神奈川県にお住まいの奥様 5カナ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
他の都市を侮辱するのは極力避けて、
楽しく神奈川生活について話しましょう!

コテや荒らしはスルーしる!←重要
ちなみに横浜市民は横浜奥様スレでどうぞ
2可愛い奥様:2008/05/11(日) 13:00:15 ID:hU0PYRRj0
2です。梅。
   ∧∧
   /⌒ヽ)
  f三 ∪
  ○三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三三
3可愛い奥様:2008/05/11(日) 21:21:30 ID:VSO6wo4a0
>>1
おつ。ありがとう。
4可愛い奥様:2008/05/13(火) 08:25:23 ID:qx67GNzv0
川崎ですが、ああ〜寒い!寒いぞチクショー!
2月か3月くらいの陽気じゃないのかこれ。
神奈川の中でも比較的温暖な場所ならそうでもないんだろうか。
5可愛い奥様:2008/05/13(火) 09:16:25 ID:38YAOlDG0
厚木ですが、こちらも寒いです。
冬物は仕舞っちゃったので、重ね着でしのいでる。
でもこんな寒さでも駅前に行けば若い子が素足に
ミニスカートで歩いてたりするんだよな。

台風が通過すれば気温は上がると思うんだけど。
6可愛い奥様:2008/05/13(火) 10:17:22 ID:PIi4Ct160
>1さん、乙です。

温風ヒーターは片付けたけど、こたつは出しっぱなし。
ダラで良かった。w
7可愛い奥様:2008/05/13(火) 10:19:40 ID:jjjnhalY0
土曜日に電気カーペットをしまったばっかりの私が通りますよ
8可愛い奥様:2008/05/13(火) 14:20:39 ID:wfRlkk2C0
少し前に暑い中我慢してヒーター空焚きしたのに・・・
寒い。
9可愛い奥様:2008/05/13(火) 14:23:25 ID:dIYY+PJq0
エアコン買い換えたばかりだけど
最初に暖房使うとは思ってなかったです。
10可愛い奥様:2008/05/13(火) 15:15:04 ID:OhdSYMqi0
最後の灯油が終わった…
急激な寒さに子供が病気三昧orz
一つ治ったと思ったら次〜次〜で下の子もダウン…
早く、普通の気候に戻ってくれーーーーー。
11可愛い奥様:2008/05/13(火) 21:03:25 ID:c19nlJJyO
今って風邪の人多いよね
小田急なんて咳してる人やマスクしてる人ばかりだよ
12可愛い奥様:2008/05/13(火) 22:18:18 ID:UvlobdEj0
やっぱり風邪、流行ってるのかな?
旦那の会社も風邪でダウンしてる人が多いとか。
これだけ、急激に温度が下がると確実に風邪引きそう。
昨日も今日もエアコンが活躍さ@相模原
13可愛い奥様:2008/05/13(火) 22:33:13 ID:18PtyS080
エアコン二台買ったとたんこの寒さ。
クローゼットの奥から上着引っ張り出した−
14可愛い奥様:2008/05/13(火) 22:39:01 ID:c19nlJJyO
やっぱり急激な気温の変化で風邪になった人多そう

私の勤務先も風邪で休んでる人ばかり('A`)

扇風機出したばかりなのに、またストーブが活躍してるよ

伊勢原は内陸部だから冷えますガクブル
15可愛い奥様:2008/05/13(火) 22:43:08 ID:18PtyS080
明日からはもうちょっとましになるみたいだね
16可愛い奥様:2008/05/13(火) 22:53:13 ID:MHFbbf510
激しく咳き込む人は「百日咳」に注意って言ってたよ。
今の時期に流行るんだって。
早めに受診した方がいいらしいです。
17可愛い奥様:2008/05/13(火) 23:00:17 ID:18PtyS080
港北NTに引っ越してきました。
ちゃりを買ったけどアップダウン激しくて
もうくじけそう…
18可愛い奥様:2008/05/13(火) 23:18:32 ID:y2JF/oxTO
◇ 横浜の奥様 集合◇PART26
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1208589279/
19可愛い奥様:2008/05/13(火) 23:59:02 ID:UF5IVvgG0
>>17
ようこそ港北NTへ!
周りが田んぼだらけの田舎の時から住んでた者ですw
最近駅も出来たけどやっぱりチャリ必須ですよね
20可愛い奥様:2008/05/14(水) 00:44:14 ID:4DZiJNEw0
>>19
ありがとう。
先月引っ越してきてやっと落ち着きました。
普段は車なんだけど、健康と節約のためにチャリ買いましたw
頑張ってビックヨーサンとOKに通います。
21可愛い奥様:2008/05/14(水) 08:36:53 ID:oc8gEhyy0
港北NTって坂が多いから、自転車はむかないんでないか?
22可愛い奥様:2008/05/14(水) 08:49:40 ID:T01ABP0C0
近く大きな地震が起きそうです…
http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-383.html
23可愛い奥様:2008/05/14(水) 09:07:07 ID:BdaerdI60
以下港北NTネタは横奥スレで
24可愛い奥様:2008/05/15(木) 07:40:30 ID:i+A75B1B0
久里浜在住です

夏になると大島・利島・新島・式根島・神津島行きの
ジェットフォイルが運行されます

若者が街に少し集まると夏だな〜って感じます

私もオバサンになったなorz
25可愛い奥様:2008/05/15(木) 14:28:08 ID:w/ljtiK80
ご近所奥様こんにちは。
夏は海岸がBBQ臭くて大変だよね
26可愛い奥様:2008/05/15(木) 19:23:19 ID:d07HQB620
@愛甲郡ですが、河原もBBQ臭すごいよ。
相模川と中津川が近くにあるので、そこを車で通りかかる時には窓を開けて
臭いを嗅いでBBQしたつもりになって満足している。
…貧乏臭いなorz
27可愛い奥様:2008/05/15(木) 21:16:26 ID:powk2AfK0
去年の夏、中津川付近で猿を見てびっくりした。
28可愛い奥様:2008/05/15(木) 21:17:34 ID:ReLhgg2n0
夫が横浜出身なんですが、私も一度は神奈川県に住んでみたいと思います。
神奈川県の逗子や横浜辺りにお住まいの方を羨ましく思う毎日です。
29可愛い奥様:2008/05/16(金) 08:40:13 ID:vGOIm2GAO
茅ヶ崎に住んでるとサザンが嫌いになります

頻繁に街で流れてるから洗脳されそう

頭痛くなる・・・
30可愛い奥様:2008/05/16(金) 08:55:27 ID:RflWl9sg0
サザン解散説が出てるよね
東スポの記事だったから信用してなかったけど、
19日に事務所が今後の活動について発表するとか
そうなると「解散もあるのか?」と思ってしまう
実際の所どうなんだろ
31可愛い奥様:2008/05/16(金) 10:12:43 ID:D7Ce36iB0
>>30
どうなんだろうねー。
MSNニュース見た限りでは「事務所側もなんでこんな話が出たのか
困惑してる」と書いてあったので、事実無根の可能性も・・・
でも「なんでこんな話が出たのか」=「なんで嗅ぎ付けられてしまったのか」
という意味にも取れるので、微妙だ。
32可愛い奥様:2008/05/16(金) 10:29:39 ID:/gPCJqcJ0
解散するならとっくにしてると思うけどね。
それに原坊出産や桑田ソロで何年も休んだりしてたし
嫌になったらまた活動休止して
やりたくなったら再開すればいい。
33可愛い奥様:2008/05/16(金) 10:31:28 ID:XJCbKVb50
サザンの解散するときは離婚するときだよね。
34可愛い奥様:2008/05/16(金) 11:09:25 ID:vGOIm2GAO
茅ヶ崎ってサザンオタが移住してくる事も多いからな〜

実はサザン苦手です
なんてとてもじゃないけど言えない

何かとサザン、サザン、サザンと言われるから、正直ウンザリだよ('A`)

歌は嫌いじゃないんだけどね・・・
35可愛い奥様:2008/05/16(金) 13:50:07 ID:ZJhNHRpX0
私もサザンが苦手…

海老名にサザンファン経営の居酒屋があって、
メニューにサザンの曲名を付けている位サザンがお好きなようだが、
それだったらもっと湘南に近い所でお店をやればいいのに。
一昔前に流行った陸サーファーを思い出すw
36可愛い奥様:2008/05/16(金) 14:04:40 ID:RflWl9sg0
>>35
桑田さんは海老名だか厚木だかの出身だからいいんじゃね?

と書こうとした寸前にそれはTUBEだと言う事に気付いた
失敬失敬

解散のニュースの時にテレビで見たんだけどサザン商店街なんていうのもあるのね
あそこまでされると嫌いじゃなくてもうんざりしちゃう気持ちもわかるわー
現地奥カワイソスw
37可愛い奥様:2008/05/16(金) 16:00:28 ID:akpC08DY0
茅ヶ崎出身です。
カブッてないんで直接は知らないけど、桑田は小学校の先輩だった。
地元じゃ公言出来なかったけどサザン苦手な人も結構いるんですね。
何故か嬉しい。
38可愛い奥様:2008/05/16(金) 16:18:24 ID:vPVei1EQ0
サザンの曲はどれ聞いてもみんな同じだしな。偉大なるマンネリ。
それ言ったら竹内まりやとかユーミンとかみんなそうなんだけど
サザンは「売れる用」的な曲ばかりなのが嫌い。
また新曲出るとF横が狂ったようにかけるしね〜

あーそういえば夏は花火大会の季節だな。特に海沿いは。
江ノ島まで歩いて10分の所に80年近く住んでる義母は
海なんて数年に一回行く事があるかしら、って感じらしいが。
39可愛い奥様:2008/05/16(金) 18:35:10 ID:vGOIm2GAO
茅ヶ崎にはサザンビーチもあるからね・・・

夏場になると街のあちこちでサザンの曲がエンドレスリピートorz

助けてくれい!
今年の夏は実家の寒川(近w)に避難しようかな
40可愛い奥様:2008/05/16(金) 18:52:03 ID:HCHggx/a0
初詣は、江ノ島をあきらめて寒川神社に行きましたわw
初めて行ったけど、いいところじゃないですか、奥様

私も、サザン苦手
おばちゃんになると、ほにゃほにゃの日本語もどきは
身体が受け付けない感じw
41可愛い奥様:2008/05/16(金) 21:27:54 ID:z/kwYKgX0
夏だけはサザンとTUBEが聞きたくなるな−
42可愛い奥様:2008/05/16(金) 21:48:08 ID:AEsW3Xdz0
内陸部の人はいませんか?
43可愛い奥様:2008/05/16(金) 23:59:48 ID:K8z4//Uw0
とりあえず宇崎竜童も仲間に入れてくださいw
44可愛い奥様:2008/05/17(土) 01:24:21 ID:aMlOi+dC0
>>41
ノシ
サザンとTUBEの曲を聴くと夏だなーって思う。
私はサザン好きですよ。
45可愛い奥様:2008/05/17(土) 08:16:48 ID:p/JxdSQL0
今夜鶴見橋から出てる船で夜釣りしてくるよ〜。
狙うはアナゴ。釣った後船宿さんがさばいてくれるので
たくさん釣って明日はアナゴディナーの予定。
吊れるといいなー。そして風が無いといいなー。
46可愛い奥様:2008/05/17(土) 09:01:39 ID:lGVu6A0EO
いいなー
岸壁でのんびり釣りしたいな
47可愛い奥様:2008/05/17(土) 10:03:48 ID:BluUa3mh0
いいねー
アナゴ食べたい
48可愛い奥様:2008/05/17(土) 10:42:15 ID:poVma/FB0
私も茅ヶ崎市民だがサザンは・・・。
駅のチャイムまでサザンに染めようとしててびっくりしたよ。
山側在住だからまだ助かってるけど海側は凄いんだろうね。
49可愛い奥様:2008/05/17(土) 16:18:01 ID:eZjQf4p00
〜東海地方の奥様〜

【安倍川もち】静岡の奥様9人目【うなぎパイ】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1202994218/
な〜ごや奥様 part41
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1206841861/
岐阜県の奥様集合 part3
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1204849007/
【東海】 三重県の奥様5 【近畿】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1209299872/
50可愛い奥様:2008/05/17(土) 17:42:34 ID:VjXjIffkO
厚木周辺でオススメの矯正歯科ありますか?
51可愛い奥様:2008/05/17(土) 18:04:40 ID:hPmf2nEt0
52可愛い奥様:2008/05/17(土) 18:24:15 ID:AccNnrDbO
横須賀です。
歩いて10分位で中央につくのですが、庭にある夏みかんをタイワンリスがかじりにきます。
53可愛い奥様:2008/05/17(土) 18:30:48 ID:J92rJsr50
>>50
このスレ、他の市町村に比べて厚木の人多いほうだけど
それでも数人しかいないと思うので、そういうのはまちBBSで
聞いたほうがいいと思う。もしくは2ちゃんの歯科矯正関係のスレで。

>>35
夫がこの前飲み会でそのチェーンに行っていた。
何軒かあって「勝手屋シンドバッド」とかみんなサザン関係の
名前でワロタ。
私はサザンそんなに嫌いでもないけど、茅ヶ崎に住んでたら
きっと嫌いになっていたと思う。
54可愛い奥様:2008/05/17(土) 19:47:21 ID:0SnGZy2T0
サザンと言えば、こないだクリエイトで
久々にチューブの××さんに会った。
実は超ご近所@座間
普通に買い物に来るのがカッケー。

あ、サザン関係なかったねw
55可愛い奥様:2008/05/18(日) 08:33:35 ID:yjdwQpsV0
>>45ですが、アナゴ釣ってきたどー。
鶴見川から出て木更津沖で釣ってきました。
ベイブリッジやアクアライン、コンビナートの明かりがきれいで
羽田に離発着する飛行機や港に出入りするタンカー・貨物船がウジャウジャ。
夜釣りだったのでなんとも不思議な景色でした。
沖から見る景色って違うもんだねー。

釣果は私が3、旦那が8と渋い結果でしたが
常連さんが「俺要らないから持ってけ、オラオラ」と
ドバーッと30匹ぐらいくれたので、今夜はアナゴパーチーです。
船宿さんが捌いてくれたから後は調理するだけだ。
56可愛い奥様:2008/05/18(日) 08:56:52 ID:K2qYjskz0
私も厚木住みでいつもロムってるけど
確かにここの厚木奥は街Bと区別できない人多いと思う。
これといって何もないし治安もよくない町なのにねw
57可愛い奥様:2008/05/18(日) 09:09:14 ID:joLNpw7d0
>>55
アナゴ捌けるから釣りに行くのかと尊敬しておりました。
安心しましたw
58可愛い奥様:2008/05/18(日) 09:45:12 ID:5yIV0W9kO
陰の薄い二宮町民です|・ω・`)
59可愛い奥様:2008/05/18(日) 09:49:23 ID:brs5VQqR0
>>58
二宮は吾妻山公園あるとこですよね。
60可愛い奥様:2008/05/18(日) 09:50:20 ID:CZpzvp090
>>58
私の母が二宮出身だよ〜。
陰の薄さなんて(・ε・)キニシナイ!!
61可愛い奥様:2008/05/18(日) 14:29:00 ID:5yIV0W9kO
さっき久しぶりに鎌倉行ったら、不味そうにわらび餅食べてる外国人がいっぱい居てワロタw

しらす丼食べに来たけど、市販のしらすで作れそうな感じだったから食べなかった

その代わりに紫芋ソフト食べました
大好き(・∀・)イイッ!!
62可愛い奥様:2008/05/18(日) 20:29:42 ID:rUCl4/G30
治安が悪いと言われている川崎からこんにちは
63可愛い奥様:2008/05/18(日) 20:53:21 ID:+p6i8WKe0
同じく大和からこんばんは
64可愛い奥様:2008/05/18(日) 20:59:59 ID:7MO6yaBM0
イメージ倒れの鎌倉からこんばんは

いや、いいんだけどさ・・
鎌倉に来やすくて行政がしっかりしてる所に住みたい
65可愛い奥様:2008/05/18(日) 21:21:07 ID:85kTkKm/0
座間奥なんだけど、ちょっと怪しい話。
少し前のことで、最近は見かけないんだけど、大型スーパーの駐車場で怪しい車が・・・。
国産高級セダンが駐車場の片隅に長時間駐車。
で・・・犬の散歩に出かけた時に行き帰りに通ったんだけど、その短い時間の間だけで、
3台くらいの車が近寄り、ちょっと話して何かを受け渡し(何をやり取りしてるかは遠くて
はっきりとは見えない)してるように見えた・・・。
時間的には数十秒ってとこ。怪しいもの売ってるように見えて仕方なかったんだけど、
こういうもの見た時って24した方がいいのかな?
66可愛い奥様:2008/05/18(日) 22:55:05 ID:W/qe6U2c0
>>62
横浜市民だけど川崎大好きだよ。
買い物しやすいし、面白い
67可愛い奥様:2008/05/18(日) 23:43:26 ID:Aa+eD2Cz0
>>62
元大阪市民なので親近感があります。
あと工場地帯も好き。
68可愛い奥様:2008/05/18(日) 23:54:30 ID:EMOxvHbs0
>>62
ご近所かも。こんばんわ。

ここでは川崎の話題少ないから寂しかったよw
今日は遠征で寒川まで出向きました。
寒川初上陸です。
緑が多くて羨ましい・・
69可愛い奥様:2008/05/19(月) 01:14:36 ID:Sw6Sfw2Z0
>>68
わいわい市寄ってきた?
70可愛い奥様:2008/05/19(月) 07:41:34 ID:nWGc5M440
>>65
即行24しなはれ

私も川崎市住民でーす。
旅行で地方に行った時川崎から来た、と言うと
「あー、競馬場の」「あー、工業地帯の」「あー、ソープランドの」
とか言われる事が多くて凹む。どれだけ荒んだ市だと思われてるんだ。
71可愛い奥様:2008/05/19(月) 09:35:28 ID:/VRvk2tY0
前に川崎スレを立てたけど落ちてしまった。
ここでも横浜スレでも肩身が狭いんだよね(´・ω・`)
72可愛い奥様:2008/05/19(月) 09:39:29 ID:bikgu29W0
なぜ?
川崎の話もここですればいいと思うよ
横浜スレだとスレ違いだろうけどw
73可愛い奥様:2008/05/19(月) 10:21:11 ID:/VRvk2tY0
結婚前はずっと横浜に住んでたし
今も横浜によく行くんだけど
今は住んでるわけじゃないんで横浜スレはロム中心になった。

でも、ここは神奈川西部の人が中心だから
川崎の話を書いたら悪いかな〜と思って。
まぁ、まちBBSに行けばいいんだけどさ。
74可愛い奥様:2008/05/19(月) 11:03:07 ID:JrKN/9II0
>>73
今は川崎住んでないけど、実家が川崎市でずっと住んでたから
川崎の人の書き込み楽しく見てるよ。
75可愛い奥様:2008/05/19(月) 11:05:03 ID:bikgu29W0
>>73
川崎市民も結構いると思うよ
遠慮しないで話題があればふる!ふる!
私は住んだ事や行ったことのない場所の話題も見て「へぇー」って思ったりしてるから大丈夫
76可愛い奥様:2008/05/19(月) 11:43:44 ID:XhpEhZhe0
>>65
座間奥だから、どこの駐車場か気になる。
警察は敷居が高かったら、スーパーの警備へ通報でもいいんじゃない?
面倒でなかったら、スーパーのお客様の声へメールしてあげて。
犯罪現場になったら困るよ。
77可愛い奥様:2008/05/19(月) 11:57:16 ID:zQBLpqSu0
川崎って広いから「川崎在住です」と言われると
川崎駅付近の事かな?と思ってしまい
川崎駅付近にたまにしか行かない自分はレスつけにくいかも。
あ、でも知らない町の事でもフムフムと読んでるし
気になることにはレスしますよー。

うちも川崎市内だけど、田園都市線沿い。
東横線沿いもそうだし、あと登戸あたりも川崎だっけ?
広いってか縦長いって感じなのかな。
7865:2008/05/19(月) 12:54:25 ID:0AhjdNPV0
>>70
レスありがとう。今度見たときは・・・24します。

>>76
最近、駐車券が発行されるようになった場所です。(って言ったら分かるかな?)
座間警も近いので、そんな場所で?って感じなんだけど、去年の夏は何度か見かけた
ので、悶々としていました。
スーパーの方にも意するように促すのもいいですね。
今年になってからも怪しい感じの車が路駐してた(誰かを待ってるように、駐車場には入
らず、周囲を回っては駐車場を見渡せる場所に停まる・・・というのを繰り返してた)りし
てたので、ナンバー控えたりとかしたほうがいいかもですね。レス、ありがとう。
79可愛い奥様:2008/05/19(月) 13:23:31 ID:vK9aBswb0
私は東横沿いの川崎市民です。
地図見ると、東京と横浜の間に細長〜く挟まってるのが川崎市だね。
80可愛い奥様:2008/05/19(月) 14:39:27 ID:bGjfzin6O
私の最寄り駅の自転車の駐輪料金は月1500円

無料にならないかなあ(´・ω・`)

81可愛い奥様:2008/05/19(月) 15:23:09 ID:ZpS+6Lx20
>>79
うちも今は東横沿い。10年以上前に川崎駅の東側に住んでたことがある。
同じ川崎でも全然ちがうよね。
川崎駅に10年ぶりに行ったら、キレイになっててびっくりした。
昔は駅が簡易宿泊所だった。
82可愛い奥様:2008/05/19(月) 15:58:55 ID:nWGc5M440
いいなー東横。
渋谷にも横浜にも行けるからいいよねー。
うちは今や朝の混雑度トップ1と言われている
田園都市線ですよ。そしてしょっちゅう遅れてるよ。
83可愛い奥様:2008/05/19(月) 16:00:57 ID:WW53/cp40
東横も遅れるのは同じ。
電車渋滞w
84可愛い奥様:2008/05/19(月) 16:12:52 ID:JrKN/9II0
>>77
登戸は川崎市だよ!南武線だと中ノ島あたりまで川崎市だったような。
東西に長いけど、皆東京か横浜に目が向いてるというか
横のつながりが薄い。川崎駅周辺は数えるほどしか行ったことない。

>>82
実家が田園都市線沿線だったけど、
東武線と直通になってからダイヤがよく乱れるようになったと思う。

東横線は将来的に渋谷から東京メトロの新しい路線で池袋まで→
東武東上線直通運転のなるんだよね?
85可愛い奥様:2008/05/19(月) 16:23:07 ID:M9a9Qt3p0
稲田堤まで川崎。
8673:2008/05/19(月) 19:04:07 ID:/VRvk2tY0
変に遠慮して1人でバカみたいだよねw
みんなありがとー。

川崎(西口側)に引っ越してきたのは3年前だけど
今はラゾーナもあって便利だし
旦那が映画好きでよく観に行くんだけど
駅周辺にシネコンが3つもあるから本当に住んで良かった。
はじめは世間一般の人と同じイメージで
「工場だらけで空気悪そう」とか思ってたんだけど。
でも、南部の人は川崎駅ってあまり行く機会ないだろうね。

昨日のラゾーナで水谷豊を見た(*´∀`*)
横浜駅周辺ではこういうイベントやってる所って
あまりないような気がするから
川崎に来てからの方が結構芸能人見てる。
87可愛い奥様:2008/05/19(月) 19:09:00 ID:cGkpk/ea0
川崎に限りなく近い横浜市民ですw
>>82
うちも田園都市線
でも、グリーンライン開通してから、びっくりするくらい減ったよね。
帰りの各駅に空いてる座席があるなんて未だに信じられない
88可愛い奥様:2008/05/19(月) 19:13:16 ID:tn9DW39Q0
>>70
サッカー好きな人なら「あーフロンターレの」って思うな。
私も子供の頃新丸子に住んでたから、川崎は故郷と同じ。

今すんごい雨が降ってきたー。なんか明日も天気悪そうだね@鎌倉
89可愛い奥様:2008/05/19(月) 20:56:40 ID:iFrvSSiK0
>>55
釣りかー。神奈川に住んでるのに全くやんないなー。

そういえばずっと前、葉山の御用邸近くの砂浜を散歩してたら
海岸で焚き火してるグループがいたのよ。
どうも大学の自主制作?で映画の撮影か何かをしていたようだが
おいおい、海岸は焚き火なんて禁止だし、こんな御用邸の近くで
そんな事やったら警察がすっ飛んでくるぞ、と思ってたら
警察より釣り船屋らしきオッサンがたまたま来て
な、何もそこまでって勢いで怒鳴りつけて怒ってたw

ものすごいびびったらしく、即行で消して片付けて
すみませんでしたと謝ったのに「消えろ、ボケ!」とまで言われてた。
あれ以来釣り宿屋=怖い、というイメージが。。
90可愛い奥様:2008/05/19(月) 20:57:10 ID:CVqmmcgZ0
小田急相模原奥です。
雨が本降りになってきましたー。
明日の朝は止んでいるといいけれど・・・
91可愛い奥様:2008/05/19(月) 21:07:21 ID:cVayxDVd0
川崎って広いよね。
川崎駅周辺ってなんか、ヤンキーや
チーマーみたいなのがたくさんいるよね。パチ屋やラブホのイメージ。
でも田園都市線沿いや小田急の川崎だとイケてるイメージ。
なんか不思議。
でも川崎駅も前に比べたら大分マシになった気がする。
92可愛い奥様:2008/05/19(月) 21:14:28 ID:jKr7Xfkz0
>>90
ご近所さんこんばんわ。
通勤・通学の時間帯は大雨のピークだそうです>明日

>>84
自由が丘まで一本で行けるだなんて・・・元沿線住民
としては、不思議な感じ。
93可愛い奥様:2008/05/19(月) 21:16:41 ID:bGjfzin6O
登戸から小田急で多摩川渡ると何故か感動するw

やっと神奈川から東京に来た〜みたいなwww

新百合ヶ丘は良い街だよね
94可愛い奥様:2008/05/19(月) 21:36:11 ID:JrKN/9II0
田園都市線が玉川渡るときも感動だよ。
天気良ければ富士山見えるし、
岡本太郎作のモニュメントも見えますよw

サッカー、以前は読売ヴェルディがいたんだけど、
川崎のチームってイメージじゃなかったね。
フロンターレのほうが根づいてるような。

>>91
田園都市線がイケテるイメージってたまプラーザや
青葉台の方じゃないのかな。
溝の口は商店街とかあって下町っぽいし、
実家がある宮前区の某地区は全然イケてなかったw
95可愛い奥様:2008/05/19(月) 21:44:26 ID:GzXZTgOS0
鎌倉といえばイワタコーヒー
96可愛い奥様:2008/05/20(火) 00:17:12 ID:F3HRJXHr0
東横沿いの川崎人です。
小杉のタワーマンションへの人口流入が始まるのが怖いです。
97可愛い奥様:2008/05/20(火) 05:33:09 ID:Mgk1Rp9sO
マンションが新築のうちは、住民の質もそれなりに保たれるでしょ
本当に怖いのは数十年後、一斉に入ってきたのが一斉に歳をとって、引き払われた中古にDQNが流入してきた時
今かつてのニュータウンで起きてる事が起きるんじゃないかな
98可愛い奥様:2008/05/20(火) 07:05:11 ID:8OquyfU80
>>97
中古だってそれなりの値段が付くからDQNは入って来ないよ。
ニュータウンで起きているのは、子どもが独立していなくなって、老人だけになる現象だよ。
町中老人だらけ。
75歳が若造とか呼ばれて老人会に入会できないんだよ。
99可愛い奥様:2008/05/20(火) 07:29:48 ID:2L42Hqiu0
>>94
そのイケてない地区に今まさに住んでる私が来ましたよorz

いやー雨すごいよ。風も出てきて超土砂降り。
旦那を駅まで車で送ってった所だが
こう暴風雨の中自転車で傘さしてる人がいるのには驚いた。
100可愛い奥様:2008/05/20(火) 08:03:03 ID:gLAxBlpj0
>>99
自転車で傘って危険すぎる。

さっき近所の子供たちがキャアキャア言いながら登校していった。
学校に着くまでにびしょ濡れだよね。かわいそうに。
私も一時間後くらいに出かけねばならぬけど、くじけそうだわ。
101可愛い奥様:2008/05/20(火) 08:13:06 ID:JEN3NQ7/0
東海道線・京浜東北線が止まっているのに横須賀線は動いている。不思議だ。
102可愛い奥様:2008/05/20(火) 08:17:21 ID:9tI02/Gs0
動いてるのは良いことだ。
私鉄はダイジョウブなんでそ?
103可愛い奥様:2008/05/20(火) 08:34:40 ID:9tI02/Gs0
と思ったら小田急30分遅れだってnhk
104可愛い奥様:2008/05/20(火) 08:43:23 ID:dAJRuk+m0
小田急メタメタです
死ぬかとオモタ
これから乗る人気を付けて
105可愛い奥様:2008/05/20(火) 09:27:04 ID:ciwHXWJCO
工エエェ(゚д゚;)ェエエ工ドハルミ

小田急に乗って都心に出かけなきゃいけないのにorz
昼過ぎなら大丈夫かな・・・
106可愛い奥様:2008/05/20(火) 09:35:29 ID:dAJRuk+m0
普段40分で着く所が1時間ちょいかかりましたよ・・・
でも昼過ぎなら大丈夫でしょう
ラッシュと大雨が重なってこんなんになっちゃっただけだと思う
107可愛い奥様:2008/05/20(火) 09:38:36 ID:GZYom33fO
横浜線もこの時間帯ではないような混みっぷりだった。
雨はやんできたね。
108可愛い奥様:2008/05/20(火) 10:27:53 ID:c7RSYaaL0
だんなを9時40分に町田駅まで車で送り届けたが、大丈夫だろうか。
まだ早かったかな?
新宿まで行かなくてはいけないんだけど・・・
109可愛い奥様:2008/05/20(火) 11:09:54 ID:XgKa4rTp0
>>99
うちも宮前区内のイケてない地域だよー。

駅前は何もないし、坂道だらけでヒーヒーw
この先急行停車駅になる事は多分ないだろうし栄える事はないだろう・・・

富士山見えるっつー坂があるけどマンションだらけでほんの一瞬。
天気が良いと拝みたいな、と思うけど
実際は坂に精一杯なので気付くと富士山スポットを見逃してる罠w
110可愛い奥様:2008/05/20(火) 11:16:03 ID:UstJE9Y50
雨があがったとたん窓ガラス磨いている奥様ってエライな〜

・・自分の事です。疲れた。大気汚染のせいか汚れが油っぽくて落ちにくいよ。
111可愛い奥様:2008/05/20(火) 11:28:50 ID:zFGEZ04Y0
>>99 >>109
実家が宮前区の>>94です。
宮前平周辺の一部と宮崎台周辺の一部はハイソっぽいけど
うちの実家は有馬・馬絹あたりで未だに農家が幅きかせてますw

今はだいぶ便利になったが、小さい頃はスーパーないし
近所は竹やぶだらけだし、バスも本数少ないしで大変だった。
あと台風が来るとうちの区域だけ何故かよく停電していた。

坂道は宮前平から区役所までのがかなりキツイと思う。
免許更新と役所手続きのときは行くのが大変だったっす。
112可愛い奥様:2008/05/20(火) 16:33:56 ID:2L42Hqiu0
>>111
>>99だけど、だからまさにそこなんだよorz
旦那が独身の時に今のマンソン買ってしまったので
否応なしに結婚してからイケてない地区強制在住よ。
もーほんとこのへんスーパー遠い、駅遠い、坂多いで死ぬ。

ちなみにカレイの背中に手紙がついてたニュースがありましたが
あのお嬢さんはうちのすぐ近所の土建屋のお嬢さんです。
近所のセブンでバイトしてるの見たことある。
113可愛い奥様:2008/05/20(火) 18:49:45 ID:zFGEZ04Y0
111だけど、あの「カレイに手紙」が出身小学校だったりするw
昔からある小学校なので学区がやたらと広い。
手紙の主の苗字、あの周辺に多いよね。うちは他所もんですが…

古墳が後ろにある神社とか貨物線とかの近くかな。
田園都市線と思ってると確かにびっくりするよな。
馬絹交差点に昔「スーパーたなべ」があったけど、
それかフジスーパーが最寄あたりか。
114可愛い奥様:2008/05/20(火) 23:00:41 ID:ciwHXWJCO
皆まだいいじゃん
綾瀬なんて駅ないし騒音凄いし('A`)
115可愛い奥様:2008/05/21(水) 01:34:26 ID:OuxYTfT60
タウンヒルズがあるじゃんw>綾瀬
116可愛い奥様:2008/05/21(水) 07:44:29 ID:9xq4v/+00
戸塚出身ですが、区役所が取り壊しになるらしい。
なんか再開発で駅ビルを建てて
そっちに区役所機能を移すそうだ。
4年後をめどに考えてるらしい。へー。
跡地は売却するらしいけど、何になるんだろうね。
付近住民は公園を希望してるみたいだけど
あそこは駅からそう遠くもないし、やっぱマンションとかなのかなぁ。
117可愛い奥様:2008/05/21(水) 10:53:48 ID:XL3UO+H80
跡地にマンションって最近多いけどもうそんなにいらないと思う。
交通量も増えるしいいことないよなぁ。
家の近くにもマンション建つみたいだけど
そんなのいらないからホームセンター作れよorz
118可愛い奥様:2008/05/21(水) 10:56:42 ID:PX7NuNoi0
119可愛い奥様:2008/05/21(水) 17:13:22 ID:AqDB1nm80
>>118
別に横浜市の話は禁止って訳でもないでしょ、厳しすぎ。

マンションといえば藤沢駅の、西武が潰れた後に
デパートなどではなくマンションになったのは参った。
そりゃあ住む人は便利だろうけどさ、駅って言う
公共性を考えて欲しかったよ。
マンションなんかになっちゃったらその後何十年とそのまんまなのに。
120可愛い奥様:2008/05/21(水) 17:22:05 ID:Kn7lN7jY0
藤沢はさいか屋や小田急もあるもんね。
東急ハンズ藤沢店無くなったのは
ちょっとショックだったな。
121可愛い奥様:2008/05/21(水) 17:31:56 ID:QxodoClf0
>>93>>94
子供のころから多摩川を渡ると、(東京から)帰ってきたなーとホッとします。
もう自然な身体感覚ですよね。従兄にそう言ったら、「俺は江戸川渡ると
ホッとする(千葉」在住)」と言われて深く納得しました。
122可愛い奥様:2008/05/21(水) 17:34:46 ID:78TvRXwd0
この前鎌倉行ったついでに初めて藤沢の駅周辺歩いてみたけど、
古い商店街がぽつぽつ残ってる合間にどーんと新しいマンションが
建ってるんだね。

古い本の地図をコピーして持ってたのですが、その地図には丸井が
あったけどもうなくなってたw 西武もハンズもあったんだね。
パルコが撤退した厚木に住んでるのでちょっと親近感……
デパートが二つと駅ビルがあるのは羨ましい。
123可愛い奥様:2008/05/21(水) 18:08:20 ID:ublRKXf30
あ れ が 駅 ビ ル orz
124可愛い奥様:2008/05/21(水) 18:29:52 ID:AqDB1nm80
藤沢のハンズは数あるハンズの中の1号店なんだけど
そういう店を出してみて成功するかどうかの
実験的な意味で出された店だから、アンテナ店だったみたい。
だから1号店じゃなくて0号店とでも言うか。
二子玉のハンズも再開発でなくなっちゃったよね。
125可愛い奥様:2008/05/21(水) 18:31:13 ID:5jxya4/60
藤沢ってかつてそんなに栄えてたんだ…
126可愛い奥様:2008/05/21(水) 20:22:43 ID:VzEx2z540
いやほんと、無くなって初めてわかるハンズの良さ。
「今後はコーナンかロイヤル行けばいいや」と考えてたけど、
「ハンズに行けば絶対にある」という商品をほかのホムセンで探すのがメンドクサ。
例えば、時計のベルト外す工具とかシャボン玉石けんとか。

今、湘南モールフィルの向かいの松下電器を盛大に壊してるけど、
あとは何が出来るのだろう?またマンションかな?
「コストコが出来る」という噂もあるようだ。んなことになったら渋滞が…


127可愛い奥様:2008/05/22(木) 03:26:34 ID:qaNNOas40
藤沢の駅ビルの中で六年間働いてましたw
やめて以来もうずいぶん長いこと行ってなかったけど、
西武も丸井もハンズもなくなったんですか・・・なんか寂しい。
二十代前半の、自分にとっては一番楽しい時期を過ごした街だからね〜

ハンズは町田店もなくなりましたね(縮小移転かも?)。
128可愛い奥様:2008/05/22(木) 06:59:52 ID:GJpS9Vxg0
>>126
なんかショッピングモールも乱立しすぎだよね。
10年ぐらい経って飽きられて、ゴーストタウン化しそう。
129可愛い奥様:2008/05/22(木) 07:16:06 ID:4BHmNXnSO
>>128
飽きられるのは織り込み済みなんじゃないかな
ショッピングモール(特にアウトレット系)なんて、いい大人が行く場所でもないし
飽きられる時期に取り壊してもペイするような試算なんだと勝手に思ってた
130可愛い奥様:2008/05/22(木) 07:27:12 ID:gXihFGja0
ハンズ町田店は東急の中に入ったよ。
2フロアだけなんて寂しすぎる・・・orz
131可愛い奥様:2008/05/22(木) 08:02:13 ID:GJpS9Vxg0
>>129
えー、でもマイカル本牧なんか
今まさにゴーストタウンだぞ。あんないい場所なのに。
まぁマイカルは古いからそんな試算もしてなかったのかもだが。
確かに取り壊してなんか別のにしてくれた方が
地域にはいいかもねー。賢い土地の使い方だ。
132可愛い奥様:2008/05/22(木) 08:33:46 ID:JXmCd2ru0
今テレビで溝の口の十字屋が映ってる。
詰め放題に客が群がる、の図。
小さい頃、年末に母に連れられて行ったなあ……
相変わらず混んでるね。
133可愛い奥様:2008/05/22(木) 08:50:34 ID:e6lw4qU30
>>130
ちょっと狭いよね〜

