特撮10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
前スレ
特撮9
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1197390756/

育児ネタはこちらへ
【新旧共々】特撮ヒーロー【親子一緒に】パート6
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1201070273/

濃すぎる話やネタバレは下記でどうぞ。
特撮!板
http://tv11.2ch.net/sfx/

各番組公式
・仮面ライダーキバ
 ttp://www.tv-asahi.co.jp/kiva/(テレ朝公式)
 ttp://www.toei.co.jp/tv/kiva/(東映公式)
・炎神戦隊ゴーオンジャー
 ttp://www.tv-asahi.co.jp/go-on/(テレ朝公式)
 ttp://www.toei.co.jp/tv/goonger/(東映公式)
・キューティハニー THE LIVE
 ttp://ani.tv/honey-thelive/
・ウルトラギャラクシー 大怪獣バトル
 ttp://www.daikaijyu.com/galaxy/

*レス番>>950を踏んだ方は次スレを立てて下さい。
*立てられなかった場合は必ず報告して下さい。
*950が踏み逃げの場合は気づいた人が立てて下さい。
2可愛い奥様:2008/02/12(火) 23:58:27 ID:OEhiTIhLO
>>1
乙です。
ゴーオンジャーのURLを見ていると、紙オムツのグーンを想起してしまう…
確かそんな風な綴りだったので。
3可愛い奥様:2008/02/13(水) 06:04:44 ID:YWo0MZ0wO
>>1
暮らしの中に乙あり
4可愛い奥様:2008/02/13(水) 13:31:48 ID:BNfOQZ6G0
>1乙ってもいいよね。答えは聞いてない!
5可愛い奥様:2008/02/13(水) 14:02:24 ID:VBnW7UmE0
名護啓介に話しかけてた警察官、
電王で桜井さんやってた役者さんだね
6可愛い奥様:2008/02/13(水) 14:58:01 ID:kC+iBc4p0
>>5
沈黙を守っておられましたが、ご自分のブログでもカミングアウトされましたね。
放映中はブログの隅っこにものすごいヒントを書いておられましたよ。
7可愛い奥様:2008/02/13(水) 16:50:29 ID:dYJcgAxc0
>>6
kwsk
ブログ見たけど、分かんなかった
8可愛い奥様:2008/02/13(水) 17:34:11 ID:Ke3zJtIf0
>>1
乙、参上!
9可愛い奥様:2008/02/13(水) 17:39:11 ID:kC+iBc4p0
>>7
ここに貼るのもなんなので、ブログの1/22のエントリをご覧くだされ。
放映中は「電王に時々出演中。クライマックスに向けて出演が増えるかも」みたいな
ことを書いておられました。(現在はその記述は消されています)
10可愛い奥様:2008/02/13(水) 21:03:42 ID:mgRXIXI+0
>>1乙っつぁんです
>>2
私はあの変身前のユニフォームを見ると、なぜかカップヌードルのロゴを思い出す。
11可愛い奥様:2008/02/13(水) 22:21:18 ID:kmAKfZH/0
前スレに出てたクライマックス刑事の写真のウラは、
朝の着替え途中のマスオさんみたい。
12可愛い奥様:2008/02/14(木) 10:48:53 ID:/FjrM1jn0
ゴーオンジャーは敵のネーミングからすると環境問題てんこもりなのかな。
メカの目は激しく微妙だけどああいうネーミングは嫌いじゃないぞw
ケガレシアはなんか性的なものを連想しちゃうけどまあわかりやすい。
過去のネーミングで一番ツボったのはアリエナイザーだったっけ・・・。
戦隊が轟音で現れて騒音じゃー!にならなきゃいいけど。
番宣を見た子供が「今度のは頭がはずれるんだ!」と楽しみにしてるわ。
ヘルメット仕様なんだろうか?
キバは今のとこ音也が楽しい。
株で儲けたって人からの訴えの場面でおねえちゃん達に囲まれて遊び狂う音也は笑えた。
暴風の中で旗振りしてた人は答ちょの再現VTRでよく見た顔だわw
大人が立っていられない暴風の中普通に横断歩道を渡っていった幼稚園児(?)も
妙に笑えた。
渡は生暖かく見守っていこうと自分に言い聞かせているw
とりあえず手足長いわ。
13可愛い奥様:2008/02/14(木) 12:15:33 ID:81tf/K3W0
>>12
ゴーオンジャー、戦隊側のネーミングがもろ「環境」だね。
14可愛い奥様:2008/02/14(木) 12:51:58 ID:Fd2aEMAq0
そうなんだ、じゃあ敵の攻撃は
「ふふふ、おまえら、全国の資源ゴミの日に汚れた色つきトレイを出してやるのだ!」
「ウイイイイーーーッ(服従)」
みたいな感じなのか。泣けるのう、ゴミ当番奥、泣けるのう。
15可愛い奥様:2008/02/14(木) 13:05:41 ID:KHQBMfg40
>>14
コーヒー噴いたジャマイカw
16可愛い奥様:2008/02/14(木) 13:16:55 ID:Fd2aEMAq0
いや、でも環境問題なら余計に轟音はどうよって感じだよね。
うちじゃ「新しい近所迷惑戦隊」って呼んでるw

…そろそろ公式みてこよう。
17可愛い奥様:2008/02/14(木) 13:39:40 ID:JWILawdu0
珍走並みにうるさかったら迷惑戦隊かもw
18可愛い奥様:2008/02/14(木) 14:31:31 ID:ElNjx/YV0
番宣の段階ではブォンブォーーーンって
相当うるさそうだよね。大丈夫かな
19可愛い奥様:2008/02/14(木) 21:25:43 ID:v0AgkHSQ0
>>13
そういうことかw
3番目のオニャノコの苗字が不思議だったけど、納得したww
20可愛い奥様:2008/02/15(金) 10:30:05 ID:K1uG2Xe90
最初に言って乙>>1!!
21可愛い奥様:2008/02/15(金) 11:50:01 ID:ujFqAjyQ0
ゴーオンの製作側にはイタズラなkissを読んでた人が絶対いるような気がするw
22可愛い奥様:2008/02/15(金) 16:45:16 ID:vb23uIVP0
原案 入江直樹か?w
23可愛い奥様:2008/02/15(金) 21:56:00 ID:5VLBYO7t0
24可愛い奥様:2008/02/15(金) 23:59:34 ID:tSfUPJzb0
>>14
ワケルンジャーっぽい。
いや、CATVに加入してない自分は見たことないんだが。
25可愛い奥様:2008/02/16(土) 01:30:27 ID:ecfA2LhO0
>>13
敵側はわかるんだけど、戦隊側がわかんない。
頭弱の私に教えてください。
26可愛い奥様:2008/02/16(土) 03:26:22 ID:eO1kMTWg0
赤:え すみ そう輔
青:こ うさか 連
黄:ろ うやま さ輝
緑:じ ょう 範と
黒:い しはら 軍ぺい

苗字をナンバー順に読んで えころじい
名前に 車 の入った文字
27可愛い奥様:2008/02/16(土) 09:19:54 ID:2mRiQARl0
どう見ても「エロジーコ」です。

ありがとうございました。
28可愛い奥様:2008/02/16(土) 09:36:13 ID:C1HAtzRr0
>>26−27
ありがとうw
そうだったのかww
29可愛い奥様:2008/02/16(土) 19:12:47 ID:tYQ0QhpCO
電王から特撮にはまりました。
DVDに詳しい奥様に教えて頂きたいのですが、
劇場版はコレクターズパック版とファイナルカット版の
どちらを買うべきでしょうか?
30可愛い奥様:2008/02/16(土) 20:45:37 ID:N3N0sZJ0O
>>29
うちはDC版を買ってます。
劇場版の未公開シーンを見たいとか、監督等のオーディオコメンタリーを聞きたい
ならばDC版、メイキングや出演者の素顔を見たければコレクターズ版が向いているの
ではないでしょうか。
ただ、作品によってはDC版だと間延びした印象になる…などと評価が下がるものも
あるので、その辺の見極めは難しいですね。
もうしばらくしたら、具体的な追加シーン等の詳細が明らかになると思います
(って、もう発表されてるんだっけ?モモなつが入るのは知ってるけど)。

響鬼のようにDC+コレクターズ版として販売してくれれば迷わなくていいんだけど
なぁ…と個人的に思っています。
31可愛い奥様:2008/02/16(土) 22:42:24 ID:cITpHhPQ0
>>29
両方
32可愛い奥様:2008/02/17(日) 00:24:26 ID:YJ126PN90
電王DC版の初回特典には、他では聴けないDouble Action Wing Formセリフverが…。
33可愛い奥様:2008/02/17(日) 06:51:54 ID:2PotiIh00
♪猿人戦隊ゴーオンジャー
 無敵のパワーだゴーオンジャー
 猿人戦隊ゴーオンジャャャャー   ゴーオン!
34可愛い奥様:2008/02/17(日) 08:32:01 ID:TZu20Az90
ゴリー先生をレッドにお仲間4人登場ですか>猿人戦隊
35可愛い奥様:2008/02/17(日) 08:50:43 ID:thniO5250
戦隊見逃した〜
ライダーは今日はアクション多くて嬉しかった。
36可愛い奥様:2008/02/17(日) 09:06:00 ID:3tDCQB900
轟音ジャーの敵雑魚キャラ集団の動きが面白かった。
昭和にタイムスリップしたかの錯覚を覚えた>全般的に

牙は…アレ、なんでいっつも風呂シーン出てくるんだ? イラネ
蝙蝠だけの風呂シーンなら和む。
37可愛い奥様:2008/02/17(日) 09:07:23 ID:VkW9Rj890
http://www.kitajima-music.co.jp/takeshi/

ゴーオンレッドが 北山たけしにしか見えなくて困る。
誰か賛同して!
38可愛い奥様:2008/02/17(日) 09:12:20 ID:M8gYwvhl0
ゴーオンジャー、話の深みも何にもなくて、
頭使わずにノリだけで見ていられて楽しい。
「エンジンソウル〜!」の掛け声が、「ショウヘイヘーイ!」を
思い出させる。
39可愛い奥様:2008/02/17(日) 09:23:34 ID:x2aG4frhO
CGあまり使わず、スイッチもいちいちレトロで昭和の特撮狙ったんだね。
着ぐるみの戦闘の背景のチープさがなんとも。
予想通り、メカが煩くて笑った。
敵キャラの超科学っぷりと造形が好き。

牙、慚鬼さん登場で少し進んだ?
しかし刀をくわえてってワンピのゾロかいな。
今回も憑依でフォームチェンジなんだね。
多分、渡はファンガイアとのハーフだから、父が実はファンガイアなのかな?
40可愛い奥様:2008/02/17(日) 09:33:56 ID:mPsS8MgbO
ゴーオン、テンポが良くて楽しかった。

でも車の目が、ディズニーのカーズみたいw
車に目なんて他にもたくさんあるけどね。
41可愛い奥様:2008/02/17(日) 09:57:13 ID:2pusqfr50
EDでバレまくりでワロタ>轟音
イイ意味で子供向けになってて、私は好きだ。
42可愛い奥様:2008/02/17(日) 10:09:44 ID:8r4oaUD70
ゴーオン、普通に面白かったね。給油のアレが武器かw

慚鬼さんが青ライダーだったね。
相変わらずややこしいやら女性キャラがうざいんだけど見てる。
43可愛い奥様:2008/02/17(日) 10:14:23 ID:4+dHvsMmO
レッドの高めのトーンの元気いいしゃべり口調はガオから
ずっと変わらない。(ボウケンは例外かな)
こんだけ毎年一緒だと飽きてくるけど
それが一番子供受けいいだろうし
役者もそうしゃべるように指導されてるんだろうな。
44可愛い奥様:2008/02/17(日) 10:43:06 ID:dr4FFeHx0
>36
入浴シーンはお母さんへのサービスなんですかね?同じくイラネw
それとも回が進むにつれて萌えな奥様が現れるのかすぃら?
私は背後のタイルにカビ取りハイターを吹きかけたい。

ゴーオンは緑が微妙〜。でも523的な黒がEDでは満面の笑顔で踊ってて和んだ。
レトロなスイッチもいいね。玩具にもついてくるんだろうけど案外子供が喜びそうだ。
ケガレシアのおじゃる丸みたいなしゃべりには慣れるのに時間がかかりそうだわw
夫に「及川奈央って知ってる?」て聞いたら「えっ!出てるの??」だと。
「誰それ?」な返事を期待した私がアホでした。
45可愛い奥様:2008/02/17(日) 11:11:16 ID:TZu20Az90
サンギョーカクメーイ!がウケたw
アレ毎回言うのかしら
46可愛い奥様:2008/02/17(日) 11:17:17 ID:8tOnnQoJO
わかってはいたけどブランチで良太郎マジックが溶けた。
芝居が上手いってことだし、フツーの18歳だ。
47可愛い奥様:2008/02/17(日) 12:26:04 ID:9AzHJLGHO
>46
え、ブランチ出てたの?
KAWASAKI!
48可愛い奥様:2008/02/17(日) 12:39:49 ID:hWd1XxCM0
49可愛い奥様:2008/02/17(日) 12:52:16 ID:Kh4ToO3v0
ゴーオンレッドの声やしゃべり方がデカのバンとかぶる。
メカがしゃべるのはアバレンジャーとかぶる。

・・・だがこのノリは嫌いじゃないw
50可愛い奥様:2008/02/17(日) 13:04:19 ID:z2oimnTO0
>>47
奥様モチツケ
51可愛い奥様:2008/02/17(日) 13:07:52 ID:mPsS8MgbO
2点気になった事。

「なんだったんだ、あのズンズン野郎」のズンズンが、ジャン?と思った。

イエローの「さりげに料理うまいよね〜」ってギャル語?

息子は早くもはまりまくってるし、1年間楽しめそう。
52可愛い奥様:2008/02/17(日) 13:10:01 ID:8r4oaUD70
緑はなかなか仲間になれないで、しばらく使いっぱの方が面白そう。
53可愛い奥様:2008/02/17(日) 13:36:36 ID:g/hsfTCI0
みなさん、ここ数年で一番良かった特撮はどれですか?
私はデカレンジャーかな・・・。
54可愛い奥様:2008/02/17(日) 13:45:33 ID:juNlDsJQ0
>>51
たぶんズンズンじゃなくツンツン野郎なんじゃないかと。
ツンツン=髪の毛のコトね。
55可愛い奥様:2008/02/17(日) 13:50:17 ID:U51A4exO0
>>51
さりげに、と なにげに、は残念ながらここ10年以上若者語として定着してる。
ギャル語ともまたちょっと違う。
56可愛い奥様:2008/02/17(日) 14:15:27 ID:N8G6Ug6MO
>>53
私はボウケンジャー。
どの戦隊も終わった後は「良かったなぁ」と思えるものばかりだったよ。

>>49
うん、確かにバンとダブった>現レッド
「相棒!」と呼んでいたのはマシンの方だけど、それも何となく懐かしさを覚えた。
57可愛い奥様:2008/02/17(日) 14:18:46 ID:x2aG4frhO
>>53
電王
58可愛い奥様:2008/02/17(日) 14:27:45 ID:mPsS8MgbO
マジレンジャーは当時このスレでどんな評判だったのかな?

たまたま昨日、デカレンジャーvsマジレンジャーと
デカレン劇場版を借りて初めて見たから、
マジレンジャーの評判が気になりました。
59可愛い奥様:2008/02/17(日) 14:31:34 ID:JsWQ72m30
>>53
555,リュウケンドー
60可愛い奥様:2008/02/17(日) 14:39:10 ID:oATR/Gcv0
>>53
セイザーXが一番面白かった
その次にデカレンジャー
61可愛い奥様:2008/02/17(日) 14:41:55 ID:/WAMUUws0
>>53
デカ、響鬼、電王

ゴーオンジャーは1年間楽しめそうだな。
ライダーは様子見で。
62可愛い奥様:2008/02/17(日) 14:45:10 ID:x2aG4frhO
>>57自己レス
物語としては電王だけど、特撮としてならデカも好きだな。
6356:2008/02/17(日) 14:55:03 ID:N8G6Ug6MO
あ、戦隊じゃなくて特撮ってことか。いちばん好きだったのは響鬼だな。
電王やセイザーX、もちろんボウケンジャーも捨てがたいけどね。
主人公がおっさんってことで賛否両論あったけど、年が近いと萌えではなく燃え
られるのが楽しかったです。
64可愛い奥様:2008/02/17(日) 15:01:03 ID:TZu20Az90
>>53
セーラームーン、リュウケンドー
プリンセスセーラームーン爆誕回は最高
リュウケンドーはCGが凄かった
65可愛い奥様:2008/02/17(日) 15:49:21 ID:DDO+op8o0
>>64
トミカレスキューフォースは、リュウケンドーと同じ制作陣なんで期待してる
66可愛い奥様:2008/02/17(日) 16:08:02 ID:8r4oaUD70
>>58
私はいまだにマジNO,1!
泣ける戦隊というのも初めてだったし、
顔と役割であんなにおいしい追加メンバーも見たこと無いw
67可愛い奥様:2008/02/17(日) 17:27:59 ID:YoeXih7FO
デカと電王
まあキャラ萌えなんだけど
いまだにジャスミンが好きだ
68可愛い奥様:2008/02/17(日) 17:38:21 ID:ZHnJi9rO0
リュウケンドーとガオレンジャー
ガオじゃ古すぎ?
69可愛い奥様:2008/02/17(日) 17:59:49 ID:rbuTKCTEO
私もガオが一番だ
ライダーでは響鬼かアギト
70可愛い奥様:2008/02/17(日) 18:20:14 ID:nVOfcrko0
私は仮面ライダー龍騎と超星艦隊セイザーXだな。
特にセイザーXの完成度はすごいと思ってる。

超星神シリーズ、好きだったなあ。
腹筋痛くなる程笑ったのは、ジャスティライザーの
「後部座席にデモンナイト」とかあの一連の
デモンナイト関連のギャグだったよ。
71可愛い奥様:2008/02/17(日) 18:23:30 ID:T/0z2eJP0
SHTでは555と電王
夜ではGAROとライオンマルG
中でも一番は555です。
72可愛い奥様:2008/02/17(日) 19:32:02 ID:GI0ftZal0
アギトとハリケン。
73可愛い奥様:2008/02/17(日) 21:28:02 ID:EL2jszBr0
>>53
リュウケンドーと響鬼の29話まで。
戦隊はハリケンのゴウライ兄弟がぶっ壊れたあたりから。
アバレンジャーはワニが出てるとき限定。

リュウケンドーの何も考えずにひたすら楽しい特撮は
久しぶりだった。
おかげで最近、東映離れが進んでる。
74可愛い奥様:2008/02/17(日) 21:30:48 ID:2pusqfr50
電王・ウルトラマンマックス・セイザーX、リュウケンドー

電王は邪道ライダーながらも楽しかった。
玩具以外の関連商品にまで手を出したのは初。
ウルトラマンマックスは、監督回ごとに
極端に違ってて面白かった。
セイザーXは脚本がちゃんとしてた。たまに台詞を
家族内のみで使う。カプセル玩具も投売り&
現在も売れ残りだけど、なかなか良いんだよ・・・。
リュウケンドーは早朝すぎたのが視聴率不振の原因だと
今でも思っている。玩具は良かった。
戦隊であげるとマジが好き。玩具はデカ。
75可愛い奥様:2008/02/17(日) 21:44:25 ID:vGzOcZNi0
ブレイドかな。
これの前半は全ライダー中最低の駄作だと思うけど、
最終回、当時小1の息子が目を真っ赤にしてボロボロ泣いてたのが
いまだに強烈に印象に残ってる。
76可愛い奥様:2008/02/17(日) 22:32:06 ID:4M88VLX60
>>73
ああー自分なかなか言い出せなかった>響鬼の29話までw
来週が楽しみな特撮は久しぶり、なんて旦那と言ってたので、30話以降に( ゚д゚)
他には電王、デカ、ガオ
基本明るいのが好きなんだ。
もう少し古くていいならクウガ、タイムレンジャー。この年はゴールデンイヤーだった。
77可愛い奥様:2008/02/17(日) 22:37:36 ID:BuCxNbbF0
>>76
最後の一行に激しく同意。あの年の日曜朝は至福だった。
今CSでやってるガイアも好きだ。
電王とクウガが自分の中でせめぎあっている。
78可愛い奥様:2008/02/17(日) 22:46:03 ID:DQsj0Ws50
ライダーは555、響鬼、電王。
前半厨と呼ばれてもいいw私も響鬼29話までが好きだった。
でもスタッフが変わるとあそこまでガラリと変わるんだとある意味感心したし
脚本が誰かとか興味を持つきっかけになったけど。

戦隊はデカ、マジ。
デカはそれぞれキャラが立っていて面白かった。
ジャスミンが好きだった。
マジはもう兄弟愛wこれにつきる。
兄ちゃん好きだったよ〜。
あと「光るイカドゥティノエレメント」も。
79可愛い奥様:2008/02/17(日) 23:57:19 ID:docrfkHq0
ライダーでは龍騎。
戦隊は最近ちゃんと見れてないのでちょっと古くてガオかな
でも1年通して見てるせいかどの作品にも愛着があってどれも好きだ
80可愛い奥様:2008/02/18(月) 00:27:30 ID:ynMRj4S+0
数年単位だとデカと電王かなぁ。
555もよかったけど、毎週ワクテカするほどじゃなかった。
響鬼は前半のみだな。
81可愛い奥様:2008/02/18(月) 01:42:59 ID:oPGGIQBG0
最終回見るまで死ねないと思って見てたのは
ウルトラマンガイアとタイムレンジャー。
ガイアのファイターズの滑空にワクテカし、
タイムの6人の人間臭さに感情移入。

クウガの一条さんとバラ女の対峙シーンは
BGM・映像コントラストそして緊迫感と自分の中では
ベストシーン。私もこの年最高の特撮年だった。
82可愛い奥様:2008/02/18(月) 01:50:07 ID:liNfTkkE0
タイムレンジャーは今でも半年に一度くらいDVD観てる
何度見てもやっぱり好きだドルネロ!
83可愛い奥様:2008/02/18(月) 08:27:43 ID:4O598Tov0
タイムレンジャーをお子さんと見ていた人に聞きたいんだけど
OPもEDも難しいけど、それでもこどもたちは歌ってた?
84可愛い奥様:2008/02/18(月) 09:17:51 ID:8ZpCgXcH0
ケガレシアの人が椿鬼奴 と細川ふみえに残念な方向に似ている気がする。
85可愛い奥様:2008/02/18(月) 09:37:26 ID:o64e751d0
>>84
完全同意w
86可愛い奥様:2008/02/18(月) 09:46:10 ID:b5FvjyWJ0
私も響鬼の29話までが好きだった。電王もハマった。

>>78
ちょ、黄色の腰w
デカの黄色と言えば私もジャスミンが好き。
トラウマ抱えたクールビューティと思わせて不思議ちゃんだったり。
87可愛い奥様:2008/02/18(月) 09:49:15 ID:6Fk1Bfyn0
マジは好きだったけど緑の長男教がなぁw
88可愛い奥様:2008/02/18(月) 10:01:06 ID:KKWfse0H0
あの異様な盛り上がりは序盤だけで、終盤には影も形もなかったような…>アニキ信者
今やボウケンVSマジがなかったことの陰の戦犯扱いで話題になることも少ないし
89可愛い奥様:2008/02/18(月) 11:08:32 ID:rFW4G+Nd0
ゴーオンジャーの黄色の決めポーズがかわいそうw
あと次回予告の緑の走り方がおかしい。
90可愛い奥様:2008/02/18(月) 11:11:43 ID:rFW4G+Nd0
書き忘れ、連続スマソ
マンタンガン買ったら、青い炎神ソウルが入っていた。
別の色の炎神ソウルが欲しかったら他の種類の玩具を買えってことか…。なんてことorz
91可愛い奥様:2008/02/18(月) 11:15:18 ID:KKWfse0H0
>>90
主題歌CDにも限定で付いてきますよー>炎神ソウル
もう買わせる気満々
92可愛い奥様:2008/02/18(月) 12:40:20 ID:8rFcsWdX0
昔本の付録でマジ&プリのCDが付いてきたのをいまだに聞いてる息子が
「いつになったらアニキ雑煮作ってくれるの?」
と言う。いつになっても作れないわけだが。
そういや緑はアニキ以来だっけ?
93可愛い奥様:2008/02/18(月) 13:19:14 ID:ynMRj4S+0
炎神はこれから増えるらしいですぞ。
あれを揃えないと全部の音が聞けないという恐ろしい商法です。
そんなに買えねぇ!
でも電王DVDは買う。
94可愛い奥様:2008/02/18(月) 14:49:37 ID:oLmsdqcD0
ゴーオン、特殊撮影が玩具売る気満々を隠そうともしてなくてワロタ。
ストーリーを練ってくれないと、こんな感じの玩具のプロモーションビデオ仕様では
そのうち疲れて見なくなりそうだなぁ。

ま、今後に期待。
95可愛い奥様:2008/02/18(月) 14:53:52 ID:C0Ec7B080
>>89
同意。
変なポーズだよね。
96可愛い奥様:2008/02/18(月) 16:01:04 ID:DTBZkeLUO
ボウケンよりヒドイじゃないか((( ;゚Д゚)))ガクブル
97可愛い奥様:2008/02/18(月) 16:34:15 ID:lBWSplyb0
戦隊では デカがいいかな・・・センチャンが好きだったw
仮面ライダーでは、電王→555の順番かな。
そのほかでは、セイザーXが良かった!
98可愛い奥様:2008/02/18(月) 17:20:29 ID:2Tb0CeK80
響鬼&マジの頃から特撮見始めて、
まだ一番好きっていえる特撮はないなぁ。
でも響鬼とカブトを見てて敏樹の脚本は
自分とすごく相性がいいことだけは分かった。
キバに期待してる。4話で既に切なくて泣けたので。
99可愛い奥様:2008/02/18(月) 21:20:43 ID:GZ3fxkej0
少し話はそれるけど、
歴代おもちゃではデカレンジャーロボ&デカバイクロボにすごく驚いた。
テレビは見てなかったんだけどw、
2体のロボを組み替えて合体させるとロボがバイクに乗る姿になるとか、
2体が合体して1体のスーパーデカレンジャーロボになるとか、
これがおもちゃで再現できるのに感動した。
ゴーオンもいかにもメカっぽいから、そういうところを期待。
100可愛い奥様:2008/02/18(月) 23:36:38 ID:pTWeD6fQO
100
101可愛い奥様:2008/02/19(火) 09:25:51 ID:A3shtJdj0
白鳥さん事務所辞めたのかー。
電王続編に出るのもなくなったね。
102可愛い奥様:2008/02/19(火) 09:32:44 ID:uuA7MLsCO
白鳥さん大好きだったよ
超好みの顔に抜群のスタイル
上手くないけど好きな演技だったし
別の事務所に入ってやり直してほしい
103可愛い奥様:2008/02/19(火) 09:37:50 ID:b3UdIxWYO
ハナパンチ、綺麗に入っていて、見ていて気持ちが良かった。
私も好きだったな。
104可愛い奥様:2008/02/19(火) 11:10:55 ID:WF7GBTW20
今さらながら東映chで電王トーク見たんだが、あのノリは絶対特撮ファンの
ノリじゃないねー。ヒーローショーの子供たちのノリでもない。
アニメ声優ファンのノリ。
タロスズが一言決め台詞を言うたびに「キャー!」ってwww
キバでこのファンたちが継続するかどうかわからないけど、継続しなかったら
確実に視聴率&売上げはちょっと落ちるよね。
105可愛い奥様:2008/02/19(火) 12:27:38 ID:2YrjHziV0
キバはいまんとこ声優で勝負wするという感じではないよね。
自分は電王からライダーを見たんだけど、いろいろなものを読んでいると
電王が路線変わっていたという話を目にする。
キバで平成ライダーを堪能させてもらおうと思っているんだけど。

(ちなみにそれまではウルトラや戦隊ばかり見ていた。子供の影響です)
106可愛い奥様:2008/02/19(火) 13:37:42 ID:9lZlgzWP0
電王は確実に声優ヲタ狙いだったと思うよ。
タロスズのアニメ化もそこの財布狙い。
私もアニヲタ属性持ってるから文句言えないけど。
キバは銀さん(キョン)しか萌え要素ないからアニヲタは釣れないと思う。

ちゃんとバイクに乗って現場に駆けつけるキックするライダー、がキバのいい所だと思ってみてる。
107可愛い奥様:2008/02/19(火) 15:26:38 ID:tIYViCDV0
>>106
肝心のキックがアレでソレなのはいかがなものかと思うけどね…
高岩さんの動きをカッコ悪いと思ったのは初めてだ……なんかショック
108可愛い奥様:2008/02/19(火) 16:43:27 ID:3yty6BEK0
>>104
CDやDVDと玩具の売り上げはすごくいいけど、
視聴率の話をすれば電王は最低だった。
キバは今のところ、電王よりは上がってる。
109可愛い奥様:2008/02/19(火) 16:49:40 ID:krhrli020
問題は終盤だよね。最近の作品は維持が難しい。
110可愛い奥様:2008/02/19(火) 18:11:37 ID:lRgU/Cay0
>>108
そうなんだ!電王って視聴率悪かったのね。好きなのこのスレ住人たちだけだったのか…。

ゴーオンは幼稚園児(年少)が観て大受けしてる。ゲキの時はフーンて感じだったから、
多分より幼い層向けになった感じなのかな。
私もひっくり返りそうになったゴーオンイエローの決めポーズも、「おもしろい、かわいい」と
好評みたいだよw
111可愛い奥様:2008/02/19(火) 18:14:52 ID:cd9Dl6O+0
会社的には視聴率がダメでもおもちゃさえ売れてくれれば御の字だそうな
112可愛い奥様:2008/02/19(火) 18:26:08 ID:HhCgoWED0
視聴率が悪いのに玩具売れたの?
113可愛い奥様:2008/02/19(火) 18:29:37 ID:lRgU/Cay0
>>112
コアな層に愛されたってことかと思うよw
114可愛い奥様:2008/02/19(火) 18:32:17 ID:b3UdIxWYO
小さなお友達はポケモンサンデーに流れたんじゃない?
で、コアなファンが多かったと言うことは、録画も多かったのかも。
115可愛い奥様:2008/02/19(火) 19:01:28 ID:9lZlgzWP0
お兄ちゃん・お姉ちゃんのいる小さい子はポケモンの方が好きそうだしね。
うちのはポケモンにちっとも興味持たないが。
電王に釣られたコアな人たちは朝早くからイベントへ出かける人も多いだろうから、録画率高いだろう。

てれびくん付録CDのキンタロスに萌え死にそうになってるシャドームーン様ファンは私くらいかもしれんがw
116可愛い奥様:2008/02/19(火) 19:39:52 ID:uuA7MLsCO
声ヲタで玩具売上何十億増なんて本気で思ってる人って('A`)
117可愛い奥様:2008/02/19(火) 20:00:01 ID:E50m6epn0
>>107
えええーっ
私はすごくかっこいいと思っていたよキバのアクション。
118可愛い奥様:2008/02/19(火) 20:12:10 ID:ubUWgZ4a0
電王ってそんなに視聴率悪かったんだーと思って特板いってみたら
1話〜4話の視聴率比べると電王のほうがいいみたいだけど
視聴率悪くて玩具は売れるっていうのは子供より大人が見てるってことか
119可愛い奥様:2008/02/19(火) 21:15:43 ID:zmoCV+sY0
>>107,117
自分もキバの動き良いと思ったよ
ちょっと某野球アニメの魔球投げるシーンを思い出しちゃったけどさ
戦闘中も今のところ余計な台詞が無くて動きに集中できるから
個人的には嬉しい
120可愛い奥様:2008/02/19(火) 21:43:16 ID:8MW1bCC70
ゴーオンイエローの決めポーズ、ちょっと変ってるなと思ったけど
ボウケンイエローのよりかはまだましかな〜。

