【私立優位?】主婦が語る大学4【国立信仰】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
まったりと大学について語りましょう。
2可愛い奥様:2008/03/03(月) 21:40:17 ID:PJTFSM860
学歴板が認めたランキング

Aa 東京 京都
Ab 一橋 東工 大阪 
Ac 北海道 東北 名古屋 神戸 九州 慶應
━━━━━━━━【↑同世代上位1〜3%】━━━━━━━━━━
Ba 筑波 東外 お茶 早稲田 ICU 上智
Bb 千葉 首都 横国 金沢 大市 広島 津田塾 理科 同志社
Bc 農工 名工 奈女 大府 岡山 立教 明治 立命館       
━━━━━━━━【↑同世代上位4〜7%】━━━━━━━━━━
Ca 以下多すぎのため略 ※横の並びは北→南の順
3可愛い奥様:2008/03/04(火) 07:26:42 ID:EMz4vdGo0
慶應が東北と同じランキングなんて恐れ多いです・・・
というか、大学受験したみなさん、ホントに偉い。
4可愛い奥様:2008/03/04(火) 09:52:39 ID:z2SA6FT90
>>3
あ、慶應女子高ご出身の方ですね。私は大学からです。地方から出てきて
初めて日吉に行ったときの、女子高出身者のまぶしさといったら…。言葉で
は言い表せません。
5可愛い奥様:2008/03/04(火) 10:44:00 ID:S3Kp+j910
そうだよ。女子高といえば
慶應の全学部(含む中等部、普通部、塾高、志木高、幼稚舎などなど)の中で
医学部と並ぶぐらい入るのがたいへんなところとして有名なのだから、卑下しないでほしいな。
6可愛い奥様:2008/03/04(火) 11:11:23 ID:Ml4cvpjy0
慶應は、経済学部と医学部限定ならAbでもいいんじゃない?
北大、東北大、名古屋大、神戸大、九大は地方ブランドだけど、
慶應の経済と医学部は全国ブランドだと思う。
特に財界での三田会の強さは凄いよ。
日本医師会は、以前ほど強くないみたいだけど。武見二世が落選したくらいだし。
7可愛い奥様:2008/03/04(火) 11:15:20 ID:z2SA6FT90
>>5
卑下ではなく、謙虚と言うべきでしょう。どうやら>>3さんは、入学したばかりのころ
親切にしてくださった、心優しい女子高出身者と同じタイプの方のようです。
8可愛い奥様:2008/03/04(火) 11:18:26 ID:/6GvOiya0
私大は学校名の後に(専)か(併)かつける事に法律で決めたらいいんじゃないの。
もっと進化させて慶応、法(専)とか早稲田、政経(併、東大)とか(ry
でも笑い話じゃすまないくらい専願組と併願組の学力差はすごいのよね。
9可愛い奥様:2008/03/04(火) 11:21:30 ID:AToNsHbE0
くだらんw
10可愛い奥様:2008/03/04(火) 11:23:07 ID:z2SA6FT90
荒らしはスルーでね。
11可愛い奥様:2008/03/04(火) 13:00:52 ID:F/3/8pU60
184 :♂(O_O)♀ :2007/04/23(月) 01:50:55 ID:BRvtuw5G
大体なんで結婚したいの?やりたいから?毎日?ヴァカじゃないの?

結婚はどんな形にしろ墓場なの。
あなた達は両親の何を見て育ったの?
わたしは造語創る趣味なのっ。ごめんね☆☆☆星三つ〜♪


185 :(O_O) :2007/04/23(月) 01:53:21 ID:BRvtuw5G
変換ソフト制作メーカーが悪いっっ。。
12可愛い奥様:2008/03/04(火) 13:12:17 ID:F/3/8pU60
180 :(O_O) :2007/04/22(日) 02:06:34 ID:WO6nrN6R
>>176
成績優秀。文武両道。有秀才美。知的。活動的。知略万能。

わたしみたいな性格じゃないとセレブ婚なんてどだい無理な話。
13可愛い奥様:2008/03/04(火) 13:43:13 ID:IcKkTT3n0
東大の院を出ても、メンヘルになったら意味なし
持たない暮らし http://omusubi.sblog.jp/index.html
143:2008/03/05(水) 07:17:18 ID:3/MrNW6A0
高校入試がピークで以降は下り坂・・・
高校に入学後に先生に「ここは天才を凡人にする学校だ」と言われた意味が
今になってよくわかる。
もちろん、女子高出身でできる人もいるけどね。
いずれにしても、きちんと勉強して大学受験された方、
高校3年間の成績優秀で推薦取った方、
偉いな、と思います。
154=7=10:2008/03/05(水) 08:16:16 ID:54Pz8gPB0
>>14
ええっ、そんなことはないですよ。女子高出身者は素敵な方が多かったので、地方
の公立高校から来た者としては気後れしていました。紺野さんが私のすぐ上の世代
かな。
16可愛い奥様:2008/03/05(水) 08:33:38 ID:R58zcGVp0
17可愛い奥様:2008/03/06(木) 17:18:25 ID:b55rU34g0
このスレ全然伸びないんだけど飽きたのかな?それとも慶応ガールに嫉妬?ww
18可愛い奥様:2008/03/06(木) 18:22:18 ID:PgS69S+cO
ホント静かですね。
では、ご意見うかがい。
女の子だったら下から慶應に入れたい、と思っていましたが、
男の子は微妙ですよね。
東大は無理として、
卒業生の評価が高く本人の満足度も高い大学ってどこでしょう?
19可愛い奥様:2008/03/06(木) 18:55:02 ID:FqaDD2CCO
>>18理系なら宮廷じゃない?工学部とかなら学推でいいところに就職できるし。

単位のとりやすさや学生生活の充実度から私は京大がいい印象がある


慶応高校のかたに嫉妬というより素直に尊敬。私は宮廷だけど
高校受験のとき模試の慶応女子とか問題外だったもん。
20可愛い奥様:2008/03/06(木) 18:56:23 ID:FqaDD2CCO
模試の成績が慶応女子とか問題外と書きたかった。
あげてしまってごめんなさい
21可愛い奥様:2008/03/06(木) 19:00:03 ID:jRCF3ssh0
自分が大学受験の時は
大卒理工系が就職悪かったんだよね。
数年毎に社会情勢は変わるから
本当に勉強したいことをやるのが一番かな。
2218:2008/03/07(金) 07:06:04 ID:Im+Uk/5S0
>>19 >>21 ありがとうございます。
やっぱり宮廷はいいですよね。憧れます。
ただ、私の子なので、大きな期待はできない・・・
地道にがんばってもらおう。
理系は私自身行きたかったけど文系脳でムリでした。
こどもはどうだろう?
やっぱり好きなことを勉強するのが本人のためにもいいですね。
23可愛い奥様:2008/03/07(金) 07:17:17 ID:Im+Uk/5S0
慶應女子は確かに難しいw特に数学が。
当時偏差値74あったけど、数学が苦手だったので、
模試では合格率20%と出てたから絶対ムリだと思った。
たまたまその年は数学が簡単で、たまたま合格した。ラッキーだった。
もし慶應女子に行かず都立に行ったとしても、
宮廷はおろか、慶應にも入れなかったと確信してる。勉強嫌いだったから。
244=7=10:2008/03/07(金) 08:23:20 ID:NIhwbRj10
>>23=>>3さんですか?

す、すごい偏差値ではないですか!

私は東大文V落っこち組ですが、模試でもそんな偏差値見たことありませんよ。
だから落ちたのでしょうけれど。

ややスレの流れを切ることになりますが、私の印象では慶應文と東大文Vの基
礎学力の差はかなりあります。慶應では東大落っこち組の私がクラスのトップで
したから。

といっても、学力など何の値打ちもないところが、慶應のイイトコロです。

>>3さんに粘着しているようで、ドーモ・スミマセン!
25可愛い奥様:2008/03/07(金) 09:06:05 ID:1HeU1pPs0
>23
>宮廷はおろか、慶應にも入れなかったと確信してる。勉強嫌いだったから。
これはわからないんじゃない?少なくとも女子高に受かるのは、相当な地頭でしょ。
地頭がいい人は順当にいい大学に行ってるよ。
あ、でも女子高蹴りで他に行って、国立落ちて慶應に舞い戻ってきた友人もいるw

>24
クラス単位の評価なんてあったっけ?
クラスで一番Aが多かったってことかな?
264=7=10:2008/03/07(金) 09:42:41 ID:NIhwbRj10
>>25
成績のことはマア、全体的な印象+めぼしい友人数名で成績表を見せっこして私が
Aの数が最も多かった、というほどのものです。

語学などは順繰りにあたるので、出来る出来ないがはっきり分かります。英語の講読
だったかな、「君は文法の理解が足りないね。付属出身だろう?」という先生の指摘に、
「ハイ」と答えていた塾高出身者の真っ赤な顔が思い出されます。
27可愛い奥様:2008/03/07(金) 11:24:04 ID:m7UoEu410
地方の国立マンセーってうざい。
なんか人間的に偏ってる人多し。
28可愛い奥様:2008/03/07(金) 12:42:04 ID:s4lV42gP0
まぁ地方だとろくな私立無い所が多いしね
294=7=10:2008/03/07(金) 14:11:38 ID:NIhwbRj10
>>27
私も地方出身ですが、国立マンセーというより東京マンセーでしたよ。東北大文は
大丈夫との判定でしたが、相当無理目な東大を受け、順当な慶應に進みました。

早稲田は考えてなかったな。実家が人脈的に慶應寄りだったもので。
303=14=23:2008/03/07(金) 22:35:40 ID:Im+Uk/5S0
地頭・・・どうでしょう。今の自分の学力にはホントに自信がないです。
15歳で勉強を放棄したようなものなので。
でも嬉しいレスをつけていただき恐縮です。
女子高に入学してすぐ先生に合格したことは「過去の栄光」と言われました。
そうなるな、驕るな、という意味だったのでしょうが、
実際、過去の栄光ですね〜。私の場合。

もちろん、高校生活、大学生活とも充実していたし、
慶應は大好きです。
出身の方は、みなさん慶應が好きだという方が多く、
それも嬉しいことです。
31可愛い奥様:2008/03/07(金) 22:47:46 ID:KNhgw/Ul0
>>30
慶應女子では、ちゃんと「過去の栄光」と教えているのですね。
男子の間では、幼稚舎の入学試験の後、一度も受験勉強をせずに
慶應の経済に進学するのが、一番ステータスが高いと聞いたことがあります。
私は国立出身のため、三田会のような濃い世界とは無縁なもので。
32可愛い奥様:2008/03/07(金) 23:43:08 ID:1HeU1pPs0
>31
そうだよ。
幼稚舎からだと医学部に行くか、経済に行くか、が最難関。
経済に行ければ、その後のバックボーンは全く問題ない。
医学部に行ったとしても、
教授は「下から上がりの生徒は頭は悪いが性格がいい」と暖かく迎えてくれるらしいですよ。

受験勉強をしなくとも、その他のしくみで努力をさせられるようになっているみたいだから、
英文法が受験経験者よりできなくとも、ま、いいのかも。
ちなみに女子高から経済学部も、学年でトップ10圏内、医学部は2人まで、とか、そんなですよね。

つーか、慶應の話題ばかりになっているような・・
たぶんここで慶應の話題をまわしているのは数人だろうし
他大の話題をプリーズ
33可愛い奥様:2008/03/08(土) 08:43:08 ID:fSjKZcJW0
そうですね。
地方国立大のよいところをお聞きしたいですね。
マンセーなのには、きっと東京育ちの私にはわからない、
何か特別なことがあるに違いない。
34可愛い奥様:2008/03/08(土) 09:53:23 ID:DHSc5QIz0
医学部推薦以外はメリットないね>慶応内進
35可愛い奥様:2008/03/08(土) 11:17:43 ID:qTJta7FkO
あなたは慶應の内部進学?
そうでないならメリット有無なんてわからないでしょ。

てか、慶應以外のはなしはないのですか〜
36可愛い奥様:2008/03/08(土) 21:19:54 ID:/8fg/c4x0
嵐の櫻井くんは幼稚舎から慶応だよね。彼は経済だったっけ?

私はお茶大落ちのポンジョ。(東京の私大はポンジョしか受けてなかった)
東大のサークルに入ってその話をしたら、
「女の子はお茶よりポンジョの方がいいんじゃない?偏差値じゃなくて…」
と東大くんに言われた。そうなのかなぁ。お茶出身の方います?
37可愛い奥様:2008/03/08(土) 22:56:15 ID:ZKle9UNC0
慶應奥、ディズニーシー参加しますか?
(また慶應ネタでスマソ。創立150年のお祭中なので許して下さい)
38可愛い奥様:2008/03/09(日) 00:59:37 ID:2RBHY5NP0
−入ってからこれだけ差がある大学研究費−

H19年度文部科学省科学研究費補助金採択件数・交付金額
   件数    金額(千円)
京大 2,290  11,279,230
阪大 1,863   8,288,600
神大  743   2,377,560
市大  333    844,610
慶応  658   1,975,765
早大  534   1,538,141
同大  145    248,790
立命  232    523,790
関学   98    221,820
関大  149    301,670

科学研究費と言っても文系学問も採択される
39可愛い奥様:2008/03/09(日) 09:20:34 ID:cFb/bo3k0
>>37
多分、行かないです。内容がアレだし。ペンライトとかちょっとひく。
それより寄付金50マソ以上で銘板に名前残る方が興味アリ。
どんな感じなんだろう。
40可愛い奥様:2008/03/09(日) 10:58:07 ID:bVeDXrOi0
慶応君・・・ k(☆_-)o
外資系のエリート会社員。英語がペラペラで、女の子に無茶苦茶もてる。野球やラグビーもこなす爽やかスポーツマン。若き血に燃ゆる陸の王者。ライバルは東大のみ。自宅のスーファミがうっとうしくて仕方がない。

早稲田君・・・( ゚w゚) 
自分のことが大好き。いきなり応援歌を歌いだすなど、周りからうっとうしがられることも。スポーツマンで、将来の夢は作家。暗記は得意だが、考えることは苦手。

私立大学を顔文字で愛らしくキャラ化する http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1204894533/
41可愛い奥様:2008/03/10(月) 01:30:11 ID:+nuF2Sip0
(・∀・)
42可愛い奥様:2008/03/10(月) 19:45:38 ID:mWf9kCnp0
早稲田卒の男性って、確かにちょっと鬱陶しいと思うときがある。
早稲田が好きっていうより、早稲田卒の自分が好きっていうか・・・
って
早稲田出身のパパごめんなさい
43可愛い奥様:2008/03/11(火) 02:19:34 ID:SLliltke0
えらい過疎ってますね。
受験シーズンも終わろうとしてるから?
来年もまた1月半ばごろから活発化するんでしょうね。
44可愛い奥様:2008/03/11(火) 04:11:51 ID:4P69Ftrb0
自分が東大だから結婚相手は東大卒じゃないほうが良い

東大同士だとあらゆる面で恵まれている事が気付かない
45可愛い奥様:2008/03/11(火) 07:11:24 ID:SBhdKKcp0
>>44
それって東大以上といことではなく、それ未満てこと?
そこそこの大学出てると、相手が意識することないですか?
私は学歴なんて関係ないと思い、
高卒、自分の大学より下レベル卒と付き合うと、
なぜか相手が「勉強したい」と大学通信、大学院に行きたがる。
自分は平気でも相手が学歴コンプを感じてしまうらしい。
そんな私は慶應奥。。。慶應でもこんなだから東大なんかだと大変そう。
私の相手の選び方が間違っていた問えばそれまでだが。
464=7=10:2008/03/11(火) 10:29:26 ID:V0eRg9vl0
>>44
東大卒の女性に、非東大出身の男性が結婚を望むことがあるのかなぁ。すごい美人の
場合? なおさら引くと思うけど。
47可愛い奥様:2008/03/11(火) 10:49:06 ID:TbmbJLlC0
808 :132人目の素数さん:2008/03/06(木) 16:42:47
http://www.takeuchi-sawako.com/

竹内佐和子京都大学客員教授と京大副学長・西本清一の
禁断のダブル不倫が写真週刊誌FLASHで報じられましたw




809 :132人目の素数さん:2008/03/06(木) 16:45:34
http://www.kyoto-u.ac.jp/notice/05_news/documents/061023_1.htm

西本清一さんと竹内佐和子さんのツーショットw
48可愛い奥様:2008/03/11(火) 13:11:05 ID:HgMTxBWH0
>>37
どんなイベントになるのか楽しみぃ〜!
ペンライトっていうのがなんともw
でもなんでまた D.SEA でなんでしょうか・・・
主人が車出してくれるなら、是非行きたい
ただいま交渉中、31日までだっけ?
49可愛い奥様:2008/03/11(火) 15:37:51 ID:UGA/vfc10
スッキリで東大合格家庭やってたけど、案外公立からの
合格者多いんだね。
50可愛い奥様:2008/03/11(火) 19:22:48 ID:bVybtb9N0
東大&お茶大夫婦の娘2人が
理Vと文Vというのはさすが!とオモタ。
51可愛い奥様:2008/03/11(火) 19:46:58 ID:vN64OC7u0
>>39
>>48
レスどうもです。
平日だし、行ったことにして寄付に回そうかと思ったてたが、やっぱり見てみたくなってきたwww
52可愛い奥様:2008/03/11(火) 21:58:43 ID:/uqRlZ440
慶應奥です。
どうして150周年記念イベントが平日夜、
ディズニーSeaなのか、とは思いますが、夫と行くかどうか迷っています。
いままで内輪ノリに抵抗があって、行かなかった某三田会、
先日行けば行ったでそれなりに楽しかったです(汗)。
Seaでも、壇上にお約束の応援指導部で、
肩組んで若き血とか歌ってしまうのかな…。

その三田会で、先輩たちのお子さん方の話題になると、
男の子は普通部とか塾高に入れている人が多かった。
女子高は段違いに難しいからか、遠慮か、報告ゼロ。
5339:2008/03/11(火) 22:38:46 ID:a0TJH98LO
そう聞くと行きたいと少しだけ思う。
でも一般客もいるseaで若き血とか考えると、
やっぱり萎えてくるなぁ。
仕事は休むとしてもミラコも一杯だろうし、
友達から強力なお誘いでもない限り行かないだろうな。
54可愛い奥様:2008/03/12(水) 08:42:27 ID:Pe80wuMf0
D.Sea会長の加賀見さんは三田会ですもんねw
150周年記念イベントに花を添えたい気持ちで
賛同されてるのでしょう。
55可愛い奥様:2008/03/12(水) 08:55:30 ID:nPqV/nly0
息子 京大
就職せず、そのまま京都でフリーター
娘  慶応在学中
会計士目指してWスクール中

娘に期待
56可愛い奥様:2008/03/12(水) 20:36:30 ID:v345Uep70
ネタ乙
57可愛い奥様:2008/03/13(木) 06:18:25 ID:nPLMVxjv0
SS 東大 京大
========超エリートの壁============================================================
S 一橋 東京工業
A+ 阪大
A 東北 名古屋  九州  
A- 北海道 慶応(最上位)早稲田(最上位)
=================2ちゃんねらー最低ラインエリートの壁================================
B+ 横国 筑波 千葉 東京外語 お茶ノ水 慶応(上位)早稲田(上位)  
B 首都 神戸 広島 岡山 立教  同志社 慶応SFC 早稲田(下位)
B- 学習院 阪市 東京理科  明治  関西学院
=================一流の壁========================================================
C+ 中央 金沢 熊本 東京農工 名古屋工業 東京学芸 奈良女 阪府 京府 津田塾
C 埼玉 新潟 静岡 三重 電気通信 九州工業 京工繊 横市  立命館 青山学院 
C-滋賀 信州 茨城 小樽商 徳島 名市  法政 南山 関西 
=================二流の壁=======================================================
D+ 都留文 宇都宮 群馬 岐阜 長崎 鹿児島  成蹊 成城 明治学院 国学院 武蔵 西南 
D 和歌山 岩手 山形 山口 富山 香川 
58可愛い奥様:2008/03/13(木) 07:04:15 ID:33YbdJKb0
>>23
私は慶応女子の数学、たぶん100点取れてたよ。
姉がいて、高校の数学を中学で独学でマスターしていたから。
中学の先生が高校に問い合わせたらトップ合格だったって。
私は慶応女子に行きたかったんだけど、父親が東大という欲を急に出してオジャンに。
自分の希望なんぞ言える家庭ではなかったので東大に行ったけれど、
その後の人生の悲惨さと言ったら・・・
>>57 のような単純なものではないのです、現実は。
59可愛い奥様:2008/03/13(木) 07:23:25 ID:1a3W4lH50
>>中学の先生が高校に問い合わせたらトップ合格だったって。

もし本当なら私の母校も随分アレなんだな・・・
ま、数学100点くらい、いるんでしょ。
難しいとはいえ「数学」だからさ。
関東近郊から秀才ちゃんたちが受験するんだし。

いずれにしても、
学歴と人生の幸福さは比例しない代表例ということで。
604=7=10:2008/03/13(木) 07:59:17 ID:zsdzG9eL0
いつもの常連で、すみません。

>>58
慶應の付属は入試の成績の問い合わせには応じないんじゃ?
昔は聞けたのかな。

>>59
慶應女子高出身で、幸福でない人生なんですか!
まあ、離婚率が日本一高い、なんぞとウワサされてますからね。
私なんかポッと出で、サークルの先輩にボーッとついてきただけ
で今がある、という感じです。

幸福も不幸も主観的な問題、>>59さんの不幸は私にとっての超
幸福という可能性も十分にあるワナ。
61可愛い奥様:2008/03/13(木) 09:38:05 ID:OwDv6Mle0
慶應の話で盛り上がってるところすいません。
(自分は全然知らない話ばかりで、興味深く読ませてもらってます)
地方国立の話も、とおっしゃってる方がいたので出てきました。

私は地方国立理系出身
地方国立マンセーの話ですが、
地方国立は師範学校などの流れを汲む古い学校が多いです。
昔は超々エリートとよっぽどのお金持ち以外、県外へ進学することが少なかったので、
ピラミッドの頂点が県内の師範学校などだったと思います。
なので、ちょっと年配の人だと東大、京大以外はよくわかってないw
東大京大以外の旧帝大もピンとこない人も多いです。

友人は津田塾と慶応義塾に受かったのですが
「あら、○○ちゃんは大学じゃなくて塾に行くのね」
と親戚に言われたと苦笑してました。
他にも旧帝大に進学する人が
「○○大(地元の国立)に入れればよかったのにね」
と言われて憤慨してました。

古い体質の会社や一部公務員などだと、地元の国立が優遇されるという
噂を耳にすることもありますし・・・
そんな土壌があるので、変に勘違いしちゃう地方国立マンセーな人がいるのかも
と思った次第です。
長文失礼しました。
6258:2008/03/13(木) 09:45:39 ID:33YbdJKb0
>>60
昔です。はるか昔!
634=7=10:2008/03/13(木) 10:07:14 ID:zsdzG9eL0
>>61
地方国立の話、私も聞きたいです。高校の同窓会などに出ると
どうやら出身地近くの教員と公務員が大勢のようです。地方で
は慶應など私学の評価は低いです。

マア私としては進路指導の先生のアドバイスを振り切って上京
したのは正解、と思ってますんで、地元の教員や市役所職員に
なった友人がウラヤマシイとは思ってません。

>>62
疑ったわけではアリマセヌ。で、どちらの高校に進学されましたか?
ヒントだけでも…。
64可愛い奥様:2008/03/13(木) 10:24:14 ID:vfzld1m60
388 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2008/02/24(日) 19:09:37 ID:GPhV27Wo0
地方の公官庁、教職など、地元宮廷駅弁の歴然たる人脈あり。これだけはいかんともしがたい。
他府県に出たこともなくそのままその県で就職して一生勤める。
そういう人間にとってみれば、総計<地元宮廷駅弁。
総計がなんだか頭に浮かばない。
県庁を牛耳るのは総計ではなく、地元宮廷駅弁人脈か、地元トップ公立高校人脈。
これによって利益を得てる人間にとってみれば、どんなに能力があろうと総計は論外。
総計出の職員なんて数からしたら、わずか。

が、大学受験を一旦経験したことのある人間なら誰でも総計の位置は理解できる。
地上進学校で地元宮廷駅弁に行く人間の頭と、総計に進んだ人間の頭の差も理解できる。
しかし、大学進学とは無縁の人間が多数を占める場所では、総計の価値なし。トホホ。

654=7=10:2008/03/13(木) 10:34:42 ID:zsdzG9eL0
>>64
あ、前スレね。この書き込み私じゃないよ。早稲田出身者かな?
そうそう、これこれって感じ。
66可愛い奥様:2008/03/13(木) 10:43:45 ID:gdm530F/0
うちの旦那が国立マンセーの地方出身なんだけど、

大学受験のときに、国立しか受けないで、落ちたら浪人するって思ってたところに

東京の親戚の叔父さんに、「はー?お前私立受けないの?地方の大学しか受けないの?
東京に来れば、いくらでもいい大学あるのに、なんで慶応や早稲田はなんで受けないんだ?
学校の先生はそんなことも教えてくれないのか?」って
言われたらしいです。
それで早慶も受けて、結局地方の国立蹴ってそっちにした。

その叔父さん、田舎から東京に出て出世して企業の社長してたんで説得力もあったらしい。

叔父さんがいなければ地方の国立マンセーで公務員にでもなって
一生世間知らずでいたって今でも言ってます。w

地方は親も先生も地方にした暮らしたことない人多いし、日本全国のことを知らないし
視野もものすごく狭いですよ。
67可愛い奥様:2008/03/13(木) 10:50:12 ID:gdm530F/0
>「女の子はお茶よりポンジョの方がいいんじゃない?偏差値じゃなくて…」
と東大くんに言われた。そうなのかなぁ。お茶出身の方います?

それと同じこと言われたことあります。>東大君にw
女の子は国立出身の子じゃなくて、私立のお嬢さんが行くような大学の子以外は嫌だってw





6858:2008/03/13(木) 10:51:58 ID:33YbdJKb0
>>63
都立高。
当時は都立高でも、東大に1学年数十人合格していました。
貧乏人に優しい時代でした。

69可愛い奥様:2008/03/13(木) 10:57:21 ID:vfzld1m60
地方には、東大京大は知っていても、他の旧帝は知らないような人はざら。
一橋、東外など、どこかの専門学校だとでも思ってる。
早稲田慶応なんて、(国立信仰ゆえの)たかが私立。

その東大京大と張り合えるのが、わが地元の駅弁w(or地元公立トップ高校)

東大京大という実感のない(テレビだけの)すごさと、
地元駅弁の利害関係にまきこまれてすごす毎日とではリアリティに差がある。
特に、地元公立トップ高校人脈は見逃せないくらいすごい。

その地域の教育機関が高校だけ(大学のない地域)なら、その地元公立トップ高校の先生も生徒も神。

底辺は底辺なりに、いろいろある。

70可愛い奥様:2008/03/13(木) 10:59:02 ID:vfzld1m60
底辺という言い方は間違っていた。末端、と言い直す。
714=7=10:2008/03/13(木) 11:01:03 ID:zsdzG9eL0
>>68
さっそくレスありがとうございます! 大学の私のクラスにも都立や公立
の東大落っこち組がたくさんいたな。

ところで、東大に進学して「悲惨」って、どういうこと? kwsk
72可愛い奥様:2008/03/13(木) 11:03:31 ID:gdm530F/0
>地方には、東大京大は知っていても、他の旧帝は知らないような人はざら。

私は、東京人だけど、その他の地方の宮廷はあまり知りませんでしたw

その土地その土地でも感覚ってみんな違うんだろうね。
同じ日本なのに、住んでる世界が違うんだ。w
73可愛い奥様:2008/03/13(木) 11:21:04 ID:vfzld1m60
>>72
地方は地方で完結しちゃってるからね。
マスメディアは東京発信の情報を流すけど、東京を一地方とみなすと、
東京完結の世界で生きてるってことになる。

地方というのは人口が少ないし、ある年齢までは大学進学率だって低かった。
そのために、例の「偏差値表」というものの存在すら知らない人は多い。
偏差値表で、(娘や息子の)大学進学時に初めて見て、総計とは何か知るんでしょ。
その他の、旧帝がどういう位置にあるかね。

でも、そんなもの目にしたことのない人にとってリアリティのあるのは>>69の通り。
74可愛い奥様:2008/03/13(木) 11:22:53 ID:OwDv6Mle0
>>63
どういうことを書けばいいですかね

うちのクラスの定員は、後期(旧帝滑り止めの人が多い)>前期≧推薦だったので
・地元出身、第一志望組
・旧帝の滑り止め組
がほぼ同数混在
「自分は本当なら○○に行ってるはずだったのに」
と言う人もいる一方で、
すごく優秀で旧帝大、早慶すすめられたのに、地元にこだわって進学してきた人もいました

のんびりした土地柄・学校で、最終的には居心地良くなる人は
多かったですね
他県から来て、定住した同級生も多いです
うがったか考え方をすれば、大学の評価が高いお膝元で就職したほうが
いい職につけるという面もあったかも知れません

他の方もおっしゃるように、地方は高校の学閥もありますから
進学高→地方国立大というルートは、それなりにメリットがあると思います
井の中の蛙と言われればそれまでですが、それなりに満足度は高いかな
754=7=10:2008/03/13(木) 11:31:04 ID:zsdzG9eL0
>>74
ご回答ありがとうございます。>>74さんはどうやら地元にとどまって
いた場合の私のもう一つの姿、のようですね。
76可愛い奥様:2008/03/13(木) 12:00:37 ID:iUMMxC+o0
横レスだけど、就職氷河期に就職活動した世代です。
おそらく今もそうだと思うけど、地方より東京で就職する方がはるかにラクだった。
私は東京と地元の両方で就職活動したんだけど、地元は数少ない優良企業に
優秀なUターン組が大挙して押し寄せ、1件も内定が取れなかった。
いろんな事情でできればUターンしたかったが、仕方なく東京の一部上場企業に入ったよ。
7759:2008/03/13(木) 18:29:11 ID:q/m+95f/O
>>60
亀ですが
>>58さんが最高峰の東大に進学されたのに、
悲惨な人生と書かれたので、
学歴と幸せ度は比例しないと言いたかったんです。
分かりにくくてすみません。
>>58さんは高校入試以降も学力を維持して都立から東大とは、尊敬です。

私は幸い離婚率アップに貢献せず、
楽しい日々を過ごしています。
幸せですがアチコチに貼られているランク一覧で、
慶應より下とされている大学出身の友人より幸せ、
ということもない。
78可愛い奥様:2008/03/13(木) 21:18:19 ID:/bVruEox0
>>77
幸せかどうかが、卒業した大学で決まるわけではないのは
自明の理だと思うが。
社会に出てからは、むしろ高い学歴と言われる女のほうが
結構苦労する。
結婚してからは配偶者に左右されるわけで。
79可愛い奥様:2008/03/13(木) 21:33:05 ID:1a3W4lH50
>幸せかどうかが、卒業した大学で決まるわけではないのは
自明の理だと思うが。


>結婚してからは配偶者に左右されるわけで。

には同意。というか、ヘンな発言、失礼しました。

でも

>社会に出てからは、むしろ高い学歴と言われる女のほうが
結構苦労する。

ってそうなんですか?
東大、京大卒の女性がいたら、体験談など聞きたいです。
所詮慶應なんてたくさんいるので、
ごくごく普通に扱われている感じなので。

>

80可愛い奥様:2008/03/14(金) 03:59:02 ID:VXn/tM7p0
本当に、女の幸せって何なんだろうね。
トップの大学に行って男性と肩を並べて頑張る人もいるし、
お嬢さん大に行ってエリートと結婚していい奥さんする人もいる。
すべては本人の満足度によるから、比べてもわからないけれど。

そんな私は早慶の次の私大出身で、地方国立大卒の夫と結婚して専業主婦。
もともとバリキャリタイプでもないし、身の丈にあった暮らしかな。
東大京大出身の奥様の話、私も聞いてみたい。幸せですか?
8158:2008/03/14(金) 04:13:31 ID:7qvNoeq60
>>59
東大卒で悲惨だったのは、中学時代に高校の数学をやっていた女の子なんて変だから、
要するに私が変であったことが理由と言えば理由です。

当時の都立高校は、東大に何人合格させるかが教師達の目的という感じでした。
それ以前にうちは「毒親」でしたし。

知的好奇心を持ったり、本を読んで物を知ったり、考えたりしたがるのって
人間として自然なことだと思いません?
私はただそれだけだったのに、親や教師は実利(社会的地位や名誉)を要求しました。
「期待するのは当然だ!」と。
東大に行くということは、立身出世コースを強要されるということでした。
最近の女子東大生は割り切っている人も多くて違うようですが。

慶応女子の入試は、当時は、1日目は学科の試験、2日目は面接でした。
最初の面接で5〜6人の先生たちを向かいに、やはり5〜6人の受験生を座らせて、にこやかに対談。
次の面接では2人の先生を相手に、受験生1人ずつ。
そのときは「クラスで1番?学年では?」とか聞かれました。
慶応女子の先生は大人って感じでしたね、今から思うと。

結局、日本は人間というものを見つめてきた歴史の薄い国なんです。
それで今だに学歴信仰がなくならないんでしょうね。

長文、済みません。
82可愛い奥様:2008/03/14(金) 06:20:21 ID:SRBnVN0J0

5教科こなして、合格通知を勝ち取る事こそが、受験の醍醐味である
女の板だけあって、やたら私大マンセーが多い
奥さん、子供は是非国立に進学させたまへ
83可愛い奥様:2008/03/14(金) 06:34:35 ID:SU+j26oY0
>>80
早慶の次の私大出身というところが気になるMarch関関同立もいろいろw
84可愛い奥様:2008/03/14(金) 06:41:12 ID:ZJh9sdoB0
学歴ネタ、芸能人関連の長文を掲示板に投稿しうんこだけを製造する日々の
中年ババア
85可愛い奥様:2008/03/14(金) 07:02:51 ID:xCtuw+jF0
>>83
私は上智かと思った。違うのかあ。
8659:2008/03/14(金) 07:16:19 ID:Sg6bLmdp0
>>58
過剰な期待は辛いですね。
私の場合は全く逆に近くて、私自身、知的好奇心はないけど、
学歴、社会的地位、名誉を求めていたタイプwでした。
もちろん今は違いますが。

ほかの学校を知らないのでなんとも言えませんが、
慶應女子は個性を尊重し、先生が生徒にあまり(全く?)干渉しない学校でした。
多分、大学もそう。(私は女子高→大学で考え方が随分変わった気がする・・・)
そういう意味では、>>58さんのような方には、
もしかしたら過ごしやすい環境だったかもしれませんね。
試験の内容をお聞きすると、私の世代とは少し違うようですが、
少しでも慶應女子の一面に触れられた方ということで、
勝手に親近感を持たせていただいてしまいました。すみません。
87可愛い奥様:2008/03/14(金) 07:27:49 ID:4mb8G7kE0
>知的好奇心を持ったり、本を読んで物を知ったり、考えたりしたがるのって
>人間として自然なことだと思いません?

やっとこのスレでもまともな意見が出てきたか。
「すべての人間は生まれつき知ることを欲する」(アリストテレス)
とあるしね。

それはともかく、こういう生き方をできる人は人生を味わい深く
楽しめる人だよ。
884=7=10:2008/03/14(金) 07:40:13 ID:Cq+eYV9e0
なんかすごいスレになってきたなぁ。今まで気にしていなかった
けれど、皆さまsageでいきましょう。間もなく荒らしがやってきます。

私としては「都立→東大」さんと「慶應女子高→慶應大」さんの対
話、もう少し続けてほしいです。

>>77
私憧れの女子高さまですね。慶應「大学」出身で不幸な方はもと
より多数です。私としては慶應「女子高」のほうにコダワリがある
のでして…。
89可愛い奥様:2008/03/14(金) 07:50:54 ID:9mlp4AQU0
ぬるぽ
90可愛い奥様:2008/03/14(金) 07:55:36 ID:M2mgusN80
女子の学歴としては早稲田が一番いただけないなー。
よく並べられる上智や慶應なら女性としてのイメージも
(上司ウケ、一般男ウケ含む)いいし社会的信用も
得られる。しかし、早稲田の場合、国立に頭脳で
大きく負けていて、更に女性性では最低ランク。
ガサツで厚かましい押し出しの強いイメージで
見られる

…後悔してます。なので出身大学、なるべく
訊かれたくないし話題にならないように、といつも
思っている。
91可愛い奥様:2008/03/14(金) 08:26:11 ID:1pW367XM0
>早稲田の場合、国立に頭脳で
大きく負けていて、更に女性性では最低ランク。

大きく負けてないと思うよ。w国立っていってもピンきりだしね。

アナウンサーとかでも、この人いいなって思うと早稲田出身の人多いし。
女が早稲田なんてイメージ悪いと思ってるのは一昔前の世代だと思う。
最近の早稲田は全然お洒落みたいだよ。
92可愛い奥様:2008/03/14(金) 08:33:30 ID:IvaijIzyO
本当に皆呑気だね。
今の時代大学卒業してるだけでも、多少なりとも中卒に比べたら有利なのに。
http://pr.cgiboy.com/11007778
http://pr.cgiboy.com/04869225
この子達見て、関係ないとか思ったなら大間違いだよ。
孫がこうならない可能性は、ないんだから。
それに大学なんて、子供が行きたくないのに行かせても、余計にこんな風になるだけだよ。今は良い子でもいつか反動がくるよ。
93可愛い奥様:2008/03/14(金) 08:37:16 ID:M2mgusN80
>>91
今いちばん「早稲田!」って声高なアナウンサーって…
日テレの宮崎とか…???

