スレたてるまでも無いが沢山言いたい〜第27章〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
二言以上言いたい方どうぞ。
次スレ立ては>>970さんにお願いします。

前スレ
スレたてるまでも無いが沢山言いたい〜第26章〜
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1200684387/

スレ立てるまでもないが一言言いたい 156言目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1203040987/
スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問226
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1208047394/
【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談21【限定】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1207296333/
2可愛い奥様:2008/04/20(日) 18:03:24 ID:R5l7+6lv0
             / 二―   ヽ | |/  ヽ             女神住民が2ゲット!
           /  ,,,,,,,,,,,,,,,,---"ヽ   |             俺は右のおっぱ>>1、君はひだりな
            | / //   :::::::::::| \ |             寿司寿司うるせーんだよ>>2ートなもんで寿司もロクに食えないのか?
            | |:::ヽ    ..::::::::::〔ヽ  |             パンティーにシ>>3は芸術且つ無くてはならないモノだからな
            | |/==、  , ==ヽ::::::|_  |             カンちゃんずっぽ>>4
            \|-ェェヽ  -ェェz ::::::|_| )             既にちんぽし>>5いてるが?
             |  ̄ノ | | ヽ-' :::: || |---、___         夜更けに人の>>6グみてシコシコするスレ(鬼女板のことらしい)
          , ---|  / | | )   :::ノ "ヽ    ^-- 、      綺麗>>7雌豚(笑)
         /   '、  ^_^    //  |       \     この弾力があり張りのあるおっぱいはも>>8や国宝級ですね・・・
       /     |ヽ  -==-   //  |         ^ヽ、  それだけ大きいとおっぱいにも>>9息が必要だからねw
      /      | ヽ\  ̄_/ /  /ヽ       /  ヽ
      |       |/\ ̄::::::::/   |  |    / /   |  >>1000 お前、このままでいいのか?(鬼女に対して)
3可愛い奥様:2008/04/20(日) 18:21:48 ID:8eSKv6hS0
>>1乙 アリガトン!
4可愛い奥様:2008/04/20(日) 18:44:02 ID:IBBz/jWi0
前に本人が言っていたのですが、旦那の初恋の人はメーテルだそうです。
寝室でたまに「ねえメーテル、あまあまさせてよ」と顔を下腹にあてて
すりすりしてきます。40過ぎて子供もいてこんなことしてる夫婦いるのかと
思うんですが、みなさんどう思われます?
5可愛い奥様:2008/04/20(日) 19:09:34 ID:9dYXOGlCO
ちょっと前に既団で、セッ○スの最中に『ギロロ』とつぶやいた奥様がいたそうな。
>>4も最中に何か2次元キャラをつぶやいてみれば?と無責任に言ってみる。
6可愛い奥様:2008/04/20(日) 19:40:36 ID:IBBz/jWi0
メーテルだと最中に何と言えばいいんでしょうか
私は普段ほとんど声はだしません
ちょっと思いつきませんでした
7可愛い奥様:2008/04/20(日) 20:27:11 ID:Z657KkGc0
そりゃあ「鉄郎」
8可愛い奥様:2008/04/20(日) 21:42:15 ID:IBBz/jWi0
今度上になったときに言ってみますね「鉄郎」って
部屋真っ暗にして
9可愛い奥様:2008/04/21(月) 07:56:46 ID:oMzTk47J0
いつだったか、中学生同士の会話で
福田首相はえっちの時、
ホォ――――――ッ!で果てると思うってのを思い出した。
10可愛い奥様:2008/04/21(月) 19:00:36 ID:A6MgSUoa0
流れ読まずに。

最近地方に引越した。かかりつけ医が毎回ハズレでいやになる。

初めの内科→重くは無いけど風邪の諸症状がが沢山あったので報告。
それを聞くのがとてもメンドクサそうに上から目線で「・・・で、どこが一番ツライの?」
旦那も行ったが「そのうるさい咳じゃ周りも迷惑だね」

婦人科→米粒くらいのポリープ見つけましたけど取りたいなら取りますけどー
セックルの時痛い?子宮の動きが悪いんじゃないですか?
(以前はそんなことなかったから相談したのに)
で、最後は挨拶もしないで出てった。

皮膚科→まだ籍入れてないんだったら小作りなんてしないで薬飲んでサクッと治せば?
(入籍日を決めていてまだ届けていないだけ。ちなみにごく軽度のアトピー)

二度目の内科→皮膚科と同じ先生。軽い喘息で枕が低いとゼーゼー言うので高くして寝てると言うと
テ○ピュールは良くない。そば殻かパイプにすれ!と延々。
枕は合ってるんだけど喘息の時だけ高くして寝てる話しただけですから
先生の推奨する形の枕は使っています。たまたまテンピュー○なだけ。
そもそも色んな形があるからテン(rが悪いとか言うなボケ老人
あと、以前の医者は聴診器あてる時ブラを見ないように配慮してくれたのに上着をガッツリあげられて
今時そんなとこあるんだ・・・とびっくりした。
婦人科はいいとこみつかったけど内科と皮膚科はまた探そう。
11可愛い奥様:2008/04/21(月) 20:54:43 ID:vXsLV9pj0
今日の会社帰りの電車内で。
私は混んでる電車で荷物をいっぱい膝にのせて本を読んで座ってた。
前に二人連れの女(50代と30代)が立ってた。
ある駅に着いて、私の両脇に座ってた人が下車したので、
50台の女のほうが私の左横に座った。
で女が「すみません」と言った気がしたが、本に集中していたため
気付くのが遅かった。
女は、私の右側の席があいたので向こうへ行け、自分達は二人で
並んで座るから、って言いたかったのだろうが、右側へつめる間もなく
他の人が私の隣に座った。
立ってる人が多いんだから、サッと他の人が座るのは当然のこと。
そしたらその50代女、連れの30代女に
「この人が意地悪やから座られへんかったわ。」と言った。
この人とは私のこと。
ほんっと久々に頭にきた。
「意地悪なんてしてませんよ!」と務めて冷静に女に向かって言ったが
完全無視。
また二人で何事もなかったようにしゃべり出した。
毎日同じような電車に乗ってるし近所の人が乗ってるかも
しれないから、もっと言ってやりたかったが堪えた。
人前で、見ず知らずの人に「意地悪」って言われて
本当にショックだった。
ただ普通に座ってただけなのに・・・。

みなさんなら抗議しますか?
それとも無視しますか?
まだ悔しくて悶々としています・・・。
あの二人連れ、新でしまえ!!
12可愛い奥様:2008/04/21(月) 21:04:05 ID:wXPuusP/0
>>11
ヘタレだから「あらすいません。気づきませんで・・・」と言ってしまうかな。
歳取ってきたから争うより下手に出ておく。関わりたくないから丸く収めるとも言う。
13可愛い奥様:2008/04/21(月) 21:28:42 ID:vXsLV9pj0
>>12
レスありがとうございます。
私も年取ってるんですけどw
まだまだ12さんのように悟れません。。。
14可愛い奥様:2008/04/21(月) 22:40:27 ID:wXPuusP/0
>>13
悟りなんぞ開いてませんってw
30歳代前半なら一切聞こえない振りしてます(でもヘタレw)
20歳代後半なら「どうしてそんな事を言うのでしょうか?」とボケた振りして真面目そうな
顔で突っ込み入れます。

性格悪いのかしらw
15可愛い奥様:2008/04/21(月) 22:43:09 ID:FJMz9H6g0
一度正義感だして殺されそうになってから(実話)
君主危うきに近寄らず、金持ち喧嘩せずは正しいと実感した
>>11さんも気をつけてね
16可愛い奥様:2008/04/21(月) 22:45:59 ID:7OCsQVNu0
>>15
奥様、君子君子
17可愛い奥様:2008/04/21(月) 22:46:28 ID:FJMz9H6g0
>>16
あらやだ
失礼いたしました
18可愛い奥様:2008/04/21(月) 23:34:59 ID:nkOQWHGp0
旦那と同じ会社に勤めていたころ、休日出勤で会議に出なければいけないときがあった。
今日は友達が来るって言っただろ!と旦那ブチ切れ。
職場は近かったので、2時間もあれば戻ってくると言っても、「行ったら離婚だ!」と大騒ぎ。
結局私が用事の日を1週間勘違いしてたのが発覚して、その場は収まった。
「もし本当に行ったら離婚だったけどなー」と言われたが。
私の上司はセクハラ・パワハラまがいのことを平気でするし、
とにかく気に入られないと仕事にならず、お気に入りの女子社員の彼氏を降格とか平気でやってた。
だから私も飲みに誘われたら断れないし、しょっちゅう宴会要員として連れて行かれてた。
旦那はそれが面白くなかったらしく、「俺あいつ嫌いなんだ。俺の嫌いな奴と仲良くするな。飲まないと仕事に支障が出るとかありえない。
嫌なら行かなきゃいいだろ」としょっちゅうケンカになった。
行きたくない飲み会なのに帰宅すればケンカばかりで疲れてしまい、飲みを何度か断ったら誘われなくなり、
とうとう仕事でもシカトされたり嫌がらせされたり、業務に支障が出るようになり、仕舞いには部署異動。
しばらくして旦那の部署が変わり、私と同様、管理職になった。
するとしょっちゅう部下に、上司に誘われて〜、と飲んでくるようになり、ひどいときは週の半分以上。
その後私が妊娠し、いい機会と会社を辞めたのだけど、順調ではなくて毎日さめざめ泣いて安静にしてるのに
相変わらず飲み会ばかり。引越しの準備まで身重の私に全て押し付け。
お前、前に私に何て言った?指摘すると、
「お前の仕事と一緒にするな、俺は仕事の付き合いは大切なんだ」とか言い出した。
「何それ、バカにしてんの?言ってること違くない?」と言うと逆切れ。
今も、「仕事仕事」と言って、しょっちゅう飲みが大好きな上司と飲みに行っている。
いろんなことが心に引っ掛かったままだが、話し合おうとしても逆切れで「すみませんでしたー!
俺が悪かったですー!」となるので、もうめんどくさい。
19可愛い奥様:2008/04/22(火) 02:45:48 ID:JyeRtnwU0
飲み会に急に誘われたとかならともかく、
休日出勤で「出勤したら離婚」とか言われたら鼻で笑って出勤する。
そんなこと言ってる時点でちょっとおかしい人としか思えない。
20可愛い奥様:2008/04/22(火) 08:22:25 ID:yY6x3S93O
エネスレで相談してもいい人材かもね。
飲み会夫。
21可愛い奥様:2008/04/22(火) 09:52:34 ID:K/wT5tXr0
>>18の旦那も変だし、会社も変。
飲み会断ったからってシカトされたり嫌がらせされるなんて
時代錯誤な会社だね。
22可愛い奥様:2008/04/22(火) 10:28:16 ID:Us4q+3ef0
2人とも同じ会社だと変だってことに気づかないのかも
社内恋愛率も高そうだし、閉鎖的なのかな
23可愛い奥様:2008/04/22(火) 10:33:16 ID:2saBkOwc0
「行ったら離婚だ」 これ脅迫行為だよ。
浮気しに行ったら離婚ならまだ分かるが、仕事に行ったら離婚って何だかな。

でも今は心を落ち着けて出産頑張れ。
24可愛い奥様:2008/04/22(火) 11:03:38 ID:Q0eN2DvK0
>>18
ゴメン。
自分なら「行ったら離婚だ!」の時点で「離婚で結構!」と返しそうだ。
ちょっと自分勝手すぎる。
25可愛い奥様:2008/04/22(火) 12:46:27 ID:TJ5aZ+Il0
街で見かけるDQN親にほとほとウンザリだーよ(´A`)

@本屋のレジで見かけたDQN親。
 3歳位の男児がぐずって、ギャル母の上着のすみっこで涙を拭いたら、
 「あ゛ぁぁぁ!?」
 と言いながら子供突き飛ばして上着を確認。子供を睨みつけ、
 「最っ低!」
 と大声で言い放った。

え、子供>>>お洋服?泣いてる我が子に「最低」とか言っちゃうの?
それしきの事で最低って、いままでどれ程ぬるま湯人生歩んできたんだい?と小一時間(ry

Aゲームセンターで見かけたDQN親
 メダルゲーム(内側の台が動いて、メダルが押し出されるやつ)で、隣に座っていた親子。
 台を叩く叩く。
 ヤンキー両親が叩くもんだから、子供も真似して叩く。
 思わず(゚д゚)ポカーン ←こんな顔になっちまったんだぜ。
 
ハイ先生!こうやってDQNは遺伝するんだな、という事を肌で実感できました!
あんな人にならないように、これからも気をつけたいと思います!
26可愛い奥様:2008/04/22(火) 14:20:41 ID:TFK+gUJC0
>>18
その時に離婚してればよかったのにね
妊娠したら簡単に離婚できないでしょ
27可愛い奥様:2008/04/22(火) 15:13:26 ID:7FT3uksr0
>>11
11さんは気づかなかったんだから何も悪くないけど
その状況で詰めてくれない人って結構いるよね。
そんなに長時間乗るわけでもないから離れて座ればいい話なんだけど。

前にハイウェイバスで窓際がひとり客で全部うまった時に
幼稚園ぐらいの子と母らしき人が乗車してきたら
男性がパッと立って「ここに二人でどうぞ」って言って席を替わった。
誰だって隣に人がいなくて窓際にひとりで座ってる方が快適なのに
とっさにその行動に出られるってえらいなあと思った。
28可愛い奥様:2008/04/22(火) 15:49:59 ID:VH0Gi29S0
>>11です。
>>15さん
>一度正義感だして殺されそうになってから(実話)

どんな状況で?
できればここで語ってくださいw

>>27さん
何か、やっぱり私が悪いって言ってます?別にいいけどw
でもさー ラッシュ時なのにそんなに人に気遣えないよorz
みんな疲れて座りたくてウズウズしてるのに・・・。
それに自分の思い通りにいかなかったからって
本人に聞こえるように「意地悪」って言える神経がわからん。
「大阪のおばちゃん」がつくづくイヤになったよ。
(って自分も大阪のおばちゃんなんだがw)
29可愛い奥様:2008/04/22(火) 15:52:21 ID:9RwjI74H0
>>28
あなたが悪いと思うよ
たとえ相手の態度が最低であっても
そこは無視するか、あら失礼とかいってにっこり笑って席を外すか
切れて食って掛かった時点であなたが悪い人になってしまったのよ
30可愛い奥様:2008/04/22(火) 16:12:49 ID:HSjBaG1U0
ズレたらズレたで、移動先の席の目の前の人に
「意地悪」って罵倒されてもおかしくないよなw
31可愛い奥様:2008/04/22(火) 16:45:50 ID:8cHnJJIF0
お返しに舌打ちでもしてやれ!
32可愛い奥様:2008/04/22(火) 17:02:40 ID:TFK+gUJC0
>>28
もしも同じ電車に乗ってその状況を見かけたら
わざと無視しているように見えて、意地悪だなと感じるだろうな。
それにあなたの文章を読んでも、うっかり気が付かなかっただけでなく
「向こうへ行け」とか「他の人が座るのは当然」とか
なんか性格悪いなーとも感じてしまった。
33可愛い奥様:2008/04/22(火) 17:26:26 ID:YtFhY4OK0
大阪オバチャンに文句言われて腑に落ちないだろうけど
そこで「すみません…」でも言えていれば周囲もこのオバチャンの方が公衆の面前で非常識だと認知されたかも。

ここのみんなは>>28さんに非がないことは分かってるよ。
34可愛い奥様:2008/04/22(火) 17:29:36 ID:B3YhZTN90
>>32
よく読め
人に対して性格が悪いとか悪口書く前に。
読解力ないのか?
35可愛い奥様:2008/04/22(火) 17:51:51 ID:QJVrVCCC0
>>34
正確悪いというより、正確悪いような言動になっちゃってるのよ28さんは
そこを直さないと駄目だと思う
36可愛い奥様:2008/04/22(火) 20:54:40 ID:lVZARaIs0
前スレまだうまってなかったよー
37可愛い奥様:2008/04/22(火) 21:08:43 ID:TZCzuE960
もううまったよー
私が華麗に1000をゲットしたわのよー
38可愛い奥様:2008/04/22(火) 21:16:28 ID:Iaz1ppr00
立ってる人が多いなら動かないな。
別にその二人連れをそろって座らせてあげる義理はない。
他の立ってる人だって座りたいだろうし。
もちろん他に立ってる人がいなかったらずれるよ。
39可愛い奥様:2008/04/22(火) 21:34:04 ID:HLboUUY70
別にいいけどw

といいながらいつまでも根にもってるね
言い返した時点で大阪のオバチャンとやらと同じレベルだと思うけど
40可愛い奥様:2008/04/22(火) 23:01:18 ID:XOijVJUg0
>>15
    ヘ ヘ
    / ・ ・ヽ    
   彡\  |   ずっと>15を待ってるの…
   彡  (. .) 
   ( つ旦O
   と_)_)  
41可愛い奥様:2008/04/23(水) 00:05:32 ID:BR1LNoc50
釣りか
42前スレ862:2008/04/23(水) 07:07:05 ID:ILFiMxvU0
色々ご心配いただいたので報告だけ。
月曜日、今月一杯での退職願を提出しました。
会社の給料計算の来月の〆日まで、残りの有休を消化しつつ
忙しい日だけは出てくるつもりだったのですが
脇田さんの「中途半端は困る」の一言で却下されw
残りの有休の半分を使って昨日から休み、今月一杯で退職という形になりました。
いつのまにか脇田さんが好きに決めておkみたいな雰囲気になっていて
それが逆に思い残すこともない気持ちになってしまいました。
脇田さんがひとりで大丈夫っていうなら私が心配(繁忙日)することもないですしね。
他の部屋の同僚が噂を聞いて色々心配してくれたのも嬉しかったし。
(噂が噂を呼んで、どんな臭いが嗅ぎにくる子もいたりしてw
普段来る用事なんてないのに、無理やり用事を作ってww
千鳥足で持ち場に戻るのが可笑しかったです)
納得のいく退職では正直ないですけど、みなさんが仰るように気持ちを切り替えることにします。

GW明けからぼちぼち職探しをするつもりでしたが、
思わぬところから仕事が決まりました。
<時給ダウン×就業時間アップ=今までと同じ収入>という感じですが、
自分自身の趣味に関係した仕事なので、楽しくできそうです。
こちらは来月1日から勤務。
なんとかなるもんですね。

とりあえず報告だけさせていただきました。
心配してくださった方、ありがとうございました。
それから腋臭話で不快にさせてしまった方、すみませんでした。
では、名無しにもどります。

43可愛い奥様:2008/04/23(水) 07:28:30 ID:h/vNWsbN0
>>42
新しい仕事が見つかって良かったねー。
新しい仕事、頑張ってくだしあ。
44可愛い奥様:2008/04/23(水) 09:00:09 ID:1AP+fBm40
>>42
乙&報告ありがとー
次の仕事楽しいといいねえ。
千鳥足にワロタ
45可愛い奥様:2008/04/23(水) 09:05:53 ID:zwmoYL9J0
>>42
乙乙&新しい職場決まってオメ。
それだけワッキー認定されているのにどうするのかねえ、脇田女史。

ところで、5月1日0:00になったら、今勤めている会社のドメインと電話番号を着信拒否に
しておいたほうがいいよ。
まず間違いなくなんだかんだと理由を付けて教えてくれメールや電話がくるとおも。
46可愛い奥様:2008/04/23(水) 09:06:16 ID:zOVQxiyG0
>>42
新しい職場がアッサリ決まってよかったね。
次は楽しく働けるように祈ってるよ。

さて、私もそろそろ就職探さなきゃなー。
などと思ってるうち、この夏に旦那の転勤決定。
2ヶ月だけ働かせてくれるところなんてあるかなー、ないだろうな。
もう次の場所で探すしかないか。
47可愛い奥様:2008/04/23(水) 09:07:30 ID:q/F8hyLq0
周りには脇田さんは臭い上にベテランさんを追い出した嫌な女って
イメージがすっかり着いたと思うよ。
納得いかない事もあるだろうけど次の仕事も見つかったし良かったね。
48可愛い奥様:2008/04/23(水) 09:19:53 ID:/C/Zb3JO0
脇田さんの厚顔無恥っぷりエスカレートしてて笑った。
どんだけ強い武器をお持ちなんだ。
でもなんかさわやかに次にいけそうで良かったよ。オメ
49可愛い奥様:2008/04/23(水) 09:25:06 ID:cfKTEmxS0
>>42
脇田、何様だー!

お仕事決まって良かったですね。
気持ちを切り替えて次の職場で頑張って下さい。

代わりに脇田になんかダメージ与える言葉を言ってやりたい。
わっきーにバチ当たりますように。
50可愛い奥様:2008/04/23(水) 12:28:08 ID:x4ANQhf10
>>42
退職と就職おめ!
他の部署の人が臭いをかぎに来るってどんだけワッキーなんだろう
51可愛い奥様:2008/04/23(水) 12:41:34 ID:CaMFWdjFO
脇田と毒上司、ヤッてるな。
52可愛い奥様:2008/04/23(水) 13:25:47 ID:3cBuHcYE0
>>42
退職&就職オメ
あやかりたいです
53可愛い奥様:2008/04/23(水) 14:39:42 ID:7mndW3xg0
災い転じて福となすってまさにこういうことを言うんだね。
昔の人は良く言ったもんだわ。
私の災いも全て福に転がってくれますように。
54可愛い奥様:2008/04/23(水) 16:37:41 ID:CapbfPev0
862さん新天地で頑張れ
55可愛い奥様:2008/04/23(水) 17:19:02 ID:x3na/xoX0
愚痴です。

会社の支店にいるおばちゃん、電話のマナーが悪すぎる。
こっちから用事があって電話をしてるのに、出た途端「あぁ、ちょうどよかった!」と
自分のことばかり喋って、一方的に切る。
向こうからかけてきたときも、1度の電話でいろんな用件を話すことができないのか、
切った途端またすぐかけてくる。
営業の人が客先で商談中で、電話に出られなくてもしつこくかけつづけ、着歴が全部
そのおばちゃんで埋まってしまうこともしばしば。さすがに営業さんも怒って
「電話に出ないってことは、出られない事情があるんだから、1回履歴残して
 くれれば後で折り返すから何度もかけないで!」と強く言ったら、泣いてごめんなさい、
ごめんなさい、これから気をつけますと言ったらしい。でも、今も相変わらず、オニ電の毎日。
そのくせ、おばちゃんが休みのときに、どうしてもおばちゃんしかわからないことがあって
携帯や自宅に電話を掛けても絶対出ない。折り返しもない。

こういうタイプの人と関わっていくのって、ほんと疲れる。
56可愛い奥様:2008/04/23(水) 19:25:55 ID:q/F8hyLq0
おばちゃんが仕事で泣くってありえない。
パート?だったらクビにして欲しいよねぇ。

>>51
かも知れんw
あと、お得意様の娘らしいからご機嫌取らないといけなくて
上司も大変なんだろうな。
しかし、会社中にワキガってバレて臭いを嗅ぎに来られてるのに
脇田さんは会社に居座り続ける事ができるんだろうか。
私だったら無理。恥ずかしくて出社できない。
57可愛い奥様:2008/04/23(水) 19:31:23 ID:29168ku80
恥かしがるぐらいなら、最初から話を捏造しないと思うw
しかし無事次の仕事も決まったようで何よりだ!

私も昔の彼氏がクサ男だったので、気が気じゃなかった。
58可愛い奥様:2008/04/23(水) 19:58:35 ID:euBj+7KF0
3日ぶりくらいに来たけどまだ脇田人気収まらず
怖いもの嗅ぎたさで嗅ぎに行きたいwktk
59可愛い奥様:2008/04/23(水) 21:32:04 ID:N+zyH4MV0
>>58
wktk(ワクテカ)がwktk(ワキ、テラクサ)になる悪寒w
60可愛い奥様:2008/04/23(水) 23:24:07 ID:FwUBpq+/O
>42
ホントに良かったね。
人生万事塞翁が馬。
さて。私の脇も匂い始めてきたわ。
61可愛い奥様:2008/04/24(木) 08:22:33 ID:Z6SbWPaw0
最近、ストレスの元だった人が雑用係に移された。

それからぐんぐん上がり調子。
ミスは無くなるし、お客さんにも誉められることが増えたし、何より笑顔が出てきた。
表情の変化は旦那に言われて気付いたけど、やっぱりストレスを減らすのは大事だな〜。

好きな仕事だし、私が辞めることない、ってずっと耐えてて
いよいよ鬱っぽくなってたところだから本当に嬉しい。良かった。
62可愛い奥様:2008/04/24(木) 08:50:27 ID:RNHjy2DvO
>>56
ほんのり臭う程度と思ってるんじゃない?
だからあまり対策してないとか。
160cm75kgで「あたしぃ〜ぽっちゃりタイプなのぉ〜」みたいなw
63可愛い奥様:2008/04/24(木) 10:37:04 ID:YAfyWOpl0
こんなんじゃ、リストラしたい部署に脇田さん配属させたら
簡単にやめさせることできるね。

>>56
案外そういう人っているよ。
よくもまあ〜こんなことあった後で普通に居れるね?って人。
64可愛い奥様:2008/04/24(木) 11:19:13 ID:uOMslhn40
もう脇田さんの人気に嫉妬w
65可愛い奥様:2008/04/24(木) 12:58:24 ID:Mviud7SG0
でもさ、どう考えても仕事できそうな人じゃないし(>脇田)、
今度仕事量が増えたりして、やっぱり2人体制でってことになることもあるじゃない?
その時に、新しく入ってくるひとのことを思うと…
どうしたんだろう…目から水が…前がよく見えないよ…。
66可愛い奥様:2008/04/24(木) 13:17:55 ID:Z6olhzcW0
>>65 やさしいなぁ。性格悪い私は、人事はそのお得意様お嬢・ワッキーのために
同じく自覚のない腋臭の人とペアを組ませるだろうから、部屋や書類が
大変なことになって、あそこの会社○○くない?ってなるだろうな。と思っている。
67可愛い奥様:2008/04/24(木) 14:44:31 ID:rSq9Fn3x0
>>66
そんなに都合良く腋臭の人間っているのか?
私の周囲には腋臭の人いないからよくわからないけど
腋臭人口って多いのだろうか。
68可愛い奥様:2008/04/24(木) 16:20:46 ID:Z6olhzcW0
買ってよかったスレの賑わいを見ると多いんじゃないの?
あそこの奥様たちは可愛いし、いじらしいよ。何とかしようって一生懸命だ。
69可愛い奥様:2008/04/24(木) 16:34:43 ID:a1q4RqJx0
旦那がバカすぎて、もううんざり。
バカというか、世の中の情勢を知る気が全くないらしい。
いつも朝はギリギリまで寝ているので、新聞は読まない。
帰宅しても、どーでもいいバラエティー番組を見るか、各チャンネルが
ニュースをやっているような時間帯はゲームに切り替えるか、昔録った
12時間時代劇のビデオを何回も見ている。

私が1日に1回くらいはニュースを見たいと言うと、「お前はインテリぶっている」
みたいな嫌味を言ってくる。私だって政治のことは全然わからないし、円高とか
その手の話もわからない。でも、なんで聖火リレーを妨害してるのかとか
光市の判決のこととか、それくらいは知っておきたい。

もういい年なんだから、そういうことにちょっとは関心持ってほしい。
70可愛い奥様:2008/04/24(木) 17:23:43 ID:nl0VLAS80
>>67
日本人も食生活が欧米型になってきたから増えていると思うよ。
遺伝するし。
でも女性の殆どはケアしてるでしょう。
高校の体育の後ではみんな制汗剤シュッシュしてたよw(お陰で更衣室は息できなかった…)
71可愛い奥様:2008/04/24(木) 18:07:07 ID:TahCoSIl0
>>69
もしそのビデオが壬生義士伝なら許してあげてくだしあw
つか、69タソの家にはテレビが一台しかないの?
72可愛い奥様:2008/04/24(木) 19:29:13 ID:croDE5IF0
>>66
>あそこの会社○○くない?ってなるだろうな。と思っている。

昔、いつ行っても脇臭いショップがあった。
店員の誰かがワッキーなんだろうけど、扱ってる物が衣類だから商品にもほのかに臭いが
染みついて、色んな意味でえらい事になってたよ。
73可愛い奥様:2008/04/24(木) 20:42:28 ID:NcnO+l5W0
>>69
旦那さんの職種が気になる。
職場で社会情勢や事件・事故の話題にならないんだろうか。
74可愛い奥様:2008/04/24(木) 20:53:13 ID:Mviud7SG0
>>72
以前、津○沼のイオンショッピングセンターの文具売り場が
いつ行っても腋臭臭かった。
そこを通過するとき息止めてたぐらい。
最近、臭いがしなくなって嬉しい。
75可愛い奥様:2008/04/24(木) 21:38:12 ID:Ck/sEB7tO
もうすっかりアイドル・脇田さんの会社は制服があるのかしら?
化繊の服は臭いがすごくなるね。
それからストレスでも。
脇田さんも狭い部屋に人と一緒の仕事で、ストレスも臭さも倍増だったのかな。
でもワッキーな私も、自分はそんなに匂ってないと思ってるが、それは間違いなのかな。
マメに拭いたり消毒したりはしてるけど。
76可愛い奥様:2008/04/25(金) 06:22:42 ID:ckFV+Z1q0
>>73
なっても気にしない、とか逆ギレする人っていたよ。
>>69の旦那さんも、もしかしたら会社にそういう話題が好きな嫌いなやつがいて
そいつ嫌いのあまりニュースを避けてるのかも。

とはいえなにも何も知らないのはちょっと弱るよねえ。
旦那さんおいくつなんだろう。
77可愛い奥様:2008/04/25(金) 08:02:29 ID:YXM6w/iH0
mixiの愚痴です。
別に意識して夫と仲良しアピール日記書いてるつもりはないんだけど、
既婚者なんだから夫の話がでてくるのは自然だと思うんだよなぁ。
傘持たずに出てきたら急な雨で、夫が家にいたから迎えに来てもらえて助かった〜とか、
私は機械音痴なので、夫がパソコンをリカバリーしてくれたとか、その程度。
頻繁に夫が夫が夫が夫がって書いてるつもりもないし。
昨日、あるマイミクからメッセージがきた。
マイミク繋がりでマイミクになって2年ぐらいになる人。
シングルマザーらしいんだけど、リアルで会った事ないし
詳しい事情はよくは知らない。
その人、いままで結構マメにコメントくれてたけど
そういや最近コメントなし。
足跡は毎日あるんだけど。
「お気づきだと思いますが、(全然気がつかなかったけど)
 最近全然コメントしなくてごめんね。(いや別にいいけど)
 気にしてるかもと思いメッセすることにしました。(気にしてないし)」
何を言いだすのかドキドキしながら読んだら
バツイチだって読んでるの分かってるんだから、
夫との仲良しアピールはどうかと思うって。
少し考えた方がいいんじゃない?だって。
私は子供がいないので、子育ての話は分からないけど
一生懸命育ててる人の日記は微笑ましく読んでるし、
入学式の話とか書いてると、「お天気でよかったねー」とか
PTAの話とか書いてると、「大変だったねーお疲れ〜」、とか
別に無理しないで普通に感じたことをコメントしてたし、
私は子供欲しくてあきらめたクチなので、
羨ましいと思うことは正直あるけど
こっちは子供いねーんだよ、配慮しろよゴルァ!
なんて思ったこともないし。
ああ、面倒臭い。
こういう面倒な女とマイミクになったのは誰だ〜い?
・・・あたしだよぅorz
78可愛い奥様:2008/04/25(金) 12:12:35 ID:iexfh6pJ0
向かいの家に住むオッサンが、道を通りがかったおばさん、おじさんの
三人で塀越しに長時間話してた。それがうるさいうるさい。声デカイよ。
あんまりうるさいので、外に出て「うるさいですよ」「迷惑です」
「もう少し静かになりませんか」と苦情を言ったら、おばさんが
『この人耳が遠いから〜』『たまにのことだしねぇ』『滅多に会わないし』と。
すみませんの一言も無いんかい。言い訳だけかい。

相当苛々来てたけど、よく考えるとご近所なわけだし、
何か嫌がらせされても困るし、そういえば引っ越して来た時
挨拶にも行って無いし、大家さんも近所だから文句言われても……
と一人でモヤモヤ。自分は間違ったこと言ってないつもりだけど。

結局、まだおばさんは別件で外に出てたので、
「さっきはキツイ言い方してすみませんでした」と謝ってしまった
チキンな私。ついでにおばさんは隣の家、おじさんは裏の家なのが発覚。
どっちも普段からやかましい家なんだよな……。

なんだかもう、一人でモヤモヤしっぱなし。
79可愛い奥様:2008/04/25(金) 13:27:20 ID:FJpSxfsoO
>77
わっかっる!
ちょっと違う例だけど、あるアトピーの掲示板で、19歳の女の子が「私は自分が苦労したから絶対アトピーの子は産みたくない」と発言したら、アトピッ子を持つ母親勢から大ブーイング!
「アトピッ子を否定するな!」「差別発言!土下座しろ!」
差別ったって、彼女は自分が重度のアトピーだから子供を産むのが怖いって言ってるだけなのに。
挙げ句に「母親になればわかるよ、子供を持つ親の気持ちが!」の大合唱。
アトピー掲示板には病気のために結婚、出産はおろか恋愛すらできない人もたくさんいるんだけどね。そういう人への配慮はないのかしら?
母親って周りが見えなくなる生き物なのかしら。
ま、冷静な第三者は「親の被害者意識が子のアトピー悪化させてる」との意見で一致してたけど。
80可愛い奥様:2008/04/25(金) 17:05:49 ID:phVAeg5s0
mixiってなんか不健全に感じるのは自分がちゃねらだからかな?

全然そんなつもりないよー。ごめんねー。で流すしかないのでは。
81可愛い奥様:2008/04/25(金) 19:21:59 ID:nY+dkwvp0
>>77
うわ〜お気の毒さまです…。
日記なんて本来は自由に書くものなのにね。
そのマイミク、77さんが彼女にコメする時の気持ちにも気付かずに
自分だけ被害者ぶってて嫌な感じ。
77さんも彼女にコメするのもやめるか、いっそのこと
「自分の日記で気分を害させてしまったから」とか何とか理由をつけて
マイミク解消しちゃったら?

>>79
そのアトピーの女の子を批判した母親勢は、あくまでも自分自身が
アトピーで苦しんでいるわけじゃないからそんなこと言えるんだよね。
その自分のアトピッ子だって、将来その女の子みたいな悩みを抱える
可能性だって充分ありうるのに、そこまで考えが及ばないんだね。

82可愛い奥様:2008/04/25(金) 19:35:25 ID:9jGW+lnL0
mixi見せたい人だけに日記公開機能ついたから
解決だね
83可愛い奥様:2008/04/25(金) 20:13:08 ID:f3kRvwx50
どうして妹は、ロレックスを買ってもらったことを隠してるんだろう。
いつもはなんでも言うのに、隠してんの。
ロレックス専門店のDMたまたま見つけて、気づいちゃったんだけど。
根堀は堀きくのも野暮ったいから、あまり聞けなかったけど
なぜかどんなの買ったの?って聞いても「普通の・・モゴモゴ」って感じで様子が変。
なんなんだろう。
旦那に買ってもらったとか言って、本当は父が買ったのか???
なんかわからないけど、ねたましいーーー。
うちが大金持ちだったら、こんな嫉妬しないのに。あぁなんかこう思っちゃう自分が悲しい。
実家に居候なら、お金たまってしょうがないわね。こっちは賃貸でヒィヒィなのに。
84可愛い奥様:2008/04/25(金) 20:21:05 ID:LDBJQpgu0
私も姉妹だけど、姉妹って女同士だからライバルぽくなる時あるよねー
85可愛い奥様:2008/04/25(金) 20:41:40 ID:GFijAledO
ウチの旦那は独り言や溜息がすごく大きい。

帰るコールの前に眠り込んでて、ご飯の準備半ばだった私。
旦那が帰宅した時に目が覚めかけた。
小さい声で「戻ったからね」と言って、旦那は電気を落として一階へ。

「はぁ〜っ、また今日も晩飯にありつけんのか!!(怒)」

飛び起きて一階に行くと「寝てたらいいよ^^」だって。
今の独り言は別人格か何かですか。
間違いなく私が悪いんだけどさ、一昨日も同じ状況だったし。

それにしてもビックリするやら、悲しいやら、腹が立つやら。
多分最初から聞かせるつもりで言ってるんだろうな。
普段は優しくて甘い旦那だから、鬱憤溜まってるんだろうな。
でも面と向かって言われた方がナンボかマシだ。
86可愛い奥様:2008/04/25(金) 21:35:09 ID:4Y9T0ShX0
旦那カワイソス
87可愛い奥様:2008/04/25(金) 21:37:06 ID:phVAeg5s0
本当の人格は独り言の方だな。
88可愛い奥様:2008/04/25(金) 22:03:45 ID:TjqGGYLG0
>>85
寝ないと言う選択肢はないんだ
89可愛い奥様:2008/04/25(金) 22:09:06 ID:7hgcJrZN0
兼業かもしれないじゃん。
90可愛い奥様:2008/04/25(金) 22:32:15 ID:n6vWDvoU0
帰るコールの前に眠り込んでるなら
帰るコールで完全に起こして貰えばいいんじゃね?
91可愛い奥様:2008/04/25(金) 22:42:48 ID:GFijAledO
兼業だけど今日は休みだったんだよ。
旦那からすると『やって当然』だよね。私は休みなんだから。
最近体調を崩してて、少し横になりたかったんだよ。

書き込んだ後、冷静に考えると確かに旦那が可哀相だ。
他の奥様のおっしゃる通りだ。
でも謝りたくない自分がいる。
92可愛い奥様:2008/04/25(金) 22:45:27 ID:n6vWDvoU0
せっかく携帯あるんだから
旦那さんにメールなり電話なりして
体調がわるい旨伝えておけば良かったのに。
93可愛い奥様:2008/04/25(金) 22:48:42 ID:GFijAledO
>>90
目覚ましもかけてたんだけど、電話でも目覚ましでも起きられなかった。


あ、一応食事の用意はしました。
94可愛い奥様:2008/04/25(金) 22:59:35 ID:GFijAledO
>>92
ホントにそうですね。
私が寝てたり具合が悪そうにしてると不機嫌になる人なので
結果は同じだけど、しないよりマシだっただろうから。

今度からそうしよう。
というより寝ないように頑張ります。


PC置いてる部屋に旦那が篭ってるから不便だ。
i-monaは通信エラーばっかりだし。
95可愛い奥様:2008/04/26(土) 00:21:13 ID:/36Uq7eZ0
具合悪そうにしてると不機嫌になるんだ
妻はロボットじゃないんだから、具合悪いときだってあるのにずいぶんだね
96可愛い奥様:2008/04/26(土) 08:12:21 ID:BUrE7NkK0
男ってのは察するのが苦手な生き物だから
はっきりと自分の体調なりを伝えた方がいいよ、
と、このスレで教えていただいたことがある。
確かにはっきり言った方がいいみたいだが・・・。

言うと機嫌が悪くなったり、なんとなく言いにくい時だってあるんだよ〜。
旦那に察してくれ!と言うのがいいのかもしれんな。
97可愛い奥様:2008/04/26(土) 23:32:39 ID:GwqxtU+fO
>>85
それ、>>85さんの幻聴か明晰夢ってことはないだろうか。
いやね、自分も経験あるんだけど、心底疲れていてでも休むの悪いな〜と思ってる時、
夫に怒鳴られたり姑が起こしに来る夢をよく見た。
9897:2008/04/27(日) 00:04:19 ID:5i4BTcqmO
あ、ちなみにうちも具合悪いとか言うと不機嫌になる。
でもさすがに、ダウンしているところで悪態つきはしなかった。
だけど、本音はこう思ってるんじゃないかな〜という不安な気持ちがそういう夢を見させたみたい。
99可愛い奥様:2008/04/27(日) 11:53:26 ID:p+KCP4IrO
帰りになんか買ってこいってメールすれば済む話ではないんだろうか
ついでにプリンと牛乳と明日のパンもヨロだわ
100可愛い奥様:2008/04/27(日) 11:58:09 ID:p+KCP4IrO
>>78
近所の年寄りのたまのおしゃべりにそんなに腹が立つってなんかおかしい
年寄りってハッキリ話さないと聞こえないし
101可愛い奥様:2008/04/27(日) 23:24:12 ID:t26hcqaG0
旦那は家でご飯を食べるとき、私が全く同じメニューを食べないと怒り狂う。というか、今日怒り狂った。
一人でご飯食べるのが嫌いなのは知ってたし、私があまり食べないと「食べろよ〜」とブツブツ言ったりしていたが、
まさか怒り狂うほどだったとは。
今日はおやつも沢山食べたし、昼ごはんも遅くて、遊びに行って帰ってきたのは7時ごろ。
「私全然おなか減らないや、ご飯どうする?」と聞いたら、「俺は食える、ブリの照り焼き食べたい」と言われた。
そして「あ、鰹も食べたい!」と言って鰹を買いに行ってしまった。
ブリなのに鰹?と思いつつ支度をしていたら、鰹に加えてまぐろの刺身まで買ってきた。「魚だけ3種類ってw」と言うと、
「食べたかったんだよ。悪いのかよ」と少し不機嫌になった。
ちょww魚ばっかwwと思っただけだったのだが、この時点で旦那の機嫌を損ねていたらしい。
で、私はやっぱりおなかが減らないので、ヅケにしたマグロと鰹、味噌汁だけ食べていた。
そしたらいきなり「つうかよお、食わないなら食わないって始めから言えよ!俺一人で飯食うの嫌だって前言ったよなあ!」と叫んだ。
「食べてるよ?」と言うと「ブリと飯は?!」
「うん、おなか減ってないし」「最初から言えよ!!」「言ったよ?」「ご飯とブリは食べない、って最初に言ってたか!?」
「そこまでは言ってなかったけど、そこまで言わなきゃいけないと思わなかっただけじゃない、なんで怒鳴る必要あるの!」
とこっちも語気を荒げると、
「俺が一緒に飯食わないの嫌いだって知ってるだろ!!むかつくんだよ!!」と更に怒鳴り返してきた。
「いつ言えばいいわけ?おなかいっぱいでも食べなきゃいけないの!?」「飯の支度する前に言えよ!」
「じゃあ次からそうするよ!いきなり怒鳴るなんてどうかしてるよ!」
と言い合いになると、箸をバンと置いて、「あー確かに俺が悪い!俺が悪いよ!」絶対悪いなんて思ってない。
「お前は常識が無いから疲れる」とまで言われた。そうなのか?わけがわからない。
102可愛い奥様:2008/04/27(日) 23:34:19 ID:8V9Rf3s00
面倒な旦那さんだね。
一切れずつ食べて「食べたよ!」って言っておけばよし。
103可愛い奥様:2008/04/27(日) 23:36:56 ID:dcN+35v40
>>101
最初にお腹減ってないって言ったのにね…
旦那さん、他のことでイライラする原因でもあったんじゃない?
頭に来てるだろうけど、あなたの方から折れた方が旦那さんは素直になりやすいかも。
104可愛い奥様:2008/04/28(月) 00:15:29 ID:0WCanKX70
>>102,103
レスありがとうございます。
とにかく短気なんだよね。嫌味にはめちゃくちゃ敏感に反応するから、うっかり皮肉もいえやしない。
そういえば今日は昼間にも言い合いになってた。イライラしてたのかも。
帰省について、トメとコトメに電話しなきゃいけないのに、俺は嫌だと断固拒否。
「めんどくさくて話したくない」というので、「私だって自分の親に電話するのはめんどくさいけど、
それが義親なら気を使うから尚更嫌だよ。私の親には私がかけてるでしょ、自分の分は自分でやってよ」と言うと
「お前は自分が嫌なことを人にさせるのか!」意味が分からない…。
「私の親に電話させたことなんて一度もないけど」と言ったら開き直って、「もういいよ。連絡しないでいきなり帰省するから。
大体こういうのは嫁のつとめだからお前がやらないと親がお前を変に思うぞ」
私は旦那がうちの実家に行きたがらないから、仕事が忙しくてとか休みが合わなくて、とかちゃんとフォローを入れてますが。

義実家がらみのお祝いとか、全部旦那がせき止めてるんだが、私が嫌がってると思われるんだろうな…。
ていうか、トメから手紙が来て、季節の挨拶のなかにさりげなく「コトメコちゃんへのお祝いしてほしかった」的なことが書いてあったし…
どの問題も旦那切れて終わりだから解決してないんだよなぁ…あーもう。
105可愛い奥様:2008/04/28(月) 01:23:48 ID:K1v7mr0W0
>>104
おこちゃまねぇ〜
106可愛い奥様:2008/04/28(月) 04:12:59 ID:XvdIGXRd0
>>104
モラハラの香りがプンプンしてますが

107可愛い奥様:2008/04/28(月) 09:02:05 ID:WGZNxfWH0
妹の義弟妹はとにかく気のつく人。
笑顔で挨拶もかかさないし色んな手配なんかもテキパキ。
法事とか町内会の仕事とかも率先して動き評判もいいし姑との仲も良好。
妹はそんな義弟嫁をみて少々落ち込むらしい。
そんな義弟嫁なんだが一度うちに遊びに来た。
突然すみません〜とおいしいケーキも持ってきてくれておいしい昼ごはんまでちゃっちゃと
作ってくれてささーっと帰っていった。
こういう行動は田舎の姑世代にはそらいい嫁さんに見えると思う。
ただ私は突然すみません近くまで来たので〜とキチンと挨拶をし手土産を持ってきたと
してもアポなし訪問は気に食わない。
「お台所お借りしますね」とちゃんと断ってくれて手早くおいしい昼ごはんを作って
くれたとはいえ頼んでもないことだし人んちの冷蔵庫を勝手に開けられるその神経が
理解できない。
色々と気が回る人なのかもしれない。
でも多少図々しいとも思う。
寧ろ図々しくないとここまで出来ないと思った。
108可愛い奥様:2008/04/28(月) 09:13:19 ID:XhxP0+f/0
>>107
あ〜私も嫌だ。
・アポなし訪問
・勝手に台所(でも盆正月と毎年泊まりに来る義伯母は手伝えと思う)
109可愛い奥様:2008/04/28(月) 09:52:44 ID:/66QRwfT0
>妹の義弟妹
こんな人が突然家に来たら驚くw 
私の場合には結婚式の時に一度会っただけの赤の他人だ。
110可愛い奥様:2008/04/28(月) 10:07:59 ID:WGZNxfWH0
あ!間違えてる。
最初の義弟妹ではなく義弟嫁の間違いです。
>109
田舎なのでみーんな車で30分以内に住んでる。
買物したり犬の散歩したりしてるとなんだかんだと会うんだよね。
従兄弟の従兄弟とか従兄弟の嫁さんとか叔母の店で働いてるパートさんの
娘だとか妹の同級生とか先輩とか誰かの誰かさんって人にしょっちゅう会うよ。
111可愛い奥様:2008/04/28(月) 10:49:53 ID:9/F58/HaO
>>107
うーん、親戚にはもちろん友達にも欲しくないタイプだなぁ。
知り合い程度の人がずかずか上がり込んで作ったご飯を食べさせられた、ってことだよね。
体調とか予定とかあったかもしれないし、
使った食材も晩に使うものなのかもしれないし、
想像力が欠如してるとしか思えない。
姑世代に神嫁に見えるんなら、これまた鬱だね。
112可愛い奥様:2008/04/28(月) 12:10:00 ID:gNvyCegv0
>>110
田舎で近場の親戚と書かれていたので、母の実家周辺に当てはめて想像してみた。
でもやっぱり、義弟嫁のアポなし訪問や、勝手に冷蔵庫を開けて台所を使うというのは
とてつもなく非常識としか思えない。
やられた方は口を開けてポッカーンとするだろう。
113可愛い奥様:2008/04/28(月) 16:53:16 ID:85ljtf3t0
旦那に花壇のアイリスを根元からぶったぎられた。
今年は蕾もたくさんついてて
「もうさくかな、もうさくかな〜」って毎朝見に行ってた。
今朝いつものように見に行ったら
「な、な、ない〜」
根元からバッサリ切ってあった。
「なぜだ〜!!」しばらく力が抜けてしまった。
前にも種から育てたスターチスを蕾の時に
根こそぎされたことがあったけど
それ以来の衝撃だった。
花が咲いていないと草に見えるのか旦那・・・。
今日はテンションさがりっぱなし・・・・。
114可愛い奥様:2008/04/28(月) 17:42:53 ID:0RRLoLA40
>>113
心より乙。
花泥棒に遭うよりがっかりするかも。

が、私も小学生の頃葉だけのアイリスを猫じゃらしだと思って
引っこ抜こうとした事がある。
掴んだ感触が「何か違う!」だったので未遂に終わったんだが。
115可愛い奥様:2008/04/28(月) 18:11:15 ID:OryurWIWO
>113
旦那さん、最近テレビに出てませんでした?