ゴーオンはEDの青ダンスが気になる。
まるでスマップの吾郎ちゃんのようで。
でもみんなかわいいから和むわ。
121可愛い奥様:2008/02/19(火) 21:58:09 ID:2CPcvOiZ0
ゴーオン青、メモとったり知性派(?)キャラっぽいのに、
前職がバスの運転手って設定がすてき。
122可愛い奥様:2008/02/19(火) 22:00:01 ID:O6NkpY4I0
ゴーオンジャーのオープニングをつい口ずさんでしまうw
イントロとかロカビリーっぽいとことか、今年やる「Speed Racer(マッハGoGoGo)」を連想した。
ボンパーにまつわる数字が66だったり、炎神に目がついてるのはカーズからかな。
123可愛い奥様:2008/02/19(火) 22:08:05 ID:xGygF+dE0
キバのキックのポーズを真似すると大変なことになるw
まだ渡がキバに変身して動きまくるのに違和感があるなあ。
124特撮夫人:2008/02/19(火) 22:19:19 ID:ZeyIGaUr0
「ウルトラセブンX」最後までみた人いる?
録画して見てたけどつまらないから五話くらいで止めちゃった。
125可愛い奥様:2008/02/19(火) 22:35:41 ID:7gYB0HtBO
ゲキはちょっと内容が大人向け?過ぎたのかな〜個人的には1番はまったけど。特撮で初めて面白いと思ったわ。
126可愛い奥様:2008/02/19(火) 22:38:16 ID:2Q9eNyyE0
>>123
私も、どうも渡とキバが結びつかない。
これまでは変身前の人が中に入ってるんじゃないか?と大人でも錯覚するほど
一体感があった。変身前の俳優と話し合いを重ね、その特徴をばっちり捉えて
ライダーの姿で再現していくスーアクさん達に、素直に尊敬の念を抱いた。
でも何故か今回はしっくり来ない。キバは本能の赴くまま戦っている…と思い
込めば違和感も薄れるけれど、それでも一体感を覚えるまでには至らない。
まだ序盤だし、今後「やっぱり渡がキバなんだ」と思える場面が出てくることを
期待しています。

>>124
未放送地域です…せめてメビウスを放送していた早朝枠にでも放送してほしかったorz
127可愛い奥様:2008/02/19(火) 23:13:09 ID:WF7GBTW20
>>124
見たよ。砂嵐状態で。
今はCSでやってるからそっちで見直してる。
最後の最後であっというどんでん返しがあるんだけど、「ライオン丸G」ほどの
テンションの高さがなかったのが残念。
円谷物だと今は「ギャラクシー」の方がテンション高い
128可愛い奥様:2008/02/19(火) 23:22:39 ID:miEyTQng0
ウルトラギャラクシー好きだわ。もう終わっちゃうのが悲しい。
ドラマ部分があっさりしてて、登場人物に感情移入しないですむところも気に入っている。
セブンXはつまらなくて悲しくなるほどだった。
小宮さんが出てくる回だけが面白かったよ。
129可愛い奥様:2008/02/20(水) 05:08:03 ID:Pu/NR/TpO
キバ、クラシックを使うのはいいが、曲名当てに気をとられてしまうときがある。
たまに思い出せなくてイライラするし。
130可愛い奥様:2008/02/20(水) 05:53:00 ID:+jJruj6W0
>>123,126
私はキバは二重人格タイプのヒーローだと思ってる。
変身すると他人のようになる、ってタイプ。
「仮面ライダーアギト」のアギトとギルスはそんな感じだった。
今回、渡は線も細くて若いから、余計に剥離して感じるのかもね。
131可愛い奥様:2008/02/20(水) 07:21:50 ID:ARRfG0nv0
渡の口元が山崎邦正に似てる気がする、と思ってしまった瞬間から、
似てる角度を見つけるたびに、やっぱ似てるーーーーと思ってしまって、
ストーリーが頭に入らなくなってしまったよ・・・orz
132124:2008/02/20(水) 08:59:49 ID:Uu3Fu9nZ0
>>127
>>128
レスありがとうございます。
我慢して最後まで見ればよかったかなーと思うこともあるけど、
あまりに退屈で我慢できなかったw
オリジナルビデオがまあまあ良かったから期待してたんだ。。。
133可愛い奥様:2008/02/20(水) 09:12:57 ID:OfzIOWJF0
あれ、ふと思ったんだけど、なつメロ先週あったっけ?
新田、おにゃんこ、もしも願いが〜の次って何だったか覚えてる人いる?
134可愛い奥様 :2008/02/20(水) 09:13:26 ID:TkqNYC6t0
セブンXは、ラスト数回位でようやく次回が楽しみに感じられて、
見終わった時にはそれなりに良い印象が残ったよ。
たしかにイメージで言えば地味すぎというか、退屈な所も多かったと思う。
多分作った人たちが、イメージを固められなかったのかなと感じたんだけど。
135可愛い奥様:2008/02/20(水) 09:21:43 ID:xz+I6ZLz0
>>133
今週は中森明菜のデザイアーでした。バレンタインデーキッスはさすがに持ってこなかったかw
136可愛い奥様:2008/02/20(水) 09:25:55 ID:gd625ugS0
>>133
前回は明菜ちゃん(とか言う自分もかなりヴァヴァ)のデザイアー、スペルは忘れた。

電王は視聴率悪かったのか。
確かに子供は主にイマジンのじゃれ合いを楽しんでいるだけで、
話的にはお子さま放置みたいな感じだったからかな。
137可愛い奥様:2008/02/20(水) 10:07:04 ID:UQbBpD590
7X、ラスト三話はよかったよ。

>>136
何故か18話以降から下降していくんだよね、視聴率。
なにがあったのだろうか。

第01話…8.5% 第02話…8.6% 第03話…8.3% 第04話…7.1%
第05話…7.4% 第06話…7.2% 第07話…9.4% 第08話…8.0%
第09話…8.4% 第10話…8.2% 第11話…8.1% 第12話…7.2%
第13話…8.7% 第14話…9.0% 第15話…8.6% 第16話…7.7%
第17話…8.3% 第18話…6.7% 第19話…6.9% 第20話…7.8%
第21話…7.1% 第22話…6.3% 第23話…6.0% 第24話…6.1%
第25話…6.5% 第26話…5.1% 第27話…5.9% 第28話…6.6%
第29話…5.4% 第30話…6.8% 第31話…6.2% 第32話…7.4%
第33話…7.6% 第34話…7.4% 第35話…6.1% 第36話…7.2%
第37話…5.9% 第38話…5.5% 第39話…5.9% 第40話…5.0%
第41話…5.9% 第42話…5.8% 第43話…5.2% 第44話…6.8%
第45話…6.2% 第46話…5.3% 第47話…4.9% 第48話…5.6%
第49話…6.5%

<仮面ライダー電王DEN-O  平均6.90% 切り捨て6.9% 49話トータル338.3>
138可愛い奥様:2008/02/20(水) 10:14:55 ID:jBRrG5eT0
渡はまだオドオドしてるか風呂に入ってるだけだから、
渡らしい動き自体がよく分からないんだよね。
ほかのライダーみたいに、1話でライダーに新規主任じゃないから
変身や戦闘に慣れてるようだし。
てか、毎週お父さんに釘付けで渡をよく見てないのかも、私。
139可愛い奥様:2008/02/20(水) 10:35:22 ID:QXcdCY1P0
渡のお父さん、何故か電王の「三浦く〜〜〜ん!」の人とかぶっちゃうんだよなあ…
毎回コントにしか見えない。
140可愛い奥様:2008/02/20(水) 10:41:52 ID:sFzYpDvF0
ゴーオンブラックが、なんとなくネタキャラになりそうな予感がするので
今後の活躍に注目してますw
141可愛い奥様:2008/02/20(水) 12:23:44 ID:4vAFKWNG0
ブラックのは虫類顔ぷりはなかなかだよね。
私もなぜか名言をたくさん残しそうなブラックに期待を寄せているw
142可愛い奥様:2008/02/20(水) 13:29:14 ID:wN3TAnt40
ブラックの上からの物言いに(*´д`*)ハァハァ
中の人とのギャップに(*´д`*)ハァハァ
143124:2008/02/20(水) 13:29:57 ID:RgX+OHLw0
>>134
>>137
情報ありがとうございます。
そうだったの・・・
そう聞いてみると悔しいなw
いつかチャンスがあったら見てみます。

オリジナルビデオのセブンは好きな作品がいくつかあったんです。
乙姫が浦島に捨てられた?のを怨んで、怪獣を連れて攻めてくる話とか。
「ノンマルト」の後日談も好きだった。
144可愛い奥様:2008/02/20(水) 13:31:14 ID:QLpDV1v50
>137
がっくり落ちたのは映画がらみ展開になったからだとエスパーしてみる
145可愛い奥様:2008/02/20(水) 13:50:03 ID:oEWZm5tP0
18話は2007/05/27 第18話「時計じかけの婚約者(フィアンセ)」で、侑斗初登場。
まだ映画絡んでないねー。
17話は桜井さんの顔を見た良太郎の「さくらいさぁ〜ん!」で終わる話。
続きが気になる展開だろうに、何で落ちたんだろうね。
146可愛い奥様:2008/02/20(水) 15:54:43 ID:DOnO/NZy0
ゴーオンのOP聞いて、なぜかムテキングのOPを思い出した。
147可愛い奥様:2008/02/20(水) 16:28:06 ID:XMDmYjC7O
>>145
響鬼の後期アンチが視聴をやめた…ってそんな単純な理由だけで視聴率が2%近くも
下がることはないか。
ただ、あの人達は前期響鬼の雰囲気を壊した井上や桐矢叩きに余念がなかったからなー。
仇が出てきた電王17話で視聴を止めるのも、何ら不自然ではないだろうね。
148可愛い奥様:2008/02/20(水) 16:29:50 ID:0/RjM4460
桐谷アンチだったけども電王で見方が変わったよ。
デネブオカンのおかげだけどw
149可愛い奥様:2008/02/20(水) 16:52:57 ID:Strel3nu0
>>147
いや逆に視聴続けて叩くほうにまわるだろ、あの人達は。
響鬼は井上になってから視聴率UPしたしね。

でも桐矢に叩く要素が見つからず視聴を断念したのか。
たぶん違うな。

ただ電王の展開に視聴者が飽きたんだよ。
150可愛い奥様:2008/02/20(水) 17:34:23 ID:ATGYUkBf0
>>137
ポケモンサンデー始まったのっていつ頃だろう?
151可愛い奥様:2008/02/20(水) 17:49:37 ID:8UYAVygh0
あっちの板では、とにかく叩きたいアンチがやたら視聴率の話を持ち出すので、
あまり良い印象が無いw

息子の幼稚園の子達は、電王が好きな子が多かったよ。
それも、良太郎より侑斗、電王よりゼロノスだった。
電王のベルトはSuicaみたいで面白いから、
玩具売り場でも遊んでる子が沢山見掛けたし、
実際に持ってる子が結構いた。
玩具の売り上げが上がった=大人が見てたからとは限らないんじゃない?
152可愛い奥様:2008/02/20(水) 18:12:15 ID:hNoYKOhH0
どーでもよー
153可愛い奥様:2008/02/20(水) 19:23:24 ID:AlkLxISE0
>>150
何年か前。
少なくともカブトの頃はあったような。
154可愛い奥様:2008/02/20(水) 21:22:31 ID:K4nEuOMt0
今時、試聴者の数=視聴率とか思ってるわけじゃないよね?
155可愛い奥様:2008/02/20(水) 21:43:34 ID:4vAFKWNG0
>>154
違うのはわかるからこそ、視聴率が落ちたなぞを知りたいんじゃないのかなあと読んでた。
突き詰めたいわけじゃなくて共通の話題として。

私は「なんだか新しいライダーも出て面白い展開になってきたから録画してじっくり観よう」
という人が増えたんじゃないだろうかと思った。
156可愛い奥様:2008/02/20(水) 22:09:54 ID:E7SpxBeq0
夏ボを前にしてHDD機導入家庭が増え、
録画率が増え視聴率が減ったと無理やり予想してみる
157可愛い奥様:2008/02/20(水) 22:11:12 ID:8xDpF2U20
>>155
それわかる。ゼロノスが出る頃から録画に切り替えて今ものめり込んでいる人が身近にいるから。
158可愛い奥様:2008/02/20(水) 22:17:19 ID:oEWZm5tP0
>>154
イベントのやつだけじゃなくて、本編のDVDが売れまくってるってのも
ある意味視聴率のひとつのような気がする。多様化してるよね。
ネットのDVDショップで、予約ランキングの10位以内に電王3本入ってて驚いた。
オタが買いまくりっても、いくらなんでもそれだけで売り上げいきなり突出しないよね…多分。

そんな私も売り上げ貢献してるうちの一人なのですが。
159可愛い奥様:2008/02/20(水) 22:45:13 ID:mqWJl5Ge0
初回から録画してるけど、翌週には上書きしてた。
でも、面白くて面白くて夏頃から消さないようになったw
そして番組終了後、とりあえず1、2本目のDVD(1〜8話)をレンタルしたw
160可愛い奥様:2008/02/21(木) 00:53:50 ID:pjtKLH380
>>124
セブンX最後まで見ました。
特撮は笑って見るものだと思っている私としては時々
…ここは笑いを取りに来ているつもりだろうか?と困惑する箇所が何ともw
ツブラヤシフトに慣れる前に終わってしまった感じでした。
161可愛い奥様:2008/02/21(木) 01:56:13 ID:CnWygGSV0
こういうのもアリかなと思って見てた >セブンX
人知れず戦って人知れず守ってるという感じかな?
派手さは無かったけどこんな風に地球は守られてるんだ
という気持ちになったよ
何かうまく言えなくてゴメン
162可愛い奥様:2008/02/21(木) 02:32:10 ID:WmuI+uqq0
ファミリー劇場のダイヤモンドアイは、毎回予想の斜め上をいく展開があってすごい。
基本はまったりなのに変に激しい描写があったりする。
蘭花は30年早い萌えキャラだな。
163124:2008/02/21(木) 09:08:38 ID:eZizo41A0
>>160
>>161
深夜の放送な上、スポンサーが富士急ハイランドと聞いたとき、
イヤな予感がしたんだw
でもとりあえず見てみようと思って。

今度映画になるウルトラ兄弟に期待したいけど、ちょっと不安^^;
164可愛い奥様:2008/02/21(木) 11:46:01 ID:ET+HUX9H0
電王の劇場版をやっと見ました。やっぱ大人のハナさん、いいね〜。
画面が引き締まってる感じがしました。
そしてユウトはまだ初々しい感じでした。

本編のカイとの話よりも牙王との話の方が、
「より本編」という感じがするくらい、静かな迫力のある敵でしたね。

舞台挨拶で監督を初めて見たのですが、
いつもあんな酔っぱらったような感じなのでしょうか?
オールナイトのトークの時の観客の笑い方で、
普段からこういうおもしろい人なのかな?とは思ったけれど。
165可愛い奥様:2008/02/21(木) 12:12:25 ID:U7lOmM+r0
監督といえば、ゴーオンジャーでムダにハトが飛ぶのでわが家では
ゴーオンジャーはジョン・ウー監督作品ということになっている。
166可愛い奥様:2008/02/21(木) 14:16:31 ID:3Wjzbsx90
長石監督は555のプニにも「可愛い」と言われていたような。
167可愛い奥様:2008/02/21(木) 15:52:02 ID:uWgD/CdJ0
電王七巻が届いたので、ひと段落したらクライマックスフォームを堪能します♪
「皮が剥けたーーーー!」
168可愛い奥様:2008/02/21(木) 19:27:03 ID:C18wdkc4O
>>167
しかし凄いセリフだよね、それw
169可愛い奥様:2008/02/21(木) 19:29:41 ID:DQ3WPzuJ0
>>168
ほんとだよね。聞いた時ひっくり返るかと思ったのが懐かしいw
多分実況とか凄かったんだろうなぁ。
170可愛い奥様:2008/02/21(木) 20:20:54 ID:AeboPExy0
>>162
主人公を真下からナメるようなカメラアングルがあったりして、斬新だったのは覚えている。
171可愛い奥様:2008/02/21(木) 20:28:49 ID:Cxurf4hBO
レモンホールでのトークショーで高岩さんが大変って鈴村さんが言っていたのはこれだね。
私は戦い後の勝手にしゃべり、動き出すイマジンパーツたちに大受でした。
172可愛い奥様:2008/02/21(木) 22:09:48 ID:uWgD/CdJ0
>>170
私は、眼鏡の不美人な子が、眼鏡をとったら美人だったので驚いた記憶があります。
173可愛い奥様:2008/02/22(金) 02:23:53 ID:iVwe+TdlO
>>165
ムダにハトが飛ぶ・・・
タイムレンジャーもそうだったような

特撮板のタイムスレのレス番号1には確か
必ずハトの絵が書いてある。
タイムの隠れた象徴みたいなもんだったんだと思う。
174可愛い奥様:2008/02/22(金) 02:39:19 ID:Hp6uPbi30
タイムはOPで毎回鳩が飛んでたけど
ゴーオンの鳩は多分1話限りだと思うよ
175可愛い奥様:2008/02/22(金) 05:25:57 ID:E9ASnghE0
タイムレンジャーのOPは鳩時計のイメージだと思ってた
鳩がいっぱい=いっぱい時間が経過した=未来
みたいな
176可愛い奥様:2008/02/22(金) 09:05:07 ID:0D2dIV/F0
>>173
ああ、そうなんだ。特撮って30年ぶりぐらいの参加だから1作だけみて受けてたよ。
知らずに書いてごめん。

それにしても炎神ファーストラップがぐるぐる回る…。
しかも途中の歌詞がわからないのでエンヤーカンヤーで補完するしかない。
途中はっきり聞こえるのは「前しか見えない炎神戦隊」ぐらいなんだけど、
なんて危険な轟音暴走団w
177可愛い奥様:2008/02/22(金) 12:55:48 ID:GW05vnYE0
>167,168,169
息子(4)のティンティンを
「お風呂に入った時に剥いてやってください」
と医者に言われた私が通りますよ。
ところでガルルってケロロにいそうな名前だよねw
178可愛い奥様:2008/02/22(金) 13:16:35 ID:U4OsAUu1O
>>177
ホントにいるよw
ギロロ兄がガルル
179可愛い奥様:2008/02/22(金) 16:22:47 ID:U4ym9N7t0
      , ィ_,-ァ-ァ-__,, ,,、  , 、,,__ -ァ--ァ-=彡ヘ 
       ' 「      {ハ___ハ'i′      }  l
      | |{ハ______ハ'i   {ハ______ハ'i| |
     /⌒「      {____'i        }'⌒ヽ
       |  !     YARANAI - CAR      |  |
      | │                   〈   !
     /⌒!|/ノ二__‐──ァ-─-ヽニニ二二二ヾ }'⌒ヽ   ゴーオンスレで見つけたw
    | i  l |  =彳o。ト ̄ヽ   ノ '´ !o_シ`ヾ | i  l|   もう青のバスがこれにしか見えない
    || l |!|  ー─ '  i    !   `'   '' "   || l |
    /⌒ヽ!レ          !    i        |ノ'⌒ヽ
    ! ハ! | ヽニニ二二ヾ{/⌒ヽ、}ノ二__‐──ァ!i// ヽ !
    !l | l | !          '-゙ ‐ ゙        レ!l | l |
    !l | l |`!                      /l | l |
    !l | l |レ|       ゙  ̄   ̄ `      レ|l | l |
    !l | l |レ|         ー ─‐         レ| | l |
    \ニレレ \___________/ ハニレ'
180可愛い奥様:2008/02/22(金) 21:03:55 ID:6hTmDf6i0
>>177
わざわざここで書く話か・・・
181可愛い奥様:2008/02/22(金) 21:40:58 ID:Iqa1CVGR0
スルーしとけばいいのよ
182可愛い奥様:2008/02/22(金) 22:47:23 ID:d7HRmjhb0
>>179
ああ、私ももうこれにしか見えない。明後日の朝が怖いw
183可愛い奥様:2008/02/22(金) 23:48:39 ID:PKE+Gruj0
おいおい、あんたら本当に主婦?
皮が剥けた、でティンティン想像しないだろ、普通。
桃の皮が剥けた、って素直に受け止めましたよ。
184可愛い奥様:2008/02/23(土) 00:31:03 ID:tjP2mqsT0
私は顔の皮が剥けると日焼けを思い出す
185可愛い奥様:2008/02/23(土) 10:55:09 ID:PG7JlIsz0
>>179
やらないカーバロスww
本放送で見た時吹かないように気をつけないとw
186可愛い奥様:2008/02/23(土) 11:08:21 ID:0ysy+Zpn0
明日、子供の前で思い出し笑いしそうな悪寒>やらないカー
187可愛い奥様:2008/02/23(土) 17:38:53 ID:UV3Y68BN0
>>167

その回で
「バカバカしいんだよ!」と吐き捨てるように言いながら
去り際にニッと微笑んでるユウトに萌えたなぁ。
188可愛い奥様:2008/02/23(土) 18:23:59 ID:z8FozmTf0
電王は六話から見始めて、いきなりガッチリとハートをわしづかみ(死語w)
されて、あわてて初回から漁ったんだけど、どうもキバはなんかが鼻について気持ち悪い。
脱落しそうです…

一番イラっときたのはネーちゃんの登場時のセリフ
「私が正す!!」とか言っちゃってるくせに
一発も怪人に決められないしアクションはヘタだし棒だし大根だし、たったあれだけの武器だし
もう全てがイライラ。

カジノで踏み倒されたって、設定、チップは現金で買うものじゃないの?
買ったチップを賭けるから無くなった時点で終わりだろうに。
ラスベガスには行ったこと無いから良くわからんが。
韓国とマカオのカジノは先にチップ購入制度だったよ。
189可愛い奥様:2008/02/23(土) 18:43:49 ID:HSJxdWsZ0
あの大きいおねぇさんのムチで濡れてしまった私は
Mですか?
190可愛い奥様:2008/02/23(土) 19:03:22 ID:tuKqkZjA0
過去のおねえさん、中の人はまだ若いのにがんばってるよねー
現在のおねいさんは、良い所が(今のところ)全然なくて
ファンガイヤと戦って、やられそうになってても なんかどうでもいい感じ…
191可愛い奥様:2008/02/23(土) 20:04:10 ID:y6nKLZaR0
>>188
他の平成ライダーは見たことないの?
アギトの要とかは、もっとすっごい棒だったらしいが…
ライダーはこんなものだと思うけどね。

イライラするなら視聴やめたほうがいいと思う。
ゴーオンのほうが電王っぽいからそっちはどうかしら。
キバを好きって人は少ないよね。
私は大好きだからちょっと淋しいかなー
ネットでも叩くために見てる人多いしね。
192可愛い奥様:2008/02/23(土) 20:52:21 ID:yAgMbnpF0
キバ好きだよ。OPとアクションシーン超カコイイ!!(・∀・)
ストーリーは、とりあえずオトヤ氏の壊れっぷりが楽しみでww
193可愛い奥様:2008/02/23(土) 21:55:25 ID:EuPwYJMJO
「よせ!俺のために争うな!」
で、虜ですよおとーやん
194可愛い奥様:2008/02/23(土) 22:05:02 ID:qr/ZyY2A0
面白い年もあればつまんない年があってもしょうがないと思うけどね
だいたい毎年毎年はまってたら身(も財布も)が持たないw
195可愛い奥様:2008/02/23(土) 22:26:29 ID:LZLi06hT0
基本的に特撮ってのは昔から「番外地」なので、
一般ドラマより色々アレな部分があっても仕方がない。
今みたいに登竜門状態なほうが異常
196可愛い奥様:2008/02/23(土) 22:31:07 ID:+v+oFgr7O
>>190
ゴーオンイエローと同い年と知った時は驚いた>麻生ゆりの中の人
80年代ヘアメイクのせいか、実年齢より5歳くらい老けて見えてたよ。
声や仕草が落ち着いているってのも影響してるかな。
197可愛い奥様:2008/02/23(土) 22:41:24 ID:RVgatbO40
>>196
設定年齢がまさに現年齢+4歳だから、5歳老けて見えたなら役作り成功なんだろうね
198可愛い奥様:2008/02/23(土) 22:46:26 ID:/h/57s3f0
キバ、楽しんでるよー

あまり電王と比べて欲しくないけれど
同じ仮面ライダーだし仕方ないよね。
199可愛い奥様:2008/02/23(土) 22:50:05 ID:tSrorCf90
そういや、電王のカルタ買った人いる?
200可愛い奥様:2008/02/23(土) 23:29:27 ID:t4csdyWS0
ノシ
201可愛い奥様:2008/02/23(土) 23:31:35 ID:vu41DdOGO
カルタは欲しいが、オバサンには敷居が高いぜ
まいったぜ
202可愛い奥様:2008/02/24(日) 08:41:45 ID:v0rXLn410
映画の予告、楽しそうだった〜
DVD買うだけと思ってたけど観に行きたくなってきた〜
203可愛い奥様:2008/02/24(日) 08:51:25 ID:UN1Bz4OMO
キバの楽しみ方は電王とは違うと、だんだんわかって来た
204可愛い奥様:2008/02/24(日) 09:10:05 ID:ATSKLMGtO
ゴーオンブラック、性格の悪い523みたいだ。
205可愛い奥様:2008/02/24(日) 09:11:44 ID:mhy+qs7H0
ゴウだって出たばっかの頃はヒネたからね〜
軍平もあっちゅーまに丸くなるかもよw
206可愛い奥様:2008/02/24(日) 09:13:35 ID:GNeW3k8T0
>>196
ゴーオンブラック(21)より年下なんだもんね〜。過去女ハンター
キバ、今のところ過去篇の方が楽しいな
女の子2人は生身のアクション頑張ってると思う
207可愛い奥様:2008/02/24(日) 10:29:15 ID:nwkKLCPS0
ゴーオン、説明乙!って感じでわかりやすかった。
素の職業がヒーローぽいのって今のところ赤のカーレーサーだけだな。
職業に貴賎は無いけれどバスの運転手とジュースの売り子で虚脱させてもらったw

電王デカ、私も見たい。おまけ付き前売りは・・・無いか。
あとゲキ VS ボウケンも面白そう。
何度でも言うけど幻のボウケン VS マジ見たかったな。
208可愛い奥様:2008/02/24(日) 12:16:49 ID:pc4j2cxW0
ゴーオン黒の「かっこよすぎる…」に爆笑。
いいなあのキャラwww

キバも台詞が乗ってきた感じで面白かった。
しかし今年のフォームチェンジお披露目は早いなー
209可愛い奥様:2008/02/24(日) 12:36:59 ID:u+kHsBOd0
>207
うちは、赤→レーサー、青→バス運転手ときたので
黄→ジュースの売り子、という設定を見た途端、夫婦で
「レースクイーンじゃないのかよ!」ってツッコミが入った。
なんていうか華が欲しかったというか・・・。


>208
私もも今回の黒の言動には笑った。
コソドロしてるくせに、黒の設定は元警察官だし。
目的のためには手段を選ばない恐ろしい奴だと思った。
210可愛い奥様:2008/02/24(日) 13:14:34 ID:ha5GWnYV0
>>208
黒のツンデレ具合が大好きだW
ダムに汚染物質なんて70年代な作戦、ナツカシス。
211可愛い奥様:2008/02/24(日) 13:56:22 ID:ZI48lMpd0
仮面ライダーカブトのキックホッパーの人ってネクサスの青いほうだったのか
212可愛い奥様:2008/02/24(日) 14:27:09 ID:lwUywSCg0
黒のツンデレぶりは今後も見逃せないぜw

ダム汚染もだけど、変な海の替え歌もワロタ。
213可愛い奥様:2008/02/24(日) 14:33:44 ID:GZ1O+wUd0
>>210
まさに前書かれてた「資源ゴミの日に汚れた資源を…」みたいな展開でw
しかしケガレシアったら「私の愛しいパイプマン」て、部下じゃなかったのか。
214可愛い奥様:2008/02/24(日) 14:42:58 ID:IK2DfZs/0
>>211
パンチホッパーだよ
215可愛い奥様:2008/02/24(日) 15:43:20 ID:GZ1O+wUd0
いまニコ動見たら、OPのタグ名が「ブラックの頭髪が危ない」になっててハゲしくワロタw
216可愛い奥様:2008/02/24(日) 17:51:49 ID:lQ+OiKY30
>>213
今日の怪人はパイプマンって名前だったのか。
何か逆にキレイにされちゃいそうな名前だなw
217可愛い奥様:2008/02/24(日) 18:07:59 ID:F2CkzWkd0
えっ!ばいぶマン?キャーッ!
218可愛い奥様:2008/02/24(日) 18:19:01 ID:GZ1O+wUd0
ごめん、パイプバンキ、でした。
EDもOPもかなり好評みたいだね。確かにすごく回るわこれ
219可愛い奥様:2008/02/25(月) 01:14:39 ID:Nk4qCf8M0
ゴーオンは近所で撮影してるの見た時に
ボンパーはなんて気持ち悪いロボットなんだと思ったけどOA見たら凄い可愛く見えるw
気持ち悪がらずにもっと観察しとけばよかったw
ボンパーゴメンヨボンパー
220可愛い奥様:2008/02/25(月) 08:58:12 ID:qDT5bMCo0
>>209
私も黄に対して同じツッコミしたwww
変身後のキメポーズがなんとも・・・

黒があのロボットをえらい軽々と担いで走ってたのもツボった
221可愛い奥様:2008/02/25(月) 09:08:11 ID:u8uHaJDj0
>>209
そう、華が無いんだよねえw
バス、と来てせめてバスガイドだと思っていたのに。
もちろんジュースの売り子が悪い訳じゃないが。

>元警察官がコソドロ
いかにもテロ朝が好きそうな設定だw
222可愛い奥様:2008/02/25(月) 09:37:05 ID:odIfmSN60
>>220
66kgだよねえ、熱い正義感が火事場の馬鹿力を発揮させたのかw
前も書いたけどイエローの決めポーズは近所の園児には「かわいい」と大評判だ。
223可愛い奥様:2008/02/25(月) 12:55:31 ID:shvUbMucO
イエローの決めポーズ、新しいジョジョ立ち?
224可愛い奥様:2008/02/25(月) 14:31:39 ID:uAn9CnFf0
>>223
これに思える


\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)

225可愛い奥様:2008/02/25(月) 15:25:34 ID:sWOakuZE0
>>224
ちょwwww
ハライテー
226可愛い奥様:2008/02/25(月) 15:53:01 ID:XiVMB2570
>>224
うはwwwwww

旦那がグラビアポーズだろjkって言ってたけど、妙ちくりんにしか見えないよ。
227可愛い奥様:2008/02/26(火) 09:39:37 ID:29+B5VyG0
昔のエロ雑誌で外人のグラビアモデルなんかが海岸のゴツゴツした岩場なんかでやってたポーズだよね。
お尻突き出して。
228可愛い奥様:2008/02/26(火) 13:01:18 ID:0iBmV9wC0
チャンネルNECOで「七星闘神ガイファード」の再放送が始まる。
ガイファードが強殖装甲ガイバーに似ていたけど着ぐるみの出来は良かったし、
アクションもJAC系統のアクロバチックなものとは違った独特の味があったが、
本放送当時恐ろしいほど話題にならなかったのを思い出す。
時代とタイミングが悪かったんだろうな。
229可愛い奥様:2008/02/26(火) 15:01:35 ID:sajdtkMv0
>>224
コーヒー吹いた

ウチの息子@4歳が紅オトヤのことを
「くだらないおとや」という。
彼の耳にはそう聴こえるらしい。

ゴーオンも、キバも
当初思っていたより、面白いな。
毎週楽しみだよー。
230可愛い奥様:2008/02/26(火) 16:07:18 ID:4r1MVuKv0
>>230
ガイファードのゴウはいい男だよ。
変身すると足の長さがなくなるのが欠点w
10年くらい早すぎたかもね。
231可愛い奥様:2008/02/27(水) 13:30:08 ID:643URDQR0
それは言わないお約束w >変身すると足の長さがなくなる
232可愛い奥様:2008/02/27(水) 17:27:33 ID:5kkYSTYB0
ガイファードとシャンゼリオンはちょっと時代を先取りしすぎた。
233可愛い奥様:2008/02/27(水) 21:28:11 ID:zYWH2IeP0
グリッドマンもちょっと早すぎた気がするぉ。
234可愛い奥様:2008/02/28(木) 06:51:43 ID:van8QXvzO
まだ様子見だからなのか、書き込み減ってるw
235可愛い奥様:2008/02/28(木) 07:00:17 ID:GN/YjBSoO
…かっこよすぎる!
236可愛い奥様:2008/02/28(木) 07:46:10 ID:IFc4cGZr0
せとくんが、ポロポロとおはスタで
キバネタをやってくれるのを見るのが楽しみだ。
今日は週間玩具売り上げランキングの途中、
(ライダーのランキングは6位くらい)
ベスト3発表前の一言コネタみたいなインターバルで
「え?お母さん、僕がお風呂に入ったときどこから洗うかって?」
とかなんとか言ってた。
237可愛い奥様:2008/02/28(木) 08:37:43 ID:vrpdRBe40
風呂シーンで膝の毛が目立たなくなった気がする
238可愛い奥様:2008/02/28(木) 11:33:49 ID:1PiddsGO0
キバは過去話っつーかおとーやんのインパクトが大き過ぎでなのかどうか判らんけど
現代組の印象がものすごく薄くて、現代パートつまんねーと思っちゃうんだよなぁ
まぁこれからの展開に期待

