像の挿入のやり方も知らんとはorz
この前はまいくろそふとペイントでbmpをjpgに保存させるだけで、30分電話でやり取りしたorz
サイズオーバーでメールに添付できなかったから仕方が無く電話だったんだけどさ…。
ダブルクリックするな、FAXと画像ビューワが立ち上がるんだって何度言わせれば気が済むんだ。
私はそのビューワの使い方は知らんと言ってるだろう。
そして毎回テンキーモードの解除の仕方を教えて電話してくるな。
もう50回は教えただろ。
そのくせ変な用語を覚えて来て得意気に使うのが、正直見てて恥ずかしい。
数年前からダウンロードする事を「落とす」と言うのが嫌だったがガマンしてた。
昨日ついに「落とすって言わないで、私その言葉嫌い」と言ってしまったw
直接恥ずかしいとは言えなかったので、多少オブラートでラッピングしてみたが
通じたのかどうか怪しいもんだ。
309可愛い奥様:2008/07/30(水) 14:33:29 ID:rCX0zB3i0
エクセルとか関数とか書いてある時点でもう…_www
310可愛い奥様:2008/07/30(水) 14:33:40 ID:Rv7u2M390
いやー・・・・
文章を書く才能がある人の文は
いくらでも楽しく読めるし
続きが気になるし
また何かネタがあったら
書いてくれないかなーって思うんだけど
そうじゃない人の書く文章は
一行目で息苦しくなる。
311可愛い奥様:2008/07/30(水) 14:35:41 ID:vDhXOGfN0
些細な事がむかつくんですね。
312可愛い奥様:2008/07/30(水) 14:53:37 ID:Z5m5xsB50
>>308
これは
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1217219744/
旦那に言いたいこと愚痴れ。
のスレが適当だったね。書いた後に見つけたよ。ごめんね。
313可愛い奥様:2008/07/30(水) 15:10:23 ID:K9Yz81uA0
【好き】頭弱い旦那に悩む奥様【でも大変】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1201588937/

こっちでもよさそうだね。毎日乙です。
314303:2008/07/30(水) 15:52:09 ID:1NY8ofFN0
私には斜め上だったのですけど、たいした事じゃなかったらごめんなさい。

淡々と書いてるブログに1人はしゃいでコメントしてました。
「凄く楽しかったですー」とか「○○のお話が出来て良かったですー」とか。
自分語りばかりやってたからそりゃあ楽しかったでしょうに…。

後は食事を全てAが作ったものだと思っていたらしく
「Aさんの料理が食べたくてお邪魔したのですが、本当に行って良かった!
Aさんは本当お料理が上手で凄かったですね!レシピ教わりたいです!」
とか書いてたので、
A夫婦に全力で「違います。作ったのはAだけじゃないです。」と突っ込まれてました。
というか、Aの料理が食べたくて来ただけだったんだ。そうなんだ。

私も旦那もBに対する見方が大きく変わってしまいました。
本当旦那の2時間後に招待という判断は大正解でしたよ。
315可愛い奥様:2008/07/30(水) 16:08:53 ID:PGjme8sf0
>>314
うわあ本当に失礼な人だねw
AさんにもBさんの変人っぷりをわかってもらえてよかったね
ご主人はナイス判断だw

30分遅れたというのももしかして、自分は手伝いたくなくて
Aさんに全部作って欲しかったからかな・・・と邪推してしまうw
316可愛い奥様:2008/07/30(水) 17:34:40 ID:0r1TGqT/0
>>314
なんかBさんておもいっきりずれてる人だw
自宅訪問の時って少し遅れていくのがマナーだとは言うけど、
30分はやりすぎ。てか、普通そこまで遅れる時は連絡入れるよね。

乙でした。
317可愛い奥様:2008/07/31(木) 07:54:47 ID:KURGFBiL0
私はお店の人美容院の人飲食店の人、そういうもろもろの接客業の
人に馴れ馴れしくするのは凄く苦手なんだけど、たまにそういう人
いるよね。
今日も病院の受付の人にタメ口で話しかけてちょっと世間話してた
若いママ。ああいう人って個人的には凄く苦手だ。
でも人懐っこい感じで好きな人もいるんだろうなあ。
美容院とかでも世間話したくないので、話しかけられたくない。
もくもくと作業しててほしい。あとはこちらから髪に対しての相談とかあれば
するからそういうのに答えてくれるだけでいい。
世の中から世間話などなくなればいい。
318可愛い奥様:2008/07/31(木) 08:35:24 ID:VVacmxlL0
それは無理。適度な世間話はコミュニケーションスキルの一種。
319可愛い奥様:2008/07/31(木) 08:53:26 ID:KURGFBiL0
ちょっと言い方が極端すぎたね。
確かにある程度の世間話程度ならいいんだけどさ。
妙に馴れ馴れしく接してくる人が苦手というか。
320可愛い奥様:2008/07/31(木) 09:04:18 ID:VVacmxlL0
それはもう個人の感覚だからねえ。
親切にされるのが好きという人もいるかもしれないし、
相性の問題じゃないかな。
321可愛い奥様:2008/07/31(木) 09:58:56 ID:XIp5zOVA0
スーパーのレジのところに
「レジ袋不要」カードがあるけど
あれと同じものを美容院に置いといてほしい。
とりあえず「世間話大好き」カードと「話しかけんな」カード。
322可愛い奥様:2008/07/31(木) 10:07:41 ID:oZDvG8iL0
>>321
あればいいような気もするけど
自分的には使えそうもないwどちらかと言うと「話しかけんな」の方w

メガネだから美容院ではめくら状態なのに雑誌とか見えない。
なのに話もせずじっとしているのも間がもたん
323可愛い奥様:2008/07/31(木) 10:35:11 ID:gC9v+Let0
>>321
顧客カードとかに書いてないのかね。
私が行ってる所は、話したい人にはとことん盛り上がり
話したくない人にはひたすら週刊誌が渡されるのが気に入っている
324可愛い奥様:2008/07/31(木) 10:35:30 ID:dZPErXdw0
「美容院でおしゃべりしたい」ってレス、キジョではあまり見たことないね
私も苦手だわ
まあ美容師も店長の方針とかで、フレンドリーに客に話しかけろとか言われてるんだろうけど
相手を選んで欲しいよね
325可愛い奥様:2008/07/31(木) 10:53:13 ID:T6E4ycLU0
美容院ってブローの音とかうるさくて、話しかけるほうは耳元だけど
こっちは正面向いているので、声張らないと聞こえないかもと気を使う。
たまに「え?」とか聞き返されるしw
こっちとしては仕事に集中してほしいので
あっさり会話を終わらせたいのに。
326可愛い奥様:2008/07/31(木) 11:08:00 ID:pVbNjokW0
>>324
ネットやる人は割と人付き合いの苦手な人が多いという統計があるけど、
それだけじゃなくて、意見を書く場合って「割とどうでもいい」人は書かない傾向にあるかららしい。
(アンケートや投票なんかは擁護&アンチが張り切るけど中道はタイミングや天気に左右されるとか)

だからネットなんかだと極端な意見ばかりが目に付くことになる…と聞いたことが。
327可愛い奥様:2008/07/31(木) 11:28:28 ID:8CQdq4Wo0
大阪だけど、このまえはじめて行った美容院では
施術の前にアンケート書かされて
「美容師と話しをするのは  
 楽しい  どちらでもない  苦手」
どれかに丸をつけてください、という項目があったよw
さすがに苦手に丸をするのは気が引けたので
どちらでもない にしておいた。
328可愛い奥様:2008/07/31(木) 11:56:46 ID:ZlkMTahp0
アンケートに「話したい どちらでもない 話したくない」とあったので、
話したくないに○付けておいたのに、延々話かけられたよ。
意味ないじゃんとムカついて、二度といってない。
329可愛い奥様:2008/07/31(木) 12:49:52 ID:FFYqEU0S0
明らかに話しかけるなオーラ出したり、話したくなさそうに返事しても
気付いてくれない人っているよね。
接客方法に親しく会話するっていうのが方針として入ってるのかもしれないけど、
なんだか逆ギレっぽく?「なんで会話を楽しまないんだよ」って
態度を取られる時とか、うんざりしてしまう。
そういう所には二度と行かないけど。
330可愛い奥様:2008/07/31(木) 13:08:28 ID:pVbNjokW0
そういえば会話は嫌いではないんだけれど、いちいち細かいところをしつこく聞いてくる
美容師がいた。腕はいいのでなんとなく指名してしまっていたんだけど
あまりにうるさいのであるとき本を黙々と読むことにしたら
読んでいた本を横から軽くいきなり閉じられ
「本好きなんですか?本なんか読んでもいいことないですよー。
アッチの世界から、戻ってこれなくなりますよー(ニコッ」
と言われたww

腕はよかったけれど何もかもかみ合わないと思って以来指名はやめたよ。
331可愛い奥様:2008/07/31(木) 13:28:29 ID:+k+fapdN0
友人A子が「すごくしつこく誘ってくる人(B男)がいる。断れなくて食事に
行く約束をしてしまった。お願いだからついて来て。」と頼まれ
正直そんな場所には行きたくなかったがなんだかんだで行く事に。
行ったら行ったでB男は私の事完全無視でA子に迫りまくる。
A子ものらりくらりしてニコニコしてるし仕舞いにゃ
「A子ちゃんのおっぱい大きいよねー」ってふにふにと…。
ちょっとここ居酒屋ですけどーー!と思い「不愉快なんですけど」と
B男に言ったら鼻で笑われなんであんたここに居るの?って顔。
結局私は先に帰ったんだけどA子はその後B男とホテルへ…。アキレタ。
それからなんとなくA子とも疎遠気味になってたんだけどしばらくして
B男と結婚した。
A子、3年付き合ってた彼氏がいて私もあったことあるんだけど
すごく誠実そうな人だったのに…とガックリした。

先日「子供が産まれました&家建てました」の写真付ハガキが届いた。
新築っぽい部屋の中でB男と赤ちゃんを抱っこして微笑むA子…ではなく。
誰?この女…と軽くパニックになり知り合いに連絡して聞いてみると
A子とは半年位前に離婚したらしい。
原因はB男の母親。
毎日毎日別居してるA子ら宅に凸してきてはグチグチ嫌味三昧でA子が
根を上げ実家に帰り離婚。
離婚半年でもう別の女性との間に子供が産まれてるのか…と乾いた笑い
しかでなかった。
というかなぜこんなハガキをB男が私に送ってきたのかそれが一番
意味不明なんだけど。
332可愛い奥様:2008/07/31(木) 13:31:49 ID:KURGFBiL0
ほんと美容院では、非常に盛り上がらない程度の世間話
しかする気がおきない。
聞かれたことに対して話が広がらないような受け答えしてると
相手も諦めてしなくなっていくよね。
コミュニケーションってそういうもんなんだろうなあ。
なので、美容師と凄い盛り上がってる客をみるとほんと
人っていろいろだと思う。
333可愛い奥様:2008/07/31(木) 13:37:39 ID:MqQDm2CH0
美容師と会話したくなくて雑誌読んでるのに
雑誌の開いているページに関連付けて美容師が色々と話し出すのが嫌。
開いているページが「今、この旅行がオススメ☆」だと
「旅行好きなんですか〜?最近はどこ行きましたか〜?」とか。
334可愛い奥様:2008/07/31(木) 13:54:12 ID:4uoKvsf70
>>331
うへぁ、キモチ悪い二人だなー。
B男からのハガキはA子と婚姻時に使ってた名簿がパソのなかにでも
残ってて機械的に全部の住所に送付してしまったのかもね。
A子って「なんかアタシィモテちゃってるみたい。」ってところを
他人に見せたかったんだよ。だから331をお願いと称して誘った。
FO済みなんでしょ?もう関わらないのが吉。
335可愛い奥様:2008/07/31(木) 16:10:05 ID:XIp5zOVA0
某スレで美容師を好きになったって人多いのに
ココでは美容師不評だねw
336可愛い奥様:2008/07/31(木) 16:12:48 ID:gC9v+Let0
ここではというか、話の流れからそうなっただけでは?
337可愛い奥様:2008/07/31(木) 18:45:55 ID:F2J7efFb0
>>328
同じ美容院に行ったかもw
初めて行ったときにアンケートされて
話すの苦手(文章は覚えてないけど、そういう項目)に○つけたのに
話しかけられまくった。
おまけにそのアンケートには普段読む本にも○つけるのがあって
カラーの間に読む本を持ってきてくれるのかな〜と思って
旅行関係と情報誌に○しておいたけど、持ってきたのは女性週刊誌だったw
私もそれ以来行ってない。
338可愛い奥様:2008/07/31(木) 19:18:28 ID:8kb+UdCp0
夫の親戚の葬儀に参列するため帰省してきました。
私自身が葬儀の経験が少なく、坊主じゃない坊さんに会ったのも初めて。
そして通夜振る舞いで坊さんが顔が真っ赤になるまでお酒を飲み、
肉や魚も普通に食べているのにも少々驚いた。
隣にいた応援?の坊さんはウーロン茶で動物系は食べてなかったのに。
酔っ払った坊さんをお寺まで送る道中、車内でスゲー俗ぽいことばかり。
「結婚して何年目?子供は?何でできないんだ?早く作った方がいい」
道案内役に旦那が一緒じゃなかったらセクハラしてきそうなぐらいしつこい。
旦那の従兄弟も小梨だと知ると同様にスゲー上から目線で説法を始めた。
モロ田舎なので子供攻撃に合うだろうなと覚悟はしていたけどさ
まさか坊さんにまで言われるとは思ってもいなかったよ。
生まれてずっと田舎を出たことのない姑や親戚たちは「気さくな坊さん」と言う。
でも、気さくと失礼は絶対違うと思う。
初対面なのに私や旦那のことやたら詳しいのは誰かが喋ったんだろうな。
悪いけどあの寺の檀家にだけはなりたくない。
339可愛い奥様:2008/07/31(木) 19:19:41 ID:3zNkhgyY0
だいぶ前だけどDQN美容師にひどい目に遭わされたんで、
美容師さんがやってきたらまず最初に、「いやー最近忙しくって!
やっと髪切りに来れましたよ 昨日も2時間しか寝てないです」とか
聞かれてもいないことをまくしたて、あとは目を閉じたりぼーっと
してる
同じ人を指名しづらくなるけど(こいつ前回も同じこと言ってる
って思われるから)
340可愛い奥様:2008/07/31(木) 19:20:52 ID:XIp5zOVA0
私、指名なんてしたことないや。
普通に切ってくれるなら誰でもいい。
うまいとかヘタとかわかんないや。
341可愛い奥様:2008/07/31(木) 19:28:13 ID:1k9Hr7+a0
いつも担当してくれる店長さんが体調不良でお休みしてるらしい。
誰でもいいってワケじゃないけど
このまま髪の毛を放置するわけにもいかないから
あさって美容院の予約を入れた。

女の人で上手いと思ったのは1人だけ。
その人は話しすぎず適切なアドバイスはキチッとしてくれて
非常に気に入ってたんだが沖縄に移住してしまった。
その後に担当してもらうようになったのが今の店長。
技術はあるが、話がかみ合わない。
お互いそう思ってるので、段々必要最低限の事は話さなくなった。
一番話が合うのはアシスタントの男の子。映画の話をよくしている。
342可愛い奥様:2008/07/31(木) 19:43:48 ID:VVacmxlL0
美容師さんでも、客によって対応変えてるのを見た時
嫌われてんのかなと若干ショックだった。
私、別に話しかけんなオーラ出してるつもりじゃなくて
ただ雑誌読みたいのと眠たいだけなのだがw
343可愛い奥様:2008/07/31(木) 20:06:52 ID:XJ4aO9p00
あーもうすぐお盆がやってくる。お盆と言えば親戚の集まりがある。
私が義実家親戚の集まりに加わるのは平気だが(ちょっとうざいけど)、
旦那が私の実家に来るのが疲れる。
私がキッチンに入ると、リビングに残った旦那と父の間に沈黙が流れるので、
時々顔を出して話題を振らねばならない。
親戚が集うと皆で写真を撮ろうという流れになり、2、3人がカメラマンを名乗り出て
代わるがわる写真を撮るが、旦那は決して名乗り出ない。ぼーっと、すべての写真に写ってる。
従妹の夫とか叔父さんとか、皆気が利いてていいなあ。
人見知りな旦那が、嫌な顔せず参加してくれるだけでもありがたいと思わねばならないのか。
344可愛い奥様:2008/07/31(木) 21:08:21 ID:DkFaLH1I0
なんか死にたくなってきた
あんなに一生懸命勉強していい大学入っていい会社に入ったのに
不細工だというだけで結婚相手は高卒
子供はバカ
なんのためにあんなに勉強したんだろう
いっそ小さいうちに整形しとけばよかった
345可愛い奥様:2008/07/31(木) 21:11:46 ID:W1osPp1r0
何か違う
346可愛い奥様:2008/07/31(木) 21:14:54 ID:sHpOMCEp0
内舘牧子にあやまれ
347可愛い奥様:2008/07/31(木) 21:28:47 ID:94Xlu2620
>>330
そんな事されたらシャンプーしたての濡れ鼠のままだろうが
ロットを頭半分しか巻いてなかろうがとっとと帰ってしまいそうだ。
348可愛い奥様:2008/08/01(金) 02:26:29 ID:TOV5AxF4O
永久脱毛と整形と海外旅行は独身の時にするべきだったと思う
今は美容関係に大金使えないから出来ないんだよなー
特に脇の脱毛は結婚する人みんなに勧めたい
349可愛い奥様:2008/08/01(金) 06:32:15 ID:LszqQxzP0
学生時代からの一番仲のいい友達について。
彼女も私も容姿的にはズバ抜けて綺麗とかではないけど、
10人並以上ではあると思う。
そして彼女の方が私より若干可愛いしスタイルもいいと私は思っている。
そんなわけで外出先や旅行先で声かけられることも多く若い頃は
気軽にお茶程度は応じたりしてた。
しかし彼女に寄っていくのは、二人いたらどちらかといえばハズレの方で
なぜか私の方にマシな方が来てた。
現在30代半ばになり私はそれなりに満足いく人と結婚して子供もいて
不満もあるけどまあまあ幸せ。
しかし彼女は現在無職、ほぼ引きこもり、彼氏なしであまり精神状態が
いい感じではない。
そして若い頃は可愛かったと思う容姿もやっぱり年齢がたてば
衰えてくる。なんか切ない。

350可愛い奥様:2008/08/01(金) 07:37:16 ID:NhuUdl8T0
>>349
素直に思いのたけをぶちまければいいのに。
ざまあみろ! 私よりりモテ美人なのに不幸になった!! いい気分!! もっと不幸になれ!!
完全なる人生を歩む私を今こそ僻め!! アンタは負け組で私は勝ち組なのよ!!! ってw

これだけコンプありまくりで、ひがみエピソード並べまくって
「なんか切なくなった」とか最後の1行で突然良い人ぶってもw
351可愛い奥様:2008/08/01(金) 07:41:44 ID:EJiZHllz0
ハゲハゲド
偽善者ウゼー
352可愛い奥様:2008/08/01(金) 07:56:40 ID:LszqQxzP0
あれ?そんな風にとられるのか。
別にコンプとかひがみもそんなないんだけどなあ。
実際若い頃から私の方に多少マシな男がよってきた??レベルで
モテ度に大差なかったし。
ただ彼女を思うたび、女も見た目が多少可愛い程度じゃだめってことなのかなあと
思うというか。
353可愛い奥様:2008/08/01(金) 08:00:24 ID:vmQeJU3P0
なんか分かる。
本能なのか、顔のレベルの低い男は顔のレベルの高い女の方に寄っていくよね。
354可愛い奥様:2008/08/01(金) 08:01:24 ID:NhuUdl8T0
今度は「私は見た目そこそこ中身も良くて彼女よりましな男を捕まえられる」アピールw

そこまで自分と比較して優劣つけたがるって友達じゃないんじゃないの?
彼女のことを思うたびダメ出ししたくなるなんてさw
355可愛い奥様:2008/08/01(金) 08:05:47 ID:LszqQxzP0
>>354
いやしかしあなたの方が性格歪んでそうだ。
たぶん私がどう書いてもwwwをたくさんつけた変な解釈しか
してこないでしょう。
356可愛い奥様:2008/08/01(金) 08:06:06 ID:9p9Bfktq0
>>352
気にすんな。ぅどんぅまい。
言ってること、なんとなくわかるよ。
でもまぁ、友達(アナタ)の目に見えないところで色々あったのかもしれないしね。
家庭のゴタゴタとか。
この年になるとさ、平凡な幸せってのが一番だと私は感じるよ。
357可愛い奥様:2008/08/01(金) 08:17:24 ID:NhuUdl8T0
>>355
はいはい、変な解釈でごめんね。
自分のコンプを他人のせいにしないで生きられるようになるといいね。
自分の心に黒いものは存在しないって信じて生きるのは凄く楽そうだけど
勝手に見下されるお友達が気の毒だから。
358可愛い奥様:2008/08/01(金) 08:22:14 ID:H0PYhlDx0
>>349
あるある。
趣味で占いをやっているが
容姿が美しくてモテモテ→それなのに恋愛運や結婚運が悪い→あまり幸せになれない
という星回りもある。
なぜか悪い方悪い方を選んでしまう。
大概、考え方が悲観的だったり破滅的だったりする。
359可愛い奥様:2008/08/01(金) 08:23:23 ID:02azpseT0
思ってても言っちゃいけないことがあるように、
書いちゃいけないことがあると思うの。たとえ2ちゃんでも。
書くときは叩かれるの覚悟じゃないと。
で、自分と他人を比較して書く、それも一番仲のいい友人相手になんてのは
内容が内容だけにちょっと神経を疑う。
謙虚さって大事よ。
360可愛い奥様:2008/08/01(金) 08:23:54 ID:LszqQxzP0
>>357
もちろん私の心に黒い部分がないとは言わないけど、その友達に関しては
少なくとも見下すような感情はもったことないよ。
ほんとに気分の悪い人だなあ。
361可愛い奥様:2008/08/01(金) 08:27:38 ID:t8rDTZC70
>>348
脇脱毛は3万あればできるよ。
もちろんその辺のインチキエステじゃなくて病院でね。

ひざ下を去年10月から脱毛してるんだけど
だいぶ量が減ってきたので今度は脇をやる予定。
料金は2年間フリーパスで26,000円。
まぁ、脇がツルツルになってもノースリーブ着れる二の腕ではないが
半そでだけど脇の開いた服を堂々と着れるのは嬉しい。
キレイになるのは来年だろうけどね。
362可愛い奥様:2008/08/01(金) 09:04:45 ID:fDUaEvjt0
>>361
脱毛って今そんなに安いんだ!
思い切って行ってみようかなぁ。
田舎だから良い病院を見付けるのが大変だろうけど。
363可愛い奥様:2008/08/01(金) 09:29:14 ID:W1sKKAlb0
近所の整形外科でレーザー脱毛できるんだけど
高いだろうなーとおもってスルーしてた。
でも3万くらいだったらやってみたいな。
マジで相談にいってみようかなー。
364可愛い奥様:2008/08/01(金) 10:45:52 ID:DiQl1OKj0
昔 毒のころ電気針脱毛した。
妊娠出産したらホルモンの具合なのか数本復活してきた。
数本に金出す気なくてそこだけ抜いている。
365可愛い奥様:2008/08/01(金) 20:20:36 ID:0LiKPQhn0
私もレーザーやった。
両脇一回3000円で、7回でほぼつるつるになったよ。
膝下も済ませたけど、ほんと楽だね。
366可愛い奥様:2008/08/01(金) 20:34:25 ID:EyYkIBPj0
>>365
そんなにいいのかー。剃刀だとどうしても肌が荒れるんだよね。
やるともう生えてこないのかな?
367可愛い奥様:2008/08/01(金) 21:11:29 ID:0LiKPQhn0
>366
脇はほとんど生えてこないけど、
膝下に他より太めの毛が生えてた地域があって、
そこの毛は今でも数本生えてくるよ。
そこだけ、旦那の髭剃りでちょっと剃るだけで、あとはお手入れフリー。
368可愛い奥様:2008/08/01(金) 22:04:40 ID:Wbw6l3UX0
膝下は本当に楽だね。
私はカネコマなので3回施術受けただけだけど
それだけでもスネ毛が殆ど生えてこなくてストレスフリー。 ヒャッホー!
369可愛い奥様:2008/08/02(土) 06:43:23 ID:b5Xivu0a0
私も毛深いからやりたいなー。
脇とかスネとか腕とかもだけどビキニラインをやりたい。
水着になる事もないしうっかり人に見られるような場所じゃないけど
もっじゃもっじゃでパンツから盛大にはみ出てるの自分で見るだけでも
イヤーな気分。
370可愛い奥様:2008/08/02(土) 10:35:42 ID:yGxT1rSi0
>>369
ビキニラインのレーザー照射は痛いそうです。
だからそこだけは冷却装置の付いてるところでした方が良さそう。
371可愛い奥様:2008/08/02(土) 11:30:02 ID:i3nsJiqG0
>>368
3回で殆ど生えてこなくなったって事は
そんなに量が多くないんだろうな。いいなぁ。
私は6回施術受けたけど、まだチョロチョロ生えてるよ。
脇も普通の人より時間かかるんだろうなぁ。
もっと早くやっておけば良かった。
372可愛い奥様:2008/08/02(土) 13:42:42 ID:WveaWVru0
>>371
元々薄いとか細いんじゃない?
濃いほうがビシっと効くような・・・
373可愛い奥様:2008/08/02(土) 14:13:29 ID:yGxT1rSi0
>>371
372さんの仰るとおりのようなことを聞きましたよ。
毛の色素が濃い方が効きやすいとか。

逆にIラインは肌色が濃いと効果が出ないそうです。
374371:2008/08/02(土) 14:29:31 ID:4GEGMDg80
毛は自己処理していくうちに太くなっちゃったよ。
あと、量が多いのかも知れない。
小4くらいから既にひざ下にビッシリ毛が生えてきてて
兄弟にゴリラとか馬鹿にされたし(´;ω;`)

お金があればVラインIラインもやりたいな。
でも、Iラインって施術してもらってる時に具が見えそうだね。
紙のパンツ履いてやるんだっけ。

375可愛い奥様:2008/08/02(土) 14:52:22 ID:1zRYlRix0
Oライン脱毛なんてのもあるから、施術者は局部を見慣れているのでは?

でもカバちゃんがOラインレーザー脱毛で火傷したとテレビで言っていたw
376可愛い奥様:2008/08/02(土) 15:04:29 ID:Xm+1R9Op0
>>367
366です。どうもありがとう。
お手入れフリーって言うのはかなりの魅力ですね。
私は全身毛が薄い方だけど、それでもかなりお手入れのストレスはあります。
いろいろお店を探してみます!
377可愛い奥様:2008/08/02(土) 18:00:59 ID:g4f/T4FL0
>>374
病院とかサロンによるっぽいよ〜。
妹のやったとこは何もなし。
私はやってないけど、違う皮膚科で説明きいたらやっぱり何もなしだってさ。
施術する看護婦さんは慣れてるんだから患者もキニスンナ!ということかw
378可愛い奥様:2008/08/03(日) 02:19:53 ID:oyVik3tE0
実母が苦手だー
上の子が初孫なんだけど相当かわいがってくれている。
だけど私は小さい頃、この実母にかわいがられた記憶があまりない。
虐待に近い感じのことばかりおぼえている。だからいまだに気を使うし怖い。
姉がいるんだけど姉は両家にとっての初孫でおっとりしていてにこやかでたいそうかわいがられたようで。
未だに差を感じる。その姉は未婚だから実母もまだまだかわいいこども、として接している。
私は男児を期待された中産まれ育ったからかいつも大人の顔色をうかがうかわいげのない子どもだったんだなー
子どもをもった今、自分の子どもの頃の記憶がいろいろとフラッシュバックしてきて怖いというかつらいときがある。
定期的にぐーっと落ち込み、一日中だるくて動けなくなる。
今日がまさしくそれでなんにもできなかったーむすめ、ごめん。
379可愛い奥様:2008/08/03(日) 10:47:21 ID:yCaySMmV0
2ちゃんが出来るのなら大丈夫
380可愛い奥様:2008/08/03(日) 13:14:59 ID:6MeujXvP0
            ____
          /      \
         /. ━   ━  \  
       /   (●)  (●)   \  
       |      (__人__)     | 
        \     ` ⌒´     ,/ 
       .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   ,. -‐ '|                      |
  / :::::::::::|                       |__
  / :::::::::::::| 最近の高校球児は細眉すぎ rニ-─`、
. / : :::::::::::::|                  `┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、                  |二ニ イ
. | ::/ .-─┬⊃                 |`iー"|
.レ ヘ.  .ニニ|_____________|rー''"|
〈 :::::\_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::: /::::::::::::|
381可愛い奥様:2008/08/03(日) 13:15:21 ID:6MeujXvP0
ゴバクしてまった
382可愛い奥様:2008/08/03(日) 23:58:37 ID:uzWJTqxj0
このウスラボケ!
383可愛い奥様:2008/08/04(月) 00:22:03 ID:wwlA8zD30
もっと沢山言わなくっちゃw
384可愛い奥様:2008/08/04(月) 01:48:53 ID:thJBIH4U0
>>380
私が初めて何この眉毛、と思ったのは、今ベイにいる寺原だなあ
あれはびっくりした
今ぐぐったけど、もう7年前のことなんだー!
あと、ロッテ大嶺もなんだかなあと思ったけど、プロ入りして髪のびたせいか、
うっすらイケメン風味になっていた
385可愛い奥様:2008/08/04(月) 16:23:20 ID:NpqYSPZu0
分別していないゴミを、ゴミ収集所に捨てていく人がいます。
そのゴミ収集所は、家が分譲販売されるときに、
そこにゴミを出す家それぞれ分担して土地代を負担している私有地(?)ですが、
そのゴミは、少し離れた関係のないところから持ってきます。

分別していないゴミを自分の住んでいるアパートの収集所に捨てると注意されるので、
わざわざ遠くに持って来るようです。

持ち回りで収集所の掃除をしているけれど、
当番の時にそのゴミが捨てられているとうんざりしながら分別しています。

前にその人の身元の手がかりになる物が入っていたので、
役所に相談し、相手の人に話してくれるようお願いしました。
で、しばらくおさまっていたのですが、また捨てられるようになってきました。
今回は身元が分かるものは入っていないのですが、
特徴のあるものが2種類、前回と同様入っているので、同じ人だと思います。

ゴミの内容と身元の分かる物から推測すると、たぶん1人暮らしの中年以降の男性。

ただ、今回は証拠がないので役所にも相談しにくいです。

そういう常識のないことをする人と直に会うのはこわいので、
匿名でハガキを出してみようかとも思っていますが、
他に何かよい方法があるでしょうか。






386可愛い奥様:2008/08/04(月) 16:30:23 ID:PNfTjRVw0
>>385
面倒だけどご近所で協力しあって捨てる現場を押さえてやんわり注意しては?
一番良いのは、捨てた人が特定出来てるなら「分別されてないので回収できません」
の紙(自治体によるけどありませんか?)を貼った状態で家の前へ戻すこと。
誰が捨てたのか特定出来てるという恐怖で次回からは他へ行くと思います。
387可愛い奥様:2008/08/04(月) 16:52:35 ID:qH687qSX0
>>385
やっぱ現行犯で捕まえるしかないんじゃないかな
388可愛い奥様:2008/08/04(月) 17:18:16 ID:NpqYSPZu0
>>386>>387
レスありがとうございます。
相手は時間を決めず、
自転車で通りがかりに放り投げて捨てていくようですので(後出しすみません)、
現場を押さえるというのは難しいと思います。(近所の人の目撃談)
人がいたら、そのまま捨てずに知らないふりをして通り過ぎ、
他のところに捨てると思います。

やはり相手の部屋の前に直接置いてくるのが一番でしょうか。
でも、ばったり出会ってしまったらと思うとちょっと怖い気もします。
また、どこからか見てて、逆恨みされても怖いし。
(すみません、へタレで、デモデモダッテちゃんになっています)

前にご近所で相談したときは、張り紙をしておこうとの意見もありましたが、
その後、身元が割れ役所の人が注意してくれてしばらく止んでいたのでたので、
張り紙作戦はせずにそのままになっちゃいました。
個人的には、張り紙で名前を晒すとか考えちゃいましたが、
それはいくらなんでもやりすぎですよね。
それに自転車じゃ、張り紙なんて読んでいるヒマはないでしょうし。


389可愛い奥様:2008/08/04(月) 17:23:17 ID:xDmOBC4c0
>>388
うちの地域では「不法投棄は違法!捨てたら罰金・訴えるぞ!」みたいなのぼり旗や張り紙が貼ってあるけど
388さんトコはもう対策済みですか?
もしそういうのが貼ってなかったら町内で相談して役所でもらったりしてみては?
390可愛い奥様:2008/08/04(月) 17:41:27 ID:+9DXGdso0
>>388
カメラを仕掛ける、というのは?
ダミーでもいいし、ダミーより安い本物もあるらしい。
391可愛い奥様:2008/08/04(月) 17:47:15 ID:NpqYSPZu0
>>389>>390、レスありがとうございます。
看板+カメラ(ダミーも含め)が最強ですかね。
ご近所さんと相談してみます。
ありがとうございました。
392可愛い奥様:2008/08/04(月) 20:57:28 ID:QGxXpzrX0
何故か夫に対してイライラする。あまり関わりたくないと思ってしまう。
その原因で思い当たることは全て取るに足らない些細なことばかりだ。
例えば、朝早くおきた休日に掃除機をかけていたところに起きてきたとか
悪戦苦闘してタラを捌いている時に趣味の何かをしているとか
私の話に対して(彼の場合は何でもそうだが)否定的だとかそんな事。
共働きなのに私の方が家事している!というのも気に食わないが、
気にかけているのが私の方なのがイライラするのだ。
節約したいからお弁当を持っていった方が良いのに
もしお弁当を作らなくても買えばいいと思っているのも
気に障る。節約と健康の為にお弁当作っているのに、と。何故協力してくれない?
休日にやらなくてはいけない家事の事を思って起きたらすぐに動き出す私に
対して、夫はとりあえず時間を無為に過ごす。
忙しそうにしている私を手伝えよ、と苛つくし、夫の生活は無駄が多いな、と
その無駄を思って苛つく。
しかしそんな事を指摘したらば勿論怒るし、理屈を言い出すので
相手にするのが嫌になってきた。
話しかけられてもスルーしたいんだけど、それも気付かれると付き纏い始めるのが
鬱陶しい。私はどうしたいんだろう。
393可愛い奥様:2008/08/04(月) 21:14:19 ID:2N2FGfm70
>>392
そういう日もあるさ。
気持ち分かるよー。私の場合は生理前が特にそう。
些細なことが気になって仕方がないんだよね。
言えば喧嘩になるし言わなきゃ自分がイライラ。
まずはカルシウムを補給。
思い切って何もしない日を作るってどう?
394可愛い奥様:2008/08/04(月) 21:14:29 ID:atiQ7L9x0
>>392
私の生理前の症状だ。ホルモンバランスって感情・性格にかかわると思う。
395可愛い奥様:2008/08/04(月) 21:22:29 ID:/6ro+jZJ0
>>392
結婚して何年?
396可愛い奥様:2008/08/04(月) 21:40:14 ID:2opKHBto0
私も、生理前はイライラするよ、
普段はどうでもいい事が無償に腹立つこと。
とりあえず、
落ち着いて。
相手に望んでばかりだとうまくいかないことが多いよ。
397可愛い奥様:2008/08/04(月) 21:54:47 ID:NEbEvTG60
旦那がパソコンをもう一つ作るのに
「実家に部品が置いてあるかな?」って言い出しやがった。
今度食材の買い物だけで出かけた途中で
ついでに「(トメの所に)寄っていい?」なんて言い出すんだろうな・・・。

あー うざいうざいうざい!!
398可愛い奥様:2008/08/04(月) 22:16:15 ID:2opKHBto0
義両親が嫌いなんですね。
399可愛い奥様:2008/08/04(月) 23:08:25 ID:h3M9XcSb0
母親がプライド高くて依存心強いのに自覚がない。
正直時々辛くなる。

母は離婚して生活がかなりキツクなっているのに
色々してもらって当たり前だとふんぞり返っている…。
いつもありがとう、と感謝出来ないんだってさ。
施しを受けてる自分を認めたくないから言いたくないそうな。
弟ブチ切れして大喧嘩。

私だってもう結婚してるんだよ。あなたのために月5万仕送り。
なのに優しくしてくれない、って電話ごしで泣き喚くなよう…。

父ちゃんが作ったサラ金を
稼ぎのいい弟と私とで必死に返しただけでも
十分親孝行だと思うんだけど。
私だけでも300万も返済肩代わりしたじゃん。(弟はもっと上)
弟だってアメリカでかなりの待遇で働いてたのに
あんたがまた電話越しで泣き喚くから、心配して帰って来たじゃん。

なのに何が足りないの?これ以上どうすればいいんだよ。
寂しいけれど同居は嫌とかもうあんたムチャクチャだ。
子供じゃないんだからさ!思い通りにならないからって泣くなもう。

愚痴すまん。誰にも言えないの。
400可愛い奥様:2008/08/05(火) 00:38:10 ID:Ya69zd730
>>399
最初の行、誰でも年とってくるとそうなる場合が多いよ。
体力も精神力も弱まると虚勢を張るしかないから。

借金肩代わりは家族のためにはならない。これ定説。
整理するなり破産するなりのほうが本人のためになる。
援助も大事だけど、生保も考えてあげたらどうかな。もうやってたらごめん。
401可愛い奥様:2008/08/05(火) 00:56:41 ID:GgfCnpnI0
災害時の非常食を試食するイベントに参加した。
夫婦二人で1皿もらい半分ずつ食べる…はずが、ちょうどお昼時で
空腹だった夫がペロリと食べやがった。
ケロリとした顔で「あっ、要るんだった?」
そして今日歯医者に行く前に夕飯をほぼ仕上げてから出かけた。
帰宅したら何から何まですっからかんに平らげられてた。
せっかく手間掛けて作った料理もあったのに一口も残ってない。
「歯医者の前に食べたんじゃないの?どうりで1人分にしては多いと思った。
すげー頑張って食べた」と言う。
歯医者の前に夕飯食うかよ!頑張って食べるぐらいなら残しておけよ。
私の今日の夕飯は冷凍ご飯にインスタント味噌汁のみ。