女子アナは学歴関係ないなーとアヤパン見てると思う。
早稲田や慶應や東大や京大出てもダメな人はダメ。
小倉の横にいる不二テレビの東大卒のアナとか、
器量も悪いし機転も利かなくてホント使えない感じ
(兄もフジ社員ってことは親のコネがすごいんだろうけど)
94可愛い奥様:2008/03/14(金) 09:03:25 ID:v8dYSZZAO
アナウンサーだと、
どこの局の誰だか忘れたけど、番組内で慶大卒の女子アナが中学入試の問題解かされてヒイヒイ言ってたなぁ。
なんでも、今までずっと推薦で進学してきて、まともに受験した経験がないんだと…。
もちろん解答は番組内の他の人に比べて悪かった。

学歴だけ持ってても中身が伴わない人はいるんだなーと見てて間抜けだった。
95可愛い奥様:2008/03/14(金) 09:27:46 ID:QuKijndH0
元フジ女子アナ帰国枠慶應のウッチーなんか
以前クイズ番組で無知と無恥を晒していたw
翌日以降ネットで「慶應OGの恥さらし」と言われていた記憶。
96可愛い奥様:2008/03/14(金) 09:38:39 ID:lL7n4x040
[帰国枠慶應]というのが今ひとつピンとこないけど、
帰国子女と内進と言うのは、ピンとキリの差が激しい
のは有名な話。
それと、TV番組は有名大学卒を茶化すことで番組
作りしていたりするから、全てを真に受けるのは
馬鹿げているよ。「やらせ」もはびこっている。
97可愛い奥様:2008/03/14(金) 09:53:39 ID:QuKijndH0
ウッチーのはやらせ以前のレベルだったようなw
アメリカの高校から帰国枠で慶應。
98可愛い奥様:2008/03/14(金) 10:00:48 ID:lL7n4x040
「アメリカの高校から帰国枠」で慶應というのも
ピンと来ないけど、そのタイプは(日本的な)常識
と言う点では欠けているのは確か。
慶應を東大や上智に置き換えても同じ。
99可愛い奥様:2008/03/14(金) 10:28:58 ID:v8dYSZZAO
94です。
わたしが見たときはウッチーじゃなかったと思う。
今年入ってからの番組だったと思うし…。
ただそのアナは帰国枠ではなく、指定校だと番組内で言ってました。
一緒に試験受けてた人があと2人いて、1人は慶大卒の男のADかなんか。もう1人は同局後輩の女子アナ(どこだか忘れたけど有名大卒)。

やらせの可能性は否定しきれないけど、番組の中のテーマは「今の中学受験はこんなに難い」っていう主張。
他の解答者2人を考えると圧倒的に馬鹿としか言い様がなかた。
100可愛い奥様:2008/03/14(金) 10:31:28 ID:1pW367XM0
受験してないんだから、勉強もしてないってことでしょ。
内部進学とか、帰国枠なんて、みんなそんなもん。
101可愛い奥様:2008/03/14(金) 10:33:43 ID:tWZL9dBT0
>>100
それに尽きるね
102可愛い奥様:2008/03/14(金) 10:39:36 ID:GyZKdLtV0
スレチで悪いけど、某国皇太子妃の経歴もそのようなもんなの?
うちの母が、まともに妃の学歴を信じてきて、今頃になって
かなり「作られたもの」だと知って大ショック受けておるんだがw
103可愛い奥様:2008/03/14(金) 10:41:22 ID:1pW367XM0
>>102
でもハーバード卒業できたのは、親のコネとか関係ないから、頭はそれなりにいいんでは?
104可愛い奥様:2008/03/14(金) 10:51:07 ID:CFBKV0XN0
ウッチーって外語短大附属から一般で慶応じゃないの?
105可愛い奥様:2008/03/14(金) 11:03:10 ID:1pW367XM0
宮崎だったよ。そのTVで問題できなかったの。早稲田ね。

確か、中学受験もしてなくて推薦で、高校受験もしてなくて、大学受験もしてなくて推薦て言ってた。

だから、中学受験の難しい問題なんか解けないでしょ。

結局、私立の幼稚園か小学校あたりに受験で入って、トントン拍子で大学まで
来たんじゃないかな?恵まれた人生のヒトもいるもんだなーと思ったよ。
まさに、親の経済力の賜物。w
106可愛い奥様:2008/03/14(金) 11:10:15 ID:1pW367XM0
あ、ごめん。今、見てきた。

私立小からじゃなくて、宮崎の公立の高校から、大学は推薦だった。
中学は公立だから受験もしてないんだね。

てっきり私立小からかと勘違い。スマソ。九州の田舎のヒトだったって知らんかった。
107可愛い奥様:2008/03/14(金) 11:19:48 ID:ZQALUHvz0
私も公立人生で大学だけ受験で青学。でも青山の中学受験の問題は
解けない。なんか独特なんだよなー。大学入試が一番
ベタで楽とも言える。
108可愛い奥様:2008/03/14(金) 11:20:33 ID:S/8IMNfh0
>>94-106は宮崎県宮崎市出身宮崎県立宮崎北高等学校卒業の宮崎宣子さんの話題です
109可愛い奥様:2008/03/14(金) 11:29:26 ID:QuKijndH0
>>107
附属がある大学はどこもそうだと思います。
大学入試がベタに一番受験準備がしやすいからw
110可愛い奥様:2008/03/14(金) 11:30:49 ID:ZQALUHvz0
>>109
そうそう。意外と普通の公立からそこそこの大学に受かる程度の
準備ってやってみるとたいしたことないんだよね。特に私学なら。

付属上がりのお嬢様、とかに憧れる気持ちもあるけど(女の子なら
特にそういうのいいなーって)、大学は楽しかったのでいいや。
111可愛い奥様:2008/03/14(金) 11:33:29 ID:+uZZTDV80
女の幸せが学歴と比例しないなんて当たり前。
かといって単純に容姿と比例するわけでもない。

強いて挙げれば、内面的なものや出自が関係するかな?
みなさんどう思いますか?
1124=7=10:2008/03/14(金) 11:49:25 ID:Cq+eYV9e0
>>111
私の知るかぎり、容姿と内面と出自、そして学歴は全部リンクして
ますよ。大学から慶應に入ってビックリした。ようもまあ、何でもそ
ろっている奴がザコザコと…。
113可愛い奥様:2008/03/14(金) 12:12:45 ID:fLBBqaIA0
灯台要ったら認識変わるかも
114可愛い奥様:2008/03/14(金) 12:32:10 ID:ZQALUHvz0
姉(36歳)が「渡る早稲田はブスばかり」と言っていた。確かに旅行の写真とか
見せてもらったらすごかった。化粧をしている人が少ない。
1154=7=10:2008/03/14(金) 12:43:44 ID:Cq+eYV9e0
東大も美人が多いと思うがなぁ。
116可愛い奥様:2008/03/14(金) 14:11:03 ID:wSu6fVA90
>>103
>でもハーバード卒業できたのは、親のコネとか関係ないから、頭はそれなりにいいんでは?
父親がハーバードの客員教授やってたんだよ。
アメリカの有名私立大学に入るには、コネは重要な武器。
そして東大も学士入学だからね。
117可愛い奥様:2008/03/14(金) 14:12:37 ID:lL7n4x040
>>112
容姿・学歴・出自がリンクしているのは確かだが、内面まで
リンクしていつかはわからないでしょう。
上記の3つが揃っていても、本人が幸せだと思わなければ
幸せとは言えない。
美人が必ずしも幸せでないのはよく知られている。

あなたが憧れの(慶應)女子高も、内部をよく知っている
ひとによれば「自分の子供は(学力があっても)絶対に
入学させない」学校だそうですから。
優秀な方が多い学校であることは確かですけど。

4=7=10さんは、今「なんだか私不幸せ」って感じ
なのかな?
1184=7=10:2008/03/14(金) 14:47:09 ID:Cq+eYV9e0
>>117
私自身が不幸せってことはないですよ。私が「内面」と書いたのは、
「幸せ」のことではなく、「立派さ」についてのことです。>>111さんも
そのつもりで書き込まれたのではないでしょうか。
119可愛い奥様:2008/03/14(金) 18:32:09 ID:hRiSvQTFO
何度も顔だしてすみません。
私はこどもは女の子だったら下から慶應に入れたい
慶應女子高出身親です。
個性的な学校だからダメという人もいるでしょうが。
120可愛い奥様:2008/03/14(金) 19:09:27 ID:4mb8G7kE0
せっかく灯台卒奥がきらりと光る知性を見せてくれたのに・・・
これでは元の木阿弥だよ。

容姿や学歴、出自なんちゃらは他者との比較において評価されるものなんだよ。
空疎な人間に限って、自分を満たすためには周りからの評価を必要とするということだわ。

灯台卒奥が言ってるのは、幸せに生きるために軸足を自分自身に置いているんだよ。
本来的に自分に具わっているもの、灯台卒奥の場合には知的探究心や欲求を大切にし、
それを満たしていくことに幸福感を覚えるというわけ。

本来あるべきところの自分を大切にする実存主義というわけ。

俺も灯台卒奥の意見には全く同感だわ。
121可愛い奥様:2008/03/14(金) 19:41:58 ID:Sg6bLmdp0
元の木阿弥って、「まったりと大学について語りましょう」なんだから、
別に知性的な内容ばかりじゃなくてもいいんじゃないの?

東大、京大卒の方のおはなし、聞きたいんですが・・・
慶應ネタはもう飽きたでしょうw
女子高ネタはスレ違いだしね。
122可愛い奥様:2008/03/14(金) 20:07:09 ID:m0EWFptv0
>>83
早慶の次の私大といえば上智。
マーチなんかはもっと下。
123可愛い奥様:2008/03/14(金) 20:19:47 ID:Sg6bLmdp0
上智のはなしも聞きたいです>>122
なにかエピソードとか、良いところとか。
124可愛い奥様:2008/03/14(金) 20:54:06 ID:irA59btu0
私大はウンコ
125可愛い奥様:2008/03/14(金) 21:08:06 ID:m0EWFptv0
上智は付属がないからか、雰囲気はよかったよ。
指定校推薦や帰国子女だと簡単に入れるみたい。
出席が厳しいので、わりとしっかり勉強した。
外国人の教授が多い。キャンパスは立地がいいだけに狭い。
女子優位で、男子学生は優しかったな。一般受けもよかった。
ただ、人数が少ないので就職は学閥に頼れないかも。
女子にはオススメです。娘がいたら、慶応か上智に入れたい。
126可愛い奥様:2008/03/14(金) 21:13:35 ID:jnW8kyNCO
東大、京大、その次は一ツ橋?が頭のいい順?
127可愛い奥様:2008/03/14(金) 23:10:10 ID:HYTsgTG10
>>104
どこのプロフィールもそうなってますよね。
英語が強い高校。
だから、てっきりウッチーは一般入試で慶應なのかと思ってました。
「あのウッチーが慶應(商)の数学をこなしたのか…ショック…私なんて○○大…」
と時々落ち込んでたけどw
本当に帰国枠だとしたら当時の受験科目は何だったんだろ?
128可愛い奥様:2008/03/14(金) 23:29:11 ID:HYTsgTG10
>>93
佐々木さん年齢の割に綺麗じゃない?艶やかで。妬みとしか思えないよ。
宮崎アナに関しては写真でしか見たことないけど、品がないオネーチャンって印象。

KYな連投ごめん。
129可愛い奥様:2008/03/16(日) 11:41:44 ID:76BN0A4D0
>>126
文系は一ツ橋、理系は東工大
130可愛い奥様:2008/03/16(日) 12:02:46 ID:HxRPzbTn0
「一橋」だよ。
ツがつくのは大昔、一橋大学があった千代田区の地名でつw
131可愛い奥様:2008/03/16(日) 18:42:56 ID:NYNgx4Pa0
>>127
ウッチーは一般で入ったんでしょ。
慶應大学商学部卒というのが間違いでなければ。
英語はそれなりにできるわけじゃないかな。
そうでないと大学を卒業もできない。
商学部に帰国枠があったというのは聞いたことがない。
神奈川県立外国語短大附属高には帰国枠があったと思う。
ごく最近のことはよく知らないけど。
132可愛い奥様:2008/03/16(日) 21:36:08 ID:frGCZ0Li0
ウッチーの高校のOGで、慶應奥です。
全く在籍時がかぶりませんが、新聞のインタビュー記事によると(新聞名失念しました)
帰国子女枠で、外語に海外(ドイツだったかな?)の学校から編入したそうです。
それ以前にはアメリカにもいて「日本の学校で、流暢な英語を話すと苛められる」と
聞いて控え目にしていたけれど、休み時間にクラスメイトに発音などを教えて欲しいと
乞われたりして、居心地良かったと語ってました。
私の頃も当時としては珍しい帰国子女がいましたがw、英語堪能なだけでなく、
なぜか皆さん優秀でした。

スレチすみません。
133可愛い奥様:2008/03/16(日) 22:18:36 ID:qWTPG5SF0
慶応OG達の思い出話は、良い話も悪い話も、いずれにしても華やかだなあ。
それに比べて早稲田OGの話題は、ことごとく貧乏臭くてツマランことこの上なしw
134可愛い奥様:2008/03/16(日) 22:30:45 ID:Ib+yqd3m0
私大より横浜国立や千葉、のほうがいい。
ウッイーだけじゃなく私大のアナウンサーは下品
135可愛い奥様:2008/03/16(日) 23:12:54 ID:YIwi3JhF0
>>125 ありがとうございます。
考えてみたら附属がない私大って少ないですね。
上智、女子には良さそうな学校ですね。男子だと、ちょっと大変そうかな。
娘がいたらオススメしたい気分です。息子しかいなくて残念。
136可愛い奥様:2008/03/17(月) 00:46:51 ID:q3gWHE9p0
ウッイーに笑ってしまったw
137可愛い奥様:2008/03/17(月) 08:40:47 ID:AjErOTSq0
>>131
少なくとも最近は帰国枠取ってる>>商学部
多分ウッイーの頃も実施はしていたと思う。
ただウッイー本人が帰国で受けたかどうかは???
ウッイーは英検1級だし
一般で英語満点、数学3割ぐらいで通ったのだろうか・・・
138可愛い奥様:2008/03/17(月) 10:03:04 ID:l3XgViRe0
上智は難易度の高さの割に社会の評価が合わない気がする。
女の子の東大と言われてた時があったねー。

キコクの子は英語が基本できてるから
受験のテクニックさえ掴めてれば、一般入試でも有名どころ
入れる場合多いよ。私立は英語の配点高いし。
一科目受験の大学すらあるw
139可愛い奥様:2008/03/17(月) 13:32:24 ID:Id3JMFuH0
>>134
中野アナも丸亀高から推薦で慶應商だと思ったけど、下品? とろいだけでは?
学力なら香川大程度だろうけど、上京してチャンスをつかんだ。
>>90>>138にある、早稲田や上智の買い損感にたいして、慶應の買い得感が
よく示されていますね。
露出している有名OBがダメであればあるほど、なぜそんな無能な奴がもてはや
されるんだ・・・となります。
140可愛い奥様:2008/03/17(月) 14:06:40 ID:2JCAyrD70
クリステルは大学は青学だけど、高校はどこ?
141可愛い奥様:2008/03/17(月) 14:47:14 ID:wXjjnvjc0
奥様はなんでこんな私大の肩を持つんだろうか・・
漏れは高校の頃5教科満遍なく勉強して地方国立の工学部
に進学できた
とにかく5強化の勉強を頑張った
努力を形に残すのには私立合格じゃ証明にならない
142可愛い奥様:2008/03/17(月) 15:04:11 ID:Id3JMFuH0
>>141
それは奥様がたの世界では、「努力を形に残す」ということ自体に、価値が認められていないからです。
143可愛い奥様:2008/03/17(月) 16:12:36 ID:Lsll3tMZO
私大のほうが華やかだからねぇ。
悔しいけど地方国立はMARCHにすら知名度では勝てない。

所詮私立は3教科ほどの受験。偏って高1とかから勉強してりゃどこでも行ける。
少子化世代でヘボ私大は潰れていくし、これからどんどん国私共に大学入学の敷居は低くなって、大学の質は落ちて行く。
余程のネームバリューがない限り、受験教科の少ない私立のほうがその落差は大きいと思う。
144可愛い奥様:2008/03/17(月) 17:04:37 ID:tM5uoZND0
まあはっきり言って早稲田も東大京大阪大神戸大学の滑り止めなんですよorzw
145可愛い奥様:2008/03/17(月) 17:27:51 ID:6noeyvTe0
神戸大は入らないと思う。所詮地方大学
146可愛い奥様:2008/03/17(月) 17:28:18 ID:0Fh4nx9Z0
芸能人というかお笑い芸人が東大をめざす番組を見た。
6人ぐらいいて、センター模試を通ったのが一人(2次で不合格)合格まであと3点が一人だった。
2人とも早稲田出身だった。1人は浦和高校出身。
仕事をしながらの受験だろうし、卒業してから日がたっているので、一概には言えないけど
東大と早稲田の間には、暗くて深い川があるのかなあと思った。

147可愛い奥様:2008/03/17(月) 18:47:23 ID:AjErOTSq0
>>139
中野アナは実家が医師家庭だから一般の数学受験でも商学部通れそうな気はしますね。
ただ最近の彼女は人気のせいかすっかりすれてしまった感があるかな。

>>140
ウィキペディア見れば一発ですよ。都立青山。
しかし、都立青山が名門と言う記憶はないですね。まあマーチですしね。
それを言ったらNHKの塚原アナも関東国際から上智ですが。
私立の英語の比重の重さは少し異常ですよね。
なので英語ばっかりやっているような履修単位ごまかし系クラスから時々アレ?みたいな人が
早慶上智に合格してしまうのは否定できない。
148可愛い奥様:2008/03/17(月) 18:55:06 ID:RuvU1QTC0
私は、東京外大出身なんですが、娘が東大に合格しました。
軽く嫉妬しました。旦那も外大です。
149可愛い奥様:2008/03/17(月) 19:02:32 ID:AjErOTSq0
良かったじゃないですか。両親よりかけ離れたレベルの低い大学に決まるよりは。
多分「軽く」嫉妬の部分がミソなんでしょうけど。
150可愛い奥様:2008/03/17(月) 20:06:45 ID:q3gWHE9p0
>>147
聖マリじゃなかった?
中野父or姉
151可愛い奥様:2008/03/17(月) 21:12:24 ID:o5PYIw090
私のときは、学部によるけど上智は一般受験でも
論文と面接の2次試験がありました。
女子は地方国立を蹴って上智を選んだ子も多かった。
まあ、他大に比べたら地方出身者自体が少なかったけど。
男子は国立・早慶落ちがほとんどじゃないかな。
華やかにキャンパスを闊歩する女子を横目に、男子は肩身が狭そうだった。
152可愛い奥様:2008/03/17(月) 21:21:31 ID:3T5lQCC00
奥様は数学が苦手な人が多いから必然的に国立は狙わないのか?
ぶっちゃけセンターレベルの数学は
対策問題集をみっちりやれば7割はいけるのに
勿体無いね
だから子供にも私立マンセーを刷り込むのもどうかと思うよ
153可愛い奥様:2008/03/17(月) 21:29:36 ID:l3XgViRe0
国立信奉って宗教みたいだねw
東京や近郊だと違うんだってば。
154可愛い奥様:2008/03/17(月) 21:45:16 ID:imv5Ddou0
だから学部によって違うんだよ。
医歯薬はじめとする理系なら、コストパフォーマンスが圧倒的に良い国立で、
文系なら、下手な地方国立よりか就職に強い都市部の有力私大ということだよ。
155可愛い奥様:2008/03/17(月) 22:11:38 ID:FbywxMuY0
>>153
そんなことはないだろう
東京とて一橋や東京工業大学が
東大に次ぐ大学として存在している
私立は確実に国立より見劣りする
156可愛い奥様:2008/03/17(月) 22:25:34 ID:RTESb1s40
もう5教科Tシャツでも着て国立出をアピールしとけ!
157可愛い奥様:2008/03/17(月) 22:34:32 ID:FbywxMuY0
>>156
数学や物理くらい文系でもやらなきゃ駄目だよ
158可愛い奥様:2008/03/17(月) 22:37:54 ID:imv5Ddou0
まあ学歴番付けでは、横綱と大関は確定してけど、
関脇と小結ははっきり決まっていない。

東 横綱 東大
  大関 一工
  関脇 ??  
  小結 ??
西 横綱 京大
  大関 阪大
  関脇 ??
  小結 ??
159可愛い奥様:2008/03/17(月) 22:56:49 ID:l3XgViRe0
>>155
首都圏の受験人口考えたことないんでしょw
160可愛い奥様:2008/03/17(月) 23:01:42 ID:FbywxMuY0
>>159
数が多い大学が一番なんてどんな論理なんだろう・・・
そもそも私立の2教科3教科は受験生の食いつきを
見込んでの受験制度
科目が多いと敬遠する傾向があるからね
それだけ代の多くの人は楽をして大学に行きたいんだよ
少数派の人たちが他の強化の重要性も踏まえて
あえて多科目制度の国立を選んでいるだけ
161可愛い奥様:2008/03/17(月) 23:08:22 ID:FbywxMuY0
じゃあ高校の入試も3教科にする?
数学や理科抜きの入試選抜
国語や社会がない入試選抜
162可愛い奥様:2008/03/17(月) 23:20:14 ID:l3XgViRe0
>>160
気の毒に。やっぱりわかってないんだw
東京の大学への受験層は通学できる学生数プラス全国区の受験生を擁してるんだよ。
その割りに大学の数(学生数じゃないよw)は決して多くない。
たとえば近畿圏あたりとは事情は違うんだよ。
163可愛い奥様:2008/03/17(月) 23:21:27 ID:FbywxMuY0
ん?俺は東京在住だが
164可愛い奥様:2008/03/17(月) 23:23:13 ID:l3XgViRe0
ageジジイは去れw
165可愛い奥様:2008/03/17(月) 23:26:41 ID:FbywxMuY0
あ?俺は20代だが何か?
166可愛い奥様:2008/03/17(月) 23:28:10 ID:FbywxMuY0
どこの圏内でも大学数ともに私立が上回るよ
167可愛い奥様:2008/03/17(月) 23:48:21 ID:AjErOTSq0
まあ帰国枠とかなら私なんかより数学苦手な人でも東大行ってる人もいますけどね。
数学以外はバランス良く点取ってたんだろうし(特に東大は足きりないですからね)、
お勉強以外の面でもバランスいい才女だったから納得だけど。
168可愛い奥様:2008/03/17(月) 23:59:39 ID:AjErOTSq0
>>152
確かにそう言うコを大量生産する金儲け系進学高校は存在しますよ。
1年次に数学の出来不出来が大体分かるから、数学がパーなコは
2年次から英語ばかりを重点的に叩き込む私大クラスに振り分ける戦略。

でも下手な国立進むよりかは私も私大派ですけどね。
169可愛い奥様:2008/03/18(火) 05:22:36 ID:xaYfURpb0
東大出の女性って特異な人いるね。
外資系企業トップらが集まるパーティに出てもらったことがある。
さりげなく会社名義の名刺を渡してくれという程度のもの。
そしたら、すぐに「お会いできて良かったです」とかメールが来たし、
クリスマスや年末年始のメールも続々。
それまで誰が行ってもまったく反応なかったのに。
本人も「どうして〜??」と言ってた。
どうも外資系企業トップあたりに親近感を持たせるものがあるんだろうね。

著名人の話がふと出たときに、それが彼女のかなり身近な人であったり、
偶然聞くと時代劇にも登場する殿様の末裔で「あ、あのとき実は・・・」なんて伝承の話が出る。
理系なのに、愛読書は文学部出でも難しいような仏語や独語の小説。
大学の友人もそんな感じらしい。
田舎出身の私大出とは違うものがあると思ったよ。
170可愛い奥様:2008/03/18(火) 06:19:49 ID:ylDtZTHu0
>>169
まあ、ここにいる既女にとって、東大出の女がこうだった、なんてことはどーでもいいこと。
一生関係することのない女がどんな生態かなど知りたくもない。
女子アナの出身校とか、この大学に行ったからいい相手とめぐり合えたとか、娘を通わせ
るならここがいい、とか、そんな話がしたいの!
171可愛い奥様:2008/03/18(火) 07:20:23 ID:WaIiHoQZ0
一部の私大卒の女子アナが母校の恥をさらしている事実もあるけど、
菊川玲なんかを見ていると、東大も、って話になってしまう。
どの大学でもちょっと変わった人はいるんだよね。

ところで5教科さんはどちらの大学のご出身なのかしら。
172可愛い奥様:2008/03/18(火) 11:31:34 ID:VJT+udhX0
>>170
頭悪そう
173可愛い奥様:2008/03/18(火) 11:47:19 ID:Obuq+6xx0
>>169
東大出じゃなくてもそういう人はいるよ、
169さんの周囲の環境がそういうクラスに属していなかっただけw
174可愛い奥様:2008/03/18(火) 13:47:04 ID:ylDtZTHu0
>>172
バカのほうがいいよ。気楽で。むつかしい話になってスレが止まっちゃったじゃない。
誰か、「私はこの大学でいい結婚相手とめぐり合いました」って話でもして。
175可愛い奥様:2008/03/18(火) 13:49:17 ID:iHgpJU8h0
>>174
んで、また女子大叩き(聖心東女白百合)に戻る、と。原点回帰ですなw
176可愛い奥様:2008/03/18(火) 13:56:33 ID:ylDtZTHu0
>>175
すばやいレスね。待ってたの? べつに女子大の話じゃなくていいよ。
女子大なら他大男子と付き合うしかないけれど、中堅共学大だと、多くの場合同じ大学内に
なっちゃうでしょ。
上の大学にもぐり込んでいいのをゲットした成功例とかさ。
177可愛い奥様:2008/03/18(火) 14:02:39 ID:iHgpJU8h0
>すばやいレスね。待ってたの?
('A`)…
そんなの、過去スレで散々やってやってやり尽くしたじゃん>上の大学にもぐり込んでいいのをゲット
「私の友達のパターンなんだけどぉ」ってw
178可愛い奥様:2008/03/18(火) 14:18:09 ID:ylDtZTHu0
>>177
おお、わし最近の参加者。過去スレ見てくる。
新境地、何かない?
179可愛い奥様:2008/03/18(火) 14:35:23 ID:iHgpJU8h0
>>178
このスレが立つ発端となったカオリンスレのほうが、もっとそういう話(結婚に関して)
多かったかもしれないw
180可愛い奥様:2008/03/18(火) 15:07:37 ID:ylDtZTHu0
>>179
過去スレざっと見てきた。なるホロ、先月上旬くらいにスゲー盛り上がってたのね。確かに飽きてくるわけだ。
あと慶應ネタが多い。関係者がたくさんいたのかな。
男の場合は学歴は就職のためどうしても必要だけど、女の場合は会社内での出世はむつかしい。
で、結婚の道具として・・・、などというのもやっぱむつかしい。
でも大学くらい出ていないと、イイ大学卒の男とは結婚できない(それは知ってる)。
女の場合イイ大学に入らないと、イイ大学卒の男を結婚できないわけじゃないから、そのあたりが突破口か。
181可愛い奥様:2008/03/18(火) 20:13:21 ID:lu5mrgY+0
>>180
1980年代後半まではお見合いが多かったが今は大学か会社かどちらかが接点ね
182可愛い奥様:2008/03/18(火) 21:18:51 ID:UEQVfDBn0
私大は辞めておけ。
高校の勉強の醍醐味を知ることなく
そのまま大学進学など不健全すぎる。
183可愛い奥様:2008/03/18(火) 21:52:43 ID:/6KTnwXx0
一生受験勉強やってろニート
184可愛い奥様:2008/03/18(火) 21:58:33 ID:UEQVfDBn0
>>183
ニートじゃないんだが?
とにかく私大は子供に受験させるべきではない
185可愛い奥様:2008/03/18(火) 23:31:01 ID:0CHooFfL0
分からなくはないけど。
始めっから私大向けに勉強するのは後で後悔しますね。
表面上は国立志望と言うスタイルで高校生活を送ってましたが、
日本史世界史などもっと興味持って勉強しとくべきだったなあ。
今から参考書買って勉強し直すのしんどいし。
結果的に私大になった、と言うのなら話は違うけど。
>>不健全すぎる
やっぱりうちの高校でも始めから私立文系志望の人達は
早くから彼氏持ち、的な男疲れ系オネーチャンが多かったですね。
186可愛い奥様:2008/03/18(火) 23:43:15 ID:kqSflUqO0
私大志望とはいえ定期テストがあるので最低限はどの科目も勉強すると思うけど...
そうした上で地元駅弁なんかより都内の私大へ入りたいって思うなら、
私大へ行く選択はアリでしょ。なんでやめなきゃならないの。
187可愛い奥様:2008/03/18(火) 23:53:47 ID:UEQVfDBn0
>>186
こういうのもなんだがセンター試験は
学校の定期テストレベルじゃないよ
教科書レベルとはいえ東大理科1類でも数学
90前後とかもいる。
>>185
日本史などより数学や物理、物理が嫌ならならせめて化学
それも嫌なら最低でも生物くらいは勉強するべきだね。
漏れは理系だが日本史よりも政経が肝だな、うん。
188可愛い奥様:2008/03/19(水) 00:26:10 ID:WKRAtu3G0
学歴の話になると必ず男が来るからウザイ。
既女板で主婦に説教してる自分の姿が情けなくないのかな?

自分が国立志向ならそれはそれでいいけど、
私大にも私大なりの文化・歴史・個性があると思う。
勉強は受験のためだけにするものではないよ。
3教科だろうが5教科だろうが、受験勉強なんてたかがしれてる。
センター受けたのだけが誇りというのも虚しい。

かえって進学校で東大合格だけを目指してた友達は、
詰め込み式のスパルタ教育で、教養を身につける余裕はなさそうだった。
都内の中高一貫校なんかだと、歌舞伎やクラシックなどの芸術鑑賞や
ボランティア、環境問題や国際問題にも幅広く取り組めたりする。
東大(特に理系)の知り合いは、頭はいいんだろうけど、専門馬鹿というかKYというか、
地味でコミュニケーションが下手な人も多かったように思う。
なかには上で書かれていたような人もいるのだろうけど、
多くは机に向かって受験勉強ばかりしてきたんだろうな、という感じ。
早慶上智ICUあたりだと、それぞれ個性があって、柔軟で話も面白かった。
女子なら私大の方が華やかで好感度が高いと思う。
189可愛い奥様:2008/03/19(水) 00:27:22 ID:M7bcUxsj0
185だけど
国立志望だたので文系数学はやってたし、
数学の成績はソコソコ良かった(これは機会があって国立大附属の
数学の先生からも影でご指摘頂いていた事)ので数学の特別授業とかには
頻繁に参加してたな。
とにかく悔いのないように受験当時勉学全般にがんばらなかった事自体が情けないww
190可愛い奥様:2008/03/19(水) 00:29:20 ID:M7bcUxsj0
ごめんなさい、>>187へのレスです。
191可愛い奥様:2008/03/19(水) 00:37:37 ID:6JhreOeL0
>>190
やっぱり高校の勉強を満遍なく楽しんで
センター試験に臨むのはいいよ。
自分は古文と漢文が好きだった。
なんでもそうだけど同じことをずっと時間かけてやると
逆に息が詰まるよ。だからあの3教科特化型がどうも好きになれない。
もし最初から3教科に搾ってれば漢文古文の楽しさに触れず
人生終えていたんだろうな。
192可愛い奥様:2008/03/19(水) 06:27:00 ID:U2QfKvjJ0
あーまた話がむつかしくなってる。ここは既女板、主婦が大学を語る場なの。
どなたか、「女子アナでもっとも簡単に名門大学に入ったのは誰か」、という話しをして!
193可愛い奥様:2008/03/19(水) 07:40:29 ID:ezxTz9rDO
>>192
簡単って、どちら?
帰国枠や付属からスルッと合格。
勉強できてスルッと合格。
学歴ロンダな女子アナもいたよね、日テレだっけ?
194可愛い奥様:2008/03/19(水) 07:52:10 ID:U2QfKvjJ0
>>193
帰国だと、まずは海外経験がなければダメでしょ? 付属だって、その付属に入るための試験に受からないと。
「こんなことがあっていいのか!」というような、まるで裏口入学のようなルートがあるならぜひ知りたい。
その学歴ロンダの話を聞かせて。

195可愛い奥様:2008/03/19(水) 08:52:35 ID:yNLSfkZV0
>>194
アナではないが、野○聖子衆議院議員は学歴ロンダ成功組
(帰国子女枠、上智大卒)だね。
196可愛い奥様:2008/03/19(水) 09:09:34 ID:49ho9QTA0
大学名に学院って入ると偏差値が20ぐらい下がる。



東北大→東北学院大
九州大→九州学院大
神戸大→神戸学院大
大阪大→大阪学院大
関西大→関西学院大
明治大→明治学院大
197可愛い奥様:2008/03/19(水) 09:14:48 ID:G7wRiRwE0
関西大→関西学院大は
違うんじゃない??
198可愛い奥様:2008/03/19(水) 10:38:57 ID:uCYdIFXV0
共学だけど、首尾よくエリートと出会って結婚した話とかじゃ
女子大マンセーの>>170>>192はお気に召さないんだろうね。
199可愛い奥様:2008/03/19(水) 12:30:13 ID:U2QfKvjJ0
>>198
あたしは女子大マンセーじゃないよ。共学での成功例も聞きたい。
200可愛い奥様:2008/03/19(水) 12:38:32 ID:4O9/w8kmO
>>196
関大、明治の例は…
201可愛い奥様:2008/03/19(水) 13:09:13 ID:l09TOCKm0
ずいぶん雰囲気が変わってきた。
202可愛い奥様:2008/03/19(水) 14:14:51 ID:So9Qccz+0
>>194
山本舞衣子のこと?
東京都立医療技術短期大学→東京大学医学部健康科学・看護学科卒
203可愛い奥様:2008/03/19(水) 14:48:49 ID:U2QfKvjJ0
>>202
それスゲー。どうやって短大から東大に編入したの? 入試で入った方々と学力の差はなかったのかな。
204可愛い奥様:2008/03/19(水) 15:49:06 ID:m5XygKUH0
>>191
>もし最初から3教科に搾ってれば漢文古文の楽しさに触れず
興味あるなしは、教科数に関係ないと思うけどなあ・・・
205可愛い奥様:2008/03/19(水) 16:20:17 ID:l09TOCKm0
このスレ、昼と夜の参加者の間に偏差値で30くらいの差がありそう。
206可愛い奥様:2008/03/19(水) 17:04:01 ID:W6/lEzvh0
偏差値30といえば早稲田大学とFランク大学の違いということになります笑うw
207可愛い奥様:2008/03/19(水) 17:10:23 ID:U9zgfu5HO
最初から国立一本だったから私立受験はよく分からないんだけど、国立は5教科って言っても大概が7〜8科目の受験だよね。(国公立5教科7科目受験はわたしの受験年からだったかもしれないけど。)
それに比べて私大は1〜3教科受験と言われてる。私大の場合は科目数も1〜3科目ほどなんだろうか?

だとしたら国私の差は大きそう。
208可愛い奥様:2008/03/19(水) 17:20:35 ID:1IVweDTy0
私は筑波受けたけど、センター4科目、二次は3科目だった。
だから、国立も大学によるんじゃ?
209可愛い奥様:2008/03/19(水) 17:23:48 ID:1IVweDTy0
それに、そんなにレベルの高くない国立だったら教科書レベルの内容の授業+テストを
受けてればOKだと思う。そりゃ東大となると9割以上目指すからハードル高いけど、
センター70%台のところとかさ。
210可愛い奥様:2008/03/19(水) 17:24:30 ID:Zl1L0iZA0
私立は科目数が少ないうえに、試験がマークシートだけって所が多いよね
文字を書くのは自分の名前だけ、みたいな。
私立文系っていうと暗記量だけなんだろうなと思う
211可愛い奥様:2008/03/19(水) 17:27:38 ID:Zl1L0iZA0
私立の場合、センター利用でも一科目とか二科目とかざらにある
一科目で80%とかね。
それで「センター80%」っていうのは全然違うような・・・
212可愛い奥様:2008/03/19(水) 17:34:10 ID:1IVweDTy0
一科目だけ8割とれればいいから楽、って見方、
一科目しかチャンスがない、という見方、
で違うだろうね。
213可愛い奥様:2008/03/19(水) 17:35:09 ID:W6/lEzvh0
でもFランク大学は何とかまともな学生を取ろうとセンターで必死なんですよw
214可愛い奥様:2008/03/19(水) 17:42:42 ID:Zl1L0iZA0
>>212
> 一科目だけ8割とれればいいから楽、って見方、
> 一科目しかチャンスがない、という見方、
> で違うだろうね。

私立の入試でチャンスを語るのはどうかと思うよ
一般入試から始まってなんちゃら方式、地方入試、文系学部なら他の学部との併願、
そして一科目二科目のセンター利用、と 一校でもチャンスはいくつも用意されている
どこかしらひっかかるようになっている
むしろチャンスを言うなら国立でしょう。
基本、二校しか受験できない上に、センターは五教科、だいたいは記述の二次重視
215可愛い奥様:2008/03/19(水) 17:55:06 ID:T9ub1V3x0
私は共通一次世代なんだけど、怠け者で最初から私大文系狙いだった。
今春国立理系の難関に合格した息子の受験勉強をみているとき、
わが子ながらエライと思った。
親ばかだけど、私の子なのにすごいなってw
すみません。春なのでご容赦。
216可愛い奥様:2008/03/19(水) 17:56:35 ID:Aego8d7X0
大学のランクはどんな高校からその大学に合格するか(または入学するか)を見るとよくわかる。
合格しても入学しない大学も多い(特に関西4私立)

自分の出身大学は、
大阪の学区一番手なら中堅以下の成績の学生。
2番手なら上の下あたり。
3番手ならトップ層が入る大学。
4番手から浪人してでも入るようになったら、レベルが落ちたなと思う。

関西の私立大学は、はっきり言って入学するほどの魅力はない。
浪人したくないから仕方なく入る程度。

217可愛い奥様:2008/03/19(水) 17:57:26 ID:W6/lEzvh0
>>215
クラス全員が共通一次を受けていたのは大阪の場合トップ校かその次までねww
218可愛い奥様:2008/03/19(水) 17:59:08 ID:W6/lEzvh0
>>216
どこの大学かわかりましたちなみに4番手でも現役で入るのもいましたw
219可愛い奥様:2008/03/19(水) 18:07:12 ID:djWQYg/q0
関西私立って立命館とか同志社でしょ?
愛知の私立よりはだいぶいいとこって印象があるんだけど
220可愛い奥様:2008/03/19(水) 18:09:48 ID:Zl1L0iZA0
>>215
おめでとう!優秀な息子さん裏山

>>216
関西は国立が充実してるよね
関西の私立はセンター方式で優秀な学生を確保できるんじゃないか
221可愛い奥様:2008/03/19(水) 18:11:01 ID:Aego8d7X0
>>217
うわっw
>>219
関西の人で第1志望が同志社です立命ですって人は、頭がいいとは見なされない。
222可愛い奥様:2008/03/19(水) 18:13:57 ID:So9Qccz+0
立命とか関大は3月入試で他校落ち拾ってる
223可愛い奥様:2008/03/19(水) 18:17:18 ID:Aego8d7X0
>>222
というか、関西の立命だとか関大なんてとこは
おそろしく偏差値の低い高校からでも数人合格できる。
一体どんだけ見積もり合格者出してんだかわかんないくらい。
224可愛い奥様:2008/03/19(水) 18:17:31 ID:Ug9nJhBI0
立命館というか、関関同立はネームバリューがあるから
他県の私からしたら、へ〜なるほど〜、て感じ。

225可愛い奥様:2008/03/19(水) 18:20:20 ID:gT/zmAjR0
>>214
チャンスというのは、その私立入試の中の1形態(一教科試験)の範囲内の話なのでは?
センター何%っていう指標の話してるんだし。
その大学へ入るチャンスじゃなくて、その方式で受かるためのチャンスってことでしょう。
なんか、私立は全てダメっていう主張が多いのはどうしてなんだろう。
比較対象とする国公立の大学によりけりでしょう?
226可愛い奥様:2008/03/19(水) 18:24:10 ID:Zl1L0iZA0
http://www.geocities.jp/gakureking/jitai.html

立命とか、確かに入学辞退率がすごいね
全国で入試行脚やってるんだっけ?
地方まで入学者集めに行って蹴られまくるって情けないけど、
受験料って大学にとって大きな収入源だね
227可愛い奥様:2008/03/19(水) 18:25:44 ID:Ug9nJhBI0
>>226
そうだよ。
受験料でもうかるから、宣伝しなくてもいいのに
わざわざ宣伝してるからw
228可愛い奥様:2008/03/19(水) 18:29:35 ID:U9zgfu5HO
関関同立って関東で言うMARCHレベルなの?