おとーやんの中の人はイケパラでチーフといつも一緒に居た人なんだね
名護さんの中の人も出てたし…それ絡みでゲストに一鍬出た?
239可愛い奥様:2008/02/28(木) 15:39:18 ID:+yNBAuS90
音也=北花田だね。いつもチーフとつるんでたww

キバの女性陣、男性に比べてインパクト弱い感じ。
音也とかザンキさんとか強烈すぎるぐらい強烈だから仕方ないかもしれんが。

名護さんが出ていたのは知らなかったなあ、みんなよく見てるわ。
240可愛い奥様:2008/02/28(木) 15:57:41 ID:Wp8ltekM0
名護の中の人はみんなマント付けてる中で
一人だけ付けて無かったから結構目立ってたよ
それにしても、この子、まだ19歳なんだね
渡の中の人と同い年って信じられんな
241可愛い奥様:2008/02/28(木) 18:34:15 ID:Zg57eZiz0
>>235 禿ワラタ
242可愛い奥様:2008/02/28(木) 19:05:05 ID:GN/YjBSoO
>>240
ウゾダドンドコドーン
243可愛い奥様:2008/02/28(木) 23:49:37 ID:wcZjCI3KO
>>240
名護の中の人と過去のハンター姉さん、大人すぎ。
アギトの要も19位だったっけ?
賀集より大分年下と聞いて驚いた覚えが。
244可愛い奥様:2008/02/29(金) 07:47:54 ID:orEc3UiA0
>>236
それどころか一番最初の登場シーンで「キバって行くぜ!」って言ってた。
245可愛い奥様:2008/02/29(金) 08:41:04 ID:UiqRkdmi0
>>244
それは毎週デフォだね。
246可愛い奥様:2008/02/29(金) 09:22:53 ID:at8y2KpG0
リュウケンドーの監督が亡くなったそうです。
ご冥福をお祈りします。
247可愛い奥様:2008/02/29(金) 10:40:27 ID:eojrHJ+h0
>>239
イケパラにはゴーオン赤も出てたんだよー…私も知らなかったけど

それにしてもゴーオンは何故か昭和の香りを感じさせるなw
248可愛い奥様:2008/02/29(金) 12:31:07 ID:4NcAWkIhO
物凄くカーレンジャーを思い出す
ゾンネットちゃんもいるし
249可愛い奥様:2008/02/29(金) 13:21:52 ID:/HDfiT8e0
磐梯新商品発表会が終わった兄からの電話で、新戦隊モチーフが車と聞いて「くるくるクルマジック!」と即答した。
旦那に教えたらやっぱり「クルマj(ry」って言ってた。

ケガレシアに妹(しかもいい子でレンジャーに憧れる)が出てきたらウマーw
250可愛い奥様:2008/02/29(金) 13:40:48 ID:X7IRe/Qn0
名護の中の人もう少しかつぜつ良かったらなあ。
251可愛い奥様:2008/02/29(金) 14:28:01 ID:FCTZa3nC0
名護の中の人あれでも前に比べて演技うまくなった方w
252可愛い奥様:2008/02/29(金) 15:31:10 ID:yDc6790D0
去年やってた夜中の執事ドラマの時は恐ろしく棒だったな>名護
でも、今思えばあのドラマからライダー2人抜擢ってすごいな
風間の竜馬の人もいたし、何気に特撮関係ばっかりだ
253可愛い奥様:2008/02/29(金) 18:28:50 ID:E3KjngBF0
誰ぞキバのあのマツケンのエロさを指摘する奥はおらんのか・・・
ハァハァ
日曜朝のお楽しみですわ・・・
254可愛い奥様:2008/02/29(金) 18:55:05 ID:ivZTeAHW0
キバもゴーオンも面白くない。
255可愛い奥様:2008/02/29(金) 19:07:16 ID:FiMbp+YBO
>>253
激しく同意だけど特板の専用スレッドで思い切り語ってるので。
256可愛い奥様:2008/02/29(金) 19:09:50 ID:1UhwoEzx0
てれびくんに載ってる電王映画の瀬戸君。
イケメンだけど写真写りのせいかすっごい昭和の香りw
257可愛い奥様:2008/02/29(金) 19:22:34 ID:5X8NQTmyO
>>253
キバのマツケン?
258可愛い奥様:2008/02/29(金) 19:24:27 ID:5X8NQTmyO
あ、ザンキさんのことか。
259可愛い奥様:2008/02/29(金) 19:38:08 ID:Fzm6AOA40
>>253
だってザンキさんの頃から
ああいうエロっちさが芸風じゃんwww
260可愛い奥様:2008/02/29(金) 20:01:03 ID:W+aQ72V10
>>253
コーヒーのシーンのおかげで我が家ではイロモノ認定されてもうた…。
261可愛い奥様:2008/02/29(金) 21:44:09 ID:FiMbp+YBO
>>260
裸で死んでた所からすでに…。
今思い返してもなんで子供番組にあのシーンが必要だったのかわからん。
脚本上の必要性とかもわからんw
262可愛い奥様:2008/02/29(金) 22:41:19 ID:6u6ENxgq0
>>246
とても大切なピースがリュウケンドーという作品から
抜け落ちてしまったって感じだよね。
リュウケンドーには本当に楽しませてもらったので
すごく寂しいよ・・ご冥福をお祈りします
263可愛い奥様:2008/02/29(金) 22:55:42 ID:eZTCJRh00
>>261
設定上、変身解除したら全裸っていう縛りがあったからねぇ。
敵にやられたら顔だけ変身解除の能力は残ってない。

妙に設定に忠実な脚本だなw
って言うか忠実に再現しすぎだ鈴村監督w
264可愛い奥様:2008/02/29(金) 23:59:18 ID:4b0HcnUxO
>>263
ヒビキさんは顔だけ変身解除して意識を失ったことが数回あった(劇場版含む)。
やっぱり細川氏を脱がせるわけにはいかなかったのでしょう。
裁鬼さんに至ってはやられキャラ代表だったにもかかわらず変身解除しなかったね。
変身前の人が柴崎助監督(写真)だったから仕方ないけども、特板では絶対変身解除
しない裁鬼さんこそ最強という説もあった。
265可愛い奥様:2008/03/01(土) 05:58:15 ID:xjoU5yaS0
でも全裸の表現方法ならもっと他にあると思うんだ
上半身だけ写してもいいわけだし
どうしても全身撮りたいってんなら、何もあの下からの角度でなくてもいいと思うし
やっぱ「アピール」しようという邪念を感じるよw
266可愛い奥様:2008/03/01(土) 08:02:13 ID:eMGscpcA0
ザンキヌードは奥様方へのプレゼントでしょう。
267可愛い奥様:2008/03/01(土) 08:38:49 ID:vDBGRguH0
カブトの大介だって全裸シーンがあったのにお前らザンキヌードに食いつきすぎww
(ワームの擬態だったけど)
268可愛い奥様:2008/03/01(土) 10:11:12 ID:ody0iXnP0
>>267
言われるまで忘れてたよw

でもやっぱケツの方がインパクト強いんだもん。
269可愛い奥様:2008/03/01(土) 11:32:22 ID:gUvubgcH0
今日の午後、後楽園のゲキのショーを見にいってきます。
(朝のうちに、整理券貰ってきた)

もちろん子供を連れて行くのが目的なんだけど、
10年以上ぶりの後楽園のヒーローショー鑑賞なので、
けっこう私自身もわくわくしてたりします。
270可愛い奥様:2008/03/01(土) 12:55:33 ID:eMGscpcA0
でもあのシーン、現実だったら絶対フグリが見えてるはずなんだけどね…ザンキ
271可愛い奥様:2008/03/01(土) 13:15:49 ID:md+Xv8iU0
>>270
その辺は前を貼って隠していたからw
272可愛い奥様:2008/03/01(土) 21:27:27 ID:8AMqWAvM0
555で木場が裸でベッドにいるシーンがあって、半分以上隠れてたけど
パジャマくらい着てくれと思ったなあ。
男の裸、なんで入れたいんだろうな。渡も風呂に入らなくていいのに。
273可愛い奥様:2008/03/01(土) 21:34:53 ID:nwGksO110
>>272
イケメンの裸(*゚∀゚)=3 ムッハー
ってほどの年齢じゃないよね>幼児母世代
それとも腐女子狙いなのかしら。

渡の風呂シーンは、私も要らないと思う。
由美かおるリスペクトか?
274可愛い奥様:2008/03/01(土) 21:38:33 ID:QDAxetg20
風呂用のおもちゃを出すための戦略なんじゃない?
275可愛い奥様:2008/03/01(土) 22:21:35 ID:rg0HwRgV0
>>272-273
同じ倒れてるにしても、全裸より顔だけ変身解除してる方が燃えたなー。
いかにも戦って敗れましたという悲壮感が漂ってくる。
全裸で倒れてると、そこだけ見たら変態としか思えないんだよ。

死闘の末マスクが割れ、変身前の人の顔が見え隠れってのもなかなか燃える。
( 0M0)←そー言えばこの人も割られてましたね。
276可愛い奥様:2008/03/01(土) 22:27:55 ID:ody0iXnP0
ザンキさんのは死亡だったわけだし、あれで納得できたけど。
むやみに男の裸体を晒す事もないわな。
277可愛い奥様:2008/03/01(土) 22:36:53 ID:B7MFcC0H0
>>275
  /H\
  (*0M0) <流石鬼女様、俺の名がすぐでるとは。
  ( つ=||| o     
 ̄ ̄`――´ ̄ ̄

4月からの特撮番組追加
『ケータイ捜査官7』  ttp://www.tv-tokyo.co.jp/k-tai7/
テレビ東京系連続ドラマ 4月2日スタート 水曜午後7時←いい時間帯だよne!
278可愛い奥様:2008/03/01(土) 23:06:33 ID:gPdIhttK0
>>277
ダディなのにIDがムッキーだ!

ケータイ捜査官7、番組と連動して携帯が発売になるそうで。
しかし放送されそうにない我が県ではこの携帯も発売されるんだろうか?
279可愛い奥様:2008/03/02(日) 02:26:07 ID:MgUBPWkr0
>>273
由美かおるほど美しい顔と肩と肌だったら
こっちも朝っぱらから嫌な気持ちにならないで
すむんだけどね・・・
280可愛い奥様:2008/03/02(日) 03:37:21 ID:PCZZVUQg0
裸は武部Pの趣味でしょ
281可愛い奥様:2008/03/02(日) 10:45:37 ID:tCVtb6fu0
今日はお風呂シーン無かったね
その代わりザンキさん、また裸ww
282可愛い奥様:2008/03/02(日) 11:09:05 ID:kltw7eZSO
ガルル、上着は脱いでたけど帰りはジャケット一丁なのか?
いつも黙って見てる旦那が「この人またライダー出たんだ。また尻出しか…」と言うので「いやw尻はもう無いでしょ」って会話の後に
解除後が裸だったからなんとも。もう特撮での松田さん=尻から離れてあげてw
283可愛い奥様:2008/03/02(日) 11:10:50 ID:eq1N/ZCN0
クモが変な奴だったのでがっかり。
でも すっかりガルルさんのファンになったのでこれからも見ようっと
もしかして変身解いたら全裸なのかっ??

284可愛い奥様:2008/03/02(日) 11:13:40 ID:iMmEysP70
うちの旦那は「男のなんかどうでもいい。アキラの裸をチラッとでも拝めただけウマー」と言っていた。
夢よりあらぬ所を膨らますんかいwって言ったら「暴発します!乱れ撃ちです!」とか言うから爆笑してもうた。
どこに撃つんだバカヤローwwww
285可愛い奥様:2008/03/02(日) 11:17:23 ID:BIim+X/y0
>>284
…たしかに裸話が続いてはいたけど、そういうのはちょっと露骨すぎて正直イヤン
286可愛い奥様:2008/03/02(日) 11:32:55 ID:SoZsEnmpO
ザンキとやらの貧弱な裸体見せられても、ちっとも嬉しくない('A`)
脛男のバスタイムといい無意味な露出は苦痛だわ
287可愛い奥様:2008/03/02(日) 14:01:24 ID:d3DJ6urRO
去年は見苦しくなくて良かったよね…
288可愛い奥様:2008/03/02(日) 15:01:12 ID:6HRVY2+j0
>>286>>287
確かに、なんだか不自然なほど露出過剰だよ今回のライダー。
製作スタッフとしてはサービスのつもりなのかな…?
289可愛い奥様:2008/03/02(日) 15:39:15 ID:xofvNT5Z0
今回も全体的に夜モードだったよ。
キバは色っぽいサービスで攻める方針なんだね。
290可愛い奥様:2008/03/02(日) 19:49:39 ID:6HRVY2+j0
しかしキバ、今回は過去と現在への行ったり来たりが特にせわしかったね〜。
同じような台詞や行動をそれぞれ二回づつ見せられるのもちょっとイラッとくる。

見せ方次第で面白くなりそうなんだけどな。
まだ試行錯誤の段階で仕方ないでしょうけど。



291可愛い奥様:2008/03/02(日) 20:08:58 ID:/72TtVcs0
やばい、ガルルさんに萌えそうw
鼻が利くっていうのは狼男だからなのね。
私は今回は過去も現在もまとまってて楽しめたなー。
ストーカーの蜘蛛さんもキモくて芝居上手だった。
あの美少年(設定?)の半漁人のセーラー服は、
誰向けの萌えを狙っているんだろう?とふと思った。
292可愛い奥様:2008/03/02(日) 20:52:50 ID:ldTpKu6v0
>>290
それ思った。
方向性はそう悪くないのにダレるのは、演出の問題なんだろうか。
現在過去現在過去、ある程度説明したら画面を二つに割るとか試して見て欲しいよ。
293可愛い奥様:2008/03/02(日) 22:34:33 ID:SnvNlku5O
ガルルフォームが戦っていた岩場のとこ、偽ドレイクをゴンが見破ったり、
523が覚醒したりしたとこ?
294可愛い奥様:2008/03/02(日) 22:55:21 ID:czA7+tYH0
ゴーオングリーンが可愛くてしかたない。
戦隊に入れて、心から嬉しそうな感じが微笑ましい。
295可愛い奥様:2008/03/02(日) 23:16:50 ID:IQC1krs9O
>>293
実況板では響鬼のロケ地でもあったという書き込みがありました。
鋭鬼さんが戦っていた場所だったような気がする。
他の特撮作品でも好んで使われてきた場所なのかもしれませんね。
296可愛い奥様:2008/03/02(日) 23:21:16 ID:Fayiep9a0
>>294
グリーンはそれこそぴっかぴかの一年生wってことで気にならないんだけど、
赤青黄の3人が今回は軽いな〜と思ってしまった。
ゲキレンのレツとランと523の役どころをブラックが一人でこなしててカワイソス。
当時はレツとランの生真面目さがちょっとウザいなと思ったものだったけど、
今となっては懐かしいわ。
297可愛い奥様:2008/03/02(日) 23:32:09 ID:iieHQKhO0
今年のは敵もなんか軽いから良いんじゃない
宣戦布告忘れて笑われたり目的地間違えたりしてるしw
298可愛い奥様:2008/03/02(日) 23:40:10 ID:BIim+X/y0
そうだよね、敵も蘊蓄たれたつもりが間違いを指摘されて泡くったりしてるし。
コマネチするわ、正義の味方も「下手こいた〜」なんていってるわでまさにカオス状態だわw

そういえば先週の拉致事件はまさにOPでいう「やばそうな誘拐」(…いや愉快、だけど)
だったのでしょうか。
299可愛い奥様:2008/03/02(日) 23:46:56 ID:5wFpsvLx0
来週は猪木で「元気ですかー!」ですよw
今年は敵でも1年楽しめる。
300可愛い奥様:2008/03/03(月) 00:14:17 ID:Xh13hSnV0
今日キバショー見てきた。設定が細かすぎて説明大杉でつまんなかった。
客の子供達はキバットが出てきた瞬間だけ食いついてた。

で、ゴーオンジャーの青の武器ってデカ過ぎない?
301可愛い奥様:2008/03/03(月) 00:17:59 ID:bfnjH4Ry0
うん、でかすぎ。
でもバスだし運転手だしと意味なく納得してみた。

ニコを何度も見ながら今OPとEDの歌詞を全てノートに書き写した。
こどもが喜ぶといいんだが。
302可愛い奥様:2008/03/03(月) 00:26:17 ID:bsXCRn4a0
303可愛い奥様:2008/03/03(月) 01:07:12 ID:hPYRp/Ou0
>>302
301じゃないけどサンクス!
歌詞に合わせて歌ってみたら、どうしても途中でタイムボカンシリーズの
ムテキングのメロディになってしまう…
(そもそもいまだにムテキングの歌を覚えていた自分に驚いた)

ゴーオンジャーはOPもEDもいいね。でも頭に回って困るw
あかあかあかあか あかあか 真っ赤〜なボディに〜♪が頭ん中ぐるぐる。
304可愛い奥様:2008/03/03(月) 01:12:24 ID:pQHOMygP0
えん  せん    ゴー   ジャー
   じん  たい    オン 
305可愛い奥様:2008/03/03(月) 09:38:41 ID:bfnjH4Ry0
ありがとう、1番はOP、EDとも探して移したんだけど確かにそれ以降はうつしてなかった。
いま主に私が大喜びしているw
306可愛い奥様:2008/03/03(月) 10:12:58 ID:6SMMaRkf0
歌詞は一節でググるとけっこうヒットするよね
307可愛い奥様:2008/03/03(月) 11:01:00 ID:7kl4abpu0
てれびくん4月号にTVサイズのなら載ってた。

黒はゴーオンジャーになりたくて警察辞めたんだよね?
大人になったらライダーになりたいうちの子供みたいだなと思った。
308可愛い奥様:2008/03/03(月) 11:17:15 ID:6SMMaRkf0
>>307
元警察官だとは言ってたけど、
ゴーオンジャーになりたいから辞めたとか具体的なことは何も言ってないよw
309可愛い奥様:2008/03/03(月) 11:55:28 ID:Q6dS8X5Y0
>>296
つっこみ役、もう一人欲しいね。
ボケだらけで黒一人突っ込みかと思えば、
急にボケて四人 ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン… だし。
メモ魔の青が意外にとぼけすぎなのは個人的には好みw
310可愛い奥様:2008/03/03(月) 12:27:00 ID:sfZr55X50
どういう経緯で警察辞めたか知らんが
警察に未練たっぷりに見えるw
311307:2008/03/03(月) 12:51:40 ID:7kl4abpu0
辞めた経緯はまだでてなかったのか。スマソ。
でも必死にゴーオンジャーになりたがってる様子だとそういう風にしかみえなくてなぁ。
ことあるごとに警察云々いうのは自慢なのか未練なのかよくわからんw
312可愛い奥様:2008/03/03(月) 14:11:35 ID:bfnjH4Ry0
>>311
教師生活25年と同じで警察生活が誇りなのだと思う。
それだけ正義感が強いぜ!っていう。

いま「幼稚園」についていたゴーオンジャー作った。
パーツが大杉だ。
30分はたっぷりかかったよw
313可愛い奥様:2008/03/03(月) 16:42:20 ID:0jnpi2Ep0
「ゴーオンジャーになるために警察辞めてきました!」
なら納得出来るんだけど、その前から辞めていたなら
「何故あれ程正義感に溢れた黒が警察を辞めたのか」
ってことになり、その理由次第によっては

・正義感に溢れて警察官になったのに現実に絶望した→現実の警察に失礼
 (子供番組としてはおまわりさんに悪印象を与えてしまう)
・警察官になったのにトラブル起こして辞めた→社会人としてどうよ?

になっちゃうからどうなんだろうなあ。

>>312
町田先生だなw
314可愛い奥様:2008/03/03(月) 17:19:20 ID:8d/IZWqO0
ボンパー&キャスト強奪とか見ると、トラブル起こしたとしか思えんw
315可愛い奥様:2008/03/03(月) 18:49:43 ID:z68R6C/s0
>>284
あんたが責任持って受け止めて。
そこらに飛ばされちゃ嫌だからw
316可愛い奥様:2008/03/03(月) 21:56:28 ID:0e2CrmyQ0
>312
うちも付録作った。
さっそく、スピードル発射してきらりちゃんのマイクを倒して遊んでる。
317可愛い奥様:2008/03/03(月) 22:23:15 ID:wkznQxpu0

MACH FULL FORCE
JUST CORRECT
SMILE BLOOMING
DOKI DOKI DELIGHT
DASH DYNAMIC
318可愛い奥様:2008/03/03(月) 23:26:10 ID:PsIkYBmH0
>>313
やはり元警察官と言えばトドロキ(@響鬼)がいるけれど、彼の場合は警察官として
勤務中に人助けのために戦う鬼(斬鬼)を見て尊敬し、彼に弟子入りしたという設定
だったはず。実際そういうシーンはなかったけどね。
でも黒の場合、戦うゴーオンジャーを見て警察官を辞めたといった雰囲気では
ないように思った。二つの仮説はどちらも当てはまりそう。
警察官としては救えなかったものがあったが、ゴーオンジャーに変身すれば救えそう
…といった崇高な使命感から転職した、なんて大げさなことはないだろうなぁ。
319可愛い奥様:2008/03/03(月) 23:41:25 ID:bfnjH4Ry0
銃を撃ちたかっry
320可愛い奥様:2008/03/04(火) 00:20:03 ID:4VrShvou0
クライマックス刑事の公式サイトがオープンしてたので行ってきた。
デンライナー署に風魔の忍びがやってくるのか。
321可愛い奥様:2008/03/04(火) 00:29:15 ID:1tQfrDTwO
>>320
(0w0)<ムッコロモ デルヨウディスネ
322可愛い奥様:2008/03/04(火) 00:59:33 ID:7S1GbulV0
Lの映画を観に行ったらカメレオンイマジンの契約者と
ロンが出てきてニヤニヤしてしまった
323可愛い奥様:2008/03/05(水) 16:18:47 ID:bmMkCBz50
今週のちりとてちんはマジレッドの出番が多いね。
恐竜への夢を捨てきれないマジレッドを見るにつけ、「本当はアバレッドに
なりたかったのか」とついつい思ってしまう…
324可愛い奥様:2008/03/05(水) 17:16:42 ID:f3M59ceX0
なんでアバレッド?と一瞬思っちゃったよ
そういやアバレは恐竜モチーフだったもんね
325可愛い奥様:2008/03/05(水) 17:30:57 ID:P4CowOus0
アバレンジャー、正義の味方の名前なのにと衝撃を受けたなあ。
暴れんじゃぁ〜、なにがじゃあぁぁ〜、止まると死ぬんじゃぁ〜、みたいな。
326可愛い奥様:2008/03/05(水) 18:11:57 ID:dWfy5FGC0
>>325
ちょw 奥様www
なにそのカオス戦隊wwwww
327可愛い奥様:2008/03/05(水) 19:55:35 ID:B7MNkW320
アバレンジャーのOPと暴れん坊将軍の映像合わせた動画を見たことがある。
328可愛い奥様:2008/03/05(水) 20:19:34 ID:KwO10iaj0
あげ
329可愛い奥様:2008/03/05(水) 20:42:01 ID:X+7N3h9a0
アバレの幸人さんで特撮にはまったなぁ・・・。
今じゃ子供はすっかり戦隊卒業しちゃってツマンナイ
330可愛い奥様:2008/03/05(水) 22:14:04 ID:Oj8dbzfl0
てれびくんに新ライダーのフエッスルをキバットにつけることもできるとあったので
キバットの口の中のボタンのそれっぽいところを押したら
いつもと違うことしゃべった!!
ちょっと自分の中でキバットが可愛くなりつつある…。
331可愛い奥様:2008/03/05(水) 23:53:28 ID:IO92ylYd0
キバットはかわいいよ。

キバットは。
332可愛い奥様:2008/03/06(木) 00:01:29 ID:eX7Hrt860
>>331
あー禿同 キバットは可愛いよ キバットは。


でもなんか最近思い出してきた。仮面ライダーってこんなのだったな、って。
333可愛い奥様:2008/03/06(木) 14:42:37 ID:TRJsgfZ60
私も最近思ってる
仮面ライダーってそういやこういう感じだったっけ…と。

電王が特異だったんだよな。毎週ほんとに楽しみだった。
女の子もみんな綺麗でかわいくて…あー愚痴っちゃダメだw
334可愛い奥様:2008/03/06(木) 15:13:12 ID:mI9Ul6ze0
ゴーオンの炎人、何か既視感あるなぁと思ったら
あのクリクリした目とかよく喋るところとか、昔NHKでやってた
「それいけノンタック」のノンタックが眼鏡かけた時に見える世界の
キャラクターたちに似てるんだと気付いた
335可愛い奥様:2008/03/06(木) 15:23:55 ID:GActK/Vl0
バスオンの瞬きが気になってしょうがないw

5人分の炎神のほかに1台?増える予定だが、息子がそいつに骨抜きになってる。
ワニ獣人好きだからか。
336可愛い奥様:2008/03/07(金) 12:35:39 ID:SpMAUD5l0
>>333
涙が出るほど全部同意。
337可愛い奥様:2008/03/07(金) 14:45:46 ID:Jnkh3B1tO
>>332-333
しつこいけど同意
普段に戻っただけ
お祭りはたまにあるから楽しいんだ…
338可愛い奥様:2008/03/07(金) 15:59:41 ID:FdX1vR+z0
そんな電王ってよかったかなー
と、思う私はここでは少数派かもしれないな。

でも、少なくともキバはそれなりに楽しく見られるよ(゚∀゚)
339可愛い奥様:2008/03/07(金) 16:03:01 ID:5b0W3yk40
良くも悪くも電王は特異って事じゃないの?
キバは井上温帯だからいつも通りっていうか、安心して見れるよねw
私はキバのが好きだけど、まあそれぞれの好みだし。
340可愛い奥様:2008/03/07(金) 16:18:00 ID:gxFxfQlo0
そう好みだね。
電王はヒマさえあればその週の録画分を繰り返し見てたよ。
BGMとかも自分に合ってた気がする。
キバも早起きして見てるけどね。
341可愛い奥様:2008/03/07(金) 16:49:22 ID:l4skvAzMO
うん、好みだけど私はそれほど電王にはのめり込めなかったな。
今年はキバットとガルルのために早起きしてるw
342可愛い奥様:2008/03/07(金) 19:15:27 ID:wT4+oIAKO
そーそー
所詮好みの差だよ
小説に例えるなら電王は昔のジュブナイルSF
キバは携帯小説みたいな感じ
どちらを好むかの差でしかないから
343可愛い奥様:2008/03/07(金) 19:17:10 ID:eNEaLirg0
例えのセンスないな
344可愛い奥様:2008/03/07(金) 20:04:10 ID:BE1RxAWdO
>342はキバも電も嫌いでしょ

キバはラノベ
電は古い少年マンガだよ
345可愛い奥様:2008/03/07(金) 20:28:58 ID:D+ipfoa10
ラノベも古い少年漫画も美味しく戴くぜw
映画も見に行く。

どうしてもゴーオンのOPがムテキングに聞こえる。
ついニコ動で検索して歌いまくってしもうた。
ナウすぎてもう駄目だwww
346可愛い奥様:2008/03/07(金) 20:55:34 ID:G9SCrYK40
>>345
>>303だけど、同じこと思ってた人がいて嬉しいw
私もニコニコで歌ってこよう。
347可愛い奥様:2008/03/07(金) 23:38:00 ID:l4skvAzMO
>電王は昔のジュブナイルSF
>キバは携帯小説

( ´,_ゝ`)
348可愛い奥様:2008/03/07(金) 23:55:55 ID:sOWaVHqC0
電王はコミックボンボン キバはビーンズエース
349可愛い奥様:2008/03/08(土) 02:54:24 ID:D7C9oGkeO
私は井上脚本が嫌いだ。
350可愛い奥様:2008/03/08(土) 03:12:29 ID:Bq/YVHdR0
私は井上はハニーは大好きだけどキバはダメで
小林は龍騎は大好きだったけど電王がダメだった
351可愛い奥様:2008/03/08(土) 09:35:56 ID:9qAtMWny0
キバのOPは好きだな。
主題歌もだんだん好きになってきた。
電王があれだけに、こっちの方が本来のヒーローっぽい。
352可愛い奥様:2008/03/08(土) 09:38:50 ID:tGHyVHKMO
小林はタイム〇、龍騎×、電王◎だった。
井上はドラゴンボールで嫌いになってずっと嫌いだが、ファイズは面白かった。

でも考えてみると、最後の少年の扱いが許せなくてやっぱり嫌い。
353可愛い奥様:2008/03/08(土) 09:54:53 ID:OFLw/uquO
小林 ギンガ○ タイム◎ 龍騎△ 電王×
井上 アギト○ 555◎ キバ△
かな



ていうか自分何も考えずに見れる武上が好きなんだがw
ゴーオンうめえwwwww
354可愛い奥様:2008/03/08(土) 09:58:27 ID:hzkglYZm0
小林作品でセラムンが無視されてることに絶望した!