夫は一人っ子。誰かと分け合うってことをしてこなかったから、
与えられた物が全て自分の分と思う節は前々から感じてた。
さすがに今回のことでこの先夫婦が続けられるか不安になった。
これが有事の時なら殺意を覚えるかも。
402可愛い奥様:2008/08/05(火) 01:00:48 ID:5f9f4q0Y0
>>401
うちの弟もそうらしい。
義妹が「子供の分までたべてしまう」嘆いてた。
3人姉弟の末っ子なのに
同じように躾られたのになんであいつだけああなんだろう。
403可愛い奥様:2008/08/05(火) 01:03:08 ID:AvgzU7We0
>>401
食い意地が張ってる私は、有事でなくても殺意が沸きますそんなことされたら。
話聞くだけで腹が立った。
404可愛い奥様:2008/08/05(火) 01:04:59 ID:QAUFs5lu0
歯科治療の後ってすぐにはご飯食べられないことが多いから自分はお腹を満たしておくよ。
うちのダンナも一人っ子だけど、一人っ子も色々だからね。
ダンナさんの改造がんがれ。
もつかれ つ旦
405可愛い奥様:2008/08/05(火) 01:57:59 ID:R1ZKGKYZO
>>401
うちと一緒だ
義実家はお菓子あげたい放題買いたい放題で兄弟で分け合わかったみたい
私はお徳用を分け合って育ったのと長女だからか人の顔色見ながら量を調節する

作る時は「お腹減ってない」とか言うくせに私の分まで食べたり
中華とか晩ご飯とか「ビールあるから、ご飯食べたくない」とか言って一人でおかず全部食べちゃうし
大人の男がおかずだけ食べたいって子供かー!足りないからって娘の俵型おむすび食べるな!
406可愛い奥様:2008/08/05(火) 07:49:37 ID:ARVUdNZf0
全部一人で平らげられるのも腹立たしいけど、変にちょこっとだけ
残されるのも場合によっては腹立つ。
そんなちびっと残しとかないで食べちゃいなよ!って思う。
407可愛い奥様:2008/08/05(火) 08:00:59 ID:D2Prxz7e0
>>406
うちのは、そっちタイプですorz
スプーン一杯もない様なご飯を残したり…。ビールも底1センチ位残っていたり
でも、義実家で食事をしたら、トメもウトも同じ様な感じだったので
こいつらか!と思いました。残した物を私に回すな!勿論食べませんが
408可愛い奥様:2008/08/05(火) 09:29:56 ID:HHdC1GZt0
>>401
一人っ子で括るな〜と一人っ子として弁解させてもらいたい
それはやっぱり育った家庭によるよ
うちは大家族だった旦那(5人兄弟の次男)は人に残すとかしないで
全部自分で食べる
旅行とか行ってみやげ物とか見てたら一人だけ消えて
散々探したら駅前で一人で立ち食いそばとか食べてたりした
これからみんなで食事しようとか相談してたのに自分だけ!
こっちは自分が外で外食してる時も「ああこれ旦那に食べさせてあげたいな」とか思って
お土産作ってもらったりするのに旦那は自分だけ食べたらいいって感じ

ただし奴は自分に後ろめたい事があるときだけは
モスチキンとか寿司折とか持ち帰ってくる
409可愛い奥様:2008/08/05(火) 09:32:42 ID:ukbfG3CN0
ちょこっと残すのって中国とかで美徳とされてる食べ方じゃなかったっけ?
全部食べたら「ここの食事は少なくケチってる」って意味になるとかなんとか。
410可愛い奥様:2008/08/05(火) 09:50:51 ID:1ntFMPxT0
>>409
中国人疑惑かw

いや、中国人の美徳は山盛りで並んだ料理を山盛りで残すことだよ。
ちょこっと残すのはお代わり要求してるように見える。
411可愛い奥様:2008/08/05(火) 09:54:03 ID:ARVUdNZf0
中国人じゃなくても、「関東の一口残し」ってよく言うよね。
412可愛い奥様:2008/08/05(火) 10:00:38 ID:ukbfG3CN0
>>410
いや疑惑じゃなくて
そういうプチ情報を正しい正しくないに関わらずTVとかで仕入れて
つい習慣にしてしまう事ってあるじゃない?
そういうのかなーと。
不快にさせたのならゴメン
413可愛い奥様:2008/08/05(火) 10:08:28 ID:XQo14uK+0
関東の一口残しって、料理の最後のひとつを遠慮するもので最後のひと口を残すことでは・・・
414可愛い奥様:2008/08/05(火) 10:11:06 ID:1ntFMPxT0
>>412
いや御免。茶化しただけ。
415可愛い奥様:2008/08/05(火) 11:51:47 ID:iY+07BLA0
       ハ,,ハ
      ( ゚ω゚ )  保守します
     /    \
   ((⊂  )   ノ\つ))
      (_⌒ヽ
       ヽ ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `J
416可愛い奥様:2008/08/05(火) 13:02:32 ID:DszCpaHn0
脇レーザー脱毛して快適なんだけど、その前にさんざん剃ったり
毛抜きで抜いたりしたから、鳥肌みたいになっちゃってるんだ
これはもう治らないのかなあ
ノースリーブ着るわけじゃないけど、治るならなおしたいな
417可愛い奥様:2008/08/05(火) 22:36:34 ID:WQ/6lL/90
旦那ムカつく。
おとといちょっとした事でケンカしてそのまま口きいてない。
旦那が悪いのに、どうして会話の糸口を見つけ出そうとしないのか。
理解に苦しむ。
仲直りしなくていいんだな。
そう思っていいんだな。

今度の土日に子供が旦那の実家にお泊りに行くから、
ケンカする前は「久しぶりに夫婦で外食しようか」なんて話してたのに。
もう行きたくない。行くつもりもない。
旦那も一緒に実家にお泊りすればいいのに。

あー。ムカつく。
418可愛い奥様:2008/08/05(火) 22:37:31 ID:ida024hK0
お泊り・・・・・
419可愛い奥様:2008/08/06(水) 00:02:36 ID:VGPhKhKL0
>>401です。
一人っ子でくくってしまい不快な思いをさせてしまってすいません。

非常食でのイベントで全部食べられたのがすごくショックでした。
この人は被災して食料に困った時にも自分のことしか考えないんだろうな
と本性を見た気がしました。食べ物の恨みは怖いですww

最後の一切れってみんな手をつけにくいものですよね。
そんな誰もが遠慮するような時も「残っているから食べちゃえ」と普通に
手をつけるのが夫です。残して捨てることになるよりはマシでしょうけど。
夫改造真面目に考えます。
420可愛い奥様:2008/08/06(水) 00:21:26 ID:twSc6R3Z0
夫も一人っ子で食べ物は意地汚く食べる。
残ったご飯・おかずもいつの間にか食べていて本当に腹が立つ。
何でも自分本位だし。
宝くじ当たったら即離婚です。
421可愛い奥様:2008/08/06(水) 01:48:09 ID:remm3Snl0
>>419
試食以上のいい実地訓練をしたと思ったらいいんじゃない?
万一の非常時には自分より妻の分をまず確保するということを
旦那の頭に徹底的に叩き込んでおく。
422可愛い奥様:2008/08/06(水) 02:32:01 ID:erhl+z3A0
浮気されたスレは荒れてるので、ここで。

ともかく浮気した夫との、籍抜きたい。
籍さえ抜けば、これから恨んだり疑ったりしなくて済む気がして。

W不倫で、夫は離婚する気がないけど、
2度目、同じ相手とのバレだから、諦めている様子。只今別居中。

もちろんこちらは、2人に慰謝料を請求する。
一度修復するチャンスをあたえたのに、一年もたたないうちにまた裏切ったからね。
でも子供がネックになっている・・・私は親兄弟もない。
男の子三人、年頃になって、父親がいないとどうなってしまうんだろうか。

でも、子供のために、自分の恋心をガマンできなかった夫のために、
なんで私がガマンして、愛のない人のパンツを洗わなきゃいけないのか・・死ぬまで?

籍さえ抜けていれば、オンナのトコにいこうと何してようと、
私だって自由だものと、気楽になれるような・・でm、そんな生活おかしいし・・・

まだ混乱中・・・籍抜けてて、それでも共同生活してるのって、どう?
籍ないデメリットって何?保険?年金?
423可愛い奥様:2008/08/06(水) 02:40:36 ID:remm3Snl0
>>422
除籍してとりあえずの鬱憤だけ晴らして同居してた知人がいるけど
そんなの早かれ遅かれ破綻するから時間の無駄だよ。
女性にとって時間、年月は大事なものだから、姑息なことしないでもう一歩先を見たほうがいい。
424可愛い奥様:2008/08/06(水) 10:22:32 ID:wLxzgsIG0
この前電車に乗っていた時のこと。
かなり空いていて立ってる人はほとんどいなかったんだけど
小さい子連れた母親が一人おぶって一人手をひいてドア付近に
立っていた。
駅でドアが開閉した時に何かのはずみでその子の手が戸袋に
ひきこまれてしまったようで、凄い泣き声があがった。
母親も半狂乱になって「誰かーー!助けてー!!」といいながら
子どもの手を抜こうとするが抜けないようす。
私も咄嗟にどうしていいか分からず呆然としてしまったんだけど
そこですばやくかけよってどうにか手を抜こうとしてたおじさん1人。
あとはみんなぼーっと見てるだけ・・。
自分もそのうちの一人だったんだけど、なんか薄情だった気がして
その後自己嫌悪。
ああいう時に理屈じゃなく体が動く人ってすばらしいと思った。
425可愛い奥様:2008/08/06(水) 11:32:55 ID:+Xa+LTJN0
都会の密集住宅街だけど、静かだったウチの近所。
ウチの斜め裏の賃貸1戸建てに、大家族が引っ越してくるまでは。
大家族といっても、子連れバツイチ同志の再婚一家。
お互い子供を2,3人ずつ連れて、結婚後もう一人子供が生まれてる。
奥さんはまだ30歳ぐらいで、金髪でヤクルトおばさんしてる。
ダンナはガテン系らしく、ダンナ連れ子の10代半ば息子も一緒に
働いている様子。
子供達は悪ガキ揃い。毎日ギャーギャーうるさい。
おまけに他人の敷地に勝手に入ってくるわ、隣家の屋根に登って遊ぶわ、
道路にお菓子の袋を平気で捨てて汚すわ・・・キリがない。
でも、子供たちはまだ許せる。
ダンナが酒飲んで、大声で怒鳴り散らすのが聞こえてきて眠れない。
ただでさえ暑くて寝苦しいのに・・・。
どうしてDQNって安易に再婚したり子供産んだり
するんだろう。
どうして近所に迷惑かけても平気なんだろう。
子供達は悪ガキ揃いだけど、でもちゃんと教育や躾をしない親が
悪いんだよね。
DQNスパイラルは果てしなく続いていきそう。

426可愛い奥様:2008/08/06(水) 12:25:05 ID:SL4jHeEX0
買い物帰りにバスに乗ったらほぼ席が埋まった状態で、
立っている人が自分込みで2〜3人だった。
1つだけ空いている席は降り口の前の窓際の席。
自分が乗るのはバス停3つ分だし、普段ならそのまま立っていくが、
前夜睡眠時間2時間半(仕事のため)で、疲れており、
迷ったが座らせてもらうことにした。

「よろしいですか?」と通路側の席に座ってる女性(推定55〜60)に声をかけると、
迷惑そうに見上げられ、無言で窓側の席を指さされた。
「どちらまでですか?」と聞くと私が降りるバス停の2つ先を答えた。
「先に降りるんですが」と言うと、
「あらそ。じゃあ仕方ないわね。こっちの席好きじゃないのよ。
日が当たるから。」

はぁ?????今まで、窓側あけて座ってる人って、比較的すぐ降りるから
利便性のために通路側に座って窓際をすすめるんだろうなと思っていた。
こんな手前勝手な論理あるか?お前のバスか?なんでそんなに偉そうなのか?

一旦は座ったが、むかついたので「じゃあ結構です」と立って帰ってきてやった。
どうだ、そっちが悪者だ。参ったか。
・・・・参ってるわけないか Orz
427422:2008/08/06(水) 12:32:32 ID:PhtNOuP20
>>423
レスありがとう。そうだよね。姑息だよね。胸にしみました。
ちゃんと自立して生きていこうと思います。
428可愛い奥様:2008/08/06(水) 12:35:11 ID:PlSUK0bS0
>>426
私は馬鹿なのか、窓側に座ってる人がどんな人とか考えたことなかったw
窓側が空いてたら「ちょいとすみませんよ」と前を失礼して窓側に座り
通路側の人が移動してくれたら通路側に座る、そんな感じ。
すでに座っている人に移動させるなんて考えたことないなぁ。
自分が移動汁って言われたら嫌だもん。
誰がどんな事情で疲れてるとか知らないし。

近くでその様子見てたとしたら、一旦座っておいて
「じゃあ結構です」って立つ方も、なんだかなーに見えると思うぞ。
429可愛い奥様:2008/08/06(水) 12:37:46 ID:x2Djh2cn0
>>425
心中お察しします。
うちも斜め裏にDQが家を建てるまでは静かだった。
ヤツらは他人や近所に迷惑を掛けているという自覚がない。
自分たちはごく普通に生活しているだけ。
子供の悪さも「子供なんだから仕方がない」
注意した方に対して「些細なことでうるさい」
類は友を呼ぶ、DQはDQを呼ぶにならないといいね。
私も車の爆音に3年以上耐えたけど我慢の限界が近い。
通報しようか考え中。
430可愛い奥様:2008/08/06(水) 12:51:39 ID:SL4jHeEX0
>>428
なるほど、そういう考え方もあるのね。

私はバスの座席は窓側から詰めて座るのがマナーだと思ってたから。
そして、乗り降りしやすいように、先に降りることが
わかっている場合に通路側に移動するものだと思っていた。
それがそもそも間違いなのか?

疲れてる云々は自分が座ろうと思った動機だから書いたけど、
あまり関係なかったか。座席が空いている場合はできるだけ
(他に譲るべき人がいる場合を除き)座るべきだと思うし。

なんだかなーに見えたのは承知の上だ。
我ながらこういうところなんだかなーなんだわ。Orz
431可愛い奥様:2008/08/06(水) 12:56:23 ID:MGclmUNz0
>>430
言っていることは分かるが、なんでもマナーでは片付けられない。
足の悪い人や老人なんかは開いてる席ならどこでもいいのではなく
手すり棒の近くを選ぶとこがあるし
路線によっては混雑具合であなたのいうマナーが適応しない場合も多い。
もっとゆるく楽になれ。
432可愛い奥様:2008/08/06(水) 12:58:31 ID:b0OdKfPk0
詰めてくれる人って、なかなかいないと思うよ。
だって窓側が空いてるんだもん、
座ろうとしている人は窓側の座席の空きを確認して
そこだから座りたいんだと思うもの。
おばさんも偉そうだったのかもしれないけど、
っていうかお互いにイライラしてたんだろうね。
433可愛い奥様:2008/08/06(水) 12:59:28 ID:PlSUK0bS0
>>430
いや、間違いだとは思わないよ。
ただ難しいこと考えずに、空いてるなら空いてる所に座った方が楽じゃないかと思ったの。
人に指図されるの嫌う人って結構多いし。
(こっちは指図なんてつもりなくても、そう受け取る人って多いと思う。経験上)
そんな人の為に、嫌な思いするのって損じゃん。
434可愛い奥様:2008/08/06(水) 13:04:55 ID:SL4jHeEX0
>>431
いや、もちろん、そういうことはわかっているつもりよ。
世の中全員窓側に詰めろ!なんて思ってないんだけど。
日にあたるのがイヤだからという理由で窓際に詰めないのが
なんとなく許せなかったのよ。
もちろん日に当たるのがよくない病気とかだったら別よ。
何でもマナーで片付くなんて思ってない。
435可愛い奥様:2008/08/06(水) 13:08:06 ID:SL4jHeEX0
自分のルールで他人を動かそうとした私がいけなかったらしい。
降りるときにも手間を掛けるし申し訳ないという気持ちで
通路側に座ろうと思って、丁寧に頼んだつもりだったのだけど。

疲れました。寝不足が行けないんですね。寝ます。
436可愛い奥様:2008/08/06(水) 13:23:08 ID:N8XjW3a30
疲れきっているところに席がひとつ開いていて座れただけでも
充分ありがたかったと思うのだけど、あくまで通路側に拘る気持ちが解らない。

とりあえず435はゆっくり休んでね。
437可愛い奥様:2008/08/06(水) 13:30:44 ID:ROdxZwUx0
バスの2人座り座席のひとつに大きい荷物を置いてその横に座っていた50代くらいの女性が。
結構混んでいたけど荷物を膝に置き席を空ける気はないようだった。
同じ年頃の男性が「座席よろしいですか?」と聞いたら女性「ええー?」
「座席は座るものですよね」と言う男性、しぶしぶ荷物を膝に置き席を譲っていた。
私はその後ろの座席にいたんだけど、おっちゃんGJと思った。
438可愛い奥様:2008/08/06(水) 13:38:53 ID:OU0ra0BV0
バスで空いた座席に座るとき「どこまで?」と聞かれることはよくある
で、遠いバス停の方が窓際に座るってのを、バスをよく利用するようになって「バスならではだなー」と感じた。
バスの座席の前は狭くて、いったん通路側の人が立って通路に出ないといけないし、そうすると狭い通路なもんで、混んでたりすると通路が別の降りる人やらですいませんの連発になることがあるんだよね。
それに、年寄りが発車の時転ぶのを防止するため、座る人がちゃんと座ったか確認してから運転手さんも発車するんだよね。
ただでさえ時刻表通りに行かないバスならではの「どちらまで?」だと思うよ。
だからと言ってそれをしない人に腹を立てることはないけどね。
439可愛い奥様:2008/08/06(水) 14:09:15 ID:MBwhUmy30
本当に申し訳ないと言う気持ちだったら

>一旦は座ったが、むかついたので「じゃあ結構です」と立って帰ってきてやった。
>どうだ、そっちが悪者だ。参ったか。

なんて書かないよなー。下手な言い訳だね
440可愛い奥様:2008/08/06(水) 14:16:53 ID:ZE4DJYBU0
先に座っていた人運が悪かったね、としか言えない。
441可愛い奥様:2008/08/06(水) 14:35:17 ID:nkt29YNv0
>>437
混んでても荷物おきっぱの人がいるよね。
せめて乗り込んできた人がいる時だけでも抱えてほしい。
「座りたかったら頼めばいい」って言う考えなんだろうね。

他人にどこで降りるかなんて聞かれたくないな。
乗り降りする時にお膝送りしたらいいじゃないか。
442可愛い奥様:2008/08/06(水) 14:35:58 ID:nkt29YNv0
とにかく、沢山スレが沢山のレスで埋まってるとなんだか嬉しいw
443可愛い奥様:2008/08/06(水) 14:36:54 ID:5nNTjvi80
>>429
レスありがとうございます。
昨晩も9時ごろから12時近くまで、オサーンの怒鳴り声が聞こえてきて
今日は寝不足ですorz しんどいです。
20坪くらいの家に、元々は他人だった人が8人も集まって
暮らすんだから、いろいろ問題はあると思いますが
他人に迷惑はかけないでほしいです。
金髪嫁さんも毎日すごい量の洗濯物を干してから仕事に行くから
若いのに大変だとは思う。
でもさー、ベランダで子供をしょっちゅう怒鳴りつけるのは
やめてほしい。
怒声と子供の泣き声で、こっちの精神状態が悪くなる。

この一家が引っ越してくるまでは、転勤族の品の良い夫婦が
住んでて、本当に平和だったな。。。
444可愛い奥様:2008/08/06(水) 15:07:41 ID:LCxONm1P0
>>443
賃貸なら管理会社に文句言ってみるとかは?

なぐさめにならないかもしれないけど、賃貸ならいずれは引っ越していく。
445可愛い奥様:2008/08/06(水) 19:58:38 ID:+J9YHDcC0
交通機関の座席関連の話(優先席も含めて)で、
病気とかならいいけど、そうでないなら嫌だ、とか腹が立つ、みたいな話を読むたびに思うんだけど、
世の中の疾病や障害のある人は、
そんなに簡単に病気ですとか障害がありますとか、見ず知らずの他人に説明するだろうか。

どうしようもなく切迫した理由(誰が見ても優先席が必要な人が来て、譲ってくれるように頼まれたとか)でもなきゃ、
当たり障りの無い理由で、その場をやり過ごすことって多い気がする。
少なくとも自分なら、公共交通機関でのやりとり(しかも詰めるか詰めないか)程度の話で、
「実は私は薬の副作用で日光過敏症があって、窓際には座りたくないんです」だの、
「足に軽い障害があって通路側でないともたついて降車に間に合わないかもしれないと不安なんです」だの、話したくないなー。

実際そういう人がどれだけの割合でいるかは知らないけど、
昔身内が同じような状況になったことがあることから存在しない訳じゃないと思って、
イラッとしたらすべて「何か事情があるのかな?」で済ませることにしている。偽善者的といえばそれまでだがw
446可愛い奥様:2008/08/06(水) 20:07:30 ID:7mYUSztr0
>>445
文章がくどくてわかりにくいけどw
「何か事情があるのかな?」に同意。
たとえおかしな人がいても、変な対応をされても
まず自分には知りえない事情があるって想像することが大事だよね。
ちょっとしたことで激しく怒る人って自分の頭の中が世界標準になっちゃってる。
447可愛い奥様:2008/08/06(水) 20:08:36 ID:mi5OwSpI0
想像力が必要なのかもね。
なんなんだよっ!って怒る前に
448可愛い奥様:2008/08/06(水) 20:29:32 ID:X5MsZI/00
私もよくバスを利用するけど、どうしても座りたかったら「すみません」と言って
おばさんの前を通って座るけどな
もし自分が先に降りるなら、またそのおばさんの前を通って降りる
1〜2秒のことなのになんでそっちが悪者とか参ったかとか思うのかわらかない
そんなに複雑なことかなあ
449可愛い奥様:2008/08/06(水) 20:56:57 ID:CfPzNthh0
>448
ちょうどたまたまいらいらしてたんだよ。

けど、私もマナーとか常識とかにとらわれてしまって、カチン!!とくることがある。
そのせいでよほど危険な目にあったとか、明らかに悪意があるとかじゃない限り、
あーこういうこともある、とスルーしていかないとしんどいよね。
イライラも度が過ぎると、体の中に澱がたまりそう。
450可愛い奥様:2008/08/06(水) 23:45:07 ID:wLxzgsIG0
混んだ電車内とかだと、おかしな人結構いるよね。
ちょっと押されたぐらいで、ぐいいいいって押し返してくる人とか
自分の前のつり革は絶対自分のだと命がけで保守してる人とか
変なマイルールがありそうで怖い。
451可愛い奥様:2008/08/06(水) 23:49:22 ID:+J9YHDcC0
>>446
ごめんくどくてw

「見ただけじゃわからないけど、病気などの事情のある人もいる」っていうような意見に、
だったら説明すればいい!みたいに反論する人がいるから、
それも、時と場合によっては、いちいち言いたくない時だってあるよなぁ、と思いながら書いていたら、
やたら長くなってしまったんだw
452可愛い奥様:2008/08/07(木) 00:31:59 ID:Nhyx8Vjh0
「私は日焼けしたくなくてコチラに座ってます」とか「足が悪いので通路側がいいんです」とか
後から来た人に言い訳っぽいことを言う必要ないよ。
譲ってもらう方が事情を説明するならともかく
後から来た人に因縁つけられるほどのことでもない。

人が側に来ても詰めない時点で通路側の席から動きたくない人なんだってのは分かるのに。
丁寧に頼もうと簡単に思い通りにならなかったからと捨て台詞を吐かれたら嫌だ。
「じゃあ結構です」=通路側を譲ってもらったのに捨て台詞吐いて立ったってことだよね。
マナー云々言ってるけどそんな行動も公共のマナーに適ってなくないか。
読んでて矛盾だらけだなーと思った。
453可愛い奥様:2008/08/07(木) 03:22:54 ID:5fZhOqsm0
話が近からず遠からずなので沢山書く。
エレベーターのない駅で、ベビーカーと沢山の荷物を持ったお母さんが
階段の前でハアーと、いかにもどうしようという感じでため息をついてた。
周りに知り合いもいなそうなので、軽い気持ちで「何か手伝いましょうか」って声をかけた。
そしたら、ギッ!と睨まれて、「いやぁぁ!いいです!」って慌てて全部をばたばた抱え込んで
階段を逃げるように走り去ってしまった。子供振り落としそうだった。
私はなにか悪いことでもしたんだろうか・・人相も身なりも悪くないですw
なにも赤ちゃんを抱き逃げしようとしたわけでも貴重品を持ち逃げしようとしたわけでもなく
差し支えない荷物でも持とうかと思っただけなのに。
防衛本能が出まくってる時期だったのか。
これが、お年寄りに席を譲って文句を言われたんなら
頑固な人だなとか、腰が痛くて立っていたかったのかなとか
自分が悪くないからいいやって思うんだけど、
今回は赤子持ちに手を貸すのはお願いされた時だけにしたほうがいいのか
でしゃばった私が悪いのかなって落ち込んだ。
たまたま大金を下ろしてベビーカーに隠していた人だったと思うことにしよう。
454可愛い奥様:2008/08/07(木) 06:49:01 ID:2hO9Ji/20
>>453
私、べビカじゃなかったんだけど
似たような状況で見ず知らずの人に助けてもらった事がある。
その人、引き返す形になるのに、
わざわざ戻ってきてくれたんだよ。ありがたかったなぁ。
何度もお礼を言ってたら
「いいのよ、お子さんが大きくなった時
同じように困ってる人を助けてあげて」って言われて
ああ、いい人に会えてよかった・・・って思ったよ。
455可愛い奥様:2008/08/07(木) 06:49:23 ID:2hO9Ji/20
ごめ。>>454
456可愛い奥様:2008/08/07(木) 06:49:48 ID:2hO9Ji/20
ああ・・・・orz
暑さでやられてる。ごめん・・・逃げますww
457可愛い奥様:2008/08/07(木) 06:53:15 ID:WR+YJ2x10
>>453
私も同じような経験ある。
大変そうだな〜と思ったので軽い気持ちで申し出たんだけど
禿げしく拒否られて落ち込んだ。
でも最近妙な人も多いし、
過敏になってるお母さんもいるんだろうなと思うことにしてる。
これだけ嫌な事件が多かったら、私も神経質になってたかもしれないし。
気にスンナー。
458可愛い奥様:2008/08/07(木) 06:54:58 ID:ru9N6NWJ0
>>453
2ちゃんやってるママで、某板のベビカー叩きみてた人で過剰に反応
してしまったのかもよ。
「大丈夫です!自分でちゃんとできます!」って。
459可愛い奥様:2008/08/07(木) 11:03:14 ID:j8MC0qq50
>>429
向こうは窓全開なの?
それとも窓を閉めていても丸聞こえになるぐらい大声?
前住んでいた所で、夫婦喧嘩があまりにうるさくて
しかも「殺す」なんて聞こえてきたから警察に
何かあっては困るから来てくれと通報したことがある。
相手には迷惑という概念がないから困ったもんだ。
普段挨拶したり会話はあるの?
460可愛い奥様:2008/08/07(木) 15:37:18 ID:snHORvg30
産まれて初めて行った海外旅行で、旦那と写真撮り合いしてたら
外国人に写真撮ってあげるよと言われたけど旦那が即効断ってしまった
その人も傷ついたんだろうなあ…
そうやってカメラ盗んで逃げる手口って良く聞くけど、なんとなく本当に親切な人だったような気がする。
リバティ島だから逃げ場も無いといえば無いしなあ。
461可愛い奥様:2008/08/07(木) 15:46:49 ID:UmjknKKY0
>>460
そうか?断るぞ私も。
462可愛い奥様:2008/08/07(木) 15:56:17 ID:dXATi4kq0
外国ってどこなんだろ?そしてそれは現地人で普通の通行人なんだろうか?
だとしたら私も断る。

相手の外国人も旅行者で、撮ってあげるからこっちも撮って貰えますか?と
言われる事ならあるけど、通行人が日本人旅行者に近寄ってきて親切にしようと
したなら断るのが当たり前だと思うよ。
463可愛い奥様:2008/08/07(木) 15:57:18 ID:KngySels0
>>462
よく読めw
464可愛い奥様:2008/08/07(木) 16:01:00 ID:dXATi4kq0
>>463
場所は書いてあったわねw
465可愛い奥様:2008/08/07(木) 20:19:16 ID:7Hm7sNjJ0
外国でならわかるが、うちの旦那はハウステンボスで
親切に声をかけてきたおじいちゃんに「結構です」って言っちゃったよ。
夫婦で写真撮りあいっこしてるときで、恥ずかしかったらしい。
今思い出しても無愛想な旦那に腹がたつ。
466可愛い奥様:2008/08/07(木) 22:58:52 ID:2hO9Ji/20
きっとあなたの旦那にとってはハウステンボスは日本じゃなくてオランダなんだよw
467可愛い奥様:2008/08/08(金) 08:08:19 ID:jqJCSPv50
自分も2人並んで写真撮るの恥ずかしいから、断るかも
そういえば、お互いの写真撮りあいっこも、並んで撮ったのも
1枚もない事に気がついた。食事してる時勝手に撮られた物や(トメや友人)
集合写真(トメや友人)だけだった。ウェディングドレス着て写真撮らないか?
と、夫に言われているけど、面倒だしなぁ
468可愛い奥様:2008/08/08(金) 08:29:09 ID:o6qurn/t0
県全体の有料老人ホーム情報サイトで資料を取り寄せてからというもの、
しょっちゅう電話がかかってくる。
親が老人ホームに入居することを考え始めているのは事実だが
色々事情があって、親の健康状態をみながら相談しなきゃいけないので
早急に結論が出る状態ではない。
あくまで「考え始めている」だけのことだと言うことは
最初の電話で話してあるし、具体的なことが決まったら
こちらから相談に伺いますと言ってあるのに
毎週毎週電話をかけてきて「もう話し合ったか」「候補は決まったか」「結論でたか」
などなどうるさくて仕方がない。
ぐずぐずしてるといい所から無くなってしまうから〜って急かしてくるが、
ここまでしつこいと勧誘セールスよりたちが悪い。
県外在住で情報収集もままならないので、ネットで資料集めしようと思ったのが間違いだった。
469可愛い奥様:2008/08/08(金) 21:15:38 ID:RxVpDAvL0
デパートでフォーマルのドレス買って帰って、今みたらサイズが思ってたのよりひとつ小さかった。
試着のとき、お店の人がしきりに「お客様なら1サイズ下ですよ、ほらこんなにあまってるし」と
脇をつままれたりしたけど、肩はぴったりあってたし、何より長男の嫁なので
フォーマル着たら動きまわらなければならないので、ゆったりしてるほうがいい。
そのあと2着ほど着て結局最初に着たのに決めた。
じゃあこれにします、といって店員に渡したとき、「〜しておきますね」と言われた。
一瞬聞き取れなくて、え?と思ったけど、ハンガーつけておきますね、かな?と
勝手に脳内保管したのが悪かった。
「×号(○号より1つ小さい)にしておきますね」と言ったんだ。
まさか、着たのと違うサイズのを買わされたとは。
悔しいけど法事は明日だし、店に行ってる余裕はない。
着てみたら、二の腕がムチムチ。もう憂鬱…。
470可愛い奥様:2008/08/08(金) 21:26:28 ID:sLMHdR5y0
>>469
デパなら早く言えば持ってきてくれるのに
471可愛い奥様:2008/08/08(金) 21:35:26 ID:RxVpDAvL0
>469
いやー気づいたのさっきだし、店まで電車で1時間半かかるし、明日は朝早いし。
そもそも店員は包む前にサイズ確認したとき、聞き返さなかったのも悪かったし。
明日はムチムチで頑張り、ここで愚痴ってダイエットすることにしますわ。
472471:2008/08/08(金) 21:35:54 ID:RxVpDAvL0
アンカ間違え、>470あてでした。
473可愛い奥様:2008/08/08(金) 21:38:28 ID:kcnNsDgC0
>>468
うちも家のリフォームってどんな風にするんだろう?と安易な気持ちでネットで資料を取り寄せたら
電話どころか直接下見に来てこられて参ったよ。
なんで来るんだよぉぉぉ?????マジで怖かった!
そっか〜老人ホームも要注意なんだね。
474可愛い奥様:2008/08/08(金) 21:48:21 ID:iXIKklAF0
>>471
いや、お店の方から持ってきてくれるのに。
今からでも電話してみれば
475可愛い奥様:2008/08/09(土) 00:03:06 ID:q9+ZK01x0
モラ気質は治らないのか。ちょっとした一言で一気に機嫌悪くなる旦那にうんざりだ。
昨日は、手を洗わずに料理中の食べ物を触ろうとしたので手を洗って、と言ったら汚くない!と切れた。
今日は、市販のもんじゃ焼きミックスを焼こうとしたら、「ウスターソース持ってきて」といわれたので、
それもうソース入ってるよと答えたら「持ってきてって言っただけだろうが!」と切れた。
買い物に行っても、晩ごはん何?と聞かれ「旦那の食べたいものでいいよ」と答えたら急に不機嫌になり
「俺だけで食えってか!そんなもんいらんわ!もう何もいらん!」と言われてポカーン。
旦那がお茶こぼして、そばにあったティッシュを大量に一気に取って拭こうとしたので、「もったいないから雑巾使って」
と言ったら「じゃあお前がやれば」と切れた。
だから怒らせないように優しく優しく、そうすれば旦那も気付くかもと何年も心がけてきたけど、
ちっとも変化が無く無駄だと思ったので私も切れられたら切れ返すようになった。
そしたらちょっと殊勝になってきてホッとしてたけど、1週間もしたらまた切れる旦那に戻った。
ストレスたまるから旦那の休みの日が本当に嫌だ。なんでも言うこと聞いてりゃ文句ないんだろうけど。
家事育児への参加が見事にゼロで義実家の対応も全部私に丸投げなのでもう心身供に疲れた。
どう扱えばいいんだこのオッサン。うざいよー。
476可愛い奥様:2008/08/09(土) 01:47:18 ID:CcrdkyND0
>>475
そういう相手は優しくすればするほどつけあがるよ。
相手が切れても、その要求に答えてはダメ。
自分の意見を曲げずに言い返さないと、わからない。
477可愛い奥様:2008/08/09(土) 03:40:05 ID:+P+9TtN70
>>475
そういう人って仕事でも趣味でも満たされなくて、鬱憤が堂々巡りなんだと思う。
原因は本人にあるのに。
478可愛い奥様:2008/08/09(土) 07:36:50 ID:GlkFdvD20
あるスレで、夫のここだけは…と言う質問が書いてあった。
自分も書こうと、考えたら。ここだけどころじゃなく、ここもあそこも
あ〜そういえば、そこも…と色々出てきて、1つにまとめられなくなった。
なかなか、ここだけってのは難しいな。
479可愛い奥様:2008/08/09(土) 10:41:00 ID:oy9DKm3o0
>>476
普通に考えたらそうなんだけどね。
ウチも>>475と、ほぼ同じ気質の夫だから判るんだが
自分の意見を曲げないでいたら、更に酷い事になるんだよ…
モラハラ夫は治らないというけども、やっぱ離婚しかないのかも。
>>475よ一緒に移動するかい?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1206774471/
【モラハラ】人格障害の旦那を持つ奥様【DV】
480475:2008/08/09(土) 11:20:00 ID:q9+ZK01x0
レスありがとうございます。
無視されたり、怒鳴られたりってことがどれだけ相手に嫌な思いさせるかわかってないんだよなー。
手が離せないときにちょっと何か頼むと絶対動かないのがむかつく。
お茶こぼしても、やらなきゃずっと水浸しだし、子供もいるから子供がいたずらして困るような場合、
私が動かざるを得ないのを知っててニヤニヤしてるんだよな。むかつく。
話し合いで物事解決できたためしが無い。「俺の言うとおりにできないなら俺はもう知らん!お前が全部やれ!」みたいな。
「あっそうーラッキラッキー!」と前向きに捉えられるようになりたい。
もう、優しくするのはやめた。
>>479のスレ見てみます。
481可愛い奥様:2008/08/09(土) 12:51:36 ID:EMDgufvB0
>>468
県の介護保険課に苦情を出してみたらどうでしょうか。
そんな施設に入所する気にはなれないだろうから。
なんかホントに変な業者がいるんだよね。
482可愛い奥様:2008/08/10(日) 00:46:05 ID:AXO67LqcO
あああ!明日唯一の友人が来るのに部屋を片付けられなかったorz
彼女は30分もかけて暑い昼に来るのに、どーするんだよ汚い部屋
犬が居るから床とか拭きたいし、知らない間に汚れていたカーペットもあるし
そもそも旦那夜勤だからクーラー無い部屋しかないし困ったよorz
独身の娘に戻りたいわよ!!
483可愛い奥様:2008/08/10(日) 01:42:43 ID:dYwhd68t0
部屋はこれからでも掃除すればと思うけど、
>クーラー無い部屋しかないし

これはひどいんでは…。
私ならキャンセルして、日を改めて来てもらう。
どうしても明日でなきゃならないなら、ゆっくりできるカフェで集合にする。
484可愛い奥様:2008/08/10(日) 09:21:13 ID:YhAURv8O0
そもそもなんでそんな家(失礼)に友達を呼ぶのだw
485可愛い奥様:2008/08/10(日) 16:42:16 ID:GvrCUn6s0
うむ、どこか近くのファミレスでもいきなはれ>>482
486可愛い奥様:2008/08/10(日) 17:56:54 ID:zwROgkq+0
片付けられなかったというか、片付けなかっただけというか。
昼間旦那が寝てる家のクーラーもない汚れた部屋なんて人を呼ぶ環境かよ・・・。
独身の娘に戻ったって同じじゃね?こんな計画性のない人やだw
487可愛い奥様:2008/08/10(日) 20:21:30 ID:yLlyJlXZ0
友人の旦那がいる時に遊びに行きたくないよね。
お互い気を使うし。
せっかく友と語らいたいと思ってはるばる暑い中遊びに行ったら
旦那のイビキを聞かされてクーラーもない暑い部屋に通されるなんて最悪。
「馬鹿にされてるのか?」と思って、私ならFOしてしまうな。
488可愛い奥様:2008/08/10(日) 20:29:28 ID:Tj1eWYwL0
素朴な疑問なんだけど、
寝室専用じゃなくてもとにかく人が寝る部屋一室にしかエアコンついてなくて、
普通に生活する居間みたいなところはエアコンなしってことだよね?