旧ハンズのビルは明日開店だったかな?
洋服屋さんがたくさん入るけどあそこは場所がちょっと悪いよねw
134可愛い奥様:2008/05/22(木) 09:27:34 ID:qaNNOas40
>>133
明日開店らしい。
ハンズだからこそあの場所まで行ったけど・・・ね。
10代後半〜20代をターゲットにしてるとのことで、
一応広告も見たけど、全然興味ないや。
もう二度と行かない場所になってしまったと思うw
135可愛い奥様:2008/05/22(木) 12:48:59 ID:gXihFGja0
見てきた。mina町田かぁ。
ファーストリテイリングも微妙な場所で思い切った事を・・・w
136可愛い奥様:2008/05/22(木) 14:06:15 ID:F2xABW080
今日広告入ってたけど、また同じような店が。
もうお腹いっぱい。
どうせなら飲食店の建物として充実させた方がよかったのにと個人的には思う。
更にもっと思うことは、町田は神奈川じゃーないってことw
137可愛い奥様:2008/05/22(木) 14:16:42 ID:rAijXlre0
一番近い繁華街(?)が町田なカナ奥もいるとおもうが
確かにあそこは曲がりなりにも東京だね
138可愛い奥様:2008/05/22(木) 14:50:34 ID:4wcnL8ey0
ノシ
相模大野に住んでます。
昨日まさにハンズに探し物があって町田に行ってきたよー。
確かに神奈川ではないんだけどさ、市外局番一緒なんで
東京って感じはしませんわw
139可愛い奥様:2008/05/22(木) 14:58:43 ID:Rx4MJ3UzO
町田は昔神奈川だったけど、水源地確保のために都内に編入されたとか・・・

芦ノ湖の魚も静岡のものになると噂を聞いた
140可愛い奥様:2008/05/22(木) 16:23:55 ID:JXmCd2ru0
>>139
芦ノ湖の水利権は静岡だっていう古文書が
残ってるので神奈川は使えないらしいね。

東急ハンズは便利だけど、行くとつい不要なものまで
買ってしまうのでなるべく近寄らないようにしてるw
小田急線住民なので、売場狭くなっても近くなってヨカタ。
前はすごく遠かったんだもん。

町田ってランチやケーキの美味しい店あります?
たまに買い物行ってあちこちの店試すんだけどいつも微妙。
141可愛い奥様:2008/05/22(木) 17:16:41 ID:GJpS9Vxg0
そうそう、芦ノ湖の利水権は静岡なんだよね。
でも漁業権は神奈川だから。
142可愛い奥様:2008/05/22(木) 17:40:32 ID:qaNNOas40
>>140
レストランじゃなくてケーキ屋ですけど・・・
甘さ控えめだけど濃厚なクリーム好きの私は、
車で移動してる時は成瀬台の「キャトル」、
駅から徒歩圏だと、少し遠いけどダイソーのビルの
1Fに小さな店を構えてる「うしゃぎさん」がお気に入り。
元々相模大野にあったんだけど町田に移転しました。
143可愛い奥様:2008/05/22(木) 20:31:21 ID:5yJ6/CIY0
>>140
ランチは和食だけどモディの咲くら。
メイン料を選んでおかずがバイキングなのでお得な感じ。

あとエルベッタっていうイタリアンのお店がおいしかった。
144可愛い奥様:2008/05/22(木) 21:31:09 ID:/RNCseqj0
>>138
むしろ相模原市町田w
145可愛い奥様:2008/05/22(木) 21:52:47 ID:JXmCd2ru0
140です。
ケーキ屋と食べ物屋のおすすめありがとうございます。

modiのレストラン街を検索してみたら結構良さそうですね。
小田急と東急のレストラン街は行ったことあったのですが、
modiにも今度行ってみます。
146可愛い奥様:2008/05/23(金) 08:32:26 ID:iq1A8Zdb0
>>138
わたしも相模大野だYO
今日はこれからミーナ町田行くおw
147可愛い奥様:2008/05/23(金) 09:52:25 ID:8c1ZXaZN0
八時半にミーナの前通ったら、若者が10人以上入り口あたりで並んでたよ。
あれ、バイトなのかな・・・?初日だからサクッと入れないだけかしら。
もし開店待ちの客だとしたら、どんだけ楽しみにしてるって感じだw
そして開店の時はどれだけの行列?
まぁ、ああいう店だから、多分従業員だとは思うんだけどねぇ。
148可愛い奥様:2008/05/23(金) 13:00:31 ID:K9AQuD5O0
>>124
0号店だったとは。

藤沢のハンズの入っていたビル、以前、ビルの駐車場の上階から
車が落ちた事故がありましたよね。

ハンズは今後、小型化した店舗が増えるみたいです。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080519AT2F1300V18052008.html
小さくなったら、ハンズじゃないよー。
149可愛い奥様:2008/05/23(金) 13:10:34 ID:u9Nj8fOi0
>>148
神奈川じゃないんだけど勤務先の近くにハンズが出来るって噂があって
「こんな小さいところにハンズ!?」って思ってたんだけど
きっとこのハンズ ビーってやつなんだね
150可愛い奥様:2008/05/23(金) 14:35:08 ID:auBR57mQ0
光化学スモック警報発令。
鍵っ子達が気にせず炎天下で遊んでるけど、声かけたほうがいいのかしら。
151可愛い奥様:2008/05/23(金) 15:11:54 ID:I/V07eYZ0
光化学スモッグ、もう発令か〜早いね。

今日は真夏並みに暑い。
昼前に徒歩15分ほどの場所に行って帰ってきたんだけど、
日傘差してたのにかなり日焼けしたorz

午前中に家のもの色々洗ったのがよく乾くから助かるけど。
152可愛い奥様:2008/05/23(金) 15:54:45 ID:bvK/drg10
海老名 30度真夏日
153可愛い奥様:2008/05/23(金) 16:35:32 ID:a2adU9sM0
光化学スモッグ、解除のお知らせ北。@座間
さーて買い物行こうか。
154可愛い奥様:2008/05/23(金) 17:06:41 ID:UcHOc6eI0
それにしても夕方だってのに、まだ暑いね・・・。@座間
部屋の気温、27.7℃だって。
でも、5月なのに、エアコンつけるのは悔しいから、窓全開にしてる。
風は入ってくるけど、涼しくない。早く太陽沈め〜!
155可愛い奥様:2008/05/23(金) 17:27:07 ID:dSpqSPko0
ハンズって外国人のお客さん連れてくと、すごい喜ばれるらしい。
ボールペン一つとってもこんなに種類があるのは日本だけだと。
どんな大人も子供に返っちゃって、半日ぐらい平気で見てるんだって。
確かに宝石箱というか玉手箱だよな〜。
小さくなっちゃったら魅力半減になっちゃうよ。
156可愛い奥様:2008/05/23(金) 17:28:03 ID:Wjy2zLHu0
>148 それは横浜店では?藤沢でもあったのかしら。
藤沢店のビルには駐車場は無かったような…
横浜では立駐が壊れて大変だった事件がありました。
当然、お客様の車はぺしゃんこです。

ハンズは迷走中。
もう昔のように「面白みのある店舗」には戻れないでしょう。
以上、元「中の人」でした。

157可愛い奥様:2008/05/23(金) 17:56:13 ID:Qiqyh0gB0
光化学スモッグ・・・
去年ド田舎から引っ越してきた私は、初めて聞いた時にすごくあわてて仕事中の旦那に電話したりして大騒ぎしたな・・・
158可愛い奥様:2008/05/23(金) 18:12:26 ID:3NDuHYqL0
>>157
私は今日初めて聞いたよ。
窓開けてちゃいけなかったのかな・・

元々田舎出身で都内にもいたけど聞いた事なかったよ。
159可愛い奥様:2008/05/23(金) 20:17:14 ID:4tkKMMVbO
最近富士山が霞んで見えないのもスモッグの影響?
それとも黄砂だったりして
平塚からも見えるのに最近見えなくて寂しいなあ
160可愛い奥様:2008/05/23(金) 20:23:27 ID:QkWLZmVU0
>>156
>当然、お客様の車はぺしゃんこです。

うはっwそれってその後どうなったの?
161可愛い奥様:2008/05/23(金) 20:32:35 ID:b9TtXgO10
>>154
暑さに負けてエアコンつけますたorz
しかし5月なのに暑すぎる、真夏が恐ろしい
162可愛い奥様:2008/05/23(金) 20:44:06 ID:UcHOc6eI0
>>161
いいなぁ〜wウチはこの前、節電のためにエアコンのコンセント抜いたばっかりでwww
ここでエアコンつけたらなんか負けたような気がしてどうしてもつけられない・・・orz

夏・・・今から恐怖です。電気代も値上がりしてるし・・・今年はいくらになるんだろう。
やっぱりアンペア数50A→40Aに落とすか。
163可愛い奥様:2008/05/23(金) 20:59:18 ID:zG2p3B900
東南向きの安賃貸最上階なもんだから、
毎年日の出とともに暑くて暑くて暑くて体が煮える。
暑いなんてレベルじゃない。
今日は一日中クーラーがんがんだった。
冷房代は毎夏一月で2万なんて余裕だよ。。
164可愛い奥様:2008/05/23(金) 21:21:09 ID:b9TtXgO10
家も日当たり良し、おまけに天窓つけまくりの家だからサウナ状態。
午後2時まで痩せ我慢したんだけど、サウナ状態で倒れそうに
なったので、泣く泣くエアコンのスイッチ点けました。

ちなみにまだムンムン状態@エアコン稼動中
うちもアンペア落とそう・・・
165可愛い奥様:2008/05/23(金) 22:11:37 ID:dSpqSPko0
ああ、あったねー。藤沢のハンズの
駐車場から車が落ちた事故。
ハンズの向かいのビルだよ。マックとか入ってる。
6階ぐらいから落ちたんだよね。壁にでっかく穴が開いてて
幸い軽症だったと聞いて驚いた。
60代ぐらいの人で、ブレーキとアクセルを間違えただか何だか。
166可愛い奥様:2008/05/24(土) 15:25:17 ID:sEuuk5BkO
相模湖奥ですが都心と比べたらわりかし涼しいです
夏はよっぽど暑くならない限りクーラーつけません

同じ神奈川でもかなり温度差あるんですね〜
167可愛い奥様:2008/05/24(土) 20:50:58 ID:pQm/Kr+50
今日友人宅を訪問するため、北新横浜の駅を降りて歩いてたら
何やらものすごく甘いいい匂い。
んん?と思ったら、クリスピークリームドーナツの工場発見!!
あれっ、これって新宿とかにある、すごい行列できるドーナツ屋じゃないの??
と友人に聞いたら、ああ、確か半年くらい前にできたんだよと言っていた。
新羽とか意外とケーキ屋工場とかが多く
コンビニのケーキなんかほとんど新羽工場ってなってるよ、と。
そのドーナツ屋はそこで買えないの?と聞いたら
今販売はしてないけどそのうち一部くらいは売るんじゃない?と言っていた。
おおー、そしたら買いに来ようかしら。並ばないで買えるぜw

ちなみに友人曰く、菓子工場ってものすごい廃油が出るのに
それをじゃんじゃん下水に垂れ流してるから
ものすごい環境に悪いらしい。
「自動車工場のほうがよっぽど廃油出してない」と。
168可愛い奥様:2008/05/24(土) 21:35:40 ID:PMR0QNlo0
>>167
クリスピークリームードーナツの揚げる前の生地を作ってるってことだよね。
生地だけでも良い匂いするんだね。
169可愛い奥様:2008/05/25(日) 08:04:24 ID:gE6Mc5J10
>>167
へーあんな所にドーナツ工場とは。
新羽って車とか板金の工場が多いから異色だね。

意外とそういう有名な店の工場がこんな所に?ってのあるよね。
私は川崎の宮前区に住んでるんだけど、近くに
サバティーニのケーキを作ってる工場があるよ。
生地だけかと思ったけどちゃんとケーキなの。もちろん買える。
しかも工場というよりは安アパートだし。
あんな気取った高級店のケーキをこんなダサイ所で作ってるとはw
170可愛い奥様:2008/05/25(日) 08:22:15 ID:Q/mhisNk0
>>169
へぇぇぇ。
うちも宮前区だけど知らなかった。
調べたら近所じゃないけど近くをよく通るからから一度寄れたらいいな。

でも別に安くはないんですよね?
(お菓子工場でよくある切れ端だからお買い得!
みたいなのがあるといいのにw)

安アパート工場も見てみたいw
171可愛い奥様:2008/05/25(日) 10:13:53 ID:BHoHWv+V0
>>169
うちも近所w
土日限定は欠かさずチェックしてる。
工場長に電話すれば特注もできるよね?
会社のイベント用ケーキ(ウエディングケーキサイズ)作ってもらったけど
めちゃくちゃ安かった。
172可愛い奥様:2008/05/25(日) 14:07:21 ID:OCmBIluk0
口止め料か?>安アパート工場
173170:2008/05/25(日) 16:11:14 ID:Q/mhisNk0
ついでがあったので行ってみたけど休みだったー。
日曜だからなのか、午前中のみで閉まったのか・・?

夫実家近くだったのでまた行ってみます。
本当にアパートみたいでビビッたw
174可愛い奥様:2008/05/25(日) 16:24:14 ID:JewTEV6i0
以前「カレイに手紙」の小学校出身と書いた者ですが、
「サバティーニ ケーキ 宮前区」とかでぐぐって調べたら
小学校に近くてびっくりしたw

確か近くに消防署あるよね?
実家に帰るときはついでに寄って行こう。

あの界隈ではリベールモンターニュのケーキを
よく買ってました。
175可愛い奥様:2008/05/25(日) 19:18:47 ID:hjWeiDp9O
相模原にすっかり住み慣れたけど母国の両親が恋しい(´;ω;`)

北欧はさすがに遠いよorz

ノルウェー出身なのに何故か英語講師に簡単になれてワロタw

176可愛い奥様:2008/05/25(日) 20:05:10 ID:J7JPa6xuO
>>175
日本語堪能すぎw

日本人は阿呆だから、白人は英語だと思うからなぁ
大学時代、留学生が中学の英語講師?みたいのに応募したんだ
シンガポール人やフィリピン人に対して「英語が母国語の人をお願いします」とさw
先ずお前が地理を勉強しろと、自分も黄色い猿のクセに、アジア人を差別すんなと
177可愛い奥様:2008/05/25(日) 21:36:29 ID:gE6Mc5J10
>>170
確か16時までしかやってないし、不定休みたいだから
たまたま終わっちゃったのかね。

あと近くのビゴの店も美味しくていいんだが
車で買いに来て路駐する家からが多くて敵わん。
あんな狭くてカーブになっててバスも通る所に停めんじゃねぇ
178170:2008/05/25(日) 21:53:00 ID:Q/mhisNk0
>>174
近くに消防署あるみたい。
あと華屋与兵衛とかありました。

>>177
ありがとう。
暇なんで、多分明日も突撃してみますw

ビゴは鷺沼の方のかな?
好きな店なので行きたいんだけど、車で通るたび
私 「行きたい」
夫 「こんなところにとめられるか」 で毎度スルー。
駐車場あるぽいけど、なんとなく面倒で一度も寄った事がないw
179174:2008/05/25(日) 22:06:28 ID:JewTEV6i0
>177
ビゴの店の前のバス路線、利用してました。
店のほうも注意してるみたいなんだけど、隣のコンビニも含め
みんな店の前に止めて買い物(飲食)しちゃうから、
バスが全然動かなかったりする。

鷺沼の駅周辺は道路が混むので、ビゴの店の前のバス停で
降りて駅までよく歩いてました。やっぱり今も混むのかな。

>178
「サバティーニ ケーキ 宮前区」とかで検索して実際に購入した
人のブログで写真見たけど美味しそうだった。値段も安いね。
180可愛い奥様:2008/05/26(月) 06:53:49 ID:+NEsB2U/0
ビゴの店の隣にファミマと
クリーニング屋もあるから、路駐絶えないよね。
まぁあの道の作りも欠陥的なんだけどさ。
181174:2008/05/26(月) 08:00:49 ID:bvVNOBBe0
でもあの狭〜い道が昔は国道246号線だったんだよね。
今は新道できて旧道になってますが。

梶ヶ谷交差点の近くに親戚が住んでたので、
開通する前のバイパスで自転車遊びをしてたことがある。
182可愛い奥様:2008/05/26(月) 21:40:09 ID:LebFYP3aO
小田急のIsehara(伊勢原)がIsrael(イスラエル)に見えなくもない
183可愛い奥様:2008/05/26(月) 21:42:27 ID:z0fngKRY0
ユダヤの陰謀だねw
184可愛い奥様:2008/05/26(月) 22:21:37 ID:t19BvWPsO
>>182
モサドは世界最強クラスだから気をつけて!
185可愛い奥様:2008/05/27(火) 06:55:00 ID:e6CZYgZL0
>>170
は無事ケーキ買えたのだろうか

なんか最近やたらうぐいすが鳴いてる。
こんな初夏に鳴くものなのか。なんか調子狂うな。
ツバメも巣作り真っ最中ですよ。
186可愛い奥様:2008/05/27(火) 10:50:47 ID:wlpORQ1p0
>>166
相模湖奥さま、夏は涼しそうで羨ましい

今日はエアコンの掃除をしていたら力が有り余って
エアコンの蓋を壊してしまった。部品が吹っ飛び、金具みたいのが
割れてしまったorz

まだ夏前と言うのに、何やってるんだよ自分!!
余計な事するんじゃなかった〜。
虚しい・・・
187可愛い奥様:2008/05/27(火) 21:02:17 ID:+I6zxA8LO
相模湖って神奈川だったんだね
188可愛い奥様:2008/05/27(火) 23:01:15 ID:LwG6p54u0
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1211896121/l50

神奈川の園の名前も出てるよ〜
189可愛い奥様:2008/05/28(水) 07:08:58 ID:xwpzuDlz0
>>187
神奈川じゃなければどこだと言うんだw

今年の3月にやった湘南国際マラソン、次回は11月らしい。
へーじゃあ来年は11月なのね、と思ってたら
そうじゃなくて今年の11月だと。
へっ?じゃあ年に2回?と思ったが、今年だけそうらしい。
既にエントリーも開始してて、慌てて申し込んだよ。
なんでも3月だと東京国際マラソンと時期がかぶるから
変えて欲しいって要望があったらしい。
今回のは高速の工事も終わってフルマラソン復活の予定だ。
190可愛い奥様:2008/05/28(水) 16:39:34 ID:xSCzbxeQ0
川崎の奥様居ますか?川崎駅付近で美味しい鉄板焼き&フレンチのお店は無いですか?
多少高くても構いません。
ラゾーナとかチネの中にある店舗が無難でしょうか?
191可愛い奥様:2008/05/28(水) 21:26:02 ID:W6fJxW8QO
神奈川ってどこが一番治安良いんだろう
南足柄や清川かな?
藤沢は治安悪いよ(´;ω;`)
192可愛い奥様:2008/05/28(水) 22:18:13 ID:NcSGyS1N0
夕方から川崎の海方面に火柱と煙見えるんですけど
工場火災かなんかですか?
193可愛い奥様:2008/05/28(水) 22:19:22 ID:lfSozu7nO
>>191
煽りじゃなくて、ソースは?
警察白書で調べたの?

マスメディアは凶悪事件を面白半分に垂れ流してるけど、犯罪は昔(明治とか)より減ってるよ。
気にし過ぎなんじゃないのかな。
194可愛い奥様:2008/05/28(水) 22:43:37 ID:OJ/+nByF0
>>192
あなたは数年前の私ですか?w
私も引っ越してきたばかりの時にあの火柱見た時はびっくりしました。
石油精製の工場の煙突から出ている炎で事故ではないですよ。

あのあたりの風景を夜首都高から見ると
SF映画っぽくってかっこいいのよね。
195可愛い奥様:2008/05/28(水) 22:53:00 ID:NcSGyS1N0
>>194
ぐぐってようつべで知りました。フレアスタックというのですね。
うち鶴見の高台なのでベランダから双眼鏡で見ても火事にしかみえなくて、
ちょっと怖かったですw
転勤してきて半年ですorz
196可愛い奥様:2008/05/28(水) 23:04:26 ID:j9eUqngw0
なんだ火柱の事、真面目に聞いてたのか。
てっきり釣りかと思ってたよw
川崎は海側に工場地帯多いからね。
横羽線、夜走ると綺麗だったりする。
197可愛い奥様:2008/05/28(水) 23:34:05 ID:3bIgyNjc0
たまに火柱がすごい勢い良いときあるよね。気のせい?
正式名称フレアスタックっていうんだ〜。
198可愛い奥様:2008/05/28(水) 23:46:07 ID:OJ/+nByF0
>>197
あるある。それこそ夜空が赤く染まるくらいに凄い時がある。
だから194さんが焦っていた気持が良く分かる。
「ベランダから双眼鏡」も私と一緒だw
199可愛い奥様:2008/05/29(木) 06:53:23 ID:Szdp8uQH0
藤沢は意外と治安悪いよ。
北口の方には風俗店とかもあるし
確か去年はヤクザの殺し合いとかもあったし
厚木基地が近いから、戦闘機の音がメチャクチャうるさいし。
私も平和そうなイメージがあったからビックリ。

成田空港が今年で30年を迎えて、テレビとかで色々
騒音に関する問題とかやってるけど
旅客機は意外とそんなにうるさくないと思うが。
戦闘機はたまらんぞ。夜間演習なんかやられると最悪。
200可愛い奥様:2008/05/29(木) 07:21:54 ID:Pepsu2TlO
>>199
駅前に風俗店やパチ屋がある地域なんて、大同小異でしょ

まぁ無い地域のが少ないか
鎌倉駅周辺は確か規制されてなかったっけ
寂れてるからじゃなくて、規制されてるから風俗店やパチ屋がない駅って他にどこがあるかな?
201可愛い奥様:2008/05/29(木) 09:28:55 ID:2wGbCe1/0
区画整理や再開発されてたらどうなってるか分からないけど、
私が藤沢に勤めてた頃は「藤沢市藤沢545」っていうと
怪しげな店の密集地だったなw
それ以外はそれほど治安の悪さは感じたことないかな〜

ていうか、藤沢が戦闘機の騒音語るのは10年早い!
っていうくらい、もっと被害に遭ってる地域は広くたくさんありますよw
うちは防音ガラス補助地域ですorz
最近またちょっとうるさいですね。
202可愛い奥様:2008/05/29(木) 11:06:35 ID:g9wPim1jO
首都圏である以上、神奈川は「全国的に見たら」治安は良くないよ

神奈川で治安の良い街なんてないと思う
どの街も何かとヤバイ部分あるし
203可愛い奥様:2008/05/29(木) 11:46:14 ID:pI9Hdm4P0
小田原在住だけど治安に関しては少し警戒中
新宿→町田→厚木とどんどんヤバイ店が進出してるからな〜
204可愛い奥様:2008/05/29(木) 12:04:58 ID:PlPh6q+Z0
>しかも工場というよりは安アパートだし。
>あんな気取った高級店のケーキをこんなダサイ所で作ってるとは

まじ〜?衛生面とか大丈夫なのかなと心配になる
吉兆があんな事で廃業になるご時世だしね
205可愛い奥様:2008/05/29(木) 12:06:11 ID:u6sINXR+0
厚木在住です。やばい店多いよ〜
空きテナントが多いからすぐそういう店が入っちゃう。

あと引っ越してきたときは気付かなかったけど
ヤクザっぽい車もかなりいるorz

私が駅前周辺に買い物行くのは昼過ぎだから
その時間はそうでもないけど、時々夕方や夜に駅近辺に
行くとガラの悪さにびっくり。寿司屋に食べに行ったら
キャバ嬢の同伴出勤前の食事っぽいのや風俗店関係者と
おぼしき人々ばかり。
206可愛い奥様:2008/05/29(木) 12:23:04 ID:0CKIJLqB0
ヤクザってのはシノギがある所に湧いてくるもんですよ。
風俗はヤクザとセット。
だから田んぼや山を切り崩して作った新興住宅地にはあまり見かけない。
207可愛い奥様:2008/05/29(木) 12:59:31 ID:Pepsu2TlO
>>204
おしなべて工場とはそういうモノです
製品はパッケージが綺麗に見えるだけ
家庭に引きこもらず、もう少し世間を知りましょう
208可愛い奥様:2008/05/29(木) 13:01:07 ID:wd608Jsq0
>>204
大丈夫。
吉兆でお腹壊した人はいないよ。
209可愛い奥様:2008/05/29(木) 14:44:57 ID:QmTYCZkP0
>>167
昔新羽に住んでた。
一風堂だったかな?ラーメンの工場もあるから、
風の強い日なんてスープの匂いがかなり遠くまで漂うよ。
クリスピードーナツは工場で働くと無料で食べれるよ。
210可愛い奥様:2008/05/29(木) 15:11:16 ID:uQRpWupD0
今朝のフレアスタックは景気良かったです
211可愛い奥様:2008/05/29(木) 16:10:24 ID:Z1NJydue0
フレアスタック人気だなw
旦那がプラント設計やってるから嬉しいわ。
夜の石油プラントも凄く綺麗なんだよ。
212170:2008/05/29(木) 16:14:22 ID:tVL1zMmU0
>>185
買えましたよー。
しかも短期間で2回も行ってしまった!

突撃なのでケーキで買えたのは冷凍物のみだけど
他にはプリン、クッキー類、ゼリーがありました。
値段も手ごろだしどれも美味しかったです。
(ゼリーは食べてないけど)

冷凍物でないケーキも食べたいので、次行くなら予約して行くつもり。

あ、中は小奇麗な印象でした。
作ってるところをじっくり見た訳じゃないけど
私は特に衛生面は気にならなかったなぁ。
213可愛い奥様:2008/05/29(木) 17:24:07 ID:Szdp8uQH0
作ってる所の衛生状態なんて気にしてたら
大半の店が利用できなくなるよ。
人間は多少毒を入れた方が免疫力が付いて
かえって健康でいられるのさー、ってのは言い過ぎか。

駅前の風俗店とかも嫌だけど、パチ屋を規制して欲しい。
どこの駅前にも商店街にも絶対あるでしょ。
あんなもんどっか山の中にでもまとめて作れっつーの。
214可愛い奥様:2008/05/29(木) 19:41:00 ID:ATV16rw40
実家が消費期限とかにおおらかで(火を通せばおkってかんじ)
私は食あたり滅多にしないけど、同じもの食べて主人だけ
ひどく下した事が2回ほどあるわ。というわけで免疫説に一票。

パチンコ屋ってほんと品のないビジュアルだよね。
やりたい人はやればいいと思うけど、朝の行列も含めて
景観を乱すのはやめてほしい。
品がある街並とは言えない川崎駅周辺ですら、パチ屋は目に余る。

215可愛い奥様:2008/05/29(木) 19:49:48 ID:Sv2bnXcR0
菱沼乙。
216可愛い奥様:2008/05/29(木) 23:59:44 ID:Pepsu2TlO
ほんとパチ屋って薄汚い
店も経営者も利用者
217可愛い奥様:2008/05/30(金) 08:55:05 ID:Ho5GuCL3O
パチ屋なくなればいいのにね・・・
江ノ島に隔離して欲しいよ
218可愛い奥様:2008/05/30(金) 09:23:18 ID:mU8CSaAZ0
江ノ島住民だけど。
とんでもないこと言わないでよ。
219可愛い奥様:2008/05/30(金) 09:45:15 ID:tPVhGSDI0
神奈川に長く住んでるけど橋を渡って江ノ島に行った事が無い。
江ノ島名物のサザエ丼?って美味しいのかな?
今度、食べに行ってみようかな〜
220可愛い奥様:2008/05/30(金) 10:32:59 ID:GRV1uktz0

無線LANや携帯でアクセスしている鬼女様、要注意です。

EUが無線LANや携帯基地局などの危険性について勧告だしましたよ。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1209344459/160

家庭用デジタルコードレスも電波が強いらしい。
リンク先に鎌倉の携帯基地局の写真がいっぱいある
221可愛い奥様:2008/05/30(金) 11:04:11 ID:ElFvO1Ue0
>>219
前スレで「ずっと神奈川県民だったけど初めて江ノ島観光したよ!」
というのを書き込みました。
さざえの入った江ノ島丼はぼったくりと思う人もいるみたいだけど
まあ名物ってそういうもんだからね。どこも大抵値段一緒です。
ベタな観光地と思って見に行くとまあそれなりに楽しめます。

>>212
書き込み見てますます気になります。今度行ってみよう。
まずはクッキーと冷凍ケーキ、その次は予約してケーキだ!
222可愛い奥様:2008/05/30(金) 11:32:21 ID:wCTs4IAEO
>>220
まちBBSの鎌倉スレで騒いでる電波さん、乙です
電波を気にするあまり自分が“電波”になっちゃうのって、哀れというか滑稽ですね
223可愛い奥様:2008/05/31(土) 08:20:51 ID:g+iRi3dn0
江ノ島って恋人と行くと別れるって伝説なかったっけ?
それは鎌倉のどっかの寺だったか?

そういえば神奈川って路面電車ってないよね。
江ノ電が一部走ってるけど、ほんのちょっとだし。
長崎とか広島とか旅行に行くと
普通にバス感覚で走ってるから一瞬ものすごく驚くw
ああいうのが生活の足になってるのっていいなぁ〜。
バスと違って遅れることもないだろうしね。
224可愛い奥様:2008/05/31(土) 09:10:06 ID:0f2oKgMV0
私は乗ったことないけど、昔横浜に路面電車あったらしいよ。
あと大昔には小田原に人力鉄道w

路面電車はいいよね。
神奈川から近い路面電車は世田谷線と都電荒川線か。
225可愛い奥様:2008/05/31(土) 11:07:47 ID:89ddhlyE0
恋人と別れる言い伝え、鎌倉の銭洗い弁天じゃなかったっけ。
弁天様が嫉妬するとか。
226可愛い奥様:2008/05/31(土) 11:20:56 ID:X4HUS89I0
江ノ島聞いたことがある。
弁天様が嫉妬するって。
どこにでもそういう話ってありそうだよねw
旦那は八幡宮行って別れたっていうし、TDLも別れるっていうしね。
227可愛い奥様:2008/05/31(土) 11:45:08 ID:kDvA9iYo0
こないだ20年振りに江ノ島行ったよ。いいとこだねー。
腰越までちょろっと歩いて生しらす食べてきた。
228可愛い奥様:2008/05/31(土) 11:50:32 ID:Ks5CRC+B0
別れる人はどこ行っても別れるよ。
ただ、TDRは分かる気がする。
私も旦那と行くたびにいつも喧嘩してる気がする。
でも、懲りずに年に1〜2回ランドとシー両方行ってしまうw
229可愛い奥様:2008/05/31(土) 15:07:05 ID:+nYHNIAYO
城ヶ島在住の私は最強かもしれないw
230可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/05/31(土) 20:37:27 ID:CsJRwVTi0
小田原のフラワーガーデンに行ってきた。
バラがものすごくキレイでした。
アンジェラっつーピンクのバラの香りがもう素晴らしくて
しばらくそこに佇んでた。
バラが大好きなので週末ごとにどこぞのバラ園に通ってます。
別スレで読んだんだけど、女は年取るとバラの香りがより好きになるそうw
女性ホルモンの減少と関係があるんだって。
231可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/01(日) 01:24:45 ID:wvHQTkRr0
>>229
昔、会社の同僚が城ヶ島に住んでいた。
荒天だと本気で帰れなくなるので、社内でも「早く帰りなさい」と言われてたな。
台風が来るたびにTV中継されているよね。
232可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/01(日) 08:37:14 ID:VhU7AOfd0
台風の中継って、なんでわざわざそんな所で?
って所でやるよね。防波堤とか高台とか。
「すごい風です!立っていることも出来ません!」って
いや当たり前だろ、危ないから帰れや、っていつも思うw

生まれは横浜の内陸部なんで、台風の被害って経験した事ないなー。
藤沢とかの海沿いなんかはやっぱりひどいんだろうか。
233可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/01(日) 08:44:47 ID:H708IlkxO
小田原に家建てたいけど活断層があるみたいだね
富士山も近いし
でも憧れるなあ

でも都心や横浜には滅多に行かないし子供も独立したから家建てたいなあ

海老名には海がなくて恋しいYO!!
地名には海あるけど
234可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/01(日) 20:14:22 ID:IwzrtakU0
海といえば先日伊勢の方に旅行に行ったんだけど
あっちは真珠の養殖がさかんで、海沿いにいっぱい真珠のお店があるんだよね。
と言っても気取った敷居の高い店じゃなくて
普通に干物とかワカメとか売ってそうな店で。
「真珠いかがですかー」とか言われて、ええっ?って驚いたw
235可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/01(日) 22:03:43 ID:vsTeD04o0
>>234
おばさんは
真珠王の御木本幸吉を知らんのかね?
236可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/02(月) 01:35:42 ID:T7bKtQhi0
>>233
小田原は遊びに行くだけではわからないけど
住んだり、商売始めようとしたり等
根をおろそうと思うと排他的な一面があるよ。
237可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/02(月) 07:15:00 ID:vk0NJBM10
>>235
おばさん言うなw
ミキモト知ってるよ。行ったよ真珠島。
あんな激動の時代に大した事をやり遂げた人だけど
相当当時は変人扱いされたんじゃないかなー。
「俺は絶対ビッグになってみせる!」的な。
養殖なんて影も形もなかった頃だからね。

そうじゃなくてこっちで干物感覚で真珠売ってるのに驚いたんだって。
神奈川ではしらすとか海苔とかがデフォだし
大概どこでも海沿いの名物なんてそんな感じだし。
238可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/02(月) 12:04:22 ID:94tVxHHbO
神奈川の市町村合併はもうなさそうだね

どの市町村もプライド高いから合併はないと思う

大和、座間、綾瀬辺りは怪しいけど・・・
239可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/02(月) 13:29:36 ID:kSOCzobe0
確かに干物感覚で売ってるよねwww
くず真珠で作ったアクセが500円とか、びっくりした
240可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/02(月) 13:45:24 ID:qYArmeLv0
>くず真珠で作ったアクセが500円

それは羨ましいわー。

うちは神奈川県央なので、たまに江ノ島とか小田原とか
真鶴とか海の近くへ行くと「魚介類食べなきゃ!買わなきゃ!」
とつい舞い上がって買いすぎてしまう。
よく考えればうちの近くにも小田原のひもの屋があって
同じくらいの値段で買えるんだけどね。
241可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/02(月) 13:47:55 ID:wGW3WRDo0
魚の変わりに、真珠を養殖しているのだから
干物みたいに売っているのは当たり前だと思うけど。
242可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/02(月) 23:18:12 ID:CTCqmHer0
伊勢行った?なら松阪も行った?
牛肉、安くてうんまいよね〜。スレチだけど…
243可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 03:33:23 ID:Z7Nw24t30
【2008年05月30日23:32の日記(抜粋)】
>うちはかっこよく
>傘をもってない
>あゆみに
>パクって来た傘を
>帰り際に
>あげたの!!

http://upload.jpn.ph/img/u19323.jpg
http://upload.jpn.ph/img/u19324.jpg

まとめ
http://tn1600mg.blogs.sapo.pt/3025.html
http://www7.atwiki.jp/kuinige/pages/11.html


【mixi】美人専門学校生が傘を窃盗告白【動物好き】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1212371648/
244可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 10:38:00 ID:Zq/SyICB0
この前デパートの鹿児島フェアに行って干物を買ったら、店員が
「ここだけの話、鹿児島の干物は神奈川や静岡に敵わないんです><」
って泣き言いってたw
245可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 10:42:59 ID:gxg9k2UA0
加工する量がってことかな、それとも干物の質がってことかな。
沼津や小田原の干物だって、地元で捕れた魚ばかりじゃないんだよね?確か。
246可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 13:50:27 ID:Zq/SyICB0
>>245
干物の質のこと言ってたと思う。
言い方は忘れたけど、「味が」とか「美味しい」とかそんな言葉だったから。
でもそれが魚の質のことなのか、加工技術のことなのかはよく分からない。
母も一緒に買ったんだけど、「やっぱこっち(神奈川・静岡)の干物の方が
美味しいわね」って言ってた。
247可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 16:25:27 ID:c/V2rFWkO
寒かったり暑かったりして服装に困る(´・ω・`)