いや自分がそれで特撮に戻ってきたから思い入れてるだけなんだけどさw
355可愛い奥様:2008/03/08(土) 10:46:29 ID:zM0g5FW90
特撮セラムンは黒亜美ちゃん編を引っ張りすぎたのが個人的にはなあ・・・

っていうか電王が駄目だった人がけっこういてショック。
個人の所感なんてさまざまでいいけれど、放送直後はここも半ばお祭りで楽しかったと思っていたのにな。

>>349
どこかの子蟻さんが書き込んだ幼児の言葉が忘れられない。
「えーと、お話を考える人が××(←忘れた)と一緒だということは、
このお兄さんが後で裏切るの?」みたいな感じw
356可愛い奥様:2008/03/08(土) 12:19:27 ID:csEdogQH0
>>355
電王が嫌いな人はお祭りに遠慮して当時は書き込みを控えてたんじゃないの?
自分は雑食なんで電王だろうが牙だろうが楽しく見てます
357可愛い奥様:2008/03/08(土) 12:30:59 ID:C6WonDW70
私は電王は最終回見てがっかりしてしまった口。

龍騎が一番好きで、あのラストには号泣したから
きっと電王も上手くまとめると思ったんだけど
表面的なキャラ萌えハッピーエンドになってしまったので。
358可愛い奥様:2008/03/08(土) 13:13:27 ID:mHk225yw0
ショックて…人それぞれなんだし、数人だけでそんなこと書いてたら
どちらも書きづらいじゃないかwモチツケ奥様。

キバは撮りためてるけれどなかなか進まない。
ゴーオンジャーは張り切ってみるのにw
軽いのりで楽しく見られるのがいいな。ブラック見てると誰かを思い出すんだが
どうしても思い出せない…知り合いとかじゃなくて…うーん。
359可愛い奥様:2008/03/08(土) 15:44:43 ID:HR/4ZdMNO
523?
360可愛い奥様:2008/03/08(土) 16:05:02 ID:egZl9UC10
ゴーオン黒は牛ネタ時のゴウライ兄に似てるとオモタ。

電王は多分伏線回収しないまんま終わるだろうなと予想
してたから、想定内だった。
龍騎もセラムンもリセットオチなのが苦手。
どっちかっつーとキャラ萌よりアクションや物語重視で
見てる派だけどけど、お子様番組は単純明快が好きっす。
マシンマンみたいなの、またやんないかなー。
361可愛い奥様:2008/03/08(土) 16:27:28 ID:IWarPstF0
私はもっとgdgdになるだろうと思ってたから
最終回ではよくもまあここまでうまく風呂敷畳めたなと感心したわ
362可愛い奥様:2008/03/08(土) 17:41:47 ID:pNtOlDCF0
すべての物が楽しい雰囲気を守りつつキレイに収まる気持ちよさを
最後まで安心して楽しめたのが良かった
363可愛い奥様:2008/03/08(土) 21:47:17 ID:XTtzBfoj0
>>330以来、面白くってキバットの口の中に指突っ込んで
いろんなボタン押して遊んでる。
聞いたこと無い効果音や台詞が聞けて楽しい。
あと、「劇場で待ってるぜ」って言った。
ひゃー。
364可愛い奥様:2008/03/08(土) 23:16:11 ID:c3CVeD4s0
キバはOPが特撮見るぞー!って気分にさせてくれて好き。
最近気づいたんだけど、自分はドラマ部分より変身の瞬間と
その後の戦闘が好きかもしれない。とくに変身の瞬間に心が躍るw
むかし兄のライダーベルトで遊びまくった名残りだろうか。
365可愛い奥様:2008/03/09(日) 00:21:32 ID:KZLJPHkqO
去年は特撮自体にイマイチはまれなくてそろそろ卒業かな〜と引いて見てた分、
今年のSHTはこれぞ特撮!って感じで引き戻されたw
ゴーオンもキバも大好きだ。
ちょっと2001年の状況を思い出すのよね。
366可愛い奥様:2008/03/09(日) 00:26:14 ID:JPXvgFM20
自分もキバのOP好きだな
さー来たぞーキバだぞーと思ってみてる
367可愛い奥様:2008/03/09(日) 00:33:50 ID:Kb3z1aiV0
>>360
電王の、回収しなかった伏線って例えばどの部分?
今頃こんなこと聞くのもナンだけどさw
368可愛い奥様:2008/03/09(日) 00:43:44 ID:nbI4iPSG0
特異点って結局何?とか、オーナーの許可なくナオミがデンライナー
動かしたりしたこととか、オーナーてそもそも何?とか侑斗が何か
知ってそうでそうでなかったりとか、敵イマジンだけ消えてなんで
モモ達は消えなかったりとか。
なんかモヤモヤがいっぱい残った。
369可愛い奥様:2008/03/09(日) 00:43:51 ID:YXR/9kJ40
他板で話題になっていたので、貼りに来た。
広川さんがお亡くなりになるなんて、ショック大きいよ…orz
ttp://mainichi.jp/select/person/news/20080309k0000m060105000c.html
ご冥福をお祈りいたします。
370可愛い奥様:2008/03/09(日) 01:14:09 ID:Kb3z1aiV0
>>368
特異点て?とか、オーナーって?とかは
伏線じゃなくて、話を面白くするための設定とかそういうものだから
その意味を深く考える必要はないんじゃないかな。
電ライナーってどういう原理で動いているの?なんかと同じで
あくまで設定。

モモ達だけ消えなかったのは、
「彼らが共に過ごした時間と記憶が、彼らを存在させる」
というふうにオーナーが言っていたから
これは伏線回収。
371可愛い奥様:2008/03/09(日) 01:48:34 ID:Dp8Imqlz0
特異点である良太郎が記憶してる限り、カイや敵イマジンだってどこかで存在が続いているかも。
電王ならそんな甘い解釈も許されそう。
372可愛い奥様:2008/03/09(日) 02:34:00 ID:U8QgBzd60
人間の未来かイマジンの未来かを賭けて戦っといてそれはあっちゃいけないと思うわ
373可愛い奥様:2008/03/09(日) 07:01:27 ID:lNBTTkvw0
>>369
ショックだ・・・
374可愛い奥様:2008/03/09(日) 07:20:12 ID:PiAFF1RVO
まだ龍騎をリセットオチだと思ってる人がいるのに唖然
375可愛い奥様:2008/03/09(日) 08:32:51 ID:dxylgLVI0
>>369
「とーかなんとかいっちゃったりなんかしちゃったりしてー」って生きてるような気がする>広川さん
376可愛い奥様:2008/03/09(日) 09:34:17 ID:gZYaBM+iO
>>372
人間の未来かイマジンの未来か
じゃなくて分岐点から発生する枝分かれの未来の争奪戦でしょ
377可愛い奥様:2008/03/09(日) 10:05:43 ID:KZLJPHkqO
ゴーオンジャー最高だわ
子供と一緒に朝から盛り上がってますw
緑可愛い。
378可愛い奥様:2008/03/09(日) 10:06:38 ID:TG70o65Z0
せめてカイの正体ぐらい教えてくれてもいいと思う。

数年ぶりに「相棒って言うな」聞いたw
379可愛い奥様:2008/03/09(日) 10:13:59 ID:0X3ZJGcO0
ペンタロス ついに立体化w
ttp://sukichika.net/04150007.JPG
380可愛い奥様:2008/03/09(日) 11:05:44 ID:ldW6HhkjO
ゴーオン、良いね〜。
アントキの猪木が声を当ててたのもツボった。
軽い気持ちで楽しく見られて良い。

今年は戦隊もキバも、良い意味で普通って感じ。
381可愛い奥様:2008/03/09(日) 11:41:22 ID:vrLVaaBc0
>>369
やふのトップで今見かけてビックリした。
私が広川氏の声を最後に聞いたのはゲキレンのタブーだったわ。
氏らしい、味のあるいい役wだった。
ご冥福をお祈りします。
382可愛い奥様:2008/03/09(日) 11:45:32 ID:ViMbsolCO
何だか名護は草加ぽい台詞はいてたな〜

キバはまだ毎週欠かさず見たい!ってならないけど、電王は私としては中盤あたりで楽しいけど無理に見なくてもいいやwの部類になってたので、キバには早く燃えるような展開を期待したいですw
383可愛い奥様:2008/03/09(日) 12:07:00 ID:Qc8WJ58N0
キバ、ちょっとばかし、過去・現在のスイッチに慣れてきたが、やっぱうざい。
たった1分程度で切り替わる時もあって、もうちょっと引っ張れよ、といらつく。
この展開方法はキバ誕生の伏線だけで早めに終了しないと、子供たちが完全に離れていく
危機感を感じるな。OPや決め技なんかがヒーローっぽくてかっこいいだけになんとかしてほしい。
384可愛い奥様:2008/03/09(日) 14:32:16 ID:FaZvQdmw0
>>382
私は名護さん見ると何故か北条さんを思い出すよw

>>367
電王の場合は伏線云々というよりも
設定そのものをうやむやにしているところが気持ち悪い。
私はカイとイマジン達のやって来た理由がないのが不快だった。
カイだけが特異点で人間としての身体を持っているよね。
でも特異点が存在している未来がありながら、なんのために過去の時間を
求めて戦いを挑んだんだろう?
モモ達が裏切った程度の戦いにしては、カイの未来全滅エンドだったんだよな。

その他、デンライナーにしてもゼロライナーにしても
「よく分からないけど戦わなくちゃ」のノリで
語られないうちに、劇中では誰も疑問に思わないから放置。

これは伏線投げっぱなしとか、そんなレベルじゃないよなーって思う。
385可愛い奥様:2008/03/09(日) 15:09:22 ID:Sdr3+rOB0
ヘタレたキバのコミカルな動作がソードフォームに見えて笑った
386可愛い奥様:2008/03/09(日) 15:25:33 ID:Aoz4l6+u0
電王は訳のわからない謎めいた設定を全て放置っていうのがなー。
ゆうととか花とかモモたちとか、何か知ってそうなのにあえて話さない
かと思いきや本当に何も知らなかったりしてなんだこりゃと思った。
作風がコント風だから、そういう謎をノリで誤摩化された感じ。
いっそ謎とか思わせぶりなのがなくて、全編コメディタッチでやれば
お祭りライダーとして楽しめたかもしれない。雰囲気は好きだったし。
387可愛い奥様:2008/03/09(日) 17:11:50 ID:wbmbnlVU0
FC東京のホーム用ユニフォームがキカイダーと同じ配色なので嬉しいです
388可愛い奥様:2008/03/09(日) 20:21:07 ID:TG70o65Z0
ああ、そうだ。
>電王のコメディータッチのノリ
これなら、モモ以下消えないイマジンたちと電ライナーとの別れの後、
次の日くらいにはすぐに良太郎の目の前に現れて、
オーナーが「電ライナーは乗客の希望にお答えしていつでも現れます(ウィンク)」で、
良太郎が腰抜かしながらも「えええくぁwせdrftg(でも顔は笑顔)」とかで
終わってくれると尚良かったんだけどな。
389可愛い奥様:2008/03/09(日) 22:32:36 ID:Xb97JQmm0
今日のキバットの背泳ぎは可愛かった
390可愛い奥様:2008/03/10(月) 07:03:43 ID:u202dwUUO
ゴーオングリーン、動きがいいなあ。
中の人、誰なんだろう?
391可愛い奥様:2008/03/10(月) 07:56:37 ID:u9o0CLmtO
ゴーオンジャーのゴルゴ松本のおデコが気になる
392可愛い奥様:2008/03/10(月) 07:58:41 ID:9uI73n8r0
ゴーオンのゲスト声優、アントキのいのきだったね。
元気ですかーっ
393可愛い奥様:2008/03/10(月) 09:24:33 ID:ncq/rOSMO
仮面ライダーはいつもわけわからんまま見てて
理解できずになんとなく終わるので
伏線未回収だとかそういう段階まで至らない。
電王もわからん。
仮面ライダーっていつもこんな感じって印象。
小林さんは戦隊の方が好き。
394可愛い奥様:2008/03/10(月) 09:59:03 ID:9U1Q3cbY0
んー、自分は戦隊シリーズの軽いノリがだめだなー。
ただはしゃいでるだけって感じで、のめりこめない。
変身後の姿もモジモジ君で歴代戦隊、区別がつかない。
逆に最近のライダーは奇をてらったり、ひねりすぎで消化できないでいる
ような気もするけど。
395可愛い奥様:2008/03/10(月) 10:08:22 ID:6R+qO8ZuO
私も仮面ライダーっそんなもんって思ってたので
>>362みたいに言われると「ん〜?そうだっけ?」と違和感を感じる。
そんなにきれいには収まってないよね?コメディタッチなところが他より特異だとは思うけど。
396可愛い奥様:2008/03/10(月) 10:12:22 ID:7keAe0xb0
>>394
戦隊が軽いのは対象年齢が就学前ってのが大きいのかも
暗いと子供は食い付かないでしょう
それで後半のシリアス展開で脱落しちゃったりもするんだけど
397可愛い奥様:2008/03/10(月) 10:12:29 ID:6R+qO8ZuO
あ、あと小林は戦隊のがよかったというのも同意。
たぶん共闘する話のがあってるかも。ゴーオンジャーでもこないかな。

でもセーラームーンは微妙だったかも…。
398可愛い奥様:2008/03/10(月) 10:47:53 ID:9U1Q3cbY0
話代わるけど、某掲示板で白鳥さんの学生アルバム?写真みたいのが
貼られていたんだけど、なんか全然目立たない人、って感じ。
たぶん、男子生徒からもスルーされちゃう系。
プロのメイクであそこまで変わるのか、大人になって顔立ちが変わったのかな、
とも思うけど。あっちではダイレクトにお直しって言われてたけど。
399可愛い奥様:2008/03/10(月) 11:12:42 ID:7keAe0xb0
>>398
どこの掲示板で見たのw
自分が見たところじゃ名前負けしない容姿でよかったなって誉められてたけど
400可愛い奥様:2008/03/10(月) 11:38:28 ID:GzrwrrUb0
ライダーは伏線生かせない、回収できないがデフォだと思ってるからあんまり気にならないなー。

今はグダヘレでキモイ音也がいつ「誠実でry」と子供に語られる父親になるのかが自分的ポイント。
ガルルが人間襲うのにモロ噛みでびびったが。
401可愛い奥様:2008/03/10(月) 11:41:55 ID:gXC5iz3E0
電王嫌いな人もいるんだね。
うちは親子共に、キバが始まってもまだ抜け切れない。
映画が楽しみだよ。
402可愛い奥様:2008/03/10(月) 12:31:45 ID:KvmcEi/i0
戦隊は基本的に視聴者が入れ替わる前提で作っているだろうから、
モチーフのダブリ・デザインのマンネリはさしたる障害じゃないんだと思う。
403可愛い奥様:2008/03/10(月) 13:28:37 ID:TxZovj+A0
電王はなんとなく安心しながら見てたかも。
「殺す」ことやその言葉も出てこなかったし。

ゴーオンジャー見て、青が話すと「スッスうるせえんだよ…」と
ケロロのタママ風につぶやいてしまうw
404可愛い奥様:2008/03/10(月) 13:42:42 ID:plQUB3Q20
湯船で泳いでたキバットが可愛かった
キバットお風呂セットとかあったらいいのに
405可愛い奥様:2008/03/10(月) 13:49:04 ID:gkt0RWu60
>>403
ソレ解る。電王はモモの言葉は乱暴ながらも、「殺してやる」とかは
ほとんど聞かれなかったから安心していられたね。
「電王、やっちゃうよ」だったしw
ライダーがターゲットとしてる年齢層の親にも、そういう言葉は
上手く言い換えておいた方が好まれそうな気がする。
殺す→やっつける、倒す 等 
もっと上の世代を狙ってるならそれこそ伏線回収もしっかりしないと
がっかりされるだろうしね。
ライダーがどこ向いてるのか、いまいち解らない時がある。
406可愛い奥様:2008/03/10(月) 14:00:28 ID:6R+qO8ZuO
ん?今まであんまりそこんとこ意識して見たことないんだけど
他のライダーや戦隊ってそんなに殺す使ってたっけ?
407可愛い奥様:2008/03/10(月) 14:02:01 ID:KvmcEi/i0
むしろ昔の特撮のほうが使う言葉は殺伐としていたと思う
408可愛い奥様:2008/03/10(月) 14:13:40 ID:HiVZI9IX0
でも昔の敵の標的は幼稚園バスとか。
409可愛い奥様:2008/03/10(月) 14:33:35 ID:FEWjzWeU0
「ゲルショッカーの掟」とかストレートだよね
律儀にライダーに対して年賀状送って来る的幹部もいたけどさw

410可愛い奥様:2008/03/10(月) 14:36:41 ID:kWsBxvU8O
井上先生
この世アレルギーはどこに行ったんですか?w
411可愛い奥様:2008/03/10(月) 14:46:57 ID:nJc6b6dHO
>>406
4年ほど前に「オレァ クサムヲ ムッコロス!!」と口走ったのがいましたね。
あと、響鬼でもスーパー姫が「死ね…」と言って鬼達に襲い掛かってた。
予告では軽く叫んでいる感じでしたが、本編ではトーンダウンさせてました。
台詞が台詞だから、当たりを和らげたんでしょうかね?
412可愛い奥様:2008/03/10(月) 14:53:30 ID:w4snKJR30
>>411
「オレァ クサムヲ ムッコロス!!」と幼稚園バスの悲劇は
剣って子供番組としてどうよ?みたいに散々言われたなあ。
ムッコロよりも私は当時子供が幼稚園だったので
ものすごくショックを受けたっけか。

>>410
渡も頑張って居るんです!
413可愛い奥様:2008/03/10(月) 14:56:48 ID:reRR/oT+0
電王って、一般人があまり殺されなかったなぁと思う。
消えてしまっても、イマジン退治すればでてきたし、怪我
させられたりしたけど、元気そうに退院してたり・・。
でもキバも好きなんだけどね〜
414可愛い奥様:2008/03/10(月) 14:58:08 ID:dP2TpgLr0
キバはもう話が見えなくなってしまったw
415可愛い奥様:2008/03/10(月) 15:01:27 ID:5y3WS+lR0
電王儲のキバ叩きが目に余る…
416可愛い奥様:2008/03/10(月) 15:46:50 ID:dl+yzWG60
>>415
同意。
>>401のこれ↓とか、もうビックリ。

>電王嫌いな人もいるんだね。
417可愛い奥様:2008/03/10(月) 15:50:46 ID:ui0I9d8g0
>>415
禿同
自分は電王も楽しんだけど、キバはまだこれからなのに
必要以上に叩かれているような気がする・・・
電王儲というより、中の人儲なのかな?
418可愛い奥様:2008/03/10(月) 16:53:11 ID:jWJSVmi80
>>410
第一話であっさり否定されて
風呂場に涙目で駆け込んで、自分も汚れてたん(ry で終了
そもそも「この世アレルギー」なんて存在しないし、
渡の思い込みだというのはちゃんと描かれてたけど…
419可愛い奥様:2008/03/10(月) 17:20:57 ID:9U1Q3cbY0
>>399
特撮画像掲示板 RX

昔のアニメヒーローや実写ヒーローは
抹殺、全滅、滅ぼせ、やっつけろ、たたきのめせ
なんて当たり前だったんだけどね。
で、正義のヒーローも悪いやつらを降伏させる以前にを虫けらみたいに
大量虐殺してたし。
420可愛い奥様:2008/03/10(月) 18:16:24 ID:SH3W6M9k0
レインボーマンの死ね死ね団なんかフォローしようもないくらい
ストレートじゃんww 特にテーマソング。
それでも子供は喜んで見ていたよ?
正義の味方のウルトラマンだって、バルタン星人20億人以上も殺しているし。

汚い言葉喜んで使うのは、ガキンチョ様の特徴なんだから、
そんなにムキにならんでも……と思う。
421可愛い奥様:2008/03/10(月) 18:52:46 ID:BS0gDmYm0
>>418
私もそう思ってたわ

特撮去年から見始めたばかりでよく知らないんだけど
電王好きな人だけじゃなくて脚本の人に拒否反応のある人もいるんだね
422可愛い奥様:2008/03/10(月) 19:05:19 ID:4VQhcxfI0
恵と名護さんが仲良くなるのかだけは気になる
あとフランケンライダーの登場の仕方
423可愛い奥様:2008/03/10(月) 19:49:29 ID:GzrwrrUb0
マクーとかゴルゴムとか、かーなーり酷いことしてたけど、結構平気で見てたな。
自分はライダーキックしたくてブロック塀から飛び降りてたが(BLACKの次郎さんキックがやりたかったんだ)、最近はバイクの免許が欲しい。
424可愛い奥様:2008/03/10(月) 20:11:52 ID:KvmcEi/i0
今の特撮は主役級キャストの平均年齢が低く、そういう人が
殺伐とした言葉づかいをすると色々よろしくないという配慮もあると思う。
425可愛い奥様:2008/03/10(月) 20:53:53 ID:HiVZI9IX0
叩きはしないけど、電王みたいなwktk感は申し訳ないが無い。
ただ、ドラン城のタコ部屋とか興味は出てきたw
426可愛い奥様:2008/03/10(月) 21:21:31 ID:6R+qO8ZuO
>>424
その傾向は最近みんなそうだから、電王だけって訳でもないよね。
427可愛い奥様:2008/03/10(月) 21:38:07 ID:nmliZSiQ0
最近だと恵がファンガイヤに「殺してあげる」って言ってたよね。
428可愛い奥様:2008/03/10(月) 23:48:17 ID:sQD8gPv20
台詞だけならカッコいいんだけどねぇ・・・キバ
429可愛い奥様:2008/03/10(月) 23:56:01 ID:rm63PFRJ0
どなたかも書いてらしたけど名護くんの滑舌さえもう少しよければねえ…
430可愛い奥様:2008/03/11(火) 00:51:31 ID:G0kHAd9u0
電王って毎週楽しく見てはいたけど
こういうレス見てると作品までつまらなく感じてくる
431可愛い奥様:2008/03/11(火) 01:16:55 ID:fz0jM9CQ0
毎年作風が大きく変わるしそれぞれの好みだから
別に全てのシリーズを好きになれとは思わないけど、
ここは総合スレなんだし、一応キバが現行ライダーなんだから
それを楽しみに見ている人もいるという事に配慮していただけるとありがたい。

でも前の作品と比べちゃうのはしょうがないのかな。
特撮板もいつも比較で荒れてるね。
そうなると作品ごとに隔離しないといけなくなるよ。
432可愛い奥様:2008/03/11(火) 01:34:34 ID:i6JMBLBo0
毎回同じテイストのストーリーだと見る方も作る方も飽きるよね
だからそれぞれに好き嫌いはあるんだろうけどあまりにけなすばっかりだとちょっとなあ。
433可愛い奥様:2008/03/11(火) 01:47:58 ID:WNMhjILN0
貶すにしても誉めるにしても、他作品持ち出す必要はないと思うんだよね。
知らない作品だと意味がわからなくて無駄にイラつくこともあるしw
434可愛い奥様:2008/03/11(火) 02:33:18 ID:/RSvVWds0
電王が好きだった人って、元々特撮好きな奥様じゃなくて
電王だけ好きとか、電王で特撮にはまりましたっていう人が多いような気がする
それがキバでびっくりしてる感じ。
時間が経てば、馴染むか居なくなるかのどっちかなのでは。
435可愛い奥様:2008/03/11(火) 02:37:52 ID:aVrWhsZI0
子供の頃からずっと見続けていてそのまんまオトナになった人と、
後天的に見始めた人とでは「特撮特有の文法」みたいなことに対する
認識が違うから、そこらへんが結構面白い
436可愛い奥様:2008/03/11(火) 06:22:21 ID:ZsUizFPOO
>>434
電王好きと十束ひとからげに語られても。
電王好きでもキバを楽しんでいる人、元々特撮好きだが電王は特別に好きとか
色々いるんじゃないかな。
とりあえず、電王と比較してキバを批判するのは楽しんでいる人には不愉快だから自重されたし。
437可愛い奥様:2008/03/11(火) 10:06:02 ID:Rt4MnFDA0
>>436
文盲?
438可愛い奥様:2008/03/11(火) 10:42:18 ID:ZsUizFPOO
オトーヤン目が離せません。
439可愛い奥様:2008/03/11(火) 10:43:30 ID:Ez8TTXPE0
20数年ぶりの特撮は電王からだったけど、
今回のキバもカッコイイ!と楽しんでるよー。

過去作品気になってきてパッケージで龍騎借りてみてみたよ。
さて次は何の平成ライダー見よう。お勧めありますか?
440可愛い奥様:2008/03/11(火) 10:56:13 ID:G46lGBZEO
>>439
555とクウガは見といた方がいいと思う。
あとはお好みかな〜平成ライダーみんな味が違って面白いよ。それぞれに癖があるけど。
441可愛い奥様:2008/03/11(火) 11:28:23 ID:rP2ivEXj0
あら・・・。
ゴーオンのオバサン発言が気になったのは私だけですか・・・ショボーン
442可愛い奥様:2008/03/11(火) 11:30:54 ID:FFEbDdWf0
>>441
(´・ω・`)ノシ
443可愛い奥様:2008/03/11(火) 12:48:47 ID:aT3Mf9Ie0
黄色はリアル女子高生だからオバサン言われても仕方ない罠。
444可愛い奥様:2008/03/11(火) 13:17:24 ID:aVrWhsZI0
ジェットマンのブルースワロー(今で言うJK設定)も
女性長官をおばさん扱いするのが基本だったのを思い出す
445可愛い奥様:2008/03/11(火) 13:19:37 ID:i6JMBLBo0
故・曽我町子さんのころだってなあ…と思うと、ほんと今のゴーオンて昭和風味だわ。
オバサンと言われてポピーーと赤くなるケガレシア、可愛かったとオモタ。
446可愛い奥様:2008/03/11(火) 13:30:31 ID:HdvSM27d0
「オバサン」って言われたら「何よ小娘!」って返してくれないとって思ってしまったw
でも「オバサンじゃないでおじゃる〜!」って可愛かった。
447可愛い奥様:2008/03/11(火) 13:33:26 ID:i6JMBLBo0
そうそう、オバサンじゃないでおじゃるう!(なんとかかんとか(何度見てもよく聞き取れない))の、
純情可憐な乙女でおじゃるう!!ってワロタw
そのくせ腕の内線が見えてもぱぱっと治しちゃうし投げキス爆撃とかするしw
448可愛い奥様:2008/03/11(火) 14:37:39 ID:mGWr/RTD0
前にここで渡の中の人と名護の中の人が同じ年って聞いてびっくりしたんだけど
ググったら過去に共演してるんだね

その時に渡の中の人は名護の中の人を
「ゴミ捨ててくれたり荷物持ってくれるからいい人」っていってたらしい

どうでもいいエピソードでしたw
449可愛い奥様:2008/03/11(火) 14:40:31 ID:ZsUizFPOO
特撮で中の人と聞くと、スーアクさんを思い浮かべてしまう。
450可愛い奥様:2008/03/11(火) 15:03:20 ID:HdvSM27d0
皮の人とか言ってたw
451可愛い奥様:2008/03/11(火) 15:10:44 ID:YUc+MyP70
>>447
「偉大なる機械生命体の乙女でおじゃるぅ〜」っていってたよ。

ゴーオンは敵のキャラがすっごくいいね。
452可愛い奥様:2008/03/11(火) 16:55:28 ID:cEuconzi0
ケガレシア様かわいいよなあw

武器がキバの恵とかぶるんだよね。
OPで似たようなコトしてる。
453可愛い奥様:2008/03/11(火) 19:48:15 ID:WNMhjILN0
>>451
敵キャラいいよね
スプレーバンキが巨大化した後、支援に戦闘機出すとことかチームワークいいのが微笑ましいw
454可愛い奥様:2008/03/11(火) 20:19:19 ID:41hWXEaM0
キャラ的にドロンジョさまとかぶっとる。

スワンさんはマドンナ扱いだったのが逆に良かった。
そういえば戦隊でお父さん向けの女優さんは今年はいないのかな。
455可愛い奥様:2008/03/11(火) 20:40:38 ID:myCxBTwv0
乙女でおじゃーるがそうじゃないの?
AVでお世話になった人も多そうだし。
456可愛い奥様:2008/03/11(火) 20:42:01 ID:eVpgNlUH0
ケガレシア様がお父さん向け女優さんだと思ってたよ。
今回のムチとか上からのアングルとか、お父様用だと思った。
457可愛い奥様:2008/03/11(火) 20:43:56 ID:WgrfviJB0
>>454
ガイアークの3人自体、ドロンボー一味とかぶってると思う。

しかし、
>戦隊でお父さん向けの女優さん
これはどう考えてもケガレシアでしょ…いろんな意味で。
458可愛い奥様:2008/03/11(火) 20:47:49 ID:eVpgNlUH0
>>456だよ。のたくた書いてたら被っちゃった。スマソ。
ケガレシア様は正直偏見を持って見始めたんだけど、この前の外戦闘の姿が
可愛くてどうでもよくなっちゃったよ。
カワイイと思って過去出演作品を見ると、なんだかかわいいしw
バカか、わしがバカなのか。騙されとるのか。
その調子でデコブラックもカワイイし、わしがバカなのか。
459可愛い奥様:2008/03/11(火) 20:53:16 ID:myCxBTwv0
>わしがバカなのか
>わしがバカなのか

???
キジョ以外ならローカルルール違反になりますけど・・・
460可愛い奥様:2008/03/11(火) 21:05:13 ID:WNMhjILN0
ちょいとお遊びでワシって言うのぐらいいいじゃない
461可愛い奥様:2008/03/11(火) 21:31:32 ID:41hWXEaM0
ああそうか、お父さん向け女優さんが味方とは限らなく、
必ずしもおばさんである必要も無いのか。
462可愛い奥様:2008/03/11(火) 22:24:33 ID:i6JMBLBo0
>>451
そうだったのか、ありがとう。ゴーオン、敵がすっとぼけてるよね。
ケガレシアが毎回「漏れてる漏れてる」て突っ込まれてるのも笑うし
宣戦布告を忘れてたってのも、ああ、宣戦布告するんだ律儀だなあ、てw
なんでも溶かすスプレーなんて最強だと思うのに手に掛けちゃうしさ。

ところで産業革命〜!って、ああいうとき使っていいんだろかw
463可愛い奥様:2008/03/11(火) 22:34:25 ID:/RSvVWds0
ケガレシアが緑を踏みにじるシーン
子供に見せていいのかとハラハラしたw
いや普通に「グリーンがピンチ!」って心配すればいいだけなんだよね
でもエロかったなぁ
464可愛い奥様:2008/03/11(火) 22:46:13 ID:G46lGBZEO
ケガレシア関連は「トロットロにしてやるでおじゃる」とか「漏れてる漏れてる」とか
微妙なラインを付いてくるので、私が汚れてるのか
スタッフの遊び心なのかわからなくなるw

去年もラゲクが微エロだったよね。
465可愛い奥様:2008/03/11(火) 23:14:41 ID:zVe+lotwO
あふれてきちゃう(はぁと
466可愛い奥様:2008/03/12(水) 00:58:23 ID:rV/1ZT9v0
ラゲク様は美エロ、ケガレシアは萌エロ

そんな感じ
467可愛い奥様:2008/03/12(水) 08:37:10 ID:+TWbZG+NO
GARO、セブンXと
何気に特撮にはかかせないケガレシア様
468可愛い奥様:2008/03/12(水) 12:15:01 ID:0ScX+Juk0
ケガレシア様の緑踏みにじりシーンみて旦那と「いい足ウマー」と言って見てた。
肌が綺麗で裏山だよケガレシア様。
469可愛い奥様:2008/03/12(水) 21:25:13 ID:EE4HzujX0
イエローにしなかったのがスタッフの良心なのか?
ブラックじゃなくグリーンだったのが、スタッフの狙いなのか?
踏まれて一番似合うのがグリーン。
ブルーも微妙。
他のメンバーだと互角に戦ってしまいそう。
470可愛い奥様:2008/03/12(水) 21:49:19 ID:V+x0w1Ai0
子供がネットで「あ、ケガレシアの人だ!」とAVを発見してしまうのが怖い。
やっぱ子供心にショックなのか?
471可愛い奥様:2008/03/12(水) 22:00:59 ID:VJ6EN7Lu0
>>470
そんな心配する前に、PCの設定すれば?
子供用フィルターとかあるし。
戦隊メンバーじゃなくて、悪役の方だから
そんなにショックも受けないんじゃないの。
472可愛い奥様:2008/03/12(水) 22:15:05 ID:X1xLwzu60
というか、AVみてショック受けるような年齢の子が
うっかりAV見ちゃったり及川奈央で検索したりという前提がまずない
473可愛い奥様:2008/03/12(水) 22:21:23 ID:nSdAWOYe0
>>469
緑と黒の炎神を取り返す話だったからね。
あれがもし逆で、黒がケガレシア、緑が子供だったら
結構あっさり解決できたかもw
474可愛い奥様:2008/03/12(水) 23:30:24 ID:ZemYv2oy0
何、のんきなこと言うてまんねん。
「ケガレシア」でググると「元AVクイーン及川奈央」て出るのよ。
で、子供が「元AVクイーン?」て疑問を持ってさらにググると
YourFileHost のむ修正動画とか出ちゃったりなんかしちゃったりするのよ。
475可愛い奥様:2008/03/12(水) 23:34:32 ID:vBKmNyxz0
ちゃんとフィルターかけないとね。

それにしても先週の録画を何回見ても寒そうなこと…雪が降ってるし息白いし。
あんな薄着じゃ相当応えたよねえ。
レッドの人、顔色がすごく悪く見えるのはそのせいだろうか@山中
476可愛い奥様:2008/03/12(水) 23:38:04 ID:8M4iNAvu0
カメラ回ってない所じゃ上にもっと着てるし暖もとってるから大丈夫だよ
477可愛い奥様:2008/03/12(水) 23:42:48 ID:nSdAWOYe0
及川の話は及川スレでやるといいよw



先週は雪降ってたり息が白かったり、寒い演出をしてたね何故か。
普通は息が白くならないように、待機中に氷を口に含んだりするらしい。
中の人も大変だな。
478可愛い奥様:2008/03/12(水) 23:46:16 ID:oufICgqhO
>>473
黒が子供と交渉を試みた際に森永お菓子の詰め合わせをちらつかせたけれど、
まるで森永のセールスマンのようでした。
以前響鬼でも、みどりさんが手提げ袋に詰め込んだ森永のお菓子をぶちまけたり
研究室で森永のお菓子を貪ってた。スポンサーにとっていい宣伝になったのでは。

>>474
その辺の話は当板の及川スレで致されたし。
あ、特板及川スレから流れてきた男性だったら巣に帰ってね。
479可愛い奥様:2008/03/12(水) 23:50:09 ID:2iBBjtRf0
私はライダーで今年はどこでオロC飲むのかが楽しみだよ!

