な〜ごや奥様 part41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぶたさん
名古屋市内はもとより、愛知県内、果ては東海地方の話題まで!
荒らしは、あくまでスルーでお願いします。 煽りはバンバン!?
マターリまいりましょう。

落としていかんがね、しっかりしや〜て。

前スレ
な〜ごや奥様 part40
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1203140592/
2可愛い奥様:2008/03/30(日) 11:04:03 ID:944eLEmg0
〜隣県のスレ〜

岐阜県の奥様集合 part3
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1204849007/l50
【赤福】 三重県の奥様4 【夫婦岩】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1201873054/l50
3可愛い奥様:2008/03/30(日) 12:17:04 ID:ONLV+1bz0
保守age
4可愛い奥様:2008/03/30(日) 13:13:28 ID:oGV0VskgO
>>1 乙でございます
5可愛い奥様:2008/03/30(日) 18:25:35 ID:I4kYxF6/0
>>1さん乙です

前スレ格差の話題から見栄っ張り名古屋人の話しだけど
知人奥で、金額をやたら気にして聞いてくる人がいる。
「それいくら?」とか・・
本人サービス業のパート務め奥だけど
だけど外車に乗っている。(国産車と同じ様な値段のやつだけど)
それに安いと言えないお稽古通い。
でもどう見ても富裕層ではなさそう。
あと、近所のアパートに超高級外車がよく停まっている。
私の中では見栄っ張りさん認定している人達。w
6可愛い奥様:2008/03/30(日) 19:04:23 ID:3pLfelTZ0
>>5
値段を聞く人ねぇ。
先日ある会合であったときにやたらいろいろな金額を(持ち物などではない)を
聞いてくる人は神戸の人だった。

名古屋人は見栄っ張りっていうけど、
ブランド物を若者がこぞって持ってるのは全国一緒じゃないかなぁ。
7可愛い奥様:2008/03/30(日) 20:43:44 ID:jgqHZLW60
南区アピタ正面
何ができるのですか?
8可愛い奥様:2008/03/30(日) 20:53:13 ID:Fuu1x+UT0
>>5
そういう穿った見方をする人も、他人の目を気にしているわけだが・・・。
9可愛い奥様:2008/03/30(日) 21:00:40 ID:erVp1FdW0
でも値段聞かれていい気分にはならないよね
10可愛い奥様:2008/03/30(日) 21:25:14 ID:rUzs9DAO0
平野啓一郎と結婚した春香って県大だったらしいけど高校はどこだったの?
11可愛い奥様:2008/03/30(日) 21:29:24 ID:0ENw/yXH0
人に値段聞くなんて年齢聞くくらい勇気いるのに・・・
私はムリ。
12可愛い奥様:2008/03/30(日) 21:32:35 ID:axnqzgcU0
値段聞くのはとてもできないけど
渡し的には別に嫌な気もしないなぁ
だってどっから見ても安物だったり変なのだったら
きっと相手の人も聞かないと思うけど

 聞かれたら
 それなりのお求めいただきやすいお値段でw と答えればよろしいw
13可愛い奥様:2008/03/30(日) 21:43:35 ID:uCMyqis30
>>12
ラッシャーw
14可愛い奥様:2008/03/30(日) 22:08:03 ID:T/4/ByYF0
平野啓一郎って結婚したのね。県大ってお相手はもしかして愛知の人なのかな。
どんな人と結婚したのかとても気になる・・・
15可愛い奥様:2008/03/30(日) 22:18:04 ID:rUzs9DAO0
>>14
モデルの春香だよ〜。
平野啓一郎も蒲郡生まれなんだって。
愛知県出身同士で話があって付き合い始めたらしい。
16可愛い奥様:2008/03/30(日) 23:15:37 ID:7BksUkTdO
今日、薮み○きさんを見た
何とも言い難い、テレビと同じかんじでした

何故名古屋タレントに美人やおもしろい人はいないですか…
17可愛い奥様:2008/03/30(日) 23:50:15 ID:uCMyqis30
>>16
私もその人をバレンタインデーあたりの三越B1でみた。本当にあのままだった。
18可愛い奥様:2008/03/31(月) 00:09:56 ID:AJ3aAzo30
タカシマヤのお客はは黒髪率高し。
近鉄パッセは茶髪率高し。
格差というより、客層の違いかしら。
19可愛い奥様:2008/03/31(月) 00:55:07 ID:YFqr+OzB0
>>16

川島 なおみさんは、美人ですよ。
兵頭 ユキは、面白いですよ。
20可愛い奥様:2008/03/31(月) 01:17:48 ID:Uhxdjx/z0
>>15
そういえば平野啓一郎が愛知県で過ごしたことがあるって受賞のとき話題になってたの
思い出しました。春香ってモデルさんだったのね・・・ありがとう。
平野啓一郎って顔が丸谷才一似だと思う。そして丸谷才一の小説には必ずといって
いいほどモデル風の背の高い美人が出てくることを今思い出した。あの手の顔はモデル好きかも。
21可愛い奥様:2008/03/31(月) 01:26:15 ID:FywRe+qd0
雑食でしょ。女性編集者と噂になってたし。情事を自伝風に書いた小説も出してるわよ。
22可愛い奥様:2008/03/31(月) 01:47:32 ID:SbhI7WxsO
何か遠くでサイレンが…@尾張旭市
23可愛い奥様:2008/03/31(月) 08:29:13 ID:aY4S099IO
>>19
兵藤ゆきさん高校の先輩だわw
24可愛い奥様:2008/03/31(月) 08:58:29 ID:9wmAvQKA0
私もこの間久々にデパート行ってきた。
フォーマルバッグを買いに行ってきたんだけど
清算や梱包の間、うずもれそうなソファで座って待ち
受け取ろうとしたらそちらへと促がされ
通路まで出てから買ったものを手渡された。
雨が降り出したようなのでお気をつけくださいと言ってくれた。
もちろん受け取った紙袋にはビニールがかけてあった。

・・・慣れてないから落ち着かなかったorz
いい大人なんだからこういう事もスマートに行きたいものだが
終始キョロキョロドギマギしてしまった。
私にもアピタやジャスコがお似合いだ。
25可愛い奥様:2008/03/31(月) 11:01:03 ID:UUAYSdor0
>>23
東郷高校生 乙w
26可愛い奥様:2008/03/31(月) 13:19:45 ID:aY4S099IO
>>25
よくぞご存知でw
おそがい学校だったわ
今はそうでもないのかな?
27可愛い奥様:2008/03/31(月) 13:38:12 ID:ZeJkgF6JO
>>24
アピタやジャスコとは単価が違うから、そこまでしてもらわないとね〜。
サービス込みの値段だよね。
28可愛い奥様:2008/03/31(月) 13:44:54 ID:T5F6IMZW0
デパートでフォーマルバッグを買う客は、最上のカモだわ。
利益率たっきゃーに。
29可愛い奥様:2008/03/31(月) 14:17:18 ID:ueHw0azT0
知人にバッグの値段を聞かれ、控えめな値段で答えたら
買い物下手の烙印を押された。
「お値打ち」に買った手柄でないと駄目なのか……。
30可愛い奥様:2008/03/31(月) 14:31:23 ID:W3QtEEEQ0
>>28
好きな店で買えばいいじゃん…
31可愛い奥様:2008/03/31(月) 14:40:10 ID:ZeJkgF6JO
>>28
参考までに教えて。
あなたはどこで買ったの?
フォーマルバッグなんてあんまりないから無難なブランドでおkだと思ってた。
結局私もデパート買いだわorz
32可愛い奥様:2008/03/31(月) 14:43:17 ID:KHHh8cSI0
デパートの店員もそこらのパートのおばちゃんという感じの人が増えて
庶民的になったと思うけどな。
言葉使いも仕草もよくいえばカジュアル、悪く言えばガサツになっている。
昔の名古屋三越はさすがという接客だったけど今は・・・
33可愛い奥様:2008/03/31(月) 15:33:28 ID:SbhI7WxsO
客が年下と見るとタメ口きく人増えたよね。
その態度はおかしいだろう、といつも思う。
こっちはどんだけ若いねーちゃんだろうと丁寧語で話すってのに(蛇足だが今33歳)。

迷子のお知らせなんかでは幼児に尊敬語使うその頓珍漢さがワカラン。
3424:2008/03/31(月) 15:47:27 ID:9wmAvQKA0
>>28
えぇ〜〜そうなの?
でも本当はもっと予算高かったんだよ。
思ったよりも安いの置いてあるんだぁ〜と思った。
それでその対応だったからソワソワしちゃったよ。
それでもそれが単価が安いってことなのかもしれないけどさ。
でもいいんだ。気持ちよく買えたから。

最近ネットで買い物したり
嫌な店員が多かったりするから
その辺が百貨店で買い物するいいところだと思った。
その対応が特別だと思ってしまうところが小市民で
そこいらのショッピングセンターがお似合いな証拠なのだろうけどw
35可愛い奥様:2008/03/31(月) 15:53:16 ID:3cM2cAx1O
はずかしながら、NOVAビルの某服屋で2000円に満たない買い物をして、
>>24のような対応をされてしまった。
これは恥ずかしい、恥ずかしいぞ!
36可愛い奥様:2008/03/31(月) 15:54:45 ID:UUAYSdor0
風つおぉぉぉぉー
さっき大須にでかけたんだけど
まるで春一番みたいな風だった

でも陽射しはぽかぽか
考えたら明日から4月だもんね
37可愛い奥様:2008/03/31(月) 16:20:16 ID:WKkTsk1A0
>>23
管理教育、体罰乙。
38可愛い奥様:2008/03/31(月) 18:54:09 ID:YrQ+oZGJ0
関係ないけど、新婚旅行先のイタリアでネックレスを同じツアーの人に
「それここで買ってもらったの?素敵だね〜」と言われた。
クレアーズ(ジャスコとかにあるアクセサリー屋)で500円で買ったやつ
だったんだが、一体いくらに見えたんだろう…
39可愛い奥様:2008/03/31(月) 23:33:03 ID:ct3lwoH20
>>27

私は、サービス込みの値段ていうより
総体的にデパートの方がお洒落な物や、良い物が多いから
必然的に値段も高い物が多いと思ってる。
スーパーと同じ物が高いのであれば、
それはサービス良くしてもらわなくっちゃだけど。

>>32

それは派遣やマネキンさんとかじゃない?
なんかこの人失礼だわって思ったら、パートやマネキンさんだったりする。
自分の売上げに必死すぎて、客より自分の事しか考えてない人も多い
デパートの社員は今でもやっぱり教育が行き届いていると思う。
私はデパートのお買い物の雰囲気が好き。
服とか靴のお買い物はやっぱりデパートでしちゃう






40可愛い奥様:2008/03/31(月) 23:45:48 ID:jAeHomuJ0
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1206974618.jpg

20年前 西側から 今は当時の面影はない某ニュータウンの一軒家。
41可愛い奥様:2008/04/01(火) 03:03:07 ID:sf2cdbOiO
>>39
そういえば偶然会った友達が派遣だって言ってた。
高島屋で働いてたんだけど皆と服装も違うし、話し方や作法も上品じゃないから浮いてた。
金持ちマダムはああいった子に接客されたらさぞ不快だろうな
42可愛い奥様:2008/04/01(火) 07:59:58 ID:U4M5FYMy0
類友・・・
43可愛い奥様:2008/04/01(火) 09:23:16 ID:4PZlot/m0
デパートの店員さんには
冠婚葬祭のマナーやその地域の風習なんかも
ちゃんと分ってることを期待してる
普段の自分使いなら自分の感覚だけでいいんだけど
ちょっとしたお使い物を買うときに的確なアドバイスのできる店員さんだと
ほんとありがたい
44可愛い奥様:2008/04/01(火) 10:02:20 ID:y/uhU+Ve0
高島屋はプロパー店員だろうが、テナントのバイトだろうが、
接客研修が非常に厳しいので有名です。
45可愛い奥様:2008/04/01(火) 10:30:13 ID:1zh4j+Ii0
私は洋服は高島屋で買うことが多い。
といっても23区とかだけど。庶民だし。
それでもジャスコやユニーとは品物のクオリティが違う。
使ってみると違いがわかると思う。
46可愛い奥様:2008/04/01(火) 10:47:18 ID:y/uhU+Ve0
何で突然デパートの服は高いとか当たり前の話になったんだろう・・・

白いシンプルなジャケットインナー用のTシャツを探していたんだけれど、
デパート2軒、ブティックぐるぐるしてみたけど、ニットばかりで
カットソーが見あたら無かったとき、
所用で行った金山のダイエーで発見したときは、小躍りした。
しかも300円の1割引で買えたw。
しかし元々は下着用だし、すぐに伸びそう。
47可愛い奥様:2008/04/01(火) 17:03:48 ID:QABEGB200
>46
あるある、そういうのw
珍しく気合入れて予算高めにとってデパートで探し回ったのに
思い描いた通りのが近場で安く売ってたりするんだよね。
そんな時ちょっと悔しく感じてしまう自分がいたりするよ。
48可愛い奥様:2008/04/01(火) 17:10:11 ID:pP8QeYDc0
>>46
で、そういうのに限って丈夫だったりするんだわw
49可愛い奥様:2008/04/01(火) 17:53:50 ID:u4IZhph30
デパート、専門店、量販店、ネット、それぞれの得意が
あるから、上手に使い分けるといいと思いますよ。
50可愛い奥様:2008/04/01(火) 18:24:53 ID:VFch2/eZO
私はダイエーとかアピタ、ユニクロ等で服は絶対に買わない。
子供服だって子供服専用のブティックかデパートで買う。
まぁ、子供服にこだわりはないけど、私の服で300円なんて考えられない!
一万円以下の洋服なんて絶対買わない!
だってどれだけ気に入っても安いものはそれなりの質だし、他人から見ればわかるw
ましてや安物を買えば飽きて気安くポイしてしまって、環境に良くないと思う。
安かろう悪かろうで服を沢山欲しかった学生の頃とは違って
今は少なくても長く着られるものを買う。
洋服は自分を表現する大切なモノだから、やはりそれなりの服をきたらそれなりの身のこなしがついてくるもの。
今のコンビニに座っているような若者の汚い格好を見れば、安い服ならどこでも座れるのがわかる。
51可愛い奥様:2008/04/01(火) 18:31:38 ID:XWGc99a80
>>50
えっと、ここで熱弁振るうようなことかねw
コーディネートに自信がある人や
TPOをわきまえていたり
身の丈に合わないことやってるわけでもなかったら
自分の価値観を人に押し付けないほうがスマートだw
52可愛い奥様:2008/04/01(火) 18:50:51 ID:SVs3XWhd0
>>43>>44
以前高島屋で、法事の手土産用にお菓子をお願いしたいと思い見て回っていると
若い店員さんがほとんどで大丈夫かなぁと懸念したけれど、
お願いしてみると、熨斗の表書きや包装紙など、丁寧に応対してもらいました。
冠婚葬祭ごとでは私が県外の外様なので、店員さんがしっかりしてるととても助かります。
53可愛い奥様:2008/04/01(火) 18:54:44 ID:95SZfWTT0
>50
確かに高いものはこまめにクリーニングに出して何年も大切に着るし
言ってることはわかるけど、ちょっと極端なような気が。
着こなしに自信のある人こそ安いものをうまく取り入れてると思うけどな。
スタイリストの押田比呂美さんだったかな、
サンローランとかのハイブランドの服と安い小物を上手にコーディネートしてたりして格好いいと思う。

51の言うとおりこんなところで熱く語ってもイタタタだよ。
54可愛い奥様:2008/04/01(火) 19:57:17 ID:bH0ZaC8Z0
50の言ってることはごもっともだが、その生活は予算があるからこそ成り立つ
もので皆が皆そういう暮らしが出来るわけじゃないんだよ。
パンがないならお菓子を食べればいいじゃないを地で行く人なのかな?
55可愛い奥様:2008/04/01(火) 20:13:18 ID:mCYG4bfF0
子供の小学校に、毎日メゾピアノ&ポンポネットの服を着て来る子がいて
それを見た同級生が自分も通学用に買ってくれと言い出して大変だったと
同じクラスのお母さんが言っていた。
確かに、自分のお金で何を買おうと勝手なんだろうけど、学校って勉強しに行く所で
服を自慢する所じゃないじゃんと思った。
‥もしかして>>50さんなのかしら??
56可愛い奥様:2008/04/01(火) 20:19:27 ID:RoSszU1y0
いっぱい釣れたね
57可愛い奥様:2008/04/01(火) 20:23:09 ID:QsTVQqQS0
TPOをわきまえないのは確かによくないが
「うちの子が欲しがるから持ってこないで(着てこないで)欲しいわ」という母親はもっとイタイような。
58可愛い奥様:2008/04/01(火) 20:25:34 ID:dfgUvI/K0
子供がメゾ買ってくれ!と言い出しても、
買えないならキッパリといえばいいじゃないか。
毎日学校に着せていこうが自由だよ。他人を恨むのはお門違い。
59可愛い奥様:2008/04/01(火) 20:29:07 ID:kqb06YRq0
別スレで見たんだけど、有名メーカーのジーンズ、
デパートとスーパーとで品質・生地の違いはないんだって。
値段は倍ぐらい違うけど。
それを知って以来ジーンズはアピタのお客様感謝デーで買ってる。
60可愛い奥様:2008/04/01(火) 20:30:29 ID:y/uhU+Ve0
>>58
だよね。
自分も富裕層が多い小学校だった。
小学生の時には、格差ってあるんだと思ってたよ。
それが公立に通うメリットだと思ってる。
61可愛い奥様:2008/04/01(火) 20:38:36 ID:pP8QeYDc0
ナルミヤなんて子供に絶対着せたくない…
もれなく家庭の程度が低そうに見えるよ
62可愛い奥様:2008/04/01(火) 21:01:50 ID:VFch2/eZO
>50だけど、別に熱弁を振るうつもりはなかった。ゴメン。
ただ、流れに乗ってやっぱり熱弁させてもらうなら
人の洋服の趣味をいちいち批判する気は全くないんだけど
デパートになくてダイエーで300円で買った服を堂々と書ける風潮に可笑しさを感じる。
300円でもいいと思うよ。でもね、合わせるモノが大事じゃない?
友人でユニクロのTシャツを着てた子がいたけど、パンツは質のいい皮のパンツで腕には数百万の時計が光ってた。
そういう組み合わせが出来る人なら、ユニクロもユニクロに見えないんだろうけど
私にはその自信がないからせめて質のいいモノを着るようにしている。
私はずっと母から朝起きたら家にずっといても、パジャマやジャージで家の中にいる事を禁じられてた。
若い頃は友人がだらだら過ごすのを羨ましいと思ったけど、今となっては感謝してるから子供にもそうさせてる。
やっぱり今のジャージ文化や座り込み文化が安価な服と結びついている気がする。
63可愛い奥様:2008/04/01(火) 21:14:22 ID:XFd8/y7g0
ハイハイ、もうわかったから。
64可愛い奥様:2008/04/01(火) 21:17:26 ID:/aOoVcxqO
高いモノを何年もとはいうけど数年経つと色味やデザインが古くさくなるのは否めないわよね。
65可愛い奥様:2008/04/01(火) 21:51:24 ID:1yauF7XN0
>>62
お金に余裕があるなら、ブランドにつられず、メイド イン ジャパン にこだわって欲しい。
チャイナ フリー に協力してください!
66可愛い奥様:2008/04/01(火) 22:03:16 ID:4PZlot/m0
高い服やブランドバッグ持っててもアレレな人もいるけどね
結局は気持ち次第なんだろうな
67可愛い奥様:2008/04/01(火) 22:06:18 ID:SVs3XWhd0
え? >>50ってエイプリルフールの釣りじゃなかったの?
68可愛い奥様:2008/04/01(火) 22:19:00 ID:UcuxmZb00
オンワードやナルミヤは、高島屋なんかのデパートにもあるが、実はアピタにもテナントで入っている罠

そしてオンワードもナルミヤも、メイドインチャイナですわ。


うちはオンワードもナルミヤもユニクロもアピタブランドも買う。
でもなぜかダイエーとイトーヨーカドーはいやだ。
69可愛い奥様:2008/04/01(火) 22:21:49 ID:abb6sEJs0
コストパフォーマンスが良いならどこでも良い。
70可愛い奥様:2008/04/01(火) 22:39:53 ID:pP8QeYDc0
>>68
ヨーカドーにはメイドインジャパンに拘ったオリジナル商品があるのに?
71可愛い奥様:2008/04/01(火) 23:09:14 ID:FpBUUfxk0
ここにはしまむらで服買う人はおらんの?
72可愛い奥様:2008/04/01(火) 23:12:27 ID:FPk+kEQgO
ノシ
73可愛い奥様:2008/04/01(火) 23:33:53 ID:1yauF7XN0
>>70
知らなかった。行ってみるね、ありがとう。
74可愛い奥様:2008/04/02(水) 00:05:29 ID:y/uhU+Ve0
>>71
しまむら、て知っているところにないお。

270円のインナーを8万のスーツの下に着る予定なので、
>>50に叱られて逝ってきます・・・
75可愛い奥様:2008/04/02(水) 00:10:37 ID:Y7LLguEXO
ここはしまむらやイトーヨーカ堂で服を買う人が多いの?
私の周りでは聞いた事ないからビックリです。
地域格差なのか所得格差なのか、こうも価値観が違うと溜め息だわ。
76可愛い奥様:2008/04/02(水) 00:12:19 ID:ENbtLryr0
>>75
>>75
>>75
77可愛い奥様:2008/04/02(水) 00:14:18 ID:Y7LLguEXO
>>74
ついでにたった8万円のスーツをいかにも高価そうに言う価値観がわかんね〜。
普通ならスカート一枚買えるかどうかでしょ。
あっ、だから270円のインナーで釣り合うのか。
78可愛い奥様:2008/04/02(水) 00:14:54 ID:8kF1r1zm0
お洋服のことを本当にご存知ならば、
オートクチュール(日本ではオーダー)でお創りください。
ブランドの名前に騙されてはいけませんよ。
79可愛い奥様:2008/04/02(水) 00:32:31 ID:jKPBvc700
>>78
確かに仕立て屋さんの仕立てはちゃんとしてる。
私はそれを目指して(絶対たどり着けないけど)洋裁修行中。
80可愛い奥様:2008/04/02(水) 00:37:44 ID:CrC4IkF10
>>62
>私はずっと母から朝起きたら家にずっといても、パジャマやジャージで家の中にいる事を禁じられてた。

起床してそのままダラダラした恰好でいるという発想自体があり得ない。
あなたには禁止にしてもらってよかったね。
81可愛い奥様:2008/04/02(水) 00:38:13 ID:7uFvkytt0
人を見下すようなレスする人こそ裕福ではなさそう。
82可愛い奥様:2008/04/02(水) 00:38:48 ID:7uFvkytt0
>>80に言ってるわけじゃないよ。
タイミングが悪かった・・・
83可愛い奥様:2008/04/02(水) 00:42:52 ID:9UpGk/sA0
自分が自分で満足していたら
他人の服などどーでもいいや。
84可愛い奥様:2008/04/02(水) 00:44:52 ID:t10iFFCy0
>>79
良い仕立屋さんないかしら。
イージーオーダーは何度かしてみたけれど、
出来上がりをお直ししても、しっくりこないし、
やっぱりデザインもちょっとダサイのよね。

85可愛い奥様:2008/04/02(水) 00:53:42 ID:jKPBvc700
>>84
仮縫い段階で注文細かくつければいいと思うよ。
86可愛い奥様:2008/04/02(水) 00:55:24 ID:9PKZERAs0
>>85
イジーオーダーに仮縫いはないんじゃないの?
87可愛い奥様:2008/04/02(水) 00:56:36 ID:jKPBvc700
>>86
仕立て屋にオーダーに出すのはイージーオーダーではないと思うんだけど・・・
88可愛い奥様:2008/04/02(水) 00:57:19 ID:x4D5Inlf0
イージーオーダーはパターンの中から選んで補正するだけだからね。
その人の体型や姿勢の癖などは考慮外だし所詮は工場でつくる工業製品。
それならむしろ気に入ったデザインの既製品を腕の良い人に直してもらった方が
いいくらい。

>>84さんはもしかしてイージーオーダー歴が何度かあるということだから既製品
サイズではない方なのかしら?
もしそうなら東京の伊勢丹新宿本店(三越と合併したね)にお出かけになることを
お勧めするよ。小柄・大柄・低身長・高身長の人の絶大な支持を集めるある意味聖地w
89可愛い奥様:2008/04/02(水) 01:03:14 ID:Y7LLguEXO
>>80
多分あなたはジャージを着ない人だから、そう思うんだよね。
このスレにはジャージさんが多いみたいだから、そういう発想になる人は多そうだよ。
90可愛い奥様:2008/04/02(水) 01:10:45 ID:t10iFFCy0
>>88
まさにその通りですわ。
でも既成のものは、いろんなサイズがあったところで、
結局壮大にお直しをしなくちゃならないので
原型をとどめていません。
これもうまく行った試しがない。

やっぱり仮縫い付きのオートクチュールしかないのかしら。
91可愛い奥様:2008/04/02(水) 01:14:30 ID:mb/WoXfs0
オーダー話に便乗で申し訳ないですが、
白壁にあるセミオーダーのお店でお洋服を作った方はいらっしゃいませんか?
長身ガリでなかなか合う服がないので、と話したら
知人(普通の9号体型)が教えてくれたお店なんですが
評判はいかがなものかと思いまして・・・
92可愛い奥様:2008/04/02(水) 01:21:32 ID:t10iFFCy0
>>91
白壁ってシャツ屋のこと?それとも赤塚近辺のむかーしからある所?
93可愛い奥様:2008/04/02(水) 01:24:36 ID:x4D5Inlf0
>>91
奥様、まわしものじゃないけどw伊勢丹トールサイズに行かれることをお勧めします。
ちなみについ先日まで特別会場でバーゲンやってましたけど、身長175の私が小柄に
思えるほど背の高い女性が終結してて壮観でした。
お直し代やあちこち探す手間を考えたら新幹線代が楽に出ますわ。
94可愛い奥様:2008/04/02(水) 01:44:36 ID:8kF1r1zm0
>>90
是非、当店へ。
95可愛い奥様:2008/04/02(水) 03:04:54 ID:mb/WoXfs0
>>92
すみません、白壁としか聞いていなくて詳しい場所はわかりません。
1〜2年前にできた新しいお店だと聞きました。

>>91
紹介してくれてありがとう

96可愛い奥様:2008/04/02(水) 03:29:05 ID:mb/WoXfs0
>>93
ごめんなさい
アンカー間違えました
97可愛い奥様:2008/04/02(水) 11:14:47 ID:Lb8m6jHa0
お手ごろでオーダーするなら県民共済。
うちは旦那のスーツはもう数年前から県民共済でオーダーしてます。
ちゃんと細かくサイズ測ってくれて
生地は置いてあるものの中から自分で選べる。
生地さえ残っていれば破けたりしてもお直しOK。
値段も3万〜5万くらいだった気がする。安いよね。
確か女性ものも受注してると聞いたよ。

ただしいつも実家(関東)の近所の県民共済でお願いするので
(出来上がったら送ってくれる)
名古屋ではどこにあってどんな生地を置いてるかとかは分かりません。
98可愛い奥様:2008/04/02(水) 13:13:23 ID:okvxw60+0
>>97
イージーオーダーだったら、3〜5万で作れる所もありますね。

スーパースーツストアあたりでもできますし。
良い生地だともっとしますけどね。
13号までしかゲージがないので、ぽっちゃりさんには向きませんが。
99可愛い奥様:2008/04/02(水) 13:21:20 ID:f6V7chH30
わたしは親の代から使ってる上前津の某テーラーを愛用しています

主人もいまではお気に入りでシャツもーはクレリックが好きなせいかオーダーしています
データ保存してくれているから、スーツ・ワンピ・シャツ・ブラウスなどを作るときも
手軽なのが気に入っています
100可愛い奥様:2008/04/02(水) 13:43:47 ID:ftt2e+JV0
個人の店とデパートだとどっちがおすすめ?
以前ダンナが大奮発して松坂屋で30万のニナリッチのスーツを誂えたんだけど
10年近く経った今でも時々「いいスーツですねえ」と人に言われるらしい。
そろそろもう1着いいのを、と思ってるんだけど子どもの教育費もかかるし
できればなるべく安くいいのを作りたいんだけどどこがいいのかな?
101可愛い奥様:2008/04/02(水) 13:49:28 ID:pzFsMZr+0
高島屋のイージーオーダーも安くて仕立てがいいと思う。
102可愛い奥様:2008/04/02(水) 15:19:56 ID:5sgb7Iay0
一流伊・英・国産生地で安く作れる所が浅間町にあるよ。
東洋商事というお店で、テーラーというより問屋なので
半額とまではいかないけど、デパートよりかなり安い。縫製もまぁ問題なし。
名鉄メンズ館のセミオーダーは、生地はオシャレなのがたくさんあるけど
とにかく応対がなってない。作る気も失せるよ。
タカシマヤと三越はやっぱり気持ちよく注文できるね。
103可愛い奥様:2008/04/02(水) 15:47:12 ID:YSv081nP0
なんか婦人服オーダーと紳士服オーダーでつくるものの違いを知らない人が多いようだね。
イージーオーダーとオーダーは別物。でもデパートじゃイージーをオーダーと呼んでるとこもあるから間違えちゃう。
だいたい婦人服のデザイン・素材の多様性と紳士服のものとは全然比較にならないです。
イージーの仕立云々をいう人いるけれど、縫製工場は全国にそんなになくって全国のイージーオーダー店から送られる。
たとえばF1って縫製工場とかね。
婦人服の本当のオーダーは、各お店で縫子さんかかえて一点ずつつくる。(紳士服のオーダーも)
だいたい婦人服は、芯地から裏地・パターンも全部違うし、生地・縫製も婦人服のものと紳士とは違いますよ。
104可愛い奥様:2008/04/02(水) 15:51:06 ID:f6V7chH30
>>103
落ち着いてw
 
105可愛い奥様:2008/04/02(水) 16:18:42 ID:QiLKx+0g0
106100:2008/04/02(水) 17:24:36 ID:ftt2e+JV0
>>101-102
ありがとう。
数年に一度の高い買い物なのでw参考にさせていただきます。
浅間町のお店に食指が動くわ〜
107可愛い奥様:2008/04/02(水) 18:55:15 ID:kAlSMnBL0
男性スーツって若干形に流行があるんじゃないの?
いくらいいものでも10年着るってださい…。
108可愛い奥様:2008/04/02(水) 18:57:06 ID:eYExLxm0O
藤が丘にアンティークの着物屋さんがあったけど
まだやってる?
今度久しぶりに藤が丘行くから時間があったら寄りたいんだけど……
109可愛い奥様:2008/04/02(水) 19:30:13 ID:fiz4D/lEO
>>107
貧乏人乙。
110可愛い奥様:2008/04/02(水) 20:37:59 ID:CU8BSLJw0
布伝説ってお店 品揃えはいかがなもんでしょうか?
麻のダブルガーゼ生地が欲しいのですが 種類は豊富ですか?
111可愛い奥様:2008/04/02(水) 21:01:51 ID:JvOO65cp0
>>110
足の踏み場もないほど生地がたくさんですよ、しかもお安い。
お店のサイトの中に通販コーナーにリネンのダブルガーゼもあるので、
一度ごらんになってみてはいかがでしょう。
ttp://www.nunoden.com/
112可愛い奥様:2008/04/02(水) 21:42:08 ID:9PKZERAs0
>>111
こんなお店があるの知らなかった。
面白そうだね、今度行ってみる。
ありがとう。
113可愛い奥様:2008/04/02(水) 22:54:18 ID:4ghCUrpd0
唐突ですが、江南、扶桑、大口、犬山、小牧あたりで良い家具屋さん知りませんか?
下駄箱(靴箱)が欲しいのですが知ってた家具屋さんがどんどんつぶれてしまって。
114可愛い奥様:2008/04/02(水) 23:05:44 ID:okvxw60+0
>>107
政界一おしゃれと言われる麻生太郎は、25年同じコートを着ているらしいですよ。
襟など変えながら。
スーツも体型が変わらない(変えない)のでずっと着られるそうです。
あまり流行にとらわれない型だったら10年くらい着られそうですね。
今時、モスグリーンのグレンチェックのノーベンツスーツを着ている
バブルオヤジとは違います罠。
115可愛い奥様:2008/04/02(水) 23:11:19 ID:8kF1r1zm0
>>114
107は本物のお洒落というものをご存知ないんですよ。
知らなければ、何でも語ってしまえるわけで・・・
まぁそーゆー人多いですから。
116可愛い奥様:2008/04/03(木) 03:25:23 ID:w7nTrZ4aO
変な空気が流れております。
117可愛い奥様:2008/04/03(木) 07:05:17 ID:+JrAkT1D0
ポートメッセに来ている
英・伊のパターンが選べるとこがいいんじゃない?
7万くらいから
118可愛い奥様:2008/04/03(木) 07:56:11 ID:YYbNXvKe0
119可愛い奥様:2008/04/03(木) 07:56:38 ID:YYbNXvKe0
120可愛い奥様:2008/04/03(木) 12:38:09 ID:5mI1qaTP0
>>108
やってますよ
121可愛い奥様:2008/04/03(木) 13:19:33 ID:aUTxvbjf0
>111
命の危険がある事を承知でw
お子様連れは、絶対、危ないです。
あの店で地震が来たら、と思うと、5分以上居たくない。
生地は安いけど、お得感は無い。
安い物が安く売ってるって感じですよ。



122可愛い奥様:2008/04/03(木) 13:55:26 ID:HPMIlSQI0
>>121
生地屋への子供連れは、たいていの店で他の客に嫌がられるものですよ。
布伝説で何度か買い物しているけれど、質のいいものもたくさん扱っていますよ。
ただ、それらも他の安い生地と同じように山積みにされているから
十把ひとからげに見えてしまうのかもしれませんね。

店の雰囲気云々にこだわりをお持ちの方は、大塚屋かヤマトヤにお出かけになればいいかと。
123可愛い奥様:2008/04/03(木) 14:06:42 ID:iOvRnj960
布伝はあの山の中から探して、掘り起こすのが楽しいんだよね
確かに地震が来たらひとたまりもないけどw
なんか、私がたくさん買ってこの山を崩さなきゃ!みたいな気分になるから不思議
124可愛い奥様:2008/04/03(木) 14:37:31 ID:mOZmmazp0
うち布伝近いんだけどまだ行った事無い。
子供が幼稚園へ行ったら心置きなく行こうと思ってる。
ちょうど子供の幼稚園グッズ作ってて
裁縫魂に火がついたからすごく行きたい。