共通一次世代の人の話が先にあったけど、それから比べると最近の国立はセンター比重が結構高いのかな。受験科目増えたし。
(わたしのときは国立は基本7科目以上じゃないと受験できないと言われた。)
大学レベルが上であれば二次の科目も増えると思うけど。

センターが重視されてきたから、私大もセンター利用を始めたんだろうな。
センター受験者(国立志願者)でバランスよく点が取れなかった人→私立へって感じか。
229可愛い奥様:2008/03/19(水) 18:29:54 ID:Zl1L0iZA0
>>225
センター方式で合格しても、入学する受験生って2%とかそれくらいだよ?
そもそもセンターでの受験生はそこが第一志望なわけではないよ。
センター方式で入学する学生は、少なくともその大学でのトップ層。
230可愛い奥様:2008/03/19(水) 18:32:02 ID:gT/zmAjR0
>>229
入学するし無いじゃなくて、受かるか受からないかっていう指標でしょう。
センター正答率っていうものは。
231可愛い奥様:2008/03/19(水) 18:32:36 ID:Aego8d7X0
>>225
関西圏に限っての話、国公立出身者の私大に対する偏見ははっきりある。
教育大や府大ですら、関西4私大よりゃましだと思ってそう。
授業料の問題じゃなしに。
だから、入試科目数云々というより、
どんな学力の人がどれだけ合格して
(つまりどんな低レベルの高校からでもたくさん合格できちゃう大学なんておかしいでしょ。
それが立命の実態に違いないんだけど)
どんな人は辞退するのか見ていったほうが、大学の実態がよくわかるんじゃないかな。


232可愛い奥様:2008/03/19(水) 18:35:51 ID:Zl1L0iZA0
>>230
いや、もともと入学するつもりのない受験に「チャンス」を持ち出すのは話の筋が通ってませんよ、ってこと。
そしてそのセンター正答率ってのは、一科目二科目のそれであって、
一般的に国立で言うところのそれとは全く違うということです。
233可愛い奥様:2008/03/19(水) 19:02:11 ID:gT/zmAjR0
満遍なくちゃんと勉強してもダメな人はダメなんだね...
234可愛い奥様:2008/03/19(水) 19:06:31 ID:yNW+YAGP0
だって関西の私大って本当にショボいしw
早慶>上智>>>同志社、明治ってイメージ
235可愛い奥様:2008/03/19(水) 19:14:25 ID:UXmniAHn0
京大の話があまりないからカキコ。

女の子はみんな地味だけど、入学後オシャレになっていく。
大学名を言うと引かれてしまうのでつきあう相手は京大生のみ。
でも男子学生が大半なので、普通の容姿ならモテモテ。
私は自宅通学だったけど、下宿の子が多く半同棲状態も多かった。

講義の出欠は取らず、単位取得もゆるゆる。(今は知らん)
「単位がほしい人はテストだけ受ければあげるので講義に来ないで」
と公言する教授もいる。
勉強に対する情熱や資格試験などの目標がないと廃人になる。というか廃人だらけ。
でも数か国語しゃべれる天才的な学生もいたり、いろいろ。

汚くて古くて暗くて、迷宮のような建物ばかり。外壁に巨大壁画(落書き)。
学生運動のビラで廊下の壁が見えない。地下室には年齢不詳の沢山の住人と犬や猫。
教室の移動はみんな自転車なので(市内の移動も渋滞するバスより早いので)
何千台もめちゃくちゃに停まっていてテラカオス。
近年、立て替えが進んできれいになっているのでさみしい。

鴨川で花火したり、哲学の道で花見したり祇園祭にみんなで浴衣で行ったり
楽しかったです。もう一度学生時代に戻りたい・・・。
でも東大も行ってみたいw長文スマソ
236可愛い奥様:2008/03/19(水) 19:19:02 ID:So9Qccz+0
熊野寮の不気味さは相変わらずw
237可愛い奥様:2008/03/19(水) 19:28:24 ID:UXmniAHn0
>>236
吉田寮で10歳くらいの子が生活してる、と友人が言っていた。寮生の子か?
なんかもう、吉田寮も熊野寮も無法地帯だったね。窓ガラスも割れまくり。
学内で赤ヘル・黒メガネ・竹槍集団を見たのも衝撃。90年代だったのに。
238可愛い奥様:2008/03/19(水) 19:43:20 ID:yNLSfkZV0
>>234
そうだね。だから関西の場合は私大の評価が低くても
しょうがないと思う。ただ、首都圏は違う。
239可愛い奥様:2008/03/19(水) 20:18:57 ID:p3FK69sJ0
前にあった大学のスレでも、国立信仰者が暴れてたよ。
田舎者ってコンプがすごくて大変ね、乙wと思ってた。

あ、でも京大奥のお話は面白かった。ありがd。
国立のなかで、東大京大は別格だよね。
暴れてるのは東京で知名度のない地帝・駅弁の人かな。

240可愛い奥様:2008/03/19(水) 20:23:40 ID:Aego8d7X0
>>239
っていうか、なぜ私大がそんな不当な(不遜な)自信をもてるのかわからない@関西人
241可愛い奥様:2008/03/19(水) 20:29:39 ID:W6/lEzvh0
>>240
私も関西人だがそこまで卑屈になる必要もないと思う例の事件のせいなのかな
242可愛い奥様:2008/03/19(水) 20:31:31 ID:Aego8d7X0
たとえば、早稲田慶応が、全国でどのレベルの高校生まで合格させてるか、情報はあるのかな?
早稲田慶応の合格者の最低ランクの高校はどこか、わかるかな?

東大京大以下の地方旧帝大の合格者と比べて早稲田慶応の合格者は質が上かな?
243可愛い奥様:2008/03/19(水) 20:31:55 ID:KumeMVpQ0
京大の話は面白かったです。
私は関東私大なので、へぇ〜と思いながら読ませていただきました。
モテモテはうらやましいw
でも、学生時代の相手をしっかり捕まえておかないと、
社会人になってから京大卒を相手にできる男性にめぐり合うのが大変そう。
そんなことないですか? >>235さん
244可愛い奥様:2008/03/19(水) 20:37:21 ID:Aego8d7X0
>>239
信仰とかコンプの問題じゃなくて実質を言ってるんですよ。
だって、クラス(学校)で私大に行った人間ってはっきり馬鹿だもん。
245可愛い奥様:2008/03/19(水) 20:48:10 ID:Aego8d7X0
>>239
広末を入学させる早稲田。倉木舞を入学させる立命(平安神宮でコンサートw)
なんでもありなら、それでもいいでしょ。でも、そこに待ってるのは
「ああ、この程度の人間でも入れる大学なんだな」って認識でしょ。

信仰なんじゃない。実質なんですよ。
早稲田なんてその程度、と思われていいようなことを早稲田(立命)がやってるんでしょ。
それで、中退。なに?早稲田って?

大学ってなに?偏差値ってなに?
そういう問題を、私大はつきつけてるわけでしょ。

コンプだの田舎者だの、なんだか知らないけどわかったようなこと言ってるけど
お宅の大学のやってることはなんなのよ、って話に過ぎない。

246可愛い奥様:2008/03/19(水) 20:50:14 ID:Z6YCGhjq0
なにこの糞スレwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
247可愛い奥様:2008/03/19(水) 20:50:49 ID:Z6YCGhjq0
おまえらくせーマンコさらしてんじゃねーよwwwばーかwww
248可愛い奥様:2008/03/19(水) 20:51:19 ID:Z6YCGhjq0
さっさと消えろwwww
249可愛い奥様:2008/03/19(水) 21:01:38 ID:A5SMqtBn0
中年主婦の最終学歴はどの世代と比較しても低水準

もちろんその後の社会経験はほぼなし。企業はもちろん使いたがらず

各大学関係者共にここにいる屑中年主婦と同じ大学出身だったら嫌だろw

なのに中年主婦は学歴談義好きwwwwwwwwwwww
250可愛い奥様:2008/03/19(水) 21:02:59 ID:T9ub1V3x0
>>220
親ばかちゃんの>>215です。
イタイ自画自賛にレス恐縮です。

>>235
息子は小中高田舎県の公立で運動部やってて塾なしだったんですが、
さすがに部活引退してから時間がないとあせりまして、京大理卒の
ドクターコースで研究しておられる家庭教師さんを半年間だけ
お願いしました。
難問数学と難問物理の特訓をお願いしたのですが、満足できる教授力
でしたし、その上、京大時代のお話をきけたのがものすごい収穫でしたよ。
251可愛い奥様:2008/03/19(水) 21:10:17 ID:YD3H5sWa0
いつまでも出身大学名が気になる人っているよね。
実家の母なんていつまでもこだわってる。
母の大学卒業年は昭和43年。もう40年前になるのに馬鹿みたい
252可愛い奥様:2008/03/19(水) 21:15:32 ID:Zl1L0iZA0
>>242      私大の偏差値は、そこを蹴る受験生によって保たれてるようなもの。
早稲田理工

偏差値  合格者   入学者
45      1      1
47      2      2
49      1      1
51      2      2
53      2      2
55      14     11
57      27     21
59      45     22
61      78     37
63     108      2
65     131      3
67     131      3
69     83       2
71     41       1
73      4       0
75      3       0
76      1       0

合格者偏差値 64.5
入学者偏差値 56.9
253可愛い奥様:2008/03/19(水) 21:24:00 ID:Aego8d7X0
>>251
あなたはどうしてここへやってきたわけw
254可愛い奥様:2008/03/19(水) 21:27:24 ID:Aego8d7X0
>>252
そのグラフのソースはどこ?
255可愛い奥様:2008/03/19(水) 21:34:17 ID:UXmniAHn0
>>243
確かに大学からの付き合いで結婚する人が多いですね。うちもそうです。
ただ、卒業後に職場で知り合って結婚する場合は
似た学歴(東大・早慶など)の人が集まっていることが多いので、
京大だからといって特別扱いということはないと思います。
あーでも、合コンの誘いは少ないw
医者同士、弁護士同士など同業種の結婚も多いです。

ちなみに女の子が少ない上に地味なので、可愛い人の人気はすさまじく、
最強にモテた友人は数十人から告白され、学内を歩けばナンパされ、
ファンクラブまであり、イケメン・金持ち・成績優秀な男性と結婚しました。
256可愛い奥様:2008/03/19(水) 21:38:03 ID:A5SMqtBn0
中年主婦の最終学歴はどの世代と比較しても低水準

もちろんその後の社会経験はほぼなし。企業はもちろん使いたがらず

各大学関係者共にここにいる屑中年主婦と同じ大学出身だったら嫌だろw

なのに中年主婦は学歴談義好きwwwwwwwwwwww
257可愛い奥様:2008/03/19(水) 21:43:32 ID:DjBoN18n0
>>209
だからセンター受けてみてよ。
教科書レベルといっても70%
7科目取れるほど甘くないよ。
確か私大は文系ですら現古だけの超軽量でしょ?
だから国立大の人にとって一流とか認められないんだな。
とにかく軽量すぎ。
258可愛い奥様:2008/03/19(水) 21:47:14 ID:DjBoN18n0
>>239
あんた
地底って5教科7科目の上
2次は国語数学英語
もちろん(現代文+古文+漢文)
の記述式の難問ぞろいだよ
よくもまあ早慶と同列、それ以下に語れるものだよ。
私大向けの勉強しかしていないから
国立の勉強の大変さがわからないんだね。情けない。
259可愛い奥様:2008/03/19(水) 21:48:56 ID:lBohFd5C0
どうでもいい
260可愛い奥様:2008/03/19(水) 21:49:54 ID:Aego8d7X0
>>252
なんかそれって衝撃的なグラフでしょ。
偏差値55なら、14人中3人は早稲田を選ばない。
偏差値57なら、27人中6人は早稲田を選ばない。

じゃあ、その人たちはどこへ行ったか、この偏差値に見合う宮廷か(宮廷に55か57あったっけ?)地方の駅弁なのか。。。

261可愛い奥様:2008/03/19(水) 21:51:25 ID:T9ub1V3x0
>>257
上位の公立高校に在学していれば、センター対策講座するからね〜
7割とるのがそんなに難しいとは思わないよ。
トップ高なら中レベルの成績の子でも8割とるわけだしね。
センターは選択式だから。

でも早慶も難しいです。
息子は慶應受かったけど早稲田落ちちゃったもん<理工
262可愛い奥様:2008/03/19(水) 21:51:28 ID:P3mCgmxm0
国立とは限らない。慶應とかじゃないの?
263可愛い奥様:2008/03/19(水) 21:55:20 ID:ezxTz9rDO
>>257
理系なら、国英はやや得点が低めになるだろうと仮定、
だから国英で点数を稼げ・・・ってのが、ドラゴン桜の東大受験テクだったよね。
科目数を絞られる私大のほうが、
捨て科目を作りにくく、低得点は致命的だと思うが。
264可愛い奥様:2008/03/19(水) 21:56:44 ID:uEoXrHTYO
地底ってMARCHくらいだよ。なんでそんな必死なんだ?
265可愛い奥様:2008/03/19(水) 21:57:21 ID:7JPMN/Sk0
>>264
アタマだいじょぶ?
266可愛い奥様:2008/03/19(水) 22:00:08 ID:DjBoN18n0
>>263
私大のボーダーは5割弱だよ。
267可愛い奥様:2008/03/19(水) 22:01:10 ID:uEoXrHTYO
地底と駅弁間違えたわ。
268可愛い奥様:2008/03/19(水) 22:02:26 ID:Aego8d7X0
関西の私大に偏見持ってたけど、早稲田慶応も変わりゃしないのかも。
全国区とは言っても、結局関東地方の閑閑同率のシステムと同じで、
早稲田慶応が現在のイメージを保ってるのは、
マスコミ関係予備校関係に卒業生が多いから?
その、グラフのソースがぜひとも知りたい。
269可愛い奥様:2008/03/19(水) 22:05:42 ID:U9zgfu5HO
個人的な国私のイメージ

国立志願=コツコツの長期戦
私立志願=金があって早めの安泰
270可愛い奥様:2008/03/19(水) 22:09:53 ID:KumeMVpQ0
>>255さん ありがとうござます。
やはり京大だとお相手は東大京大あたりが多いんですね。
私は慶應ですが、慶應同士という人が多いです(女性の場合)。

私の会社では、全国各地の国立出身の方が多くいますが、
やはり東大はできる(頭が切れる)、という印象です。
京大は残念ながらできる人、できない人、両方ですね。
あとは、一橋、東北、阪大もかなりいい線かな。
その他は・・・
国立といってもホントいろいろですね。
271可愛い奥様:2008/03/19(水) 22:27:47 ID:YD3H5sWa0
>>253
主婦が語る大学1の初期の初期は、
こんな偏差値にいつまでもこだわってるおばさんたちは、ほとんどいなかったんだよね。
272可愛い奥様:2008/03/19(水) 22:32:38 ID:xYRYT61iO
スレタイに反してるかもだけど、国立だろうが私立だろうが専業奥さまになってしまったらあまり関係ないような実感が‥子育て・教育・価値観・人付き合いもろもろで何か差って出てくるのかな?
素朴なギモン
273可愛い奥様:2008/03/19(水) 22:34:46 ID:T9ub1V3x0
>>271
大学進学率が5割になって、相当ひどい学力でも進学するようになったら
「ただ大学」では意味がなくなり「どこの大学」ということが意味が
あるようになったのでは?
もちろんその上でさらに個人の資質と学びが大事でしょうけど。
底偏差値の大学で平気な人はホントになにか能力がある人だとおもうよ。
274可愛い奥様:2008/03/19(水) 22:38:09 ID:T9ub1V3x0
>>272
目に見える差はとくにないでしょうね。
奥様の学歴が絡んでのことでは。
でも見えない差はあるんじゃないの?差っていうか違い。
自分がよかったと思える大学時代があればいいんじゃないのかな。

個人的に良かったことは子どもに勉強しろと言えることかなw
40代半ばで田舎在住なので大学出ていない女性も同世代では多いから。
子どもと勉強の話がある程度はできることもいいことのひとつ。
275可愛い奥様:2008/03/19(水) 22:43:53 ID:IWTcR8UY0
>>272
自分語りスマソですが、子どもが小学生になってから再就職したんだけど、その時、学歴というものの有り難さを実感しましたです。
苦しい中、学費を出してくれた親に本当に感謝したよ。
276可愛い奥様:2008/03/19(水) 22:46:58 ID:IWTcR8UY0
あ、ごめん。専業奥限定の話でしたね。
277可愛い奥様:2008/03/19(水) 22:49:09 ID:NTI7BeI40
>>274
御自分は私文なのにねぇw>子どもに勉強しろと言えることかなw
ま、ご子息がみごとに志望校に合格して舞い上がっておられるのでしょうな。
278可愛い奥様:2008/03/19(水) 22:51:22 ID:M7bcUxsj0
>>225
>>なんか、私立は全てダメっていう主張が多いのはどうしてなんだろう。
>>比較対象とする国公立の大学によりけりでしょう?

まったくその通りですね。
様子を伺っていた人達が、
国立に都合のいいような内容が何件か出てきたからってチャンスとばかりに
書き込んでるんだと思う。
>>252みたいなソースもコツコツ準備してたのかな。ちょっとコワ
279可愛い奥様:2008/03/19(水) 22:56:20 ID:M7bcUxsj0
>>258
地底の知人何人かいるけど、言い方悪いけどアタマ弱い人も正直けっこう多いよ。
それに「あんた」と言う呼びかけは下品すぎる。。
280可愛い奥様:2008/03/19(水) 22:58:19 ID:Ug9nJhBI0
小学校から私立出身最終短大卒の私に
東大卒のママ友?というか、子供を通じて知り合ったお母さんがいる。
その方の親しい人は私だけらしい・・・・(ご近所さんとは)

子供が幼稚園が一緒で、なぜか気が合いずっと親しくさせてもらってるが
とにかく頭の回転が良いが、人付き合いは悪いw

けど、私の知る東大卒の男の人よりは、やはり同じ女と言うことで
とってもまとも。
男友達の東大卒は本当に変わっていたから・・・・
車の免許とりに行って落ちたら、免許は一生取らないと言い張り
運転しないのに、知識だけはあって、道路標識とかルールとかうるさいうるさい。
落ちたクセにうるさいヤツww他にも変わったことが多くて
あげるキリがないが、とにかく、ママ友の東大卒の方は、専業主婦で
交際範囲が狭いが、威張らなくていい人。
281可愛い奥様:2008/03/19(水) 23:04:24 ID:M7bcUxsj0
多教科勉強された方達が沸いてきたはずなのに
書き込みの品位が下がったのはどうして…
282可愛い奥様:2008/03/19(水) 23:09:30 ID:wENrFeea0
自分が家族を持ったら私学受験はさせないね。
受けるんなら学費は自腹で用意しろと突き放す。
283可愛い奥様:2008/03/19(水) 23:12:41 ID:HnGDMvr80
>>280
紙一重って言うから。
自分の経験からも同意だけど、東大卒でもほんとに優秀でバランス取れた人は
中央官庁とか行っちゃって接点がないんだろうと思う。

自分はある国立大卒だけど、地域柄BKの人も少なからずいたようで、
卒業のときに悲しい男女の別れをいくつか見た。
当時は、あんなに仲良かったのになぜ?と思っていたが、最近気がついた。
284可愛い奥様:2008/03/19(水) 23:28:20 ID:Ug9nJhBI0
東大卒じゃないけど、一橋を出ている友達曰く、女友達には
依存しないらしいね。
みんなあっさりしたものだと・・・
その友達は、女御三家校の出身で、昔からあっさりしたものらしい。>>283

なので、その一橋の友達も、東大卒のママ友もかなり付き合いやすい・・・
たまたまなんだろうけども。
285可愛い奥様:2008/03/20(木) 00:13:08 ID:mWK5vqbKO
私大ボーダーが5割とか
早慶も糞とか

お前ら大学受験の実態を何も知らずに、ただ知ったかぶりの「学歴」語りしたいだけなのな
あぁ、雑誌の受け売りのお披露目会ですか?www

ちゃんと勉強してから大学について語れよ
286可愛い奥様:2008/03/20(木) 00:14:05 ID:zdVms0hT0
この京大卒>>235このスレの中でひと際馬鹿っぽいような・・・
妄想で書いてるのかな
287可愛い奥様:2008/03/20(木) 00:26:06 ID:bMrz1EHQ0
私は地方国立なんだけど、できれば有名私大に行きたかった。
ここでしつこく私大を叩いている人は、
逆に私大にコンプレックスがあるのかも。

自分の子どもには慶應とか行ってもらいたいなあ。
288可愛い奥様:2008/03/20(木) 00:30:01 ID:zfj59vir0
雨上がり決死隊 JUNK   気取りやがって
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1205938661/

「JUNK 雨上がり決死隊べしゃりブリンッ!」
  毎週水曜日 25時00分〜27時00分 【生放送】
   ・番組へのお問い合せ
     メール:[email protected]
    「雨上がり決死隊べしゃりブリンッ!」それぞれの係まで。
289可愛い奥様:2008/03/20(木) 00:34:20 ID:Clzk2IBX0
旧帝からすれば有名私大も地方国立も目糞鼻糞。

ああ、旧帝卒で良かった。
少なくとも学歴コンプはないからね。
290可愛い奥様:2008/03/20(木) 00:34:35 ID:zdVms0hT0
>>285
感じとしては>>235>>257はどこか似てる
291可愛い奥様:2008/03/20(木) 00:35:11 ID:H8gV8v8Z0
修正】最新版大学格付けランク【2008年度】

【S1】:ハーバード大学
【S2】:ケンブリッジ大学 オックスフォード大学
=========================高学歴の壁==========================
【A1】:マサチューセッツ工科大学 イェール大学 スタンフォード大学
【A2】:カリフォルニア大学 ロンドン大学 プリンストン大学 カルテク大学
【A3】:シカゴ大学  コロンビア大学 パリ大学 デューク大学 
    北京大学 コーネル大学  
=========================中学歴の壁==========================
【B1】:東京大学 シンガポール大学 オーストラリア大学 エディンバラ大学  
【B2】:京都大学 ミュンヘン大学 ウィスコンシン大学  ミシガン大学
=========================低学歴の壁==========================
【C1】: 大阪大学 一橋大学 東京工業大学 インド工科大学
【C2】:東北大学 九州大学 名古屋大学 慶應大学
【C3】:北海道大学 神戸大学 筑波大学 千葉大学 横浜国立大学 早稲田大学   
=========================学歴語る資格なし==========================

292可愛い奥様:2008/03/20(木) 00:42:49 ID:bMrz1EHQ0
>>289
旧帝まで行くと東大京大にコンプレックスが強くなってしまいそう。
ところで旧帝ってピンキリですよね。どちらですか?
293可愛い奥様:2008/03/20(木) 00:48:00 ID:0kgXEDSiO
>>235がいってることは、多分私より年上だろうけど、嘘ではないと思うよ。
ただ京大は他大学との交流があるから他大学の人でも知り得ることではある。
私はお隣りの阪大だったけど>>235さんがおっしゃるようなことは知っていた。

自分が子供を持ったら、女の子には東京の私大いかせたい。
男の子は、やはり学歴大切なので
場所関係なくよりよい大学にいってほしい。

まぁ本人がどうしたいかが重要。阪大は行かせたくない
294可愛い奥様:2008/03/20(木) 00:50:08 ID:bMrz1EHQ0
>>293
阪大はどうして行かせたくないの?
295可愛い奥様:2008/03/20(木) 00:52:10 ID:H8gV8v8Z0
>>294
学歴語る資格がないからでしょう。
296可愛い奥様:2008/03/20(木) 00:55:00 ID:bMrz1EHQ0
阪大卒に学歴語る資格がなかったら誰も書き込めないよ
297可愛い奥様:2008/03/20(木) 00:59:31 ID:KBLheM5t0
横だけど
>女の子には東京の私大いかせたい

これ結構覚悟がいるよ。
卒業後、地元に戻ってくれれば良いけど、帰らないケースもある。
東京で自立できてれば良いけど、
一般職は自宅の子しか原則採用しないし、かなり苦しい。
で、東京でしか実現できない夢とやらを追いかけてるうちにメンヘラに。
卒業後も仕送りし続けるケースは多い。
在学中から不倫や風俗ってケースも一人暮らしには多い。
298可愛い奥様:2008/03/20(木) 01:01:23 ID:0kgXEDSiO
>>294
大学自体はすごくよかったし、自分次第でいろいろな可能性は広がるんだろうけど
私が頑張らなかっただけなんですけどw…。

大阪といいつつキャンパスが田舎にあるから他大学との
交流とかあまりないし、専門でキャンパス移動すると
他学部との交流もなかったからかな。
>>235さんがおっしゃるように
女の人が少ないから確かに世間一般に人並み程度でも
学内では恋愛のチャンスがすごくあったけれど、女の敵は女みたいな場面が
たくさんありました。

サ−クルの女の先輩にいびられたりみたいのは割とありましたね…。
かわいくない私すら、先輩とかに「男にちやほやされるからっていい気になるな」とか二人っきりになったらいわれたり。
気の強い女の人が多かったです。いい人も多かったけれど。
同窓のかたとかどう思っていたかな?

299可愛い奥様:2008/03/20(木) 01:08:21 ID:0kgXEDSiO
>>298自分で書いててくだらないかもw

ただ就職はいいし、>>235さんの京大と違って阪大は単位は厳しいから
廃人とかにはならなくてすみましたねw
300可愛い奥様:2008/03/20(木) 01:12:21 ID:zWAKQHPG0
>在学中から不倫や風俗ってケース

まぁここまで酷くなくても、独り暮らしだと性関係が乱れたりねw
でも、自宅生でも凄い人もいたけどね。
301可愛い奥様:2008/03/20(木) 01:14:18 ID:3R+/PZKC0
>>270
慶應の場合、女性の場合慶應同士が多いですよね。

5教科云々と書き込みありましたが、
私の場合ですが、学びたい学部は国立大学には東大か外語大しかなかったのです。
高校2年までは目指してました。
5教科しっかりやってましたが、模試などのデータで断念せざるをえませんでした。
(数学がダメでした)
このスレの私立文系は最初からそれだけの勉強して、上手く入れたのだろうという論調
には同意しかねます。
国立は5教科万遍なく70点くらい取れるとうかる、私立は科目が少ないだけに
それ以上の点が必要でした。また、試験問題も難しかったと思います。
そんなことです。
302可愛い奥様:2008/03/20(木) 01:26:13 ID:bMrz1EHQ0
>>298
阪大の話、ありがとうございます。キャンパスは田舎なんですね、意外。
気の強い女の人が多い、っていうのはなんかイメージ通りだわ。
303可愛い奥様:2008/03/20(木) 01:26:49 ID:0kElUruc0
地帝出身で地元から出たことのない人は世間知らずだよね。
東京では、自分より私大出身者が断然有利なので愕然とするんだろうな。
田舎の公立で地味にコツコツと勉強して、冴えない青春を過ごしてきた上、
その努力がまったく評価されないのは寂しいのかな。現実は厳しいよね。
そういう人は、ずっと自分の出身地からでないで、井の中の蛙でいたほうが幸せなのかも。
少なくとも地元のなかではプライドを傷つけられることもないだろうし。
304可愛い奥様:2008/03/20(木) 01:31:45 ID:ebCHtvyu0
>>303
地帝は普通に一橋東工レベル。
305可愛い奥様:2008/03/20(木) 01:41:44 ID:52GSLHVX0
偏差値レベルと世間の扱いに開きがあるよね
306可愛い奥様:2008/03/20(木) 01:42:08 ID:52GSLHVX0
扱いとは言わないか。
世間の評価。
307可愛い奥様:2008/03/20(木) 01:46:17 ID:iyWyMUKV0
>>303
世間知らずもの同士が集まれば、それが普通になりますけど。
308可愛い奥様:2008/03/20(木) 03:35:28 ID:hnGj21LX0
世間の評価?評価はその辺歩いてる邪魔な中年ババアだというのが評価だろ
309可愛い奥様:2008/03/20(木) 05:03:59 ID:0z+i2mpd0
>>252
早稲田理工

合格者偏差値 64.5
入学者偏差値 56.9

入学者の偏差値がこんなものだっていうのは知らなかった。
イメージよすぎ。
310可愛い奥様:2008/03/20(木) 05:32:37 ID:wnmZK4GO0
慶応の経済も同じような感じだったね
311可愛い奥様:2008/03/20(木) 07:45:58 ID:ENzupiwa0
早慶は、言ってみればブランド校だから、仕方ないね。
もはや、偏差値云々の話だけでは、決められないから。

早稲田でも慶応でも、大学から入るのが一番入りやすいんだろうね。
中学高校からって、秀才レベルの偏差値だよ。

高校なんて特に、トップレベル。
中学高校から持ち上がる人は少なくとも、かなり頭はいいと思うが。w
312可愛い奥様:2008/03/20(木) 07:47:06 ID:ENzupiwa0
あーでも、もちろん附属上がりは勉強しなくなるだろうけどね。
元の頭はいいってことでw
313可愛い奥様:2008/03/20(木) 08:31:53 ID:NXnqSa8CO
高校から慶應です。
自覚していませんでしたが小学生の頃から
頭は良かったようです(過去形)
中学でもそれほど勉強しなくてもトップ。
そんな私も高校に入れば秀才の集まりだから
あっという間に中〜下レベル。
下からだから勉強できないというのは私のような一部の人だと思う。
大学受験せず高校3年間をすごせたことは、良かったと思いますが
受験勉強から逃げる選択でもあったのは事実です。
314可愛い奥様:2008/03/20(木) 09:10:48 ID:Clzk2IBX0
>>303
知ったかしないほうがいいよ。
旧帝一工早慶が大手優良企業の採用基準だよ。

但し、早慶はマンモス大学だから底辺の連中の就職先は酷い。
315可愛い奥様:2008/03/20(木) 09:12:29 ID:NXnqSa8CO
以前、大学から慶應の方から、
女子高出身が眩しかった、と仰っていただきましたが、
私の場合、女子高に入学したとき、
中等部出身の人たちが、なんとイキイキしていたことか…
歳のはなれた妹には中等部受験をすすめました。
私に女の子がいたら幼稚舎から入れたい
316可愛い奥様:2008/03/20(木) 09:32:19 ID:zdVms0hT0
>>309>>310あたりが必死な件
317可愛い奥様:2008/03/20(木) 09:51:02 ID:eYCux0Jh0
地底必死だなw
318可愛い奥様:2008/03/20(木) 09:52:02 ID:89b/3nxTO
旧帝でも東大京大阪大とその他じゃ、首都圏企業での扱いは違いますよ。
本人達も東大京大阪大は、自分達よりはるかに優秀だと自覚あります。
一橋以上、または同列にみなされるのは上記の三校まで。
他地帝はワンランク下がり、早慶と同列とみなされる。
東電における東北大の様に、伝統的に社長を輩出している地帝もあるけど、
それは東電が東京ローカル(規模は大きいけど)な事も大きいと思う。
全国規模の上場企業で一般化出来るほどじゃない。
東大京大一橋の上場企業社長輩出率は圧倒的だし、早慶と他地底は互角かと。

303の内容は極端だけど、他地帝組についてはいくらかは当てはまると思う。
319可愛い奥様:2008/03/20(木) 10:27:27 ID:J8jV7PoJ0
>>307
地方にいて「それが普通」のひとたちとヌクヌクすれば
いいんじゃないかな?<チテイの人々
320可愛い奥様:2008/03/20(木) 10:46:45 ID:0z+i2mpd0
>>316>>317
早稲田さん、悔しいのぉw
321可愛い奥様:2008/03/20(木) 10:51:15 ID:wnmZK4GO0
>>318
飯台乙w
322可愛い奥様:2008/03/20(木) 11:34:16 ID:FsZs3PO00
>320
そんなわけない
323可愛い奥様:2008/03/20(木) 11:46:04 ID:D4BGTXJXO
首都圏の競争の激しさを知らないんだろうなぁ。
井の中の蛙さん達は。
数の多さだけじゃなくて質も地方とは全然違うんだよ。
日本のエリートの子息は首都圏にいるわけだしその層はかなり厚いの。
そこで認められているヒエラルキを崩そうとしても相手にされないのは当然。
痛いだけです。
324可愛い奥様:2008/03/20(木) 12:24:41 ID:Clzk2IBX0
首都圏の労働者は、通勤に2時間もかかる場所にみすぼらしい家を建てて、
せいぜいエリートぶってなさい。
325可愛い奥様:2008/03/20(木) 13:14:22 ID:wDHC3Srz0
東大卒エリートコースの男性は資産家令嬢と結婚することも少なくないです。
自分の実家が貧しいことも少ないだろうし。
東大の女子学生は一般に経済的に豊かな家庭の娘が多いから、
学内結婚すると、女性の方もある程度の資産は相続できる階層。

堀江貴文さんは、ちょっと特殊なタイプじゃないかな?
好きですけどね、あれだけバイタリティのある東大中退って。

親がエリート階層の家は資産も積み重なってきています。
それは東大のみではないでしょう。
326可愛い奥様:2008/03/20(木) 13:46:34 ID:g9caMLdS0
阪大そんなに田舎じゃないよ。
大阪の中心から車で20分くらい。
ただ交通が阪急北千里線の終点から徒歩15分(吹田キャンパス)という立地
元は、大阪万博の駐車場跡地
327可愛い奥様:2008/03/20(木) 13:53:28 ID:ENzupiwa0
この前TVで今年東大に合格した20人にイエスノー質問みたいな番組やってたね。

東大早慶うけて、早稲田だけ落ちたって子もいたよ。>東大には合格

早稲田も、ここで馬鹿にされるほど捨てたモンじゃないと思うがw

自分の息子なら、早稲田に入れれば万々歳ですわ。都内の親はみんなそうでは?
328可愛い奥様:2008/03/20(木) 14:01:38 ID:Clzk2IBX0
>>325
矛盾していない?