ぃゃ冗談ですよ。
116可愛い奥様:2008/04/28(月) 20:13:04 ID:5m+sxybf0
同じマンソンのママ友(っていうのかな)が、子供に対して熱すぎて困る
子供達のためなら面倒も厭わないタイプ
いや、アナタはヒマでしょうけど仕事してる人には負担になる事もあるんですよ
教育に関して熱っぽく語られてもそれぞれ違うじゃないですか
「好き嫌いがいくつかあるなーそういえば」なんて言ったら
調理法やら食べさせ方が良くないやらさんざんマシンガントークですよ
疲れます
立派なのは分かるけど疲れますよ
117可愛い奥様:2008/04/28(月) 20:20:55 ID:3it8ho9G0
あいつの噂でチャンバも走るのチャンバってナンダヨwww
火星包茎のチンポってホンットにクッセーなあwww
118可愛い奥様:2008/04/28(月) 20:32:08 ID:ycEOPt7p0
>>113
ひどい!
わざとなのかな? まさかね

>花が咲いていないと草に見えるのか旦那・・・。

まあ、こういう人はいるのよ ほんとに
それで「雑草抜いて、綺麗になったよね」なんて思ってたりするから、どうにもしようがないん
だよね

うちは、売ってる花の苗なんかについてる写真入りのフダ(育て方とかいつ頃花が咲くかとか
書いてる奴)をなるべく付けっぱなしにしてるよ
119可愛い奥様:2008/04/29(火) 12:38:53 ID:3HDylBMZ0
>>114,115,118
帰ってきた旦那に問いただしたら
「ススキだと思った」だって・・・。
「おお、こんなとこにススキが!!
大きくなる前に刈っておいてやろう〜」
と、あくまで親切心からやったみたいで
いそいそと刈っている姿を想像したら
笑ってしまった・・・。
しかたがないのでうちも立て札たてまくります・・・。

しかし、悪意で花や動物に危害を加えるヤツはゆるせん!!!
120可愛い奥様:2008/04/29(火) 23:22:42 ID:L5SXe2Bx0
>>119
>花が咲いていないと草に見えるのか旦那・・・。

リアルに実家の父だわ。
父が定年後いきなり園芸に興味持ち始めて、新しく種とか苗とか植え始めたんだけど。
母が指定した場所以外の場所、今まで母が植えて育ててた所にも
勝手に抜いて勝手に苗とか植えてしまって…
本当に雑草だと思ったらしい、
あとシソを育てて近くに生えた雑草(形はまるで違う)もシソだと思って食べてたらしい。
121可愛い奥様:2008/04/29(火) 23:39:46 ID:bUjZtxJr0
>>120
父ちゃんあぶないよ父ちゃん
122可愛い奥様:2008/04/30(水) 13:24:49 ID:GJ2fdv/r0
>>119
うちもだよ
元々生えていたふきのとう、こごみ、たらの芽全滅
私が植えたローズマリー、タイム、ラムズイヤー虫の息って感じ
123可愛い奥様:2008/04/30(水) 22:20:32 ID:g/X1f/Xh0
どこの男もみんな‥w  うちの旦那も仲間に入れて。
草を刈りだすと手が止まらなくなるらしく
いっしょに生えてるコスモスもジャーマンカモミールもひなげしもみんな刈っちゃう。
怒ったら、「ちゃんとわかるようにしておけ!」とか逆切れするんだけど
支柱を立ててたユリも刈ったじゃないか!
124可愛い奥様:2008/04/30(水) 22:25:19 ID:6Bm4jCdv0
多肉植物を植木鉢に移して増やそうとした。
乾燥気味がいいだろうと水やりはひかえめに。
スズメ、許せん、植木鉢全部で砂浴びしやがって!
125可愛い奥様:2008/05/01(木) 02:42:49 ID:a3bubpgu0
うちの実家は両親共働きで、定年後も二人ともバイトしてる。
金持ちとは程遠い生活をしてた。
義実家は、トメずっと専業主婦で、遊びに行くとえらい豪華な食事だし、何万円もする高級寿司店にも連れて行ってもらった。
産まれたばかりの娘にも、お年玉に2万くれた。
幼稚園児の義姉の子供にも何万円もお年玉をあげているっぽい。
自分が幼稚園の頃は500円だったと思うが、時代の違いだけじゃないよな。
旦那に話を聞くと、ファミレスには行ったことがなく、ステーキ屋などでの外食が普通だったらしい。
回転寿司も食べないし、調味料とかもデパートで買うようなものばかり。
義姉のところも、いつも甥っ子はブランド物のかわいい服を着てるし、ご馳走してくれたり、出産祝いも随分くれた。
微妙に生活レベルが違って困惑してる。
旦那は高卒だし、給料も多くは無い。ボーナスは全然出ない会社だし。
私も今は専業だし、慎ましく生活する分には問題ないけど、母の日とか誕生日とか、スルーしたら
何言われるかわからないけど、こだわりの生活を送ってる人に安いもの贈っても
がっかりされるだけのような気がして、自分たちの身の丈に合わない値段をかけて贈っている。
「別にいらないから」とは言ってくれているけど、義姉はきっともっとちゃんとしたものを贈っているだろうし、
アソコは嫁がちゃんとしてないのか?と思われそうで怖い。
美人で気立てが良い義姉に比べて出来が悪いのを痛感しているので、贈り物くらいちゃんとしなきゃと変に気張ってしまう。
貯金少ないのに。ボーナスなんて帰省の飛行機代でなくなるのに。
旦那も義実家レベルでいまだに物事を考えるから、「お年玉に5万くらい包んでおいて」とか軽く言う。
お前、5万って、うちの家計でどれくらい占めてるかわかってるのかと。
早く働きに出よう。そしたら仕事を理由に義実家とも交流しなくて済むかもしれない。
何か嫌なことをされたことなんて一度も無いのに、勝手にテンパって義実家との付き合いに疲れてしまう。
126可愛い奥様:2008/05/01(木) 03:02:43 ID:ywwZ+uWJ0
>>125
うちも同じような状況だけど、旦那の態度が違う。
実家から頼られないのが面白くないようで
将来は私の親の面倒を見ると言って張り切ってる。
義実家といえども、当てにはしてないけど
無いよりはある方が気が楽でラッキーって軽く考えてます。
127可愛い奥様:2008/05/01(木) 09:26:29 ID:XEsNTnje0
>>125
妹が似たような環境に嫁いでるけど、あなたのように立派につとめてないw
おもいっきり義実家に甘えてる。
義両親さんたちも「うちの息子ちゃんの稼ぎが少なくてごめんね」って感じ。
「だから息子ちゃんの代わりに少しでも援助させて」みたいな。
妹も「ホントありがたいですー。家計苦しくってー」って全部いただいてる。
義姉の子どもたちも皆ブランド服だけど、妹はあっけらかんと
「お下がりうちにくださいね〜」ってねだってる。

あなたの心がけはすごく立派だと思うけど、出来る範囲のことにしておかないと
気持ちも家計も苦しくなっちゃうよ。
誕生日とかは花や食べ物の消えモノでいいじゃない。
言っちゃなんだけど、そういう立派な家の子なのに高卒安月給の息子と結婚してくれたあなたは
義実家にとってはホントありがたい存在だと思う。
旦那さんの稼ぎの範囲で出来ることだけでも充分義両親さんは喜ぶよ。
旦那さんには家計簿見せて「うちにとっての5万円はこれくらい大きい存在なんだ」ってこと
分からせてやるとよい。
128可愛い奥様:2008/05/01(木) 09:44:49 ID:w5s4bQBb0
>>125
これからは変な見栄張らないほうがいいよ。
それだけお金がある人だと、お金がなく生活が苦しいと言う感覚自体
全くわからないかもしれないね。
129可愛い奥様:2008/05/01(木) 09:46:19 ID:YUToaOh80
立派な家の子なのに高卒安月給って
言っちゃ悪いけど、よっぽど旦那の能力がないんだな。
金があるなら三流私立大にねじ込む事もできただろうに。
高級寿司は食べても教育面は力を入れない家庭だったのか?

私が>>125の立場だったら同じく困惑しそうだし
旦那の無能さ加減にイライラしてしまうかも。
>>127の妹のように上手く甘える事もできない
自分の無能さにもイライラするだろうw
130可愛い奥様:2008/05/01(木) 09:58:49 ID:7eV9fdpv0
元々人から言われた事をパッと理解出来なかったりする。
それを旦那に「何か言うと考えてる間無表情でじーーっと相手を
見つめてる」と言われた。
しかもその間ちょっと怖いらしい。
自分ではそんな事思ってなかったのでビックリして友人に聞いてみると
「うんうんwそういう顔するね」と言われた。
自分では気付いてなかった、怒ってるとか思われてたのかな〜?と言うと
最初は「えっどうした?何か私変な事言ったっけ?」と思ってたけど
しばらくしたら普通に返事をするので考えてるんだなーってわかった。
ゲームの「loading…」みたいなもんだと思って気にしてなかったと言われた。
そうだったのか…確かに今まで何度か何かを頼まれたり誘われたり
した時に考えてたら「やっぱいいよ、ゴメン」とか「あっゴメン気にしないで」
とかこっちが返事する前に切り上げられることはあったけどこれが原因だった
んかな…?ちょっと気をつけよう。
131可愛い奥様:2008/05/01(木) 10:09:26 ID:/g5xE/jM0
>>130
ごめん、悩んでるんだろうけどワロタw
ディスクシステムを思い出したw
132可愛い奥様:2008/05/01(木) 11:11:47 ID:oqQEKSeC0
>>130
loadingワロタw

私はよく「ねえ、ちゃんと話聞いてる?」と言われる。
こちらは真剣に聞いていて、それに対してどう答えるかを考えてるだけなのに。
他人には相当ボーッとしているように見えるらしい。

上司にも友達にも親にも言われる。
本当によく言われるから凹むわ。
133可愛い奥様:2008/05/01(木) 11:14:22 ID:5aetRl9d0
同じくワロタw
うちの夫がそんな感じだなー(無表情ではないけど、返事がかえってくるまで
しばらく間があることが多い)

その間にイライラしてたけど、「loading…」を思い出したらちょっとは忍耐強く
待てそうだw
134可愛い奥様:2008/05/01(木) 11:18:25 ID:w5s4bQBb0
>>130
うちも母親がそんな感じ
しかも年寄りなんでloading…なんて甘いもんじゃなく
ダイヤルアップ接続音が聞こえてきそう
135可愛い奥様:2008/05/01(木) 11:20:07 ID:39mT6Brx0
私の場合、人になにか聞かれて考えて返事する頃にはもう別の話題に移ってるんだ。
私もたぶん130の同類
でも、旦那も同じような人だから お互い話がゆるやか〜に弾むw この人と結婚してよかったと思うひとときだ。
136可愛い奥様:2008/05/01(木) 11:24:56 ID:n1BYdfWm0
>>130
プリンプリン物語の火星人がそんな感じだったような…
137可愛い奥様:2008/05/01(木) 11:59:17 ID:/g5xE/jM0
>>136
でも確かその人ならキュルピポプーピーピーとわかりやすい音を出しながら
耳が回転したはずなので、周りの人にもNow loading....状態であることがわかりやすい。
130もそのぐらいやってくれるといいのにw
138可愛い奥様:2008/05/01(木) 13:37:48 ID:OqxncQko0
うちの夫も大分前に話した内容に返事することがあるから、
Now loading....人間なんだろうな。
最初は「え?今ごろ何よ?」と思ったが慣れたw
139可愛い奥様:2008/05/01(木) 14:10:54 ID:DNfukwj/0
主語抜きで話されると、主語は何だ?と考えながら
しかし相手は話し続けてるので中途半端にきいてしまうってあるなあ。
あと、みなまで言わずとも分かるでしょという話し方とか。
察しのいい人ならすぐに分かるんだろうが。
140可愛い奥様:2008/05/02(金) 12:12:49 ID:G/XlDWGH0
>>135
>私の場合、人になにか聞かれて考えて返事する頃にはもう別の話題に移ってるんだ。

職場にいた発達障害の人がそうだった。

人の話を聞いている時はポッカーンとした顔しているので、
「話聞いてないの?」と思われてしまう。
「ああ、やっぱりもういいから」と途中で切り上げられたりもしてた。

言語を聴覚で理解する分野に困難があるのだと思う。
141可愛い奥様:2008/05/02(金) 12:14:53 ID:6/t4OBgn0
>>140
135とそれとを一緒にしちゃうのが恐い。
ちょっとトロイ(135ごめん)子とまったく理解できないのとは別でしょうに。
142可愛い奥様:2008/05/02(金) 22:33:04 ID:AiHoxSss0
ここ一ヶ月、旦那の学生の時からの親友がうざい。
平日は2・3日に一度は夜中10時から12時過ぎまでメールして来るようだし
二週間に一度は旦那と会っている。
そいつはどうも会社を辞めたいらしくて、愚痴りのメールを旦那にしたり
直に会って旦那に愚痴っているらしいが
旦那から「○からまたメールが来ている」という様な事を言われる度にうざく感じる。

今日もさっきそいつに呼び出され、近所のファミレスに行っている旦那。
(帰りは夜中の1時か2時だろうな)
うだうだ言ってないで、とっとと会社ヤメレ、アンタの愚痴に旦那をあまり巻き込むな
なんて思う私・・・。

ついでにそいつは奥さんとあまり上手く行っていないとか。
奥さんはそいつに触られたくないらしい、という話を旦那から聞いた。

先日からここで吐き出すか迷っていたが、やっと吐き出せた。
ちょっとすっきり出来たかな・・・。
143可愛い奥様:2008/05/02(金) 23:25:55 ID:Dh9SqiUZ0
前スレだったか悩み相談スレだったかで逆バージョンあったよね。
書き込んだ奥が入院してる友達のところに週1で行ってたら旦那さんが段々不機嫌に…というもの。
何事も程々にしておけばいいいのにねぇ。
144142:2008/05/03(土) 00:20:42 ID:kWekp1wX0
>>143
逆バージョンもあったのですか。
「何事も程々に」そうですよね。旦那親友に言ってやりたい。
(まだ旦那は帰って来ていません)

あいつも、旦那と会社の愚痴の為につるんでないで
GWなんだから奥さんや子供に家族サービスすればいいのに。
夜中に愚痴の為に外出する旦那を向こうの奥さんは
”旦那が出掛けてくれて気が楽〜”なんて思っているのだろうけど。

GW後半の初日になったけど、何だか切なくなってきたよ・・・。
また旦那親友が4連休のいずれかの日に「会おう」なんて旦那にメールしてくるんだろうな
なんて考えると・・・。
ただでさえ旦那実家に「親戚が集まっているから」と呼び出されるんだろうな・・・と軽く鬱なGW後半なのに
旦那親友の事でも嫌な気分にならなければならないなんて・・・。

○!旦那にしょっちゅうメールしたりして、うざいんだよ!!
だから、あんたの奥さんも触られるの嫌になったんじゃないの?!

・・・あいつに直に言ってやりたい気持ちも有るけど、顔を合わせるのも嫌なので
ここで叫ばせてもらいました・・・。
145可愛い奥様:2008/05/03(土) 01:11:34 ID:Z1N3rrVl0
GWくらい会うのはやめて、って旦那さんに言えないの?
ふだん会えない友達ならともかく
しょっちゅう会ってるんだったら遠慮してもらっても
いいと思うけど・・・。

それにしても、旦那さんはグチ聴くの嫌じゃないのかな。
146142:2008/05/03(土) 01:49:00 ID:kWekp1wX0
>>145
多分また数日内に旦那親友は旦那に「会おうよ」とメールしてくる予感がするので
その時には「いい加減にして」と断ってもらおうと思います。
幾ら彼が奥さんとあまり上手く行っていないとはいえ、小さい子もいるんだから
この時期には家族サービスしろよと。


>それにしても、旦那さんはグチ聴くの嫌じゃないのかな。

彼からメールが来るたびに旦那は「めんどくさい」と言います。
しかし、相手が終わりにするまでは返事を返している様です。
だから、彼は旦那に愚痴ろうと頻繁にメールしたり会おうとするんですよね。
悪循環・・・。
会社辞めたいなら辞めればいいのに。
ああ、本当に○がうっとおしい!

旦那はまだ帰ってきません。
本当に腹が立ってきた・・・。○、うざい、しね。
147可愛い奥様:2008/05/03(土) 03:13:23 ID:INDwCCln0
>>146
それって怒るべきは旦那だよ。
間違ってるよ。
148可愛い奥様:2008/05/03(土) 09:49:58 ID:Ni9f21Ey0
誘うほうも誘うほうだけど、出て行く旦那もどうなんだろう
誘ってる友達と同じレベルだと思うけど
149可愛い奥様:2008/05/03(土) 12:06:01 ID:W3UwyyOs0
>>146
旦那さんしか友達がいないんだろうか…
一過性のものだと思って旦那さんも付き合ってるのかな。
友達だし、波風立てたくないし、みたいな。
毎回理由つけて断って、旦那友も空気読んでくれればいいね。
150可愛い奥様:2008/05/03(土) 17:05:48 ID:nevixedd0
>>146
そういう人って結局、話を聞いてくれる人に聞いて欲しいだけ。
親身になって色々考えて自分なりにアドバイスしても、
結局こちらの言う事に耳を貸さないデモデモダッテちゃんの場合が多い気がする。
毎回ご丁寧に相手しちゃうと、とことんまで終わりなき相談が続いちゃうんだよね。

ちょうどGWだし「家族で出かけるから」「家族サービスしないと」って
「家族の時間を大切にしてるアピール」をするいい機会だよ。
151可愛い奥様:2008/05/03(土) 18:40:01 ID:aXZvw04L0
英語が苦手な夫に趣味で買った本の翻訳を頼まれた。
「ざっとでいいから。適当にざっと」って。
本読んでみたけど単語がわからない。
専門用語らしくてその世界を知ってないとなにがなにやら。
「単語がわからないよ。日本語でなんていうのか知らない」って言っても
いいから訳せっていうんで全部カタカナにしてやった。

「ポストストール機でないとできないマニューバでピッチアップするコブラ
後に機首をもどさずクルビットに」

自分で何言ってるかわからない…
カタカナ多用は読みづらいとダメだしがあったので漢字にしたけど
「航空優勢の確保を第一にしたの確保を主任務とし対地攻略も可能な
航空支配戦闘機または多任務戦闘機であり電子光学誘導兵器搭載可能」

もう日本語にすらなってない。
152可愛い奥様:2008/05/03(土) 19:34:20 ID:YYiEY0nX0
>>151
軍事兵器ヲタ?
153可愛い奥様:2008/05/03(土) 21:30:38 ID:aXZvw04L0
>>152
飛行機ヲタになるのかな?
航空ショーとかNASAがどうとか。
154可愛い奥様:2008/05/03(土) 22:15:16 ID:z010P1kr0
飛行機ヲタでも色々あるよね。
うちの旦那は旅客機オタだけど、妹の旦那は戦闘機オタだ。
155可愛い奥様:2008/05/03(土) 22:22:06 ID:aXZvw04L0
>>154
妹さんの旦那系になるかも。
旅客機は逃げられない(パラシュート?)から怖いとか言ってるけど
逃げる状況そのものが恐怖だわ。
156可愛い奥様:2008/05/04(日) 21:23:24 ID:gx2Lqvov0
職場に妊婦がいるんだけど、
もう妊娠6ヶ月なのにまだタバコをやめない。
こないだの検診で、手足をバタバタさせて、すごい元気そうだった!
一人目同様、落ち着きのない子だったら困る〜!
みたいなことを言われたけど、
「タバコ吸ってるから苦しくてバタバタしてたんじゃ?」
と言いたくても言えなかった。
上司だから当然だけど。

デスクワークが主だけど、たまにラインのほうも手伝わなくちゃならなくて、
でも妊婦がいるととても気を使う。
正直、なにもしないでいてくれるのが一番いいのに、
重いものを持ってみたり引っ張ってみたり、
お前はただ、電話受けて人に指示してりゃいいんだよ!
と言いたくなる。
自分だけの責任ならまだしも、まわりに人が沢山いるのに。
そんな中で万が一何かあったらとか、みんなの気持ち考えんかな。

欲しくて欲しくて、やっとできた二人目のはずなのに。
風邪薬のめなーい、歯が痛いけど、鎮痛剤のめなーい、
とかそんなことより、毎日吸ってるタバコやめたら???
イライラしたから本数増えちゃった(テヘ
とか、本当にムカつく。

本当によくできた人で、このこと以外なら尊敬できるのに、
なんで妊娠中くらいタバコも我慢できないんだと、情けなくなります。
157可愛い奥様:2008/05/04(日) 22:36:11 ID:FuDj2aWE0
妊娠中に、煙草で思い出した。
中学の同級生の女の子。声がガラガラ。小さい頃からだそうで
本人がいつも、親が、妊娠中に煙草吸ってたからだよ!と言い訳?をしていた
本当にそのせいで、声がガラガラだったのかなぁ。そして、彼女はいまも
ガラガラ声なのかな…
158可愛い奥様:2008/05/04(日) 22:44:46 ID:uov5HSof0
でもそういう人って以外と超健康な子を産んだりするんだよね
子供が欲しくて治療してる人がたくさんいるのに、虐待するようなDQNは
年子で3人くらいいたりするし
なんつーか、世の中うまくいかないなあと思うよ
159可愛い奥様:2008/05/05(月) 00:51:42 ID:rxspgYHn0
DQNが若くして産んだ子供は、どんなに不摂生なことをしていても
大概健康優良児。ソースは妹の友達軍団(妹がヤンキーだった
160可愛い奥様:2008/05/05(月) 07:34:49 ID:WijP8Qpk0
神様もギリギリ考えてくれてるんだよ
ヤンキー母には難しい子は無理だって
161可愛い奥様:2008/05/05(月) 09:21:30 ID:gkvFfhKu0
どっかで読んだ
神様は乗り越えられない人には試練を与えない
というのを思い出した。

でも正直、頑張って真面目に生きている人に試練が与えられるのは酷だと思う。
162可愛い奥様:2008/05/05(月) 09:22:45 ID:WijP8Qpk0
もしかして、天国でびっくりするような褒賞が与えられたりしてw
163可愛い奥様:2008/05/05(月) 11:34:18 ID:vaDKz5cX0
それならいいんだけど、誰も確認できないねえ
164可愛い奥様:2008/05/05(月) 13:36:03 ID:rxspgYHn0
底辺は沢山いないとと言う自然のせつりかとー
165可愛い奥様:2008/05/05(月) 14:25:59 ID:gbP6n3SU0
でも大抵「底辺」をトップが支えてくれている気がする、そんな狭間のわが家。
166可愛い奥様:2008/05/05(月) 14:46:32 ID:ljjwYj+uO
妊娠中でもタバコなど色々なものを我慢できない→理性的ではない→
欲求のおもむくまま生きる動物的である→繁殖力が強い
かな…と思ってる。
知的レベルの高い人達の方が繁殖能力高くなかったりする気がする。
でもそれじゃ国が滅ぶな。
167可愛い奥様:2008/05/05(月) 14:46:38 ID:WijP8Qpk0
>>164
だよね〜
底辺の人生には危険がいっぱいだし。
これからの季節の駐車場とかお母さんの新恋人とか
168可愛い奥様:2008/05/07(水) 00:34:12 ID:7VZkDo2BO
結婚後、家に初めて客が来た。

旦那の後輩なんだけど、晩御飯食べに行くだけのはずが
なんだかんだで昼前に来て、今晩は泊まることになった。
仕事から帰ったら居るんだもんな。ビックリしたわ。
もっと早くから言ってくれたらあれこれ準備できたかも知れないのに。
我が家には客用のナンタラというものが無いのも痛い。

しかしまだ相手が気兼ねしなくていい人だからマシなんだろうな。
飲み帰りに転がり込んで来るとか、同僚に手料理をご馳走とか、
想像するだけで恐ろしいわ。自分には無理。

あー、明朝起きてご飯作れるのかな。心配だ。
どこかのシャキ奥が乗り移ってくれないかしら。
169可愛い奥様:2008/05/07(水) 00:36:27 ID:0ryQDraA0
>>168
午前中は昏睡のヒキ奥に乗り移ってもらえ
170可愛い奥様:2008/05/07(水) 09:23:42 ID:HduBHUxv0
客用ふとんがすぐ使えるだけでも凄いじゃん。
うちの客用布団なんてパックでぺちゃんこになって物置の奥だ。どう考えても泊まれないw
171可愛い奥様:2008/05/07(水) 10:11:47 ID:yYr3hs7v0
去年から虫が出る。
うちはマンションの7階で一昨年まで虫なんて全くいなかったのに
去年から急に出るようになった。
ベランダで毎年野菜作ってたんだけど去年からアブラムシがびっしり
つくようになった。
アゲハ蝶がやってきて卵を生むようになった。
今年はもうすでに蚊にバカみたいに刺されまくった。
もーなんで???
虫が大嫌いだからマンションの上の方に住んで快適だったのに!
アゲハの幼虫なんて特にむりむりむりなのに。
まだちっこい黒い幼虫でもサブイボもんで処理してるのにうっかり
見過ごして成長したらと思うと想像しただけでぞっとする。
うわーー嫌だーーーどうしよーーー
172可愛い奥様:2008/05/07(水) 10:22:23 ID:D8eR9nP10
自業自得
173可愛い奥様:2008/05/07(水) 10:28:42 ID:N9mUudaH0
>>172
本当にそのとおりだw
174可愛い奥様:2008/05/07(水) 10:35:15 ID:q/z4iRjI0
なんという無知
植木鉢の受け皿にさえ蚊は湧くというのに
175可愛い奥様:2008/05/07(水) 10:37:08 ID:adTCT4Gj0
今まで6年間何も湧かなかったことが奇跡のような気がする。
176可愛い奥様:2008/05/07(水) 10:44:07 ID:HduBHUxv0
>>175
7階だったからだろう。
177可愛い奥様:2008/05/07(水) 11:19:47 ID:k9SXzRqI0
6年て…
178可愛い奥様:2008/05/07(水) 11:31:11 ID:adTCT4Gj0
>>177
誰が?wと思ったら自分だったw
すまん、何をどうしたか「7階」を「7年間」と斜め読みしてた。
179可愛い奥様:2008/05/07(水) 11:31:36 ID:eoNtU7d30
六年はどこから出てきたの?
180可愛い奥様:2008/05/07(水) 11:31:59 ID:eoNtU7d30
あ、ごめん。かぶった。
181可愛い奥様:2008/05/07(水) 12:05:39 ID:R5zXks/P0
なんで今まで虫がいなかったのか不思議
182可愛い奥様:2008/05/07(水) 12:31:13 ID:VVc0G0Yd0
マンションの6階に一年間だけ住んでたけど、とにかく虫に悩まされたよ。
『網戸に虫こない』をスプレーしたら、朝になると得体の知れない虫の
屍がごっそり落ちてる。玄関の灯りに吹き付けてたらこれまた(ry
カメムシの大量発生にはよっぽど気が狂うかと思ったくらい。

まぁ、山奥のド田舎だったからなんですけどね。
自然がたっぷりで最高だったな〜。
183可愛い奥様:2008/05/07(水) 12:33:26 ID:KDE0Qm+X0
マンションって11階以上だと虫来ないんだっけ?
それ聞いてから高層マンションに住んでベランダで野菜育てるのが夢だ。
でも高所恐怖症だから無理なんだよなあー。
184可愛い奥様:2008/05/07(水) 12:49:04 ID:q/z4iRjI0
>>183
中の住人が上がり下がりする時点で、虫が来ないわけがない。
185可愛い奥様:2008/05/07(水) 14:36:05 ID:9KRwWlar0
虫はエレベーターで普通に住人とともに乗り降りするよw

中の明かりにすぐ群がるもんね
186可愛い奥様:2008/05/07(水) 16:12:23 ID:yYr3hs7v0
>171です。
そうか…虫がいなかった方が奇跡だったのか…。
今のマンションに引越して8年位なのですがほんと去年までは
全然そういうことがなかったのでやっぱマンションの上の方は
いいわーとか思ってました。
夜でも網戸してなくても大丈夫だったし。
自分の無知さが恥ずかしい。
187可愛い奥様:2008/05/07(水) 16:18:41 ID:U6Dy24hS0
アブラムシって蟻が運ぶんだっけ?蟻のチャレンジ精神すごいね。
188可愛い奥様:2008/05/07(水) 22:28:48 ID:N9mUudaH0
>>186
防犯気をつけてね。
189可愛い奥様:2008/05/08(木) 11:11:10 ID:rOipJSxg0
トメは主語を省略して話すから何を言ってるんだかわかりづらい、
ということにこのGWに気がついた。
そして何で相手に伝わらないのかどうしたら伝わるのかなど考えないので
相手から見たら私の方がとんちんかんな回答しか返ってこない、
どんなに打っても響かない嫁、て感じなんだろうな。
今まではトメが早口なので耳が追いつかないだけかと思ってた。
トメが赤子を抱っこしてるときにウンチしたのだけど無音だったので
私と夫は気がつかなかった。
そしたらトメがいきなり私に「下痢してるの?」
私は聞き間違いかと思って聞き返した。
普通は1メートルくらいの距離で聞き返されたら聞こえなかった場合と
意味がわからなかった場合とを考えて多少言葉を付け加えるなりすると思うんだけど。
トメはそのままもう一度まっすぐ私を見て「下痢してるの?」
何か答えなくちゃと焦って「私がですか?」って聞いちゃったよ。
そしたら「ずーっとぶぶぶぶぶぶって…」
そこでギブ。それ以上どう返したらいいのかわからなくて固まっちゃったよ。
夫がそこで助け舟を出してくれてなんとかなったけどあれで理解するには
もう少し修行が必要だな。
190可愛い奥様:2008/05/08(木) 11:25:45 ID:wFFXvBlh0
>>189
そういうときは、焦らない。
あくまでも「あなたの言い方では主語が抜けてわかりづらいですよ」な雰囲気を醸し出さないといけないので
「私が、ですか」「誰が、ですか」とゆっくり聞くといいよ。

焦って「え?だれが?」「わ、わたしが?」と言ってる限り、相手は「ほんと察しの悪い人ねプ」と
おもうだけなので一番いけない対応らしい。

何かで聞いたけど「間違ってもそれで治ると思ってはいけない。
ただ、主語を抜かしてわかりづらくしているのはそちらですよ、と気づいて貰うこと」
…が肝心なんだそうだ。
191可愛い奥様:2008/05/08(木) 11:29:26 ID:6U9mse0H0
トメにいつも「アレしてくれ」って言われるけど
なにして欲しいのかさっぱりわからん
192可愛い奥様:2008/05/08(木) 13:45:01 ID:mo3N/Kio0
旦那に料理中に「アレ出して」と言ったら、ちんこ出されました。
料理しろと?
193可愛い奥様:2008/05/08(木) 13:49:04 ID:tCH0/Lsz0
GWに夫の大学時代からの友人宅に遊びに行った。
去年の春に買った新築一戸建てで、お邪魔するのは今回が三度目。
入居直後は広々としたキッチンが羨ましいと感じ
年末に行った時は散らかっていたが「出産直後で大変なんだなあ」と思っていた。

今回はなんというか、物凄かった。
GW初日に田舎の両親が来ていたという話だったのに
玄関には靴が溢れ、リビングや洗面所には洗濯物が溢れ
キッチンの床は散らかり放題、シンクの中は洗い物でいっぱい
子供部屋にはおもちゃが散らかり放題、クローゼットは開けっぱなし・・・など
数日でここまで散らかせるとはとても思えない状態になっていた。

おまけに、赤ん坊の口が臭いのはよだれのせいで仕方ないかと思ったけれど
そこここの窓を全開にしているにもかかわらず
階段を上る時にもその臭いがして、かなり引いた。

リビングの洗濯物の山の頂上に裏返ったブラジャーがあったり
賞味期限が前日のケーキが出てきたりと、散々だった。
お客様扱いしろとは言わないが、最低限の礼儀はあるんじゃないかと。

自分はダラだと思っていたけれど、これほどまでに凄い人がいるとは。
新築一戸建てが一年でここまで酷い状態になるとは。
もう二度と行きたくないが、次から何と言って回避しようか悩む。
194可愛い奥様:2008/05/08(木) 15:05:45 ID:N1AgMgRs0
>>193
部屋がいくら散かっていても汚れていても勝手だし、私も人の事言えないなと思うけど
そんな部屋に他人を招いて平気なのが不思議だよね。
やっぱり何か病んでいるのかしらね?
195可愛い奥様:2008/05/08(木) 15:11:09 ID:2Czis4Xz0
なんでそんな状態で人を呼べるのかね?
そこの住人はどんな態度だったの?
「散らかっててすみません」…とかないよね、そういう人は。
突然お邪魔したとかじゃなく招かれて行ったみたいだし。
196可愛い奥様:2008/05/08(木) 15:51:01 ID:wFFXvBlh0
うへえ…なんていうか、もしADDとか「誰も傷つけないすごく体を張った永久人払い作戦」
とかでなければ本当に理解に苦しむね。
197可愛い奥様:2008/05/08(木) 16:28:35 ID:glEj3y8Z0
>>193
たぶん、奥さんは旦那の友人たち、しかも夫婦でなんて、呼びたくなかったんじゃないか、と。
よだれ垂らすぐらいの赤ん坊がいて、GWに田舎の両親が来てて、疲れてるんじゃない?
198可愛い奥様:2008/05/08(木) 18:19:30 ID:FKr+pefb0
>197
産後に来たときの散らかりレベルじゃ甘い!と思い
今回は思いっきり散らかしてみたんだろうねw<奥さん

夫の友人ってところがな・・・多分夫婦喧嘩になってるよね

199可愛い奥様:2008/05/08(木) 18:22:26 ID:DEKWTfI10
単に汚部屋住人か、育児ノイローゼでしょ。
200可愛い奥様:2008/05/08(木) 18:31:40 ID:uP8pGQ5N0
暇だったので、好きな小説についてのWikiを見ていた。
どうも説明が間違っているようで、気になって仕方がない。
「ようで」というのは、ちょっと解釈があいまいな点があるから。
でも間違ってると思うんだよなあ。
直し方もよく分からないし、面倒だからたぶん直さない。
ひょっとしたら自分の解釈が間違ってるかもしれない。
デモデモ・・・もやもやする。
201可愛い奥様:2008/05/08(木) 19:27:27 ID:Gsubqcpm0
家が散らかってる=奥さんのせいではないでしょ。
少々なら確かに奥さんのせいみたいになるけど>>193の惨状だと
片付けない旦那(友人)だっておかしい。
それに嫌がらせでわざと散らかしたっていうのもないだろう。
わざとならさすがに赤ちゃんの口が臭くてその匂いが部屋に充満なんて
状態にはならないだろうし。
夫婦で汚部屋住人ってことだろう。病的レベルの。
202可愛い奥様:2008/05/08(木) 20:00:45 ID:auSzxD6s0
夫は人呼べば起爆剤になって妻が片付けるもんだと思ってるのかもね
203可愛い奥様:2008/05/08(木) 20:17:10 ID:rF1kcAi40
私は>>197に一票だw

どっちにしても>>193さんはもう行かない方がいいよ。
産後の年末に行って、またGWに行くのはいくらお誘いがあっても察してしかるべきじゃないかな。
育児板に「出産後の面会(自宅でもウザー)スレ」ってのがあるくらいだし。

204193:2008/05/08(木) 23:22:40 ID:tCH0/Lsz0
年末は「実家から生ものが大量に送られてきて困っている」と言われての訪問、
今回は旦那同士の話の流れでなんとなく、という感じでした。
後出しすみません。

私自身が感じたのは>>201さんが書かれたような事でした。
奥さんは「散らかしててごめーん(ガハハ)」という感じで
旦那さんは最初のうちは少し恥ずかしそうではあったものの、
後半は「普段通り」な感じで・・・。ちょっと神経を疑ってしまいました。
恥ずかしいなら率先して片付ければいいのに。
ちなみに上の子(個室はやはり汚部屋)も「普段通り」な感じでした。

確かに今回の訪問は迷惑だったかもしれないけれど
カーテンも引かずに網戸のみで窓全開のため、通りから汚部屋丸見え状態で
ご近所で悪評が立つ事を考えると、私たち夫婦に対する牽制だけではないような・・・。
夫婦揃ってADDだったとしても、付き合い続けられるレベルではないような気がしました。

どちらにせよ、もう二度と行きません。
次回がもしあったとして、あれ以上になっていたら
今回のように感覚をシャットダウンして見ないふりなんて出来ないです。

夫がどう思ったのか聞いてみたいけど、怖くて聞けないorz
205可愛い奥様:2008/05/09(金) 01:01:03 ID:8dpyLfj70
>>197にもう一票。

いくら汚部屋とはいえ、赤子持ちの他人の家に押しかけておいて、
散らかってるだの臭いだの、>>193 も失礼じゃ?
最低限の礼儀を尽くせ、とか片付ければいいのに、もかなりトメトメしい。
友人夫婦はあなたたちにそんな接待しなきゃいけないような義理でもあるの?
>>193夫婦も招かれたら同じだけ招き返して接待してるの?
旦那が招いたとしても、産後の人の家に行くのは普通遠慮するでしょ。
招かれた家のことをあれこれ言うのも下品だと思うよ。
206可愛い奥様:2008/05/09(金) 01:26:35 ID:E3n0mVFL0
行かないってことでもう決定してるのに、わざわざ書くあたり
性格悪そうだなーと、私は思ってしまいました。
文章の端々に、なんとなーくだけど悪意を感じるんだよなぁ
207可愛い奥様:2008/05/09(金) 01:38:50 ID:8dpyLfj70
要するに、その奥のことが嫌いなんだろうね。
208可愛い奥様:2008/05/09(金) 02:54:27 ID:4slQCtrV0
マンションの駐車場横(共用スペース)で植物を栽培してる人がいる。
管理人だか住人だかテナントだかわからない。
トロ箱や植木鉢でサボテンとかそんな大きくないものを数種類。
邪魔になる場所じゃないので気にしてなかったが、よく見るとパセリもあった。
テナントに中華料理屋があるんだけど、もしかしたらつけあわせ用なのかなぁ。
製麺所の木箱で育ててるし全くの無関係じゃなさそうで、なんか気になる。
農家が作ったパセリはおkで店主が作ったパセリはNGって自分でも意味わかんないけど。
目の前に高速走ってたりするし、そんなの食べたくないなーとか思ってモヤモヤする。
209可愛い奥様:2008/05/09(金) 10:12:23 ID:6HSXpX6N0
その中華屋に行かなければいんじゃね?
210可愛い奥様:2008/05/09(金) 10:38:07 ID:qTbHAiFE0
友人の結婚式に招待の依頼が来た。

私 38歳小梨。6年前に結婚しましたが身内だけでやったので
   友人関係は誰も呼ばなかった。
   
友達 39歳。大学以来のつきあい。ここ何年かは年に数回会って
    食事に行ったりする仲。若いときは一緒に旅行に行ったりもした。
 
結婚の話は聞いていたけど、ずいぶん迷ってるようだったし
私は呼ばなかったので呼ばれないと勝手に思っていた。
私の知ってるひとは誰もいないらしく、「ちょっと心細いけどがんばる」と言ったら
「もしイヤなら後で2人で食事に行こうか」と友達から話があった。

実はこの春から婦人科に通い始め、異常なしだったけど気持ち的にはかなり凹んでる。
そんな時に結婚の話を聞いて、正直「また追い越されるのか」と思った。
だからほんとは平気だけど心細い〜と友達に伝えてしまった。
自分がどんどんイヤな奴になっていってるので、しばらく人と会うのは止めようと思ってたし
欠席しちゃおうかなあ。
向こうの都合もあるから早く決めなきゃないけど、こんなことで欠席していいか悩む。
書いてみて改めて思ったけど、私ってすっごく自分勝手だな。
でも気持ちの整理がどうしてもつかない。
211可愛い奥様:2008/05/09(金) 10:45:24 ID:y9me9x9f0
小学校から高校まで同じ学校で
ずっと友達だった子が一昨年結婚しました。
私の時は披露宴に来てもらってスピーチも
お願いした仲でした。
彼女が結婚したのは夏で、私が知ったのは
翌年の年賀状でした。(姓が替わっていたので)
彼女と仲良くしていた他の友人も同じでした。
誰も結婚のことは知りませんでした。
みんな驚いたけど、お祝いも兼ねて数人で
軽く食事をしました。私は彼女に結婚のお祝いを
貰っていたので、その時にお祝い金を渡しました。
「そんなのいいのに」といいながらも受けっとって
くれました。
しかし、未だになんの音沙汰もない・・・。
去年、偶然に彼女のお母さんに会った時も
お祝いの「お」の字もでませんでした。
それどころか「選挙たのみますよ」(政党名は伏せます)
って言われてしまいました。(入れませんでした)
あ〜!!!お人好しな自分に腹が立つ!!!
212可愛い奥様:2008/05/09(金) 11:43:34 ID:ermZwpkN0
>>210
気分的に沈んでる時に幸せそうな人と話すのは辛いものだね。
でも、だからこそ披露宴に出席する方を望むかな。私だったら。
宴会の席では新郎新婦とゆっくり話す機会はないし
知人がいないから当たり障りなく余計な話をしなくて済む、後々お祝いしなかったことの後悔が残るのは嫌だもの。
気持ち分かるなぁ。
213可愛い奥様:2008/05/09(金) 11:56:14 ID:V/Xd5jBu0
結婚ネタ続くけど。
入籍した時、式はしなかったけどたくさんの友人がお祝いをしてくれた。
でも以前結婚式に出た友人からはメールで「オメデト」だけだった。
それどころか「デキ婚?」とまで聞かれた(デキ婚ではない)。
彼女の挙式の時は失恋・無職・闘病と結構どん底な時だったが
大事な友人だしと思ってドレスも新調しご祝儀も頑張った。
その後の出産祝いも充分にした。
なのにメールだけかあ、と不満が無いわけではなかったが
まあこっちも式・披露宴してないから仕方ないかな〜と思ってもいた。
が、最近彼女から離婚したと報告があった。
詳しく聞くと彼女の離婚へ向けての別居と、私の結婚の時期がかぶっていた。
そんな時期じゃ友達のお祝いなんてする気分にはならないよなー。
なんかちょっとでも不満に思って悪かったなーと自分の思慮の浅さに凹む。
214可愛い奥様:2008/05/09(金) 12:10:11 ID:11/q7kis0
>>213
思慮の浅さっていうか、知らなかったんなら仕方がないですよ。
215可愛い奥様:2008/05/09(金) 12:22:48 ID:V/Xd5jBu0
>>214
いや、よく考えれば友達の祝い事を無視するような子じゃないのに
メールで素っ気無く済ますのには何か事情があるはずだって
どうして考えてやれなかったのかなー、と。
多分私も浮かれてたんだろうな。
216可愛い奥様:2008/05/09(金) 13:16:46 ID:5mBx0Hdy0
私も同じ立場だったら同じように感じたに違いないさ。
一生に一度のハレの日、友達に祝福してもらいたいもんだもん。浮かれて当たり前。
217210:2008/05/09(金) 13:41:07 ID:gx1ajBem0
みなさんのレス、興味深く読みました。
今の私にはやっぱり心からおめでとうと言える優しい気持ちがもてないので
欠席の方向で気持ちがかたむいてます。
友達からのメールが届くたび、意地悪な突っ込みが頭をよぎってしまう。
そしてそんな自分に凹む、の繰り返しです。
新郎側が80人くらい招待するらしく、友達のほうは15人くらいらしいので
悪いかなーと思ったんだけど・・・。

>>213のお友達と立場は違うけど、気持ちはちょっとわかるかも。
正直私の友達もあんなに迷ってたわりには、かなり浮かれてる感じがする。
私が意地悪な目で見てるからかもしれないけど。
でも一生に一度の結婚だもの、普通浮かれるよね。
お友達もそれはわかってるはず。
218可愛い奥様:2008/05/09(金) 13:44:19 ID:ZgOqyHjg0
>>217
私なら自分で考えてサクッと欠席かサラッと出席。
当人に「心細いけどがんばる」なんて言ったこと、すごく失礼だと思う。
219可愛い奥様:2008/05/09(金) 13:48:07 ID:skVSUDM60
私も結婚報告をしたらグループで付き合ってた人に「出来婚?」って言われた。(違う)
「うちのお母さんが『どうせ出来婚だろうし、すぐ離婚するだろうからお祝いするの勿体無いね。
出産祝いと一緒でいいんじゃない?』って言うから、その時にご褒美あげるね」
「えー、私、出来婚じゃないよ。それに直ぐ離婚するなんて不吉な事言わないでよ」って言ったら、
「うふふ…早産ってことにする訳?なんでそんなすぐバレるウソつく訳?
黙っててあげようと思ったけど、どうしよっかな〜」
もう話にならーん!と怒って切った。
私とほぼ同じくらいに結婚した友達も同じことを言われたらしくて、
一体、お祝い金が惜しいのか、祝いの言葉を言うのもムカついたのかなんだろう?と話していた。

彼女も当時何かあったんだろうか、と、一連のレス見て思った。
220可愛い奥様:2008/05/09(金) 13:51:36 ID:NbzK1Tu10
>>219
その人は2chのその手のスレの中毒になっていたに違いない
221可愛い奥様:2008/05/09(金) 15:51:28 ID:dN7tDtF70
>>219
リアルに「ご褒美」って言われたの?
ご祝儀じゃなくて?
222可愛い奥様:2008/05/09(金) 16:03:43 ID:ermZwpkN0
何様のつもなんだろうね〜その知人。
223可愛い奥様:2008/05/09(金) 16:15:35 ID:TyuYmpOg0
>>220
親もクソみたいだから根っからのクソなんじゃないか?
224可愛い奥様:2008/05/09(金) 16:27:46 ID:nOkSYqfZ0
>>223
禿げ上がるほど同意
冗談でもいっていい事と悪い事があるだろう
225219:2008/05/09(金) 16:39:23 ID:skVSUDM60
うーん、彼女ねらーなのかな?
「ご褒美」は、「結婚生活が一体何年持つんだか」って言い方だったから、
「結婚生活がある程度持ったご褒美」ってことで、「ご祝儀」の聞き間違いではないと思います。
友達の方は、おとなしい子で言い返さなかったから、もっと言いたい放題だったそうで
旦那さんになる人の悪口まで言われたって言ってた。

その子だけが「結婚」に対して気分を害してるだけじゃなくて、ご両親もってことで
本当に引いた。
上のレスとか見てて、彼女が当時、破談になったとかそういうことがあったんだろうかと
思ってしまった。
でも、破談とか不幸があったとしても、彼女の家の中で他人の娘をあーだこーだこき下ろすことがあっても、
本人に対して口には出さないのが普通だと思う。
226可愛い奥様:2008/05/09(金) 16:54:37 ID:4slQCtrV0
>>209
ありがと。行かない事にする。知りたくない裏話を知っちゃった感じでモヤモヤ。

>>219
何かあったとしてもそれはひどいね。
毒舌と暴言の違いがわからない人なのかなぁ。
それにしても言っちゃいけない事だけど。
227可愛い奥様:2008/05/09(金) 18:35:22 ID:RNWJbTtIO
>>219
で、その暴言女性は結婚したの?