伊勢原はテラ寒す
248可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 16:34:33 ID:jz4YB/W/O
厚木も寒いよー、思わず暖房を入れた。
249可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 16:37:22 ID:rcbqjxEq0
今日は寒いね@川崎からですー
250可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 19:45:40 ID:D8btiVXy0
今日仕事休みだったのでラー博へ行ってきました。メディアで報道されてるのと
違って意外とコジンマリしててガッカリ。ラーメン食べて一回りしてすぐ
出てきちゃいました。
251可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 20:07:45 ID:rcbqjxEq0
私はラー博好きだけどな。
カレーミュージアムは行ったことない。
252可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 22:16:38 ID:Rm/kAQ1I0
横浜っす寒いですね〜
明日はやっとお洗濯できそうね。やはり室内よりもお日様にあてて干したいわ
253可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/04(水) 09:22:15 ID:uduHkOJU0
>>251
カレーミュージアムは閉館したよ。
254可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/04(水) 09:42:26 ID:HiBASTot0
>>246
いや、どこもやっぱり一番は使ってる魚の質によるよ。
すごく肉厚で新鮮なアジとかはやっぱり刺身で食べたいけど
フライとかにするととってもワンダホー。
衣をつけて揚げるから、痩せたアジでもごまかせてしまうので
たいていフライ物や加工する干物なんかは、本来売り物にならない物が多い。
私は釣りするんで自分で干物とか作るけど
一度やると店で売ってるのなんか食べられなくなるよ。
ただ釣りに行くには乗合船に乗るので、だいたい数千円取られるので
一匹に換算するとバカ高くなるせいで美味しく感じてるのかもしれんがw

昨日鳥取でクロマグロが豊漁だというニュースを聞いた。
潮の関係などでたまたまらしいが、羨ましいなー。
三崎港に揚げられるのは冷凍ものだしね。
255可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/04(水) 09:57:44 ID:4VnzrwIV0
>鳥取でクロマグロが豊漁

江戸っ子がマグロ食べるようになったのは、
たまたま豊漁になって持て余してたからなんだよね。
だから昔は下魚扱い(特にトロ部分)だったのに今では……
三浦の海にもマグロカモーン

>>246
干物なんてどこも同じ作り方で同じ味と思ってた。
神奈川・静岡のを食べなれてるのもあるかもしれないね。
256可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/04(水) 10:15:53 ID:aAJTAOoI0
>>254
自分で釣った魚で自作の干物ですか。いいな〜。
今度一緒に連れてってほしいw
257可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/04(水) 10:57:53 ID:uCDD/Buu0
こたつまだまだ活躍中・・・
258可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/04(水) 13:35:20 ID:KeLjUqfVO
子供が夏休みに海水浴連れてけってウルサイorz

湘南は嫌だから久里浜か伊豆まで遠征しなきゃ・・・

マンドクセ('A`)
259可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/04(水) 14:00:09 ID:BSFECu880
>>257
同じく!コタツ活躍中w梅雨の間は出しっぱなしだよ。
雨ふると気温がぐっと下がるから、どうしても片付けられん。
上にも書かれてたけど、私も老後は小田原辺りに住みたいな〜。
260可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/04(水) 16:35:38 ID:4VnzrwIV0
小田原、日帰りの観光で行くには名所あり名物ありお店ありで
楽しいけど住むとなったらどうなのかな。
なんとなく城下町=地元民のプライド高い ってイメージ。

冬はあまり寒くなさそうだし、魚おいしそうだしいいな〜って思うけどね。
新幹線も小田急もあるから交通便利だし。
261可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/04(水) 17:34:48 ID:u0tatbn+0
今日、久しぶりに海老名のビナウォークへ行ってきた。
カルディでいろいろ仕入れて、後は適当にぶらぶら。

水遊び池、事故があったんだね。水がほとんどなくて
「事故がありました。必ずサンダルか靴を着用して下さい」という
注意書きがあった。2歳ぐらいの子が紙オムツ姿で遊んでいたけど、
まんまと裸足。親は赤ん坊の方に気を取られて、全然見てないし。
また事故が起こってもシラネ。
262可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/04(水) 20:58:31 ID:KeLjUqfVO
神奈川でプライドない街なんてないと思う・・・
どこもそれなりにプライドあるよ

鎌倉、茅ヶ崎、逗子、葉山辺りは凄そうなイメージがする・・・
263可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/04(水) 21:15:31 ID:SOiHIewd0
小田原、それなりのプライドはあると思うけど、
>>260さんが思うようなプライド持っている人はそういないと思うなぁ。
逆に、離れてみて食べ物おいしい、海あり山あり、お城もあって
交通の便もいい(小田原駅周辺在住の場合)って
あらためて気付いた感じの元住民です。

千葉に住んでいる60代の親戚夫婦は、湯河原の高級老人ホームに入居申し込みした。
まだ元気だから、小田原から新幹線でさっと東京に出られるというのも
湯河原を選んだ理由だとか。
400人待ちらしいけどw
うらやましい〜。
264可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/04(水) 21:29:17 ID:UddW0HMP0
小田原はのんびりしてるってイメージが強いけどな〜。
横浜の人もオシャレで誇りを持ってるって感じがするけど
特にプライドとかギスギスしたものは感じナス。
旦那の実家は藤沢の鵠沼なんだけど、昔から住んでる年寄りは
のーんびりしてて別に自慢とか思ってなさそうだけど
そこに移り住んできた若い人はギスギスしてる感じする。悪いけど。
265可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/04(水) 21:33:43 ID:oOXKdUKl0
鵠沼に習い事の師匠が住んでるんだけど
昔ながらの大きいおうちばかりでびっくりしたよ

旦那さんはいいとこのおぼっちゃまなのかな。
266可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/05(木) 02:57:02 ID:O0/XkGzn0
神奈川県にお住まいの奥様・・・で、いたかったです。
秦野、茅ヶ崎、川崎と住んでいましたが、今年から旦那の転勤により福岡住まいに。
多分もう退職しない限り引っ越すことは無さそう。
福岡なんて変な人多くて本当に怖い。「食べ物が安くて美味い」ってみんなそう言うけど
神奈川のほうが美味しいよ色々あるよって言いたくなる。
子供にとっても神奈川のほうが良かった。
あああああああ福岡本当に嫌です。神奈川帰りたいです。
愚痴ですみませんでした。
267可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/05(木) 07:09:03 ID:wKlo3pTi0
>>266
いつでも帰っておいで。待ってるよ。

私も子供の頃東北の某県に3年ほど住んだ事あるが
子供心に嫌で嫌で嫌でたまんなかった。
なんかみんな厚かましくて人との距離感がないし
(勝手に玄関開けて入ってくるとか)、訛りすごくて何言ってんだか分かんないし
何よりも何にもない。店とかが壊滅的に何もナイ。
横浜では一クラス50人が10クラスもあったのに、同級生が2人とかだしorz
戻れた時は嬉しかったなぁ。もう二度と出ねーぞ!とか思った。

今だったら少しはそんな状況も楽しめそうだけど
やっぱりいつかは戻りたいと思うんだろうな。
268可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/05(木) 08:06:11 ID:fyY4/4KbO
私は四国出身だけど神奈川に来て良かったと思う

やっぱり首都圏に住んでると子供の習い事、進学、就職に有利

四国ってB問題が未だに残ってるし、
人の噂や情報があっという間に広がるのが嫌

あと無駄に他人と張り合おうとする人ばかりで疲れる('A`)

干渉されるのが嫌いな人には神奈川が居心地が良い
そりゃ神奈川にだって嫌な人は居るけど、自分から関わらないようにすればいいだけだし

あとは両親を我が家に呼び寄せたら、私の人生計画はいったん終了する・・・
269可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/05(木) 08:17:09 ID:dlj1lbMv0
>>264
同意。私は実家が鎌倉だけど、元々の住民は淡々としているよ。
妙なプライドで鼻息荒くしているのは、
雑誌の「湘南住まい」特集に出ているような移住組だね。
そんなに肩肘張って暮らすような街じゃないと思うんだけれど・・・
270可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/05(木) 08:26:26 ID:wKlo3pTi0
移住組みってドキュな人多いよね…
大きなお屋敷が壊された後の狭い建て売りに住んで
不釣合いな大きな外車乗って、休日は必ず庭でバーベキューがデフォ。
先住民は気にもしてないみたいだけど
移住組はやたら敵対視してるし。
271可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/05(木) 09:41:20 ID:auEFq6OFO
>>268
徳島?高知?
私は松山だったけど、そのテの問題は感じなかったよ。
まぁ田舎の中でも更に田舎だと、まだまだ残ってそうだよね。
あ、でも大阪にも住んだけど、都会なのに看板とか貼り紙とかの標語が凄くて引いた
都会か否かよりも、被差別特権の浸透具合によるのかな
272可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/05(木) 09:44:28 ID:+GM8V1SE0
神奈川でプライド高い人って移住組ばかりでしょ
横浜や鎌倉、茅ヶ崎に住んでる元々の住民は地味だよ
移住者でいまどき車の横浜ナンバーにこだわってる人居たしw
273可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/05(木) 09:51:05 ID:gTMPfPPI0
藤沢の会社で働いてたから、同僚は藤沢市・鎌倉市・茅ヶ崎市の地元民がほとんど。
彼らの、住んでる場所に対してのプライドって一度も感じたこと無いな。
プライドを持ってたにしても、わざわざ他人に言うほどのことじゃなかったんでしょうね。
274可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/05(木) 09:55:25 ID:auEFq6OFO
沖縄なんかで米軍基地やリゾート開発に反対してるような層も似てるよね
ああいうのって本土の人か、アーリーリタイアとかで生活の心配が無い人
地元民は仕事がないから、あんなにヒステリックに絶対反対なんてしない
275可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/05(木) 09:58:55 ID:fluhzKNf0
でも、一時期鎌倉に住んでいたんだけれど
馴染めなかった。
閉鎖的というか。
ちょっと寂しい場所でもあったな。
276可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/05(木) 11:17:13 ID:6iaKywcM0
茅ヶ崎住まいだけどプライドなんてないなー。
移住組が「どう?私たち湘南に住んでるの!」って鼻息荒くしてて
そういう人見ると笑っちゃうもん。
な〜んにもないし勝手に湘南=いいところって解釈されすぎなんだよね。
サザンのライブチケットの応募したくて移住とか理解出来ない。
277可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/05(木) 11:47:17 ID:iAGDnpQR0
>>268
私も四国出身
神奈川は近所との距離感がいいね、快適だよ
うちも両親を呼び寄せたいけど色々な問題があるしダメだろうなぁ・・・。
278可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/05(木) 11:49:38 ID:3l+P5GOI0
>サザンのライブチケットの応募したくて移住とか

本当にそんな人いるんかー。でも解散しちゃうよねw
279可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/05(木) 12:07:30 ID:JDhQesFO0
>>266
私の友達が数年前に静岡に引っ越したんだが「神奈川が恋しい。」と
言い続けてるよ。
静岡のいい面も認めて好きになったそうだけど
やっぱり神奈川を愛してるって。生まれ故郷ってそういうものなのかな?
266タソがいつか帰ってこられますように…。
280可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/05(木) 13:06:03 ID:O0/XkGzn0
266です。ありがとうございます。
神奈川が恋しくて、いつもこのスレ覗いていました。
住めば都・・・と心の中で唱えていても、やはり言いようのない孤独を埋められません。
福岡に来て思うことは、神奈川の人のほうが断然暖かかったということです。
これからもこのスレで、気分だけでも神奈川人で居たいです。
皆様のご健勝をお祈りいたします。
281可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/05(木) 13:31:20 ID:Z1V86Ivz0
わたくしも来年度から九州へ引っ越しですわorz
しかも阿蘇。どうなることやら…
転勤でいろんなところ住んだけど、
生まれ故郷の神奈川が一番大好きさ。
282可愛い奥様:2008/06/05(木) 15:51:13 ID:auEFq6OFO
>>281
とりあえず剣道が滅茶苦茶に強いとだけ言っておこう
遠征でボコられたのは良い思い出
あと桜肉か、馬刺って美味しいよね

頑張って!
283可愛い奥様:2008/06/05(木) 17:28:41 ID:q6/w5TVA0
>>276
でも藤沢・茅ヶ崎の人って平塚をバカにしてるでしょ。
平塚は湘南ナンバーを発行する陸自があるから
自分たちが湘南の中心だと思ってるらしいが
藤沢茅ヶ崎から見たら何pgrな事言ってやがんだ、と。
そんな敵対?関係があるなんてつい最近まで知らなかった。
ちなみに私は川崎。まだまだ田舎で梨が名物ですw
284可愛い奥様:2008/06/05(木) 18:13:56 ID:gTMPfPPI0
>>283
梨が名物の川崎って、どこらへんか分かるような気がするw
無人販売所とかも点在してたような。

そういや鎌倉って横浜ナンバーだよね。
285可愛い奥様:2008/06/05(木) 18:15:37 ID:DX7yuxZO0
馬鹿にされることはあっても馬鹿にすることはない、
相模ナンバーの座間市民です。
286可愛い奥様:2008/06/05(木) 18:24:07 ID:G1t4AN690
>>285
お仲間がいたw
でもやっぱり横浜ナンバーや湘南ナンバーは字面(響き?)がかっこよく見えてウラヤマシ。
相模って他県いくと、どこの車よ?的な視線で見られるんだもの・・・orz
287可愛い奥様:2008/06/05(木) 19:03:33 ID:l25vmFxE0
三浦半島一帯は横浜ナンバー。
横須賀、葉山、逗子、鎌倉。
横須賀以外は正真正銘の湘南エリアなんだけどねw
288可愛い奥様:2008/06/05(木) 19:05:51 ID:q6/w5TVA0
そういえば神奈川で川崎ナンバーだけだね、
一つの市だけのナンバーって。
普通市じゃなくてだいたいこのエリアって感じなのに
川崎ナンバーだけ川崎市のみだ。考えてみたら珍しい。
289287:2008/06/05(木) 19:08:56 ID:l25vmFxE0
あと、もちろん横浜は横浜ナンバーです。
忘れてたw
290可愛い奥様:2008/06/05(木) 19:10:11 ID:l25vmFxE0
三浦もだorz
291可愛い奥様:2008/06/05(木) 19:11:22 ID:Ok+7fcob0
>>283
川崎の梨好きだよ〜毎年、買ってる。
旦那の実家の側に梨の販売所があるw
夫婦で神奈川出身で今も神奈川在住、多分将来もずっとw
ちなみに今は相模ナンバー、相撲ナンバーなんて言われても愛着あるさw
292可愛い奥様:2008/06/05(木) 19:36:43 ID:3l+P5GOI0
>>283
実家が川崎市なんだけど、幼稚園のとき梨狩りがあったよ。
うちが昔買ってたのは、せど梨園。まだあるのかな……
梨はそういうとこで買うもんだと思ってたので、スーパーで
見かけると違和感ある。

川崎市の梨と言えば川崎駅近くの河港水門知ってる?
水門の上に巨大な梨がのっかってるんだよ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E5%B4%8E%E6%B2%B3%E6%B8%AF%E6%B0%B4%E9%96%80

これだと見えづらいけど……
293可愛い奥様:2008/06/05(木) 19:48:26 ID:EECBE/xy0
昔むかーし、横浜ナンバーを作るときに、鎌倉は入れる予定はなかったが、
「相模ダサイ!横浜カコイイ!俺漏れも」と鎌倉がうるさかったので
横浜ナンバーになったんだって。
で、20年前くらいに湘南ナンバーを作る時、また例によって鎌倉が
「湘南湘南」言ったんだけど、陸運局が「ふざけんな」って却下したんだと。
ソース@うちの旦那



どーしても言いたいことがあるんだ…
>281
あ、そう。


……………
ゴメンナシャイ
294可愛い奥様:2008/06/05(木) 19:51:30 ID:d9mjqVSU0
鎌倉が湘南なんて言う訳ないよ。
鎌倉のほうが断然知名度高いもの。
つまり
横浜>鎌倉>>>>湘南
295可愛い奥様:2008/06/05(木) 19:59:35 ID:Ok+7fcob0
>>292
ちょ、水門の上のオブジェに吹いた!
梨と言われなければ分からないけど、そんなオブジェを
水門にした川崎市、受けるwww
296可愛い奥様:2008/06/05(木) 20:01:35 ID:BSYCvK5Z0
ブロッコリーじゃないのか
297可愛い奥様:2008/06/05(木) 20:22:57 ID:Z1V86Ivz0
>>293
GJ!
298可愛い奥様:2008/06/05(木) 20:35:39 ID:auEFq6OFO
>>294
まぁ湘南は大安売りされてるもんね
「お前は関係ないだろw」みたいな地域も自称してるし

それ言っちゃうと、一応は鎌倉市の大船も「お前は所謂「鎌倉」じゃないだろw」なんだけど

東京とか軽井沢とか魚沼とか、ブランドが確立すると、周りは便乗するのが世の常
299可愛い奥様:2008/06/05(木) 20:38:53 ID:1DsgFHxt0
大船市民ですw
鎌倉市より横浜市に編入希望
300可愛い奥様:2008/06/05(木) 20:54:25 ID:yrIvgY8H0
>>292
それ大師線乗ってて見えるからいつも何なのか不思議に思ってた。
これで生きてる間の疑問が一つなくなりました。ありがおつ。
301可愛い奥様:2008/06/05(木) 21:47:28 ID:CFI6a7O50
すみません質問なんですが
小田急相模原って飛行機の騒音ひどいですか?
引越しを考えているのですが、週末物件を見に行っても、週末は飛行機が飛ばないので
どんな感じかわからなくて・・・
よろしくお願いします
302可愛い奥様:2008/06/05(木) 22:00:00 ID:NrqLKpNQ0
>>301
かなりうるさいですよ。
昼間家にいてテレビ見たり長電話したりする人には辛いかも。

でも住んでしまうと結構慣れるもんだw
303可愛い奥様:2008/06/05(木) 22:21:46 ID:ePiPBQAb0
神奈川、大好きです。学生の頃、一度都内に出たけど
やっぱ神奈川だな、って思う。
地方にお嫁に行った子は口をそろえて神奈川がイイ!と言うよ。
ここに住めることに感謝しなくては。
とは言っても実家はほぼ静岡の小田原w
結婚したら、港北とかもいいな、とか思っていたら
厚木の人と結婚してしまったwこれまた微妙。
でも小田原よりは便利かな。
304可愛い奥様:2008/06/05(木) 22:29:16 ID:auEFq6OFO
>>303
神奈川も地方だろw
と突っ込んでみる

私は三浦半島の田舎臭さが気に入ってるんだけど、人によって、比較対象によって違うんだろうね
305可愛い奥様:2008/06/05(木) 22:32:26 ID:CFI6a7O50
>>302
ありがとうございます
そうですかー子供がまだ小さいから慣れるまで少し大変かもしれないですね
検討してみます。
306可愛い奥様:2008/06/05(木) 23:14:56 ID:5SD8mbdS0
大船好きだよ。横浜の方の感覚のが近いかも知れんが
私は大船あっての鎌倉だと思ってる。商業施設とか少しづつ綺麗になってるし
よく利用もするしこのまま仲良くしてくれw
あと、車のナンバーも横浜で不便だと思ったことないし。
何処に遊びに行っても、横須賀線で戸塚〜大船あたりまで来ると
ああ、帰ってきたなって思う。他所の人には観光地でも帰ってくるとホッとする。


307可愛い奥様:2008/06/05(木) 23:24:29 ID:6X0h1Snl0
昔だけど高校のとき
大船は大船市っていうのが
あるのかと思ってたという人が周りに結構いたよw
308可愛い奥様:2008/06/05(木) 23:36:24 ID:GuaGPJMP0
神奈川県民なら大船市があるとは思わないんじゃ。

そんな私も大船駅が鎌倉か横浜かわからなかった。
微妙な位置なんだね。
309可愛い奥様:2008/06/05(木) 23:41:40 ID:6X0h1Snl0
いや、県内の進学校だったんだけど。
大船ってビミョウな位置だもん。
310可愛い奥様:2008/06/05(木) 23:43:06 ID:6X0h1Snl0
駅のすぐ近くから横浜市だしねw
311可愛い奥様:2008/06/06(金) 02:13:58 ID:GD+uaiNG0
>>301
うるさいけど、365日毎日ってわけじゃないですね。
何かあった時に1週間とか。
小田急相模原あたりなら防音ガラスにする援助があると思うけど、
工事の順番回ってくるのいつなんだろ・・・?

地元民はもう慣れてるので、例えば道端で立ち話をしてて
飛行機の轟音が鳴り響くとピタッと会話をやめる。
うるさいだのなんだのあまり言わずに、特に轟音について
触れることもなく、その間おとなしくしてる。
そしてその音が遠ざかると、何事もなかったかのようにまた
続きから喋り始める。
312可愛い奥様:2008/06/06(金) 02:23:24 ID:Br2BjLQIO
>>283

あ〜
確かにそうかも

茅ヶ崎や藤沢の人って妙に平塚を見下すよね
(もちろん皆が皆そうじゃないけど)

ヤンキー多い
ガラ悪い
何もないetc.

平塚って物価安いし東海道線の始発があるから便利だと思うけどな〜

というか神奈川って海に面してりゃ何でも「湘南」付けたがるよね

小田原の大学でも「湘南キャンパス」だったりするしw
313可愛い奥様:2008/06/06(金) 02:36:30 ID:n0afOUy60
314可愛い奥様:2008/06/06(金) 03:39:20 ID:qTw24AhcO
>>283
平塚が湘南の中心なんて思ってる平塚市民は皆無だと思うww
むしろ湘南ナンバーなのが恥ずかしいくらいだ

でも大磯はありかなぁ
湘南発祥の地だから
315可愛い奥様:2008/06/06(金) 07:28:11 ID:wRm1dAbQ0
なんかこうしてみると神奈川人って
地元愛が強いようで薄いねw
「横浜だけど中華街行った事ない」
「藤沢だけど湘南だぜ!なんて思った事ない」
「川崎だけど梨が名物なんて知らない」とか。
愛してはいるけどクールなんだろうか。

ちなみに私は横浜育ちで、学校で必ず市歌を歌わされていたので
いまでも部分的にだが覚えていて歌える。
が、他市の人には「えー?市歌なんか知らない」とよく言われる…
316可愛い奥様:2008/06/06(金) 07:41:38 ID:ChY0bw1IO
川崎市はゴミ収集車が市歌のメロディー流しながら走ってるよ。
といっても私は川崎育ちじゃないので、友達に聞いて初めて知ったんだけど。その人のおかげで
好き〜です川崎あ〜いのまち〜
だけ歌えるw
317可愛い奥様:2008/06/06(金) 07:42:51 ID:2DzJ7gkN0
>地元愛が強いようで薄いねw

県全体ではあまりないのかもね。
市町村レベルでは地元意識は強いとこもあるけど。

横浜市歌、私も知らなかった。
夫が横浜出身なのでひょんなことからその話になり
歌ってくれてびっくりw 森鴎外作詞ってのがスゴス。

川崎にも市歌があるらしいのだけど
(好きです川崎愛の町じゃないやつ)歌ったことないよ。
横浜は校歌とセットなんだってね。
318可愛い奥様:2008/06/06(金) 08:28:37 ID:q6Ax8fPE0
ゴミ収集車の音か〜。
伊勢原なんだけど、いつの間にか音なしでくるようになった。
何年か前までは♪誰かさんと誰かさんが麦畑〜のミュージックにのってきたもんだがw
何気に便利だったんだけどな>ミュージック付
生まれてずっと神奈川県内で移動してる。
秦野にいた頃「湘南ナンバー」導入されたんだけど
正直『やめてくれ!スモーのままでいいよ!カコワルイ』と思ったよ。
湘南でもないのにナンバー だ け の恥ずかしさと
湘南、という音の恥ずかしさ。今もスモーに戻って欲しいと思ってる。
319可愛い奥様:2008/06/06(金) 08:29:01 ID:u7xYhYsl0
>>312
「湘南」ってブランドネームとしの効果は絶大だからね。
ブランドネームっていえば、相模湾側の横須賀市(秋谷あたり)のマンションに
「○○南葉山」ってのが何軒もあって、なんとも姑息な感じ。
販売業者も購入者も「ここは葉山なの、横須賀じゃないのっ!」って呪文のように唱えていそう。
320可愛い奥様:2008/06/06(金) 08:38:44 ID:Rr44H86W0
たまには愛川町の事を思い出してあげてください。
…別に何もないけどorz
321可愛い奥様:2008/06/06(金) 08:44:27 ID:Br2BjLQIO
愛川ってサッカーに力入れてるみたいだね
322可愛い奥様:2008/06/06(金) 08:51:34 ID:M+iJmPPp0
>>315

「東京都民で東京タワーに上ったことがない」
のと同じだよ。

地元だと何時でも、何とかなると思うんだよ。
神奈川を少し離れていたときがあったけど、
そのときはあれも見ておけば、あれもしておけば
なんて後悔してたけど、神奈川に舞い戻ったら
安心して何もやってないよ。
地元愛とか全然別の話。
323可愛い奥様:2008/06/06(金) 10:16:34 ID:zLiuMsRK0
平塚か〜。
ずっと仕事で通ってたけど住みたくはないなぁ。
勝手なイメージで申し訳ないけど犯罪多そう。
324可愛い奥様:2008/06/06(金) 10:17:49 ID:1ssdM1BV0
お、そういや神奈川だが江ノ島の灯台行ったことねーなw
325可愛い奥様:2008/06/06(金) 11:00:04 ID:Br2BjLQIO
平塚って某大学生のマナーが悪すぎて地元民がウンザリしてるって聞いた
326可愛い奥様:2008/06/06(金) 20:10:53 ID:0hqA9RgwO
平塚に大学なんてあったっけ?
327可愛い奥様:2008/06/06(金) 20:35:48 ID:0tcs6hSZ0
東海?
328可愛い奥様:2008/06/06(金) 21:28:08 ID:rcqAh+1b0
>>325
あそこはおつむがね・・・。
なんでか両サイドの茅ヶ崎や大磯はイメージが良いのに
平塚って、なんだろうね。
川崎駅と同じでヤンキーのイメージ。
329可愛い奥様:2008/06/06(金) 21:55:17 ID:0ttUAnZw0
つ「競輪」
330可愛い奥様:2008/06/06(金) 22:27:54 ID:Br2BjLQIO
川崎
平塚
大和
座間
綾瀬
厚木

何か雰囲気似てるよね
331可愛い奥様:2008/06/06(金) 22:35:11 ID:oWCWvpr/0
スルー検定実施中ですか?
332可愛い奥様:2008/06/06(金) 22:46:34 ID:0hqA9RgwO
>>331
はい、そうです
スレのLRも読めない文盲なんて、居るはずありませんから
333可愛い奥様:2008/06/06(金) 23:13:11 ID:GZzTOyeI0
わーがーひのっもっとっはっしーまぐっにっよーー♪
334可愛い奥様:2008/06/06(金) 23:23:38 ID:eUHYCsm00
子供の時開港記念日のある横浜はいいなーって思った。

うちは大通りを挟んで向こう側が横浜だったから
すごーく損した気分で6月2日はクラスもどんよりw
小学生って一日のお休みが大事だったりするよね。
335可愛い奥様:2008/06/07(土) 15:37:12 ID:61wpBCzLO
私は神奈川県民歌歌えるよ
336可愛い奥様:2008/06/07(土) 17:55:30 ID:8ppbB5ir0
平塚を馬鹿にしちゃいけないよ
チャリロトで8千万円が出たんだから
337可愛い奥様:2008/06/07(土) 20:56:19 ID:ocm48TrYO
>>336
チャリロトって競輪関係?
競輪場や競艇場がある地域って正直ちょっと・・・
(そういや宝塚には競馬場があるのに、割と良い住宅街ってイメージもあるなぁ、不思議)
中途半端な規制じゃなくて、本気でパチンコ屋を一掃してくれないかなぁ
338可愛い奥様:2008/06/07(土) 22:05:21 ID:5ukzqV7o0
競輪や競馬は大切な収入源だからねぇ。
ある意味地場産業だから絶対なくならないでしょ。

それよりなくしてほしいのはパチンコ屋。
こないだ新聞に載ってたけど、去年のパチ屋の売上金は
日本の一年間の保険総額と同じウン兆円なんだってさ。
桁外れな金額がパチ屋に注がれてる訳だ。消費者金融から借金とかしてまで。
平和な商店街とかにクソやかましいパチ屋とか、ほんと場違い。
339可愛い奥様:2008/06/07(土) 23:31:25 ID:SskbxI5i0
でも買い物途中にトイレ行きたくなるとパチンコ屋に飛び込むw
けっこうキレイなんだよね。
340可愛い奥様:2008/06/08(日) 01:46:50 ID:mmCstRWu0
パチ屋オリジナルプリントのペーパーを見たときはびっくらこいた
341可愛い奥様:2008/06/08(日) 08:11:50 ID:thFzOeIM0
先日新横浜の駅に行った。
ずーっとやってた改装工事が終わって
もうビックリするぐらいキレイになってた。
まだ駅のロータリーは工事中だけど、すごいわアレ。
でも新横浜なんて新幹線であまり利用する人
いないんでないのかな。みんな東京に出ちゃうから。

そういえば横浜駅の工事もいつ終わるんだろう。
342可愛い奥様:2008/06/08(日) 09:54:53 ID:9PBBhVNL0
>>341
新横は、駅前の円形の歩道橋が設置されて(未だ工事中ですが)、
空が開けた感じがなくなってしまったことと、
新幹線ホームからの眺めが、
駅ビルに遮られてしまい、寂しくなりました。

横浜は、マダマダ続くようです…
シャルと旧・東急ホテルの建て替え話しが出ているようで…

生まれてから?駅を利用するようになってから?
延々と工事が続いています…
343可愛い奥様:2008/06/08(日) 14:18:35 ID:/ai+3C/VO
あ〜横浜駅ってずっと改装中だね。
ボロい変な床材使った駅だなと思ってたけど、もしやコレは改装中なのかな〜?とある時気づいた。
初めて利用したのがカレコレ7年くらい前。
たまにしか行かないけどいつ終わるのか気になる。
344可愛い奥様:2008/06/08(日) 18:58:51 ID:aA6D0SQ00
>>343
え、そういうレトロな感じの駅にしたんだよ?
知らないのっっっ?
345可愛い奥様:2008/06/08(日) 19:16:38 ID:D0mS1M/wO
神奈川って便利なんだけど大学が少ないのが致命的

都心まで2時間かけて通ってた若かりしあの頃の自分・・・

346可愛い奥様:2008/06/08(日) 22:43:02 ID:l7th2/G40
>>344
えぇぇぇぇぇぇぇ!
あれで完成なの?
天井なんてむき出しじゃない?
どんだけお金使ってあんななの?
347可愛い奥様:2008/06/09(月) 09:40:54 ID:nMZHILmx0
>>345
2時間!
神奈川のどのへんにお住まいですか?

>>346
釣られるなよw
348可愛い奥様:2008/06/09(月) 09:47:38 ID:A/wUZS9d0
大学なんてたくさんあるよ。
25以上ある。文句ないでしょ。
345のレベルにあった大学が少ないということかいな。

349可愛い奥様:2008/06/09(月) 14:06:28 ID:PPsOeiGi0
>>345
神奈川県内の大学ですよ。
ttp://passnavi.evidus.com/search_univ/guide/p_14.html
350可愛い奥様:2008/06/09(月) 14:17:49 ID:O/wFyeLH0
昨日、宮ヶ瀬ダムのほうまで車で出かけたけど
途中、すごい綺麗な壮大な田園風景に感動したわぁ。
たしか愛川町中津という所。また行こうと思ってる。
351可愛い奥様:2008/06/09(月) 14:25:31 ID:nMZHILmx0
>>349
まともな大学が国大ぐらいじゃんw
私立はこの中では神大がよさそうだけど
それでもMARCHとかには負けるしね
352可愛い奥様:2008/06/09(月) 17:06:21 ID:kz3vTJWMO
↑この人、大卒じゃないね
353可愛い奥様:2008/06/09(月) 17:47:21 ID:QkWGKJRM0
県内の高校の卒業生の学力レベルに
あった大学しかないということですねw
354可愛い奥様:2008/06/09(月) 17:52:29 ID:Ae3z9RJi0
355可愛い奥様:2008/06/09(月) 17:56:47 ID:kf+woUlr0
確かに、山北からなら本郷三丁目まで2時間かかるねw
356可愛い奥様:2008/06/09(月) 18:01:36 ID:QkWGKJRM0
>>354
ずいぶん間違いがあるよ。
清泉女子大なんて神奈川にないし、
とっくになくなった学校もいっぱいw
357可愛い奥様:2008/06/09(月) 18:05:17 ID:6DouTaix0
私は川崎市に住んでたので都内の大学のほうが近かったな。
戸塚の明治学院大に入試で行ったけど、駅からの遠さに驚いた。
そして入学したのは駅から徒歩5分くらいの大学。

最近は郊外に移転した大学も都心回帰の傾向があるね。
358可愛い奥様:2008/06/09(月) 18:32:55 ID:PXaQCxUB0
いつ降り出すのかと警戒して洗濯しなかったんだけど、今ぐらいから
降り出すなら十分干せたのになぁ、残念
@相模原
359可愛い奥様:2008/06/09(月) 19:00:02 ID:nMZHILmx0
>>358
同じことを思っている私が来ましたよ…
普通に洗濯すればよかったorz

雷が鳴り出しました@川崎
360可愛い奥様:2008/06/09(月) 19:18:16 ID:lhR5BMXZ0
こちらは早朝すでに小雨ぱらついていたので洗濯物は室内☆彡

雷キター@横浜市 日が長くなりましたね。まだうす明るい
361可愛い奥様:2008/06/09(月) 19:49:52 ID:nwae4dd+0
雷ごーろごろなのに外で子供がたくさん遊んでいる不思議
@相模大野
362可愛い奥様:2008/06/09(月) 20:22:07 ID:ovOFhmYd0
雷おさまりました@川崎

こうやって雨が降ったりすると
夕方旦那を迎えに駅まで車で出る奥様が多いんだけど
運転に慣れてない上土砂降りで視界もきかないせいか
メッチャクチャ恐ろしい挙動の車が多いです。気をつけよう。
363可愛い奥様:2008/06/10(火) 10:41:06 ID:9JV44iuCO
神奈川の国公立大学は3つしかないからね〜
国公立大学に関しては都内の大学に頼るしかない

「自宅から通わせるから私立は絶対ダメ!」って娘に言ったら、静岡大学に行ってしまったw

小田原から新幹線通学w
364可愛い奥様:2008/06/10(火) 10:46:18 ID:vX6Or6I80
>「自宅から通わせるから私立は絶対ダメ」

ごめん、意味がよくわからない
365可愛い奥様:2008/06/10(火) 11:05:37 ID:dL/Ktyce0
自宅から通わせる{けど}私立はダメじゃ?
366可愛い奥様:2008/06/10(火) 11:28:16 ID:Aw32wYP10
>>365
だとしたらちょっとヒドスwwwww

まぁ私の毒親も全く同じ事言っていたわけだが、スレ違いなので省略orz
367可愛い奥様:2008/06/10(火) 12:04:48 ID:s2G9thnF0
>>363
どういう計算か知らないが、結構あるよ。
静岡大学レベルなら下のどれでもよかったんじゃないの。
・横浜国立大学
・横浜市立大学
・神奈川県立外語短期大学
・神奈川県立保健福祉大学
・総合研究大学院大学
・職業能力開発総合大学校
・神奈川県立産業技術短期大学校
・神奈川県立かながわ農業アカデミー
・川崎市立看護短期大学
・港湾職業能力開発短期大学校横浜

おまけ
・ 防衛大学校
368可愛い奥様:2008/06/10(火) 12:39:18 ID:vX6Or6I80
国公立三校って
横浜国大・横浜市大・神奈川大のこと?
神奈川は私立だよ。
369可愛い奥様:2008/06/10(火) 12:49:25 ID:lRzztrng0
話ぶったぎりでごめん。
明日のいい旅夢気分は鎌倉だって。
時期的にあじさいかね?
なんかワンパターンな気がしてもうちょっと違うお寺やお店を紹介して欲しい。
370可愛い奥様:2008/06/10(火) 12:56:52 ID:yc42Nw040
あじさいでしょうね〜
新しく出来た店ライスボウルだっけ?丼の店とかでるのかな。
平日の昼間に海辺をお散歩したいけど一人では・・・かと言って犬は飼えない。
犬がいれば一人で海へ行ってもおかしくないかな?と思いつめた過去もあるが。。
せっかく海まですぐ(電車二駅)の所に越してきたのに、全然行けません。
誰か日傘さして鎌倉散歩しません?小梨の奥様〜
371可愛い奥様:2008/06/10(火) 13:26:39 ID:u77mGZjq0
>>370
一人だとだめな理由って何なんだろう。
別に一人でいても「あー散歩してるのね」位にしか思われないんじゃ?