来客云々の前に生活するのに不自由しないんだろうか。
大人ひとりなら毎日気合で耐えるのも趣味の範囲かもしれないが、
ペット飼ってるなら、ある程度の室温調整しないと命に関わってくるだろうに。
489可愛い奥様:2008/08/10(日) 21:27:00 ID:s+qdEvfc0
全くつきあいのない夫の兄から突然肉が送られてきた。
夫自身、別に仲が悪いとかではないが滅多に地元へ帰らないし、
私たちは籍だけいれる結婚だったこともあり、
私は夫の兄一家に今まで2回、短時間しか会ったことがなく、
5言くらいしか喋ったことがない。
なので夫にお礼の電話をしてくれと言って、いったいなぜ突然送ってきたのかも
知りたいし、みたいなことを言った。
夫が重い腰をあげ電話をしていて、何を言ってるかは聞こえなかったので
電話が終わったあと、「それで、おいしかったってちゃんと言った?」とたずねたら
「あ、忘れてた」とヌカすので、
お礼の電話なんだから、おいしかったとかちゃんと言いなよ〜と
軽く言っただけなのに、
「オマエは電話もしないのに、後からこう言えばよかったとか責めるよなよ!」
とキレられた。
夫自身が、自分の兄に電話をすることが気が重く感じて、
やっとイヤな用事がすんだという高揚感があるところへ、
自分でも言おうと思っていたが言い忘れたという落ち度を指摘されて
カーッとなったっていうことは、冷静に分析すればわかるけどさ、
だからといってキレるなんて子供じゃないんだから、とムカムカする。
あなたの兄になんで私が電話しないからってキレる材料になるのさ。
490可愛い奥様:2008/08/10(日) 21:46:44 ID:O0TUG3K5O
で、なんで送られてきたの?
491可愛い奥様:2008/08/10(日) 21:50:50 ID:s+qdEvfc0
なんかのついでだ、ということしかわからんかったw
492可愛い奥様:2008/08/10(日) 22:00:04 ID:fitN1RD40
>491
男なんて気が回らないのが多いから(自分の身内にお礼の電話なんて絶対したがらない)
残暑お見舞いシーズンだし、ここはかもめーるはがきでも買って奥が御礼状出すのはどう?
493可愛い奥様:2008/08/10(日) 22:02:50 ID:mWYJZHQF0
肉は食べたのか

494可愛い奥様:2008/08/10(日) 22:03:36 ID:s+qdEvfc0
>>492
もちろん明日出すさ〜
夫が嫌がってるのも十分わかってるけど、
普段つきあいがなく、送ってきた理由もよくわからんのに
しれっとお礼状ってのもなんかヘンかと思って電話してもらったんだよ。
495可愛い奥様:2008/08/10(日) 22:05:51 ID:s+qdEvfc0
>>493
食べたよ、うまかったw
飛脚のクールで到着日に受け取れなかったからか
ちょっとだけヤバめだったけどw
496可愛い奥様:2008/08/10(日) 22:13:25 ID:2vmms7QE0
>>495
うおー。チャレンジャーだな、おいw
497可愛い奥様:2008/08/10(日) 22:16:00 ID:fitN1RD40
肉は腐りかけが美味い・・・ってこの板のどこかのスレの奥に聞いた話がある。
498可愛い奥様:2008/08/10(日) 22:22:28 ID:s+qdEvfc0
ま、今日ちょっとお腹痛いけど(肉は昨日食べた)キニシナイ
499可愛い奥様:2008/08/10(日) 22:29:40 ID:NfbzF4Ev0
>>497
肉はある程度おかないと柔らかくならないからね。
種類にもよるけど。
500可愛い奥様:2008/08/11(月) 00:07:07 ID:Y1Th+NYv0
>>453

これ読んで何となく思い出した。

今から10年以上前にフランスとイギリスに旅行した時のこと。
1か月の旅行だったから大きいスーツケースを持っていた。
イギリスで、帰国の為に空港に向かうときのことだけど、
当時の彼氏は自分のスーツケースを持って駅の長い階段をのぼってたので
私は私で自分のスーツケースを持って階段をのぼろうと思ったら、
見知らぬ外国人男性(たぶんイギリスの人)が、
私のスーツケースを持って(というか取り上げて)階段の一番上まで運んでくれた。

一瞬、「ドロボー!!」って叫びそうになったw
でも、上で私を待っていてくれたから、「Thank you!」ってお礼を言った。
そしたら!!
涼しい顔で「it's my work!」と言って素敵な笑顔で微笑んだのさ。
さすがジェントルマンの国!!と思って一気にイギリスのイメージアップだったよ。

日本では、ひぃひぃ言って運んでいても、「手伝いましょうか?」とか言ってもらったことないよ・・・。
501可愛い奥様:2008/08/11(月) 01:20:15 ID:M1Qqxiua0
私もつい先日電車内で席を譲ろうとして激しく断られてしまった。

ベビーカー引いた若いお母さんとその母親らしき人が乗ってきて
座れる場所を探してた。
車内はとびとびに空いてるけど、2人並んでは座れない状態。
ちょうど自分の横が空いたので、私が別の席に移動すれば
その2人は並んで座れるし、ベビーカーの収まりもちょうどいいなと思い
(車内の端っこに座っていたので)「どうぞ」と席をたったら
「いいですからっ!!」と何故か怒ったような大きな声で断られてしまった。
母親らしき人は無言。1人ずつ離れて座ってた。
立ち上がった手前又そこに座るのが恥ずかしかったし、ちょっと凹んだ。

昔、電車とホームの間に落ちた時に周囲の人達が皆で引き上げて助けてくれて
ホームに上がった後も本当に沢山の人がめちゃくちゃ親切にしてくれて
それからは人が困っている時はすぐに声をかけよう、手伝おうって心に決めてた。
自分なりに実行してきたつもりだけど、断られるとちょっと凹んで
しばらく声をかけるのが怖くなってしまう。
502可愛い奥様:2008/08/11(月) 01:33:51 ID:Q2exBS+60
「いえいいですよ、ありがとう」って言ってくれたらいいのにね。
普段の生活が荒れてるんだよきっと。

私は相手の出方を見ずにどうぞとサッと席を譲って立ってしまうことが多い。
お礼を言われて恥ずかしいから離れた場所に行ってしまう。
たまにぜんぜん関係ない人にズサーっと座られることがある。
503可愛い奥様:2008/08/11(月) 01:36:50 ID:b0sPPbx+0
>>501
断るにしても「大丈夫ですよ(ニッコリ」とか、角を立てない断り方をするのが大人。
頭のおかしい人のことは忘れてしまえばよいよ。
断る隙を与えない人をよく見る。「どうぞ座ってください」と言って、そのまま足早に隣の車両へ消えていく。
断られたら気まずいからかな。
そういえば子供抱っこして電車乗ると、私が抱いてるときはすぐ誰かがどうぞどうぞと言ってくれる。
旦那が抱いてるときは誰も譲らない。不思議だな。
504可愛い奥様:2008/08/11(月) 01:38:09 ID:b0sPPbx+0
>>502
リロってなかったw
505可愛い奥様:2008/08/11(月) 01:41:15 ID:M1Qqxiua0
>>502
レス有難う。
え?何か失礼なこと言ったかな?何で怒り口調?と呆然としてしまった。

席を譲って、「どうも有難う」って座ってくれた場合は
私もササーって移動しちゃう。
そばに立ってると気を遣わせちゃうかな?と思って。

関係ない人にズサーと座られるの、わかりますw
自分の前に妊婦さんが来たなと思ってササッと立ったら
斜めに体を捻りながらもんのすごい素早さでおばちゃんに座られたりして。
506可愛い奥様:2008/08/11(月) 01:56:17 ID:M1Qqxiua0
リロってなかった。
うん、忘れることにしてこれからも声かけるようにします>>503
電車内で赤ちゃん抱っこしてる男性に遭遇したことがあまりないかも。
見かけたら席譲りますわ!お父さんだって抱っこは疲れるもんね。
507可愛い奥様:2008/08/11(月) 07:26:38 ID:1cB5XWI40
だいたいべビカママンとその母親でしょ?
たってるのが苦痛な年寄りとか妊婦とか
けが人でもないのに席なんか譲る必要ないよ。
災難だったね。早く忘れなよ。
508可愛い奥様:2008/08/11(月) 18:51:15 ID:ALETQ3Wk0
つい先週、私がスーパーでレジを済ませて荷物を詰める台に行った時、
右腕を骨折してギプスで固定し三角巾?で首から吊っている若い女性を見かけました。
横ではベビーカーの赤ちゃんが泣いているし、大人の連れはいないようでしたし
荷物を袋に詰めるのがとても困難そうだったので
「よろしければお手伝いしましょうか?」と声をかけたら大声で「ほっとけよ!」と怒鳴られました。
驚いて「え?」と、つい声が出てしまったら「うぜーんだよ!ほっとけ!!」と再度怒鳴られ、
今後こういう場面に遭遇したら声をかけるのを躊躇してしまいそうです。
怒らない人と怒る人の見分けがつけばいいのにw
509可愛い奥様:2008/08/11(月) 19:01:17 ID:+gx8dbwv0
「他人に迷惑をかけてはいけない」風潮が妙な方向に行ってるよね。
510可愛い奥様:2008/08/11(月) 19:17:52 ID:mEs1TsJA0
>>508
何で怪我したのかなんとなく想像つくね
511可愛い奥様:2008/08/11(月) 19:25:55 ID:j7Zb/Wx20
こういうときに
「ちょっとあんた、人の親切はありがたく受けるもんだよ、
ほら赤ちゃんも泣いてるじゃないか、
あんたも訳があるんだろうけど肩肘張らずに素直になんなよ」
とかオセッカイおばとかがスッと現れてくれるといいんだけど
私の頭の中ではそんな光景は猫村さんのマンガでしか
イメージできない…

>>508は散々だったけど、きっといいことあるよ。
512可愛い奥様:2008/08/11(月) 19:26:32 ID:qPVX8pGV0
似た者夫婦の大喧嘩だな。
513可愛い奥様:2008/08/11(月) 20:39:35 ID:oqsXETgd0
自分が妊婦の時はそういった親切がとても有難かったけどな。
どなたも「お手伝いしましょうか?」ではなくてササっと手伝ってくれてこちらが
すいません、有難うございますというとニコニコ笑って大変だもんねって感じだった。

自分がもし先に「お手伝いしましょうか」と聞かれていたら、いえいえとんでもない
と辞退したと思うよ。日本人ってそういった教育受けてるしね。
変な反応する人はおかしいけど、普通の方でも「結構ですよ」という確率高いと思う。
514可愛い奥様:2008/08/11(月) 20:49:41 ID:YXS1Ms6G0
昔、混雑した駅で乗換に迷っている風だった白杖の人に、
「何かお手伝い出来ることはありますか?」と聞いたら、ほっといてください!と吐き捨てられた。
予想外だったので、その時は落ち込んだけど、
思い返せば、立ち止まっていたのは分岐地点だったから、ホームからの音を聞いて進路を確認していたのかも、と思った。

手助けを申し出る、という行動そのものが自分の自己満足として完結してるので、
断られた時も自分に都合のいい「もしかして」を考えるし、何か事情があったんだろうと思えばそれ以上凹みもしない。
我ながらどこまでも自分に都合のいい思考回路をしていると思うw
515可愛い奥様:2008/08/11(月) 20:58:58 ID:JEyp/1sl0
そうそう、日本人って親切を断るよね。
私は我が強いほうだから、「席譲りましょうか?」といって
「いいえ、結構です」って言われたときは、いらないお世話したわーと
思っていた。で、「そうですか」と座りなおしたら、びっくらされたw
今は、3回は「どうぞどうぞ」と言う。そうすると大概の年配の方は座る。

でも本当に余計なお世話様な場合は、うぜーとか言わないと
わかってくれないのかもね、日本人だと。
516可愛い奥様:2008/08/11(月) 21:18:35 ID:ihDzqgss0
うぜ〜んだよ、ほっとけよ
と言われ、じゃあクソガキ泣かしてんじゃねーよ。
うっさいな!と言ったら、同類だしな…。
517可愛い奥様:2008/08/11(月) 22:12:51 ID:xwe7sQyo0
お手伝いしましょうか?と聞かずにササっと手伝えばいいのかな
でも泥棒だと思われそうだね
518可愛い奥様:2008/08/12(火) 00:10:41 ID:sBAJEAud0
>517
そだよね。
手伝う内容が、ものを持ってあげるとか買ったものを袋詰めするとかだったら、
声かけるべきだと思う。
落としたものを拾うくらいならササッとやればいいけど。
519可愛い奥様:2008/08/12(火) 00:22:42 ID:qLKaTrE40
バスに乗ってて、おばあちゃんが乗ってきて、
ちょっと離れたとこに座ってた兄さんが、歩いてばあちゃんとこ行って
「あそこどうぞ」とか言ったが、おばあちゃんは
次降りるからいいです、ありがとうって断った。
兄さんが席に戻る前に、別のとこにいた子供がさっと来て座った。
むむむ、と思ったけど、全然関係ない私が注意するってのもなんだし
もしかして兄さんが次降りるとかだったらなんだかだし、と思って黙ってた。
いくつかのバス亭を過ぎたあたりで、子供が
もともと兄さんの隣に座ってたオヤジと喋った!
話ぶりから親子らしい。
つまりそのオヤジは、兄さんが席をゆずりに行った間に
自分の子供が席をとったことについて、完全放置だったということで
ありえない、と思った。

520可愛い奥様:2008/08/12(火) 07:50:26 ID:rRB1E+px0
旦那は気が弱いんだか、なんなのだか、自分が欲しいもの、
やりたい事を私の意思にして実行しようとする。

スーパーで買い物中に、「この缶コーヒー、欲しくない?飲まない?」
私は普段自発的に缶コーヒーなんて飲まないし、何より缶コーヒーは旦那の大好物。

あるファミレスのランチメニューの野菜かき揚げと白身魚のフライが
気になる→食べたい。
唐突に、今までの会話とは脈絡なく「かき揚げ、食べたくない?
かき揚げと白身魚どっちが食べたい?」
私は、いきなり前置きなく言われて、「かきあげ?白身魚?なんのこと?」って感じ。

いつも主語と述語もめちゃくちゃで会話も凄くわかり辛いし、それよりもっとひどいのが、
文章。文章がとにかく書けない。脳内でまとめられないし、下書きしても文法とか
めちゃくちゃ。たまに会社に提出する書類を頭を抱えて書いてるけど、
本当にひどい内容で心配になる。
旦那は自分の気持ちを言葉で上手に表す事が出来ないから
しょっちゅう私はイライラする。言葉の行き違いから無駄な喧嘩も多く、こういう
長い休みはほんと参るよ。

缶コーヒーが欲しいなら、「ねぇ、これ安いから買っていこ!」、
ファミレスでランチが食べたいなら、「かき揚げが美味しそうだから、明日は
ランチ行こうよ」、それでいいじゃないか。

自分の気持ちを上手に表現できない事で少年の事件が多いんだろうけど、
国語力もうちょっとアップできないかね〜。
521可愛い奥様:2008/08/12(火) 08:01:05 ID:u1zr2hIb0
かなりの距離なのに会いに来てくれてありがとう!
とってもたのしいひと時でした。
いつまでも錆付かない女性でいてね。
522可愛い奥様:2008/08/12(火) 08:14:33 ID:ZtJ2Ztn50
ヒトヅマンコはグロマンコ
523可愛い奥様:2008/08/12(火) 08:20:29 ID:X/eZoTHG0
電車の中でのいざこざっていうか、ありますよね〜
つい先日、普段は電車を使わないのですがその日は仕事でしかたなく電車に乗ったのですが
土曜日の早朝であまり混んでなくぽちぽち空席もあったんです。
で、3駅くらい進んだ駅で乗ってきた見た目も服装もクソばばぁ丸出しの40後半。
私は角の席で隣と20cmくらい隙間があってその人が目の前に来た時に膝の上に置いたカバンから
本を出そうと思って体を少し捻ったんです。すると隙間が少し広がったのかでけぇケツをねじ込んで
私は呼吸もくるしくなるくらいのスレンダーボディーに変身・・・
見た目には分からなくても体の不自由な人っていると思うんですが、
私は膝の前十字靭帯を手術してまだ2ヶ月で筋肉も戻ってなくてたちっぱなしはつらいんです。
でも呼吸困難で倒れるわけにもいかないので席を立ちましたよ・・・

クソばばぁは何故ああも迷惑なんでしょうか?
524可愛い奥様:2008/08/12(火) 08:33:10 ID:RMoMO/UD0
雨の日。
駅へ向かう長い階段を、電動自転車ひっぱり上げながら登ってるオッサンがいた。
ホントに長い階段だから、エレベーターもちゃんと付いてるんだけど
その日は何かあったらしく、レスキュー隊員の人が大勢いて、使用できなかった。

オッサンの後ろから来たのは私だけだったし、
これは手伝わないと可哀相だろ、と思ったから
傘をたたんで「大丈夫ですか?」と声を掛けて荷台を持った。
オッサンは「はぁスンマセンなぁ」と私の顔も見ずに返事した。

雨でビシャビシャになりなりながら登っていると
途中でレスキューの人が後ろから、ド無視で通りすぎてった。
オッサンは「ちょっとニイちゃん手伝ってくれー」って声かけて
3人でやっと持ち上げた。

頂上に到着し、私が傘を差し直す間もなく、オッサンは走りさった。
感謝の言葉一切なし。
お礼を言われたくて手伝ったのではないけど、とても悲しかった。
白いブラウスもビシャビシャに透けてて、帰りの電車で泣けてきた。
525可愛い奥様:2008/08/12(火) 08:33:21 ID:u+o7Z6xzO
ダウニー
ヘルシオ
ダイソン

こんなモノを選ぶ私は賢い奥様!
526可愛い奥様:2008/08/12(火) 11:00:11 ID:opO1cwLL0
私や周囲を苦しめる人間が絶対に近づいてきませんように。
私自身や私にとって大切なひとたちが、健康で幸せに暮らせますように。
あの人の無神経さ、無関心さが直りますように。
あの人が心の底から将来を真剣に考え、熱心になってくれますように。
連休が穏やかで平和に、あっと言う間に終わりますように。
BIGやジャンボ宝くじで高額当選しますように。

皆さんの願いが叶えられますように。
527可愛い奥様:2008/08/12(火) 11:07:26 ID:bDfHW0zg0
おならがしたくなったので旦那に「今からおならするよー」と予告。
「3・2・1」とカウントをし、しかも足を抱えて旦那にお尻を向け
(ミニワンピだったのでパンツ丸見え)「ゼロ!」でプッスーとおならを
したら、プッスーの後にぶるゅるるるるるとゲリ便を漏らしてしまった。
慌ててトイレに駆け込み出し切ってパンツを洗い部屋に戻ると
「お宅の娘さんが僕の目の前でゲリ便を漏らしました」と電話で母親に
報告されてた。
ヒドイ!
528可愛い奥様:2008/08/12(火) 11:18:05 ID:DuMEB4VX0
そうかまだ夏休みだったな。長いな。
529可愛い奥様:2008/08/12(火) 11:57:43 ID:mLCaQIqE0
>>526
誤爆?
530可愛い奥様:2008/08/12(火) 12:05:27 ID:opO1cwLL0
>>529
そう、ごめん。めちゃくちゃ恥ずかしいゴバクしちゃったよ。
ほんと、すみません。
531可愛い奥様:2008/08/12(火) 12:55:09 ID:vKIhP0670
ロシアのグルジア侵攻のニュースを見るたび大相撲のことを思う。

グルジア出身の黒海はロシア出身の露鵬と
今度の場所であたることあるかもしれないけど
土俵に政治を持ち込むことなく、平常心で戦って欲しいと思う。
オリンピックみたいに政治まみれになってほしくない。
大相撲はモンゴルだけじゃなく、中国韓国の力士もいるけど
出身国なんか関係なく皆応援してる。
同じちゃんこ食べて円い土俵で戦って、がんばっている力士をみると、
とても彼等の出身国同士で戦争なんておきて欲しくないと思う。

東京オリンピックには反対だけど、万が一東京開催になるようだったら、
相撲を体重別、パンツ着用でいいから競技に加えて
国を超えた競技だということアピールして欲しい。
532可愛い奥様:2008/08/12(火) 13:36:35 ID:9zH8Ljxb0
35年間住んでる実家に結婚後も同居してる。
子が義実家に遊びに行ってるので、いい機会だと思いカオス状態の
物置を少し整理しようと探索してみた。
そしたら凄いものを発掘してしまったよ・・・。
奥の奥のそのまた奥の方の戸棚ひとつが全部私の過去のもろもろを
封印した保管庫だった。すっかり忘れてた。
20年間分の手帳やら書き損じの手紙、子どもの頃からずっと捨ててない
数々の貰った手紙、もう絶対人様にみせたくない写真の数々やら、
小学校の頃にコレクションしていたサンリオグッズやら幼稚園の頃に
買っていたなかよしの付録とか。
10代の頃の青臭いエピソードとか嫌なエピソードとか記憶から抹消してるのも
ぼろぼろでてきそうで怖くて途中で探索中止にした。
しかしこれを家族に見られたら死んじゃうなあ。
かといって今更捨てるに捨てれない。
自分以外の誰かが開けたら自動消滅するような装置はないものだろうか。
533可愛い奥様:2008/08/12(火) 13:40:15 ID:pdCJEG080
>>532
それって自分でそこに片付けておいたの?
お母さんが片付けたものじゃなくて?
534可愛い奥様:2008/08/12(火) 14:08:21 ID:CdMp1NgS0
>>532
漫画雑誌とその付録ってオクとかで結構いい値段になりそう
サンリオグッズも古くても価値があったりするよ
535可愛い奥様:2008/08/12(火) 14:37:59 ID:53mNkJrZ0
>>524
そんなに困ってる時に女の人がそんなにしてくれてなんとも思ってないわけないよ。
きっと地方新聞の夕刊に「あの時はお礼も言えずすみません」って記事が載るw
536可愛い奥様:2008/08/12(火) 15:38:29 ID:9zH8Ljxb0
>>533
自分がむかーーし封印したものです。

>>534
保存状態がよいものだったらいい値がつくかもしれないけど、
外箱は破損してたりガラクタ同然になってるものを敢えて捨ててない
だけなので売り物にはならなそうw
537可愛い奥様:2008/08/13(水) 15:03:44 ID:HdxvaxS4O
>>535
>地方新聞の夕刊に〜
あるあるwww


電車といえばうちは路面電車がある地域なんだけど、
屋根の無い電停もあるわけで。

降りた時に傘を持ってない人をさっと自分の傘に入れる人がいる。
陽射しの強い日に日傘に入れる人もいる。
そういうのを見るとなんか嬉しい。
538可愛い奥様:2008/08/14(木) 14:35:01 ID:GXaX6Jl00
実家近所のAさん宅。
住宅街のリーマン家庭なのに膿家脳な家庭で、娘(40代)は家事もできないワガママ女に成長。
そんな娘、おととし嫁に行った。
よく嫁に行けたな、親も嫁がせたな、と当時ご近所で評判だった。

しかし、去年男児出産して里帰りした娘、そのまま嫁ぎ先に戻らない。
娘の旦那ウトメ「孫に会わせてくれ」と玄関先で土下座も門前払い。
そして今月離婚成立。
A奥様いわく
「初めっからA家の跡取り産ませるための結婚だった。孫はA家だけの孫。
退院以後元旦那ウトメには孫子一切会わせてないわ♪」
娘も
「元旦那がATM兼家政婦やってくれるなら戻っても良かったけど、
出勤前に私の昼ごはん作ってくれない元旦那イラネ。
昼起きてそのままパジャマのままコンビニ行ったら服装を怒った元ウトメもイラネ。
家事育児はママンがやってくれるし、元旦那から月8万入るし、今の生活最高!」
ですと。


A娘が男だったら、インドで代理出産だったんだろうか?
539可愛い奥様:2008/08/14(木) 16:05:57 ID:KufGt53S0
昨日日帰り温泉に行ってきた。
おばちゃんやおばあちゃん世代しかいなくて静かに入浴してた。
が、途中から女児を連れたママが登場。
声響きやすいのにママも女児も普段通りのトーンでしゃべるから響く響く。
正直うるさいと思ったけど我慢してた。
天井部分まで壁がない所なので、男風呂のパパと男児の声が少々聞こえた。
ママ自ら「○○ちゃ〜ん」と呼びかける。
呼ばれた男児は「なーにーママー」と返答。
その声に反応した女児が男児と壁越しに会話が始まった。
段々話が盛り上がるにつれ声がでかくなり慌ててママが制止をかけるが
はしゃいでいる子供が注意1つでやめる訳がなく騒ぎっぱなし。
男風呂のパパは一切止める事もしない。
何でわざわざ子供がはしゃぐような事をママがけしかけるかねえ。
540可愛い奥様:2008/08/14(木) 20:54:50 ID:ue9lqtwJ0
>>539
騒ぐ子供を注意しない親っているよねえ
今日買い物行って帰りにスーパー銭湯に行ったけど、各所で見かけた
今PMS時期なのですっごくイライラしたけど、「スルー検定実施中」と自分に言い聞かせた
あとこいつらねらーじゃないんだな、とも思うw
541可愛い奥様:2008/08/15(金) 00:39:22 ID:GeWK2Tf/0
義妹(でも私より年上)に、「金目当ての結婚」と言われたー。
直接ではなく、義妹が私について義母にそう言ったのを、
義母が夫にぼやいたらしい。

たしかに私の実家よりは夫の実家のほうがお金持ちですよ。
(とはいえ、ささいなものです)
(それに、結婚するまで夫の実家の財産なんて知りませんでした)
でもその言いようって…。

今後、縁起でもないですが義母が亡くなったら
(義父はもう亡くなっております)、醜い争いになりそう。
私、そういうの苦手なのに…。
いやしい顔つきになりそうで怖いです。
542可愛い奥様:2008/08/15(金) 00:42:08 ID:j28PweE40
>>541
義母が亡くなっても、相続人はあなたの夫と義妹であって
あなたではないのだから、一切関わらなければいい。
配偶者が相続に関わるとろくなことにならないよ。
543可愛い奥様:2008/08/15(金) 00:50:11 ID:BfxbOEwFO
どーも義母がバブルの亡霊みたいで嫌だ
「ブランド思考」「見栄っ張り」「車で人をランク付け」「男には奢ってもらう」などなど
義母が会員のホテルに夫婦で泊まろうとしたら「良いホテルだから高級車で乗り付けて高いブランド品着ていけ」感じな事を言われた。
や、去年かったホテルの会員権を今年金欠で売りに出す方が恥ずかしいだろ
会員価格で一部屋一万五千円の素泊まりのホテルに夫婦正装して現れたら変だろ
周りは自然豊かなお寺のだらけなのに何しに行ったか分からないじゃん
本人に言えたら楽なのになー
544可愛い奥様:2008/08/15(金) 00:53:34 ID:BfxbOEwFO
>>541
遺産の前に介護で揉めそうなヨカン
545可愛い奥様:2008/08/15(金) 02:05:02 ID:AeLVKYLJ0
読売新聞のポニョCM
あれは映画を馬鹿にしていると思うのだけど
そもそもあれで新聞の宣伝になっていると思っているところが愚かだ

ところで、鍋はいつの間にか
体壊して入院していたんだね
知らなかった
546可愛い奥様:2008/08/15(金) 15:54:30 ID:b4QPCCez0
パソコンの不具合で3日ネットできなくてまいった

毎日ネットやってるけどいざ使えなくなるとうっぷん溜まるし
オクの取引中(後は発送するだけなのにナビ見られなかった)だったから焦っちゃったし
ブログも放置だったし
再起動何百回もやってストレス溜まったし
いっそ直らないならDLしてある画像や動画などは
誰にも見られないよう丸ごと破壊してやろうとさえ思った
このPCくれた従兄弟に泣きついてなんとかなった今はそんなことさえ嘘のようw

しかし今回も旦那は全く役に立たなかった
普通なら旦那が直して英雄になるもんじゃないのか

547可愛い奥様:2008/08/15(金) 18:17:23 ID:VfE2kKOk0
>>546
うちの夫もパソコンに関しては役に立たない。
だから最初からあてにしないで自分で全部やるよ。
ノートン先生の様子がおかしいときも「なんか変だよ」
自分がブラクラ踏んだときも「変なの出てきた」で放置。
もうどうしようもないなーと諦めたw
548可愛い奥様:2008/08/15(金) 19:15:15 ID:4yr1/EQQ0
トメと子どもと3人でお墓参りをして
そのまま一泊してきた
近くに遊園地があったのでそこで遊ばせた
トメも嬉々としていろんなものをつきあってくれて助かった
乗り物の中にウォータースライダーみたいなのがあって、
結構高い位置から落ちるんだけど
それに3人で乗ろうとしたら、係員が止める
子供の身長のことかと思ったら、トメの年齢を聞いてきたw
トメ「70歳ですけど」

…10歳以上サバ読んでないかトメよw

まあ本当に気も体も若いからいいんだけど、
その乗り物は60歳までですってよオカアサマw

この年になってもトメの女としてのプライド?を間近に見て
逆に偉いなあと思ってしまった
家に化粧品置いてきたとか言ってガックリしてるしw

暑い中えんえんと歩いてしかしずっとちゃんと元気だったトメ、
まだまだ元気で一人暮らししておくれw
549可愛い奥様:2008/08/15(金) 21:12:49 ID:97O6Ti6M0
70歳って答えて10歳以上サバ読んでるってことは
トメ80歳超えてるの?
それで子供と一緒に猛暑の遊園地?すごいね、タフだね。
何歳で夫産んだの?
550可愛い奥様:2008/08/15(金) 21:59:33 ID:w5CdHamU0
ちょっと見たいサイトがあったのでPCの電源を入れたら、
外付HDDの回転がおかしい。断続的になってた。

電源ランプが不意に消灯。
もしかしてご臨終ですか。
あまりにも突然すぎてどうしたら良いのやらだよ。
復旧させるほどのデータが入ってたかどうかも分からんし。
551可愛い奥様:2008/08/15(金) 22:19:29 ID:4yr1/EQQ0
>>549
ごめんなさい。ずっと82歳だと思ってたんだけど、
今夫に確認したら78みたいです。夫は48歳。
ただ、タフな人なのは間違いなくて、
5年前、ウトが亡くなってからドイツ語始めたり、ピアノ習い始めたり、
こないだはずっと内緒にしてたけどジャズダンスやってたと告白してきたり
ウォーキングもずっとやってるし、
株のトレードするために今年からネットも始めたw
海外旅行も好きで、アフリカへ行くといった理由が
「若いうちじゃないと行けないから」ww
うちにいる運動嫌いメタボ息子の方より長生きするんじゃないかと思ってますw


552可愛い奥様:2008/08/15(金) 23:37:49 ID:QIfMiyf70
すいません!質問スレにも書いたんですけど誰もいないようなので
詳しい奥様がいらっしゃるようなので、藁にもすがる思いで質問です!
あるスレで、変じゃない(と思った)人の貼ったURLをクリックしたら
リアルプレイヤーの画面が出て、すぐ消そうとしたら
Windous−正しくないイメージ
と言うのが出てきて消そうとしても消えません!!
再起動してもまだ出ています。

もう寝たいのに寝れませーん!
誰か助けてくれませんか!?
553可愛い奥様:2008/08/15(金) 23:57:36 ID:QIfMiyf70
>>552です。
諦めてこのまま寝ることにします。
失礼しました。
554可愛い奥様:2008/08/16(土) 00:36:23 ID:tEiEiktu0
>553
お疲れさまでした
555可愛い奥様:2008/08/16(土) 01:09:53 ID:/RFzc2NG0
実家(田舎)に帰省して、夕方の情報番組見てた。
すると視聴者からのメッセージを読むコーナーで
「子供の読書感想文を500円で請け負ってしまいました。
 でもこれが先生に褒められたりコンクールとかで賞を取っちゃったら微妙な気持ち。
 と言うか母親失格ですよね…」(要約)
なんてメッセージが読まれた。驚いた。
それに対するアナウンサー2人の反応がまた歯切れが悪く微妙だった。
「いやあ…それは…ねえ…でも子供の宿題を手伝ってしまう気持ちも
 わかりますよ〜…いや…うん…」

違うだろ!そこは全力で否定する所だろ!!馬鹿じゃないのか?

要領の得ない話はかろうじて否定的に締めくくったけど
正直「あらあら何やってるんですか〜♪」にしか聞こえなかった。
これが「こんな事をしてはいけませんよ〜宿題は自分ですることに意味があるんです」
みたいな方向に持っていくなら良かったのに。
メッセージの母親の誘い受け(でもきっと悪いなんて思ってない)も腹が立つけど
こんなふざけたメッセージを採用する製作スタッフと
半笑いのアナウンサーの言動に猛烈に苛立った。

その勢いで番組に苦情のメールを出したが返事はまだない(期待してないけど)。
556可愛い奥様:2008/08/16(土) 01:26:15 ID:f5D800t70
>>555
晒しageってところなんじゃない?w
557可愛い奥様:2008/08/16(土) 03:21:14 ID:bRdAdLeK0
>>550
開けて掃除機で吸ってエアダスターで掃除。
きっとよみがえる!
558可愛い奥様:2008/08/16(土) 06:33:38 ID:UzKtg6RO0
>>555
じゃ、サザエさんにもクレームだしなよ
559可愛い奥様:2008/08/16(土) 21:39:17 ID:cQ+5pCNZ0
500円で感想文じゃわりに合わないなw
きっと他の人からも苦情のメールがいってるんじゃないかと思うけど
560可愛い奥様:2008/08/17(日) 00:26:40 ID:bDJcIxCL0
久しぶりにテレビ見て思った

CMの作られ方が変わったね
昔はある程度人気が出てからの起用か
これから強く売りたいアイドル起用がほとんどだったのに
とりあえず今売れてる芸人を安くつかって
使い捨て、といった印象を強く受けた
あれはまずいんじゃないかな
若手芸人でCMでたらむしろこりゃもう消えるってサインに思うよ
561可愛い奥様:2008/08/17(日) 10:42:32 ID:8t4J90DJO
使い捨てられるのならそれなりの力ってこと。
その程度の実力でも大金手にできて
寧ろいい時代ジャマイカ。
562可愛い奥様:2008/08/17(日) 13:23:45 ID:pmPxnlDc0
>561
パッと売れの芸人は安い契約金だから使われてるんだよ
563可愛い奥様:2008/08/17(日) 13:55:12 ID:8t4J90DJO
>>562
安かろうが金が入るんだからいいじゃん。
564可愛い奥様:2008/08/17(日) 13:56:15 ID:pmPxnlDc0
>563
はいはい
565可愛い奥様:2008/08/17(日) 19:35:27 ID:z2tCRw+N0
お隣がもしかして引っ越すかもしれない
普段は部屋の前がきちんとしてるのに、最近しょっちゅう荷物が置かれている
うちと1ヶ月くらいしか違わずに引っ越してきて、偶然遭遇したら挨拶する程度で
近所付き合いなんてしてなかったけど、子供がうるさかったので正直嬉しい
嬉しいんだけどなぜかちょっと裏山しいというか、複雑な気持ちにもなる

今の小規模賃貸マンションにずっと住んでるのはもううちだけになってしまったなあ
引っ越したい気持ちもあるけど、きっかけがないし今の場所そのものは気に入っている
以前は住人とちょっとした揉め事があったりもしたけど、今はみんな引っ越していって
お隣の子供の声以外は快適な暮らしになった
なんとなく取り残されてる気持ちにもなるけど、よそはよそうちはうちだ
まだ引越しって決まったわけでもないのに、ヒマだと色々考えちゃってダメだな
566可愛い奥様:2008/08/17(日) 20:38:50 ID:8t4J90DJO
>>564
ヤレヤレ

とでも言ってほしいの?
あほくさ。
567可愛い奥様:2008/08/17(日) 20:45:55 ID:aVgzx9nNO
DQNの車とミラーこすった。

キレられて、どう謝っても許してくれない。こっちは申し訳ないと思って一生懸命謝ったのに。

謝っても許してくれないのがあんなにつらいとは思わなかった。

今日から、娘が悪い事しても、正直に謝ったら笑顔で許せる。


ついでに、DQNに正論で責められるのもあんなにつらいとは思わなかった。
568可愛い奥様:2008/08/17(日) 20:47:29 ID:uCphnJ620
謝って済んだら警察も保険会社も要らんわなー
569可愛い奥様:2008/08/17(日) 22:24:40 ID:ZgnqbsbE0
謝るで思い出した。
スーパーでPOP書こうとキャップ開けてた若い店員さんのマジックペンが何故か滑って、
根元から取れて、私のカシミアのコートに中身が飛び散った。
物凄い勢いで謝られたけど、とにかくクリーニング代は出して欲しいと言った。
騒ぎで店長さんが来てクリーニングしてくれることになったけど、
謝っていた店員さんが突然キレた。「謝っても許してくれないら、謝るんじゃなかった!
謝った分を返してくれ!(意味不明)」
店長さんと私ポカーン。

え?新品だったのに、カシミアのコートを弁償してくれとか言ってないのに…
クリーニングを要求してもダメなの??
バイト代から引かれるから、怒ってるの??
今度は店長さんが謝り倒してくれたけど、その店員さんは怒鳴りまくりながら
他の店員さんに引きずられてどっか行った。
570可愛い奥様:2008/08/17(日) 22:29:11 ID:qSq+2h8u0
その人は日本人じゃなかったとか
571可愛い奥様:2008/08/17(日) 22:31:01 ID:jMxb3UW60
ああ、日本人じゃない人は切れやすいよね
なんでだろう
572可愛い奥様:2008/08/17(日) 22:37:48 ID:9xyUV72J0
日本人じゃないからだよ。
573可愛い奥様:2008/08/17(日) 22:38:34 ID:jMxb3UW60
日本人でも増えたけどね
574可愛い奥様:2008/08/17(日) 22:49:07 ID:FAeCFYmy0
 義父母の犬の飼い方が疑問だらけだ。
犬を飼ったことがないのでよくわからないんだけどやっぱり何か違う気がする。
雑種犬、体長1m40cmぐらい、は13歳でかなりの老犬の域らしい。

 散歩のペースやルートは犬任せ、散歩中のフンは拾うにしてもマーキングは「当たり前」の行為
らしく、何も対策していないらしい。

 いつもマーキングしていたお宅の前で、ある日犬が拾い食いをしたら微量ながら薬物が混入していて
(と医師にいわれたらしい)、激しい下痢に悩まされたらしい。しかも違う家で連続2回。
今までも拾い食いは普通にさせていたらしい。

 暑い日の散歩中、アイスを食べている人に乗りかかった時も「うちの○ちゃんたら、もー、
やってくれるわー(爆笑)お陰でアイスもらえてよかったよね、○ちゃん」という感じで報告された。

 マナーのなっていない犬飼い主には厳しい夫にあとで聞いたら一瞬気が遠くなりそうな顔をして、ややあって
「…あの犬もかなり老犬だからゆるしてやって…」とだけ言って隣の部屋に消えていった。
うーん、やっぱり相当なってないのか?犬飼さん、教えてくだされ。
575可愛い奥様:2008/08/17(日) 22:53:03 ID:ZgnqbsbE0
>>569です。
ナニ人かわからないです…
コートは汚されるわ、「謝るんじゃなかった!」と叫ばれて、結構凹んだ。
今も思い出すとどんよりする。
クリーニングくらいは要求してもクレーマーじゃないだろうと思うんだけど、
あんな風に捲し立てられて、「じゃあいいわ」と泣き寝入りする人もいるかも…と思った。
576可愛い奥様:2008/08/17(日) 22:54:08 ID:jMxb3UW60
>575
災難だったね
自分は似たような経験で
その後店を出た後殺されそうになったことがあるから
気をつけてね
577可愛い奥様:2008/08/17(日) 23:01:49 ID:C0F0e+2H0
>>574
ここの板の犬スレ行って聞いてくれば?
フルボッコにしてくれると思うよw
578可愛い奥様:2008/08/17(日) 23:02:37 ID:ZgnqbsbE0
>>576
ええっ?
もう相手の顔もしっかり覚えてないよ
気をつけるってったって、闇討ちにされたら全然わからない


