【現役】昭和39年生まれの奥様Part14【さまざま】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
Part14です

前スレ
【現役】昭和39年生まれの奥様Part13【さまざま】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1203125373/
2可愛い奥様:2008/06/14(土) 22:07:31 ID:yIlC8uXV0
2ゲット?
3可愛い奥様:2008/06/14(土) 22:08:31 ID:yIlC8uXV0
素早いスレ立て
乙であります>>1
4可愛い奥様:2008/06/14(土) 22:18:58 ID:8oiPQMKOO
移民、1000万人受け入れ提言…自民議連案
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1212934894/

自民党が、移民庁で日本を国際化をしますね。
5可愛い奥様:2008/06/14(土) 22:22:48 ID:8oiPQMKOO
国際化をしますね。×
国際化しますね。○

国際化で車が空を飛び、街には欧米人が行き交うバラ色の未来がやって来ますね。
6可愛い奥様:2008/06/14(土) 22:53:33 ID:yIlC8uXV0
パトカーが空を飛び、街には天人(あまんと)が行き交う銀魂の世界ですね わかります
7可愛い奥様:2008/06/14(土) 22:54:53 ID:cGMDmkth0
前スレ、スレ立てしてないのに勝手に埋めた人がいますね。
自分は規制があって駄目だったので、1さん乙です。
8可愛い奥様:2008/06/15(日) 01:38:42 ID:zGfZJKWK0
>>1乙カレー
dat落ちしたり次スレ立つ前に埋められたり何だか毎回大変だなw
しかし最年長スレはそんな事では負けない。
白髪になろうが薄毛になろうがダンナの枕が臭くなろうが銀魂オタになろうがだ。


9可愛い奥様:2008/06/15(日) 02:00:34 ID:HphzZLPm0
1さん乙です。
更年期真っ盛りの姉と電話で話してて軽く二時間...。
大変疲れました。
でも話できて楽しかったけど。
10可愛い奥様:2008/06/15(日) 04:28:26 ID:gxf+IJRP0
うー夜中に目が覚める。そしてトイレに起きる。
これ病院で薬もらってきたら治るかな。
11可愛い奥様:2008/06/15(日) 05:12:52 ID:vGwOrXdd0
逆流性食道炎がやっと治ったと思ったら、今度は脂漏性皮膚炎になった・・・
今まですこぶる健康だったのに年のせいかなorz
12可愛い奥様:2008/06/15(日) 06:38:01 ID:Kw6wGbyl0
1乙であります。
さて禿の話、病気の話、昭和の話どこからいく?
13可愛い奥様:2008/06/15(日) 10:57:21 ID:Yp7sBcqS0
1さん乙〜
前スレ無事完走はいいけど
次スレの話をしようねw
回顧話はほんと、止まらないねこの世代。
14可愛い奥様:2008/06/15(日) 14:59:06 ID:y/W6EfeN0
>>10
トイレが近くて困ってるのかな?
泌尿器科で検査したけど異常がなかったので
次に婦人科で相談してみた
そこで下がった子宮をグッと上げたら治ったって
うちの母70歳の話しだけど
15可愛い奥様:2008/06/15(日) 21:18:55 ID:Km+b8ftx0
>>14
トイレというより寝付きが悪くて眠りが浅いんだよ
で途中で目が覚めると何故かタイミングよくトイレに行きたくなるんだ。何でだ?
ドリエルでも試すか内科で睡眠剤とかもらってくるとかしようと思ってる・・

お母さんのその症状は子宮下脱というやつかな
知り合いがお産した後それに見舞われて
落ちてこないように中にリングをはめられたそうな
装着してて違和感はないものの
「なんだか××プレイみたいでイヤよ〜」と言っていたw
そういうのあるんだね・・
16可愛い奥様:2008/06/15(日) 22:27:55 ID:/smSqqob0
夜中にトイレって、
ストレスとか、加齢による膀胱の柔軟性低下とか…
何か色々な原因の可能性が有りそう。

私は、いよいよ病院へ行くかと思っていた矢先、
嘘の様に症状が消えたよ。
今となっては、あの心の暗雲が原因だったのか!?といった感じです。

でも、加齢と共に寝つきが悪くなるという話も聞いた事が有る。
熟睡するのにも、体力が要るんだとか?
17可愛い奥様:2008/06/15(日) 22:40:27 ID:HTW/7gUC0
じゃあ私は体力あるんだ。
布団に入ったとたん朝まで意識がないw
18可愛い奥様:2008/06/15(日) 23:04:43 ID:Km+b8ftx0
じゃあ私は体力がないのかな
もしかして運動不足なだけ?
病院行く前にジョギングとかから始めた方がいいのかなこれはw
ちょっと生活習慣を見直してみますorz
あと寝る前の水物も控えよう・・
19可愛い奥様:2008/06/16(月) 00:26:33 ID:JOhqG15e0
病気を心配する前にどんな生活してんだよw専業?
20可愛い奥様:2008/06/16(月) 07:16:05 ID:yqjroP5X0
食っちゃ寝専業主婦でもこのスレを保守してくれてるなら別にいいんじゃねww
21可愛い奥様:2008/06/16(月) 08:36:19 ID:48PdoUUv0
>睡眠の話
脳ミソも年取るから、だんだん睡眠プログラムがイカレてきて
昼間にウトウトしたり、夜眠りづらくなったりするらしいよ。

それとはまた別問題だろうけど、
ダンナ不規則勤務の知人奥が、酷い不眠に悩んでいて治療用の照明を持っていた。
明るい光を浴びる事で、睡眠のリズムを取り戻す、とかなんとか。
子供の受験が済んで、今はだいぶ楽になったらしい。
夜中のトイレも近かったってさ。
22可愛い奥様:2008/06/16(月) 14:37:07 ID:2b+4ZVoT0
私も夜中に何度も目が覚める。
昼間は寝てないけど、瞼が下がる。
更年期かと思ってたけど、脳みそが年をとってるのか・・・orz
とりあえず軽い運動して様子見てるよ。
23可愛い奥様:2008/06/17(火) 15:30:35 ID:xtNwZ/1r0
昔は夜中に一度起きたら明け方まで眠れなくて、イライラしてた。
不眠症だと思ってた。
でも、子供のお弁当作りが始まったり、
真夜中までパソコンと戯れるようになって、
だいたい夜の1時に寝て、朝6時に起きる生活に。
すると睡眠時間が基本的に足りてないみたいで、
布団に入ったとたん、朝まで爆睡。
それからは夜中に眠れない悩みが嘘みたいになくなった。
いっそのこと、夜中の3時まで起きて、
朝の6時に起きる生活をしてみると、
寝不足で寝られるようになったりしないかな?
24可愛い奥様:2008/06/17(火) 20:00:02 ID:FDY+a+tw0
>>23
肌が荒れそう。
毛穴が特に...。
25可愛い奥様:2008/06/17(火) 20:00:43 ID:FDY+a+tw0
あ、「夜更かしすることに対して」です。
26可愛い奥様:2008/06/18(水) 07:35:14 ID:b3BZY6wT0
>>18です。
結局病院で軽い睡眠剤もらってきました。おかげで朝まで寝れるようにはなりました。
でもそれだけじゃマズイかなと思い、わざと遠くの病院まで歩いて行ってきた。
ついでに毎日1時間のウォーキングも始めてみた。
睡眠剤に頼らないで寝れるようになるかな(といういか続くのか?w)
順番逆だなとは思ったけど、一度目が覚めると寝れなくなって
1日のリズムが狂いがちで困っていたもので・・。

ところで髪の量やコシがなくなってきたのと同時に
ツヤがなくなってきた事に寂しさを感じているんだけど
皆さんトリートメント等は何を使ってる?
27可愛い奥様:2008/06/18(水) 09:46:10 ID:0JKBI5rx0
カラーリングもパーマもドライヤーもしていないから
ハーバルで「オーイエイ、イエースイエース」で充分です。
さすがに天使の輪はないけどサラサラです。
髪の長さは前下がりのショートボブです。
肩より下になるとウネリがでてくるよ。
28可愛い奥様:2008/06/18(水) 13:39:52 ID:+Jec57RC0
ツヤ大事よねー。
私の場合はすごい癖毛のためか、シリコン入りが良くないみたい。

豚毛のヘアブラシなどでブラッシングすると白いカスが溜まるのに驚いて
シリコンナシに変えてみたらツヤでたよ。手触りもツルツルするし。

結局シリコン入りヘアオイルとかは付けちゃうけど。
29可愛い奥様:2008/06/19(木) 08:28:42 ID:nYnJt1nR0
24時間テレビのランナーがエドはるみに決まったね。
記念に上げとくね。

ゴールで欽ちゃんが待っているようだから
二人で欽ちゃんジャンプ「ジャンピン グ〜」で決めてもらいたい。
30可愛い奥様:2008/06/19(木) 08:34:06 ID:SBCXjedx0
私「ジャンピン グ〜」の
ジャンプして足を前後に開くのができないよ
31可愛い奥様:2008/06/19(木) 09:00:22 ID:hg/TSqEd0
>>30やってみるところがスゴスw
32可愛い奥様:2008/06/19(木) 09:37:29 ID:SBCXjedx0
>>31
そぉ?w
ところで奥さんIDがエドになってるw
33可愛い奥様:2008/06/19(木) 10:12:57 ID:vEYkYBAb0
ko-w

34可愛い奥様:2008/06/19(木) 16:57:21 ID:6h9VoaAq0
な〜思うんだが39年生まれの女って結婚に不向きな奴って多くね?
プライドが高いっていうか人を妬む度合いが高いって感じがするのは自分だけ?
で、その39年生まれの女と結婚する39年生まれの男って何故かケチって
いうか金に執着心が強く横領や窃盗、たかる奴が多いような気がするんだが・・・
39年生まれの女と結婚するとそうなるのか・・・そういう男だから39年生まれの
女に惹かれるのか・・・・
35可愛い奥様:2008/06/19(木) 17:23:13 ID:aMZnMx280
これがスルー検定ってやつか。
36可愛い奥様:2008/06/19(木) 17:57:00 ID:SGSToUyPO
>>28
シリコンの有無ってどこで分かるの?
ドラッグストアでシャンプーを手に取っても表示ないよ〜orz
37可愛い奥様:2008/06/19(木) 19:14:16 ID:oHoDeL3I0
>>34
スルーしてもいいんだが杉田かおるやエドはるみを見ていると一味ちがうなww
38可愛い奥様:2008/06/19(木) 20:39:49 ID:k9l6AqQ30
>>36 ジメチコンとか書いてない?
39可愛い奥様:2008/06/19(木) 20:47:48 ID:kDy6e8Y/0
>>38
ジメチンコって読んじゃった…orz
40可愛い奥様:2008/06/19(木) 21:15:40 ID:hg/TSqEd0
>>39
奥さまったら!オゲフィン

そんな私はコロリンをロリコンと読み間違えてました。
41可愛い奥様:2008/06/19(木) 22:04:48 ID:SGSToUyPO
>>38
書いてあった・・うちにあるシャンプーのほとんどに。
これから注意して買わねばですね。
どうもありがとう。
42可愛い奥様:2008/06/20(金) 22:18:28 ID:C8FkZWfC0
>>41
あくまで私の場合ですので・・・・でも癖毛で髪が重いなら
シリコンナシ試して見る価値あるかもです。
(コンディショナーにはたいてい入っているけども)

ところで二の腕が太いとノースリーブが全然似合わないね!
今年はいよいよまずい感じになってきたので腕立てもどき運動したら
ほんのちょーっとしかやってないのにすげー痛い。

腕の筋肉ってほとんど使ってなかったみたい・・・
43可愛い奥様:2008/06/20(金) 23:27:03 ID:2CMkSXDW0
筋力の低下も感じるねー
低下というか回復力のなさも同様に感じるよー
44可愛い奥様:2008/06/21(土) 09:46:20 ID:PLXfYtH10
私は今が一番元気かな〜若い頃は体力がなかった。
でも、義親の面倒とか子どもの受験とかいろいろ心労が増えたけどね。

先は長いから自分の身体は大事にして(鍛えるぞ〜)頑張っていこうと思う。
45可愛い奥様:2008/06/23(月) 20:39:09 ID:hv/DwHem0
あれなんか落ち着いてしまってますね。
落ちるといけないのでホシュあげします。

ヤッターマン見てる奥様います?
細かいところまで面白くってすきだなぁ。
46可愛い奥様:2008/06/23(月) 22:11:39 ID:MfljMSAJ0
3ケ月ぶりに生理がきた。
キンチョールのトヨエツ、ありがとさん。
47可愛い奥様:2008/06/23(月) 22:42:29 ID:AShrQQTN0
生理が不定期になった。
右足、特に甲の辺りが熱を持った感じがする、等々

身体の不調を感じたので、市の健康診断を受診しようと思ったら
今年からなくなってた。
48可愛い奥様:2008/06/24(火) 10:03:43 ID:z6WOySqa0
>>46
やらしいわ〜
49可愛い奥様:2008/06/24(火) 10:35:42 ID:3I0MAHJB0
トヨエツ好きじゃないけど、キンチョールのトヨエツはなんかイイ!
50可愛い奥様:2008/06/24(火) 20:57:57 ID:qylcha8i0
海の家っていう設定が、これまたイロイロ想像できる。
おばちゃん2人もいい味。

ソイ○ョイは、田中麗奈が実はこれから開拓されていく という
妄想をしながら見てしまう。

51可愛い奥様:2008/06/24(火) 23:26:20 ID:7amgrNFa0
酔った勢いでアゲ
52可愛い奥様:2008/06/25(水) 04:28:59 ID:qh5G6ZWd0
キンチョールのトヨエツの後、ニッサンの着物姿のトヨエツCMが続いたのを見た。
なんとも言えない違和感が・・・。
高級感のあるはずのCMなのに、とってもやらしい感じがしたw
53可愛い奥様:2008/06/25(水) 08:19:30 ID:GT+zsDUP0
>>52
社内でも同じ事言ってるみたいよ
54可愛い奥様:2008/06/27(金) 04:37:29 ID:xvWCXLuA0
うふふふ、誕生日でした。ぞろ目ですね。
55可愛い奥様:2008/06/27(金) 18:55:55 ID:xvWCXLuA0
今日は洗濯日和でしたね。保守しておきます。
56可愛い奥様:2008/06/27(金) 22:22:29 ID:HWtSU2gy0
54番さん、おめでとうございます。実はうふふ、私も今日が誕生日、同じですね。
ぞろ目はあまりよくないので、気をつけるようにと母に言われました。
39年生まれ、今年ぞろ目になる皆さん、お元気に!
57可愛い奥様:2008/06/27(金) 22:28:27 ID:VwExH+uD0
あれれ、こないだ39年生まれで39歳、サンキューサンキューだって嬉しがってたのが
もうぞろ目?もう5年も経っちゃったってこと? 唖然・・・
58可愛い奥様:2008/06/27(金) 23:07:55 ID:I9/1W+/U0
>>55-56
お二人ともおめでとう!!
まだまだ人生これからだよ。
元気に行こうじゃないの!!
ねっ♪
59可愛い奥様:2008/06/28(土) 01:16:30 ID:2KTkNOJO0
毎日スーパーに夕飯の買い物するぐらいしか出かけてない生活がかれこれ10年?
久々の外出が親戚の葬式だよ
それでも礼服出したりバッグや靴そろえたり
ワクテカしてる自分が嫌になる

興奮して眠れない;;
60可愛い奥様:2008/06/28(土) 07:58:39 ID:4DvV3/So0
>>57
その翌年のお誕生日関係の書き込みも多かったわね。
40だ40だって。
私もゾロ目まであと1ヶ月半かあ…
61可愛い奥様:2008/06/28(土) 18:35:10 ID:6B9jbHfk0
エストロゲンの数値がガクンと減りました。一気に枯れました。
今まではどちらかといえば20代30代の仲間だと思ってたけど、
最近は50代と仲間に思えます。今までオバさんだと思ってた方が友達に思えてきました。
友達だと思っていた30代が子供に見えてきました。
62可愛い奥様:2008/06/29(日) 09:41:38 ID:wdOK67wR0
ええ?どういう名目でその検査はあるの?(教えてでごめん)
最近、生理周期が狂ってきたので女性ホルモンが変化してきてるんだなと実感。
この頃まわりの、特に若い子の態度が違うような気がする。
明らかにおばさん化して来てるんだろうな、自分。
でも、44歳になろうってんじゃ、それも仕方ないかと思う・・。
63可愛い奥様:2008/06/29(日) 20:05:37 ID:EmqPFspz0
私は好きな男の子に興味が無くなったら、一気に老化したよ。(弛み、気持ち)
自分でもびっくりした。
慌てて気持ちを立て直してる。
「やっぱりオバサンだもん」って自分で認めちゃったら、どんどんホルモンが減るのかなーと思ったよ。
せっかく更年期が収まってたのに、またホットフラッシュとダラダラ汗が・・・orz
64可愛い奥様:2008/06/30(月) 11:24:14 ID:R6ds8jNO0
後期高齢者ナンタラの事から行き着いて楢山節考を読んでみた。
70歳になると姥捨て山行きという話しね。
すると自分たちの親は既に骨状態だわ。
もちろん国会議員の方々も・・・


現在の年寄りは負んぶされて捨てられるくらいなら
自分から姥捨て山に登山し村を作りそうな元気。
昔とはちがうよね。
65可愛い奥様:2008/06/30(月) 19:43:15 ID:V+FQHZ0l0
元気なだけならいいけど今のじいさんは車で逆走したり殺したりだもんなworz
66可愛い奥様:2008/06/30(月) 21:07:40 ID:4Wao7nQAO
昭和39年生まれのお婆ちゃんも2ちゃんやるんだね
67可愛い奥様:2008/06/30(月) 22:02:51 ID:5AFpnaj10
>>56さん
ぞろ目ってよくないのですか〜。なんとなくわかるような気がする...。
39年生まれの皆さん気をつけましょう!
あと周期によって血液中の女性ホルモン量が全然違うらしいので、
一度の血液検査を鵜呑みにするのもよくないそうです(先生いわく)。
68可愛い奥様:2008/06/30(月) 22:15:21 ID:V+FQHZ0l0
>>67
4444確かに抵抗がありますね病院やホテルだと絶対にありえないですもんworz
69可愛い奥様:2008/06/30(月) 22:29:17 ID:VKPBsw1YO
私新婚だからなぁ〜罰1だけどorz

気分や肌艶は若返ったかな?でも体力と記憶力は落ちたの実感する。
買い物で「何買うんだっけ」はある。少し鍛えないといけないわ。
70可愛い奥様:2008/06/30(月) 23:25:22 ID:8WFExUzG0
バカボンのパパが41歳と知ってちょっと欝。

いや、リアルな人じゃないからいいけどさ。
71可愛い奥様:2008/06/30(月) 23:28:56 ID:N9QzFKq40
あたしんちのお母さんは同世代くらいだよね
世間から見える40代ってあぁなんだろうなあ
72可愛い奥様:2008/06/30(月) 23:30:41 ID:c4q9zQ4O0
バカボンパパを抜いて舟さんに近づきつつある私達
って舟さんいくつ?
73可愛い奥様:2008/06/30(月) 23:40:32 ID:OhlKDDKw0
ふねさんは20歳でサザエさんを生んだんじゃなかったっけ。
違ったらすまん。
そうなると、20代前半らしいサザエさんのお母さん=ふねさん って
ばっちり同い年ぐらいなのでは?
…どうしよww
74可愛い奥様:2008/07/01(火) 01:10:01 ID:nwY16JGw0
心を揺らされる人に出会いました。
以来・・・
顔のシミ、肌のタルミ、白髪・・・全てが気になりだして
加齢恐怖症で壊れそう。
この出会いがなかったら、漫然と過ごして、すべてにおいて歳だから・・・と
何も気にかけずに過ごしていたと思うのです。
いい薬にはなったけど、だからといって加齢を止めることはできませんね。
75可愛い奥様:2008/07/01(火) 02:35:28 ID:P6tAGRXaO
>>74何があったんだ?
76可愛い奥様:2008/07/01(火) 07:42:21 ID:5aiWR+nM0
フネは48歳らしい ウィキより
77可愛い奥様:2008/07/01(火) 08:58:34 ID:ELwMOKIT0
>>62
生理不順です。最初に変だなと思って血液検査した時は、
それでもエストロゲンがあふれる程に出てた。でもさらに生理が来なくて
一年後に行った時からは全然出てない。年に比べて悪い。
それ以来3ヶ月に一回血液検査(女性ホルモンの検査ね)してるけど、回復しない。
婦人科で血液調べれば、自分の体のことすぐわかるから、おかしいなと思っている方は
行ってみて。数値が症状を裏付けしてくれる。
78可愛い奥様:2008/07/01(火) 10:29:31 ID:jYv0rjPGO
真矢みき(44)が七歳年下と結婚するらしい。この人39年生まれなんだね。学年は一つ上だけど
79可愛い奥様:2008/07/01(火) 13:51:35 ID:g91D2uLY0
>>74 ホルモンを出して若返るチャンスじゃないか!
80可愛い奥様:2008/07/01(火) 13:52:13 ID:g91D2uLY0
自分で書いてて「ばばくせーな」と思う。
81可愛い奥様:2008/07/01(火) 19:27:31 ID:PnCN27br0
昔うる星やつらでランちゃんがわし若さ吸い取る能力あるねんて言ってたworz
82可愛い奥様:2008/07/01(火) 20:40:36 ID:jzBfBq7K0
胃だけは丈夫だったはずなのに、土曜日発熱してからずっと胃が重たい!
耳鼻科に出してもらった薬(胃薬入り)飲んでからもっと調子が悪い!
木曜日から旅行に行くのに...。熱も下がったから全部薬やめてみます。
だんだん体質が変わっていったりするのかな...。
83可愛い奥様:2008/07/01(火) 20:58:06 ID:xj+Xfi+g0
真矢みき39年早生まれなんだ〜!
オスカル役見にいったよ懐かしい
84可愛い奥様:2008/07/02(水) 20:16:02 ID:Fx4iQffK0
メール打つのに、メガネを外した方がハッキリ見えると気づいてショック!!
そういえば新聞はテーブルの上に置いて読んでるから気づかなかったわ
は〜、老眼かー
85可愛い奥様:2008/07/03(木) 10:59:00 ID:9tjeK1kV0
エドちゃんはさぁ。元気だよね〜。
朝なのにボーッとしながらエドちゃんが元気に飛び回ってるTV見て
私はなんでこんなに疲れているんだろう・・・と。
でも絶対無理してるよね。
エドちゃん過労で入院という記事が出ないように祈る。
86可愛い奥様:2008/07/03(木) 16:25:40 ID:co+yHZXH0
グーといえばミラクル少女リミットちゃんのグーを思い出したのは私だけ?ww
87可愛い奥様:2008/07/05(土) 10:06:27 ID:ywm5XCHx0
保守

88可愛い奥様:2008/07/06(日) 01:09:06 ID:Ydkzs2j90
yahooコミックとやらで昔の吉田まゆみの漫画を見た
少女の頃の思い出して胸がキュンキュンww
89可愛い奥様:2008/07/06(日) 21:15:03 ID:q2aCeQjo0
エドちゃんも本当はグーを封印したいんだろうなとにかくうまく行ってほしい
90可愛い奥様:2008/07/07(月) 00:15:03 ID:v0yNFXVO0
重力に堪える
弾力のある お肌は もう帰らないの?
口角五ミリあげるだけで 昔の笑顔になれるのに・・・
あぁぁぁ・・・ 止まらないこのアエイジング。
うぅぅどうやって 折り合いをつければいいの。
91可愛い奥様:2008/07/07(月) 10:06:47 ID:3DZ+GSIs0
エドちゃん、てエドはるみのこと?ちゃん付けだとすごい違和感w
でも同年代なんだよねw

ご本人は芸人をステップにしてプロデュースする側になりたいんじゃなかったけ?
それができる器だとは感じるけど、頑張って欲しいな。
92可愛い奥様:2008/07/07(月) 20:52:31 ID:H/BUNa8u0
エドはるみは体キレイだし、
真矢みきの会見見たら、本当〜〜〜〜にキレイ。
負けちゃなんねえな、ご同輩…
93可愛い奥様:2008/07/07(月) 21:04:26 ID:/Co2RIIK0
英国首相夫人も我々と同い年らしい。しかも幼児持ち。
94可愛い奥様:2008/07/08(火) 02:04:20 ID:eQGKVdakO
私も幼児持ちだが、また妊娠しても、もう産む体力ないよ。
育てる気力も。
でもまだ産む人もいるんだよね。
子供に「お母さん何歳?」
って聞かれて困る私‥orz
95可愛い奥様:2008/07/08(火) 07:47:50 ID:3XMy4Z9F0
困らなくていいよ、堂々と教えてあげれば。
96可愛い奥様:2008/07/08(火) 08:37:03 ID:YMODkLCl0
そうそう。
「24歳よ」って教えてあげれば。
小学校の低学年くらいまでは、通用しますw
97可愛い奥様:2008/07/08(火) 09:26:15 ID:qGCNJFhn0
同い年の友だちの子供に「なんさい?」って聞かれたから「43だよ」って答えたら、
「工エエェェ(´д`)ェェエエ工、ママは18歳なのに」って言われた。
自分の子供にサバ読むんじゃねぇww
98可愛い奥様:2008/07/08(火) 09:31:27 ID:Gp/o5SOZ0
うちは今年の誕生日にカミングアウトしたよ。

息子が3歳くらいの時に「お母さんはハタチよ★ミ」と教え、
そこから「二十歳ダッシュ」「二十歳ゴールド」
「二十歳プレミアム」…と歳を取っていくはずが、
なぜか私の歳だけは忘れずに数を数えられたので、
26歳になった時点で「ゴメン、本当は44歳」と告白。
息子、ショックを受けていたw

17歳年下のコトメ子が私より年上なのに気が付いて
いたけど、「なんか変」くらいにしか思っていなかったらしい。
さすがに罪悪感を覚えたさ…。
99可愛い奥様:2008/07/09(水) 08:53:21 ID:rkjUnYcyO
うちは主人の兄と兄嫁より年上な私‥。
3才の娘が「ママは2才?」とか言っているw
娘にとって43才なんて何の事やらの世界だよ。
出産の時、母に手伝いに来てもらったけど、娘は早めに結婚して、出産してもらわないと私みたいな年に出産したりしたら私が介護が必要になってたりしたら大変ですw
笑い事じゃないよ。
100可愛い奥様:2008/07/09(水) 16:23:25 ID:UwfRYGq70
100?前スレを埋めた罪な私がゲットしていいのかしらと思うけどゲットだぜw
101可愛い奥様:2008/07/09(水) 21:17:10 ID:fKcTym2x0
ああっしまった、このスレ的には
44ゲット祭りでも楽しめばよかったわ!
102可愛い奥様:2008/07/09(水) 22:17:48 ID:XpCWQWwj0
本日は誕生日
ぞろ目の歳になりますた。。。
103可愛い奥様:2008/07/09(水) 22:35:26 ID:4x/vmFT20
>>102
ハピバ♪
お待ちしておりました!お互い楽しみましょ☆
104可愛い奥様:2008/07/10(木) 17:27:34 ID:PJJlxIVt0
グーのエドはるみさんの同級生の皆様お互いあのノリで楽しくやりましょ☆ww
105可愛い奥様:2008/07/10(木) 17:46:24 ID:kgxGVjsIO
こんなスレあったんだぁ。
アタシもゾロ目もうすぐだな。
106可愛い奥様:2008/07/10(木) 17:48:06 ID:dfH96kIs0
奥様方のヘアスタイル教えてくださいな

ヨコ分けのボブなんだけど、
髪がやせ細って、コシやツヤがなくなり
冴えない感じ・・・


107可愛い奥様:2008/07/10(木) 20:51:35 ID:bZi5hQq20
切るタイミングを逸し、ここ十数年センター分けのロング。今はほぼストレート。
最近はハイキング・ウォーキングQちゃんに似てると言われる。
108可愛い奥様:2008/07/10(木) 21:02:28 ID:o5vYFd5V0
生えっぱなし。
109可愛い奥様:2008/07/10(木) 21:45:25 ID:fW/upDwu0
レイヤーロングですわ。今は暑いのでアップ。
110可愛い奥様:2008/07/11(金) 00:27:34 ID:3S5NsOPF0
生え際の白髪が増えてきたなぁ...。
111可愛い奥様:2008/07/11(金) 08:10:54 ID:kppQFCtv0
106です。

サンキュー
髪は伸びた気がしないのに、白髪は伸びるのが早い。
忙しいし、メンドウなので
美容院で染めるので出費がかさむわ。

112可愛い奥様:2008/07/11(金) 20:42:40 ID:UZfEVOjQ0
美容院行って来ました〜
近所にできた新しいトコロでなんとオーナーデザイナー価格が\9500〜w
¥8000ぐらいまでは驚かないけど、ニューオープンで強気の価格。
もちろんトップデザイナーに予約はいれなかったけど
いつもさりげなく女性を指名する私だか、今日は言えないまま担当に
ついたのは20代のイケメン。
まぁ、お試しだからいっか・・・って諦めたけど、
丁寧でかわいかったから、ヨシとしました。
なんか、こういうのも年齢なのかしらねぇ、、、おばさんを実感したよ orz.

白髪は耳の上の生え際が酷いわたし、
ブラシでサッとなんてやつは 全然乗らないし、結局部分的に3日に一度は
生え際しないと大変な容姿になっちゃう、髪は痛むし皮膚は痒いし・・・
何かいい方法知ってたら教えて。
113可愛い奥様:2008/07/11(金) 21:43:55 ID:Km30ai3R0
デジパーセミロングでカラー無し
白髪は頭頂部にちらほら
子に抜いてもらってます
114可愛い奥様:2008/07/11(金) 22:11:17 ID:nFISVOTr0
>>113 ちらほらウラヤマ

>>112 耳上では無いが、白髪のかたまり有るよ。
就職してからなので、出現して20年位。

全体にもチラホラの今は、分け目が出来ないショート。
根元も隠れやすいし、ヘアカラーで染めても
髪が長かった時程には、ダメージを感じない。
ちなみに、うなじ刈上げでは無い。
115可愛い奥様:2008/07/11(金) 22:36:06 ID:izwxVogN0
白髪はまず見当たらないが目の下の
縮緬皺が激しく、老けて見えるのが悲しい。
来週誕生日だ。また来ます。
116可愛い奥様:2008/07/11(金) 23:15:19 ID:W7Nfz/qwO
18歳から一人暮らししてたんでかわからないけど、23歳くらいから、白髪でだした。
結婚した今は、眉頭まで白髪きちゃってます。
同じくらいの歳の人でも、綺麗なロングヘアの人ってうらやましいです。
117可愛い奥様:2008/07/12(土) 13:27:56 ID:ckl7DAvv0
>>115
まったく同じ!
髪の毛は真っ黒。しかし目の周りの皺はどうにも誤魔化せない(滂沱)
クマも目立つし。。人より皮膚が薄いのかなぁ。
ま、パソコン依存を直せって話もありますが。
118可愛い奥様:2008/07/12(土) 13:35:24 ID:csbxFN6lO
下にも白髪が混じってきた。

ギザヤバス。
119可愛い奥様:2008/07/12(土) 22:51:48 ID:fcGHap3u0
↓は白いの発見してから剃ってる
120可愛い奥様:2008/07/12(土) 23:40:04 ID:/9NrlBW10
なんだよー、それじゃまるで私が剃ってるみたいじゃないか。
下は、まだ無い!  …はずだ。
121可愛い奥様:2008/07/12(土) 23:45:41 ID:oUBKH/wr0
↑は抜いてる
122可愛い奥様:2008/07/14(月) 00:09:42 ID:mbGE2ye90
旅行から戻ってきたら1キロ増えてた。
まあ毎日お酒飲んでたし。暑い割に動き回ったからこの程度の体重増ですんだのかも。
明日から仕事だからまたそのうち戻るかな...。
実はハタチの時よりも体重は低いのだけれど、腹の肉が...。
皆さんそんなものですよね!
123可愛い奥様:2008/07/14(月) 00:13:56 ID:mbGE2ye90
旅行から戻ってきたら1キロ増えてた。
まあ毎日お酒飲んでたし。暑い割に動き回ったからこの程度の体重増ですんだのかも。
明日から仕事だからまたそのうち戻るかな...。
実はハタチの時よりも体重は低いのだけれど、腹の肉が...。
皆さんそんなものですよね!
124可愛い奥様:2008/07/14(月) 18:26:17 ID:QdcxDn3t0
はぁ?皆さんそんなもの?1キロ増えた?
ちょっとムカッ!
1キロは私の許容範囲内ですよ。ウンコの前と後じゃry。

125可愛い奥様:2008/07/14(月) 18:30:19 ID:KwAmssBr0
>>124そんなにでるんかい!www
126可愛い奥様:2008/07/14(月) 19:54:36 ID:2xIv6t+80
いやー1キロでどうのこうのってお前は自慢しとんのか!
とも言いたくなるわな。
127可愛い奥様:2008/07/14(月) 21:11:33 ID:JrnEBGWd0
>皆さんそんなものですよね!

いえいえどういたしましてw
128可愛い奥様:2008/07/14(月) 22:41:01 ID:LJ0FulZJ0
温泉行って飲んで食って帰ってきたら5キロ増。
ぅひゃあ!…と言って慌てて運動して3キロ減。
そんな感じでじわじわ増えておりますわ。
129可愛い奥様:2008/07/14(月) 22:46:07 ID:mbGE2ye90
>皆さんそんなものですよね

気を悪くされた方すみません。
体重があまり変わらなくてもスタイルは全然変わってしまったということを
書いたつもりでした...。
しかも二重書き込みで失礼しました。
130可愛い奥様:2008/07/15(火) 09:40:17 ID:46YnAxFl0
>>119
亀ですが・・・
婦人科検診はどうしてますか?
フロントだけ残して処理してるんだけどなんだか検診に行きづらくて。
131可愛い奥様:2008/07/15(火) 20:03:12 ID:kIgmff4Q0
そんなこと言われても相づちのうちようが・・・
132可愛い奥様:2008/07/15(火) 20:26:40 ID:Sx3GdFef0
>>130
生まれたままで行きます。
てか生まれて育って茂るにまかせたままで行ってます。
別にそれで笑われたり呻かれたりしたことはないよ。
133可愛い奥様:2008/07/15(火) 21:57:30 ID:HPRXbLjr0
>>130はあげてるし釣りっぽくね?
134可愛い奥様:2008/07/16(水) 08:49:28 ID:qV+DRQt30
ゾロ目になったよ・・・。
旦那からDSテレビと旦那のおふるのipodtouchと
ソフトバンクのお父さん犬のストラップもらった・・・。
ストラップが一番うれしかった私ってなんなんだw
135可愛い奥様:2008/07/16(水) 18:50:03 ID:gdhPpYX70
>>129
体重変わらなくてもスタイルが・・・てのわかるよ。
腹回り(ちょうどおへそ付近)限定でヤバイってか気にいらん。
多分昔はなかったハズのお肉のベルト地帯になってる・・・
ウエストは昔と一緒なんだけど、今流行りのローライズのパンツはくとなんだかなあ・・・って感じ。
コアリズムってこういうのに効くのかな〜
136可愛い奥様:2008/07/16(水) 20:34:09 ID:TiD74bKL0
>>134おめ。
祝ってくれる人がいていいね!
137可愛い奥様:2008/07/16(水) 21:58:55 ID:7SXejIFh0
今回の芥川賞作家さん同い年なんだね
138可愛い奥様:2008/07/17(木) 07:17:43 ID:MJ9reEmt0
>>134
1日おくれたけどオメ!
この1年楽しもうね!
139可愛い奥様:2008/07/17(木) 13:06:39 ID:CmUXpBbJ0
ちょっとぉ〜、、、
鏡を下に置いてさぁ、上から覗き込んだ顔が老化した顔って
なんかのCMでやってたけど、やってみた?
私、、、凄いことになってた。 重力やらなんやらでもぅ
どこの朝潮かってw 

・・・笑えません。以前は顔ストレッチとかするとすぐほっそりとシェイプ
したもんですけど、今や努力も実らないというこの現実。すにぃたい・・・

下から見るとこんなんなっだ!
寝てる夫の顔 覗きこむのとは金輪際やめよ。
心臓発作で・・・
密室の故意にならないとも限らないwwwwwwwww
140可愛い奥様:2008/07/17(木) 13:15:49 ID:6qQ4IYtV0
>>139
「未必の故意」な。
141可愛い奥様:2008/07/17(木) 13:46:10 ID:CmUXpBbJ0
あのぉ・・・
142可愛い奥様:2008/07/17(木) 14:44:49 ID:f3HdcgE/0
あ、2ちゃん語なの?
それは失礼しました。
143可愛い奥様:2008/07/18(金) 22:33:42 ID:ky8gN/au0
夏休み始まる
144可愛い奥様:2008/07/18(金) 23:35:11 ID:k8xgBufH0
俺もちんちんに白い毛が混じってた。
頭髪も生え際が・・・・・。
20代の頃は40代ってすごい年食ってるって思ったけど、
40代の自分自身にはそんな感覚はないんだよなー。
でも公共の場なり職場なり、俺も20年前に感じた40代にうつってるんだろうね。


145可愛い奥様:2008/07/19(土) 10:41:11 ID:+H9vCYvo0
スルー検定実施中。
146可愛い奥様:2008/07/19(土) 11:31:20 ID:ZVaP7hlL0
オスはオス板行け!