>>479
撮影が随分前だったんだろなーと思って見てた。>>白い息
まー秋口の放映なのに桜満開だったグランセイザーよりかは
遥かに最近ではあるけどねw
好きだったなあ超星神シリーズ。
480可愛い奥様:2008/03/12(水) 23:50:53 ID:2iBBjtRf0
自己レスしちゃった。
上の書き込みは>>478です。
481可愛い奥様:2008/03/12(水) 23:51:52 ID:vBKmNyxz0
>>477
寒い演出っていうか、録りに行ったら予定外の雪が降っちゃった!って感じかと思った。
あと、狙われた小学生の男の子が「ありがとう、ゴーオンジャー」って名前知ってたのかとびっくりしたよ。
それにしてもチョコボール詰め合わせだったら、今の私でも手を打つかもしれないw
482可愛い奥様:2008/03/12(水) 23:59:53 ID:nSdAWOYe0
>>481
うん、本当はあそこは雪のシーンじゃなかったけど、
予定外の雪で、もういいやここは寒いってことにしちゃえ!
って現場で判断してあえて息白いままで撮影したのかなと。
撮影したのは一月中旬ぽい。

でも冒頭のシーン雪がちらついてたおかげで結構雰囲気いいよね。
483可愛い奥様:2008/03/13(木) 08:22:11 ID:xw+A+oSH0
雪の中、山を歩いて探す二人のシーンは良かったよ。
降ったのは偶然だろうけど、良い演出に見えた。
そこにいるのが黒と赤ってとこも好きだw

良太郎の中の人のブログに、イマジンが並んでる写真が出てるよ、5人。
でもポニーテールじゃないマントが混ざってるw
ジーク、カワイソス。あれらはなぜ私を呼ばぬのだってぼやきそうだ。
484可愛い奥様:2008/03/13(木) 09:31:28 ID:4mUE6Q0A0
今朝のニュースだかなんだかテレビでごくせんの番宣をやってたんだけど
「ごくせんと言えば注目の新人イケメンの登竜門」といって新しいメンバーを紹介してた。
でもカイの中の人は紹介されてなかった。
せっかく全員の集合写真風景で「オレ今登竜門をくぐってるって顔してるだろ?」って顔してたのに。
485可愛い奥様:2008/03/13(木) 09:44:28 ID:7XRiswyk0
でも背が高くて、ちらっと映っただけでもかっこよさげだった
人気でるといいですね〜 自分はごくせんは多分見ないけど
486可愛い奥様:2008/03/13(木) 13:06:29 ID:W/B3LVsX0
佐藤健の最新ブログにイマジン達の画像が…
映画に合わせて、新曲&プロモなのか?

しかも今回はデネブのシルエットも。
487可愛い奥様:2008/03/13(木) 13:08:27 ID:4mUE6Q0A0
>>485
私もごくせん見たことないし見ることもないだろうけど、カイの頃よりちょっとシャープになった
感じがあって、良かった気がする。
488可愛い奥様:2008/03/13(木) 19:02:10 ID:QK62TUCAO
カイがグランプリ取ったときのJUNONボーイって、準グラがゴーオン黒なんだってね。
その年濃いなぁw
489可愛い奥様:2008/03/13(木) 21:17:15 ID:g8UW/WvV0
( ゚д゚)ポカーン 誰がJUNON準グラだって??????ウッソー!!マジマジ?ググッテクル…
490可愛い奥様:2008/03/13(木) 21:20:53 ID:xw+A+oSH0
>第17回(2004年) JUNONスーパーボーイコンテスト 準グランプリ

って公式サイトにあったよ。
デコグッズも売ってるんだね、凄い別人だやー
491可愛い奥様:2008/03/13(木) 21:41:16 ID:It9DfzlpO
ゴーオン黒は前髪下ろすと、かなりイケメン兄ちゃん。
ブログ表紙とか見るとびっくりする。
492可愛い奥様:2008/03/13(木) 22:02:47 ID:iyDZ7PNY0
ブログ癒されるよねw
493可愛い奥様:2008/03/13(木) 23:02:06 ID:zYVakzXP0
ブラックがイケメンと聞いて見に行ったけど(´д`)
雑誌に載ったプロの写真が見てみたい。
494可愛い奥様:2008/03/13(木) 23:07:44 ID:iyDZ7PNY0
>>493
グッズの写真とか一応プロが撮ったんじゃない?
そんな(´д`)てなるような顔じゃないと思うが……
それよりもあのキャラでよく準グラとか取れたなとは思ったw
495可愛い奥様:2008/03/13(木) 23:30:13 ID:zYVakzXP0
期待し過ぎただけw
496可愛い奥様:2008/03/13(木) 23:32:22 ID:mxIV5RSz0
ブログの画像が(´д`)といえばマジブルーのカイマミ思い出すわ
映像や雑誌、番組サイトの画像では可愛いのに
オフィシャルサイトの写真に限って(´д`)という…
497可愛い奥様:2008/03/13(木) 23:40:43 ID:4mUE6Q0A0
ブルーの人のブログまで回ってしまったけれど、なんかブルーの人は
すごい昭和の匂いがする…顔立ち、髪型、服のセンスw
ちょっとブルーになry
498可愛い奥様:2008/03/13(木) 23:44:36 ID:rG1FJSBS0
個人的にはカイがジュノンボーイって聞いたときの方が(´д`)となったわ。
499可愛い奥様:2008/03/14(金) 07:29:51 ID:zYHEk3YkO
「ジュノンボーイグランプリって顔してるだろ?」
500可愛い奥様:2008/03/14(金) 09:44:58 ID:2XbwRvwnO
500
501可愛い奥様:2008/03/14(金) 10:12:33 ID:bMgH6oWB0
やっぱ、デコが広いってだけではげを連想するのかな、みんな。
502可愛い奥様:2008/03/14(金) 11:31:56 ID:tuToJcAwO
デコ広い→M字ハゲというパターンは少なくな(ry
503可愛い奥様:2008/03/14(金) 12:58:28 ID:MA8TD1j+0
ごくせんのHP見てきたら生徒に青メッシュな髪型が・・・ウラかよ。
504可愛い奥様:2008/03/14(金) 14:15:51 ID:r7RH8ym/0
>>503
そういうの痛いなぁ
これだから(ry は…
505可愛い奥様:2008/03/14(金) 14:51:37 ID:4jVrFKwm0
>>504
いや、他所のスレでも言われてたよ。
自分も見てそう思ったけど。
過剰反応しすぎでしょ。
506可愛い奥様:2008/03/14(金) 15:28:53 ID:YX33LMVBO
そもそも電王がセイザーXのパクリだしな。
507可愛い奥様:2008/03/14(金) 15:41:50 ID:pqzQBfuCO
ゴーオンブラックの海老ちゃんはまだ21歳だからハゲ呼ばわりは気の毒だよww
軍平のキャラのせいでしかめっ面ばかりでかわいそうだけど
髪下ろして笑うと実は可愛いよね。
508可愛い奥様:2008/03/14(金) 16:16:37 ID:w/BAb0WF0
えええこの方ジュノンボーイですかあああ!
…と言えば、今まではジャスティライザーの翔太だったw
509可愛い奥様:2008/03/14(金) 17:32:38 ID:Jwa078uF0
黒が、俳優の小日向某に見える。
息子と言われたら信じそう。
小日向なんとか世さん、それでもボクはやってないの判事さん。
510可愛い奥様:2008/03/14(金) 19:16:38 ID:/LVnaWAgO
キバのレストラン、カブトにも出てこなかった?
511可愛い奥様:2008/03/14(金) 19:44:56 ID:JHgNuowo0
出てたね。
外の小屋みたいなとこにはゴンが閉じ込められてそうでワロタ
512可愛い奥様:2008/03/15(土) 01:02:48 ID:RTvTcvri0
wikiめぐりしてたらオトーヤンもジュノコンで
審査員特別賞もらってたんだね

513可愛い奥様:2008/03/15(土) 01:46:38 ID:iu58UaX/0
昨日、ふらりと本屋に寄ったら「週刊 仮面ライダーオフィシャルデータファイル」
なるものを見つけてしまった。買われた奥様いらっしゃいます?
(ちなみにこれ→ ttp://www.de-club.net/kmr/guide.htm)

「このシリーズは完結号数を確定しておりません」とのことだけど、絶対買い漏らす号が
出てきそうなので、定期購読を申し込んじゃったよ…
100号予定だの完結号数は未定だのってことで、最終的にいくらかかるか考えるとガクブル
なんだが、この際私にとっては未知の領域である555以前のライダーについても勉強する
つもりで買い揃えてみようかなと思っています。
514可愛い奥様:2008/03/15(土) 02:09:30 ID:Reeki+/N0
オトーヤンはオイヨイヨのイメージしかなかったんだが、
彼もジュノンだったのかw
515可愛い奥様:2008/03/15(土) 02:37:32 ID:SnSs5tKo0
>>513
デアゴスティーニ商法は悪質だからなぁ・・・
立ち読みして欲しい号だけ買う方がいいよ・・・まあ手遅れだけど
516可愛い奥様:2008/03/15(土) 02:41:29 ID:QvWCvt//0
>>513
特撮板に専用スレが立ってるよ。
517可愛い奥様:2008/03/15(土) 09:50:35 ID:G8m5YBIS0
創刊号と2号だけ買った。
毎週500円もかけてられないって。
せめて200円にしろといつも思う。
オールフルカラーもイラネ。
518可愛い奥様:2008/03/15(土) 12:55:39 ID:ZdQ+A3Kw0
板違い承知で手短にアドバイスさせてもらうと…
いつ完結するかもわからない無計画なデアゴ買うなら講談社のを買った方がいい。
旧ライダーのお勉強ならなおさら。
519可愛い奥様:2008/03/15(土) 13:10:01 ID:cgcLDiO20
電王DVDの最終巻は、「通常版」と「特別版」の2種類が発売されるそうです。

http://www.happinetonline.com/NASApp/mnas/MxMProduct?Action=prd_detail&KIND=0&SHOP_ID=1&PRODUCT_ID=4988101137213
520可愛い奥様:2008/03/15(土) 13:54:15 ID:Iyf/PQjt0
100号どころか十数号で終わっちゃうのもあるらしいし
逆に数百号を迎えて尚盛況wなスタートレックの例も…。
トレッキーはやり場のない大きな怒りと悲しみと、小さな歓びに包まれながら定期購読、と。
521可愛い奥様:2008/03/15(土) 14:24:38 ID:LCnqzOT2O
>>519
もしやディレクターズカット版?
522可愛い奥様:2008/03/15(土) 16:35:47 ID:LCnqzOT2O
ゲキVSボウケン、レンタルした!
黒チーフ萌え。ロンがいないのはテラサビシス
話自体はスーパー戦隊らしいノリ。
ズバーンが元気そうで嬉しかった。
チーフのラストシーンにワロタ
523可愛い奥様:2008/03/15(土) 16:41:37 ID:deoNnkxV0
某ドラマのロケレポで、
撮影の休憩中にメビウスと電王がキャッチボールしてる
ってあった。
見てええええーーーー。でも休憩中だからドラマでは見られないんだろな。
524可愛い奥様:2008/03/15(土) 19:03:26 ID:YR1NNlox0
>>518
講談社の方が完結させずに終わっちゃったんじゃなかったっけ?
ディアゴスティーニはああ見えて、打ち切りで終わらせたシリーズはないし
内容でいうならそりゃ講談社に歩があるのは確かだけど
525可愛い奥様:2008/03/15(土) 20:06:12 ID:5iauZP8l0
近所の本屋ではディアゴはレジの近くに積んであって
他の本買うときにどうしても目に入ってつい手が出て
買いそうになる

>>522
ズバーン!懐かしい!
そうか・・ロンは居ないんだ・・
存在感のある悪役だから居ないと寂しいやね
526可愛い奥様:2008/03/16(日) 00:07:21 ID:+IH6kQWK0
ロンいないならレンタルでいいや
527可愛い奥様:2008/03/16(日) 07:13:09 ID:ws3FTAl2O
なぜかデネブを見ているとズバーンを思い出す。
さらにモグラ獣人も思い出したりする。
528可愛い奥様:2008/03/16(日) 08:33:28 ID:QK2xahaGO
あんまりオカンって感じじゃなかったな。残念。
キバットが戦ってびっくり。
キャッスルドラン城もむっちゃ戦うんだね。やっぱりびっくり。
529可愛い奥様:2008/03/16(日) 08:50:05 ID:vvPg5DmW0
途中で なにを見てるんだかわかんなくなったw
来週起きられるかな〜
530可愛い奥様:2008/03/16(日) 09:00:39 ID:BVdG3M3y0
キバ、ザンキさん目当てでみてます。
ただ、前回と今回で彼がだいぶ人間を殺してるのを知って、
素直に応援ができなくなってしまった…。
531可愛い奥様:2008/03/16(日) 09:02:30 ID:l+wWAY9c0
デネブがオカンすぎたからねw
あれじゃオカンていうより単におにーさん、だよね。

それはそうと炎神ファーストラップの踊り、イエローは問題外wとして
レッドとブラックがすごく巧いと思うけど技術的にはどうなんでしょう。
(レッドはちょっとパラパラぽい)

今週は最後のブラックの「オレもほしいんだ」がワロタw
このままゴーオンはコメディ路線突っ走ってほしいわ。
532可愛い奥様:2008/03/16(日) 09:32:07 ID:SWMwNTn10
ブラックの人はダンスが得意なんだって。
533可愛い奥様:2008/03/16(日) 10:03:11 ID:rOJBrnF3O
ゴーオンの緑とキバの緑のキャラが激しくかぶっとるw
534可愛い奥様:2008/03/16(日) 10:10:08 ID:dJ1/yhHw0
>>531
レッドはイケパラでチアダンスも踊ってたね。
チアは5日で完成させたらしいけど。
535可愛い奥様:2008/03/16(日) 11:34:34 ID:2euXfmAr0
バッシャーとリュウタロス年が近い感じかな。
走り方やしぐさがオネエっぽいとこが似てるw
536可愛い奥様:2008/03/16(日) 13:22:08 ID:SWMwNTn10
中の人が同じなのかな?
個人的にはあのキモイ動きはあまり好きじゃない…。
人間体バッシャーは可愛いのにな。
537可愛い奥様:2008/03/16(日) 14:32:21 ID:l+wWAY9c0
>>532>>534
そうなのか、ありがとう。
イケパラはたまに見てたんだけど流し見だったせいでレッドが思い出せないw
ブラックの動きはキレがあるというわが家での評価なので、得意ってのに納得しました。
538可愛い奥様:2008/03/16(日) 15:06:16 ID:76gxdGFf0
やっぱどう見てもシマさんとマスターが20年経ったにしては若すぎ。
血ぃ飲んでるのか?
539可愛い奥様:2008/03/16(日) 15:56:36 ID:ungmbYN+O
>>538
「何故か20年経っても見た目はかわらない」という設定らしい。
何故かは明かされないんだろうな…


でもあの二人もファンガイア化してたみたいな話になったりして。
555みたいだけど。
540可愛い奥様:2008/03/16(日) 17:31:47 ID:e00kCIx40
>>530
私は逆で、ザンキさんがいるからキバにはまりきれない派。
作品が既に彼のキャラに頼り過ぎてる気がする。響鬼もそこが嫌だった。ザンキさんを
持ち上げざるを得ない事情もあったのは理解してるけどね。
過去出演者ってことで制作側は使いやすいのだろうだし、「ザンキさん目当てで」という
視聴者も惹き付けやすい。東映にとっちゃ一石二鳥なんだろうなぁ。

しかし今日のラストで、麻生ゆりと抱き合っているのを見て「恵の父親って次狼?」と
思ってしまった。
そこまで安直な展開ではないだろうけど、ヒロインの人生に係わる役割となるのであれば
毛嫌いしないで今後に注目していくべきなのかもしれない。

それにしてもオトーヤンがあまりに気の毒だ…振られ続けるオトーヤンを見るのも楽しいんだが。
541可愛い奥様:2008/03/16(日) 20:47:54 ID:vc8oxuVz0
なんで卵料理ばかり食べているのか、について説明はありましたか?
542可愛い奥様:2008/03/16(日) 20:52:49 ID:F2pcNIEB0
>>541
食材の予算が低いようなこと言ってた。
なので赤の「バイトなんかしないでも収入はあるだろうに」のセリフが非常に矛盾しているか、
赤だけが貧乏に耐性があるのかは謎w

狼や半魚どんがどうやって座敷牢に入れられたのか気になる。
543可愛い奥様:2008/03/16(日) 20:57:04 ID:vc8oxuVz0
>542
素早いレスをありがとう。
ゴーオン青にはモヤシ料理とおから料理もマスターしてもらいたいですね。
544可愛い奥様:2008/03/16(日) 21:08:38 ID:5/6xsAgt0
>>542
そんな話してないよww

>>541
連「バイトしなくてもギンジローで生活できるのに、そんなに一生懸命働くのは何か事情があるの?」
範人「みんな毎日卵料理ばかりじゃ力出無いじゃない?だからバイト代で焼肉でも食べてもらおうって」

だけで「何故卵料理ばかりか」は説明ないです。
545可愛い奥様:2008/03/16(日) 21:54:17 ID:2ILjt0YM0
連が卵料理だけしか作れないからかと思ってた…
546可愛い奥様:2008/03/17(月) 02:14:37 ID:CUVEpVhz0
連は卵料理が「得意」なだけでそれしか作れない訳じゃないよね?きっと…w
鶏飼ってる描写があったら説得力あるのにw
547可愛い奥様:2008/03/17(月) 08:37:01 ID:8rKgsm7T0
>>546
鶏が出てきてしばらくして、いきなり連が親子丼作り出した日にゃ
いろいろ想像しちゃうなぁ。
548可愛い奥様:2008/03/17(月) 08:56:30 ID:m/vWTIh+0
最後に「肉入れてくれるか?」「少しね」って会話無かった?
あれで食材の予算が少ないと思ったよ。
>>524の、赤だけ貧乏耐性がツボったwww
549可愛い奥様:2008/03/17(月) 08:57:26 ID:m/vWTIh+0
ぼめん、>>542だった。
550可愛い奥様:2008/03/17(月) 10:23:00 ID:vX/A5/9+0
流れ豚切りでゴメン!
ようつべでケータイ捜査官7の予告がうpされてる。
やばい、すごく面白そうだ。
まぁ、予告だけかもしれんがのー

ttp://jp.youtube.com/watch?v=7lMHMOUEY9w
551可愛い奥様:2008/03/17(月) 11:12:53 ID:Y92mxx/O0
キバにアキバ系オタクっぽいのが出てきたけど、
ああいう連中ってバッタリ出会って即ナンパ(ましてや気位の高そうな女)なんて
出来そうもない気がするなあ〜w
552可愛い奥様:2008/03/17(月) 11:44:22 ID:MIkCJzYu0
>551
私は一瞬宅八郎かと思ったw
同じくなんでナンパ?と思った。「道を尋ねられた」じゃだめなのか?
オトヤンは個人的には口角が下がっているのが微妙に残念だわ。
553可愛い奥様:2008/03/17(月) 12:18:06 ID:fDoqcbRo0
>狼や半魚どんがどうやって座敷牢に入れられたのか気になる

仮眠具・巣ーん。
554可愛い奥様:2008/03/17(月) 13:36:21 ID:2vAQMDkVO
>>551
86年にあんなのいたのかなぁ?
555可愛い奥様:2008/03/17(月) 14:22:38 ID:79sz/RIX0
宅八郎がマジックハンドと森高のフィギュア持ってたのってどのくらい前だったっけ?
ハピふるでオトヤン見るのが楽しみになってるw
556可愛い奥様:2008/03/17(月) 14:23:53 ID:EKc+XFyx0
少なくとも森高が学園祭の女王だったのは88年頃だよ。
557可愛い奥様:2008/03/17(月) 14:26:36 ID:4vRmKMsZO
宅八郎はいたんだっけ?
当時は巷に知れ渡るほどではなかったが、オタクという概念は存在してたよ
ケミカルウォッシュのジーンズにキャラクターもののトレーナー、大きな紙袋。
もっと前の定番はベルボトムだった なにもかも懐かしい…
558可愛い奥様:2008/03/17(月) 15:44:25 ID:f1JolPd00
今さらですが、
子にせがまれてレンタルした電王が面白くて嵌ってしまった。

自分が小2くらいの時に見た「仮面ライダースーパー1」を思い出した。
それぞれ特徴がある5つの手袋を使い分けて戦うところが
イマジンに憑依?されていろいろな姿で戦うのにちょっぴり通じる。

ライダーやイマジンの中の人も動きや仕草で
キャラクターを演じるなんてすごいなあと感心する。
最初はなんか弱い若者だと思った良太郎も
いろいろ憑依されているのを演じ分けていて、大した若者だと思う。

後になって「本放送見ておけば良かった〜」と後悔しないように
来週からキバも見てみよう。
559可愛い奥様:2008/03/17(月) 15:58:39 ID:4jWAYHFc0
私は去年の電王から見出して
その前のカブトを今、地道にレンタルで見てますよ
同じく、本放送の時に見ておけばよかったと後悔・・・
カブト見初めてやっと電王のノリが特別だったと
言われている事が理解できました
どっちが良い、悪いは人によりけりだと思うけど・・・
このまま、しばらく遡って平成ライダー見てみようと思ってます



560可愛い奥様:2008/03/17(月) 16:36:44 ID:COvJdbyK0
宅八郎は90年デビューらしい。その前段階として89年の宮崎事件があった。
そこで一気にオタク報道がなされて、オタクが一般にも広まる事になったような記憶がある。
それ以前にオタクはいた事はいたけど、あんまり知名度はなかったんじゃないかな。
ましてや一般人街道まっしぐらなゆりさんは「変な人」くらいの認識だったかも。
561可愛い奥様:2008/03/17(月) 17:25:34 ID:yX1kQc9F0
>>551
知り合いに叶美香似の長身美女がいるけど、ナンパしてくる奴って意外にオタク系が多いらしいよ。
同人板のなりきりスレみたいに、現実と妄想の区別がつかないのが多いのかもね。

電王の東映公式にモモキバ出てたね。
イマジンズとキバットがどう絡むのか楽しみだよ。
562可愛い奥様:2008/03/17(月) 17:54:38 ID:zy55iwGd0
>>550
教えてくれてサンクス。面白そう。主人公地味な顔だなw
563可愛い奥様:2008/03/17(月) 21:07:49 ID:u4B9/DGX0
ヲタは80年代くらいから「ネクラ」な人としカテゴライズされていた。
鉄道マニアもアニメ見て熱く語るやつもみんな根暗。
江口寿史の漫画では、リカちゃん人形のスカートの下に興味を持つような奴って表現されていた。
これは今で言うところのロリヲタですな。
そのあたりからタモリ?が、(マニアのやつって)二人称が「おたくは」って言うよね?
そこから長じてマニアックな趣味のことをオタクと呼ぶようになった。
ってな訳であの時代にああいう人はいても不自然ではなかった。ってか居たw

それよりあの時代のボンテージフッションの方が私は気になる。
当時のファッションリーダーのマドンナがあのあたりで実践済みだけど、
一般人で着こなしている人はそうそういなかったはず。
バブル期以降のなんでもありファッションで降りてきた感があるけれど、
86年当時にあの格好しているのは職業女王さまか過激系ミュージシャンくらい?
アン・ルイスはやってたかもw
564可愛い奥様:2008/03/17(月) 21:14:02 ID:HY68Fg6A0
「オタク」の命名者は中森明夫でしょ
565可愛い奥様:2008/03/17(月) 23:22:11 ID:fDoqcbRo0
CS猫チャンは明日から七星闘神スタート。
566551:2008/03/18(火) 09:27:59 ID:Oxdajo330
>>561

そうなんですか、教えてくれてありがとう。
私はオタク系の人たちは現実の女性を苦手としてて、
それで二次とかに走るのかと誤解してました…。
けっこう自信家で行動的なんですねw
567可愛い奥様:2008/03/18(火) 11:42:18 ID:ANe0jqQAO
そしてストーカーへと…
568可愛い奥様:2008/03/18(火) 13:23:34 ID:L9OA4GEW0
ゴーオンブルー、特製ソースとかは何を材料にして作ったんだろう。
野草かな?
569可愛い奥様:2008/03/18(火) 14:22:25 ID:vNOVFeg00
一話ではコンソメスープとカツオ出汁って言ってた様なw
570可愛い奥様:2008/03/18(火) 14:52:51 ID:L9OA4GEW0
>>566
私の知り合いのオタク達は現実の女性が苦手な人が多かったよ。
見た目かっこいいのに自分に自信がなくて、でも自己愛性が強くて。
見た目オタクオタクしているが中身はそうでもない人の方が前向きで、
何度振られてもリアル女性にぶつかって行ってたな。

いや、オタクによるとは思いますが。
571可愛い奥様:2008/03/19(水) 10:49:41 ID:3itDGUiEO
1980年代のオタクを語るスレですか?
572可愛い奥様:2008/03/19(水) 11:49:39 ID:ieeY1xqWO
安くて美味い卵料理を語るスレです。
573可愛い奥様:2008/03/19(水) 16:05:24 ID:XY9LwTOR0
地元のフリーペーパーに「理想の夫をタレントにたとえると?」というアンケートの
回答が載っていて、10人の男性タレントの名前が挙がっていました。
反町やキムタク、薬丸、佐藤浩市…といった面々の中に、デカブレイク・吉田友一の
名前を発見。
彼は最近印象に残る夫役を演っていたのでしょうか(TX系列局はない地方です)?
それとも実はデカブレイク好きな奥様が多い地域だったりするのか???
574可愛い奥様:2008/03/19(水) 17:55:03 ID:wasMpL9H0
>>573
ひゃー
恥ずかしながら私、貴女の投稿を読むまでデカブレイク・吉田友一さんの
ことをすっかり忘れてたわ…。
(デカレンジャーのアンチという訳ではないですよ)
私が知らないだけで、なにか映画・ドラマでいま大きな役を演じてらっしゃるのかな…?

ちなみに何位だったのでしょうか?
575可愛い奥様:2008/03/19(水) 18:02:36 ID:uRDaDHrt0
>>573
wikiみたら色んなドラマやCMに出てたよ。
デカブレイクの登場の時はカッコいいなと思ったw
576可愛い奥様:2008/03/19(水) 18:21:28 ID:0+SV0cSMO
少しは大根じゃなくなったのかな?
577可愛い奥様:2008/03/19(水) 18:45:21 ID:uRDaDHrt0
見たこと無いけど、舞台系にも力入れてるみたい。
まだ大根なら救いが無いかもw
578可愛い奥様:2008/03/19(水) 21:49:21 ID:CEqDmoQ50
最初はウザかったオトーヤンだけど
回が進むにしたがって何かいとおしくなってきたので
いろいろ調べてたらこんなの出てきたwww
名護さんと同じユニットだったんだね

ttp://www.youtube.com/watch?v=GP_CNkyLp54&feature=related
帽子=オトーヤン 黒ネクタイ=名護さん



579可愛い奥様:2008/03/20(木) 01:08:01 ID:gMZNvsst0
これは...この踊りはイケテルのだろうか?...
580可愛い奥様:2008/03/20(木) 01:22:35 ID:DYoqqRO40
これ確かニコ動で笑える曲だかイケてない曲だかで上がってたような?
581可愛い奥様:2008/03/20(木) 01:30:50 ID:EEBrNS2C0
乾杯ジュテームw
ヤバイ、何してんの名護さん!としか思えないw
582可愛い奥様:2008/03/20(木) 01:41:49 ID:Wm+kCUIM0
この曲はニコニコでは随分前に盛り上がってたよ
「五寸釘ダンス」とか言われてwww
空耳字幕とかもむちゃくちゃ書かれてた
何回も削除くらってるし、多分ニコニコには
もう上がってないと思うけど


583可愛い奥様:2008/03/20(木) 01:44:22 ID:Wm+kCUIM0
因みにこの歌はK−POPのカバーで
向こうでは10年位前に流行ってたらしいです
あ、ダンスはオリジナルです
584可愛い奥様:2008/03/20(木) 03:13:24 ID:EsfHOmbH0
>>578
ちょっ何これww
失礼だけど激しく吹いたw 彼らには罪はないけど。
585可愛い奥様:2008/03/20(木) 03:29:34 ID:rHFZdaxL0
オイヨイヨはここに来るまで本当にいろんなことをしてきたんだなあw

曲は確かに韓国っぽい。
586可愛い奥様:2008/03/20(木) 07:35:05 ID:kpKmlnKx0
すげー吹いた
でも結構気に入ってしまった自分のセンスが・・・
587可愛い奥様:2008/03/20(木) 11:46:35 ID:gMZNvsst0
変な振り付けなのに、みんなけなげに頑張って踊っていてえらいなあ
588可愛い奥様:2008/03/20(木) 18:19:07 ID:FI7ZTxjK0
つべにもっと長いライブバージョンが上がってて、
我慢してたけど吹いちゃったよ。
でもおとやん、結構アイドル向きな雰囲気なのねw
ますます好きになりそうだったw
二個でもつべでも曲タイトルで探してみて。
589可愛い奥様:2008/03/20(木) 22:26:24 ID:6Vi13bcn0
>>578
いや、PureBOYSまだ解散してないからw

しかし最近の若手俳優売出しは映像がいつまでも残るから大変だねえ。
SMAPの聖闘士星矢なんか今残ってたら祭りだったろうに。
590573:2008/03/20(木) 22:31:00 ID:K6MdD2yy0
>>574
亀レススマソ。順位や得票数に関する記載は全くなく、五十音順に名前が
並んでいました。ちなみに全員の名を記すとこうなります。

阿部寛、岩城滉一、木村拓哉、京本政樹、佐藤浩市、
反町隆史、保阪尚希、宮本亜門、薬丸裕英、吉田友一

ダンナにそのフリーペーパーを見せたら、「最後の人って誰?」と予想通りの
答えが返ってきました。デカレンの時、ダンナはまだ特撮視聴再開前だったため
デカブレイクと言われてもピンと来ないようです。
戦隊追加メンバーでダンナに通じるのは玉鉄くらいかも。

>>578
こ、これはw
時々理解不明な振り付けも見られますが、統制の取れた動きなのでイケてるように
見えてしまいますね。キバではあまり感じないのだが、こっちの名護さんカコエエなぁ…
591可愛い奥様:2008/03/20(木) 23:50:32 ID:3MSTDGan0
ゴーオンのCD、オリコン二位ってすごいね。
確かにテンション上がるしノリいいけど
やっぱり炎神ソウル付きなのが
ポイント高かったのかな?
592可愛い奥様:2008/03/21(金) 00:08:00 ID:O4eInYsH0
オリコンのデイリーの2位ね。
でも、ウィークリーでも確実に上位だろうね。
593可愛い奥様:2008/03/21(金) 00:21:15 ID:9gBgfPCB0
デイリー3位じゃなかったっけ?
また上がったの?そしたらウイークリーは凄い事になりそうだね。
594可愛い奥様:2008/03/21(金) 00:30:12 ID:V0/h0MLB0
3位だったのは19日の発売日で、
休みだった20日にはランクが上がって2位になったんよ
595可愛い奥様:2008/03/21(金) 00:31:58 ID:9gBgfPCB0
なるほど、凄いねえ。
かくいう自分も炎神ソウル付き買ってしまったw
今年もイマジン商法みたいにいっぱい買わされるのかなあ…
596可愛い奥様:2008/03/21(金) 00:41:17 ID:+ndO7X4p0
自分もどうせ買うならとソウル付き買った。
EDがイエローまでしかないから
グリーンとブラックver.でたら買うかも。
597可愛い奥様:2008/03/21(金) 01:03:13 ID:V0/h0MLB0
>>595
ライダーとはCDの発売元が違うから、あそこまであざといことはしないと思う
せいぜいサントラの初回特典に毎回炎神ソウルが付くぐらいが関の山な気がw
598可愛い奥様:2008/03/21(金) 09:53:52 ID:KVR1aQqTO
>>590
待って待って
京本政樹が理想の夫?いつの時代だよ
それともドラマとかで人気復活してるの?