>>574
犬が悪いんじゃないよ…
旦那さんもおかしいよ…
579可愛い奥様:2008/08/17(日) 23:04:28 ID:lfDmNpZV0
>>574
変な改行して余計に読みにくい…
580可愛い奥様:2008/08/17(日) 23:07:11 ID:jMxb3UW60
>578
自分も不意打ちされて本当に怖かったんだよ
今後相手が逆ギレしたら素直に消えたほうがいい
言葉が通じない宇宙人なんだから
それ以来「君子危うきに近寄らず」の意味が肌で理解できた
殺されそうになったんだから遅いのだけどね
581可愛い奥様:2008/08/17(日) 23:20:08 ID:FAeCFYmy0
>>577
ごめん、そういうスレがあったのか。
たくさん書くときは沢山スレと思いこんでた。
というか>>579ほんとうだ、変な改行と字下げwwすまんかった。
582可愛い奥様:2008/08/18(月) 03:17:20 ID:o58MeTlH0
ここでいいよ。沢山スレだもの。
583可愛い奥様:2008/08/18(月) 13:46:01 ID:nNe549v10
普段の土日明けでもなんとなくそうだったけど
今日のお盆休み明けで確信した。休み明け初日は鬱になる。
会社勤めをしていれば、仕事や会社が嫌なんだなと分かりやすいけど
専業主婦になってからだから、いまいちピンと来てなかった。

義両親との同居は自らも望んでいたことだし、さほどストレスを感じていない
・・・というのは多分強がりで、本当はストレスがかかってるんだろう。
それも、相手が嫌というよりは、一緒にいると自分がダメ人間に思えてくるという類。
それを押し殺して、自分はリラックスしてますよ〜と見せかけている。
それが平日になり(働いていない)私だけが家に残ると
ほっとする反面、ほっとする自分に自己嫌悪というループ。
584可愛い奥様:2008/08/18(月) 20:40:02 ID:gygjlyUC0
義実家から帰って、いつもならホッと一息つくところだけど、
今回はずっとモヤモヤしてる。
結婚して8年たつけど、トメにどうしても馴染めない。
嫁の私に対して親切だし細かいこと言わないし、友人も多く世間的にまともな人。
けど、彼女の批判精神が旺盛なことがいや。
特に容姿に関してうるさく、テレビに出てる人や知人友人親戚のことを、
この人は服のセンスはいいけどぶさいくで残念だの、スタイルいいけど姿勢が悪いだの、
昔はきれいだったけど老けてどうしようもなくなっただの…
時々ならいいけど、何をしてもそういう話になる。
トメ自身は容姿コンプレックスがあるわけではなく、実際年齢より若く見えるし、
同窓会の写真など見ても、ちょっと目をひくような美人で、自分に自信満々。
今は月に1、2度会う程度だけど、今後同居なんかしたら一週間も持たないだろうな。
私も最近歳のせいか沸点が低くなってるし、「うるさい!」と一喝してしまうと思う。
585可愛い奥様:2008/08/18(月) 20:51:38 ID:J3g8pUts0
やっぱり電話に出るんじゃなかったわ〜自分の甘さに後悔
まともに話したのは1年程前だったので色々報告もあるのかなと電話取ってしまった
そしたら何のことはない愚痴と噂話と人がどういう暮らしぶりしてるのかを探るためだけの例の電話
夕飯の買い物に行かないといけないの〜と早々に切り上げてやったわ
586可愛い奥様:2008/08/18(月) 21:19:29 ID:1lkKDlTD0
又商品券を貰った。自分が住んでる県は、近鉄しかなくて
近鉄で欲しい物売ってないんだよね。それに遠い。
あー困ったなぁ
587可愛い奥様:2008/08/18(月) 21:39:27 ID:+BVuOfRl0
>>586
つオク/金券ショップ/質屋
588可愛い奥様:2008/08/18(月) 21:41:35 ID:1lkKDlTD0
>>587
どうもありがとうございます。
でも評価額より少なくなりますよね。金コマなので、何かに使いたいのですorz
1万8千円。そのままで現金に換えたいorz
589可愛い奥様:2008/08/18(月) 21:51:58 ID:+BVuOfRl0
>>588
現金に換える限りは額面より低くなるよ。それが評価額じゃないのかな。
ただ、オクだと限りなく額面に近い額にはなるみたい。
出品が手間だけどねw
590可愛い奥様:2008/08/18(月) 22:07:44 ID:J46Oeldp0
>>588
デパートで割高なものを買うより、
現金化して安い店で同じ商品を買ったほうがお得という考え方もあるよ。
591可愛い奥様:2008/08/18(月) 22:14:57 ID:dSWWCqzH0
>590
同じ意見だわ
選択範囲が狭まると、結局無駄なものを買うだけ
592可愛い奥様:2008/08/19(火) 07:47:01 ID:vSegGZYX0
586です。現金化してみます。
590さんに言われ、その方がいいかも…と思い始めました。
本当にありがとうございました。
593可愛い奥様:2008/08/19(火) 07:48:33 ID:CxQrFiZp0
>>586
私も同じ。
千葉在住なのに阪急の商品券を毎年贈ってくる人がいるw
おながいだから全国共通のデパート券にしてくれよといつも思う。
阪急の商品券にしても、銀座に出て行けば阪急百貨店はあるが
>>590さんがおっしゃる通りで、商品券で買うために無理して無駄な買い物するよりも
現金化して近くの店で納得のいく買い物をする方が絶対得。
カネコマだったら尚のこと、目先の小金に迷うなと言いたい。
594可愛い奥様:2008/08/19(火) 07:49:10 ID:CxQrFiZp0
あら、書いてるうちに結論でてたわw
うん、その方がいいよ。
595可愛い奥様:2008/08/19(火) 08:11:50 ID:FGsToAKy0
この間、旦那の会社関係の人たちと食事した。
ここ最近友人知人以外と食事することなかったので、あまり
気にしたことなかったんだけど、箸をちゃんともてない人が
数人いてちょっと驚いた。
箸を正しくもてない人って私の周りには今までいなかったんだけど
結構多いんだろうか?
そしてそんなに恥ずかしい事でもないのかな。
596可愛い奥様:2008/08/19(火) 09:57:00 ID:3JGteBmH0
恥ずかしい事だと思う。
TVで芸能人見てる時も気になる。
グルメレポーターとか言われてる人って
箸の持ち方変な人が多いし
石塚とか

レポーターじゃないけどネジネジ中尾もグルメとか言ってるけど
箸の持ち方が酷い
597可愛い奥様:2008/08/19(火) 10:10:31 ID:gOgM3cOb0
オリンピックスレにも書いたけど
浜口京子ちゃん、学生の頃ビューティコロシアムに出てた。

「小さい頃からレスリングを当たり前のようにやらされてきて女の子らしい事には
無縁でコンプレックスがある。だから鼻をなおして自信をもっておしゃれやいろんな事を
やってみたい」。
みたいな事を言っていた。最後まで見なかったので整形したのかはわからないけど、
父親がプロレス好きで一緒に見ていたのでアニマル浜口の事は知っていて、
あのアニマル浜口に娘いたんだ!プロレスの延長で娘にレスリングさせるなんて
娘さんも可哀想だなと思った。
結局京子ちゃんは整形したのか、番組がアニマルに配慮して整形しなかったのか
結果が今になって気になって仕方がない。

オリンピックスレではスルーされていてもやもやするのでどなたかおぼえてらっしゃる
奥様はいないだろうか?
それともあれは私の想像上のry…妄想なのだろうか。
598可愛い奥様:2008/08/19(火) 10:29:23 ID:KOB4As570
>>597
学生の頃っていうけど、浜口京子は高校中退だよ。
ビューティーコロシアムが、何年前から放送してるのかわかんないけど
浜口京子は今30歳だから、高校2年で中退したとして14〜15年前ってこと?
そんな前からビューティーコロシアムってやってたっけ?
599可愛い奥様:2008/08/19(火) 10:34:53 ID:KOB4As570
今、ググってみたけどビューティーコロシアムは2001年から放送してる。
2001年というと、浜口京子は既に全日本選手権で優勝してるよ。
600可愛い奥様:2008/08/19(火) 10:36:48 ID:njuyei+X0
>>597
スルーというかあっさり否定されてたねw
601可愛い奥様:2008/08/19(火) 10:42:52 ID:RXpROTtJ0
>>597のような人が都市伝説を作っていくのだなあと違うところで感心したw
602可愛い奥様:2008/08/19(火) 11:46:23 ID:EK9YiXig0
毎日愛犬と散歩するお気に入りのコースがあったんですけど
夏休みに入るようになってから、そのコースに毎日のように
小学校五年生の細い目つきの女の子が来て、犬と遊ぶようになりました

ある日、その子が
「家に誰もいなくて鍵がかかってて夜の7時になるまで家に帰れない」
「外にいたら暑いからおばちゃんの家にいってもいい?」
と言い出したのですが、最初は断りました。どこの誰とも知らない
他人様の子どもを預かるなど、できないと思ったからです
でも「熱くて死んじゃう、熱中症になったらどうしよう」とか
言い出すので仕方なく少しの間だけ、ということで家に入れることに・・・

続く↓
603可愛い奥様:2008/08/19(火) 11:49:34 ID:8TD/Wm0x0
あ?
604可愛い奥様:2008/08/19(火) 11:55:26 ID:EK9YiXig0
携帯電話をその女の子が首から下げていたのですが、壊れていて
機能しないらしくてメールも打てないらしいです(多分、嘘だと思う)

家の中で女の子が退屈しないように気を使って、ゲームをさせたり
したのですが文句ばかりつける上にこれ飽きたから別のがやりたい
などと言いだし、挙句のはてには
「おなかすいたんだけど。なんかない?おばちゃん」です

実はその前にマクドナルドのハッピーセット食べたいとか言いだしてて
私もちょうどおなかがすいていたので買ってあげて食べたばかりなのに・・

「お菓子、あまりないけどこんなんで良かったら食べる?」と言って
出してあげたものにも文句ばかりブツブツ言い出す始末

続く↓
605可愛い奥様:2008/08/19(火) 12:04:11 ID:EK9YiXig0
腹が立ったので、しばらく黙って家事をすることにしました
そしたら、その子が室内犬の愛犬と遊びだしたのはいいんですけど
愛犬を叩いたり蹴ったり、とにかくヒドイことばかりして笑ってて
注意しても笑ってきかないしで、犬もそのうち我慢の限界がきたのか
前歯をその女の子の指にあてて威嚇してしまったんです

「痛い!痛ーーい!血が出た!血が出た!」と、その子が大騒ぎ
しだしたので驚いて指を見てみると、何ともなってなくて
小さーい虫に刺されたようなうすら赤い点のようなものがついているだけで
何ともなかったのでホッとしたのも束の間、そのすぐ後に
「なんかアイス食べたいんだけど?」とエラそうに言いだしたので即断ると
また指が痛いと騒ぎだして・・・犬を殴ったり

しょうがないのでアイス買って、もう帰ってもらおうと思い
コンビニに一緒にアイス買いに行って、それ食べたのを見計らって
無理矢理に家族に電話させて帰ってもらいました
606可愛い奥様:2008/08/19(火) 12:11:19 ID:EK9YiXig0
その次の日からが地獄の日々ですた

毎日のように家のチャイムが鳴って
「○○だけどー家の中に入れてくれない?」攻撃です

もちろんその都度断ってはいますが、これ以上続くようなら
その子の親に会いに行ってやめさせるように言うべきか言わざるべきか
迷っていました、が・・

断り続けた成果が実ったのか、ある日その子がブチ切れて
「毎日忙しいっていうけど、じゃあいつならあいてんの?
おばちゃん何曜日だったらいいのか言ってよ!」

と怒鳴ってきたので「うちの旦那、○○ちゃん家に入れるなだって」と
言ったら、その次の日からこなくなりました

連投すまんです
607可愛い奥様:2008/08/19(火) 12:22:25 ID:HUZyv56M0
〜読み飛ばした人用まとめ〜

近所のクソガキに舐められ、たかられ、自宅に入り浸られました。
自分では言い負かせないので旦那をダシに拒絶したら来なくなりました。
めでたしめでたし。
608可愛い奥様:2008/08/19(火) 12:23:33 ID:sBd3t05e0
沢山スレなんだからそういう言い方はやめようよ
609可愛い奥様:2008/08/19(火) 12:24:46 ID:VzLQPziH0
メモ帳使おうキャンペーン実施中。
610可愛い奥様:2008/08/19(火) 12:25:11 ID:xh3GEvGo0
改めて思う。
世の中には色んな人がいるんだな、と。
611可愛い奥様:2008/08/19(火) 12:37:38 ID:EK9YiXig0
チラ裏の駄文でほとんど書きなぐり状態の長文レス
なのに全て読んでくれたうえにまとめてくれた人、ありがとう

家事しながらレスしてたからとっ散らかった遅レスで申し訳なかったけど
おかげさまで助かりました

スレ立てるまでも無いけど沢山言いたい気分だった
今では反省して(ry
612可愛い奥様:2008/08/19(火) 13:00:40 ID:QskmGDN10
義母への愚痴です。
今年は旦那がひとりで実家へ帰って、帰る日の前日から
体調を崩したものの、無理して予定通りの新幹線で帰ってきた。
新幹線内で、一気に具合が悪くなったらしくて自宅に帰るなり
即近くの救急病院へ向かった。
義母には家に着いたこととすぐに病院へ行くって伝えてあったけど
病院内では携帯は電波が届かないので連絡が付かず
いまどうなっているのか、心配だったらしくて
自宅の留守電(いないって知ってるのに)、
私の実家、私の妹の家、義兄の家、携帯の留守電に電話を入れまくってくれた。
ひととおりの応急処置と診察が終わって、
電話したら、「どうなってるの!!携帯も切って、連絡もしないで、
どうなってるか心配してたのに、何も言ってこないなんて非常識!
携帯もいつでも連絡できるようにしないと意味がないでしょ!!」
と怒鳴られた。
あげくのはてに
「もうひとりでこっちに帰らせないで!!また同じことがあったら面倒だから!」
疲れた。
騒ぎを大きくしてくれるし、心配だとい言う割りにはもうひとりで来るなとか
このクソババさっさとなんとかなって欲しいと思ってしまった。
もう2度と見たくない。
613可愛い奥様:2008/08/19(火) 14:30:10 ID:h3qFOZ5s0
>>596
やっぱり恥ずかしい事だよね。
ちなみに石塚は本当はちゃんと持ってるんだけど、手があまりに肉が
つきすぎてるので変にみえると聞いたことがある。
614可愛い奥様:2008/08/19(火) 14:50:44 ID:OFpq3Wvb0
>>611
ここに書いただけで済む話じゃないと感じたんだけど、どうだろう
(またほとぼり冷めた頃、たかりに来るかも知れんし)
この子が通ってると思われる、地元の小学校なり、児童相談所なりに
連絡するけどなあ私なら

どうせ親からネグレクト
>>611みたいな人にたかる
→万引きなど軽犯罪
→2年以内に売春
…って感じ
615可愛い奥様:2008/08/19(火) 14:52:39 ID:h3IU+jwH0
>611
警察に相談したほうが良くない?
危険だよ
616可愛い奥様:2008/08/19(火) 14:54:06 ID:ZNVR8qPN0
知らない子供を家に連れ込むなんて、誘拐に間違われそうだわ。
617可愛い奥様:2008/08/19(火) 14:57:24 ID:Ma7Krzu40
>>611
正直、古いコピペだなぁと思った。ごめん。
前にも板が違うかもしれないけど、すっかり同じような話を見た。
よくある話なんだね。

でも、やっぱりあなたお人好し過ぎ。
家に入れた時点で弱みを握られたようなもの。
618可愛い奥様:2008/08/19(火) 14:58:39 ID:FXaxrhGY0
>>611
私も昔、そういう子供に言い方悪いけどターゲットにされたことがある。
「よその大人は甘い」ってちゃんとわかってるんだよね
でも一度渇すると今度は甘えて擦り寄ってくるか、二度と来なくなるのどちらか。
どっちにしろ家庭環境は大抵親に構ってもらえないし
同じ年頃と遊べるよう躾もしてもらえない寂しい子供。
だから優しそうな大人に近寄っていく。
でも他人がしてやれることって悲しいけどほとんどない
>>614さんの言うように、学校か児相に連絡くらい
619可愛い奥様:2008/08/19(火) 14:59:59 ID:EnVoVMEH0
私も同じような話を読んだ記憶があるわ。
この板だったと思う。
620可愛い奥様:2008/08/19(火) 15:06:45 ID:RXpROTtJ0
育児板でなら見たことがある。
あっちはネタ師の独擅場だけどね。
621可愛い奥様:2008/08/19(火) 15:14:29 ID:P5YfbEst0
これ置いておきますね

┌─────┐
│ 育 児 池 |
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
622可愛い奥様:2008/08/19(火) 15:20:53 ID:P5YfbEst0
>>612
うちも定期的に「何も連絡してこない」が始まるよ。
ちょっと顔を見せずに間が空いたら小姑に愚痴りだして注意のメールが来る。
どうでもいいことでしつこく電話してきたりするのに
そういう時は気を使わせるから電話もできないとかいう。
要するにトメ、暇なだけだろ!!
自分が忙しい時は飛び回って用事があっても無視なのに。
どうせできた嫁じゃないから嫌われたっていいんだけどさ。
かまって年寄りめんどくせー。
623可愛い奥様:2008/08/19(火) 16:21:59 ID:EK9YiXig0
>>618
ネグレクトなのかな?両親とも働いてるって言ってたけど
犬と猫とハムスター飼ってるらしいから、嘘なのかも

>どっちにしろ家庭環境は大抵親に構ってもらえないし
>同じ年頃と遊べるよう躾もしてもらえない寂しい子供。
>だから優しそうな大人に近寄っていく。

すごくリアルだなと思った その通り
その女の子、学校でいじめにあってるって言ってたけど
なんていうか話し方が普通のこどもと違ってなんかおかしいんだよね
発達障害っていうのかな、そんな感じで話の流れがとぎれとぎれで
何の脈絡もなくて。ゲームやらせた時に、ドラクエのやり方知らなくて
やりかた教えてもわからなくて理解できないみたいで他のゲームも
むずかしいいとか言って怒ってた 私の小学校低学年の姪なんて
説明書読まなくてもはじめてのゲームをスイスイ楽しんでるくらいなのに

最初は強気で断ったのに自転車で後から追いかけてきて家に入れろって
大騒ぎするからまわりの人の目もあって「じゃ、少しだけね」ってことに
なってしまった。犬連れてるから逃げるわけにもいかずで・・・
もしまた家に入れろ攻撃がはじまったら、学校にでも連絡しようと思ってる
でも、できればなるべくもうその子とは関わりたくないよ

似たような話が過去にもあるってことは私と同じような被害にあってる人が
たくさんいるってことだね その人達のその後を知りたい
624可愛い奥様:2008/08/19(火) 16:26:13 ID:09cIZp9d0
育児板に行けば色々聞けると思う
625可愛い奥様:2008/08/19(火) 23:17:47 ID:e4BlDQrA0
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない30【玄関放置】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1218013148/
626可愛い奥様:2008/08/20(水) 10:11:09 ID:I49KH1ss0
夢ネタなので、くだらんと思う方はスルーしてください。

(リアルでは現在専業主婦だが)夫の手伝いとして現場に出ていて
何か質問があったので他の業者に声を掛けた。
回答をもらいお礼を言ったところで、互いに中学時代の同級生と気付いた。
中学入学と同時に引っ越してきて、同じ部活で、でもそんなに仲良くなくて
中学の途中だったかまたどこかに引っ越した子(←これが曖昧なくらい仲良くない)
「わ〜!久しぶりだね」と始まり話の流れで彼女が4人の子持ちと分かった。
「いいねー、私なんてまだ一人も・・・」と私が言いかけると言葉を遮って
「えええ〜!いいな〜!」なんて言う。
沢山子供がいる人って、とにかく赤ちゃんが好き、という人が多いから
まだ一人目が生まれたばかり、とか、これから生まれる、と勘違いしたのかと思い
再度小梨ということを言うとやはり「いや〜、いいよ〜」と言う。
「うちなんかこの間4人目がうまれたばかりで大変で・・・」とか
「子供なんていない方がいい」なんて続けるから
かなりムッとして習慣流産のことを言ってやろうかと思った。
そこで次の現場に行かなきゃならなくて一緒に移動したら、
これまた近況のわからない同級生がいて
「何これw今日は同窓会?」と話しかけたら他人のそら似だったw

というところで目が覚めたが、何で彼女が出てきたんだろうか。
彼女と連絡とるために誰に尋ねたらいいかわからないくらいのレアキャラ。
15年以上経った今でも、彼女によく小馬鹿にされてたことがひっかかってるんだろうか。
目覚めの気分は怒りより、懐かしさが勝ってたんだが。
627可愛い奥様:2008/08/20(水) 11:41:28 ID:7quS8qew0
>>626
楽しく読ませてもらったわw

夢判断ってどこまで当たるんだろう?
深層心理では・・・って言われてもそうなのかなーぐらいで役に立たないし。
最近私の夢には人が出てこないなー。空飛んでたり海に潜ってたり
628可愛い奥様:2008/08/20(水) 11:57:38 ID:JpEgDg8U0
フロイトは夢は全部欲求不満で一刀両断してくれるけどw
629可愛い奥様:2008/08/20(水) 11:58:45 ID:9bh+xdzs0
もう何年も夢見ていないというか覚えていない。
欲求が満たされているというより、全てにおいて枯れている気がするw
630可愛い奥様:2008/08/20(水) 16:41:06 ID:jiV5K8jZ0
>>624-625
EK9YiXig0です
そのスレひととおり見た後にその子の通ってる小学校に
通報することを決心して今日ドキドキしながら電話しました
その女の子がこのあたりではけっこう名の知れた小学校に通ってる、
みたいな自慢を何度もしていたので学校名からすぐに電番もわかりました


その子のことで私の他にも何件か電話?苦情?が入ってるらしい
詳細は教えてくれなかったけど私と同じような感じのものっぽい
その件も含めて親に電話指導しますといってくれたのでとりあえず
責任は果たしたぞという感じですわ

疲れた、とにかく疲れた

とにかく犬を叩いたり蹴ったり尻尾をひっぱたりする女の子だということで
犬仲間にもメールまわしてその子と関わらないようにと知らせといた
最初は単なる犬好きのやさしい女の子だと思ってた自分が情けないよ
631可愛い奥様:2008/08/20(水) 16:41:51 ID:I49KH1ss0
どうも。
子供の話のくだりは、私の僻みやら願望やらの欲求不満でおkなんですが
何故彼女が。そんなに悪役にしたいんだろうか、私。心が黒いw
それにしても懐かしかった〜。
632可愛い奥様:2008/08/20(水) 16:42:57 ID:I49KH1ss0
うわ、自分タイミング悪すぎ。
633可愛い奥様:2008/08/20(水) 16:44:37 ID:jiV5K8jZ0
書き忘れた

小学校の人は苦情の電話は以前にもありましたって言ってただけなので
最近のことじゃないかもしれないです 電話対応してくれた人も
担任の先生ではありませんでした
何年も前の可能性もあり
634可愛い奥様:2008/08/20(水) 17:15:23 ID:HTuD2k2C0
>>630
次回からは育児板にお願いします
635可愛い奥様:2008/08/20(水) 17:19:14 ID:jiV5K8jZ0
>>634
あいあいー
636可愛い奥様:2008/08/20(水) 17:23:55 ID:kTaKkH0h0
こういう、ご近所の迷惑物件の話題でも、子供絡みだったら何が何でも
育児に行かなきゃいけないの?
>>633は自分の子供とか、子供の友人の話を書き込んだ訳じゃないのに
637可愛い奥様:2008/08/20(水) 17:26:06 ID:2e78x73f0
ここでいいんじゃないの?
いちいち誘導はいらないよ
638可愛い奥様:2008/08/20(水) 17:53:00 ID:nWwWAMJP0
>>636
同意。ここでいい。
自分、子供好きの小梨の犬好きなので
むしろここに書いてもらって助かった。
住んでる地域が一緒とは限らないけど、気をつけなきゃ。
639可愛い奥様:2008/08/20(水) 17:53:51 ID:nWwWAMJP0
あ、書き忘れた。
>>630タン、モツ彼。
640可愛い奥様:2008/08/20(水) 17:58:21 ID:jiV5K8jZ0
>>636-639

つД`) ありがとう、素直に嬉しいや

みなさんもこの時期、変な子には気をつけてくだされ

641可愛い奥様:2008/08/20(水) 18:37:42 ID:QRD5m6hn0
うちから見える公園でいつもパチンコ待ちさせられてる子供がいる。
そういうのもどこかに通報したほうがいいのかな?
車で置いていくから学区は近くじゃないような気がする。
うちの子と仲良くされるのも微妙。
642可愛い奥様:2008/08/20(水) 19:56:58 ID:XnM78QRl0
>>641
これは育児池と思ってしまう。流れをそっち方向に持っていかないのが
暗黙の了解だと思うのだが。
643可愛い奥様:2008/08/20(水) 20:17:28 ID:rmtAPAVW0
育児板行けって言われると怒る人がたまに居るけど
単純に育児板のほうが色んな情報が集まってるだろうし
対応策も色々収集出来ると思うんだけど、そうでもないのかな?
644可愛い奥様:2008/08/20(水) 20:22:51 ID:rqEkwaT20
>>643
私もそう思う
情報や対策もだし、同意とか経験談とか親切なレスがつくと思うんだけど
なぜかキジョに書きたがる人いるよね
645可愛い奥様:2008/08/20(水) 20:45:02 ID:fyjv2vyc0
>>640←この人も誘導ウザーの人もわざとやってるんじゃない?
昨日スレまで紹介されて誘導されてるのに居座ってるし。
育児ネタ容認キャンペーンかと。
646可愛い奥様:2008/08/20(水) 21:31:25 ID:W+OPaNli0
義実家にいくと、いつもきれいに片付いていて感心する。
収納が多いせいもあるけど、トメが掃除上手なんだな。
3つあるトイレもいつもきれいだし、洋間にあるガラスのコレクションボードや
オーディオ機器にもホコリや指紋はゼロ。
庭には松、カエデ、百日紅などの落葉樹が植わっているけど、
いつも隅に掃き寄せてある。
庭師や家政婦がいるわけではない。
同居を打診されてるけど、こんな立派な主婦がいる家には住めない。
647可愛い奥様:2008/08/20(水) 21:49:25 ID:1Z9dgsDS0
お金持ちに嫁いだのよオホホ、ですね、わかります。
648可愛い奥様:2008/08/20(水) 22:10:42 ID:W+OPaNli0
>647
すんません。けどうちの実家の方がお金持ちなので、それはどうでもいい。
649可愛い奥様:2008/08/20(水) 22:22:01 ID:orbCCsdq0
トイレ5つとか?w
650可愛い奥様:2008/08/20(水) 22:39:14 ID:RL1klX7N0
金持ちの単位はトイレかw
651可愛い奥様:2008/08/20(水) 23:55:45 ID:73RxNznUO
見栄っ張りって庭豪華じゃない?
義実家には風呂桶みたいな陶器の鉢に木を植えたり、女神像が草を抱えている

全部潰して耕したらトマトやキュウリやスイカを育て放題と思う私は貧乏性
652可愛い奥様:2008/08/20(水) 23:58:03 ID:qA746I8l0
>651
> 見栄っ張りって庭豪華じゃない?
そうかもしれない
なんか、綺麗にしておきたいんだよね
653可愛い奥様:2008/08/21(木) 00:00:17 ID:RL1klX7N0
見栄っ張りだから庭が豪華、なんじゃなくて、庭が豪華な人の一部は見栄っ張りのせいである、
というだけの話じゃないの。

庭が豪華
 |
 +豪華にするゆとり(センス、お金、時間)がある
 |
 +表だけ綺麗にしときゃ見栄えがいいと思ってる

庭が貧相
 |
 +お金はある
 |      +なのにセンスがない
 |      +だけど興味がない
 |      +時間がない
 |
 +お金がない

とまで書くのは今ちょっと暇だったからw
654可愛い奥様:2008/08/21(木) 01:35:33 ID:pVCMT94w0
>>646
うちのトメもそう。
単に綺麗好きなんだと思ってたら
イライラのはけ口が掃除なんだそうな。
絶対同居無理。
655可愛い奥様:2008/08/21(木) 01:36:20 ID:N1QAY4S6O
仕事から帰ってご飯作って洗濯するだけでいっぱいいっぱいだ。
毎晩のように誘われるけど、夜の相手まではできん。
世の中の兼業主婦はどうやって時間と体力のやり繰りをしてるのか。

私の方が稼ぎが少ないし、経済的には旦那の方が負担が大きい。
ちなみに最初は生活費折半だった。
家事はできる方がするという話はもうどこへやら。

休みの日は出掛けたがる旦那と、ゆっくりしたい私。

この先上手く折り合っていけるのか心配な二年目……。
656可愛い奥様:2008/08/21(木) 01:37:33 ID:OFY9HUPv0
>646
逆も辛いよ
同居を迫ってくる実家両親だけど
帰省するたびに部屋も庭もがどんどん汚くなっていく
本人達は到って平気
絶対同居は嫌だ
657可愛い奥様:2008/08/21(木) 07:45:53 ID:zOKe/WQR0
実親と同居してるけど、年々母親のダラ家事ぶりが目についてきた。
母親が最近になって無頓着になったわけではなくもともとこんな
感じで、単に私が娘から主婦目線になって気になるようになったんだと
思うのですが、とにかくイライラしてしょうがない。
つくづく一家に主婦2人はトラブルのもとだね。
658可愛い奥様:2008/08/21(木) 09:33:55 ID:gSB/4Cvy0
うちの親もそうだ。
実家に帰るとまず掃除から。
ほこりだらけだし。
でも、病後、体力がなくなったのでしようがないんだけど。
今、ルンバを実家に買って置いてこようかと悩んでいる。
659可愛い奥様:2008/08/21(木) 09:35:01 ID:GslvUd3b0
うちの義母も掃除が上手で家中ぴかぴかだ。
庭も外回りもきちっと片付いてる。
築25年の一戸建てをあそこまでピカピカに保ってるのには感服する。
同居は絶対無理。だけど誘われもしない。そりゃそうだ。
向こうも我が家を見てごめんだと思ってるはずだ。
660可愛い奥様:2008/08/21(木) 10:39:07 ID:zZRRMy8U0
昨日出先で急いでお昼すませなきゃならずマックへいった。
なんとか席確保して座ったが隣のおっさんがスゴク汗クセー、ので
こりは早く食べて出なければ、と思った。
オサンの連れの女がサンダル脱いでいすの上で体育座りしてて
これも気持ち悪かった。素足なのがまた一層キモイ。
たっまーにいるけどそれがたとえマックでも食べる場所で
椅子に足をのせてるやつは許せん!
隣にいたら「足を下ろしてもらえませんか?」って言うんだけど
昨日は汗臭さにそんな気力も出なかった。
おまけにその二人はプリンらしかった。
気持ち悪いものが3つ重なり、耐え切れず出てしまった。
ポテトはほとんど手付かずだった。バカクサアシノセプリン!奥にばれて修羅場をみろ!
661可愛い奥様:2008/08/21(木) 10:48:53 ID:6eP4F9ya0
以前は汚部屋とまではいかないがそこそこ散らかってた義実家。
ウトが退職してから掃除が趣味になったらしく行く度に家が
キレイになっている。
ベースがきれいだと義母もヤル気が出るらしく庭には義母が
育てた花が咲き乱れてキレイ。
ただトメの領域のキッチンだけはまだ散らかったままだけど。
662可愛い奥様:2008/08/21(木) 11:13:51 ID:sOJk9bkU0
>>654
ますます綺麗になりそうじゃないかw
663可愛い奥様:2008/08/21(木) 16:22:18 ID:JAUxPNG70
どんなにきれいな家になっても小うるさいのはかんべんw
ルンバが片付けと拭き掃除もやってくれたら即買いなのになー
664可愛い奥様:2008/08/21(木) 18:01:52 ID:+gl7G5kM0
義実家どこにも隙が無いわ。ピッカピカ。庭もきれいに花咲いてる。
うちの実家はいつ行ってもごっちゃごちゃで冷蔵庫からは賞味期限が1年過ぎたマヨネーズ出てくるし
庭は雑草と花の区別がつかなくなってる。
旦那は義実家レベルの掃除を要求してくるけど、長年住んでた実家の感覚はなかなか取れないわ。
665可愛い奥様:2008/08/21(木) 22:18:31 ID:cKj0jDrD0
今日 38歳になりました。
1〜2週間前から 旦那や友人に『何が欲しい?』って聞かれてたんだけど
『別に欲しいものなんてないよ・・・』って答えてたんだ。
みんなが“お祝い”をしてくれるって言うんだけど、『もう そんな歳じゃないよ〜』って
本当は嬉しく思いつつも 断り続けていたら、リアルでひとりぼっちの誕生日になっちゃったw

旦那もまだ帰ってこないので 一人でサクッと夕食をすませたところ。
本当は誰かから祝ってもらいたい・・・って 心の隅で思ってたのかも。
ご飯を食べてたら 涙が出てきた。

弱い大人になったもんだ。
素直に“おねだり”ができる人ってのが うらやましいよ。
666可愛い奥様:2008/08/21(木) 22:47:53 ID:fPHcjFrW0
>>665
お誕生日おめでとう!
素敵な1年になりますように☆
667666:2008/08/21(木) 22:49:05 ID:fPHcjFrW0
ぎゃー!縁起悪いレス番でごめんなさい…orz
668可愛い奥様:2008/08/21(木) 23:03:20 ID:9Raj+cuE0
>>667 おまいワザとだろw
669可愛い奥様:2008/08/22(金) 08:13:23 ID:pMR4Qvqe0
暇つぶしによく行くチャットは年代別になってて
私はもちろん30代の部屋に行くんだが
そこにたまに10代のガキが来る時がある。
昨日来てたのは12歳の♂だとよ。嘘だと思ったが
「古希」「喜寿」とかを読めないあたり、本当かなと。
まぁ当然ルール違反なんでみんなには軽くシカトされてて
それにしてもなんで12歳が30代の部屋に来るんだろうと思ってたら
年上女を探しに来たようで、やたら女性ばかりに絡み
「○○さん面白い」「だいしゅき」「あいたい」

・・・・・・うわああああ、キモォォォォォォォォォw
は、犯罪の臭いがするよ、こっちがコエーよw
リア厨ってこういう事か。早く夏休み終れ。。
670可愛い奥様:2008/08/22(金) 08:15:26 ID:EJOeLoEV0
銀行のATMで「生田支店」の「生田」が読めず振込みできなかった
大人に遭遇した事を思い出した。
671可愛い奥様:2008/08/22(金) 08:18:54 ID:P943IVmU0
>>669
ていうか逆美人局では?
うっかり乗って、連絡取ったり会ったりしたら、
それをもとに脅迫
672可愛い奥様:2008/08/22(金) 08:26:56 ID:pMR4Qvqe0
>>671
だって30代の部屋で12歳なんつったら
ヘタしたら自分の子供ぐらいの人もいるんだぞ?
そんなの恋愛対象として見るかぁ?