なんとなく、まだ毒な気もしないでもないけど。
てか、毒でいてほしい。
228可愛い奥様:2008/05/09(金) 21:40:56 ID:auQxM0Tv0
隣の芝生は青く見えるっていうけど、自分が幸せじゃないときは
やたらと周りが幸せそうに見えたりする
結婚なんて人生で一番幸せな時だろうから、そうじゃない人が見たら
まぶしくてしかたないんだろうな
だからつい冷たく接して、傷つけたくなるんだろうね
人間って強いようで弱いんだなあ、と自分を重ねて思った
私もつい周りと自分を比べて、妬んでしまって凹むんだよね

>>219の人は親もアレみたいだから、もともとの性格だと思うけどね

229可愛い奥様:2008/05/10(土) 01:10:54 ID:XeOA46bCO
旦那の弟嫁が、収入が少ないため旦那の祖父母と同居しています
そして、寂しいからと姑が祖父母宅にいりびたり、それは私たち長男夫婦が同居しないからだと弟嫁から吠えるようにどなりつけるように罵倒されました
その他、ありとあらゆることでわたしの花嫁姿まで馬鹿にされけなされましたが
その悔しさは旦那にいうべきでない?
怒りがおさまりません

彼女は金銭的な援助が目的で同居したのになぜわたしを罵倒する?

230可愛い奥様:2008/05/10(土) 01:40:21 ID:vMA+/cq0O
シラネ 弟嫁に訊けばいい
231可愛い奥様:2008/05/10(土) 02:02:45 ID:KPNvZPJoO
明日結婚式の二次会に行く。
服はあれ着て鞄もあれで、アクセも明日出せばいいだろ〜と
あまり気合い入れて用意してなかったんだけど、
ネイルしてたら急に緊張してきた。
長さのない髪は普通におろしていくつもりだったけど全体的に地味すぎるか?
お洒落心を忘れてしまっていた。
考えてみたら昔それなりの関係だった男性も来るはず。
しかももしかして複数?
勿論何も期待などないし、むしろ少し気まずい。
でも久々の酒宴だし、酒ではめをはずした過去があるから自分が怖い。
たまたま何年ぶりかのセイリが来たばかりで、面倒だと思っていたが
ちょうどよかった。
何この我ながらビッチな安心の理由。
自分のビッチな若気の至りも忘れていた。
232可愛い奥様:2008/05/10(土) 02:08:41 ID:4p7R2yUG0
>>229
現状をもっと詳しく知りたいので、今何歳か、結婚は何度目か
いつ結婚したのか、相手はどんな人か、どんな結婚式だったのか
女優さんで言うと誰に似ているのか、教えてください。
233可愛い奥様:2008/05/10(土) 03:31:18 ID:pauPq45F0
>>231
鬼畜は生理なんて関係なく押したおしますよ!なんつってな。
楽しんできてね〜
234可愛い奥様:2008/05/10(土) 04:57:59 ID:QZRRtoJx0
>>210
お気持ちわかります。私の友人もここ数年ずっと彼氏なしだったのに
年末知り合った男性とスピード結婚。それまでは、友人が幸せになれるようにと
化粧っけない彼女のために開運メイクを施したり服を貸したりしてたのに
結婚が決まって彼女が浮かれてるのを見て急にイラついてしまいました。
たぶん彼女のことを下に見てたんでしょうね。結婚してない彼女を
不幸な女として応援することで自己満足をえてたんでしょう。
それに気づいて自分が嫌になっています。
加えて、自分が結婚するときはこんなに幸せじゃなかった、
旦那さんも私の夫より稼ぎが良くていいな、舅姑もいい人そうでいいな、とか
何から何まで友人と比べてしまい、自分が負けたことにしてへこんでいます。
そんな風に考えるのが嫌で、その友人を遠ざけるようにまでなりました。
自分の性格が嫌で嫌でもうたまりません・・・
235可愛い奥様:2008/05/10(土) 11:35:30 ID:U918yUQS0
>>234
私もそうだったよ。
友達に「幸せになってほしい」なんて言いながら、実際幸せになると
なんとかアラを見つけようとしたり、メールの返事をすぐしなかったり。
私も彼女を見下していたんだなーと気づいて愕然としました。
今まで他の友達にはそんな風に思ったことなかったのに、なんで彼女だけ
見下していたんだろう、と今でも不思議。
どうしたらすっきりして、相手と向き合えるんでしょうね。
自分のイヤな性格を治すしかないんだろうけど。
236可愛い奥様:2008/05/10(土) 13:16:21 ID:rMPKkl8JO
あの旦那はインポロリヲタヅラアシクサワキクサクチクサマザコンで
本当はあの子より私のほうがタイプって思えばいいんじゃない?
237可愛い奥様:2008/05/10(土) 16:42:50 ID:RINJCfs60
>>229
このネタ、前にも読んだ事ある。
出島の人パート2なのか?
238可愛い奥様:2008/05/10(土) 16:52:54 ID:rMPKkl8JO
>>237
とんでもない!
こちらにおわす方をどなたと心得る!
天下の初代いつもの人にあらせられるぞ。
239可愛い奥様:2008/05/10(土) 18:19:32 ID:PBQUfih40
>>237
私も以前見たわ。
240可愛い奥様:2008/05/10(土) 21:32:00 ID:cJ/pHG6D0
ミスチルさんだよ
241可愛い奥様:2008/05/11(日) 07:08:58 ID:IlIfvwxL0
>>235
>>234です
レスありがとうございます。こういう感情って良くないと
思っていても知らず知らずのうちに出てきてしまうし、困っています。
以前、別の友人が20kgのダイエットに成功して、すごくキレイに
なったときも同じ感情をおぼえました。我ながらホントに嫌な性格です。
妬みやすいんでしょうね・・・どうやって治せばいいのか、このままだと
友達なんて誰もいなくなってしまいそうで不安です
242可愛い奥様:2008/05/11(日) 07:15:05 ID:IlIfvwxL0
>>236
それってけっこうアリかも知れません
この妬みっぽい性格を利用してさらに見下すという
こうなったらとことん嫌な奴を極めてみるのもアリかなと思いました(苦笑
243可愛い奥様:2008/05/11(日) 12:24:53 ID:CoDOZN6EO
自分が幸せじゃないのにごまかして生きてるからかと
244可愛い奥様:2008/05/11(日) 22:22:08 ID:ekXKHrOG0
今度結婚する30代後半の友人なんだけど、私が知ってる限りだけど
たぶん人生初の彼氏と結婚する
私は数は多くないけど、それなりに恋愛して振られたり傷ついたりしもしたけど
彼女はそういうつらい思いをしないで初めての彼氏と結婚できて、うらやましい

その友達は、あまりつらい思いというか苦労をしない星の元に産まれてる気がする
就職も1回試験うけてあっさり決まって、ずっとそこで働いていた
その後会社は倒産したんだけど、数ヶ月でコネで今の職場が決まった
私は就職は何社も受けて全滅、その後なんとか決まったけど
予想以上にハードな仕事で毎日ヘトヘトで、人間関係も色々大変だった

友達自身はのんびりおっとりしたとてもいい人で、生まれてからずっと実家で暮らしてる
披露宴には100人以上招待客が来るらしく、しかも7割以上が新郎側のお客らしい
きっと立派な家に嫁ぐんだろうな
比べちゃいけないのはわかってるけど、産まれたときから苦労しないで
生きていける人ってやっぱりいるんだろうなと思う
彼女自身はそういう自覚ないっぽいし、それなりに悩みとかもあったかもしれないけど
私は自分の人生を受け入れて生きてくしかないけど、やっぱり羨ましいなあと思う

245可愛い奥様:2008/05/12(月) 01:48:37 ID:/o9mYZNF0
>>244
苦労してないと幸せがわからなくて
これでよかったのかなあとハテナマークが漂う場合もあり。
して良かった苦労もあればしなくていい苦労もある。本人しだい。
246可愛い奥様:2008/05/12(月) 01:54:08 ID:yX3TKNs90
>>244
30代後半にもなって人生初の彼氏と結婚って羨ましいかな?
10〜20代の人生で一番いい時期に彼氏もできず、友達が嫁ぐのを祝うだけなのって
普通の女性には相当つらいことじゃないかと思うんだけど。

あと就職に関しても、今時珍しい事ではないにしろ、勤めてた会社が倒産した時点で
苦労をしない星の元に産まれたとは言えないんじゃない?

披露宴も出席者の7割以上が新郎側なんて聞いたら、自分なら「新婦の肩身狭そう」
とか考えて、羨ましがるより同情してしまうけど。

>>244さんは何だか彼女を持ち上げすぎというか、神聖視しちゃってる気がする。
彼女は単に、内心の不満や悩みを顔に出したり愚痴ったりしない、
抑制のきく性格の人ってだけの話ではないの?
247可愛い奥様:2008/05/12(月) 01:56:59 ID:yGBQOTdT0
>>244
えー就職や新郎の家柄とかのことは知らないけど、
>今度結婚する30代後半の友人なんだけど、私が知ってる限りだけど
>たぶん人生初の彼氏と結婚する
ってことは、30ン年ずっと彼氏が居なかったってことでしょ。
学生時代も20代の遊び放題の時代も。 そんなの羨ましいかぁ?

別に彼女の幸せにケチつける必要もないけど、
逆に考えようでどうにでもなることで、羨ましがる必要もなかろうよ。
248可愛い奥様:2008/05/12(月) 02:03:50 ID:H0e0rjX80
244がいい恋愛してこなかったのかなと思った
辛い恋愛ばっかりだったのかな
249可愛い奥様:2008/05/12(月) 02:05:05 ID:/o9mYZNF0
>>246はキジョ板住人の多くを敵に回したw
この板は旦那一人きりですって人がすごく多いです。
前に話題になった時に私も私もと沢山ノシしてた。
だからか、浮気不倫=死刑相応って反応のような感じがする。
250可愛い奥様:2008/05/12(月) 02:15:16 ID:raabF3QH0
そうかな?
251可愛い奥様:2008/05/12(月) 02:19:46 ID:/JyyKac80
浮気や不倫を最低だと思うのはべつに夫が初めての人ばかりじゃないでしょ
もしキジョ板がそういう人がすごく多い板なら
喪男から神聖視されててもいいくらいw
252可愛い奥様:2008/05/12(月) 02:23:31 ID:G7p8KOfB0
どんな状況でも自分が幸せだと思えば幸せなんでないか?
旦那死亡→保険金ウマーの人もいれば、本当に悲しんでる人もいるし
はじめての恋人が旦那でうまくいって幸せな人もいるし、
お蔭様で大失敗ですって人もいるしねぇ。
253可愛い奥様:2008/05/12(月) 08:33:17 ID:K/s5WepQO
つか、本当に会社倒産してる時点で全く順風満帆じゃないよなー。

勤務先倒産したことあるけど、
倒産前の1ヶ月は人生で一番鬱な期間だったよ。
254可愛い奥様:2008/05/12(月) 10:55:32 ID:UEDJCOr20
>>246
一言一句同意だw
あまり羨ましいとは思えない。
255可愛い奥様:2008/05/12(月) 11:03:14 ID:bUocvuQv0
>>246
244さんは、それでもいつもニコニコ幸せそうに見える友人がうらやましいのじゃないかなあ。
256可愛い奥様:2008/05/12(月) 11:13:01 ID:7OcXjDN30
>>244はその友人の本質が見えてないだけじゃないかな。
「悩みのない、順調に人生を進んでる人」と決め付けてるだけな気が。
257可愛い奥様:2008/05/12(月) 11:23:02 ID:kGdrKa+fO
僻み妬みは醜いね
コンビニにそんな漫画が売ってる
あれ需要あるんだろうね
258可愛い奥様:2008/05/12(月) 13:54:52 ID:zDf/LfqoO
短期の仕事だけど、いきなりクビになった
一緒に入った若い子は仕事遅くてノルマぎりぎりなのに継続中
私の方が卒なくこなしてると思ってたのに…orz
やっぱり年齢なのかな?
259可愛い奥様:2008/05/12(月) 14:05:02 ID:XMBlOX4D0
私はこれまで悩みのない順風満帆な人生を送っているとよく人に言われたし、自分でもそう感じていて
これからも同じように生きていくんだろうと思っていたけど
つい最近難病にかかってしまった。
人生そう甘くないもんだなーと思ったよ。
260可愛い奥様:2008/05/12(月) 14:45:28 ID:Viz1iG6k0
私は男運が良くて別れても揉めた事ってないなと思ってたら
結婚相手が凶悪で地獄を見た
今は無事生還
261可愛い奥様:2008/05/12(月) 16:27:01 ID:+/CybtkW0
>>260
私は逆だ。
別れてストーカー化したり暴力振るったり浮気したりと
ろくでもない彼氏ばかりだったけど旦那は今のところ当たりだ。
外見のかっこ良さにこだわるのをやめたのが吉と出たと思う。
もちろんかっこ良くて中身も良い人もたくさんいると思うけど
そういう人は自分を選んでくれない、ということだろう。
262可愛い奥様:2008/05/12(月) 23:23:04 ID:/JyyKac80
70過ぎの男性の告別式に行ってきたんだけど、お棺に釘打つ直前
最後のお別れの時に、奥さんが故人に話しかけてた。
「ずっと大好きだったよ。本当に大好き。なんでこんな好きなんだろうねえ」
そう言って覆いかぶさって泣き崩れた。
私は故人には2度くらいしか会ったことないんだけど、奥さん見てたら泣けてきた。
子供はもちろん親をなくした人、兄弟を亡くした人を見ると無条件で泣けるけど
配偶者亡くした人見て自分も泣くとは思わなかった。
奥さんは私と夫に「夫婦仲良しが一番。何よりも大事よ」っていつも言ってた。
でも死ぬときは別々なんだよね…
私は離婚家庭に育ったし、正直夫婦愛って親子愛ほど強さを感じないけど
同じくらい強い人も当然いるんだよね。
なんかいろいろ考えちゃったよ。
263可愛い奥様:2008/05/12(月) 23:30:41 ID:LgKa8D2i0
>>262
。・゚・(ノД`)・゚・。
264可愛い奥様:2008/05/12(月) 23:36:32 ID:+5/uBLnj0
>>262
文章を読んでるだけで目から汁が…
私も離婚家庭で育ったけど夫婦愛の方が勝るよぉ。
もちろん腹を痛めた子は無条件で可愛いけどね。
そのご主人を亡くされた奥さんの気持ち分かる。
どちらかが先に死ぬんだよな〜って時々考えることある。
でも残されるなら先に逝きたいかな。
265可愛い奥様:2008/05/12(月) 23:43:06 ID:izUKOiDA0
>>262
。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
266可愛い奥様:2008/05/12(月) 23:47:16 ID:W5kc0Xv90
>>262
うちも離婚家庭だったけど、今や旦那無しの生活なんて考えられない。
旦那も趣味が家族というくらいだし、お互いに先に死ぬなよと言いあっている。
人間いつ死ぬかなんて分からないから、最近は、これが最後かもしれないから
悔いのないように旦那との時間を過ごそうと心がけてる。
もしどっちかが死んだら、子供のことも心配だけど、相手と一緒にいられないことが何より辛いだろうな。
267可愛い奥様:2008/05/12(月) 23:54:08 ID:2fZ2mAgV0
うさぎを飼うことになった。
すんげーかわいい。
これぞTHE・癒しって感じだ。
旦那が一番ニラニラしてて「かわいいなあ、かわいいなあ」ってケージから離れない。
と、そんなことはどうでもよくて
うさぎを迎えるにあたり、初めてペット大好き板を眺めてみたんだけど、
ちょっと独特な空気で書き込む気になれずROMってた。
釣り・煽りがドス黒いっつーか、気分悪くなる。全力で釣られる善良さんの多さにも苦笑だけど。
既女の釣り・煽りは全然平気だし、楽しめるwんだけど
なんつーかより小さく弱いものへの嫌悪っていうか、虐待心理とか見え隠れして。
ペット大好き板って言ったって、大嫌い、な人の流入は止められないもんな。
とりあえずもう行かね。ペットネタはリアル日記にとどめておくのだ。
しかしその点VIPかわいいよVIP
既女は平和だ。
268可愛い奥様:2008/05/13(火) 00:01:39 ID:mAui1OyK0
>>262
家(の両親)は死別→再婚なんだけど、夫婦愛は結構強かったと思う。
父親が亡くなった時に、母親が「愛してたのに何で先にいってしまうの」と
泣き崩れてた。(父親が私の実父)

でも何故か私は、夫婦愛があんまりない。
小さな頃から「人はいつかいなくなる」と言うのを体験したので
子供は別としても、どうも他人に全力で愛情を注げない。難しい。
269可愛い奥様:2008/05/13(火) 08:38:24 ID:ZGlk/9BJ0
私は亭主が大好きなので、いつも亭主に「あんたが先に死んだら1分後に迎えにきてくれ」と言っている。
亭主は「わかった。必ず1分後に迎えに来る。でも、オマエが先に死んでも俺を迎えにくる必要はない」と言う。
270可愛い奥様:2008/05/13(火) 09:49:43 ID:Uc7T8B8l0
>>269
第2の人生を楽しまないとねw
271可愛い奥様:2008/05/13(火) 10:04:44 ID:Obg1r5Ri0
>>269
だんな様おもしろいーw
272可愛い奥様:2008/05/13(火) 20:27:30 ID:UI09L/Pm0
私も夫が死んだらどうしようって感じだな…
友人・夫婦・仕事でのパートナー、全部兼ねているから
いなくなったら本当に半身がなくなるのと同じだ。
子を失うのを想像してみると、理屈にならない悲しみが襲うのを
感じるけど、夫はそれともまた違う。
273可愛い奥様:2008/05/13(火) 21:39:16 ID:V6JGRIkkO
旦那は、昔彼女を亡くしてる。
ちらっと話に出た程度だし深くつっこめる話題でもないから、
旦那がどれくらいの思いを残しているのかはわからない。
旦那も私も特に避けているわけではないけど、結婚後話題にしたこともない。
旦那に献身的な愛情を与えるような尽くす妻ではないのだが
私が先に逝くのは避けたいと勝手に思っている。
お互いの死について軽いノリで話す時も、
あんた残して逝かないでやるよ!と勝手に思っていた。
当然実際はどうなるかわからないけど。

昔の彼氏が死ぬのを想像した時は葬式をどうするかとかを考えていた。
でも旦那がそうなった時を考えると、混乱している自分が浮かぶ。
はじめて依存を知ったから、旦那がどうこうが現実的に考えられなかった。
けれども子どものことを思うと、一人でやっていく方法を考えている。
ふわふわした、あなたに何度も死別のつらさを感じさせたくないの!
ドリームから脱却して母強しになってきたのを感じる。
274可愛い奥様:2008/05/14(水) 10:28:51 ID:LOzIsL9S0
昨日、クレンジングしてたら眉毛がごっそり抜け落ちたYO!
毛深い方なのでまだ眉毛はタプーリ残ってるけど「自分、白血病なんか!?」と焦った。
何だったんだろう。
ファンデショーンがあわなかったのかな…gkbr
275可愛い奥様:2008/05/14(水) 10:29:22 ID:LOzIsL9S0
>ファンデショーン

_| ̄|○
276可愛い奥様:2008/05/14(水) 11:04:22 ID:/ptOlTkH0
めげるなよ〜(*´ー`)σ)Д`)
277可愛い奥様:2008/05/14(水) 11:16:43 ID:fZxw+8xT0
ファンデショ〜ンいい感じ。
278可愛い奥様:2008/05/14(水) 13:34:05 ID:sTQQSRjc0
そのクレンジングが除毛剤だったとかそんなオチはない?w
279可愛い奥様:2008/05/14(水) 13:42:43 ID:5L+FtjI30
ファンデショーンって何かの選手にいそうだ
280可愛い奥様:2008/05/14(水) 16:51:50 ID:ApIIvKu50
ファン・デショーン
ファンデ・ショーン
281可愛い奥様:2008/05/14(水) 17:09:19 ID:o+KFtCCL0
エロ なのか。

アニメの主人公に興味を持ちすぎた結果、
この雨ですることないので、いろんなサイトを見て回ってきた。
凄い世界だった。腐女子とおりこして汚超腐人に洗脳されそうだ。しかし
よく考えりゃ、夫婦で当たり前にしてることなんだよなぁ。
まぁ。旦那にしなだれかかると「関取、春or夏(何でも入る)場所はまだですぜ。」
とか、「人の一生は重い荷物を背負いて坂道を行くが如し。」とか返されるから、
淫靡な世界ではないな。
282可愛い奥様:2008/05/15(木) 02:09:32 ID:WsEgDyAC0
日々痒い
283可愛い奥様:2008/05/15(木) 10:04:46 ID:elcQ92lo0
このスレのキーワードに長らくあった「脇田」が消えてしまった。
今頃どうしているかな・・・脇田さん・・・
284可愛い奥様:2008/05/15(木) 15:23:06 ID:XHpSY9130
先月から派遣で行ってる会社の社員さん達は
女の人は若い子もオバサンもいい人が多いけど、男は癖があるのが2人いる。
1人は指示ひとつするのにベラベラ余計なことをしゃべるし
理屈っぽいし背は低いしキモイ。
あと、毎日残業してるのにタイムシート勝手に訂正されて
TOTAL20分くらいタダ働きになった。
「コイツ、モテないだろうな〜。」と思った。

旦那も同じようなセンターで管理者やってるから愚痴ったら
「俺だったら派遣さんに気持ちよく仕事してもらいたいから
17:40まで仕事してもらったら『45分って書いていいよ』って言っちゃうけどな。
毎回オマケはしないけどね。別に俺の懐が痛むわけじゃないし。」と言ってくれた。

今は1分もタダ働きしたくないから
17:42に仕事が終わってもトイレ行って45分になったのを確認してから
タイムシートにサインしてもらってる。

2人目の嫌なヤツのことも書こうと思ったけど
本当にスレタイ通り沢山書いてしまったので次回にする。
285可愛い奥様:2008/05/15(木) 18:12:24 ID:agecFNii0
>17:40まで仕事してもらったら『45分って書いていいよ』って言っちゃうけどな。
毎回オマケはしないけどね。別に俺の懐が痛むわけじゃないし。」と言ってくれた。

こういうのってすごく迷惑。
それ以降は他の人にもいつも期待されたらどうするの。

トイレ行って時間稼ぎする人ってみみっちいなあと思う。
286可愛い奥様:2008/05/15(木) 18:45:30 ID:p2rAWV7J0
>284
普通は、あなたのような人こそ「癖のあるの」だと思う
287可愛い奥様:2008/05/15(木) 19:31:20 ID:Z4arcHpC0
私は就業中に何回も抜けて喫煙しに行く人が嫌だ
バレてないつもりなんだろうけど
臭いからすぐ分かるんだよ!!
そういう人こそ給料引いて欲しいわ



288可愛い奥様:2008/05/15(木) 23:16:52 ID:jMgxNH400
>>287
同意。
忙しい時間帯でも気にせずに
タバコ吸いに行く奴は減給にして欲しい。
289可愛い奥様:2008/05/15(木) 23:17:52 ID:OOaVeK1IO
姑と話すと、思いもよらない返答ばかりで疲れる……。
何でも逆の意味に取られて嫌味で返してくる。
さすがに話したくなくなるよ。
旦那に何度言っても理解できないみたいで『ああいう人だから』と。

今日は二時間ほど居ただけでギブアップ。
すっかり具合が悪くなってしまった……。
290可愛い奥様:2008/05/15(木) 23:23:41 ID:z8H1eLKr0
>>289
厭味を言えば喜んでくれるかも?
291可愛い奥様:2008/05/16(金) 06:42:50 ID:/xdPwtv80
「別に俺の懐が痛むわけじゃないし。」て
社会人としてあるまじき発言だ。
管理職だったらなおさら。
経費管理とかどうしてんだろ。
国民の税金を湯水のように無駄遣いするどこぞのヒトと同じだね。
292可愛い奥様:2008/05/16(金) 08:53:14 ID:D8Ip+hwX0
タダ働きはしたくないけど、
働いてない分の給料は欲しいわけだ。
293可愛い奥様:2008/05/16(金) 13:28:49 ID:eDQ58SEm0
夫婦揃ってDQN社員だな。

夫(管理者)  別に俺の懐が痛むわけじゃないし。

妻(派遣社員) 17:42に仕事が終わってもトイレ行って45分になったのを確認してから
          タイムシートにサインしてもらってる。

雇う側なら、そんな考え方をする人を管理職として置きたくないし
やる気なさそうな行動をする派遣もいらない。
雇う側に嫌われるタイプは、一緒に働くものにも嫌がられる要素が大いにある。

もしかしたら>>284こそ社内の嫌なヤツ。
他人のことを、背が低いしキモイとか、モテないだろうなーなんて評価している場合ではない。
294可愛い奥様:2008/05/16(金) 15:34:24 ID:7iGu4dMO0
42分に仕事終わったんなら、40分でサインしてもらってさっさと帰ったほうがいいのに。

周りには「あの派遣、いつもトイレ行ってからサインしてもらってるよね」
とばれてると思うけどね。
295可愛い奥様:2008/05/16(金) 19:40:40 ID:AySgNJCD0
後だしになるが
派遣会社から「タイムシートは5分単位で書いてください」と説明されたが
キモ主任に「うちは15分単位じゃないと認めないよ」と
何箇所も勝手に二重線&訂正印を押されたんだよ。
そんな事されたら頭にくるのは当然だと思うけど?

あと、トイレ行ってからサインしてもらったのは1度だけ。
だから、周りの人にはバレてない。
社員しか経験ない人だとわかんないだろうな。
派遣は時給で働いてるからサビ残なんてしたくないんだよ。
早く帰って夕飯作らなきゃいけないし。

まあ、勝手に叩けばいいさ。
それしか楽しみがない人もキジョには多いの分かってるしw
296可愛い奥様:2008/05/16(金) 20:35:01 ID:CZ6Yo9Z90
喧嘩ここから↓
297可愛い奥様:2008/05/16(金) 21:21:11 ID:SvGp2vb00
ファイッッッッッ!
298可愛い奥様:2008/05/16(金) 21:39:53 ID:40rS6C780
タオール!タオール!
299可愛い奥様:2008/05/16(金) 22:42:50 ID:z4ZRqAZ30
もうタオル投入かよw
300可愛い奥様:2008/05/17(土) 14:09:44 ID:rHUmNqlA0
>>295
>>294の一行目
301可愛い奥様:2008/05/17(土) 17:52:07 ID:HafSX80fO
あげ
302可愛い奥様:2008/05/17(土) 18:01:34 ID:TJ9MuxeBO
>>295
派遣会社にはコーディネーターというの?担当がいるよね。
相談したらいいよ、15分単位は聞いてないから掛け合ってくれと。
自分から言うのは角が立つし、やはり水増しは良くないよ。
それでも派遣先が15分単位を譲らなかったら諦めるか、辞めるしかない。
303可愛い奥様:2008/05/18(日) 04:39:47 ID:FO3b9TrF0
痩せたからか授乳やめたからかわからんが、久々に
ブラ買いに行ってサイジングしてもらったら2カップも小さくなってた・・・。
あまりのショックに買わずに帰ってきてしまった。
以前はあんなに存在感あったのに、あの乳肉はどこに行ってしまった
んだろう。
304可愛い奥様:2008/05/18(日) 08:51:17 ID:OZoVuvSp0
>>244
彼女のことがうらやましいから、昔から何とか見下そうとして
きたけれど、人生ここへ来てはやりうらやましがらざるを得ないと
認めたのですね。わかります。
305可愛い奥様:2008/05/18(日) 14:46:46 ID:qhWR151L0
夫は私を自慢の妻だと思ってる。
それは家庭内においては別にいいんだけど外でもそういう態度をする。
例えば何かを買いに行って店員さんと話ししてる時に
「あ、そういやこれがうちの嫁です」とどーだ!みたいな顔をする。
大抵店員さんも「えっあ、はい。」とか言って???な顔をする。
もう恥ずかしくてたまらん。
私が嫁ですって今いう事ー?店員さん変な顔してたでしょー!と
何度も言うんだがいまいちわかってない様子。
恥ずかしいからほんとやめて欲しいー!
306可愛い奥様:2008/05/18(日) 15:03:48 ID:6vH/lMN50
美人なの?
307可愛い奥様:2008/05/18(日) 15:08:48 ID:qhWR151L0
ううん全然。
マツコ・デラックスに似てる。
308可愛い奥様:2008/05/18(日) 15:11:52 ID:OZoVuvSp0
旦那にとっては嫁自体が奇跡の存在なのでは
309可愛い奥様:2008/05/18(日) 15:15:39 ID:6vH/lMN50
>>307
旦那さんにとっては他の面でデラックスなんでは。
310可愛い奥様:2008/05/18(日) 15:25:56 ID:pdbElv7U0
欧米人みたいな感覚なのかも
子供自慢は日本でもいっぱいいるけどねw
311可愛い奥様:2008/05/18(日) 15:57:20 ID:qHNnXNuW0
人より疲れやすい気がする。持病も検診数値の異常も特にない。
身体は確かに無理が利かない方だけど、
家事や庭仕事程度で横になりたいほど疲れるって運動不足のダラなんだろうか。
いつでも眠れるけどいつも眠りは浅い。すっきり目覚めることがほとんどない。
じゃあ、やっぱり自分は無理をしてるのかなと思わなくもないけど
どの程度で疲れを感じてどのくらい疲れやすかったら異常なんだろう。
と思いながら今まで生きてきた。
312可愛い奥様:2008/05/18(日) 16:07:18 ID:dXZWKKLq0
運動不足とか?
313可愛い奥様:2008/05/18(日) 16:15:05 ID:6vH/lMN50
>>311
私も疲れやすいと思うようになった。

出産したからかな〜とか年を取ったからかな〜とか諸々原因はあるけど
自分の場合は一日の家事労働を終えた後の楽しみがないことと
一人になるプライベートな時間が殆どないこと、などだと気付いたよ。
今は出来るだけ怠けるけど、やる時はやる。
何か他に楽しみを見つけようと模索してるんだけど、なかなか…ねぇ。

乳酸 疲労でググったらちょっと疲れが取れるかもw
314可愛い奥様:2008/05/18(日) 16:21:34 ID:devfGDdT0
>>311
わかる。超わかる。私もそうだ。
子供の頃から「疲れやすい子」として甘やかされて育てられたのが原因かな。
疲れやすくて疲れも溜まりやすい。眠りも浅くて一晩寝たくらいじゃスッキリしないんだよね。
私はそうなってくると上唇のリップラインにチョコがついたみたいなかさぶたが出来るんだ。
唇全体もピリピリして痛くなるんだけど、見た目的にもヤバイからなるべく疲れないように・・・。
運動不足も確かにあると思うけど、運動なんてしたらそれこそ寝込むはめに。
じわじわ運動するのを慣習化していけばいいのかな。
今日買い物行ってすでに程良く疲れてるんだけど頑張って犬の散歩行ってこよう!
315可愛い奥様:2008/05/18(日) 16:31:52 ID:FO3b9TrF0
基礎体力って差があるよね。
そんな私はいつも元気だねと言われる方だけど。
316可愛い奥様:2008/05/18(日) 19:46:41 ID:N0u/bOQq0
>>307
自分で「マツコ・デラックス」に似てるってさらっと言うところがいいw
オトコマエ!!
317可愛い奥様:2008/05/18(日) 21:44:52 ID:KOO7R738O
また旦那に嘘つかれた
なんで嘘なんかつくかなーアホなんじゃないかな
318可愛い奥様:2008/05/19(月) 05:43:41 ID:9cUC+b5V0
虚言癖があるんじゃないかい?
それはもう病気だから治らないよ。
319可愛い奥様:2008/05/19(月) 16:04:27 ID:7c4RwEQG0
今日電車に乗っていたら、ある駅から乗ってきた女性(20代後半?)。
ジーンズのホットパンツだったんだけど、裾が切りっ放しなので生地からあちこちほつれが。
一緒に乗ってきた男性と2人で、座っている私に背を向けて立ち話をしていたのだけど、
パンツのほつれが10cmくらい股から伸びていて、どうしてもタンポンの紐にしか見えなくて
下品に見えて仕方が無かった。
あれはわざと狙っているんだろうか?
それとも、あれがオサレだと思って履いているのかな?
320可愛い奥様:2008/05/19(月) 16:37:36 ID:3f1hkUVBO
病的に疲れやすい人は慢性疲労症候群を疑ってみてはどうか。
321可愛い奥様:2008/05/20(火) 01:29:57 ID:VK9qz+dOO
>>318
うん、多分それ
しかも自分が嘘ついてバレただけなのに「今すぐ出てけ」だって
「じゃ、さようなら」と言ったら手を帰したように「子供も居るし帰ってこい」だって

女々しい奴だからここもチェックしてるかも
虚言癖バレてますよ、しかもモラハラも付いてますよ
322可愛い奥様:2008/05/20(火) 07:48:27 ID:/wHftD/u0
>>321
煙で燻して箒で叩いてやればいいのに
323可愛い奥様:2008/05/20(火) 23:35:16 ID:LpViE8mYO
新しい職について2週間。
仕事もできないし、職場で話せる人もいない。
仕事で わからない事を聞いても「言っている事(聞いている事)がわからない。」と言われる始末。
親にも旦那にも友人にも愚痴れない。
只々 悔しい。
324可愛い奥様:2008/05/21(水) 00:08:25 ID:kLf2z97A0
>>323
こんなことは御本人が一番わかってるでしょうけど、一ヶ月か二ヶ月したら「なんで自分はこんな
ことで悩んでいたんだろ?」って思うようになりますよ

私はダンナの転勤で関東から九州に引っ越して、そこで新たな仕事(パートですけどね…)につい
たら、そもそも職場の人たちと言葉が通じなかったよ (´・ω・`)
何か指示されても、聞き取れない…
聞き取れても、意味がわかんない…
そんな状態がずっとだった

今ではなんとかなってるけど、あの頃はメチャクチャ辛かった

>只々 悔しい

この気持ちはよく分かります
325323:2008/05/21(水) 13:13:27 ID:vo6wdnRj0
>>324さん 本当にありがとう。
最後の1行が本当に嬉しかったです。  
326可愛い奥様:2008/05/21(水) 13:57:10 ID:PS6j+HTe0
長い(はずの)結婚生活で、夫のそばにいるのが嫌になる時期ってあるかなあ?

 ここ2週間、夫と口を利くのが憂鬱で、そばにこないように目を合わさないようにしてる。
きっかけはちょっとした口論だったんだけど、小さいことが溜まり溜まって怒りを一気に
通り越して激しく憂鬱。

 別れることを考えるほど嫌いではない、ただそばにこられると憂鬱な気持ちになる。
いやいや本気で別れることを考えた方がいいのか?と考えたり、幼児残して別れていいのかと考えたり。

ああ気分がくさくさする。
夫は私のキョドリぶりに、心配→呆れ→怒り←イマココ もうだめかもしれん。
327可愛い奥様:2008/05/21(水) 14:05:42 ID:SKOJ6X4Q0
>>323
中には本当に文章の組み立て方が下手で、メールや電話でも
うまく言いたいことを相手に伝えられないって人、いますよね。
でもあなたの文章を見てる限りそのような人には思えないので、
時間が解決してくれるような気がします。
なんか無責任な言い方に聞えるかもしれないけど・・・
「言ってることが分からない」と言われるのはあなたの伝言能力が
欠けてるということではなく、仕事に慣れてないだけかと思ったので。
328可愛い奥様:2008/05/21(水) 16:29:40 ID:3RuUY2wX0
>>326
具体的な部分がさっぱり分らんけど。

単に旦那のやり方が気に入らないなら冷静にしっかり話し合えばいい。
男は抽象的な事は理解出来ない脳なので理論的に言えば理解はされる。

じゃなくて、単に疲れちゃっただけなら子供と実家に暫く遊びに行けばいい。

それでもなくて、もう擦り合わせの出来ない部分がどうにも我慢ならないなら
離婚を視野に入れて準備を始める。
329可愛い奥様:2008/05/21(水) 17:22:14 ID:UlDIeSXJ0
1回離れてみるといいかもよ
離婚はいつでもできるからね
330可愛い奥様:2008/05/21(水) 20:54:52 ID:H1jtcCaa0
>>323
そのわからない部分を今メモにしておくと財産になります。
分からないことに気が付かないのはマヒしてる状態だから。
331可愛い奥様:2008/05/21(水) 21:03:20 ID:E1s0zR/B0
>>326
気持ち分かります。
あとは籍を入れるだけって状態で同棲していた時に軽い喧嘩をした。
この程度の喧嘩はしょっちゅうで翌日には仲直りしているのに
自分でも覚えていないぐらいの些細なきっかけで何かが切れた。
まさに「プツン」と。
数時間前までいつ入籍する?って話をしていたのが嘘みたい。
隣にいるのは婚約者ではなく顔見知りの男性ってレベルに低下。
今後も一緒に住むのはいいけどセックルする相手には思えなかった。
すったもんだあったけど2ヵ月後には実家に帰ってた。
今でもこの行動に後悔も迷いもない。自分でも不思議。

本当に心が離れてしまう前にきちんと向き合った方がいいよ。
具体的に何が嫌で、どうしたらそれが解消できるのかって。
もう何をされても無理というレベルに達しているのなら仮面夫婦を
演じ続けるのか離婚かを考えた方がいいかも。
普段から小さい不満溜めていたんだね。我慢しすぎはイクナイ。
332326:2008/05/21(水) 23:19:39 ID:PS6j+HTe0
愚痴にありがとうです。
気分が鬱々して(鬱ではなくて、気が晴れない)家事も捗らず、夕食も一汁二菜の日々で、
本当になにやってんだかという感じ。でも2ちゃんw

実家には諸事情あって帰れません。
一人になりたいんだけど乳幼児餅ゆえ無理。
単にリフレッシュできなくて苛々しているだけなのか、それすら分からない状態。
ただただ円形脱毛だけが増えていってます。

>>331
今の旦那さんとの話かと思って読んでいたんですが、その方とは別れちゃったのですね。

自分でどうしたいんだと自問自答してるんで、解決したら行動をおこそうかと思ってます。
奥様方、どうもありがとう。
333可愛い奥様:2008/05/22(木) 07:38:02 ID:apV3zqKA0
>>332
おこさんが小さいから、色々自由に出来なくて(家で出来る2chしか出来ない)
ストレスがたまってるのかもね。気分転換に普段出かけないような所に
出かけてみてはどうかな。うまい物を独り占めして食べるのもよいよー
あまり無理しないようにね。
334可愛い奥様:2008/05/22(木) 10:04:40 ID:6oi6iIbL0
>>332
旦那さんに「どうもこのままいくと育児ノイローゼになりそう」(嘘で良いから)
と相談して、休日に旦那さんに子供を預けて一人で出かけてきなよ。
335可愛い奥様:2008/05/22(木) 10:32:50 ID:N9g+qdCH0
住んでいるマンソンの向かいの部屋の住民が、なんだか怪しい。
私は働いていて昼間は不在のことが多いので、そもそも向かいの人に会うことは
ほとんどないんだけど、以前は20代前半くらいの夫婦(カップル?)が住んでいた。
たまに作業服姿の旦那さんや、スーパーの袋を提げた奥さんを見かけたことが
あるので、そう思っていたわけだけど、どうも最近いろんな人が出入りしているっぽい。
最初は友達が遊びに来てるのかなと思っていたんだけど、夜中にも頻繁に出入り
しているみたい。旦那の目撃談によると、階段の陰に若い男が隠れていたことが
あったり、夜中に帰ってきた時、廊下から怒鳴り声が聞こえたことがあったり、
その部屋から黒いスーツのいかにも893な人と、若い男の子2〜3人が出てきたのを
みたこともあったらしい。
そして1〜2ヶ月前に、向かいの部屋の扉に防犯カメラが取り付けられた。ダミーなのか
本物なのかわからないけど、うちの部屋から出ると小さな赤ランプが点滅するので
ちゃんと作動しているような気がする。
旦那曰く「ダミーにしろ本物にしろ、防犯カメラを付けるってことは怪しい人の出入りが
あるってことだから、注意しよう」と。たしかにあまり治安の良くない地域だけど、
でもそれなりに住み心地は悪くなかった。でも真向かいの部屋が怪しいって、怖いな。
引越を検討したほうがいいのかもしれない。
336可愛い奥様:2008/05/22(木) 10:43:50 ID:6oi6iIbL0
>>335
その前に匿名で通報してみては?
337335:2008/05/22(木) 11:54:00 ID:N9g+qdCH0
まだ何も起きていないけど、通報してもいいのかな。
通報するとしたらどういえばいいんだろ。
「向かいの家が怪しいです」でいいの?
338可愛い奥様:2008/05/22(木) 12:01:35 ID:fGik+/t10
居住者以外の出入りが多いようで心配、とか
それに加えてカメラの件。
マンソンの向いの玄関にカメラなんて取り付けてたら、>>335の家の出入りまで筒抜けじゃね?
その線で行くとか。
339可愛い奥様:2008/05/22(木) 12:03:03 ID:zkObS+pM0
>>337
通報ってか、近くの派出所あたりで「相談」してみたら?
>>335の内容をそのまま伝えてさ。
340可愛い奥様:2008/05/22(木) 13:01:06 ID:FhRWsUhT0
>>332
近所か最寄り駅近辺に、乳幼児でも2,3時間あずけられるところがあれば、
そこでお子さんをお願いして、たまには一人の時間を作って気分転換してみては?
私自身は小梨だけど、子蟻の友達が時々そういう場所を使って(オムツやミルクは
持参だったかな?)、美容院に行ったりしてるみたいだよ。
341332:2008/05/22(木) 13:11:35 ID:wI3rpF2U0
たびたびすません。今日も天気いいのに爆睡乳児を背負って2ちゃんw

 昨日ここで一気に吐き出したら、やっぱり家に籠もってるストレスと思い至りました。
 夫に対しては、どこ行って美味かったどこ行ったら楽しかったという報告への逆恨みと判明。
「オレがたまには預かるよ」
という言葉を信じて一度下の子を夫に預け上の子と外出4時間(ちなみに耳鼻科)したら
戻るなり「どこ寄ってたんだっ!遅いにも程がある!オレがそんな長いこと見られるわけないだろ!」
と激怒されました。シネ、いや死んじゃだめだ。

 実は義父母同居なんで、夫はすぐ義父母に預けろ一時保育は信用ならんと言うのですが
義母は好きだし信用できるものの義父が平気で嘘をつく上、できもしないことに手とクチをだす人間
なのです。

 若い頃よその1歳の子を預かって化粧品(ポマード!)を誤飲させたらしいのですが
なんとクチをゆすいで返したらしい。いまでも武勇伝のように語るのですが
「いやあ、あとでばれて怒られた怒られた」
って笑い事じゃねーよってな人間なので、到底預けられません。
義父のいないときなら義母に是非、なのですが…。

でも精神的にかなり逼迫してきたのでにっくき夫の金で一発解決、一時保育あたってみます。
奥様方、ほんとうにどうもどうもありがとう。
342可愛い奥様:2008/05/22(木) 14:36:51 ID:uMoRlTAE0
>>332
>家事も捗らず、夕食も一汁二菜の日々

332はシャキ奥でえらいなー。
わたくし家事がはかどっても夕食は一汁二菜ですわwww
343335:2008/05/22(木) 15:18:55 ID:N9g+qdCH0
「相談」いいかも。ちょっくら行ってきます。

>>338
 >家の出入りまで筒抜けじゃね?
その通り。四六時中見張ってるわけじゃないと思うんだけど、でも決していい気分じゃ
ないわな。たくさん買い物した時とかに、バーンと扉を開け放して荷物を入れたり
なんてことがしづらいなぁと。
344可愛い奥様:2008/05/22(木) 16:57:32 ID:Gepla7vN0
脇田さん辞めたらしい。
今更戻ってくれと言われても今の仕事楽しいしぃ。

断る。
345可愛い奥様:2008/05/22(木) 17:00:31 ID:PXjGSqKD0
>>344
マジかよ。散々自分のワッキーを武器にしといて
あっさり辞めちゃうなんて酷い!つか、辞めた理由は聞いた?
あんまり臭すぎて、他の人たちも我慢できなくなったのかな?
346可愛い奥様:2008/05/22(木) 17:09:14 ID:XjU4tthr0
>>344
え、釣りじゃなくご本人?
調子のいい会社だね。
脇田さんは手術するまで職場を転々とし続けるのだろうか。
347可愛い奥様:2008/05/22(木) 17:16:16 ID:6oi6iIbL0
>>344
「また次の脇田さんが来て辞めさせられるのも嫌なので断る!」
と言ってやれば良かったのに。

新しい仕事楽しいなら良かった。
348可愛い奥様:2008/05/22(木) 17:18:35 ID:apV3zqKA0
>>344
なんと言う報告!でも今の仕事が楽しくて何より〜
色々ざまーみろだな。
349可愛い奥様:2008/05/22(木) 17:54:25 ID:359q6QfA0
>>344
人騒がせな脇田だな。
350可愛い奥様:2008/05/22(木) 18:11:08 ID:TMfO86eb0
>>344
ざまーだね。脇田も上司も。

私も同じようなことがあって、敵二人は降格、退職(事実上首)
になったので神様はいるんだなと思いました。

しかし脇田人気はすごいね。

新しい職場が良くて裏山。その後レポわかったらよろしく。
351可愛い奥様:2008/05/22(木) 18:53:03 ID:Gepla7vN0
>>344です。
理由は聞いてないんですよ。聞いて話が長くなるのも嫌だし。
例の上司から昨晩電話があって、「まいっちゃったよ〜」なんて言ってたから
まぁたぶん普通の辞め方じゃなかったんだろうなと思います。
(それかワキクサ過ぎてまいったのかw)
今週に入ってから来なくなって、昨日辞めるって言ってきたそうで。
今はその上司がキリキリ舞い(本人談w)してやってるそうです。
時給を前回の1.5倍にするとか言ってましたが、そういう問題ではないし。
私の年齢からして、まだ次も決まらずに専業主婦してんだろと思ってたみたいで
私なら復帰してもそのまま使えるから手間が省けるぐらいに思ったんじゃないかな。
全く失礼な話です。
働いていた当時、たまに一緒に映画見に行ったりしてた同僚がいるので
今日メールで聞いてみたら、辞めたこと知らなかったみたい。
ちょっと調べてみてくれるってw
352可愛い奥様:2008/05/22(木) 18:57:55 ID:aZOKgeHO0
おー我等の予感どおりの展開ですなw
353可愛い奥様:2008/05/22(木) 21:19:18 ID:wI3rpF2U0
>>344
344奥が嫌がらせで辞めさせられるにあたって、心ある同志諸氏が始めた
「脇田女史のワッキー具合を確かめてクラクラになるツアー」が実を結んだんじゃないだろうかw
新しい職場がいいところみたいで本当によかったです。
他人事ながらなんだか嬉しいw
354可愛い奥様:2008/05/22(木) 21:30:14 ID:f5L2qaxi0
出来る344奥が辞めた事によって、今まで滞りなく回っていた業務が
滞り始めた→それらは脇さんの仕事→しかし脇さんは元々(脇クサの件がなくても)
仕事できない人なので→未処理の仕事が脇さんの前に山積み→
こんなコト私にさせようとするのはいぢめだわ!→辞める。

355可愛い奥様:2008/05/22(木) 22:45:33 ID:1DTJfqo80
>>354
(・∀・)ソレダ!
356可愛い奥様:2008/05/23(金) 09:50:06 ID:riZwITLF0
>>344
溜飲がさがりましたねw

*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   
       ∧_∧ / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
357可愛い奥様:2008/05/23(金) 09:55:55 ID:H08hjBbu0
皆が脇田さんに夢中wwwwwwwww
358可愛い奥様:2008/05/23(金) 10:35:06 ID:80g+cvy6O
上司の株は下がったなw
359可愛い奥様:2008/05/23(金) 12:35:24 ID:+T5gc0ov0
脇田さんもダメだが、上司もダメなやつだなあ
辞めてよかったよ そんなとこ
また戻っても、その腋臭フェチのダメ上司が次の腋臭女を連れてくるかもしれないしね
360可愛い奥様:2008/05/23(金) 12:45:12 ID:H08hjBbu0
脇田さんが再び戻ってくる可能性もあるね。
361可愛い奥様:2008/05/23(金) 12:45:20 ID:JxrYquVs0
脇田さんは取引先の娘さんって言ってたっけ?
その親御さんも気まずいんだろうなぁw
362可愛い奥様:2008/05/23(金) 14:53:10 ID:XlTGTu+00
やだっ 私も脇田さんの話覚えてるw
363可愛い奥様:2008/05/23(金) 15:16:40 ID:FmlVLiGN0
脇田さんが次にうちの会社に来たらどうしようw
364可愛い奥様:2008/05/23(金) 16:16:51 ID:ZibJt8e10
相変わらず脇田さん大人気(違う意味で
365可愛い奥様:2008/05/23(金) 16:27:31 ID:uk+iKhQ60
ワッキーでゆるツン、ネガもて女子☆
366可愛い奥様:2008/05/23(金) 22:09:18 ID:DvUI4vh70
上司、脇田に何か弱みでも握られてんじゃないの?
じゃなきゃ、いくらなんでもアホすぐる。
367可愛い奥様:2008/05/23(金) 22:10:23 ID:DvUI4vh70
この流れで自分のリアル苗字が「脇田」だったら死にたいw
368可愛い奥様:2008/05/23(金) 22:47:45 ID:8c1ZXaZN0
ヤツの名はすっかり脇田だしねw
369可愛い奥様:2008/05/25(日) 10:16:01 ID:bHTJqaKJO
職場で、普段は平凡だけど可愛くて本当にびっくりするほど綺麗な花嫁だった人はあまりほめられず
不細工なまま(ゴメン)な花嫁だった人が、全力でほめられていたのはびっくりしました

ふたりとも、人柄は悪くないいいこ
なので、このさはなんでしょうか?
わからない…
370可愛い奥様:2008/05/25(日) 10:23:17 ID:Z80wiQKO0
>>369
綺麗な花嫁→奇麗なんだからまた結婚も当然だ
不細工な花嫁→ほんと〜うに良かったね(貰ってくれる人がいて)

勝手な想像ごめんなさい。
371可愛い奥様:2008/05/25(日) 10:27:47 ID:+p0AaJUe0
>>369はいつもの人だろ。日曜の朝っぱらから乙。

前スレから↓
855 名前: 可愛い奥様 Mail: sage 投稿日: 08/04/15(火) 02:35:31 ID: x2Fmi3ZX [ 0 ]

花嫁姿の人見つけちゃった。
以前「職場の同僚が〜なんですがどうしますか?」っていう質問を連打してた
エキサイトのミスチルさんだね。
この人のすごいところは回答されても一切返事なしなんだよね。
この人がしつこいから誘導するためにアンケートスレができた。
元祖いつもの人。
ttp://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=sarusarumonnkeyy

つかすげえ質問増えてて問題の「花嫁姿」がなかなか出てこない…。怖っ。
372可愛い奥様:2008/05/25(日) 10:28:25 ID:W+QDm8xj0
>>370に同意。
いわずもがなの人は当然すぎて誉めるのも忘れる。
もう美しすぎて視線が絶賛してるから口頭でも言った気になるw
そうでない人は今日言っておかないと二度といえないかも!という思いが強いから
念には念を入れて言っておく。
373可愛い奥様:2008/05/25(日) 10:32:45 ID:W+QDm8xj0
あれ?misutiru288の作風と違うからマジレスしちゃったよ。

misutiru288って日経土曜PLUS1の「ぜいたくな悩み」系のが多いからさ。
この場合なら「松嶋菜々子似の、可愛くてびっくりするほど綺麗な花嫁だった人が、
不細工なままの花嫁である人に嫉妬するのはどうしてですか。」ってかんじになるんじゃない?