資産家なら、家の事業を継ぐとか不動産収入等で楽に暮らせる。
資産家でないから、せいぜい学歴つけて労働者としてはましな収入を
得るしかないわけでしょ?
329可愛い奥様:2008/03/20(木) 14:23:14 ID:ENzupiwa0
>>328
だよね。
資産家なら、わざわざ東大に行く必要もないしw
政治家や企業の御曹司早慶をはじめとする私立ばかり。

330可愛い奥様:2008/03/20(木) 15:02:04 ID:2o2xW0PM0

ついに私大>>東大とのたまい始めたよw
331可愛い奥様:2008/03/20(木) 15:05:42 ID:ENzupiwa0
>>330

意味分かってないねw偏差値の話じゃないって。
332可愛い奥様:2008/03/20(木) 16:49:08 ID:H8gV8v8Z0
みんなは筑波千葉横国あたりの国立と上智とだったらどっち行く??
333可愛い奥様:2008/03/20(木) 16:52:13 ID:2o2xW0PM0
人にもよるんだろうけど
東京からさして離れているわけでもない
千葉、筑波、横国を迷わず選ぶ
334可愛い奥様:2008/03/20(木) 17:07:51 ID:zdVms0hT0
女子だったら横国か上智
男子だったら千葉か横国の理系、上智の経済
って感じかな
335可愛い奥様:2008/03/20(木) 17:16:02 ID:bbkV22T3O
家が裕福だと、塾に行かせたり家庭教師をつけられる。
勉強(教育)の機会が増えるってことじゃ?
東大学生の実家の3割位が、年収1千万円以上とかって記事みたことあるぞ
336可愛い奥様:2008/03/20(木) 17:30:32 ID:zdVms0hT0
>>297
どう言うレベルのお友達と付き合ってるんだよぉぉw
どうも昨日あたりから品と理性に欠けまくったレスがちらほら・・
337可愛い奥様:2008/03/20(木) 17:38:42 ID:aQ3MyW2W0
まあでも女はいざとなったら頭より体だというのは真実ではありますからworz
338可愛い奥様:2008/03/20(木) 20:02:27 ID:baTcsisd0
>>332
女子なら絶対に上智
男子ならまあ横国か上智かな
東京出身か東京で就職希望なら、
大学が地方なのはデメリット
339可愛い奥様:2008/03/20(木) 21:33:22 ID:Wy+8fSsc0
男子は横国は第一志望じゃないよね。理系だと。
東工大落ちで後期で入るところ。
横国って結構後期試験の人は頭いい。
340可愛い奥様:2008/03/20(木) 22:01:52 ID:IliCtvmz0
家庭教師についてようやく志望校(小中高大ともに)に合格できたというような
レベルの人って、信用できない。いくら高学歴と言われようが、自分自身の実力ではないと思うから。
341可愛い奥様:2008/03/20(木) 22:06:36 ID:Wy+8fSsc0
>>340
それはどうかな?
目標をかなえるために何が必要かってだけじゃないの?
342可愛い奥様:2008/03/20(木) 22:16:57 ID:bbkV22T3O
>340
受験するのは本人で、家庭教師じゃないしW
それ言うなら、学校・塾・予備校・・・みんなダメかい?
343可愛い奥様:2008/03/20(木) 22:53:54 ID:mWK5vqbKO
世間知らずのババアが学歴語ってても愚の骨頂なんだが
学歴はちゃんと大学出て、「総合職で」働いてる人間が語ることだ

旦那に股開いて飯食わせて貰ってるだけの無能はニートと一緒
出しゃばらないでくださいね。気持ち悪い
344可愛い奥様:2008/03/20(木) 23:28:48 ID:wnmZK4GO0
ニート乙
345可愛い奥様:2008/03/20(木) 23:58:07 ID:G0y9DwZy0
地方帝国大が早計以下とか言っている次点で世間知らずだろ
難易度は明らかに旧帝国大学。
千葉や横浜国立にしろ併願できる学生が何人いるのやら
346可愛い奥様:2008/03/21(金) 00:00:09 ID:CcjDN1UL0
>>332
学部による。
女子なら文句なし上智。ただし小学校教師になりたいなら別
そういう人は上智受けないと思うけどねw
男子理系なら横国。文系は上智でもいいんじゃない。
親戚に地方出身が多ければ横国。(国立マンセーの傾向)

横国って横浜というお洒落なイメージだろうけど
イメージとは全く違うキャンパスです。
横浜駅からバスで30分以上山の中に入ります。
横浜市在住受験者にとっては慶應行けなかったのねっていう大学。
学生は殆どイメージにだまされた(?)地方とか他県出身者。
347可愛い奥様:2008/03/21(金) 00:25:11 ID:/gEToyRi0
http://www.geocities.jp/plus10101/smai.jpg
河合塾教育情報部チーフ神戸悟氏
 「私立トップの早慶でも、勝負になるのは千葉大や横浜国立大から下のレベルです。」

http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html
駿台予備学校情報センターの坊野宏一次長は、こう話す。
「結局、私立大は上位校でも、国立大との併願先という位置づけになってしまっている。早慶レベルでも、中堅以下の国立大と対抗するのがやっとなんです」
348可愛い奥様:2008/03/21(金) 01:42:36 ID:fG2rIt680
国立擁護も、必死すぎるとなんかみじめだねえ。
本当に自分が満足してたら、相手にしないと思うけど。
その辺もスマートさに欠ける国立っぽい。
349可愛い奥様:2008/03/21(金) 03:02:00 ID:LHo5bk+9O
横国卒だけど地味な大学だったよ。私はまぁ好きだったけどw
自分の子には、もうちょっと華やかな大学にいってほしいかなぁ。
350可愛い奥様:2008/03/21(金) 04:35:58 ID:DiBNXhOh0
男だったら上智ではなく絶対に千葉筑波横国に行かせる。
女だったらどっちでも良いな。
男で上智は何かみっともない気がする。
351可愛い奥様:2008/03/21(金) 04:47:32 ID:Xvsy0u3j0
ここで語ってる皆さん
30歳以上のおばちゃんの平均最終学歴、職業、地位はどんなもん?
どの世代よりも低かったら爆笑

高卒短大底辺私大文系で9割超、職業無職が圧倒的(爆笑)
352可愛い奥様:2008/03/21(金) 06:05:18 ID:bRq8ok290
>地方帝国大が早計以下とか言っている次点で世間知らずだろ

早慶が地方帝国大以下って言ってる人も世間知らず
353可愛い奥様:2008/03/21(金) 06:21:57 ID:bTfMLAke0
と阪大に落ちて早稲田に通う娘を持つ底辺私大文系が必死になっています爆笑
354可愛い奥様:2008/03/21(金) 07:11:03 ID:latLA4BSO
大手企業がすべていいわけじゃないけど、の前置きして。
大手企業の採用者の出身校で旧帝はともかく、地底国立は少ないよね
地底は地元企業、公務員・教員を志望する人には有利なんだろうが。
卒業してから自分はどうしたいのか、
進路をある程度考えて学校を選ばないと、
大卒ニートになる恐れあるよな。
355可愛い奥様:2008/03/21(金) 07:45:18 ID:pnqEguI00
>>354
ずっと地元で暮らしたい子は地底
東京採用企業なら早慶だね
356可愛い奥様:2008/03/21(金) 08:30:33 ID:0zonrztt0
>>354 355
地底の定義が違いますよ.

地底:東大,京大以外の旧帝大
   北海道,東北,名古屋,大阪,九州
357可愛い奥様:2008/03/21(金) 08:48:25 ID:Idd+fDHR0
>>354
関東での知名度はないけど、神戸は就職考えるとお得だと思う。
下手すると他の地底よりお得かも。
358可愛い奥様:2008/03/21(金) 08:52:12 ID:B61qQInS0
>>338
上智はやだよ。
絶対に昔はなんたらかんたらとか、情痴といわれたもんだ、
とかいう人がいるんだもん。
少しでもそういうこと言われるのいや。
3594=7=10:2008/03/21(金) 10:01:19 ID:Ov8g9am00
>>315
しばらく来ないうちにすごいことになっているんですねぇ。お久しぶりです。
下から、の女性の雰囲気の違いは、幼稚舎・中等部・女子高のどこから
入ったか、の差でしたか。

私はいずれにしても別世界から上京したので、「科類はどこでも東大生だ
ろ」みたいな感覚で、当時は区別がつきませんでした。東大教養学部生
の科類差別のようなモンで、「女子高といっても、私は幼稚舎からよ」とい
うような意識があったのでしょう(どのみち私には関係のないことですが)。



360可愛い奥様:2008/03/21(金) 10:08:23 ID:KVjhHJGb0
>>356
地底=駅弁(県名大学)じゃないの?
阪大・京大とかは旧帝。
361可愛い奥様:2008/03/21(金) 10:21:53 ID:IFy0Li2l0
362可愛い奥様:2008/03/21(金) 10:34:44 ID:MuzAVXF3O
お前らまず自分の卒業大学と現在の職業・役職晒せよ
横国でようがパン職やってたり、主婦ニートしてたら底辺高卒と一緒じゃん

自分には社会的な地位が無いのに、みっともないと思わないの?
3634=7=10:2008/03/21(金) 10:57:57 ID:Ov8g9am00
>>362
今日は時間があるので、「釣り」と承知のうえお答えするならば、大学を
出たら働く、という発想自体が相当に庶民的な考えですね。

まぁ私も庶民の出なので、大学に入るまではそうした固定観念に捉われ
ていたのは事実ですが、今思い起こしてみるなら、実に愚かなことでした。

ちょいと上の学年の、「下から」の然るべき男性と結婚しさえすれば、きり
きり働かずとも、東京でのよい生活環境など、容易に手に入るのです。
364可愛い奥様:2008/03/21(金) 12:04:37 ID:rrPGnZ8C0
>>363
つまりパラサイトしておいて勝ち組発言か
釣りと承知して・・・とか予防線張ったり、チキンすぎだろw
3654=7=10:2008/03/21(金) 12:20:27 ID:Ov8g9am00
>>364
夫には妻子の扶養義務があるのです。私は当然の権利を行使してい
るだけなのです。

では、私のほうは何もしていないのか、といえば、そうではなく、家庭
内で応分の負担をしております。主として子育てですね。これは大変
ですよ。

そちらのほうもだいたいうまくいったので、楽になってきたのは事実で
すが。
366可愛い奥様:2008/03/21(金) 12:27:20 ID:rINARH8UO
国際・語学系なら千葉や横国より男でも上智かな。千葉大だけど、西千葉の学生見ると、モロ田舎丸出しだよ。
367可愛い奥様:2008/03/21(金) 12:51:33 ID:2adI2X+r0
千葉はどうもアカ抜けないですよね・・
受験した時そう思った。
受かったけど、あのアカ抜けなさが引っ掛かって辞退しました。
医学部とかと交流なさそうな空気だったし(笑)
センターちゃんと取ってれば国立なら横国受けたかったかな。
368可愛い奥様:2008/03/21(金) 13:40:05 ID:dLZgoPJ+0
>>367
青学、立教、早稲田と受けた(慶応は自信がなくてやめた)んだけど
早稲田の試験監督とか補助をやってる学生だけがケタ違いにダサくて
びっくりした。昔の森昌子みたいなたわし頭とか色の抜けたトレーナー
(おしゃれじゃなくてただの古びた服)とか、大昔にタイムトリップ
したかと思った。親の希望で早稲田に行ったけど、入ったらやはり
ダサ服率が高く、メイクしてる女子は少なかった(13年前の話)。

私も辞退するべきだったな…と367を読んで思った。
369可愛い奥様:2008/03/21(金) 14:24:13 ID:nA+anYo60
Uターン組もしらないのか?
北大に行けば北海道しか就職先がない
わけないだろ・・・
九州でも九州大進学コースが早計進学コースより下なんて
ありえない現象だぞ
370可愛い奥様:2008/03/21(金) 14:40:01 ID:LHo5bk+9O
>>349
横国補足。サークルなどで知り合った男子学生達は、割りといい会社に就職してましたよ。性格的には?な人たちが結構いたけど。
だからか、学生時代に彼女いなかったのに就職したらあっという間に結婚していったw やはり男は経済力が大事なんだとしみじみ実感したよ。
371可愛い奥様:2008/03/21(金) 14:48:07 ID:nA+anYo60
>>370
真面目な学生が国立には多いからね
372可愛い奥様:2008/03/21(金) 15:07:14 ID:LDMKKCgJ0
>>369>>355へのレスなのかな
373可愛い奥様:2008/03/21(金) 15:15:40 ID:kLkM3Y3v0
千葉大西千葉キャンパスは、団地みたいですよね。
周囲もオシャレじゃないし、つまらないですよ。
374可愛い奥様:2008/03/21(金) 16:22:29 ID:CXqrKCXkO
地方の○○教育大卒なのに…なぜか?国立ってだけですごい挌上だと思っている近所のおばさん
いつになったら空気読めるんだろ?まぁムリか
375可愛い奥様:2008/03/21(金) 17:00:33 ID:bTfMLAke0
新潟の上越かな?それと亀レスだけど京大阪大卒の専業主婦は確かに多いよww
376可愛い奥様:2008/03/21(金) 17:02:42 ID:gEuTIsLd0
美人大学教授と副学長のダブル不倫

竹内佐和子京都大学客員教授と京大副学長・西本清一の
禁断のダブル不倫が写真週刊誌FLASHで報じられましたw



377可愛い奥様:2008/03/21(金) 17:25:42 ID:X87SApSI0
>>356
え?
間違ってないけど?
378可愛い奥様:2008/03/21(金) 17:41:55 ID:5OIZmRQaO
私は経済経営系の学科卒。
今は夫の転勤で退職し、もうすぐ出産しますが、家政学部や児童教育を専攻
している人が羨ましい。
実学志向で就職では困りませんでしたが、自分の中のニーズが変わってしまい、
教養系に進まれた方を羨ましく思う事もあります。
379可愛い奥様:2008/03/21(金) 17:42:40 ID:9FwvmiZ40
>大手企業の採用者の出身校で旧帝はともかく、地底国立は少ないよね

>>354のこの表現が誤解の元かな?
旧帝は東大、京大、阪大、名大、北大、東北大、九大の7つ
東大以外が地帝。
駅弁国立と間違えてる〜と思う人がいても不思議ではないね。
380可愛い奥様:2008/03/21(金) 17:45:36 ID:bTfMLAke0
弘前秋田山形新潟富山金沢福井滋賀はぜんぶ駅弁国立ですよ参考までww
381可愛い奥様:2008/03/21(金) 17:54:20 ID:Vwh9wyPr0
>374
MARCH出身のママ友が地元○○教育大出身の子どもの担任を
バカにしているのを聞いて苦笑したことがある。
私立洗顔では国立は不戦敗だろうにw

382可愛い奥様:2008/03/21(金) 18:01:50 ID:PDVLVT1H0
阪大卒の奥様がずっと張り付いて私立叩きしてませんか?

383可愛い奥様:2008/03/21(金) 18:09:32 ID:X87SApSI0
>>378
同意!
美容師さん歯医者さんも羨ましいわ。
近所の耳鼻科医奥も、家庭内で何かと便利そうで、羨ましい。

>>382
私大男にでもふられたのかもね。
384可愛い奥様:2008/03/21(金) 18:23:58 ID:eKfmu6v60
385可愛い奥様:2008/03/21(金) 19:07:11 ID:HE6RAGlK0
>>381
金沢、信州あたり受かった子は蹴ってMARCH行ってた

386可愛い奥様:2008/03/21(金) 19:11:52 ID:Vwh9wyPr0
阪大じゃないけど。
国立卒は内心私立洗顔をバカにしているんじゃなかろか。
早稲田卒のダンナに「2科目でも受けられる大学なんて大学じゃねえ」といって
たまにケンカを売っているw
私立洗顔が国立に張り合おうなんてチャンチャラいとをかし。

>>385
「洗顔」限定ね。
両方受けた人は別。
387可愛い奥様:2008/03/21(金) 19:38:08 ID:BvAm/oj30
就職の話しが出てるけど・・・

某大手メーカー(今春卒業予定大学生の人気企業ベスト20以内)の場合、
採用学歴は、

 旧帝一工が7〜8割、その他国立+早慶東京理科その他が2〜3割
  但し、理系の場合、院を含む

ってところだよ。 
388可愛い奥様:2008/03/21(金) 20:30:21 ID:/gEToyRi0
就職に関しては早と慶で差があるけど、コネの有無?学習院とか。

2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7、○学習院33.0
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28% ●東北28.3、●九州28.2、●北海道28.0
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○西南学院23.8、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6、○明治学院18.3
〜17%
389可愛い奥様:2008/03/21(金) 22:36:18 ID:VZYeQbquO
慶應は三田会があったり、
OBOGとのつながりが強いですから。
390可愛い奥様:2008/03/21(金) 22:42:00 ID:09VwWdPt0
実力勝負の国立
コネの慶応
391可愛い奥様:2008/03/21(金) 22:46:51 ID:Me6EMBUqO
>>386
冗談でも旦那に学歴ネタで喧嘩を売る奥様の
夫婦仲が心配
まあ、ここに書き込むくらいだから大丈夫なんでしょうけど
392可愛い奥様:2008/03/21(金) 22:57:21 ID:VZYeQbquO
国立は就職の際、OBOGは何もなしなんですか?
目指す業界などで活躍されている先輩に話を聞いたり相談したり、
そういうことはないのかしら。
そういうのもコネっていわれちゃうのかな。
私はコネなしでしたが。

早慶を目の敵にしてる?国立さんこそ今のスペックを晒してほしい。
393可愛い奥様:2008/03/21(金) 22:59:49 ID:09VwWdPt0
>>392
数の論理。
とにかく企業でも銀行とのつながりで
有志出資が決まる点もある。
私大の人海戦術で私大が企業を牛耳っているに過ぎない。
よってそれを実力とはとても言い難い。
394可愛い奥様:2008/03/21(金) 23:14:48 ID:X6F0fp5G0
私大が牛耳ってるってw
企業によりますよ。日本を代表する一流企業も
未だに学閥は存在します。
東大閥のところもあるし、慶應閥のところもある。
旧帝以外の国立だってピンきりw
東京本社だったら、地方国立が早慶より評価が高いということはあまりないです。
同窓会がかなり強い慶應、一橋ははっきり言って就職有利です。
大手は出身大全く関係ないという企業はほんのわずか数えるほど。
395可愛い奥様:2008/03/21(金) 23:15:29 ID:VZYeQbquO
国立さんは受験勉強に懸命に取り組まれ、
実力が備わっているにも関わらず、
社会に出てからは数の論理で私大にかなわず、
首都圏の学歴オンチなオバチャンからはMARCHより下だと思われ必死に国立の優秀さを説かなければならない…

もちろん東大京大一橋は別でしょうが。
やっぱり早慶でも良かったわ。
(東大、一橋はムリだったと思う)こどもにも国立という基準で大学を選ばせないようにしよう。
東大京大一橋以外はね。
396可愛い奥様:2008/03/21(金) 23:25:32 ID:DiBNXhOh0
ぶっちゃけ>>388とか見ると有名私大の就職力ってそれ程強くもないよね。
私立は大企業志望の学生が多いから就職率良く見えるだけであって、
公務員、教員入れた就職力は首都圏国立のほうが勝ってるね〜
公務員入れると早稲田は筑波千葉横国はもとより埼玉にさえ劣っちゃうんだもん。
397可愛い奥様:2008/03/21(金) 23:33:15 ID:Vwh9wyPr0
>>391
最初に戦闘モードに入ってくるのは私の出身国立大に落ちて早稲田へ行った
ダンナの方なので夫婦仲は大丈夫。
売られたケンカは受けて立つw

就職とか資格試験とかその他もろもろの学校サービスは私立の方が上だねえ。
ダテに高い学費はとらないというか国立と同レベルだったら哀しすぎるというか。
卒業後の学報だって早稲田は毎月バンバン送ってくるけど
こっちは年1回ぐらいだしな〜
ああいうのも卒業後の結束を固めるのに役立っているんだろうな。

>>392
私らの頃は男子は出身OBのリクルーターが回ってきたけど女子は数が少ないうえに
公務員になる人が多かったのでそういう話は聞かなかった。
今はどうなのか知らない。女子学生の比率は高くなったけど。
398可愛い奥様:2008/03/21(金) 23:35:59 ID:2adI2X+r0
鵜呑みにするとは・・
埼玉・大市あたりは教育学部がメインだから
本来の大学のレベル以上に教員の人数で稼いでいるものとオモワレ>>388
教員にしろ公務員にしろそのレベルはピンキリだし
399可愛い奥様:2008/03/21(金) 23:41:55 ID:DiBNXhOh0
>>398
それは良いんじゃないの?別に教育学部メインとは言えないし、
早稲田とかにも教育学部とかあるじゃん。
それを言ったら商学部とか経営学部等の実学系の多い私立も優位になってくるんじゃない??

自分が言いたいのは大企業の就職者数だけで評価するのはナンセンスだということ。
国立は公務員向け、私立は一般企業向けということかな。
400可愛い奥様:2008/03/21(金) 23:50:34 ID:2adI2X+r0
>>399
大市は二種以下の地方公務員などの就職が強いんでしょう。
埼玉大は圧倒的に教育学部の学生の比率が高いし。

>>大企業の就職者数だけで評価するのはナンセンスだということ
田舎者と言われてもしょうがない発言のような・・
401可愛い奥様:2008/03/21(金) 23:54:52 ID:Vwh9wyPr0
慶応とか学習院の就職率がいいのはお家がいい学生が多くて
親のコネが強いからでしょ?
庶民の子弟が慶応行ったからといって超一流企業に入れると思ったら大間違い
という話は聞いたことがある。
そういうのを差し引くと私大はやはり就職も弱いんでは?
402可愛い奥様:2008/03/21(金) 23:55:42 ID:X6F0fp5G0
そうですね、国立は公務員の養成向け。
高級官吏から地方公務員まで。
地元の名門公立高(元旧制中学とか)→地元駅弁→地元県庁勤め
が最強というパターンもよくあるんだろうしw
403可愛い奥様:2008/03/21(金) 23:56:40 ID:DiBNXhOh0
>>400
話にならないね。教育学部の学生が多かろうと実績には変わらないでしょ。
それに公務員なんて大企業より全然待遇よいと思うよ。
定時に帰れて待遇もそこそこ、リストラされることもないんだもん。

それを言ったら私立のコネはどうなるのと問いたい。
あなたこそ、偏見に満ちた考えだと思うな。
それに何の根拠もなく田舎者を馬鹿にするのは良くないと思う。
404可愛い奥様:2008/03/22(土) 00:06:19 ID:j6qSDLlK0
>401
>親のコネが強いからでしょ?
学閥が強いからじゃないか?
超庶民でも、ルート(ゼミとか体育会とか)があれば
超一流企業でも入れるよ。
中に入れば、三田会とかがバックアップをしてくれるわけだし。
405可愛い奥様:2008/03/22(土) 00:10:00 ID:820Yv4Y5O
ここの奥様方の「子どもには○○大ではなく、△△大に行かせたい」ってのをチラホラ見るけど、大学比べる前に奥様方の学歴はどんなに立派なんだろうと思う。

アヒルの子はアヒル。
子どもに夢をみたいのは分からないでもないけど、自分と同等の学力や学歴でいいじゃない。
それともここの奥様方は東大一橋早慶ばかりなんだろか。
406可愛い奥様:2008/03/22(土) 00:11:57 ID:wtW0roBdO
>>403
スレチだけど、公務員ってどんどん減らされてない?
リストラもある。昔みたいに定時帰宅・安定じゃやい
その考えが通用したのはせいぜい90年代中頃まで。
感覚古いよ。
407可愛い奥様:2008/03/22(土) 00:17:33 ID:ERLhbST20
>>406
それでも大企業よりは遥かにましという現状は今でも変わらないよ。
だから今でも娘と結婚させたい職業1位。
408可愛い奥様:2008/03/22(土) 00:25:21 ID:tpwDfYKS0
氷河期で女性だとコネなしで一流企業総合職を狙えたのは東大くらいだったんじゃないかな。

>>407
地方ではそうかもねぇ。
409可愛い奥様:2008/03/22(土) 00:25:56 ID:vajOoi/l0
公務員って地方公務員かよ…エリートが狙うのは官僚だろフツーw
410可愛い奥様:2008/03/22(土) 00:31:48 ID:wtW0roBdO
東大でも官僚希望者(超東大閥の財務省ですら)減っている。
民間も公務員も厳しさは変わらなくなってきている
411可愛い奥様:2008/03/22(土) 01:43:12 ID:JQezHmHy0
ネズミ・シー どうしますぅ?
来週締め切りだわぁ・・・ うーん。
412可愛い奥様:2008/03/22(土) 02:25:26 ID:nA9zk4uB0
>>396
学生数が全然違う

慶大が入学金40%削減、近く全廃 「優秀な学生集めたい」
 慶応義塾大学(東京、安西祐一郎塾長)は21日、平成21年度から入学
金を約4割引き下げ体育実習費を廃止するなど学費の抜本見直しを発表した。
安西塾長は「国際的に優秀な学生を集めるため、諸外国にない入学金を近く
廃止する一歩としたい」と説明。徴収趣旨があいまいとの指摘もある入学金
廃止を視野に、世界標準の学費制度で人材を集めるねらい。(産経新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080321-00000960-san-soci
413395:2008/03/22(土) 06:15:39 ID:OPsORfEMO
>>405
高校から慶應です。
こどもはどの程度できるかわかりませんが、
自分を超えて欲しいと思うのは親として自然。
でも学力で超えても苦労の多そうな、一部を除く国立には、
できれば行かせたくないと、
このスレにきて思うようになった。
414可愛い奥様:2008/03/22(土) 06:22:48 ID:OPsORfEMO
>>411
やっぱり行きません。
どんな感じか見てみたい気もしましたが、
平日仕事を休んで夜まで騒いで、
翌日も仕事は辛いので。

415可愛い奥様:2008/03/22(土) 06:24:34 ID:RABhrZ9E0
皆さんは、我が子が、どの程度の大学に入れれば大成功だとお考えですか?
416可愛い奥様:2008/03/22(土) 06:26:29 ID:OYKWJwG10
まあ学生の自分だけでも地方の空気を吸うのもわるくないかと
多摩川の上流の渓流とかでも心和むよ
417可愛い奥様:2008/03/22(土) 06:54:16 ID:Yk7GtmLw0
学生の時分ねまあちゃんと勉強して初めて受かる大学じゃないと困りますねww
418可愛い奥様:2008/03/22(土) 08:04:47 ID:VFa1IfWAO
このスレの人達、どの程度の学歴なの?

私の経験上、中途半端に高目な学歴で専業主婦の人が一番学歴話に花を咲かせてる。
心の支えなんだろうね。
某駅弁の専業主婦が、慶應経済出の公認会計士を、『学歴が無い人は資格で
手に職をつけなきゃいけないから気の毒。学歴の大切さを痛感した』
と発言していて、唖然とした。

ろくな職歴が無いまま専業になった高学歴専業主婦は最悪。
419可愛い奥様:2008/03/22(土) 08:22:34 ID:raHcQboRO
ボランティアでもすればいいのに。高学歴主婦。
420可愛い奥様:2008/03/22(土) 09:07:55 ID:nA9zk4uB0
駅弁は高学歴じゃない
421可愛い奥様:2008/03/22(土) 09:20:44 ID:V1cwSrlw0
>>420
うん。駅弁(男女)やマーチ(男性)は学歴コンプにいちばん
なりやすい学歴じゃないかなぁ。
高校がいい進学校出身だと真ん中より下の人しか進学しないからね。
422可愛い奥様:2008/03/22(土) 09:32:34 ID:VFa1IfWAO
そのコンプと、それ以前は中途半端に優秀だったプライドが、学歴話好きの要因かと。

仕事に忙しく、会社での成果評価に晒されていると、学歴話なんて熱く語る暇ないよね。
423可愛い奥様:2008/03/22(土) 10:12:09 ID:7umCDoe20
>>412
安西さんやるね。
母校が発展していくのは、嬉しいもんだわ。

仕事がら、国の絡んだ事業がどんだけ非効率でゴミか散々見ているので、「国」とつくものに、アレルギーが・・・。
もうね、アヴォカト、バナナかと。(AA略)
よって、教育面でも私学の方を推奨したくなる。
424可愛い奥様:2008/03/22(土) 10:24:21 ID:wtW0roBdO
知り合いが九州某県出身。
地元では県庁職員との合コンはステータスなんだと。
大都市圏ではあまりピンとこないけどね。
そんな土地柄なら、地元進学校→駅弁国立大→県庁は超エリートじゃね?
425可愛い奥様:2008/03/22(土) 10:29:43 ID:ERLhbST20
>>418
まあ公認会計士は超難関試験で大学受験とは比にならないくらい難しいから
単なる僻みかと。それか単に公認会計士のことをよく知らなかったとか。

あと駅弁っていう言葉は使わないほうがいのでは…
神戸千葉横国等の上位国立と琉球等の国立とでは大分差がある気が…
426可愛い奥様:2008/03/22(土) 10:53:56 ID:wtW0roBdO
>>425
駅弁。そうですかあ。確かに千葉や横国だと
(東大一橋ほどじゃないけど)結構賢いね〜って見るなあ
427可愛い奥様:2008/03/22(土) 11:49:51 ID:H6VzOETw0
千葉蹴ってマーチ上位行った人知ってるし
横国受かってワセダ行った人と落ちた人を知ってる。
入試難易度に大学の人気や実力って比例してるわけでないと思う。
428可愛い奥様:2008/03/22(土) 12:22:04 ID:5sk3crUY0
近所のお子さん、早稲田受かったけど学芸大
でも2年経った今、早稲田を蹴ったことを後悔してるらしい
お母様談
429可愛い奥様:2008/03/22(土) 12:56:46 ID:3RMIQNC00
早稲田は学部間の格差が激しいので。
教育学部なんか、女子は良くても男子はガックリっしょ。
430可愛い奥様:2008/03/22(土) 13:19:00 ID:nA9zk4uB0
早稲田教育蹴って学芸
京大経済蹴って早稲田政経

面白い学校だw
431可愛い奥様:2008/03/22(土) 13:59:57 ID:RABhrZ9E0
学校が面白いと言うより、本人の好みっていうか・・・
432可愛い奥様:2008/03/22(土) 19:38:40 ID:IOyEo5e70
学芸の方が学費安いからか。
学校の雰囲気は学芸の方が好きだな私は。
433可愛い奥様:2008/03/22(土) 19:58:00 ID:2h6f3TV80
>>413
高校から慶応、と聞くと、桐野夏生「グロテスク」や貫井徳郎「愚行録」のような世界を想像してしまいます。
そういう特殊な雰囲気(といっても内部におられる以上、気づかれないものかもしれませんが)、
面白いエピソードなどが聞きたいです!

同じ附属でも学習院や日本女子だとそういうことは無いのかなあ?
すごく興味あるので良かったら聞かせてください。
434可愛い奥様:2008/03/22(土) 20:38:43 ID:9FhYfqLk0
グロテスクはわりとそのまんまみたいだよ。私は大学からだけど。
希望の学部に行くためには、体育のリトミックも手を抜かずにやらざるをえなく、
住所で区別されるみたいよ。でも、下からと高入りと、すみわけもできているようだけど。
『愚行録』は読んでいないから、わからないな。

ポン女は親しい友達が中学から行ったのだけど
後年、幼稚園からの卒業生の知り合いができて、「知り合いが中学から行って」みたいな話をしたら
中入り?けっ!みたいな反応だったから、慶應と似たような世界みたいかな?と推測。
435可愛い奥様:2008/03/22(土) 21:09:49 ID:bJX9Gb2E0
>>中入り?けっ!みたいな反応だったから、慶應と似たような世界みたいかな?と推測。

その傾向は聖心も凄そう・・・
436可愛い奥様:2008/03/22(土) 21:51:54 ID:gYvozJzD0
某マーチ付属校もそんな感じ。
内部生と外部生の壁は分厚い。
でも、途中から入ってきた子の方が頭はいいんだよね。
437413:2008/03/22(土) 22:02:55 ID:5/VNb7TC0
そうなのかなぁ、慶應って。グロテスクも愚行録も読んでないですが・・・
もしかしたら私、陰で区別というか差別されていたのかしら?
幼稚舎出身はわりと固まっていましたが、
高校からの私も幼稚舎出身の仲の良い友達はいたのですが。

当時は幼かったし世間知らずだったので何とも感じていませんでしたが、
今思うと驚くような方々のご令嬢が何人もいました。
○○さんのお父さんて○○なんだって、すごいよね〜という感じで、
どういうご家庭なのかというのが知れ渡ります。
決してご本人は自慢などされませんが。

体育のリトミックはすごかったw 懐かしい〜 太鼓の音
438可愛い奥様:2008/03/22(土) 23:58:56 ID:2h6f3TV80
>>434さん
グロテスクそのまんまなんですか、奥深い世界なんですね。
大学受験しなくて済む分、豊かな高校生活をおくれるのだろうとしか見えませんが、
受験とは別の、ある意味戦争が繰り広げられてるのかな。
カースト(って言って良いのかな?)の基準になるものが、学力偏差値ならば、
それは本人の努力でどうにかなることだけど、
親の学歴とか資産とか年収とかになると残酷な気もします。

慶応に限らず、附属から私立って難しい問題もあるんですね。

愚行録は大学から慶応の人の話でした。
大学からの人は、基本的に附属上がりのグループには入れないけれど、
「格上げ」されてる人は、代返係やノート係としてグループ内で認められている、とか。
(やらせている内部の子たちに全く悪意がないところが怖かった)
ただ愚行録は第三者の口を借りて人を愚かに語らせる話なので、
話としても割り引いて読みましたが、
内部の華やかさは異国の話のようでした。
413さんのお知り合いはそういう世界の人なのかな。
レスありがとう。
439可愛い奥様:2008/03/23(日) 01:09:20 ID:Ce5xFwaL0
慶応大「入学金値下げ」…実は学費アップ
ttp://www.asahi.com/national/update/0322/TKY200803220279.html
440可愛い奥様:2008/03/23(日) 09:28:08 ID:CUjKYcYr0
慶應は医学部が格安ですよね。
文系学部の学費が、医学部と理工学部を支えていると、
私が通っている当時から言われていました。
それがさらに進むということなのでしょうか。

>>436 慶應の場合、女子に関していえば、
>途中から入ってきた子の方が頭はいいんだよね。
とは限らない。結構下からでもできる子がいる。
幼稚舎はそれなりのご家庭しか入れないでしょうし、中等部は結構難関でしょう。
441可愛い奥様:2008/03/23(日) 14:23:23 ID:XcQ1Bwxq0
初期のニーチェの思想に大きな影響を及ぼしたとされる
「意志と表象としての世界」(ショーペンハウアー)を読み終わった。

面白いの一言だわ。
442可愛い奥様:2008/03/23(日) 19:15:36 ID:CUjKYcYr0
今まで登場した奥様
東大 京大 阪大 早稲田 慶應 上智 青学 ICU 

こんなものでしょうか(大学名を言わない地底や駅弁は除く)。
漏れていましたらすみません

みなさん、結構名の知れた大学に行かれてるんですね。
443可愛い奥様:2008/03/23(日) 20:52:30 ID:7sWI7s00O
千葉大もいた
444可愛い奥様:2008/03/23(日) 21:08:09 ID:IccFloa60
日本海側の駅弁を羅列しましたが見事にスルーされてしまったさすが裏日本ww
445可愛い奥様:2008/03/23(日) 21:32:56 ID:wRmhdtdi0
>>440
幼稚舎からの人は、学力で優れている人は少ないよ。
外部から入った人から見れば、「幼稚舎?フーン」
という感じだよ。
中等部からの子でも、「地頭はいいんだぞ」という
プライドは高い子は多いのは確かだが、大学進学時に
学力に自信を持ちつづけている子は少ない。
446可愛い奥様:2008/03/23(日) 22:03:38 ID:dQFyzTtU0
>>427
学部にもよるんでしょうけどね。
学生時代、社会人時代に千葉大蹴った事をちらちらアピール
してみれば良かったかな?とスレ読んでて少し後悔(笑)
多分ほとんど誰も知らないような気が・・・知ってるの高校の担任くらい。
寧ろ「とにかく日本女子大の某学部に行きたかったんですけどね」
とばかりアピール、語っていたw
ポン女も悪くはないけど。
447可愛い奥様:2008/03/23(日) 22:26:14 ID:Ge9bARnd0
国立大蹴って女子大選ぶという価値観は自分には信じられない。
というか、真剣に勉強したいと思う人が女子大選ぶものなんだろうか?

という偏見を女子大に持っています。すみません。
448可愛い奥様:2008/03/23(日) 22:38:11 ID:tUfDv1ZQ0
国立、国立というがどのへんを想定してるの?

まさか早慶への仮面予備校と化した横国とか千葉大を含む話?
449可愛い奥様:2008/03/23(日) 22:49:20 ID:1l054pc80
30歳から50歳の中年女性層は学歴の話が突出して好きだけど

若年男性層、中年男性層、年配男性層、若年女性層と比較して圧倒的に
低学歴の人が多いよね

30歳から50歳の中年女性層は企業での出世の話が好きだけど

若年男性層、中年男性層、年配男性層、若年女性層と比較して圧倒的に
企業での現役社会人が少ないよね
450可愛い奥様:2008/03/23(日) 23:23:03 ID:VWpc5aj60
>>448
そんなもんいないってばw
何が悲しゅうて早慶のために仮面南下するんだ?
五教科7科目の国立で仮面しながら
軽量試験などうけるわけないじゃん
失礼だがあなたセンター受験しましたか?
多科目受験の負担の大変さを微塵も理解していないから
451可愛い奥様:2008/03/23(日) 23:32:08 ID:dQFyzTtU0
>>447
自分ポン女じゃないんですが、
基本的に女子は真面目だから、ポン女あたりなら
ちゃんと勉強してるコもいるみたいですけどね(勉強内容のレベルはともかくとして)。
問題なのはお金持ちとかで私大に甘んじたような男子(まあ女子もそうだけど)かなあ?
青学のコから聞いたけど、青学の男子は基本的に勉強しない、
と嘆いていました(もちろん勉強してる人もいるにはいるのでしょうけど)。
お金持ちだから、どうしてもブランド漁りとかに走ってしまうのかな
452可愛い奥様:2008/03/23(日) 23:35:09 ID:Zs1WEO6G0
>450
センターって5教科7科目?そんなに科目あったっけ?
自分は最後の共通一次世代で
すでに5教科5科目、翌年からのセンターも同じ科目数だったけど?
あれから増えていないですよね。
あなたこそセンター世代ですか?とお聞きしたい。
453可愛い奥様:2008/03/23(日) 23:40:37 ID:dQFyzTtU0
>>センターって5教科7科目?そんなに科目あったっけ?