…と思ったがいるんだろうな。
うわーもうどっちにしてもキモいよー
673可愛い奥様:2008/08/22(金) 09:07:38 ID:n0HfTlNu0
スルーすりゃいいのに想像を膨らませてる方が(ry
674可愛い奥様:2008/08/22(金) 09:52:07 ID:vUcaIaA/0
何言ってる
妄想逞しくないと鬼女なんかやってられないよ
675可愛い奥様:2008/08/22(金) 10:49:18 ID:LMC3qREc0
今まで読んだおめでとうこじきの中で、一番鬱陶しかった。
676可愛い奥様:2008/08/22(金) 11:01:05 ID:DQOq+b/u0
>>665
欲しいものじゃなくて何か美味しいもの食べに行こうって言えばいいのに!
誕生日は何歳だって祝っていいんだよ!
特別なことはいいけど一人ぽっちはさびしいよ。うん

来年は楽しいお誕生会をするんだよ!オメ!
677可愛い奥様:2008/08/22(金) 11:12:19 ID:ULrWvFN30
うへぇ
678可愛い奥様:2008/08/22(金) 11:20:06 ID:p10iXfKQ0
>665
タモさんと同じ誕生日オメ
679可愛い奥様:2008/08/22(金) 13:02:13 ID:nCzrQ0M80
最近気づいた。

庭が綺麗なお宅は、家の中も綺麗。
逆に庭が乱れてるお宅は、家の中も汚部屋。
680可愛い奥様:2008/08/22(金) 13:10:52 ID:+jSVXMOl0
>>679
うちは庭は父親がマメに手入れしてるから、よく手入れしてあって
人からも「素敵な庭ですね」と褒められるけど、家の中はなかなか
汚いよw
681可愛い奥様:2008/08/22(金) 14:43:58 ID:rMwYJV+60
結婚して初めての帰省で旦那の言動にあったまにきてる。

旦那は肉が好きなので肉料理が多い。
魚を出すと明らかにガッカリした顔をするので色々とカロリーを控えた
肉料理のレシピを考えたりしたし旦那でも嫌がらない魚料理を考えたりしてた。
なのに実家じゃ「魚うまいなー!うちはあんまり魚って食べないし」

「朝は食欲ないからコーヒーだけでいい」というのでそうしてるんだけど
実家ではご飯おかわりして「朝ご飯ってうまいよなーうちは普段食べないし」
しかも「インスタントのコーヒーってまずくて飲めないからちゃんとドリップ
して」という旦那は「うちじゃコーヒー飲まないから加減がわからないわー」
と言う義母がいれたインスタントコーヒーを「うまい」とガブ飲み。

湯船につかるのが面倒という理由で朝シャワーだけで済ます旦那は実家で
しっかり湯船につかり「久し振りに湯船につかったよ。久々にさっぱりした」

「冷めたご飯は嫌だからお弁当は作らなくていい」というのでうちは
弁当作ってないんだけど姪っ子たちが来たので義母が作ったお弁当を持って
近所にピクニック。そこでも弁当うまい発言。

そしてさっき義実家からクール便と普通の荷物が届いた。
クール便には魚(スーパーで売ってるパックのやつ。)と義母手作りの
お惣菜におみそ汁の具にとカットされた大根と油揚げ。
普通の方にはインスタントコーヒーと海苔とバブ。

糞旦那めどうしてくれよう。
682可愛い奥様:2008/08/22(金) 15:24:28 ID:ex7uCdfa0
>>681
私なら、そのまま義母に話して
一笑されたり、信じてもらえず全面的に旦那サイド義母なら離婚考えるな
経験上そういう旦那って、話し合っても治らないんだ。
仕返しするしかない夫婦関係なら、今後を考えて解消が楽だもん
683可愛い奥様:2008/08/22(金) 15:40:08 ID:6osDXXvm0
うちも何年もたってもいまだに
トメ「昨日は何食べたの?」夫「何だっけ・・忘れた」
トメ「いつもはどんなもの作って貰ってるの?」夫「何だろう・・カレーとか」
うちでは「毎日おいしいものが食えて俺は幸せだなあ。食べ物の相性が合うのが一番だ」
とか言ってるくせに。何なんだろう?
トメをよいしょしたいのかもしれないけど、逆に心配をかけるだろうに。
684可愛い奥様:2008/08/22(金) 16:51:17 ID:Nx21s+Q70
毎日の事だから、自宅での旦那の態度は理解出来る。
のんびり時間を過ごせた実家での態度も理解出来ないでもない。
それにムカつく>681の気持ちも解る。
義母の荷物はダメだろ。
紅ショウガの刑だな。
685可愛い奥様:2008/08/22(金) 17:51:56 ID:bWLeQjb+0
>>681
インスタントコーヒーとか、どうすんのさ。
なんだろ、トメをたてたい気持も分かるけど、そのためにヨメを引き合いに出してほめる、っていう
やり方が気に食わないね。

これからしばらくは、ぜったいドリップせずにインスタント出してやりな!
バブは自分のために使うのだ。
昼間とかに一人で入るおふろ、気持良さそう。
686可愛い奥様:2008/08/22(金) 18:18:27 ID:FU7aZWc+0
これから毎日魚料理にしちゃえ!
「好きなんだよね?」って。
687可愛い奥様:2008/08/22(金) 20:18:17 ID:AEI3JKzT0
>>681がメシマズなんじゃないの?
688可愛い奥様:2008/08/22(金) 20:25:02 ID:D7zwFdAz0
旦那ってずっと実家住まいだったのかな。
まだ新婚家庭より実家の方が落ち着くのかもね。
でも、>>681がメシマズだったとしても、そりゃないよなって感じ。
年数経つにつれ上達するだろうし
嫁の味に馴染まなきゃ結婚生活やっていけないでしょ。
689可愛い奥様:2008/08/22(金) 21:19:16 ID:bIbPD1fq0
>>681
あなたは面白くないし面目丸潰れだろうけど
トメさんの前であなたの事を褒めるよりは丸く収まっていいんじゃないかな〜なんて思う。
これでもし褒めまくったら恐ろしいことになりそうだよ。
でもこれ旦那さん的に考えてやってる事なら凄いなw
天然なら紅ショウガの刑で。
690可愛い奥様:2008/08/22(金) 21:20:36 ID:sH+/P1dL0
うちも旦那も、義実家で言うなあ>「うちでは、〜〜ないよね」
素直な感想なのかもしれないけど、それを聞いたトメと私が、それぞれどういう気持ちになるか、
どういう結果をもたらすか、想像できないんだろな。
691可愛い奥様:2008/08/22(金) 21:21:48 ID:hDZGtx8T0
おめでとう乞食

「誕生日って、子供ならまだしももう30歳じゃんpgr」と旦那。
結婚してから、一度もオメデトウもなかったが、だがしかし!
今年はスイートテン(古)だろ。なんかあるだろ。なんか。
「これから客と打ち合わせだから。じゃ」

  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)<ふざくんな!!ハゲ
 /   ノ∪
 し―-J |l| |   
     @ノハ@ -=3 ペシッ!!
692可愛い奥様:2008/08/22(金) 21:27:02 ID:P943IVmU0
>>691
うるさいぞデブ
693可愛い奥様:2008/08/22(金) 21:32:11 ID:XsTAKSFOO
「朝食べれないから、ご飯用意してない」が「朝ご飯がない」になってたり
「夏は風呂はシャワーでいい」が「何時も風呂用意してない」になるんだよね
旦那の説明不足とトメの息子可哀想で、毎回変なことになる

トメがだらしない嫁に説教してあげるわ!と鼻息あらく私の実家に呼び出されたんだけど
話のズレと旦那の無駄遣いや仕事サボリが発覚して小さくなって帰っていった
何しにきたんだよwww
694可愛い奥様:2008/08/22(金) 22:11:45 ID:mvmjpGFC0
靴下売り場で"足首を締め付けないゆるゴム使用"と書かれてるのをよく目にしてた。
母も靴下はゴムがゆるくないとだめと言っていた。
自分は気にしたことがなかった。
手持ちの靴下を履いて、脱いでビックラこいた。
足首から下がむくんで、靴下の模様がくっきりついてた!
ゴム跡くっきり。足全体がチェックの凸凹模様に!気持ち悪い〜。
これってとしのせい?
お茶ばっかり飲んで水分取りすぎ?座ってばかりで血行悪い?
ずっと裸足が多くて全然気付かなかった。
これからはゆるゴム使用を探して買ったほうがいいのか…。
体のSOSサインだったら困るから気をつけなきゃ。
キジョ世代ならこんな状態の人も結構いるのかな?
695可愛い奥様:2008/08/22(金) 22:16:50 ID:bIbPD1fq0
>>694
スネの骨のところを押して凹んだ戻りが遅いようなら病院で看てもらった方が。
696可愛い奥様:2008/08/22(金) 22:22:27 ID:mvmjpGFC0
>>695
ありがとう。ガチムチでよくわからないけど大丈夫みたい。
でもちょっと前に足マッサージに行ったときに
「くるぶしの上が膨らんでるので腎臓がよくない」って言われた。
足揉みはいつも胃だの腸だのテキトーなこと言うので気にしてなかった。
これから気をつけてみます。
697可愛い奥様:2008/08/22(金) 22:30:00 ID:hDZGtx8T0
なんでデブってバレたんだろう・・・。

今日、バスですごい美人さんがいた。
あー、あれっくらい細くて美人だったら、世の中楽しいだろうなと
思ってみていた。
降りる段になって、美人さんの前にヨボヨボのじいさん、ヨボヨボの
ばあさんと続いた。美人さん切れてばあさんを突き飛ばして
さっさと降りていった。
・・・・あんまり楽しくないんだね、世の中。
698可愛い奥様:2008/08/23(土) 05:15:27 ID:ql4j+uik0
>>681
そういう旦那も困るけど、トメの前でべた褒めされても正直大変困るよ。
699可愛い奥様:2008/08/23(土) 05:54:13 ID:4u8QUFAz0
うちはトメの前では変なこと言わないだけましなのかなあ
その分、私の母親の前ではふざけたことぬかしてばかり。
いかにダメな妻かを大げさに話して私が叱られるのを喜んでる。
「なにやってんのおまえは!しっかりしなさいよ」って母が呆れ
「も〜相変わらずだな〜お姉ちゃんは〜w」って妹が笑い
「ねえ まったく困ったもんですよ〜w」って一見なごやかな会話を得意がる夫。
私は笑えない。大人げないかも知れないけど不愉快。

好き嫌いが異様に多くてあれだめこれだめ言うくせに、大嫌いなおかずでも
母に「これおいしいのよ」ってすすめられるとおかわりまでする夫。
「これ嫌いなんだよね」って言いかけると「バカ、シー!せっかく作ってくれたんだから」って怒る。
いつか嫌いなメニューのフルコースを母にリクエストしとこうと思う。
700可愛い奥様:2008/08/23(土) 07:34:35 ID:lBTKpNP/0
自分の親に一見なごやかな会話をしてくれる旦那ウラヤマシス。
うちの旦那なんてうちの親の前じゃ
かしこまってボソボソしゃべるだけで
実家に連れて行っても面白くも何ともない。
その代わりトラブルも起こさないけど。

でも、家だと急に機嫌悪くなったりして面倒臭い。
まだ30代だけど、更年期のオヤジかよ。
701可愛い奥様:2008/08/23(土) 13:29:24 ID:s+kpD47z0
>699
下4行は、いい旦那だなあと思うけどな。
うちは幸い好き嫌いないけど、>700さんちの旦那と同じで、ボソボソ乗りが悪い。
母の手料理にも「おいしい」の一言もないので、
私が「おいしいねー」と話を向けると、浮かない顔で「あ、オイシイデス」…
義実家で私がアホのように明るくふるまい、ウトメの体調を気遣ったり、
掃除洗濯をせっせと手伝うのを、当然のことであり、無理してるとも思ってないんだよ。
トメが、(旦那がこんなんで)あなたも苦労するわねえと労ってくれるのが唯一の救い。
702可愛い奥様:2008/08/23(土) 14:32:04 ID:yDNioF4x0
うちの旦那もボソボソタイプだ。
うちの親とは最低限のことしか話さないし。
結婚式と結婚前の挨拶のときと、両親がこっちに遊びに出てきた(遠いから、旅行で)ときの三回しか会ってない。
なんか聞かれても「いや、別に・・・。」みたいな、エリカ様状態で、むすっとしてる。
私が里帰りして、「一緒に帰る?」って聞いても「イヤだ」で済まされるけど、
一緒に帰ってもあんな態度だったら気まずいから、一人で帰ったほうがいいかな。
元彼は人なつっこくて、うちのお父さんと一緒に飲んだり話聞いてくれてたから、両親のお気に入りだった。
今の旦那は私に対してもあんまり話しかけてくることもないし、ムシもするし。
その人の性格だっていっても、なんだかさみしいよね。
>>699うらやましい。
703可愛い奥様:2008/08/23(土) 20:10:05 ID:n6FO4rFw0
オカルトネタふたつ。

未来からタイムマシンでやって来て数々の予言を残したという自称未来人タイター、
単なるキティ占い師だとしても、北京オリンピック開催までは当てたのはすごい。
でもテロで中止は外れそう。今後しばらくオリンピック中止も外れそう。
ということは「癌とエイズの特効薬の発見なし」も外れる。これは良かった。

つべで三穂希祐月の10年以上前の霊視とやらを見つけてしまって
いろんな芸能人の未来を偉そうに話してるのを見た。
今から見ると馬鹿馬鹿しいほどテケトーすぎる。
相手の様子をうかがいうかがいしながら、結婚は本当は今年か来年がいい
恋愛してる人はいるけど結婚は難しい、結婚運が薄い、年の差は3つ前後、こればっかり。
占いじゃなくて霊視だから見えるとか言ってるけど
やってることは道端の占いおばちゃんと同じだ。
ミーのおじいちゃんが亡くなっているという話を勘違いして
まだ死んだことに気付かず漂ってる、四十九日がどうのって言いだし浮遊霊呼ばわり。
実は9年も前に死んだと聞いて、今度は30年間は漂うとか何とか。
じゃあほとんどみんな漂いっぱなしじゃないか。
この人今なにやってるんだろう。
704可愛い奥様:2008/08/24(日) 06:13:28 ID:/QtwV5Hz0
ちょっと違うが、昔の予言本を今読むと、もうことごとく外れていて面白い
ブックオフでその手の本が100均に並んでいるのを見つけたら、買っておくことに
している。数年後に楽しむために
705可愛い奥様:2008/08/24(日) 14:33:48 ID:BrP1wyDu0
「天変地異が起こり、日本の東半分は沈む。大変なききんが来る。
その時期は平成11年9月9日」と予言した。
そして「三穂の郷が最も安全な場所だ」と、土地・建物の購入を勧めた。
ttp://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2001/1023.html

この道の駅みたいなやつがそれっぽい。イベントのところに本人いる。
ttp://www.mihonosato.jp/
706可愛い奥様:2008/08/24(日) 14:37:05 ID:OTtB6eS00
あぼ〜ん設定終了
707可愛い奥様:2008/08/24(日) 16:50:47 ID:6ZUFsb21O
クソバカ男
タバコ吸いたいなら最低限のことしろ
蓋付きの灰皿を室内に置いてるのは私の最大限の譲歩じゃボケ
ギチギチに入れて蓋外れて風で灰飛ばしてんじゃねーよ
これで何回目?
喘息爆弾抱えてる私にしたらかなりのダメージだ
知ってるくせに、所詮他人事だろうよ
都合良く発作が出ないのが忌々しいくらいだ
吸い殻扱うと苦しいし拾った指先腫れるんだ
ムカついた!
708可愛い奥様:2008/08/24(日) 17:03:05 ID:4nJA37r50
>>707
●正直、もう旦那が嫌いでたまりません 47●
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1216804897/
【好き】頭弱い旦那に悩む奥様 2【でも大変】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1217335758/
709可愛い奥様:2008/08/24(日) 18:52:42 ID:6ZUFsb21O
なるほど。スレチだったかな。
それか吐き捨てスレがよかったか。

言ってもあっさり「ごめん」で終わるだろうから
無言の圧力かけてやろうとここで発散させてもらいました。

すみません。どうもありがとう。
710可愛い奥様:2008/08/25(月) 11:36:47 ID:IF17w8pFO
>>705
角界人脈って謎
711可愛い奥様:2008/08/25(月) 13:58:35 ID:ijUr7jp20
>>709
なんでも沢山言うスレだから、スレチでは無いんじゃないかなー。
それ言ったら、何書いても該当スレがあるってことになると思う。
沢山書きたいときに書けばいいんじゃないかな。
712可愛い奥様:2008/08/25(月) 22:54:40 ID:xyFIudU+O
該当スレは無い、しかしスレ立ててまで言うことでもない、だが沢山言いたい

こういうルールだと思ってた。
713可愛い奥様:2008/08/25(月) 23:00:42 ID:GJ4+L0XN0
言いたいことがあった時にいちいち該当スレ検索したりしないよ
714可愛い奥様:2008/08/25(月) 23:09:15 ID:fW4GLNLU0
ええいっ、なんでもいいから沢山書け!
715可愛い奥様:2008/08/26(火) 02:46:20 ID:ah9c4FIZ0
>>714奥様、男前ですわ!
716可愛い奥様:2008/08/26(火) 07:23:43 ID:F2kCLTh/0
では、たくさん言ってみる。

昨日、うちのすぐ近くにある小さなスーパーに行ったときに
そこのご主人から「奥さん、あんまりうちで買ってくれないね」と言われた。
「大きなスーパーもいいけど、モノによってはうちのが安いよ」って。
冗談っぽい明るい感じで言われたけど、たぶん本音だろうと思う。
そのスーパーは歩いて何歩の所にあるけど、すぐに必要なものがあった時ぐらいしか買いに行かない。
それか大雨か、遠くに行けないぐらい具合が悪い時。
いつもは健康のためのウォーキングを兼ねて歩いて30分のシュッピングセンターに行く。
だけどさ、そのスーパーに行かない本当の理由は
近所の奥さんたちとの馴れ合いが酷すぎるからなんだよ。
レジで並んでるのに世間話を続けたり、
お客さんの子供たちが奇声をあげて店内を走りまわって
他のお客にドコスコぶつかっても誰も何も言わないし。
ご主人も一緒に鬼ごっこしてたり。
たった今、ぶつかって手荷物落としたばかりなのに
「いやぁ〜元気でいいねぇ〜!ねぇ奥さん!」って同意を求められると
苦笑するしかないじゃん。
なんかスーパーと近所の親子たちのアミューズメントパークか?って感じなの。
別に私は子供嫌いでもないし(むしろ好きな方)
堅苦しいこと言うのも好きじゃない。
だけど、こっちだって自分が買い物するスーパーを
自分の好みで選ぶ権利ぐらいあるわよ。
あの禿げ主人が余計なこと言わなきゃ、これからもちょっとぐらい買ってただろうけど
もう二度と行かない。
っていうか偉そうなこと言うなら、萎びた野菜や血に浸った魚ばかり置いてんじゃないよ。
717可愛い奥様:2008/08/26(火) 08:27:18 ID:/8K8nDxn0
近所のコンビニのおばさん店員がキモイ。
いつ行ってもいて、レジにいるんだけど
いらっしゃいませーが
「ひらっひゃい、ンン、まっせぇへ〜ん」
ありがとうございましたが
「あンりがとぉぅお、ござい、ましたはは〜ん」

・・・いちいち鼻にかかった変な喋り方。
そういう喋り方が普通な人なのかな、と思ってたんだが
あ、袋要りませんって言ったら「あらそうですか?」
って、普通に喋れるじゃねーか!なら普通にやれ!なんだあれは!

わざわざ意識してやってるみたいだ。なんでだ。色っぽいとか思ってんのか?
コンビニなのにどっかの場末のスナックのカラオケ聞いてるみたいだorz
718可愛い奥様:2008/08/26(火) 08:30:59 ID:3oPQhLuN0
昨日の子沢山番組じゃないけど、あそこまで生活苦で子沢山は
別問題だけど子供もう1人作るか作るまいか悩む。
もう1人子供が増えたら今普通に楽しんでるレジャーや娯楽は
必然的に我慢しなければならなくなるわけで。
今でもそんなに贅沢してるわけじゃないけど、たまに美味しいフレンチや
イタリアン食べに行ったり、家族で海外行ったりそういうことができなく
なるぐらいなら子供は1人でもいいかなと思ったり。
旦那の収入が倍になるなら、喜んであと1人作るんだがなあ。
719可愛い奥様:2008/08/26(火) 08:35:42 ID:lggA3N2V0
うちの近所のスーパーには市原悦子がいるよw
惣菜売りのおばちゃんなんだけど、その売り声がそのもの!
「コ・ロッケ〜   いかがで・す・かぁ?」
「半が・く・です・よぉ〜」

夕方出没するので聞きに行くんだ。
720可愛い奥様:2008/08/26(火) 12:10:53 ID:gG542p490
いいなぁ〜w
721可愛い奥様:2008/08/26(火) 12:16:17 ID:niIDoUmy0
>>719
悦子さんの声、森本レオの声と同じくらい癒されるww
722可愛い奥様:2008/08/26(火) 20:02:43 ID:dzh0s4cW0
私は芥川隆行の声で癒されたい
723可愛い奥様:2008/08/26(火) 21:37:05 ID:eGnh/2WF0
市原悦子、娘はいないのかなあ。
声って遺伝するから、あの声を受け継いでいてほしいw
全然似ても似つかぬ声の母娘もいるけど…
724可愛い奥様:2008/08/27(水) 10:31:01 ID:CDmkHUp50
FMラジオショッピングの商品案内の人でナカムラヒロコというものすごく滑舌の悪い人がいる。
なぜその滑舌でアナウンスの仕事を・・・てくらいである意味インパクトがあるんだけど、
なぜか最近この人がナカムラサチコと名乗るようになったw
「商品のご紹介はナカムラサチコです。」
と聞く度、いやいやあんたはどう聞いてもナカムラヒロコ!といつも心の中でつっこんでしまう。
ヒロコだと一体どういう問題があるのか??
ピアニストと同姓同名・・・はそんなに問題ないつか仕方ないことだと思うしw
しかも時々ヒロコヴァージョンが流れる時もあってプとなるw
私の中ではナガセマコトと同じくらい気になる存在かも。
どっちもうざい!でも気になるw
725可愛い奥様:2008/08/27(水) 11:49:48 ID:/JasYAFh0
義実家に行くのが憂鬱。
適度な距離感の良ウトメなんだけど、私が勝手に劣等感で嫌になる。
私は対人能力が低いので、いつも話したあとに「なんか変なこと言ったかも…」と疑心暗鬼に陥るし、
実家の両親がアル中だったり汚屋敷住人だったりで疎遠なので、ご両親はお元気かしら?とか聞かれると、
義実家はこんな綺麗で二人とも立派なのにうちは…と悲しくなる。
義姉はすごくスタイルが良くて美人で私と同じ学校を首席で卒業していて、年齢よりかなり若く見える。
人のことをいちいち比べるような義両親じゃないのは百も承知だけど、勝手に劣等感でいたたまれなくなる。
両親顔合わせのときに、父が話さなくてもいいような過去の失敗などをペラペラしゃべったせいもある。
私が話しベタな分、旦那が取り持ってくれればいいのだけど、旦那はそういうの面倒がって絶対しない。
旦那がもう少し気を使ってくれればもっと気軽に訪ねられるんだけどな…。
「俺の親がお前のことバカにするような人だとでも思ってるのか?」と言われてしまうが、そうじゃないんだよ…。
自分がダメなのが一番悪いんだけど。
726可愛い奥様:2008/08/27(水) 15:03:36 ID:bCLCfPl30
よく田舎のほうに行くと公共交通手段がないために
車が普及してて、どこ行くのにも車で
畑仕事なんかにもずいぶんな高齢者が軽トラ運転してたりするけど
あれって絶対免許持ってないのもいそう…

だってどう考えたって80代くらいの高齢者で、しかも女性だと
免許持ってる事自体が珍しいはずじゃないか。
年取ってから必要に迫られて取った、うん、もちろんそういう人もいると思うが
そんなの関係ねー、で運転してる人も多そう…
実際違反で捕まって調べてみたら
ウン十年間無免許だったってのもいるみたいだし
車なんか極端な事言えばアクセル踏めば走る、ブレーキで止まる、だしね。
習うより慣れろって言葉もあるぐらいだし。
そう考えるとすごい怖いわ。絶対保険も入ってなさそうだし。
727可愛い奥様:2008/08/27(水) 15:41:08 ID:1JwSLFDe0
>>726
ちょっと笑ってしまったw  スゴイ偏見だなあw
どっからつっこめばいいのやら…

>年取ってから必要に迫られて取った、うん、もちろんそういう人もいると思うが
>そんなの関係ねー、で運転してる人も多そう…

田舎はたいがい人間関係が濃いから、「あそこの嫁(娘)は車運転してるが、いつ
免許取りにいったんだ?」「無免許じゃないのか?」なんてことになったら、親戚と
か近所のひとが確かめにきちゃうよ
それで免許持ってないなんてことが周囲にばれたら、あっというまに噂になって
集落の長老とか駐在さんとかが飛んでくるよ

自動車保険も、あそこの家の保険はどこどこの代理店が扱ってるなんてのをみん
な知ってるものだし、だいたい田舎は農協がすぐ共済の契約を迫ってくるから逃げ
ようがないよ

私は2年前に東京からかなりの田舎に引っ越してきて実感するんだけど、田舎の人
の遵法精神はかなり高いよ
周囲の目が厳しいし、何でもすぐ噂になっちゃうからね
728可愛い奥様:2008/08/27(水) 16:20:21 ID:EYYZ8CUEO
釣りか?

田舎の教習所は
義務付けになった高齢者教習のためジジババで込み合ってるよ。

それと、軽トラは使用目的からいってMT車が多いので
アクセル:進む、ブレーキ:止まる、というほど単純じゃない。
729可愛い奥様:2008/08/27(水) 18:34:52 ID:kfKFriMp0
都会のジジババのことしかわかりませんが、
自分達以外にも車が走っていることに考えが及ばないようですごく怖いです。
ハザードを出すとか無しに急に道の真ん中にとまったり。
また軽トラならまだしも、そこそこ大きいセダンに乗っていることも多いので余計怖い。
自分の時はさっさと免許返上しよう。

そんなことより最近車道をランニングしていたり
普通に歩いていたりする人が多いのですが、なんかそういうの流行ってんの?
オリンピックつながりとかで誰かが「いつも車道を走ってます」とかTVで言ったとか?
ちなみに歩道に人がうじゃうじゃいるとかではない。
それに皆いい年こいた普通の人やリーマンだよ。
夜だと特に気付きにくいからやめて欲しいよ・・・ああいう人たちって運転しない人なんだろな。
それとも隠れた自殺願望とかなんだろうか。
730可愛い奥様:2008/08/27(水) 20:26:29 ID:YGEdOboi0
田舎のジジババは若い頃も車がないと生活できない田舎にいたわけで
若い頃免許取りに行ってるだろう
731可愛い奥様:2008/08/27(水) 20:31:49 ID:ANT1z9sOO
ジジババより自分が
732可愛い奥様:2008/08/27(水) 20:36:51 ID:43wLBFMa0
最近、中央車線を平気ではみ出して来る輩も多い。 年代関係なく。
特にカーブや信号で曲がってくる時とか多いね。
それで事故っても10:0にはならない不思議。
こっちはルールを守って走行してるのにイヤンなっちゃう。
冷っとさせないでおくれ。
733可愛い奥様:2008/08/27(水) 20:40:26 ID:ANT1z9sOO
>>731
途中で送ってしまった、すんません

ジジババより自分が怖い
妊娠と飲酒運転で事故をおこした囚人を見てから怖くて乗れなくなった
酒も飲まなければ車は二人乗りサイズで恐ろしく小さいのに
田舎だから不便だけど事故するぐらいなら家で寝てるようになってたんだけど、今度新しく仕事を始める事になってorz
交通標識もルールも忘れたよ
734可愛い奥様:2008/08/27(水) 20:55:22 ID:gW8wwFnq0
自分は運転しない。
なので運転する人にはバカじゃねーのと思われるかも知れんけど
今の車と違う第2の車とその専用レーンみたいなのがあればいいと思う。
なんつーかスピードでなくて安全なの。
年寄りでもアクセルとブレーキ間違えるような心配のないやつ。

自分の叔父は田舎暮らしで足が子供の頃から不自由なので車がないと暮らせない。
年とったから運転するなというのは生活が半分になるようなもの。
またウチの近所に車椅子の人がいて、歩道もないので路肩の傾斜がきついのか
車道の真ん中を通ろうとする。
そういうひとも安心して通れるレーンがあるといいな、と

これから高齢者社会だし、高齢者のみ世帯も増えると思う。
都心でも田舎暮らしでも自力で移動できる手段はいろいろあっていいと思う。
商用車や物流トラックなんかはなるべくステーションつくって
全体量へらしてほしい。
735可愛い奥様:2008/08/27(水) 21:05:03 ID:mLp8aCuO0
>>733
日本語でおk
736可愛い奥様:2008/08/27(水) 21:45:56 ID:4ymSotyf0
車話に便乗。
今日高速の走行車線を走行中、SAから合流してくる車に驚いて?前を走っている
いかにもオヤジかじいちゃんが乗っているカローラが急ブレーキをかけ止まった。
私も慌ててブレーキを踏んで停車。合流しようとした車2台も停車。
計4台が高速道路上で停車して「ささ、お先に」状態ww
カローラがそのままのスピードで走行していれば難なく合流できたのに
なぜあそこで止まるんだよ。高速道路での停車って逆に危険なのが分からないのか。
合流が下手な車って本当に空気が読めないんだなって思う。
737可愛い奥様:2008/08/27(水) 22:22:01 ID:Sx/UeTZKO
>736
ひぇー。
それ全然笑い事じゃないよ。逆走とどっちがってくらい危険だわ。
生きてて良かったね。
738可愛い奥様:2008/08/28(木) 03:09:20 ID:/8mYDkYi0
>>734
いいねえ。
道路が全部線路になって、スピードも車間距離も自動的に管理されてて
絶対接触しない方式になったらいいのに。
739可愛い奥様:2008/08/28(木) 07:57:08 ID:U/g1dJss0
何かだいぶ前に新聞で読んだけど
どっかの高速を思いっきり逆走してた車を捕まえて
コラコラ、何やってんだ!と職務質問したが
そこが高速なのも逆走したのも、というか自分が車運転してるのも
まったく分かってないじーちゃんだったというのがあった。
なんか部分的に嘘臭さも感じたが、本当だったら怖い。
740可愛い奥様:2008/08/28(木) 08:09:28 ID:D8isojRd0
>>739
たまにJAFにもそういう記事乗ってる
逆送は認知症のドライバー多いみたいだよ
741可愛い奥様:2008/08/28(木) 08:40:08 ID:1ffVPxYS0
>>689
紅ショウガの刑ってなに?
742可愛い奥様:2008/08/28(木) 08:40:24 ID:Q9mPl5QB0
一般の二車線道路で爺が逆そうしてきた事がある。
ノロノロ運転だったから逆に何がおきてるのかわからなかった。
「あれ?近づいてきてる?いや、目の錯覚?」みたいな。
気づいてクラクションならしたけど助手席のばあさんと二人で
呆けた顔してて自分たちが鳴らされてる事に気づいてないんだよ。
私は隣の車線にすんなり移れたからよかったけど、本当に怖かった。
743可愛い奥様:2008/08/28(木) 10:11:15 ID:VvHVi6Xn0
>>741
暇だから探してきた

872 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 16:48:13 ID:7T6S0/L90
>>863
ぶっ叩いてもいいのか。
他人が聞いたら暴言じゃないかもしれないけど、本当に傷つく。
スーパーのお惣菜、美味しそうなお惣菜があって夕飯に出したら「楽してるな。」
そう言われて、後は話しかけても無視。
TVを観てるとチャンネル変えられて「観てるよ。」と言うと、「昼間観ろよ。」と言われる。
昨日は生理痛がひどくて、旦那より先に寝たら「やることやってから寝ろよ。」と言われて泣いてしまった。
今朝は旦那より後に起きたら「冬眠の熊」と言われて、味噌汁に入れるネギでぶっ叩きたくなった。
要領の悪い自分が悪いけど、傷つく・・・
どう言い返したらいいかわからないのに、ゴボウとかネギでぶっ叩きなる。

882 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:01:27 ID:557vLlRv0
>>872
今日のダンナの晩御飯のおかずは紅しょうがのみでおk。
理由はないが。

884 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/19(月) 17:13:17 ID:7T6S0/L90
872です。みなさんアドバイスをありがとう。
少しスッキリしたよ。
今夜は言い返したい。
昨日は旦那の着替えを出さないで寝て怒られたけど、今夜も出さない。
「やることやれ」って言われたら、必ず言い返す。
イメージトレーニングもしてみる。
夕食は紅しょうがにする。何か言われたら「理由はない」と言ってやる。
紅しょうが、ないから今から買ってきます。
絶対に言い返す。
744可愛い奥様:2008/08/28(木) 10:23:05 ID:/ZG7vKhO0
>>743
ちゃんと紅しょうが出して言い返せたんだろうか。
モラハラ旦那って嫌だね。紅しょうがの残り汁飲んで市ねばいいのに。
745可愛い奥様:2008/08/28(木) 10:23:31 ID:txc093L+0
高速の出口を間違えたんだろうけど
路肩をもの凄い勢いでバックしていく車を見たことがある。
運転手はオッサンだった。あれは恐ろしかった。
746可愛い奥様:2008/08/28(木) 10:30:06 ID:VvHVi6Xn0
41 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 10:30:02 ID:ksKf/Exw0
前スレでいろいろアドバイスを頂いて本当にありがとう。
昨日の夕食で、紅しょうがを旦那に出すと紅しょうがを買いに行ったものです。
本当にありがとう。
いろいろ頭の中で言い返す言葉をイメージトレーニングして、紅しょうがもお徳用袋2袋購入しました。
夕飯にボールに入れた紅しょうが、1キロを夕飯に出しました。
旦那に「何、これ?」と言われて、言い返す言葉の「理由はない!」と言うはずが
頭が真っ白になって、「ないっ!」を連発してしまいました。
興奮してしまって、言い返す言葉を忘れてしまいましたが、旦那の言葉が傷つくと言いました。
旦那はびっくりしたのか、怯えたのかわかりませんが暴言もありませんでした。
後は私はベットの中に入りましたが、急に冷静になると不安になりましたが
旦那が「TV、始まるよ。」とか「お風呂沸いたかも。」など言いに来たので居間でTVを観ました。
観たかったドラマだったので嬉しかったです。
着替えも出さないでいたら、自分で探していました。
私はなぜかとても疲れてしまいました。
でも、言い返す言葉を失敗してしまったけど、あの行動は実行して良かったと思います。
アドバイス、ありがとう。
747可愛い奥様:2008/08/28(木) 10:32:51 ID:/ZG7vKhO0
>>746
旦那、自分の言動を少しは改めるようになったんだ。良かったな。
748可愛い奥様:2008/08/28(木) 12:04:17 ID:rKnqhU070
>>746
何故か読んでちょっと涙ぐんでしまった。
749可愛い奥様:2008/08/28(木) 12:31:35 ID:QoWqWwRz0
私も涙出た。
「ないっ!」の連発が効いたんだな。
私が旦那なら超ビビると思うw
1年弱前なんだね。今は幸せだといいな。
私も辛い時期があったなー。
でもこういうのを乗り越えて真の夫婦になっていくんだろうね。
ずーーーっとなかよし♪とか言ってる夫婦はなんか嘘臭い。
750可愛い奥様:2008/08/28(木) 15:19:33 ID:FgqQ2CCt0
>ずーーーっとなかよし♪とか言ってる夫婦

知っている限り、結構ちょこちょこ浮気している。
旦那か奥か両方が。
751可愛い奥様:2008/08/28(木) 21:08:57 ID:ubMRIqR80
>>746
「アルジャーノンに花束を」を彷彿とさせる文章だ。
752可愛い奥様:2008/08/29(金) 02:50:43 ID:rZZXkbJv0
>>749-750
電撃離婚の多いパターンだ<ずーっと仲良し♪などと言ってる夫婦
753可愛い奥様:2008/08/29(金) 07:52:37 ID:cRIxNNL60
高速に自転車は何度か見たことある。
自転車便?メッセンジャーって言うんだっけ?な感じの人が
明らかに間違えて入っちゃったって感じでオロオロしてた時もあるし
ママチャリに乗ったおじいさんやおばさんとかもいた。
おじいさんは逆走してました。

何で高速なのに自転車で乗るんだよ!と思ったが
考えてみれば免許持ってない上、全く車に縁がない人なら知らんよな。
いやーこりゃ立派な国道だなー、ぐらいにしか思わないか。
754可愛い奥様:2008/08/29(金) 12:51:02 ID:Eo8Yez0S0
きのうの出来事。
スーパーの中にあるATMコーナーで、老夫婦が携帯で話しながら
なにやら必死に操作中。うまくいかないらしく、けっこうな時間が経った。
私の後ろに人が並んだので、「直接銀行に行くか並び直すかして下さい」と
声をかけてみたら、返ってきたのは「いや銀行から電話が来たんだ」という言葉。
銀行から携帯に指示?これはどうみてもいま流行りの(ry
教えてあげようかと思ったけど、全くやめる気配も悪びれる様子もなかったので
とりあえず放置して様子を伺う。
並ぶ人も増えてきて、「ヤバイんじゃね?」などヒソヒソし始めた頃に
ようやく諦めたが、並んでいる人達には会釈のひとつもせずに、近くを歩いていた
店員さんに話しかけていた。
しかしその店員さんには当然わかるはずもない。
で、納得いかないのは、その老夫婦がニコニコペコペコしながら
「そうですよねぇ。わからないですよねぇ。ごめんなさいねぇ」と言っていた事だ!
次は手続きが成功するように祈っとく。
755可愛い奥様:2008/08/29(金) 14:23:40 ID:jH85OjRYO
助けてあげれば表彰もんだったかもなのに…。
756可愛い奥様:2008/08/29(金) 15:15:23 ID:UUmik8qh0
汚い話が嫌いな方はスルーしてください。


会社でトイレに行ったら便座の下に黒いグチャっとした物が。
虫・・・?と思ってティッシュでつまみ上げると、
えええええ!!!これってワカメかなんかのなれの果て???
便器を見ると少し汚れが残ってたから腹下してるんだろうけど、
それは仕方のないことだけどそういう時に用足し後にケツ拭かないってあるだろうか?
このウ○コの主のパンツが心配・・・。
いやパンツがってより人として心配。
てかその人として心配な人が私の身近にいるんだな・・・。
757可愛い奥様:2008/08/29(金) 15:27:18 ID:u638X0pj0
ケツは拭いたが便座を拭かなかっただけじゃないの?
758可愛い奥様:2008/08/29(金) 22:17:59 ID:wBm/WxtB0
不愉快なことがあったので書こうと思ってきたが、さっきぶっとんだ。
二人目妊娠したーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
妊娠検査薬で反応でた!
嬉しさ半分驚愕半分、育てれるかな〜…。
759可愛い奥様:2008/08/29(金) 23:19:26 ID:Tig2Bmtg0
>>758
おめ!
育てられるよ。なんとかなるって!
良かったね〜。
760可愛い奥様:2008/08/29(金) 23:25:24 ID:C7eATiAD0
>>758
おめでとう。
今度はこっちで書けよ。
妊娠中のそかはかとない不安を語る5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1216131684/
761可愛い奥様:2008/08/30(土) 00:48:15 ID:bKT27zet0
>>758オメ!
元気でカワエエ子が産まれますように。

オメデタイ話の後になんだが、沢山言いたくもないけど、前の職場の同僚。
なんかこっちはあんまり好きでもないけど、私は人の気を逸らさないらしく
気に入られたみたいで、忘れた頃ちょくちょくケータイにメールとか電話が入ってくる
こっちは用も無いし、なんと言おうか・・・友達にはなりたくないタイプなので
あまり興味も無い(ってか、むしろ何の関係も無かったのならばスルーしたかも)
でも一応同僚だし、そこはうまく付き合ってきたんだけど
なんかねーウザいんだよね
なつかれてももうムリ。
どこが嫌って、言っちゃ悪いが下品で頭悪いくせにミエっぱりで
なんでそこでそんなウソつく?ってとこで意味の無いウソつくとこ。
全部安いミエ張りたいためのウソだったし
低俗なんだよ・・・会話とか服装とか
別に私が高尚なワケじゃないんだけど。
恋人じゃあるまいし「もう二度と電話してこないで!」って言うのも子供っぽいし
アホらしいけど、クダラナイ話で時間潰したくないんだよね。