ってmisutiru質問数大杉だよw
本当に体は健康そうだけど心がとことん病んでるねww
374可愛い奥様:2008/05/25(日) 11:41:03 ID:MKXsG2H7O
はやくみすちるさんとわきたさんがびょういんにいきますように
375可愛い奥様:2008/05/25(日) 23:14:21 ID:YO4XHKqw0
いつも行くマックはカウンターに2つのレジがあって
今日は、その間で待ってる人が一人いたのでその後ろに
並んで待ってた。しばらくすると左側の方が空いたので
その人は左側へ。私は「次はどちらが早く空くかな」と思いつつ
待ってたら、後ろから来たおばちゃんが私の様子をじっとみて
左側にささっと並んだ。「えっ!」と思い、「じゃ、私も早くどっちかに
並ばなくちゃ!」とすぐに右側で注文している男子小学生の後ろに
並んだのだけど、そいつが会計が終わったあとに
クーポンを出したみたいで、担当していた新人バイトがパニック。
小学生もパニックで全然進まねー。
そうこうしてる間に、さっき私を抜かした左側のおばちゃんは
とっとと注文して会計済ませてるし。
イライラしながらも商品を受け取り、席について旦那に愚痴ったら
「レジが2つあるなら2列に並ぶもんでしょ。1列に並んだら
列が長くなっちゃうじゃん」、と・・・。「でも空いたレジからどんどん
右へ左へと進んでいくんだからそんなに長くはならないでしょ」で、
くだらない言い合い。
私だっていつもは2列で並んじゃうんだけどさ。
今日は行ってみたら1列のルールだったわけよ。
女子トイレなんかはフォーク並びが当たり前になってるけど、
その他の場所ではよくわかんね。その場の雰囲気に従うんだけど。
特にファストフード店って順番でムッとする事が多い。
スーパーなんかだと、「お次の方からどうぞ」って積極的に
案内してくれるのに。
くだらない事だけど、今日は嫌な日だった。
順序よく、ここに並べって線でも引いてくれ。
376可愛い奥様:2008/05/26(月) 00:28:29 ID:sTmo3wCi0
ミスティルさん、4月23日に生理で5月10日にセクースして5月16日に着床したかどうか質問してる・・・
377可愛い奥様:2008/05/26(月) 00:30:33 ID:VCHOhFeN0
misutiruの「妊娠4周目って何週間目のことですか?」という質問に図らずも大爆笑した。
回答「4週目です」て、ちょww

変に細部がリアルな設定なのが気になる。本当にケコーンしたのなら、治すもの治してから
お子さんをうんでほしい。ガンガレmisutiru
378可愛い奥様:2008/05/26(月) 00:34:49 ID:sTmo3wCi0
よく見ると、なさったその日に聞いてたw
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1116442701
こんな質問もまぎれてたw
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1016462940
379可愛い奥様:2008/05/26(月) 16:51:33 ID:qlCS8otR0
今日時計を気になっていた時計を買いに行った。
ネットでも散々見て、展示ケースも割れるほど眺めた後
やはり実物を手に取りたいと店員を呼んでケースから出してもらった。
散々悩んだんだけど、何だか安っぽく見えたので考えさせてもらうと
言ったところ、店員無言。
おい!無言はないだろうよ。せめて「ご検討下さい」くらい言えよ!!
私も接客業なんだけどちょっとひどいと思った・・・
あの店では二度と買わない。
380可愛い奥様:2008/05/26(月) 17:17:08 ID:DeoCCJHh0
脇田さん大人気だけど、私の場合、歯槽膿漏の臭いの酷い奥さんと
たまにコンビ組まされるので辛い。
つか、客商売なのにいいのか?
私が客だったら、一刻も早くそこから逃げたいけど。
381可愛い奥様:2008/05/26(月) 20:07:22 ID:2fHecNWt0
顎関節治療の為に、スプリント(歯にはめるマウスピース)を
作ったんだけど、試しに何度かはめさせられて唾液で
べたべたなのをそのまま持って帰れってヒドス。
困ってそばにいた歯科助手に「あの、あの、これこのまま
持って帰るのでしょうか?」と聞いたら、これがいつもの無愛想な
女の助手で。無言でその辺の引き出しから何かの使い古しの
薄汚れたビニール袋を出してきた。
ありえねー。
382可愛い奥様:2008/05/26(月) 20:17:35 ID:XW13ayMe0
ケースなかったのか。ヒドス。
ないと不便だよケース
383可愛い奥様:2008/05/26(月) 22:59:21 ID:VCHOhFeN0
>>380
野呂さんw

>>382
歯の矯正でマウスピース作ったときは専用のケースもらえたよ。
ビニールってしかも使い回しっていやすぎるね。
384可愛い奥様:2008/05/27(火) 06:49:00 ID:XJYgxlf40
近所の奥さんがここ半年ぐらいの間にすごく痩せた。
半年ぐらい前にはドスコイ体型だったのに
今はちょっとポッチャリぐらい。
どうしたのー?と聞いたら25kg減量に成功したらしい。
半年で25kgってスゲー!と思って聞いてみたら
「耳ツボダイエットよ!すごいわよ!!」と話し始めた。
満腹中枢を刺激して空腹感を感じさせないように
耳に金属の粒を張りつけるものらしい。
フンフン・・・と聞きながら、耳ツボダイエットってインチキだと思ってたけど
本当に効くんだ〜と思っていたら、その後の話に絶句。
それを付けてた上で、サプリメントとかプロティンとかアロエベラとかを飲みつつ
その分のカロリーを含め、一日1200kcalの食事をとり、
片道2kmのジムに徒歩で通って1時間汗を流していたらしい。
なんだかんだでトータル50万ぐらいかかったらしいけど
25kgも痩せたし、元は取れたと思ってるわ!と鼻息荒く喜んでたけど
そりゃあ1日1200kcalでそれだけ運動したら痩せるわな。
サプリも耳ツボも要らないじゃん・・・と思ったことはヒミツ。


385可愛い奥様:2008/05/27(火) 07:37:07 ID:v4NYQwnJ0
半年間その根性を出せたのが凄い。
むしろその根性があるのに、ふとってしまったと言う事実が不思議ではあるが。
386可愛い奥様:2008/05/27(火) 09:27:25 ID:AH94A7Wm0
サプリはダイエット時の栄養補助としては必要だよ。
価格が品質に見合ったものかどうかはわからないけど。
387可愛い奥様:2008/05/27(火) 09:42:41 ID:D1HLt7Nw0
琴欧州曰く
ダイエットも大変だけど太るのも大変。
388可愛い奥様:2008/05/27(火) 10:17:20 ID:KM3gpK590
>>383
エェェェ専用のケースなんてくれるところもあるのか・・・。
以前、別のところで作ったときもくれないから、タッパーで
保管していた。今回のは水中で保管するように言われているので
とりあえずグラスに入れてみたが、キモイ。
やっぱ、またタッパーにするか。
通院のたびに持ち歩くんだから、私も専用ケースが欲しかったよ。
389可愛い奥様:2008/05/27(火) 11:06:06 ID:eVxUIfWr0
「空腹感を感じさせない」というのがやっぱり成功のツボのような気がする。
空腹感を抱えたまま、いきなり1200kcalの生活を、しかも半年間続けられないだろうし。
390可愛い奥様:2008/05/27(火) 11:17:13 ID:Xs3P8t8J0
さっき地区の土木課へ通学路整備のお願いをドキドキしながら電話してみた。
そうしたら地域の区長に相談してそこから要望出してくれと…
今の区長、悪い人じゃないけどお願いしたら最後
いつまで経っても恩を着せられそうで性格的に関わりたくない人なので絶対に嫌だ。

電話口に出た人はやる気のなさそうなオッサン。
電話では埒が明かないからメールでもしてみようかな。
391可愛い奥様:2008/05/27(火) 13:11:09 ID:C2JH18sa0
>>390
個人で頼むのじゃなくて、
小学校の子ども会?育成会?の会長を通して公的に要請したらどうだろう?
でも、区長さんおかしいね、 地区と住民の間を取り持つのが区長の仕事じゃんね。
392可愛い奥様:2008/05/27(火) 13:30:38 ID:Xs3P8t8J0
>>391
話を聞いてくれてありがとう。

地区長さんは持ち回りなので、頼めばやってくれるんだろうけど私や家族が嫌がってるとw
個人で頼むより地区の要望として出した方が通りやすいのは分かってるんですが…
田舎だから通勤通学の時間帯以外にはそんなに人通りもないんだけど
その時間帯に通学させるには交通量が多く視界も悪いので心配なんです。
子供のためには大勢の人達に頭を下げないと駄目なんですね。ハァァ〜orz
小学校の育成会で相談してみようと思います。
アドバイスありがとうございました。
393可愛い奥様:2008/05/27(火) 17:53:56 ID:DmEbGeWR0
口臭ひどいのも辛いし、わっきーも辛い。
臭いテロはもうやめてー
394可愛い奥様:2008/05/27(火) 21:12:56 ID:02ymnkYu0
>392
締めた後で申し訳ない。
やはりそういうのって地元の「先生」が重要だとオモ。
うちの自治会の話で恐縮ですが、自治会の役員会に時々先生が
現れて要望みたいなのを聞いてた(つーか選挙時期だけかも知れないけど)。
どこかにコネみたいなのが転がってないかしらね。
395可愛い奥様:2008/05/27(火) 21:37:46 ID:C2JH18sa0
>>394
そうそう、 地元から議員がたってるとすごくお得なんだよね。
要望書も優先的に取り上げてくれるし。
うち地区は誰もいないから毎年毎年側溝設置の要望書だしてもう5年たつけど全然順番が廻ってこなくて
大雨ふると道が洪水になる。
396可愛い奥様:2008/05/28(水) 00:39:07 ID:9xRKvhGy0
仕事でミスしてしまった
ちょっと気をつければわかる簡単なことで、なんで?って感じのミス
昨日指摘されて、今朝上司が来てくれて相手に謝罪し、
できる限りのフォローをしてなんとか解決できた

気持ちを切り替えて明日からはがんばろう、と思えればいいんだけど
私は昔から気持ちを切り替えるのがすごく下手
今回は些細なミスだったので、「どうしてちゃんと確認しなかったんだろう」とか
「ちゃんと確認さえすれば、迷惑かけることもなかったのに」といつまでも
ウジウジクヨクヨ考えてしまい、胸がモヤモヤして苦しくなってしまう
今まで2年間自分なりにがんばって仕事をしてきて、少しだけど自信もついて
信頼もされるようになってきた気がしていた矢先だったので、自分の愚かさが
悔しくて仕方ない

よくスポーツ選手が負けた時「気持ちを切り替えてがんばります」というけど
どうやって切り替えるんだろう
打たれ弱い自分がイヤだ どうやったら強くなれるんだろう
今日もデパス飲んで、勢いで寝てしまおう
397可愛い奥様:2008/05/28(水) 01:26:00 ID:joGf7nni0
>>396
モヤモヤクヨクヨするのが自分だけ特別って思ってるような気がする
弱い自分がかわいそうで仕方がない感じ
みんなクヨクヨしてモヤモヤしながら眠れない夜を過ごしてるもんだよ
薬飲んで寝ちゃうなんて図太いから大丈夫
398可愛い奥様:2008/05/28(水) 08:57:32 ID:GTrTQSRE0
>>384
私も同じような耳ツボダイエットで8キロ痩せたよ。
その後王道ダイエットを続けてさらにマイナス2キロ。
5年間維持してる。
生活習慣、食習慣も変わったし運動もマメにするようになったから
今の体型維持してるんだけど、痩せるきっかけとして耳ツボダイエットを
選択したのは自分的にはよかった。
399可愛い奥様:2008/05/28(水) 09:06:16 ID:KEtOe1t/0
>>394
バカじゃないの?
そんなことばっかり言ってるから政治家にバカにされるんだよ。
400可愛い奥様:2008/05/28(水) 09:06:42 ID:7FwEcMoT0
耳ツボは体質的に合うかどうかがポイントじゃないかなぁ。
私も以前試したことあるけど、一緒に行った友達は効いて、
私は全然効かなかった。
半月経っても食欲を抑えるどころか、食事を減らしたぶんお腹がグゥグゥ。
サプリは噛んで食べるタイプだったのでまずくてまずくて。
私はツボの効果がないから途中解約(このまま続けてもサプリと自然食品買わされるだけなので)。
買わされた分と、期間中の耳ツボ技術料?と足して4〜5万ぐらい無駄にした。
でも自分なりの運動とカロリー計算で半年で62kg→57kgぐらい痩せたよ。
今も継続中。
一緒に行った友達は3ヶ月そこに通って10kgぐらい落ちたって言ってたけど
その後リバウンドしてる。
結局合うか合わないかと、やめた後もキープできるかどうかだろうね。
リバウンドしたその子、10kg痩せたら安心したのか結構食べてたもんなー。運動もやめて。


401可愛い奥様:2008/05/28(水) 10:54:30 ID:ayFr7A3b0
先日市役所である手続きをした。
うちは市役所が遠く道も混む場所にあるので車で1時間ほどかかる。
手続きをして帰って来てハーヤレヤレと思ってたら市役所から電話が。
「日付の記入漏れがあったので来て下さい。」と。
そんくらいそっち書いといて下さいって言ったんだけど本人じゃないと
ダメだと言われまた車で1時間と思うとなんかイラッとしてちょっと
不機嫌そうに「わかりました!あとで行きます。」と言ってしまった。
で、市役所に再度到着し窓口で「電話いただいた○○です」と言うと
窓口にいた男性職員があ〜…みたいな顔してなぜかジロッと睨むようにみる。
なんだこいつとただでさえ腹立つのに手続きの時担当した女性を
「みきちゃーーーーーん(仮名)」と呼び「何かあったらすぐ呼ぶように」と
言って後ろの方でこっちをチラチラみながら明らかに警戒してる感じ。
私が不機嫌だから何かするとでも思ってるのかー!
手続き自体はほんとに日付を書くだけだったのですぐに終わったんだけど
帰りに「みきちゃん大丈夫だった?」と言っているのが聞こえた。
キショイキモイ腹立つ!
402可愛い奥様:2008/05/28(水) 11:47:20 ID:hkQZEGYg0
>>401
役所まで時間がかかることは言わなかったの?
もそも役所のミスなんだから速達か宅配便で送れと言えばいいんだよ。
それと顛末の詳細含めて職員の苦情を入れるべき。
403可愛い奥様:2008/05/28(水) 11:53:15 ID:xMnTI8Kf0
日付を書かなくてはいけないのは>>401さんなんだから
役所のミスではないんじゃないの?
自分で書かなければならないものを、人に書いといてはおかしいし
車で1時間なのか歩いて5分なのかは、職員は知らない事だし
すぐにキレる危険な人と思われても仕方がないよ。
404可愛い奥様:2008/05/28(水) 11:56:11 ID:my62nPVG0
いつもと違う店にメール便を出しに行ったら、
新人主婦パートと思われる人が対応してくれた。
しかし、私の差し出した封筒のサイズがわかんないみたいで、
自分たちが使ってるぼろぼろの崩れそうなA4の紙製ファイルと
大きさを比べてみて、合わないから動揺。
「あ、それA4です、A4サイズです」と言ったら信用できないみたいで
無視して今度はコピー機へ。
コピー機開いてA4の枠と合わせてみるも微妙に合わずにさらに動揺。
「それ24センチ×33.2センチでA4サイズ(の送料)で大丈夫なんです。
それ角2封筒って言うんですが、角2封筒まではA4サイズで大丈夫
なんですよ」と教えてもまた無視。
そのまま彼女は店長を探しに行って呼んできた。
厚さの規定だけは知ってたみたいでネコの定規で測って、偉そうに
「厚さは大丈夫ですね」とか言って。
どう見ても数ミリのぺらぺらなのに。
会計は店長がやってくれたけど、ガキじゃあるまいしわからなかったら
すぐに「すみませんが少々お待ちください」ぐらい言え。
たまに主婦でも、なってないパートっているんだよなー。
405可愛い奥様:2008/05/28(水) 12:01:31 ID:ayFr7A3b0
明らかに不機嫌そうにしたのは電話の時だけ。
あとは普通にしてたから警戒されたのはみきちゃんがその男性職員に
「電話したら不機嫌そうだった」と言ったのではないかとエスパー。
手続きはみきちゃんに「こことここと〜…書いて下さい」って感じで
進めていったので私のミスではないと思う。
みきちゃんも1箇所書いてもらうの忘れててすみませんと言ってたし。
郵送で…というのは思いつかなかった。
なかなか時間が取れないのでその日に行く事しか出来なかったので
色々言っても仕方ないと思ってわかりましたって返事してその日に
また行ったの。
406可愛い奥様:2008/05/28(水) 12:02:25 ID:pqvpqrjd0
>>403
いくらこっちのミスでも、その場で記載漏れがないかを確かめるのが職員の仕事。
しかも人の気持ちを煽るような態度をソレと分かるようにしてることが問題なのでは。
407可愛い奥様:2008/05/28(水) 13:16:11 ID:IKE/UzeA0
贅沢な悩みなのかも。義実家が私になにもさせないのが嫌だ。
よく行くし、何日も泊まっても「いいからいいから」と、一切手伝いさせない。
私が小心者なので、「いいえいいえ、やりますよ!」と強く出ることもできない。
「いつもすみませーん」とのんびりできる性格じゃないし、いつも苦しくなるくらいなら手伝えばって思うのだけど、
普段から、考えすぎて行動できなかったり、結局失敗してしまって落ち込んだり…ということがあって、強引に行動するのが非常に苦手だ。
義母はずっと専業なのもあって、家事のレベルが高い。
家はいつも水周りも何もかもピカピカ、料理はホテルの食事のよう。そしてすごいスピード。
実家は共働きでいつも部屋が汚かったし、私の家事は、義母に比べるとかなりレベルが低い。
だから手伝ったところで、結局手を煩わせることになるのでは、噛みあわないのでは…とか考えてしまって行動できない。
多分問題なのは、実際の自分の腕前より、私の性格だろうとは思う。
旦那に「こいつにやらせてよ」とか仲裁に入ってもらいたいのだけど、「別にいいじゃん」と、当てにならない。
こき使ってくれた方が気が楽なのに…。
408可愛い奥様:2008/05/28(水) 15:05:32 ID:pqvpqrjd0
>>407
結婚して何年くらいなの?
409可愛い奥様:2008/05/28(水) 16:10:58 ID:hkQZEGYg0
>>403
市役所なのだから、記入された住所から役所までの距離はわかるのでは?
まあ役所の職員なんて言われるまで気づかない鈍感の集まりだけどさ。
410可愛い奥様:2008/05/28(水) 16:27:52 ID:kBI5vRqE0
>>407
逆に考えて、義母が自分のうちに来て、
いーからいーからって言ってるのにイヤイヤここは!!って
自分の城である台所をいじられたらどう思う?

義母はたぶん、自分の家事レベルが高いのを自覚してるし、
それを嫁なり他人に見せ付けて誉められたい願望があるわけよ(悪気はなくとも)
だから「スゴイですね〜見習わなきゃ〜」とか言っとくのがお互いのためじゃない?
411可愛い奥様:2008/05/28(水) 16:58:24 ID:xLrYZjz60
>>401
その男性職員が「みきちゃん」に惚れてて、ちょっとかっこつけたかったんでは、
と、くだらないエスパーしてみる。
412可愛い奥様:2008/05/28(水) 17:39:06 ID:8xnmPkG90
>>407
私の義母もそうだよ。
要領よく、手際よく全部すごいスピードでこなされていく。
無理に手伝って、足を引っ張るとか仕事を増やすのも悪いし。
「手伝えることがあったら呼んでね」って言って呼ばれるときは
もうお箸を並べるとか、お皿を並べる程度。
毎回「すごいね、プロだね」って言うくらいしかできないw
全部ちゃんと計算してリズムがあると思うから
乱さないようにするのが精一杯かな。
413可愛い奥様:2008/05/28(水) 19:21:54 ID:hmH4sQ0Y0
うちの義母もそんな感じだ。
食事中もしょっちゅう席を立って動いてるから、私がただ座ってるわけにもいかなくて
最初は「手伝います」って何度も言ってた。
でもそのたびに「いいの、いいの、ゆっくりしてて。」って言ってくれるし
私も気が利く方じゃないので、今ではすっかり甘えて
「いつも何もしなくてすみませーん」と食べることに専念してる。
「これ美味しいですね〜。どうやって作るんですか?」って聞くと嬉しそうに教えてくれるし
私の場合はこれでいいのかなと勝手に思ってる。
414可愛い奥様:2008/05/28(水) 21:10:37 ID:YhL7Gx0nO
>>401
市役所の窓口にいるのは

仕事のできない人間ばかりなので気にするな
415可愛い奥様:2008/05/29(木) 00:57:31 ID:kU7J2sSr0
>>408
3年です。
>>407,412,413
そうですよね。「何かあったら言ってください」の一言さえあれば気持ちも楽になるかな…
手伝おうとしていいのいいのと言われてあわあわしてしまうだけだったので。
「教えてください」とか「すごいですね」とか言えるといいですね。その一言も喉まで出るのに「おいしい」とかくらいしか言えなくて。
もっと社交的にならないとなあ。
レスありがとうございました。
416可愛い奥様:2008/05/29(木) 07:48:14 ID:hWR6jQt00
昨日、買い物から帰ってきたら家の中にトメがいた。(うち、夫婦二人暮らし)
合鍵渡した覚えないので、何故持ってるのか聞いてもノラリクラリ。
夫が勝手に渡したんだと思って、なんだかすごく腹が立って
トメには「これからまた出かけなきゃいけないから」と嘘ついて帰って貰った。
夜、夫が帰ってきて問いただしたら「神に誓って俺じゃない」と。
色々考えてみたら昨年私が入院した時に、どうしても必要なものがあって
夫は出張中だったので、見舞いにきてくれたトメに鍵を渡して
家に取りに行って貰ったんだけど、その時にに合鍵を作ったんだと思う。
その1回きりしか鍵を渡したことはないので。
いくら親でも勝手に合鍵作るってなんだよ!
留守中に勝手に入ってくるなよ!!
すごく腹が立つし、また勝手に入られるのも嫌なので鍵を変えようと思うんだけど
うち、転勤族で(たまたま今は夫の故郷に赴任中)あと1年か2年ぐらいの間のことだから
そこまでしなくても〜と夫は言うけど、私は嫌だ嫌だ嫌だ!!
417可愛い奥様:2008/05/29(木) 09:08:53 ID:Gef5zAvP0
や ら れ た ー

自宅の配水管工事でコンクリを新しくしてまだ固まっていないのに隣家の子供の靴跡がくっきり…
ちょうどウトが目撃してたので軽く叱責して2〜3歩で済んだらしいけど。
コンクリ埋め立てのところは柵はしてあれど小学生の子がすっとはいれる隙間があったのがいけなかった。
綺麗にしてあったから子供は入ってみたくて仕方なかったんだろうな。
‥つかさ、人の家の敷地に勝手に入るなよぉ〜('A`)
418可愛い奥様:2008/05/29(木) 09:59:19 ID:+Kzb1/hx0
過剰なスキンシップが嫌いで背後に立たれるのが大嫌い。
ゴルゴじゃないんだからとは思うけど…
夫がそれを知っていてふざけて背中を触ってくる。
「やめてよ!」って怒鳴るのが面白いらしく反応しないようにしたいんだけど
ついついカッとなっちゃう。
今はひじで払いのけるに留まってるけど
そのうち振り向きざまにフルスイングで拳叩き込みそうだ
419可愛い奥様:2008/05/29(木) 10:02:02 ID:XhGoR43s0

明日強行採決だぜ!!!!

【政治】人権を脅かす「人権擁護法案」 自民、再提出へ執念★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211980670/

420可愛い奥様:2008/05/29(木) 10:21:42 ID:VjW8+b/30
>416
うわっキモイ!!
そんなトメ、きっと私は耐えられないわ
発見したのが1度だけでも、居ない時に出入りしてた事もあるかもだし
反省もないみたいだから今後も有り得る事なんじゃ?
意見してもダメそうだから、鍵を変えるのをお勧めしたい
ある日鍵が変わってたら、トメも多少は何か思うだろうし
421可愛い奥様:2008/05/29(木) 10:21:42 ID:pQHcP+kN0
>>418
今度やられたら引っ叩いてもいいよ。
そんで、そのまま無言で荷物をまとめて家出しちまえ。
422可愛い奥様:2008/05/29(木) 11:17:07 ID:wx5eJ/bx0
>>416
「勝手に合鍵作ったんですか?返して下さい。」
と言えばいいのでは?嫌なら旦那さんに言ってもらえばいい。
旦那さんは勝手に合鍵を作ったことを知ってどう思ったのかも聞きたいところ。
どっちにしろ、旦那さんと話し合う必要があるのでは?
423可愛い奥様:2008/05/29(木) 12:01:21 ID:cDYoCJ5p0
>>418
わたしもゴルゴなので後ろに立たれるのとかダメだ。
それでよく、旦那に裏拳とか肘鉄を食らわしてる。
叩きこんでいいよ。人が不快に思う事をしてるんだから

それはコミュニケーションではなく 「嫌がらせ」
424可愛い奥様:2008/05/29(木) 13:03:36 ID:xLwJtLGT0
>>418
自分のお子さんは問題なしなのかな。
いやほら、こどもって良くも悪くもべたべたしてくるからさ。
425可愛い奥様:2008/05/29(木) 18:21:37 ID:2uXnHoqG0
>>418
うちもだ。
しかもうちの旦那は背中じゃなくて、胸や尻や脇腹触ってくるから尚更ウザイ。
猛烈に嫌がってるのに「怒った?なーんでー?」とかわいぶって聞くからイラっとする。
仕事中のキリっとした旦那にほれたのに、こんなの詐欺。
426可愛い奥様:2008/05/29(木) 21:01:01 ID:efNSvqEh0
>>422
そして合鍵を返すことになっても、返す前に更にもう1つスペアを作り・・・
427可愛い奥様:2008/05/29(木) 21:47:50 ID:+Kzb1/hx0
>>418です。レスありがd
わかってくれる人がいて嬉しい
子供はどうだっけと考えたけどおそらく体の大きさに比例して嫌悪感が増すんだと思う。
思い出してみたら十代の頃から急に腕組んで来たりする友達(女)苦手だったな。
実は>>425さんと同じく胸や尻もなんだけどこれってヘタするとノロケととらえられて
本当に嫌がってるのがわかってもらえないんだよね。
夫には半分伝わってると思うんだけどだからこそ愛情試してるというか…
「セクハラオヤジみたい!外でやったら訴えられるよ」って言ったとき
「夫を痴漢扱いかよ」ってかなりショック受けてたから難しい。
「私が嫌がることを知っててする夫が許せない」とまではいかないんだけど
瞬間的にカッと頭に血が上ってしまうのを治したい。
本当に反射的に攻撃的なモードになっちゃう。原因も対策もわからん
428可愛い奥様:2008/05/29(木) 21:49:02 ID:+Kzb1/hx0
スマソ sageチェック忘れた
429可愛い奥様:2008/05/29(木) 22:33:14 ID:5JvGslYj0
>>416
合鍵を使うと鍵穴が壊れることがあるから
合鍵は使用して欲しくないんだ

と旦那に言って、旦那の反応を見てから対策を考えてみては?
430可愛い奥様:2008/05/29(木) 23:06:44 ID:gPqZM+Tx0
>>416
断固とした意思表示だけすればいいんじゃない?
1〜2年だろうが何だろうが、とにかく鍵を変える!
鍵を落としたり盗まれたりしたら、防犯のために絶対そうするでしょ?
夫と下手に話し合うと「おふくろだって悪気があるわけじゃ〜」とか
「お袋が嫌いなのか」とか脱線して要らん騒動になるだけの気がする。
ただ鍵を変える、夫に「変えたよ」とだけ言う、私ならそうする。
431可愛い奥様:2008/05/29(木) 23:13:34 ID:xLwJtLGT0
>>416
鍵穴を変える。その際今の鍵穴&鍵も取っておく。

で、今の住居を出るときに原状復帰が求められるということで元の(今の)鍵に戻す。
新しく買った鍵穴&鍵は新しい住居でまた使える。
前の住人が使ったかもしれない鍵は恐くて使えないしね。
432416です。:2008/05/30(金) 07:12:54 ID:U+E6iGVd0
たくさんレスありがとうございます。
昨日は、不動産屋さん了解の上で
夫が帰宅する前に取り替えました。
帰宅後夫が「そこまでしなくても」と言いましたが
「じゃあもし、私の留守中にあなたが帰宅したとき
 私の父(夫はかなり苦手)が勝手に家に入ってもいい?」
と聞いたら「それは・・・嫌」と。
「そういうことよね」で終わりでした。
>>420さんの書き込みを見て、実はゾッとしたんです。
そういえば・・・と思うことがいくつかあったので。
まだ朝のままだったハズの台所の洗い物がきれいになってたり、
ソファーのクッションがいつも左側に置いてあるのに
右側に移動してたり。
あと、預金通帳も見られてたのかな?って気が。
ケースに入れる方向がいつもと違ってたことがあったので・・・。
どれも微妙なことなので自分の勘違いかもと思っていましたが
たぶん何度か入っていたんだと思います。
もし預金通帳を見られたんだとしたら、相当探し回ったはずなので
見られたことよりそのことの方が気持ち悪くて。
鍵変えたこともトメには黙っておこうと思います。
夫にも言わないように言ってます。
433可愛い奥様:2008/05/30(金) 07:55:14 ID:EtmuWatc0
自分だったら短気だから、鍵を変える前にトメの不法侵入を
待ち伏せし、入ってきたところを殴るかもしれない。グーで。
434可愛い奥様:2008/05/30(金) 09:21:55 ID:muYaIsQW0
ひぃぃ。怖いよ、そのトメさん。
435可愛い奥様:2008/05/30(金) 09:24:37 ID:q2+KIuvU0
オカルトなトメだなー
まず無事に取り替えられたようでよかった。
436可愛い奥様:2008/05/30(金) 09:26:52 ID:7FRHmVI60
鍵穴壊されたり、鍵レスキュー呼ばれたりしないよう注意しないと。
437可愛い奥様:2008/05/30(金) 09:38:48 ID:8Z6cM5em0
>>432
ちょっとスゴイね…
アタマがおかしいよ そのトメさん
438可愛い奥様:2008/05/30(金) 10:26:07 ID:lRtvOpn70
家庭板にはこんなトメ沢山いるよー。
通帳は勿論、嫁の下着あさったり…
439可愛い奥様:2008/05/30(金) 10:40:44 ID:EtmuWatc0
不思議だよね。そんなことしようと思う気が知れない。
何のせいで可愛い奥様→変態トメさん になるんだろ
440可愛い奥様:2008/05/30(金) 11:42:27 ID:kpMRqEh50
結婚5年目。
夫はすぐにでも子供が欲しいと思ってたんだけど
どーにも私が母になる覚悟が出来なくてズルズル延ばしてた。
それでもようやくよっしゃいっちょやってみるかという気に
なって子作り開始。
夫は「女の子がいい。女の子!名前は○○にする。」とフィーバーしてるが
解禁して半年だけど今のところ妊娠の兆候ナシ。
それから夫は私が生理がきたーと言うとあきらかにガックリしてる。
その度にそんなに簡単に出来るもんじゃないんだよとか色々と
慰めの言葉をかけてる。
今朝はついに「○○の夢を見た」と。
「○○と一緒にご飯食べてた。『おとちゃん○○ねご飯全部
食べたんだよー』って言うんだ。だから俺はえらいねーって
言ったんだ」って。
姿は姪っ子(夫似と言うかトメ似)そっくりだったけど夢の中では
○○として出たとのこと。
夫よ…なんかだいぶ追い詰められてないか…?とちょっと心配になった。
今月ダメだったら病院行って検査してみるか…。
441可愛い奥様:2008/05/30(金) 13:26:23 ID:Ck/aUYyW0
>>439
そういう人は、若いうちから変態の片鱗があるんだよ。
442可愛い奥様:2008/05/30(金) 14:31:20 ID:UXGfE2xh0
合鍵から合鍵は作れないらしいです。
なので、本鍵はしまっとかないで、
貴女が本鍵を持って使うべし。
トメに再び合鍵を作らせないように。
443可愛い奥様:2008/05/30(金) 14:47:40 ID:4Pb/ZGxn0
トメに会った時「実はうちに泥棒が入ってるみたいなんです。警察に行こうと
思ってるんですけど」と、>>432に書いてあることを言ってみたらどうだろう

444可愛い奥様:2008/05/30(金) 16:56:07 ID:5fHI7h8f0
>>440
そういう時期うちの旦那にもあった。
名まえも○子に決めて。
友達の出産祝い選びながら
「これ可愛い!うちの○子の為にももう1枚買っとこうよ」とか。

うちもまだ子はできないままだけど、気付けばやがて現実に戻っていってたw
多分440旦那さんもじき冷めるんじゃないかなー。
しばらくつきあってあげればいいよ。
病院で検査はいいことだと思うので、旦那さんのことがなくても行ってみたら?
私は行ったら内膜症で出来にくいことがわかったし。
445可愛い奥様:2008/05/30(金) 17:15:34 ID:o7nMqHRYO
>>443
こういうトメさんは
それが悪いことだと思ってないので
「ああ、それ私!私!」って
しれっと言うと思う。
446可愛い奥様:2008/05/30(金) 18:05:16 ID:4XeFYjj30
>>432
疑わしき出来事は全部夫に言ったほうがいい。
「お前の母親は空き巣だ!」と言いたいところだが
ぐっと湾曲して「留守宅に忍び込んで色々やるなんて
精神的にどうにかなっちゃったのか心配でしょうがない
もしかして脳外科に行ってもらったほうがいいのか…」
と相談するといいと思う。
うまくいくと元々そういう人だという証言が取れるかもしれないw
447可愛い奥様:2008/05/30(金) 21:03:05 ID:Ck/aUYyW0
>>446
そうだね。
そういう人が母親だった場合、それに慣れちゃって
異常性すら感じていないから、
うかうか答えちゃうんだよね。
448可愛い奥様:2008/05/30(金) 21:07:39 ID:CoGr0FqL0
>432
茶碗を洗うなんて、こそこそしてるんだか何だかよくわからないトメだね。
449可愛い奥様:2008/05/30(金) 22:07:32 ID:7FRHmVI60
>>448
自分のことをこっそり仕事をしてくれる妖精さんだと思ってるんじゃないだろうかw
450可愛い奥様:2008/05/30(金) 23:20:06 ID:Gy7Vk0Lj0
実家が汚部屋。なんとか片付けて欲しいと思い実母に
「この表の子孫にあたるところ片付けてよ。そろそろ子ども欲しいからさ」
と言って風水の本をみせた。
孫が欲しい欲しいってうるさいから子どもをエサにしたら片付けると思ったんだ。
甘かった。
「でも子沢山の家って大概ちらかってて物多いじゃん。関係ないよ」って
言い返されたorz
しかも「そろそろ子ども欲しい」発言が相当嬉しかったらしく
その日一日延々子どもネタの話をされて期待されて
一緒にマッサージうけにいったらマッサージ師さんに
「娘が子宝に恵まれるように施術してやってください」とか言い出す始末。

子ども欲しいけどそういうことされるとプレッシャーなんだってば。
だから今までも特別欲しくない風を装っていたのに。
もし子どもできたらどんだけフィーバーするのか怖い。
451可愛い奥様:2008/05/31(土) 00:00:35 ID:RBtturgP0
>>450
なんかお母さん嬉しそうなので、早く子供産んでほしいw
wktkなんだろうな〜〜〜ちょっと微笑ましい。
452可愛い奥様:2008/05/31(土) 00:20:44 ID:sGIaZ0n00
子供が産まれてから「汚部屋だから帰らないよ」といえば
必死で片付けそうだね
453450:2008/05/31(土) 13:58:38 ID:WP2UXw+C0
>451
喜んでくれるのはうれしいんだけど
ほどほどにして欲しいんだよねえorz
できなかったときすごい落胆されそうだしさ。
>452
それだ!
454可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/05/31(土) 22:31:03 ID:fQcfknFg0
>>453
私の母もそうだ…
家族で突然温泉へ行こうとした時に「ごめん今日生理になったから」と断ったら
「なんで生理なんてなるのよ!子供欲しくないの?」と言われるし
従姉妹の子供に哺乳瓶あげたり、うれしそうに世話して「早く欲しいわ〜」と言われるし
母といるとストレスたまるから
最近ほとんど連絡してないよ。着信も無視しちゃってる。
455可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/05/31(土) 22:56:44 ID:NbKEfJuI0
「子どもがほしい」ことと「生理になる」こととは関係ないよな。
子どもがほしいと思うだけで生理が止まるわけじゃないし。
妊娠じゃないのに生理がなければ一層妊娠から遠ざかるだろうし。
「なんだアンタ妊娠してないのね、がっかり」ならまだしも(これでも相当
ストレスだが)、「子どもほしくないの?」という台詞に至る思考回路が
さっぱり分からん。他人様のお母様をつかまえて何だが。
456可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/01(日) 01:50:56 ID:vsm5rVfK0
いくら身内でも、子供のことを言うなんてデリカシーが無いよなあ。
よそでもやらかしてないか心配になる。
うちは、一人産むまではみんな明らかに気を使って「まあ、授かりものだしねえ。どっちでもいいんじゃない?」
って感じだったのだけど、やっと産まれたら二人目どうするの攻撃が凄い…。
産めるみたいだから遠慮しないわよってことか。
457可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/01(日) 07:15:22 ID:ADao9Yd7O
独身のころはどんな過酷な試練に堪えていて仕事も頑張っても、結婚してないからと親から責められていましたが

いざ、結婚してみたら全然大変じゃなく幸せだし、ブラブラ主婦してるだけでいいからびっくりしてます…

独身ってなんて大変でストレスだらけだったことか…
同じ気持ちになったことがある人いますか?
458可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/01(日) 11:17:55 ID:QqiNwhns0
あ〜誰か来たって感じw
459可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/01(日) 11:31:45 ID:8coIvJv4O
いんや、ミスティルさんなら常に今が一番大変なはず
460可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/01(日) 11:42:36 ID:XxZF1V8B0
今日は子供の運動会。
小学校は家から3分くらいのところなので、息子の出るときだけちょこっと見に行こうと思ってた。
個走は見れた。次の出番は11時頃かなっと予測して家に帰った。
洗濯して、干し終わって丁度いい頃だなって思って行ってみたら、すでに終わってた。
うわーーーん!!息子ごめん。ヨサコイソーラン見れなかった。
何日も前から家でも踊り練習してたし、私もすごく楽しみにしてたのに!!
午後からも1つ出るのあるから、それは絶対遅れないで行くからね。
こんなとき、ママ友がいれば出番近くなったら教えてもらえるのになって思う。
私、人間関係ダメな人で、人が大勢いる場所も苦手で、運動会すらずっと見ていられなくて
もっとちゃんとした人になりたいなぁって思う。
ごはん食べたら早めに学校行くぞ!
461可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/01(日) 13:15:15 ID:Rs3inLQP0
酷い母親・・・。
462可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/01(日) 13:21:57 ID:/+H3tMwy0
>>458が当たりでしたw
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1416601164
>>369=>>457 日曜の朝はここに来る仕様になってるみたい
463可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/01(日) 13:25:09 ID:/+H3tMwy0
新IDに変わってたよ。こっちにぴったり同じ文章があった。
前IDで妊娠騒ぎしてみたものの、生理がきちゃったと見た。
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/himawarinooka938
464可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/01(日) 20:08:08 ID:6TxAL+An0
最近の運動会は一緒にお昼食べたりしないの?
465可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/01(日) 21:24:04 ID:dVOBxNRc0
>>461
べつに酷い母親じゃないじゃん。間に合わなかっただけでしょ。
午後のは間に合わそうとしているし。
人間関係がダメでも子供に対して向き合ってればいいと思うけど

>>464
「最近の運動会」がいつからかはわからないけれど
23になる長男が小1のときすでに給食でしたよ。
466可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/01(日) 21:52:55 ID:Oe7VD+Ks0
え、そうなの?
今って運動会はお弁当じゃないのか!!
でも運動会って土日が多いと思うけど、給食でるのか。
467可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/01(日) 21:57:21 ID:DvL7tHWX0
>>466
うちの小学校は子どもは自分の分の弁当を持っていく。
子どもは教室で食べる。
今は親が見に行けない家庭が多くて、子どもが寂しい思いをしないように
教室で生徒だけで食べます。
468可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/01(日) 22:09:13 ID:dVOBxNRc0
>>466
地方によるとは思うけれど当地では
給食が出るから予備日(平日)に振り替えで給食がなかったりでお弁当もちでした。
うーん
家庭のお弁当を運動会でみなで楽しく食べるのは、
作れない家庭もあるということで給食になったようです
>>467さんとほぼおなじですね。
469可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/01(日) 22:11:15 ID:6TxAL+An0
えーそうなんだ
最近は給食だったり別々に食べたりするんだね
場所取り合戦が激しいのはビデオのためなのかな

でも親が来られない子はかわいそうだからビデオとっちゃダメ
ってことにはならないのね
470可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/01(日) 22:27:12 ID:dVOBxNRc0
>>469
場所取り合戦などをご存知ならばお子さんがいらっしゃっるのでしょうね。
いろいろとがんばってくださいね。
471可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/01(日) 22:35:37 ID:r8Gwia2W0
>>460
>こんなとき、ママ友がいれば出番近くなったら教えてもらえるのに

凄い図々し過ぎる。それはママ友も勘弁したいわ。
家から3分なのに寝言は寝てから言え。
472可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/01(日) 22:41:56 ID:LpM9gOCs0
>>460
私も471にもういっぴょだわ。

「人間関係が苦手で大勢の人がいるところにいられないから、あなたウチの子の出番が
近づいたら電話ちょうだいねー」
って、そりゃ周りとの人間関係も希薄になりますわな。

だいたい「私はXXなヒトなの」というヒトは自己分析してそう言ってるんじゃなくて、
そう見て欲しい自分を言ってるだけなんだよな。
473可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/01(日) 22:45:18 ID:gSojbaNO0
35ですが。自分も給食でした。
幼稚園の時は、弁当持参で、家族で食べましたが。
逆に姪(現在小5)の運動会の時は、弁当もちで、家族で食べたので
最近は、また昔風?に戻ったのかぁと思ってました。
地域によって色々ですね。
474可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/01(日) 23:33:11 ID:4/IRFEXm0
33だけど、うちは弁当で、教室で生徒と先生だけ食べる形だった。
東京郊外で転校を4回したけど、どこも同じだったな。