鎌倉在住じゃないけど、県央から江ノ島鎌倉フリーパス使って
一人で出かけて一人で波打ち際で貝拾ったりしてたよw
近所のスーパーに一人で買い物行くのも、海辺散歩するのも
大して変わらんと思う。せっかく引っ越したのに勿体ないよー。
372可愛い奥様:2008/06/10(火) 13:36:28 ID:WhPtrxoM0
それ、すぐじゃないから
373可愛い奥様:2008/06/10(火) 13:58:57 ID:DRhuuvkW0
江ノ電のスタンプラリー参加すればよかったなー。
鎌倉物語のパッケージの鳩サブレがもらえるっつーやつ。
鎌倉物語はずっと読んでるが私の出生地秦野は秘境扱いw
丹沢の棟梁は実在しない(と思う)がなんか謎の生き物はいそう。
あとUFOの基地があるとも言われてる。
374可愛い奥様:2008/06/10(火) 15:35:06 ID:c60hqMCs0
鎌倉ものがたり!!大好き。グゥ〜
375可愛い奥様:2008/06/10(火) 17:16:33 ID:Asv5hUVy0
>>371
一人だと手持ち無沙汰なんだよ。
なんかこう、あー楽しいねぇ、キレイだねぇって
言い合える人が居ないとつまらない散歩もあるじゃない。

鎌倉といえばずいぶん前だが、波打ち際を
柔道着の集団がワッセワッセと走ってた事があったなーw
紫色の旗を持ってたけど、どっかの大学だろうか。
さわやかな海にすごく似合わない集団で、みんなビックリしてたw
376可愛い奥様:2008/06/10(火) 17:26:47 ID:b7lgQn8z0
今日ひとりで鎌倉行ってきたYO
どうしてもコクリコのクレープが食べたかったのだ。
お寺まわってナディアでご飯食べて海散歩して、
スパでリフレッシュして帰ってきたよ。
いま妊婦だからひとり散歩じゃないかもだがw
377可愛い奥様:2008/06/10(火) 17:52:04 ID:c60hqMCs0
>>376
お疲れ様でした〜おかえりなさい。一人じゃないですね!良いお話だ。
上のほうで一人で海行きたがってる奥です(375サンあなたは私ですか?)。
都内に住んでいた頃は、毎週日曜の早朝に第3京浜とばしてはるばるやって来た付近に
今は住んでいるのに海には全然です。
そんな自分も、今は亡きカレーミュージアムに一度だけ一人で行ったけど
隣の席の女の子にめっちゃジロジロ見られて辛かった(けど目当ての焼きカレー食べた)。
鎌倉に一人でお散歩いくのが今年の目標す!?
鎌倉にスパがあるとは知らなかった。稲村ガ崎のかな?
去年までは仕事の都合で今は亡き都内の某スパで連日夜明かししていたので久々スパに行きたいな。
378可愛い奥様:2008/06/10(火) 17:54:08 ID:ThCN0kpk0
神奈川の「3つ」の国公立大学は
横浜国立大学、横浜市立大学、神奈川県立保健福祉大学のことでは?
多分短大や大学校を含まない数字でしょ

神奈川の大学ってパッとしない大学が多いから
みんな都内の大学行っちゃうよね〜

学歴ネタが苦手な既女が多いからこの辺で話題終了age
379可愛い奥様:2008/06/10(火) 19:27:24 ID:DJULWstC0
鎌倉はサブカル系な方々がカメラぶら下げて一人散策してるね。
コクリコも気になりつつ、ついついまめやの試食に向かってしまうよ・・・。
380可愛い奥様:2008/06/10(火) 22:41:12 ID:15avOFBk0
鎌倉に茶組遊びのお店があったよ。
蜜柑のお茶を買ってきた。
381可愛い奥様:2008/06/11(水) 07:37:39 ID:6qCXYtu80
慶應って神奈川じゃなうの?
東京にもあるけど
382可愛い奥様:2008/06/11(水) 07:55:17 ID:eT4bTF1g0
上のほうは国公立で3つ。
慶應は日吉と三田(港区)とSFCと信濃町と薬学部のあるとこw
大雑把に言うと1,2年教養課程が日吉。(学部による)
383可愛い奥様:2008/06/11(水) 09:20:09 ID:uyCi8xsm0
現実的には通学圏内の大学は
都内、都下を含めれば多いんだから、
話の発端である>>345については
多くの神奈川県民にはあてはまらないと思う。
致命的って…w
384可愛い奥様:2008/06/11(水) 09:24:35 ID:nLfV2JWv0
蜜柑のお茶 美味しそう!
385可愛い奥様:2008/06/11(水) 13:06:21 ID:QCRIr5ir0
本厚木のあたりは大学いろいろとあるよ。
相模大野にも有るよ。 川崎の生田とかにも
小田急沿線って、何気に大学の宝庫かも。
386可愛い奥様:2008/06/11(水) 13:12:54 ID:0VzzWcra0
もう大学の話いいんじゃないの?
387可愛い奥様:2008/06/11(水) 16:50:08 ID:G26abTtA0
大学イモが食べたくなったよ
388可愛い奥様:2008/06/11(水) 21:27:32 ID:+QdoCWzn0
今日、用事があって小田急相模原へ行ったんだけど、やたらと外国人を
見かけた。アフリカ系、東南アジア系、ヒスパニック系、何でもござれ。
(話してる言葉でなんとなく判断)言っちゃ悪いが、お世辞にもガラが
いいようには見えない人達。まぁ見た目だけで判断しちゃいけないん
だろうけど、ちょっと不安になった。
389可愛い奥様:2008/06/11(水) 22:11:21 ID:m3Pj15It0
>>388
あそこもマンションが乱立しているよね。
見に行った時に、良く言えばインターナショナルwで
ビックリしてやめたよ。
確かにガラが悪いね。
390可愛い奥様:2008/06/12(木) 05:57:33 ID:ONDqtqm90
大和あたりには中東の人たちのコミュニティがあるとか?
確かに人種のるつぼになってますよね。 小田急沿線のあのあたり。
391可愛い奥様:2008/06/12(木) 08:23:40 ID:elZyAevfO
逗子は勝ち組
392可愛い奥様:2008/06/12(木) 12:31:34 ID:HtcWj1G2O
>>391
住んでるけど、そうは思わないな、普通じゃない?
披露山は別格としても、逗子全体はナイ
まぁ「普通」ってのが得難い時代ではあるけどね
393可愛い奥様:2008/06/12(木) 12:34:17 ID:S3jxhKEV0
群馬ちゃんが暴れています。


http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1199254509/l50

768 :可愛い奥様:2008/06/06(金) 11:22:15 ID:F5PFW2ud0
>>758
こんな流れになったのも埼玉奥、あんたのせいよ
んで、なにかい?このまま聞き逃げかい?
綺麗に尻ぬぐってから埼玉にお帰りなさいなw


他県叩きが大好きな「群馬」ちゃん
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1206668488/l50

http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1208595783/l50

589 :可愛い奥様:2008/06/06(金) 16:23:45 ID:wjMzKd20O
千葉よりマシ


394可愛い奥様:2008/06/12(木) 13:53:24 ID:YRFztWaD0
昨日、家の近所の裏道をウォーキング。いつもは表通りの国道沿いしか知らなかった。
鎌倉まで行かなくても紫陽花がキレイ!水色の野鳥が川の水面をかすめて
水鳥にエサやり。おそるべし、神奈川!
395可愛い奥様:2008/06/12(木) 21:33:37 ID:Ai+EIqLA0
>>388
オダサガにはY口組会系の支店(?)もあるみたいだよw
組争いで発砲事件なんかもあってドキドキシティみたいです。
396可愛い奥様:2008/06/12(木) 23:32:36 ID:X2aDyQuw0
相模大野は外務省の研修所があるせいか、見かける外国人の身なりは
きちんとしていて、人種に関係なくエリート風、賢そうで品がいい。

相武台前は圧倒的に米軍関係者が多い。
駅前のハンバーガー屋(アンクルサム)は人気があるらしく、狭い店内に
大抵1組はいる。海老名のアウトバックステーキハウスにも多数出没。

どっちもオダサガの隣の駅なのに、見かける外国人の雰囲気は全然違う。
397可愛い奥様:2008/06/13(金) 00:46:18 ID:dloNqYi00
オダサガに対抗してJR相模原駅(周辺)を

ジェイサガ

と呼ぼう!って。
ダッサー、タウンニュース相模原。
398可愛い奥様:2008/06/13(金) 03:22:06 ID:PVgT1vGO0
>外務省の研修所
あそこは野戦病院跡地で昔は人骨がゴロゴロ出たとうちのオカンが言ってたよ。
伊勢丹も病院跡地だよね。
399可愛い奥様:2008/06/13(金) 08:06:42 ID:avsCvrCcO
湯河原在住ですが何か?
400可愛い奥様:2008/06/13(金) 08:07:25 ID:pw5iToWR0
たまプラーザってなんでプラーザって伸ばすのか、
という話を友人としていたら、プラーザってのが
どうもスペイン語の広場と言う意味らしい。
わざわざ東急の社長がつけたんだと。
でもあそこ横浜市なんだけど。なんで多摩?w
「外国語使えばいいってもんじゃないよねー」「的外してるよねー」
と一通り話した後、でもカタカナにすればかっこよくなるから
相模原とかサガミハーラとかに変えたらいいかも、と言ってた。
そんなの住民だって嫌だろw
401可愛い奥様:2008/06/13(金) 08:57:19 ID:nCMFLP8f0
横浜市ネタだからスレ違いだけど、たまプラーザって
ふと考えると間抜けな名前だよね。
昔からの地名は確か「元石川」。佐藤春夫の「田園の憂鬱」で
描かれているのはこの辺りなんだそうです。今は高級住宅地
でも当時はすんんんごい田舎。

横浜市といってもすぐ隣は川崎市で、多摩丘陵も近いから
「たま」なんじゃないかな。私は相模原っていい地名だと思うよ!
最近は範囲が広くてどこかわかんなくて混乱するけど。
402可愛い奥様:2008/06/13(金) 09:11:04 ID:6KulkPsNO
>>398
で?っていう
403可愛い奥様:2008/06/13(金) 09:25:14 ID:M/YTwlb80
相武台の軍人は陸軍司令部のエリートだから
変なのは少ないよ。家族連れてきてるのばかりだし。
404可愛い奥様:2008/06/13(金) 11:45:30 ID:uG5ojMwU0
>>398
私もそういう事を聞いた事があるけど、それを言い出すとキリがないと思うなぁ。
家の土地ではかつて合戦が行われていたので、もしかしたら家の下に人骨があるかもしれないわけでw
405可愛い奥様:2008/06/13(金) 11:53:28 ID:HMPN0Um/0
ホントかウソかこんなのがあるよ

相模大野にあった米軍用の敷地でベトナム戦争時に
ベトナムで死んだ兵隊の死体を本国に送り返すため
死体の修復や接着などをしていたそうです。
ぜんぜん違う人3人分の死体で一体作って顔の部分の
遺族に送り返したそうです。
当時の敷地は今はマンション群になっていますが、現場は
大変な霊障に見舞われているそうです。

http://piza.2ch.net/occult/kako/992/992109423.html

>>400-401
あの辺りは凄いところだったという話だね
詳しくは検索してね

それでイメチェンを図るために洒落たネーミングにしたと聞いた
等級グループの販売戦略の勝利
406可愛い奥様:2008/06/13(金) 11:59:38 ID:gECt75qL0
生田の某大学敷地には731部隊につながる細菌研究所があったしねw

座間キャンプの米軍従事者でちょっと前に事件起こさなかったっけ?
407401:2008/06/13(金) 12:05:19 ID:nCMFLP8f0
うちの実家の辺りは、東急沿線だけど東急不動産の
開発じゃないから昔ながらの地名だよ。
無茶苦茶かっこよくないですが、でも江戸時代の浮世絵の
複製見たらその地名があったので愛着はあったりする。

小田急沿線も柿生、生田あたりは昔ながらで百合丘は
イメージ戦略?
まちBBSの新百合スレッド、まとめスレのFAQ親切だね。
408可愛い奥様:2008/06/13(金) 13:04:42 ID:2IzbVlS40
>>396
アンクルサムって評判のわりには大しておいしくない。
わざわざ行ったのにがっかりした。
409可愛い奥様:2008/06/13(金) 13:32:31 ID:6KulkPsNO
410可愛い奥様:2008/06/13(金) 13:39:07 ID:6KulkPsNO
(連投になってたらゴメン)
>>405
で?
死体なんて単なる物体でしょ、ベジタリアンじゃなきゃ、毎日の食卓に載ってる
んなモン気にする迷信深い人がいると思わなかったから、「で?」ってなった

霊障w バカじゃないのwww
等級グループはどうでもいいけど、未開人みたいなメンタリティのヤツは笑えるw
411可愛い奥様:2008/06/13(金) 13:45:42 ID:mh8rgfpH0
相模大野住人なの?
412可愛い奥様:2008/06/13(金) 15:28:04 ID:GLsfmC5u0
>>410
そこまでトゲトゲせんでも。

まぁでも「昔ここは墓場だった」なんて気にしたらキリないよ。
そんな事言ったら戦争中は大きな意味であちこち墓場だったんだし
死んだ人間に何が出来るんだ、って気がする。
生きてる人間の方がよっぽど怖いよ、秋葉原の通り魔とかみたいにね。

そういえば神奈川にホコ天ってあるんだろうか、ピンと来ないけど。
413可愛い奥様:2008/06/13(金) 15:53:33 ID:6KulkPsNO
>>412
スレの雰囲気を悪くしてゴメンね、つまりは仰る通り
少なくとも北条氏、後北条氏、関東大震災関係で大勢が亡くなってるはず

あと相模大野は行った事が無いというか、「それ何処?美味しいの?」ってレベル
414可愛い奥様:2008/06/13(金) 16:11:16 ID:F4f5Gp3B0
アンクルサムは素朴で家庭的な味が売りって印象。
アメリカの田舎の個人経営のバーガー屋はあんな感じ。

私はロッテリア大嫌いだからたまに利用してる。
相武台前、マックないんだもん。駅近のモスは閉店しちゃったし。
415可愛い奥様:2008/06/13(金) 16:30:22 ID:GLsfmC5u0
>>413
そうそう、大きな意味では死体だらけというか
いちいちそんなもん気にしてたら生活できないよ。
家鳴りをラップだなんだと無理矢理霊障付けしてないか?って気もする。
金縛りもあれは体の一時的なフリーズ現象だというし
まぁムキになって否定はしないけど、やたら騒ぐのも不謹慎だと思う。
あと相模大野は食べれませんよ、奥さんw

最近どこもかしこもマックだらけで私は辟易してる。
何か潰れた跡地って必ず100均か回転すしとかなんだもん。
416可愛い奥様:2008/06/13(金) 20:45:16 ID:avsCvrCcO
寒川に住みたい
何だか平和そう
417可愛い奥様:2008/06/13(金) 23:09:47 ID:GJOpNWAh0
神奈川新聞最強!!!
ローカルな記事が満載で、毎年7月の1ヶ月間だけとって購読してる。
なぜなら高校野球予選(神奈川大会)の記事が充実してるからでーす。
418可愛い奥様:2008/06/14(土) 08:56:18 ID:tZW7JNk70
相武台に住んでるのにロッテリアに行ったのは23年前が最後。
そう思うと息の長い店だなぁ。
419可愛い奥様:2008/06/14(土) 11:26:28 ID:Fc5Z8QKJ0
相武台奥発見
ロッテリアは夏休みの昼ごはんメニューに困ったとき買いに行く
年に2回くらいかな?
420可愛い奥様:2008/06/14(土) 18:12:06 ID:E2nV61330
地震怖いね。
私は産まれてからずっと神奈川。
小さい頃からいつ地震が来るだろうか、とおびえてます。
そろそろ来てもいい頃だもんね。
関東大震災って震源地は国府津だっけ?違った?
うろ覚え。
421可愛い奥様:2008/06/14(土) 19:00:27 ID:4pMfWMk40
秦野あたりじゃなかったっけ。
422可愛い奥様:2008/06/14(土) 19:11:34 ID:HkbZ66kq0
相模湾沖
423可愛い奥様:2008/06/14(土) 20:57:49 ID:TqpCDMliO
神奈川は活断層だらけだもんね・・・
怖い
424可愛い奥様:2008/06/15(日) 07:25:03 ID:qvJzQF7DO
>>423
日本全国津々浦々、活断層だらけでしょ
別に神奈川だけの問題じゃないし、イギリスにでも住むアテが無いなら気にしなさんな
425可愛い奥様:2008/06/15(日) 08:04:21 ID:LrYBm4XM0
そういえば鎌倉の大仏は
もともとはちゃんとおうちがあったのに、津波で流されて
今みたいな露座になったんだよね。えらい昔らしいけど。
その津波ってやっぱり地震によるものなんだろうか。
426可愛い奥様:2008/06/15(日) 08:32:30 ID:jHSb77hkO
富士山が噴火したら神奈川は
427可愛い奥様:2008/06/15(日) 08:46:46 ID:9lV4wEWk0
(涙)
428可愛い奥様:2008/06/15(日) 12:53:52 ID:7uD28YbA0
>>426
灰で埋め尽くされるどころがもっと凄い(ry
考えると鬱になるorz
神奈川は伊豆も近いし・・・伊豆群発地震が起きませんように・・・
429可愛い奥様:2008/06/15(日) 13:10:58 ID:WEzP7Wlj0
地震?富士山?
そんなのたいしたことないよ。

心配はゴジラ。
またMM21に上陸してくるんじゃないかと
夜もおちおち眠れないよ。
430可愛い奥様:2008/06/15(日) 13:40:02 ID:qvJzQF7DO
>>429
ゴジラはたまに味方になるし、キングギドラの方が恐くない?
431可愛い奥様:2008/06/15(日) 15:48:01 ID:L53etXd00
>>429-430
リアルでモスラを見たら、虫嫌いの私は気絶しそうだ
432可愛い奥様:2008/06/15(日) 16:05:32 ID:uohmDjjT0
>>429
ゴジラが来たら相模の巨人「でいらぼっち」で応戦したらいいと思うんだな
踏まれたらひとたまりもないが
433可愛い奥様:2008/06/15(日) 16:17:19 ID:jHSb77hkO
東海大地震来ないんじゃない?
静岡の不動産業界が栄えないのが可哀想('A`)
434可愛い奥様:2008/06/15(日) 16:50:24 ID:Mn8wDED80
>>429
ゴジラは子供産んでから性格丸くなったと思う。
435可愛い奥様:2008/06/15(日) 17:12:32 ID:1gqr26J60
とにかく地震は怖いよ。
436可愛い奥様:2008/06/15(日) 18:10:01 ID:C7WdqjV40
>>432
長崎の五島に「ダイダラボッチ」という伝説があるらしい。
もののけ姫にも出てきたから九州の妖怪だと思ってたよ。
437可愛い奥様:2008/06/15(日) 19:49:04 ID:YvsVP/3t0
>>434
ゴジラってメスだったのか。それなら安心だ。
438可愛い奥様:2008/06/15(日) 20:13:20 ID:LrYBm4XM0
第三京浜の保土ヶ谷PAにいる
自爆霊のようなおっさん、今日もいた。

何か昔大型バイク乗ってて、色々いじってカスタムしてて
雑誌に取材された事もあるらしいんだが
その後自損事故で廃車になっちゃったんだけど
自分は凄かったんだ!かっこよかったんだ!って自慢したがるオジサン。
もう20年以上前のボロボロの雑誌を片手にライダーに近づき
延々ひたすら自慢するんだよね。話にオチも展開もない、ただの自慢。
一度捕まると30分ぐらい離してくれない。
私もバイク乗ってるんで数年前にやられたが
まさかまだいるとは思わなかったw
もう十何年もあそこで自慢続けてるんだろう…

見たい人は日曜日の保土ヶ谷PAに行ってみよう。
天気のいい日なら必ず居て、雑誌片手にしつこくつきまとってる小柄なオッサンです。
439可愛い奥様:2008/06/15(日) 21:22:40 ID:raQezr/90
三京を全く使わない私もその人の噂は知ってるよ〜
VMaxに乗ってたとか言う…
440可愛い奥様:2008/06/15(日) 21:36:30 ID:8sUxKTGi0
>>433
[東海大]地震震度17(得点)発生
「全日本大学野球選手権・第5日」(14日、神宮)準決勝を行い、東海大(首都)が17-7で明大(東京六大学)に圧勝。
四回終了で0-6、だが誰もあきらめなかった。先頭・石井の左前打を口火に一死満塁とすると、まず江柄子の三塁けん制悪送球で2点を返す。
さらに四球を挟んで水江、石谷の連続長短打で1点差。なお一死一塁からは近藤が救援したエース岩田の内角低めスライダーを、
右翼ポール際へ逆転2ランだ。「みんなで『これをひっくり返したら面白いな』と言っていた。
勢いに乗って打ちました」と、5番打者は声を弾ませた。その後も火のついた打線の勢いは止まらず、
この回だけで3投手をKOだ。最終的に1試合17得点の大会記録にも並んだ。」

>>433奥さん得点17でよかったですねー。


441可愛い奥様:2008/06/16(月) 07:34:46 ID:o0iPHW+H0
こないだ初めて横浜駅から
みなとみらい線だっけ?中華街行く電車に乗ったけど
意外と改札まで遠いんだねぇ。かなり歩いた気がする。
駅構内だから雨に濡れたりはしないけど
あれ私鉄で一駅か半分ぐらいは歩いてないか?
442可愛い奥様:2008/06/16(月) 09:56:17 ID:sjDsTvwZ0
鎌倉から、上り横須賀線車中での出来事。
電車の座席はほぼ埋まり、車内には立っている人がちらほらいる程度。
私の向かい側座席の前には男性1人、女性2人のハイキング帰りらしい高齢者が立っていた。
私に背中を向けているから時たま見える横顔で判断するしかないが、60代半ばぐらいか。
彼らの目の前の座席には若者2人と50代ぐらいの女性1人が座っている。
若者は2人とも茶髪、1人はサングラスをしていた。

この人たちに気づいたのは、この高齢者組の男性が
「最近の若い者は年寄りを立たせても平気なんだから」
「ちょっと前は罪悪感からか寝たふりをしたもんだが、最近じゃ寝たフリもしないからふてぶてしい」
などと、かなり大きな声で話しているのが耳に入ってきたからだ。
どうも自分の前にいる若者に席を譲らせて女性2人を座らせたかったらしい。

ここまで嫌味っぽく言われると、まったく関係ない第三者の私だってちょっと気分が悪い。
すっかり眠気が覚めてしまった。
反対側にいる私が席を譲れば、もう1人ぐらい誰か立ってくれるだろうと思って腰を浮かせかかった瞬間、サングラスの若者が口を開いた。

「あんたたちさぁ、山は歩けるのに電車では立てないの? それっておかしくない? 遊んできたんだろ? 
こっちはこれから仕事に行くところなんだよ。
だいたいさぁ、俺みたいなヤツが土曜日も働いてあんたたちの年金を作ってやってるんだって分かってる? 
俺があんたみたいなジジイになったら年金なんてもらえなくて、優雅に山登りなんてやっていられないんだよ。
とにかく座りたかったらシルバーシートに行けよ」
443可愛い奥様:2008/06/16(月) 10:02:03 ID:EsgXDkcD0
>>442
コピペ貼るにしてももう少しアレンジしましょう。 15点。
444可愛い奥様:2008/06/16(月) 10:07:49 ID:MvEbAql+0
>>442
高齢者組の男性はその後、どうしたか気になる
負けじと言い返したりしたんだろうか・・・
若者の言い分も分かるわ〜

今日は天気がいいから朝から洗濯、掃除とフル回転
さて美味しいコーヒーでも入れて飲もうかな♪
445可愛い奥様:2008/06/16(月) 10:09:02 ID:MvEbAql+0
なんだコピペか
長々読んで損した
446可愛い奥様:2008/06/16(月) 10:42:24 ID:V0dzQVmt0
今は仕事辞めたけど、去年まではスカ線でトラブルに巻き込まれまくりで
こちらはじっと耐えてるのを尻目に、車掌やGAにくってかかる憎々しい
オッサン(たまにオバチャンも加わる)が多すぎ!!で不快な思いを結構したものでした。
たまにトラブって車内に閉じ込められても誰も怒り出さない時はものすごくホっとしたものでしたわ。
447可愛い奥様:2008/06/16(月) 10:45:01 ID:QDSpT5s30
厚木市民なんだけど、市内にポンジュースの工場があると昨日知った。
毎週金曜日にジュース販売をするらしい(安くはないようだけど)。

前に川崎市内に銀座レストランのお菓子工場があるって話あったけど
皆様お住まいの地域にはどんな工場ありますか?
製品の直売とか工場見学とかやってます?

あと厚木にはジュジュ化粧品の会社もあるので、地元のもの
ってことで化粧水だけジュジュのを買っている。
448可愛い奥様:2008/06/16(月) 12:28:10 ID:gs/JM8FTO
ポンジュースって愛媛の製品じゃないの?
単なるみかんジュースじゃなくて?
449可愛い奥様:2008/06/16(月) 12:40:49 ID:cMlIdNlR0
>>448に神奈川の名産を例にしてうまく教えてあげようかと思ったけど
何も思い浮かばなかった私をお許し下さいアーメン
450可愛い奥様:2008/06/16(月) 12:56:09 ID:QDSpT5s30
>>448
えひめ飲料のサイトにある工場案内。
ttp://www.ehime-inryo.co.jp/company/factory02.php

神奈川にあるけど東京工場w
451可愛い奥様:2008/06/16(月) 17:35:41 ID:5fUqg9HP0
>>441
駅から3分ってとこに行ったんだけど、
なんだか10分くらい遅れちゃったよwww
452可愛い奥様:2008/06/16(月) 18:32:20 ID:M9QiBe65O
相武台前に引っ越しを考えたのですが、前レスに品がない外人が多いとありましたが、やはりあの周辺はパチンコや風俗もあるみたいで平和ではないですかね?住民の質など聞きたいです。環境など教えてください。
453可愛い奥様:2008/06/16(月) 18:49:45 ID:2VIUn0zx0
過去レスちゃんと読んでないでしょ。
454可愛い奥様:2008/06/16(月) 19:13:35 ID:DZnWxQjR0
>>447
毎年夏場の恒例。
安いよ。
おまけも結構つけてくれるし。
455可愛い奥様:2008/06/16(月) 21:49:11 ID:sfWpi+vS0
コピペなのか
でも正論だ
続きが読みたい
456可愛い奥様:2008/06/16(月) 21:52:08 ID:u1Yqc5CE0
変なコピペだと思ったよ。ハイキング帰りの上り電車(夕方かと)に
どうしてこれから通勤する人が乗ってるんだ?おまけに土曜日に。
しょせんネタコピペw
457可愛い奥様:2008/06/16(月) 23:50:39 ID:VfKJuWDn0
電車の話、コピペにしては続きが気になる・・・。

私はすごい疲れているとき、東海道下りの横浜始発電車に
30分も前から並んで座った。(大好きな端っこを取れた)
体調も悪くて、満員電車が耐えられなくて・・・。
それで座った途端、すごい荷物のおばちゃんが乗ってきて、
「ちょっと、あんた!!私、すごい疲れてるの。脚が悪いの。だからどいて」と
言われ、私はシルバーシートに自分が座ったのかと思ったけど、
違うことに気がついてどかなかった。
そうしたら今度は目の前にいた、私と同じくらいの時間から並んでいた
男子高生にどいてもらってた。
「悪いわね〜誰も譲ってくれなくて困ってたのよ」チラリと私を。
おばちゃんは最初、左足を引きずっていたのに降りる時は
右足を引きずっていた。
そんなに買い物するお金もあるなら、隣のグリーン車へ行きなさいよ。
まったく。
愚痴すみませんでした。
458可愛い奥様:2008/06/17(火) 02:45:12 ID:NnHUrbtU0
>>457どん

私は夕方出勤で早朝帰宅だったんで、つい「すごい荷物のおばちゃん」ていうと
行商のおばあちゃんを想像してしまっていたw(夕方、早朝は多いのよカゴとか背負ってるばあちゃん)
荷物は、デパートとかのお買い物袋だったのね〜
立たなくて正解でしたわよGJですわ。
夕方出勤だと行楽帰りの団体さんいましたよ祝日とかフツウに。
459可愛い奥様:2008/06/17(火) 07:39:00 ID:Xc8co20s0
年寄りってただ年取ってるだけで、エライと勘違いしてるよね。
先日も市営地下鉄並んでたら横から先頭に
グイッと露骨に割り込んできたおばあちゃんが居て
「並んでますから、割り込まないで下さい」って言ったら
「アタシゃ脚が悪いんだよ!座りたいの!」と怒鳴られ
電車が到着、ドアが開いたら降りる人を跳ね除けて乗車。
ダッシュで空いてる席まで走って座った。
めちゃくちゃ足腰健康じゃねーか、と思ったよw
460可愛い奥様:2008/06/17(火) 08:51:33 ID:R3KJ0O5P0
小田急線でじーさんに席を譲られたことにある自分はいったい…。
斜め前に座ってじーさんが前に立ってた女性に『座りませんか?』と声をかけたが
中年女性は次で降りるので、と断りじーさんの目線がコッチにむいたとき
ヤバ!と感じたが『じゃーあなたどうぞ座ってください』
妊婦でも病気でもないのに『いいですよー。変ですよー。』っていったのに
『ずっと座ってると腰が痛くなるんです。』とスゲー力で座らされた。
しばらくたって隣が空いたらじーさん着席。「やれやれ」ってヲイ!
小田原から新宿まで行く人だったようでどうやら話し相手が欲しかったみたい。
ずっと話してた。私が降りる駅に着いたら逆サイドのインド人らしき人に
話しかけてたよ。
461可愛い奥様:2008/06/17(火) 09:59:34 ID:e4nEsBsC0
昔藤沢で働いてた時、帰りに小田急線で隣に座ったおじさんに
喋りかけられ、まぁ適当に笑み浮かべながら相槌だけ打ってた。
そしたらいきなり「オマエさんのことが気に入った!うちの息子の
嫁になってくれ!」と言われ、大和駅で無理やり降ろされそうになったよ(´・ω・` ;)

おじさんが一人で大和駅で降りたあと、他人の視線が痛かった・・・
冷ややかではないけど、憐れむような視線が・・・
462可愛い奥様:2008/06/17(火) 10:26:12 ID:Q1XDpVnC0
しかし、年寄り扱いされると嫌な人も多いのかね。

この前バスに乗ってた時に運転手が
「お年寄りはシルバーシートにお座り下さい。
他のお客様も座れるようにご協力お願いします。」とマイクで言ってたのに
年寄りは無視して普通の席に座ってしまった。
463可愛い奥様:2008/06/17(火) 12:13:56 ID:/mIte/BC0
立つ動作が辛いからと座らずにいるお年よりもいらっしゃる
464可愛い奥様:2008/06/17(火) 12:37:59 ID:fDa3riU40
大粒な雨!!
465可愛い奥様:2008/06/17(火) 14:20:42 ID:nr+piyt/0
雨に降られた方カゼひかないように気をつけて
雨雲どんよりきたけれど空の遠くはかろうじて晴れている@戸塚す
466可愛い奥様:2008/06/17(火) 18:48:21 ID:yKkFLDrj0
今年もベイスターズは弱いらしいね。。
いつだつたか優勝した時もあったというのに
あまりの弱さにファンも見放し始めてるって本当だろうか
467可愛い奥様:2008/06/17(火) 21:41:29 ID:a/mmyNmm0
浜の番長も阪神が欲しいらしいじゃない。
行かれたら困るわよ〜。
監督だけの責任じゃないし頑張って欲しいわ。
468可愛い奥様:2008/06/18(水) 09:30:22 ID:FWRqZFmt0
ダンナが大洋時代からのベイスターズファンなんだけど試合中継見ないよ。
私が他から得た情報で「早くも自力優勝がなくなったんだって?」と言うと
それも知らなかったらしくガックリしてた。
もうベイスターズのことはないことと思いたいらしい。
469可愛い奥様:2008/06/18(水) 10:25:06 ID:9y+XGIeS0
ベイファンじゃないけど、浜スタは好きだ。
内野フェンスないのがメジャーみたいで(・∀・)イイ!
470可愛い奥様:2008/06/18(水) 17:37:08 ID:RJazjCY10
どこもかしこもドーム球場になった中
未だに屋根ナシだもんね。古いし。

独身の頃横浜スタジアムのすぐそばで働いてて
夏、仕事が終わって球場の横を通って駅に向かうと
試合のある日は電気がついててワーッという歓声が聞こえてた。
おお盛り上がってるなーと思うのと同時に
夏の風物詩でもあったな。ナツカシス。
471可愛い奥様:2008/06/18(水) 23:33:24 ID:ysUd1ymj0
ビアガーデン代わりに使ってたよ>スタジアム
職場の仲間と頑張って仕事を終わらせて、お弁当とビール買ってGO!
楽しかったなぁ。

私が関内で働いていた頃(10年くらい前)は、観光客もビジネス客も沢山いて
飲食店も一通りあって賑わってたな。
関内は、今は寂れてしまったのかしら?
472可愛い奥様:2008/06/19(木) 13:52:21 ID:OVofnt3X0
2008年7月5日(土)デモ行進への参加ご案内
国民の怒りの声を聞け!〜ACT FOR OUR FUTURE〜

【趣旨】対中外交および言論弾圧に対する抗議
【主催】2chとmixiの有志による「7.5実行委員会」
【日時】2008年7月5日(土)12:00集合13:00スタート予定

【ルート】 芝公園23号地→愛宕通り北上→西新橋一丁目右折→
新橋駅左折→ 銀座日航ホテル前左折→日比谷公園前通過→
霞ヶ関二丁目右折→霞ヶ関一丁目右折→日比谷公園で流れ解散

日本政府に対する、非暴力を徹底した抗議デモです。
イデオロギーも宗教も左翼も右翼も関係ない、
あくまで怒れる【個人の集合体デモ】です。 ←ここがポイント
・個人、友人、家族などの形で気軽に参加できます。
・初めての方など旗振りや一緒に歩くだけでもぜひ!