147可愛い奥様:2008/07/19(土) 23:27:37 ID:DxLz5SZV0
うんこ検定実施中。
148可愛い奥様:2008/07/19(土) 23:30:04 ID:XnrfjCNr0
夏休みになると子どもたちがやってくる……

ここは「おばあちゃんち」かと。
149可愛い奥様:2008/07/20(日) 23:57:32 ID:qKBotjNj0
はじめて白髪を染めてみた。
今まではちらほらあるのを抜いてたんだけど、
母親見てたら薄毛のほうが怖くなってきて、思い切って染めてみた。
もう後戻りできないのかな・・・と思うとしょんぼりしてしまうよ。

皆さん、美容院ではなんていってオーダーするの?
白髪染めって言いたくない。
150可愛い奥様:2008/07/21(月) 02:28:23 ID:HMR68TWEO
>>139とっくに試し済みww
最近は寝起きの顔にびっくりするわ。
誰?このおばさんって感じでorz
>>149今まで普通にオシャレ染めだったけど、本数が増えるにつれ白髪染めにいつ手を出すかドキドキしてる私が通りますよ。
近場の薬局は顔覚えられてるので手がだせません。
それはそうと最近100均で老眼鏡を買ってみたけどなんだかピントが合わない。眼科に先に行くべきかな。
151可愛い奥様:2008/07/21(月) 12:16:46 ID:uTK3EngZ0
>>149
普通にカラーリングでいいよ。
私は20代の頃から白髪があったから
もう10年以上も前から白髪染めだよ〜orz
行きつけの美容院の同年代の女性担当者に
「カット&カラーリング、いつもの色で」と言ってる。
152可愛い奥様:2008/07/21(月) 14:45:46 ID:PalmRmsT0
>>149
私は、40になるくらいまでオシャレ染めしてもらってたんだけど
あるとき美容師さんから、
「そろそろ次くらいから白髪染め入れられてもいいかも・・・」
と遠慮がちに勧められて、素直に従った。
確かに頭頂部に急激に白髪が増えてきた時期だったんだよね。
言ってもらわなきゃ気付かなかったかもしれんし、ありがたかったわ。
153可愛い奥様:2008/07/22(火) 14:10:23 ID:Q9dCpjQr0
肝班あるひといる?今日電器店の鏡で気が付いた。ショック!
154可愛い奥様:2008/07/23(水) 09:27:02 ID:2lHOXlZ8O
>>153
3年前、妊娠出産して急にシミが増えCMを見てこれは肝班じゃないかなと。
肝班って何が違うんだろ?
出来る理由?
なんて言う薬が効くんだったかな?
155可愛い奥様:2008/07/23(水) 10:47:36 ID:g8wBv2dn0
153だけどトランサミンつー薬らしいね。
皮膚科行かなきゃ・・・
遠くの鏡で初めてわかったよ。
156可愛い奥様:2008/07/23(水) 20:22:16 ID:8Nj/NfWn0
肝斑って左右対称に出来るんだよね?
私は頬の片側だけにでかいシミがある。
化粧品は何塗っても効かないし、さっさとレーザー行っちゃえばいいんだろうけどね…
157可愛い奥様:2008/07/23(水) 21:00:48 ID:g8wBv2dn0
対称といっても大きさが違ったりはあるらしいよ。
肝班だとレーザーは悪化するらしい。
トランシーノっていう薬なら薬局で買えるらしいので買ってみよう。
色黒なので気づかなかったんだよ...orz
158可愛い奥様:2008/07/24(木) 11:27:13 ID:rLJt3nxx0
ホウレイ線が出てきて・・・
口角が下がって・・・
目じりが下がって・・・

参りましたよぉw

天馬ルミ子wほどじゃないけど
そこそこ釣り目でシャープな表情がデフォ私でしたが
なんだか弛んだ表情にいよいよなって参りましたよ・・・
タレ目で童顔は老けるの一気とはよく言われてますが
一足先に キテたりしてます?

天馬ルミ子は 品女の同じ年。   これ豆でwww
159可愛い奥様:2008/07/24(木) 12:40:33 ID:Y53z6iGM0
日本語でおk
160可愛い奥様:2008/07/24(木) 14:02:44 ID:A3/1mII40
宝くじ買おうかな、どうしようかな、と
買い物に行って迷って結局買ってこなかったよ。
161可愛い奥様:2008/07/24(木) 16:14:27 ID:/8dFFJeY0
そのお金でうな重でも食べましょう。
162可愛い奥様:2008/07/24(木) 16:55:01 ID:rLJt3nxx0
さてと、ネイルにでも行ってこよぉ〜っと。
163可愛い奥様:2008/07/24(木) 20:35:28 ID:1+DMThS80
>>156
わたしも右にだけでかいシミがあって
皮膚科に行ってトレチノインとハイドロキノンて薬貰って
1年かかってシミ消えたよ。
3マンくらいかかったけどさ…
今は市販薬で消えるからいいね
164可愛い奥様:2008/07/24(木) 23:23:45 ID:oT9atsxV0
>>161
300円じゃ、うなぎ食べられません><
165可愛い奥様:2008/07/24(木) 23:43:22 ID:+5IY+KD90
一枚だけかよ!
166可愛い奥様:2008/07/25(金) 06:40:50 ID:0vAbwVgo0
ケチくさっ!w
167可愛い奥様:2008/07/25(金) 09:13:27 ID:UoIdcIjV0
皆さん花をプレゼントされると嬉しいですか?

上の話じゃないけど
コレだけの花だったら、うな重食べた方がいいなぁ。
とか感じるのはオバになった証拠?
168可愛い奥様:2008/07/25(金) 10:34:52 ID:XzyuV+ub0
もともと切花は嫌い。
飾っているうちに枯れてくるし、夏はえらいことになるから。
地面から生えている花は好きだけど。
昔は誕生日とかにダンナが花をくれたけど今は音楽ギフト券くれる。
169可愛い奥様:2008/07/25(金) 23:33:20 ID:A+LSCu6w0
会社の送別会以外に花もらったことないな…。ましてや異性からなど皆無。
花もらってもあんまり嬉しくないタイプなのがバレてたのかw

>>167
若い頃からこんななのでオバ属性かどうかはわかりませんです。
でも、最近お庭や野の花がきれいに見えてたまらんのですわ。
こちらは明らかにオバ属性かな。
170可愛い奥様:2008/07/26(土) 01:31:42 ID:rD9d4qMP0
>>167
花、嬉しいですよ。
うな重ごちそうしてもらっても嬉しいけどw

基本的に何をもらおうと、ごちそうされようと、
その自分に何かしてくれるって気持ちが嬉しいんで、
花1本でも並うな重でも何でも嬉しいよ。
171可愛い奥様:2008/07/26(土) 01:46:53 ID:RDoXnpmMO
日頃、野の花を摘んできて(けちくさっだけどw)飾ってるので花も嬉しいかな。
いつもより華やかな花だしw
一度、菊の花もらった時には、これってありかよ!って思ったけど、飾ったよ。
みんなもらってたしね。
172可愛い奥様:2008/07/27(日) 23:26:37 ID:+pLDhw3f0
花より食べモンがいいなー。
なんでもいいです。
173可愛い奥様:2008/07/28(月) 00:24:42 ID:ED8GUCXW0
好きな人ができて、相思相愛だけどグッとこらえた。

夫も子供もいるし。何しろ相手は息子と10しか違わない21歳。
何もなかったけど、悩んで4キロ痩せられたからヨシとしよう。(T_T)/~~~
174可愛い奥様:2008/07/28(月) 09:00:52 ID:xLDfyK0K0
>>173ええな〜。
きれいな若い子って、見てるだけで若返るよね。
お肌はしっとりしてくるし、体重も減る。
私はどうにかなりたいってことでなく、
俳優でもリアルの人でも誰かに恋するようにしてます。
175可愛い奥様:2008/07/30(水) 01:24:13 ID:lQCVJjupO
>>174いい心がけだ。
最近体重が減らなくて諦めぎみだけど、家計のためにオシャレも我慢してはりあい無くしてるからダイエットに気合いが入らないのかもって思ってる。
恋をしてたら気合いが違うんだろうな。
だけど、女の恋はすぐマジ浮気になりがちだからご注意w
176可愛い奥様:2008/07/30(水) 15:58:17 ID:5hT4kjDI0
自分を横から見た厚みがすごくてびっくりした。
どうにかならんかのー。
177可愛い奥様:2008/07/30(水) 19:53:15 ID:s2hNJsoB0
私はもうかなりの年下となんか恋する気持ちにならない。
どんなに本気と言われても「どうせ、ツマミ食いでしかないし、本気なわけない」としか感じない。
お子様とはステージが違うんだよ。
話を合わせるテクは持っているつもりだどね。
178可愛い奥様:2008/07/30(水) 20:03:12 ID:zAR/tD310
上も下も一回り違うくらいが限度。
それ以上年が違うと魅力感じない。
お子様もジジイも無理。
179可愛い奥様:2008/07/31(木) 03:20:50 ID:8liJB+raO
昔から年下しか付き合った事ないので年上考えられません。
選んだわけじゃないけど好かれるのはいつも年下だった。
でも一回りの半分までかな。
180可愛い奥様:2008/07/31(木) 03:28:54 ID:8liJB+raO
皆さん誕生日はプレゼントもらいますか?
また、ご主人にプレゼントあげますか?
うちは毎年あげて、手作りケーキを作ります。
主人からももらってケーキも買って来てくれます。
181可愛い奥様:2008/07/31(木) 22:17:41 ID:CQnoLArP0
旦那とは趣味がとことん合わないので
自分で自分にプレゼントを買う。
旦那も文句いわれたくないので、それでいいと言ってます。
旦那へのプレゼントはTシャツとかでお茶を濁したりしてるw
182可愛い奥様:2008/08/01(金) 09:15:32 ID:MBFqW7rB0
肝斑対応でトランシーノ1ヶ月、美容皮膚科でトラネキサム酸1ヶ月飲みきった。
結果全く改善されず私の場合眠気の副作用と血流の流れが良くなくなって足の痛みが出た。
眠いので家の中ごろごろしていたらあっというまに肥えてしまった。
合わなかった。
183可愛い奥様:2008/08/01(金) 10:15:43 ID:2CazkPQy0
なんか口周りが泥棒さんみたいに黒ずんできて
気になりだして、美容皮膚科に行ったら、ヒゲじゃなくて
シミだって診断されました。
レーザー脱毛に行ったつもりだったのに・・・
なーんか、もうあっちもこっちもガタガタきてて、修正なしには
人目にでられなくたってきたわよ。
洗顔+保湿ケア以外はできるだけ触らないこと
気にしないことだそうで、放置気味でいいんだそうです。
なんか、最近焦って、ゴシゴシしてました orz.

落ち着いたら、顔の産毛のレーザー脱毛は行ってこようと思ってます。
脱毛と同時に毛穴とお肌もきれいになるとか、
トータルでは30万ぐらいかかるみたいなんだけどね・・・
何もしないで・・・って、時期はもう完全にオワタわ。 
184可愛い奥様:2008/08/01(金) 12:28:12 ID:LXFkW3EpO
>>183シミ取りのレーザーって肝班には逆効果ってテレビで言ってたけど脱毛のレーザーは大丈夫なのかな?
185可愛い奥様:2008/08/03(日) 02:19:46 ID:7qZFHjWc0
保守
186可愛い奥様:2008/08/03(日) 13:01:51 ID:CGkMzCG+0
赤塚不二夫がぁ〜〜〜(涙

バカボンのパパのイタズラ書きのCMはつづけるのか?トライよ
187可愛い奥様:2008/08/03(日) 13:35:37 ID:JKnIDubt0
41歳の春、あれはいつのことだったやら… 合掌
188可愛い奥様:2008/08/03(日) 22:48:25 ID:V0D4zHXs0
74才の母がチョット怪しくなってきた・・・
早くに父を亡くした私には、絶対的だったので
ショック。
一時的であってほしい。
189可愛い奥様:2008/08/04(月) 00:29:38 ID:Ouaj5mNb0
  ∧_∧
      ( ´・ω・)あっ 旦
      ノ  つつ
     ⊂、  ノ
       し
    """"""""""""""""""'""""""
             ショボーン
             (´   `ヽ、  ミ __ ガシャ
          ⊂,_と(´・ω・`)⊃ (__()、;.o:。
        """"""""""""""""""""""""""
190可愛い奥様:2008/08/05(火) 10:56:52 ID:s0fNhTpP0
保守
191可愛い奥様:2008/08/05(火) 11:52:34 ID:iY+07BLA0
       ハ,,ハ
      ( ゚ω゚ )  保守します
     /    \
   ((⊂  )   ノ\つ))
      (_⌒ヽ
       ヽ ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `J
192可愛い奥様:2008/08/05(火) 17:00:11 ID:hfw5qIgi0
仕事先で見覚えのある顔を発見。
向こうも私に気がついて「お子さんお元気?」と声をかけてくださったのだが、
誰だったか思い出せない。
もうボケ始まってる…
193可愛い奥様:2008/08/06(水) 08:31:19 ID:QU2nlDFP0
村上春樹の大ベストセラー「ノルウェイの森」が映画化!キャストは誰に?

1987年に出版されて以来、国内総発行部数870万部、世界36の言語に翻訳されている、
作家・村上春樹の大ベストセラー「ノルウェイの森」(講談社刊)がとうとう映画化されることになった。

本作は、37歳になった主人公が、飛行機の中でビートルズの「ノルウェイの森」のオーケストラ版を
耳にしたことをきっかけに、18年前に自殺した親友の恋人との思い出を回想する青春小説。
村上春樹の名を広く一般に知らしめた大出世作である。

今回の映画化でメガホンを握るのは、カンヌ国際映画祭カメラドール賞を受賞した
「青いパパイヤの香り」(92)や「シクロ」(95)などで知られるトラン・アン・ユン監督。
ベトナムで生まれ、その後フランスに亡命したトラン監督が、パリで「ノルウェイの森」
フランス語版を読み、日本人俳優による映画化を思い立ったという。

「自分にとっても特別な作品であり、映像化は無条件でOKというわけにはいかない。
でもトラン監督の作品は好きで、とにかく会ってみようと思った」という村上氏と04年に面会が実現し、
丁寧に企画が進められた。

トラン監督は、本作の魅力について「力強く繊細で、激しさと優雅さが混沌としていて、
官能的かつ詩情にあふれている。映画化するための幅広い題材を内包しており、映画化したいと
直感したことが、原作の素晴らしさと豊かさの正当な評価につながるだろうと信じています」と
コメントを寄せている。

08年にフランスで公開される新作スリラー「I Come with Rain」でSMAPの木村拓哉を起用したトラン監督だけに、今後発表される日本人キャストに注目が集まる。映画「ノルウェイの森」は来年2月から撮影開始し、2010年公開の予定。
194可愛い奥様:2008/08/08(金) 22:06:38 ID:iM2LvRbV0
>>192
ついこの前 切手貼らずに手紙投函しちゃった私が来ましたよw
まあ実家宛だったから良かったけど・・・仕事の書類だったらマズーだった。
195可愛い奥様:2008/08/09(土) 01:48:18 ID:xC2mpGdQ0
>>193
ageついでに、当時読んだけど、どうして大ヒットしたのかわからなかった。
村上龍のコインロッカー・ベイビーズの方が好きだけど、
こっちも映画化するんだね。
196可愛い奥様:2008/08/09(土) 21:18:16 ID:dkq6yVtP0
私もageついで

中二の時に村上龍の「限りなく透明に近いブルー」を
途中で投げ出した。のを思い出した。

暑中お見舞い申し上げます。この暑さ、どうぞご自愛下さい。

子供達がクラブで忙しく、暇してます。
197可愛い奥様:2008/08/10(日) 03:44:00 ID:U2UNKE7g0
「ノルウェイの森」が出世作と言われちゃうのか。
それ以前も結構有名だったと思うんだけど。
自分はあの辺から読んでない。
2冊組とか手に取る気がしなくて・・・
今読んだら面白いのかな。

私はある時期から好みが変わって春樹から龍になった。
そして今は時代小説に目覚めつつあり・・・年齢かな。
198可愛い奥様:2008/08/10(日) 15:40:48 ID:RkU3VtYZ0
親戚に不幸があって、通夜・葬式と出席してホントに疲れた。遺族は
も〜っと大変そうだった。自分の死後は葬式も戒名も法事もいらん
と思ってるけど、遺言に残しといても実行されるかどうか心配。
199可愛い奥様:2008/08/10(日) 20:03:07 ID:6zUiUB/z0
>>197
同じく村上春樹はノルウェイから長編を読んでいない。
時代小説は若くても好む人はけっこういるから年齢は関係ないんじゃないかしら
自分も妹もはまったのは20代だったよ。

年取るとエッセイとミステリくらいしか読む気力、体力がない。
でもトリックのことは昔からスルーしてるw
そこまで頭使いたくない、つかトリックを披露されてもよくわからない。
200可愛い奥様:2008/08/10(日) 21:05:04 ID:ATdXZoX00
ノルウェイって誰かの作品を微妙にパクってるなあと
当時思った。
それは誰なのかというと北杜夫。
非常に似ている箇所がある。
201可愛い奥様:2008/08/12(火) 14:01:30 ID:nR8JOUxb0
保守
202可愛い奥様:2008/08/12(火) 23:47:37 ID:JOFA9/Kl0
明日は親戚が来る。
今年はお吸い物しか作らん。やっとれんわ。
203可愛い奥様:2008/08/13(水) 06:12:23 ID:vWJ5Sp4h0
204可愛い奥様:2008/08/13(水) 23:44:22 ID:oJ1GLp9J0
今年は早々にお盆のイベントが終わった〜。
ううう、うれすい〜。
205可愛い奥様:2008/08/14(木) 01:20:42 ID:AO6Brky9O
>>192昔から物覚えが悪くてメモとってたけど人の顔が覚えられない。
いつ、どこで、どんな話をしたとか。
話が食い違って、他の人に話たら最悪なので個人的な話は相手が振ってくるまで話さないようにしてる。
勿論、印象に残った話は名前と話の内容はメモしとく。
よほど親しくならないと忘れちゃうんだよ〜orz
これってやばい?
206可愛い奥様:2008/08/14(木) 14:19:34 ID:m3ZvMegx0
ほす
207可愛い奥様:2008/08/16(土) 04:12:42 ID:bbX9j/6nO
保守
208可愛い奥様:2008/08/16(土) 14:48:23 ID:+iHJgtgl0
伯父の初盆を迎えたり、父の法事をしたりで
改めて自分の年を考えたり、タリバンダリ〜
209可愛い奥様:2008/08/16(土) 15:20:25 ID:Lf3gZp6l0
お盆の接待、お疲れ様でした。
私も今日は家でのんびり。
晩ご飯はカレーにします。
210可愛い奥様:2008/08/16(土) 16:32:59 ID:08tBQ4If0
>>208
ラジバンダリだよ
タリバンじゃヤバイよ
211可愛い奥様:2008/08/17(日) 01:24:21 ID:RT8jsCmp0
サザンのライブに行った奥様&行く奥様いますか?
212可愛い奥様:2008/08/17(日) 01:36:01 ID:2vApTS7E0
>>211
明日参加します
平成元年に参加した以来のサザンライブです
野外大丈夫だろうか
213可愛い奥様:2008/08/17(日) 01:53:29 ID:m+8GHMeB0
>>211
今日行ってきたっす。
行くまでの電車混み混みで泣きそうだったけど、桑田の声を聞いたら吹っ飛んだよ!
天気予報雨マークだったのにライブ終わるまで大丈夫だった。
空は光っていたけどね。
これから行く奥様も楽しんできて。

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1218904191/
こんなスレも立ってるよ。
214可愛い奥様:2008/08/19(火) 13:09:26 ID:oDzD2kyK0
みなさんお元気ですか?
夏バテてきたー。しかし痩せない。
215可愛い奥様:2008/08/19(火) 16:36:28 ID:yw2jFEku0
3ヶ月半で7`痩せた私が来ましたよ。
9月末までにあと3`減らしたい、やっぱ痩せると服選びが楽だ〜
216可愛い奥様:2008/08/19(火) 16:40:33 ID:dEse6oiJ0
帰省して二年ぶりに会った同級生が
色々な健康法を試していてビックリ。
手軽にできる『あいうべ体操』を教えてもらってやってるよ。
217可愛い奥様:2008/08/19(火) 18:05:45 ID:oDzD2kyK0
>>215
もったいぶらずにどうやったか教えてくれ!
身長体重もわすれずに。
自分は154cm52kg。
218可愛い奥様:2008/08/19(火) 18:36:07 ID:yw2jFEku0
>>217
まず10日間の断食(ファスティング)をやった。
その後、週6日は野菜中心のメニューで1300カロリー(基礎代謝)以下の摂取にして
日曜日だけ好きな物を好きなだけ食べてた。身長162p/57`(オイオイw)だったけど、50`まで減った。
運動も併せてやればもっと早く減るんだろうけど・・・
目標は二十歳の頃の45`と言いたいけれど、47`で妥協する予定w
219可愛い奥様:2008/08/19(火) 21:41:55 ID:oDzD2kyK0
>>218
断食はどう考えても自分には無理です。
どうも有り難うございました・・・・
220可愛い奥様:2008/08/19(火) 22:06:16 ID:Ekb+bQM60
下手にダイエットすると更年期に響くぞ。
221可愛い奥様:2008/08/20(水) 13:18:45 ID:ZUIdM9AH0
更年期もうすぐなのに妊娠したかも。
いや、閉経か?
いま妊娠中の奥様っていますか?いないよなあ・・
222可愛い奥様:2008/08/20(水) 15:10:09 ID:SDp/kR3F0
>>221
妊娠はしていないが1歳5ヶ月の乳幼児がいるぞい。
まだ乳がバンバン出るぞ。
しかし、閉経の可能性もあるかもしれないので
まじめな話検査した方がいいよ。
とりあえず薬局で検査薬を買ってきて調べてみたら?
223可愛い奥様:2008/08/20(水) 15:54:50 ID:kSufoOpr0
最近旦那と再び仲良くなったけど、
太ったわけでもないのに胸が大きくなった。
それが旦那を益々興奮させるようで、
まるで若い頃みたいなことに。
女性ホルモンの最後のあがきか?
224可愛い奥様:2008/08/20(水) 16:16:05 ID:Jlapuwpk0
みんないいなぁ
私は今月二回目の生理が来た
まだ終わって10日しか経ってないのに
量は少ないけど生理痛だけはいっちょまえなんだよね うざい
225可愛い奥様:2008/08/20(水) 21:15:03 ID:hvZFrXLj0
えっw 私なんて秋に仕込もうと思ってますよw
それも人生初で。 甘いか?
226可愛い奥様:2008/08/21(木) 00:30:54 ID:YTP9VO2S0
>225 チャレンジャーだとは思うわ。
という私は乳児餅(二人目)。
しかもできたらもう一人・・・という野望も密かに持っている。
仲良くしましょうw

>222 生理は戻った?
うちも似たような月齢で乳も出てるんだが、まだ生理きてない。
このままあがってしまったら悲しいなあ。
227可愛い奥様:2008/08/21(木) 09:25:05 ID:o2LZLzRJ0
>>225
前にもいらした新築奥かな?
私はさすがに諦めたんだけど、先日同窓会で産婦人科医になった友達(♀)が
「50歳までなら大丈夫!」と太鼓判を押してたよ。
うちは治療しないとダメなので、それなら頑張りましょうってわけにはいかないけど
まだまだ可能性はあるってことですね。
228可愛い奥様:2008/08/21(木) 14:17:29 ID:Hfj0V8x70
>>224のように今月2回目の生理です。
私の場合は生理痛は全くない。
28日周期で、不順ではなかったのに
茶褐色のおりものが生理終わって五日くらいでまた出たよ。
いかにも子宮・卵巣のカスが出て、そろそろ枯れますよって合図のよう。
一年間くらいの体の不調は更年期のはじまりだったのかな。
気分転換して!といわれたり書籍に載っていたりだけど
ちょっとやそっとのお金では気分転換できないから困るよ。

229可愛い奥様:2008/08/21(木) 16:19:48 ID:e817/GI60
>>226
出産して一年で戻ったよ。まだ不順だけどね。

>>225
行けるよ、がんばれ。応援するよ。
ただ、やはり若くは無いから自分の体調管理とか注意深くね。
自分は2度目の妊娠で前より体重も増えなかったけど妊娠性糖尿が出た。
でも精神的には若い頃より今のほうが落ち着いて子育て出来るよ。
230可愛い奥様:2008/08/22(金) 02:18:29 ID:oKxfNn/LO
>>229私も妊娠性糖尿でた。
むくみも一人目より出てたので高齢出産は体調管理大切ですね。
出産も安産だったけど、一人目出血が多くて貧血起こして気分悪くて助産師さんに「高齢だからねぇ」って言われた。(助産師さんも高齢出産者)
二人目は出血も少なく問題なし。
出産って一人々違うんだなってオモタ。
231可愛い奥様:2008/08/22(金) 09:37:48 ID:w4xVScBU0
赤ちゃんほしぃなぁ〜!
モノじゃないんだからw 今さら言うなっていいたいよね。
わかりますw
でも、ほらあれよ。締切り効果ってやつね・・・
なーんか、ついつい抱っこされてる子とかバギーとか覗き込んで
うっとりしちゃう。
しかし、そのおかーさんの容姿みたら、一気に現実に引き戻される。
こんな娘みたいに肌ツルツルの若いキレイなママさん達との交流って、
やっぱ無理あり杉かぁ〜
一緒にいたら世間的には3世代のお出かけシーンか・・・

グスン。
232可愛い奥様:2008/08/22(金) 09:40:49 ID:/TavUhH90
>>225
今仕込み中だよw
一緒にがんばろう!
233可愛い奥様:2008/08/22(金) 09:42:44 ID:tmkcmOpL0
産科で働いているが、いわゆる結婚適齢期といわれる世代がごっそり抜けてる。
20代前半と三十代半ば〜四十代がほとんど。
土地柄ってことなのかなー。
うちは子供まだなんだけど、四十代の初産を見慣れているせいか
焦る気にならないことに逆に焦っているw

マザークラスも年代別で分けているから
27,28歳くらいの妊婦さんには「ヤングチームとアダルトチームどっちにする?」
とクイズ年の差なんて的な質問をしているw
234可愛い奥様:2008/08/23(土) 05:39:53 ID:zxkBxMIj0
出産1年半たっても生理がこない >226 デス
キター!! 
よかった。心配になって産婦人科に行ったところでした。

診療内容、私の場合は、
内診(心の準備がなくあせった。子宮と卵巣の状態をエコーで見た)
血液検査(女性ホルモンの値を見るそう。結果待ち)
漢方薬処方(ツムラ23 トウキシャクヤクサン)
でした。ご参考まで
235可愛い奥様:2008/08/23(土) 11:07:00 ID:GDE7Pfc9O
>>231私も周りのママとの年の差、気にしてた。
高齢いても大抵キャリアウーマンの果ての出産だし、専業高齢の私とは話が合わずorz
後、もう3人目ママとか。
まぁでも20代後半くらいから友達になれるかも。
幼児がいるのは一緒だからね。
236可愛い奥様:2008/08/23(土) 12:38:11 ID:ZFtrflfv0
>>235
私は小梨だけど、同い年の子蟻の友だちが、
ママ友に年齢明かしてないって言ってた。
彼女、若く見える美人だからなぁ…
年上とはわかってもはっきり年齢言うと絶対引かれるし、気を使われるからって。
237可愛い奥様:2008/08/23(土) 15:16:29 ID:qRnMe9JL0
この間久しぶりに友達の家へ行ったら、キッチンの洗剤がアムウェイのだった。
別に私に製品を勧めるなんてことはなかったけど、凄く気になった。
そんなにしょっちゅう会うわけじゃないけど、創価にハマった同僚と縁切り
したことがあるので色々心配になったよ。
238可愛い奥様:2008/08/23(土) 15:44:57 ID:ZMO8JRKG0
>>237
子供の学校のバザーで買ったのかもしれないお!
239可愛い奥様:2008/08/23(土) 20:12:00 ID:RM8HjxS30
>>238
そういうのだったらいいんだけどね。
本人がやってるんじゃなくて、誰かに無理やり買わされてるのかも
とか思ったりした。
240可愛い奥様:2008/08/24(日) 04:23:48 ID:Bd2/JMFRO
>>236私は別に聞かれたら実年齢言ってるよ。
隠してもしようがないしな。
子供のためになるべく若く見えるように努力はしてるけど。
241可愛い奥様:2008/08/24(日) 15:19:19 ID:ulI1xcFb0
>>239
アムウェイのことは、よく知らないんだけど
遠い親戚に煎餅がいて、1カ月でいいから精強新聞取ってくれとかある。
うちの母は断れないんだよね。
全然読んだことないけど捨てるとき困る。
上に普段購読している新聞置いて、ひもで括ったりとか
あの新聞を購読してると、知り合いにバレるのが嫌だから。
242可愛い奥様:2008/08/24(日) 15:50:19 ID:jYZkm1BA0
よその家に行って
「あ!これ、アムウェイ…」って気付くってのも
なかなかすごいな
243可愛い奥様:2008/08/24(日) 18:30:21 ID:Lj4ooNwn0
考え方だと思うけど、私は自分の年齢ってあまり人には言わないほう。
母親がそういう人だったから、その影響かも。
どうしても隠したいというわけもないけど、
そう親しくもない人に明かす必要はないと思ってる。

やたらと年齢を聞きたがる人っているよね。あれはいったい何なんだろう。
そういう人には曖昧に答えて、年齢聞かれるのイヤ!をアピールしてる。
244可愛い奥様:2008/08/24(日) 18:53:58 ID:7TXAwRYY0
でも共学だったから同窓会へ行くとハゲのおっさんばかりという事実が。worz
245可愛い奥様:2008/08/24(日) 22:32:51 ID:HnI3aQfx0
昔そこそこモテてた子が、ハゲでデブのおっさんだったりねw
246可愛い奥様:2008/08/24(日) 22:48:23 ID:sW666bK40
>>243
そう言えばうちの両親もあまり年齢を言わない。
て言うか、両親が年齢を言うような場面に出くわさないな。
そのおかげで私は今でも両親の正確な年齢を知らないw
247可愛い奥様:2008/08/25(月) 08:42:39 ID:teLqLZoBO
なんでみんなそんなに年隠すんだ?
ていうか小さい町なので隠してもいつかバレそうだし。
地区の広報みたいなのに夫婦で実年齢晒すのは勘弁って感じだけど。
夫のほうがだいぶ年下なので、なんだかね〜orz
248可愛い奥様:2008/08/25(月) 12:02:23 ID:D+1zdouY0
S37年トラ年生まれの姉が初妊娠しました。
私もこれから頑張っちゃいます。
249可愛い奥様:2008/08/25(月) 15:20:32 ID:JkJcKLzY0
おめでとう!お姉さんにがんばれとお伝えください。
248さんもがんばれ!
250可愛い奥様:2008/08/25(月) 15:29:22 ID:q8nhs3a10
>>248
おめでとう!
今仕込み中だから励みになるよ〜

お姉さんも248も頑張って
251可愛い奥様:2008/08/25(月) 16:23:42 ID:D+1zdouY0
>>249-250
どうもありがとう。
私も姉の子と同級生が産めるよう頑張りマス。
250さんにもかわいい赤ちゃんが授かりますように!
252可愛い奥様:2008/08/25(月) 17:28:41 ID:zKUjxbwY0
>>221
ですが、病院行ってきた。妊娠してたーYO!心音もはっきりくっきり。
結婚15年、まさか赤さんがうちに来る日が来ようとは。
夫に知らせたいがショック死しそうなのでしばらくガマンしとこうw
253可愛い奥様:2008/08/25(月) 18:31:52 ID:kBLSClYI0

           ゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
          ゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
         。..:○☆◎★。∂∇。☆◎*・゜゜。◎★ .. ★
            ◎☆◇☆。*・.。..★◎。.:★◇*.....。
          ゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜
                 \       /
                ,,,,,,,,,\    /,,,,,,,,
                [|,,,★,,|]\ /,,,★,,,,|]
               (´・ω・`)∞(`・ω・´) >>252
                 / つ つ△と と ヽ  こりゃ、めでたい♪おめでとぉぉ
                 し─‐J     し─‐J
254可愛い奥様:2008/08/25(月) 22:32:10 ID:JkJcKLzY0
>>252
わー!!おめでとう!おめでとう!!
自分も2年前の今頃妊娠してびっくりしていた頃だよ!
ここに書いたらみんなにおめでとうと言われてそれを思い出した。ジーンと来た。
初めての赤ちゃんかな?
色々分からないこともあるかもしれないけれどがんばって。
赤ちゃんのいる新しい世界は大変かもしれないけど、
今までに無い新鮮で楽しい世界だよ。
体大事に。おめでとう!
255可愛い奥様:2008/08/26(火) 01:32:07 ID:DW4cVfhjO
>>252おめでと〜!
すごいねぇ。
久しぶりに元気をもらったよ。
私も高齢出産だけど、安産だったよ。
頑張ってね。
256可愛い奥様:2008/08/26(火) 06:21:15 ID:PJ6ZHVrK0
みんなありがとう〜
なんだか興奮しちゃって眠れなかったw
育児なんて未知の世界だけど、飛び込んでみるYO!
257可愛い奥様:2008/08/26(火) 11:31:54 ID:ZzcTmxMl0
ホントおめでとー♪
ダンナさんの反応はどうでしたか?
258可愛い奥様:2008/08/26(火) 20:29:52 ID:WWyufoUZ0
おめでとう〜!
体を大事にしてね!
259可愛い奥様:2008/08/27(水) 04:12:11 ID:YTk3F99a0
いやほんとすごいね。
結婚15年か、、、ダンナさん気を失いそうw

ホントおめでと〜!