そして、うちも学校から徒歩3分。音は聞こえるけど見えないので
窓を空けておいて、一つ前のプログラムが始まったら見に行ってた。
関係ないけど、家の近所の学校もヨサコイソーランやってた。
同じ学校か?w
475可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/02(月) 11:40:51 ID:Qd4P1PaDO
沢山育児スレはここですか?
476可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/02(月) 13:09:58 ID:YZmA1rjW0
8,9年前、仕事の帰りの時間が午後8時すぎることが多い時期があった。
駅のホームで、50代後半ぐらいの女性がベンチに座ってて
60歳すぎのオッサンが来るのを毎日待ってるのに気付いた。
二人はベンチに座り、女の方から手紙のようなものを渡したり
女が男のメガネを拭いてやったりして小声で数分会話。
やがて電車が来ると、男だけ乗り込み、女はホームで見送る。
男の同僚と思われる人が近づいてきたら、サッと二人は離れる。
明らかに不倫。
それも女の方が必死。
毎日いい年してよーやるわ、となんか二人が不快だった。
仕事の時間が変わり、二人の事は忘れていたけど
先月、また何度かその時間帯になってしまった。
まだあの二人が続いていた!あれから8年経ってるよ!
同じ逢瀬の仕方。二人とも更に年を取ってるのに!
60過ぎの女と、白髪だらけの70歳ぐらいのオッサン、
いい加減にせえよ、と言ってやりたくなる。
堂々と会えないということは、どちらかに配偶者がいる証拠。
いくら年をとっても恋をするのは素晴らしいという風潮でも
本当にあの二人は気持ち悪い。
バチが当たってほしいよ。
477可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/02(月) 13:30:08 ID:CWoN+gL80
いい話じゃないか
478可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/02(月) 18:22:06 ID:VfPKP6nv0
>>476
メリル・ストリープとクリント・イーストウッドでイメージしたw
479可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/02(月) 18:25:54 ID:sTy+wEKY0
>>478
それだw
480476:2008/06/02(月) 18:38:55 ID:wGNAXEEy0
>>478
残念ながら、
男・・・左とん平
女・・・ガラスの仮面の月影先生
の二人ですw
481可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/02(月) 18:46:41 ID:i5Z63yCv0
それはそれでいい配役じゃないかw
482可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/02(月) 18:50:46 ID:sTy+wEKY0
とん平と野際陽子で映画化決定
483可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/02(月) 19:00:07 ID:l42lSXhn0

ヽ、__ /         `ヽ/  `ヽ  \
`ー,.   /  /      ヾ〃ヽ   ヽ  〉
/   〈   {   { {  i'ヽ/`i/ /  / }  {  _、
     ヽ  `ーj } } {   { /  ノ /  `ー' i
  ノ  ノ`ー-‐'ノ ノ ノノ   !_l i { {   _,./    エ凡
 `ー-‐' \__,/ノノ‐-' ,,.-‐''`‐-`!`ー`-- 'ヽ     ハ_ヽヽ
    i/ / / ((_j }  / ,.-‐‐‐‐,'/i i | } ヽヽ
     {  { ゝ、_,.ノ  l| `‐--‐'、i/ ノ ノ ノ ノ ノ   |
    `ヽ`ニ-‐ノ   l|    il|||jノノ ノ- ' /   `ー '
   ノ  `---'"   ili;    ||ヽ__,./`ー-'{      l
、__/ ノ ノ ノ }  ,.   '" ヽ /||ヽ__,./i / ヽ_,.i   レ  ヽ
ヽ__/_/ .ノ-'   { { ̄ ̄} } / /ヽ__,./ヽ{ i  ノ    フ
`、_/_/ノ-'ヽ.    '、___,ノ  /| ヽ ヽ  } ヽ"    ‐┼‐
  `ー-‐'‐-‐' ヽ    --  / l  }  }  }  |     '
   `‐-----‐' `ヽ ___ /   l / /  /  /     | |
    ヽ _____ノ |         l' /  /  {     ・ ・
484可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/02(月) 20:17:37 ID:UKr6H2js0
不倫じゃなくてなにかのスパイじゃね?と思ったけど
眼鏡拭いてやるとか変だよな。何年も続くのも変だし。
485可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/02(月) 21:03:00 ID:cDdrhFCo0
中距離単身赴任とか?
486可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/02(月) 21:45:18 ID:I4kjgy+50
生き別れの兄妹とか。
487可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/02(月) 22:08:00 ID:IosbSJpW0
戦時中、出征間際に結婚、そのまま終戦を迎え夫を待つ妻であったが
引き揚げの船に夫は乗っておらず、そのうち遺骨も遺品もなしの戦死通告。

まぁ結婚生活も3,4日だったんだし、いい加減戦死した旦那のコトは忘れ
新しい一歩を、と周囲に押し切られて心残りもあるが再婚。子どもにも恵まれ
それなりに幸せな生活を送っていた。子どもも大きくなったある日、戦死したはずの
夫とよく似た男性が目の前に!!!「あ、あなた・・・(白目」

それから二人のそれぞれの住まいの中間点にある駅のホームでつかの間の逢瀬。
お互い家族がある身。今の家庭を壊してまで一緒にはなれないが、あのときの
ほんの一時の結婚生活は二人にとって真実の愛情そのものだった・・。


・・・とか連想したんだが、時代が合ってないことに気付いた。
488可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 07:18:09 ID:Hdv2wzjY0
うちの近所じゃ、ゲートボールで知り合った同じ町内のじーちゃんとばーちゃんが駆け落ちしたよ。
ふたりとも喜寿越えの年で、ばーちゃんは未亡人だけどじーちゃんには奥がいる。
じーちゃんの息子夫婦は近所の人に「お恥ずかしいお恥ずかしい・・・」と真赤になってたけど
可愛そうなのは喜寿越えで夫を女に盗られたばーちゃん。
傍目には感じのばーちゃんだし、夫婦仲も悪そうには見えなかったし、わからんもんだねぇ。
どんなに年をとっても夫より男、妻より女の部分が強い人もいるんだなぁ。
私なんてここ3年ばかり処女だけど全然不満ないしw
もうこのまま来んなと思ってるしw
あ、夫のことは好きだよ。
好きだけどそれはそれ、これはこれ。
489可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 07:19:08 ID:Hdv2wzjY0
×傍目には感じのばーちゃん
○傍目には感じのいいばーちゃん
490可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 07:36:52 ID:F0Qt9DK20
>>488
私も同じだ。
子供が3歳になるけど、出産後1,2回しかしてないや。
でも全然したくない。
これはこれでヤバイ気がするんだけど、まいっか・・・。
491可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 09:14:45 ID:yhkMFKb20
ホームとかでも恋愛沙汰はもめるらしいね
年取ってのプラトニックな部分は若い時より純粋なんかもしれん

ところでこのスレのキーワードのところに「脇田」があるのがハゲワロスw
492可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 09:59:01 ID:8GcW6RN50
そういうのって旦那の浮気OKってことなの?
493可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 10:35:05 ID:Zq/SyICB0
>>491
おばあちゃん奪い合ったおじいちゃん二人が喧嘩し、
片方が殺されちゃったことあったね。

キーワードで脇田て・・・ワロタw
494可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/03(火) 11:09:13 ID:vIX5gAjSO
>>492
うちもめっきり少なくなったけど、
誰も彼もがセクース無しでいられないわけじゃない。
夫婦共に淡白だってことでしょ。
495可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/04(水) 09:47:49 ID:PkRwa0/x0
なんでレスがとまったままなの?
494のせい?w
496可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/04(水) 12:16:33 ID:RPBnr+5V0
最近めっきり体力が落ち、スポクラとかフラダンスでも習おうかと
思いはじめたのだけど、問題は体のお手入れ。
すごくズボラで脇が汚い・・・orz
加えて、毎年夏になると手足の皮がむけてしまう。水虫かと思って皮膚科に
行ったら別のもの(非感染性)と言われた。
薬はあまり意味がないそうだ。
こんなんじゃ恥ずかしくて無理ぽ。
497可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/04(水) 12:18:15 ID:rnkXI4d30
>>496
ストレッチやピラティスの本を買ってお家で
498可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/04(水) 20:09:20 ID:L6BCgfRz0
先日、会社のパートがキレた。自分に説教をし始めたのだが
どこにキレてるのか、横にいた人達も分からず。
言い返しても良かったのだけれど、その人は、古いパートで
その人以外に嫌われるのもなぁと思ったので、黙って聞いていた
気のせいかもしれないけれど。どうも社内で、浮いてる様な気がして
今日は、疲れた。
499可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/04(水) 20:59:09 ID:j6pZRV/J0
>>496
ボクシングいいよ
脇とか見えないし綺麗に締まって体が軽くなる。
値段も協会で決まってるからぼったくられることもないし
500可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/04(水) 21:10:13 ID:j6pZRV/J0
>>498
ボクシングいいよ
理不尽な先輩の八つ当たりもバッグ打ってるうちに綺麗さっぱり忘れる。
気疲れも純粋な体の疲れが上回るからよく眠れるし
501可愛い奥様@トーナメント参加中:2008/06/04(水) 22:30:35 ID:8yW/YVOT0
>496
汗胞じゃない?
私は春から夏にかけて、手足がカユカユになるよ。
水虫みたいで素足にもなれないし、手の指も皮がむけて、みっともない。
憂鬱になるよ。

>499
ボクシングってあんまり気軽にチャレンジできないなあ。
職場の近くに井岡ボクシングジムがあるが…
502可愛い奥様:2008/06/05(木) 15:07:33 ID:99qhB6sU0
496です。皆さんレスありがとうございます。
三日坊主なのでお金だして習わないと続かない気がしてます。
そうか・・・ボクシングという手があったか!
やりたかったのにすっかり忘れてたよ。
501さんの仰るとおり汗胞です。私はかゆみはないんだけど
傍から見たら水虫そのものだよね。本当に憂鬱になります。
503可愛い奥様:2008/06/07(土) 16:44:25 ID:oOYICZ4L0
そりゃ雑多なモノを一度に買いました、しかも特売品ばかりでしたよ。
だけど、食品をプランターの中に放り入れるってどーなのよ!>レジ係り
プランターが新品でも、食品が個包装されていても、気分の良いもんじゃないでしょうに。
504可愛い奥様:2008/06/07(土) 16:59:34 ID:x3+jLBRG0
先日美容室に行った。今回で2回め。
私の担当の子(とはいえ、26歳だがひとまわり以上も違うから敢えてこの表現で)と、
経験ではその子よりは浅い、でも同い年のヘルプみたいな男の子がいた。
見た目も対照的で、普段は話することもない世代の子達なので、何気に比較してみた。

担当者の子は落ち着いてるようで、かなり根暗そう。ただ見た目は男前だしモテそう。
ヘルプの子は見た目物凄く個性的で怖そうだけど、話すと和む。空気も読めそう。

担当者は、なんというか、悪気は無いのだろうけど、いちいち気分悪くなるような物言いするヤツなんだよなぁ。
私だけがそう気になってるのかもしれないけどさ。
「○○さん、専業主婦なんですか?」といきなり。そうだよと返答すると、
「時間がありすぎて、どうしてるんですか?」だと。
知らんがな。と内心思ったよ。
てか、おまえに関係あるん貝?迷惑かけてるんかい?と思ったさ。
コイツはきっと専業=暇もてあましオバハンとでも思ってるんだろうな。
コイツの母親がそういう風なのかもしれんな。
でももし実際そうであっても、余計なひとことだと何故分からないかな。
長年行き馴染んでるワケでもないし、一応客で目上なんだけどね。

で、ヘルプくんのほうは、他愛もない食べ物のハナシとか、
雑誌でたまたま開いていたページにウエディング特集があったのを見て
「オレ結婚したいっすよ」といきなり。ん?なんだ相手はいるのかい?と訊ねると、
色々身の上話っぽいことを言ってきた。
結構いいとこのボンなんだけど、苦労してるみたいだし、話し方がおっとりしていて和む。
ま、好みの差なのかもしれないけどさ。

でもって今回、初回とまるで違ってやっつけ的な感じだったんだよな。
早く終わりたいオレ飯未だ食ってない忙しいみたいなのが、アリアリ。
しらねーよ。こちらも予約してきてるんだから、私のせいじゃないしってな具合。

股新しい美容室探さなくちゃ。ヘルプくんの身の上話も中途半端で終わっちゃったけど。
505可愛い奥様:2008/06/07(土) 17:24:54 ID:G/V2I9L+0
「時間がありすぎて、どうしてるんですか?」
は嫌だけど
「オレ結婚したいっすよ」
も嫌だ。知らん。
506可愛い奥様:2008/06/07(土) 22:08:25 ID:/Rz5Zy8F0
言いたいことはわかるよ。
担当君は、自分の個人情報ネタはしゃべらなくて、「お客さんのほうはどうなんですか?」
って聞いてくるタイプ。
ヘルプ君は、結婚したいとかどうとか「自分ネタ」を振ってくれるタイプ。
自分ネタを振ってくれる美容師さんってラクだわー。
今度からヘルプ君を指名したらいいじゃん。
507可愛い奥様:2008/06/07(土) 22:16:26 ID:IMbE9oRO0
今度の休み、どこか行くんですかーと3期(冬・夏・春)連続で聞かれ、
「温泉かなあ」と適当に答えたら、心底呆れたように
「また温泉っすか?他にないんすか?」と言われたので店を変えたことがあるw
508可愛い奥様:2008/06/08(日) 00:39:43 ID:KLE/a80w0
>>504
私は読んでる雑誌を覗かれる方がイヤだなあ。
509可愛い奥様:2008/06/08(日) 07:09:22 ID:CYS05z8W0
自分のこと聞かれたい(話したい)って女性も多いから、
そこらへんは好き好きなんだろうねー。
私も専業だけど、そう聞かれたら「ネット三昧」って答えるかな。
>>508
覗かれてるかも、ってほんとは興味シンシンだけどお下品なページとか
わざと見ないで素早くとばす自分が自意識過剰かな?って思ってたけど
やっぱり見てる人はいるんだね。

510可愛い奥様:2008/06/08(日) 09:45:21 ID:pplwASgc0
>>505
確かにw
でも「結婚したいんすよ」の後の会話がスムーズで心地よければいいと思う。
「○○ですか?」と質問してきて今回みたいに自爆したらサイアク。
サービス業ならとりあえず自分のことを話しておくのが無難じゃないかね。
あとはお客次第で。
511可愛い奥様:2008/06/08(日) 15:41:07 ID:H2P+61h20
ホームセンターで旦那と話しながら商品を見てたら、鳥居みゆきみたいな
女が横にぴたっとくっついてきて話を聞いてるから、「ん?」と思って
顔を向けたら棒読みで「当店のクレジットカードはお持ちですか?」と。
私が、「持ってないけどいらな……」まで言った所で、「しつれーしました〜」って
フンッ!とした感じで去っていった。
むかついて「何あれ〜、感じ悪いね」って私が言ったら、旦那が
「そういう人もいるさw」って。
30前後の主婦みたいだったけど、最近は学生さんのバイトよりこういうパートの
主婦っぽい人の方が嫌な人が多い気がする。
ああいう始終愛想がなく、感情を露骨に出しちゃう人は接客むいてねーよ。
自分が接客の仕事の時に、常に笑顔を心掛けてたから、無愛想に接客する
奴って信じらんない。
512可愛い奥様:2008/06/08(日) 15:51:14 ID:snAUsB6X0
最近思うに、若い女の子はドライというか、なんかツンケンしている子が大多数のような印象を受ける。
逆に男の子は気が弱いのかどうなのか、にこやかに対応してくれる子が多い気がするんだな。
なのでなにかにつけ、女の子に関わるのは苦手だ。
対面販売でもレジでもなんでも。
513可愛い奥様:2008/06/08(日) 16:10:06 ID:T7GNCztD0
昨日夕方車の修理の為に販売店が代車を持ってきてくれたのだけど、
それがバカデカイ車w 
何度か切り返してうちの車庫に入れてくれたのだけどイッパイで後ろくっつくくらいさげてやっとシャッタ−閉まった。
その時は「大きな車!」としか思わなかったのに
朝、私の運転では道まで出せないことがわかった。
何度も何度も切り返してるうちになんか斜めにはまってしまって‥人の車だから擦るわけにもいかず
また倍くらいもかかって元の車庫に戻したw 何の役にもたたん、 どうしよう‥
514可愛い奥様:2008/06/08(日) 16:13:39 ID:Qxh0FmHc0
>>513
販売店にわけを話して換えて貰うわけにはいかんのか
515可愛い奥様:2008/06/08(日) 16:16:15 ID:T7GNCztD0
>>514
代車の数が少ないのか繁盛してるのか
修理を一週間まってやっと 「代車の手配がつきました」との事で昨日交換した。
今すぐ小さい車は無理そう。
もう諦めて車無しの生活する。
516可愛い奥様:2008/06/08(日) 16:23:21 ID:fBlKDF6p0
そういえば、代車はどうしても軽自動車でとお願いしたら
軽トラだった人がいた
517可愛い奥様:2008/06/08(日) 18:32:47 ID:0COiDzWC0
上の美容室話で思い出した。
私が行ってる美容室はおばさん美容師と若い人2人がいる。
私は毎回「毛先はそろえる程度であとは全体的にすいて下さい」と注文する。
おばさんと若い人とそれぞれ何度かやってもらったんだけどおばさんの方が
自分の理想通りにやってくれる。
微妙なんだけどすき具合というか。
でもおばさんの方はやっぱおばさんの担当なのか白髪染めとかカリカリ
パーマをやってる事が多くてなかなか当たらない。
他にお客がいない時は若い人がやってくれる。
本当はおばさんの方でと指名したいんだけどそんな大層なことしもらう
わけでなし…といまいち勇気が出ない。
518可愛い奥様:2008/06/08(日) 20:02:59 ID:Hi9Owv+Y0
>>516
私、軽トラだったことあるw
一度運転してみたかったので嬉しかった。
滅多にないことなので、ホームセンターで
普段自分の車で運べないようなものを買いまくった。
レンガとか芝生とか。
おかげでいい手作り庭ができたよ。
今度はユンボ運転してみたい。
519可愛い奥様:2008/06/08(日) 20:05:27 ID:kXQwW4KU0
私も昨日美容院へ行ってきたけどヤナ思いしたなー

その店に行くのは2回目。
その前に、おしゃれな有名美容院に行き、パーマ液でかぶれてしまったので
ネットで必死で探して「頭皮にやさしいパーマ屋さん」ということで
古臭いそのお店をみつけた。
私の担当の美容師さんは50才ぐらいの金髪女性。
妙に自信マンマンな割りに、カットが致命的に下手。
やはり形が20年以上前のもの。
でももっとイヤなのは、「誉め殺し的トーク」
私の持ち物や服を、一つ一つ、すごい誉めまくる。
全然ステキでないのはわかってるだけに、全然嬉しくない。
私も接客業してて、お客さんを誉めたりすることはあるけど
あの美容師さんは、わざとらしすぎ。
はっきりいって、接客トークがなってないw
私が読んでる雑誌を覗き見して、その記事について話し掛けてくるし。

カット技術は下手だし、トークも下手だから
違う店に替えたいけど、また頭皮に優しい美容院を探すのが大変。
もうヤダ
520可愛い奥様:2008/06/08(日) 20:17:01 ID:eANd40vu0
>>518
なんて前向きで素敵な奥様w
私もユンボに興味ある。庭掘りたい。
521可愛い奥様:2008/06/08(日) 20:35:40 ID:Wym3BXg+0
>>520
通報シマース
522可愛い奥様:2008/06/08(日) 20:58:07 ID:Hi9Owv+Y0
>>520
仲間がいて嬉しいw
ユンボとかフォークリフトとか運転してみたいよねw
523可愛い奥様:2008/06/09(月) 04:16:07 ID:afyCB0qR0
>>520>>522奥様
いっそのこと運転資格を取ってしまわれたら?

ttp://www2.hitachi-kenki.co.jp/drive/index.html

私も時間ができたら行きたい!運転したい!
っていうか作業してみたい!
524可愛い奥様:2008/06/09(月) 10:59:56 ID:6UbdVjfbO
そんなに美容院行かないし馴染みの店も作らないので、
店員のおしゃべりはあまり気にならない。
しかし、今まで一番困ったのはワッキー店員。
きついよ…特にシャンプー。
結婚して子供二人産んでかなり老けたはずだが、
まだ独身の頃見ていた系統の雑誌が出てくる。
大抵、独身OLと思い込まれて話される。
と、自慢にならないような自慢をしつつ脇田さん後日談待ち。
525可愛い奥様:2008/06/09(月) 13:02:37 ID:jxVtHnmM0
高齢毒女と間違われるくらいなら
普通に主婦に見られたほうが嬉しいけどな。
526可愛い奥様:2008/06/09(月) 13:33:53 ID:6UbdVjfbO
>>525
高齢ってほどじゃないです……。
527可愛い奥様:2008/06/09(月) 13:36:11 ID:jxVtHnmM0
あ、ごめん
子供2人とあったから30は過ぎてると勝手に思っちゃった
若いママなんだね
528可愛い奥様:2008/06/09(月) 13:37:41 ID:ZL3vMst50
>>526
独身の割には年取ってるって意味だと思うお。
529可愛い奥様:2008/06/09(月) 13:46:56 ID:xbJr/gEK0
脇田の話はもういい
530可愛い奥様:2008/06/09(月) 14:03:52 ID:6UbdVjfbO
若くもないや。
30になるとこ。
あらためて考えてみると、別に独身に見られがちなのが嬉しいわけじゃない。
主婦や既婚に見えな〜いって言われると、馬鹿にされてるようにも感じるし。
子供産んで一年くらいはたいした劣化じゃなく
自分でもあまり変わった意識はなかった。
でも二人産んで幼稚園行くくらいになると肌やシワの老いが
おばちゃんとしての劣化を激しく自覚させる。
もちろん年齢もあるけど。
そして普段は汚れてもいい動きやすい適当な服。
だからたまに自分好みの服着て美容院行って
好みだった雑誌出てくると嬉しいかな。
いくらおばちゃん雑誌が出されなくても、
ビビとかCanCamみたいな興味ない若者雑誌出されたら嬉しくない。
現在あんまりお洒落できてないのがわかってるから、
かつてそれなりに意識してた頃と変わらぬ扱いされると
まだ戻れるところにいる気がするのかな。
当然、若い頃と同じ格好したら変な人だし、洋服大好き!だったことめないけど
それでもまだ遠くには行きすぎていない感じがするのかも。
531可愛い奥様:2008/06/09(月) 15:39:37 ID:OTdiNgGyP
このスレだけど目が滑るって…
532可愛い奥様:2008/06/09(月) 17:46:53 ID:a98j67bT0
お洒落といえば。
とにかくファッションセンスがないというかチョイス下手というか。
このワンピースかわいい!この靴かわいい!って感じで単品で
見てしまうのでいざお出掛け〜となるとあれ?この服に合う靴がない
この靴にこのバッグに…といった感じ。
普段も組み合わせを考えると使えるアイテムがすごく限られてるので
いも同じ格好。
そしていつも同じものを着るからあっという間にボロになる。
色も色々ありすぎてこれまた悩むところ。
ショッキングピンクのリボンのついたパンプス…何にあわせればいいの?
黄色のワンピース…緑色のパーカー…紫色のカーディガン…。
ヒョウ柄のシャツにサイケ柄のスカート。
スタッズの沢山ついたヘビ柄のバッグに奮発して買った黒の本革ショルダー。
でっかいリボンのついた帽子なんかもある。
それぞれどれも好きなものなのにどれもうまく着こなせない。
533可愛い奥様:2008/06/09(月) 18:19:44 ID:UaNcnjn60
>>532
自分もちょっと前までそうだった。

好きなデザインの服にお金使いたい!って気持ちはわかるけど
しばらくはそこをグッと我慢して、ベーシックなアイテムを一通り
そろえることに専念した方がいいと思う。
今の時期ならベージュのサンダルにカゴバッグ、ユニクロあたりの
カットソーにスカートorパンツと安く済ますこともできるし。

ベーシックなデザインで白黒茶色の服が一通りそろってれば、
手持ちの派手服もたいがいが着回せるようになるはず。
最初は「こんなつまんない服買うなんて…」と感じると思うけど
ワードローブが一気に充実するのでお試しあれ。
534可愛い奥様:2008/06/10(火) 01:18:59 ID:g4vI9LxG0
毎年父の日悩む。
うちの父は酒さえあれば幸せだし毒なので、催促されたらウイスキーでも送ればいいからどうでもいいんだけど、
義父は病気してほとんど外出してないし、すごく痩せている。
前に服とかあげたけど、もしかして嫌がらせみたいなもんだったかなと反省している。
食べものでも、と思ったけど、義実家はけっこう裕福で、義父はグルメらしい。
好き嫌いは無いみたいだけど、中途半端なものじゃ喜ばないかなと思うと考えてしまう。
しかも病気の影響で、今はかなり食が細い。お酒も飲んでない。
じゃあ何だ、食器とか?雑貨とか?でも義母はジノリとかたくさん持ってて、もう置くところが無いわーと言ってたし、
変なもんコレクションに加えたくないだろうし。
かと言って何万も使える予算も無いし。
旦那は「何貰ってもうれしいんだから花でも何でもいいじゃん」というけど、どうせ贈るなら
本当に喜ばれるものを贈りたいなあ。
聞いたところで「何もいらないよ〜」だし、あーどうしよう。
母の日はカーネーション!みたいに、何か定番のものがあればいいのにな。
535可愛い奥様:2008/06/10(火) 07:59:07 ID:0rJbXfs40
>>534
私が書いたのかと思った
夕べ、ウトに何を贈るかを議題にダンナと会議を開いたけど結局何も決まらなかった
糖尿でカロリー制限してるため食べ物もあげられないし
ベルト・帽子・洋服などは今までに贈り尽くした
「もう商品券でいいじゃん」とダンナに言ったら
「商品券だとそこらにほったらかして何も買わなそう」と言われた
あーもうアイディアも枯渇したし父の日なしってわけには行かないかなぁ
536可愛い奥様:2008/06/10(火) 08:55:18 ID:rXAEYn3p0
逆に毎年ポロシャツとか同じようなものにしたらいいんでないの?
537可愛い奥様:2008/06/10(火) 09:11:05 ID:1bzHHb/C0
>534
父の日は白いバラでっせ。
538可愛い奥様:2008/06/10(火) 09:41:07 ID:IK8RVBgw0
義父も糖尿系だ。
しかも義母が捨てられない症候群なので、残る物贈るのも抵抗がある。
この間ウマーな蕎麦を発見したので、これからは毎年これにする予定。

実父は最近病気になった為細かい食事制限がある。
しかも私とはウマが合わないので、考えるのも面倒になってきた。
切羽詰まった週末に旦那に丸投げ予定。
539可愛い奥様:2008/06/10(火) 11:15:21 ID:rGa9qoAC0
私も同じ悩みを抱えてるよ>父の日
去年何かあげたら(思い出せないw)いらないと言われたので
止めようかと思うんだが、母の日には花贈ってるしどうしよう。
同じく糖尿持ちなので食事制限あるし、とっくにリタイアしてて
オサレとは無縁だし。
誕生日が8月なのでその時にうどんとかでも贈っておこうかと
思ってるんだけどどうしようかなぁ・・・
540可愛い奥様:2008/06/10(火) 13:37:24 ID:jLULzqYJ0
私も迷ったけど、パジャマを買ってきたよ
パジャマならあっても困らないかなーと思って
実父も血圧の薬飲んでるからお酒やめたし、食事も和食だし
洋服も好みがうるさい
541可愛い奥様:2008/06/10(火) 14:12:06 ID:9Zpe7aid0
義父、もう80歳も越えてリンパの流れが悪いらしく、
この前二年ぶりに会ったら足の甲がパンパンに腫れてた><

で、ちょっと早いけど今年の父の日は絹コットンの五本指ソックスを贈りました。
絹五本指靴下+コットン普通靴下の二枚重ね履き健康法は私達夫婦も
二年前から実践してて効果を体験済みなんだけど、
年寄りには面倒かな・・・と思ってたら、内側が絹・外側が綿で作られた、
1枚履いただけで2枚重ね履き効果って靴下を見つけたもんで、
まずは自分で買って履いてみたんです。
通勤時も(義父は通勤しないが)就寝時も履き続けるんですけど、
靴下を履いてるという圧迫感がほとんど無い。
だんなはこの方法で腰痛が良くなり、私は足のむくみが取れて
1ヶ月で靴がサイズダウンしました。それ以外にも色々効果が。
健康に興味があって三日坊主じゃないお父様なら、お勧めかも。
色んな店でそれ系の靴下売ってると思いますが、一応私が贈ったやつ↓
ttp://www.5hon-yubi.net/001.html
542可愛い奥様:2008/06/10(火) 14:31:51 ID:ttuByIG40
>>541
奥様すごく説明うまいわー。
うっかりギフトに困ってない私が買いそうになったw
543可愛い奥様:2008/06/10(火) 15:04:38 ID:FfNssvah0
なぜか青汁のCM番組思い出した。
544可愛い奥様:2008/06/11(水) 00:04:21 ID:jX6zGNeR0
美容室話に便乗。

長らく通ってた美容室が、今年に入って突然閉店した。
仕方ないので、旦那が小さい頃から通ってるという
旦那実家近くの美容室に二人で行くことにした。
旦那のカットはご主人さんが、私のカットは奥さんがしてくれたんだけど、
旦那はいつまで子どもと思われてるんだか、変に刈り上げた
坊ちゃん風の、およそ年齢に合わないスタイルになった。
私の方はそこそこ気に入るスタイルにしてくれたものの、
奥さんがいちいち気に障ることばかり話すので気分が悪い。
もう行きたくないので、また合うところを探さないと……。
545可愛い奥様:2008/06/11(水) 12:57:31 ID:jd68Kq1p0
水野晴郎死去
546可愛い奥様:2008/06/11(水) 16:18:31 ID:Sy7eoGXC0
まじかーニュース見てこよう
547可愛い奥様:2008/06/11(水) 16:48:33 ID:00D5uIHQ0
釣りかと思ったら本当だったのか。シベ超載ってどこまでも…。
548可愛い奥様:2008/06/11(水) 20:36:43 ID:Q9rula5q0
長年ガンを患ってるトメが夕べ緊急入院した。
ウトはその連絡をしてきたはいいけど
「緊急入院した。」と一言言ったきり電話を切ってしまい
どこの病院にいるのかも、状態も何も伝わらなかった。
こっちが慌ててウトの携帯に繰り返し連絡しても「○○病院。」
「熱がある。」の一言で電話を切ってしまう。
「オヤジも頼りになんねえなあ」と愚痴ってたダンナも、
今日会社を休んで病院に駆けつけたきり何の連絡もしてこない。
しびれをきらしてさっきメールを送ったら
詳しい報告もなにもなく「とりあえず無事。」のメールだけ返って来た。
お前もウトと同じじゃねーかー。
いくらトメの入院で動転していっぱいいっぱいだからって
ほんとに頼りにならない奴らだ。
549可愛い奥様:2008/06/11(水) 23:54:35 ID:tTQyq69Y0
服なんかの通販カタログ見てると、いろんな下着がある。
夏はやっぱりキャミだよなあ、んで汗取り下着。キャミの脇にパットついてるやつ。
脇汗かく自分は、欲しいなと思うんだけど、
最近太り気味なので、パワーネット内蔵キャミも欲しい。
でも、重ね着するときに胸元チラ見せできる下着っぽくないレース付きのキャミも欲しい。

いっそのこと↑の機能ぜーんぶついたキャミ、どっか開発してくれないかなー
550可愛い奥様:2008/06/12(木) 00:19:17 ID:y9NQL8CF0
>>549
探すより痩せる・引き締めるのが一番早いと思う。
551可愛い奥様:2008/06/12(木) 00:24:15 ID:OFo4Ga7x0
お店回って探したらそれでやせるかもw
552可愛い奥様:2008/06/12(木) 09:47:21 ID:uVkkVwa50
やせたらチラ見せする乳も減るの巻
553可愛い奥様:2008/06/12(木) 13:37:08 ID:6nsPNsOa0
>544
以前実家近くにあるパーマ屋さんwに行ってシャギーいれてくれと
言ったらはシャギー…?な反応をされ段々を入れてと言うとOKOKと
姫カットにされたことを思い出した。
554可愛い奥様:2008/06/12(木) 14:03:47 ID:D2se3CFV0
>>553
最近、シャギーっていったら美容室で「レイヤーのことですね」と訂正されたよ。
道理で数年前からシャギーっていうとなんかウププ…て顔されてたはずだ。
シャギーっていうと昔の(聖子ちゃんカット時代の)中学生みたいな頭になりますよと言われたよ。
555可愛い奥様:2008/06/12(木) 14:13:00 ID:65ype7Ar0
うんシャギーはないよ
556可愛い奥様:2008/06/12(木) 14:18:22 ID:JbnEKJDfO
レイヤーは横に梳くシャギーは縦に梳くイメージだた
557可愛い奥様:2008/06/12(木) 14:20:34 ID:NCmK7Lpw0
この流れで思い出した。
そう言えばいつも「削いでください」って言ってる。

都会に住んでた時の腕のいい美容師さんは、雑誌に出るような用語は使わなかったな。
で、イメージや実際の動作的な言葉のやりとりでスタイルを決めてた。

逆にレイヤーって言ったらもうちょっと改善されるんだろうか@田舎の美容室
558549:2008/06/12(木) 14:21:54 ID:CaLEhTF70
ヽ(`Д´)ノウワァァァーーーン!!
やせてやるーーーーー
559可愛い奥様:2008/06/12(木) 18:57:46 ID:dOfUwV+R0
ガンガレwww
560可愛い奥様:2008/06/13(金) 02:25:58 ID:HHmZjjIo0
専業主婦が長かったんで、仕事始めて1年たった今も携帯もってない
何度かショップにも行ってみたけど、毎月子どもと夫の明細見ると高くてバカバカしくなる
携帯で馬券買い、麻雀、キャバ嬢からの営業メール、そんなもの本当に必要なのか
561可愛い奥様:2008/06/13(金) 07:12:36 ID:wzdeviqj0
自分へだけのメールや電話が来る、ってのがいい理由かも。
出先でも暇つぶしできるし。
家族で持つなら、みんなで無料通話分け合えたりするし
友達とメール打つの楽しいよ♪
あと、電話は殆ど家電なんだけど、家の電話っているかいないかも分からないし、
都合つけるかも分からないから、かけたいときは
「今、家電平気?」とメールすれば、お互いゆっくりと話せる。
家族全員パケ放題みたいなのに入って、通話を少し控えめにして、
プラン自体は安いのに代えてみたらいいかも。
562可愛い奥様:2008/06/13(金) 08:02:32 ID:xqw1U+gU0
>>560
特に出回る仕事じゃなきゃ、無理に持たなくてもいいんじゃないかな。
私は外回りで子供が小さかったので持っていたけど、その子供が大きくなった今
もういらんのでは。。。と思ってる所。先月の通話料3百円だったし。
メールもネットも全部パソコンで済むし、そろそろ解約時かね。
563可愛い奥様:2008/06/13(金) 10:27:19 ID:V/l8qox90
最近は遠くに住む実母とのコミニュケーション用。
母はメールを打つのを覚えて楽しいらしいし、ボケ防止にも役に立つと思ってる。
564可愛い奥様:2008/06/13(金) 10:27:43 ID:MmHMyVlh0
結婚して5年なんだけど割りと健康体な私が初めて風邪をこじらせてダウン。
3日程ほんとに寝てるだけだった。
ようやくちょっと元気になったので掃除洗濯×3を済ませ旦那の夕飯の準備を
したところで再びダウン。
3日ぶりに私の作った食事を食べた旦那が枕元にやってきて
「俺ずっとお前のことグータラ嫁だと思ってたけど(それは私も認める)
違ったんだなあ。久し振りにご飯食べたけどおいしかったよ。
やっぱお前の作る食事が一番うまいなあ」って頭なでなでしてくれた。
私もグータラだと思ってたけど思ってたよりは家事してたみたいだな。
でも元気になったら脱グータラすることにするよ。
とりあえず旦那のダウンジャケット、クリーニングに出しに行くわ。
565可愛い奥様:2008/06/13(金) 11:51:24 ID:NeCy4TEk0
>>564
そんなノロケはチラ裏に書けよ
つまんねー
566可愛い奥様:2008/06/13(金) 11:52:53 ID:sarF4S0u0
>>566
ちょww564をチラに書いたら絶対沢山で書けと言われるしw
567可愛い奥様:2008/06/13(金) 12:06:37 ID:/zheh5Sc0
レス禁止スレが最適
568可愛い奥様:2008/06/13(金) 12:11:18 ID:3SyCop3sO
でも夫婦共々ブサワッキーって書けばここでよし
569可愛い奥様:2008/06/13(金) 12:13:56 ID:sarF4S0u0
そう、ノロケ&自慢も最後に「そうです私が脇田です」と書けばいいのだ。
570可愛い奥様:2008/06/13(金) 12:14:46 ID:LeFbgG7k0
脇田さんは結婚できるのか?w
571可愛い奥様:2008/06/13(金) 12:28:32 ID:Cu525UhO0
>>570
バツイチだったはずだから、1回は結婚できたはずw
572可愛い奥様:2008/06/13(金) 12:34:26 ID:LeFbgG7k0
>>571
えー、あの人バツイチだったのかw
573可愛い奥様:2008/06/13(金) 12:41:56 ID:qoV3pugJ0
もう知人感覚wwww
574可愛い奥様:2008/06/13(金) 14:49:43 ID:hNemza5q0
ワッキーで性格アレだけど、美人なんじゃないっけ?
575可愛い奥様:2008/06/13(金) 15:12:35 ID:H03on8/Z0
みんな詳しすぎw
共通の元クラスメートかよっw
576可愛い奥様:2008/06/13(金) 16:59:46 ID:sarF4S0u0
とんでもねえ あたしゃ脇田だよ
577可愛い奥様:2008/06/13(金) 17:08:26 ID:RbssZih/0
先週の土曜日に実家行った。そこで母が実姉が家事してないのでは?と心配している話になった。
その時私が夫に「私はちゃんとしてるよね?」と聞いた。
そうしたら人の顔じーっとみて「……う?うーん?」といいながら首をひねりやがった。
冗談で言っているのかと思ったけど、ハッキリきちんとして生活していると言わないと
母が心配するなと思って「ちゃんとやってるよね?」と念を押した。
しかし更に「うーん。うん。そうだねぇ……」とまた惚けた返事。挙句「文句言いながらやってるよね」だと。
ハア?なにそれ?本気で言ってんの?と殴りたくなったけどここで喧嘩みたいになっても雰囲気ぶち壊しになるのでグッと我慢。しかしずっとむかついたままだった。
帰宅してから「あの言動に腹が立った」と言っても
「あの話のながれだとオレの稼ぎが悪いから仕事して家事もしている可愛そうな娘、って感じに
なるから嫌だった」とこれまた妄想全開の超展開。
(ちなみにそんな話になった事は一度も無い)
そしてテキトーにごめんね。だと。そんな適当な謝罪で誰が許すかよ。
毎日毎日深夜に帰ってきて朝ごはんの仕込みして弁当用意してっていうのが
この人には全く大変さがわかってないと思ったらなんか脱力した。
578可愛い奥様:2008/06/13(金) 17:14:15 ID:5dlaJfyB0
多くの男は自分の妻が家事をサボってると思い込んでる。
そして自分も良く手伝ってると思い込んでる。
不思議なことに、全然手伝わない夫のほうがこの思い込みが顕著。
579可愛い奥様:2008/06/13(金) 18:26:54 ID:Cu525UhO0
>>576
ちょっwww 脇田さん乙w
580可愛い奥様:2008/06/13(金) 19:11:42 ID:hcyZjrk70
職場で一般職の事務員は私ひとり。女は私だけ。
年代的にも前後5才以内って人はいない。
こちらから話しかければ、親切に対応してくれるし
部署の飲み会などには誘ってもらえる。
でも、日常的には、こちらから話しかけない限り、周りの人と会話はほぼゼロ。
業務で必要なこともメールで済むし、フレックスで朝、始業前に雑談なんて機会もないから
一日の総会話時間は一分以内ってかんじ。

そして今日、隣の部署に用があって行った。
たいした用じゃない。うちの部署で借りたものを返しにいっただけ。
ちょうど立って雑談している人が数人いたから
「これ、お借りしたのですが、どこに戻せばいいですか?」と聞いたら
皆顔見合わせて無表情。
(ほら、おまえなんとかしろよ)みたいな押し付け合いをコソコソ。
帰り道、久しぶりに涙が出そうになった。

女ばかりでワイワイやってた前の職場が懐かしい。
581可愛い奥様:2008/06/13(金) 19:35:05 ID:/zheh5Sc0
後半はただ雑用したくなかっただけじゃないの?
582可愛い奥様:2008/06/13(金) 19:43:39 ID:gVsZQ+ki0
私だったら「みんな照れちゃってるのねウフッ」くらい前向きに考えておくwwww
583可愛い奥様:2008/06/13(金) 19:57:24 ID:hcyZjrk70
>>581
スキャンスナップ用のクリアシートを借りてたんだけど、あれって本体が小さいから
デスクがずらっと並んだフロアだと、ぱっと見どこにあるかわからないじゃん。
雑用押し付けようとしたわけじゃないよ。

>>582
ははは。いつもそうしてるけど、月一くらいの割合でへこむ。
幽霊ってこんな気分なのかなーと思うよ。
584可愛い奥様:2008/06/13(金) 20:13:17 ID:yKPhFwgz0
>>576
志村乙
585可愛い奥様:2008/06/13(金) 20:21:43 ID:RlDy1wjr0
>>582
あなたみたいな人、大好きだw
急いで>>580に爪の垢を送ってあげてw
586可愛い奥様:2008/06/13(金) 20:34:54 ID:tskAbEuP0
私も582派。よほど険悪な目にあってなければ
コソコソされてもいい方にとってしまう。
普段話さなくても飲み会の時に楽しく過ごせたらそれでよしとする。
587可愛い奥様:2008/06/13(金) 20:45:08 ID:QuNIbUgM0
>年代的にも前後5才以内って人はいない

あまりにも年上マダムなので対応に戸惑う人生経験不足な若すぎる男達


とでも思っておく。
588可愛い奥様:2008/06/13(金) 20:49:10 ID:tskAbEuP0
私の場合、年が近くて気の会わない人と一緒よりも
はるかに若い子達と一緒の職場のほうが
得るものが大きかった。
言動でなんだこいつらはって思っても
それがその世代の典型って知って納得したり
いい影響だけ受けるようにしたらお得。
589可愛い奥様:2008/06/13(金) 21:27:28 ID:m0b6lVQh0
どこに置けばいいですか?って聞いただけでコソコソするってなんだそりゃ
私だったら借りたものをその辺にぶっとばして戻るわ
こっちだって雑用やるのマンドクセ

そして前の職場が女だらけで派閥だなんだと大変だったので
>>580みたいな職場が裏山
590可愛い奥様:2008/06/14(土) 02:30:37 ID:9tR1y57/0
37歳独身の友達が最近心配だ。
当時は青短の次ぐらいに就職率がよかった某女子短大を
卒業後、のらりくらりと定職につかず派遣やバイトをしながら
今に至るんだけど彼氏は15年ぐらいいないし、年金も払ってないし。
今のところ親と同居だから住むところ食べるものには不自由してないけど
将来どうするんだろう・・・とマジで心配になる。
591可愛い奥様:2008/06/14(土) 13:38:11 ID:tyuQ4eKR0
専業の頃は毎晩何品もつくって、夕食スレにも日参してつらつら書き並べるほどだったのに、
仕事を始めてからはとんでもなく手抜きになった。
スーパーで揚げ物とカット済みのサラダを買って、盛り付けるだけの夕食が続いたことも。
それも旦那にだけで、自分は旦那の帰宅前にパックの寿司とかおにぎりだけで済ませる。
そんな生活がそろそろ2年になるけど、なんだか風邪をひきやすくなったよ。
しかも治りが遅い。血液がどろどろしてるんじゃないかと思う。
私、兼業に向いてないのかな。
きっときちんとしてる奥様は、フルタイムで仕事してても食事もきちんとバランスよく作るんだろな。
592可愛い奥様:2008/06/14(土) 14:21:39 ID:op/zYdm20
>>591
私もだよ。スーパーで総菜を買ってそれを食べて
主人と子供には刺身とか肉などすぐにできる食材で
献立もワンパターン。
家も荒れ放題ですさんでました。
みんなが当たり前に出来ることが私には出来ない。
ストレスで体壊してから精神的にもなんかまずい。
てきぱきできる奥さんがうらやましいよ。
593可愛い奥様:2008/06/14(土) 16:29:33 ID:JSxggF5y0
当たり前になんてやってないよ。
疲れた身体にむちうってなんとかモチあげて頑張ってるんだよ、きっと。

といいつつ、昨日は冷やしうどん。天かすと山形のだしをかけただけ。
594可愛い奥様:2008/06/14(土) 23:22:18 ID:ainYlEgp0
ダンナと一緒に寝るのが苦痛になってきた
寝返りのはずみで殴られて起こされるのは我慢できても
あまりの 臭 さ で目が覚めるのはもうヤダ!
「仕事で疲れてるから」ってシャワーもせず着替えもせず歯も磨かず、じゃそりゃ臭うよな
こうゆうのが積もり積もって離婚とか考えるようになるんだろうな
595可愛い奥様:2008/06/15(日) 01:06:29 ID:QSoDSulm0
>594
それきついなー

関係ないけれど、同じ会社にものすごくくさいおじさんがいる。
40才になったばかりだけど、男のにおいというより、獣臭。
動物園みたいなにおい。彼が近づいてきたら、息を止める。
おまけに暑い日はワッキー臭も混じるし、席についているときは靴を脱いでいるので、
足クサ臭も混じる。
けど、そんな人でも奥さんと二人の子供がいて、さらに妊娠7ヶ月らしい。
キニシナイ奥さんなんだろうな。意地悪かもしれんけど、どんな人か見てみたい。
596可愛い奥様:2008/06/15(日) 01:16:59 ID:v+NYun6B0
>>595
一瞬私もその奥さん見てみたい、と思ったが、595が感じている「獣臭」は
遺伝子のタイプによっては好ましい匂いと感じるのかもと思った。
似通った遺伝子の男女で繁殖すると、遺伝子の多様性が失われて特定の病気などに
弱くなる。そのため、自分と似たタイプの遺伝子を持つ人間の体臭を「クッサー」と
嗅ぎ分けその人とは繁殖しないという能力を人間は持っているんだそうだ。
(逆に違うタイプの遺伝子を持っている人間なら「良い匂い〜」と思う)
だからきっとそのおじさんと595は遺伝子的に似通っているんだよ。

なんて書いてみたが、595以外にも多くの人がその獣臭を嗅ぎ取りさらに脇やら足の
臭いも感じているならやっぱりその人は本当に臭くて奥さんはニオイフェチ、と。
597可愛い奥様:2008/06/15(日) 01:20:27 ID:iqkDCuvB0
>>594
臭いって言ってる?言ってあげたほうがいいよ。
言っててもだめなら困ったね。
598可愛い奥様:2008/06/15(日) 01:22:42 ID:dnjqroA50
私の職場にも、すっごい臭い人が居た。
何の臭いなのかはもうよくわからない。ワキガ?風呂入ってない?歯磨いてない?もう全部って感じで、
ヤニ臭さも相乗されて隣のデスクで仕事したらほんと呼吸困難に。
あまりの辛さに、椅子を極限まで離したところに座って、ディスプレイを少しずつずらして…としたら
帰る頃には「お前分かりやすすぎだろwwやめてやれw」と同僚に突っ込まれるほど不自然な空間が空いていた。
その人も結婚してて、生まれたばかりの子供がいた。
奥さん平気なの?子供は泣かないの?みんな臭いの?麻痺してるの?むしろそれがいいの?不思議だ。
599595:2008/06/15(日) 01:27:15 ID:QSoDSulm0
>596
なるほど…
けど、他の女子も同じくクサイクサイ言ってるので、たぶん下二行なんだよ…
隣の席の人は、こそーり消臭剤を置いてるくらいだ。

奥さんはフェチなのか、キニシナイのかはわからない。
ただそのおじさんはワイシャツも黄ばんでヨレヨレなので、
たぶん旦那の清潔感に対して割りとおおらかな感覚の人なのだと…
600可愛い奥様:2008/06/15(日) 01:31:45 ID:XBSOTpmB0
ニオイフェチてのもいるけど、そういう人の奥さんは慣れちゃっているのかな?