学部によっては今も実施してるんじゃまいか
454可愛い奥様:2008/03/23(日) 23:49:02 ID:VWpc5aj60
>>452
今は地方国立でも理系は理科2科目
文系は地歴公民から2科目を導入しています。
455可愛い奥様:2008/03/23(日) 23:53:16 ID:0QQCsQhU0
>>452
今年娘が某国立大学を受験しました。
5教科7科目ですよ。
残念なことに国立は不合格となってしまいましたが最後の最後まで
(前期と後期両方受験したので)
頑張ったと思います。
4月から日本女子大学に進学します。
456可愛い奥様:2008/03/24(月) 00:08:18 ID:EvDXvcKw0
5教科7科目だけじゃないから。論述型二次試験もある。小論、面接を課す
ところも多いから事実上8科目程度、しかも全て一発勝負。

好きな科目3つ選んで学内併願自由、得意科目の得点を倍にしたりして
受からせて手付金を入れさせる方向にもっていく私大とは入試の意味が違う
457可愛い奥様:2008/03/24(月) 00:09:19 ID:DsJZ6+WP0
>>451
>青学の男子は基本的に勉強しない
専門学校通ってガリガリやってた子もたまーにいたけど、あの大学は勉強する為に行く学校では無いと思ってる。
図書館の本の貧弱さは嘆かわしかった。
卒業してン十年、思い返してもレジャーランドw
男子は特にヘタレだった。

え!って金持ちもいたけど、大半は普通のサラリーマン子女だったよ。
名の知れた会社のことは多かったけど。
458可愛い奥様:2008/03/24(月) 07:25:30 ID:uFukhP3X0
>4月から日本女子大学に進学します。

最後のこの一行で、「大したことないな」ってのがバレてしまったw
お嬢さんカワイソス
459可愛い奥様:2008/03/24(月) 08:47:25 ID:eDJXIkmg0
やっぱりクイズ番組等見てても、圧倒的に国立大出身のほうが頭いい。
きちんと5教科こなして進学してるし。
でも、その努力に対するリターンはあんまりなさそう。
少ない労力でネームバリューだけはある私大に進学するっていうのが得な感じ。
460可愛い奥様:2008/03/24(月) 09:12:34 ID:cfMRhRI60
話逸れるけど
オダギリジョーって俳優の中では利口そうな
臭いがするけどやっぱり…
彼は高知大理学部に合格したけど蹴って留学してるんだね。
芸能人ですらまともな思考回路してれば一口に国立と言ってもピンキリ、
と言う認識を持ってるんだな、って思った。
高知大進むくらいなら留学した方がマシ、と言う考えかな。
461可愛い奥様:2008/03/24(月) 09:17:46 ID:cfMRhRI60
>>458
私の頃はぽんじょ落ち国立、って人もけっこういたけど
どうなんだろ?
462可愛い奥様:2008/03/24(月) 09:19:36 ID:gLHyWtPFO
財政難と少子化で、国公立も独立行政法人化され
近隣地域の学校同士で統合続々だし。
補助金研究費を減らす目的もあるんだろうな。
極論だけど、例えば四国4県の大学を、
1つにして四国大にするなんて構想も出てくるのかな
463可愛い奥様:2008/03/24(月) 09:23:22 ID:/s6WOI3C0
>>459
そういう理屈が成り立つなら
高卒の人や無名の大学を馬鹿にする有名私大
君があきらかに矛盾のカタマリであるかを証明しているな
都合が悪くなるとコストパフォーマンスなどの理由で
総合的な価値を
私大>>国大の手法に持っていくとは・・・
464可愛い奥様:2008/03/24(月) 09:36:56 ID:G6brNvktO
>>461
国立より私立思考の時代はあったね
あの時代はお嬢様は国立より私立いってたな
465可愛い奥様:2008/03/24(月) 10:08:01 ID:mW9Y3/ot0
国立も地方国立なら、都内一等地の私立(レベル的にはMARCH以上)を選ぶ人も多いよね。
4664=7=10:2008/03/24(月) 10:09:10 ID:LMn/72zv0
>>440
週末に家を空けていたら、またまた変な慶應叩きみたいのがあるなぁ(>>433-438)と
思っていたところ、「あ、近い方のよう」という書き込みが出てきたので、思わずレス付
けです。常連さんかな。

私自身の考えで、書くと叩かれるかもしれませんが、個人的には、「慶應は学費をもっ
と上げてもよい」と思っています。そうすれば、在籍者が、「ぜひとも入学させたいと望
まれる家庭の子弟だけ」、になるでしょ。

安西塾長の本音は、「慶應義塾は富裕層ビジネスです」というところでしょうが、それを
言うと反発を招くので、ああした言い方になったのでは。
467可愛い奥様:2008/03/24(月) 10:12:25 ID:TCGLLDUU0
>>461
本命が国立なんで私立を手抜き・油断して不合格というのはよくある話。
早稲田政経に合格して早稲田商学に落ちたという知り合いもいるw
468可愛い奥様:2008/03/24(月) 10:23:22 ID:5nb76T6Y0
>>455
おめでとうございます。
女子の場合、女子大の方が結果的にはプラスになる場合も多いですよ。
地味な地方国立や早稲田に行くより、女力は上がる。
469可愛い奥様:2008/03/24(月) 10:26:32 ID:83n9nsln0
>4=7=10

ID:2h6f3TV80の慶應叩きっていかにも駅弁の田舎者で笑っちゃうよねww
あんたなんかに慶應のことごちゃごちゃ言われたくないっちゅーのw
関心もたれるだけでもイライラする
470可愛い奥様:2008/03/24(月) 10:29:53 ID:83n9nsln0
「本に書いてあったんですけどぉ」って、ちょw
ガイドブック見ながら東京観光してる>>433が目に浮かぶわ
駅弁の慶應叩きほど見苦しいものはないな
まあ7科目やってガイドブック読んで慶應に憧れるだけでおかわいそうだとは思うけどね。
471可愛い奥様:2008/03/24(月) 10:37:03 ID:lZvJKcTs0
>>468
ありがとうございます。
センター対策、二次試験対策と娘なりにガンバっていた姿を見ていたので
ここ数日、ツライ気持ちで一杯でした。
私以上に娘も落ち込んでいたと思いますが、昨日くらいから
ポン女でがんばる気持ちに切り替わりつつあります。
4年後就職するか大学院に進学するかはわかりませんがもし娘に
その気があるのなら大学院進学もいいかなと考えています。
4724=7=10:2008/03/24(月) 10:40:41 ID:LMn/72zv0
>>469
私も田舎者なので、>>469さんの田舎者批判は痛いところですが、その他について
は同意です。何なんでしょう、>>433さんについては、「知らないというのは恐ろしい」
というか、「無知は力なり」というか…。

それにしても昨晩の渋滞は酷かった。まだ疲れが取れんわい。タイプミスしそう。

473可愛い奥様:2008/03/24(月) 10:48:34 ID:TCGLLDUU0
469=470をみると慶応もガラが悪いなあ、としか思えませんが。
474可愛い奥様:2008/03/24(月) 11:06:56 ID:cfMRhRI60
>>467
それは英語は重点的に勉強して来たが、数学は点が取れない人の典型的パターンのような・・・
(政経は一般入試の試験科目数学ないですよね?)

最近は必ずしもそうじゃないみたいだけど、ぽんじょは数学が
必須の学部も多かったので、私の周囲でぽん落ちて国立にしたのはみな
数学脳が冴えない人達でしたよ。
475可愛い奥様:2008/03/24(月) 11:39:54 ID:LRWSbxUO0
東大、慶医、国公立医、+微妙だけど京大
 
以外はどーでもいい。どんぐりの背比べだ。
476可愛い奥様:2008/03/24(月) 11:46:09 ID:XzUSVE6V0
>>475
ここは既女板!
477可愛い奥様:2008/03/24(月) 11:48:06 ID:8bFH0szz0
>>466
それをやったら
慶應の人気は今より落ちると思う。でも
特に内部の人は本当はそういう風に思ってるんだろうな。
4784=7=10:2008/03/24(月) 12:02:34 ID:LMn/72zv0
>>477
それは人気というものをどのように捉えるかによって、違ってきますよね。

受験生が減るので減収になる、という意味での人気凋落なら、受験料を
値上げすればよいのです。東大・一橋・東工以外への重複合格流出組を
排除できます。

受験倍率が低くなる、という意味での人気凋落なら、下からの人数を増
やして大学の募集人員を減らせばよろしいのです。そうすれば偏差値は
下がらないでしょう?
479可愛い奥様:2008/03/24(月) 12:12:23 ID:8bFH0szz0
貧乏人は慶應に来るなということですねw
面白いわ〜
4804=7=10:2008/03/24(月) 12:32:01 ID:LMn/72zv0
>>479
やっぱり反発を買いますかね。大学から入った身としては、そういう雰囲気は
感じられましたよ。「すると>>433-438は正しいんかい?」、ということになりま
すが、マアあれは大げさすぎるということで。

貧乏人を排除する、ということでなくて、すごく優秀なら学費免除などの特典を
用意することにより、是正は可能だと思います。今まで「東大をけって慶應」と
いうのは医学部以外はなかったでしょうが、東大・慶應ダブル合格者で、慶應
進学を決めた場合には、学費免除という仕組みを作ってもよいと思います。
481可愛い奥様:2008/03/24(月) 12:53:55 ID:5r1/0XkO0
元々慶応って中津藩の下級武士が作った貧乏人学校でしょ?


482可愛い奥様:2008/03/24(月) 14:12:46 ID:MaCf3xJS0
>>478
東大一ツ橋の併願者を最初から断ったとしたら、必ず慶応の偏差値は下がるよ。
483可愛い奥様:2008/03/24(月) 14:14:19 ID:8bFH0szz0
>東大・慶應ダブル合格者で、慶應
>進学を決めた場合には、学費免除という仕組みを作ってもよいと思います。

それでも来ないでそw
年収400万(だったっけ?)以下の家庭は学費免除という
システムを東大は作ったし。
他の国立ならわかるけど
東大は競合できる大学ではないと思いますよ。
地方の貧乏国立行政法人の大学とは違いますから。
484可愛い奥様:2008/03/24(月) 14:42:51 ID:MaCf3xJS0
>>478
いっそのこと、お金だけ払えば馬鹿でも著ンでも入れる大学にしてこそ、
「天は金の上に人を作らず、金の下に人を作らず」のKO精神が生かされるんじゃない?

KOの偏差値は東大一ツ橋の併願者あってのもの。
それを拒否するんだったら、「金」を目安にあからさまにやったらいいよ。
485可愛い奥様:2008/03/24(月) 14:45:22 ID:ARoVOsQ60
>>475
何気にそれいがいの上位国立と
3教科私大と同列にしないでね
4864=7=10:2008/03/24(月) 14:52:01 ID:LMn/72zv0
>>482
東大・一橋の併願者は歓迎なのです。彼らは「合格偏差値」を高めるのに必要不可欠
な存在ですから。両校に合格して「抜ける」のは最大で1000名程度でしょうか。慶應が
大学の入学者として、早稲田から奪いたいのは、その次の層ということになります。

>>483
それはどうでしょうか。「文Tと慶應法」、「文Uと慶應経済」ということなら100%対0%
になるでしょう。しかし「理Uと慶應経済」なら、まったく不可能というわけではない、と考
えます。東大農・理に進む場合と、慶應経に進む場合の将来性の比較なら、学費免除
特典によって、一考の余地が生じるのでは?
487可愛い奥様:2008/03/24(月) 15:00:37 ID:MaCf3xJS0
>>486
その見積もりは楽観的すぎるよ。
http://allabout.co.jp/gs/univexam/closeup/CU20070423A/

慶応大学の文学部では、06年度募集人員580名に対して、1113名の合格者を出している。
ほぼ2倍の合格者を出して、定員を確保しているわけである。
つまり半数は国公立などの他大学に逃げると考えている。
488可愛い奥様:2008/03/24(月) 15:20:01 ID:YYG64icAO
>>485
こういう教科数マンセーってまだいるんだ
4894=7=10:2008/03/24(月) 15:43:29 ID:LMn/72zv0
>>487
できましたら私の本日の過去レス>>466>>478>>480をもご覧ください。私の認識は、
慶應については、現状での大学入試による入学者も、全体としての入学定員も、多す
ぎる、というところから出発しております。

早い話が、学費を2倍にして大学の定員を半減させても、全体の収入は変わらないので
すから、そうしたほうがよい、という考えです。さらに大学入試の検定料も値上げすれば、
入る気のない受験生も排除できるので、なおさらよい、ということです。

正直申し上げて、偏差値的水準は、トップレベルが東大に落ちる程度、で十分です。偏
差値だけで一般社会の荒波を越えられるものではありません。大学を卒業して20年以
上を経過して、男たちの出世をチラリと眺めるならば、偶然の占める割合が相当に高い、
ということに気づかされます。
490可愛い奥様:2008/03/24(月) 18:51:48 ID:cfMRhRI60
>>475
>>235あたり読めば京大も20人にひとりぐらい?な人が紛れ込んでる事
ぐらいは分かる。
491可愛い奥様:2008/03/24(月) 19:04:07 ID:gNjay3B00
>>490
京都府立大学京都市立芸術大学京都産業大学京都女子大学京都学園大もあるww
492可愛い奥様:2008/03/24(月) 19:51:20 ID:83n9nsln0
>>472
>>433さんについては、「知らないというのは恐ろしい」
> というか、「無知は力なり」というか…。

全く同意。
本って小説、フィクションでしょ?
田んぼの真ん中でそんなの読んで、慶應のことわかったような気になって
ああだこうだと書く駅弁の無神経さ・・・
無神経と無知は力なり、だわ。
493可愛い奥様:2008/03/24(月) 19:52:31 ID:83n9nsln0
>>485って昨日の>>433-438でしょw
494可愛い奥様:2008/03/24(月) 19:54:09 ID:rAsDt+oi0
4=7=10 って人、そろそろ空気嫁w
495可愛い奥様:2008/03/24(月) 19:58:44 ID:3+Zh3uct0
塾生集合!! in 東京ディズニーシーR

迷った結果、申し込みをしてしまった、webから
あとはアッシー君を説得することだわw
496可愛い奥様:2008/03/24(月) 19:59:20 ID:83n9nsln0
4=7=10 について
本音を言わせていただけば。
大学からの外部の人に、慶應のこと一人前にごちゃごちゃ語られるのもねw
確かにKYに違いないけどね。
497可愛い奥様:2008/03/24(月) 20:19:37 ID:Z6vqLOlz0
>>489
慶應の卒業生というだけで、なんだかいろいろ詳しいね。
どっかからひっぱりだしてきた話のようですね・・・・
いろいろ読むと。
498可愛い奥様:2008/03/24(月) 20:22:32 ID:iL4bmBxj0
慶應のネガティブキャンペーン?
一見、KO持ち上げてるように見えるけど実は…てヤツw
499可愛い奥様:2008/03/24(月) 21:04:27 ID:VDxLIkf60
>>481
明治維新は下級武士によって成し遂げられた。
明治時代の元勲は元々下級武士。
歴史を勉強していればわかる。

>>445あたりを皆スルーしているけど、真理。
(金持ち相手のビジネス+それなりの秀才集め)を
合体させる事によって、慶應は今までやってきた。
500可愛い奥様:2008/03/24(月) 21:06:17 ID:nFnBe8IeO
マリナーゼ
501440:2008/03/24(月) 21:33:59 ID:8q7/EBZ40
>>445 のレスの元を書いた高校から慶應のものですが。
私の代で医学部に進んだ方の中には中等部からの方がいました。
地頭がいい上に勉強量も驚くほど(外部の医学部受験もするので当然ですが)。
ということで、
中等部からでも頭の良い人はいると書きました。
幼稚舎の出身は、勉強は全く・・・という方もいましたが、いい人が多かったですよ。

「大学からの外部の人に」というレスがありますが、
そういう言い方もどうかと・・・
大学から入学する優秀な方にも慶應は支えられているのですから。
502可愛い奥様:2008/03/24(月) 22:20:41 ID:iJWDQb9y0
503可愛い奥様:2008/03/24(月) 22:25:25 ID:iJWDQb9y0
>>465
地方国立といっても定義が広いからねぇ…
横国や千葉筑波受かれば100%マーチより千葉横国行くけど、
広島とかだとやっぱ都会の人は行きにくくなるのかな??
504可愛い奥様:2008/03/24(月) 22:33:15 ID:hcFPhz1k0
首都大とマーチなら、どっちに行きますか?
505可愛い奥様:2008/03/24(月) 22:37:14 ID:iJWDQb9y0
>>504
首都大でしょう。
自分だったら上智とでも首都を選ぶと思う。
506可愛い奥様:2008/03/24(月) 23:00:43 ID:sYYff5l60
首都大とマーチと言う時点で、上智外国語ではないと言ってるような
ものだしね。
507可愛い奥様:2008/03/24(月) 23:03:30 ID:uMsUnVHc0
首都大学は難しい。並大抵の努力じゃまず受からない。
508可愛い奥様:2008/03/24(月) 23:05:09 ID:sYYff5l60
男女の別もあるしね。
マーチでも立教や青学の英文科とか、上智外国語に進む女子なら私学
でしょうね。
っていうかそういう女の子は首都大なんて受けないか!?ですよね。
東外大との比較になりますね。

男子で首都大とマーチの法とか経済だとちょっと考えるでしょうけど
地方出身で下宿だと首都大、首都圏在住で自宅通学だと好みでしょうね。

理系だと・・・う〜〜んどっちでもいい感じかな(どっちも理系の存在感
ないですよね)
509可愛い奥様:2008/03/24(月) 23:08:43 ID:iJWDQb9y0
>>508
理系ならちょっと頑張って筑波とか千葉を目指すんじゃないかな。
首都圏の受験生は。
510可愛い奥様:2008/03/24(月) 23:11:01 ID:sYYff5l60
>>509
ですね。首都大ってキャラがわかりにくい大学って感じです。
でも悪い感じもしないですね。
511可愛い奥様:2008/03/24(月) 23:11:14 ID:CKuNB/GrO
>>503
100%のわけないよ。
千葉とマーチではマーチの方が多い。
512可愛い奥様:2008/03/24(月) 23:12:13 ID:sYYff5l60
>>511
定員のケタが違うしね;;
513可愛い奥様:2008/03/24(月) 23:12:13 ID:uMsUnVHc0
考えないね。理系に限らず
文系も筑波文系や千葉。
514可愛い奥様:2008/03/24(月) 23:14:58 ID:sYYff5l60
>>513
そのあたりは、マーチ蹴って行くというよりも、一橋、東工大、
早慶が無理で行くって感じですよね。
515可愛い奥様:2008/03/24(月) 23:23:18 ID:CKuNB/GrO
>>513
私の頃は実際にマーチの選択率が多かったしイメージもマーチが上。
選択率はガクレキングというサイトに載ってました。
516可愛い奥様:2008/03/24(月) 23:24:51 ID:XAhE2Rrw0
>>507
え?首都大って旧都立でしょ?そんなにレベル上がったの?
517可愛い奥様:2008/03/24(月) 23:26:54 ID:sYYff5l60
4年生大学の進学率が上がって、有償の奨学金や学資ローンを使う層も
多くなったから、学費が少しでも安いところはありがたいと思います。
地方の中堅からちょっと上レベルの公立高から進学する人にとっては。
518可愛い奥様:2008/03/25(火) 00:05:11 ID:3J5E1A6/0
早稲田は約4人に一人が何らかの奨学金を受けていると
入学案内に書いてありました。

家から通え、推薦で行ける大学行くのが一番安く済むw
無駄な入学金納めなくてイイし、数校分の受験料も不要。
今や国立大も初年度納入額は80万超えという現実。


519可愛い奥様:2008/03/25(火) 00:12:20 ID:FD9RImV90
最近、就職採用試験うちの会社でやってるけど
大学とか関係ないなーとつくづく思うよ。

うちはソフトウェアの大手企業。(キャノン・NEC・東芝・富士通・日立)
東大もいれば、芝浦工業大学に帝京に東海大などその他の国立で東京工業とか
専門分野の学科の子たちが採用試験にくる。
上に上がっていく重要なポストとして東大生を採るかもしれないが
実際入社したら、専門で勉強したきた子より全然ついていけなかったりで
でも基本賢いのでやる気になれば、入社後にどんどんできるようになる
東大卒もいればダメに子もいる。
それは性格にもよる。

どこの大学行くかは基本的に大切だけど、最近、どういう仕事に就きたいのか
で、大学を選んだり、就職先を決めたほうがいいね。
上智の神学部の子たちはどこに就職するのだろうか・・・と思うようになった
このごろです。
520可愛い奥様:2008/03/25(火) 00:14:42 ID:R7Gj259R0
>>519
でも実力が同じならやはりいい大学出ていて損はないんですよ。
社会では。
専修よりは東工大がいい。
521可愛い奥様:2008/03/25(火) 00:36:03 ID:9e/b8af80
>>519
恐ろしく読みにくいレス…大手の人事担当なんでしょ?w
522可愛い奥様:2008/03/25(火) 00:39:13 ID:3J5E1A6/0
未だに就職活動に学歴フィルターは存在しますよ。
最近社会人になったマーチ出身のお子さん知ってるけど
面接まで辿りつくのにすごく苦労していた。
親は大企業の役員というコネあり。

ひと昔前より採用は実力主義になってるのは事実。
でも大学名と実力が重なってる部分も大きいです。ソニーだっけ?
学歴不問にして募集したところ、フタをあけてみると
東大はじめ一流大学ばかり集まってしまい、翌年から逆にそういった大学に
人数制限を設けるはめにw
523可愛い奥様:2008/03/25(火) 00:50:41 ID:w4CN+F8a0
うーん、よく意味がわからん。
世間が(低学歴が)学歴主義をやめろとうるさいのは、もっと能力を重視せよという意味であって
能力を重視した結果高学歴が集まってしまったなら問題ないし
むしろ人数制限する必要がないことの証明じゃん。
何で?ソニーがアホだから?
524可愛い奥様:2008/03/25(火) 02:09:34 ID:kAGADiG90
>>471
お嬢さんは理系ですか?
ポンジョの物理から千葉大の院に進んだ方知ってますよ。
在学中から千葉大と共同研究しててその縁で院にも行ったみたいです。
食物系でポンジョの院に進んで、他の短大の助手になった方もいました。

ポンジョは勉強したい人にも、サークルやアルバイトなどエンジョイしたい人にも、
バリバリ仕事したい人にも、永久就職目指してる人にも答えてくれる、
結構おいしいとこどりの大学だと思います。
525可愛い奥様:2008/03/25(火) 06:22:46 ID:fqIp4qEY0
無職のおばさん学歴と企業人事を語る(笑)
526可愛い奥様:2008/03/25(火) 06:44:03 ID:8dc/Prcu0
>>515
私大バブルの頃かな?
でも今じゃマーチとその辺の首都圏国立では圧倒的に国立選ぶ人が多いみたいだよ。
中央法でも半分以上に蹴られてるし。
527可愛い奥様:2008/03/25(火) 06:52:35 ID:AinZj5yrO
>>519
東大って扱いにくいと聞いたことがる。

ソフトウェアとかそういう専門的な物なら、工学部系の人が集まると思うし
企業側も即戦力となるような勢いで採用するだろから
東大の文学部系の人が来たら、採用されないかもね。
528可愛い奥様:2008/03/25(火) 07:03:44 ID:fqIp4qEY0
無職のおばさん学歴と企業人事を語る(笑)
529可愛い奥様:2008/03/25(火) 07:06:36 ID:gVEsEwJ0O
社会に出て一番使い物にならないのは慶○。
人事の仕事してるけど、奴らすぐ辞める……。
530可愛い奥様:2008/03/25(火) 07:14:19 ID:fqIp4qEY0
無職のおばさん学歴と企業人事を語る(笑)
531可愛い奥様:2008/03/25(火) 07:17:05 ID:pOzOuTSz0
食っちゃ寝専業主婦学歴と企業人事を語って今日も一日時間をつぶす笑
532可愛い奥様:2008/03/25(火) 13:23:23 ID:5zveZuZ00
4=7=10の正体。>>60>>363
533可愛い奥様:2008/03/25(火) 14:02:20 ID:nu27dD5J0
22:00 爆問学問SP

京大総長、教授vs爆笑問題拡大版必見です!
前代未聞トークバトル学生450人が興奮!
太田に京大生が真っ向勝負!
教授も?京大創造性の秘密が明らかに?笑いと感動90分
534可愛い奥様:2008/03/25(火) 14:32:29 ID:HHyESKi70
>>496
父兄の立場ですよ
535440:2008/03/26(水) 07:07:51 ID:MlOVV68Z0
今まで登場した奥様 (本人の出身ね)

東京 京都 大阪 千葉
早稲田 慶應 上智 青学 ICU 

抜けがあれば教えて。日本海側?忘れてるよ。
5教科マンセー、国立マンセー、どこの大学か教えて。
国立でひとくくりにするなんて東大、京大に失礼。
って、もしかして東大奥ですか?
536可愛い奥様:2008/03/26(水) 07:11:44 ID:MlOVV68Z0
亀ですが、>>468に同意。
特に首都圏であれば、下手な地味な国立より、
ある程度名の知れた女子大の方が良いと思う。
レベル低すぎな女子大ならちょっと考えるけどポンジョなら十分だと思う。
537可愛い奥様:2008/03/26(水) 08:10:02 ID:nxN2Bc4M0
無職のおばさん今日も出勤する人達をよそに学歴と企業人事を語る(笑)
5384=7=10:2008/03/26(水) 08:30:43 ID:lVu5NMZ50
出てきた、というだけのことで叩いたりはしないでね。ちゃんと流れにあった
レス付けをしますから。

440さん>>501での私への弁護ありがとうございました。おそらく>>3さんでし
ょう。どうやら慶應出身専業奥という同じカテゴリーに含まれるようで。

>>536
さて、女子大話ですね。私もお茶はもとより、聖心・津田・東女・本女なら行く
価値あり、と考えます。OGの水準が違いますし。
539可愛い奥様:2008/03/26(水) 08:59:39 ID:rtLnMp20O
4=7=10の自意識過剰ぶりにワロタw
540可愛い奥様:2008/03/26(水) 10:53:46 ID:DjTNESHo0
4月23日のディズニーシーは夕方から

社中貸切となるので、予定されてる方はご注意くださいませw
541可愛い奥様:2008/03/26(水) 16:16:19 ID:tfdEqCIR0
慶應オク、痛すぎw
542可愛い奥様:2008/03/26(水) 19:10:41 ID:hxAowUkm0
慶應の後輩が負けたとはいえ高校野球で頑張ったというのにここのオク一体ww
543可愛い奥様:2008/03/26(水) 19:24:38 ID:80MHXKAgO
脳内慶應
544440:2008/03/26(水) 19:42:27 ID:MlOVV68Z0
>>538 どういたしまして、です。
でも専業ではないんですよ。仕事してます。

慶應出身は「慶應大好き」な人が多いので、
KYだったり叩かれやすかったりするのでしょうね。
私自身、慶應大好きなんですが、あまり出身の話は普段はしない。
このスレでも調子に乗りすぎたかなと少し反省。
何人かの常連慶應奥で盛り上がるのも程々がよいかと・・・

とはいっても出身でない大学の話はできないし、
ほかの大学の人たち、楽しい話を聞かせてください〜
545可愛い奥様:2008/03/26(水) 20:54:55 ID:tfdEqCIR0
面白いね〜
地方出身大学入り慶応オクが
慶應のスノッブさを語る…
コンプの裏返しとはこのこと。
御本人は気がついてないんだろうなw
546可愛い奥様:2008/03/26(水) 21:05:54 ID:Sk0RkXI+0
>>545
大学で相当ひどい目に会ったんだよw(ソフィスティケートされた嫌味とかさ)
田舎じゃそういうのなかっただろうし。
547可愛い奥様:2008/03/26(水) 21:08:58 ID:Oxhz9YDi0
既婚女性板の奥様方、こんばんわだぉ( ^ω^)
もしお時間があれば覗きに来てくれると嬉しいぉ!


既婚女性板、VIP合コン第3夜!
VIPの方が盲目的に恐れる鬼女とは一体どのような人たちだったのか
双方の住人による血を見る論争を予想していた>>1の思惑とは裏腹に
和気藹々とした初夜を終えたVIPと鬼女。

残り400レス、合コンの結末やいかに!


【ぼくらと】既婚女性板、VIP合コン会場【奥様】
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1206354692/
548可愛い奥様:2008/03/26(水) 22:08:45 ID:zt0G/2KV0
>>545
大学から入った女の人で地方出身、ってそう多くないよ。
だから酷い目に遭う、というわけでもない。
私が知っている範囲では、慶應女子高の生徒会長まで
やっていた方が、(大学で)からかわれていた、という例。
お金持ちの家のお嬢さんでしたけどね。
個人のキャラクターに負うところ大です。
549可愛い奥様:2008/03/26(水) 22:21:38 ID:8NIPE/AB0
地方出身者と首都圏出身者の間には深い溝があると思う。
普段は表に出さないので、気付かない人もいると思うけど。
特に都内私立進学校・付属校卒はやっぱり違う。

550440:2008/03/26(水) 22:27:12 ID:Ul5oocsTO
>>544ですが
>KYだったり叩かれやすかったりするのでしょうね。
というのは自分のレス含めた慶應関連の流れのことです。
と一応。

それから、まともにレスすると
釣れた〜と喜ばれてしまいますよ。
551可愛い奥様:2008/03/26(水) 23:20:13 ID:ceh/FTB60
東京で遊びたい田舎もんが早慶、マーチを受験する
本当に学問を志す人間は国立大学を受験する
552可愛い奥様:2008/03/26(水) 23:47:32 ID:yxnFONap0
>>551
都会に出してもらえなかった貧乏人w
553可愛い奥様:2008/03/26(水) 23:49:30 ID:OQNaQh1D0
>本当に学問を志す人間

基礎学力の低い大半の国立大では学問は無理
554可愛い奥様:2008/03/26(水) 23:59:31 ID:aplzZ6cU0
>>549
地方出身で首都圏私立大(早慶のどっちか)出身で、結婚後出身地の
地方県庁所在地在住の者ですが、少数ながら話が合う人はいますよ。
本当に少数だけど、逆にすぐに見分けられる。
今年子どもが大学受験だったけど、その少数の話の合う人たちの
お子たち、東大に3人、京大に1人進学されました。
小学生のときから仲良くしていただいていい影響を受けました。
宮廷がやっとだったうちはその中では最下層だけど、
それでもこの地域の中では上の最上ではないけど上の上の部類みたいです。
555可愛い奥様:2008/03/27(木) 00:23:57 ID:SSpvo7DJ0
地方出身者・地方在住者の方は気付かないのかもしれないけどね。

でも、一生地方から出たことのない人たちよりは、
大海を垣間見た経験があるだけ大人なのかな。
556可愛い奥様:2008/03/27(木) 00:25:31 ID:Pj5zCK0MO
いや、地元での話じゃなくて、首都圏残留組地方出身vs首都圏中高一貫・付属出身
の話でしょ。
557可愛い奥様:2008/03/27(木) 00:52:37 ID:wNzYLNxP0
地方公立高出身、慶應大卒の男性で強烈な人に遭ったことあります。
海外の転勤先で知り合った友人のダンナ。
酒の席だけど、なんでも「慶應」が一番、慶應だけが学校だと豪語。
(普段から度々そういう発言する人だと後から奥様にも聞いた)
ちなみにその話を聞いた時、座にいたのは東大、京大、ハーバード大などの出身者。
皆、黙って聞いていたけどw
KYなところが災いしたのだろうか、帰国後すぐ転籍になったらしい。
まあ、「幼稚舎からでないと本当の慶應じゃない」と言う人も
何人か知ってるから、比べればカワイイものだけどw
大学でよほどカルチャーショックがあったんだろうと推測。
558無職ニートのおばさん学歴と社会を語る:2008/03/27(木) 06:12:55 ID:RmsPekRT0
>>555
    ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    地方出身者・地方在住者の方は気付かないのかもしれないけどね。
    |      |r┬-|    |      でも、一生地方から出たことのない人たちよりは
     \     `ー'´   /      大海を垣間見た経験があるだけ大人なのかな。
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
559可愛い奥様:2008/03/27(木) 06:29:34 ID:HcpPqMtq0
食っちゃ寝専業主婦のおばさん学歴と社会を語るwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
560可愛い奥様:2008/03/27(木) 13:15:22 ID:5lVxoxJQ0
大学だけ慶應でもねえ。。
561可愛い奥様:2008/03/27(木) 13:59:39 ID:e+LhNaUy0
ん? 幼稚舎からですが、何かw
562可愛い奥様:2008/03/27(木) 14:33:49 ID:7nEbSSNu0
慶應、何がそんなに良いのだろう?
中の人教えて。
563可愛い奥様:2008/03/27(木) 14:56:06 ID:EcFGCVSn0
慶応って大学から入るとハブられるって聞くけど。
大学から入るなら慶応より早稲田の方が断然楽しい大学生活送れるよ。
564可愛い奥様:2008/03/27(木) 15:19:35 ID:9PBfs7HQ0
>私が知っている範囲では、
>慶應女子高の生徒会長まで やっていた方が、
>(大学で)からかわれていた、という例

いじられキャラとしてわきあいあい?それとも意地悪っぽく?
「からかう」も扱われ方で違うよね。
565可愛い奥様:2008/03/27(木) 15:27:07 ID:Qo18W4jA0
>>563
下から上がる人数が多いのか?
大学から入る学生が多いのなら、ハブられたりしないでしょう。
早稲田は授業の充実度イマイチと聞くし、好感度低そう。
566可愛い奥様:2008/03/27(木) 15:34:40 ID:EcFGCVSn0
>>565
早稲田は勉強しに行く大学じゃないからね。
自分は楽しかったから後悔してないけど。

慶応は幼稚舎組と大学受験組って仲良いの?
567可愛い奥様:2008/03/27(木) 16:31:03 ID:S6p+ug8Z0
>>565
4人にひとりが内部。
有力人気ゼミだと半分とかそれ以上の割合。
一大勢力。
大学から入ると自分のコドモは是非下から、と思うんじゃない?
568可愛い奥様:2008/03/27(木) 16:32:14 ID:rIeTUtjh0
慶応はあまりお金持ちじゃない人が無理して行くと
見てはいけないもの見てぶっ壊れるよ。東大、早稲田ならビンボー人でも
それなりに暮らせる学風なんだけど。

よく言われるのは、田舎で孤高に難しい大学よりは、周りに沢山大学が
ひしめいている学校の方が、生活で触れ合ったり色んな経験して卒業時には
差がついているらしい。
理系なら一昔前なら、早稲田とかなら鳥取大行けって感じだけど、
最近はそうでもないみたいだね。研究者になりたければ国立有利だけど
569可愛い奥様:2008/03/27(木) 16:40:27 ID:EcFGCVSn0
自分が早稲田に通ってた頃は親の平均収入が1000万以上で
慶応抜いて1位だったよ。何気に金持ち多いよ。
570可愛い奥様:2008/03/27(木) 16:49:12 ID:Pj5zCK0MO
ただ早稲田は小汚い格好でもまぁOKな雰囲気があるから、お金掛けなくて楽。
地味な子なのに実は実家が裕福、な子も多かったよ。
バブル崩壊直前に早稲田に入ったけど、都内に一人暮らし用マンションを購入して
もらう地方のボンボンも何人かいたなぁ。あの時代が早稲田の黄金期だった。
571可愛い奥様:2008/03/27(木) 16:49:34 ID:9PBfs7HQ0
>>569
早稲田も小学校からあるけど、
小〜大を通しでいくといくらくらいになるんだ?
小学校は初年度の納入金(寄付金?)が高くて
文科省から指導が入ったんじゃなかった?
572可愛い奥様:2008/03/27(木) 16:51:48 ID:Pj5zCK0MO
×掛けなくて楽
○掛けなくても良くて楽
573可愛い奥様:2008/03/27(木) 16:59:39 ID:EcFGCVSn0
お嬢様やボンボンも多かったよね。でも学風がアレだから安っすい居酒屋で毎晩飲んで騒いでた。
さすが早稲田クオリティ。自分の子供には行って欲しくないw
574可愛い奥様:2008/03/27(木) 18:03:24 ID:TntH/5tQ0
>>571
初等部が出来た早実は大学とは別法人だから。
推薦枠も悪いみたい。寄付金を暗に面接で示して早実出身元総長はクビに。
でも、高校あたりじゃ早慶附属最難関。
575可愛い奥様:2008/03/27(木) 18:23:10 ID:jeEzbCcV0
友達が入ってた某大学のサークルでクス○やってる噂があったからな…
やっぱり附属上がりのボンボンの遊び方は怖い。
576可愛い奥様:2008/03/27(木) 18:31:02 ID:ACf2v31o0
今の早稲田は室井滋とか江川紹子みたいな人は少ない

チアガールも立教の次に可愛い人が多かった。
慶応は高校は綺麗な子多いんだけどね...
577可愛い奥様:2008/03/27(木) 18:55:58 ID:Nn0oaBPa0
爆笑問題のNHKTVで、京大生の女子、なにげに美人が多かった。
578可愛い奥様:2008/03/27(木) 19:04:10 ID:i/sW/eLU0
そうですね、今や良家の娘こそ
最難関大へ躊躇なく行くのでしょう。
実はお嬢様が一番多いのは東大かもね、容姿も平均以上で。
ますます世の中、不平等になるわけだw
579可愛い奥様:2008/03/27(木) 19:20:10 ID:IqQCwZ4W0
>>567
居心地悪いんだね。





580可愛い奥様:2008/03/27(木) 21:07:07 ID:ffvDlnlC0
私大より国立のほうがいいな。
ここの主婦はリターン組をご存じないのか?
地方の旧帝が地方で骨をうずめるとか
3教科脳爆発だな。
浅い見識で全てを語られても・・
581可愛い奥様:2008/03/27(木) 21:16:43 ID:RmsPekRT0
見識があったらニート主婦なんかやってないだろ
582可愛い奥様:2008/03/27(木) 21:28:30 ID:R7Tu2rnp0
国立国立言ってる人はどこの国立出身なの?
既女じゃない人は書き込み禁止ですよ。
受験教科数だけ強調されてもかえって馬鹿みたいだよ。
講義・研究内容やゼミ・教授陣とか、もっと他にあるでしょ。
あ、下らない受験勉強ごときで燃え尽きたタイプなの?
それでは、まったく説得力がないなあ。
583可愛い奥様:2008/03/27(木) 21:59:06 ID:4QtE8sokO
東京、京都など旧帝と県名国立大とを一緒にできないよな。
卒業生がいたら悪いけど。そもそも成り立ちが違うし。
レスなさっている方も多数いたけど、
マジに比較するなら学部でしないとね。
584可愛い奥様:2008/03/27(木) 22:03:13 ID:ACf2v31o0
東京、京都を地底と一緒にできないよな。
585可愛い奥様:2008/03/27(木) 22:38:25 ID:9uD6jMWf0
3教科で入れる国立もあるしね。

高校受験に置き換えて考えても公立高校が5教科だからって
3教科の有名私立高校より難しいわけないじゃんね。
586可愛い奥様:2008/03/27(木) 22:40:58 ID:ffvDlnlC0
>>583>>584
お前ら地底と早慶を同列に語るって
旧帝の試験問題見た事ないだろ
587可愛い奥様:2008/03/27(木) 22:47:45 ID:RmsPekRT0
無職ニートのババアなんか総合点で高卒未満だろ
588可愛い奥様:2008/03/27(木) 22:58:14 ID:Up4ZGHDNO
高校受験の英語の勉強をしてたとき、適度な難易度の問題がなかったので、
東大の英語の過去問を問題集がわりに解いてました。
非常に素直で解きやすかったです。
高校受験の難関校は入試問題もクセがあったりしたので、
そう感じました。
もうずっと昔のことですが。
英語以外の教科はどうなんでしょう。
そんなに5教科とか宮廷とか言われると、
どの程度のものなのか、気になるなあ。
やっぱり大学受験すれば良かったかな。
589可愛い奥様:2008/03/28(金) 01:47:04 ID:ENG2Stdk0
>>586
池沼乙
590可愛い奥様:2008/03/28(金) 02:55:50 ID:Pae1xwyP0
ffvDlnlC0は国立志望の浪人生なのかな?
受験問題のことばかりで、実際の学生生活は語れないみたいだね。
どこの大学でどんな講義を受けたのか、
その国立大学がどんな風に優れた設備を持っていたのか、とか。
通学してないから書けないのかな。
お金がないから私立は受験できないの?大変だね。