まとめサイト http://q-web.net/
掲示板 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1213689686/
473可愛い奥様:2008/06/19(木) 21:29:21 ID:D1i6A2ah0
保守
474可愛い奥様:2008/06/19(木) 23:37:17 ID:LXKb3iKn0
まだ荒らされてるのでも一度保守

明日から雨が続くので洗濯物どうするか困る
475可愛い奥様:2008/06/20(金) 00:41:21 ID:z2K9XGhM0
まだやってるみたいなので保守
476可愛い奥様:2008/06/20(金) 07:16:32 ID:PLZXglu60
まだやってるとか言うなw
ついでに下がりすぎたのでアゲ

前横浜市長の高秀秀信さん、亡くなってたんだね。
2002年に選挙に破れた年に亡くなったのか。知らんかった。
そりゃ今の市長も何となく後味悪かったろうなw
私が小中高の時ずーっと市長だったので
賞状や卒業証明書はみんな高秀さんの名前なので
なんとなく「ずいぶん長く市長やってるんだなー」と思ってた。
3期だから大したことないのか。
477可愛い奥様:2008/06/20(金) 08:51:48 ID:UhfPEOd30
今頃何言ってんだか。
箱モノ市長は要らんわ。
478可愛い奥様:2008/06/20(金) 09:25:47 ID:bESx5Iy90
う〜んOTL
朝から自分語りかいっ
479可愛い奥様:2008/06/20(金) 11:41:12 ID:mlGtryt20
この頃よく鶯が鳴いてるんだよね。
朝なんかホーーホケキョ!で目覚める日もある。
2週間くらい前からなんだけど「えー?今頃うぐいすー!?」つー感じ。
でも朝方響く泣き声はそれは素晴らしい。今朝も起こされた。
騒音で起こされるのはやだけど、うぐいすなら許すというかアリガト気分。
480可愛い奥様:2008/06/20(金) 12:43:26 ID:ZaZCImrm0
うちの周りも鶯がよく鳴きます。
カラスも多いから食べられないか心配。
思わぬときに鳴くから、びっくりするけど可愛い声で癒されます。
前住んでたところはカッコウがよく鳴いてたけど
鶯はいなかった。鳥の声っていいね。
481可愛い奥様:2008/06/20(金) 15:09:48 ID:sMxaUlYh0
うちも昨日ものすごく近くで美声が響いて、思わず姿を探してしまった。
今頃の方が綺麗な声ではっきりと鳴くような感じがする。
カラスも時々夜でも鳴いてるときがある。スズメはあまり見かけない。
梅雨が終わる頃に鳴き出すヒグラシが待ち遠しい。
482可愛い奥様:2008/06/20(金) 15:38:10 ID:emES0aGF0
鳥といえば最近はツバメをよく見かける。
ぼけーっとチャリ漕いでると、突然道沿いの民家の軒下に作った巣から
低空飛行で目の前を横切っていってコケそうになった(;´Д`)
483可愛い奥様:2008/06/20(金) 16:51:04 ID:NOyGvtA20
初鎌倉行ってきました〜@川崎住民。

平日なのにいつもあんなに混んでるの?
もっとゆったりしたときにじっくり散策したいな・・と思いました。

お寺でパン食べてた人にトンビが急降下してきてビビった。
後からカラスとケンカしてました。
鶯も鳴いてたね。
484可愛い奥様:2008/06/20(金) 18:28:47 ID:A7SDg/om0
あじさいの季節で
バンバンTVで紹介されてるからね。
東京からも近いし。
485可愛い奥様:2008/06/20(金) 18:45:53 ID:2h/ZwkZJ0
鎌倉のベストシーズンは2月と決めているw
花もなけりゃ修学旅行の団体様も
海水浴客も来ない時期。それ以外は
なるべく近寄りたくない。
486可愛い奥様:2008/06/20(金) 18:53:14 ID:NOyGvtA20
ありがとん皆さま。
2月ですね。
寄りたいお店もいっぱいあったんだけど、
人ごみに流されて断念した。

絶対また行くわ。
2月だと初詣客はいないの?
大師は2月いっぱい結構な人出です。
487可愛い奥様:2008/06/20(金) 20:02:23 ID:CtdDlP0G0
先週午後3時頃から北鎌倉にあじさいを見に行ったが、
時間が遅いからか思ったより人が少なくてのんびりしてたよ。
488可愛い奥様:2008/06/21(土) 08:21:28 ID:l3iDlhjk0
鎌倉に住んでる友達に、あじさい見た?と聞いたら
「あじさいなんかどこでも咲いてんじゃん」と言われたw

関西から出てきた親戚が初めてあじさい寺に行った時
もう大混雑で、警備の人に「2列に並んでくださーい!
立ち止まらないで下さーい!」って張られたロープの横を歩かされて
「あんな風情のないもんだとは思わなかった・・・」と言っていた。
桜といいあじさいといい、確かになぜ行列してまで見に行くんだろうね。
489可愛い奥様:2008/06/21(土) 08:36:25 ID:UI7nW/k20
お寺の中を拝観しなくていいなら、季節を問わず早朝がお勧め。
私はよく始発電車で行って、観光客で混雑し始める頃には撤収していた。
朝靄の中をゆっくりと散策すると、気分が安らいでとてもよかったよ。
寄りたいお店が沢山あるならちょっと無理かもしれないけれど、
静かな鎌倉を堪能するにはいいと思う。
490可愛い奥様:2008/06/21(土) 09:53:53 ID:lOvv8wES0
鎌倉、アジサイより人の数の方が多いと思う。
長谷寺2時間待ちとかだって、ナニよそれw
491可愛い奥様:2008/06/21(土) 10:35:31 ID:w2Sud5HY0
長谷寺とか大仏周辺は歩道も狭いし、人が車道にはみ出したりしてる時もあるから
いつもヒヤヒヤしてしまう。でも、2時間待ちはちょっとなぁ。
よく紹介される成就院も地元だと案外行った事なかったりする。
確かにうちの周囲もアジサイだらけだw普通のお宅のアジサイでもう充分。
梅雨明けしたら海に来る人達もまた増えるし、(真冬でもサーファーはいるが)
観光地だからある程度は仕方ないかな。私が好きなのは御成通り。なんかホッとする。
492可愛い奥様:2008/06/21(土) 11:37:53 ID:rLefb/mE0
あじさい「だけ」見たいなら鎌倉じゃなくても
最近はその辺の公園や川原で植えてるとこあるし
何故にそこまでして見たいのか不思議。

でも去年平日の箱根登山鉄道もアジサイ見る人で
混んでたので、ジジババはアジサイスキーなんだと思う。
あとバラも。
493可愛い奥様:2008/06/21(土) 11:42:44 ID:lOvv8wES0
横須賀(衣笠駅)にあるしょうぶ園も
アジサイきれいだったよ。
見に行ったのは去年だけどw

鎌倉?なのかな、名越のオバケトンネル(実際は出ないらしい)
の近くに昔、まんだら堂というアジサイの名所があった記憶。
住職亡くなって閉鎖になったんだっけ?
494可愛い奥様:2008/06/21(土) 12:53:38 ID:1nfYp54b0
まさに>>488の言うとおりですたorz
何気なく通ったハイキングコースの方がきれいにアジサイ咲いてたw

鎌倉周辺のお宅ってすごく綺麗に手入れされてるなぁ・・と思うんだけど
いったいどういう人が住んでるの?
一般サラリーマンじゃムリポって感じ。
由緒正しい家が多いんだろうな・・
人種のるつぼみたいな地域在住だから・・私w
495可愛い奥様:2008/06/21(土) 14:54:33 ID:Fai2ilWj0
開成のアジサイ祭りってもう終わってしまったのね。
開成にアジサイが植えられてから一度もみにいったことないよ。

ところで神奈川で生まれて育った私ですが、職場や学校はずーっと東京です。
今も派遣で新宿に通勤してます(小田急利用)。
しかし、通勤に疲れてしまい、最近神奈川で仕事探してますが、
若くないので、仕事探しは厳しそうだけど、通勤楽だと、人生変わりそうで・・・。

皆さんどこへ通勤してらっしゃいますか?

496可愛い奥様:2008/06/21(土) 15:19:48 ID:w2Sud5HY0
>>493
まんだら堂は閉鎖されてもう何年も経つね。
あそこは逗子市の管轄なんだよね。
文化財の発掘とか整備とかして、いずれはまた公開するらしい。
一度行ったことあるけど、やぐらが沢山あってすごかった。
いつのことやらだけど、再開されたらまた行ってみたい。
お化けトンネルは何度も通過してるけど、確かに何もないw

>>495
今は辞めたけど、鎌倉〜東京まで通勤してた。
497可愛い奥様:2008/06/21(土) 17:00:58 ID:rLefb/mE0
>495
大学と勤め先は都内のほうが通いやすから都内だった。
実家から横浜って遠かったんだよね。

でも結婚で県央に引っ越したら都心遠すぎorzで今は専業主婦。
長時間通勤から解放されたのは嬉しかったけど、会社帰りに
都心で買い物とかできるのはいいよね。友達とも会いやすいし。
498可愛い奥様:2008/06/21(土) 17:35:26 ID:h3gcnVku0
鎌倉は平日でも社会科見学の子供や、おばさまたちの団体で賑わってるね。
上のほうにあったげと2月が穴場なのね。

箱根はお盆かお盆過ぎ頃に行ったことあるけど(平日)
登山鉄道も空いててよかった。
山は寂しくなるからいやなんだけど箱根は好きだ。
大涌谷のロープウェイに乗りたい。怖いけどw
499可愛い奥様:2008/06/21(土) 23:40:28 ID:Er+U2E1I0
八景島も紫陽花が綺麗なんだよね。
500可愛い奥様:2008/06/22(日) 02:15:31 ID:St3t36qX0
厚木から浜松町まで通っていた奥ですが何かw
横浜回りで相鉄の40分は朝寝の貴重な時間でした。
まぁ三十路過ぎて在宅に切り替えましたが。
501可愛い奥様:2008/06/22(日) 08:23:54 ID:4TMEZ5fZ0
週末だってのに雨だなー。
カーッと晴れてきて、おっ?とか思うのに
空はどんより真っ暗で、何か変な陽気だよね。
今日は日吉までラーメンを食べに行く。うまかったら感想書きますw
みなさんは神奈川のどこのラーメン屋が好きですか?
502可愛い奥様:2008/06/22(日) 09:10:19 ID:PHPINiJdO
秦野のラーメンが(゚д゚)ウマー

そういや伊勢原辺りに「まずいラーメン」って名前のラーメン屋あった気がする
気になる
503可愛い奥様:2008/06/22(日) 09:15:40 ID:rWxbEX7N0
中島家のキャベツラーメンは時々ムショーに食べたくなる
504可愛い奥様:2008/06/22(日) 09:21:15 ID:PanxYGTS0
お化けトンネルって、上にサリーちゃんの家があるトンネル?
505可愛い奥様:2008/06/22(日) 09:51:06 ID:X3fpp431O
サリーちゃんの館ってまんだら堂の事じゃないの?
506可愛い奥様:2008/06/22(日) 10:23:58 ID:g6l2bMl00
厚木奥です。
厚木荻野運動公園内に紫陽花が沢山咲いています。
ウォーキングしながら観れるのでいいですよ。
507tango:2008/06/22(日) 12:14:56 ID:E32bI+qk0
既婚女性と浮気したい、
この書き込み見た既婚
女性がいましたら、
是非メールください
必ずお返事いたします
tango...1954@docomo.ne.jp
508可愛い奥様:2008/06/22(日) 12:48:18 ID:PHPINiJdO
北海道育ちの私には神奈川の道は分かりづらいorz

歩いてると途中で東西南北の感覚がなくなる
509可愛い奥様:2008/06/22(日) 14:24:37 ID:kAAPlaZJ0
>>495
小田急線沿線はほんと仕事ないよね、あの通勤時間はどれくらいなんですか?
遠距離だと派遣は厳しいって聞いたことありますが。。。
510可愛い奥様:2008/06/22(日) 17:47:10 ID:FEen1LAS0
>>495
横浜とかだったら結構、ないかな?
私は横浜で働いてましたよ。
あとは町田とか本厚木。

ところでたまたま知ったんですが、東横の日吉−中山駅をつないでいる
電車があるんですね。知らなかった。
511可愛い奥様:2008/06/22(日) 18:15:46 ID:Sq6ayq+u0
>>506
近所に住んでるけど行かないよ
512可愛い奥様:2008/06/22(日) 23:14:38 ID:Kq4IzKJa0
>>510
中山って臭い...
なんかあの地下鉄の駅作る時に臭い水が流れ込んで、今も苦情が絶えないらしい
513可愛い奥様:2008/06/23(月) 06:50:27 ID:fvNguIzC0
神奈川って防空壕、どのぐらい残ってるのかな。
昔子供の頃に山壁にでっかく穴が開いてる所があって
先生からあそこは防空壕跡で危ないから
言っちゃダメだぞと言われてて
「そーんな、防空壕な訳ないじゃーん、戦後何十年経ってんだよー」と
子供ながらも子供だましすぎるだろ、と思ってたら
本当だと知って驚いた事がある。
つうかなんでそんな危ない物放置しとくんだろう。
514可愛い奥様:2008/06/23(月) 07:50:55 ID:Oi/JV9uI0
実家近くの竹やぶに防空壕あったよ。
道から見えた程度ですが、近所の子供から「お化け屋敷」
と言われて信じてた私……

昭和が終わる頃くらいまではあったと思う。
515可愛い奥様:2008/06/23(月) 10:35:45 ID:IzD3FvpX0
山手の女子高で3〜4年前、校舎を増築しようとしたら防空壕が見つかって
工事が中断って聞いた。
身近で防空壕の話題がでた事なんてなかったのでかなり衝撃だった。
516可愛い奥様:2008/06/23(月) 11:36:24 ID:aPEIa3Is0
相模大野住人です。
引っ越したのでガーデニングをはじめようと考えているのですが
近くのホームセンター(ユニディ、島忠)にオサレな鉢やプランターがありません。
黒×白基調で生活感のない部屋を目指しています。
ガーデニング、おしゃれ、で検索してもほっこり系しかでてこないので
イメージを伝えにくいのですが、シンプルなのにセンスがある園芸雑貨を
売っているお店ありませんかね?
車があるので多少遠くてもOKです。品揃えのいいお店教えてください。
517可愛い奥様:2008/06/23(月) 12:35:56 ID:iTBSGdvg0
町田のハンズとかグランベリーモールとか探せばあると思う。適当なレスだけどw
518可愛い奥様:2008/06/23(月) 14:00:17 ID:OsKyYf1C0
>>516
「おしゃれ」じゃダメだろうね。
「プランター スタイリッシュ」あたりでどうだろう・・
519可愛い奥様:2008/06/23(月) 14:01:56 ID:OsKyYf1C0
ぐぐりついでに通販で買ったらどうだろう・・
520可愛い奥様:2008/06/23(月) 15:37:43 ID:jSlhThjJ0
>>516
「モノトーン プランター」でググったら、こんなん出たよ。
ttp://www.toshin-grc.co.jp/gtec/container/designers/toshin/toshin_top.htm
好みかどうかはわからんが。
521可愛い奥様:2008/06/23(月) 19:41:32 ID:GLvF8Ku30
私もハンズでいいと思うんだw
522可愛い奥様:2008/06/23(月) 20:12:44 ID:35Vr+/BP0
近場なら、古淵のヨーカドーのところにあるマリポサ(ガーデニングショップ)はどうかな。
516さんの目指すおしゃれと合うかどうかわからないけれど、素焼きの鉢とかあったように記憶してる。
少なくとも、ユニディや島忠よりはオシャレだと思う。
523可愛い奥様:2008/06/23(月) 21:12:00 ID:aPEIa3Is0
>>516です
みなさんレスありがとうございます。
ガーデニングは超ド素人なので(小学生のころ朝顔とひまわりを育てたくらい)
お店はもちろん、どんな物が売っているのかすら何も知らない状態です。
>>520さんが紹介してくれた雰囲気好きです。
通販も考えたのですが、写真のイメージと実物が違うとショックなので
実際に手にとり、売っている植物との相性を考えて購入しようと思っています。
明日ハンズとマリポサ見てきます。ありがとうございました!

524可愛い奥様:2008/06/24(火) 18:43:54 ID:oHgXxBDE0
横浜松坂屋10月に閉店、複合施設を建設へ

J.フロント リテイリング<3086.T>は24日、横浜松坂屋における
百貨店事業を10月26日付で終了すると発表した。業績が低迷しているほか、
本館建物の老朽化が進んでいるためだという。
横浜松坂屋は松坂屋の100%子会社。1864年に野澤屋呉服店として創業した。
2008年2月期の売上高は93億9500万円、営業利益は3億0600万円だった。
百貨店事業の終了後は低層階に商業・サービス機能を備えた複合施設を建設する予定だ。
西館(エクセル伊勢佐木)賃貸などの不動産事業は継続する。従業員はグループ内での雇用を
協議する一方、退職金割増や再就職支援なども行う。
百貨店事業終了にともなう損失は、2008年8月中間決算において
損失引当額を30億円程度、特別損失に計上する予定だという。

またひとつ横浜のデパートが消えるね…
まぁどうもSCみたいな物になるみたいだけど。
525495:2008/06/24(火) 21:20:17 ID:uTKtp3vt0
遅レスになってしまいましたが、つぶやかせてください。

みなさんやはり基本遠距離通勤ですね(ちょっとなんとなく安心しました)。
前は中央林間にすんでいたので、2路線使えたので、かなり遠くの派遣先でも
仕事受けていたのですが、引越ししたので(東林間です)、通勤は
始まりが10時とかならまだいいのですが、9時始まりだと新宿が精一杯です。
でも、3年半新宿で仕事して、通勤に疲れました。

本厚木などで仕事探してみようと思います。時給は都内より下がるけど、
近い通勤が一番と思い始めました。

近い通勤あこがれつつ、若い頃から一度も実現されませんでしたので、
今度こそ近くで仕事を!神奈川万歳!

横浜はみなとみらいとかでよく仕事紹介されますが、乗り換えもあるし、遠いなあ。
526可愛い奥様:2008/06/25(水) 06:19:23 ID:71uPIw+8O
>>525
9時だと新宿が限界って、単に個人の問題じゃないの
遠回しに言って、私から見たら怠惰に見える
だって私は東京駅で地下鉄に乗り換えるとこに通勤してるから

早寝早起きすると随分と違うよ
527可愛い奥様:2008/06/25(水) 07:56:58 ID:+m24tHEYO
>>526
全然遠回しじゃないからw
528可愛い奥様:2008/06/25(水) 08:02:11 ID:CU0zvPyk0
>9時だと新宿が限界って、単に個人の問題じゃないの

もちろん個人や家庭の問題だと思う。
それを怠惰と言って「自分はこんなに頑張っている」アピールされてもねぇw
それに>>526さんは>>525さんと同じ東林間に住んでいるの?
横浜や川崎から東京っていうんだったら随分事情が違うし。
529可愛い奥様:2008/06/25(水) 08:24:03 ID:pxoYgzJ+0
まぁまぁ、そんな事で喧嘩しなさんな。
神奈川から東京に通勤って言うと
どうしたって遠くなるし混むしで('A`)なんだからさ。

私は混む事で有名な田園都市線利用者だが
やっぱり同じ東急でも東横線に住みたいな〜。あと小田急も憧れる。
利用してる人は「何言ってんの、古いだけの街だよ」とか
「田園都市線に負けないぐらい混むぞ」とか言われるけどね。
東横線は副都心線とも4年後繋がるし、中華街行けるのはいいよなー。
530可愛い奥様:2008/06/25(水) 08:43:02 ID:rnoaSXkhO
厚木と平塚間にも電車きぼん
531可愛い奥様:2008/06/25(水) 08:46:49 ID:C0FXhHWB0
東林間だったらIB○が良くないか?
近いから通勤楽だよ。
532可愛い奥様:2008/06/25(水) 08:52:29 ID:71uPIw+8O
>>528
駅は違うけど、乗換案内で調べたら東京駅までの乗車時間は私のが長かったよ


まぁ雰囲気を悪くして正直すまんかった、出張続きで心が病んでた

派遣やったことないから事情を知らないんだけど、働き口さえありゃ単価は似たようなモンじゃないの?
職住近接の優先度が高いなら、いっそパートでも構わないと思った
533可愛い奥様:2008/06/25(水) 12:05:46 ID:B5teZp4i0
>>495
つきみ野から品川区へ通ってる。私も派遣。
長津田で急行の乗り換えも入れたら3回乗り換え。
残業が多いので早寝したくても出来ない。
旦那も忙しいので土曜日に久しぶりに話すこともよくある。
好きな仕事なので続いているが40過ぎてこの生活も
疲れてきたよ。
534可愛い奥様:2008/06/25(水) 15:21:35 ID:4UFC8/9XO
派遣は交通費自腹だから、遠い=日給目減りじゃない?
私が派遣やってた2年前はそうだったな。
それでも自宅近辺(川崎北部)で時給安いところより、交通費出しても都心の方が稼ぎがよかったから、23区で使用路線2社まで、で仕事探した。
535可愛い奥様:2008/06/25(水) 18:20:23 ID:yupL3PQDO
うわあ。雨だ。神奈川も降っているのかな。
536可愛い奥様:2008/06/25(水) 22:02:09 ID:Ig6RQ6300
525ですが、失礼いたしました。
ここのところ朝お弁当作るのが手抜きになったり、夕飯のおかずが品数減ったり、
家事に少々影響が・・・体力の衰えを感じてます。
まあ、もう若くないってことですかねw

神奈川奥だと、通勤距離はきっとこんなもんでしょうね。
大変参考になりました。

もちろんもっと遠い方もいらっしゃるし、私も過去にはもっと遠くにいってましたが、
神奈川での仕事探しそのものを過去にはしたことなかったので、ちょっと探してみます。
>>534のおっしゃる通り交通費は自腹だったり、
全額はでないことがほとんどなのですが、それでも都内で働く方が手取りは多いですね。
一度県内ではたらいてみて、ダメならまた都内探すとします。

それにしても田園都市線の混み方は最強ですね。
小田急はまだましだとつくづく思います。

>>531 IB○中央林間ですよね。
こうしてみると大きな企業も結構ありますね。

>>535 町田あたりでさっき結構ふってましたが、神奈川にはいったら止んでましたよ。
537可愛い奥様:2008/06/25(水) 22:35:33 ID:BTsKQAlu0
東横沿線住人で、学校も就職先も東京方面が当たり前だった。
渋谷に本社がある会社に就職したのだが、
会社が移転を繰り返して、今は湘南地方に通ってる。
電車空いてていいけど、なんか騙されたような気がするw
538可愛い奥様:2008/06/25(水) 22:55:05 ID:EmR1r8GgO
>>530
愛川にも電車は通ってないです。
内陸工業団地で働く人もたくさんいるのにね。
唐木田から田名延伸て実現するんだろうか?
539可愛い奥様:2008/06/26(木) 02:21:18 ID:BE3bZpOk0
なんか皆田園都市線が酷いというけど
両方使ったけどピーク時は東横の方はずっと酷かったな。
時差通勤が許されなかった職場だったから辛かった。
傘折れるとか鞄の持ち手が切れるとか、
人の間に挟まれてもっていかれたスカートが破けるとかはどこでも珍しくないだろうけど
圧迫強すぎて全く呼吸出来なかったことが何度もあったのはきつかった。
本当に自分死んだと思ったもの。
お陰で呼吸が苦しいというのことに対して恐怖症状態で、
呼吸が好きに出来ない水泳も出来なくなったよ。。
540可愛い奥様:2008/06/26(木) 08:04:39 ID:iD6Fypxv0
昨日小田原に行ってきました。
お城の土手のとこにアジサイがきれいに咲いてて
でも鎌倉ほど混んでないし、まったり散歩できてよかった。
鎌倉はいいなと思う観光名所も店も多いけど、人が多すぎてねえ。

帰りにこのスレで話題になっていた「守谷のパン」買ってみました。
初めて店に行ったけど「これぞB級!」って感じだね。
買ったのはドーナツとスコーンだし、パンの味はよく分からないけど。
他の人はアンパン10個とか買っててすごかった。
541可愛い奥様:2008/06/26(木) 08:10:08 ID:tYL1BWk00
守谷まで行ってなぜあんぱんを買わない!
味どうこうはあんぱんを食ってから語ってくれ。

しかしあの店はあの素朴な味わいのパンと違って
店員の態度の悪さはどうしようもないよな。
何そんなにイライラしてんだって感じのおっさん&おばさんと
何度言っても間違えて注文を取ってくるおばさんと。
注文式じゃなくて客が取るセルフ式にすればいいのに。
542可愛い奥様:2008/06/26(木) 08:22:07 ID:pn1Q6ctEO
逆に考えるんだ、これだけ接客態度をボロカスに言われてもパンの悪口にならないのは凄いと考えるんだ

接客は日替わりで愛想の良いバイトに任せりゃ良いのに
生活できれば儲けはどうでもいいのかもしれないけど
543可愛い奥様:2008/06/26(木) 09:20:19 ID:iD6Fypxv0
>541
有名なのはアンパンなのねorz
その日の昼ごはんパンとパスタ多めだったんで
「えーと何か翌日のおやつになりそうなものを」
ってドーナツ買ってしまいますた。次回アンパン買います。

「守谷」って白衣に縫い取りのあるおじさんが店先で接客しつつ
若い従業員をどやしつけてたけど、店主一族の人なのかな。
客あしらいが悪いというか効率悪いというか、「ガンコ親父の
いるラーメン屋」みたいで、パン屋では珍しいと思った。
今年の初めに値上げしたらしいけど、それでも安いね。
544可愛い奥様:2008/06/26(木) 10:57:34 ID:zoUSUVhy0
前にヨネスケが守屋でコッペパンサンド食べててさ
『ヲイ!あんぱんだよ!何故あんぱん食べないんだ!』とTVに突っ込みいれた。
545可愛い奥様:2008/06/26(木) 15:14:50 ID:COkjhibk0
守谷のパン美味しいよね。店員最悪だけど。
タイミングよくあんぱんが焼き立てだと、もう絶品。
以前すごく具合が悪くてムチャクチャ吐いてる時に
旦那が守屋のパンを買ってきてくれてさ。
「なんでこんな具合悪い時にパンなんだよ、お粥とかだろ」と思ったけど
初めて手にするホワンホワンのあんぱんに吐き気なぞぶっ飛んだw
546可愛い奥様:2008/06/26(木) 20:35:43 ID:6Xcmr5Im0
守谷のパンと言えばアンパンと店員の態度の悪さw

何十年もあの対応でやってるんだから今さらどうにも変らないし、
私は慣れたから「アンパン○個」しか言わない。
出来たてアンパンは更にウマーだよね。
547可愛い奥様:2008/06/26(木) 21:06:44 ID:6Swinj9e0
ホント、みんな店員の悪口それだけ言っておきながら、
決してあんぱんの悪口は言わないのねw
まだ食べたことないけど、興味そそられるわ〜。
548可愛い奥様:2008/06/26(木) 21:07:50 ID:Js/LKHSl0
守屋(特にアンパン)はB級というのとも
ちょっと違うような気が…。
もちろんA級でもオシャレ系でもないけどw
549可愛い奥様:2008/06/26(木) 21:21:36 ID:Ppvw7RNB0
じゃぁ王道のアンパン?w
私はクリームパンと甘食が大好き。
ほんとパンは美味しいのにねぇ。
550可愛い奥様:2008/06/26(木) 21:23:15 ID:hzhTxX+h0
読めば読むほど食べてみたい・・・
551可愛い奥様:2008/06/26(木) 21:35:37 ID:iD6Fypxv0
小田原周辺の奥様多いのね。

2〜3ヶ月に一度日帰りで観光(というかぶらぶら町歩き)するんですが
昼食は観光客なのでいつも「だるま」とかそれっぽいとこばかり。
ランチやお茶するところのお勧めありますか?

昨日は商店街歩いてて、なんたらマリアというケーキ屋が気になりました。
552可愛い奥様:2008/06/26(木) 22:04:29 ID:SQHRP3D90
あのあんぱんは一言で言うと「素朴」なんだよね。
防腐剤とか入ってない、多分昔〜からレシピ変えてないであろう味。
派手な美味さじゃない、ジャンクな美味さじゃない
永遠に変わらない時間の止まった味というか。

パンといえば旦那は藤沢の湘洋中の出身なんだが
すぐ近くの鵠沼中の前に、美味しいパン屋さんがあって
鵠沼中の子達に自慢されたらしい。
買いに行きたかったけど平日昼間しかやってないんだって。
今もあるのかなー、ちょっと行ってみたい。
553可愛い奥様:2008/06/27(金) 13:14:50 ID:bBXHe8WX0
あんこが大の苦手なのに食べてみたくなったわw
554可愛い奥様:2008/06/27(金) 21:16:40 ID:lOu8Wy060
小田原出身じゃないけど、小田原に用事があると
必ず守谷のパンに寄ってしまう。
高校生の時に出会ってたまにしか行かないけど、
相変わらずな店員の対応もアンパンの味も
なんの変化も無いのが嬉しかったりする。
甘食は温かいうちにバターを挟むと更にウマーです。
カロリーが気になるけど是非おためしあれ。
555可愛い奥様:2008/06/27(金) 22:08:21 ID:tn7EhzbA0
甘食にバターは知らなかった!
私は茅ヶ崎からわざわざ買いに行くよw
ごくごくたまにだけど。
「守谷のパン食べたいよね」「じゃぁ行こう」って。
横浜方面に行く事が多いけどたまに小田原方面行くと新鮮で(・∀・)イイ!!
556可愛い奥様:2008/06/28(土) 08:32:52 ID:sG5Gl0/M0
川崎なんで守谷には無理矢理用事作らないと行けない…orz

旦那は小田高なんでほぼ毎日のように通ってたらしい。
「部活終わって守谷のあんぱん食うのが日課だったなー」って
なんて贅沢な高校生だ。
557可愛い奥様:2008/06/28(土) 15:56:50 ID:mqVzFYYwO
長かった神奈川生活だったけど、来月から親の介護で地元に戻ります

辛いこともあったけどいっぱい良い人に出会えて良かったです

根府川駅や丹沢湖みたいな大好きな場所も出来て良かったと思う

旦那も私も地元が一緒なので家族全員で神奈川離れますノシ

神奈川、ありがとう
皆さんも神奈川生活楽しんでねノシ
558可愛い奥様:2008/06/28(土) 16:01:59 ID:eMrjiL/c0
>>557
(´;ω;`)ウッ
また遊びにおいでね。
守谷のパンも待ってるからね。
介護大変だと思うけど無理しすぎないでね。
559可愛い奥様:2008/06/28(土) 16:23:22 ID:gcRbY1EwO
介護系の仕事を探してます。つきみ野のロ○ホームってどうなんだろ?毎週求人広告入ってるんだよね。
560可愛い奥様:2008/06/28(土) 18:06:47 ID:BNZLyciJO
>>557
根府川駅いいよね…特にみかんの花が咲いてる時期なんてキュンとします。
他県に移っても、落ち着いたら神奈川に遊びに来てね!
>>551
去年まで小田原に住んでたけど、駅近くでよくお昼食べたのは昇玉っつう中華料理屋。
テーブルに星占いおみくじのある、すごく昭和な感じで哀川翔おすすめの店です。
BGMがカセットテープで、たまにおばちゃんがB面に返したりするのも微笑ましい。
あとは駅裏の天史朗寿司は、すごいインパクトのある店内だけど
地魚のお寿司が美味しくて評判ですよ!
お茶するのは行ったことないけど、生姜のメニューが豊富な
カフェ ジンジャーって良さそう。
場所は確か、城内の尊徳神社の中かな?その辺です。
561可愛い奥様:2008/06/29(日) 00:46:06 ID:HiNANLwc0
めずらしくこのスレで小田原がフィーチャーされててびっくりした。
生まれも育ちも小田原だけど、守屋のパン食べたことない。
店員態度悪いのかー。知らなかった。
562可愛い奥様:2008/06/29(日) 07:57:11 ID:IVRy4zEC0
>>561
悪いなんてもんじゃないよ、腹立つよ。
こないだも私の前のお客が棚にあるクッキー?も買おうと
あっこれもと手に取った途端
「商品に触るなって書いてあるでしょう!触んな!」って怒鳴られてた。
そのお客も周りの人もビックリ。
パンはあんなに素朴で美味しいのに、店員はメチャクチャ毒々しい。
よくそんなんであんな美味しいパンが作れるよ。
563可愛い奥様:2008/06/29(日) 08:09:07 ID:SlAZw6MNO
>>562
怖い店だわ…
どんな決まりがあるのか確認してからじゃないと行けないよ…
564可愛い奥様:2008/06/29(日) 08:35:26 ID:BfgqJCoQ0
そりゃ触るほうが悪い。

叱られるとキレル奥多いわ。
565可愛い奥様:2008/06/29(日) 09:09:57 ID:pg1JmiFb0
がんこおやじがいるラーメン屋みたいだ。
店員さんの入れ替わり激しそうだねw
相模原に住んでいるけど1回行ってみたい。
566可愛い奥様:2008/06/29(日) 10:14:40 ID:rBJl+Q/X0
>>560
>>551ですが、地魚の寿司が食べられる店が気になります。
中華も「カセット裏返し」とかすごいですね。
カフェジンジャーは一度母と行きましたが、インテリアがおされでした。
尊徳神社の会館内にありますが、あの神社静かで好きなんです。
金次郎のミニチュア版を見ると欲しいなーと思ってしまう。

>>565
私は厚木から小田急で行ったけど、電車で40分往復千円弱と鎌倉行くより安い。
箱根に一泊した帰りでもいいし、日帰りでお城見てお土産買っても楽しいよ。
567可愛い奥様:2008/06/29(日) 17:42:02 ID:2Nlquj0T0
>>564
買うんだし触ってもよくね?
だめだとしても言い方ってもんがあるw
568可愛い奥様:2008/06/29(日) 18:42:02 ID:BfgqJCoQ0
>>567
食べ物触ったらダメに決まってるでしょ。
買ってから触ればいいんだよ。

触るってことは買おうかどうしようか触って決断しようってことでしょう。
さんざん触って買わないおばさん多いからね。
569可愛い奥様:2008/06/29(日) 19:46:58 ID:rBJl+Q/X0
守谷パンのクッキーは袋入りだよ。
570可愛い奥様:2008/06/29(日) 20:35:05 ID:PKygJ88uO
守谷がウマいってw

どんだけ
貧乏舌なんだよ
571可愛い奥様:2008/06/29(日) 22:51:54 ID:JR5whpCR0
春になると小田急の座間駅手前が桜のトンネルになってきれいだったな。高校時代の良き思い出。
小田急相模原から高校までの道のりはパチンコ屋の前で違法駐車の嵐で危なかった。
原もあの道を歩いたのだろう。
572可愛い奥様:2008/06/29(日) 23:04:49 ID:ZtCTEYW40
>>570
私も守谷が絶賛されててビックリした。。
いとこが住んでて何度か食べたことあるけど、
アンパンなんて、あんこ食べてるだけじゃない?
なんか不潔なカンジもするし。
だったら箱根ベーカリーのが好きだ。

パンならブノワトン(伊勢原だけど)のが美味しいよー。
573可愛い奥様:2008/06/29(日) 23:06:50 ID:anJV9tSq0
味覚は人それぞれ。
574可愛い奥様:2008/06/30(月) 00:00:02 ID:FgCNaSF10
守谷のパンの店員の態度の悪さ凄いんだね。
親族でやってるパン屋なの?それともパートの態度が(ry
態度悪くても繁盛してて凄いなw
575可愛い奥様:2008/06/30(月) 00:25:47 ID:bWkPHs970
ブノワトンのマダムの態度もかなりアレだけどねw
576可愛い奥様:2008/06/30(月) 00:26:15 ID:NhAw3bye0
守谷はわざわざ行くようなところでもないかもね。
有名だからって行ったら、ガックシって言ってる人もいる。
私はたまたま通ったら買う程度。
アンドーナツがすき。
577可愛い奥様:2008/06/30(月) 02:12:24 ID:yR1dxH190
>>575
マダムならまだマシ。
ブノが湯本に作った和風パンの店
店員なのに態度がアレだったよw
578可愛い奥様:2008/06/30(月) 03:16:27 ID:RBFq6AJi0
>>577
アレって何?気になるw

私が好きなパンは東林間の近くにあるボナペティ。
惣菜パンが充実してる。
あと平塚の森田屋?だっけか。素朴でおいしい。
20年前に住んでいたから記憶があいまいだけど、諏訪町の付近にあったはず。
守谷行ったことないけど同じ感じかな〜?


579可愛い奥様:2008/06/30(月) 09:37:20 ID:B+ytKSHn0
ボナペティと聞いたらジョエルロブションのパンが食べたくなってきた
580可愛い奥様:2008/06/30(月) 12:21:38 ID:yR1dxH190
>>578
何?って言われてもブノワトンと同じ経営者の和風パン屋だよw

平塚だったらレピドーも美味しいよ。
581可愛い奥様:2008/06/30(月) 13:27:09 ID:bb9GRsKH0
>>580
>店員なのに態度がアレだったよw
このアレが気になるんじゃない?
582可愛い奥様:2008/06/30(月) 16:01:46 ID:VhpbfmsN0
>>578
守谷パンの店員の態度についてのレスが続いたのと
「店員なのに」っていう文脈で分かるはずだ。

ブノワトン、湯本に店があるんだ。
観光客多いから儲かりそうだね。

パンは原料高騰してるからどの店も大変だよね。
応援のつもりでたまに買っている。毎食は食べないけど。
583可愛い奥様:2008/06/30(月) 18:17:40 ID:yVy9PQgOO
577は575を受けてのアレだろ。
584可愛い奥様:2008/06/30(月) 18:18:30 ID:ZTyQb4fsO
守谷は素朴味がいいのだよね。
分厚いレーズン入ったクッキーは牛乳に合う。

ボナペイもおいしいが、東林間には守谷風味なパン屋さんがある。
安くて素朴美味い。無添加が売り。接客態度も守谷風かも。
店名が思い出せないけど、看板にガンコオヤジの店とか書いてあった。
585可愛い奥様:2008/06/30(月) 21:01:15 ID:XcOv5t3A0


これはキツイ。これからはこんなんが増えるのは間違いない。

名古屋市内の公園にて、警察官を愚弄し、公園内で車を乗り回す害人
http://www.youtube.com/watch?v=JUGp5mwTRIM
箱乗り支那人
http://jp.youtube.com/watch?v=INq-Pv4bckI
http://jp.youtube.com/watch?v=3UAERfcVDUc&feature=related
聖火リレー 長野駅前モニュメントを占領する中国人
http://jp.youtube.com/watch?v=TiW0TNqSVdA&feature=related

もし移民をこれ以上受け入れたら、このような光景が日常的になる でしょう。

もうこれは日本ではない...