うちの旦那は仕事でひどく疲れて寝ると加齢臭ぽいおっさんくさいニオイが出る。
もうおっさん年齢だから当然ではあるが、風呂も歯磨きもきっちり済ましても。
鼻つまみクッサーてほどではないけど、寝室が独特のニオイと湿度?でこもる。
疲れていないときはニオイも湿度も無し。

シャンピニオン系のサプリを飲ませてみたけど、ンコにちょっと効いたくらい・・・
601可愛い奥様:2008/06/15(日) 04:35:27 ID:Mn8wDED80
うちのだんなは結婚当初ものすごい口臭で
一緒に寝るのが嫌だったよ。
数年続いて私も嫌だったけど、こんな口臭を
外でも撒き散らしてるのかと思うと、それも嫌だった。
でもおととしくらいに虫歯がキッカケで歯医者に行ったら、
歯槽膿漏(歯周病?)かなにかで、歯茎の内側に
膿がたまってることが判明し、手術で取り除いたの。
そしたら急に口臭無くなった。
よかったよぉ〜
602可愛い奥様:2008/06/15(日) 04:59:55 ID:wLBS/6kv0
家の旦那はすげー無臭男で、私より子供より臭わない。
この時期制服で蒸れるから、子供は帰ってくるとムレムレスッパ臭い。
それなのに旦那は無臭。靴も無臭。わきも無臭。ワイシャツも無臭。
もしかして死んでるのか?
603可愛い奥様:2008/06/15(日) 09:06:20 ID:NHNKJ+uC0
>>602
死んでたら腐敗臭がするはず…。
汗腺異常の心配は無いのかな?
604可愛い奥様:2008/06/15(日) 09:29:53 ID:abv5/pe20
>>602
外でお風呂入ってきてる疑惑www
605可愛い奥様:2008/06/15(日) 09:38:23 ID:VlbPtt6R0
夫の浮気を疑った奥が、
眠っている夫の耳元で「あなた、帰らなくていいの?」と囁いたら
ねぼけマナコでワイシャツを着始めた
と言う話を思い出したw
606可愛い奥様:2008/06/15(日) 10:04:38 ID:LA5Fs9nh0
>>602
うちの旦那も無臭。
不思議でならん。
607可愛い奥様:2008/06/15(日) 15:21:56 ID:c29DuFDj0
無臭と思っているのは家族だけという場合もある。
好ましい臭いゆえに鈍感とか、ある種の臭いがツボすぎて臭わないってことがある。
それだけ相性よしなのかもしれないね。
608可愛い奥様:2008/06/15(日) 22:46:20 ID:2fpLqMHP0
うちの旦那も無臭だけど、それだけの努力はしてる。
夏は着替えのワイシャツ持って行くし(だから毎日2枚ワイシャツ洗うw)
帰ってきたらすぐシャワー、足を丹念にこすって下着も取り替える。
休みの日なんかなにかするたびにシャワー浴びて下着を着替える。
そりゃ臭い旦那より数倍良いけど、 
いったいうちには何人男がいるんだろう?って洗濯物の数になる。
609可愛い奥様:2008/06/16(月) 00:02:40 ID:isvNLkbd0
ウチの旦那もつきあってる頃は全く無臭で、風邪ひいて風呂に入らなくても
髪の毛はさらさら、頭皮も脇も鼻くっつけてクンカクンカ匂ってもまったく臭くない人だったのに。
結婚して8年経った今じゃ口は臭いし屁はこくしシャンプー1日さぼったら
それ何日洗ってないの?の人になった。
加齢ってこえー自分も気をつけよう。
610可愛い奥様:2008/06/16(月) 01:15:22 ID:JUDBaT8c0
旦那が風邪引いた。
いつも薬飲まず病院行かず具合悪いよ〜と騒ぎ続けるのでまたか、とがっくり。
インフルエンザが流行ってるときですら手洗い、うがいしてくれなかった。
うつさないようにマスクして、と言うと気持ち悪いからしたくないの一点張り。
私はマスクできるけど、娘はまだ小さいからマスクなんてできねーんだよ。
なんでこんなことでケンカしなきゃいけないの。
真夜中にポカリを買いに行ったがありがとうの一言も無かった。
おなかにきてると言うので、お粥とか煮込みうどんがいいよねと言うと、
「そんなもん食いたくない、普通の飯を作れ!」と言われ、何が食べられそう?と聞くと「知らん。何でもいい」
結局「気持ち悪くて全然食えん」とほとんど残した。
さっきも、ポカリを買いに行くついでに「何か要る?」と聞いたら、何も要らんと言うので
ポカリだけ買って帰ると、「今ならプリンが食える。あと、チョコも食べたい」と言われた。
二度手間だよ、と思いつつまた買いに行ったけど、買ったプリンがおいしくないと文句だけ言われた。礼は無い。
私が風邪を引いても、何かしてもらった記憶は無い。
風邪うつるといけないから、と布団を別室に運んだら、なんだか心が軽くなった。
このままずっと別々に寝たい。
せめて日常にありがとう、とかごめんね、とか。
ため息つかない、無視しないとか、そういう風だったら、たまの風邪のときくらいもっと優しい気持ちに
なろうって思えるのに。
611可愛い奥様:2008/06/16(月) 01:37:13 ID:rKmonJWp0
>>610
なんか涙出た。お疲れさま・゚・(ノД`)・゚・。
別れてしまうという選択肢はないですか?
お子さん小さいから無理かな…
612可愛い奥様:2008/06/16(月) 06:06:13 ID:UOevsy//0
>>610
子供がいるのなら尚更、強くなって欲しい。
別れたほうがいいと思うのは簡単だけど、色々な事情でできないってこともあるよね。
でも勇気を出して欲しいのです。
613可愛い奥様:2008/06/16(月) 07:05:45 ID:lZjdz4H70
>>610
冷たい言い方かもしれないけど、典型的な男をダメにするタイプな気がする。
恋人同士の頃ならそれでもいいけど、家庭を持って子供を持ったら
言うべきことは言って、怒るべきときは怒らないと。
常にイエスマンでいると、今後苦しむのはあなただよ。
こういう男性は若いうちに矯正しておかないと(それも難しいけど)、
とんでもない年寄りになる。
旦那に実はあまり興味がなくて、いつ離婚しても自立していけるというならいいけど
そういうタイプでもなさそうだし、
そのままだと、例え離婚して新しい男性と出会っても、
大なり小なり同じことの繰り返しだと思う。
お子さんの為にもがんがってくれ!
614可愛い奥様:2008/06/16(月) 07:12:26 ID:M9NAYACF0
しかしムカツク旦那だなあ。
よく610はぶちきれないね。

615可愛い奥様:2008/06/16(月) 09:13:56 ID:ObuCZyeF0
610夫は昭和初期の私の父とそっくりだ。
ちなみに私の母は、全然幸せそうに見えない人生を歩いている。
610は幸せになってください。
616可愛い奥様:2008/06/16(月) 09:43:57 ID:a97RPztG0
こういうのを奴隷の奴隷自慢って言うの?
617可愛い奥様:2008/06/16(月) 09:45:53 ID:rqjtqCW9O
一人で何もできないおじさん養成所所長のような妻だ
618可愛い奥様:2008/06/16(月) 10:01:33 ID:53uHQYMm0
なんか思い出しちゃった。
夫はゴキが嫌いでどうしようもないんだけど、出たら誰かが退治しなきゃいけないでしょ
で、私はアリンコが一番嫌いで見ただけで血がさーーっと引く感じがする。
夫があれだけ騒ぐって事は私の蟻に対する恐怖と同じか?と思って私が退治する。
それと汚いもの全般、恐怖混じりの嫌悪を露にする。
ペットの猫のトイレ砂交換を夫がしなきゃいけなかった時は途中で吐いた。
そんなだからあらゆる汚いことは私が率先してやる。夫が汚したとしても。
それを知った人が「自分の汚したものは自分で始末しなきゃ」と言ったら
「いやぁ、感覚の違いっていうか俺ほど嫌なことに感じないらしくて。
たくましいっつか鈍いのはうらやましい」って答えやがった。

同じつらい目にあいながらも頑張って乗り越えてく人に向かって
「あの子は感受性が強くないから。私はだめなの。同じ事されても100倍痛みを感じるの」
って言ったメンヘル女思い出してしまった。
619可愛い奥様:2008/06/16(月) 15:26:18 ID:ecnEa6F90
>618
うわ、610さんに負けず劣らずひどい旦那持ちだね。
あんたはンコしないのかと・・・
そこまでだとどこかの病気としか思えないなぁ。
うちの旦那も色々ムカつくことあってすっかり冷めてるけど
ここまでではないのでまだマシかと思ったわ。
そんな旦那、何故か今新人研修を一緒に受けているんだが、
休憩時間に新人の女の子からもらったお菓子がおいしかったと
言い、この前買い物に行ったとき菓子売り場を一生懸命探していた。
あーあーそうですか。若い子からもらうのはうまいんだろうさ。
620可愛い奥様:2008/06/16(月) 15:32:44 ID:2FKY7QxR0
>>618
(迷惑かもしれないが) あなたは夫にとって「心の支え」
実はあなたなしでは生きられない男。

>>619
あなたの夫はたまたま美味しかったそのお菓子を妻に食べさせて
「な、美味しいだろう」と言いたい、そして笑顔が見たいだけ。

第三者的立場で良い方に読むとこうなる。
喪男風読み方なら「のろけやがって畜生!」となる。
621可愛い奥様:2008/06/16(月) 15:57:52 ID:lZjdz4H70
>>620
おまい、いいやつだな。
好きだw
622可愛い奥様:2008/06/16(月) 16:05:05 ID:HBjknd3g0
ダメンズ女友を生暖かく慰めて、ずっと自分よりも不幸でいてほしい女友達のイメージだ>>620
623可愛い奥様:2008/06/16(月) 17:02:45 ID:2FKY7QxR0
>>622
私の中ではそのイメージだとこうなる。

「私の知ってる○○さんなんて」←基本的に不幸話が好きなのでストック豊富
「〜なんて人に比べたら大したことないわよ」←常に下と比較
かな。
624可愛い奥様:2008/06/16(月) 19:30:09 ID:X+a4UIOx0
うちの旦那もしょっちゅう風邪を引くのでその度に私が
看病してたのに私が風邪をひいたらただ大丈夫?大丈夫?と
言うだけで全く役に立たなかった。
食事は作れないとわかってたので財布を渡し夕飯を買ってきてもらったりは
したがこっちがキチンと指定しないとホカ弁の焼肉弁当大盛りを買って
きて食えとかコンビニでおにぎり5コとサンドイッチ2つ買ってきて食えとか。
そして自分はここぞとばかりに外食しまくり。
旦那の会社400円でランチが買えるのにそれは食べずにラーメン屋はしごしたり。
普段お酒は発泡酒500ml1本がルールなのにビール(プレミアム)3本飲んでた。
とにかく毎日コンビニ寄ってはプリンやらアイスやらジュースを買い込み
お菓子バリバリビールぐびぐびでここぞとばかりに夜更かし。
当然お財布はすっからかん。
1週間で4万位飲食だけで使ったと思う。
それになぜか洋服やCDも買ってるし。
風邪が治って全部白状(というかコレ何?とか昼なに食べてた?とか尋問)させた。
私が具合悪くてさぞかし楽しい生活だったんだね、普段家事をしないのは
別にいいと思ってたけどいざという時にも役に立たないんだねと言うと
心配してたのにヒドイとかいうので寧ろ心配しなくていいから黙々と
看病してくれた方がマシと言うと逆切れして出て行きやがった。バーカ。
625可愛い奥様:2008/06/16(月) 19:35:20 ID:NYZU4TaZ0
>>624
私の従姉妹の元旦那に似てる。

入院中に「いざと言う時に使ってくれ」と10万渡したら、全部使いやがった!!
と言ってた。それも言い訳付だったみたいで。
時計が壊れそうだったから時計を買った・・・とか、趣味の道具を勝手に買ったりとか。

更にこれが3回ぐらいあったそうだ。
626624:2008/06/16(月) 23:28:08 ID:X+a4UIOx0
>625
うちもいざという時のお金というのを渡すとスッパリ使います。
例えば会社で飲み会の会費とか香典とか急に徴収される用にと財布に
折り畳んだ5千円入れさせたらその日の帰りにお土産〜ってケーキ買って
きたりする。しかもケーキ屋さんにあるケーキ全種類。
明らかにお前…って感じの行動を取る。
結婚当初は小遣い足りんだのなんだのいうのでじゃあもう家計管理してと
丸投げした事がある。
2ヶ月後旦那が「お金の管理は君がして下さい」とバトンタッチして
きたんだが口座引き落としになってない支払いものは全て滞納。
その分好き勝手に使いまくってた。
新しい…と言っても中古だが欲しい欲しいと言って私が却下し続けてた
ギターも買っててホクホクしてた。
どこかで借金とかする訳ではないけどとにかく旦那にとって1万円というのは
すごーーーく軽い扱い。
「あんたいざとなったら1万円で尻ふけるタイプだよね」とか言うと
さすがにそれはない〜とかいうけど私にはそう見える。

今日の旦那↓
「車のライトが片方壊れたみたいだから車買い替えるか?」
バーカバーカまだ買って5年だっつーの!
なんでライトが壊れただけで買い替えなんだよバーカ。
627可愛い奥様:2008/06/16(月) 23:41:07 ID:u9JgZ2460
>>626
だらしない男をだらしないままに育成
相性がそうさせるのか助長
あなたはどうしたいのか
それでいいのかWHY
それが好きなのかLOVE

歌にしてみました
628可愛い奥様:2008/06/17(火) 09:34:52 ID:cuAD+b/90
ハゲワロタ
629可愛い奥様:2008/06/17(火) 09:43:34 ID:xQHwC3a70
>>624>>626
長文で最初は読む気がしなかったけど読み始めたら止まらなかった!w
バーカバーカが個人的にツボって静かな笑いが。
出て行ったダンナさんはどうなったんだろ?
こんなダメンズでも捨てられないんでそ?
630可愛い奥様:2008/06/17(火) 09:49:55 ID:xmgqRwHl0
こういうのも共依存なのかね
631可愛い奥様:2008/06/17(火) 09:56:25 ID:CjyzOSS/0
いやあ、なんか旦那がどうこうより
男って本当、幼稚でバカなんだなっていうのがよく解る
そういう風に育てた女も悪いんだろうけど
世の中、男と女持ちつ持たれつでよく出来てるねw
632可愛い奥様:2008/06/17(火) 10:24:32 ID:3Gm+jcAC0
我が家は旦那が家計管理してるので
うっかり預けられたら使い込むのは自分の方だw
みんなしっかりしてるなあ〜。
633可愛い奥様:2008/06/17(火) 11:24:40 ID:W2fG/wbt0
>>631
もともと単純バカで幼稚だよね。
でもそれを助長させてきたのはやっぱり母親だと思う。
一昔前ならともかく、この現代で上げ膳据え膳なんでも母親がやってやる
っていうのを自分でうっとりしてるバカな女もいまだ多いし。
大学生の息子の友達が夜中に大勢泊まりにくるってのを
わざわざ食事用意して待ってたり、歩いて駅まで数分なのに車で送ったり
携帯代が無い、何が欲しいといえばすぐお金出したり、
子沢山で次が詰まってるのに大学院行きたいというのも当たり前のように
うなずいてるし脳がいかれてるとしか思えない。
お金持ちかと言えばそういうわけでもなく口を開けばお金がないという人。
でもこうやって一生懸命やってあげる私って理想の母親〜〜と思ってる。
ちなみに旦那にも同様。
一昔前(フタ昔か)の母親に育てられた人だからもともと凄かったが
自分ひとりじゃ何も出来ない、おそらく靴下もry
買い物、床屋に付き合わせるだけじゃなく、風呂に入ってる時に話したいらしく
ドアのそばまで越させられてドア越しに話を聞いてやるんだとw
ぜーんぶ勝手にこっそりやってればいいのにいちいち話すからバカ。



634624:2008/06/17(火) 11:26:40 ID:9s7w72tD0
>629
すぐ帰ってきたよ。
なんかギターとアンプを繋ぐコードの部品?とかを買って来たんだとさ。
ケローッとしたもんだよ。
でも結局間違って買って来たとかで使えないらしくネットで注文してた。
「あんたはいつだって詰めが甘いよね」と言うとまたぷりぷりしてたけど。
ま、いいとこもあるんでねw
では車の修理に行ってきますノシ
635可愛い奥様:2008/06/17(火) 11:29:38 ID:4UzrX7SqO
旦那に家計握られるのは辛そう…
でもギスギスしすぎるのは嫌だな。
お金を渡して買い物頼んで、残った分で好きな物買ったらいい。
そりゃそんなに余らないけどね、
これを友人に話したら
甘やかしてるって言われたよ。
636可愛い奥様:2008/06/17(火) 12:27:04 ID:Dg2lw54N0
>>633
イッパイ書いてある中に埋もれてるが
>子沢山で次が詰まってるのに大学院行きたいというのも当たり前のようにうなずいてるし
これは金があるなら別に問題ないと思うけど。
637可愛い奥様:2008/06/17(火) 12:53:46 ID:W2fG/wbt0
>>636
一応
>お金持ちかと言えばそういうわけでもなく口を開けばお金がないという人。
と書いておいたのですが・・・。
読みづらくてすみません。
638可愛い奥様:2008/06/17(火) 13:56:36 ID:dkWCOxVp0
週4回は行くスーパーのレジ係りさん。全員顔見知りで、エコバッグをセットして
重いものは下。壊れやすい物は上。横にしたくないものはないか、丁寧に聞いて
コンパクトにつめてくれる。
がしかし、最近入った人がよろしくない。適当に商品詰めて渡してくれるから、
サッカー台に運んで結局自分で詰め直すことになる。
今日は豆腐の上に牛乳パック置かれた。その前は、卵の上に出ししょうゆ。
確かにかごに入れてある順番に詰めていけば、豆腐、牛乳の順番になるだろうけど、
ほかの店員さんはいったんかご外において、重いもののレジ打ち終わってから、
重いものから底に来るようにしてくれるのに。
ほかの人も心得てて、その人のレジの列だけ、単品買いか数点買いの人ばっかりだ。
今日は運悪く、交代してその人が私のレジを打つことになったんだ。もうっ。
639可愛い奥様:2008/06/17(火) 15:07:08 ID:ZHrgZ6sa0
>>638
何か勘違いしてない?
他人に詰めてもらって楽するためのエコバッグではない
640可愛い奥様:2008/06/17(火) 15:18:04 ID:bnlHit8V0
自分で勝手に詰め直していけばいいのに。
エコバッグに限った話じゃない。

刺身とか食パンとか柔らかいものの上に重いものを平気で乗せる人はいる。
そんな時はさっさと手を出して「ごめんね。潰れると嫌だから」と笑って直す。
641可愛い奥様:2008/06/17(火) 15:34:43 ID:u3Ej/Kfa0
でも、カゴにセットするタイプのバッグに、
店員さんが詰めてくれるのって、サービスでしょう?
商品が潰れないように詰めてこそ、
サービスとして成立すると思うんだけど、違うのかな。
詰めて貰ったバッグをサッカー台まで行って、底から商品出して詰め直して、
客にそんな手間かけさせるために、店員さんの仕事を増やしてるのって、
おかしいと思う。
642可愛い奥様:2008/06/17(火) 15:49:34 ID:BL6eming0
豆腐の上に牛乳、卵の上にしょうゆはおかしい。
そこだけ書けばよかったのにね。
643可愛い奥様:2008/06/17(火) 19:42:48 ID:IklGcQe10
>638
最近入った、ということだから仕方ないんじゃないのかなー。
その人に直接言うか、スーパーの投書箱に意見を書くとかどうかな。
あと、その人が若い人だったら詰め方知らないってのもありうる。
644可愛い奥様:2008/06/17(火) 19:52:46 ID:IklGcQe10
>620
連投スマソ
レスありがトン
良いように取ることにするよ。
ちなみにもらった菓子はチロルの「塩バニラ」だということが
判明しますた。今日仕事帰りにコンビニ行って2袋も買っちまったよorz
645可愛い奥様:2008/06/17(火) 20:24:12 ID:pg0pOd6G0
コンビニで、おでんとチョコをいっしょ入れられた私より幾分マシだと思え〜
もちろん溶けたーヽ(´ー`)ノ
646可愛い奥様:2008/06/17(火) 21:11:06 ID:e4nEsBsC0
>>639
>他人に詰めてもらって楽するためのエコバッグではない

全く同意。
でもこっちがエコバックだろうが、そうじゃなかろうが、
潰れやすいものの上に重い物乗せるレジ係さんはほとんどいないよね。
そういう意味では、そのレジ係さんはどうかと思う。
でもレジ係さんいわく、パック入り卵のパックは丈夫なので、
上に重いものを乗せても平気とのこと(限度はあるだろうけど)。
以前どこかのスレで、レジやってる方が書いてるのを見たことある。
本当なのかどうかは、知らないけどw
647可愛い奥様:2008/06/17(火) 22:04:03 ID:Bl5QWA8k0
確かに玉子も豆腐もだいじょうぶだよね
桃の上に牛乳なら怒ってもいいと思うけど
648可愛い奥様:2008/06/17(火) 22:11:38 ID:oT6BrJaL0
桃の上に牛乳のせられたら、それはイヤガラセだと思うべきだよ
649可愛い奥様:2008/06/17(火) 22:18:44 ID:kO/F0nGs0
牛乳はやっぱり一番底だと思うけどな。
果物は袋を別にするか一番上、豆腐と卵はその次くらいに上に置かれるべきだと…
と、学生時代にバイトしてた西友で習った。
650可愛い奥様:2008/06/18(水) 06:41:31 ID:J3Mqp1WF0
買った物がイパーイだと一度ピッ!した品物をチェッカーの上に置くレジの人がいて
またピッ!されてしまうんではないかとヒヤヒヤしてしまう。
651可愛い奥様:2008/06/18(水) 07:58:36 ID:WAyrVlIc0
スーパーって言えば、公開している投書とその回答みたいなやつ読むと面白いよね。
いつだったか「犯罪を犯した槇原敬之のCDなんか置くな!子供の教育に悪いではないか!!!」って
ものすごく鼻息荒い投書に「彼は既に罪を償っております。ご理解くださいませ」って
身内の願いのような店長の返事があってワロタ。
「●番レジの●●さん(名前はマジックで消してある)の化粧が濃すぎる」「申し訳ございません」とか。
652可愛い奥様:2008/06/18(水) 08:11:22 ID:S6o4BE6G0
>>651
「生協の白石さん」みたいだな。w
653可愛い奥様:2008/06/18(水) 10:03:16 ID:tFO2EmQG0
身内の願いワロタw

この流れの中で、にぎり寿司のパックをエコバッグの中に縦にしてつめられたことを
思い出してしまった。
他のものなら詰め直しておkにできるけど、さすがにこれは…ということで、
自分は手をつけてない状態でその場で違うスタッフを呼んだ。
いくら見習いとはいえ、商品見て重いもの軽いもの縦にしちゃだめなものとか
わからないのかね。
654可愛い奥様:2008/06/18(水) 12:09:59 ID:EqhiRdXIO
私はエコバッグで自分で詰める派の者です。
いい加減に何も考えず要領よくホイホイ詰め込みたい!
いつまでたってもバランスが悪くて嫌になる。
飲み物は縦がいいのか横がいいのか?
お惣菜は横にしたいが肉魚は縦でいいのか?
エコエコいう前にコツを教エロ!
655可愛い奥様:2008/06/18(水) 13:58:41 ID:WAyrVlIc0
エコエコアザラク
656可愛い奥様:2008/06/18(水) 14:00:49 ID:+/qaXvwC0
とりあえず>>655は[書き込み]ボタンを押す前に3秒考えるクセをつけろw
657可愛い奥様:2008/06/18(水) 14:08:05 ID:7mf3E1Xg0
エコエコザメラク
658可愛い奥様:2008/06/18(水) 14:14:10 ID:FWRqZFmt0
二組の親子がそれぞれベビーカーおしながら並列で話しながら歩いてたんだが
逃げ場のない歩道(ガードレールとブロック塀にはさまれてる)いっぱいで
ですれ違うスペースもないのに並列を崩すそぶりも見せず更新してきたので困った。
ギリギリ端までよって体を横にしてすれ違おうとしたけどとても無理。
立ち止まったまま直列に並ぼうともしてくれないベビーカー。
ガードレールをまたいで車道にでろ、とでも言いたいのか?
それともバックしろとでも?
『あのお一人ずれていただけませんか?』と言ったらムッとした顔で
一人が下がった。
並んで移動しなきゃベビーカーを爆発する、とでも脅迫されてたのか?
(昨日TVで見た映画の影響でスマソ
子連れに優しくない!とか言われてもこんな連中には優しくしたくねーよ。
659可愛い奥様:2008/06/18(水) 14:26:51 ID:WAyrVlIc0
>>656
ごめんw
でもこれでもエコエコと返すかエロエロと返すか3秒考えた。
660可愛い奥様:2008/06/18(水) 15:10:37 ID:VL4YKJrQO
家に帰る段になって、家の中に鍵を忘れたことに気付いた。
ちょうど実家に寄ってたので借りようと思ったら
実母は「どこにあるか分からん」
義母にお願いするわけにはいかんし、近所に住む大家さんに
お願いするのも何だか気が引ける。

夕方には宅配便の再配達を頼んである。
再配依頼の電話をしたら非常に感じ悪い対応をされたので、
二度と掛けたくない。故に絶対受け取りたい。

田舎なので暇つぶし場所が無い。
職場近辺なら時間は潰せるけど、また電車で戻るのは嫌だ。
旦那が帰るのは早くて19時頃。

あーあ……。
661可愛い奥様:2008/06/18(水) 15:15:25 ID:eJ30e/J20
>>659が大好きだw
662可愛い奥様:2008/06/18(水) 15:48:45 ID:7mf3E1Xg0
>>658
無言でまたぐしかない
663可愛い奥様:2008/06/18(水) 15:58:38 ID:OJaYeY0P0
>658
双子用のベビカだったんだヨ(・∀・)
664可愛い奥様:2008/06/18(水) 18:18:41 ID:S50ZGX5W0
>>658
アブない人の振りをしてみるとか
665可愛い奥様:2008/06/18(水) 18:34:18 ID:Tx5x9MgH0
アンケスレの983は移動してるんでしょうか?
666可愛い奥様:2008/06/18(水) 20:34:26 ID:TDa4fsZm0
今日子供と公園遊びに行ったんだけど、帰りがけに子が駄々こね癇癪おこし
たのでこちらもテンパってしまい財布や携帯が入ったバッグを忘れてきて
しまった。
家に帰って昼ごはん食べて小一時間経ったころに、バッグがないことに
気づきあわてて携帯に電話してみたら、近くの交番のお回りさんが出て
バッグごと届いてますとのこと。
ほんとよかった。
届けてくれた人にお礼の電話はしたんだけど、1割程度のお礼もするべきかなあ。
何もいりませんと言われたら、それでおしまいにしちゃってもいいのだろうか。
667可愛い奥様:2008/06/18(水) 20:51:59 ID:hELkOcB20
>>666
お礼はした方がいいと思うよ?「ホントに迷惑ですから!」くらい言われたら別だけど…
要らないと言うのも礼儀、お礼をするのも礼儀では。
668可愛い奥様:2008/06/18(水) 21:00:27 ID:TDa4fsZm0
>>667
だよね、やっぱりお礼はした方がいいよね・・・とは思うものの
いったいどんなものをすればいいのだろう。
質問スレに移動した方がいいかな。
669可愛い奥様:2008/06/18(水) 21:08:09 ID:jDQhPxIg0
>>668
以前スーパーに行ってカートを使おうとしたら、カートにバッグがぶら下がっていて
サービスカウンターに持っていったら、後でぶどうを持ってお礼に来てくれたよ
そんなつもりはなかったので辞退したけど、どうしてもと言われて受け取った
軽い気持ちで届けたので想定外だったけど、良いことしたかも、と嬉しかった
相手の人のことがわかってるなら、現金じゃなく菓子折りとか持っていけばいいんじゃない?
670可愛い奥様:2008/06/18(水) 22:31:43 ID:HjHkfNHg0
>>666
私は近所のスーパーの商品券と手紙を送った
671可愛い奥様:2008/06/18(水) 22:59:34 ID:TDa4fsZm0
警察から聞いた情報によると拾ってくれた人は、職場がこの近くで自宅は
かなり遠方の男性でした。
こういう場合は自宅に郵送すればいいんでしょうか。
電話では「いいです、いりませんから」って言われたんですが、全国チェーンの
商品券あたり送るのが無難かな。
672可愛い奥様:2008/06/18(水) 23:29:41 ID:QyWHWLsU0
最近の警察は落し物を拾った時に書類書かせてるんじゃないかな?届けた人間に。
こないだ書かされたよ。
内容は
落とし主が現れた場合、その人間から連絡行くことをどうするか?
警察から連絡してもいいか?
その取得物の15%(だっけ?)のぶんのお礼をもらいますか放棄しますか

みたいな感じだったと思う。署名捺印した。
まずは警察に確認したほうがいいような気が。


 
673可愛い奥様:2008/06/18(水) 23:40:12 ID:ttzi/fUQ0
子供のとき、財布拾って届けたときに中身の1割?もらった。200円だったと思うw

数年前に財布(5千円札一枚入っていた)拾って届けたときには、落とし主がミカンを持ってきたので
お礼はお金に限らない事を知った。
相手も500円ばかり払っても・・・と思ったのかもしれないが。
書類も書かされたけど内容は覚えていないな〜
674可愛い奥様:2008/06/19(木) 01:11:00 ID:NPRqs6QG0
何も1割にこだわらなくても感謝の気持ちって事で
お礼状とお菓子を郵送で良いんじゃないの?
675可愛い奥様:2008/06/19(木) 02:09:36 ID:/guVBOlA0
趣味の会で知り合った人間と縁を切りたくて
「もう会には参加しない」とメールを送った。
が、「短気を起こさないで」と上から目線のメールが帰ってきた。
・・・( ゚Д゚)
短気とかじゃないんだよ!
お前の上から目線のピント外れの説教が嫌なんだよ!!
「子供を産むより、地域の貧しい人の子供を応援してあげれば」
とか毒男に言われる筋合いは無い。
皆で助け合うべきですよ、とか言うならまずお前がどっかに寄付しろ。
俺は良いこといってるぜオーラが、本当に気持ち悪い。
「少子化は良くない。子供をもっと産め」っていうおっさんと
言ってることは逆だが、思考回路は一緒だ。

もう一度、「いや参加しないから」とメール送ったけど分かってるかなあ。
2chで叩かれたこともあるらしいが、あの鈍感さなら納得だ。
・・・来月は誘いが来ませんように。
676可愛い奥様:2008/06/19(木) 07:14:02 ID:b3isRQPV0
読書が趣味なので、レビュー系サイトをかれこれ5年ほどやっている。
先日、ネットを通じて知り合って、これも5年ほどの付き合いになる人(会ったことはない)から
「あなたのヤフーIDって*****よね?わかっちゃった〜(´ー`)」ってメールがきた。
私がレビュー書いてる本のタイトルと、出品した日付を照らし合わせて、
プラス出品地域で分かったんだって。
でもそれってさ、わざわざ調べるのも嫌なやつだけど
分かったよってわざわざ言ってくるのもヤラシイと思う。
で、「そういうのって失礼じゃないですか?」ってレスしたら
「なんで?あなたって意外と神経質ね」と返ってきた。
なので、
「あなたもボーイズラブの同人誌落札しまくってることや、5Lサイズの服ばかり落札してること
 知ってるよって言われたら嫌じゃない?」
って言ってやった。
実は本人は気がついていないようだけど、その人ヤフーブログやってて
そこから出品・落札が丸見えだってことに気づいていないみたい。
「どうして分かったの!?酷いっ!」
って、どの口で言うのか。
677可愛い奥様:2008/06/19(木) 07:57:50 ID:osxFvRE10
>どうして分かったの!?酷いっ!

なんかスゴイひと…
678可愛い奥様:2008/06/19(木) 08:01:46 ID:NnL2G59s0
>>676
どっちもどっちだが、私だったら言わずにそのままニラニラする。
679可愛い奥様:2008/06/19(木) 08:17:12 ID:b3isRQPV0
そうだよな、どっちもどっちだよな・・・
でも言わずにいられなかった・・・小さいな、自分orz
680可愛い奥様:2008/06/19(木) 08:48:43 ID:WxH8xfw+0
悪意のない人とある人
681可愛い奥様:2008/06/19(木) 08:49:28 ID:y+2GED6l0
5L・・
682可愛い奥様:2008/06/19(木) 09:28:13 ID:VXWD3daRO
子供なら別だが
悪意のないやつとか
悪気はなかったというやつほど
厄介なやつはいない。
683可愛い奥様:2008/06/19(木) 09:30:18 ID:2OiS6bqB0
どっちもどっちじゃないよ。
「そういうの失礼だよ」って教えたのにわかってくれなかったから
「あなたのやってることはこういうことだよ」って、具体例で教えてやっただけで。
684可愛い奥様:2008/06/19(木) 09:45:45 ID:wDXshdEq0
てか、そういうのが丸分かりになってしまうヤフーの仕様が恐ろしいw
ブログ開設する時もちゃんと仕様説明読みきらない方が悪いんだけど、
ゴチャゴチャしてて分かり辛いしね。
685可愛い奥様:2008/06/19(木) 09:56:57 ID:jbKS9f+50
>>684
Yahooがいけないんじゃなくて、676の知り合いがキーワードから必死に探したら
たまたまYahooIDがヒットしたということでしょう。
でも676も、複数サイトをもつときは身バレしないように少しずらしたりずらしたりして書いたほうが
いい気がする。

でも、5L暴露話はちょっとGJと思ったw
686可愛い奥様:2008/06/19(木) 10:34:30 ID:dLUO5hDn0
5Lだったら怒るよねw
しかもボーイズラブ、どんな人か想像ついてしまう

でもその人ここは見てないの?
晒して大丈夫?

687可愛い奥様:2008/06/19(木) 10:37:19 ID:jbKS9f+50
ああ、そういやそうだ。
>>676がネタでなければ、そういう詳細報告癖が災いを呼ぶのだな。
5L-BL友が必死に検索をかけたら数日内にここもヒットするもんね。
688可愛い奥様:2008/06/19(木) 10:53:47 ID:tgzIWA0W0
縁を切りたいんじゃないの?
689可愛い奥様:2008/06/19(木) 11:04:35 ID:VXWD3daRO
>>685
>>676が複数サイトもってるとは
書いてないと思うのだが。
690684:2008/06/19(木) 11:08:36 ID:wDXshdEq0
>>685
あ、私が怖いと思ったのは、676の知り合いの立場の方。
仕様や規約などよく読まずにヤフブログ開設したんだと思うけど、
そこから出品落札が丸見えってのが、怖いな〜と。
だってそんなの他人に見せたい人、ほとんどいないでしょ。
「見せる」「見せない」のチェック項目があって、デフォが「見せない」で
あるにも関わらずわざわざ「見せる」にチェック入れてしまったのならともかく、
デフォが「見せる」になってたらイヤだなぁと。
「見せない」という選択肢はなく、ヤフブログ開設したら必ず
晒さなくちゃいけないとしたら、これはもう問題外w
691可愛い奥様:2008/06/19(木) 11:09:08 ID:jbKS9f+50
>>689
あ、たしかにサイトじゃないね、片方はヤフオクの話だったね。
すまん
692可愛い奥様:2008/06/19(木) 11:26:18 ID:VXWD3daRO
ヤフ−ブ囗グは、アドレスにヤフ−IDがついてるから
オクやってればもれなくバレるよね。
見られたくなければ別IDにするしかない。
693可愛い奥様:2008/06/20(金) 09:27:26 ID:KvtSx1ju0
付き合って7年、結婚して3年。
今更ながら、夫がボダ気味と確信した。

付き合った当初から、自分はボダの気があるとは言っていた。
でも、自分だって大学時代に糖質気味になったこともあるし、自己愛傾向強いし、
変な会社に入ってしまったときは、今思えばあれは鬱だった。
そういう人だから、あまり深刻に考えなかった。

思えば、変なケンカをよくした。
ケンカらしいケンカではない、理論と理論のぶつかりあいみたいな。
私は自己愛が強く意地でも自分を正当化することに力を入れる。
夫はボダ気味なので、普段は私を「俺にとって完璧な女性」と思っていて
ひとつ気にくわないことがあると「コイツは欠点だらけの人間だ」と攻撃する。

夫がボダだと気付いてみれば、地雷がどこに潜んでいるかわかってきた。
地雷を踏んでしまっても、ボダ故と思えば怖くない。
どうしてこの人は構って構ってと甘えた次の瞬間ぶち切れるのか?
どういうタイミングなのか?と不思議だったがボダなら納得。

素質がいいか悪いかではなく、好きだからこれからもお付き合いを願おう。
すごく冷静な気分で、気分がいい。
端から見たら共依存なのかな。でも自分は蝕まれてないと思うぞ。
694可愛い奥様:2008/06/20(金) 09:58:37 ID:0WyAEuAL0
夫がメタボと読んでしまった
メタボは私の夫だった
695可愛い奥様:2008/06/20(金) 10:07:04 ID:UhtRDyoH0
>>694 ノシ>夫がメタボと読んでしまった
696可愛い奥様:2008/06/20(金) 11:24:05 ID:FqpDpLEh0
夫がメタボワロタ
697可愛い奥様:2008/06/20(金) 11:49:06 ID:mlGtryt20
TBSチャンネルでやってる「男女7人夏物語」もーたえられん!
知ってる方に聞きたいんだけどあれは本当に視聴率がよかったの?
あと大竹しのぶが演技派って言われてたってマジですか?
特にイライラするのが大竹とさんまのシーン。
大竹のグズグズした話し方がキモイったらない!
今朝の放送でリタイアだわ。
698可愛い奥様:2008/06/20(金) 12:29:57 ID:17+he6Gh0
ってか、観なきゃ良いと思うの。

そういや、昔のドラマって、化粧濃いよね。
699可愛い奥様:2008/06/20(金) 13:07:13 ID:REfLxwSi0
>>697
大竹しのぶはナチュラルボーンアクトレスだよ。本当にすごい。

リアル世代だけど、ものすっごく人気あったし、
自分も夢中で見てたよ>男女7人
じゃなかったらさんましのぶがゴールデンコンビになるわけないし、
生特番2本も作られたり、映画製作されたりしない。
トレンディドラマの元祖だしね。

ただ夏より秋のほうが個人的には好きだな。
700可愛い奥様:2008/06/20(金) 14:40:58 ID:ZNbARrgpO
バブルの頃の女の喋り方はねっちょりしてる
ノッコみたいな、アタシはぁ〜それでぇ〜。
今の女はサバサバか甘えん坊しゃべり。
男女7人とかカンチの頃は文章短めの元気ッコ系?
それ、好きっ!ダメ、絶対!みたいなw
701可愛い奥様:2008/06/20(金) 14:41:18 ID:mlGtryt20
>>698
だから今朝ので見るのやめたんだい!
あの時間帯で金妻とかそれぞれの秋とかは結構おもしろく見てるんで
いつかおもしろくなるのか、と。

大竹ってCMといくつかのドラマくらいしか知らないけど
役柄にかかわらずグズグズしゃべりでウヘァだったんだけど
スゴイ女優なんだ。
たとえば舞台だと変わる!とか?
702可愛い奥様:2008/06/20(金) 14:45:25 ID:17+he6Gh0
以前、働いていた職場で、割と古株な立場だったんで何かと指導役に回された。
教え方が下手だったのもあるのだと思うけど、何人かに
「○○(私)さんは厳しい」「○○さんは、細かすぎる」と、凄く煙たがられてしまって
しまいには「○○さんと一緒に仕事をすると、
緊張して息が詰まる」とまで言われるようになった。
私も反省して、本人たちに話しを訊こうにも、慇懃無礼な感じで話し合いにならないし
元からいた同僚達は、そんことないと庇ってくれたけど、
ちょうど妊娠したのもあり、ストレスは身体に悪かろうと思い、辞めた。
それが二ヶ月前。

で、最近、その職場の元上司から連絡があり
指導者役がいなくて職場が上手く回らない。どうにか戻ってきてくれないかと。
いや、あなた、私が色々言われてても助けてくれないどころか
私が全部悪いみたいな言い方して、散々後ろから撃ってくれたじゃないですかw
その時の新人さん達は、一人を残して後は辞めてしまったらしく
その一人には謝りの電話させるからって、いや、いりませんってばw
703可愛い奥様:2008/06/20(金) 14:50:57 ID:17+he6Gh0
>>701
そうだったのか。私は結構好きなんだよね。
やっぱりドラマも相性あるんだと思うよ。

で、702の続き

一応さー、命を預かる職場だしさ、夜勤なんて
新人さんと二人だけで入らなきゃいけない時もあるから
仕事に関してはきっちりしなきゃーと思って頑張ってマニュアルまで作ったのにな。
まあ、今は仕事しないで、専業でのんびり2ちゃんしたり
朝のドラマなんか観られたりするから幸せさ。
704可愛い奥様:2008/06/20(金) 14:52:23 ID:3lOyS/Dk0
>>702
乙。
いつぞやの脇田さんの件といい、理不尽に責められて退職させられたのに
よくも戻って来て欲しいコールなんて出来るもんだ…

お勤めに戻るかどうかはわかんないけど、ヨカッタね。
ちょっと名誉挽回出来たみたいで他人事ながら溜飲が下がった。


705可愛い奥様:2008/06/20(金) 15:03:12 ID:tIu4+fk90
>>701
つ「黒い家」
706可愛い奥様:2008/06/20(金) 19:04:55 ID:i/+wIknyO
「黒い家」の大竹しのぶは怖かったな〜。
キャスティングを知った時は原作のイメージとは違う気がして
どうなるかと思ってたけど、大物はすごい。


ところで、仕事で相当恥ずかしい失敗をやらかした。
一人でうわぁぁぁぁあとなってます。
あー、忘れたい! 忘れて欲しい!!
707可愛い奥様:2008/06/20(金) 19:41:59 ID:fsq008l20
>>706
さあ、詳しく話してごらん
きっと楽になるよ

  ∧_∧
 ( ・∀・) ドキドキ
 ( ∪ ∪
 と__)__)
708可愛い奥様:2008/06/20(金) 19:42:21 ID:fsq008l20
    ∧_∧
    ( ・∀・)ワクワク
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・)ドキドキ
  ∪( ∪ ∪
    と__)__)
709可愛い奥様:2008/06/20(金) 19:42:45 ID:fsq008l20
    ∧_∧
    ( ・∀・) ドキドキ
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・) ワクワク
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・)
  ∪( ∪ ∪
    と__)__)
710可愛い奥様:2008/06/20(金) 19:43:07 ID:fsq008l20
    ∧_∧
    ( ・∀・)ワクワク
  oノ∧つ⊂)
    ( ・∀・)ドキドキ
  oノ∧つ⊂)
    ( ・∀・)ワクワク
  oノ∧つ⊂)
    ( ・∀・)ドキドキ
  oノ∧つ⊂)
  ( ( -∀-)オモイ・・・
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ;∀;)ツ ツブレル・・・
  ∪( ∪ ∪
    と__)__)
711可愛い奥様:2008/06/20(金) 19:43:39 ID:fsq008l20
       ∧__,,∧   つ…潰れた
  ⊂(⌒つ ・∀・)つ
  ⊂(⌒つ T∀T)つ
  ⊂(⌒つ T∀T)つ
  ⊂(⌒つ T∀T)つ
  ⊂(⌒つ T∀T)つ
  ⊂(⌒つ T∀T)つ ダカラ イッタジャナイカ…
712可愛い奥様:2008/06/20(金) 19:59:40 ID:REfLxwSi0
大竹しのぶのすごさがわからんなんて損してるよ。
あの人は今だって少女の可憐さからおばちゃんの薄汚さから出せる人なのに。
舞台じゃ振り返った瞬間に時間経過がわかることもある。
一瞬で10年くらい経ったなって顔になるんだよ。
舞台だろうと映像だろうとすごさは変わらん。

一作のみの判断で見てるともったいないよ。
713可愛い奥様:2008/06/20(金) 20:01:51 ID:Q2OJeO1M0
最近ちょっとしたことで涙が出てくる。
今日も何が悲しかったわけじゃないのに、仕事帰りぶわっときた。
仕事も行けるし、家事も出来るし、2ちゃんも出来るから欝ではないと思う。
でも生活全般に無気力。
美味しいもの大好きなのに、食欲もない。痩せた。
そういえば最近クラシックばかり聴いてる。それでいつも泣く。
前はいろいろ新しいもの聴き漁っていたのに。
今日、内線で、普段あまりからみの無い人に
「最近疲れてませんか?」と心配された。
隣の同僚に「私疲れてるように見えますか?」とふったら
「口数が激減しましたよ」と言われた。気づかなかった。
元気な自分の戻りたい。どうすればいいんだろう。

714可愛い奥様:2008/06/20(金) 20:15:31 ID:LlLv61OA0
>>713
鬱では。
鬱だって人前で元気に仕事して家事して2chで暴れてる人もいるよ。
ためしにちょっとだけ薬貰って飲んでみたら?
715可愛い奥様:2008/06/20(金) 20:17:55 ID:G4bNdagS0
>713
浄化作用期間、ということで。
なんだっけ?カタルシス?泣いて綺麗サッパリとする。

もし「朝、起きられない」「食事メニューが組み立てられない」「テレビの騒がしい番組が怖い」
「新聞の記事内容が頭に入らない」「午前中はダメダメ、夕方以降は気力が出る」
兆候が現れたらすぐ精神科系に予約を。



男女七人、は秋の結末で柳葉敏郎と岩崎宏美(の役)が可愛そうだったな。
716可愛い奥様:2008/06/20(金) 21:29:40 ID:N6rpZ37O0
うん、秋物語は全体的に暗くてじめっとしたドラマ
でも、岩崎のためにサンマに抗議する手塚の演技で
何度見ても泣ける
「この子はね、あたしのこと知っててもあんたを好きになったのよ!
そんなのに別れるだなんて、私絶対許さない!」