260可愛い奥様:2008/08/27(水) 13:09:53 ID:13wl5ArM0
今のうちにしっかり寝とけよ〜w
261可愛い奥様:2008/08/27(水) 21:06:55 ID:66VRj70c0
おめでたい話題切ってごめん。
友達からのメールで高校のクラスメートが交通事故で亡くなったのを知った。
クラス50人の女子校で、その人とはクラスが一緒なだけという親しくは無い
間柄だったんだけど、同い年の訃報はキツイよ。
友達も別のクラスメートからメールが来たらしいけど、お葬式に行った人に
よると、ひとり娘の中1の娘さんがずっと号泣してたらしい。
残される旦那さんや子供も辛いけど、亡くなった本人が1番辛いよね。
自分が丈夫なので病気とかまったく考えたことなかったけど、交通事故って
のもあるんだよね。
そろそろ自分にいつ何があってもいいように色々考えなきゃいけないかなぁ。
262可愛い奥様:2008/08/27(水) 22:12:00 ID:73XzKHM+0
うん。そろそろね。
8月に入ってすぐの健康診断で癌の疑い発覚。
その後超音波で再検査して今結果待ちなんだけど、発覚以後この夏は
新旧できるだけの友人知り合いお世話になった人たちに会いまくったよ。
自分亡き後の連絡先リストとか預貯金リストとか、葬式にかけて欲しい曲まで選んだりしてw
あとは、残される旦那や子どもたちには生命保険もたっぷりとはいえないながらも掛けてはあるし、
お迎えが来るならそれまでだ  って笑って去りたいとこだけど、

唯一つどうしても、両親の悲嘆を思うと、誤診であってほしいと切望する。
自分が子を持ってみて、子を失うくらいなら自分が死んだ方がいい って分かるから
そんな思いを親にさせてしまうことが、今はなにより辛いな。

みんな、毎年健康診断してね。
263可愛い奥様:2008/08/27(水) 22:22:35 ID:FGetyud+0
>>262 あなたは偉い人だね。
冷静に考えてる・・なかなかそうはなれないよ。
とにかく結果しだいだけど、初期であることを祈ってます。
264可愛い奥様:2008/08/27(水) 22:44:58 ID:szTT5yCe0
>>262
私も結果が何でも無いことを祈ります。
万が一初期の…でも大丈夫だよ。
職場に何人もガン手術した人がいるけど、みんな元気に仕事復帰してる。
265可愛い奥様:2008/08/28(木) 06:24:59 ID:k8ETKRDi0
>262
あんまりいい人になっちゃだめだ。
お迎えはまだ先でいいよ。
なるべくいい結果であるよう一緒に祈る。

私も健康診断受ける。
266可愛い奥様:2008/08/28(木) 07:24:47 ID:/z57m6W50
262です。
見も知らない同級生からの励ましがこんなに沁みるとは・・・
みんなありがとう!結果聞きに行くの、ほんと怖いんだけど、勇気出して行ってきます。
267可愛い奥様:2008/08/28(木) 07:26:35 ID:pXZj0M4n0
私は3年前くらいに、やっぱり「疑いアリ」で
手術入院したんだけど、幸い良性でした。
でも262さんは偉いなあ〜
私はそんなにきちんとできなかったわ。
健康でも、いつもそうやって
残された人が困らないようにしないといけない年ですね…
268可愛い奥様:2008/08/28(木) 14:17:42 ID:Mi+PtJJF0
私は五年前に手術した
幸い初期の初期だったから、もう完治だけど
当時、平気な顔してた母親が5キロも痩せて
「ああ親不孝してるな」と思ったよ

やっぱり検診は大事ですよね
269可愛い奥様:2008/08/28(木) 16:28:44 ID:bevm0CiH0
>>261
私の小学四年生の時の親友が白血病で亡くなり葬式で弔辞を読んだことがある
その翌年に赤い疑惑が放送されたり愛と死を見つめて(モノクロのほうです)が
放送されたり漫画でも白血病もの難病ものがはやっていた時代だったけど私は
どんなドラマも小説も漫画も現実には勝てないと小学4年5年にして悟りました
でも私も車を運転するので事故は多くの人の運命を狂わせるので気をつけたい
270可愛い奥様:2008/08/28(木) 23:59:10 ID:5pBtI9Kq0
>>269
自分が気をつけてても事故はやってくるからね〜。

私は義実家に帰省中に追突された。
3台玉突きのど真ん中。
「こーんなまっすぐの広い道で空いてて信号だってこんなによく見えるのに何故?」って道で。
今もむち打ちで通院中。
自分の壊れた車とパニクってる加害者さんと、車の修理の請求明細を見た時に
いろんな意味で何度もガクブルしたよ。

自分だけは大丈夫だと漠然と思ってたけど
病気にも事故にも例外はないんだな、と改めて感じました。
271可愛い奥様:2008/08/29(金) 00:32:58 ID:KdbCAkBt0
昨日夕方近所の一方通行を思いっきり逆走してる車がいたからアラヤダ!と思って見てたら
近隣住民の婆だった。知っててやってるのかボケてるのか・・・事故予備軍だと思った。
272可愛い奥様:2008/08/31(日) 21:02:37 ID:qZvIcRso0
エドはるみマラソン完走!お疲れさまでした。
24時間テレビは興味無いけど、エドが気になり時々チェックしてた。

オリンピックもこれもそうだけどさぁ、
感動をありがとう
感動をいただきました
この言葉がどうにも受け付けられなく気持ち悪い。
特に本人(選手とか)にそう言ってるのは非常に違和感がある。
周りに聞いてもそう思う人はいないので私が変なんだろうけど。
273可愛い奥様:2008/09/01(月) 04:42:29 ID:o1pNjDLF0
いや、それにしてもあの人は若いよ。
日頃から鍛えているとは言え、113km走るって、どうよ?w
肌もツルツルだし、ホルモンバランスも完璧そうだ。
274可愛い奥様:2008/09/01(月) 08:27:54 ID:jjj3e1DAO
>>272自分が感動してないからその言葉に実感がわかないんじゃない?
本当はオリンピックとか興味ないんじゃ?
272さんもエドはるみのように自分で出場してみれば感動するんじゃない?
私も特に夏の競技は興味ないので自分的には何も感動してないしw
275可愛い奥様:2008/09/01(月) 08:45:58 ID:P5GhNXqU0
>>272
私も「感動をありがとう」ってフレーズ嫌い。
感動というのは人から受けるものではなく能動的なものだと思ってるから
ありがとうと言うことに違和感を覚えるんだと自己分析してる。
って何語ってるんだ、私w
>>273
確かにエドはるみは立派だと思う。
113キロ完走も見事だし、普段から綺麗だよね。
276可愛い奥様:2008/09/01(月) 08:49:56 ID:10Xy8zmm0
んー、私も「感動を云々」「元気をもらった」
という言葉には違和感があるよ。
オリンピックで北島やソフトボールその他で
すごいなーがんばったなーと感動したけれども
「感動をありがとう」とか思わないw
あと、選手が「私の演技で皆に感動を与えたい」
なんて言うのも気持ち悪い。
感動は貰ったり与えたりするものじゃないじゃん、って。
277可愛い奥様:2008/09/01(月) 09:19:16 ID:udWuE/Ss0
感動をありがとうとかってさ、
きっと誰かが言い出して、みんな真似してるだけだよね。
多分、薄っぺらいから、なんか違和感を感じるんだよ
278可愛い奥様:2008/09/01(月) 10:36:28 ID:Eqw8RIcV0
昔大好きだった曲でCDが欲しくて探したけど見つからなくて、
昨夜たまたまユーチューブでたまたまうろうろしていたらその曲に出会った。
嬉しくて泣きそうだった。
今流行の曲の中にも好きなものはあるけど、
昔好きだった曲は特別なものがあるなあ。

今そういう曲をインターネットでは探しやすいからこつこつ探して買っているけど、
やっぱりもう手に入らないものもあるんだよね…。
タイトルが分からないものもあるし。
279可愛い奥様:2008/09/01(月) 20:06:31 ID:YlAeJy4Y0
「感動をありがとう」もだけど、
私は「生まれてきてくれてありがとう」にも違和感がある。
ふたり産んだけど、そんなふうには思えなかった。
でもリアルでは言ったら人でなし扱いなんだろうなあ。
280可愛い奥様:2008/09/01(月) 21:26:58 ID:64kjx48D0
福田首相辞めるんだってさ。
意味わかんねぇ。
281可愛い奥様:2008/09/01(月) 21:39:21 ID:L1SmhN3c0
>>278
よかったら誰の何という曲か教えて欲しいな。
私は最近ネットでBCRのベストCD買いました(笑)。
いや〜懐かしいやら、聴いて気恥ずかしいやら。
でも大好きだった曲は(ハートで歌おうだけど)ほぼ歌詞憶えてたよ。
今じゃ記憶力低下で日本語の歌詞も憶えられないのに。
“僕等は過去のヒーローになんてなりたくないよ”という
「イエスタディズ・ヒーロー」で哀愁を感じてしまった。
282可愛い奥様:2008/09/01(月) 22:13:16 ID:Eqw8RIcV0
>>281
多分期待しているような曲ではないと思う。最初に謝っておく。
バリー・ホワイト・ラヴ・アンリミテッド・オーケストラの「愛に急げ」です。
愛のテーマはよく聞くしCD化されているけど愛に急げはなかなか無かった。
今日はハーブ・アルパートのライズとテイスト・オブ・ハニーと
ロバータ・フラックのやさしく歌ってを探して聞いた。特に洋楽好きって訳じゃないけどね。
283可愛い奥様:2008/09/02(火) 09:13:39 ID:liCOR4Cl0
仕事がかなりハードで冷房の効いていないところで働いているので
夏になると体重が落ちる。
いままでは、3〜4kg減るとふとももの間にすき間ができたのに
この夏はない…(もともと、ももは太いほう)
体重がたしかに減っているのに。
軽くショック…
284可愛い奥様:2008/09/02(火) 13:41:46 ID:0nuP9OYk0
生理不順とは無縁だったのに
ちょっと出てとまり5日後に再び生理が
そして鮮血が2週間とまらない。
出し切って終わるのか・・・
285可愛い奥様:2008/09/02(火) 14:29:45 ID:asMsdwko0
地元のダイソーに行くと、通販で売ってるような70年〜80年代ヒットソング集
みたいなのが流れてる。
今日は70年代歌謡曲だったみたいで「思い出まくら」がかかっててツボったw
286可愛い奥様:2008/09/02(火) 16:22:10 ID:EPRQMhxL0
>>280
何年か前のセンター試験の日本史の問題で田中角栄が出題されててショックww
ちなみに>>284>>285をまとめると初潮の時赤い衝撃の歌がヒットしてたworz
内容的にはsageたいけどこのスレには絶対生き残ってほしいからageさせてorz



287可愛い奥様:2008/09/02(火) 16:27:18 ID:XZLY8pMG0
>>281
横ですが、いや〜私も最近70年代の洋楽よく聞くの。
ローラーズは当時小学生だったから、明星とかの付録の歌本に
ついてたイエスタデイズ・ヒーローとか、英語にフリガナがついてるのを
必死で覚えたわ・・。でも恐ろしいことに、今でもソラで歌えるの。
知人の子供の名前とか何回聞いても一日で忘れるのにw
288可愛い奥様:2008/09/02(火) 17:45:55 ID:AQvPf2Jq0
>>284
病院行きなされ

妹が同じように周期が短かったり長かったりを生理不順かなーってほっといたら癌だった
自己判断は危険だよ?
289281:2008/09/02(火) 21:42:15 ID:vHA0atux0
>>282
どうもありがとう。
バリー・ホワイトは知っててもその曲は知りませんでした。

>>287
私はBCR終わりかけの時好きだったから中学生だった。
今では3年前に退職した上司の名前がとっさに出てこない。
顔は憶えてるのに。
290282:2008/09/02(火) 21:59:09 ID:wysW+nJ30
>>281
BCRは当時全然好きではなかったけど、
今聞くとものすごく懐かしいし、良い曲だなあと思う。
あの時はアイドル的な部分が強調されすぎてだめだった。
音楽的には爽やかで元気でのりが良くて良いよね。
同じ理由でアバも苦手だったけど今聞くとすごく良いんだよね。
そういう点では当時の私は見識が狭くて損していたのかも。

ちなみにその頃は私はポール・モーリアとかレイモン・ルフェーブルなどを聞いていました。
バリー・ホワイトもその時はインストゥルメンタルだったから聞いていたけど
みんな鬼籍に入っちゃったなあ…。
291可愛い奥様:2008/09/02(火) 23:40:23 ID:Y+ScxLEB0
BCRか・・・
当時ビートルズを越えたといわれていたなぁ
292可愛い奥様:2008/09/03(水) 07:37:21 ID:OUZIDDGRO
>>279私はやっと出来た子供だったから気分的にはありがとうだけど、口にした事はない。
よく出産して泣いてるシーンがあるけど泣く余裕なかったけどなぁ。
それどころか横に寝かされた時も犬の子と寝てる気がしたw
293可愛い奥様:2008/09/03(水) 15:08:04 ID:l2dOzwXs0
>>279
まず産んでくれてありがとうだよな。あれだけ痛い目をして出したんだから。
でもまあ、生まれたのがあんたみたいな子で良かったみたいな事は
子供に言った事がある。子供もまんざらではない顔をしていた。
294可愛い奥様:2008/09/04(木) 07:20:37 ID:lPMBTm3sO
思い出の曲。
テイク オン ミーを聞きながら仕事に急いでたので聞くと仕事に行きたくなるw
295可愛い奥様:2008/09/04(木) 16:24:43 ID:e6Ub/6mD0
>>294
私はカルチャークラブのカーマに気まぐれ数年前天才てれびくんで歌い感動ww
296可愛い奥様:2008/09/04(木) 19:04:20 ID:VVImwxx40
>>294
着メロにしてるよ。
新曲追いかけるより心地よい感じ。
297可愛い奥様:2008/09/04(木) 19:56:50 ID:e6Ub/6mD0
>>294
最近この時代のCD全集が多いけど奥様みたいなかたが買っているんでしょうww
298可愛い奥様:2008/09/04(木) 20:03:14 ID:aHJsByn00
この前子供(11&5才)と昼カラ行った
最近の歌(アイコとか大塚愛とか・・)はサビしか知らないので
歌えず・・・。
結局アニソンばかり歌ってきましたなり。
299可愛い奥様:2008/09/04(木) 20:09:10 ID:e6Ub/6mD0
>>298
そういえば最近の堀江美都子のコンサートのお客さんて奥様ばかりらしいよww
300可愛い奥様:2008/09/04(木) 20:10:22 ID:e6Ub/6mD0
ついでなんで悪いけど300ゲットwwちなみに私は100もゲットしてますww
301可愛い奥様:2008/09/05(金) 02:48:36 ID:2CvIhsxIO
>>297ほすぃよw
私も多いなって思ってたけど気のせいじゃなかったのね。
洋楽やクラシックも、ほすぃ〜
>>298いつも、みかん絵日記のないしょのバイリンガルを歌うのが定番でした。
最近カラオケ行ってないなぁ。
最近子供が青山テルマMy beginningを死ぬほど聞いてたので覚えちゃって歌えるかもw
歌詞がアミンの待つわみたいだと思った私はさすが、このスレ生まれだよw
302可愛い奥様:2008/09/05(金) 06:31:15 ID:BELvuUpl0
>>301
あみんねアミンだとウガンダにいた虐殺の独裁者になってしまいますわ奥様ww
でもこのスレで私はマジで元気をもらっているのでage続けるつもりでいますw
303可愛い奥様:2008/09/05(金) 11:30:37 ID:4LeSiQEsO
エド・はるみのナックの曲が懐かしかったのに
他の曲になった
残念だ
304可愛い奥様:2008/09/05(金) 18:08:33 ID:umFR2uZ10
自分は常に今の曲に興味があるほうなので、
同年代とカラオケ行くと相当感心されて気持ちいいぞ。
しかも、次行ったときには
○○(自分)に刺激受けて、私も最近の歌覚えた〜!!
と、仲間が増えて更に楽しい。
もちろんピンクレディや聖子ちゃんも大好きなのでナツメロも盛り上がるし。

でも、子供と行くと
青山、柴崎、浜崎、aiko、大塚、いきもの、あたりは取り合いになり、
ナツメロは盛り上がらないので、
RIPとかケツメとかRADのRAPに逃げるしかなく、女の子っぽいの歌えなくて寂しい。
305可愛い奥様:2008/09/05(金) 19:34:06 ID:MMJwzcgZ0
私も304に同じく、古いのも新しいのも好き。
柏原よしえのハローグッパイを歌うこともあれば
オレンジレンジのイケナイ太陽を歌うこともある。
306可愛い奥様:2008/09/05(金) 19:48:52 ID:BELvuUpl0
キューティハニー魔女っ子メグちゃんは今でも古臭くなく現役なのがいいねww
307可愛い奥様:2008/09/05(金) 19:57:32 ID:15oYDxKO0
ゲゲゲの鬼太郎はむかしのアニメのほうが面白かった。
今のは全然ダメ。
308可愛い奥様:2008/09/05(金) 20:02:10 ID:BELvuUpl0
>>307
猫娘可愛杉worz
309可愛い奥様:2008/09/05(金) 20:18:48 ID:Dk2NkPwG0
今のは今ので悪乗りっぷりが楽しめるよ。
前の4期もよかった。絵がきれいで怖くて。
「墓場鬼太郎」のアニメ版はすばらしかったわ〜
310可愛い奥様:2008/09/05(金) 20:20:22 ID:rK2LiJ170
せつこ、それ「ハローグッパイ」ちがう・・・(´・ω・`)
311可愛い奥様:2008/09/05(金) 21:29:49 ID:PEFgRZCc0
ハロー・グッパイって彼女の七枚目のシングルなんだね
デビューしてすぐブレイクした印象しかなかったわぁ
312可愛い奥様:2008/09/05(金) 21:44:52 ID:9GlY0r0c0
水曜日にNHKでやってた「SONGS薬師丸ひろ子」が思いがけずよかった。
若い頃の透明感とはまた違う、なんというか凄みのある歌唱だった。
特にファンでもなかったんだけど、見直しました。
重ねた年齢を形にしてみせた、って感じかなぁ。
313可愛い奥様:2008/09/05(金) 22:48:52 ID:xUWAbchn0
songs

薬師丸ひろ子
9月 6日(土) 総合 午前3:40〜 ※金曜深夜
9月 9日(火) 総合 午後3:15〜
9月10日(水) BS2  午前8:30〜
314可愛い奥様:2008/09/06(土) 01:07:37 ID:3oWVP4mSO
リメイク物といえば、地球へ…に萌え〜
昔もファンだったけど、新しいアニメも素敵だった。
古い劇場版のジョミーより新しいアニメのジョミーのほうが好き。
315可愛い奥様:2008/09/06(土) 05:14:52 ID:fvXgRFmi0
>>313
寝れなかったので見てしまいました20年も生きてきたのにねの歌詞笑ったworz
316可愛い奥様:2008/09/06(土) 15:37:03 ID:drZNuhZQ0
「イヨはまだ〜16だから〜。」よりはマシだろうw
317可愛い奥様:2008/09/06(土) 15:51:17 ID:/2Hrwoxk0
「顔はぶたないで、私女優なんだから!」って流行ったよね。
318可愛い奥様:2008/09/06(土) 15:58:10 ID:CYpDNC0T0
ひろ子はまさに同級生で、伊代も一個下の同年代だよね。
思えば遠くへきたもんだ。
あのころと、中身はなんら成長してない自分がいるというのに。
319可愛い奥様:2008/09/06(土) 20:14:41 ID:ivLd9y+kO
おまいらハローグッ「パ」イにフイたじゃんかw
♪白いお皿に グッパイ パイ パイwww
320可愛い奥様:2008/09/07(日) 12:19:58 ID:2rCDEtvUO
コーヒー吹いたw
321可愛い奥様:2008/09/07(日) 19:37:07 ID:EXH0/mrs0
ジュリアナ東京 一夜限りの復活に1万3千人
 90年代前半に爆発的にヒットした伝説のディスコ「ジュリアナ東京」が6日、一夜限りの復活を遂げた。
東京都江東区のイベントホールには、20代〜40代を中心に約1万3千人(主催者発表)が集まり、
再現された当時の雰囲気に酔いしれた。
322可愛い奥様:2008/09/08(月) 09:03:40 ID:lDBTQgFU0
行かれた奥様はいらっしゃるのかしら。
323可愛い奥様:2008/09/08(月) 14:48:38 ID:bEcmfo8y0
開催されることもまったく知らんかったw
事前宣伝はあんまりしなかったのか、私が疎いのか・・・
キャッチしてたら行きたかったよぉ、当時のボディコンなんて
もう一着もないし、きっと二の腕も入らないと思うから
着ていくものもないかっwwwwwww

ぴろ子ちゃん、あんまり劣化してないね。
かわいい系と垂れ目は劣化高速って話し、よくきくけどさ。
小梨は劣化遅いというのは仮説かなぁ・・・
石原、三原、杉田、山口、、、、
小林聡美は65だけど、ますますただのおばさん顔になってた。
でもある意味、このまま淡々とスローでいける口かも。
子蟻同世代ってあまり浮かばない、
あっ 子沢山かれんがいたわw
324可愛い奥様:2008/09/08(月) 15:40:38 ID:A30QpWqO0
ジュリアナに思い入れって全然ないわ〜
当時は仕事が忙しくて遊んでる時間なんて殆どなかった・・・もう少し遊んどけば良かったw
325可愛い奥様:2008/09/08(月) 17:42:03 ID:yFk56U4p0
ジュリアナもマハラジャも行ったこと無い。
唯一そちら系で行った事が有るのは、青山キング&クイーン

今もそうだがw地味まじめ顔に地味化粧。
24時間戦えますかとばかりに、仕事ひと筋。
オトコと間違えられる程、身長は高く無いんだが、
ドレスコード、よくパス出来たなーと不思議。
326可愛い奥様:2008/09/08(月) 18:00:12 ID:QqJNLDPq0
ジュリアナって自分たちより少し若い世代と思ったんだけど、違う?
地方だし、ジュリアナが盛り上がってた頃はすでに子持ちだったので
そう思うのかもしれないけど。
327可愛い奥様:2008/09/08(月) 18:09:11 ID:YT0S1YO10
ジュリアナはギリギリセーフで入っているかも
でも自分が行ったのは黒服は黒人っていうギロッポン。
328可愛い奥様:2008/09/08(月) 18:52:05 ID:Gzxs59nh0
ジュリアナは昭和43年生まれ+−3位がストライクゾーンかと思われますがorz
329可愛い奥様:2008/09/08(月) 21:03:51 ID:0zwUqcU90
23で結婚して24、27で出産してしまったからなあ・・・
ちょうどジュリアナのころは赤子かかえて子育て真っ最中だったorz
330可愛い奥様:2008/09/08(月) 23:02:22 ID:hxxfMRBA0
>>327 六本木は、JESPAだったら行った事が有る。
必ず3階で止まるエレベータw
でもスクエアは、どの店にも行った事が無かったよ…
331可愛い奥様:2008/09/09(火) 00:46:52 ID:foQmaBX70
時代の潮流に乗って20代それなりに潤って遊んでたから
今思い起こせばしあわせだった。
青山、麻布、六本木、赤坂界隈のネオンが懐かしい・・・しみじみ。
あの店もあーんな店もえっーーーな店もいい思い出だw
しっぽり飲んだり、派手に騒ぎまくったり、甘い時間を過ごしたり
若いときにしかできないことが確かにあったと今の歳になって
つくづく思う。
もう気軽に合コンなんてありえないし、異性と約束なんて
意識しちゃったらなんだか面倒臭いしね。
ミッドタウンには毎週行くけど、六本木も静かに落ち着いちゃったし
やっぱ、バブルって凄いわ。なんかみんな馬鹿みたいに
浮かれてはしゃいでた。
332可愛い奥様:2008/09/09(火) 02:33:55 ID:4Mu36VA6O
マハラジャ懐かしいなぁ。
通いつめてた訳じゃないけどバブルの頃はみんな異常〜wって感じだったね。
333可愛い奥様:2008/09/09(火) 12:45:18 ID:vvtBFwuS0

           イ三三三三 \
         /イニニニニ\ヽ\ゝ_
       /イニニニニニ\\V/彡\、
       |三ニ>───、\V//彡\ヽヽ
       |三ニ|         ̄ \\ヽ|
       ハ三シ∠ミヽ,        \ミ l
      {!レ/  ミゝ.,_     ∠三ゝ |ミ l
       | レ  彡ヽ`'ゝ   f=・xミ;  |ミ/
       '┤      ノ  i `''     /}
       l  ーイ⌒(、  ':i      / /   
       |   《三ヲ`7≦     〃    
       ト、   斤  ̄`''キ≧   /´     <しゃんびゃくしゃん
      <| 丶  ヽニ--ソ'"   /       しゃんじゅう しゃん
     ノ| \ \    ̄   /\        あげ!
    / l / ヽ、ヽミ _彡'´.〉  /\
__/   .ト、ヽ  i    |  /  |.  \_
334可愛い奥様:2008/09/09(火) 15:54:17 ID:cj2LMTbH0
ワカメを追い越して、カツオを追い越して、サザエの年になって
もうじきフネさんを追い抜くんだね・・・orz
335可愛い奥様:2008/09/09(火) 17:38:49 ID:tkOak/fq0
それより奥様、
ど根性ガエルのひろしの母ちゃん、
32歳なんですって!!
ものすごく、、、びっくりしました。。
336可愛い奥様:2008/09/09(火) 20:31:10 ID:Jp5QfSos0
ええーーー!ひろしっていくつなんだ?
337可愛い奥様:2008/09/09(火) 20:38:45 ID:oDHD/6fR0
ってことは、消坊なんだw
なんか悪ガキ、学ラン着てなかった?
338可愛い奥様:2008/09/09(火) 21:40:51 ID:22wbpJuZ0
昔は、20前に結婚・出産ごく普通だったし
(女学校を「卒業」すると売れ残りとか)
ひろし中学生でもおかしくないと思うよ。
それにしても老けすぎ……
母ちゃん、苦労したんだねえ…
339可愛い奥様:2008/09/09(火) 21:42:56 ID:Jp5QfSos0
340可愛い奥様:2008/09/09(火) 23:23:45 ID:m94FY+of0
フネさんいくつ?
そして波平さんは?
考えてみたら定年迎えてないんだよなあ・・・

峰富士子も気になる。
熟女の設定だよね?ね?
341可愛い奥様:2008/09/10(水) 00:07:05 ID:DoRBElSI0
>>340
フネさんは47歳
342可愛い奥様:2008/09/10(水) 07:42:04 ID:OcC9Mdep0
そういえばサザエさんの頃だと
定年は50かな?
343可愛い奥様:2008/09/10(水) 19:21:06 ID:CmIcjWIz0
>>341
47才ってーーーーーーー!
3つしか違わないじゃん。
ショックです。
344可愛い奥様:2008/09/10(水) 21:10:48 ID:OcC9Mdep0
いや、ひろし母32のほうがショックだよ。
昔の感覚ならフネさん40代で納得だわ。
本来あのくらい落ち着いてなくちゃいけないのに、
全然その域に達していない自分は、
そういう意味ではショックなんだけど……
あと3年で、フネさんみたいになれるんだろうか…
345可愛い奥様:2008/09/11(木) 08:43:49 ID:whuKDBDt0
もし今フネさん47歳が現存していたら
PTAの帰りガストとかでお笑い芸人のバカ話や
若い頃のマハラジャやジュリアナの話は無理だ。

346可愛い奥様:2008/09/11(木) 10:51:50 ID:aiVvXFOB0
昔の47歳ってあんな髪型して
朝から早くから着物着てオタイコ帯してたんだ。
よかった、今で。
347可愛い奥様:2008/09/11(木) 11:28:55 ID:B9EqgX9X0
そういえば、我がの母ずっと和装だったわよ。
現在74歳。
当時でもちょっと珍しかったかも。
和装に割烹着で後ろに結い上げてた。
いつからだろう、すっかり洋服になったのは・・・
いまでは、外出時でもパンツスタイルになっちゃった。
着物のお下がりは無理だし、残念だわ。
348可愛い奥様:2008/09/11(木) 21:28:57 ID:ZQSKuics0
たしかに、母親の世代だと自分で着物着られるのはけっこう普通だよね。
我々世代は和装っていうと「美容院予約しないと…!」ってなっちゃうのが
ほとんどだと思うと、ちょっとマズイのかなこれ、って思わなくもない。

いい年して今から着付け習うのって恥ずかしいかしらん?
母親に習おうとしたらめんどくさいから嫌だと言われちゃったよw
349可愛い奥様:2008/09/11(木) 21:55:10 ID:K0uUsAOm0
着付けなんて教室にいくほど大袈裟なものじゃないしね。
私は銀座でママやってる友達に教えてもらったw
350可愛い奥様:2008/09/11(木) 23:16:21 ID:rioFaMGF0
うらやましい。
私は年配の知り合いにちょっとだけ習ったんだけど、
自分で着付けて外出したら、交差点で見知らぬ人に声かけられて直された経験がある。
見ちゃおれんかったんだろうなあ。
そこでめげずに着る機会を増やしていればよかったのかもしれないなあ。
351可愛い奥様:2008/09/12(金) 07:18:48 ID:W6kQ+xwE0
私なんか浴衣もまともに着られない&着せられないよorz
娘に着せてやっていたら
「もういい。おばーちゃんに着せてもらう」と
切られた。
352可愛い奥様:2008/09/12(金) 08:32:25 ID:DxVeKdcB0
キレられたね要するに昔のお母さんに比べて全然幼稚ということなんだねworz
353可愛い奥様:2008/09/12(金) 08:34:59 ID:VgFFMaGN0
>>351
同じく。
小学生は何とか今はまだ着せてるけど、大学生はばあちゃんよろしくだ。
うちは、実家の母も妹も着物が好きで着付けできるし、同居の義母も上手。
この歳になっても着せてもらうばっかり。
最近ちょっとヤバイかもと思い出した。
いざとなったら妹に教えてもらうしかないわ。
354可愛い奥様:2008/09/12(金) 09:00:35 ID:jV83eYzo0
独身の頃着物にハマって着付け習って
英会話のパーティーや海外で着物を着たりとイタイ人間だったよw
今は全て処分して人生から着物を抹殺した。
でも花火大会にハワイのロングワンピで行ったり相変わらずイタイ人間です。
355可愛い奥様:2008/09/12(金) 10:17:54 ID:k0BbVMD00
>>345
ごめんそーゆうの同年代でもちょっと痛い
356可愛い奥様:2008/09/12(金) 10:25:55 ID:DxVeKdcB0
>>345
確かに社会に出たのとバブルが始まるのと被るがモンスターペアレント?worz

357可愛い奥様:2008/09/12(金) 11:08:09 ID:4XO3b3ke0
私も着物着たいわー。
358可愛い奥様:2008/09/12(金) 18:22:02 ID:/UbiIzN90
>>345だけど
ココで出ているエドやジュリアナの話を出しただけの事。
PTAというのはカツオ達が小学生だから。
人のアゲアシや悪口いうより良いと思っただけ。
359可愛い奥様:2008/09/12(金) 20:34:37 ID:TKYkEtTX0
ちがうよ、
きっと>>354を書き間違えたんだと思うよ。
>>345は気にスンナ
360345:2008/09/12(金) 22:42:11 ID:/UbiIzN90
驚いた!ちょっと上で盛り上がってたのに痛いと言われて
あれーーー?って!
手のひらを返したようにバカ話がNGか?と思ったわ。
でもまぁガストでつるむのもほどほどに・・だよね。
調子に乗って余計な事まで話し後の祭りって事になりかねない。
361可愛い奥様:2008/09/13(土) 02:15:44 ID:gEE7k7dKO
>>360それが恐くてママ友作れない。
遠くに離れた古い親友とバカ話したいよ。
362可愛い奥様:2008/09/13(土) 05:57:02 ID:uOu6E73m0
363可愛い奥様:2008/09/14(日) 09:24:11 ID:3gMkDF8D0
>>361
同じくorz
てか今まさに妊娠中なんだが
「ママとのお付き合いマナー読本」
みたいな幼稚園、小学校ママ向けのマナー本を読むと
・いじめや無視をしてくるママ友に悩んでいます
・お茶会や飲み会、休日のママ友行事が苦痛です
・バスのお見送りで他のママとうち解けられません
・ボスママに目をつけられないためには何をすれば?
なんて記事があって恐ろしい。
なんでこんなくだらないこと考えなきゃいけないの?みたいな。
そんなのママ友じゃないじゃん!って思う。

たまたま同い年の子供がいるってだけの共通点しかない人たちと
そこまで濃密なコミュニケーションを取る必要があるのか?
という疑問がそもそもあるし。
もっとさっぱりあっさりいきたいけど、ドロドロしてそうだよ〜orz
364可愛い奥様:2008/09/14(日) 12:13:07 ID:DHLuJhJ5O
>>363下手に他人の悪口に同意しようものなら、「あの人が悪口言ってたよ」って告げ口されたって友人は言ってたし普通に会話するのもオソロシス。
こないだ、悪口じゃないけど若ママのド派手な恰好を「若いと好きな恰好出来ていいよね」って言ったら軽く引かれたキガス
「あなたと一緒のレベルで話さないでよ、私もまだ若いのよ」
って心の叫びが聞こえた気がした。
または、「え〜っ?あんな恰好がいい?」
って思われたか。
365可愛い奥様:2008/09/14(日) 14:05:29 ID:qTjKH9ru0
通り過ぎてきた道だわ〜
1番上(今、大学生)のときはけっこうママ友付き合いしてたけど、
くだらないことが気になったり足かせになったり、面倒だと悟った。
初めから仲間にならなきゃ仲間はずれも悪口も気にならないんだし、
2番目からはつるむのやめたよ。
それでも、気の合う人とは個人的に友達になれたりするし、問題ない。
まあ、一度長女で面倒な体験したからこそ、うまく立ち回れるようになったんだろうけど。
初めてのときは一人だとやっぱり不安だもんね。
366可愛い奥様:2008/09/15(月) 02:46:08 ID:k1saOoiaO
初めの気負いはどこへやら、誰も話す人いない時は一人でまったり子と遊んでる。
たまに同じようにぼ〜っとしてる人見るとホッとする。
367可愛い奥様:2008/09/15(月) 10:27:32 ID:NOoBMX730
うちの近所もまったりポツン母が大多数で一安心。
みんな気ままに赤つれて、お弁当食べたり本読んだりしてなごんでる。
若いママがあまりいないせいもあるかも。
368可愛い奥様:2008/09/15(月) 13:30:46 ID:eC4isZnS0
一瞬、何のスレにきたかわからなかったよw
まさにスレタイどおりの人間模様だなあ。

うちは幼稚園児がいて、ママ友はまさに旬ってかんじ。
今のところは適度な距離感のいい関係。
良いのは、親バカ炸裂の子供の写真入り年賀状を出せるところ。
古い友人には「年甲斐もなく舞い上がっちゃってプ」と思われそうで、できない。



369可愛い奥様:2008/09/15(月) 18:47:56 ID:ZcYI0UOu0
>>368
でもまぁ、そういう「舞い上がり」こそがデフォなんだと思ってるので
写真年賀状は「おっ、来たきた」と微笑ましく見てるよ。
同年or年上で去年初産の知り合いが数人いるんだけど、
全員が赤子写真ど〜ん!の賀状をくれましたw
少なくとも今後数年は子供写真つきがくるだろうなぁ。けっこう楽しみw
370可愛い奥様:2008/09/16(火) 02:51:32 ID:2uTMlY/zO
>>369初産が数人ってすごいな。
さすが、アラフォー結婚の多くなった世の中だなぁ。
なかなか子供のできなかった30代時代、40才になったら諦めなきゃって思ってた自分はなんだったんだって感じだ。
それにしても、子の写真はハガキにするけど自分は載せない。
なんか〜恥ずかしいw
いや、年に関係なく若くても自分をハガキに載せたくない。
371可愛い奥様:2008/09/16(火) 11:40:27 ID:hjLBncoK0
流れを切りますが
パソコンや携帯、いまやほとんどの文章が横書き。
でもどうも頭にすんなり入らない。
縦書きだと理解しやすい気がする。
ここの他のみなさんや若い人なんかは全然平気ですか?
372可愛い奥様:2008/09/16(火) 12:58:47 ID:BRUWX+N40
>>371
激しく同意。
縦書き用ビューヮが手放せないよ。
横書きの場合、昔の癖でどうしても
右から左のほうが読みやすいと思ってしまう。
373可愛い奥様:2008/09/16(火) 16:40:21 ID:V4L0wAwx0
私は人生の半分以上を
ワープロ・パソコンで生きてきたせいか
横書きにはなんとなく慣れている。
けど、携帯小説とかネットのまとめ本は
すごくダメ。本はやっぱり縦書きがいい。
374可愛い奥様:2008/09/17(水) 23:12:27 ID:OUqdCBm00
>>372
あなたはもしかして
1939年生まれの奥様ですか?
375可愛い奥様:2008/09/17(水) 23:53:22 ID:wUFxiaEy0
>>374
上手い〜
夜中に一人声出して笑ったよ。
376可愛い奥様:2008/09/18(木) 01:57:39 ID:hXJHRVt6O
>>375私もワロタw
そんな事気にした事もなかったので、老人からのレスかと。
あ、ゴメン別に荒らすつもりじゃないけど。
377可愛い奥様:2008/09/18(木) 08:10:29 ID:HtyotvP00
まあいろんな人がいるんだから、あんまりいじらないであげてよ。
自分は横も縦も気にならないけど。
378可愛い奥様:2008/09/18(木) 14:52:11 ID:hXJHRVt6O
なんかジュリアナ復活してたり、駄菓子ブームあったり、たとえ80才になっても懐かしい〜とか騒いでたりするのかな?
でも80才にもなると同年代が亡くなって一緒に騒ぐ人もいなくて盛り上がらないかな?
長寿家系だから私は生きてると思うんだよな。
379可愛い奥様:2008/09/18(木) 15:30:45 ID:nCOZZMUh0
>>378
このあいだ高校の同窓会でまさにそんな話題で盛り上がってたw
米寿のお祝い、みんなで制服着てやろうぜ!とかw
担任は「その頃まで生きていられるかな〜」なんて言って。
380可愛い奥様:2008/09/18(木) 19:54:17 ID:HduRqDv30
>>379
同窓生はハゲてたのかな?同窓生がハゲだと説得力がゼロになってしまうworz
381可愛い奥様:2008/09/18(木) 23:20:41 ID:z43vQyAS0
予防接種でC型肝炎、100人に3,4人だって。
症状ないから、調べた方がいいよ。
この世代、ど真ん中だから。
382可愛い奥様:2008/09/19(金) 18:53:25 ID:8v9uJ3jE0
>>380
女子校っぽいノリじゃまいか?
制服は鉄板でセーラー。
383可愛い奥様:2008/09/19(金) 19:42:31 ID:VVKj5oqa0
>>380
ポジティヴな担任の先生好きだw
と思ったが、実は高校の時の先生ってそんなに年、離れてないんだよね。
384可愛い奥様:2008/09/20(土) 00:54:42 ID:PbkCl1u4O
>>383だよね。
新卒の先生とかだとよけいに近いね。
でも生活指導の先生って大概教え子と結婚しててキモイ。
どう見ても、ただのオッサン。
どこがよかったんだろ?って不思議だった。
385可愛い奥様:2008/09/20(土) 17:55:10 ID:BPyM8Nnl0
>>380
女子校だからセフセフ!
禿げてもセレアプラチナつけておk
担任は当時すでに52歳だったから寿命がアウアウ!
386可愛い奥様:2008/09/22(月) 23:35:23 ID:G2jPlsGI0
387可愛い奥様:2008/09/23(火) 08:30:29 ID:grHZDHm1O
ほ?