586可愛い奥様:2008/06/30(月) 21:31:18 ID:wntUlFQ/0
>>584
駅前通りの「神田ベーカリー」だね。
ボナペティとか神田ベーカリーの店が上がっててびっくり@地元民
神田ベーカリーは味も値段も昭和風味w
愛想は特別良くないけど、たまに食べたくなり買いに行くw
587可愛い奥様:2008/07/01(火) 06:56:00 ID:NNnJX+BC0
いやーサミットの警戒であちこち物々しいね。
横浜駅もみなとみらいも警官だらけだ〜
588可愛い奥様:2008/07/01(火) 09:28:56 ID:Si9R4rNt0
先週から突然、燃えるゴミの日に集積所がカラスに荒されるようになった。@座間市相武台
もう7年住んでるけど、カラス被害なんて1度もなかったのに。一体どうなってんのよ。
あの大量のカラス、どっから来たんだ。食い散らかされた生ゴミは片付けてきたけど、
収集車がまだこない。早く来てくれ〜。
589可愛い奥様:2008/07/01(火) 11:33:53 ID:/ZTn4byR0
都内から逃げて来たカラスw
590可愛い奥様:2008/07/01(火) 16:33:24 ID:Osw/FA0nO
私はメールの仕分けのパートをしているのですが、
相模原市のメールの仕分けが本当にキツイ

町名や番地が一気に50以上増えたから頭がパニくってしまう

何で相模湖や津久井が相模原市なんだよう
591可愛い奥様:2008/07/01(火) 18:08:29 ID:qQCb3QaB0
家も先週からカラスが五月蝿くて、カラスが猫や外飼いしてる犬を攻撃してるよ。
回覧板でも注意を促してた@相模原。ゴミの収集所もネット等、荒らされてる。
今日も朝からカァカァ五月蝿く、人間?動物?を挑発してたよ。
近くで見るとほんと大きくて黒々してて怖い。
1匹鳴くと何処からか仲間が集まってきて五月蝿くて参る。
昔、電線に止まってたカラスに上から石を投げられて怖い思いした経験あるから
侮れないよ、カラス。
592可愛い奥様:2008/07/01(火) 18:47:18 ID:WVs6meyF0
カラス怖いよね。
女子供を狙ってくるっていうからカラスがいる場所を通るときは
『なめんなよ!こっち来たら焼くぞ!羽毟るぞゴルァ!』って
心のなかで威嚇してる。顔に出てるかもしれんがw
593可愛い奥様:2008/07/02(水) 07:52:01 ID:HdIdVhV90
野鳥だから勝手に駆除できないしね。
人間が危害を加えないって分かってるし、ヤツら。

カラスも怖いけどトンビも怖いよ。
江ノ島でチワワを散歩させてた人が、どうもウサギか何かと勘違いしたのか
トンビがバッサァーッと降りてきて、ガシッと掴んで連れ去られたとか。
それ聞いてからのん気に海なんか散歩させられなくなった。。
ちょっとお弁当広げてピクニックなんてのもできないしね。襲撃されるから。
ったくどこのバカだよ、餌付けとかしたの。
594可愛い奥様:2008/07/02(水) 09:10:02 ID:DSVLehLyO
観光客ですよね
旅の恥はかき捨て、とばかりに好き勝手絶頂
餌付けするバカと車で来る阿呆は、正直ウザイ

しかし観光客には強く出られないのが観光地の悲しい性
確かに観光客にとっては、鳶が寄ってきた方が楽しいし、以後の不都合とは無縁だから、合理的でもある
595588:2008/07/02(水) 09:12:37 ID:JFI5qczx0
>591
カラス被害、相模原もですか…。
実際、どこか別の地域から流れてきたんだろうとは思ってたけど、
なにせ大量。ゴミに群がってる姿は不快だし、集積所周辺の糞も酷い。
カラス除けのネットは自治会の人が管理してるみたいだけど、
出てたり出てなかったりでいい加減。役所は「ネットで様子見て」
みたいな返事だし。次の燃えるゴミは金曜日。はぁ…。
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1214996312/7-8 (←反対凸先有)

【国債はインフレで目減りで負担減も有り得るが、排出大幅削減の確約は致命傷!】
 ●「排出権」が投機化 ⇒ 買い占めて幾らでも値を吊り上げられる⇒●
 ●排出大幅削減の確約は、外資投機筋に幾らでも絞られる白紙手形!●
【サミット真の焦点は、排出権投機化と80%の致命的削減を日本に言わせれるか】

  http://www.kanaloco.jp/editorial/entry/entryxiiijun080616/
  「福田ビジョン」を発表した。温室効果ガスを...60-80%削減する長期目標...
  http://d.wyco.jp/1828/2008/03/02/1.html
  日本は税金で排出権を3300億円分購入する?★下手したら毎年5兆円超?

    ↑  ★【環境】連呼⇒自殺的な白紙手形★  ↑

★テレビが何か連呼する時★甚大な国益が失われる★【環境】連呼の狂気★
    (毎日もチベットも釣り!)
597可愛い奥様:2008/07/03(木) 07:50:56 ID:vqXtoldj0
鵠沼に住んでる友達の所に遊びに行くのに
藤沢駅からタクシー乗ったら、テンキン通りって言ってねと言われた。
て、テンキン?転勤?転勤通り??と思ってたが
運転手さんには「ああ、ハイハイ」で通じた。
テンキンっていうウナギやさんがある真っ直ぐな道の事で
藤沢駅からタクシー乗ってそういえば100%通じるらしい。
そういや横須賀に住んでる友達とタクシー乗ったとき
「小泉さんちを右でー」で通じてた。
すっごいでっかいお屋敷でランドマークになっているので通じるらしい。
小泉ってあの小泉なんだろうか、純一郎の。
私は横浜の戸塚出身だが、そんなのないなー。ちょっと羨ましいw
598可愛い奥様:2008/07/03(木) 10:49:36 ID:20/k+FhN0
あの地元になにもしなかったと言われる小泉さんですよ。
小泉孝太郎はハマーに乗って遊んでるところは良くみるよ。
あと、アイキャンフラーイの人もよく見かける。
599可愛い奥様:2008/07/03(木) 22:17:35 ID:R7SiAobJ0
>>597 で、テンキン通りって転勤??

相模大野から中央林間にタクシーで行くとき
「かに村通りからいってください」という
かにむらっていうカニ料理屋がある通りなんだけどね。
最初にタクシーの運転手さんから「かに村通りっていってもらえばわかるよ」
といわれたときは半信半疑だったけど、次にタクシー乗ったとき、
「かに村と通り」と言ってみたら通じた。
600可愛い奥様:2008/07/03(木) 22:20:51 ID:R7SiAobJ0
自己解決 ぐぐったわ。
天金通りね。
601可愛い奥様:2008/07/03(木) 22:40:58 ID:Q62q6SeO0
都内だと通りの名前がどうにかあるけど、
ちょっと郊外だと店くらいしか目印ないからねえ。

○○(店名)のある通り→○○通り ってことなんだろう。
602可愛い奥様:2008/07/04(金) 00:06:46 ID:Dv56U61g0
>>597
小泉さんちを右?
そんな道あったかな?
そして、たいして大きくない普通の家…
603可愛い奥様:2008/07/04(金) 00:39:53 ID:9IlENr/k0
小泉純一郎でふと思い出した。

川崎北部出身なんだけど、20年くらい前は横須賀と選挙区が一緒で
小泉の選挙カーがまわって来てたっけ。
近所の大学生がウグイス嬢やってた。

当時中学生で、あんまりピンときてなかったけど、
川崎北部と横須賀って遠いよねぇ。
大変だっただろうな。
604可愛い奥様:2008/07/04(金) 07:32:31 ID:YKyMRRyE0
>>603
いや、高速乗ればあっちゅー間でしょう。
横横から新道、第三京浜乗れば一時間強ぐらいか。
いずれにせよご苦労なこっちゃだが。

天金は明治時代からやってる店なんだよ。
母の母の母が、さらに祖母に天金さんっていつからあるの?と聞いたら
ばーちゃんがここに住むようになった頃からあるねぇ、って言われたらしい。
そんな大昔から?って知って驚いたよ。
605可愛い奥様:2008/07/04(金) 07:47:20 ID:Nj5mfoxY0
>>603
私も川崎北部出身なんだけど、小泉潤一郎の選挙ポスター
見た覚えある。地元は農家がけっこうあったので、家の前に
立て看板が置いてあったりした。

天金というと、銀座にあった有名天ぷら店(和光の近くにあった)
と思ってたけど横須賀にも同名の店あるんだね。
銀座の天金は1864年創業だそうです。
606可愛い奥様:2008/07/04(金) 14:41:22 ID:NowVALKt0
横須賀じゃなくて、藤沢(鵠沼)ですよ。
607可愛い奥様:2008/07/04(金) 14:56:50 ID:f55QwHRM0
【社会】 "自衛隊に協力しません" 「川崎市・平和無防備条例」目指し、直接請求…市民ら約3万人の署名★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215087584/
608可愛い奥様:2008/07/04(金) 14:57:48 ID:1Yjw7gssO
さすが世界一のヤリマンと呼ばれる日本女性w
シナチョンにレイプされたいと声高に宣言wwwwwwwwwwwwwwww
609可愛い奥様:2008/07/04(金) 15:54:31 ID:yhMCo/1o0
昼食はお好み焼きだ
粉好きにはたまらん!
610可愛い奥様:2008/07/04(金) 16:12:57 ID:3IWyb2+E0
>>607
川崎市民なんで、別の町に住みたいな
611可愛い奥様:2008/07/05(土) 00:19:33 ID:g6s6KOb30
>>610
ノシ

川崎市に越してきて今のところ嫌な目にあった事はないけど
こんなの見ちゃうとなぁ・・・
署名した人が3万人もいるのか。
612可愛い奥様:2008/07/05(土) 11:19:57 ID:WQcDjcAt0
暑いです><
613可愛い奥様:2008/07/05(土) 13:22:24 ID:CEJKw/TJO
今藤本美貴が相模大野の駅ビルでミニコンサートやってる。
モーニング娘に入る前はかわいいと思ったけど、今見たらオーラなし。
相模大野でどさ回りするまで落ちたか…
614可愛い奥様:2008/07/05(土) 14:09:42 ID:h/HQREC10
>>613
地元に来てるのかぁ〜。昨日の夜にテレ東で放送してた夏祭り日本の歌
(ほとんど懐メロ、演歌歌手に交じり)で恋のフーガを歌ってたw

随分、元アイドルも落ちたなと思ってたら駅ビルでミニコンサートですか・・・
それに比べたら、持ち歌じゃなくてもテレビで歌える仕事はマシなんだね。

今日も暑い、皆さんはクーラー入れてますか?
暑さに負けて、昨日から家は入れてます。
梅雨が空けてしまったようだ・・・
615可愛い奥様:2008/07/05(土) 20:13:00 ID:b/0E+GyV0
>>611
これって全然署名が集まらなくて
必死になってあちこちでお願いしてたよ。
予定より大幅に遅れての申請らしい。
616可愛い奥様:2008/07/05(土) 22:00:47 ID:n54nsXF20
藤本美貴、私も見かけた。
一般人だとしたらかわいいよね。顔小さくて、肌もキレイで、
もちかわいかった。

あ、別にすきでもなんでもないけど、カワイイと思ったよ。
ちなみに私は庄司ではないから。w
617可愛い奥様:2008/07/06(日) 06:51:40 ID:MwrY5HleO
どうせ署名集めるなら福田辞任の署名が良いよ〜
何で誰もやらないのか不思議で仕方ない
618可愛い奥様:2008/07/06(日) 07:58:41 ID:uxbSyOYn0
署名集めて辞任に追い込めるんならとっくにやってるよ〜。
だいたい福ちゃん全く気にしないだろ、そんなのw

昨日横須賀の観音崎公園に散歩に行った。
ビジターセンターの方の駐車場に停めたんだけど
風向きのせいかものすごい濃霧で、視界は10mもないぐらい。
最初は火事かと思うぐらい煙ってたよ。すごいなあれ。
でも蒸し暑かったけど霧効果で涼しかった。
619可愛い奥様:2008/07/06(日) 08:18:25 ID:Qk+oYFXW0
>>617
のび太、言ってることが他人事でビックリするよね。

昨日、熱海へ行ったら霧がすごかったよ。
620可愛い奥様:2008/07/06(日) 11:46:45 ID:MwrY5HleO
鮎祭りと七夕祭りが楽しみw

江の島の祭りは人混みが多すぎて嫌(;´д`)
621可愛い奥様:2008/07/07(月) 08:24:25 ID:3TCwBu/z0
昔東海道線で通学してた時
藤沢を通過する時、線路沿いに教習所のコースが見えるんだけど
車は走ってないし荒れ放題だしで、潰れたのかなぁ、
それにしてもずーっと潰れたままだなぁって所があったなぁ。
後にマンションになったようだけどね。
そして旦那がそこで免許取ったって知って驚いたけどねw
622可愛い奥様:2008/07/07(月) 12:56:36 ID:WZ9VQEIrO
茅ヶ崎の道って一方通行ばかりで運転しづらいorz
623可愛い奥様:2008/07/08(火) 08:59:45 ID:zVMFUAbxO
七夕っていつも雨な気がする
花火・・・
624可愛い奥様:2008/07/08(火) 09:08:44 ID:0bU4pD0mO
河野よーへーさんのお家もランドマークになってる気がする。
625可愛い奥様:2008/07/08(火) 16:26:41 ID:/w6p2cU60
一日中雨の天気予報だったけど見事に外れた……
昨日無理やり洗濯して損したー。
626可愛い奥様:2008/07/08(火) 16:41:20 ID:BVlhbnO90
この湿気はどうしたものか。
洗濯物をこのまま外に干していいのか、早めに諦めて室内で除湿機かけるべきか。
あ〜やだやだ。
627可愛い奥様:2008/07/08(火) 18:43:43 ID:LBIZwru60
>>623
だって七夕って関東では梅雨明けてませんもの。
そういえば昔は江ノ島の花火も7月20日?って決まりがあったけど
まだ梅雨明けてない上夕立とかになる事も多く
土砂降りの中やってた記憶が何度かあるなー。
今は8/5ってなったみたいだけどね。
628可愛い奥様:2008/07/08(火) 21:05:53 ID:zVMFUAbxO
山北奥ですが何か?ノシ
629可愛い奥様:2008/07/08(火) 21:21:31 ID:dHYCuIbU0
>>621
自分もその教習所に通って免許とったよw

東海道線の下りに乗って、帰宅する時、その先のほんの少しの
区間で江ノ島の灯台の灯りが見えたところがあって
「あぁー地元に帰ってきた」と思いながら通学&通勤してた。

江ノ島の花火大会は、自分の記憶だと終業式の日だったよな?
それが、夏休みの始まる合図だった気がする。
記憶違いかな?
630可愛い奥様:2008/07/09(水) 07:19:34 ID:/nsZNbF00
私は旅行なんかから帰ってきて、ベイブリッジから
みなとみらいの街の明かりが見えると
ああ無事帰って来たなーって思う。
やっぱりホッとするよね、地元の町って。

そして私は子供の頃、あの港のクレーンを見て
何か作ってるんだー、何が出来るんだろうー、なんて思ってて
いつまで経っても何も出来ないので不思議に思ってたおバカさんです。
あれは建設クレーンじゃなくて荷揚げ用のクレーンだw
631可愛い奥様:2008/07/09(水) 12:05:55 ID:zbqkK95f0
>>630
ぁ、そっか・・・。私、涙目w
632可愛い奥様:2008/07/11(金) 07:14:58 ID:F9U8BOX40
平塚の七夕、人出少なかったみたいね。
633可愛い奥様:2008/07/11(金) 07:55:57 ID:IW6I3DMh0
今週のsakusakuはいきものがかりが
出てたので地元ネタ満載でおもろかった。
634可愛い奥様:2008/07/11(金) 19:26:47 ID:kqCiZ16T0
相模湖ピクニックランドって、名前変わってたんだね知らなかった。
朝テレビでキャンプ場が紹介されていて、予約でいっぱいだった。
もうすぐ夏休みだから、家族で近場でってことで人気らしい。
635可愛い奥様:2008/07/11(金) 19:35:02 ID:kqCiZ16T0
うろ覚えだったので、HP見たら名称は変わってなかったゴメン。
636可愛い奥様:2008/07/11(金) 20:44:24 ID:5x4G6bSkO
寒川でマイホーム購入予定
少し不便そうだけど、マターリした町だから居心地良さそう(・∀・)
637可愛い奥様:2008/07/11(金) 21:52:57 ID:X8mnWL9O0
オメ。駅前のユータカラヤってスーパーと、といめんの八百屋が目茶安いから
うらやましいです。
638可愛い奥様:2008/07/12(土) 20:23:58 ID:8HQoDRZs0
寒川なら六会コンクリートはギリでセーフ?
マンションだけでなく戸建てもあったらしいよ。
原宿立体交差も工事延長かなぁ。
639可愛い奥様:2008/07/12(土) 20:37:08 ID:oiN2pLAy0
>637
今日そのユータカラヤと八百屋の前通ってきた。
宮山から歩いて水道記念館見て、寒川まで歩きました。

寒川から茅ヶ崎まで乗って「えぼし」で魚料理……って
思ってたら去年末に閉店してたんだね。
1年くらい行ってなかったので全然知らなかった。
店あったとこの前で夫と呆然としてしまった。
640可愛い奥様:2008/07/12(土) 21:41:00 ID:kXbN8NCg0
今日は一日所用で東京のハジッコに居たんで
雷が鳴ってはいたけど雨には降られなかった。
なのに帰りの電車で落雷による停電で東横線が止まってるとか
地面がびっしょり濡れてるのに驚いた。
居た所とそんなに距離離れてないはずなのになー?
641可愛い奥様:2008/07/13(日) 07:31:23 ID:N0WXUiJ80
寒川だったら
わいわい市が安くて新鮮じゃん
642可愛い奥様:2008/07/13(日) 09:05:44 ID:FdkD509A0
>>639
えぼし、閉店したの? ショック…

ダンナの転勤で関西に来ていて、神奈川に戻ったら
行きたいお店の一つだったのに〜
643可愛い奥様:2008/07/13(日) 11:09:41 ID:nkSK3Pld0
えぼし閉店ときいてHP見たけどHPは生きてるよ。ドユコト?
支店やらなにやら手を広げてるから放置してるのかな。
ケコン前ダンナが茅ヶ崎の南湖で一人暮らししてたから何回か一緒に行ったっけ。
644可愛い奥様:2008/07/13(日) 11:32:05 ID:7bZJ9Qvo0
>>639です。
えぼしの件、まぎらわしくてすみません。
閉店してたのは茅ヶ崎駅前の店「赤い魚」だけです。
相模線で数駅のりついで行くので、本店まで行く気力がありませんでした。

居酒屋は海老名と本店だけみたいですね。
茅ヶ崎駅前の店は便利だったのになあ。今は美容室と駅前の
和菓子屋(?)の系列の飲食店が入ってます。

お客さんいつもたくさん入ってたのに何でだろうねーと話してたのですが。
「居酒屋より駅ビルの惣菜店のほうが利益率が高いのでは?」
「茅ヶ崎駅前のテナントのオーナーと契約更新で揉めたとか?」
「本店があるから、無理に茅ヶ崎に2店舗なくてもいいのかも」
実際のところ、どうなんだろう。茅ヶ崎は他の店全然知らないので困りましたw
645可愛い奥様:2008/07/13(日) 13:46:09 ID:y49hz2XbO
皆さんの近所の図書館は環境良いですか?

このスレの住人が多く住んでるだろう県央の某市の中央図書館は・・・

利用者が多いわりに席が少ない!
席が多くて駅チカな図書館、他にないかな〜
646可愛い奥様:2008/07/13(日) 17:42:53 ID:3bJX/rIb0
そういえば椅子に座った事がないやw
647可愛い奥様:2008/07/13(日) 17:48:23 ID:e9pR7wrrO
>>645
ウチの近所の図書館は悲しい状態です。
朝、開館してすぐの時間帯に行くことが多かったのですが、
浮浪者に占領されています。
食堂も喫煙室もなく、閲覧席も少なく夜はきっちり5時終わり…
648可愛い奥様:2008/07/13(日) 18:15:36 ID:7bZJ9Qvo0
図書館は本借りに行くだけで、その場でじっくり読むことは
ほとんどないや。

夏休みは学生の勉強も増えるし涼みに来る人もいるし更に混みそうだ。
649可愛い奥様:2008/07/13(日) 20:25:20 ID:JoAxzHmj0
>>647
図書館が浮浪者にとっては天国なのは鉄板だよ。
冷暖房完備だし雨風凌げて暇つぶしに新聞雑誌読み放題。
排除するわけにもいかないしね…

ところで私は横浜の内陸部の生まれ育ちなんだが
海沿いに住んでる人って夜中の波音とか気にならないんだろうか。
いや先日旅行に行って、川沿いのホテルに泊まったんだけど
川の流れる音がかなり気になったんだよね。
当然だけど夜中でも流れてるわけだからw
海沿いに住んでる人とか、もう気にもならないって感じなのかなぁ。
移住組みは意外と慣れないんじゃないのかなー
650可愛い奥様:2008/07/13(日) 20:53:25 ID:y49hz2XbO
海の音より暴走族の方がウルサイよ

夏なんて小汚いギャルやギャル男がウジャウジャしてるし('A`)

海沿いってイメージ良いかもしれないけど、
塩害や騒音で悩まされるからお勧めしないなあ

元藤沢市民より
651可愛い奥様:2008/07/13(日) 21:14:33 ID:nyzd29Uh0
海沿いに住む人は本当に海が好きな人だと思う。
塩害だろうが台風だろうが海が好きだから(・ε・)キニシナイ!!
っていう人が多いんじゃないのかな〜?
134に近い住民は真夏は特にうるさいだろうね。
海は汚れるし暴走族はいるしで大変そう。
652可愛い奥様:2008/07/13(日) 21:54:38 ID:vkcCCcg/0
>>644
赤い魚はただ単に儲からなかったんじやないかと思う茅ヶ崎市民です。
平日の昼間はランチはそんなに人入ってなかったし。。
えぼしは人によって好き嫌い激しいかな。
接客なってないし。
653可愛い奥様:2008/07/13(日) 22:04:19 ID:7bZJ9Qvo0
>652
なるほどー。あれだけ広いと平日昼間は厳しいのか。
うちは土日の夜行くことがほとんどだったしな。
地元民の評判も初めて聞きました。確かに接客は微妙なときもあったかも。

その後ぐぐったら、店舗跡にできた店の店長は赤い魚の人なんですね。
654可愛い奥様:2008/07/13(日) 22:24:48 ID:eN+4xXbB0
えぼしのかぼちゃプリン、小さくなったね。ショックー
655可愛い奥様:2008/07/14(月) 15:26:02 ID:J7Ac0pN30
>>647
5時閉館はお気の毒です。でも食堂や喫煙室は図書館に必要な
施設ではないのでは?食堂があってほしいのは市役所ですが
うちの市にはありません。浮浪者の占拠はどうしようもないので、
なるべくこマメにネットで検索j、リロードして、さっととりにいき、
館内を逍遥するのは、たまににしています。
656可愛い奥様:2008/07/14(月) 18:53:08 ID:TuEcohVm0
夫を刺した読売新聞配達員の妻を逮捕
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080714-00000923-san-soci

夫を包丁で刺したとして、神奈川県警川崎署は13日、殺人未遂の現行犯で、
川崎市川崎区浅田の読売新聞配達員、鷲尾ひと美容疑者(56)を逮捕した。
鷲尾容疑者は、「カッとなって刺した」と供述しているという。
調べでは、鷲尾容疑者は13日午後10時10分ごろ、川崎市の自宅で、
夫の会社員、誠さん(52)と口論になり、台所にあった包丁で誠さんの
背中を刺した。
犯行後、鷲尾容疑者は自ら119番通報した。14日同署が発表した。
鷲尾容疑者は、夫と子供2人の4人暮らし。
657可愛い奥様:2008/07/14(月) 20:05:35 ID:b1rk6H/F0
今日の明け方に今年初めてのカナカナ(ヒグラシ)が鳴いてるのを聞いた。
そろそろ梅雨も明けるのかな。@鎌倉
658可愛い奥様:2008/07/14(月) 22:26:42 ID:VdW/pGSSO
>>655
食堂や喫煙室は必要ないかもしれませんが、
そのために玄関あたりでタバコを吸う人が集まり吸い殻も捨て放題、
パンか何かをその辺で食べ、空き袋が散乱しています。
棚の本も整理されてなくて職員も本を乱暴に扱うし、
浮浪者も仕方ないし、先に予約をするので館内でゆっくり滞在はしませんが、
利用者も職員もそんな状態に慣れてる感じがします…
659可愛い奥様:2008/07/14(月) 22:33:12 ID:VLXyA348O
>>658
出た、後出しw
これから賛同のレスが付くまで「でもでもだって」言い続けるに100ムナ
660可愛い奥様:2008/07/14(月) 22:57:13 ID:vNGUOrGv0
浮浪者のパラダイスの川崎だけど、
図書館占拠は無いわw
661可愛い奥様:2008/07/14(月) 22:59:54 ID:O2rGLl+B0
今日、光化学スモッグの警報がでてましたね。
全室窓開けてたし、洗濯物外に干してたし、
新生児つれて買い物(いつも行かないのに・・)にまで行ってしまった。

解除の時の案内しか聞こえなかったよ〜!!

うちの近所の図書館にはカレー(チラッと見ただけだが本格的なエスニックの)がある。
いつか食べに行かねば!
662可愛い奥様:2008/07/15(火) 11:57:35 ID:MbQD62hZ0
県央ですが、予報では曇りなのにすごくいい天気。
もうこれ梅雨明けだよね?

洗濯物がすぐ乾くのは有り難いけど、暑い。
663可愛い奥様:2008/07/15(火) 12:44:35 ID:dy6a05YJ0
暑いね〜。
ってか最近天気予報で海老名が県内の最高気温ってでませんか。
駅前なんてただの野原だったのに今ではマンションバンバン建ってるし
こういうのが気温にも関係してきたのかな?
気温は駅前で測ってるんじゃないと思うけどw
664662:2008/07/15(火) 13:33:30 ID:MbQD62hZ0
662を書いた1時間後ですが、すごい勢いで雨降ってきた。
洗濯物取り込んでおいてヨカタ。

東京アメッシュで雨の状況見たら局地的な雨のようなので
雨やむの待って買い物行く。
665可愛い奥様:2008/07/15(火) 13:43:38 ID:S/ZEG9dN0
>>664
うちもいきなり土砂降りでびっくりしたよ。
今日は洗濯物干してなかったけど、開けてた窓(外はベランダ・屋根有)から降り込んできて
慌てて窓閉めましたわ。
最近熱帯っぽい気候になってきたよね…。
666可愛い奥様:2008/07/15(火) 13:47:28 ID:hrZl2m7p0
茅ヶ崎も降ってきたよー。
667可愛い奥様:2008/07/15(火) 14:26:10 ID:9GTL6hhd0
洗濯物ぬれたー
668可愛い奥様:2008/07/15(火) 15:06:20 ID:dy6a05YJ0
シャレじゃないくらい降ってる〜。雷も〜。
CSで映画予約してたのに撮れなかったYO!
>>667
洗い直し?
669可愛い奥様:2008/07/15(火) 15:33:35 ID:S7tcQwXp0
雷もゴロゴロ鳴ってるし結構雨降ってる@厚木
買い物行きたかったけど・・・やーめた。
670可愛い奥様:2008/07/15(火) 15:37:04 ID:qn1ttcmt0
カンカン照りばかりで雨降らないねーと思っていたら・・
でかい雷が鳴り響いたけどまだ雨来ないなあ@戸塚&南区の境目
671可愛い奥様:2008/07/15(火) 15:43:44 ID:9GTL6hhd0
干した場所が幸いして、子どものパジャマ一枚
ぬれただけだった。
脱水だけして干しなおし。
672可愛い奥様:2008/07/15(火) 16:52:51 ID:1w1bOrSm0
>>663
へ〜、知らなかったよ最近の海老名が最高気温の目安。
そう言えばガラッと駅前は様変わりしたね@海老名。

さっきからまたゴロゴロ雷が鳴ってる@相模大野
また一雨、降ってきそうだ。少しは蒸し暑さが解消されればいいな。


673可愛い奥様:2008/07/15(火) 19:56:13 ID:dnWH8RKWO
葉山か逗子に住みたい
674可愛い奥様:2008/07/15(火) 19:58:18 ID:3Q8j3ajO0
むかーしのドラマや映画で
葉山の伯母様とか鎌倉のお祖母様とか出てきてあこがれたものです。
675可愛い奥様:2008/07/15(火) 20:17:04 ID:FdF883bx0
先週たまたま見た小津安二郎の映画で北鎌倉の駅が出てたけど、
今とあまり変わらない風景だった。
676可愛い奥様:2008/07/15(火) 20:27:17 ID:IxZpJd+o0
お話 豚切りますが・・・ごめんなさい。

脱毛をしたくて検索してたら
一番で 必ず「サニークリニック」とうのがヒットして
料金の初回が魅力的で先進的なマシーンもありそうだし
近いので一度行ってみるかと思ったのですが、
念のため2ちゃんで検索したら 悪徳でヒットしました。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1211556607/
その>1にある番組を見てビックリしました。

これを見なかったらたぶん今日中に予約いれてた・・・と思います。
なんか ゾッとしました。日テレで最近取り上げられていたのですね。
県内でもこれ以上被害がでないように、一応警告のためカキコしました。
すでに有名な悪徳クリニックだったら、単に私が無知だったかも。

あ、。。。で本題ですが、
口周りのヒゲ?がレーザー脱毛可能らしいく、よい皮膚科?美容外科?があったら
教えてください。エステより信頼できるような気がするのですが・・・
脱毛は病気じゃないので、保険外診療なのでしょうか?
どなたかご経験者がいらしたらアドバイスください。
デビュー前の宇多田ヒカルの衝撃ヒゲ画像は有名ですが、あそこまで立派でも
いまはすっかりきれいですよね。これもレーザーの効果なのでしょうか?
剛毛が生えてるわけではないのですが、なんだか青みがかって見えて
気になりだしたら人との会話もままならくなりました。。。助けてください。
677可愛い奥様:2008/07/15(火) 21:38:11 ID:GLprXwsU0
地震キタ━(゚∀゚)━!
678可愛い奥様:2008/07/15(火) 21:55:07 ID:804dNqg20
>>677
ズンっ!って来たね。このごろ突き上げるような地震が多くて怖い。
679可愛い奥様:2008/07/16(水) 02:52:46 ID:ivRjh0jjO
その時間うたた寝してたが、地震に全く気付かなかった。
大地震きたら真っ先に死ぬなw
680可愛い奥様:2008/07/16(水) 04:44:17 ID:PMgoR/l60
>>679
その後にも1回あったよ。震度どれくらいか分からんけど。
681可愛い奥様:2008/07/16(水) 05:19:13 ID:wawVt8gAO
平塚だけど地震感じなかった
平塚って神奈川西部?
682可愛い奥様:2008/07/16(水) 05:47:59 ID:m1f/OA7JO
>>681そだよ
30円コロッケまだ売ってる?
683可愛い奥様:2008/07/16(水) 08:44:40 ID:uZocu6JD0
神奈川西部で震度3だったみたいだよ。震源地が富士山の近くだったみたい。
富士山でも噴火するのかねぇ?
684可愛い奥様:2008/07/16(水) 09:14:58 ID:KJjZ6oViO
辻堂駅前にコストコができるって噂は本当?
だとしたら嬉しいな〜
685可愛い奥様:2008/07/16(水) 09:43:18 ID:Z5w1C9HYO
>>683
富士山が噴火したら首都圏は灰の雨が降るんだよね…。

今日はえらい曇ってるから今のうちに買い物行ってこよう。
686可愛い奥様:2008/07/16(水) 14:06:06 ID:FYbMmTKF0
10日ぐらい前に「15日の関東は危ない」って予言があったんだって。
まあ、あの程度で済んだからかえってよかったのかもw
687可愛い奥様:2008/07/17(木) 13:48:24 ID:SwbcMI6QO
松田町でマターリ主婦してまつ(´ω`)

富士山が綺麗に見えると心が躍ります
688可愛い奥様:2008/07/17(木) 14:50:41 ID:lEgX+YU4O
一国沿いで二宮。
ここは富士山が見えませぬ。
西湘バイパス走ると見えて『富士山だ〜』とちょっとうれしい。
駅伝は目の前だけどね〜。
689可愛い奥様:2008/07/17(木) 14:53:08 ID:zJ3uTVrk0
もうすぐ浜降祭。
我が家は寒川神社の近くなので、神輿の出発の時だけ行く。
浜までは見物に行かない。
それだけで充分。
690可愛い奥様:2008/07/17(木) 14:59:08 ID:bRac4Wnk0
うちの目の前で浜降際の御神輿が止まる(休憩もする)
なのでその日は全く家から出ないか逆に出掛けるかしかない。
毎年この時期になると家にいようか出掛けようか悩む。
691可愛い奥様:2008/07/17(木) 16:07:55 ID:UA3qoMoBO
座間奥です!県内のお薦めのペットショップ教えて下さい!大手は行ってみたものの、イマイチでした。因みにトイプーか、チワワキボン!
692可愛い奥様:2008/07/17(木) 20:03:00 ID:92WPi8qe0
ペットショップで動物を買うのは止めた方が良いよ。
かわいい犬を見かけたらどこのブリーダーから購入したか聞いてみるのが良いと思う。
693可愛い奥様:2008/07/18(金) 00:08:50 ID:kr8QUfah0
>>687
松田辺りはきれいに見えるよね。
松田山から見る、酒匂川と富士山は版画のようです。

それより西へ5キロ行った南足柄だと
富士が市内の山に隠れて見えなくなるorz

694可愛い奥様:2008/07/18(金) 07:06:39 ID:ALK6f/1R0
ああ〜暑い!梅雨明けてないのになんだこの暑さ・・・
週間天気予報じゃ来週ずっと晴れだから
いよいよ来週ぐらいに梅雨明けなのかな。
気温は高いし天気もいいけど、こんな湿度じゃ
洗濯物出しても乾かないし布団干す気にもなれん。よけい湿る。

神奈川でも場所によって少しは湿度違うのかなぁ。
山間とかだったらもっと爽やかなのかしら。
695可愛い奥様:2008/07/20(日) 01:44:47 ID:wL5f3kq3O
うちは西湘だから湿気っぽいのに海クサイのが混じる時ありますよ。

海が近くにあるのに浜辺が(去年の台風で砂が流出)ないから、風情もないし犬の散歩も出来やしない。


丹沢のほうなら涼しいかも。
696可愛い奥様:2008/07/20(日) 09:43:24 ID:RhtkDciL0
先々週の日曜、あまりに暑かったので
夫とドライブで宮が瀬湖行ってきたけど、流石に涼しかった。

箱根も山のほうは涼しいだろうけど、夏休みは混むんだろうな。
697可愛い奥様:2008/07/20(日) 10:13:02 ID:C092eO3e0
>>695
西湘って今度の月9か何かの舞台だね。
ドラマでと神奈川の学校の設定って多いんだな〜と最近気付いた。
698可愛い奥様:2008/07/20(日) 16:50:25 ID:gTexGEhW0
今日藤沢に行く用事があったので
クッチーネビルの地下にある、ユータカラヤの本店行って来た。
神奈川にいくつかあるけど藤沢が本店なんだ〜、と思ったからなんだけど
汚いし狭いねぇ・・・
しかも地下のフロア全部がタカラヤなんじゃなくて
魚屋と八百屋は全く別の店なんだよね。レジも全部別。
全然わかんなくてカゴ持ったままズンズン進んじゃったよ。
ヘタしたら万引きじゃないかw
699可愛い奥様:2008/07/21(月) 00:18:09 ID:9cFvwYKR0
>>697
へぇーそうなの?
全然ドラマ見ないから知らなかった。
どこが舞台なんだろ
700可愛い奥様:2008/07/21(月) 00:25:40 ID:r4kyHc5A0
>>697
今、HP見てきたけど、
湘南が舞台ってなってたよ。
701697:2008/07/21(月) 01:27:08 ID:SPfnJLI00
>>699
>>700
あんまり地名に詳しくないから舞台が西湘ってのは私の勘違いかも。
(西湘て地名は別のニュースか何かで聞いた気がしてきた・・・・)
湘南と西湘て全然違うぽいですね、スミマセン。。

とりあえず、織田裕二が海からガバーと出てくるドラマの事です。
702可愛い奥様:2008/07/21(月) 08:22:56 ID:h8BPZDDb0
横浜市中区で花火大会の見物客ら32人が食中毒とみられる症状訴え病院搬送

神奈川・横浜市で20日夜、花火大会の見物客ら32人が
食中毒とみられる症状を訴え病院で手当てを受けた。
20日午後8時半ごろ横浜市中区の大さん橋付近で、花火大会の
見物客ら32人が下痢や嘔吐(おうと)などの症状を訴え、病院に運ばれた。
いずれも症状は軽く、近くで売られていたとみられる
おにぎりを食べたあと、不調を訴えたという。
警察と横浜市は、食中毒の疑いがあるとみて調べている。


おにぎりで食中毒ですか・・・
露店って不衛生だって言うし、この暑さだしなー
703可愛い奥様:2008/07/21(月) 09:19:05 ID:+V4mO4rj0
山北も足柄も立地条件が悪い。

山北のスポーツは強いんだがな。
ソフトテニス部は県で三本指に入る。
女子バレー部からは、栗原などが所属するVリ―グに行く人(既に内定済み)も
いるし。
野球も強いし。

足柄からもプロ野球選手出てるし。

立地条件すら良かったら…と思う。
704可愛い奥様:2008/07/21(月) 13:49:59 ID:ihZ1OXkx0
>>699
我が町茅ヶ崎で現在撮影中。
705可愛い奥様:2008/07/21(月) 18:51:42 ID:ni06yq+TO
生まれも育ちも南足柄
南足柄から離れたことない
勤務地も小田原だから死ぬまで南足柄なんだろうなあ・・・

南足柄って静岡によく間違われるw
706可愛い奥様:2008/07/21(月) 21:12:39 ID:HrAV9uNq0
南足柄だと横浜や川崎に行っても同じ県、という気はしないのかな。
まあ元々は別の国だったし、熱海や伊豆のほうが身近に感じても
不思議じゃないのかもね。

足柄といえば、今日清川村の売店で「足柄茶」のアルミ缶ボトル買った。
市販のペットボトルのより安いし、小さいボトルのは金太郎の絵が
入っててかわいかったです。
707可愛い奥様:2008/07/21(月) 23:24:48 ID:lIYhzMJOO
南足柄出身だよ。
いいところだったなあ。子供の頃、二宮金次の伝記紙芝居をみたよ。
金太郎が二宮金次郎だっけ?

箱根を静岡だと思っている人多いな。
708可愛い奥様:2008/07/21(月) 23:54:36 ID:dUu6oOM+0
>>707
金太郎は坂田金時じゃないの?
709可愛い奥様:2008/07/22(火) 00:05:40 ID:ygrGZHM80
>>707
金太郎が二宮金次郎って???