でも、試験に合格するのがゴールではないんだよ。
よく言われているけど、むしろそれからどうするのかが重要。

まあ、大学受験してない人も大学受験を語る資格はないと思うけど。
591可愛い奥様:2008/03/28(金) 05:06:25 ID:+BtCzSNHO
ウチの子は中高一貫私立だけど、大学は内部生がいない私立が良いわ。
592可愛い奥様:2008/03/28(金) 05:33:21 ID:eYG8a90P0
>大学は内部生がいない私立が良いわ。

じゃあ、あんまりいい大学じゃないね。
私立でいい大学は対外付属が
ついてるし。
593可愛い奥様:2008/03/28(金) 06:06:01 ID:B584KbDT0
国立は文系だと
東大京大一ツ橋、大阪までが堂々と語れる気がする

北海道や名古屋以下はちょっと・・
594可愛い奥様:2008/03/28(金) 06:12:24 ID:n2ia/evI0
>>592
私立でよくない大学も大概付属がついてるていうか漢字間違うと説得力なしww
595可愛い奥様:2008/03/28(金) 06:22:15 ID:eYG8a90P0
>>594

漢字なんで2chでは訂正しないってw変換ミスなんてわざとですからw
596可愛い奥様:2008/03/28(金) 06:26:15 ID:B584KbDT0
ところであなた方は自分の学歴は他人に誇れるものですか?
597可愛い奥様:2008/03/28(金) 07:19:43 ID:JQWmcSRm0
聞かれれば堂々と答えられるという点では誇れると言えるかな。
偏差値や学力だけでなく、総合的な意味での「学歴」としてね。
受験教科数や国立か私立か、ということだけで
周りを見下すことで満足するしかない「学歴」でないことは確か。

なんて書くと「慶應ごときで堂々と答えるなよpgr」と言われるんだよね。
国立5教科マンセーさんに。
598可愛い奥様:2008/03/28(金) 07:33:00 ID:7zoljy1jO
試験科目にあるから。合格するためのツールとしての科目。
文系なら、受かれば縁が殆んどなくなる科目もある。
重要なのは入ってからと、卒業し働き出してから。
大学は通過点かゴールか?あなたはどちら?科目厨さん
599可愛い奥様:2008/03/28(金) 07:46:04 ID:ASqFM4hC0
>>598
じゃあFラン馬鹿にするのやめようね?通過点なんだからね。
慶応も大東亜も一緒ッス
600可愛い奥様:2008/03/28(金) 08:24:46 ID:7zoljy1jO
>>599
旧帝卒でもリストラされた人いるからね。
採用時に学歴(学校)フィルターは実際あるだろうが、
会社側からすれば、欲しいのは働く・使える人だからね
601可愛い奥様:2008/03/28(金) 09:59:47 ID:RfRSOJhc0
2ちゃんはかなり毒舌とは言え、このスレ見てると
よほどの大学出ないと揚げ足取られるということが分かる。
私学TOPの早慶でも突っ込み入るし、地方国立なんて糞扱い、
挙句の果ては京大まで地方大扱いする地元マンセーアホ都民もいるし、
もうどうしようもない。
602可愛い奥様:2008/03/28(金) 10:21:18 ID:xLhfYIpo0
また地方出身のKO?
603可愛い奥様:2008/03/28(金) 10:43:26 ID:YUmSmCPx0
誰か上でも書いてたけど爆笑問題が京大で番組やってたよね。
見たら美女が多い多い。
それは置いといて京大の雰囲気はなかなか良いな〜と思いました。
604可愛い奥様:2008/03/28(金) 12:18:38 ID:vuErjud70
>>603
林真理子か誰かもエッセイで最近「京大に仕事で行ったら
美しい女子学生が多くてびっくりした」と書いていた気がする。

早稲田には信じられないデブスとか普通にいたよー(15年前)。
すっぴんがデフォだったし、自分のクラスも(私は塗ってたけど
浮いてた)。
605可愛い奥様:2008/03/28(金) 12:55:22 ID:c8bq/4Vu0
>>601
地方国立でも筑波、千葉、横国、埼玉
辺りは糞扱いされないね。
広島、岡山あたりも糞扱いされない。
されるのは私立
606可愛い奥様:2008/03/28(金) 13:02:54 ID:61zdyBd90
>>604
京大でカメラがぬいてる女の子たちはとても美人だった。
特に複数回映った子は抜群。

ところが、番組中、爆笑問題に質問した女は、
自意識過剰個別→一般化デブスで、京大の底辺層を見る気がした。

最後の感想を述べてた子達(屋外で)は、標準的な女の子たち。

美人はああいうとこでカメラを自然に必然的に引き寄せるものだなと思った。
607可愛い奥様:2008/03/28(金) 13:18:08 ID:+MNcBENq0
最近、子供もこざっぱりしている子が多いからなあ。
イケメン・美人じゃないけど、
かわいらしい学生(男女)多かった>爆笑の番組
608可愛い奥様:2008/03/28(金) 13:26:32 ID:YUmSmCPx0
>>604
うちのクラスの女の子は皆化粧してたしお洒落だったお。
学部にも寄るんじゃないのかな?逆にデブスの方が浮いてたよ。

京大はなかなか良いね。高感度UPしたわ。
609可愛い奥様:2008/03/28(金) 13:31:04 ID:vuErjud70
>>608
私は、一文だったんだけど…フランス語は確かにおしゃれで
かわいい人が多かったような。中国語とかロシア語は
結構ビジュアル底辺がすごかった。
610可愛い奥様:2008/03/28(金) 13:36:47 ID:YUmSmCPx0
>>609
自分も同じ一文。ナカーマ!
フラ語だったのでお洒落な子が多数を占めてました。女子大みたいな雰囲気だったよ〜。

チャイ語は…。
611可愛い奥様:2008/03/28(金) 14:22:48 ID:vuErjud70
>>610
私はチャイ語取ってたので、2年で専修にあがったら(西洋系だったので
フラ語クラスの女子が多かった)、皆がきれいでびっくりした。
ああ、早稲田でもJJみたいなカッコしてもワンピース着ても
いいんだ!と安心できたよwww
612可愛い奥様:2008/03/28(金) 19:16:18 ID:PN8f/LNj0
このスレには、大学へは肩書きを得るために進学した者ばかりで、
学問を究めるもしくはその素養を養うために大学に進学した者は
いないみたいだな。

613可愛い奥様:2008/03/28(金) 19:56:38 ID:M8mxaE2s0
>>605
え?埼玉・千葉・岡山はちょっと…

ところで皆様、ご主人とは大学で知り合ったのですか?
同じ大学出身だと話もレベルも合いますよね。
学歴の差があるカップルってどうなんだろう。
私の周りでは、地方国立卒の男性は短卒や専門卒奥でも気にしないっぽいけど、
個人的には考え方や価値観が根本的に違うような気がする。
614可愛い奥様:2008/03/28(金) 20:31:53 ID:TvVW7Kaj0
>学歴の差があるカップルってどうなんだろう。
趣味の芝居鑑賞の話は合うけど、基本的に話しは合わない。
子供がいなかったら、別れてたかも。経済観念は似てる。
宮廷出の人と結婚したかったから、現在特に不満は無い。
見合い結婚。
夫東大 私マーチ
615可愛い奥様:2008/03/28(金) 22:25:39 ID:PN8f/LNj0
旧帝と地方国立のカップルでも時として思慮深さや理解力等の面で差を感じることがある。
ましてや東大とマーチじゃ、大学生と小学生ぐらいの差があるだろう。
616可愛い奥様:2008/03/28(金) 22:27:48 ID:EWBy+13B0
東京外大の西洋語系と東洋語系とでも全然違う。
617可愛い奥様:2008/03/28(金) 22:34:26 ID:zjkbKDdN0
>>615
>時として
いつもでしょw
618可愛い奥様:2008/03/28(金) 22:52:46 ID:ENG2Stdk0
>>593
ドサクサ紛れに飯台入れないでw
619可愛い奥様:2008/03/28(金) 23:20:06 ID:+Nq7Rch4O
というのは東京、京都、一橋の何れか出身奥ですか?
カコイイ
620可愛い奥様:2008/03/28(金) 23:29:51 ID:dT4Cw3Yo0
>>606
そうですね、きれいな子を多く写したというカメラワークなのでしょう。
爆笑の番組、生放送じゃないですよね?
当然、編集したのだろうと。
621可愛い奥様:2008/03/29(土) 00:48:50 ID:IESQ3/SK0
「虐殺は〜ロッテ〜♪」ロッテ
ロッテリアとクリスピー・クリーム・ドーナツはロッテグループ。ロッテはオリンピックに資金を出してます。

<遺体の写真です>
心臓の弱い人は見ないほうがいいです。
でも、これが現実。
http://www.tchrd.org/press/2008/pr20080318c.html
中共は「暴動の鎮圧に際しては、致命傷を与える武器は一切使っていない」と言ってたが
観光客がBBCのインタビューに「36台の戦車を見た」「まるで戒厳令だ。動くものは何でも撃つ」
って答えてる。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2689923
「胡錦濤はチベット大虐殺の張本人」
http://jp.youtube.com/watch?v=pab7NQ2Q1Pk&feature=related
ポーランド首相、チェコ大統領も五輪開会式出席せず
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080328/erp0803280028000-n1.htm
チベット人に扮した警察官がデモ隊を扇動→濡れ衣着せて人殺
http://jp.epochtimes.com/jp/2008/03/html/d53827.html

【↓これらの企業はチベット大虐殺五輪スポンサー企業です。
 これらの企業の商品を買うことは虐殺に加担したと等しいのです】
「虐殺したら、スカッとさわやかコカ・コーラ」コカ・コーラ
「I'm loving it(虐殺)」マクドナルド
「Die your dreams」トヨタ
「フリーダム、虐殺の自由を掴め。カップヌードル」日清食品
「明日の虐殺の素」味の素
「ビエラは虐殺もくっきり」パナソニック
「虐殺は〜ロッテ〜♪」ロッテ
「チベット大虐殺2.0」DoCoMo
・GE ・パナソニック ・コカコーラ ・マクドナルド ・サムスン ・VISA ・OMEGA
・ジョンソン&ジョンソン ・マニュライフ生命 ・lenovo ・アディダス ・フォルクスワーゲン
・MIZUNO ・ダイムラークライスラー ・コダック
622可愛い奥様:2008/03/29(土) 01:10:25 ID:bMLin02T0
学歴談義をするニートババア最強wwwwwwwww
623可愛い奥様:2008/03/29(土) 01:14:17 ID:XKZqXzG/0
>>612
お受験板にでも帰ればw?
学歴ヲタの童貞小僧は
624可愛い奥様:2008/03/29(土) 02:09:33 ID:DkkW5P7p0
>>614
東大夫って一緒にいてラクだよね。
受験科目数多いせいか、知識が広範。大学以降専門性を高めている。
変な劣等感を持っていないから、ちょっとクイズを間違ったりしたら
冗談でバカにしたり出来る。
「そんなことも知らないの」と言うだけで、落ち込んだり怒ったりする
中途半端学歴男より、自信とそれを裏打ちする知性のある東大男は居心地がよい。
625可愛い奥様:2008/03/29(土) 02:46:53 ID:16b+Mz6x0
>>624
結婚してまで学歴に拘って生活しない件
626可愛い奥様:2008/03/29(土) 03:39:23 ID:dQNonVpY0
確かに東大男は知識に対する劣等感はないな。
たまに知らないことがあって「ばーかばか」とからかうと
うれしそうにしてるw
627可愛い奥様:2008/03/29(土) 04:24:40 ID:PwYLc99TO
ジャガー横田の旦那は東大理Vなの?
628可愛い奥様:2008/03/29(土) 04:27:07 ID:437jXovAO
杏林
629可愛い奥様:2008/03/29(土) 05:24:33 ID:NJhDAsyi0
>知識に対する劣等感
青学夫なんだけどいまだに語学猛烈に勉強してるww
たぶんヨーロッパ系ならほとんどできそう
買い物とか外食とかどこ行くにも本か紙切れもって行ってる
普通の会社員なんだけど書斎は立派。教授の研究室みたい
630可愛い奥様:2008/03/29(土) 06:21:22 ID:eYQYpcD90
>>609>>610>>611
ご主人とは早稲田で知り合ったんですか?娘が今早稲田なので参考にしたいw

]
631可愛い奥様:2008/03/29(土) 08:12:37 ID:XZpWKLq60
>>630
旦那とは職場で知り合ったよ。夫は早稲田じゃないですよw
娘さんにはお勧めできない。勉学に勤しむ学校では無いので。
ただ面白い思い出を沢山残したいなら早稲田行けばいいかと。
632可愛い奥様:2008/03/29(土) 08:47:38 ID:R53/nlaiO
って、もう早稲田に行ってるみたいだから、おすすめ出来ないって言われても。。
633可愛い奥様:2008/03/29(土) 08:56:24 ID:zxO/Bu8m0
>>624
私も京大夫だけど、話しててすごく楽です。無理して
お世辞言ったり、たてなくていいし、向こうがすごく
キャパシティーが大きいので知らないこと(税金や法律)が
あってもすぐ調べてくれるし給料はいいし幸せ。
634可愛い奥様:2008/03/29(土) 10:00:10 ID:AEeaJtfp0
>>625
一番こだわるべき所
635可愛い奥様:2008/03/29(土) 10:43:30 ID:sIN01KD/0
というか私立文系ですら
100万の授業料を取られるわけだが
奥様方はそれに見合ったモノを得られたのかね?
チャイ語とかでもビジネスツールに活用できるほどの
スキルを得られたのかね?
私学はとにかく不当に高すぎる
貧乏云々以前の問題で
ドブに金を投げるようなまねをするわけには行かない。
たしか難関国家資格においてすらWスクールが基本と耳にしたが
それは事実?ちなみに自分の高校の先輩は理系にあるにも拘らず
22歳で会計士試験を突破しました。
636可愛い奥様:2008/03/29(土) 11:23:31 ID:LpUafbfp0
私立文系で授業料100万の大学ってどこよ?
637可愛い奥様:2008/03/29(土) 11:35:00 ID:XZpWKLq60
>>636
早稲田
>>630
ごめんなさい。そっかもう行ってるみたいなんですね。いい大学を選択したと思いますよ。
638可愛い奥様:2008/03/29(土) 11:35:03 ID:YWDxWrirO
医大とか音大じゃない。
行って授業受けた訳じゃないのに高いという人は、
国公立以外は受けなければ良いだけ。
好きで行って授業料払ってる人にあれこれ言う必要ないでしょ。
639可愛い奥様:2008/03/29(土) 11:41:32 ID:BU1tw/Oi0
>>624
個人差があるかと...

東大同士で結婚してからも「地頭は俺の方が上」なんて突っ掛かってくる
輩もいる
640可愛い奥様:2008/03/29(土) 11:42:52 ID:LpUafbfp0
早稲田って文系授業料単体は100万もしないでしょw
641可愛い奥様:2008/03/29(土) 11:44:26 ID:YWDxWrirO
早稲田って学部によっては慶應より学費は高かったけど今でもそう?
642可愛い奥様:2008/03/29(土) 11:46:51 ID:XZpWKLq60
>>640
父親が400万も出したって言ってたから
てっきり年で100万かと思ってた。実際は知らない。
643可愛い奥様:2008/03/29(土) 11:47:03 ID:LpUafbfp0
慶應は学費が毎年、物価スライド制。
慶應は学債と寄付金で持ってるのでは。
644可愛い奥様:2008/03/29(土) 11:49:12 ID:FK1EhSVY0
早慶の授業料の差は教職員の給与の差というのは有名な話だけど
慶応が未だに問題なく使える50年前に建てた校舎をいくつも壊して
10以上も校舎を新築するから寄付金を200億も集めて授業料値上げだって。
東大なんか80年前の校舎がバリバリ現役で建替えしようものなら文化財だから
不可というのにね。
645可愛い奥様:2008/03/29(土) 11:49:29 ID:YWDxWrirO
地方で暮らしていたら、
東京の私大に通わせるのは躊躇するかもね。
学費、生活費と平均的なサラリーマン家庭にはキツそう。
地方は平均年収も東京より下だし。
でもお金が厳しいから早慶はやめてとは子に言えない、
となると国立マンセー脳にならざるを得ないよね。
646可愛い奥様:2008/03/29(土) 11:51:11 ID:ks3k7Wbw0
まあ軽量試験がためにならないという見方もあるからね
647可愛い奥様:2008/03/29(土) 12:03:07 ID:YWDxWrirO
ふーん、授業のための勉強って
そんなにためになるんだ。へー
648可愛い奥様:2008/03/29(土) 12:04:17 ID:YWDxWrirO
訂正
×授業 ○受験
649可愛い奥様:2008/03/29(土) 12:48:58 ID:d8hzJg+B0
お受験して中学から私立でマーチとか信じられない
650可愛い奥様:2008/03/29(土) 13:14:54 ID:R53/nlaiO
夫が東大や京大だから、コンプ無く頭も良くてキャパが大きい、訳じゃないよね。

個人差もあるし、奥との学歴差が大きい場合も相手は寛容になるんだと思う。
これ、夫婦間に限らず、兄妹や上司部下の関係でも当てはまると思う。
651可愛い奥様:2008/03/29(土) 14:02:23 ID:GQoxf+f60
>>650
本当に、そうだと思う。東大や京大の男性は負けず嫌いだから、
自分と同程度の人に対しては激しく競争意識を感じるよ。
「すごーい」と言ってくれる相手といると居心地がいいから、
奥の学歴にこだわらないんだと思う。バカバカ言われても笑ってられるのも
本心は男尊女卑の人が多いからじゃないかな。

これが、同じ学内で女子学生が男子学生にバカっていうと
本気で傷ついたりキレたりして、しゃれにならなかったりする。
でもこういう男に限って無理して東大に入ったレベルなんだけどさ。
専業主婦の母親にかしずかれて育ったタイプなんだろうな。
652可愛い奥様:2008/03/29(土) 14:26:29 ID:GQoxf+f60
>>647
こういうこと言う人ってまともに勉強したことがないのかな?
受験勉強は大学の専門課程の基礎知識だよ。
医学部なら生物や化学、工学部なら物理や数学、法学部なら歴史や政経など。
経済学部なら数学は重要だよ。少数科目入試が増えたから
大学で高校の補習する羽目になって困ってるんでしょ。

あと、数学やってない人は抽象的な思考が苦手なイメージがある。
英語や社会は暗記して吐き出すだけの科目だし、国語は勉強とも言えないし。
だから私大文系には偏見があるなあ。
653可愛い奥様:2008/03/29(土) 14:49:45 ID:VE1nuSep0
>>652
国立の医学部受験層は、生物じゃ差がつかないから授業でしかやらないよ。
654可愛い奥様:2008/03/29(土) 14:58:27 ID:GQoxf+f60
>>653
まあ、医学部で生物で受験しない人は沢山いると思うよ。
法学部で政経で受験しない人が多いようにね。
受験という目標があるからこそ勉強に身が入るし、
その後の学問にもつながっていくことが多い、って言いたかった。
655可愛い奥様:2008/03/29(土) 16:16:43 ID:BzPtAvZm0
高校で習う程度の生物学(大学受験レベル)なんて
理科科目の名に値しないような暗記簡単科目。
だから物理や数学で高得点とれるような国立医学部進学者にとっては
鼻糞ほじくりながらで数週間で取得できちゃうよ。
656可愛い奥様:2008/03/29(土) 16:21:25 ID:8PBByJ+y0
頭良い人がたまにクイズ間違えたりすると、鬼の首取ったように
喜ぶ人いるけど、内心馬鹿にされるからそういうのやめたほうがいいよ。
ある一定以上になると、そういう無礼はしないというお約束がある。
657可愛い奥様:2008/03/29(土) 16:22:08 ID:VE1nuSep0
数学と英語は努力次第でなんとかなるが、国語は親の知的レベルが大きく
子供に影響するような気がする。
少なくとも、新聞もろくに読まないような夫婦の子供は…
658可愛い奥様:2008/03/29(土) 16:44:48 ID:GQoxf+f60
>>655
受験のために勉強したことは大学でも役に立つ、と言いたいんであって、
医学部を生物で受験するかどうかの話をしてるんじゃないよ。
一般論として、受験科目として勉強した分野は
授業で習っただけのほかの科目よりも広く深く理解しているでしょ。

>>657
あー、国語は家庭環境が大きいね。
親子の会話でニュースを話題にするかどうか、とか
親が本好きかどうかなどで違いが出てきそう。
659可愛い奥様:2008/03/29(土) 20:17:46 ID:eYQYpcD90
>>657
親がスポーツ新聞しか読まないようじゃ駄目だろうな特に大阪スポーツとかww
660可愛い奥様:2008/03/29(土) 20:42:34 ID:/v58o5va0
>>606
実況で、質問した子は出てきた当初は「ブス」とか散々だったけど
いくつか会話を交わしたあとでは、その機転の利いた受け答えに好感度急上昇で
「かわいいよ」が連発されていた。
661可愛い奥様:2008/03/29(土) 22:31:18 ID:O9UhF0400
>>652>>653>>655
生物で高得点取ったからって、その人の脳内がシャープとは認めがたい。
進学実績をあげたくてしょうがないような高校は
頭がイマイチな生徒達にも生物を叩き込んでセンターで高得点を取らせる戦法を取ってるね

>>だから私大文系には偏見があるなあ。
私立文系もある程度以上の大学なら数学が受験科目、とか
選択科目、とか言うケースは多いよ?
662可愛い奥様:2008/03/29(土) 22:36:19 ID:O9UhF0400
>>613
なんで埼玉と千葉が一緒になっちゃう訳?どちらの出身でもないけど。
地方の人?
663可愛い奥様:2008/03/29(土) 22:40:12 ID:rEcT4mSJ0
東大夫の威を借る女狐(マーチ) 情けなや〜w
664可愛い奥様:2008/03/29(土) 23:57:57 ID:O9UhF0400
>>663
私へのレスですか?
でも>>655みたいな話題って夫が東大云々関係なく
インテリの家庭ではザラだけどなあ。
665可愛い奥様:2008/03/30(日) 00:09:52 ID:+98RDay/0
>だから物理や数学で高得点とれるような国立医学部進学者にとっては
>鼻糞ほじくりながらで数週間で取得できちゃうよ。

逆だね。

物理や数学が本当に得意な者は大学入試レベルの問題なら
ほとんど勉強しなくても高得点できるが、生物は暗記する必要がある分、
勉強しないと高得点できない。
666可愛い奥様:2008/03/30(日) 00:13:06 ID:+5a2l9Uv0
>662
埼玉大出身だけど、千葉大と一緒にされたら申し訳ないって感じです。

バカにされがちな埼大だけど、私は行って良かったです。
私は外国文学専攻なんだけど、どんな授業も少人数で、下手するとクラスメート休んでしまってマンツーマン
とかありました。放課後も先生の厚意で読書会とかあったし。濃かったです。

駅からめちゃくちゃ遠いので、あんまり人にはオススメしないけど。
667可愛い奥様:2008/03/30(日) 00:50:33 ID:BB/DsQNz0
>>656
同意。
低学歴の人って、何でも人に聞いて教えてチャンするくせに、
何か一つでも答えられなかったりすると、ニヤニヤしながら
「○○大学出ても知らないことがあるんだねえー」と大喜び。
「大学いっても意味ないよね」とか。
そういうことは自分が実際にいってみてから言えよ、と。
コンプレックスむき出しの人って醜いし、うざい。

異様に国立にこだわる人も、コンプの塊なんだと思う。
センター受けたのに社会的評価が低い!何故だ!
何であんなに苦労したのに私大がちやほやされるんだ!
これだから金持ちの東京もんはむかつく!みたいな。
少なくとも東大京大の人ではないのは確実。
668可愛い奥様:2008/03/30(日) 03:29:00 ID:er3lTQGK0
>>650
そうかな。夫をはじめ周囲の東大男性見ていたら、育ちもよく
どちらかというと鷹揚で、ガツガツとした負けず嫌いではないなあ。
勉強や仕事も自然に出来るという感じ。
実際問題、クイズで間違った夫を冗談で笑う事も出来ない
夫婦じゃ息苦しくてやっていけないと思いますよ。
やはり知性と余裕のある男性といる方がラクですよ。

もちろん東大でもすぐキレるタイプや競争意識の激しい人もいるけど、
少ないし孤立気味。意外に東大女子にそういうタイプ多いかも。
669可愛い奥様:2008/03/30(日) 05:04:44 ID:PkHiGc95O
携帯からスマン。

東大出の夫を自慢する人多いね。てめぇの学歴と関係ないだろ。

そして東大出の女を非難するとはね。
どんだけ上から目線なんだよ。
670可愛い奥様:2008/03/30(日) 05:45:00 ID:edJ09/uR0
>>668
大学が東大、その後の職場で過半数が東大・京大でしたが、
男性はみんな上昇志向が強くて負けず嫌いですよ。
そうでなければ進学できない大学ですし、仕事でも脱落していきます。
家庭ではそういう面を出さなくてもすむだけではないでしょうか。
女性の方はどれだけ優秀でも、差別されたりセクハラ受けたり、と
割を食うので打たれ強いし、無駄なプライドもあまりないと思います。
671可愛い奥様:2008/03/30(日) 06:10:42 ID:PkHiGc95O
東大夫を自慢するマーチ妻って

医者夫を自慢するナースと同じ臭いがする。


同じ土俵に立たないとわからない事って沢山あるんですよ。

東大男の何たるかを語ったり東大女を非難するのは、てめぇが東大出てからにしろよ。
672可愛い奥様:2008/03/30(日) 06:25:19 ID:L3s+3Df40
>>671
専業主婦は夫の大学や会社を自分のものと思わないとやっとれんのでしょうww
673可愛い奥様:2008/03/30(日) 06:43:55 ID:er3lTQGK0
>>670
それは違いますね。灘のような超進学校では東大に進学するのが
当然のこと。その中でも上位層は受験勉強は楽しくこなしていますね。
公立高校出身者の方がガリ勉タイプが多いかな。
東大卒よりもギラギラ負けず嫌いだったのは早稲田や中央大のような
中途半端な大学。能力の不足分をエネルギーで補うかの如き上昇志向。
私に代議士の親戚がいると分かるや否や「人脈として有利だから紹介して」とか。
まあ、それも悪くは無いけれど、個人的には苦手。

それにしてもここには男性も来るのかな。私はマーチじゃないし意味不明。
674可愛い奥様:2008/03/30(日) 07:02:02 ID:PkHiGc95O
>>673

でご自身はどこの中途半端な大学をご卒業されたのかな?
675可愛い奥様:2008/03/30(日) 07:13:05 ID:er3lTQGK0
>>658
同意。受験勉強は教養教育としても機能していると思う。
長いスパンで見て、受験を教養を身につけるチャンスと捉えれば、
5教科6科目センター試験の勉強をして良かったと思う。
やはり私立型の2,3教科では不足だっただろうと。
676可愛い奥様:2008/03/30(日) 07:15:16 ID:twv9Xvs30
勉強した結果がニート中年ババアかよwwwwwwwwwwwww
677可愛い奥様:2008/03/30(日) 07:50:23 ID:A4otq68ZO
まあまあ餅つけ
678可愛い奥様:2008/03/30(日) 07:55:16 ID:B6EiNNgg0
ここで偉そうに学歴談義してるババアども、試しにこれ解いてみろ。
某国立大文系の過去問。
中学生レベルの知識で解ける。「忘れた」とか通用しないからな

問い、次の6つの条件を満たすx,y,zについてzが最小になるときのzを求めよ。
a>2,1/x+1/y=1,x>1,1<z<2,xz≧a,yz≧2

10分で解ける糞簡単な問題。
ここで偉そうに「東大、京大」とか言ってるババアならすぐ解けるだろ?


679可愛い奥様:2008/03/30(日) 07:58:55 ID:A4otq68ZO
あいたたたた
680可愛い奥様:2008/03/30(日) 08:07:02 ID:B6EiNNgg0
糞簡単は言いすぎだったかな
これが解けるか否かで、一定以上の知力があるかどうか分かる

ここで偉そうに学歴談義して見栄張ってるババアどもならすぐ解けるだろ
681可愛い奥様:2008/03/30(日) 08:09:46 ID:j8YKVX+Q0
とにかく数学や理科の勉強は大事。
最低でもセンターレベルの問題くらい解くべきだよ。
682可愛い奥様:2008/03/30(日) 08:13:37 ID:B6EiNNgg0
これ本当に中学生の知識で解ける問題ね

この程度解けないようなら
偉そうに学歴談義する資格なし
まして自分の子供に「勉強しろ」なんて言えない
見栄ばっかはってんな
三流女子大・短大出身のババアどもが
683可愛い奥様:2008/03/30(日) 08:14:40 ID:B6EiNNgg0
>>681
自分が出来なかったくせに偉そうなこと言うなボケが
684可愛い奥様:2008/03/30(日) 08:18:14 ID:A4otq68ZO
とーめいにんげんあらわるあらわるー
685可愛い奥様:2008/03/30(日) 08:18:31 ID:B6EiNNgg0
ババアは分からないと思うから一応解説しておくと
「1/x=x分の1」ね
686可愛い奥様:2008/03/30(日) 08:21:11 ID:A4otq68ZO
北極より南極のほうが寒いんだってね
687可愛い奥様:2008/03/30(日) 08:22:33 ID:B6EiNNgg0
だいたいここにいるババアどもって三流女子大とか短大出身だろ?
だけど、夫の学歴自慢したり、雲の上の東大、京大の話したり
自分が勉強できなかった癖に子供に中学受験強要する。

そうじゃないことを証明するためにとりあえず上の問題やってみろ
ババアども
688可愛い奥様:2008/03/30(日) 08:23:51 ID:A4otq68ZO
とーめいにんげんあらわるあらわるー
689可愛い奥様:2008/03/30(日) 08:25:14 ID:A4otq68ZO
痛痒い。懐かしい…こんな気持ちになったのは中学生以来…
690可愛い奥様:2008/03/30(日) 08:27:06 ID:B6EiNNgg0
>>681
こいつが典型だな。

数学・理科の勉強が大事

当たり前だろ。でもおまえ自身はからっきしだったんだよな?
691可愛い奥様:2008/03/30(日) 08:29:41 ID:A4otq68ZO
とうめいにんげん(;ω;)ブブモワ
692可愛い奥様:2008/03/30(日) 08:30:45 ID:nL9Bm5J80
私大は大学もどき
693可愛い奥様:2008/03/30(日) 08:32:44 ID:B6EiNNgg0
ここで偉そうに学歴談義してるババアども、試しにこれ解いてみろ。
某国立大文系の過去問。
中学生レベルの知識で解ける。「忘れた」とか通用しないからな

問い、次の6つの条件を満たすx,y,zについてzが最小になるときのx,y,zを求めよ。
a>2,1/x+1/y=1,x>1,1<z<2,xz≧a,yz≧2

10分で解ける糞簡単な問題。
ここで偉そうに「東大、京大」とか言ってるババアならすぐ解けるだろ?
694可愛い奥様:2008/03/30(日) 08:36:05 ID:nL9Bm5J80
>>693
詩文には解けないだろw
695可愛い奥様:2008/03/30(日) 08:36:29 ID:A4otq68ZO
再チャレンジ(`・ω・´)
696可愛い奥様:2008/03/30(日) 08:37:34 ID:A4otq68ZO
またもやとうめいにんげんの悪寒(;ω;)ブブモワ
697可愛い奥様:2008/03/30(日) 08:37:44 ID:B6EiNNgg0
この問題が解けるか否かで、一定以上の知力の有無が分かる

その「知力」っていうのが

ここで偉そうに学歴談義できるかどうか

そして、自分の子供に中学受験させ

ババア同士寄り集まって「お受験話」に華を咲かせることができる資格ね
698可愛い奥様:2008/03/30(日) 08:38:50 ID:nL9Bm5J80
>>697
大学以外の学歴は学歴とは言わない
国立>>>>私大、これでフィニッシュ
699可愛い奥様:2008/03/30(日) 08:40:35 ID:twv9Xvs30
国立>>>>>私大>>>>>>無職=ニート=ババア


これでフィニッシュ
700可愛い奥様:2008/03/30(日) 08:41:16 ID:A4otq68ZO
必死ひしひしと
701可愛い奥様:2008/03/30(日) 08:42:12 ID:A4otq68ZO
静かな朝だなあ(;ω;)
702可愛い奥様:2008/03/30(日) 08:42:43 ID:twv9Xvs30
おい、ババア、出て来いwwwwwwwwwwwwwwwwwww
703可愛い奥様:2008/03/30(日) 08:43:47 ID:A4otq68ZO
シーン
704可愛い奥様:2008/03/30(日) 08:44:17 ID:A4otq68ZO
閑静な住宅街
705可愛い奥様:2008/03/30(日) 08:44:29 ID:twv9Xvs30
バ、ババア・・・・・
706可愛い奥様:2008/03/30(日) 08:45:19 ID:A4otq68ZO
泣くな泣くな
707可愛い奥様:2008/03/30(日) 08:46:06 ID:A4otq68ZO
(・ω・`)つ○
ほらよ
708可愛い奥様:2008/03/30(日) 08:46:24 ID:B6EiNNgg0
ここで偉そうに学歴談義してるババアども、試しにこれ解いてみろ。
某国立大文系の過去問。
中学生レベルの知識で解ける。「忘れた」とか通用しない。

問い、次の6つの条件を満たすx,y,zについてzが最小になるときのx,y,zを求めよ。
a>2,1/x+1/y=1,x>1,1<z<2,xz≧a,yz≧2

10分で解ける糞簡単な問題。
ここで偉そうに「東大、京大」とか言ってるババアならすぐ解けるだろ?
709可愛い奥様:2008/03/30(日) 08:46:42 ID:A4otq68ZO
飴玉だお
舐めると元気出るお
710可愛い奥様:2008/03/30(日) 08:47:18 ID:A4otq68ZO
にしこり
711可愛い奥様:2008/03/30(日) 08:47:25 ID:B6EiNNgg0
この問題が解けるか否かで、一定以上の知力の有無が分かる

その「知力」っていうのは、「資格」でもある。

つまり

ここで偉そうに学歴談義できるかどうか

そして、自分の子供に中学受験させ

ババア同士寄り集まって「お受験話」に華を咲かせることができる資格ね
712可愛い奥様:2008/03/30(日) 08:48:02 ID:A4otq68ZO
♪チェッチェッコリーチェッコリッサー
713可愛い奥様:2008/03/30(日) 08:48:39 ID:A4otq68ZO
ん〜ニャロメ!
714可愛い奥様:2008/03/30(日) 08:49:05 ID:7nlxNswa0
数学を勉強しないで大学生を名乗れるのは日本だけみたいだね

私立文系って学問、研究する場所じゃなくて、社交場みたいなものだね
卓球少女でもモーニング娘でも広末でも入れちゃうんだし、
ホント知名度だけ。
サークル塔で遊ばせるだけの集金機関だと思うよ、私立文系。
715可愛い奥様:2008/03/30(日) 08:49:22 ID:A4otq68ZO
そろそろかわいそうになってきたお(;ω;)
716可愛い奥様:2008/03/30(日) 08:51:52 ID:A4otq68ZO
もっとがんばれお(;ω;)
717可愛い奥様:2008/03/30(日) 08:51:58 ID:9tufTbLGO
ここに書き込む人は 同じ穴の狢 (私も含めて) 馬鹿らしい。
718可愛い奥様:2008/03/30(日) 08:52:03 ID:7nlxNswa0
http://www.waseda.jp/jp/databook/2006/career_table02.html

高い学費払って、就職先が岡田眼科 NOVA ノンキャリ警官・・・

◆第一文学部
順位 企業・団体名 人数
1 日本放送協会(NHK) 9
2 イオン(株) 7
3 岡田眼科 6
3 日本興亜損害保険(株) 6
3 (株)エヌ・ティ・ティ・データ(NTTデータ) 6
3 ノヴァグループ(NOVAグループ) 6
7 (株)リクルートスタッフィング 5
7 エン・ジャパン(株) 5
7 警視庁警察官 5
10 (株)丸井 4
719可愛い奥様:2008/03/30(日) 08:52:24 ID:B6EiNNgg0
>>714
数学を勉強しないで大学生を名乗れるのは日本だけみたいだね

てめえがからっきしだった癖に、偉そうなことぬかすな豚が
720可愛い奥様:2008/03/30(日) 08:54:07 ID:A4otq68ZO
誰かビーシックスをかまってあげてお(;ω;)
721可愛い奥様:2008/03/30(日) 08:54:37 ID:A4otq68ZO
かわいそうだお(;ω;)
722可愛い奥様:2008/03/30(日) 08:55:17 ID:A4otq68ZO
しかとはいけないお(;ω;)
723可愛い奥様:2008/03/30(日) 08:56:10 ID:A4otq68ZO
道徳の授業で習わなかったのかお(;ω;)
724可愛い奥様:2008/03/30(日) 08:56:42 ID:A4otq68ZO
しかとも立派ないじめだお(;ω;)
725可愛い奥様:2008/03/30(日) 08:57:14 ID:A4otq68ZO
許すわけにはいかないお(;ω;)
726可愛い奥様:2008/03/30(日) 08:57:37 ID:lQ/6T8/I0
>>780

zの値ってはっきり書かなきゃいけないのかな?
だったら間違ってるな...。

x=2, y=2 ,で z= 1.ooooooooo....... ???