悪い特オタって印象あるしスレ違いじゃないなw
599可愛い奥様:2008/03/21(金) 10:26:18 ID:E9v6brs7O
まさか、ゴーオンED、今後青、黄と変わっていく?
600可愛い奥様:2008/03/21(金) 13:02:13 ID:FXqmQn/nO
>>599
あるかも…w
601可愛い奥様:2008/03/21(金) 13:07:31 ID:QM5HGGWV0
>>599
多分ゲキや電王の最後みたいに、1回ずつその回の主人公キャラの歌になるんだろうね
って前スレだかで出てたような気がするけどそれに同意。
602可愛い奥様:2008/03/21(金) 13:51:21 ID:Mb/h01O40
>>599
先週からバスオンver.になるのかと期待してたけど外れて残念だった。
次こそバスオンになって欲しいなあ。5話ずつだったら
5月頃にバルカとガンパードとryのCDも出て、月代わりになるとか…
603可愛い奥様:2008/03/21(金) 16:56:38 ID:P0DR3eGPO
>>598
「ちりとてちん」に主人公&マジレッドの叔父役で出てます>京本
でも40を過ぎてもプータローだし、一山当てることしか考えてないタイプ。
ちょうど今週は結婚が決まってましたが、ちりとてちんを見てると理想の夫
からはかけ離れてしまうような気がする…いい人キャラなんだけどね。
604可愛い奥様:2008/03/21(金) 17:22:23 ID:SUrjT7ym0
京本は息子がジャニーズ入ったからとか?
そしたら植草とかも入るか。
605可愛い奥様:2008/03/21(金) 19:31:08 ID:cpFmhk2n0
スイート10っていう昼ドラに出てる
遠野凪子に惚れてる男の人・・・
ハリケンイエローだね。 髪型違うからわかんなかったよ。
606可愛い奥様:2008/03/21(金) 19:40:22 ID:E9v6brs7O
特撮から昼ドラって鉄板なのかな?
607可愛い奥様:2008/03/21(金) 20:16:55 ID:OHLNVc6T0
>>606
ズバリ鉄板でしょう!
608可愛い奥様:2008/03/21(金) 20:31:15 ID:ZM7sZoSzO
特撮→昼ドラ→舞台→消滅…
609可愛い奥様:2008/03/21(金) 21:34:43 ID:anudItZ9O
戦隊もの出身者って割とその流れなような…ライダーだとぼっちゃまや天道は売れてきてるね。
そういや響鬼のトドロキ役の人、昼ドラ以来見ないなぁ…

特撮から、不思議な進路を辿ってる555のたっくんが気になる。確かビル(建造物)ヲタなんだよね。
610可愛い奥様:2008/03/21(金) 21:46:07 ID:lLueGQHH0
たっくんは昭和歌謡ヲタでもあるw

タモリクラブの常連化しそうな気配…てっきりイケメン売りかと思ってたのにww
611可愛い奥様:2008/03/21(金) 22:02:19 ID:6Wq+9Nql0
自分で番組に企画持ち込むくらいだからねw
進行の仕方もうまいよ。
612可愛い奥様:2008/03/21(金) 22:11:52 ID:fetrKCwZ0
タモリがタモリ倶楽部で
「そのルックスでそういう事を語るのはずるい、面白すぎる」
って言うようなことを言ってたよ。ビルとか昭和歌とか、語ることね。
あの不思議なポジションは開いてるから、生き残りそうだよね。
613可愛い奥様:2008/03/21(金) 22:23:43 ID:NlsKT7wn0
>88
亀だけど、
ボウマジが実現しなかったのは、緑の人のせいじゃなくて、
あの年は元々ボウマジと30戦隊総登場のボウケン映画が企画されていたのが、
映画取りやめになったので急遽ボウマジがボウスパに変更されたためです。

>98
井上が好きならジェットマンとかシャンゼリオンとかダイレンジャーの井上担当回とかオススメ。(古いけど)
特にダイレンジャーは普段は短気で乱暴者な赤が、
怪我をした敵の男の介護を献身的にするというギャップがたまらなかった。あれは嫁に欲しい。
614可愛い奥様:2008/03/22(土) 16:25:24 ID:PCM7nQV9O
>>609-612
明晩から7夜連続、BS-2で石ノ森章太郎の特番があって初日と最終日がライダー
特集なんだけど、最終日のゲストがたっくんだそうだ(宮内御大も)。
仮面ライダー555については特段放送予定がないのにたっくんが呼ばれたのは、
単に主役だったから…ってだけでなく色々語ってくれそうだから、だろうね。
615可愛い奥様:2008/03/22(土) 16:47:03 ID:duBkLkHt0
>>612
今のポジションが完全に定着すればオダギリより将来安泰だよね
616可愛い奥様:2008/03/22(土) 17:23:38 ID:bTdVq4KdO
>>614
たっくんは石森やライダーにも一家言あるのだろうか。
確か龍騎はやるんだよね。
617可愛い奥様:2008/03/22(土) 18:21:03 ID:33fGZ78e0
>>616
龍騎、よりによってSPなんだよw
まーでも一時間弱と言う時間で一応設定はさらっと見せるし
分からないでもない選択ではあるのだが
あのリアルタイムで見たときの唖然とした気持ちを思い出すと
手放しで喜べない微妙なファン心理。
618可愛い奥様:2008/03/22(土) 18:58:30 ID:CIsIZ03E0
龍騎、しかもどっちのエンディングver.かもわかんねーよ。
東映chは区別して両方やったのに。
まぁ、平成はクウガの方が楽しみ。
619可愛い奥様:2008/03/22(土) 21:01:47 ID:rQJ9iXIw0
ライダーは間をおきながらやってるから
線引きできるけど戦隊は延々続いてるから
わけられないけど
でもタイムレンジャーとガオレンジャーの間に
一本太い線が通ってるような気がする。
ガオ以降は格段に映像とか色使いが華やかに
なったよね。
自分、地味だけどそれなりの温かさがあった
カーからタイムまでも結構好き。
(それ以前は見てないので)
620可愛い奥様:2008/03/22(土) 21:51:37 ID:tHUchkDS0
ゴッドマン新作が楽しみになってまいりました。
超昔の作品はここでは語れないもんかね〜。超昔の作品について語れるつわものの
既婚女性はおらんのかいのぉ。
621可愛い奥様:2008/03/22(土) 22:05:24 ID:Ijv6vAA10
>>620
アイゼンボーグやここは惑星0番地、メガロマン、銀河大戦とか
でよければノシ
ゴッドマンはさすがに無理だスマソ。
622可愛い奥様:2008/03/22(土) 22:50:21 ID:+YBYO7iB0
>>619
うろ覚えだけど、確かタイム以前はフィルム撮影、フィルム編集だったのが、
ガオ以降はCGの多様化でフィルム撮影、ビデオ編集になったとか。
画質の向上で色味が綺麗に見えるって事はあると思う。
いずれにしろCGはゴーゴーファイブから使ってたけど、本格的に使われだしたのは
ガオからだから、そういう意味で華やかさはあるよね。

でも自分も90年代以前のフィルムならではの温かみのある映像は好きだ。
623可愛い奥様:2008/03/22(土) 22:55:50 ID:ffIZcWCj0
>>621
アイゼンボーグwナツカシス
そういえば5年3組魔法組も特撮のような。
624可愛い奥様:2008/03/23(日) 05:51:02 ID:kD0zZf9lO
>>619
合体ロボ登場でも線が引けるのでは?
625可愛い奥様:2008/03/23(日) 05:52:25 ID:kD0zZf9lO
>>623
魔法組、テラナツカシス
626可愛い奥様:2008/03/23(日) 07:54:33 ID:zojwhyBAO
>>619
ジェットマンとジュウレンジャーの間にも線がある気がする。
627可愛い奥様:2008/03/23(日) 08:12:41 ID:0hcyog0a0
パワレン以前以後か
628可愛い奥様:2008/03/23(日) 09:32:12 ID:hFN0I4eF0
今週のゴーオンはヨーグルトが食卓に上がってたね。
レンジャーは体力勝負だし食材が増えて良かったw

でもブラックの左手が全然添えられていないのがちと気になった。
629可愛い奥様:2008/03/23(日) 10:06:45 ID:51afZxRK0
以前どこかのスレで、ゴーオン赤の歯が黄色いからホワイトニングしろって書いた者だけど
本当に前歯2本治したみたい。2ch見てるんだね。関係者。
630可愛い奥様:2008/03/23(日) 10:13:08 ID:0hcyog0a0
特板で見た時はネタかと思ってましたが
複数板に書くあたり本気だったんですか
631可愛い奥様:2008/03/23(日) 10:53:12 ID:NUh0Abov0
>>621
そういえば、メガロマンって原作作家が「美味しんぼ」の原作作家なんだよね。
変身前のタイツ姿がやってるほうも恥ずかしかっただろうけど見てるこっちも恥
ずかしくてね・・・。戦隊モノ風味のスーツでさ。

こないだニコニコでメガロマンとアイゼンボーグ見たけどウルトラより顔がでかく
てもっさい感じがしたなあ。
632可愛い奥様:2008/03/23(日) 12:16:00 ID:mIc0gu8n0
キバ面白いじゃないかー
楽しみになってきた。
フランケン人間体かっこええなあ。
633可愛い奥様:2008/03/23(日) 13:02:55 ID:B3cG7Qjk0
薔薇社長ナツカシス。
634可愛い奥様:2008/03/23(日) 14:40:07 ID:aAF7z1Ha0
>>623
マジレンのマジエル様はベルバラおばさんが大出世したんだと
脳内補完しながら感無量。
クラス替えで5年3組になるのを憧れマスタ。
でも結局1組。3組が羨ましかった。

メガロマンはマイナーなのになぜかクラス(当時小学低学年)で
大流行りだったなぁ。
635可愛い奥様:2008/03/23(日) 14:43:20 ID:xkySDNyM0
またおにゃんこか、に吹いたw 同じ事思った矢先だったので。
おとやんパート、面白い。
636可愛い奥様:2008/03/23(日) 21:14:37 ID:yyKUAX7p0
キバにガウンズが出てきて嬉しかったよー。
ガウンズ、またライダーに出られて良かったね。
そんで、今日の渡は風呂に入って無くなかったっけ?
637可愛い奥様:2008/03/24(月) 08:36:20 ID:UN/4M9fC0
ゴーオンのイケメンフルート王子の人
どっかで見覚えあるなぁと思ったら>>578
音也と名護さんと一緒に踊ってるなwww
多分、赤いバンダナの子・・・
638可愛い奥様:2008/03/24(月) 09:45:52 ID:v3EcJCVnO
読唇術を習う警察学校ってスパイみたいだ。
639可愛い奥様:2008/03/24(月) 10:32:30 ID:UwMgxD/E0
>>620
「忍者部隊月光」や「海底人ハヤブサ」について語れる私がいます。
いや、まだ小さかったので、ほんの記憶の片隅なんだけどね。
640可愛い奥様:2008/03/24(月) 10:49:40 ID:G+cM2c5FO
>>637
南圭介ね。
去年はD-Boysだったけど、今年はPure Boysたくさん投入してるなぁ。
いい加減イケメンホスト集団を特撮に入れるのやめて欲しいけどね。
641可愛い奥様:2008/03/24(月) 11:00:08 ID:v3EcJCVnO
本屋で何気なく若手アイドル雑誌を見たら、特撮俳優ばかりだった。
天道、良太郎、侑斗、ゲキ青、カイ、渡。
スゴイね。
642可愛い奥様:2008/03/24(月) 12:31:39 ID:urZOfc0O0
特撮俳優が冷遇される時代は終わったかな?天道卒業オメ!
643可愛い奥様:2008/03/24(月) 18:53:20 ID:0aV8XFGl0
>>639
おぉかなり歳の近い奥様が!
あまり特撮ではなかったかも知れませんが
個人的には「忍者部隊月光」こそが戦隊の元祖だと思っています。
主題歌も歌えますw
644可愛い奥様:2008/03/24(月) 21:20:26 ID:bcznPsFF0
電ライナー刑事、おまけ付き前売りが出ているんだ。
そういう子供向けのサービスはもうないと思っててがっかりしていたよ。

夏休みの上映場所と一緒だ、早速買いに行こうっと!
645可愛い奥様:2008/03/24(月) 22:16:17 ID:zrVz1wuaO
>>644
早く買いに行かないと、前売り券は買えてもおまけ切れ…って事態になるよ。
うちは発売日の22日に卒園式と謝恩会があって買いに行けず、翌日県内唯一の
上映予定館へ家族4人分のチケットを買いに行きました。
しかし「かわいいフィギュア」のネガ電王とモモタロスは既に品切れ。
幸いマシンデンバード乗車ネガ電王のはあったので、それを3つとポスターを
もらってきました。
たぶんポスターならフィギュアが出払った後でももらえると思いますけどね。

買った後でアニメイトのミニファイル付き前売り券の存在に気付きました…
家族2人分のはこっちで買えば良かったなぁorz
646可愛い奥様:2008/03/24(月) 22:36:23 ID:rCh7zPtQ0
バトル ケーニア!
647可愛い奥様:2008/03/24(月) 22:42:35 ID:tbIqzCp70
>>639
おおお、大先輩ではないですか!!!!
自分はゴッドマンとレッドマンを朝見た記憶があるんですけどね〜。
年齢的に矛盾してるんですがね。
8823はシルエットがコンドウムなんですよね?池で倒れてるシーン
から始まるみたいなエピソードは存じ上げておりますが。
>>643
貴女も大先輩ですね。月光の主題歌歌えるってーのは手練ですね。
648可愛い奥様:2008/03/24(月) 22:45:24 ID:cRQdrbx90
>>641
今やドラマのほとんどが1クールで終わるような状態で1年モノの番組は
特撮か大河くらいしかない。
戦隊は特にTV、劇場版、後楽園遊園地でのステージ、バトルステージ
での舞台、アフレコ、アクションと芝居に必要な事は一通りさせられる。
なんで、新人研修→現場で鍛える→番組終了頃には一人前!となるから
各事務所でも特撮枠は特別なんだってさ。
649可愛い奥様:2008/03/24(月) 23:08:24 ID:WQp5hpZP0
今のご時世、短いスパンでたくさんのドラマをこなした方が
営業的にはいいだろうけどね。バーターとか使いまくって。
650可愛い奥様:2008/03/24(月) 23:18:26 ID:lqES9J1c0
龍騎の頃のほうが凄かったよ
毎週ワイドショーで取り上げられて
特撮俳優が表紙の若手俳優雑誌が何冊も創刊されて
651可愛い奥様:2008/03/24(月) 23:31:57 ID:WQp5hpZP0
あの頃は21世紀初頭の特撮イケメンブームど真ん中だったからね。
タイムガオクウガアギト龍騎の時代。
652可愛い奥様:2008/03/24(月) 23:51:49 ID:Hj6iVx5G0
子供よりもお母さんたちが夢中!みたいな感じで
よくニュースやワイドショーなんかでも取り上げられていて
私はああはならないなと思って見てたけど、
今では理解できますw
653可愛い奥様:2008/03/24(月) 23:59:50 ID:UN/4M9fC0
654可愛い奥様:2008/03/25(火) 00:33:50 ID:o6lOgGoN0
>>644
おまけ目当てなら映画館に問い合わせてから出かけたほうがいいよ。
645さんの言ってる通り、あちこちでフィギュア品切れおきてるみたい。
チケットすら無くて、チケット引換券貰ったって言う人も特板にいた。
アニメイトも売り切れ続出だって。
655可愛い奥様:2008/03/25(火) 06:01:52 ID:ilxjjNJPO
やっとキバ見た。この先名護さんがどんな転落を見せてくれるのかwktkしてしまう。
なんだか矢車兄貴と似たルート辿ってるような気がする。イクサもザビーみたいに交替出来そうだし。
別に袖無し着ろとまでは言わないけどさ…
656可愛い奥様:2008/03/25(火) 07:58:32 ID:D1TqvSzm0
前売りの件でレスくれた人ありがとう。
去年の夏にゆっくり買いに行ったらモモお守りが無くなってて、
泣く泣くゲキレッドお守り貰ったの思い出したw
657可愛い奥様:2008/03/25(火) 11:55:49 ID:GynKhM/k0
ロンがDVD発売だって。もっと若いと思ってた。
ttp://www.daily.co.jp/gossip/2008/03/25/0000889152.shtml
658可愛い奥様:2008/03/25(火) 14:13:18 ID:YOCJWhkg0
「ロン」こと、でいいのかw

彼は10年以上前にジャニーズJr.でキャピキャピしてたイメージがあるので
正直もう少し上かと思ってたw
659可愛い奥様:2008/03/25(火) 14:25:22 ID:v0xMC4bC0
怪談トリオだしこのくらいかなーと思ってた
滝沢と同じくらいだよね
660可愛い奥様:2008/03/25(火) 15:04:52 ID:ZcUPqFjRO
てか、大ブレークしてたのか
661可愛い奥様:2008/03/25(火) 16:02:54 ID:wmq6Z/au0
>614
昨日見た。ロボット刑事初めて見たけど面白かった。ハンチング帽に赤ジャケットがなんともw

そして地元で電キバ映画上映しない事を知ったorz
TVでライダーやってないからかな・・・激しくガッカリ。
662可愛い奥様:2008/03/25(火) 16:10:15 ID:GWHHXeujO
怪談トリオwwナツカシス

ゲキレンジャーでロンがブレイクというよりも、
ロンの登場でゲキレンジャーがブレイクしたって感じだよね。
663可愛い奥様:2008/03/25(火) 16:12:08 ID:Eb6ceeou0
>>662
え?
664可愛い奥様:2008/03/25(火) 16:21:59 ID:GWHHXeujO
>>663
え〜?
665可愛い奥様:2008/03/25(火) 16:25:34 ID:yFBstSU10
そもそもゲキはブレイクしたのか否か
666可愛い奥様:2008/03/25(火) 16:32:23 ID:GWHHXeujO
ごめんじゃあ言い方変えるよ。
ゲキレンジャーはロンが出てきて面白くなったよね。
667可愛い奥様:2008/03/25(火) 17:08:00 ID:ceXOypA60
>>666
それなら同意
668可愛い奥様:2008/03/25(火) 19:17:34 ID:m/3WVgnv0
着やせするロボット刑事…うらやましい?
669可愛い奥様:2008/03/25(火) 21:23:30 ID:D1TqvSzm0
前売り券カイに(←素だとこう変換されるw)行ってきた。
アドバイス受けつつもフィギュアも3種類もあるし、まだ4日目だしとたかをくくってたら、
モモタロスとソードフォーム立ちバージョンがもう無い・・・
売り子のおねえさんに聞いたら「初日で出ました」そうで。
みんないつまでどんだけ電王好きなのよ?

マイチラ裏
今日入った回転寿司の1人しかいないホールバイトのお兄さんがゴーオン緑に容姿も声も似てた。
何だろう?あの手の顔はバイト顔とでもいうのか、バイトの中でもイケメン部門とでもいうのか。
670可愛い奥様:2008/03/25(火) 21:54:21 ID:RwZF1cmq0
>669
まだ残ってるだけいいよ。
私は発売翌日の日曜午後に買いに行ったけど、
一般券(大人券)は売切れ、人形は全部無くて
ポスターしかもらえなかったんだよ。(<子どもの券だけ購入)

人形はペイント違いなだけだから、もらえなくても悔しくない、
ダイジョウブダイジョウブクヤシクナイ・・・と自分に言い聞かせてます。

671可愛い奥様:2008/03/25(火) 22:29:22 ID:9b0fyOcf0
>>670
日曜午前でポスター無かったのでウラヤマですわ。
一般券は売り切れで子供のチケのみ購入(ネガ電王人形もらった)。
悔しいのでジークCDポスター付をポチってきたw

自分のチケット買えなかったからレディースデイにでも行くかな。
672可愛い奥様:2008/03/25(火) 23:48:37 ID:HYOdHOEN0
主題歌が戦隊シリーズ初の4位
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080325-00000014-maiall-ent

すごく印象的だし分かりやすいし、
やっぱり売れたねー。
673可愛い奥様:2008/03/25(火) 23:50:39 ID:MvVYKt640
炎神ソウル商法が功を奏しましたね
674可愛い奥様:2008/03/26(水) 00:20:04 ID:ial0hiYa0
買ってからヘビーローテですわw
675可愛い奥様:2008/03/26(水) 14:19:00 ID:/ttwuQwT0
電王前売り、ポスターも人形もどころか、前売りがもう無かった。
そんなに売れると思ってないのか、東映。
676可愛い奥様:2008/03/26(水) 14:23:07 ID:LzxpOVuM0
>669
>マイチラ裏
>マイチラ裏
>マイチラ裏
>マイチラ裏
>マイチラ裏
677可愛い奥様:2008/03/26(水) 18:44:47 ID:NE4pjYHJ0
wing formのCD買ってきたけど
他のに比べて中身がない( ´Д⊂ヽ
678可愛い奥様:2008/03/26(水) 20:05:01 ID:b+YTI6LwO
ゴレンジャー、意外と面白かったが「ソイヤッ」の掛け声はなんだか笑える。
679可愛い奥様:2008/03/26(水) 20:16:49 ID:b+YTI6LwO
連続ゴメソ
リアルタイムで見ていたんだけど、かなり忘れていた。
キレンジャーのカレーとトドメのフットボールリレーしか覚えていなかった。
マシンとか見ていて思い出したよ。

それにしても、私って石ノ森特撮&アニメ、見まくっていたんだな〜
680可愛い奥様:2008/03/26(水) 21:03:39 ID:BUGU/QpqO
昨夜のネムリン、ペットントン〜ポワトリンの不思議シリーズが最高だった。
ちょうど小学校〜高校の時で、よく見てたなぁ。
まああの辺は石ノ森作品ていうより浦沢作品って感じだけどw
浦沢さんまた戦隊でも書いてくれないかな。カーレンジャーも大好きだったんだよね。
681可愛い奥様:2008/03/26(水) 22:42:35 ID:Do8ZUDZl0
>マイチラ裏
チーフがよりかっこよくなってTVにでていた。
他誰か出てたっけ?
682可愛い奥様:2008/03/26(水) 23:35:56 ID:qtm4bD5P0
チーフ出てたね!
実況の中の人がボウケンジャーだのプレシャスだのうるさかったw
TBSなのに。
683可愛い奥様:2008/03/26(水) 23:44:48 ID:eMIz71H20
>>681
特撮板の出演番組スレ見る限りではチーフのみ。

筋肉番付の時には永井大と金子昇が出てたね。レッドは身体能力が高いのか。
レッドじゃないけど兄者も元相撲取りなだけあってなかなか頑張ってた記憶が。
684可愛い奥様:2008/03/27(木) 00:18:10 ID:q62/4g7p0
ダブアク・ウィングと、ダブアク・クライマックスを
某所で聞いてしまった。・・・また買っちゃうんだろうな私・・・・。
AKB48商法みたいだなぁ。お財布が・・・。
685可愛い奥様:2008/03/27(木) 03:36:24 ID:nbaj9D100
>>679
正式には「トイヤ!」だね。
宮内御大はその後のスカイライダーで客演した時にも「トイヤ!」と
言ってしまってる。いや、それ風見じゃないしw
機関車仮面の中の人がすごいなーと思う。
JR(当時国鉄)新宿駅前をあの格好で全力疾走。
通行人が本当にビビってるところ見るとマジで一般人なのね。
686可愛い奥様:2008/03/27(木) 11:21:18 ID:U0PvAtKHO
ダブアククライマックス、とりあえず噴いた。
買わないつもりだったけど買うわ。あれは何度も聴かなきゃ口ずさむのも難しいや
687可愛い奥様:2008/03/27(木) 12:33:43 ID:PoDR8Etl0
昨日夕食作りながらゴーオンジャーの歌を歌っていたら、
お隣の息子さん(3歳)の、
「ゴーオンジャー、どこ?!どこ?!おじいちゃん!」と言う声が聞こえて来た。
みんなゴーオンジャー大好きで嬉しい。

娘3歳は、ゴーオンレッドのお面をかぶって、時々台所に来ては、
「大丈夫かっ?!怪我はないかっ?!ぃよぅしっ!!」と聞きに来てくれた。
688可愛い奥様:2008/03/27(木) 12:54:02 ID:xOFrlUl10
瀬戸君おはスタやめちゃうんだね。
明日が最後らしい。
689可愛い奥様:2008/03/27(木) 14:08:12 ID:q62/4g7p0
>>688
映画とかあるもんねぇ。
690可愛い奥様:2008/03/27(木) 14:17:30 ID:EwamrZr70
そういえば、美肌泉隊も今日で終わりだった
たっくんスタジオに来てた
691可愛い奥様:2008/03/27(木) 21:44:24 ID:zVGC0Qi90
来週の火曜日、プリズムホールにゴーオンジャーショーを見に行こうと
思っています。
整理券ってやはり相当早く並ばないと無くなってしまいますか?
配布開始から30分後くらいに着く予定なのですが、それでは
間に合わないでしょうか?
692可愛い奥様:2008/03/27(木) 22:07:57 ID:/nKz76YP0
>>686
試聴してきた。
イージャンイージャン ポリスメーン、ってw
クライマックスフォームのダブアクじゃないのか?ポリスメンか?w
あとジークも買ってきた。佐藤健、本当に器用だな。
誰と一緒のバージョンでも目立たないけど、浮くほど地味じゃない。こりゃ凄いな。
693可愛い奥様:2008/03/27(木) 22:13:57 ID:nbaj9D100
仮面ライダーSPIRITS読んでる奥様いる?
アマゾン編突入、高校生(くらい)に成長した
マサヒコ(仮定)登場!
うははは、読んでて鳥肌立ったw
694可愛い奥様:2008/03/28(金) 07:48:14 ID:c34n1kW20
せとくん、おはスタお疲れ様でした!
ライダーもがんばれ。
695可愛い奥様:2008/03/28(金) 09:04:24 ID:9mEHwlKyO
>>690
新レギュラーには川久保拓司らしいね。
696可愛い奥様:2008/03/29(土) 09:39:02 ID:ackEcs3ZO
久しぶりにボウケンジャーDVDで
見てるけど、面白い。
ゲキは脱落、ゴーオンで復活
という人多いんじゃない?

697可愛い奥様:2008/03/29(土) 10:07:47 ID:dul4+cGX0
ゲキは途中から面白くなって来た。
ロンとかが出て来てからくらい。
698可愛い奥様:2008/03/29(土) 10:49:03 ID:rjgMp2zvO
自分はボウケンで脱落してゲキの途中から復帰した。
ゴーオンはかつてないほどハマってる。
699可愛い奥様:2008/03/29(土) 13:58:47 ID:VfMMAtdFO
スレ違いだが。

サイボーグ009萌えるわ…
ジョーの、甘いマスクにサイボーグの苦悩。
テレ東でやっていたシリーズ、脚本に小林靖子も参加していたんだね。
細やかな心情表現に痺れますた。
700可愛い奥様:2008/03/29(土) 14:32:27 ID:rSrqCTSS0
昔からの009ファンだが、小林さんの原作無視した
やり方はかなり嫌だった。
701可愛い奥様:2008/03/29(土) 14:50:00 ID:aRU8RoYw0
702可愛い奥様:2008/03/29(土) 14:54:18 ID:aRU8RoYw0
誤入力ごめんなさい。

>>696
自分もゲキ脱落してゴーオンで復活。
ファンタジー戦隊が苦手なのかも。
ゴーオンもある種ファンタジーかな?