762可愛い奥様:2008/08/30(土) 00:51:02 ID:bKT27zet0
なんでケータイの番号とか教えたんだったっけか?って今考えちゃったよ・・・
仕事で使うからだった。
ビジネスライクな付き合いのつもりだったが、他に友がいないのだろうか?
もういいよ電話してこなくて。
メールもイラネし。
763可愛い奥様:2008/08/30(土) 01:38:46 ID:SdeNMh2I0
どっちもどっちな話。
同僚AとBは共に既女で40代、Aには高3、Bには高1の息子がいる。
で今日、Aが言うには「Bんちの息子さんって、可愛いがられ過ぎで
成長できないんじゃないのかな。 
今でも夜、一緒に手をつないで寝るんだってpgr 
気持ち悪いよねぇ」。
しかし私に言わすと、Aが今でも高3の息子や、高1の娘と
一緒に風呂に入ることがあるっていうのと同じ。 
Aんちはお風呂は温泉気分?で、男も女も裸も二次性徴も関係ないらしく
夫さんと高1娘も一緒に入ったりするらしい。
そういうのもアリなのかもだけど、だったら中3息子と手をつなぐほうがよりアリだ。
764可愛い奥様:2008/08/30(土) 07:12:27 ID:H1fzBlamO
キモいという前に子供が親と仲良くすることを拒否らないところに違和感を覚える。
で、こういうイイ子チャンタイプがある日突然豹変…てパターンが最近マスコミを賑わしているんだな。
子供が(親が)家族を殺したっつと必ず近所のオバはんが
「いいえ〜。仲良かったですよ」
まあ、お前が何を知ってるんだかって気もするけどw
昨日も美容院で殺人事件あったし、もういつどこで難に遭うかわかったもんじゃないね。
最近はスーパーのレジで後ろに人が並んだだけでも身構えちゃうよ…。
学校や保育園では不審者訓練なんてのが毎月ある。
そんな訓練が必要な世の中になってしまってほんとに悲しい。
765可愛い奥様:2008/08/30(土) 10:03:52 ID:YWQPWCO20
私はこの辺りでは色とか形とかちょっと特徴ある原付に乗っているのだが
「あの単車に乗っているのは○○さんとこの人」という噂?が流れ
義妹の、友達の母→娘(義妹友)にもその話が伝わり
義妹友は「○○さんとこの人」が義妹のことだと思ったらしい。
(ちなみに義妹は嫁いでいるので○○家にはもういない、同市内だが)
で、義妹友はスーパーで私のことを何度か見かけたらしいのだが。
先日スーパーで義妹本人と会い「あの単車に乗っている人」が義妹ではないと
分かり、単車の話を踏まえてこう言ったらしい。
「何度か見かけたけど、どう見ても顔が違うから、声が掛けづらかった」
「整形したのかと思った」
その義妹友は私の存在を知らないだろうし、予めあれは義妹のはずという
思いこみがあるからこういう発言があったと思う。
整形っていう表現はあまりにも顔が違う故の表現だと思うのだけど。
義母から笑い話として聞かされ、私も一緒に笑っていたけど、
正直微妙な気持ち。私って整形顔なんだろうか。それは考え過ぎか。
・・・となんとなーくモヤモヤしてしまう。

あと、原付の特徴と一緒に見知らぬ人に
「○○さんとこの人」と知れ渡ってるかと思うと。
なんか息苦しいな。
766可愛い奥様:2008/08/30(土) 10:14:15 ID:aC/TU6eu0
>>765
よっぽどの美人とか鼻が高いとかパッチリ二重でない限り考えすぎだよw
珍しい車やバイクは、まあ当然と言えば当然だと思うよ。
あのスーパにいたとか、どこのコンビニに停まってたとかチェックされてるでしょう
767可愛い奥様:2008/08/30(土) 10:20:58 ID:e/LwiYhU0
>>765
山田優と思っている人が山田花子の顔をしていても
「整形したのかと思った」という人はいると思うよ
考えすぎっていうか、ほんとにそうの受け取り方にビックリだ
768可愛い奥様:2008/08/30(土) 10:22:39 ID:YWQPWCO20
>>766
考えすぎ、ですよねw

原付は、別に改造してるとかじゃなくて、まんまプロパー品なんだけど
購入時はここに引っ越してきたばかりで、こんなに浮くとは思わなかった。
最近は色違いを数台見かけるようになったけど。
デザインも使い勝手も気に入ってるんだけどねー。
769可愛い奥様:2008/08/30(土) 10:24:34 ID:YWQPWCO20
リロってなかった
>>767
なるほど。

すぐ話せるような友達が近くにいないから、お二方につっこまれてすっきりしました。
ありがとー。
770可愛い奥様:2008/08/30(土) 14:58:36 ID:TuviH/xj0
>>761-762

うわー、今の私がそれだわ。
ウソはついてるかどうかわからないけど、
意味不明な自慢ばっかりされる。

例:名刺を配られたら
「私、前の職場で名刺持ってたんだけど」
「名刺入れ持っててー」
「渡したことはないんだけど、名刺持ってたー」
「前の名刺入れつかっちゃおっかな」
「無理やり名刺作らされてー」
(私は「そうなんだー」としか言わなかったら、連続で続いた)

とか、

「うちは日立使ってたから?そういう人と話すのは慣れてるし」
(対外的な言葉遣いのことを言いたいらしい)
「いつも日立の人と話しててー」

正直、それがどうしたと言いたい。
が、言えないので必死に逃げてるんだけど、
ずーっとついてこられるから困る。
771可愛い奥様:2008/08/30(土) 15:31:02 ID:J1SyLXTp0
ヒマなので窓越しに外を見ていたら、見慣れない軽トラックが止まった
どうやら3階の人が引っ越すらしい
全部で8戸の小規模賃貸マンションで、新築で一斉入居したときは全部屋埋まってたんだけど
数年のうちにどんどん住人が変わっていった
先週一緒に入居した隣の人が引っ越して、今日明日で3階の人が引っ越したら
最初から入居してるのはうちだけになる

特に付き合いがあったわけでもないんだけど、この取り残された感はなんだろう
先週引っ越した人は転勤だったらしいけど、今作業中の人は業者を頼んでるわけでもないし
きっと遠くには行かないんだろう
なんで引っ越そうと思ったのかな
うちもきっかけがあれば引っ越して、気持ちをリセットしたいところなんだけど
転勤もないし引越しなんて手間もお金もかかる作業、きっかけがないとなかなかできない
自分でも何が言いたいかよくわかんないけど、よそはよそ、うちはうちだから
マイペースで生活するしかないんだけどさ
772可愛い奥様:2008/08/30(土) 16:24:32 ID:bKT27zet0
>>770
困る米江よねえ・・・
でも、完全FOした方がいいみたいよ。
別に意地悪なこと言わなくていいから。

私の場合もイミフな自慢だか(自爆w?)しょっちゅうされた。
な〜んにも事務機器使えないのに(ファックス、パソなどなど)「大きな会社に勤めてた」って言うから
(あぁ、工場で働いてたのね。)と納得してたら、なんでだかいろんな箇所で「事務職だったの。私は。」
「事務やってたのよぉ。」と。
????ナンデ今このシチュでそれを言わんとアカンの?って感じのタイミング。
(事務やってんなら、その漢字知らないぶりはいったいナンナンダ?
ハッキリ言って小学生レベルやろがといつも思ってた。)
自分ではできない仕事を出先の上役から電話で受けると、「××さ〜〜ん、ちょっとこれやってぇ(はぁと
アタシやれるけど、他人のパソコンいじるの嫌いだからぁ。」
????(はぁ?そんなこと言えば私だって人のパソいぢるのヤだお!)
しょーがねーなとやってあげてる最中に上司から電話が入る。
「はい、今やってます。もうすぐ出来ます。」だとorzorzorz・・・
即効変わってもらって、「私が代わりにやってますが、ここはどうすればいいんですか?」と聞いてやった。
そんなことが何度も。
他は、年齢偽り、年寄りのバカ厚化粧、ミニスカ、もう考えられないレベルだった・・・
773可愛い奥様:2008/08/30(土) 16:25:55 ID:bKT27zet0
米江さんて誰だ自分www
訂正 困るよねえ・・

774可愛い奥様:2008/08/30(土) 16:42:19 ID:HRY36A/w0
>770
ワロタ いるわ、そういう人。
何度も言われて、これ、この人にとっては自慢なんだ…と気づくんだよね。
名刺については、「うん、で、今は持ってないんだよね。名刺」
日立については、「へー、電機メーカーの人と話すの、慣れてるのね」
と、さらっと流したらいいよ。
775可愛い奥様:2008/08/30(土) 16:51:30 ID:bKT27zet0
>>774そんなこと言っちゃったら後大変だよw
最低30分はその話でgdgdやられるから。
100%完全に「で?その話まだ聞いてなきゃいけない?」って類の戯言にもならんクッダラナイ話。
(多分自分にとっては自慢なんだろうけど)
基本「へー」とかの一言で流してしまう。
同調したり褒めたりしない。(なついてくるから)
電話・メル完全スルー。
これ最強。
776可愛い奥様:2008/08/30(土) 17:34:00 ID:TuviH/xj0
>>774>>775
現同僚のようなもんなのでスルーしにくかったりorz

この前、一緒に帰りたくないから、
研修後みんなでワイワイやってるところを、
こっそり抜けて、且つ時間をずらすために別の階の喫煙室へgoしたら
「着信アリ」

マナーモードで気づかなかったことに…と、そのままカバンに電話をしまったら
「こんなところにいたんだあー。電話したのにぃ」
(おばはんは非喫煙者)
と、つかまってしまったよー。

しかも、褒めるまい!と思ってたのに、しつこいから褒めちゃった\(^o^)/
すると、褒めたことに対する自慢は止んだんだけどいかんかったか。
777可愛い奥様:2008/09/01(月) 13:52:33 ID:WRkI+mVVO
夢話で悪いんだけど、うなされて怖かったから書くよー

親友の家に行ったら何故か私が窃盗犯の犯人にされ
親友父中心に家族に言いたい放題言われた
しまいには近所の人も巻き込んで「私が犯人だ!人殺し」と追いかけられた
起きてから汗だくだし気持ち的に疲れた
凄い怖かったし
778可愛い奥様:2008/09/01(月) 14:03:23 ID:5Yo2N8mN0
病院でのこと。
そこは今どきちょっと遅れてて、(と、私は思っているのだが)
診察日だけ予約していて、当日はその日に予約してる人で先着順の診察になる。
受付の前に椅子が並んでいて、端っこから来た順に座って行き
8時半になったら受付の窓口が開いて、診察券を入れる箱が登場し
座ってる順番に診察券を入れていくというもの。
整形外科はいつも混んでいるので、病院の近所の人なんかは
2時間ぐらい前に夜間外来の入口から入って雑誌とかハンカチとか椅子に置いて
場所取り(=順番取り)して一旦帰宅し、窓口が開く前に戻って来る人が多い。
私は今日は8番目で、7番目の椅子に文庫本と診察券が置いてあったんだけど
本人が窓口があいて順番に診察券を投入する時間になったのに戻ってこない。
仕方なく私が7番目に投入した。
20人ぐらいが終わった頃に本人が戻ってきて、付添らしい母親と
「順番飛ばされた」「ここに置いてあるから分かりそうなもんなのに」
とか聞こえるような声で文句言ってた。
あまりガラの良くない感じの親子だったので嫌な予感が。
で、診察が始まり次は私の番って時、
「7番目の○○さ〜ん」と呼ばれて立ち上がり診察室へ。
診察が終わって帰ろうとしたら、肩を鷲掴みにされて
「あんたねー、ここに置いてたの分かっててなんで順番すっとばすの!?」
「分かっててやったんでしょ!ムカツク女ね!」
とか言われた。
回りの人はみんな見てるし、すごく恥ずかしいし、怖いし。
一応、「戻ってくるかどうか分からなくて、人のものを勝手にさわるのもどうかと思ったものですから・・・すみません」
と謝ってしまった。
でもあとで考えれば考えるほど、謝ってしまったことが悔しい。
悪いな・・・とは確かに思ったけど、知らない人のものを勝手にってのもどうかと思うし
(第一、私なら診察券なんて置いておかないし)
戻ってこない方が悪いんじゃんと思ったんだけど。
てか、私、肩痛めて整形外科行ってるんだから肩掴まないでよぉ。・゚・(ノД`)・゚・。
779可愛い奥様:2008/09/01(月) 14:41:28 ID:TASjMCh40
災難だったね。
そういうアホは時間内に戻ってこれず飛ばされたムカつきを
あなたに当り散らしてるだけだから気にしない事だ。
言い返さなかったのは正解だよ。そんな事したら
敵が余計エキサイトして、終わらなくなるから。

しっかし自分が悪いくせにどうして人に当れるんだろうね。
私も以前眼科に行ったらまだ開いてなくて、並んでた時
後ろにかなりご高齢と思われるおばあちゃんが来たんだけど
突然ズカズカ先頭に行き、座ってる人の前で
ああ〜、とかハァア〜とかしんどそうにし始めてさ。
先頭の人が耐えられず、どうぞ座ってくださ…と言い終わらないうちに
ドッカリ座り、もちろんお礼も言わない。
そのうち開いて受付を始めたと思ったら
そのばーちゃん、当然のように一番に診察券を出そうとしたので
肩をポンポンして「あなた私の後ろにいましたよね?並んでください」
って言ったら般若のような顔して「アタシャ具合が悪いんだよ!」と。
「ええみんな悪いから来てるんです。だから並んでください」と言ったら
思いっきりチッと舌打ちされた上、体当たりするように後ろに行った。

体当たりできるんなら元気じゃねーか、と思ったよ。
780可愛い奥様:2008/09/02(火) 06:48:32 ID:+fy+iBaE0
>>778
んだんだ。
早く来て順番取ってたのに戻ってこれなくて遅い順番になって
イラつく気持ちは分かるけど、あくまで自分のミスなのにね。
母親もついてたんなら止めろよと思うけど
やっぱりそういう女の親もそういうレベルなんだろうね。

整形外科の待ち時間って長いよねー。
この間なんて、待合室に3人しかいないから直ぐだとおもったけど
1時間待ったよ・・・。
781可愛い奥様:2008/09/02(火) 07:42:16 ID:EO7LpDG60
しかし病院の待ち時間ってのも無駄な時間だよね。
番号札のカードを取ってもいつ呼ばれるか分かんないし
小さいクリニックならともかく、大学病院なんかだと
離れると呼ばれたのも分かんないから迂闊にトイレにも行けんし。
なんかフードコートなんかで注文した物が出来ると
持たされたポケベルがピロピロ鳴るのとか持たせてくれないかなぁ。
前の人が終わりそうだなって時に看護士が呼び出してくれて
あと5分後に呼ばれますよ、みたいなの。
首にぶら下げるのを鉄則とすれば無くさないだろうし。

具合が悪くて病院行ってるのに、延々待たされる上
待合室って空気も悪いから余計具合悪くなるよ。
782可愛い奥様:2008/09/02(火) 09:19:43 ID:9lmjXOpJ0
>>781
>なんかフードコートなんかで注文した物が出来ると
>持たされたポケベルがピロピロ鳴るのとか持たせてくれないかなぁ。

それやってる病院もあるよ
あと、2段階待合のとこもけっこう多い
前の人が終わりそう、とまできめ細いのは無理だろうけど
外待合で待ってて、もうすぐ診察ってときに数人まとめて中待合に呼ばれるとか

私がいってる皮膚科、11時から診療開始ということになってるのに
11時きっかりに開錠するのがうざいなー
前は10分前くらいに行っても入れた。
11時前にくるのは2、3人くらいだったけど
783可愛い奥様:2008/09/02(火) 09:50:01 ID:E8pUOMv60
順番が近づいたら携帯に自動でメール配信される所もあるらしいね
784可愛い奥様:2008/09/02(火) 10:04:41 ID:rKFfRErU0
>11時から診療開始ということになってるのに
>11時きっかりに開錠するの

多分患者にすごく早くからやってくる老人がいるんだと思う
うち飲食店なんだけど11:30から営業なので
11:30に予約受けたら10:00頃からやってくるし
準備中の札かかってても見もしないで入ってくる
785可愛い奥様:2008/09/02(火) 10:16:58 ID:9lmjXOpJ0
>>784
いや説明不足だったけど、前は10分前や5分前に私が行ったときに一番ノリ、
みたいなことはよくあったのよ
美容系だし老人とかはあまりいないんだわ
私が10分前にくるのをうざがられて変更されたのかもしれんけどw
786可愛い奥様:2008/09/02(火) 10:42:14 ID:E8pUOMv60
「すごく早くからやってくる老人」と同じ扱いされたのねw
787可愛い奥様:2008/09/02(火) 11:31:49 ID:Tyj7VC0K0
>779
内科ならともかく眼科でってのが笑えるね。

私のかかりつけは時間までに戻ってこなかったら飛ばされる。
つかこれ当たり前だよね。
それで間に入った人を帰りに捕まえて文句言うなんて正気じゃムリぽ。
いくら投入するだけっつってもなぜそれを「誰かがやってくれるだろう」とか
思えるんだろう。逆の立場だったらやってやるのか?
スーパーのレジでも同じような場面を見たな。
並んでる列にカゴだけ。順番が来ても戻らない。
レジ係が「次の方どうぞ〜」。こっちがレジの途中でカゴの主登場。

          「並んでたのに!!!」

・・・自分が戻るまで待っていろとでも?ただでさえ混んでるのに。
レジに関しては言ったらキリがないけど、混んでるのに「お一人様限定品」を
子供にも買わさせる親とかも邪魔。
788可愛い奥様:2008/09/02(火) 15:12:24 ID:gL4RljJ60
引っ越した先にある動物病院、何人か獣医がいるようだけど診療方針がみんな違う。
初めて行ったときは薬もらうだけだったので、何も聞かれず体重だけはかった。
前まで言ってた病院はそのついでに身体をざっと診てくれてたので、ああ、この病院は
薬はあくまでも薬だけなんだなーと思っていた。それがこの間行ったとき、何故か全身ざっと診てくれた。
へー、なんか変わったのかなーと思いつつ今日また行ったんだけど、「診察していきます?」と聞かれ、
この前みたく診てくれるんだなと思い「ハイ」と答えたら、診察代取られた…。
はっきりしてくれ。
789可愛い奥様:2008/09/02(火) 15:40:42 ID:EO7LpDG60
>>784
前レジャー施設で働いてたけど、そういうお客さんいたいた。
受付を開始する30分前に開門するんだけど
チケットは5分前から販売だから、それまで販売所は開けないのに
当然のように事務所に入ってこようとしてガチャガチャ開けようとしたり
ドンドンノックして「トイレ貸してください!」とか。
トイレなんか敷地内にもありますよって言うと
いいからもれちゃう!とか、並びなおさなきゃいけないでしょ!とかさ。
どういう理屈だよと思ったよ。お金の準備とかもしてるので
入れられないんですって言うと騒いで暴れるし。

事務所に突然入ってくる系はほんと多かった。
一般者立ち入り禁止区域にある、いかにも事務所って建物なのに
窓口ならともかくいきなり事務所のドアをガチャッて。
メシ食ってたりして思いっきり油断してるからやめてくれw
790可愛い奥様:2008/09/02(火) 15:40:47 ID:E8pUOMv60
そういえばスーパーのレジに普通に並んだとたん
「そこ!私が並ぼうと思ったのに」と言われたことを思い出した。
知らんがな
791可愛い奥様:2008/09/02(火) 16:48:05 ID:tJ0ELB+T0
10年程前、某社に派遣社員として3ヶ月契約で働いたときの話。
仕事は大学生の入社試験の手伝いのようなもの。
ちなみに某社は、大学生就職人気ベスト5にはいる人気企業。

当時は就職氷河期だったので、何百倍の、とにかくすごい競争率だった。
まず書類選考→1次試験→2次試験→3次試験→役員面接でやっと合格。
有名国立大学生でも、1次試験の段階で落とされるのはザラ。
その中で、はっきり言って四流大学の、ある男子学生が、
どーーーしてもその会社に入りたくて、すごい努力をしていた。
もちろん何のコネもなし。
就活中から何度も人事部に志望動機等をしたためた手紙を書き、
いざ選考が始まると、選考会のたびごとに翌日速達で
「昨日は試験を受けさせて頂いてありがとうございました」
と手書きのお礼状が人事部に届く。
試験の日は何時間も前から試験会場の近くに待機し、開場すると
一番乗りではいってくる。
受付の私はじめ、社員ひとりひとりに丁寧に挨拶する。
で、結局その彼は見事合格!
その会社では、彼の大学の学生を採用するのは初めて。
はっきり言って今まで絶対に考えられない大学だったけど
あの学生の熱意に負けた、と人事の担当が言っていた。
有名大卒の同期にまじって仕事していくのは大変だろうけど
でも彼だったら、絶対にうまく世の中を渡っていけるだろう、
がんばってほしいって思った。

続く↓
792可愛い奥様:2008/09/02(火) 16:50:35 ID:mb5OFvjN0
↑いったんスタジオにお返しします
793可愛い奥様:2008/09/02(火) 16:53:17 ID:KjqWH7F30
続き↑

で、なんでそんなことを今頃思い出したかというと、
今、私は某スクールでパートしてるんだけど
先日パソコン関連の検定試験に申し込んできた男が
試験を予約しておきながら
「あのー 当日、もし雨が降ったらキャンセルしてもいいですよね?
 濡れたくないので。」
うちのスクールは駅前だからほとんで濡れずに来れますよ、と言うと
「いえ、電車賃もったいないから自転車で行きたいので。」だと。
その人の自宅からウチって150円の電車賃なんですけど・・・
当日、晴れだったからやって来たのですが
32歳無職の覇気のない男性でした。
でも、この彼はちゃんと当日来たからまだ良い方で
当日ドタキャンしたり、無断で現れなかったり
約束の時間に連絡ナシで1時間以上遅れてきたりする求職中の
20代、30代男性って結構多い。
本気で仕事したかったら、その四流大学の学生クンみたいに
熱意をもって当たったら、なんとか仕事あると思うんだよね。
(大企業は無理だろうけどさ)
通り魔事件犯人の加藤や金川に、その学生クンの努力を
教えてやりたかった。
(って改心しないかな・・・)
794可愛い奥様:2008/09/02(火) 17:38:13 ID:hTJOYNtb0
会社の同僚で持病持ちで定期的に通院している人がいる。
診察日と時間を予約しているのにわざと早く行って受付時に
「“仕事なので早くしてください”って言うと早くしてくれるんだよ。
そうすると早く終わるんだ。これ裏技!」と自慢げに話す。
最初から早い時間を予約すると遅れたときに飛ばされるのが
嫌だからあえて遅い時間にして早く行くのがコツなんだそうな。
それって裏技でもなんでもなく嫌な患者だよ。すごい迷惑。
本人には言えないけど。
795可愛い奥様:2008/09/02(火) 18:39:53 ID:EgHxt/fP0
>>794
言えばいいのに、っていうか言え。
796可愛い奥様:2008/09/02(火) 19:51:06 ID:SqAPtqCJ0
近所の奥さん、「うちのパパったら、40過ぎてからさみしがり屋になっちゃって、家族で過ごしたがるの。」
って言ってた。
旦那さんは出張がちであまり家にいないんだけど、前は家族サービスなんて全然しなかったらしい。
それって、さみしがり屋になったんじゃなくて、浮気してる後ろめたさで家族サービスって奴じゃ・・・
よく家の外でタバコ吸いながら携帯いじってるの見るし。
797可愛い奥様:2008/09/02(火) 20:03:46 ID:CMEPVXRn0
>>793
こないだ面接行ったとき、そこは女性ばかりのアルバイト募集だったけど
20代の子は、連絡もなしに面接ドタキャンけっこう多いって言ってたよ。
なんだろうね?

>>796
今までは浮気して家にほとんどいなかったけど、40過ぎたらモテなくなってすることもないから
家族サービスしてんのかも。
798可愛い奥様:2008/09/02(火) 21:50:33 ID:YXlwX2CGO
うちのパパったら…うちのパパったら…うちのパパったら…うちのパパったら…うちのパパったら…うちのパパったら…うちのパパったら…うちのパパったら…
799可愛い奥様:2008/09/03(水) 00:29:35 ID:jbQaLHOU0
スーパーとかで「パパー」「ママー」と叫んでる人いるよね
それを聞くたびに供がいうからかわいいんだな、と思う
呼んじゃダメじゃないから、もっと小さい声で言えばいいのに
女を捨ててる感じさえ受ける
800可愛い奥様:2008/09/03(水) 01:44:18 ID:PTbGmhPt0
>>799
なぜだろう?
「子」が抜けてるだけなのに、枕草子でも読んでる気分になった。
「にくきもの」とかシリーズで「女を捨ててるもの」、みたいな。
801可愛い奥様:2008/09/03(水) 07:24:35 ID:SVwiNDw70
>>797
20代じゃなくても連絡ナシで面接来ない人は多いよ。
約束の時間に思いっきり遅刻してきて、どうしたんですか?と聞くと
は?お前何言ってんの?来たんだからいいだろ?とか言う人もいるし
勤務時間とか経験とか質問してるのに
何曜日と何曜日、何時〜何時で働きたい!時給はいくらで!とか
一方的に自分の希望しか言わない人もいるし
何聞いても「ハァ…」しか言わない人とか、終始タメ語とか、ほんと色々。
まぁそういう意思の疎通ができない人は仕事なんて無理だから落とすんだけど
意味分かんない!納得できない!どうして私が採用じゃないの??
お前じゃ話にならん!上の人を出せ!と切れる人も居る。

話にならんのはお前だー!といつも思うorz
802可愛い奥様:2008/09/03(水) 07:33:43 ID:6OSX+pVS0
この間、履歴書なしで、面接受けにきた人いたよ。
雇ってしまううちの担当もどうかと思うけど。社長奥が、挨拶しない…と
ボヤいていました(社長奥は面接してないんだけど)
最近、トイレを流さない人がいるらしく、社長奥がまたもやぼやく。
自分じゃない!!!と訴えておいた。毎日社長奥のぼやきを聞くのも
大変。それ以外の仕事が少ないので、助かっているけど。
803可愛い奥様:2008/09/03(水) 07:35:23 ID:++QQlC+20
>>802
とんでもなくユルい職場を想像して吹いた
804可愛い奥様:2008/09/03(水) 12:07:36 ID:YNBEila20
そういえば、面接に行って不採用だったとき
不採用通知がマキシムの焼き菓子詰め合わせと共に送られてきたことがある。
交通費一律1000円面接時に貰ったし、(実際はバスで往復240円だったのに)
不採用なのに何故か得した気分。
805可愛い奥様:2008/09/03(水) 12:14:02 ID:Fvw9KlPz0
>>801
そういう子達って、自分に自信があるのかなあ?
それか、社会を甘く見ているのか・・・。
自分の二十歳の時の事を考えたら
採用されなくて怒鳴り込むって
絶対に想像つかないけどなあ
806可愛い奥様:2008/09/03(水) 12:22:04 ID:xESTrWru0
そういえば職場の事務職に24歳の子がきて3日目、部署全員(60人ほど?)で歓迎会を
開こうとしたら
「てか、無理ぃ。もう今日で、ていうか今やめます。歓迎会とか出たくないし、やめるからぶっちで問題
ないすよね?」
と歓迎会をすっぽかしたどころかその日以来出社すらしなかった。
歓迎会が急遽部署の慰労会?みたいになってしまったことがある。
ちなみに女性。金融系のかたい職場だったのになぜ採用されたのか…。

なお1週間してからお昼休みに「IDカードもうないんでゲート通れないと思ったんだけどおー、
大事なサンダルとか机におきっぱだったしい、カード持ってる人の後ろくっついたらなんか
入れたんでーえ」と言いながら厳しいガード体制をかいくぐって職場に入ってきたw
彼女のせいでその後職場に入るときのチェックが異様に厳しくなってしまった…。
807可愛い奥様:2008/09/03(水) 14:12:56 ID:eEf6MuAW0
いろんな意味でツワモノだな。
こういう人が人生上手く渡っていくのかも。
808可愛い奥様:2008/09/03(水) 14:30:42 ID:oMY0ZeY60
商売ではなく趣味である小物を作っているのだけど、
先日知り合ったナントカ言う会社の代理店やってるオバサマが
「ぜひ私にも作って欲しい!」とやけに強引に頼んでくる。

お世話になってる方と繋がりがある人だったので、引き受けた。
今までの経験から考えて、タダだとかえって気を使わせて高いお菓子など
送ってくる人もいるのであえて低めの値段で引き受けた。
もちろん精一杯頑張ったので今までも一番と思えるような出来。

送った二日後、電話がかかってきたので到着の知らせかと思ったら
出来上がった作品のこともそこそこに「今度、会えないかしら?」と。
また注文したい、とのことだったんだけど・・・・。会ってまで?

何かイヤな気持ちがするので代理店名調べたら、出るわ出るわ。
マルチとか苦情とか詐欺だとか・・・。私、狙われてるんだろうなあ・・・・。

それもイヤなんだけど、頑張って作った作品がマルチの道具に
使われてたんだなと思うとそれが一番悲しくって・・・・。
809可愛い奥様:2008/09/03(水) 14:42:56 ID:a+eqLyvZ0
前にどこかに書いたと思うんだけど
入社初日の午前10時過ぎにタバコは昼休み以外原則禁煙と伝えたら
思い切り舌打ちをされ昼休みに出て行ったきりいなくなった子がいた。
翌日は無断欠勤で、その翌日に辞めた。
810可愛い奥様:2008/09/03(水) 15:52:36 ID:5bQKe2Mq0
DQNってさあ…

ある意味羨ましいね。
誰もがそうしたいことを理性でグッと抑えてるのに軽々やっちゃうんだもん。
絶対なりたくないけど、だんだんDQNの暮らしやすい世の中になっていっちゃうのかな。
日本はどうなっちゃうんだろ。
811可愛い奥様:2008/09/03(水) 16:14:42 ID:652102bm0
長期無断欠勤した後、悪びれず旅行土産のお菓子を持って会社に来た人がいたよ。
休んですみませんでもなんでもなく、「これお土産です〜」って。
どうにもならなくて首になったけど、この先どうやって生きていけるんだろうと思った。
812可愛い奥様:2008/09/03(水) 16:29:45 ID:Eb7zbeKL0
>>810
DQNがパワーアップしてるのに比べて、常識人のガマン度もアップしてるから
お互いがバランス取り合ってしまってるのかも。
813可愛い奥様:2008/09/03(水) 17:16:18 ID:lomFbJNx0
ネタかと思うような話ばっかりだね
どんな育ち方したらそうなるんだろう?

いや、子供見たら親がわかると言うけれど
親もひどいんだろうな
子供はある意味被害者だね
814可愛い奥様:2008/09/03(水) 18:10:32 ID:qAItXvlN0
教室を一人でまかされて運営する仕事の先輩が、すごくルーズで
困る。
爽やかに明るく無断で来なかったり、色々な言い訳で午前中だけ
他の人に変わってもらおうとしたり。

鬱なのでカウンセリングに週に2回午前中通うので。
祖父を病院に送っていかなければならなかったので。
自分が過呼吸になって倒れて、パニックになったので。

理由は様々だけれど、仕事がやり難くて困る。
さすがに上司が面談するようだが。


815可愛い奥様:2008/09/04(木) 06:12:15 ID:4BOOGyds0
母親のコミュニケーションスキルの高さが最近かなり羨ましい。
子供の頃は、大人になれば母親のようになるんだと思っていたんだけど
違ったんだなあとしみじみ思う。
母がいると場が和むし、初対面の人からのウケもかなりいい人物なので
そういうのってほんと天性のものなんだろうなあ。
努力で多少はどうにかなっても、子供の頃から人見知りの自分には
とてもじゃないけど真似できない芸当だ。
816可愛い奥様:2008/09/04(木) 06:51:56 ID:Ckk4ttSO0
相撲協会で働いてる人が、全員引退した元力士だって最近知った。驚いた。
普通外部からも少しは入ると思うんだが
引退後の受け皿でもあるのか?本当に全員そうらしい。
もちろんみんな横綱とか大関とかまで行った人じゃないんだろうけど
それってどうなの。いや思いっきり偏見で物言うけど
力士なんてほとんど中卒とかで弟子入りして、修行の世界しか知らなくて
一般的な常識や社会経験なんか皆無に等しいだろうに。
817可愛い奥様:2008/09/04(木) 08:52:38 ID:kJSab93Z0
>>815
私は娘の社交性に拍手を送っています。
母親が人付き合いできない質なのに、よくここまで友達作ってくるもんだなと。
自分はだめ。人見知りというか、対人恐怖症に近いかも。
全く初対面の人は平気なんだけど、近所とかママともとか職場とかこれから長い付き合いになりそうな人と
世間話ができないんだよね。
すぐ話題に詰まって沈黙してしまう。ううっ  ほんともういい大人が何言ってるんだよって自分で思う。

818可愛い奥様:2008/09/04(木) 09:39:21 ID:/k95MvDO0
>>816
いや一般常識とかは確か下っ端の時に勉強させられるんだったはず
他に習字とかこまごました事も
学校みたいな感じの講義とかやってるんじゃなかったかな
その割りに朝青龍のような常識しらずがいっぱいだけどw
819可愛い奥様:2008/09/04(木) 10:27:21 ID:815T/U7K0
>>816
一般的な常識や社会経験なんか皆無に等しいといってもだなー
その道一筋で生きてきた人がその世界で生きる。
それが当たり前だし、それでいいと思うけどな。
正直、相撲協会に残れるのは一握りの人達だけなんでは?
料理が得意ならちゃんこ屋やれるだろうけど。
餅は餅屋、蛇の道は蛇っていうしさ。
820可愛い奥様:2008/09/04(木) 23:21:20 ID:qhHPbT3C0
元力士以外で、事務をやってる職員もいるよ。でも、たしか10名程度。
巡業とか、地方場所に行くときの電車のチケットの予約とかは、行司がやるんだよ。
821可愛い奥様:2008/09/05(金) 07:58:39 ID:cecZBu5z0
たまに折込チラシで入ってくる「健康食品、健康グッズ販売」の仮説店舗にて
ご案内みたいなヤツ。
あれ絶対胡散臭いと思うんだけど、どうなんだろう。
パンとか卵とかキャンペーン中にて無料で差し上げます!って宣伝してるけど
それに釣られていくととんでもないものを売りつけられるんだろうなあ。
子供は連れてきちゃいけないって書いてあるし。
ああ、胡散臭い。
822可愛い奥様:2008/09/05(金) 08:06:00 ID:pOSJVH3q0
胡散臭いと思う。
会社へ行く途中にもあったけど、すぐに潰れた?潰してた。
亡くなった婆ちゃん、布団とか見学に行って、タッパーとか
貰って帰ってきていたなぁ。懐かしい。
823可愛い奥様:2008/09/05(金) 08:20:08 ID:UB4EKhmE0
うちの近所でよくやってるよ。
潰れたコンビニとかを一時的に借りてやるみたいだが
張り紙がされて何曜日の朝の9時に始めます、なんて告知されると
年寄りがすんごい行列してる。もう異常なぐらいいる。
バス停から降りてきた年寄り集団が、我先にと走ったりしてて
すごい集客力だな?と思う。
一日3〜4回やるみたいで、入りきれなかった人が
次の会に入ろうと店の前で待ってたりとかね。

なんかあれってパンやタッパーをプレゼントして
高額な布団とかを買わせる催眠商法だったり
医者だかなんだかを呼んで健康相談をやって
最後にこのサプリor機械でもっと健康維持!って方法みたい。
その場で売ると法に触れるからパンフレットを渡して後で自発的に買わせるそうな。

なんかちょっと、好き好んで騙されてる感じもするよな。
824可愛い奥様:2008/09/05(金) 08:36:30 ID:cecZBu5z0
やっぱりそれ系だったか。
以前も同じようなのがあったんだけど3日で店じまいしてた。
騙された!!って怒ってる人がいなければ、別に違法でもなんでも
ないのかなあ。
825可愛い奥様:2008/09/05(金) 09:00:35 ID:yJR4ZTxL0
高校生くらいの時に、それ系のチラシみて
パンもらいに行ったなぁ。
もらって帰って来ただけで、全然相手にされなかったw
今思えば、イスにはじいさんばあさんがたくさん座っていたように思う。
826可愛い奥様:2008/09/05(金) 09:35:09 ID:f74m8B+h0
胡散臭くてやばい催眠商法だよね
実は行った事あるw

お年寄りずらっと座らせて無料の商品をまず配る
その時に「これ欲しい人は手を挙げて」と手を挙げる癖を付けさせる
パン、卵、ゼリー、素麺など…
で、気分的に盛り上げた後に高額商品を出して
「これ欲しい人ッ!」ってやって勢いにのせちゃう
年寄りはこれやられたら雰囲気に呑まれちゃう
私と母は天然酵母パンとゼリーの詰め合わせ貰ってさっさと退散したけど

隣町ではうちの親戚がやってたコンビニ跡地を3ヶ月契約で借りてそういう商売してたのがいたんだけど
その辺りは本当に老人がしっかりしてて
結局貰うもの貰って誰一人契約しなかったという鬼のような地域だといって
業者が肩を落としていたと叔母から聞いたw
3週間で撤退していったらしい
827可愛い奥様:2008/09/05(金) 10:32:52 ID:FjtE+hOU0
思いっきり催眠商法ですね
サクラがいるので人が多いです。
でもタダに弱い年寄りも多い・・・
828可愛い奥様:2008/09/05(金) 11:07:05 ID:S1YifXYr0
うちの近所でもやってるよ!<催眠商法(?)
10時前からお年寄り達が店の前でドアが開くのを待っていて
開店ギリギリになると猛ダッシュしてくるお年寄りもいるし。w
分譲マンションの1階部分がテナントになっていてそこでやってる。
マンションの住民達はお年寄りの溜まり場になって迷惑していないんだろうか?
店のガラスには「自然食品」なんて書いてあるからつい興味がわいて
ドアが開いている時に遠目から中を覗いた事があるんだけど、
外から見えるところには商品なんて全く無くて、中にあるのは
でっかいホワイトボードとTVモニターと折りたたみ椅子だけだった。
結局何を売っているのかは判らずじまい。あやしい…。
829可愛い奥様:2008/09/05(金) 11:12:25 ID:/WnJl5bj0
うちの近所にも同じスタイルの店がある。
一ヶ月弱くらいで撤退するんだけど、名前を変えて似たような店がもう5回も入ってる。(同じテナントにw)
サクラ使うにしても限度があるだろ!ってくらいの人が集まってるが、
騙されに来る人も毎回顔ぶれを変えて大量に調達しているんだろうか?
地元民はもうさすがに引っかからないよなー。
830可愛い奥様:2008/09/05(金) 11:42:22 ID:FjtE+hOU0
ウチの近所にあったのは夕方に集まり出すのだけど、どう考えても夕食準備している時間帯に
小さい子供のいそうな主婦ぽい人がザクザク集まっていたんですよね・・・
やっぱサクラじゃないとこういうのは・・・ジジババはともかく。
831可愛い奥様:2008/09/05(金) 12:02:42 ID:EE0wh8+S0
その手の店に通ったことがあるぞ!
事前に近所の家を一軒一軒まわって宣伝してたんだけどウサンクササ満載。
それを承知で日替わりの¥100商品目当てで。(帰りにくれる
人が集まるとドアを閉めて全員で「○○で健康生活!」みたいなのを言わされる。
それから日替わりで病気や健康薀蓄を語り『そこでコレです!』とその日の
高額商品を勧める。サプリが3万くらいからで高いものは浄水器30万くらい。
これはその日にお買い上げ、じゃなく宣伝した翌日に買うことになる。
だからその場で買わせる悪徳催眠商法とはまた違うのかもしれないけど。
一晩考える時間があるのに買ってる人は結構いたな。
浄水器なんて2台も買っちゃう人もいた。
中には、毎日来ててお兄さん達と顔合わせてるのに何も買わないのは悪いから
と変はサプリ注文したりする人も。
2週間くらい通ったが(私もヒマだな)めんどくさくなってやめた。
そこは1ヶ月営業してた。
講師wにいろんな人を呼んでたが大谷直子の元ダンナ(清水なんとか?
の実兄がきて卵油の宣伝したのは憶えてる。
832可愛い奥様:2008/09/05(金) 13:10:32 ID:0h9RaI3z0
私が勤めてる支店に別の支店から若い女の子が来て、一応私が
教育係になったんだけどとにかく仕事を覚えないというか
ヤル気があるのかないのかもう口答えばっかでイライラする。
とにかくミスミスミス!ミスの連発。しかも隠す。
あとになってバレてこっちはクレーム処理に追われてるというのに
すみませんの一言もない。注意しても泣くだけ。
「すみませんとかごめんなさいの一言もないの?」と言ったら
「もう終わった事じゃないですか。」とケロリ。
血、沸騰するかと思った。
833可愛い奥様:2008/09/05(金) 14:48:09 ID:Dg9WnkVQ0
>>832
その女の子の神経の図太さちょっとわけてほしい。
悩みとかないんだろうなあ。
834可愛い奥様:2008/09/05(金) 15:40:42 ID:0h9RaI3z0
>833
モテたーいとか痩せたーいとかそんな事ばっか言ってますよ。
そういう戯言ぜーんぶ無視してたら支店長に
「(私)さんが無視するんですー」って泣きながら訴えられた。
あとミスした書類を私が代わりに処理したら
「(私)さんが仕事を取るんですー」とも泣きながら訴えられた。
そんな事いうくせに「明日(休み)暇ですか?見たい映画が
あるんで車で連れて行って下さい」とか平気で言ってくる。
ありゃーもうキチガイだキチガイ。
835可愛い奥様:2008/09/05(金) 20:26:30 ID:IghJgt6M0
私ゃ昔、逆に基地外お局(50代後半)にいじめられたよ。
最初は親切に仕事教えてくれたんだけど、私がだいぶ覚えて
お局を通さなくても直接仕事ができるようになってきた1年後くらいに
そりゃもう露骨に、えげつないぐらいにやられたさ。
・仕事という仕事みんな取り上げられる
・朝出社したらデスクの資料、パソコン、電話が撤去されている
・給湯室においてあるカップがゴミ箱に捨てられている
・歩いただけでうるさいと怒鳴られる
・誰かと話してるとそれをじーっと聞いてて、10箇所ぐらい注意される
・昼休みになると何も言わず電気を消して、事務所の鍵をかけて出て行く
 (お陰で私は軟禁状態。外に一歩も出れずトイレにも行けず)

…後で知ったんだが、そうやって若い子が入ると
徹底して虐めて追い出していたらしい。
仕事取られたくなくて必死だったんだろうけど
以前の子には家にまで押しかけて会社を辞めろと詰め寄り
ノイローゼにして厳重注意を受けたのに、懲りてない。

ちなみにそのババ、すっげぇしわくちゃのブス顔で
ひどい福島弁訛りだったので、今でも福島弁聞くとムカつく。
836可愛い奥様:2008/09/06(土) 00:52:29 ID:0+WfU3cfO
どうにかして基地外ガキの会話を録音して
上司に聞かせる事とかできないのかな。
虚言癖もあるみたいだし、精神的な疾患がありそうだよね。
837可愛い奥様:2008/09/06(土) 03:26:29 ID:G0oRSBAU0
いま自分が事故等で死んだら、ダンナ実家の墓に入れられてしまうと
姑嫌いスレ見てて、気がついた。 遅いけど。
そんなことになったら、後からウトやトメや、毒喪の義弟が来て、
ダンナはまだしも、その後妻なんかも入ってきたり?