以前あの辺りを坂東英二&テレビクルーが歩いてて
なんだなんだ?どこの店の取材? と思ってたら布伝だった。
その放送で初めて布伝の店内を見てびっくらこいたよ。
でもどんなボタンでもあるみたいだし(探すのは大変そうだけど)
店長のキャラも良くてそれ見てから行きたくてしょうがない。
125可愛い奥様:2008/04/03(木) 17:30:50 ID:9XRRStwO0
>>122はなんで怒ってるの
126可愛い奥様:2008/04/03(木) 18:06:05 ID:8QazJ3Uk0
>>125
>>121が感じ悪いから
127可愛い奥様:2008/04/03(木) 18:10:37 ID:T6p2BwwI0
ガソリン安くなったね。
近所のGSも120円台で先月より20円ぐらい安くなった感じ。
全国平均で10.7円、中部で14円安くなったらしいからそれよりお得。
こういう時は名古屋でよかった〜と思うよ。
128可愛い奥様:2008/04/03(木) 18:13:25 ID:bso1R6RN0
今日118円で入れてきたよ。
一昨日は同じスタンドで122円だったのに。
京都にでも行ってこようかしらって気分に。
129可愛い奥様:2008/04/03(木) 19:09:20 ID:JnYR5cBLO
ガソリン、お店の方で3月に仕入れた分があるから
急には下げられないと聞いたのでこれからまた下がりそう。
私はまあまだ半分くらいガス残ってるので当分いらないが…
130可愛い奥様:2008/04/03(木) 22:58:18 ID:XIzgXFEw0
>>120
ありがとう!行ってくる!
131可愛い奥様:2008/04/03(木) 23:06:23 ID:/N1nI4fo0
「〜かしら」が口癖の人ってノリが独特だね
132可愛い奥様:2008/04/04(金) 00:07:13 ID:UIP5QAzr0
もう老人ホームに行ったが、隣に住んでた
肺の悪い爺の口癖が「〜かしら」だった>_<
粘着質で思い出すと吐き気がする…
133可愛い奥様:2008/04/04(金) 00:24:39 ID:mmIQCCep0
>>132
儂のことかしら
134可愛い奥様:2008/04/04(金) 08:25:26 ID:SGD0uPmPO
>>132
顔文字が気持ち悪いです>_<
135可愛い奥様:2008/04/04(金) 09:53:09 ID:5PNwf0iB0
どうかしら
136可愛い奥様:2008/04/04(金) 18:15:44 ID:cJDchyz80
かしらかしらご存知かしら
137可愛い奥様:2008/04/04(金) 18:29:42 ID:7WFHJSi50
運営★持ちには「〜かしら」を使う人多いんじゃないかしら
138可愛い奥様:2008/04/04(金) 18:35:50 ID:FqEtCsQH0
新婚当時、郡部のマンソンに住んでました。
ある住人が、携帯で、「かしら(頭)・・・」とか何とか喋ってたんで、即効
引越しました。
139可愛い奥様:2008/04/04(金) 19:05:48 ID:ztxz/Wij0
>>136
影絵少女めw
140可愛い奥様:2008/04/04(金) 19:45:38 ID:WmUj1kxk0
ZIP-FM聞いてたけど、さっきのちゃいなごやんってなんじゃあれ?
中国宣伝の番組なんてキモイからやめて欲しい。
中国旅行それなんて罰ゲームwww
141可愛い奥様:2008/04/05(土) 11:41:34 ID:OXkB7CIT0
>>140
ZIPは一時期やたらJETSTARだったし、
何で今頃反日反捕鯨の白豪主義の国へ行かなきゃならんのだ、と思った。
142可愛い奥様:2008/04/05(土) 17:05:49 ID:W0ZjZSow0
このスレ見ると愛知県民が嫌われる理由がよくわかる

【交通事故死全国1】愛知県民は公道の癌 3!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1204262837/
143可愛い奥様:2008/04/05(土) 21:38:12 ID:PDiMM33x0
松坂屋のハワイフェア(?)行ってきた。
フラって本当にブームなんだね。
144可愛い奥様:2008/04/05(土) 21:44:06 ID:zvYXU5pt0
今日のチウニチ新聞生活欄、ねえねえちょっと、の
「長男の妻に好かれず悲しい」・・・・
この空気読めない姑に、小一時間突っ込みを入れたくなったのは
私だけではないはずだ!
145可愛い奥様:2008/04/05(土) 22:54:21 ID:Ag+5Ouea0
>>144
kwsk
うちの姑が投稿したのではなかろうかとドキドキ・・
別に嫌いじゃないのよ、ただちょっと億劫なだけなの
146可愛い奥様:2008/04/05(土) 22:57:43 ID:poXtPr1xO
皆さん同じ事を感じていそう。
147可愛い奥様:2008/04/05(土) 23:06:14 ID:765BXy230
思うんだけど
kwskとかワロスとか、おばさんだし無理して使わなくてもいいよw
鬼女でたまに使ってる人見るけど
正直VIP以外で使うと何この人と思われるよ♪
148可愛い奥様:2008/04/05(土) 23:23:22 ID:Ag+5Ouea0
>>147の方がよほどズレてるよ。
イマドキVIPでしか通用しないって何この人って思われるよw
149可愛い奥様:2008/04/05(土) 23:42:29 ID:765BXy230
通じる通じないの問題じゃなくて

VIP以外で草生やしてると煙たがられるでしょ?
それと一緒。ようするに、TPOとかそういうことです♪
150可愛い奥様:2008/04/05(土) 23:48:16 ID:iAPLWik60
>>149
訳知り顔なところが恥ずかしいですよ
151可愛い奥様:2008/04/05(土) 23:58:04 ID:Ag+5Ouea0
>>149
はいはい。
ユアルールを他人に押し付けないでね。

若そうなのにうぜえ・・・
152可愛い奥様:2008/04/06(日) 00:03:00 ID:UjY0mi6E0
オッサンとオバサンの二人組みが来て
「水主町にあるイタリアンレストランなんだけど〜」
ってただ単に宣伝がしたいのかチケットかなんか売りたいのか
用件ちっとも言わずに関係ない話うだうだしてるから途中でぶった切った。

宣伝だったらあんなことしてたら余計行きたくなくなる。
何がしたいのかわからん。
153可愛い奥様:2008/04/06(日) 01:00:46 ID:2o+QmEy60
>>149
>TPOとかそういうことです♪
まさに「♪」←これ自体TPOとかそういうことでは。
154ぶたさん:2008/04/06(日) 02:47:54 ID:jR4BgTXR0
たぁ〜けぇ〜('ω`)ノ
155可愛い奥様:2008/04/06(日) 09:22:58 ID:tP/jghPJ0
>144
読みました。
息子からお礼言われてるんだからいいじゃんね〜。
なんで嫁に頭下げさせたいのかって思ったよ。
156可愛い奥様:2008/04/06(日) 14:13:21 ID:tXv6B7iE0
>144
うちも同じように、自分の実家関係は自分で連絡することにしているので
こう思われてるのかな〜と思ったよ。
でも実際は嫁の声より息子の声聞いてる方がいいんだろうにね。
孫の声だって聞かせないようにしてる訳じゃなくて、話してる息子の気が利かなくて
電話に出ないだけです。やれやれ。
157可愛い奥様:2008/04/06(日) 14:21:40 ID:PiQwgjpm0
>>156
禿同>息子の気が利かない

孫に会いたがっているのはわかっているので
ダンナに子ども連れて毎週実家に帰っても構わんよ〜と言ってるんだけど
メンドくさいから行きたくないって言ってるのは当の息子なんです。
158可愛い奥様:2008/04/06(日) 14:26:42 ID:PiQwgjpm0
連投

で、1ヶ月以上行かないとさすがにそれはマズイだろと
ダンナに私がキーキー言ってせっついて実家に行ってもらってるんだけど
「親孝行して!」「メンドくせ〜」で何度口論したことか。

そういう苦労はきっとわかってくれてないんだろうなあ。

159可愛い奥様:2008/04/06(日) 15:06:42 ID:0/pFJi4E0
びっくりした。東宮家関係のスレかと思ったw
160可愛い奥様:2008/04/06(日) 15:22:00 ID:OMUzvJq80
>>157
あー、うちもそうだ。
旦那に義実家行こうよと言うと「メンドクサイ」。
向こうには「嫁子は家に来たくないのかしら…」って思われているだろう。
161可愛い奥様:2008/04/06(日) 15:48:32 ID:n/EC28hf0
うちもそう。
貴重な休みをつぶして行っても、愚痴や近所のうわさ話につき合わされるだけでツマランそうです。
162可愛い奥様:2008/04/06(日) 16:49:29 ID:q4P8dvGP0
南山小の全面広告読んだけど、やはり南山小〜南山大まで行ってくれる事を想定してるのね。
一学年80〜90人も。聖霊に進む可能性もあることまで。
163可愛い奥様:2008/04/06(日) 17:16:41 ID:B+yJMDna0
「長男の妻に好かれず悲しい」姑さんへの投稿が楽しみだわ。
嫁側と姑側、意見がまっぷたつに分かれそう。
男からの投稿はなさそうだわ。
164可愛い奥様:2008/04/06(日) 17:34:52 ID:D4einwHw0
ちょっとお邪魔します。
主人が、明日名古屋の出張から帰ってきます。
セントレア付近か、名古屋駅付近で、1時間空きがあるそうなので
お土産を頼もうかと思ってます。

お菓子でも夕食のおかずでもいいので、何かおすすめのお店と商品名を
教えて頂けますでしょうか。お願いします。@北関東
165可愛い奥様:2008/04/06(日) 17:41:02 ID:KMrLHWsG0
>>164
夕食のおかずなら鈴波の魚介味淋粕漬はどうでしょう
166可愛い奥様:2008/04/06(日) 17:51:43 ID:B+yJMDna0
赤福は、今は入手困難かな?
こないだも、高島屋に3時入荷で、30分ぐらい並んだけど、
もう売り切れまじかだったわ。
167可愛い奥様:2008/04/06(日) 18:07:20 ID:Bpf+SqGs0
セントレア不レンズパッケージの味噌カツサンドは
お勧めしない。

あの中身の貧弱さにポッカーンとしてしまった。
結構高かったのに。
168可愛い奥様:2008/04/06(日) 18:27:43 ID:+k+mxyP80
>>163
同意。楽しみだ。
さすがに、姑舅小姑は存在する事自体が疎ましいなんて
ど真ん中の投稿は掲載されないだろうけどw
169可愛い奥様:2008/04/06(日) 18:41:14 ID:JV7zwalv0
お嫁さんに、って毎月現金を送ってこられたら、
自分(嫁)が電話でお礼言うしかあるまい。
170可愛い奥様:2008/04/06(日) 20:02:04 ID:kzahkCMp0

いい加減、話題を変えようよ。
ファッションの話は飽きた。

文化の道、貞奴邸を見学してきました。
良かったです。
171可愛い奥様:2008/04/06(日) 20:38:08 ID:dLdrOYb50
>>166
赤福は、駅構内だとフツーに売ってることが多いけど、あまり遅い時間だと難しいかな。
172可愛い奥様:2008/04/06(日) 22:31:18 ID:E4+3/j2w0
>>164
高島屋のデパ地下で、天むすを買う
173可愛い奥様:2008/04/06(日) 22:35:28 ID:pvnlbaFE0
鈴波いいねぇ
174可愛い奥様:2008/04/06(日) 22:54:37 ID:bx6j1chNO
鈴波って名古屋の名産なの?
知らずに買ってたわw
送ってもらう事も出来るから、おかずは後日で、後は
おやつに八丁味噌ポッキーなどなら軽いかも!
175164:2008/04/07(月) 00:11:39 ID:DmTLku530
>>165さん、
調べてみましたが、2切れとか3切れとか買っても恥ずかしくないですか?
ちょっとお値段が高そうなので。

>>166さん、
まだ赤福って買えない状態なのですか?じゃあ、赤福は無理か。

>>167さん、
味噌系を食べ事がないので、1度食べてみたいです。
例えば、味噌煮込みうどんをお土産にするのだったら、どこのお店がいいですか?

>>172さん、
どのお店の天むすが美味しいですか?
176可愛い奥様:2008/04/07(月) 00:37:36 ID:7+V+f1830
>>114
衿替えもだし、ラインも変えてるんだと思う。
さすがにそのまま25年は着ていない筈。
>>107旦那は加工なしでしょ?しかもコートじゃなくてスーツだし。
やっぱりださい。
177可愛い奥様:2008/04/07(月) 00:39:42 ID:rt3CnTzF0
>>175
>>172さんではないのですが、タカシマヤの地下より松坂屋の地下にある天むすの方が個人的には好きです。
松坂屋の地下はなんだか寂れていてギョーザのにおいが甚だしいのですが・・・
B1のぼりエスカレーターすぐ近くにあります。
178可愛い奥様:2008/04/07(月) 00:49:53 ID:p1ZPOgfRO
>>176
>>107は確かにダサい。
179可愛い奥様:2008/04/07(月) 00:59:14 ID:9FWrZcIO0
>>175
鈴波はおかずとして普通に2切れとか3切れ買っています。
恥ずかしくないですよ。

天むすは地雷也と千寿が有名で好みの問題だとは思いますが
私も177さんと同じで千寿(松坂屋地下)のほうが好きです。
セントレアにもお店があります。

味噌煮込みは麺の固さの好みとかがあるからお勧めするのは難しいですね。
180可愛い奥様:2008/04/07(月) 01:20:24 ID:j+gpqIy80
鈴波は
守口漬けのお店がおおもとなので
うまいですぞ。
181可愛い奥様:2008/04/07(月) 01:42:00 ID:W1RrEb7y0
うちの兄嫁(関東出身・関東在住)はスガキヤのインスタント味噌煮込みうどん(スーパーで
5個パックで売ってる安いほうの奴)が大好物で、いつも何か送るときにパッキン代わりに
入れるととても喜んでもらえるw
182可愛い奥様:2008/04/07(月) 07:00:45 ID:m6k1jS+I0
>>141

日本国内はへぼくて
白豪主義国はダイナミックでステキwって
やつでしょ?

なんか自虐的でやだよね
183164:2008/04/07(月) 08:06:09 ID:Yt+PyHnn0
>>177さん、>>179さん、>>180さん、>>181さん
皆様ありがとうございました。
さっそく主人にメールで伝えてみます。
184可愛い奥様:2008/04/07(月) 08:28:30 ID:cpqDWGLZ0
ご主人のおつまみに、手羽先もお勧め。
名鉄改札口前の名鉄百貨店で買えますよ。
185可愛い奥様:2008/04/07(月) 15:09:37 ID:/MBCRxlA0
午前中、名古屋城に散歩に出かけました

幸い雨もほとんど降らず
桜の花々がそよ風に舞い散り
まるで粉雪のようでした

満開ももちろんキレイだけど
去り際の桜が一番好きだなぁ
186可愛い奥様:2008/04/07(月) 16:30:17 ID:u2Cid4Fp0
何度もすみません。>>164です。
>>184さん、今電話が来て名鉄で手羽先を買おうとしているらしいです。
「風来坊!?と山ちゃん!?があるらしいけど、山ちゃんで買う」と言ってました。
これは果たして正しい選択なのかは分かりませんが…。コレを買ってから他を廻るらしいです。

勝手にお邪魔したのに、ご親切に教えて頂いて皆様本当にありがとうございました。
187可愛い奥様:2008/04/07(月) 16:41:13 ID:MAX4K9/q0
風来坊のがお勧めだけど、初めてなら山ちゃんでもおk。
ピリ辛でビールがすすみますよ。
188可愛い奥様:2008/04/07(月) 17:06:13 ID:x7XY7f+u0
パンを手作りされている方、材料はどこで調達されていますか?
とりあえずサントで買ってきたのですが、カメリア1キロ、国産小麦500グラムと、一種類ずつしかなかったので…
多くの種類がおいてあるスーパーはありますか?
189可愛い奥様:2008/04/07(月) 17:09:05 ID:alYLySWq0
>>188
富澤商店
通販でクオカ
190可愛い奥様:2008/04/07(月) 17:19:42 ID:W1RrEb7y0
>>188
うちも通販でクオカ。

クオカ、名古屋にも店舗できればいいのにね。
191可愛い奥様:2008/04/07(月) 17:25:33 ID:u2Cid4Fp0
>>187さん
ガ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン。 主人は1/2の確立でも外れたって事ですね……。
「風来坊は骨付きモモ肉(!?)があるけど、山ちゃんは味噌串カツ(!?)が売ってるから一緒に買うよ」
と言ってましたが……。
192可愛い奥様:2008/04/07(月) 17:30:10 ID:BpPQnLGb0
>>191
山ちゃんと風来坊は、もう好みの問題だから、
一概にどっちが旨いって言えない。
本当は食べ比べして欲しかった。
193可愛い奥様:2008/04/07(月) 17:31:09 ID:MAX4K9/q0
>>191
キニシナイ。
味噌串カツもおいしいですよ。
生キャベツを添えてドゾー。
194可愛い奥様:2008/04/07(月) 17:59:26 ID:oL7f5vWx0
>>191
私は山ちゃんの方が好み。
好き好きかと・・・
195可愛い奥様:2008/04/07(月) 18:16:22 ID:u2Cid4Fp0
>>192-194さん、ありがとうございます。
何度も申し訳ありませんが、冷めた手羽先はどうしたら美味しく食べられますか?
レンジですか?トースターですか?本当に最後にしますので宜しくお願いします。
196可愛い奥様:2008/04/07(月) 18:23:43 ID:PAwSOtnEO
あたためかたは、手羽先の箱に書いてあったはず。
197可愛い奥様:2008/04/07(月) 18:42:03 ID:eNgRbsPO0
手羽先ぶったぎってスマソ。
>>162
うちは子どもも小さいし南山小受験したっていう知り合いもいないのであくまで想像なんだけど、
南山小の生徒の親御さんって大学も南山でって思ってる人少なそう。
とくに男子の場合は最終的には国公立とか東京の有名私大行かせたいだろうし、
南山側の思惑通りには行かないんじゃないかな〜と思う。女子の場合はいいかもしれんが。
198可愛い奥様:2008/04/07(月) 18:45:07 ID:eWCi5y3q0
>>195
ぐぐれ。うざいわ。
199可愛い奥様:2008/04/07(月) 18:47:01 ID:4DBI+O6W0
今日、いりなかの駅で南山小生がうるさかった。
ちょっと離れたところで群れているママンたち、ニコニコしてないで注意してね。
200可愛い奥様:2008/04/07(月) 18:54:05 ID:yhli7c5p0
南山、周りで何人か受験したけど、それ用の教室に通って
「受かるだろうな〜」と思ってた子はみんな落ちて、「え?」という子が
数人受かった。出来がよすぎる子は避けてるのかな。「完成されていない子」を
とって、可能性を伸ばすって感じみたい。
201可愛い奥様:2008/04/07(月) 20:29:30 ID:N2SJJPnK0
出勤途中の主人がいり中駅で新入生と思われる親子連れに遭遇したって
言ってるんだけど南山小入学式そんなに早い時間に始まるの?
たぶん朝8時前だと思われ。
202可愛い奥様:2008/04/07(月) 20:33:40 ID:FWMifz7KO
入学式は昨日だったと朝刊にあったから、今日は初登校なんじゃない?

で、ぶた氏が言ってたイナバ息子が南小入学で、あの白亜の屋敷は
イナバ邸って話はどうなったわけ?ぶたーw
203可愛い奥様:2008/04/07(月) 20:45:56 ID:YG6J6lMI0
>>182
そうそう、そんなのもあったね。
そういえばこないだ金山のホテルのランチバイキング行ったら、
オーストラリアフェアだった・・・・orz
ものっそい損した。
204可愛い奥様:2008/04/07(月) 20:50:08 ID:eNgRbsPO0
>>200
出来の良い子は将来大学まで残ってくれないから?
だとしたら納得・・・

205可愛い奥様:2008/04/07(月) 21:13:53 ID:W1RrEb7y0
>>197
それはないと思う。
「大学までずっと」を売り物にしているSの凋落ぶりを見れば、首都圏のように入れ替わりを
ある程度覚悟しつつその時点での最良を目指すしかないと思う。
数年後には「初等部から東海へ○名」というのも実績の一部として語られるようになると思うよ。
206可愛い奥様:2008/04/07(月) 22:21:32 ID:4DBI+O6W0
>>202
あれは思い切り田舎の都市伝説。
あの家は集合住宅です。
207可愛い奥様:2008/04/07(月) 22:25:04 ID:tqNEEq1m0
>>189>>190
やっぱりネットしかないですね…
ありがとうございました。
208可愛い奥様:2008/04/07(月) 22:38:26 ID:UraHCNey0
>>207
富澤商店はミッドランドスクエアにあるけど遠いの?
209可愛い奥様:2008/04/07(月) 22:44:19 ID:TSX7gfau0
重いんじゃないかい?
210可愛い奥様:2008/04/07(月) 23:16:39 ID:W1RrEb7y0
粉とかバターとか混ぜ込むナッツとか買うと、10キロなんてすぐだからねw
211可愛い奥様:2008/04/07(月) 23:26:30 ID:1MtJCOCa0
友達の子供が南山小学校受かったんだけれど、
学校から専門の塾があるからそこに通うことを暗に薦められたと言っていた。
自分ところの生徒に塾の斡旋ってへんなの?と。
まだ授業も始まっていないうちから、自分のところの指導だけじゃだめって言ってるもんじゃないの。


212可愛い奥様:2008/04/07(月) 23:28:13 ID:wuGNqZJ10
>>211
そんなに南山っていいかなぁ?
213可愛い奥様:2008/04/08(火) 00:02:11 ID:R1IWmMqO0
説明会に出たという人に聞いた話だと
大学までの一貫教育についてのお話を聞いた後、
なにか質問はと聞かれて
南山小学校で勉強したら東京の大学に入れますか?って
聞いたバカ親が結構いたってw
214188:2008/04/08(火) 07:53:27 ID:1BPoimv90
>>208
HPは見たんですが、一覧をチラッと見ただけだったのでミッドランドスクエアが名古屋だとは気付きませんでした。
教えてくれてありがとうございます。
コロコロカート持って行って来ます(`・ω・´)
215可愛い奥様:2008/04/08(火) 08:30:05 ID:F7cQq4Rn0
南山小入学組なら、南山大学は単なる滑り止めレベル。
南山中学女子部の200名で、国公立は100名強(実数)
勿論有名私立(除南山大学)入れたら、延べ人数は星の数。
南山大への進学は一桁ですわよ。
216可愛い奥様:2008/04/08(火) 08:34:35 ID:L8rNn/zq0
>>215
その南山女子部の数字は今現在の数字でしょ?
今の女子部はそりゃー中学受験で難関くぐる抜けてきた精鋭だし
この数字も、なるほどと思うけど

受験をして入ってきた優秀な子と、小学部から上がってきた子と
本当に対等になれるのかな?
つか、女子部に何人上がれるの?
聖霊に行かされるんじゃない?
217可愛い奥様:2008/04/08(火) 09:27:43 ID:mmIeXbP20
小学校受験の段階じゃ、学力はわかんないね。
女子部に行けるのはひとにぎりで、大半は聖霊のような気がするわ。
聖霊はイヤ!って親子は、外部受験で金城椙山に行ったりして。
218可愛い奥様:2008/04/08(火) 09:31:59 ID:IjofoQB+0
でも希望したら入れてくれると正式に話があったらしいから、
南女のレベルが下がっていくんじゃないかなぁ。もったいないね。
219可愛い奥様:2008/04/08(火) 09:38:40 ID:TcD8mNng0
<釣り銭ミス>千円のはずが1万円札 名古屋・地下鉄券売機

名古屋市営地下鉄久屋大通駅(同市中区)の自動券売機で、釣り銭用1000円札
を入れる場所に、1万円や5000円札を含む売上金紙幣を取り違えて補給したため、
お釣りが余分に払い出され、25万2000円の売上金不足が生じた。7日、市交
通局が発表した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080407-00000156-mai-soci
220可愛い奥様:2008/04/08(火) 09:50:37 ID:k1rYXc4R0
富澤商店、車で行きやすいところに移転してくれないかな。
名古屋にできたと聞いて喜んだけど、結局今でも通販だ。
ミッドランドのテナントの中でも浮いてる気がするよ。
粉類はいいけどバターや砂糖とかは業務用スーパーのほうが安いし。
221可愛い奥様:2008/04/08(火) 10:14:58 ID:R1IWmMqO0
>220
通販
222可愛い奥様:2008/04/08(火) 10:28:23 ID:tmMBd+yr0
223可愛い奥様:2008/04/08(火) 11:30:06 ID:8+Frc1mv0
とうとう名古屋でもやる気か

★★【FREE TIBET in 名古屋】デモ参加者募集!!★★

【開催日時】平成20年4月19日(土曜日)雨天決行 13:00集合(時間厳守)
【集合場所】愛知県名古屋市中区矢場町・若宮大通公園
(最寄駅・・・地下鉄名城線「矢場町駅」4番出口徒歩3分)
名古屋パルコ南館と矢場とんの間・噴水のある高速高架下の広場です。

【 主 旨 】チベットの平和を願い、中国政府によるチベット弾圧に対する抗議を目的としたデモです。
※署名・募金などは一切行っておりません。安心して参加してください。
【デモコース】若宮広場出発〜歩道橋→横断歩道を渡り、歩道で4列縦隊になる(必須)
出発(14:00厳守)〜久屋大通〜錦通芸文センター前〜東新町交差点〜高岳・桜通り〜大津通〜若宮広場
※所要時間約2時間
※当日は無理のない範囲内でご参加ください。 
【主 催 者】「中国政府のチベット弾圧に抗議するデモ実行委員会」
私たちは、ネット掲示板を介して集まった有志です。あらゆる政治・思想・宗教団体、またはそれに準ずる組織とは一切無関係です。
http://www9.atwiki.jp/freetibetnagoya/

224可愛い奥様:2008/04/08(火) 12:29:10 ID:EULR4+GLO
そういや前スレで、チベット云々って熱い人達がいたわね〜…
って、まとめウィキのチベット人メッセージ。゜(つД`)゜。ナイタ
225可愛い奥様:2008/04/08(火) 15:39:51 ID:nTpZh7tV0
大国だからって何でもやっていいっていう考えはダメだよね。
日本は意見が言えない国だからやんなっちゃうね。フランスなんかエライ!
アジアの中では控えめでチベット人が一番日本人に性質が似ている。仏教の影響かもしれない。
というか、中国・韓国・北朝鮮…日本みたいなお人よしの礼儀正しい民族が珍しいのかもしれないが。
でも人間の価値って国によりさまざま。日本人は中国では恨みも重なり屑以下だろうなw

ところで春休みからこっち、人大杉で見れないスレないですか?うちだけ?
226可愛い奥様:2008/04/08(火) 15:50:00 ID:1dKaRPXS0
専ブラだから問題なし
227可愛い奥様:2008/04/08(火) 17:12:05 ID:y3iehXRp0
富澤商店、いかなごも売ってるらしいw
228可愛い奥様:2008/04/08(火) 17:30:27 ID:GkNAPs2m0
>>225
あるよ。どうしてだろう?
229可愛い奥様:2008/04/08(火) 18:44:50 ID:9HiMzO7B0
>>225
ヌー速ずっと人大杉でみれない。
チベット問題あたりからだから中国の妨害工作なのかもw
230可愛い奥様:2008/04/08(火) 18:52:28 ID:y8rvtXVP0
>>225,225,229
質問・雑談スレ271@運用情報板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1206276799/l50
の372-384,557-593を嫁ばだいたい分かる

372 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日:2008/04/03(木) 20:23:07 ID:InzuSPn00
質問です。
お気に入りの板がいくつかあるんですが、どのスレを開いても、
【もうずっと人大杉】
との表示が出てしまい、全く書き込みが見れなくなりました。
時間帯をずらしてもパソコンを立ち上げ直しても、他所の
パソコンで開いても、全くの同じ現象になります。
原因や対策をぜひ教えて下さい。
373 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる メェル:sage 投稿日:2008/04/03(木) 20:26:01 ID:eCMhfpL50
>>372
http://janestyle.s11.xrea.com/oosugi.html
読んでみて下さい。
******
・今どうにかしたい鯖たち (2008.04.05現在)
  banana3152 hobby10 / etc7
  banana3214 mamono
  banana3206 academy6 / science6 / society6
  banana3124 money6 / school7
あたりが人大杉だったりする。
231可愛い奥様:2008/04/08(火) 19:00:30 ID:EN3mNqne0
他スレでは専ブラ導入キャンペーンでは という噂がw
232可愛い奥様:2008/04/08(火) 19:34:51 ID:y8rvtXVP0
>>231
◆サーバー(鯖)を増強したいという夢を現実に反映させるスレ◆
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1207379976/l50
233可愛い奥様:2008/04/08(火) 21:33:14 ID:21yGAMbT0
>>217
金城椙山も外部受験するほどのレベルではもう全く無くなった・・・。
どうせ大学が金城椙山だったら外に出ないほうがいいでしょ。
234可愛い奥様:2008/04/08(火) 22:37:35 ID:2hCClRFf0
>>188
まだ見てますか?
富沢が出来るまではKIKUYA行ってました。場所は西区の菓子問屋周辺。
クオカや富沢ほど品揃えはよくないけど、実物を見たかったので。
 ttp://www.cc-kikuya.co.jp/
価格帯は、クオカよりは安いけど富沢より高いかな?という感じだと思う。
235可愛い奥様:2008/04/08(火) 22:39:09 ID:3Xl27/Tu0
聖霊行って南山の推薦もらうほうがお得だね。
金城椙山から南山大学ってなかなか行けれないって聞いたよ。
236可愛い奥様:2008/04/08(火) 23:52:26 ID:JtZ0CXBW0
私立に行かせるのって、最終学歴じゃないんだよね・・・
それわからない人には、永遠にわからないことだよね。

私附小出身で、中学は私立へ。
国立でも、私立っぽい。
ほとんど中学は私立を受けたりするのになぜ附小?と思う方が大半だと思うけど
通った者しかわからない良さがあるんだよね。
うちはもう6年なんで南山小は無理だけど、3年生までだったら
絶対受験させてました。
237可愛い奥様:2008/04/09(水) 00:04:31 ID:mmIeXbP20
さて、>>236の最終学歴が知れるレスはおいといて。

南山小から推薦で女子部に行っても、中受組には別のプライドがあって
軋轢起きそうだし、
聖霊に行っても、「私たちは小学校から南山なのよ〜」って、
これまた中受組との軋轢が起きそう。
238可愛い奥様:2008/04/09(水) 00:07:38 ID:RGS76mkL0
>>237
もともと聖霊は誰でも入れるから。
同じかと思いますよ。
239可愛い奥様:2008/04/09(水) 00:09:54 ID:hp91uyvq0
通った者にしかわからない良さ・・・ってまだ卒業生も出してないこれからの学校に何を
期待しているんだか。
確かに私学の良さはあると思うけど、それは時間をかけて熟成されていくもので私学なら
どこでも良いとうわけではないし。

小学校からは南山男子部・南山女子部・聖霊・南山国際の4つの進路があるということらしいよ。
首都圏だと慶応がこんな感じだけど特に混乱なくやってるからそのうち落ち着くだろうとは
思うけど、いまの3年生が卒業するころにはいろいろありそうだね。
240可愛い奥様:2008/04/09(水) 00:23:16 ID:3+5P49vV0
>>238
知り合いのお嬢さんが4年生から塾に行って聖霊落ちたよ。
241可愛い奥様:2008/04/09(水) 00:37:48 ID:IQJ2RHAZ0
久々に来たら
また学校の話になってるんだね。
242ぶーぶー:2008/04/09(水) 00:45:55 ID:6UkwdI6DP
お受験板が、人大杉で見れんのがよ〜けおるんじゃないかしら
243可愛い奥様:2008/04/09(水) 02:25:46 ID:jLcWqMCF0
★★【FREE TIBET in 名古屋】デモ参加者募集!!★★

【開催日時】平成20年4月19日(土曜日)雨天決行 13:00集合(時間厳守)
【集合場所】愛知県名古屋市中区矢場町・若宮大通公園
(最寄駅・・・地下鉄名城線「矢場町駅」4番出口徒歩3分)
名古屋パルコ南館と矢場とんの間・噴水のある高速高架下の広場です。

【 主 旨 】チベットの平和を願い、中国政府によるチベット弾圧に対する抗議を目的としたデモです。
※署名・募金などは一切行っておりません。安心して参加してください。
【デモコース】若宮広場出発〜歩道橋→横断歩道を渡り、歩道で4列縦隊になる(必須)
出発(14:00厳守)〜久屋大通〜錦通芸文センター前〜東新町交差点〜高岳・桜通り〜大津通〜若宮広場
※所要時間約2時間
※当日は無理のない範囲内でご参加ください。 
【主 催 者】「中国政府のチベット弾圧に抗議するデモ実行委員会」
私たちは、ネット掲示板を介して集まった有志です。あらゆる政治・思想・宗教団体、またはそれに準ずる組織とは一切無関係です。
244可愛い奥様:2008/04/09(水) 02:47:01 ID:2NxovUOp0
uze-na
245可愛い奥様:2008/04/09(水) 06:58:31 ID:ZOA16cQB0
>>235
頭悪そうな物言いだなぁ・・・と思ってしまったんだけど、
「行けれない」って名古屋弁なの?方言ならごめん。
246可愛い奥様:2008/04/09(水) 08:27:58 ID:x3uKRgRP0
方言ならいきゃれーせんがねです
247可愛い奥様:2008/04/09(水) 08:36:30 ID:8DN0uod60
聖霊行って南山に推薦で入れてまうほうが
お得だがね〜。
金城椙山から南山大学ってなかなか
いきゃれーせんがね〜

名古屋便に直すと↑だね。
248可愛い奥様:2008/04/09(水) 08:42:29 ID:x+53RztB0
キモ・・・
249可愛い奥様:2008/04/09(水) 08:51:08 ID:oTWZZC8m0
名進研の今年のデータより。
合格目安偏差値(プレ中)
 聖霊 38
 金城 42
 椙山 40
 愛知淑徳 57
 南山女子 63

もっとも名進研の本科生は、入塾テストですでにかなり選ばれてるから
この偏差値は+10程度と見込まないとはいけませんが。

  
250可愛い奥様:2008/04/09(水) 09:10:36 ID:1UVrZvns0
>>249
どーでもいいよ、そんなデータ。
大学まで国公立で固めるつもりなので本当にどうでもいい。
愛知では私立中なんて少数派なんだからどっか行って。
251可愛い奥様:2008/04/09(水) 09:13:44 ID:oTWZZC8m0
>>250
少数派なんて。クス
新聞読んでないんですか?
今時中川区や港区でさえ学校で50名程度は私立中進学ですよ。
252可愛い奥様:2008/04/09(水) 09:24:06 ID:x+53RztB0
学歴話は余所でやって
253可愛い奥様:2008/04/09(水) 09:41:59 ID:1UVrZvns0
>>251
私立中関係者はすぐムキになるから困る。

今年の私立中募集人数は、愛知県全体で約3555人、名古屋市内で約2470人ね。
なごやスレなんで名古屋に限定したげると、小学校の就学者数は1〜6年で119665人。
単純に6(学年)で割ると1学年約2万人。
2470÷20000=約12.3%ですが。たったの。
市外から来る生徒、市外へ流出した生徒がいるから多少の誤差はあると思うけど。

わかったらさっさと巣に帰ってね。
データは愛知県私学協会と名古屋市役所のHPなのであしからず。

254可愛い奥様:2008/04/09(水) 09:45:46 ID:hp91uyvq0
つまりこの3つはすでに大差ないレベルというわけね。
後は校風と通いやすさで選べって感じですか。

実際、娘が通う塾では今年の受験で聖霊落ち椙山合格というパターンが
出て結構話題になりました。
255可愛い奥様:2008/04/09(水) 09:46:07 ID:EFLUClkZ0
転勤で他県から名古屋に引っ越して来た新参者ですが、
名古屋の公立中学って、部活動が少なくないですか?