703可愛い奥様:2008/03/29(土) 18:42:08 ID:rjgMp2zvO
>>700
小林はいつもそういう事するからね…。
メガレンジャーやゴーゴーファイブの時も酷かった。
704可愛い奥様:2008/03/30(日) 08:23:11 ID:U+TEodJi0
BSで石ノ森章太郎の連夜特集をやっているようで、一昨日・昨日がそれぞれ
009、仮面ライダーだったよ。

 あまり特撮のコアなファンではないのでライダーシリーズによく出る「スーパーバイザー:小野寺なんとか」
って人の名前をなんとなく覚えてただけだけど、あの人は石ノ森さんの息子さんなのね。 
医師の盛り(なにもしないとこんな変換…)さんは、009は不変の存在、
ライダーはなんでもありの進化し続ける存在という位置づけで描いていたらしく
息子さんはライダーではいろんなことをしていきたい、これからも新しいライダーが続々出てきますと
言ってた。

 あとハンなんとかという、平成ライダーをやっていた俳優さんが出てて(ファイブ?とか言われてた)
昭和ライダーのおじさん(これは多分アマゾンの人)から
「仮面ライダーが定食屋にいったり、定食メニューを指してこれをくれと言ったりするなんてあり得ない」
と小馬鹿にされても「ふふふ」と軽く流してて、どちらも知らないけど大人の対応だったw

 ついでにスタジオで「平成ライダーでは何が好きですか?」と司会者が振ったら、その司会者含め2,3人が
電王をあげていてワロタw
705可愛い奥様:2008/03/30(日) 09:05:24 ID:qd7iAAmZO
スピード狂、歩く百科辞典、愛らしい天使、放浪者、追跡者。
キャラの方向性ははっきりしているのに、中途半端にキャラが立っていないのは、
PTA配慮のため?
706可愛い奥様:2008/03/30(日) 09:39:54 ID:fGPFJgMx0
>>704
>ハンなんとか
仮面ライダー555で主役を張ってた半田健人ね。この人は昭和歌謡とビルマニアで
サブカル系からも注目を浴びてる変なイケメン。
>昭和ライダーのおじさん(これは多分アマゾンの人)
宮内洋。残念ながらアマゾンではなくV3です。
小馬鹿にしていたんではなくて、「なんでもあり」になったのは平成ライダーからで
昭和の頃はもう少しステレオタイプなヒーローを求められていたという話だったと
思ったけど。
707可愛い奥様:2008/03/30(日) 10:19:23 ID:U+TEodJi0
>>706
補足ありがとう、って、ええええっ、あれ宮内さんだったんだ、びっくり。
10年ぐらい前に見たときは面影(ってなんのw)があったような気がしたんだけど、もう全然わからなかった。

いや最初はヒーロー像の違いかなと思っていたんだけど、なんだか話すにつれちょっと
昭和ライダーマンセー風にとれて、過去の栄光を笠に着たおじさんみたいで
悲しいなあと思ってしまったよ。
もちろん昭和ライダーにお世話になった世代だし前のライダーの泥臭さもいいんだけどさ。

そっか、私の取り違いだったらそれはそれでよかったかも。
708可愛い奥様:2008/03/30(日) 10:40:13 ID:15hResuvO
でも実際宮内はああいう番組に出るたんびに「俺の頃は」「ヒーローはこんな事しない」
とか言って平成ライダー批判に持っていくからウザイよ。
昨日の話だとろくに見もしないみたいなのに。
709可愛い奥様:2008/03/30(日) 10:43:46 ID:VKy7Z1BO0
宮内さんは一気に老け込んじゃった感がある
710可愛い奥様:2008/03/30(日) 10:51:21 ID:fGPFJgMx0
私は、宮内に関しては司会者が「ズバットは遊び心が…」と振った時に
「遊び心、ですか…」と不満そうだったのを見てちょっと違和感を感じた。
遊び心じゃなくてなんだというのだ、ズバット。本人大真面目だったってことか?
風見志郎と新命明と番場壮吉の演じ分けにこだわったとも言ってたけど、
残念ながら、テレビの前のちびっ子だった私としては「全部同じに見えましたが
なにか?」としか言えないわ。
711可愛い奥様:2008/03/30(日) 10:56:53 ID:RosAaDCT0
せっかく半田キュン来てたんだから555やればいいのに NHKは本当に空気読めない子
でも半田くんなんか好感持ったぞ 人の話ちゃんと聞くし
宮内御大はいいんです そこにいるだけで特ヲタのオサーン狂喜乱舞だし

しかし恐ろしかったのはNHKのヲタ人材鉱脈
アニメ方面の里アナといい、石ノ森特集のアナといい、どんだけ社内にヲタ抱えてんだwww
712可愛い奥様:2008/03/30(日) 11:00:05 ID:V5MXleHi0
半田健人の流暢な喋りに感心したなあ
ライダー主役のイケメンキャストってトークになると途端にキョドる人多いから

あと、美潮さん自重www
713可愛い奥様:2008/03/30(日) 11:24:51 ID:T/0IoreQO
>>711
「おはよう日本」の話題の商品等を紹介するコーナーで、担当の田村アナが自前の
新1号ライダーベルトを巻き、変身ポーズを披露した…なんてこともありましたね。
2号の変身ポーズだったそうだけど、前任地ではお堅い番組の担当をしていて
真面目な印象が強かっただけに、いい意味でイメージが崩れました。
714可愛い奥様:2008/03/30(日) 11:32:24 ID:NiQOXCYb0
NHKのそういうオタ色の強さは個人的に嬉しいけど、
報道部門がもうどうしようもないほど地に落ちてるからなぁ
715可愛い奥様:2008/03/30(日) 11:37:49 ID:V3RCFBqZ0
宮内の平成sageを華麗にスルーする半田の大人っぷりに感心した。
番組もかなり後半で大分お疲れだっただろうに、結構きちんとトークしていたし
あれは平成ライダーの他の人では出来なかったグッドな人選だったね。

自分も555やれよと思ったけど、クウガを改めて見て
これはやらないとね、と納得した。龍騎は知らんw
716可愛い奥様:2008/03/30(日) 12:09:53 ID:oIAlDi8aO
クウガ初めて見たけど、オダジョってやっぱり演技上手かったんだね。
なんか自然な感じで。ズラ山さんもかっこ良かった。
今度レンタルして見てみようかな、と思った。
717可愛い奥様:2008/03/30(日) 12:13:36 ID:d3YnMS9K0
あー、みたかったなぁー
BSはいらないから、話し聞いてるだけで涙目すぎる
718可愛い奥様:2008/03/30(日) 12:31:54 ID:P4Der9UY0
たっくんは、ライダーが壊したこのビル変とかいわれたら
ムキーと反論するのかも、とか思ってた。
719可愛い奥様:2008/03/30(日) 14:56:14 ID:vyb3sSH/0
半田健人は555のころ特撮雑誌の対談かなんかで
子供の頃から大人と話すのが好きだった(or嫌いじゃない)
って言ってたような気がする

大人の変なこだわりとかカチカチな思考に慣れてるのかもね
720可愛い奥様:2008/03/30(日) 16:38:04 ID:U+TEodJi0
>>719
なるほど、それであの大人な対応だったんだね。>半田さん(というのね、ハンなんとか呼ばわり失礼)
普通なら「オマエのそんなのはライダーとは呼べん」とばかりに言われたら
ムッとしそうなのに、むしろ「そうこなくちゃ」という顔して喜んで、でも敬意を払いつつ
「それどころか猫舌設定なんですよ!」て答えてて偉いなあと思った。
721可愛い奥様:2008/03/30(日) 18:02:47 ID:FMCtrQie0
>「それどころか猫舌設定なんですよ!」

これには逆に宮内がムッとしてたよねw
722可愛い奥様:2008/03/30(日) 19:01:04 ID:n08Zo8hB0
宮内氏は年齢考えたら当然の外見だと思う。藤岡氏が異常に劣化しなさすぎだけ。
それに宮内氏始め昭和ライダーたちはバリバリの体育会系だから今の俳優さんたちとは
あまり価値観合わないだろうね。ひ弱な人間体の設定見たら歯軋りしそう。
自分は逆に半田氏がちょっとりえっぽくなってるのに驚いた。拒食症じゃないよね?
723可愛い奥様:2008/03/30(日) 19:33:27 ID:15hResuvO
「ライダーは飯食わない」には吹いたw>宮内
724可愛い奥様:2008/03/30(日) 19:41:20 ID:U+TEodJi0
>>722
佐藤健がでたら即座にグーで殴られそうだ(役柄だけど)
でもあれはあれで誇りなんだよね。

>>723
改造人間がなぜ飯を食うって言ってたっけ。
スタジオのスタッフが笑っててつられて笑ってしまったよ。
725可愛い奥様:2008/03/30(日) 20:44:39 ID:kONYULTk0
ゴーオン合体2号機のデザインと配色のダサさにびっくり。

オトヤン、良いことやってんだな。
だんだん存在価値が出てウザくなくなってきてよろしい。
自己主張するワタルもいい。
誰かも言ってたが名護さんのヘタレ化も近いか?
726可愛い奥様:2008/03/30(日) 22:32:31 ID:P1i5lzyr0
宮内氏の「ライダーブランドに対する頑固オヤジ」的な態度は、
ある意味利権になっているので今更もうどうしようもないのよ。

ファミ劇で「ウルトラセブン」最終回を見た。何度も見ているのにやっぱり泣けた。
727可愛い奥様:2008/03/30(日) 22:56:10 ID:1O6II0y90
子供に買った雑誌の付録で、トミカレスキューの予告DVDを見た。
なんか色々中途半端で安っぽい感じで面白かった。
これからは土日と戦隊が楽しめるんだね。
728可愛い奥様:2008/03/30(日) 23:15:43 ID:P1i5lzyr0
レスキューフォースって早見優が出るのね。
隊長はいずれ変身するとみたがどうだろう。
http://www.tv-aichi.co.jp/rescue-force/character/index.html
729可愛い奥様:2008/03/30(日) 23:20:58 ID:V3RCFBqZ0
レスキューフォースは何気に楽しみ。
730可愛い奥様:2008/03/30(日) 23:28:16 ID:7BksUkTdO
>>725
ほんとださかった!
あれはおもちゃ化しても人気なさそう
731可愛い奥様:2008/03/30(日) 23:32:13 ID:U+TEodJi0
でも先行予約はどこも売り切れなんだよね…>キャリゲーター
大抵新兵器(メカ)登場とともに販促CMを打つはずなのに今回それがなかったのは
やっぱり内部で何か揉めたんだろうか。合体のあり方とかデザインとかで。
732可愛い奥様:2008/03/31(月) 00:23:46 ID:2GM7q+jt0
>>728
かずちゃんに続いて早見優か。
関係ないけど青と銀の名前に車が入ってるのが気になった。
特に青は車だらけww
733可愛い奥様:2008/03/31(月) 00:27:00 ID:2GM7q+jt0
自己補足。
かずちゃん=伊藤かずえです。
うちではいまだににゃんちゅうに出てた頃の呼び名で呼ばれてるw
734可愛い奥様:2008/03/31(月) 09:02:26 ID:gkzDAUCv0
石野真子とか細川ふみえとか、お父さんを狙ってくるよねえw
735可愛い奥様:2008/03/31(月) 10:59:43 ID:MxFBjLRHO
年配のお父さんから若いパパまで網羅かw
736可愛い奥様:2008/03/31(月) 12:57:55 ID:ZtBVC60qi
来週のテレ朝祭り?って、放映時間が普段とずれたりするのかな。
737可愛い奥様:2008/03/31(月) 13:05:07 ID:j4B8kjDq0
そういえばゴーオンって賑やかで楽しいけどリオ様みたいなカッコいいキャラがいないね
738可愛い奥様:2008/03/31(月) 13:30:44 ID:vL5+bKWP0
ガジャ様みたいな面白キャラもいないね。
これから変わって行くのかな。

今回のお父さん狙いは及川奈央かw
うちの夫は知らなかったけど。
739可愛い奥様:2008/03/31(月) 13:35:12 ID:2GM7q+jt0
>>738
気付いても口に出せないお父さんも多そうだw>及川奈央
740可愛い奥様:2008/03/31(月) 13:39:15 ID:YoTV+tsh0
奥様方向けには緑と黒がいるからいいじゃないの!

キバは音也パートが面白くなって良かった
オトーヤンは結構演技力あるんだなぁ
コーヒー飲んでぶっ倒れるとこも、ケチャップ浴びるとこも
コミカルな演技がうまかった


741可愛い奥様:2008/03/31(月) 14:36:33 ID:KC426vJhi
SHT視聴率ガタ落ちだね
オモチャが売れなきゃ来年はないかも
うちには幼児がいないから貢献できない…
742可愛い奥様:2008/03/31(月) 14:42:43 ID:h4fFLnPX0
>>740
ゴージャス理央様目当てで見ていた層には物足りないと思う
743可愛い奥様:2008/03/31(月) 14:51:20 ID:y5YnVvPB0
さっき電王ベルトに炎神ソウルくっつけたらフルチャージしてびっくりした!
744可愛い奥様:2008/03/31(月) 15:01:49 ID:woRT8zYdO
>>743
え、炎神ソウルってボタンで音が鳴る仕組みじゃないの?
中にICチップも入ってるのか……「入れ替えて遊ぼう」の仕掛けなのか
今後のおもちゃ展開のネタバレはないのかな。
キャストに別の炎神のソウルを入れるとどんな事になるんだろう。
745可愛い奥様:2008/03/31(月) 15:35:02 ID:I1fJ7qth0
>>741
ウチは昨年電王のおもちゃ、DVDに投資し過ぎたwので、
今年のライダーにはお金が出せない状態です〜。
746可愛い奥様:2008/03/31(月) 16:07:19 ID:oJPqMVgU0
去年のイマジン商法は相当酷かったみたいねw
私は今年ゴーオン関連のCDは沢山買う事になりそうだ。
747可愛い奥様:2008/03/31(月) 16:14:13 ID:soBkhvbEO
今少子化で顧客の絶対数が減っているから、関連商品を売る側も必死なんだよ。
748可愛い奥様:2008/03/31(月) 16:24:50 ID:Su5SvxJn0
戦隊ロボとかドラゴン城とか、ひとつひとつの値段が高杉で
単体でしか買ってやれないから
つい食玩で揃えてしまう。最近は出来もいいし
749可愛い奥様:2008/03/31(月) 16:27:14 ID:6risYpQT0
なんだかんだで毎年ひどいって言われてる
750可愛い奥様:2008/03/31(月) 16:31:33 ID:oJPqMVgU0
食玩のミニプラ出来いいよね。
この間BSのライダー見ながら作ってたらエンジンオ―が完成しましたw
751可愛い奥様:2008/03/31(月) 16:43:07 ID:/4hg0tVI0
イマジン商法と言っても買う人は好きで買っていた訳で。
私は好きだったけど、どうしても欲しいものだけ買っていたからいいや。

キャッスルドランも安ければなー。
今年のベルト、トイザらスがガラスケースに入れてお試しさせてくれないのが痛い。
752可愛い奥様:2008/03/31(月) 17:07:29 ID:JyLQ6rS10
さあみんな、明日は四月馬鹿だ!
今年も円谷プロに期待。
体制変わったけどどうなるんだろう…
753可愛い奥様:2008/03/31(月) 17:29:41 ID:GqWOOlfUI
しまったー!引っ越し組んじゃったー!
円谷見たかったよー!引っ越し延期したいorz
754可愛い奥様:2008/03/31(月) 20:35:09 ID:e8dbNNDX0
>>639,643
亀スマソ。
「ミツルギ」とか「トリプルファイター」な私は
仲間に入れませんでしょうか?
755可愛い奥様:2008/03/31(月) 20:36:35 ID:soBkhvbEO
ゴメソ
円谷エイプリルフールネタについて、教えて
756可愛い奥様:2008/03/31(月) 20:53:48 ID:oJPqMVgU0
>>755
特板をエイプリルフールで検索
757可愛い奥様:2008/03/31(月) 21:22:45 ID:soBkhvbEO
トン!
行ってくるノシ
758可愛い奥様:2008/03/31(月) 23:41:10 ID:q84Pr1ti0
>>743
それは磁石が入っているんじゃないかな>炎神魂

息子は電王のパスが見つからない時に
よく台所のマグネットで変身してた。

今年はミニプラにするか、プレックスの
ミニ合体にするか迷ってる。どうしよう〜
759可愛い奥様:2008/04/01(火) 00:31:42 ID:7f2rl16O0
今年のミニプラ、ベアールVが黒いんだよね
シールが全面に貼り付いてるってのあまり好きじゃないし、
かといって塗装のスキルもないし悩む…
760可愛い奥様:2008/04/01(火) 06:38:29 ID:qhmXjws90
くやしい・・ でも笑っちゃう
ttp://kanegon2008.m-78.jp/
761可愛い奥様:2008/04/01(火) 07:10:43 ID:PkR97UEw0
>>760
日本語でおkキタww
762可愛い奥様:2008/04/01(火) 08:21:35 ID:cubvpOF00
>>760

プ…なんですかコレ?!
円谷プロってお茶目なんですねw
763可愛い奥様:2008/04/01(火) 08:53:14 ID:DMMqZEnA0
>>760
「ググレカス」って…ウルトラマーンwwwww
ダメだ 腹筋痛えwwwww 
円谷毎年お疲れさん&GJ!
764可愛い奥様:2008/04/01(火) 09:20:35 ID:PkR97UEw0
>>760
連投スマン。
地球制服スレとウ→ル→ト→ラ(ryスレで笑い死んだww
コメまでちゃんとついてて感動。
765可愛い奥様:2008/04/01(火) 11:24:29 ID:3YlkbTbd0
毎年やってたなんて知らなかったw
面白いね。
今日だけしかみられないのかな?

ウ→ル→ト→ラ(ryスレで泣いたww
インペライザーの連投とかザムジャーとかもうww
766可愛い奥様:2008/04/01(火) 11:28:03 ID:CdBxhO550
ウルトラマンの「そろそろ3分になるから」に吹いたw
そりゃ突っ込まれるわ。
ウルトラマンに詳しくない自分でもこんだけ笑えたんだから、
ファンにはたまらないイベントなんだろうねー。
767可愛い奥様:2008/04/01(火) 11:29:42 ID:A+2DXHI1O
特板で祭りだからここでやるよりあっち行った方がいいよ。
正直こういう時のあそこの連帯感は異常www
768可愛い奥様:2008/04/01(火) 12:00:42 ID:njD06QQ30
>>767
ニュー速板の活発なスレ並みに延びてますねw>特板の方
次スレも立つ勢いで。

>>766
私も詳しくないので、ウルトラマンだけど何か質問ある?のまとめスレは
勉強になります。円谷ファンにとっては常識的な事柄が多いのかな。
769可愛い奥様:2008/04/01(火) 15:42:03 ID:6BfFVU4s0
>>768
質問スレは思いっきり宣伝してるよねw
※欄でブースカも参考になりますって言ってるしw
770可愛い奥様:2008/04/01(火) 15:49:11 ID:jmmY+aDn0
微妙に2ちゃん迎合みたいでイヤンな感じもあるが吹いたのは確かだ(偉そうに言ってみた)。

関係ないけど、上で話題になってたBS石ノ森章太郎ナイツ---正式名称不明----で、
昔クウガに関わっていたプロデューサーが
「仮面ライダーは細かい設定をつついちゃだめなんです。全体のふいryで楽しんでほしい」
って言ってなかった?
いろいろ納得したわ。電王とかで「風呂敷広げっぱなしかよ」と口走った私は負け組だ。
771可愛い奥様:2008/04/01(火) 19:39:30 ID:A+2DXHI1O
クウガのPって高寺?奴がそんな事言っちゃダメだろ…
言い訳くさいなぁw
772可愛い奥様:2008/04/01(火) 20:27:53 ID:3YlkbTbd0
>>771
鈴木美潮っていう人。
特撮関係のイベントを手がけている人みたい。
クウガにどういう形で関わっていたかは知らないけど、
「昔関わっていたのでクウガが好き」と言っていた。
あと「電王が大好き」ともw
773可愛い奥様:2008/04/01(火) 20:51:10 ID:7f2rl16O0
340タンはPでもなんでもないよw
あの人の本職は新聞社の政治記者
クウガに関わったってのは最終回のキューバロケに尽力した事を指すと思われ
774可愛い奥様:2008/04/01(火) 21:06:29 ID:A+2DXHI1O
>>772-773

あーあの人か。確かに言ってたわ。
ザッピングしながら見てたからクウガのPが出たの見逃したと思ってた。
それは普通にファンとしての発言だよね。
775可愛い奥様:2008/04/01(火) 21:28:14 ID:jmmY+aDn0
うが、ごめん。なぜかプロデューサーだと思いこんでた。
あの鈴木さんてひとと、司会のおさーんが電王好きっていうのがワロタ
776可愛い奥様:2008/04/01(火) 21:40:25 ID:6BfFVU4s0
笑うとこなの?
777可愛い奥様:2008/04/01(火) 22:01:18 ID:jmmY+aDn0
なんていうか、酸いも甘いも噛み分けた人たちと勝手に思いながら見ていたので
その人達が好きなのが電王なんだ!と。
いや、電王好きとして嬉しくてワロタという意味です。
778可愛い奥様:2008/04/01(火) 22:42:44 ID:rrIbkmuiO
うちの旦那なんかも昭和ライダーや戦隊、ゴジラに初期のウルトラとかに詳しい、
古いオタだが、電王好きだよ。
反則だとは言っていたが。
779可愛い奥様:2008/04/01(火) 23:02:03 ID:01BriMkq0
>>777
340さんはオタと言いながらミーハーだし
あの痛い人に電王好きとか言われても微妙
780可愛い奥様:2008/04/01(火) 23:15:57 ID:7f2rl16O0
昭和の時代から見てるんだから下手したら懐古厨になっててもおかしくないのに
未だにミーハーを続けられてるそのパワーが羨ましいわ>340タン
自分は無理!
781可愛い奥様:2008/04/01(火) 23:38:19 ID:6BfFVU4s0
あの人は基本役者ヲタだからね…w
若い方がいいんでしょ。
782可愛い奥様:2008/04/01(火) 23:48:47 ID:7LW5XNYk0
美潮さんは要するに公私混同を持ち出しでやっている人
783可愛い奥様:2008/04/02(水) 00:25:52 ID:8EVE+CLi0
馬鹿女丸出しの記事書いてニュー速で叩かれてた人か
784可愛い奥様:2008/04/02(水) 00:30:02 ID:8EVE+CLi0
785可愛い奥様:2008/04/02(水) 00:34:15 ID:UrUXIlro0
>>781
え、面ヲタでしょあの人
面の造形さえ良かったら町おこしのレンジャーにでもハマる程のw
786可愛い奥様:2008/04/02(水) 11:37:37 ID:J1Y2Z+4P0
関係ないけど、美潮はヨミウリ新聞のコラム(?)のタイトル横にある似顔絵が
美人杉。
787可愛い奥様:2008/04/02(水) 19:53:37 ID:v5Wmo/BJ0
スキチカの電王の「プロッププラスプチ」にウルフイマジン登場。
こうされてしまうとものすごくかわいらしく見える。
これがアリキリでもホエールでもかわいいと思ってしまったに違いない。
788可愛い奥様:2008/04/02(水) 20:14:07 ID:VkSzztWV0
ツダカンうあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
789可愛い奥様:2008/04/02(水) 20:39:08 ID:8Yu+hjDU0
ケータイ捜査官、龍騎キャラ揃ってたな〜
790可愛い奥様:2008/04/02(水) 22:01:46 ID:ZQzrMPumO
見逃したorz
791可愛い奥様:2008/04/02(水) 23:17:48 ID:55noTXOQ0
ケータイ捜査官7、割合素直な作風で予想していたより面白かったです。
松田悟志は龍騎のときとキャラ造形が同じだった。
792可愛い奥様:2008/04/03(木) 10:41:38 ID:exSJGfmW0
ケータイ捜査官は当たりかも
アニメも好きだからI.Gが原作で押井守が演出する回がある、
ってだけで取り合えず見てみたのだが面白かった
歩く携帯がおっさん臭くて良しw
793可愛い奥様:2008/04/03(木) 14:19:06 ID:t5X1YFt20
てか、クウガ、最終回、わざわざキューバロケしたのかよ。
あれ見て、キューバだ、なんて判る人いねぇし。
ジャワとかバリかと思ってたよ。
最終回でそんなに予算余ってたのなら、ちゃんとアルティvsダグバの
決着を特撮でやればよかったのにor2
794可愛い奥様:2008/04/03(木) 14:54:44 ID:x3b0fx4xO
高寺がキューバに行きたかったからw
795可愛い奥様:2008/04/03(木) 21:18:13 ID:eQ0dtzNxO
>>717
既にご存じならスルーしてください。
NHK教育の一期一会にでるそうです。
偶然予告見て、凄く楽しみです。
796可愛い奥様:2008/04/04(金) 00:44:42 ID:61pPmtUB0
BSでやっていた「ウルトラマンナイト」第一回を見た。
ヲタは平均年齢が高いこともあってか割合落ち着いた人が多かった。
クイズコーナーみたいなのは正直不要だった。
ロケ地めぐりは面白かった。特撮に出るということは、俳優にとって
ある種の業を一生背負わなくてはいけないのだと実感した。
797可愛い奥様:2008/04/04(金) 08:39:48 ID:PoRez0/b0
特撮というか、代表作の印象があまりに鮮烈すぎると、かなあ…と意味もなく
ヴィヴィアン・リーを思い出して書いてみた。

ところでゴーオンのザコキャラが「ウガッツ」という名前だと言うことを雑誌『幼稚園』で
知ったわけですが、あれはやっぱり”雨垂れ石を穿つ”からきてるのかなあ。
小さい反エコでも地球の美しさは損なわれますよ、とか小さい努力で地球は救われますよとか
そういうことかしらんと思った。
798可愛い奥様:2008/04/04(金) 11:32:48 ID:61pPmtUB0
酸性雨あたりからの連想かな
799可愛い奥様:2008/04/04(金) 15:12:07 ID:4cRbyhiN0
>>796
桜井さんは今円谷の社員だから自社宣伝でしょ?
あの人は結構気軽にスーフェスとかでサイン会してるから偉いよ WFにも来てたらしいし
しかしアンヌ隊員、もうとっくに50は過ぎてると思うけど相変わらずエロイなー 見習いたいものだw
800可愛い奥様:2008/04/04(金) 15:29:46 ID:61pPmtUB0
アンヌは還暦過ぎてるはず
801可愛い奥様:2008/04/04(金) 22:14:29 ID:AdcNXqbu0
レスキューフォースage
802可愛い奥様:2008/04/05(土) 08:32:45 ID:y2cl1bWh0
レスキューフォース、車(トミカ)大好き4歳児はすごいくいつきっぷりだった。

しかし…ブレークハンマー、あれは幼児に持たせちゃだめだ。
そこかしこをブレークしまくるぞw
あと女性隊員の制服がミニすぎるー。
803可愛い奥様:2008/04/05(土) 08:49:44 ID:i0fUR6l70
うちも見た。意外と楽しかった。リュウケンドーと同じ所が製作してるんだっけ?
5才息子マシンがカッコイイ!と。あと安田大サーカスw
レスキューカードを集めたいらしい。
804可愛い奥様:2008/04/05(土) 09:32:57 ID:sKEYaYqy0
敵(特に♀首領)は何でこんな変な声??と思ったら安田大サーカスかw納得
805可愛い奥様:2008/04/05(土) 10:49:37 ID:Braf1XZ90
特撮って、ブランド化してない作品のほうが内容が素直だったりするね
806可愛い奥様:2008/04/05(土) 13:31:55 ID:NNgQPiOI0
アソヌの男関係は今もお盛ん。詳しくは書けない。
807可愛い奥様:2008/04/05(土) 20:17:15 ID:cZwXVddk0
レスキューフォース、EDの「次回を お楽しみに」が
斬新で一番おもしろかった。
808可愛い奥様:2008/04/05(土) 21:32:22 ID:y2cl1bWh0
>>807
あれは意表を突かれて声出してワロタよ
809可愛い奥様:2008/04/05(土) 21:43:15 ID:fbSF4sc9O
めちゃイケSPに555たっくん。
杉浦太陽も出ていたから、バックの小道具に「公式ヒーロー部」の勧誘ポスターが。
仮面ライダーとウルトラマンが肩を組んでいる絵が描かれていた。
810可愛い奥様:2008/04/05(土) 22:16:47 ID:gvEWgJro0
>>809
ダンナにせがまれて先週のキバを見てたので、めちゃイケはちょっとしか
見られなかった…まさかそんな小ネタが仕込まれていたとは。
そのポスター見たかったなー。
たっくんはこの後「一期一会」に出るし(>>795さん情報ありがd)、他にも
裏番組等で照英や賀集を見かけました。
811可愛い奥様:2008/04/05(土) 23:42:52 ID:HgAqC0PL0
ちょっとしか見なかったけど、たっくんは昭和のウンチク禁止されてたw
にも関わらず、「北条政子」の問題で頼朝の愛人がどうのと鎌倉のウンチクたれていて爆笑。
たっくん本当に貴重な方面での人材だなwww

あと杉浦が「受粉してしまった婚」とも言われていた。
812可愛い奥様:2008/04/06(日) 10:01:29 ID:4l4tYEZK0
レスキューホースに出てくるフェアレディZやエルグランドってなぜ故に中古車?
テレビ東京だから? 大人の事情を考えると、なんか切なくなる。
813可愛い奥様:2008/04/06(日) 10:01:59 ID:9d4MxJ1b0
トミカの都合
814可愛い奥様:2008/04/06(日) 11:16:58 ID:1AvUo3/w0
救助馬になってしまうじゃないかw>>812

レスキューフォース良かった。
リュウケンドー好きなのもあるのかもだけど。
テレ東の特撮は、スポンサーにすごく配慮してるよねw
815可愛い奥様:2008/04/06(日) 11:17:41 ID:cBmvMG5X0
めちゃいけに出てその後何気に見てたNHK教育に出てたたっくんにびっくり。
816可愛い奥様:2008/04/06(日) 11:31:40 ID:4kFua9Qx0
ゴーオンの赤は、世間からは死亡(行方不明)扱いになっていたのか。
黄色とは彼氏?騒動もあったし、カップルフラグかな。
奇跡の涙エピソードの王子と姫がおもしろかった。

キバのゆりの母はマジマザー?
キャストちゃんと見ておけば良かった。
817可愛い奥様:2008/04/06(日) 12:43:45 ID:cAjWsV5w0
今日のゴーオンEDはキバと一緒に踊るよ!
…と言っておきながら、2カット「いぇーい」って
やってるだけだったのは少々残念。
恐竜キングEDのフニフニザウルスではゴーオンレッドが
頑張ってストレッチダンスしていたんだけどw
818可愛い奥様:2008/04/06(日) 13:57:05 ID:E7ipfaKh0
>>816
クレジット見たらひがし由貴って人だった>ゆりの母

ゆりの中の人、実際は17歳らしいんだけどセーラー服姿が微妙だった。
バブリーなヘアメイクのせいだろうか。
819可愛い奥様:2008/04/06(日) 14:19:56 ID:3kr8yHfN0
真夏さんにウハウハしていたら、「レオ厨カエレ!」と怒られた。

しかし青や黄が地道にCRC556で錆取りしているのに、
業務用錆取りを使っている赤はチョットずるくね?と思ったけれど、
スピードルがテラカワイスだったので許す。
820可愛い奥様:2008/04/06(日) 14:41:10 ID:9d4MxJ1b0
>>819
スピードルの症状が特に重いつってたから業務用使った件はチャラににしたげてw
821可愛い奥様:2008/04/06(日) 15:56:12 ID:NLnpNI7G0
女ハンターの家系は短命幸薄すぎて呆然...
ゆりはファンガイアになっててもいいから生きていて欲しいなあ
822可愛い奥様:2008/04/06(日) 15:57:19 ID:w989/CAB0
>実際は17歳らしいんだけど

それはあくまでもプロフィール上でしょう。
あのセーラー服姿、なんかAVものみたいで痛かった。
823可愛い奥様:2008/04/06(日) 16:02:33 ID:NLnpNI7G0
えっ、違うよ 本当に実年齢がそうみたいですよ
824可愛い奥様:2008/04/06(日) 16:08:29 ID:4kFua9Qx0
>>818
d、ひがし由貴さんって人だったのか。
渡辺梓さんだったら良かったのにな。