金太郎は童話(昔話)の主人公で、
坂田金時がモデル(というか伝説?)。
♪足柄山の山奥で〜熊にまたがりお馬の稽古
が金太郎の歌(童謡)だけど、
そのお山の金時山は南足柄だよ〜w

二宮金次郎(尊徳)は小田原出身で
薪を背負って働きながらも本を読んで勉学に励む銅像の人だよ。
(かなり省略w)

西湘と湘南とか、金太郎と二宮金次郎とかの勘違いに
ちょっと動揺してしまった小田原出身者でしたw
710709:2008/07/22(火) 00:08:35 ID:ygrGZHM80
金太郎の歌の1番と2番が混ざってる…
足柄山が出てくるのは2番でした。
711可愛い奥様:2008/07/22(火) 00:58:14 ID:OFZNRrf30
おー神奈川のマイノリティーが…
嬉ハズカシ、自分も南足柄生まれ育ち。
(住んでるところは今は違うけど)

二宮金次郎は、二宮尊徳の幼名でしょ?
尊徳の生家が飯田岡@小田原(?だっけ)にあったよね。

足柄山は存在しません。あるのは足柄峠。
(峠上からみる富士山は絶景です)
金時山の頂上は多分箱根町。

そして南足柄と箱根が隣町だと多分地元の人も気が付いてはいない。

なにより自慢は水が美味しいことです。
712可愛い奥様:2008/07/22(火) 08:02:24 ID:0ovcC7r50
二宮金次郎の像がある小学校を見るとほのぼのしてしまう。
小田原のお城の近くの小学校は流石地元だからあった。

私は川崎市の小学校だったけど、金次郎いなくてションボリだった。
713可愛い奥様:2008/07/22(火) 08:15:11 ID:JK9oPSj80
私は横浜市だけど金次郎あったなー

学校の授業でよく裏の畑で芋ほりとかしたし
菜の花やひまわりを植えて観察とかもしたんだが
それを話すと「えー?うちそんなのなかったよ?」とか言われる。
横浜市だけなんだろうか、そんなの。
714可愛い奥様:2008/07/22(火) 08:28:06 ID:Se+MiTZ20
彼氏に会いたかったのにずっとメールも返さず音信不通で会ってくれなかった時、イライラ状態で歩いていると駅で彼氏と
偶然遭遇!しかし彼は何もなかったのように「あ!里奈じゃん、久しぶり〜」と笑顔で追いかけてきた。こっちの気持ちも
知らずにその態度・・・さすがにカチンときて「どこさわってるんですか!やめてください!!」と大声で叫び、逃げ出してやった。
その後彼は逮捕されなかったものの事情聴取されたらしい。ちょっとだけごめんなさい。

http://www.ntv.co.jp/koikara/new/main/index.html
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1216515507/
715可愛い奥様:2008/07/22(火) 08:54:12 ID:AksCA5si0
この流れなら堂々と言える

真鶴最高!
716可愛い奥様:2008/07/22(火) 09:33:57 ID:igqOUMw3O
>>701
二宮なんだけど、湘南は隣の大磯までらしいよ(笑)
ネイティブ二宮の舅は、そんなこと言うと怒るけど
湘南って世間的には江の島茅ヶ崎あたりじゃないのかな〜?
二宮、小田原は湘南の西側〜、西湘ね。
外様の私にはどうだっていいのだが

伊豆行った時、神奈川って広いけどどこ?
聞かれて小田原あたり言ったら静岡のほうか、って納得された。
確かに横浜川崎あたりとは違う神奈川(笑)
717可愛い奥様:2008/07/22(火) 10:28:32 ID:JcphD/VE0
畑無いのって川崎駅近辺だけのような・・・w
718可愛い奥様:2008/07/22(火) 10:37:31 ID:QQaPui1W0
数十年前と比べたら激変の川崎
でも何故か垢抜けないんだよな〜
719可愛い奥様:2008/07/22(火) 12:05:13 ID:igqOUMw3O
川崎は公害の街っていうイメージから脱却して
今や子育てしやすい街だって聞いたな〜。
医療費免除とか長いんでしょう?
二宮は未就学児童だけだよ。
神奈川で1番短いらしい。
720可愛い奥様:2008/07/22(火) 12:13:48 ID:WvV0Bmmc0
>>719
でも保育園とか少ないお
あと在日嫌いなんでわくわくプラザ使うのも抵抗がある
721可愛い奥様:2008/07/22(火) 12:20:24 ID:igqOUMw3O
>>720
わくわくプラザって在日なの?

私もダイキレ〜!
昔からじゃないけど知れば知るほどムカ!
722可愛い奥様:2008/07/22(火) 12:26:03 ID:WvV0Bmmc0
市から管理委託されてる所が在日
723可愛い奥様:2008/07/22(火) 12:41:33 ID:QQaPui1W0
公害+在日+層化の街
724可愛い奥様:2008/07/22(火) 12:51:47 ID:+4Q9hIbs0
層化の町=在日が多いの?

愛川町に住んでいるのだが、この間の町会議員選挙で公明党の候補がトップ2当選した。
票数もきれいに2分されていてgkblしたよ。
なので、ここも在日多いのかな?
工業団地があるからアジア系外国人は多い気はするけど・・・
725可愛い奥様:2008/07/22(火) 12:55:13 ID:jhUH24uo0
南部はともかく、北部(宮前・麻生・多摩)の
わくわくもそうなんですか?

726可愛い奥様:2008/07/22(火) 12:59:50 ID:igqOUMw3O
何処の街に多いんじゃなくて日本全国にどんだけ多いんだって事か

嫌だな〜
近くの秦野市はそこに同和が加わるよ(-.-;)

公共工事の仕事やってるけど、金額の大きな工事は必ず持ってかれちゃう。

出さないと差別と言って。もはや逆差別です〜(T-T)


同和への差別なんて今でもあるなんて実際は聞いた事ないけど(笑)
727可愛い奥様:2008/07/22(火) 13:05:40 ID:WvV0Bmmc0
>>725
北部のわくわくもそうだよ。管理委託されてる団体が在だから。
728可愛い奥様:2008/07/22(火) 13:20:03 ID:OkvMgu+K0
産まれてから、途中1年半群馬にいたけど、ずっと神奈川県民。
なのに、一度も江ノ電に乗ったことがない・・・
今度乗ってみるお!
729可愛い奥様:2008/07/22(火) 13:31:42 ID:wOmXaNnVO
綾瀬が一番神奈川で垢抜けてないかも・゚・(ノД`)・゚・

give me stations!
730かばとっと:2008/07/22(火) 13:33:49 ID:aDXxQGRO0
年賀状の配達は無事すんだかどうかわかりますでしょうか。
731可愛い奥様:2008/07/22(火) 13:35:46 ID:igqOUMw3O
あのよく渋滞情報で出てくる地名、綾瀬バス停付近の綾瀬は駅ないと!?
中井町も駅ないね〜そう言えば。
732可愛い奥様:2008/07/22(火) 14:27:15 ID:9xkED2+Q0
川崎在住です。
わくわくプラザって知らなかったけど利用しないようにしよう。

子供はすごく多いらしいけど子育てしやすいのかな?
子供向けの福祉とか充実してるかな?と思って
チャイルドシート購入の補助があるか調べたけどなかった。。。
妊婦への補助も今度増えるらしいけどそんなに多くないしなぁ。

在日にお金回すくらいなら日本人にも色々補助して欲しいよー!
733可愛い奥様:2008/07/22(火) 15:36:01 ID:/34WdnBs0
この前、横須賀にある三笠公園行ってきました。
音楽に合わせた噴水がとてもキレイでした、夜なのでライトアップされて
幻想的でした。
海軍カレーはいまいちだった。
葉山にお住いの奥様いたら、葉山のお勧め教えてほしいです。
734可愛い奥様:2008/07/22(火) 17:31:38 ID:wOmXaNnVO
県内に駅がないのは
葉山
中井
綾瀬
清川
だけかな?

この中でも綾瀬は垢抜けてないなあ('A`)

綾瀬は米軍基地に近くてツライです
早く引っ越したいよう
735可愛い奥様:2008/07/22(火) 18:02:08 ID:igqOUMw3O
基地はうるさいよね。大和に友達住んでて思った。


葉山は確かに垢抜けた感じする。
やっぱり御用邸があるから?

軽井沢〜なんかとイメージダブるな。行ったことないけど。(笑)
736可愛い奥様:2008/07/22(火) 19:36:21 ID:bCEMNvWz0
韓国旅行した友人が
川崎の雰囲気とソウルの雰囲気は似てると言ってた
737可愛い奥様:2008/07/22(火) 19:46:08 ID:00zeh7uoO
>>734
愛川も駅ないよ。
738可愛い奥様:2008/07/22(火) 20:10:45 ID:/jHxUAPfO
川崎市在住だけど北部だから、世間一般のイメージとはかけ離れてる。
川崎じゃ海があって工場多いとこに住んでるの?とか
ラゾーナとかあって街中だね!とか言われるたびに、説明に困る。
うちの近所は山と梨畑だー!
739可愛い奥様:2008/07/22(火) 20:22:18 ID:QQaPui1W0
川崎上下に長いよね
北部、行った事無いからサパーリわからないけど
環境は良さそうだね
740可愛い奥様:2008/07/22(火) 22:23:27 ID:JcphD/VE0
北部は横浜の仲間って感じだけど、
川崎区そして鶴見は蒲田の仲間って感じ。

川崎区は神戸とも似てる。
741可愛い奥様:2008/07/23(水) 08:42:16 ID:1tt72gXVO
ん〜?
じゃ川崎区はお洒落なお店とか多いの?
神戸行ったことないんだけど。
742可愛い奥様:2008/07/23(水) 08:42:48 ID:t57wqGVW0
新百合周辺に住んでいるけど、
川崎市にあるというと大抵驚かれる。
町田とか多摩地区にあると思われているみたい。
川崎市はわりと好きだけど(ゴミ出し楽だし)、
わくわくプラザの件はショックだわ。

743可愛い奥様:2008/07/23(水) 08:52:06 ID:t57wqGVW0
>>741
川崎区は工場が多いから、尼崎の方に似ている気が…。
神戸市中央区は横浜市西区という感じがする。
744可愛い奥様:2008/07/23(水) 08:54:15 ID:tuIztWcI0
>>742
新百合は川崎なのね、私も今驚いたw
745可愛い奥様:2008/07/23(水) 08:57:27 ID:1tt72gXVO
新百合ヶ丘は確かにお洒落なイメージかな。
ところで川崎市民科学館のプラネタリュームは凄かった(*_*)
建物とか施設は古いけど。
746可愛い奥様:2008/07/23(水) 08:58:13 ID:CW+0VYKf0
麻生区役所は新百合にあるのにねw
747可愛い奥様:2008/07/23(水) 09:18:39 ID:1tt72gXVO
え、地理がわからなくなってきた
748可愛い奥様:2008/07/23(水) 09:35:09 ID:mCDxl+gA0
すみません。和助ってもう営業してないんですか?

コレ↓
ttp://timecapsule.web.infoseek.co.jp/wasuke.wmv
749可愛い奥様:2008/07/23(水) 12:47:13 ID:gJG3nFuq0
川崎は6月に水谷豊を見るためにw初めて行ったけど、西口は
SCやコンサートホールが駅前にあったりして再開発で賑やかだった。
ただ帰りに間違って東口に出てしまったのだが、
外国人労働者みたいな人が多くて雰囲気が随分違うので驚いた。
750可愛い奥様:2008/07/23(水) 13:01:33 ID:SdPrk2Or0
外から来た川崎住みだけど
水谷豊ってラゾーナでやったの?
最近進化著しいよ@川崎
751可愛い奥様:2008/07/23(水) 13:11:48 ID:68K+2iEF0
玉木なんとか?鹿男の人も来たよね、ラゾーナ。
752可愛い奥様:2008/07/23(水) 13:40:40 ID:4d44RssB0
羞恥心もDAIGOも来たよw

東口、今は駅ビル少しいじってるね。
チッタがある通りだけはオサレにしてるつもりらしいけど
表にひしめくパチ屋で台無し。

西口、ラゾーナ以外は閑散としてます。

753可愛い奥様:2008/07/23(水) 17:48:19 ID:auTtiFT50
綾瀬準決勝

南は横浜で決まりだね
754可愛い奥様:2008/07/24(木) 07:48:11 ID:s7obcE0x0
湘南ひらつかハーフマラソン:大会が終了 診療所移転、道路封鎖困難に

平塚市大原の平塚競技場発着で開催してきた「湘南ひらつかハーフマラソン大会」が
今年2月の第7回大会を最後に幕が引かれることになった。主催する平塚市が22日、発表した。
今年4月、コース沿いに市保健センター・休日夜間急患診療所が移転新築されたため
周辺道路を封鎖するのは困難と判断した。


なんか唐突な終わり方だな。
湘南国際マラソンとかもそのうちこうなっちゃいそうだな。
755可愛い奥様:2008/07/24(木) 10:02:05 ID:Cd5MBoRLO
愛川って外国人多いよね〜
しかもサッカーが強い土地w

愛川って金持ちだから厚木と合併の話がないよね
756可愛い奥様:2008/07/24(木) 10:21:04 ID:RmPjTxKi0
ほんと外人が多くなったね。
この間、愛川へ行った時に立ち寄ったコンビニが
外国人だらけでちょっと驚いたw

へ〜愛川って金持ちな町なんだ。
自分の中ではゴルフ場と霊園の印象が強い町だな〜。
757可愛い奥様:2008/07/24(木) 11:07:56 ID:wiPo+gZg0
工業団地で潤ってるから下手に合併しても損するだけらしい。
清川村がダム利権で潤ってるから厚木と合併しなくて済むのも同様。
758可愛い奥様:2008/07/24(木) 11:45:21 ID:SsQNhTW9O
平塚は湘南に入るの?
759可愛い奥様:2008/07/24(木) 11:55:44 ID:xq503eVo0
大磯あたりまでが湘南になるらしいから入る事は入るんじゃない?
相模川挟んで西は湘南って感じしないけどねぇ。
760可愛い奥様:2008/07/24(木) 13:11:00 ID:ow3niIT40
この前、真鶴って初めて行ったけどいいとこだった。
気持ちのいい自然遊歩道と海が、コンパクトにまとまってる。
江ノ島と違って、人があんまりいないのがいい。
761可愛い奥様:2008/07/24(木) 13:46:23 ID:d29Nm0Px0
真鶴いいよねー
おだやか〜な感じがする
762可愛い奥様:2008/07/24(木) 13:52:18 ID:Xb9c4DHk0
>>758,759
そもそも「湘南」という呼び名?の発祥が大磯だったような。
763可愛い奥様:2008/07/24(木) 14:16:27 ID:m0pYSrLzO
私も聞いた事あるような気がする。大磯からだって。
764可愛い奥様:2008/07/24(木) 14:19:32 ID:veaUAcOH0
湘南=丹沢湖以南と教えられてた
765可愛い奥様:2008/07/24(木) 14:33:15 ID:xq503eVo0
ウィキを見ると「平塚市、藤沢市、茅ヶ崎市、秦野市、伊勢原市、寒川町、大磯町、二宮町」
が湘南地区(神奈川県による規定)となってるね。
由来も様々でこれ!っていうのはないみたい。
近年(テレビ・雑誌の特集など)の湘南のイメージは、主に 葉山・逗子・鎌倉・藤沢・茅ヶ崎 でかたまりつつある。
だって。
766可愛い奥様:2008/07/24(木) 14:47:21 ID:0tL6XirT0
何年か前に大磯ロングビーチのプールに行ったけど
あそこはいいね〜
海に入るのはイヤだけどプールから全開海が見えて気持ちいい
767可愛い奥様:2008/07/24(木) 15:06:53 ID:wiPo+gZg0
>>765
東京の「下町」も本来は神田・日本橋・銀座あたりのことだけど、
雑誌で下町特集やると大抵浅草で、最近は谷中・根津、神楽坂
まで紹介されてることもあるからね。
元々の歴史よりも現在のイメージが先行しちゃうのかも。

大磯は実業家や歌舞伎役者の別荘が昔はあったそうで、
歴史あるリゾート地、という感じが好きだ。

>>760
真鶴、この季節は混んでませんでしたか?
以前行ってよかったのでまた行きたいけど、道路の渋滞を思うと
夏休み終わってからにしようかなーと。
768760:2008/07/24(木) 15:26:52 ID:ow3niIT40
>>767
平日だったせいか、駐車場もみやげ物屋さんもガラ空き
遊歩道でも誰ともすれ違わなかったくらいですよ。
でも27、28日は貴船祭りだから混むでしょうね。
769可愛い奥様:2008/07/24(木) 15:58:15 ID:R3fMYVA+0
>>766
大磯ロングビーチ懐かしいなぁ。
若い頃w好きな歌手が毎年夏にロングビーチで
コンサートやっていてよく行ったけど。
今でもライブとかイベントやってるのかしら。
770可愛い奥様:2008/07/24(木) 16:04:54 ID:0tL6XirT0
>>769
古いけど「芸能人なんとか大会」みたいのも
やってなかったかい?TVでよく見てたけどw
771可愛い奥様:2008/07/24(木) 16:31:10 ID:d29Nm0Px0
ポロリもあるよ!がロングビーチだったよねw
772可愛い奥様:2008/07/24(木) 16:40:13 ID:R3fMYVA+0
>>771
ポロリがちょっぴり楽しみで水泳大会見ていたw
773可愛い奥様:2008/07/24(木) 16:42:11 ID:0tL6XirT0
騎馬戦だよね〜w>ポロリ
774可愛い奥様:2008/07/25(金) 07:09:19 ID:Uf6cqIuB0
そのポロリも長年見ていると
子供ながらに仕込みが分かってくるようになる。
あーこの人がポロるな、とかw

子供の頃鎌倉だか藤沢の海に行って
持参したパラソルとビーチシートを広げたら
海の家の人に怒られた事ある。
ここはウチが借りてる場所だから勝手な事しないでくれと。
使いたかったら同じ料金払ってくれと言われた。
知らないけど今もそうなんだろうか
775可愛い奥様:2008/07/25(金) 08:37:46 ID:VPjtIczeO
海の家ひどいね〜。
海の家や漁協とか海は自分達の所有物。
ショバ代払えなんてヤクザか?



それにしてもロングビーチ、カキコしとる皆!
私達、歳が一緒w


ロングビーチは施設が新しくならないのに、まだTDL並のお金とるじゃん。

近所だから午後からの半額狙いで行っても高い。

辻堂にあるプールのほうが安いし、施設も同じような感じで充実よ。
駐車場が少ないから早めに行くようだけどね。

名前はえーと、なんだけ?思い出したらカキコする。
776可愛い奥様:2008/07/25(金) 08:42:58 ID:KFau4nXA0
江ノ島でもマジ刺青入れた親父や若い子が
ビール売ったり、かき氷売ったり・・・
テキヤなのだろうか
あんな奴ら見たくないな
777可愛い奥様:2008/07/25(金) 08:46:28 ID:KFau4nXA0
>>775
行ったことある
市営だから水泳帽着用、あと休憩もあるよね
でも、子どもには高いお金だすならあれで充分だよねw
778可愛い奥様:2008/07/25(金) 09:00:21 ID:t+R/kjMD0
川崎でそだったので、夏といえば鷺沼プール。
夏休みになると「市内の小学校の生徒証明」みたいのを
くれるから、券買うとき証明書見せると100円くらいで2時間入れた。

もうプールは閉鎖してマンションと保育園と小学校になっちゃったけど
グーグルアースの航空写真ではまだプールの写真が見られる。

鷺沼プールに行った市内の小学生、一度は六角プール行って
「はい、小学生は入らないでー ピピー(笛)」と注意されたことあるよねw
あとプール帰りにマックシェイクを飲むのも楽しみだった。
779可愛い奥様:2008/07/25(金) 10:06:18 ID:8YYp9SkI0
六角プールでピピー(笛)ナツカシスw

引っ越してだいぶ経つので鷺沼プールなくなってると知らなかったよ
780可愛い奥様:2008/07/25(金) 11:04:35 ID:PuKIUz1u0
以来『おりもまさお』を見なくなった
781可愛い奥様:2008/07/25(金) 11:29:05 ID:GAzrEsXK0
ホントだ、同じ年代かw

鷺沼は小さい頃に1,2度行った記憶があるけど無くなったんだ。
川崎区にはそういうプールはないのかなぁ?
屋内だと「入江崎温水プール」しか知らない
782可愛い奥様:2008/07/25(金) 11:32:52 ID:9wgMQ0MU0
川崎市(東のはずれ多摩区)に住んでるけど、
神奈川ってすごい広くって、興味深い場所いっぱいある。
次に行ってみたいのは、大雄山最乗寺。小田原から大雄山線というのがあるらしい。
鎌倉はいつ行っても観光客でごった返してるけど、ここは穴場っぽい。
783可愛い奥様:2008/07/25(金) 12:22:20 ID:mEZhKyie0
川崎区のプール。
富士見、小田、大師。
入場料50〜100円w
784可愛い奥様:2008/07/25(金) 12:42:13 ID:VPjtIczeO
>>782
大雄山は良いところですよ。宿泊もできるみたいです。
もともと修行僧の寺みたい。
東京の高尾山と同じく天狗様ですよ。
785可愛い奥様:2008/07/25(金) 13:07:01 ID:GAzrEsXK0
>>783
d!
うほっ、安!w ググッたけど詳細がわからなかった
きっと芋洗い状態なんだろうな〜
786可愛い奥様:2008/07/25(金) 13:09:49 ID:t+R/kjMD0
>>779
平成14年で終了したそうです。

>>782
大雄山線は乗ったことあるけどお寺はまだ見たことないや。
お寺に行くならついでに大雄山駅からバスで
アサヒビールの工場に行って見学・試飲もどうぞ。
787可愛い奥様:2008/07/25(金) 13:14:17 ID:2caLSI+I0
今日の小田原は猛暑日だそうだよ。
36度を越えたそうだ。
今日小田原の海に行った方はいい気持ちだろうね。
788可愛い奥様:2008/07/25(金) 13:38:47 ID:J8FJnSvdO
う〜そんなに暑いのに野球やってるのか…高校球児
海に行っても砂も暑いよね…
789可愛い奥様:2008/07/25(金) 15:02:00 ID:pnAoim5r0
今日のズームインのお天気は逗子海岸からやってたね。
海…近くても案外行かないで終わること多いな。
790可愛い奥様:2008/07/25(金) 15:40:57 ID:GAzrEsXK0
そう言えば花火大会の季節だけど
神奈川じゃどこでどんなのやってる?
791可愛い奥様:2008/07/25(金) 18:10:16 ID:GjSkX+13O
神奈川に来てびっくりしたのは、駅前の駐輪場が有料なこと

北海道では無料なのに('A`)

自転車停めるだけで金取られるのって悔しくない?
792可愛い奥様:2008/07/25(金) 18:21:04 ID:Uf6cqIuB0
むしろ地方では駅前に車なり自転車なり
タダで停められる方が信じられない。
駅前なのにただってどんだけ太っ腹?と思う。

神奈川は有料でも停められればラッキーだよ。
停めたくても月極め契約しかなかったり、一日の駐輪はいつもいっぱいだったり。
大船の駅前駐輪場なんか2年待ちって言われたよ。空くの。
結果的に駅前に放置駐輪が増えるし
即日撤去の車が来て通れないしで、色々困る。
793可愛い奥様:2008/07/25(金) 18:29:14 ID:UzDo4vqLO
わたくしは鎌倉市民。海に近いからまだ少し
は涼しいけど、今年の夏は本当に辛いわ
794可愛い奥様:2008/07/26(土) 01:28:12 ID:U4CsD0970
>>790
花火大会ってほどじゃないけど、今度の日曜日の海老名市民まつりの
フィナーレに花火をあげるよ。(1000発)
翌週には厚木であゆ祭りがあるのでそこでも花火(1万発)があるし。
他にもコマゴマとしたのはいくつかあると思う。
音だけ聞こえてくるのもあるので・・・

駐輪場、神奈川でも県央地区では駅前でも無料のところもある。
その地域の混雑加減にもよるのかも。
平坦な地域は自転車率が高いよね。
横浜に住んでいたころは坂が多かったので、
自転車よりも原チャリって感じだったなぁ。
795可愛い奥様:2008/07/26(土) 07:53:28 ID:MlnEaCOn0
高校野球やってるねー
神奈川って高校多くて日本一の激戦区らしいが
いつの間に南と北とか別れてやるようになったんだろ。

ちなみに私の出身校は毎年瞬時に負けるorz
796可愛い奥様:2008/07/26(土) 09:44:23 ID:SdB+GN6R0
節目の記念大会だけだよ
今回は90回

松坂がいた横浜が優勝した時は80回
797可愛い奥様:2008/07/26(土) 11:07:01 ID:CEMG7vzo0
高校生のとき田園都市線の宮崎台駅まで自転車で
行ってたけど、かろうじて無料駐輪場があったのでそこに置いてた。
今はもう無料でとめられるとこないけどね。

北海道と神奈川じゃ人口密度違うから比べられてもなあ。
798可愛い奥様:2008/07/26(土) 12:45:07 ID:pjfue4be0
北海道でもどこの県でも、今や日本中の駅前という駅前で閑古鳥がないてる、、
駅前の一等地ですら空き店舗が多く目に付き
みんなが車で乗り付ける、郊外の大型店舗だけが辛うじて食いつないでる
駅前が寂れてないほうがむしろ例外だなって思う。悲しいけど日本の現実
799可愛い奥様:2008/07/26(土) 13:42:07 ID:Ev+lM1yN0
へぇ、首都圏では車で出かけるのを控えてる人が増えてるせいで
郊外の大型店舗は客足が鈍ってるのに逆なんだね。
800可愛い奥様:2008/07/26(土) 17:28:35 ID:hfCrOzA9O
清川在住だと言うと異国の人のように見られるw

近辺にモノレール出来たらいいなあ
801可愛い奥様:2008/07/26(土) 19:14:43 ID:uW6L31b+0
ところで、蝉がうるさく泣いている地域の方います?
横浜と相模原の自宅と実家周辺では全然声聞こえない。
これだけ暑いのになんか違和感があって。
802可愛い奥様:2008/07/26(土) 19:48:14 ID:C4SdiTfNO
>>800
清川って、涼しくて緑濃いリゾートな印象かも。
実際は知らないけど。
キャンプ行けそうだ。
803可愛い奥様:2008/07/26(土) 20:53:42 ID:yPcZRssf0
でも最近どこ行っても涼しくないよ・・・
昔は軽井沢とか山中湖とか、今の時期に行くと
うわっ寒っ!って感じだったのに、普通に暑い。
芦ノ湖とかも昔に比べてずいぶん気温上がった気がする。
804可愛い奥様:2008/07/26(土) 21:14:56 ID:8c/asAAs0
>>801
今日、金沢区まで出かけましたがうるさく鳴いてましたよ>セミ

能見台の駅では高校野球の号外配ってたね。
805可愛い奥様:2008/07/26(土) 22:34:34 ID:KFW85oIG0
>セミ
うちの近所でも鳴いてる。
2・3日前からの様な気がする。
806可愛い奥様:2008/07/26(土) 22:49:09 ID:bqDiEazN0
>>801
うちも相模原だけど、例年より静かな気がするよ。
「鳴いてるなー」と意識したのは昨日が初めて。
今日は曇っていたせいか、全然。
セミって何年かおきに大発生しない?
今年はハズレ年なのかなーと思っている。
807可愛い奥様:2008/07/27(日) 01:33:52 ID:dwrr8iBQO
日本は亜熱帯気候に仲間入りしたからどこ行っても暑いよ
これを否定したがる人が多いけど

ヨーロッパから日本へ仕事で来る時は亜熱帯手当てが出ると噂
808可愛い奥様:2008/07/27(日) 14:04:54 ID:NCUz1u3p0
>>789
こないだ逗子海岸行ったら日テレ海の家があったなぁ。
otodamaでキマグレンのライブ見た。
809可愛い奥様:2008/07/27(日) 16:24:29 ID:ccu4lnpB0
セミの鳴き声なんて聞いてないな〜と思っていたが
うちのベランダでひっくり返ってご臨終なさってた。ギャーーーー!!
・・・旦那に片付けてもらおうっと。
810可愛い奥様:2008/07/27(日) 16:24:57 ID:FJE5wrN90
相模残念

夏はホント出れないね
811可愛い奥様:2008/07/27(日) 19:49:28 ID:L8f0gkX10
ハマスタ行ってきました。
相模残念だったー。
去年も準優勝だったし。しかしおもしろい試合だった。選手お疲れさん。
812可愛い奥様:2008/07/27(日) 20:59:57 ID:Mk+6fpAF0
今日初めて、北側の窓の外からヒグラシの声が聴こえて嬉しかった。
同じ頃、南側の窓の外からは、元気なミンミンゼミ。
今年は啼きはじめが遅かった気が@戸塚区の国道そば。
813可愛い奥様:2008/07/27(日) 21:46:34 ID:/ir2KTWM0
セミはほとんど鳴いてない@茅ヶ崎
大っ嫌いなのでいなくて嬉しいけど異常気象なんだろうと思う。
8月入ってからがわからないけどね。
814可愛い奥様:2008/07/28(月) 07:46:56 ID:XfYytccG0
セミもうるさくて嫌だが
なんかうちの近所はカナブンが多い@東名川崎付近
それも「それは間違ってないか?」ってぐらい
巨大化したカナブン多し。
なんでだろ。このへんはカナブンのための栄養が豊富なのだろうか。
815可愛い奥様:2008/07/28(月) 08:17:40 ID:6UGRiYus0
カナブンじゃなくて、カブトかクワガタなら大儲けなのに
816可愛い奥様:2008/07/28(月) 11:04:47 ID:omI/eIAc0
雷ゴロゴロ&雨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!@茅ヶ崎
朝は太陽サンサンで暑かったのに嘘みたいに温度が下がってきたよ。
洗濯物出してる家があって早く取り込んで〜!
817可愛い奥様:2008/07/28(月) 11:21:28 ID:SjDRF82J0
ウラヤマシス〜!
こっちはもうカラッカラだよ…@川崎
818可愛い奥様:2008/07/28(月) 11:30:51 ID:omI/eIAc0
もう止んでまた晴れて来た。
気象庁のレーダー見るとまた雨雲きそうなんだけど
降ったうちに入らないくらいサーっとだったから余計暑い(´・ω・`)
819可愛い奥様:2008/07/28(月) 14:53:25 ID:a3KQhYI+0
大和の阿波踊り行ってきた。
すごい人でした。出店も多かった。
駅前過疎化が進んでいる中で大和駅前の商店街って元気があっていいなぁ。
820可愛い奥様:2008/07/28(月) 15:51:02 ID:ysjKcRLt0
雨、降ってきた〜〜。
涼しくなってうれしいわ。
821可愛い奥様:2008/07/28(月) 22:48:35 ID:vwQmvwDG0
>>817
川崎降りそうで降らないよね。
夕立あるかもって予報で言うから
いつも夕飯の買い物行く前に取り込んでるのに
ちっとも降りゃしない。
822可愛い奥様:2008/07/29(火) 00:30:16 ID:8ibGjYob0
降るって予報だから洗濯しなかったのに晴れてるとか
>>821のような事が最近多い@川崎
あと、昨日久々にスモッグ注意報が町内で流れた。
引っ越して来たばかりの時は
「工場地帯でもないのに何だこれは!」と思った。
823可愛い奥様:2008/07/29(火) 04:31:36 ID:BS+9yYE3O
>>822
川崎って全域が工業地域なんじゃないの?
824可愛い奥様:2008/07/29(火) 07:20:05 ID:vb7ZSshS0
>>823
・・・・・・・・・・
825可愛い奥様:2008/07/29(火) 09:17:16 ID:JjZr5Ofz0
>>823
さすが携帯厨。
光化学スモッグ注意報が発令されるのは川崎だけじゃないよ。
この前は横浜、湘南にも発令された。
826可愛い奥様:2008/07/29(火) 09:37:14 ID:LJcHAMti0
>>823
川崎市は縦長に広い
工業地帯は海寄りの辺り
827可愛い奥様:2008/07/29(火) 10:28:52 ID:1Oeq7NI00
去年に比べたら光化学スモッグ少ないと思う(県央)
北京オリンピックを控えてるからかな?

>>822
川崎市育ちだけど、80年代半ば〜90年代は
そんなに光化学スモッグはなかった。
828可愛い奥様:2008/07/29(火) 10:52:22 ID:N6lm7LFp0
いまどきの光化学スモッグは中国起源だからね。

川崎が縦長とかしつこく書いてる人がいるけど
どう見たって横長でしょうが。
それとも縦長の意味が分かってないのか。
東西方向に長い問い言えばさすがに誤解されないか。
829可愛い奥様:2008/07/29(火) 11:03:51 ID:1Oeq7NI00
>>828
でも高校の学区(今は学区制ってないんだっけ?)は
北部・南部って分けてたよね、不思議。
830可愛い奥様:2008/07/29(火) 11:23:56 ID:LJcHAMti0 BE:803045546-2BP(250)
>>828
南北に分けてるので縦長かと…
私の勘違いだった…orz
吊ってきます
831可愛い奥様:2008/07/29(火) 11:26:10 ID:uNDOIp010
ホントは斜めなんだけどね。
832可愛い奥様:2008/07/29(火) 12:44:25 ID:+rr2z7Z30
乳児がいるから、散歩の前にチェックしようと
県の光化学スモッグ情報サイトを見始めた。

今夏も何度か発生してるみたいだけど
意外にも最高濃度観測地って溝ノ口とか川崎の上の方が多いのね。
工業地帯は海沿いで風があるからかな。
833可愛い奥様:2008/07/29(火) 13:29:51 ID:9XLVA3T00
雷キター@川崎
834可愛い奥様:2008/07/29(火) 13:31:08 ID:1Oeq7NI00
東京アメッシュ見ると川崎〜鶴見あたりの雨すごいね。
835可愛い奥様:2008/07/29(火) 14:44:42 ID:N3wiv5Ra0
雷ゴロゴロいってただけで雨降らず・・・・@多摩区
836可愛い奥様:2008/07/29(火) 14:45:31 ID:WLw/2Ml60
川崎ですが全然降ってません。
あんなにゴロゴロ言ってたのに晴れてきてしまった@東名川崎
頼むからこっちにも来てくれ雨雲、暑くて仕方ないんだよぉぉぉぉ

川崎市は横長な地形なんで、よく足の裏に例えて言われるらしい。
うちは親指の付け根あたりー、とか、うちは土踏まず付近〜、私は踵〜と。
837可愛い奥様:2008/07/30(水) 00:42:57 ID:4tHEtlhr0
土砂降りきたわぁ〜。@相模原
838可愛い奥様:2008/07/30(水) 08:10:13 ID:aRyHDFpE0
昨日は昼と夜、2度の雷雨で今までのカラカラ一気に解消@幸区

おかげで今日はさわやかな朝だ〜
839可愛い奥様:2008/07/30(水) 16:06:47 ID:KrxKiaD20
スンゴイ音と共に巨大粒の雨が降ってきたー。@伊勢原
しかしほんの10分ほどでやんだ。
これはもうスコールだね。日本の夏よ、いずこへ…
840可愛い奥様:2008/08/01(金) 07:45:33 ID:gp/m6fvZ0
保守アゲ
841可愛い奥様:2008/08/02(土) 13:33:40 ID:TG6PoxX60
今日は小田原、横須賀、厚木で花火大会だね。
厚木の花火は相武台前のうちからでも見えるけど、音だけ聞こえて
見えないやつとか、遮るマンション邪魔!とか、ちょっとイライラ。w
混雑覚悟で現地に行ってみるかな。
842可愛い奥様:2008/08/02(土) 13:47:08 ID:5Ap+lBMt0
今から鮎祭りにいきまーす。
しかし暑いな。花火まで体力が持つだろうか?
ネトカフェも今日は休憩に来る人でいっぱいだろうなー。
843可愛い奥様:2008/08/02(土) 14:24:35 ID:XAYlbA/a0
厚木市民ですが家から花火が見える。
といってもすごく眺めがいいわけでもなく
一部ちらっと見える程度で、でも出かけるの面倒だし、と
家でビール飲みながら見ます。

もう買い物は済ませてあとは花火が始まるのを待つばかり。
が、今年は義親が来るので掃除が……

川沿いのマンションとか第一生命ビルの辺りは眺めいいんだろうなあ。
844可愛い奥様:2008/08/03(日) 12:42:10 ID:Yr/a9/ZK0
ウチは川沿いのマンション住まいだけど
大島屋跡地にマンションが建ってあんまり見えなくなった・・

まぁ外に出るのも暑いのでここ数年はケーブルテレビの実況見てるけどw
オーイズミが今年はトリだったね
845可愛い奥様:2008/08/03(日) 14:58:47 ID:hJUFgh6E0
浮上
846可愛い奥様:2008/08/03(日) 15:35:09 ID:lsxqBWU/0
>>843
ウチは駅近で、バルコニーでビールを飲んでいたら、
駅の校内放送が「混雑のため、乗車までに一時間はかかります」って。
劇混みだね。

しかし暑いー。
がっつりカキ氷とか食べたい。白玉とか乗ってるヤツ。
847可愛い奥様:2008/08/05(火) 00:26:13 ID:S931sOwO0
保守
848可愛い奥様:2008/08/05(火) 00:54:02 ID:Cld1FSCT0
しろくま食べたいw
849可愛い奥様:2008/08/05(火) 10:55:04 ID:qlxMG0Yh0
中華街の近くは、いいね
850可愛い奥様:2008/08/05(火) 14:33:23 ID:GBNnZZDu0
雷が去ったと思ったらまたやって来た・・・
851可愛い奥様:2008/08/05(火) 14:39:58 ID:I1VxitgZ0
江ノ島花火大会が心配だー
852可愛い奥様:2008/08/05(火) 14:49:14 ID:y5ySJYs00
船が行方不明らしいね。
どこに行っちゃったんだろう?
853可愛い奥様:2008/08/05(火) 16:15:39 ID:q/UEeWfD0
大船
854可愛い奥様:2008/08/05(火) 17:12:07 ID:mZ5zfO9D0
こりゃ一本とられたわい
855可愛い奥様:2008/08/06(水) 00:05:10 ID:y2FpfWwN0
作業船、金沢区の沖合いに沈んでいたのが
発見されたそうだよ。乗っていた男性は
いまだ行方不明だって…
856可愛い奥様:2008/08/08(金) 10:24:40 ID:JIV6qXed0
お盆休みは箱根に行くよ
温泉を満喫してポーラ美術館を見てくる予定
857可愛い奥様:2008/08/08(金) 12:58:10 ID:v9IL1/0O0
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
858可愛い奥様:2008/08/08(金) 13:01:19 ID:e/337IXL0
すごかった!
859可愛い奥様:2008/08/08(金) 13:04:23 ID:WztsBWmL0
うん、来たね。最近小刻みに来るね。

毎日朝から蝉の大合唱だけど、2〜3年ぐらい前から
以前はいなかったクマゼミが鳴くようになってきた。
何だかジワジワと環境が変わって来てるのかなぁ。@鎌倉
860可愛い奥様:2008/08/08(金) 13:04:40 ID:W1bXkT+F0
いきなりドンッと突き上げられた
861可愛い奥様:2008/08/08(金) 13:16:58 ID:UT8eiNtU0
地震来たの分からなかった。
ベランダで洗濯物干してたからかな?
862可愛い奥様:2008/08/08(金) 13:19:28 ID:9sIw3JiJ0
ほんの数秒の縦揺れ。
でもなぜかいつもと違う怖さが。
863可愛い奥様:2008/08/08(金) 13:29:25 ID:ArU8cFR30
まったく感じなかった@金沢区
864可愛い奥様:2008/08/08(金) 13:31:37 ID:huS2viEAO
>>862
いつもとは違う揺れでしたね
865可愛い奥様:2008/08/08(金) 13:59:41 ID:IPm1dL6a0
イライラしててちょうど空をキック!をしたときだったから一瞬わからなかった。
ガラス戸がビリビリと揺れたのでもしや地震????
まさか自分のキックのせいじゃないよな〜なんて思ってテレビつけたら
地震でびっくりした。

ドンときたね。
866可愛い奥様:2008/08/08(金) 20:36:48 ID:3jXuLmeW0
地震怖かったね。大きな被害ナシ?