結構人数の多い学校なのに、運動部が5つに、文化系が2つか3つしかない。
自分が中学の時は部活中心の生活で、今でもその頃の友人とはつきあいが続いてるから、
ちょっと子どもが可哀相になってしまいました。
今は名古屋に限らず、どこでもそういう感じなのかな〜?
256可愛い奥様:2008/04/09(水) 09:58:20 ID:HIiTYMSU0
>>255
うちはそれも公立回避の理由。
名古屋市が公式に「部活の顧問はボランティア」という認識だから
何の期待もできないよ。
257可愛い奥様:2008/04/09(水) 09:59:03 ID:2Fb1LIcA0
>>255
自分も東京出身の転勤族ですが、同感です。
息子の学校も同じような状況で、陸上部さえ無いのにビックリ。
たぶん部活見る先生が少ないんじゃないですかね。(顧問してない先生も多いみたい。)

でも近くの隣接区の中学は見た感じ部活盛んそうだし、学校で差が大きいのかも。
>>255さんとは実は同じ中学かもしれない w
258可愛い奥様:2008/04/09(水) 10:01:15 ID:1UVrZvns0
>>255
中学のことはよく知らないけど、小学校の部活でどんな種目・内容をやるかは先生次第で
校長が指示するものではないので、先生の異動に伴って
それまで続いていた部活を廃止することもあるそうです。(校長談)
中学校も同じようなものかも。
いろいろな種目を指導できる先生がいないんじゃないかな。
259可愛い奥様:2008/04/09(水) 10:02:49 ID:hp91uyvq0
>>255
私も学区の中学校の説明会で「部活動は顧問の先生が異動で他に引き受けてがないような場合、
予告なくいきなりなくなることもありますので」って言われてびっくりした経験あり。
部活動を熱心にやる子を評価しますという一方で、3年の4月に突然部が消えるようなこともあり得る
からほんとに安心できないんだよね…。
260可愛い奥様:2008/04/09(水) 10:09:18 ID:2Fb1LIcA0
連投で失礼。
自分の行ってた中学を思い返すと、東京だったので日体大出身の先生が結構多かった。
教師間の学閥と言われるものでも勢力大きくて、運動部の顧問としてのレベルも高かった
のかもしれない。
名古屋だと愛教大の人が圧倒的だから、教師の雰囲気はちょっと違うような気がする。

>>259
熱心な先生が実績作ってきた部活でも、その先生の異動時に後継できそうな人を
配属するってことは、あまり無いみたいです。
極端な話、全国レベルの実績があってもゼロになっちゃうわけで、これは勿体無いですよね。
ブラバンは楽器代を投資しているから、強豪校が廃部にならないように配慮しているって
聞いたけど、どうなんだろう。
261可愛い奥様:2008/04/09(水) 10:32:08 ID:1UVrZvns0
>>260
う〜〜ん、でも日体大だと体育教師ぐらいで一つの学校に
3人ぐらいしかいないんじゃないの?
愛知で愛教大が強いのは確かだけど体育の先生はどうなんだろう?
中京大を活用しないのはもったいないような気がする。
262可愛い奥様:2008/04/09(水) 10:33:40 ID:mkvtYMys0
>>251が急におとなしくなったのが笑える

ブラバンは、学校行事に華を添えるクラブだから、なくさないだろうな。
263可愛い奥様:2008/04/09(水) 10:40:55 ID:1UVrZvns0
あと、まったくの推測ですが。

私の小中高大時代の同級生の結構な数が教師になってるんだけど
市外群部で採用された人はキャプテン経験者などスポーツが得意な人ばかり。
もちろんみんな運動部顧問。
名古屋市内で採用された人はスポーツ音痴が多い。文化部経験者。
名古屋市の教員採用基準はスポーツ経験を重視しないのかも。
264可愛い奥様:2008/04/09(水) 10:46:18 ID:hp91uyvq0
余談ですが近くの中学校では吹奏楽は顧問だけでは教えきれないので外部講師を招いて
指導してもらっている。顧問は実質事務方と進行管理だけ。指揮者も外部。
講師謝礼も人数の多いパートだと頭割りでそれほどの額でもないらしいけど、一人とか
二人とかのパートだと謝礼だけで結構な額になるとか。
265可愛い奥様:2008/04/09(水) 11:27:26 ID:gw8vFrYA0
専ブラ入れて学校話は該当スレでやってくれ。
266可愛い奥様:2008/04/09(水) 11:31:27 ID:1UVrZvns0
中学受験と違って名古屋の公立中スレなんてないよ。
土産話とか行楽地情報ばかりじゃつまらない。
たまにはいいじゃん、学校話。
267可愛い奥様:2008/04/09(水) 11:40:36 ID:sMiO5WJ60
学校話uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
268可愛い奥様:2008/04/09(水) 11:46:32 ID:xD+c3B3n0
>>266
確かにこのスレではいちばん楽しそうですねw   ID:1UVrZvns0さん
269可愛い奥様:2008/04/09(水) 11:48:19 ID:1UVrZvns0
そうね。
圧倒的多数派の公立中進学予定だしwあまり目にしない話題なので。
270可愛い奥様:2008/04/09(水) 11:50:02 ID:HIiTYMSU0
確か守山かどこかでバスケ部の顧問の先生の異動についていって
越境していたことがニュースになってたよね。
そういうのかわいそうだと思うなぁ。

名古屋でも私立中の部活は結構いいよ。
全国大会レベルの部活も結構あるし、やりがいがある。
271可愛い奥様:2008/04/09(水) 13:19:06 ID:pJg4MDk30
>>266
たまにっていうか、学歴と受験話はしょっちゅうループしてるだろw
272可愛い奥様:2008/04/09(水) 13:53:47 ID:EFLUClkZ0
255です。
やっぱり部活動が少ないのは残念ですよね。

名古屋に引っ越して来る際、良い学区と言われてるところを選んだのですが、
子どもの入学予定の中学の部活が年々減少していると聞いて、びっくりしたのです。
257さんと同じ中学かな?最近吹奏楽部がなくなっちゃたところです。

東京に住んでた時、中学は学区選択制で、区内で自分の選んだ学校に進学できました。
医療費も、所得制限無しで中学卒業まで無料でしたし、
色んな面で子育てや教育には力を入れてもらってたんだなあ、と思います。

公園や緑が多くて、環境の良さでは、ダントツに名古屋だし、
住みやすくて、暮らしやすいのも名古屋。
まわりの子どもさんを見ていても、きちんとした子が多いです。
こういう子ども達にこそ、いい教育を受けさせてあげて欲しいなあ、と思います。
273可愛い奥様:2008/04/09(水) 14:22:27 ID:ZffP1cfT0
そういうやつは犬山に住め

以上
274可愛い奥様:2008/04/09(水) 18:25:35 ID:oqdVYMwz0
専ブラ導入すると料金が発生するんですか?
どんなデメリットがありますか?ミクシーのように情報が外に漏れる場合があるとか?
275可愛い奥様:2008/04/09(水) 18:25:40 ID:RGS76mkL0
>>249
もしかして名進研に通わせています?
うちは6年ですが、通わせていますわよっ。

276可愛い奥様:2008/04/09(水) 18:42:33 ID:qbpPbVFY0
>274
久々に使わせてもらおう

ググレカスw
277可愛い奥様:2008/04/09(水) 19:49:19 ID:6WIs3f900
>>273
犬山って、左翼反日教育をされそうなイメージだ。
ちがうの?
278可愛い奥様:2008/04/09(水) 19:50:30 ID:xbLZ5H/90
名古屋城のしだれ桜がきれいだった。
279可愛い奥様:2008/04/09(水) 19:55:39 ID:WhW/Jjhj0
>>277
犬山は、子供思いのいい教育なんだそうだ
教育長が、文部科学省や様々なところからくるレポートの提出などを
無視しているそうだw
その分、教師たちが子供のために割ける時間が増えてるんだと

TV番組の受け売りだけど。
実際どうなんかな。
280可愛い奥様:2008/04/09(水) 21:09:17 ID:HIiTYMSU0
>>273
犬山の中学の部活が充実しているって聞いたことないんだけど・・・
281可愛い奥様:2008/04/09(水) 22:02:22 ID:oTWZZC8m0
ビッグダデイ!
282可愛い奥様:2008/04/09(水) 23:28:17 ID:DovPvRAc0
名古屋の奥様、教えてください。

着物のしみ抜きや仕立てで安心してお任せできるところありませんか?
港区に越してきたんですが、腕さえ確かなら少々遠くても行きます。
久しぶりに出した着物にしみが出ててorz

母が父との結納のときに着たという大事な着物なのでなんとかしたいんです(´・ω・`)
283可愛い奥様:2008/04/09(水) 23:54:34 ID:1d+EjDfn0
>>282
義姉の子用に義母が手編みしたウール製品に大きな茶染みが出来て10年ぐらい経ったものを譲られて
どうしようもなく千種区の高級クリーニング店に持ち込んだ。
見事に取れた!義母も大喜びしてくれました。

ベスト、帽子、おくるみの3点をクリーニング+染み抜きで1万3千円ぐらい。
正直思い出の品じゃなきゃ馬鹿馬鹿しい値段だとは思うけど。
染みの大きさによっても値段が変わってくるのであくまでご参考まで。

HPに着物の写真も載ってるけど、着物クリーニングの値段がついてないので、興味があるなら電話してみて。
ttp://www.shiminuki.net/
284可愛い奥様:2008/04/10(木) 00:23:09 ID:0ZI2Qd4G0
>>283
ただのクリーニング屋で悉皆屋じゃないじゃん
そこじゃ洗い張りも仕立てできねーだろ
285282:2008/04/10(木) 00:29:38 ID:Sm1ZGMNn0
>>283
早速のレスありがとうございます。
場合によっては箔を置いてもらったり色かけしないといけないかもしれないので
悉皆屋さんの情報が得られなかったときはこちらでしみ抜きだけでも頼もうと思います。
286可愛い奥様:2008/04/10(木) 02:42:58 ID:f89q4a5l0
>>284
>>ただのクリーニング屋
ww!ど素人めが。

これだから…
衣類の素人はすっこんでろ!た〜けめが。!
287可愛い奥様:2008/04/10(木) 03:59:28 ID:pbPm+05K0
>>283 >>286

 あちゃー その1
 ●千種さんっていえば、一応は名前が通ったところと
   認識してたけど・・・2chでしかも鬼女板で宣(ry

 あちゃー その2
 ●営業サイトなのに、イマドキFlame構造で然もhtmlとは
   その上とどめは、17個のエラーがありました。
   このHTMLは -119点です。タグが 12種類 37組使われています。

 だめかもしれんね、オートクチュールドライ千種さんも

 

288可愛い奥様:2008/04/10(木) 09:35:06 ID:kp2eoqIV0
洋服はいつも出してるけど着物は出したことないな〜。
着物はやはり専門のところの方がいいかも。
私はいつも仕立ててもらうところにお願いしてるよ。
289可愛い奥様:2008/04/10(木) 09:36:09 ID:CUoyKyPH0
しみぬき でググるか、タウンページでしみぬきを扱っているお店を探すほうが早いと思うよ。
以前頼んだことのあるお店があるんだけど、名前が思い出せなくてごめん。
白金の辺りだったと思うんだけど。
290可愛い奥様:2008/04/10(木) 09:38:58 ID:CUoyKyPH0
ググったら分かった。青木しみぬき店です。
昔からのお店って感じです。
でも、わざわざ行かなくても近くで着物の染み抜きを扱っているお店を探してみては?
291可愛い奥様:2008/04/10(木) 11:29:39 ID:6aOhCWzK0
名古屋で贔屓の呉服屋さんとかまだないのかな?
老舗呉服屋に聞いてみるのも手だと思うけど。
292283:2008/04/10(木) 11:29:54 ID:2jFQCNOg0
>>287
私がクリーニング屋なら子供の毛糸製品より着物の染み抜きの値段の実例を挙げると思うよ、この場合。、

293可愛い奥様:2008/04/10(木) 11:58:27 ID:kOhhf7pB0
たむけんの焼き肉屋が、サンシャイン栄にオープンだって。
ラーメンタウンが潰れた跡?
294可愛い奥様:2008/04/10(木) 16:27:37 ID:IN6kLgqu0
え?ラーメンタウンって今無いの?
なんか小汚い雰囲気だったから通りかかっただけだけど・・・。
295可愛い奥様:2008/04/10(木) 16:39:27 ID:D2FlKOo10
あそこのビル、出来たばっかりの頃に行ったけど
煙草臭くて・・・。
タリースは大好きなんだけど、客層悪すぎ
296可愛い奥様:2008/04/10(木) 18:22:32 ID:OH1TZeyn0
しょせんパチンコ屋のビルだもんね。
297可愛い奥様:2008/04/10(木) 18:36:53 ID:0Enmx1WDO
たむけんの焼き肉屋って味は中の下くらいって、関西で食べた知人が言ってた。
でもかなり儲かってるんだよね。
298可愛い奥様:2008/04/10(木) 20:15:43 ID:CFQkzOZ8O
>>297
えっ!テレビで芸人さん達が おいしい! って言ってたよね。
それに細木数子に3店目は出したらダメだって言われてたけど。
299可愛い奥様:2008/04/10(木) 20:22:39 ID:RnkWDFhS0
芸人さん達w
細木数子w
300可愛い奥様:2008/04/10(木) 21:56:32 ID:R8qDlyRZ0
>>298
まだテレビで言ってたから・・・って言う人が2chにいたことにびっくりした。
301可愛い奥様:2008/04/11(金) 07:19:15 ID:OECzluPn0
>>277

楽田が良いと思う
302可愛い奥様:2008/04/11(金) 09:04:03 ID:xqHX3Pxb0
>>277
いつ始まってもおかしくはない。
なにしろ教育委員会と対立している現市長からして↓これだから。
現市長は何もわかっていないのかもしらんがw

韓国・南大門を再建しよう 犬山市長ら募金団体結成
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_kan/kan080410_7.htm
> 2002年のサッカー・ワールド杯を機に日韓交流を進めてきた石田芳弘・前犬山市長 ←!!!
> 近藤昭一衆院議員(民主) ←!!!

【政治】民主・近藤昭一議員支部長の愛知3区総支部 総連系企業から献金320万円[02/01]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1170309069/
近藤昭一(民主党・愛知)が朝鮮総連に議員会館会議室を貸していたことが判明
http://nihondanji.iza.ne.jp/blog/entry/76131/

>>279
受け売りすぐるwwwwwwwwwwwwww
303可愛い奥様:2008/04/11(金) 09:42:35 ID:hVJ9R97n0
酷いもんだ
石田が知事にならなくて良かったよホント
304可愛い奥様:2008/04/11(金) 13:58:22 ID:oNhZyIyF0
今朝のNHKでやってたけど運動能力テストも全国の中学校で
やることが決まったらしい。
順位を付けるのは良くないと、やっぱり犬山市だけ参加しないんですかね?
305可愛い奥様:2008/04/11(金) 14:38:24 ID:IHYRFqMY0
参加する方向で調整中です
306可愛い奥様:2008/04/11(金) 15:31:35 ID:8OLqXi9g0
今日風邪きっついねぇ〜。
せっかく晴れたから洗濯しようと思ってたのに
307可愛い奥様:2008/04/11(金) 15:32:16 ID:8OLqXi9g0
あれ、風邪じゃないって、風だわorz
308可愛い奥様:2008/04/11(金) 17:30:07 ID:zdLTG6h50
昨日テレビで名古屋の高島屋で北海道物産展がやっていましたが、
行った方いらっしゃいますか?
309可愛い奥様:2008/04/11(金) 18:13:56 ID:JdQojssp0
行ったら偶然メ〜テレに遭遇したよ
310可愛い奥様:2008/04/11(金) 18:43:42 ID:0N/ScJQH0
>>304
小5もだよ。
311可愛い奥様:2008/04/11(金) 18:53:32 ID:SCPOeMWTO
名古屋でフォーマルなマタニティドレスとかレンタルできる所知りませんか?今妊娠8ヶ月なのですが、来月友達の結婚式があるのです。なかなか合うワンピースがなくて困っています(/_・、)だいたいの相場も教えていただけると助かりますm(_ _)m
312可愛い奥様:2008/04/11(金) 20:39:06 ID:WgyHGtn70
>>311
エンジェリーベでレンタルしてたよ。
ttp://www.angeliebe.co.jp/
去年自分が妊娠してたときのカタログに載ってたけど、値段は7〜8000円だったような・・・
記憶が不確かなので問い合わせてみてください。
通販でレンタルできると思うけど、店舗は久屋大通近くにあったよ。
313可愛い奥様:2008/04/11(金) 23:56:53 ID:SCPOeMWTO
312さん
ありがとうございます。早速いまネットでエンジェリーベ調べてみましたm(_ _)m
久屋大通に店があるんですね!o(^o^)o明日早速行ってみまぁす(^o^)
本当に助かりました。
春日井のアカチャンホンポとか行ったケド気に入ったのがなくて…!
思ったより太ったし、お腹出たので普通サイズは無理でした(/_・、)
314可愛い奥様:2008/04/12(土) 00:46:37 ID:yAUxKALP0
顔文字キモ!
315可愛い奥様:2008/04/12(土) 12:05:58 ID:ghwVyW8O0
携帯厨はこれだからな
316可愛い奥様:2008/04/12(土) 12:10:07 ID:yyfnSX8IO
普通 臨月間近だったら余程の濃い身内の場合以外は参列しないだろう
317可愛い奥様:2008/04/12(土) 13:15:33 ID:Cw4UOhcm0
8ヶ月だとギリギリの線かな。
まぁ向こうもわかってて呼んでくれたわけだし
お祝いしたい気持ちがあるならイイじゃないか。
妊娠中は良い場面やきれいな物(花嫁さんとか)たくさん見ておきなされ。
318可愛い奥様:2008/04/12(土) 13:46:36 ID:xUGocrwBO
妊婦さんには福が宿ってるから、
おめでたい席に呼ぶと縁起が良い、と昔聞いた気がします。
319可愛い奥様:2008/04/12(土) 16:29:35 ID:0cOXMfN+0
シューズは安全なのにしときなはれ。
320可愛い奥様:2008/04/12(土) 17:30:43 ID:pMo1DW0TO
可愛いドレス見つかるといいね
321可愛い奥様:2008/04/12(土) 20:05:52 ID:aOfu8VkqO
ありがとうございます。今日久屋大通にあるエンジェリーベのお店『アンジュ』行ってきました。
ドレスのレンタルカタログ見て予約できました。
臨月間近だけど、親友の結婚式なのでどうしても出たくて…。
楽しんできたいと思います。
意見を下さった方ありがとうございました。
名古屋に嫁いでまだ一年です。
早く名古屋に慣れたいとおもいまっすo(^o^)o
322可愛い奥様:2008/04/12(土) 20:07:29 ID:lkgClfO4O
さげとくよw
323可愛い奥様:2008/04/12(土) 23:57:52 ID:LIKH42130
>>321
2chにも慣れてくれ。
その顔文字うざい。
324可愛い奥様:2008/04/13(日) 00:17:56 ID:4REQNfkyO
o(^o^)oo(^o^)oo(^o^)o
325可愛い奥様:2008/04/13(日) 09:25:00 ID:pAXTmSqZ0
>308
高島屋北海道展行きました。
すごい人・・・で疲れました。
名古屋って物産展が一番流行る地方都市らしいよ。なんでだろう。イベント好き?

ロイズの紙袋持ってるひとで溢れてた。
これだけ人気なのに地方に出店しないのは希少価値強調・飢餓感煽る戦略?
326可愛い奥様:2008/04/13(日) 11:04:05 ID:E4wEwMygO
>>325
人口の割に店が少ないから…

昨日、ラシックに相棒の二人来てたんだね。
大ファンなので見た方裏山。
327可愛い奥様:2008/04/13(日) 12:05:07 ID:mCfdy3N/0
>>325
ロイズは通販でも買えるし、道外には出店しない主義でしょう。
あ、成田の国際線制限区域内では売ってるね。
328可愛い奥様:2008/04/13(日) 13:56:51 ID:6ZD4gW4G0
名古屋のみなさん、教えてください。
先日JR名古屋高島屋で、虎屋の栗ういろを買いました。
ういろうは好きではなかったのですが、このういろうは美味しい。
もちもちっとした食感が、なんとも言えません。
実家へ行くときの土産にしたいのですが、日持ちがしないので無理そうです。
虎屋ういろみたいなタイプのういろうで、少し日持ちがするものを、
ご存じないですか?
329可愛い奥様:2008/04/13(日) 14:31:41 ID:j9RyZydp0
虎屋のういろうは良くて、大須・青柳ういろうがダメっていう感性は
よくわからん。
ビニール真空パックの青柳・大須ういろうも十分おいしいと思うんだけどな〜
330可愛い奥様:2008/04/13(日) 14:34:03 ID:zvjgxugG0
人の嗜好はそれぞれなんだからそれを「よくわからん」と切り捨てられる感性の
方がよくわからんw
331可愛い奥様:2008/04/13(日) 14:39:53 ID:6ZD4gW4G0
238です。
虎屋のは、青柳に比べて、歯ごたえに弾力があるというか、
ちょっと栗蒸し羊羹の羊羹部分に近いような食感だと思いました。
その食感が、すごく好きだったので。
332可愛い奥様:2008/04/13(日) 14:40:14 ID:j9RyZydp0
切り捨ててないよ。ただの感想。
虎屋タイプの真空パックはありません、あきらめなさい、というより
青柳大須なら日持ちするし、おいしく思う人もいるという感想の方が
役立つと思ったんだけど。
333可愛い奥様:2008/04/13(日) 14:44:42 ID:Jh5GSadz0
青柳と大須の間には越えられない壁があるらしい。広島在住の義父談。
334可愛い奥様:2008/04/13(日) 14:48:17 ID:mCfdy3N/0
>>328
自分も虎屋ういろしか買わないです。
実家(東京)からも、お土産に指定されます。
日持ちが短いからこそ、あの美味しさなのではと思うから、控え目に買って行っては
どうでしょう。(なんとか翌々日までは大丈夫ですよね w)

東京でも、東武百貨店でだけ売ってます。
335可愛い奥様:2008/04/13(日) 15:16:35 ID:+EUlCPnI0
ロイズってそこまでおいしいと思わない私は味覚音痴かもしれないな。
336可愛い奥様:2008/04/13(日) 15:30:48 ID:A4ghoY1x0
>>328
雀をどりの小さめタイプがビニールパックだったような気がする。
それでも2〜3日だった筈なので、
美味しいういろうは日持ちしない物だと諦めた方が良いと思う。
自分は雀をどりと山中羊羹のが好きです。
337可愛い奥様:2008/04/13(日) 15:38:02 ID:fL6ufI3A0
>>328
餅文とか養老軒も、手土産にできる形でういろう出してて、もっちり美味しかったよ。
ただいずれにしても、羊羹のような日持ちを期待してはいけないと思う。
338可愛い奥様:2008/04/13(日) 17:38:56 ID:6ZD4gW4G0
328です。
あれは、生菓子ゆえのおいしさなのですね。
雀をどり、餅文、養老軒も今度買ってみます。
どうも、ありがとうございました。
339可愛い奥様:2008/04/13(日) 21:58:43 ID:WGoOLtA00
生ういろが食べたくなっちゃったよ。
340可愛い奥様:2008/04/13(日) 22:03:27 ID:2vPQMtKC0
生せんべいが食べたくなっちゃったよ
341可愛い奥様:2008/04/13(日) 22:08:36 ID:mCfdy3N/0
>>335
ロイズは、味よりもお手頃値段で人気なんじゃないのかな。
人気のチップチョコは甘過ぎ&くど過ぎで、自分は食べ切れなかった。
甘いもの好きな人は、やっぱり多いんだろうね。

日持ちしない生チョコ系は、値段のわりに美味しいと思う(‥でもこっちはそれほど人気無い)
342可愛い奥様:2008/04/13(日) 22:15:41 ID:+EUlCPnI0
そうそう、高島屋行ったらすごくてさ。
ロイズのお菓子、紙袋いっぱいに詰め込んで、
それを何袋も買って持ってる人がいてびっくり。
あまり見かけないものだからご近所さんとかに配るのかもね。
でも、あまりおいしいと思わないので、私は配ったりできないな〜。
手に入りにくいという意味では価値があるのかもしれないね。
343可愛い奥様:2008/04/13(日) 22:40:42 ID:AXS2wSa+0
>>335
私もだめです。
でも正直、味覚音痴だとは思っていない・・・
344可愛い奥様:2008/04/13(日) 23:45:33 ID:Km9I+3DkO
谷汲の生ういろうが食べたくなったがね。
345可愛い奥様:2008/04/14(月) 04:58:27 ID:MCV4IpGP0
ういろうって冷凍できなかったっけ
346可愛い奥様:2008/04/14(月) 06:53:44 ID:a52dZO5o0
>341
六花亭とロイズは、全国の北海道展のツートップなんだろうか。
全国でも名古屋での北海道物産展はNO1の売上だって。
347可愛い奥様:2008/04/14(月) 07:27:57 ID:6JzmbAICO
ロイスのチョコポテチ、今回初めて買ってみたけど、私もダメだった。
チョコが甘過ぎ&分厚過ぎ。
チョコ層があの半分で、カカオ分をもっと増やしてくれたら食べれる…かな?
まあ、どっちにしろ元々甘いのダメなのに気まぐれで買っただけだからもう買わないけど。
348可愛い奥様:2008/04/14(月) 08:38:37 ID:gu07NNSo0
食べものにかける執念すごいねー
栄に行く用事があればついでに虎屋ういろうや高級チョコでも買おうかと思うけど
お菓子のためにわざわざ出向く気にはならんな。
近くで買える明治アーモンドチョコや大須ういろうで満足w
349可愛い奥様:2008/04/14(月) 09:36:56 ID:jgNpk0WM0
人が何を楽しみに栄に行こうがええがな。
350可愛い奥様:2008/04/14(月) 09:49:22 ID:w/PWcqWu0
食べ物にかける執念というか、巷で話題のアレを買う!っていうのがいいんじゃない?
物産展って、どっちかというと県内のあちこちから珍しいもの目当てにわざわざ名古屋に出てくる人のが多そう。
特に高島屋だと名駅だから、市外からのアクセスがいいし。
351可愛い奥様:2008/04/14(月) 11:34:36 ID:6JzmbAICO
え、今時年配の方以外はついででもないのにわざわざ行くかなあ?
私も用事があって名駅に行ったらたまたま初日だっただけだし、
市外なので名駅まで出る交通費がネット通販の送料と変わらなくなるし
何時でも選び放題だから、そっちのがどう考えても便利だよね。
だから物産展のためにわざわざ…wとか煽っている人の気が知れない。
352可愛い奥様:2008/04/14(月) 11:36:59 ID:TEVgamXX0
だからわざわざ行くのは年配の人なんじゃないの?
353可愛い奥様:2008/04/14(月) 11:48:23 ID:5V9UOQV60
伊勢虎屋のサイトに行ったら、通販できるみたい
それでも賞味期限が「届いた日の翌日」になるけど
実家に行く日に合わせて、注文しておくのもいいかもね

虎屋って、小麦粉つかってなかったっけ?
名古屋のういろ屋さんって、餅粉が主原料だったから
同じもっちりでも、食感が違うかも
354可愛い奥様:2008/04/14(月) 12:10:20 ID:zeaMygLy0
>>351
物産展好きの私が来ましたよ。
わざわざ地下鉄で行きますよ。(送料より安いってこともあるけど)
開店前に並ぶことはないけどさ。
本物を見て選びたいっていうのもあるかな。それでも失敗することも多い。
ロイスも美味しそうなのは一通り食べてみたけど、私はハズレが少ない
六花亭の方が好きです。
っていうか、ただのお祭り好きなのかもしれないな。

旅行も大好きなので、物産展で当たりをつけて現地でおみやげに買うとか
その逆もありだな。もりもと は現地のデパ地下で買ってウマーと思った。
355可愛い奥様:2008/04/14(月) 12:15:50 ID:Jc0e9knx0
ういろう美味しいと思ったことないな…
356可愛い奥様:2008/04/14(月) 12:31:18 ID:FP2FT3q70
とらやのういろうだけは食べられる
伊勢神宮とか行くと、いっつもかってきたりするわぁ
357可愛い奥様:2008/04/14(月) 12:35:58 ID:+/J3kL1UO
ういろうはスキだけどミニパックからキレイに出せずにぐちょってなるのは嫌。
器用になりたい。
358可愛い奥様:2008/04/14(月) 13:08:36 ID:6JzmbAICO
>>354
交通費が安く済むんならお近くだろうし、いいんじゃない?
私は地下鉄と駅の駐車場代で大抵千円以上かかっちゃうので…
お祭り好きもわかる気がする。
私も海外の民芸品の実演なんかは好きだし。

350の見下したような言い方が気になっただけなので
354さんのお気に触ったようならごめんなさい。
359可愛い奥様:2008/04/14(月) 13:22:44 ID:jgNpk0WM0
>今時年配の方以外はついででもないのにわざわざ行くかなあ?
これも大概見下してると思うけど。
360可愛い奥様:2008/04/14(月) 13:35:07 ID:gbzsV/hd0
ID:6JzmbAICO
必死過ぎw
361可愛い奥様:2008/04/14(月) 17:49:25 ID:zeaMygLy0
>>355
つ養老軒
362可愛い奥様:2008/04/14(月) 18:17:39 ID:tGYICbN90
虎屋のういろう、美味しいんだ・・・。
今度実家へのお土産にしてみようかな。
義実家は行くのがうちの実家の後になるので残念ながらムリだけど。
363可愛い奥様:2008/04/14(月) 19:25:52 ID:2OiKWJlG0
>>355
つ雀をどり
364可愛い奥様:2008/04/14(月) 20:33:20 ID:Ai6giqD/0
>>353
ありがとう!
自分の手で持って、新幹線に乗ることしか考えていなかったので、
通販に気付かなかった。
362さんと逆で、夫実家の後に私の実家だから、私の実家までは無理だなと、
思っていたのです。
送るよー。
365可愛い奥様:2008/04/14(月) 22:21:39 ID:BimIUp5Y0
名古屋名物で好きなものと言えば、備前屋の淡雪。
甘〜くてねっちりしてるけどおいしいよね。
お土産にどうぞ。
366可愛い奥様:2008/04/14(月) 22:30:24 ID:p3r7RaBh0
坂角のゆかりでFA
367可愛い奥様:2008/04/15(火) 00:38:16 ID:bZLVgBt2O
今日、栄に行ったのですが、テレビ塔に何か貼ってあります?遠くてはっきりわからなかったのですが、写真のようなものに見えましたが何でしょう
368可愛い奥様:2008/04/15(火) 08:45:04 ID:skmM/k9E0
金山の尾頭橋(おとうばし)にある不朽園(ふきゅうえん)のもなかも
おいしいですよ
割と日持ちしますし
369可愛い奥様:2008/04/15(火) 13:04:20 ID:B40Uajkp0
名古屋デモスレhttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1208000203/

137 :エージェント・774 :2008/04/13(日) 16:59:43 ID:eN+Nuy12
>>43 >〉40
> 今日朝日が取材に来てました。
> 挨拶もありましたが感じの良い人でしたよ。
> 三時間くらいいたかな?
> 近日中に掲載されると言っていました。

朝日を信用するなよ。馬鹿か!!
>>45
> あと、毎日とNHKからコンタクトがあったらしいです。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
支那共産党にコントロールされてるメディアだけじゃん。

141 :エージェント・774 :2008/04/13(日) 17:17:57 ID:T2sDFD83
>>137 死ね。二度と来るな

147 :エージェント・774 :2008/04/13(日) 18:30:58 ID:fqor29Fd
>>141 凄いね。本当の事言うと「死ね。二度と来るな」って言われるのか。
●朝日…申請前から取材確定・既に取材に来た。
●毎日・犬HK…コンタクトあり

150 :エージェント・774 :2008/04/13(日) 18:42:45 ID:T2sDFD83
つーか、相手にしないでくれる?>>149
デモを妨害したいだけの煽りなんだよ。
文句あるならお気に入りのメディアを引っ張ってくればいいんだよ。

ここで朝日批判するとなぜか工作員扱いされます(文章一部略)
370可愛い奥様:2008/04/15(火) 14:13:42 ID:fWcwFFuOO
ちょっとお伺い致します。
只今妊娠中なのですが、
名古屋のベビー用品やマタニティ(服やケアなど)の情報が載っている
雑誌なんてありませんでしょうかね…
女性雑誌なんかは特集があっても
東京オンリーか良くて大阪・福岡で役に立たないのが辛い。
引っ越し奥で周りに情報をくれるような友人もまだいないので
ネットで情報を集める日々ですが、
そんな雑誌があればいいなあと思いまして。
ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。
371可愛い奥様:2008/04/15(火) 14:30:11 ID:skmM/k9E0
雑誌は知らないけど
HPとかでお近くの西松屋探していったり
アピタのベビーコーナーへは行けませんか?身重でつらいかな。。。
372可愛い奥様:2008/04/15(火) 14:38:44 ID:vL2aUbnr0
名古屋特有でなければいけないベビー用品とかあるんだろうか?
普通にたまひよ雑誌でいいんじゃないの?
お店はググる。
西松屋のほか、赤ちゃん本舗、といざらす、ユニクロが安いのかな?
373可愛い奥様:2008/04/15(火) 14:42:06 ID:vL2aUbnr0
あとリサイクル品でよければ、B-kidsがいつも賑わっているし品数も多い。