高校、半女子校で男子でちょっとかっこいいとファンクラブ出来たり、先生でちょっとかっこいいと大騒ぎだったなぁ。
私はアホクサだったけど。
388可愛い奥様:2008/09/23(火) 19:45:59 ID:HOavzI2I0
半女子校って面白いね。
女子校が共学に変わったばかりの高校、みたいな感じ?
389可愛い奥様:2008/09/24(水) 01:12:21 ID:N2W/Lez70
>>387
商業高校?
390可愛い奥様:2008/09/24(水) 02:19:12 ID:t5S0Z5kY0
話戻るけど、サザエさんって二十代半ばなんだよね。
二十代半ば・・・
391可愛い奥様:2008/09/24(水) 15:29:22 ID:QnFewSUB0
サザエはまだ23歳じゃないか?
392可愛い奥様:2008/09/24(水) 19:58:22 ID:Wx2JpoZk0
タラちゃんが3才って事はサザエいくつで結婚したんだよ!って感じですよね。

25年後の磯野家のCMやってるけど、そうするとサザエ48才って黒木瞳と一つ違い?
393可愛い奥様:2008/09/25(木) 00:29:07 ID:q7Y2LtUQO
サザエは大学を出て、(大学時代の親友イカコ登場の回あり)その後OLをしてたのを見たことがあるよ。年齢の計算が合わないね?
394可愛い奥様:2008/09/25(木) 01:58:29 ID:2ODtEw41O
>>389正解。
4〜5人しか男子いなかった。
隣の高校は逆に女子が4〜5名。
395可愛い奥様:2008/09/25(木) 02:00:03 ID:2ODtEw41O
ところでCMの法事は誰の法事?
396可愛い奥様:2008/09/25(木) 07:40:10 ID:uZy10L590
某コンビニで「R45」フェアをやっていた。
ぎりっぎり対象外なのね、私たち…
397可愛い奥様:2008/09/25(木) 10:01:22 ID:dfrqiN4/0
くぅぅう・・・・・
なんか最近透明人間化してる自分w
顔の劣化、主に顎のラインのたるみ・・・
なんかダルダルした体のライン・・・
やっぱり、加齢に肥満が追随してくると
もう誰からも注目されないんだわ。

これで万一夫に先立たれでもしたら
一生ひとり寂しく生きていくしかないんでしょうね。
人生の恐怖は病気と加齢だと、しみじみしちゃう44歳でした。
398可愛い奥様:2008/09/25(木) 18:11:10 ID:CUAbN2r80
>>396
対象外って?
R45は45歳周辺と言うことではないかと思っていた。
だから47歳〜43歳位の人じゃないの?
それとも某コンビニ44歳はイベント対象外なの?
399可愛い奥様:2008/09/25(木) 19:57:52 ID:FM8yNH4B0
>>398
映画とかでR15って15歳未満は見たらダメってことだから、
R45っていうのは45歳未満は対象外ってことを396サンは言ってるんだと思う。
45歳周辺っていうのはアラウンド45??
400可愛い奥様:2008/09/26(金) 10:48:00 ID:QVlG+kq40
>>398です
そうですよね、アラとRを勘違いしていたわ。
なんか昨日は勘違いが多くて鬱な日だったよ。
バイオリズムがおかしい日だったのかもしれん。
そういえばバイオリズムって聞かないなぁ。
401可愛い奥様:2008/09/26(金) 20:14:21 ID:tPPoVGOu0
でも昔免許取った時、バイオリズムが悪い時期は事故が多くなるから
自分のバイオリズムを知っておくと良いですよ、by有料という案内をもらった。
そんなバカなと思ったし有料だし申し込まなかったけど、免許センターって
公的なものなんだから今にして思えば問題だったんじゃないだろうか。
402可愛い奥様:2008/09/27(土) 21:15:59 ID:u7GRNXyH0
すごい久しぶりにデカイくさい玉が出た。
403可愛い奥様:2008/09/29(月) 15:05:46 ID:fH+IfuAl0
うへぇ
404可愛い奥様:2008/09/29(月) 21:23:13 ID:f21To6Js0
>>397

夫の生命保険金で整形して新しい男ゲット
ってのはどうでしょ
405可愛い奥様:2008/09/29(月) 23:29:50 ID:0ZTyHf2L0
見た目や金だけで寄ってくる男では
痛い目に遭うかも知れん。
406可愛い奥様:2008/09/30(火) 13:02:59 ID:hrA3bHJL0
規制解除記念カキコ
407可愛い奥様:2008/09/30(火) 13:45:17 ID:4uxePwCt0
>>397
特に○○と書けるだけ裏山。
劣化していないところを探すのも無駄。
もうこんな私と同居できる旦那が奇跡です。
408可愛い奥様:2008/09/30(火) 16:53:25 ID:jknH7TMw0
>>406
どれくらい?私1ヶ月この板だけカキコできなくて気が狂いそうになってたよw
409可愛い奥様:2008/09/30(火) 17:55:34 ID:GrlXtqCw0
日曜日にしめさばを食べて腹痛、人生初の内視鏡をやった。
アニサキスはいなかったが、高熱が出て今日はお仕事お休み。

最近職場でパワハラを受けていて、弱みは見せたくないところなのに、
お休みの電話を入れたら上司が大笑い、クッソ〜〜

アニーはいたのか、いなかったのかも気になるし、参ったなぁ。
410406:2008/10/01(水) 00:15:28 ID:O70gc6b+0
>>408
えーと、1年と2ヶ月orz
海外鯖なので、読めるけど書けませんでした
411可愛い奥様:2008/10/02(木) 09:03:51 ID:F89zsxq10
>>406=410
それじゃ生きていけない
ここでプチ同窓会みたいにできるから鬱になりそうでも、ならずにいられる自分。

高校野球が年下になる。
オリンピック選手が年下ばかり。
同じ歳タレントがアイドルの母役になる。
こんな感じで歳を感じショックだった。

近頃はなかったけど久しぶりのショックが!
プロ野球の監督が年下でエエー!と思った。
プロ野球の監督=オッサンと思っていたのに。
西武の渡辺 久信は40年生まれか・・・

412可愛い奥様:2008/10/02(木) 16:25:15 ID:g1N75N9w0
ギックリ腰がなかなか治らなくて困った・・・これも年のせいかしら。
413可愛い奥様:2008/10/02(木) 21:13:22 ID:w+ki9Clt0
>412さん
秋は筋がやられる季節らしいね。水分が足りないんだっけかな。
私も初秋の頃、腰を痛めた。冷やしたのが原因だったみたい。
漢方のシャクヤクカンゾウトウっていうのがいいとか、きいたことあるよ。
あげといていい?
414可愛い奥様:2008/10/02(木) 21:49:38 ID:8ztKyMxA0
私は412さんじゃないけど年下の清原の引退ショック唯一の元気の素ゆえあげて
415可愛い奥様:2008/10/02(木) 23:07:15 ID:g1N75N9w0
>>413
冷えたのかな〜腰を庇って変な歩き方してるせいか首まで痛くなってきた・・・
漢方旦那に買って来てもらうことにしますアリガトノ
416可愛い奥様:2008/10/03(金) 01:20:59 ID:Ak/uwOVm0
>>413
ここ数日、私も肩が張って首の筋が痛かったんだよね
秋ってそうなんだ
覚えておこう・・・
417可愛い奥様:2008/10/03(金) 21:30:36 ID:ZiAQ5uDB0
最近よくこけそうになる。
実際にこけることはなく、危なかった〜(汗)って程度なんだけど、
足首をこねそうになったり、慌ててついた手を擦りむいたり。
足が弱くなってきたのかな。歩くの大好きで足には自信あったのに。
シミ・シワ・白髪は中年だし、しょうがないと思ってたけど、
老いって言葉が少〜し目線の先に見えてきた気がします。
418可愛い奥様:2008/10/03(金) 21:38:59 ID:Cf+jDgyW0
>>417 先日硬いマットレスに足をとられて柱に頭から激突したときはショックでした・・・。
419可愛い奥様:2008/10/03(金) 22:31:40 ID:izjSCpKm0
>>417 
老化で足を支えている筋肉や腱が少しずつ弱くなっているから、本人は気がつかないうちに、
歩くときの足を上げる高さが徐々に下がってくるそうです。
老人のすり足になり、敷居の高さ2,3センチとか布団につまずくという事故になるんだって

私の今の悩みは子宮筋腫かな、とにかく出血が多くて、よく貧血にならないもんだと
自分で自分の身体を感心していたら、やはりじわじわきているようで
先日の人間ドック結果、貧血は無いのだけれど赤血球の数が多くて小さいとのこと
鉄欠乏製貧血に移行しつつあるようです。
閉経までなんとか逃げ切れるかなと思っていたけど、無理かもしれない。

手術した皆さんは、どのあたりでで手術を決めたのでしょうか?

420可愛い奥様:2008/10/04(土) 08:44:34 ID:9iipf7f00
平らなところでつまずいたりすることが続き、そのうちめまいもするようになって
病院行ったら、いつ脳梗塞になってもおかしくないような状態だったgkbr
421可愛い奥様:2008/10/04(土) 08:45:41 ID:Twxbd1hJO
>>417先日、子とかけっこしたら子の足に引っかかって足を見事にすりむいたw
運動会で保護者が転ぶ人続出って話をテレビで見て足を鍛えとかなきゃって思ったばかりだったのに。
本番の運動会で転ばないように急いで鍛えよう。
それにしても、転んだ時、子の足に引っかかってって思ったけど、言い訳かもしれん。
足の筋力が衰えてなかったら引っかからなかったかもだしねw
傷口がまだヒリヒリする〜
422可愛い奥様:2008/10/05(日) 11:03:29 ID:j9D1mlTv0
2日3日と、ZEPPのライブに参戦。
激しいモッシュの中、2日間連続飛びまくりはさすがに疲れた>腰、首
けど、まだまだ楽しくてやめられない。
全身汗だくで好きなアーの音に包まれるのって、すごいストレス解消になる。
423可愛い奥様:2008/10/05(日) 15:21:45 ID:oUsSr0l80
>>422
元気ですね〜。
私もライブは行くけど、ライブハウスでは後ろのカウンターとかでまったり見てる。
424可愛い奥様:2008/10/05(日) 15:49:58 ID:Z5FmQ8380
外気は涼しいのに私は暑い。
自分の体内がホカホカと暑いんだよなぁ。
一日の内、時々暑くなる。
もしや更年期のホットフラッシュ?ってやつなのかなぁ。
冬は寒さを感じないのなら少しはいいけど。
425可愛い奥様:2008/10/05(日) 17:40:52 ID:xgGlHco/0
あえてあげますが今日はこのスレの横田めぐみさんの誕生日だと書いときます
426可愛い奥様:2008/10/05(日) 18:07:15 ID:Bf8w876n0
メグタソhappy birtuday!
彼の地で元気に白髪やしわに悩んだりつまづきやすくなったりほてったりしてますように。
427可愛い奥様:2008/10/05(日) 19:02:03 ID:koARMxzP0
んなアホな
428可愛い奥様:2008/10/05(日) 20:52:51 ID:t4cn+aEb0
萩尾望都サイン会はたしかに行ってみたい。
当時めちゃめちゃはまったなぁ。
ttp://beauty-and-akiba.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/post-390f.html
429可愛い奥様:2008/10/05(日) 21:15:46 ID:2gK9Pn2iO
>>426さんのカキコにウルッてなっちゃったよ。
メグタン、お誕生日おめでとう。
430可愛い奥様:2008/10/05(日) 21:20:59 ID:WmfHBTwY0
>>428
私もかなり影響を受けた。
イギリスに語学留学しちゃったくらい。
431可愛い奥様:2008/10/05(日) 21:27:03 ID:iy64e89e0
拉致問題が解決しない限り、
ずっとめぐみさんの誕生日はこんな風に語られたり
祝われたりするんだろうね…
そのたびに自分の年齢を再確認するのか。
早く、解決しますように。
432可愛い奥様:2008/10/05(日) 23:24:09 ID:j9D1mlTv0
>>423
私も、いつもはそんなに頑張らないで、
後ろの一段高いとこでマイペースで楽しんだりするんですが、
今回は1日目の整番が良くて最前とれちゃったもんで
2日目も調子に乗って前ブロ行っちゃってw
久々に、他人の汗か自分の汗かわかんないほどのモッシュに埋もれてきました。
たまには、無茶するのもいいもんですね。
心地よい疲労感得られました。
433可愛い奥様:2008/10/08(水) 15:10:38 ID:1d//h7J60
ああ、ロバのパンに会いたい。
434可愛い奥様:2008/10/08(水) 16:27:31 ID:NX/rHKtHO
ここ数ヶ月で整理期間が短くなった。3日ぐらいで終わる。
閉経の前ブレなのだろうか?
流産してからだからそのせいかな?
子供ほしいんだけどなー。
435可愛い奥様:2008/10/08(水) 16:51:32 ID:g+SjMnDVO
39年産まれの女優さんたち、普通の女性としての幸せには恵まれてない人が多いと思う。
薬師丸ひろ子、杉田かおる、三原じゅん子…
つちやかおりは幸せだよね
山口智子、高島礼子は小梨だけど夫婦円満そう。
436可愛い奥様:2008/10/08(水) 16:54:33 ID:T5Tqma500
山口百恵の妹もそうだね私は赤いシリーズ好きだけど色々あっただろう
437可愛い奥様:2008/10/08(水) 18:30:58 ID:5f4XUu+k0
ねんきん特別便来た〜
438可愛い奥様:2008/10/09(木) 00:49:55 ID:iWowhxPAO
>>437同じくキター
あと22年後、貰えてるんだろうか?
貰えても27年後とか32年後とかになったりしてる悪寒orz
439可愛い奥様:2008/10/09(木) 00:57:42 ID:iWowhxPAO
>>428ポーの一族が大好きだったなぁ。
今も持ってるよ。
時々読みたくなるから。
>>435
39年生まれの人って我の強い人が多いよね。私の同級生も離婚率高し。
440可愛い奥様:2008/10/09(木) 16:07:17 ID:6CnnXtz50
私の仲間だと竹宮恵子派と萩尾望都派がいた。
私は萩尾望都だったなあ。どうも風と木の詩が肌に合わなかった。
441可愛い奥様:2008/10/09(木) 16:31:20 ID:rqajDAfN0
私も萩尾望都派。
最近のは読んでないけど。
442可愛い奥様:2008/10/09(木) 21:07:59 ID:VBb4i2rH0
長編は読んでないけど、短編は読んでる。
…やっぱり良いよ、望都さんは。
どんなマンガを見ても、小説を読んでも
映画を見ても、あんな切ないような、
悲しいような気持ちにはならない。
元オタクが語ってスマン。
443可愛い奥様:2008/10/09(木) 21:39:24 ID:VBDhozmE0
両方とも好きだ…
444可愛い奥様:2008/10/09(木) 22:06:49 ID:2EnyJHzcO
辰年はきつい性格、気も強い・・・と子供の頃からよく聞いたりして来ました。
私自身は気が弱くヘタレ気味で細かい事も気にするタイプで、気が強い・きつい性格とは真逆です。
生まれ年で性格をひとくくりにするのはよくないけど、皆さんはどうですか?
445可愛い奥様:2008/10/09(木) 22:59:31 ID:y5QJHC0p0
あっさりしてる面と、執念深い面が同居してるのは自分でわかる。
446可愛い奥様:2008/10/10(金) 00:13:04 ID:x3lMU47g0
しょせん血液型占いと同じだと思って気にしてない。
きつい性格だと言われた事はない。
447可愛い奥様:2008/10/10(金) 05:19:50 ID:9bhc0opi0
でも自分の学年だけかもしれないけどいやな先生を学校から追い出したりした
448可愛い奥様:2008/10/10(金) 06:11:08 ID:Mtjf0KFE0
ああ、私の学年も新任の先生を心の病に追い込んだ。
もちろん、もちろんやってたのは一部の生徒だったけど。
しかし確かに、新任で教え方も下手くそなブ男なのに虚勢張ってて許せなかったけどw
今から思えば、可哀想なことしたな・・。
449可愛い奥様:2008/10/10(金) 11:11:27 ID:CpeSafdn0
>>447
私もやりました。
私立のいわゆるお嬢様学校だったけど
追い出した教員2名・飲酒による学校祭中止・大学浪人数過去最高
という曰く付きの学年だった。
450可愛い奥様:2008/10/10(金) 11:21:21 ID:7gxLrREB0
>>428
小学生のとき、望都さんのサイン会にいきましたよ。(池袋西武?)
ちょうどトーマの連載時で、とても混んでいたな。
451可愛い奥様:2008/10/10(金) 18:05:16 ID:PcM0YZBs0
凄いねぇ<追い出す
家でもきっつい性格なんだろうね
旦那さんや義両親がお気の毒w
452可愛い奥様:2008/10/11(土) 03:03:31 ID:EiXrkJZrO
>>451あなたも39年生まれ?
そのレス自体がきついね〜w
私も気弱のヘタレのくせに短気だ。

>>440竹宮恵子も萩尾望都も好きだ。
去年放送の「地球へ…」も見てた。
風と木の詩は当時はちょっと抵抗あったけど、あの頃は同性愛ネタが流行ってたよね。
453可愛い奥様:2008/10/11(土) 06:29:01 ID:78l9+S4c0
>>452
地球って書いてテラって読ませるんだよね小6中学高1時代の作品だね覚えてる
>>451
私は>>447だけど確かにあの時の当事者は老人虐待とかやってる気がするなorz
454可愛い奥様:2008/10/11(土) 07:10:54 ID:8iOjSnHj0
そういえば、「校内暴力」の世代でもあるんだね。
友達の高校では、校内暴力を苦に校長先生が自殺しちゃった。
そのせいかどうかは知らないけど、
ちょうどその頃アイドルデビューしたその学校の子が、
千葉だっていうのに
「東京生まれの東京育ち、都内の●●高校に在学中」という
プロフィールに変わってて驚いたなあ。
455可愛い奥様:2008/10/11(土) 13:19:26 ID:1VcHC3Gl0
ポーの頃はまだ今ひとつ理解できなかったけど、
「11人いる!」を雑誌で読んだとき萩尾望都ってすげーと思った。
456可愛い奥様:2008/10/11(土) 17:22:14 ID:Axs9aeyL0
ウチの学校(中学校)は生徒会が率先して、
校内暴力やらいわゆる「ツッパリ」的な事をやらないようにしてたなあ。
隣の学区が凄く荒れてたみたいだから、子供なりにいろいろ考えたんだろね。
一年生のとき、唯一反抗してる3年生が授業中に校庭で独りポツンとしてたのを覚えてる。

まあ詰め込み教育・受験戦争のまっただ中で、異常に中流指向の強い学区だったから
先生も怖かったし、ちと息苦しかったのは確か。
でも、教育実習に来ていた大学生が去るときにクラス中で大泣きしたりと、
今考えるとなかなかおぼこいwリア厨時代だったなと。
457可愛い奥様:2008/10/11(土) 22:19:53 ID:EiXrkJZrO
>>454私は地方だけど、妹の同級生で地方育ちなのに、いつのまにか都会育ちって経歴詐称のアイドルがいた。
458可愛い奥様:2008/10/12(日) 08:17:28 ID:7BibNQGZ0
>>456
いい学校ですね私は>>447ですが教育実習生もおちょくっていましたからねorz
459可愛い奥様:2008/10/13(月) 22:28:34 ID:ydxcp1mU0
中高一貫の進学校で、うちの学年がやらかしたこと。

・産休の代用教員の先生を、ドアに鍵かけて閉め出した
・屋上から雪をとってきて、雪玉を担任にぶつけた
・「さわだ」先生の似顔絵を黒板に書いて、なが〜い虫体をくっつけて
 「さわだむし」と書いておいた
・あらかじめ時間を決めておいて、音頭取りの「地震だ!」の一言で
 いっせいに机の下にもぐった
・教卓にお腹をこすりつける癖のあった先生の時間、教卓のその側面を
 ピンクのチョークでぬっておいた

別に先生方が憎かったわけでもなんでもないのに、「ノリ」でそういうことを
やらかす学年だった。
本当に本当に申し訳なかった。
460可愛い奥様:2008/10/13(月) 23:07:25 ID:kjMU9ZVh0
今日のネプリーグに出てた鶴見辰吾
学年は1っこ下だけど同い年なんだよね
あの白髪頭見て自分の歳をシミジミ感じたよ
同い年の芸能人は、なるべく若いままでいて欲しいと切に思う
461可愛い奥様:2008/10/14(火) 14:14:06 ID:dYYMMsFQ0
>>460 同学年の女優とか俳優のする役で、
世間的には自分はもうこういう世代なんだって思うよね。
杉田、薬師丸は同級生だよね。
あとマッチなんかは、ジャニでは長老扱いだもんねw
462可愛い奥様:2008/10/14(火) 14:32:51 ID:3rALmarq0
20歳の頃10歳下っていうと小学生だし話しにならなかったけど
子供の同級生の母友で10歳下と話ができる今が不思議だ。
もちろん10歳上の母友もいる。
しかし話題が違うんだよ。
10下とは悩み聞き役と服や食べ物の話。
10上とは病気や老眼や年老いた親の話。
463可愛い奥様:2008/10/14(火) 23:40:06 ID:WLDk9YmB0
もちろんこんなスレ、ご存知ですよね。
でも、ちょっと若い世代かな?

♪♪♪ 絶好調に80's洋楽を語るスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1221522711/l50
464可愛い奥様:2008/10/16(木) 07:35:42 ID:c4qv7lzoO
また規制中か?
読めないぞorz
465可愛い奥様:2008/10/17(金) 16:30:02 ID:aVNzKofB0
歳とって良かったと思うのはいざと言う時に
結構落ち着いて対処出来る事だと思った。
経験を積んだと言うのもあるし若い男にも惑わされん。
それが寂しいかどうかはその人次第だけど。
466可愛い奥様:2008/10/17(金) 16:46:40 ID:jp6w3jYR0

民主政権で子供手当26000円!実は扶養控除カット3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224021692/

民主党は、子供手当て2万6000円支給の財源として、配偶者控除と
一般扶養控除の廃止をあげています。

子供手当てがもらえない高校生や大学生の家庭、親の面倒を見ている家庭
介護で奥さんが働けない家庭などは大増税です。
高校生以上の子供は63万円の扶養控除があり、そのうちの38万円部分が
一般扶養控除で廃止になります。
専業主婦と高校生一人大学生一人の家庭では20万円〜40万円程度の増税です。

こども手当てを貰える家庭も、高校生になれば、現在よりも税負担があがり
ますから、現在小学生のお子さんだと、プラスマイナス0になる場合も
あります。

民主党は新聞広告にはこの事実を一切掲載せず、10月14日に国会で
この件が取り上げられたときも、大騒ぎをして審議をストップさせました。
なぜ、この件を隠すのでしょう?
467可愛い奥様:2008/10/18(土) 01:55:32 ID:B+KK7AQSO
>>463好きでしたよ。
このスレには逝ってないけど。
468可愛い奥様:2008/10/18(土) 02:00:43 ID:B+KK7AQSO
>>466国は国民からどうやって騙し、金をむしりとろうか毎日国会で審議中です。
厚生省は日夜国民を騙そうか思案中です。
誰か死んでもバックレます。orz
469可愛い奥様:2008/10/19(日) 10:25:27 ID:evzyPvYv0
車のCMの曲が前まではイントロだけで、あ〜これ知ってる何だったっけ?
あ〜思い出せない、イライラすると思ってたら最近歌の部分になったらすぐ判明。
ビージーズのスティン・アライブですね。すっきりした。
470可愛い奥様:2008/10/19(日) 22:29:24 ID:/yyPSNhN0
夫とはなんとなく…な感じ
趣味を持ち続けないと、と思う今日この頃
471可愛い奥様:2008/10/20(月) 01:26:41 ID:ty9MyusN0
冒頭のトラボルタの歩いてる姿が目に浮かぶ>スティン・アライブ
サタディナイト・フィーバーは2回観に行ったな〜
で、グリースは何年か前にDVDを買いました。トラボルタが好きなわけじゃあないけどw
顔で好きだったのはリック・スプリングフィールドですわ。後、チープ・トリックのロビン・ザンダー
リックは映画も観に行ったんだけど、タイトル覚えてない。
部屋にポスターまで貼ってたのにorz
472可愛い奥様:2008/10/20(月) 02:08:00 ID:MmC67BcK0
なんとタイムリーな・・

心臓マッサージには「ステイン・アライブ」
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/081017/amr0810171014003-n1.htm
473可愛い奥様:2008/10/20(月) 08:48:08 ID:pp3t3Z/P0
>>471
チープトリックのロビン、私も好きだったわ〜。
声がまたいいんだよね〜。
474可愛い奥様:2008/10/20(月) 09:45:00 ID:qBXkynri0
>>472
ホントぴったりだわ。のりのりで出来そうだけど続けてやっちゃいそう。

サタディナイトフィーバーは映画のお話は自分はなんだったけど、
トラボルダが踊りに行く前に鏡の前でカッコウつけていたり、
踊っている所は好きだな。音楽も良かった。
CMで流れてくるとつい振り返ってでも見ちゃう。
475可愛い奥様:2008/10/21(火) 07:45:38 ID:RwqcHuQU0
>>472
素晴らしいマメ知識だわ。
これをしっかり覚えて活かして、
「おばあちゃんの知恵」と感心されたい。
476可愛い奥様:2008/10/21(火) 11:16:36 ID:ZfY1R1CI0
ちょっと相談いい?
同級生の意見が聞きたいです。
 
私は結婚15年目、小4女子1人います。
今朝ダンナが名刺入れを落としてたので見ると
中からラブホテルのカード数枚と
ホテトルというのか、60分幾らとか書いてあるカードが出てきた。

聞くと何度かお金で関係を持ったらしい。
素直に謝ったしもうしないと言ってたので
小遣い減額とタバコ、パチンコ禁止を言い渡した
・・・もののなんだか脱力してる。

娘を妊娠以来レスだったから(どちらも求めない)
予感はしていたんだけど、やっぱり裏切られ感がぬぐえない。
今日の夕方は何事もなかったように振舞うのが良い?
今何も考えられなくて・・よかったらみんなの意見そ参考にしたいです。
477可愛い奥様:2008/10/21(火) 12:28:06 ID:8fKn7OFSO
>>476
> 素直に謝ったしもうしないと言ってたので
> 小遣い減額とタバコ、パチンコ禁止を言い渡した

あなたがそれで手を打ってしまった以上、それ以上の制裁をするのは契約違反。

「目には目を、歯には歯を」という言葉は
それ以上やってはいけませんよ、という禁止の意味も含まれているわけ。
だから「目には目と歯を」じゃないでしょ、って
これ何かの漫画のセリフにあったような。
478476:2008/10/21(火) 12:31:03 ID:ZfY1R1CI0
>>477
ありがとう。少し冷静になれそうです。
今後どう接するのが賢い?
479可愛い奥様:2008/10/21(火) 12:35:47 ID:+zVG2Yxq0
こんな過疎スレでなく、もうちょっと人がいるところで聞きなされw
480可愛い奥様:2008/10/21(火) 13:32:22 ID:C+WD/C1e0
>>477
「はみだしっこ」のセリフかな?
マックスかサーニンどっちかに過剰な報復をするアンジーがグレアムにたしらめられてた。
481可愛い奥様:2008/10/21(火) 13:45:21 ID:ytny4NnQ0
>>476
できるだけ普通に接した方がいいんじゃないかな。
モヤモヤする気持ちはあるだろうけど、怒った態度を見せられるよりも、
何事もなかったかのようにしてる方が旦那さんには堪えるかもよ。
482可愛い奥様:2008/10/21(火) 13:45:56 ID:q1EwNKqs0
>>476
怒りではなく脱力というところがなんとも・・よくわかるよ。心中お察しする・・としか
気団板の双方質問スレなんてどうかな。いいアドバイスがあること多いよ

とりあえず思いつめないでね
483可愛い奥様:2008/10/21(火) 14:08:26 ID:UFZMIpyuO
>>476
今時、愛だの恋だの囁けば、お金出さなくてもヤらせてくれる素人女は山ほど居るのに
いさぎよくお金を払って風俗の世話になったと
十年レスの仕返しにしては思いやりに溢れているし、ご主人にしても、やましさがない風ではないですか?
問題は夫婦間のセックスレスにあるのならまし。
頻繁にセックスがあるのに、外に人妻の愛人を作られた私が言ってみる。
484可愛い奥様:2008/10/21(火) 14:24:34 ID:BM6t/liWO
>>483
うちも同じだった。今は落ち着いたけど。
485476:2008/10/21(火) 15:13:21 ID:ZfY1R1CI0
みんなレスありがとう。(レスポンスのレス)
しかも優しい、さすが同級生。

普通にか・・
何かそうすると「あんまり怒ってない」とか
思われそうな気もするけどそれがいいのかな。
行為自体よりもその軽はずみさに腹が立ってます。
今日は1日何も手につかなかった・・
486476:2008/10/21(火) 15:14:06 ID:ZfY1R1CI0
たびたび上げてすみません。
487可愛い奥様:2008/10/21(火) 15:55:10 ID:ztCAuJ760
>>485
このまま険悪になって離婚でもOKならギャアギャア騒ぎ立てるのも有りだろうけど
結婚生活維持するつもりなら旦那が家に居辛い雰囲気にするのは良くないよ。
冗談でチクチク苛めるくらいならいいけどw
風俗程度なら大目に見てあげたら?病気が心配だけど・・・
488可愛い奥様:2008/10/21(火) 16:33:16 ID:C1w9qPRD0
>>476
知らん顔していつも通りしているのが一番だと思う。
それと娘さんの前ではけんかとか旦那さんのその粗相の事は
冗談でも言わない方が良いよ。

けど辛いよね。
我慢出来なくなったらここに来て愚痴りなされ。
でも我が家ももう2年ぐらいレスだから人事じゃない。
489可愛い奥様:2008/10/21(火) 16:45:14 ID:q1EwNKqs0
ほんとにね・・辛くても少々体調悪くても家族の用事をこなさなきゃならないのがシュフの辛いところ
私も気の重いことがあってね、何もする気が起きない
476タソ、お互い無理せずがんばろうね
490可愛い奥様:2008/10/21(火) 17:02:44 ID:32tVd5Na0
うちも同じ、>>476
うちも風俗に行ってたから小遣いをきゅうきゅうになる位に減らした。
レスしてた期間はそんなに長くないけど、若い子を見たかったんだって・・
それ聞いてからは、もうどこか冷めてる自分がいる。
今は普通に接してるけど、心のモヤモヤは消えないなぁ。。
とりあえず旦那さん、検査はさせといた方がいいかも。
話引っ張ってごめんなさい。
491476:2008/10/21(火) 17:05:14 ID:ZfY1R1CI0
ありがとう。
娘には絶対わからないようにします。
でもさすがに今日普通には出来そうも無いので
帰ってくる前に寝ます。
492可愛い奥様:2008/10/21(火) 23:35:26 ID:/3GHa41xO
みんな優秀だわね。

私はそんな立派なたち振る舞いは出来ない。

裏切られた悔しさとか、今の気持ちをぶつけちゃう。そうしないとサッパリしなくていつまでもウダウダしてしまって引きずるから。

でもレスはいくないよ。レスだからご主人はそっち系に行ったんだと思うよ。そこは見直してみたら?今後の為に。
493476:2008/10/22(水) 00:00:12 ID:zYin6W3g0
せっかくアドバイスもらったのに
・・普通に出来なかった。
食事中の会話は子供を通してしたけど、
「ただいま」という声は無視しました。

風俗夫は9時に寝ましたが
隣のベッドで寝る気になれず、さっき夫の携帯に
「性病の検査を受けて」とメール入れました。

レスは・・普通だと思ってた。
いろんな全てが情けないです。
494可愛い奥様:2008/10/22(水) 00:56:06 ID:YCEbGPnW0
>>493
寝れてる?私は482だけどぼんやり起きてる
普通に出来なくて当たり前だと思うよ。きっと私もそうなると思うし
焦らないでいいと思う。自分の感情に素直になって流されてみるのも悪くないんじゃないかな
長年夫婦やってれば山あり谷ありだよ。私も今谷にいる状態
寝れるかどうかわからないけどそろそろ寝てみるね。476タソもくれぐれも体壊さないようにね
これくらいしか言ってあげれなくてゴメンね
495可愛い奥様:2008/10/22(水) 01:54:16 ID:v1fxncOoO
ていうか、なんでレスが普通と思うのだろう?
溜まるものは出さなきゃいけない生き物なのに、男って。
こずかいケチったら今度は素人と浮気する危険性が増えるんじゃまいか?
レス解消を目指して根本的な問題を解決しないと夫婦仲わるくなっていくんでは?
でも友達でダンナを誘っても疲れてやりたがらない人もいたから、せめて自分から拒否ってるパターンの人はレス解消目指すべし、と思いますがどうでしょう?
496可愛い奥様:2008/10/22(水) 06:50:17 ID:iMS2ljSp0
片方が性欲あまり無くて、片方が性欲強い場合
オナルか、外部に求めるのは男の本能の部分で仕方ないんだけど
それをいろんなこと、スポーツや趣味で発散させるのが大人だよね
497可愛い奥様:2008/10/22(水) 08:22:34 ID:v1fxncOoO
スポーツや趣味では発散出来ないって聞いた事ある。
女は可能だろうけど。
498476:2008/10/22(水) 09:23:02 ID:2E5aNqSa0
おはよう。
昨日は眠れませんでした。
風俗夫はグーグー寝ていて腹が立った。

レスのことだけど
向こうから1度も求められなかったから
(断ってないから)良いと思ってたよ・・
風俗も「若い子と遊びたかった」と言っていたし
【フェチ】の専門店のようで気色悪さ倍増。

私には興味ないと思う。
ただ家族として「感謝している。不満はない。」そうだ。
自分は子育ても家事も自分の仕事も全力投球してきた。
子供に恥ずかしい事はしたくないと思ってるから
同じような事でも仕返しは考えてない。