年食ったw。わからんちゃ。
727可愛い奥様:2008/03/30(日) 08:58:17 ID:A4otq68ZO
いい加減にしないと金八先生怒るお(;ω;)
728可愛い奥様:2008/03/30(日) 08:59:43 ID:A4otq68ZO
女神あらわる!(・ω・)
729可愛い奥様:2008/03/30(日) 08:59:46 ID:B6EiNNgg0
>>726
違うが、解こうとしたことはすごい。

ここにいる三流女子大、短大出身の見栄っ張りどもとは違う。
730可愛い奥様:2008/03/30(日) 09:00:55 ID:A4otq68ZO
ビーシックを救ってくれてありがとう(;ω;)
731可愛い奥様:2008/03/30(日) 09:02:03 ID:A4otq68ZO
エルキューサプリたんには先生からもお礼を言っておくお(;ω;)
732可愛い奥様:2008/03/30(日) 09:02:38 ID:A4otq68ZO
エルキューサプリたんは女神だお(;ω;)
733可愛い奥様:2008/03/30(日) 09:03:54 ID:A4otq68ZO
これを機にビーシックスへのいじめもなくなると先生はうれしいお(;ω;)
734可愛い奥様:2008/03/30(日) 09:04:29 ID:A4otq68ZO
嬉し泣きだお(;ω;)ブブモワ
735可愛い奥様:2008/03/30(日) 09:05:27 ID:A4otq68ZO
ビーシックスのこと先生が全力でサポートしてきたかいがあったお(;ω;)
736可愛い奥様:2008/03/30(日) 09:06:11 ID:A4otq68ZO
教師冥利につきるお(;ω;)
737可愛い奥様:2008/03/30(日) 09:06:30 ID:7nlxNswa0
良かったねえヨシヨシ >ID:A4otq68ZO

誰も構ってあげないのはいじめだよね!
私はちゃんとID:A4otq68ZOたんをかまってあげたからね!
738可愛い奥様:2008/03/30(日) 09:07:44 ID:A4otq68ZO
いいんだおビーシックス…先生にお礼なんて…いいんだお…
ビーシックスが元気になってくれれば先生はそれで…(;ω;)
739可愛い奥様:2008/03/30(日) 09:08:57 ID:A4otq68ZO
ビーシックの気持ちだけ受け取っておくお(;ω;)
740可愛い奥様:2008/03/30(日) 09:09:45 ID:A4otq68ZO
また何か悩み事があったら先生をたよってほしいお(;ω;)
741可愛い奥様:2008/03/30(日) 09:10:47 ID:A4otq68ZO
ビーシックスが卒業しても先生がビーシックスの先生であることにかわりはないんだお(;ω;)
742可愛い奥様:2008/03/30(日) 09:11:32 ID:A4otq68ZO
ビーシックス…忘れないよビーシックス…(;ω;)
743可愛い奥様:2008/03/30(日) 09:12:20 ID:A4otq68ZO
いーつまでもーたえるーことなく(;ω;)
744可愛い奥様:2008/03/30(日) 09:12:59 ID:A4otq68ZO
とーもだちでーいよおー(;ω;)
745可愛い奥様:2008/03/30(日) 09:13:51 ID:A4otq68ZO
あれ?目がかすんで前がみえないお(;ω;)
746可愛い奥様:2008/03/30(日) 09:14:50 ID:A4otq68ZO
な、ないてなんかいないお!先生は大人だから涙なんか見せないんだお!(;ω;)
747可愛い奥様:2008/03/30(日) 09:15:50 ID:A4otq68ZO
や、やめろおビーシックス!手紙なんて…先生を泣かせる気かお(;ω;)
748可愛い奥様:2008/03/30(日) 09:16:58 ID:A4otq68ZO
せ、先生もビーシックスの担任になれて本当によかったとおもうお(;ω;)
749可愛い奥様:2008/03/30(日) 09:17:47 ID:A4otq68ZO
さよならは終わりじゃないお(;ω;)
750可愛い奥様:2008/03/30(日) 09:18:20 ID:A4otq68ZO
さよならはまた新しいスタートだお(;ω;)
751可愛い奥様:2008/03/30(日) 09:19:00 ID:A4otq68ZO
ビーシックスならできる!がんばれお(;ω;)
752可愛い奥様:2008/03/30(日) 11:35:38 ID:8b5aaEyy0
流れ読まずにカキコ

昨晩最後ぐらいにタメ口モードで書かせてもらってた者だけど、今朝方かなり荒れてたんですね。
今日は遅くまで寝てしまってたので知りませんでした。
東大京大夫自慢はこのスレではあまりなさらない方がいいと思いますよ。
特に「東大京大夫だと楽」なんて典型的。
やつれ妻達が怒りを爆発させる事は必至でしょう。
確かエリート旦那持ちを自慢する系のスレは鬼女用にいくつかあったと思うし、そこで存分に
ぶつかり合った方が荒れないかと・・・

東大京大夫持ちで叩かれないのは、元ヘビースモーカーで超低学歴、顔だけは超美人
(たいそう資産家令嬢らしい)とかが肉便器技で結婚した場合なんかぐらいかなー?
中途半端な学歴、容姿や育ちもどこか中途半端だと叩かれ、ハブられます。
753可愛い奥様:2008/03/30(日) 12:06:19 ID:jH8E8czE0
私大は軽量すぎる。多くの科目を勉強する事が以下に負担になるかを
推して知るべし
754可愛い奥様:2008/03/30(日) 12:22:46 ID:8b5aaEyy0
>>753
私大にも国立併願&合格組はけっこういるはずですお
755可愛い奥様:2008/03/30(日) 12:26:15 ID:jH8E8czE0
>>754
そんなの少数派
756可愛い奥様:2008/03/30(日) 12:46:21 ID:HutEm/qeO
>>708
わたしも>>726と一緒になっちゃった。
x=2,y=2,z=1.0000…

ちなみに国立文系出身…衰えたもんだorz
高学歴奥に是非答えを教えて欲しい…
757可愛い奥様:2008/03/30(日) 12:47:00 ID:0PvOknbM0
民度の低いババアが多いのはしょうがないっすよ。
758可愛い奥様:2008/03/30(日) 12:54:46 ID:L3s+3Df40
ババアと言われながらまじめに問題を解いているのはさすが国立だねww
759可愛い奥様:2008/03/30(日) 13:48:50 ID:PkHiGc95O
私立文系だと何か問題あんの?
760可愛い奥様:2008/03/30(日) 14:29:48 ID:twv9Xvs30
ニートババア主婦に国立も私立も短大も高卒もない
ニートババア主婦に文系も理系もない、ただ一つのニートババア主婦があるだけだ
761可愛い奥様:2008/03/30(日) 14:32:37 ID:J2pdTfGo0
普通のババアになるのも、今時狭き門なんだよ。
男の人はよく云うでしょ、「女は男に媚びるだけで人生保障されるから楽だ」
って、実は男も強い奴に媚びれば人生保障されるんだけどね。
媚びる根性がないから生活苦しいんだよ
762可愛い奥様:2008/03/30(日) 14:34:22 ID:twv9Xvs30
出た、ババアの人生論wwwwwwwwwwwwwww
763可愛い奥様:2008/03/30(日) 14:34:56 ID:L3s+3Df40
食っちゃ寝専業主婦が勝ち組と思っていられるなんて幸せだねあんたww
764可愛い奥様:2008/03/30(日) 14:39:54 ID:twv9Xvs30
ババアになるともはや食って寝る以外勝てるものがないwwwwwwwwwww
食って寝ることだけは全世代のなかでも圧勝wwwwwww
765可愛い奥様:2008/03/30(日) 14:49:34 ID:+98RDay/0
学問の楽しさを知ってる専業主婦は最高だと思うが・・・
金のためにあくせく働く必要もなく、純粋に学問を究めていくことができる。



純粋に学問の道を極めていきたいのに、生活するために人生の多大な時間を
労働に割かねばならない憐れな通りすがりの労働者より
766可愛い奥様:2008/03/30(日) 14:54:08 ID:twv9Xvs30
ババアが学問なんかやってるわけないだろwwwwwwwwwww
食って寝るだけww
767可愛い奥様:2008/03/30(日) 15:16:44 ID:ZRTyIwoE0
専業主婦しながら「塔」(京大再生医科研の御大教授が首領やってるとこ)の選者やっている人とか、
白暖簾の老舗の女将やりながら、日本近世美術史で学位持ってて某有名私大でも講師やっている人とか

知らないでもないな。もっぱら京都関係の人たちだね。男でも、京都一高名な鯖鮨屋根の主人は、家業を
継ぐ前は京大工学部の助教授だったし・・・道楽で学問や芸術をやれるのは楽しいだろうな。

あたしゃ食って寝るだけの方がいいけど。
768可愛い奥様:2008/03/30(日) 15:24:22 ID:HutEm/qeO
このやたら書込んでる人は荒らしなのかな?既女なのかな?

専業を馬鹿にするくらいですから、家事や子育て以上に価値のあるお仕事でさぞご活躍なさってるんでしょうね。。
頭に自信がある(?)らいしいので、是非馬鹿なわたしに>>708の答えとその解説をお願いします。

ちなみにわたしババアって言われるほどおばさんじゃないんだけどな…。
って小学生からしたらおばさんかorz
769可愛い奥様:2008/03/30(日) 15:32:32 ID:90LvRX6+0
マジレスすると>>708はaについての言及がないので問題として不適切
770可愛い奥様:2008/03/30(日) 16:50:34 ID:yW8WROHvO
地頭が悪いのに必死に多教科を負担と感じるほど勉強し
社会にでたら早慶がもてはやされているのを目の当たりにし、
色んな生き方を認める心までなくしてしまったなんて
本当にかわいそうですね
地方国立出身、立派ですね
だからこんなところで主婦相手に出題して優越感に浸るなんて
惨めだからやめておいたら。
堂々としてればいいのにカワイソス
771可愛い奥様:2008/03/30(日) 17:58:44 ID:B6EiNNgg0
>>769
原文まま

aは定数。そもそも、定数と考えなければ解は出ない。
772可愛い奥様:2008/03/30(日) 18:23:23 ID:+98RDay/0
>>708
なんだ?
数学の問題か・・・

答に至る過程は書くのがめんどい(数式を打ち込むのに手間がかかる)から、
答えだけ書いとくと、

x=(2+a)/2,y=(2+a)/a,z=2a/(2+a)
773可愛い奥様:2008/03/30(日) 18:28:59 ID:B6EiNNgg0
>>772
正解

どのような方針で解いた?
774可愛い奥様:2008/03/30(日) 19:04:23 ID:+98RDay/0
中学校で習う連立方程式で簡単に解ける。
国立大文系の数学なんて大したことないわ。

当方、旧帝理系院を出てるけどね。
775可愛い奥様:2008/03/30(日) 19:10:39 ID:+McWsSDe0
結局私大の人たちはそういう数式すらまともに解けなかったってことか。
776可愛い奥様:2008/03/30(日) 21:02:12 ID:6H0OQTow0
東京の私大以外は大学にあらず
田舎モノは宮廷より早慶を目指せ
これが軽量脳というやつか
777可愛い奥様:2008/03/30(日) 21:37:21 ID:ks9WMwdy0
うーん、東京の私大卒だけど
旧帝は素直に優秀だと思うし>>776みたいな極論を
リアルでは聞いたこともない
少なくとも私は5教科やる根性はなかった
それでも公立大は受かったけどね
778可愛い奥様:2008/03/30(日) 22:14:16 ID:yW8WROHvO
私も宮廷は優秀だと思います。
附属から私大文系だから尚更。
一応医学部も視野に入れてフルコースの授業受けていたけど、
やっぱり物理、数学は苦手だった。
受験しなかったけど基本的な勉強はして大学に進んだから、
学歴や自分を恥じることはないけど、
国立でも私立でも受験を乗り越えたという点で尊敬。
別に科目数が少なくても学びたいことのために進学して
きちんと学んで優秀な成績で大学を卒業したなら更に尊敬。
779可愛い奥様:2008/03/30(日) 22:21:22 ID:8b5aaEyy0
>>777
同じく。
勉強さぼったけど国立大も受かった。
目指してなかったから(私大に憧れてた)受かった事にピンと来ておらず
ほとんど口外する事なく現在に至る感じ。
780可愛い奥様:2008/03/30(日) 22:27:26 ID:yW8WROHvO
>>779さん なぜ私大に憧れていたのですか。
華やかなイメージ?
行きたい学部か何かがあったのでしょうか。
大学に入って地方出身の女子もチラホラいて、
何故この大学にわざわざ?と不思議に思いました。
781可愛い奥様:2008/03/30(日) 22:32:11 ID:uXjjjIfC0
>>765
学問の楽しさを追究しつつ
それで金を稼げる学者奥が一番w

学問してるだけじゃ面白くないしね。
782可愛い奥様:2008/03/30(日) 23:03:02 ID:8b5aaEyy0
>>781
ご自身は学者奥なんですか?
783可愛い奥様:2008/03/31(月) 06:06:55 ID:2VdjXyPI0
ここで偉そうに学歴談義してるババアども、試しにこれ解いてみろ。
ノンキャリア公務員が知ってる経済。
大東亜帝国大レベルの知識で解ける。「忘れた」とか通用しないからな

問い、国民所得が消費(C)、投資(I)、政府支出(G)からなる経済において、
今、消費関数がC=10+0.75Yで表され、投資I=17.5兆円、政府支出G=10兆円
であるとする時、均衡国民所得、政府支出乗数、及び完全雇用GDP水準が250兆円
である時、この水準を達成するためには政府支出をいくらに拡大する必要があるか?

10分で解ける糞簡単な問題。中学の算数と一般常識があれば解ける糞簡単な問題
ここで偉そうに「東大、京大、教養」とか言ってるババアならすぐ解けるだろ?
784可愛い奥様:2008/03/31(月) 06:13:32 ID:oK8c73ko0
ほぼ776の言ってることでいいと思う

ただ、宮廷といっても
東大京大阪大は総計よりも格上だけどね
(もちろん学部にもよりますが)

それ以下の名古屋北海道の類の大学は低学歴ってイメージかな
私の通っていた進学校、大学での評価や社会での評価に基づきますが
785可愛い奥様:2008/03/31(月) 06:16:15 ID:2VdjXyPI0
>>784
短大卒中年ババアの癖に偉そうな口利くな
786可愛い奥様:2008/03/31(月) 06:19:08 ID:Vynpd0xl0
>>781
「学者奥」だ?
あらゆる学問分野で高度化、専門化が進む中
何の研究設備もない家で何を研究するんだよ?
ダニエル電池?19世紀じゃねえんだよ。
それとも「紙と鉛筆」でフィールズ賞でも取ろうってか?
だが、そんな天才はそもそも主婦なんかやってないよな

直木賞、芥川賞、その他文学賞、暇をもてあましてる主婦の受賞者が
もっといていいもんだが、全くいないよな
「学者奥」だ?笑わせるな
787可愛い奥様:2008/03/31(月) 06:20:52 ID:m8XIWXdRO
問題集厨、またきた。
新年度が始まるから暇になったのかな?
788可愛い奥様:2008/03/31(月) 06:23:18 ID:sEeAuaZT0
>>783
前提条件不足で、解けないよ。
だから、ノンキャリなんだよ。
789可愛い奥様:2008/03/31(月) 06:26:33 ID:Vynpd0xl0
>>788
だから、ノンキャリアなんだよ。

じゃあ、お前は旧帝一工のどれかをでてるんだな?
790可愛い奥様:2008/03/31(月) 06:27:45 ID:CVJ+n3Zr0
>>783
ノンキャリでしかもハゲだろおまえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
791可愛い奥様:2008/03/31(月) 06:29:35 ID:2VdjXyPI0
中学の数学が解けない、基本的な経済がわからない

その上無職、中年、おばさん

悲しすぎる
792可愛い奥様:2008/03/31(月) 06:50:54 ID:sEeAuaZT0
じゃあ、ノンキャリさんに問題を出そう。
二供給者と二重要者からなる市場について、以下の問いに答えよ。
@ 供給者1,2の供給関数がそれぞれ
 S1=2P−1 、 S2=P-2
 であるとき、市場の供給関数を求めよ。
A 需要者1,2の需要関数がそれぞれ
  D1=−P+8 、D2=−2P+7
 であるとき、市場の需要関数を求めよ。
B @Aの状況において、市場における均衡価格はいくらか。また、取引総量はいくらか。

793可愛い奥様:2008/03/31(月) 06:55:33 ID:sEeAuaZT0
前提条件不足のマクロモデルもどきを解けと言われてもな。
だすなら、シンプルなモデルをだしなよ。

794可愛い奥様:2008/03/31(月) 06:59:01 ID:2VdjXyPI0
>>793
総需要と総供給の均衡式くらいわかるだろ

夜みてやるからそれまでに解けなければただの無職のおばさん確定だ
795可愛い奥様:2008/03/31(月) 07:48:04 ID:9H5W0xtOO
公務員目指してる人なんだね。経済原論難しいからストレス溜まってこんな所に書き込みか。
796可愛い奥様:2008/03/31(月) 09:14:24 ID:4NmM3nmK0
東大経済院のコースワークの問題集でも、旧司法試験の論述でも、(教科書の方の)Cellの問題でも
いいから、別にスレ立てて自慰に耽っていなさい。
797可愛い奥様:2008/03/31(月) 09:27:49 ID:sEeAuaZT0
>>794
くだらないものは、とく気にならん。
それよりも、ノンキャリさんに問題。
なぜ、あみだくじは、別々のところからスタートしたら、
別々のゴールに到達するか、すなわち同じゴールに到達しないか、
数学的に証明してよ。
798可愛い奥様:2008/03/31(月) 11:09:54 ID:0bFJmWn00
私立大学の自己評価の高さには辟易する。早慶はすごいのかもしれないが
やたら近いレベルの国立を見下すよね。
逆に東北大、阪大あたりで私立を露骨に見下す人ってみたことない。
みんな大人だから、多少下でも同等として扱うというか

まぁ国立はランクが固定化してるのに比べて、私立は宣伝により変動も
あるからかも
799可愛い奥様:2008/03/31(月) 11:34:44 ID:9H5W0xtOO
さっきから何で早慶ばかり叩かれてるんだろ。

てか国立の方が早慶を見下したり私立文系を馬鹿にするレスが圧倒的に多いんですが。
800可愛い奥様:2008/03/31(月) 12:19:51 ID:KHHh8cSI0
地方の公立進学校だと旧帝が第一志望で早慶含む私大は滑り止めという人が
少なくないからねえ。
知り合いでも早慶に行ったのは地元旧帝落ちばかりだった。
だから、早慶含む私大が国立を見下すのはなんか違和感感じるんだよね。
ただ、早慶は全国ブランド、地元旧帝は地方限定ブランドということを
自覚してるから同等に扱う、そんな感じかな。
801可愛い奥様:2008/03/31(月) 12:20:18 ID:48qEeNcQ0
高学歴が低学歴をバカにするわけでもなく、
国立と私立が叩き合うわけでもなく、高学歴夫を自慢するわけでもなく、
まったりと出身大学について語るスレがあったらいいのに。
埼玉大の話とか面白かった。荒れるとほんとに面白くなくなるね。

ここで数学や経済の問題出して悦に入っているハゲは、
勉強したことは全て覚えていなきゃいけないと思ってるんだろうか。
受験では、数学の公式もローマの歴代皇帝も覚えたけど、
10年以上たってるし全部忘れたよ。
大学、仕事、家庭、その都度覚えなきゃいけないことがあるんだもの。

勉強によって論理的かつ合理的な思考を養うことが大事なんであって、
内容をいつまでも覚えておくなんて電話帳を暗記するくらい無駄なことだよ。
ハゲはそんなことも分からないから、結婚もできないし人生うまくいかないんだよ。
死んだ方が世のためだよ。
802可愛い奥様:2008/03/31(月) 12:28:06 ID:5uYZ53ET0
803可愛い奥様:2008/03/31(月) 12:40:29 ID:A46xqD060
>>801
口は悪いが言ってることは正しいw

国立がとか早慶がとか、本当どうでもいいんだよ。
もっと実のある話が聞きたい。
804可愛い奥様:2008/03/31(月) 13:02:20 ID:9H5W0xtOO
何で国立の人達は早慶を見下さないと気がすまないんですか?

東北大や阪大の事を上だとか下だとか考えた事ないよ。

何か心に余裕が無いんだね。早慶で良かったよ。
805可愛い奥様:2008/03/31(月) 13:19:41 ID:X5AyBrv00
>>668
高学歴の場合、女の方が仕事が出来たり、容姿や対人関係もスマート、何やって
も敵わなくてムキーッ!になる男が多い

そういうのを受け入れられる度量の大きい男じゃないと中々難しい
806可愛い奥様:2008/03/31(月) 13:20:22 ID:48qEeNcQ0
>>804
スレの最初のほうで早慶(というかほとんど慶応だけど)の
国立叩きがひどかったから、それに対する反論じゃないかな。

受験科目も専門も違う大学間の序列なんてつけようがないからどうでもいいし
いろんな大学の面白い話が聞きたいよ。動物のお医者さんみたいなのはないのかな。
807可愛い奥様:2008/03/31(月) 14:08:26 ID:48qEeNcQ0
>>804暇だったのでちょっとまじめに考えてみた。

地方だと、東大京大に行かない場合、地元の地帝に行くメリットが大きい。
総合大学だし、学費は安いし、通学圏なら生活費も帰省費用もかからない。
(女子だと親が下宿を許さないので東大レベルでも地帝に行く子も多い。)
下宿でも、物価が安いから仕送りやバイトも少なくて済む。
地元有力企業や、地方公務員の就職がいい。
これらを考えると多額の費用をかけてまで早慶に行く理由がない。
だから、早慶は「地帝に行けない人が行く大学」という認識になる。

一方、首都圏では東大一橋東工の次のレベルが早慶になる。
自宅通学なら学費もさほど負担にならない。OBOGが多いので就職もいい。
便利な都会を離れてまでわざわざ遠い地帝に行く理由がない。
だから地帝は「関心のない田舎の大学」になる。

というわけでお互いに低く見てしまうし、
争ってもそもそもの認識が違いすぎて決着がつかないのでは。
808可愛い奥様:2008/03/31(月) 14:22:13 ID:glIz1jn60
>>782
yes
809可愛い奥様:2008/03/31(月) 14:23:28 ID:OdNTRi1Z0
でも進学校なら国立クラスと私立クラスみたいなのがあって、
私立クラスは5教科できない脱落組って感じじゃなかった?
特に私立文系だと数学が出来ないから私立とか。
男子だとなおさら私立専願って学力も低い上、根性も無く易きに流れる
軟弱男なイメージで、早慶でも、男としてダメだと思ってしまう。
810可愛い奥様:2008/03/31(月) 14:30:31 ID:9H5W0xtOO
どうしても早慶を見下したくて仕方ない人がいるみたいだけど、みっともないからやめましょう。

私は早慶に自宅通学だったから地方の様々な事情がわからなかった。なるほどね。
811可愛い奥様:2008/03/31(月) 14:33:42 ID:48qEeNcQ0
>>809
私の出身高校は地方の県立の進学校で、高3で文理分けはあったけど
最後まで5教科びっちりやらされました。珍しいのかな。

812可愛い奥様:2008/03/31(月) 14:51:59 ID:OdNTRi1Z0
>>811
私の高校は地方の私立進学校だったから特殊かな。

高3後期まで私立文系受験者も数学や物理の授業やテストやるの?
ちんぷんかんぷんでは?それか内職が多くなりそう。

確かに近くの公立進学校はそれなりに勉強はできるのだろうに
浪人が多いなあと思ってたけど、そういうカリキュラムのせいかもね。
813可愛い奥様:2008/03/31(月) 15:00:00 ID:glIz1jn60
>>811
私は都立進学校だったけど同じ。
814可愛い奥様:2008/03/31(月) 15:02:48 ID:48qEeNcQ0
>>812
文系でも数学は微積・確統までやるし、
理科はセンターの選択によって化学・生物・地学にクラス分けされていたよ。
物理クラスはなかった。文系で物理を希望する人がほとんどいないから。
私大希望者は内職してのかもしれない。
ただ、そんなカリキュラムだからみんなとりあえずセンターは受けてたよ。
浪人も多かったけど高3の夏まで部活推奨という校風のせいもあったと思う。
815可愛い奥様:2008/03/31(月) 15:06:26 ID:KHHh8cSI0
文理分けの他に国立コース、私立コースと細かく分かれているのは
私立進学校というイメージだね。

私大出身者に聞いてみたいのは、たとえば、早慶上智に合格した場合
最終的にどういう視点で自分の出身校選んだのかっていうことだな。
自分の家の経済力は変わらないんだからどこの大学を選んでも
そんなに大学での過ごし方は変わらないような気もするんだけど。
選んだ決め手は何なんだろう?
816可愛い奥様:2008/03/31(月) 15:17:16 ID:5uYZ53ET0
早慶の文学部、上智外国語学部だったら
上智選ぶ人多かったよ、文学語学系では最難関だった。
試験日も早いから後続の試験受けるかは
人それぞれだったろうけど。
慶應の文学部もそうだけど
都内や近郊のミッション系の女子校出身が多い。
出身校や出身家庭のカルチャーがあるってことかも。
817可愛い奥様:2008/03/31(月) 15:18:28 ID:48qEeNcQ0
>>815
ああ、それは私も知りたい。
地方だと大学が少ないから偏差値だけで決めてしまいがちだけど、
選択肢が多い場合はどうやって決めてるんだろう。
ちゃんと講義内容とか就職実績まで考慮に入れるのかな。
818可愛い奥様:2008/03/31(月) 15:20:26 ID:9H5W0xtOO
早慶上智は全部学風違うでしょ。てか全く違うと思う。

決め手は何だろう。自分の親や親戚がそこの大学出身者が多いから、なんとなくだよ。
819可愛い奥様:2008/03/31(月) 15:22:28 ID:48qEeNcQ0
>>816
思い出した、問題集で見た上智の英語、超難しかった・・・。
難易度日本一かも。
ICUも英語が大変なイメージ。
820可愛い奥様:2008/03/31(月) 15:34:01 ID:KHHh8cSI0
>>818
学風の違いってよく聞くんだけどkwsk
学風が自分に合わないと学校へ行くのが気まずい感じ?
学風の違いはよく調べて重視しなくちゃいけないファクターなんでしょうか?
821可愛い奥様:2008/03/31(月) 15:41:29 ID:9H5W0xtOO
早慶上智の学風の違いもわからない人が多いのかな?

そんなことは無いでしょ。私学文系の人だけが何で根掘り葉掘り質問責めにされるのかわからんね。
822可愛い奥様:2008/03/31(月) 15:43:24 ID:48qEeNcQ0
>>818
構成員が毎年変わるのに学風がそんなにはっきりしているというのが
田舎者には不思議。早慶上智だけじゃなくてマーチもはっきりしてるの?

私の兄弟は3人とも全国ばらばらの国立に行ったけど
雰囲気は大して変わらない。学内での学部の違いのほうが大きいくらい。
823可愛い奥様:2008/03/31(月) 15:47:58 ID:9H5W0xtOO
上智は国際的な仕事につきたい人や外国語を身に付けたい人が進学する大学

慶応はお嬢様おぼっちゃまが進む大学

早稲田は一般大衆が進む大学

本当に知らないの??
824可愛い奥様:2008/03/31(月) 15:48:35 ID:KHHh8cSI0
>>822
そうそ。
田舎者には学風で学校選んだ経験なんてないから
物珍しくてついつい聞きたくなってしまうw
825可愛い奥様:2008/03/31(月) 15:48:43 ID:48qEeNcQ0
>>821
関関同立や産近甲龍の学風の違いなんてわからないでしょ。
離れてるとそんなもんよ。
826可愛い奥様:2008/03/31(月) 16:02:27 ID:KHHh8cSI0
>>823
そういう学風の一般論は耳にするけど、それはある意味
マスコミが作り上げた誇張されたイメージだと思ってた。
実際にそういう学風の違いを重視して選ぶ人が多いのかな?
とすると、東京っていうのは本当に自分の所属する社会階級を
強く意識させられるところなんだねえ。
827可愛い奥様:2008/03/31(月) 16:07:28 ID:48qEeNcQ0
>>826
誇張でないとすると、一般庶民は慶応なんて行ったら辛いだろうね。
地方の公立高校で慶応の推薦枠があるところは多いけど、
何も知らずに上京したらずいぶん苦労しそうだな。
ちなみに上智は西田ひかるのイメージ。
828可愛い奥様:2008/03/31(月) 16:08:13 ID:9H5W0xtOO
早稲田と慶応は横のつながりは強かった。当時は良く飲みましたが実際は学生の質にそんなに違いは無かった気がする。

上智は男女比が違いすぎます。自分からしたら女子大のイメージが強い。
829可愛い奥様:2008/03/31(月) 16:12:39 ID:48qEeNcQ0
>>828
早稲田と慶応のどちらに行ってたんですか?
830可愛い奥様:2008/03/31(月) 16:15:13 ID:9H5W0xtOO
>>829

私は一般庶民が進学する方の大学ですよ。
831可愛い奥様:2008/03/31(月) 16:20:23 ID:48qEeNcQ0
>>830
よかったら早稲田のお話をきかせてください。
面白い教授とか変わった講義とか。
832可愛い奥様:2008/03/31(月) 16:23:57 ID:9H5W0xtOO
思い出ねぇ…。上で散々ガイシュツしてますからねぇ。

それより慶応や上智の話が聞きたいよ。
833可愛い奥様:2008/03/31(月) 16:47:39 ID:z6vjymLk0
図書館のエレベーターに乗ったら、ゾマホンさんが乗っていた。
地方出身のミーハー者なので、ちょっと驚いていたら、ニコっと笑って
「何階ですか?」ときいてくれた。なんでもないようなことだけど、嬉しかった。
834可愛い奥様:2008/03/31(月) 17:07:36 ID:CVJ+n3Zr0
あと1時間ほどでハゲのノンキャリが荒らしに来るだろうけど相手にするなよw
835可愛い奥様:2008/03/31(月) 17:24:05 ID:OdNTRi1Z0
都内の他大から見ると、早稲田の女子は同じ大学の男子から
「わせじょ」と呼ばれ、勝気で女らしさがないと敬遠されていたのが
面白かった。慶応上智にはそんなノリは無いと思うんだが…。
新宿の夜に酔っ払って十人以上で肩組んで校歌を大声で歌っているのをよく
見てかなりヒイた。「自分の大学、大好き」という国立にはあまり無いノリだ。
しかし、そういった愛校心や同窓のつながりは社会で有効なのだろう。
実力に比して社会で活躍するOBOGが多いのもそのあたりに起因するのだろうか。
836可愛い奥様:2008/03/31(月) 17:30:08 ID:CVJ+n3Zr0
リーマン板の早稲田OBOGスレを見てごらんその通りだと納得できるよww
837可愛い奥様:2008/03/31(月) 17:40:00 ID:OdNTRi1Z0
>>834
ほんと、このスレで一番馬鹿なのは>>726>>772だね。
人生うまく行っていない最低男の煽りをかまったりして。
スルーも出来ないんだろうか。
838可愛い奥様:2008/03/31(月) 17:42:10 ID:cY3vVdhVO
平和でいいですね
839可愛い奥様:2008/03/31(月) 17:43:49 ID:9H5W0xtOO
夜の街で皆で肩組んで校歌斉唱はお約束です。
840可愛い奥様:2008/03/31(月) 17:50:41 ID:OdNTRi1Z0
>>839
早稲田効果斉唱中の酔っ払いの横を女子4人で通り過ぎようとしたら
つかまって肩を無理矢理組まれて輪に入れられて怖かったよ><
841可愛い奥様:2008/03/31(月) 18:05:42 ID:cY3vVdhVO
早稲田男子はポンジョと仲が良さそうなイメージを勝手に持っていましたが
本当のところはどうだったんでしょうか。
会社の同期の早稲田出身の男性は
同じ早稲田同士で結婚しましたが
実際、早稲田夫婦って少ないのですか?
842可愛い奥様:2008/03/31(月) 18:19:55 ID:9H5W0xtOO
大学の頃は早稲田同士のカップルは多いです。

でも社会人になるとたいてい別れてしまって早稲田男はわせじょを敬遠して他大の女子と結婚しちゃうパターンが物凄く多いのが現実。

わせじょはモテないからね…。
843可愛い奥様:2008/03/31(月) 18:34:43 ID:X5AyBrv00
今は早稲田綺麗な子多いよ

844可愛い奥様:2008/03/31(月) 18:48:51 ID:9H5W0xtOO
綺麗とか不細工とかじゃないんだよなぁ、わせじょが敬遠される理由は。

自己主張が強すぎて男を立てる事が出来ない人が多いんだと思う。
845可愛い奥様:2008/03/31(月) 19:30:06 ID:rNdiNwO60
いや、早稲田は一般入試で入っても、どうしても一芸入試の
スポーツ馬鹿達と同列に見られるから、嫌いなんですよ。
846可愛い奥様:2008/03/31(月) 19:31:06 ID:5uYZ53ET0
同列に見る人が馬鹿なんじゃないのw
847可愛い奥様:2008/03/31(月) 19:31:56 ID:CVJ+n3Zr0
湘南高校早稲田とか宇津井健みたいに千葉高校早稲田と言ってみてはどうかな
848可愛い奥様:2008/03/31(月) 19:37:37 ID:Rip9gCrE0
>>842さん
そうすると、「わせじょ」はどこの大学の方と結婚するケースが多いのですか?
早稲田出身の女性、私の知っている範囲では、
確かに慶應とはまた違った強さを感じました。


849可愛い奥様:2008/03/31(月) 19:47:31 ID:rNdiNwO60
>>846

>同列に見る人が馬鹿なんじゃないのw
と叫んでみても、早稲田を馬鹿と見下す者が世間には
圧倒的に多いというのも事実でして・・・

ほら、バカボンのパパも歌ってるでしょ。
「バカダー♪、バカダー♪」って。
850可愛い奥様:2008/03/31(月) 20:12:48 ID:JEaaA/bR0
普通に5教科が嫌な人が私大コースに行ってたよ。
そこまで勉強したくない、数学が嫌い
そんな人が多かった。
851可愛い奥様:2008/03/31(月) 20:16:11 ID:t6PO4uqO0
ごちゃごちゃ書いてあるけど、
このスレのババアは九分九厘能無しです。
852可愛い奥様:2008/03/31(月) 20:21:34 ID:48qEeNcQ0
>>851
やあハゲ
853可愛い奥様:2008/03/31(月) 20:23:01 ID:CVJ+n3Zr0
>>851
よう、ノンキャリハゲ
854851:2008/03/31(月) 20:27:04 ID:t6PO4uqO0
禿げてないし民間だよ。
どうせ大したオハバンいないだろ。
855可愛い奥様:2008/03/31(月) 20:40:34 ID:48qEeNcQ0
>>854
ハゲでも民間でもいいからバカは帰りな
856可愛い奥様:2008/03/31(月) 20:41:46 ID:RqRMHlsT0
押印や東大の女子ってものすごくプライド高いと思う。
菊川もそうだけど、利口だからお馬鹿の振りして隠してるんだよ。
JGから東大出てフランスに留学してる人のブログ読むと、
エリート意識満々ですごいなーって感心した。
東大卒男も他大出身者への優越感と東大同士の競争意識は激しいと思う。
でも、高学歴男が馬鹿な女と結婚したがるのは何か不思議だ。



857851:2008/03/31(月) 20:51:01 ID:t6PO4uqO0
>>855
酔っ払ってんのか?ババア
858可愛い奥様:2008/03/31(月) 21:09:18 ID:48qEeNcQ0
>>856
女性の人口に占める東大京大卒の人は
1000人に1人くらいだからプライドも高くなりがちなのでは。
最近の学生だともう少し女子の比率が上がるかな。
859可愛い奥様:2008/03/31(月) 21:19:23 ID:adpYWBPH0
>>857
よーし、わかった。お前今言った言葉、お前飲み込むなよ!そんな吐いて。わかったな
中途半端な言った言わないじゃないぞ、お前。わかったなコラ!わかったな!
本当だぞ。本当だぞ。なぁ。噛みつくんなら、しっかり噛みついてこいよコラ。なぁ
中途半端な言った言わないじゃないぞお前。わかったなコラ。わかったな
860可愛い奥様:2008/03/31(月) 21:22:08 ID:RqRMHlsT0
そういえば片山さつきが去年「この私に質問するならもっと勉強しておけ」みたいな
啖呵切ってるのテレビで見たけど、
ああいうのって高学歴男性から見たらどうなんだろう。
普通の女には一生口にできないセリフだよね。
861可愛い奥様:2008/03/31(月) 21:30:20 ID:t6PO4uqO0
>>859
年食ってそうだけど、いい年こいて2chすんな!
偉そうな啖呵切ってるからよっぽどインテリなんだろうけどさ。

なんなんだこのオバハンは。
862可愛い奥様:2008/03/31(月) 21:37:22 ID:Rip9gCrE0
楽しく盛り上がっていい雰囲気だったのに残念。
なんでそんなに突っかかってくるのか、本当に不思議。
世の中、大学を出てもわからないことがたくさんあって、
いつまでも学ぶことが多い世の中ですね。
落ち着いた頃にまた来ます。それまでしばし、ごきげんよう!
863可愛い奥様:2008/03/31(月) 21:37:57 ID:G4cLDuk80
>>861
何がやりたいんだ!!コラ!紙面飾ってコラー!何がやりたいのか・・・はっきり言ってやれコラー
噛み付きたいのか噛み付きたくないのかどっちなんだ。どっちなんだコラァ!
864可愛い奥様:2008/03/31(月) 21:42:08 ID:rhYl42Eb0
人を疑うことがどれほど人を傷付けるか・・

私は40過ぎて独身です。本当に辛い毎日を送っています。
つい先日も、こんな事がありました。
 
ある日、弟夫婦の14歳になる長女の下着類が盗まれる
という事件が起きたのです。あろうことか真っ先に疑われたのは
私でした。40歳過ぎて独身だというだけで血の繋がった実の弟から
この私が真っ先に疑われたのです。肉親なのに。ずっと一緒に育った
兄弟なのに。ただただ40過ぎて独身だというだけで実の兄である私が
疑われたのです。とても悲しいことです。やりきれない気分です。

ですが、実は盗んだのは私でした。
 
が、しかし、事ここに至ってはそんなことは瑣末な事です。論点が
ずれています。私が訴えたい事は“私が犯人だと決まってないうちに”
既に“私を疑っていた”という事実なんです。つまり40歳で独身だと
いう事は常に『気持ち悪い事をしでかすに違いない』という目で見られている。
という現実なのです。これではまさに冤罪の温床です。
我々40過ぎ独身中年は常にそういった謂れ無き迫害に晒されながら毎日ビクビクして
生きて行かなければならないのでしょうか?結局私が犯人だということが
ばれ、弟は「もう、来ないでくれな」と悲しそうに言いました。ですが
私はそんな弟を許す事はできません。私が犯人だとばれる前から私を
疑っていた、という事実は消えないからです。