夕方光化学スモッグの警告が出てた@東名川崎
でもアレ、いつも思うんだけど
外の車の音とかがうるさくて聞こえない上
放送の声があちこちに跳ね返って聞こえづらいんだよね。
867可愛い奥様:2008/08/08(金) 20:55:22 ID:UT8eiNtU0
明日初めてラゾーナ川崎に行くことになりました。
夫が映画を見ている間ウィンドウショッピングする予定です。
公式サイトのフロアガイド見たけどお店かなり揃ってるね。

普段は町田とか海老名(時々横浜や都内)で買い物してるけど
おすすめの店あったら教えて下さい。
868可愛い奥様:2008/08/08(金) 22:45:45 ID:YZD3AsbH0
>>867
マザー牧場のクリームソーダがおいしいお!
869可愛い奥様:2008/08/08(金) 22:47:49 ID:IPm1dL6a0
あー私も大体毎度マザー牧場でアイスとか食べてる。

870可愛い奥様:2008/08/08(金) 23:19:28 ID:oLc/Bt2E0
>>867
私は1F「えん」の日本茶のアイスを食べてるなぁ。
後味さっぱりで美味しいよ。
871可愛い奥様:2008/08/09(土) 01:28:25 ID:nPO2LIEb0
>>867
ベルギービールのお店。
ビール好きなら是非。
872可愛い奥様:2008/08/09(土) 09:54:05 ID:kmQ451AT0
>>866
http://www.k-erc.pref.kanagawa.jp/haturei/hatureijouhou1.asp

高層階で警報聞こえづらいので、ここ見る事にした。
光化学スモッグって外出はもちろん、洗濯物も取り込んだ方が良いのね。
873可愛い奥様:2008/08/09(土) 10:42:15 ID:swG1mUQ8O
グルジアとロシアが戦争だね
グルジアには米軍関係者がいるみたいだけど、戦火が拡大したら逗子の米軍関係者も忙しくなるのかな
指揮系統や部隊編成を知らないから分からないんだけど
874可愛い奥様:2008/08/09(土) 12:16:02 ID:8+BwolGO0
逗子より先に厚木とか横田の方が忙しくなるんじゃない?
私も詳しくは無いからよくわからないけど…
875可愛い奥様:2008/08/09(土) 12:18:20 ID:IXBJ539X0
それを言うなら横須賀?
住宅が逗子というだけで。
876可愛い奥様:2008/08/09(土) 12:22:15 ID:2ePK8MIc0
雨キター。

うちのベランダから見えるマンション、ベランダに布団があああああ
家に人がいないのか取り込む気配がないよ。
全然知らない人だけど心配だよ。
877可愛い奥様:2008/08/09(土) 13:29:17 ID:hE4VMq6n0
雷がすごいけど雨降るのか降らないのかハッキリしてくれ!@相模
878可愛い奥様:2008/08/09(土) 13:34:45 ID:nPO2LIEb0
雷だけはする@横須賀
879可愛い奥様:2008/08/09(土) 14:22:29 ID:inZaZaVS0
雷鳴って雨はパラパラ@茅ヶ崎

>>873
旦那が今ロシアにいるんで戦争困るよー!
880可愛い奥様:2008/08/10(日) 10:41:48 ID:GXu9b/sP0
ラゾーナ行ってきた>>867です。
「えん」のソフトは別のところで食べたことがあったので
マザー牧場のソフトを食べてきました。
映画の時間の関係で食事はフードコートに行ってしまったので
ベルギービールは次の機会に……飲食店はどこも混んでた。

初めて行ったけど、色んなお店入ってて家族連れの安い買い物にも
若い子のデートにも、独身でおしゃれに金かけてる人にも便利だね。
最初店内の構造が分からず、かなりうろうろしてしまいました。
881可愛い奥様:2008/08/10(日) 10:51:48 ID:wZToqYJT0
大阪から友人が遊びに来るのですが、
鎌倉に行こうと思います。
滞在時間があまりなく、
ここだけは行っとけ!というお勧め教えていただけませんか?
882可愛い奥様:2008/08/10(日) 12:13:42 ID:iEjzDz4D0
大仏
883可愛い奥様:2008/08/10(日) 12:19:48 ID:EVk9ZDH20
大阪だったら京都も近いし
寺も仏様も見慣れてるだろうね。

江ノ電にのって、稲村以降で下りて海見るとかw
884可愛い奥様:2008/08/10(日) 14:19:08 ID:KtLyBV3Y0
銭荒いの入り口は軽くびっくりしたけどな・・。

あと個人的に小町通りの横道入ったウインナーやさん。
ビールが美味しそうだったわ。
885可愛い奥様:2008/08/10(日) 15:28:47 ID:wZToqYJT0
レスありがとうございます。
大仏→銭洗い→稲村のコースで行こうかな?
これ半日ぐらいで回れますかね?
何度もすいません。
886可愛い奥様:2008/08/10(日) 20:07:28 ID:OWOHuGbf0
タクシーとかを駆使すればできるかもしれないけど。

半日しかないなら、オーソドックスに
鎌倉駅→
小町通を冷やかす(和紙とかお香のお店とか。食べ歩きも色々)→
八幡宮(今はハスが綺麗)→
その他観光地(銭洗い弁天でも報国寺の竹庭でも)
で、ぎりぎりな気がする...

お寺とかお庭見るのが好きなら、北鎌倉駅をぐるりと回るのもいいかも。

大仏は長谷駅、銭洗い弁天は鎌倉駅から坂上るし、
稲村は稲村ヶ崎駅まで戻って海まで、とかなり移動が多い感じ。
その場合は江ノ電の乗り降り自由切符をどうぞw
887可愛い奥様:2008/08/10(日) 20:10:11 ID:/5a6eL0H0
休憩に鎌倉市役所前スタバとか。
888可愛い奥様:2008/08/10(日) 21:03:59 ID:7SJ1Jr650
川崎と横浜に大雨警報って
うちは降ってないぞ@東名川崎

ドシャーッと一発降ってくれないかなー
暑くて蒸してたまんないよ。。
889可愛い奥様:2008/08/10(日) 22:55:10 ID:0cgk/L5Q0
豪雨だよー@茅ヶ崎
まるで台風みたい!
890可愛い奥様:2008/08/11(月) 10:22:46 ID:839jG72J0
>>859
シュワシュワシュワって鳴く人たちですね。
うちのほうも鳴き始めました。@戸塚区と南区の境目
浜松に行った時に激しく鳴いていたなー。関西ではコレが多いらしい。

昨夜は品川埠頭で花火を見て、混雑を避けて早めに切り上げた途端に豪雨。
途中バケツをひっくりかえした降りの地域を通り、地元は晴れて乾いていた。
しかしその数時間後、洗濯物が豪雨にやられましたorz
891可愛い奥様:2008/08/11(月) 15:58:49 ID:+5eSRwN80
そういえばここ数年、ひぐらしの鳴き声を聞いてないな。
あのカナカナカナカナ・・・って声が
ああ、夏も終わりねって感じで切なくなる。
いや夏なんて暑いから嫌いなんだけど。
892可愛い奥様:2008/08/11(月) 18:26:20 ID:ZoN+w1X20
今年は、あまり蚊に刺されていないことにふと気がついた。
まったく刺されてないわけではないけど、去年に比べれば段違いに少ない。

雨が少ないからボウフラもいないのかな。
893可愛い奥様:2008/08/11(月) 19:08:47 ID:d4R7UX88O
皆さんは家に居る時は、ずっとクーラー付けてますか?

先月の電気代orz
894可愛い奥様:2008/08/11(月) 19:21:39 ID:nDhZrQbm0
私は今年1度もクーラーを付けてないよ。
今住んでるトコ(横須賀)が非常に風通しが良いから。
895可愛い奥様:2008/08/11(月) 19:28:38 ID:vLVT7May0
>>893
はい、ほぼ24時間つけっぱです。
凄く、暑がりな者でorz

出かける時も常につけっぱ。
電気代の明細書・・・・・怖くて見れません・・・。
896可愛い奥様:2008/08/11(月) 19:34:29 ID:m4v5wQ2H0
>>893
失礼を承知で質問。
おいくらでした?
897可愛い奥様:2008/08/11(月) 19:34:41 ID:0MxKOpc30
うちもほぼ24時間つけっぱだ。
去年は子供が新生児だったので、
室温を一定にしないと!とかなんとか言ってつけっぱ。
今年も・・・あせもできちゃうしね・・・なんて言い訳しながらつけっぱ。
898可愛い奥様:2008/08/11(月) 19:37:40 ID:2LgBhN2D0
>>894
私もまだつけてない@川崎。
風通しもいいんだけど、どうもエアコンつけると体調崩すから。
涼しい場所は一時間が限度w
899可愛い奥様:2008/08/11(月) 19:39:05 ID:f6NqoM440
私は冷え性なのでクーラーつけてません。
暑いけどどうせ一人だし汗だらだらかきまくり。
夜は比較的涼しいので扇風機つけて寝てる。

子供がいたら無理だと思いますが。

電気代はかからないけど、頻繁に着替えするので
洗濯物が増えて水道代が……
900可愛い奥様:2008/08/11(月) 19:39:58 ID:1+BhnumZ0
一人って・・・まさか毒女?
901可愛い奥様:2008/08/11(月) 19:55:13 ID:cnhaV2Bp0
>>898
私もここ数日エアコンつけ続けてたらそのせいか体調が良くない。
単にグッタリするだけなんだけど、昼間エアコンなしで頑張ってる方が体調はマシかも。

ちょっと暑いのは我慢できるんだけど、汗だく&汗臭いのがキツイ。
もう少し風が通ればいいのにな。
結局エアコンを付けたり消したりしてる。
902可愛い奥様:2008/08/11(月) 20:13:26 ID:f6NqoM440
>901
ごめん「昼間は一人」です。言葉が足らずすみません。
903可愛い奥様:2008/08/12(火) 04:42:25 ID:bTfTamBO0
ゲリラ豪雨キター!!@相模大野
まともに遭遇したの初めてなんだけど、これはたまらんわ。
904可愛い奥様:2008/08/12(火) 09:54:19 ID:Brtv7fzH0
雨すごかったね
うち、窓開けて寝てるんだけど旦那が寝ぼけながら窓を閉めに行ってくれた
ありがとう旦那
905可愛い奥様:2008/08/12(火) 11:49:32 ID:qlWm2bBm0
雨すごかったよね。思わず飛び起きた。
夜中なのにお隣さんもみんな起きてて窓から呆然と外を眺めていてワラタw
朝起きたら窓がピカピカになってた@相模大野
906可愛い奥様:2008/08/12(火) 11:54:39 ID:ikY5DeOw0
車が綺麗になったよ。
雨が全然降らなくて埃まみれだったので大助かりw
907可愛い奥様:2008/08/12(火) 17:07:11 ID:VhJv5Mf60
あー、日が暮れるのが早くなったなー
先週北海道に旅行に行ってたんだけど
あっちは日没が遅いんだよね。19時ぐらいまで明るい。
神奈川に帰ってきてからやけに日没が早く感じた。
もう最近じゃ18時には暗いもんね。
908可愛い奥様:2008/08/12(火) 19:10:57 ID:KdhF+CEq0
その頃は、神奈川も同じ頃に日が沈んでたよ。
日の出は北海道のほうが間違いなく早いけどね。
909可愛い奥様:2008/08/12(火) 19:23:34 ID:PS9TPsZX0
北海道だったら日の長さよりも涼しさが羨ましい。
910可愛い奥様:2008/08/12(火) 19:37:09 ID:SvNqwVWzO
最近、夜は涼しいよね
クーラー付けずに扇風機だけで寝てます

このまま曇りや雨の日が続けばいいなあ

夏大嫌い!
911可愛い奥様:2008/08/12(火) 19:39:58 ID:azyipuK80
歯医者怖い!
912可愛い奥様:2008/08/13(水) 00:00:29 ID:NL2ihRqU0
先日の地震の震源地、詳しく調べたら、私の家からすぐの所だったみたい。
川崎市多摩区、よみうりランド近く。東京都との県境付近。
神奈川って言ったら伊勢原断層かと思ってたけど、立川断層って南武線に沿って、神奈川の方まで延びてるのね。
恐ろしいなぁぁ・・・
913可愛い奥様:2008/08/13(水) 08:16:10 ID:NyxKzoZ20
今年は横浜も慶応も勝ち残ってるねー。
いつかどっかで当たるんだろうか。
914可愛い奥様:2008/08/13(水) 10:50:12 ID:ZcZvyD5j0
>913
おお、そうなったら楽しいねー。
あっでもどっちを応援したらいいか迷うな、それは。
915可愛い奥様:2008/08/14(木) 06:46:37 ID:LApHpmR/0
自分の家に近い学校を応援するのだ!

…って川崎の私はどっちなんだろうw
916可愛い奥様:2008/08/14(木) 18:50:05 ID:SvmgfTsTO
今日は雷雨が凄かった@愛川町
すぐやんだけど

夕暮れが綺麗(´∀`)
917可愛い奥様:2008/08/14(木) 20:56:16 ID:Y9+4TeUr0
決勝戦が慶応VS横浜にならないかと密かに期待。

エアコンの話で思い出したけど、電気代値上がりしたね。
去年より千円近く上がった。
エアコンつけてないのに・・・。
918可愛い奥様:2008/08/14(木) 21:16:14 ID:u7gibovWO
>>916
すごかったねー。
買い物行く前に洗濯物取り込んでおいてよかったよ。
919可愛い奥様:2008/08/15(金) 04:00:58 ID:s4S+/AzO0
>>765
亀だけど、箱根の車は湘南ナンバーだよ。
陸運局による規定とはまた違うのか。
920可愛い奥様:2008/08/15(金) 12:53:09 ID:l2O5HaWpO
鹿児島出身の私でも神奈川の夏の暑さには耐えられない!

むしろ建物が少ない鹿児島の方が風が通って暑さがマシながする

外出する度に凄く汗だくになって恥ずかしい(ノД`;)
921可愛い奥様:2008/08/15(金) 12:57:09 ID:thsUro6D0
鹿児島より暑いの?ひえー。今日もエアコンつけっぱなしだけど
止めたら死ぬかも。
922可愛い奥様:2008/08/15(金) 12:59:12 ID:xOG39l/B0
外気が熱すぎて、冷房がきかない(;´Д`)
923可愛い奥様:2008/08/15(金) 13:08:15 ID:WUycBDDf0
>>920
鹿児島とかだと暑くてもカラッとしてない?
暑い上にムシムシしてると辛い。

窓を開けたら熱風が・・・
諦めて冷房つけたところ。
924可愛い奥様:2008/08/15(金) 14:39:58 ID:ihCJcG+p0
毛深いからね、鹿児島の人
925可愛い奥様:2008/08/15(金) 15:39:41 ID:nmnk4Tzh0
今になってやとエアコンつけたお
外気温39度と出ましたお・・・
926可愛い奥様:2008/08/15(金) 16:27:35 ID:ztBq054/0
鎌倉奥2年目ですが、えーと、鎌倉に住んで映画が観たいな〜
となったら、どこに行ったら良いのでしょうか?
やっぱり藤沢?それともいっそ横浜?
先輩奥はどうしていらっさるのかな。
927可愛い奥様:2008/08/15(金) 17:03:33 ID:x3yL5mN20
ああー、慶応負けちったよ…
でもよく頑張ったな。負けたけど晴れやかな笑顔だった。
よかよか。胸張って帰っておいで。

ってすっかり自分の子のようだorz
928可愛い奥様:2008/08/15(金) 17:08:57 ID:GYV2x6BH0
小中学生のころは甲子園球児ってものすごく年上に
見えたんだけどなあ。
二十歳過ぎて「ああもう甲子園球児より年上になっちゃった」
三十歳過ぎて「あらー若いっていいわねえ」

箱根駅伝も同様。昔は「おっさんが走ってる」
ようにしか見えなかったのに、最近は「今の若い子は
眉毛ちゃんと手入れしてるんだねー」なんて見てる。
929可愛い奥様:2008/08/15(金) 18:47:04 ID:s4S+/AzO0
夕方になって風がでてきたね。
ヒグラシが鳴いている。心なしか秋の気配だ。
今日から残暑見舞いになるというのは、よくできてるなあ。
この季節には珍しく富士山が見えています。@藤沢鵠沼
930可愛い奥様:2008/08/15(金) 21:48:24 ID:MPz0Kliw0
残暑見舞いは立秋(今年は7日)からですよ。
931可愛い奥様:2008/08/16(土) 02:40:39 ID:NKREuAL60
>>930
そうなの?
7月15日過ぎれば暑中見舞い、8月15日過ぎれば残暑見舞いって昔きいたような。
932可愛い奥様:2008/08/16(土) 08:35:42 ID:dd7nOY4T0
>>930が正しい。
7月8月の15日がどこから出てきたのか分からんけど……

ソース
ttp://www.nengasyotyuu.com/syochu/sbashic/sbashic_01.html

梅雨が明けた後、夏の土用(立秋前の18または19日間)の期間に送る慣わしがあります。

実際には猛暑が続いていても、立秋以降は暑さの度合いにかかわりなく「残暑見舞い」とします。
933可愛い奥様:2008/08/16(土) 09:11:12 ID:MNEs+9cE0
猛暑が続いていれば猛暑ですよ。
そんなの当たり前。
旧暦の習慣なんか現代に通用するわけないでしょ。
934可愛い奥様:2008/08/16(土) 09:46:00 ID:mThScAeg0
習慣に文句言われてもねぇw
常識ナイと思われるよ、暑中見舞い、とすると。

いっそ猛暑見舞いとかw
935可愛い奥様:2008/08/16(土) 10:04:44 ID:Wx0TgdOc0
晴れてるなぁ。

夫が「今日は嵐だ」と言うし天気予報もくもりのち雨だけど
本当にふるのかと思ってしまう。

今から渋谷に出かけたら帰宅時には雨かな・・・
出かけようか迷うな。
936可愛い奥様:2008/08/16(土) 10:05:47 ID:zWMVmHEO0
8月15日を境に変わるのは「海水浴」かな〜。
土用波にさらわれるとか、クラゲに刺されるとかって。
今はお盆過ぎても入ってる人いるけどね。
937可愛い奥様:2008/08/16(土) 10:52:50 ID:0iRoZ7/P0
今年は7月からクラゲがいるみたいだねぇ。
938可愛い奥様:2008/08/16(土) 13:51:09 ID:N75AzMgi0
お盆過ぎたら海に行くもんじゃないと祖母がよく言ってた。

でも子供の時はお盆前にもクラゲが出る年もあって刺されたよ。
潮の流れだと思うんだけど。
939可愛い奥様:2008/08/16(土) 14:12:16 ID:nnXvKku40
地球温暖化でクラゲも増えてるんだっけ?
ちょっと前にTVで江ノ島海岸のガード?映ってたけど
クラゲって怖いんだなと思った。かなり痛いみたい。
940可愛い奥様:2008/08/16(土) 18:57:53 ID:9Lbd7k9bO
もうこの時期は海で泳げないね
クラゲ出てるし・・・
今年は一度も海水浴してないから悔しい(´;ω;`)

海大好き!
941可愛い奥様:2008/08/16(土) 19:11:18 ID:8R45dA/O0
海好きだけど、いつだったか子供(幼稚園と小学校低)つれて
江ノ島に行ったとき、芋を洗うような混雑した浜辺で二人とも一瞬にして見失い
1時間ぐらいほとんど泣きながら探しまわった経験で、トラウマになってしまったw
二人でキャッキャ遊んでたけど
942可愛い奥様:2008/08/16(土) 21:46:18 ID:bv+9CbJW0
藤沢駅ビルのソニプラで
低学年と幼児連れの若いママが買い物に夢中
↑が「ママ〜トイレ行きたい」↑「何で海でしてこなかったの!」

そうだろうとは思っていたけどさorz
943可愛い奥様:2008/08/17(日) 07:56:23 ID:myDspDoO0
>>942
そういう事いちいち書くなよ…

高校野球、横浜まだ頑張ってるねー
慶応は負けちゃったけど同じ宿舎に泊まってたんだね。
944可愛い奥様:2008/08/17(日) 10:01:05 ID:p21wd7V80
「何で海(のトイレ)でしてこなかったの!」の意だったと思う。
うちも幼児いるけど、海で直接させるなんて考えられないよ
945可愛い奥様:2008/08/17(日) 10:07:28 ID:ERFENJfq0
今日は曇ってるけど、涼しくてすごくいい風が吹いてる。
gdgdになってた身体には心地よくて有難い。
八月も半分過ぎて、夜には虫の声もするようになってきたね。
946可愛い奥様:2008/08/17(日) 12:51:25 ID:l7RsnBFC0
今まで静かだったのに急に蝉が鳴きだした。うるさい・・・
早く涼しい秋になれー。
で、秋になると夜に鈴虫たちが「りりりーーーーーーーん!!!!」
てすごくうるさいのよね。
自然がたくさん茅ケ崎の山の方より。
947可愛い奥様:2008/08/17(日) 16:44:19 ID:Fq2vf5s/0
横浜負けたのかー!
残念だけどよく頑張ったよ。
948可愛い奥様:2008/08/17(日) 17:25:13 ID:lk2VtuOTO
>>946
風情を理解できないと勿体ないね
949可愛い奥様:2008/08/17(日) 17:30:20 ID:VIQGYdYt0
風情も何も限度があるんじゃない?
950可愛い奥様:2008/08/17(日) 19:38:39 ID:yS7WfNmhO
未だにPASMOとSUICAの区別がつかない私は村民でつw
951可愛い奥様:2008/08/17(日) 20:07:26 ID:l7RsnBFC0
946です。
鈴虫やらいろんな秋の虫が大量に鳴くので風情も何もありません。
実際「りりりりーーーーん」というより
「しゃあーーーーーーーーー!!!!」って感じかな。
♪ちんちろりん♪くらいならいいんだけどね。


952可愛い奥様:2008/08/17(日) 20:30:59 ID:LMH6rLvjO
>>951
わかる。
うちも裏が山だから虫の鳴き声がすごい。
鳴き声に圧倒されるって感じ。
953可愛い奥様:2008/08/17(日) 21:32:54 ID:UHKFCI2Q0
>>950
PASMOとSUICAの違いは名前が違うだけ。
ピンクかミドリと区別しよう!!
954可愛い奥様:2008/08/17(日) 21:36:27 ID:weWvXPBK0
>>953
それは幾らなんでも乱暴な。
チャージ出来る場所とかポイント還元とか違うところはたくさんあるよ。
955可愛い奥様:2008/08/17(日) 22:34:18 ID:UHKFCI2Q0
>>954
だって詳しく知りたいなんて聞かれてないし・・・
区別が出来ないって言ってるよね?
956可愛い奥様:2008/08/18(月) 01:16:17 ID:gaSjzPlh0
サクッと説明するなら>>953で充分なんじゃない?
>>954は揚げ足取りすぎ。
957可愛い奥様:2008/08/18(月) 06:46:17 ID:KUBZ4nNu0
>>948
風情なんだから何でも我慢しろってのは横暴だよ。
まぁ虫相手に文句言ってもしょうがないが
うちの近所に夏になると風鈴を何個も外に出して
チリリリーンと鳴らす家があるんだけど
そもそも風鈴ってのは夜や風の強い日はしまう物なのに
24時間出しっぱなしなので近所から苦情も来てるのに
意地になって出してる家がある。それと同じだ。
958可愛い奥様:2008/08/18(月) 07:05:45 ID:mCyx0na0O
>>957
>>948の何処に我慢しろって書いてあるの?
頭の悪い人って、勝手に脳内補完して居もしない相手と争うよね
959可愛い奥様:2008/08/18(月) 08:12:23 ID:3gC/RyJ4O
Pasmoは私鉄で買える
SuicaはJRで買える
首都圏で電車乗る分には大差ないよ
960可愛い奥様:2008/08/18(月) 08:42:30 ID:y698ixNJ0
うん、今や大差ないよね。
pasmo,JRの機械(券売機)でもチャージできるし。
逆もそうかな?
961可愛い奥様:2008/08/18(月) 12:40:52 ID:919K1CPj0
>>944
むしろわざわざ海から出て用を足す子がいるのか疑問w
962可愛い奥様:2008/08/18(月) 12:54:30 ID:X7TDTrk40
nanaco
963可愛い奥様:2008/08/18(月) 13:25:08 ID:KTk+b36w0
>>953
私はペンギンかロボットだと思ってる!

セミの声が響いてる。
音量はちょうど良いくらい。

今日は少し涼しいから良いけど、もっと暑い日だとイライラするだろうな。
964可愛い奥様:2008/08/18(月) 13:45:59 ID:mqnmPynT0
県央奥です。
一人で日帰りでちょっとした旅気分を味わいたいんですが
鎌倉以外でどこかいいところありますでしょうか?
一日休みが取れることになったんですが
急だったもんでなんにも思いつかないのです。
965可愛い奥様:2008/08/18(月) 14:20:35 ID:6YLmN9dr0
お盆過ぎてるから箱根も空いてきてるんじゃない?
966可愛い奥様:2008/08/18(月) 16:41:31 ID:PUkc+y2r0
県央なら相模湖、津久井湖、奥相模湖、丹沢湖、宮ヶ瀬湖なんかお勧め。
967可愛い奥様:2008/08/18(月) 16:52:18 ID:i2aF2Ci50
箱根は混んでるかなあ。
小田原もいいけど、歩き回るにはまだ暑いかな。

小田急沿線なら「あさぎり」に乗って沼津行って寿司とか。
でも他に観光する場所ないから旅気分ではないかな〜

この前、大雄山線に乗って最乗寺行ってきました。
帰りはおんりーゆーというベタな名前の日帰り温泉。
料金がちょっと高いけど、森の中の露天風呂よかった。
行きは駅から寺まで歩いたのでいい運動になった。
968964:2008/08/18(月) 17:07:20 ID:mqnmPynT0
皆様マリガトソ
車は近所以外怖いので電車利用、ということで
大雄山線っていいなぁ。
一人ポクポク歩きたい気分なのです。
最乗寺、候補に上げさせていただきます。
969可愛い奥様:2008/08/18(月) 17:40:26 ID:i2aF2Ci50
>968
最乗寺までの道はかなり勾配がきつくて、仁王門からの道は整備
されてるけど周りは何もないから、行きか帰り歩くなら水分補給できる
よう水筒忘れずに。「天狗の小道」でぐぐってみて下さい。
駅から寺まで4キロ、歩くと1時間ちょっとです。

歩くなら秦野駅から弘法山、または本厚木からバスで飯山へ行って
飯山観音→白山登山、帰りに温泉も良さそう。
今の時期はヤマビルがいるので長い靴下や虫除けなど対策必須です。
970可愛い奥様:2008/08/18(月) 18:31:48 ID:meFuMvtu0
大雄山最乗寺この前行ったけど、駅から一本道でダラダラ坂道
だったね。ウォーキングに丁度よかったよ。杉並木が気持ちよかった。
帰りに小田原城に寄って、象のウメコに会って来た。
高齢だけどお尻フリフリ歩いてて安心した。長生きしてほしいよ。
971可愛い奥様:2008/08/18(月) 18:48:50 ID:CGNrUI610
おだわらぞうのウメコね。
972可愛い奥様:2008/08/18(月) 20:29:06 ID:imTLrAHi0
神奈川に引っ越してきて小田原城に初めて行ったとき
象がいてびっくりしたなぁ〜。
小田原城の小ささにも驚いたけどw
973可愛い奥様:2008/08/18(月) 23:48:45 ID:ue3nUS/K0
次スレ、どなたかよろしく
974可愛い奥様:2008/08/19(火) 00:19:28 ID:iNWI6CHM0
次スレ立ててみます。
975可愛い奥様:2008/08/19(火) 00:21:23 ID:iNWI6CHM0
ダメでしたorz
どなたかよろしくお願いします。
976可愛い奥様:2008/08/19(火) 00:21:59 ID:YzvbXKw00
スレ立て行って来ます

977可愛い奥様:2008/08/19(火) 00:27:56 ID:YzvbXKw00
978可愛い奥様:2008/08/19(火) 00:39:36 ID:KDg5qYyz0
>>977
お疲れ様です。
次スレが立ったようなので、レスしても大丈夫かな?

>>964
もし、新幹線に乗れるのなら、
日帰りで京都(1dayプラン有)へ行くのも楽しいですよ。
空があって、前日までに購入すれば、
往復2万円(そのうち3千円分はクーポン類なので、交通費としては更に安価)で、
お釣りが来ます。

気が向いた時、日程や天候が読めない時に利用しています。
大阪のUSJも日帰りで行きました。
荷造りが不要なので、普段のバッグにカメラを入れたら準備OKです。
979可愛い奥様:2008/08/19(火) 01:19:11 ID:iNWI6CHM0
>>977
乙です。
980可愛い奥様:2008/08/19(火) 06:54:43 ID:dtTVQPfG0
>>972
小田原城って可愛いよねw
大昔はあれでもビッグサイズだったんだろうけど。

象はもうかなり高齢で、あの子が亡くなるのを待って
あそこの動物園も全て撤去する予定らしいよ。
予算の都合でもう本当は今すぐにでも辞めたいらしいが
こんな高齢の象を移動させるのも可哀想だし、シンボルだしということで。
981可愛い奥様:2008/08/19(火) 11:04:38 ID:vNzGECU40
国連でウメコの檻が狭すぎるのを指摘された事から廃園の運びになったんだよね、確か。
982可愛い奥様:2008/08/19(火) 13:29:12 ID:yp1Cr7pK0
夫の仕事待ちで赤ちゃん時期の娘を連れて
まったり象さんを眺めたのを思い出すよ小田原城
あそこの大量の鳩から逃げるのも必死だったなw
息子も増えたから、象さん居なくなる前にもう一度会いたいな。
983可愛い奥様:2008/08/19(火) 22:56:24 ID:Mnx2W6fs0
埋めがてら・・・

土日、静岡行きました。
隣の県のはずなのに、遠いわ・・・@川崎在住

なんでこんなに横長なんだろうw
984可愛い奥様:2008/08/19(火) 23:18:43 ID:W/G8sKAm0
静岡、長いよね。
新横浜から新幹線に乗って、寝ても寝ても静岡だった。
985可愛い奥様:2008/08/19(火) 23:40:13 ID:ahdg3G1B0
こだまなんかに乗ると、静岡県だけでかなりのエネルギーを使ってしまうよね。
熱海に新富士に、静岡、浜松、掛川…神奈川県なんか、新横浜と小田原くらいなのに。
986可愛い奥様:2008/08/19(火) 23:49:46 ID:Mnx2W6fs0
しかも富士山全然見えなかったw

ま、神奈川側からも見えるけどね〜。
でも残念。
987可愛い奥様:2008/08/20(水) 07:07:57 ID:ywxj2wGf0
>>983
おおー、私も川崎です。
川崎は神奈川の端っこだから、静岡行くのには
ほぼ県を横断だから遠いよね。とても隣の県とは思えない。
そして静岡は入ってからも長いんだ。。
でもあのお茶畑の風景は美しくていいなーと思う。
988可愛い奥様:2008/08/20(水) 07:49:19 ID:oFYLHpf/0
私は川崎→県央に引っ越したので静岡県を
身近に感じるようになった。
日帰りで気軽に沼津や清水に行けるのが嬉しい。
よく行くので家には静岡県版るるぶも置いてる。
今度は平日に熱海の温泉に入りに行きたい。

静岡県は一応一つの県だけど、元々は別々の3つの国
だからねえ。横の連携はあまりなさそうな感じ。
989可愛い奥様:2008/08/20(水) 09:36:34 ID:07MlhJ3p0
転勤で名古屋に住んでた時
隣の隣の県なんだと思ってビックリした。
東名を走ると富士山がぐんぐん迫ってきて圧巻。
冬なんて真っ白で綺麗だよ。
海や浜名湖も見えて東名高速もなかなか楽しめる。

>>980
次スレよろしくね。
990可愛い奥様:2008/08/20(水) 09:50:34 ID:8ZrUT7K00
991可愛い奥様:2008/08/20(水) 10:16:10 ID:xGATg3YcO
静岡生まれの静岡育ち、神奈川県央に嫁に来た私が通りますよ。
地元にいた頃は横長具合をさして気にもしていなかったけど
こっちに来たらやっぱり神奈川はどこも近くて行きやすく感じるね。
静岡はやっぱり県内同士でも遠いわ。
盆の帰省からの帰り清水から見えた夜の富士山、
登ってるひとたちの明かりが登山道に沿ってキラキラしてたのは私も初めて見た!
おっと神奈川奥スレでしたね
失礼w
992可愛い奥様:2008/08/20(水) 12:46:29 ID:KWNSWLKp0
>>990
あっっ・・・失礼しました。

次スレの>>11の奥さまのお茶目っぷりにワロタ
そろそろ埋めていきましょう。
993可愛い奥様:2008/08/20(水) 12:49:11 ID:o63fsVSk0
埋めますよ。

昔はこっちでも富士山が身近な存在だったんだろうね。
関東どこでも、富士見町とかいう地名は沢山あるんじゃない?
天気がものすごくいい日、多摩川の川原から富士山がいきなり
大きく見えてきたときは感動した。
994可愛い奥様:2008/08/20(水) 13:02:40 ID:oFYLHpf/0
日本橋の三越のあたりからも見えたらしいです。>富士山

夫の知人が赤レンガの東京駅の改修工事関係の仕事を
してるらしくて、赤レンガの駅舎からも場所によっては富士山
見えるそうです。目の前が皇居だから障害物がないんだね。

小田急線や田園都市線が多摩川を渡るとき、富士山のほうを
つい見てしまう。富士山見えるとなんか得した気分。
家からは見えないので、家から富士山見える地域が羨ましい。
995可愛い奥様:2008/08/20(水) 14:38:23 ID:7Q6yjGCG0
埋めましょう。
富士山は夕日によってオレンジだったりピンクがかったり
ちょっと幻想的に見えたりする時もありますよ。
996可愛い奥様:2008/08/20(水) 15:14:36 ID:7Q6yjGCG0
下からどんどん突き上げる地震だー
997可愛い奥様:2008/08/20(水) 15:26:58 ID:ywxj2wGf0
埋め。地震来たね。
こっちは横揺れに感じましたが@川崎
998可愛い奥様:2008/08/20(水) 16:21:06 ID:6g7i5U3k0
埋めましょうね。
最近、横にゆらゆら長く揺れる地震が多くて気持ち悪い。
999可愛い奥様:2008/08/20(水) 16:23:48 ID:d+nhKk5I0
地震気がつかなかった
1000可愛い奥様:2008/08/20(水) 16:24:28 ID:d+nhKk5I0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。