374可愛い奥様:2008/04/15(火) 14:43:57 ID:J/Y/IIms0
西松屋と並んで赤ちゃんデパート水谷も安いよ。
赤ちゃん本舗、HELLO赤ちゃんは(西松屋に比べれば)相当高め。
375可愛い奥様:2008/04/15(火) 16:02:14 ID:Z8kSgqkw0
ラシックにある「風の葡萄」に行ったことある奥様いらっしゃいますか?
随分前にかなり混んでるって聞いた事あるんですけど、
今も混んでるのでしょうか。
376可愛い奥様:2008/04/15(火) 16:04:50 ID:/9TPGeK00
>>370
産婦人科の掲示板にその手の情報が出ていることもありますよね。
(特に産後ケアとかベビーサインやマッサージの講習会など)

お買い物情報なら、他の人が名前を出しているあたりか、デパートのマタニティコーナー、
あとはエンジェリーベなどの通販になるのではないでしょうか。
他人とかぶりたくないなら海外物のマタニティなどもありますがどっちみち通販ですね。
377可愛い奥様:2008/04/15(火) 16:11:39 ID:972ltKKP0
>>370
無印とか、プチバトーなんかは?
店舗でググってみて。
ラシックにもベビー用品のお店があるよ。
378可愛い奥様:2008/04/15(火) 16:18:19 ID:fWcwFFuOO
370です。皆さん、ありがとうございます。
ネットのお蔭で有名なベビーショップは大体把握したのですが、
うーん、何で言うんだろう。
レアなものが欲しい訳でもないのですが(お金持ちでもないし)、
何か面白く趣味の良いお店なんかも知っておきたいなあとか、
マタニティエステ、整体、ヨガなどのエクササイズの評判なども知れれば…と思ったのです。
それをじっくり見るにはやはり雑誌の形が読み易いので。

>>376
やっぱり通販メインになりますか…
産婦人科での情報もちょっと気を付けてみます。
379可愛い奥様:2008/04/15(火) 17:24:44 ID:WIpK7vld0
>>375
平日でも並んでいます。
380可愛い奥様:2008/04/15(火) 19:09:11 ID:5EF7VkZl0
>>378
私もそう思ってたけど
エステの類の雑誌は普通のも少ないので無理かと。
病院でやってるマタニティビクスやマタニティヨガ利用
が一番だと思うよ。
381可愛い奥様:2008/04/15(火) 20:23:26 ID:vL2aUbnr0
そのテの情報ならハナコとかには載ってないのか?
382可愛い奥様:2008/04/15(火) 21:14:31 ID:YWtKHyO+0
>>381
名古屋にハナコができたんですか?
383可愛い奥様:2008/04/15(火) 21:24:44 ID:vL2aUbnr0
スマソ
ケイコとマナブだった

と思う
384375:2008/04/15(火) 22:02:00 ID:Z8kSgqkw0
>>379
ありがとうございます。
心して並んできます。
385可愛い奥様:2008/04/16(水) 20:37:58 ID:qvlCM4+1O
今日は静かだね〜。
386可愛い奥様:2008/04/16(水) 20:42:04 ID:6ofbPQJL0
丸の内のKAWABUN行った人いますか?
ここって美味しい?それとも味よりお庭や内装を楽しむお店ですか?
387可愛い奥様:2008/04/16(水) 23:49:25 ID:s7vROts20
ビル街にあるからなー
388可愛い奥様:2008/04/16(水) 23:55:59 ID:tGx0yv9f0
>>378
残念ながら、東京に比べて名古屋やなにかと
発展性の低いものは取り入れにくい体質なので
378の期待に応えられるようなお店はみつからないかも。
私も引越し奥なんだけど、名古屋というところは
世間の定評があって初めて、取り入れられてそれから数年かかって
ようやく根付いていくところなので
マタニティーヨガでも、ジムでもお店でも、東京に比べてしまうと
新しいものが導入されるまで数年〜かかると思ってる。
マクラーレンのベビカーなんて、ここ最近になってちらほら見るくらいだから。
最先端ではないけれど、それだけ堅実で安定性を求める文化なのだと思う。
389可愛い奥様:2008/04/17(木) 17:12:29 ID:pijcK2030
>>388
マクとかあんな大きなベビカ、道が広くて坂のないとこでしか使えないし
電車、バス移動の人には向かないんだもの、流行るとしても都会だけだと
思うんだが…
390可愛い奥様:2008/04/17(木) 17:18:23 ID:w+xrN8EQ0
>>388
東京に真っ先に物が入っていくのってある意味当たり前で、
そこと比べてもあんまり意味ない様に思うよ。
人口も違うし。
391可愛い奥様:2008/04/17(木) 17:31:13 ID:1aFJ5EBm0
東京の友人にお菓子(洋菓子)を送りたいのです、お薦めの一品を教えてください。
名古屋でしか販売していない美味しくて珍しいお菓子だと嬉しいです。
値段は三千円ぐらいの予算です。
すいません過去に何度も同じような話が出ている話かもしれませんが、ご存知の方教えてください。
392可愛い奥様:2008/04/17(木) 19:16:11 ID:E5HUtnfe0
名古屋は城下町だからやっぱ和菓子なんだけどね。有名なのは。
でも絶対洋菓子なら・・・。
詳しい方どうぞ。
393可愛い奥様:2008/04/17(木) 19:26:50 ID:V9nxS5hr0
実家東京の転勤奥ですが、わざわざ送るほどの洋菓子は無いような気がする‥。
名古屋がどうのという以前に、東京の洋菓子レベルの高さは異常だからねぇ。

自分は和菓子なら、美濃忠の雪花の舞か桂新堂のえびせんを送るかな。
でも、桂新堂は東京のデパートでも売ってます。

個人的には、お菓子より「きしめん」とかの方が土地柄が出ていいと思うけど。
394可愛い奥様:2008/04/17(木) 19:28:23 ID:3oe36QeT0
洋菓子ねぇ…シャチボンぐらいしか思いつかん。
395可愛い奥様:2008/04/17(木) 19:54:28 ID:MgAi7irl0
洋菓子ねぇ・・ダイナゴンしか(r
396可愛い奥様:2008/04/17(木) 20:42:38 ID:CQOtTzGP0
洋菓子ねぇ・・ユーハイムのバウムクーヘンは東京でも売ってるか・・
397可愛い奥様:2008/04/17(木) 20:45:33 ID:CQOtTzGP0
ゴメン
名古屋や安城に工場があるから名古屋の会社かと思っていたけど
ググったら神戸本社だったw >ユーハイム
398可愛い奥様:2008/04/17(木) 21:04:26 ID:rkmT8v7c0
>>391
なぜ洋菓子・・・
世界で最もレベルが高いのが東京だよ。確かに。
名古屋の人が東京の人にピエールエルメとかトシ鎧塚wとか頼んでるっちゅーに。

和菓子も、やっぱり日持ちしないお菓子の方がオススメは多いしね。
日持ちする名古屋の有名どころ(両口屋、板角)は、東京に路面店があったりするorz。

ユーハイム、名古屋に工場があるの???
あれこそ、神戸で創ってくれてなくちゃ有り難みがないよ・・・
399可愛い奥様:2008/04/17(木) 21:21:37 ID:RPo0X1KX0
ユーハイムは三河にも工場がありまっせw
400可愛い奥様:2008/04/17(木) 21:28:48 ID:bnDPTU7M0
名古屋の会社というなら、フレイバーのシフォンケーキとか
パステルのなめらかプリンとか言ってみるが。
401可愛い奥様:2008/04/17(木) 21:48:12 ID:MgAi7irl0
転勤して田舎に来て(一応100万人都市だけど)
パステル2店目!ついに駅前に!!
とかいう広告をみて衝撃だった。

そりゃそうだ、すっごい昔からユニモールの奥にパステルあったよね?
パスタとかケーキとか食べれるとこ。
学生時代からお世話になってた気がする。

ぶっちゃけ新鮮味がないことに気がついた。
都内で生まれ、都内で育って地方に行くと、こういうことなんだろうなぁと実感。
人に言うと顰蹙買いそうな感がありありなので、ココで言っとくw
402可愛い奥様:2008/04/17(木) 21:51:52 ID:2FeOG2PG0
よそのスレで見たのですが高島屋にある洋風のういろうが評判いいようですよ。
403可愛い奥様:2008/04/17(木) 21:58:49 ID:U6TrhNTi0
知多半島の東海市の旭軒(あさひけん)の
手前みそ(味噌入ってないただのチョコケーキ)はいかが?
一個ずつ包装してあるし、こくのあるチョコケーキでなかなか美味しい
通販でも買えるし1週間くらいは日持ちしたはず
404可愛い奥様:2008/04/17(木) 22:06:44 ID:c7r8LoFW0
東海まで行くのめんどいんだけど
近鉄名古屋駅の旭軒でも買えるかな
405可愛い奥様:2008/04/17(木) 22:33:25 ID:U6TrhNTi0
電話かけて聞いてみたら?
406可愛い奥様:2008/04/17(木) 22:38:36 ID:V9nxS5hr0
>>403
「手前みそ」ってセントレアで売ってるよね。チョコケーキとは知らなかったわ。
今度行ったら買ってみます。
407可愛い奥様:2008/04/17(木) 23:26:19 ID:rkmT8v7c0
>>406
なにげにセントレアの品揃えは凄いと思う。
マイナーな地元のお菓子とかも良くそろえてるよ。
大口屋もすや(寿や?どっちだっけ)もあるし、
ダウニーも入っててびっくりした。
408可愛い奥様:2008/04/17(木) 23:46:32 ID:48kdzjt+0
セントレアとまではいかなくても
名古屋駅のみやげ物売り場も、結構な品揃えだと思う。
こんなのが名古屋名物なのかと、知らなかった物がいっぱいあったw
409可愛い奥様:2008/04/17(木) 23:55:01 ID:V9nxS5hr0
>>407
そうですよね〜。私も↑のレス書きながら、あそこが品揃え一番いいんじゃ?と思いました。
(でも買いに行くわけにはいかないだろうけど‥w)

私がよく買うのは、 三河呑龍のなんてんもち(キウイ大福)。
ちょっと大き過ぎるけど、キウイも大福も美味しいです。

あと島屋にも入ってる「萌chez」のケーキも面白い。
(ここは独創的過ぎて、たまにハズレもあるけれど。)
410可愛い奥様:2008/04/18(金) 00:23:10 ID:ismvkuCj0
シャチボンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
411可愛い奥様:2008/04/18(金) 01:09:11 ID:TELqg0vG0
>>409
私も三河呑龍の、大好き!!お勧めです。
キウィ(なんてんもち)もいいけどイチジクの(ほろろいし)も美味しい!!
松坂屋に限定で出てた時にたまたま買ってみてファンになったんだけど、
そこでもすぐ売り切れてた。

岐阜の養老軒のフルーツ大福も結構評判いいよ。
412可愛い奥様:2008/04/18(金) 01:48:58 ID:x5S9kn2t0
インターネットでフルーツ大福と入力し検索かけるといろんなお店が出てくる
噂の養老軒やら通販でも買えるし、フルーツ大福って店によって生クリームも少し入っているのね
洋菓子テイストでいいかもクール便で2,3日持つのもあるらしい
江南お店もテレビにでた有名な店らしい
413可愛い奥様:2008/04/18(金) 08:24:21 ID:/HWDu3lh0
名古屋名産品なら刈谷のハイウエイオアシスも好き。
試食OKのえびせんべいの里の支店もあるし、虎屋ういろうも買える。
同じく知らなかった名古屋土産もたくさん置いてあるし。
地元野菜や取れたて魚などの直販コーナーも大きくていつも駐車場がイパーイだよ。
414可愛い奥様:2008/04/18(金) 09:42:37 ID:VDZK1eMv0
もう、何の話やらw
415可愛い奥様:2008/04/18(金) 11:29:54 ID:XZEy0spG0
フルーツ大福で思い出したけど、昔「みみんば」って番組で金さん銀さんが
大福の中身でどれがいちばんイケるか試食して、おいしかったって言ったものが
商品化されるってコーナーがあった。
で、二人がおいしいって言ったものはギョーザ大福だったw
それが商品化されたのでその和菓子屋へネタのつもりで買いに行った。
ギョーザ大福(みみんば大福)とその店のお勧め、ベーコン大福、ウナギの蒲焼入り若鮎
を購入。 どれもウゲェェェェorzな味だったのを思い出して気分悪くなった。
416可愛い奥様:2008/04/18(金) 11:30:14 ID:b3AfQpUY0
そういえば昔TDLで買ったバウムクーヘンがユーハイム安城でふいたw
417可愛い奥様:2008/04/18(金) 11:36:35 ID:yetcp8hV0
ホノルルで買った土産が中国ってのもね
418可愛い奥様:2008/04/18(金) 11:53:09 ID:AmZzRtg50
津の親戚(になった方)が「松菱」←地元唯一のデパート で選んだと胸を張って下さった
お歳暮が、家から数百メートル先にある石昆の詰め合わせだったときは
なんとコメントして良いか分らなかった。
419可愛い奥様:2008/04/18(金) 11:58:53 ID:fzWGLkYx0
>>413
刈谷ハイウェイオアシスいいよね。
伊勢湾岸道路しょっちゅう使うのでよく立ち寄ります。
個人的には坂角ゆかりの高級えびせんよえりも、えびせんべいの里のお徳用えびせんのが好きw
あと、八丁味噌ソフトとかwも食べれるし。
420可愛い奥様:2008/04/18(金) 12:30:08 ID:FrFkQZ8c0
農産物海産物なら、大府のげんきの里もいいよ。

ああ、話が・・・
421可愛い奥様:2008/04/18(金) 13:19:01 ID:j7rdQIpH0
まあい、いいじゃない。
お受験の話がループするよりは。
422可愛い奥様:2008/04/18(金) 13:30:51 ID:TfXj6plE0
食べ物の話は嬉しい。
手土産の参考になるw
423可愛い奥様:2008/04/18(金) 14:44:30 ID:Dm18WGBF0
東京の友人に送るお薦めお菓子についてをお尋ねした391です。
皆様、情報をありがとうございました。
洋菓子を!と思っていましたが、皆様のご意見を参考に和菓子の方が喜ばれるかな・・・と思い和菓子にしようと思います。
ちなみに美濃忠は東京では売ってないですか?ご存知の方おいででしたら教えてください。
424可愛い奥様:2008/04/18(金) 15:23:13 ID:Kb09stm/O
和菓子でいいならもっと候補出てきそうw

名古屋のデパートに入ってるお店は大体関東・関西ではどこかで見付かると思う。
後、折角PC使ってるんだから店舗数ぐらいHP見なされ。
425可愛い奥様:2008/04/18(金) 15:58:03 ID:ZJnr15om0
美濃忠なら、今の時期限定の「初がつを」が個人的にはお勧め。
ういろうみたいな、何ともいえない上品な一棹。
426可愛い奥様:2008/04/18(金) 16:02:28 ID:Eyn9find0
私、羊羹は好きだけどういろう苦手で
でも初がつをは大丈夫だったって人の話を聞いて
買ったんだけどやっぱりダメだった。
贈る相手を選ぶものだと思う>初がつを
427可愛い奥様:2008/04/18(金) 16:06:27 ID:TELqg0vG0
>>426
たぶん、それを言い出したらすべてのものがそうだと思う。
羊羹はだめって人もいるし、餡子がだめな人もいる。
428可愛い奥様:2008/04/18(金) 16:09:54 ID:9x41s5eg0
美濃忠つながりで。
美濃忠の鼓楽(こらく)っていうのを貰って食べたときは美味しくて感動した。
小さめ、というか薄い最中なんだけど、後引く美味しさだったなあ。

あとは個人的に好きなのは、きよめ餅かな。
そんな私は、以前ここで千種・名東あたりできよめ餅を売ってるかどうか
尋ねた者です。その節はどうもありがとうございました。
429可愛い奥様:2008/04/18(金) 16:12:04 ID:OavdfEQ40
>>423
美濃忠は普段は売ってなかったと思う。
たまに三越本店で限定で上がり羊羹や初がつをが売りに出た。
茶道を習ってるおば様方はよくご存知で
お土産に喜ばれた。
ただ最近の事情はよくわからない。
あいまいな情報ですみません。
430可愛い奥様:2008/04/18(金) 16:29:36 ID:o5B0+VpZ0
お菓子じゃないけどハイウエイオアシスにも売ってる
ひつまぶし茶漬け も馬鹿に出来ない
431可愛い奥様:2008/04/18(金) 16:52:19 ID:Eyn9find0
>ひつまぶし茶漬け
それンマイよね。
432可愛い奥様:2008/04/18(金) 17:00:42 ID:8WNW15cv0
ひつまぶし茶漬け、今度買ってみる!

和菓子系だったら、デパートに入っていないような老舗の店舗のが良くない?
地元ならではのレアな感じがいいというか。
433可愛い奥様:2008/04/18(金) 19:04:34 ID:NBXuNIri0
亀屋芳広のいもの和菓子が好き
434可愛い奥様:2008/04/18(金) 20:07:29 ID:W85yrpzf0
美濃忠なら
しずくいし、山宝果、東山
といった遊心(ゆうしん)のシリーズがすごく好き。
食べるのもちょっとした贈り物にも大好き。
一箱ずつは500円程度なんだけど
色々と組み合わせて値段が調節できるし
何よりおいしい。
上記の3つはシリーズの中でも特にいい。
食べたくなってきたー

435可愛い奥様:2008/04/18(金) 22:12:12 ID:f7qzP8F60
東山は私も好き
優しい甘さがいい
436可愛い奥様:2008/04/18(金) 22:12:19 ID:NRz7WMpQO
スレを読んでいたらやたらと初かつをを食べたくなって買ってきちゃいましたw
贈答品なら二人静が見た目がキレイで気にいってます。
437可愛い奥様:2008/04/18(金) 22:22:00 ID:v6f3PAmm0
>>434
私もそのシリーズ好き。特に山宝果。
いろんな味が楽しめるから面白いよね。
438可愛い奥様:2008/04/18(金) 22:25:16 ID:AmZzRtg50
初がつをは旨いけど、東京に送るのはどうかと思う。日持ちしないじゃん?
439可愛い奥様:2008/04/18(金) 22:52:56 ID:NRz7WMpQO
>>438
自分が食べたかった…orz
440可愛い奥様:2008/04/18(金) 23:52:44 ID:LksZZriN0
私も美濃忠の山宝果は高校生の頃から大好きで今でも自分用に買う。
先日東京の友達の家へ手土産に持っていったけど好評だったみたい。
つくは祢屋のわらび餅はどうでしょう?
そこそこ日持ちするし美味しいよ。
441可愛い奥様:2008/04/19(土) 00:00:09 ID:kt1gbbWH0
両口屋のをちこちを最近関東の方への贈答に使いました。
昔から好きだったから選んだけど喜んでもらえるだろうか?
442可愛い奥様:2008/04/19(土) 01:13:03 ID:bRywkoKJ0
をちこち〜♪
443可愛い奥様:2008/04/19(土) 09:52:18 ID:CfMI3e+W0
ボンボンのロールケーキが好きだった。
果物も入ってない、なんてことないロールケーキなんだけど、
真ん中にマロンクリームが入ってておいしかった。
時々無性に食べたくなるけど、通販とかやってないんだよね。
ダンナが名古屋に出張すると、買って来てくれる。
444可愛い奥様:2008/04/19(土) 10:56:32 ID:dcw223AZ0
おぉ〜〜!!
名古屋からのお土産何がいいかなぁ?と名古屋奥に聞くよりも、
よその奥様の意見の方がいいのかも!
445可愛い奥様:2008/04/19(土) 12:32:46 ID:uJ6DIna20
松河屋も地味においしかったりするよ。
446可愛い奥様:2008/04/19(土) 17:16:51 ID:lL1NvPm80
五月に真央ちゃん、食わず嫌いに出るよね
お土産なに持ってくんだろー
和菓子やケーキだったりしたら・・売り切れて買えなくなっちゃうかな
447可愛い奥様:2008/04/19(土) 17:46:22 ID:fJDEtaPy0
真央は「名古屋のモノ」っていうのに特にこだわり無さそうだ。妄想だが。
448可愛い奥様:2008/04/19(土) 18:58:54 ID:6JX6fu1U0
「エアロ」だったら尊敬するw
449可愛い奥様:2008/04/19(土) 20:42:45 ID:VIoIdHuS0
あちこちで言いまわっている「栗らくがん」に一票
450可愛い奥様:2008/04/19(土) 21:52:43 ID:RwkEAqEK0
栗らくがん食べてみたら、美味しかった。
普通の落雁は苦手だけど、風味があってもっとぽろぽろで食べやすい。
451可愛い奥様:2008/04/19(土) 22:09:25 ID:axDYazQH0
中日新聞、嫁に嫌われてる?姑への反応。
姑は家族じゃないだろ。もっともな意見のお嫁さんの意見には頷いた。
452可愛い奥様:2008/04/19(土) 23:27:45 ID:wgekpJQc0
>>446
去年の年末に落合監督は「千なり」持って行ったお^^
あれで「千なり」は完璧に全国区になったと思う。
453可愛い奥様:2008/04/19(土) 23:59:18 ID:jhfiZsnx0
旭軒の手前みそは愛知万博の時
竹下景子が食わず嫌いのお土産で持参したよ
454可愛い奥様:2008/04/20(日) 00:25:00 ID:yJUu0FEk0
食わず嫌いで久本雅美が持参した卵の殻に包まれたカステラ思い出した。
土地勘があったので物珍しさに買いに行ったけど
そこの近所の住人でさえ知られてない、お店というか民家の土間風だった。
残念ながらリピートはしてない。
今もあるのかな?お店は中川区だったはず。
455可愛い奥様:2008/04/20(日) 00:34:55 ID:KROXSike0
>>454
それはひょっとしたらSつながりかもしれないね。
456可愛い奥様:2008/04/20(日) 00:48:04 ID:f/g4soN80
同じ劇団の柴田理恵さんなら知ってそうだね
東海3県ローカルのバラエティPSの司会だから
457可愛い奥様:2008/04/20(日) 01:00:58 ID:GjbinTZJ0
地震だっ。
458可愛い奥様:2008/04/20(日) 01:02:13 ID:bfmwvIXF0
お、揺れたね
>>454
それ「桃の木」というお店です。
ttp://www16.ocn.ne.jp/~momonoki/
459可愛い奥様:2008/04/20(日) 01:03:19 ID:McUtP96AO
揺れましたね。
460可愛い奥様:2008/04/20(日) 01:06:53 ID:uKeYSVBQ0
震度3は久々だ
461可愛い奥様:2008/04/20(日) 01:14:57 ID:N7QOk+F30
ん?
うちは中区だけど震度1だた
お風呂上がってマターリしてるとき
微妙に揺れを感じた程度

おっきぃーの来ませんように
462可愛い奥様:2008/04/20(日) 02:05:00 ID:caFsaoXQ0
この間名古屋に引っ越してきたばっかりだけど、
子供が学校から貰ってくるプリント、東海地震に備えてのものが多くて
なんだか怖いよ〜orz
独身のころに神戸の地震を体験してるから、
もう二度とあんな大きい地震はイヤだ。ダンナの転勤が恨めしい。
463可愛い奥様:2008/04/20(日) 09:13:41 ID:7OWcIt/w0
>>451
予想通りに、嫁側と姑側の意見がまっぷたつだったね。
嫁側の意見は、かな〜りソフトな言い回しが多かったけど。
464可愛い奥様:2008/04/20(日) 09:35:34 ID:uKeYSVBQ0
>462
私36歳ですが、東海地震に関しては
子供の頃からずっと言われていることで
ここ最近急にってわけじゃないから
そんなに怖がらなくても大丈夫じゃないかと、
言われ続けて麻痺してしまった立場でつぶやいてみる。
465可愛い奥様:2008/04/20(日) 10:00:10 ID:kCqR2ja50
>>462
うちは静岡から名古屋に引っ越してきたけど、静岡にくらべればザルってくらいだよw>地震対策
名古屋は地震本体よりも、断層の近くに原発があることがちょと怖い。
466可愛い奥様:2008/04/20(日) 10:54:33 ID:FGT+MgaB0
確かに静岡の地震対策ぶりはすごい・・・。
いつ起こっても大丈夫って感じだ。
467可愛い奥様:2008/04/20(日) 11:29:49 ID:7OWcIt/w0
東海地震、私が子どもの頃から(それこそ30年前)
危ない危ない言われてるのに、
そのあいだに、ノーマークだった北海道沖や、神戸、北陸などで大地震。
地震予知って、あてになるのかって思ってしまうよ。
468可愛い奥様:2008/04/20(日) 12:25:37 ID:nP/A7t1t0

GWどう過ごされますか?

近場であまりお金がかからない所で
人で混雑しない
40代の夫婦が楽しめるような
穴場のスポット教えて下さい・・・。

469可愛い奥様:2008/04/20(日) 12:36:02 ID:7GailFIx0
港区にある防災センターで
震度7を体験してきた。
「これから揺れますよ」の覚悟で体験したけど
あれの揺れが急に来ると思うと
やっぱり怖い!
470可愛い奥様:2008/04/20(日) 15:01:31 ID:PP9TUVt70
ぶっちゃけ5年くらい前から地震関係の広報・会議は目に見えて増えたよ。
学校だけじゃなくて会社でも。間違いなくリスクは上がってる、起きる時期は近づいているんだと思う。
国の中の人も会社の中の人も直截的な表現では何も言わないけれど。
471可愛い奥様:2008/04/20(日) 16:42:55 ID:WlHu2czm0
明日栄に行くのですが今日みたいな暖かい日は
みなさんどんな感じの服装してますか?
わかれば教えてください。
472可愛い奥様:2008/04/20(日) 16:44:34 ID:3D38Zf230
北海道南西沖地震のとき現地にいたけど あれより大きいのがくるのか〜
と恐れおののいたよ@東海地震
だけど子供のころから言われ続けていると 確かに麻痺してくるね
たいした備えをしていないから 気をつけないと…
473可愛い奥様:2008/04/20(日) 17:57:11 ID:JVXjylR40
そうそう、9月1日は始業式→避難訓練→校長先生のお話で
「来たるべき東海大震災に備えて〜」という話を聞いて下校、ってのが
お決まりだったw
474可愛い奥様:2008/04/20(日) 20:11:22 ID:/9cTOBjG0
>>471
軽いスプリングコートにスカートと半袖ニット+カーディガンでちょうど良かったよ
475可愛い奥様:2008/04/20(日) 20:53:42 ID:WlHu2czm0
>>474
ありがとう。
スプリングコートあるにはあるけど着たくないから悩むなぁ。
476可愛い奥様:2008/04/20(日) 21:24:25 ID:iEnObJgQ0
春って寒暖の差が激しくて着るもの困るよねぇ。
昼間暑くて日がかげると寒い。
脱ぎ着しやすいからいつもパーカーになっちゃってマンネリだわ。
477可愛い奥様:2008/04/20(日) 22:20:03 ID:btoMeENS0
>>475
日中だけならスプリングコートなしでもよかったですよ
478可愛い奥様:2008/04/20(日) 22:44:46 ID:WlHu2czm0
そうなんですよね、昼と夜の気温差がありすぎて服が困りますよね。
コートを手に持ってウロウロするのも荷物になってイヤだし。
>>477長Tにカーディガンでも良さそうですね。
ありがとうございました。
479可愛い奥様:2008/04/21(月) 10:18:57 ID:Q+W308mX0
今日26度だってよ。
半袖にカーディガンでOKな気がするね。
もう>478は行ったかな?
まぁ朝の天気見てそうしたかもしれないしな。
480可愛い奥様:2008/04/21(月) 10:24:00 ID:l4U5omS50
なんだか生きてることがすばらしく感じられる陽気ですね^_^
湿度も低いし、昨日といい今日といいパワー全開になれます
481可愛い奥様:2008/04/21(月) 10:51:26 ID:9M8+M20T0
禿げ同
お出かけしたくなっちゃうわ
482可愛い奥様:2008/04/21(月) 12:55:24 ID:8tZeYpFD0
日陰の無い公園は灼熱地獄でした。焼け死ぬ。
483可愛い奥様:2008/04/21(月) 16:47:36 ID:sC2lcjk30
ひったくり多いね、気をつけましょう。
484可愛い奥様:2008/04/21(月) 17:19:53 ID:3PdwcSc6O
からっとしていて風もちょい強いけど気持ち良いから
ベランダの鉢物の片付けや植え替え、肥料やり、掃除まで全部やったら腰に来た…oμ∧
ダンナ出張中で良かった。暫く横になる。
485可愛い奥様:2008/04/21(月) 21:24:50 ID:coqHqAo60
きょうダンナが地下鉄の中で目撃したんだけど。。。

南山小の新小1らしき女の子がいりなかの駅を乗り過ごして困ってたんだって。
で、近くの女性が「次の駅で降りて反対側のホームへ行って反対行きの電車に
乗ればいりなかへ行けるから」と教えたんだけど「わからない・・・」って
泣きそうになってたみたい。
で、その女性も川名で降りてその女の子を反対ホームへ連れて行ってあげたらしい。

うちのダンナ曰く「オレがそんなことしたらタイーホされそうだよなあ」orz

新小1をお持ちのお母様方、こんなこともあるみたいだから気をつけてあげてね。
486可愛い奥様:2008/04/21(月) 21:34:20 ID:/pLIF1lm0
>>483

食べ物の値段も上がっているから
食料泥棒も増えていく

ローンなんか危なくて組めないよね
487可愛い奥様:2008/04/22(火) 07:56:36 ID:F5+xBifC0
>>485
新学期始まってまだ一ヶ月も経ってないのに、
その子の親はこないだまで幼稚園児だった子を、
一人で電車に乗せてるのか?
しかも乗換えが必要なのに。
信じられない。
488可愛い奥様:2008/04/22(火) 09:00:50 ID:7yEKhU9q0
>>487
一人で電車通学している子が多いみたいよ。
親の付き添いは見かけなくなったって。
乗り過ごしたりしなければ乗換はいらないんじゃ?
489可愛い奥様:2008/04/22(火) 09:16:16 ID:3Ivs9iDU0
愛教大のお子さんも、親が完全送迎するのは1週間くらいであとは自宅最寄り駅で
お友達や上級生と合流したのを見届けて帰る方が多いみたい。
その迷子になったお子さんはそういうお仲間がいなかったのかな。

少し慣れると「ママが一緒だと恥ずかしい」って子供の方が言ったりするから、
心配な親御さんは電車の隣の車両からこっそり見守ってたりするらしいけどw
490可愛い奥様:2008/04/22(火) 10:33:18 ID:wtMX7/0z0
明子ねぇちゃんを思い出した私は年ですねそうですね
491可愛い奥様:2008/04/22(火) 10:34:29 ID:mSjinX2j0
別スレでも見たけど、車で送迎するお母さんのマナー悪い人多いよ
学校近くの駅じゃなくて、たぶん彼らの家から近い駅なんだろうけど
車横付けで車内から見てるの、とか
なるべく駅の近くで見守りたいの分かるけど
他の通勤通学の迷惑にならないようにせめて車どこかに置いてとか、
ちゃんと降りて見てればいいのにというのは自分も良く出会う
492可愛い奥様:2008/04/22(火) 12:19:54 ID:jvSMGZQC0
石釜天然酵母のパン屋
雑誌によく出てるから行って見たが、
試食を食べて買うのをやめたのは初めてですたw
493可愛い奥様:2008/04/22(火) 12:29:11 ID:cVoyy9eM0
どんな味でしたか?
苦い?酸っぱい?パサパサ?
494可愛い奥様:2008/04/22(火) 13:06:23 ID:jvSMGZQC0
酸っぱくて、後味が苦くて、エグみがいつまでも残る感じでした。
一応やわらなくてモチモチはしてたけど。
自分で古くなった酵母使って作った時と同じ味だった。
495可愛い奥様:2008/04/22(火) 13:11:46 ID:NkGEaqN30
>>492
雑誌によく載ってる石釜天然酵母のパン屋って
何箇所かあるので、ヒントプリーズ
496可愛い奥様:2008/04/22(火) 14:13:23 ID:7oMtKJsF0
そこかどうか分らなかったけど、こないだのPSでやってた岡崎の店は
見るからにまずそうだった。手際が悪いっつーか。
いや、食べてもいないのに失礼千万です。
実は美味しいんだよ、と言う反論キボン。
長久手の店は、美味しそうだったけど、実はまずいよ、とかもカモン。
497可愛い奥様:2008/04/22(火) 14:48:36 ID:9K0Rfl4V0
あの番組自体
層化に乗っ取られてそうだよな
498可愛い奥様:2008/04/22(火) 14:56:26 ID:jvSMGZQC0
>495
千種区
499可愛い奥様:2008/04/22(火) 15:17:27 ID:7oMtKJsF0
>>497
作家からして創価だからね。恩ちゃんと上沼の頃がよかった。
500可愛い奥様:2008/04/22(火) 16:21:25 ID:kKrsnNZZO
>>487
椙山や愛教大の子たちもそうじゃない?
べつに珍しい事では…
501可愛い奥様:2008/04/22(火) 16:30:21 ID:P3WSA0a90
田舎の人からしたら
小さい子が一人で地下鉄通学するのって
異様に映るんでしょうね

わたしも結婚したころ
豊田の田舎から出てきたとき、すごく身長の低い女のこが
通学してる風景を思い出しました

>>487さんも田舎の人??
502可愛い奥様:2008/04/22(火) 16:51:37 ID:KL7VwgtR0
>>496
PSでやってたパン特集の長久手のお店の元の東浦の店のパンは
美味いけど、味以外の点で不満がたまるので東浦の今の店の位置に
移転する前の中京女子大前に店があったとき以来行かなくなった。

火加減調節が下手なのか、パンは焦げてるようなのが多い。
混雑してても、レジは2つあるうちの一つしか開けず、対応するのも店員一人だけ。
店はパンを置く棚は優雅に空間を取ってあるのに、通路はドアからレジに
いく通路は1ルートしかなく、通路は人がすれ違うのが大変な幅で
そこにレジ待ちの客が並ぶからパンは取りづらい。
その店と状態が中京女子大前に移転する前の最初の店のときとまったく同じで
オーナーの客への考えがわかった気がして、
これなら、ここより味がおちるとしても、気持ちよくパンが買える店のほうが
まし、と思っていかなくなった。