>>821
>ファンガイア
そう言われるとゆりのお墓の下には何も無い気がしてきた。

>>822
>セーラー服AVもの、
吹いたwwwってか私もそう思っていた。
825可愛い奥様:2008/04/06(日) 16:13:13 ID:9d4MxJ1b0
ティーンなのにあちこちで三十路呼ばわりされてる
中の人の心境ってどんなもんなんだろう…
年ごまかしてるならもう少し通用する年齢を申告しそうな気がするんだけど
826可愛い奥様:2008/04/06(日) 17:01:49 ID:aUgiG5wN0
瀬戸君のブログ写真の「劇場で売っている」パーカー。
今日のイベント会場で売ってるの?
それとも劇場版をやってる所でも買えるのかな。アレ欲しかったんだよー
827可愛い奥様:2008/04/06(日) 18:28:19 ID:2pbYt1XR0
ゆりの中の人、雑誌とかでいまどきの髪型とメイクしてると普通に可愛いんだけどね。
80年代ルックはふけて見えるなw
828可愛い奥様:2008/04/06(日) 18:28:47 ID:w989/CAB0
年齢は奥様探偵的には追及していきたいですねw
でも、あのお墓もなんか現実味がないよなぁ。
あんな場所にぽつんとクリスチャンの墓なんか建てるか、普通、って突っ込んだ。
あの風景的に国有地みたいだし。
829可愛い奥様:2008/04/06(日) 18:38:35 ID:26AYlm410
カブトや電王でも見た崖に思える
830可愛い奥様:2008/04/06(日) 18:43:44 ID:5Jf4s7c70
>>826
イベント限定だったはず。
ネットだったらここ。
ttp://www.bandai-fashion.jp/SHOP/2040231.html
4/7正午12時〜数量限定販売 とあるけど瞬殺の予感。
831可愛い奥様:2008/04/06(日) 19:54:26 ID:A+cREQ3V0
>>828
ゆりの中の人…ブログだとやっぱり17歳なりに見えるよ。
ttp://profile.ameba.jp/taka-yu
ヘアメイク恐るべし。女ってメイクを捨てちゃだめだね…w
832可愛い奥様:2008/04/06(日) 20:53:33 ID:CmuGcwIyO
つまりバブリーメイク&ファッションは婆くさいってことかorz
確かに今の若い子たちのほうが自分らの若い時よりも若く見えるよw
833可愛い奥様:2008/04/06(日) 22:07:29 ID:aUgiG5wN0
>>830
ありがとう!ネットじゃ瞬殺だね。
瀬戸君、劇場っていうから期待しちゃったよ。
834可愛い奥様:2008/04/06(日) 22:07:44 ID:U+Xf7gzsO
バブル時代は女子大生やOLがブランドだったから
わざと年上みたいな恰好していたんじゃあないかな
今は女子高生以下にシフトしてるね
メイクも服装も幼い雰囲気強調したものが多いし
835可愛い奥様:2008/04/07(月) 00:08:52 ID:EHsjAfPg0
86年はおニャン子絶頂期で女子高生ブームでしたぞ。
836可愛い奥様:2008/04/07(月) 11:36:18 ID:XclhybQhO
やっとレスキューフォース見たけど、見てたらゴーゴーファイブを思い出した…。
837可愛い奥様:2008/04/07(月) 15:20:50 ID:RY3oPt+J0
>>836
ゴーゴーファイブの米国版が今スカパーで放映中なんだけど、
ゴーオンも含めてこの3番組は何となくイメージが被るね。
正統派っぽい路線が好きな私にとっては、色々見られてとても嬉しい。
838可愛い奥様:2008/04/07(月) 15:32:18 ID:Y1olD8B50
ダブアクウイング買ったが、アクゼロのピアノフォームの方が気に入った。
電王のピアノフォーム系はどれもいいなあ。
839可愛い奥様:2008/04/07(月) 17:46:04 ID:x2Hdx9us0
耳毛先生お亡くなりになったんだorz
840可愛い奥様:2008/04/07(月) 19:15:01 ID:NRQcz0ZAO
キバ、ガルルが目立つね。
バッシャーと他一名もこれくらいストーリーに絡ませるのかな。
841可愛い奥様:2008/04/07(月) 20:03:47 ID:k1hmv1We0
ゴーオンジャー、なにげに五輪の色と同じなんだなー、と気がついた。
偶然なんでしょうけど。
842可愛い奥様:2008/04/07(月) 20:06:00 ID:di57hlaM0
合わせてるんじゃないかな。
843可愛い奥様:2008/04/07(月) 21:17:18 ID:2p2EvCfTO
耳毛先生の御冥福をお祈りいたします。
レインボーマンとコンドールマン、大好きでした。
844可愛い奥様:2008/04/07(月) 22:26:54 ID:8oIRD5D/0
ファンガイアに襲われた研究所内部のシーン@1986年、
何だか4年ほど前に似た光景を見たような気がした…
845可愛い奥様:2008/04/07(月) 22:30:50 ID:y6XpCoX+0
>>844
(*0w0)人(0M0*)<1話で研究所壊滅だったよな
846可愛い奥様:2008/04/07(月) 22:43:13 ID:9LlCPPoW0
>>841
青の中の人がネットラジオに出てたとき、「スタッフはあえて言わないからわからないけど、
自分らの中ではオリンピックイヤーだから五輪カラーだって言ってる」と言ってた。
公表はしてないみたいだけどね。
847可愛い奥様:2008/04/07(月) 23:09:11 ID:7oeUSqiQ0
五輪はヘルガイユ宮殿みたいなとこでやるしね。
848可愛い奥様:2008/04/07(月) 23:22:21 ID:bG9w2PR40
>>846
公式設定にしちゃうと権利とかいろいろうるさいしね…
849可愛い奥様:2008/04/07(月) 23:27:30 ID:nhbrcY0Y0
それでオープニングの歌詞にもそれっぽいのが入ってるんだー。
なるほど。
850可愛い奥様:2008/04/07(月) 23:40:41 ID:RyaMrUdQ0
耳毛先生亡くなったのか。
悪役ヒーローみたいで好きだったんだがな。
851可愛い奥様:2008/04/08(火) 00:29:17 ID:ntHrg/Cb0
ソウル五輪の年にやったライブマンも同じ色構成だね。<五輪カラー
852可愛い奥様:2008/04/08(火) 00:45:07 ID:zjbP8A5j0
2004年(アテネ) デカレンジャー
2000年(シドニー) タイムレンジャー
1996年(アトランタ) カーレンジャー
違う例はいくらでも見つかるので、あまり法則性はない。
853可愛い奥様:2008/04/08(火) 00:46:17 ID:/M/K3BV+0
まあ、その時のPとかが気にするかどうかじゃない?
854可愛い奥様:2008/04/08(火) 00:49:25 ID:MqIiDnUs0
戦隊スーツの緑色はあまりきれいに発色しない傾向があるな
855可愛い奥様:2008/04/08(火) 00:52:58 ID:7kQQc2xx0
法則とまで思ってる人は居ないと思う>五輪カラー
むしろライブマンの黒緑参入はテコ入れだったから
今回初めて最初から意図したんだろうなあ、と思った
856可愛い奥様:2008/04/08(火) 01:04:27 ID:zjbP8A5j0
でも意外にも(?)五輪カラーの戦隊って珍しいんだよね。
そもそも五人戦隊でピンクがいないというのも珍しい。
女子キャラが白だったり、初期三人戦隊で青だったりっていうのは色々あるけど。
857可愛い奥様:2008/04/08(火) 06:36:19 ID:sZBUPZDB0
しかしまさかスタッフも、血塗られた五輪になるとは予想だにしなかったろうなあ…。
あえて「今年の戦隊は五輪カラーです!」と公式発表しなくて正解だったかも。
858可愛い奥様:2008/04/08(火) 06:44:31 ID:7kQQc2xx0
敵の目的が環境汚染だったりするしねw
859可愛い奥様:2008/04/08(火) 11:17:45 ID:LrYmBJ3p0
Break the Chain がランク上昇中?
860可愛い奥様:2008/04/08(火) 13:48:36 ID:wbyum7bC0
>>858
ワロタw
敵がケガレシナとかキチャイナダスとかヨゴシュペキン…w
ところで三害臣は害臣だけあってラスボスは別なんだよね、きっと?
861可愛い奥様:2008/04/08(火) 14:56:01 ID:/aKQUnuz0
そのうち汚染皇帝とか総理大臣が出てくるのかもね。
三大臣仲良くて可愛いんだけど、あの三人でラストバトルまでもつか不安だw
合体とかするのかなあ。
862可愛い奥様:2008/04/08(火) 15:15:05 ID:EBJXaql/0
>>860
> 敵がケガレシナとかキチャイナダスとかヨゴシュペキン…w

www誰が上手いこと(ry
863可愛い奥様:2008/04/08(火) 20:17:43 ID:Ri/ujpkN0
ラスボスは、フーチンタオ。
864可愛い奥様:2008/04/08(火) 21:16:27 ID:VmbVHaLc0
>>847が何のことかと思ったら、>>858>>860でわかったw
865可愛い奥様:2008/04/09(水) 00:25:53 ID:dVopjvqm0
ケガレシア様たち、まず中国に行けば拠点作りやすかったのにねえ
866可愛い奥様:2008/04/09(水) 00:37:32 ID:T7gATqp80
それじゃ「ここはわらわたちにとって天国でおじゃる〜!」といって活動しなくなるからw
867可愛い奥様:2008/04/09(水) 21:34:46 ID:p9DVGnO0O
まさか今期のドラマで最初に出会う特撮卒業組の俳優さんが、
尾崎正義の永田君とは思わなかったよw
868可愛い奥様:2008/04/09(水) 21:50:01 ID:LFtv0M4T0
「ケータイ捜査官7」は実質的に20分くらいしかなくて物足りないが、
この「物足りない」くらいの尺で作るから面白いんだろうなぁ。
869可愛い奥様:2008/04/09(水) 22:27:18 ID:b3lNmvBk0
セブンが可愛いw
870可愛い奥様:2008/04/10(木) 09:57:57 ID:71l0sQ1h0
カブトライジャーが元力士だったなんて驚き。

イケメン力士だね。
871可愛い奥様:2008/04/10(木) 17:17:23 ID:rmGVyCeY0
保守
872可愛い奥様:2008/04/10(木) 22:58:40 ID:iVjTmtey0
保守
873可愛い奥様:2008/04/10(木) 23:06:31 ID:30QOew/g0
んな一日二度も保守しなくたって…
874可愛い奥様:2008/04/10(木) 23:10:22 ID:iVjTmtey0
今日はvipに荒らされてるから保守してあっても落ちてる。
圧縮もあったみたいだし
875可愛い奥様:2008/04/10(木) 23:47:34 ID:3HevBk5A0
糞スレ大量に立てられたから、下の方のスレは問答無用で
落とされたよね。保守の奥様方、お疲れ様でした。
876可愛い奥様:2008/04/11(金) 00:40:35 ID:NpCIweaw0
vipperは元気だねー
877可愛い奥様:2008/04/11(金) 00:42:02 ID:+xtIffsf0
BSの「ウルトラマンナイト」は司会がウルトラシリーズにまったく疎いから
かえっていいのかも
878可愛い奥様:2008/04/11(金) 01:06:59 ID:UsSBBbtQO
普通の人が愛情もってウルトラマンを語る感じで、
衒学的な部分があまりないのがいい。
879可愛い奥様:2008/04/11(金) 01:19:13 ID:t13gJyIcO
蒲生さんがラスフレに出てた
またほんとにチョイ役で (´・ω・`)
880可愛い奥様:2008/04/11(金) 10:06:29 ID:5nH/rYrO0
vipなの?支那からだと疑ってる私。

明日からいよいよ電王公開か!
うちは来週平日に行ってみようっと。
どうか厨な子や家族に当たりませんように・・・
881可愛い奥様:2008/04/11(金) 15:00:05 ID:tfa32Hut0
来週の「恋するハニカミ」、ミライ&良太郎が出ますね。
ルーキーズの番宣絡みだろうけど、メビウスと電王の共演ってのはちょっと楽しみだ。
TBSもそれを狙ってこの組み合わせで出すのでしょう。

あと、最近いろんな番組の出演者欄で半田たっくんの名を見かけるようになりました。
一般番組におけるヒビキさんポジションに取って代わりつつあるんじゃなかろうか。
882可愛い奥様:2008/04/11(金) 15:07:40 ID:w3HrYssL0
細川茂樹のポジションは……どうかなあ?

たっくんはバラエティだけでなく、そろそろドラマも出て欲しい。
本業って俳優ですよね?
883可愛い奥様:2008/04/11(金) 16:36:45 ID:RDwqDeVP0
7人の女弁護士にでてなかったっけ?
>たっくん
884可愛い奥様:2008/04/11(金) 17:17:21 ID:ot+JPIJ60
四姉妹探偵団にもゲストで出てた。
そういやアレにはファムも出てた。
885可愛い奥様:2008/04/11(金) 22:22:09 ID:ZClgyjk90
>>881
もうちょっとサブカル寄りのポジションなんじゃないかな。
たっくんは細川茂樹よりも、山田五郎の後釜を
狙っているような気がするw
886可愛い奥様:2008/04/11(金) 22:25:12 ID:+xtIffsf0
細川茂樹のバラエティでの役目は半田でもやれるけど
その逆は無理、な感じ
887可愛い奥様:2008/04/11(金) 22:53:09 ID:KIbVJFZLO
>>881
バラエティー担当特撮経験者イケメンというカテゴリーなのか。
電化製品に関する蘊蓄は細川氏も相当なものがあります。
電気屋に再就職するつもりか?ってくらい。
ただ、実用的知識ゆえマニア性に欠けるんだよなぁ…
888可愛い奥様:2008/04/11(金) 23:21:44 ID:MKZuauLk0
明日から電王の映画だね。
安い日に見に行こうかな。
889可愛い奥様:2008/04/12(土) 00:46:09 ID:hj2ltp810
あの映画って電キバって言ってるけど、明らかに電王メインだよね。
890可愛い奥様:2008/04/12(土) 00:49:39 ID:52Tzvnpk0
まあ、終了している人気作品のほうがメインになるのは自然かと
891可愛い奥様:2008/04/12(土) 10:59:39 ID:fYG+3eP7O
普通は現役がメインになるんじゃないかな。
892可愛い奥様:2008/04/12(土) 11:44:22 ID:WpL7c0Ca0
>>891
私もそう思う。
珍しいよね、旧作がメインで現役が脇ってつくりの作品って。
893可愛い奥様:2008/04/12(土) 13:04:02 ID:RdXn6Ed10
電キバを撮った時は、キバ本編も撮影に入ったばかりでメインキャラとして
参加できるほどスケジュールに余裕がなかったと思う。
それにキバ自体は夏に映画があるからね。今回のは完全にイレギュラーな作品。
普通本編と夏の映画撮影だけでも死ぬほど忙しいと聞くのに、今回の映画まで
出た渡の中の人の過労が心配だ。もちろんスーアクさんやスタッフの人も。
894可愛い奥様:2008/04/12(土) 13:51:53 ID:52Tzvnpk0
夏だったら現役がメインだろうけどこの時期なら前のでしょう
895可愛い奥様:2008/04/12(土) 18:24:33 ID:PGw4V3Nl0
電気場見てきた。

やっぱ電王サイコー。
懐かしかったな・・・

また会いたいよ。
896可愛い奥様:2008/04/12(土) 19:22:28 ID:WpL7c0Ca0
>>895
ウラヤマシス。
私もはやく電王に再会したいわ〜。
897可愛い奥様:2008/04/12(土) 19:29:43 ID:qxWf4uno0
来週見に行くけど、テーマは4人で歌ってるやつだといいな。
898可愛い奥様:2008/04/12(土) 20:08:37 ID:yOiGIiV20
OPもENDも野太い声でしたわよ。
899可愛い奥様:2008/04/12(土) 20:24:22 ID:tVcndYjcO
平日のんびり行くつもりだったのに、旦那の仕事が忙しくて予定がたたないからと
急遽私が子供を連れていく羽目に。
明日行ってきますノシ
900可愛い奥様:2008/04/12(土) 22:14:14 ID:fYG+3eP7O
>>893
だったら電王だけでやれば良いのに…

キバを巻き込む事ないじゃん?
モモ漂位渡とかキモいんだけど。
901可愛い奥様:2008/04/12(土) 22:45:03 ID:cXZJEXAM0
電王単体じゃ企画通らなかったんじゃないの〜
最初はVシネマのつもりで撮ってて、劇場公開が知らされたのが撮影最終日だったって言うし、
戦隊のVSみたいなのをライダーでもやりたかったんじゃない?
902可愛い奥様:2008/04/12(土) 23:30:43 ID:HuJ7Wnw90
>>900
なにげにネタバラシ?
903可愛い奥様:2008/04/12(土) 23:37:48 ID:/8XOitEX0
キバが来た木場で見てきたよ。

>900
> キバを巻き込む事ないじゃん?

私もそう思った。
キバの登場人物の出方がムリヤリすぎる。
居なくても十分同じ話ができると思う。
東映(&バンダイ?)の大人の事情があるんだろうな〜。


プログラムに書いてあったダブアクCLIMAX formの
歌詞がちょっと胸に来た。
904可愛い奥様:2008/04/13(日) 00:11:58 ID:qXVK/h1d0
>>903
そりゃキバのテコ入れのためでしょうね…
特オタはキバも続けて見てくれるだろうけど、電王人気を特殊なものにした
声オタ達は、電王が終われば見なくなる。そういう人たちにキバをアピール
するために出したんだと思うよ。

実際、最初の数回は話がわからなくて脱落した人も出たっぽいキバだけど、
このところ話が進んで面白くなってるから、電キバ映画を見てまたキバを
見始める人も出てくるかもしれない。
私も途中で脱落しなくて良かったと思ってる一人ですw
905可愛い奥様:2008/04/13(日) 00:57:43 ID:SeNrsqwGO
でも小林脚本のオトヤンや渡を見て本編に入って
違うと言われてもなぁ…


ぶっちゃけ電王で入ったにわかはキバ見てもつまんないだろうから見てくれなくて良いんだが。
906可愛い奥様:2008/04/13(日) 01:01:56 ID:aXyo/qmS0
その発想が特撮をダメにしてきたのよ
907可愛い奥様:2008/04/13(日) 01:14:23 ID:SeNrsqwGO
今の特撮そんなに駄目ですかね?
駄目と思うなら見なきゃ良いのに。
908可愛い奥様:2008/04/13(日) 01:30:18 ID:7/CM9Uu20
プッ また同じこと言ってるww

入り口はどこからでも、多くの人に作品を見てもらいたいっていうのが
一般的な製作者やファンなんじゃないの。
909可愛い奥様:2008/04/13(日) 01:41:48 ID:w3vfKiLY0
見てもらったはいいが、きっかけ作品の異常な持ち上げと他作品の見下しとか
映画館での鑑賞マナーとか悪い面ばかりが目立ってしまったのが
双方にとって悲しい結果だったように思う
910可愛い奥様:2008/04/13(日) 08:11:27 ID:Vvgj5xr30
思い入れがあるのはいいけれど排他的なのイクナイ

で、今日のゴーオンのED、バスオンキタワー。
相変わらず歌詞が全然聞き取れないw

範人約の子、動きのキレがいいね、元々かもしれないけど今日感心した。
あとレンズ蛮機の目線くださーいに家族で爆笑したわw

て、感想羅列スマン。
911可愛い奥様:2008/04/13(日) 08:27:36 ID:HJZJDhyY0
仮面ライダーのバイクバトル久しぶりに見た気がした。
やっぱりかっこいいね。
912可愛い奥様:2008/04/13(日) 08:38:03 ID:w3vfKiLY0
>>910
とりあえず最後の
♪お のーりのー や ろーぉはー お はーやーめにー
は分かったw>ゴーオンED

踊るバスオンがめちゃくちゃ可愛かったわー
913可愛い奥様:2008/04/13(日) 08:47:24 ID:5Qempptd0
ゴーオン、今日は生身のアクション頑張ってた。

キバ、来週はおとやんがついに変身しそうでwktk
914可愛い奥様:2008/04/13(日) 09:32:15 ID:Vvgj5xr30
>>912
今聞き直して承知したw
曲がった道でもまっすぐ進むぜ、も聞こえた。
1番の「前しか見えない」に引き続いてワロスww

キバ、今から見る。楽しみだ。
915可愛い奥様:2008/04/13(日) 09:58:51 ID:HJZJDhyY0
CD買ったから2番の歌詞書いてみるよ。

炎神ナンバー2 合点承知バスオン
アオ アオ アオアオ
仰げば巨体に
オン オン オンオン
ライオンハート GO!
こころの往来 発車オーライ
しぶい轟音 響かせGO-ON
破壊や汚染は許しちゃおけねェ
コラ!ガイアークよ Get away!
地球が元気をなくしてる
「がんばれ!」応援始めた日
みんななれるんだ 炎神戦隊ゴーオンジャー
曲がった道でも真っ直ぐ進むでぃ
お乗りの野郎は お早めに
GO-ON!
916可愛い奥様:2008/04/13(日) 10:50:18 ID:1CsNgINy0
>>915
転記乙!
破壊的な歌詞だなコリャw

ゆりはやっぱり17歳に見えない。
病室のシーンは昼メロっぽくて笑えた。
ジロー、今日も脱いでるしw
でもゆり×ジローのやり取りって私は好きだ。

917可愛い奥様:2008/04/13(日) 11:01:27 ID:1SKqNoYT0
キバは半裸サービスシリーズなのだろうかw
渡の唐突な「唄うんだ!」以外は良かった。
名護さんは、おとやんとは別の意味でおもしろキャラになってきたし。
918可愛い奥様:2008/04/13(日) 12:58:50 ID:fpSUzIWr0
キバ面白くなってきたよキバ。
OPもマイナーチェンジしてきたよね。

>>915
>曲がった道でも真っ直ぐ進むでぃ
>お乗りの野郎は お早めに

いいのかそれわwww
919可愛い奥様:2008/04/13(日) 14:11:09 ID:aXyo/qmS0
「レスキューフォース」は最新の技術で懐メロをやっている感じが好きなのだが、
内容のバリエーションが少なそうでちょっと不安だ。
920可愛い奥様:2008/04/13(日) 14:27:29 ID:hirD24dr0
>>917
名護さん、いい感じになってきたねw
あのまま最後まで行くんかと思うと('A`)だったけど。
921可愛い奥様:2008/04/13(日) 14:45:26 ID:xU2RTL7/O
渡、いきなりノリノリなのに笑ったw

渡かわいいね。
電王でユウトにはまったけど、
渡を見た後で見ると野暮ったく見えてしまう。

ユウトは愛理さんとの切ない恋愛があったから、
その分カッコ良く見えたのかな。
922可愛い奥様:2008/04/13(日) 20:33:12 ID:8PULOdG30
>>921
デネブのおかげ
923可愛い奥様:2008/04/13(日) 23:59:38 ID:WjfYoRn/0
ゴーストトリップ今見てて気づいたんだけど、
SURFACEのギターの人って10年前は結構かわいい顔してたように思ったのに
変わり過ぎじゃね!!
ちょっとずつ変遷していったのか!?
メンバーチェンジしたのかとおもっちゃって、ウィキ見たら
酒好きと書いてあった・・・メタボかよ・・・
自分的に「なにしてんの」辺りで時が止まっててびっくりした
924可愛い奥様:2008/04/14(月) 17:50:40 ID:SGJyNXwz0
キバはこれまであまり見ていなかったので今さらなんですが、
擬音名怪物のドッガは超神ズシーンでバッシャーはバシャーンなのね。
ガルルはビビューンっぽくないけど
925可愛い奥様:2008/04/14(月) 19:41:57 ID:5jxozL880
部分的に石ノ森過去作品へのオマージュ、ってことでしょ。
ヒビキで嵐やってたみたいに。
926可愛い奥様:2008/04/14(月) 20:29:31 ID:Bb5mJHTv0
映画見てきた。
子にしか、特典無しだったのが残念だけどw
最初から最後までお祭りモードだったよ。
927可愛い奥様:2008/04/14(月) 20:49:06 ID:o1N45mLH0
私も行ってきた。
詳しく書かないけど、相変わらず設定無し(無視?)の
悪者VSこっち側の図式は子供にもわかりやすうござんした。
最終回後の世界はああなるのだと脳内補完しておこう。
買うつもりも無かったけどこっちの映画館のグッズはパンフだけで、
開始前にぼんやり眺めて、帰りがけに覗いたら在庫切れになったw
発注も控えめだったのかもしれないが、
3日目で売り切れるって随分購買欲のある客だなー。
たぶん大きなお友達とみた。

おまけシールにセットされていた懸賞葉書を出そうとしたら、
夏休みの半券貼ってね☆って書いてあったorz
今回の映画の半券でしょ、常識的にr
どんだけ先なんだよ・・・
928可愛い奥様:2008/04/14(月) 23:08:45 ID:obypTSYG0
常考、と言ったってそれ、夏の映画のキャンペーンであって
今回の映画のキャンペーンじゃないもの
なんとしても電王から入った客をキバにつなげたいから
今の時期からやってるのは間違いないでしょうけど
929可愛い奥様:2008/04/14(月) 23:23:58 ID:79B0sbxb0
そりゃ電王しか見たくない人からしたら不満でしょうけど…
930可愛い奥様:2008/04/15(火) 05:23:57 ID:09FVS6qD0
13日の日曜日銀色のアメリカンキャンピングカーが対向車で来て
ギンジロー号みたいなのが来たと思っていたら横に思いっきりGO−ONGER
本物だった!自走でロケ地に行くのね。
931可愛い奥様:2008/04/15(火) 09:19:01 ID:Iuv6EPFy0
>>930
羨ましい!
自走で行くっていい宣伝だなあw会いたいな。

県内ロケ地マップというのが市役所にあって、広げてみたら電王がいた。
932可愛い奥様:2008/04/15(火) 09:58:26 ID:Hn7CBlhG0
おお、GP02だか03だかのゴーオンゼミナールで「ギンジロー号はキミの町にも行くかも!」と
言っていたけれど、関東近郊だと本当に来るかもしれないのね。

それにしても、ギンジロー号って5人で住んでるんだよね、狭すぎじゃないかー?w
933可愛い奥様:2008/04/15(火) 09:59:49 ID:8a7JVGO70
でも中は結構広いと思うよw
934可愛い奥様:2008/04/15(火) 10:43:26 ID:PTDorMwA0
ギンジロー号の中には、マシンワールドの超科学で作った
大きな部屋がある。ゴーフォン充電したりするとこ。
935可愛い奥様:2008/04/15(火) 11:55:13 ID:SkUgBKnyO
ボンパーが時空をちょっと歪ませて作った空間があるんだよね。


自分もギンジロー目撃したいな〜。羨ましい。
936可愛い奥様:2008/04/15(火) 13:03:22 ID:MznXuQIp0
さすがに裏日本には来てくれないよな…>ギンジロー
937可愛い奥様:2008/04/15(火) 13:14:00 ID:Ir9iNt+V0
あのキャンピングカー、ギンジロー号って言うんだ!知らなかった。
…でも何故ギンジロー?
938可愛い奥様:2008/04/15(火) 13:47:28 ID:9V5uImwG0
実は兄弟カーで、キンタロー号とかのちに出るのかな…?
939可愛い奥様:2008/04/15(火) 13:53:24 ID:svvVGxH80
昨日カラオケ娘と行った。
ゴーオンジャーのエンディングもう登録されてた。
歌ったら、大喜びで踊り狂う娘が可愛かったです。
940可愛い奥様:2008/04/15(火) 14:15:32 ID:UhnnHhI80
>>939
特撮歌うとすっきりするよね。
炎神ラップ難しいけど私も娘と歌いました。
三番の「ナービゲイッ」のところだけ大きい声w

最初にみんなでClimax Jumpから始まって
新旧とりまぜてあれこれ。「デンジマン」「サンバルカン」「宇宙刑事ギャバン」「Action-ZERO」など。
「アニーにおまかせ」見つけて歌いたかったけど全部はわからないので断念。
941可愛い奥様:2008/04/15(火) 15:21:21 ID:WyHAGfQ30
「アニーにおまかせ」はわざとヘタクソに歌うのがコツw


キバ、主役は人気出そうだけど、ヴァンヘルシングみたいな仕事している
現代の女の子は人気出ないままだろうなぁ
942可愛い奥様:2008/04/15(火) 16:10:42 ID:TZ5bC4E80
バッタバッタと敵を倒してるならまだしも
母子揃っていいとこなしだもんねぇ
943可愛い奥様:2008/04/15(火) 16:27:44 ID:WZOklhpcO
キバ、脱落しそう…
753は面白くなってきたが、肝心の渡が主体性無さすぎ。
何故戦うのか、そういう思いも明かさず、流されるだけの主人公を見守るのはキツい。
感情移入しにくい主人公なんだよなぁ。
944可愛い奥様:2008/04/15(火) 16:29:19 ID:WZOklhpcO
だって拘っていると見せていたバイオリンもあっさり捨てて、
バンドってなにそれ?
945可愛い奥様:2008/04/15(火) 17:31:35 ID:SkUgBKnyO
>なぜ戦うのか

それはかなり終盤になって開かされると思うけどね。
今は本当に(何故か)変身出来るからとか、オトヤンとお母さんから受け継いだ力が云々なだけだと思うけど。


第一話から渡に感情移入出来るようには描いてないと思うよ。
946可愛い奥様:2008/04/15(火) 17:33:42 ID:WyHAGfQ30
「結局あの伏線はどうなったんだ」も残りそうな予感
「アギト」の最後のほうに出てきたレストランの女見習みたいな感じで
947可愛い奥様:2008/04/15(火) 18:39:45 ID:WZOklhpcO
>>945
そう言えば、何故戦うのかそこら辺は終盤で明かされるパターンも今までもあったわね。
多分私が一番モニョっているのは、自分のバイオリンを作るって決心をした直後に
何故かバンドって展開が納得いかないのかも。
芯に一本通ったものがないライダーってのが嫌なのかも。
948可愛い奥様:2008/04/15(火) 19:05:28 ID:WyHAGfQ30
そのバンド名義でCD出しやすいから、ってのはあるな
949可愛い奥様:2008/04/15(火) 19:36:35 ID:OibMlVXT0
>>942
そのうち挽回してくれると信じているw
甘いかな。

恵は最初の頃モデルという設定とは思えない程モサかったけど、
だんだん綺麗になってきたと思う。
頑張ってるし報われてほしいな。
950可愛い奥様:2008/04/15(火) 19:47:21 ID:W8K4BWyy0
ID:WZOklhpcO
951可愛い奥様:2008/04/15(火) 20:16:55 ID:SkUgBKnyO
>>950
了解
952可愛い奥様:2008/04/15(火) 20:19:53 ID:kFUW8N7P0
この流れがよく判らない。
変な人がいるって事なの?
それとも自分と意見が違うから駄目って話?
953可愛い奥様:2008/04/15(火) 20:24:54 ID:nYyOr0sv0
>>952
後者でしょう。
年取っても意地悪な女子中学生みたいなマネが好きなんじゃね?
954可愛い奥様:2008/04/15(火) 20:32:30 ID:x/ymQGEV0
>>952-3
少し前くらいからいるよね。私は勝手ながら喪男認定してる。

バンドの件は渡の冒険というか自立の流れだと思ってる。
バイオリン職人なんていくら修行しても足りないのが現実だろうけど、
その辺はまあ子供向け設定で。
955可愛い奥様:2008/04/15(火) 20:36:55 ID:sTdsNyZy0
>>947
パパンのバイオリンを超えるんだ!
 ↓
君のバイオリンを作りなさい
 ↓
僕のバイオリンってなんだろな
 ↓
自分探しレッツゴー!

てな感じかなと思った。
956可愛い奥様:2008/04/15(火) 20:38:30 ID:WZOklhpcO
>>954
誰だよって思ったら私かい。
フツーに子持ちの既女。小1と6年の母ですが何か?
書き込み後にネカマチックな文体になったと気付いたけど、まあいいかと
思っていたらネカマ認定かいな。

別に毎回見ているし、その上でヒーローとしての格好良さを感じられないと
思ったから書いただけ。
マンセーしかここは受け付けないの?
957可愛い奥様:2008/04/15(火) 20:44:04 ID:WZOklhpcO
>>955
自分探しか。
厨二病ぽいなぁ。


荒れてきたのでロムに徹します。
荒らすつもりも、アンチで叩きたいつもりもないので。
でもネカマ扱いは悲しかったな。
皆様失礼しました。
958可愛い奥様:2008/04/15(火) 21:03:45 ID:x/ymQGEV0
>>956-7
いや私は950みたいな奴を指したつもりだったが、
誤解受けるような書き方してたらごめんなさい。

言いたい事はほぼ同意出来るさ。
959可愛い奥様:2008/04/15(火) 21:09:47 ID:DHADWdDq0
厨二病とか>>944みたいな事言いながら荒らしじゃないと言われてもね…。
アンチじゃないなら脱落しそうとか宣言しないで脱落してればいいのに。

マンセーしか受け付けないわけじゃないけど、
ここにはキバファンもいるんだし、そういう言葉遣いがしたいなら
特板のアンチスレの方があってると思うよ。
960可愛い奥様:2008/04/15(火) 21:18:34 ID:kFUW8N7P0
まぁちょっと変な人ではあったなw
でも自分の好きな作品に批判的なレスがあっても、
狂儲みたいなレスもスルーすりゃいいじゃん。

恐竜大陸行ったら、ほんの少しだけど
ウルトラ怪獣がいたよw
子供は恐竜も怪獣も好きだから喜んでた。
余談だが会場にディスプレイされていた
「来場した子供達が塗った恐竜塗り絵」のほとんどが
恐竜キングの色に塗られていた。刷り込みコワス
961可愛い奥様:2008/04/15(火) 22:56:54 ID:Ko9SnkSgO
>>960
さすが一億枚刷ってるだけあるな!
恐竜キング。
962932:2008/04/15(火) 23:12:57 ID:Hn7CBlhG0
キバ好きだけど、>>944ぐらい普通の意見だと思ってたから、私も>>958と同意だわ。
当初数話で脱落するかもと思ってたけどトーチャンが活躍しだしておもしろみが増してきた。
おとやが変身する?と言われる来週あたりからまた面白くなりそうだ。

ギンジロー号狭くない?と書いたものですが、そっか、そういえば中は広かったっけ。
963可愛い奥様:2008/04/15(火) 23:40:33 ID:uQXA687E0
バイオリンもベースも弦楽器だし、特に疑問には思わなかったな
むしろさすがバイオリン弾きなれてたおかげでベース習得早ーい!と感心していたw
しまいにはギターやベース作成の名職人に化けたりして?
964可愛い奥様:2008/04/16(水) 00:29:41 ID:8FyOQ+xL0
>>963
そりゃぁ……特撮史に残る作品になるな
965可愛い奥様:2008/04/16(水) 06:26:41 ID:PUcBWNN20
渡は今までバイオリンに拘っていたのではなく
バイオリンしか知らなかったんだよね。
966可愛い奥様:2008/04/16(水) 08:28:15 ID:xx8ioCvT0
>>956
変な人扱いされてたのは950のような人。

でもジタジタしてしまったあなたもなんだか妙な人に仲間入りだ。
967可愛い奥様:2008/04/16(水) 08:46:40 ID:x08ZQQ4h0
         [ニ@ニ]  . ノノハミ.. < 侑斗!新スレまであと少しだ。なぜ荒れてるんだ?
         [ ゚◇゚ ] ル`□´#ハ  < シラネェヨ!朝から走らせんな!
         O┬O ) O┬O )
  キコキコ   ◎┴し'──┴し'-◎ ≡ 

968可愛い奥様:2008/04/16(水) 08:47:11 ID:KltRak8S0
>>965
だよね、ロック知らないのか?って言われてたし。
とにかく父のバイオリンを超えることしか頭になかったんだろう。
バンド始めたのも、友達が静香ちゃん(6歳下)しかいないみたいだし
友達出来て嬉しかったんじゃないかなと思ってた。

自分も脱落しそうだったけど、名護さんが「世界の長」とか言い出して
見所キャラに変身してきたのでwもうちょっと見る。

>>960
恐竜大陸行ってきたよ。娘が恐竜好き、付き合いで行った恐竜<怪獣の息子が
出口で一番大興奮してた。「ゼットンだーーー!!」
969可愛い奥様
キバって主人公の陰陽・軽重が逆だけど、
登場キャラのフォーマットがシャンゼリオンと基本的に同じなんだな