でもそういう(風俗)のような一線を
軽々と越え、リピートしていたダンナには絶望している。
本当に今日これからの態度をアドバイスお願いしたいです。
全く普通にはちょっと無理・・レスもらったのにごめんなさい。
499可愛い奥様:2008/10/22(水) 09:38:49 ID:xlCmRqMQ0
おはよ。
476はこれからどうしたいってのはあるの?
最悪離婚したい、離婚だけはしない、その条件だけでも対応は変わると思うけど。
しばらく嫌悪感を持ってしまうのは仕方ないし、
そう言う部分は少し旦那に見せた方がいいと思うけど、
最終的に仲直りしてやり直すんだったら、
ある程度引きずった後はすんなり戻った方がいいんだよね。

あと、これは聞きにくいことかもしれないけど、
旦那に直球で「私に性的興味があるか」と聞いてみるとか。
この旦那の返事如何でもまた方向性は変わるしね。
500476:2008/10/22(水) 09:57:43 ID:2E5aNqSa0
>>499
離婚はしたくない。
こういう言い方は弊害あるかも、だけど
娘を両親揃って育てたいと思ってる。
娘にとっては良いお父さんだと思うから
私の嫌悪感なんかで家族を壊したくないです。

「性的興味」については聞くまでもなく興味なしだと思います。
501可愛い奥様:2008/10/22(水) 10:43:31 ID:f/7yNNIC0
>>476
あなたは旦那に対して情はあるの?
娘さんのためって言うけど、娘さんが大人になったらその後どうするの?
旦那に対して情があるならこのままじゃいけないと思う。
502可愛い奥様:2008/10/22(水) 11:58:07 ID:UR7oIhXw0
欲しかったけど我慢してたものを買ってみたり、
おいしいランチを一人で食べてみたりしてみたら?
旦那さんのお小遣い減らしたお金でさ。
そんなことでイライラは収まらないかもしれないけど、
ストレス発散というか、気分転換した方がいいと思う。
503可愛い奥様:2008/10/22(水) 13:22:21 ID:BUxHQO170
>>476
今キタ。
ほんとにしんどいね。
うちはレスではないけど、
476タンと同じく、割と淡白な旦那だと信じてる(自分でも言ってる)から
もし同じようなことがあったら倒れるほどショックだと思うし、
「旦那に絶望してる」「いろんな全てが情けない」気持ちがすごいわかるよ。
今後の対応としては、ただ責めるんじゃなく、
自分が今回のことでどれくらい傷ついて憔悴してるかを
旦那に何とかうまく伝えられたらいいと思うけど、どうかな。
旦那が心から後悔してくれたら、もう一回やり直せるんじゃないかな。

504可愛い奥様:2008/10/22(水) 17:18:17 ID:V0lCYZTE0
476さんへ
離婚したくない、でももやもやがどうしても取れないと言うなら
旦那さんと改めてじっくりと話し合う必要があると思う。
旦那さんはもう終わったと思っているかもしけないけど、
476さんは終わっていないんだよね。

私ならダンナにどうしてもしっくり来ない、一度じっくり話がしたいのだが、
ととりあえず言ってみる。
で、これで旦那さんがきちんと聞いてくれて受け止めてくれたら
多分元の鞘に収まると思うけど、
二人で話すのが不安だったら誰か信用できる人に同席してもらうかして
ともかく476さんの中にあるものを出し切らないとそのもやもやはだんだん腐ってくると思うよ。
それとやはりレスでなくなる努力はしてみましょう。
浮気したのは旦那さんにはちゃんと欲望があったと言う事だから。

で、両親揃ってとあるけど毎日けんかばかりしていがみ合う両親は最悪、
前向きに頑張って生きている片親の方が何百倍も子供には良いです。
(だから別れろと言っているのではないよ)
でももっと子供にベストなのは自分を産んで育ててくれている仲の良い両親がいること。
一人っ子なら尚更だよね。家庭がだめになったらどこにも行き場が無いもん。
子供さんのためにもともかく自分の中のもやもやを出して、
わだかまりを消してそして自分にも悪い所があったと理解して頑張って下さい。
505476:2008/10/22(水) 18:06:29 ID:2E5aNqSa0
今仕事から帰って来ました。
みなさん、レスありがとう。

胸の中のもやもやをどう吐き出せばいいのか・・
何をどう言えばスッキリするのか
自分でもわかりません。

たった今携帯にダンナからメールが来ました。
要約すると
「ご迷惑を掛けて申し訳ありません、
 深く反省しています。食欲もなく、仕事も手に付きません。
 自分でしでかした事なので今後懺悔していこうと思います。
 反省文には遠いけど今の気持ちです。」

返信はしません、どう答えれば良いのかまだ気持ちの整理ができません。
感情的で支離滅裂でごめん。

ダンナと向かい合って解決するのか・・
506可愛い奥様:2008/10/22(水) 19:16:23 ID:BUxHQO170
>>505

昨日からのあなたの様子を見て、旦那も相当反省してるようだね。
ちゃんとあなたの苦しみが相手に伝わってて良かった。
今は返信しなくていいと思うよ。

あなたの気持ちが少し落ち着いてから、向かい合って本音で話し合えるといいね。
旦那も開き直るような男じゃないみたいだし、前向きに頑張ってください。
お互いに必要で大切な存在だと思っているみたいだし、
雨降って地固まるになるよう祈ってます。
507可愛い奥様:2008/10/22(水) 20:42:40 ID:iMS2ljSp0
>>505
旦那も反省してるようだから表面的に和解してやんなよ
それでもわだかまりは取れないだろうけど一緒にこれからも子供を育てるつもりなら
子供に両親の喧嘩や、今のような冷戦状態を見せちゃいけないよ
508476:2008/10/22(水) 21:18:58 ID:2E5aNqSa0
ありがとう。
言ってくれてる事、頭ではちゃんとわかってるんだ・・
でもどうしても口から言葉が出てこない。
胸の動悸と手の震え(これは子にも指摘された)が
自分の意思に関係なく続いていて変。

怒りもなく、涙も出ないけど何だろう?

509可愛い奥様:2008/10/22(水) 22:25:32 ID:yJd/rfKbO
私も浮気されたことがあるけど、やっぱり最初は怒りも悲しみも沸いてこなくて
冷静というか、何も感じなかったよ。
でも身体に影響は出て胃痛や動悸や過呼吸っぽくなった。
しばらくしてから旦那に泣いて訴えたけど、スッキリしなくて。

今はもう何もない(はず)けど、ふとフラッシュバックするんだよね。
そんなときに「あの時ボコボコにしてやれば良かった」って思うw

何のアドバイスにもならなくてごめんね。

怒るとか泣くとかじゃなくても、気持ちはちゃんと話した方がいいよ。
510可愛い奥様:2008/10/22(水) 23:12:41 ID:s/rdxaBy0
ここ来て「あ、そういえば自分も3年前に浮気されたわ!」
と気が付いた。
夫がお風呂入ってる間に携帯チェックしてて気が付いて、
パン切り包丁片手に風呂場へ直行。
めった刺しにしてやった。
511可愛い奥様:2008/10/22(水) 23:18:02 ID:oInFMlsF0
ショックが体に出てるみたいだからカウンセリング行ってみたら?
512可愛い奥様:2008/10/22(水) 23:36:16 ID:JBnxgpZP0
508
手が震えるとか相当心に黒いものがたまって来ている。
ダンナに罵倒するかもしれない、でも黙って聞いてくれと断ってから
ともかく気持ちを出した方がいいよ。
自分の気持ちがカチカチに固まってしまう前に。
子供は感づいてる。
子供が寝てから聞こえなさそうなところで話しれ。
根本的には二人の問題だから二人で解決するしかないんだよ。
513476:2008/10/22(水) 23:43:09 ID:2E5aNqSa0
ショック受けてるのかな?
思考力は低下してると思うけど
思いのほか冷静なようにも思う。

でもみんなのレスを見ると
意外と似たような状況を経験してる人も多いのかな、と思ってたところ。
そしてみんな乗り越えてるね、えらい。

読みながら少し冷静に考えたんだけど
私は「風俗に行った事(行為自体)」ではなく
「色んな意味での軽率さ、幼稚な自己満足」を  何 度  も 
やってのけた無責任さがたまらなく不愉快です。
怒り、悲しみとかでなく「あっちいけ、シッ」って感じ。
全てが汚らしく感じられてもう子供と一緒にお風呂に入れたくないです。
514可愛い奥様:2008/10/23(木) 00:39:18 ID:prO1uA6S0
>>513
> 怒り、悲しみとかでなく「あっちいけ、シッ」って感じ。
> 全てが汚らしく感じられてもう子供と一緒にお風呂に入れたくないです。

これ、かなり厳しい状況だと思う。
嫉妬とかそういうのなら、原因を取り除けば徐々に気持ちは回復するけど、
「汚らしい」って思っちゃうと回復は難しいんじゃないかな。
言葉は悪いけど汚染されたものは、原因を除いた上で洗浄しても回復しない場合もあるし。
例えばトイレに落としたスプーンはいくら消毒して、
何の菌もありませんって言われても気持ち的に使えないよね。
いや、ほんとに例えが悪くて申し訳ないけど…

多分、今のまま我慢して生活を続けても、あなたのためにもお子さんのためにもよくない。
離婚は選択肢にないってことみたいだけど、とりあえずお子さんと実家に帰るなり、
しばらく旦那さんから離れてみることはできないだろうか。
あとあんまり身体に出るようなら他の人も言ってるように、
心療内科やカウンセリングも考えた方がいいと思う。

515可愛い奥様:2008/10/23(木) 01:19:30 ID:n0IUerCU0
ショックが体に出るというのを体験したことあるよ。
職場で辛いことがあって、でも自分では耐えられるし大丈夫だと思ってたけど
動悸やまぶたが震える症状が出て、おまけに胃潰瘍になった。
頭では平気だと思ってても体は正直だよ。
色んな症状が続くようだったら病院行った方がいい。
516476:2008/10/23(木) 11:55:49 ID:yC89VWmC0
おはよう。
今日ダンナが休みなので朝から話をしました。

行為も嫌悪感あるけど、
信頼を裏切った事に絶望した事、
昨日の夜からの態度(全く話をせず仕事部屋で本を読む)
メールの謝罪は本気か?→本気(らしい)
これからどうするつもりか→どうすればいいかわからない
もし私が同じ事をしたらどう感じるか→わからない

ダンナは本来口下手な事もあり聞いたらポツリと答える
という感じでその態度にも腹が立ち、
でも冷静にその態度では反省など伝わらないというような事を
言ってたら 泣 い た。(ダンナが)

『被害者は私なんだけど』と言いつつとっても醒めた。
何だか頭の悪い子に「なぜ勉強ができない」と怒っている様な
そんな感じ。(ちなみにダンナが3つ年下だからそう思ったのかも?)
後味が悪かったので少し慰めて終わり。
なぜかダンナはホームセンターに買い物に行った。

けど(アドバイスを読んで)言いたい事を言ったので
ずいぶんスッキリ!したよ。
本当にありがとう!


517可愛い奥様:2008/10/23(木) 12:44:30 ID:Ti07MNDl0
>>516さん
話が出来て良かったね。
まだこれから色々あるだろうけどゆっくり乗り越えてね。
しかし、ダンナ年下かあ。476さんに甘えてるんだね。
今度話したら次は無いよとしっかり釘を刺しておくんだ。

518可愛い奥様:2008/10/23(木) 16:56:55 ID:VAT9IbaCO
>>516
少しでもスッキリできてよかったね。

今はまだ旦那さんを汚らわしく思うかもしれないけど、
もう少ししたらレスのことも話し合った方がいいかも。
旦那さんには性欲があるわけだから。
519可愛い奥様:2008/10/23(木) 18:27:44 ID:W051hgzXO
もう、終わってますから。騙し騙され生きてゆく…違うか!
520可愛い奥様:2008/10/23(木) 20:14:27 ID:C0Jjoszp0
>>516
無理を承知で言おう
旦那の行為をすべてゆるしてあげて自分も悪かったと謝りなさい
そうしないとあなたと旦那はいつまでたっても今のままです
521476:2008/10/23(木) 22:18:42 ID:yC89VWmC0
引き続きたくさんのご意見をありがとう。

レスについては難しい問題だと思ってる。
たぶん向こうは私とはしたい気持ちないし、
私はそういう気持ちの人とする事に抵抗がある。

差し支えなければみんなの所はどういう気持ちか、
うちと同じ状況の人がいたらどうしてるか、
など引き続き聞かせて下さい。

私はこれで名無しに戻りますが
これからの意見も真剣に参考にします。
優しくお付き合いしてくれてありがとう。
心の底から本当にありがとう。
522可愛い奥様:2008/10/23(木) 22:45:58 ID:Ti07MNDl0
うちもここ2年ばかりレスだけど子供が出来て生まれたと言う事情があるから、
まだ夜起きたりするしとてもじゃないがそんな気になれないと言うのを
あらかじめ言ってはある。
この状態で浮気したら怒り狂うだろうな、自分。
でもどうやって再びすることが出来るかきっかけがよく分からん。

ところで別の話題を振って良いだろうか。
黒手袋をした片平なぎさが口でそれを取るマネをして
パート先の方々と遊んでいると言うのはここのスレでの話題だったかな。
そのスチュワーデス物語が今自分の地域で再放送している。
いやもう懐かしくて懐かしくて。
523可愛い奥様:2008/10/23(木) 23:37:45 ID:SjFUCPNO0
うちは12歳の子のあとレスになり、どうしてももう一人ほしいと私が懇願して
数回、10歳の子を作ったときが最後。ああ、10年レスだ清い身体だ。
私の方は無くても全然平気みたい。向こうはわからない、はっきりよその方と
いたしていると言う事実が目の前にきたら怒るとは思うが、
476さんの、性的行為よりも、そこに至るまでの過程をこなしていく行動に嫌悪感
を持ち、脱力するんだろうなぁ

「臭い物には蓋をして生きているのか」と考えるが、夫婦仲はすごく良い。
いや、マジで。正しい日本の家庭を営んでいる。

フルタイムで仕事しているせいもあるかもしれないけど、いつどうなっても
良いモンね、悪い事した方が出て行くのよ、とか心のどこかで思っている。
生意気な女なんだろうな。
なんかね、「連れ合い」「情」の人になっている。

524可愛い奥様:2008/10/25(土) 20:21:42 ID:fBPfAs0q0
ほしゅ
525可愛い奥様:2008/10/25(土) 23:17:55 ID:nSBAdyDO0
月1は少ない?
526可愛い奥様:2008/10/26(日) 04:37:17 ID:trVNKoHBO
うちは月1あれば多いほうだ。
産後レスを再開するきっかけが難しいと思うので、なるべく頑張って相手しなきゃと思ってたら年子が出来たw
夫婦は思いやりだと思うので、その後は出来ないようにして頑張りました。
527可愛い奥様:2008/10/26(日) 20:14:57 ID:PP8yr24F0
みんなレスの人、どうやって性処理してる?
528可愛い奥様:2008/10/26(日) 22:04:18 ID:iGbGKEEiO
もう枯れてそんな気分にもない
529可愛い奥様:2008/10/26(日) 22:06:28 ID:iGbGKEEiO
気分にもない→ならない
530可愛い奥様:2008/10/26(日) 23:04:32 ID:T8ygprvf0
完全レス(年単位で)
思い出したように年数回
定期的に

どれが多数派?
531可愛い奥様:2008/10/27(月) 00:00:09 ID:lyIAlj360
自分が旦那を好きで、時々は触れ合いたいと思うんで月2〜3回くらい。
でも、いわゆる性欲とは違うような。
ぬくもり欲というか、触れ合い欲というか。
愛し愛されてるんだな〜ってお互いに確認してるような感じ。
その時間は幸せな気持ちになれる。
532可愛い奥様:2008/10/27(月) 06:51:33 ID:gtXqFDoe0
>>531
その気持ちはよく分かる
男だけど激しい動きは疲れる
533可愛い奥様:2008/10/27(月) 16:40:44 ID:QSRbViIV0
>>531
その気持ちは同じ、でも手を繋ぐだけで満足。
大好きな旦那だから、ぼよよ〜んな身体が恥かしくて見せられない。
旦那は多分ED。
お互いスル気分は枯れたようです。
チャーミーグリーンな関係で充分なのよ。
(昔やってた、函館の坂でお年寄りが手を繋いで仲良しのCM)
534可愛い奥様:2008/10/27(月) 18:58:02 ID:+DNDtudB0
結婚して14年だけど
婚前交渉の方が多かったなwきっと。
新婚時代からレスだったから、2年目から義務的な感じや
喧嘩した時のみで、求められたことはない
もう12年ぐらい無いわぁ〜、だから勿論小梨なの。
彼185、私172、二人でいるとモデルさんとよく
勘違いされる。
我ながらいい遺伝子持ってるってw自画自賛したりして
自分を慰めてるけど、
生涯わが子を抱くことはないと思うと最近泣けるよ・・・
でも彼とは仕事以外は双生児のようにいつも一緒だし
隠し事一切ない。
だから・・・たぶん同志なんでしょうね。
あとは、彼はせっ●●は下品で汚いものだと思ってるみたい。
私はそんな風には思わないけど、こればっかりは強要できる
ものじゃないものね。
あ〜、会いたかったな、ふたりの結晶に。
535可愛い奥様:2008/10/27(月) 21:57:24 ID:oVxmw6h20
夫はどっか遠くの世界に行っちゃったし、
私は仕事と、いろいろ傷ついた
子どもの世話に精一杯。
全摘もしちゃったし、レスがどうとかという悩みからも解放されちゃったよ。
536可愛い奥様:2008/10/27(月) 22:48:51 ID:gtXqFDoe0
子宮無くなったらやり放題ってことね
537可愛い奥様:2008/10/27(月) 23:05:55 ID:hXvDUDa/O
ウチの夫も185cm。でも私は150cm。
ウチも小梨だから子供がいたらどっちに似たのかなーって考える。
夫に似てデカイ子か、私に似て小さいか
それとも中間で平均的な子か。
見てみたかったな…。
538可愛い奥様:2008/10/27(月) 23:58:37 ID:LzeinxE10
>>537 まああれだな、このすれでは年がばれてるからいいか
いわゆるチッチとサリーかプルだね。
539可愛い奥様:2008/10/28(火) 00:32:22 ID:VplIbL1T0
うちの亭主、ほぼED
結婚15年間でエッチ回数は片手で数えられるくらい

子づくりのためエロビデオみながら排卵日限定でエッチすること3ケ月=3回で妊娠、出産が7年前のことだった
妊娠回がラストエッチになったな
もう諦めてるよ

540可愛い奥様:2008/10/28(火) 00:57:02 ID:82Ktqptc0
旦那とは交際期間含め24年の付き合いになるけど、レスになったのは去年の今頃から。
それまでは旦那の浮気があろうとなかろうと週一くらいでしてた。
けど、去年20代の子と浮気してるのが分かって、なんとなくするのが嫌になったから
「したくなくなったから、そういう事はヨソで済ませて」と宣言して、ついでにパイプカットしてもらった。
夫婦仲はすごく良い方だと思う。
541可愛い奥様:2008/10/28(火) 10:15:28 ID:B/bBv7n30
自分も今レスだけど
女はしなくても生きていけるけど
男はしなければ生きていけない動物だと思っているので、
今は性欲のかけらも見せないダンナだけど何かあれば狂うかも、とは思っている。
だからと言ってしなければいけないと言う気にもならないし、
難しい。
542可愛い奥様:2008/10/28(火) 14:21:54 ID:ftCBJwD40
本当に難しい。
私は20代のイケメンとやってみたいとは思わないが
夫達は20代の女(風俗であろうと)やってみたいのだろうか?
若い体を見て触ってみたいとかいう感じなのか?
543可愛い奥様:2008/10/28(火) 15:59:19 ID:V3E6xVGYO
うちは週2ぐらいしてる。
叩かれるかも知れないけど、子作りをまだ諦めてない。
不妊治療とかはしてないけどね。
544可愛い奥様:2008/10/28(火) 16:25:59 ID:BhSg1X5m0
男はしなければ・・・っていうのは、ほんとに人によると思うよ。
女でも性欲強い人いるように、逆に男でも必要ない人もいる。
特に40過ぎたら、しなくていい、あるいは面倒だからしたくない男性っていうのも
けっこういると思うんだけどな。
545可愛い奥様:2008/10/28(火) 16:43:18 ID:4kg2gbL6O
あの同級の男ですが、マダマダ元気です。レスなもんで悩んじゃいます、したいんですよね〜まだ。
546可愛い奥様:2008/10/28(火) 19:58:57 ID:hiriU/8R0
まだまだこれからなのであげ
547可愛い奥様:2008/10/28(火) 20:56:54 ID:A0AwECIM0
age
548可愛い奥様:2008/10/28(火) 21:35:49 ID:XfSlU821O
>>542
うちの旦那は風俗行ってたから、なんでそういう事をしたんだって聞いたら
中々言い出さなかったけど、若い子を見たかったって言ったよ。
今は行かなくなったし自分も相手してるけど、なんか気持ちが冷めてしまった。

>>543
去年友人が赤ちゃん生んだし、まだまだ大丈夫。
549可愛い奥様:2008/10/28(火) 22:27:55 ID:B/bBv7n30
>>543
誰も叩かないよ、頑張れ。自分も去年産んだよ。
550可愛い奥様:2008/10/29(水) 00:21:32 ID:8fbdxRG/O
>>548>>549
ありがとう。
半年前に妊娠したけど流産しちゃったんだ。
それまではできなきゃできないで構わないって思ってたけど、
一度妊娠するとまだ希望があるかなって。

子作り頑張りますw
551可愛い奥様:2008/10/29(水) 12:35:12 ID:LbygNVaN0
>>550
我が家も子梨です、出来なきゃ仕方ないかという考えだったので
もうあきらめて暮らしてますが奥様はあきらめずに頑張って下さい!
まだまだ希望はありますよ
552可愛い奥様:2008/10/29(水) 16:33:34 ID:CdhLePdN0
まだまだおんな盛り頑張れage
553可愛い奥様:2008/10/29(水) 21:18:53 ID:9Yj6o5jb0
同級生の男です、まだ同級生の女を見るとキレイな人や可愛い人が多いです

このまま50代、60代になるの惜しいですね
554可愛い奥様:2008/10/30(木) 12:06:25 ID:miLPzSceO
10年払込み15年保障のかんぽ養老保険が満期になった。
210万ぐらい払い込んで300万になって返ってキター!

次に入る保険を検討しなくては。
もっと前から勉強しておけばよかった。
555可愛い奥様:2008/10/30(木) 12:32:19 ID:YsZsByjTO
>>554

かんぽっていいよね
折れも利用してるよ
貸付でだいぶ借りてるけどね
556可愛い奥様:2008/10/31(金) 13:05:56 ID:mfDuXeFCO
レスの人
メールしませんか?
よければあど晒します
557可愛い奥様:2008/10/31(金) 16:05:34 ID:D8bX0SExO
レスです。
558可愛い奥様:2008/10/31(金) 19:55:05 ID:C8e237dX0
>>557
IDが!
すげ〜。
559可愛い奥様:2008/10/31(金) 20:25:38 ID:D8bX0SExO
すごいですね!
560可愛い奥様:2008/10/31(金) 20:47:18 ID:k7FyayqQ0
>>557
気団ですがよければメールください
561可愛い奥様:2008/10/31(金) 22:19:52 ID:wG35fAFG0
>>560
出てけ、馬鹿。
562可愛い奥様:2008/10/31(金) 23:00:21 ID:mGWEicIoO
みんなさすが検定上級者だと感心してたこの数日間だったが、
いい加減うざかったので、>>561の気持ちがよくわかる。
563可愛い奥様:2008/11/01(土) 09:28:25 ID:s1cGkeO90
昨日年賀状を買ってきたけど昔もらった年賀状って
なかなか捨てられないよね。
鬼籍に入っちゃった友達のものもあるし、
ばーさんになるまで取っておこうかな。
564可愛い奥様:2008/11/01(土) 16:11:44 ID:0sRxdwS/0
鬼籍かあorz
565可愛い奥様:2008/11/01(土) 18:25:08 ID:s1cGkeO90
ごめん、暗かったね。
でもまあマンガを描いていた人で私より若かったくせにとっとと逝ってしまって、
まだ話が途中のマンガもあったのにと年賀状を見ると思い出す。
なんか自分には今はそういう事を思い出す時期なのよ。
566可愛い奥様:2008/11/02(日) 11:27:46 ID:omlPVvA+0
>>554
今はそんないい保険は無いっすよ!
567可愛い奥様:2008/11/02(日) 21:00:32 ID:+rknbiIF0
母が「わかさ」「壮快」みたいな雑誌を買っているのを
何年か前まで生暖かい目で見ていたんだけど、このところ
「首のイボが○○で取れた!」「××で腰痛・膝通がみるみる軽減!」
なんて新聞広告をガン見している自分がいる…。
568可愛い奥様:2008/11/02(日) 22:11:25 ID:osBfcFbN0
>>567
わかる〜〜。
この間「ゆほびか」を買ってしまったよ。
569可愛い奥様:2008/11/03(月) 14:01:09 ID:K1BSg3gV0
すみませんグチです。
高校の時の友達と旅行に行きましたが、今後は付き合いを減らそうと決めました。
私は働いてるので土日しか出来ないのに旅行の手配は私に丸投げ。
ガイドブックを買ったり旅行社でホテルや飛行機を決めたのも私。
土日に一緒に旅行社行って決めようよと言っても、子供がいるから〜って。
子供は幼児じゃなくて高校生なんですけどね。
予定のホテルが取れなかったらブツブツ不満を言われたし、旅行先でも
スムーズに観光地へ行けないと不満顔。
私はガイドじゃないんだけどね?しかも私は方向音痴だし。
あなたも少しは人に道を尋ねたりしてよ!と言ったら、
え〜恥ずかしいよ。ですか…。
昔から他人任せで何もしない人だったけど、今もそうなんだとわかった。
とどめは私に子供がいない人は大人として完全じゃないと言ったこと。
ふ〜ん、でもあなたは子持ちだけど完全じゃないよね。
おまけに来年あたり働き始めたいって?
週3回くらいで10:00〜16:00で有給があってお茶くみとコピーくらいで
15万円以上は欲しいんですか?頑張って見つけてください。
一緒に旅行に行くのは15年ぶりくらいだし、会う時も他の友達と一緒だったから
2人きりがこんなに疲れる相手だとは思ってなかった。
家では旦那さんや息子君が、友達が何もしなくて良いように面倒みてるのかな。
570可愛い奥様:2008/11/03(月) 14:07:02 ID:Qsu9yWFv0
>>569 減らすなんてあなた優しいね。
わたしだったらバイバイだわ
571可愛い奥様:2008/11/03(月) 15:20:39 ID:mfR9ECFPO
さよならしましょ!
572可愛い奥様:2008/11/03(月) 15:28:37 ID:y5n2dFEf0
>子供がいない人は大人として完全じゃないと言った
>週3回くらいで10:00〜16:00で有給があってお茶くみとコピーくらいで15万円以上は欲しい

釣りかと思うほどのすごさですねw
573可愛い奥様:2008/11/03(月) 16:20:22 ID:PU3rjsmg0
世間知らずもいいとこだなその人
週三日で15万ですか、水商売でもやれっつ〜の
574可愛い奥様:2008/11/03(月) 17:15:46 ID:s2EEW0tH0
熟女の風俗ありますよマジで
575可愛い奥様:2008/11/03(月) 17:30:32 ID:QEJwRjzw0
週3日、1ヵ月12日働くとして15万なら1日12,500円か〜。
近所じゃなくて歓楽街だったらありそうな値段だわ(笑)。

576可愛い奥様:2008/11/03(月) 18:59:23 ID:uQoTFmG70
>子供がいない人は大人として完全じゃないと言った

あ〜これウチの母親も良く言うわ。
こういう事言う人って言動がアレな人が多いよね・・・本人は気がついてないのが痛いんだけど。
577可愛い奥様:2008/11/03(月) 19:40:33 ID:s2EEW0tH0
名古屋なら栄の錦へどうぞww
578可愛い奥様:2008/11/03(月) 22:15:17 ID:oejzJnmc0
私自身は、子どもを生み育てたおかげでそれなりに
大人になれたかなあと思うけど、
それは自分で責任をもって何かをやるようになれたり
人の立場や気持ちがわかるようになるきっかけが、
私の場合は子どもということ。
子どもを持てば自動的に大人というわけではないし、
人間の完成度と子どもの有無は関係ないね。
579可愛い奥様:2008/11/04(火) 17:43:13 ID:tbSrN6sdO
>>578
> 子どもを持てば自動的に大人というわけではないし
賛成!子供を育てながら自分も親として成長するんだね
子供がいてもガキっぽいのいるけどね
だけど毒は何歳になっても子供だ!
580可愛い奥様:2008/11/04(火) 18:02:45 ID:/2triNM60
>>579
そういうアナタが子供がいても子供だよ…。
581可愛い奥様:2008/11/04(火) 18:18:28 ID:C2YLgTJw0
感じ方は人それぞれだと思うよ、
断定する言い方はやめよう。

ただ子供を持ってても甘えるというか
人にやってもらうのが当たり前のような人っているよね。
「私苦手だから〜」とか
「私がやるより上手いし〜」とか
自分を落としつつ上手く人にやらせるの。

こういう人には「私はあんたのダンナじゃない!」と言いたくなるよ。
582可愛い奥様:2008/11/04(火) 19:33:01 ID:LP+raIr60
おんなの場合は人に甘える人に取り入る人に上手くやらせるのも才能ですよww
583可愛い奥様:2008/11/04(火) 20:12:59 ID:K9ws4EXlO
うまく、なら才能だね。
584可愛い奥様:2008/11/04(火) 22:12:26 ID:xUjMz+gD0
やらせると言うか例えば
みんなでお昼食べたいね、とか言っているのに実際に計画を立てると来ない人とか。
自分は馬鹿正直なのでたまにそういう言葉を聞いて
なら会おうと日にちとか聞くタイプなので、
そういう社交辞令をなかなか悟る事ができなかった。
だから空気読めない人なんだ、自分は。
でもさすがにこの年になったら少しは分かって来たけどね。
585可愛い奥様:2008/11/05(水) 02:24:14 ID:4cwiBZ8OO
くそ〜短パンマンめ!今日こそ許さないぞ〜!
586可愛い奥様:2008/11/05(水) 10:50:15 ID:F8coiLAS0
>>569
私の友人に反対の人がいる。
たまには子供を預けて旅行しようよというバツイチ毒女。
平日暇なんだから旅行を調べろと言わんばかりよ。
任せたくせに3日前ドタキャン。
私は嫁に来て彼女とは車で2時間位離れている観光地に住んでいている。
ある日電車で遊びに来て、観光案内したのはいいのだけれど
日が暮れても帰る気配なし、結局「送っていって」と図々しいお願い。
せっかく尋ねてきてくれたと断れる訳も無く
往復2時間かけて送っていったわ。
その日の行動すべて乳飲み子連れてね。
今は年賀状だけの付き合いにしたわ。

毒女、専業主婦、仕事持ち、子蟻、小梨
それぞれ、相手の立場を考えない振る舞いは良くないわね。
587可愛い奥様:2008/11/05(水) 12:56:52 ID:SrUsTyjE0
>>586
乳飲み子をかかえた観光案内を断れない
「送って」という図々しい依頼を断れない
「断れない自分」に対してはどう思ってるの?