まちBBSの東浦町スレッドでも不満を持ってる人の書き込みが
過去に何度かあった。
503可愛い奥様:2008/04/22(火) 16:55:27 ID:3Ivs9iDU0
誰かどこのパン屋の話なんだか解読してください
504可愛い奥様:2008/04/22(火) 17:48:14 ID:CAg2kd5xO
長久手のベンケイのチョコリングは美味しいと思った。
505可愛い奥様:2008/04/22(火) 18:39:21 ID:7oMtKJsF0
>>500
だよね。それより「乗り換えが必要」って断言しているところが謎なんだが。
鶴舞線沿線住民は想定外?
506可愛い奥様:2008/04/22(火) 18:48:41 ID:t78Ncvop0
>>498
千種区の天然酵母のパン屋も一軒じゃないので…
507可愛い奥様:2008/04/22(火) 18:56:08 ID:/TbORRUT0
>>505
>乗り過ごして困ってた
ってところを飲み飛ばして、「反対のホームへ行って〜云々」のところ見て
乗り換えだと思ったんじゃ?
508可愛い奥様:2008/04/22(火) 19:41:02 ID:JriG/XdX0
ていうか・・、
乗り過ごしたり、電車間違って乗って
人に聞いたり、自分で正しい電車に乗り換え出来ないのなら
まだ1人での電車通学は無理なんじゃないかと思う。
509可愛い奥様:2008/04/22(火) 19:57:10 ID:4GihqsET0
一人で通学できるようにならないと・・・・
その覚悟で親も出すわけだし、学校もマナーを
徹底して教えますよ・・・・たぶん・・・
椙山がそうですから・・・
510487:2008/04/22(火) 20:02:26 ID:F5+xBifC0
名古屋と同じくらいの田舎の出身だけど、
うちの地方には私立小はなかったからなぁ。
あと、アメリカ生活長かったから、小さい子を一人でそんな事させるのが、
最近帰国してかなりのカルチャーショックだったのよ。
ひぇ〜〜〜って。
出羽の守でごめんけど、アメリカだったら親が逮捕されちゃうレベルです。
多分日本だから安全なんだろうけど、なんていうか。
それよりも電車のホーム自体大人にとっても安全な作りじゃないから、すごく怖いです。
511可愛い奥様:2008/04/22(火) 20:11:41 ID:4GihqsET0
>>510
世の中の動きと流れとして、帰国しなくても
なんとなくわかることなのに〜
512可愛い奥様:2008/04/22(火) 20:29:19 ID:/yf6Mh+D0
でも電車通学って危険がいっぱいだよ変なおじさんとかに触られたりするかもしれんし
慣れたりする前に事故とかにあわないといいなぁ
たまに愛教大付属の子を見かけるけどちゃんと帰れてるのか心配だったわ
南山近いから関係ないけど心配の種が増えるわ
513可愛い奥様:2008/04/22(火) 20:36:33 ID:4GihqsET0
危険がいっぱいで〜という親は出せませんね・・・

私幼稚園から椙山で、いきなり5月から一人で電車通学で、今と昔じゃ危険度が
違うかもだけど、家でも学校でもしつこいほど自分の身の安全は自分で!と言われ
反対方向に乗って泣いたときがあって、駅員さんに話かけられて
家に帰ってから、しっかりしなさい!と母に注意受けて、それから一度も間違えなかったよ。
何事にも経験で、しっかりした子になると思いますよ。
514可愛い奥様:2008/04/22(火) 20:46:40 ID:/yf6Mh+D0
>>513
いや危険だからだしちゃだめって言ってないよ
乗り間違いとかはほんといい経験だと思うし
でも1年生はほんとうに小さくて心配なの
影でこっそり電車の隙間に落ちないかとか変な奴に絡まれてないか
気にしてるんだよ おせっかいだと思うかもしれないけど
今は変な奴多すぎだから
515可愛い奥様:2008/04/22(火) 20:49:41 ID:4GihqsET0
>>514
困った子がいたら、そっと助けてあげてくださいな。
そういうの回りの大人に助けられながら
安全に来れた部分が大きいかと思いますので。
516可愛い奥様:2008/04/22(火) 21:13:02 ID:UWdSbiue0
私が小学一年生だった時は、
近所の同級生のヤス君がランドセルを持ってくれて、
「がんばれー」「がんばれー」と耳元で応援されながら帰ってきてたw
二人とも極小で最後は知らないおばさんに送ってもらってた。
今は危ない世の中だけど、
それだけ他の人もちゃんと見ててくれる事を信じてもいい気がする。
517可愛い奥様:2008/04/22(火) 21:23:23 ID:7oMtKJsF0
>>510
小学校に親が送っていくのって、アメリカ以外も普通なのかなー、と素朴な疑問。
公共交通機関が発達している都市で。
518可愛い奥様:2008/04/23(水) 00:17:27 ID:OqwSlj1+0
>506
あぁ、そうなんだ。三越の近くだよ
519可愛い奥様:2008/04/23(水) 02:09:44 ID:wUeG4+ia0
>>516
>「がんばれー」「がんばれー」と耳元で応援されながら帰ってきてた
ちょっと精神の具合の悪いなのかなと思った。
もう少し書きようがあるだろうに・・・
520可愛い奥様:2008/04/23(水) 11:10:21 ID:GrK8ScOM0
もう30年以上も前にはなるけどw
自分が小学校1年生の頃、学校帰りに家のすぐ近くで男の子に痴漢された。
というよりパンツの中に手を入れられた。
煽りとかじゃなくって本当に。
5、6年の頃地下鉄でオヤジに触られた。
そういうことされてるから通学で子供を1人にはさせられない。
うちの学校の先生も言うけど
「1人でいろいろできたということが子供の自信になります」
「子供は思ったより強いですよ」
1人で通学させる事で得る強さも自信もいらない。
そんなもの別の経験から付けさせればいい。
521可愛い奥様:2008/04/23(水) 13:46:14 ID:OqwSlj1+0
>516
私が小学校1年の時は
いじめっ子の男の子が学校から家のすぐ近くまでずーっと
後ろについて、「ガイジン!ガイジン!!へんなのー」と
延々と意地悪を言い続け、私は延々泣きながら帰ってきてたw
(帰国子女で微妙に物知らずだったのと髪も茶色でテンパだったせい)
母は帰り道を心配してこっそり見ていて
私が1人じゃなくて逆に安心だったと後から言ってたお
522可愛い奥様:2008/04/23(水) 16:17:12 ID:EVL/AKoQ0
>>520 はいはい
523可愛い奥様:2008/04/23(水) 17:09:23 ID:VF70fVm10
まぁ人それぞれってことで・・・。
自分の方針を他人にも認めてもらいたいと思うから揉める。
その子の親が良いと思って一人通学させているなら、別にいいじゃん。
524可愛い奥様:2008/04/23(水) 17:24:01 ID:xiebfgu00
>>518
d把握した
525可愛い奥様:2008/04/23(水) 18:39:09 ID:mIL1pUFO0
なんだかいろんな意味でメンドクセー世の中になったもんですな。

自分が塾やお稽古事に通っていたときも一人で行っていた。
小学校に入ってからだけど。、踏切渡ったり、バスに乗ってたよ。
登下校は分団だけど、それがフツーだったなぁ。
526可愛い奥様:2008/04/23(水) 18:52:42 ID:V6ZFApIL0
昔はうっとうしいけど地域の人の目もあったし、今は環境が違ってきてるよね
自分もひとりで行動してたけど町には買い物途中の立ち話してるおばちゃんがよくいた

他人に干渉されるわずらわしさを嫌ってドライな人間関係になれば
犯罪の付け入る隙ができることもあるよね
527可愛い奥様:2008/04/24(木) 01:07:10 ID:9VtVCL6M0
名古屋は分団登下校だから余計に私立の子の「ひとり」が目に付くんだろうね。
集団登下校じゃない地域から見れば私立じゃなくてもどこにでもある話。
528520:2008/04/24(木) 07:19:35 ID:SDeIFBUH0
>>525
自分の子供の頃を考えるとほんとメンドクセー。
ただ昔も表に出てないだけでいろいろあったかもしれないんだけどさ。

うちの娘も1年生で今年から電車通学する身になってみて、家から離れて
子供を1人にするってことに学校側も悠長に構えてるなぁってちょっとビックリした。
ご時勢もうちょっと危機管理についても親や子供に教育してもいいんじゃないかと。
関西の新設校は児童証にIC組み込んで子供の登校状況が遠くからでも確認できる
システムを採用してるのに。
ただ、何かがある子の方が圧倒的に少ないわけだし子供一人で登校させてる親を
非難するわけじゃない。
子供を一人にできず行きも帰りも必ず親が付き添う我が家のが心配過剰で
過保護かもねとも思うけど踏ん切りがつかないだな。
529可愛い奥様:2008/04/24(木) 09:02:53 ID:h2h102b70
>>528
もし何かあって後悔するのもイヤだろうし、
付き添いできるならやっていいんじゃないか?
それか自分でセコムに入るとか。
うちもセコム持たせようか思案中。
530可愛い奥様:2008/04/24(木) 13:51:48 ID:Bk3NrgQp0
何かある時って、
「あの時に限って」とか「ほんの数分目を離した隙に」
っていう言葉がよく使われる事がおおい。

子供に関して取り返しのつかないことになったら多分私は
まともに生きていけないから日頃から
ほんの数分、ちょっとのこと、が命取りとしょっちゅう思うようにしている。
下の子供が小さいし、億劫だなと思うこともあるけどできる限りの自衛をしたい。
531可愛い奥様:2008/04/24(木) 14:21:12 ID:9VtVCL6M0
そのへんの判断は難しいね。

「一瞬目を離した隙に」というのももちろんあるし、一方で「婆ちゃん子は三文安い」とも言われるし。
小学生の子供がいる親ならば干渉のさじ加減で悩まない人はいないと思う。
でもその天秤の傾き具合は子供の性質や住環境によっても変わってくると思うから、軽率に
他人の判断を批判したり自分の意見を押し付けたりすることは控えた方がいいと思う。
532可愛い奥様:2008/04/24(木) 17:24:36 ID:Au1+LDZW0
>>531 同意。
「こうあるべき」という答えはないんだしね。
教育に関しては、本人は「これでいいのか自信がない」と言いながら、
違うことをしている他者には批判的。てなケースを実社会でも感じることが多い。
533可愛い奥様:2008/04/24(木) 17:48:52 ID:Bk3NrgQp0
皆、自信ないなりに一応自分の信念に基づいて動いているから
違うことしている人を見ると焦ったり、揺るいでしまいそうな
自分のやり方を肯定するためについつい批判的になるんだろうナァ
534可愛い奥様:2008/04/24(木) 19:17:48 ID:Lzyn1TEQ0
うちは春休みに散々、通学の練習をしたし
毎日のように危機管理を持たせるように、いろいろシュミレーションの
会話してるから、割と早い段階で一人で行かせてる。

それを見た他の男の子の親から保護者の方から「放任」と非難されたのには
ビックリしました。
彼女は今も行き帰り一緒です。

頭が下がる思いで見ておりますが、同じようにしないといけないとは思わない。
押し付けが不快なので、最近見かけると気付かないフリをしてしまう・・・。
535可愛い奥様:2008/04/24(木) 19:23:56 ID:vIWD4t980
まあどちらかと言うと、送迎完備な親が多いよね。

うちは学区内にある徒歩20分のスイミングクラブへ、小2から一人で歩いて行かせてるけど、
いろんな人に「しっかりしたお子さんね。」「心配じゃないの?」などと言われたよ。
子供が一人で行けると言うから行かせてるだけなんだけど、「放任の親」と言われる事も多いよ‥。
536可愛い奥様:2008/04/24(木) 21:00:56 ID:HOo0gyOI0
地元の公立で分団登校するときでも毎日付きっきりのお母さんがいる。
それはそれで彼女のポリシーかもしれないけど、同学年のお母さんまで
巻き添えにしようとしたらしい。(1年生の頃)
断ると、かなり長い間いろいろと他の事に関しても(言葉を濁してはっきりとは
言わなかったけど)絡まれたりしたらしい。
絡まれたお母さん、本当に参って憔悴しきってた。
537可愛い奥様:2008/04/24(木) 21:19:10 ID:/gFz06nYO
豚切りスマソ。
近所のスーパー3軒回ったけどバターがないorz
バター炒めがサラダ油炒めに…
538可愛い奥様:2008/04/24(木) 21:22:43 ID:p51J+2cS0
私も送迎に関してはかなり過保護な親だな。犯罪も事故も本人が気をつければ防ぎきれるというものじゃないし。でも、通学途中の安全まで学校に期待する意見には違和感感じた。電車通学選んだのは自分なんだしGPSなど装備して安全管理するのは親の責任でしょ。
539可愛い奥様:2008/04/24(木) 22:22:45 ID:HvRcI6230
私も過保護なんだろうな。
>>535さんのパターンに対しては
スクールへの行き帰りにお子さんが迷ったり困ったりという心配じゃなくて、
連れ去りとかの犯罪に対して心配になってしまうもんだから
一人じゃ行かせられないと思うもん。

>>537
本当にないよね。
今冷蔵庫にある分を大事に使うのはもちろんだけど、
無くなったらどうするかなぁ。
朝、パンを食べるのやめようかな。
540可愛い奥様:2008/04/25(金) 09:29:48 ID:aqO0fCGCO
>>537
どこにもないですよね
イオンの棚の奥に隠れていた最後の一個をとったのは私です
541可愛い奥様:2008/04/25(金) 09:33:26 ID:dz+V0kmD0
ケーキつくれない・・・・
542可愛い奥様:2008/04/25(金) 09:34:41 ID:frtuTn980
バターこないだ買った時はあったので、たくさん買っておけば良かった・・
543可愛い奥様:2008/04/25(金) 09:34:46 ID:JVJYpOCr0
いま残ってるでっかい無縁バターの塊200gぐらいを
使い切ったらそれでおわり。
はやく牛乳の増産とか間に合ってくんないかな〜
544可愛い奥様:2008/04/25(金) 09:56:44 ID:naz9Npnp0
高いのならよもぎ台のハロードゥーに水曜日にはあったよ。
545可愛い奥様:2008/04/25(金) 10:04:25 ID:xKQ2RKz+0
旬楽膳には普通においてあったよ
買いだめしたけど賞味期限もあるからねぇ
546可愛い奥様:2008/04/25(金) 10:26:55 ID:UgIH3j4U0
例の一件以来雪印の製品を買わなくなった
明治のバターが店頭に並ぶのをじっと待ってる
547可愛い奥様:2008/04/25(金) 12:04:09 ID:Rjmwoy2WO
サポーレのバターコーナーもほぼからっぽ。
レーズンバターとチューブ入りバターもどきしかなかった。
前に見た「牧場で生乳からバターを作る体験」、
あれ、家の牛乳じゃ無理かしらと思う今日この頃w
548可愛い奥様:2008/04/25(金) 12:08:28 ID:RX6VaT/V0
いつも生協で注文しているから、店頭品切れに気付かなかった‥。
カルピスバターとかなら、在庫あるのかな? w
549可愛い奥様:2008/04/25(金) 12:11:51 ID:PBS8jdhW0
生協は知らないけど、スーパーや輸入食材店なんかの
カルピスバターもよつ葉もないよ。
それらのポンドバターもないんだよ。
ケーキ屋さんやパン屋さんが必死で買い集めてるんだろうなぁ。
550可愛い奥様:2008/04/25(金) 12:15:10 ID:lKpOONDy0
>>547
乳脂肪の高い生クリームならバターが出来るよ。
551可愛い奥様:2008/04/25(金) 12:23:08 ID:4iphfd1w0
日曜に緑区のヨーカドーで雪印バターが山積みされていたのを見たけど、
今はどうか分からない
552可愛い奥様:2008/04/25(金) 12:43:12 ID:frtuTn980
今日の昼頃、アオキスーパー一色新町(中川区)
雪印バター入荷してましたよ
553可愛い奥様:2008/04/25(金) 12:48:31 ID:RX6VaT/V0
>>549
カルピスも品切れとはビックリしました。
先週か先々週、松坂屋ストアで見かけたような気がしたので‥。

しかし、こんな状況なのに、ケーキ屋さんもパン屋さんもあまり値上げしてないよね?
ちゃんと採算取れているんだろうか。
554可愛い奥様:2008/04/25(金) 12:50:14 ID:/AWpT+3C0
バターは冷凍保存しているよ
普段使わないけど いざなくなると使いたくなる不思議さw
555可愛い奥様:2008/04/25(金) 13:17:19 ID:qd9OqHUQ0
え、そうなの?
ないないって2ヶ月前くらいにテレビで観たけど、普通にあるじゃんと思ってた。
2週間前に富澤商店でカルピスバター(有塩)を買っておいて良かった・・・
556可愛い奥様:2008/04/25(金) 13:20:13 ID:IZnFIAJk0
豚切り&教えてチャンですみません。
名古屋を22歳のときに出て、現在36歳、その間海外に住んでいるのですが、
帰国も1年に1度するかしないかで、名古屋の急速な発展&変わりぶりについていけてません。
今度の9月に2週間ほど、夫と5歳の娘とともに帰るのですが、お勧めスポットを教えてもらえませんか?
買い物にはあまり興味がない(というか日本の物価では何も買えない)ので、親子で楽しく過ごせる場所や、
美味しいお店などを知りたいです。
車はあるので、穴場的スポットでもOKです。ぜひ奥様方のお知恵をお貸しください!!!!
557可愛い奥様:2008/04/25(金) 13:22:27 ID:ucrosaW40
>>556
ニワカファンが以上に殖えたナゴド
558可愛い奥様:2008/04/25(金) 13:30:21 ID:Dpgfr46O0
いつもネットでパンやお菓子の材料買うんだけどもう昨年中頃ぐらいから
品薄感出てたよ。
年末に業務用のまとめて買って冷凍してたけど、お菓子やパンに使い出すと
あっという間になくなってしまうから困ってる。
559可愛い奥様:2008/04/25(金) 13:41:09 ID:+lZY8daS0
>>553
ケーキ食べ放題
フレイバーもデザート王国も、値上げしたよ。
560可愛い奥様:2008/04/25(金) 14:25:26 ID:Hify2pyn0
>>556
とりあえず、おのぼりさん感覚で駅前トヨタビル(と言っても昔の古めかしいのでなく立派)
な最上階に上って、名古屋の景色を眺める。結構面白い。屋根がないので晴れた日に。
清州城・・すごい穴場w
上に登ると名古屋のタワーとか新幹線がまじかに見られる。
新幹線の真下も通れるww
561可愛い奥様:2008/04/25(金) 14:37:38 ID:9/+CvoccO
>>556
モリコロパーク
562可愛い奥様:2008/04/25(金) 15:13:15 ID:ZjIj/V1r0
>>556
5歳児を中心に考えるなら、東山動物園、南知多ビーチランド、犬山モンキーパーク、
リトルワールドなどのテーマパーク。
タダで遊具が多いトコなら愛知健康の森公園。地元野菜も安く買える。
この時期イチ押しでおすすめなのは潮干狩り。カニやヤドカリもいて楽しい。
外国でも潮干狩りってあるのかいな?
563可愛い奥様:2008/04/25(金) 15:44:05 ID:P9ksOML40
去年の知多半島は、アサリを食べるでんでん虫みたいな貝が異常繁殖してて
アサリなんてほとんど採れなかった。
今年はオッケーなのかなぁ?
564556:2008/04/25(金) 18:01:15 ID:IZnFIAJk0
さっそくのアイデア、ありがとうございます!
>>>561 モリコロパーク、気になります!
潮干狩りは、私の住んでいる国でもできますよ。
足のかかとで砂をぐりぐりやって、穴を掘りながら貝を探します。
あと、>>>560 清洲城は行った事ありませんねー。結構よさそう!行ってみます!
名駅周辺も変化がすごそうですね。
私の記憶は、『アピタ入り口のテレビがいっぱいあるトコ』で待ち合わせ、っていうので
止まってます。やばい?
565可愛い奥様:2008/04/25(金) 18:04:37 ID:4mMrcre60
アピタ懐かしいなw
もう無いので「ビッグカメラ側」ですね
テレビってまだある?
566可愛い奥様:2008/04/25(金) 18:05:11 ID:efOhOysm0
壁画前とかステンドグラスの下の自分よりはいいかもw
そういえばあそこ、生活倉庫だったんだよね。漢字違うけど
ななちゃんの付近も変わってるね。セブンがなくなったし。
地下鉄も環状線になったし、バスは橋の上を走るし。
名港西大橋でもなくなったしw
567可愛い奥様:2008/04/25(金) 19:40:52 ID:wHu9lFUz0
こまってます。
愛知用水のドカンみたいになってつながっているところを探しています。
東海市付近でありませんか。
568可愛い奥様:2008/04/25(金) 19:45:57 ID:cINUOb5Q0
>>565
ノーノー
奥様、ビックカメラですわよ。
569可愛い奥様:2008/04/25(金) 20:06:14 ID:9/+CvoccO
>>564

企画てんこ盛りですね。
沢山楽しんで、思い出沢山出来ると良いですね!!
570可愛い奥様:2008/04/25(金) 23:36:38 ID:efOhOysm0
中央郵便局の建て替え、名古屋も始動/周辺と一体開発/郵便局会社
http://www.decn.co.jp/decn/modules/dailynews/news.php/?storyid=200804250109001

東京、大阪に続き、名古屋の中央郵便局庁舎の建て替え計画が始動する。
日本郵政グループの郵便局会社は、JR名古屋駅前の一等地にある旧名古屋中央郵便局
(現名古屋中央郵便局駅前分室)の敷地と隣接民有地を一体で開発。オフィスや郵便局、
商業施設が入る延べ床面積約15万平方メートルの超高層複合ビルを建設する計画で、
設計者を選定する手続きを25日に始める。ビルの完成は12年春の予定。
571可愛い奥様:2008/04/26(土) 10:19:04 ID:5cb5d5150
昨日、尾張旭の『満天星(どうだん)亭』一般公開に行って来た。
広間を吹きぬける風が気持ちよくて、ゴロンと寝転びたくなったw
今度の公開は明日まで。古い家屋が好きな人にはお勧め。
572可愛い奥様:2008/04/26(土) 21:13:23 ID:oKLxFn3Q0
刈谷・大府間の境大橋の事故で大府方面が渋滞
573ぶたさん:2008/04/27(日) 02:55:23 ID:P6t1iIRu0
チョト教えてほしいんじゃが…
バターがどっこにも売っとらんくなった「理由」をば詳しく頼むわね。m(_ _)m
新聞にも理由とか出とらんもんでのぅ、年寄りにもわかるようにのぅ。
ちなみに儂んちは、カルピスのバターじゃが、
サポーレにもなくなったし、まともなバターは売っとらん。
マーガリンばっかし・・・なんじゃあれは!
物知りの鬼女サソたちよろしく
574可愛い奥様:2008/04/27(日) 03:09:43 ID:SGcOVoYs0
スルー
575可愛い奥様:2008/04/27(日) 05:17:24 ID:5D6qTuR60
ヌルー
576可愛い奥様:2008/04/27(日) 06:58:36 ID:0m1ndpRc0
>>573

三河のグルメ家か?

中国とバターの取り合いで
国力のへたった日本が負けているから
バターの絶対量が減ったんじゃ

パン屋さんも困っているそうじゃ
577可愛い奥様:2008/04/27(日) 09:15:25 ID:BMzFHTVu0
小麦粉は中国のせいだけど、バターはこれからは牛乳が余るから
乳牛を減らせと農水省だったかが指示したからって聞いたけど。
急いで増やしたいところだろうけど、牛さんが育って乳を出すまでには時間がかかるもんね。
578可愛い奥様:2008/04/27(日) 09:19:51 ID:S7Wwm2k40
乳製品の中でもバターは利益率があまり良くないから
作りたがらないのもあるみたいねー
579可愛い奥様:2008/04/27(日) 09:44:25 ID:FRrvTaIA0
ローカルルール違反の書き込みに反応しないでほしい
ただでさえ居座ってキモイのに
580可愛い奥様:2008/04/27(日) 10:26:24 ID:LsWTUINb0
私バターをあまり使わないので全然気にならないな。
パンにはやっぱりネオソフトw
581可愛い奥様:2008/04/27(日) 10:48:07 ID:AyfKES+E0
いつまでいるんだ?キモジジィ!
自分は特別とでも思ってんのか?
2度と来るな。
582可愛い奥様:2008/04/27(日) 11:04:21 ID:PWvUt0SU0
さらっと流せば良いじゃん。
583可愛い奥様:2008/04/27(日) 11:07:13 ID:LsWTUINb0
今日お休みだけど、みなさんどこにも出かけないの?
うちは子供が塾の統一テストなんでどこにも出かけませんw
けど、夜は友達と飲みに行ってきまーす。
実家まで車で行き、栄まで自転車で行きます。
584可愛い奥様:2008/04/27(日) 11:08:02 ID:LsWTUINb0
あ、そうそう・・・・
な〜ごや奥様たちとオフ会をしてみたい・・・・w
585可愛い奥様:2008/04/27(日) 11:51:44 ID:M0hZetJf0
ID:LsWTUINb0の空気読めなさは早々にあぼーん設定しておくべきか
586可愛い奥様:2008/04/27(日) 12:02:28 ID:LsWTUINb0
あとちょっとしたら出かけるからあぼーんしても
しょうがないよ
587可愛い奥様:2008/04/27(日) 13:24:28 ID:v/y/yVjT0
ここ数回テレビで紹介されてる
額田郡幸田町のパンやさんに
GW散歩がてら行ってこよう

ちっちゃい頃から新製品や話題の店には
どーも弱く、速攻でとびついちゃうわたしw
588ぶたさん:2008/04/27(日) 13:41:41 ID:P6t1iIRu0
なぁ〜んじゃ!
しっかりした原因とかわからんのかー。ww

儂ゃ〜ドM体質鴨しれんのぅ。ブーブー

オフ会!儂も酸化汁 イヒイヒw
589男です:2008/04/27(日) 17:06:42 ID:eAjeZfIg0
>>573
>>588
お前なあ、googleニュースでたった一単語「バター」と検索かけるだけでいくらでも関連記事が出てくるぞ。
実際は鬼女板に来て釣り糸垂らしているだけ、構ってほしいだけなんだろ?
590ぶたさん:2008/04/27(日) 18:42:32 ID:P6t1iIRu0
>>589
一々「♂」と断るところが臭いんじゃがのっ!イヒイヒw
まぁどーでもええがねぇ〜 w
ググルのかー (´-`).。oO お前さん博識じゃのぅ!w 大したもんじゃ!

ぅんなもん儂ゃーかまってチャソに決まっとるじゃろーがね( ̄ー ̄)ニヤリ
591可愛い奥様:2008/04/27(日) 19:18:42 ID:v/y/yVjT0
しかし、よくもまぁそれだけ古いAA使ってるもんですね^_^;
592ぶたさん:2008/04/27(日) 19:31:35 ID:P6t1iIRu0
AAに古いも新しいモンもあるんかね、フム一つ知ったのぅ〜
じゃが、年寄りにゃぁ古いもんが似合いじゃろ。
かまってくれてありがとね (/ω\*)アチャー

んじゃこれで ('ω`)ノサイナラー

|彡サッ
593可愛い奥様:2008/04/27(日) 20:43:00 ID:ZSz3QFjoO
前もカルピスバターって出てきたけど、おいしい?
小さいからすぐなくなっちゃいそうで。
考えてみたら、マーガリンが多いので気づかなかった。
三越にはまだあったよ。
594可愛い奥様:2008/04/27(日) 21:47:03 ID:UupYyCBF0
これ以上息子の顔に泥塗るなって。
親父が2chの既女スレに粘着してる○○君としてそろそろ有名になっちゃうyo 
by一年先輩母
595可愛い奥様:2008/04/27(日) 22:22:44 ID:H1eLAowE0
でどちらの先輩?
中高?
まさか大学!?
596可愛い奥様:2008/04/27(日) 22:28:44 ID:K32GAFyM0
>>593
カルピスバターって1ポンド以外のもの売ってるの?
597可愛い奥様:2008/04/27(日) 22:45:37 ID:UupYyCBF0
恥ずかしながら中高大・・・
598可愛い奥様:2008/04/27(日) 22:55:52 ID:mSLUxsYK0
このスレには只者でないジジィとババァが潜んでいたようね・・・・・・・・。



お前らに不幸あれかし!

599可愛い奥様:2008/04/28(月) 00:17:58 ID:EdlkY1vg0
>>593
私は美味しいと思う。

>>596
お歳暮・お中元用の小さめの丸型容器のなら見たことがある。
でも普通にバター売り場で売ってるのは大抵1ポンドだよね。

きくやさんでも売り切れだったし、しばらくケーキ類焼くのは無理だわ。
600 ◆hetarehWIU :2008/04/28(月) 03:28:40 ID:Fg3OG4AP0
困ったもんじゃて
601可愛い奥様:2008/04/28(月) 09:34:54 ID:BAUjrAgu0
うちの近くのスーパーに十勝バターが売ってたけど・・・
602可愛い奥様:2008/04/28(月) 09:37:25 ID:tvmsfjBL0
バター、棚にひとり1個限りって書いてあったけど
書いてなかったら大量に買われてしまいそうだね
603可愛い奥様:2008/04/28(月) 09:38:32 ID:7BWeogzI0
普段バターはあまり使わないんだけど、品切れだと聞くと買わなきゃという気持ちになるw
いつかの納豆騒動みたいに。
早く落ち着くといいな〜。
604可愛い奥様:2008/04/28(月) 09:39:44 ID:fo4ce8qz0
近所のアストリー(旧ナフコ)の雪印のバターが全くなかった
明治乳業のはあったけど
605可愛い奥様:2008/04/28(月) 13:04:06 ID:fo4ce8qz0
さっきアストリーにいったらバターが全くなくなっていた
おとつい買っておけばよかった(涙)
606可愛い奥様:2008/04/28(月) 16:08:09 ID:Hlaam4zq0
品薄っていわれて普段使わない奴が買うから余計手に入りにくくなる
バターはこれだけ需要があったんだから牛乳今までどおり
絞ってりゃいいじゃんって思うんだけどな。
もしくは牛乳と抱き合わせ販売とかw
607可愛い奥様:2008/04/28(月) 16:51:05 ID:h1dUato/0
牛の乳搾ってもバターに回す分がもともと少なかったんだよね?
牛乳ってどこでも過剰なぐらい置いてるから少しバターに回してくれないかなぁ。
ほんと困ってる。
パンも焼くしお菓子も焼くから。
機械任せだけどね。
608可愛い奥様:2008/04/28(月) 17:05:43 ID:NtaFnl2m0
丹野アナの眉がアンバランスでテラワロスwww
609可愛い奥様:2008/04/28(月) 17:08:32 ID:zj/nJmj+0
バターよりも
うちのマンション目の前にあったスーパーが潰れた事の方がキツい。
610可愛い奥様:2008/04/28(月) 19:19:33 ID:VRcofbUq0
そりゃキツいね。
でもさ、イノシシの出る所のイオンが無くなるよりましだと思って・・・
611可愛い奥様:2008/04/28(月) 19:40:44 ID:fC2sy2BTO
カルピスバターあったよ!
KALDIに普通に並んでたw
612可愛い奥様:2008/04/28(月) 19:51:26 ID:f9u5plj30
トイレで赤ちゃん産んで流したのは名古屋人
613可愛い奥様:2008/04/28(月) 21:08:04 ID:NFn4PLks0
>>610
共働きや徒歩のお年寄りには本〜当に重宝なスーパーだったんですよ。
残業してヘトヘトになって帰宅しても、
歩いてすぐ食材を買いにいけた。

なんでも郊外型大型店にすればいいってもんじゃないよなあ。
ホムセンも乱立しすぎて、潰れる噂絶えないし。
614可愛い奥様:2008/04/28(月) 22:54:33 ID:BAUjrAgu0
>>613
一週間、買い置きすればいいのに・・・
仕事終わって買い物は激しくメンドウ。
私食材買いに行くぐらいなら、外食です。
615可愛い奥様:2008/04/28(月) 22:55:10 ID:eRp3QM3Q0
>>613
わかるわかるw
小さいから移動距離もすくないし、「ある」とわかっているものを買う分にはすごく
便利なんだよね、そういうところ。

でもそういう店をそういう姿のままそこに存続しろと求めることは今のご時世では
すごく傲慢なことなんだろうなぁと最近思うようになった。
616可愛い奥様:2008/04/29(火) 01:05:13 ID:w47lMxdC0
生協の個人宅配とか便利だよ
名東区だけど近くにあるのはこじんまりした
品揃えの悪いスーパーだから車出さないと
欲しいものがそろわない。
郊外型のスーパーの近くに住むのが一番便利かも
617可愛い奥様:2008/04/29(火) 01:23:00 ID:NH3618HO0
名東区って安いスーパーが多いね。タチヤとかダイトミとかトップとか。
618可愛い奥様:2008/04/29(火) 01:25:36 ID:w47lMxdC0
安いけど当たり外れも大きいよ。
あと安いスーパーでは怖くて肉や魚が買えない
619可愛い奥様:2008/04/29(火) 10:52:41 ID:iNEFqkn/0
ちゃんぽんやのギョーザget! ピーカン暇なんで、 面白かったよ。
620可愛い奥様:2008/04/29(火) 11:55:42 ID:yTnxl5K30
今度の4連休に名古屋へ帰省するんですがみんなでウナギを食べたいねという
話が出ています。
義実家は藤ヶ丘近辺で食事後モリコロパークへ行く予定なんですが
藤ヶ丘〜モリコロパークの近辺でおいしいウナギ屋さんはないでしょうか?
621可愛い奥様:2008/04/29(火) 12:04:36 ID:ybMTlCF0O
>>620
えっ!義理とはいえ実家なんでしょ?
旦那や向こうの両親に聞けばいいのに。
聞きかじりでしっかたぶりするより、「どこがおいしいですか?」って聞く嫁の方がかわいい。
622可愛い奥様:2008/04/29(火) 12:12:38 ID:PvAfQ7Uy0
義理親がみんな情報通とは限らんがな。
「うちはお父さんと二人だし外食しないからわからないわぁ」で
結局ファミレスにされたんじゃ台無しだよ。
あと、旦那は大学から名古屋出てて浦島太郎だったり・・・とエスパーしてみる。

623可愛い奥様:2008/04/29(火) 12:36:16 ID:thHED5ru0
旦那や義理実家が役立たずだからここで聞いてるんじゃないの?
624可愛い奥様:2008/04/29(火) 12:39:06 ID:8ys4cv0F0
自分も義両親に聞くってことはないなぁ。行ってみてハズレだと気まずいし w

一応、名東区の鰻屋さんリスト
http://www.chiikihp.net/nishibiwajima/inshoku-02.php#u16

はし本は結構有名?
625可愛い奥様:2008/04/29(火) 12:44:41 ID:eySSDExu0
探すよう任された、もしくは義実家は実は最近藤が丘に
引っ越してきた、じゃないなら、義実家に一任したほうが
いいと思うけどな。