独身男性のみなさん、結婚はしたほうがいいです。40過ぎて独身だと
本当に何をされるかわかりません。家族から。世間から。社会から。
865可愛い奥様:2008/03/31(月) 21:43:33 ID:t6PO4uqO0
>>863
何に対して何をいいたいのか具体的に書いてくれ。
大してスレ読んでないと最初に書いてるだろうが。

聞かれたことぐらいには答えるぞ。
大人とは思えないな。
866可愛い奥様:2008/03/31(月) 21:45:36 ID:rhYl42Eb0
>>865
あ?
867可愛い奥様:2008/03/31(月) 21:52:49 ID:48qEeNcQ0
>>860
片山さつきは東大法学部でも本当の最上層の人だから、
普通の東大卒とは比べものにならないと思う。女性初の主計官だし。
868可愛い奥様:2008/03/31(月) 21:58:13 ID:Wrd60xTS0
>843

それは全体の平均が上がっているからであって、わせじょを他と比べるとブス率高い。
869可愛い奥様:2008/03/31(月) 22:09:24 ID:pT8MDuaA0
うーーん東大京大と言えど、
このスレで何度か見掛ける京大奥?の書き込み読むと
片山さつき姉さまとはかけ離れたものを感じる、、、
>>856のバカっぽいふりをする説を上回る稚拙さだったw

一方でおっとりしたふりして、
京都の荒波?にもまれてすっかり性格歪んだ、
かなーり気難しい京大奥って言うのも知ってるけど。
彼女は○学部出身だったな。
870可愛い奥様:2008/03/31(月) 22:26:41 ID:48qEeNcQ0
>>869
まあ、京大は地方大学だからねー。
東大、ましてや片山さつきと比べるのは無理があると思う。
871可愛い奥様:2008/03/31(月) 23:34:09 ID:rNdiNwO60
そう?
東大哲学科卒の精神的貴族階級が最強。
872可愛い奥様:2008/04/01(火) 01:16:31 ID:wIss1mbR0
哲学科が認められるとは、日本も進歩したね。嬉しいよ。
873可愛い奥様:2008/04/01(火) 03:10:24 ID:KghQoBEG0
148 :可愛い奥様:2008/03/27(木) 08:25:08 ID:C9HWCH/y0
柴田批判は同意するけど「片山さつき」に比べれば小物だよね。
@大蔵省入省直後に「女性初の大蔵事務次官になる」と宣言。もちろん、
過去にこんな発言をした女性大蔵キャリアは皆無。恐らく絶後ではないか。
彼女の自信の裏づけは、代ゼミ全国模試で全国一位をとったことである。
A再婚の結婚式に、福田・竹下両元首相を主賓で呼ぶ。ここまでできる
キャリア官僚はもちろん稀有。その後も、あらゆる機会に別格ぶりをアピール。
B主計官時代には、防衛費削減という方向性は上層部で決まっていたものの、
陸自4万人削減、北海道のいくつもの陸自部隊を一方的に潰すと絶叫。
反論も無視。大物ぶり・別格ぶりを永田町・霞ヶ関にとどろかせ、
『中央公論』の投稿で防衛機密を漏らすというおまけつき。
C政界進出後も、あらゆる場面で自己顕示を行っていることは周知の通り。


874可愛い奥様:2008/04/01(火) 03:15:26 ID:iUsLNAap0
おお、哲学科!いいぞ!
875可愛い奥様:2008/04/01(火) 06:16:50 ID:4EfLWWYU0
どうでもいいが今宵はあのバカを相手にしないように居酒屋にも行けない奴ww
876可愛い奥様:2008/04/01(火) 09:15:27 ID:EhFDh1a10
頭はいいのだろうけど、あんまり東大的スノビズムはないよね。
片山氏。TVでも、引いてくるガクシャ先生の名前は丸山眞男とか。
そりゃ丸山さんは偉いだろうが、私の知っている範囲では、知的
を気取りたい連中(東大出に限らず)は、塩野谷とかローティとか
ジジェクとか、もう少し訳の分からない固有名詞を出して人を煙に
巻こうとするんだけど(TVで見られる実例としては宮崎哲哉さん
みたいなの)。
877可愛い奥様:2008/04/01(火) 09:17:54 ID:dZI1+1/30
一橋だが
面接で隣席の奴に大学名聞いたら「一応、慶応です!」って答えた。
軽量のくせに「一応」って何だコラっ!てことで
とりあえず、蹴り倒して掘ってやった。

「パパと三田会に言いつけてやるゥー」ってうるせえから
糞まみれのちんこで口塞いでやった。

で、これからは「一応、慶応です!」の後に「でも、超軽量ですから!」
って付け加えるんだぞって言ったら、ウンって泣きながら何度も頷いてた。
練習に100回言わせた。

今日は一ついい事したなって感覚だった。
878可愛い奥様:2008/04/01(火) 09:21:41 ID:dZI1+1/30
一橋だが
野糞してる奴がいて、話しかけたら「一応、慶応です!」って答えた。
軽量のくせに「一応」って何だコラっ!てことで
とりあえず、蹴り倒して掘ってやった。

「パパと三田会に言いつけてやるゥー」ってうるせえから
糞まみれのちんこで口塞いでやった。

で、これからは「一応、慶応です!」の後に「でも、超軽量ですから!」
って付け加えるんだぞって言ったら、ウンって泣きながら何度も頷いてた。
練習に100回言わせた。

今日は一ついい事したなって感覚だった。
879可愛い奥様:2008/04/01(火) 09:26:03 ID:dZI1+1/30
まあ、くだらない事書いて申し訳ないんだけど
「一応、慶応です!」って答えた奴本当にいるのね。
おかしいよね?
880可愛い奥様:2008/04/01(火) 11:27:11 ID:Yc0NPWFj0
あんまりこういう書き込み見ると、
慶應に対してなんだかコンプレックスでもあるのかな。
881可愛い奥様:2008/04/01(火) 13:17:36 ID:cBSeZxIL0
スルーできないのは馬鹿w
882可愛い奥様:2008/04/01(火) 16:08:28 ID:+OATWb870
私立優位か国立がいいのか。
子供には国立に行って欲しい。金がないから。
それだけ。
883可愛い奥様:2008/04/01(火) 17:20:27 ID:4EfLWWYU0
国立も今や月5万4千円はかかるから本当に金がないとそれすらも無理でしょう
そんなことより今夜もまた3時間であのバカが来るだろうが相手にするなよww
884可愛い奥様:2008/04/01(火) 17:32:47 ID:J2EhyB950
自分は私立四大行かせてもらったくせに
子供には国立すら奨学金で行かせるって…
生きてて恥ずかしくない?
885可愛い奥様:2008/04/01(火) 17:46:55 ID:+Zc5OdRgO
ひたすらスルーで
886可愛い奥様:2008/04/01(火) 17:55:28 ID:4EfLWWYU0
しつこいようだが特にあと2時間後wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
887可愛い奥様:2008/04/01(火) 17:58:43 ID:zeBmNP5O0
自宅から通える私大と、仕送り必要な遠くの国立だったら…
私大でもいいかな。
結局私大のほうがトータルで安上がりだったら、目も当てられない。
学部にもよるけどね。うん。
888可愛い奥様:2008/04/01(火) 18:03:26 ID:FkYybR2M0
「当時は」w、私学語学系では上智が最高峰だというのはよくわかった。
では、東京外語大と上智を比較した場合、どちらが上位だったのでしょうか?
889可愛い奥様:2008/04/01(火) 18:06:38 ID:NGNS8CnO0
国立しかやれないって…
2ちゃんなんかやってないで働きなよ
きつい仕事やりたくないなんて言ってないでさ
あんたのがんばりで子供の人生変わるんだから
子供は好き好んであんたの子供に生まれたわけじゃないんだよ?
890可愛い奥様:2008/04/01(火) 18:17:17 ID:DGShx9XH0
そんなの人の勝手だろうがww 
みんながみんな子供のために生きているわけじゃないしw
義務教育さえ終えれば、いつ叩き出しても文句を言われる筋合いはないww
自分は夜のお仕事でもやりながら、学費稼いでやればいいんじゃないの〜?
891可愛い奥様:2008/04/01(火) 18:36:05 ID:B5XGtgk80
まさに低脳まっしぐらなスレでつね。
892可愛い奥様:2008/04/01(火) 18:48:32 ID:dsppUCgx0
自宅通学は安上がりだけど、片道二時間超えてる時は一年くらい下宿させてあげたいな。
羽目外せるのなんてそのくらいしか無理だしね。

893可愛い奥様:2008/04/01(火) 18:59:00 ID:B5XGtgk80
学費出すのは親の義務でしょ。
もしくは、国立に入れるだけの教育費用出すか・・

それくらいしてやってほしい。
そこのおばさんもちょっとは旦那の足しになってる?
894可愛い奥様:2008/04/01(火) 19:03:57 ID:YDKCvXjT0
>>888
地方出身者ならともかく、都内で育った人だったら

上智外国語学部>東京外大外国語学部

かもね。
895可愛い奥様:2008/04/01(火) 19:05:33 ID:dsppUCgx0
今は都会の受験戦士が地方国立に流れて
田舎の優秀な子でも中々地元国立受からない〜
などというのを受験版でみたけど本当なんだろうか。
みんな勉強する時代だから、入るの大変なんだってね。
自分は70年生まれだけど、6割くらい勉強しない層って居た気がする。
896可愛い奥様:2008/04/01(火) 19:15:51 ID:u/mCrXcc0
>>894
上智も東京外大も、専攻する語学によって難易度が決まる。
同じ英語なら、1975年〜85年の上智バブルの頃なら上智が上。
その他の時代なら東京外大が上。

当時上智の外国語学部も語学力に限って言えば上だったのだが、
結局英語学科なら「英語つかい」の域を出られないという
ことがわかり、ブームは去ったのではなかったかな?
897可愛い奥様:2008/04/01(火) 19:25:55 ID:4EfLWWYU0
>>895
ていうか田舎の優秀じゃない子は地元のFランク大学に行く時代ですからねえw
田舎がどこか知らんが新潟ならそのために代々木ゼミナール新潟校があるわけ
898可愛い奥様:2008/04/01(火) 19:33:46 ID:jtQ+oirA0
東京外大の方が高級感ある
899可愛い奥様:2008/04/01(火) 19:42:01 ID:O4hYh8KX0
>>890
ワロス
言い方は乱暴だけど、哲学的で人生の核心を突いている。

人は皆、この世にたった一人で生まれ出でたその時から、
やがてはたった一人で死んでいくという重い運命を背負いながら
生きていくしかない。

死ぬ間際において、親や子どもあるいは夫等と人間的な触れ合いを
してきたことを始め諸々のすべてのことが幻と化す。
900可愛い奥様:2008/04/01(火) 19:52:20 ID:F3rD77PUO
地方国立行く奴は貧乏人だから国立マンセー
901可愛い奥様:2008/04/01(火) 19:56:56 ID:1sUFWCo20
理系に限ればんなこたーない
902可愛い奥様:2008/04/01(火) 20:18:16 ID:4pfsDh9U0
>>894
えー!5代前から江戸っ子だけど

上智外国語学部<<東京外大外国語学部

dayo!

903可愛い奥様:2008/04/01(火) 20:26:16 ID:1PeYaavq0
合コンで「青学?」とか言われると嬉しかった早稲田女です。

でも、こういうスレとかリアル社会で、自分たちで「早稲田の
女はかわいくないから」と自虐で言うぶんにはいいけど
「早稲田の女はかわいくないですね」と外から言われると
凹む…
904可愛い奥様:2008/04/01(火) 20:37:57 ID:kqb06YRq0
○○大の女は可愛いといわれるほうがよほど傷つくけどなあ・・・
ナメテンノカ、オマエと言いたくなる。
905可愛い奥様:2008/04/01(火) 20:48:17 ID:smn8JUU90
23日のネズミー・シーの申し込み4日まで延長されてる。。。
2万人集まってないのだろうか、やっぱ平日はキツイかな。
迷っていらっしゃる慶応奥様、是非ご一緒に♪
有名人もお忍びで来るというし、中継なども・・・
906可愛い奥様:2008/04/01(火) 20:48:36 ID:JT7D34ex0
>>904
禿胴。
907可愛い奥様:2008/04/01(火) 20:54:18 ID:+s/+otFS0
ある意味、私大は大学名がブランド化してるよね。
女子の場合、合コンでポイント高いのは慶応、上智、立教、青学あたりかな。
あくまでも東京出身、あれば付属上がりだと尚良し。
女子大なら聖心。偏差値はかなり劣るけど。
男子だと慶応一人勝ち?東大は当たりハズレが激しいけど、将来性では一番か。

地方国立大にはあまりない現象だよね。
地方国立の土地柄以外の個性ってどんなの?
908可愛い奥様:2008/04/01(火) 21:04:10 ID:6csZNOYxO
>>907
地元国立大→県庁・役所がエリートじゃね?
在学時じゃなく卒業後だけど。
909可愛い奥様:2008/04/01(火) 21:12:16 ID:ulrp0IZh0
ここって私大文系の奥様が中心的にいるようだけど
よくもまあ受けた事のない旧帝のことを
ペラペラと早慶以下とか言えたものだ。
大体東京にも一橋や東京工業があるんだから
国立の興味がない、メリットがない
5教科は満遍なくこなせるが敢えて私大
を受験したとかいう見苦しい言い訳は通りません。
910可愛い奥様:2008/04/01(火) 21:16:45 ID:+s/+otFS0
>>908
>地元国立大→県庁・役所がエリートじゃね?
んー地味で堅実だが華やかさには圧倒的に欠けるなあ。
田舎の年寄りには大人気なんだろうけど。
911可愛い奥様:2008/04/01(火) 21:19:03 ID:u/mCrXcc0
大学入試は大雑把な人材のスクリーニング。
地頭力、自己管理能力、体力、家庭環境のかけ算。
偏差値上位大や低位大に例外的な屑や秀才がいるが例外は例外。
大学では人脈や常識と価値観を身につける。
企業が新卒を採用する場合に参考とするのは大学入試の偏差値。

駅弁大学なら地元企業や地方公務員、小中学校教員を 目指す
なら吉、出世は駄目だが、転勤は県内通勤範囲で幸せな家庭
を築ける。
一般企業においては、駅弁大学は先輩の引きは期待薄。
出世競争では、旧帝早慶の4割り増しの実力必要。

>>909
「受けた事のない」というが、国立大卒の奥様方は
皆様早慶を受けたことがあるんですかね。
特に地方の駅弁大学の方。
912可愛い奥様:2008/04/01(火) 21:26:46 ID:dsppUCgx0
>909
国立理系も居ますよ。私文だからってより
東京者はそんな感じですよ。昔から。

地方の地理も良く知らないので「島根は和歌山の隣」「岐阜は兵庫とくっついてる」
とか嘘ついてだます。
見栄っぱりだから「知ってますわよ〜それくらい」とお答えに。
913可愛い奥様:2008/04/01(火) 21:34:15 ID:iLYD4pfG0
>>910
普通に、地元国立→大企業総合職も多いよ。旧帝じゃなくても。
914可愛い奥様:2008/04/01(火) 21:38:30 ID:3FpH5Mym0
>>903
私はサークルの合宿先で他大の男のコに聖心?成城?て言われた事ある(*^ω^)
915可愛い奥様:2008/04/01(火) 21:41:08 ID:O4hYh8KX0
ぎりぎり旧官立大学までならね(一部大学除く)。
戦後、”雨後のたけのこ”みたいに設立されたいわゆる駅弁大学では厳しい。
916可愛い奥様:2008/04/01(火) 21:47:37 ID:kqb06YRq0
>>907
マジメ、地味、勉強熱心。
金持ちも貧乏人も等しく平等に扱われる。というか
学内で実家の経済力がはっきりわかるシーンは存在しなかった。
みんなダサかったw
でも、優秀な人はそんなこと全然気にしないというか
ダサさを気にする人は軽く見られていたような気がする。
頭がいいか優秀かっていう点をみんな気にしていたし
そういう評価が一番うれしかったね。
917可愛い奥様:2008/04/01(火) 21:48:46 ID:iLYD4pfG0
上から目線で、駅弁はうんぬん、とか華やかさに欠けるとか
言う人はいったいどれくらいの学歴なの?
2ちゃんってほんとに身の程知らずのバカが多いよね。
東大夫がいるからって東大生気質について偉そうに語ったり。
自分が出てから言えよって心底思う。
918可愛い奥様:2008/04/01(火) 21:56:19 ID:O4hYh8KX0
>>916
旧帝理系だったけど、学内は同じような雰囲気だったね。
919可愛い奥様:2008/04/01(火) 21:58:39 ID:kqb06YRq0
>917
あら、いいんですよ。
華やかさ云々とか合コンポイントがどうこう、と言ってる時点で
上位国立には馴染まないタイプだなあとすぐわかりますもの。
920可愛い奥様:2008/04/01(火) 21:59:59 ID:MBTgKVDF0
>>917
25歳から34歳女性世代の短大を含めた大学進学率は47%ですが
4年制大学卒業率は11%です。つまり89%は大卒ではありません

この数値はOECD、つまり先進国の中で最も低い数値です
ちなみに男性は先進国の中でトップクラスの大学卒業率です

難関大学であればある程女性比率は圧倒的に低くなります
また、理工系の中での女性比率も圧倒的に低いです
大卒を名乗る女性のほとんどは中堅未満の私立文系学部出身です

その上大学を卒業しその中で研究者や企業の幹部になる女性の数は圧倒的に低いです
つまりほぼ全ての女性が35歳の時点で結局何の経歴もなく終わってしまうという現実があります
921可愛い奥様:2008/04/01(火) 22:17:04 ID:iLYD4pfG0
>>919
いや、合コンが〜とかの文章見るだけで低脳ってことは分かるんだけど、
どうしてそんなに厚顔無恥なのかと思うとイライラして。
あと、高学歴奥についての「お勉強ができてもね〜」的なレスもバカかと思う。
そのお勉強すらできないくせに何ほざいてんだ、って。
922可愛い奥様:2008/04/01(火) 22:29:53 ID:+Zc5OdRgO
ノンキャリさんが来なくても
殺伐とした雰囲気ですね。
私は慶應ですが宮廷を見下していませんよ。
純粋にスゴイと思う。
でもこのスレでのんびり穏やかな雰囲気で語り合うのは
なかなか難しいようですね。
慶應奥スレでもたてましょうか。内部と外部でたたきあうの禁止でね。
923可愛い奥様:2008/04/01(火) 22:58:29 ID:smn8JUU90
ノシ お願いw
924可愛い奥様:2008/04/01(火) 23:10:48 ID:jtQ+oirA0
>>908
地銀、ガス、電力もあるね
925可愛い奥様:2008/04/02(水) 00:39:36 ID:7npDBh18O
合コンもしない学生生活なんて哀れすぎる。
研究者になる人以外には大学なんて遊ぶところでしょ。
926可愛い奥様:2008/04/02(水) 00:40:20 ID:oH178+P+O
>>923 本当に立ててしまいましたw
927可愛い奥様:2008/04/02(水) 08:37:58 ID:oH178+P+O
ノンキャリさんは新人歓迎の飲み会だったのかな
まったり大学を語りましょう。
みなさん、結婚相手はどちらの大学がよいと思われますか。
現実は別として理想としての話
928可愛い奥様:2008/04/02(水) 09:10:00 ID:ad3kbaqB0
>>927さんはノンキャリさんみたいなの好きなんじゃないなさんつけるなんてw
929可愛い奥様:2008/04/02(水) 09:35:23 ID:6V19tfFn0
まあ文系奥さんの価値観が伺えて面白いスレではある。

理系はまた別の世界ということで、理系のみなさん、腹を立てませぬように。
930可愛い奥様:2008/04/02(水) 09:51:05 ID:Q3Jx2+LO0
医療系を除けば奥様世代の理系大出身者なんて超マイノリティでしょ
奥様平均の価値観からとんでもなくずれるに決まってるわw
931可愛い奥様:2008/04/02(水) 09:53:30 ID:62QAxEJo0
どうでもいい文系卒の話は飽きた。結局のところゴールは主婦だし
こんな所に書き込んでるくらいだからまず庶民なのは明らかだし
歳だって30代ならもはや短大卒の20歳の子より価値ないでしょ

法曹資格を持った人とか現役官僚の人の話が聞きたい。旦那が法曹とか
じゃなくて自身が法曹資格をもってかっこよく活躍してる人いない?
932可愛い奥様:2008/04/02(水) 09:55:24 ID:0NHnXFNl0
大学や学歴に関する東京の感覚と地方(宮廷駅弁問わず)の感覚って、
アメリカで「アイビーリーグとかセブンシスターズ出身者」と
「(名門もあるけど一般的な)州立大学出身者」が叩き合うくらい
ありえないというか、バカバカしいほど異次元の感覚なんだと思う。
学歴や結婚、ライフスタイルに「階層」が反映していることは
日本では見えにくいし、統計調査するとき霞ヶ関も学者に対して
「階層の問題だけは指摘しないでくれ!」と言うんだけれど、
本当は「階層」が違うってこと。

アメリカで言ったら、大雑把だけど東のエスタブと西のフリースタイルの違い、
南部のコンサバ既得権っぷり、田舎redneckの無見識…みたいなのは、
実は日本でもローカルな各階層を特徴付ける感覚として定着していると思う。
あと、日本の場合「どの大学を出ているか」だけでは、
その人の価値観・背景は分からないけれど(当たり前だね・汗)、
このスレの書き込みに散見するような「学歴に対する考え方」を知ると、
その人の価値観って良く分かる気がします。
933可愛い奥様:2008/04/02(水) 10:00:23 ID:62QAxEJo0
学歴の話じゃなくて自身が今何をやってるかでしょ

ここにいる人達の大半が東大卒、一橋大卒、旧帝大系理系院修了なのはわかった

で、今どういった立場でどのように社会に提言できる立場にあるんですか?
934可愛い奥様:2008/04/02(水) 10:26:34 ID:g66LvCvU0
>>930
>>医療系を除いて
いやー、笑った笑った
935可愛い奥様:2008/04/02(水) 10:27:42 ID:g66LvCvU0
「女医を除いて」が適当な表現かと
936可愛い奥様:2008/04/02(水) 10:31:51 ID:Q3Jx2+LO0
>>934
>>935
え?医学薬学ひっくるめたから医療系にしたんだけど…

もしかして私つられてる?
937可愛い奥様:2008/04/02(水) 10:43:02 ID:62QAxEJo0
ここは東大卒、ぎりぎりで一橋大卒しかいませんから単に医療系では笑われます
938可愛い奥様:2008/04/02(水) 10:44:40 ID:62QAxEJo0
駅弁、早慶文系、マーチ、関関同立文系卒で主婦をやってたら
ネタ級の爆笑ものです
939可愛い奥様:2008/04/02(水) 10:51:54 ID:62QAxEJo0
東大卒、京大卒、一橋大卒、東工大卒、国公立医学部、司法試験合格者、大学教授職、
国会議員、一部上場優良企業会社役員、これらに準ずる立場にある者

次スレの話題はこれでいきましょう。私立とか駅弁大学の入試がどうこうの
ような次元が低すぎる話はそろそろ終わりにして
940可愛い奥様:2008/04/02(水) 11:00:30 ID:PrBIqPZ40
>>939
駅弁奥が、形勢がどうしても自分のほうが悪いので、
話を逸らそうとしているね。

>>939
主婦というのは、結婚していれば主婦なのだが。
未婚ならば主婦とはいわない。
941可愛い奥様:2008/04/02(水) 11:04:01 ID:62QAxEJo0
駅弁と文系の話は別スレを作ってスレタイは主婦が語る下位大学でいいんじゃないですか?
もう4スレも延々と珍しくもない最終学歴の駅弁と文系の目糞鼻糞話は飽きてきました。
駅弁と私立の方にはそこで永久に不毛な論争でもしていてもらうことにしましょう

次スレは下位大学ではなくエリートの話でいきましょう
942可愛い奥様:2008/04/02(水) 11:04:30 ID:ad3kbaqB0
>>939
司法試験に合格して食っちゃ寝専業主婦のあんた笑えるね死刑にでもなればww
943可愛い奥様:2008/04/02(水) 11:11:43 ID:62QAxEJo0
【私立】主婦が語る駅弁と私大【駅弁】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1207102194/

新スレ立てました。駅弁大学と私立出身の奥様、ここでどうぞ
944可愛い奥様:2008/04/02(水) 11:12:52 ID:PrBIqPZ40
ひどくイライラしている主婦が、他人をこきおろす
ここですか?
945可愛い奥様:2008/04/02(水) 11:26:08 ID:UoUWPxAP0
>>939の条件のうち二つに該当。ただし今は休業中なので専業主婦。
でも、該当者は専門職スレや大学別スレのほうが有益な話ができるから
ここで話題を限っても盛り上がらないだろうね。

>>932
アメリカと日本では国民性・教育制度・社会構造が違いすぎるから
そういう単純な比較論は無意味だと思う。富裕層の厚みも違うし。
946可愛い奥様:2008/04/02(水) 12:37:00 ID:FK/J1LJr0
またーりしようと思ってやってきた私はどうも場違いのようだw
947可愛い奥様:2008/04/02(水) 13:33:00 ID:ftt2e+JV0
ID:62QAxEJo0は釣りでしょ、どうみても。
なんでマジレスしてる人がいるんだか。
948可愛い奥様:2008/04/02(水) 13:37:55 ID:coXR+HIz0
主婦が語る大学1の頃は、女子大卒の奥様方の優雅な大学生活や
他大学との交流などが聞けて楽しかったね。
いつから学歴版になり下がってしまったんだろうね。
949可愛い奥様:2008/04/02(水) 13:46:12 ID:4zofC2p/0
数々の大学で非常勤講師をしていたので学食には詳しいですw
滋賀大のお惣菜バイキングはヘルシーで最高!
950可愛い奥様:2008/04/02(水) 14:40:18 ID:g66LvCvU0
>>947
釣りって事はないと思うけど・・
>>939の条件では一部「なんちゃって」が
入り込む可能性があるから、その都度
突っ込んでやらねば(鬼)
国会議員たって姫の虎退治のおばさんとか
全くエリートとは思えないし、変な人多いw
951可愛い奥様:2008/04/02(水) 14:47:53 ID:wl5qjEL40
>>939
そんな人たちが昼間から2chですかw
952可愛い奥様:2008/04/02(水) 14:58:51 ID:4zofC2p/0
>>951
すまん、「そんな人」だが昼間から2ちゃんしているw

>>939
「高学歴スレ」で良いのでは?ネタ化してるけど。
953可愛い奥様:2008/04/02(水) 14:59:58 ID:kakPC03B0
慶応VS筑波東京外国
早稲田VS千葉横国
上智VS首都

みなさんならどっちに進学する??
この辺の大学が出てくるといつももめるよねぇって感じがあるんだけど…
954可愛い奥様:2008/04/02(水) 15:01:37 ID:FK/J1LJr0
>>953
学部も書いてよ
955可愛い奥様:2008/04/02(水) 15:05:46 ID:wl5qjEL40
>>953
学部にもよりますけど。
一行目は慶應,でもマイナー語学だったら外大しかないけど。筑波は医学部ならあり。
二行目は早稲田上位学部なら早稲田。
三行目、理系なら首都大
956可愛い奥様:2008/04/02(水) 15:12:19 ID:ad3kbaqB0
二行目の右側に阪大がないのはなんで?このあたりから国立断然有利でしょう
957可愛い奥様:2008/04/02(水) 15:23:34 ID:g66LvCvU0
外語って2次試験英語だけなんじゃないの?
最近は違うの?
958可愛い奥様:2008/04/02(水) 15:26:02 ID:3Wde7hfn0
そんなん言ったら
横国なんてセンターだけで入れるしw
959可愛い奥様:2008/04/02(水) 15:48:38 ID:g66LvCvU0
その上外語はセンターの比率が異常に低いから
苦手科目沢山あっても入れる国立じゃない?
横国はセンター比率は外語ほどじゃないと思う。
クラスメートで横国に進んだコは数学頑張ってたし、
馬力があるから最後の2、3ヶ月でセンターの理、社マスターしてたな。
960可愛い奥様:2008/04/02(水) 16:36:28 ID:rvNKb64I0
横国は学部によってはセンターオンリーで入れます

さっきから調べもしないでとりあえず否定から入るって
どんだけ自分の見識に自信があるのよw
961可愛い奥様:2008/04/02(水) 16:47:00 ID:g66LvCvU0
そんなん言ったら
>>960だって全力で横国けなそうとしてるしw
962可愛い奥様:2008/04/02(水) 16:52:34 ID:yNPQZjlT0
ID:g66LvCvU
悪気なくア○ォなだけじゃないの?
963可愛い奥様:2008/04/02(水) 17:50:38 ID:/O8xosMl0
綺麗なエチケット袋を用意します。
 ↓
その中にカリントウを入れます。
 ↓
犬の散歩に行きます。
 ↓
近所の奥さんか知り合いに出会います。
 ↓
立ち話をします。
 ↓
おもむろにエチケット袋の中のカリントウを食べ初めます。
 ↓
(゚д゚)
964可愛い奥様:2008/04/02(水) 18:36:58 ID:Oby4nH950
首都大の理系って、案外研究室が遁げ出してないね。研究室ごと
環境の良い(ましな)所を探すのはやっぱ難しいんかな。ショウ
ジョウバエとかまだあるもんね。
法、政治、経済、思想、外国文学系はWiki見る範囲でもスターや、
優秀な研究者がほとんどトンズラこいちゃった感があるけど。
965可愛い奥様:2008/04/02(水) 21:55:41 ID:4zofC2p/0
>>964
首都大は研究者が就職したくない大学ぶっちぎり第1位。
理系文系問わず。
966可愛い奥様:2008/04/02(水) 22:03:09 ID:23CUs2GC0
横国の2次が少ないとかいうけど
早慶も3教科の軽量じゃん
967可愛い奥様:2008/04/02(水) 22:21:17 ID:Oby4nH950
>>965
今なら、横浜市大も名古屋市大もイイ線行くでしょ。アンケート採れば、メジャー(?)な
首都大に票が集まるでしょうけど。
横浜市大は業績一切不明と言われる布施明のお兄さんが学長になっちゃったね。名古屋市大も
任期制導入で、経済、薬の優秀な人は遁走を計画中とか噂に聞く。医があんまり文句を言って
ないらしいのは、食いぱぐっれないから?
968可愛い奥様:2008/04/02(水) 22:35:04 ID:MbBCbi9F0
★ゆとり教育戦犯『寺脇研』

東京大学法学部
   ↓
文部省にキャリア官僚として入省
   ↓
大臣官房審議官「ゆとり教育」推進
   ↓
学力の低下が社会問題に
   ↓
勧奨退職&官房広報調整官へと異例の降格
   ↓
文部科学省を辞職
   ↓
在日向けエリート校:コリア国際学園理事就任

★コリア国際学園とは?
・土曜授業
・一般公立学校の約3倍の週12時間の英語授業の実施
・放課後や夏期休暇中の進学に向けた手厚いバックアップ体制
・全国有数の進学塾との提携

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BA%E8%84%87%E7%A0%94
969可愛い奥様:2008/04/02(水) 23:46:26 ID:GQqUeAqM0
東大卒後横市医に入り直す人結構多い
970可愛い奥様:2008/04/03(木) 00:56:03 ID:k6H4m+k20
↑そんな奴聞いたことが無い
971可愛い奥様:2008/04/03(木) 00:57:42 ID:Qg06oWcn0
低学歴だからでしょう
972可愛い奥様:2008/04/03(木) 01:25:34 ID:k6H4m+k20
↑オマエガナ
973可愛い奥様:2008/04/03(木) 01:46:52 ID:xplxywd00
主婦をバカにするような論ってこの少子化問題時代において古くない?フェミ?
それに高学歴主婦って多いんだよ。
夫も高学歴高収入だから生活の為に働く必要は無い。
夫が多忙なので家事育児の協力をあまり期待できない。
国内海外を含めて夫の留学や転勤に帯同するので仕事を辞めなければならない。
そしてこれが最も大切だと思うけど、愛情豊かな家庭に育った人が多いから
自分も子どもや家庭を大切にしようと思えば専業主婦を選択するわけだよ。
974可愛い奥様:2008/04/03(木) 07:33:33 ID:B7yfs85l0
>>973
>主婦をバカにするような論ってこの少子化問題時代において古くない?フェミ?
少子化問題時代を理由にするということは、主婦は子供を生むことを前提にしているのですか?
仮にそうならば、「女は子供を産む機械」と言っているように聞こえます。
あなたが主婦をバカにしているのではないですか?

>高学歴主婦って多い
数字の根拠を出していただきたい。
10000人に1人であっても、多いと強弁することは可能です。

>愛情豊かな家庭に育った人が多い
高学歴=愛情豊かな家庭に育った人が多い、この方程式は成り立ちません。
学歴はペーパーテストの成績によって決まるものであり、
ペーパーテストは家庭環境を成績に反映するものではありませんので。
975可愛い奥様:2008/04/03(木) 09:01:02 ID:rQHF8OeDO
流れ豚切り。

防衛大学ってすごいの?任官拒否して民間就職してる人の鼻息が荒いのだが。
私の高校からは誰も行かなかったので、難易度やポジションが分かりません。
東大京大防衛大ぐらいのノリで語られるのですが、さすがにそれは無いでしょ、
とツッコミたいのを我慢してます。ちなみに防衛医大ではありません。
976可愛い奥様:2008/04/03(木) 09:05:07 ID:0gTR8HSS0
防衛大学、ググレばいいのに。
すごいの?って聞くより早い
977可愛い奥様:2008/04/03(木) 09:10:36 ID:rQHF8OeDO
ググっても世間の評価までは分からないから。
と言うか、私は本人が言う程スゴイと感じないから聞いてみた。
自分の認識を確認したかったので。
978可愛い奥様:2008/04/03(木) 10:37:47 ID:FQDkWQEr0
偏差値とは別の次元でスゴイというか卒業がたいへんな学校として全国
トップクラスなのは事実。
学力もそこそこ(横国クラス?)で並以上の体力、精神力も必要だが学費は無料の上
衣食住丸抱えで給料まで出る親孝行な大学だが思想関係その他で毛嫌いする人もいる。
979可愛い奥様:2008/04/03(木) 10:49:01 ID:xplxywd00
>>974
事実として、日本では兼業専業問わず、主婦しか子どもを生みませんが。
主婦が子どもを生み育てることが無価値とでも?

ダグラス=有沢の法則とかブルデューとか知らないの?
980可愛い奥様:2008/04/03(木) 10:53:29 ID:fwLma1790
学歴なんて当てにならない
981可愛い奥様:2008/04/03(木) 11:24:53 ID:zsZ2gbtw0
>>979
近年はダグラス=有沢の法則が崩れたと言われて久しい。
高学歴同士で結婚し、妻が仕事を辞めない高収入カップルが生まれている。

しかし、30過ぎても毒女なら叩かれ、結婚しても子梨なら叩かれ、
子どもができても専業になると叩かれ、兼業でも叩かれと、
どうなっても足を引っ張る奴はいる。
本当に生きづらい世の中だね。
982可愛い奥様:2008/04/03(木) 14:08:15 ID:rQHF8OeDO
>>978
ありがとうございます。
それなりのレベルである事はよく分かりました。
しかし、旧帝並に語られるのはどうしても違和感がありますけどね。
983可愛い奥様:2008/04/03(木) 14:56:09 ID:ft0SN4KJ0
>>982
ここは既女板なのに、防衛大学校に関心をもつ人がいるの?
任官拒否の防大出と出会う機会など皆無ですが。
984可愛い奥様:2008/04/03(木) 16:42:11 ID:BVt7rXEF0
防衛大。
むけるかどうかもみるんだよ。
985可愛い奥様:2008/04/03(木) 17:02:47 ID:RRTdGlES0
>>982
防衛大卒の中にも優秀な人はいることはいるが、あくま
でも防衛大の中での評価。
平均的レベルをいえばマーチ以上旧帝以下だが、本人たちの意識は
旧帝と限りなく同程度。
986可愛い奥様:2008/04/03(木) 23:03:31 ID:AFKKSG4P0
防衛大はお勉強だけじゃないんだよ。
体力と思想が健全。
うらなり東大生では死んでも入学できない。
中途半端な体力自慢ではドロップアウト。
某大こを男の花道(だと思い込んでるwだって制服カッコイインダモン)
987可愛い奥様:2008/04/04(金) 06:33:18 ID:J0tRTg2h0
↑でもそんな試験は突破しても今のお前はローカルルール読めない只のバカww
988可愛い奥様:2008/04/04(金) 17:58:56 ID:nW0UhMY00
>>981
エリート男性の妻はエリート女性と専業主婦と2パターンあるわけですよ。
商社、銀行、官僚、大手マスコミの男性社員は3,4年ごとに転勤だから、
妻は仕事を継続しにくい。駐在妻は普通就労禁止ですし。
配偶者として専業主婦を求める人も多い。
後半については同感です。女性は選択肢を手に入れたけど何をしても
文句にぶちあたる窮屈な世の中ですね。だったら好きなことをすればいいだけ
ですよね。単純に、仕事や金が大事なら働き、家庭が大事なら専業すればいいだけ。
989可愛い奥様:2008/04/04(金) 18:40:33 ID:dOZxz8UG0
>>982
防大は東大京大以下、地方旧帝以上でしょ!
990可愛い奥様:2008/04/04(金) 19:08:03 ID:iCuccmkM0
それはない
991可愛い奥様:2008/04/04(金) 19:18:56 ID:4D/VZrjQ0
>>979
主婦が子どもを生み育てることが無価値、そんな話はしてないよ

現実として子を産む主婦、子を産まない主婦がいる
どちらが偉くてどちらが偉くないとは決められないよ
両者ともに同等じゃないですか

なのに「少子化」だから「主婦をバカにするな」と言う人がいる
子を産まない主婦はバカにされてもいいのか、と思うわけですよ
つまりは、そう言う人は主婦を子を産む機械だ、そう考えてるようにみえると

法則とかブルデューは無学にして知りません
992可愛い奥様
防大が地帝以上って。。
過大評価しすぎ。上位駅弁程度だよ。
そもそも民間就職した時点で防大の主旨から外れるのだし、旧帝並に
扱われる事はないよ。特殊なだけで、エリートではない。