イヤイヤ行動するくらいなら、最初にキッパリと
断ればいいのにって思う
588可愛い奥様:2008/11/05(水) 19:12:42 ID:F8coiLAS0
久しぶりに会ってみて昔と違うなと違和感を感じるわけ。
断れない自分に対してどう思うか?
キッパリ断り角が立つなら、一日我慢してでも対応しなくてはと思うのはヘン?
ちなみに来てくれたのだから観光案内やランチなどは想定内よ。
自分だけイヤな思いして、後からお付き合いを考えれば良い事。
589可愛い奥様:2008/11/05(水) 20:19:47 ID:M4u4vfWx0
なんとなくわかる。
わざわざ角立てたくないもんね。
円満にフェイドアウトできるなら1日くらいガマンするかもね。
590可愛い奥様:2008/11/05(水) 23:27:56 ID:O+gPpLEO0
私も頼まれると嫌といえない性格なので
とことん付き合っちゃうだろうなぁw
だけど、この次は無いぞっ!って
心底、ひとりで決意したりすることはままあるよ。

あとで、人に尾びれ背びれ付けて
愚痴ったりはしないけどね。
2ちゃんぐらいなら まぁいいか。
それで気が安らぐならさ・・・
591可愛い奥様:2008/11/06(木) 00:52:08 ID:+MWP8ODi0
ガンバの冒険見てました?やっぱりイカサマ人気だったよね。
592可愛い奥様:2008/11/06(木) 03:12:23 ID:LbyyyPyXO
スレのみな様元気でしょうか?規制中のケータイからスマソ
年とともに髪の毛がパサついて手入れが大変。
ケア用品渡り歩いてるよ。
593可愛い奥様:2008/11/06(木) 10:07:14 ID:6OVJt0Xk0
>>592
基本に戻ってつばき油ってのはどうでしょう。

友達つきあいの話に戻ってごめんですが、
今度高校の同級生4人と2年ぶりに会うのです。
みな子供がいるのですが、そのうち一人から
子供をおいてくるのが忍びなく(4年生です)、
できればあまり帰りが遅くならないうちに解散したいかもメールが来ました
(夕食は家で食べたいみたいなニュアンス)
あとのメンバーは久しぶりだから遅くてもいいよ〜なノリなので
こういう時の折衝が難しい・・
一応幹事というか、メールの元締めが自分なんで
これってあえて集まる前にみなで話し合うべきか否か?
こんなことでいい年して悩む自分もどうかと思うけど困っちゃってます
594可愛い奥様:2008/11/06(木) 10:27:02 ID:XHM/5W7I0
>髪のパサつき
短くしているせいか気にならないが、逆に妙に油っぽい。
シャンプーは、こってり油モノの皿を洗っている感触w

>>593 スレタイに有る通り、それこそ様々なんだし、
抜ける人も残る人も、全員が(゚ε゚)キニシナイ!! のノリだと楽だけどね。
どんな所で会うのか分からないが、
キニナルのだったら、一次会・二次会っていう括りはどう?
一旦〆ちゃって「あとは」残れる人でって…
595可愛い奥様:2008/11/06(木) 10:34:16 ID:+CPXgR6W0
オバマの奥さん44才なんだね。
1964年生まれならここのみんなと同い年。
ほぼ美男美女の大統領夫妻で良い感じ。子供も可愛いし。
それに比べて悪代官みたいな我が国の総理…。
596可愛い奥様:2008/11/06(木) 11:03:23 ID:pSRBOJvxO
>>588-590
人付き合いに悩んでます。ぜひ質問させてください。
立場が逆だったらどう思いますか??
自分が友達に何かを依頼したとき、
  A もし嫌だと思うなら、その場で言って欲しい。
  B たとえ嫌でも、はっきり言わないのが大人の対応。
    その場は何とか我慢して、後でっそりフェードアウトして欲しい。
どちらが近いですか?
“嫌といえないタイプ”の方は、やはり相手にも同じような対応を
求めていらっしゃるのでしょうか?
597可愛い奥様:2008/11/06(木) 13:17:52 ID:xI2f/Iqw0
めんどくせー!いやなら申し訳ないができないというのが当然だと思う。
ぼかしたりするほうがよほど失礼。
598可愛い奥様:2008/11/06(木) 19:26:43 ID:zt5jSfoz0
嫌ならさっさと断ってくれた方がいい、変に時間をかけて断られたりするとかえって困る。
599可愛い奥様:2008/11/06(木) 21:26:25 ID:m4KZk0Rc0
>>591
見そびれた〜〜〜〜!
イカサマには惚れてたわ。
600可愛い奥様:2008/11/07(金) 22:36:53 ID:mxdFDDZ2O
>>597-598
それは、自分は他人に嫌といえないけれど、
相手にはAでいて欲しいということなんでしょうか?
601588:2008/11/08(土) 05:45:25 ID:WuGnXoW10
自分は「はっきり言えないから」「はっきり言ってもらいたいから」
相手にもそうして欲しい、それはあると思うよ。
合わせてもらった方が付き合いラクだもの。

今住んでいる土地はやんわり断る人が多い土地
だからはっきり断るとキツイ人と言われる。
定期的にメールなどして昔ながらのお付き合いの人には
無理無理、また後で!と断れる。
この後でも二・三日後と捉える人、何気なく断ったなと捉える人まさにさまざま。
住んでいる土地柄、相手の性格、自分の立場など見分けて対応できれば良い女だと思う。
自分はできているかは聞かないで欲しい、あくまでも理想失敗は多々ある。
602可愛い奥様:2008/11/08(土) 21:32:30 ID:WWlmreSo0
>>601 
つまり自分の行動の判断基準が「他人からどう見られるか」なんだよね?
私も同じようなタイプなのでよく分かります。
地域性はとくにないと思うけど、周りを見ると仕事できる人はキッパリしてる。
断れない人は専業に多いような気がするな。あくまで私の周囲で。
>>596
断れない人の私はBに近いです。
603可愛い奥様:2008/11/08(土) 21:54:34 ID:ANBSsa9u0
おっぱいもみたい
604可愛い奥様:2008/11/09(日) 22:36:29 ID:2TKuiZNiO
>>601>>602
贈り物など、自分の欲しいアイテムを人に贈る傾向があるそうですが、
知らず知らず、人にして欲しいと思う態度や行動を自分でもとっちゃう
ような気がしますね。
私は付き合う相手には何事もはっきりして欲しいので、
自分でも思ったことは口にしてしまいます。
考えれば、逆の人がいて当然ですよね。
レスありがとうございました。
605可愛い奥様:2008/11/09(日) 23:55:57 ID:kcuglmI70
白髪目立って来た。生まれて一度も髪の毛染めた事なかったけど、
限界かなあ・・・さみしい。
606可愛い奥様:2008/11/10(月) 09:31:02 ID:dUWHLfQp0
私はまだ数本しかないけど、白髪って個人差あるよね。
607可愛い奥様:2008/11/10(月) 09:58:28 ID:9Ho4i1800
久々に学生時代の友人と集まったりすると
妙にコミュニケーション能力が低下してる人がいて愕然とすることがある。
そういう自分も、意思をうまく伝えられないことがしばしば。
外見だけじゃなく会話力も意識して磨かないとだめだね。
608可愛い奥様:2008/11/10(月) 13:32:45 ID:XJUdeC8i0
コミュニケーション能力は年齢に関わらず使わないと落ちてくるよね。
自分はともかく会話でも病気とか愚痴ばかりでなく
楽しい話が出来るように努力しているつもりだけど、
回りにはどう思われているんだろう。
昨日は家族とキティちゃんがどうして猫を飼っているのかと言う話をしたけど。
結論はキティちゃんはネコっぽい人でネコは猫になった。
609可愛い奥様:2008/11/10(月) 15:18:01 ID:B5UPj8Oj0
>>608
キティちゃんが飼ってるネコにもペットがいるんだよね。
白いハムスター。
生き餌?
610可愛い奥様:2008/11/10(月) 18:50:50 ID:GFKg92e+0
>>609
そのハムスターは何飼ってるんだろう。
ノミ?
611可愛い奥様:2008/11/10(月) 19:27:12 ID:B5UPj8Oj0
ちょwごめん間違えてた。
ハムスターもキティのペットなんだって。
ダニエル君からのプレゼントだそうだ。

あーだめだ考え始めたら止まらない
ミッキーの友達グーフィーは犬。
ミッキーのペットプルートも犬。
同じ犬なのに、なんで?身分の差?階級が違うの?
それともグーフォーがたまたま高貴な生まれの人だから?
うーん
612可愛い奥様:2008/11/10(月) 22:06:33 ID:XJUdeC8i0
だからグーフィは犬っぽい人なんだって。
しかし昔ハムスターを飼っていたんだがそのそばによくショウジョウバエがいて
それはそのハムスターのペットかもと思っていた時期があった。
613可愛い奥様:2008/11/11(火) 09:24:18 ID:xrejndi50
こんな幼稚園児レベルの話しばっかしてたら、
そりゃあ頭が退化してコミュニケーション力も低下するよねw
白髪は染めたら隠せるけど、能力の衰えは隠せない
最近、物忘れが始まって、固有名詞がスッと出てこなくなった
とくに外国人の名前、カタカナの映画のタイトルなど・・・
脳の老化防止にやってること何かありますか?
614可愛い奥様:2008/11/11(火) 11:08:30 ID:vMnGVfPX0
髪の質が変化してきた。
細いけど量は普通でストレートだったのが、猫っ毛になりクセが出てきた。
美味くブローできた時はゆるふわパーマみたいになるけど、雨が降ったら
湿気でそそっ毛?みたいになる。毛先だけ変に立つというか。
剛毛だった友達は髪がやわらかくなってきたってよろこんでるよ。

>>613
軽い内容でもいいから本を読む。新聞も読む。
やはり活字を見ないとダメな気がする。
記憶力は大幅に低下したよ。
中学、高校の時に憶えた洋楽の歌詞は今でも歌えるのに、
今は邦楽でもなかなか憶えられない…。
615可愛い奥様:2008/11/11(火) 11:41:49 ID:y/b7g2ML0
2ちゃん読んでるんじゃだめ?
616可愛い奥様:2008/11/11(火) 14:02:12 ID:jblrJ7Br0
>>613
なんだか白髪が増えただの、老化防止だの
病院の老人みたいな話を振るのもどうかと思うんだけどね。
歳を取ることがすべてマイナスかといえばそうではないと自分は思うよ。
617可愛い奥様:2008/11/11(火) 15:06:37 ID:ChO+vRYVO
私は内面のアンチエイジングには興味あるなぁ。
健康で楽しい後半生の為に今から出来る事はやっておきたい。

>>613
夢中になれるものを見つけ、
(パソコンを使わず)文章を書く、人前で話す、楽器を演奏するetc.など
情報をアウトプットする行動が脳の働きをアップするそうだよ。
資格取得のための試験勉強には茂木・一郎さん提唱の
鶴の恩返し勉強法を参考にしてるけど、これも脳を活性化させるらしい。
618可愛い奥様:2008/11/11(火) 17:27:45 ID:xrejndi50
>>614
>>617
サンクス! レスを参考にしてこれ以上、脳が退化しないようにガンバルよ
今日も「ブラッド・ピッド」 がとっさに出てこなくて、1時間位モヤモヤしてたw

>>616
気に入らない話題をふっちゃったみたいでゴメンネ
次の話題ドゾ〜
619可愛い奥様:2008/11/11(火) 17:40:23 ID:8LyLv+aQ0
話引っ張って悪いけど、私は今日「船越英一郎」が出てこなくて困った。
本人の顔も今は亡きお父様の顔も嫁の顔も松居棒まで出てきたのに
名前だけが出てこない。
「2時間ドラマ・片平なぎさ」でぐぐったよorz
620可愛い奥様:2008/11/11(火) 17:55:11 ID:vdbF2M7i0
仮面ライダー電王の映画を見てきた。
最初のシーン、疲れたサラリーマン役が長江健次だった。
あまりに年取ったので驚いたナー!
621可愛い奥様:2008/11/11(火) 18:04:19 ID:uismvwjT0
>>618
寄る年波、老化の話も仕方なし
だが幼稚園レベルの話と切り捨てるのは感じ悪いかもw
622可愛い奥様:2008/11/11(火) 18:29:32 ID:6vY0ULAo0
まだ更年期には早いよね?
毎月高齢の高校プチ同窓会、
最近友人同士の喧嘩がしょっちゅうあって困ってる。
前はおっとりしてた子たちがカリカリイライラしてるんだよね。
623可愛い奥様:2008/11/11(火) 23:16:00 ID:jblrJ7Br0
体の不調とか年齢的に色々と不具合が出るのは当たり前で、
それがどうしても頭から離れなかったり話題になるのは仕方がないけど、
(幼稚園児レベルといわれた自分も調子の悪い所はある)
病気とか話題にする人は自分はいつまでも若くて
綺麗であることにとらわれすぎている気がする。
抗う事は大事だが、受け入れる事も大事だ。

歳をとる事は仕方が無い、だけどせめて話題だけでも明るくしたいと自分はいつも思う。
病院にしか行く所がなく、自分の体の話題しか出来ない年寄りにはなりたくない。
馬鹿と言われようとも下らない事を言って笑っている年寄りになりたい。
そう思って幼稚園レベルの話をしたんだがな。
そして幼稚園レベルの話しかしないくだらない奴も馬鹿かもしれんがこれだけ考えている。
いつもはこんなに絡まないがスルーしなきゃならんのは分かってはいるが、
病気とか不調の話をすれば大人、高級だと思うのは了見が狭いと思う。
吐き出しすまん。
624可愛い奥様:2008/11/12(水) 00:05:40 ID:GdtSsDK60
まあ、アレだ。
気楽にいこうよ。

自分は全く病気知らずで、まだまだ若いつもりで毎日楽しんでるけど、
物忘れはするし、それなりに老化もしてるんだろうとは思う。
だから、どんな話でも興味はあるよ。
キティも病気も話せばいいじゃん。
625可愛い奥様:2008/11/12(水) 00:11:15 ID:uaKfeX570
とりあえず「ブラッド・ピット」だ。
おやすみ〜

  zzz
  <⌒/ヽ-、__
/<_/____/
626可愛い奥様:2008/11/12(水) 00:15:42 ID:nPFhOMdv0
先週末は久々クラブ行って楽しかったよ。
知らない女の子と一緒に踊ったり、
外人にナンパされたり、
好きなDJと写真撮ったり。
たまには一晩中遊ぶのも悪くない。
朝帰りしてすぐ
家族の朝飯のしたく→洗濯→掃除
で現実に戻るけどw
627可愛い奥様:2008/11/12(水) 09:02:03 ID:Bj5E/Mui0
>>623
私もキティちゃんのペットの話、おもしろかったけどなぁ。
ああいうの会話スキルないひとには書けないでしょ。
かえって、いやみったらしい書き込みのほうに加齢臭を感じたわ。

私も若いころと違って、どこかしら調子悪いよ。
だけど、そういうの口にすると思いっきりふけこんだ気分にならない?
うちのお義母さんは病気の話ばっかりしてるひとで、話を聞いていてもツマンナイ。
ああはなりたくないっていうのある。
628可愛い奥様:2008/11/12(水) 10:15:05 ID:TfvLB7JY0
>>626
いいなあ、自分も夜飲みに行きたいけど諸事情で暫く行けん。
自分は居酒屋に行きたい。
チューハイ飲んでホッケとか蛸わさとかチーズを揚げたのとか
誰かに作ってもらったものが食べたい。

>>627
うん。調子が悪い人はそれを話すと楽になるかもしれんが、
聞かされるほうはたまらん。
たまになら我慢して聞くけど毎日となると…。
何か趣味とか持って遊べばいいのにとは思うけど、
そういう人は自分の体を心配するのが趣味だからなあ。
629可愛い奥様:2008/11/12(水) 10:27:50 ID:2o3RYrmd0
パソコンばかり使って、手で字を書くことが滅多になくなったので、
せめてものボケ防止にと買い物メモをきちんとした字で丁寧に書くことにしたら
メモ用紙が一枚じゃ足りなくなった。
そしてそのメモをころっと忘れて出かける orz
630可愛い奥様:2008/11/12(水) 10:55:21 ID:4hHfq/Ws0
たまに手書きしようとすると
目の焦点がなかなか合わないことにショック。
やっぱ老眼?
631可愛い奥様:2008/11/12(水) 11:26:56 ID:8jTr0O8s0
623があれほど熱く語った後なのに おまいら結局また老化の話かよwww
ま、このスレの半分以上は老化の話できてるんだがw
残り半分は園児レベルの雑談と夫や友人に対する愚痴か?
誰か明るい話題プリーズ。
632可愛い奥様:2008/11/12(水) 12:18:48 ID:JkDFe3FD0
>631が明るい話題をふってくれればいいのにw
633可愛い奥様:2008/11/12(水) 13:58:49 ID:8jTr0O8s0
いやいや、>>632さんこそお願いしますwww
634可愛い奥様:2008/11/12(水) 16:23:09 ID:TfvLB7JY0
ダイヤル式の金庫って開けた事ある?
この前頼まれて義実家の金庫を開けたんだけど、
ダイヤルを合わせてかちんとなるとなんだか気持ちいい。
中には書類しか入ってなかったけど
とりあえず番号は控えさせて頂きました。はい。
ナニカアルトイケナイカラネ〜。
635可愛い奥様:2008/11/12(水) 17:32:37 ID:oOwGgRki0
ハゲの頭のように明るいスレになってほしいので思い切ってハゲいやあげます
636可愛い奥様:2008/11/12(水) 18:42:23 ID:J1m9NxUx0
明るくなるか分かりませんが、私、ジュリーの東京ドームコンサートに行くことにしました。
動画をチェックすると山ほどある!中学生だった昭和時代、なにもかもきらきら光ってたなぁ・・
その時代をややくたびれた自分の中にどひゃっと注ぎ込まれたようで、なんだか元気になった。
少女時代のアイドルに、若くてエネルギーいっぱいの頃の自分を追体験させてもらえることもあるんだ、と思った。
637可愛い奥様:2008/11/12(水) 19:14:33 ID:6MjT8x0K0
わたしはサリーが好きw
638可愛い奥様:2008/11/12(水) 20:08:27 ID:nPFhOMdv0
>>636
626のクラブ奥だけど、そういうのわかる〜〜!!
私も、きらきらしてた昔に戻れる感覚が好きで、
ライブ行ったり、クラブ行ったりするようになって
人生、遊ぶときは遊ぶ!っていうメリハリも大事だな〜って思うようになった。
楽しんでおいで!若返っておいで!

>>626
私も居酒屋好きだけど最近行ってないや。
また旦那誘ってみようかな〜
そういうときは、子供たちの夕飯済ませてから、
一番上(大学生)に留守番頼んで出かけるんだよね。
639可愛い奥様:2008/11/12(水) 20:10:05 ID:3HMYBgkd0
ジュリー、京セラドームに行く。
今月末の土曜。
あの頃は「沢田研二」の良さが分からなかったけれど
動画サイトのジュリーは神!
640可愛い奥様:2008/11/12(水) 20:35:17 ID:bDAtXq7/0
あーもう1年経つのはえー
アッという間に45になるよー

と、44歳になってからそればかり思う
641可愛い奥様:2008/11/12(水) 21:21:22 ID:bigz2D/x0
カフェの男の子がカッコイイとか、
派遣先の飲み会でお気に入りの上司の横に座りたいとか

結婚して初めて世の男性に興味が出てきた(もちろん密かに)
子供が成長して、余裕が出てきたからか?
旦那とはずいぶん前からもう盟友って感じ
642可愛い奥様:2008/11/12(水) 22:41:48 ID:jN9g6nRs0
昨夜のビューティーコロシアムに体重75kgの女性がやせないと別れると
彼氏に言われて、苦労して20kg以上無事にやせた。
やせた姿を彼に見せようと待ち合わせして、その彼氏がやって来た。
彼氏デブじゃないかよ!横からのカットではメタボな腹が突き出していた。
思わず「彼女に言える立場か!お前もやせろ!」と思ったよ。
彼女は「好きです。お嫁さんにして下さい」って言ってたけどね…。
メタボ彼氏は婚姻届と指輪持参してたからめでたしめでたしなんだけど、
私はすっきりしないわぁ(笑)。
643可愛い奥様:2008/11/12(水) 22:47:16 ID:cO9yfNuM0
>>639 私も行きますよ〜
良席とれたので夢のよう♪
644可愛い奥様:2008/11/12(水) 23:32:58 ID:NSSt7vEH0
>>642
メタボ腹の彼氏が登場したシーンはオチとしか思えませんでした(笑)
645可愛い奥様:2008/11/12(水) 23:36:42 ID:GetpJFgV0
>>642
今日の朝刊にタカノユリの広告が入っててその人の写真がのってたけど
もっと早くに痩せといたら20代でいい相手が見つかったんじゃないかと。
結婚する漁師の彼もいいけどなんか結構オヤジみたいだし、「うーん」もったいないと思った。
646可愛い奥様:2008/11/12(水) 23:50:04 ID:umtbxc0gO
先日NHKでジュリーの番組を見ていた夫があまりのデブっぷりに唖然とし
「人間、現役の間は太ったらだめなんだ」と、さぼりがちだったジムに
真面目に通って62キロ(体脂肪率18%)から58キロ(16%)に減量成功したよ(笑)
647可愛い奥様:2008/11/13(木) 00:41:36 ID:juHNgW0dO
>>636
私はライブには行くけどクラブはここ数年行ってなあや。
クラブデビューしたのが35過ぎで月イチぐらいで二年ぐらい
通ってたけど、10才ぐらい下の友達も段々「疲れを感じる」
とか言って付き合ってもらえなくなったw

オールナイトのライブイベントには年一回ぐらいは行きたいんだけどね。
648可愛い奥様:2008/11/13(木) 00:57:36 ID:9ylLrmDZ0
自分はカウントダウンライブに行きたい
大晦日はだんなの実家だから無理なんだよな・・・
649可愛い奥様:2008/11/13(木) 14:25:18 ID:ohk9ZxDb0
>>646
素晴らしい!
うちの夫なんて「ジュリーと(体型が)同じだ〜」って開き直ってるよ。

650可愛い奥様:2008/11/13(木) 14:36:04 ID:Ir4c3RtB0
>>642
私も見たよ、痩せなければ別れるって
どのツラ改めどのハラさげて言ってるんだよ。
って大声で言いたかったけど
子供らに「母ちゃんもな」と突っ込まれそうで心の中で・・・

居酒屋、ライブ浦山ですよ。
今、田舎暮らしなので、居酒屋までも車で行かなくちゃならない。
だから家居酒屋状態で夕食が軽く2時間越える。
気がつくと11時回ってることも。

651可愛い奥様:2008/11/13(木) 17:28:30 ID:ERHjsZce0
>>647
そうそう!
10くらい年下になるよね、ライブ友クラブ友って。
今一番仲のいい友達は31になったとこだけど、独身なのでまだ遊んでくれる。
好きなアーティスト絡みで知り合って6〜7年になるかなあ・・
歳は離れてるけど、気は合うし趣味は合うし、失いたくない遊び友達。
でも、自分も、年に数回しかオールはしないですよ。
関西なんで、カウントダウンジャパン(大阪)も行きたかったけど、
さすがに年末年始くらいは、いい主婦のふりして大人しくしときますw

居酒屋友くらいは同年代で近所で作りたいけど、
なかなか難しいですね・・・
>>650
家居酒屋いいじゃないですか。
旦那さんと、さしつさされつかな?
2時間も話すことあるなんて、仲良しですね。
652可愛い奥様:2008/11/13(木) 17:30:29 ID:M3nXui0x0
2ちゃんねるスレッド 主婦合コンした低学歴嫁と離婚する方法
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1210610131/

旦那の稼ぎで合コン狂いに走る主婦たちが急増
653可愛い奥様:2008/11/13(木) 21:46:10 ID:SfBFnzNC0
遊びに行ける人うらやましいなあ。
自分の所は年寄りと赤ん坊がいるから遊びに行くのは夢のまた夢だ。
ただ、ネットは時間関係なく遊べるからここ何年かは
パソコンだけがお友達だわ。
遊べる時に心置きなく行って下さい。
654可愛い奥様:2008/11/13(木) 22:31:36 ID:0s7yYJH00
パソコンは、いいお友達だよね〜
私の場合は仕事に追われてるんだけど、
深夜遊ぶのもOK。
朝起きてちょっとの間も付き合ってくれる。
で、結構いろんな情報手に入るし。
655可愛い奥様:2008/11/14(金) 00:05:44 ID:BYo/uUK/0
うちはダンナも息子も必ず「今日の晩ご飯、何?」と聞いて来る。
この「自分は何もしなくても、考えなくても、誰かがいつでも
自分のご飯について考え、用意してくれる」ってこと、
介護や老人ホームに入る身にならない限りは、
もう自分にはないんだなあ、とさっきふと思ってしまった…。
他の家族は当たり前のように私が用意した物を食べているけどさ。
ちょっと寂しいわ。やっぱ、居酒屋かしら。
656可愛い奥様:2008/11/14(金) 00:19:59 ID:gIwGeRzW0
わかるわ。。切ないわよね。
お、おむすびが、た、たべたいんだな。
誰かの作ってくれたご飯が食べたい。
温泉旅館の朝ご飯みたいなの食べたいな。
657可愛い奥様:2008/11/14(金) 01:34:37 ID:tsRcrHEA0
あー、分かる。
友達同士の持ち寄りパーティとかそんなんじゃなくて
外出したあと家に帰ると、玉ネギの炒める匂いがして
炊飯器には炊きたてのご飯
コンロの上には出来上がったお味噌汁

「今日の晩御飯は何かなぁ」と思わなくなったのはいつからだろうorz
658可愛い奥様:2008/11/14(金) 05:50:30 ID:tC1Hm0tp0
「今日の晩御飯は何にしようかなぁ」

とはいつも思っているけれどね〜〜
659可愛い奥様:2008/11/14(金) 07:00:44 ID:5OmU/YEm0
人に入れてもらうとお茶とかコーヒーとかでも美味しいもんね。
ラクしたい、とかじゃなくて実家の母の手料理を食べてみたい。
実家にいたころはありがたみが分からなかった。
660可愛い奥様:2008/11/14(金) 09:22:57 ID:hooQzI7j0
料理ベタな実家の母は、私が行くとご飯作ってもらう気マンマンだよ。
どこいってもご飯作っててやになっちゃう!
661可愛い奥様:2008/11/14(金) 14:28:41 ID:6puGDvYx0
>>655 うちもそうだわ。
中2の息子は聞かないのに、旦那と小学生の娘は毎日聞く。
そのくせ自分の好きなおかずじゃなかったら、
明らかに落胆の表情や嫌そうな顔をする。
毎日献立考える身になってみろってんだ。


早く死んで欲しいわけじゃないけど、
ほんと旦那が生きてる限り、一生考えないといかないんだね。


662可愛い奥様:2008/11/14(金) 16:41:34 ID:IlpQS7Lf0
自分は反対に何が食べたいと聞く。
それとダンナにある程度の料理が出来るように仕込まないと
いざと言う時にものすごく困る事に一年前に気が付いた。
せめて炊飯器の使い方ぐらいは覚えてもらわないとえらいことになる。
663可愛い奥様:2008/11/14(金) 16:44:58 ID:gIwGeRzW0
「ある程度」ってのが大事よね。
あんまり凝ったもの作られても困るし。
うちの亭主は超年上なのでもう退職済み。
暇をもてあまして毎日あちこち朝市行ったり市場行ったりして
食材を調達し、どや!っと豪快な料理を作ってくれる。

が、…男の料理って材料費高杉。
子供いないし二人暮らしだし、レシピ通りにしか作れないから
融通きかなくて、余った食材は料理したがらない。
664可愛い奥様:2008/11/14(金) 17:03:23 ID:IlpQS7Lf0
>>663
そうなったら家計を任すか食費代を一ヶ月渡してこれ以上は出さんとか
決めるといいかもしれん。
我が家のダンナは家計が火の車なのに小遣い増やせだのがたがた言ったから
家計全部ダンナに丸投げした。
その代わり自分は食費しかもらえないのでやりくりが大変だけど、
いつまでも子供みたいにせびってくるダンナの相手をしなくて済むだけでも
精神的に楽になった。
665可愛い奥様:2008/11/14(金) 22:07:47 ID:CQ5Y+FB+0
「男の料理」と「主婦の料理」は、そりゃ
違うわね。私も独身時代は
どちらかというと「男の料理」に近い物で、
「お母さんとは違ってウマイなー」なんて褒められて
いい気になってたけど、いざ家庭を持って
やりくりし始めたら、それはそれで楽しくなった。
あまりモノでこんなに!とか
この予算でこんな!とか。
誰も認めてくれないかもしれないけど、
自分が「私、すげえ!」と思えるんで
別にいい。
それからお母さん、ごめんなさい。
主婦の仕事は、すごいです。
666可愛い奥様:2008/11/14(金) 22:22:35 ID:tC1Hm0tp0
ちびっと愚痴です。
4LDKマンション住まい、そろそろ思春期になる男女の子ども達を一緒の部屋に
寝かせておくわけにもいかず、先日部屋を分けました。
上の子、下の子、ダンナの部屋(すごく狭い納戸)、夫婦の寝る部屋になった、
それぞれの部屋にはそれぞれの机がある。

なんだかね、子ども達が寝た後リビングの食卓で仕事の書類を片付けていると
切なくなってきたよ、ダンナの机は旦那のパソコンと書類で、動かしようもないし
自分の部屋・・・・せめて仕事道具をおく自分の「机」がほしい
ちょーっと愚痴ったら「戸建て買うか??www」なんてほざいているし

リビングを真ん中にして、それぞれの机とベッドの置ける個室が配置されるような
家がほしい。  
667可愛い奥様:2008/11/14(金) 23:09:11 ID:IlpQS7Lf0
冷蔵庫ばかんと開けて今日買い物いくのめんどくせー、と
ありあわせの物でなんだか美味しそうな物が出来ると、
自分も結構やるなと思う時がある。
ただ、それは誰にも分からないし、
結構切実な願望から出来るようになるんだよね。
今日は熱があるからとりあえず簡単に出来るものとか、
腰が痛いから長時間経っていられないから、
どうしたら分からないように手抜き出来るかとか。

>>666
去年引越しした時無理やり自分の場所を作った。それでなきゃ今でもない。
やっぱり母ちゃんの場所は後回しになるよね。それとオーメンオメ!
668可愛い奥様:2008/11/15(土) 14:33:14 ID:/3HhxwvF0
ここの人たちは外食はあまりしないの?
669可愛い奥様:2008/11/15(土) 15:30:04 ID:JqI88dhj0
>>668
外食したいけど子ども達は夜お稽古事や塾があるし、夫は出張勝ちで帰宅が遅い。
たまの休みはゴルフに行っちゃうし。
家族揃っての外食は難しい。
友人とのランチは行きますが。
670可愛い奥様:2008/11/15(土) 18:57:35 ID:S1tI8d9W0
外食いつでもオッケーなんだが、
家族で行こうとすると年寄りが潔癖症で
外食はどうやって作られているかわからんなどと言って行きたがらん。
そのわりには流しの排水溝に落ちたものを平気で食べたりするんだが。
最近の中国産食品関係のニュースでますます拍車がかかって
高い国産をリクエストするので食費がかかってかなわん。
だから言われてもオージービーフとか買うので痺れを切らせて
自分で買ってくるようになった。作らなきゃならんけど確かに国産は旨い。
友達もいないからランチも誘われない。気が楽で良いけどね。
671可愛い奥様:2008/11/15(土) 20:19:02 ID:EAhIlHvg0
先ほど横田めぐみさん拉致から今日で31年のニュース。
その次は新幹線0系引退のニュース。
なんか39年つながりだと感慨深く思った。
しかし0系引退の時の一般老人のコメント
私も引退していますから0系も引退の時期なんでしょうね。みたいな・・
老人と一緒にすんな!
672可愛い奥様:2008/11/15(土) 22:12:14 ID:S1tI8d9W0
私らは引退するにはまだ早い。
まだ一杯人生の仕事が残ってる。
673可愛い奥様:2008/11/16(日) 08:35:27 ID:DaeIZ4y80
ひょんなことから、昭和天皇が玉音放送をされたのが
44歳のときだと知りました。
そう考えると、本当の人生はこれからなんじゃないかとさえ
思えますね。
674可愛い奥様:2008/11/16(日) 09:53:33 ID:4nKH6vW00
同級生から喪中はがきが来た。亡くなったのは彼女のご主人だったorz
最近は年賀状のやり取りだけになってたから知らなかったよ…
亡くなったのは春先だそうです。
今お悔やみの手紙を出すか、寒中見舞いのときにすべきか悩み中です。
どう思われますか?
675可愛い奥様:2008/11/16(日) 10:08:31 ID:Me/1MH6q0
676可愛い奥様:2008/11/16(日) 10:49:31 ID:Me/1MH6q0
何も書かずに送ってしまったorz

>>666
ダイニングテーブルを置かず、Lスペースに食卓を兼ねて、
大きな座卓(兼こたつ)を置いてる。
空いたDスペースが、親のワークスペース。

LD、特にDスペースが雑然とした印象にはなるけれど、
見てくれよりも家族の居心地よさ、使い勝手の良さを優先。

>>674
私なら、「喪中のお知らせをいただき、ただただ驚くばかりです、取り急ぎ…」と
今お悔やみの手紙を出すと思う。
春先のご不幸とのこと、寒中見舞いの頃は一周忌の手配等で
お忙しいかもしれないので。
677674:2008/11/16(日) 16:58:11 ID:4nKH6vW00
>>676
ありがとう!
今とりあえず手紙を書きました。面識はないけど、ご主人さんも同い年だそうです。
…orz
678可愛い奥様:2008/11/16(日) 23:10:19 ID:msa8mJ+10
整理前だから?イライラ・・・イライラ・・・

子供に当たってしまって。

自己嫌悪
679可愛い奥様:2008/11/16(日) 23:18:11 ID:lBmHGOrmO
>>678
とりあえず片付けろ。
680可愛い奥様:2008/11/16(日) 23:46:53 ID:SUaNpnMa0
>>679
ボケかましてんのか、マジレスなのか。w
681可愛い奥様:2008/11/17(月) 14:16:20 ID:fqouhTMxO
気持ちの整理をしてもちつけって事でしょ。
682可愛い奥様:2008/11/17(月) 16:12:15 ID:vXttby/P0
あるうちが花って事だよ。ww
683可愛い奥様:2008/11/17(月) 16:36:12 ID:AKIjlLYX0
>>666
娘の部屋に自分の事務系のものもおいて、
この家は本来両親のもので、子供たちには一時的に貸しているだけだと言えばいい、
と思う。そすれば勝手に入れるし、片付けろともいえる。
684可愛い奥様:2008/11/17(月) 23:11:59 ID:ZlVfJ+kr0
ゴメン>>678です

>とりあえず片付けろ
口元が緩んでしまった。長生きできるように頑張るよ。


685可愛い奥様:2008/11/17(月) 23:18:35 ID:zJFKA+Ph0
39年生まれの奥さんとハメたい
686可愛い奥様:2008/11/17(月) 23:34:50 ID:ZX3fEx0A0
おはよう!スパンク のジグソーパズル
687可愛い奥様:2008/11/18(火) 09:00:21 ID:0iNVoC5IO
>>685
俺の彼女は、S39生まれです。
688可愛い奥様:2008/11/18(火) 09:33:34 ID:wSdWME0y0
今NHKオンラインで
もう一度見たい教育テレビリクエスト と言うのをやっていて、
この前リクエストしてきました。
そのコーナーの中に自分の歳を入れるとこの時に何を放送していたかと言うのが
見られるものがある。
なんだか懐かしかったよ。
689可愛い奥様:2008/11/18(火) 16:34:09 ID:URnlKsP10
>>688
この時に放送されていた番組はほとんどモノクロだが教育は100パーセントorz
690可愛い奥様:2008/11/18(火) 18:12:52 ID:l+TiewDz0
おもちゃのシンフォニーのアニメが見たい!モノクロで図形が次々に変わるやつ。
691可愛い奥様:2008/11/18(火) 18:25:53 ID:RLtsMdY90
既婚女性板にもスレがたちました

【財源】民主子ども手当を奥様が語るスレ【支給対象】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1226997538/

民主党は子ども手当てのために、配偶者控除廃止と扶養控除廃止を
うちだしています。
高校生や大学生の家庭で配偶者控除を受けている家庭は増税です。

給付金がばら撒きと言われていますが、こどもが2人で15年間で
1000万近くの税金が現金で支給される子ども手当て、おかしいと思いませんか?
692可愛い奥様:2008/11/19(水) 00:28:42 ID:TjvaX8EJO
お腹痛い〜
生理痛か膀胱炎かわからないよ。
病院行っても生理中じゃ尿検査出来ないし。病院でセクロス後は清潔に、なんて恥ずかしい事言われたけど(清潔にしているよ)
自律神経失調症でも膀胱炎になるらしい。
そっちが原因だと思う。
35才くらいから時々膀胱炎になるようになって、しばらくかかってなかったんだけどなぁ。
風邪の時もらったクラリス錠が一錠あったので飲んだけど、明日も痛かったらどうしようかなぁ。
693可愛い奥様:2008/11/19(水) 05:25:00 ID:S2SF8cb40
>>692
膀胱炎にはクランベリージュースをたくさんのんで、どんどん
おしっことして出すのが効果てきめんだそうです。それでダメだったら
生理痛・・かな・・?とにかくお大事に。
694可愛い奥様:2008/11/19(水) 18:11:33 ID:6L6yadoEO
寒いね。こちらは雪はもしかすると明け方うっすらぐらい積もりそうだけど
皆さんの所はどう?@名古屋
695可愛い奥様:2008/11/19(水) 20:28:25 ID:sFw78QJB0
横浜ですが雪は降っていないものの猛烈に
冷え込んでまいりました!
696可愛い奥様:2008/11/19(水) 20:55:42 ID:8F6ZKriW0
夕方のニュースで寒い寒い、鍋だ鍋だと騒いでたから
家もお鍋にしちゃったよ@港区
特段家の中は寒くないんだけどねw