いやみっぽい。
626可愛い奥様:2008/04/29(火) 12:46:18 ID:q3QwXN+Q0
>>620
長久手の「ひさごや」「大田」あたりが過去スレでも名前が出てたはず。
大田はグリーンロード沿いだからオンザウェイ、ひさごやは一本入るけど駐車場が
大きくて停めやすい。
627可愛い奥様:2008/04/29(火) 13:47:08 ID:kZdThDQr0
私も「瓢屋(ひさごや)」に一票。長久手町役場のすぐそばだよ。
628可愛い奥様:2008/04/29(火) 14:54:48 ID:PvAfQ7Uy0
ちくしょー!ウナギが食いたくなったじゃねーか奥様。
今日は餃子を子供と作る約束なのに。
629可愛い奥様:2008/04/29(火) 14:58:45 ID:fh4GfcAh0
私も食べたくなったじゃないの〜!今日とみたやってるかなぁ・・・
630可愛い奥様:2008/04/29(火) 15:32:33 ID:BeQgma+DO
私は混むけど蓬莱だなぁ。それ以外はあまり経験ないんで、みなさんが
言ってるとこも今度行ってみよう。

ところでみなさんは実家近いの?
631可愛い奥様:2008/04/29(火) 17:05:42 ID:yTnxl5K30
620です。
義両親が愛用していた尾張旭方面のウナギ屋さんが最近店じまいしたそうで・・・
他の店を知らないのでインターネットとやらで調べてくれと頼まれました。

ひさごやが得票数2票でよさそうですね。
評判がいいみたいだからそこでどうかと提案してみます。
教えてくださった方、ありがとうございました。
632可愛い奥様:2008/04/29(火) 19:22:11 ID:qFV0O4su0
>>628,629
だんなのウナギ食っとけ
633可愛い奥様:2008/04/29(火) 19:52:37 ID:d9vbHJp60
カタカナで 『ウナギ屋さん』 と書かれると、
途端に食いたくなくなるおまじないw
ありがとう
634可愛い奥様:2008/04/29(火) 21:19:05 ID:mvVmAgLG0
>>631
私はグリーンロード沿いの「太田」派w
うなぎの気分じゃない人が混ざってても寿司や釜飯がいける
635可愛い奥様:2008/04/29(火) 21:21:46 ID:mvVmAgLG0
「大田」だ。変換ミスすみません。
636可愛い奥様:2008/04/29(火) 21:24:24 ID:DTWXcaHa0
私は鰻なら熱田の「大和田」へ行く。熱田区に住んでるから
蓬莱でもいいんだけど、大和田の方が行きやすい。
637可愛い奥様:2008/04/29(火) 21:28:06 ID:W1rPON9a0
車で瀬戸まで行けるなら「田代」もおすすめ。
ただ見かけはボロイです。。。
http://r.tabelog.com/aichi/rstdtl/23003045/

「魚六」も割と良かったです。
http://gourmet.yahoo.co.jp/0001774304/0005464857/ktop/
638可愛い奥様:2008/04/29(火) 21:56:44 ID:cpJezsW40
私は大須のやっこがいいな
下町感が好き
639可愛い奥様:2008/04/30(水) 07:34:59 ID:Vvj8i4yj0
>>620

弥富通の大川で
640可愛い奥様:2008/04/30(水) 10:49:41 ID:Pr3cmSTN0
久しぶりにぴーかん見た。




みやもっちゃん、ズラ?
641可愛い奥様:2008/04/30(水) 12:20:41 ID:dRXVKGT+0
今日、子供の学校は遠足。
この天気じゃ日焼けして帰ってきそうだ。日焼け止め塗ったものの
汗だくで遊ぶ子供にはあんまり効果ないかも。
642可愛い奥様:2008/04/30(水) 15:05:46 ID:JQwmOldz0
ウチのダンナのはウナギじゃなくドジョウなので無理です。
643可愛い奥様:2008/04/30(水) 15:32:41 ID:hiownu090
>>642
それはお気の毒。
ウチのでよかったらお貸しします。
名宝ハム級の困りものです。
644可愛い奥様:2008/04/30(水) 18:27:54 ID:kbRLL3mxO
>>641
今日遠足の小学校多いみたいだね。うちもでした。
ところが、この暑さで二本持たせた水筒がお昼前に空っぽ
→脱水症状起こしてるので水分を持って迎えに来いと電話あり→某公園まで車飛ばしお迎え帰宅orz

慌ててたからその時は何も思わなかったけど、公園の飲み水も飲ませてもらえず
文句言っちゃだめなんだけど、融通きかないんだな…て、今思っちゃってます。
愚痴スマソ。
でも自分も残り少ないのにお茶分けてくれてたお友達たちがいてありがたくて泣けそうでした。
645可愛い奥様:2008/04/30(水) 18:36:41 ID:mO5zvBLG0
>>644
いやぁー
そう言うのがドキュソ親からの回り回った弊害なんだよな。
「うちの子に公園の生水なんて飲ませたから!!!!ムキー」
そんな事がありうる世の中だから
融通きかそうにも、ストッパー掛かっちゃうんじゃないかなぁ。
まぁ。飲ませなきゃ飲ませないでアレなんだけどねw
646可愛い奥様:2008/04/30(水) 18:48:05 ID:UuHW2TaM0
>>644
「校外活動の際には生水を飲ませるな」ってお達しが遙か上から来てるみたいだね。

中学校なんかだと先生がそう言っても「じゃあ僕たち自己責任で飲みますからー」とか
言いながら公園の水ゴクゴク飲んでるのを先生も苦笑して見てるとか。
647可愛い奥様:2008/04/30(水) 18:59:50 ID:kbRLL3mxO
>>645-646
なるほど、そういう事情があるのですね…
これにこりて、来年からは水筒三本、高学年になって体が大きくなったら四本…?
とにかくお茶はふんだんに持たせます。お茶だけでリュックいっぱいになりそうw
しかし年々春が暑くなる気がするなあ。春ってこんなに気温上がったっけ?
648可愛い奥様:2008/04/30(水) 19:02:19 ID:quo1oYIu0
>>647
ちょっと太いけど、2.5?入りのとかあるよ。
あと、飲み方にもコツがあるような気がする。
あまりガブガブ飲むのがいいという訳でもないような‥。
うちは小柄な小5ですが、0.8?一本で行ってます。
649648:2008/04/30(水) 19:03:11 ID:quo1oYIu0
↑ リットルが?になってしまいました。
650可愛い奥様:2008/04/30(水) 21:11:54 ID:TeQHkwit0
>>644
うちは小梨なんだけど、マジでびっくりした。
そんな世の中になってるんですねぇ。
子供の頃は生水飲むのが当たり前だったし(何のための水飲み場だ!)
脱水症状起こす前に、誰かが水をあげろよ!
親が所用で家に居なかったらどうなってたんだろうか。
651可愛い奥様:2008/04/30(水) 21:42:17 ID:Pr3cmSTN0
私が小学生の頃は、給食が食べられないと、ずっとおかずを机に残されたし、
残したパンは持ち帰り、休んだ子のパンは持っていった。
今は衛生上、どれもなくなった。
給食苦手でいつも残されてたから、わが子に同じ思いをさせなくてすんでよかった。
652可愛い奥様:2008/04/30(水) 21:45:03 ID:rCTorWLH0
学校に水のみ場がないのに驚いた
水筒にお茶をいれて持ってきてくださいって言われた時
水のみ場は?と思ったよ
653可愛い奥様:2008/04/30(水) 21:57:11 ID:kbRLL3mxO
>>648
情報ありがとうございました!その水筒ならばっちりそうですね!
でもさすがに重たいかも…?
今日は0.5L一本、0.35L一本で行かせたんですが、
648さん宅の五年生さんと同じなのに足りなかったとはorz
とりあえずさっきアマンで1L断熱ボトルをポチりました。
来年は1+0.5で1.5L持参かな…日頃はそんなに飲む子ではなく
小さい方でも残してくることあるので、今日は本当に驚きました。
飲み方がまずかったのかな。帽子もかぶってたけど、これだけ暑いとあまり意味ないか…

>>650
私もここで教えていただくまでそんな通達を知らなくて、驚きました。
帰りに聞いたら、喉乾いて公園の水飲みにふらふら行ったら
先生が飛んできて「飲んじゃだめ!」と言われ、日陰に連れていかれて
心配したお友達がお茶を少しずつくれたそうで…
迎えに行き、周りにある自販機たちを見て、ああ小銭持参自由なら
水でもお茶でも手に入るのにこんな中で脱水…orzと小学生の身分を恨みそうになりました…
まあ、さすがに小学校遠足で自販機使用は20年後でも無理ですねw
654可愛い奥様:2008/04/30(水) 22:19:06 ID:+8F8QzKK0
水だけじゃなく、塩分もいるよね。
外回りの多かった去年の夏は「熱中飴」とペットボトルを常に携帯していた。
それにしてもその対応・・・先生の融通のきかなさとかいう問題じゃないよな。
下手したら大変なことになるところだったのに。
655可愛い奥様:2008/04/30(水) 22:25:50 ID:TeQHkwit0
>>654
ですよね?脱水症状起こす前に、生水飲ませるとか、
自販機が有れば、飲ませれば済むことなのに。
自販機が目の前にあるのに、親に電話すると言う神経がわからない。
656可愛い奥様:2008/04/30(水) 22:36:49 ID:quo1oYIu0
普段からそんなに水分取るお子さんじゃなかったんですね。
やはり相当陽射しがきつかったんでしょうね。大事に至らなくて良かったです。

脱水防止という意味では、麦茶よりポカリの方がいいらしいです。
でも遠足では認められていないですけど‥。

それにしても、引率の先生の融通の利かなさにビックリです。
外の水を飲んでお腹を壊すリスクと、今水分を取る必要性を、天秤にかけているのでしょうか。
言いにくいとは思いますが、本当は学校側に対応のまずさを指摘するべきかも。
うちの息子は、外に遊びに行けば、水飲み場の水は飲んじゃっていると思います w
657可愛い奥様:2008/04/30(水) 22:47:04 ID:UuHW2TaM0
>>656
>外の水を飲んでお腹を壊すリスクと、今水分を取る必要性を、天秤に

学校の立場はそうではないですよ。
「教師が黙認して生水飲ませる→クレーム発生で教育委員会から処分」のリスクと
「飲ませずに熱中症発症して訴訟問題」の学校側のリスクでいっぱいいっぱい。
融通きかなくて困るなぁと私も思いますが、それだけ妙なことでクレームつける父兄が
増えているものと思われます。

いっそ念書でも取ってくれればいいのにね、「生水を飲用とすることに同意します。その結果
についての責任は学校側には問わないことに同意します。」って。



658可愛い奥様:2008/04/30(水) 22:52:23 ID:sS9Qq3eM0
大きなペットボトル買って、みんなに分けてくれればいいじゃん

そういう訳にもいかないのかな
659可愛い奥様:2008/04/30(水) 23:05:13 ID:sbn6FRqQO
>>657
今の教師は教育委員会どころか、校長、教頭さえ何とも思っていない。
それどころか、上の指示を平気で守らない。
いくら訴訟になったところで国賠法で守られているから、直接訴えられる事はない。
だからやりたい放題の教師に腹をたてクレームをつけると、泣いてモンスターペアレントに虐められたという。
それでも気に入らなければ、学校を休んでしまって次の学年まで給料を貰いながらお休み〜ってわけ。
結局、担任が変なのに当たると何にも出来ず、我慢しなければならないの。
660可愛い奥様:2008/04/30(水) 23:28:42 ID:U1tNbbfF0
自分の子供でも同じ対応をしたのか、その教師と校長を小1時間問い詰めたい。
661可愛い奥様:2008/05/01(木) 07:48:29 ID:8Mla1WOJ0
さっきからみんな生水生水言ってるけど、水道の水は生水じゃないんじゃなかろうか?
生水ってのは川とかに流れてる、未消毒の水の事だと思うんだけど・・・・・
だから水道の水を飲ませなかった先生がおかしいんじゃない?
662可愛い奥様:2008/05/01(木) 08:20:09 ID:Qup8qWibO
>>661
確かに水道水は飲める水のはずだよねー。
でもさ、これ見てて気になったから「公園 水飲み」でぐぐってみたら
恐ろしいページがヒットしたよ。。。
公園の水飲みで腸!なんて変態もいるみたいだよ。。。ネタだと思いたい。
(恐ろしくて中身までは見ていないが)
663可愛い奥様:2008/05/01(木) 09:13:36 ID:jz6ZQOBZ0
浮浪者が多いから不衛生なのはわかる。
664可愛い奥様:2008/05/01(木) 10:33:19 ID:1L9W+HX/0
>>661
その疑問は昔から思ってた>生水
水道水=生水で飲んじゃダメって言う理由がわかんなかった。
実家はあまりお茶を飲まない家だったので、
水道水をがんがん普通に飲んでたし。
(水を買うようになったのってココ10数年の話だしね)

665可愛い奥様:2008/05/01(木) 11:09:46 ID:ujTAoDzH0
>>661>>664
それってマジで言ってるの?
川の水をそのままわざわざ水道管通して公園までひいてるってか?
爆ワロス

井戸水使って「飲めません」って書いてあるところ以外は家庭と同じ上水道=飲める でしょ。
ただ最近はイヌに蛇口なめまくらせる非常識な人が多いから飲みたくないけど。
熱中症になるぐらいなら飲ませるよ。
666可愛い奥様:2008/05/01(木) 11:15:22 ID:ujTAoDzH0
あ、ごめん。よく読んだらビミョーにカン違いしていたようだ>自分

生水=煮沸消毒していない水だと思ってるので水道=生水は正しいと思う。
いつも白湯を冷まして飲んでいる友人は水道水を飲むと下痢するらしい。
子供のころからの鍛え方?の問題でしょうw
667可愛い奥様:2008/05/01(木) 12:17:33 ID:BMbTdrtZ0
うちも昨日遠足。
1Lの水筒飲み切ったから水入れたって言ってたけど
どこの水入れたんだろ?
学校帰ってからか?
ちなみに5年生。
668可愛い奥様:2008/05/01(木) 13:07:05 ID:aTxoZzXgO
今月下旬、友人とランチに行く予定をたてていたのですが、(伏見のカジノ)あいにく予約がとれませんでした。
すごく人気のあるお店だったんですね。
お互い仕事の都合もあり、その日しか空かないものですから、名駅、伏見あたりて美味しいお店を紹介していただけませんか?
和洋中、予算は問いません。
食後ゆっくりおしゃべりできる環境ならなお可です。

カジノがためなら、ヒルトン下のイタリアンでも…とは思ったのですが。
こちらの幅広い知識をお持ちの奥様方に教えていただけたらうれしいです。
669可愛い奥様:2008/05/01(木) 13:41:49 ID:j+5fQ5ZJ0
>>667
うちは遠足に行った先の施設(社会科見学も兼ねていた)が「水筒の水が
なくなった子はこの水道で補給してっていいからね」と言ってくださったそうだ。
暑い日にはこういう配慮が嬉しいですよね。
670可愛い奥様:2008/05/01(木) 13:58:44 ID:YIhAAsz50
>>651
うわぁ…トラウマが甦った。
食が細くていつも食べ切れなくて居残りさせられたよ。
時間が経ってかりっかりに乾燥したご飯を死ぬ気でちょっとずつ口に入れた。
未だに炊飯器の周りにくっついて固くなった米粒が食べられない。
671可愛い奥様:2008/05/01(木) 14:07:20 ID:ujTAoDzH0
うちの子はきょう遠足。
昨日ほど暑くなくてやれやれだ。

うちの子の学校の春の遠足は歩いてちょっと遠くの公園へ行くという
質素堅実な遠足なんだけど、名古屋の小学校の遠足ってどこも同じ?
672可愛い奥様:2008/05/01(木) 14:29:40 ID:BMbTdrtZ0
>>668
その辺りでしたら丸の内「CLASSICO(クラッシコ)」は?
私は行ったことないけどおいしいらしい。

>>669
うちは近くの公園に行ったからそういう施設ではないから
そこらの水道?と思ってたけど。
↑見てたらそういうのってダメなのね。
でもそういう配慮をしてくれるのはうれしいな。
673可愛い奥様:2008/05/01(木) 15:50:50 ID:tfTfkKKRO
突然ですが、守山の竜泉寺温泉行った方おられますか?
感想聞きたいです。
674可愛い奥様:2008/05/01(木) 16:05:07 ID:w1JDzhqs0
ハイ!ハイ!
竜泉寺温泉よかったよー
と言っても、初めて行った時は日曜日の夕方で
凄い込み様w シャワー争奪戦が凄かった。
次に行ったのは平日の昼間で、もうね。
超快適。綺麗だし、ゆったりだし。岩盤浴なんて出たり入ったり。
お湯もよろしい。広い。長時間遊べる。
食事も、馬鹿にしてたけどそれほど悪くない。
また行きたいです。
ただし、平日の昼間限定w
675可愛い奥様:2008/05/01(木) 16:05:26 ID:vlQRUvO/O
学区の地図が毎年、町内から配られるんだけど、
頑張って引っ越したわが家、百坪強あるにもかかわらず
めちゃくちゃちっさく載っていた。
この地図、テキトーだなーと前から思ってたけど、凹んだ…

ひとりごとスマソ。
676可愛い奥様:2008/05/01(木) 16:30:51 ID:vJworiMP0
>>675
気持ちはわかるけど
人んちの大きさ地図で見て気にしたことないから大丈夫
実物見たらわかるよ
677可愛い奥様:2008/05/01(木) 17:39:57 ID:mvKNsz1U0
>>675
ただで貰える住宅地図の縮尺はいい加減ってのは、通常だから、キニシナイ!
678可愛い奥様:2008/05/01(木) 18:20:04 ID:wSOUKvji0
>>675
あんまり大きく書かれてると泥棒に狙われそうだし
679可愛い奥様:2008/05/01(木) 18:36:55 ID:ZpOj28yv0
>>668
イザーレ(ヒルトンの下)いいと思うよ。私は好きだな。
680可愛い奥様:2008/05/01(木) 19:10:50 ID:AS4+kKWn0
>668
栄だけど、「ロワール」はどうかな。サービスも味もいいし個室もとれるよ。
ランチなら@3000円〜

http://www.nagoya-h.tokyuhotels.co.jp/restaurant/loire.html

伏見と丸の内の間のKAWABUN、イタリアン
味は普通だけど庭や内装やラウンジの雰囲気がいい感じ。
確か平日しかランチやってないです。
http://www.thekawabunnagoya.com/

値段UPしてもいいなら、ミッドランドスクエア41F福臨門名古屋店
便利だしサービスもすごくいいよ。
http://www.fukurinmon.com/ginza/

>672さんおすすめのCLASSICOいいんだけど、隣の席とくっついてるから喋り声が煩い。
負けずに喋り倒すメンバーならいいかもね。
681可愛い奥様:2008/05/01(木) 19:40:13 ID:BMbTdrtZ0
>>680
KAWABUN?と思ってググってみたらやっぱり河文なんだ。
河文がイタリアンね〜
最近ちゃんとした所でお食事する機会ないからこういう移り変わりに
ついていけてないわ。

と、やっぱり自分が行った所じゃないと雰囲気までは掴めないね。CLASSICO
682可愛い奥様:2008/05/01(木) 20:10:57 ID:ZtQ4KFMMO
ミッドランドのエノテカって美味しい?
高い方じゃなくて安い方の。
683可愛い奥様:2008/05/01(木) 22:43:46 ID:3p05IYoU0
アパホテル?でしたっけ? 
成金趣味の女社長さんの会社って・・・(耐震偽装で泣いてたオバサン)
お金があって貴金属つけたり、着飾るのはわかるんですけど、
なんで髪の毛は小汚いんですか?
名古屋の人って、お金の使い方がちょっと間違ってませんか?
684可愛い奥様:2008/05/01(木) 22:47:38 ID:vJworiMP0
アパホテルの社長が名古屋の人の代表なの?嫌だ
685可愛い奥様:2008/05/01(木) 22:48:39 ID:mvKNsz1U0
>>683はアパホテルの社長とよし川がごっちゃになってないか?
686可愛い奥様:2008/05/01(木) 22:49:17 ID:ksTVDUz90
>>683
アパの社長は、名古屋の人じゃないですよ。福井の人。
687可愛い奥様:2008/05/01(木) 22:50:24 ID:wSOUKvji0
アパは石川県じゃないの?
東京が今は本拠地だろうけど。
どう考えても、名古屋は無関係
よし川の女将と間違えてるのか?
688可愛い奥様:2008/05/01(木) 22:54:24 ID:0WCaRniC0
アパの社長さんは、福井の藤島高校(俵万智と一緒)卒業じゃなかったっけ?
名古屋の人じゃないでしょ?
689可愛い奥様:2008/05/01(木) 23:39:09 ID:w1JDzhqs0
仮屋崎省吾が
あれだけ妥協を許さず美を追求してるのにも係らず
隙っ歯は治さない。
テレビに出てくる度思うのだけど、今それを再び思い出したw

690可愛い奥様:2008/05/01(木) 23:43:56 ID:em93Y8u70
そんなこというとカーリーはあちこち整形しないといけなくなるw
691可愛い奥様:2008/05/02(金) 00:28:56 ID:DMmbM8fL0
仮屋崎省吾
あの人の生ける花がどうしても良いとは思えないし、綺麗で美しいとも感じない。
心がないというか、まとまりがなくてただ散漫な感じの生け方にしか思えない。
あの華から感じるものというか、心に響くものが何もない。
一応私も資格を持っているけど、あの人の花が何百万もするなんて理解出来ん。

692可愛い奥様:2008/05/02(金) 04:58:51 ID:6RSwKOF70
>>691
ハゲド。
なんか商売っぽさばっかりがプンプンしてどうでもいい花だと思う。

昔星が丘三越で展覧会やってたけど、展示物は別に、って感じで
物売りに一生懸命だったのが印象的だったw
693可愛い奥様:2008/05/02(金) 06:24:43 ID:jGL5ToOI0
>>681
「The Kawabun」は「河文」の敷地内にあるけど、経営は別会社。
河文を知らない世代にも間口を広める為にイタリアン開設。
千円のパスタランチもあるw

>>668
ミッドランドのリルのランチは量少ないけどお得。
最近、平日限定3千円のコースも登場してた。
試したことある人いますか?
694可愛い奥様:2008/05/02(金) 09:00:31 ID:ZGH1JUgu0
リルはすっかりグランメゾンではなくなってしまったね〜。残念。
今日東京のリルがオープンだから、
グランメゾンのコンセプトやそれに付随するスタッフは
みんなそっちへ行っちゃったのではないだろうか。
名古屋では安いランチを出さないと集客できないから
経営上は仕方ないかなと思う。(一応株主なのでw)

それでも名古屋のフレンチレストランとしてはまだいい方だと思う。
キタムラもすっかり色あせてしまった感があるし、
ミクニは言わずもがな、だもんね。
695可愛い奥様:2008/05/02(金) 09:10:16 ID:QDESAPHI0
>694
ミクニのランチは食べたことないけど東京でクッキーを買ってきてもらったことがある。
名前だけですごいボッタクリだと思った。
696可愛い奥様:2008/05/02(金) 10:18:33 ID:UcxMfHcz0
>アパ社長
今更だけど石川県だよ。
金沢に転勤で住んでる時
巨大な写真入の垂れ幕がドーーンと繁華街にあって
あれは『魔除け』だと噂があったw
697可愛い奥様:2008/05/02(金) 11:19:24 ID:4Mb1RNCf0
多分「よし川」の社長と混同しているね。

「よし川」の社長:旭丘卒
アパホテルの社長:藤島卒

二人とも境遇(経済的事情で大学進学断念)とかファッションとか似てないこともないし。
698可愛い奥様:2008/05/02(金) 11:59:24 ID:BvaNu+sm0
どうりで名古屋人の肌が汚い理由もわかる。


699可愛い奥様:2008/05/02(金) 12:03:33 ID:L0n9pfjAO
>>674さん、早速感想ありがとうございました。>>673です。
シャワー争奪戦は嫌なので平日行きます!楽しみです。
ありがとう、感謝です。
700可愛い奥様:2008/05/02(金) 16:52:09 ID:Q+pZ5HPw0
>693-694
リルと落合の値段が一緒¥3000なんだね。
落合の息子が週間朝日に出てたけど、モッサリ〜冴えない二世って感じだった。
(能ある鷹は爪を隠す、かもしれんが)
落合って今でも予約で一杯なのかな。一度行って懲りました。
701可愛い奥様:2008/05/02(金) 18:31:39 ID:TuhW9UuJ0
>>691
カーリーはせんべいだから、過剰評価されているんじゃない?
702可愛い奥様:2008/05/02(金) 18:34:43 ID:P+fGIXh40
バター並んでたね
雪印も明治も値上げしたんだっけ
350円台で売ってたけど、品切れ前がいくらだったか忘れちゃった
703可愛い奥様:2008/05/02(金) 20:42:02 ID:AppViSH8O
今朝、明治の方を買ったけど確か288円だったよ〜
704可愛い奥様:2008/05/02(金) 21:59:42 ID:ZTV9y45a0
以前は特売198円、うまくいけば178円だったのにな。
705可愛い奥様:2008/05/03(土) 06:59:47 ID:VmT1Zkou0
>695
ミクニのシェフって暴力事件で逮捕された人だっけ?
この業界って昔堅気の世界だからか暴力で弟子を躾けること多いらしいね。
シバタのシェフも気性激しいらしい。
706可愛い奥様:2008/05/03(土) 09:03:45 ID:WA7qf12j0
呼続入り口閉鎖って事故か。
707可愛い奥様:2008/05/03(土) 14:30:23 ID:2LMmeIlzO
なんだか栄がすごい警察だらけなんだけど、今日何かあるの?
708可愛い奥様:2008/05/03(土) 19:34:11 ID:mgnnqRwRO
右翼だか左翼だかのデモだね、栄。
709可愛い奥様:2008/05/03(土) 20:14:44 ID:Zq0BCYvH0
>>707
びっくりした。重装備の機動隊みたいな人が広小路、錦にいっぱいいいた。
そんな危険なデモだったの?
710可愛い奥様:2008/05/03(土) 21:38:35 ID:mgnnqRwRO
危険じゃないけど確かデモは警察に事前申請するんだよね?
規模によって出動する機動隊の人数なんかが決まるんじゃない?
団体はそういう活動をしましたっていう事実が必要なんじゃないかと思うんだけど、詳しくは分かんない。
税金の無駄遣いだね〜。
機動隊もGWなのにご苦労さんだね。
711可愛い奥様:2008/05/03(土) 21:51:59 ID:ZSODMune0
あちこちで、まだ子供みたいな警官をよく見る。
ピカピカの新入生です☆って感じ。
今の時代に警官になるのもえらいなぁと思うけど、
ちゃんと育つのだろうかと・・・心配になる面構えw
712可愛い奥様:2008/05/04(日) 08:45:52 ID:MjEo+IV/0
民主主義なのになんでデモを警察に
申請するのかよくわからん。

日本も中国以下の統制国家だね
713可愛い奥様:2008/05/04(日) 10:13:30 ID:fS7xJoCd0
最近読んだ新聞記事で、フリーターの人が職よこせデモをしていて
スピーカーのボリュームを上げるために軽トラの荷台に上がったら
車両法?違反で逮捕されて3日間拘留、家宅捜査というのを読んでビビった。

なんかやりすぎで変だよね〜
714可愛い奥様:2008/05/04(日) 10:39:42 ID:W4lJef7i0
ただのフリーターの振りしたナニの疑いがあった。
むしろ、デモだの何だのを申請もせず許しちゃったら、怖いわ。
アレみたいなナニや、アレなのにナニみたいな奴らが・・・w
それこそ無法地帯。
715可愛い奥様:2008/05/04(日) 10:42:11 ID:MWvHN/MX0
デモに参加したことがあるけど、やっぱり道路使用だから警察扱いは仕方ないし
それに警備してくれるのがありがたいこともあるんだよ。

申請すればデモの自由がある、という風には考えられないかな?
716可愛い奥様:2008/05/04(日) 11:26:49 ID:fS7xJoCd0
>>714
ナニって何?
まじでわからない・・・
717可愛い奥様:2008/05/04(日) 16:05:50 ID:3R0b+Ji10
フリーターは逮捕出来て殴りつけてきた中国人は逮捕出来ないのか…
おかしな国だよね。
718可愛い奥様:2008/05/04(日) 21:33:31 ID:PX/ISncz0
豊田の事件かわいそす・・・・
家にもチャリ通の女子高生がいる。部活帰りはまっくらになるので、
他人事じゃない。
719可愛い奥様:2008/05/04(日) 21:41:56 ID:bSoIXMAS0
>>718
暗い道だったら送迎してあげてー。
720可愛い奥様:2008/05/04(日) 21:58:10 ID:P/3V/ryZ0
私の母親はお父さんは心配性の女版ぱぴぃとあだ名されるほどの心配性で
とにかくちょっとでも薄暗くなるとバイト先までも迎えに来るほどだった。
ものすごい過保護っプリに友達も引き気味だったけど
娘も生まれた今、こういう事件が起きるたびに当時の母の気持ちがすごく
よく分かるようになってきた。
721可愛い奥様:2008/05/04(日) 23:21:25 ID:MWvHN/MX0
>>718
うちのダンナがあのへんの土地カンがあるんだけど、
「あのへんからだったら○○高の方が自転車通学するにしても
もうちょっと安全だったと思うのに」って言ってたよ。
(高校名はちょっと忘れました)

車社会でバス便もどんどん不便になりつつあるから、子供が中学生に
なって高校への通学を考える時になって愕然とするって話もよく聞くよね。
うちのご近所さんの高校も自転車通学が多いから雨の日は学校近くは
送迎のお母さんの車でごったがえしているよ。
722可愛い奥様:2008/05/05(月) 02:21:54 ID:i/B2j+yU0
通ってた高校までケチつけなくても・・・
723可愛い奥様:2008/05/05(月) 03:11:09 ID:kFRwd3FZ0
だって、うちの旦那がそう言ったんだもーん プンスカ

と言う奥様を妄想中・・・・・・
724可愛い奥様:2008/05/05(月) 10:38:30 ID:JhDIKo8RO
愛教大附や名大附は田舎に人気のある学校だからね。
まぁ実際のレベルとは異なるのが普通です。
725可愛い奥様:2008/05/05(月) 11:18:33 ID:gkzDrTFV0
愛教大と附属高校は公共交通機関がバスしかないのが痛い。
最後の共通一次を愛教大に受けに行ったが、ほんと大変だった。
726可愛い奥様:2008/05/05(月) 11:25:18 ID:BKkz8tLt0
実家がわりと近いけど刈谷の隣が豊田とは知らんかった。
愛教大附属から豊田まで自転車通学と聞いて
1時間ぐらい走っているのかとオモタw
727可愛い奥様:2008/05/05(月) 12:31:54 ID:I2HiGFEG0
愛教大付属は、刈谷のハイウェイオアシスから近い。
あのあたりから豊田、三好にかけては、ほんとに田舎だよ。田んぼばっかり。
現場のあぜ道も、外灯もひとつもなかったね。
不審者情報も多かったのに、誰か考えて対策を練って欲しかった。
728可愛い奥様:2008/05/05(月) 12:34:31 ID:2l4JqxVT0
親が迎えに行っていればって今頃すごい後悔してるんだろうなぁ・・・
嫌な事件だ
729可愛い奥様:2008/05/05(月) 12:46:32 ID:BKkz8tLt0
田舎住まいの親って危機意識が薄いのかも。
私も高校時代最寄の駅へ行くのに500メートルぐらい自転車で田んぼを通ったんだけど
冬は早く暗くなるので母に「不安なんだけど」と言っても取り合ってもらえなかった。
仕方ないから自分なりに考えて毎日帰宅するルートを変えてたけど
今でもあの不安感はよく覚えている。

ヌー速にも書いてあったけど、娘を持つ親は田舎に住むなと
声を大にして言いたい気分。
730可愛い奥様:2008/05/05(月) 13:08:30 ID:wvPmqW7E0
「娘を持つ母親がフルタイムで働いちゃいけない」とか
「母親が自分専用の自家用車を運転して当たり前」とか
糾弾する方向性が違ってきてない?

一番悪いのは犯人なんだよっ!