死んだら、後は何もわからないんだし、どうでもいいや〜とも思うが、
上記のような、ウトメ+コウト等々と同居の状態を想像してしまい、
それだけで、もう耐えられない感じがする。 

これはなんとか手を打っとかなくちゃいけないな。 
実家も墓が無いし、30代の若さで自前の墓を買っておくというのもヘンか?
838可愛い奥様:2008/09/06(土) 04:13:09 ID:0+WfU3cfO
私も旦那実家の墓に入るの嫌だ。
縁もゆかりもない土地だしウトメとは結婚してから一度も会ってないから
本当に他人もいいところだしw
839可愛い奥様:2008/09/06(土) 11:21:00 ID:wueODkLI0
>>835
更年期の時期でしんどいだろうに、そのお局さんって
ある意味すんごいエネルギーの持ち主だったんだね。
(もちろん負のエネルギーだがw)
そういう人は、きっとエネルギーそれで使い果たしたから
晩年は病気になってしんどい思いするよ〜>って思いたいねw
840可愛い奥様:2008/09/06(土) 13:04:22 ID:5nQsaG0s0
>837
お寺の永代供養の資料取り寄せといたら?
資金も用意しておいて、遺言書いといたらその通りにしてくれるよ。
841可愛い奥様:2008/09/06(土) 15:01:32 ID:SrFWCHDP0
>>837
私は散骨してとお願いしてるよ。
大姑も姑も嫌いだし、

>死んだら、後は何もわからないんだし、どうでもいいや〜とも思うが、
>上記のような、ウトメ+コウト等々と同居の状態を想像してしまい、
>それだけで、もう耐えられない感じがする。

も同じ気持ち。
子供達が亡き母に手をあわせる機会がないというのも
ある意味良いような気がする。
まぁ、墓に行かなくてもそのへんにいて見てるよ、母ちゃん。
と子供にも言ってある。
842可愛い奥様:2008/09/06(土) 16:06:41 ID:isEyAHKs0
桃ーー!超美味しいよ!
昨日ダンナが「季節が終わる前に美味しい桃が食べたいから」
と言って、楽天でお取り寄せすると言い出したのさ。
ちょっと待て、取り寄せたからと言って美味しいとは限らない、
しかも10個も送られてきて、食べられなくて傷んだら勿体ない、
明日私が吟味して美味しい桃を買うから、それを食べてみてくれ。
ということで、さっき私にしては超奮発して2個600エン程の桃を購入。
食べたよ、超ウマかったよ。
3Lサイズを1人1個づつ食べたから、すごく満足した。
3800エンも出して大量に買わなくて良かったなぁってことになり、
浮いたお金で近所の安くてウマイ焼き肉屋で夕飯にケテイ。
いろんな意味で良かった、嬉しいー。
843可愛い奥様:2008/09/06(土) 21:19:41 ID:i0mV0ZaP0
>>842
明日のデザートは桃に決定しました
ってか、いま食べたくなってきた

あさいちで買いにいこっと!
844可愛い奥様:2008/09/06(土) 21:20:36 ID:Y3qjUfsl0
20代だが熟女フーゾク行って40代前半のオバサン指名した。
灰色系ブラウスに黒っぽいロングスカートという地味でいかにも普通の主婦っぽい格好だった。顔はかわいかった。
やたら低姿勢で接客に必死で「スーツおかけしますか!?エアコン寒くないですか!?お風呂お湯ためますか!?」
とせわしなく、風俗嬢というより頑張りすぎの旅館の仲居というか、旅行ガイドっていうか、セールスウーマンというか
そんな感じだった。最初のやってきた地味な普通っぽい私服がよかったので、シャワーのあとまた私服に着替えてもらった。
うつ伏せに寝てもらってストッキング(つーかタイツ)とパンツ腿まで下げて、アナル観察した。
「お尻の穴見んの好きなんだけど」と言ったら「どーぞ好きなだけご覧になってください!」と言った。
最後は立ち上がって俺のほうに尻突き出して自らスカートまくって(タイツとパンツは腿まで下げたまま)
尻だけ丸出しって感じで、尻をフリフリクネクネしてもらって、それ見ながらオナって抜いた。
「こんな感じでいいんですか!?」とか言いながら腰振ってた。プレイのあと「なんのサービスもチュパチュパ(フェラのことか)もしなくて
こんなんでおカネもらっていいのかしら!?」と言ってた。
別れ際も満面の笑みで「ありがとうございました!」とふかぶかと頭下げて、
気持ちのいいオバサンだった。
845可愛い奥様:2008/09/07(日) 01:50:49 ID:VsfANEK40
旦那が気分屋で、今は機嫌が悪い時期の様子。
話しかけても返事しなかったり吐き捨てられたりで、かなりむかついてる。
返事くらいしろと言ったら、返事する価値のある話でもすれば?と言われる。
テレビ見ながら「これおいしそうだね」と言ったら「食べたことないからしらねーよ、ケッ」とかそんな感じ。
うざいことこの上無くて何もしゃべらずにいたら、いきなり話しかけてきて、よく聞こえなかったので聞き返すと、
「あぁ?もういいわ」と勝手に切れる。
今日買い物に行ったら「暑い…」と呟くだけで道中一言も口聞いてくれなかった。
コンビニに立ち寄ったときだけ「涼しい〜」と機嫌よくなっていろいろ話し出して、また外でたら
「暑い…さっさと帰ろうぜ…チッ」とかイライラモード
明日休みで、前から行きたかった美術館に行く予定だったけど、一緒に行ってもイライラするだけな気がする。
こういうとき、置いてったり予定を変えたりすると旦那はいつも怒る。「俺がむかつくから予定変えるのか」と
伝わるみたい。わかってんなら態度改めろよ。
こういうところが嫌で、直したから結婚して!とか言ったくせに全然直ってねえ。(一時的に直ったけどすぐ戻った)
そのくせ自分は正しいと思ってる。お前みたいな奴滅多にいねーよ!バーカと言って明日旦那放置したい。
でも更に旦那がイライラしたらうざい。めんどくさい。
846可愛い奥様:2008/09/07(日) 01:53:15 ID:6qnM64gYO
果物は見切り品が一番だと思ってる
バナナは真っ黒、柿はドロドロ、モモもくすんでるけど、買いたてより美味しいし安い
ちなみに肉は生が好き
847可愛い奥様:2008/09/07(日) 01:58:42 ID:lT4C9/+t0
>>845
知人男性にそっくりだ〜。
美術館とは無縁の男だけど。
848可愛い奥様:2008/09/07(日) 01:58:45 ID:bF98Qyvu0
見切り品の肉を生では危険だからやめたほうがw
849可愛い奥様:2008/09/07(日) 02:03:47 ID:k65ojA/h0
>>845
私の夫も少し似たところがあるんだけど
機嫌悪いときって、何やってもダメだよね
普通にこちらがテンション高く喋りかけると
「俺テンション低いのにそのお前のテンションの高さがイラつく」と思われたり
機嫌とろうとするその言動がムカつく、と思われたり、
こっちが黙ってると「俺が機嫌悪いから無視しちゃうわけ?とか
「俺が機嫌悪いからお前も機嫌悪くしてるわけね」みたいな感じのことを
思っていそうなふしがある。
850可愛い奥様:2008/09/07(日) 09:19:39 ID:yRDq3Msn0
旦那だと思うからムカつくんじゃない?
でかい子供で、これから躾するんだと思って接するとか
好きで結婚したんだろうから、教育するしかないよね
それか離婚だけど、離婚はしたくないんだろうから

851可愛い奥様:2008/09/07(日) 13:27:16 ID:j1/GMmdv0
>>845
うちの旦那もそんなかんじ。
一緒にでかけても楽しくないので、最近は出かけない。
ずーーーっと不機嫌だし。
まだ機嫌いいときがあってうらやましい。
852可愛い奥様:2008/09/07(日) 13:48:50 ID:RnFVm3cq0
あーうざい
なんで土曜の深夜にわざわざ意味深な電話とメールしてくるんだろう
2時から無料なのをあてにして掛けてきたり
その数日前に2時過ぎに非通知で一瞬かけてきて確認したのもあなた様なのは分かっています
なんというかもう滑稽で情けなくて同情の余地すらありません
ややこしいことになると面倒なので当たり障りのない返答をしましたが
本当に迷惑ですから二度と連絡してこないでください

30にもなった男が気を引く様な内容とか本気で気持ち悪いんです
それが本当のことなら許せないこともないのに
あなたのその汚いやり口が見えるからみんなあなたのことを拒否ってるんです
みんなそれぞれ自分の生活や家庭があるんですよ
5年前とは状況が違うし、あなたが求めているものに応えることも出来ません
あの頃は確かに楽しかったけど時間は流れてるんです

司法試験に受からない愚痴を聞かされるのももう飽きました
あのワードを出して微妙なやりとりで強請ってるつもりなのでしょうが
ただただあなたが情けなく可哀想に映るだけで
そんなものは何の効果もないことに気付いてください
くだらなことに時間を割いてないで
地元に帰ったんならそちらで違う道でせいぜい頑張って下さい


ソフトバンクの携帯って自動で電源オンオフできないの?
どこ探してもない
853可愛い奥様:2008/09/07(日) 13:53:32 ID:RnFVm3cq0
なんか修まらないわ
なーにが返事がないと

返事がなくて悲しかったごめんなさいお元気で だよ

そういうのが一番むかつくわ
854可愛い奥様:2008/09/07(日) 15:30:03 ID:8dSrxan20
ソフトバンクの、深夜のワン切り非通知着信は業者の可能性もありますよ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1013250675
855可愛い奥様:2008/09/07(日) 22:41:48 ID:RnFVm3cq0
>>854
ありがとうございます!
ワンギリは彼じゃなかったかもしれないですね
でもここに吐き出してスッキリしたわー
856可愛い奥様:2008/09/08(月) 13:22:37 ID:DqltfjRK0
ついさっきお金を貸してる人から
今日返しに行きたいのでいつなら在宅しているか?と
携帯にメールが来た。
18時までなら居るよ、と返事をした。
すぐに返信が来たんだけど
「18時まで用があるんだけど」(原文ママ)の一文。
お前の用なんか知らねーよ。最初から18時以降って言えよ。
何逆ギレしてんだよ。お前返す立場なんだよ。
借りるときは泣きついてきたくせに。


857可愛い奥様:2008/09/08(月) 13:43:06 ID:U+oJLw1T0
>>856
それってお金を返さない言い訳に使われる手口のような…
「せっかく返しに行こうと思ってたのに、家にいないんじゃしょうがないわよねー」って。
どんな用事があっても「じゃ、ずっと待ってるから」ってメールしてみたら?
今日はダメだと思って18時以降も用事入れちゃったwって返事が来そう。
858可愛い奥様:2008/09/08(月) 14:26:53 ID:l8qjP/8j0
>856
「じゃあ口座教えるから振り込んでくれる?手数料は利息だと思って」って振込先をメールすれ
これなら「私も用事ある」は使えまいw
今どき、コンビニからだってATM使えるんだしさ
859可愛い奥様:2008/09/08(月) 15:04:44 ID:DqltfjRK0
おお、ありがとうー
そうか、言い訳かもしれないね。
ムカついて思考停止してた。
お二方のアドバイス、すごく参考になりました。感謝。
860可愛い奥様:2008/09/08(月) 16:23:02 ID:O2NxxfI00
今日の3K新聞の家計簿拝見、読んでて悲しくなった。
ガンで余命宣告された相談者が、自分が死んだあとの夫と息子の生活が心配で
アドバイスを求めているものだった。
夫(75)の年金月6万、市営住宅住まい。
貯蓄は3000万あるらしいから、なんとかなるんじゃないかと思うけど
42歳の息子が同居している。(息子の収入20万)
なんかさ・・・、42にもなって市営住宅住まいの親と同居して
余命わずかの母親に死んだあとの心配までさせてるって親不孝だよなぁ。
でも、こんなことになっても42にもなる息子の生活の心配するってのも、
きつい言い方かもしれないけど、息子がそんなふうになる原因なのかなと思ったり。


861可愛い奥様:2008/09/08(月) 17:23:16 ID:lDjz5K230
>>860
でも逆に考えれば、
相談者が逝っても75歳父はひとりぼっちにならず、息子がいるわけで。
収入20万あれば、男二人楽に暮らせるし。

旦那んちにも独身38歳ニートの姉がいて、
最初はナニヤッテンジャと思ってたけど、
最近は、そうか介護要員として生きていってくれるのね、ありがたやと
考えるようにしてる。
862可愛い奥様:2008/09/08(月) 17:41:13 ID:O2NxxfI00
>>861
ん〜そういう見方もあるのか・・・。
なんか、相談者の心配って
老い先短い夫より、夫も死んだあとの息子の人生なのかな〜と思ったり。
還暦過ぎてガンになって余命宣告までされても
息子の心配してるって悲しいなぁって思っちゃった。
863可愛い奥様:2008/09/08(月) 18:23:33 ID:S40WJB2KO
さびしい世の中になったよね…
母が死ぬってときに
残された父の介護要員だのなんだの
悲しすぎる
864可愛い奥様:2008/09/08(月) 20:10:54 ID:oNn+ZSRc0
前の職場で、後輩が結婚した途端に
その人の真似ばかりする先輩がいて怖かった。

どうやら、同じ物を持っていれば結婚できると思ってたみたいで
(何故そういう風に思っていたのかは今でも謎。)
デジカメ・バッグ・メイク道具や通販で買った物まで聞いて
まったく同じ商品を買い揃えてて怖かった。商品の色も同じ。
その後、先輩も無事結婚できたからよかったけど
先輩は自分というものを持っていなかったのだろうか。
865可愛い奥様:2008/09/08(月) 22:44:18 ID:IQIATNGl0
たぶん日本一の若者の街と言われる通り。
その入口で、レストランカフェの呼び込みをやっている
若い男の子がいる。
いつも長袖の高帽子のコック服で、熱中症になりそうな中
大声を張り上げている。
梅雨の日も真夏の暑い日も今もそうだった。
毎日毎日あの喧噪のなかを、本当によく頑張るなと思う。
秋葉系の雰囲気なんだけど、あの男の子は根性据わってる。
866可愛い奥様:2008/09/09(火) 00:36:23 ID:GPiB/+uH0
今日、飼い猫を外に繋いでいたら、首輪をしたよそ猫が家の庭に入ってきていた。
ものすごい声で威嚇するうちの猫に、よそ猫は近づいてきて猫パンチをしていた。

先日も猫同士の争いを止めようとして慌てて手を出したら、興奮するうちの猫に思いっきり
手のひら・腕に爪を立てられ、噛まれてしまい流血してしまった。同じ猫だった。

今日は興奮が納まるのを待って猫を抱いて家の中に入れたので私は怪我はしなかった。
うちの猫は背中を爪で引っかかれて、毛が抜けて少し血がにじんでいた。
借りてきたエアガンでよそ猫を撃ったら逃げていった。
これにこりて家の庭に入ってきて猫を襲うのを辞めてくれたらいいけど。
夜中にうちに来て糞をしたり、穴を掘ったり、花をほじくってダメにされた。
なんで飼い猫なのに外に放すのだろう。

侵入猫の飼い主らしき家は新築でガーデニングが趣味のようでお花を沢山植えて
家の周りをきれいにしている。庭も隙がなく美しく保ってるようだ。
すごく腹が立つ。

867可愛い奥様:2008/09/09(火) 00:44:04 ID:T+xzugCB0
>>866
猫エイズの恐ろしさを書いた手紙でも投函してやるんだ。
868可愛い奥様:2008/09/09(火) 07:58:49 ID:To77yDXz0
>>865
なんかそういう子って輝いてると言うか、応援したくならない?w
私もこないだ初めて行った美容院で、初めてだし指名とかしなかったら
受付に居たすんごい若い、明らかに下っ端と思われる女の子につかれて
なんだよ新人かよ・・・とガッカリしてたんだけど
凄く丁寧に一生懸命やってくれてさ。話し方からもいい子だなってのが伺えて
ふと気付いたらその子の手、すんごいボロボロなの。
手の甲は真っ赤に腫れてただれて、指先なんか皮が向けて見るからに痛そう。
ああ、努力してるんだ、頑張ってるんだなぁと思って
よし分かった、お前は私が育てちゃる!と思って、それからずっとその子に頼んでる。
もちろんそんな事誰にも言ってないけどね。
丁寧にやってくれるんで彼女がいいですってお願いしてる。
どんなベテランだって最初はド新人だった訳だし
頑張ってる若い子はこのトシになるととても輝いて見えるよ。
869可愛い奥様:2008/09/09(火) 09:13:13 ID:4OAgqHoi0
>>866
外飼いについては同意だけど。
ごめん、エアガンで引いた。
870可愛い奥様:2008/09/09(火) 09:24:08 ID:vip3QJ7y0
同僚が、どうでもいい人の失敗をすぐ笑うタイプ。
例えば一緒に歩いていて、前からきた他人が、
私達の直前でずりっとこけかけて、そのまますれ違った、というときに
同僚はもう、大笑いはしないけど「ぷくくくく」って笑いをこらえてる。
なにがそんなに面白いのか理解できない。
でもこの同僚は、自分がやった失敗とかも、
例えば朝からパンツのファスナーが開いてたことを昼時トイレでわかった、
ということなら、トイレから帰るなり、「聞いて聞いて!ファスナー開いてた!www」
とか言う人なので、他人のだけを笑うわけじゃないんだけど、
「どうでもいいじゃん?」て正直思う。
871可愛い奥様:2008/09/09(火) 09:28:46 ID:XqRNccz40
>>866みたいなのを読むと、猫飼ってる人ってやっぱり変な人が多いのね
と偏見を持ってしまう
872可愛い奥様:2008/09/09(火) 09:30:05 ID:HDlyE0pu0
>>869
ハゲド。最初から撃つつもりでエアガンを借りてきてたんだろうか?
873可愛い奥様:2008/09/09(火) 10:14:03 ID:nJ1C/izZ0
霧吹きで水かければいなくなるよ。猫。
874可愛い奥様:2008/09/09(火) 11:23:51 ID:xmglKQ2r0
チラシに書いてた人じゃない?外飼い猫はシネ、エアガンで撃ったのにまだきて
うちの猫に喧嘩ふっかける、とあったよ。
確か結構大きなお子さんもいる方だと思った。釣りなのかなんなのか。>エアガン奥

>>870
870が変だ、というのではなく、それだけ読んでると普通に楽しく過ごしてる女性という感じで
取り立てて引く程じゃないなあという印象。波長が合わないんだろね、と
暇なんで思ったまま書いてみる。
875可愛い奥様:2008/09/09(火) 11:58:21 ID:XqRNccz40
検索してみたw

=================================================
カテゴリ雑談 [既婚女性] □□□□チラシの裏245枚目□□□□
=================================================

395 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/08/25(月) 21:25:02 ID:SPHBOjFW0
うちの庭にも猫が来て、芝生の上にゆるいウンチをしていく。
なかなかとれないし臭いし、そもそも猫大嫌いだから悔しくてしょうがない。
見つけたら追い払うけど、近所で芝生があるのはうちだけだから気に入られてるみたい。
エアガンでも買ってこようかな。正直言うとブチ頃したいくらいだが逃げ足速いから無理だ。


=================================================
カテゴリ雑談 [既婚女性] □□□□チラシの裏248枚目□□□□
=================================================

903 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 23:41:14 ID:annOakUO0
>>899
飼い猫だけどうちにやってきては糞をする猫をエアガンで撃った。
当たったのにまた来て糞をしている。
家の飼い猫にちょっかいをかけて、興奮する家猫にかまれて引っかかれた。
死ねばいいのにと本当に思う。
876可愛い奥様:2008/09/09(火) 12:28:26 ID:z0K61Lr30
夫がDSを買ってきた。色々探してどうぶつの森を買ってみた。
ハマってしまって、毎日している。自分では良いソフトを買った〜と
喜んでハマっているが、夫の機嫌が日々悪くなってきた。どうもゲームの
やりすぎの様だ。2ちゃんねるしていた時も機嫌が悪く、これは夫が
2ちゃんで叩かれているからか…と、こそこそしていたけど。
今度はゲームのしすぎで、機嫌が悪い。どうにもこうにも、夫の前で
遊ぶのは、駄目な様だ。なんて面倒臭い夫なんだ。
877可愛い奥様:2008/09/09(火) 12:41:43 ID:4OAgqHoi0
>>875
それを読むと少なくとも三回は自宅の猫を外に繋いでいるわけだ。
しかも放置(だから他所の猫が寄ってきてる)一緒に出てれば来ないのに。
他所の猫にも自分の猫にも虐待してるわけか。

>>876
おい森は八月が終わればのんびり遊べるよ。高額虫祭り終わったから。
うちは午前中に一回夜寝る前に一回起動してる。株価チェックのため。
878可愛い奥様:2008/09/09(火) 13:26:14 ID:KT1KcQ2w0
高額でとったムシを、フリマで住人に売りつけるのが楽しみ♪
879可愛い奥様:2008/09/09(火) 13:58:17 ID:Htz78UwAO
>>868
分かる分かる
私は早々に夢を諦めて他県に就職・転職・結婚・出産してコロコロ変わってるのに
上京して初めて行った美容院の彼女は月2の休みで修行してる
一生懸命て凄いな
880可愛い奥様:2008/09/09(火) 18:16:28 ID:Dup5zcBt0
>>868
今日は時間のせいか通りがかったときその男の子がいなかったのでおばちゃんは心配w
ほんと、見た目的にはぜんぜん呼び込みのお兄ちゃんの雰囲気じゃないんだよね。
それでお客さん入ってったとこも見たことないしw
いつ倒れるか、辞めちゃうのか、大丈夫かなあ、って心配で
でもやっぱ今日も頑張ってる、えらいなあって見かけるときは思うよ。
881可愛い奥様:2008/09/09(火) 18:22:56 ID:bxVmA3Bp0
竹下口かい?
882可愛い奥様:2008/09/09(火) 18:28:29 ID:Dup5zcBt0
そうそう
883可愛い奥様:2008/09/10(水) 11:07:16 ID:9GoLzPpi0
軽くスルーされてるけど>>876
>これは夫が2ちゃんで叩かれているからか…
ってウチの旦那は有名人よ!ってことなのか、それとも単に旦那アホネラーなのか
気になったw
884可愛い奥様:2008/09/10(水) 11:32:54 ID:AticLa5q0
本人が蒸し返して、話題にして作戦か
885可愛い奥様:2008/09/10(水) 11:45:10 ID:KOS4oLIC0
>>884
え?何でそんなことわかるの?
886可愛い奥様:2008/09/10(水) 11:51:22 ID:GU491pVw0
過疎ってるな
887可愛い奥様:2008/09/10(水) 11:57:32 ID:9GoLzPpi0
ちがうよw
888可愛い奥様:2008/09/10(水) 13:21:02 ID:BsjAQgw80
>>866
レス禁止吐き捨てスレの人?
猫を繋いでることは、ここでは誰も叩いてないけど?
エアガンで他所の猫を撃った件を理解できないと言われてるだけだけど?
それとも猫を繋いで飼ってる人って沢山いるのかしらw
889可愛い奥様:2008/09/10(水) 13:47:09 ID:XWw45Grv0
>>888
なんと…吐き捨てスレにも>>866のひとはいるのか。
(>>888さん、>>874-875あたり参照です)
っていうか、ますます釣りくさいねww
890可愛い奥様:2008/09/10(水) 15:11:42 ID:ubzuTvH00
うちの裏が小さいけど空き地になってて、学校が終わった子供がよく遊んでいる。
主に小学校の1年生ぐらいなんだけど、
その中のひとりが何かあると奇声を発するのがたまらない。
小さい子供の癇の虫みたいな高音でキ――――!!!って叫ぶやつ。
せっかく涼しくなってきたので、窓を開けたいんだけど
その子がくると開けられない。
酷い時は立て続けなので頭が痛くなる。
一応楽しそうに遊んでるふうなので、注意もしにくし
なんて注意すればいいかもわからないし。
今日もさっきから数分ごとにキーキー叫んでる。
窓閉めてても聞こえてくる。
耳栓買ってくるしかないかな。
891可愛い奥様:2008/09/10(水) 18:18:09 ID:FsAsTVdy0
嫌いな食べ物がまったくない。
苦手な食材もない。
なんでもかんでもそれなりに美味い。
こっちの方が好みとか多少はあるけど、基本的に食べ物に対して
興味津々なので珍しい食べ物、おすすめ調理法など積極的に試して
みてる。
なので食に保守的な人と好き嫌いが激しい人は非常につまらなく感じる。
892可愛い奥様:2008/09/10(水) 19:21:47 ID:FT6Rjxd80
>>891奥様は私ですかっ!
あれはダメこれはキライという人がヒジョーにつまらなく、小さな人間に見えて
どんなに良い人でも興味が失せる
(過去に食あたりして・・・とかいうのなら話は別だけど)
893可愛い奥様:2008/09/10(水) 21:34:19 ID:k2RHAMsR0
>>891-892
好き嫌いが多い私としてはうらやましい。
素朴な疑問。
例えば世界一臭い缶詰や、いも虫みたいに
今まで食べたことがない、見た目が悪いなどの
食材を出されたら食べてみたいと思う?
894可愛い奥様:2008/09/10(水) 21:44:32 ID:zuMQkhG80
ちょっと愚痴らせて。

ここ2年くらいずっとショートだったんだ。(同じ美容室で)
なのにどうしてこんなヘンテコな頭に…orz
美人でないのはこの際置いといて、今までは割と素敵なヘアスタイルにしてもらえていたことが殆どだった。
「クセ毛で湿気が多いと広がる・でも梳くと余計に広がるから出来るだけ梳かない方向で」(←多分、これでムカつかれた?)
とお願いしたらこの様。
あ〜ん、ヘアカタログの写真を見せてイメージを伝えておけば良かったな。
2年間通って信頼してたんだけど。
ブロー終わって鏡を見せられながら「こんなんでいいよね?○○さんショート似合うし!」と捲くし立てる。
そりゃ、この2年間でデジパ掛けたのは1度きりでいつもカットだけだから儲けにならないさ。
でもそろそろ自分にお金掛けられるようになってきたし
綺麗にしてもらえるならストパやデジパもする気でいた。
私が「伸ばしたい」って一言伝えておけば良かったんだろうな。
こんな洒落っ気のない髪型で着てた洋服とチグハグになってもた。
サイド部分がトップから15pくらい長さあるからパーマ掛けてもらおうか。
せめて顔周りを華やかにしたい。
895可愛い奥様:2008/09/11(木) 00:16:22 ID:QWzilWXp0
>>894
大変だったね。髪はすぐには元に戻らないからダメージ大きいよね。
カラーリングをしたり、ピアスを付けたりしてみては?
896可愛い奥様:2008/09/11(木) 00:38:37 ID:Mxdita9S0
美容院ネタに便乗して。
美容院での注文のしかたが、いい年をした今でも、いまひとつわからない。
昔フラウで、そんな特集があったのだけど、
(いいオンナは美容室でこんなふうに注文を出すのよ、ホホホー、
○○がどうのとか、あそこがどうのとか、言うべし!という感じ)
専門用語ばっかりで「??」な感じだった…。
当時の「いいオンナ」は、そういう専門用語を駆使して
注文出していたのでしょうかね。

そんなわたしの今は、
「伸びた分だけ切ってください(カラーリングしているので、見てわかる)。
わたしは髪が多いので、少なく見えるようにしていただけますか?」
としか言っていない。
今のところ、それでなんとかなっているけれど、いつかここに
「こんなはずでは」みたいなことを書くかもですね。
897可愛い奥様:2008/09/11(木) 00:44:56 ID:Xg5Ib88D0
>>888
猫を繋いでるのは虐待って>>877さんが書いてない?
>他所の猫にも自分の猫にも虐待してるわけか。
というかレス禁止の書き込みをここでいうのはいいのかな?
898可愛い奥様:2008/09/11(木) 00:48:53 ID:P+T1J1BW0
>>893
あまりにもゲテモノはさすがに無理かなあ。
ヤギの頭がごろっと入ったスープだとか、韓国の凄いアンモニア臭がする
エイの発酵食品だとか、ムシ料理とか。
世界一臭い缶詰ってシュールストレーミングだかなんだかって名前のやつだっけ?
あれは食べ方によっては案外美味しいと聞いたので、ちょっと試してみたいw
899可愛い奥様:2008/09/11(木) 01:44:20 ID:QWzilWXp0
>>898 シュールストレミング
ググって見たけど、意外と美味しそうだ!

専用のパンに薄切りにした玉ネギ等と一緒に
しっかりほぐしたシュールストレミングの身をちょっと載せて食べる。

ジャガイモ、ニラ、ポテトサラダやトマト、赤すぐりや赤かぶを付け合わせにするか、
スライスしたタマネギとブラーナ(ヤギ乳のバターにクリームとシナモンを加えたもの)
とともに硬パンに載せて・・、マヨネーズと・・・とか色々。

問題なのは、高価なことかなー。空輸が無くなったかららしいけど、残念。
900可愛い奥様:2008/09/11(木) 06:48:01 ID:7z+yaXpA0
シュールストレミングはもともと空輸されてないでしょ?
中で発酵しててパンパンに缶が膨らんでるから
空輸だと破裂する恐れがあるから船便だと聞いた。
それも原油高で減ったんじゃないかな。
901可愛い奥様:2008/09/11(木) 07:46:45 ID:3OhMK5KG0
沖縄のヤギ汁はとんでもないと思う
頭は入ってないけど内臓とかも入ってるとか聞いた
902可愛い奥様:2008/09/11(木) 08:59:28 ID:GbKu55pc0
でもおいしいよ。
ってか、もつ鍋とかトリッパとか内蔵は普通だと思うが。
903可愛い奥様:2008/09/11(木) 10:57:09 ID:FHNiCWmy0
>>896
自分も「厚みがなくなる感じで」とか何も分からないの丸出しで注文し、
恥ずかしくなって「専門用語で注文できなくてスンマソン」と言ったら
「本職以外の人に専門用語を使われると困るんですよ〜。
その通りにすると苦情を言われる。よくよく聞くと別の手法で…」と
忌々しそうな口調で言われた。

医者も「碌に知識ないのに自分で病名確定して来る人は困る。
別の病気だって言っても聞きゃーしない」と同じ口調で言ってた。
904可愛い奥様:2008/09/11(木) 11:04:31 ID:vNjC+CTo0
知ったかぶりする人はどこにでもいるからねえ、困ったもんだよね。
SEやってて、たまに商品のユーザと直接話をする機会があったんだけど
一番のコマッタチャンはそういう「オレはシッテルンダ」風を吹かす人たちだったよ。
「マシンあげてコンパネからアプリをインストして(云々
生半可な知識だからとんでもないことになってる上にヘタに細かい単語を誤用するので
話が伝わらなかったりw
905可愛い奥様:2008/09/11(木) 12:36:04 ID:5vlHuPoV0
>>890
>小さい子供の癇の虫みたいな高音でキ――――!!!って叫ぶやつ

わかる〜
あれって家の中でもそうやって叫んでるのかな?と思う。
このまえ親と道を歩いている子供が叫んでたけど
親は知らん顔だった。
(子に障害はなさそうだった)
親は慣れてしまってるかもしれないけど
他人は苦痛だよね・・・
906可愛い奥様:2008/09/11(木) 16:04:26 ID:UyCGA9lo0
そういえば夏用の喪服持ってないんだった。
冬用は2年ぐらい前に買ったが、夏のは古くてだいぶ前に捨てたんだった。

買っといた方がいいよなといつも思うんだが
そういうのは買って用意しておく物ではない、と言うし
でも買っとかなきゃその時慌てるだろ、とも思うし
いや今時そんなもんどこでも買えるし、とも思うし
だいたい必要な時に買うのがベストで、買って置いとくと
体のサイズも変わって着れなくなるという危険もあるし、とか
色々思って結局買わないでいるw
でも不幸があってから買うというのも
「これ○○の時に買ったんだったなー」とかになりそうで何となく嫌だしなー。

夏用の喪服って夏しか売ってないんだっけか?だったらやっぱり今買うか。
いやでも体型とか(無限ループ
907可愛い奥様:2008/09/11(木) 16:24:47 ID:2fyRU/4X0
>>906
夏用冬用というか
いまはスリーシーズン対応とかいって上着+半袖か七部袖ワンピースの
セットで売ってたりしないか?
夏は下のワンピースのみ、それ以外の季節はそれに上着を着てと。
だいたいはそれでしのげるかと。

サイズは、どうせのちのち太るだろうとワンサイズ大き目のドスンとした型を買ったら
今見事にピッタリになってるw
908可愛い奥様:2008/09/11(木) 16:34:26 ID:QDfKEqXy0
>>906
喪服は買って用意しといた方が良くない?
だめだったのか…知らんかった。
自分もとりあえず2着(スリーシーズン用)持ってるけど、
なんとなく真冬と真夏に使う事が多い気がしてるw
909可愛い奥様:2008/09/11(木) 16:41:31 ID:h5pSOR2q0
>>906
わかる。制服で出ていた学生時代以来、ずーっと不幸が無いので喪服が無い。
買っておこうかなと言うと旦那に「そういうのは買っておくものじゃない」と言われてそれっきり…
910可愛い奥様:2008/09/11(木) 17:52:01 ID:XjAwecV30
喪服買ったとたんに身内が立て続けに亡くなった

とかいう話をこの板の心霊スレで前に見た
911可愛い奥様:2008/09/11(木) 18:27:01 ID:MxTfvD8z0
わたしも喪服は用意しておいた方がいいと思うな。
祖母が亡くなったとき、突然のことで、実家へ戻るので精一杯、
喪服を買いにいく余裕はありませんでした。
「お母さん、わたし喪服ない」「わかった買っておく」という感じで、
母が用意してくれたんだけど、サイズが全然合わず(小さかった)、
すごく窮屈な状態で、通夜と告別式をしたよ。
父が亡くなったときも、やっぱり買いに行く余裕がなく、
その窮屈な喪服を着るはめに。
それに懲りて、喪服を用意することにした。
喪服を用意しようが、しよまいが、亡くなるときは亡くなるし、
元気なときは元気なんだって。
迷信、迷信。
912可愛い奥様:2008/09/11(木) 18:41:11 ID:LksVKHLh0
何も無い時に買っておいたほうがいいと思って実行した。
誰かが死にそうにな時期に買ったらその人に悪い。
だいいちプロパーの喪服売り場より今頃やってるデパートの喪服セールのほうが
ゆっくり好きなように見られる。
913可愛い奥様:2008/09/11(木) 18:57:44 ID:ZGiOHzJj0
喪服じゃないけど、わたしも20年くらい前に経験ある。
近所の方がお墓を買われたのよ。もちろん、自分たちが入る用に。
そうしたら、すぐにお子さんが亡くなって・・・。
その子とは遊んだこともあったから、ショックを受けていたら
母が井戸端会議で「入る予定もない墓を買ったから、入る人を
作っちゃったんだ」って言っているのを聞いて、怖くなったのよ。
やっぱ事例を目にすると、買えなくなるわ。

ああいうのは、祝い事と同時に買うといいらしいよ。
結婚とか長寿の祝いとか銀婚式とか、そういうので相殺するんだって。
914可愛い奥様:2008/09/11(木) 19:00:51 ID:3t50uDdU0
身内で誰か亡くなりそうな時期で無くても
いつ必要になるか判らないから(親友の親が突然亡くなったり)
喪服は用意しておいた方が良いと思うよ。