これで冷蔵庫内もきれいに片付いて、気分いいわぁ〜
697可愛い奥様:2008/11/19(水) 22:09:20 ID:ReD7wG1G0
鍋、いいよね。
冷蔵庫の残り物でもあまり手抜き感がないし、
色々な材料のだしが出て美味しいし。
ただ、自分が作ると写真みたいに綺麗に出来ないからなあ。
みんな混じってぐちゃぐちゃになってしまう。
仕上げは我が家はうどんだ。
698可愛い奥様:2008/11/20(木) 07:41:31 ID:VtvnobcXO
>>693情報ありがと〜
翌日は痛みがひいてたので生理痛だったと思う。
>>696一軒家は寒いよ〜
全部屋あったかいアメリカの家が裏山。(アメリカ以外でもあると思うけど)
日本でそんな事したら電気代が怖いし。
明後日から旅行だというのに風邪ひいてるしorz
年とともに冷え性がひどくなって爬虫類のように体温下がって寒い〜。
699可愛い奥様:2008/11/20(木) 11:08:31 ID:Qg1GArSH0
18日にビリー・ジョエルのコンサートに行ってきた。
最近全然聞いてなかったんだけど、人間って結構記憶に残っているもんなんだね。
どの曲も本当にとても懐かしかったよ。
そして曲を聴いている最中その当時の事を色々と思い出しちゃって。
曲の素晴らしさと当時の様々な事を思い出しちゃって、とにかく泣けちゃったよ〜。
700可愛い奥様:2008/11/20(木) 11:46:09 ID:mENxGbJ/0
毎日湯船に浸かってよーく暖まりましょう。
帯状疱疹になって医者に言われた。抵抗力を上げるんだって。
確かに調子がよくなった!
701可愛い奥様:2008/11/20(木) 21:19:46 ID:2z4yVGCm0
>>699
あーーーうらやましい。
ビリー・ジョエル大好きだ。聞くと切なくなるよ。
702可愛い奥様:2008/11/21(金) 08:42:00 ID:5qJKlKqe0
>>699
いいねいいね!
数年前、エルトンジョンとのコラボライブで大阪ドーム行ったとき見たきりだ。
最近、邦楽ばっかりで、洋楽ライブとは遠ざかってるな〜
また行きたいな〜〜
703可愛い奥様:2008/11/21(金) 10:09:22 ID:DKilDhQk0
あとクリストファー・クロスも聞くと切なくなる。
自分の中ではビリー・ジョエルとクリストファー・クロスが二大切ない歌手。
それとクリストファー・クロスはジャケットデザインがおしゃれで良かったけど、
そのイメージがあったから実際の彼を見てかなりびっくりした事。
今は別に彼は彼だと思うけど。
704可愛い奥様:2008/11/21(金) 14:19:13 ID:ZzC4qnbN0
クリストファー・クロス、覆面シンガーだったよね。
705可愛い奥様:2008/11/21(金) 22:01:41 ID:ChJmlQDT0
>>704
「声とルックスのギャップありすぎw」で売りにもなりそうなのに、
今考えるとヒドイよね…。
「都会的でさわやか」な音楽のイメージを容姿が裏切ってちゃダメ、ってことなんだろうけどw
706可愛い奥様:2008/11/21(金) 22:50:03 ID:QJ+d2C5pO
>>700帯状疱疹って体力が落ちてる時出てくるんだよね。
主人がまだ30代なのになったよ。
お風呂もゆっくり浸かりたいけど幼児餅は難しい。
独身の頃は2〜3時間入ってたんだけどね。
707可愛い奥様:2008/11/21(金) 23:15:25 ID:DKilDhQk0
>>705
あれから懐かしくなってあなたの管でクリストファー・クロスめぐりして来たけど、
確かに最初はひげもじゃであのジャケットとはあまりにも、だったけど
時代が経つとなんだか爽やかな感じになってたよ。
正直なところ稲垣潤一を初めて見た時も同じような印象を受けたけど、
音楽は好きだったからだんだん慣れた。
最終的にはやっぱり才能だよね。
708可愛い奥様:2008/11/22(土) 14:40:43 ID:g5G7A4mb0
冷え性悪化中ノシ
ダンナに太もも触られて、「保冷剤みたい」っていわれちゃったよう。
709可愛い奥様:2008/11/22(土) 15:04:18 ID:KpY8rEMM0
生まれてこの方、暑がりの寒がりを標榜してきたけど
最近は暑くても寒くても「更年期か?」と不安になってしまう。
710可愛い奥様:2008/11/22(土) 17:07:08 ID:hecpM7r40
45歳の足音が聞こえる。
老化関係のスレ読んでると、35のときみたいに大きな波が45でまた来るそうな。
どうあがいても、そこで女としては終わりだそうな・・・
711   :2008/11/22(土) 17:27:05 ID:pgP1L26Z0
生理をもったおんなとしては?
712可愛い奥様:2008/11/22(土) 20:21:28 ID:2Kjyikqb0
久しぶりに徹夜っぽい事をしたら、目と頬が窪んで老婆のような顔になったorz
713可愛い奥様:2008/11/22(土) 22:17:54 ID:N4MTdmIhO
目の回りは来るよね。
保湿だけじゃなく、ハリや小皺にも効くお勧めのアイケアものがあれば教えて欲しいです。
714可愛い奥様:2008/11/23(日) 11:43:04 ID:UFXijfwc0
このところ、ウエストの肉がすさまじいわ。
昔はちょっと太ったかもと思っても、
ちょっと運動したり食を控えたりすれば
ちゃんと戻ったのに、何をやっても膨れる一方。
715可愛い奥様:2008/11/23(日) 18:13:18 ID:E/SVg6rX0
お腹まわりの肉は取れにくいねー
716可愛い奥様:2008/11/23(日) 21:25:00 ID:ZShqfipO0
>>715
痩せてるほうですが
にの腕の肉が振袖のようで鬱
717可愛い奥様:2008/11/24(月) 13:28:12 ID:G0Mtt/sh0
大丈夫、もう少し立てば、モモンガよのうに飛べるから。
718可愛い奥様:2008/11/24(月) 15:23:32 ID:1wrPB70l0
だったらいいけどw 身体が重くて落下すると思うw

昨日旦那の仕事関係のパーティーがあったから寒かったし着物着て行ったんだけど
同世代のご夫人の何人かはロングドレス(腕出しで背中ぱっくり)で頑張ってた。
でも、やっぱり肌や皮膚の質感に年齢出まくりだったなぁ・・・
719可愛い奥様:2008/11/24(月) 15:25:58 ID:1wrPB70l0
↑肌の質感や肉の付き方にの間違いだ orz
720可愛い奥様:2008/11/24(月) 18:41:56 ID:2H5mAcXX0
>>718
着物、ステキじゃない!
私も最近、着付けを習って着物を着るようになったんですけど、
この年齢になると、何かの時は着物のほうがウケがいいです。
衰えた肌をさらすより、大人の落ち着きを演出で着ていいみたい。
721可愛い奥様:2008/11/24(月) 21:07:32 ID:POiRGJSu0
■■ 既婚女性板 自治スレッド Part17 ■■
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1220570272/

現在、自治スレにてローカルルールの変更を話し合っています。
■「既婚女性板内でのサイト・ブログヲチを禁止する」
現在、板内で上記を目的としたスレが複数立っている問題です。
また、それらのスレのアンチスレも出来ている状態です。

2ちゃん内には、毎日新聞祭をはじめとした「既婚女性板にネタを投げれば炎上する」という使われ方があるのはご存知の方も多いと思います。
また、ニュース・話題系のスレもサイト・ブログヲチに繋がっています。
それらもサイト・ブログヲチを禁止する事によって、改善されると思われます。
以上の理由で、今回ローカルルール変更を発案しました。

■ローカルルール変更議論スケジュール
・名前欄を一時的に変更
例:「ローカルルール変更議論中@自治スレ」
変更されるまでに時間がかかる場合もあるので、それまでは現行の名前欄で。 ↓

・名前欄が変更されたら、以下のどちらかの方法で住民の意見を聞く。
1)ローカルルール変更議論スレを立て、変更案について、賛成か反対かアンケートを取る(集計が大変)。
2)以下のアンケートで住民の意見を聞く(集計が簡単)。
http://w-o-w.jp/VOTE/V/9924ve2919/
(PC・携帯共に対応しています)
ちなみに現在、表示される投票日数や項目はあくまで例で、仮案です。

・名前欄を元に戻す
・ローカルルール変更申請
以上。


・審議中に使用する名前欄を募集します。
・住民にローカルルール変更の是非を問う方法は、どちらが良いか、ご意見お願いします
722可愛い奥様:2008/11/25(火) 23:53:19 ID:Q+bCXrsz0
着物、自分も着たいけどなかなか習いに行けないなあ。
上下に分かれた着物っぽいものもあるけどあれはどうなんだろう。
723可愛い奥様:2008/11/26(水) 10:10:14 ID:xJ24ZdH80
安馬大関に しこ名「日馬富士」

と言うヤフーのヘッドラインを見て松井がいると思った自分は
どれぐらい2ちゃんに染まっているのだろう。
724可愛い奥様:2008/11/26(水) 11:58:36 ID:EfDKRdIr0
ここで聞いてもいい?
ギコナビ使いなのだけどクッキーがどうたらで書き込みできなくなるのよ。
最新版をインストールするとまた書き込みできるようになるのだけど。
クッキーの設定をどうしたらいいの?
725可愛い奥様:2008/11/27(木) 13:27:45 ID:CLZr2xHB0
私もぎこなびだけど出たことないな。
726可愛い奥様:2008/11/27(木) 14:22:49 ID:aVaOi5xB0
>>724
私出る。
時間かけて書いてると出るみたい。
でもコピペして書き直すと書き込めるからそんなに気にしてない。
727可愛い奥様:2008/11/28(金) 10:59:54 ID:e99eH1050
ぎこ使いだけど出ないと思ったら今日になったら出た。
一度はじかれてそのままもう一度送ったら出来たよ。
それより自分は過去スレが残っちゃって全然消せない。
それが困る。
728可愛い奥様:2008/11/30(日) 22:23:10 ID:5eurnc5+0
YouTubeでNSP聴きまくってしまった。
729可愛い奥様:2008/11/30(日) 23:12:24 ID:c17ph7m60
NSP懐かし!
レコードしか持ってないけど、
ようつべで聴けるのよね、後で検索してみよ♪

先日、生理不順とPMSがヒドイので婦人科に行ったら
「もう、44歳なんだし、閉経させる薬があるから、それ飲んだら〜?」
と言われ、ちょっとショックな私でした。。。

懐メロ(死語)聴いて、癒されたいわ〜
730可愛い奥様:2008/11/30(日) 23:20:11 ID:LDnMV9yS0
納豆そら豆ピーナッツ♪
武道館の復活ライブ娘と一緒に行ったよ〜
731可愛い奥様:2008/12/01(月) 00:15:39 ID:DJ9+edML0
NSPの天野君て、もう亡くなっちゃってるんだよね。
732可愛い奥様:2008/12/01(月) 00:45:43 ID:2lNO69D00
>>731
あの方私達より随分年が上だったかと思うけど「君」づけですか、そうですか
733可愛い奥様:2008/12/01(月) 10:44:12 ID:PiM7BQJ10
0系新幹線、終わっちゃったねえ。
39年といえばオリンピックと新幹線開業が対で出てきてたのに、
同期が役を終えたのは寂しい。
しかも今は中2の子供が小さい頃新幹線大好きで、
毎週駅に見に行っていたので寂しさが増すわ。
734可愛い奥様:2008/12/01(月) 13:46:40 ID:TQd3eE8a0
0系、数年前に乗る機会があったんだけど、
自分は耳が悪いからかトンネルに入る度に耳がきーんとなって
降りる頃には頭が痛くなった。
新しい新幹線ではそんなことは無かったから、
やっぱり古いものは古いなと思った。残念だけどね。
735可愛い奥様:2008/12/01(月) 15:56:14 ID:Sq2oSl+T0
うちも息子に新幹線見せに行ったよ。
乗らないで帰ってくるだけで満足してた。
「乗り鉄」ではないようだw
736可愛い奥様:2008/12/01(月) 17:54:11 ID:YUiLLllh0
0系で大阪万博に行ったっけ・・・また昭和が遠くなった。
737可愛い奥様:2008/12/01(月) 18:00:07 ID:DJ9+edML0
>>732そっちか!?www
738可愛い奥様:2008/12/02(火) 01:48:41 ID:K7W+NzsSO
子ども達が大きくなって、時間に少し余裕が出てきたから色々やりたいことあるのに
最近子ども達が小さかった頃がむしょうに懐かしくてたまに泣いてしまう
自分も若かったなあ…とか

女の子がいると、娘の若さに嫉妬したりするものなの? (うちは男子ふたりだからわかんない)
739可愛い奥様:2008/12/02(火) 04:50:43 ID:shnHVblq0
エドはるみのグーが流行語大賞になったのはとっても嬉しくまんざらでもない
0系新幹線といえば私たちが生まれてから大学に入るあたりまでこの0系しか
東海道山陽新幹線にはこの0系しかなかったし本当に感慨深いものがあります
740可愛い奥様:2008/12/02(火) 05:15:54 ID:SKYUNHYRO
>>738
子供に嫉妬しても仕方がないし。
男児のみ親って変な考え方する人多いな。
741可愛い奥様:2008/12/02(火) 06:50:11 ID:IcwHcH6d0
「グ〜」に「アラフォー」
私達の世代って本当に元気だね。
742可愛い奥様:2008/12/02(火) 07:12:34 ID:v7riNsCa0
ラウドネスの樋口さん亡くなった・・。
ラウドネスはほとんど知らないけど、その前にやってたレイジーが好きだった。
レイジー、銀座NOW!って番組のレギュラーで、見たくてその曜日は
部活しないで帰ったのに・・。
ご冥福をお祈りします。

新幹線引退といい、時代の流れを感じます。。
743可愛い奥様:2008/12/02(火) 08:27:40 ID:qErv4T0z0
娘の若さに嫉妬はしないなー。
むしろこんなにキレイに育って♪ってウキウキさ。
息子もイケメンや学業優秀とかスポーツ万能に育てばウキウキだし。
744可愛い奥様:2008/12/02(火) 11:28:57 ID:TuqLFCHj0
娘、決して美人じゃないけど、頭もよく、ほどほどwかわいいので、
あとは就職の心配だー。
今大学一年だから、この不景気でどうなることやら。。
745可愛い奥様:2008/12/02(火) 14:34:57 ID:CyfJeK5r0
娘さん大学一年生か…いいなあ。
うちの娘はまだ生後28日w
先は長いがかーちゃんがんばるよ!
いまのところ美人系なのか可愛い系なのか判別不能w
746可愛い奥様:2008/12/02(火) 20:05:50 ID:gNYp0fGL0
中1、小6がいて、一番下が1歳前なので保護者会に行くと
「抱かせて」攻撃でお母さんからはモテモテです。
747可愛い奥様:2008/12/02(火) 21:04:49 ID:vIVhJaSa0
すごいな!
私も子供が大きくなっちゃって寂しいなぁ・・・。
と思ってたけど。
もう、出産と育児する体力がないわ。
748可愛い奥様:2008/12/02(火) 21:13:10 ID:hBfNXAy20
うちは子供が高一と中一。
二人とも部活で7時近くまで帰ってこない。
出産はできないから寂しいから猫飼っちゃった。
かわいいよ〜。
749可愛い奥様:2008/12/02(火) 22:56:05 ID:fFFb+2Y20
娘が二人いて上が高2、下が1歳、
上の子は最近綺麗になって来て親としては妙に嬉しい。
青春を楽しんでいるみたいだけど嫉妬の感情は無いなあ。
羽目をはずさないようにとか辛い目に遭ったらどうしようと言う心配はすごくある。

で、もし下の子がいなかったら寂しいと言うのはすごく分かる。
実際赤ちゃんがいたらものすごく大変だけどいなかったらきっと寂しいと思う。
多分この歳で小さな子がいるのは恵まれているんだよね。
750可愛い奥様:2008/12/02(火) 23:23:14 ID:shll/7Kj0
うちも子供が大きくなり
9時過ぎにならないと全員集まらない
中一の娘に生理が・・
身体が小さいからまだまだと思ってたのに
もう子供を生むことができるんだと思うと複雑
751可愛い奥様:2008/12/03(水) 05:41:59 ID:QlHVpIa30
>>742
ミッシェルのファンでしたわ奥様♪
752可愛い奥様:2008/12/03(水) 09:13:44 ID:FuPyDSWc0
出産は体力的に無理だけど、子どもの世話はしたい。
去年友人が、上の子と15歳違いで2人目を出産したけど凄く可愛いもん。

>>748
うちも子どもの帰宅が遅い。
しかもいずれ巣立つと抜け殻になりそうな旦那がいるよ・・orz
犬を飼うのが憧れだったけど、今飼わないとこの先人も犬も介護になりそうだから
非常に迷ってる。でも猫もいいねえ、のんびり日向ぼっこしたい。

>>751
ポッキー好きでした、同じ様な髪型にしたりして^^
753可愛い奥様:2008/12/03(水) 10:01:01 ID:d9zEpeJy0
デイビーのファンだった。顎が好きだった。
早過ぎるよ、デイビー。 
あのドラムソロは忘れない。        合掌  
754可愛い奥様:2008/12/03(水) 11:14:23 ID:b2u6w+bX0
スージーでなかったっけ?樋口さんって
755可愛い奥様:2008/12/03(水) 13:36:12 ID:qpNr8iTR0
えっと、レイジーじゃなかったけ?
756可愛い奥様:2008/12/03(水) 14:11:04 ID:d9zEpeJy0
LAZYっていうバンド名で「赤頭巾ちゃん御用心」という曲を出したんだよ。
Suzyは、高崎晃。ギター担当の人。
この人のギターも凄い。
でも樋口さんも高崎さんも、LOUDNESS(バンド名)時代のほうが好き。
757可愛い奥様:2008/12/04(木) 13:50:43 ID:xWLS0r+s0
みなさん旦那さんとうまくやってますか?
うちは会話は必要最小限の伝達事項のみ、Hはもう6,7年してない。
夫は子供にもあまり興味はない。
毎日笑いながらたくさん会話して、Hも定期的にし、子供も合わせて
仲良く楽しく暮らしてる夫婦、家族って同年代でどれ位いるのかな。
愚痴っぽくてごめんね。

758可愛い奥様:2008/12/04(木) 15:23:54 ID:YIAK3cxP0
>>757
うちもそういえばここ数年レスなことに気が付いたw
もともとお互いエロス欲がないので、
子供ができたときに「ああ、もうこれで穏やかに暮らせるね」と言い合ったくらいだ。
トメには浮気を心配されるけど、のほほんとすごせればそれでいいよと放置中。

友人夫婦とは突っ込んだ話とかはしないけど、うまくいってるっぽいな。
職場の同世代人妻たちは婚外恋愛を楽しんでいるらしいが、そんな元気ないよ〜。

自分は今の友人関係っぽい夫婦関係が気に入っているけど、
夫は何も言わないだけで不満をかかえてるのかな?とちょっと心配。
帰ってきたら聞いてみようっと>どうやって
759可愛い奥様:2008/12/04(木) 17:53:54 ID:dfU/HzmPO
うちは枯れてもう老夫婦のようです
会話の内容も健康や体の話題が多いです
760可愛い奥様:2008/12/04(木) 18:17:45 ID:im+EOanV0
うちも健康や老後の話題が増えた。
子供はいないので、普段は友達夫婦というかんじ。

娘さんを持つ人のレス見て、母親はこうやって見守ってくれてたのか
と思った。妹の子育て見てても、ああこうやってしてくれたんだと
ジーンとするこの頃。歳だけとったなあ。
761可愛い奥様:2008/12/04(木) 19:19:03 ID:2U3oQa0q0
うちは普通の中年夫婦って感じかな。
家族でTVのお笑い番組見ながらバカ笑いしたり、
外食行ったとき、どっちが飲むか(片方は運転手)で本気じゃんけんやったり、
おならした人を家族みんなで総攻撃したり、
バカみたいな毎日だけど楽しくやってるw

たまたま新婚のときに買ったベッドがクイーンサイズなので
今も一緒に寝てるから、たまに擦り寄ってきたら相手する。
お互い淡白なほうなので、行為自体より、愛情交換してる感じ。
月に1〜2回程度だけど、それで十分。
762可愛い奥様:2008/12/05(金) 10:27:21 ID:dOaTxAyp0
うちはパンダ夫婦なので、子供の作り方忘れました。
763可愛い奥様:2008/12/05(金) 13:15:41 ID:reZQw+N10
うちも清い仲ですw
エロサイトももう見たいと思わなくなったらしい<旦那

>>761
淡泊でも月1〜2て凄いよ(嫌みじゃなく)
764可愛い奥様:2008/12/05(金) 14:33:51 ID:RlHi3Tl70
家族仲はとても良いけど、レス。
しかも妊娠したときから。
子の夜泣きがひどくてそんな暇も余裕もなく、
元々淡泊だったダンナがさらに淡泊に。
子は小学4年生になりました。

お互い淡泊ならそれも良いんだろうけど…。
大きな不満がそこしかない(小さいのはいっぱいw)ので
多分ずっとこのままなんだろうなーと、ちと寂しい。
765可愛い奥様:2008/12/05(金) 18:36:18 ID:8ZSyyImi0
うちも妊娠以来一度もしてないや。
なぜかそのことをトメが知っていて
「あなたが立ち会い出産なんか希望するから、女として見てもらえないのよ!」
ってキーキー文句言われた。
いや、妊娠前からさっぱりだったんですけどね。
新婚旅行でも一度もしなかったし。
お互いそういう欲求がないんだもん、仕方ないじゃんね。
766可愛い奥様:2008/12/05(金) 19:01:44 ID:u9yrF8mN0
ガイアが俺にもっと輝けと囁いている とか
シーンの最前線に立ち続ける覚悟はあるか?とか
ブリリアントな罠がオマエを篭絡するぜ とか
おばさん、こういうのにはまっちゃったよ。
誰が考えるだろうね、このコピー。


767可愛い奥様:2008/12/05(金) 21:16:08 ID:po0bn/EI0
うちは今年は一回くらいはあったような・・・。
でも、もうしたくない私とまだまだ現役の夫(同い年)で意見が合わず最近不仲気味。
枯れた夫婦になりたな〜。
768可愛い奥様:2008/12/07(日) 01:22:58 ID:1u7yEEeN0
中二の娘が反抗期の真っ只中
もうヘトヘト…

息子LOVEが高じて旦那への興味が日に日に薄れてく。
でも将来は、子供たちを独立させて
旦那と二人ぼっちになるのが理想なんだろうね。
769可愛い奥様:2008/12/07(日) 11:58:20 ID:kxghndW80
息子LOVEって気持ち悪い。 イヤな姑になりそうだ。
息子LOVEで娘をないがしろにしてんじゃねーの?
770可愛い奥様:2008/12/07(日) 12:31:07 ID:nhDugcWRO
私は息子には早く自立して家から出て行って欲しい。
771可愛い奥様:2008/12/07(日) 15:39:37 ID:FT79gfZV0
>>768
追い討ちをかけるようだけどその息子LOVEが原因の一つでないの?
息子さんはおいくつか分からないけど娘さんもあなたの子供だよ。
兄弟でひいきされていない子供にとっては家庭は一人ぼっちの地獄に等しいよ。
772可愛い奥様:2008/12/07(日) 16:32:12 ID:6D06btI80
>>768
もしかして息子さんが産まれたばかりとか?
それならしょうがないよ〜
773可愛い奥様:2008/12/08(月) 17:39:12 ID:Vy1VVn4C0
うちも中3息子が反抗期で口もろくにきかない・・・うんざり
774可愛い奥様:2008/12/08(月) 18:00:44 ID:SJqb/+VU0
うちの兄もそれくらいの頃に反抗期で、父親と殴り合いになった挙句
家をたたき出されて暫く母親の実家に身を寄せてたのを思い出したw
しかし自立への一歩だから仕方ないとは言え大変だね、頑張って。
775可愛い奥様:2008/12/09(火) 09:41:54 ID:aXgMuw9d0
>>728-732
NSP、大好きです!
2002年の復活ライブ(日本青年館では?)から天野くん(さん)が亡くなるまでの3年間は、
ほんとに楽しい日々でした。。涙

高校に入って初めて口をきいた友だち、きっかけは彼女の持ってたレイジーの缶ペンケースでした。
776可愛い奥様:2008/12/11(木) 23:09:43 ID:FDPNZ68t0
今日子供を連れて出かけた先で
お子様の名前を書いてお待ちくださいね、と言われたので
順番待ちの紙に書いたけど、
自分の子以外の子供の名前が全然読めなかった。
そんなに普通の名前の子が少ないのかとちょっとショックだった。
わが子は2歳児、よくある名前。
777可愛い奥様:2008/12/12(金) 08:43:46 ID:ZKjHfmcH0
>>776 2歳かあ、小さい子は可愛いよね。
育てるのはもういいけどw、独身の頃は子供嫌いだった私が、
よその赤ちゃんでも可愛いと思えるようになって、
4kgくらいの赤ちゃん抱っこしたいわぁーと思うようになった。
778可愛い奥様:2008/12/12(金) 09:34:04 ID:9taMYz+O0
外出で赤ちゃんに会うと熱視線飛ばしちゃう。
やはり自分の子の小さいときに対する郷愁があるのかな。
ほんと抱っこしたい。におい嗅ぎたい!
孫はまだまだ(娘小4)先の話だが、できたころは体力的に無理かも。
779可愛い奥様:2008/12/12(金) 13:21:26 ID:GWOJ5qVa0
保守
780可愛い奥様:2008/12/12(金) 15:04:15 ID:g7K6ibos0
自分の子の時の郷愁ってのはよく分かる。
色々難しい事もあったけどなんだか懐かしいんだよね。

781可愛い奥様:2008/12/13(土) 07:21:31 ID:giCtFtRf0
早くそんな心境になりたいw
下の娘がやっと3歳になった。
同い年で、子供が既に高校・大学だっていう職場の人に
「反抗されて子育てが辛い時は、幼い時の写真を見て頑張ってる」って言われたw
やっぱり、写真・ビデオのたぐいは沢山あった方が良いんでしょうね。
他にも、取って置くと後々良かった(癒される)ってものありますか?
782可愛い奥様:2008/12/13(土) 17:02:23 ID:4OSIqDce0
>>781
幼稚園・保育園での制作物とかも捨てずに取っておくといいかも
誕生日ごとにとった手形なんかもいい記念になるね
あと、子どもがサンタさんあてに書いた手紙(サンタさんを信じてた頃ね)が先日出てきて
涙が止まらなかったわ(子どもは今大学1年で遠方にいます)
べったり一緒にいられる時間って本当にわずかだよね
いっぱいいっぱい思い出作ってね
783可愛い奥様:2008/12/13(土) 17:14:01 ID:kW/9UQb3O
べったり期の3才息子のいる私が通ります。今だけのべったりを満喫しています。
20才とかで産んでたら満喫どころじゃなかっただろう。
子供嫌いだったし。
体力的に疲れるけど、このスレに来て同じ幼児餅たくさんいるんだな、頑張らなきゃって思います。
ビデオ撮り溜まっるんだけど皆さんいつ頃整理しますか?
>>783
同じく3歳男児持ち。ベタベタな毎日を送っています。

ビデオどころか、写真すら整理できてないよ・・・
つーかパソコンにぶっこんだだけw
綺麗にデコレーションして作ったアルバムとか、夢のまた夢だ。
若くて体力ないと出来ないんだろうなぁと思う。
4月から幼稚園だから、行ってる間にするか・・・とは思っているが
実行できるかどうかは不明w
パソコンにぶっこんだ写真は
とりあえずバックアップを取った方が良いよ。
ママ友はパソコンをダメにして、
育児日記も写真も全部パーにしたらしい。

私も急に思い立ってCDに焼きまくって
整理した1カ月半後にパソコンが壊れた。
その日は突然やってくる。

とっておけば良かった、と思うのは
もっとビデオに日常生活を撮っておけば良かったと思う。
イベントの時だけじゃなくて。
日常も撮ってる。
途中で突然イベント画像だったりとかw
でも自分で撮るから自分は声だけってのが時々淋しい。
たまには化粧してwダンナに撮ってもらわなきゃ。
写真去年整理したら1万かかった。
また溜まってきたしな〜
それにしても、ビデオってどんどん機械が変わってっていつか見れなくならないか不安。昔は8ミリだったりだしね。
そんな時代の今は見れるの?
メカオンチだしわからん。
ママ友という言葉も私にとっては、もはや死語や。
14年前、上の子が生まれたときにビデオカメラ買ったけど
あんまり撮らなかった。
ときは流れて今年の秋、下の子が運動会の鼓笛で花形のパートだったので
思い切って最新式のビデオカメラ買ったら
軽量・コンパクトで驚いた。
昔に録画したVHSテープを早くDVDにダビングしなきゃ。

もっといっぱい撮っておけばよかったなぁ…
今高校生の子が小学生の時に書いた作文を
ずっとカバンに入れて持ち歩いている。
内容は将来なりたいものでケーキ屋さんと書いてあるんだけど、
ケーキ屋ではないけど食物関係の仕事に向けて
着実に進みつつとある子供を見て、頑張れば夢は叶うんだなと思った。

自分は子どもの「おもしろ発言」をメモってる。別にブログネタにするつもりはなくw
いつか反抗期やらが来たら読み返して「こんな可愛い時代もあった」って自分を慰めるためね。
今小一のダンスィです。
流れ切ってごめん。子無しなんで、子の話題ばかりだとちょっと・・・。
私も話ぶった切ってごめん。
皆さんはおせちってどうしてる?
ちゃんと作る?
私は今年結婚して来年初めてのお正月ですが、ふたりなので仰々しいおせちを用意しても絶対残ると思うのです。
参考にさせてー。
結婚21年目、恥ずかしながらおせち作った事がありません。毎年年末ギリギリに夫実家に帰省するので、既に出来上がっていて、お重に詰める手伝いくらい。
うちは「新年会」と称した義実家での集まりが
1日・2日とあるので、お正月の用意は
餅と2日に義実家に持っていく料理用の食材のみです。
新年会ではご馳走責めになるので、
3日目にはお茶漬けで良いよね、となります。
結婚当初からこうなので、お節を作ろうか悩んだことがない…。

で、もし義実家に行っていなかったら…
自分たちが食べる物だけちょびっと用意するかな。
数の子とかかまぼことかお煮染めとか。

お節料理は個々に色々意味はあるけど、基本は
「正月に主婦が立ち働かなくてもいいように」だから。
792も自分が楽できるようなプランを考えてみれば?
作れるものは作ってる。
煮物とか黒豆とか紅白なますとか。
かまぼこと伊達巻、昆布巻き、田作りは買う。田作りは難しい。
けど、今年はなぜか舅が買ってくれると言うのではじめて御節を買うよ。
おせちは実家で母親が作ったものを美味しく食べるものだと思ってたw
子梨のせいかなんとなくまだ子供気分が抜けてないなぁ・・・
5年前から3万弱くらいの市販のお節、あとかまぼこ伊達巻など人気者君を購入して
なますと雑煮を作ってます。

色々作っていたときも歩けど、仕事が29日まであるから2日間では到底作れないし、
一個一個の単価を計算してみたら
(こぶ1袋、豆1袋、田作り1袋、かんぴょう1袋などなど・・)
食材だけで3万円越えだったので思い切って買ってみたら、あらうれしや
お正月のお膳は華やかだし、残り物を延々と食べなくてすむし、身体は楽だし
結構いいこと尽くめ。
10月くらいになるとどれにしようかとワクワクしながらパソコンチェックを始めてるわ
とはいえ、見てて一番ほっとするのは「紀ブソのお節」だったるするんだけどww

その家庭の構成人数とか、お節を買える環境とか色々あると思うけどね。
2人くらい用のこじゃれたものも素敵。




なんとタイムリーな!うちも昨日「おせちどうする?」と話題になったところ。
小梨で義両親も他界し、夫はかまぼこ・伊達巻がダメ、私は田作り・昆布巻きがダメ
ときたら、余るのは目に見えてるのです。
おまけに年末に旅行を入れてしまったので帰ってくるのは大晦日w
お雑煮と二人共好きな黒豆・数の子・なますあたりでお茶を濁そうかと思ってます。
田舎のトメ様が「買うおせち食べてみたい」とのことで、初めて
デパートで注文してみた。あとはできる範囲で手作り。30日まで
仕事なので大掃除だけでも早めにやらなきゃと思いつつ2ちゃん
のぞいてるだめなアテクシ…。
いえいえ、「できる範囲で手作り」←だめなアテクシじゃありませんよ〜、えらい!

ところでもうすぐ、20数年ぶりに高校の学年同窓会が。
皆さんだったら、どんな服を着ていく?
シンプルなワンピースでも買うかなぁ。。ボレロ風カーディガンを合わせて。
ワンピースに1票。明るい色で。
私も同窓会ほどじゃないけど12年ぶりに
当時の仲間とクリスマス会を開くことになった。
ボレロ風カーディガン買ったよ!
年賀状のみの付き合いだった友人が地元に帰って来た。
付き合いが復活したけどウザイ…。
1人で出かけるのが好きな私に変だ!おかしい!と言いつつ一緒に行こうとする。
別に友人がいなくて1人じゃないのに。
皆でわいわい過ごすのと1人で過ごすことの区別があるのに、学生時代みたいに
何でも一緒じゃないと変だと思ってるらしい。
映画を観る、ランチやカフェに行く、美術展へ行く、ドライブへ行く
とかを1人でも行く私はおかしいんだそうです(笑)。
そういう彼女と一緒に行っても楽しくないので今後も1人で行きます。
彼女とは共通の友人と一緒じゃないと会いたくない。
>>803
誘う必要ないよ。自分も一人で行く方が気が楽だ。
801です。
>>801-802
ありがとう! ワンピース+ボレロにします。
いつも地味な色を買ってしまうので、よく考えよう。。

>>804
私も映画、芝居、美術展、買い物に関してはひとり行動が多いです。
思いきり泣ける、笑える、時間をかけられる!
もうこの年齢になると、“会ってて楽しい人(お互い)”じゃないと
付き合いはキツイ。
↑すみません。
後半は>>803さんへのコメントでした。
807803:2008/12/17(水) 20:11:51 ID:W2RJk6sk0
>>804
誘いませんよ〜。どこへ行った、何を観たという話をしたら
「何故誘ってくれないの!一緒に行くのに!」と言われました。
それからは「最近どこか行かないの〜?」と聞かれても予定は言いません。

>>805
そうですよね。会って疲れるのはきついです。
今年の流行の色はパープルらしいです。
私は合わないし好みの色じゃないけど、似合う人は良いかも。
ほとんどTVを見ない生活だったので
アラフォーの意味がわからなくて
今日検索して初めて知ったわよ。
around 40なんだってねw

ウーン確かに、いつも時代の先端を行ってる?w
金八あたりから、マスコミの中心的な存在ではあるね。
男女雇用機会均等法でバリバリ働き、バブルに乗って
晩婚化、小梨・・・といままでの女性の生き方とは
明らかに違うスタイルの先駆者となってきた?
グータンにYOUが出てたけど、1964だったんだ、
それに163cmと知ってびっくり、この人やけに小柄に
見えてて、小さい女性かと思ってたから以外だった。
我人生は、
なんでもできて恵まれた時代だったと改めて思えるけど
唯一の迷いは、小梨の事かな・・・
まぁ、結婚自体も遅かったし、夫ももう50だし、これも運命かしらね。
12月に誕生日のある家族が2人とクリスマスがあり
どんだけケーキ買うことになるんだよ。
いつもカネコマだけど12月は特にカネコマだ。
「そろそろ3時ねぇ、京プラでケーキをホールで買ってきて。」
と上司に言われていたOL時代が懐かしいよ。
>>808
昭和39年生まれはアラフォーに入るんだろうか
37.6歳から44.6歳くらいを指すらしいから、一応入ってるんだろうけど
もうすぐそれも外れるんだなと思って見てたよ
来年は四捨五入したら50だから、もうアラフォーじゃないね。

毎日派遣切りのニュースを見ていると、明日は我が身と思う。
正社員も切られるどころか倒産の危機あるんだから。
それじゃパート行って来ます。
私もいつまでパート出来るかわからないよ…。
>>810
入るらしい。39年生まれまでと番組言ってた。
>>812
そうなんだ。自分が今37とか38歳だったら絶対「40じゃないし!一緒にしないで」とか
思ってそうだわ。45歳はアラフィフ?アラフィー?アルフィーは青春だったな・・・
60前後の人をアラカンて言うらしい・・
嵐寛寿郎?
アラカンwwwwwww

スイーツ(笑)の元祖って私たちあたり?
新人類w⇒スイーツ(笑)を生きるアラフォー(笑)
>>816
どれもこの世代とは関係無い、
団塊爺と代理店親父とパラサイトヒキニートキモヲタ(3大日本の癌)
が勝手に押し付けてる名称だからイラネ。
>>816
新人類あったねぇw
学生のときバイトで生まれ年の話になり
「東京オリンピックの年に生まれたの?わっかー」
と言われたのを思い出した
今はバイトの学生に「平成生まれなの?」と驚く自分
このぶんじゃアラカンwwwもすぐだねw
三無世代は違ったっけ?
「無感動・無関心・無責任」
>>819
なんだか酷い言われようだったよね。
でも最近は、そんな風に呼んでいた某・無駄に数だけ多い世代の悪行が
あちこちで暴かれていて、いい気味だこと〜w
小梨の方が劣化しない。
レスの方が劣化しない。
独身の方が劣化しない。
職業人であれば劣化しない。

・・・かな?

だとすると
子沢山で、夜の営みが頻繁で、どっぷり専業主婦ってのが
一番早く醜くなるわけ?
>>821大家族の母は早死にしてるよね。
やはり出産は身体に負担が大きいし。
やや下ネタだけど

ただ今生理中で、体がだるい上に気分も何だか沈んでいる。
体動かすのも億劫になるのはここ一年ほどのことで、年齢的なものなのかな?
今までは重い時でもいつもと変わらず活動できたのになぁ。
生理がない方が楽だとずっと思っていたけれど、女性ホルモンに左右されるのなら
余り早く閉経しない方がいいのかも。

>>821
よほどの子沢山以外は大差ないような気がするよ。
40過ぎると老化は平等にやってきて帳尻が合うかんじ。
と、子なしの自分は感じてます。
いやぁ〜、やっぱり家族が多ければそれなりに疲労困憊してるでしょw
Hもしない、出産もしない、子育てもしない
それで、三食昼寝つき、趣味にグルメにレジャーは夫の稼ぎ。
24時間365日、すべては自分の都合で生きられるんだもの
老け込んだりヤツレたりはしないんじゃないだろうか。
それで劣化してたら、なんか悪いお病気ぐらいしかありえん。
シワも弛みもまだまだ他人事w
自分、金曜日から高熱で昨日は1日起きられなかった。朝から夫が、治ったんでしょ、移された、具合悪〜いを連発している。
それなのに朝御飯の席には一番に座って子供らに手伝えと支持しまくり飯を2杯食う。
いい年して具合悪い自慢する姿はいつもの手段、殺意すら感じるわ。
食の細い子供を罵倒して自分の体調不良を見せつけているバカ
>>825
825はそういう生活かもしれんが、小梨が全てそういう生活とは限らんよ
他人のことは外から見ただけじゃわからんもんだ
見た目や想像だけで他人の事なんてわからないよね。
829名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/21(日) 18:46:52 ID:jffaLMZx0
はっきり言うがこの年代の男の少なくとも39%はうちの会社ではハゲですからw
空は曇っていても年末の雰囲気が好きだ。なんとなくみんなそわそわして。
みなさん柚子湯に入りましたか?
>>830
ゆず湯入ったよ〜
近所の銭湯w
かぼちゃの煮付けとゆず湯、ゆずスカッシュのサービスつきで420円。
産まれて初めて銭湯行ったけど、楽しかった〜
そんな銭湯があっていいなー。420円でそんなに楽しめるなんて!