731可愛い奥様:2008/05/05(月) 13:35:41 ID:fbEKVale0
それはもちろんそうなんだが。

ただ、自分で何とかできることとそうでないことを分けて考えて
何とかできることのほうに力を注ぐことは大事じゃないか?
そういう犯人をこの世から撲滅することは不可能だが
自分で自分の(あるいは子供の)身を守ることは可能。
732可愛い奥様:2008/05/05(月) 13:41:45 ID:n8oQW8wu0
学校を選ぶ時に「通学のしやすさ・安全性」をもっと考えた方がいいよね。
でも15歳の子が「多少不便でもあそこに行きたい!」って目標にしていたら
「危ないからやめなさい」とは言えないかも・・

首都圏みたいに学校の選択肢が多いわけじゃないから難しいよね。
我が家の近くの高校は雨の日に傘さし自転車通学の子がたくさんいて怖いよ。
733可愛い奥様:2008/05/05(月) 15:23:41 ID:UyyUsQqBO
でも自転車で20分ぐらいなんだよね?
なら通学範囲以内だよ。
そもそも物騒なと言うか街灯もないようなところを
通らないと行けないような所に住むのがよくないな。
734可愛い奥様:2008/05/05(月) 15:28:22 ID:UFP50oQF0
・・・それ以前に、女の子は暗くなるまでには帰らせようよ。
735可愛い奥様:2008/05/05(月) 15:37:55 ID:C0e+clcP0
そんな事いってたら何にも出来なくなるじゃん
736可愛い奥様:2008/05/05(月) 15:50:09 ID:Dv8H353M0
女の子じゃなくても襲われるんだから、
自衛は大切だけど、それよりも犯罪を減らす方法を
考えないと無理だろうね。

737可愛い奥様:2008/05/05(月) 16:03:01 ID:d1tEPVQ20
話を豚切ってごめん。
買ってよかったスレでケンタの味が再現できるから揚げ粉を千種のイオンで売ってると
教えてくださった奥様、ありがとう。
昨日、買ってきました・・・が、浮かれすぎて鶏肉を買い忘れてしまったorz

しかし、千種イオンのマックスバリュはデカかった。
いつもは単体のマックスバリュしか行かないので、あまりの品揃えの良さと広さに
浮足立ってしまったw
738可愛い奥様:2008/05/05(月) 16:08:41 ID:/d6/298Q0
あー。自分も高校時代駅から10分ほど歩いてたけど、暗くなるとやっぱり
怖かったなぁ。
後ろを振り返りながら早足で帰ったもんだ。
岡崎の山の中に住んでた同級生がすんごい遠いから最寄の本宿駅まで親に
車で送ってもらってた。
田舎に住むなというのも交通機関をよくしろというのもどっこいどっこいだな…
739可愛い奥様:2008/05/05(月) 16:46:22 ID:ybFdzudz0
お前等。女子高生の代わりに人気のない夜道に立ってろ。
防犯には少しくらい役立つだろ。餌になれや。
夜目にもババアってことわかっちまうだろうから、まぁ誰も襲わんだろうか。
740可愛い奥様:2008/05/05(月) 16:47:20 ID:VM+QcerB0
人気のない道が近所に無い
741可愛い奥様:2008/05/05(月) 17:14:43 ID:ybFdzudz0
>>740
そこまで出向け
742可愛い奥様:2008/05/05(月) 17:32:55 ID:2l4JqxVT0
あれこれ物騒な世の中に文句言っても始まらないし
結局何か取り返しのつかないことに巻き込まれてから
後悔するくらいなら、ものすごく大変だけど
迎えに行くことは欠かさずするべきなんだよね。
といっても本当に大変。
小学1年の娘がいるけど、マンションの目の前の公園すら
1人で遊びに行かせられない。
歩いて5分の書道教室にも必ずくっついていく。
下に2歳児がいるから本当にきつい。
物騒な世の中に文句言いたくなる気持ちはよく分かる。
743可愛い奥様:2008/05/05(月) 17:42:51 ID:aaMRlXdU0
>>737
あそこはイオン本体が出してるMAXVALUだからでかいね。
本当はイオン作るはずだったんだけど、ほかと競合するから
造らなかったらしい。

でも、あのサイズが落ち着くw
744可愛い奥様:2008/05/05(月) 18:05:11 ID:JhDIKo8RO
田舎ってそういう治安の悪さ(外灯がないとか歩道の整備とか)があるから
地価が安いんであって
都会並で地価が安かったら、人が押し寄せるわ!
745可愛い奥様:2008/05/05(月) 18:26:25 ID:5xI4qiO90
私はペーパードライバー。もう一度乗る気は無い。
小梨だから済んでるけど、子供がいたらどうしよう。
つか、高校生なのに送り迎えが必要だなんてねぇ。
暗い、と言ってもまだ18:30だよ?
代ゼミの帰りなんて結構遅くになったよな。
746可愛い奥様:2008/05/05(月) 18:57:43 ID:c9q1ntN80
>>737
おお!あのときの三河奥ですね。
無事ゲットできたようで、私も嬉しいです。
千種マックスバリュのから揚げ粉コーナー、
種類が充実しすぎてて初めて見たときは笑いましたw
747可愛い奥様:2008/05/05(月) 19:09:06 ID:2l4JqxVT0
ケンタ味のから揚げ粉
明日買いに行きたいのですが商品名教えてもらえませんか?
748可愛い奥様:2008/05/05(月) 20:49:43 ID:c9q1ntN80
>>747
昭和産業の「衣カリカリから揚げ粉」です。

ttp://www.himawarinet.com/ss_co/goods.cgi?m_id=18
749可愛い奥様:2008/05/05(月) 20:53:11 ID:sFAj/3xR0
もう住人で民間防衛隊を結成しないとね。
安直に害人労働者を日本に入れるなよと言いたい
750可愛い奥様:2008/05/05(月) 21:01:39 ID:ybFdzudz0
出た
民間防衛隊民間防衛隊民間防衛隊民間防衛隊民間防衛隊民間防衛隊
民間防衛隊民間防衛隊民間防衛隊民間防衛隊民間防衛隊民間防衛隊
民間防衛隊民間防衛隊民間防衛隊民間防衛隊民間防衛隊民間防衛隊

基地外
氏ねよ
751可愛い奥様:2008/05/05(月) 21:07:00 ID:2R0h7iR10
叩かれるの覚悟で言うけど、
それなら、自分の子供にもどんな仕事も大切なんだって、教えこんで欲しい。
皆が皆、大企業や公務員がいいと教えられてたら、職人や単純作業、危険を
伴う作業に就く人がいなくなる。→害人労働者。
752可愛い奥様:2008/05/05(月) 21:35:15 ID:ybFdzudz0
>>751
まさに正論。
しかし、ここの人糞製造機/雌豚には通じない。
753可愛い奥様:2008/05/05(月) 21:38:09 ID:EfPbL7l50
>>748
金山駅前のダイエーにもあった。
754可愛い奥様:2008/05/05(月) 22:13:51 ID:/HpN/8FS0
>>751
>>752
同意
755可愛い奥様:2008/05/05(月) 22:20:55 ID:ZFGzxSfz0
なんでそんなに安価がずれるんだ?
756可愛い奥様:2008/05/05(月) 22:28:18 ID:NZpmmNq3O
>>751
本当にそうだよね。
自分も反省するわ。
「国産の食品食べたい!」言いながら、自分が農業しろって言われたら
大変だし嫌だな・・・って思ってしまうしな。
757可愛い奥様:2008/05/05(月) 23:18:46 ID:DLUTgkZv0
>>746
ID変わる前に会えて良かったー。本当に感謝します。
>737を書いてから、近くのスーパーに鶏肉を買いに行きました。
今回まずは圧力鍋じゃなくて普通の唐揚げ風にやってみます。
明日の夫のお弁当のおかずに。
楽しみだ〜。
>>743
なるはど、だから大きいんですね。
うちがいつも利用してるマックスバリュは24時間営業ってメリットくらいしかないかも。
元ヤオハン(本体は潰れてもスーパーだけ存続してた)が改装されてマックスバリュに
なったから、小さくて品揃えもイマイチで。
あれがマックスバリュと思ってたけど、本物を見せつけられたみたいで楽しかった。
また行きたい。昨日はから揚げ粉で満足して、他のお店を何一つ見なかったですしw
758可愛い奥様:2008/05/05(月) 23:45:01 ID:2l4JqxVT0
>748
遅くなりましたがありがとうございます!
759可愛い奥様:2008/05/06(火) 00:32:26 ID:ZQ+sdhdd0
みなさん明日はどこかにお出かけしますかー?
私も夫も11連休で、子供は途中学校があったので
旅行にもいけず、潮干狩りにいったりヘリスキーに行ったりで
ちょこちょこ出かけたぐらい。
で、明日は子供が夕方から通常通りに塾があるので、遠出も
できないし、明後日から仕事だし・・・
名古屋ってホント近場で、でかけるところないですよね・・・
それこそ大型ショッピングセンターイオン?ぐらい?w
760可愛い奥様:2008/05/06(火) 01:46:40 ID:at5jIQfY0
>>759
アゲてまで自慢したいのか?>ヘリスキーw
でもお答えしましょう
明日は旅行明けの洗濯をして
子供と肉まんを作る約束なので在宅です
761可愛い奥様:2008/05/06(火) 02:53:55 ID:0l6nDpBe0
5月末から今池シネマテークで『靖国』上映です。楽しみだわ。
762可愛い奥様:2008/05/06(火) 06:52:16 ID:fvl3XH3B0
キッチン フクタが火事
763可愛い奥様:2008/05/06(火) 09:45:39 ID:Qfe2UquX0
>>462
ん? どこそれ
初めて聞くお店の名前なんだけどw
764可愛い奥様:2008/05/06(火) 11:50:30 ID:dZ/c/uK/O
>>760
え?ヘリスキーって自慢話しなの?
今の時期ならリフトも動いてないし、ヘリスキーどこでも
気軽にやれるよ!
たしか栂池が出来る。
765可愛い奥様:2008/05/06(火) 12:33:48 ID:AyA5U6vp0
>>764
自慢とか自慢じゃないとかじゃなくて、ageで唐突に自分話をはじめたあたりに
違和感があったんじゃないの?
766可愛い奥様:2008/05/06(火) 13:36:52 ID:ScllaABtO
ヘリスキー奥はこのスレあたりからいきなり湧いた自分語り子は名進研通いの奥だとオモタ
767可愛い奥様:2008/05/06(火) 14:18:24 ID:EXPoilui0
    /       `ヽ     /       `ヽ    /      ヽ
   /  ∠二二二ゝ ヽ  /         ヽ   /         ヽ
  /   //  //\  |  /   /\      |  /        /\ |
  | ノ   // ヽ ノノ   |   i| ─\\\ ノ  |     // ⌒│|
  ‖ | /(●)  (●)/.  .i   i| (●) (●)ソ.  |   /●  ●│ゝ
  | |C| ~"     ~ ‖  i.   ソ ~"   ) ~‖  i  ./"   .♭ ~‖  
.  ヽリ八   "   /ノ. i.ミ   ミ \__/ /   |  ヘ  、__.ノ / |
      | \ ⌒ /   iミ   ミi\   / ミ.  |   | \  / i
  ´ ノ  \_フ.ヽ     ミ ノ ミi\_フ.ヾ ミi  . i ノ .\_フ.ヽ /
   |_       ヽ     |_       ヽ     |_       ヽ
 .  | | のっち )       | |あ〜ちゃん)   .| | かしゆか| |

パ パ パ パ パ パ 3人あわせて大ブレイクしましたパフュームです

名古屋上陸中だがね
768可愛い奥様:2008/05/06(火) 22:21:07 ID:WWLdi6uy0
>>759
>名古屋ってホント近場で、でかけるところないですよね・・・
>それこそ大型ショッピングセンターイオン?ぐらい?w

おみゃーが知らんだけだわ。
名古屋観光案内所へ行って来い!
769可愛い奥様:2008/05/06(火) 22:46:10 ID:0JnD9/8s0
ニュースで特集してた「お姫様」あれ名古屋なの?
770可愛い奥様:2008/05/06(火) 23:01:35 ID:RFN+i6Y10
東山動物園にもパンダ来ないかな?
771可愛い奥様:2008/05/06(火) 23:19:35 ID:o0mqFzUf0
億単位の金がかかるんならいらない
772可愛い奥様:2008/05/06(火) 23:20:54 ID:ZLFykEZe0
>>770
レンタル料(パンダを保護する基金)1億円を払えるんだろうか?<東山動物園
あ、基金だからそれって税金で払う?
1年1頭につき1億って、和歌山はすごいこと支払ってるんだよね。
パンダを保護するのにそんなにお金ってかかるんだってことにも驚いた。
773可愛い奥様:2008/05/06(火) 23:27:58 ID:at5jIQfY0
>>769
あの子たちなんて地味な方でしょ
もっと凄い子たちがいるよ
最近自宅付近のカフェになぜかよく出没しているので
その子たち見たさにお茶しに行ってるw
774可愛い奥様:2008/05/06(火) 23:34:28 ID:z7rDnLld0
★ユニー、仏流通大手からPB・商品相互供給も

 大手スーパーのユニーはフランスの流通大手、オーシャンと組み、
自主企画(プライベートブランド=PB)商品の品ぞろえを強化する。
ワインなど欧州産の商品をオーシャンから調達して国内店舗で
販売を開始。オーシャンも欧州での日本食ブームを受け、
ユニー商品を現地で販売する検討に入った。実現すれば国内外の
流通大手が商品を供給し合う初の例となる。

 オーシャンは仏を中心に約12カ国に大型スーパーなどを展開しており、
2007年度の売上高は約367億ユーロ(約6兆円)。同国ではカルフールに
次ぐ2位。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1210069178/l50
775可愛い奥様:2008/05/06(火) 23:53:45 ID:nn62i9O60
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080502-00000047-mai-soci

豊田に続き、こんな事件が。午前3時にってところが、あ〜あだけど。
千代田って前に帰宅途中のOLさんが拉致られたところと近くない?
物騒だよね。
776可愛い奥様:2008/05/07(水) 00:28:55 ID:pnjZWD7L0
>>775
全然近くない。
777可愛い奥様:2008/05/07(水) 00:33:52 ID:5477UuBu0
>>775
それは東海理化の女の男が勤めてる近くだなw
778可愛い奥様:2008/05/07(水) 01:29:50 ID:wpcN9yTy0
>>775
千代田橋と間違えてない?
事件が何時に起ころうと、「あ〜あ」なんて思えないけどね。
779可愛い奥様:2008/05/07(水) 07:27:15 ID:qTxmiHGY0
>>773
やっぱり名古屋の話だったのか・・・・チラ見しただけだったので
どこの馬鹿かと思ったらorz
780可愛い奥様:2008/05/07(水) 08:14:41 ID:KFwx/0au0
たぶん、千代田橋だろうねw
781可愛い奥様:2008/05/07(水) 08:34:29 ID:rCHtqBBBO
連休はフィジーに行ってきましたー
今日は洗濯三昧〜
782可愛い奥様:2008/05/07(水) 08:39:56 ID:Fm1dqHzm0
姫系なんて日本全国だよ
783可愛い奥様:2008/05/07(水) 09:37:30 ID:9xOob88l0
聞かれもしないのに唐突に自分語りをはじめるのは名古屋奥の芸風なのか?
いや芸風と思えば我慢できるかと思って聞いてるんだけど。
784可愛い奥様:2008/05/07(水) 09:38:46 ID:mewl6/ne0
スルー
785可愛い奥様:2008/05/07(水) 09:49:59 ID:LNDKEWpf0
今日の予想最高気温は 28度だとか・・・。
何を着たらいいのやら。日傘も用意せねば。
786可愛い奥様:2008/05/07(水) 10:06:03 ID:rCHtqBBBO
暑くなったねー
もう半袖でもいいよね。
ユニクロのポロシャツ着てあとで買い物行く予定〜
787可愛い奥様:2008/05/07(水) 11:01:37 ID:7Jm37B9N0
>>769
あぜ道をビニ傘差して歩く姫系・・・・にちょとワロタ
大学院でどんな論文書くんだろ。姫のこだわりとか?
788可愛い奥様:2008/05/07(水) 11:20:26 ID:tP8Fs5GJ0
瓢屋さんのウナギおいしかったです。
教えてくれてありがd
789可愛い奥様:2008/05/07(水) 11:53:08 ID:54RwONw60
>>786
ウニクロ着てる奴は名古屋奥とは認めない。
790可愛い奥様:2008/05/07(水) 13:07:38 ID:rCHtqBBBO
じゃ、姫ファッションします
791可愛い奥様:2008/05/07(水) 14:05:47 ID:Y12BjYUQ0
ウニクロ着て買い物に行った。
スーパーでジジイ痴漢に触られた。いい加減にしろ。
792可愛い奥様:2008/05/07(水) 14:43:45 ID:YTce78A90
あああっ!!今日からまた大奥だったんだ!
今気がついた。初回初めて見たわぁぁぁぁぁぁん
793可愛い奥様:2008/05/07(水) 15:12:25 ID:dnhs8rmG0
イタリア村が自己破産した。
一回しか行ったことがなかったから、
もう一度行きたかったんだが。あらー。
794可愛い奥様:2008/05/07(水) 16:12:01 ID:avd7c/zn0
物騒になってきたよね。
名東区のマンションだけど、同じマンションの奥様が青ざめてた。
二つかけてた鍵のうち一つが夜中にカチャンってあけられたって。
気のせいかなって夜中にうとうと思って朝見たらあいてたそうな。。。
二つかけてさらにチェーンかけないと怖いね。
兄夫婦のところも最近一戸建てで泥棒に入られたし
なんか気を引き締めないとって思うことが続いてる。
795可愛い奥様:2008/05/07(水) 18:24:24 ID:4Ccgzdkz0
>>793
イタリア村、1度行っただけで「あーコリャ潰れる」と思ってたよ。
見るとこない、買うものない、そんなに美味しいわけでもないのに結構な
お値段のレストラン…
796可愛い奥様:2008/05/07(水) 19:00:01 ID:rIP7vg670
私はイタリア村のレストラン、おいしいと思っちゃったよ。
ジェラートもおいしかったし。
そろそろまた行きたいと思ってたのに、ショック。
でも服もあんまりいいの売っていなかったし、ワンワンサーカスがやってて
微妙だったな。
797可愛い奥様:2008/05/07(水) 20:05:33 ID:avd7c/zn0
私も一回だけ行った。ショッピングの品揃えも微妙だったし
ワンワン動物園も微妙だった。すごい狭い運河のゴンドラに
死ぬほど並んで乗った。レストランはまぁおいしかったし
イタリアのビールも面白かったけどリピーターするほどじゃなかった。
どうせお金使うなら別のところに使いたい感じ。
倒産も納得だぁ。リピーターがたっぷりのネズミーランドって
なんだかんだいって商売が上手いというかすごいなって改めて思ったよ。
798可愛い奥様:2008/05/07(水) 20:09:01 ID:T4usWkT20
イタリア村 1回行ってもういいわと思った。
わりと近くに住んでいる
遠くの人はわざわざ行かないかもね
799可愛い奥様:2008/05/07(水) 21:53:32 ID:nwXquCro0
>>794

もう住人で民間防衛隊を結成しないとね。
安直に害人を日本に入れるなよと言いたい
800可愛い奥様:2008/05/07(水) 22:01:49 ID:Kp8MUbux0
>>799
豊田の例の事件のあった場所もブラジル人だらけだよ。
部品工場のある地域は外国人だらけ。
それでも働き手が足りなくてフィリピンの男性を日本で働けるように交渉する予定って
聞いたよ。
801可愛い奥様:2008/05/07(水) 22:08:41 ID:XXROhxdE0
>>795同意。
イタリア村はあれで思ったより長続きした方だと思う。
噴飯物のゴンドラ然り、ショップもなんだかな・・・で。
一度行ったらもう行かない、って人周りに多かったし。
802可愛い奥様:2008/05/07(水) 22:57:37 ID:gnhrrP3LO
春休みに初めて行った。
また来ようね〜と子供と言ってたのに倒産か〜。
あそこに入っていたお店にとっては迷惑な話だよな〜。
しょうもないブランド品のアウトレットがあったりと、DQNが好きそうなモノがわんさかあった。
もう少し高級感があれば買う気もおきるのにな。

ところで、GW中の平日は息子は遠足だった。
1年生を連れて動物園まで歩いたんだけど、1クラス分程人数が少なくてビックリ!
南山小の影響なのかしら?
803可愛い奥様:2008/05/07(水) 23:50:53 ID:46PtpiNU0
>1年生を連れて動物園まで歩いたんだけど、1クラス分程人数が少なくてビックリ!
>南山小の影響なのかしら?
ごめん 意味フメイ 教えて!
804可愛い奥様:2008/05/08(木) 00:16:57 ID:Fgt4Exjk0
単に家庭の旅行とかの都合で欠席者が多かったってことじゃなくて?
805可愛い奥様:2008/05/08(木) 01:14:41 ID:ox3P56/40
またマリエールのCMやってるね。
うざっ!!
あんなCM流したら逆効果だって分からないのかねぇ。マヌケだな。
806可愛い奥様:2008/05/08(木) 06:48:51 ID:/2YvufM40

>>805 同意。私も嫌いだ〜!<マリエールCM

   観ていて恥ずかしくなる・・・。

      制作側は若い子にウケていると勘違いしてるんだろうねぇー。
807可愛い奥様:2008/05/08(木) 08:48:06 ID:rPMFaSW90
毎回話題になると思うが、結婚式場のCMはどこのやつも嫌いだw

猫ふんじゃった、バージンロード歩いちゃいました〜とか。
808可愛い奥様:2008/05/08(木) 09:04:56 ID:o2uhQya40
式場じゃないけど、ゼクシイの初期のCMは好きだったよ。
あとマリエールの…CMそのものは思い出せないけど曲が好きだった。
多分10年位前の。
809可愛い奥様:2008/05/08(木) 09:21:05 ID:hmdrjgRM0
馬で走ってるやつ、あれも意味不明だよな
810可愛い奥様:2008/05/08(木) 10:55:12 ID:EbH4F5/g0
マリエールのCMも素人くささ満開にするなら 去年とは
違うものを作って欲しい。 何種類もあるからって
「またコレか・・・」ってものを流さないでほしいよ〜。
私は オンナが「何震えてんのぉー?何f・・・」ってバージョンが
きらい。
811可愛い奥様:2008/05/08(木) 10:57:43 ID:kvzVuY5q0
>>794
え〜怖いねぇ。
うちも名東区だけど幼稚園のお迎えで
近くに停めてた車が
(基本車停めない様に言われてるのでこれ自体よくないのだが)
車上荒しにあったってこの間連絡あった。
幼稚園のすぐ近くで小学校も目の前なのに。
うちも旦那が帰ってきたらチェーンするようにしなくちゃかな。
812可愛い奥様:2008/05/08(木) 10:59:19 ID:ZP6iXrkZO
弟の友人が悪評高きマリエールCMにかつて出ていたので奴のあだ名は「マリエール」w
813可愛い奥様:2008/05/08(木) 11:14:17 ID:MK6Cdy950
グランドティアラのCMもいい加減止めてほしい
馬で走ってるやつは意味不明だが不快感がないだけマシ
814可愛い奥様:2008/05/08(木) 11:36:32 ID:l+jHZOMN0
いっそのこと宇崎竜童の熱田神宮会館レベルにまで逝って欲しいよね
815可愛い奥様:2008/05/08(木) 11:39:08 ID:Zzdu/O9A0
やさしい〜〜〜〜〜〜
もりにわぁぁぁぁ〜〜〜〜〜
しんわがぁぁ〜〜〜〜〜
816可愛い奥様:2008/05/08(木) 11:58:16 ID:NSzuOt4I0
>>790いや、そこは是非ともゴスロリでw
817可愛い奥様:2008/05/08(木) 13:04:35 ID:GHOhiusE0
結婚間近のカップルってあんな変なテンションなんだね。w
多分他人しか気づかない。
818可愛い奥様:2008/05/08(木) 15:51:22 ID:+ulCnHr50
傍から見れば自分たちもああだったのかもしれないけどね
819可愛い奥様:2008/05/08(木) 16:02:32 ID:YdtS5VVr0
はい。ああでした。
820可愛い奥様:2008/05/08(木) 16:49:06 ID:9AaVWSwB0
結婚で思い出したけどイタリア村で結婚式予約してたカップルって可哀想すぎる。
式場だけはこまのの続けていくらしいけど、公に破産しましたって発表された施設の
一部で晴れの日を迎えるなんて・・・
821可愛い奥様:2008/05/08(木) 16:58:17 ID:UeyRojiQ0
っていうか
d差し押さえられたら挙式できるのか??
822可愛い奥様:2008/05/08(木) 17:13:59 ID:Fgt4Exjk0
>>821
予約分については引きつづき、って今朝のニュースで言ってたような気がする。
単なるお食事会じゃないからそう簡単には別の場所がみつからないのかも
しれないけど微妙だよね、招待された側にしてみても。
823可愛い奥様:2008/05/08(木) 17:15:19 ID:6BtYPiLWO
ミヤネ屋のクイズに応募してしまったよん。
ル・クルーゼの鍋が賞品だったからw
824可愛い奥様:2008/05/08(木) 17:21:47 ID:+ulCnHr50
イタリア村、在庫セールやるかもしれないって
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080508-00000065-mai-bus_all
825可愛い奥様:2008/05/08(木) 19:23:52 ID:g9JvmTxd0
緊急連絡で
ネットに愛知県下の小学生を・・・っていう書き込みがあったから
気をつけるようにって回ってきた。
2chかなと即座に思った自分は相当ヤバイw
826可愛い奥様:2008/05/08(木) 19:44:13 ID:fDmtM1NLO
>>803
ゴメンナサイ。かなり言葉を端折りました。
実は毎年1年生は30人学級なので、1クラス多くて5クラスあります。(2〜6年生は4クラス)
でも今年は4クラスしかなくて入学者が少なかったみたいです。
6年生は1年生の子と手をつないで東山動物園まで歩いたのですが、人数が合わなくてつながなかった子も何人もいたそうです。
上の子から考えても入学者が減ったのは初めてだったので、南山小の影響を受けてるのかな〜と思った次第です。
827可愛い奥様:2008/05/08(木) 20:23:59 ID:kvzVuY5q0
いや、多分南山小の何が影響してるか聞いてるんじゃないか?
違うのかな。私だけかなそっちが分からないのは。
そっちに入学生が流れたって事?
828可愛い奥様:2008/05/08(木) 20:44:16 ID:i4dNSAu80
おそらく滝川あたりの小学校なんじゃない?
南山小と近いし、受験する子が多いらしい。

829可愛い奥様:2008/05/08(木) 21:19:20 ID:17gtzSMN0
少子化の影響もあるんじゃない?
830可愛い奥様:2008/05/08(木) 22:44:56 ID:Iq68LiMU0
動物園まで歩いたってあるから東山小学校かと思ったけど。
1クラス減るほどまとまった人数が定員数の少ない南山に流れるとは
考えにくいけどね。
831可愛い奥様:2008/05/08(木) 23:09:04 ID:fDmtM1NLO
スミマセン。
滝川小です。
やっぱり南山小の影響?
他の学校は影響受けてないの?
やっぱり滝川のもろもろの問題のせいで避けたのかな〜?
832男ですが、・・・:2008/05/08(木) 23:30:57 ID:WsWdRQoG0
>やっぱり滝川のもろもろの問題のせいで避けたのかな〜?

詳しくお願いしますm(__)m
833可愛い奥様:2008/05/08(木) 23:39:37 ID:QOn8Md2+0
滝川小、川名中って学区がいいと聞くけれど
実はそうでもないってこと?
834可愛い奥様:2008/05/08(木) 23:44:44 ID:1cy8w2Xd0
同級生のママだorz
835可愛い奥様:2008/05/08(木) 23:51:56 ID:Fgt4Exjk0
前スレあたりで川名の話が出ていたような希ガス・・・
でもあんまり深追いしない方がいかもねw
836可愛い奥様:2008/05/08(木) 23:53:00 ID:g9JvmTxd0
なんで?全然関係ない学区だけどそんな書き方されたら
めちゃめちゃ気になる
837可愛い奥様:2008/05/09(金) 00:45:21 ID:1L0F/Dqz0
なんか>831がいちいちもったいぶった書き方で
もういいやって気がしてきた。
838可愛い奥様:2008/05/09(金) 00:53:00 ID:lg2/vHDp0
地価が高いお金持ち学区は
親同士のプライドの激突もすごそうな感じはあるな…。

週末、雨みたいだね。
花の苗を植え替えようかと思っていたんだけれど、今日やるか。
839可愛い奥様:2008/05/09(金) 01:32:33 ID:xHLwHwkTO
勘違い似非セレブが多いことは確か
840可愛い奥様:2008/05/09(金) 02:29:33 ID:Knb9xdSAO
>>820
昨年、友人がイタリア村で挙式・披露宴をしたよ。
来月遊ぶ約束をしてて、「その時に式の写真見せてね〜」って言ってある。
もちろんイタリア村が経営破綻する前に言ったんだけど。
見せてもらいたいが、気まずい。。
841可愛い奥様:2008/05/09(金) 07:05:35 ID:sdNZ5Ifl0
>>835
川名っつうか滝川小ね。
842可愛い奥様:2008/05/09(金) 08:21:38 ID:bs3aLTJD0
もうとっくに落ち着いてるよ。
野次馬ママンが渦中でもないのに
微妙にずれたことを語ったりしてたw

ということで学校話は荒れるから終了〜。
843可愛い奥様:2008/05/09(金) 08:59:55 ID:lGXxMR5j0
地下鉄の久屋大通で何かあったみたい?
救急車が集まってるらしいけど
844可愛い奥様:2008/05/09(金) 09:17:38 ID:CxVgsj1H0
>>842
同意。
変な男も湧くし、これ以上続けたかったらまちBBSの昭和区スレででもやって欲しい。
845可愛い奥様:2008/05/09(金) 09:22:43 ID:9z47iR6v0
ト○イのCM、うざい・・・・
846可愛い奥様:2008/05/09(金) 10:40:59 ID:bUxl+Wcr0
>>843
【名古屋市地下鉄】エスカレーター逆走、10人前後が倒れ搬送
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210296657/
847可愛い奥様:2008/05/09(金) 12:52:30 ID:mWmVsCZzO
みなさん地元の人?
今は関東だけど、諸事情あって帰りたいな…。
それでも私がいた頃よりはだいぶ名古屋も変わっちゃったなぁ。
848可愛い奥様:2008/05/09(金) 16:11:04 ID:xhaom9Fh0
>>825
私も子供に今聞いて2chだと思って探してみたんだけど…。
やっぱり2chだね。
今日は朝から通学路に先生がたくさんいたそうです。

ttp://www.heiwaboke.net/2ch/unkar02.php/yutori.2ch.net/news4vip/1210175294

最初、「掲示板に書き込みがあった」と聞いたとき、
自治会の掲示板にいたずら書きされたのかと思って、マジで警戒せねば!と焦ったよ。
ネットに書き込みって言ってくれたらよかったのに。
849可愛い奥様:2008/05/09(金) 17:49:30 ID:pn0eMAN40
>>843
今日は大須に行ったんだけど、上空をヘリがウロウロしてた。
今考えたら、その事件の取材か何かだったのかな。
850可愛い奥様:2008/05/09(金) 19:32:58 ID:yhQkEdq80
イタリア村在庫一掃処分セール開催のご案内
http://www.italiamura.com/topic.html
明日から来週の日曜日までやるそうな。
現金扱いのみ。

食料品の営業がないのが残念。
851可愛い奥様:2008/05/09(金) 19:46:59 ID:gu7jekBB0
奥様におたずねいたします。

女性2〜3人で日曜にランチの場所を探しています。
イタリアン希望です。
「美味いパスタが食べたい」とのことなので、
リストランテじゃなくてカジュアル系でOKです。
予算は1500〜3000くらいかな。ワイン別で。(多分グラス1杯くらいしか飲まないです)
市外から名鉄でやってくるので、、
できれば、名駅〜栄や金山が便利です。
イザーレシュウは予算オーバーだけど
評判良いので、提案はしてみるつもりです。
ミッドランドのエノテカムーロは予算としてはOKなんですが、味はいかがでしょう?
ぐぐってみた限りはハナマルではなさそうですが。

教えてちゃんでごめんなさい。よろしくお願いいたします。
852可愛い奥様:2008/05/09(金) 19:53:38 ID:BYlRTYBi0
イザーレシュウは一度しか行ってないけど、あまりパスタメインのメニューではなかった
ような気がする。私が行ったときは京野菜とかちょっと変わった素材使ったお料理が
多くて、生粋のイタリアンではなかった。
でも名駅からなら行きやすいから、そういう意味ではいいんじゃないのかな。

栄のマッジョマニアコは好きだけど、お店が細長くてあまりくつろぐ雰囲気じゃないかも。
あとこちらも場所が遠くてダメですが、池下のレ・ジョイエは美味しかったです。

あまり有益な情報じゃなくてごめんなさい。
853可愛い奥様:2008/05/09(金) 21:34:18 ID:ixYo2xXq0
>>851

大府駅そばに隠れ家的なおいしいイタリアンの店がある
ラ・ファルファーラってお店

ミスタードーナッツの裏側
854可愛い奥様:2008/05/09(金) 21:38:31 ID:XF/iF+tb0
大府てw
855可愛い奥様:2008/05/09(金) 21:48:08 ID:Fgl068fzO
>>850
食料品セールないんか!?
オリーブオイルとプロシュートが欲しかったのにー
856可愛い奥様:2008/05/09(金) 22:35:22 ID:gu7jekBB0
>>852
イザーレシュウは野菜が多いのでしょうか。それはそれで美味しそう。
(私はナチュラーレも好き)
リストランテだと、ちょろっとパスタが出るだけですもんね。
リリアーナみたいに(ディナーだと)パスタが2品出るところは大好きです。

マッジョマニアコは前にその友人とも行ったことがあるので、
できれば違う店が良いです。確かに声が反射してうるさいんですよね。
レ・ジョイエは評判良いですね。
名古屋のイタリアンは八事と池下に良いところが固まってますね。

ありがとうございました。

>>853
大府ですかー。今回は残念ですが、そちらに用があったときは行ってみますね。

ありがとうございました。
まだ情報お待ちしてます。
857可愛い奥様:2008/05/09(金) 22:35:35 ID:aNLe5iKH0
イタリア村のセールって何が安くなるんだろうね。
行こうか迷う。しかも明日雨だしな〜
858可愛い奥様:2008/05/09(金) 22:40:30 ID:krv9cCluO
愚痴らせて〜

日ハムとの交流戦、間違えて日ハム側でチケットとっちゃったよ(´・ω・`)

ドラTなんてさすがに着ては浮くよね…
859可愛い奥様:2008/05/09(金) 22:54:27 ID:PSlE53xX0
ナナちゃんがバカボンだ
860可愛い奥様:2008/05/09(金) 22:59:29 ID:bs3aLTJD0
正統派じゃなくて創作イタリアンだけど
本山の「かわ村」が気に入ってます。
でもカウンターメインのお店(テーブルはひとつのみ)なので
2人のとき限定かも。
861可愛い奥様:2008/05/09(金) 23:00:06 ID:ZHHkvuaF0
フルボッコにされそうだけどマリノが好きだ。

ホテルだなんだと食べ歩いたけど
カルボナーラはマリノが一番美味しい。
862可愛い奥様:2008/05/09(金) 23:14:24 ID:BYlRTYBi0
>>856
>イザーレシュウは野菜が多いのでしょうか。それはそれで美味しそう。
私が行ったときはそうでした。
水菜のカルパッチョ風サラダとか、パスタも野菜重視のものでしたよ。
今のリリアーナよりは、イザーレシュウの方が目先が変わっていていいかも。

レ・ジョイエは文句無く美味しかったです。何かのついでがあったら、いらしてみて下さい。
863可愛い奥様:2008/05/09(金) 23:31:39 ID:WQKQKAHy0
マリノおいしいよね。
行きたくなっちゃった。
864可愛い奥様:2008/05/10(土) 01:01:02 ID:kkOyukcf0
マリノのサラダだと野菜嫌いの息子も
なぜか食べるんだよな。
ドレッシングが美味しいのかな?
売ってるよね。今度買おうかしら。
865可愛い奥様:2008/05/10(土) 01:17:12 ID:DvMyLSXs0
さっきつべでCBCのクロージングを見た。
子供の頃見た時は怖くて怖くて布団を頭からかぶって
ガクブルしながら寝たのを思い出したよ。

今見ても十分怖かった。
866可愛い奥様:2008/05/10(土) 07:45:44 ID:NjnzqOTr0
>>857

もの凄くごった返すと予想
人間地獄絵巻
867可愛い奥様:2008/05/10(土) 15:57:40 ID:0Ztsw4LP0
857です。
嫌がる夫をムリヤリ連行して、イタリア村行ってきました!