年末に祖母が他界して、その時はスリーシーズン用の2ピースを着たんだけど
スカートじゃ寒くて仕方なかった。
今後の法事も真冬になるから、ウールの黒のパンツスーツと黒いセーター買った。

事前に買っておくべきものではないのは、御霊前の袋。
915可愛い奥様:2008/09/11(木) 21:42:42 ID:TaXfesz8O
なるほど、喪服は結婚時に用意すれば良かったんだ。
去年祖父が死んだ時、急いでしまむらで調達した私。
ご祝儀、不祝儀袋は「いつ何があるか分からないし!」と
必ず一つは置いてある。良くないんだねぇ。
自分のアレさに一人恥ずかしくなってる。
916可愛い奥様:2008/09/11(木) 22:18:08 ID:/vIeWXaB0
私も嫁入り道具で喪服の合い物と夏物を買って持ってきたけど、
不幸を相殺するためだったのか?と母に聞いたら、
「え?相殺って何を?親戚だけじゃなしご近所付き合いもあるし、ないと困るでしょ??」と
クールな答えが返ってきた。
気にするかしないかだと思う。
917可愛い奥様:2008/09/11(木) 22:32:53 ID:0knKSdmR0
嫁入りの時に買おうか悩んだけどうちの母親は逆だ。
どうせ入らなくなるしデザインが古臭くなるものだから
せめて30代になったら買いなさいと。
でも30代になる直前に葬式がありその日に買いに走った。
918可愛い奥様:2008/09/12(金) 01:03:17 ID:U1MZovgd0
>>905
うちの後ろの家、2軒とも2歳くらいの男の子がいるんだけど
一軒の家の子、ずーっと奇声発してるっていうか、はしゃいでる。
で、お父さんもその子に合わせてはしゃいでる。
朝6時から7時くらいから始まって、8時か9時くらいまで。
寝室の窓もカーテン閉めても、あれで起こされる。
よくあんなにずっとはしゃげるなあと思う。
919可愛い奥様:2008/09/12(金) 01:08:02 ID:wPo/hdra0
>>917
20代では葬儀に出る機会がなかったんですね。
仕事関係でも着ることが多かったから、
買い換えることにも抵抗はなかったです。
920可愛い奥様:2008/09/12(金) 10:00:29 ID:B1Zbe7qt0
どちら様ですか?
921可愛い奥様:2008/09/12(金) 11:12:57 ID:IW07clg60
私の喪服は8号で、結婚したとき買ったんだけど、15年の間に着たのは2回かな。
最後に着てから10年ほどたつ間に何とサイズが13号になってしまったわw
喪服と縁のない生活してたんだけど、身内が入院中で、どうなることかわからない。
そんなんで、いつ買うべきか私も無限ループ中です。
922可愛い奥様:2008/09/12(金) 11:28:04 ID:+OaIh1Qj0
うちの近所でも叫んでる子いるよ
朝9時くらいと夕方に、まるで腹から声だしてるみたいにキーーーッと叫び続けてる
同じ子かわかんないし、どこに住んでるかもわかんないけど
親はどんな思いなんだろう
ご近所迷惑もいいところだけど、まあ一生続くわけじゃないし
なぜか同じくらいの時間なので、時計代わりにはなるw
923可愛い奥様:2008/09/12(金) 13:05:43 ID:b0YBsjCZ0
旦那の昔の知り合いが居酒屋を始めたので行ってみた。
入った瞬間柴犬に吼えられた。
その時点でちょっと帰りたかった。
土曜の7時だというのに客は誰もいない。
居るのは旦那の知り合いの店長となぜかカマっぽい若い男の店員と柴犬。
とりあえず旦那がビール、私は梅酒を頼んだ。
ビールはすぐに出てきたが梅酒が来ない。
忘れてる?そんなまさかと思ってたらハァハァ言いながらいつの間にか
いなくなってた店員がコンビニの袋さげて戻ってきた。
袋の中には梅酒。
気を取り直しオススメはと聞くと「ペペロンチーノですね」
ペ、ペぺロンチーノ?と思いつつじゃあそれ1つ…と頼み出てきたのは
ベーコンとほうれん草入り。しかもオリーブオイルじゃなくサラダ油。
肝心のにんにくは姿が見えないところをみるとおそらくガーリックパウダー。
「何もないからこれでいいわ〜な奥様の昼食か」と心の中で突っ込んだ。
もう帰りたかったがそう言う訳にも行かず次に頼んだのが一番人気と
メニューに書かれた「牛肉のポパイ焼き」
ほうれん草のソテーの上に牛肉が乗ってるだけ。味はエバラ。
ちなみに食器類はダイソー。
なんか酔って気分悪いと嘘ついて帰ることにした。
席を立つときにイスがガタンと音を立てたら柴犬がまたギャンギャン吼えた。
「またきて下さいね。ほんと来て下さいね。」と割引券握らされた。
結局私達の他に誰も客は来なかった。
しばらくして、先日たまたまその店の前を通ったら見事に別の店になってた。
そらそうだろうな。
924可愛い奥様:2008/09/12(金) 13:23:53 ID:UXSAqpWQ0
>>923
愛の貧乏脱出大作戦に出てきそうな店だなw
まあアドバイスしてもらってもダメな店はダメだけど。
925可愛い奥様:2008/09/12(金) 14:11:37 ID:7KQUviuW0
実父が定年退職して4ヶ月。
しばらくはのんびりするよ〜と言っていたけど、
仕事が終わったことへの燃え尽き症候群もあったのかただゴロゴロしてて
母によると夏バテもあったのか最近は具合の悪い日が続いているらしい。
このまま寝付いちゃったりしないだろうか。
未だに中2病真っ只中で、父の顔は見たくもないけどちょっと心配だ。
趣味も何もない人だし、故郷を出ちゃってるから友人と呼べる人も近くにいない。
これから何か仕事に変わるものを見つけてくれるといいんだけど。
それに比べて母は外に出るのが大好きで、連日何かと用事があって出掛けてるらしい。
父が退職した時に「これからは二人で旅行にでも」なんて言ってたけど、そんな気配は全くない。
娘目線では「もう少し家にいて父と過ごせばいいのに」と思うけど
妻目線では「旦那が家にいるのが煩わしいのかな」と思ったりするw

あんまり沢山にならなかった。
926可愛い奥様:2008/09/12(金) 14:15:38 ID:IDIBGfHO0
柴犬が店の中にいるの?衛生的にどうなんだろう…

うちの近所にも似たような店あるよ。
食器は百均、テーブルや椅子も多分ニトリとかで一番安いもので
壁とか床もまるで金かかってなさそうな、見ただけで
一番安い物で!って揃えたようなインテリアの店。
おまけに仏壇屋と畳屋に挟まれた立地条件な上、間口がえらい狭く
ドアの横に小さな窓があるんだが、店内の様子がまるで見えない。
一度だけチャレンジで入ってみたら味と値段は普通だったけど
あれはちょっとなー、立地的にも店の中的にも、客は寄り付かないよ。
よっぼど衝撃的なぐらい美味しいってんならともかく。
たまーにしか営業してないから、暇つぶしにやってるんだろうか。
927可愛い奥様:2008/09/12(金) 15:58:02 ID:4jdiIRDq0
暇つぶしに店やるとか、金持ちの道楽みたいな店やってみたかったなぁ・・・。
好きなものばっか集めてぼーっと雑貨屋、みたいの。
宝くじとかで連続高額当選でもしない限り無理な夢だ。つまらんのう。

昔の話。
実家が開業医の勤務医と結婚することになり、まあ色々と準備に忙しく、将来の夢を色々描いていた○年前。
彼氏の浮気相手が妊娠して婚約破棄。なんだかんだあって結局彼氏出来婚。
遅かれ早かれ浮気しまくって同じような結果になったんだろう、結婚前でよかったと納得して別れた。
その男と同じ職場の友人がいるんだけど、その後の話を聞くと本当に結婚しなくてよかったって思う。
なぜって結婚後も浮気三昧、本命?の愛人に子供出来て離婚。
愛人とはしばらく内縁関係のまま、おなかの子が男の子と診断ついてから入籍。
最初の女の子を産んだ奥さんは、義両親から跡取りの男の子を産め梅梅とさんざんプレッシャーをかけられていた模様。
っていうか、私はなんでそんな男と結婚するはずだったのか・・・。
若かったんだろうなぁ・・・。
年収とか職業につられて、人柄とかきっと目をつぶってた部分がたくさんあったんだ。
今ではもっさりごく普通のサラリーマンと結婚して、ささやかなマイホームを買って
カツカツだけど幸せな生活を送っている。
雑貨屋は無理だけど、DIYで色々作ったり、裁縫したり、お金をかけなくても人生楽しい。
でも高額当選は諦めていない、なんという矛盾www




928可愛い奥様:2008/09/12(金) 18:09:34 ID:Js5kSeE+0
昨夜のこと。
夜7時過ぎにピンポンがなったので旦那にインターホンに出てもらった。
何回も、どちら様?何の用?と繰り返していたのでどうしたのかと聞いたら
男の声で「すいませーん」と言うばかりで名乗らないし用件も言わないと言う。
気持ち悪いのでスルーしようと玄関には行かなかった。
すると郵便受けに何か投函されたけど怖くて5分くらい様子を見てた。
さすがに居ないだろうとそっと見に行ったら某宅配業者の不在票が入ってた。

業者のコールセンターに電話をして再配達をお願いし、名乗って欲しいと伝えた。
しばらくして再度ピンポンがなったので慌てて玄関に向かっていると
郵便受けがパカッと開き、そこに指と口が見えた。
「すいませーん、○○ですがー。ピンポン壊れてますよー」だって。
荷物を受け取った後、旦那と通話チェックをしたが全然壊れてない。
気持ち悪い業者の人だった。
929可愛い奥様:2008/09/12(金) 20:06:31 ID:IDIBGfHO0
>>928
怖い怖い怖いって!!!なんだそいつ!!!
郵便受けには必ず箱型の、新聞とかも入るぐらいのカバー掛けなきゃダメだよ。
独身の頃一人暮らししてたアパートもドアに郵便受けの口があって
覗かれたら嫌なんでホームセンターで買ってつけてたぞ。
しかし名乗らないって何だろうねぇ…怖イヨー
930可愛い奥様:2008/09/12(金) 21:42:55 ID:oRYXv/C70
>>928
それって、もしかして西○運輸?
うちも似たようなことをされたので…。
同じ人だったりして。
931可愛い奥様:2008/09/12(金) 21:45:57 ID:VuX3Wx+z0
>>928フツーにインターホンの調子が悪かっただけかと・・・
???
932可愛い奥様:2008/09/12(金) 21:51:41 ID:UXSAqpWQ0
>>928
ウチでも以前同じことあった
どこの宅配だったかな・・・
西濃でもないけど、西濃もタチ悪いの多いよね
933可愛い奥様:2008/09/12(金) 21:54:31 ID:BWv2McyV0
佐川と西濃とペリカンだ。うちの地区の印象悪いトップ3

佐川なんざずっと在宅の日に不在通知入ってたし。
インタホン鳴らされた覚えもないし音の出るもので気付かなかった可能性もない。
ほんとムカつく。
934可愛い奥様:2008/09/12(金) 21:55:01 ID:H7H99ht20
あと1ヶ月くらい経ったら、完全に壊れそうだね
935可愛い奥様:2008/09/12(金) 21:57:27 ID:UXSAqpWQ0
>>933
佐川で不在通知無しやられた。
通販で届くはずの荷物がなかなか届かないので追跡してみたら、ずっと留守になっていた。
なのに不在通知は一枚も無い。
936可愛い奥様:2008/09/12(金) 22:28:49 ID:ghtVOSn/0
仕事(ネット通販)で佐川を使っていたけど、かなり悪質だった。
不在票を入れたとしても、時間は捏造しまくり。
「インターホン押しましたが返答がありませんでした」系の嘘は
日常茶飯事。
佐川、安いのだけどね。即効やめた。信用問題にかかわる。
937可愛い奥様:2008/09/12(金) 23:27:43 ID:U1MZovgd0
そうなんだ?
私が当たった佐川の人やクロネコの人、けっこうかんじよかったんだけどな。
地域回ってる人って大体同じだから、たまたまかも。
名前というか、「宅配でーす」くらいはちゃんと言ってほしいよね。

938可愛い奥様:2008/09/12(金) 23:28:49 ID:sHzOyMhW0
色々と時期を誤ったと本気で思う。
相手は旦那で正しかっただろうし、子供もかわいい。
けれども良き母どころか普通の母になる自信すらない。
いくら毒家族から逃れられたかったとは言え、
ちゃんと仕事して自立できるようになってから結婚すべきだった。
しかし母親という立場上、一人の人間としてのやり直すことは難しいだろう。
これから先のこと思うと絶望感でいっぱいだ。
939928:2008/09/13(土) 00:27:01 ID:RktbL7Mi0
>>933
ビンゴ。そのうちのどこかです。


最近の宅配業者は直営じゃなく庸車の人ばっかりだから
クレームが来るのは大概は庸車の方たち。
1軒いくらみたいな契約が多い。
どこだったかの会社で本人手渡し品を勝手に隣家に預けて
クレームが来た事に腹を立てて怒鳴り込んだって話もあった。
もちろん即クビ。


>>938
どしたの?何があった?
940可愛い奥様:2008/09/13(土) 00:36:31 ID:9+JSrzwa0
在宅してたのに不在票入ってた、っていう話はちょくちょく見かけて、
で、それにたいする宅配の仕事してる人のレスって絶対に
「どうせインターホン聞こえなかったとかトイレ行ってたとかそんなことだろ
不在票入れにその家に行ったのにインターホン鳴らさないって
自分たちになんのメリットもないのにそんなことするわけないだろ」
みたいな感じ。
私はそういう経験ないけど、ほぼ100%利用者の言うことが正しいと思ってる。
迷惑かけちゃいけないと、指定した時間には耳すませてたとか、
そういうのって事実だと思うから。
でも宅配側の「その家に行ったのなら配達しちゃったほうがいいに決まってる」的な
言い分にも確かに理はあるから、なんでそんな事態になるのか
いつも不思議に思っている
941可愛い奥様:2008/09/13(土) 05:45:30 ID:LwGIufeK0
日本の食の安全性はどうなってるんだ。
今回の汚染米みたいに食べたからといってすぐに被害が出ないような
ものはほんと怖い。
食中毒みたいなものよりずっとタチが悪いよね。
比べられるもんじゃないけど、産地偽装やら賞味期限の日付改ざん、
吉兆の使いまわしなんて体に大した害があるわけじゃないし
可愛いもんな気がするよ。
942可愛い奥様:2008/09/13(土) 08:54:24 ID:nKNW3sFKO
宅配で「在宅してるのに不在届入れられた」はよくあるけど
私はまだ独身で実家にいた頃、ピザを玄関に置きっぱなしにされた事がある。
注文して1時間以上経っても来ないから
玄関に様子を見に行ったらピザが床に置いてあった。もちろん冷めてる。
玄関といっても家側に置いてあったから、配達員はドアを開けて置いたんだろう。
(母ちゃん、鍵閉めとけよ)

店に電話したら「呼び掛けたけど、出てこなかった」と言われた。
…そういえば私、ピザを待ってる間ラジカセにマイク差し込んで唄ってたんだった!
歌うのに夢中になって来たのに気付かなかったようだ。
母は奥の部屋にいたので余計に気付くはずもない。
っていうか、店員に歌を聞かれてるwww

それ以来、家で大声で歌うのは止めた(当たり前だけど)。
943可愛い奥様:2008/09/13(土) 09:01:01 ID:7sHQzZIA0
>>942
電話もなかったの?
宅配の人って電話持ってるよね?電話すればいいのにね。
呼びかけたけど出てこないって言っても勝手に置いてくなよ。
店に持ち帰って、電話するとかさ。
っつか、ピザのお金はどうしたんだろう。
944可愛い奥様:2008/09/13(土) 09:10:06 ID:ipLmIl700
>>943
下駄箱に用意してあったとかw
945可愛い奥様:2008/09/13(土) 09:19:28 ID:yX7s4YMq0
電話も玄関の所にあったりして
946可愛い奥様:2008/09/13(土) 09:30:47 ID:X54cmTj90
コトメコ(中学生)が年に何回か泊まりにくる。
別にコトメコは嫌いじゃないし、子供も喜んでいるからいい。
が、泊めてもコトメがお礼を言ってこないのがいい加減ムカツク!
何が嫌って、コトメコがうちに泊まりにくるのはコトメが夜遊びしたいからなんだよ。
必ずコトメ旦那が海外出張中で自分が夜遊びする予定のある時なんだよ。
利用されているようで気分悪いわ。
コトメは料理が大嫌いで、普段は冷凍食品か惣菜で済ましているそうだ。
うちで手料理を食べたコトメコが「わ〜。手作り料理なんて久しぶり」と言って喜びながら
食べてくれるは嬉しいけど、同時に不憫に思う。
コトメ、いい年して遊びまくるのは止めて、自分の子にまともな料理くらい作って
やれよ!
昔は口癖のように「子は宝」って言ってたじゃねーか!
947可愛い奥様:2008/09/13(土) 09:34:56 ID:IeqteFlE0
宅配便とか家での家電工事とかって、
家がバレてるから、なかなか苦情言いにくい。
特に変な感じの人だと怖くて。
他人から、変な業者の話聞くと「苦情言えば」って思うけど、
実際自分が同じ立場だったら、商品に実害が無い限り言えないかも。
いつも家に男の人がいる訳じゃないし。
948可愛い奥様:2008/09/13(土) 10:06:29 ID:p4EleBek0
某受付カウンターで働いてるんだが。
(もちろん受付嬢とかそんなものではなくw)
お客さんがみんな来た時に、すみませーんとか言いながら
机にドサッとカバン置く人が多いんだよね…
本来それものすごくマナー違反なんだけど。
こういう受付カウンターでもレストランでもやっちゃいけないマナーなのに
知らないのか何なのかドサッと置く人が多くて気分悪い。
資料も置いてあるし転写の紙とかもあるので、置いて欲しくないし
横に荷物置く台もあるのに、なんでカウンターに置くんだよ。
すみませんがお荷物…と言うと、ああすみませんとすぐどかす人もいるけど
ハァ?何っ?荷物が何よ?って人も多い。
オバサンに多いんだけどさ。マナー悪いよな。
949可愛い奥様:2008/09/13(土) 10:18:42 ID:z4Z4bWDH0
>>946
小町で似たような話があった。
そっちは、コトメ側からの話で、1ヶ月も子供を預けたのに、お礼もなしで
おまけに悪口書きたい放題。
950可愛い奥様:2008/09/13(土) 11:25:10 ID:HRGAVT8Y0
>>948
カウンターに荷物を置く人って結構いるんだね。
セブンとかのコンビニのレジ前に荷物台が出来た理由が分かったよ。
この前の氷の華に出てた米倉もドラマでやってて('A`)ウヘァって思った。
あれはドラマの中のことだから本人がどうのとは思わないけど、あんな感じなんでしょ?
951可愛い奥様:2008/09/13(土) 11:33:38 ID:8cUXpYPo0
>>948
そうするお客さんが多いってことは、荷物を置く台がわかりづらいか、
置きにくい位置にあるということ。
お店ならば、マナーが・・・とか文句言ってないで客側に立って改善しないと。
952可愛い奥様:2008/09/13(土) 12:16:21 ID:LyZi+HO70
まあ転写紙の上でもドカっと置くのは無神経だよね
953可愛い奥様:2008/09/13(土) 12:33:11 ID:BpdFnPxb0
宅配で怖ーと思ったのはピンポンがなったのでインターホンを
取ろうと立ち上がった瞬間ドアをドンドン叩いてノブをガチャガチャ
された時だ。
ビックリして慌ててドア開けたら荷物をほいっと渡されて
「手ふさがっててサイン書けないですよね。こっちで書いときます」
ってさっさと帰られた。
なんかポカーンというかハァはい…で済ませてしまったんだけど
今考えるとクレーム入れときゃよかった。
954可愛い奥様:2008/09/13(土) 13:51:31 ID:nKNW3sFKO
ピザ置き去り女です。
代金はどうしたっけ。15年近く前なので記憶が曖昧だけど
結局店員が勝手に置いていったという落ち度があるんで
「お支払いは結構です」って言われた気がする。
あと、電話は玄関先に置いてあった。
呼び出し音はデカかったので唄ってても気付くと思う。
店員は電話で話した印象では
覇気がなくて気の効かない奴ぽかったので、かけてきてないと思う。
玄関のチャイムは壊れてた時期があったから、その当時もそうだったかも。
だったら、ドア叩いてくれればいいのに。
955946:2008/09/13(土) 21:33:02 ID:X54cmTj90
ちょwww聞いてくれwww

コトメは一人旅に出ているらしい。
もうね、乾いた笑いが出るよ・・・

テメェの子供をこっちに押し付けて優雅にご旅行ですか。

コトメコに聞いたけど、この3週間手料理を食べてないらしい。
冷凍食品か惣菜ってことね。
今日なんか夕飯にサンマ焼いて出しただけでえらい感動してたわ。

グレないでまともに育っているコトメコ偉いな。

956可愛い奥様:2008/09/13(土) 21:50:58 ID:U5C2W25a0
似たような話を家庭板で見た気がする。
やっぱり、コトメコちゃんは良い子だった。
そういう母親が少なからず存在するのは憂うべきだな。
957可愛い奥様:2008/09/13(土) 21:59:14 ID:ut6o0rdL0
>>955
>一人旅

男と旅行という可能性は無いだろうか
958可愛い奥様:2008/09/13(土) 22:02:44 ID:4reXbGk00
>>955
それさあ、コトメコちゃんはちゃんと分かってるの? コトメの夜遊びとか一人旅とか…
ちと不憫すぎるよ
959946:2008/09/13(土) 22:07:41 ID:X54cmTj90
>>957
鋭いな!
実は私も疑ってる。
コトメ旦那は間違いなく浮気してると思うけど(海外で)

>>958
コトメコ知ってるよ。
彼女がどう感じているかは分からない。そこまで私が突っ込んで聞けないしね。
960可愛い奥様:2008/09/14(日) 00:38:10 ID:S0G97twx0
親がなくとも子は育つだね
せめて946が出来る範囲での愛情かけてやってくれ
大人になって、おばちゃんが秋刀魚焼いてくれたとか手料理美味しかったとか
きっと暖かい思い出として心に残ると思うよ
961可愛い奥様:2008/09/14(日) 00:48:15 ID:Ow7LnHq30
惣菜冷凍、そして一人旅、間違いなく彼氏と不倫デート
962可愛い奥様:2008/09/14(日) 12:53:18 ID:5odi57Gc0
さっき買い物に行った先でのこと。
今日は買い物が多かったので、
カートでエレベーターを使って駐車場に向かおうとしていた。
エレベーターは3基。1階で待ってて、私の行き先は4階。
で、上のボタンを押して真ん中あたりで、2mぐらい手前で待っていた。
そしたら待ってる間にカートを引いたお客さんが4人来て私の前で待機。
地下から上がってきたエレベーターは1階で全員降りたんだけど
前の4人がサササッと乗って、詰めたら私も乗れそうだったけど
詰めそうな気配もなくドアが閉じられて取り残されたorz
仕方なく次に早く来そうな左側のエレベーターの前で待っていたら
地下でモタモタしてる人がいるらしくて、妙に時間がかかり
右側のエレベーターが先に来た。
慌てて右側の方へ行こうとしたら、
真ん中のエレベーターの前で地下行きを待っていた一家が
何故かラジオ体操みたいなことをやりだして
すみませ〜んと言っても気づかなくて、どいてくれない。
行こうにも行けなくて、またもや乗り損ねてしまったorz
直後、左側のエレベーターがきてドアが開いたら
降りる人が誰もいなくて、空いてるスペースに
私よりずっと後にきたカートの人が乗ってしまって
またもや私は乗れず。

なにやってんだよ私・・・_| ̄|○
もうちょっとあつかましくなりたい。
963可愛い奥様:2008/09/14(日) 14:04:52 ID:Go94em1e0
>>962
災難だったね。
そういうのを繰り返して、あつかましいオバチャンになっていくもんさ。ドンマイ。
それにしても、一家でラジオ体操って・・・なんだろう。
964可愛い奥様:2008/09/14(日) 18:07:16 ID:SZJqCRN0O
エレベーターって、自分より先に待ってた人がいたら
なんとなく遠慮して後から乗るけど
そういうのおかまいなしに
我先に乗る人いるよね。
あと、降りる人待たずに乗り込む人。
どういう躾で育ったのかしらと思う。
965可愛い奥様:2008/09/14(日) 18:35:14 ID:CbqDcNeF0
エレベーターももやもやするエピソード多いものだよね。
私は、なんだかいっつもボタン係りになっちゃって降りるの一番最後に
なることが多くて腹立たしい。
966可愛い奥様:2008/09/14(日) 18:35:42 ID:B4Yplbb+0
私も今日買い物したカートを駐車場まで引いて行こうとしたら
出入り口でガキ二人を遊ばせてる上ベビーカー(空車)で道を塞いで
「あ、すみませ〜ん」とか言いながらまったくどかない人が居た。
「すみませんじゃなくてどいてください」と言ってやったよ。
967可愛い奥様:2008/09/14(日) 19:08:16 ID:NelXfmC20
GJ よくやった!
968可愛い奥様:2008/09/14(日) 23:28:39 ID:w4ACXf/P0
読んでるだけですっきりしたよ
>>962>>966を見習ってがんばれ
969可愛い奥様:2008/09/15(月) 00:47:56 ID:ufqsW/Qb0
>>964に出てくる人って、中国人じゃないかと思ってしまった。
あっちで地下鉄に乗った時の驚きはなかった。
聞いてはいたけど、想像を超えてた。
970可愛い奥様:2008/09/15(月) 03:08:58 ID:fj6WPCgg0
日本人でもけっこういるよ。
なんというか、マナーのなってない人は多いよね。
あまりにもひどければ注意もするんだけど・・・。
971可愛い奥様:2008/09/15(月) 07:56:31 ID:gKdqydor0
次スレ立ててみます
972可愛い奥様:2008/09/15(月) 08:00:30 ID:gKdqydor0
立てたどー

スレたてるまでも無いが沢山言いたい〜第28章〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1221433171/l50
973可愛い奥様:2008/09/15(月) 08:43:37 ID:5rm9xK74O
>>972
乙 有難う
974可愛い奥様:2008/09/15(月) 10:50:39 ID:d//NMhXz0
>>972 乙!
975可愛い奥様:2008/09/15(月) 11:39:08 ID:hdMvG7Sb0
>>972
乙華麗
976可愛い奥様:2008/09/15(月) 18:26:58 ID:TvFYltZNO
>>972
乙です
977可愛い奥様:2008/09/16(火) 08:13:52 ID:XPJZ3Kgn0
埋めついでにどうでもいい話。
先日雨が降ってたので旦那を迎えに車で駅まで行った。
旦那を乗せて、よし帰るかと出ようと思ったら
駅からヒョコヒョコと松葉杖で歩く男の子(中学生ぐらい?)を発見。
松葉杖を使ってるのでかなり雨が降ってるのに傘もさせず
もう周りは暗く、駅からの坂道を登っている。
どうしようと迷ったが、ええい行っちまえ!と
危ないから送るから、よかったら乗んなさいと声かけた。
遠慮してたが取って食ったりしないから安心せいと言ったら
やっと笑顔で乗ってくれた。
家を聞いたらかなり遠い上ずっと坂道。よかった声かけて。
車中でずっとしきりにすみませんすみませんと言ってる上
家の前で降ろして、じゃあねと走り出したら
見えなくなるまでペコペコと頭を下げてくれていた。
いい子や。まっすぐ育って欲しいな。
978可愛い奥様:2008/09/16(火) 08:22:11 ID:5XFP/7xpO
雨の坂道心細かったろうね。
奥様GJ乙です。
979可愛い奥様:2008/09/16(火) 08:27:31 ID:WcEvb/A50
>>977
ええ話や…。男の子、嬉しかっただろうな〜。
きっと将来に繋がる親切だったと思う。
980可愛い奥様:2008/09/16(火) 11:01:59 ID:cRB5DTlz0
>>977
いい子だけど、
977奥様が一番かっこいいじゃないの。
トリハダ立っちゃった。
えらいな。
ワタシなら・・・・。と考えたけど、
やっぱり、声掛けれないだろうなぁ。
変なおばさん扱いされちゃうかもって、思うな。
えらいあなぁ。
981可愛い奥様:2008/09/16(火) 11:19:31 ID:aOepLSx40
かこいー奥様憧れるわ。
私もかこいー女性(当時はおばさま、と見えたが)に助けられたことがある。

 まだ20代のころ、会社が忙しくていつも午前様ギリギリぐらいで帰宅してた。
ある日通勤帰りの電車で爆睡してしまった。
そしたらいきなり女性の声で
「ねえねえ、次何駅だったっけ」
と妙に親しげに声を掛けながら肩を叩かれ起こされた。
隣に座っていた、スーツを着た40代ぐらいの女性だった。多分その方も勤め帰り。

 えっと何駅だっけ?え?ていうかなんでそんなフレンドリーなの?と一瞬軽くパニックになってたら
女性がにこっとほほえんで、私の耳元で
「疲れてるのわかるけど、脚全開で中見えてたから。前の男どもが覗いてたわよ」
と囁いた。ギャーハズカシス。
その女性がせっかく気を遣ってくれたのに私が「わあっ」と小さい声をあげてあわてて
脚を閉じて前を見てしまい、向かいに座っていた、変に座高の低くなった男の人たちが
一斉にシャンと背筋を伸ばし始めた。

 と思う間もなく次の駅になって、女性はスッと立ち上がってまた軽く私の肩を叩き
「じゃ、仕事がんばろうね!またね!」
と言って軽く片手を挙げて降りていった。
女神かと思った。

 そこまでその女性が「知り合いの女の子と話してる」を装ってくれたのに、私寝起きで
「あ、ありがとうございました!」まで言ってしまい、私の向かいに座ってた男の人たちが
一斉にその駅で降りちゃったよ。

若さゆえの恥ずかしい失敗だけど、あの女性みたいなカコイー40代になりたいよ。
982可愛い奥様:2008/09/16(火) 11:30:34 ID:NFyUY2Mj0
心温まるスレがあると聞いてトンでまいりました!
>977も>981も午後のパワーの素をありがとう!
983可愛い奥様:2008/09/16(火) 13:06:09 ID:tZX+hqhq0
イイハナシガツヅイタナー(;∀;)
984可愛い奥様:2008/09/16(火) 13:38:41 ID:WcEvb/A50
ごめんね、いい話続きのところぶった切りでごめんね('A`)

ヘアクリームの話。
もう10年以上、マ○ダムのルシ○ドLのヘアクリームを愛用している。
使用感が好みなのはもちろん、無香料っていうのがポイント高かった。
髪の毛の匂いって直接鼻に来るけどそれが嫌だから。
この間、なくなってしまったので買いに行ったらパッケージが変わってた。
パッケージの変更は今までも数回あったから気にせず買ってきた。
使ってみてびっくり。香りがついてた!
瞬香性(香りは続かない)とのことで、香り自体も複雑ではない、
グリーンアップル単品のような悪い香りではないんだけど。
実際、10分後には消えてる。使用感は変わらない。
でもなんだかモヤモヤする。長年付き合ってた友達が豹変したみたいなw
何より「これはねー、おばちゃん、若い子向けの商品なわけよー( ´∀`)σ)Д`)」
と言われてる気分になるw
イメージキャラクターも木村カエラになったしな(´・ω・`)
そういうの気にしない方だと思ってたけど、そんな感じ方してしまった自分に
ちょっと歳を感じてしまった。
985可愛い奥様:2008/09/16(火) 15:10:12 ID:fDZ2MoZ+0
>>984
メンズの方はまだ無香料みたいだけど
レディースの方はのきなみ香料入りになっちゃったんだね
986可愛い奥様:2008/09/16(火) 16:34:48 ID:WcEvb/A50
>>985
おお!わかってくれる方が!
レディースのはフォームの一部とスプレー除いて香り付きのようです。
「あくまでも(メンズの)ルシ○ドの女性版」という雰囲気が好きだったけど
今は別物って感じがするな〜。別にいいんだけど。
メーカーも新しい顧客を開拓しないといけないだろうし。
でもちょっと残念だったのです。
987可愛い奥様:2008/09/16(火) 17:37:52 ID:htUQ2VWN0
>>981
カコイー声の掛け方だな(*´∀`)
「足開いてますよ!」とかだったら、恥かかせるようなものだもんね。
普段から機転が利くんだろうな。

>>977
雨の中、少年も嬉しかっただろうね。

私の場合、半年以上前の冬だけど
一人で夕方雪道を歩いている小学生がいたので、おうちは近く?と声を掛けてみたら、
「えっとね、知らない人の車に乗ったらだめって言われてるの」って申し訳なさそうに言うので、
「あっ、そうだね、今は危ないもんね。ごめんね。怖がらせちゃったね」と
こっちが焦りながら声を掛けたことを謝ったら、
「えっと、おばさんは悪い人じゃないって思うけど…ごめんなさい」と気遣いまで見せてくれて
申し訳ないやら、しっかりした受け答えに感心するやら。
「いやいや、このご時世に声を掛けたおばさんが悪かった。ごめんね。
しっかりしてて、本当にえらいね。気をつけて帰ってね」
まだ3,4年生くらいなのに、栴檀は双葉より芳しとか色々浮かんだよ。
あれから子供に声掛けるとかえって悪いなと思ってたけど、
>>977さんの読んで、その辺も臨機応変にしようと思いました。
988可愛い奥様:2008/09/16(火) 22:19:48 ID:cYORmUTC0
今は>>987の子みたいな反応が普通だと思うので、>>977はきっとよっぽど
いい人に見えたんだろうな、と思った
989可愛い奥様:2008/09/16(火) 22:22:16 ID:aOepLSx40
>>977が相当きちんとした風の人に見えるのにプラスして、
大雨のなか松葉杖で傘も差せず、しかもこの先心臓破りの坂…となれば
かなり弱っていたんだろうね。
990可愛い奥様:2008/09/16(火) 22:30:25 ID:++teLyDD0
私は昨日、ロマンスグレーの欧米人男性のヒッチハイカーをスルーしてもたよ。
旦那が運転してたんだけどね、他にも家族が乗ってたし「何かあったら怖い」てさw
でもヒッチハイカーなんてTV以外で初めて見た。
スルーした後、考え事してたら「2ちゃんのネタになるって考えてるだろ」と旦那。
図星でした。
お前がスルーしたお陰でネタにならなかったじゃないかーヽ(`Д´)ノウワァァン!!
991可愛い奥様:2008/09/16(火) 23:11:59 ID:NaCvEmmT0
通勤電車、いつものように激混みだった。
そこに、上品な和服を着た年配の女性が乗り込んできた。
当然、車内はぎゅうぎゅう、さらに女性のあとからもどんどん
人が乗ってくる。
「あぶない、あぶない、つぶれちゃう〜〜もっと中に詰めてください」
と無理なご注文。みんなが無視しても「つぶれちゃう〜〜」を
止めない。若い女性が
「この電車はいつもこれだけ混んでいるんです。みんな毎日がまんして
これで通っているんです。気分が悪かったら、次の駅でおりたらどうですか」
と囁き、近くの乗客はみんなクスクス笑い。
「そうなんですか、でも、それならまず私の後から乗った方が先に降りないと
いけないんじゃないかしら」
おばちゃん理論スゲー
992可愛い奥様:2008/09/17(水) 00:43:44 ID:9jspo1EZ0
その後は?
993可愛い奥様:2008/09/17(水) 00:54:19 ID:t9mzUCbk0
地方から東京へ来て通勤ラッシュの凄さに本当に驚いた。
平日に出かけるとき、計算しておかないと巻き込まれてしまう。
地方に住んでたときは、一番混んでる時間帯と被っても、あー座れない残念、くらいなもんだった。
うっかり何も知らずに大荷物とか抱えたまま巻き込まれてる人もいるんだろうなあ。
以前昼間だったのに事故かなんかで折り返し運転してて、大きな荷物抱えて乗ったら
隣の駅でぎゅうぎゅうに人が乗って来てしまい、すごくいたたまれなかった。
だからと言っておばちゃんのような理論にはならないけども。
994可愛い奥様:2008/09/17(水) 06:53:52 ID:vIrNw9Hv0
おばちゃんって自分中心に世界が回ってるからなw

通勤電車といえば何かと話題になる女性専用車両だが
あれって身障者やお歳よりも乗っていい事になってるんだよね。
要するに車両自体が優先席であり、プラス女性専用と。
それを知らない人たちが、車椅子の男性が乗り込んできた時
ちょっと!ここ男性が乗っていい車両じゃないわよ!と怒ったり。
いや車椅子の人は痴漢なんてできないだろ、と思うが
たまにおじいちゃんが乗ってくるのは正直イヤだった…

だってまだおじいちゃん、って感じじゃないんだよ。せいぜい60代で。
若く見えるだけなのか?と思ったが、なんか車両内を落ち着きなく移動したり
ずっとニヤニヤしてたりで気持ち悪い人だったんだよね…
普通の車両乗ってれば気にもならないんだろうけど。
あれも確信犯的な感じがするんだけどなぁ。我ながら心狭いけど。
995可愛い奥様:2008/09/17(水) 09:40:42 ID:y6KFuVRx0
さっきスッキ○であの大麻力士の弁護士が出て討論してた。
言ってる事が滅茶苦茶。弁護士ってもっと理路整然と話すもんじゃないのか?と思った。
・結果が陽性だったことには自分は一言も文句を言ってない
・検査の手順や方法が杜撰ではないか
・主流煙(吸った)だと必ずしも言えない
・基準値の根拠が曖昧で納得出来るものではない

屁理屈を捏ねて話を混ぜっ返すだけなら裁判なんざ時間の無駄じゃないのか?
番組内で専門家(教授)も後から参加したら、私なんて専門知識はないんですから
先に言ってくれれば別の専門の先生を呼んだのに!って何じゃそら。
996可愛い奥様:2008/09/17(水) 09:50:14 ID:S4DFK6sl0
>>995
弁護士にもいろいろあるってことよね。
コメンテーターとして呼ばれたわけじゃなくて
弁護する側で出演してるわけだから、
裁判で勝つための発言しかしないと思う。
釈然としないけど、そういうもんだよね。
997可愛い奥様:2008/09/17(水) 09:51:34 ID:pLkY3lWI0
弁護士ってある意味屁理屈捏ねるのが仕事だから
敏腕弁護士だと捏ね方次第で事実も曲げてしまうこともある
998可愛い奥様:2008/09/17(水) 14:32:19 ID:PmiRHA5b0
埋め
999可愛い奥様:2008/09/17(水) 14:33:29 ID:PmiRHA5b0
埋め
1000可愛い奥様:2008/09/17(水) 14:38:12 ID:PmiRHA5b0
1000ならみんな幸せ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。