でも、最後のサンマのYシャツに口紅押しつけるしのぶを見て
素で、こんな女には勝てないわ・・・と思って納得しちゃうんだよなぁ。

どんなに誠意があっても、ああいう女が出たら横取りされちゃうんだな
って、すごくせつなくなった
717可愛い奥様:2008/06/20(金) 22:05:17 ID:sWSiJksa0
>>716
私もそのセリフすごく印象に残ってるよー。
岩崎宏美がさんまと別れるときに、船の上から
敬礼するところとか。
あと堀江しのぶがぴちぴちしてて可愛かったな。
718可愛い奥様:2008/06/20(金) 22:35:59 ID:REfLxwSi0
夏物語はわりと単純な恋愛ゲームなんだけど
秋物語はもっとどろどろで、好きだったけど環境で流されちゃうとか、
どうしようもなくてほかの人に気持ちを持っていこうとするとか、
また戻ろうとするとか、他愛ないことで気持ちをやり過ごそうとするとか
大人の恋愛が詰まってるドラマだった。
夏物語は定食屋のシーンとかコインランドリーとか
(たしか鎌田さんがさんましのぶコンビを見ていて作った)やりとりが面白い。
秋物語は最初っからシビアでそういうのがあんまりなかった。
銀行でATMを争うのがあったのは夏だったような気もするけど、あれも面白かった。
脚本の鎌田さんがのちに出たシナリオ本のあとがきで、
主人公2人が川をはさんで行ったり来たりする住まいの設定になっているのは、
風水で言うと愛情という川の流れをはさんでお互いのやりとりがあるので
恋人同士になりやすいということらしい、と後で知ったという話をしていて
なるほどなと思った。
夏物語の最後の成田空港の場面はたしかかなり強行でゲリラ的に撮ったんだったんじゃなかったかな。


って気になってTBSチャンネルの放送表見に行ったら、次回が台風なんじゃん。
719可愛い奥様:2008/06/21(土) 03:53:37 ID:wXwVlyD/0
秋物語をリアルタイムで見ていた頃は
手塚理美を絶世の美女だと思ったものだが。 今どーしてんだろ。

黒い家の大竹は怖かったな。 共演の西村雅彦も演技派だけど、
大竹と一緒になっちゃうと見劣りしたチャチな演技に見えてしまった。
720可愛い奥様:2008/06/21(土) 05:14:13 ID:lw4XbhZ60
物心ついた時から実家で犬猫を飼っていて、ブランクあいたり
しながらもずっと何かしらいる家で育った。
世話全般は母親がやっていたので私はたまに手伝ったりはするものの
可愛がる専門。
結婚後実家に同居したので現在犬1匹猫4匹いるのだが、自分に子が
できたら我ながら恐ろしくなるほどペットに関心がなくなってしまった。
あれほど猫好きだったのに。
人って30才超えてからこんなに価値観が変わるのか?ってほど。
以前は感情移入が激しく虫も殺せないタイプで、部屋にアリが入ってたり
しても一匹一匹摘んで外に出したり、道にバッタがいるとひかれないように
摘んで茂みに戻したりするタイプだったのに、今じゃ台所にアリがいたら
付近で拭いてそのまま水で流したりなんてことが平気になってしまった。
721可愛い奥様:2008/06/21(土) 07:28:25 ID:iEvnhBil0
>>718
台風の回って、あれだよね
「俺はお前が好きやねや!」だよね。


手塚理美は葉月里緒菜(漢字?)を今でも恨んでると思う。
722可愛い奥様:2008/06/21(土) 09:36:46 ID:2zxOr3Kx0
さんまの脳内って男女七人の頃で止まってる気がする
723可愛い奥様:2008/06/21(土) 12:04:24 ID:ZeqNYPWq0
>>720
あーイヤなタイプの人間だ。
子が出来ても、普通はそんなに性格って
かわるもんじゃないよ。
本質的に冷たい性格なのだと思う。
724可愛い奥様:2008/06/21(土) 12:13:40 ID:op5bMnrR0
かわいがる対象が変わっただけなのでは。
犬でも猫でも、エサやってトイレ掃除して注射につれていって…って世話をしたうえで
かわいがっていたのなら、もっと情が移って、わが子とは別の愛情や絆があるはず。
将来、お母さんが世話できなくなったからと行って、保健所に連れて行ったりしないでねと言いたい。
725可愛い奥様:2008/06/21(土) 12:21:25 ID:dNXIeZtL0
ペット好きって人には冷たいんだねw
726可愛い奥様:2008/06/21(土) 12:43:13 ID:lw4XbhZ60
720です。
もちろん保健所にもっていくなんて選択肢はぜーーーーったいあり得ないですよ。
それだけは断言していえる。
ただ以前はかなりの猫キチ、犬キチで人間の子供よりよっぽど犬猫の方が
好きだったから自分でも不思議で。
以前はどちらかといえば溺愛してたペットが、今は健康で元気に楽しく
暮らしていてくれればいいや・・・って感じに変わったといったら
よく言いすぎかな。

727可愛い奥様:2008/06/21(土) 12:48:27 ID:M40bxySJ0
>>726
貰い手を探して里子に出したら
今まで溺愛されていたのに冷たくされてストレス溜まって可哀想だよ
728可愛い奥様:2008/06/21(土) 12:53:12 ID:lw4XbhZ60
>>727
いや、里子に出すなんてそんな極端な・・・。
私の書き方が下手なのかなー。
うちの猫は多頭飼いだからかもともと人間ベッタリじゃないし(私が猫っかいわがりしてたけど)。
父母は今まで通りに接してるわけで。。
729可愛い奥様:2008/06/21(土) 13:07:28 ID:UgyorBsI0
まぁいいたいことはわかるけど、もし自分が動物の立場で
急に態度を変えられたらどうなんだ、ってことを暗に言いたいんだと思うよ。
親が面倒見る立場だったからの変化だろうね。

ちなみに。。。私のおじ・おばが、孫が生まれたら狩っていた犬を途端に
可愛がらなくなり、夏に車内に放置し、ころしてしまいましたヽ(´ー`)ノありえませーn
このクソババーが人間だったら、と思うと恐ろしいな
730可愛い奥様:2008/06/21(土) 14:18:10 ID:dsFdsiDE0
>>
ある動物を可愛がり過ぎるあまりに、それ以外の動物の命が軽くなってしまうことはよくあると思う。

たとえば、犬猫大好きな人が、他の人間の迷惑を顧みないとか、
人間の命<犬猫の命になっちゃってるときってあるよね。
(たとえば大火事のとき消防士に犬の命も救え!って言ったり。)
それの一番激しいのがPETAとかシーシェパードなんだろう。

そういう人ってたいてい、自分の一面だけしか見えてなくて
自分はとっても慈悲深い人間だと思い込んでるからタチが悪い。

あなたは自分の両面を認識できてるんだから、ぜんぜんまともだと思うし、
そういう心理ってけっこう一般的だと思うよ。
だって人間の世界の法律だって人間を重視するあまりに他の動物の命は物扱いだもんね。
731730:2008/06/21(土) 14:19:14 ID:dsFdsiDE0
抜けた抜けた数字が抜けた!
>>720です。ごめん。
732可愛い奥様:2008/06/21(土) 15:33:01 ID:pVbgmdi/0
>>726
単に母性本能が基本の子育てに移っただけじゃない?
二人目生まれたら長子が邪魔くさくなるタイプかも知れん。
733可愛い奥様:2008/06/21(土) 17:34:11 ID:fY+BX6vi0
愛だの恋だので結婚してその恋人が夫となり、最初は夫大好き、夫第一主義だったのが
こどもが生まれると夫への愛情は変わらないつもりながらどうしても目減りするのと
同じような感じじゃないのかなと思う。

しかし夫がペットに置き換わった途端人非人のような扱いなのもちょと恐いよ。
734可愛い奥様:2008/06/21(土) 17:39:33 ID:jlWJNz6NO
主に世話をしていたと、たまに餌やってただと全然違うよね
旦那は猫を外飼してただけだった
外飼いの猫って手がかからないんだねー餌食べに着たと思ったらいなくなってる
735可愛い奥様:2008/06/21(土) 19:22:02 ID:lw4XbhZ60
今は2歳児の育児でいっぱいいっぱいでなかなかペットにまで気が回らない
っていうのもあるので、少し子が大きくなったらまた違うのかなー。
なので親と同居してない夫婦で、子供いない時にペット飼い始め、後に子が生まれたって人は
乳児の世話しながらペットの世話とかも完璧こなしてるとしたら凄いと
感心する。犬だったら散歩も毎日しなくちゃだしね。
736可愛い奥様:2008/06/21(土) 19:24:47 ID:bKxke4zX0
>>735
「完璧に」とかつけるあたりに悪意を感じる件
737可愛い奥様:2008/06/21(土) 19:29:11 ID:lw4XbhZ60
>>736
え、なんで??
別に完璧じゃなくても、それなりにこなしてるでもいいんだけど・・・
738可愛い奥様:2008/06/21(土) 19:39:36 ID:umtZdQ9v0
>>737
たんに子育てが大変で余裕がないんでしょ。
あまりキニシナイ
739可愛い奥様:2008/06/21(土) 22:55:12 ID:WmuMx8nG0
こういうパターンで、飼われるペットは最悪だな。

犬好きとしては、新婚の人には軽い気持ちでペットを飼って欲しくない。
不幸な犬たちをどれだけ見てきたか・・・
740可愛い奥様:2008/06/22(日) 00:33:29 ID:qiy00NPL0
独身時代から大事に飼っていて、結婚する時も連れてきたウチの猫の話。
私の産前産後、人間の上の子にするようなフォローをしてやっていたら、
本当にお姉ちゃんか小さいお母さんにでもなったつもりで世話してくれるw
泣いてたら教えてくれたり、何だか見守っているつもりらしい。

そりゃあ、自分が産んだ子と動物とは同じではないけれど、どっちも可愛くて
大事な存在。
741可愛い奥様:2008/06/22(日) 02:47:22 ID:6aoRLwAA0
>我ながら恐ろしくなるほどペットに関心がなくなってしまった。

って書くから、叩かれるんだろうに…

>>733
夫はともかく、ペットは好んで誰かのうちに来る訳じゃないし、自分で餌を調達したり
トイレ掃除出来る訳じゃない。
742可愛い奥様:2008/06/22(日) 03:41:55 ID:/QAaKS620
まあ、関心がなくなったとはいえネグレクトしてるわけじゃなく
ちゃんと最低限の世話はしてればよしとしようよ。
743可愛い奥様:2008/06/22(日) 04:07:30 ID:Dya0zHoo0
>>742
まぁ世話係は母親らしいしね
744可愛い奥様:2008/06/22(日) 09:19:14 ID:VoeV7Br80
そうそう。人に飼わせて、遊びたいときだけ遊ぶんですね。
745可愛い奥様:2008/06/22(日) 09:20:45 ID:/QAaKS620
ちゃんと世話ができない人はそれが一番だよ。
746可愛い奥様:2008/06/22(日) 10:01:52 ID:6naoVcHk0
猫も犬も幾つか知らないけど、今は20年近く生きるからね。
子供が大きくなっていく過程で接触していく機会もあるだろうから
また状況や感情も変化していくこともあるんじゃないかなと思おう。
犬猫がどんな風に年をとっていくのか学ぶことは多いよ。
でも、いい時だけの可愛がりってのはズルイ。
747可愛い奥様:2008/06/22(日) 10:31:54 ID:cYqgF19O0
もしペットも子どもも持つなら順番としてはペットが先(ペットのいる家に
子どもが生まれる)の方が理想らしいけどね。>>739
周囲には猫を飼っていてそこに子どもが生まれたケースがあるけど
もちろん猫を手放すことはなく両方可愛がっているし、子どもも生まれたときから
猫がいる生活を当たり前としているので大きくなるにつれ自然と猫と仲良くなり
上手くやっているようだ。741さんみたいな感じかな。
自分のところは自分自身が動物苦手で(実家もペットを飼う習慣がなかった。
全員潔癖のケがあって動物の毛やにおいが苦手)、幸い夫も同様だったので
子どもはいるが過去はもちろんこれから先もペットを飼うことはないだろう。
もし娘が飼いたいと言ってもせいぜい「夢ねこ」とかだな…。あれも人工物ながら
毛が服についたりするらしいがorz
748可愛い奥様:2008/06/22(日) 11:21:52 ID:xkRWx4PP0
同じ職場にAさんとBさんといるんだけどBさんがAさんの
色んな意味でターゲットになってる。
いじめられてるというのはちょっと違うのかもしれないんだけど
Aさんはとにかく皆に嫌われてる人。
(でもAさん自身は皆に頼られる姉御だと思ってるっぽい。)
AさんはBさんの面倒を見てて恩を売ってるつもりらしく何か
あるとBさんも巻き込んだりする。
AさんとBさんの間にはどうでもいい細かいルールがありそれを
守らないと無視されるとのこと。
そのルールというのはたとえば昼は一緒に食べる事、Aさんより先に
食べない事、Aさんのお茶を入れること、食べ終わっても席に戻らない事etc
こんな感じで仕事でも独自のルールを押し付けられるのでストレスが
たまってしょうがないと。
もう仕事辞めたいってずっと言ってるのでやめれば?って言うんだけど
上司が辞めさせてくれないと言う。
そりゃ上司だって辞めますって言われてはいどうぞとはいえない立場
なんだからそういうけど本当に辛いなら仕方ないでしょう。
実際今まで辞めた人なんてアホほどいるんだし。
辞表を提出して辞める意志に変わりないってとこ見せれば受理されるよって
言ってみたんだけどその後もデモデモダッテ。
もう知らんがな。
749可愛い奥様:2008/06/22(日) 15:59:16 ID:7kw+CdoY0
>>748
無視されたらいいのに。
750可愛い奥様:2008/06/23(月) 10:10:06 ID:E4soozkh0
パシリ体質なのかね。
それとも弱みでも握られてるのか?
なんでAにくっついていなきゃならないのかわからん。
751可愛い奥様:2008/06/23(月) 14:29:04 ID:8p3mX56NO
友達て何だろう…
親友が二人いて彼女達とは数週間連絡とらないけど「大事な友達です」と言える
だけど彼女達以外には気軽に連絡なんてとれる人なんていないんだよ
同級生も彼女経由で飲み会や同窓会の誘いがあって、別にギクシャクしないで参加できるんだけど
今は同級生とは個人的な付き合いはまるでないんだよね
趣味のオフ会も同じような感じになってしまう

これが人見知りかな?
大勢で交流するのは平気だけど、1対1だと何話して良いかわからない
メールも中身の無い雑談とか苦手だし
ママ友とか御近所集まりとか憂鬱すぎるorz
752可愛い奥様:2008/06/23(月) 14:37:56 ID:8p3mX56NO
>>751
中学生みたいな内容になってしまったorz
1人は平気で、町内会や幼稚園の保護者会が憂鬱だと言うこと
753可愛い奥様:2008/06/23(月) 19:02:53 ID:w78MdFTk0
私も昔自分は人見知りだと思ってたけど
最近そういうのなくなった。
ぽつーんとかしちゃうこともあるけど、まあいいやってかんじ。
754可愛い奥様:2008/06/23(月) 19:20:13 ID:VRuQa99Y0
なんか最近、友人関係がマンネリ化してきて
新しい出会いがほしくなってしまった。
何年か前にオフ会とか出たことあるんだけど、なかなか友達なんてできなかったけど
久々にオフ会出てみようかな。
趣味のオフ会ならいけるかな。
できれば同世代がいいんだけど、私の趣味だと年齢層低そうなんだよね。
755可愛い奥様:2008/06/23(月) 19:39:59 ID:K9AgpgRrO
クリーニング引き取りに行くの忘れてたぁぁぁぁぁあ
気付いたら閉店20分過ぎてて、やっぱり閉まってて
明日仕事に着て行く制服がぁぁぁぁぁぁぁ
どーうーしーよーーーー
756可愛い奥様:2008/06/23(月) 21:21:27 ID:l6AXCa2Y0
一着しか支給されてないの???
757可愛い奥様:2008/06/23(月) 21:21:35 ID:7hkDRhj70
>>755
休んじゃえ
758可愛い奥様:2008/06/23(月) 21:38:57 ID:OoKya0un0
同意
759可愛い奥様:2008/06/23(月) 21:56:41 ID:Mz2XdMHl0
>>756>>757 こらこらw

>>755はもちつけ
会社に予備の制服ぐらいあるだろう それは貸してもらえないのかい?
760可愛い奥様:2008/06/23(月) 22:17:24 ID:rYknIswsO
age
761可愛い奥様:2008/06/23(月) 22:25:20 ID:3U+VXwQB0
>>755
明日遅刻して朝一に取りに行くじゃだめ?
762可愛い奥様:2008/06/23(月) 22:51:17 ID:K9AgpgRrO
>>755です。
制服は2着支給で両方クリーニング(当日仕上がり)に出しました orz
冬用のパンツは両方引っ掛けて横に裂け、補修不可能な状態 orz orz
女性は3人しかおらず、予備ナシ。
明日の出勤は6時半。店が開くのは10時。旦那は休み。
しかし届けて貰っても最初の休憩には間に合わないぃぃぃぃぃぃ。

物凄く休みたいですが、破れ冬パンツで行くことにします。
お願い、誰も指摘しないで。破れてるのは分かってるの。
これからは面倒臭がらず、一着ずつクリーニングに出します。反省と後悔。

こんだけのことで落ち込み過ぎて頭痛いです。
我ながらアホ過ぎて泣ける。
763可愛い奥様:2008/06/23(月) 22:55:44 ID:X9QRm4We0
                  _,.. -‐―‐-- .. __
                /´   .      `ヽ 、
               / 、、: ヘ :::::::.....      \
              ./ ‐-_ヽ!:...__>;::;;;;;;;::::::::...._   \
             /   /  \!´   \::::::::! ̄ ヽ、 ヽ,
             `‐rt-'....,,,___」     \::!    .ソ_,ノ
               !:.\::::..  ヽ      >、:.、../_,、!、
     , --v‐- 、 _   ヽ::.ヽ::::..  `、    /  ニ,:',.':::::::(´
   , - ';;/::ノ.:::// l ̄`―`-:;;\::..  ヽ   /   /jヽ:::::::::::)-‐'チ、
 //.:::;ィ'":;∠;_/.:::!::::::.............  トr-;;_ `、 / ,.-=';`-- -‐ii'   ミ!ユ、
..:ヽ-'⌒/::;;-‐'´ └‐┴‐-----=;;:.ヽ;:::::..:;ノ::.::.ヽ;:::::::....... .. .oo!!_,,..-"-┘..  >>762

764可愛い奥様:2008/06/23(月) 23:12:09 ID:Dmlvo1xY0
>>763
乙w
765可愛い奥様:2008/06/23(月) 23:32:41 ID:yws2ILAE0
破れてる場所にもよる
766可愛い奥様:2008/06/24(火) 00:54:41 ID:KyUJNeXO0
夕方、足りない食材買いに行くのにマンションのエントランスに出たら
玄関前を変なおっさんが通り過ぎる所とかち合った。
作業着着てたんで、業者の人かな?と思ったけど、靴がサンダル履きのラフな感じで
おまけにニヤニヤ笑いながらこちらを見つつ、ゆっくり歩いて敷地を出て行こうとしていた。

おっさんが来た方向にはゴミ集積の建物があって、どうやらそこから出てきたっぽい。
瓶・缶やダンボールも置いてあるんで、ゴミ泥棒か?とも思ったけど
小さなゴミ袋を無造作に持ってたし、直感で「可燃ごみ漁ってたかも」と気持ち悪くなった。

管理会社に通報したら、最近このあたりに変質者が出るんで防犯カメラを設置する予定だ、と言われた。
夜中に意味なく敷地内に出入りしてる人もいるらしい。
完全密閉されたオートロックなんで、誰かと一緒じゃないと中に侵入することはできないだろうけど
鍵の取替えや集積所の施錠なんかも検討中とのこと。
24時間いつでもゴミ捨てに行ける環境で、夜でも一人で気軽に捨てに行ってたけど
おっさんのニヤけた顔を思い出すと怖くなってきた・・・
767可愛い奥様:2008/06/24(火) 01:12:37 ID:QrlzxExJ0
>完全密閉されたオートロック

って、紙切れ一枚あれば外からでも開けられるよ…
過信は禁物。
768可愛い奥様:2008/06/24(火) 01:45:29 ID:KyUJNeXO0
>>767
まあ確かにそうだけどね。
ベランダのある階は3F以上で、各戸の玄関は建物の中(ホテルみたいな造り)にあるんで
簡単にひょいベランダとか塀乗り越えて中に入れるって感じじゃないから・・・
と管理会社の人は言ってた。
会社が管理してる建物の中には、玄関はオートロックでも外から簡単に入れる造りになってるマンションもある、とも言ってたな・・・
屋上からでも泥棒なんかは入ってくるし
オートロックだろうが何だろうが危険なことには変わりないんだけどね。

そうはいっても、自衛できる範囲の事は最低限やらないといけないんで
ゴミ捨ては管理人さんの居るうちにするか、収集の朝出すようにしようと思う。
昔は平和だった、とは一概には言えないんだろうけど
自宅に居る事さえも安心できない世の中になったと思う今日この頃。
769可愛い奥様:2008/06/24(火) 01:50:44 ID:x9dBbUIL0
>>766
>>768
ただの住人さんじゃないの?
770可愛い奥様:2008/06/24(火) 02:12:13 ID:jsgAO3dv0
ただの住人でもキモイわ
771可愛い奥様:2008/06/24(火) 10:03:18 ID:+9LeGmjS0
>>693です。リアルでは吐き出せないのでまた書かせてもらう。
ちなみに夫はメタボへの道も確実に歩んでいるかもしれない。

ボダと認識して夫へ対処するようにしたら、私の精神的負担もかなり軽くなったし
無駄なケンカが防げるようになった。すごい。
昨日もささいな行き違いで言い争いになったが、すぐに収束した。
私から見たら、また端から見たら
確認しなかった私も悪い・思いこんでた夫も悪い、というありがちな原因。
ひとまずガーッと夫に責められたが、言わせるだけ言わせて私は空間的に別の場所へ。
その後電話がかかってきてまた責められたが、
あくまでも他人事のように状況説明(私はここが悪い、あなたはここが悪い)
そして自分の悪かった点について、夫の気分を害したことへ丁寧に謝罪。
夫はエスカレートすることなく、行き違いによって中止になったことへの
前向きな調整案を口にして、電話終了。

これ、前までだったら、私も私で「こういう文脈だったからこう勘違いするだろう」と夫を責め立てただろうし
そうなると夫は事実そのものより「私が怒っているという現象」に腹を立てるだろう。
気づけてよかった〜。
772可愛い奥様:2008/06/24(火) 10:09:52 ID:UsPyd2gU0
私だったら、ムカつくものはむかつくし、普通の表現で
普通に伝えたり納得したりができない相手に↑のような
対応をしたらストレスで死ぬかもしれない。
人っていろいろだな。その状況にスッキリできるなんて
773可愛い奥様:2008/06/24(火) 10:11:20 ID:i7lhXbka0
>>771旦那のボダってどういう意味だろう。
アスペってことだろうか。
すごく広い意味で精神的疾患気味傾向にある人ってことなのかな。
言葉としてはややこしいけど。
自分の中でボダ=共依存的メンヘル傾向な人だったからちょっと混乱した。
DQNとかボダとかニュアンスではわかるけど、説明しづらい表現だね。
774可愛い奥様:2008/06/24(火) 10:13:10 ID:+9LeGmjS0
追加。
他人事のように状況説明、のところで私の視点を主張できたから私もすっきり。
あと、謝罪というのも「私に関してはここが悪かったです」という単なる状況説明にすぎなかったかも。
なんていうか、「どちらも悪い」という雰囲気を残したまま収束できてよかった。
ボダじゃない人相手だったら簡単なことなんだけどな。
775可愛い奥様:2008/06/24(火) 10:16:41 ID:p36VLxqS0
自分を褒める事で満足してるつもりじゃないのかなー。
自分のストレスを押し隠している感じがする。
他でガス抜き出来てれば良いんだけど。
776可愛い奥様:2008/06/24(火) 10:26:46 ID:+9LeGmjS0
レスがついてた、すみません。

>>772
万事がその調子ではなくて、地雷が潜んでるときにそうなる、という感じ。
ふつうのケンカができる時もあるんですよ。
まあ、人それぞれですよね。私には自分の主張を理解してもらえない方がストレス。
なんとしても私の主張を聞き入れて欲しい、と。

>>773
アスペではないと思います。ボダ=共依存的メンヘル傾向で合ってると思うんだけど
私(パートナー)への評価が両極端な点が、ボダだなー、と。
777可愛い奥様:2008/06/24(火) 10:43:29 ID:+9LeGmjS0
>>775
まあ、それもあると思いますw<自分を褒める
ただ、うまく書けないので伝わらなくてもどかしいですが
気づけたことによって、ストレス減りました。むしろガス抜く方法という感じ。
あれかな、柔道をするにはまず受け身を覚えるのと一緒かな。

でもストレス抱えてる人に見えるんですね。そうなのかなw
リアルじゃ言いにくいことなんでレスついて嬉しかったです。ありがとう。
ROMにもどりますノシ
778可愛い奥様:2008/06/24(火) 10:48:11 ID:UsPyd2gU0
よく考えたら、自分が>>771にスッキリ出来ない
理由がわかった。
私だったら、怒って文句を言い立てているときに
相手にそういう行動をとられたら、きちんと向き合って
もらえていないわけで相手のその行動自体に
怒り爆発するからだw
779可愛い奥様:2008/06/24(火) 14:03:21 ID:d+hHAvLc0
>>778
それはあるよね

でもよくわかんないけど、ボダの人には>>771のやり方のほうがいいのかな
まともに向き合うと振り回されてこっちが参ってしまうし
780可愛い奥様:2008/06/24(火) 19:19:59 ID:q08oVH460
>>755さんは破れたパンツで出勤したのか気になるww
周りの反応も気になるww
781可愛い奥様:2008/06/24(火) 19:56:17 ID:tebhYy220
>780
私も気になってるww

私の職場(ちなみに私はパート)、正社員は何故か制服が1枚きりしか
ないらしい。パートとかは管理が甘いので数着可能らしいんだけど、
なんかひどいなぁ、と。さすがにブラウスは替えはあるけど最低限みたいだし。
ちなみにうちの制服はエマールとかで洗える。
782可愛い奥様:2008/06/25(水) 04:36:09 ID:isZnYexg0
来月、遠方に住む友人と中間地点の観光地で会うことになった。
その土地で人気のイタリアンの店でランチがてら待ち合わせようと
いうことになり、店に予約の電話をしてみたんだけど席は確保できるが
駐車場が少ないので乗り合わせてきてくれだって。
なんつう上から目線の店だ!2名2名で別で予約入れてたら
どう対応するんだろう。
783可愛い奥様:2008/06/25(水) 07:05:56 ID:nstGZRgs0
上から目線とは思わないけどなあ。
駐車場が存分にあって当たり前、って考える方が客のエゴだと思うけど。
ま、都心部と郊外では考え方が違うのかもしれないが。
784可愛い奥様:2008/06/25(水) 08:15:38 ID:isZnYexg0
>>783
でもどこかで待ち合わせて乗り合わせて来いなんて、いまだ
かつて聞いたことないよ。
駐車場が存分にあって当たり前とは思ってないけど、それとは
話が別だと思うけど。
785可愛い奥様:2008/06/25(水) 09:11:26 ID:kHcZ2DuK0
駐車場が少ないってことは伝えるにしても乗り合わせでこいとは
言わないよね。
乗り合わせにするかタクシーにするかまた別の方法にするかは
客が決める事だし。
でも店の人にしたら車で来て入れなかったら困るだろうってことで
親切心のような気がしないでもないので上から目線というよりは
余計なお世話。
786可愛い奥様:2008/06/25(水) 09:14:31 ID:8xixbS5D0
近くに有料駐車場はないの?
787可愛い奥様:2008/06/25(水) 12:15:09 ID:isZnYexg0
10名の予約なら2台分使ってもいいけど、4名だと2台分の駐車場は
使ってほしくないんだそうだ。
だったらどうすればいいのか、近くに有料駐車場はあるのかと聞いても
ちょっと離れたところに公園があってそこの駐車場利用してくれといわれたよ。
ネットでクチコミみたら確かに観光地にしてはおいしいけど、接客が最悪と
なってた。
788可愛い奥様:2008/06/25(水) 12:36:10 ID:KVNGP/Tl0
店が「公園の駐車場を使ってくれ」って言うのおかしくない?
公共の駐車場の使用を店側が推奨するだなんて…
789可愛い奥様:2008/06/25(水) 13:29:25 ID:Ym+ILoge0
店変えられないのかな?
今からそんなに嫌な思いしてるんだし、その店行っても楽しい思いは出来なそう。
790可愛い奥様:2008/06/25(水) 14:16:23 ID:Dn7oCCLz0
そうそう行く前からそんなんでは「やっぱり・・・」感が残ってしまうと思うよ
たとえランチがおいしくても気分悪けりゃ半減
791可愛い奥様:2008/06/25(水) 16:32:23 ID:isZnYexg0
ですよね・・・。
予約の段階でここまで「??」な対応されたことないので
私としては店変更したいところ。
でもそこの店は友人が行きたいと切望してた店なのでどうするかなあ。
792可愛い奥様:2008/06/25(水) 17:17:59 ID:VMn9j6cX0
友人だっていくらおいしくても接客がダメな店はイヤなんじゃない?
別なイタリアンの店を探してみるんだ
793可愛い奥様:2008/06/25(水) 18:19:47 ID:6QEP61jb0
ごく普通、むしろ親切な対応だと思う。
問い合わせして「駐車場のご用意はございません」で終わるところも多い。
乗り合わせと言われたのは、それでその数しか駐車場を用意できないって
店の意向を示してるだけで、嫌なら自分で有料を探すのが当たり前だと思う。
近くの駐車場を教えてくれるなんて、丁寧だと思うけどな。
それはうちの仕事じゃないって、やんわり言ってくる一流店だってある。
駐車場がなくて当たり前の地域とそれ以外では、感じ方が違うのもわかるけどね。
794可愛い奥様:2008/06/25(水) 20:54:29 ID:nstGZRgs0
>>788
公園利用者のみ使用可の駐車場を薦めるのならおかしいけど、
公共の駐車場を推奨することは全然おかしくないのでは?
795可愛い奥様:2008/06/25(水) 21:21:01 ID:AxAHT4aZ0
外観のモデルチェンジして前より良くなった車って見たことがない。
デザインに自信持って売り出したなら貫き通したらいいのに。
スバルフォレスター、お前のことだよ。
CMだってトヨタみたいになってしまって。
アントニオ・バンデラスやらジャニファー・ロペス使ってた頃が懐かしい。
もうこのままトヨタに飲み込まれてしまえばいい。

それからB'z。
Pleasureを勝手に2008とか言って変なアレンジしなくていいのに。
796可愛い奥様:2008/06/25(水) 21:41:59 ID:LO5MXaEd0
>794
でも公園にある駐車場は基本的に公園に来る人が利用するためのものでしょ?
それが有料なら料金を払えばいいかもしれないけれど、
もし、無料の駐車場だったら余計に公園の利用者以外の人は遠慮するものじゃない?
私の考え方がおかしいのかな?
797可愛い奥様:2008/06/25(水) 21:50:14 ID:4K8vBWAP0
>>796
別にフォローするつもりはないけど
田舎にある公園の駐車場は無駄にだだっ広い場合が多いから
店の客が利用するくらいでは大して邪魔にはなってないのだろうね。

普通は収容人数を考えて駐車場を用意するのが普通だけど
その店は評判がいいのを嵩に着て甘えてるんだろう。
田舎のちょっと美味しい店なんかはこのパターンが多いよ。
本当に美味しいお店はサービスもいいけど。
798可愛い奥様:2008/06/25(水) 23:13:21 ID:V1RAOMGr0
私なら店変えるな。
事情を説明してもどうしても友達が行きたがるなら、
近辺(とはいっても、車で10分以内くらいならOKでしょ)で
有料駐車場を探し、そこに一台停めておく。
もしくは友達に車以外で来てもらう。
799可愛い奥様:2008/06/26(木) 07:41:00 ID:9npW6Lz90
私も店変えると思う。
口コミに接客最悪って、何件ぐらいかかれてたんだろう。
1件なら何かの逆ギレもありうるけど複数ならそういう店なんだろうね。
どんなに美味しい料理を提供してくれても
行く前から不愉快な気持ちにさせられたら、もうそれだけで美味しいと感じない。
料理って味だけじゃないからさ。
800可愛い奥様:2008/06/26(木) 08:17:08 ID:mUkXTJ3YO
>>780-781
>>755の破れパンツです。
誰からも指摘されず、後ろふともも部分が破れたまま過ごしました。
仕事後にはそのまま健康診断まで受けに行くという('A`)
裏地も黒かったから、言われないと分からないらしい。
先輩には「自前で予備用意しときなよ」ともっともなアドバイスをいただきました……orz
801可愛い奥様:2008/06/26(木) 10:13:32 ID:NsKHGHaQ0
沢山スレとはいえ、長文スマソ。

うちの家族構成は、大姑・ウトメ・私達夫婦。ど田舎に住んでいる。
昨日、庭に植木を植えてもらった。
その木は、この辺りの気候に合っている上、私達の希望もあり、
庭の間が抜けた空きスペースに何か植えるか?という話になって植えることになった。

で、夫同級生の植木屋立ち会いのもと、ウトメと私達とで場所を決め(仮にAとB)
ウトメはウト会社に出勤、ウト会社に勤務の夫は植木屋を手伝って木を植えた。
プロの手が入ったことにより、まだ苗木状態とはいえどこか雰囲気があり非常に満足だった。
木を植えた後、夫出勤。

さて、夕方それぞれが会社から帰って夕食後、トメと夫の会話を聞いていると雲行きが怪しい。
どうも、植木の場所が違う、植え替えろということらしい。
納得がいかないながら「全く話を聞いてないんだから」と親に言われちゃ
夫も従うしかなかったか、夕食後に木を植え直した。
(それでようやく私は、木の植え位置でもめてることを理解した)

あー、Bは最初の位置では他の木の根が張ってて難しかったから、チョトずらした、それか?と思っていたのだが
見てみたら、植え替えられていたのはAに植えた木だった(仮にCに移動)。

えええ?意味わかんね。植木屋も夫も私もAの位置は間違いないと思っていたんですけど。
曰く、Aの位置だったら 木 が 生 長 し た と き に 建物の邪魔になる。
そうですか。そうかもね。
802可愛い奥様:2008/06/26(木) 10:13:52 ID:NsKHGHaQ0
で、今朝。
今度は大姑が私に「あの木はX辺りに植えた方がいいのに」と。
私「でも、あの木は陽が当たった方がいいらしいのであそこがいいんですよ」
(X辺りは候補でもあったが、午前中陽が当たりにくい)
大姑「でも(Cの場所は)下に浄化槽があるから、根が張ったら大事だよ」
ご心配ごもっともです、おばあちゃん。
でも、Cに植え替えろと指示したのはトメなんです…困ったなーと思っていたらトメ登場。
「その木は後で 植 え 替 え る からいいんですよ」

えええ?意味わかんね。じゃあ、Aのまま置いといて植え替えてもよかったんじゃね?
で、私には「後でウトがXの場所に植え替えるよ」と。
ああそうですか。この家の全ての決定権はウトですね。そうでした。

トメはその後も「全くおばあちゃんはぐずぐず言って」とか言ってたけど、大姑別に間違ったこと言ってなくね?

なにこのモヤモヤ。夫は「会社行きたくない」とそれこそぐずぐず言ってたがw
まあ、強く出られない私達も悪いんだろうけど、ウトメは公私の区別なく夫に接するので
プライベートで揉めたことが仕事にも影響する、またその逆も然り。
ここで言った言わない、伝えた伝わってないの水掛け論になっても埒があかない。
そう割り切って夫は「社長」の指示に従う。
そういうちまちましたことが積み重なって、モヤモヤしてしまう。
803可愛い奥様:2008/06/26(木) 10:14:43 ID:NsKHGHaQ0
それで会社での夫を想像してひとつ謎が解けたことが。
ウト会社での勤務&同居を始めてから夫に何か意見を言うと、
時に「文句ばっかり言って」と言われることがあって
別にいつも不満をたれてる訳じゃないのに何その言いよう?と思っていたが
ウトメならびにコトメ(ウト会社勤務)が、何に付けても文句ばかり言う人たちだからなんだな。
あれが美味しくない、あそこの担当者変わってる、TVつまらない・・・etc.
もちろん、褒めるときは褒めるんで、素直なだけとも言えるけど。
会社でも、文句ばかり聞かされて、その上私が何か言うと「お前もか」って思う時があったんだろう。

木の話に戻ると、その木は虫がほとんどつかないらしく植木屋もそう言っていたが
プロの話を聞いたくせにいつまでも「あの手のは虫がつくから手入れが大変」と脅す。
うるせーな、虫がついたらついたでその時対処するよ。でもつかないって言ってるじゃん。
木や虫の世界まであなたのルールですか。

と、言えずにここに書いてる私と黙ってる夫はヘタレ。
804可愛い奥様:2008/06/26(木) 11:10:29 ID:5WmpwT2b0
>>801
問題は木の位置だけじゃないんだね、なににつけても毎日毎日その手の不満があるんだろうね。
こんど何かあった時に頑張ってキレてみたらどうだろう?
その後どうなるか‥雨降って地固まるとも言うし、 
少なくとも801が毎日満足して暮らしてるわけじゃないって事がウトメに伝わるだろう。

一番良いのは近所に別居だけどねえ、 だって旦那かわいそう、勤務先でも家でも社長といっしょかいw
805可愛い奥様:2008/06/26(木) 12:03:17 ID:NsKHGHaQ0
>>804
レスありがとう
多分別居なら、つかず離れず自立した大人同士の関係になるんだろうな。
実際、地理的にも離れてたけど別居の時はそんな感じだった。
時々、私ではなく夫がw「引っ越したい」とか「家買おうか」と言ってた理由が分かったw
現実には金銭的に一筋縄では行かないですが。
806可愛い奥様:2008/06/26(木) 12:54:30 ID:azuzQKA/0
そのうち802夫婦は別に家を求めてそこを出て行くに違いない・・・
でないと毎日すごく疲れそう。
807可愛い奥様:2008/06/26(木) 16:05:48 ID:YmyJZHmH0
同居のメリットってなんなんだろう?
田舎では同居か家建てるしか選択肢がないのだろうか。
テケトーなアパートに引っ越すってのは世間的にダメなの?
808可愛い奥様:2008/06/26(木) 16:09:40 ID:cKV24EJv0
やっぱり金銭的な余裕が全然違うんじゃないの?
アパート代の分そっくり浮くってかなり大きいよね
809可愛い奥様:2008/06/26(木) 18:11:40 ID:t8UyCAMY0
職場で良い人だと思ってた女性が、私のことを
「セックスレスで欲求不満ぎみだから危ない」とか言ってたらしい。
酷杉。
発覚したきっかけは、たまに仕事帰りに飲みに行くく他部署の男を
飲みに誘ったら、誤解されたらまずい、とか
変によそよそしい態度。
ふだんは「今日飲みいくよー」ってノリなのに。
直感でおかしいと思って問い詰めて吐かせて発覚。
ようは二人で飲みに行くと危険って釘さされたっぽい。
自分は私以上に、その人と飲みに行ってるのに。

その場では笑い話で流したけど、けっこうショック。
普段はニコニコしてるのに、影では作り話して、人のこと貶めていたんだな
と思うと、人間不信だよ。
810可愛い奥様:2008/06/26(木) 18:26:52 ID:t8UyCAMY0
書き忘れた。私はその女性に
セックスレスだとか、性的に欲求不満だとか
そういう話したことないんだよね。そこまで仲良くないし。
それに、旦那とラブラブってほどじゃないけど、するこたあするさ。人として。

まあ相手が佐藤隆太だったら正直立ち直れないかもけど
バーのママみたいな婆くさい男だし、これ以上下品な噂たてられたらたまらないし、
とりあえず飲み友は解散。
本人に抗議してやるって言ったら、その男も「してして。ヘンな噂困るしね」
って言ってたから、その人のつくり話の可能性は低い。
ああ、それにしてもモヤモヤするわ。
811可愛い奥様:2008/06/26(木) 18:50:39 ID:njD4N5Hc0
奥様なのに男の人と2人で飲むっていうのがモヤモヤ。
普通に誤解されても仕方ない状況なのでは…。
812可愛い奥様:2008/06/26(木) 18:57:38 ID:t8UyCAMY0
そういう考え方があるっていうのはわかるよ。
でも、その女性自体、よくその男と飲みに行ってるんだよね。
どの口で言うんだ、しかも作り話までして、という。
私は疑ったこともなかったよ。

後だしになるけど、飲みに行く店は会社の人が普段利用する
近くの安飲み屋。
それでも怪しいと思う?
813可愛い奥様:2008/06/26(木) 19:00:54 ID:jdf0Be7Y0
仕事してて夫が了承してるなら誰と飲みにいったっていいじゃん。
世の中には嘘吐きがたくさんいるっていうことだ。
814可愛い奥様:2008/06/26(木) 19:34:19 ID:JzHrYdz70
セックスレスで欲求不満気味って同僚の事を言う女も
それを聞いて誤解されたらまずいという男も付き合う価値なし。
それだけの事だよ。
815可愛い奥様:2008/06/26(木) 19:37:35 ID:9ivAZZYY0
その女には一言いわなくていいの?
816可愛い奥様:2008/06/26(木) 19:49:12 ID:2qZpcRxHO
旦那が嘘ついて喧嘩してから自分がどんどん暴力的になってる
聞き流せばいいのに噛みついたり、イライラして「ムカつくんだよ」と食器なげたりしてる
起きたい時に起きて寝たい時に寝る生活になったし、掃除もいい加減でゴミだらけ
ただイライラしてしかたがない
817可愛い奥様:2008/06/26(木) 19:49:25 ID:t8UyCAMY0
くだらん誤解されたらイヤなのは私も同じだし
やましいことは無いのだから、これからも堂々と飲みに行く!ってほど
気合もないので(お互い)、もう飲みに行くのはやめよーと思います。なんかめんどくさいし。

ただ、その女性は、そんなに親しくないけど
人当たりよくて可愛くて素敵なお姉さんタイプだと思ってたからショックだよ。

>>815
わかんない。
人が悪いですね〜、くらいの牽制はしようと思ってたけど
なんかここに書いたら気が抜けた。
818可愛い奥様:2008/06/26(木) 19:54:10 ID:6nqxR/yx0
嘘吐き野郎に何か言ってやったところで屁とも思ってなさそ。
そんな香具師と同じ土俵に立つのも嫌じゃない?
819可愛い奥様:2008/06/26(木) 19:55:38 ID:6J7ToFWJO
いちいち気にしてたら社会で生きてけないよ
あの人は精神に異常がある可哀想な人なんだ、ぐらいに思ってないと
820可愛い奥様:2008/06/26(木) 21:22:12 ID:uGoqYbaA0
でも他の人にもその嘘を吹聴されてるんじゃない?
821可愛い奥様:2008/06/26(木) 21:35:52 ID:t8UyCAMY0
レスとん。
>>820
それなんだけど、その話が出たのが彼らの部署の内輪の飲み会だったみたいで
他に聞いてた人がいたかもシレマイ。ギギギギ。
私がいる部署は立地的に離れてて、毎日のように顔を出す
飲み友だった男以外は、ほぼメールや内線でのやり取りしかないんだよね。
だから、誤解されたらされっぱなしだね。最悪だ。

なんだろうなー。嘘つくような人には思えなくて
誰か他の人の話と勘違いしてるんじゃないかな?って気持ちが強い。
でもそれをさっぴいても、仮に私がそういうことを言ってたとしても
悪意がなきゃ、そんな話しないよね。
旦那に話したら、あほですかってかんじで鼻で笑われてその晩襲われた。
あまりセックルしたくないから、話して損した。
822可愛い奥様:2008/06/26(木) 21:49:20 ID:9ivAZZYY0
鼻で笑われたっで話を終えといて欲しかった。
823可愛い奥様:2008/06/26(木) 21:55:01 ID:c5hHvQCP0
同意。なんか気持ち悪い。
824可愛い奥様:2008/06/26(木) 22:02:29 ID:jQFOxgai0
>>810
まったくどーでもいいんだけど

>バーのママみたいな婆くさい男

これに、ちと引っかかったw
どんなひと?
825可愛い奥様:2008/06/26(木) 22:07:21 ID:8OjKT8Mt0
最後で引いた
826可愛い奥様:2008/06/26(木) 22:10:58 ID:Fwk2XTrD0
>>800
報告乙。
肝心のクリーニングは取ってきたのよね?
827可愛い奥様:2008/06/26(木) 23:19:40 ID:6Swinj9e0
>>826
今日も忘れてたらテラバロスww
828可愛い奥様:2008/06/27(金) 00:51:58 ID:pgVL5Osu0
仕事で嘘つき女を沢山見てきたから
最初はショックで焦ったけど今はなんとも思わん。
何年かに一度現れる馬鹿女族の一人発見って思うだけ。
万引き癖とかヤリマンとかポイ捨てとかの悪癖の一つなんだろうか。
どうせ正義が勝つ。誤解したい人はさせとけ。
829可愛い奥様:2008/06/27(金) 01:18:03 ID:+7lZR7pr0
ttp://homepage.mac.com/mfukuda2/iphoto59/iphoto59.html
場末といえども、これではまだまだキレイなママだよな

おっさんみたいなパンチパーマで襟足にすだれ髪、戸川昌子ぽいメイク、寸胴体型で寸胴ドレス来たママさんだろうか・・・
830可愛い奥様:2008/06/27(金) 01:58:22 ID:vkxegyRU0
バーのママみたいな婆くさい「男」だよ。
831可愛い奥様:2008/06/27(金) 07:57:25 ID:iouq+qE+0
小さい頃から、牛乳が嫌いで、小学生の時も、牛乳が残しやすい様に
すすんで牛乳係になったりしていた。大人になって、痔になり、毎日快調に
出るんだけど、カタサが駄目らしく、軟らかくしなさい!牛乳を飲みなさいと言われ
飲み始めた。そのままだと、まだまだ苦手なので。珈琲に混ぜたら美味しかった
昨日生まれて初めて、ミルクティを飲んでみた。これまた美味しかった
今、気になってるのは、オレンジジュースに混ぜる飲み方だけど、これはまだ
無理かも。
832可愛い奥様:2008/06/27(金) 09:57:50 ID:MBC5mtPu0
>>831
私も牛乳ダメ。小学生の頃は頂きますの後に一気飲みしてた。
(温くなると匂いがキツくなるので冷えてる内に飲み干さないとダメだった)
今はコーヒー牛乳(インスタント+砂糖+牛乳)・コーンフレーク+牛乳・フルーチェ
でしか牛乳は取らない。