開店5分前に着いたけどすごい人数が行列しててびっくり。
店内も大混雑で、ほぼ>>857さんの予想通りでした。
大量買いする人が多いのに、レジが1台しかない店ばかりで会計がなかなか進まず
夫は靴を買うのに50分、私は雑貨を買うのに30分並びました。

疲れたけど良いものが買えて満足。
868可愛い奥様:2008/05/10(土) 16:00:28 ID:0Ztsw4LP0
訂正です。

>>857さんの予想通り」→「>>866さんの予想通り」
869可愛い奥様:2008/05/10(土) 18:12:53 ID:48e4B5ou0
>>860
かわ村は初めて聞きました。行ってみたいなー。
今回は対象エリア外なので、残念。

>>861
マリノはコストパフォーマンスに本当に優れているし、家族で行くには本当に良いと思うよ。
うちはいつも16:50頃行って夕飯にするw。ただGWやお盆の平日に行くとドツボ。
昔の市場からのサラダ(?)が好きだったわ>前菜の盛り合わせ風だった
ピザは、クオモのDOCとか好きだけれども、マリノはマリノでウマーと思います。

>>862
池下はよく行くところなので、レ・ジョイエ今度は是非伺います。前から通る度に気になってました。

というわけで、やっぱり名駅〜栄だとランチでパスタが美味い所ってなかなか難しいのかな?
私自身も名古屋東部方面しか行かないからヨクワカンネ
栄だと金太銀太(まだあってビックリ)やマッジョマニアコあたりしか思いつかないよ。

870可愛い奥様:2008/05/10(土) 19:32:48 ID:moP//js5O
>>858
ビジター応援席以外のレフトなら全く問題ないよ。
もしビジター応援席なら、そこ以外のレフト応援席に座っているハムファンに席を変わってもらったら?
昨年・一昨年の日シリの時もよくあったよ。
871可愛い奥様:2008/05/10(土) 20:01:42 ID:ydbpAFK/0
マリノって、待ってる時に、
ピザやらコーヒーやらを振舞ってくれるところ?
ファミレスみたいな。
腹ペコで行ったら凄く待ち時間があって、
その間にピザ二切れ。コーヒー一杯飲んだらもう腹膨れちゃってw
そのままお暇したかったw
すっかり存在を忘れてたけど、本当に↑がマリノか不明だし
今もそんなサービスしてるかも?だけど
また行ってみたくなってきた
872861:2008/05/10(土) 23:22:41 ID:C/6tJUDH0
お。フルボッコにされてなかったw

>>871
ピザは知らないけど、お茶は飲めるようになってたよ。
873可愛い奥様:2008/05/11(日) 08:19:47 ID:36L/xqxL0
>869
池下ってイタリアン激戦区だね。 落合はパスだけど、ガッルーラが好き。
アレーナベニーニは狭くて寛げないけど、ケーキワゴンは魅力でした。

名駅で便利なのは、ミッドランドのエノテカ。カジュアルで良ければ名駅から徒歩10分で
「タヴェルナグイダ」。2000円位でランチあったよ。
http://www.guida.tokai.walkerplus.com/
874可愛い奥様:2008/05/11(日) 09:43:17 ID:JtOA7dcb0
タヴェルナ の意味を知っていても
食べていいのかいけないのか、と1人突っ込みを入れてしまいますw
875可愛い奥様:2008/05/11(日) 10:52:59 ID:D/yylyBRO
ハウジングセンターの日進梅森会場に
狩野英孝を見にきてます。
876可愛い奥様:2008/05/11(日) 10:54:58 ID:MFC5NdL70
報告よろしく
877可愛い奥様:2008/05/11(日) 11:20:53 ID:VXzDgtuY0
>>873のエノテカって、ムーロの方?
やっぱりピンキオーリ?>だとすると、気軽に行ける値段じゃない。
878可愛い奥様:2008/05/11(日) 11:57:42 ID:Db0Kb0edO
>>870
トンです。
夫にはすごーく呆れられましたよ…

>>877
エノテカ繋がりで。
リルって2000円台のランチがあるね。
以前からありましたっけ?
あの雰囲気で2000ランチをオーダーするなんて勇者だ…なーんて思うのは私だけ?
879可愛い奥様:2008/05/11(日) 12:17:46 ID:A6P4mEg50
>>878
勇者です。
オーベルジュ・ド・リル
\2940ランチ予約しました。
880875:2008/05/11(日) 12:22:03 ID:D/yylyBRO
付近住民を考慮して、マイク音量小さっ!
あまり聞き取れませんでしたが、
鉄板ネタの「ラーメンつけメン…」「スタッフぅ…」
やってました。
最後にクイズがあり、その場でサインを書いた色紙と
一輪の薔薇をプレゼントしてました。
子供だらけでした。
881可愛い奥様:2008/05/11(日) 12:31:37 ID:36L/xqxL0
>879
平日限定ランチ、最近設定されたみたいですね。
職場の人が有給取って行ったけど、「前に食べた5000円ランチは量も少なくて腹立たしかったけど、
限定ランチは値段の割には良かった」と満足の様子。
見渡す限り、女・女・女!!!だったそうですw
882可愛い奥様:2008/05/11(日) 12:55:45 ID:Db0Kb0edO
>>881
平日限定でしたか。

私が行ったときも、ほぼ女性でした。2組程ご夫婦でした。
景観はエノテカの方が好きだけれど、また行ってみようかな?
883可愛い奥様:2008/05/11(日) 13:08:51 ID:VXzDgtuY0
えええー?リルで2000円以下?
すごい。凄すぎる。

そろそろ予約も取りやすくなってきたのかな。
リル本店のシェフが亡くなられたそうですね。合掌。
884可愛い奥様:2008/05/11(日) 16:17:51 ID:vsGAx1U90
昨日栄に来てた生ジェロかっこよかったー。
885可愛い奥様:2008/05/11(日) 20:21:52 ID:emD9vT3q0
>>884
見に行きたかったー。
886可愛い奥様:2008/05/11(日) 23:26:01 ID:eJzYymYgO
>>884
スタレビの根本要はいましたかー?!みたかった…orz
887可愛い奥様:2008/05/12(月) 00:04:00 ID:272NQ3rK0
>>886
あ〜、それは今日だったみたいで、昨日しかいけなかったんです。
今日はお天気だったし、良かっただろうなー。
888可愛い奥様:2008/05/12(月) 01:27:17 ID:NahH0Uyo0
今F1番組で、中嶋ジュニアが「まーちょっと」って言ってたw
889可愛い奥様:2008/05/12(月) 06:37:30 ID:JuYRDPjy0
>883
http://www.hiramatsu.co.jp/restaurants/aubergedelill/menu/

LE MENU FRANCAIS A ¥2,940(税込み・サービス料13%別)
※平日のみのご用意となります。

鱈のブランダードとハーブのジュレ バスク風
ガンバスのヴルーテ タイの香り ココナッツのカプチーノ
サーモンのコリビヤック スタイル "オーベルジュ・ド・リル"
コーヒー
小菓子

平日は子育て終わった奥様達で一杯w
890可愛い奥様:2008/05/12(月) 08:27:00 ID:907yfgcC0
近鉄桑名駅助役が胸刺される、駅長室で仮眠中
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080512-OYT1T00166.htm?from=top
891可愛い奥様:2008/05/12(月) 09:18:55 ID:JI2qA6SkO
>>880
乙!
狩野も見に行きたかったなあー!
私は中京ハウジングにゴーオンジャー見に行ってたw
892可愛い奥様:2008/05/12(月) 11:03:28 ID:8NkyJO470
丸の内の宴ジェリーベは品揃えはどんな感じでしょうか?
うちからは行くのが不便だから、あんまり品物がなかったら残念なので。
893可愛い奥様:2008/05/12(月) 16:05:52 ID:AwPlP5YA0
バターってスーパーでもう普通に売ってるの?
さっきローソンで雪印の普通のバターが売ってたから買って来ちゃった。早まったかな。
894可愛い奥様:2008/05/12(月) 16:13:06 ID:IGu/ZcQMO
バター、昨日バローにはなかったよ。

安達祐実丸顔だけどやっぱり可愛いなー。
大奥の和宮はホントはまり役だったね。
声が綺麗で京言葉混じりの話し方も麗しい。
次回上さん出征。泣ける回だね。
895可愛い奥様:2008/05/12(月) 16:26:03 ID:gggERNrS0
大奥始まると、もうね。
じーっと見ちゃって何も手につかない。
いや。おやつには手が出るw
ヤバス!
ふと気づくと夕方じゃん!てな感じ。
896可愛い奥様:2008/05/12(月) 16:39:31 ID:IGu/ZcQMO
そうそう、この時間に2時間取られるのは実は厳しいw
でも大奥はやめられん。何度見てもいい。
○の顔は見飽きたと言うのに…w
897可愛い奥様:2008/05/12(月) 18:17:26 ID:nQheLubA0
うちは大河を必ず見る家なのだが、
それに伴い(?)今回の再放送は
録画をして旦那と一緒に見てる。
でもなかなか見る時間が無いから
どんどん溜まってく一方なんだよな。

そして録画してて2時間とられるわけでも無いのに
結局2ちゃんしてて夕飯の支度が
毎日これくらいからの私・・・orz
明日こそは夕方の2ちゃん絶ちをしよう。
898可愛い奥様:2008/05/12(月) 20:25:56 ID:U/sOcyVj0
中学校の修学旅行、天気ヤバス。よりによって台風って。
899可愛い奥様:2008/05/12(月) 21:01:27 ID:xYaoT/C9O
友達のところは中津川だって!
900可愛い奥様:2008/05/13(火) 09:57:19 ID:lv0P7VAH0
GWの刈谷のハイウェイオアシスで、赤福が山積みだけど、みんな素通りしていた。
その後また売り場を通ったら
「赤福ただ今到着しましたー」「赤福をどうぞー」って店員が呼び込みかけてた。

赤福は再開しても売り切れてるって聞いたけど
あれだけ呼び込みしていたら買う人もいるだろうな。
901可愛い奥様:2008/05/13(火) 10:29:30 ID:fRHRd/fJ0
おお!ハイウェイオアシスはそんな風なのか。
鈴鹿サーキットの売店も穴場だと聞いた。
名古屋のデパートだと、すぐに売り切れだもんね。この次は刈谷に逝ってみよう。

販売再開した赤福は、やわらかくておいしいっす。
今までのはほんとに「嘘福」だったんだな・・・・
902可愛い奥様:2008/05/13(火) 11:25:39 ID:oN8ShG84O
>>892
マタニティ用品のエンジェリーベかな?
私が行った時はセール中だったからか、売り切ればっかりで何も買えなかったよ。
試着したいならお店まで行った方がいいと思うけど、行かなくても通販あるしね。
903可愛い奥様:2008/05/13(火) 11:33:41 ID:i8aj/m/l0
GWに伊勢神宮へ行ったので赤福本店に行ったよ。
私は本来あんこが外側にたっぷりっての苦手なんだけど
歩き疲れた時にはお茶と一緒に2・3個食べる分には美味しい
・・・だろうと思ってわざわざ本店に食べに行ったんだけど
夕方で旦那がもう遅くなるから
食べずに買って帰るぞって言われてさ〜・・・。
もちろん家で食べても美味しかったんだけど
呼び込みの店員さんも
店内で食べる方が出来たてで美味しいですよ〜
って言ってたから絶対また行ってお店で食べようと思ってる。
904可愛い奥様:2008/05/13(火) 11:54:25 ID:3SJ1gKqG0
4月末に金山駅の売店で朝から赤福を売ってた。
その当日の日付だったから、買った。

中止前のと違って、餅が伸びて柔らかかった。
あんこの味も違った気がする。
昔のは1個食べたら、もうそれ以上あんこは
いらないくどさがあったけど、その感じがなかったし。
905可愛い奥様:2008/05/13(火) 11:57:57 ID:wxWUSswj0
赤福本店もいいけど
五十鈴茶屋も好きだわ〜
906可愛い奥様:2008/05/13(火) 12:36:14 ID:EhHSk23A0
>>901
名駅でデパートが売り切れの時は
駅構内の土産物屋で買えるよ。
デパートも最近はたくさん残ってるね。
907可愛い奥様:2008/05/13(火) 12:56:26 ID:+3oJf7Bp0
家の購入を検討しています。
一宮に本社のある「エサキホーム」の家ってどうですか?

近所にエサキホームの分譲住宅が建てられるようなのですが
住み心地とか、評判とか、設備や外観など
ご存知の方いらっしゃいましたら、ぜひご意見伺いたいです。
よろしくお願いします。
908可愛い奥様:2008/05/13(火) 12:58:23 ID:duHhYQUd0
おい!おめぇら
赤福がむしょーに食いたくなったじゃねーか!!
これから20時まで仕事(自営)なのに。
今日に限って抜けられないし。

909可愛い奥様:2008/05/13(火) 13:12:52 ID:kNlpE6za0
でもそんなにたくさん売ってるのおかしくない?
名古屋工場も閉鎖されたはずだし、またコッソリ偽造してる希ガス。
910可愛い奥様:2008/05/13(火) 13:45:29 ID:oQfqwLIw0
>>915
聞いたことない会社だ@名古屋
911可愛い奥様:2008/05/13(火) 14:11:23 ID:CfAYqKa70
自分が>915なら
「ロイヤルシャポーヤマモトカンパニー」とか書くね
912可愛い奥様:2008/05/13(火) 14:34:49 ID:fRHRd/fJ0
>>906
そうですか。先日土曜日の夕方には、金山駅にはもうなかった。
平日だと、デパートや駅でも買えるのかな。

大奥、去年中日劇場に舞台を見に行ったよ。
生で大奥スリーアミーゴスが見れたわ。
913可愛い奥様:2008/05/13(火) 14:39:22 ID:sa9aPSbh0
>>912
あの3人がやるんだ!
面白そう。「美味でございます〜!」ってやった?

今日もバッチリかぶりつきで見ておりますじゃ。
914可愛い奥様:2008/05/13(火) 14:42:31 ID:ORgPxrvw0
ロイヤルシャポーヤマモトカンパニー
915可愛い奥様:2008/05/13(火) 14:42:58 ID:ORgPxrvw0
ロイヤルシャポーヤマモトカンパニーとかエキサホーム
916可愛い奥様:2008/05/13(火) 14:50:00 ID:lv0P7VAH0
>>915
聞いたことない会社だ@豊田

赤福、山積みで無視されてるの見たせいか、もういいやって思うよ。
再開してから一度食べたけど、以前より美味しかった分、
あー今まで中国産材料で店頭回収リサイクル品だったんだなって悲しくなった。
917可愛い奥様:2008/05/13(火) 15:27:32 ID:fRHRd/fJ0
>>913
「美味でございますぅ〜」やったよw
北村一輝が出ていなかったのが、激しく残念だった。
実成院さまは、江波杏子。あと木村多江が妊娠で降板。
浅野ゆう子と安達祐実は、ドラマさながらだったわ。
918可愛い奥様:2008/05/13(火) 16:56:52 ID:ez1rAvdA0
大奥と白い巨根の再放送だけは瞬きもせず凝視。
その後ドライアイが悪化する罠。
919可愛い奥様:2008/05/13(火) 17:15:12 ID:sa9aPSbh0
舞台は初回の内容? だとしたら北村一輝が居ないのは残念だろうなー。
でもライブで「美味で〜」は羨ましいw

今日は安達祐実が野際陽子の手を取るところで号泣www
あのシーンは何回見ても必ず泣く。
ドライアイもこれで多少緩和w
920可愛い奥様:2008/05/13(火) 19:32:40 ID:cj5oeMUBO
>>919
一緒〜。
上さんと和宮の仲良しぶりも大好きなので大満足。
明日はもう見ないかもしれんw

昨日も書いたんだけど、安達祐実の声が実に良くて、
野際陽子の怒り→戸惑い→涙の演技もホント素晴らしいよね。
921可愛い奥様:2008/05/13(火) 20:55:23 ID:P/pQGkWu0
>>902
もう今日行ってしまったんだけど、エンジェリーベのレス、どうもありがとう。
セール時は人気あるんですね。
今日はガラガラだったんだけど、欲しかったレギンス品切れでした。
922可愛い奥様:2008/05/13(火) 21:11:07 ID:C+MBlpmT0
   


   ☆☆☆名古屋中の可愛い奥様が泣いた☆☆☆



923可愛い奥様:2008/05/13(火) 21:58:13 ID:gL1hkLHI0
雨が強くなってまいりました。
924可愛い奥様:2008/05/14(水) 02:09:02 ID:sVjRTpRD0
大奥に限らず、どんな糞ドラマでも野際陽子さんが出ると締まるよね。
925可愛い奥様:2008/05/14(水) 10:22:21 ID:bCt1d8XA0
名古屋いいなぁ・・・転勤で住んだんだけど、すごくいいところだった。
また名古屋に住みたいなぁ・・・
926可愛い奥様:2008/05/14(水) 11:49:17 ID:jLRvjLiM0
おまいら、今日が大奥の最終話だぞ。

>>925 ありがd。いつでも戻って来てちょ。
927可愛い奥様:2008/05/14(水) 12:09:31 ID:X7X8qAbX0
>>926
もちろんだ。今のうちに色々片付けて2時5分に備えるぉ。
928可愛い奥様:2008/05/14(水) 15:25:45 ID:jgVztkdl0
ル・ループ???
929可愛い奥様:2008/05/14(水) 16:21:17 ID:2MNO+sTd0
明治編?あれは初めて見たなぁ。以前は見逃したのかしらん。
大政奉還後は奥女中達も料理屋の仲居やら食堂経営やら苦労したんだね。
でも、滝山はどうなったの!実清院はどうなったの!激しく気になる。
篤姫スレに聞きに行ってくるかな…。
最後の天照院がハイカラスタイルで人力車に乗ってたシーン効いてましたね。
やっぱ大奥、最高だわ♪
930可愛い奥様:2008/05/14(水) 17:58:07 ID:AFkuvvfU0
>>907 高い割には外観のセンスがイマイチ
だから分譲住宅が結構売れ残ってない?

何年か前に見た時は、建築後1年以上経った建売がたくさん残ってて
何軒か見て辞めました
931可愛い奥様:2008/05/14(水) 18:59:40 ID:YAdCoi7E0
大奥の再放送見たら興味の無かった大河ドラマ見たくなった
今週は再放送と本放送見るぞ!
932可愛い奥様:2008/05/14(水) 20:14:35 ID:x7f4lqrc0
<名古屋城>63年前のきょう、国宝の天守閣、2時間で焼失 金のシャチホコも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080514-00000016-maiall-soci
933可愛い奥様:2008/05/14(水) 22:17:33 ID:txkIrtvv0
足もみ○っちゃんにまた行きたいな〜
以前 夫の転勤で名古屋にいた九州住みの奥ですが。
934可愛い奥様:2008/05/15(木) 14:08:48 ID:Rf6JiVA90
>>932
名古屋城本当に残念だったね。本物が見たかったなあ。
すぐ近くの名古屋市役所は、残ったのにね。
広島城も、原爆で無くなったんだね。
京都奈良は無事で、本当によかったです。
935可愛い奥様:2008/05/15(木) 14:18:19 ID:E2FNRu0T0
>>932
姫路の白鷺城は米軍が「残すべし」と攻撃目標から外したのにね。
シャチホコも外して土中に埋めようとした矢先だったらしい。
まぁ一大軍需産業の中心地だったから仕方ないちゃ仕方ないんだけどね。
936可愛い奥様:2008/05/15(木) 14:23:00 ID:74y+8Hsj0
名古屋はねぇ
軍需の最先端だったから・・・・、。
今でもそうだしね
937可愛い奥様:2008/05/15(木) 14:29:39 ID:Rf6JiVA90
しかしなあ。日本中の世界遺産ものを、ぼんぼん燃やされたんだから、
9・11どころの騒ぎじゃない。損害賠償ものだよ。
敗戦国というだけで、何も言えないんだよね・・・
938可愛い奥様:2008/05/15(木) 14:38:07 ID:biNAOfze0
そんな米の攻撃をも寄せ付けなかった姫路城ってどんだけw
至近距離から爆弾落としても決して当たらなかったらしい。
実際行った事ないけど、分かる人はとってもオカルティックな気分になるらしいよ。怖ー。
939可愛い奥様:2008/05/15(木) 15:33:57 ID:xSquVMCH0
>>935>>938に歴史の矛盾を見たw
だけど、
米「姫路城撃っちゃうもんね〜」
   「あれ?あれ?」
「ふん!元々狙ってなんか無いもんねーだ」
940可愛い奥様:2008/05/15(木) 18:47:56 ID:WObGAg4cO
ツンデ…いや、デレツン?w
941可愛い奥様:2008/05/15(木) 22:17:09 ID:U7W5gIh20
>>937
まったくだよ。
おまけに私が習った時「アメリカは、京都奈良は歴史文化の地だから狙わなかった。
だから偉い!」だったよ。
大嘘こけや。

日本はドレスデンを焦土にされたドイツと一緒に賠償を求めたらいいよ。
942可愛い奥様:2008/05/15(木) 22:18:15 ID:Q+74CTgz0
神宮パレの北海道物産展行かれた方います?
毎回お取り寄せスレで噂の開拓おかきとやらを買ってみたいと思ってるんだけど
会場に着くとウハウハしちゃってすっかり忘れて帰ってきてしまう。
先週まで地元でやってたのに物産展へ行くのすら忘れてしまったorz
神宮で扱ってるなら、ちょっと遠出して行ってみたいなと思って。
パレのweb広告を見てみたけど開拓おかきは載ってなかったんでやっぱりないんだろうか?
943可愛い奥様:2008/05/15(木) 22:26:24 ID:sYC2S9oH0
>>942
載ってないならないと思ったほうが。

神宮パレの北海道物産展は行ったことがあるけど、
栄の百貨店ほど広くなかった。
でも、そのおかげでがらがらで、ほとんど並ぶことなく
人気商品が買えてよかった。
944可愛い奥様:2008/05/15(木) 22:55:57 ID:Q+74CTgz0
>>943
レスありがとう。
そっか・・・言われてみたら、有名どころだったら広告に載せるよね。
地元のパレも同じくショボくて隣の100均売り場より狭いんだよね。
たとえ地元で覚えてたとしても買えなかった可能性はアリだったかも。
そっかそっか、神宮は諦めることにする。
ガソリン使って出かけて行く前にわかってよかった。
感謝します。ほんとありがとう。
945可愛い奥様:2008/05/15(木) 22:59:28 ID:H57eHBp20
神宮は食品はともかく、上階の寂れ具合が酷い。
946可愛い奥様:2008/05/16(金) 02:14:21 ID:0d/oSe0X0
神宮パレの北海道展行ってきたけど、北果楼は無かったよ。
自分は霜だたみとプリンとたらことイクラを買ってきた。
神宮前はあの商店街がどいてくれない事にはどうにもならない気がする。
947可愛い奥様:2008/05/16(金) 08:25:04 ID:TzmCwiDC0
商店街か〜ほとんど開店休業ゴーストタウン状態。
ただアーケードは雨の日に濡れなくてありがたい。

側に熱田神宮があるので、正月と祭りの時はごったがえしてるが
平日の夜はキャバレーとヘルスの明かりだけが煌々とw・・・・・・・
948可愛い奥様:2008/05/16(金) 08:44:26 ID:JrBWG4bOO
コンドームと精力剤のイメージ>神宮前の商店街
949可愛い奥様:2008/05/16(金) 14:31:26 ID:tRbNAsGI0
神宮前商店街は大判焼きの栗バージョン(栗子焼き?)のイメージ

大須の「ステーキハウス橋本」って見つけにくい?
住所の番地は確かにここなのに〜というところを 3回まわっても見つけられなかった
ランチ目当てなんだけど 見つけやすい目印があったら教えてください
950可愛い奥様:2008/05/16(金) 16:13:03 ID:lRguMIc00
神宮前には栗子焼きは無いよ。栗子焼きは大須だね。
神宮前はきよめ餅だな。
あそこの商店街は、ほんと何とかならないかねぇ。
行けるようなお店が皆無だもん。
パレも、イオンができてから行かなくなったわー。
951可愛い奥様:2008/05/16(金) 16:57:10 ID:5lHbLFv/0
>>949
『橋本』は、東仁王門通りと新天地通りの交差したふれあい広場の北東の隅っこにあるよ。
間口がめちゃくちゃ狭くて、店の外観は黒っぽい感じ。
隣は、黄色い庇が出てる駄菓子屋かタバコ屋さんだったと思う。
952可愛い奥様:2008/05/16(金) 17:13:42 ID:kUnMKD8p0
>>949
橋本はランチタイムにはずらーーっと並ぶので
ひとめでわかる・・・けどわかってから並んでも遅い。
953可愛い奥様:2008/05/16(金) 17:34:53 ID:tRbNAsGI0
橋本情報ありがとうございます!1時過ぎに行ったから終わってたのかも知れません
もう少し早い時間で再チャレンジしてみます
>>950さん 20数年前には売ってたんですよ 古すぎますかねw
954可愛い奥様:2008/05/17(土) 23:23:40 ID:eJEXemLc0
>>941

メンフィスベルでも笑っちゃうシーンがあるけどw
何が学校があるからやり直しだよ

広島投下の原爆は女学校を目標
ラジオ体操中に頭上で炸裂させられて地獄絵図

イラク、9・11、イラン
ったくアメ公の偽善プロパガンダには反吐が出るよ
955可愛い奥様:2008/05/18(日) 02:08:44 ID:UrrFPfIs0
岐阜の山奥から名古屋ボストン美術館で開催中のモネ展に
出掛けようと思っているのですが、行かれた奥様いらっしゃいますか?
もちろん個人差はあるでしょうが、見て回るのに大体どれくらいの時間を
考えておけばいいのか教えていただけないでしょうか?
956可愛い奥様:2008/05/18(日) 13:01:13 ID:Sn3cUR+AO
前に昭和の空揚げ粉を紹介してくださった奥様、今日やっとマックスバリューで購入できました!
しかも、なんか安売り期間だったみたい〜まとめ買いしました。
ふだん、アピタ、ヨーカ堂に行くんだけど日清か日粉メインで昭和ははじめてかも。
早速作ってみますね〜
957可愛い奥様:2008/05/18(日) 13:50:14 ID:yXT717d80
質問ですが、おそらく高校の制服で、

黒セーラー(濃紺ではない)+黒ライン

の学校はどこでしょうか?
生まれも育ちも名古屋ですが、初めて見ました。

(なんか藻っぽい質問ですが、純粋なキジョです)
958可愛い奥様:2008/05/18(日) 14:16:14 ID:nNLP7NwX0
>>957
このへんご覧になるとよろしいかと。
ttp://www.shinguji-sakura.com/JKN/

一見オタ臭のするサイトのようですが、中の作りは意外と(失礼)真面目です。
我が家では志望校を絞る際にも参考にさせてもらいました。
959可愛い奥様:2008/05/18(日) 15:22:01 ID:yXT717d80
>>958
ありがとうございます!!
判明しました。
おそらく熱○高校なんですね。

黒セーラーに見えましたが、濃紺だったみたいです。
優秀なお嬢さんなんですねえ。
960957:2008/05/18(日) 15:47:18 ID:yXT717d80
あああ!!
958のサイトを熟読した結果、やっぱりいわゆる“ジョコー”
な気がします。
(今年変わったというのも、初めて見た理由になるし)

何度も失礼いたしました。
961可愛い奥様:2008/05/18(日) 15:48:17 ID:BGmC8iRb0
名女大高校も黒のセーラーだよね
962可愛い奥様:2008/05/18(日) 18:28:04 ID:lQwN8N1d0
>>961
制服が変わったんだね。
963可愛い奥様:2008/05/18(日) 21:09:11 ID:vxoue0ke0
>955
普通にサクサク見るだけなら1時間ちょっとかな。

モネ作品解説のフィルム上映がやっててそれを見たいなら
半日ぐらいかかるかも。
上映は1日数回だから上映時間電話で聞いた方がいいかも。HPには載ってなかった。
学芸員の案内もあるお
http://www.nagoya-boston.or.jp/data/d01_01.html
964955:2008/05/18(日) 22:55:47 ID:UrrFPfIs0
>>963さん
レスありがとうございます!
せっかく山奥から出掛けるので、出来ればフィルム上映も見たいと思います。
一度問い合わせてみます。
リンクも貼っていただいてありがとうございました。
名古屋の奥様は優しいですね。
965可愛い奥様:2008/05/18(日) 23:03:50 ID:n/cp463d0
石川橋のクマール、閉店しちゃったんだね。
3月以来行ってなくて知らなかったよ。
本当にショック。最後にタンドリーチキン食べたかった。
かれこれ約20年来通ってきたので寂しい…
966可愛い奥様:2008/05/18(日) 23:16:40 ID:uzLAxG2p0
>>965
うわあ、本当だ…。
ショック。
あの早口の店長さんともう会えないのかあ。
967可愛い奥様:2008/05/18(日) 23:44:27 ID:wLZt/aWk0
>石川橋のクマール、閉店しちゃったんだね。

(絶句)
968可愛い奥様:2008/05/18(日) 23:52:33 ID:pX1C1sh20
えええー!移転とかじゃなくて?
969可愛い奥様:2008/05/19(月) 01:22:50 ID:dP+JWDw50
クマール
聞いたことがあるし間違いなく何度か行ったことがある

カレー屋さん? なに屋さんでしたか?
970可愛い奥様:2008/05/19(月) 02:32:38 ID:U9qu1PH90
篤姫の滝山、どうもしっくり来んわ。
やっぱ、浅野ゆう子の「大奥、総取締り、滝山でございます!」の
見栄を切るけれん味タプーリの演技じゃなきゃ逝けない。w
971可愛い奥様:2008/05/19(月) 11:34:08 ID:0Mw8/jfm0
>>970
うわっ、ヌゲー分かる!!!w
972可愛い奥様:2008/05/19(月) 12:45:07 ID:6iTBi1Rq0
この風は
台風の影響でしょうか?
973可愛い奥様:2008/05/19(月) 13:20:26 ID:Dz00nXbXO
>>972
はい。
明日の午前まで影響で大荒れだそうです。
今年は台風が日本に接近するのが早いよね。
974可愛い奥様:2008/05/19(月) 13:33:10 ID:3d7cFMKS0
風強いね
注意報出てないのが不思議なくらい
975可愛い奥様:2008/05/19(月) 13:45:49 ID:dhA/FWlgO
ハンガーを穴に掛けて外に干してたら、大方吹き飛んで落ちてた。
雨もぱらついてきたよ@港区熱田寄り
976可愛い奥様:2008/05/19(月) 16:24:00 ID:j//f38a70
待っててもなかなか雨が降り出さないから、
この風で選択を乾かしたいと思い、干したら途端に降って来た。ガクッ。
977可愛い奥様:2008/05/19(月) 16:33:18 ID:AQC0hIua0
降ってきたわ〜子供の帰宅ギリギリセーフだったw
978可愛い奥様:2008/05/19(月) 16:43:15 ID:7qjob+Wr0
なんか中途半端な暴風雨なら
明日幼稚園中止にならないかな・・・。
家で久々にのんびりしたいな〜。
979可愛い奥様:2008/05/19(月) 18:34:16 ID:GWC+X/G2O
あの、南知多のおもちゃ王国のCM初めて見たんだけど、何?あのガキ。
あんなのがいるなら、行こうなんて絶対思わないけどww
980可愛い奥様:2008/05/19(月) 20:05:15 ID:afyokY0s0
こんな天気の日に、やたら不審者情報が多い
名東区と千種区のパトネット
ほかの区は差し迫って関係ないから登録していないので
わかりませんが、ここのところずっとなかったのに
なぜか今日に限って多発。。。
981可愛い奥様:2008/05/19(月) 21:30:31 ID:L1ANqqfO0
>>972

四川大地震で被害を受けた核施設の
核物質が舞って来ないといいんだけど・・・
982可愛い奥様:2008/05/19(月) 21:35:01 ID:ChMTefLT0
>965
クマールは閉店?移転でどこか別のお店にいくのではないのか。
儲かってなかったのかな。
あのビルもそんなに流行ってそうにもみえなかったし。
後釜はどんな店なんだろう。

関係ないけど瑞穂区のフルールの跡地はどうなったのかな。
983可愛い奥様:2008/05/19(月) 23:10:35 ID:fundSWIYO
フルール跡は、マンション建設中。
フルールにあったアンティークドールは、どうなったのだろう。状態良く、見ごたえある人形だった。多分衣装もオリジナル。
984ぶーぶー:2008/05/20(火) 02:50:51 ID:TZNPcMIZP
次スレ
な〜ごや奥様 part42
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1211219341/
985可愛い奥様:2008/05/20(火) 05:40:35 ID:9UVO2cnf0
ぶーぶー乙!

今、猫がベランダに向かってカッカッカッと変な声出してたので起きた。
何ごと?と思ったら雨宿りで燕が3羽物干し竿で羽休めしてた。
チビちゃん、ガラス越しにどれだけお尻振ったってハンティングは無理だから。
986可愛い奥様:2008/05/20(火) 08:43:27 ID:RQi9ymDA0
>>984
どうしてIDの末尾がOか0じゃないの?
987可愛い奥様:2008/05/20(火) 09:25:07 ID:hgBgKctk0
>>986
「どうして?」って思ったらぐぐるようにすると無駄に叩かれなくて済むよ。

2ch公式P2からの書き込みだと末尾P。
0ならPC、PDA、一部の携帯。Oなら大雑把に携帯。最近DoCoMoはiが出ることもある。
988可愛い奥様:2008/05/20(火) 10:07:00 ID:nribfnKJ0
>>987
やさしいなぁ
989可愛い奥様:2008/05/20(火) 10:08:24 ID:x0jRoSnL0
すごい風だね 洗濯、室内干しにした
990可愛い奥様:2008/05/20(火) 16:31:12 ID:pfSpks9+0
クマールって・・
2ちゃんのネタのような名前だ。
991可愛い奥様:2008/05/20(火) 18:54:58 ID:9Qt3hPWj0

制服話に戻るけど、今の高校生って衣替え自由だよね?

もう夏セーラーのことかいて早いね〜〜〜。

昔は淑徳の夏服人気あったけど今も人気?
992可愛い奥様:2008/05/21(水) 10:18:36 ID:j+8CVSb/0


993可愛い奥様:2008/05/21(水) 11:35:23 ID:0nM9e0XY0
中日新聞夕刊の衣替えの記事の写真は
たいてい水色衿の白セーラーだよね。
994可愛い奥様:2008/05/21(水) 14:31:08 ID:jtG+39sq0
中京女子も昔は水色のプリーツスカートじゃなかったっけ?
995可愛い奥様:2008/05/21(水) 15:36:32 ID:BZ3XuDWN0
婆が集まって制服談義?超ウケル〜w
996可愛い奥様:2008/05/21(水) 18:28:35 ID:u06y0v6jO
>>995
ヤな奴!
997可愛い奥様:2008/05/21(水) 18:37:32 ID:d6WAQHok0
スルーしたら
998可愛い奥様:2008/05/21(水) 23:29:07 ID:JOVcsXVuO
うめちゃうか
999可愛い奥様:2008/05/21(水) 23:41:21 ID:JOVcsXVuO
うめちゃう
1000可愛い奥様:2008/05/21(水) 23:41:45 ID:SA5qcqn40
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。