私は近所のスーパーで買った98円の柚子をしぼって蜂蜜入れてホット柚子ネード
にして飲んだ後お風呂に入れただけですわ!(またしても搾る)
833名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/23(火) 12:28:48 ID:EqCPVv5J0
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B001IVU7JO/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=561956&s=music

ヤバイw
世良さんの前頭葉にふさふさのものが見えませんか???
とうとうズラかぁ〜!
バンダナハチマキも限界で
ついにきたのかっ。
うぅぅ。。。
あのサラサラヘァの世良さんももうどこにもいない。
みんなライブハウスに言ったら、前頭葉に釘付けってこたぁ〜
ないよねw
834名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/24(水) 00:02:29 ID:iQh+QEdO0
三番目の子供が小6になり、学校内外で世話係をしてるんだけど
自分よりも10歳前後年下の親との付き合いがしんどい。

自分も年上の保護者から同じように思われてたんだろうけどさぁ


知人は42で出産します、産むのも大変だけど育てるのも体力的に大変だよね。
今から子育ては便利な物が増えたけど、もう自分には無理だわ〜。
先日、卒業30年ぶりの同窓会があるとお知らせがきてアタフタしてます。
まずは痩せなくてはとか、何着て行こうか等、変な意味で大変w
先日、同窓会に行ったら、
3年前に禿げてた同級生のうち二人、
良い感じにフサフサになってたよ。

二人ともバツイチ独身。
そりゃぁお金かけて髪の毛増やすのは当然かと思った。

>>835
あと数年でほとんどの同級生が暇になるし、
同窓会や、みんなで集まる機会は増えると思います。
今は大変なら、とりあえず諦めて、
次に備えてみてはいかがでしょうか?

お子さんが2〜3歳なら、
体力的にダイエットはキツイとおもうし・・・。
なんか心配。
余計なお世話でごめんなさい。
>>834
私なんて今やっと一人目妊娠中だよw
結婚したのも2年前。
まさか自分が結婚して母になるなんて考えもしなかったな。

学校の役員行事とか、大変そうだなあ…
おばあちゃんですか?とか言われそうでgkbr
私はもう年齢をネタにするしかないけど、あなたは3人目のお子さんだし
なによりまだ若いんだもん、大丈夫だよ!
>>837
いえいえ、あなたは励ましているつもりかもしれないが、
40歳超えたら子育ては、かなりキツイです。
体力も、周囲の若ママとの関係も。

でも、この年齢で産まれた赤ちゃんて
めちゃくちゃ可愛いんだろうなぁ。

もう一回、産みたいなぁ♪とは思うけどね〜。
まじっすかorz
若ママ怖ええええ
市の母親学級ではアラサー班みたいなのに入れられたから安心してたw
大丈夫だよ!っておまえ大丈夫じゃないだろ?って感じだわ…
みwなwぎwっwてwきwたwww
おめでとう!
自分は小梨ケテーイだから、正直うらやましいし、心から応援したい気持ち。
小梨のおかげで20代、30代の友達(子供はこれからという理由で小梨)が多いけど
みんな基本的にはいい子なんだけど、なんていうか打たれ弱いの。
マニュアル通りにいかなかったらパニックになるという感じ。
だから学校の役員なんかこそ、酸いも甘いも知り尽くしたウチら世代がでしゃばって
リードしてあげた方がいいと思う。
ま、先のことはともかく、今は元気な赤ちゃんを産んでね!
リロってなかったorz
確かに同じママという立場だと若いママとの関係は厳しいかもね。
でしゃばってスマソ
>>840
>酸いも甘いも知り尽くしたウチら世代がでしゃばって
 リードしてあげた方がいいと思う。

この勘違いが、若ママに嫌われる最悪の原因!!
ひいては子供の友達関係にも影響するのよ〜。

年上だからなんて関係ないない!
ただの「うざいオバちゃん」と陰口叩かれるだけ。

小梨の人、スミマセン、お邪魔しました。
人間関係が一番きついよね、実際は。
特に小梨だといままでそういう煩わしい環境は
避けて通れた世界だから。。。
最近の常識を逸した親の要求で、教師に保険制度が
できたときいたりするとなかなか手強いと思ってしまう。
妊娠、出産も大事だけど
その後つきあいや世界経済や環境汚染を考えてしまう。
「案ずるより産むが易し」と昔の人はいったけれど
昨今は、かなり複雑怪奇な世の中になってるし。
日本はまだ戦争に巻き込まれてないからいいけど。
あの経済大国アメリカが本土では交戦しないまでも
戦地で兵士が日々戦士しているという現実・・・
なんか考えすぎでいつも躊躇したまま来年は45歳か。
844835:2008/12/24(水) 17:57:41 ID:RFcETZN50
>>836
励ましありがとん。
でも出産するのは知人で、うちの子は既に高校生です〜。
書き方が悪くてすんまそん。。
その子を産んだ後、痩せずに今に至り汗かいてる所ですw
とりあえず同窓会には出る予定でいます、そうでもしないと痩せないから。
歳いってからの子供はかわいい
846名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/25(木) 00:14:07 ID:96hioI370
メリークリスマス☆

昭和39年生まれの奥様に幸多かれ

>>837
元気な子が生まれますように!

私も似たような感じだから励みになるわ。
3年前に結婚。
今年妊娠したけど流産しちゃった。
まだあきらめないぞ。
848名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/25(木) 02:29:10 ID:7WSlT1Q30
>>843
私たちの兄や姉のあたりが確かに一番公害のひどい時代で友達の兄は公害病の
ぜんそくで死んでいるしぜんそく患者の人も知っていますがそれが原因でその
発想になるのはどうかと思うけどでも貴女の言いたいことはよくわかりますね
昭和39年は良くも悪くも高度経済成長時代の日本を象徴する年でありますから
案ずるより産むが易しって楽観的な言葉だな。
昔は子供の人権なんて低いものだったから言えたんじゃね?
今は何かあったら大変って大事に大事に育てるから通用しないよな。
ごめんビビらす訳じゃなんだけど
うちはもう大学生。
夫婦二人の生活が始まった。。
>>842
最後の一行で、貴女自身に問題があるのでは?って思ってしまった私は小梨・・・
>>829その細か39%とはなんだ?
いくら若作りしても男性群のハゲで現実を思い知らされてしまうよw
853名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/27(土) 13:19:08 ID:cwDxDrRs0
>842はリアルでもいらんこと言う奥だろうな
職場でも学校のPTA関係でも「かったる〜い」というやる気のない若い人達を
上手に使うことができるのがこの年齢ってことかな。
決して口うるさいババァじゃなく、人の話もよく聞くことが肝心だよ。
松田聖子カウントダウンに行く奥様いらっしゃいますか?
我が家は夫婦で行ってきます。
昨日、高校時代の同級生と忘年会やったんだけど、
店で流てれたBGMが80年代の曲ばかりだった。
まるで私たち専用に流してたのかとw
857名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/28(日) 17:44:17 ID:V6NwhZq00
いや今nhkfmを聴いているんだが80年代の曲ばかりだから違うと思うあげますw
>>856
そういう有線のチャンネル、ありますね。
859名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/28(日) 23:21:10 ID:P3v+wF460
ジュリー還暦ライブ・・・

うーん、はじめは四流wお笑い芸人のジュリーの
声真似かぁぁーーーー!!!!!
って、絶句したけど、30分見てたら目が慣れてきたぞw
実際いってきたんですが、あっというまの6時間30分でした。
ジュリーライブ♪
小田和正の番組を観たけど、各地での移動?の様子の時にやたらと
ババア発言してたけど、あの人あんな人なの?
綺麗な曲作るのに口悪いねー。
でもババアは連呼してたけどジジイはなかった。
ジジイと言うと自分も含まれる自覚は一応あるのかしらね。
862名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/29(月) 05:19:10 ID:LWIMZDix0
麻生よりはマシ飲んで食べて何もしないというのはじいさんの事でしょうあげ
>>861
毒蝮になりたいんじゃないの?
>>861
「ババアすげぇwww」と「冷やかしの女どもですwww」が印象に残りましたw
もう30年位ファンだけど若い頃にあんなの見せられてたらかなりショックだったかもw
歌詞や歌声とのギャップは凄いよね。奥様もかなり歌のイメージから遠いし・・・
865861:2008/12/29(月) 22:23:02 ID:TxYRvgeP0
オフコース解散前あたりとソロの有名曲しか知らないので
曲と本人キャラの違いにびっくりしました。
しかしハバア連呼の後に“君を守るあの風になる〜♪”とか歌われても
会場のファンの女性のように私は涙ぐめません(笑)。
それと喋り方にもかなり特徴がありますね。
私のようなファンじゃない一般人はCDだけで楽しむのが良いですね(笑)。
ジュリーライブをテレビで見た。「時の過ぎ行くままに」良いなぁ〜。
当時も大好きでよく歌ってた。こんな曲歌う子供ってのも何だけど(笑)。
物悲しい感じが子供心にも良かったけど、歌詞はまったくわかってなかった。
今のジュリーの体型は年を考えればしょうがないとは思うけど、
それに比べミック・ジャガーは体型維持してるから凄い。
小田和正はいつからあんな風になっちゃったんだろう?
3人になった頃からのオフコースファンだったが
解散を機に離れた自分としては今の小田和正は本当に別人で驚く。
昔の哲学者のような小田和正しか知らないからさ。
レコ大、60〜70年代の受賞曲の映像流してて懐かしかった〜。
生まれる前の「黒い花びら」や「スーダラ節」を歌える私は何なんだ…。
久々に百恵ちゃんの「バカにしないでよ!」を聴けて嬉しい。
デビュー当時の郷ひろみが松本潤に見えたぜ(笑)。
今は演歌中なのでコーヒー入れてこようっと。
>>868演歌本当どうでもいいよね。
「親が大人になったら好きになる」って言ってたがいつまでたっても暗くてうっとうしい歌にしか聞こえない。
それなのに歌った事のない演歌を歌えてしまうのは何故だ〜
親が聞いてて覚えちゃったんだろうけど‥
870名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2008/12/31(水) 20:33:44 ID:alG/9Xnh0
来てね〜♪
【マターリ40歳以上専用】第59回NHK紅白歌合戦
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1230722413/
旦那がウォーキングに行こうと言うから午後3時間半くらい早足で歩いてきたら
ヒザから下が筋肉痛になって痛いorz
あけましておめでとう夫実家から。
明日は雑煮を作ります
873 【末吉】 【180円】 :2009/01/01(木) 16:34:56 ID:F6us5WwI0
おめでとうございます。
正月に海外に行ける奥様がうらやましす。
実家付きは辛いっス。
初夢って今夜ですよね?
いや今朝の夢が、中学の時に嫌いだった男が私の携帯を触ってて
「何してんのよっ!」ってケンカしてたり、
場面が変わって披露宴か何かに私が出席してて、ドレスを着てるのに
ストッキングもはかずに足は裸足。
足のお手入れをしてなくて無駄毛ボウボウに気づいてあせってたり、
めちゃくちゃな夢でした。
今夜は良い夢を見られますように。
875名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/02(金) 21:51:50 ID:XiQ8CQEx0
正月早々、家族に当たり散らかしてしまった。
些細なことに腹が立ち、気が済むまで傷つけないと収まらない。

カルシュウムとか飲めばマシになるかな。。。
すでに更年期ですね・・・



わかります。
年賀状、家族写真・・・
この歳になっても! ある意味凄いこと。

毎年劣化する姿を送り続けられるって
私的にはびっくりだ。
自分で自分の写真を見るのも嫌なのに・・・
年始の挨拶、不特定多数宛てに現状報告できるって
信じられない。

でも、タレ目の娘は劣化早いね。
あんなにかわいかったのに、重力には勝てない様子。
隣の旦那様は禿上がってきてるし・・・
可愛かったからこそ、他人事なのに、ショックだわ。
どうせ会う事もないなら、可愛い思い出のままがいいわ。

と、思いつつも毎年元旦に経年変化を見届けられるのも
それはそれで楽しいけどさ。
美しい人はいつもでも変わらないでいてほしい。
最近枯れる系の変化に敏感かもしれん。
あ〜やだ。やだ。
名前欄に【大吉】とかってどうしたらなるの?
!OMIKUJI!DAMAとかってするらしいけど、1月1日じゃないと出来ないんでしょうか?

ウチに届いた年賀状。
さすがに家族揃ってっていうのが無かったw
そのかわり、子供が小さい人は子供だけとか、なぜかペットの写真がw
うちはイラストで誤魔化したよ。
>>877
娘時代はタレ目より目がパッチリの方がいいと思うけど
歳を取ると目がパッチリの方が劣化が目立つと思ってた。
まあ、芸能人でも久しぶりに見ると驚くから
一般人はしょうがないと思ってる。
>>878
元旦限定ですよ。
連投ゴメン。

元旦じゃなくて元日が正しいのでした。
話題をぶった切って申し訳ないけど
液体を図る単位の「dl(デシリットル)」って私達の世代は学校で習ったかな?
自分は覚えがないんだよね。
>>881
習ったよ。
筆記体で書くと思い出すかも。
うちはまだ地デジじゃないんだけど、
暮れに実家が大画面デジタルハイビジョンのテレビに買い換えたんだ。

「このひと40代にしては若いな〜」
って思ってた人が結構眼尻シワシワで、年相応で安心した私w
14年おちのテレビ。
もうちょっと頑張ってもらう。
885名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/04(日) 01:59:28 ID:+cd+ufUr0
875です
何事もなかったように接してくれる家族に感謝。
命の母だっけ?何か飲むようにします。

2台あるうちのよく見るほうのテレビが先月30日に映らなくなった。
2002年に買ったもので、修理も何度かしてるので検討したけど
あと2年、騙し騙し使うつもり。


今日、誕生日です。
一足お先に失礼します。

…また正月太りだよ。
体重計には乗っていないけど、確信はある。
>>886
お誕生日おめでとう〜。

自分も少し太った、お餅嫌いで1個しか食べていないけど、
くず餅やら最中やら栗きんとんでお茶したのがまずかった・・orz
今年は同窓会があるから痩せなくちゃいけないんだけどーもうダメ。。
初体験は高一の7月。
相手は図書館で仲良くなった母より8歳年上の45歳。
既婚で社会人と大学生の娘さんがいた。
見た目は上村香子に似た感じで、やさしく教えてもらった。

自分も暇だし、そのひとも自分と出会う前はすることがなくて一日中図書館にいたようなひとだから
夏休みはラブホテルの9時から17時までのサービスタイムを利用してたくさんした。
朝図書館に勉強しに行くと嘘をついて家を出て、8時半に自転車で待ち合わせ場所の市役所に行き、
駐車場の端で待ってる車に乗り込むとラブホテルに9時に到着。
行って直ぐして一緒にお風呂入って洗いっこしたりして中でもして、出てして、手作りのお弁当食べてして、昼寝してして起きてして
多い時で6回、少なくとも午前2回午後2回の4回はしてたから夏休み中だけで少なくとも130〜150回位したと思う。
16歳だからホント何回でもできるんだよね。

昨夜はユーチューブで懐かしポップスを聴きまくったよ。
最近の物も聴くけど昔の物は格別。自分は80年代海外物が懐かしく感じるわ。
懐かしい音楽もいいけど新しい曲も聴きたいわ〜
年末になって久しぶりに色々聞いた。
知らないアーティストもいて新鮮だったけど、昔ほど音楽聴きたいって情熱少なくなったのかしらね。
忙殺されて録る暇、ダウンロードもだけど、新しい機械操作覚えにゃならん。
元々機械オンチの私には辛い。
主人にお願いしてたけど仕事が忙しくて。
でも不況で暇になってケータイに少し入れてくれた。
う〜ん複雑。
昔の曲はわざわざCDとか買うのもなんだし廃盤になっちゃったものもあるので、
ユーチューブで聞くのが手っ取り早いてこともある。
ただ聞くだけで満足することもあるし。
自分は大人になってからは欲しい音楽はなるべくCDで買うようにしてる。
ネットでダウンロードってのはなんだか不安だし歌詞カードとかないから。
ジャケットも音楽の一部だと思うのよ。
890さん、自分も説明書を見ながら携帯に音楽入れてみたよ。慣れると出来る。頑張れ。
>>888
約30歳年下かすごいなあ。
想像すらできん。
どちらからH誘ったのかな。
わたしは生涯夫ひとりだけと決めてるし
もう人様にお見せできる身体じゃないしW
>>892
マジレス乙。

上の4行しか読んでないけど、上村香子にツボった。
リカコじゃないんだw
昨日一昨日とMTVやスペシャで80年代特集見てたわ(もちろん実況しながらw)
懐かしさで胸がいっぱいになった
ところで皆はかつての同級生と年賀状出し合ってる?
出してるよ。仲の良い子だけだけど中学から短大にかけて
ばらばらと10人ぐらいかな。
数年前までは惰性っぽいところがあったけど
最近もらって読むのが楽しみになった。
897名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/05(月) 23:11:44 ID:x6TjTNM9O
この数年友達の親相次いで亡くなり(そういう世代になったんだよね)、喪中の葉書もらった翌年からお互い年賀状出さなくなったりして、毎年年賀状の数が減ってきています。友達だけで全盛期50枚以上きてたのが今年はたったの4枚。寂しいですね
最近親が老けたなぁって思うよ。
実家の味を伝授された時は実感した。
生きてるうちにってね。
最近父親のボケが心配。
仕事辞めて家にいるようになったからボケ心配してたけど、この間自宅と違うほうへ行こうとしたって。
そのうち家に帰れなくなるんじゃと心配。
父に子供預けるのはもうやめよう。
母はチョコマカ動く人なので頭は大丈夫そうだけど。
結構細かい事や前の事言われると安心する。
うちは義親も実父も亡くなって残すは実母だけなんだけど
実母もガンで全身に転移している状態だからそんなに長くはないだろう・・・
両親ともにいなくなるとそれなりに喪失感があるんだろうな・・・
900名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/06(火) 04:09:00 ID:eLEPhFR+0
900ゲットついでに記念あげ
個人的には同世代の男がハゲて醜くなるのが親世代の事よりもショックですね
これからますますあんな醜い姿になるのかと思うと本当にやりきれませんけど
エドはるみさんは例外にしても女性たちは元気な方が多いんですけれどねworz
901名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/06(火) 04:22:46 ID:jXy10giiO
>>888
ごめん、気持ち悪すぎるw
この年でよくそんな若いこの前で醜体晒せるね、と感心。
昨日の教育テレビのくらしまるごと半世紀、
時々はさまれるコント、くだらんと思ってたが
昭和のころの、なんでも大事なものにはカバーをかけるってのには笑った。
うちはなかったけど友達のうち行くと、ドアノブにもカバーってよくあったよね?
スルスル滑って開けられないのになーと子供心に思ってた。
903名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/06(火) 18:54:54 ID:eLEPhFR+0
テレビのカバー観音扉は今思い出しても笑いたくなる時代のひとコマですよね
>>903 友達の家にあって
かっこええと思ってしまったよ
「今日の料理」で昭和の昔懐かし放送を再放送してたとき、
後ろに銀紙で植木鉢部分をくるんだシクラメンが映ったの。
なんか胸の奥に熱いものがこみ上げてきて料理どころじゃなかったw
〇HKのふるさとの風景みたいな昔の映像みると地元でもないのに懐かしくて胸が熱くなるw
ちょっと不摂生するとテキメンに表れるようになったわ(顔も体も)
もう四十路半ばかぁ…
若かった頃には考えもしなかった年齢にさしかかってるのね
ハァ…
今夜懐かしいレッツゴーヤングの放送があるよ(NHK衛星2)
今じゃレッツゴーシニアですなorz
今日は年上の人にCDの扱い出来ないと言うのでカセットデッキ購入したので昔のテープ引っ張り出して聞いてた。
なつかすぃ〜
レッツゴーミドルぐらいにしてくれるかしら。ウケた。
チャゲ&ASKAが解散て。
大ファンでも無かったけど曲はよく聴いたし、結成30年てことは
ここの奥様は中学生だよね、影響されてギター買ったりしたなぁ・・。
ちょっと寂しい。
チャゲ&飛鳥
私も、一回くらいコンサート行っとけば良かったなと思ったよ〜
サザンも逝ったチャゲアスも逝った。
若い頃、公衆電話でぴあにかけまくってとれたコンサート懐かしい。
みんな去っていくなぁ。
チャゲアス、ガセのようですな
>>914
そうみたいね、朝はスポーツ紙一面記事になってたから書きこんだけど・・ハズカシ・・orz
916913:2009/01/09(金) 18:27:41 ID:ICrzRfep0
解散しないんだ。
まぁ、このところ二人での活動は休止状態だから
ふ〜んって感じだったけどね。
私は牟田悌三さんが亡くなったのがなんかショックだわ
ケンちゃんシリーズのお父さん役だったし、金八最初のシリーズの杉田かおる演じる浅井雪乃の父親役だったからなぁ
でも80歳だったのね
じゃあ金八の頃はもう50過ぎてたってことか
そういえばケンちゃんシリーズのお母さん役の岸久美子さんが「牟田さんとは父娘役を演じたこともあったのに夫婦役
だなんて・・・」ってちょとぼやいてたのを何かで読んだことがある
体はちょいピザなんだけど、手の甲が骨ばってきた。
手だけ見るとなんだか貧相な感じになっちゃって、若さっていうか
肉がないよ・・orz。
こういうのってどうしたらいいの?
手と首って年齢が出やすいから、顔と同じようにスキンケアをしてきた
つもりなんだけどな・・。
また加齢臭が漂う話題だな。
もっとほかの事を考えて笑って生きていったほうがいいと思わない?
キティのペットの話とか義実家の金庫を開けた話とか
センスがよくて笑える話がしたい。
ええ?何キティのペットの話題って?
くだらなくて笑えるw
自宅のテレビがそろそろ壊れそうで新しいのを買わなくちゃいけないんだが、
液晶とプラズマのどちらが良いんだろう?
お勧めのメーカーってある?

>>918
最近頬がこけてきた・・・本気でヒアルでも注射してこようかと思うけど
何度も入れると硬化すると聞いて二の足を踏んでる。
>>921
7年前にLDK用に買ったプラズマとついこの前寝室用に買った液晶・・・違いが分からないw
>>922
この年になったら10年前の自分より10年後の自分をイメージして動いた方がいいんじゃないか?
硬化したり引き攣れたりした不自然な顔より、頬のこけた笑いじわいっぱいの婆さんの方が素敵だよ。
>>922
ヒアルロンは良くないってやってた。
確かに体より他のパーツが急に年をとってきて嫌になるよね。
お直しし過ぎより自然がいいんだろうけど微妙なんだよな〜。
写真撮られるの好きだったけど、もうムリポ
気に入る写真皆無でオワタ
年齢を受け入れられる時まで撮られる気にならない。
40代って最後のあがきというか微妙な年齢だなぁ。
生理でもあがる年になったら受け入れられるかな?
最近投げやりになってたけど、諦めるとそれっきりババァ一直線なのでダイエット再開。
年末and正月太りを解消するぞ!
>>925
でもこれから先のことを考えると、今が一番美しいのよ!
50代になったら「40代はあんなに綺麗だった」と必ず後悔しますよん
>>924
自分でやるのがよくないんじゃないの?
>>927
そうだった!ごめんねー>>922
>>920
キティのペットはこのスレで面白いと好評だった話題。
病院に集まるお年寄りのようにいつも年取っただのの
話題が続くので別の話題をふったんだよ。
自分が年寄りの病気話にうんざりしているんで。
確かにだんだん歳をとり衰えていく世代かもしれんが、
それでも心だけは新しいものに興味を持ったり、
衰えていくことばかりを話題にするのはしたくない。
昔の話をするのでも昔は良かったと愚痴るのではなく楽しく話をしたい。

自分より年上の人でも瑞々しい感性の人はいるし、そう言う人と話していると楽しい。
自分はそんな人になりたい。
愚痴ったっていいじゃん。
>>930 さんのお気に召す話題だけを提供できれば、そりゃ素敵だろうけど
そうもいかない人のほうが多かろう。
年取ったね、ていう話題が今新鮮なのよ!各自面白いと思ったことを話題にすれば
いいじゃん。
お茶したり飲みに行ったりメールで話したりする男友達がいる人はいますか?
レス内容の稚拙さからすると、以前キティの話を園児レベルって言われてキレてた人?w

老化の話がそんなに嫌なら読みとばせば?
>>932
ああ、新鮮ってわかるわかる。
丁度この年って老化が始まったところで、不安もあるけど、
他の人はどうなのとか興味があるんだろうね。
ビタミン剤とか摂りたいけど、日本のはチャイナフリーないから飲めないよorz
でも病院の薬とかチャイナ製避けられないし。
漢方とかも本当は摂りたいけど‥
937名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/14(水) 01:57:13 ID:TCzxtIthO
同い年奥様のスレってここだけ?
前はいろんな年の奥様スレがあったけど…
まあ、人生いろいろあるわけだからいろんな事話そうよ(リアル同級生にはなかなか会えないんだよね)
938名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/14(水) 01:58:53 ID:TCzxtIthO
あ、検索したら昭和51年生まれの奥様スレがあった
病人の話でもファッションの話でもいいと思うけどね。
リアルで愚痴れない場合もあるからこういう場があると助かるし、
辛気臭い話が嫌なら934さんの言うようにスルーでいいのでは。

>>936
サプリ、漢方も国産はなかなか無いよね。
パッケージに表記が無かったりするからHP見るけど、書いてなかったりするし。
厳重な検査をしてうんぬん言ってるけど、やっぱり国産を探してしまう。
白髪やダイエット、エイジングの話題があったときも、
「そうそう!」って共感したり、慰められたり、対策を参考にしたり、
それなりに楽しくて、役立ったけどな。
私は職場も家も周囲に若い子しかいなくて中年の健康話を
リアルにできる人がいないから、余計にそう感じるのかも。
老化の話も全然『愚痴』とは思わなかったわ。
むしろ前向きに若々しくいたいから、ここで相談してるんだと思ってた。

日頃、年寄りの病気話にウンザリしてる人からすれば、
どれも同じような愚痴なのかも知れないけど・・・
いやぁ〜んwww
バンテリンのCM 伊達選手、
一瞬 寛平ちゃんのアップに見えちゃったんだけど・・・orz.
>>932
>年取ったね、ていう話題が今新鮮なのよ

腑に落ちた。
>>931 年とっても瑞々しい感性の人を目指してキティの話ってのがお花畑みたいに素敵w
いまどき「瑞々しい感性」なんて言葉を使ってるのも昭和のオバハンっぽくて素敵よ!
ウォーキング中、毎日会う人でお婆さんかお爺さんか判らない人が居る。寛平ちゃんがよくやる婆さんの姿に似ていて、いつもすれ違う時チラ見してしまうw
旦那様と一緒に趣味を楽しんでいる奥様、いらっしゃいますか?
うちは、スキーとゴルフくらいなんだけど、インドアでできることを
2人で始めたいなーって思ってます。
できれば60代70代になっても続けられるものがいいな。
旦那様と楽しんでいること教えてください。
音楽の趣味が似てるので一緒にライブに行ったりする。
新しいバンドとかを探して教えてくれるのは旦那。
勧めてくれるのは大抵私も好きになるけど、面白いのはアルバムを聞いても
お互いの好きな曲があまり一致しない。
例えばビートルズだったら旦那はポール派、私はジョン派。
でもビートルズが好きなのは一致してる。
ごめん。
うちは二人でお酒を飲みに行くこと。。
夫に編物を教えたらハマっちゃって今は一緒に編んでるw
夫はエクセルで編図を作って複雑な編み込みを完成させたりして楽しんでるよ
昔は趣味もなく、ドライブ行ってパチンコしてバラエティ番組見て酒くらって
ケツ掻いて寝るようなDQN男だったから、編物覚えてもらって本当によかった
手先を使うのはボケ防止にもいいらしいしw
いいなぁ、編み物旦那。
年取ったら縁側で並んで編み物なんて素晴らしくほのぼの。

うちは旦那が音楽、自分は映画が趣味なんだけど、
お互い相手の好きそうなの見つけたら一緒に行こうって誘う感じ。
あとは外食だけどこれは趣味とは言えないかw
編み物もお酒もゆったり楽しそうで、いいよねぇ。

うちは二人とも楽器を弄るんですが、
音楽の趣味が全然違うので、一緒にやるのは………という感じ。
どちらかが折れて相手に合わせればいいんでしょうけど。

もうちょっと年取ったら折れるかもな、私がw
951名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/16(金) 22:47:34 ID:6ZFF6NKj0
先日のNHKプロフェッショナル(医師の回)の老夫婦。
夫の介護をしているお婆さんが
「こんな歳で、恥ずかしいけど長生きしてもらいたい。
一緒に居たい。」ような事をおっしゃってた。

今の私は絶対に言えない。
言えるようになるのかな?

>エクセルで編図

尊敬!
一緒に外で飲める奥様、うらやまー。
うちはダンナが缶ビール半本で真っ赤になる上、外食嫌い。
居酒屋デートなんて結婚してからろくにしてないよ。
居酒屋でちょこちょこ食べるの大好きなのに…。
自分も、外飲みくらいだな、共通の趣味。

音楽は両方が好きなんだけど、
自分はライブ行きまくり(年間20本以上)遠征しまくりなのに対して
旦那は自宅PCにて好きな音楽めぐりして落として・・・のインドア派。

お酒はお互いにかなりイケル口なので
月一くらいで
子供たちのゴハン済ませてから
大学生の長女に留守と下の子供たち頼んで出かける。
けっこう楽しみにしてる。
うちはだいたい月一で映画→食事(時間あれば酒)って感じ。
もっと時間ができたら畑仕事や山登りやってみたいなぁ。

あとは趣味っていえるほどのものじゃないんだけど、
夫婦で同じ本を読むのを続けてる。
夫が買うビジネス本や歴史小説、私が買うミステリーやベストセラーを
お互いに交換して通勤時間に読むだけなんだけど。
週末にビール飲みながら、感想を語り合ったりするのがすごく楽しいし、
自分では絶対買わないような本を読めるのも面白い。
ふたりでスポーツ観戦なんかもいいよん。
我が家は旅行好きだし、週二回も外飲みしに行くから、お金が貯まらないんだな。。
でもご飯作るの苦手なんだよ〜。
エドさん、5年も恋愛封印して仕事一筋で
メジャー勝ち取ったみたいな話ししてたね。
でも、やっぱりその後は
結婚と子供とその間犠牲にしてきたことが
結局悔やまれるような人生になっちゃうとしたら・・・
なんか、本末顛倒。
っていうか、隣の芝生で、人間いつでも無いものねだりの
心理って永遠のテーマなのかしらね。
私も、今の後悔は小梨人生かな・・・
兄弟に7人の姪甥がいて、それぞれに苦労が多そうなんだけど
あ〜、家族はいいなぁ、なんてね。
現実はそんなもんじゃない? でしょうけど。
隣の芝生が全然気にならない性格で良かったw
母親と兄は異常に気にする人たちなんだけどね。
うちのダンナの趣味は料理。
二人でやることといえば料理だけ。
淋しいけど、美味しくできたときは「まっいいかー」って気になります。
料理は五感を鍛えるからいいんだじぇ!
うらやましいですわ。
皆さん共通の趣味があって裏山。
唯一二人共Gacktのファンで時々コンサート行くくらいかな。
二人でカラオケって憧れてたけど、主人が「それマジで歌ってんの?」てなくらいオンチでガッカリ。
山登りに友達と行った事あるって言ってたから低いf^_^;山にでも登ろうかな、とか。
バイク好きの主人だけど、私は全く興味ないし。
二人で居酒屋に行きたいよお。
でも歩ける範囲内にコレと言って飲み屋がない田舎です。
車で行って代行で帰る・・・代行代5000円がばからしい!
普段はパジャマでOKスナック父ちゃんか小料理母ちゃん。
なので共通の趣味のスキーではここぞとばかりにはじけるのよ。
この冬は苗場プリンスで食後に焼酎バーかラウンジに繰り出したい話している。
居酒屋に行くときはバスなりなんなりの公共機関を使って行き、
帰りはタクシーとかだと駄目なのか?
965963:2009/01/20(火) 16:12:32 ID:GRIndcMh0
バスは最終が18時台で一日5本程度です。
タクシーは22時で営業終了。
付近にマンションはなく別荘が多い。
最寄映画館まで30km。
満月の夜は自分の影ができます。
ちなみに30分に一本電車が来る駅まで歩いて10分、家から駅が見えます=なにも無い
子供がいのしし注意のプリントをもらってくる。
まだ言わせるのw、察してちょうだい!


タクシーが22時までって凄いな〜
>>965
そこまで山奥ではないけど、田んぼに囲まれた田舎だからわかる。
家の裏が里山なので、家の屋根に猿がいたりw
だんなとの飲みの際は、車で行って代行で帰るのが習慣だよ。
田舎は代行の需要が多いから、市内なら2000円とかでタクシーより安かったりする。
田舎飲み屋なら車で10分とかあるけど市内まで代行1万円だよorz
しかも雪の日は峠が雪に閉ざされるし。
峠越えを断念すると別ルート2時間くらいだし。
日本って広いなあ。

自分23区住まで、最寄駅に飲み屋たくさんあるけど、
隣駅(徒歩圏内)のほうがもっといっぱいあって、
のん兵衛夫婦なもんで、隣駅はいいなあ〜などと思っていたよ。
悔い改めるよ!
中2と小6の子持ちだけど中2の同級生の母親(3つ年下)が
おばあちゃんになったって聞いたな。
今から二人大学まで出さないといけない自分からみたら、想像がつかない。

職場で大好きな漫画の話になり思わず「伊賀のカバ丸」と言いかけて飲み込んだ。
だって誰も知らないだろうから(1名除く)
最近の漫画を思い出そうとしても「あさきゆめみし」が精一杯だった。
どの話題でもそうだが自分のネタが若者の昔(もしくは知らない)なのだ
972名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/22(木) 01:35:08 ID:7Szs8uHEO
>>9705才と3才児餅にはもっと想像できない。

>>971子供が今時のテレビ番組言うけど、ゴーオンジャー?
アンパンマンとヤッターマンしかわからないよ。
ロボット番組見せてなかったし。
クレヨンしんちゃんまだありますか?
大嫌いなので。
小梨だけどクレヨンしんちゃん見てるw

旦那が古いウルトラマンシリーズのDVDを借りてきて
一緒に見るんだけど、子どもの頃の日本の様子が出てきて面白いわ。
ちょっと田舎の場面だと着物の人が多かったり。

そんなものを懐かしむ歳になったんだなぁ。
伊賀のカバ丸好きでした〜!高校の時読んでました。京都のレディース・ホテルに泊まったら、そこで映画版の撮影をしていたらしい。映画は見てませんでした
伊賀のカバ丸、うちの大学に撮影に来たよ〜(by京都)
確か敵対する側の学校の設定だったような
その撮影にエキストラとして出ました。
伊賀のカバ丸!!懐かしい〜〜〜!!!
あのマンガ私も大好きでした。
また読みたいわ〜〜
やっぱりここに来ると落ち着くわ本当に(やきそば走り〜)
アン入りシューマイとか
面白いシーンが今でも思い浮かぶわ。
>>979アン入りシューマイ?
この間テレビでアン入り小籠包ってのがコンテストで入賞してたよ。リアルの話。

980踏みましたがケータイなので、どなたかスレ立てお願いしますねm(__)m
^^