しかしチーズやヨーグルトは平気なんだよねぇ。
833可愛い奥様:2008/06/27(金) 10:03:43 ID:0aJSZOMiO
おまいら低温殺菌牛乳飲んでみるく。
834可愛い奥様:2008/06/27(金) 10:04:01 ID:r+slejsS0
>>831
柑橘系に混ぜると一部固まって悲惨な事態にならないかい?
835可愛い奥様:2008/06/27(金) 10:14:38 ID:vkxegyRU0
オレンジジュースにミルク入れたの大好き。
オレンジジュース多目の方がいいな。
うまくやれば固まらずに済むけど、
長時間かけて飲んでるとそのうち分離してくる。
836可愛い奥様:2008/06/27(金) 10:18:35 ID:JxCzYISM0
うん、酸と反応して蛋白質が固まってえらいことになるよ。
昔レモンティーに牛乳を入れて飲めない代物にしてしまったことがある。
牛乳は大好きで、一日一回は飲まないと気が済まない。
数年前から生協に入って>>833の低温殺菌牛乳を飲み始めたらますます美味しい。
実家に帰省したりして普通の牛乳しかないと辛い。
子どもが牛乳を飲むようになってからは子どもをダシにして買っておいて
もらうようにしている。スーパーなんかだと若干高いんだよね低温殺菌。
837836:2008/06/27(金) 10:20:14 ID:JxCzYISM0
>>835
連投スマソ。
そうか、うまくやれば固まらないのか。
考えてみたらミックスジュースだってみかんやらと牛乳を混ぜるもんな。
838可愛い奥様:2008/06/27(金) 10:22:07 ID:r+slejsS0
どうやったらうまくいくんだろう。
なだめすかしつやるの?
「そうだ、いいぞその調子!日本一だ!だけど固まらなかったら世界一だ!」と褒めそやすの?
839可愛い奥様:2008/06/27(金) 10:40:49 ID:kvxvwn8Y0
ラーメンみたいにうどんの袋麺バージョンを作って欲しい。
なんでないんだろう?
カレーうどんは見かけたことあるけどなんでカレーだけ?
素うどんで作って欲しい。
あのインスタントのうどん麺が好きなんだー。
オレオのクリームが挟まってないのが欲しい。
ビスケットだけだと苦いから甘いクリームを挟んでるのかも
しれないけどあの苦さがいいんじゃないか。
お菓子作りとかでもオレオのクリームを取り除いたものを
砕いて台にするのとか見たことあるからきっと需要はあるはず。
粉末ソースを別売りにして欲しい。
麺とセットになってるけど麺だけ買うこともあるんだし。
粉末で作るほうがべっちゃにならなくて好みだから。
以上こんなのあったらいいのにでした。
840835:2008/06/27(金) 10:51:50 ID:vkxegyRU0
>>838
私はまず最初にグラスに牛乳を入れ、バーミックスでガーッて
かき混ぜながら、少しずつオレンジジュース入れていきます。
シェイカーで思い切り振ったり、ミキサー使うのもいいみたい。
とにかく勢いよくかき混ぜるということかな?
レモン汁を少し垂らすとかたまらないって聞いたことあるけど、
それはまだ試してません〜
841可愛い奥様:2008/06/27(金) 10:56:04 ID:oEnoICk90
レモン汁〜?カッテージチーズか!
842可愛い奥様:2008/06/27(金) 10:56:35 ID:NM6EA10V0
>>839
マックフルーリーに入ってるオレオたまらん。
クリーム抜きで売ってくれたら、自分でアイスと混ぜて食べたい。
>>840
カッテージチーズ作るとき、レモン果汁使うから、レモンも分離するんじゃないかなあ?
ただ、うちのオカンがよく牛乳にきなこ、胡麻、青汁粉末、レモンを混ぜたスペシャルドリンクを作ってる。
分離はしてないっぽい。牛乳が冷えてればいいのかな。
843可愛い奥様:2008/06/27(金) 11:17:57 ID:vkxegyRU0
やったことはないので確実に固まらないとも固まるともいえないけど、
あくまで少し垂らすだけとのことなので、カッテージチーズ作る時とは
分量が全く違うと思います。<レモン汁

842さんのおかん特製ドリンクの場合、きなこが入ってるのが
分離しない原因の一つかも?
お菓子作りで牛乳とレモン汁を使う場合、もし分離したら小麦粉を
入れて防ぐという方法があるので。
粉類入ってると分離しにくいので、柑橘ジュース+牛乳+粉末ココア
なんていうレシピもある。
844可愛い奥様:2008/06/27(金) 11:38:28 ID:dvvI3eFG0
>>839
かれーじゃなくて、「味噌煮込みうどん」の袋乾麺なら
あるよ
845可愛い奥様:2008/06/27(金) 11:47:45 ID:TXOfajLn0
スガキヤだがね
846可愛い奥様:2008/06/27(金) 11:49:25 ID:sxz4KWey0
>>839
クリーム抜きもほしいし、
こんな感じで自分でクリーム量を調整出来るのもいいなぁ。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0806/18/news115.html
847可愛い奥様:2008/06/27(金) 13:04:37 ID:E6PQnFiU0
牛乳にリンゴ酢入れて飲むのとか好きだけどな。
ドロっと固まる感じがシェイクっぽくて素敵。
848可愛い奥様:2008/06/27(金) 17:41:20 ID:sZodF/g20
何でもジュースにする名人がテレビに出ていて
牛乳と柑橘系もじゃんじゃん紹介してた。
アナウンサーに「分離しませんか?」って聞かれて
「作ったらすぐ飲んでください。分離したところで胃に入ったら同じですから」とキッパリ答えてた。
849可愛い奥様:2008/06/27(金) 17:55:44 ID:JxCKfOs80
>>848
男らしいww
850可愛い奥様:2008/06/28(土) 11:12:55 ID:yaBVvNDJ0
ちょっとした愚痴を書きこんだら
「分かる分かる!!」ってハイテンションで同意してくれたのはいいけど
「私もね〜」で始まるその人の愚痴がDQN過ぎて
「いや、そういうことじゃなくて・・・」と、書きこんだことが恥ずかしくなる時がある。
せっかく同意してくれたけどけど、仲間だと思わないで〜おながい〜・・・みたいな。
851可愛い奥様:2008/06/29(日) 00:25:12 ID:MIvzN2k/0
>>850
分かる!私もせっかくネタ仕込んで長文書き込んだのに
同意してくれたそのDQのレスのほうが食いつきが良くって
腹が立って自演でそいつを叩いたらうっかりID変わってなくてバレちゃって
携帯で擁護してみてももうだめでブチ切れてさんざん荒らしてやったけど
一日が台無しになったことがあったよ。だから850さんに激しく共感。



ふぅ。
852可愛い奥様:2008/06/29(日) 06:34:05 ID:leCbc3u30
>>851
なるほど、この流れのことだね!
うまいなあw
853可愛い奥様:2008/06/29(日) 07:49:14 ID:IUW1myx60
>>839
あれ、2枚で剥がすとたいがい片一方だけにクリームが付くから
クリームが付かなかった方をあなたが食べて
付いてる方は家族に食べてもらったら良いよ。
私が家族だったら付いてる方を食べてあげるのにw
854可愛い奥様:2008/06/29(日) 08:45:50 ID:uYzoY2hd0
>>850-851
素晴らしく分かりやすいwwwww
855可愛い奥様:2008/06/29(日) 08:49:15 ID:iZbHyy4v0
誰か吹いたスレに貼って来いw
856可愛い奥様:2008/06/29(日) 08:53:24 ID:dTCnzc+u0
>>855
どこまでものぐさなんだw
857可愛い奥様:2008/06/29(日) 10:01:33 ID:uYzoY2hd0
>>855
貼ってきたw
858可愛い奥様:2008/06/29(日) 10:16:43 ID:iZbHyy4v0
>>857
馬鹿者!貴様が貼ったのはAAスレだ!
859可愛い奥様:2008/06/29(日) 10:20:58 ID:wcv6zxAT0
自分で貼りにいきなさいよwwwwww
860可愛い奥様:2008/06/29(日) 10:24:30 ID:sVH3AZzKO
大した出来じゃないので貼らなくていいです
精進します…
861可愛い奥様:2008/06/29(日) 10:27:00 ID:wcv6zxAT0
>>858
任務、乙であります!(`・ω・´)ゞ
862可愛い奥様:2008/06/29(日) 10:29:23 ID:uYzoY2hd0
朝からヘタこいた・・・_| ̄|○
863可愛い奥様:2008/06/30(月) 00:35:32 ID:B4QPFuo3O
山奥の田舎に異動になった旦那は、お客さんからいろいろ貰い物をしてくる。
それが夫婦二人なのに白菜三玉とか、山菜山盛りとか、とにかく大量。
有り難いんだけど調理しきれない、食べきれないで腐っていく。
作ってもろくに食べないなら貰ってくるなって言ったじゃないか!
冷蔵、冷凍庫にも入らないんだってば!
864可愛い奥様:2008/06/30(月) 01:15:07 ID:4xYn+Iwl0
白菜って信じられないほど持つよね
865可愛い奥様:2008/06/30(月) 01:26:40 ID:/oax2NpZ0
白菜は豚バラと重ねて鍋で蒸してバター落としてポン酢で食べるのが好きだなあ。
あれやるとあっという間に白菜無くなる。
それでも3玉は多いねえ。山菜そば食べたい。
866可愛い奥様:2008/06/30(月) 05:27:57 ID:v8qPq5/V0
キムチにしてしまえ。
867可愛い奥様:2008/06/30(月) 06:45:07 ID:Bb+f7ibv0
漬物いいよねー。カサが減ってペロっと食べられる。
868可愛い奥様:2008/06/30(月) 07:13:42 ID:1MyTeU7V0
白菜の味噌汁が好きだ。
一回に四分の一は使ってしまうので、すぐなくなる。
869可愛い奥様:2008/06/30(月) 07:14:40 ID:Bb+f7ibv0
白菜のコンソメスープも結構ウマーだよね。
870可愛い奥様:2008/06/30(月) 08:33:04 ID:gmXSina90
毎日3玉ずつもらってくるなら大変だけど、
たまに3玉なら煮浸しとか865の重ね蒸しとかしたら白菜ってあっという間になくなる。
もらい物に多い大根とかも大変だね。
871可愛い奥様:2008/06/30(月) 08:49:13 ID:v8qPq5/V0
うちはいま大量のキュウリがある。
毎日毎日きゅうり尽くしだ。
いい加減レパートリーが底つきてきたなあ。
保存にいいピクルスとかはあまり好きじゃないんだよなあ。
872可愛い奥様:2008/06/30(月) 09:13:35 ID:rqWRTTjJ0
>>871
キュウリのきゅうちゃん漬けは?
手間がかかるけど美味いよー!
873可愛い奥様:2008/06/30(月) 09:17:15 ID:L73GZOgg0
>>871
自分で書いてるキムチ漬けにすれば?きゅうりのキムチなんだっけ(名称忘れた)

うちは浅漬けにすると消費が早いのでキュウリはお徳用袋で買ってる。
874可愛い奥様:2008/06/30(月) 12:41:27 ID:v8qPq5/V0
そっか、キムチって手があったね。
きゅうりのはオイキムチだっけ?
でもきゅうりのキューちゃん漬けってググってみたけど美味しそう!
早速作ってみよう。
ありがと。
875可愛い奥様:2008/06/30(月) 12:46:58 ID:Bb+f7ibv0
旨いと評判の中華調味料「味王」を買った。
蓋についてる絵を見て子供が
「怖いよ、このおじさん金正日だよ。こんなの料理に入れないで」と言い出した。
ウチでは「キムさん」と言えば「味王」の事になってしまった。
876可愛い奥様:2008/06/30(月) 15:00:06 ID:Rh4BE8UsO
バカなクソガキですね。
親の真似なんだろうね。
877可愛い奥様:2008/06/30(月) 15:53:37 ID:T0ChTUWI0
>>876
同意www
878可愛い奥様:2008/06/30(月) 18:02:56 ID:Qxr0tXpy0
2ch脳の英才教育ですね、わかります。
879可愛い奥様:2008/06/30(月) 19:08:21 ID:27FGUk4d0
今日の晩御飯は>>865
午前中にメニューが決まって楽だった。

880可愛い奥様:2008/06/30(月) 21:34:40 ID:ws53taaV0
地方都市に転勤して半年。古い商店街沿いにあるマンションに住んでます。
朝からクルマで出かけて7時過ぎに帰ってみるとビックリ!
いつもはクルマの通れる商店街の入り口がふさがれ、歩行者天国状態で祭やってる。

「近隣の方はどうぞ〜」と言われてクルマを入れたけど、
傍若無人に歩く人々はクルマをよけようともせず、
ヤンキー兄ちゃんにすごまれてクルマ蹴られる始末。
やっとのことでバックじゃないと入れられない駐車場にたどり着いたけど、
駐車場が裏の神社と商店街の通路になってしまっていて、
夜店で買った食べ物を座り込んで食べてるガキが満載でゴミだらけ。

困り果てて結局警察呼んでやっとのことでクルマを入れたら、
駐車場に入り込んだガキが車止めのブロックを動かしたらしく、
クルマの角をちょこっと擦ってしまい、踏んだり蹴ったり…。

町内会費も月々払ってるのに、一切予告なし、立て看板なし。
「実行委員が近隣住民に迷惑かけないって申請あったから許可した」と
警察は言ってたけど、交通規制に関して一切の連絡がないとは…。

祭をするなと言う気はまったくないけど、
近隣住民への配慮がなさ過ぎると怒るのは心が狭いでしょうか…
長文スマソ
881可愛い奥様:2008/06/30(月) 22:14:03 ID:jOj56MKI0
>880
ひどい。
今後のために、そのお祭りの主催者(商店街?町内会?)に、
メールなり電話なりで一言言ったほうがいいのでは。
882可愛い奥様:2008/06/30(月) 22:14:49 ID:Bb+f7ibv0
告知されていない歩行者天国に大量に人が集まったって事?
知らない間に回覧板とか回ってない?
883880:2008/06/30(月) 22:36:04 ID:ws53taaV0
自宅に帰って新聞置きをひっくり返して見つけた
「リビング○×」(地元ミニコミ誌)に「お祭のお知らせ」を出てるのを発見。
(交通規制については一切記述なし)
そこに乗ってた主催者(地元商店のひとつ)にクレーム電話しました。

回覧とかありましたか?と聞いても、
全く悪いと思ってなさそうな口ぶりで「いいえ〜」だけ。
その反面、「あそこの××マンションの人?」と
こっちが空気読めてないみたいな言われ方されたのもアタマ来てます。

引っ越して1ヶ月くらいのころ、すぐ裏にある幼稚園が
予告なく運動会で大音量の音楽かけてたのを考えても、
この地方都市にそういう配慮を期待することがムリなのか…。

私自身は東京出身で実家の近所に幼稚園があったのですが、
子供の頃から行事前に挨拶を受けてたし、
マラソンとか祭とかで交通規制する時はウルサイほどでかい看板が出るのを見てきたので、
本当にこの事件には怒りが収まりません。
884可愛い奥様:2008/06/30(月) 22:45:15 ID:jOj56MKI0
そういえば、以前住んでたアパートの近くに、
割と大規模な市営団地があったんだけど、夏祭りがすごかった。
5時ごろからスタートし、夜の10時過ぎまで大音響で盆踊りの音楽が延々…
それも3日間。
さすがにうるさくて、子供のいる世帯の奥さん数名が苦情を言いに行ったという話も聞いた。
そういう事情もあって、翌年は中止になるんじゃないの?と思っていたところ、
周囲のマンション、アパートに「ご参加ください」とチラシが入った。
そういうことじゃないんだけど…。
けど、その年は夜の9時には終了し、一日だけだったので、まあ良かったんだけど。
885可愛い奥様:2008/06/30(月) 22:45:32 ID:/oax2NpZ0
その主催者の態度は頭に来るね。
駐車場に入れない状態になるのに、事前に連絡が無かったなんてありえない。
長く住んでる人ならわかるかもしれないけど、みんなそういうわけじゃ無いんだから。
きっと他にも困った人たくさんいたと思うよ。
悪い意味で、一連の対応が田舎者って感じだ。
886可愛い奥様:2008/06/30(月) 22:49:05 ID:8vrkOc/K0
>>883
よくも悪くも田舎の対応だよ。東京とは時間も空間も意識も人間も違う。
そこを踏まえとかないと、逆に悪者扱いになるよ。
祭りだって毎年やってて暗黙の了解なんでしょう。
同じ東京から田舎に引っ越した人間としておせっかいだけど。
887可愛い奥様:2008/06/30(月) 22:51:06 ID:rPGS5W570
幼稚園の運動会の音量は、いちいち予告しなくても周辺住民も予測してしかるべきだろうとは思うけど、
車の出入りに関係するようなイベントで、その対応は嫌だね。
888可愛い奥様:2008/06/30(月) 22:52:16 ID:YvdlPxhl0
>880
多分ねー・・・昔からその周辺は土着の人が大半で年中行事等のお約束事って
言わなくても周知の事実なんだと思うよ。
お祭り・運動会などハレっぽいことに関しての多少の不便さなどもお互い様で。

>「あそこの××マンションの人?」
もしかしてここ最近立ったマンションなのかな。880さんみたいに全く違うところから
流入してきた人ばかりで、町内独特のお約束なんかが通じなくて他の事でももめてるのかな?
地元商店街住民VS新規マンション住民 みたいな。

都市部では当たり前の事が全く通じないんでイライラすると思うけど、オカネかかってもいいから
全くの閑静な住宅街に引っ越すか、逆に商店街を知り尽くすほど仲良くなるか、
転勤までの我慢だと思ってやり過ごすか・・・。

あんまり怒らないで、車の傷、お大事に・・・。
889可愛い奥様:2008/06/30(月) 22:56:20 ID:yOUKp8+z0
分かる!必要な説明がなんであるかも分からずに
これだからマンションの人は、とかカッテに妄想したりするんだよ、あいつらはw
私もその手の土地に転勤になったので
ネタ集めだと思って生暖かくすごしているのだけど
実害があったのじゃあ怒り心頭だな。どうクールにおさめるか。
890可愛い奥様:2008/07/01(火) 04:45:18 ID:50Rqr+Os0
取り敢えず、一番肝心な「これこれこういう事態になって困りました。次回から告知宜しく」
というのは伝えた?
891可愛い奥様:2008/07/01(火) 08:28:40 ID:UH1Iz7bx0
××マンションには常駐の管理者はいないのだろうか?
日頃の近隣との付き合い(道路清掃や総会出席や)は誰がしてるのだろう?
そういうの、うちは常駐の管理人が一手に引き受けてるけど。
892可愛い奥様:2008/07/01(火) 09:08:07 ID:J3en4QOC0
地元の人にしてみれば
「今日が正月だなんて回覧板で知らせてくれなかった!!」
と言われたようなもんなんだろうな
893可愛い奥様:2008/07/01(火) 09:51:21 ID:pSJdDPBS0
みんなの書いてるとおり!!田舎の人って地元のしきたりとか
「は?何で知らないの?知ってて当然でしょ?
これだから都会から来た人は困る」って対応だよ。

「教えてくれなきゃ分からないです。」と反論すると
「後から土地に来たもんが教えてくださいと頭下げるもんだ。
常識のねぇやつだ。」って逆に怒られるし
で、「じゃぁ教えてください。」って頭下げると
「ここに住んでりゃ、自然に解る」 禅問答かー!くそじじぃー!
それが田舎
894可愛い奥様:2008/07/01(火) 10:01:29 ID:plVtDCKCO
もし京都だったら
よそ者の完敗
へりくだって近所付き合いして事前に察しろ
嫌なら出ていけ
895可愛い奥様:2008/07/01(火) 10:14:49 ID:qeuZ94E60
そうやって田舎は寂れてくんだ。
よそ様にでも入ってきてもらわないと先が見えなくなるのに。
896可愛い奥様:2008/07/01(火) 10:52:17 ID:Y388QGgw0
そうだよね。住みにくくなったところで寂れていくだけなのに。
京都くらい歴史があるならともかく、ただの田舎の商店街じゃな…
それにマンションに住んでたら、地元の人との近所付き合いなんてしようが無くない?働いてるとしたら余計に。
昔ド田舎住んでる人の家に遊びに行ったら、勝手に庭に入ってきて、庭の手入れ始めたおっさんが居てびっくりした。
別に頼んで無いけど、勝手に入ってくるらしい。
いきなり窓覗き込んで「木持ってきたけどここに植えていいー?」とか言ってた。
そんな家ではくつろげないし、こんなところには住めない…と思ったなあ。
897可愛い奥様:2008/07/01(火) 12:33:01 ID:W1Od6ovW0
でもさ、転勤族の人たちって、自治会費は払っても、
労働力は提供しない場合が多いような気がするよ。
町内で順番に役員をやっているのに、転勤で人が入れ替わることを理由に、
絶対役員は引き受けないとか。
田舎者と転勤族、両方の立場をやったことがある者としては、
コミュニケーション不足なんで、お互い、歩み寄るしかないよねと思う。
898可愛い奥様:2008/07/01(火) 13:13:38 ID:t2lkbGNm0
そういう田舎に住み始めたのは自分だろうに何言ってるんだか。
嫌なら出て行けばいいのにw
899可愛い奥様:2008/07/01(火) 13:15:03 ID:y1tocok/0
ちなみに生保レディの雇用形態は
パートじゃなくて「個人事業主」
アメやカレンダーなんか自分で買ったら
経費で落とせるけど
自分で青色か白色の申告しないとダメだよ。
900可愛い奥様:2008/07/01(火) 13:15:36 ID:y1tocok/0
ごめん、誤爆した
901可愛い奥様:2008/07/01(火) 13:19:58 ID:t2lkbGNm0
>>897
そうそう。歩み寄りが必要だと思うよ。
うちの団地の人達は地元の消防団にも入ってないしね。
でも何のメリットもない土地に住んで住民税を払ってもらってる代わりの免除だしね。
だけど何かの時の見舞い金は昔からの住民じゃないから出せないし。(お返しなしが基本)
そういうのはもらっても新住民さんは気を使うばかりだから要らないでしょ。
持ちつ持たれつなんだよね。
902可愛い奥様:2008/07/01(火) 15:27:49 ID:4fg+l5CN0
さっき、銀行へ行きATMでカードから
郵便通帳へ送金を試みてみた。
2回やって、拒否られて行員さんをよんで
再度トライ!するも無理・・・。
郵便通帳の番号もあってるし、先に2000円入金して
残高確認もOK!
なんで、送金できないの?
903可愛い奥様:2008/07/01(火) 17:11:39 ID:+ALI/gOa0
>>902
行員さんから説明はなかったの?
904可愛い奥様:2008/07/01(火) 17:38:41 ID:62ezMk1v0

若き程は(´∀`),諸事につけて,身をたて,
大きなる道をも成じ,能をもつき,學問をもせんと,
行末久しくあらます事ども心にはかけながら,

世を長閑に思ひて打ちおこたりつゝ,
まづさしあたりたる目の前の事にのみまぎれて,月日を送れば,
ことごとなす事なくして身は老いぬ(´Д`).

終に物の上手にもならず,思ひしやうに身をももたず,
悔ゆれども取返さるゝ齡ならねば,

走りて坂を下る輪の如くに衰へゆく...
905可愛い奥様:2008/07/01(火) 20:23:37 ID:hdLU/wBb0
>902
どこの銀行?
ゆうちょ銀行と大抵の大手銀行とはつながってないはず。
906可愛い奥様:2008/07/01(火) 20:28:06 ID:hdLU/wBb0
連投スマソ

ttp://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_sougo.html
知らない人結構多い。
来年の1月あたりにつながるらしいけどテスト中だから未定。
907可愛い奥様:2008/07/01(火) 20:31:54 ID:gC6p1sJL0
ゆうちょ 〜 提携銀行

提携金融機関
地方銀行=青森銀行、みちのく銀行、荘内銀行、スルガ銀行、大垣共立銀行、鳥取銀行
第二地方銀行=京葉銀行、東日本銀行、みなと銀行
信託銀行=住友信託銀行
その他の銀行=シティバンク銀行、新生銀行
信用金庫=京都信用金庫
労働金庫=全国の労働金庫
信用組合=長野県信用組合、長崎県民信用組合


だそうですよ。
私も知らなかったなぁ。
908907:2008/07/01(火) 20:32:38 ID:gC6p1sJL0
ご、ごめん。かぶった。
909:2008/07/01(火) 22:33:01 ID:oZrZ+OIlO
佐和居さんは気付いてくれるかしら?
910sawa:2008/07/01(火) 22:38:28 ID:uWFvX8/V0
見つけたdesu!
911可愛い奥様:2008/07/01(火) 22:43:16 ID:uWFvX8/V0
mino氏や♪さんはお元気でしょうか?
なかなかお話する機会もなくなってしまいましたが。
912可愛い奥様:2008/07/01(火) 22:44:04 ID:dalWh+Aj0
義実家から帰ってきた旦那が「35万おろしといて」と言ってきた。
え?と思ってたら、旦那実家のカーポートを増設したのでそのお金だという。
今までもそう。
屋根、床の修理代、農機具代、舅姑の入院費、家電の買い替え等等…
後からいきなり「金が要る」と言ってくる。
現在私は求職中。
子供は高校生と受験を控えた中学生。
将来のため、子供のためにフルタイムの勤務を探してるというのに、出て行くお金は旦那の実家。
一人っ子長男と結婚したから、こんなものだと思うべきなのか。
むなしい…
913可愛い奥様:2008/07/01(火) 23:11:26 ID:4fg+l5CN0
902です。
レスありがとうございます。
907さんの提携銀行にはいってました。
行員さんは、番号まちがってませんか?と言われ
確認してみます。と言うと立ち去りました。
番号確認してもあってたし、なんでだろ〜〜?
帰ってから、窓口にて送金すれば良かったかも?と気がつきました。
金額が問題なのかな?
914可愛い奥様:2008/07/01(火) 23:20:00 ID:s6ReRsY20
>>912
家庭板とかの膿家スレとか読んではいかがでしょう?
915:2008/07/01(火) 23:21:08 ID:oZrZ+OIlO
>>911
たぶん元気ですw元が丈夫なので気にする事はないですw
916可愛い奥様:2008/07/01(火) 23:22:02 ID:Zp2JhWao0
909-911
でてけ
917:2008/07/01(火) 23:44:15 ID:oZrZ+OIlO
ヤツは過労ですよw
918可愛い奥様:2008/07/01(火) 23:46:01 ID:oZrZ+OIlO
>>916
あなた様には独り言板などがお似合いでしょうw
919可愛い奥様:2008/07/02(水) 00:05:26 ID:PgNfRT7aO
キンモー☆
920可愛い奥様:2008/07/02(水) 00:58:46 ID:kXISXHVp0
>>912
旦那は喜んで金出してるの?家庭板のエネミースレとかで相談してみては?
そんなこと言われたら、知るかボケてめぇの小遣いでまかなえ、こっちにはまだ学生の子供が二人もいるんじゃと言って
張り倒してしまいそう。
921可愛い奥様:2008/07/02(水) 09:53:20 ID:C/sEUxv+0
新潮文庫にYondaClubというのがある。
カバーについてる△マークを集めて送ると貰える
パンダのブックカバー(3種類)あるんだけど
始めて送った時に黒いのが送られてきて、
本当は縞々模様のが欲しかったけどまぁいっかと思ってた。
2度目に送った時も黒いのが来た。
「色指定はできません」と書いてはあるが、
3度目には「黒は持ってるので、他のを下さい」とメモを付けた。
そしたら黒が送られてきたorz
4度目に「黒はもう3枚も持ってるので要りません。白か縞々をください」と書いた。
そしたら黒が送られてきた○rz
1冊貰うのに20冊読まなきゃ(買わなきゃ)いけないのに
何年もかかって、黒ばっかり4枚。
なんか腹が立って苦情のメールを送った。
「色指定できないと書いてあるのは分かるが、
 新潮文庫を80冊読んでも、
 メモした程度の心づかいを求めちゃいけませんか?」って。
そしたら、
「応募券を受け取る者と発送する者は担当が違いますので」
だって。更に
「どうしても希望の色が欲しいのでしたら、返送してくれたら交換しますが」
と上から目線。
メモと一緒に発送担当者に回せばいいだけじゃないの?
自分、本読むの大好きなんだけど、新潮文庫は二度と買うか。
今度から新潮だけは図書館で借りる!
922可愛い奥様:2008/07/02(水) 09:58:00 ID:blWJPf7U0
>>921
ごめん、なんかコントみたいでワロタw

気持ちは分かるが全国から何千何万と送られてくるひとつひとつの要望を
聞いていられないという事情もあるんだよ。
921以上に買ってる人だっているだろうし。
替えてくれると言ってるんだから替えて貰えばいいじゃないか。
923可愛い奥様:2008/07/02(水) 10:07:37 ID:DwJ7FJzp0
もうオクで買っちゃいなYO!
それもしゃくだろうけどw
924可愛い奥様:2008/07/02(水) 10:12:40 ID:X9TONp7+0
独身時代から子ができるまでここしばらく家電にはかなり無愛想な
第一声で出てた。
普段よりも確実に3トーンは低い声で「はい」と出てた。
ほとんどが営業電話とかだったしそれでよかったんだけど、最近子供が
幼稚園に行くようになったら連絡網なんてものがまわってくる。
これから少し気をつけて出ないとと思った。
925可愛い奥様:2008/07/02(水) 10:13:56 ID:TKbzYfbVO
>921
yondaスレ行ってみ?
ブックカバ一の苦情多いよ。
三枚分送って黒三枚届いた人もいる。
926可愛い奥様:2008/07/02(水) 10:36:34 ID:blWJPf7U0
>>925
3枚送った時点で921が書いたレスだったりしないだろうかw
927可愛い奥様:2008/07/02(水) 10:51:32 ID:qfVCSC810
>>926
三枚分一緒に送ったんじゃね?
928( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw :2008/07/02(水) 10:51:51 ID:82H5EWVy0
おやおや(笑)
929925:2008/07/02(水) 11:36:38 ID:TKbzYfbVO
ごめん、書き方悪かったね。
20枚×3枚分で60枚送ったら
黒ばっかり送ってきたという事。
こうまできたら規則というより
意地悪だと思うけどw
930可愛い奥様:2008/07/02(水) 11:48:22 ID:ABK4RYwl0
3枚分一緒に送ったらそれこそ同じものが送られてくる確率が高いんじゃない?
どういうシステムかわかんないけど、>>921を見ると部署が違うみたいだから
「○田○子 3枚」とか書いてあったら同色3枚封入ってのが手間がなさそう。
ブックカバーが詰まったダンボールに色とりどり入ってるのか、
色ごとに分けられてるのかで違うだろうけど。

一度そういう仕事してみたい。
尼損とかアスクルとかそういう会社の発送部門で働いてみたいわ。
931可愛い奥様:2008/07/02(水) 12:58:37 ID:7eXqB/Oa0
黒担当、縞担当がいてひたすら枚数分詰めるんだろうな
「3枚だからあれとこれとこれの組み合わせで〜」なんてやらないよね
932可愛い奥様:2008/07/02(水) 14:12:39 ID:bnuJwJ/J0
>>921
商店の景品じゃないんだから、大きな流通だからしょうがないことだよ。
交換してくれるって言って貰えるだけラッキーだから甘んじたら?
933:2008/07/02(水) 14:31:24 ID:PgNfRT7aO
>>932
お狸さまきてくれたの☆
934:2008/07/02(水) 14:33:04 ID:PgNfRT7aO
>>933
レス番まちがえましたスマソ
>>932ではなく>>928でした…
嬉しくてついうっかりしました。
935可愛い奥様:2008/07/02(水) 16:49:36 ID:zLwIJ7ZW0
>>921
同じのが3つも来た事で悔しい気持ちはわかるが、
私がその担当者だったら「なんだこのクレーマー」と思うと思う。
>「色指定できないと書いてあるのは分かるが、
 新潮文庫を80冊読んでも、
 メモした程度の心づかいを求めちゃいけませんか?」
>メモと一緒に発送担当者に回せばいいだけじゃないの?
こんな自分勝手なクレームつけてさらに
相手がわざわざ特別に「交換に応じる」と言っているのに
その言葉にまで「上から目線」呼ばわり。
じゃあ向こうからお詫びに来るべき、
もしくは交換じゃなく新たに送るべきだとでも言うの?
936可愛い奥様:2008/07/02(水) 16:59:09 ID:kXISXHVp0
>>935
何十冊も買ったわけだから、色指定くらいしたくなる気持ちはわかるな。
別に「なんだその上から目線はゴルァ!」とクレームしたわけでなく、2chに吐きにきたわけだし。
同じ「出来ない」でも、言い方の一つで諦める気持ちになれるもんなんだよね。
クレーム窓口で働いてたことあるけど、気持ちの受け止めを大事にしろと言われたよ。
実際、結果は同じでも、言い方一つでだいぶ客の怒りっぷりは違ったなー。
937可愛い奥様:2008/07/02(水) 17:02:24 ID:7eXqB/Oa0
出来ないならわかるけど、交換してくれるんだから諦めることも無いのに
938可愛い奥様:2008/07/02(水) 17:09:48 ID:zLwIJ7ZW0
>>936
色指定できない、ときちんと明示されてるのに
「自分は何十冊も買ってるんだから色指定したっていいじゃないか」って言うのはクレーマーの理論だよ。
何十冊も買ってるのは921だけじゃないじゃん。
他の人たちが我慢してるかどうか知らんが私はいやなんだ!メモぐらい回せという
わけのわかんないクレームに
「交換に応じます」と言う以上の対応ってあるの?
企業側の配慮で特別にそう言ってもらったら客の側も素直にそれを受け入れて
怒りを収めるのが当たり前で、
それを「上から目線」とさらに文句たれるのはどうかと思うけど。
私もお客様窓口にいたことあるけど、
企業側が気持ちの受け止めを大事にするのは
仕事として当然のことだけど、
客の側にも配慮って必要だと思うけどね。
939可愛い奥様:2008/07/02(水) 17:40:19 ID:kXISXHVp0
クレームはクレームで、サービス向上に役立つからなあ。
要望が集まれば改善するかもしれないし、それが企業にとってプラスになるかもしれないし。
どうして出来ないんだ!とか怒って電話かけてくる人はたくさんいたけど、
それが元でサービス内容が変わったこともけっこうあったし。
「クレーマー」て思ったのは、みんなに宅配便で送るものを
「早く使いたいから俺だけにバイク便で送れ」とか、「要望に答えられないなら今から殺しに行く!
お前が出てこなかったら俺の嫁を代わりに殺す!」とか、
そういう本当にどうにもできないことを喚く人かなー。誠実な回答を求めているのではなくて、ただ言うとおりにして欲しいと思ってる人。
個人的な意見だけど。
940可愛い奥様:2008/07/02(水) 18:18:30 ID:pCbwPn3n0
クレイマークレイマーって映画が、夫婦の話だって
この前初めて知った。

言いたかった・・・・
941可愛い奥様:2008/07/02(水) 18:31:55 ID:hBO3wzKl0
父と息子の話だと思ってた・・・
942可愛い奥様:2008/07/02(水) 18:32:01 ID:8SKETc6U0
クレイジークレイマー思い出した。
943可愛い奥様:2008/07/02(水) 18:34:13 ID:wawmPAIW0
クレイマー氏VSクレイマー夫人だからね…
944可愛い奥様:2008/07/02(水) 18:36:45 ID:myQJfcFD0
クレイジーソルトを思い出した。
っていうか人にもらって今手元にあるんだけど
おいしいのか不安で使ってない。
値段高いし、おいしいっていう意見はいっぱい聞くんだけど。
945可愛い奥様:2008/07/02(水) 19:53:00 ID:Ww6hxDI/0
クレージーソルトって、鶏肉にバババッと振りかけて焼いて、隣に葉っぱ添えるだけで
下ごしらえ等要らずになんか凄い一品ぽくなる・・・というイメージだ。



>921
きっとシマシマ景品と白景品は黒景品の10分の一程度の数しか用意してなくて
それが送られてくると、大当たりっぽいブツなんだよ。
もしアレだったら本系の板で【「Yonda Club」で黒ブックカバーばっかり!】
見たいなスレを立ててみるとか。
946可愛い奥様:2008/07/02(水) 20:09:16 ID:Ed4K2SmI0
>>944
舐めたら分かるじゃないか
947可愛い奥様:2008/07/02(水) 20:49:13 ID:wf+4xh4W0
>>944
いんげんのバターソテーとかに使っても美味しいよ
開封したら保存は冷蔵庫に入れてね
948可愛い奥様:2008/07/03(木) 00:57:22 ID:rRH3Z3rz0
クレイジーソルトは何にかけても美味しいよ。
炒め物全般はもちろん、サラダとかフライとかにもいける。
949可愛い奥様:2008/07/03(木) 01:35:47 ID:9ZXwiSYt0
>>946に一票
ハーブ臭くて苦手って人もいるね。
>>947
え…そうなの?数ヶ月常温で出しっぱ…
950可愛い奥様:2008/07/03(木) 01:48:53 ID:mNCgtveJ0
>>949
虫わくぞ。
951可愛い奥様:2008/07/03(木) 02:06:22 ID:9ZXwiSYt0
冷蔵庫にしまってくる!
952可愛い奥様:2008/07/03(木) 12:02:36 ID:4aP1GlkC0
うぉ!私もクレイジー剃ると常温放置だ!しまってくる!!
953可愛い奥様:2008/07/03(木) 12:29:27 ID:m/sCXiJF0
もう数ヶ月外に出してた
じゃんじゃん使ってたwww
954可愛い奥様:2008/07/03(木) 12:29:47 ID:yRyZsQTv0
もう諦めて新しいの買うよ。
955可愛い奥様:2008/07/03(木) 12:45:57 ID:kvCY271m0
蒸し返してごめんw
新潮文庫のブックカバー、去年のキャンペーンで応募券2枚でアロハブックカバーが貰えるやつ、
確か5〜6色あったと思うんだけど、10枚分まとめて応募したら水色が10枚届いたwwwwww
腹が立つより笑ってしまったけどなw
たぶんあそこはそういう会社なんだと思う。

956可愛い奥様:2008/07/03(木) 18:39:51 ID:de+3Afv+0
懸賞みたいのって応募したことないんだけど
凄く欲しいものがあって今ポイント貯めてる最中。
これ考えた人すごいよ、と膝を打った。
何も懸賞で手に入れようとするこたないじゃないかと
似たようなものを探したけど、無い。
957可愛い奥様:2008/07/03(木) 18:41:53 ID:BIyLLtKR0
新しく支店に来たA子が同じ支店のB男に猛烈アピール中。
B男はこの5年の間に×2になって子供3人の養育費を抱えてる人。
なんとーなくやんわりとB男はやめといた方がいいと思うよ〜と
言ってみたところ「でもー他にいい人いないしー」とのことなので
そうですかと放置。
B男は女性にだらしなく結婚中も浮気しまくりな人なんだけど
A子と付き合うのは嫌みたい。
でも誘われたら断れないB男はA子に誘われるたびに別の社員C太を
巻き込んでたら今度はC太がA子を好きになったらしくアピール中。
でもA子はC太は眼中にないらしくC太が誘うとA子はB男を誘い
いつも三人で行動中。
そんな三人を私は最近ニラニラヲチ中。
958可愛い奥様:2008/07/03(木) 18:48:00 ID:Jv4S20x80
フーン・・・
低レベルで下品な会社だね。
959可愛い奥様:2008/07/03(木) 18:48:11 ID:Qc3SWBLh0
>>956
どんな商品なのかとても気になります。
960可愛い奥様:2008/07/03(木) 19:13:11 ID:yRyZsQTv0
>>959
ですよねw
961可愛い奥様:2008/07/03(木) 19:47:03 ID:de+3Afv+0
>>959
ごめんもったいぶった書き方しちゃった。
未ッフィーの震える抱き枕です。
応募しないでねw
962可愛い奥様:2008/07/03(木) 19:50:25 ID:C6dKYkSA0
犬泉と田崎真珠もらおうとがんばってる友人の顔が浮かんだw
963可愛い奥様:2008/07/03(木) 20:26:57 ID:1Tug5/Cy0
>>961
ほぅ、いいこときいた
964可愛い奥様:2008/07/03(木) 20:48:56 ID:0RFQeY8r0
>>961
ググったら見つけた。
さて、応募券集めるかw
965可愛い奥様:2008/07/03(木) 20:57:01 ID:qZwvfS8o0
自分はヤフオクで探して買っちゃうな・・・・
966959:2008/07/03(木) 23:03:06 ID:Qc3SWBLh0
>>961
わかりました。我慢します。
967可愛い奥様:2008/07/04(金) 00:16:51 ID:me37mach0
懸賞当たったことないなあ…
昔、自転車欲しくて毎日16茶飲みまくったけどダメだったっけ…
この色だと競争率低そうだけど欲しいのはこの色だしーとか、考えに考えて応募した。アホだ。
今気になってるのはナスソファ
968可愛い奥様:2008/07/04(金) 08:54:01 ID:Yzd1CTBE0
去年、宮崎マンゴーが当たったよ。
もう2〜3日熟させた方が良さそうだったら
果物カゴに入れたまま社員旅行に出掛けて帰ってきたら
食われてた・・・。
旅行中にダンナが友達連れてきて飲みあかして
朝起きたら食べてたんだって。
まさにこんな感じ↓
。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
   (つ   /
    |   (⌒)
    し⌒
    ...ウワァァァァン
969可愛い奥様:2008/07/04(金) 09:06:03 ID:isXXfT9i0
一番高かったのはDSとソフトのセット
でもそれ以来500円以下の物しか当たらなくなった
970可愛い奥様:2008/07/04(金) 09:20:44 ID:X47qtiyc0
クラシックのS席がペアであたったのが一番大きい当選かな。
最高でした。

細々とどうでもよい物はよくあたる。変なバンドのTシャツとか。こんなの外に着て行けん!!
971可愛い奥様:2008/07/04(金) 09:23:34 ID:hFVSrI4+0
>>968
そんな手癖の悪い友達に出入りされて嫌じゃない?
972可愛い奥様:2008/07/04(金) 09:30:34 ID:Yzd1CTBE0
>>971
手癖が悪いとまでは思わなかったw
ふたりで酔っ払って、うおー!マンゴーがあるー!食っちゃえー!
ってことだったのだと想像。
すごい悲しかったけど、マンゴーごときでダンナの友達をそこまでは思いたくない。
973可愛い奥様:2008/07/04(金) 09:32:15 ID:7764iA940
旦那にも責任の一端はあるだろうしね。
974可愛い奥様:2008/07/04(金) 09:35:08 ID:isXXfT9i0
朝起きたら食べてた → ふたりで酔っ払って、食っちゃえー!

設定変更ですか
975可愛い奥様:2008/07/04(金) 09:45:22 ID:22rn3Aj60
この場合旦那に怒りが向くと思ったんだが、
手癖の悪い友達なんて考える人いるんだな。
976可愛い奥様:2008/07/04(金) 09:48:59 ID:hFVSrI4+0
ごめんよ。家の人が寝てる間に勝手にその家のものを
食べるなんて!というふうに読み取ったので
977可愛い奥様:2008/07/04(金) 09:51:52 ID:aubEFmOU0
うん、私も>>968を読んだ時
「ダンナが寝ている間に友人が勝手に冷蔵庫をあけてマンゴーを食べてしまい、
それに気づいたのは起床後だった」って話かと思ったから、
いい大人なのになんて手癖の悪い友人だ、と思ったよ
978可愛い奥様:2008/07/04(金) 09:53:31 ID:22rn3Aj60
そっか、こっちこそスマン。
979可愛い奥様:2008/07/04(金) 09:54:44 ID:dhvvcyT50
嫁いない、わーいやりたい放題だ!友達よんじゃおお
やっほーい
な旦那が切ないと読んだ。
980可愛い奥様:2008/07/04(金) 09:59:23 ID:7764iA940
>旅行中にダンナが友達連れてきて飲みあかして
朝起きたら食べてたんだって。

私は旦那が
「朝起きたら(二人で)食べちゃってた事に気づいたんだよ。酔っててわかんあなかったよー」
って言ったんだと解釈した。
981可愛い奥様:2008/07/04(金) 10:37:49 ID:00e5B2rNO
>>980

私もそう読んだ。
982可愛い奥様:2008/07/04(金) 10:59:05 ID:w0Mk1g2w0
>>980
私もそう解釈した。
983可愛い奥様:2008/07/04(金) 13:03:11 ID:rD/mFXMk0
私も>>980の解釈と一緒だ。
でも実際は、旦那は友達に食べたいと言われてちゃんと許可したのに
それを妻には言いづらくて言い方を変えたんじゃないかと推測した。
984可愛い奥様:2008/07/04(金) 13:05:14 ID:Z5/HK0/q0
私は愛人と夜明けのマンゴーと読んでみた。
985可愛い奥様:2008/07/04(金) 13:46:48 ID:UupxWfYu0
俺達、キュウイ・パパイヤ
986可愛い奥様:2008/07/04(金) 14:05:07 ID:SdqtQMMX0
次スレ立ててくるでありまする
987可愛い奥様:2008/07/04(金) 14:07:12 ID:SdqtQMMX0
次です
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1215147945/

旦那がキュウリアレルギー発症クマッタ
988可愛い奥様:2008/07/04(金) 14:13:05 ID:w0Mk1g2w0
>>987
乙であります(`・ω・´)ゞ
989可愛い奥様:2008/07/04(金) 14:26:48 ID:7764iA940
モツカレ
990可愛い奥様:2008/07/04(金) 16:05:04 ID:CHIt/aI90
>>987
キュウリ食べると発症するの?キュウリって食べなくても生命にかかわらないんでは、
と思う私は甘いんだろうか。
991可愛い奥様:2008/07/04(金) 16:09:37 ID:mBDzfesZ0
さっき大家さんがやってきた。
何事かと思ったら「頼まれてたものなんだけどー」と。
何のことかサッパリわからずしばし無言。
しばらくすると大家さん「…あらやだ違うわ佐々木さんじゃないわね?
アラアラやだもう間違えちゃったわー」と帰っていった。
実は先日クリーニング屋に行った時も「はい佐々木さんねー」と
伝票につけられそうになったことがあったばかり。
近くのクリーニング屋だしきっと同じ佐々木さんと間違えられたんだろう。
しかも同じマンションとは。
それで思い出したんだけど近所のスーパーにいたある店員さんが
確か佐々木さんだったような気がするんだよな…。
もしその人が私と間違えられた佐々木さんなら…正直すごくショックかも。
992可愛い奥様:2008/07/05(土) 08:42:53 ID:KEr2B9go0
近所に24時間営業のイオンがある。
朝7時頃、近くに行く用事のついでに今日の買い物もすましちゃえ!と思って言ったけど
肉魚はほとんど置いてない。
客の姿もほとんどなく、レジ係さんヒマそう。
コンビニよりスーパーの24時間営業の方が要らないと思うのだが。
993可愛い奥様:2008/07/05(土) 08:44:38 ID:HohYkcwQ0
スーパーのお正月営業も要らない。
31日まで「御節材料」とか言っておきながら
1日に「刺身」とか。そんなに食えるか。
994可愛い奥様:2008/07/05(土) 10:04:17 ID:xsZk8Mgd0
私が子供の頃は3日くらいまで休みだったなあ
親が年末に大量に食料を買うのについていくのが楽しみだった
年末だーって感じがしたものだった
今は買いだめとかしなくてもいいから風情はないね
夜遅くまで開いてる店が増えたから、子供が夜出歩いても普通になってるし
995可愛い奥様:2008/07/05(土) 12:10:44 ID:v40sOaZwO
子供が居ると24時間社会の悪さがわかるよね
旦那実家がコンビニだから深夜に働きに行くのが普通みたいなんだけど、病院とか人との予定があると朝が辛くて仕方がない
義実家的には昼は私で夜は旦那にまかせたいみたいだけど…誰が働くか!!
そんな安易に済まそうとするから嫁来ないの悪循環になるんだよー義兄弟みたいに
996可愛い奥様:2008/07/05(土) 12:15:08 ID:54x0MHou0
>>995
息子夫婦が共にすごす時間など無くていいから
店をやってくれ、っていう考えだよね。
完全に使用人扱いじゃん
997可愛い奥様:2008/07/05(土) 12:31:14 ID:Pfk/NJjiO
田舎に住め
7時から真っ暗
10時すぎてうろつくとキツネにさらわれる
998可愛い奥様:2008/07/06(日) 09:51:26 ID:AD6kUfKQ0
早朝から暑いんですが
999可愛い奥様:2008/07/06(日) 10:36:25 ID:gsy9gJnq0
暑いねえ…埋めますか
1000可愛い奥様:2008/07/06(日) 10:38:39 ID:JZX9r+ha0
1000ならスレ立てるまでもないが皆幸せ
10011001
   @@@@    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (´∀`*@ < このスレッドは1000を超えました。
   ┳⊂ )  \ もう書けないので新しいスレッドを立ててくださいです。。。
  III凵ノ⊃     \____________________
   ◎U□◎ =3
2ch全板人気トーナメント開催中です!既婚女性板も出場中